第22回参議院選挙総合スレ264

このエントリーをはてなブックマークに追加
952北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/11(水) 16:49:09 ID:pumu81Fu
>>950
民主化というのが、本当に国民のためになるようにして欲しいですな
953神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/11/11(水) 16:51:06 ID:BfTMDagO
>>952
ほんとにそうですね。
一朝一夕には難しいでしょうが…
954大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/11(水) 16:51:54 ID:TqKo2wFd
【事業仕分け速報】診療報酬は見直し
政府の行政刷新会議の作業グループは11日、事業仕分けで、診療報酬について、収入の高い
診療科の報酬見直しや、開業医と勤務医の収入格差平準化が必要として「見直し」と判定した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091111/plc0911111601013-n1.htm
955無党派さん:2009/11/11(水) 16:55:41 ID:8SRfzxiP
>>950
中国が国内精一杯で援助できなくなったからだな。
どうせやるならアフリカの方が効率がいいし。
956北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/11(水) 16:55:44 ID:pumu81Fu
ガソリン、1リットル5円減税=温暖化対策税で税率案−環境省

 環境省は11日の政務三役会議で、ガソリンなど化石燃料に課税する地球温暖化対策税(環境税)の税率案を決定した。
現行のガソリン税率は1リットル55.84円だが、暫定税率を廃止して環境税を導入した後の税率を50.84円と設定。現行より5円の減税となる。
近く政府税制調査会に提案し、2010年度の導入を目指す。
 環境税は、二酸化炭素(CO2)排出抑制のため、ガソリンや軽油、灯油などすべての化石燃料を対象に課税する。
税率は原則炭素1トン当たり3900円としたが、石油石炭税の負担が軽い石炭や、消費者の負担能力があるガソリンについては税率を上乗せした。
税収は2兆円を見込み、地球温暖化対策向けの政策や減税に優先的に充てる。(2009/11/11-13:38)

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009111100489
957無党派さん:2009/11/11(水) 16:58:45 ID:AjuV24jK
>>940
明治時代に作られた日本の私学は、キリスト教に影響された学校が多い。

小沢さんの母校、慶應大の建物に、
「天は人の上に〜」の言葉がラテン語で彫ってある。
958無党派さん:2009/11/11(水) 17:02:49 ID:9HbR26Wh
俺達の青山さん 
市橋事件やバラバラ事件は社会の根っこに
自分さえよければいいという雰囲気があるから
959弱小公自野党禍津YHVH大神官 ◆1D.es.SOKA :2009/11/11(水) 17:04:23 ID:GRLmsMPG
クックック・・・

行政刷新会議で柔道整復師の不正請求問題をやってるな
ネット生中継で第二会場だが
960無党派さん:2009/11/11(水) 17:04:46 ID:Q+HOso4v
【雇用】手に職を…厳しい就職事情で、専門学校などへの進学に切り替える高校生が増加 山梨 [09/11/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1257423335/l50
961無党派さん:2009/11/11(水) 17:14:17 ID:tBxM1+k6
>>960
なんかデジャヴ・・・・

手に職とやらを身に着けても
「実務能力が、、、」とか「即戦力が欲しいので。。。。」とか
言われて、結局はその能力を活かす事が出来ずに
フリーター、派遣に身を落としていった世代があったな。。
962弱小公自野党禍津YHVH大神官 ◆1D.es.SOKA :2009/11/11(水) 17:14:58 ID:GRLmsMPG
クックック・・・

行政刷新会議の第二会場のネット生中継の柔道整復師の不正請求問題は聞いていると、説明している方も質問している方も素人っぽい
ほとんどは犯罪者だと認めたくないんだろうな
どんどん絞って構わないだろうに
963左巻 ◆mooN.KttY. :2009/11/11(水) 17:17:58 ID:qLT9QXjm
>>960
見かけの失業率を落とすマジックだな。
964無党派さん:2009/11/11(水) 17:23:19 ID:xmppk+fi
関テレ アホ山

中国3泊 日本1泊 ww

中国とフランスが連携してサミットから日本外しw
965無党派さん:2009/11/11(水) 17:25:13 ID:0y4meGVS
おもちゃの拳銃を持っていたということは所持金が無くなったら強盗しようと思っていたのだろう、市橋くん

罪を重ねる前に逮捕されて良かったじゃないか(もしかしたら日雇いで働く前に強盗をしちゃってるかもしれないが)。

親の愛に応えるためにも、すべて正直に話をして罪を償い、リンゼイさんのために祈りなさい。
966しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/11/11(水) 17:25:42 ID:EmMtpN0D
>>961
それって確か
「大学進学より専門学校とかで手に職を付けたほうが就職できる」
って言われた時代じゃなかったかな
(自分が大学進学する時は周りからよく言われた)

ホント、>>960みたいなニュースは暗い影を落とすなぁ
967しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/11/11(水) 17:27:42 ID:EmMtpN0D
次スレ無いなら立てるぞ
968沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2009/11/11(水) 17:28:23 ID:saUuZnvv
読谷ひき逃げで身柄引き渡しを要請 県民大会実行委代表
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-152664-storytopic-53.html
 【東京】「辺野古への新基地建設と県内移設に反対する県民大会」実行委員
会共同代表の翁長雄志那覇市長、伊波洋一宜野湾市長らは11日午前、外務省
に武正公一副大臣を訪ね、県内移設に反対する大会決議文を手渡した。
 読谷村で7日に発生した米兵の関与が疑われているひき逃げ死亡事件に関し
ては、起訴前の身柄引き渡しを求めるよう要請した。共同代表によると、武正
氏は「米側に捜査協力を求めていきたい。早い対処を望みたい」などと述べる
にとどめた。【琉球新報電子版】
969しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/11/11(水) 17:32:04 ID:EmMtpN0D
駄目だった…誰かバトンタッチ つノ
970無党派さん:2009/11/11(水) 17:32:08 ID:p1LeQyPg
アンカー 青山が外国人参政権解説 
971沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2009/11/11(水) 17:33:29 ID:saUuZnvv
立ててみる
972無党派さん:2009/11/11(水) 17:35:17 ID:p1LeQyPg
青山、参政権可決で、対馬・沖縄だけではなく大阪・東京にもチャイナタウン化する
973沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2009/11/11(水) 17:35:45 ID:saUuZnvv
974空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2009/11/11(水) 17:36:07 ID:6yuDY+qS
>.>960
うちが現役大学生の頃は大卒から専門学校にスケープする奴がいたからな
若年化しただけで何の驚きもない
975空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2009/11/11(水) 17:38:35 ID:6yuDY+qS
>>955
ミャンマーはインド洋を睨む絶好の位置にあるから
軍事政権を見限ることはまずないだろうけどね
976北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/11(水) 17:38:59 ID:SKi3u6tS
>>973
お疲れさまです
977無党派さん:2009/11/11(水) 17:39:45 ID:9HbR26Wh
俺達の青山さん今日は一段と酷使化した演説だったな…
978沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2009/11/11(水) 17:40:10 ID:saUuZnvv
青山のwikipediaのページはいつ見てもウザい。
979龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/11/11(水) 17:41:07 ID:Gw7zdf2/
>>973
乙ぜよ♪
英雄だ!
基地は国外へ行け!
980しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/11/11(水) 17:42:32 ID:EmMtpN0D
>>973
よかったよかった

では記念にみんなでゴーヤーチャンプルー食べようw
981無党派さん:2009/11/11(水) 17:44:37 ID:NVnhDwzP
>>934
あの番組はそろそろ共産党支持を鮮明にした方がいいと思うんだ
リベラル派の出演陣も番組の姿勢、選別されるリスナーメールに
だいぶ引いてる
982北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/11(水) 17:46:33 ID:SKi3u6tS
ゴーヤチャンプルとビールはセットでいただきたいw
983沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2009/11/11(水) 17:49:50 ID:saUuZnvv
>>982
もちオリオンでね。
984しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/11/11(水) 17:52:07 ID:EmMtpN0D
>>974
そういう人も居たんやね。
なんか専卒の方がスペック高いみたいな風潮というか錯覚(?)があった

>>982
www
ちなみにゴーヤは夏の野菜なんだけどね…w
985大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/11(水) 17:52:53 ID:TqKo2wFd
河野氏らが政策グループ=自民
自民党の河野太郎衆院議員ら中堅・若手議員は11日、党本部で「新世代保守を確立する会」を旗揚げ
し、初会合を開いた。党再生に向け「保守政党としての新たな理念」を確立し、政策提言を目指すとし
ている。参加議員10人全員が先の総裁選での河野氏の推薦人で、党内には「事実上の河野グループ」
との見方もある。
 
会合には、大村秀章、世耕弘成、山本一太各氏らが出席。山本氏はあいさつで「誰か特定の政治家を
『ポスト谷垣(禎一)総裁』の候補者に立てようかという意図の会ではない」と述べた。今後も賛同者
を募り、月2回のペースで会合を開く予定。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009111100797
986シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/11/11(水) 17:54:14 ID:ddWgS4Y8
>>985

> 今日の初会合にはジャーナリストの田原総一朗氏を招き、自民党の再生について議論しました。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4281069.html
987無党派さん:2009/11/11(水) 17:55:41 ID:tBxM1+k6
>>966
資格商法なんてのも、その流れで活発になったような。。
実務を伴わない資格持ちなんて、実は殆ど評価されないんだけどね。

ガキの頃から、勉強して良い学校に入らないと将来苦労すると脅されて
必死に勉強して良い大学に入るも、卒業時が大不況で
夢見た「安定した職場」への就職困難。

それで、大学院だの専門学校だのに行って、専門知識を付けても
純正新卒>実務を経験した素人>>>>>実務を伴わない資格持ち
だからな。

これでよく、学歴信仰が続くもんだと思う。
988大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/11(水) 17:55:57 ID:TqKo2wFd
【事業仕分け速報】「農業農村整備事業」は縮減、自治体移管
行政刷新会議は11日午後の事業仕分けで、農林水産省の「農業農村整備事業」のうち、かんがい排水事業
については予算縮減、集落排水事業については自治体に委ねるべきと判定した。かんがい排水の予算縮減率
は20%程度にするべきとの意見が最も多く、「コスト削減を一層進めるべき」とした。
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091111/fnc0911111733026-n1.htm
989シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/11/11(水) 17:57:47 ID:ddWgS4Y8
2010知事選ながさき:民主党「密室で候補者選び」 高比良氏、批判 /長崎
◇推薦願の高比良氏、国会議員団を批判
任期満了に伴う知事選(来年2月4日告示、同21日投開票)で、自民県連は藤井健副知事(50)に出馬
要請する方向で調整を始めた。一方、民主党では、同党県議の高比良元氏(57)が10日、インターネット
上の自らのブログで、民主党の県知事選候補者選びを「数名の議員による密室の中で行われている」
と批判し、無所属での立候補も検討していることを明らかにした。【阿部義正】

高比良氏は知事選に出馬する意向を示しており、党県連に推薦願も出している。しかし、民主党は、県
選出国会議員団(8人)が独自候補の選定作業を進め、現在は県内出身の若手官僚が最有力となっている。

高比良氏はブログで「ほとんどの県民は彼らの名前など知らない。県政の推進にあたってのビジョンや
政治的手腕についても全く不透明」と批判。党に対抗し、「今のやり方で彼らに決定した場合、無所属で、
県民のために、自ら身を捨てて戦う」と記した。

今後は、自民党県連の藤井副知事出馬に向けた説得工作や、高比良氏と同様に民主県連に推薦願を
出している、前ルーマニア大使の東良信氏(61)、県議の押渕礼子氏(71)の動向も注目されそうだ。
http://mainichi.jp/area/nagasaki/news/20091111ddlk42010508000c.html
990無党派さん:2009/11/11(水) 17:58:11 ID:ZO0FRGD6
大村秀章、世耕弘成、山本一太

この三兄弟は無駄に選挙が強いから困る
991無党派さん:2009/11/11(水) 17:59:21 ID:b2i1dlhK
女性会館はどうなった?
全国に女性センターを作るハコモノ行政が
公明党の利権になってたのは公然の秘密。
992無党派さん:2009/11/11(水) 18:01:47 ID:ZO0FRGD6
あぁ大村さんは比例復活だったかw
993北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/11(水) 18:02:23 ID:SKi3u6tS
>>991
収益改善を前提に継続
994無党派さん:2009/11/11(水) 18:02:45 ID:Q+HOso4v
hh
995左巻 ◆mooN.KttY. :2009/11/11(水) 18:03:20 ID:O3V7cuLI
DVシェルターと女性専用簡易宿泊所に改装しちまえ。
996無党派さん:2009/11/11(水) 18:03:25 ID:KGFmstCx
診療報酬の削減はやっちゃいかんだろ。
997空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2009/11/11(水) 18:05:20 ID:6yuDY+qS
規制はいつになったら解除になるんだろうか・・・
998無党派さん:2009/11/11(水) 18:05:56 ID:Q+HOso4v
h
999無党派さん:2009/11/11(水) 18:06:49 ID:Q+HOso4v
j
1000無党派さん:2009/11/11(水) 18:06:54 ID:yEiXeotq
事業仕分けネット生中継、数千人接続もパンク回避
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20091111-OYT8T00720.htm

行政刷新会議『事業仕分け』中継実況スレ2
http://atlanta.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1257920503/
9:30〜18:40
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。