第22回参議院選挙総合スレ261

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第22回参議院選挙総合スレ259(実質260)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1257588534/
テンプレ・過去ログ: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
避難所: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
.
【ルール】
○他人を××信者等と決め付け、罵倒しないこと。
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさないこと。
○荒らし・キチガイ・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで。
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様。
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など。
.
900以降で最初に宣言した方が次スレ立てを。(テンプレは http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/ からコピペで)
★★TV実況等は↓で。実況禁止は2chすべての掟です★★
国会・地方議会・選挙実況板: http://atlanta.2ch.net/kokkai/
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2無党派さん:2009/11/08(日) 20:36:36 ID:BzcmBe1V
>>1
3 ◆FvsmLa7tQQ :2009/11/08(日) 21:02:42 ID:JlaWsvjO
>>1

乙姫
4無党派さん:2009/11/08(日) 21:37:38 ID:LSYP7fW0
ジョンイル鋭いなw
5無党派さん:2009/11/08(日) 21:37:58 ID:RphBfPh+
チーム世耕が活発に活動中

経済から政治を語るスレpart330
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1256737907/
6しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/11/08(日) 21:38:15 ID:mK516DzC
>>1
広島行ったら中国新聞読みんさい
4コマ漫画はちびまる子じゃけん
7無党派さん:2009/11/08(日) 21:40:01 ID:JlaWsvjO

【参院予算委】

11月9日(月)

☆午前9:00〜

櫻井充

藤末健三

☆13:00〜

島田智哉子

平野達男

木庭健太郎

谷合正明

小池晃

近藤正道

8龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/11/08(日) 21:46:35 ID:JlpYIS5E
>>1
乙ぜよ♪
日本の夜明けは遠い♪♪♪♪♪
9無党派さん:2009/11/08(日) 21:49:23 ID:74fOivOp
>>6
中日新聞もちびまる子ちゃんだよ。
10無党派さん:2009/11/08(日) 21:51:13 ID:74fOivOp
中国新聞男様おめでとうございます。

1000:中国新聞男◆.rJAKvns6g :2009/11/08(日) 21:36:30 ID:l95JlMZz [sage]
1000なら阿久根市長自害
11シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/11/08(日) 21:53:24 ID:eZkSlIr0
呉市長選現職当確@んhk
12無党派さん:2009/11/08(日) 21:56:41 ID:oe5H+0Rf
相乗りの禁止の真価が試されるのは京都府知事選だろうな。
既に共産は動いて、府内に「京都維新」って書いたポスターが貼ってある。

共産色を薄めて選挙やってると思うが、かと思えば公認候補だったりで
良く分からん。
13無党派さん:2009/11/08(日) 21:59:07 ID:VUoNkvD+
193 :名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 14:04:16 ID:8yM9kUla

激務で難度の高い職業ほどきちんと評価されない国、ニッポン!

※ 日米、平均年収対決 (2005年9月)(1$≒110円)

           米国         日本
○ 高校教師   $48,289(531万円)   741万円
○ 警察官    $44,951(494万円)   840万円
○ 消防士    $37,182(409万円)   572万円
○ 事務公務員 $30,390(334万円)    地方公務員:728万円) !!(゚ロ゚屮)屮
                       自衛官以外の国家公務員:832万円

● 医師     $266,733(2934万円) 1227万円
● 歯科医    $116,026(1276万円)  780万円
● 薬剤師    $94,054(1034万円)  515万円
● 看護師    $57,139(629万円)   464万円
● 介護士    $32,280(356万円)   333万円
○ 床屋      $24,940(274万円)   295万円




194 :名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 14:47:00 ID:R+KiMoka

【年収】日本の勤務医は先進国の半分【待遇】

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1257569218/l50



14シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/11/08(日) 22:00:24 ID:eZkSlIr0
福島市長に瀬戸氏3選 共産公認の新人破る
任期満了に伴う福島市長選は8日投開票され、無所属現職の瀬戸孝則氏(62)=民主、自民、社民
推薦=が、共産党公認で新人の党県委員山田裕氏(54)を破り、3選を果たした。投票率は38・18%
で過去最低だった。

瀬戸氏は公明党の地元組織からも推薦を受け、選挙戦は事実上の瀬戸氏への信任投票となった。
与野党相乗りとあって有権者の関心はいまひとつで盛り上がりに欠けた。

瀬戸氏は小学生の医療費無料化も実施するなど2期8年の実績をアピール。「企業の立地を増やし、
雇用確保にも努める」と訴え、手堅く支持をまとめた。

山田氏は現職への与野党相乗りを批判。現市政への批判票取り込みを狙ったが、及ばなかった。
2009/11/08 21:51 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009110801000472.html
15無党派さん:2009/11/08(日) 22:00:35 ID:B5hxsuUf
結局広島出口調査で政党支持率は発表されなかったのか。
NHKめ。隠すんじゃねーよ。
165:2009/11/08(日) 22:00:54 ID:RphBfPh+
おまえらの大嫌いな清和会信者が暴れているから何とかしよう。
17無党派さん:2009/11/08(日) 22:00:57 ID:DSL1/S9i
>>6
中国新聞の他
中日新聞・東京新聞・北陸中日新聞・日刊県民福井・北海道新聞・
西日本新聞・徳島新聞・河北新報・神戸新聞・新潟日報
で連載中
18シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/11/08(日) 22:02:22 ID:eZkSlIr0
>>15
いや、発表されてた。
民主 > 自民 だったけど、数字は見落とした。
19シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/11/08(日) 22:03:05 ID:eZkSlIr0
山口市長に渡辺氏再選 財政再建など多い課題
任期満了に伴う山口市長選は8日投票、即日開票の結果、無所属現職の渡辺純忠氏(64)が、いずれ
も無所属新人で元徳地町長伊藤青波氏(55)、元小郡町議尾上頼子氏(41)=共産推薦=を破り再選
を果たした。

山口市は2005年に周辺4町と合併。職員数を削減し、行政の効率化を目指したが、9月末の債務残高
は800億円を超える。高齢化の進行や税収入が伸び悩む中、行政改革を継続し財政再建にどう道筋を
つけるかが渡辺氏の2期目の課題となる。

渡辺氏は現職の知名度を生かして支持を広げるとともに、市議の大半が支援に回るなど組織力を背景に、
選挙戦を終始リード。財政健全策として市長ら特別職の給与カットなどを主張し、子育て環境整備のため
に「こども基金」創設も訴えた。

伊藤氏と尾上氏は「市民目線で政策がなされていない」などと批判し、市政刷新を訴えたが及ばなかった。
2009/11/08 21:53 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009110801000491.html
20無党派さん:2009/11/08(日) 22:04:25 ID:JlaWsvjO

【マターリ】フィギュア【実況】★5
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livesaturn/1257499132/

フィギュア【実況】★1294
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livesaturn/1257668470/

NHK杯★1
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1257681672/






YouTube - Dama de las Camelia: Sylvie Guillem-Nicolas le Riche
http://www.youtube.com/watch?v=aRHHON82zVY

21無党派さん:2009/11/08(日) 22:04:28 ID:inPcxK8R
岩手一戸町長選、現職・稲葉暉氏、7選。民主県連推薦の山田氏を破る@TVI
22無党派さん:2009/11/08(日) 22:04:33 ID:B5hxsuUf
>>18
あ、そうでしたか。
民主>自民変わらずで安心しました。
23無党派さん:2009/11/08(日) 22:06:26 ID:LpqJ71eV
今年の派遣村はどんな鍋が出るのか?
まさかカレー鍋じゃないだろうな。
24無党派さん:2009/11/08(日) 22:09:04 ID:lVf/IsxO
>>23
そもそも、派遣村なんてできちゃいけないんだよ。
25無党派さん:2009/11/08(日) 22:09:27 ID:iKJk6+sZ
【予想】山口市長選
37,048 渡辺
21,410 伊藤
 5,728 尾上
26無党派さん:2009/11/08(日) 22:15:58 ID:auqZALB8
今日の選挙はつまらんぞ。
27無党派さん:2009/11/08(日) 22:21:49 ID:LpqJ71eV
しばらくめぼしい選挙はないですね。
28無党派さん:2009/11/08(日) 22:23:46 ID:LSYP7fW0
菊田が事業仕分けで死にそうになってるなw
http://www.kikuta-makiko.net/diary/index.php
29シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/11/08(日) 22:25:47 ID:eZkSlIr0
広島県知事選の投票率は33.71%で確定か。
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/senkyo/sokuhou/sokuho502.html
30キャバレン:2009/11/08(日) 22:26:09 ID:iawmikH0
>>13見てカキコ

おいら国家から金貰ってる人と話したんだけどさぁ
このご時世だから社宅を売らなくちゃいかんていうのよぉお
んで社宅が超人気高級住宅地の一軒家でぇ
その近くに家を買うことになったんだけどぉおお
「家の敷地●坪しかないよ!!狭すぎるでしょ!!国ヒドス!!」

●の値は軽く殺意を覚えるレベルなので伏せときます。
31無党派さん:2009/11/08(日) 22:37:05 ID:auqZALB8
>>27
年内は終了みたい。
32中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/08(日) 22:39:38 ID:l95JlMZz
開票率38%。
この時点でダブスコに近くなっております。

http://www.chugoku-np.co.jp/senkyo/other/index.html
33無党派さん:2009/11/08(日) 22:43:01 ID:iu3W5h0X
>>32
結局今回は行かなかったが、圧倒的だな。5割か。
34無党派さん:2009/11/08(日) 22:43:08 ID:n1CHlFfo
普天間問題にも影響を与えそうだ。まずはオバマに謝罪してもらおう。

米軍関係車両でひき逃げか 沖縄、ガラス割れ毛髪付着
 沖縄県読谷村で男性が頭から血を流して死亡していた現場に近い自動車修理工場に、フロントガラスが割れた米軍関係者用のYナンバー車が持ち込まれていたことが分かり、
沖縄県警は8日、ひき逃げ事件の可能性が高いとみて捜査を始めた。
 フロントガラスには髪の毛が付着しており、県警は男性のものかどうか、週明けにDNA鑑定して調べる。
 
2009/11/08 20:32 【共同通信】
35無党派さん:2009/11/08(日) 22:46:57 ID:hd015ZZh
>>34
アメリカにとっちゃタイミングが悪いな。
36無党派さん:2009/11/08(日) 22:47:10 ID:2Ksiovoo
>>23
派遣村が出来るとまずいんで、わざわざ菅が国戦局に湯浅を取り込んだわけで。

でも、手当て量としては全然足りてないんで、今年は行政主体で12月中旬くらいから官製派遣村の
準備始めるのかな。
去年正月過ぎてから、麻生政権が慌ててやってたようなやつを。
37無党派さん:2009/11/08(日) 22:47:54 ID:wCqVTCeC
ユニオンみたいな非正規組合の団体交渉で仮に、リストラ回避や正社員化に
成功した場合、職場で虐められたりしないの?
38無党派さん:2009/11/08(日) 22:50:04 ID:XrLk0wvQ
08年 派遣村
09年 大派遣村
10年 超派遣村
39モバイル大分者:2009/11/08(日) 22:51:44 ID:C6WmZkOl
基地問題は自民党の主張があまりにもアメリカサイドに立ったものばかりなので
やや世論の空気が変わりつつあるな

40無党派さん:2009/11/08(日) 22:53:11 ID:LSYP7fW0
ちゅーかゲーツはやりすぎだったろうって
アメリカでも批判が高まってるわけで
そういうのは報道しないのが日本マスコミだけど
41無党派さん:2009/11/08(日) 22:54:55 ID:RRI669Tn
>>40
マスコミのアメリカ=共和党だからね。
42無党派さん:2009/11/08(日) 22:55:22 ID:iq3Sg2M6
>>39
少女暴行事件で、「ノコノコついて行く方が悪いんだろ!」という非難の声が上がってから
もうすぐ2年か・・・。
ただ、当時と比べてもあまり国民の意識に変化が見られない気もするが・・・。
43無党派さん:2009/11/08(日) 22:58:27 ID:LSYP7fW0
オバマ政権とブッシュ政権じゃ支持層が違うってことを無視しすぎ
いくら高圧的外交やっても支持者がついてきてくれたブッシュとは違うねん
44無党派さん:2009/11/08(日) 22:58:55 ID:HCzBA4nB
少佐が銃を乱射した事件、
銃を持つことが当たり前のアメリカでも、強烈な事件なんでしょうかな?

なんか、オバマは追悼式典で日本に来るのは1日ずらしちゃうし。
45無党派さん:2009/11/08(日) 23:00:23 ID:oe5H+0Rf
来週は伊勢ぐらいかな。
伊勢は出直し選・民主の元代議士とその秘書が出てるので面白いけど。
それにしても伊勢市内はアレだわ。みずほと密輸の支店があって、
8両の特急が発着するから都会に見えるんだけどね。

46無党派さん:2009/11/08(日) 23:01:16 ID:hd015ZZh
むしろ,基地内の乱射事件というのが大きいんじゃないか?
銃社会云々は関係ないと思われる。
47無党派さん:2009/11/08(日) 23:01:44 ID:iq3Sg2M6
読谷と言えば、調べてみたら例の「象のオリ」(楚辺通信所)って06年に返還されてたんだね。
この夏に座喜味城に行って上から眺めてみた時、あの特徴的な鉄塔が見当たらなくて、
「アレ?」と思ったんだが・・・。
48しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/11/08(日) 23:01:56 ID:mK516DzC
>>32
ちょっと席をはずしてたら、もう開票率98%まできてた。
圧倒的だったな。
しかし共産以下のあの2人の泡末候補がちょっと気になったりするw

もう当分選挙ないと、このスレも盛り上がらんなぁ〜
49モバイル大分者:2009/11/08(日) 23:02:14 ID:C6WmZkOl
アメリカとしては反米感情の盛り上がりを恐れてるので抜かりなくことを進めたいのだろうが
日本のマスコミと自民党がネトウヨのように歓迎されない代弁者のごとく振る舞っているだけに
誤算が生じているのかもしれない
50無党派さん:2009/11/08(日) 23:04:02 ID:iu3W5h0X
>>49
今更アメリカは自民党を相手にしてないだろうが、マスコミはなぁ。
51無党派さん:2009/11/08(日) 23:04:59 ID:E8z4G0QS
>>48
ひょっとしたら

つ 北海道5区
52無党派さん:2009/11/08(日) 23:05:11 ID:QRJQxBRm
>>44
日本でも銃を使う職業の人は意外と多い。
警察官、海上保安官、麻薬取締官、自衛官、猟師、麻生太郎、米軍基地警備員、警備官、、、
53無党派さん:2009/11/08(日) 23:05:49 ID:s6SncNHR
>>44
そういえば事件らしい事件がないのに来日予定を変えたと騒いでた奴は何だったんだ?
乱射事件が起きてるのにな。
54無党派さん:2009/11/08(日) 23:05:55 ID:A0GA7PIG
ゲーツを再任したオバマはアメリカの最底辺大統領だろう
経済も戦争も国民皆保険もアメリカの有権者をつかめなかった
アメリカの貧乏人兵士が何の罪もない中東人を殺す様子を見ながら、共和党政権に変わるのだろう
55無党派さん:2009/11/08(日) 23:06:12 ID:lVf/IsxO
ネオリベとかいうブードゥー経済理論じみた経済イデオロギーの押し付けによる
潜在的反米感情はかなりのもんだと思うけどね。
56無党派さん:2009/11/08(日) 23:06:40 ID:QemO029s
>>52
一人なんか混じってるなw
57無党派さん:2009/11/08(日) 23:07:10 ID:ib20RC9J
一般的なアメリカ人にとっても「近く選挙がありますから結果が出るまで待って下さい」
というのは分かりやすい話だと思う。
58無党派さん:2009/11/08(日) 23:08:08 ID:kaBpogQG
沖縄で引き逃げ死亡事故、米軍関係者車両が関連か
11月8日22時48分配信 読売新聞

 沖縄県読谷(よみたん)村楚辺(そべ)の道路沿いの雑木林で7日、男性が頭から血を流して死んでいるのが見つかり、
 県警嘉手納署は9日、現場に車の窓ガラス片が落ちていたことなどからひき逃げ事件と断定した。
 近くの自動車修理工場にフロントガラスが割れた米軍関係者の私有車「Yナンバー」の車が持ち込まれており、
同署は事件と関連がある可能性もあるとして在沖縄米軍に捜査協力を求め、所有者の割り出しを急いでいる。
 発表によると、男性は同村の外間政和さん(66)で、死因は頸椎(けいつい)骨折。7日午後5時10分頃、通行人が道路沿いの木々がなぎ倒されているのに気づき、
 道路から約3メートル雑木林に入った所に、あおむけに倒れているのを見つけた。
59無党派さん:2009/11/08(日) 23:08:46 ID:8BfmoqjQ
>>51
補選は年2回集約だから、早くても来年4月でしょ?

恐らく参議院と同時になるように調整してくると思うが。
60モバイル大分者:2009/11/08(日) 23:09:37 ID:C6WmZkOl
結局、今度の基地問題も日本のマスコミはアメリカ側からの世論工作指令を
引き受けてるわけでしょ?
61中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/08(日) 23:10:35 ID:l95JlMZz
>>39
あれま、また規制されたの?
62無党派さん:2009/11/08(日) 23:11:36 ID:QRJQxBRm
>>34>>58
アメリカ側が逆にこの米兵を突き出して来れば、日本側も基地問題で強硬姿勢をとりづらくなるな。
63モバイル大分者:2009/11/08(日) 23:12:26 ID:C6WmZkOl
>>61
いやただパソコンがないだけ
64中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/08(日) 23:13:07 ID:l95JlMZz
>>48
泡沫って言っても、柴崎氏はもと民主党の県議でした。
民主党の支援が得られると思ったのでしょうな。

しかし、勝手に出馬したので除名されて支援は得られず。
供託金没収の危機にあるという、もうなんともはや・・・・・・
65中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/08(日) 23:14:52 ID:l95JlMZz
>>63
旅先か何かということですかな。
私も旅に出たいけど、体調悪くて当分無理。
66無党派さん:2009/11/08(日) 23:15:03 ID:hd015ZZh
マッチーがかつだろ。
まぁ,民主側のタマにもよるけど<北海道5補選
67モバイル大分者:2009/11/08(日) 23:15:52 ID:C6WmZkOl
米兵犯罪者の問答無用での日本による拘束、裁判、懲役は基地問題に関わらずやるべきだろうな
68無党派さん:2009/11/08(日) 23:16:28 ID:LpqJ71eV
>>66
無理でしょ。
3万票も差をつけられたのに。
当然、公明の支援もない。
69中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/08(日) 23:16:44 ID:l95JlMZz
とりあえず、原点に返ってみればいいんじゃないかな?
県外移設・国内移設を衆院選で訴えたときの。

それで交渉がまとまるかどうかはわからんけど、
まずこちらの立場を誠実に主張することが大事。
70無党派さん:2009/11/08(日) 23:17:09 ID:hd015ZZh
地位協定の見直しはやるだろうな。
71無党派さん:2009/11/08(日) 23:17:49 ID:QemO029s
町村補選出馬すると、本当にゾンビ復活。
72無党派さん:2009/11/08(日) 23:17:59 ID:QRJQxBRm
>>67
日米地位協定があるだろ。
自衛隊だってイラクでは地位協定で隊員を守ってたんだし。
73中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/08(日) 23:18:12 ID:l95JlMZz
辺野古移転を主張した読売新聞と産経新聞の沖縄支局に、
反対派は説明を求めてもいいのではw
74モバイル大分者:2009/11/08(日) 23:19:38 ID:C6WmZkOl
まあオバマもノーベル平和賞もらったわけだからな
沖縄県民の切なる声を聞いてノーベル賞受賞者らしい判断をしてくれ
75無党派さん:2009/11/08(日) 23:19:53 ID:LpqJ71eV
つーか町村とか武部クラスが
比例復活ってすごいよなぁ。
民主がボロ負けしたときでも
党の上層部は小選挙区で
勝ってた。
76無党派さん:2009/11/08(日) 23:20:22 ID:C6WmZkOl
>>72
見直したらいんでないの
77中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/08(日) 23:20:32 ID:l95JlMZz
開票率100%
http://www.chugoku-np.co.jp/senkyo/other/index.html

これなら、共産の候補は供託金没収をどうにか免れそう。
78無党派さん:2009/11/08(日) 23:21:02 ID:auqZALB8
>>71
やめてくれ。中川が泣くぞ。
79無党派さん:2009/11/08(日) 23:21:21 ID:s6SncNHR
>>75
地元を蔑ろにして創価票のみで生きてきたツケが一気に出た形だったな。
80しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/11/08(日) 23:22:32 ID:mK516DzC
>>64
あぁ、それならちょっと納得。それは誤算だったぽいですねぇ
票差しか見て喋ってなかったんでw

もう1人の学習塾経営っていう人も、ひそかにどのくらい票を取るか見ていたんですが
なーんだって感じでしたw
81無党派さん:2009/11/08(日) 23:23:32 ID:lVf/IsxO
>>75
構造改革だ既得権をぶっ壊すだ自民をぶっ壊すだと言いながら、
実は国民の生活を破壊していった自民への怨みの結果なんだけどね。

当の自民の中にはそういう認識はないようだ。
82龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/11/08(日) 23:23:57 ID:JlpYIS5E
おーい♪♪
日経〜♪
何処へ行った〜♪♪
83無党派さん:2009/11/08(日) 23:25:10 ID:kZ5LbT3U
国会の日程上の理由から岡田外相の訪米が中止になり、自民党や大新聞は盛んに「日米関係に亀裂」と言い出している。
来週、オバマ大統領が来日するのに、民主党政権はインド洋の給油は延長しないし、普天間移設はもちろん、
思いやり予算まで見直す、としている。米側は面白かろうはずもなく、露払いに行くはずだった岡田訪米も消えたため、
いよいよ“緊張高まる”とあおるわけだ。しかし、国民目線に立てば、民主党の言い分はいちいち、もっとも。
おかしいのは自民党と大マスコミだ。

「一部にオバマ大統領は来日しないのではないか、などという見方もありましたが、そんなことはあり得ない。
日本のあとに中国に行くのですから、日本に寄るのは当たり前です。ただし、お互い政権交代を果たした新政権同士、
初めての首脳会談ですから、何を成果にしようかということで、話し合いが続いているのです」
(米国で取材してきたジャーナリストの神保哲生氏)

鳩山政権は自民党や新聞のドーカツに屈しないことだ。
84無党派さん:2009/11/08(日) 23:25:11 ID:hd015ZZh
>>75
マッチーはともかく武部は評価しすぎ。
85無党派さん:2009/11/08(日) 23:25:38 ID:E5uoDVFq
>>81
民死ゅ党にそんな期待してもw
86キャバレン:2009/11/08(日) 23:26:31 ID:iawmikH0
>>81
「アイコクが足りないから負けた」
って認識だもんなぁ
87モバイル大分者:2009/11/08(日) 23:27:11 ID:C6WmZkOl
仮に沖縄から米軍基地がなくなったら、日本のマスコミは沖縄県民の喜びよりも
日本が北朝鮮から攻撃されると発狂しながら記事を書きそうだな
88無党派さん:2009/11/08(日) 23:27:37 ID:LpqJ71eV
落選
柳沢元大臣、ヤマタク、笹川総務会長、
島村宣伸、中川酒、太田誠一

比例復活
小池百合子、武部、町村、伊吹、中川女

壮絶ですね
89無党派さん:2009/11/08(日) 23:27:42 ID:lVf/IsxO
>>85
個人的には、ミンスにも期待していないw
つーか、政治にはもう期待できんだろうよ、それを見越して動くしかない。
90無党派さん:2009/11/08(日) 23:29:08 ID:kaBpogQG
沖縄で引き逃げ死亡事故、米軍関係者車両が関連か
11月8日22時48分配信 読売新聞

 沖縄県読谷(よみたん)村楚辺(そべ)の道路沿いの雑木林で7日、男性が頭から血を流して死んでいるのが見つかり、
 県警嘉手納署は9日、現場に車の窓ガラス片が落ちていたことなどからひき逃げ事件と断定した。
 近くの自動車修理工場にフロントガラスが割れた米軍関係者の私有車「Yナンバー」の車が持ち込まれており、
同署は事件と関連がある可能性もあるとして在沖縄米軍に捜査協力を求め、所有者の割り出しを急いでいる。
 発表によると、男性は同村の外間政和さん(66)で、死因は頸椎(けいつい)骨折。7日午後5時10分頃、通行人が道路沿いの木々がなぎ倒されているのに気づき、
 道路から約3メートル雑木林に入った所に、あおむけに倒れているのを見つけた。
91しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/11/08(日) 23:31:26 ID:mK516DzC
>>71だれうまw
92無党派さん:2009/11/08(日) 23:31:57 ID:iKJk6+sZ
広島県議補選は、自民隠しの世襲候補が勝利
93龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/11/08(日) 23:32:01 ID:JlpYIS5E
日経が1レスも、このスレにしてない…
真央ちゃんも消えたし……
炎の川先生も時々しか、来ない…
祭の後だなー、つまんない
落武者狩りのミンスだけが元気でキモい……
94無党派さん:2009/11/08(日) 23:32:51 ID:hd015ZZh
>>91
こらこら,シャレになってないぞ。
ま,比例でも復活してたら酒浸りになって死ぬこともなかったんだろうが。
95無党派さん:2009/11/08(日) 23:33:07 ID:QRJQxBRm
>>87
自衛隊は米軍来援まで持ちこたえるのが役割だからね。
それがなくなったら…
96無党派さん:2009/11/08(日) 23:33:51 ID:GG+RLgcx
米軍は、ますます火に油注いで自爆してるな。

おかげで岡田がこれ以上馬鹿をやれなくなり、鳩山も問答無用で先送りができるようになった。
97炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/08(日) 23:34:22 ID:hd015ZZh
>>93
いるが,どうかしたか?
98無党派さん:2009/11/08(日) 23:37:57 ID:/hlVEQl2
>>93
読解力もなければ洞察力もないな
99無党派さん ◆UVotersb9o :2009/11/08(日) 23:38:08 ID:A5KwFsGY
>>87
全国紙と沖縄地方紙のコントラストが鮮やかに出るでしょう。

>>95
元々、在日米軍はアジア各地に出撃するための顎足つきの土地を借りているだけで、
日本防衛のためにいる訳じゃないよ。
100龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/11/08(日) 23:38:53 ID:JlpYIS5E
>>97
ありゃりゃ♪♪
やはり、先生はリア充なのに2ちゃんに来る
ピーターパン型か♪
お友達だ〜♪♪♪♪
101無党派さん:2009/11/08(日) 23:39:29 ID:2Ksiovoo
>>75
川端達夫に誤れ。
102中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/08(日) 23:39:59 ID:+NFX/MFq
>>94
ちゃんと治療を受けてなかったんだから時間の問題だよ。
103無党派さん:2009/11/08(日) 23:39:59 ID:HIcrICsy
べつにグアムじゃなくても、テニアン、ロタ、オーストラリア、いくらでも代用地はある。
鳩山内閣が県外移転でまとまらなければ、米側としても交渉のしようが無い。
104無党派さん:2009/11/08(日) 23:40:46 ID:GG+RLgcx
>>103
その意味では、岡田が最大の癌だな。
まあ、今回の事件でしばらく大人しくなるだろう。
105無党派さん:2009/11/08(日) 23:40:56 ID:2Ksiovoo
北朝鮮相手に沖縄が何の役に立つのやら。
まだしも小浜市に基地作ったほうが意味あるぞ。

沖縄はアジア方面の中心として充分価値はあるけれど。
106無党派さん:2009/11/08(日) 23:41:18 ID:iKJk6+sZ
河井が勝ったのは、府中市・庄原市・神石高原町
湯崎は、広島市中区・東区・南区・佐伯区で河井にトリプルスコア
107龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/11/08(日) 23:41:18 ID:JlpYIS5E
>>98
なにおう!(;_;)!

でも、窓爺とかとバトルしてた4月頃の方が
面白かった♪♪
108無党派さん:2009/11/08(日) 23:41:50 ID:Z0o7wv3n
当選したらドブ板のおかげ、落選したらドブ板が足りない。
109中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/08(日) 23:42:02 ID:+NFX/MFq
>>99
でも、自衛隊は米軍の補助戦力としてしか設計されてないぜ?
110龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/11/08(日) 23:42:04 ID:JlpYIS5E
>>100
しかも、100ゲット♪♪♪♪♪♪♪
111無党派さん:2009/11/08(日) 23:42:31 ID:LpqJ71eV
沈まぬ太陽ってヒットしてるのか
してないのかわからんな
112炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/08(日) 23:42:44 ID:hd015ZZh
>>100
最近忙しいので,あんまり出てこれなかったのは確かだがな。
113無党派さん ◆UVotersb9o :2009/11/08(日) 23:42:49 ID:A5KwFsGY
>>102
一度酒を止めて、また急に飲み出したのが最悪だったという話もあるし。
114しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/11/08(日) 23:43:21 ID:mK516DzC
>>94
ん?昭一は北海道11区だよね?
5区の話なので単に町村の事だと思ってた
失礼な発言だったら申し訳ない
115無党派さん ◆UVotersb9o :2009/11/08(日) 23:43:37 ID:A5KwFsGY
>>109
それで、のこのこイラクくんだりまで出兵したわけです。
116無党派さん:2009/11/08(日) 23:44:53 ID:5/alf3Io
中国首相、アフリカ諸国へ100億ドル融資を発表 2009年11月08日
http://www.afpbb.com/article/politics/2661251/4870905
橋下・大阪府知事、自民党に「謝罪」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091108-OYT1T00472.htm
117窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/08(日) 23:45:21 ID:OWNbbOuW
>>5
行ったが名無しのカスばっかだった
118無党派さん:2009/11/08(日) 23:45:30 ID:vxxYLfoA
2
119窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/08(日) 23:46:37 ID:OWNbbOuW
ぽっぽは持ちこたえられるのか?

オマエらの見解を示せ
120中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/08(日) 23:46:48 ID:+NFX/MFq
>>113
当選してたら「祝い酒」とかいってまた呑んでたんじゃね?
121無党派さん:2009/11/08(日) 23:46:49 ID:QRJQxBRm
>>115
左翼のせいで、自衛隊は単独で戦えないように設計されたんだよ。
122しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/11/08(日) 23:47:07 ID:mK516DzC
>>106予想通りだな。
根拠は無いけど、広島市民は保守的だし、藤田路線は支持されてたから
無党派層も湯崎にいれてるイメージがあった
123中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/08(日) 23:48:02 ID:+NFX/MFq
>>121
吉田茂の「経済重視・軽武装」をサクッと無視するなよw
124モバイル大分者:2009/11/08(日) 23:48:13 ID:C6WmZkOl
米軍がグアムまで引っ込んでも、現在の戦闘機などの能力なら
十分にアジアと中東には睨みきかせられるわけでしょ?
沖縄にいるのかいないのかという戦略的な観点はともかく
125窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/08(日) 23:48:24 ID:OWNbbOuW
財界の事務局的な奴と喋ったら
ぽっぽ退陣を既定路線のようにとらえていたのでびっくりした
126龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/11/08(日) 23:49:08 ID:JlpYIS5E
>>112
国民が十分に楽しんでしまって、飽和状態な気がする
スレから、人が消えたというよりも
低投票率がずっと、続きそうな気がする
127無党派さん:2009/11/08(日) 23:49:18 ID:IqeDHGqe
>>74
もうブレてるのに?

ノーブレ賞が欲しいよね、民主党には。
128窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/08(日) 23:49:24 ID:OWNbbOuW
竹島のチョンを壊滅する軍事力はありそうだがw
129無党派さん:2009/11/08(日) 23:50:13 ID:jLQ3/QEa
>>125
お次が菅になったところで、何も変わらん
130龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/11/08(日) 23:50:51 ID:JlpYIS5E
>>117
なんだ、居るじゃん♪♪
居るなら、外国人参政権で怒れよ!
131窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/08(日) 23:50:54 ID:OWNbbOuW
>>129
菅になると一気にサヨくなる印象がある
132炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/08(日) 23:51:11 ID:hd015ZZh
もつんでないの?
この情勢で政権がgdgdするのを国民は望んでないでしょ。
政権を戻して,自民党に期待できるわけでもないし。
133無党派さん:2009/11/08(日) 23:51:16 ID:2Ksiovoo
>>122
藤田支持は却ってマイナス要素では。特に押し出してたわけでもないし。
秋葉支持と民主県連・連合の支援要素が強かったように思う。

しかしこんなにちぐはぐな支援もらって今後どうするつもりなんだろ。
134国民新党の亀井と申しますww:2009/11/08(日) 23:51:24 ID:vxxYLfoA
民主党への要望:
ガソリン税の暫定税率の撤廃について
私の実体験:
・2009/11/7 国道11号西条市小松町のエネオス従業員の証言
 「愛媛県は輸送コストが掛るのでガソリン代が高いのは当然。」との事。しかし隣の香川県では120円台前半でガソリンを販売しているので
  不自然で有る。愛媛県下のガソリンスタンドは、何らかの不正を行いながらガソリンを販売している可能性が高いので、民主党は責任を持って
  愛媛県下のガソリンスタンドを監視し、早急にガソリンの暫定税率を削除する事。たばこ税の増税はマニフェストにはなかった筈なので、
  ふざけた政権運営は、しないで下さい。 
・2009/11/3に私の母校の国立新居浜工業高等専門学校のある愛媛県新居浜市を視察。
 卒業した平成3年と比較して、大して再開発が成されていなかった。よって民主党はこれからは、「コンクリートから人への予算配分」という
 マニフェスト通りの政権運営を行う事。
 愛媛県下のレギュラーガソリンは130円台と他の都道府県比べて異様に高いので、即時撤廃を再度要求する。
 関西圏、首都圏、中国地方:120円台、静岡県の1号線バイパス:130円台
 そうしないと愛媛県民、静岡県民が一斉蜂起を行う可能性も否定できない。
・静岡県内で受けた暴行事件
 10/19 エス・ティー・サービス(株)のトラックの運転手に浜松駅周辺で暴行を受ける。110通報済。
 浜松城付近の道端でBMWに乗った男に暴行を受ける。110通報済。この時は現場に駆けつけた警察官に身元を提示。
 10/23 国道1号線の静岡市近を車で走行中に静岡400た12-85のトラックの暴走運転に巻き込まれ車の一部が故障。
 草薙駅付近で警察車両の警察官に直接報告するも、管轄外と言って立ち去られた。
 10/24 国道1号線の箱根峠の静岡県側の道の駅にて暴走族のOBと思われる集団に暴行を受ける。
報道されている内容:
・<自動車4税>暫定税率全廃先送り検討 財政難で方針転換
 以下の様な現状なので、無難な選択かも。しかし国民も民主党のいい加減な政策に、我慢出来なくなると思われる。
国民新党系旧田中派の金澤でした。
135しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/11/08(日) 23:51:31 ID:mK516DzC
>>125
それはビクーリ
今のところ鳩山退陣になりうる理由がまるで無いと思うのだが…

不安とか紆余曲折はあっても、致命的なミスってもんが無い
支持率も過去の政権と比べたら
136熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/08(日) 23:52:17 ID:YLgye+cO

岡田がこけて、次の首相は仙谷かな。
137民主党ってマニフェストでは無くww:2009/11/08(日) 23:52:21 ID:vxxYLfoA
民主党への要望:
鳩山由紀夫内閣総理大臣の不信任案の提出
私の投稿後の報道:
@外交面
・米国:米財政赤字、129兆円=金融、景気対策で史上最大−GDP比10%
    テヘランでジャーナリスト4人拘束、日本人も。米国の核の傘から外れると日本人は真っ先にテロの標的になる。
    日本への核の傘を縮小するらしい。ジェームス・シュレンジャー(CIA長官、国防長官などを歴任)予想。
岡田克也外相とクリントン米国務長官による日米外相会談が見送り。
    普天間移設問題 回答:鳩山総理、オバマ大統領来日に間に合わす必要なし。現行計画に「反対」70%、「県外か国外への移設」70%
    思いやり予算、削減を検討。「透明性を確保」
・北朝鮮:核燃料棒の再処理完了 プルトニウム抽出
     米朝協議再開促す「6か国」より優先で 米朝が再び「友愛」状態に以降。
・中国:「友愛」無視の強硬姿勢 東シナ海の主権主張に米懸念
A国内問題
・官房機密費の公表は行わず。平野官房長官談。私の活動資金が含まれているかもww
・2009/11/2 国会代表質問 鳩山総理「4年間、解散しない。」との事。2ちゃんねる閉鎖は、ほぼ間違えないと思われる。
              亀井静香国民新党代表「民主党は、マニフェストで勝利した訳ではない。」との事。
・少子化対策の恩恵で1400万円をゲットする世帯もあるとの事。もちろん単身者世帯は大増税。
・たばこ税の増税は健康に害がある為に実施されるとの事。マニフェストには無かった内容。愛煙家の方々はこの決定に激怒するべき。
・温室ガス25%削減の国民負担増、実は22万円。
B鳩山総理の偽装献金
・政策秘書解職…献金問題の会計責任者。トカゲの尻尾きり。
・小沢幹事長の関連団体に虚偽記載疑惑。
 私は靖国神社崇敬奉賛会の会員なので、扇千影会長(元宝塚歌劇団)、又摂津市民時代に涼風真世さん(元摂津市民)の同級生、
 後輩とコンタクトをとっていた事も有るので、鳩山幸(元宝塚歌劇団)の醜聞がないか調査する事が可能。
 小沢氏、扇会長とは5/2の枚方警察の冤罪事件の撤回の際に、コンタクトを取っている。
・7200万円申告漏れ 20008年株売却、修正へ
国民新党系旧田中派の金澤でした。
138窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/08(日) 23:52:41 ID:OWNbbOuW
>>132
ワシもそう思ってたからなあ…

しかしどうやらアメリカは×つけたみたいだし
139モバイル大分者:2009/11/08(日) 23:52:59 ID:C6WmZkOl
>>127
オバマは変なものもらったと思うよ
ことあるごとにそう言われる
嫌味のように言い続けるべきだろう
140無党派さん:2009/11/08(日) 23:53:10 ID:jLQ3/QEa
>>131
鳩山の理念自体が社民色強くてビックリした
菅になっても変わらんよ
141小沢一郎の選挙戦術で勝利しただけだと思いますww:2009/11/08(日) 23:53:30 ID:vxxYLfoA
私の投稿後の報道:
・「緊急雇用創造チーム」発足へ菅副総理。流石、瀬戸内出身の大臣♪
・「国債44兆円超えも」菅副総理。新居浜市の再開発向けの予算と思われる。
 菅副総理も岡山出身(瀬戸内海)なので愛媛県出身(瀬戸内海)の私の気持ちが理解できた筈。
民主党への要望:
・本四架橋の無料化の影響について
・対米外交の見直しについて
@2009/11/4/02:00に宇高国道フェリーに乗船
・本四架橋の無料化の影響について、乗船前に乗船券売り場の職員に聞いてみた。
 職員「本四架橋の無料化されると、宇高国道フェリーも廃止に成ります。」
・宇高国道フェリー廃止運動の署名活動に署名
 その際に大阪府枚方市は昔船舶で運送業「通称:くらわんか船」を営んでいた事や、私の出身の愛媛県今治市のフェリー事情について署名
 を求めた職員に教えて差し上げた。
 職員「帝国海軍金澤正夫中将の再来かと思いましたよ。是非海上自衛隊に入隊して、対米軽視の鳩山総理が米国を怒らせてしまった事で
    戦争に突入した場合に、あなたがこの国を守って下さい。」
 私「その内ね、今は評論家の方がおもろいので、誰かが三顧の礼でもしてくれたらやるかもね。」
 職員「あなたは丸で、諸葛亮孔明位の天才軍師みたいですね。」私「当家の家紋は武田菱なので、山本勘助って事にしといて。」
※宇高国道フェリーは24時間営業で深夜の高松港は年寄りの雇用の場に成っている。
 本四架橋が無料化されるとこういった年寄りの雇用の場が無くなる事を理解するべきである。
 民主党は世界情勢についてあまりにも無知で、米国も日本抜きの東アジア外交に切り替えられる寸前である事に気付くべきである。
A2009/11現在の鳩山外交、世界情勢
・北朝鮮:核燃料棒の再処理完了。プルトニウム抽出
・米国:普天間移設問題 鳩山総理、オバマ大統領来日に間に合わす必要なし。沖縄県:現行計画に「反対」70%、「県外か国外への移設」70%
・中国:「友愛」無視の強硬姿勢、東シナ海の主権主張に米懸念。
国民新党系旧田中派の金澤でした。
142龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/11/08(日) 23:53:36 ID:JlpYIS5E
>>129
菅か岡田なら、小沢は横槍を入れるだろう♪♪♪♪
143無党派さん:2009/11/08(日) 23:53:39 ID:GG+RLgcx
その財界事務局って、経団連だろう。
最近、下野なう新聞レベルに酷いからなあ、あそこ。

年36万負担の嘘まで暴かれて、完全に政策決定過程から排除されてしまったし。
144窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/08(日) 23:53:54 ID:OWNbbOuW
>>135
故人献金問題が致命傷になるという話

まあ、そうかもしれんが
145無党派さん:2009/11/08(日) 23:54:02 ID:LSYP7fW0
鳩が2期8年やると思ってるやつもあまりいないが
参院選前に辞任すると考えてるやつはたいがい願望だからな
4年やるかどうかとなるとかなり意見が分かれるところだろうが
146無党派さん:2009/11/08(日) 23:54:32 ID:IqeDHGqe
>>132
もたないでしょ。

民主党は民意を重要視するだろ?国民のための政治。
そのための政権交代。
民意が選挙だと言えば選挙をするのが民主党の「政権交代」だったよね?

だから、もつもたないじゃないんだよ。支持率が半分を切ったら即選挙。
鳩山は決断すべきだね。そのくらいはブレないでやって欲しいよな。
147長妻昭って、最悪な厚生労働大臣だよねww:2009/11/08(日) 23:54:35 ID:vxxYLfoA
民主党への要望
鳩山総理のノーベル物理学賞受賞へ向けての取り組み(妥当オバマアメリカ合衆国大統領)
鳩山総理は東京大学の応用物理学科卒の為
内容:
CO2削減率25%の必達
C新型インフルエンザ対策について
・国内の感染見込みの2500万人が全て死亡すると、日本国の人口が大幅に減少する。
・たばこ税は長妻厚労相が増税強調、「欧州並みの金額必要」
 私は1日平均2箱はタバコを吸っている。大して役に立っていない長妻を総理はそろそろ更迭するべき。
 ちなみに私はH1N1への感染の兆しが全く無い。たばこを吸うと、もしかすると感染しないのかも。
 根拠:以下の様に普段から病院に通いなれしている人間(嫌煙者、潔癖症)程、感染し死亡している為。
・死亡している人間は10歳以下の子供(自民党の少子化対策で誕生した乞食同然の子供)、30〜50才までの労働者(自民党に献金していた企業の社員)60才以上の老人
(自民党政権を今日まで存続させていた張本人。)なので死んでくれた方が、民主党としてはよろしいのでは?
平野官房長官は私の提案通りに、事を対処せよ。
私の投稿後の報道:
・「国内警報宣言」2500万人感染する見込。国内で死者47名。全世界で6000人超。
・長妻さん、舛添さんに「大臣」…この人に厚生労働大臣は、無理ww
・ワクチン接種で最優先とされた「医療従事者」に、薬剤師が含まれないのは納得できないと、薬剤師から不満の声が上がっている。
 新薬の開発には数年を要するのが常識だが、GW当たりに発覚したH1N1のワクチンが簡単に開発できるとは思えない。
 舛添厚生労働大臣が、医学の知識もないまま、ワクチンを民間企業に騙されて承認した可能性が高い。
・休日診療に殺到…8時間待ちも。強制的な検査ではなく、検査に行けない潜在的な感染者も多数存在すると思われる。
・感染者の内訳:7割が14歳以下の子供。しかし検査を受けた人数からの数字。
・7月上旬以降の患者数の累計は約431万人。
・ワクチン接種の優先順位の発表
 1位:医療従事者、2位:妊婦、3位:持病持ち、4位:小学生以下の子供、5位:老人
 現在のこの国の労働者には、ワクチン摂取権はない。
国民新党系旧田中派の金澤でした。
148モバイル大分者:2009/11/08(日) 23:54:39 ID:C6WmZkOl
鳩山が完投できる先発ピッチャーだと思ってる奴はバカだろ
149しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/11/08(日) 23:54:40 ID:mK516DzC
>>127
ノーベル賞バラク・オバマ
ノーブレ賞鳩山由紀夫
ノーブラ賞田中美絵子

こうですか?わかりません > <
150中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/08(日) 23:55:31 ID:+NFX/MFq
>>146
「だから」までえらく論理が飛躍してるな。
151無党派さん:2009/11/08(日) 23:56:10 ID:xIduYmd+
>>149
田中さんはブルマ世代だし、今でも十分似合いそうだ。
152無党派さん:2009/11/08(日) 23:56:39 ID:5/alf3Io
民主県連に陳情窓口 初回申し込み期限は12日 宮城
 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyazaki/news/20091107-OYT8T01060.htm
民主県連:地方政策委を発足 陳情受け付け /秋田
http://mainichi.jp/area/akita/news/20091108ddlk05010016000c.html
民主陳情窓口:「県与党総合政策会議」結成 /鹿児島
http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20091108ddlk46010372000c.html
民主党兵庫県連 要望・陳情窓口を設置 
 http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002501464.shtml

153龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/11/08(日) 23:56:52 ID:JlpYIS5E
ニャハハハハハハハハハハハハハ
金澤ガンガレ♪♪
がぜん、盛り上がって来た♪♪♪♪
154窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/08(日) 23:56:55 ID:OWNbbOuW
先週の予算委員会を聞く限り
ぽっぽは有能な総理大臣だとは思えないんだよ

党首としては有能なのかも知れんが
155無党派さん:2009/11/08(日) 23:57:09 ID:IqeDHGqe
>>135
致命的なミスがない??????

ミスだらけだろ。
これはミスじゃなくて故意だよ。つまり悪質だってことだよ。

これだけ世の中ぐちゃぐちゃにしておいてそこらじゅうからクレーム爆発しちゃって。
致命的なんて通り越して致死量だろう。
もう決断すべき時期にきているよ。今ブレている民主党のやっていることでマニフェスト化して
選挙に再突入すべし。そのくらいケジメをつけないでどうする、鳩山。
156しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/11/08(日) 23:57:45 ID:mK516DzC
>>133>ちぐはぐな支援
ウケタw
確かに。今後の指導力に注目ですねぇ
157炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/08(日) 23:57:59 ID:hd015ZZh
>>144
故人献金は捜査が直接鳩山に及ばなければかわしきれるんじゃないか?
年が明けて本予算の審議にはいったら,正直,故人献金どころじゃないだろ。

アメリカがらみこんどのオバマとの会談と,オバマ政権の展開次第だな。
158無党派さん:2009/11/08(日) 23:58:04 ID:Wp5PZW5/
これって何だよw
159中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/08(日) 23:58:29 ID:+NFX/MFq
>>155
>これだけ世の中ぐちゃぐちゃにしておいて
自民党の仕業じゃん
160無党派さん:2009/11/08(日) 23:58:50 ID:iKJk6+sZ
亀井静香は、一応票は出したってことでいいのかな
161無党派さん:2009/11/08(日) 23:58:55 ID:iq3Sg2M6
今では沖縄在住の岡留編集長、そろそろアップを始めたかな・・・。
162モバイル大分者:2009/11/08(日) 23:59:00 ID:C6WmZkOl
鳩山の個人人気で出来た政権じゃないからな
163無党派さん:2009/11/08(日) 23:59:04 ID:IqeDHGqe
>>148
完投どころか、バッターの国民にいきなり危険球のデッドボールだろ。

つまり、
国民の審判は即退場を告げるべき。
164窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/08(日) 23:59:07 ID:OWNbbOuW
>>157
捜査の可視化とのバーターとかが誰の目にも明らかになったら
ぽっぽはもたないぞ
165無党派さん:2009/11/08(日) 23:59:11 ID:Wp5PZW5/
>今ブレている民主党のやっていることでマニフェスト化して選挙に再突入すべし
日本語でしゃべれよw
166左巻 ◆mooN.KttY. :2009/11/08(日) 23:59:37 ID:zSWQPr0y
10何%の支持率の麻生ですらデモも暴動も起きなかったのに
50%越えの首班を降ろす動きなんて出て来ようもなく。
167中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/08(日) 23:59:40 ID:+NFX/MFq
>>157
賄賂性がなければ、秘書個人が責任を問われて終了だろうなぁ。
政治資金問題は結局そこに帰結するわけで。
168炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/09(月) 00:00:03 ID:hd015ZZh
>>163
つか,まだ6割のしじがあるわけだが。
169無党派さん:2009/11/09(月) 00:00:08 ID:IqeDHGqe
>>154
ぽっぽは何が有能なの?

税金猫ばばして脱税した金をぽっぽに入れようとしたから?
170無党派さん:2009/11/09(月) 00:00:12 ID:g599oTed
>>163
麻生さんは黙っといてください
171窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 00:00:23 ID:OWNbbOuW
>>167
賄賂性がなくても魚偽記載はそれだけで犯罪なわけで
172無党派さん:2009/11/09(月) 00:00:23 ID:mpM6E6NO
まあ、自民党員=ID:IqeDHGqeがどんなにわめこうと、ムダですから。
自民がすでに政権担当能力を疑われてるので、万が一鳩山が潰れても自民にもう1回なんて、有権者は考えていない。
173龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/11/09(月) 00:00:42 ID:VRMAu4uw
岡田、平野、長妻、前原、菅、誰が次をやっても、
小沢はチルドレン連れて離党だな♪♪♪
鳩兄が転けたら替わりは居ない!
接着剤ぜよ♪♪
174窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 00:01:14 ID:OWNbbOuW
魚偽記載じゃねえや
虚偽記載だ

なんで変換されるんだw
175無党派さん:2009/11/09(月) 00:01:19 ID:UfjRA3kn
あんなんでも有権者が選挙で直接的に選択した鳩山内閣は強いと思うけどなぁ
自民末期三代や細川に比べての話だが
176無党派さん:2009/11/09(月) 00:01:32 ID:RphBfPh+
>>144
議員板と経済板でJAL問題と地方空港の問題を解説してあげて。
あなたが、議員板・政治板・経済板で最もよく交通産業を分かっている。

1年半〜2年前に総選挙スレでタクシーやらトラックの規制緩和の弊害をみんなで考えたのは懐かしい。
みんなでクロ現やNスペの話題を出して一致していたな。

JALも地方空港も小渕の規制緩和が原因と直感したよ。
177無党派さん:2009/11/09(月) 00:01:39 ID:iu3W5h0X
>>146
不支持率が6割超えとかならともかく、支持率5割をきったくらいで選挙はあり得んわ。
178無党派さん:2009/11/09(月) 00:01:41 ID:IqeDHGqe
>>157
この故人献金は逃げ切りの態勢でいっているはず。

万が一有罪になろうがなにしようが控訴で引っ張る。みーんなこれでやっているじゃん。
宗男だって誰だって。最終的に有罪にならなければフリーだからな。法律を悪用したモラルのない
政治家ってことはわかるけどね。
179無党派さん:2009/11/09(月) 00:01:42 ID:xIduYmd+
>>168>>171
二人とも落ち着いて!w
180しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/11/09(月) 00:02:20 ID:mK516DzC
>>144
過去にもあったような…デジャブ?

でもあの予算委員会とかのやり取り見てると、
献金問題で寄り切られそうな気がしないでもない
181中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/09(月) 00:02:22 ID:+tUMsmpT
>>171
規正法違反だけど、修正の行政指導レベルの問題だぜ。
小沢にしたって、「賄賂性」をもって秘書を逮捕したわけだし。

規正法違反でって言ったら、福田の外国籍の人物からの政治資金受領の方がよっぽど問題だぜ。
182炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/09(月) 00:02:39 ID:hd015ZZh
>>171
そりゃそうだ。
そこは,鳩山本人に手が届くかどうかって問題なわけでしょ。
183無党派さん:2009/11/09(月) 00:03:31 ID:mpM6E6NO
>>175
時々、細川を引き合いに出す人間がいるが、細川は1党で過半数を得た政党の党首じゃないからね。
だから、疑惑が出た時点で持たなくなってしまった。

しかし、自民は成功体験が忘れられないので、必死に献金問題にすがりつく。
184左巻 ◆mooN.KttY. :2009/11/09(月) 00:03:36 ID:zSWQPr0y
ぽっぽのメンタルが弱ければ細川みたいに投げ出すかも知れんが
あれは打たれ強いというか柳に風だろう。
いろんな条件も細川のときとはだいぶ違うしな。
185無党派さん:2009/11/09(月) 00:04:04 ID:IqeDHGqe
>>168
そんなのすぐ下がる下がる。

だってね、
何にもマニフェスト通りことが進んでないもん。
南は沖縄から、北は樺太まで。マグマ爆発だろ。
煙草は倍になるんだったら、支持率なんかすぐに30%になるよ。

そして、率的に上がるのはひさーんな状況の日本の数字。
186無党派さん:2009/11/09(月) 00:04:19 ID:aPC/aAzL
たしかに鳩ののらくら答弁は一つの技術だ
187窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 00:04:39 ID:wn1loBG2
>>181
あれだな

ぽっぽはこの状況で、
検察が嫌がる捜査の可視化をガツンと進めるのが最善策かも知れんな

検察はこれでかえって動きにくくなる

まさに攻撃は最大の防御
188中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/09(月) 00:04:58 ID:+tUMsmpT
>>185
>何にもマニフェスト通りことが進んでないもん。
衆議院の任期は4年あるからなぁ
2ヶ月で実現してないから叩くって方がどうかしてる。
189炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/09(月) 00:05:42 ID:yJd2qGKa
本予算も成立してないところで,下がるも何もねーってw
190無党派さん:2009/11/09(月) 00:05:48 ID:xmF8xjLv
>>175
有権者が何で選んだかが重要だよな。
金に転ぶ奴は、また金に転ぶと・・・。

つまり、民主党に本当に期待していたわけじゃない。
誰がやっても世の中変わらないとか簡単な気持ちで入れちゃってこのザマだ。
入れた奴今頃は懺悔の日々だよな。てか通り越しちゃって怒りの日々かな。
191龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/11/09(月) 00:06:39 ID:VRMAu4uw
基地の県外国外はマニフェストだろ!
外国人参政権はマニフェストに無いだろ!
機密費の扱いについては自民党と同じだし!
ブレてないの?
大丈夫なの?
192無党派さん:2009/11/09(月) 00:07:02 ID:atRw0SOQ
>>190
有権者はムダ削除で選んだんだよ
193無党派さん:2009/11/09(月) 00:07:03 ID:PBuH7pxz
懺悔も何も何も起きてネーじゃん。
ああ、八ツ場の人かw
194中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/09(月) 00:07:03 ID:+tUMsmpT
>>190
>誰がやっても世の中変わらないとか
世の中変えたくて自民党を拒否したんだろ。
195無党派さん:2009/11/09(月) 00:07:16 ID:uUS4EDSl
>>184
突っ込まれるのを承知で総理になったわけだしな。
総理になるためなら従来の主張を躊躇いなく否定するところは長所か短所か判断しにくいが。
鳩山自体はそんなに信用してないが、普通に考えて当分もつだろう。
物腰を考えても、このままでいい。
196無党派さん:2009/11/09(月) 00:07:24 ID:mpM6E6NO
自民がそんなに政権奪回したければ、小沢がやったように地方を回って将来的な争点を拾ってくるしかない。
それをやらずにスキャンダル追及では、民主の勢いが落ちても逆転はムリでっせ。
197炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/09(月) 00:07:57 ID:yJd2qGKa
常会終わるまでに政務三役を査定して内閣改造だな。
198モバイル大分者:2009/11/09(月) 00:08:04 ID:g599oTed
ロックオンしてからの鳩山兄弟の言動は怖いものがあるな
199左巻 ◆mooN.KttY. :2009/11/09(月) 00:08:12 ID:QCAuSSuP
N+以外じゃ民主政権への不信って聞いたことないんだが。
200窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 00:08:31 ID:wn1loBG2
>>197
それをやると総理大臣の力は強まりそうだな
201無党派さん:2009/11/09(月) 00:08:38 ID:xmF8xjLv
>>184
鳩山のメンタルが強いとか弱いとか関係なしに、支持率がしょっぱなの半分以下に
低下してマニフェストがグズグズになって下痢しちゃっているようになれば
マスコミ含め国民の至る所から「総理ご決断を」って言われるだろ。

麻生なみにやられたら鳩山なんかあっと言う間にケツ割るよ。育ちがいいだけに、
馬鹿臭いからヤーメタって。
202中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/09(月) 00:09:05 ID:+tUMsmpT
>>196
その前に、敗戦の総括やらないと方針転換すら出来ない。
「何となく言ってることが変わった」
では弱いなぁ
203窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 00:09:35 ID:wn1loBG2
>>201
どうもオマエはズレ過ぎているようだ

ポジショントークしかできないバカは消えれ
204龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/11/09(月) 00:10:09 ID:VRMAu4uw
地方交付金カットは
小泉がしたら、叩いて、
原口がしたら、マンセーなの?
地方交付金のおかげで財政破綻しない市町村は沢山あるんだよ!
205無党派さん:2009/11/09(月) 00:10:15 ID:Z+4R3Ll7
>>190
車とか買ってもさ、あ〜やっぱりあっちの方が良かったかもと思いつついろいろどうでもいい理由を見付けては自分の選択は良かったと無理して納得するのが人間ですよ
少なくとも2、3年は
206無党派さん:2009/11/09(月) 00:10:38 ID:mpM6E6NO
民主は、しばらく大丈夫だ。
>>201みたいな人間が自民党支持者の大部分だろうからなw
207中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/09(月) 00:10:40 ID:+tUMsmpT
心情的自民復活期待組@社民党投票 の爺が切れたw
208無党派さん:2009/11/09(月) 00:10:47 ID:xmF8xjLv
>>188
誰も4年も待たない。

4年経つ前に半年くらいで参院選があって、ものすごい逆転選挙になっちゃって。
ねじれがねじれてコークスクリューパンチって感じじゃないの?w

だから、もってあと半年。早ければ今年度に決断しなければいけなくなる状況が
出てくるかもしれないね。国の内外に敵作りまくっているから。
209無党派さん:2009/11/09(月) 00:10:57 ID:atRw0SOQ
>>202
ネトウヨ議員を予委算質問に立たせるようでは
笑い者だろw
210しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/11/09(月) 00:11:07 ID:McbxhtCe
>>201の話が仮説ばかりな件
211左巻 ◆mooN.KttY. :2009/11/09(月) 00:11:12 ID:QCAuSSuP
まあ支持率が20%切ったらその議論はしようや。
そこまで落ちるようなネタじゃねえよなあ。
212無党派さん:2009/11/09(月) 00:11:46 ID:uUS4EDSl
>>201
まぁがんばれよ。
現実を見ないのは楽でいいと思うが、それを実生活に持ち込まないようにな。

>>206
現実を直視できる人が多くならないと自民は危ないだろうな。
年末年始にかけて、下野したことを実感していくだろうし。
213無党派さん:2009/11/09(月) 00:12:01 ID:aPC/aAzL
麻生はご祝儀含めての出足支持率が50しかなかったから正直選択肢に乏しかった
1ヶ月経てば自動的に40に下がることは見えてたんだし
まあその後1ヶ月ちょいで一気に20まで落下するとは思わなかったが
214炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/09(月) 00:12:09 ID:yJd2qGKa
いかんせん野党になった自民党の政権批判の方向性に一貫性がないがないのがなぁ。
まぁ,自民党らしいといやあ自民党らしいけど。
215窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 00:12:23 ID:wn1loBG2
ミンスは大丈夫そうなんだが
どうもぽっぽが不安だ
216無党派さん:2009/11/09(月) 00:12:42 ID:xmF8xjLv
>>192
そう。
ずばり、無駄をなくして無駄を有に変えるって大声で叫んで国民は騙されたんだ。

その通りやってないし、出来ないのであれば無駄がなかったって証明していることになるよな、民主党が。
つまり、民主党が今まで国民に吹聴してきたことはすべて空想話で嘘でございますと。
すぐに選挙にしてくださいと決断すべきだよ、鳩山は。
217モバイル大分者:2009/11/09(月) 00:12:47 ID:g599oTed
安倍ちゃんと麻生は本人がとんでもないバカだったのと
そのバカをバカに見せないように必死に工作した取り巻きの
招いた惨劇だったな
218中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/09(月) 00:12:48 ID:+tUMsmpT
>>209
ああいうファッション右翼を切って「今の日本にとって保守とは何か」を真面目に問い直さないとイカンのだよなぁ
自民党が復活する気があるならだけど。何回も言ってることだな。

まぁ、結局「民主党がやってること」ってオチが待ってる気がするけど
219無党派さん:2009/11/09(月) 00:13:12 ID:lkfz8Bvk
>>176
航空路線を公共交通扱いするのはどうかと思うがねえ。
そりゃ離島や北海道なんかの過疎地は違うけど、
静岡みたいな地域まで公共交通扱いされるのはなあ。
220炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/09(月) 00:13:18 ID:yJd2qGKa
参院選は制度上一方的な逆転選挙にはならんので。
民主党の一人勝ちもないが。
221窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 00:13:38 ID:wn1loBG2
>>217
オマエ、顔に似合わず言うなあw

顔知らんが
222しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/11/09(月) 00:13:59 ID:McbxhtCe
>>211今思えば、支持率10%台だった麻生って別の意味ですごいw
223中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/09(月) 00:14:02 ID:+tUMsmpT
>>214
そもそも、派閥=党の合体政党みたいなモンだからなぁ
224無党派さん:2009/11/09(月) 00:14:03 ID:mQw0Um7D
鳩山って、坊ちゃんだけど民主党のオーナー兼創業者だもんな
そりゃギリギリまで粘るよ
225無党派さん:2009/11/09(月) 00:14:25 ID:xmF8xjLv
>>196
自民党が政権奪回とか、そういうレベルじゃないと思うな。
ガチで政界再編、シャッフル選挙になるかもな。
小さい政党がボコボコ出来て連立合体とか。自民も民主も次の選挙で二大政党なんて
選挙に突入できないと見ているよ。
226窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 00:14:41 ID:wn1loBG2
>>224
要するにぽっぽで参院選戦えるのかってこと
227無党派さん:2009/11/09(月) 00:14:44 ID:uUS4EDSl
>>214
献金で集中審議要求は笑った。
一回このような世論調査をしてみたらいい。

問:政策の審議より鳩山首相の献金問題の審議をした方がいいと思いますか?

献金問題の方が重要、という人は2割くらいだろうな。
228モバイル大分者:2009/11/09(月) 00:15:02 ID:g599oTed
まあ社民党に投票したら名誉回復に三代かかるのは間違いない
229左巻 ◆mooN.KttY. :2009/11/09(月) 00:15:11 ID:QCAuSSuP
このモバ大分は本物か?
230中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/09(月) 00:15:44 ID:+tUMsmpT
>>226
予算が成立すれば可能じゃない?
231窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 00:15:52 ID:wn1loBG2
>>229
違うみたいだなw
232無党派さん:2009/11/09(月) 00:16:08 ID:Ir3qY16Y
どっからどう見ても、いつもどおりの大分者にしか見えないけど。
233無党派さん:2009/11/09(月) 00:16:15 ID:mQw0Um7D
>>226
参院選って、仮に負けても居座りが許される雰囲気があるからな
そもそもそんなに惨敗しないだろ
234関西はなぜか公共工事のオンパレードww:2009/11/09(月) 00:16:25 ID:WGHEdu06
私の投稿後の報道:
・「国債44兆円超えも」菅副総理。新居浜市の再開発向けの予算と思われる。
 菅副総理も岡山出身(瀬戸内海)なので愛媛県出身(瀬戸内海)の私の気持ちが理解できた筈。
私の実体験:
・2009/11/3に私の母校の国立新居浜工業高等専門学校のある愛媛県新居浜市を視察。
 卒業した平成3年と比較して、大して再開発が成されていなかった。よって民主党はこれからは、「コンクリートから人への予算配分」という
 マニフェスト通りの政権運営を行う事。そうしないと国民が一斉蜂起を行う可能性も否定できない。
民主党への要望:
国土交通省の駆け込み道路工事の阻止。
民主党に政権が移行しても頻繁に道路工事は行われていて、私が車を走行時に危うく事故に巻き込まれそうになる事が多い。
例:
@福島県−新潟県の国道の片側一車線規制の工事(福島県:渡辺恒三最高顧問、新潟県:田中真紀子議員)
偶然の一致:福島県に平成21年10月12日午後6:30頃震度4の地震。大して役に立っていない渡辺恒三最高顧問は引退するべき。
A京都府亀岡−京都市国道9号線の片側一車線規制の工事(京都府:前原国交大臣)
B大阪府池田−豊能町国道423号線の片側一車線規制の工事(大阪府:平野博文官房長官)
C大阪府寝屋川−河内長野国道170号線の片側一車線規制の工事(大阪府:平野博文官房長官)
民主党の大物議員の選挙区ではこの様にまだまだ公共工事がまかり通る事に、全有権者は気付くべきである。
国民新党系旧田中派の金澤でした。
235しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/11/09(月) 00:16:47 ID:McbxhtCe
>>216この2ヶ月でできる事ってなにがあった?
政府は4年間の働きを見てくださいと言ってると思うが
236窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 00:16:50 ID:wn1loBG2
>>230
政府予算案を閣議決定するまであと2カ月ないんだぞ
237無党派さん:2009/11/09(月) 00:16:49 ID:IYl/Xbdm
<世論調査>「日本より中国が重要」アジア政策に重圧―米大統領選
モバイル版URL : http://rchina.jp/article/25370.html 2008年10月29日、
このほど米国の世論調査で、「中国は日本よりもより重要な国家」との米国民の認識が明らかになった。
この結果を受け、「対中および対日政策の両者をいかにバランスさせるか」これが米次期大統領の重
大な責務になると専門家は見ている。仏・AFP通信の報道を環球時報が伝えた。

世論調査では「“重大な利益”という見地から、アメリカにとって大切なのは日・中どちらの国か?」と
いう設問に対し51%が「中国」、44%が「日本」と回答する結果になった。
http://www.recordchina.co.jp/group/g25370.html
238無党派さん:2009/11/09(月) 00:17:06 ID:aPC/aAzL
参院選までは普通に持つだろう
4年後行き詰っても公明その他小政党と連立して民主党自体は政権にとどまる可能性が高いと考える
が4年後のことはさすがに分からん
239モバイル大分者:2009/11/09(月) 00:17:32 ID:g599oTed
鳩山が引き際を間違えて小沢グループ離党はあり得る
240オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/11/09(月) 00:17:37 ID:2sP8rXcC
大分者は記事貼り以外はこんなもんだぞ
241龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/11/09(月) 00:17:40 ID:VRMAu4uw
社民党に投票したり
外国人参政権に怒れない窓爺には
何の魅力もない♪♪♪
242民主党も原発推進するのかなww:2009/11/09(月) 00:17:42 ID:WGHEdu06
私の投稿後の報道:
・プルサーマル発電の開始。舞鶴市民も敦賀市、小浜市の原発がプルサーマル化されるので舞鶴市からの転出をお勧めする。
・北朝鮮が核燃料棒の再処理完了 プルトニウム抽出
・北朝鮮、米朝協議再開促す…「6か国」より優先で 米朝が再び「友愛」状態に以降。
 北の守りの要:舞鶴地方総監部も北朝鮮への先制攻撃で、立場を回復できるかも。
・<ボート不明>釣りの3人戻らず 京都・舞鶴
 2009/11/1/17:15(浮浪者を暴行した、パナソニックに内定している田中敬悟(パナソニックの役員の息子らしい。)は神戸大学卒についての投稿を行っていた時間)
 に京都府舞鶴市の女性から「家族ら3人が船で日本海に釣りに出たが、予定時間になっても帰ってこない」と118番通報があったとの事。
 宛:舞鶴地方総監部 宮浦海将閣下 発:金澤正夫旧帝国海軍中将の生まれ変わりの金澤
 宮浦海将閣下は部下の海上自衛隊を総動員して、海上保安庁より先に遭難者を発見する事。そうする事により、舞鶴市民が民主党党本部に自衛隊の存続を嘆願してくれる
 と思われる。
民主党に要望にした内容:
舞鶴市民への生活保障費の予算の確保
2009年10月3日 舞鶴市にて
舞鶴市民に近く民主党が自衛隊の予算を大幅に縮小する予算案を国会で可決成立させ、数年後には友愛外交の名の下に自衛隊が組織解体される旨を報告させて頂きました。
舞鶴市民の感想:これまで舞鶴地方総監部に連なる企業で働いていたので、民主党さんには自分たちの生活を保障する何らかの補助を予算に盛り込んで欲しいとの事。
国民新党系旧田中派の金澤でした。
243無党派さん:2009/11/09(月) 00:18:20 ID:mQw0Um7D
>>239
政権与党が分裂ってありえないだろ常考
244無党派さん:2009/11/09(月) 00:18:25 ID:xmF8xjLv
>>235
この二ヶ月で民主党がやったこと。

補正を止めて沖縄県民に嘘を吐いてオバマにシカトされて、
JALも何もすべて棚上げ。

脱官僚を叫びながらカモーン官僚をやった。

良いことを思い出せないってか、何にも実になることをやっていない。
245炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/09(月) 00:18:26 ID:yJd2qGKa
本予算が成立しちゃったら,自民党はますます厳しくなるだろうな。
それまでに,まともな攻め手を考えないとな。
246空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2009/11/09(月) 00:18:42 ID:xSlsgrje
>>231
社民アレルギーは大分者そのものだが
247民主党も原発はテロの対象になると思うww:2009/11/09(月) 00:18:48 ID:WGHEdu06
私の投稿後の報道:
・プルサーマル発電の開始。舞鶴市民も敦賀市、小浜市の原発がプルサーマル化されるので舞鶴市からの転出をお勧めする。
・北朝鮮が核燃料棒の再処理完了 プルトニウム抽出
・北朝鮮、米朝協議再開促す…「6か国」より優先で 米朝が再び「友愛」状態に以降。
 北の守りの要:舞鶴地方総監部も北朝鮮への先制攻撃で、立場を回復できるかも。
・<ボート不明>釣りの3人戻らず 京都・舞鶴
 舞鶴海上保安部が2日午前7時半過ぎ、救出。これで海上自衛隊の存在価値が更にダウン。
 2009/11/1/17:15(浮浪者を暴行した、パナソニックに内定している田中敬悟(パナソニックの役員の息子らしい。)は神戸大学卒についての投稿を行っていた時間)
 に京都府舞鶴市の女性から「家族ら3人が船で日本海に釣りに出たが、予定時間になっても帰ってこない」と118番通報があったとの事。
 宛:舞鶴地方総監部 宮浦海将閣下 発:金澤正夫旧帝国海軍中将の生まれ変わりの金澤
 宮浦海将閣下は部下の海上自衛隊を総動員して、海上保安庁より先に遭難者を発見する事。そうする事により、舞鶴市民が民主党党本部に自衛隊の存続を嘆願してくれる
 と思われる。
・韓国の貨物船との衝突位で、船首が大破。この程度の護衛艦は米国に返品するべき。21世紀型大和復活予算を計上せよ。
・SM3の発射試験成功=海自イージス艦「みょうこう」−ハワイ沖
 海上自衛隊は航空自衛隊よりアピールポイントが高いですね。
民主党に要望にした内容:
自衛隊の組織解体。
本年度の大阪府、京都府の自衛隊の非常勤隊員の募集に応募するも不合格。
不合格にした人物
前中部方面総監 火箱芳文現陸上幕僚長
2009年度の火箱芳文現陸上幕僚長の失態
・4月 北朝鮮のミサイル発射の際の発見のミス
・6月 舞鶴地方総監部所属の海上自衛官のレイプ事件
・7月 練馬駐屯地の陸上自衛官の大麻汚染
・8月 鹿児島地方協力本部の1等陸尉の全陸上自衛官の情報漏えい事件
この様な人物が幹部にいる自衛隊は全く存在する価値が無い為。
国民新党系旧田中派の金澤でした。
248窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 00:19:07 ID:wn1loBG2
22年度政府予算はマニフェスト実行度15%とか
早く言っておいた方がいいんじゃねえのか?
249無党派さん:2009/11/09(月) 00:19:07 ID:Ir3qY16Y
>>239
小沢Gなら離脱騒動しそうな気もするけど、小沢は流石にしないんじゃないかなあ。

小沢本人が離脱しなければ、小沢Gとしても離脱のしようがない。
250無党派さん:2009/11/09(月) 00:19:12 ID:IYl/Xbdm
アメリカ人は中国をどう見ているか?「愛憎半ばする」複雑な感情―
米国モバイル版URL : http://rchina.jp/article/36936.html 2009年11月、
米国民を対象に実施された世論調査の結果、中国に対する愛憎半ばする複雑な心理が浮き
彫りとなった。5日、環球時報が伝えた。

10月末から11月初頭にかけて18歳以上の米国人1077人を対象としたアンケート調査によると、
「どこの国と最も重要な二国間関係を結ぶべきか」との設問に34%が中国と回答、トップとなった。
一方で「中国は盟友か、それとも敵か」との設問には56%が敵と回答した。
2009-11-08 16:08:54 配信
この記事のURL : http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=36936
251中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/09(月) 00:19:33 ID:+tUMsmpT
>>244
JALはそもそも、1年前に緊急融資で先送りした事案じゃないか。
252無党派さん:2009/11/09(月) 00:19:36 ID:atRw0SOQ
外国人に対する地方参政権付与など、当り前の常識でしょ
253無党派さん:2009/11/09(月) 00:19:48 ID:Ir3qY16Y
>>243
新生党・・・
254窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 00:19:51 ID:wn1loBG2
>>245
予算は成立するに決まってるわけよ
衆院で300あって成立しないはずがない

問題はその中身
255無党派さん:2009/11/09(月) 00:19:59 ID:fhSEM3Qv
>>228
おっと、選挙権を得てからこっち「選挙区は民主、比例区は社民」を続けてて、親父が
悪の秘密結社ニッキョーソの構成員(昔は社党、今は民主)な俺の悪口はそこまでだ。
256無党派さん:2009/11/09(月) 00:20:00 ID:mpM6E6NO
というか、鳩山は内閣支持率20%に落ちても辞めないだろう。
それで辞めるなら、献金追及で選挙前にとっくに辞めてるって。
257空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2009/11/09(月) 00:20:01 ID:xSlsgrje
オバマ国民皆保険と言うサードレールで感電しているな・・・
258何か防衛省って、予算削られすぎなのではww:2009/11/09(月) 00:20:12 ID:WGHEdu06
私の投稿後の報道:
・北朝鮮が核燃料棒の再処理完了 プルトニウム抽出
・北朝鮮、米朝協議再開促す…「6か国」より優先で 米朝が再び「友愛」状態に以降。
 北の守りの要:舞鶴地方総監部も北朝鮮への先制攻撃で、立場を回復できるかも。
・<ボート不明>釣りの3人戻らず 京都・舞鶴
 舞鶴海上保安部が2日午前7時半過ぎ、救出。これで海上自衛隊の存在価値が更にダウン。
 2009/11/1/17:15(浮浪者を暴行した、パナソニックに内定している田中敬悟(パナソニックの役員の息子らしい。)は神戸大学卒についての投稿を行っていた時間)
 に京都府舞鶴市の女性から「家族ら3人が船で日本海に釣りに出たが、予定時間になっても帰ってこない」と118番通報があったとの事。
 宛:舞鶴地方総監部 宮浦海将閣下 発:金澤正夫旧帝国海軍中将の生まれ変わりの金澤
 宮浦海将閣下は部下の海上自衛隊を総動員して、海上保安庁より先に遭難者を発見する事。そうする事により、舞鶴市民が民主党党本部に自衛隊の存続を嘆願してくれる
 と思われる。
・韓国の貨物船との衝突位で、船首が大破。この程度の護衛艦は米国に返品するべき。21世紀型大和復活予算を計上せよ。
・SM3の発射試験成功=海自イージス艦「みょうこう」−ハワイ沖
 海上自衛隊は航空自衛隊よりアピールポイントが高いですね。
民主党に要望にした内容:
自衛隊への待遇について
偶然の一致:
私は平成21年9月上旬に、頻繁に渋谷区のNHKに訪れていたが、NHKの職員出入り口付近に226事件の慰霊碑を発見した。
民主党が今後行おうとしている事:自衛隊の処遇改善(給与のカット)、大幅な人員削減、極論すると組織解体。
今後の予想:自衛隊の一斉蜂起。
これを食い止めるためには自衛隊に華々しい戦死の場を与える事が最も有効な手段と考える。
自衛隊の戦死の場所の候補地:
陸上自衛隊:朝鮮半島orシベリア(韓国、北朝鮮、ロシアとの平和友好条約締結の為。)
海上自衛隊:尖閣列島(中華人民共和国との更なる友好関係の為。)
航空自衛隊:アフガニスタン(インド洋の給油中止で冷え込んだアメリカ合衆国との同盟関係を再構築する為。)
国民新党系旧田中派の金澤でした。
259窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 00:20:47 ID:wn1loBG2
>>252
オマエ馬鹿か?
260無党派さん:2009/11/09(月) 00:20:48 ID:aPC/aAzL
小沢グループったって絶対に小沢について行くようなコアは30人もいないからなあ
261マニフェスト実行率、15%いいじゃねぇ米国も納得するかもww:2009/11/09(月) 00:21:35 ID:WGHEdu06
日米開戦へ至るプロローグ:
米国内問題:
・米失業率、10%超す…1983年6月以来、
・米財政赤字、129兆円=金融、景気対策で史上最大−GDP比10%
 合衆国としても、非常に苦しい状況下に有り、場合によっては帝国主義を前面に押し出した、侵略戦争を仕掛ける一歩手前としか思えない。
 ゼロ金利、長期継続へ=経済活動は「上向き続く」−米FRB
 米国は又しても金融関係で経済復興しようとしている。予想:恐らく大失敗する筈(世界恐慌、ブラックマンデー、リーマンショックなど)
・民主党ニュージャージー州、バージニア州の知事選敗北。
 オバマ政権の支持UPへの提案:@イランへの武力制裁、A日本国への直接武力制裁、B私の予測の実施
・米国はH1N1のワクチン不足。日本国は10月より以下米国の全く役に立たない者へのワクチンの投与を開始している。
 1位:医療従事者、2位:妊婦、3位:持病持ち、4位:小学生以下の子供、5位:老人
 米で猫が初の新型インフル、人から感染?
・米陸軍基地で銃乱射、11人死亡31人負傷。米兵のイライラ解消に、日米開戦など如何でしょう。
外交安全保障:
・日本への核の傘を縮小するらしい。ジェームス・シュレンジャー(CIA長官、国防長官などを歴任)予想。
・北朝鮮が核燃料棒の再処理完了 プルトニウム抽出
・北朝鮮、米朝協議再開促す…「6か国」より優先で 米朝が再び「友愛」状態に移行。
・普天間移設 ゲーツ米長官「現行計画実施を」 外相に要求
 回答:現行計画「反対」70%、「県外か国外への移設を目指して米国と交渉すべきだ」70%
・思いやり予算、削減を検討=鳩山首相「透明性を確保」
・パキスタン自爆テロで被害拡大 91人死亡、200人超負傷
・IAEA イラン第2濃縮施設の査察開始。・バグダッドの連続テロ、死者132人に
 イラクの時と同様に核兵器は出てこないまま、イランへの武力制裁が開始される筈。
根拠:世界恐慌、1937年(丑年)日中戦争勃発、1941年太平洋戦争
   世界同時不況、2009年(丑年)日米紛争状態、2012年第2次太平洋戦争。
国民新党系旧田中派の金澤でした。
262無党派さん:2009/11/09(月) 00:21:38 ID:mpM6E6NO
>>257
でも、それをやらないと、冗談抜きで米国終了だからなあ。
万が一オバマの次に共和党政権ができて、それをガン無視したら、さらに米国の内部崩壊が加速するし。
263無党派さん:2009/11/09(月) 00:21:42 ID:atRw0SOQ
>>259
外国人に対する地方参政権付与など、当り前の常識でしょ
264無党派さん:2009/11/09(月) 00:21:51 ID:g599oTed
>>243
政権与党であり続ければいいだろ
265窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 00:22:01 ID:wn1loBG2
そういや外国人参政権法案はどうなるんだ?

あんなもんだしたら終わりだろ
266左巻 ◆mooN.KttY. :2009/11/09(月) 00:22:16 ID:QCAuSSuP
社民を憎むなら吉良をまずなんとかせい。
267中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/09(月) 00:22:17 ID:+tUMsmpT
>>260
「民主党の小沢」にならついて行く人間は3倍ぐらいにはなるんだろうけどね。
まぁ、趣味の選挙を思う存分差配できる今の立場に満足してるんだろうけど。
268無党派さん:2009/11/09(月) 00:22:18 ID:xmF8xjLv
民主党の悪質なところ。
やってやれなかったではなく、始めからやる気がなかった。
つまり、始めから国民を引っかけるつもりだったと。

一生懸命マニフェストを遂行しようとするひたむきさが民主党には見えない。
ブレるは、先に送るは挙げ句にグチャグチャにするは。
言ってもいなかった増税はするは。

そもそもマニフェスト、マニフェストって言っていたのは民主党だし、マニフェストの穴を
突かれたら、「これは正規のマニフェストではありません」と言ったこともあったし。
端から民主党のマニフェストはそんなものだったんだ。不真面目な政治家集団。
269オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/11/09(月) 00:22:30 ID:2sP8rXcC
>>260
それを主張して、実際に試してみて大やけどを負ったのが自民党なわけだがw
270無党派さん:2009/11/09(月) 00:22:32 ID:thYwDbaR
政権与党から出て行くなんて、
よほど奇特な御仁でないとムリ
271無党派さん:2009/11/09(月) 00:22:38 ID:liTU7YQ9
>>255
日教組の組合員だが民主にはあまり期待していないな。
自分の周りでも、自民支持の組合員は多い。
そういう折れは国民新党だがw
272龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/11/09(月) 00:22:48 ID:VRMAu4uw
>>259
やっと、外国人参政権に反応した♪
それでこそ、窓爺だ♪♪♪♪
273炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/09(月) 00:22:50 ID:yJd2qGKa
>>254
もちろん,成立するのはガチ。
ただ,本予算がいったん成立してしまえば,本予算に入る国民に対する直接バラ撒きを
ひっくり返すのは,どこの政党にもできん。
274国家国民の為にネトウヨって必要だよねww:2009/11/09(月) 00:22:56 ID:WGHEdu06
「日本国民の愚者の抹殺。」を祈願した神社寺社仏閣一覧
@神社
京都御所(宗像神社、白雲神社、厳島神社)、靖国神社、百済王神社、山田神社(枚方市)、鶴岡八幡宮
箱根神社(仇討の神社)、東京大神宮、明治神宮、武田神社、尾山神社、諏訪大社春の宮、花園神社、子安神社(八王子市)
富岡八幡宮(横浜市金沢区に本社)、石川県金沢市内のとある神社、静岡県浜松市の東照宮縁の神社
A寺社仏閣
薬王寺、勝尾寺、西本願寺、東寺、護国寺、綾部安国寺、正安寺(茨城県ひたちなか市:三つ葉葵の浄土真宗の寺院)
B教会
ニコライ聖堂(御茶ノ水駅付近)
成果:
・世界規模
 新型インフル死者6000人超す。
 H1N1:世界規模の感染拡大。米国の極東アジア(日本国がネック)、中東政策(イラク、アフガニスタンの混乱)の行き詰まり。
 東南アジアでの巨大地震の発生。(2ちゃんねるの本拠地:シンガポール)
・国内規模
 H1N1:「国内流行宣言」2500万人感染見込。
 民主党政権の発足:
 経験不足の閣僚の混乱。鳩山総理の献金問題、長妻厚労大臣不要論、岡田外相、前原国交大臣の逸脱行為、藤井財務大臣の円高容認発言。
 11月:桜島噴火24年ぶりに400回超、神戸大学の田中敬悟クン問題、10月:台風20号伊豆半島直撃、9月:東京オリンピックの落選。株価下落、円高。8月:静岡地震、台風9号の激甚災害。
 2ちゃんねる:想定外の大型規制を余儀なくされている。
 パナソニックの非合法経営(私が暴露)、大赤字経営の発覚。自衛隊の不祥事の多発。(特に火箱陸幕僚長絡み)
 コンビニエンスストアー経営の行き詰まり。(特にファミリーマート:最近は上田社長が全店舗店にご登場。)
今後の予測:
 2012年位に日本国が地球上から消滅。世界有数の資源浪費国の日本国が消滅すると、限りある資源を他の国が有効利用出来る為。
元東京都新宿区在住の金澤(現:大阪府民)でした。
275無党派さん:2009/11/09(月) 00:23:21 ID:mQw0Um7D
なあ、ダライラマが沖縄に米軍基地は必要って
講演したらしいけど、誰に雇われてるの?
あの人、金貰ったらサービスいいよね?
276窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 00:23:40 ID:wn1loBG2
>>273
天皇陛下の御名御璽が押されるわけだからな
277左巻 ◆mooN.KttY. :2009/11/09(月) 00:23:52 ID:QCAuSSuP
自民は前山さんの調略はもうあきらめたのかw
278こいつらの事って、小沢は知ってるのww:2009/11/09(月) 00:24:12 ID:WGHEdu06
私の投稿後の報道:
・インターネット選挙の開始。原口総務大臣。これで2ちゃんねるは選挙管理委員会の管制下に置かれる筈。
・<ネット犯罪>「防止策を検討」福島消費者相
・パナソニックに内定している田中敬悟(パナソニックの役員の息子らしい。)問題発覚で2ちゃんねるは完全規制モード突入。
・民主・小林氏陣営選挙違反、30人書類送検へ[10/28]
・公職選挙法の改定、民主党の各世帯への個別訪問の実施。インターネットを活用した選挙活動の実施。小沢幹事長が提唱。
民主党に要望にた内容:
2ちゃんねるの閉鎖法案の即時成立
根拠:
・★090616 複数「民主党の政権奪取を阻止する会」マルチコピペ報告〜★080916 通称「金澤」による「民主パナファミマ2ch許さん」マルチポスト報告9ご参照。
※民主党圧勝の真の功労者を掲示板サイト「2ちゃんねる」はなんと投稿規制、人権蹂躙を今だに行っている。
考察:
この2ちゃんねる内の議員板の常連は、有識者を気取り議論した内容で選挙の結果を左右させる事に、快感を覚える異常者の集団である。
常連の中には飯島勲小泉元総理秘書官(熊五郎 ◆KQuXvLdrz2)も存在し、密かに自民党の復活を視野に入れた「集票活動」「世論誘導」
活動を行っている。
2ちゃんねるは一日100万件以上のアクセス数を誇り、選挙の趨勢を左右させる事は十分可能。
実際に投票前日までは議員・選挙板内の第45回総選挙総合スレで実施し、投票日にはイベント板「第45回総選挙総合1449」にて実施していた。
結果:民主党の獲得議席308議席(この場合は民主党を勝たせるのが目的)
※2ちゃんねる内では候補者に対する、ネガティブキャンペーンを実名で実施している例:【岐阜】野田聖子を落選させよう!3【1区】
中には民主党員も存在する為(北海道3区@民主党員 ◆HDp5Tnykjg)よって、民主党と2ちゃんねるに対して公職選挙法違反が適用可能。
小沢一郎幹事長は、2ちゃんねるは参院選の民主党の勝利に悪影響になる可能性が高いので、政調会長と連携をとって国会に関連法案を提出し、
即時可決成立する事。
国民新党系旧田中派の金澤でした。
279空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2009/11/09(月) 00:24:20 ID:xSlsgrje
新潟の場合は連合が刺す以前に近藤が勝てる要素がない
280炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/09(月) 00:24:34 ID:yJd2qGKa
>>276
そういう問題かよw
281多分、小沢が知ってしまったら殺されると思うでww:2009/11/09(月) 00:25:11 ID:WGHEdu06
私の投稿後の報道:
・インターネット選挙の開始。原口総務大臣。これで2ちゃんねるは選挙管理委員会の管制下に置かれる筈。
・<ネット犯罪>「防止策を検討」福島消費者相
・パナソニックに内定している田中敬悟(パナソニックの役員の息子らしい。)問題発覚で2ちゃんねるは完全規制モード突入。
 これは神戸市民A ◆wOKz9aFq1k:阪大学生の友人なのでは?
・民主・小林氏陣営選挙違反、30人書類送検へ[10/28]
民主党に要望にしたい内容:
2ちゃんねるを使った民主党に擦り寄る人間の逮捕、検挙
龍馬 ◆ZXCLMpnfCE(横浜市民、民主党の公募に落選)の役割:
議員・選挙板の第22回参議院選挙総合スレ(旧第45回衆議院選挙総合スレ)にて民主党に対する反対論者を挑発し、2ちゃんねる内のルール違反を
誘発し、会員特権を利用して投稿規制が掛かる様に運営者に通報する。
共犯者:
民主党員:北海道3区@民主党員 ◆HDp5Tnykjg、民主党の後援会 肉姫 ◆mc9PeB10RU、目出氏王◆rE5XBD.Ycw
政府出身者:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 飯島勲
有識者、マスコミ:和子夫人 ◆UUnXZ2tf3o 、炎の川 ◆U0fwulqMGY、窓爺 ◆45xZXHpXn.(東大出):仙谷議員(東大卒)のシンパ
証拠:
★090616 複数「民主党の政権奪取を阻止する会」マルチコピペ報告〜★090916 通称「金澤」による「民主パナファミマ2ch許さん」マルチポスト報告9ご参照。
目的:
 民主党は非合法掲示板サイト「2ちゃんねる」を利用した「集票活動」「世論誘導」の妨げになる私の投稿内容の規制(言論封鎖)、閲覧者から
の賛同を得る為に、私の経歴をねつ造した形で投稿する「人権侵害」を行う為。
 2ちゃんねるは一日100万件以上のアクセス数を誇り、民主党が目的とする「集票活動」「世論誘導」は十分可能。
 実際に投票前日までは議員・選挙板内の第45回総選挙総合スレで実施し、投票日にはイベント板「第45回総選挙総合1449」にて実施していた。
結果:民主党の獲得議席308議席
※2ちゃんねる内では候補者に対するネガティブキャンペーンを実名で実施している例:【岐阜】野田聖子を落選させよう!3【1区】
よって場合によっては民主党と2ちゃんねるに対して公職選挙法違反が適用可能。
国民新党系旧田中派の金澤でした。
282中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/09(月) 00:25:26 ID:+tUMsmpT
>>277
最初から調略できる相手じゃないところにリソース突っ込んだのが間違い
283無党派さん:2009/11/09(月) 00:25:26 ID:PP2x1cj5
>>260
はっきり言って、小沢のカネと権力に追従してるだけだからな。
30人なんて、とてもとても
284窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 00:25:27 ID:wn1loBG2
>>280
そういう問題だ

日本のハンコの価値

  御璽>内閣印>大臣印

覚えておけ
285無党派さん:2009/11/09(月) 00:26:15 ID:mpM6E6NO
>>275
ダライ・ラマは、単純に中国を牽制する勢力がなくなるのを恐れてるだけ。
しかし、この人も結局は冷戦思考のままなんだよな。
だから、沖縄の人間がどう、という視点が完全に欠落してしまう。

このまえ台湾に行ったときも、キリスト教徒が多い原住民からブーイング浴びてたし。
286私は何を投稿してもOKだと思うけどww:2009/11/09(月) 00:26:32 ID:WGHEdu06
私が民主党と有利な交渉が行える理由:
@私の祖母は、少年時代に乞食同然の田中角栄元総理に対して施しをしていたとの事。
 よって田中元総理の真の後継者の小沢一郎幹事長と接触は可能。(橋下知事にお願いした内容を提出済)
A私も松下電器グループ出身なので、平野官房長官や連合の古賀会長の後輩に当たる。
B母の弟が中央大学出身なので、平野官房長官や千葉景子法務大臣が同級生と思われる。
C岡田外相=橋下知事=私=かに座、岡田外相の義兄:村上誠一郎(今治)=私(今治出身)
D社会人としての実績
・松下電器産業グル―プの業務を、18年間遂行。・放送用カメラレコーダー、放送用液晶モニター、記録型DVD用光ピックアップ、
 記録型BDメディア評価装置、業務用液晶プロジェクター、PCアプリケーション、取扱説明書の設計。
・主な業務:ソフトウェア/ハードウェア設計主担当。機種リーダーも経験。
・営業、製造、品質保証、CS、協栄会社の社員(累計算出不可能。家族含む)、外部の部品メーカー、顧客等も含めると、どれだけの人類に貢献したか測りしれない。
・獲得表彰:旺文社社長賞金賞、建設事務次官賞、愛媛新聞社社長賞(全て絵画で受賞。)
      学力テストの順位:愛媛県下で全中学生内の上位1%以内の成績
      団体社長賞、団体事業部長賞
[自民党政権に徴収された金額]
厚労省の雇用保険の着服額 \1,785,739△雇用保険の受取額との差額。厚労省への厚生年金総支払額 \4,320,000△到底貰えそうに無い為。
厚労省への社会保障費総支払額 \4,320,000△ほとんど医者には行ってないはず。国は、全く私の生活を保障していないはずです。
住民税総納税額 \2,160,000、所得税総支払額 \2.160,000△納税の成果を全く感じません。
たばこ税 \5,518,800、自動車税 \560,000、ガソリン税は算出不可能。
枚方市からの給付金\160,000、定額給付金 \12,000
国の総着服額 \20,652,539、消費税分は算出不可能。
国民新党系右翼団体の金澤でした。
287空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2009/11/09(月) 00:26:55 ID:xSlsgrje
大山鳴動して民主から出たのは四人
288左巻 ◆mooN.KttY. :2009/11/09(月) 00:27:10 ID:QCAuSSuP
天皇の声にも変な声があると前の福田首相が
289無党派さん:2009/11/09(月) 00:27:14 ID:mQw0Um7D
>>284
ビラに特大サイズの御璽を使っただけで、
偽造がどうこうって大変なことになるからなw
290無党派さん:2009/11/09(月) 00:27:24 ID:xmF8xjLv
>>273
なんでガチなの?

財源のない予算ってガチで成立するわけないじゃん。
民主党の中にでも赤字国債を50兆以上切ると言っている奴がいる状態で
予算に対する財源は国債か?

これをやったらいたるところの国民から即選挙の声が大合唱されるぞ。
いくら子供手当が欲しいからと言って借金の先送りをしていいと誰も思っていないはずだよ、国民は。
民主党は無駄をなくして色々な手当をし、子供手当を一人312,000円お届けしますって。
財源も心配ありません。無駄をすべて民主党がなくしてやりますからって言っていた鳩山民主党が
無駄をツケにしたら大変なことになるよ。
子供からジーチャン、バーちゃんまですべて国民は怒るよ。騙されたって。
291窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 00:27:31 ID:wn1loBG2
御璽は基本的に国会の決定に対して押される

国会が日本の最高権力であって内閣はその下というのは
ハンコの威力を見れば分かる
292龍馬の事、いつでも小沢にちくれる事をお忘れなくww:2009/11/09(月) 00:27:47 ID:WGHEdu06
私の投稿後の報道:
・インターネット選挙の開始。原口総務大臣。これで2ちゃんねるは選挙管理委員会の管制下に置かれる筈。
・<荒天の恐れ>落雷や突風、大雨に注意 北日本から西日本
 2009/11初旬に、田中敬悟クン問題で、2ちゃんねるが大型規制を行うタイミングと同期ww
民主党への要望:
台風20号の災害対策を万全にする事。掲示板サイトを使った政策論争には参加しない事を強く勧める。
例:台風9号被害は激甚災害指定。
台風9号は8/9から11にかけて兵庫県佐用町と高知県三原村に被害を与えた。
私に挑発的な民主党支持者の中に中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo:伊丹基地所属だった屁垂れの元自衛官、神戸市民A ◆wOKz9aFq1k:阪大学生:神戸市在住(盗撮が趣味の変態)
龍馬 ◆ZXCLMpnfCE:坂本龍馬を語る(きちがい)横浜市民が存在。民主党の公募に落選ww
業務(2009/08/09)より
07:50 JR新宿駅にて、定期券を購入。
目的:連日の様に2ちゃんねるの運営者(民主党に依頼されて)に嫌がらせ行為をされるので、東京都の地域住民を代表して、2ちゃんねるの閉鎖に向けた掃討作戦に移行する為に購入。
★080807 通称「金澤」による「民主パナファミマ2ch許さん」マルチポスト報告6より抜粋。
288 :AirRock ★:2009/08/10(月) 21:54:24 ID:???0※民主党に依頼された2ちゃんねるの運営者。
OCN規制 No.10 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1247054117/69-70
ipbf\d+marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp (全サーバ規制) ※継続
infoweb.ne.jp規制 No.5 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1242040698/80-81
\.tkyo.nt.(adsl|ftth\d?|ngn\d?).ppp.infoweb.ne.jp (全サーバ規制)
私を民主党が人権蹂躙するスレは現在8個目が存在する★080817 通称「金澤」による「民主パナファミマ2ch許さん」マルチポスト報告8
政治板:「民主党政権になるとこんなに良くなる」より
736 :名無しさん@3周年:2009/09/05(土) 23:52:23 ID:pCxr58U6
民主党政権になると間違いなく、身体の自由権や安全保障権についての言論、学問などの基本的人権が蹂躙されるようになる。
その人権蹂躙は既にはじまってる。特に法曹界では、はじまっていた。
国民新党系旧田中派の金澤でした。
293モバイル大分者:2009/11/09(月) 00:28:07 ID:g599oTed
>>267
まあそういう意味で小沢が動いても今度は冷ややかな感じにはなるだろうね
だだ参議院が離反すれば政権は終わるからな
294中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/09(月) 00:28:15 ID:+tUMsmpT
>>287
クマー、改易2、クニヲ……
295龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/11/09(月) 00:28:49 ID:VRMAu4uw
小沢と相性いいのは
鳩兄だけだって!
鳩兄が転けたら、アンチ小沢ばかりの民主党と
小沢内閣総理大臣になって下さいと土下座する自民党と
小沢に取ってどっちが居心地良い?
296田中敬悟クンは神戸市民Aの友達でしょww:2009/11/09(月) 00:29:07 ID:WGHEdu06
パナソニックの正体
現状:
@京阪電鉄の場合:枚方市駅に快速特急が停車せず。A阪急電鉄京都線の場合:茨木市駅に通勤特急停車せず。
B阪急電鉄宝塚線の場合:豊中市駅に日生エキスプレス停車せず。
・枚方市:本社勤務の社員が多数居住。・茨木市:テレビ関連の工場が存在する。・豊中市:白物家電の工場が存在する。
原因:
@本社の経営陣が、東京寄りの運営方針を連発する。
A社名変更により、「松下」、「ナショナル」ブランドを廃棄する。
結果:
@関西経済同友会を激怒させ、京阪電鉄グループ、阪急電鉄グループから、しかとされている。
A聞いたこともない会社、創業者一族から経営権をはく奪するだけでは飽き足らず、「松下電器産業」
 という名称まで否定する。そんな会社は、信用てされないない。
BNHKの土曜ドラマ「再生の町」とは、パナソニックが法人税を支払わない結果、財政的に悪化してしまったパナソニックの本社が存在する門真市の
 市役所の話。
備考:自分は、箕面市在住時に、パナソニック共済会箕面荘に入居していたが、登記簿の名称は、「松下電器共済会箕面荘」だった。箕面水道局からの通知書に記載。
                                             ^^^^
【2009年6月時点の予測】
@2000億円規模の赤字。数年続くらしい。A創業者の母校の関西大倉高校で100人規模のH1N1の感染者が発覚。
B自分を怒らせる。C@〜Bの結果、もうすぐ廃業かも。
【2009年10月時点】
@内閣官房長官に平野博文が就任
※民主党の政策:工場への派遣の禁止。藤井財務大臣が円高を容認。間違いなく収益は悪化する筈。
A浮浪者を暴行した神戸大の田中敬悟クンの入社。これでパナソニックの数年後に廃業決定。恐らく田中敬悟と同類の新入社員が多数入社する為。
元東京都新宿区在住の金澤でした。
297無党派さん:2009/11/09(月) 00:29:32 ID:mQw0Um7D
>>295
>小沢内閣総理大臣になって下さいと土下座する自民党と

これは絶対にない
三国志とかじゃないんだからw
298中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/09(月) 00:29:47 ID:+tUMsmpT
>>290
>財源のない予算ってガチで成立するわけないじゃん。
んじゃ、年金への国の出資分引き上げ法案を自民はどう通したんだろう?
299左巻 ◆mooN.KttY. :2009/11/09(月) 00:30:19 ID:QCAuSSuP
高砂族にヤソ教なんか布教したの誰だよ。
300モバイル大分者:2009/11/09(月) 00:30:22 ID:g599oTed
宮崎の松下新平はどうするんだ?
301トヨタも悲惨な会社になってしまったしww:2009/11/09(月) 00:30:27 ID:WGHEdu06
私の投稿後の報道:
・トヨタの中間決算 営業利益3500億円の赤字、通期:4000億円の赤字
 パナソニックは私を含め大幅な人員削減、三洋電機との合併で赤字を減らしている。トヨタも偽装請負等をされて赤字を減らす努力をするべき。
・東京モーターショー 入場者半減、61万人、トヨタF1完全撤退。
・レクサス暴走「アクセルに問題」…米当局が報告書、アクセルが戻らなくなるとの事。
・電機9社決算 最悪期脱出の兆し 薄型テレビ好調 黒字転換
 パナソニックの場合:2009年上期:468億の赤字、2009年通期:1400億円の赤字。私が在籍していた頃では有り得ない数字。倒産しても不思議ではない。
 自民党の景気対策の成果なので、民主党政権下では最悪期に逆戻りする可能性も高い。
・合併に対して独禁法審査。私はパナソニック(株)の様々な機密情報を持っているので各国の独占禁止当局は、いつでも大阪にいらっしゃい。
・工場派遣の請負化、人材派遣会社は拠点が減少。
 請負の場合、雇用関係は派遣会社責任になる為、派遣会社と派遣先企業の間で簡単に首を切る事が可能になる。
・田中敬悟クン(パナソニックの役員の息子、神戸大学。)は浮浪者を暴行しながらも、2010年にパナソニック(株)に正社員として入社する。
・2009/11/5から三洋電機株のTOB開始。三洋電機の子会社化
 三洋電機の社員が大量にリストラ、技術も横取りされる。三洋電機の社員がパナソニックの社員を襲撃する可能性が有。
・貧困率の増加。日本国は15.7%、パナソニックのキャッチコピー「Idea For Life」
民主党への要望:
鳩山総理のノーベル物理学賞受賞へ向けての取り組み(妥当オバマアメリカ合衆国大統領)
鳩山総理は東京大学の応用物理学科卒の為
内容:
CO2削減率25%の必達
@国内の製造業(特にパナソニック(株))を全て廃業に追い込む。→国内工場が稼動しない為大幅なCO2削減が見込まれる。
国民新党系旧田中派の金澤でした。
302無党派さん:2009/11/09(月) 00:30:35 ID:EmIfBJKd
日経BP♪の三人はスルーしようぜ、あと熊と。
303窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 00:30:54 ID:wn1loBG2
予算ってのは

  こんだけのカネを使っていい

という話であって、財源は無関係だということを知らないバカが居るようだ
304無党派さん:2009/11/09(月) 00:31:08 ID:liTU7YQ9
>>300
笑えばいいと思うよ。
305無党派さん:2009/11/09(月) 00:31:38 ID:IYl/Xbdm
酒田市長に阿部氏が再選 2009年11月08日
http://mytown.asahi.com/yamagata/news.php?k_id=06000000911080003
酒田市長選は8日投開票され、無所属現職の阿部寿一氏(50)=自民推薦=が、
無所属新顔で元農水省近畿中国森林管理局長の梅津準士氏(58)=民主、社民、
連合山形推薦=らを破り、再選を果たした。旧酒田市を含めると4選。
投票率は72・15%(前回72・44%)だった。当日有権者数は9万3286人。

 開票結果は、阿部氏3万3912票、梅津氏3万0893票、無所属新顔で元八幡
町議の堀大常氏(75)1593票。


306無党派さん:2009/11/09(月) 00:31:39 ID:mQw0Um7D
>>302
そのメンツで、なんで窓が入ってないんだ
似たようなもんだろw
307左巻 ◆mooN.KttY. :2009/11/09(月) 00:31:39 ID:QCAuSSuP
いくら深夜とはいえビラが特大とはいかがなものか
308無党派さん:2009/11/09(月) 00:31:53 ID:aPC/aAzL
参院もいざとなれば公明を引きこめば相当のヘッジは効くからな
小沢のできることはあまりないよ
309無党派さん:2009/11/09(月) 00:31:56 ID:Ir3qY16Y
>>300
宮崎県から出馬して落ちてその後も幾つか選挙に出るもことごとく落選を続けて「あの人は今」状態に
なること以外に、どんな選択肢があるのかと。
310全部、2ちゃんねるのせいかもねww:2009/11/09(月) 00:32:06 ID:WGHEdu06
屁垂れの2ちゃんねる運営をおちょくるお時間。
2ちゃんねる閉鎖に向けた取り組み:
2009/11/6/7:30 大阪府枚方市内の国道一号線の出口付近でシンエイサービスという解体業者のドライバーに暴行を受ける。
枚方公園口の交番勤務の警察官に通報。
1:30 奈良県生駒市のサークルKの駐車場にて、仮眠を取っていると警察官に職務質問を受けた。
上記2つの警察官との接触の際に、2ちゃんねるがプロバイダー会社と共謀し、私の投稿先を特定する行為を通報済。
2009/8/9 東京都選挙管理委員会に2ちゃんねるを通報済。
2009/6/29 2ちゃんねるが私の人格を歪曲した形で人権侵害している事を、警視庁に来庁し被害届けを提出するも断られた。
2009/6/23 警察庁、警視庁ハイテク犯罪対策センターに電話にて、2chの異常性と、危険性を通報済。
2009/6/19 警察庁のホームページに、2chの異常性と、危険性を通報済。
★091104 通称「金澤」による「民主パナファミマ2ch許さん」マルチポスト報告10:より抜粋。
43 名前:名無しの報告 :2009/11/04(水) 09:05:57 ID:B0sIYAOy0
それにしてもこのような日本全国をターゲットにして、
わざと規制をさせるような荒らしは本当に困ったものですね。
わざとやっていて、2チャンネルそのものを攻撃している
わけですから、2チャンネルの管理人の方が、訴訟を起こせば、
刑事裁判になると思いますけどね。
そのようにして、いったんこの金澤とかいう男(女かもしれないけど)
を、刑務所で服役させることが、「このようなことをしては
いけない」ということを身をもって分かると思います。
2チャンネルの管理者の方、是非この金澤とかいう男(あるいは女)に対して、
刑事告訴の手続きをよろしくお願いいたします。
このスレに私を誹謗中傷する投稿後に報道された内容:
・インターネット選挙の開始。原口総務大臣。これで2ちゃんねる自体が選挙管理委員会の管制下に置かれる筈。
・岡田外相とクリントン米国務長官がシンガポール市内(2ちゃんねるの運営の拠点)で11日に会談。
会談後に2ちゃんねるの運営者を摘発するネタを探すのかもww
元東京都新宿区在住の金澤でした。
311炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/09(月) 00:32:09 ID:yJd2qGKa
今年は麻生がまともな財源の裏付け無しで超大型の補正予算通したしなw
312無党派さん:2009/11/09(月) 00:32:11 ID:atRw0SOQ
>>303
予算に応じたカネは現実に支給される
313中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/09(月) 00:32:34 ID:+tUMsmpT
>>299
マジレスすると和蘭じゃね?
鄭成功に蹴散らされるまであそこに居たっしょ
314無党派さん:2009/11/09(月) 00:33:51 ID:PP2x1cj5
共産党はドブ板が足りない。
社民党もドブ板が足りない。
国民新党はドブ板をしていないに等しい。
315無党派さん:2009/11/09(月) 00:33:54 ID:mpM6E6NO
>>306
窓はまあ、話し相手としては許せる。
他は、話し相手としてダメすぎ。
316無党派さん:2009/11/09(月) 00:33:54 ID:mQw0Um7D
317龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/11/09(月) 00:34:03 ID:VRMAu4uw
>>297
村山内閣が存在したのに、もっと相性のいい自自公が出来ないと?
318無党派さん:2009/11/09(月) 00:35:41 ID:mpM6E6NO
>財源のない予算ってガチで成立するわけないじゃん

>>290の脳みそは随分と気の毒なことになってるな。

自民党支持者全員がこんなもんと思われるから、そろそろオネムした方が・・・。
319無党派さん:2009/11/09(月) 00:37:05 ID:IYl/Xbdm
機密費 「公開」の主張はどうした 11月8日(日)
http://www.shinmai.co.jp/news/20091108/KT091107ETI090004000022.htm
7年前に共産党が入手し、公表したノートがある。官房機密費の使途の
一部を記録したものだと、同党は説明している。
 それによると、記載された約1億4400万円のうち約6600万円が「国会対策費」
「パーティー費」の名目で与野党の国会議員に渡っていた。官邸内で私的に流用さ
れていた金もあった。
 同じころ、外務省でも官房機密費の不祥事が起きている。幹部職員の一人が総額
5億円を個人の口座に蓄積し、一部を競走馬やマンションの購入に充てていた。
320龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/11/09(月) 00:37:22 ID:VRMAu4uw
>>302
ちょっと待て!
人を捕まえて
♪とは何だ!
♪とは!
321無党派さん:2009/11/09(月) 00:37:28 ID:+tAyPrah
>>295
衆院選惨敗後の議員総会で小沢待望論がでた。
自自連立の際、自自新党が出来てたら、今、政権与党だろうね。
322炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/09(月) 00:38:09 ID:yJd2qGKa
熊も冴えてるときはいいんだけどね。
323中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/09(月) 00:38:10 ID:+tUMsmpT
>>320
そう怒るなよ、河馬。
324左巻 ◆mooN.KttY. :2009/11/09(月) 00:38:24 ID:QCAuSSuP
>>316
その色その形でビラ星人はいかんなw
ちなみにこれは放送禁止怪人ヒャクメルゲ
http://nzx.moo.jp/icon/hyakumeruge.jpg
325窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 00:38:27 ID:wn1loBG2
予算書の歳出はリアルで歳入はフィクションなんだよね…
326中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/09(月) 00:39:25 ID:+tUMsmpT
>>322
岡田が絡むか政策の話になるとちょっとなぁ

>>325
税収はあくまで予定だしね。
327龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/11/09(月) 00:39:42 ID:VRMAu4uw
>>316
まんこ、じゃん♪♪
328窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 00:39:44 ID:wn1loBG2
>>315
オマエが許す許さないの話じゃないだろタワケ

名無しの分際で頭が高い
329窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 00:41:23 ID:wn1loBG2
>>322
クマはどうも理屈に走り過ぎるな
330ジョーク:2009/11/09(月) 00:41:38 ID:fhSEM3Qv
小沢「選挙の基本はドブ板。君たち1年生の仕事は1人でも多くの地元の有権者の声を聞くことだ。
   今日は地元の有権者が一体どういう考えを持っているか君たちに訊きたい。ちゃんと聞いているな?」
新人A「ハイ。うちの地元の方々は『最近の民主党は小沢さんの横車が目に余る』とみんな仰っていました」
新人B「この間の集会では『小沢さんは1年生の仕事は次の選挙に勝つことと言うが、それはおかしい。我々は
    その人が4年間どんな働きをしてくれるか期待して選んだのであって、次の選挙に勝って欲しいから
    票を入れた覚えはない』とみんな仰ってました」
新人C「うちの有権者の皆さんは『1年生を仕分けチームに入れて何が悪いのか。そうやって経験から学ぶ
    ことも多いはず。小沢さんはおかしい』とみんな口々に言ってます」
新人D「『大勢でトイレに行くなとか、ハートマークつきのメールを打つなとか、子どもじゃあるまいし』と、
    皆さん不満タラタラです」
331龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/11/09(月) 00:41:41 ID:VRMAu4uw
>>323
うるせー、デブ♪
332無党派さん:2009/11/09(月) 00:41:50 ID:PP2x1cj5
馬鹿なこと言っちゃいかんよ、たかが名無しが
333窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 00:42:52 ID:wn1loBG2
>>330
良くできてるなあw
334龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/11/09(月) 00:43:05 ID:VRMAu4uw
>>324
まんこ?
335中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/09(月) 00:45:36 ID:+tUMsmpT
>>330
なんか、小沢が涙目で膝抱えちゃいそうだw
336龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/11/09(月) 00:46:49 ID:VRMAu4uw
こんな下品なスレは
ほっといて
寝ようっと♪♪♪
337熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/09(月) 00:47:18 ID:Jm/nk6mI

「与党分裂はありえないだろ」って、小沢が自民党出たのはいつだと思ってるのか
338無党派さん:2009/11/09(月) 00:47:19 ID:lkfz8Bvk
>>314
共産は個人にドブ板をさせないからねえ。赤嶺も比例単独だったし
そのくせ埼玉8の塩川には無茶させてって分からねえ。

ただ来年の参院選、大阪から出る候補のポスターが貼ってるけど
驚くほど共産党の文字が小さい。しかも民主の若手候補と同じような作りだし。
339窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 00:47:50 ID:wn1loBG2
>>337
お。燻り出されてきたw
340窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 00:49:34 ID:wn1loBG2

  小沢が二大政党制を作ることを目的に自民党を出た

というストーリーほど胡散臭いものはそうない
341モバイル大分者:2009/11/09(月) 00:49:50 ID:g599oTed
沖縄のひき逃げ事件の続報はないのか
342無党派さん:2009/11/09(月) 00:50:08 ID:PP2x1cj5
>>338
共産はドブ板しないから議席が取れない。
社民や国新は、共産よりもドブ板をしていない。
343龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/11/09(月) 00:50:32 ID:VRMAu4uw
きゃー♪
恒例の、熊対窓バトル♪♪♪
久しぶりだなー(;_;)
寝てらんない!
344窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 00:51:16 ID:wn1loBG2
燻り出しておいて放置というのはちょっと可哀想ではないか?w
345無党派さん:2009/11/09(月) 00:51:25 ID:DBT+VuNt
農作物について
直売や小売店に販売するのを認め
更に品目問わず少々形が悪くても食えるなら国が買取る制度を敷くべきだ
廃棄するのは勿体無いし、救援物資や非常食の食材に使ってもいい
更に官公庁や公務員寮の食堂の食材に使ってもOK
余剰分は週1日水曜日(土日だと民業圧迫になる)に国が小売する
346無党派さん:2009/11/09(月) 00:53:02 ID:mpM6E6NO
>>328
いや、スマンw
でも、その反応こそ窓だ。
347熊七郎:2009/11/09(月) 00:53:20 ID:VRMAu4uw
兄貴ガンガレ♪♪♪
348無党派さん:2009/11/09(月) 00:54:09 ID:mQw0Um7D
>>344
「火をつけた あなたの責任 最後まで」って、
そこはかとなくエロい防災標語を思い出した
349無党派さん:2009/11/09(月) 00:54:18 ID:fhSEM3Qv
>>342
国新ってみんな元自民出身で、ある意味昔の民主党以上にドブ板踏んでそうなイメージが
あったんだが、意外だな・・・。
350窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 00:55:18 ID:wn1loBG2
>>348
色々いじくってその気にさせてから放置するのは
かなりの確率で嫌われるw
351無党派さん:2009/11/09(月) 00:56:48 ID:PP2x1cj5
>>349
獲得議席が少ないということは即ち、ドブ板をしていないということなんだよ。
352無党派さん:2009/11/09(月) 00:57:12 ID:mQw0Um7D
>>349
元々、今さらドブ板をしなくてもよかった連中の集まりなんじゃね
353無党派さん:2009/11/09(月) 00:58:43 ID:wHPiR8hw
>>345
必死に考えてみました、って感じで好感が持てる政策だな。
救援物資用の倉庫の中に、曲がったキュウリがわんさと積まれるわけだなw
354熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/09(月) 00:58:43 ID:Jm/nk6mI

3.5年後に、「もう選挙まで半年以内、しかし民主党政権の支持率は20%台、しかし自民党もふるわず、
政局は明日の見えない状況」となったら民主党から分裂する連中が出てきて当然です。
355窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 00:58:51 ID:wn1loBG2
国民新党は政策的にはワシに一番近いんだよなw
356無党派さん:2009/11/09(月) 00:58:58 ID:PP2x1cj5
>>352
ドブ板しなかったから、バンバン落選した。
357176:2009/11/09(月) 00:59:24 ID:KGmc8aJa
>>219
航空も小泉・竹中・宮内のした路線バスの規制緩和と同じ道を辿っているように感じる。
カーターやサッチャーが航空の規制緩和してもろに失敗した。
交通産業自体は橋龍がカーターの航空法規制緩和をマネて舵を切り出したらしい。

交通産業を規制緩和しまくったのは小渕。小渕は航空法に鉄道事業法に貸切バスと規制緩和しまくった。
小渕の規制緩和を竹中がマンセーしていた。
竹中と宮内は交通産業か、交通産業と運輸を合わせて500万人の雇用創出とか言っていたよな。

路線バスも航空法も需給調整廃止(路線バスは橋龍の時代かも)・
運賃の許可制から実質フリー制、路線バスは参入・退出実質フリー制、航空は事業許可制になった。
その結果、ドル箱路線に路線集中とパック料金等値上げ、田舎の路線は縮小と普通運賃が高くなった。
航空は離島を結ぶ路線、バスは過疎地が危うくなった。

オープンスカイはそれが世界規模となり、日本は東京・名古屋・大阪近辺のみ、あとは縮小になりそう。
過去の世界の歴史からJALみたいな問題も世界で大量発生しそう。

やっぱり窓爺の解説きぼんぬ。
俺ではそこが限界。
交通産業の規制緩和は、市場の失敗と規模の経済ということで勘弁してくれ。
日本は需給調整を復活してくれ。タクシー・バス・航空だけでなく米も需給調整撤廃して失敗している。
民主も政策集で民間事業体の経済活動の政府介入廃止を言っているから心配。
358熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/09(月) 01:00:45 ID:Jm/nk6mI

政府介入なんて駄目だよ。

どうしても介入させないと成り立たないなら国有化しろ。
359窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 01:01:25 ID:wn1loBG2
>>357
運輸関係の供給量と価格が市場で決まれば規制緩和は正解なの


しかしその前提が成立しないんだから
規制緩和したらおかしくなるに決まっているという
とても普通の話
360無党派さん:2009/11/09(月) 01:02:01 ID:7mKlpfDh
てすこ
361窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 01:02:15 ID:wn1loBG2
>>358
オマエホントに頭悪いな

選択肢の幅が狭すぎる
どうしたらそんなにバカになれるんだ?
362無党派さん:2009/11/09(月) 01:02:42 ID:0KrMeigy
>米も需給調整撤廃して失敗している。

コメの需給調整撤廃で失敗したというのは初耳w
363無党派さん:2009/11/09(月) 01:02:49 ID:7mKlpfDh
あ、なんだったんだろう短期の再規制
364無党派さん:2009/11/09(月) 01:03:31 ID:PP2x1cj5
JALがここまで追い込まれたのは、ドブ板を怠ったせいだ。
しっかりドブ板していれば、こんなことにはならなかった。
365モバイル大分者:2009/11/09(月) 01:04:04 ID:g599oTed
江田憲司はQさまに出演するんだな
366左巻 ◆mooN.KttY. :2009/11/09(月) 01:04:46 ID:QCAuSSuP
やっぱ利用者の声を聞いてスッチーをミニスカにするとかか。
367無党派さん:2009/11/09(月) 01:04:54 ID:wHPiR8hw
クマちゃんがモテないのも、龍馬が孕ませてるのも、全部ドブ板のせいなんですね。
368炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/09(月) 01:04:55 ID:yJd2qGKa
原因の多くは,地方が空港ほしがって,路線をJALに押しつけたからだろ。
369熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/09(月) 01:06:03 ID:Jm/nk6mI
>>361

狭いというかそれ以外にはありえないからね。
ありえないものをありえるかのように見せて何もかもがデタラメだったのが自民党政治で、
高度成長期でしか成立しない。
370無党派さん:2009/11/09(月) 01:06:12 ID:PP2x1cj5
>>367
その辺はドブ板で解決する問題だな。
371無党派さん:2009/11/09(月) 01:06:23 ID:wYeaXHCW
>>348
龍馬も種付けをした以上、最後まで責任を持たないとな。
372炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/09(月) 01:06:44 ID:yJd2qGKa
確かにモテ格差の大部分はどぶ板でなんとかなりそうだw
373左巻 ◆mooN.KttY. :2009/11/09(月) 01:06:54 ID:QCAuSSuP
住民は欲しがってないのに国と知事と土建屋が作ったんだけどね。
374窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 01:07:00 ID:wn1loBG2
>>369
> >>361
>
> 狭いというかそれ以外にはありえないからね。

電力は自由市場ではないが民営だ

で?
375無党派さん:2009/11/09(月) 01:07:05 ID:wYeaXHCW
>>353
腐るだろ…
376熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/09(月) 01:07:13 ID:Jm/nk6mI

悪いけど俺は正直モテるよ。
顔も某ライオン総理秘書官似のイケメンやし。
377無党派さん:2009/11/09(月) 01:07:39 ID:wHPiR8hw
というか、航空の場合、国内では実質JALとANAしかいないんだから、規制緩和はあんま関係ないんでねえの?
要するに、会社としてのそもそもの競争力のなさが主たる原因だろう。
378左巻 ◆mooN.KttY. :2009/11/09(月) 01:07:47 ID:QCAuSSuP
ピクルスを国民食にだな。
379無党派さん:2009/11/09(月) 01:07:52 ID:IxnhA2WR
>>366
パンツのようでパンツじゃないものでも
履かせればいいんでない?
380窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 01:08:01 ID:wn1loBG2
>>369
医療も自由市場ではないが基本的に民営だ

で?
381炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/09(月) 01:08:14 ID:yJd2qGKa
赤字路線をとばさなきゃ黒字だワナ…当たり前だがw
382熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/09(月) 01:08:24 ID:Jm/nk6mI
>>374

俺は独占部分は国営にしてそうでない部分は民営化すべきだと思うね。
383無党派さん:2009/11/09(月) 01:08:43 ID:PP2x1cj5
>>372
教授のポストもドブ板次第でっせ
384炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/09(月) 01:08:55 ID:yJd2qGKa
>>379
パンツじゃないからはずかしくないモン…ってかw
385熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/09(月) 01:09:01 ID:Jm/nk6mI
>>380

それで非常に上手く行ってないというのが歴然たる事実だなw
386窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 01:09:10 ID:wn1loBG2
>>382
おまえは「あり得ない」と言ったんだぜ


あるじゃん
387無党派さん:2009/11/09(月) 01:10:12 ID:PP2x1cj5
>>377
結局、ドブ板が足りなかったということだ
388無党派さん:2009/11/09(月) 01:10:18 ID:IYl/Xbdm
【山崎豊子】沈まぬ太陽4【渡辺謙】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1256744358/
389熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/09(月) 01:10:19 ID:Jm/nk6mI
>>386

カネを盗んでるだけのことで成立してるわけじゃない。
つまり、見せ掛けの国営企業か見せかけの民間企業かのどちらかということだ。
390無党派さん:2009/11/09(月) 01:10:21 ID:7mKlpfDh
>>381
スカイマークがドル箱特化して業績ちょっと良くなったけど
他社からみたらズルイと思うんじゃないかなあ
391窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 01:10:36 ID:wn1loBG2
>>381
赤字路線を飛ばして何も言わなかった株主責任を取らせるべきだな
392左巻 ◆mooN.KttY. :2009/11/09(月) 01:11:22 ID:QCAuSSuP
むかし安岡力也がディスコでブッチャーとガンがついて
表で喧嘩になったんだけどぜんぜん敵わなくて
しまいにゃドブ板で殴ったけどそれでも効かなくて負けたつってたな。
393無党派さん:2009/11/09(月) 01:11:33 ID:wHPiR8hw
>>382
キリンとサントリーも、ビール部門は国営化されるってわけか。
まあそれでもいいかもな。
394無党派さん:2009/11/09(月) 01:11:41 ID:wYeaXHCW
>>366>>379
ブルマ?
395窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 01:11:54 ID:wn1loBG2
>>389
オマエは基本的にガバナンスの議論が全く分かってないな

民営と国営の違いはカネの問題じゃねえんだよ



なんでこんなバカがコテ付けてられるんだ
396左巻 ◆mooN.KttY. :2009/11/09(月) 01:13:06 ID:QCAuSSuP
ニッカとサントリーの寡占状態のほうが酷いだろ。
キリンもいいもん作ってるんだけどね。
397無党派さん:2009/11/09(月) 01:13:16 ID:wHPiR8hw
>>387
つまり、JALも、もっと地方空港に飛行機を飛ばせ、ということですね。
398無党派さん:2009/11/09(月) 01:13:46 ID:PP2x1cj5
窓爺はドブ板が足りないから、レスが薄っぺらい
399熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/09(月) 01:13:47 ID:Jm/nk6mI

「郵便局は民営化すべきだ」というあたりがネオリベの嘘がよくわかるポイントだな。

俺なら「民営化でも国有でも国営でもいいが、どちらかはっきりさせるべきだ」と言う。
だからアホウのネオリベの連中は「政府が民間企業の人事に介入するのか!」とか
「官僚OBを社長にするのか!」馬鹿なことを言う。

いやいや、「政府が株主なんだから誰でもいいじゃない。株主の選択に文句をつける
ネオリベ連中は極左ですね」と言いたい。
400窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 01:13:54 ID:wn1loBG2
>>396
別に普通にスコットランドのスコッチを輸入できるわけで
401窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 01:14:35 ID:wn1loBG2
>>399
ナニ必死に修正してるんだよw
402熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/09(月) 01:15:12 ID:Jm/nk6mI
>>393

そもそもなんで強力な免許制が今でも続いてるのか全く意味不明だね。
そんなものはとっととなくせばいい。
403無党派さん:2009/11/09(月) 01:17:03 ID:PP2x1cj5
>>402
免許制が続いているのは、ドブ板のおかげ
404無党派さん:2009/11/09(月) 01:17:36 ID:aPC/aAzL
やおちゃんそこらへんにして寝なさい
405窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 01:17:44 ID:wn1loBG2
ホワイトホースがえらく安くなったな
406無党派さん:2009/11/09(月) 01:17:53 ID:wHPiR8hw
モテは自由市場だけど、一向に質も良くならないし、供給も拡大しないのはなんでですか。
市場主義って、よく分からんとです。
407無党派さん:2009/11/09(月) 01:18:32 ID:49U9zYeO
赤字の航空路線を黒字化する美少女ゲーム(旧エロゲー)が昔あったな。
408窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 01:19:15 ID:wn1loBG2
>>406
市場が成立する条件は、市場原理主義者が考えているよりはるかに狭いってことよ

クマとかのアホどもはそれが分かってない
409熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/09(月) 01:20:11 ID:Jm/nk6mI
>>406

男女の関係が独占にもとづいてるからだよ
410窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 01:21:01 ID:wn1loBG2
町田でモテてもなあw
411無党派さん:2009/11/09(月) 01:22:13 ID:PP2x1cj5
>>406
ドブ板が足りないから。
412熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/09(月) 01:22:41 ID:Jm/nk6mI

いや、東京に極めて詳しい俺でも町田より都会的な場所はせいぜい新宿か池袋くらいしか見たことがない。
413窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 01:23:28 ID:wn1loBG2
まあ、女を狩るのは数だな

成功率50%の奴は2人に声かければ何とかなるし
成功率0.5%のクマレベルでも200人頑張れば何とかなる
414炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/09(月) 01:23:33 ID:yJd2qGKa
市場ちゅうのは思ったよりも効率的じゃないからな。
415無党派さん:2009/11/09(月) 01:24:17 ID:aPC/aAzL
修正して修正してやっとそれらしい形を保つことができるのが市場というものだ
416窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 01:24:44 ID:wn1loBG2
>>412
>>412
>>412

哀れだ
哀れすぎる
417無党派さん:2009/11/09(月) 01:24:53 ID:PP2x1cj5
>>414
効率的でないのはドブ板が足りないからだ
418無党派さん:2009/11/09(月) 01:25:57 ID:49U9zYeO
教育再生で市場原理を学校に導入すれば底辺校は廃校になって学力が向上するって言われてたんだけどな。

河村名古屋市長は学力の低い学校は廃校の方針らしいけど。
419無党派さん:2009/11/09(月) 01:26:23 ID:7mKlpfDh
・青森県の八戸、あおもり、下北信金が合併して「青い森信金」が発足

どうにかならんかったんかこの名前
420窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 01:26:26 ID:wn1loBG2
>>412
たとえば渋谷より町田の方が都会的なのか?w

FT見てたらピカデリーサーカスの信号がスクランブルになったのは
「有名な渋谷の交差点に習った」と書いてたがw
421熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/09(月) 01:26:39 ID:Jm/nk6mI

ていうかさ、頭が左翼病になっちゃってる人が多いんだよねえ。

よくいう「市場化すれば上手くいくとは限らない」とかネオリベのいう「ぜひとも民営化しないといけない」とかさ。
別に余計なことしなければそれが俗に言う「市場化された」状態であって、別にそれを人為的に作れという話でもなんでもない。

そもそも「上手く行ってる」とか「失敗した」なんて、誰がどういう基準で決めるんだ?
そんなものを誰かが決めるのは独裁じゃないか。
独裁を否定すればそこには市場があるだけという話である。
422無党派さん:2009/11/09(月) 01:27:14 ID:wHPiR8hw
>>414
モテ社会主義者ですね。
理屈の上では日本の人口が奇数の場合に、一人余るだけなはずなんですがね。
しかし、現実は・・・。
423窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 01:27:39 ID:wn1loBG2
>>421
>>385

ゲラゲラ
424窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 01:28:25 ID:wn1loBG2
ブレブレクマゴロー
425熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/09(月) 01:28:39 ID:Jm/nk6mI
>>420

いい指摘だな。

俺は15年ほど前は渋谷ばかりに行っておった。
非常に都会的だったからな。

しかし、今や非常に退屈になった。
で、「もう秋葉原くらいしかねえなあ」と思ってたらその秋葉原も終わりつつある。
で、流れ着いたのが最後の都会かもしれない町田であったと・・・
426熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/09(月) 01:29:55 ID:Jm/nk6mI
>>423

お前の脳みそに合わせた言葉で説明してやってるんだろうが、この野郎、いい加減にしろよ
427無党派さん:2009/11/09(月) 01:30:21 ID:97bQwY07
質問趣意書
窓辞意が生き生きとしている件について。
神戸市民がいつの間にかフェードアウトしている件について。
428窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 01:30:22 ID:wn1loBG2
ニャホニャホタマクローってのが有名になったが
これからは
ブレブレクマゴローだなw
429無党派さん:2009/11/09(月) 01:31:18 ID:7mKlpfDh
熊と窓はリアルで話し合え
明日朝10時、渋谷のスクランブルに集合
430無党派さん:2009/11/09(月) 01:31:42 ID:Ir3qY16Y
>>414
「効率」を極めるなら、独裁制と計画経済の組み合わせが一番いいのは分かりきってるので。
民主制と資本主義の組み合わせは非効率極まりない。
431炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/09(月) 01:32:28 ID:yJd2qGKa
>>427
神戸きゅんは260スレに登場してるよ。
432窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 01:33:07 ID:wn1loBG2
385 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2009/11/09(月) 01:09:01 ID:Jm/nk6mI
>>380
それで非常に上手く行ってないというのが歴然たる事実だなw

421 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2009/11/09(月) 01:26:39 ID:Jm/nk6mI
そもそも「上手く行ってる」とか「失敗した」なんて、誰がどういう基準で決めるんだ?
そんなものを誰かが決めるのは独裁じゃないか。



ブレブレクマゴロー♪
433無党派さん:2009/11/09(月) 01:34:41 ID:7mKlpfDh
レイニーデイズを全く見かけない
鼻で笑われてた頃から民主圧勝を予言してたのに
434窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 01:34:43 ID:wn1loBG2
>>430
> >>414
> 「効率」を極めるなら、独裁制と計画経済の組み合わせが一番いいのは分かりきってるので。

んなこたーない
市場が最も効率的なことは珍しくもなんともない

ていうか役人が非効率なのは普通に常識
435窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 01:35:39 ID:wn1loBG2
要するに

  市場を全肯定する奴はバカ
  市場を全否定する奴もバカ

簡単な話
436沖縄タイムス男@パソコン故障中:2009/11/09(月) 01:35:46 ID:r+5VS752
お久しぶりです。
http://u.pic.to/11eqau
437熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/09(月) 01:37:27 ID:Jm/nk6mI
>>435

どっちも否定した結果が公なのか民なのかわけのわからない究極の無責任体制だろw
JALなんてその典型じゃねえかw
438無党派さん:2009/11/09(月) 01:37:44 ID:SRsu83aS
日本の雇用制度は日本経済を停滞させている元凶だから問題だな。
439窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 01:39:26 ID:wn1loBG2
>>437
頭が悪いって本当に哀れだな…

「解は市場全肯定のなかにも市場全否定の中にもない」という命題と
「市場全肯定でもなく市場全否定でもなければ正解」という命題の違いが分からないクマ脳
440無党派さん:2009/11/09(月) 01:40:54 ID:wHPiR8hw
トムとジェリーを地で行く展開だな。
441窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 01:43:05 ID:wn1loBG2
ワシが断定的なことを言った時はほとんど勝負が決まってるんだよね
442無党派さん:2009/11/09(月) 01:45:09 ID:wHPiR8hw
>>441
とりあえず大人なんだし、いい加減ドブ板の話に戻る良識を持ってほしいと、校長が言ってたよ。
443無党派さん:2009/11/09(月) 01:45:50 ID:SRsu83aS
日本経済を立ち直らせるのは雇用改革だろう。もうさんざん色々試して
他の事はやったけど効果なし。あとは雇用に手をつけるだけ。硬直した
制度を改善すべき。
444無党派さん:2009/11/09(月) 01:46:07 ID:Y6+zHSoV
>>441
お前が頭悪いのは解った。
445窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 01:47:13 ID:wn1loBG2
>>443
その前に信用創造だ

信用創造なしに雇用改革やったらえらいことになる
順番が大事
446沖縄タイムス男@パソコン故障中:2009/11/09(月) 01:47:15 ID:r+5VS752
出てくるタイミングが最悪だったみたいorz
447無党派さん:2009/11/09(月) 01:48:05 ID:wHPiR8hw
>>443
その必要性はあるとして、どう手を付けていく?
448窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 01:48:14 ID:wn1loBG2
>>442
四代目とかいたぶり過ぎて消えたからなw
449無党派さん:2009/11/09(月) 01:49:11 ID:DBT+VuNt
>>443
太陽光パネル製造プロジェクトはどうなったんだろう?
450無党派さん:2009/11/09(月) 01:55:31 ID:FTTAqwTY
>>176
アンチ慶応先生こんばんは
451窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 01:55:55 ID:wn1loBG2
正社員解雇条件の緩和はやらなければならないんだが

こんな経済状況でできるはずがない
452無党派さん:2009/11/09(月) 01:59:40 ID:0dtvclXF
ぬるぽ
453無党派さん:2009/11/09(月) 02:01:06 ID:SRsu83aS
正社員解雇条件の緩和をやるタイミングは難しいけど、今が特別悪い
経済状態でもないと思うね。失業率も上げ止まりしているし。失業率
5%台なら先進国の中でもいい方だから、今やっても構わないと思う。
454窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 02:01:55 ID:wn1loBG2
>>453
有効求人倍率が低すぎるんだよ
455神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/11/09(月) 02:02:00 ID:6LdFrMOd
僕おりますがな。
456窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 02:03:18 ID:wn1loBG2
ガキとジジイは寝る時間だ
457無党派さん:2009/11/09(月) 02:03:48 ID:SRsu83aS
起業を国が後押しして、雇用を作るような事もひつようだろうな。
458無党派さん:2009/11/09(月) 02:04:55 ID:t30MZfea
>>453
大本営の完全失業率発表をそのまま受け取るって・・・
459窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 02:05:30 ID:wn1loBG2
>>457
起業するなするなという社会制度になってるわけよ

リーマンには分からんと思うが
460窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 02:08:21 ID:wn1loBG2
社会保険制度に企業を組み込むなと言いたいね

んなもん個人の話だろと
461無党派さん:2009/11/09(月) 02:08:23 ID:FTTAqwTY
>>357
もひとつおまけにこんばんは
462熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/09(月) 02:09:18 ID:Jm/nk6mI
>>460

そこまで言うなら政府からも切り離すべきと言えよ。
463窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 02:09:20 ID:wn1loBG2
社会保険庁の役人が楽をするために企業に負担をつけまわしてるわけよ

ワシに言わせれば
464窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 02:10:18 ID:wn1loBG2
なんかさ、オマエ
ものをシラナ過ぎて話にならんのだが
465無党派さん:2009/11/09(月) 02:11:13 ID:0dtvclXF
>>463
もうすぐ民営化だし、他の民間年金と競わせてもいいかもね。
466熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/09(月) 02:11:23 ID:Jm/nk6mI
>>463

納税手続きも雇用も福祉も全部企業に投げてきただろ政府は。

もっとも企業自体が政府の下請けみたいな組織ばっかりだったので
それが許された前提がないわけではなかった。

が、今もそれをやるのは完全におかしい。
467窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 02:11:55 ID:wn1loBG2
>>465
そういう話じゃない
ナショナルミニマムは政府が担保するべき



しかしそれに雇用者を巻き込むなと
468熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/09(月) 02:12:37 ID:Jm/nk6mI

だったら最低保障年金だけを政府がやるべきだな。
469無党派さん:2009/11/09(月) 02:12:49 ID:SRsu83aS
また法人税を下げ、もっと外資にきてもらうのも
雇用を増やす要因になるね。
470窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 02:13:21 ID:wn1loBG2
>>466
制度の根幹の話と運用の話がちゃんと分けて議論できないバカを相手にするのは
非常に疲れる
471窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 02:16:41 ID:wn1loBG2
なんか税務署から確定申告のあーだこーだの通知が来てたな…

こんなことを事業者に押し付けている国がどこにあるんだよ?


こんなんで起業支援とか、アホかと思う。
472窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 02:18:18 ID:wn1loBG2
税金は従業員個人の問題だろが

雇用者には関係ないだろ
こっちは給料出して、それで終わりのはずじゃねえのかよ

税務署だ社会保険事務所だウゼーんだよタコ
473熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/09(月) 02:19:17 ID:Jm/nk6mI
>>472

だから政府の下請けやらされてると言ってるだろw
474無党派さん:2009/11/09(月) 02:19:54 ID:7l4HlDr2
>>453
その失業率は他の先進国と同じ基準で出されたものなのかな。
475窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 02:21:43 ID:wn1loBG2
>>473
何も分かってないのに分かった風な口を聞くなよアホ

冬眠でもしてろ
476無党派さん:2009/11/09(月) 02:25:27 ID:SRsu83aS
正社員解雇緩和すれば、やっぱり誰かがババを引く事になると思うけど
しょうがないと思うね。みんなが助かる方法なんてない。みんながゆるやかに
沈没する方法ならあるけど。ババを引いた人には、失業保険の期間延長など
してやれば良いだろう。
477熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/09(月) 02:25:57 ID:Jm/nk6mI
>>475

税務署がやるべき仕事を会社がやらされている。
この現実は認めた方がいい。

で、共産党や社民党や国民新党のごときは失業者が増えるとなぜか政府じゃなく企業に文句を言う。
税務手続きと同じように雇用維持も政府でなく企業の責任と考えている。
頭がおかしいのだろう。
478窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 02:26:03 ID:wn1loBG2
ワシが嫌いなのは知ったか

  四代目
  熊五郎

これがこのスレの2大知ったか
479熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/09(月) 02:27:05 ID:Jm/nk6mI
>>478

お前が教科書レベルの知識からレベルアップできるように教えてやってるんだろうが!
感謝しやがれ!謙虚ライオン!
480窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 02:28:14 ID:wn1loBG2
>>479
ワシは何十年も企業を経営してるんだが?

オマエは単なるゴミだろ
481熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/09(月) 02:31:38 ID:Jm/nk6mI

で?

とか・・・
482窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 02:32:53 ID:wn1loBG2
まあ、自分と相手のポジションが分かってないバカってのは
基本的に追い詰められて3文字くらいしか言えなくなる
483窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 02:35:01 ID:wn1loBG2
そもそも教科書レベルの知識もないのに「教えてやってる」とか、あり得んw

無知の無知って奴だなw
484熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/09(月) 02:35:50 ID:Jm/nk6mI

ソフィスト派としてはそう言われるのは光栄だなw
485窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 02:37:00 ID:wn1loBG2
無知の知を知らないと言われて光栄だと言うソフィスト派w


アホ過ぎるw
486窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 02:40:46 ID:wn1loBG2
まあ、ワシとガチでやり合うには
脳の機能が足りな過ぎるな…


それが分からないから「無知の無知」なんだが…
487熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/09(月) 02:41:51 ID:Jm/nk6mI

上手く切り返されたからって興奮するなよw
488窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 02:43:09 ID:wn1loBG2
「うまく切り返した」www


爆笑
489窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 02:49:46 ID:wn1loBG2
アホゴロー永久保存版

483 窓爺 ◆45xZXHpXn. sage 2009/11/09(月) 02:35:01 ID:wn1loBG2
そもそも教科書レベルの知識もないのに「教えてやってる」とか、あり得んw

無知の無知って奴だなw

484 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2009/11/09(月) 02:35:50 ID:Jm/nk6mI

ソフィスト派としてはそう言われるのは光栄だなw

485 窓爺 ◆45xZXHpXn. sage 2009/11/09(月) 02:37:00 ID:wn1loBG2
無知の知を知らないと言われて光栄だと言うソフィスト派w
490無党派さん:2009/11/09(月) 02:50:51 ID:Jm/nk6mI

これはどうみても熊五郎の勝ちやな
491窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 02:52:21 ID:wn1loBG2
自演失敗乙w
492熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/09(月) 02:53:17 ID:Jm/nk6mI
>>490

馬鹿野郎!
たまたまIDが一致したお前がそんなこと書いたら自演と思われるやろが!
493無党派さん:2009/11/09(月) 02:53:21 ID:7mKlpfDh
>>490
ルータ再起動したけど残念でしたな
494窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 02:55:39 ID:wn1loBG2
ここまで惨めになる奴も近年珍しいなw

アホゴロー乙w
495無党派さん:2009/11/09(月) 02:56:16 ID:rmAxsY+A
これが世に言う
「熊五郎偽装レス事件」である
496無党派さん:2009/11/09(月) 02:58:17 ID:7mKlpfDh
これは罠ね
497窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 02:58:29 ID:wn1loBG2
もう「最初からネタだった。ネタにマジレスカコワルイ」作戦しかないw
498無党派さん:2009/11/09(月) 03:00:09 ID:7mKlpfDh
自演する時は下の方の過疎スレでIDテストしてからやるもんだ
499窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 03:11:22 ID:wn1loBG2
熊五郎の軌跡

483 窓爺 ◆45xZXHpXn. sage 2009/11/09(月) 02:35:01 ID:wn1loBG2
そもそも教科書レベルの知識もないのに「教えてやってる」とか、あり得んw
無知の無知って奴だなw

484 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2009/11/09(月) 02:35:50 ID:Jm/nk6mI
ソフィスト派としてはそう言われるのは光栄だなw

485 窓爺 ◆45xZXHpXn. sage 2009/11/09(月) 02:37:00 ID:wn1loBG2
無知の知を知らないと言われて光栄だと言うソフィスト派w

490 無党派さん 2009/11/09(月) 02:50:51 ID:Jm/nk6mI
これはどうみても熊五郎の勝ちやな

491 窓爺 ◆45xZXHpXn. sage 2009/11/09(月) 02:52:21 ID:wn1loBG2
自演失敗乙w

492 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2009/11/09(月) 02:53:17 ID:Jm/nk6mI
>>490
馬鹿野郎!
たまたまIDが一致したお前がそんなこと書いたら自演と思われるやろが!

493 無党派さんsage 2009/11/09(月) 02:53:21 ID:7mKlpfDh
>>490
ルータ再起動したけど残念でしたな
500窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 03:12:08 ID:wn1loBG2
501窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 03:23:36 ID:wn1loBG2
熊五郎 自演の軌跡

483 窓爺 ◆45xZXHpXn. sage 2009/11/09(月) 02:35:01 ID:wn1loBG2
そもそも教科書レベルの知識もないのに「教えてやってる」とか、あり得んw
無知の無知って奴だなw

484 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2009/11/09(月) 02:35:50 ID:Jm/nk6mI
ソフィスト派としてはそう言われるのは光栄だなw

485 窓爺 ◆45xZXHpXn. sage 2009/11/09(月) 02:37:00 ID:wn1loBG2
無知の知を知らないと言われて光栄だと言うソフィスト派w

490 無党派さん 2009/11/09(月) 02:50:51 ID:Jm/nk6mI
これはどうみても熊五郎の勝ちやな

491 窓爺 ◆45xZXHpXn. sage 2009/11/09(月) 02:52:21 ID:wn1loBG2
自演失敗乙w

492 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2009/11/09(月) 02:53:17 ID:Jm/nk6mI
>>490
馬鹿野郎!
たまたまIDが一致したお前がそんなこと書いたら自演と思われるやろが!

493 無党派さんsage 2009/11/09(月) 02:53:21 ID:7mKlpfDh
>>490
ルータ再起動したけど残念でしたな

495 無党派さんsage 2009/11/09(月) 02:56:16 ID:rmAxsY+A
これが世に言う
「熊五郎偽装レス事件」である
502窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 03:24:12 ID:wn1loBG2
503熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/09(月) 03:25:05 ID:Jm/nk6mI

もう寝ろw
504無党派さん:2009/11/09(月) 03:35:16 ID:7fqDyAau
俺も2つのコテを使い分けて、スレで暴れてた時期があったなぁ…
この板じゃないけど
505無党派さん:2009/11/09(月) 04:05:01 ID:lqGOUGmf
爺と熊が同一なんてみんな分かってたことじゃん
506無党派さん:2009/11/09(月) 04:52:47 ID:FX6XAKpl
窓はかっこつけだけど
熊さんはエンターテイナー
507無党派さん:2009/11/09(月) 05:33:09 ID:2Z+8RkMk
原爆もエンターテイナー

645 名前:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 [] 投稿日:2009/11/06(金) 20:57:26 ID:zYjfk9kX

確かに広島県民が被害者ヅラするのはおかしいな。
軍都なんだから爆弾落とされて本望くらいに思うべきだろ。
508小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/11/09(月) 07:06:02 ID:mp7CCqYY
おはようございます。
日経と熊氏の原爆発言は度が過ぎていた。
馬鹿が極論を言ってると、それに乗って更にトンデモ発言で空気を凍らせる熊氏ならではの芸だけどこれはアウト。

でも晒し上げも大人げ無いのでそろそろ許して上げましょう。
509サンフレッチェ男 ◆jWkaDJV846 :2009/11/09(月) 07:09:36 ID:HUWGsHSN
原爆で被害に遭われた方に失礼な言葉はだめだよ!!、
510無党派さん:2009/11/09(月) 07:11:09 ID:JRdiXnJf
民主党に投票した国民の期待値そのものは高いとは思う。
ただ、そもそもマニフェストの完全実施にも期待していないし、さほどスピードも要求していないと思う。
達成度のハードルそのものが下がっている。
なぜなら、従来の自民党政権において無様なていたらくを見せ付け続けられたからだ。
国民の目から見て、今の民主党政権になって政治が変わりつつあるという印象を持っていることは確かだろう。
政治が確実に変わりつつあるという印象を国民に持たせ続けられる限り、民主党政権は続き、自民党に政権が戻ることはないのではないかと思う。
その意味で自民党の追及の仕方は根本的に誤っていると思う。
自民党は政治の変化を恐れるだけの守旧派にしか見えない。
511熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/09(月) 07:11:52 ID:Jm/nk6mI

全くそうは思わないね。

戦争やってるんだから爆弾落とされるのは当たり前でしょう。
被害者ヅラなんてとんでもねえよ。
そんなことだから進歩しねえんだよ。

「われわれは熱狂的に戦争を支持した。が、これがその結果である」
というところから始めろよ。まるで無抵抗なところに爆弾落とされたみたいなこと言いやがって。
512サンフレッチェ男 ◆jWkaDJV846 :2009/11/09(月) 07:11:55 ID:HUWGsHSN
まだアク禁解除ならないのか!!
今回は、長いな〜
513無党派さん:2009/11/09(月) 07:23:14 ID:8FvMlqSD
行政刷新の公開は期待してる。
514無党派さん:2009/11/09(月) 07:24:33 ID:KGmc8aJa
>>362
いわゆる食糧庁の廃止した新食糧法のこと。
竹中が考えてやりだした。

あれで米の価格が低迷しまくって、凶作にならないと以前の適正な価格にならなくなった。
流通機構の規制緩和をして新規参入をできやすくなったのはいいが、流通機構が複雑になって三笠フーズの問題も発生した。

三笠フーズの問題はクロ現で食糧法の規制緩和も問題と言っていた。

食糧法でググってみたら。
515無党派さん:2009/11/09(月) 07:27:48 ID:Fe3ti7zO
昨日の葛飾区長選・区議選の結果が気になって葛飾区役所のHPを見に行ったら
翌日開票だったでござる。
516熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/09(月) 07:28:41 ID:Jm/nk6mI

翌日開票は甘え
517日経新聞男 ◆K.TafXgVKpDs :2009/11/09(月) 07:29:14 ID:xgi+B3QQ
>>508
広島に原爆落とされたの運が悪いって思っている?
因果応報って仏教の言葉知らない罰当たりめ。
518無党派さん:2009/11/09(月) 07:37:49 ID:/T6ANC2t
国会改革と各大臣官房の改革というのは緊急の課題なんだけれども、後者は気配すらないね
519窓爺 ◆ZXCLMpnfCE :2009/11/09(月) 07:39:53 ID:VRMAu4uw
戦闘員を攻撃するのと
おんな子供に新型爆弾を使うのは
全然違う!
ベトちゃんドクちゃんを助けた国の国民の発言とは思えない!
520龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/11/09(月) 07:42:47 ID:VRMAu4uw
窓爺に成り済ましてやった♪♪♪♪♪♪♪♪
愚か者の皆さん
もはようございます♪♪♪
521無党派さん:2009/11/09(月) 07:44:54 ID:PwL70za5
自民党とか御用達のマスコミが、民主政権を急かして急かして失敗を待ち望んでいるだけでしょう

自民党55年間(20075日)もかけてつくられた利権者への垂れ流し構造が
たった50日で変わったら、それこそ驚きですよ

沈みきった墓穴から50日で出ようとしたら、途中で手を滑らせて落下する。
522サンフレッチェ男 ◆jWkaDJV846 :2009/11/09(月) 07:45:39 ID:HUWGsHSN
内閣支持率70%維持、JNN世論調査

 今月のJNN世論調査で、鳩山内閣の支持率は70.8%でした。
依然高い水準にありますが、前回から10ポイント近い下落です。

 調査は、ご覧の方法でこの土日に行いました。

 鳩山内閣を「支持できる」とした人は、先月から9.5ポイント減って70.8%でした。
一方、「支持できない」は8.8ポイント増えて27.3%でした。

 新政権が発足して50日余りになりますが、政権交代で政治が変わりつつあると思うかどうか聞きました。

 「変わりつつある」と答えた人は63%にのぼり、「そう思わない」は31%でした。また、野党時代には
不安視する声が多かった民主党の政権担当能力については、「及第点」とする人が51%。「及第点以下」は40%でした。

 各省庁で大臣、副大臣、政務官という政治家同士で政策を決めたり、国会で官僚の答弁を避けるといった
政治主導の取り組みについては、「評価する」が61%でした。

 一方、日本郵政の新しい社長に元大蔵事務次官の斎藤次郎氏をあてた人事については、「問題ある」が50%、「問題ない」が42%でした。
民主党支持層でみても、44%が「問題ある」としています。

 また、調査では沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設問題についても聞きました。

 3年前に日米で合意している辺野古沿岸部への移設については「賛成」と「反対」がいずれも35%で、答えなかったり、分からないとした人も
30%にのぼりました。

 さらに、この問題をめぐって鳩山総理や岡田外務大臣、北澤防衛大臣がそれぞれ異なる発言をしていることについては、
「政治主導の表れであり、議論の過程では問題ない」とした人が52%。「閣内不一致であり、外交的にも問題だ」とした人は42%でした。

 政党の支持率は民主党が2ポイント余り支持を減らしたのに対し、自民党がわずかながら支持を回復しています。(
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4278500.html
523龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/11/09(月) 07:46:11 ID:VRMAu4uw
熊・窓・日経
全て沈黙で、龍馬さまの一人舞台♪♪♪♪♪♪♪♪♪
524無党派さん:2009/11/09(月) 07:48:55 ID:/T6ANC2t
>>517
因果応報という概念は仏教というよりカルトですけれどねw
525龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/11/09(月) 07:50:00 ID:VRMAu4uw
小泉の80%に届いて無いし、
小泉は、支持率下落はもっと緩やか

単なる比較だけど♪♪♪
526無党派さん:2009/11/09(月) 07:54:30 ID:TZTWupTt
「賃金を上げると外国へ企業雇用が流出してますます貧困が進む」っていうロジックと、
「外国人参政権を認めると朝鮮人が大挙移住して半独立的自治体を作って困る」という
ロジックは、同じ人間の発想なのではないかと思えるのだがどうだろう。
527無党派さん:2009/11/09(月) 07:54:45 ID:EmIfBJKd
だから、日経BP♪はスルーだ
528日経新聞男 ◆K.TafXgVKpDs :2009/11/09(月) 07:55:43 ID:xgi+B3QQ
>>524
モスリム乙w
529無党派さん:2009/11/09(月) 07:56:14 ID:JhJIl4nl
前者は経験的事実だけど、後者は実例あるの?
530日経新聞男 ◆K.TafXgVKpDs :2009/11/09(月) 07:59:27 ID:xgi+B3QQ
>>529
世界各地にあるコリアタウンしらないのかw
531無党派さん:2009/11/09(月) 08:03:24 ID:GjhMdSDM
自民党の党章見て思ったが皇室に失礼でないか?
勝手に皇室の菊の紋章使っているしなあ。
532小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/11/09(月) 08:03:33 ID:mp7CCqYY
>>509
やはり駄目な人は駄目なままなようです。
533日経新聞男 ◆K.TafXgVKpDs :2009/11/09(月) 08:06:09 ID:xgi+B3QQ
>>531
皇室の紋章とは全然違うぞ。
民死ュのマークは沈み行く日本を表していてそれこそ日本を呪っているw
534日経新聞男 ◆K.TafXgVKpDs :2009/11/09(月) 08:08:01 ID:xgi+B3QQ
>>532
広島と長崎の地元の人なら、何故自分たちのところに原爆が落とされたのかこころ当たりがあるw
全くの偶然とか無罪と思っている奴は、余所者か池沼。
535無党派さん:2009/11/09(月) 08:08:22 ID:hyRMdjvF
金澤と点々と日経は死刑になってもおかしくない。死刑廃止はこの3人を処刑してから。
536無党派さん:2009/11/09(月) 08:09:27 ID:GjhMdSDM
菊の御紋の中央に縦で自民と書いているじゃん。
537日経新聞男 ◆K.TafXgVKpDs :2009/11/09(月) 08:12:35 ID:xgi+B3QQ
>>536
皇室の菊花紋(十六八重表菊)を知らない痴れ者めw
538無党派さん:2009/11/09(月) 08:20:42 ID:FMWVAMzL
熊さんwww日経なんぞと同調するからwww
539無党派さん:2009/11/09(月) 08:40:36 ID:hFZElcPq
>>525
 田中真紀子外務大臣更迭で、いっきに38%下がったんです。
 この記録は、今だに最大の下げ幅です。
 (*・_・*)
540無党派さん:2009/11/09(月) 08:44:28 ID:6lDQr+yK

【参院予算委】

11月9日(月)/NHK総合

☆午前9:00〜

櫻井充

藤末健三

☆13:00〜

島田智哉子

平野達男

木庭健太郎

谷合正明

小池晃

近藤正道

541 ◆FvsmLa7tQQ :2009/11/09(月) 08:46:11 ID:6lDQr+yK

中継「参院予算委」★1
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1257720017/

【第173回臨時会】中継★8
http://atlanta.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1257406096/

【第173回臨時会】中継★9
http://atlanta.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1257672926/

542無党派さん:2009/11/09(月) 08:47:21 ID:hFZElcPq
安部は、消えた年金問題で一気に20%支持率が下がりました。
 (*・_・*)
543無党派さん:2009/11/09(月) 08:57:03 ID:6lDQr+yK
>>324

水原弘「黒い花びら」は許されてる。
544無党派さん:2009/11/09(月) 09:05:40 ID:0KrMeigy
>>514
抜本的な所得対策なしに導入したのが問題。
価格歪曲的な旧政策は撤廃すべき。
545無党派さん:2009/11/09(月) 10:24:26 ID:wtJlyVDx
>>542
猫子ちゃんおはよう。
546肉姫:2009/11/09(月) 10:28:16 ID:Cf+etmyc
那覇空港のタコライスにも蛸入ってないじゃないか。
免税店でHELENA買ったけれど沖縄の免税特区みたいな構想って止めたんだっけかな。
うまくいかんだろう。
547無党派さん:2009/11/09(月) 10:32:43 ID:cQpWhz+t
葛飾区長選で亀田親父が特定の候補を応援したのか?
548肉姫:2009/11/09(月) 10:41:47 ID:Cf+etmyc
沖縄地方2紙の普天間抗議集会の扱いはパなく大きいな。
1面終面見開き5段抜き。
岡田は覚悟持って沖縄入りしないと。
549無党派さん:2009/11/09(月) 10:44:05 ID:6lDQr+yK
>>548

雪花菜「分かってる
550無党派さん:2009/11/09(月) 10:45:01 ID:O27AECPD
熊は今回ばかりはOUTだなw
551無党派さん:2009/11/09(月) 10:49:06 ID:6lDQr+yK
552:2009/11/09(月) 11:08:38 ID:mTPGESNZ
>>543 田中絵美子の花びら。
553無党派さん:2009/11/09(月) 11:10:22 ID:obixi5J5
>>511

鬼畜パワー
554無党派さん:2009/11/09(月) 11:12:12 ID:FMWVAMzL
肉姫 現地リポ乙
岡田さんも大変だ

仏頂面や無理やりな笑顔しないと良いけど
555無党派さん:2009/11/09(月) 11:18:04 ID:6lDQr+yK

【支持率】
内閣支持率70、8%・・・JNN調査

【第2氷河期】
就職できない大学4年生12万人・・・就職氷河期の再来

【調査】
20代の車所有率46%・・・車を買わない理由「必要性が無い」「維持費が高い」

【視聴率】
「JIN 仁」視聴率20、3%・・・秋ドラマ初の大台

556無党派さん:2009/11/09(月) 11:20:37 ID:ahglq7TO
鳩山内閣の支持率 依然60%超だが漸減傾向も
--------------------------------------------------------------------------------

 ANNが行った世論調査によると、鳩山内閣の支持率は60.8%で、前回の調査よりわずかに下がったものの、
 依然として高い支持を保っています。

 調査は7日と8日に行いました。鳩山内閣の支持率は、先月中旬に行った調査より3.6ポイント下がって
 60.8%でした。一方、支持しないと答えた人は3.8ポイント増えて23.1%でした。
 政党支持率は、民主党が48.2%で自民党の24.5%と比べて倍近い支持を得ています。
 そのほかの政党支持率は、公明党2.6%、共産党3.6%、社民党2.4%、国民新党0.2%、
 みんなの党1.2%、改革クラブ0.0%、新党日本0.0%です。

http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index2.html?now=20091109101508
557熊七郎:2009/11/09(月) 11:27:56 ID:VRMAu4uw
熊五郎兄貴の
悪口を言うな!
しくしく(;_;)
558無党派さん:2009/11/09(月) 11:28:16 ID:eLud8tre
自民の経済や社会保障政策で支持するメリットある人が国民の1/4も居るとは思えないんだけど
酷使さまなら新風支持しなきゃね
559無党派さん:2009/11/09(月) 11:29:13 ID:wtJlyVDx
>>557
初老がなに若ぶってんだ。
560無党派さん:2009/11/09(月) 11:36:22 ID:vfg3VUuf
小さな知事選、市長選じゃないと思うのだが
新聞各紙はおだやかだなあ
561無党派さん:2009/11/09(月) 11:42:23 ID:F0Vi+pFx
【自公政権】“泥棒国家”体制下の日本
・日本は、OECD加盟国の中で所得の再分配前より、再分配後の貧困率が高くなる唯一の国。
つまり税制度によって貧困率が悪化している類稀な泥棒国家。
・日本は、利権で保護された電気・ガス・水道などの料金も世界一高い。
天下り役人に二重三重に搾取されている
・毎年13万体の変死体が放置されている。警察は解決困難な殺人事件を変死として処理
・WHOの調査によると変死者13万人の半分は自殺によるもの。
すると日本の自殺者数は(警察庁発表分の年間3万超と自殺と思われる変死者6万5000人を併せると)
年間10万人になり、断トツ世界一の自殺率に
・毎年200人以上が餓死。殆どは餓死する前に自殺
・自殺者数と完全失業者数は完全にリンクしている。自殺者は経済失政によって殺されたも同然
・税収の大半が官僚・公務員の給与に消える
・その上毎年20兆円もの金が天下り先の維持に使われているので、
税金だけでは足りず国民は借金してまで役人に貢がされている奴隷状態
・国民の賃金水準は先進国中最低なのに労働時間は倍以上長い
・シングルマザーの貧困率はOECD加盟国中断トツ一位。福祉が機能していない。
・毎年30兆円ものアメリカ国債を買わされてる。しかも絶対に売る事はできない約束
・年次改革要望書に忠実な日本政府。日本は独立国でない
562無党派さん:2009/11/09(月) 11:43:45 ID:jGfW5oi7
JALの話が出ているのであれなんだが
日本の空港を1/3に減らしてほしい
563無党派さん:2009/11/09(月) 11:46:43 ID:/jXgm1vH
この階という奴(岩手1区)は頭いいぞ

こいつも民主の有望株
564無党派さん:2009/11/09(月) 11:49:14 ID:2q66gdbs
>>548
岡田沖縄入りするの?
例の轢き逃げ犯が米軍関係者だったら風当たり強まるだろうなあ
抗議集会も行われるだろうし
岡田とオバマさんに×書かれたプラカード掲げられかねん
565無党派さん:2009/11/09(月) 11:52:25 ID:2q66gdbs
JNNの政党支持率はまだなのか
566北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/09(月) 11:56:38 ID:AWusAMoU
 菅直人副総理兼国家戦略担当相は8日、東京都内で記者団に対し、中長期の経済成長戦略を年内にも策定する意向を表明した。
「雇用、環境、子ども、景気の『4K』を柱にした成長戦略を考えたい」と語った。
11月中に閣僚委員会を開いて副大臣クラスによる検討チームを設置し、本格的な作業に入る方針。

 雇用関係では農林水産業や介護分野などの雇用創出策を強化。環境対策では新産業育成を目指し、太陽光パネルの普及策などを盛り込む。
また、子ども手当以外の子育て支援として、菅氏は「保育園、幼稚園が一緒になり、学校施設を含めて活用できる枠組みが必要だ。短期間に全国の待機児童がいなくなる政策を打ち出したい」と述べ、幼保一元化や小中学校の空き教室活用などに取り組む考えを示した。

 菅氏は「この20年間、投資効果のないところに財政出動して赤字が増え、成長しなかった。同じ間違いを犯さないですむような中長期の計画にしたい」と語った。

http://mainichi.jp/select/today/news/20091109k0000e010018000c.html
567無党派さん:2009/11/09(月) 11:57:51 ID:F0Vi+pFx
★なぜ日本国民は短期間に貧困化したのか?
(前略)ここに1996年から2007年までの「日本国民一人当たりGDPの世界順位」の表を掲げます。
 年    世界順位
1996  3
1997  4
1998  6
1999  4
2000  3
2001  5
2002  8
2003  9
2004  12
2005  15
2006  18
2007  19

1996年の「日本の一人当たりGDP」は世界第3位でした。◇
しかしながら、2001年に首相となった小泉政権の時代以降、毎年順位を下げ続け2007年には世界第19位と史上最低ランクまで落ちています。
2008年の最新統計は未だ出ていませんが、おそらく世界第20〜25位にまで順位を下げ先進国中最貧国の一つになっていると思われます。
日本の国民は小泉政権下の6年間とその後の安倍、福田、麻生と3人の自民党内閣の間に最貧国の国民に成り下がってしまったのです。
なぜ短期間にこのように急速に貧困化したのか、その原因は「小泉・竹中構造改革」の強行なのは明らかです。
2001年4月、小泉純一郎氏が内閣総理大臣となり竹中平蔵氏を起用しマスコミを総動員して
「小泉・竹中構造改革」を強行した結果が今の惨状を招いたのです。◇
2001年4月に就任した小泉純一郎首相は竹中平蔵現慶応大学教授を使って「小泉・竹中構造改革」の名のもとに
「規制緩和」「官から民へ」「小さな政府」「自己責任」をスローガンにした、いわゆる「新自由主義経済政策」をマスコミを総動員して強行しました。
当初はマスコミの小泉改革翼賛報道で国民の90%が熱狂的に支持しましたが、8年後の現在、支持した国民の多くは悲惨な状況に追い込まれています。
GDPの65%は個人消費がつくりだすと言われていますが、個人消費の主役である個人を貧困化させ不安定化させたのですから
不況になるのは当たり前だと思います。
大企業や政治家や官僚や米国の利益を最優先にしてきたこれまでの自民党政治に加えて、
2001年から始まった「小泉・竹中構造改革」を強行した結果が今の日本の惨状をもたらしたのです。(後略)
http://www.news.janjan.jp/government/0911/0911022562/1.php
見事に小泉が首相になってから、日本は没落の一途を辿っているな。。。
568無党派さん:2009/11/09(月) 12:06:25 ID:thYwDbaR
>>565
朝ズバでやってたよ
民主がちょい下げ、自民がちょい上げだった
569福岡愛知:2009/11/09(月) 12:10:26 ID:BdPnJNxG
景気対策は、ゼロ金利と超超量的緩和で日銀当座預金残高40兆円を
日銀に命令するだけで、効果覿面だよ。

あとは、「ヒトラー、スターリンに匹敵する日本民族の虐殺者」白川正明日銀総裁を更迭するだけでいい。
だいたい、1990年初頭で合計特殊出生率1.6がそのまま維持されていれば、
赤ん坊は600万人余分に生まれてきた計算になるんだし、日銀はポルポト以上の虐殺集団だ。

支持率もすぐ回復するだろう。
570無党派さん:2009/11/09(月) 12:13:02 ID:thYwDbaR
>>563
> この階という奴(岩手1区)は頭いいぞ

> こいつも民主の有望株
おそらくタッソより使えると思う
571無党派さん:2009/11/09(月) 12:13:35 ID:2q66gdbs
>>568
細かい数字よろ
572無党派さん:2009/11/09(月) 12:14:53 ID:2rI9YMdf
熊といいバカパパといい
あからさまなネタをマジ扱いされるのね。
573無党派さん:2009/11/09(月) 12:17:47 ID:2q66gdbs
筑紫さんが健在だったら政府に「沖縄を報じ過ぎる」といわれることもなく
大々的に昨日の集会やひき逃げ事件のことを報じただろうになあ・・・
574無党派さん:2009/11/09(月) 12:19:24 ID:thYwDbaR
>>571
そこまでは覚えてない
1〜2ポイントの変動だ
575無党派さん:2009/11/09(月) 12:20:00 ID:hFZElcPq
ノリピーは、民主党の最大の功労者で
OK(o^-')b
576無党派さん:2009/11/09(月) 12:20:42 ID:2q66gdbs
>>574
先月が
民主党 43.3%
自民党 16.7%

だからダブルスコア変わらずか
577無党派さん:2009/11/09(月) 12:21:07 ID:6lDQr+yK
>>546

タコライス≠タコスライス

だと思ってた・・・
578龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/11/09(月) 12:22:16 ID:VRMAu4uw
>>559
21才の大学生に向かって、何を言う!
椎名姉さん?
579無党派さん:2009/11/09(月) 12:27:11 ID:6lDQr+yK
580無党派さん:2009/11/09(月) 12:28:31 ID:xUls2wyb
911 :無党派さん:2009/11/09(月) 06:09:32 ID:VsZupFK2
JNN世論調査
民主 41.0%
自民 18.2%
581無党派さん:2009/11/09(月) 12:31:11 ID:a7mkR2SL
今日は小沢会見

「ああっ!ああ、うんうん」
陸山会の・・・
「先週言いました!」
朝日新聞の○○ですが・・・
「ほぅお〜、朝日か〜」
「はい!ありがとおっ」
582福岡愛知:2009/11/09(月) 12:44:27 ID:BdPnJNxG
>>576

ここまで下がると選挙になれば自民はコア票なので全員が投票に行くが、
民主は支持のこぼれがおきることになる。
ここで無党派が自民支持が逆転するとなればかなりやばい。

慎重に民意をとらえて政治を動かさないと。
583無党派さん:2009/11/09(月) 12:50:38 ID:2rI9YMdf
見返りもないのに自民コア票な人いるのか?
584無党派さん:2009/11/09(月) 12:51:37 ID:thYwDbaR
記者「普天間基地の移設問題について…」
小沢「それは政府に聞いて下さい!」
記者「今国会の会期延長について…」
小沢「それは国対委員長に聞いて下さい!」

毎度こんなんでは困るな
小沢に回答もらえる質問しないと
585無党派さん:2009/11/09(月) 12:51:59 ID:fS9MwN1n
>>583
常識的に考えて無いな。
586無党派さん:2009/11/09(月) 12:53:19 ID:8MX75Fvi
投票行かない人が増えるだけでしょ
587無党派さん:2009/11/09(月) 12:59:48 ID:Sos4mT+3
>>584
党幹事長ってことは、代表が政府にいる状況では党政策全般について
聞かれる立場ってことだからなあ。

少なくとも自民党がそういうやり方だったし、小沢氏も純粋に選挙だけに専念しているわけではない。
588窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/09(月) 13:00:19 ID:wn1loBG2
>>511
大都市への原爆投下はどう考えても非戦闘員を大量に殺傷する国際法違反だ

知ったかして
追いつめられて
自演する

このパターンから抜けられないバカだなオマエ
589無党派さん:2009/11/09(月) 13:02:05 ID:Sos4mT+3
>>583
「何となく保守」は根強いよ。

それに小選挙区制では、第二党でいる限り、民主への不満票を
今度は自民が一手に引き受けることのできるポジションだし。
590無党派さん:2009/11/09(月) 13:02:29 ID:/jXgm1vH
島田智哉子って美人さんだな。歯科医師らしいが。
591無党派さん:2009/11/09(月) 13:03:58 ID:6lDQr+yK

【11/06(金)】

6.1%
18:40-19:50 TBS
総力報道

17.7%
19:00-19:30 NHK
ニュース7

16.4%
19:30-20:45 NHK
女子シングル

【11/08(日)】

22.2%
20:00-20:45 NHK
天地人

20.3%
21:00-21:54 TBS
JIN-仁-

592サンフレッチェ男 ◆jWkaDJV846 :2009/11/09(月) 13:06:07 ID:HUWGsHSN
JNN(電話)
調査日付  支持率 不支率 自民党 民主党 無党派  鳩山VS麻生 特記事項
07/09/29-30 62.6%-35.1%---34.1%--29.8%--25.5%    VS谷垣(09年10月から)
07/11/10-11 57.0%-41.5%---34.9%--26.1%--27.7%
07/12/08-09 54.0%-44.7%---31.9%--26.6%--29.6%
08/01/12-13 44.9%-53.8%---34.0%--27.3%--26.8%
08/02/09-10 41.6%-57.5%
08/03/08-09 35.1%-63.8%
08/04/05-06 27.8%-71.4%---31.5%--26.3%--31.3%
08/05/10-11 23.2%-75.8%---24.9%--22.9%--40.3%
08/06/07-08 24.8%-74.3%---22.6%--26.3%--39.9%
08/07/05-06 30.4%-68.8%---26.9%--22.3%--37.9%
08/08/02-03 35.4%-62.4%---31.3%--23.8%--32.0%          福田改造内閣(8/2)
08/09/06-07 -------------29.6%--26.1%--29.4%          福田辞任会見(9/1)
08/09/27-28 51.1%-47.5%---36.3%--23.1%--29.2%          麻生内閣発足(9/24)
08/11/08-09 47.1%-50.6%---30.4%--22.0%--35.8%
08/12/06-07 23.9%-75.2%---28.7%--25.6%--34.0%
09/01/10-11 18.3%-81.0%---24.3%--27.3%--36.4%
09/02/07-08 18.5%-80.6%---23.7%--25.2%--37.6%
09/03/07-08 17.7%-81.7%---23.3%--22.7%--42.1%          小沢氏秘書逮捕(3/3)
09/04/04-05 26.3%-72.8%---26.2%--20.4%--42.3%          小沢氏秘書起訴(3/24)
09/05/09-10 31.4%-68.1%---23.8%--22.5%--41.2%
09/05/16-17 31.9%-66.4%---27.3%--23.5%--39.7%----37%----30%   鳩山新代表就任(5/16)
09/06/13-14 24.4%-74.5%---25.8%--25.6%--37.7%----40%----25%   鳩山総務大臣辞任(6/12)
09/07/11-12 21.6%-77.3%---23.3%--27.6%--38.8%----44%----23%
09/07/25-26 24.3%-74.6%---23.1%--29.2%--37.7%----41%----23%
09/08/08-09 28.3%-70.7%---23.8%--27.3%--37.8%----40%----26%
09/09/05-06 -------------20.8%--41.7%--24.3%
09/09/19-20 80.1%-18.8%---16.1%--44.8%--27.4%         鳩山内閣(9/16)
09/10/03-04 80.3%-18.5%---16.7%--43.3%--28.8%----71%----10%
09/11/07-08 70.8%-27.3%---18.2%--41.0%--29.7%
593無党派さん:2009/11/09(月) 13:08:58 ID:/jXgm1vH
JNNは今回は鳩山VS谷垣は調査しなかったのか?
594サンフレッチェ男 ◆jWkaDJV846 :2009/11/09(月) 13:10:31 ID:HUWGsHSN
ANN報道ステーション(電話)
調査日付  支持率 不支率 自民党 民主党 無党派 鳩山 麻生 特記事項
08/01/13-14 40.3%-39.5%---42.7%-29.2%---19.0%        テロ新法再可決(1/11)
08/02/02-03 36.0%-41.8%---36.7%-31.9%---21.6%
08/03/01-02 30.7%-44.2%---40.8%-30.7%---21.7%
08/03/22-23 24.7%-53.2%---38.0%-29.9%---23.3%
08/04/19-20 24.6%-51.6%---35.4%-30.5%---24.5%
08/05/05-06 18.2%-61.3%---33.8%-32.3%---26.3%
08/06/14-15 21.6%-57.5%---30.7%-32.5%---24.3%
08/07/12-13 24.5%-55.3%---34.0%-30.8%---26.2%
08/08/03-04 33.9%-41.2%---37.3%-29.4%---23.7%         福田改造内閣(8/2)
08/09/06-07 ------------42.9%-25.9%---23.6%          福田退陣表明(9/1)
08/09/25-26 50.4%-33.3%---45.2%-28.3%---17.6%         麻生内閣発足(9/24)
08/10/04-05 42.8%-37.3%---43.9%-29.2%---19.0%
08/11/15-16 29.6%-46.8%---39.0%-28.7%---23.1%
08/12/20-21 21.7%-63.3%---33.0%-31.5%---24.0%
09/01/11-12 19.3%-63.9%---33.7%-31.7%---25.5%
09/02/14-15 13.7%-71.2%---28.7%-34.0%---28.8%
09/03/07-08 21.1%-63.1%---34.8%-27.7%---29.2%          小沢氏秘書逮捕(3/3)
09/03/28-29 24.5%-61.2%---33.4%-33.9%---25.0%          小沢氏秘書起訴(3/24)
09/04/25-26 28.2%-50.3%---35.7%-30.0%---27.3%
09/05/18-19 28.1%-53.2%---34.6%-34.8%---24.0%----36%----24%   鳩山新代表就任(5/16)
09/06/15-16 17.9%-64.8%---31.9%-37.0%---23.0%----41%----18%   平日含む 鳩山総務大臣辞任(6/12)
09/07/04-05 19.0%-64.6%---32.2%-35.4%---23.8%----37%----19%
09/08/01-02 23.2%-58.9%---32.1%-38.3%---22.0%
09/08/22-23 21.5%-60.9%---29.3%-40.3%---21.5%
09/09/19-20 72.4%-13.3%---20.6%-52.6%---15.8%           鳩山内閣_(9/16)
09/10/17-18 64.4%-19.3%---24.7%-50.9%---15.0%
09/11/07-08 60.8%-23.1%---24.5%-48.2%
595無党派さん:2009/11/09(月) 13:10:35 ID:sCcxucXM
どちらが大将にふさわしいか?
596無党派さん:2009/11/09(月) 13:10:55 ID:hTrYNXI9
自民はイデオロギー保守に向かい、

民主が「何となく保守」をいただくんじゃないの
597無党派さん:2009/11/09(月) 13:13:28 ID:6lDQr+yK
>>586
投票率が落ちれば自公有利

都市部無党派が来ないと、民主は
598無党派さん:2009/11/09(月) 13:13:50 ID:xUls2wyb
自民党の言う保守ってのは既得権益を守り抜くってことだろう
599無党派さん:2009/11/09(月) 13:15:28 ID:Sos4mT+3
>>596
依然として地方議会に多い「保守系無所属」。
今までは、彼らは自民党に靡いてきたわけだが…

市議選で自民党と民主党両方の議員に為書きして貰っている候補に失笑。
600無党派さん:2009/11/09(月) 13:16:21 ID:/jXgm1vH
>>597
自公有利?
公明党は次の参議院選挙は選挙後を考えて独自で戦うと思うよ。
601しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/11/09(月) 13:16:42 ID:6RCuyrqf
>>592
麻生の時は、「支持(27.3%)ー不支持(70.8%)」数字が逆やったもんなぁw
602福岡愛知:2009/11/09(月) 13:17:31 ID:BdPnJNxG
不支持が増えているのは痛い。
鳩山は白川の首を飛ばすべきだと思う。
603無党派さん:2009/11/09(月) 13:22:13 ID:xUls2wyb
>>600
山口はまた自公共闘を模索してるみたいだよ
自主投票だった参院補選でも信者の多くは自民党に投票したし、
結局自公は何から何までお似合いの夫婦なんだよ
604しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/11/09(月) 13:22:49 ID:6RCuyrqf
>>602
不支持が増えたって、
前回18.5%
今回27.3%
憂慮するような数字かな?

支持率10%減だって、前が高すぎただけやろ
605無党派さん:2009/11/09(月) 13:25:00 ID:Sos4mT+3
>>603
池田さんが明確に自民不支持を表明すれば信者は従うでしょうが、
今はその状況ではない、ということですね。
606無党派さん:2009/11/09(月) 13:25:50 ID:/jXgm1vH
いやいや、公明党はすでに自民党とは距離を置いてる
607無党派さん:2009/11/09(月) 13:26:57 ID:8MX75Fvi
>>597
そんなことないでしょ
公明は離れ支持基盤は離れ、いまの自民党に組織力はないよ
静岡神奈川の補選が良い例だよ
608無党派さん:2009/11/09(月) 13:29:00 ID:6lDQr+yK
>>598
>既得権益

その層が強い。
イデオロギー極右などは関係ない。

東京から距離のある土地で自民が強いのは、
まだ既得権益の層が崩れてないからなー
609無党派さん:2009/11/09(月) 13:29:31 ID:/jXgm1vH
公明党は二股政党だから卑怯と言えば卑怯だが、うまいポジションにいるとも言える。

民主党はギリギリ苦しくなるまで公明党には連立を持ち掛けないと思うが、政治は数だから足りなくなれば必ず公明党と組む。
610福岡愛知:2009/11/09(月) 13:30:09 ID:BdPnJNxG
>>604

すでに嫌がらせの新聞・テレビ報道が始まっている。
これを抑制させるのは不支持の少なさ。

テレビ局や新聞にヤンバダム報道で抗議がいっただろ。あれが利くんだ。
不支持が増え始めると、偏向報道の抑制が効かなくなるからやばいぞ。
611無党派さん:2009/11/09(月) 13:31:22 ID:/jXgm1vH
島田議員、涙の訴え
612無党派さん:2009/11/09(月) 13:31:31 ID:xUls2wyb
自民は田舎の老人のことしか考えてないからな
1票の格差を解消しない限りはどうしようもない
613無党派さん:2009/11/09(月) 13:31:42 ID:WGEWyPrz
島田智哉子、予算委員会で質問しながら、手紙を読んで泣いてたw
614無党派さん:2009/11/09(月) 13:32:48 ID:O27AECPD
階猛って小沢派というより前原グループのほうが似合いそうな面構えだ。
615無党派さん:2009/11/09(月) 13:35:15 ID:aPC/aAzL
民主党が4年後に苦境に陥れば公明党と組む可能性はそれなりに高い
616無党派さん:2009/11/09(月) 13:37:18 ID:/jXgm1vH
参議院で過半数に足りなくなったら必ず民公連立になる。
617無党派さん:2009/11/09(月) 13:38:00 ID:Sos4mT+3
>>608
むしろ東京自体が既得権益、という状況になりつつある。

地方の自民支持率は下がっているが、大都市圏では相対的に傷が浅い。
ただ、小選挙区では、ちょっとした票の動きで勝敗がひっくり返るのでそうは見えないけど。
618無党派さん:2009/11/09(月) 13:38:17 ID:6lDQr+yK
>>607
そら、「神奈川」「静岡」だからだ。

東京と愛知のあいだにあるんだから、
その東西からの影響が来やすい。
619龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/11/09(月) 13:39:11 ID:VRMAu4uw
広島オフ
なかなか日程が…
http://mb1.airbbs.net/bbs/1989
広島近辺のコテさん名無しさん
注目♪♪♪♪
620しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/11/09(月) 13:41:21 ID:6RCuyrqf
>>610
その見方は、なるほど面白い。
私は今すぐ云々とは思わんけど、今後を注視してみよう。
選挙関係者ももともと不支持率の動向の方が注目って言ってたしなぁ。

嫌がらせのメディア報道には同意w
政権交代しても、そこら辺は変わらないねぇ
621無党派さん:2009/11/09(月) 13:41:49 ID:oSZ3fKkO
公明党はジレンマがあるな。民主に肩入れすれば民主が勝って公明と連立を組む必要がなくなる。
自民に肩入れすれば民主が連立を必要とするときに民主ち連立を組みにくくなって、野党暮らしが長くなる。
622無党派さん:2009/11/09(月) 13:43:17 ID:xUls2wyb
民主は東京で1敗、兵庫・大阪・愛知で全勝だったっけ
福岡なんかは古賀が余裕で当選してしまうあたり田舎者の集まりなんだろうな
623無党派さん:2009/11/09(月) 13:46:08 ID:6lDQr+yK
>>610

「AERA」が手のひらを返していて笑た。
「週刊新潮」は克ちゃんに粘着して嫌がらせ中。
624無党派さん:2009/11/09(月) 13:50:58 ID:Sos4mT+3
>>622
田舎者が自民にそっぽを向き出したからこその、衆院選結果よ。
古賀ちんが勝ったのは平沢勝栄が勝ったようなものだ。

しかし、全国自民色だった前回との対比が鮮やかだ。
公明ベルト地帯が一気に消滅したのも鮮烈。
http://www.tt.rim.or.jp/~ishato/tiri/senkyo/syosenkyo/syo-tosen.htm
625無党派さん:2009/11/09(月) 13:51:49 ID:aPC/aAzL
大阪や兵庫なんてのは実力ではないけどな
自民が勝手に転んだ
626無党派さん:2009/11/09(月) 13:53:03 ID:Sos4mT+3
>>621
元々、自民をベースに他党にも票を流してよろしくやろう(ただし共産、てめーは別だ)
というのが創価・公明のやり方でしたからね。

自民長期政権時代の、表向き野党のフリして、肝心の時は自民を助けるのが
一番やりやすいポジションだったのでしょう。
627無党派さん:2009/11/09(月) 13:53:18 ID:ysOZKqa9
>>610>>623
自民党の人が言うようにマスコミの今の報道姿勢がハネムーン期間(w)だったら
数ヵ月後ドンだけネガキャン攻勢になるのかと、てか本気でそれ信じているのかと(ry
628熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/09(月) 13:54:45 ID:Jm/nk6mI

予算委員会にて

民主党参院議員 「父子加算も認めるべきです」
鳩山由紀夫首相 「それは必要ですね。ぜひ予算がつくように頑張ってください」


こんな馬鹿な首相がいままで歴史上にいたかね?
629無党派さん:2009/11/09(月) 13:55:16 ID:wtJlyVDx
ここ最近の龍馬と酒を呑み交わす連中はこのスレッドに残っているのかな。
630無党派さん:2009/11/09(月) 13:55:22 ID:xUls2wyb
神奈川は3敗したか
河野太郎と小泉息子と菅に
631無党派さん:2009/11/09(月) 13:56:51 ID:wtJlyVDx
>>628
忙しい人があら探しに熱中してはいけません。
632熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/09(月) 13:58:11 ID:Jm/nk6mI
>>631

こいつは長妻にも同じことを言ってたわけだが。
自分が決断した瞬間にそれが政治的に決定されることを知らないという
恐ろしい馬鹿が首相をやっているという事実。
633無党派さん:2009/11/09(月) 13:59:39 ID:O27AECPD
熊五郎は原爆に関する発言で今後は月経や龍馬・窓爺らの仲間入り決定。
634大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 13:59:46 ID:y0yqGlWn
機密費一定の透明化も検討 平野官房長官
平野博文官房長官は9日午前の記者会見で、非公開方針を表明した内閣官房報償費(機密費)の使途
に関し、一定の透明化を検討したいとの意向を示した。「政権交代で、どう公開するかについて意見がある
ことは承知している。いろいろな声を踏まえ(使途を)国民に出すことが良いのか検証したい」と述べた。

同時に「検証していない中で(公開を)言うことは軽々にすぎる。相手のあることであり、目的に照らして
適切に処理することに変わりない」として、当面は非公開とする方針も強調した。
 
機密費をめぐっては、鳩山由紀夫首相が5日に「国民にすべてをオープンにすべき筋合いのものとは必
ずしも思っていない」と述べ、民主党政権でも使途を非公開とする意向を表明。民主党は2005年の党
政策集で透明度を高める法整備を明記するなどした経緯がある。

また平野氏は5日の会見で、使途を「政府にとって重要な情報収集への対価だ」と説明。国会運営の
円滑化のため野党対策として使う可能性については明確に否定した。
http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009110901000256.html
635無党派さん:2009/11/09(月) 14:00:03 ID:d7eaUc8P
11/08日
22.2% 20:00-20:45 NHK 天地人
20.3% 21:00-21:54 TBS 日曜劇場・JIN-仁-
**.*% 21:00-23:44 EX__ ビートたけしドラマ・点と線〜松本清張生誕100年記念特別バージョン

JINが20パーセント超え
636無党派さん:2009/11/09(月) 14:02:31 ID:wtJlyVDx
>>632
確かに鳩山の答弁は意味不明だが、
くまさんの解釈も形式的にすぎないか?
637大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 14:02:47 ID:y0yqGlWn
事業仕分けリスト9日夜決定へ 行政刷新会議 
政府の行政刷新会議(議長・鳩山由紀夫首相)は9日夜、官邸で会合を開き、年末の10年度予算編成に
向け、概算要求の無駄を洗い出すため実施する「事業仕分け」の対象事業を正式決定する。8日までに
リストアップした約240事業を210程度に絞り込む方向。医療費の国庫負担を対象とすることが新たに
決まり、在日米軍の駐留経費負担(思いやり予算)の扱いが焦点になっている。仕分け作業は民主党議員
と民間有識者で構成する三つの作業グループ(WG)が分担し、11日からスタートする。

首相は9日夜の会合で、過去最高の95兆円超に膨らんだ概算要求を圧縮するため、事業仕分けで示さ
れた考え方を、対象とならなかった類似事業の予算査定にも生かす意向を表明する見通し。

医療費の国庫負担をめぐっては、首相と菅直人副総理兼国家戦略担当相や仙谷由人行政刷新担当相
らが8日夜に公邸で会談し、対象事業に加えることで合意した。薬価や医療材料費の圧縮、開業医を念頭
にした医師の人件費抑制などが取り上げられる見通しで、中央社会保険医療協議会(中医協)など厚生
労働相の諮問機関で行われている議論との整合性が問われそうだ。

仕分け作業は11〜13、16、17、24〜27日の9日間、東京・市ケ谷の体育館で実施。報道陣に全面
公開され、ネットでも中継される。

WGメンバーと各府省担当者が討論し、最後にメンバーの多数決で予算計上を認めるかどうかの判定を
下す。判定は「不要」「地方へ移管」「改善」「継続」の4分類の方向で、「改善」をさらに細かくする案もある。
「改善」や「継続」が大勢を占めれば予算の圧縮幅は小さくなる。
http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009110901000025.html
638大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 14:04:06 ID:y0yqGlWn
ひき逃げ死亡、米軍関係車両が関与か 沖縄県警捜査
沖縄県読谷村楚辺の道路脇の雑木林で7日、男性が頭から血を流して死亡しているのが見つかる事件
があり、近くの自動車修理工場にフロントガラスの割れた米軍関係者の車両が持ち込まれていたことが
9日、県警幹部への取材で分かった。県警はひき逃げ事件とみて、米軍に捜査協力を求めている。

県警によると、死亡していた男性は読谷村の外間政和さん(66)。雑木林の手前の草木がなぎ倒されて
いるのを不審に思った通行人が発見し、7日午後5時10分ごろに110番通報した。路上には車のガラス
片などが残っていた。

捜査関係者によると、修理工場に持ち込まれていたのは、米軍関係者の所有であることを示す「Yナンバ
ー」の車両で、フロントガラスに頭髪が付着していた。県警は詳しい鑑定を進めるとともに、米軍に所有者
を照会。運転者と一致するかどうか確認している。

現場は、米軍トリイ通信施設や嘉手納弾薬庫の近くで、周囲には住宅が点在し、サトウキビ畑が広がっ
ている。
http://www.asahi.com/national/update/1109/SEB200911090002.html
639熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/09(月) 14:04:53 ID:Jm/nk6mI
>>636

首相が馬鹿すぎると、最初はみんな気づかないだけの現象。

まあ、鳩山は一応東大も出てるし、馬鹿に見えても本当はいろいろ考えてるのかと思ったら
本当の無能だったな。

安倍、麻生以下の首相を生きてる間に見られるとは思わなかった。
しかもこんな早く・・・
640無党派さん:2009/11/09(月) 14:05:03 ID:O27AECPD
鳩山首相、中小企業相の設置を検討 参院予算委
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091109-00000514-san-pol

 鳩山由紀夫首相は9日午前の参院予算委員会で、経済対策に関連して、中小企業担
当相の設置について「総合的、一元的に働いてもらう大臣の必要性を感じている」と述
べ、前向きに検討する考えを示した。

 民主党の衆院選マニフェスト(政権公約)については「4年間ギリギリ引っ張って、4年
目に実現できるればよいとは思っていない。経済の状況は大変厳しい。社会保障で急が
なければならないものもある。できるだけ早く実現させたい」と述べた。社会保障分野を
中心に公約の実現を急ぐ考えを強調したものだ。

 一方、政府開発援助(ODA)について岡田克也外相は「中身の精査をするとともに、国
際貢献の意味で額をもっと増やさなければならない」と述べ、増額すべきだとの認識を示
した。

 いずれも民主党の桜井充氏の質問への答弁。午後は公明党の木庭健太郎氏が、首相
の政治資金収支報告書の虚偽記載問題を追及する。
641しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/11/09(月) 14:06:03 ID:6RCuyrqf
>>634
>いろいろな声を踏まえ(使途を)国民に出すことが良いのか検証したい」と述べた。

今更何言ってるんだ?
642大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 14:06:59 ID:y0yqGlWn
中小企業相設置を前向きに検討 参院予算委で首相
参院予算委員会は9日午前、鳩山由紀夫首相と全閣僚が出席する2日目の基本的質疑を行った。首相
は中小企業への支援策をめぐり「総合的、一元的に働いてもらう大臣の必要性を感じている」と述べ、
中小企業担当相の設置を前向きに検討する考えを示した。

亀井静香金融担当相は、2011年3月までの時限措置としている中小企業金融円滑化法案について
「不幸にして今のような経済状況が続くなら(期限以降も)延長する必要がある」との認識を示した。

首相は民主党の衆院選マニフェスト(政権公約)に関し「経済、雇用状況は厳しいものがあり、急がなけ
ればいけないものがある。早期実現の努力をするのは当然だ」と述べ、迅速な具体化を図る意向を強調
した。

長妻昭厚生労働相は、新型インフルエンザのワクチンを優先接種する対象に受験生ら若年層を加える
かについて「調査結果も見ながら優先順位の検討をしたい」とした。医療費抑制に関しては「この政権
では機械的な削減はしない」と述べた。

岡田克也外相は政府開発援助(ODA)について「額を増やさないといけない。中身を精査し、国際貢献
という意味で量的なものも確保したい」と述べ、無駄をなくすと同時に増額も検討する考えを強調。北沢
俊美防衛相は、米軍普天間飛行場移設問題をめぐり、一部の沖縄県選出国会議員が提案した硫黄島
(東京)への移転について「沖縄から離れており、地質は不安定だ」と否定的な見解を示した。

民主党の桜井充、藤末健三両氏への答弁。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009110901000101.html
643無党派さん:2009/11/09(月) 14:07:01 ID:Sos4mT+3
>>618
もともと、自民・(旧)社会の力が弱いのは東海道ベルト地帯でしたからね。
644無党派さん:2009/11/09(月) 14:09:31 ID:/T6ANC2t
>>639
バカだとは思わないが、鳩山に限らずこの内閣は権力の流れというかロジスティクスに
欠けている内閣だろうね
645大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 14:10:34 ID:y0yqGlWn
ひき逃げ:雑木林に男性遺体 米軍関係者関与か 沖縄
沖縄県読谷村楚辺(よみたんそんそべ)の雑木林で7日、頭から血を流した男性の遺体が見つかった。
県警嘉手納署は現場の状況などからひき逃げ事件とみて捜査。近くの修理工場に同日、米軍関係者
の所有を示す「Y」ナンバーで、フロントガラスが割れた車を外国人が持ち込んだことが分かった。県警
は関連があるとみて、この車を押収し、米軍に捜査協力を要請している。

同署によると、男性は同村の無職、外間(ほかま)政和さん(66)。死因は頸椎(けいつい)骨折だった。
雑木林から約4メートルの所に旧米軍読谷補助飛行場の外周道路があり、ガラス片が散乱していた。
現場の南約800メートルには米陸軍トリイ通信施設がある。Yナンバー車の割れたフロントガラスには
毛髪が付着していた。

通行人が7日夕、雑木林に男性が倒れているのを見つけ、110番通報した。Yナンバーは米軍人や軍属、
その家族の私有車。【井本義親】
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20091109k0000e040049000c.html
646熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/09(月) 14:10:58 ID:Jm/nk6mI
>>644

それが内閣のすべてだろうが。
結局鳩山のせいでJALも基地も何一つ解決しないで時間を浪費してるわけだが。
647大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 14:11:33 ID:y0yqGlWn
官房長官「車の所有者は米軍関係者」 沖縄ひき逃げ死
平野博文官房長官は9日午前の記者会見で、沖縄県読谷村のひき逃げ事件で米軍関係者用車両の
関与が疑われていることに関し「車の所有者は米軍関係者だろう。だれが乗っていたかは捜査中だが、
二度とこうした事故は起こさないでほしい」と述べた。

米軍普天間飛行場(宜野湾市)移設問題への影響については「(容疑者が)米軍関係者ということになれ
ば(ありうる)。事故は残念だが捜査の過程だ」として、捜査を見守る考えを示した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/091109/dst0911091318008-n1.htm
648無党派さん:2009/11/09(月) 14:12:38 ID:I5VJVx3w
20年夏季五輪「名乗り上げる」=石原都知事

 石原東京都知事は9日、2020年夏季五輪招致について
「名乗りを上げるのがわたしの責任だ」と述べた。都庁内で
記者団に語った。 
(2009/11/09-13:50)
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2009110900387
649大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 14:13:20 ID:y0yqGlWn
若い外国人男性が修理依頼 沖縄のひき逃げ容疑事件
沖縄県読谷村で男性がひき逃げされたとみられる事件で、自動車修理工場に持ち込まれた米軍関係者
用の「Yナンバー車」は、白の国産乗用車で、修理を依頼したのは若い外国人男性だったことが9日、関係
者への取材で分かった。沖縄県警は同日午前、車を押収した。

修理工場は、読谷村の無職外間政和さん(66)が遺体で見つかった現場から南東へ約3キロ離れた場所
にある。沖縄県警はひき逃げ事件の可能性が高いとみて捜査しており、米軍に照会するなど車の所有者
の割り出しを急いでいる。

関係者によると、外国人男性は20代とみられ、身長180センチ程度。私服姿だった。7日午後2時から
3時の間に1人で運転し工場に持ち込んだ。フロントガラスの左側が大破、乗用車の左前部も大きくへこ
んでいた。男性は破損原因については明確に説明しなかったという。

遺体は7日夕、発見された。
http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009110901000262.html
650無党派さん:2009/11/09(月) 14:14:55 ID:CGucFRoB
まだまだ高いとは言え、ここに来て支持率が落としてきてんのは、事業仕分けでのゴタゴタや機密費非公開とかが
地味に効いてんじゃねーの。
某官房長官更迭しろ。
651無党派さん:2009/11/09(月) 14:17:30 ID:O27AECPD
>>641
小沢に渇でも入れられたかw
652無党派さん:2009/11/09(月) 14:19:45 ID:rBLStgUc
>>651
小沢はギアスの使い手
653無党派さん:2009/11/09(月) 14:21:20 ID:sMBbT4NP
G7の成長率(95年〜08年)
日本 1%  ←ここ
アメリカ 90%
カナダ 90%
イギリス 91%
フランス 58%
ドイツ 31%
イタリア 62%

アジアの成長率(95年〜08年)
中国 400%
韓国 140%
台湾 70%

それぞれ自国通貨ベースでの成長率
654大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 14:22:06 ID:y0yqGlWn
来夏の参院選 田村氏、信任投票へ
◇自民県連、公認巡り
自民党県連は7日、倉吉市で臨時総務会を開き、来夏の参院選で現職の田村耕太郎氏を公認候補とし
て信任するかを判断する党員党友投票の実施を各地区支部長らに伝えた。党本部の方針に沿ったもの
で、今後県連で手順を決め、早ければ今月中にも実施する。

県連は6月、参院選の候補者を公募したが田村氏以外に応募はなく、田村氏の公認を党本部に申請する
はずだった。しかし総選挙の敗北を受け、党本部は「勝てる候補」擁立のために現職でも信任投票の結果
で公認の可否を決める方針を打ち出した。信任投票の有権者数は9月に実施した総裁選と同じなら9600
人程度とみられる。

一方、民主党県連は7月に参院選の候補者を公募し、故・坂野重信自治大臣の孫の坂野真理氏を選ん
だ。坂野氏はすでに参院選を見据えた活動を展開している。
http://mytown.asahi.com/tottori/news.php?k_id=32000000911090002
655無党派さん:2009/11/09(月) 14:22:56 ID:XbcQV/DI
>>654
信任投票ごっこかよ(笑
656大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 14:23:07 ID:y0yqGlWn
平沼・元経産相:「自民主体にいい保守を」 参院選協力に前向き 津山で集会 /岡山
衆院岡山3区の平沼赳夫元経済産業相(70)=無所属=は7日、津山市で開いた後援会集会で、今後の
活動の方向性について「自民党を主体にいい保守をつくることが平沼赳夫に課せられた使命。伝統ある
自民党を土台として、来年の参院選までに目鼻を付けたい」と述べた。また、衆院選で落選した平沼グル
ープの候補者が、同党との選挙協力で参院選出馬することも「流れの中では大いにあり得る」と述べ、
連携に前向きな姿勢を示した。

平沼氏は「今の自民党だけでは国民の期待に応えられない」として、第三の流れとしての新党結成を模索
している。自民党への復党については「追われた人間がほいほい戻るのはあまり格好いいものではない」
とする一方、「今後の動静次第。拙速を避けてじっくり物事を見ていく」と話した。【石川勝義】
http://mainichi.jp/area/okayama/news/20091108ddlk33010288000c.html
657大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 14:24:44 ID:y0yqGlWn
参院選、看護連盟候補を公認へ=自民
日本看護連盟は9日、自民党に対し、来年夏の参院選の比例代表候補として、新人で前日本看護協会
常任理事の高階恵美子氏(45)を公認申請した。同党は4月に比例代表候補11人を1次公認しており、
高階氏を含めて年内に2次公認を出す見込み。
 
自民党の野党転落を受け、同党有力支持団体では日本医師連盟が支持を白紙撤回、日本歯科医師連盟
も参院選での組織内候補擁立を見送るなど、自民離れが続いていたが、看護連盟は自民支持を継続する
ことにした。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009110900335
658無党派さん:2009/11/09(月) 14:25:14 ID:wtJlyVDx
自民党はどんどん「保守」を極めていってください。
659無党派さん:2009/11/09(月) 14:27:30 ID:O27AECPD
平沼の言う「保守」とは、青嵐会的な「保守」なんだろうな。
660無党派さん:2009/11/09(月) 14:27:33 ID:/jXgm1vH
俺たちが守ってやってるんだから一人ぐらい轢いてもいいだろ、ぐらいにしか考えてないんだろうな、米軍の関係者は。

まだ戦後は終わってないな。
661無党派さん:2009/11/09(月) 14:30:39 ID:L5Aj2DMW
在日韓国人が多く住む町、昔は日本人が多く住んでいた町でした。

彼らもさまざまな理由で、日本に移住してきたのでしょう。でもそのためにそこに住んでいた

日本人が転居しなければならない事態に陥り、しかも、いまでは在日韓国人の人数の方が

日本人より多い地区があります。地方参政権を在日韓国人に付与するまえに

国は、地域ごとの外国人の比率を定めるべきです。国に届出がないかぎり転居できないような

しくみにしないと、日本人より在日韓国人が多く住む町がこれからも増えていくことでしょう。

在日韓国人の方が異常に多い地区に参政権を許すとその地区は日本といえるでしょうか?

また、長崎県の対馬市では、戦中に防衛の要になっていたリアス式の海岸に現存する要塞跡地を

韓国資本が買収しています。対馬自衛隊の本部に隣接した土地も韓国人の所有地になっています。

松原仁衆院議員(民主)は「旧海軍施設を韓国資本が買っていることになる。将来的に国防上どうなるのか…」

と危機感を表しています。在日朝鮮人から在日韓国人に帰化した

隠れ北朝鮮人も在日韓国人に含まれます。国防の面からも外国人参政権付与を行う前に

やるべきことが山ほどあるのになぜ今、外国人地方参政権なのでしょうか?

この法案の危険性を知り合いに知らせましょう。可能な限り直筆で、要請書を地元議員、知事に発送してください。

外国人参政権付与法案に賛成に回ったら支持できなくなりますとの、意思表示を忘れないでください。

これは自民党だ、民主党だといった政党間の問題ではありません。支持政党に関係なく許してはいけない法案です。
662無党派さん:2009/11/09(月) 14:32:22 ID:O27AECPD
政党間の問題ではなかったものを無理矢理政党間の問題に仕立てたのは>>661のような
ネット右翼たち。
663無党派さん:2009/11/09(月) 14:35:30 ID:d7eaUc8P
>>657

看護師の連中が自民支持というのがどうもわからない
664無党派さん:2009/11/09(月) 14:37:33 ID:O27AECPD
35 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/11/09(月) 08:53:35 ID:9Fkv3TW/
>>30
山岡は今国会の外国人参政権提出問題で票を減らしたから完全落選と俺は見る
民主よりの意見多いYahoo!みんなの政治で批判されまくり
さらに相手が佐藤で強いのに外国人参政権の件を選挙中に話出されて終わる

Yahooの何処が民主よりなのかと小一時間(ry
665無党派さん:2009/11/09(月) 14:40:49 ID:6lDQr+yK
>>617
東京都は分かりづらい。
府中市と世田谷区は、菅直人と小宮山洋子の圧勝地域、
でも市長と区長は、ずーっと自民党。

既得権益の層(土地持ち/金持ち)が強いから自民党の区長が出る。
でも脳内は「自称リベラル」だから、国政選挙では自民党に投票しない。

上半身と下半身が分裂してる。
666小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/11/09(月) 14:54:21 ID:mp7CCqYY
>>619
熊氏を呼ぶべきだ。
667無党派さん:2009/11/09(月) 15:00:11 ID:thYwDbaR
>>622
筑後は政治的にはクソ田舎
668無党派さん:2009/11/09(月) 15:04:41 ID:K1RjWAkI
>>663
情弱=自民支持の法則じゃね
669無党派さん:2009/11/09(月) 15:05:15 ID:O27AECPD
「情弱」ってネトウヨが好む語句だなw
670無党派さん:2009/11/09(月) 15:07:19 ID:thYwDbaR
>>663
医者は独立できるが
看護師はできない?
671熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/09(月) 15:08:03 ID:Jm/nk6mI

看護師より医師の方がはるかに政治への依存度は高いな。
だから焦りが激しい。
672無党派さん:2009/11/09(月) 15:08:15 ID:cQpWhz+t
鳩山総理は来年に衆参同日で信を問うべきだわな
673無党派さん:2009/11/09(月) 15:10:47 ID:K1RjWAkI
日本の医療をぶっこわしたのは小泉以降の自民党だろ
そのことが分かってて支持する輩の気が知れない
674無党派さん:2009/11/09(月) 15:11:26 ID:mN9EsdzM
>>672
西松の件が微罪なら小沢総理で衆参同日選やってもらいたい
675龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/11/09(月) 15:22:10 ID:VRMAu4uw
>>666
熊五郎は渋谷ジャマイカ?
676無党派さん:2009/11/09(月) 15:28:12 ID:6lDQr+yK
>>663
日本における医師と看護師の対立は「伝統芸能」だからじゃないかなあ?



医師と看護師は同等か
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1218462890/

看護婦と結婚する医者は人生の負け犬★72匹目
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1257041910/

677無党派さん:2009/11/09(月) 15:32:45 ID:wtJlyVDx
>>676
その構図はこれまで共に自民支持であったことで政治的には説得力に欠ける。
678無党派さん:2009/11/09(月) 15:45:10 ID:/T6ANC2t
幹事長の記者会見は無しかな?
679無党派さん:2009/11/09(月) 15:50:44 ID:Sos4mT+3
まあ、>>661はゲットーの発想だよな。
680無党派さん:2009/11/09(月) 16:01:09 ID:DmM7KOhw
まあ、鳩山は支持しないが、民主党を支持しているから問題はない。
681無党派さん:2009/11/09(月) 16:09:26 ID:CGucFRoB
>>624
今更だが、新進党って当時結構な勢力誇ってたんだなぁ。
公明党離反をきっかけに空中分解が無ければ、政権交代もっと早かったかもな。
682大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 16:22:48 ID:y0yqGlWn
事業仕分け:行政評価局を対象に 刷新会議と役割重複
仙谷由人行政刷新担当相は9日、政府の行政刷新会議の下で実施する「事業仕分け」で、総務省行政
評価局の組織・業務を対象とする方針を固めた。行政の無駄遣い削減を目指す刷新会議と役割が重複
するためで、9日夕に開かれる同会議で正式決定する。政権交代後、中央省庁の既存組織の存廃が具
体的に議論されるのは初めてで、人事や組織への介入を嫌う中央省庁と新政権の力関係を占う試金石
にもなりそうだ。【田中成之】

行政評価局は旧総務庁行政監察局の後継組織で、01年の省庁再編に伴い発足。各府省の政策評価を
チェックしたり、業務の改善を勧告する。事業仕分け作業チームによる事前ヒアリングに総務省側は「これ
まで評価局が行った各省への事業の改善勧告に対し、延べ100件以上で返答を得た」と説明したが、
作業チーム側は「勧告の反映具合が見えにくい」と指摘し、仕分け対象に加えるよう仙谷氏に求めた。

鳩山政権は9月16日の発足からこれまでに事務次官会議の廃止や経済財政諮問会議の休眠化など
省庁の枠を超えた政策調整機関は改廃したものの、実務組織は手つかずのままだ。作業チームは約
210事業を対象に11日から仕分けを完全公開の場で開始し、廃止や地方移管などの判定を出す。行政
評価局の整理・縮小につながる可能性もあり、その場合は仙谷氏が原口一博総務相と協議し結論を出す
ことになる。

683無党派さん:2009/11/09(月) 16:22:58 ID:bLEpfIKa
ず〜っと国会での議論を見て感じるのは
どこの党も枝葉末節ばかりだよな
もっと本質を議論してほしいんだよね
教育と労働にかんする諸問題は特にやってほしい
684大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 16:24:00 ID:y0yqGlWn
鳩山政権で新設された行政刷新会議は鳩山由紀夫首相が議長を務め、民主党の衆院選マニフェスト
(政権公約)では「すべての予算や制度の精査を行い、無駄や不正を排除する」ことが役割とされている。
当面、10年度予算編成で事業仕分けなどによる歳出削減に取り組んだうえで、行政組織の見直しや独立
行政法人・公益法人の存廃も検討していく方針。

◇行政評価局
総務省の内部部局の一つ。主な業務は(1)各府省が自ら行う政策評価を全政府的見地からチェック
(政策評価)(2)各府省の業務の実施状況を評価・監視し改善を勧告(行政評価・監視)(3)独立行政
法人の評価(4)国の行政に関する苦情・要望を受け付け、関係機関にあっせん(行政相談)。職員数は
本省211人、地方の出先機関879人で、年間予算は8億4900万円(09年度事業費ベース)。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091109k0000e010055000c.html
685無党派さん:2009/11/09(月) 16:30:25 ID:QB/sN5Eq
おっかしいなぁ、公明議員の自画自賛質問聞いてたら政権与党の間にバラ色の社会になってるハズなんだがなぁ
686無党派さん:2009/11/09(月) 16:49:04 ID:0F8FWjk/
>>681
ネオリベ小沢とカルト公明の合体政権が誕生し
自民小泉が社民民主と共同で「国民の生活が第一」をかかげて戦ってたかもしれんね
687無党派さん:2009/11/09(月) 16:49:07 ID:thYwDbaR
>>681
創価+同盟系労組+一部保守
だからな
基礎だけなら今の民主党以上かも
688大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 16:52:04 ID:y0yqGlWn
08年の男性喫煙率が過去最低に 5年で10ポイント減
習慣的に喫煙している男性の割合(喫煙率)が2008年は36・8%となり、1981年の調査開始以来、
最低となったことが9日、厚生労働省の「国民健康・栄養調査」で分かった。女性は9・1%。

全体では21・8%で、5年間で5・9ポイント下降、特に男性は10・0ポイントも減少した。喫煙者のうち
「禁煙したい」と考えるのは男性28・5%、女性37・4%で、男性は5年前に比べ3・9ポイント上昇。 
厚労省は「諸外国に比べると、喫煙率はまだ高いが、たばこが健康に悪影響を与えることへの認識が
定着しつつあることがうかがえる。成人識別カードtaspo(タスポ)導入も影響している」としている。

調査は、無作為に抽出した約3800世帯を対象に08年11月に実施。喫煙率に関しては約8千人から
の回答を分析した。

年代別で喫煙率が最も高いのは、男性が40代で51・9%。次いで30代(48・6%)、20代、50代
(いずれも41・2%)だった。女性は30代が18・0%で最も高く、続いて20代(14・3%)、40代(13
・4%)だった。
http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009110901000446.html
689龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/11/09(月) 16:54:32 ID:VRMAu4uw
>>682
これは偉い!
これを削るなら、民主党まだまだ捨てたもんじゃない!
690無党派さん:2009/11/09(月) 16:59:30 ID:wU8jTfsw
なんで東京と広島が五輪を共催しなければならんのか?長崎は??
691左巻 ◆mooN.KttY. :2009/11/09(月) 17:03:04 ID:OvtiQ4Gu
五輪好きなやつってなんなの?
近頃は日本選手のDQN化が激しくてニュースすらウザいんだが。
692龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/11/09(月) 17:06:02 ID:VRMAu4uw
>>691
カンバ美智子さんに
誤って
ハンネを左崩れにしろ!
693大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 17:07:52 ID:y0yqGlWn
資産引き出し額を調査へ=鳩山首相「新事実あれば会見」−献金虚偽
鳩山由紀夫首相は9日午後の参院予算委員会で、自らの献金虚偽記載問題に関連し、会計事務担当者
だった元秘書が鳩山家の資産管理会社から引き出していた資産総額について「毎年数百万円あるいは
数百万円を超えていたかもしれない。正確には分からない」としながらも、「調べれば分かる話だ。答える
ことはできる」と述べ、調査して回答する考えを示した。公明党の木庭健太郎氏への答弁。
 
首相は同問題をめぐる責任について「法的な責任は当然これから司法が判断するが、道義的な責任も
痛感している」と重ねて強調。木庭氏が記者会見で説明すべきだと求めたのに対し、首相は「今考えて
いないが、もし新しい事実、私が知り得る状況が出てくれば、そのようにしたい」と述べた。 
 
木庭氏は、国会議員の会計責任者が違法行為を行った場合、議員本人の公民権を停止する政治資金
規正法改正を要求。首相は「政治とカネの問題は、秘書の役割、特に会計責任者の役割が大変重い。
十分に議論すべきテーマだ。まずは国会で大いに議論してほしい」と与野党の議論に委ねる考えを示した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2009110900605
694大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 17:08:46 ID:y0yqGlWn
外国人参政権法案の成立を=共産・市田氏
共産党の市田忠義書記局長は9日の記者会見で、民主党が永住外国人に地方参政権を付与する法案
の今国会提出を検討していることに関して、「外国籍であっても、地方自治体で住民として生活して、税金
も納めている。速やかに地方参政権を付与すべきで、できるだけ早く法案が成立することを望む」と述べた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009110900558
695大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 17:20:23 ID:y0yqGlWn
事業仕分け、対象決定へ=11日に作業スタート−行政刷新会議
政府の行政刷新会議(議長・鳩山由紀夫首相)は9日、首相官邸で第2回会合を開き、2010年度予算
概算要求の無駄を洗い出す「事業仕分け」の対象を決定する。独立行政法人向けの運営費交付金や、
薬価、地方交付税の在り方など210件以上が対象となる見通し。同会議の下のワーキンググループ
(WG)が11日、具体的な仕分け作業に入る。
 
仙谷由人行政刷新担当相は、在日米軍駐留経費の日本側負担(思いやり予算)の扱いについても調整
を続けている。
 
事業仕分けは、事業の必要性や効率性を外部の目を入れて公開の場で検証する手法。政府は、事業
仕分けや財務省の査定を通じ、95兆円台まで膨らんだ概算要求額を3兆円以上削減することを目指し
ている。 
 
仕分け作業は、民主党国会議員7人と民間有識者約70人が3グループに分かれて当たる。第1弾は
11〜13日と16、17両日の計5日間、第2弾は24〜27日までの4日間、いずれも東京・市谷の国立
印刷局の体育館で行われ、要不要の判定結果をその場で示す。作業の様子は一般の傍聴者に公開
され、インターネットでも同時中継される。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009110900650
696無党派さん:2009/11/09(月) 17:21:56 ID:2q66gdbs
左派ブロガーのkojitaken氏が鳩山の改正教育基本法「尊重」発言にキレてはっきり鳩山不支持を表明したな
(連立政権の枠組み自体は支持、菅総理が望ましいともいってたが)
697シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/11/09(月) 17:33:59 ID:HsPd65h6
葛飾区長に青木氏初当選
任期満了に伴う東京都葛飾区長選・区議選は九日開票された。無所属新人五人による混戦となった
区長選は、自民党推薦の前区収入役青木克徳氏(60)が初当選した。区長選の投票率は前回を0・34
ポイント上回る47・44%。当日有権者数は三十五万五千四百十五人。

青木氏は、引退を表明した青木勇区長を支えた実績と、区政の継承を前面に掲げ、八月にいち早く出馬
を表明。青木氏を推薦した自民にとっては大敗した総選挙後、東京二十三区で初の首長選。

いずれも元自民区議の会田浩貞氏(69)、谷野正志朗氏(67)が出馬し、保守票の分裂を懸念した青木
陣営は、石原伸晃・党都連会長らが応援に駆けつけるなど引き締めを図った。

 民主や社民、国民新が推薦した元区議の内田貴之氏(40)は、鳩山由紀夫首相夫人の幸さんらが応援
に入り、てこ入れを図ったが、及ばなかった。共産推薦の新井杉生氏(50)は、支持を広げられなかった。

◇葛飾区長選開票結果
当 69,701 青木克徳 無新=自
  38,345 内田貴之 無新=民社国
  20,360 会田浩貞 無新
  18,976 新井杉生 無新=共
  10,740 谷野正志朗 無新
 全票終了
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009110902000049.html?ref=rank
698北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/09(月) 17:35:24 ID:AWusAMoU
圧勝だな<葛飾
699シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/11/09(月) 17:37:23 ID:HsPd65h6
「追い出し屋」対策で新法検討 前原国交相が表明
前原誠司国土交通相は9日の参院予算委員会で、賃貸住宅の家賃を滞納している人に対し、悪質な
家賃の保証業者が強引に退去を迫る「追い出し屋」の被害が相次いでいることを受け、業者などの規制
について「法制化できないか検討している」と述べ、新法を検討する考えを明らかにした。

馬淵澄夫国交副大臣は同日の記者会見で「家賃徴収を代行したり、家賃を債務保証する業者を(現在
の法律では国が)監督できない。どのような形で対応するか検討している」と説明した。

国交省の社会資本整備審議会の部会は7月末、業者を許可制か登録制にして規制する新法制定を
求める中間報告をまとめている。消費者団体などのヒアリングを経て、年度末までに最終報告を作成
する方針。
2009/11/09 17:22 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009110901000528.html
700(´Д`;)ハァハァ党代表@携帯 ◆Frn4wTNV/A :2009/11/09(月) 17:38:25 ID:aNuqk12L
シャブリナたん(´Д`;)ハァハァ
701大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 17:39:03 ID:y0yqGlWn
政権交代@福島:民主に接近
●JA、6議員と初の懇談
民主党の県選出国会議員と県内のJA(農協)グループとが7日、福島市内で農政に関する懇談会を開い
た。自民党を支持してきた県内JAが、民主党議員と一堂に会する場は初めて。政権交代を受け、今まで
自民党支持だった団体は、与党になった民主党との関係の再構築を迫られている。県内ではJAがその
先駆けとなった。(丹治翔)

1〜5区の民主党の全衆院議員と金子恵美参院議員の計6人が出席。JAの職員や組合員らで作る県農
業者政治連盟は、衆院選で1、2、5区の自民党候補を推薦し、4区は自主投票。ただ、3区のみは民主党
の玄葉光一郎県連代表を推薦した。JAの政治団体による民主党候補推薦は全国でも珍しく、今回のいち
早い関係構築の素地になった。

JA福島五連の安田寿男会長は最初に、「(玄葉代表以外の民主党の国会議員は)敷居が高い感じがし
ないでもないが、県民の代表で国政に参入されるわけですから、我々も今後は遠慮なしにお願いさせて
頂きたい」とあいさつ。玄葉代表も「これを一つの契機に、『食わず嫌い』のないよう、お互いに意見交換が
できる関係への第一歩にしていきたい」と応じた。

JA側からは各地の組合長ら幹部約30人が出席。JAによると、これまで農政の懇談会は自民党の国会
議員のみとで開かれ、民主党とは実施されてこなかったという。

懇談会では、JA側が農業現場の実態を紹介し、民主党の政権公約の農業政策に対して意見を述べた。
戸別所得補償制度については、JA会津みどりの木村志美男組合長が「米価下落に歯止めがかからず、
コメの買いたたきになるのでは」と不安をぶつけた。 
 
702無党派さん:2009/11/09(月) 17:39:47 ID:2q66gdbs
>>699
安保政策大好きな前原ですら地に足のついたことをやってるのに自民ときたら・・・
703大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 17:39:59 ID:y0yqGlWn
日米FTA(自由貿易協定)交渉やたばこ税増税に関しても、「締結による関税撤廃は、地域の農業に破滅
的な打撃を与える」「増税による県内葉タバコ農家への影響は大きい」などの声が出た。安田会長は政権
交代後の農家の混乱を最小限に抑えるように求め、「どういう手順で変化するのか道筋を示してもらいた
い」と訴えた。

民主党は、これまで自民党を支持してきたほかの団体とも、同様な意見交換の場を今後持つことを検討
している。玄葉代表は会合後の朝日新聞の取材に、「団体の声を聞くとともに、団体に属さないサイレント
マジョリティー(静かな多数派)の声も拾う必要がある。団体に偏りすぎると間違う面があり、適度な間合い
を保ちたい」と答えた。

◎県議6人民主党へ
県議会第2会派の県民連合で無所属の県議6人が7日、民主党入りした。瓜生信一郎(耶麻郡)、渡部
勝博(南会津郡)、安瀬全孝(田村郡)、三村博昭(西白河郡)、亀岡義尚(伊達郡)、立原龍一(東白川郡)
の6氏。同会派21人中、民主党員は18人となる。

6人は福島市内で記者会見した。国政選挙でも民主党候補を支援するなど同党と協力関係にあったが、
会派の勢力拡大のため無所属で活動していた。瓜生県議は「民主党の基盤拡大のため微力ながらやっ
ていきたい」と語った。

記者会見で、玄葉代表は参院選について、先月あった国会議員団会議で現職の増子輝彦氏の立候補を
視野に「1人必獲」の意見が多数を占めたことを説明した。今月末の党本部への公認申請締め切りまで
に常任幹事会を開き、県連の方針をまとめる意向を示した。
http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000000911090005
704大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 17:41:18 ID:y0yqGlWn
福商連:民主党県連と懇談 “距離感”の際立つ場面も /福岡
県商工会議所連合会(福商連)は7日、民主党県連との懇談会を福岡市で開き、北九州空港の機能強化、
東九州自動車道整備などをテーマに意見交換した。懇談は3回目だが、民主政権になってからは初めて
の開催で、親密さをアピールする福商連側に対し「ニュートラルに……」とくぎを刺す県連側との“距離感”
が際立った。

冒頭、河部浩幸・福商連会長は「民主さんは以前から中小企業に理解を示され、マニフェストでも中小企
業の法人税引き下げなどに力を入れている。今後も支援に期待したい」と持ち上げた。だが、松本龍県連
代表(福岡1区)は「過去十数年、自民の皆さんを支持する団体とつきあいがなかった。商工会議所とは言
いませんが……」とけん制。「団体や業界はニュートラルコーナーで政治家に意見を言っていくのが正しい。
謙虚に時代のありようを話し合いたい」と述べた。

  ◇   ◇

松本氏はこの日、県連代表の辞任を表明。助信良平県連幹事長も複数の関係者に辞意を漏らしている。
21日の県連大会でこれらの人事が正式決定される。【鈴木美穂、斎藤良太】
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20091108ddlk40020166000c.html
705無党派さん:2009/11/09(月) 17:42:15 ID:a7mkR2SL
小沢会見ないのか・・・
週の初めの仕事明けの楽しみなんだが
706大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 17:42:31 ID:y0yqGlWn
押尾学人脈 自民党に続いて民主党の大物?
押尾学が変死した銀座ホステス・田中香織さんを部屋に置いて逃走した事件。先にMDMAを使用して
麻薬取締法違反で起訴された裁判は懲役1年6月、執行猶予5年の有罪判決が出たが、逃走したこと
による保護責任者遺棄罪などの容疑はハッキリしない状態が続いている。

8月の事件発覚から庶民の関心は変死事件なのだが、くすぶり続けている背景には大物政治家の影が
ちらついた。当初は自民党の大物のジュニアが押尾の友人だったことから、この人物の名前が取りざた
されたが、政権交代後は民主党の大物の名前が挙がっている。もっとも、間接的なつながりなので関係
性は極めて希薄。押尾のタニマチ筋が民主党の大物とパイプがあるというもので、捜査の妨げになると
は思えないが。こうしてみると押尾の人脈の広さに驚かされるばかり。
(日刊ゲンダイ2009年11月6日掲載)

707シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/11/09(月) 17:43:22 ID:HsPd65h6
>>700
ハァハァさんお久しぶり。
708無党派さん:2009/11/09(月) 17:43:37 ID:KGmc8aJa
チーム世耕が以下のスレで24時間体制で暴れまくっているから撃退への援軍頼む。
板全体もチーム世耕に侵されている。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1256737907/
709大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 17:46:07 ID:y0yqGlWn
事業仕分けチームに党がクレーム 鳩山内閣に「与党独裁」の危うさ
◇古賀攻(こが・こう=毎日新聞政治部編集委員)
議院内閣制における与党とは何か。「政策決定の政府・与党一元化」を掲げる鳩山政権の本格稼働に伴
って、その再定義を必要とする場面が増えてきたように思われる。

最近注目された事例の1つは、政府の行政刷新会議が設けた「事業仕分け」ワーキンググループ(WG)
をめぐる混乱である。

概算要求段階で95兆円、金額を明示しない「事項要求」を含めると100兆円近くに膨らんだ2010年度
予算の総額を、大幅に圧縮するのがWGの使命だ。仙谷由人行政刷新担当相はWGの統括に民主党の
枝野幸男元政調会長を任命し、10月21日に枝野氏を含む32人の国会議員メンバーが3班に分かれて
無駄のあぶり出しに取り組むことが決まった。

国の予算に盛り込まれる事業数は約3000に上ると言われる。WGの議員メンバーは今後、民間人メン
バーとともに約240の事業をサンプリングし、民間に任せるべき事業や、緊急性が乏しい事業などを個別
に判定していく予定だった。

◇小沢「待った」の真意
鳩山政権発足以来、無役の不遇をかこっていた枝野氏は意欲満々だった。10月21日夜の会合では、
長州藩の混成部隊を自らに重ね合わせて「我々は奇兵隊だ」と檄を飛ばした。翌22日には鳩山由紀夫
首相も「1人ひとりが『必殺仕分け人』との思いで頑張っていただきたい」と期待を語っている。

ところが、WGは作業開始早々に暗転する。10月23日午前、議員メンバーを引き連れて財務省からの
ヒアリングに着手した枝野氏に対し、民主党の松木謙公国対副委員長が「1年生議員をメンバーに入れる
のはおかしい」とクレームをつけ、午後の活動は突然中止されたのだ。

確かに議員メンバー32人のうち14人を初当選組の衆院議員が占めていた。まずはその14人の氏名と
経歴を確認しておきたい(敬称略、数字は年齢)。
710大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 17:47:23 ID:y0yqGlWn

【第1WG】石田芳弘(64、元愛知県犬山市長)、江端貴子(49、元東京大特任准教授)、大西健介(38、
元参院事務局職員)、三村和也(34、元経済産業省職員)、森山浩行(38、元大阪府議)

【第2WG】大泉博子(59、元厚生労働省職員)、岸本周平(53、元財務省職員)、玉木雄一郎(40、同)、
中林美恵子(49、元米国議会職員)、山尾志桜里(35、元検事)

【第3WG】井戸正枝(43、元兵庫県議)、後藤祐一(40、元経産省職員)、中島正純(40、元大阪府警察
官)、宮崎岳志(39、元地方紙記者)

8月の衆院選で当選した民主党の新人143人のうち、「過去官僚」と言われる元キャリア組や地方行政の
経験を持つ人物を中心に選ばれたとみられる。クレームを伝えたのは松木氏だったが、小沢一郎幹事長
の意向が働いたのは間違いない。

小沢氏は10月26日の記者会見で「こんな分厚い予算書を見て、いいとか悪いとか、簡単には判断でき
ない」と新人議員の参加に難色を示し、事業仕分けの実行にあたっては「何が必要かという大きなビジョン
と、官僚をきちんと説得できる見識」が必要だと説いた。

先に見たように14人には専門知識を持った即戦力の議員が多く含まれている。このため、「新人だから
ダメ」だけでは説明がつかない。党側が「待った」をかけた本当の理由は、枝野氏が党側に根回しをする
ことなく人選を進めたことだった。
711大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 17:48:37 ID:y0yqGlWn
民主党は、新人議員に対して毎朝8時半に国会に集合し、国会対策委員会幹部とのミーティングに参加
するよう指導している。会場の椅子には各自の名札が張られ、欠席者は一目で分かる。「小沢流スパル
タ教育」と呼ばれるものだ。

WGに指名された新人は、時間的に教育カリキュラムに参加しにくくなる。しかも、仙谷、枝野両氏は小沢
氏と一線を画す人物であり、見過ごしておけば14人が小沢氏の影響下から離れてしまう。小沢氏らは
そこに強い不快感を覚えたのだろう。

結局、平野博文官房長官と仙谷氏がそれぞれ小沢氏を訪ねて「党への配慮不足」をわび、WGは丸1週
間を空費して10月30日に再スタートした。32人いたメンバーはわずか7人に減り、新人14人は一掃さ
れた。

◇無役の与党議員は「採決要員」
一連の顛末は何を意味しているのだろうか。

事業仕分けは、民主党が無駄を発見できる「魔法の杖」のごとく宣伝してきた手法だ。国家予算に対する
裁判官のように、WGが事業の存否を判断できるのか、また判断していいものかは疑問が残るが、論議の
過程を公開し、国民に問題点を明らかにする意味は大きい。その作業に、政府の役職に就いていない
与党議員が参加するのは、政府の予算編成を支える行為であるはずだ。しかも、行政刷新会議は鳩山
首相が議長を務める組織である。

712(´Д`;)ハァハァ党代表@携帯 ◆Frn4wTNV/A :2009/11/09(月) 17:49:02 ID:aNuqk12L
>>707
シャブリナたんお久しぶりです(;´Д`)ハァハァ
713シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/11/09(月) 17:50:51 ID:HsPd65h6
日本に永住する外国人に地方参政権を認める法案を巡り、民主党の山岡国対委員長は推進派議員
連盟の事務局長を務める川上参院議員と会談し、今の国会で共同提案できるよう、野党側にも協力を
呼びかける事で一致しました。

「扱い今国会でやってくださいよと。議員立法でこっちは着々と準備は進めているから、是非お願いしますと」
(永住外国人法的地位向上推進議員連盟事務局長、川上義博参院議員)
(山岡国対委員長からは?)
 「是非やろうと。できれば今国会やろうじゃないかと」

川上氏はこのように述べた上で、法案を提出する場合は「賛成してもらえる各政党で共同提案するのが
ベスト」と指摘。各党が共同で国会に提出する共同提案が可能となるよう、野党側にも協力を求めていく
考えを強調しました。

また、川上氏は法案成立の可能性について、「各党が共同提案すれば、優に可決できる数は確保できる」
と自信を示しました。しかし、今の国会の残りの会期は今月末までの20日余りしかなく、法案成立は
難しい情勢です。(09日16:07)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4278737.html
714シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/11/09(月) 17:54:53 ID:HsPd65h6
民主圧勝「実力以上の結果」 福岡県連が自戒の報告書
2009年11月9日7時19分
「実力以上の結果だった」「自民党の敗因が民主党の勝因」――先の総選挙で福岡県の11小選挙区
のうち10選挙区から立候補した民主党候補の陣営の反省点をまとめた県連の報告書にこんな言葉
が並んだ。「政権交代」を掲げた同党には追い風が吹き、候補者は比例復活も含めると全員当選を
果たしたが、「浮かれは禁物」との本音がにじむ。

報告書はA3判2枚。非公開の内部文書で、県連常任幹事会メンバーだけに配られた。

「今回は実力以上の票が集まったと思う」。2区で元自民党副総裁の山崎拓氏に圧勝した稲富修二氏
の陣営は、率直な感想を記した。陣営幹部は取材に対し、「自民党におきゅうを据えるという批判票や、
追い風があっての結果。必ずしも積極的に支持されたわけでない」と説明。年に1割の人口が入れ替わる
とされる都市型選挙区だからこそ、風に左右されない態勢を築く必要があると痛感しており、報告書には
「地方議員との連携、党員・サポーターの増員などが急務」とも記した。

臨時国会さなかの飛び石連休となった31〜3日、稲富氏は地元に帰り、朝立ちや地域回りに励んだ。
総選挙まで続けていた集会も7日から再開する。

13年ぶりに返り咲いた4区の古賀敬章氏の陣営も「自民党の敗因が民主党の勝因」と謙虚な姿勢。
小選挙区で初勝利を収めた5区の楠田大蔵氏の陣営も「風だけに頼らぬ無党派層への戦略的アプローチ」
に取り組むという。

政権交代で、自民党を支えてきた団体の「心変わり」に期待する声もある。

8区で麻生太郎前首相に6万9千票差をつけられた山本剛正氏の陣営は「業界、団体、地域組織の
強固さをまざまざと思い知らされた。ここに喰(く)い込まないと!」と反省。次の選挙に向けて「政権与党
の強みを武器に、ありとあらゆるところに顔を出す。喰い込みを図る。一にも二にも地域後援会づくり!」
と誓っている。

県連の助信良平幹事長は「どれも当然の話。次の総選挙は議員の4年間の働きぶりも問われる。地域
の声を受け止めて力を発揮するためにも組織を強化したい」と話している。(田中久稔)
http://www.asahi.com/politics/update/1104/SEB200911040008.html
715北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/09(月) 18:03:54 ID:AWusAMoU
>>714
これが本心からならいいのだけど
716熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/09(月) 18:05:47 ID:Jm/nk6mI

謙虚で結構だなw

でもまだまだ甘い。
民主党の本当の実力なら100議席もいかんわw
717無党派さん:2009/11/09(月) 18:06:29 ID:FMWVAMzL
>>714
確かに、福岡自民は次回の選挙時には、七十以上の候補者差し替えてくるから油断したらヤバいよな
718無党派さん:2009/11/09(月) 18:07:16 ID:uimOu5Yo
          ____
       / \  /\ 
.     / (ー)  (ー)\  民主党になれば日本が変わる!キリッ
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ




    概算要求95兆円
    赤字国債50兆円
    ミスター官僚天下り
         ____
       /      \
      /  ─    ─\
    /    ( )  ( ) ((●  ((●
    |       (__人__)    |
    \      |   |   /
     ノ      |   |   \
             |r┬-|
             `ー'´
719熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/09(月) 18:09:20 ID:Jm/nk6mI

しかし、ここまでダメな政権ができるんだねえ。

まあ、最大の原因は無能な傀儡首相にかなりの部分があるという点だけが救いだな。
720解放戦死:2009/11/09(月) 18:11:06 ID:y/W9f9MP
>>697
葛飾区議選
http://www.city.katsushika.lg.jp/senkyo/1109_kugi_kaihyou.html

自民3人、共産1人落選。みんなは市区議レベルで初の議席獲得。
国民…
721無党派さん:2009/11/09(月) 18:11:33 ID:6lDQr+yK
>>706
誰かなー?

ってか、大物が少ないから
722無党派さん:2009/11/09(月) 18:13:08 ID:8eTkRJ5P
>>706
この民主党大物関係者も現場にいたの?
自民党大物長男はいたんだろ。
723無党派さん:2009/11/09(月) 18:17:19 ID:thYwDbaR
>>717
福岡・北九州2政令市の自民候補は全員差し替えられる可能性がある
724無党派さん:2009/11/09(月) 18:18:03 ID:6lDQr+yK
>>691
分からない。
競技を観るなら、世界選手権で充分だし。

映画「東京オリンピック」は好きだけど。
725熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/09(月) 18:18:21 ID:Jm/nk6mI

JALに税金入れるなんて話は誰がどうみても税金泥棒と言われるにふさわしいのに、
平然と税金を要れようとする民主党政権。

何なんでしょうね、この人たち。
726大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 18:20:04 ID:y0yqGlWn
ところが、小沢氏らは新人議員に政策活動よりも党の研修を優先すべきだと訓令する。これだと与党の
指示は政府活動よりも上位に位置することになってしまう。鳩山内閣の閣僚たちが小沢氏に対して腫れ
物に触るような接し方をしているのも、そんな印象を抱かせる要因だ。

民主党は鳩山首相の所信表明演説に対する衆院での代表質問を見送った。小沢氏は与党質問を「政府
の太鼓叩き」のようなものだと指摘し、国会論戦は「政府対野党」でやればいいという考え方を示している。
また、菅直人副総理兼国家戦略担当相は「議院内閣制とは、政権党が立法権と行政権の両方を握るシス
テムだ」と常々語っている。政治のリアリズムは確かにそうかもしれない。憲法41条は国会を「国権の最高
機関」と位置づけているが、これは3権分立のうち行政府や司法府に対する立法府の優越規定ではなく、
「政治的美称」というのが定説だ。

しかし、小沢氏や菅氏の主張を突き詰めると、与党は首相指名選挙を通じて内閣と国会を支配し、国会は
与党がその政治的意思を多数で確定させるだけの場という感覚に陥りかねない。無役の与党議員たちは
まさに頭数だけの「採決要員」である。

自民党時代のような族議員の出現を防ぎ、不透明な政策決定から決別するために採用された政府・与党
一元化の原則が、いつの間にか「与党独裁」にすり替えられていないか。さらに小沢氏の権勢を一層強め
る結果をもたらしていないか。WG騒動から、そんな危うさを感じる。
http://mainichi.jp/life/money/kabu/eco/tohonseiso/news/20091109org00m020001000c.html
727大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 18:20:54 ID:y0yqGlWn
谷垣総裁「支部長、100選挙区で空白に」
自民党・谷垣総裁は9日、原則として次の衆議院議員選挙の公認候補者となる小選挙区支部長について、
当面、100選挙区程度が空白になるとの認識を示した。

谷垣総裁は9日、都内のホテルで講演し、「この間の選挙で惜敗率が高くて本人も意欲がある方はできる
だけ早く支部長にしようと思っているが、多分そうやって作業を急いでも、(300選挙区中)100くらいは
すぐに埋まらないところがあるのでは」と述べた。

自民党では、現職議員がいない約200の小選挙区については「8月の衆院選で惜敗率70%以上、年齢
65歳以下」を支部長の基準とすることが検討されている。この基準によれば、落選した候補者のうち100
人以上が支部長になれない見通しで、谷垣総裁の発言はこれを踏まえたものとみられる。しかし、年齢を
基準とすることには党幹部に反対意見もあり、今後の調整は難航も予想される。
http://www.news24.jp/articles/2009/11/09/04147467.html
728無党派さん:2009/11/09(月) 18:22:10 ID:VsKXvDOm
>>725

熊五郎 自演の軌跡

483 窓爺 ◆45xZXHpXn. sage 2009/11/09(月) 02:35:01 ID:wn1loBG2
そもそも教科書レベルの知識もないのに「教えてやってる」とか、あり得んw
無知の無知って奴だなw

484 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2009/11/09(月) 02:35:50 ID:Jm/nk6mI
ソフィスト派としてはそう言われるのは光栄だなw

485 窓爺 ◆45xZXHpXn. sage 2009/11/09(月) 02:37:00 ID:wn1loBG2
無知の知を知らないと言われて光栄だと言うソフィスト派w

490 無党派さん 2009/11/09(月) 02:50:51 ID:Jm/nk6mI
これはどうみても熊五郎の勝ちやな

491 窓爺 ◆45xZXHpXn. sage 2009/11/09(月) 02:52:21 ID:wn1loBG2
自演失敗乙w

492 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2009/11/09(月) 02:53:17 ID:Jm/nk6mI
>>490
馬鹿野郎!
たまたまIDが一致したお前がそんなこと書いたら自演と思われるやろが!

493 無党派さんsage 2009/11/09(月) 02:53:21 ID:7mKlpfDh
>>490
ルータ再起動したけど残念でしたな

495 無党派さんsage 2009/11/09(月) 02:56:16 ID:rmAxsY+A
これが世に言う
「熊五郎偽装レス事件」である
729大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 18:22:38 ID:y0yqGlWn
自ら電卓たたきムダ削減
長妻・厚労相 単独インタビュー
子ども手当、年金、医療制度、雇用など、山積する問題に取り組む長妻昭・厚生労働大臣。「政治主導」
を実践するため、野党時代の3倍働いている、と言う。膨れ上がる予算だが、行政刷新会議に頼らず自省
でも削減を進める、と意気込む。

問 だいぶ、お疲れの様子です。

答 業務量というか仕事の密度は、野党の一議員だった時と比べて3倍くらいになりましたので。自民党
政権だったら、大臣になってもすべてお膳立てが整っている。極端に言えばハンコをつくくらいだと推察
されます。ただなにぶん、民主党が政権を取るのは初めてだし、私も初めての大臣ですので何かと大変
なのも仕方がない。

まあ、自民党の大臣で、予算額などについて自分で電卓をたたく大臣はいなかったんじゃないかな。

問 長妻大臣はたたく。

答 最初は自分でやってみないことにはどうにもならないですから。

大臣になって1カ月半。何度、財務省を訪れたか分からない。厚生労働省の官僚に聞くと、大臣が財務省
に行くのは、1年に1回がいいところだった。頻繁に出向く大臣は初めてだ、と。

730無党派さん:2009/11/09(月) 18:22:39 ID:O27AECPD
「放送倫理上の問題なし」サンプロの「労働次官が犯人」でBPO見解
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091109/biz0911091637007-n1.htm

 NHKと民放でつくる放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送人権委員会は9日、権利
侵害の申し立てがあった「サンデープロジェクト」(テレビ朝日系)の2月1日、同8日放送
分について、「放送倫理上問題ありとまではいえない」とする見解を発表した。

 番組は、労働者派遣法の登録型派遣について、法制定の過程を追う内容で、同委員会
によると、番組で法制定のキーマンとされた元労働次官と経済学者らが、「派遣切りなど
の雇用不安を生み出した犯人だと攻撃された」などとして申し立てていた。

 見解では、番組を「重要な部分で事実に反せず、現在の雇用不安に至る原因を探ると
いう公共性の高い性格」とした上で、申立人2人を「公人として法制定にかかわっていた
以上、論評を受忍すべき範囲は一般人より広い」と判じた。構成や表現については「現
在の状況をもたらした責任がこの2人にあるかのような短絡的な解釈に導く危険がある」
として番組側の工夫を求めた。
731無党派さん:2009/11/09(月) 18:23:06 ID:Fe3ti7zO
中小企業庁構想は経済産業省と上手く併存できるような設計が必要だな。
さらに言えば、厚生省と労働省の再分割こそ必要だ。
732無党派さん:2009/11/09(月) 18:23:19 ID:thYwDbaR
>>722
いたら、もっと騒ぎになるか逆に音沙汰なしでしょ
いかにも民主党が操作に圧力かけてますみたいなイメージを植え付けたいだけでは?
733大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 18:23:53 ID:y0yqGlWn
問 かつては事前に官僚が調整していたわけですね。

答 最後に大臣同士がシャンシャンで儀式をやる。私の場合、官僚に囲まれて説明を聞く時間より、2人の
副大臣、2人の政務官といる時間の方がはるかに長い。彼ら政治家のフィルターを通して、私は官僚の話
を聞くようにしています。

問 政治主導とはいえ、すべてを副大臣、政務官を含めた5人でこなすのには無理があるのでは。

答 大臣になってからこれまで、省内の課長クラスにも会い、細かな案件まで首を突っ込んできました。
どの部分なら官僚に任せて大丈夫か、どの部分は難しいか、見極めてきた。大方の線引きはできたので、
今後はもう少し時間的な余裕ができると思います。

公約破棄では、自民政権と同じ
問 厚生労働省の来年度予算の概算要求は28兆8894億円と、自民党政権下で作った今年度の当初予算
より約3兆7000億円余り増えてしまいました。

答 高齢化に伴う社会保障費の自然増が約1兆円あります。それを除いた増加分の大半が「子ども手当」
です。少子高齢化に対応する厚労省の宿命とも言える。民主党はマニフェストで「コンクリートから人へ」
とうたったわけで、厚労省の予算が大きくなるのはある程度はやむを得ない。だからこそムダの排除には、
他の省庁より神経を尖らせないといけないのです。

734北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/09(月) 18:24:28 ID:AWusAMoU
>>730
これ、このスレで神扱いされてた特集じゃないかなw
735無党派さん:2009/11/09(月) 18:25:49 ID:6lDQr+yK
>>719
某板で「代用」って呼ばれてる代表。
「主席」と呼ばれる幹事長。

あの板、速+なんかよりキツい。
736無党派さん:2009/11/09(月) 18:26:47 ID:FMWVAMzL
>>723
1区はまだ若かろうもん?
三原党もまだヤル気ありそ
三原本人は疲れとるけど


西川は差し替えやろねw
737無党派さん:2009/11/09(月) 18:27:12 ID:O27AECPD
鳩山は北条時行
738左巻 ◆mooN.KttY. :2009/11/09(月) 18:27:16 ID:OvtiQ4Gu
中小企業省より護民省だな。
739北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/09(月) 18:27:37 ID:AWusAMoU
鳩山代表は元々、トップダウン型ではないしなぁ。
740大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 18:27:49 ID:It5kszCg
問 「子ども手当」を含め、民主党はマニフェスト至上主義に陥り、財政規律の悪化を招くと指摘されてい
ます。

答 マニフェストは国民との約束だとの考え方は一切変わってはいません。ここで約束を破ったら、自民
党政権と同じになってしまう。

問 しかし、補正予算の減額など、思ったほど財源が出てきません。

答 行政刷新会議や財務省が厚労省関連予算の削減に向けて動いています。実は、厚労省自身もその
削減に取り組んでいるのです。刷新会議や財務省は、あくまで外部の視点で削ります。それを内部からも
見つめ直す。事務次官をトップに厚労省の内部からムダな予算を削る作業をしています。

大臣という名のマネジャー
問 そうしたムダの排除を人事評価につなげていく考えとか。

答 ムダを排除しながら、役所の文化そのものを変えていきます。私は大臣という名のマネジャーです。
本来の役割は、政策の大きな方向性を決めることと、役所の文化を変えること。その結果、官僚組織が
真に国民に資するサービスを自発的に提供できるようになればベストです。私などいなくてもきちんと動
き始めれば信用される組織になる。そうなれば、もう電卓をたたく必要もなくなるでしょう。官僚が関係者
との間で、どうしても調整がつかない時に政治が出ていく。それが本来あるべき姿だと思います。

741北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/09(月) 18:28:40 ID:AWusAMoU
>>736
元々、落下傘だしね。郵政選挙で
742無党派さん:2009/11/09(月) 18:30:42 ID:MiROnLix
>>724
まあ、スポーツ好きなら世界選手権の方が興味あるよね。
オリンピックに関しては日本が特殊なんじゃないの。
スポーツが盛んでない事による競技団体側の事情ていうか。
五輪以外に存在をアピール出来ない競技がごろごろある。
743無党派さん:2009/11/09(月) 18:31:16 ID:Fe3ti7zO
遠藤宣彦は昔、東京5区から自由党公認で出てたな。
744大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 18:31:58 ID:It5kszCg
問 具体的にどのようにして役所の文化を変えつつあるのですか。

答 人事評価の基準を変えました。様々な項目について目標を設定し、半年ごとにそれをレビューする
仕組みを作りました。その人事評価に基づいて昇進などを決めていくのです。

まず、アフターサービスという考え方の項目。役所は新しい制度を作るのは得意だけど、できてしまった
制度を自ら改善しようとしない。会社でいえば新製品を作ったらそれで終わり。そんな会社は永続しませ
ん。問題があればそれに対処していく。つまりアフターサービス。自ら制度の問題点を見つけ出し改善し
ていけば、人事評価は二重丸ということになる。

問 具体的には。

答 例えば雇用で、これまでの政策に実効性があるかを調べ始めました。景気の落ち込みで失業率は
依然高止まりしています。2つのチームを作って、全国の雇用現場を見るよう喝を入れました。雇用の現場
と労働政策のミスマッチは起きていないか。あるとすれば、どう改善すればいいか。それらを検討してもら
い、うまくやれば評価が上がる仕組みです。

次に、ムダ遣いの排除。不要な天下り団体を削ったり、意味のない政策を見つけたりします。また同じ事業
をするにも、低いコストでできるようにすれば、人事評価は上がります。

最後が情報公開という項目。消えた年金問題についても、50年前から内部資料は存在していたわけです。
しかし半世紀の間、表には出なかった。薬害エイズやC型肝炎についても、同様のことがありました。これ
らを自発的に公表すれば、それが人事評価につながります。

745大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 18:33:03 ID:It5kszCg
問 組織というものは、都合の悪い情報を外に出したがらない傾向があります。

答 一朝一夕にできるものではありません。ただ、後になって社会問題化するたびに、世間で肩身の狭い
思いをする。それを繰り返して、いいはずがない。もうやめにしたいと考えている官僚もいるはずです。彼
らの脱皮を、政治は最大限サポートしたいと考えています。

問 官僚批判をしてきた大臣と官僚との溝はそう簡単には埋まらない。

答 冷静に考えてみれば、国民に対してよりよいサービスを提供する、という目的は政治も行政も同じはず
です。もう同じ船に乗った運命共同体なんです。互いが落とし穴を掘り合っても意味がない。確かに野党
の時に私は、厚労省は都合の悪い現実から目をそむけ、メルヘンの世界に生きる組織だと指摘したこと
もあった。それを一緒に変えていきたい。

「ミスター検討中」批判、気にせず
問 開眼した官僚から、前向きな反応も出てきましたか。

答 まあ、ポツポツありましたが、それが本音かどうか…。

問 野党時代は「ミスター年金」との異名をとりましたが、最近は「ミスター検討中」と批判されています。

答 例えば社会保障といった制度は、一度作ってしまえば、それが数十年は続くものです。社会に対する
影響があまりに大きい。だから慎重にならざるを得ない。軽々に決めることができないから、正直に「検討
中」と言っています。ただ何と言われようが、あまり気にしないようにしています。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20091106/209074/?P=1
746無党派さん:2009/11/09(月) 18:33:07 ID:DwTDBFms
>>709
「小泉独裁」には盲目的に賛成していた新聞のくせに…
747シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/11/09(月) 18:34:28 ID:HsPd65h6
外国人参政権 審議に慎重姿勢
11月09日 18時12分
平野官房長官は記者会見で、民主党が検討している日本に永住する外国人に地方参政権を認める
法案について、「タイトな日程の中で、ほんとうに提出できるかどうかはわからない」と述べ、今の国会
で審議を行うことに慎重な考えを示しました。

日本に永住する外国人に地方参政権を認める法案をめぐっては、民主党の山岡国会対策委員長が先週、
「民主党内にもいろいろ意見があり、集約には時間がかかるので、党議拘束をかけずに、議員立法で今の
国会に提出することを検討したい」と述べました。これについて平野官房長官は、記者会見で「この法案
については民主党内で十分に議論をする必要があるという、これまでの考えに変わりはないか」と記者団
が質問したのに対し、「変わりはない」と述べました。そのうえで、平野官房長官は「政府として法案を今の
臨時国会に提出する考えは現時点ではない。提出するとすれば議員立法になると思うので、党の国会
対策委員会でどう判断するかだが、タイトな日程の中で、ほんとうに提出できるかどうかはわからない」
と述べ、今の国会で審議を行うことに慎重な考えを示しました。
http://www.nhk.or.jp/news/t10013666121000.html
748第3のregime:2009/11/09(月) 18:35:33 ID:wQ1lTMLn
>>628
昼間その書き込みみて気になったんだが、
母子加算=ひとり親加算 で、最初から父子にも認められてるそうだけど、
ほんとにそんな議論になったんかいな
749無党派さん:2009/11/09(月) 18:35:34 ID:O27AECPD
小泉の独裁は綺麗な独裁@マスコミの最大公約数的意見
750ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/11/09(月) 18:37:00 ID:9vGVZ/FR
>>736
遠藤も差し替えじゃないか?
751ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/11/09(月) 18:38:20 ID:9vGVZ/FR
>>743
4区じゃなかったか?
752大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 18:38:34 ID:It5kszCg
12日に全国幹事長会議=民主
民主党は9日の役員会で、全国幹事長会議を12日に党本部で開くことを決めた。来年夏の参院選候補
者の擁立方針を協議する。また、地方自治体や企業・団体からの陳情は都道府県連を経由して党幹事長
室で精査する新たな仕組みについて徹底を図る考えだ。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009110900759
753ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/11/09(月) 18:40:31 ID:9vGVZ/FR
総力削減ハジマタ
754無党派さん:2009/11/09(月) 18:41:03 ID:Zd0Cm/7u
政権与党の民主党やぽっぽ総理を攻めるのはいいんだが
ここの常連はその批判が的外れで困るのーw
755無党派さん:2009/11/09(月) 18:41:41 ID:cT254U55
サンプロと一悶着あったのは竹中か?
756ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/11/09(月) 18:42:01 ID:9vGVZ/FR
珍しく、誤答が取材に行ったらしい
757無党派さん:2009/11/09(月) 18:43:10 ID:DwTDBFms
>>691
日本の場合は、五輪における関心事が「金メダル獲得数」に収斂してしまって
いるのが最大の問題。「スポーツ庁」を作りたい理由が「五輪での獲得金メダル数を
増やすため」って言うんだから、発想自体が「東欧の旧社会主義国」。

獲得金メダル数が増えたところで、日本におけるスポーツの環境が改善されたり
裾野が広がったりしなければ何にもならない。
758無党派さん:2009/11/09(月) 18:45:01 ID:r1AB9M/q
>>753>>756
昼の予告編によるとヤンバ上流の水質調整ダムで特集組むらしい

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%93%81%E6%9C%A8%E3%83%80%E3%83%A0
これのことかな
759ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/11/09(月) 18:46:07 ID:9vGVZ/FR
>>758
総力削減と言えばダム
もはやそういうレベルになりつつあるな
760大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 18:47:29 ID:It5kszCg
部会から弁当消える=経費節減に腐心−自民
自民党本部で早朝開催の部会でふるまわれる朝食が最近、箱弁当からサンドイッチやおにぎりの軽食
で済まされるケースが多くなった。先の衆院選惨敗を受けた経費削減策の一環。節約対象はトイレの紙
類にも及び、あるベテラン職員は「与党に戻るまでは我慢するしかない」とあきらめ顔だ。

自民党は今月2日、「紙廃止」のお知らせをメールで全職員に通知。ほどなく党本部のトイレから、手ふき
用のペーパータオルと紙製の便座シートが消えた。朝食や備品だけでなく、党本部の警備員などもリストラ
対象に挙がっているという。
 
背景には、党の収入減がある。議員数などに応じて配分される政党交付金は昨年は約158億円だった
が、今年は約140億円に減少、来年はさらに削減される見通し。ただ、一連の節約策には「トイレで一体
どれほどの効果があるのか」(中堅職員)との声も漏れる。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009110900763
761ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/11/09(月) 18:48:08 ID:9vGVZ/FR
誤答、充実の永田町との温度差論
762無党派さん:2009/11/09(月) 18:48:21 ID:BuUaLLvO
>>759
まあTBSも八ッ場ダムの利害関係者だしね
763無党派さん:2009/11/09(月) 18:49:08 ID:Zd0Cm/7u
今日は久しぶりに本屋をのぞいた。
筑紫哲也(週刊朝日MOOK)
若き友人たちへ(集英社新書)の2冊を購入。

ふらっと立ち寄って、気に入った本を手に入れる。
本屋もAmazon にはない良さがあるよね。

ついでにApple Store で新型のMagic Mouse を購入してしまった。
764ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/11/09(月) 18:49:17 ID:9vGVZ/FR
明日も誤答の沖縄取材VTRを引っ張る模様
765大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 18:50:00 ID:It5kszCg
>>764
一応、経費がかかってるからな
766解放戦死:2009/11/09(月) 18:52:27 ID:y/W9f9MP
こいつアホだろw日本\(^o^)/
http://www.youtube.com/watch?v=rRKSVNGBpNk
767無党派さん:2009/11/09(月) 18:52:46 ID:thYwDbaR
>>761
誤答が民主党にパイプないので温度差を感じるというわけですね
768無党派さん:2009/11/09(月) 18:52:54 ID:JPwq3FL7
誤答よ批判ばかりしてないでまずお前の基地移設に対する考え方を述べろ
769ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/11/09(月) 18:53:09 ID:9vGVZ/FR
>>765
明日どころか1週間使い回しそうな悪寒
770無党派さん:2009/11/09(月) 18:54:54 ID:6lDQr+yK
>>691

WBCを辞退した松井秀喜は、こないだまで芸スポ板で国賊扱いだった。
けっきょくオリンピックも国威発揚イベントなんじゃないの。

女子柔道48キロ級って世界的に注目されてる競技なのかな。
メダルを取った人は日本ではスターだけど。

女子フィギュアを大好きなのは、アメリカ人と日本人だけ。
西ヨーロッパの人はフィギュアをそんなに好きじゃない。理由はバレエの方が高度だから。
771ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/11/09(月) 18:55:09 ID:9vGVZ/FR
>>767
誰うま

>>768
古舘よりもたちが悪い罠
772小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/11/09(月) 18:56:08 ID:mp7CCqYY
そもそも誤答なんかにまともに答えたい沖縄県民がいるだろうか?
自民党の代弁者のような奴に。
773無党派さん:2009/11/09(月) 18:58:47 ID:6lDQr+yK
>>742
フェンシングとか、ふだん放送されない競技を観れるのは楽しい。

サッカーとテニスは確実に要らない。
774夢見通り@埼玉方面帰宅中 ◆yumemiK1w6 :2009/11/09(月) 18:59:40 ID:0bDmJ06d
皆様こんばんわ。
今は充実誤答タイム絶賛放映中ですか。
23の頃から思いますが、彼はキャスターの格じゃない。
視聴者に訴える表情がない。
775北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/09(月) 18:59:42 ID:AWusAMoU
>>772
それは穿った目で見過ぎでは。
大きく取り上げられた方がいいから
776(´Д`;)ハァハァ党代表@携帯 ◆Frn4wTNV/A :2009/11/09(月) 18:59:57 ID:aNuqk12L
小沢派主婦たん(´Д`;)ハァハァ
777解放戦死:2009/11/09(月) 19:00:00 ID:y/W9f9MP
外国人参政権問題を国の一大事と考えているのはネトウヨだけ
778無党派さん:2009/11/09(月) 19:01:15 ID:FMWVAMzL
>>741>>750-751
確かに遠藤本人が選挙区(政党も?)頓着しなさそう
選挙知ってたら福岡1区には来んわな
779シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/11/09(月) 19:03:14 ID:HsPd65h6
自民との相乗り拒否=長崎県知事選で−民主地元国会議員
西岡武夫参院議院運営委員長ら長崎県選出の民主党国会議員は9日、任期満了に伴う来年2月の
同県知事選への対応をめぐって国会内で会合を開いた。候補者決定には至らなかったが、先に自民党
県連から出された相乗り要請は拒否することで一致。終了後、西岡氏は「(要請は)信じがたい。自民と
一緒はあり得ない」と述べた。
現在3期目の金子原二郎知事は既に不出馬を表明。知事与党だった自民県連は9日に相乗りでの
候補者擁立を民主県連に要請したが、民主県連は回答を保留していた。(2009/11/09-18:40)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009110900774
780北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/09(月) 19:03:39 ID:AWusAMoU
>>778
福岡1区で負けたら大惨敗ですわ<民主
781ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/11/09(月) 19:03:48 ID:9vGVZ/FR
>>773
それなのになぜかゴールデンに栄転とか

>>776
|ω・`)
782無党派さん:2009/11/09(月) 19:04:11 ID:MiROnLix
>>770
>女子フィギュアを大好きなのは、アメリカ人と日本人だけ。

それを言っちゃあ、いけないよw

野球が大好きなのは、日本人だけ。
なんだから。
783無党派さん:2009/11/09(月) 19:04:37 ID:6lDQr+yK
>>757
競技連盟への政府からの助成金って、
連盟幹部の懐に入って、選手の環境改善に繋がってないとか。

高野連や高校野球監督の体質と変わらない気がする。
784夢見通り@埼玉方面帰宅中 ◆yumemiK1w6 :2009/11/09(月) 19:05:05 ID:0bDmJ06d
個人的見解ですが、基地問題は時間がかかるし、外国人参政権については今やる必要はない。
むしろインフルエンザワクチンの輸入に関する法案が
話題にされない事の方がむしろ不安ですね。
法案提出→可決されないと輸入出来ないはず。
785無党派さん:2009/11/09(月) 19:06:21 ID:O27AECPD
スポーツは愚民政策の一環。
786北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/09(月) 19:06:25 ID:AWusAMoU
>>783
スケート連盟が問題になりましたな

ただ、スポーツ自体は大いに盛り上がって欲しいと思う
787無党派さん:2009/11/09(月) 19:06:33 ID:72lbyFvB
フロンターレの選手が表彰式でふてくされた態度とったのは日教組の教育のせい

って自民党はやらないのwみんなで証人喚問しようぜ
788小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/11/09(月) 19:07:39 ID:mp7CCqYY
>>784
輸入ワクチンの危険性も実は心配ですね。
789無党派さん:2009/11/09(月) 19:07:44 ID:Fe3ti7zO
オリンピックにサッカーやテニスは無くても良く、競技団体側もあまり積極的では
無いのだが、オリンピック協会と主催国が収益的に必要としているのが実情。
790無党派さん:2009/11/09(月) 19:07:56 ID:6lDQr+yK
>>781
ゴールデン栄転ってなに??

(オリンピックの)サッカーとテニスは要らない。
791北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/09(月) 19:08:30 ID:AWusAMoU
>>785
それは言い過ぎだな。
792(´Д`;)ハァハァ党代表@携帯 ◆Frn4wTNV/A :2009/11/09(月) 19:08:35 ID:aNuqk12L
>>781
ウオッチン!誤答たん(´Д`;)ハァハァ
793小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/11/09(月) 19:09:50 ID:mp7CCqYY
>>792
リクエストに応えてですね。
794無党派さん:2009/11/09(月) 19:10:41 ID:Q96jI/RH
◆政治家の本棚――前原誠司氏http://www.maehara21.com/kiji/kiji24.html


―――専門の公共事業問題や安全保障政策のことは。

前原:この国会でも十回くらい質問にたちました。やはり政策のことを考えているのが
一番楽しい。


―――ごきょうだいは?

前原:姉がいて,京都教育大の付属中・高でずうっと一緒なんですよ。姉は文系が得意で
,私は数学,物理が好き。中一から高三まで六年間,数学専門の塾に通ったんです。
受験数学は教えない。数学の本質から教えてくれるわけです。
 いまでも交流ある甲斐先生の宿題の問題を解くのが大好きだった。僕は中二のときに
おやじを亡くして,あんまり裕福でもないし家にエアコンなんかもちろんない。
夏休みになると,パンツ一丁,ランニング一丁,タオルを巻いて窓開けて数学の問題を解く。
七,八時間,ぜんぜん苦にならないんです。あせもができましたよ,ここ(腕の裏側)に。

―――じゃあ,小説とかは。

前原:理系に頭が偏っていましたけど,何か変な探求心があったのかな,
むずかしい本を読みたがる部分が出てきたんですね。カミュに凝ったり,
高三から一浪の頃は,カント,ニーチェ,マルクス,わけがわからないのに読む。
スタイルから入っていったんですね,そういうものを読んでいる自分がカッコいい。

795解放戦死:2009/11/09(月) 19:10:58 ID:y/W9f9MP
ネトウヨをいい加減論破してやりたい。
どこかいい討論スレはないのか?
796北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/09(月) 19:11:00 ID:AWusAMoU
個人的に観て面白いと感じるのは
ワールドカップ、ユーロ>海外リーグ>超えられない壁>五輪>Jリーグ
797無党派さん:2009/11/09(月) 19:11:01 ID:a7mkR2SL
筑紫哲也のニュース番組と
誤答のニュース番組って
実は同じテレビ局のニュースなんだぜw

(坂本弁護士事件で)
筑紫「TBSは死んだ!」
798無党派さん:2009/11/09(月) 19:11:47 ID:wU8jTfsw
>>789
FIFAとIOCは、仲が悪いんでしょ
799解放戦死:2009/11/09(月) 19:14:05 ID:y/W9f9MP
NHKは世論調査の回答の内訳を発表する機はまったくないのか…
800夢見通り@埼玉方面帰宅中 ◆yumemiK1w6 :2009/11/09(月) 19:15:04 ID:0bDmJ06d
>>788
この点は厚労省がずる賢いとこですね。
数量確保→法案通さないと輸入出来ない
副作用出た→輸入法案は政治主導。

マニフェストの揚げ足取りと同じ構図ですね。
しかも副作用については薬品メーカーに責任なしと契約しないともらえない。

ただ確保数量言ってしまった手前、輸入しないと非難は免れられないかと…
801無党派さん:2009/11/09(月) 19:15:15 ID:72lbyFvB
http://www.jimin.jp/jimin/daily/09_11/09/211109b.shtml
谷垣禎一総裁「自民党再生」で清宮龍氏と対談

>また、清宮氏は・・・(略)・・・「民主党内には日教組がたくさんいるが、いつか彼らの本性が出てくると思う。自民党としてどうするのか」と問うた。

右の社民党路線まっしぐらだな
802無党派さん:2009/11/09(月) 19:15:21 ID:qR48XqwS
>>718
これの間違いだろw
          ____
       / \  /\ 
.     / (ー)  (ー)\  俺たちの麻生で景気回復!キリッ
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

    
    税収予測46兆円から40兆円割れ確実
    たった2年で税収50兆円台から30兆円台に
         ____
       /      \
      /  ─    ─\
    /    ( )  ( ) ((●  ((●
    |       (__人__)    |
    \      |   |   /
     ノ      |   |   \
             |r┬-|
             `ー'´
803無党派さん:2009/11/09(月) 19:15:34 ID:BuUaLLvO
>>795
+のそれっぽいスレいけばウジャウジャいるんじゃない?
まあ絶対に負けを認めない連中だから討論と言えるものになるかは微妙だけど
804無党派さん:2009/11/09(月) 19:15:37 ID:Zd0Cm/7u
いや、民放でテレ朝や日テレ、フジはお話しにならないのだが。

まあ、最近では誤答のおかげで豚局も同様。
805無党派さん:2009/11/09(月) 19:16:37 ID:wU8jTfsw
南方仁がTBSを救ったらしい
806無党派さん:2009/11/09(月) 19:16:42 ID:6lDQr+yK
>>782
焼き豚が発狂する煽り文句は禁止!w

フィギュアヲタはB層だしなあ。露骨に電通作戦なのに。
小泉に騙されて、次はフィギュアに騙されて。
807ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/11/09(月) 19:17:03 ID:9vGVZ/FR
偏向への責任ZEROハジマタ

>>790
でも、この惨状なら栄転ではない罠w
808(´Д`;)ハァハァ党代表@携帯 ◆Frn4wTNV/A :2009/11/09(月) 19:18:12 ID:aNuqk12L
>>793
皆さんのリクエストにお応えするのが自分の義務なのです(*´Д`)ハァハァ
809ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/11/09(月) 19:19:09 ID:9vGVZ/FR
>>808
|・ω・´)
810小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/11/09(月) 19:19:35 ID:mp7CCqYY
私はTBSが一番いやだなあ。
良識がある振りしているのが許せない。

トンデモない時も多いけどテレ朝がまあ好き。

811シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/11/09(月) 19:20:12 ID:HsPd65h6
舛添前厚労相が独自の自民再建戦略 公募候補を出身地以外で擁立
2009.11.9 19:07
自民党の舛添要一前厚生労働相が、10日発売の月刊誌「中央公論」に、公募候補を出身地以外で擁立
するなど独自の党再建戦略を寄稿した。

舛添氏は谷垣禎一総裁の下で党の要職には就かなかったが、高い知名度から「党の顔」として期待は
根強く、「来夏の参院選で負ければ次は舛添総裁だろう」(中堅)と早くもポスト谷垣に挙げる声もある。

こうした雰囲気を意識してか、参院選後の次期衆院選に関し「資質の高い候補者を公募で選出し、出身地
とは異なる選挙区に落下傘降下させ、能力が発揮できるか厳しく精査すべきだ」と提言した。

さらに、厚労相としての体験をもとに「大臣が政策変更しようとするとき族議員が業界や官僚の方を向いて
反対するようでは党の未来はない」と族議員を実名入りで批判。「選挙結果はまさに厚労族に反省を強いる
ものだった」と、党の体質転換を訴えている。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091109/stt0911091909004-n1.htm
812山口男 ◆GHap51.yps :2009/11/09(月) 19:20:41 ID:k9yRADB+
Test
813シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/11/09(月) 19:20:55 ID:HsPd65h6
個人情報保護法見直し:消費者委員会が専門調査会
個人情報保護法の見直し問題で、消費者委員会の松本恒雄委員長(一橋大法科大学院長)は9日、
委員会の下に有識者による「専門調査会」を設けて見直しを検討することを明らかにした。松本委員長
は同日の委員会後、「専門調査会で(監督する各業界に関して)各省庁から話を聞いていくことになる」
と述べた。

個人情報保護を理由にした過剰反応や情報隠しなどが相次いでいることなどから福島瑞穂消費者・
少子化担当相が先月、同委に法改正を視野に検討を要請していた。
毎日新聞 2009年11月9日 19時14分
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20091110k0000m040043000c.html
814無党派さん:2009/11/09(月) 19:21:20 ID:Zd0Cm/7u
ハァハァ党氏は思ったより息が長いのお。
一番の思わぬとばっちりを受けたのは龍馬くんw
815無党派さん:2009/11/09(月) 19:21:26 ID:FMWVAMzL
>>780
民主関係なくロン個人がつおい。アンチ解同にもシンパ多いし。
816北海道三区民主党員@絶賛規制中:2009/11/09(月) 19:22:32 ID:VAg414Vg
娘(5歳)と呼吸器系の基礎疾患適用の自分は来月上旬に新型インフルエンザ予防接種予定。
今のところ担当医によると入荷するワクチンが国産か輸入品は分からないとの事。
輸入ワクチンだと季節性ワクチンと同時接種はできない。幼児の季節性ワクチンは今年は不足している。
817(´Д`;)ハァハァ党代表@携帯 ◆Frn4wTNV/A :2009/11/09(月) 19:22:42 ID:aNuqk12L
>>809
ウオッチン!誤答きゅん(´Д`;)ハァハァ
818山口男 ◆GHap51.yps :2009/11/09(月) 19:22:49 ID:k9yRADB+
あれ、NHK世論調査やってたのね
819夢見通り@埼玉方面帰宅中 ◆yumemiK1w6 :2009/11/09(月) 19:23:50 ID:0bDmJ06d
最近地上波はあまり見なくなりましたね。
なんかテレビって俺達のニーズにあわせろよ感がずっとある。それがすごい嫌で。
うまく言えないけど。
820ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/11/09(月) 19:24:21 ID:9vGVZ/FR
>>815
西鉄労組とかも味方だしな
821無党派さん:2009/11/09(月) 19:24:54 ID:wU8jTfsw
>>819
地上波の宿命ですなあ
822無党派さん:2009/11/09(月) 19:25:13 ID:t1YrqePV
おぉ、やっと規制が解けたわ。
それにしても、野党自民党が想像以上に酷い。
もしかして、ずっと献金とネトウヨ路線だけでやっていくつもりかね。
823山口男 ◆GHap51.yps :2009/11/09(月) 19:25:33 ID:k9yRADB+
福岡市自体は、そんな民主が強いわけでもない
北九州市もそうか、いや創価は強いんだったな
824無党派さん:2009/11/09(月) 19:25:38 ID:BTrtytWP
>>819
ドラマは、中高年向けにシフトしつつあると聞いた。
いわゆる「若者向け」ドラマは全滅の状態。

テレビもそのうち「年寄りの見るもの」というメディアになってしまうんだろうな。
いまのAMラジオみたいにw
825ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/11/09(月) 19:25:43 ID:9vGVZ/FR
>>819
確かにテレビを見てる時間は減ったかもな

この時間はヲチ目的で豚局点けてるけどw
826熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/09(月) 19:25:48 ID:Jm/nk6mI
>>819

は?
単純に免許による独占事業で役所といっしょだからだろ
827無党派さん:2009/11/09(月) 19:25:51 ID:72lbyFvB
>>811
ウナギ犬を副大臣にしといて「族議員の抵抗」はねーだろw
ある意味族議員よりひでーじゃん
828無党派さん:2009/11/09(月) 19:26:04 ID:v1TmP5js
NHK世論調査
鳩山内閣 65%

民主 37.7%
自民 14.1%
829無党派さん:2009/11/09(月) 19:26:56 ID:BTrtytWP
>>828
どの世論調査でも、内閣支持率は60%以上は維持してるんだな
830ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/11/09(月) 19:27:10 ID:9vGVZ/FR
>>827
舛禿はウナギ犬を批判したのか
831無党派さん:2009/11/09(月) 19:27:27 ID:FMWVAMzL
>>811
何を言っているんだ?この禿は
832小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/11/09(月) 19:27:33 ID:mp7CCqYY
上手く言えないけど、は?って聞く人昔から嫌い。
833北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/09(月) 19:27:37 ID:AWusAMoU
>>823
戸畑駅横の会館は目立ちますね。
834北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/09(月) 19:28:12 ID:AWusAMoU
>>826
それは視聴率に関係ない
835無党派さん:2009/11/09(月) 19:28:22 ID:O27AECPD
豆乳ミルクティー氏は外務副大臣だったんだっけ?
836無党派さん:2009/11/09(月) 19:28:54 ID:Fe3ti7zO
>>796
Jリーグへの評価が低いのは残念無念としか言いようが無いけど、一静岡人としては
チームも選手もプロになる前から知っている身近に息づく存在なのよ。

>>798
そうだよ。
837無党派さん:2009/11/09(月) 19:28:57 ID:Zd0Cm/7u
半井さん、今夜はめずらしく、膝上のミニ。
838熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/09(月) 19:29:05 ID:Jm/nk6mI
>>834

何言ってるの、お前?
839サンフレッチェ男 ◆jWkaDJV846 :2009/11/09(月) 19:29:34 ID:HUWGsHSN
NHK(電話)
調査日付  支持率 不支率 自民党 民主党 無党派 鳩山 麻生  特記事項
07/10/06-08 58%-----27%---32.8%---18.9%-32.1%        福田内閣発足(9/25)
07/11/09-11 54%-----35%---34.0%---21.6%-32.1%        小沢辞意撤回(11/7)
07/12/07-09 51%-----33%---31.5%---19.8%-32.1%
08/01/12-14 43%-----44%---32,0%---22.9%-32.7%        テロ新法再可決(1/11)
08/02/09-11 41%-----49%---33.8%---19.8%-31.8%
08/03/07-09 38%-----48%---31.8%---22.4%-32.2%
08/04/11-13 35%-----55%---30.2%---17.3%-37.2%
08/05/09-11 21%-----66%---25.6%---27.1%-33.9%
08/06/06-08 26%-----61%---32.0%---23.8%-30.9%
08/07/11-13 30%-----57%---27.7%---19.8%-38.3%
08/08/08-10 33%-----58%---31.4%---21.1%-35.0%
08/09/05-07 20%-----72%---33.8%---18.4%-33.9%         福田退陣表明(9/1)
08/09/26-28 48%-----40%---37.3%---21.0%-29.4%         麻生内閣発足(9/24)
08/10/11-13 46%-----44%---34.1%---21.9%-29.3%
08/11/07-09 49%-----40%---35.0%---21.8%-29.6%
08/12/05-07 25%-----65%---28.0%---23.7%-34.8%
09/01/10-12 20%-----71%---28.4%---24.5%-34.8%
09/02/06-08 18%-----71%---27.7%---21.7%-37.2%
09/03/06-08 18%-----71%---29.4%---21.3%-37.5%          小沢氏秘書逮捕(3/3)
09/04/10-12 30%-----60%---28.0%---20.4%-38.0%          小沢氏秘書起訴(3/24)
09/05/08-10 35%-----53%---31.7%---19.9%-36.0%
09/06/05-07 29%-----60%---26.9%---23.7%-38.1%----33%------17%
09/07/10-11 21%-----70%---24.9%---26.4%-37.1%----29%------13%
09/08/07-09 23%-----64%---26.6%---29.0%-29.5%----32%------15%
09/08/14-16 22%-----63%---25.7%---28.2%-29.4%
09/08/21-23 21%-----64%---24.3%---30.4%-27.0%
09/09/04-06 15%-----74%---23.0%---34.6%-24.0%
09/09/18-20 72%-----16%---18.9%---42.0%-26.0%           鳩山内閣(_9/16)
09/10/10-12 70%-----18%---16.7%---39.7%-29.1%
09/11/06-08 65%-----21%---14.1%---37.7%-33.7%
840無党派さん:2009/11/09(月) 19:30:33 ID:wU8jTfsw
>>836
イギリスのサッカー協会って五輪に出場してましたっけ?
841(´Д`;)ハァハァ党代表@携帯 ◆Frn4wTNV/A :2009/11/09(月) 19:30:35 ID:aNuqk12L
>>814
一度決めたことは徹底して行い続ける主義なのです(;´Д`)ハァハァ
842夢見通り@埼玉方面帰宅中 ◆yumemiK1w6 :2009/11/09(月) 19:31:31 ID:0bDmJ06d
>>826
官僚だと言うのは同意っすね。
むしろ官僚出先機関か。
843熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/09(月) 19:32:04 ID:Jm/nk6mI
>>842

テレビ局は「政府広報部」だろ。
844北海道三区民主党員@絶賛規制中:2009/11/09(月) 19:32:24 ID:VAg414Vg
ヤフートップ
「パニック障害と戦いながら得た勲章」日本ハム 小谷野
845日経新聞男 ◆K.TafXgVKpDs :2009/11/09(月) 19:33:12 ID:xgi+B3QQ
酒井とか市橋とか奸とか小沢とか犯罪者の顔をたてつづけに見せられるのは耐えられない。
TVは小さい方がいい。
846無党派さん:2009/11/09(月) 19:33:32 ID:Zd0Cm/7u
>>841
日本人は水戸黄門、浅見光彦のような予定調和が好きだからな。
まあ、がんばれ。
847第3のregime:2009/11/09(月) 19:34:34 ID:wQ1lTMLn
>>840
4協会あって、統一チーム結成に至っていない
848無党派さん:2009/11/09(月) 19:34:48 ID:M5G+x4cY
このスレは実況するほどTV好きが多いなw
849無党派さん:2009/11/09(月) 19:34:57 ID:wBVo9VNf
熊五郎は35歳詐欺女並のキチガイだろw
850無党派さん:2009/11/09(月) 19:35:19 ID:r1AB9M/q
>>840
五輪の予選(U-21欧州選手権)もUEFA主催なので「イギリス代表」として出場できない
851解放戦死:2009/11/09(月) 19:35:22 ID:y/W9f9MP
>>843
朝日と産経は「自民応援団」。
852無党派さん:2009/11/09(月) 19:36:11 ID:wU8jTfsw
>>847
それじゃ、五輪には、出場できないね。誇り高き国だね
853無党派さん:2009/11/09(月) 19:37:15 ID:FMWVAMzL
>>822
おかえりなさい(再チャレンジ的に)
854(´Д`;)ハァハァ党代表@携帯 ◆Frn4wTNV/A :2009/11/09(月) 19:37:46 ID:aNuqk12L
>>846
ありがとうございます(*´д`*)ハァハァ
855無党派さん:2009/11/09(月) 19:38:09 ID:6lDQr+yK
>>789
>収益的

知らなかった。
856日経新聞男 ◆K.TafXgVKpDs :2009/11/09(月) 19:39:31 ID:xgi+B3QQ
>>851
もう鷺山の応援しているメジャー新聞は皆無だろw
857無党派さん:2009/11/09(月) 19:39:58 ID:wU8jTfsw
858無党派さん:2009/11/09(月) 19:40:01 ID:6lDQr+yK
>>798

へえー(嬉しい)。
859龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/11/09(月) 19:40:01 ID:VRMAu4uw
>>832
ハァ、は、どう?
綺麗な人に、ハァって言われて
凄いショックだったぜよ♪
860日経新聞男 ◆K.TafXgVKpDs :2009/11/09(月) 19:40:32 ID:xgi+B3QQ
>>789
それは嘘。
861小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/11/09(月) 19:40:40 ID:mp7CCqYY
今夜も熊氏と日経はタッグか。
ステキな二人組だこと。
862大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 19:41:00 ID:It5kszCg
今日のタックルは山際が出るのか
863龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/11/09(月) 19:41:06 ID:VRMAu4uw
>>814
え?
なんで♪♪♪♪♪♪
864中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/09(月) 19:41:54 ID:+tUMsmpT
>>811
舛添やる気満々だな。
厚生族の大物が引退&落選orゾンビなのを良いことに大敗の責任を押しつけて総括にする気か。
この路線から小泉否定に繋げれば、「コウゾウカイカク」に傷をつけずに変わった感を醸せるな。

完全に谷垣の次を取りに行く宣言じゃないか。
865無党派さん:2009/11/09(月) 19:42:29 ID:Fe3ti7zO
>>840
連合王国内で4国の協会が分立しているので参加できなかった。
ロンドン五輪を期に連合王国代表を結成する動きもあったがイングランド協会
以外からの協力を得られず、事実上のイングランド代表で参加すると聞く。
866無党派さん:2009/11/09(月) 19:42:39 ID:OvyAyUh7
>>797
ついでにTBSの子会社の某球団も死にかけです。
那須野(5億円)で清水直を取るのはどう見ても詐欺行為ですし、
『プレイボーイ』に「尾花監督は牛島・森氏の時とそっくり」と言われて反論すら出来ません。
某スレッドでは大分トリニータよりも弱いと言われました。
867シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/11/09(月) 19:42:54 ID:HsPd65h6
自民再生に意見募集 候補者公募制導入要求も 党勢回復会議
2009.11.9 19:29
8月の衆院選で大敗した自民党埼玉県連は9日、さいたま市浦和区の県連本部で、党勢回復会議を
開催した。会議は「オープンヒアリング」と題し、参加した約50人の県議や地区支部長らから、党再生
のための忌憚のない意見を募集。自民県議団からは、国政選挙候補者の世襲のない公募制度導入
を求める要請書が提出された。

会議では衆院議員の新藤義孝県連会長が「衆院選では15選挙区全敗という歴史的大敗を喫した。
失われた信頼回復が第一。自民党の立て直しに、どうしたらいいか意見を頂きたい」とあいさつ。

ヒアリングでは小選挙区支部長となる衆院選候補者選任のあり方の見直しのほか、組織改革や若年層
や離党する党員への対策、自民党の存在意義などが議題になった。

参加者からは、「支部長が空白では活動できない」「公募するならば早く方針を決めてほしい」など、支部
長選任に迅速な対応を求める意見が相次いだ。

また、「支部や県連は何もしていない。魅力がないから人が集まらない」「自民党は“うっかり左翼”になった。
保守政党の根本が忘れられている」と率直な声があがったほか、「地方の声を聞く体質になってほしい」
と切実な願いが寄せられた。

会議終了後、座長を務めた柴山昌彦衆院議員は「組織のあり方や目指すべき政策の議論が深まった。
今後の党の政策や運営に反映させたい」と述べた。

一方、民主党県連は9日、県庁で会見し、平成23年の統一地方選に向けた公認候補者の公募を10日
から始めると発表した。会見した衆院議員の武正公一県連幹事長は、「第1会派に伍(ご)する議員数を
得られるよう、積極的に候補者を擁立したい」と語った。

公募は12月15日まで受け付け、県連役員による書類選考を経て、面接で公募登録者を決定する。
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/091109/stm0911091931015-n1.htm
868中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/09(月) 19:43:08 ID:UeNxyPeD
ただいまー

>>730
経済学者って八代尚宏氏あたりかな?
元労働次官は誰かわからんけど。
869大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 19:43:17 ID:It5kszCg
民主党:政権交代から初の常幹開催
民主党は9日、政権奪取後、初の常任幹事会(常幹)を開いた。常幹は党の正式の意思決定機関だが、
党役員人事の遅れが響き、2カ月開かれなかった。

常幹は役員会メンバーに最高顧問、全国11ブロックの代表で構成する。同党は政府人事をにらみなが
ら党内人事を行ったため、常幹の中核となる役員会メンバーの決定も10月7日にずれ込んだ。臨時国会
開会が10月26日と遅く、議員が国会に顔をそろえる機会も少なかったことで、ブロック代表を決めるの
に時間を要したことも響いた。来年の参院選の公認候補を選ぶ作業が今月末から本格化するほか、1月
の党大会に向けた作業などが迫っており、ようやく体制を整えた格好だ。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091110k0000m010048000c.html
870無党派さん:2009/11/09(月) 19:43:29 ID:FMWVAMzL
>>816
幼児のワクチン足りないってヒデェ話だ
871中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/09(月) 19:44:11 ID:UeNxyPeD
>>866
公の藤井とかスレッジとか取りに行くみたいですよ。
今年は補強に積極的みたい。
872大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 19:44:13 ID:It5kszCg
尾花に3年契約3億円はどう考えても出しすぎだろ
873北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/09(月) 19:44:28 ID:AWusAMoU
がんばれ、清水
874無党派さん:2009/11/09(月) 19:44:29 ID:wU8jTfsw
>>865
イタリア以上に統一感のない国だな
875山口男 ◆GHap51.yps :2009/11/09(月) 19:44:57 ID:k9yRADB+
>>867
>「自民党は“うっかり左翼”になった。保守政党の根本が忘れられている」
どこをどう見たら、そうなるんだ
876無党派さん:2009/11/09(月) 19:45:43 ID:6lDQr+yK
>>796
サッカーは金がかからないから、平気でアフリカや南米が強くて、
だからワールドカップは面白いんだよね。
ヨーロッパ勢も相変わらず頑張るし。

ついにアメリカが参加してきたから更に面白い。
877無党派さん:2009/11/09(月) 19:45:51 ID:r1AB9M/q
>>867
>「自民党は“うっかり左翼”になった。 保守政党の根本が忘れられている」
勘違いしてる人をより悪化させそうな提言だ
878龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/11/09(月) 19:46:29 ID:VRMAu4uw
>>867
公募♪公募♪
むふふ♪公募♪♪♪♪
879解放戦死:2009/11/09(月) 19:47:14 ID:y/W9f9MP
880中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/09(月) 19:47:27 ID:+tUMsmpT
>>875
>>877
過去の自民の政策を、奴らは振り返ったりしないんだろうか。。。
881無党派さん:2009/11/09(月) 19:47:37 ID:wtJlyVDx
経済学者は信州大学の名誉教授では?
882シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/11/09(月) 19:47:47 ID:HsPd65h6
>>868
高梨昌、関英夫
883無党派さん:2009/11/09(月) 19:48:19 ID:wtJlyVDx
>>878
墓でも売って軍資金を用意しろ。
884中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/09(月) 19:49:05 ID:UeNxyPeD
>>881-882
さんくすですー

そういえば、昔関なにがしという民社党の御用学者がいましたが、
親戚かなにかかも。
885大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 19:49:08 ID:It5kszCg
福島瑞穂氏、無投票4選の方向 社民党首選、来月実施
社民党は9日午後、党本部で党首選実施本部の初会合を開き、党首選を12月4日告示、19、20両日
投票、21日開票の日程で行うことを正式決定した。福島瑞穂党首(消費者行政担当相)は続投の意向
を明らかにしていないが、今のところ対立候補擁立の動きはなく、無投票で4選される見通しが強まって
いる。

党首選は約2万1千人の党員による投票で実施され、任期は来年1月の党大会で承認されてから2年間。

福島氏は2003年11月に幹事長から昇格し3期目。民主、国民新両党との連立政権で党首として入閣
しており「連立がスタートしたばかりで、続投は常識だ」(幹部)との意見が大勢だが、「党内議論を活発化
するため、党首選を実施するべきだ」との声もある。

福島氏自身は先月の記者会見で党首選対応に関し「現在、コメントする時期ではないと考えている」と
述べるにとどめている。

社民党は8月の衆院選で議席数を維持したものの比例代表の得票数は減少した。次期党首の最大課題
となる来夏の参院選は改選3議席の倍増と、比例代表で衆院選の得票より3割増の390万票を目標とし
ている。
http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009110901000706.html
886中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/09(月) 19:49:12 ID:+tUMsmpT
>>883
中学生二人も孕ました時点で実家から勘当に決まってるじゃないか。
887龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/11/09(月) 19:49:57 ID:VRMAu4uw
熊五郎と日経は、ソウロウ♪
刷新会議が、仕分けで無駄遣い削減するまで待てよ♪
888ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/11/09(月) 19:51:11 ID:9vGVZ/FR
>>866
最終的には斉藤俊夫でまとまったけど、
一時は新沼を付けようとしてたんだろ?
889シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/11/09(月) 19:51:49 ID:HsPd65h6
890龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/11/09(月) 19:51:57 ID:VRMAu4uw
>>883
柱子は、お見合いしろ!
親の持ってくる話を断るな!
891無党派さん:2009/11/09(月) 19:52:05 ID:/T6ANC2t
内閣官房や大臣官房に人数を配置する必要性を感じているにも関わらず、
人数増員によって人件費圧迫の批判を浴びる事を恐れて、政治家を使おう
という腹なんだろうが、そういう下らないセコイ次元で物を考える内閣は早く
潰れた方がいいな
892(´Д`;)ハァハァ党代表@携帯 ◆Frn4wTNV/A :2009/11/09(月) 19:52:06 ID:aNuqk12L
過去の怨み…
それは決して忘れてはいけないこと…
893無党派さん:2009/11/09(月) 19:52:13 ID:wtJlyVDx
公共事業の無駄遣いには寛太寛大な龍馬。
ちょっと待ってネ!
894山口男 ◆GHap51.yps :2009/11/09(月) 19:52:18 ID:k9yRADB+
>>879
おー民主3人通ったか
895無党派さん:2009/11/09(月) 19:52:59 ID:SRsu83aS
就職できない大学4年生なんと12万人!!!就職氷河期再来か? 4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1257708786/
896無党派さん:2009/11/09(月) 19:53:32 ID:vFEHvC6L
社共支持ゆえに中-大選挙区制or比例拡大論者だけど葛飾区議会の公明のキモい強さを見ると…
897無党派さん:2009/11/09(月) 19:53:38 ID:6lDQr+yK
>>866

ヨコハマ たそがれ
898大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 19:53:47 ID:It5kszCg
NHK世調 内閣支持率65%
NHKの世論調査によりますと、鳩山内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査より5ポイント下がって
65%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は、3ポイント上がって21%でした。

NHKは、今月6日から3日間、全国の20歳以上の男女を対象にコンピューターで無作為に発生させた
番号に電話をかけるRDDという方法で世論調査を行いました。調査の対象となったのは1719人で、この
うちの64%にあたる1105人から回答を得ました。

それによりますと、鳩山内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査より5ポイント下がって65%だった
のに対し、「支持しない」と答えた人は、3ポイント上がって21%でした。

鳩山内閣に最も期待することを尋ねたところ、「税金の無駄遣いの根絶」が28%、「年金や医療などの
社会保障政策」が26%、「景気・雇用対策」が13%、「子育て支援や少子化対策」が9%などでした。

そして、これまでの鳩山内閣の政権運営への評価を聞いたところ、「大いに評価する」が9%、「ある程度
評価する」が56%、「あまり評価しない」が23%、「まったく評価しない」が5%でした。

さらに、鳩山総理大臣が政権公約を修正してもよいかどうか、その是非を尋ねたところ、「修正すべきで
ない」が9%、「修正してもよい」が61%、「どちらともいえない」が25%でした。

また、鳩山総理大臣が来年度予算案での国債発行額を今年度の44兆円以下に抑えるよう最大限努力
したいとしていることに関連して、国債の発行額について聞いたところ、「今年度以下に抑えるべきだ」が
41%、「今年度を上回ってもやむをえない」が21%、「どちらともいえない」が32%でした。

899龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/11/09(月) 19:54:12 ID:VRMAu4uw
>>894
携帯じゃ見れない
orz
バ〜カバ〜カ♪♪
900無党派さん:2009/11/09(月) 19:54:14 ID:wtJlyVDx
横浜の新監督はなかなかやりそうじゃん。
901大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 19:54:55 ID:It5kszCg
一方、政府が小泉政権以来の郵政民営化の路線を見直すなどとした基本方針を決定したことへの評価
を質問したところ、「大いに評価する」が10%、「ある程度評価する」が46%、「あまり評価しない」が25%、
「まったく評価しない」が8%でした。

さらに、日本郵政の新しい社長に旧大蔵省の元事務次官を務めた斎藤次郎氏が就任した人事の評価を
尋ねたところ、「大いに評価する」が6%、「ある程度評価する」が30%、「あまり評価しない」が32%、
「まったく評価しない」が21%でした。

また、沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設問題をめぐって、鳩山総理大臣は、名護市に移設するとした
日米合意をどうすべきか尋ねたところ、「日米合意を進めるべきだ」が23%、「日米合意を見直すべきだ」
が35%、「どちらともいえない」が34%でした。

一方、鳩山総理大臣が、みずからの個人献金をめぐる問題で検察の捜査に全面的に協力し、監督責任
があるかどうかは捜査に委ねるとしている対応をどう思うか尋ねたところ、「妥当だ」が41%、「妥当では
ない」が24%、「どちらともいえない」が28%でした。
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013669421000.html
902大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 19:55:44 ID:It5kszCg
NHK世論調査 各党の支持率
NHKの世論調査によりますと、各党の支持率は、▽民主党が先月より2ポイント下がって37.7%、
▽自民党は2ポイント余り下がって14.1%、▽公明党は横ばいで3.8%、▽共産党は1ポイント余り
下がって1.6%、▽社民党はやや上がって1.6%、▽国民新党は0.5%、▽みんなの党は0.3%、
▽新党日本は0.2%、▽「特に支持している政党はない」は5ポイント近く上がって33.8%でした。
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013669451000.html
903無党派さん:2009/11/09(月) 19:56:38 ID:72lbyFvB
>>879
無所属多すぎじゃね。何人が隠れ自民だって話だよ
904北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/09(月) 19:56:43 ID:AWusAMoU
>>901
献金は妥当が上回ったのか
905シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/11/09(月) 19:56:51 ID:HsPd65h6
民主・山岡氏にSP、発言に抗議殺到で
民主党の山岡賢次国会対策委員長に10日から警護官(SP)が随行することになった。
与党時代の自民党国対委員長にはSPはついておらず、異例の待遇だ。

山岡氏が先週、永住外国人に地方選挙権を付与する法案を今国会に提出する考えを表明したところ、
事務所に抗議の電話が殺到。警視庁が「警護が必要」と判断したという。山岡氏は記者団に、「発言に
対する反発が予想以上に大きかった」と語っている。

民主党役員でSPがついているのは、代表の鳩山首相を除けば、小沢幹事長、輿石東参院議員会長
だけだった。党内からは「山岡さんも『党内ナンバー3』の座を確立し、まんざらでもないのでは」と冷や
かしの声も漏れている。
(2009年11月9日19時51分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091109-OYT1T00766.htm
906大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 19:57:28 ID:It5kszCg
仕分け対象 約220事業項目
政府の行政刷新会議は、来年度予算案の編成に向けて、各省庁が所管する独立行政法人への支出を
はじめ、医療機関に支払う診療報酬の国庫負担や地方交付税交付金など、およそ220の事業項目に
ついて、必要性や効果の低い事業を洗い出す「事業仕分け」の対象とすることを決めました。

政府の行政刷新会議は9日夕方、総理大臣官邸で開かれ、鳩山総理大臣や仙谷行政刷新担当大臣、
それに京セラの稲盛名誉会長ら民間議員が出席しました。会議では、来年度予算案の編成に向けて、
概算要求段階で過去最大の95兆円に上った予算案の規模の圧縮を図るため、概算要求に盛り込まれ
たおよそ3000の事業のうち、およそ220の事業項目を「事業仕分け」の対象とすることを決めました。

この事業項目は、個別に見ますと、およそ450の事業に上り、具体的には、国土交通省が行う都市整備
のためのまちづくり交付金や、経済産業省が所管する、原子力発電所の建設にあたって地元の公共施設
を整備するための「電源立地地域対策交付金」、外務省が所管するJICA=国際協力機構への運営費
交付金、文部科学省が所管する「国立青少年教育振興機構」など、宿泊施設を運営する独立行政法人
への支出などが盛り込まれています。

さらに、厚生労働省が所管する、医療機関に支払う診療報酬や薬価などの国庫負担や地方交付税交付
金、それに国の事業の実施状況などを評価・監視する総務省の行政評価局の業務や、防衛省が計上し
ている在日アメリカ軍駐留経費の日本側負担、いわゆる「思いやり予算」も対象となっています。

会議で、鳩山総理大臣は「新しい政権にとって重要な部分が動き出すことになる。聖域なき見直しによっ
て筋肉質の予算にすることが求められている。各閣僚の協力も得て徹底的な歳出削減を実現してほしい」
と述べ、「事業仕分け」で対象事業を厳しく精査するよう指示しました。

行政刷新会議の作業チームは、11日から公開で「事業仕分け」を行うことにしており、国会議員と民間の
有識者が3つの班に分かれ、各省庁の担当者との間で、それぞれの事業項目が必要か不要か、また地方
や民間に移すべきかどうか協議することにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013669561000.html
907中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/09(月) 19:57:34 ID:+tUMsmpT
>>900
あそこは、やり手監督だと選手が反発してまともな指揮を執らせない伝統がある。
権藤みたいにうまく泳がせることが出来る人じゃないと。
908無党派さん:2009/11/09(月) 19:57:44 ID:FMWVAMzL
>>892
ハアハアの歓迎を受けない北海道3区氏、サンフレッチェ氏、山口者氏が
貴方にどんな仕打ちをしたんだ!?
909山口男 ◆GHap51.yps :2009/11/09(月) 19:57:47 ID:k9yRADB+
>>903
現職の13人が党員らしい
910中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/09(月) 19:57:48 ID:UeNxyPeD
沖タイさんいないからアレだけど、県内移設に反対するのなら、
米国べったりの記事を書いた読売新聞と産経新聞の沖縄支局の記者を糾弾し取材を拒否するべきだ。
現政権だけでなく、マスコミの責任も問わなければならない。

そして、仲井真をリコールするべきだ。
911無党派さん:2009/11/09(月) 19:57:56 ID:6lDQr+yK
>>892
「愛とは決して後悔しないこと」

妙に有名な映画より抜粋w
912中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/09(月) 19:58:15 ID:+tUMsmpT
>>908
オレもオレも
913シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/11/09(月) 19:58:27 ID:HsPd65h6
「政治案件」が焦点に=別の場での決着求める声も−行政刷新会議
政府の行政刷新会議が9日示した予算の無駄を洗い出す「事業仕分け」の対象リストには、地方交付税
のほか、医療費に影響を与える診療報酬、在日米軍駐留経費の日本側負担(思いやり予算)など、
利害関係が絡み合う「政治案件」が並んだ。ただ、事業選定過程では民主党国会議員らのワーキング
グループ(WG)内で、政治案件を対象から外し、会議とは別の場での政治決着を求める声も上がった。
11日からの仕分け作業でどこまで税金の無駄遣いに切り込めるかが、鳩山政権の掲げる政治主導が
試される正念場となる。
地方交付税は、2009年度当初予算ベースで約16兆円と、一般会計総額の2割程度を占める。医療費
の国庫負担も約9兆円に達する上、少子高齢化を背景に増加が見込まれ、これらの増減は予算編成を
大きく左右する。
選定過程では、「政治案件」をめぐり、WGや政府内で意見が分かれた。尾立源幸参院議員は「診療報酬
や薬価も見直すところがあれば、提言したい」と述べ、後発医薬品の利用促進や、開業医、勤務医の報酬
配分などを対象にすべきだとの考えを表明。地方交付税は、藤井裕久財務相が「対象になり得る」と働き
掛けた。
しかし、WGのある議員は「政治的に一気に決める話だ」と話し、地方交付税の配分や診療報酬体系など
制度の在り方にかかわる案件は、対象外とするよう主張。WG統括の枝野幸男元政調会長は「仕分けの
手法になじまない」と指摘した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009110900845
仕分け作業では、事業ごとに「継続」「不要」「要改善」などと分類し、予算の無駄を指摘していく。政府は、
95兆円に膨らんだ10年度予算の概算要求を、仕分け作業と財務省の査定で3兆円以上削減する方針
だが、刷新会議が判断を先送りすれば、財務省の査定に丸投げとなりかねない。(2009/11 /09-19:46)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009110900845
914中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/09(月) 19:58:51 ID:UeNxyPeD
私も歓迎されてないな。
オッサンだからかw
915山口男 ◆GHap51.yps :2009/11/09(月) 19:58:59 ID:k9yRADB+
>>904
これは設問の勝利ですね
916大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 19:59:25 ID:It5kszCg
米軍基地乱射、容疑者とアルカイダの関係を捜査 米当局
【ニューヨーク=田中光】米テキサス州の陸軍基地乱射事件で、陸軍少佐で精神科医のニダル・マリク
・ハサン容疑者(39)が01年に礼拝したバージニア州のモスクに、国際テロ組織「アルカイダ」と関係が
あるとされるイスラム教指導者が在籍していたことが分かった。

ワシントン・ポスト紙(電子版)が9日付で、連邦捜査当局が両者の関係を調べていると報じた。

同紙によると、この宗教指導者は、同時多発テロ実行犯の精神的支柱だったほか、アルカイダの米国
関連組織にいたことがあった。02年にイエメンに渡った後も、米国内のイスラム教徒にインターネットを
通じ、テロ行為を呼びかけているとする指摘もある。

また、ハサン容疑者のパソコンを解析した結果、過激なイスラム原理主義的な内容を含んだサイトを閲覧
していたことも分かったという。

ただ、問題のモスクでは多数のイスラム教徒が礼拝しており、捜査当局は、ハサン容疑者による単独の
犯行だったとの見方を捨てていない。

ハサン容疑者は、中東出身の両親を持つ米国人。軍の中でイスラム教徒であることを理由に嫌がらせを
受けていると周辺に漏らしていたことが明らかになっている。
http://www.asahi.com/international/update/1109/TKY200911090240.html
917中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/09(月) 19:59:32 ID:+tUMsmpT
>>914
錦帯橋M字開脚未遂事件……
918無党派さん:2009/11/09(月) 20:00:11 ID:wtJlyVDx
>>911
ジェニー乙
919無党派さん:2009/11/09(月) 20:00:41 ID:SRsu83aS
大学生は勉強しなくていいのか

慶應大学経済学部教授池尾和人
http://agora-web.jp/
920大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 20:01:12 ID:It5kszCg
支払い概要、年内に提示へ=コメ所得補償で−農水省
農林水産省は9日までに、2010年度から実施する計画であるコメの戸別所得補償制度について、
生産調整(減反)に参加した農家に対する支払い水準の概要を、年内にまとめる方針を決めた。他の
農産物に先駆けて本格導入するコメの補償制度を円滑に軌道に乗せるため、今年産米の価格などを
勘案した上で内容の整備を急ぐ。
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009110900688
921シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/11/09(月) 20:01:22 ID:HsPd65h6
自民、衆院落選者から聴取 資金援助の要請相次ぐ
自民党執行部は9日、先の衆院選落選者を党本部に集め、それぞれの敗因分析や党本部への要望
を聞いた。執行部は来年夏の参院選勝利には衆院小選挙区候補の支援が不可欠として、衆院選候補
の前提となる支部長選任を急いでおり、落選者の意見も選定作業に反映させる考えだ。

第1弾となるこの日は約40人の落選者が参加。谷垣禎一総裁は「党を再生させ、政権を取り戻すため
全力を挙げないといけない。みなさんの意見を党運営に役立てたい」と呼び掛け、出席者からは資金
援助を求める声が相次いだ。

大阪9区で敗れた原田憲治氏は「企業・団体からの献金は支部長にならないと受け取れない。早く支部長
を選び、参院選を一緒に戦う態勢をつくってほしい」と要請。北海道6区で落選した今津寛氏は「今は各
派閥に資金的な余裕がない。若い人が戦い続ける基盤を党にお願いしたい」と、資金対策の重要性を
指摘した。

執行部側からは二階俊博選対局長が「(参院選は)党の存亡を懸けた戦いになる。第一線の奮起が必要だ」
と、地元での取り組み強化を促した。

会合後、福島5区で敗退した坂本剛二氏は記者団に「党再生をいくら議論しても結局は『どぶ板選挙』を
やるしかない」と選挙区回りの必要性を強調する一方、「来年3月か4月までに民主党の支持率が下がる
よう国会で追い詰めていくしかない」とも語った。

執行部は同様の会合を4回に分けて実施する予定。
2009/11/09 19:41 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009110901000784.html

>>913
コピペミスった
922中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/09(月) 20:01:52 ID:+tUMsmpT
>>920
前政権の政策進める気か
923大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/09(月) 20:02:23 ID:It5kszCg
国会改革で推進本部設置=本部長に小沢氏、官僚答弁を制限−民主
民主党は9日の常任幹事会で、官僚による国会答弁の制限など国会審議の活性化策について検討する
「党政治改革推進本部」の設置を決めた。本部長に小沢一郎幹事長、事務局長に海江田万里選対委員
長代理がそれぞれ就任。小沢氏は関連法案の今国会提出を目指しており、作業を急ぐ。
 
小沢氏は同日午前、国会内で海江田氏と会い、「できるものからやってほしい」と、実現可能性の高いもの
から順次取り組むよう指示した。 
 
推進本部は「新しい日本をつくる国民会議(21世紀臨調)」が先にまとめた提言をベースに改革案を検討
する。同提言には、常任委員会での法案審議では官僚答弁を認めないことや、審議時間の制約を取り除
くため「通年国会」を実現することなどが盛り込まれた。
 
ただ、小沢氏が特にこだわる官僚答弁の制限について、与党からは「専門的な議論では官僚答弁が必要
だ。法律で禁じる必要はなく、運用で対応すればよい」(社民党幹部)との声が出ている。このため、今国会
での実現は困難との見方が民主党内でも強い。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009110900854
924無党派さん:2009/11/09(月) 20:02:41 ID:wtJlyVDx
山口男たん ( ゚д゚)、ペッ、ペッ
925無党派さん:2009/11/09(月) 20:02:41 ID:Zd0Cm/7u
龍馬くんへの女性のハァはため息(もう、どうしようもない)なのでは?
926ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/11/09(月) 20:03:05 ID:9vGVZ/FR
江田けんじは何やってるんだよw
927無党派さん:2009/11/09(月) 20:03:24 ID:SRsu83aS
大学生は勉強しなくていいのか

日本の(とくに文系の)大学生があまり勉強しないというのは、いまに始まったこと
ではない。恥ずかしながら、私自身も、大学生の頃は決して勉強していたとはいえない。
しかし、先輩も、そのまた先輩も、それ以前の先輩も、たいして勉強しないでもやって
来られたからといって、いまの学生が同じように勉強しないでやっていけるのだろうか。
この問いに対する答えは、たぶん否(NO)である。

現在、雇用をめぐって、少なくとも次の4つの構造的で不可逆な環境変化が起こっている
(起こってしまった)。

(1)日本経済の期待成長率の低下
企業規模が年々大きくなっていくと期待できるわけではないので、長期雇用を保障したり、
年功賃金制を維持することが必ずしも経済合理的ではなくなってきている。

(2)グローバル化
グローバル化には、格差を拡大する側面と格差を縮小する側面とがあり、全体的には中立的
であるとされる。ただし、日本の場合には、中国をはじめとした近隣諸国の産業化に伴い、
それらの諸国との間で「要素価格均等化」の圧力を強く受けるようになっている。

(3)情報技術革新の進展
広範囲にわたる情報処理がコンピュータに委ねられるようになり、ホワイト・カラーの「中抜き」
現象が起こっている。比較的時間をかけて技能を積み上げていけるような職種が減少している。
他方で、高度な判断力や専門的な知識を持った人材に対する需要は高まっている。

(4)ワーク・ライフ・バランス
労働力人口中での女性や高齢者の割合が高まり、それぞれの家族形態やライフスタイル
に応じた多様な働き方の形態が求められるようになってきている。

928北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/09(月) 20:03:28 ID:AWusAMoU
支部長か…落選者も都合いいことばかり言ってるな
929中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/09(月) 20:04:08 ID:UeNxyPeD
>>917
あうあうあうあう・・・・・・・・
930無党派さん:2009/11/09(月) 20:04:28 ID:a7mkR2SL
>>905
ただの自公分断作戦の一環のつもりが大騒ぎ
931無党派さん:2009/11/09(月) 20:05:13 ID:UKbMJ/qH
>>811
私案好きだなあ、この人は。
932無党派さん:2009/11/09(月) 20:06:02 ID:SRsu83aS
このうちの「要素価格均等化」について補足説明をすると、労働力そのもの
を海外から受け入れなくても、自国での労働集約的な製品の生産を止めて、
労働集約的な製品は海外から輸入するようにすれば、間接的に労働力を輸入
したのと同等の効果が生じる。同じことは、土地についてもいえ、土地
そのものは輸入できなくても、農産物は海外から輸入することにすれば、
自国の農地を他の用途に転用できることになる。したがって、貿易が活発
に行われると、それだけで両国の間で賃金や地代の水準のさや寄せが起こる
ことになる。これを経済学では「要素価格均等化」といっている。

(2)のグローバル化の結果として、こうした「要素価格均等化」のメカニズム
が容赦なく作用するようになっており、日本の労働者の賃金には結果的に引き
下げ圧力が強くかかっている。そもそも「同一労働、同一賃金」が公平であると
すれば、日本人だからというだけで、同一労働をしているにもかかわらず他の
東アジア諸国の労働者よりも高い賃金を得るというのは妥当とはいえないことになる。
人的資本としての生産性の高さがあってはじめて、高賃金は正当化される。

また、(3)の情報技術革新の進展は2極化をもたらす基本的な原因になっており、
かつて文系の大学卒がやっていたような「そこそこの仕事」がなくなっている。
単なる情報処理をやるだけなら、PCの支援が得られる現状では、大学卒の
労働者は過大能力であり、「評価」や「判断」の必要な職務をまかせるには
過小能力だという状況になっている。こうした状況を反映して、米国では
高卒と大学卒の賃金差が縮小し、大学卒と大学院卒の賃金差が拡大する傾向
がはっきりと出てきているという。

こうした環境変化に伴って、従来型の日本的人材養成システムは、もはや
時代遅れなものになっている可能性が高い。すなわち、企業は地頭(じあたま)
主義で、大学には選抜機能しか期待しない。それゆえ、大学の役割は入試だけで
基本的に終わり、在学中、学生はほとんど勉強しない。そして企業に入ってから
社内で鍛える、ということでは、今後要求されるような人的資本としての生産性
の高さは達成されないと懸念せざるを得ない。

933シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/11/09(月) 20:07:07 ID:HsPd65h6
鳩山邦夫氏 新グループ立ち上げへ 11/09 19:35
福岡6区選出の自民党の鳩山邦夫元総務大臣が、年明けに新しいグループを立ち上げることを明らか
にしました。

離党も視野に入れているということです。

久留米市を中心とした福岡6区選出の自民党の鳩山邦夫氏は先週末、RKBの取材に対し、年明けに
新しい政策グループを立ち上げることを明らかにしました。

新グループ結成について鳩山氏は、「新しい旗を鮮明に立てなければならない」と話しています。

鳩山氏によりますと、自民党の国会議員6〜7人が参加する予定で、自民党を離党することも視野に
入れているということです。

また、兄の鳩山由紀夫総理が代表を務める民主党との連立など、政権への参加は否定しています。

鳩山氏は現在、自民党・額賀派に所属していますが、すでに代表代行への就任要請を断っていて、
年内にも派閥を離脱する意向です。
http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/013895.html
934無党派さん:2009/11/09(月) 20:07:47 ID:SRsu83aS
際、従来型の日本的人材養成システムから生み出される人材は、企業特殊的な
「ジェネラリスト」で、汎用的な専門能力は決して高くない場合が大半である。
それゆえ、所属する企業が成長しない限り、十分に報われることはない。しかし、
もはや(1)のように日本経済の期待成長率は低いのである。したがって、より
外部教育機関(例えば、専門職大学院)を活用した人材養成と、そうして養成
された人材に適合的な労働環境の提供を図っていくべきだということになる。

ところが、現実の日本は、他の先進国と比較したら顕著に、アジア諸国の中でも
相対的に低学歴国になってしまっている。要するに、もっぱら学卒止まりで、
大学院生の比率が格段に低い(この点については、元文部科学省の大森不二雄氏
による日本経済新聞10月23日付け「経済教室」の記事を参照されたい)。
その上で、大学生があまり勉強していないということで、どのような将来が
期待できるのであろうか。

たぶん、5〜15年後くらいには、20〜40歳代の日本人は、同じ年代の
中国人や韓国人、他の東アジアの人々と全く同じ土俵の上で競争しなければ
ならなくなると思った方がよい。そのとき、相手は当然のように修士号程度
の学位はもち、流暢に英語も話すだろう。そのときになって、「大学生の
ときにもっと勉強しておけばよかった」と後悔しても取り返しはつかない。
われわれの世代も、同じような後悔をよくするけれども、いまの学生以下の
世代においては、身をもって悔いることになりかねない。

学生諸君、いまから勉強しておいた方がいいよ。老婆心ながら、そう思う。

935(´Д`;)ハァハァ党代表@携帯 ◆Frn4wTNV/A :2009/11/09(月) 20:08:16 ID:aNuqk12L
>>911
甘党たん(´Д`;)ハァハァ

>「愛とは決して後悔しないこと」

日本のTVドラマでもあったような気が…
936無党派さん:2009/11/09(月) 20:08:37 ID:BWFQlyZX
>>916
何だかねえ
937無党派さん:2009/11/09(月) 20:09:26 ID:EmIfBJKd
だから、日経BP♪金熊はスルーでいいんだよな
938無党派さん:2009/11/09(月) 20:10:49 ID:eXE+4OVA
海江田って何故か優遇されてるね。
選挙対策委員長代理に政治改革本部事務局長。
重要ポストじゃないか。
939日経新聞男 ◆K.TafXgVKpDs :2009/11/09(月) 20:11:16 ID:xgi+B3QQ
ゆうちょ銀行トップに囁かれる芳しくない“過去”、日本郵政高井俊成副社長
http://www.excite.co.jp/News/economy/20091109/Diamond_20091109002.html
2003年3月には、「駿河屋」の架空増資事件で増資を持ちかけたとされる「飯倉ホールディングス」の取締役に就任。
その五ヵ月後には、やはり架空増資事件の舞台となった「丸石自転車」の監査役に就くなど、いわく付き企業の経営陣に名を連ねているのだ。

ゆうちょ銀行の副社長は正真正銘の詐欺師だったwww
940無党派さん:2009/11/09(月) 20:11:48 ID:oNBrua5e
>>930
でも、邪魔丘自身はこの記事のとおりにSPも付いてこれで俺も大物の仲間入りと喜んでるよなw
相変わらずネトウヨさんたちのやることは裏目裏目に出る
941熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/09(月) 20:11:48 ID:Jm/nk6mI
>>938

落選がなかったら大臣候補だっただろ
942無党派さん:2009/11/09(月) 20:12:34 ID:/jXgm1vH
>>933
あらら・・・
943無党派さん:2009/11/09(月) 20:13:56 ID:Zd0Cm/7u
万里は弟ぽっぽと一緒に第一次民主党立ち上げを手伝ったんじゃなかったか。
本来、もっと上に居てもおかしくない。
944日経新聞男 ◆K.TafXgVKpDs :2009/11/09(月) 20:14:42 ID:xgi+B3QQ
不採算空港の量産時代に終止符、JALの減便増加でさらに苦境へ
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/f1211ddea01313745fcddc0004e93982/

特別会計(゚听)イラネ
羽田も福岡も大赤字
945無党派さん:2009/11/09(月) 20:15:25 ID:UKbMJ/qH
>>933
蝶党派になるんかな
946無党派さん:2009/11/09(月) 20:15:37 ID:72lbyFvB
2005年落選組のピンと海江田が選対委員長と選対委員長代理か
947無党派さん:2009/11/09(月) 20:15:39 ID:Zd0Cm/7u
って、1000回に1回ぐらい、熊ちゃんと同意見になっちゃうんだよなw
948中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/09(月) 20:16:01 ID:+tUMsmpT
>>929
あのときみんなで羽交い締めにして止めてなきゃ今頃……

>>933
えらくのんびりしてるなぁ
切り崩しすら気にしなくて良い状況なのか?
949シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/11/09(月) 20:16:15 ID:HsPd65h6
高惜敗率の落選者、公認へ=自民・谷垣総裁
自民党の谷垣禎一総裁は9日、都内で講演し、次期衆院選の公認候補となる小選挙区支部長の選任
に関し、比例区との重複立候補で落選した人についても「惜敗率が高く、本人に意欲があれば早く支部長
にしようと思っている」と述べ、惜敗率が高い場合は、早期に支部長としたい考えを示した。
谷垣氏はまた、現職119人に加え、高惜敗率の落選者を支部長に選任しても、支部長が空席のままと
なる選挙区は100程度に上るとの認識を示した。
これに関し大島理森幹事長は同日の記者会見で「(現職以外は)ルールにのっとり今週中に発表したい」
との考えを示した。執行部は現職がいない選挙区の支部長選任基準について「惜敗率70%以上、65歳
以下」などとすることを検討している。(2009/11/09-20:09)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009110900862
950無党派さん:2009/11/09(月) 20:16:35 ID:6lDQr+yK

サンデー毎日

☆普天間問題、米国に嫌われ岡田外相「総理の椅子は10%」
☆「岡田」が「辺野古移設」を嫌う理由…普天間問題の闇

(2009年11月10日発売)

951無党派さん:2009/11/09(月) 20:18:21 ID:Zd0Cm/7u
>>950
好きと嫌いなんて、裏表。
次期総理は岡田か?
952無党派さん:2009/11/09(月) 20:18:23 ID:/jXgm1vH
母「母からの最後のお願いです。兄弟は仲良くやって下さい」

邦夫「お母様ぁぁ(号泣)」
953無党派さん:2009/11/09(月) 20:18:53 ID:7mKlpfDh
スレ立て挑戦
954龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/11/09(月) 20:19:20 ID:VRMAu4uw
誰かスレ立てしないの?
955無党派さん:2009/11/09(月) 20:19:22 ID:6lDQr+yK
>>935
そのドラマ、知らない・・・


(´Д`;)ハァハァ
956(´Д`;)ハァハァ党代表@携帯 ◆Frn4wTNV/A :2009/11/09(月) 20:19:24 ID:aNuqk12L
自分の卒業した母校は横浜ベイスターズと湘南ベルマーレのスポンサーをやってたりするw
957山口男 ◆GHap51.yps :2009/11/09(月) 20:19:48 ID:k9yRADB+
 ○  ←参院選スレ住人
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/    ←柱子
  /   ノ
  |
 /
 |
958ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/11/09(月) 20:19:54 ID:9vGVZ/FR
>>949
中山泰秀は公認か
959無党派さん:2009/11/09(月) 20:20:22 ID:7mKlpfDh
第22回参議院選挙総合スレ262
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1257765578/
960龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/11/09(月) 20:20:29 ID:VRMAu4uw
>>953
ガンガレ7mk♪♪♪♪♪♪♪
961無党派さん:2009/11/09(月) 20:20:46 ID:GbJjhRoK
>>952
その後遺産をめぐって骨肉の争いが
962シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/11/09(月) 20:21:16 ID:HsPd65h6
>>959
スレ立て乙でした。
963龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/11/09(月) 20:21:23 ID:VRMAu4uw
>>959
乙ぜよ♪
日本の夜明けだ♪♪♪♪♪
964無党派さん:2009/11/09(月) 20:21:26 ID:ahglq7TO
>>938
民主党の中では有能だろ
965山口男 ◆GHap51.yps :2009/11/09(月) 20:21:42 ID:k9yRADB+
さて、このAAみてバカがID変えてくるかどうか
966シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/11/09(月) 20:22:42 ID:HsPd65h6
農家への所得補償の対象、水稲共済加入の180万戸に 
2009.11.9 20:11
農林水産省は9日、戸別所得補償制度推進本部(本部長・赤松広隆農水相)の第2回会合を開き、
平成22年度から実施するコメの戸別所得補償モデル事業の対象となる「販売農家」を、国の水稲共済
に加入する約180万戸とする方針を決めた。政府統計上の販売農家の定義よりも3割近く多く、小規模
農家に手厚い保護となる。「ばらまき」批判が強まりそうだ。

政府は年内に制度の詳細を公表する方向で、今後は補償水準が焦点となる。

農水省の統計の定義では、販売農家は「経営耕地面積30アール以上または農産物販売金額が年間
50万円以上」。同省の調査によると、05年は全国で約140万戸だった。

水稲共済は、台風などで収穫量に一定の被害が出た場合に支払われる。コメ・麦合わせて10アール
以上の作付けをしていれば加入できる。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091109/biz0911092012013-n1.htm
967無党派さん:2009/11/09(月) 20:22:46 ID:LykJp2sM
小沢がまだ民主党代表だった時、
記者会見でその小沢に向って、「議員辞職はしないんですか?」などと質問して
顰蹙を買った日テレ「NEWS ZERO」のアホ女性記者 七尾藍佳 のバカがテレ朝の「Qさま」に出演してるぞw

簡単な時事問題にも答えられずに
アホ晒してるわ こいつw
968無党派さん:2009/11/09(月) 20:22:59 ID:CeVJ25tc
>>933
環境新党か。
969山口男 ◆GHap51.yps :2009/11/09(月) 20:23:10 ID:k9yRADB+
海江田は>>943の通り、民主党の創設者の1人
郵政選挙で落ちてなければ、もっと上のポストが充てられていただろう
相応しい役職かどうかは別にして
970無党派さん:2009/11/09(月) 20:23:52 ID:6lDQr+yK
>>795
ここ。↓


【斡旋がないから】鳩山民主党研究第245弾【渡りじゃないもん】
971シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/11/09(月) 20:24:34 ID:HsPd65h6
会期延長に「反対」=大島自民幹事長
自民党の大島理森幹事長は9日夕の役員会で、民主党の山岡賢次国対委員長が今国会の会期延長
を検討する考えを示したことについて「国会が始まる前、それなりの日程を持つのが当然ではないかと
話をしたはずで、『はい、そうですか』というわけにはいかない」と反対する考えを示した。
会期延長に関し、自民党の川崎二郎国対委員長は賛成する意向を示している。(2009/11/09-20:11)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009110900863
972無党派さん:2009/11/09(月) 20:24:49 ID:/jXgm1vH
鳩山邦夫新党「温室ガス26%削減」を公約に 兄には負けない
973シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/11/09(月) 20:25:49 ID:HsPd65h6
「機密費」で揺れる平野官房長官発言 報道に「針小棒大」と反論
2009.11.9 20:15
官房機密費(内閣官房報償費)の使途公開をめぐって9日、平野博文官房長官が午前中の発言を
午後に翻し、関連する報道に対しては「針小棒大」と反論する一幕があった。

平野氏は午前の会見で「報償費(の使途)を国民に出すことがいいのか、検証して今後の対応を考え
たい」と、公開を示唆した。ところが、午後の会見では「検証することは公開を示唆することではない。
誤解のないように」と今は公開する考えがないことを強調。また、民主党が以前、使用から10〜25
年後の機密費支払い記録の公開を主張したことについて、「一つの考え方としてはある」としながらも、
「20年後に公表することでオープンになるのか」と疑問も示し、発言が定まらなかった。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091109/stt0911092016005-n1.htm
974炎の家♪:2009/11/09(月) 20:25:51 ID:VRMAu4uw
公募に受かったから
岡山から出るぜよ♪♪民主党万歳\(^O^)/
♪♪♪♪
975(´Д`;)ハァハァ党代表@携帯 ◆Frn4wTNV/A :2009/11/09(月) 20:26:17 ID:aNuqk12L
>>955
10年くらい前にやってたと思う。
ていうか、自分もあんまり観てないから良く知らない。
976無党派さん:2009/11/09(月) 20:28:15 ID:Zd0Cm/7u
>>959
乙!

オレは山口男と柱子の不思議な関係の輪に入りたい。
977中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/09(月) 20:29:49 ID:+tUMsmpT
>>976
でも、柱子は丙午生まれだからよんじゅう(げふんげふん)歳だぜ?
978無党派さん:2009/11/09(月) 20:29:58 ID:wtJlyVDx
>>965
変えるかァーッボケー
979山口男 ◆GHap51.yps :2009/11/09(月) 20:30:30 ID:k9yRADB+
ホント、まったくこのクソババアめってやつですよ
980中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/09(月) 20:30:54 ID:UeNxyPeD
>>959
乙ですー

>>973
だみだこりゃ。
もう更迭せんとあかんやろこいつ。

981無党派さん:2009/11/09(月) 20:31:08 ID:YgOU/8Kg
>>9694年前に比例でも落選したのでマイナスポイントだからです。
982神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/11/09(月) 20:31:16 ID:6LdFrMOd
>>974
どの選挙に出るの?
983無党派さん:2009/11/09(月) 20:31:34 ID:Zd0Cm/7u
>>977
丙午だろ?たぶん歳下だしw
984中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/09(月) 20:31:56 ID:UeNxyPeD
>>974
四年後山口4区から戸倉さんの代わりに出てくださいw
985ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/11/09(月) 20:32:52 ID:9vGVZ/FR
>>979
毒蝮乙
986山口男 ◆GHap51.yps :2009/11/09(月) 20:33:25 ID:k9yRADB+
我が故郷をあんなアテ馬野郎の足で汚すことは絶対に許さない。顔も見たくない。
987中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/09(月) 20:33:26 ID:+tUMsmpT
>>984
公明党が山口四区から出すかなぁ


江田、どこで何やってんだかw
988無党派さん:2009/11/09(月) 20:34:14 ID:wtJlyVDx
小沢さんはちょっとやりすぎだな。
裏でやることなので選挙には直接の影響は与えないが。
党の活力を削ぎかねない。
989中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/09(月) 20:34:17 ID:UeNxyPeD
植草さんがキャンプ・シュワブへの移転を支持してる。

普天間基地移設日米外交問題解決への提案
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/post-6cf7.html
990シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/11/09(月) 20:34:38 ID:HsPd65h6
機密費、一定期間後の使途公表も 平野氏、10年度に検証
平野博文官房長官は9日午後の記者会見で、内閣官房報償費(機密費)の使途をめぐり、支出から
一定期間経過後の公表の可能性について検討する考えを示した。同時に「報償費にどんな支出が発生
するのか、来年4月から1年間、自ら検証したい」と述べた。

民主党は2001年、機密性の高いものは25年後、それ以外は10年後の使途公表を義務付ける法案
を提出。平野氏はこれを念頭に「一つの考え方としてある。わが党も言ってきたので、本当にできるか
検証したい」と説明した。

ただ当面の対応としては「公表するつもりはない」と重ねて言明。10年度の検証を踏まえて最終判断
する意向を強調した。

民主党は05年の党政策集でも透明度を高める法整備を明記している。
2009/11/09 20:25 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009110901000837.html
991龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/11/09(月) 20:35:16 ID:VRMAu4uw
>>976
柱子は、気が強くて
嫁に行けなかった
尻に敷かれるぞ
やめろやめろ♪♪♪
992中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/09(月) 20:35:33 ID:UeNxyPeD
>>986
それはすまんかった。
私の故郷でもあるし、少なくとも4年後には必ず帰るのですが・・・
993無党派さん:2009/11/09(月) 20:35:46 ID:wtJlyVDx
>>986
稀代の宰相安倍ちゃんの地元の人の声でした。
994無党派さん:2009/11/09(月) 20:35:51 ID:Zd0Cm/7u
丙午でも結婚してる女性はたくさんいるんだ。
丙午のせいにするのはよくない。
995無党派さん:2009/11/09(月) 20:36:55 ID:thYwDbaR
>>986
金村暁乙
996無党派さん:2009/11/09(月) 20:37:01 ID:wtJlyVDx
中ブ連の捏造がじわりと効いてきているぞ。
997ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/11/09(月) 20:37:06 ID:9vGVZ/FR
>>986
金村暁乙
998無党派さん:2009/11/09(月) 20:37:17 ID:cQpWhz+t
1000なら、おすすめ2ちゃんねる5番目に伏線あり?
999無党派さん:2009/11/09(月) 20:37:21 ID:7mKlpfDh
ザードの坂井も丙午だったっけ
1000炎の家:2009/11/09(月) 20:37:25 ID:VRMAu4uw
>>982
参議院岡山の
民主党の公募に受かった
という設定♪♪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。