第22回参議院選挙総合スレ262

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第22回参議院選挙総合スレ261
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1257680004/
テンプレ・過去ログ: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
避難所: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
.
【ルール】
○他人を××信者等と決め付け、罵倒しないこと。
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさないこと。
○荒らし・キチガイ・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで。
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様。
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など。
.
900以降で最初に宣言した方が次スレ立てを。(テンプレは http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/ からコピペで)
★★TV実況等は↓で。実況禁止は2chすべての掟です★★
国会・地方議会・選挙実況板: http://atlanta.2ch.net/kokkai/
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/11/09(月) 20:21:24 ID:9vGVZ/FR
>>1
3シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/11/09(月) 20:38:05 ID:HsPd65h6
新スレあげ
4無党派さん:2009/11/09(月) 20:39:22 ID:wtJlyVDx
乙したラムネ、ありがとラムネ♪
5中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/09(月) 20:39:47 ID:UeNxyPeD
6神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/11/09(月) 20:42:24 ID:6LdFrMOd
>>1さん酸素分子

島根の大学生惨殺事件は、ひどいですね…
7炎の家 ◆Zo28GZObfA :2009/11/09(月) 20:42:26 ID:VRMAu4uw
>>1
乙ぜよ♪
岡山征服♪♪♪♪♪♪
8(´Д`;)ハァハァ党代表@携帯 ◆Frn4wTNV/A :2009/11/09(月) 20:42:27 ID:aNuqk12L
>>1
7mKlpfDhたん(´Д`;)ハァハァ
9無党派さん:2009/11/09(月) 20:42:42 ID:wtJlyVDx
長澤まさみの美脚大賞受賞は納得がいかん!
10炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/09(月) 20:42:42 ID:mXCBAyMd
>>5
このイラストは…
11中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/09(月) 20:42:52 ID:+tUMsmpT
>>1



継続は力なり
12神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/11/09(月) 20:43:04 ID:6LdFrMOd
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091109-00000766-yom-pol
民主・山岡氏にSP、発言に抗議殺到で
13山口男 ◆GHap51.yps :2009/11/09(月) 20:43:24 ID:k9yRADB+
>>10
なにっ、知っているのか雷電!
14中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/09(月) 20:43:34 ID:+tUMsmpT
>>10
この前、裁判員に「似すぎて個人が特定された」って抗議されたからその対策じゃね?w
15無党派さん:2009/11/09(月) 20:44:11 ID:Z+4R3Ll7
判事はのりぴーに判決主文を復唱させたらしいがかなりのSだな
16無党派さん:2009/11/09(月) 20:44:31 ID:wtJlyVDx
外国人参政権の法案は政権が実績を積んでからにしろよ。
なんか政権が生き急いでいるぞ。
17山口男 ◆GHap51.yps :2009/11/09(月) 20:44:32 ID:k9yRADB+
>>12
>党内からは「山岡さんも『党内ナンバー3』の座を確立し、まんざらでもないのでは」と冷やかしの声も漏れている。
これは手厳しいのうw
18炎の家 ◆Zo28GZObfA :2009/11/09(月) 20:44:33 ID:VRMAu4uw
1000取ったどー♪
当選して
国会議員だぁ!
19無党派さん:2009/11/09(月) 20:44:49 ID:d7eaUc8P
【丙午】

丙(ひのえ)は陰陽五行で「陽火」
午も「陽火」

「陽」は男を表す 「火」は激しい気性の属性

したがって 男のような激しい気性が女性にダブルで属するのは凶事とされた
20無党派さん:2009/11/09(月) 20:45:35 ID:GbJjhRoK
>>14
いやこの場合特定も何もw
21無党派さん:2009/11/09(月) 20:46:02 ID:wtJlyVDx
>>19
そんな説明はいらんし、わっちとはナンノ関係もない。
22炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/09(月) 20:46:06 ID:mXCBAyMd
>>18
公明から乙
23無党派さん:2009/11/09(月) 20:47:13 ID:FMWVAMzL
>>1乙です
24炎の家 ◆Zo28GZObfA :2009/11/09(月) 20:47:14 ID:VRMAu4uw
>>19
じゃじゃ馬だ♪♪

オカルト板での、俺のハンネは
炎の馬♪♪♪♪♪
25ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/11/09(月) 20:47:22 ID:9vGVZ/FR
ジャーマンが党No.3とか何の冗談だよ
26無党派さん:2009/11/09(月) 20:47:37 ID:lqGOUGmf
まあ、山岡さんは小沢さん亡き後の民主党のボスだからね。
当然のことだ。
小沢派は山岡派として、民主党を仕切っていく。
27無党派さん:2009/11/09(月) 20:47:50 ID:7mKlpfDh
コヴァ香具師の麻原初公判の実録記なんかは面白かったなあ
まだ教科書問題なんぞに手を出す前
28無党派さん:2009/11/09(月) 20:48:06 ID:wtJlyVDx
>>24
炎の車に変えろボケ
29炎の家 ◆Zo28GZObfA :2009/11/09(月) 20:48:29 ID:VRMAu4uw
>>21
秘書で来てくれ
なんぼなんでも
出すさかいに♪♪
30無党派さん:2009/11/09(月) 20:48:34 ID:VsKXvDOm
>>12
山岡は釣り師。
ネトウヨが入れ食いだなw
31無党派さん:2009/11/09(月) 20:49:07 ID:lqGOUGmf
ポスト鳩山は平野がひそかに狙っている。
あいつは、自分を小泉政権の福田康夫のように思ってるからね。
32無党派さん:2009/11/09(月) 20:49:19 ID:O27AECPD
ジャーマンをシューマンと読んでしまった。
33炎の家 ◆Zo28GZObfA :2009/11/09(月) 20:49:22 ID:VRMAu4uw
>>22
いーやーだーああああああああああああああああああああああ
34無党派さん:2009/11/09(月) 20:49:28 ID:r1AB9M/q
>>26
すぐに瓦解思想ではあるが>山岡派
35無党派さん:2009/11/09(月) 20:50:01 ID:DryM1BM6
山岡が党3位で大丈夫なのかw
36 ◆FvsmLa7tQQ :2009/11/09(月) 20:50:12 ID:6lDQr+yK
>>1
乙です。



サンデー毎日

☆普天間問題、米国に嫌われ岡田外相「総理の椅子は10%」
☆「岡田」が「辺野古移設」を嫌う理由…普天間問題の闇

(2009年11月10日発売)
37炎の家計:2009/11/09(月) 20:50:13 ID:7mKlpfDh
ぽっぽが倒れた場合の民主党版5人組
そこで後継に推薦される山岡
38ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/11/09(月) 20:50:23 ID:9vGVZ/FR
>>26
寝言は寝てから言ってくれ

邪魔岡なんてただの腰巾着じゃねーかよ
一回選挙区勝ち抜いただけでこの増長ぶり


本当、大概にしろよ
39無党派さん:2009/11/09(月) 20:50:32 ID:wtJlyVDx
山岡は小沢の1歳年上である事実をご存じないみたい。
40炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/09(月) 20:50:51 ID:mXCBAyMd
>>33
あれ,創価の中学生に(ry
41無党派さん:2009/11/09(月) 20:50:57 ID:VsKXvDOm
>>33
龍馬は大作に忠誠を誓って創価から出るのかw
42シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/11/09(月) 20:51:43 ID:HsPd65h6
「弱き者の味方忘れずに」看護連盟が自民支持を堅持へ
2009.11.9 20:36
日本看護連盟は9日、来夏の参院選の組織内候補の公認を自民党に申請した。申請したのは、南野
(のおの)知恵子元法相(73)の後任となる新人の高階(たかがい)恵美子氏(45)。高階氏は申請後、
記者団に対し「看護連盟はこれまで通り自民党支持だ」と強調した。その上で「(野党である)不安は
まったくない。私たちは『弱き者の味方』を忘れずにいきたい」と述べた。

これまで自民党が行ってきた参院選は、一部の著名人を除けば組織内候補を擁立した業界団体票が
支えてきた。しかし、自民党が8月の衆院選に敗北、野党に転落すると、日本歯科医師連盟が自民党
からの擁立見送りを決めたり、日本医師連盟が支援の白紙撤回の方針を決定したりと、団体の自民党
離れが進んでいる。 自民党は6日に党内に設置した政権構想会議がまとめた第1次勧告で、特定
地域で集票できる比例代表候補者の擁立の検討を盛り込んだ。衆院選で落選した荒井広幸氏(現改
革クラブ)が福島県で半分以上、衛藤晟一氏が大分県で28%をそれぞれ集めて参院選で当選した例
がある。

谷垣氏らは9日から、元議員との懇談会を始めた。党改革への意見を聞くだけでなく、参院選対策も
念頭に置いているという。

ただ、執行部の方針に、参院の若手は「参院が衆院のうば捨て山になる」と不満を示し、ベテランも
「意味がない」としている。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091109/stt0911092037007-n1.htm
43炎の家 ◆Zo28GZObfA :2009/11/09(月) 20:51:51 ID:VRMAu4uw
>>28
家を燃やすか?
って、突っ込んで欲しかった…
火宅の人か、とか……
44中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/09(月) 20:52:11 ID:UeNxyPeD
>>31
冗談は止めてくれ。
こいつが総理になったら日本脱出も考える。
45無党派さん:2009/11/09(月) 20:52:29 ID:lqGOUGmf
>>39
金丸は角栄より四つ年上だったよw
46無党派さん:2009/11/09(月) 20:52:55 ID:FBeU9qsl
>>30
おかげで警視庁まで釣られたがなw
47シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/11/09(月) 20:53:08 ID:HsPd65h6
10月のインド洋給油は1回 海自、新テロ特措法で最少
海上自衛隊がインド洋で行っている給油活動の10月の実績はドイツ艦艇に対する1回だけだったこと
が9日、防衛省の発表で分かった。昨年2月以降の新テロ対策特別措置法に基づく給油では最少と
なった。

防衛省は(1)給油相手の大半を占めるパキスタン艦艇があまり活動しなかった(2)他国艦艇の一部
がアデン湾の海賊対策に移った―と説明しているが、来年1月の新テロ特措法の期限切れに伴う
海自部隊の撤収が迫る中、給油のニーズが減少している可能性もある。

海自は2001年12月に始まった旧テロ特措法に基づく活動では794回の給油を実施したが、民主党
などの反対で07年11月に法律が失効。新法の成立で再開した昨年2月から先月までは129回で、
月平均約6回の給油を行い、58回をパキスタンが占めた。

新法に基づく給油は昨年6月には月11回に上ったが、今春以降は減少傾向となり、今年9月までの
半年は5〜7回で推移、先月は最少の1回だった。
2009/11/09 20:43 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009110901000852.html
48炎の家 ◆Zo28GZObfA :2009/11/09(月) 20:53:24 ID:VRMAu4uw
>>37
うわ、そのハンネ…
うわぁ
49無党派さん:2009/11/09(月) 20:53:25 ID:KGmc8aJa
今日もチーム世耕が詭弁・揚げ足取りで24時間体制で活動中。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1256737907/

チーム世耕は経済板全体、政治板の不良債権スレで暴れまくっているから乗り込んで制裁を食らわせよう。
50ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/11/09(月) 20:53:54 ID:9vGVZ/FR
>>42
弱き者の味方って、何か矛盾してる気がしてならない訳だが
51炎の家 ◆Zo28GZObfA :2009/11/09(月) 20:54:33 ID:VRMAu4uw
>>40
しくしく(;_;)
誤解だ……………♪
52山口男 ◆GHap51.yps :2009/11/09(月) 20:54:43 ID:k9yRADB+
権力の犬が、下野すれば弱者の味方とはよく言ったものだ

おっと、筆が滑ったな
53炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/09(月) 20:55:09 ID:mXCBAyMd
あれ,創価婦人部だったか?
54無党派さん:2009/11/09(月) 20:55:10 ID:wtJlyVDx
あのクソガキーッ、シベリア超速報板にクソスレたてやがった。
55無党派さん:2009/11/09(月) 20:55:41 ID:7fqDyAau
政治家の世界って役職を抜きにすれば
永田町でのキャリアが長い方が偉いのかねぇ?

麻生が小沢に敬語だったしw
56無党派さん:2009/11/09(月) 20:55:51 ID:6lDQr+yK
>>15
同意。
美人タレントに言わせてみたかったんだろうな。

変態裁判官。
57シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/11/09(月) 20:55:55 ID:HsPd65h6
山岡は昭和18年生まれ、
小沢は昭和17年生まれ。
58無党派さん:2009/11/09(月) 20:56:02 ID:Zd0Cm/7u
どれ、類さんでも見るべか。
59無党派さん:2009/11/09(月) 20:56:03 ID:wtJlyVDx
>>52
たまには滑らないところも見せておくれよ。
60無党派さん:2009/11/09(月) 20:56:05 ID:GbJjhRoK
>>42
確かに弱者=今の自民の味方ってことかw
61無党派さん:2009/11/09(月) 20:56:32 ID:lqGOUGmf
>>31
あり得ないことじゃないね。
菅、岡田、前原に対して、平野、山岡は利害一致で、鳩山派、小沢派で主導権を
握ろうとするでしょ。
鳩山、小沢が消えた後はものすごいカオスになるよ。
62無党派さん:2009/11/09(月) 20:56:47 ID:7mKlpfDh
看護連盟の定義する弱き者ってレクサス町長とかのことか?
63炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/09(月) 20:57:10 ID:mXCBAyMd
ちなみにのりP裁判は,予定調和過ぎてつまらん。<懲役1年6月,執行猶予3年
64無党派さん:2009/11/09(月) 20:57:24 ID:lqGOUGmf
65無党派さん:2009/11/09(月) 20:57:24 ID:wtJlyVDx
>>57
ありゃ逆だったかorz
66無党派さん:2009/11/09(月) 20:58:00 ID:eAOgMSZ1
地方議会や首長選の強さを見ると自民=弱者ってのは違うと思う・・・
旧体制派ってことだろ
67中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/09(月) 20:58:01 ID:+tUMsmpT
>>24
河馬、中坊の種馬と呼ばれたくなかったらちょっと黙ってろ。
68炎の家 ◆Zo28GZObfA :2009/11/09(月) 20:58:23 ID:VRMAu4uw
>>53
先生こそ
今まで、スレに来ないで
まさか、教え子に…
69無党派さん:2009/11/09(月) 20:58:34 ID:6lDQr+yK
>>43

檀ふみ、乙
70中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/09(月) 20:59:16 ID:+tUMsmpT
>>63
そりゃ、被告が有名人だったってだけで普通の麻薬所持使用案件だし。

事件としてはお塩の方が重大なはずなんだが。
71無党派さん:2009/11/09(月) 20:59:22 ID:d7eaUc8P
女って「バカ」だな>「弱者の見方」w
72無党派さん:2009/11/09(月) 20:59:52 ID:7fqDyAau
+の山岡スレはええww
+であんな速いのは見たことないわw
73無党派さん:2009/11/09(月) 21:00:09 ID:mHd8U62J
>>61
小沢鳩山がいなくなったら前原菅黄門が切り崩したい放題すると思うが。
主流派にまとまる核があるんだろうか?
74炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/09(月) 21:00:15 ID:mXCBAyMd
>>68
教え子に勉強教えてた…何の問題もないな。
75炎の家 ◆Zo28GZObfA :2009/11/09(月) 21:00:18 ID:VRMAu4uw
>>57
いい仕事する美人だ♪
けこーんして下さい♪♪♪♪♪♪
76無党派さん:2009/11/09(月) 21:00:29 ID:72lbyFvB
清和会所属という理由だけで法務大臣になれた南野
77無党派さん:2009/11/09(月) 21:01:13 ID:wtJlyVDx
檀ふみと阿川佐和子はなんで結婚しないのでしょうネェ?
それを考えると夜も眠れないの。
78無党派さん:2009/11/09(月) 21:01:46 ID:6lDQr+yK
>>68

二次元専門だから大丈夫だろ
79無党派さん:2009/11/09(月) 21:02:00 ID:lqGOUGmf
>>73
山岡さん、平野さんの力量をみくびってはいけない。
特に山岡さんは小沢さんを継ぐ大器なんだよ。
80中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/09(月) 21:02:13 ID:+tUMsmpT
>>78
悟りを開いちゃったのか
81無党派さん:2009/11/09(月) 21:02:26 ID:Zd0Cm/7u
>>77
いい女は結婚しないもんだよ。
82無党派さん:2009/11/09(月) 21:02:27 ID:wtJlyVDx
>>57
功徳だと思って結婚してあげてください、龍馬と。
83炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/09(月) 21:03:01 ID:mXCBAyMd
>>78
おいおいw

>>80
どっちかというと,そっちに近いかもw
84中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/09(月) 21:03:43 ID:+tUMsmpT
>>81
まぁ、「しない」のか「できない」のかは……
85炎の家 ◆Zo28GZObfA :2009/11/09(月) 21:03:48 ID:VRMAu4uw
>>74
性教育は、先生の専門外の筈だが……
86無党派さん:2009/11/09(月) 21:04:15 ID:6lDQr+yK
>>77

檀ふみ … 独りでいたいらしい

阿川 … まだ諦めてないらしい
87無党派さん:2009/11/09(月) 21:04:22 ID:O0/Hf0AM
>>77
> 檀ふみと阿川佐和子はなんで結婚しないのでしょうネェ?


全盛期の檀ふみ人気はスゴカッタらしい。
88中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/09(月) 21:04:40 ID:+tUMsmpT
河馬が炎先生にケンカをふっかけたかw
89無党派さん:2009/11/09(月) 21:04:51 ID:cHNz6Ejk
北朝鮮ねたでひとつ。

絶対入国できないのはユダヤ教信者およびユダヤ人。これ豆知識な。
観光目的でもNG。
仮に隠して入国してそれがばれたら即抑留だから。
実際に過去、イギリス人で入国後にユダヤ教信者とばれて大変なことになったことがある。
だから世界の北朝鮮と貿易する会社はユダヤ関係者は絶対に担当には据えないよ。
まだ日本人の方が入国に際して融通が利く。

アメリカ嫌いな人もこのスレッドにいるだろうから・・・
90無党派さん:2009/11/09(月) 21:05:33 ID:lqGOUGmf
壇ふみも阿川も激しい失恋があったんだよ
それで結婚を諦めた
91無党派さん:2009/11/09(月) 21:06:23 ID:6lDQr+yK
>>87

ポスト藤純子、だったんだよ。
92熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/09(月) 21:06:29 ID:Jm/nk6mI
>>77

あんな人格の女だれが結婚したがるんだよw
93 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/11/09(月) 21:06:40 ID:17iSytWd
お、たまたまタックルつけたら今日は山際いるのかw
94無党派さん:2009/11/09(月) 21:07:53 ID:srRw9QGV
【性売春】 韓国 不景気で少女売春2倍増 【大国】

http://www.nicovide.jp/videos/nv2457733/
95無党派さん:2009/11/09(月) 21:07:54 ID:6lDQr+yK
>>92

あんな人格の熊五郎、誰が結婚したがるんだよ
96熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/09(月) 21:08:32 ID:Jm/nk6mI
>>95

精神的にも肉体的にも満足を帝京するよ、俺は
97炎の家 ◆Zo28GZObfA :2009/11/09(月) 21:08:38 ID:VRMAu4uw
>>88
調整型の俺は
ケンカは売らない♪♪
先生に媚びを売って
教え子の美人を紹介して貰う♪♪♪♪♪♪
98無党派さん:2009/11/09(月) 21:08:58 ID:Zd0Cm/7u
まあ、作家なんて、ヤクザな稼業だから。
そんな家庭で育てられた、娘なんて(ry
99無党派さん:2009/11/09(月) 21:09:06 ID:7mKlpfDh
>>96
沖永乙
100無党派さん:2009/11/09(月) 21:09:15 ID:6lDQr+yK
>>93

ジャーナリスト山際ったら「江夏豊」だったのになあ
101小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/11/09(月) 21:09:17 ID:mp7CCqYY
手嶋さんと白さんが頑張る。
102無党派さん:2009/11/09(月) 21:09:38 ID:wtJlyVDx
>>81
いいこと聞いた。
>>84
四の五の言わずに今すぐ自裁しろ。
103炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/09(月) 21:09:42 ID:mXCBAyMd
>>96
帝京って八戸市議のなんだっか?
104無党派さん:2009/11/09(月) 21:10:14 ID:itBbeeWD
タックルに香ばしい米ポチでてるな。
105小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/11/09(月) 21:11:06 ID:mp7CCqYY
>>102
柱子さんこんばんは?
106中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/09(月) 21:11:55 ID:+tUMsmpT
>>102
ちょっ、おまっ、そこで切れたら「出来ない」って言ってるようなもんじゃないかw
107無党派さん:2009/11/09(月) 21:12:54 ID:zHfMxLq9
タックルが米の工作に触れるのか。
108無党派さん:2009/11/09(月) 21:13:20 ID:7fqDyAau
民主が外国人参政権に力を入れるのは何でかな?

+なんかじゃ支持者を増やしたい利己的な目的と言われてるが
全国でたった60万人に地方選挙権だけ
しかも、推進してる党がいっぱいあるんじゃ、そんな意味無いよな

単なる理念の問題かねぇ?
109日経新聞男 ◆K.TafXgVKpDs :2009/11/09(月) 21:14:24 ID:xgi+B3QQ
鷺山なんて、インサイダー取引なんてあっさりやっていそう。
九州電力の株をとっととうっぱらっているんじゃないか?
110無党派さん:2009/11/09(月) 21:14:38 ID:lqGOUGmf
>>108
友愛の実行あるのみ。
公明党も友愛に包み込む。
111日経新聞男 ◆K.TafXgVKpDs :2009/11/09(月) 21:15:04 ID:xgi+B3QQ
>>108
政治献金がもっとほしいから
112無党派さん:2009/11/09(月) 21:15:07 ID:d7eaUc8P
自民党にも在日の方たちから金銭面で多大な支持を受けて当選している議員が多いはずですが
113無党派さん:2009/11/09(月) 21:15:37 ID:wtJlyVDx
八戸市議のなんだっけなんだっけ(ポン酢醤油のある家さ〜♪

>>105
よく判りもうしたな。

>>108
友愛じゃねーの。
114日経新聞男 ◆K.TafXgVKpDs :2009/11/09(月) 21:15:57 ID:xgi+B3QQ
>>112
妄想乙w
115無党派さん:2009/11/09(月) 21:16:32 ID:7fqDyAau
意外に自由党も外国人参政権賛成だったんだな
新進党や新生党はデータが見付からなかったけど

小沢の私見では、北朝鮮籍には与えるべきじゃないとのことだ
116中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/09(月) 21:17:16 ID:+tUMsmpT
>>108
地方自治ってもののとらえ方の問題じゃね?

>>113
最近は「ポン酢醤油」じゃなくて「うまい醤油」だぜ。
117北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/09(月) 21:18:00 ID:AWusAMoU
タックルも昔はアメポチ日本とか揶揄した番組作りしてたのに、変わったものだ
118無党派さん:2009/11/09(月) 21:18:00 ID:WWfl9+ut
>>108
公明に対する圧力行使では?
かの党の党是をとるか、自民党との協力路線を選ぶか。
119無党派さん:2009/11/09(月) 21:18:22 ID:xRPALs8A
>>112
森田健作とか酷かったね。
120無党派さん:2009/11/09(月) 21:18:27 ID:/T6ANC2t
一人一人の対応を解剖してみたら、ビックリするぐらい少ないかもよw >在日参政権反対派
みんな金は欲しい訳だし、在日との付き合いもあるし

自民党も党として反対出来ないで一人一人の対応になれば、在日に切り崩されるだろう
121無党派さん:2009/11/09(月) 21:18:28 ID:7mKlpfDh
90年ごろ文春が総連系パチ屋から社会党への献金叩いて、
それに自民が乗っかって大喜びで取り上げようとしたら
民団系パチ屋から自民への献金ブーメランになったでござるの巻
122炎の家 ◆Zo28GZObfA :2009/11/09(月) 21:18:48 ID:VRMAu4uw
アメリカ要らない
日本核武装!
自衛隊増強!
123無党派さん:2009/11/09(月) 21:19:25 ID:lqGOUGmf
竹下景子と石井苗子が出なくなってからタックルなんて見てない
124無党派さん:2009/11/09(月) 21:19:38 ID:G0BCyxb3
米軍基地ばっかクローズアップして、ミャンマーはスルー。
日本のマスコミはおかしいよ。
125北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/09(月) 21:19:46 ID:AWusAMoU
>>121
パチンコなんて警察利権だものね
126日経新聞男 ◆K.TafXgVKpDs :2009/11/09(月) 21:19:47 ID:xgi+B3QQ
>>108
在日の人は、自営業者が多く、自立心が強い人が多いから、選挙の時に
すごく力になるんだよ。だから、弱みを握られている。
127無党派さん:2009/11/09(月) 21:20:29 ID:wtJlyVDx
>>114
間髪入れない自民へのフォロー乙
>>123
竹下景子なんて毒にも薬にもならないだろ。
128炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/09(月) 21:20:38 ID:mXCBAyMd
最近,石井苗子みないなぁ…
129日経新聞男 ◆K.TafXgVKpDs :2009/11/09(月) 21:20:44 ID:xgi+B3QQ
>>125
馬鹿。チョン利権だろうが。警察が一部を掠めているだけ。
130無党派さん:2009/11/09(月) 21:20:48 ID:lqGOUGmf
在日の方がたの戦闘力はすごいよ〜
各界に実力者も多いし
131無党派さん:2009/11/09(月) 21:20:53 ID:O27AECPD
TVタックルはハマコウが出てくるようになってから自民ヨイショな気風になったらしい。
132中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/09(月) 21:21:18 ID:+tUMsmpT
>>120
んなもんほしがってる在日なんかほとんど居ないと思うけどなぁ

>>121
福田康夫に献金してたパチ屋は総連系じゃなかったかな
133シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/11/09(月) 21:21:26 ID:HsPd65h6
>>82
えええ・・・w
134無党派さん:2009/11/09(月) 21:21:45 ID:wtJlyVDx
>>128
裸の写真をばら撒かれたんだっけ?
135北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/09(月) 21:22:12 ID:AWusAMoU
たけし、大竹まこと、ヒロミがたばこ吸いながら話してたのも今は昔
136無党派さん:2009/11/09(月) 21:22:30 ID:lqGOUGmf
>>134
あれがなければ今頃国会議員だろうな
137日経新聞男 ◆K.TafXgVKpDs :2009/11/09(月) 21:22:55 ID:xgi+B3QQ
>>130
不動産業界の会長は、あっち系に渡ってしまったそうだw
138北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/09(月) 21:23:09 ID:AWusAMoU
>>129
無知乙
139炎の家 ◆Zo28GZObfA :2009/11/09(月) 21:23:31 ID:VRMAu4uw
アメリカが居なくなれば
北と戦争出来る!
1日で核武装して、次の日には、
北は蒸発して、地球上から消える
140無党派さん:2009/11/09(月) 21:23:31 ID:O27AECPD
龍馬はこのスレのティル・オイレンシュピーゲル。
141日経新聞男 ◆K.TafXgVKpDs :2009/11/09(月) 21:23:50 ID:xgi+B3QQ
>>131
ハマコウは視聴率取れるからだろw
142大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 21:24:01 ID:It5kszCg
「沖縄の現実を象徴」=ひき逃げ事件に社民幹事長
社民党の重野安正幹事長は9日の記者会見で、沖縄県読谷村で米軍関係者によるひき逃げとみられる
事件が発生したことについて「甚だ遺憾。まさに沖縄の現実を象徴する出来事だ」と指摘した。その上で
「だからこそわれわれは基地の整理・縮小を(米政府に)求めていかなければならない」と強調した。
 
重野氏はまた、米軍関係者による犯行の疑いが強まった場合の対応に関して「日米地位協定が発動され
ないよう強く求める」と述べ、容疑者の起訴前の身柄引き渡しを要求していく考えを示した。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009110900929
143中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/09(月) 21:24:02 ID:+tUMsmpT
>>133
悪いやつじゃないんだよ。
空気が読めないのと、考えが足りないのと、下半身が緩いのと、人格的に逝けてないのと、養育費の支払いが
大変なのと、公明党の選挙の手伝いに行ったことと、馬鹿なことに目をつぶれば。
144無党派さん:2009/11/09(月) 21:24:22 ID:a7mkR2SL
>>108
野党揺さぶり工作
野党がゴネる様だと提出するぞとちらつかせる

自民「国会会期延ばせ」
山岡「会期伸びるんなら外国人参政権も審議する余裕できるね」
自民「ちょっ!?・・・考えさせてくれ」
公明「おお!そうかそうか、会期延ばせ!自民ほらもっと要求しろこの役立たず」
自民「・・・あんたらとはやっとれんわ、要求撤回」
山岡「しめしめ、小沢先生見ててくれますかぁ♪」
145炎の家 ◆Zo28GZObfA :2009/11/09(月) 21:24:42 ID:VRMAu4uw
>>133
有り難うございます♪
ハネムーンはニュージーランド♪♪♪
146無党派さん:2009/11/09(月) 21:24:53 ID:k1YNT5RI
>>9
それよりも授賞式のタイツ姿の方が納得いかん、生足だろjk
147無党派さん:2009/11/09(月) 21:25:41 ID:wtJlyVDx
>>146
おっしゃるとおりだ。
本人の自信のなさの表れだろう。
148無党派さん:2009/11/09(月) 21:25:51 ID:7mKlpfDh
長澤もそのうち納豆クイーンになったりするんか?
149無党派さん:2009/11/09(月) 21:26:12 ID:O9NLPSKy
山際はあの話し方で賛同者を得られると思ってるのか。
少しはイシバを見習ったほうがいい。
150無党派さん:2009/11/09(月) 21:26:36 ID:6lDQr+yK
>>57


1953年7月14日生まれ(現大臣、呑まない)

1953年7月19日生まれ(元大臣、呑む)
151大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 21:28:29 ID:It5kszCg
行政刷新会議事業仕分け対象 第1ワーキンググループ分
【第1ワーキンググループ】
(内閣府)
○政府広報
○青少年健全育成に関する普及・啓発
○食育に関する普及・啓発
○少子化社会対策に関する普及・啓発
○高齢化社会対策に関する普及・啓発
○バリア・フリー・ユニバーサルデザイン推進に関する普及・啓発
○障害者施策に関する普及・啓発
○交通安全対策に関する普及・啓発
○犯罪被害者等に関する普及・啓発
○自殺対策に関する普及・啓発
○現場の出番創出モデル調査

152小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/11/09(月) 21:28:36 ID:mp7CCqYY
>>140
最後は死んじゃうんだよ、ティル。
153無党派さん:2009/11/09(月) 21:29:07 ID:hyRMdjvF
ここにも火宅の人ならぬ自宅の人はいそうだ。
154大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 21:29:21 ID:It5kszCg
(総務省)
○政策評価・行政評価の監視
○参議院議員通常選挙関係経費(開票作業等)
○参議院議員通常選挙の啓発活動に必要な経費
○明るい選挙推進委託費
○地方交付税交付金
○情報通信関係研究開発・実証実験・調査研究
○(独)情報通信研究機構運営費交付金
○安全・安心i―City推進事業
○ICT利活用型教育の確立支援事業
○情報通信分野のベンチャー企業支援
○ICT人材育成支援事業
○地域イントラネット基盤施設整備事業
○携帯電話エリア整備事業及び電波遮へい対策(電波利用共益費用)
○電波監視施設の整備・維持運用及び電波監視業務等の実施(電波利用共益費用)
○地上デジタル放送への円滑な移行のための環境整備・支援(電波利用共益費用)
○電波資源拡大のための研究開発等(電波利用共益費用)
○国勢調査の実施
○消防防災施設整備費補助金
○緊急消防援助隊設備整備費補助金

155無党派さん:2009/11/09(月) 21:29:26 ID:6lDQr+yK
>>135

懐かしい
156炎の家 ◆Zo28GZObfA :2009/11/09(月) 21:29:45 ID:VRMAu4uw
>>140
ペストで病死じゃん♪♪♪
157無党派さん:2009/11/09(月) 21:30:19 ID:GbJjhRoK
産経記者ってクオリティ高いなあ、いろんな意味でw
http://imaizumim.iza.ne.jp/blog/
158大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 21:30:34 ID:It5kszCg
(法務省)
○登記事項証明書の交付事務等の包括的民間委託の実施
○登記情報システムの維持管理
○裁判員制度の啓発推進

(財務省)
○財務省電子申請システム
○公務員宿舎建設等に必要な経費
○世界銀行ファスト・トラック・イニシアティブ教育計画策定基金
○世界銀行森林炭素パートナーシップ基金
○アジア開発銀行投資環境整備基金
○欧州復興開発銀行TAM・BASプログラム(中小企業経営指導)
○国税総合管理(KSK)システム
○(独)酒類総合研究所運営費交付金

(厚生労働省(公共事業))
○水道施設整備事業

(農林水産省(公共事業))
○田園整備事業
○海岸環境整備事業(農林水産省関係)
○農道整備事業
○かんがい排水事業
○農業集落排水事業
○里山エリア再生交付金
○水産基盤整備事業
○漁村総合整備事業
159中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/09(月) 21:30:47 ID:+tUMsmpT
>>135
干されたとの噂のヒロミ
実は、実業家として大成功。
タレントで食ってく必要がなくなったんだよな。
160無党派さん:2009/11/09(月) 21:30:49 ID:CeVJ25tc
ひどいネガキャン番組だな。今日のタックルは。
161炎の家 ◆Zo28GZObfA :2009/11/09(月) 21:31:07 ID:VRMAu4uw
>>143
ひでー…
orz
しくしく(;_;)
162大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 21:31:46 ID:It5kszCg
(国土交通省)
○国土交通大学校
○不動産市場の環境整備等推進経費
○建設市場整備推進費
○官庁営繕費
○地域公共交通活性化・再生総合事業(公共交通活性化総合プログラムを含む)
○「新たな公」によるコミュニティ創生支援モデル事業
○次世代自動車導入加速モデル事業
○地理空間情報活用サービスモデル実証事業
○休暇所得・分散化促進実証事業
○国土・景観形成事業推進調整費
○広域ブロック自立・成長事業
○国営公園の維持管理
○まち再生基金((財)民間都市開発推進機構)
○まち再生参加業務円滑化基金((財)民間都市開発推進機構)
○事業促進支援基金((財)民間都市開発推進機構)
○無利子貸付金((財)民間都市開発推進機構)
○民間都市再生基金((財)民間都市開発推進機構)
○市街地再開発事業
○都市・地域交通戦略推進事業
○都市再生推進事業
○まちづくり交付金
163炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/09(月) 21:32:38 ID:mXCBAyMd
今泉ワロタw
164炎の家 ◆Zo28GZObfA :2009/11/09(月) 21:32:43 ID:VRMAu4uw
>>153
うまい!
♪♪♪♪♪♪
165神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/11/09(月) 21:33:08 ID:6LdFrMOd
山際うるさいwww
166山口男 ◆GHap51.yps :2009/11/09(月) 21:33:33 ID:k9yRADB+
山際なんてチンコ芸人なんか見てるのか
167大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 21:33:43 ID:It5kszCg
○都市地域づくり推進費
○下水道事業
○河川改修事業
○直轄河川・直轄ダムの維持管理
○海岸環境整備事業(国土交通省関係)
○総合水系環境整備事業
○統合河川環境整備事業
○道路整備事業
○直轄国道の維持管理
○(独)住宅金融支援機構
○(独)都市再生機構
○整備新幹線建設推進高度化等事業費補助
○鉄道軌道輸送高度化事業費等補助
○バス運行対策費補助
○バス利用等総合対策事業
○離島航路補助
○(独)航海訓練所運営費交付金
○(独)海技教育機構運営費交付金
○港湾整備事業
○みなと振興交付金
○港湾環境整備事業
○空港整備事業(一般空港)
○空港周辺環境整備事業、教育施設等騒音防止対策事業
○関西国際空港株式会社補給金
○北海道総合開発推進調査費
○訪日外国人3000万人プログラム第1期事業
○観光を核とした地域の再生・活性化事業
168中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/09(月) 21:33:46 ID:+tUMsmpT
>>161
河馬め、全力でフォローしてやったのになんて言いぐさだ!
169無党派さん:2009/11/09(月) 21:34:02 ID:O27AECPD
山際澄夫と山際素男は親戚?
170北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/09(月) 21:35:57 ID:AWusAMoU
核兵器を持った軍事大国って…アメリカも
171小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/11/09(月) 21:36:03 ID:mp7CCqYY
壇ふみは中学のお弁当に太郎特製牛タンのシチューを持って来た、そうだ。
172無党派さん:2009/11/09(月) 21:36:10 ID:/pdGbRLT
山際とかウヨって人の話聞かないよねw
173大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 21:36:19 ID:It5kszCg
(環境省)
○廃棄物処理施設における温暖化対策事業
○循環型社会形成推進交付金
○国連大学拠出金(持続可能な開発のための教育10年構想事業費)
○環境金融普及促進事業
○エコポイント等CO2削減のための環境行動促進モデル事業
○エコポイント等CO2削減のための環境行動促進事業連携経費
○子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)
○地球温暖化防止活動推進センター等基盤形成事業費
○温暖化対策「一村一品・知恵の環づくり」事業
○CO2削減アクション推進事業(チャレンジ25国民運動関連事業費)
○温室効果ガスの自主削減目標設定に係る設備補助事業
○エコ燃料利用促進補助事業
○地方公共団体対策技術率先導入補助事業
○地球環境戦略研究機関拠出金
○エコ燃料実用化地域システム実証事業
○クールシティ中枢街区パイロット事業
○EST、モビリティ・マネジメント(MM)による環境に優しい交通の推進
○温暖化影響情報集約型CO2削減行動促進事業
○生物多様性条約拠出金のうち生物多様性日本基金(仮称)
○地球規模生物多様性モニタリング推進事業
○自然環境保全基礎調査費
○生物多様性国民運動関連事業費
○国連大学拠出金(国際SATOYAMAイニシアティブ)
http://www.asahi.com/politics/update/1109/TKY200911090252.html
174無党派さん:2009/11/09(月) 21:36:19 ID:CeVJ25tc
大竹「山際さんがいなかったらどんだけ議論がスムーズに進むか」

なら呼ぶなよ。
175神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/11/09(月) 21:36:27 ID:6LdFrMOd
村田先生が、山際に反発して、民主をフォローしてるのが笑えるw

大竹「山際さんがいらっしゃってありがたいけど、いなかったらもっとスムーズに議論が進むよね。」
176無党派さん:2009/11/09(月) 21:36:50 ID:a7mkR2SL
国士脳というより化石脳
化石脳の割りに媚米
177炎の家 ◆Zo28GZObfA :2009/11/09(月) 21:36:55 ID:VRMAu4uw
>>168
だって、ダメンズみたいじゃん♪
178無党派さん:2009/11/09(月) 21:36:59 ID:hyRMdjvF
ティル以下省略以外にドン・キホーテとゾロアスターとマクベスにも登場してもらおう。Rシュトラウス絡みで。
179炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/09(月) 21:37:38 ID:mXCBAyMd
だめんずは案外もてる。
180北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/09(月) 21:37:39 ID:AWusAMoU
なんか事業名見るだけでいらなさそうなのも散見されるなw
181中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/09(月) 21:38:08 ID:+tUMsmpT
>>177
みたいって……おまえ……それはちょっとシャレにならんぞ……
182炎の家 ◆Zo28GZObfA :2009/11/09(月) 21:38:35 ID:VRMAu4uw
山際、馬鹿で面白い
俺の爪の垢を
煎じて飲め♪♪♪♪♪♪♪
183無党派さん:2009/11/09(月) 21:38:41 ID:CeVJ25tc
>>180
事業名だけは必要そうに見せるのが官僚の腕なのにね・・・
184大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 21:39:07 ID:It5kszCg
事業仕分け対象 第2ワーキンググループ分
【第2ワーキンググループ】
(厚生労働省)
○個別労働紛争対策の推進
○8020運動特別推進事業
○健康増進対策費(地域健康づくり推進対策費)
○労災レセプト電算処理システム
○フリーター等正規雇用化支援事業
○若年者等試行雇用奨励金(技能承継分除く)
○シルバー人材センター援助事業
○若年者地域連携事業(ジュニアインターンシップ等の受入開拓事業を含む)
○労働者派遣事業雇用管理改善等推進事業費
○高年齢者職業相談室運営費
○キャリア交流事業費
○キャリア・コンサルティングによるメール相談事業
○職業能力形成機会に恵まれなかった者に対する実践的な職業能力開発の実施事業
○若年自立塾(若者職業的自立支援推進事業)
○グローバル人材育成支援事業
○技能向上対策費補助事業
○職業能力習得支援制度実施事業
○両立支援レベルアップ助成金
○短時間労働者均衡待遇推進等助成金
○延長保育事業(次世代育成支援対策交付金)
○保育所運営費負担金(保育所の利用料の設定の仕組みを含む)
○優良児童劇巡回等事業
○生活保護受給者のうち就労能力がある者の支援対策
○生活保護費等負担金(医療扶助の不正請求対策)
○生活保護費等負担金(住宅扶助の不正請求対策)
185炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/09(月) 21:39:07 ID:mXCBAyMd
>>180
いらなそうとわかったから取り上げてるんだろ。
一種のパフォーマンス,ギロチン・ショーみたいなもんだ。
186無党派さん:2009/11/09(月) 21:39:13 ID:/pdGbRLT
将軍様の影武者は何体あるんだよw
187無党派さん:2009/11/09(月) 21:39:17 ID:wQ1lTMLn
○国連大学拠出金(国際SATOYAMAイニシアティブ)

HATOYAMAイニシアティブと紛らわしいな
188無党派さん:2009/11/09(月) 21:39:20 ID:6lDQr+yK
>>174

あくまでバラエティ番組なので、
お笑いネタ要員として必要です。
189無党派さん:2009/11/09(月) 21:39:20 ID:/jXgm1vH
村田はどうしたんだ?きょうは民主党にかなり好意的だな。

というか、村田が言うように民主政権は最低4年は続くのだから、それを前提に考えるというのは極めて現実的ではあるが。
190(´Д`;)ハァハァ党代表@携帯 ◆Frn4wTNV/A :2009/11/09(月) 21:39:33 ID:aNuqk12L
幸せって何だっけ何だっけ〜♪
191無党派さん:2009/11/09(月) 21:39:46 ID:d7eaUc8P
予算編成で
自民党みたいに
「復活折衝」とかいう
「田舎芝居」は止めにするんですよね?
192北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/09(月) 21:40:03 ID:AWusAMoU
>>183
中身が大事(キリッ)
193無党派さん:2009/11/09(月) 21:40:08 ID:prD/yvpb
>>173
環境省って、博報堂に3年で30億円近くボッタクられて、蓮舫にボロクソ叩かれたことあったからなあ・・・。
194無党派さん:2009/11/09(月) 21:40:24 ID:FMWVAMzL
>>79
最大限上手くいって二階堂進(おそらく無理)
195中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/09(月) 21:40:52 ID:+tUMsmpT
>>185
時代の変化への生け贄か……
196大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 21:40:53 ID:It5kszCg
○障害者保健福祉推進事業費(障害者自立支援調査研究プロジェクト)
○障害者保健福祉推進事業費(エ賃倍増5か年計画支援事業費)
○国連・障害者の十年記念施設運営委託費
○介護予防事業(地域支援事業の一部)
○介護サービス適正実施指導事業
○介護支援専門員資質向上事業
○診療報酬の配分(勤務医対策等)
○柔道整復師の療養費に対する国庫負担
○後発品のある先発品などの薬価の見直し
○入院時の食費・居住費のあり方
○レセプト審査の適正化対策
○国保中央会・国保連に対する補助金(国保連・支払基金の統合)
○レセプトオンライン導入のための機器の整備等の補助
○企業年金等普及促進費
○社会保障カード
○国立保健医療科学院の養成訓練及び試験研究に必要な経費
○年金に関する広報等に必要な経費
○医師確保、救急・周産期対策の補助金等(一部モデル事業)
○健康増進対策費(女性の健康支援対策事業委託費)
○仕事と生活の調和推進事業
○(財)子ども未来財団
○(独)福祉医療機構
○(独)雇用・能力開発機構運営費交付金等
○(独)高齢・障害者雇用支援機構運営費交付金等
○(独)勤労者退職金共済機構運営費交付金
197無党派さん:2009/11/09(月) 21:41:22 ID:6lDQr+yK

「相棒」のサントラを使う「タックル」
198無党派さん:2009/11/09(月) 21:41:30 ID:hyRMdjvF
今日は龍馬は炎の家と名乗っているのか、怪人二十面相を越えて怪奇四十面相になりそうだ。
その前に怪人十二面相と名乗りそうだ。
199熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/09(月) 21:41:44 ID:Jm/nk6mI

独自に仕分けてみたが、「全部不要」で簡単に結論が出た。
200中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/09(月) 21:41:51 ID:+tUMsmpT
>>189
昨日国士さま相手にそんな話したけど、「ミンス政権が4年も続くわけがない」とかナントカ聞く耳持ってくれなかったなぁ
201無党派さん:2009/11/09(月) 21:42:00 ID:7xyj0G6e
>>189
山際と同類項でまとめられたくないんじゃない。
202無党派さん:2009/11/09(月) 21:42:32 ID:CeVJ25tc
酷使VTRが酷すぎる<タックル
203無党派さん:2009/11/09(月) 21:43:15 ID:wtJlyVDx
>>199
そりゃアンタにとって直接的に不要って結論だ。
204大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 21:43:24 ID:It5kszCg
○安心ジャパン・プロジェクト
○(独)産業技術総合研究所運営費交付金
○(独)新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)運営費交付金
○(独)中小企業基盤整備機構運営費交付金
○(独)日本貿易振興機構運営費交付金
○(独)情報処理推進機構運営費交付金
○(独)石油天然ガス・金属鉱物資源機構運営費交付金
○(独)原子力安全基盤機構運営費交付金

(外務省)
○海外広報経費
○国内広報経費・国際化推進費
○IT広報経費
○オピニオンリーダー等招へい
○グローバル・ユース・エクスチェンジ
○21世紀パートナーシップ促進招へい
○日本留学者会議開催経費
○スポーツ交流支援事業
○報道関係者招へい
○戦略的招へい事業
○報道関係者研修事業
○啓発宣伝事業等委託費
○在外公館の維持・運営に関する経費
○(独)国際交流基金運営費交付金及び運用資金
○2010年日本APEC関係経費
○海外での各種会議等出席旅費
○(財)日本国際問題研究所補助金
205無党派さん:2009/11/09(月) 21:43:38 ID:/sNHn78C
>>198
 トリップ変えるのでうざいから、トリップと♪♪もNGワードにしている。
206無党派さん:2009/11/09(月) 21:44:05 ID:F0Vi+pFx
■活路は「技術立国」に向けた人材の育成しかない
日本経済の回復に向けて、企業に求められる経営はどうあらねばならないか。その答えは、一つしかない。
堅調な内需に支えられた「技術立国」の道をもう一度めざすべきだということだ。◇
そのためには、第一に、雇用、賃金、労働時間の面で画期的な改善が図られなければならない。
安心して働くことができ、可処分所得が増え、レジャーなども楽しむことができてはじめて、内需は大きく拡大する。◇
第二に、とはいえ堅調な内需だけでは不十分であり、輸出の拡大も必要になる。
この点では、北米偏重の貿易構造を改め、中国など周辺諸国の市場を重視しなければならない。◇
第三に、コストの削減を最優先する「コスト・イデオロギー」から脱却する必要がある。◇
人中心の経営理念を忘れて、人材を育て技術を高めるために必要な費用まで削ってしまうことがあるからだ。
また、日本の国際的な環境からすれば、低価格によって国際競争力を生み出すことはできない。
中国や韓国、台湾などと価格面で競争することは不可能だということを肝に銘ずる必要がある。
第四に、それでは何によって競争するのか。それは技術である。
日本製品の品質の高さを維持するだけでなく、ワン&オンリーの新たな製品開発やユニークなコンテンツ、ニーズへの即応性などの面で、
さらに大きな技術力や独創性を発揮しなければならない。
環境保全・公害対策や食糧生産、新エネルギー、医療や福祉、文化や観光などの分野における技術開発、コンテンツや魅力の創造こそが、
日本経済回復の起動力となるにちがいない。
以上の点から、技術・技能に関する教育・訓練の役割は高まってきている。
これまで企業内で行われてきたOJTだけでは不十分であり、コンピュータ技術などは企業特殊熟練のみでは対応できない。
また、失業対策や再就職と組み合わせた職業訓練も登場した。
その結果、技能・技術訓練を企業内から外部化するという方向性が強まってきている。
この点では、職業訓練や産業訓練において、教育機関、企業、業界、行政などによる役割分担や総合的な対応が求められることになろう。
企業と公的なシステムとの協働による「技術立国」に向けた人材の育成こそが、日本経済復興の唯一の活路なのではないだろうか。
ttp://igajin.blog.so-net.ne.jp/2009-11-07
207無党派さん:2009/11/09(月) 21:44:42 ID:7mKlpfDh
タックルは篠原クマさんなんかが出てた時代が良かったけど
小泉劇場政治で全部駄目になったなあ
208無党派さん:2009/11/09(月) 21:44:49 ID:6lDQr+yK
>>190

松岡キッコーマン
209北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/09(月) 21:45:10 ID:AWusAMoU
>>185
なるほど。要らないものと仮定して、精査して必要なものをピックアップする方が早いかもしれませんね
210怪人12面相♪:2009/11/09(月) 21:45:13 ID:VRMAu4uw
わはははははは♪♪
日本の夜明けだ!
211無党派さん:2009/11/09(月) 21:45:37 ID:hyRMdjvF
いらないものだらけだ(笑)、民主党が自民党を税金を食べている人間だと言っていたが、それが当たっている。
212無党派さん:2009/11/09(月) 21:45:46 ID:prD/yvpb
>>173
これほど、どうでも良いっつーか、いらねー事業ばかりというのも珍しい。
いくら25%削減と言ってもなあ・・・。
213山口男 ◆GHap51.yps :2009/11/09(月) 21:45:53 ID:k9yRADB+
>>198
名前がいくつあっても、キャラが同じじゃ意味がないw
214熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/09(月) 21:45:55 ID:Jm/nk6mI

30秒で「全部不要」と結論が出せたものを何日かけてやるつもりだ?
215怪人12面相卍:2009/11/09(月) 21:46:49 ID:VRMAu4uw
>>205
わはははははは卍卍卍卍卍卍卍
民主党ガンガレ卍卍
216炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/09(月) 21:47:05 ID:mXCBAyMd
>>209
つーか,独法つぶしまくった方が国民ウケがいいでしょ?って話なわけで。
いらなそうな独法だけ取り上げて,つぶしまくる…ということじゃないかと。
217中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/09(月) 21:47:12 ID:+tUMsmpT
>>214
とりあえず、それなりの数の人が納得できるだけのパフォーマンスが終わるまで。
218北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/09(月) 21:47:28 ID:AWusAMoU
>>214
それなりに予算を割いてるのを30秒で決められても困るわけだが
219大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 21:47:44 ID:It5kszCg
○無償資金協力援助(ハコモノ無償)
○無償資金協力援助(各協力案件の選定方法)
○(独)国際協力機構運営費交付金(技術協力、研修、調査研究、政策増等の経費)
○(独)国際協力機構運営費交付金(人件費、旅費、事務費、業務委託費等)
○(独)国際協力機構運営費交付金(国内施設の運営費)
○生物多様性条約第10回締約国会議及びカルタヘナ議定書第5回締約国会議開催経費
○国際連合開発計画(UNDP)拠出金(日・UNDPパートナーシップ)
○国際連合開発計画(UNDP)拠出金(日本・パレスチナ支援プログラム)
○国際連合開発計画(UNDP)拠出金(アジア・アフリカ協力)
○国際連合ボランティア計画(UNV)拠出金(日本信託基金)
○国際連合ボランティア計画(UNV)拠出金(平和構築人材育成事業)
○国際連合地域開発センター(UNCRD)拠出金
○国際連合訓練調査研修所(UNITAR)拠出金
○国際連合人間居住財団(HABITAT)拠出金
○国際熱帯木材機関(ITTO)拠出金
○アジア生産性機構(APO)拠出金
○アセアン私費留学生対策等拠出金
220無党派さん:2009/11/09(月) 21:47:50 ID:6lDQr+yK
>>178
「ツァラトゥストラ(ゾロアスター)はかく語りき」しか分からなかった。

ミンクスの「ドン・キホーテ」なら知ってるけど。
221炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/09(月) 21:48:03 ID:mXCBAyMd
独法だけじゃねーな。
222中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/09(月) 21:48:23 ID:+tUMsmpT
>>216
それは、その次の作業ですな。
つか、この助成金がそもそも独法に流れ込んでる資金なわけだし。
兵糧攻めは始まってるわけで。
223大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 21:48:35 ID:It5kszCg
○国際連合大学拠出金(通常拠出金)
○国際連合大学拠出金(私費留学生育英資金貸与事業)
○文化遺産保存日本信託基金拠出金
○無形文化遺産保護日本信託基金拠出金
○人的資源開発日本信託基金拠出金
○東京国際連合広報センター拠出金
○国際機関職員派遣信託基金(JPO)拠出金
○国際連合軍縮会議拠出金
○ASEAN貿易投資観光促進センター拠出金
○在サハリン韓国人支援共同事業体拠出金
○南太平洋経済交流支援センター(SPEESC)拠出金
○日・SAARC特別基金等拠出金
○日・カリコム友好協力拠出金
○中・東欧地域環境センター(REC)拠出金
○日韓学術文化青少年交流基金拠出金
○日韓産業技術協力共同事業体拠出金
○UNEP国際環境技術センター拠出金
http://www.asahi.com/politics/update/1109/TKY200911090251.html
224(´Д`;)ハァハァ党代表@携帯 ◆Frn4wTNV/A :2009/11/09(月) 21:48:54 ID:aNuqk12L
千の顔を持つ男
225無党派さん:2009/11/09(月) 21:48:55 ID:UqtYwyyA
蓮池兄 「自民党政権は『対話と圧力』と言いながら圧力一辺倒だった。
民主党政権は交渉による解決に力を入れてほしい」 @タックル
226無党派さん:2009/11/09(月) 21:49:08 ID:lqGOUGmf
俺が関係してない予算なら全部無駄。
全部カットでいい。
227北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/09(月) 21:49:26 ID:AWusAMoU
「福祉」、「環境」、「教育」って、本当に都合いい言葉だよなぁ
228無党派さん:2009/11/09(月) 21:49:33 ID:eAOgMSZ1
今タックルに出てる民主の国会議員って帰化人でリベラル会所属か
糞ウヨがホイホイ釣れそうだな
229肉姫:2009/11/09(月) 21:49:42 ID:Cf+etmyc
ユングが言うトリックスターは妖精パックとか洋物ヤコブでも和製スサノオミコトでも、
秀でた知性や腕力が備わってるもんだからな。
こいつはただルックアットミーだけで躍り狂うひょっとこみたいなもん。
230無党派さん:2009/11/09(月) 21:49:57 ID:7mKlpfDh
小泉も最初は「特殊法人は全て廃止もしくは民営化」とか威勢のいい事言ってたが。
231無党派さん:2009/11/09(月) 21:50:04 ID:6lDQr+yK
>>179
イケメンに限る

山本一太顔ではムリ
232無党派さん:2009/11/09(月) 21:50:09 ID:9GL3ts0p
山際喋り方はともかく
身だしなみは注意するようになったんだな
233炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/09(月) 21:50:12 ID:mXCBAyMd
とりあえず,予算カットするのが手柄っぽい世論の流れが出来てるからなぁ。
その予算にぶら下がってる連中は,新政権の人身御供に…
234熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/09(月) 21:50:17 ID:Jm/nk6mI
>>217
>>218

人類の普遍的なる常識に照らして30秒で全部不要認定できます。
235無党派さん:2009/11/09(月) 21:50:51 ID:a7mkR2SL
今日の三宅は存在感が全然なかった
236神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/11/09(月) 21:50:56 ID:6LdFrMOd
>>220
ツァラトゥストラってゾロアスターだったんですか!
それは知らなかった…
また勉強になった。
237大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 21:51:05 ID:It5kszCg
事業仕分け対象 第3ワーキンググループ分
【第3ワーキンググループ】
(文部科学省)
○公立学校施設整備事業
○家庭教育支援基盤形成事業
○放課後子ども教室推進事業
○学校ICT活用推進事業
○キャリア教育総合推進プラン
○中学校におけるキャリア教育の指導内容の充実
○専門的な職業系人材の育成推進事業
○キャリア教育・職業教育の推進
○義務教育費国庫負担金
○高校奨学金(地方向け交付金)
○教員免許制度の抜本改革
○免許状更新講習開設事業費等補助
○全国学力・学習状況調査の実施
○道徳教育総合支援事業
○国立大学法人運営費交付金
○大学教育・学生支援推進事業
○グローバルCOEプログラム
○グローバル30
○組織的な大学院教育改革推進プログラム
○大学教育充実のための戦略的大学支援プログラム
○大学等奨学金
238無党派さん:2009/11/09(月) 21:51:15 ID:hyRMdjvF
追いつめられた酷使が年度末にかけて何かことを起こしそうだ。
特に永田町や霞ヶ関や三宅坂のつながる場所が危ない。
239ひょっとこ:2009/11/09(月) 21:51:18 ID:VRMAu4uw
>>229
酷いジャマイカ
しくしく(;_;)
240無党派さん:2009/11/09(月) 21:51:33 ID:prD/yvpb
まあ、各省庁はここから必死で、その必要性を説明しなければならないわな。
「必要だから必要なんです!」なんて強弁は不可。
241無党派さん:2009/11/09(月) 21:51:59 ID:6lDQr+yK
>>224

姫川亜弓
「千の仮面を持つ少女・・・北島マヤ、怖ろしい娘!
242無党派さん:2009/11/09(月) 21:52:32 ID:a7mkR2SL
「普通の国」ってのはウヨ用語なんだな

山際が言うからにはきっと
243無党派さん:2009/11/09(月) 21:52:33 ID:CeVJ25tc
村田が神に見えた日。
こんな日は初めてだ。
244無党派さん:2009/11/09(月) 21:52:45 ID:9GL3ts0p
>>238
印刷所の締め切りやら
サークルチェックでそれどころじゃないと思うw
245小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/11/09(月) 21:53:29 ID:mp7CCqYY
山際〜
あまりイジメられて可哀相になったよ。
246無党派さん:2009/11/09(月) 21:53:32 ID:/jXgm1vH
村田&平沢「気持ちはわかるがお前はうるさい」

ウヨ敗北
247無党派さん:2009/11/09(月) 21:54:03 ID:eAOgMSZ1
>>242
昔の小沢も使ってたけどね
248山口男 ◆GHap51.yps :2009/11/09(月) 21:54:04 ID:k9yRADB+
みんな党初議席をゲットした人
----
ttp://www.shinkinline.com/jimukyokucho.html
もちろん、年金、介護、医療など私の専門分野の厚生政策も必要であり実行いたしますが、次の選挙は小泉元首相の「郵政選挙、民営化やるか、やめるか」と同じく、

「新金貨物線の旅客化、千代田線の延伸、必要ですか、不要ですか」

を、区民の皆様から審判を受けたいと思います。
249大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 21:54:17 ID:It5kszCg
○科学技術振興調整費(革新的技術推進費、先端融合領域イノベーション創出拠点の形成)
○科学技術振興調整費(若手研究者養成システム改革)
○科学研究費補助金(若手研究(S)〜若手研究(B)、特別研究員奨励費)
○特別研究員事業((独)日本学術振興会)
○女性研究者支援(科学技術振興調整費(女性研究者支援システム改革))
○世界トップレベル研究拠点(WPI)プログラム
○学術国際交流事業((独)日本学術振興会)
○知的クラスター創成事業
○都市エリア産学官連携促進事業
○産学官連携による地域イノベーションクラスター創成事業
○産学官連携戦略展開事業
○地域イノベーション創出総合支援事業((独)科学技術振興機構)
○理科支援員等配置事業((独)科学技術振興機構)
○科学未来館((財)科学未来広報財団への運営委託を含む。)((独)科学技術振興機構)
○科学研究費補助金(特別推進研究、特定領域研究、新学術領域研究、基盤研究(S))
○戦略的創造研究推進事業((独)科学技術振興機構)
○戦略的イノベーション創出事業((独)科学技術振興機構)
○先端的低炭素化技術開発((独)科学技術振興機構)
○戦略的基礎科学研究強化プログラム((独)科学技術振興機構)
○革新的タンパク質・細胞解析研究イニシアティブ(ターゲットタンパク研究プログラム)
○革新的医薬品・医療機器の創出に向けた研究(分子イメージング研究(文科省、(独)理化学研究所、(独)放射線医学総合研究所)
○新興・再興感染症研究拠点形成戦略型活用プログラム
○原子力システム研究開発事業
250無党派さん:2009/11/09(月) 21:54:17 ID:XjyN1dfr
HGにボコボコにされて涙目で山際終了w
251無党派さん:2009/11/09(月) 21:54:18 ID:9GL3ts0p
拉致を出汁に改憲やら集団的自衛権云々はなぁw
252北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/09(月) 21:54:20 ID:AWusAMoU
>>240
そこまで馬鹿ではないと思う。そうだったら、今まで踊らされてきた自民党がますます惨めになる
253無党派さん:2009/11/09(月) 21:54:26 ID:h6UYL4Qq
山際はウヨの無力さを晒すためにテレビ進出したようなものだな。
254炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/09(月) 21:54:30 ID:mXCBAyMd
>>235
ゾロアスターだよ。<ツァラトゥストラ
ペルシャ語のザラスシュトラのドイツ語読みだけど。
ゾロアスターは英語。
255無党派さん:2009/11/09(月) 21:54:53 ID:CeVJ25tc
>>240
今日の日経CNBC夜8時の番組ので尾立が言ってたけど
各省「模擬事業仕分け」をやって、
削られないための予行演習してたらしいよ。

官僚も必死よ。仕分け人はこれに打ち勝てるかどうか。。。
256熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/09(月) 21:54:57 ID:Jm/nk6mI

今日のはみてないけど、山際ってひと昔前の社民党の役割やらされてるな。
イデオロギーピエロの位置。
257無党派さん:2009/11/09(月) 21:55:44 ID:zHfMxLq9
平沢も山際を牽制してたが、自民党が右に行き過ぎてる危機感はあるのかな。
このままいくと酷使やネトウヨは自民から煙たがられるのも近いかも。
258大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 21:55:58 ID:It5kszCg
○先端計測分析技術・機器開発事業((独)科学技術振興機構)
○次世代スーパーコンピューティング技術の推進((独)理化学研究所)
○大型放射光施設(SPring―8)((独)理化学研究所)
○植物科学研究事業((独)理化学研究所)
○バイオリソース事業((独)理化学研究所)
○GXロケット((独)宇宙航空研究開発機構)
○宇宙ステーション補給機(HTV)((独)宇宙航空研究開発機構)
○衛星打上げ(24年度以降打上げ分)((独)宇宙航空研究開発機構)
○深海地球ドリリング計画推進((独)海洋研究開発機構)
○地球内部ダイナミクス研究((独)海洋研究開発機構)
○高速増殖炉サイクル研究開発(もんじゅ及び関連研究開発)((独)日本原子力研究開発機構)
○材料試験炉研究開発(JMTR)((独)日本原子力研究開発機構)
○高レベル廃棄物処分技術開発(深地層処分)((独)日本原子力研究開発機構)
○国際熱核融合実験炉研究開発(ITER(サテライト・トカマク計画))((独)日本原子力研究開発機構)
○全国体力・運動能力、運動習慣等調査
○スポーツ予算(スポーツ振興くじ助成事業と類似する事業(地域スポーツ施設の整備、生涯スポーツ社会
の実現に向けた環境整備、国民体育大会開催事業、ドーピング防止活動、緑のグラウンド維持活用))
○スポーツ振興基金
○民間スポーツ振興費等補助金
○子どもの読書活動の推進事業
○子どもゆめ基金
○食育推進プラン
○芸術創造・地域文化振興事業
○芸術家の国際交流
259無党派さん:2009/11/09(月) 21:56:16 ID:/T6ANC2t
>>256
田嶋陽子ですか
260無党派さん:2009/11/09(月) 21:56:38 ID:O27AECPD
ウヨ的普通の国

1.核武装
2.防衛費アップ
3.社会保障費ダウン
4.(産経基準による)愛国教育で愛国心溢れる国民育成
5.左派政党(民主党・社民党・共産党など)は解体
6.(産経基準による)保守二大政党制
7.小さな政府路線(民営化・規制緩和)の推進
8.日米同盟のさらなる強化
9.中国へのODA廃止
10.在日外国人(白人は除外)の国外追放
261北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/09(月) 21:57:12 ID:AWusAMoU
>>248
まあ、ちょっと要観察って御仁ですな
262大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 21:57:32 ID:It5kszCg
○伝統文化こども教室事業
○芸術文化振興基金
○(財)新国立劇場運営財団、(財)おきなわ運営財団((独)日本芸術文化振興会から業務委託)
○世界にはばたく新進芸術家等の人材育成
○子どものための優れた舞台芸術事業
○学校への芸術家派遣事業
○農山漁村におけるふるさと生活体験推進校
○コミュニケーション教育拠点形成事業
○栄養教諭を中核とした食育推進事業
○子どもの健康を守る地域専門家総合連携事業
○地域協働による家庭教育支援活性化促進事業(訪問型家庭教育支援の実施)
○総合型地域スポーツクラブの育成推進事業
○研究環境国際化の手法開発
○放課後子どもプラン推進のための調査研究等
○英語教育改革総合プラン
○(独)国立青少年教育振興機構
○(独)教員研修センター
○(独)国立女性教育会館

(農林水産省)
○強い農業づくり交付金
○未来を切り拓く6次産業創出事業
○食育の推進
○食への信頼向上活動促進事業
○食料安全保障市民活動促進・支援事業
○食料自給率向上国民運動拡大推進事業
○産地収益力向上支援事業
263無党派さん:2009/11/09(月) 21:57:44 ID:aPC/aAzL
文教予算は難しいな
264無党派さん:2009/11/09(月) 21:58:05 ID:9GL3ts0p
>>259
現大臣のあの人でそ
265無党派さん:2009/11/09(月) 21:58:33 ID:6lDQr+yK

「タマホーム」の部分は、カバデイルが歌ってるの???
266炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/09(月) 21:58:35 ID:mXCBAyMd
文教予算も整理一本化した方が良いのが沢山。
267小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/11/09(月) 21:58:47 ID:mp7CCqYY
大分様の怒涛のコピぺに目が眩む。
全部おたからに見えてくるな。
速く仕分けてお仕舞いなさい。
268無党派さん:2009/11/09(月) 21:59:01 ID:7G9qLmpX
>>257
ウヨの希望の星・安倍ちゃんがいるじゃないかw
269大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 21:59:10 ID:It5kszCg
○鳥獣被害防止総合対策事業
○国産原材料サプライチェーン構築事業
○青果物広域流通システム構築事業
○農業生産地球温暖化対策事業
○農業生産環境対策事業
○国産粗飼料増産対策事業
○乳業再編整備等対策事業
○農畜産業機械等リース支援事業
○農業支援サービス実施モデル確立事業
○エコフィード緊急増産対策事業
○地域資源活用型エコフィード増産推進事業
○国産チーズ供給拡大・高付加価値化対策事業
○担い手育成草地集積事業(食料安定供給特別会計農業経営基盤強化勘定)
○学校給食用牛乳等供給推進事業
○牛乳乳製品消費拡大特別事業
○国産食肉需要構造改善対策事業
○経営体育成交付金
○農地等管理処分費(食料安定供給特別会計農業経営基盤強化勘定)
○土地等買入金(食料安定供給特別会計農業経営基盤強化勘定)
○事務取扱交付金(食料安定供給特別会計農業経営基盤強化勘定)
○農地保有合理化促進事業費(食料安定供給特別会計農業経営基盤強化勘定)
○農地利用集積事業費(食料安定供給特別会計農業経営基盤強化勘定)
○農地保有合理化支援資金(食料安定供給特別会計農業経営基盤強化勘定)
○農業改良資金制度移行円滑化推進委託費(食料安定供給特別会計農業経営基盤強化勘定)
○農業改良資金貸付金(食料安定供給特別会計農業経営基盤強化勘定)
○就農支援資金貸付金(食料安定供給特別会計農業経営基盤強化勘定)
270無党派さん:2009/11/09(月) 21:59:14 ID:nziMXXh4
四年前に観光地の土産物屋で働いていた
そこのオバサン店長から
「必ず読んで、日本人としてしっかり考えるのよ」
と言われながら山際の書いた「拉致の海峡」を渡された
あと父親が書いて中学生の娘の名前で発表したことでおなじみの
「四人はなぜ死んだのか」も一緒に渡された
271無党派さん:2009/11/09(月) 21:59:35 ID:eAOgMSZ1
>>260
昔の台湾みたいに映画館で上映前に全員起立して国歌斉唱でもやりそうだなw
272無党派さん:2009/11/09(月) 21:59:51 ID:aPC/aAzL
文教予算は何がどうなってるのやら
研究者への生活保護なら生活保護で割り切っちゃう方がいいのかね
273北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/09(月) 22:00:09 ID:AWusAMoU
食育なんてのも教育なんだし、農水省でなくてもいいじゃないかと思う
274山口男 ◆GHap51.yps :2009/11/09(月) 22:00:11 ID:k9yRADB+
こういうのを、新人にバッサリ切らせたかったのだろう
275大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 22:00:40 ID:It5kszCg
○農業・食品産業強化対策整備交付金(経営体育成・多角化・複合化)
○担い手育成・確保対策整備費補助金
○農業経営改善総合支援事業
○農業主導型6次産業化推進事業
○農業法人等経営発展支援事業
○農地情報共有化支援事業
○中山間地域等直接支払制度
○農地・水・環境保全向上対策
○地域バイオマス利活用交付金
○広域連携共生・対流等対策交付金
○農山漁村活性化プロジェクト支援交付金
○耕作放棄地再生利用緊急対策
○農地有効利用生産向上対策事業(農地有効利用支援整備事業)
○国営造成施設等保全・更新円滑化対策事業
○担い手育成農地集積事業(食料安定供給特別会計農業経営基盤強化勘定)
○新たな農山漁村コミュニティ・マネジメント創造支援事業(補助金)
○新たな農山漁村コミュニティ・マネジメント創造支援事業(出資金)
○農山漁村地域力発掘支援モデル事業
○農村活性化人材育成派遣支援モデル事業(田舎で働き隊)
○子ども農山漁村交流プロジェクト対策交付金
○森林・林業・木材産業づくり交付金
○集約化等経営支援対策事業
○持続的林業経営確立対策事業
○森林所有者向け支援(森林整備地域活動支援交付金)
○農林水産物・食品輸出促進対策経費
276肉姫:2009/11/09(月) 22:01:24 ID:Cf+etmyc
神戸君はシュトラウス交響曲を聴いて宇宙の旅にでたらいいよ。
277無党派さん:2009/11/09(月) 22:01:48 ID:DryM1BM6
ウヨ的普通の国になったら日本は相当衰退するな。
278無党派さん:2009/11/09(月) 22:01:51 ID:MeH8QPTY
山際がボロクソに言われてスカッとした
山際ざまあ
279第3のregime:2009/11/09(月) 22:01:52 ID:wQ1lTMLn
ゾロアスターといえばフレディー・マーキュリー
280無党派さん:2009/11/09(月) 22:01:56 ID:6lDQr+yK
>>229

ユングって、ヨーロッパでは既にオカルト心理学なんでしょ??
281無党派さん:2009/11/09(月) 22:01:59 ID:d7eaUc8P
214 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/09(月) 21:45:55 ID:Jm/nk6mI

30秒で「全部不要」と結論が出せたものを何日かけてやるつもりだ?

それなりの「儀式」が必要
282無党派さん:2009/11/09(月) 22:02:07 ID:w6UCjCVT
実況スレにいる板橋上等兵っていう人も自民党青年部の人なの?
283無党派さん:2009/11/09(月) 22:02:16 ID:hyRMdjvF
自民党は酷使系とその他に分裂しそう。
284無党派さん:2009/11/09(月) 22:02:20 ID:lqGOUGmf
この仕分けで、ここに上がってるやつは全部カットになるのか?
285無党派さん:2009/11/09(月) 22:02:38 ID:prD/yvpb
>>252>>255
それでもまあ、今まではチェックが無さ過ぎた。
こういう緊張関係があるのは、悪いことではない。

286無党派さん:2009/11/09(月) 22:02:38 ID:l1+lQWmx
ウヨサヨ以前に、山際はテレビに出しちゃ駄目なレベルだろw
287無党派さん:2009/11/09(月) 22:03:07 ID:/sNHn78C
事業仕分けを新人にやらせると、次の当選が危なくなると危惧した小沢の配慮説
288熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/09(月) 22:03:08 ID:Jm/nk6mI
>>281

馬鹿野郎、30秒で枝野が怒り狂いながら「全部いらねえじゃねえか!この国はどうなってんだ!」と
わめき散らす儀式こそ必要だろ。
289大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 22:03:15 ID:It5kszCg
○食料輸入安定化対策事業
○漁業経営セーフティーネット構築事業
○養殖用配合飼料価格安定事業
○国産水産物安定供給推進事業
○水産物産地販売力強化事業
○強い水産業づくり交付金
○離島漁業再生支援交付金
○産地収益性向上支援事業
○有機農業総合支援事業
○緊急加速リース支援事業貸付原資資金((社)全国農地保有合理化協会)
○担い手支援貸付原資基金((社)全国農地保有合理化協会)
○農地保有合理化法人債務保証基金((社)全国農地保有合理化協会)
○農地売買円滑化事業基金((社)全国農地保有合理化協会)
○農地保有合理化緊急売買促進事業基金((社)全国農地保有合理化協会)
○農業共済事務費負担金
○農業共済掛金国庫負担金
○日本政策金融公庫農林漁業者向け業務補給金
○漁業共済・漁業経営安定対策(積立ぷらす)
○漁業共済経営環境変化特別対策事業
○漁船漁業構造改革総合対策基金((社)大日本水産会)
○水産業燃油高騰緊急対策基金((社)大日本水産会)
○貸付事業基金((財)海外漁業協力財団)
○資源回復等推進支援事業造成基金((社)大日本水産会)
○土地改良負担金対策資金((財)全国土地改良資金協会)
○農山漁村振興基金((財)農林水産長期金融協会)
○差額補填資金((社)国際農林業協働協会)
○果樹対策資金(事業資金余剰積立金を含む)((財)中央果実生産出荷安定基金協会)
○畜産特別資金融通事業基金((社)中央畜産会)
○産業動物獣医師修学資金基金((社)中央畜産会)
○畜産関係情報提供衛星通信推進事業基金((財)競馬・農林水産情報衛星通信機構)
○融資準備財産((社)全国肉用牛振興基金協会)
290無党派さん:2009/11/09(月) 22:03:17 ID:a7mkR2SL
>>260
確かに一時期の小沢と被るところはある
291無党派さん:2009/11/09(月) 22:03:36 ID:72lbyFvB
○子どもゆめ基金

なんか色々とひでーなw
夢がひらがなとか、何をするための基金なのかさっぱり分からんとか
292炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/09(月) 22:04:22 ID:mXCBAyMd
もったいぶりながら,次々とギロチン落としていくのもな。
ま,一斉にというのも壮観だが。
293熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/09(月) 22:04:25 ID:Jm/nk6mI

「子どもゆめ基金」はいかにも民主党と社民党が絡んでそうなので維持です
294無党派さん:2009/11/09(月) 22:04:26 ID:lqGOUGmf
文教予算は、研究費カットで小中の教育に予算が移動
295神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/11/09(月) 22:04:58 ID:6LdFrMOd
>>291
総理大臣にも読めるようにやってるんですよ。
理解してあげてください。
296大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 22:05:12 ID:It5kszCg
(防衛省)
○自衛隊の広報事業(大規模広報施設・行事)
○自衛官の実員増要求
○装備品の調達(22年度新規後年度負担)
○銃器類・弾薬のコスト削減
○情報システム借料、開発・改修経費のコスト削減
○自衛官の若年齢化による人件費の効率化(中長期の取組み)
○退職予定自衛官就職援護業務費補助金
○自衛隊の募集事業
○国際平和協力センター
○備品のコスト削減
○装備品の選定段階でのコスト抑制(中長期の取組み)
○被服のコスト削減
○基地周辺対策(特定防衛施設周辺整備調整交付金)
○基地周辺対策(民生安定一般助成)
○基地周辺対策(住宅防音)
○防衛施設の用地借料の水準
○駐留軍等労働者の給与水準
http://www.asahi.com/politics/update/1109/TKY200911090246.html
297無党派さん:2009/11/09(月) 22:05:38 ID:6lDQr+yK
>>236
【覚え方】

ニーチェ(ドイツ人)ツァラトゥストラ

フレディ(イギリス人)ゾロアスター
298無党派さん:2009/11/09(月) 22:05:41 ID:l1+lQWmx
役所が外郭団体や特殊法人まで作ってやりたい事業は、全部不要っつー所からスタートすべき。
どうしても事業がやりたいなら、その手の団体集めてどれだけ安く効率的に出来るかプレゼン&入札させればいいんだよw
299熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/09(月) 22:05:54 ID:Jm/nk6mI

確かに、これほど無意味な事業群を見せ付けられると「子ども手当てってまだマシかも」と
ついつい洗脳されそうになるな。
300大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 22:06:02 ID:It5kszCg
以上、自民党族議員の皆さんによる55年間の「実績」の数々でした
301無党派さん:2009/11/09(月) 22:06:16 ID:prD/yvpb
それにしても、「民主の支持率が少し落ちたかな?」というところで、これをブチかましてくるとは。
自民党は、もうどうにも対抗する術が無い。
302無党派さん:2009/11/09(月) 22:06:21 ID:G0BCyxb3
>>291
格差社会に備えて、子供に夢をどうやって諦めさせるか考えてるとか
303シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/11/09(月) 22:06:22 ID:HsPd65h6
「事業仕分け」は劇場型 裏では財務省主導?
2009.11.9 21:00
行政刷新会議が今回決まった対象事業について11日から公開の場で「事業仕分け」を実施する背景
には、民主党政権が懸命に無駄の根絶に挑む姿を国民に見せるねらいがある。しかし、そうした「劇場
型予算編成」の演出の裏では、「おぜん立てをしてきた財務省主導が強まった」(他省庁幹部)と言われ、
民主党が掲げる「政治主導体制」がどこまで貫けるのかが今後問われそうだ。

旧大蔵省出身の加藤秀樹行政刷新会議事務局長は9日、都内の日本記者クラブで講演し、仕分け
対象の447項目について「国の事業の1割にも満たない。材料がすべて出ているとは思えない。来年
度以降、第2弾、第3弾をやる」と息巻いた。加藤氏のもと仕分け対象の選定は財務省主導で進んだ。

財務省主計局は10月中旬、財政健全化を目指して総額5・3兆円の候補リストを刷新会議に報告、
事業別にランク付けするサービスまでしてみせた。民主党支持の有力団体、日本教職員組合(日教組)
は、「義務教育費国庫負担金」の国の負担率アップを求めていたが、対象事業として俎上(そじょう)に
載り、「削減を目指す財務省の意見の方が通った」(党中堅)とされている。

財務省の突出に対し、事業仕分けワーキンググループの民主党議員は目立たなかった。当初、政府
が決めた32人に当選1回の衆院議員が含まれていることに反発した党側の意向で7人に激減。「政治家」
の介在が弱まったことも財務省主導に拍車をかけた。

刷新会議メンバーの片山善博前鳥取県知事が会議のあり方について「財源を捻出(ねんしゅつ)する
だけでは財務省の下請けだ。刷新にならない」と危惧(きぐ)していたが、懸念が現実になりそうな気配だ。
(比護義則、小田博士)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091109/stt0911092101009-n1.htm
304無党派さん:2009/11/09(月) 22:06:33 ID:CeVJ25tc
麻生前総理「こどもむきかね?」
305小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/11/09(月) 22:06:47 ID:mp7CCqYY
教育なら教育に、医療なら医療に直接出すべき資金が、くだらない無駄な事業に消えてたんだね。
306無党派さん:2009/11/09(月) 22:07:02 ID:O27AECPD
前首相殿は「基金」を「ぼきん」とか読みそうだ。
307無党派さん:2009/11/09(月) 22:07:46 ID:M5G+x4cY
>>288
30秒じゃ構想日本も概要を伝えられないだろw
308無党派さん:2009/11/09(月) 22:07:48 ID:CeVJ25tc
>>303
下野なう新聞。予想通りの論調だ。
309ユング:2009/11/09(月) 22:07:51 ID:VRMAu4uw
カブトムシの喩えを
講義でしていたら、窓にカブトムシが来た
数日後、またカブトムシの喩えの時に窓にカブトムシ♪
これは、確率では天文学的な確率だ♪
個人と宇宙は、つながっている♪
310熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/09(月) 22:08:13 ID:Jm/nk6mI

補助金行政やるくらいなら一律給付の方がはるかにマシということがわかる。
もちろん、本当に一番いいのは減税だが。
311無党派さん:2009/11/09(月) 22:08:17 ID:6lDQr+yK
>>276

キューブリック!キューブリック!
312シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/11/09(月) 22:08:32 ID:HsPd65h6
「後期高齢者」診療報酬、来年度に廃止…厚労相表明
長妻厚生労働相は9日の参院予算委員会で、後期高齢者医療制度に関する診療報酬を来年度に
廃止する考えを明らかにした。

今後、中央社会保険医療協議会との協議を経て決定する。民主党の桜井充参院議員の質問に答えた。

厚労省によると、2008年度の同制度導入に伴う関連診療報酬は17ある。長妻厚労相は、75歳以上
の患者の入院が90日を超えると診療報酬が下がる「後期高齢者特定入院基本料」や批判を受けて
自公政権で凍結した「終末期相談支援料」などを挙げ、「10年度を目標に廃止を目指していきたい」と
語った。

長妻厚労相は13年度までに同制度を廃止し、新制度へ移行する考えを示している。
(2009年11月9日21時43分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091109-OYT1T00854.htm
313無党派さん:2009/11/09(月) 22:08:41 ID:prD/yvpb
>>303
下野なうは、昔なら諸手をあげて賛成していたはずの事業仕分けなのに、
泣きわめきながら、デタラメ批判をせざるを得ないw
314大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 22:08:51 ID:It5kszCg
報ステ 特別会計
315肉姫:2009/11/09(月) 22:09:01 ID:Cf+etmyc
小沢がアンラ・マンユとして創造神は誰なんだろな。
パーシーつかパシリは一杯いるみたいだが。
316無党派さん:2009/11/09(月) 22:09:04 ID:d7eaUc8P
>>296
○基地周辺対策(特定防衛施設周辺整備調整交付金)
○基地周辺対策(民生安定一般助成)

胡散臭い対策費だな もろつかみ金 これに類する各省の事業も多い
317無党派さん:2009/11/09(月) 22:09:15 ID:l1+lQWmx
>>291
「こどもといのちを考える生活者ネットワーク」みたいな団体と同じ臭いがするなw
318無党派さん:2009/11/09(月) 22:09:57 ID:CeVJ25tc
尾立「頭取りくらいいいでしょ」
カッケー。
319シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/11/09(月) 22:10:10 ID:HsPd65h6
原子力安全規制委設置、首相「前向きに検討」
2009年11月9日20時59分
鳩山由紀夫首相は9日の参院予算委員会で、原子力利用の安全確保のため、独立性が高い規制機関
を設置することについて「前向きに検討したい」と述べた。近藤正道氏(社民)への答弁。民主党は、09
年版政策集に「安全チェック機能の強化のため、国家行政組織法第3条による独立性の高い原子力
安全規制委員会を創設する」と掲げている。
http://www.asahi.com/politics/update/1109/TKY200911090231.html
320炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/09(月) 22:10:24 ID:mXCBAyMd
報捨てでもやってるやってる
321無党派さん:2009/11/09(月) 22:10:30 ID:cFvZWwu/
>>302
中学だったか高校だったかの音楽の教科書から
岡村孝子の「夢をあきらめないで」をいち早く抹消しなきゃだなw
322無党派さん:2009/11/09(月) 22:10:32 ID:l1+lQWmx
>>316
これほど使い道が明確な金もないなw
323大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 22:10:33 ID:It5kszCg
民主・渡部氏、子ども手当実現しなければ「離党」
「これ(子ども手当)、やれねえようだったら、おれ、民主党を離党するから」

民主党の渡部恒三・元衆院副議長は9日、都内で開かれた読売国際会議2009(読売国際経済懇話会
=YIES、読売新聞社共催)の秋季フォーラムで、同党が衆院選の政権公約(マニフェスト)で掲げた
子ども手当が実現しなかった場合、離党する考えをほのめかし、会場を沸かせた。

渡部氏は、子ども手当について、「自民党がやってきた公共事業やバラマキでもない。子どもは国の宝
で、皆さんが育てて下さっているお手伝いを、国がさせて頂く」と意義を強調。そのうえで、冗談交じりの
離党への言及となった次第。

子ども手当に関しては、政府内に財源難を理由とした慎重論がある。渡部氏は、子ども手当が衆院選
圧勝の大きな要因と見ているようで、何としても実現すべきだと鳩山政権に訴える狙いがあったようだ。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091109-OYT1T00856.htm
324無党派さん:2009/11/09(月) 22:10:43 ID:6lDQr+yK
>>300

∩゚∀゚∩ 自民バンジャイ
325肉姫:2009/11/09(月) 22:11:08 ID:Cf+etmyc
無駄な事業を知らしめる前にやたら事業があるんだなつーのを印象づける意味がつおいね。
326無党派さん:2009/11/09(月) 22:11:12 ID:lqGOUGmf
>>272
研究何ぞやめて働けってことだ。
働けるやつに生保は不要。
327山口男 ◆GHap51.yps :2009/11/09(月) 22:11:33 ID:k9yRADB+
尾立は、来年大阪で民主2人出しなので、厳しい戦いになる
328無党派さん:2009/11/09(月) 22:12:09 ID:aPC/aAzL
農水はものすごいな
一つたりとも農業振興に役立ちそうもない
329怪人12面相♪:2009/11/09(月) 22:12:18 ID:VRMAu4uw
>>303
くそう、官僚め眉にツバしないと♪
シャブリナ、良く見破った
さすが、俺の嫁♪♪♪
330北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/09(月) 22:13:13 ID:AWusAMoU
>>325
これでごく一部なんですからね。
331無党派さん:2009/11/09(月) 22:13:20 ID:CeVJ25tc
ひどい内部文書だな。こりゃ。
独立行政法人も公益法人も全部いらんわ本当に。
332小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/11/09(月) 22:13:38 ID:mp7CCqYY
なんとか協会の人、顔と声隠してまるで犯罪者、って犯罪者か。
333無党派さん:2009/11/09(月) 22:13:44 ID:prD/yvpb
で、自民は残りの国会質問で、これらについて言及することが出来ない。
悲惨すぎるw
334炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/09(月) 22:13:58 ID:mXCBAyMd
30秒でカットかどうかはともかく,大方カットだろ。
335北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/09(月) 22:14:15 ID:AWusAMoU
>>303
公開することが劇場型って、いくらなんでもひどすぎだろw
336神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/11/09(月) 22:14:44 ID:6LdFrMOd
テレ朝www
この独法ひどすぐるwww
337山口男 ◆GHap51.yps :2009/11/09(月) 22:14:48 ID:k9yRADB+
なんじゃこりゃw
338炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/09(月) 22:14:49 ID:mXCBAyMd
これ,何やってるんだ?酷すぎ。
339無党派さん:2009/11/09(月) 22:14:56 ID:6lDQr+yK
>>150

上は岡田克也

下は中川昭一
340無党派さん:2009/11/09(月) 22:15:04 ID:lqGOUGmf
>>325
それは感じるな。
周辺事業が多すぎるw
それにぶら下がって奴が多いんだろうなあ。
早く次の職探しとけよと言いたい。
341シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/11/09(月) 22:15:25 ID:HsPd65h6
「沖縄の現実を象徴」=ひき逃げ事件に社民幹事長
社民党の重野安正幹事長は9日の記者会見で、沖縄県読谷村で米軍関係者によるひき逃げとみられる
事件が発生したことについて「甚だ遺憾。まさに沖縄の現実を象徴する出来事だ」と指摘した。その上で
「だからこそわれわれは基地の整理・縮小を(米政府に)求めていかなければならない」と強調した。
重野氏はまた、米軍関係者による犯行の疑いが強まった場合の対応に関して「日米地位協定が発動
されないよう強く求める」と述べ、容疑者の起訴前の身柄引き渡しを要求していく考えを示した。
(2009/11/09-21:11)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009110900929
342大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 22:15:33 ID:It5kszCg
事業仕分け:対象は447事業…刷新会議、11日作業開始
政府の行政刷新会議(議長・鳩山由紀夫首相)は9日、首相官邸で2回目の会合を開き、行政の無駄を
洗い出す「事業仕分け」の対象として447事業を選定し、公表した。民主党が衆院選で「徹底的に見直す」
と宣言した独立行政法人や公益法人への支出に加え、医療関係費や在日米軍駐留経費負担(思いやり
予算)の一部も含まれる。11日から実際の仕分けに着手し、概算要求で95兆円超と過去最大に膨らん
だ10年度予算を3兆円以上圧縮することを目指す。

鳩山首相は会合前、記者団に「事業が適切かを仕分けすることは大変重要であり、新政権の目玉。短期
間だが、成果を上げてほしい」と述べ、予算の無駄削減に向けて強い意欲を表明した。

対象事業のうち、独法への支出や基金、政府広報経費などから選んだものは▽「雇用・能力開発機構」
「国際協力機構」への運営費交付金▽「民間都市開発推進機構」の都市再生関連基金▽食育、少子化、
自殺対策の普及・啓発費−−など。

医療関係費では、病院勤務医対策など「診療報酬の配分」や「薬価の見直し」などを挙げた。

また、「地方交付税交付金」や「義務教育費国庫負担金」、思いやり予算の中の基地従業員への給与負担
も加えた。

ただ、予算の削減・抑制を巡り、省庁間や地方自治体などとの調整が難航することも予想される。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091110k0000m010099000c.html
343無党派さん:2009/11/09(月) 22:15:52 ID:Z+4R3Ll7
足つぼの痛みに耐えて就活頑張るぞってことか
344無党派さん:2009/11/09(月) 22:16:08 ID:prD/yvpb
>>335
比護「うるせー!おめーらが『下野なう』なんて言うから、仕方ねーだろ!!」
小田「こんな記事書かなければならない、俺らの気持ちになってみろ、畜生・・・畜生・・・」
345肉姫:2009/11/09(月) 22:16:37 ID:Cf+etmyc
無駄な授業なんつってとばっちり受け切られる人もでたりしてな。
346無党派さん:2009/11/09(月) 22:16:49 ID:wtJlyVDx
公開されると捏造記事が書けなくなるからな。
347無党派さん:2009/11/09(月) 22:16:52 ID:cQpWhz+t
ベルリン
348神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/11/09(月) 22:16:53 ID:6LdFrMOd
京都南部(左京区・中京区など)で先ほどから相次いで
小さい地震が。
花折?
349シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/11/09(月) 22:17:20 ID:HsPd65h6
支持構図複雑、無効票増える '09/11/10
8日投開票された広島県知事選で、無効票が2万1456票に上った。投票総数(77万7724票)に占める
割合は2・76%で、知事選では戦後3番目に高い。県選管は「白票が増えた」とみる。立候補した新人
5人の知名度不足に加え、政党や県議会会派の支持が複雑な構図になり「有権者が選択の基準を
持ちにくかった」との見方が出ている。

市町別で無効投票率が最も高かったのは、市長選の投票日が知事選と同じだった呉市で5・85%。
庄原市3・01%▽安芸高田市2・92%▽三原市2・86%―と続く。最も低かったのは大崎上島町の1・39%
だった。

県選管によると、近年は無効票のうち白票は5割前後という。呉市では、5616票の無効票のうち、
白票は約6割を占めた。市選管事務局の池田和男次長は「有権者は呉市長選に関心があった一方で、
知事選に出た新人5人の人物像を把握する十分な時間もなかったのでは」と分析する。

公選制下で17回目となった今回の知事選。戦後初の1947年(7・09%)、故竹下虎之助知事が初当選
した81年(3・16%)を除き、無効票が2%を超えたことはない。

ある自民党県議は、与野党が交錯した支持構図の複雑さを背景に挙げ「誰に投票すればいいかと、これ
ほど支援者に聞かれた選挙は過去になかった」と話した。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200911100026.html
350大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 22:17:35 ID:It5kszCg
党が報復人事?=ブログに「参院選後は人手不足」−自民・山本氏
「河野太郎擁立の首謀者として、報復人事なるものにさらされている」−。自民党の山本一太参院議員は
9日の自身のブログ上で、先の党総裁選で敗北した河野元法務副大臣を担いだため、党内で冷遇されて
いることへの不満を暗に示した。
 
山本氏は「今国会の予算委員会で山本・世耕(弘成)コンビの出番はない」「『長』のつくポストには就けな
いという方針になっているようだ」などと強調。最後は「来年の参院選後は『さらなる人手不足』になる可能
性が高い。嫌でも役が回ってくるかも」と記したが、参院選での自民党敗北を示唆しているだけに、党内で
反発を招く可能性もある。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009110900933
351無党派さん:2009/11/09(月) 22:18:15 ID:lqGOUGmf
>>348
気をつけろよ〜
震災の時も、その一〜二か月前に群発地震があったからな
352無党派さん:2009/11/09(月) 22:18:37 ID:Z+4R3Ll7
要は枝野にダイエットさせてガリガリに仕立てあげて、「いろいろ調べて全部ムダでした!」って言わせれば良いだけの話だ
353無党派さん:2009/11/09(月) 22:18:54 ID:aPC/aAzL
一太はこれ処分すべきだろ
354無党派さん:2009/11/09(月) 22:19:07 ID:hyRMdjvF
産経新聞は行革に反対する議員を落選させようというキャンペーンをやっていたはず。民主党のやっていることを批判できない。
355炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/09(月) 22:19:21 ID:mXCBAyMd
インターネット中継…まさに,現代の公開処刑だな。
356無党派さん:2009/11/09(月) 22:19:25 ID:Zd0Cm/7u
今夜も報ステは何やらかしたんだ?
357神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/11/09(月) 22:19:31 ID:6LdFrMOd
>>351
猪名川群発ですね。
前日には震度1の地震(本震の震源近く)もありました。
358無党派さん:2009/11/09(月) 22:19:32 ID:prD/yvpb
それにしても、インターネットで全部中継というのも凄いな。
国会質疑なんて吹っ飛ぶかも。
359怪人12面相♪:2009/11/09(月) 22:20:11 ID:VRMAu4uw
頑張ってるなぁー♪
長妻
官僚
凄い無駄遣いだ!
民間なら背任、特別背任だぞ
360無党派さん:2009/11/09(月) 22:20:33 ID:GbJjhRoK
>>358
確かに国会中継よりもこっちの方が見たいなw
361無党派さん:2009/11/09(月) 22:20:39 ID:CeVJ25tc
>>358
献金問題追及なんて全くもって吹っ飛ぶね。
この中継の衝撃は国民にとってはすごすぎる。
362北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/09(月) 22:21:00 ID:AWusAMoU
>>350
山本議員や世耕議員と言った議員タレントを厚遇した結果が、07年参院選だったと思うのだけど…
363無党派さん:2009/11/09(月) 22:21:20 ID:hyRMdjvF
ハングマンのハンギング生中継みたいだ。
364熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/09(月) 22:21:32 ID:Jm/nk6mI

あ〜あ、やっぱり刷新会議は財務省とつるんで確実に権力を握ってきたな。
結局、国民は「無駄削減」を一番期待してたということ。
365神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/11/09(月) 22:21:32 ID:6LdFrMOd
みんなの党の支持率1.2%wwwww
すげぇw
366肉姫:2009/11/09(月) 22:21:35 ID:Cf+etmyc
>>347
天使のわっか。
ベンダースって便秘が治ったような名前で今なにやってんだろ。
367無党派さん:2009/11/09(月) 22:21:43 ID:/sNHn78C
>>350
>党内で冷遇されていることへの不満を暗に示した。

 正当に評価されている、だろ。
368小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/11/09(月) 22:21:44 ID:mp7CCqYY
>>355
一般人も傍聴できるんですよね。
ここの方で見に行く人いませんかね。
369無党派さん:2009/11/09(月) 22:21:47 ID:O27AECPD
自民党議員は「現代の魔女狩りだ!」とか分け分からないことほざきそう。
370無党派さん:2009/11/09(月) 22:22:08 ID:IHsbM5he
警察機構にもメスを入れてほしいな。
安協とか免許センターとか。
371無党派さん:2009/11/09(月) 22:22:34 ID:6lDQr+yK
>>343
リフレクソロジーの養成スクールって、
大金を巻き上げて、民間資格を与えて、
スクールのチェーン店で、薄給で働かすだけ。

足裏なんて知人や家族に揉んでもらえばいいんだよ。
372無党派さん:2009/11/09(月) 22:22:38 ID:CeVJ25tc
献金問題を追及すべきと思わない 71%

自民涙目ww
373大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 22:22:42 ID:It5kszCg
霞ヶ関版スター誕生
374無党派さん:2009/11/09(月) 22:22:58 ID:FMWVAMzL
>>256鋭い
イデオロギーピエロって熊さんのネーミング?
375無党派さん:2009/11/09(月) 22:23:07 ID:prD/yvpb
>>368
多分、傍聴希望者殺到で、毎日が酒井法子裁判状態だろう・・・。
376無党派さん:2009/11/09(月) 22:23:13 ID:Z+4R3Ll7
一太は沈まぬ太陽を観賞したらしいからな
報復人事って言ってみたくなったのだろう
377怪人12面相♪:2009/11/09(月) 22:23:16 ID:VRMAu4uw
スキャンダルのリークは
官僚の陰謀だよ!
マニュアルだよ!
国民は見破ってるぞ!
378北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/09(月) 22:23:21 ID:AWusAMoU
>>369
魔女はあってるかもしれない。マジックワードで予算をゲットしているとなるとw
379熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/09(月) 22:23:24 ID:Jm/nk6mI

「仕分け人になった時点で当選確実」という世の中になるかもしれん。
380無党派さん:2009/11/09(月) 22:23:52 ID:mHd8U62J
枝野れんほーのテレビ経験が如何なく発揮されそう。
志望する議員が増えるかも知れんな<<事業仕分け
381無党派さん:2009/11/09(月) 22:23:52 ID:/T6ANC2t
農水省は農地の集約化とバイオマス事業の二点か、大きく考えて
これは農水省が納得しますかねえ?
382熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/09(月) 22:24:10 ID:Jm/nk6mI
>>374

ネーミングというか、そのまんま言っただけだがw
383炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/09(月) 22:24:20 ID:mXCBAyMd
バラバラ殺人なんだよなぁ…最近あまりなかったが。
384無党派さん:2009/11/09(月) 22:24:28 ID:6lDQr+yK
>>366
ちまちまと活動しとる

パリ、テキサス
385無党派さん:2009/11/09(月) 22:24:32 ID:ekDhx3mS
テレビ朝日もNHKも世論調査で、沖縄基地問題やJAL問題は確認せず。
鳩山内閣にダメージとなるような項目ばかりを調査。
さすがは偏向メディアどもである。サンケーイは言うまでも無いがw
386肉姫:2009/11/09(月) 22:24:52 ID:Cf+etmyc
>>373
鼻のでかいバーバラ乙
387無党派さん:2009/11/09(月) 22:25:05 ID:lqGOUGmf
>>381
納得できなければ、ここ数年で最強の権力を持った財務省が無視するだけ
388無党派さん:2009/11/09(月) 22:25:17 ID:FTTAqwTY
おまえら揃いも揃ってアンチ慶応先生に挨拶しないとは無礼にも程があるぞ

>>49
こんばんは
389無党派さん:2009/11/09(月) 22:25:24 ID:hyRMdjvF
必殺仕分人が公開処刑をするのか。楽しみだ。
390無党派さん:2009/11/09(月) 22:25:26 ID:prD/yvpb
>>380
小沢がそこまで考えてたとは思わんが、確かに新人にポイポイばら撒けるポジションじゃないわ。
391無党派さん:2009/11/09(月) 22:25:35 ID:GbJjhRoK
>>380
生中継ありだと1年生にはちょっと辛かったかもねえ
392熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/09(月) 22:25:47 ID:Jm/nk6mI

鳩山献金の追及なんて止めろよ。

クリントンの不倫とか鳩山の献金とか、そういうのは負け犬のやり方なんだよ。
どう見ても追求すべきは決まってるだろ。

「増発」と「増税」だ。
393中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/09(月) 22:25:52 ID:UeNxyPeD
必殺大分人

なんちてw
394大正ロマン:2009/11/09(月) 22:25:58 ID:EWIwPgMn
史上最高の概算要求で
たった3兆円の削減目標ってなんだよ。
政府もプロレスかあ。
395北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/09(月) 22:26:06 ID:AWusAMoU
とりあえず官僚側は捨て石事業を決めておいて、本当に(自分たちの)必要な事業をどう残すのかを考えてくるのだろうな
396怪人12面相♪:2009/11/09(月) 22:26:18 ID:VRMAu4uw
馬鹿だなー
ここで自民叩いたって
みんな党の支持率をあげるだけだ!
官僚を叩け、馬鹿!
397無党派さん:2009/11/09(月) 22:26:37 ID:9GL3ts0p
>>383
大分トリニータというチームが…
398シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/11/09(月) 22:26:44 ID:HsPd65h6
ベンダースは瀬戸内海好きなくせにポニョに賞をくれなかった。
399熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/09(月) 22:26:50 ID:Jm/nk6mI

ちょっと待って。

ひょっとして座敷牢にいたはずの枝野が一気にポスト長妻のスターダムへ昇格か?
昇格なんか?
400無党派さん:2009/11/09(月) 22:26:56 ID:DryM1BM6
障害者雇用開発ならぬ天下り雇用開発ですね。
401大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 22:27:43 ID:It5kszCg
これ熊にでも食われたんじゃないのか
402小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/11/09(月) 22:27:47 ID:mp7CCqYY
>>391
私もそう思う。
知識の無さを露見しちゃう恐れもある。
403炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/09(月) 22:28:01 ID:mXCBAyMd
>>49
テンプレまともだな
404無党派さん:2009/11/09(月) 22:28:21 ID:GbJjhRoK
>>395
民主の側はまず仕分けのシステムを定着させて、本丸にはこれから切り込むことを考えてると思う
405中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/09(月) 22:28:21 ID:+tUMsmpT
>>393
後世に語り継ぐべき名言キタコレ
406無党派さん:2009/11/09(月) 22:28:31 ID:mHd8U62J
>>399
有能な人間にはそれにふさわしい仕事が寄ってくる。
昇格ではなく本来の位置に座るに過ぎない。
407無党派さん:2009/11/09(月) 22:28:38 ID:prD/yvpb
それにしても、牧原は今頃発狂してるかも知れんな。
これでは、一生かかっても枝野を倒すことなんてできない。
408熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/09(月) 22:28:44 ID:Jm/nk6mI
>>402

なわけないだろw

民間人も入ってるのになんで当選一回議員は駄目なんだよ。
単なる小沢の派閥行為です。
409無党派さん:2009/11/09(月) 22:29:07 ID:wtJlyVDx
>>393
これはひどい。
410無党派さん:2009/11/09(月) 22:29:11 ID:/T6ANC2t
>>387
民主党は農地の集約化とバイオマス事業の推進も言っている訳でな
まぁ財務省は民主党なんかお構いなしだからいい加減なのだろうw
411大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 22:29:35 ID:It5kszCg
枝野は小林邦昭のような存在だな
412熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/09(月) 22:29:35 ID:Jm/nk6mI

ちょっと待って。

「動いてる枝野の映像」が貴重じゃなくなるんか?
ほんまになくなるんか?
413無党派さん:2009/11/09(月) 22:29:55 ID:wU8jTfsw
カンブリア宮殿で金持ち老人用サービス
414北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/09(月) 22:30:01 ID:AWusAMoU
>>404
今回が初めてですから、ぜひ成功させて欲しいものです
415無党派さん:2009/11/09(月) 22:30:20 ID:6lDQr+yK
>>398
たぶん小津安二郎を好きなだけ

東京物語 → 尾道


(´;ω;) お父様、私、ずるいんです
416シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/11/09(月) 22:30:42 ID:HsPd65h6
「自民党しか頼るところない」増税阻止でタバコ業界
2009年11月9日22時18分
鳩山内閣が検討している「たばこ税増税」を阻止しようと、たばこ業界が9日、自民党本部で開かれた
「たばこ特別委員会」に駆け込んだ。与党時代には、たばこ増税論を繰り返した自民党にすがるしか
なかったようだ。

委員会では日本たばこ産業(JT)が「たばこを狙い撃ちにした不公平な議論」と主張。松井茂・全国
たばこ販売協同組合連合会会長は「総選挙は全力で戦ったが、こんな結果になって残念。50年の
つきあいの自民党しか頼る人はいない」と嘆いた。

自民党議員からは「密輸品が入る」などと賛同する声が続出。「私は国鉄の赤字清算の時に税率を
上げた張本人。前科一犯」(大野功統氏)とのざんげまで飛び出した。とはいえ、野党の自民党に増税
を阻む力はない。松井会長は終了後も「民主党に行っても聞いてくれない」とぼやくばかりだった。
(山下剛)
http://www.asahi.com/politics/update/1109/TKY200911090301.html
417無党派さん:2009/11/09(月) 22:30:45 ID:GbJjhRoK
>>411
虎ハンターだなw この前ノアでの試合でライガーのセコンドに付いてたぞ
418無党派さん:2009/11/09(月) 22:30:47 ID:/sNHn78C
 みんなの党は橋本行革政党と考えるとわかりやすい。橋本の秘書・江田が在籍している。

 ご存じのとおり橋本政権では消費税値上げを初めとする大増税による短期の経済停滞を招いたほか、日銀法も
改正されたことにより日銀の引き締め政策に手がうてなくなり、長期の経済停滞「失われた20年」を招くこととなった。
419大正ロマン:2009/11/09(月) 22:31:23 ID:EWIwPgMn
とんでもない予算を要求した大臣にはお咎めなしか?

大臣なんてだれでもできるな。
420無党派さん:2009/11/09(月) 22:31:39 ID:lvvD9PAD




    り 上
  盛     が
`あ       っ
さ  ぁ っ   て
  ぁ    !
         き
 ぁ  ! !
         ま
  ぁ     し
    ぁ た
421無党派さん:2009/11/09(月) 22:32:11 ID:prD/yvpb
ヨシミと江田けんじも、今頃地団駄踏んで悔しがってるだろう。

Qさまなんか出てる場合じゃねえだろうよ、常識で考えて。
422無党派さん:2009/11/09(月) 22:32:11 ID:oNBrua5e
>>372
せめて5割はあると思って設問に入れたんだろうけどねえ〜w
選挙でみそぎのすんだ話でいくら突いても意味ないと何時気付くやら
423無党派さん:2009/11/09(月) 22:32:21 ID:DryM1BM6
当選一回議員は能力がないなんて嘘もいいところだろう。
公認会計士や弁護士、元キャリア官僚が無能なわけがない。

本音のところは選挙対策に専念してろってことだろう。
424無党派さん:2009/11/09(月) 22:32:49 ID:l1+lQWmx
>>419
それは既に実証済みだw
425小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/11/09(月) 22:32:51 ID:mp7CCqYY
>>408
野党は一般人には意見しか言えないけど、議員なら言質を取って国会で追求するでしょ。
426無党派さん:2009/11/09(月) 22:32:58 ID:6lDQr+yK
>>386

ニューマンもバーブラも、ユダヤ系だもの
427無党派さん:2009/11/09(月) 22:33:07 ID:GbJjhRoK
>>421
おっとミリオネアに出ていた鳩弟の悪口は(ry
428大正ロマン:2009/11/09(月) 22:33:07 ID:EWIwPgMn
本来は仕分け作業なんて
予算を上げる前に省内でやるべきもんだろ。
429無党派さん:2009/11/09(月) 22:33:59 ID:prD/yvpb
>>416
たばこ業界も阿呆をやったね。
麻生に花を持たせる形にしておけば、本格的な増税を食らわないで済んだのに。
430大正ロマン:2009/11/09(月) 22:34:22 ID:EWIwPgMn
官僚が無能だから、こんな国になったのに
元官僚だと有能だと思う奴の気が知れん。
431大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 22:34:41 ID:It5kszCg
以前、河野太郎が亀井善太郎を従えて、事業仕分けのマネをやってたな
432無党派さん:2009/11/09(月) 22:34:51 ID:6lDQr+yK
>>389

必殺を公開しちゃ、裏稼業じゃないしー
433中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/09(月) 22:35:04 ID:+tUMsmpT
>>427
既にミリオネアどころかビリオネアも越えてるくせにそんなもん出てたの?
434無党派さん:2009/11/09(月) 22:35:19 ID:CeVJ25tc
>>419
今回だけは
概算要求と補正削減が同時期だったので、

補正削減で忙しすぎて
十分な本予算の概算要求の検証ができなかったと勘弁して欲しい。
435無党派さん:2009/11/09(月) 22:35:33 ID:aPC/aAzL
ヨシミ山内の北関東組と
江田浅尾の南関東組のパワーバランスは早晩逆転しそうだ
436無党派さん:2009/11/09(月) 22:35:43 ID:/T6ANC2t
>>423
サブスタンスの能力は高いだろう
437無党派さん:2009/11/09(月) 22:35:56 ID:prD/yvpb
>>431
つーか、それの仕掛け人が、行刷事務局長の加藤秀樹だろ。
438無党派さん:2009/11/09(月) 22:36:24 ID:O27AECPD
>>435
一人忘れてない?
439肉姫:2009/11/09(月) 22:36:26 ID:Cf+etmyc
むしろ枝野は事業一覧をフリップにして官僚の前で、
「政治とは生活、あなたの生活の句読点、どれを削るか、ハンターチャンス!」と叫ぶべき
440大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 22:36:59 ID:It5kszCg
>>437
結局あれはなんか成果があったのか?
441シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/11/09(月) 22:37:15 ID:HsPd65h6
>>415
そうなんですか・・
442無党派さん:2009/11/09(月) 22:37:47 ID:a7mkR2SL
>>416
自民党にも中川秀直って言う強烈な愛煙タバコ増税論者がいるんですよ
443熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/09(月) 22:37:52 ID:Jm/nk6mI
>>430

早く辞めたやつに関しては執行猶予をつけるべきだよ。
444無党派さん:2009/11/09(月) 22:38:14 ID:prD/yvpb
>>440
真似事には違いなかったが、加藤にとっては、良い予行練習とデータ収集になったね。
445大正ロマン:2009/11/09(月) 22:38:56 ID:EWIwPgMn
トヨタにカイゼンをしてもらうのが一番手っ取り早いとは思うが
446中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/09(月) 22:39:00 ID:+tUMsmpT
プーちゃんが岡田を認める発言!w
447炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/09(月) 22:39:13 ID:mXCBAyMd
ま,課長以上は酷いが<官僚
448無党派さん:2009/11/09(月) 22:39:46 ID:6lDQr+yK
>>441

なんとなくの直感です
449肉姫:2009/11/09(月) 22:39:57 ID:Cf+etmyc
早くやめるように執行猶予つけたんだけどね、酒井法子は。
450大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 22:40:42 ID:It5kszCg
自民県連・田野瀬会長が辞意
◎役員会で表明、進退は留保
自民党県連の主要役員会が7日、奈良市であり、来月22日に任期を迎える会長の田野瀬良太郎・衆院
議員が辞意を表明した。しかし、出席者全員が慰留したため、進退は留保した。

役員会後、田野瀬氏と服部恵竜・県連幹事長が会見し、明らかにした。役員会には24人中15人が出席。
田野瀬氏は冒頭、衆院選の結果責任や党総務会長として多忙であることを理由に「県連を満足できる形
で引っ張っていけるか心配。新しい会長の下で人事を一新し、新たな出発をしてほしい」と語った。

しかし、出席者全員が「とどまってほしい」と要望。田野瀬氏は「皆さんの思いを無にできない。いかに両方
を満足できる形でできるか、党4役とも相談し、熟慮させてほしい」と延べ、判断を留保した。今月中に態度
を決め、再度役員会を開くという。

選対委員会(委員長・服部幹事長)も開かれ、先月20日から公募している来夏の参院選の候補者につい
て、県外の男性5人から応募があったことが報告された。服部幹事長は「県内からも名乗りをあげてくれ
たらと思うけれど(5人は)適当な数。少なくとも年内には決めたい」と話した。今月20日に締め切り、選対
委員会を数回開いて候補者を絞るという。
http://mytown.asahi.com/nara/news.php?k_id=30000000911090002
451中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/09(月) 22:41:02 ID:+tUMsmpT
>>449
もっと大物になって帰ってくるように裁判所がリリースしたんじゃないの?
452無党派さん:2009/11/09(月) 22:41:02 ID:hyRMdjvF
デカレンジャーのジャッジメントタイムみたいに全て×の判定が下される。仕分人は刑事ドラマや時代劇や特撮みたいな正義の味方が悪を討つ形なので国民は乗りやすい。
453炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/09(月) 22:42:25 ID:mXCBAyMd
マジレス必要か?<のりPの執行猶予w
454無党派さん:2009/11/09(月) 22:42:52 ID:a7mkR2SL
しかしほんとに時間ないな
選挙の翌日には概算要求だっけ?の締切日だったり
麻生もこのドタバタを見越して解散したんじゃないかって言う話もあるが
455中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/09(月) 22:43:27 ID:+tUMsmpT
>>453
相場なのはわかってるけど、麻薬犯罪の再犯率の高さと掛けてみました。
456無党派さん:2009/11/09(月) 22:43:36 ID:xUls2wyb
>>442
自民党は元から1000円にしろってヤツが多かったな
457熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/09(月) 22:44:55 ID:Jm/nk6mI

「時間がない」なんてことはないんだよ。

その気になれば30秒で「全部無駄」とやれる。
いやいや、30分ならできるだろ?
30秒でできそうなことをまさか3日でできないわけがない。
458炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/09(月) 22:45:16 ID:mXCBAyMd
麻薬っていうか,覚せい剤だけどな…まとめて薬物犯罪でOK
459無党派さん:2009/11/09(月) 22:45:28 ID:6lDQr+yK
>>446
雪花菜は、官僚にも政治家にも向いてなーい。

真面目で頑固で意地っ張り。
可愛いよ克也、可愛いよ。
460無党派さん:2009/11/09(月) 22:45:33 ID:ekDhx3mS
普天間基地移設問題
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/futenma/news_list/?pn=1

バカみたいにあるはずのサンケイの記事がこのトピでは一つも無し。
やる気あるのかね、この媚米新聞はw
461肉姫:2009/11/09(月) 22:46:17 ID:Cf+etmyc
リリースしたブラックバスとホワイトシャブはどっちが喜ばれるんだろーな。
462大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 22:46:40 ID:It5kszCg
「事業仕分け」先着順で一般公開、ネット中継も
行政刷新会議の「事業仕分け」は公開で行われ、インターネットでも中継される。

会場は東京都新宿区市谷本村町9の5、独立行政法人国立印刷局市ケ谷センター。原則午前9時半
から午後6時半まで。座席数は300で先着順。事前登録は不要だが、希望者が多ければ立ち見や
入場を制限する場合もある。

ネットでの中継については、刷新会議のホームページ(http://www.cao.go.jp/sasshin/index.html)に
方法を掲載する。
http://www.asahi.com/politics/update/1109/TKY200911090324.html
463中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/09(月) 22:47:22 ID:+tUMsmpT
>>457
全ての人が勘定取りせいを御せるわけじゃないから、昔から手続きとか儀式ってモンが必要なんだよ。


プーちゃん、頭は良いけど絶対人の上には立てないタイプだよなぁ
464無党派さん:2009/11/09(月) 22:47:24 ID:PP2x1cj5
>>458
薬物犯罪は、法によって作られた罪だな。
465無党派さん:2009/11/09(月) 22:48:11 ID:prD/yvpb
>座席数は300で先着順

競争率何倍になることやら・・・。
地方からも人が殺到するだろ。
466熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/09(月) 22:48:22 ID:Jm/nk6mI
>>463

反対してるのは官僚だけなのにそんなもんいるかよw
467中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/09(月) 22:48:32 ID:+tUMsmpT
田代はリリースした結果「男の風呂を覗いて逮捕」ってミラクル起こしたしな
468無党派さん:2009/11/09(月) 22:49:06 ID:6lDQr+yK

押尾は別人のように老けたのに、
酒井法子はキレイなまんま。胆力が違う。
469炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/09(月) 22:49:17 ID:mXCBAyMd
十分なマスコミ席は確保されてるんだろうな。
470無党派さん:2009/11/09(月) 22:49:18 ID:PP2x1cj5
とかく法律屋は、
法によって罪をつくることが大好きで、罪によってつくられた法を軽ろんずる傾向が強い。
471山口男 ◆GHap51.yps :2009/11/09(月) 22:49:37 ID:k9yRADB+
>>446
人類絶滅の危機だ
472無党派さん:2009/11/09(月) 22:49:40 ID:7C0zTeXA
この20年の日本経済の体たらくからいって
財務省職員を全員首にするのが改革の一歩だと思うんだが・・・・。

あいつら(日本の財務官僚)こそ、日本の無駄だろ。
資産没収の上でホームレスにしちゃえと俺は思うぞ。
473中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/09(月) 22:50:39 ID:+tUMsmpT
>>466
利害関係者も居るし、人の価値観によっては違う結論が出ることもあるでしょ。
八ツ場の時みたいに「選挙公約」で通ったモノですらああなんだから、一定の手続きってのはやっぱ必要なんだよ。
474炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/09(月) 22:50:59 ID:mXCBAyMd
>>470
意味不明
475無党派さん:2009/11/09(月) 22:51:22 ID:oa0zBpom
コテの馴れ合いとか議論に人格批判持ち込むの大概にしろ。
476無党派さん:2009/11/09(月) 22:51:24 ID:55HdOPwL
日本は人口動態が悪すぎるな
こりゃ壮絶な衰退だ

       0-14歳      15-64歳      65歳-
2010年 1600万人(12.7%) 8100万人(64.0%) 3000万人(23.3%)
2020年 1100万人(*9.6%) 7300万人(60.5%) 3600万人(29.9%)
2030年 *940万人(*8.3%) 6600万人(58.6%) 3700万人(33.1%)
2050年 *620万人(*6.8%) 4600万人(50.4%) 3900万人(42.8%)
477小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/11/09(月) 22:51:26 ID:mp7CCqYY
各局の記者が、一々出て来て〇〇法人仕分けされました!って叫ぶ必要は無いな。
中継してるから。
478神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/11/09(月) 22:51:37 ID:6LdFrMOd
ベルリンにこんな壁があったなんて、今じゃあ想像つかないなぁ。
479無党派さん:2009/11/09(月) 22:52:24 ID:SRsu83aS
今のように求人倍率が低い状態では、起業を促し雇用を作ると
言うのが有効な政策です。しかしながらわが国では、正社員が
守られすぎなために、エリートが起業するインセンティブがほとんど
ありません。そろそろ雇用の流動化を考える時期でしょう。


480無党派さん:2009/11/09(月) 22:52:51 ID:6lDQr+yK
>>459
追記
「今日の雪花菜」

☆髪の毛ボサボサ
☆書類を手提げ紙袋に入れてた
481中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/09(月) 22:53:28 ID:+tUMsmpT
>>479
馬鹿者
起業したくても資金調達で転けるんだよ。
482無党派さん:2009/11/09(月) 22:53:28 ID:PP2x1cj5
>>474
罪あって法あり、法あって罪あり。
前者を軽ろんじてはならん。
483無党派さん:2009/11/09(月) 22:54:01 ID:prD/yvpb
事業仕分けはとんでもないお祭りになるな。
良い意味でも悪い意味でも。

確かに、これを仕切れるのは枝野ぐらいしかいない。
484炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/09(月) 22:54:29 ID:mXCBAyMd
>>482
道徳次元の問題と法次元の問題ときちんと分けて議論してくれ。
485無党派さん:2009/11/09(月) 22:54:48 ID:hyRMdjvF
日本の法律を厳格に適用すると国民全てが犯罪者になってしまうということを聞いたことがある。
法律全体を一回見直し、時代にそぐわないものや市民感覚と乖離しているものは改正もしくは廃止すべき。
486無党派さん:2009/11/09(月) 22:54:58 ID:7C0zTeXA
>>445

トヨタの「カイゼン」は車メーカ独自の物と思った方がよい。

1 単純流れ作業が業務のほとんど
2 在庫を持つことによるコストが大きい

というような車メーカ独自の特徴がないと難しい。

製造業の会社でさえ、応用すると現場に混乱のみをもたらす。
(もちろん一般的なQC活動と無駄取りは常に行うべき)
487中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/09(月) 22:54:59 ID:UeNxyPeD
>>460
沖縄県民は、まず従米マスコミに抗議の声をあげなきゃだめですよ。
彼らは、昨日の集会でも他人のような顔をして政府をぶっ叩いているけど。

それと、知事リコール運動を起こすこと。
488無党派さん:2009/11/09(月) 22:55:48 ID:lqGOUGmf
>>483
毎年これをやればよい。
利権にありつけて歓喜する人、そこから落ちこぼれる人、
毎年シャッフルで面白い。
489無党派さん:2009/11/09(月) 22:56:05 ID:6lDQr+yK
>>478

中国の人民服、見たことある?
490無党派さん:2009/11/09(月) 22:57:04 ID:7C0zTeXA
>>479

逆だと思うよ。
失敗したときのリスクが日本では高すぎ。
会社を倒産させちゃったら、そこで人生終わりというのが日本。

つうかエリートの雇用条件は、諸外国より日本の方がずっと低いし。
491神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/11/09(月) 22:57:12 ID:6LdFrMOd
>>489
こないだ、ふーちんたおが着てましたよ。
492無党派さん:2009/11/09(月) 22:57:21 ID:SRsu83aS
後悔を最小化する人生 - 池田信夫
http://agora-web.jp/archives/796194.html
493無党派さん:2009/11/09(月) 22:57:52 ID:hyRMdjvF
老人は長生きしすぎ、安楽死を合法化すべき。
老人よ死んで下さい国の為
494中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/09(月) 22:58:08 ID:UeNxyPeD
それで、これからの国会質問は、仕分けされた諸々の事業に対して、
「国民生活に不可欠な事業をなんで削るんですか!」と野党が追及するわけですかw
495四代目@祝!松井秀喜MVP ◆Wg12u2MAZU :2009/11/09(月) 22:58:29 ID:JhcnvMMf
ばんわ♪(^o^)
>>462
良かったな〜
犬も仲間入りしたやん(笑)
J2の格も上がったよね(笑)
496中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/09(月) 22:58:41 ID:UeNxyPeD
>>492
池田の突っ張りは要らんですよ。
497無党派さん:2009/11/09(月) 22:58:47 ID:2fsrW2zu
一太、やっちまったな。
498無党派さん:2009/11/09(月) 22:58:55 ID:prD/yvpb
>>492
こいつは、何か書くたびに読者の後悔を最大化している>ノビー
499無党派さん:2009/11/09(月) 22:59:51 ID:GbJjhRoK
>>493
こういう発言を見た老人が「こいつらのために金を使うなんてまっぴら」
そして無限ループへ
500無党派さん:2009/11/09(月) 22:59:53 ID:PP2x1cj5
>>484
本来、きっちりと峻別できるものではない。
501無党派さん:2009/11/09(月) 23:00:10 ID:F0Vi+pFx
■デンマークの「解雇自由」「フレキシキュリティ」を支える組織率87%の労働組合(1)
(前略)デンマークの取材では、本当に「解雇の自由な国」なのかという点を見てきました。◇
実際に、デンマークへ行ってみると、こうした日本における考え方とはまったく違う話だということが分かりました。
たしかにデンマークの解雇規制はゆるくて、妊娠している女性以外は基本的に解雇していいとか、
解雇理由も労働者に聞かれなければ開示しなくてもいいとか、一見すると驚くような話が出て来るのですが、
じつはよくよく聞いてみると、労働者の解雇から再就職までのプロセスにおいて、
労働組合がしっかり監視し、規制し、再就職支援をきちんと実施している事実があるということです。
デンマークの労働組合の組織率はなんと87%です。どんな職場にも必ず労働組合があり、
すべての労働者の周りには必ず労働組合員がいるのです。
そもそも、労働者の人権を無視した経営側の一方的な解雇というのが原則として起こり得ない職場環境にあるのです。◇
日本の解雇のひどいのは、…パワハラ解雇など気に入らないからクビを切るというような、
とにかくグローバル化なんだから何をしてもいいと言わんばかりの解雇が異常に多いのです。最
近、私が実際に取材したケースでは、目が細いからという理由で解雇された正社員の女性が本当にいます。
また、ジョークがおもしろくないという理由で解雇された男性正社員も実際にいます。
そうした企業がまれにあるブラックな企業というわけでなく、普通の企業の中に続出しているのが日本の現状です。
つまり現実の職場ではすでに企業側にとって解雇はほとんど自由になっているわけです。
ヨーロッパ諸国には解雇規制法がきちんと存在しますが、そもそも日本には解雇規制法はありません。
解雇を規制する法律も存在しない上に、日本の労働者は18%しか労働組合に入っていません。
デンマークの87%とは天と地の差があるのです。
日本には整理解雇の4要件がありますが、それが機能するのは実際のところ、それを背景に労働者を支援できる労働組合が存在したり、
蛮勇をふるって裁判などに立ち上がることができる一部の労働者だけというのが日本のリアルな現実です。(続く)
502無党派さん:2009/11/09(月) 23:00:13 ID:yCSod/ea
>>472
日銀官僚も
503無党派さん:2009/11/09(月) 23:00:53 ID:F0Vi+pFx
■デンマークの「解雇自由」「フレキシキュリティ」を支える組織率87%の労働組合(2)
(承前)デンマークのようにほぼ全員に近い労働者が労働組合に入っていて、
労働組合が本当にこの人たちを解雇していいのかという相談に乗るところから出発して、
企業の経営実態なども精査をして、本当にどうしようもなくて解雇しなければいけないとなるデンマークと日本とは大きな違いがあるのです。
実際、今回のリーマンショックで、デンマークの大手企業でも大量の解雇がありました。
しかし、そのときでも、一人ひとりの労働者が企業側から解雇通告を受けるときに、
労働組合の人間が労働者が解雇通告を受ける部屋の外で待っていて、すぐに個々の労働者への支援をするのです。
個々の労働者が解雇通告を受けて精神的なショックを受けていれば、ちゃんとカウンセラーを労働組合の責任で手配したり、
公共職業紹介所から、労働組合が次の仕事のリストをもらってきて、個々の労働者にどの仕事をしたいか希望を聞き、
そして次に移りたい企業と労働組合が交渉をして、その仕事に移るための職業訓練費を企業からも出させるのです。
もちろん労働組合からもお金を出し支援します。◇
デンマークは、解雇の規制がゆるくても、労働組合がきちんと規制しながら、労働者の次の新しい仕事への移行まで、
労働者をサポートするということを行っているわけです。
デンマークでは、そういう形で、産業の構造転換に対応しているわけです。
ですから、デンマークにおける「解雇の自由」「フレキシキュリティ政策」というのは、
企業の人件費削減のためにやっているわけではくて、産業構造の変動による労働者の移動をなるべく被害が少ないように、
雇用を柔軟化させていく、食べられなくなった産業から食べていける産業へと労働者を移動していくために、
解雇を比較的ゆるやかにして、労働組合と企業と国が協力しあっていくという仕組みです。
いま日本で、「とにかく解雇規制を無くして、失業手当を少し厚くすればOK」などと主張している人は、
デンマークなどの現実がまったく分かっていらっしゃらない方だと私は思います。(後略)
http://news.livedoor.com/article/detail/4439798/
504中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/09(月) 23:01:02 ID:UeNxyPeD
留保しているILO協約の批准はいつになるのかなあ・・・
505無党派さん:2009/11/09(月) 23:01:39 ID:FTTAqwTY
>>486
QC活動ってなあ、ただ働きのこったよな
506無党派さん:2009/11/09(月) 23:01:39 ID:6lDQr+yK
>>485
同意。おかしな法律、多すぎ。
法曹関係は国民を舐めてる。

弁護士は収入印紙も貼らないし。
507無党派さん:2009/11/09(月) 23:02:15 ID:oa0zBpom
>>487
基本的外交軸と国際協調を忘れて、まず国内事情を昇華させようなんてのは
北原が作詞した唱歌の一部を思い出してしまうな。
508無党派さん:2009/11/09(月) 23:02:20 ID:prD/yvpb
日本がデンマークと同じ真似をしたら、即座に発展途上国の仲間入りだな・・・。
509炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/09(月) 23:02:54 ID:mXCBAyMd
>>500
きちんと分けて議論できないのは,ちゃんとわかってないから。
もちろん,関連性はある。
510シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/11/09(月) 23:03:24 ID:HsPd65h6
自民党:落選者の経済支援を検討…「勝てる候補」対象
自民党は9日、8月の衆院選で落選した候補者と谷垣禎一総裁ら党幹部の意見交換を開始した。派閥
が弱体化し人材育成機能が低下する中、次期衆院選で「勝てる候補」かどうかを党本部主導でふるい
にかけ、経済的な支援も検討する。原則として惜敗率と年齢で線引きする方針だが、対応次第では、
公認から漏れた落選者の不満を招きかねず、執行部の手腕が問われそうだ。

会合は党本部で懇談会形式で行われ、初日は北海道、東北、北関東の3ブロックから前議員を含む
落選者44人が出席した。

出席者からは「私たちには専門知識がある。国会の質問作りなど役割を与えてほしい」との意見や、
活動資金の援助を求める声が相次いだ。

しかし、大島理森幹事長は「知恵は出すが、選挙運動ができない言い訳になってはいけない」とクギを
刺した。同党は13日までブロック別に意見を聞き、個別面談もしたうえで、落選者を引き続き支部長と
するかどうか判断する。

また、群馬1区で落選し政界引退を表明した尾身幸次元財務相は「参院選候補者の平均年齢を民主党
よりも低くすべきだ。ベテランは英断を持って考え直してほしい」と述べ、来年夏の参院選で世代交代を
促進するよう執行部に求めた。

谷垣氏は「『非情さも必要だ』という意見もいただいたので、しっかり腹に据えてやっていく」と締めくくった。
【木下訓明】
毎日新聞 2009年11月9日 22時54分
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091110k0000m010118000c.html
511肉姫:2009/11/09(月) 23:03:56 ID:Cf+etmyc
>>487
基地を日本の問題としてでなく沖縄の問題と閉じ込める報道への批判は常にあげてるけど
「なんか私たちにも抗議してます」と取り上げるメディアがないつー側面もあるみたいです。
512無党派さん:2009/11/09(月) 23:04:40 ID:wtJlyVDx
>>495
どっか行けボケ
513大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 23:05:14 ID:83YXwkl3
非効率な電子申請、5システムを廃止へ 厚労省
国の電子申請システムが非効率だと指摘されている問題で、厚生労働省は9日、所管する11システム
の改善方針を発表した。利用が低迷し費用もかさんでいる「労働保険適用徴収システム」を低コストの
新システムに移行させるほか、5システムを廃止する。残りの五つはすでに低コストだとしてさらに利用
を促す。朝日新聞の報道を受け長妻昭厚労相が効率化を指示した。

年間経費が16億円と最も多い労働保険システムは、雇用保険や労災保険の保険料などを事業主が
インターネットで国に申告する仕組み。08年度は全体の申請494万件のうち電子申請が5万件(1.1
%)しかなく、1件あたりの経費も3万円に上っていた。

厚労省はこれを10年1月に新システムに移行した上で、保険料の自動計算機能の使い勝手を向上させ
るなどし、「12年度までに1件当たりのコストを今の50分の1程度に引き下げたい」としている。

渡航前に受ける予防接種を検疫所に予約するシステムは、08年度で全2万2千件のうち1.8%しか利用
されておらず、電話での対応も可能なため、今年度で廃止する。
http://www.asahi.com/politics/update/1109/TKY200911090331.html
514無党派さん:2009/11/09(月) 23:05:30 ID:wU8jTfsw
>>505
QCサークルってあったなあ
515中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/09(月) 23:05:43 ID:UeNxyPeD
>>511
記者クラブ批判とおなじく「無いものとして振る舞っている」わけですね。
516中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/09(月) 23:05:48 ID:+tUMsmpT
>>505
裁判所に「タダ働きさせるな」って怒られてなかったっけ?
517無党派さん:2009/11/09(月) 23:06:46 ID:GbJjhRoK
>>513
廃止してもシステムの開発費や機材費は戻ってこない・・・・
518無党派さん:2009/11/09(月) 23:07:13 ID:prD/yvpb
>渡航前に受ける予防接種を検疫所に予約するシステムは、08年度で全2万2千件のうち1.8%しか利用
>されておらず、電話での対応も可能なため、今年度で廃止する。

これは、システムがどうこうというより、周知活動がよほど酷かったせいじゃないのか?
まあ、廃止は当然だが。
519神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/11/09(月) 23:07:15 ID:6LdFrMOd
雨にも負けず風にも負けず。
毎日カイゲン。
520シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/11/09(月) 23:07:43 ID:HsPd65h6
看護連盟、自民に参院比例選候補の公認申請
日本看護協会の政治団体「日本看護連盟」は9日、来年夏の参院比例選に、新人の高階(たかがい)
恵美子氏(45)を自民党から擁立するため、同党に公認申請した。

野党転落で他の業界・団体に自民党と距離を置く動きが広がる中での公認申請となり、団体間の自民
支持の動向はまだら模様となっている。

高階氏は日本看護協会の前常任理事で、今期で引退する南野知恵子・元法相の後任として擁立された。
高階氏は9日、谷垣総裁らとの会談後、記者団に「私たちは弱き者の味方だ。(自民党からの出馬に)
不安はない」と述べた。

医療系の団体では、日本歯科医師連盟や、日本医師連盟が衆院選後、支持政党を自民党に固定しない
方針を表明。年末の診療報酬改定などを意識し、民主党政権とも協議の窓口を開くことを狙ったものだ。
これに対し、看護連盟は「会長の清水嘉与子・元自民党参院議員の影響力が強い」とされ、政権交代後
も自民支持の方針は揺らがないという。

他の業界では、全国農業協同組合中央会の政治団体「全国農業者農政運動組織連盟」が5日、比例選
の候補擁立の結論先送りを決定した。

ただ、4月に自民党から現職の1次公認を得た全国建設業協会のほか、全国土地改良政治連盟でも新人
の元農水官僚の擁立準備が進行中だ。「公共事業削減を進める民主党政権にすり寄っても、業界利益は
守れない」との判断もあるようだ。
(2009年11月9日22時39分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091109-OYT1T00962.htm
521無党派さん:2009/11/09(月) 23:08:27 ID:lqGOUGmf
>>518
その周知活動が無駄なんです。
周知活動はすべて禁止でOK
522炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/09(月) 23:08:48 ID:mXCBAyMd
改源か…あの風神はいいなw
523無党派さん:2009/11/09(月) 23:08:51 ID:oa0zBpom
>>519
改元なら不謹慎だし、戒厳なら重苦しい。
524大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 23:08:55 ID:83YXwkl3
看護連盟、自民に参院比例選候補の公認申請
日本看護協会の政治団体「日本看護連盟」は9日、来年夏の参院比例選に、新人の高階(たかがい)恵美
子氏(45)を自民党から擁立するため、同党に公認申請した。

野党転落で他の業界・団体に自民党と距離を置く動きが広がる中での公認申請となり、団体間の自民支持
の動向はまだら模様となっている。

高階氏は日本看護協会の前常任理事で、今期で引退する南野知恵子・元法相の後任として擁立された。
高階氏は9日、谷垣総裁らとの会談後、記者団に「私たちは弱き者の味方だ。(自民党からの出馬に)不安
はない」と述べた。

医療系の団体では、日本歯科医師連盟や、日本医師連盟が衆院選後、支持政党を自民党に固定しない
方針を表明。年末の診療報酬改定などを意識し、民主党政権とも協議の窓口を開くことを狙ったものだ。
これに対し、看護連盟は「会長の清水嘉与子・元自民党参院議員の影響力が強い」とされ、政権交代後
も自民支持の方針は揺らがないという。

他の業界では、全国農業協同組合中央会の政治団体「全国農業者農政運動組織連盟」が5日、比例選
の候補擁立の結論先送りを決定した。

ただ、4月に自民党から現職の1次公認を得た全国建設業協会のほか、全国土地改良政治連盟でも新人
の元農水官僚の擁立準備が進行中だ。「公共事業削減を進める民主党政権にすり寄っても、業界利益は
守れない」との判断もあるようだ。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091109-OYT1T00962.htm
525無党派さん:2009/11/09(月) 23:09:39 ID:wtJlyVDx
生薬配合
526神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/11/09(月) 23:09:46 ID:6LdFrMOd
527大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 23:09:52 ID:83YXwkl3
「後期高齢者」診療報酬、来年度に廃止…厚労相表明
長妻厚生労働相は9日の参院予算委員会で、後期高齢者医療制度に関する診療報酬を来年度に廃止
する考えを明らかにした。

今後、中央社会保険医療協議会との協議を経て決定する。民主党の桜井充参院議員の質問に答えた。

厚労省によると、2008年度の同制度導入に伴う関連診療報酬は17ある。長妻厚労相は、75歳以上の
患者の入院が90日を超えると診療報酬が下がる「後期高齢者特定入院基本料」や批判を受けて自公
政権で凍結した「終末期相談支援料」などを挙げ、「10年度を目標に廃止を目指していきたい」と語った。

長妻厚労相は13年度までに同制度を廃止し、新制度へ移行する考えを示している。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091109-OYT1T00854.htm
528中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/09(月) 23:12:02 ID:UeNxyPeD
健康保険で親を扶養に入れている場合は、75歳過ぎても継続できるようにしてほしいな。
529大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 23:12:15 ID:83YXwkl3
新政権 科学技術の既得権益としがらみ一掃も
編集委員・知野恵子
政権交代以来、様々な政策見直しが行われている。

八ツ場ダムや普天間飛行場問題のようには目立たないが、科学技術の世界にも見直しの波が押し寄せ
ている。

まず、俎上に上ったのは前政権が補正予算の追加景気対策に盛り込んだ巨額の研究費、「最先端研究
開発支援プログラム」だ。

何しろ額が大きい。総額2700億円。これを30人の研究者に30億円から150億円ずつ配分する。前代
未聞の大盤振る舞いになるはずだったが、新政権のメスが入り、1人あたりの配分額は最大50億円に
縮小された。

首相が議長をつとめる総合科学技術会議が6月に決めた来年度の科学技術予算の配分方針も見直された。

その総合科学技術会議も見直しの対象。「科学技術戦略本部」に改組する方針が打ち出されている。

ただ、変革で目指す具体像はまだ見えない。まず袋を新しいものに変え、次に中身ということだろうか。
その中身で見直すべきことは多々ある。

科学技術と言うと、高度に専門的で特殊な世界を想像しがちだ。しかし人やお金から眺めると、社会の
縮図であることがよくわかる。


530大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 23:13:11 ID:83YXwkl3
例えば格差問題。14年前から国は科学技術立国を標榜し、予算を手厚く配分してきた。研究の追い風に
なる一方、弊害も生んだ。

政府が推進する分野や著名な研究者には、使い切れない程の研究費が集まる。言わば研究費バブル。
使い道に困って高価な外国製実験装置を購入する研究者がいる一方、資金不足に悩まされる若い研究
者の悲鳴が聞こえる。

ワーキングプア問題も深刻だ。大学院で博士号を取得したけれど、なかなか定職が見つからず、アルバ
イトで生活を支える。

経済至上主義も横行する。国は研究資金を投じるにあたって、「経済効果」を求める。税金の無駄使い
防止になるとは言え、研究分野によっては無理な筋書きも目に付く。

例えば、天文分野の装置開発を巡って、「装置ができて観測成果が出ると、天文雑誌が売れるので経済
波及効果がある」と大まじめに論じる。どこか奇妙で、本質から遊離している。

目的や意義が薄れているのに、利害関係者のしがらみがあって中断できない巨大プロジェクトもある。
いったん走り出したら止まらないのはダムや道路だけではないのだ。

鳩山首相は26日の所信表明演説で「行政の奥深くまで入り込んだしがらみや既得権益を一掃する」と
語った。同じことが科学技術政策にも言える。

それを実現してこそ、所信表明での「科学技術の力で世界をリードする」という首相の言葉が本物になる。
http://www.yomiuri.co.jp/column/science/20091030-OYT8T00596.htm
531無党派さん:2009/11/09(月) 23:14:31 ID:CeVJ25tc
建設業協会
土地改良政治連盟
日本看護連盟

野党自民に残ってるのはこのくらいか。
「与党の小沢」はここにもアクション起こすのかな。
532肉姫:2009/11/09(月) 23:15:14 ID:Cf+etmyc
>>515
基地撤去で一貫する県民が基地容認派の首長をしばしば登場させることには複雑な感情があるようですけど、
理念のためにパンを食べず餓死を選ぶのかつー啖呵売りは選挙にはきくっていう点も。
そこは他の県が土建で沖縄が基地なのかも。
一緒にしちゃいけないんだろうけど、今まで恫喝には使えてたとこは同じかな。
533無党派さん:2009/11/09(月) 23:15:32 ID:wU8jTfsw
>>531
あと、神道政治連盟w
534大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 23:15:43 ID:83YXwkl3
看護連盟:自民党支持を継続…参院選に公認候補
日本看護協会の政治団体「日本看護連盟」は9日、来年夏の参院選比例代表候補として、高階恵美子・
前同協会常任理事(45)を自民党に公認申請した。今期で引退する南野知恵子元法相の後継の組織内
候補となる。

日本医師連盟や日本歯科医師連盟は自民党一党支持の見直しを決めているが、高階氏は記者団に
「私たちは『点』で物事を見て仕事をしていない」と述べ、看護連盟は引き続き同党を支援する考えを示
した。ただ、連盟幹部は「看護協会としては民主、自民両党とお付き合いする」と話している。【木下訓明】
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091110k0000m010119000c.html
535大正ロマン:2009/11/09(月) 23:15:51 ID:EWIwPgMn
日本での人工透析の患者は2005年現在約 「25万人」 と言われている。 
患者は全ての医療費が無料で年間約1兆5千億円がかかっている。 


こればかりじゃない
透析患者には障害者年金が支払われる。
腎臓病の主な原因は糖尿病と高血圧だ。



536無党派さん:2009/11/09(月) 23:16:18 ID:GbJjhRoK
>>533
さすがの小沢もそこには突っ込まんでしょうw
537無党派さん:2009/11/09(月) 23:16:28 ID:wtJlyVDx
>>531
資源は有限だし、冷や飯食いは残しておかないと。
538無党派さん:2009/11/09(月) 23:16:33 ID:yCSod/ea
電子手続きの前提は高速格安ネットの普及が前提。
公共事業でやるべきだった。
539北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/09(月) 23:16:55 ID:AWusAMoU
>>524
弱きものの味方って自民党のことか?
540炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/09(月) 23:17:12 ID:mXCBAyMd
糖尿病になる前にどうにかせんとというのはよくわかる。
541無党派さん:2009/11/09(月) 23:17:54 ID:umFOEKjR
>>530
徹底したアンチ民主路線を突っ走る産経とは異なり
読売は是々非々のようだな。「非」の方が多いとはいえ。
542無党派さん:2009/11/09(月) 23:18:07 ID:wtJlyVDx
どげんとせんといかん。
543中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/09(月) 23:18:07 ID:UeNxyPeD
>>532
仲井真を当選させてしまった事情がそのへんにあるということですね。
いまの名護市長も容認派みたいだけど。
544無党派さん:2009/11/09(月) 23:18:07 ID:FMWVAMzL
>>531
神道政治連盟と日本遺族会
取り込まない方がいいw
545無党派さん:2009/11/09(月) 23:18:11 ID:yCSod/ea
>>535
厚生省で(唯一)評価できるのは
メタボリックを流行らせたこと。
546山口男 ◆GHap51.yps :2009/11/09(月) 23:18:29 ID:k9yRADB+
>>519
神戸君が左巻や肉姫と同レベルに堕落しようとしている
これは参院選スレの危機ですぞ!
547北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/09(月) 23:19:28 ID:AWusAMoU
糖尿病は遺伝的要素もあるからなぁ
548無党派さん:2009/11/09(月) 23:19:48 ID:HCfYXaq5
研究予算こそ無駄が多い
COEなんて大学の見栄だけで獲得してるような旧帝大が多い
科研費一本に集約すればいいんです
549中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/09(月) 23:20:57 ID:+tUMsmpT
>>545
あれは、病気を作るための方便なんだけどね。
日本での重要な基準の「胴囲」は国際的にはあまり重視されてない。
あと、日本の基準の胴囲は科学的に意味合いがあるわけじゃない。

重要なのは内臓脂肪。
550山口男 ◆GHap51.yps :2009/11/09(月) 23:21:12 ID:k9yRADB+
それを、あえて沖縄プロレスと悪し様に言っている
衆院選では、非自公が選挙区を独占した、ならば参院選は・・・?
551無党派さん:2009/11/09(月) 23:21:12 ID:XjyN1dfr
>>282
彼は詰問したら「適当に書き込んで、民主党のネガキャンしている」と宣った最低な奴です。
いつも実況の報ステ(マターリ)に居るから苛めてあげて下さい。
552無党派さん:2009/11/09(月) 23:21:28 ID:l1+lQWmx
>>547
糖尿が遺伝するんじゃなくて、糖尿になりやすい体質が遺伝するっつー事だ。
勿論、1型糖尿病っつーのもあるので、糖尿=贅沢病ではない。
553無党派さん:2009/11/09(月) 23:21:53 ID:fM9DS57u
行政刷新の仕分け作業
ネットで中継してくれるのはよいが、どうせ負担過多でまともに見られないだろうな。
554無党派さん:2009/11/09(月) 23:22:09 ID:hyRMdjvF
弁護士会に所属しないと弁護士活動できないのは憲法違反。
共産党系弁護士の支配する弁護士会を苦々しく見てる弁護士もいるはず。宇都宮健児みたいな弁護士こそいなくなって欲しい。被害対策弁護団と名の付くもの必ず顔を出している。ああいうのは共産党系弁護士の巣窟。
555大正ロマン:2009/11/09(月) 23:22:13 ID:EWIwPgMn
>>547
遺伝的な要素というより生活習慣が似てるからだろ
あるとしても、生活改善でかなり防げる。


556無党派さん ◆UVotersb9o :2009/11/09(月) 23:22:30 ID:t6humnpg
>>545
代謝といえばいいのに、要らん横文字を…。

実は大阪万博で「メタボリック」を使っていたという事実に軽く驚いた。
557無党派さん:2009/11/09(月) 23:22:44 ID:yCSod/ea
>>531
土地改良利権の実態がよくわからん。
完全に時代遅れ。
558無党派さん:2009/11/09(月) 23:23:09 ID:Y0DwX17M
       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
       ||    2 0 0 9 年        Λ_Λ  ここ、試験に出ますよ
       ||    鳩 山 不 況  \ (゚ー゚*)
       ||__________  ⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

  ┏┓  ┏┓            ┏┓      ┏━━━━━━┓ ┏━┓┏━━━┓
┏┛┗┳┛┗━┓        ┃┃      ┗━┳  ┏━━┛ ┣━┫┃┏━┓┃
┗┓┏┃ ━━ ┃  ┏┓  ┃┃  ┏┓  ┏┛  ┗━┓   ┗━┛┃┗━┛┃
  ┃┃┃━━━┻┓┃┃  ┃┃  ┃┃┏┛┏┓┣┓┗┓   ┏┓┃┏┓┏┛
  ┃┃┃━━━━┫┃┃  ┃┃  ┃┃┃┏┛┃┃┗┓┃ ┏┛┃┃┃┃┃
┏┛┃╋┳┳┳┓┃┃┗━┛┗━┛┃┃┃  ┃┃  ┃┃ ┃┏┛┃┃┃┗━┓
┗━┻┻┻┻┻┻┛┗━━━━━━┛┗┛  ┗┛  ┗┛ ┗┛  ┗┛┗━━┛
【経済】「鳩山国債」大増発で金利上昇 家計、企業にダメージも 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257772336/
559無党派さん:2009/11/09(月) 23:23:12 ID:GbJjhRoK
小橋も引退後は透析かなあ
560無党派さん:2009/11/09(月) 23:23:51 ID:cFvZWwu/
>>519
北海道で売っているという「カツゲン」が
飲みたくなってきたなw
561中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/09(月) 23:24:21 ID:UeNxyPeD
>>558
失せろ
562無党派さん:2009/11/09(月) 23:24:46 ID:GbJjhRoK
>>560
リボンナポリンもヨロ
563無党派さん:2009/11/09(月) 23:24:56 ID:7mKlpfDh
>>553
実況やナレーション入れてくれないと
ただ定点カメラ垂れ流してるだけのつまらん映像になるとおもう
564炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/09(月) 23:25:10 ID:mXCBAyMd
活源か…微妙な飲み物だな。
ピルクルでよりスッキリしてるが,似たような飲み物だ。
565無党派さん:2009/11/09(月) 23:25:19 ID:yCSod/ea
>>558
金利上昇は日銀が国債を買わないから。
566無党派さん:2009/11/09(月) 23:25:33 ID:O27AECPD
>>563
ナレーターは銀河万丈で
567中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/09(月) 23:25:45 ID:+tUMsmpT
>>558
麻生大失政を無かったことにしようと必死だな
568無党派さん:2009/11/09(月) 23:26:03 ID:QOcVtla4
山岡に警護官がついたらしいが、あれ警察庁の勇み足だろ。
長官の安藤はとにかく警察の取り締まり範囲を増やすことを目論んでるし、なんかヤバイ。
在特会もヤバイが警察もヤバイ。

警察庁長官、重層的防犯ネットを 全国会議で

警察庁は4日、都道府県警の生活安全・地域担当部長を集めた会議を都内で開いた。
安藤隆春長官は、新たな防犯ネットワークを築いて既存の仕組みに加え重層的な防犯態勢をつくるなど、犯罪抑止活動の質を上げる必要があると訓示した。
安藤長官は「最近の刑法犯認知件数は昨年より減少したものの、景気悪化により治安への影響が懸念される」と現状を分析。
新たな取り組み例として、高齢者を犯罪から守るため、家族や地域社会だけでなく、医療・介護関係者も防犯活動に加わることが考えられると述べた。
さらに、続発するストーカー殺人を念頭に男女間のトラブルの積極的な立件を求め、市民からの相談を糸口にした被害防止の徹底を指示。
児童ポルノや消費者が被害になる事件への取り組み強化も求めた。

http://www.kahoku.co.jp/news/2009/11/2009110401000229.htm

569無党派さん:2009/11/09(月) 23:26:47 ID:aPC/aAzL
日銀が国債買い入れしたら金利は上がるだろJK
570無党派さん:2009/11/09(月) 23:27:06 ID:QOcVtla4
民主・山岡氏にSP、発言に抗議殺到で
2009年11月9日19時51分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091109-OYT1T00766.htm?from=main5

民主党の山岡賢次国会対策委員長に10日から警護官(SP)が随行することになった。

与党時代の自民党国対委員長にはSPはついておらず、異例の待遇だ。

山岡氏が先週、永住外国人に地方選挙権を付与する法案を今国会に提出する考えを表明した
ところ、事務所に抗議の電話が殺到。警視庁が「警護が必要」と判断したという。
山岡氏は「発言に対する反発が大きかった」と周囲に語っている。

民主党役員でSPがついているのは、代表の鳩山首相を除けば、小沢幹事長、輿石東参院議員会長
だけだった。党内からは「山岡さんも『党内ナンバー3』の座を確立し、
まんざらでもないのでは」と冷やかしの声も漏れている。
571シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/11/09(月) 23:28:24 ID:HsPd65h6
民主党:議員立法「例外」続々…禁止のはずが
「政策決定の政府への一元化」に伴い、民主党が掲げた「議員立法の原則禁止」方針が揺らいでいる。
同党は当初、9月18日付の小沢一郎幹事長名の通知で、議員立法の対象を「選挙・国会等、議員の
政治活動に係る、優れて政治的な問題」に限り、これに沿う官僚の国会答弁を禁止する国会法改正案
は議員立法を認めていた。ところがその後、他の法案でも各議員が小沢氏に働きかけて「お墨付き」
を得る動きが続き、結果的に小沢氏の胸三寸で方針が決まる方向に傾いている。【鈴木直】

民主党は9日の常任幹事会で「政治改革推進本部」(本部長・小沢幹事長)の設置を決めた。小沢氏
が成立に強い意欲を示す、国会法改正案の取りまとめをする場となる。

一方、この日民主党の山岡賢次国対委員長は、永住外国人への地方参政権付与法案の提出を巡って
「永住外国人法的地位向上推進議員連盟」事務局長の川上義博参院議員と会談し、議員立法で同法案
を臨時国会に提出する方針を確認した。

元々、党内には同法案への反対意見が根強くある。平野博文官房長官は9日の記者会見で、臨時国会
への政府案提出を明確に否定した。こうした空気を察していた川上氏は4日、小沢氏に直談判。同法案
に前向きな小沢氏は、議員立法での提出に理解を示していた。

ウイルス性肝炎患者支援のための肝炎対策法案も、持ちかけた福田衣里子衆院議員に対して小沢氏
が了承したからだ。小沢氏は2日の記者会見で「これまでの経緯もあり、政治的な判断と力で推し進め
てきた。全党が一致してというので、『いいじゃないですか』と。(議員立法と政府提出法案の線引きは)
単純な話じゃない」と述べた。

しかし、「小沢詣で」がすべて奏功しているわけではない。階猛総務政務官は6日、選挙権を「18歳以上」
に引き下げる公職選挙法改正を議員立法で行うよう申し入れたが、小沢氏は「民法とも関係する」と応じ
なかった。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091110k0000m010124000c.html
572無党派さん:2009/11/09(月) 23:28:31 ID:QOcVtla4
>山岡氏が先週、永住外国人に地方選挙権を付与する法案を今国会に提出する考えを表明した
>ところ、事務所に抗議の電話が殺到。警視庁が「警護が必要」と判断したという。

警察の対処がかなり飛んでると思うが。
573大正ロマン:2009/11/09(月) 23:28:39 ID:EWIwPgMn
自民でSPが付いてるのは谷垣だけか?
574無党派さん:2009/11/09(月) 23:28:50 ID:Y0DwX17M
   彡//:::::::::::::::::::iヾミ 、
    /:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
  (:::::::::::/  \ , , /\::ヾ   また自民が不祥事ですか
   \:/   (●)  (●) \:ノ   今すぐお辞めになって責任を取るべきです
     |       (__人__)   |
      \      ` ⌒ ´  ,/
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |



 偽装献金問題に関する政治責任はどうなさるんですか
        / ̄ ̄\        
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ    <責任の取り方を勉強したい
       |::::::::::::::    |(:/ (●) (●)   \::::::) 
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::) 
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ 
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――

【政治】鳩山首相「責任の取り方に関していろいろ勉強したい」「新事実出てきたら会見」 偽装献金について参院予算委員会
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257760354/
575無党派さん:2009/11/09(月) 23:29:09 ID:lqGOUGmf
>>572
警視庁が、山岡を次の民主党のドンとして認識したということだよ
576北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/09(月) 23:29:12 ID:AWusAMoU
577無党派さん:2009/11/09(月) 23:29:15 ID:yCSod/ea
>>569
いや、下がる。需給で決まる。
578無党派さん ◆UVotersb9o :2009/11/09(月) 23:29:37 ID:t6humnpg
>>571
党の決済が必要、というのは一応の論理でしょうが、小沢氏への
権力集中が進むのは間違いないですね。
579無党派さん:2009/11/09(月) 23:30:04 ID:7mKlpfDh
>>573
三役と参院会長と選対委員長まで付いてるらしい
相も変わらず与党気分
580大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 23:30:05 ID:83YXwkl3
滑走路2本から同時離陸、成田での導入検討
成田空港の発着回数を大幅に増やすため、成田国際空港会社が2本の滑走路から同時に離陸する
「同時平行離陸方式」の安全性について専門調査会社「マイター社」に調査を委託し、同社が「問題なし」
とする結果を出したことが9日、わかった。

空港会社から報告を受けた国土交通省は、新方式導入を容認するか今月中に結論を出す方針。

空港会社によると、現在はA滑走路(4000メートル)とB滑走路(2500メートル)から離陸する航空機が
十分な距離を保つよう、両滑走路の離陸許可に時間差を設けている。空港会社は年間発着回数を現行
の20万回から30万回に拡大することを目指しており、新方式導入が必要としている。マイター社は「2本
の滑走路が2・5キロ離れており、安全面で問題はない」と結論付けた。

国交省によると、新方式を導入した場合、2機が接触する危険を避けるため、進行方向が外側へ15度
開くように飛ぶ国際ルールがあり、これに従えば騒音地域が広がる。ただし、安全性が確保できれば、
各国が独自ルールを決められる。国交省が新方式を容認すれば、国交省と空港会社で新たな飛行コー
スと騒音被害予測図を作成し、地元自治体などに提示する。

マイター社は、航空機の安全運航などの調査研究が専門で、米軍や欧州の空港からも委託を受けている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091109-OYT1T01037.htm
581無党派さん:2009/11/09(月) 23:30:22 ID:QOcVtla4
>>575
だいたい、自民党を通じて右翼と警察はつながってただろ。
自作自演じゃね?
582肉姫:2009/11/09(月) 23:30:30 ID:Cf+etmyc
間接民主主義の国で安易なワンイシュー住民投票は良くないと思うけど、沖縄の基地に関してはやる方がいい。
存在意義に関わる事への意思表示なら民意として無視できなくなる。
戦争か平和かなら平和に流れるに決まってるつー批判があるけど、
そもそもそれほどの問題を沖縄にだけ押し付けて高枕で寝てきたのは私らだしな。
583無党派さん:2009/11/09(月) 23:30:48 ID:Y0DwX17M
         ノ´⌒`ヽ
      γ⌒´      \        __________
      ( / ""⌒\   ヽ     /
      ソ      i    )  / 国民のために働いたら
      i / \  /    ) <  負けかなと思ってる
      ノ●) (●> ヽ   /   \ 
     l (_人__)  /⌒i/     \  総理(62・男性)
     ヽ `ー'     ノ           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヽニノ _ノ
【政治】鳩山首相 普天間移設「沖縄県民の集会の声がすべてとは思わない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257775193/
584無党派さん:2009/11/09(月) 23:31:15 ID:UqtYwyyA
金利上昇は、税収減に合わせて国債の買入れ額を大幅に増やさない日銀の責任だと思うが。
なんでもかんでも鳩山に責任を負わせるのはフェアじゃない。補正も合わせて考えれば、
予算規模は本年度より緊縮だよ。恐慌期に緊縮予算なんて論外だ、という批判なら分かるけど。
585無党派さん:2009/11/09(月) 23:31:37 ID:l1+lQWmx
>>572
問題は、「山岡にSPが付くのなら、俺にも付けろ!」って松木が言い出すかもしれないっつー事だw
586無党派さん:2009/11/09(月) 23:31:51 ID:Z+4R3Ll7
谷垣なんて襲撃する価値ゼロだな
587無党派さん:2009/11/09(月) 23:32:00 ID:lqGOUGmf
>>578
小沢こそが党であり、党こそが小沢である。
588炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/09(月) 23:32:06 ID:mXCBAyMd
>>585
松木は鉄砲玉だからSPなんてとてもとてもw
589大正ロマン:2009/11/09(月) 23:32:07 ID:EWIwPgMn
>>579
与党に3人で野党に5人?

なんじゃそりゃ。
590中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/09(月) 23:32:19 ID:+tUMsmpT
>>578
つか、与党の幹事長って代表が総理で不在の間の権限握ってるんだが何か問題あるのか?
591無党派さん:2009/11/09(月) 23:32:47 ID:GqfghKXt
逆にSPに狙われるのを警戒せんといかんな
592中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/09(月) 23:33:04 ID:UeNxyPeD
沖縄県知事は訪米中だけど、帰ってからどうなるんだろう。
つか、何しに訪米したのかようわからんがw
593無党派さん:2009/11/09(月) 23:33:42 ID:Y0DwX17M
由紀夫ちゃんを救う会
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /        \  ┃ 由紀夫ちゃんは
     ┃/    ノ´⌒`ヽ \┃ 常識を理解する能力が弱く
     ┃  γ⌒´      \┃ 正気に戻すためには落選が必要です。
     ┃// ""´ ⌒\  )┃
     ┃.i /  \  /  i )┃ しかし落選のためには15万票という
     ┃.i   (・ )` ´( ・) i,/ ┃ 莫大な自民候補への投票が必要です。
     ┃|    (__人_)  | ┃
     ┃\    `ー'   / ┃ 由紀夫ちゃんを救うために北海道9区の
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃ みなさんどうか協力をよろしくお願いします。
     ┗━━━━━━━━┛
       由紀夫ちゃん 62歳

【政治】やはり鳩山政権は素人の集まり?早くも出てきた迷走ぶり。米国側から見た鳩山政権は「アマチュア集団」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257762974/
594無党派さん:2009/11/09(月) 23:33:45 ID:l1+lQWmx
>>590
幹事長に権限が無かったら、逆に問題だわなw
595無党派さん ◆UVotersb9o :2009/11/09(月) 23:33:55 ID:t6humnpg
>>581
法案を通すためなら、何でもするでしょう。

要求内容は、自公政権時代の延長線上だけど。
596大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 23:35:24 ID:83YXwkl3
自民党:衆院小選挙区の支部長「続投」に条件
自民党は、次期衆院選の公認候補となる小選挙区支部長の選定基準として、落選者については今回の
惜敗率が60%以上で、公認決定時(7月21日)に65歳以下との原則を決めた。これによると、90以上
の選挙区で新たな候補者の発掘が必要になる。谷垣禎一総裁は9日、東京都内での講演で「すぐ埋まら
ない選挙区があるので、(選定)作業を急ぎたい」と述べた。ただし、選挙区事情によっては例外も認める。

同党落選者のうち新基準を満たすのは、引退などを除いて96人にとどまる。【田所柳子】
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091110k0000m010122000c.html
597無党派さん ◆UVotersb9o :2009/11/09(月) 23:36:03 ID:t6humnpg
>>583
これは酷い。
598北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/09(月) 23:36:54 ID:AWusAMoU
>>592
仲井真知事は元々、あんなスタンスで当選したから、さほど問題にはならないかと
599無党派さん:2009/11/09(月) 23:36:55 ID:Oux/gWUC
>>593
これ、なんかネトウヨがかわいそうになってくる
600肉姫:2009/11/09(月) 23:37:16 ID:Cf+etmyc
沖縄の抗議集会で一番批判されたのが松沢で次が仲井間、
議員あいさつで参加者一斉大ブーイングをくったのが下地らしい。
601無党派さん ◆UVotersb9o :2009/11/09(月) 23:37:50 ID:t6humnpg
>>590
小沢氏一人に集中しすぎることが問題。
党執行部はどういう状況なんだろうか。
602無党派さん:2009/11/09(月) 23:37:53 ID:yCSod/ea
旧日債銀粉飾決算、最高裁が弁論 有罪見直しか2009年11月9日19時16分
http://www.asahi.com/national/update/1109/TKY200911090228.html

>国策操作だったのか
603無党派さん:2009/11/09(月) 23:38:28 ID:aPC/aAzL
下地は嘉手納統合派だからな
604無党派さん:2009/11/09(月) 23:38:56 ID:QOcVtla4
>>595
安藤隆春といえば、のりぴー事件で芸能界に脅しをかけてた奴だからな。

http://morimori5555.cocolog-nifty.com/blog/2009/08/p2chwiki-2268.html

酒井法子や押尾学などの芸能人が、
麻薬・覚せい剤をやると大騒ぎになりますが、
実際には、
大学生などの一般人や、
暴力団ルートなどの方が圧倒的に多いわけです。
それなのに、
安藤隆春警察庁長官は、
なぜ芸能界だけに、再発防止の取り組みを要請し、
支援する用意がある とまで言っているのか?
マスコミも、
極めて異例な発言 としていますが、
それは、
安藤隆春警察庁長官が、
親切な人だからか?
違いますよネ…。
芸能界には、
日本音楽事業者協会(音事協)や、
音楽制作者連盟(音制連) 、
日本芸能実演家団体協議会(芸団協)など、
「オイシイ天下り先」がギョーサンあるからです。
605北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/09(月) 23:39:01 ID:AWusAMoU
>>601
小沢幹事長一人って訳でもないのだけどね
606無党派さん:2009/11/09(月) 23:39:25 ID:7mKlpfDh
日債銀といえば社長の""自殺""…
607無党派さん:2009/11/09(月) 23:39:59 ID:l1+lQWmx
>>600
そら抗議集会だからしゃーない。
でも、普天間だか嘉手納だかは忘れたが、
基地ができた時は周りに民家は殆ど無かったんだよなって言うと、ココではフルボッコかな?
608無党派さん ◆UVotersb9o :2009/11/09(月) 23:40:01 ID:t6humnpg
>>598
当選時のマスコミ各紙の反応を見ても、当時の自公政府と米国の御為に
忠実に行動しているだけですし。

彼が当選した直後の社説で、「もし逆らったらどうなるか、わかっているんだろうな(大意)」と
産經と日経がわざわざ釘を刺したくらい。
609無党派さん:2009/11/09(月) 23:40:32 ID:Y0DwX17M
>>599
お。久しぶりに聞いたな「ネトウヨ」w
なあなあ、ネトウヨの定義って何だ?w
610無党派さん:2009/11/09(月) 23:40:48 ID:mnsgGbxH

普天間基地移設のウルトラCは「佐賀空港」 発着便少々・民家なし・北朝鮮との距離は沖縄の半分
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1257775852/
611中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/09(月) 23:40:53 ID:+tUMsmpT
>>601
いや、最終決定は代表だろ? つーか、代表が任じた幹事長だろ?
っていうか、そもそも小沢は代表やってたじゃん。何がまずいのさ?
大連立の時を見ての通り、民主党内は小沢の意向一つで重要事項を決めるなんて不可能だぞ?
612北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/09(月) 23:42:00 ID:AWusAMoU
>>608
経済重視で選ばれた知事なんて言われてましたっけ
613大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 23:42:17 ID:83YXwkl3
民間の仕分け人56人を決定
政府の行政刷新会議は、9日の会合で、必要性や効果の低い事業を洗い出す「事業仕分け」に参加する
民間の有識者について、政府の税制調査会の会長を務めた石弘光氏ら56人を決めました。

「事業仕分け」には民主党の枝野元政策調査会長ら国会議員に加え、民間の有識者が事業の必要性や
効果を判断する「仕分け人」として参加することになっており、政府の行政刷新会議は、9日の会合で、
民間の有識者のメンバーを決めました。

それによりますと、民間の有識者は、放送大学学長で政府の税制調査会の会長を務めた石弘光氏や
東京都の公立中学校で初めて民間人校長を務めた東京学芸大学客員教授の藤原和博氏、それに小泉
政権で道路公団の「民営化推進委員会」の委員を務めた早稲田大学大学院教授の川本裕子氏ら56人
で、11日から、それぞれ事業仕分けにあたります。

このうち藤原氏は、NHKの取材に対し、「省庁の官僚は現場経験が少なく、文部科学省はそういう点で
非常に弱い。これまでの予算は現場にとって非常に使いにくかったので、事業仕分けでは現場からの
視点で正したい」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013673011000.html
614無党派さん ◆UVotersb9o :2009/11/09(月) 23:43:04 ID:t6humnpg
>>611
閣僚に党幹部が分散した分、党務を小沢氏が牛耳っているわけですよね。
そして、子飼いの議員が大量当選したわけですから、党内のパワーバランスも変わっているでしょう。
615無党派さん:2009/11/09(月) 23:43:38 ID:QOcVtla4
>>613
おー、56人もよく集めたもんだな。
616無党派さん:2009/11/09(月) 23:43:43 ID:l1+lQWmx
>>610
おっと、米軍移転問題が総務相に飛び火w
617無党派さん:2009/11/09(月) 23:43:49 ID:aPC/aAzL
基地に仕事があってそれに関連する仕事も出てくるから人口が増えるってことはあるだろうね
直接基地で食ってる人だけじゃないもんね
618無党派さん:2009/11/09(月) 23:44:43 ID:l1+lQWmx
>>614
新聞読んでると、子飼じゃ無いみたいだよ。何か不満ばっかり言ってるみたいだしw
619無党派さん:2009/11/09(月) 23:45:07 ID:pgmJvbI4
俺も仕分け人になりたかったのだが。
一般人もいれるべきだろ。
普通の主婦とか会社員とか。
620北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/09(月) 23:45:33 ID:AWusAMoU
>>617
基地が沖縄に食い込んでるから、取り除いても従来、もしくはそれ以上の地域振興策は必要だと思いますね
621炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/09(月) 23:45:35 ID:mXCBAyMd
民間仕分け人のリストは出てないかな?
622無党派さん:2009/11/09(月) 23:46:13 ID:7mKlpfDh
>>619
裁判所から書類来て、刑事被告人仕分け人になれる時代ですよ
623無党派さん ◆UVotersb9o :2009/11/09(月) 23:46:33 ID:t6humnpg
>>618
たとえば?
624無党派さん:2009/11/09(月) 23:47:09 ID:aPC/aAzL
普天間基地に隣接した小学校は今からでもいいから移転しろと思うが
625無党派さん:2009/11/09(月) 23:47:34 ID:7mKlpfDh
626無党派さん:2009/11/09(月) 23:47:39 ID:lqGOUGmf
民間仕分け人をめぐって熱い闘いが起こってるな。
学識経験者多いから、文科省は祈るような気持ちで見てるだろうけど。
627無党派さん ◆UVotersb9o :2009/11/09(月) 23:48:00 ID:t6humnpg
>>624
いや、そのりくつはおかしい。
628無党派さん:2009/11/09(月) 23:48:16 ID:qmMPttQm
>>619
「家計感覚の予算編成」をキャッチコピーにしてた女性党を思い出した。
629無党派さん:2009/11/09(月) 23:48:54 ID:7mKlpfDh
パリバの河野龍太郎とかワロタ
630無党派さん:2009/11/09(月) 23:49:15 ID:l1+lQWmx
>>623
なんかね、「俺達はガキじゃねえ」と言ってるとか、新人議員に小沢が総理になるべきか?って聞いたら、誰も手を上げなかったとか書いてるんですよ。新聞に。
でもね、その新聞には「小沢支配の影」とか「小沢独裁」とか書いてるんですよ。もう訳がわかんないんですよw
631無党派さん:2009/11/09(月) 23:49:32 ID:pgmJvbI4
>>628
例えば各省庁のコンピュータシステム
の案件なんて、システム会社の人間を
入れないとどれくらい無駄かとか
絶対わからないとおもうけどなぁ。
632炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/09(月) 23:50:04 ID:mXCBAyMd
>>625
おっと,ウチの大学のセンセ…がはいってる。
633肉姫:2009/11/09(月) 23:50:05 ID:Cf+etmyc
>>621
そこまで含めて沖縄の人の判断に任せるってとこしか着地点はないよね。
遠いゴールだけれど、今は沖縄の人に目隠しして永遠のシャドーボクシングさせてる気がするよ。
634無党派さん:2009/11/09(月) 23:50:19 ID:Y0DwX17M
>>570
ミンスなんてこんなキッティかお花畑の集合体だろ?
最初から何にも期待していないし、こんな行動を犯す
事は殆どの住人が危惧していたこと
635無党派さん:2009/11/09(月) 23:50:41 ID:pu82K101
省庁の解体的再構築が内閣の喫緊課題(田原総一朗=ジャーナリスト)
2009年11月9日 リベラルタイム
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20091106-01-1201.html

国民から見れば、民主党予算は、自民党政権以上に無駄が多いのではないか
という気になる。

なぜ、概算要求が大きく膨らんだのかと、当事者に取材をすると、膨れ上がった
大きな要因は、馬鹿な話だが、予算の何が無駄かを民主党が把握していない
ことにあった。
 
つまり、民主党は、省庁とは何であるのかを正しく理解していなかったことになる。
 
例えば、長妻昭厚労大臣が、政治感覚にすぐれ、歳出の無駄を省く意欲が強くても、
厚労省の予算をほとんどチェックできない現実がある。
 
同様に総務大臣、文科大臣も自省予算の細目をほとんどチェックできない。
民主党は、与党になって初めてそれがわかった。
 
概算要求額が自民党政権時代より膨らんだのは、厚労省、総務省、文科省と、
橋本龍太郎内閣時代に統合された省庁だ。
 
行政改革の一環として、中央省庁等改革基本法に基づき、〇一年、一府二十二省庁は、
一府十二省庁に再編されたが、統合により官庁が大きくなりすぎて、大臣が予算の
チェックができない構造になったのである。
 
当時の行政改革とは、国家公務員の権限の削減(地方への移管)、給与の削減、
人員の削減が目的だった。ところが、優秀な官僚たちは、省庁の削減こそ、それを
可能にすると主張した。マスコミも審議会もそれを受け入れ、省庁削減の数だけが
話題になったのだ。
 
636無党派さん:2009/11/09(月) 23:50:53 ID:O27AECPD
>>625
フェルドマンw
637無党派さん:2009/11/09(月) 23:51:06 ID:d0yf7QRw
まあ、これだけの巨大政党を小沢1人で運営できてるんだから、
逆に言えば、貴重な存在だわな。普通なら1人でパンクするだろ。
638無党派さん:2009/11/09(月) 23:51:07 ID:yCSod/ea
普天間移転:現行計画に「反対」67%…沖縄・世論調査
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091103k0000m010056000c.html

内閣支持率70%維持、JNN世論調査
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4278500.html
3年前に日米で合意している辺野古沿岸部への移設については「賛成」と「反対」が
いずれも35%で、答えなかったり、分からないとした人も30%にのぼりました。
 さらに、この問題をめぐって鳩山総理や岡田外務大臣、北澤防衛大臣がそれぞれ
異なる発言をしていることについては、「政治主導の表れであり、議論の過程では問
題ない」とした人が52%。「閣内不一致であり、外交的にも問題だ」とした人は42%でした。

 政党の支持率は民主党が2ポイント余り支持を減らしたのに対し、自民党がわず
かながら支持を回復しています。(09日06:10)
639無党派さん:2009/11/09(月) 23:51:28 ID:pgmJvbI4
例えば今日原口が
地方自治体のシステム共同化とか
いってるが、そんなのはすでにある
経済産業省SaaS上に、システムベンダが
提供している地方自治体向けアプリを
乗せれば解決することなんだよ。
そうなのにまた新しいものを作ろうとしている。
640肉姫:2009/11/09(月) 23:51:33 ID:Cf+etmyc
あへ。安価ミス。
×>>621
>>620
641無党派さん:2009/11/09(月) 23:51:48 ID:pu82K101
>>635

結局、省庁は減ったが、官僚の権限、数、給与は減らなかった。
 
省庁の数を減らせば、組織は膨らみ、予算のチェックはとてつもなく困難になる。

「橋本内閣の行政改革は、政治家が予算をチェックできる体制から、できない体制に
移行させたにすぎない」と語り、橋本行政改革はいかに間違っていたかの発言を、
僕は小泉純一郎元総理から聞いている。
 
こうした現実を民主党は知らなかったのだ。大臣が予算をチェックできる体制にしなければ、
政権交代も意味はないということになる。省庁の解体的再構築が民主党にできるか。
642無党派さん:2009/11/09(月) 23:52:00 ID:aPC/aAzL
党務でも常任委員会委員長とか理事とかの国会役員は小沢の言うこと全く聞いてないな
国対副がいわゆる小沢子分のイメージだがそれにしても小沢が直接指示してるわけじゃなくて
どちらかと言うと山岡に丸投げ
副幹事長は知らん
643無党派さん:2009/11/09(月) 23:52:15 ID:7mKlpfDh
>>632
西寺?
岐阜の多治見の市長だった人だね
644炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/09(月) 23:52:30 ID:mXCBAyMd
ビシビシやってくれって頼んでおこう。
645無党派さん:2009/11/09(月) 23:52:45 ID:l1+lQWmx
>>642
そこは松木だ。
646無党派さん:2009/11/09(月) 23:53:19 ID:Y0DwX17M
山岡って在日?
そうじゃないとしたら、自民か公明のスパイ?
こんなクズしかいないなら、ミンスに投票しなければよかったwww
647大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 23:53:40 ID:83YXwkl3
石渡進介ってプロ野球選手会の顧問弁護士か
648無党派さん:2009/11/09(月) 23:53:50 ID:pgmJvbI4
首都大学東京が2名も入ってる。
649神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/11/09(月) 23:53:54 ID:6LdFrMOd
うちの大学の先生もいらっしゃる。
国際公共政策研究科か、なるほど。
あそこは頑張ってほしいなー。
650無党派さん:2009/11/09(月) 23:54:29 ID:Mm+V/DXZ
>>644
とりあえず、論文だけで生産性のない大学の教員は給料8割カットを目指そう。
651肉姫:2009/11/09(月) 23:54:36 ID:Cf+etmyc
事業仕分けビシバシステム。
652無党派さん:2009/11/09(月) 23:55:05 ID:l1+lQWmx
>>651
鑑定するなよ
653無党派さん:2009/11/09(月) 23:55:19 ID:QOcVtla4
>>648
まさか前田雅英がいるの?
654無党派さん:2009/11/09(月) 23:55:25 ID:aPC/aAzL
>>627
移転するとはいえ空路の真下の学校を10年以上放置はおかしいだろ
655無党派さん:2009/11/09(月) 23:55:40 ID:7fqDyAau
九州大学とか大阪大学のセンセーを召集するのは大変だなw
656炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/09(月) 23:56:13 ID:mXCBAyMd
>>653
まさか
657無党派さん:2009/11/09(月) 23:56:38 ID:lqGOUGmf
>>655
なあに、出張費と日当、報酬が公費で出ます
658無党派さん:2009/11/09(月) 23:56:55 ID:pu82K101
小沢一郎に「モーツアルト」を聴かせよ(堤堯=ジャーナリスト)
2009年11月9日 リベラルタイム
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20091106-02-1201.html

民主党は綱領を持たない。かのナチスも綱領を持たなかった。
綱領なき政党の不気味に注意せよ

某日、十四、五人の勉強会で政治学者を講師に招いた。あとで述べるが、
小沢一郎のブレーンらしい。
 
彼は英米の政治に詳しい。だから訊いてみた。
 
「自民党は綱領を持っている。でも民主党は綱領を持ちませんよね。
綱領を持たない政党って、欧米にもありますか?」
 
「さあ、聞いたことがありません」
 
「世にも珍しい政党ですよね」
 
「まあ、そういうことになります。英米の政治史にも聞いたことがありません」
 
「綱領は結党の精神ですよね。会社でいえば定款に当たる。定款を持たない
会社は公認されない。そんな会社にカネは貸せない。なのに綱領を持たない政党に、
マスコミは政権交代を囃し立てて、票を振り込めと煽り立てた。
こんなケースって、外国にもあるんですか」
 
「さあ、聞いたことがありません」
 
出席者の一人がいった。
 
「だって民主党の内情は右から左までバラバラで、無理に綱領をつくろうとすれば
分裂・解体するんじゃないですか。綱領をつくろうにも、つくれないんですよ」 
659炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/09(月) 23:57:05 ID:mXCBAyMd
それにしても「市職員」というのはどういう経緯ではいったんだろうな?
660無党派さん:2009/11/09(月) 23:57:07 ID:pgmJvbI4
このメンバーじゃ一般人の
感覚が活かされないなぁ。
もっと普通の人をいれないと
だめだよ。
661無党派さん ◆UVotersb9o :2009/11/09(月) 23:57:11 ID:t6humnpg
>>630
うーん、参考までに、何新聞です?

ネット検索では出てこなかったので。
662無党派さん:2009/11/09(月) 23:57:19 ID:L1mpB2qG
>>612
野党統一候補だった糸数氏が「ついに沖縄県民も『長いものに巻かれろ』の考えに染まる
ようになってしまった」と言ってたのを今でも思い出すなぁ・・・。
所詮は俺も内地人だけど、何だかんだでこの問題には昔から関心があっただけに、あの
「郵政」以来の失望感を感じたものだっけ・・・。
663無党派さん:2009/11/09(月) 23:57:35 ID:Mm+V/DXZ
事業仕訳
民営化…警察、消防、学校、税関、入管
廃止…海上保安庁(海自に統合)
継続…自衛隊
664無党派さん:2009/11/09(月) 23:57:46 ID:d0yf7QRw
>>642
国対副は委員会筆頭理事との兼任ポストで小沢子分が多いよ。
665無党派さん:2009/11/09(月) 23:57:49 ID:7mKlpfDh
JT生命誌研究所って何じゃそら
666神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/11/09(月) 23:58:13 ID:6LdFrMOd
>>659
事業仕分けの先進都市とかでしょうか?
667無党派さん:2009/11/09(月) 23:58:45 ID:l1+lQWmx
>>661
ゴミ売り便所紙です。「小沢は悪」っつー所からすべての話がスタートしてるので、時々破綻しますがw
668無党派さん ◆UVotersb9o :2009/11/09(月) 23:59:29 ID:t6humnpg
>>646
日本に在るから、在日には違いないですね。

>>654
そんなことをしたら、基地の永続前提と取られるからでは?
ちょっと、土地の事情などもあるかも知れませんけど。
669無党派さん:2009/11/09(月) 23:59:40 ID:yCSod/ea
民主党:議員立法「例外」続々…禁止のはずが
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091110k0000m010124000c.html
結果的に小沢氏の胸三寸で方針が決まる方向に傾いている。
670炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/10(火) 00:00:06 ID:mXCBAyMd
>>666
んー,それっぽいね。

小瀬村寿美子・厚木市職員→明日の地方財政を考える会・構想日本事業仕分けチーム
671無党派さん:2009/11/10(火) 00:00:25 ID:Y0DwX17M
>>658
マジ勘弁だぜ。
672大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/10(火) 00:00:35 ID:83YXwkl3
【記者クラブ】 政権1ヶ月 鳩山政権の疑問とブレ インタビュー上杉隆 (Financial Japan)
またまた「記者クラブ」に関して、怒ってみました。(ノ`Д´)ノ

実は、あまり怒りは継続しない方なんです。
でも、この件に関しては、少なくとも2ヶ月は続いています。
おかげでテレビ・新聞などのメディアからは干されてしまいました。

記者クラブとの「戦争」を始めて以降、嫌がらせ、かなり頻繁です。

「犯罪者だ」「女性(男性)問題を抱えている」「嘘つき」……。
このあたりなんかは、まだ序の口……(笑)。
本人も知らない「事実」を吹聴する輩の多いこと。

日本版「ウィキペディア」なんか、酷いもんです(笑)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E6%9D%89%E9%9A%86
いつものように放置ですが、本物の英語版「wikipedia」とは大違い。
http://en.wikipedia.org/wiki/Takashi_Uesugi

実は、書き込んでいる人を調べてもらいました。( -д-)ノ
なんと、記者クラブ所属の○○記者と○○○記者などを発見。
ヒマですね、記者クラブの人って(笑)。

それでも、応援してくれる人が増えているのは確か。
ま、日本の将来を考えれば、そんな悪口も心地よく響きます。
首相官邸の記者会見がオープンになる日まで、しつこく発信し続けます。(*・ω・)ノ
http://www.uesugitakashi.com/archives/51747507.html
673無党派さん:2009/11/10(火) 00:01:14 ID:HJIV4hxt
>>653
なんで現与党が中医協の委員再任を潰した前田を拾ってやらなきゃならんのよ(w
674無党派さん:2009/11/10(火) 00:01:19 ID:LMrw98lq
>>658
>民主党は綱領を持たない。かのナチスも綱領を持たなかった。

 詭弁のガイドラインの見本みたいな文章だな。
675無党派さん:2009/11/10(火) 00:01:43 ID:pgmJvbI4
事業仕分けは今のメンバー(専門家チーム)
と一般人チームの2つでやったほうが
絶対に面白いのに。

両チームで同じ結論が出たものは
即採用、違った結論が出たものは
討議対象、とか。
676無党派さん:2009/11/10(火) 00:02:06 ID:aPC/aAzL
>>668

>>654
>そんなことをしたら、基地の永続前提と取られるからでは?
>ちょっと、土地の事情などもあるかも知れませんけど。

おれも土地の事情は知らんが学校移転したら基地の永続を認めたことになるって理由で
小学校の危険を放置する理屈は許されない
それはある意味学校を人質にすることと変わらん
それはそれで別問題として交渉すべきだろう
677炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/10(火) 00:02:12 ID:mXCBAyMd
てか,

荒井英明、井澤幸雄、石渡秀朗、小瀬村寿美子
は全員,明日の地方財政を考える会・構想日本事業仕分けチーム…か
678無党派さん ◆UVotersb9o :2009/11/10(火) 00:02:56 ID:t6humnpg
>>658
国民社会主義ドイツ労働者党も綱領はあったよ。

……まあ、「綱領より唯一絶対の指導者(=ヒトラー)が優先する」
というトンデモ政党だったけど。

しかし、「第二社会党」「社会主義」といった悪口は、本当に往年の社会主義政党の
政策を見て言ってるんでしょうかね。そういう人達は、「民主党は第二自民党」といっているわけですけど。
679無党派さん:2009/11/10(火) 00:03:00 ID:l1+lQWmx
>>674
なんかね、マスゴミとその周辺の皆さんは、権力者(らしきもの)を何でもいいから叩けばいいと思ってるんですよ。
だったら、自己批判でもしてろって話なんですけどねw
680北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/10(火) 00:03:01 ID:AWusAMoU
>>659
ニューススクランブルで高松の事業仕分けに厚木市職員の方いましたけど、構想日本繋がりでは
681無党派さん ◆UVotersb9o :2009/11/10(火) 00:03:52 ID:t6humnpg
>>667
なるほど、135周年のあれですね。
ありがとうございます。

産經と共闘色が強まっているような。
682無党派さん:2009/11/10(火) 00:04:18 ID:HJIV4hxt
>>665
高槻のバイオ研究所。新宿区早稲田にある感染研と並ぶ東西の問題施設。
発狂した研究員が高槻駅に放射性物質を散布した事件が昔あった。
683炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/10(火) 00:04:26 ID:TUh4aqCK
684北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/10(火) 00:04:32 ID:RsKudPGg
あれ、ニューススクランブルじゃなかった…朝のテレ朝のワイドショー
685無党派さん:2009/11/10(火) 00:04:56 ID:3ozzPf6r
日本滅亡を企む朝鮮人の政党ミンスをなんとか打倒せねば・・
686無党派さん:2009/11/10(火) 00:05:20 ID:tE/H6ZpH
民主党は郵政事業も事業仕訳の対象にしろよな。
全会一致で、民営化の判断が出るよw
687大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/10(火) 00:05:39 ID:83YXwkl3
年収1500万円以上も! 天下り人事廃止で独立行政法人の役員ポストが公募受付中
民主党の天下り人事廃止の方針に伴い、独立行政法人(独法)の役員ポストの後任者を内閣府のホーム
ページで公募している。公募対象ポスト数は28法人50名。

驚きなのはその報酬で、年収1500万円以上は当たり前、非常勤ポストでも560万円にのぼるものがある。
公募を発表した仙谷由人行政刷新相によると、「大臣が(独法に)直接指示を行って、大臣のリーダーシ
ップで、独立行政法人の活性化を牽引していただく」と語っており、これまで官僚に丸投げだった独法の
人事や業務管理を、政治主導に転換する狙いがあると思われる。仙谷氏は公募ポストには民間人を登用
する考えだが、公務員OBの応募も可能。

そこで気になる応募者数だが、11月5日現在で応募者数はわずか12名。まだまだ一般に広く知られてい
ないようだ。「日本のために一肌脱ぎたい」と考えている方は下記URLをご覧の上、ぜひご一考を。

■独立行政法人役員公募のページ(内閣府)
http://www.cas.go.jp/jp/doppou_koubo/index.html

■仙谷内閣府特命担当大臣記者会見要旨(独法ポストの公募について)
http://www.cao.go.jp/kaiken/0909sengoku/2009/1030kaiken.html

■公募ポストの応募状況 平成21年11月5日現在(PDF)
http://www.cas.go.jp/jp/doppou_koubo/oubojoukyou
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2009/11/1500.html


炎の川氏、熊五郎氏は応募してみないか
688炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/10(火) 00:05:54 ID:mXCBAyMd
>>680
バリバリ構想日本だ。
689無党派さん:2009/11/10(火) 00:06:22 ID:Y0DwX17M
まずは、自衛隊幹部と連絡を取る(特に陸自1佐以上で実戦部隊を率いている人と)
次に攻略目標を選ぶ
1首相官邸2防衛省本部3市ヶ谷の自衛隊統合司令部4国会5皇居6周辺道路と地下鉄駅
陸自1個普通科連隊でこれらは1時間程度で占領できる
2次目標で鳩山首相を拘禁
小沢・前原・官も逮捕
以上で政権崩壊
同時に在日米軍に支援を仰ぐ
以上だ
皆の意見をいってくれ
ここは民主主義国なのだから
690北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/10(火) 00:07:02 ID:AWusAMoU
>>640
三方一両損の大岡裁きではないけど、そういう方向に持っていけないものですかね
691無党派さん:2009/11/10(火) 00:07:33 ID:yCSod/ea
平野達男
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E9%87%8E%E9%81%94%E7%94%B7
岩手県北上市出身。岩手県立水沢高等学校、東京大学農学部卒業後、農林省に入省。
2001年第19回参議院議員通常選挙に自由党公認で出馬し初当選。2003年、民主党に合流。
2007年第21回参議院議員通常選挙では民主党の推薦も取り付け、再選を果たす。
所属党派 民主党(一新会=小沢グループ)

>今日の国会で、前原大臣に役人を使えと、
先日は二次補正を促す。

692無党派さん:2009/11/10(火) 00:07:42 ID:Ca3V9WyM
ネトウヨは今夜も発狂w
693無党派さん:2009/11/10(火) 00:07:44 ID:QII1dEpO
>>689
俺の意見は、ココまで具体的になると既にスレ違いではないか?というものだ。
694無党派さん:2009/11/10(火) 00:08:13 ID:aPC/aAzL
総務委員会の日程がヤバいな
郵政凍結は今国会最大の対決法案なのに
人事院の人事がリークされたせいで理事懇すら開けていない
委員長権限で強引にやらないと国会延長になる
695北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/10(火) 00:08:13 ID:AWusAMoU
>>688
ですね、厚木市職員の方は特集でも出てました
696無党派さん:2009/11/10(火) 00:08:33 ID:2vlIejR1
>>685
「ミンスを打倒」する前に、
妄想性人格障害の治療を受けたほうがいいw

寝てもさめても朝鮮人しか頭にない病的ネット右翼は、精神科で診てもらったほうがいい。
697無党派さん:2009/11/10(火) 00:09:13 ID:CxXETZ4A
陳腐う系ブログで「ぼくのかんがえたくうでたあけいかく」発表してた馬鹿もいた
698無党派さん:2009/11/10(火) 00:09:20 ID:mt74OYsG
>>689
俺の意見「僕性器乙」
699無党派さん ◆UVotersb9o :2009/11/10(火) 00:09:37 ID:rJXPRMwU
>>679
堤氏は古株の反共ですから、自民党のためと自覚しているのでしょう…
700 ◆/BuRuMa.4c :2009/11/10(火) 00:10:05 ID:aF2/wa/t
>>689
クーデター関連法案の成立とクーデター関連予算の成立はいつですか?
701無党派さん:2009/11/10(火) 00:10:45 ID:3ozzPf6r
>>696
ミンスなら自分で友愛して、ネトウヨの仕業だと喚き立てる。
702無党派さん:2009/11/10(火) 00:11:41 ID:xrJW2mI9
そう言えば、
民主党本部乱入男の続報って無いね
703大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/10(火) 00:11:44 ID:rkLLoTVg
やれば出来る
国会で予算委員会の基本的質疑が始まり、初めて官僚のいない国会審議を見た。かつて官僚が待機して
いた場所に副大臣や政務官が座り、昔なら質問の度に閣僚席にペーパーを運んでいた官僚の姿がない。
従って閣僚が原稿を棒読みする事もない。大袈裟かもしれないが生まれて初めて見る光景である。「やれ
ば出来るじゃん」と思った。

官僚の答弁禁止が問題になっているが、反対する政治家は官僚の助けなしに答弁する自信がないか楽
をしたいかのどちらかである。これまでの閣僚は官僚が後ろに控えていたから実に楽だったと思う。しかし
「それで良いのか」というのが「官僚政治からの脱却」である。行政府の官僚に仕切られる立法府で良いの
かという話である。国会が官僚から話を聞く必要があれば、官僚を喚問して「証言」させれば良い。決して
「答弁」をさせる必要はない。それが民主主義国ならどこでもやっている常識である。

政治家が自分の言葉で語るようになれば、ムキになったり、言葉足らずになったり、閣僚同士の意見が
食い違ったりする事は大いにありうる。むしろそれこそが本当の国会の姿である。ところがわが国のメディ
アは官僚に洗脳されているから、すぐに言葉尻を捉えて「閣内不一致」とか「発言に矛盾」とか瑣末な批判
をする。政治が変わったのに民主主義とは対極の官僚思考から脱却できない新聞とテレビは大いに問題
である。

民主主義の議会は言いたい事を大いに言い合う「言葉の戦場」である。昔見た英国議会では当時のサッ
チャー首相が野党の党首をつかまえて「お前は古臭い共産主義者だ!」と金切り声を上げていた。政治
は結果責任だから、大いに言い合っても、矛盾しても、閣内不一致でも、最後に国民に支持される結果を
出せればそれで良い。その途中を針小棒大にあげつらうのは「ちいちいぱっぱ」の民主主義である。

704無党派さん:2009/11/10(火) 00:12:10 ID:2vlIejR1
705炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/10(火) 00:12:58 ID:TUh4aqCK
内乱陰謀だから,いまのうちに自首すれば刑は免除だな。
706無党派さん ◆UVotersb9o :2009/11/10(火) 00:13:32 ID:rJXPRMwU
>>676
http://maps.google.co.jp/maps?q=%E6%99%AE%E5%A4%A9%E9%96%93%E5%9F%BA%E5%9C%B0&hl
=ja&lr=&safe=off&rlz=1B3GGGL_ja___JP215&um=1&ie=UTF-8&hq=&hnear=%E6%99%AE%E5%A4%A9%E9%96%93%E5%9F%BA%E5%9C%B0&gl=jp&ei=JzH4So-pMYSIkAXNxJ2kAw&sa=X&oi=geocode_result&ct=title&resnum=1&ved=0CA4Q8gEwAA
自治体の中央にでーんと基地があるわけだから、学校が出て行けという問題では無さそうですね。
(地図は1行にしてみて下さい)
707無党派さん:2009/11/10(火) 00:13:39 ID:QII1dEpO
>>702
可哀想な人関連の報道は、いつの間にかフェードアウトするもんだ。
708無党派さん:2009/11/10(火) 00:14:07 ID:CxXETZ4A
>>704
それw
「陛下に拒絶されたらどうすんの?銃突き付けるのか?」
って突っ込まれて撃沈w
709無党派さん:2009/11/10(火) 00:14:08 ID:2vlIejR1
>>701
おまえの狂脳内に生息する「脳内仮想敵ミンス」についての妄想はもう見飽きたよw

710大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/10(火) 00:14:19 ID:rkLLoTVg
官僚が振付けて政治家が踊っていた時代は途中経過が見えなかった。途中経過で主役を演じているの
は官僚だから、裏舞台を国民に見せる訳にはいかない。しかし政治家が主役になると途中経過も見えて
くる。政治の途中経過には紆余曲折があり目的地に一直線に進む訳ではない。何を決めるにも敵が至る
所にいる。そのため右に行ったり左に行ったりしながら最後の最後で目的地に着陸する。その過程を大局
も見ずに批評していたら何が何だか分からなくなる。今のメディアはその蟻地獄に嵌っている。

官僚のいない国会を見て、やっとこの国も民主主義に近づいたとは思ったが、議論の中身は今のところ
お粗末である。責任の多くは野党にある。攻めるポイントがうまくない。どのみち予算案がまだ出来ていな
いので本格論戦にはならない。そのため民主党の選挙マニフェストを俎上に乗せている。しかしこれは
すでに選挙で決着がついている。攻め方によっては負け犬の遠吠えに聞える。同時にこれから実現して
いく話なので、それを批判しても始まらない。「実現できるか」、「4年間で実現する」という応酬にしかなら
ない。

結局、鳩山総理の故人献金問題と日本郵政社長人事に力が入れられた。しかしこれも攻める論理がいま
いちである。故人献金問題は東京地検が捜査中だから、その推移を見守るしかない。それはこれまで攻
められる立場にあった自民党は良く分かっている。国民の印象を悪くさせるだけが狙いである。ところが
悪徳企業や外国から金を貰ったならともかく、大金持ちが自分の金を政治活動に使うために虚偽記載を
したという話で、国民の憤りはさほどでない。東京地検が結論を出すまでは大した話になりそうもない。

日本郵政の社長に元大蔵官僚を起用した人事を「天下り」と批判するのも、これまでの自民党的大人の
考え方に立てば、声高に批判出来る話にならない。大体この人事を「天下り」と批判するのは余りにも幼稚
である。なぜなら「天下り」が問題なのは、第一に官僚の人事権を政治家ではなく官僚が握ってきた事、
第二に国民から預った税金をその人事に関して無駄遣いしてきた所にある。

711日経新聞男 ◆K.TafXgVKpDs :2009/11/10(火) 00:14:33 ID:WboRsbTI
>>702
あれは民死ュ党の自作自演だからなw
712無党派さん:2009/11/10(火) 00:14:38 ID:s5FqPdEM
民間の仕分け人56人を決定(NHK)

枝野らの危機ばねか,横槍にムカついた有識者が名乗り出たか。
713山口男 ◆GHap51.yps :2009/11/10(火) 00:14:45 ID:jHpnjmO1
綱領綱領と五月蝿い奴は、日の丸君が代と五月蝿い奴となんら代わりがない


あ、そういうことかw
http://www.dpj.or.jp/policy/rinen_seisaku/index.html
714無党派さん ◆UVotersb9o :2009/11/10(火) 00:15:09 ID:rJXPRMwU
クーデターを煽動する民主党都議
http://www2u.biglobe.ne.jp/~t-tutiya/cgi-bin/sf2_diary/sf2_diary/
715無党派さん:2009/11/10(火) 00:15:18 ID:3ozzPf6r
>>702
ミンスの自作自演なのがバレそうになったから国策で揉み消したんじゃね?
716大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/10(火) 00:15:35 ID:rkLLoTVg
法律上、官僚の人事権は大臣すなわち政治家にある。国民の代表である政治家に人事権があるという
事は最終的に国民に人事権がある事になる。国民は政治家の生殺与奪の権限を握っている。これが国民
主権国家における官僚と政治家と国民との関係である。ところがこれまで自民党は全く人事権を放棄し、
あらゆる人事を官僚に委ねてきた。人事権を放棄した事が「官僚主導政治」を生み出した。

官僚はOBの「天下り」も含めて全ての人事を自分たちで決めてきた。公団、公社、外郭団体などへの
「天下り」は昔からあったが、80年代の後半に「天下り」の様相が一変した。日本が世界一の債権国に
なったことでタガが緩んだのだろう。「国を富ませたのは我々のおかげだ」と考える官僚たちが利益配分
に預ろうと「天下り」が拡大した。

私が働いていた放送業界にも郵政省から要求が下りてきた。それまではNHKとフジテレビだけだった
「天下り」がキー局全社に及んだ。87年頃副社長から対応を相談された。断る事は出来ないのだと言う。
どうせなら押し付けられる前にこちらから有能な人材を指名したらと言って副社長に候補者リストを渡した
が、結局は郵政省から押し付けられた。その頃、放送業界だけではなくあらゆる役所が新たな天下り先
を探していた。

そのうち事務次官の仕事の第一が「天下り先を作る事」になった。それをしないと事務次官として評価され
なくなる。「天下り」に伴って天下り先に国民の税金が補助金として支給される。小泉政権で「官から民へ」
が叫ばれると、役所が民間の組織を作ってそこに「天下り」するようになった。例えば駐車違反の取締りを
民間会社にやらせたり、国民の健康のためと称して「メタボ」検診の組織を作ったり、それらはすべて
「天下り」のために考え出された事である。そうした動きが常態化し、無駄な税金が使われる実態があった
から「天下り根絶」が叫ばれた。

717無党派さん:2009/11/10(火) 00:15:41 ID:inJjZx3f
718無党派さん:2009/11/10(火) 00:16:00 ID:CZ4bwRjO
島田智哉子
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B3%B6%E7%94%B0%E6%99%BA%E5%93%89%E5%AD%90
生年月日 1962年9月27日(47歳)
島田 智哉子(しまだ ちやこ 1962年9月27日-)は日本の政治家。民主党所属の参議院議員(1期)。民社協会所属。

1962年、福岡県大牟田市に生まれる。1983年に佐賀女子短期大学を卒業し、NHK福岡放送局ニュース
番組のアシスタントとして勤務。しかし1988年に明海大学歯学部に入学し、1994年に歯科医師免許を取得。
1996年には川越市に歯科医院を開設した。
第43回衆議院議員総選挙に、民主党公認で埼玉7区からの立候補が決まっていたが、2003年の自由党と
の合併により候補者調整が行われた結果、埼玉7区は自由党出身の小宮山泰子が立候補することとなり、
島田は民主党埼玉県参議院選挙区第3総支部長となった。同年10月の埼玉県参議院補欠選挙で、
同じ大学で同じ歯学部の先輩である自民党の関口昌一候補に惜敗するが、翌2004年の第20回参議
院議員通常選挙にて初当選を果たす。家族は夫と2人の息子。

>国会中継で泣いていたが、テレビのアシスタントだったのかw

719無党派さん:2009/11/10(火) 00:16:15 ID:QII1dEpO
>>708
大体ね、ネトバカの連中が聖上をどうこうしようって考えるのがおこがましいんだよ。
黙って言うこと聞いてろってね。
720無党派さん ◆UVotersb9o :2009/11/10(火) 00:16:22 ID:rJXPRMwU
>>715
何という妄想…
721無党派さん:2009/11/10(火) 00:16:45 ID:2vlIejR1
>>711
おまえ、周囲から、精神科に逝ったほうがいいっていわれてないかw

コイツ(日経新聞男 ◆K.TafXgVKpDs)、妄想性人格障害者だなw
722大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/10(火) 00:17:00 ID:rkLLoTVg
従って政治家が官僚の人事権を握り、人事配置をする事に何も問題はない。その人事が不適切であれば
国民は政治家を取り代える事が出来る。日銀総裁人事で民主党が「大蔵省出身者だから駄目だ」と言っ
た時、私はそれを幼稚な論理だと批判したが、最近の仙谷行革相の答弁によると「大蔵省出身者だから
ではなく、個人的な問題があり、名誉のためにそれを公にしなかった」と言う話である。

自民党が本物の野党なら、小泉構造改革の「一丁目一番地」だった郵政民営化を党内できちんと総括し
た上で、鳩山政権の郵政改革方針に対して論戦を挑むべきである。それなら国家の進むべき道を巡る
議論となって聞く気にもなるが、「天下り」であるかないかなどと言う子供のレベルの議論では聞く気にも
なれず、いずれ国民にも見放されると思う。そんなレベルを喜ぶのは「ちいちいぱっぱ」のメディアだけで、
それを国民は見放しつつある。せっかく国会が「やれば出来る」ようになったのだから、こちらも「やれば
出来る」で本物の野党を目指してもらいたい。
http://www.the-journal.jp/contents/kokkai/2009/11/post_195.html
723無党派さん:2009/11/10(火) 00:18:51 ID:Ca3V9WyM
山梨県在住のアルバイト、相川君か。
724無党派さん:2009/11/10(火) 00:19:17 ID:2vlIejR1
>>715
はいはい、君の言いたいことはよく分かったから、
早く精神病院閉鎖病棟に戻りなさい。
これ以上他人に迷惑をかけちゃダメだよ(´ー`)
真人間になるように、OK?
725大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/10(火) 00:19:29 ID:rkLLoTVg
省庁・地方は早くも反発 事業仕分けで“聖域なし”アピールも
政府の行政刷新会議が9日決めた210事業の「事業仕分け」リストには、地方交付税や政府開発援助
(ODA)などの“大物案件”が並んだ。無駄な予算の象徴と位置づける天下り先の独立行政法人や重要
政策に掲げる環境関連もやり玉に挙げ、“聖域なし”をアピールした。ただ、大物の切り込みには高度な
政治判断が必要なうえ、各省庁や地方からの反発は必至で、実際にどれだけ予算を削れるかは不透明
だ。

「大幅な税収減を勘案した歳出削減をできるようお願いしたい」

仙谷由人行政刷新担当相は9日の会議で、今後の作業に強い意気込みを見せた。だが、いずれの事業
も、今後の紆余(うよ)曲折を予想させるものばかりだ。

地方交付税では総務省が平成22年度予算概算要求で1・1兆円の増額を要求し財務省が反対している。
交付税の増額が見送りになれば、地方の反発は確実で、原口一博総務相は「間違っても地域主権の
文脈から外れるような議論はないと(会議で)確認した」と牽制(けんせい)した。

対象になったODAの無償資金協力では外務省が1572億円を要求している。窓口となる独法の国際協
力機構(JAICA)に対しては「渡航費などが高すぎる」(会議メンバー)との批判が出されたが、国際社会
での日本の存在感低下を招く恐れもあり、外務省の抵抗は必至だ。

726日経新聞男 ◆K.TafXgVKpDs :2009/11/10(火) 00:19:42 ID:WboRsbTI
>>721
はぁ?おまえ、あの在日君がどうして表札が書かれていない鷺山の部屋に
楽々と進入してPCのサーバーを壊してすぐ逮捕された意味わかっていないのかwww

本当に馬鹿だなwww
727大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/10(火) 00:20:45 ID:rkLLoTVg
食料安定供給特別会計や農山漁村振興基金など97事業と最も多かったのが農林水産省。「補助金行政
の色彩がかなり濃い」(蓮舫参院議員)と判断したためで、農家への戸別所得補償に軸足を移す構えだ。

経済産業省では住宅への太陽光発電パネル設置への補助金が対象になった。家庭の太陽光発電の
電気を電力会社に全量買い取らせる制度を導入することが根拠だが、経産省の担当者は「なくしてはいけ
ない制度」と戸惑いをみせる。

地方では、関西国際空港会社への補給金や整備新幹線の未着工区間の調査費がリストに入った。関空
会社では、発着便の拡大のため、補給金増額による着陸料の引き下げを検討していたが、「戦略が狂い
かねない」(関係者)と危(き)惧(ぐ)している。

各方面からの反発に対し、加藤秀樹事務局長は「総理の判断でどう次に移すかが重要」としており、最終
的には鳩山由紀夫首相の決断が焦点となる。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091109/stt0911092355014-n1.htm
728大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/10(火) 00:21:45 ID:rkLLoTVg
高齢期雇用支援コーナー全廃へ…厚労相表明
長妻厚生労働相は9日の記者会見で、厚労省所管の独立行政法人「高齢・障害者雇用支援機構」が
各都道府県雇用開発協会に委託し設置していた「高齢期雇用就業支援コーナー」を、来年3月末まで
に全廃することを明らかにした。

同コーナーは中高年の再就職支援や職業訓練などのため、東京や千葉、北海道など全国14か所に
設置されていた。しかし、業務がハローワークと重複する上、同機構や各雇用開発協会が厚労省OB
の天下り先となっていた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091110-OYT1T00022.htm
729弱小公自野党禍津YHVH大神官 ◆1D.es.SOKA :2009/11/10(火) 00:21:54 ID:A2rgxNU4
クックック・・・

>>ID:3ozzPf6r
ほう勇者が現れたか
では余から勇者の輝ける道を示すアドバイスをしてやろうw
小沢が悪いのか?
鳩山が悪いのか?
彼らにメッセージが伝わればいいのか?
それとも彼らをどうかしなければならないのか
彼らをどうすればいいのか
具体的に高らかに宣言したまえ
何か事を成す前には、周りの人間に自分のやることを願掛けの意味で宣言しておくのだよ
さあ頑張れ!
730山口男 ◆GHap51.yps :2009/11/10(火) 00:21:55 ID:jHpnjmO1
もしかして: ジャイカ

産経ならしょうがない
731無党派さん:2009/11/10(火) 00:21:56 ID:CZ4bwRjO
桜井充さくらい みつる
生年月日 1956年5月12日(53歳) 出身校 東京医科歯科大学医学部卒業
東北大学大学院医学研究科博士課程修了 参議院議員 選挙区 宮城県選挙区
当選回数 2回
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%9C%E4%BA%95%E5%85%85
現在も、政治活動のかたわら、心療内科医として、アレルギー患者や引きこもり、拒食症患者の診療活動に当たっている。

週間東洋経済2007年10月6日号によると、大臣を除いた国会での発言量ランキングでは
一位となっており、質問分野は医療・介護・中小企業・雇用・労働環境・教育・外交防衛等、多岐に渡る。
小泉政権時代から対日要望書、経済財政諮問会議や規制改革会議による一部民間人
やアメリカへの利益誘導の疑惑について追及し続けている。

>厚生大臣候補
732無党派さん:2009/11/10(火) 00:22:03 ID:3ozzPf6r
>>724
帰化人キムうざいな
733無党派さん:2009/11/10(火) 00:22:15 ID:YiUclaZu
しかし先着300名の生観戦って盛り上がりそうだな。
ヤジとかそれぞれの立場で飛ばしたりとかするんだろうか?w
734無党派さん:2009/11/10(火) 00:22:48 ID:QII1dEpO
>>730
意味がわかったw
735 ◆/BuRuMa.4c :2009/11/10(火) 00:22:50 ID:aF2/wa/t
>>726
物理的にサーバーを破壊したいなら、掃除のおばちゃんが掃除機でひっかけて落として壊すとか、
入れ立ての熱い紅茶ができた時に手を滑らせて真上に落とすとか色々あると思う。
736大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/10(火) 00:23:09 ID:rkLLoTVg
児童扶養手当、父子家庭へも 首相「予算つける決意」
鳩山由紀夫首相は9日の参院予算委員会で、母子家庭に支給されている児童扶養手当を父子家庭に
も拡大することについて、「しっかりと予算がつくよう、その決意でやりたい」と述べた。島田智哉子氏
(民主)への答弁。

児童扶養手当は現在、年収365万円未満の母子家庭に支給されている。子どもひとりの場合、所得に
応じて月9850〜4万1720円。厚生労働省は10年度予算の概算要求で、父子家庭への拡大分を事項
要求している。金額は盛り込んでいないが、長妻昭厚生労働相は必要経費を約100億円と見込んでいる。

事項要求について、藤井裕久財務相は「厳しく査定する」方針。ただ、鳩山首相はこの日の答弁で、「父子
家庭においても大変暮らしが厳しいご家庭は、たくさんある」として、支給拡大の予算を確保する姿勢を
明確にした。

対象拡大には児童扶養手当法の改正が必要で、通常国会への法案提出が予定されている。
http://www.asahi.com/politics/update/1109/TKY200911090329.html
737無党派さん:2009/11/10(火) 00:24:02 ID:2vlIejR1
>>726
( ´,_ゝ`)プッ
こりゃ、完全に狂っているな(あわれ
本当に馬鹿、っつうか真性馬鹿&真性キチガイだな、おまえはw

おまえの狂脳内に生息する「在日君」に関する病的妄想はもういいよ。
さっさと、精神科に逝ってね、妄想性厨君(´ー`)
738日経新聞男 ◆K.TafXgVKpDs :2009/11/10(火) 00:24:28 ID:WboRsbTI
>>735
君は野田聖子の選挙事務所が佐藤ゆかり陣営の何者かによって放火させられたと信じるタイプなのですねw
739大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/10(火) 00:24:32 ID:rkLLoTVg
後期高齢者医療保険料、平均12%増の見通し 10年度
長妻昭厚生労働相は9日、75歳以上が対象の後期高齢者医療制度(後期医療)の来年度からの保険
料が、全国平均で09年度に比べて約12%上がるとの見通しを明らかにした。参院予算委員会で小池晃
氏(共産)への答弁。

厚労省は先月26日、全国平均で約10.4%の負担増との試算を明らかにしていたが、不況などによる
所得減の影響で、さらに2.0%上積みされた。保険料率の改定は2年ごとで、来年4月に初めての改定
が予定されている。

長妻氏は「概算要求でも盛ったが、負担を少しでも抑制していく措置などをとって、緩和に努めていきたい」
と述べた。
http://www.asahi.com/politics/update/1109/TKY200911090371.html
740無党派さん:2009/11/10(火) 00:25:06 ID:CxXETZ4A
産経の誤字といえば
「ぬよゆよ年」
「新1000歳」
「3000代」
741炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/10(火) 00:25:28 ID:TUh4aqCK
さてさて,今日も荒れて参りましたw
742無党派さん:2009/11/10(火) 00:25:33 ID:2vlIejR1
>>732
ウザイのは、妄想厨のおまえだろw
手遅れにならないうちに、早く精神科に逝くんだな(・∀・)ニヤニヤ
743無党派さん:2009/11/10(火) 00:25:51 ID:CZ4bwRjO
藤末健三
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E6%9C%AB%E5%81%A5%E4%B8%89
通商産業省の官僚より、東京大学助教授を経て、政界に転じる。
第20回参議院議員通常選挙では立正佼成会の支援を得て、全国比例区で初当選
(民主党熊本県総支部連合会所属)。
民主党での役職は、民主党青年局長。次の内閣経済産業副大臣。アジアを中心とした
EPA、核兵器廃絶、宇宙基本法の制定を推進。
議員活動の傍ら、通商産業省および東京大学での経験を活かし、MOTを中心に中国
清華大学(客員教授:2008年まで)や早稲田大学(客員教授:現職)でも教鞭をとっている。
744大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/10(火) 00:25:54 ID:rkLLoTVg
JAICAの高額な渡航費を削って、どうやれば国際社会の日本の存在感低下になるんだろ
745無党派さん:2009/11/10(火) 00:26:07 ID:QII1dEpO
>>740
元アメリカ支局長の英語が相当に怪しいだけじゃなくて、日本語も怪しかったんだなあw
746無党派さん:2009/11/10(火) 00:27:03 ID:3ozzPf6r
「子供手当てばら撒くよ!」         ←無思考
「財源は?」
「埋蔵金だよ!あるに決まってるよ!」  ←無思考
「なかったよそんなもの」
「じゃあ国債増発しよう!そしたらお金いっぱい!」  ←無思考
「国債増やさないんじゃなかったのかよ」
「うん!増やさないよ!」           ←無思考
「じゃあ財源どうするんだよ」
「うーん・・・自民党のせいにする!」    ←無思考
「いま、お前が、どうするか、を聞いてるんだよ」
「えっと、えっと・・・増税する!名案!僕あたまいいー!」 ←無思考
747日経新聞男 ◆K.TafXgVKpDs :2009/11/10(火) 00:27:23 ID:WboRsbTI
求人総数・民間企業就職希望者数・求人倍率の推移
http://image.itmedia.co.jp/l/im/makoto/articles/0904/13/l_ah_kyubasui.jpg
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0904/13/news101.html

学歴ロンダリングか何か知らないが、大卒で就職すればよかったのにw
748無党派さん:2009/11/10(火) 00:28:42 ID:CxXETZ4A
3ozzPf6rみたいなのが居るんじゃ
邪魔岡に警護つけるのもしょうがないかw
749 ◆/BuRuMa.4c :2009/11/10(火) 00:28:42 ID:aF2/wa/t
>>747
就職すれば学歴なんて関係ないし、採用試験だって学歴や職歴はあまり関係なかったy。
750無党派さん:2009/11/10(火) 00:28:47 ID:Qqem1LQ9
>>744
だなw
全く訳のわからん論理だ。宗男が糺す必要がある。
751第3のregime:2009/11/10(火) 00:29:17 ID:VV05dqdu
数字は、123導入社と、一二三のままの新聞社・通信社で
全記事の変換作業が必要だから、いろいろと事故が起こる。
752無党派さん:2009/11/10(火) 00:30:18 ID:xrJW2mI9
そういえば、田中康夫って何してるの?
753弱小公自野党禍津YHVH大神官 ◆1D.es.SOKA :2009/11/10(火) 00:30:52 ID:A2rgxNU4
クックック・・・

>>ID:3ozzPf6r
ほぅれ
はやく自分が何をするのか言ってみな
何かしたいんだろ?
何をしたいんだ?
754肉姫:2009/11/10(火) 00:30:55 ID:UZ+dvYK0
サーバーを破壊したり読んだりなんて椎名さんはそんなことしません><
755山口男 ◆GHap51.yps :2009/11/10(火) 00:31:13 ID:jHpnjmO1
野党議員も、意外と忙しい
----
ttp://ichita.blog.so-net.ne.jp/2009-11-09-3
 午後(夜の)11時20分。 東京の部屋。 ダメだ...心臓(?)が痛い!
2時間ほど寝て、それから作業を再開する。 おやすみなさい!!
756大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/10(火) 00:31:19 ID:rkLLoTVg
記者の目:普天間県外移設へ政権は不断の努力を=三森輝久
米軍普天間(ふてんま)飛行場=沖縄県宜野湾(ぎのわん)市=の移設問題は、衆院選で「県外移設」を
訴えた鳩山由紀夫首相への沖縄県民の期待と裏腹に、関係閣僚は県内移設方針を強くにじませている。
沖縄県では週末、普天間の米空軍嘉手納(かでな)基地への統合や、県内移設に反対する集会も開かれ
たが、基地問題をこれまで解決できなかった背景には、政府が「沖縄の負担軽減」を言いながら、結局は
基地のたらい回しを続けてきた経緯がある。鳩山内閣が沖縄の民意を軽視し、対応を誤れば、沖縄の不満
は頂点に達するだろう。

8日に宜野湾市であった「辺野古(へのこ)への新基地建設と県内移設に反対する県民大会」。参加者は
2万1000人(主催者発表)で、8万5000人(同)を集めたとされる95年の少女暴行事件を巡る大会に比
べれば、約4分の1に過ぎなかった。だが、参加者の多寡のみで県民の思いを測れないところに、沖縄の
基地問題の複雑さがある。

それは大会名の決定過程にも如実に表れた。事前に主催者である沖縄県政の野党会派が論議した中で
は「普天間飛行場の県外移設を実現させる県民大会」の案も検討された。鳩山政権が県外移設の可能性
を捨てていないからだ。この大会名なら、沖縄県名護市辺野古のキャンプ・シュワブ沿岸部への移設を
容認してきた仲井真弘多(なかいまひろかず)知事や県政与党の自民、公明の参加も期待できた。だが、
国外移設にこだわる会派の主張で案は採用されず、両党の参加は消えた。

「県民大会」と銘打って県民の思いを伝えたいと思うなら超党派の枠組みを追求すべきだったが、実質的
議論は数時間のみ。野党議員は「一致できる最大公約数でまとまるしかない」と話した。自民党県連幹部
は「県外移設を前面に出した大会名なら、参加を検討しただろう」と話す。

757無党派さん:2009/11/10(火) 00:31:27 ID:3ozzPf6r
>>748
税金の無駄使いでごわす
758無党派さん:2009/11/10(火) 00:32:20 ID:CxXETZ4A
>>753
「ネットの力で」ミンスを打倒したいんだとw
759大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/10(火) 00:32:25 ID:rkLLoTVg
では、基地問題、とりわけ今回の普天間飛行場の移設に関し、保守層はどんな視点をもっているのか。
2人の保守系首長の話を紹介したい。今回の県民大会について、2人は参加、不参加と、対応は分かれ
たものの、大会にこめられた沖縄の民意の内面を映していると思うからだ。

一人は保守系首長として唯一、大会の共同代表を務めた那覇市の翁長雄志(おながたけし)市長(59)だ。
自民党県連幹事長の経験もある保守派の重鎮に私は大会前、こう尋ねた。「超党派ではない大会の参加
者は少なくなるだろう。本土は沖縄の民意を軽く見るのではないか」

翁長市長は、多数の住民が犠牲になった沖縄戦や、51年のサンフランシスコ講和条約で日本が沖縄の
分離を認めて独立したことなどを指摘し「沖縄戦も、日本の独立も、沖縄差別の延長線上にある」と分析
した。だが、本土の人間はそんな話を聞きたがらないと翁長市長は言う。「これまでは沖縄が何を言っても、
すべて本土が決めてきた。大規模な大会なら中央が動くかというと、そんな甘い中央ではない。少数派は
むなしいんだよ。だから中央にはあまり期待していない」。大会の主目的は本土へのアピールだと考えて
いた私は衝撃を受けた。

それでも市長は共同代表を務めた。「望んだわけでもない基地を巡って、沖縄の保守と革新はいがみ合
ってきた。だが本来、敵同士であるはずがない。沖縄の声をまとめることはとても大切。だから革新主導の
大会でも僕は出るんだ」。本土に対する失望ゆえに、県民に訴えるために参加したのだ。その言葉に、
沖縄のやり場のない怒りと、いい知れない悲しさを感じた。

760無党派さん:2009/11/10(火) 00:32:32 ID:hmV80JOa
またネトウヨか。
761日経新聞男 ◆K.TafXgVKpDs :2009/11/10(火) 00:32:35 ID:WboRsbTI
分権委、首相に最終勧告 「法定率」引き上げなど実現不透明
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091109AT3S0902209112009.html

この件の報道って全然真意がわからないな?
何故丹羽君が拘るのか。
762無党派さん:2009/11/10(火) 00:32:39 ID:QII1dEpO
>>755
文脈を見る限り、作業とはblogの更新っぽいなw
763炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/10(火) 00:32:51 ID:TUh4aqCK
>>755
あれ?
一太は河野応援して干されてるんじゃなかったの?
脱藩する?
764大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/10(火) 00:35:02 ID:GZfFELEW
もう一人は、嘉手納基地を抱える嘉手納町の宮城篤実(とくじつ)町長(73)だ。名護市の島袋吉和市長
が基本的に辺野古移設を容認する現状などから、県民大会には参加しなかった。「町長として関知する
問題ではない」として、嘉手納以外の基地問題にもこれまでほとんど言及してこなかった。

だが、大会3日前に招かれた自民党国防・外交合同部会でこんな言葉を残している。「(普天間飛行場の)
嘉手納統合案が浮上し、私は拒絶した。それに対して本土の人から『基地は沖縄にとって重要な産業で
はないのか』『基地がなくなったら沖縄が困るのではないのか』と言われる。もうそんな恩着せがましいこ
とを言わないでほしい。『基地があって経済が潤うより、基地がなくなって本来の自治を取り戻したい』とい
うのが圧倒的多数の県民の本意だ」

2人の保守系首長の言葉に、私は基地問題を巡る沖縄のマグマは臨界点に近づいているとみる。鳩山
首相が尊重するという「沖縄の民意」は明らかではないか。ならば発言通り、あくまで普天間の県外移設
に向けて、たゆまぬ努力を続けるべきだと考える。(那覇支局)
http://mainichi.jp/select/opinion/eye/news/20091110k0000m070131000c.html
765弱小公自野党禍津YHVH大神官 ◆1D.es.SOKA :2009/11/10(火) 00:35:04 ID:A2rgxNU4
クックック・・・

そんな甘いことではいけないな
ID:3ozzPf6rよ
>>758の言うように、ネットの力でなどといったところで、ネットの大半はアニヲタの気持ち悪いゲーム脳だらけw
やはり信じられるのは自分の力と仲間の絆だけだ
さあ、何をするのか、予告したまえw
766無党派さん:2009/11/10(火) 00:35:09 ID:xrJW2mI9
一太が言う民主党当選者のヤヴァイ情報って何だったんだろう?
おっぱい美絵子かねぇ
767無党派さん:2009/11/10(火) 00:35:39 ID:hmV80JOa
>>689
まずは自衛隊幹部と連絡を取るところから始めるクーデターけいかくとかw
ネトウヨは何考えてんだか。
768大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/10(火) 00:37:10 ID:GZfFELEW
ここ最近の自民党支持者の焦りぶりを見ると、民主党政権に3回の予算を通されたら
死滅する勢いを感じる
769オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/11/10(火) 00:37:33 ID:nPFHtE/z
>>766
あの厳つい人が猫舌で熱い紅茶が飲めないとか、そういう話だろ
所詮一太だ
770北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/10(火) 00:38:14 ID:RsKudPGg
死を厭わぬ覚悟でやるつもりがあんのかと…
771炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/10(火) 00:38:26 ID:TUh4aqCK
>>768
1回で逆転不能になるだろ。
2回でほぼ死滅
3回で完全死滅だな。
772無党派さん:2009/11/10(火) 00:38:42 ID:xrJW2mI9
御厨貴の著書にも書いてあったなぁ
財務相で3回予算編成すれば、首相になれるってw
773無党派さん:2009/11/10(火) 00:39:15 ID:QII1dEpO
>>769
「民主党当選者のヤバイ情報」って、何も知らなくても言えるだろ。
なんせ300人以上当選してるんだから、何か言えば当る確率は相当高いw
774無党派さん:2009/11/10(火) 00:40:01 ID:hmV80JOa
鳩山不況連呼する奴しか支持者が残ってないとか、もう自民党は末期症状だな。
いい加減現実を認めて、党再生に汗かけよw
775大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/10(火) 00:40:08 ID:GZfFELEW
>>771
予算案はある意味、バルサンのようだな
776オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/11/10(火) 00:40:58 ID:nPFHtE/z
>>773
「1年以内に民主党議員が不倫を元に離婚する」とかならかなりの高確率で当たるなw
「実は明日誕生日の議員がいる」なら、さらに確率は上だw
777無党派さん:2009/11/10(火) 00:41:12 ID:16rAVhd/
>>700
ワラッた
778弱小公自野党禍津YHVH大神官 ◆1D.es.SOKA :2009/11/10(火) 00:41:33 ID:A2rgxNU4
クックック・・・

3ozzPf6r氏にお勧めの耳寄りの情報満載の場所を教えてあげよう
こちらなどお勧め
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1250863962/l50
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1256041348/l50
779オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/11/10(火) 00:42:42 ID:nPFHtE/z
>>700
こういう時の定番は「いいからそこから下りて、昼飯食わせてくれ三島! 腹が減って死にそうなんだぞ!」だ
780日経新聞男 ◆K.TafXgVKpDs :2009/11/10(火) 00:43:07 ID:WboRsbTI
もう民死ュ党に対する日本売りが始まっているのに、まだ支持者はホルホルしているのかw
お花畑すぎて笑えるwwww
781無党派さん:2009/11/10(火) 00:44:23 ID:QII1dEpO
>>780
こんな夜中に一人でPCの前で笑っている日経君…。
なんか、可哀想過ぎて涙が出てきたよ。寂しい人生なんだね。
782肉姫:2009/11/10(火) 00:44:37 ID:UZ+dvYK0
以前、津島が「自民を応援しなかったとこは予算で対応しなきゃ」
つったようなジミン的締め付け以外ならどーやるのかね。
公約に全部予算つけるとか。
そしたら自民は立ち直れんね。
783無党派さん:2009/11/10(火) 00:44:42 ID:hmV80JOa
>>780
はいはい。
選挙は来年もあるからせいぜいがんばってね。
784オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/11/10(火) 00:44:42 ID:nPFHtE/z
>>780
お前の以前の理屈だと、円安になったら景気が上向くんじゃなかったか?w
785無党派さん:2009/11/10(火) 00:45:01 ID:CZ4bwRjO
2-10兆円の補正に言及、鳩山。
786大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/10(火) 00:45:35 ID:GZfFELEW
ここ1年くらい、何かが起きたときにメディアがスクラム組んでネガキャンすると
大概が逆の結果になる

メディアがスクラム組むと「これは何か胡散臭いぞ」と考える人が多数になってるということだろう
基本的にメディアが疑われている

報道の自由を振りかざしている割に、自由な論調がまったくないのが問題だ
787オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/11/10(火) 00:45:39 ID:nPFHtE/z
>>782
そりゃ「民主を応援しなかったところは予算で対応」でおk
「地方選がんばれよ」と付けるのも忘れずに
788日経新聞男 ◆K.TafXgVKpDs :2009/11/10(火) 00:45:42 ID:WboRsbTI
>>781
携帯から必死な君が言うのか?
はっきりいってここに書くのは暇つぶしだからどうでもいいのだがw
789無党派さん:2009/11/10(火) 00:46:23 ID:sVxkPqvF
「自民党落選者のヤバイ情報」といえば、何の根拠がなくても
すぐに何人かは思いつくだろう
790無党派さん:2009/11/10(火) 00:47:03 ID:QII1dEpO
>>788
ああ、もうOと0の区別も出来ないんだね…。涙でモニタが見えないのかい。
791日経新聞男 ◆K.TafXgVKpDs :2009/11/10(火) 00:47:19 ID:WboRsbTI
>>784
そんなこといったか?
民主マルチによる政策恐慌が始まっている。円高も円安ももう関係ないよw
792無党派さん:2009/11/10(火) 00:47:38 ID:iyUV7xa9
しかし、今の自民党を支持する人って自民党の何を支持しているのだろうか。
そもそも今の自民党は、どこの層を利益を代弁しようとしているかさえ
まったく見えなくなってきた。

これまでは少なくとも利権癒着団体の利益を守るためというのは見えていたが、
野党で利権運用が現実的に出来なくなるといったい何のために存在しようとしている
党なのかもわからないし、民主党に対し、スキャンダルを追及する党という以外に
何か国民に訴えたいことはあるのか?

この党本当に来年後半には死滅(分裂→小政党)するんだろう。
793無党派さん:2009/11/10(火) 00:48:01 ID:xrJW2mI9
この板は携帯かPCか
IDで判別できないでしょうが
794ボーフォルド ◆G2f6awVmOh9n :2009/11/10(火) 00:48:12 ID:HvhD95FL
>>772
つ「谷垣」
795日経新聞男 ◆K.TafXgVKpDs :2009/11/10(火) 00:48:27 ID:WboRsbTI
>>793
だったね。こりゃ失敬。
796オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/11/10(火) 00:48:30 ID:nPFHtE/z
ってか、このスレは携帯識別しつかないスレじゃなかったか?
797無党派さん:2009/11/10(火) 00:48:34 ID:2vlIejR1
>>780
妄想性人格障害者のおまえの妄想のほうが笑えるwww

日経新聞男 ◆K.TafXgVKpDs は、狂いっぷりは、笑えるwww
798大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/10(火) 00:49:30 ID:GZfFELEW
年末の自民党本部、砂防会館ホール、都市センターホテル、旧麹町会館、共済連ビルホールは
民主党本部に行けない人たちの年越し陳情村になりそうだな
799オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/11/10(火) 00:49:34 ID:nPFHtE/z
>>791
具体的に。ソース付でヨロ
やばそうな情報だったらマジで国会に伝えるから
800無党派さん:2009/11/10(火) 00:49:46 ID:3ozzPf6r
 <「動物農場」民主党版>

あらすじ : 人間との熾烈な闘争に勝利し、政権を握った動物農場の面々。
        一時の勝利の喜びも束の間、権力という魔力に踊らされ、内紛が・・・・・。
        結局ナポレオンがジョーンズ氏を追い出し決着したが、波乱は続きそうだ。

登場人物 :

ナポレオン     雄豚。演説は苦手だが狡猾。後に独裁者と化す。モデルは小沢。
スノーボール    一時は主導権を握ったが、ナポレオンに睨まれ、過労で死亡する。モデルは前原。
メージャー爺さん みんな仲良し「黄門主義」を唱えるが、革命直後に謎の病死。モデルは渡部。
ボクサー      雄馬。一目置かれていたが、騙されて5%OFFで売られてしう。モデルは岡田。
スクィーラー    雄弁家で、相手を丸め込むのに長けている。ナポレオンの腰巾着。モデルは山岡。

ジョーンズ氏   荘園農場の持ち主。理想主義者の金持ち。革命後、追い出される。モデルは鳩山。
トノモート氏    荘園農場の管理人。カイワレの栽培と聖地めぐりが趣味の日和見主義者。モデルは菅。

6匹の犬     ナポレオンに忠実な存在。敵対した動物を粛清する。ボスのモデルは石井ピン。
ヒツジたち    ナポレオンに都合の悪い発言が出た時に、ある特定のスロ-ガンを連呼して妨害する。
          褒美は500億円とも言われている。
仔豚たち     革命後新たに飼われた豚。所構わず群れて鳴く。真っ先に売られる食肉用の豚。
アヒルの群れ  人間との戦いの勝利に貢献。だが今は、食肉として毎日数羽売られている。
          情弱で愚かもの。ヒツジたちに騙されやすい。投票権を持つ。
801弱小公自野党禍津YHVH大神官 ◆1D.es.SOKA :2009/11/10(火) 00:50:00 ID:A2rgxNU4
クックック・・・

冗談はさておき、経済では日本売り、というのは確かに深刻
しかしなかなか今の民主党を批判もしにくい
ハコ物を今更たくさん作っても、自治体はその維持費すらもはや産出不能になりつつある
直接的な家計支援の流れは変えられない

親自民のリチャード・クーですら、もうハコもの万歳とは言わず、家計への直接支援やら不動産やらなにやら全然違う形での景気浮揚を言いつつある
しかも、為替への不介入も彼ですら支持
ミスター円の方が為替への不介入に批判的というよくわからない構図になってきてるな
802無党派さん:2009/11/10(火) 00:50:23 ID:2vlIejR1
>>788
っつうか、必死なのはどうみてもおまえだろw
見栄はりウヨ坊w
803日経新聞男 ◆K.TafXgVKpDs :2009/11/10(火) 00:50:34 ID:WboRsbTI
>>799
〔金利ウォッチャー〕入札不振で長期金利3カ月ぶり高水準、邦銀も財政プレミアム要求か
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK034613820091105
804無党派さん:2009/11/10(火) 00:52:05 ID:N3we6O2R
民主党に陳情できない人のために大村元厚労副大臣が自民党の講堂を開放
805無党派さん:2009/11/10(火) 00:52:16 ID:3ozzPf6r
806日経新聞男 ◆K.TafXgVKpDs :2009/11/10(火) 00:52:21 ID:WboRsbTI
>>801
リチャード・クーみたいな業界傍流のインチキアナリストを信じているのか( ´,_ゝ`)プッ
807肉姫:2009/11/10(火) 00:52:47 ID:UZ+dvYK0
そゆ露骨な親分専横予算のやり方に嫌気がさしての自民下野なうだったんでねーのか。
露骨に同じやり方は難しいとオモ。
といって他の干あげ形もわかんないんだけれど。
808無党派さん:2009/11/10(火) 00:52:49 ID:16rAVhd/
>>779社共☆さん
ブルマさんは「まずは選挙に勝って」と言う小沢原理を説いておられるw
809無党派さん:2009/11/10(火) 00:52:50 ID:hmV80JOa
クーデターけいかくで反転攻勢だー!
とか、もうちょっとまともに考えろよ、とw

来年の選挙に向けて頑張るのが真の反転攻勢というものだろうに。
とりあえず党費払うとか、事務所にボラしにいくとか、「日本」のためになることはいくらでも思いつくだろうよ。

小沢は二大政党論者だから、自民党の選挙手伝いすることについてはなにも反対してませんよ。
810オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/11/10(火) 00:53:21 ID:nPFHtE/z
>>803
馬鹿馬鹿しいw
3ヶ月ぶりで大騒ぎか?w
811無党派さん:2009/11/10(火) 00:53:36 ID:s5FqPdEM
事務局からのお知らせ先にご連絡しておりました11月11日(水)の聖学院大学での講演会ですが、
都合により、枝野が参加できなくなりましたことをお詫びし、ご連絡申し上げます。
尚、講演会は岡崎トミ子参議院議員に参加いただき実施されます。

枝野HPから。枝野さん頑張って。
812無党派さん:2009/11/10(火) 00:54:26 ID:iyUV7xa9
自民党とアナログ放送どっちが終わるの早いかね

両方とも全席中盤に生まれ、後半に全盛を迎え、21世紀には過去の遺物となって
今消滅(買換え)を迎えつつあるという点ではまったく同じだね。
813大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/10(火) 00:54:33 ID:GZfFELEW
いざ行動に移そうとなると

「俺は行けない」
「急に熱が・・・」

となる人物が多い
814弱小公自野党禍津YHVH大神官 ◆1D.es.SOKA :2009/11/10(火) 00:54:49 ID:A2rgxNU4
クックック・・・

>>806
信じるわけが無い
むかしと今と言っている事が全然違う
ただ、経済人の言う事が変わるというのがわかりやすいな
815無党派さん:2009/11/10(火) 00:54:57 ID:sVxkPqvF
自民党は、党本部に修学旅行を誘致すべき
名だたる議員がお出迎え、総裁の椅子に座れます
816オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/11/10(火) 00:55:05 ID:nPFHtE/z
>>808
俺はむしろ、それ以前の問題だと言いたいw
ネトウヨなんて、ホモの三島と同じ基地外だ。しかもまともな文章すら書けない
文章が書けない三島なんて、ただのホモなんだが
817無党派さん:2009/11/10(火) 00:55:07 ID:2vlIejR1
>>806
「ですら」って、買いてるじゃん。

日経某というのは、性根の腐った奴だな。
818日経新聞男 ◆K.TafXgVKpDs :2009/11/10(火) 00:55:18 ID:WboRsbTI
>>810
馬鹿。肝心のところ読んでいないのかw
抜粋してやるよ。
> 国際通貨基金(IMF)が11月3日付で公表したレポートでは、日本の政府債務残高は
>2014年に対GDP比245.6%に達すると試算しており、「GDP比1%の財政悪化が、
>10年債利回りを20ベーシスポイント押し上げるとの計算に基づけば、2014年までの
>財政悪化で日本の長期金利は13%に達する」(国内証券)との見方もある。
819オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/11/10(火) 00:55:54 ID:nPFHtE/z
>>815
そのまま女子高生総裁で選挙に打って出た方が勝てるかもな
820オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/11/10(火) 00:56:55 ID:nPFHtE/z
>>818
IMFと国内証券会社の言葉が入り交じってるぞw
国内証券会社の責任転嫁発言をいちいち真に受けているほど暇じゃない
821無党派さん:2009/11/10(火) 00:57:22 ID:yPYwa+Nn
国際競争力を落とした日本のエレクトロニクス産業の明日
http://diamond.jp/series/siliconvalley/10025/

日本にいるはずの友人からメールが届いた。韓国からだった。サムスンに転職したという。
日本の大手エレクトロニクス企業からスタンフォード大学に派遣されて、博士号をとった
優秀な技術者だった。数年前に日本に帰国してからは、ディスプレーの最先端技術の
開発を担っていた。40歳代後半になってからの転職である。サムスンでの報酬は聞いて
いないが、日本の給料をはるかに超える報酬をもらっているのは間違いない。

数年前までは、アメリカの電気製品量販店(例えばBest Buy)に行くと日本メーカーの
カラーテレビが競うように陳列されていた。ソニー、パナソニック、シャープ、東芝、
日立、三菱といった日本メーカーの独壇場だった。サムスン、LGといった韓国メーカー
はマイナーだった。

だが今は様変わりした。サムスン、LGがダントツのトップ・ブランドで、その次に
ソニー、パナソニック、シャープ、東芝と続く。日本勢の存在感はあっという間に薄れた。
Vizio、Insignia、Dynexといったノー・ブランド製品も出てきている。

量販店の携帯用音楽プレーヤー売り場では、アップルのiPodの独壇場である。かつては
ソニーのWalkmanの独壇場だった。筆者は必死になってWalkmanを探した。大きなアップル
・コーナーの裏側にWalkmanがたった一機種寂しく陳列されていた。iPod、iPhone(携帯
電話機)の圧倒的な攻勢を受けてWalkmanはもはや「死語」になりつつあるように見える。

中国、インド、ロシア、ブラジルといったBRIC's諸国に加えて、アフリカ諸国でも消費が
高まってきている。こういった国で売り上げを伸ばしていけばよいのだ。韓国企業は
こういった国々で、着々と営業を拡大している。

「最近の若者には後進国で一旗揚げようといったガッツのある若者が少なくなってきた」
という経営者の声を聞く。「苦労しても同じ給料なら誰も希望しない」。苦労を買って
出る者には大きく報いなくてはならない。グローバル競争時代には、大胆な経営手法を
取り入れなければ「生き残り」は難しいように思う。
822無党派さん:2009/11/10(火) 00:57:29 ID:3ozzPf6r
自民党ってまだあったんだ・・・
823無党派さん:2009/11/10(火) 00:57:35 ID:2vlIejR1
>>818
馬鹿は、おまえw

そもそも、小泉・竹中や安倍らの失政で、財政をそこまで悪化させたのは、自公政権だが、何か?w
あと数年、政権交代が早ければ、もっと状況はマシだっただろうに・・・
824無党派さん:2009/11/10(火) 00:57:35 ID:hmV80JOa
二本足わるい!
四本足いい!
825大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/10(火) 00:58:02 ID:GZfFELEW
アフガン支援規模は4千億円に 日米首脳会談で表明へ
政府は9日、アフガニスタン警察官の給与を負担するなど、民生分野を中心に総額4千億円規模の同国
復興支援策をまとめた。10日の閣議で正式決定する。オバマ米大統領はアフガン支援を重視しており、
鳩山由紀夫首相が13日の日米首脳会談で伝達する方針だ。

支援は国連開発計画(UNDP)などの国際機関や国際協力機構(JICA)を通じ、2010年度から5年間
で実施。全警察官約8万人の給与の半分程度を日本が担うとともに、インドネシアなどイスラム諸国で
日本の専門家が警察官養成に協力。反政府武装勢力タリバンの元兵士に対し有給の職業訓練も行う。
指導員はアフガン人の採用を想定し、日本が経費を負担する。

農業分野では水利施設を造って農地開発を進める。JICAの要員を増やし、農業指導を首都カブール
などの都市部周辺から北東部の穀倉地帯に拡大する。このほか(1)カブールの北で道路や電力施設
などのインフラを整備し、新たな都市を建設(2)学校建設や教員育成―にも取り組む予定。

パキスタンについては、日本は4月に今後2年間で10億ドル(現在の為替レートでは約900億円)の支援
を表明していることから、あらたな上積みは不要と判断、今後、アフガンからの難民に対する緊急支援
などを早期に実施する方針だ。
http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009110901000982.html
826日経新聞男 ◆K.TafXgVKpDs :2009/11/10(火) 00:58:21 ID:WboRsbTI
>>820
マヌケ。国内証券に責任転嫁してるのはお前だろw
827無党派さん:2009/11/10(火) 00:58:31 ID:CZ4bwRjO
郵政再国有化は正しい選択。国債の購入機関に。
民に流せば石原銀行の二の舞。
828無党派さん:2009/11/10(火) 00:59:17 ID:3ozzPf6r
>>825
4000億円ってwwww
829無党派さん:2009/11/10(火) 00:59:34 ID:sVxkPqvF
鹿児島4区なら、恥を忍んで自治労の皆吉にお願いするか
無駄足と知りつつ小里バカボンに陳情するか
奇跡に賭けて小里爺さんとこに行くかっていう話
830オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/11/10(火) 00:59:45 ID:nPFHtE/z
>>826
馬鹿な奴だなあ
面白い発言だったら、本当に副大臣クラスに伝えてやろうと思っていたのにw
831しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/11/10(火) 00:59:55 ID:DhJCocSq
>>812うまいなぁ
アナログ2011だっけ
自民党は年末年始分裂し、参院選で負け雲散霧消、アナログ放送のほうが生き残ってそうw
832大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/10(火) 01:00:08 ID:GZfFELEW
833無党派さん:2009/11/10(火) 01:00:18 ID:2vlIejR1
>>826
っつうか、責任転嫁が習性なのは、自公の失政による“負の置き土産”を
政権発足、わずか2ヶ月足らずの新政権に責任転嫁しようとしている
自公信者のおまえだろ。
834無党派さん:2009/11/10(火) 01:00:21 ID:xrJW2mI9
裏切り&落選して引退の海部総裁と
戦後最大の負け幅を記録した原因と思われる安部・福田・麻生総裁の肖像画は
別室に飾られます
835オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/11/10(火) 01:01:07 ID:nPFHtE/z
>>832
URLが産経なんだが?w
836弱小公自野党禍津YHVH大神官 ◆1D.es.SOKA :2009/11/10(火) 01:01:14 ID:A2rgxNU4
クックック・・・

>>832
しかしこの整形顔
男でも整形したってひと目でわかるものなんだな
837無党派さん:2009/11/10(火) 01:01:35 ID:CZ4bwRjO
財政赤字は、小沢、藤井、細川、斉藤官僚にも責任がある。
大本とは日銀だが。
838大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/10(火) 01:02:26 ID:GZfFELEW
>>835
大阪の建設会社の人がめがねとヒゲを書き込んだらしい
839日経新聞男 ◆K.TafXgVKpDs :2009/11/10(火) 01:02:26 ID:WboRsbTI
>>830
君にセンスがないことだけはよく判ったw
世の中、極端なマイナー意見こそに真実があるものなんだよ。覚えておきなさい。
840無党派さん:2009/11/10(火) 01:02:49 ID:hmV80JOa
海部にきちんとインタビューしたら、いいドキュメンタリが作れそうだな。
もう引退だし、色々としゃべってくれるだろう。
841炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/10(火) 01:03:06 ID:TUh4aqCK
>>832,835
っちょw
842無党派さん:2009/11/10(火) 01:03:07 ID:IQuH6Ho4
>>350
気が付いたときには世耕参院会長山本参院幹事長
林参院政審会長岸参院国対委員長の4人になってたりして
843オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/11/10(火) 01:03:11 ID:nPFHtE/z
>>839
それじゃあいつまでたっても選挙では勝てんが、それで良いのか?w
844無党派さん:2009/11/10(火) 01:03:29 ID:3ozzPf6r
>>800
面白い。秀逸だな
845オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/11/10(火) 01:04:10 ID:nPFHtE/z
>>844
自画自賛?
846無党派さん:2009/11/10(火) 01:04:21 ID:IQuH6Ho4
>>349
ポスターに
「自民党議員会推薦」
「自民党刷新会議推薦」
てちゃんと書いとけ
847しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/11/10(火) 01:04:52 ID:DhJCocSq
>>844
自画自賛???
848無党派さん:2009/11/10(火) 01:05:06 ID:2vlIejR1
>>837
また、責任転嫁か。
「大本」は、長らく政権与党にいた自民党だろが。(ついで公明党)。

・・・ったく、これだから、自公信者は困るよ。
見苦しすぎる。
849炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/10(火) 01:05:08 ID:TUh4aqCK
リアル記事だった…産経…さすがにコレはないだろorz

http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/091110/crm0911100019000-p1.htm
850無党派さん:2009/11/10(火) 01:05:17 ID:3ozzPf6r
>>845
む、ミンス信者のくせに分かったのかw
851無党派さん:2009/11/10(火) 01:05:35 ID:hmV80JOa
ああ、連日自演が花盛りでごわす。
852日経新聞男 ◆K.TafXgVKpDs :2009/11/10(火) 01:05:35 ID:WboRsbTI
>>843
君は、小泉の郵政民営化も小沢の生活者視点も全くマイナーな意見だったの知らない池沼?
853無党派さん:2009/11/10(火) 01:06:33 ID:2vlIejR1
>>839
っていうか、おまえごときの虫けらに何のセンスがあるんだ?w
854大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/10(火) 01:06:35 ID:GZfFELEW
2010年度予算の無駄削減を目指し行われる「事業仕分け」の対象を正式決定
政府の無駄洗い出し作業がいよいよ始まる。
9日夜、正式に決まった「事業仕分け」対象には、医療費の国庫負担分や在日アメリカ軍駐留経費、いわ
ゆる「思いやり予算」などが含まれている。

鳩山首相は「聖域なき見直しを図っていくと。新しい政権のある意味で、一番重要な部分が動き出す」と
述べた。

過去最大95兆円となった概算要求、2010年度予算の無駄削減を目指し行われる事業仕分け。
9日夜に開かれた第2回行政刷新会議で、仕分けの対象となる447の事業や組織が決定し、11日から公開
で仕分け作業が始まる。
9日午後7時30分すぎ、仙谷行政刷新担当相は「皆さん方のイメージで、ぎったんぎったんにその切りまく
るみたいなね、そういう前提で事業仕分けというのはやってない」と語った。

対象となったのは、医療費や義務教育費などの国庫負担や地方交付税交付金、またODA(政府開発援助)
の無償資金協力も俎上(そじょう)に上がっている。
参院予算委で、岡田外相は「全体の予算が厳しい状況の中で、やむを得ない部分もありますが、われわれ
としては、額ももっと増やしたい」と述べた。

さらに、日米関係に影響を与えかねない分野にも対象がある。
在日アメリカ軍の駐留経費を負担するいわゆる「思いやり予算」のうち、基地で働く日本人従業員の人件
費が仕分けの対象となった。
鳩山首相は「簡単な話じゃないだろうと思いますし、極力、日米関係には、影響がないように配慮する必要
があるだろう」と述べた。

855無党派さん:2009/11/10(火) 01:06:37 ID:CxXETZ4A
856弱小公自野党禍津YHVH大神官 ◆1D.es.SOKA :2009/11/10(火) 01:06:59 ID:A2rgxNU4
クックック・・・

いまヒドイやりとりを見たぞw
>>800
>>844
これはどういう……
なんというかジャイアンリサイタルを素晴らしいと言っているジャイアンのような
857無党派さん:2009/11/10(火) 01:07:09 ID:hmV80JOa
もう一太は極端なマイナー意見を言い続けていくしかないだろ。
858大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/10(火) 01:07:35 ID:GZfFELEW
対等な日米関係を掲げ、鳩山首相は今週、オバマ大統領と会談する。
そのオバマ大統領の訪日スケジュールの骨格が、FNNの取材で明らかになってきた。
アメリカ側が現時点で打診しているのは、13日夕方に来日し、13日夜、鳩山首相と1時間ほどの首脳会談
を行い、共同記者会見後、夕食会を行う。

そして翌日の14日は、午前中に東京都内で講演を行い、夕方には、APEC(アジア太平洋経済協力会議)
に向けて、日本を離れる。
滞在時間は、ほぼ丸1日程度となる。

日米間に懸案として横たわる普天間基地移設問題だが、オバマ大統領との会談でも解決は困難とみられ
ている。
鳩山首相は「そう簡単に、年内に結論が必ず出せるという話でもないと。今回、このような日本の状況でも
ありますから、この普天間の問題が大きなイシュー(議題)になるということは、私はないと思っています」と
述べ、結論を先送りする方針を示しているが、内外ともに正念場を迎えることになるとみられる。
http://fnn.fujitv.co.jp/news/headlines/articles/CONN00166298.html
859肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/11/10(火) 01:07:39 ID:BJeNZmuF
てすとだよ
860無党派さん:2009/11/10(火) 01:07:48 ID:mt74OYsG
>>834
どうせなら>>832みたいに落g・・・イヤ、何でもない。
861無党派さん:2009/11/10(火) 01:08:00 ID:16rAVhd/
ホントだ 自作自演だ

>>816
本質はそこか?w
862オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/11/10(火) 01:08:14 ID:nPFHtE/z
やっと少しずつ規制解除だなあ
863無党派さん:2009/11/10(火) 01:08:19 ID:xrJW2mI9
谷垣って2012年までの任期なんだな

自民党がかなり好調(去年の小沢代表時代の民主党のような)で
政権交代前夜って状況じゃないと
総裁選で負けそうだw
864北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/10(火) 01:08:46 ID:RsKudPGg
>>847
ヒント:ID
865弱小公自野党禍津YHVH大神官 ◆1D.es.SOKA :2009/11/10(火) 01:09:14 ID:A2rgxNU4
クックック・・・

>>816
三島の肉体の学校はおもしろかったw
866オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/11/10(火) 01:09:15 ID:nPFHtE/z
>>861
ネトウヨとホモとの関連性は、腐女子やネトゲ主婦を絡めるとなかなか熱いものがある
867肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/11/10(火) 01:09:29 ID:BJeNZmuF
やっとOCN解除だあ。いつも後回しなんだな。
金澤のせいか。
868大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/10(火) 01:09:29 ID:GZfFELEW
社民幹事長、沖縄ひき逃げ「甚だ遺憾」
沖縄県で発生したひき逃げ事件の加害車両がアメリカ軍の関係車両である可能性が強まっている問題
で、社民党の重野幹事長は、「甚だ遺憾だ」と強い不快感を示しました。

「この間、この種の話はたくさんあるわけで、その都度、沖縄県民の憤激をかってきたというのが現地の
歴史だ。またこんなことが繰り返されたことは、これは甚だ遺憾である」(重野幹事長)

沖縄県読谷村で7日、男性が道路沿いで死亡しているのが見つかった事件について、警察はアメリカ軍
の関係車両によるひき逃げ事件の可能性が強まったとして調べを進めています。

社民党の重野幹事長は、この事件の報道を受けて、「また、このようなことが繰り返されたことは甚だ遺憾
だ」と述べました。

また、沖縄のアメリカ軍普天間基地の県内移設に反対する大規模な住民大会が開かれた前日に事件が
発生していることに、「沖縄の現実を象徴する出来事だ。厳しく批判する」と不快感を示しました。

社民党は、10日の参議院予算委員会で、この問題について取り上げることにしています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4279462.html
869北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/10(火) 01:10:06 ID:RsKudPGg
>>867
えw
870しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/11/10(火) 01:10:17 ID:DhJCocSq
>>862
今日は久々に勢いがあるね。
最近この時間帯は1時間書き込み無しとかあった。
871無党派さん:2009/11/10(火) 01:10:32 ID:CxXETZ4A
ハマコーのバリケード封鎖解除体験アトラクションとか
党本部につくればいい
872無党派さん:2009/11/10(火) 01:10:40 ID:hmV80JOa
二本足わるい!
四本足いい!
873無党派さん:2009/11/10(火) 01:11:04 ID:3ozzPf6r
福岡・・・大阪・京都も軽く凌駕する治安の悪さ。
     人口の半分が在日・同和・朝鮮人。
     殺人事件の猟奇さは世界屈指。
     博多以外は人間の住むとこじゃありません。

佐賀・・・いつの時代も福岡に虐げられてきた北部九州の雄。
     佐賀県民の通った後はぺんぺん草も生えないといわれるドケチな県民性。
     一方で、非常に勤勉な面も持ち合わせる。
     交通都市鳥栖から九州の覇権を狙う。

大分・・・宮崎と並ぶ裏九州のひとつ。
     筑紫哲也を誕生させた左翼思想はもはや基地外レベル。
     経済は九州一と妄想を掃き続ける姿は最早哀愁すら感じる。
     唯一の自慢はマルハントリニータ。

熊本・・・保守主義を突っ走るもっこす集団。
     決めたことは死んでも曲げない頑固者だが実は小心者。
     福岡に異常なまでの敵対心をもつ。
     九州の中心から州都を目論む。

鹿児島・・・最南端から九州の覇権を狙う武闘派軍団。
       福岡と熊本に異常なまでの敵対心を持つ。
       保守的で頑固な一方、人情味も溢れる県民性を合わせもつ。
       
宮崎・・・今日本で最も注目を集める裏九州の雄。
     九州では珍しく温厚な県民性をもつ。
     一方で、日本一の博打好きの一発逆転型。

長崎・・・ちゃんぽん
874無党派さん:2009/11/10(火) 01:11:05 ID:CZ4bwRjO
>>848
いや、マクロ経済は大本は金融政策が重要。
バブル崩壊デフレ不況期に消費税を上げを画策した
細川政権にも責任あり。(そして短命政権)
当時円高に進んだ模様。
875無党派さん:2009/11/10(火) 01:11:08 ID:xrJW2mI9
95年の総裁選って何で河野出なかったの?
三選規定だっけ?
876無党派さん:2009/11/10(火) 01:11:35 ID:tx2W6kZI
勝間和代のリフレ政策のプレゼンを菅が否定した時点で鳩山新政権への期待は完全に消えた。
政府の大方針を決める国戦の長がこの程度の認識なんだから
民主党政権はデフレをまったく問題視してないことが明らかだろ。
小泉とまったく同じだよ。
877無党派さん:2009/11/10(火) 01:12:34 ID:IQuH6Ho4
>>722
>個人的な問題があり、名誉のためにそれを公にしなかった

パンシャブキタコレ
878無党派さん:2009/11/10(火) 01:12:45 ID:CxXETZ4A
>>875
平成研とかに「お前じゃ選挙にならん」言われた
879無党派さん:2009/11/10(火) 01:13:27 ID:xrJW2mI9
>>878
そうだったか…
880北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/10(火) 01:14:29 ID:RsKudPGg
カツマー、池田信夫ブログでボロクソ言われてたな
881しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/11/10(火) 01:14:33 ID:DhJCocSq
>>864OKOKw

>>873これも自分で書いてて素晴らしいとか思ってんのかな
882無党派さん:2009/11/10(火) 01:15:45 ID:xrJW2mI9
・バリケード破壊アトラクション(モデル:ハマコー)

・代議士会で絶叫アトラクション(モデル:鈴木宗男・松岡利勝)

・加藤の乱鎮圧アトラクション(モデル:野中広務)
883北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/10(火) 01:15:47 ID:RsKudPGg
>>881
気にしたら負け
宮崎を誉めてる点に注目
884弱小公自野党禍津YHVH大神官 ◆1D.es.SOKA :2009/11/10(火) 01:17:03 ID:A2rgxNU4
クックック・・・

リフレ派といえば伊藤元重氏もそんなことを言っていたがあの人もかなり妙だな
昔彼の経済学の教科書は読んだが武隈の本の方が役に立ったから捨てた
885無党派さん:2009/11/10(火) 01:18:03 ID:CZ4bwRjO
>>876
ちょっと菅には期待していたが、
マクロをマイクロと言い間違えたり、
結局何もわかっていないんじゃないか。
日本衰退は止まらない。
886オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/11/10(火) 01:18:35 ID:nPFHtE/z
リフレ派は完全に宗教になっちゃったからなあ
887無党派さん:2009/11/10(火) 01:18:50 ID:CZ4bwRjO
>>880
池田は経済はトンでもらしいから参考にすべからず
888無党派さん:2009/11/10(火) 01:19:43 ID:hmV80JOa
>>882
子供が喜びそうなアトラクションばかりだな。
社民党化していくのならスペースも余るし、是非検討すべきだろう。
889無党派さん:2009/11/10(火) 01:19:59 ID:CZ4bwRjO
>>886
あのね、中国等世界中がやっている政策。今。
890無党派さん:2009/11/10(火) 01:20:22 ID:3ozzPf6r
民主党の日本壊滅作戦

・所得税・住民税控除廃止=可処分所得減
→消費減
・財源赤字(長期金利上昇)、住宅ローン増税、研究開発増税、投資増税
→投資減
・藤井円高容認発言
→輸出減

民主党ってバカすぎるだろ。
891無党派さん:2009/11/10(火) 01:20:59 ID:xIEOBjhc
>>886
だな
892無党派さん:2009/11/10(火) 01:21:03 ID:CZ4bwRjO
>>884
伊藤は完全にトンでもになった。
日本衰退の戦犯のひとり。
893無党派さん:2009/11/10(火) 01:21:46 ID:CZ4bwRjO
>>891
君も日本衰退の戦犯。
894大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/10(火) 01:22:09 ID:GZfFELEW
「あなた大将なんだから。一人で突撃なんてダメですよ」

という台詞は言ってみたいな
895無党派さん:2009/11/10(火) 01:22:29 ID:3ozzPf6r
民主党の政策

・試験研究費控除廃止→設備投資減少
・住宅ローン減税廃止→住宅投資減少
・財政赤字(長期金利上昇)、配当キャピタルゲイン増税→投資コスト増大→投資減少

民主党ってリアキチ。
896北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/10(火) 01:22:36 ID:RsKudPGg
>>887
まあ、いろんなとこをつまみ食いしてるだけですから。
897無党派さん:2009/11/10(火) 01:23:03 ID:2vlIejR1
>>890
馬鹿は、自公政権だろ。
日本壊滅政権を実施したのは、自公政権だ。
自公政権の失政による“負の遺産”があまりにも大きすぎる。

政権交代がすくなくとも数年、早ければ、もっと日本の状況はマシだった。
898無党派さん:2009/11/10(火) 01:23:33 ID:3ozzPf6r
民主党の経済政策
・自民党の住宅ローン減税廃止

この政策一つで民主党のキチガイさがよく分かるよ。
「内需拡大」言っときながら、住宅投資減少させてどうするんだw?
キチガイだろ。
899弱小公自野党禍津YHVH大神官 ◆1D.es.SOKA :2009/11/10(火) 01:23:51 ID:A2rgxNU4
クックック・・・

>>889
財政という意味ではそれはその通りで、日本とアメリカだとまだ日本の方が引き締めているというのもわかるが、結局赤字が拡大しただけとかにならんのかね
一時的には良くても
菅が知恵が無いというのはわかりやすいが、もっと言うと企業にアニマル・スピリットが無い
出生率が低く草食性男子ばかりで購買意欲が高まる層がいない
老人は漠然とした将来不安を抱えたままで(自公政権の社会福祉・社会保障の組み立ての悪さもあるが)お金を使わない

こんなことでリフレだけで良くなるのかね
もともと日本は貨幣供給量を増やしても、貨幣の流通速度が落ちるのでそう大きな効果が出ない
明らかにこういうマクロ的ではない、ミクロ的な要因が全体の足を引っ張るレベルで問題が山積していると思うのだが
900無党派さん:2009/11/10(火) 01:24:15 ID:3ozzPf6r
民主党のバラマキ
・子供手当、高校無償化、高速国有化、所得補償等で約17兆円
・年金税方式で約12兆円
※これらはすべて恒久的政策です。

日本に残された道は二つ
・約30兆円の大増税
・約30兆円の新たな国債(財政赤字)
どちらを選んでも地獄です。
901無党派さん:2009/11/10(火) 01:24:21 ID:8MnMHkJ3
テーブルの下でハンドグリップを握りしめるアトラクションもあるのか
902肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/11/10(火) 01:24:26 ID:vIGWyaSQ
伊藤は銀行の金を男に貢いだりマニラ逃亡したり波乱万丈だったからね。
もう許してもいいと思う
903無党派さん:2009/11/10(火) 01:25:13 ID:IQuH6Ho4
解雇自由化したら失業者が減るって
いまダメリカさんの失業率東独並みじゃないですか

日本も企業内失業者を全て放出したら
それくらいになるのかね
904無党派さん:2009/11/10(火) 01:25:20 ID:3ozzPf6r
消費、投資、輸出が増大することで、雇用が創出される。
しかし増税(可処分所得減)、高金利、円高で、消費、投資、輸出を減少させるのが民主党(笑)

技術と資本によって、経済は成長する。
しかし増税と財政赤字によって、技術と資本を低下させるのが民主党(笑)

つまり民主党の政策とは
・需要曲線を左シフト
・供給曲線を左シフト
民主党、凄すぎです。
905大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/10(火) 01:25:47 ID:GZfFELEW
携帯メール、あいさつ…「小沢学校」新人議員を徹底管理
民主党が連日、140人以上にのぼる新人議員への教育を続けている。教育スタイルは自民党時代に鍛
え抜かれた小沢一郎幹事長の意向が反映されており、「小沢小学校」の様相だ。新人議員を通して党内
の動きも把握でき、執行部にとっては一石二鳥だ。

教える内容は「新人はまず国会の基本を身につけるべきだ」という小沢氏の方針に沿う。ほぼ毎朝、国会
対策委員会から始まり、その後班に分かれての会議へと続く。

小沢氏に近い山岡賢次国対委員長が「教育主任」さながら、議員の心構えを説く。

「欠席を絶対にしない。1人欠けただけで全部が成り立たなくなることがある」

「選挙は終わった。テレビで選挙活動をしたいかもしれないが、責任を果たす番だ」

国対幹部からも「(本会議前の)代議士会ではあまり発言しないように。見せ場をつくりたがる人は党内で
嫌われる」「いろんな人が見ているから、議場ではハートマーク入りの携帯メールを送らないように」「大き
な声であいさつを」といった振る舞い方を教え込まれる。

906無党派さん:2009/11/10(火) 01:26:02 ID:8MnMHkJ3
>>898
現状家買ってる奴なんて居んの?
907無党派さん:2009/11/10(火) 01:26:32 ID:xIEOBjhc
さっき誰かが言ってた小沢チルドレンが誰も小沢を総理にしようとしてないって話のソースめっけ
阿比留ブログだが構想日本主催の討論会

http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/1248495/
司会者)
意地悪だが、挙手を願う。大久保秘書の逮捕がなければ、今の時点で小沢総理だったと思われる。
小沢が総理になってほしいという人は挙手を

《…挙手はなし》
908大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/10(火) 01:26:34 ID:GZfFELEW
新人も「相手の発言を遮るようなヤジはやめた方がいいのでは」「比例単独当選で、選挙区を持つには
どうすればいいか」などの率直な意見や悩みをぶつけている。そろって衆院予算委員会の傍聴に出かけ
ることも。

党執行部にとっては、情報を吸い上げる場にもなっている。10月29日の党内グループ「凌雲会」の会合
も、新人からの相談で発覚。同会は前原誠司国土交通相を中心に小沢氏と距離を置く議員が多い。朝の
班別会議で「会合に出席するより大事なことがある」と参加を見送るよう「圧力」がかかった。

政策決定の政府一元化という「小沢ルール」も周知徹底している。ある新人が今月2日、「外国人参政権
と憲法の関係」など3本の質問主意書を内閣に提出したが、党執行部は「与党は質問をする立場ではな
い」と問題視して、撤回させた。

党幹部は「まず全員同じレベルにするのが大事」と説明する。新人の中には「ずうたいの大きい組織に
一定の目配りや管理は必要」と理解する声がある一方で、「全員に必要な教育なのか疑問」といった批判
も出ている。(渡辺哲哉、高橋福子)
http://www.asahi.com/politics/update/1109/TKY200911090332.html
909大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/10(火) 01:27:26 ID:GZfFELEW
>>902
伊藤素子乙
910オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/11/10(火) 01:28:01 ID:nPFHtE/z
な、宗教だろ?
批判すら許されんのよ、リフレは
911大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/10(火) 01:28:28 ID:GZfFELEW
>10月29日の党内グループ「凌雲会」の会合も、新人からの相談で発覚。

ワロタ
912無党派さん:2009/11/10(火) 01:28:30 ID:2vlIejR1
>>904
それは、おまえの「脳内民主党の政策」だろw
日本が破滅してほしいと願っているネガキャ厨房であるおまえの願望だよ。
913無党派さん:2009/11/10(火) 01:28:40 ID:xIEOBjhc
最近のリフレ派は共産党支持者によく似ている
914無党派さん:2009/11/10(火) 01:30:12 ID:tAPh5DrC
【政治】外国人参政権を永住中国人にも 国交のない北朝鮮出身者には与えず 民主検討案判明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257783482/
915無党派さん:2009/11/10(火) 01:30:46 ID:CZ4bwRjO
>>899
>もっと言うと企業にアニマル・スピリットが無い

デフレはアニマル・スピリットに最悪の環境。マイルドインフレが最適。

> 出生率が低く草食性男子ばかりで購買意欲が高まる層がいない
> 老人は漠然とした将来不安を抱えたままで(自公政権の社会福祉・社会保障の組み立ての悪さもあるが)お金を使わない

デフレ不況の長期化の結果。

> こんなことでリフレだけで良くなるのかね

最低最大の必要条件。

> もともと日本は貨幣供給量を増やしても、貨幣の流通速度が落ちるのでそう大きな効果が出ない

日銀が貨幣供給量を増やすどころか、外需で景気がよくなると絞るから(国内)デフレ不況が続く。

> 明らかにこういうマクロ的ではない、ミクロ的な要因が全体の足を引っ張るレベルで問題が山積していると思うのだが

それは否定しないが日銀が主因。緊縮財政も最悪。


916無党派さん:2009/11/10(火) 01:31:24 ID:xIEOBjhc
マル経崇拝もリフレ崇拝も構造としてはほとんど同じだから当然と言える
917大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/10(火) 01:31:41 ID:GZfFELEW
横浜、尾花氏に監督要請=投手陣再建に期待−プロ野球
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=spo_30&k=2009110900864
918無党派さん:2009/11/10(火) 01:32:03 ID:CZ4bwRjO
>>913
そりょ、中国共産党も採用し、高度成長実現。
919しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/11/10(火) 01:32:06 ID:DhJCocSq
>>898
つーかお前家買えるのか?

返事ないだろうな、コピペ野郎だろう
920無党派さん:2009/11/10(火) 01:32:22 ID:IQuH6Ho4
>>905
武部小学校の再来を見られるとは思わなかった
921肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/11/10(火) 01:32:25 ID:vIGWyaSQ
そのうち民主党の新人たちはお互いの欠点を叫び合わせたり、
国会入り口に立たされて歌を歌わせられたりすんじゃないのかえ。
922無党派さん:2009/11/10(火) 01:33:23 ID:3ozzPf6r
>>919
ところで、埋蔵金はどこにいくらあったの?
923無党派さん:2009/11/10(火) 01:33:25 ID:CZ4bwRjO
>>916
○系はほとんど消えたがリフレが世界標準。
924怪人12面相♪:2009/11/10(火) 01:33:25 ID:GRm1nYPO
>>914
わけわからん
もっとも、外国人参政権そのものに、反対だが…
925北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/10(火) 01:33:38 ID:RsKudPGg
ケータイメールはスキャンダル封じってとこ?
926無党派さん:2009/11/10(火) 01:33:38 ID:IQuH6Ho4
>>913
共産党支持者は置き引きはしません
たぶん
927熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/10(火) 01:34:36 ID:Mf28RIm0
>>923

下らないこと言ってんじゃねえよ。
インフレを抑えることをリフレ政策といってるのであって、デフレなのを
インフレにするなんて全然違うじゃねえか。
928無党派さん:2009/11/10(火) 01:35:57 ID:16rAVhd/
あんまり締め付けると、一新会に派中派が出てくるな
929しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/11/10(火) 01:36:17 ID:DhJCocSq
>>922ヒント:焦土作戦

で、家買えるの?w
930北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/10(火) 01:36:35 ID:RsKudPGg
>>922
それは自公政権にも言える。 ないと言ってたのを予算に組み入れたのだから
931肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/11/10(火) 01:36:40 ID:vIGWyaSQ
>>925
小沢に♥マーク使っていいのはオレだけ@山岡ってこと。
932無党派さん:2009/11/10(火) 01:36:52 ID:tAPh5DrC
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091110/stt0911100012000-n1.htm

>これによると、相手国に住む日本人が地方参政権を与えられている場合に限り、
>日本もその国の国民で日本での永住者に地方参政権を与えるという「相互主義」については、
>採用を見送った。このため、たとえば民主主義国ではない中国の国民でも、
>日本の永住者は地方参政権を得られる。

在日米兵は外国人登録されてないから、沖縄で投票できないんだよね?
933熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/10(火) 01:37:03 ID:Mf28RIm0

これだけ実質移民が多いのに中国系の地方政府や中国系の国会議員がいないのは極めておかしい。
やっとこさひとり白しんくんがいるだけじゃねえか。
934無党派さん:2009/11/10(火) 01:37:05 ID:IYOPhHIN
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8157357

選挙直後のキンキンパックがアップされてた
消されないうちに保存したい人はどーぞ
935北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/10(火) 01:37:39 ID:RsKudPGg
>>931
姫様ったら♥

ってしたら、アウトなんだろうな
936無党派さん:2009/11/10(火) 01:37:43 ID:3ozzPf6r
ネヨウヨがぁ〜ネヨウヨがぁ〜           
ネヨウヨがぁ〜ネヨウヨがぁ〜       
ネヨウヨがぁ〜ネヨウヨがぁ〜 
     ー\ ネヨウヨがぁ〜      
 /ノ  (@)\ 負の遺産がぁ〜     
.| (@)   ⌒)\ 自民がぁ〜                            / /" `ヽ ヽ  \   /      \
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト, 自民がぁ〜          _____     //, '/   u ヽハ  、 ヽ | _ノ ヽ_u |
 \   |_/  / ////゙l゙l;  自民がぁ〜        /       \   〃 {_{ _ノ   ヽ、_,リ| l │ i| | (●)(● )  |
   \  U  _ノ   l   .i .! |  自民よりマシぃ〜    / _ノ  ヽ_   ヽ  レ!小l( ●) (●)从 |、i| |  (_人_)  |
   /´     `\ │   | .|   自民よりマシぃ〜   .| (●)(● ) u  |    レ    、_,、_,     |ノ  |  ` ⌒´   |
937934:2009/11/10(火) 01:38:08 ID:IYOPhHIN
ちなみに字幕はうざいのでローカル保存して見るといいよ。
938無党派さん:2009/11/10(火) 01:38:16 ID:CZ4bwRjO
939無党派さん:2009/11/10(火) 01:39:02 ID:3ozzPf6r
なんかこのスレには在日がわいてる気がする
940熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/10(火) 01:39:06 ID:Mf28RIm0

山岡に関しては非常に高く評価している。
想像よりはるかに優秀な政治家だった。

平野に関しても思ったよりは有能と言うべき働きをしている。
もともと評価が低かったことはあるが。

鳩山は予想どおりというか、予想した範囲で最悪かつ客観的にも
麻生を上回る低レベルであった。
941肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/11/10(火) 01:39:14 ID:vIGWyaSQ
ネヨウヨつーのはなんなんだ。
OCN規制くってるうち新しい種族が誕生してたのか。
942大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/10(火) 01:39:54 ID:GZfFELEW
民主と中国共産党が定期協議 小沢氏らは屋形船で歓待
民主党は9日、都内で10日から2日間の日程で中国共産党との定期協議である「交流協議機構」の
第3回会合を開くと発表した。双方からそれぞれ約20人が出席する。民主党側から小沢一郎幹事長、
輿石東参院議員会長ら、中国共産党側は王家瑞対外連絡部長らが参加する。

交流協議機構は平成18年に小沢代表(当時)が訪中した際に、胡錦濤国家主席と設置で合意した。
中国共産党は自民、公明両党とも「日中与党交流協議会」を過去4回開催している。

会合の開催に先立ち、小沢、輿石両氏らは8日夜、隅田川に浮かぶ屋形船で、王部長らを天ぷらや
日本酒で歓待した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091110/stt0911100131005-n1.htm
943北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/10(火) 01:40:23 ID:RsKudPGg
>>939
見間違いだから、御気になさらず
944無党派さん:2009/11/10(火) 01:40:29 ID:IQuH6Ho4
>>928
きっと既に松木が作ってんだろ
派中最大会派
山岡の息子も人質に取ったことだし
945無党派さん:2009/11/10(火) 01:40:44 ID:2vlIejR1
ねてもさめても「在日」しか頭にない病的ネット右翼(レイシスト)がわいているなw

946大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/10(火) 01:40:53 ID:GZfFELEW
民主党秘書会と中国外交官が懇親会開催へ
民主党の国会議員秘書会と中国外交官による懇親会が開かれることが9日、明らかになった。中国大使
館側の打診に秘書会側が応じた。秘書会役員と中国外交官がそれぞれ20人ほど出席し、13日に東京
・元麻布の中国大使館で開催予定。中国と民主党との新たなパイプ作りの試みとみられる。

与党の国会議員秘書は政府の会議情報などを入手できるため、「秘書を籠絡(ろうらく)して情報収集を
しようとしているのではないか」(公安関係者)と懸念する声もある。自民党衆院秘書会の役員は「自民党
政権時代には、日中関係の議連は別として党の秘書会と中国外交官との懇親会は聞いたことがない」と
語る。

12月に小沢一郎民主党幹事長ら同党国会議員と支持者が大挙して訪中する予定だ。米軍普天間飛行
場移設問題で日米関係がぎくしゃくする中、民主党と中国の関係強化はさまざまなレベルで進んでいき
そうだ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091110/stt0911100130003-n1.htm
947キャバレン:2009/11/10(火) 01:40:58 ID:XOyOUdsZ
ネコウヨ
ネコがウヨウヨしているさま。転じてネコの集会。
948無党派さん:2009/11/10(火) 01:41:16 ID:xIEOBjhc
高橋是清は潰れそうな銀行に紙幣ブチ込んだわけだからね
まずは銀行に貸出させまくってバブル作ってはじけた時に紙幣ブチ込めばちょうど同じ状況ができるのかね
949弱小公自野党禍津YHVH大神官 ◆1D.es.SOKA :2009/11/10(火) 01:41:24 ID:A2rgxNU4
クックック・・・

>>915
一つ一つはそう変なことを言っていないが、個人的にリフレ派で妙だと思うのが、金融を成長の主要因に持っていくところだ
確かに貨幣の流動性が高まる方向は正しいと思うし、足を引っ張るのと後ろから押してくれる効果どちらが大きいかと言えば、
背中を押してくれる効果の方が大きいと個人的には思っているが
ただ、それでも心配なのが例えば日銀にどんどん引き受けさせて増やしてとかいろいろ手段があるが、貨幣供給量を増やしてい
くと高齢者は自らの資産の価値が目減りするのでますますお金を使わない
この国の6割の富は65歳以上が握っているわけだから、そこは明らかに不利

また、成長の源泉は貨幣供給量の増大ではなくて、イノベーションだったは

確かにマクロ的な要因も大事だが、貨幣供給量だけを増やして赤字を積み上
げていって、結局失業率最大レベル、有効求人倍率最悪、貧困率15.7%の現
状が生まれたわけだから(しかもこの間ずっと赤字財政を続けたのに)、イ
ノベーションを後押しするミクロ的な改革を前面に打ち出して、マクロ政策
を補完的に扱っていくほうが基本だと思うがなあ
今まではあまりに産業戦略が無さすぎた
テレビやパソコン、液晶もどんどん海外に抜かれ、マクロ政策だけいじって、
という時代じゃもうないのでは?
それに、公的部門の成長率と、民間部門の成長率という視点も重要
リフレ派にはそれが無い
民間部門の成長率が公的部門の成長率を永続的に下回り続ける経済は数学的に
100%破綻する
950北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/10(火) 01:41:36 ID:RsKudPGg
>>947
猫好きにはたまらないな
951無党派さん:2009/11/10(火) 01:41:53 ID:CZ4bwRjO
952無党派さん:2009/11/10(火) 01:42:02 ID:3ozzPf6r
友愛精神があれば多々の犠牲に耐えられるはずです。
953肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/11/10(火) 01:42:22 ID:vIGWyaSQ
ネタウヨ 山際、あるいは山際的なもの。最近は山際本人を指す事が多い。
954無党派さん:2009/11/10(火) 01:42:44 ID:hmV80JOa
反論するんじゃなくて、コピペや質問返ししかしないのがネトウヨの特徴だな。
955無党派さん:2009/11/10(火) 01:43:39 ID:xIEOBjhc
こう言っちゃなんだが、民主党やみんなの党の掲げる行革もリフレ派の言うような金融改革も
発想自体は5年・10年・20年以上前からあるもんであって
実はもはや時代遅れなのかもしれないんだよな
956無党派さん:2009/11/10(火) 01:44:03 ID:3ozzPf6r
>>954
ネトウヨの定義はなんだ?w
957無党派さん:2009/11/10(火) 01:44:25 ID:IYOPhHIN
>>939
うん、気のせいだからお医者さんにリスパダールを処方してもらいな。
958無党派さん:2009/11/10(火) 01:44:56 ID:IQuH6Ho4
際物[キワモノ] ・・・ 山際的な物の略
959無党派さん:2009/11/10(火) 01:45:00 ID:EHaOAcrg
>>949
さすが大神官猊下
960無党派さん:2009/11/10(火) 01:45:33 ID:IYOPhHIN
>>953
ネタウヨ
打痛文とかはまあネタウヨだよな。
あの技術はいろいろとすばらしいw
961無党派さん:2009/11/10(火) 01:45:52 ID:8MnMHkJ3
>>956
テメエらが信じてるものが国家社会主義だと気付かない馬鹿
962無党派さん:2009/11/10(火) 01:46:11 ID:2vlIejR1
「痛みを伴う構造改革」なるもので、
11年間で40万人近い日本国民を虐殺した自公政権。
貧困率16%近く(2006年時)
ワープア層など貧困層1700万に激増。
たしかに、多々の犠牲に庶民は耐えてきたな。
963無党派さん:2009/11/10(火) 01:46:44 ID:3ozzPf6r
>>961
なんだそりゃw それがネトウヨなんか?w
964キャバレン:2009/11/10(火) 01:47:02 ID:XOyOUdsZ
>>953
江夏の21球について語るスレはここでつか?
965無党派さん:2009/11/10(火) 01:47:20 ID:16rAVhd/
>>956
ぼくのかんがえた くーでたー けいかく を
ネットで開陳する人
966無党派さん:2009/11/10(火) 01:47:50 ID:3ozzPf6r
>>965
それがネトウヨなんか?w
967大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/10(火) 01:48:13 ID:GZfFELEW
初の常任幹事会、「親小沢」が多数 民主
民主党は9日、鳩山内閣発足後初めて、党運営の重要事項を決める常任幹事会(常幹)を開いた。小沢
一郎幹事長に距離を置くメンバーが選ばれて「非小沢の砦(とりで)」となるかどうか注目されていたが、
同日発表されたメンバーは小沢氏に近い議員が多く、波乱は起きなかった。

常幹のうち役員会と重なるメンバーは小沢氏主導で決まったが、それ以外のブロック代表の人選は各地
域の国会議員らに任されていた。北関東ブロックでは、小沢氏が代表当時、党運営を公然と批判した
元政調会長の枝野幸男衆院議員を選ぶ動きがあったが、結局、別の参院議員に。

衆院選前は常幹メンバーだった前原誠司副代表ら「非小沢」のリーダー格は入閣で常幹から外れており、
今回の穏便な人選でますます「円滑な党運営」となりそうだ。
http://www.asahi.com/politics/update/1109/TKY200911090333.html
968無党派さん:2009/11/10(火) 01:48:25 ID:IYOPhHIN
>>961
たしかにネトウヨさんは
どうみてもポルポトがやったみたいな下放政策を掲げる
稲田たんを持ち上げてるからそんな感じはあるよなぁ。
969無党派さん:2009/11/10(火) 01:48:41 ID:IQuH6Ho4
>>961
安倍ちゃんは構造改革支持だぞ
970無党派さん:2009/11/10(火) 01:48:49 ID:8MnMHkJ3
>>963
大概の国の右翼は宗教やカルトが絡むからなあ
971北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/10(火) 01:49:05 ID:RsKudPGg
>>963
ネット上で右翼的発言をする連中
今日では本来の右翼とは異なってきたので、カタカナでネトウヨって言うってところだな
972無党派さん:2009/11/10(火) 01:49:13 ID:EHaOAcrg
「スローカーブを、もう一球」もいい
高崎で高崎高校をタカタカと称するのはこれで知った
高崎工業高校をタココウと称するのは5時に夢中!のジョナサンの発言で
973しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/11/10(火) 01:49:15 ID:DhJCocSq
>>954
そうそう。>>922のように、質問をすり替えるのは月経男と同じだと思ったわ
974大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/10(火) 01:49:20 ID:GZfFELEW
民主党常任幹事会

最高顧問 羽田 孜
代表 鳩山 由紀夫
幹事長 小沢 一郎
幹事長職務代行 輿石 東
筆頭副幹事長 高嶋 良充
国会対策委員長 山岡 賢次
国会対策委員長代理 三井 辨雄
参議院国会対策委員長 平田 健二
常任幹事会議長 前田 武志
総務委員長 奥村 展三
選挙対策委員長 石井 一
財務委員長 佐藤 泰介
組織委員長・企業団体対策委員長 細野 豪志
広報委員長・国民運動委員長 小川 敏夫
常任幹事(北海道) 石川 知裕
常任幹事(東北) 玄葉 光一郎
常任幹事(北関東) 山根 隆治
常任幹事(南関東) 米長 晴信
常任幹事(東京) 阿久津 幸彦
常任幹事(北陸信越) 一川 保夫
常任幹事(東海) 山下 八洲夫
常任幹事(近畿) 滝 実
常任幹事(中国) 柚木 道義
常任幹事(四国) 中谷 智司
常任幹事(九州) 岩本 司
両院議員総会長 松本 龍
975無党派さん:2009/11/10(火) 01:50:13 ID:2vlIejR1
【嫌韓厨】とは?(参考:2ちゃんねる辞典)
韓国が嫌いな厨房。 ネット右翼の一種。
韓国憎さのあまりに時と場所をわきまえずに2ch中のあちこちのスレに
嫌韓コピペや嫌韓カキコをして普通の住民に迷惑をかけている。
(2ch管理人は 厨房とは別に組織的な「職業右翼」の存在も指摘している。)

彼らは、希望なき社会、将来への不安・絶望の中、不安定な自己を守るために排他的になっている。
そのため、「自分より下」の「劣等民族」「女性」「マイノリティー」「弱者」「障害者」
に対して極めて冷酷非情な態度を取り、常に差別と憎悪を煽っている。
同時に、彼らは、脆弱なアイデンティティを満たす帰属意識を「国家」「民族」という枠組みにまで希薄化している。
その帰属意識の拠所である「国家」「民族」という枠組みを揺るがしかねない事象に対して、
極度の恐怖感を抱き、過剰なまでの敵愾心を見せる。
さらに、彼らは、基礎的な教養を放棄した事により、前時代的・反社会的な思想(レイシズム、排外主義、国家主義等)に容易に染まる(退行現象)。
これが嫌韓厨と呼ばれる者の実体である。

嫌韓厨は基礎的な教養を放棄した事から、現行法や現行制度を無視したありえない主張や
ウソデタラメ・荒唐無稽なプロパガンダを執拗に繰り返す習性がある。
ex. 「日本は、在日(韓国人・朝鮮人)に支配されている!」
「在日を全員、強制収容所に入れろ!」「在日を全員、強制送還しろ!」
「○○党は、中国に国家主権を移譲しようとしている!」
「○○党は、沖縄に中国人3000万人を移住させようとしている!」etc...

嫌韓厨の構造が無教養から来る以上、社会の知的ヒエラルキーの最下層を構成し、
ピラミッド型構造の下層を占める以上、その数は膨大なものになる。
また、教養を放棄し精神的基盤を有しないため、知的能力の低い非嫌韓厨も
すぐさま嫌韓厨に変貌し、非常に伝播性が高い。
スレに無数に湧いて来るのはこの為である。

応用型として「職業右翼」「ウヨ厨」「ネットウヨク」「嫌中厨」等もあり、
何れも同様の構造から同様の性質・習性を有する。
976無党派さん:2009/11/10(火) 01:50:31 ID:hmV80JOa
>>956
おめでとう!
あなただけがネトウヨなんです。
あなたとは違うんです!
977無党派さん:2009/11/10(火) 01:51:07 ID:8MnMHkJ3
本当にやりたかったのは構造改革じゃなかった小泉
だから郵政に関して今はダンマリ興味なし
978無党派さん:2009/11/10(火) 01:51:18 ID:CxXETZ4A
日本版「先軍政治」を夢見る人達
979無党派さん:2009/11/10(火) 01:51:43 ID:CZ4bwRjO
>>949
> ただ、それでも心配なのが例えば日銀にどんどん引き受けさせて増やしてとかいろいろ手段があるが、貨幣供給量を増やしてい
> くと高齢者は自らの資産の価値が目減りするのでますますお金を使わない
> この国の6割の富は65歳以上が握っているわけだから、そこは明らかに不利

逆、デフレだと、キャッシュが黄金になるから、ますますお金を使わない。
制度的に、現役世代が老人を支える仕組みは、既に破綻しているが
デフレでは更に破綻する。
>
> また、成長の源泉は貨幣供給量の増大ではなくて、イノベーションだったは

その必要条件がマイルドインフレ。デフレは最悪。


> 確かにマクロ的な要因も大事だが、貨幣供給量だけを増やして赤字を積み上
> げていって、

逆、赤字が減る。失業なども減る効果。

> テレビやパソコン、液晶もどんどん海外に抜かれ、マクロ政策だけいじって、
> という時代じゃもうないのでは?

マイルドインフレが必要条件。

> それに、公的部門の成長率と、民間部門の成長率という視点も重要
> リフレ派にはそれが無い
> 民間部門の成長率が公的部門の成長率を永続的に下回り続ける経済は数学的に
> 100%破綻する

ちと、意味がわからんが、だから、リフレが重要なんでしょ。本来公的部門は民の補完。
採算がとれない公的部門に資金を流すためには民の成長が必要。
980北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/10(火) 01:52:16 ID:RsKudPGg
>>977
「郵政民営化が改革の本丸」とおっしゃった御仁ですからね
981無党派さん:2009/11/10(火) 01:52:35 ID:CxXETZ4A
スレ立ててみるけど多分駄目かも
982肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/11/10(火) 01:53:17 ID:vIGWyaSQ
>>964
いえ。集団で農業やらされたり財産没収されたり学校つくってマシーン製造したりする人たちを語るスレですよ。
983無党派さん:2009/11/10(火) 01:53:42 ID:2vlIejR1
ウヨ=「愛国者」「保守」と称するレイシスト・ネオナチ・国粋主義者
寝てもさめても朝鮮人しか頭にない妄想性人格障害者
984無党派さん:2009/11/10(火) 01:53:58 ID:3ozzPf6r
これだろうがよw

ネトウヨ検定

・民主党を支持しない
・民主党のやることに文句を言う
・民主党議員を非難する
・在日、中国、韓国を嫌う
・千葉法相が死刑執行しないことや不法滞在者への対応を疑問視する
・社民党、国民新党を支持しない
・在日参政権に反対だ
・タバコ増税に反対だ
・日教組は日本の癌だ
・指定暴力団山口組は解散するべきだ

ひとつでも当てはまったらネトウヨ確定
985北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/10(火) 01:54:15 ID:RsKudPGg
>>981
ブルペンで肩温めてきます
986981:2009/11/10(火) 01:54:21 ID:CxXETZ4A
駄目でした
987:2009/11/10(火) 01:54:35 ID:IYOPhHIN
>>981
ダメなら早めにな
988肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/11/10(火) 01:54:54 ID:vIGWyaSQ
規制解除記念で>>981の次に待機しとく。
立てられず1000超えたらどうすべ。
989熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/10(火) 01:55:14 ID:Mf28RIm0

じゃあ俺立てるわ
990北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/10(火) 01:55:20 ID:RsKudPGg
>>984
違う。
991無党派さん:2009/11/10(火) 01:55:47 ID:IYOPhHIN
第22回参議院選挙総合スレ263
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1257785724/
hoisa
992無党派さん:2009/11/10(火) 01:55:53 ID:CxXETZ4A
第22回参議院選挙総合スレ263
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1257785724/

乙!
993無党派さん:2009/11/10(火) 01:56:01 ID:CZ4bwRjO
ホワイトカラーエグゼンプション
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%82%B0%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
2007年9月11日の記者会見では、時の厚生労働大臣・舛添要一がホワイトカラー
エグゼンプションの呼称を「家庭だんらん法」という呼称に言い換えるよう指示した。

994北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/10(火) 01:56:32 ID:RsKudPGg
>>991
お疲れさまです。

クールダウンしてきます
995無党派さん:2009/11/10(火) 01:57:06 ID:CZ4bwRjO
>>991
996肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/11/10(火) 01:57:07 ID:vIGWyaSQ
様子見ていかった。
997熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/10(火) 01:57:10 ID:Mf28RIm0

もう立ってた
998無党派さん:2009/11/10(火) 01:57:20 ID:IYOPhHIN
じゃあとりあえあえず全スレは埋めるか
999しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/11/10(火) 01:57:32 ID:DhJCocSq
立てた人乙
立って無いって気付かんかったw

安心して埋められる
1000北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/10(火) 01:58:09 ID:RsKudPGg
1000なら解散総選挙
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。