第22回参議院選挙総合スレ199

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第22回参議院選挙総合スレ198
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1255538323/
テンプレ・過去ログ: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
.
【ルール】
○他人を××信者等と決め付け、罵倒しないこと。
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさないこと。
○荒らし・キチガイ・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで。
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様。
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など。
.
900以降で最初に宣言した方が次スレ立てを。(テンプレは http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/ からコピペで)
★★TV実況等は↓で。実況禁止は2chすべての掟です★★
国会・地方議会・選挙実況板: http://atlanta.2ch.net/kokkai/
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/10/15(木) 15:33:18 ID:rJCsSOIT
>>1


昨日の総力削減
694 名無しでいいとも!@放送中は実況板で sage 2009/10/15(木) 12:58:14 ID:aJLjZVa+0
*6.5% 18:40-19:30 TBS 総力報道!THE NEWS
3無党派さん:2009/10/15(木) 15:35:57 ID:8iqEtMiu
             /:::::::::::::::::::::::::::::::::;、;リ;ノ‐、            __,ノ
.            l::_ -‐r='ァ''フフノ|::l "゙ヽ:::l  ー_- 、       ) が  た  こ
           l=三三}∠ニヽ'__l/}´, -、|;リ    `ヽ 丶、  -=ニ  っ  わ   の
          ノ='":::::{′'ニニ6ー'’F'aテ〈       丶. 、\  ,)!!  け
.            /:::l"ヘ::i' `_,.   ,  〔.` ハ         ヽ\丶⌒ヽ.    者
            {::::::ヽ_{:{ / r'ニ‘ー--'-、.!::|      /.`,ニニ= 、ヽ ノ-、   め
、       _ヽ:::__/`゙   |   ` ̄ ̄´|.l:::|       y'/ , - 、 } }   ⌒ヽ, -、/^ヽ「`
. ! r─-‐'´x x x/x/l.|.  ヽ`ニ二_ー- '_ノ;リ   o 。' {/  / ロ .イ ' `-〜' rュ
 `┴- x 、x_ x /x/xl |     ‐' ノ ̄ノ `;ー- . _ />ゞこ °, -- 、 ⊂ヾ ...°o...
           ̄ ¨T''┴‐- 、, -<._,∠x_x x x x/∠、   }./゙ズ三'ノ . , ':::::ノ´⌒ヽ 
-‐, 、    ー_-  ⊥ x x_ ヽ x xヽ. x x  ̄//`ヽ| 々 / / rう 、_j γ⌒´::::::::::::::::\
. /x l ` ‐x.、_   ̄ l x ‐- -_ ニ、 ‐-ゝ x x// x x xLノ / / ′ヽ-' // "´ ⌒\:::::::)
. 〉 | | x x x /`i ー-| x x x x x ̄ヽ>ニ._x _ ニ -‐ ノ レ' / /  : i:/ ノ    \   i::::)
/ xヾ!x x x l x| x xノl x x x x x x ` ー-\ヽ\\ -‐' ノ  / ヾ) ノi ( >)` ´(< )  i:/
x x /x x x | xハ/x x\ x x x x x x x x x  ̄__.二. -_‐ァ ,ィ 〃 ,く l  (__人_)   |
\x| x x x/.ノ/ \ x x _>ー,、_ x x x x∠二 -‐ 'フ´   〈ノ__/  l \ `ー'    _ノ、_
ヽ/j x x /x/ x x ゙オ´x x x| x Tヽx x x x x x ,イx|  r7,ニ     ./ヽ. `ァー┬   /   ヽ.
y'./x , イx x/x x // x x x x|x x| x \x x ヾニ′ニ¨>〈//, ─っ ノ    7  /´ _./     l
【政治】 「国債増えたら、日本が持たない!」の鳩山首相、「国債が増えるのもやむを得ない」表明…概算要求、過去最大90兆円台★10
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255582549/
4最低王子 ◆Qmmrw71pqY :2009/10/15(木) 15:55:10 ID:IGXmiEkr

コピペ

■国民の生活が第一(笑)
・高校無料化→朝鮮人学校も血税で無料化
・生活保護の母子加算復活→就労促進費廃止
・緊急雇用対策→来年の通常国会冒頭に提出することを検討。緊急(笑)
・マニフェスト「輸入牛肉の条件違反があった場合には、輸入の全面禁止等直ちに対応する」→全面禁止“等”だから違反があったけど禁止せず
・国債発行しない→原資が国債の1次補正を凍結、来年度予算にまわす。それでも足りずに赤字国債
・国家戦略局(室)→人も権力も金もなし。全く機能せず。国家戦略局設置法案の年内提出無理
・後期高齢者保健廃止→廃止できず継続
・年金機構廃止→廃止できず継続
・配偶者控除→10年度から廃止
・高速無料→ちんたらと来年度九州と北海道のみ(ブリヂストン本拠地と鳩山の選挙区)
・ガソリン暫定税率廃止→法案を通常国会に先送り。景気刺激効果無しw
・埋蔵金→あてにしてたのに見つからず
・予算を組み替えて財源捻出→概算要求を破棄してみたが、全く予算編成進まず。年度内成立も危険領域
・消費税上げは4年間議論しない→さっそく環境税の議論開始
・子供手当→財源無見つからず。とうとう赤字国債で賄う。法案は来年通常国会に先送り
・八ッ場ダム中止して財源確保→補償金などで損でも中止(キリッ
・JAL→自力再建策をわざわざ蹴って、5000億ぶっこんで救う
・モラトリアム宣言→金融株激ダウン。中小企業と銀行の更なる資金繰り悪化
・CO2 25%削減→国内コンセンサス無し。高すぎる目標は成長を阻害し、排出権取引で莫大な国富を海外に捨てる
 早速、ラトビアから排出権150万トン購入
・イノベーションでCO2排出減→研究開発予算削減。民間企業に厳しい発言と政策で企業いじめ。続々海外へ移動
・公務員費用2割削減→郵政国営化、高速国営化、天下り禁止で定年65歳化、民主党員を公務員化
・政権交代が景気対策→株価1000円ダウン。円高ダメージ
・記者クラブの廃止→マスゴミから反対をくらって継続
・国民の生活が第一→外国人地方参政権、戸籍廃止、夫婦別姓などなど各種売国政策ばっかり早期法案化
5無党派さん:2009/10/15(木) 16:07:56 ID:yCU2CUcf
想像を絶する小沢剛腕のレベル
 
大マスコミは民主党政権について「政府と与党の二重権力構造」などと批評しているが、見当外れもいいところ。
確かに政権を奪取してから、小沢幹事長は周囲の雑音など気にもしないで突っ走っている。党人事も国会人事も自分の側近で要所を固めてしまった。

相手にされない民主党議員や、連立を組む社民党は不満を漏らし、そのたび大新聞は小沢一郎の独裁ぶりを書き立てる。
しかし、「小沢独裁」は本当に間違っているのか。国民にとってもマイナスなのか。

民主党がやろうとしていることは明治以来100年つづく官僚支配をぶち壊すための「革命」みたいなものだ。
それを成功させるには、権力を一身に集中させた圧倒的指導者=小沢剛腕が必要である。
http://www.gendai.net/
6 ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/15(木) 16:09:03 ID:27fY/0jl
>>1

乙みちお
7無党派さん:2009/10/15(木) 16:09:45 ID:FcN7f5dQ
>>5
どこの北朝鮮だよ
8大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/15(木) 16:10:59 ID:KQQWVRAr
国などの補助金で公益法人に設置の145基金、1兆円超保有 27基金が活用実績不足
国などの補助金で公益法人に設置されている145の基金が、あわせて1兆円を超える金額を保有し、
このうち27の基金で、活用実績が少ないことがわかった。

会計検査院の調査によると、国や独立行政法人の補助金で公益法人に設置される145の基金の総額
が、2009年3月末時点で1兆0,872億円にのぼっている。

会計検査院は、使用の見込みが低いものは、速やかに国庫へ返納すべきとしているが、27の基金の
840億円については、事業の実績額がピーク時の3割未満に落ち込んでいたほか、19の基金について
は、事業実績額の50倍を超える金額を保有していたという。
http://fnn.fujitv.co.jp/news/headlines/articles/CONN00164826.html
9無党派さん:2009/10/15(木) 16:11:07 ID:l7mKjrrx
民主党小林氏が連座制適用で失職の可能性があるらしいけど
もし失職したら、
再選挙だよね?

小林失職→再選挙だけど、町村は議席持ってるから出ないで他の人

って感じ?
10大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/15(木) 16:13:27 ID:KQQWVRAr
鳩山政権誕生から1カ月 キーマンとなる内閣府副大臣・古川元久氏を密着取材しました。
鳩山政権誕生からまもなく1カ月がたとうとしています。
次々と打ち出される新政権の改革に、霞が関はどのように変わってきているのかでしょうか。
国家戦略室は予算の骨格やビジョンをつくり、行政の無駄を省く行政刷新会議とともに、政権にとっての
車の両輪のような存在になると思われました。
しかし、政権発足から1か月たっても、まだその姿が見えてきません。
今後、どうなっていくのでしょうか。
キーマンとなる内閣府副大臣の古川元久氏に密着しました。

仙谷行政刷新担当相が「人がよすぎるけども、天才だからね、この人は。僕の3倍のスピードで本を読み、
理解し」と評する古川氏は、行政刷新会議も担当する副大臣で、国家戦略室長でもある。
仕える大臣は、菅国家戦略担当相、仙谷行政刷新担当相、平野官房長官の3人のため、スケジュールも
厳しいものになっている。

2時間近くにわたった会議が終わると、古川氏は次の会議のために、階段で5階まで走って上がった。
そこで息を切らしている記者に対し、古川氏は「はあはあ言ってるよ」と言葉をかける場面があった。
時には、古川氏は「今度は行政刷新じゃなくて...、えーとですね、自分でもどっちかわからなくなってきちゃ
った。国家戦略の方のですね」と話す場面もあった。

その国家戦略室はもともと、国家ビジョンの作成から予算の骨格策定まで、かなり大きな権限を持つと
思われていた。
しかし、予算の見直しなどで脚光を浴びるのは行政刷新会議ばかりだった。
政治アナリストの伊藤惇夫氏は「政権発足から1カ月たってみると、はっきり言って、ちょっと立ち上がりが
遅いなと、存在が見えないなという感じはしますね」と話した。
11大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/15(木) 16:14:21 ID:KQQWVRAr
さらに今後の課題について、伊藤氏は「優先順位をつけて、国家戦略室自体が自分たちの役割分担は
これですよというのを明確に打ち出すことですよね。これから、来年度予算の骨格づくりにどこまで国家
戦略室が存在感を示せるかと」と指摘した。

この指摘に、古川氏は「インスタントラーメンじゃないので、100年続くものっていうのは、それこそ石垣だ
って、下から1つずつ積み上げていかなきゃいけないので。それがないうちに、あわてて無理をすると、
結果的に長続きしないことになるんですよ。あわてず、焦らず、しっかり1つずつね、土台をつくっていき
たいというふうに思ってます」と語った。

国家戦略室が存在感を発揮するのはいつの日か。
まさに鳩山政権の戦略が問われている。

この国家戦略室をめぐっては、権限をより強化し、各省庁への指揮命令を直接行うことができる国家戦略
「局」に格上げするための設置法案が、年明けの通常国会で提出される見通し。
また現在、3人ずつとなっている内閣府の副大臣、政務官についても、国家戦略局への格上げを念頭に、
増員するための法改正も検討されている。

メンバーについても、今後民間からさらに5〜6人程度が加わる見通しだが、実際にこの組織が予算編成
などでどこまで独自性を発揮できるかは、いまだ不透明な部分もある。
http://fnn.fujitv.co.jp/news/headlines/articles/CONN00164815.html
12堀尾正明&長峰由紀:2009/10/15(木) 16:18:18 ID:m7Bzm7Bq
イブニングワイドまであと40分!
チャンネルはTBSで!
-----v---
m9(`●ω●´)    川¬_¬)y──┛~~ <後藤ちゃんもがんばってよぉ?・
13無党派さん:2009/10/15(木) 16:19:47 ID:hpGRoo5i
>>9
おお、藪蛇の予感がしまくる。
失職で再選挙にマッチーが辞職して出れば落選して消えてくれそうだわw
14無党派さん:2009/10/15(木) 16:22:40 ID:l7mKjrrx
>>13
バッジを外して補選に出た人って今までいるの?w
15無党派さん:2009/10/15(木) 16:24:14 ID:hpGRoo5i
>>14
たしかフフンが応援した山口2区の補選に民主平岡がでた。

16無党派さん:2009/10/15(木) 16:25:13 ID:ITuBipsM
>>9
何故か自民の”大物”に勝つとこの手の話が決まって出て来るんだよな。
17ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/10/15(木) 16:28:03 ID:rJCsSOIT
>>14
古賀一成とか木下厚とか
18神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/10/15(木) 16:29:22 ID:9FmlZlH/
>>1さん酸素分子
19無党派さん:2009/10/15(木) 16:29:25 ID:l7mKjrrx
>>15>>17
過去3例あって、当選したのが1回らしいね

町村は出るかね?
もし落ちたら引退だろ?w
20無党派さん:2009/10/15(木) 16:29:40 ID:8zzFSAv0
>>14
山口二区の平岡
21無党派さん:2009/10/15(木) 16:29:54 ID:cb/25cDe
>>13
町村出馬→落選
町村不出馬→選挙区失う

どっちにしてもまっちぃ引退やん。
22無党派さん:2009/10/15(木) 16:31:09 ID:fUJT/Wu9
>>14
自民の比例北海道ブロックの次点は故・中川(酒)だった・・・。
23左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/10/15(木) 16:31:11 ID:evEp1ZSI
これはマッチー殺しを狙った小沢の鬼謀ではないのか
24無党派さん:2009/10/15(木) 16:31:31 ID:l7mKjrrx
>>21
不出馬で自民候補が通っても、
次の選挙区で調整するだけじゃない?
コスタリカにするとかw
25無党派さん:2009/10/15(木) 16:31:42 ID:M1qJLxB4
>>21
自民はタイゾーでも出して、町村を終らして欲しいなw
26無党派さん:2009/10/15(木) 16:31:48 ID:oIM/+nQ5
新政権の問題点洗い出し 自民・石破氏が指示

 自民党の石破茂政調会長は15日午前、各政策分野の部会長ら政策担当責任者を集めた幹部会を党本部で開き、臨時国会の論戦に備え、鳩山政権の問題点を早期に洗い出すよう指示した。

 冒頭のあいさつで「政権奪還は口で言うほどたやすくない。野党として各政策分野で与党時代の3倍も5倍も努力しなければならない」と強調した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091015/stt0910151432010-n1.htm
27無党派さん:2009/10/15(木) 16:32:31 ID:hpGRoo5i
>>22
あー。
何たること。
28無党派さん:2009/10/15(木) 16:32:32 ID:6A9hZdoA
>>1
乙ぱい飲んでねんねして〜
29大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/15(木) 16:33:15 ID:KQQWVRAr
連合札幌会長逮捕へ 衆院道5区 民主・小林陣営で買収容疑
衆院選道5区(札幌市厚別区、石狩管内)で当選した民主党の小林千代美氏(40)の陣営幹部が、運動
員に報酬を渡す約束をして選挙運動をさせた疑いが強まり、道警は15日午後にも、公職選挙法違反
(運動員買収)の疑いで、小林氏の陣営幹部で連合札幌会長の男性(60)の逮捕状を請求する。容疑が
固まり次第、同日中に逮捕する方針。

道警によると、男性は、小林氏の陣営で選対本部長代理を務めていた衆院選投開票日(8月30日)の
前に、運動員約30人に報酬を支払うことを約束。小林氏に投票するよう札幌市内の事務所などから
有権者に電話させた疑いが持たれている。

今回、運動員に報酬は支払われなかったが、道警は男性が昨秋にも同じ運動員に小林氏への支持を
訴える電話をかけさせ、報酬を支払っていたことを重視。運動員が「今回も報酬をもらえると思った」と
話しており、買収に当たると判断した。

連合札幌は連合北海道加盟労組の札幌市内の組合員組織で、組合員数は約9万人。今回の衆院選
で道5区には3人が立候補した。小林氏は約18万3千票を得票し、自民党の町村信孝氏を破って当選
した。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/194481.html
30無党派さん:2009/10/15(木) 16:33:23 ID:LN/5QjoI
天下り隠しテクニック セコくて賢い官僚の知恵
みのもんたが「ハラの立つ話だね」「法律でもって禁じないとダメ」と怒ってみせる。
竹内香苗アナが紹介する東京新聞の記事によると、現役官僚が、独立法人の役員として出向するケース
が増えているのだという。2003年10月は9人しかいなかったが、08年には85人、今年(09年)10月1日時点
では過去最多の102人に急増しているそうだ。
「天下り批判を避けて実態を隠すため、あえて官庁を退職させずに出向に切り替えた可能性がある」(東京
新聞の記事)とのこと。「出身官庁に戻り即日辞職する」(同)例もあるのだという。『天下り隠し』だろう。いろ
いろ考えてくれるものだ。さすがというか、姑息というか、ずる賢いというか。
みのが「そういう法人、団体をなくすしかないじゃないですか?」とコメント陣に振る。
高木美也子(日大教授)が「全部というわけではなくて、必要な独法、要らない独法があると思う。早急に
(整理)しないと」と受けると、みのは「7割は要りませんね。なぜかというと、ダイレクトに民間に委託した方
がいいから」。
嶌信彦(白鴎大学教授)は「民業を圧迫するような独法は要らない」とした。みのが「こんなの即廃止!」と
吠えて、CMに移った。
http://www.j-cast.com/tv/2009/10/15051664.html
31無党派さん:2009/10/15(木) 16:34:01 ID:U1rjy2GH
【09衆院選】買収容疑で民主・小林氏の選対幹部を強制捜査へ 北海道5区。逮捕されて有罪辞職、参院鞍替えコースか。 - 多度津併合 - 楽天ブログ(Blog)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090930/crm0909302253041-n1.htm
2009.10.15 15:07
 衆院北海道5区で自民党の町村信孝元官房長官を破り当選した民主党の小林千代美氏陣営の労組幹部(60)が、
電話で有権者に投票依頼する選挙運動の報酬支払いを運動員に約束していた疑いが強まり、
北海道警は15日、公選法違反(買収約束)の疑いで強制捜査に乗り出す方針を固めた
。同日中にも逮捕状を請求する。

 捜査関係者によると、労組幹部は6〜8月、
運動員約30人に対し、電話で有権者に投票を呼び掛ける選挙運動の報酬として
計数十万円を支払う約束をした疑いが持たれている。

労組幹部は陣営の選対幹部だった。
 公選法では、選対幹部など「組織的選挙運動管理者」に禁固刑以上の有罪が確定した場合、
連座制が適用される可能性がある。

 8月の衆院選北海道5区には3人が立候補し、約18万2900票を獲得した小林氏が町村元官房長官らを破り当選。町村元官房長官は比例で復活当選した。

≪≪05年◎12月 
今野東衆院議員(宮城1区)派のNTT労働組合80数万円で電話作戦を業務委託したとの
     利害誘導容疑で逮捕。05年議員辞職。
     07年参議院選比例区で当選。不祥事・逮捕より4年、議員辞職より2年≫≫
≪≪◎12月  鎌田さゆり衆院議員(宮城2区)派労組幹部
     労組幹部らが電話作戦を業務委託していたとして再逮捕。連座制で辞職≫≫

≪不正腐敗政党、実績は豊富だ。≫
32大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/15(木) 16:34:42 ID:KQQWVRAr
選挙:葛飾区長選 内田区議が出馬意向 無所属で民主推薦 /東京
任期満了に伴い11月1日に告示される葛飾区長選に関し、同区議の内田貴之氏(39)が、無所属で民主
党の推薦を受け、立候補する意向を固めたことが分かった。同区長選に出馬することを決めたのは5人目。
3人による争いとなった97、01、05年の直近3回の選挙を上回る激戦模様となっている。

内田氏は05年に区議に初当選し、現在1期目。区長選には、現職の青木勇区長(74)が出馬しない意向
を示し、元区収入役の青木克徳氏(60)が自民党の推薦を受け無所属、区議の谷野正志朗氏(67)と
元区議の会田浩貞氏(68)が無所属、「革新区政をつくるみんなの会」の新井杉生氏(50)が無所属で
共産党推薦を受けて立候補することを表明している。【田村彰子】
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20091015ddlk13010254000c.html
33無党派さん:2009/10/15(木) 16:35:13 ID:FcN7f5dQ
中川酒の夫人が出たら当選
ミンス終わり
34神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/10/15(木) 16:35:31 ID:9FmlZlH/
小林という名字は、選挙違反のイメージがw
35無党派さん:2009/10/15(木) 16:35:56 ID:LN/5QjoI
■税金ドロボー官僚 天下り法人には7倍の補助金
これは驚愕のデータだ。
霞が関官僚の天下り先となっている公益法人が国から受けた補助金額は、
天下り職員のいない法人に比べ、なんと7倍を超えていたことが分かった。
会計検査院が参院の要請で出した調査結果によると、
14省庁が所管する6661法人のうち、
実に1163法人に9900人もの官僚OBが天下っていた。
国からの支出額は平均4億7200万円(07年度)。
天下りのいない法人6200万円の7.6倍である。
もちろん、カネの出どころは国民の税金だ。
こうした補助金の一部が、天下り官僚らの「高額報酬」に姿を変えているから許せない。
汚染米問題で引責辞任した白須敏朗前農水次官(58)のケースもデタラメだ――。
http://gendai.net/?m=view&c=010&no=22831
36無党派さん:2009/10/15(木) 16:36:41 ID:KRDWvUzT
千代美はリベラルとしてはまともだったんだけどな
惜しいことをしたもんだ
37無党派さん:2009/10/15(木) 16:36:52 ID:fUJT/Wu9
>>33
選挙区が違いすぎるよ、バーカ。
38無党派さん:2009/10/15(木) 16:37:16 ID:l7mKjrrx
町村出たらさすがに勝ちそうだな
落選したのに15万も獲得してるしw
39無党派さん:2009/10/15(木) 16:37:24 ID:FcN7f5dQ
>>37
次の選挙で町村と交換するんだよ
40無党派さん:2009/10/15(木) 16:37:26 ID:hpGRoo5i
>>33
マッチーが選挙区交換すると思うか?
絶対しねえ。
41無党派さん:2009/10/15(木) 16:37:27 ID:6A9hZdoA
まだトムライダーやる気なの?
42日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/15(木) 16:37:38 ID:MGSwseAq
日航の再建素案「想定以上の負担」 銀行団、追加損失を懸念
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20091015AT2C1401514102009.html
JAL株が上場来安値、再建案に難問山積との見方
http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPJAPAN-11955520091015

鳩山不況倒産クル━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
43無党派さん:2009/10/15(木) 16:38:17 ID:LN/5QjoI
>>33
頭、大丈夫か?w
なんで、町村の選挙区に中川酒の夫人が出るんだよw
終わっているのは、ジミン信者の脳のほうだなw
44大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/15(木) 16:38:25 ID:KQQWVRAr
瀬戸際“王国” 迫る民主 春日部市長選ルポ
18日投開票の春日部市長選。再選を狙う石川良三氏(58)と、新人で民主党推薦の小久保博史氏(39)
が前回に続いて激しい舌戦を繰り広げている。同市は故土屋義彦前知事の地元で、現職の石川氏は
“土屋王国”の砦(とりで)を守る戦いと位置付け。一方、総選挙で前知事の次女品子氏の議席を奪い、
政権交代を果たした民主の強力な支援を受ける小久保氏。東京のベッドタウン化による人口急増から
減少に転じ、財政など岐路に立つ市政を担うのはどちらか。現場を歩いた。 (高橋恒夫)

秋空が高く澄んだ告示の十一日。市内八カ所で地区体育祭が開かれた。その一つ、市立武里小学校に
両氏が入れ違いで訪れた。ともに武里地区が地元だ。

小久保氏は毎年選手として出場するが、今年は自分が住む自治会のテントに顔を出してすぐ、市内遊説
へ。その数時間後、出発式を終えた石川氏が来賓の市長として出席。公務のためたすきは外していたが、
あいさつでは地元市議を「うちの選対本部長」と紹介。「皆さん、最後の最後まで頑張ってください。私も
頑張りまーす」とアピールした。

四年前、合併による新・春日部市の市長選は五人が乱立。前知事土屋氏と次女の衆院議員品子氏が
石川氏を推した。一方、同市選出の自民党有力県議の佐久間実氏は小久保氏を支援。土屋氏と佐久間
氏の長年の確執を持ち込んだ「代理戦争」といわれた。これを制した石川氏。だが、その差は二千三百票
余りだった。

運動会回りで多忙だった石川氏の出陣式は翌十二日。事務所の敷地からあふれるほど支持者を集めた。
だが、四年前に元気にあいさつした前知事はこの世になく、バッジを失った品子氏の姿もなかった。

ある市議は「(前知事の)義彦さんの死の床で『品子を頼む』と言われ、石川市長は逆風で市長選に不利
と知りながら、品子さんの春日部の選対本部長を引き受けた」と明かす。だが、品子氏は石川氏の決起
大会などに一切出ていない。

45無党派さん:2009/10/15(木) 16:38:44 ID:M1qJLxB4
>>33
「夫の遺志を継いで、泥酔します」かw
46ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/10/15(木) 16:38:46 ID:rJCsSOIT
>>32
来年だか再来年だかの中野区長選も楽しみだな

民主が田中大輔に対立候補を立てるのは確実だろうし
47日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/15(木) 16:38:49 ID:MGSwseAq
鳩山不況 に一致する日本語のページ 約 50,800 件中 1 - 10 件目 (0.50 秒)

(・∀・)ニヤニヤ
48大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/15(木) 16:39:12 ID:KQQWVRAr
一方の小久保氏は、告示日の夕方に春日部駅前で出陣式。地元衆院13区の森岡洋一郎氏や、14区の
中野譲氏ら民主の国会議員六人がずらりと顔をそろえ、次々と応援のマイクを握った。

小久保氏は今春、自民党を離党。衆院選では森岡氏を応援し、「自民党では何も変えられない。森岡さん
とはJC(青年会議所)仲間で、何とか勝ってほしい」と語っていた。政権を取った民主は地方での攻勢を
強めるため、小久保氏の推薦を決定。小久保氏にとって、民主の金看板が最大の武器だ。

そのためか、自民の佐久間氏は表には出てこない。小久保氏は「佐久間さんがバックにいたら民主は推薦
しない」と強調するが、石川陣営の幹部はこう漏らした。

「佐久間氏と小久保氏は依然として親分子分の関係。地元業界などに対して『石川氏のために動くな』と
いう圧力をかけているように感じる」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20091015/CK2009101502000112.html
49無党派さん:2009/10/15(木) 16:39:33 ID:l7mKjrrx
北海道って、地域色が強くて
他の選挙区から移って来たら、よそ者扱いなんじゃないか?w

東京とかなら、それでも勝てそうだけどw
50無党派さん:2009/10/15(木) 16:40:07 ID:Erg/XT45
民主閣僚のガッカリベスト3

一位:平野博文(官房長官)
二位:長妻昭(厚生労働大臣)
三位:直嶋正行(経済産業大臣)
51無党派さん:2009/10/15(木) 16:41:00 ID:LN/5QjoI
こいつ(日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig )、不況になるのがうれしくうれしくて
狂喜乱舞しているようだなw

根性が腐りきっている。
サイコパスだな。
52無党派さん:2009/10/15(木) 16:41:46 ID:M1qJLxB4
>>51
株を空売りしてるんじゃね?
53日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/15(木) 16:41:58 ID:MGSwseAq
>>51
メガバンとJALの独歩安について説明してもらおうかw
54無党派さん:2009/10/15(木) 16:42:14 ID:Erg/XT45
>>51
自民支持者ってそんなもんじゃね?
55無党派さん:2009/10/15(木) 16:42:58 ID:KRDWvUzT
>>49
鉢呂とかガンガン移ってる。
でも知事選で名前を売っているか。
56無党派さん:2009/10/15(木) 16:43:09 ID:l7mKjrrx
町村って今8期だけど、
もし補選に出て当選したら9回目の当選になるよね?

当選9回で8期ってことになるのか?w
57利権が第一:2009/10/15(木) 16:43:15 ID:RFqm+3ry
一乙
T氏とA氏の後始末ご苦労様です。民主党殿
58無党派さん:2009/10/15(木) 16:43:19 ID:LN/5QjoI
日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig ←この精神異常者、毎日、このスレに
長時間、常駐して政権叩きに異常な執念燃やしているな。
59無党派さん:2009/10/15(木) 16:44:36 ID:cb/25cDe
>>58
NGしとけよ。
金澤すらNGしない俺でも日経男はNGしてるぞ。
60無党派さん:2009/10/15(木) 16:45:05 ID:hpGRoo5i
鉢呂とか小林は組合だから入替可能だろうが
マッチーはマッチー家だから家名が通用する地元じゃないと意味ないだろう。
61日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/15(木) 16:45:09 ID:MGSwseAq
>>50
ガッカリベスト3は、
藤井
赤松
直嶋

亀井、千葉、長妻、平野とかは、予想通りw
逆にまともそうなのが、前原と福島w
62日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/15(木) 16:46:27 ID:MGSwseAq
>>58
やっぱり説明できない馬鹿かw
63無党派さん:2009/10/15(木) 16:46:31 ID:wwJoJu6a
ミヤネ屋でち○ぽ露出
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1255592123/

http://mg24live.net/up-l/s/img1255586917381.jpg

これはアウト 宮根屋オワタ
64無党派さん:2009/10/15(木) 16:46:49 ID:6A9hZdoA
置き石総裁のこともたまには思い出してください・・・。
65無党派さん:2009/10/15(木) 16:47:17 ID:LN/5QjoI
>>61
っていうか、まともではないおまえが言ってもなあ〜(失笑

精神異常者の分際でずいぶん偉そうだな
(・∀・)ニヤニヤ
66無党派さん:2009/10/15(木) 16:47:20 ID:fUJT/Wu9
>>50
厳密に言えば、内閣官房長官は閣僚ではないけどネ。
個人的には昨日の原口のスタンドプレーにはがっかりだわ。
67無党派さん:2009/10/15(木) 16:47:53 ID:cb/25cDe
>>63
微妙に勃起しとる
68無党派さん:2009/10/15(木) 16:47:58 ID:M1qJLxB4
>>63
このシーン、リアルタイムで見ていたんだけど、全然気付かなかったよw
69無党派さん:2009/10/15(木) 16:48:05 ID:kuuB2zNd
>>63
マジかよw
70無党派さん:2009/10/15(木) 16:48:40 ID:LN/5QjoI
>>62
「説明」?
はあ?
何を説明するんだよ?

こりゃ、馬鹿以前におまえは、狂っているな。
気持ち悪い(嘲笑
71無党派さん:2009/10/15(木) 16:48:51 ID:Erg/XT45
>>66
何かやらかしたの?
郵政関連?
72無党派さん:2009/10/15(木) 16:49:33 ID:WLztYKFv
>>31
こんなの禁固刑にならないから連座制は適用になりません。
はい終了。
73日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/15(木) 16:49:37 ID:MGSwseAq
>>70
馬鹿は何やっても馬鹿www
今日株が上がったのは民主の性というだけのことあるわw
74無党派さん:2009/10/15(木) 16:49:45 ID:j6yopm/W
原口はあんなもんだろう
テレビ好きはスタンドプレーが得意なもんだ

それだけだから困っちゃうんだけどね
75無党派さん:2009/10/15(木) 16:50:38 ID:Erg/XT45
原口も前原みたいにファームウェアのアップデートを済ませなきゃな。
76無党派さん:2009/10/15(木) 16:50:42 ID:kuuB2zNd
日経先生は、経済のことはともかく、日本語と漢字と一般常識がOUTだからなあ。説得力がゼロなんだよねえ。
77無党派さん:2009/10/15(木) 16:50:45 ID:LN/5QjoI
>>73
馬鹿はおまえのほうだよw
馬鹿の標本だな、ゴキブリ(嘲笑

いつ「株が上がったのは民主の性」なんて、言った?
78ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/10/15(木) 16:51:14 ID:rJCsSOIT
長妻と原口のやり取りは、
ガチぶりで名前を売った長妻もプロレスを覚えたのかと思ったわ
79神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/10/15(木) 16:51:43 ID:9FmlZlH/
僕も見てたけど気づかなかったw
このおっちゃんおもしろかったのにw
80無党派さん:2009/10/15(木) 16:51:44 ID:hpGRoo5i
原口はあれだろう、再来年の統一地方選のことで頭一杯なんだろう。
根こそぎ自民から引抜くつもりだろうから。
81無党派さん:2009/10/15(木) 16:52:51 ID:y76ZFOEb
新相棒は動きの少ないコンビだから間延びしちゃうな
じっくり話の筋を楽しむのにはいいのかもしれんが
プライムで数字取れるんかね
82無党派さん:2009/10/15(木) 16:52:51 ID:RUhPVZYw
やばそうな男じゃん勃起してるのw
83ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/10/15(木) 16:52:54 ID:rJCsSOIT
高田タクシー観光が終了に追い込まれたら、ミヤネ屋を見る価値が無くなってしまうではないか
84日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/15(木) 16:53:27 ID:MGSwseAq
865 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/10/15(木) 14:39:28 ID:LN/5QjoI
株価がちょっと下がっただけで、「鳩山不況だああああああ!」と
わめきちらして発狂していたのに、株価が上がると、
何事もなかったかのようにスルーするのが酷使サマクオリティーwwww

963 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/10/15(木) 16:02:38 ID:LN/5QjoI
大臣 衝撃発言に踊る株価
民主党政権スタートから1カ月。ダム建設中止や円高容認発言、
モラトリアム発言など担当大臣の発言が物議をかもしているが、
株式市場の評価はそれほど悪くない。
選挙前に上昇した株価も選挙後は下落するのが通り相場。
鳩山政権の場合も多少は下落したが、今また上げ基調にある。
意外なことに問題発言の大臣関連というべき銘柄が値を上げている。
http://gendai.net/?m=view&c=010&no=22832
日経平均株価 +178.44 10,238.65

ID:LN/5QjoI君

メガバンクとJALが安かったのはどうしてなの?


85無党派さん:2009/10/15(木) 16:53:52 ID:kuuB2zNd
鶴瓶がセーフなら、事故っつーことでセーフだろ。
86無党派さん:2009/10/15(木) 16:54:43 ID:LN/5QjoI
>>84
必死だな。
それがどうした、ネットストーカー君w
必死すぎて笑えるw
87無党派さん:2009/10/15(木) 16:55:28 ID:fUJT/Wu9
>>71
長妻が「子育て応援特別手当」の予算執行停止(公明ザマーw)を総務省に伝えにいった際にそれを伝えられた原口がファビョりやがった件。
88無党派さん:2009/10/15(木) 16:55:33 ID:Hig9NU4i
>>83
「高田タクシーは中京テレビさん仕切り」と逃げになったら最悪ですな。
89日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/15(木) 16:55:49 ID:MGSwseAq
>>86
君は前スレで書き込みしたことも忘れてしまう馬鹿みたいだけど、
さあ説明してもらおうかw
90無党派さん:2009/10/15(木) 16:57:06 ID:Erg/XT45
>>87
原口にも功績を出したいという焦りがあるんだろう。
それより、最近原口が前原より年上だということを知ってビックリした。
91無党派さん:2009/10/15(木) 16:57:16 ID:LN/5QjoI
>>89
「忘れてしまう」?
はあ??????w
馬鹿は、おまえのほうだろw
何を「説明」するんだよ?

おまえ、精神科に逝ったほうがいいって、周囲から言われてないか? (嘲笑
92無党派さん:2009/10/15(木) 16:57:19 ID:sSdxGfVa
酷使がネトウヨがとかいちいち話持ってくる奴は実は精神構造が同レベルの奴だからな
まともな人間ならいちいち取り合わない
93神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/10/15(木) 16:58:10 ID:9FmlZlH/
だいたい、今まで国民は、大臣同士がこうやって話し合いをそこらじゅうでやってるのを見たことあるんですかね?
そこも評価してやれよと。
94無党派さん:2009/10/15(木) 16:58:10 ID:kuuB2zNd
>>90
原口は50になっただろ。前原は47位で、逝ったが30代半ばじゃなかったかな?
95ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/10/15(木) 16:58:14 ID:rJCsSOIT
>>88
中京テレビもミヤネ屋に相当噛んでるからなぁ。
そのおかげか、夕方5時台は東京からの垂れ流しみたいだしw
96日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/15(木) 16:58:40 ID:MGSwseAq
>>91
君が説明能力ない馬鹿ってわかったからもういいよ。
97無党派さん:2009/10/15(木) 16:59:03 ID:K/+1Ex3Q
>>92
あえていうとここは酷使には厳しい人間が多い一方
似たような左翼にはなぜだか優しい気風がある
98神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/10/15(木) 16:59:31 ID:9FmlZlH/
>>94
一太さんってブログでしか知らないけど、僕よりも10以上も年上だったんですか…
99大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/15(木) 16:59:38 ID:KQQWVRAr
民主小林氏の選対幹部を逮捕 
北海道警が、公選法違反の疑いで民主党の小林千代美氏陣営の選対幹部、山本広和容疑者を逮捕した。
2009/10/15 16:52 【共同通信】
100無党派さん:2009/10/15(木) 16:59:58 ID:M1qJLxB4
>>98
君は還暦じゃなかったっけ?
101無党派さん:2009/10/15(木) 17:00:03 ID:kuuB2zNd
>>97
小沢ファンも叩かれ気味ですが…
102無党派さん:2009/10/15(木) 17:00:08 ID:rZ3JuGYs
JALと銀行株が下げているのは
自民政権がJALの破産状態を隠蔽し続けてきたのが発覚したからだ罠。
実態以上に高かった株価が修正されてるだけだから、何の問題もない。

そして、JAL株主と銀行団を救いたければ
政府が損失を肩代わりするくらいしか手がないわけだが。
103ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/10/15(木) 17:00:18 ID:rJCsSOIT
>>98
神戸きゅんが40代だなんて
104無党派さん:2009/10/15(木) 17:00:58 ID:M1qJLxB4
>>102
糸山栄太郎ってJAL売り抜けたんだっけ?
105無党派さん:2009/10/15(木) 17:01:19 ID:LN/5QjoI
>>95
馬鹿は、おまえだろw
「説明」「説明」って何を説明するんだよ?

日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig ←コイツは、真性精神異常者だな。

106無党派さん:2009/10/15(木) 17:01:53 ID:dsgX/FaF
>>96
円高と言われている中でも株価が上昇するってことだろ。
107神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/10/15(木) 17:01:54 ID:9FmlZlH/
戦争の惨禍を知らない若いもんが最近増えて、どうも、不安じゃ。
108日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/15(木) 17:02:10 ID:MGSwseAq
>>90
長妻もトンでもだが、閣僚同士連携できないものかって思うのは俺だけ?
政治主導ならもう少し折り合いつけても言いと思うが。
原口がやっていることも完全な省利省益にしか見えない。
109無党派さん:2009/10/15(木) 17:02:15 ID:K/+1Ex3Q
>>101
小沢ファンじゃなくて小沢原理だからだろ。
阪神ファンと珍ヲタの違いと同じだ。
110無党派さん:2009/10/15(木) 17:03:03 ID:dsgX/FaF
>>107
さすが。年寄りの言うことは一味違う。
111無党派さん:2009/10/15(木) 17:04:09 ID:kuuB2zNd
>>98
あのブログは、そのうち2ndステージに入るんだろうなあ。
「今日、肉姫氏から貰った最高級の枕崎産紅茶で一息(ニッコリ)」
「あ、鳩山代表から電話だ。続きはまた…」
みたいなw
112日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/15(木) 17:04:55 ID:MGSwseAq
>>107
俺もそう思う。昭和の頃は、実際に戦争に行って、戦争の理不尽さと残虐性を真に恨んでいる人がいた。
俺でさえ、その人たちの言葉は残っているというのに、今の政治家はどうしたのかと思う。
安全保証を軽々しく動かすとかとんでもない
113無党派さん:2009/10/15(木) 17:05:02 ID:fUJT/Wu9
>>90
まぁ現場が混乱する程度の物言いだったら良いんだけどさ
厚労省が「こども手当」の財源として企業・自治体にも負担を求める可能性を示唆した点(官僚に言いくるめられた長妻も長妻だが…)について
もし、そうするんだったらもう一回総選挙するべきだとファビョっていたのはいただけない。
114無党派さん:2009/10/15(木) 17:05:31 ID:qKw1kjR7
>>105

何を説明しなければならないのか理解できない方が問題。
ちゃんと反論してからそういうことを書くべきでは?
115無党派さん:2009/10/15(木) 17:05:59 ID:sSdxGfVa
>>108
原口がそういうふうに動かないと
地方からは小泉改革と同じ地方切捨てだと思われるんじゃないかな
省利ってより地方への配慮でしょ
116日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/15(木) 17:06:22 ID:MGSwseAq
>>114
正論ありがとう。もう相手しないことにしたから、気にしないでくれ
117無党派さん:2009/10/15(木) 17:06:45 ID:LN/5QjoI
株なんてものは、周期的上がったり下がったりするものだろが。
おまえみたいない日経平均下がったら、「ミンスのせい」
上がっても、個別の株価が下がったら、「ミンスのせい」
「鳩山不況だああああ!」などと露骨にネガキャン。
コイツ(日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig)が
工作員かなんだか知らんが、現政権に対する憎悪を丸出し。
118大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/15(木) 17:06:50 ID:KQQWVRAr
これから事業仕分けが始まりますな
119無党派さん:2009/10/15(木) 17:06:53 ID:0d0ASn56
>>112
それはもう皮膚感覚としか言いようがないな。
派閥超えて、野中、梶山、宮沢、中曽根すらそう。
120無党派さん:2009/10/15(木) 17:07:01 ID:jAYtEe2W
テレ東
街角100人採点
平均59点
121無党派さん:2009/10/15(木) 17:07:05 ID:rZ3JuGYs
>>104
Wikiによると3月の時点では持ってたみたいだね。
今は売り抜けてるかもしれないが、巨額損失ざまぁってな感じだろうw
122神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/10/15(木) 17:07:42 ID:9FmlZlH/
JRほんまくそやな。
>>112
あんたみたいに若い人にそう言ってもらえると、うれしいもんじゃ。
偉い先生の言うことはよくわからんが、平和ボケというが、それを言う人は平和ボケしておらんのかの。
123無党派さん:2009/10/15(木) 17:07:49 ID:ecNHqcGd
連座が適用されて落選するとなんか面白そうな話になりそうだな
124日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/15(木) 17:08:31 ID:MGSwseAq
>>115
政権交代したばっかりで支持率が高いうちは、少々無理でも思い切った政策やっても
最終的にみんなついていくと思うけどね。最終的に似た様な金が落ちるんだから。
125無党派さん:2009/10/15(木) 17:08:38 ID:0d0ASn56
>>108
できないな。
みんな功が欲しいし、役人に取り込まれちまう。
行政経験の無い未熟なクレーマーのさが。
126無党派さん:2009/10/15(木) 17:08:52 ID:LN/5QjoI
>>114
はあ??????????
頭、大丈夫か?
いきなり「説明」「説明」といわれて
理解できる奴は、おまえのような狂人以外、いないよ(あきれた

>>116
どこが「正論」だよ。
完全に、頭、おかしいな(失笑
127無党派さん:2009/10/15(木) 17:09:40 ID:WwxsX77C
>>84
メガバンが下がったのはメガバンがアメリカの金融マンよりも無能だからに決まってるだろ。
頭を使って次々と金融商品を開発するアメリカの連中に対し
日本の金融マンはまったく頭をつかってないんだよ。
128大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/15(木) 17:09:55 ID:KQQWVRAr
参院選「公募」を37%
来夏の参院選の候補者選びや今夏の衆院選について、県内の党員・党友にアンケートを実施していた
自民党県連が14日、結果を発表した。参院選高知選挙区には前参院議員の田村公平氏(62)が立候補
の意向を表明しているが、アンケート結果では公募で候補者を求める声が最も多かった。

同党県連によると、アンケートは9月17〜30日、県内在住の党員・党友を対象に郵送方式で実施。郵送
数9306通で、回答数3192通。回答率は34・3%だった。

「来年の参院選候補者に必要だと思うのは」という設問の回答は(1)「党再生のイメージ」29・09%(2)
「実績と経験」23・77%(3)「新鮮さ」16・45%(4)「安定感」13・99%の順。「候補者選定の方法につ
いて」の回答は(1)「公募で広く候補者を募る」37・04%(2)「県連で予備選挙を実施して選定する」33・
17%(3)「元職を中心に検討する」26・48%の順だった。

自公協力については「今後の状況をみながら判断すべきだ」が51・94%、「今後も積極的に継続すべき
だ」「野党になった以上、協力は解消すべきだ」がほぼ同数の24%前後だった。衆院高知1〜3区で完勝
した理由については(1)「候補者の実績が評価された」18・60%(2)「民主党候補が信頼されなかった」
18・45%(3)「候補者への期待感が高かった」15・68%(4)「民主党の政策に不安があった」14・09%
――などだった。

県連の武石利彦幹事長は「元職への期待と新しい候補者を求める声が半々になっているのではないか」
と分析。19日に開く常任総務会で結果を示し、「参院選の候補者選定の方針を決める」と述べた。

県連と未調整のまま自民からの出馬を表明した田村氏への対応については「手順を踏んで候補者を選ぶ
のが大事だ。決定に従えないなら仕方ないが、常任総務会後に早急に田村氏と話をしたい」と語った。
結果は党県連ホームページでも公開する予定。
http://mytown.asahi.com/kochi/news.php?k_id=40000000910150004
129無党派さん:2009/10/15(木) 17:09:57 ID:ITuBipsM
>>117
日経の仲間が裁判員制度が始まった直後に裁判員拒否の教師を日教組のせいだの批判してたけどこういう奴に限って自分が裁判員候補になると真っ先に逃げ出す。
130無党派さん:2009/10/15(木) 17:09:59 ID:K/+1Ex3Q
中国なんか億近い人間が文革の被害に遭っても
文革の悲惨さを語り継ぐ奴は皆無に等しい
あれだけ人口が多いと鈍感になるんだな
131無党派さん:2009/10/15(木) 17:10:50 ID:jAYtEe2W
>>128
公募で田村ですな
132無党派さん:2009/10/15(木) 17:11:05 ID:0d0ASn56
所詮、小沢にすがってポスト得た連中はあんなもの。
むしろ修羅場で信頼できるのは、小沢のような巨大な力に刃向かった連中だよ。
133無党派さん:2009/10/15(木) 17:11:21 ID:CRg/KNKO
しかしまあ
このスレの期待に反して
確定したら失職クラスの選挙違反で挙げられるのは民主側ばかりだねえ
134大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/15(木) 17:11:39 ID:KQQWVRAr
テレ朝 予算要求ライブ中継
135無党派さん:2009/10/15(木) 17:12:29 ID:ITuBipsM
>>132
だったら何故枝野は無役?
136日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/15(木) 17:12:43 ID:MGSwseAq
>>122
俺の持論だが、東アジア共同体とかいうのは、日独伊三国同盟と一緒で危険以外の何者でもない。
何しろ、あと50年はアメリカが世界最強の軍事国であることは変わりがないのだから。
韓国や中国には同盟を結んでも日本を守る能力も意欲もない。今の民主党の政治家は酷すぎる。
137小沢総理が見てみたい:2009/10/15(木) 17:12:51 ID:jljHhA+w
>>132
小沢にすがってポストを得た大臣って誰だ?

138無党派さん:2009/10/15(木) 17:13:09 ID:vzoPnJNj
12ch、CM前に消費者庁の移転中止ってありかよw
CM後に面積縮小で1.5億コストカットと種明かし。
これCM中に他のチャンネルに移行した奴は騙されないか。
139無党派さん:2009/10/15(木) 17:13:09 ID:qKw1kjR7
>>126

自分が主張する事を説明することだよ。
そんなに難しいことじゃないと思うけど。

なにかしらのメリットがあるから、主張してるんだろうし。
あなたは根拠も無く主張する馬鹿じゃないんでしょ?
だったら、ちゃんと説明してあげればいいじゃない?
140小沢総理が見てみたい:2009/10/15(木) 17:13:34 ID:jljHhA+w
>>136
軍事的に危険なのか?
141ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/10/15(木) 17:13:39 ID:rJCsSOIT
>>137
論功で入った大臣なら何となく察しが付くが
142無党派さん:2009/10/15(木) 17:13:50 ID:+bFGokPq
>>29
これで裁判成り立つのかね…
マジで検察は忠臣だなぁ…
143無党派さん:2009/10/15(木) 17:14:06 ID:jAYtEe2W
テレ朝萩谷民主の負け宣告
144無党派さん:2009/10/15(木) 17:14:11 ID:M1qJLxB4
>>121
ぐぐって見たけど、2006年ころに半分くらい売ってるみたいね。
それでもまだ大株主だけど。
145ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/10/15(木) 17:14:40 ID:rJCsSOIT
>>142
誤答も真っ青だな
146無党派さん:2009/10/15(木) 17:14:49 ID:sSdxGfVa
>>124
いやー初めてならそれでもだいじょぶだったが
小泉が似たようなことをやって、1回被害を被ってる人は
そういうのに敏感だと思うよ

そういう状況において原口がひたすら地方に被害が被る件
子供特別支援中止、子供手当ての地方や企業負担
は絶対許さないというスタンスでいるのはいいと思うんだがな
147日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/15(木) 17:15:01 ID:MGSwseAq
>>129
おれは裁判員制度は憲法違反と思っている。
裁判官以外の人が裁くんだぜ。議会の下に人民委員会を設けてそこできまったことを
形式的に議決するのと対して変わらない非常識な違憲制度と思う。
148無党派さん:2009/10/15(木) 17:15:05 ID:G4vtz6Gc
ワシなんぞ生きて平和ボケできる世の中は嬉しくてたまらんがのう。
戦争ボケも正常な精神ではないからの。同じボケなら人を殺さんで済む方がだいぶええのう。
149無党派さん:2009/10/15(木) 17:15:15 ID:QtNOlcqu
テレ朝「小宮チャンネル」の
今日のコメンテーターは 元朝日新聞解説委員で毒饅頭の萩谷かよw
こいつが出ると見る気が失せる
毒饅頭全開で民主のネガキャンしまくるからな

こんな奴いつまでも出すんじゃねえよ!
150無党派さん:2009/10/15(木) 17:15:19 ID:gukitA1U
>>126
イニシャル P

,、j'|
.  | ,、l`'|,、,、______
  |,l             |
                |  ∧
                |_l`'  |
.                    |
                     |_,、
                      |  |`|
.                      |. |  |_
                       |_ |   |     |`'|
                       |,l   |_|`'`'|,l

         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    // ""⌒⌒\  )  <  下り最速!!
     i /   ⌒  ⌒ ヽ )    \______
     !゙   (・ )` ´( ・) i/
     |     (__人_)  |
    \__ `ー'_/
       __/\/ヽニニニヽ__
       ゝ@__@_゚⊆⊇゚)
151左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/10/15(木) 17:15:24 ID:evEp1ZSI
>>130
そらあんたが知らんだけで山ほど出とるがな
152無党派さん:2009/10/15(木) 17:15:32 ID:0d0ASn56
長妻なんて見てるだけで哀れになる。
薄いオツムと経験で、クレーマー、デマゴギーはなんとかつとまっても、
いざ責任ある立場だとあんなもの。
まあ、情報環境も官僚から上がって来る情報だけで、もう早くもパペット化w
153大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/15(木) 17:15:52 ID:KQQWVRAr
萩谷は人相が悪くなったな
154無党派さん:2009/10/15(木) 17:15:55 ID:LN/5QjoI
>>139
はあ?????????????
おまえ、ほんと、頭、大丈夫か・
「自分が主張する事を説明」?
だから、私が主張したことってなんだよ?
それと、個別の株価についてどうのこうのと何の関係があるんだ?

まったく理解できんな(失笑
155無党派さん:2009/10/15(木) 17:15:59 ID:6A9hZdoA
電話作戦で獲得できる票数を考えると、割に合わないねぇ。
156無党派さん:2009/10/15(木) 17:16:02 ID:oIM/+nQ5
羽田空港:ハブ化 山田知事、表明で懸念「関空後回しショック」 /京都

 ◇橋下、井戸両知事の対立に批判や注文

 前原誠司国土交通相が羽田空港の国際拠点空港(ハブ空港)化を表明したことについて、山田啓二知事は14日、「(関西国際空港が後回しにされたとすれば)ショック。
関空が駄目になると京都への観光客も細ってしまう」と懸念を述べた。
また、関西の連携の必要性を訴える中で、大阪国際(伊丹)空港廃止を主張する大阪府の橋下徹知事と、存続を主張する兵庫県の井戸敏三知事の対立を批判し、「互いに胸を開いて話し合っていただきたい」と注文をつけた。

 この日の定例記者会見で質問に答えたもので、山田知事は「しっかり関西戦略を打ち出し、関西の各府県や経済界が連携して、と言いたいが、この連携がうまくいかない。
それぞれの利害に絡まっていたら、関西が地盤沈下するだけ。ぜひとも利害を超えてテーブルについてもらいたい」などと話した。【太田裕之】

http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20091015ddlk26010599000c.html
157日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/15(木) 17:16:04 ID:MGSwseAq
>>130
中国はちゃんと文革の酷さを語り継いでいるし、教科書に載っている。
悪い政治家・出来が悪い政治家を更迭するという文革の精神もまだ生きている。
158無党派さん:2009/10/15(木) 17:16:14 ID:ITuBipsM
>>133
民主鉄板区だとそうでもしないと自民は勝ち目が無い。
仙台市内の宮城1、2区だって今野、鎌田を連座制で追放したけど先の総選挙ではどちらも民主圧勝。
159無党派さん:2009/10/15(木) 17:16:27 ID:ecNHqcGd
町村が渡りに船と辞職して出馬の可能性 60%
ここは慎重にと一期限定でだれかに譲る可能性 40%

町村個人はこんな感じか?
しかし党内にももういいだろと引き止めるやつがいるかもしれないし
そのうえ出て買ってしまったりするとややこしいことに
160無党派さん:2009/10/15(木) 17:17:29 ID:LN/5QjoI
>>150
なんだそりゃw
今度は頭の壊れたAA荒らしか?(失笑
161無党派さん:2009/10/15(木) 17:17:30 ID:K/+1Ex3Q
>>151>>157
まともな民主主義国家なら
政権与党が不出来なら野に下る。
中国も真に文革を反省材料とするのなら
共産党が野党に転落するのが当然だろ。
162無党派さん:2009/10/15(木) 17:17:32 ID:vzoPnJNj
12ch、赤字国債は指摘するが、その原因の税収見込みの6兆はスルーかよ
163日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/15(木) 17:17:47 ID:MGSwseAq
>>140
アメリカを敵に廻すというのと、ロシアが牙をむいてきたとき、誰も守ってくれないというリスクがでかすぎる。
韓国と中国は海軍力は殆どないんだぜ。
164RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/10/15(木) 17:18:16 ID:ptT6k5QD
小林は連座じゃないかもしれない
165無党派さん:2009/10/15(木) 17:18:29 ID:0d0ASn56
どうもここの人たちは、検察舐めてる連中が多いね。
法曹が身近におらんせいかもしれんが。
目下、日本最強で、政治家なんて糞とも思ってないのが特捜でっせ。
独任機関舐めてもらっちゃ困る。
とんでもない「正義感」と、独走の機関でもあるw
166左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/10/15(木) 17:19:09 ID:evEp1ZSI
>>161
民主主義は政治形態の1オプションにしか過ぎないのだが。。
167無党派さん:2009/10/15(木) 17:19:39 ID:wJPDm4Mj
リフレ派とアプローチが違うだけで民主党の政策はキチンと失業率を低下させるだろ

バカな奴は「雇用対策」と言えば馬鹿の一つ覚えで「求人を増やす」だけだけど
民主党はもう一つの雇用対策に着目してんだよ
「求職を減らす」
これでも失業率は改善する

頭でっかちの経済バカが気付いてないだけで、ちゃんと分かってる人間は分かってるんだよ
だから支持率が高いの
168日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/15(木) 17:20:42 ID:MGSwseAq
>>146
小泉のときは、やりたいことが郵政民営化だけしかなく他にやる気がなかったってことと
自民党の幹部を切った自責の念で、独裁者といわれるのを恐れて自重したと思う。
それが結局裏目に出て、何も変わらないとかいう不満に繋がったのだが。

長妻が能力不足なのはみんなわかっているはずなのに、少しぐらい折れてもいいと思う。
169無党派さん:2009/10/15(木) 17:21:01 ID:QyaQom7H
今週の島耕作

〜総理官邸〜
内閣総理大臣 菅山健二
「ということで日本の活性化のためいろいろとご協力願います」

なぜかイの一番に官邸に呼ばれた島耕作
「勿論です。ただ政府から出された諸方針の中でどう考えても実現が難しい数字があるのが気になります」

官房長官 越水巌
「ほう それは?」

耕作「あと10年でCO2 25%削減するという目標ですが、この数字はどうやって算出されたのですか?」

(この後、弘兼による経団連の主張の代弁が、島耕作の口を借りて説明される)
170無党派さん:2009/10/15(木) 17:21:03 ID:ecNHqcGd
>>164
連座じゃなくても連座にしてもう一回選挙しよう
それのほうが色々面白い
握手されなかった河野は町村がでたら対立候補応援したりして楽しそうじゃん
171無党派さん:2009/10/15(木) 17:21:37 ID:WLztYKFv
小林の選対幹部は実際には報酬は払ってないのだから禁固刑にはならない。有罪になっても罰金刑。
連座制は適用されない。
172無党派さん:2009/10/15(木) 17:22:13 ID:6A9hZdoA
>>158
2005を無視してはイカンぞよ。
それでも、1区はギリ負け→復活だから強いっちゃあ強いけど。
173無党派さん:2009/10/15(木) 17:22:18 ID:QtNOlcqu
テレ朝「小宮チャンネル」のコメンテーターは
もう一週間大谷一人で通せよ!

萩谷なんか今は法政大学の客員教授かなんかだろ?
こんな程度のオツムの奴なら 法政大学にだって他にいくらでもいるだろうに
昔のよしみで萩谷なんか番組に連れて来るんじゃねえよ!
174日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/15(木) 17:22:37 ID:MGSwseAq
>>166
そういうこと。別に、共産主義でも帝国主義でも宗教主義でもその国民に一番なじむ制度がベスト。
チャーチルの言葉じゃないが、民主主義がベストとも思えない。
175無党派さん:2009/10/15(木) 17:23:19 ID:RUhPVZYw
弘兼もブレない
176無党派さん:2009/10/15(木) 17:23:23 ID:K/+1Ex3Q
>>166
唯物主義者が机上の空論を述べても
じっさいに中国の自由を求める人々への抑圧と
少数民族エリアからの資源収奪、
漢民族中心の偏狭なナショナリズムを敷いてるうちは
あんなものはまともな国家と認められないし
とっとと崩壊して自由と平等を尊重する
非核平和国家として再出発すべきだろうが。
177大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/15(木) 17:23:39 ID:KQQWVRAr
万一の場合、町村は出るだろう
ここでひるんだら、派幹部としての示しがつかんぞ

まあ選挙になって誰が応援に入るのか知らんが
178無党派さん:2009/10/15(木) 17:24:08 ID:5a64sy92
>>165
でも指揮権発動されれば逆らえないw
179ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/10/15(木) 17:24:56 ID:rJCsSOIT
>>173
大谷だって毒饅頭食らってるじゃねーか
180無党派さん:2009/10/15(木) 17:25:02 ID:oIM/+nQ5
公益法人に“埋蔵金”1兆円! 国庫へ召し上げなるか

 埋蔵金1兆円発見−。国などが補助金を出して公益法人に設置する145基金が、3月末で1兆872億円を保有していることが、会計検査院の検査で明らかになった。
同時に、所管省庁OBの天下りを受け入れている公益法人が受けた国費支出額は、天下り職員がいない法人に比べ、平均で7倍を超えていることも判明。鳩山政権はどうメスを入れていくのか。

 検査報告によると、国所管の110基金は9120億円、独立行政法人所管の35基金は1751億円、計1兆872億円を保有。うち1兆191億円が国庫補助相当額だった。

 政府は国所管基金について、使用見込みが低ければ国庫へ返納するよう閣議決定している。
公益法人のなかには、事業実績の約1000倍の基金を保有するなど、規模に比べ多すぎる基金を持っていたり、実績額がピーク時から激減している基金もあっただけに、今後、政府が召し上げる場面がありそうだ。

 また、収入・支出実績がある6579法人の内部留保は4236億円で、そのうち2018法人は国から補助金などを受けていながら内部留保を計2432億円有し、基準を上回って利益をため込んでいる法人も3分の1を超える659法人あった。

 民主党関係者は「財源不足に悩み、総選挙中での“公約”に反して赤字国債発行容認に傾きつつある鳩山政権には、こうした『第2の埋蔵金』は魅力的だ。
どこまで召し上げて予算に組み込めるか分からないが、少なくとも補助金を受けながら利益をため込んでいる公益法人など、国民の理解は得られない」と話している。

 天下りと補助金など国費支出額との衝撃の相関関係も明らかになった。
2006−07年に所管省庁から補助金や随意契約で国費支出を受けたのは1521法人で、このうち08年4月時点で、75%を超える1163法人に述べ9900人が常勤や非常勤で天下っていた。

 天下り職員を受け入れていない法人への支出は平均6200万円だったのに対し、受け入れている法人には7.6倍の同4億7200万円。常勤職員が多いほど、支出額が多いことも判明した。

 「天下り根絶」を掲げる鳩山政権の対応に、注目が集まりそうだ。

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20091015/plt0910151615002-n2.htm
181左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/10/15(木) 17:26:04 ID:evEp1ZSI
>>176
世直ししたいならこんなとこより駅前で吼えてたほうがいいですよ。
182無党派さん:2009/10/15(木) 17:26:49 ID:K/+1Ex3Q
>>174
制度がなじんでるかどうかを
批判的見地から表明しようとした人間が
片っ端からぶち込まれるような国において
国民の主体的な選択なんてものがあるわけない。
偏向教科書と偏狭なナショナリズムと党崇拝洗脳によって
いびつに醸成されたムードにほかならないわけだ。
183無党派さん:2009/10/15(木) 17:26:46 ID:ecNHqcGd
>>177
その場合楽に勝てるかな、というお題が
184無党派さん:2009/10/15(木) 17:27:26 ID:/IXhipf3
>>175
昔は親小沢だったよ
新進党でネオリベだった時の小沢だったけど
185無党派さん:2009/10/15(木) 17:27:51 ID:y76ZFOEb
>>130
きっちり「これなんていう北朝鮮」扱いされてるぞ
ttp://blog.goo.ne.jp/dongyingwenren/e/d35ed3d821931c80e39cb2f8da25d20c

中国ネチズンは2ちゃんとたいして変わらんぽい
むしろニュー+よりほんのちょっとだけマシかも
186大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/15(木) 17:28:05 ID:KQQWVRAr
阪神 城島獲得へ!特約条項あった!
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20091015051.html
187無党派さん:2009/10/15(木) 17:28:07 ID:M1qJLxB4
>>182
縦読みみたいな感じだけど、どこを読めばいい?
188無党派さん:2009/10/15(木) 17:28:29 ID:K/+1Ex3Q
>>181
自由になんでも発言できる日本で
その権利を最大限に謳歌しながら
それがろくろくできないような
中国に対し宥和的な態度で
人権侵害や収奪を是認するような
卑怯な態度が目に余るんですよね。
189大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/15(木) 17:28:52 ID:KQQWVRAr
>>183
勝敗の問題ではない
プライドの問題だ
190無党派さん:2009/10/15(木) 17:29:01 ID:z7yivBAt
荻谷のギャラも事業仕分けでお願いします。
191無党派さん:2009/10/15(木) 17:29:05 ID:y76ZFOEb
>>163
敵にまわすわけじゃないだろ
きっちり匕首が喉元突き付けられてるんだから
名刀米軍基地
192無党派さん:2009/10/15(木) 17:29:27 ID:QtNOlcqu
テレ朝の「小宮チャンネル」も ”事業仕分け”導入しろよ!

萩谷 必要
萩谷 不要 で仕分けをしろや! 

全員が 萩谷不要 で賛成するだろうからw
193無党派さん:2009/10/15(木) 17:31:27 ID:y76ZFOEb
>>169
モーニングはへうげものしか読んでない
194堀尾正明&長峰由紀:2009/10/15(木) 17:31:49 ID:m7Bzm7Bq
>>175
でも弘兼は有田芳生応援団だしな
195無党派さん:2009/10/15(木) 17:31:51 ID:0d0ASn56
まあ、平野が官僚依存を加速させてるなんて、悪口言われてるけどさ、
平野は現実を見てるわけよ。官僚に頼んなくて、政治なんかできるわけないってことをw
196無党派さん:2009/10/15(木) 17:31:54 ID:M1qJLxB4
>>188
今度は分かった。左から11字目を下からだね。
「出るでよ。汁」だ。
197無党派さん:2009/10/15(木) 17:32:04 ID:K/+1Ex3Q

さっきの補足だが、特に、わざわざ日本や欧米に移住してきておいて
デモの自由や発言の自由を最大限に公使しながら
人権侵害と軍拡と環境破壊を続ける母国をかばい立てする
連中の整合性というのがちっとも理解できない。
そんなに中国が好きなら母国に戻って活躍すればいいのに
それは嫌とかで居座っているという。なんなんだあいつらは。
198無党派さん:2009/10/15(木) 17:32:20 ID:Giey4NrX
北海道5区のガチ再選挙で町村さんが負けたら笑える
補選で比例復活ってないの?
199無党派さん:2009/10/15(木) 17:32:50 ID:M1qJLxB4
>>198
ない。
200左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/10/15(木) 17:32:53 ID:evEp1ZSI
>>193
ジャイアントキリングも読め
201無党派さん:2009/10/15(木) 17:33:22 ID:ecNHqcGd
>>189
でもムネヲも出てくるだろうしー
ムネヲもいろいろ嫌がらせうけてるからな
そう簡単にホイホイと勝てると思えない
が、ここで勝てば清和の重鎮復活で一気に流れが変わるかもしれない
202無党派さん:2009/10/15(木) 17:33:28 ID:4fu7sD33
関空補給金、160億円維持 着陸料下げ原資に 国交省概算要求へ

国土交通省は15日、麻生政権時の8月末に提出した2010年度予算概算要求で、年160億円に増額する方針を打ち出した
関西国際空港会社への補給金について、当初方針通り全額を15日締め切りの概算要求に盛り込む方針を固めた。
鳩山政権下で、概算要求全体がいったん白紙に戻されたが、関空会社の財務体質を改善し、着陸料を引き下げてアジア各国の空港などとの競争力を高めるには、
当面は支援のための資金が欠かせないと判断した。増額分は名称を変更する可能性もあるが、午後の国交省の政務三役会議で最終調整する。
関空会社は人工島造成などで多額の有利子負債を抱え、年約220億円に上る金利負担が経営を圧迫している。
このため、関空は収入源の着陸料を割高にするしかない状態が続いている。
国交省は関空会社の経営を支援するための補給金を03年度から年90億円支給してきたが、10年度は70億円増やすことにし、8月末に概算要求していた。
関空会社は10月末から新規就航便を対象に着陸料を事実上、無料にするほか、10年度以降、補給金の増額を前提に着陸料の大幅な引き下げを検討している。
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20091015-OYO1T00828.htm

ハブの発言で、かえって国は関空関連の予算を削りにくくなったね
203無党派さん:2009/10/15(木) 17:34:12 ID:K/+1Ex3Q
>>196
中国批判になると都合が悪いから
そうやっておちょくりだすのか。
留学生か?せっかくそこまで日本語に習熟してんなら
まともに中国の未来を論じてみなよ。
お前らが母国に帰って21世紀版の
革命をやってくれよ。友好的な非核平和国家に中国を導いてくれ。
204日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/15(木) 17:35:10 ID:MGSwseAq
>>182
視野が狭すぎw
逆に名って考えろ。治安維持法が施行されていた日本は?
赤狩りの嵐が吹き荒れていたアメリカとは付き合う必要ないとでもいうのか
205無党派さん:2009/10/15(木) 17:35:10 ID:Erg/XT45
ネットウヨが頭沸騰して熱湯ウヨになっちゃったw
206堀尾正明&長峰由紀:2009/10/15(木) 17:36:18 ID:m7Bzm7Bq
>>185
まあ文化大革命は共産党が正式に「誤り」と認めてるからね

むしろそのまとめスレのコメント欄
毛沢東も角栄もアホ→真紀子と小沢もアホ
で民主党批判に入ってゆくのが笑った
中国と日本の民度争いだなw
207無党派さん:2009/10/15(木) 17:36:33 ID:hpGRoo5i
大地新政懇総理当りが総掛りでマッチー攻めれば勝てないかね。
208無党派さん:2009/10/15(木) 17:37:16 ID:5RHdQgcw
中川昭一亡き今、北海道ブロックで自民党の次点って誰だっけ?
今津か石崎あたりか?
209無党派さん:2009/10/15(木) 17:38:00 ID:WLztYKFv
連座制が適用されると思っている奴はどアホ
210無党派さん:2009/10/15(木) 17:38:12 ID:M1qJLxB4
>>203
今度は左から三字目を下からですね。
さっきから続けると、
「出る。出よ。汁!」
「をらも、生や」
ってなりますね。だいぶ盛り上がってきたので、続きをどうぞ。
211無党派さん:2009/10/15(木) 17:38:46 ID:K/+1Ex3Q
>>204
治安維持法=1920=40年代
マッカーシー=1950年前後

何十年前の話をしているんだ。
現状で民族浄化と人権弾圧を
超スピードで進めている中国が
今もっとも弾劾されるべき
世界平和の敵に決まっている。
とっとと滅亡・解体するのが
われわれアジアの民衆のみならず
当事者の中国国民にとっても
100年先を見据えれば幸せだろう。
212無党派さん:2009/10/15(木) 17:39:54 ID:K/+1Ex3Q
>>210
あんた中国政府の工作員だろ? 中国の何がいいわけ?
213大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/15(木) 17:40:20 ID:KQQWVRAr
オリックス、住友ヘッドら退団=プロ野球
オリックスは15日、住友平ヘッド、赤堀元之投手、馬場敏史内野守備走塁、佐々木修2軍投手の
4コーチが退団すると発表した。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=spo_30&k=2009101500660
214無党派さん:2009/10/15(木) 17:40:26 ID:ODe+mXxI
>>202
ここは難しいところだなあ
借金を楽にする=着陸料大幅引き下げになるだけに
長い目で見ればいい政策なんだがなあ
215無党派さん:2009/10/15(木) 17:40:29 ID:pU1FMyUD
>>211
>とっとと滅亡・解体

あり得ると本気で思ってる?
お願いだから現実的になって。うよさん
216日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/15(木) 17:40:57 ID:MGSwseAq
>>211
馬鹿。その時代で価値判断が変わるというなら君が今主張していることすら時代遅れの暴言w
君よりアメリカの方がもっと実利的な交渉しているよw
アメリカを見習いなさい。
217無党派さん:2009/10/15(木) 17:41:10 ID:M1qJLxB4
>>209
これ、意図的な買収じゃなくて、典型的なバイトに関する届け出ミスだからな。
連座はなさそう。
218無党派さん:2009/10/15(木) 17:41:13 ID:QyaQom7H
中国の政治体制がロクでもないのはその通りだが、



じゃあサウジアラビアから石油買うのもやめるべきだよね?
219大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/15(木) 17:41:30 ID:KQQWVRAr
楽天 仁村2軍監督!松井監督退任で野村派一掃
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/10/15/01.html
220無党派さん:2009/10/15(木) 17:41:47 ID:K/+1Ex3Q
>>215
自由と平和とデモクラシーを尊重する日本国民であれば
それにまっこうから反したああいう卑劣で卑怯な政体を
心から憎悪し、早期解体と滅亡を祈るのが当然の筋。
221無党派さん:2009/10/15(木) 17:42:30 ID:M1qJLxB4
>>219
三木谷もえげつねえな。
野村って完全な中興の祖だろうが。
222無党派さん:2009/10/15(木) 17:42:50 ID:K/+1Ex3Q
別に反中専門じゃない。国連五大国はすべて屑で
全般的にとっとと利権を放棄してもらいたいが、
総合的に最大限屑でとっとと崩壊してもらいたいのが
中国共産党政権というだけの話で。
逆に今の中国政府を擁護する理由がまったく無い。
あんな独裁国家は世界の安定秩序の敵だ。
223龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/10/15(木) 17:43:23 ID:Yr9WXx/d
>>204
お♪
スレの英雄
最後のヒーロー、日経だ♪♪
こんばんわ♪♪♪♪♪
224ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/10/15(木) 17:43:49 ID:rJCsSOIT
>>192
萩谷も小宮も大谷も不要に仕分けされるだろw
225無党派さん:2009/10/15(木) 17:43:57 ID:pU1FMyUD
>>220
厄介な隣人とつき合うには知恵が足らん。
226日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/15(木) 17:45:01 ID:MGSwseAq
>>221
野村は辞めるときにご飯に砂をかけるのはいつものことだから野村色を一掃した方がいい。
227無党派さん:2009/10/15(木) 17:45:40 ID:8/wDT63U
アジアは人権侵害の温床なのかなと思うときはある。
日本が政権交代したとき北朝鮮を国際機関が「忌まわしい人権侵害」って表現してたしな。
228日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/15(木) 17:45:42 ID:MGSwseAq
>>223
( ´∀`)ノ
229左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/10/15(木) 17:45:46 ID:evEp1ZSI
クッキングマインのOPにでてる娘かわいいな
230大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/15(木) 17:45:48 ID:KQQWVRAr
ノムさんベース投げ「ブラウンぶっ飛べ」
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20091014-392373-1-N.jpg
231無党派さん:2009/10/15(木) 17:45:49 ID:XtaC65qu
中国解体なんて20年前から言われる定番の寝言だろ。
232無党派さん:2009/10/15(木) 17:46:43 ID:K/+1Ex3Q
もちろんイスラム原理主義も
チュチェ思想もひどいもんだが
中国はなかでも安保理拒否権を有し、
平和に挑戦する核武装と軍拡を堂々と行いながら
一党独裁を永続するという小狡さ、
拡大再生産を続ける偏狭な愛国主義。
GDPで日本を追い抜こうというのに
これらをすべてよいこととして許された上で
やりたい放題やっているのがむかつく。
これにはいつか天誅が下るべきだろ。
233無党派さん:2009/10/15(木) 17:46:51 ID:rXXonjCe
>>198
北海道5区の当選者がわざと辞職する作戦もありだと思う
そしたら町村は補選に出馬せざるを得ないだろう
町村が補選で当選する可能性は低く議員の地位を失うことになりそう
町村の影響力を排除できれば民主にとって有利になるかも
234無党派じゃないけど:2009/10/15(木) 17:47:21 ID:jOyrF6DS
>>61
前原、福島両氏は、もともとの頭脳は優秀なので、
イデオロギーにさえこだわらなければ、いい仕事するのは間違いないと思いますよ。
イデオロギーにさえこだわらなければw
235無党派さん:2009/10/15(木) 17:47:33 ID:oIM/+nQ5
「地域主権掲げた割にトップダウン多い」 栃木県知事が鳩山政権批判

 栃木県の福田富一知事は15日の記者会見で、発足から1カ月が経過した鳩山内閣について「この1カ月、地域主権をかかげて選挙をした割にはトップダウンが多い。ダムについても事務的な連絡さえ一つもない」と批判した。

 子ども手当の財源については「地方との事前協議の上、意見を十分に採り入れてほしい。全額国庫負担とすべきだ」と述べた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/091015/lcl0910151727002-n1.htm
236無党派さん:2009/10/15(木) 17:47:38 ID:QyaQom7H
>>232
いつか天誅が下るのなら、ほっとけよ
237北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/10/15(木) 17:48:25 ID:0bdYxR94
>>221
中興の祖って…初めてAクラス入りだから、意味違わないか?
238無党派さん:2009/10/15(木) 17:48:43 ID:zVFzNSWR
町村はいてくれた方が民主に有利。
239無党派さん:2009/10/15(木) 17:49:22 ID:ecNHqcGd
>>233
>町村の影響力を排除できれば

そう思うのは何も民主だけじゃないかもしれやせんぜ
240無党派さん:2009/10/15(木) 17:49:45 ID:BwDG967a
地域主権を都合よく解釈するバカ知事がいるな
241無党派さん:2009/10/15(木) 17:50:45 ID:K/+1Ex3Q
経済力でアジアナンバーワンになろうというなら
平和、環境、極東友好についての取り組みも
当然のごとくナンバーワンでなければならない上に、
その政体下における国民の自由度、
少数民族や障害者や弱者に対する優しさも
いうまでもなくナンバーワンでなければならない。
そのくせにいつまでたっても独裁と人権侵害を放棄せず
4000年このかた盟主をやってきた面しやがって。
人類と文明の進歩に対する悪質な挑戦にほかならない。
国際社会が連帯して、このような非平和的な独裁国家に対して
怒りの鉄槌を振り下ろさなければなるまい。
242堀尾正明&長峰由紀:2009/10/15(木) 17:52:19 ID:m7Bzm7Bq
まあ社民党にとって今回の連立参加は
「今後社民党は労組依存、社会主義協会依存を脱し、市民運動と連帯する」とした土井たか子路線が是か否かの試金石になるからな
土井チルドレンたちには頑張って欲しい所だ
243無党派さん:2009/10/15(木) 17:52:19 ID:oIM/+nQ5
事業仕分け:対象、101事業計531億円 知事、公約実施へ /静岡

 県民や有識者らが県の実施する事業の必要性などについて判断する「事業仕分け」について県は13日、101事業の計531億円を仕分けの対象とすると発表した。31日からの3日間で外部の視点でチェックを受ける。

 対象は具体的に、▽私学助成事業(年間204億円)▽産業部・新規産業立地事業費助成(同41億円)▽同・小規模事業経営支援事業費助成(同28億円)▽厚生部・重度障害者(児)医療費助成(同24億円)など。

 事業仕分けの実施は川勝平太知事が知事選で掲げた公約の一つ。
作業は他の自治体職員など27人と、公募で選ばれた一般の県民27人で行う。3班に分けて1日11〜12事業について県の説明を聞き、「不要」「民間が実施すべきだ」など8区分に振り分ける。【竹地広憲】

http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20091014ddlk22010202000c.html
244無党派さん:2009/10/15(木) 17:52:26 ID:nYgjrEeL
>>239
自民にもうざがってる人多そう
245無党派さん:2009/10/15(木) 17:52:56 ID:oIM/+nQ5
高松市:「事業仕分け」現行通りはなし 10件公開議論 /香川

 高松市は12日、事業の見直しの方向性を公開の場で議論する「事業仕分け」を、政策シンクタンク「構想日本」に委託して実施した。検討した10事業のうち1件が「不要(廃止)」と判断された。
「現行通り」とされた事業は1件もなく、厳しい結果となった。

 他の自治体職員、学識者、企業経営者ら6人と市の行財政改革推進委員8人が検討し、市民ら約330人が傍聴。
85年度から毎年開催の「高松市民健康まつり」(09年度予算=約546万円)は不要とされ「参加者が少ない」「手段であるはずのイベント開催が、目的になってしまっている」などが理由だった。
他は市実施(民間活用拡大、市民との協働化)が6事業、民営化が3事業。国・県実施、市実施(要改善、現行通り)に仕分けられたものはなかった。

 大西秀人市長は13日の定例会見で「予想よりも厳しい結果」とし、「10事業についてはできるだけ結果を尊重し、来年度予算に反映させたい」と話した。【中村好見】

http://mainichi.jp/area/kagawa/news/20091014ddlk37010588000c.html
246大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/15(木) 17:53:49 ID:KQQWVRAr
障害者団体の元次長を起訴 横領容疑で大阪地検
社会福祉法人「全国精神障害者社会復帰施設協会(全精社協)」の資金約835万円を着服したとして、
大阪地検特捜部は15日、業務上横領罪で元事務局次長五月女定雄容疑者(58)=さいたま市=を
起訴した。

ほかにも約400万円を着服したとみて裏付けして追起訴する方針。

また、五月女被告や協会幹部らが、厚生労働省からの補助金を流用した疑いがあり、厚労省側の関与
の有無も含め、特捜部は補助金適正化法違反容疑での立件も視野に慎重に捜査を進めている。
 
特捜部によると、五月女被告は調べに「協会の経理がずさんで、幹部らが不明朗な会計をしていたのを
見て、自分も同じことをしてもばれないと思った」と供述。大半は消費者金融への借金の返済や競馬など
の遊興費に使ったという。

起訴状によると、五月女被告は、2005年9月〜08年4月、協会の口座から、26回にわたり計約835万
円を引き出し、自身の口座に入金して着服したとしている。

逮捕容疑は約964万円の着服だったが、一部を元会長(故人)に渡していたことが判明したため、減額
した。
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009101501000593.html
247中川秀直:2009/10/15(木) 17:55:31 ID:m7Bzm7Bq
>>239
[ c  ´ - _ - ` ]
248無党派さん:2009/10/15(木) 17:55:43 ID:heXxlGde
フジテレビ18時台のアナウンサー更迭@FNN
249無党派さん:2009/10/15(木) 17:56:51 ID:C6iA4kDZ
>>248
誰よ?
250無党派さん:2009/10/15(木) 17:57:01 ID:Ie5gpmoa
田淵幸一の息子が病欠
なにがあったんや
251無党派さん:2009/10/15(木) 17:57:02 ID:BwDG967a
>>248
なんかあったの?
252無党派さん:2009/10/15(木) 17:57:22 ID:Erg/XT45
町村といえばこの動画w
http://www.youtube.com/watch?v=p19rrSRDWeI
253無党派さん:2009/10/15(木) 17:57:42 ID:6A9hZdoA
>>247
いろいろ持ってますなあw
254無党派さん:2009/10/15(木) 17:58:47 ID:fUJT/Wu9
>>250
猥褻事件でねーか?
255無党派さん:2009/10/15(木) 17:58:56 ID:ODe+mXxI
北海道5区の選挙違反はなんか怪しいふいんきがあるねえ
256無党派さん:2009/10/15(木) 17:59:19 ID:/8MaFmG0
「内際分離の原則」に着目して前原・森田会談のニュースを拾ってみたよ

日経:成田・羽田を一体運営に 国交相、千葉県知事と会談
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20091015AT3S1402914102009.html
(前原大臣は)14日は「(国際線は成田が中心であることは)変わらない」と発言。事態の沈静化を図った形だ。
国交相はこの日、羽田について航空網の拠点を意味する「ハブ空港」という表現を使わなかったが、
構想が具体化する過程で再び対立が再燃する可能性もある。

読売:国交相「成田空港が中心」…笑顔の森田知事
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091014-OYT1T01053.htm
森田知事は会談後、「国内線は羽田、国際線は成田という原則を確認した」と説明したが、←ココ
国交相は明言を避けた。

朝日:羽田・成田「一体で活用」 前原国交相と森田知事合意
http://www.asahi.com/politics/update/1014/TKY200910140447.html
14日の会談で両氏は(1)両空港を一体的にとらえ合理的なすみ分けをする
(2)これからは誤解のないよう意思疎通する――で合意した。
森田知事は(中略)すみ分け方については、「例えば足(距離)の長い米国は成田、東南アジアは羽田」
「夜間、成田は飛べないので、羽田にお譲りしよう」などと述べた。
だが、今後は昼間の時間帯に羽田に欧米線が飛ぶかどうかが争点になりかねない。
この点については「これからの話し合い(次第)」と述べるにとどまった。
257無党派さん:2009/10/15(木) 17:59:20 ID:6A9hZdoA
桜井系?長坂系?
258無党派さん:2009/10/15(木) 17:59:21 ID:oIM/+nQ5
「真実の言葉と文字を紡ぐ」=新聞大会が開幕−静岡

 日本新聞協会主催の第62回新聞大会が15日、新聞・通信各社の代表らが参加し、静岡市で開幕した。
 大会式典では、内山斉会長(読売新聞グループ本社社長)があいさつした後、「新聞が真実の言葉と文字を紡ぎ、最も信頼されるメディアであり続けるよう、われわれは全力で取り組むことを誓う」などという決議を採択。
また、戸別配達制度の維持や新聞販売のマナー向上をうたった販売正常化宣言も採択した。(2009/10/15-10:06)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009101500207
259無党派さん:2009/10/15(木) 17:59:25 ID:oIM/+nQ5
転換期に全力で取り組む 新聞大会が開幕、決議採択

 日本新聞協会が主催する第62回新聞大会が15日、静岡市で開幕し「時代の転換期に信頼されるメディアであり続けるため、全力で取り組む」とする大会決議を採択した。

 内山斉協会会長は「新政権が始まって間もない。国のかじ取りに目を光らせ、報道することが国民から期待されている」とあいさつ。

 大会決議に加えて、景品を提供し勧誘する新聞販売が横行しているとし、マナー向上を図る「販売正常化宣言」も特別採択した。こうした宣言は1994年以来。

 本年度の新聞協会賞の授賞式も行われた。編集部門は、写真連載「東京Oh!」の東京新聞、連載企画「川辺川ダムは問う」の熊本日日新聞社、毎日新聞大阪本社の「無保険の子」救済キャンペーン。
経営・業務部門は新広島市民球場建設に向けた中国新聞社のキャンペーン「夢のボールパーク誕生サポート」、技術部門は信濃毎日新聞社「画像高品質化技術」だった。

 新聞、放送各社の代表ら約500人が出席。16日まで開催される。

http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009101501000140.html
260無党派さん:2009/10/15(木) 18:00:07 ID:M1qJLxB4
>>255
ふいんきくらい変換しろよ。 →腐陰気
261無党派さん:2009/10/15(木) 18:00:22 ID:V+6wUzWr
おまいら、町村派幹部に対する誹謗中傷はいい加減にしろよ。
ものには限度があるぞ。
262256続き:2009/10/15(木) 18:00:36 ID:/8MaFmG0
東京:成田、羽田一体運用で合意 国交相が千葉県知事と会談
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009101401000570.html
羽田が国内便、成田が国際便とすみ分ける「内際分離」の原則を「取っ払う」とした12日の発言を、
地元自治体に配慮して軌道修正する形となった。
森田知事は記者団に「国内線は羽田、国際線は成田という原則を国交相に確認した」と明言。←ココ
その枠組みの中で羽田の国際化に柔軟に対応する考えを示した。

毎日:羽田ハブ化発言、国交相緊急会談 知事が一転、笑顔
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20091015ddlk12010240000c.html
森田知事は(中略)「大臣に、原則的に国内線は羽田、国際線は成田という
(「内際分離」の)原則だということも確認した。(国交相と自分は)同じような考えだ」と強調した。←ココ
一方、前原国交相は話し合い後、報道陣から「内際分離」の原則を維持するかどうかを聞かれた。
これに対し「今までは明確に羽田は国内、成田は国際としていたものを、一体的に国内国際で割り振っていく」
「成田が中心的な役割であることは変わらない。ただ、羽田の国際枠をどんどん増やして
24時間国際空港化を目指すということだ」と述べ、羽田重視に含みを残した。

産経:【羽田空港ハブ化】森田知事一転、賛同の姿勢
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/chiba/091014/chb0910142322014-n1.htm
 森田知事によると、前原国交相は森田知事が提示した
(1)両空港を一体的にとらえ、合理的なすみ分けをする
(2)今後互いに誤解のないように意思疎通をはかる−の2点で合意。
その際、原則的に「国内線は羽田、国際線は成田」とすることも確認したという。←ココ
263無党派さん:2009/10/15(木) 18:00:57 ID:K/+1Ex3Q
チベット人とウイグル人を
きれいさっぱり浄化したうえで
資源はおいしくいただきます、と。
それを貿易の材料にしている。
なにが共産主義だ、どこに再配分があるんだ。
人間の尊厳と民族自決権を蔑ろにしている。
産児資源も個人の基本的営みに対する
非人道的で非文化的で野蛮な挑戦的行為だ。
264無党派さん:2009/10/15(木) 18:01:51 ID:akPhCdCt
>>221
三木谷には、ヴィッセル神戸の監督の首をすげ替える時にも、今回と同じような前科がある。
265無党派さん:2009/10/15(木) 18:02:19 ID:6A9hZdoA
>>258

>「新聞が真実の言葉と文字を紡ぎ、最も信頼されるメディアであり続けるよう、
>われわれは全力で取り組むことを誓う」

もう遅い。
266無党派さん:2009/10/15(木) 18:02:26 ID:M1qJLxB4
>>264
田尾もバッサリやったよね。
267大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/15(木) 18:02:26 ID:KQQWVRAr
小宮ちゃんねる
自民落選議員
俺たちを大事にしてくれるよう要請
党本部に落選議員の部屋を設けることを要望
268無党派さん:2009/10/15(木) 18:02:34 ID:C6iA4kDZ
>>221
田尾の時となんも進歩してないね
269無党派さん:2009/10/15(木) 18:02:35 ID:TORm/Paz
社民は何でも反対してたら駄目だと思うけどな
平和に関する問題や労働者保護、小政党潰しの比例削減に論点を集中させるべき
官僚の国会答弁禁止とかは別に妥協できる話だろ だいたい日本の官僚の残業異常だし
270大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/15(木) 18:03:13 ID:KQQWVRAr
>>261
町村派幹部乙
271無党派さん:2009/10/15(木) 18:03:52 ID:vzoPnJNj
自民落選議員による奪還の会。
派閥補給要員か。
272無党派さん:2009/10/15(木) 18:04:14 ID:V+6wUzWr
>>267
なんだあ、この甘えん坊たちは?
じ・こ・せ・き・に・ん
この言葉を噛み締めろってんだ。
273大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/15(木) 18:04:15 ID:KQQWVRAr
田淵はフジの病になったんだろう
274無党派さん:2009/10/15(木) 18:04:42 ID:F1NodNfz
>>221
敢えて言う。
中興ではなく開祖だ。
275無党派さん:2009/10/15(木) 18:04:54 ID:I2u+AO05
中山「あのポスター(谷垣葬祭の)を貼る人がいない」 テレ朝
笑った
276大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/15(木) 18:05:01 ID:KQQWVRAr
ある意味、年越し落選村である
277無党派さん:2009/10/15(木) 18:05:47 ID:M1qJLxB4
>>274
たしかに野村の前はプロ野球球団の体をなしていなかったからな。
278龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/10/15(木) 18:05:59 ID:Yr9WXx/d
日経がかっこ良過ぎる……
中の人は、窓爺ジャマイカ?
279無党派さん:2009/10/15(木) 18:06:18 ID:Erg/XT45
自民落選議員というと、やっぱり片山さつきが出てきたのか?
昨日の日テレにも出た。
280中川秀直:2009/10/15(木) 18:07:02 ID:m7Bzm7Bq
@NNN
青山「ずっと大臣室にこもっていた仙谷が15分ほど前公邸に行き平野官房長官と会談している模様」
「総理は、削減額3兆円に極力近づいていると発言」
「総理側近は「絶対に3兆円に載せる」と仙谷に発破をかける」
281無党派さん:2009/10/15(木) 18:07:23 ID:oIM/+nQ5
道路整備、原則新規事業なし=来年度予算概算要求で−国交省

 国土交通省は15日、2010年度予算概算要求で、新規の道路整備事業の予算要求を原則として見送る方針を固めた。
道路の実施個所は開通時期が近く事業年数が短い事業を優先。個所数も約2割削減する。この結果、道路整備関係の要求額は、前年度当初比12%減の1兆700億円程度になる見込み。
 一方、高速道路の無料化など民主党のマニフェスト(政権公約)に明記された事業を実施するため、約6000億円を増額要求する。
整備新幹線に関しては、前年度予算額(国費706億円)を確保する方向。空港整備は、羽田空港の再拡張は実施するが、地方空港の施設更新などの事業は次年度以降に先送りして予算を縮減する。(2009/10/15-14:44)

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009101500444
282無党派さん:2009/10/15(木) 18:07:44 ID:yyEcV9WO
>>267
ふざけんなw

自己責任だボケw
283256続き:2009/10/15(木) 18:07:46 ID:/8MaFmG0
分類)
「森田知事が内際分離原則を大臣に確認」と報じたのは読売、東京、毎日、産経。
うち読売は「前原大臣は明言を避けた」として上記発言との矛盾を指摘。
毎日は「一体的に国内国際で割り振っていく」という大臣発言を引いて、事実上矛盾が生じていることを指摘。
日経と朝日は「内際分離原則」そのものに触れなかった。

分析)
前なんとかさんは結局「内際分離原則を守るよ」とは終始一貫して言わなかった。

僕にはモリケンが勝手に怒って、勝手に納得して、
勝手に記者に話をしているように見えるのですが、
どうなんでしょうか
284中川秀直:2009/10/15(木) 18:08:33 ID:m7Bzm7Bq
NNNこの後
「鳩山と小沢の仲に不安が?」
285小沢派主婦:2009/10/15(木) 18:08:33 ID:SQOCLA+c
高福祉・低負担の国家なんて、すぐに破綻するわね。
286無党派さん:2009/10/15(木) 18:08:52 ID:jJnWjqil
三木谷はイーグルスは島田に任せてる
大赤字さえ出さなければいい
287無党派さん:2009/10/15(木) 18:09:25 ID:oIM/+nQ5
龍馬ジェット、就航ぜよ 島崎和歌子さんら搭乗…高知空港
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20091015-OYO1T00788.htm?from=main2

なにこの厨二病
288無党派さん:2009/10/15(木) 18:09:28 ID:C6iA4kDZ
>>285
高負担低福祉の国は?
289無党派さん:2009/10/15(木) 18:10:26 ID:oIM/+nQ5
内閣官房参与に劇作家の平田オリザ氏

 平野博文官房長官は15日午後の記者会見で、同日付で劇作家の平田オリザ氏(46)を内閣官房参与に任命したと発表した。
平野長官は起用の理由について「文化を中心として、国際戦略、官邸の情報発信に関して、鳩山由紀夫首相に情報提供や助言をしてもらう」と述べた。(2009/10/15-17:41)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2009101500737
290無党派さん:2009/10/15(木) 18:11:14 ID:M1qJLxB4
>>287
気まぐれに、突然右旋回しそうな名前の飛行機だなw
291無党派さん:2009/10/15(木) 18:11:14 ID:yyEcV9WO
上杉隆涙目
292無党派さん:2009/10/15(木) 18:12:24 ID:zVFzNSWR
自民は落選議員また公認すんのか?
太田誠一とかまた出すって自殺行為だろ
293無党派さん:2009/10/15(木) 18:12:32 ID:1iraoTnq
>>285
コテ騙ってんじゃねえよ高負担低福祉の自民党支持の糞自民豚!!

本物には◆0jh5kQhfUA がついてるんだよ
つけてみろや卑怯者の糞自民豚!
294小沢派主婦:2009/10/15(木) 18:12:32 ID:SQOCLA+c
>>288
基本的に今の民主主義国では、そんな国ないんじゃない。
独裁国家か中世の時代の国あたりね。
295中川秀直:2009/10/15(木) 18:13:04 ID:m7Bzm7Bq
NNN
小沢と鳩山とのあいだに溝が?
国会法を臨時国会に提出する小沢、消極的な鳩山
役員会に鳩山出席せず
臨時国会の開催日も、党と政府で二転三転
296無党派さん:2009/10/15(木) 18:13:10 ID:dofkSNPY
>>267
わろた
さながら派遣村だな
297無党派さん:2009/10/15(木) 18:13:19 ID:quHAxaqy
298龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/10/15(木) 18:13:22 ID:Yr9WXx/d
>>285
さすがに主婦さんも
気付いてくれたか…
ほっ♪
孤独な戦いだったぜよ♪♪
299無党派さん:2009/10/15(木) 18:13:26 ID:V+6wUzWr
>>289
あ〜また、ウヨどもが騒ぎ出しそうな人事だなw
300無党派さん:2009/10/15(木) 18:13:36 ID:ecNHqcGd
>>252
町村といえばこっちなんだよな、個人的に
http://en.wikipedia.org/wiki/File:NORADCommandCenter.jpg

多分外務大臣の時なんだろうが、なにをロッキー山脈の地下深くで
モニターされてたのか気になってしょうがない
301無党派さん:2009/10/15(木) 18:13:40 ID:1iraoTnq
>>294
コテを騙る卑怯者が何を語っても説得力はないなw
はやく◆0jh5kQhfUAをつけてみろよw
302無党派さん:2009/10/15(木) 18:13:57 ID:F1NodNfz
>>298
明らかに偽物だろ…
303小沢派主婦:2009/10/15(木) 18:14:23 ID:SQOCLA+c
>>293
自民党政権は中福祉・中負担でしょ。
304龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/10/15(木) 18:14:29 ID:Yr9WXx/d
>>290
ドキッ♪♪♪♪
305無党派さん:2009/10/15(木) 18:15:16 ID:fUJT/Wu9
>>217
いや、今回は人数が多すぎるので、公職選挙法第221条1項1号(買収及び利害誘導罪)ではなく
同法第222条1項1号(多数人買収及び多数人利害誘導罪)が適用される可能性がある。
第222条違反の罪の法定刑は5年以下の懲役又は禁錮で無罪にならない限り連座制の適用は避けられない。
306龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/10/15(木) 18:15:30 ID:Yr9WXx/d
>>293

ホントだ…
騙されちゃった♪♪♪
307無党派さん:2009/10/15(木) 18:15:57 ID:C6iA4kDZ
偽主婦か
308無党派さん:2009/10/15(木) 18:16:22 ID:gukitA1U
>>294
ババァは気づくのが30年遅いんだよw 恐竜かw
309神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/10/15(木) 18:16:23 ID:9FmlZlH/
>>297
平田オリザは有名かと。
夜の情報番組にも出てた。
国語の教科書にも載ってる。
ちなみにわが大学の教授。
310無党派さん:2009/10/15(木) 18:16:38 ID:dofkSNPY
>>294
官僚機構の腐敗によっては起こり得る事態でしょ
もしくは財政破綻
予算の半分が国債の償還費とかになったらどうするよ
311無党派さん:2009/10/15(木) 18:17:36 ID:F1WMH/Rp
>>267
馬鹿かw
とうとうアホ自民の浪人もこのレベルにまで落ちたか
自己責任と散々連呼していてたのは我が身には適用されないのだなw
安倍イズムの正統すぎる後継者達w
312中川秀直:2009/10/15(木) 18:18:03 ID:m7Bzm7Bq
>>289
平田オリザは有名な劇作家だが、いままで政治に参与してたっけ?
つかこうへいが入ればおもしろかったのにw
313沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2009/10/15(木) 18:18:36 ID:zC+lBkat
おおお、文化行政軽視かと思っていたけれど、平田オリザをつけるんならかなり期待できるな。いいぞ。
314無党派さん:2009/10/15(木) 18:18:39 ID:1iraoTnq
>>299
なんで?WIKIで調べた限り特に政治的な発言はしてなさそうだけど左寄りなの?
315無党派さん:2009/10/15(木) 18:19:19 ID:WwxsX77C
地方自治体への交付金なんて後回しでいいと思う
自治体の顔色伺っても票は増えないだろ。
316左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/10/15(木) 18:19:28 ID:dN6WUkf9
平田オリザは伊藤ガビンを細長くしたような
一度見たら忘れないキモい容貌だから大丈夫。
317無党派さん:2009/10/15(木) 18:20:02 ID:ztGIrkg7
>>267
他人に厳しく、自分には甘く。
どこまで腐った奴らなんだな。
国民にこれまで押し付けてきた自己責任はどこにいったんだ。
318無党派さん:2009/10/15(木) 18:20:06 ID:j6yopm/W
小林の連座制は適応されないらしい
319無党派さん:2009/10/15(木) 18:20:12 ID:V+6wUzWr
>>314
親韓派。
戦後補償にも積極的。
320無党派さん:2009/10/15(木) 18:20:41 ID:RTLre7S2
日テレは幸夫人特集だがそろそろ飽きてきた鴨
321左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/10/15(木) 18:21:40 ID:dN6WUkf9
つかこうへいは帰化したんだっけか。
322無党派さん:2009/10/15(木) 18:22:25 ID:K/+1Ex3Q
>31 :重要無名文化財[]:02/10/08 02:15
>平田オリザは、代々木ゼミナールへ通っていたころ、「絶対平和主義者」で
>社民党(旧社会党)支持者の有坂誠人というナルシストで不気味な講師の
>薫陶を受けてる。平田オリザは、まともな芸術家ではない。
>平田オリザなんかと付き合っていたら、そのうち「反戦落語」でもやりだしかねない。
>柳家花禄師匠は即刻、平田オリザと絶縁するべきだと思う。
>洗脳されてからでは遅い。

むやみに具体的な描写だ。
323左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/10/15(木) 18:23:07 ID:dN6WUkf9
きだみのるでも入れときゃいいのに
324無党派さん:2009/10/15(木) 18:23:47 ID:1iraoTnq
>>319
そりゃまたどんピシャでウヨの嫌いそうな人だな・・・w
325無党派さん:2009/10/15(木) 18:23:54 ID:yyEcV9WO
>>296
まさに自民落選村だな。

公園とおなじく公有地だしな。自民本部。
326沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2009/10/15(木) 18:24:23 ID:zC+lBkat
>>322
>有坂誠人
久々にこの名前見たわ。インチキ受験本の作者。
327無党派さん:2009/10/15(木) 18:24:30 ID:M1qJLxB4
>>305
222条は人数だけじゃなくて、目的罪で「財産上の利益を図る目的をもって」
という目的の限定がついていけど、こっちが適用の適用が可能なのかな?
今回の「陣営幹部で連合札幌会長の男性(60)」は営利目的じゃないだろうし。
328ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/10/15(木) 18:24:34 ID:rJCsSOIT
>>267
言い出しっぺは誰だ?>年越し落選村
329大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/15(木) 18:25:24 ID:KQQWVRAr
オリザという人、ブロードキャスターに出てたよな
貧乏くさそうな顔してる
330無党派さん:2009/10/15(木) 18:25:26 ID:M1qJLxB4
>>236
懐かしい。「例の方法」の人だ。
331無党派さん:2009/10/15(木) 18:26:11 ID:ztGIrkg7
490円フリース、990円ジーンズ。
どこまで価格破壊が続くんだ。
332無党派さん:2009/10/15(木) 18:26:18 ID:27fY/0jl
>>316

オリザは、特に、きもくないべ
333ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/10/15(木) 18:26:35 ID:rJCsSOIT
赤萩はひるおびに回した方が良いんじゃないか?
やっぱり、夕方だと暑苦しい感じが否めないな
334ヒルダよ眠れ@3区 ◆HDp5Tnykjg :2009/10/15(木) 18:27:21 ID:fqjuA0ys
5区の小林氏運動員逮捕関連でテレ朝ローカル系列局では、今回の事件は
連座適用ならないとの事。しかし連合札幌も駄目だな。あれだけ言われたいたのに。
選挙手伝っただけにショック・・・
335無党派さん:2009/10/15(木) 18:27:38 ID:j6yopm/W
>>327
今ローカルで出納にかかわってないから連座制は適応されないって言ってたぞ
もうすぐ記者会見するそうだ
336無党派さん:2009/10/15(木) 18:28:02 ID:Zb2z1N0u
>>330
思い出した。上智の入試ではかなり役に立った。
結局蹴ったけどw
337無党派さん:2009/10/15(木) 18:28:06 ID:yyEcV9WO
>>310
すでに償還額が税収の半分越えてる国があるらしいぞ。
338無党派さん:2009/10/15(木) 18:28:30 ID:6A9hZdoA
南こうせつと顔が混ざってしまった、俺の脳内で。
339 ◆UFoshiFZ9w :2009/10/15(木) 18:29:22 ID:Q/eeUhfc
新型インフル一医療機関毎169・33人か。大丈夫か我が街…
340猫子ちゃん(*'_'*):2009/10/15(木) 18:29:28 ID:Opmzdp/d
宮城県知事選挙で、自民系の候補が強いなんて、納得が行かない!  (・≧≦・)
あんなに衆院選で、
圧勝したのに(T_T)
小沢さんの隣の県なのに!!(*`´*)
341ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/10/15(木) 18:29:52 ID:rJCsSOIT
>>334-335
結局、誰得で誰損なんだろうか
342(´Д`;)ハァハァ党代表 ◆Frn4wTNV/A :2009/10/15(木) 18:30:15 ID:vT27EBMB
猫子たん(´Д`;)ハァハァ
343無党派さん:2009/10/15(木) 18:30:17 ID:F1NodNfz
>>329
貧乏くさそうな顔が政権に入る条件っぽいな。
一太先生チャーンス
344左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/10/15(木) 18:30:27 ID:dN6WUkf9
まあ、やおちゃんゆうとこの典型的なサヨク顔ではある
http://www.nikkanberita.com/images/200607/200607031641441.jpg
345無党派さん:2009/10/15(木) 18:30:44 ID:dofkSNPY
>>325
まあ党も金ないし普通に門前払いだろうな。
中選挙区、派閥主導の選挙でぬくぬくと当選回数を重ねながら、今回若手を応援しなかった薄情な重鎮から「自己責任」と切り捨てられるのはかわいそうではあるがな。
346無党派さん:2009/10/15(木) 18:31:22 ID:F1NodNfz
>>341
連座制で一番困るのは
負ける選挙に出ざるを得ない町村。
347無党派さん:2009/10/15(木) 18:31:27 ID:P9C+sYB9
後藤英友は連座適用されたのか?
どうなったんだろ
348無党派さん:2009/10/15(木) 18:32:07 ID:j6yopm/W
>>341
損得は知らないけど鉢呂ががっかり
349無党派さん:2009/10/15(木) 18:32:07 ID:6/UbwaON
>>334
民主では選挙違反と疑われる行為は厳しくしてたんですか?
なんか警察庁長官だかがこの夏かわったのも選挙後の違反摘発が狙いかと言われてたし
350大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/15(木) 18:32:29 ID:KQQWVRAr
>>340
よほどの失政or県を二分するような争点or身内の反乱などがないかぎり、
現職は強かろう
351大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/15(木) 18:33:27 ID:KQQWVRAr
>>344
まあ左翼というか、社民党顔だよな
白髪が入ればなおよし
352無党派さん:2009/10/15(木) 18:33:48 ID:K/+1Ex3Q
サヨク顔というより
某教団の出家信徒顔だな
あくまで顔の話ね
353無党派さん:2009/10/15(木) 18:33:55 ID:V+6wUzWr
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/child_care/?1255591910

何で、長妻が町村派幹部に謝るだろうとおもたw
354無党派さん:2009/10/15(木) 18:34:04 ID:gA9wELZV
だいぶ前伊集院がオリザの事尊敬してるって言ってたな
355無党派さん:2009/10/15(木) 18:34:23 ID:LQqUx7nS
>>192
それ以前に小宮が必要か、小宮チャンネルが必要か、テレ朝が必要か
という点からまず事業仕分けが必要だろう。
356無党派さん:2009/10/15(木) 18:35:00 ID:WwxsX77C
宮城では民主が支持されてるってわけじゃないからな。
岡崎とみこ見りゃわかるとおもうけど。
今回の民主の候補者も役人で最悪だよ。
357無党派さん:2009/10/15(木) 18:35:20 ID:27fY/0jl
>>309

うちの親と同じ大学だ
358無党派さん:2009/10/15(木) 18:35:47 ID:dsgX/FaF
>>331
ジーンズはもっと安くなってるな。
作りを見るとさすがに・・・・
有名メーカーのB級品を1000円で買ったほうがいいな。
359無党派さん:2009/10/15(木) 18:36:10 ID:M1qJLxB4
湯浅誠もやや貧乏顔だしね。
ほかに、貧乏顔の文化人やエコノミストいないかな。
360ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/10/15(木) 18:36:19 ID:rJCsSOIT
>>355
この前、小宮もリストラ危機とか言われてたよな
361無党派さん:2009/10/15(木) 18:36:25 ID:AP5uGhP9
オリザニンを発見した人だよね
362無党派さん:2009/10/15(木) 18:36:35 ID:6A9hZdoA
>>340
それが一般的な首長選というものダス。
静岡やさいたまが、レアケースかと。本部も、補選に全力だし。

あの人の能力がどれほどのものかはワカランが、
本気で勝てると思っているのならば、県連のセンスを疑う。
363無党派さん:2009/10/15(木) 18:36:36 ID:+Pt9fmWj
これでn即的にも平野はサヨク扱いか
364無党派さん:2009/10/15(木) 18:36:36 ID:dofkSNPY
>>337
ああやばいらしいな。
若者は未来に希望を持てないってな。
365無党派さん:2009/10/15(木) 18:36:57 ID:yyEcV9WO
>>344
共産顔だな。
366大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/15(木) 18:36:57 ID:KQQWVRAr
>>359
細田幹事長もといMr.オクレ
367無党派さん:2009/10/15(木) 18:37:14 ID:K/+1Ex3Q
むしろトミ子が支持されてるわけじゃないのに
宮城県民の民主党への負託で自動当選してる印象
368無党派さん:2009/10/15(木) 18:37:14 ID:BNMqpBi+
>>340
そんなファシストみたいな発言してる猫子ちゃんは嫌いです。

首長選は相乗りしないという民主党の方針によって候補をたてて住民に選択肢を与えたんだから民主党は立派です。

そして、失政をしなかった現職が当選するのも民主主義の結果としては当然あっていいことです。

民主党が全部勝たないと駄目なんてのは変です。
369無党派さん:2009/10/15(木) 18:37:31 ID:ecNHqcGd
>>335
とりあえず頑張るのか
連座でも連座にして引いたほうが何かと楽しめるのにな
もったいない
370無党派さん:2009/10/15(木) 18:40:03 ID:RTLre7S2
誤答を監視するか
371ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/10/15(木) 18:40:21 ID:rJCsSOIT
総力削減ヘッドライン
・鳩山政権1ヶ月 番記者が見た!
372無党派さん:2009/10/15(木) 18:40:27 ID:4fu7sD33
民主党は今の自民党の攻撃など恐れていないが
公共事業を削減した事による「鳩山民主党不況」と地方の首長が一斉に言い出すことを恐れている
373無党派さん:2009/10/15(木) 18:40:36 ID:F1NodNfz
>>359
土井香苗
374沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2009/10/15(木) 18:40:40 ID:zC+lBkat
>>361
梅ちゃん乙
375無党派さん:2009/10/15(木) 18:41:12 ID:+Pt9fmWj
民主党が与党になったからといって地方議会や首長がすぐにすべて民主になるわけでもない
民主党の戦いはまだまだ続くのだ
376大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/15(木) 18:41:46 ID:KQQWVRAr
後藤謙次はもはや開き直って、このスレ向けに番組をつくっているのではなかろうか
377無党派さん:2009/10/15(木) 18:41:56 ID:SJTPzoAf
これカワユスなあ。


            ノ´⌒`ヽ
         γ⌒´      .\       国債というものをドーンドン発行して、
        .// ""´ ⌒\  )       
 (´\r-、  i /  \  /  i  ) ./`/`) 税収よりも国債の方が多くなるような無駄遣い天国をつくって、
 (\. \!  .i. # (・ )` ´( ・) i,/  // ,/)  
  (ヽ、 \ l    (__人_)  .| /   /)  最後に国民の皆さんに負担を求める。
⊂ニ     .)\   `ー'  /.(     つ ミ
 ⊂、    .ゝ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ノ      ⊃  こんなバカな政治をやめたいんです。やめさせようじゃありませんか
378無党派さん:2009/10/15(木) 18:42:02 ID:j6yopm/W
ちょろっと映像でたけど辞めるとは言わなかったな>小林
379左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/10/15(木) 18:42:28 ID:dN6WUkf9
>>375
特撮のED乙
380ヒルダよ眠れ@3区 ◆HDp5Tnykjg :2009/10/15(木) 18:42:37 ID:fqjuA0ys
>>349
党本部から今回は厳しい取締りが待っているから、くれぐれもという通達は何度
来ました。逮捕された連合幹部はアホかと。

小林議員「事実なら残念。有権者に政治不信を招くような事があれば非常に申し分け
ない」@ローカル速報で陳謝。

札幌とくに自分の選挙区は新型インフルが猛威をふるい、ついに娘の保育園は昨日
から休園。約90人中17人が感染・・・ 保護者は悲鳴の声。
381東京2区民モバイル:2009/10/15(木) 18:42:46 ID:HhIIjTZr
>>322
私も代ゼミで授業受けてたけど、余りに分からな過ぎて、教務課行って別の講師のコマに変えて貰ったからなぁ。
あんまよく分からん。確かに現代文教えるって感じの授業じゃ無かったとだけは覚えてるけど。
382無党派さん:2009/10/15(木) 18:42:56 ID:t+2vJncJ
公明・山口氏 子育て応援手当停止に「失望禁じ得ない」

 公明党の山口那津男代表は15日、党本部で記者会見し、同党の肝いりで平成21年度補正予算に盛り込まれた
子育て応援特別手当について、政府が支給停止を決めたことに対し「子供や保護者の期待を踏みにじった措置だ。
景気の失速を招き、景気の二番底といわれる事態を招くとしたら政府の責任は免れない」と批判した。

 また、自民党の大島理森幹事長は同日、党本部で記者団に対し、鳩山由紀夫首相が22年度予算編成で赤字国債
増発を容認したことに「衆院選で民主党は無駄を省いて、赤字国債を増やさないと言っていたはずだ。赤字国債を
『子ども手当』などの財源にするのか」と指摘した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091015/stt0910151830012-n1.htm
383無党派さん:2009/10/15(木) 18:44:04 ID:yyEcV9WO

「赤字国債を増やさない」は曲解されてマスコミ各社のネガキャンに使われそうだな。
384ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/10/15(木) 18:44:45 ID:rJCsSOIT
>>376
誤答だけが番組作ってるんじゃないだろう
385無党派さん:2009/10/15(木) 18:45:23 ID:K/+1Ex3Q
現国なんて基本的に教えようがないもの
386肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/15(木) 18:45:34 ID:yWuilpQM
うぃーーーーっ。ハンセン落語。
387無党派さん:2009/10/15(木) 18:45:51 ID:BNMqpBi+
>>382
ぱっとみて、

公明・山口代表が失禁してしまったのかと思った。
388大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/15(木) 18:45:55 ID:KQQWVRAr
>>382
1回こっきりの選挙買収政策をやめて景気が落ちたらたいしたもんだ
389(´Д`;)ハァハァ党代表 ◆Frn4wTNV/A :2009/10/15(木) 18:45:57 ID:vT27EBMB
肉姫たん(´Д`;)ハァハァ
390ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/10/15(木) 18:46:12 ID:rJCsSOIT
ヤマダ電機へ取材に行く総力削減
391無党派さん:2009/10/15(木) 18:46:22 ID:Erg/XT45
このスレの住人はなんだかんだ言って後藤が好きだよな。
392無党派さん:2009/10/15(木) 18:46:37 ID:RTLre7S2
阿呆は一生エゴポイントと高級車補助金を続けるつもりだったのだろうか
393無党派さん:2009/10/15(木) 18:46:45 ID:oIM/+nQ5
首相の米国依存脱却発言で釈明 外務省局長訪米

 政府は15日、鳩山由紀夫首相の東アジア共同体構想や米国依存脱却発言について「米国外しの意図はない」と釈明するため、外務省の斎木昭隆アジア大洋州局長をワシントンに派遣した。
11月中旬のオバマ米大統領訪日に向けた環境整備の一環。核開発をめぐる米朝協議を前に、北朝鮮問題に関しても意見交換する。

 首相は10日の日中韓首脳会談で「米国に依存し過ぎていた。日米同盟は重要だが、アジアをもっと重視したい」と発言。岡田克也外相も7日、東アジア共同体に米国は含まれないとの見方を示した。

 首相が就任前の寄稿文で米国の市場原理主義を批判していたこともあり、米政府内に「日本は米国を外し、中国が主導するアジア新秩序に入っていこうとしている」との見方が浮上。
非公式に外務省に真意をただす動きもあった。

 このため斎木氏は、キャンベル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)と会談。日米同盟重視を確認するとともに、共同体構想に米国排除の意図がないことを強調する考えだ。

 北朝鮮については、核・ミサイル、拉致問題の包括的な解決を求める日本の立場をあらためて伝え、
米朝協議に臨む米国のスタンスを確認するため、ベーダー国家安全保障会議(NSC)アジア上級部長や、北朝鮮担当のボズワース特別代表らと協議する。

http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009101501000683.html
394無党派さん:2009/10/15(木) 18:46:51 ID:G9ELa9Fw
誤答の番組は批判目的で見ているひとがほとんどだろう。
395無党派さん:2009/10/15(木) 18:47:35 ID:heXxlGde
>>391
ここまでBPOにTBSが訴えられかねない偏向報道ぶりはこのスレ向きだよな
396無党派さん:2009/10/15(木) 18:47:59 ID:F1NodNfz
>>394
まんまと誤答の術中に…
397無党派さん:2009/10/15(木) 18:48:01 ID:oIM/+nQ5
【政治】平田オリザ氏を内閣官房参与に起用
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255600001/
398無党派さん:2009/10/15(木) 18:48:37 ID:zSEOrKLi
充実と田原と影山で新番組作ればこのスレ内での視聴率40%
399ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/10/15(木) 18:48:50 ID:rJCsSOIT
誤答が好きなら、こんなコテ名乗ってないってw
400無党派さん:2009/10/15(木) 18:48:51 ID:BNMqpBi+
>>394
何を言ってるんだ。

かわいいまややを見るのが目的な人50%
まややがかわいくてついつい見ちゃう人35%
まややの番組は無条件で見てしまう人10%
後藤の発言に興味があって見てる人5%未満

こんなもんだろ。
401無党派さん:2009/10/15(木) 18:48:53 ID:+Pt9fmWj
待て、これは後藤の罠じゃ
402無党派さん:2009/10/15(木) 18:48:57 ID:K/+1Ex3Q
好事家がどれだけひいきにしても
一般視聴者が見ないことには意味がない。
403無党派さん:2009/10/15(木) 18:49:05 ID:G9ELa9Fw
>>396
誤答の思うツボ
404無党派さん:2009/10/15(木) 18:49:15 ID:M1qJLxB4
貧乏顔の人を思い出した。

土居丈朗
405無党派さん:2009/10/15(木) 18:49:36 ID:SJTPzoAf
思わずビール吹いたw

<選挙直後>↓に向かって読んでください

民主党:待ちに待った日がやってまいりました!
有権者:在日に選挙権をあげたりする?
民主党:そんなことはありません!
有権者:財源はちゃんと確保されてるんだよね?
民主党:当然です!
有権者:投票した人たちを裏切ったりする?
民主党:いいえ、決してそんなことはいたしません。
有権者:景気をよくして雇用も所得も増やすんでしょ?
民主党:もちろんです。どんどん増やしますよ!
有権者:赤字国債は発行するの?
民主党:永遠にありえません!
有権者:日本人が住みやすい国にしてね

<選挙45日後>↑に向かって読んでください
406無党派さん:2009/10/15(木) 18:49:43 ID:eSsJdzbO
>381
あのおっさんは例の方法しか持ちネタなかったからな。
選択肢がどうのこうのといっても記述式の国公立相手には何の役にも立たない。
407無党派さん:2009/10/15(木) 18:49:58 ID:wD3KM496
八百長監視厨を逮捕しろ、さもなくば警官を狩る。

日本は中国以上の監視国家。
日本には諜報部が存在している。

PCを盗み見てウェブカメラで覗き見て株で八百長をする監視厨小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUAをぶち殺す。
PCを盗み見てウェブカメラで覗き見て株で八百長をする監視厨yajiuma2006をぶち殺す。
PCを盗み見てウェブカメラで覗き見て株で八百長をする監視厨ncrinordicmariaをぶち殺す。
PCを盗み見てウェブカメラで覗き見て株で八百長をする監視厨椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2をぶち殺す。
PCを盗み見てウェブカメラで覗き見て株で八百長をする監視厨中丹ブリーフ連盟 ◆TANBA9oedoをぶち殺す。
408無党派さん:2009/10/15(木) 18:50:09 ID:kuuB2zNd
>>391
このスレの住人くらいしか見てないw
409無党派さん:2009/10/15(木) 18:50:40 ID:yyEcV9WO
>>408
ネトウヨが韓国のことばかり見てるのと一緒かw
410無党派さん:2009/10/15(木) 18:51:27 ID:BNMqpBi+
>>407
木村君久しぶりだね。

やけに武闘派になってるけど何かあったのかい?
411ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/10/15(木) 18:51:40 ID:rJCsSOIT
誤答、充実の3ない論
誤答、充実のないない尽くし論
412無党派さん:2009/10/15(木) 18:52:07 ID:ecNHqcGd
やっぱ警察関係に強い議員だと相手候補になにか起きるのは仕方がないのかね
その点において佐々さんは議員ぐらいすぐなれそうだが
ならないのは良心のなせる業なのかねえ
413無党派さん:2009/10/15(木) 18:52:21 ID:BNMqpBi+
>>411
このスレで最も後藤が大好きなのは君だ。
それだけは間違いない。

俺はまややが好きだ。
414無党派さん:2009/10/15(木) 18:52:41 ID:LMAD2+E2
まあみんな、カリカリしないで
パンツでも見て落ち着こうぜ
http://www.youtube.com/watch?v=6pgJ3K0-qpo
415ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/10/15(木) 18:53:41 ID:rJCsSOIT
416無党派さん:2009/10/15(木) 18:53:41 ID:hopKBjP0
>>382
大島には、是非とも税収が40兆円割れもありうるほど酷い惨状を説明してもらいたいものだな。
417無党派さん:2009/10/15(木) 18:53:44 ID:G9ELa9Fw
このスレのおかげで、猿が出てくるCM をみると誤答を思い出す件。
418無党派さん:2009/10/15(木) 18:53:50 ID:7sbq21Za
>>328
大分さん
419無党派さん:2009/10/15(木) 18:54:25 ID:BNMqpBi+
>>412
いい加減なこと言うのはやめようよ。

そもそもが今回は厳しいよって警察が宣言していて、
自民党や幸福から違反者がバンバン出てるんだよ。
たまたま民主党事務所がやられたからと相手候補云々言うのは頭がおかしいよ。
そんなくだらないこと言い出したら、平沢や亀井の相手は逮捕されまくってるってことにならないとおかしいじゃない。
420無党派さん:2009/10/15(木) 18:54:46 ID:+Pt9fmWj
パンツよりパンツァーのほうが見ていて興奮する俺は変態
421無党派さん:2009/10/15(木) 18:55:21 ID:BNMqpBi+
>>414
パンツブームが起きそうだな。
422東京2区民モバイル:2009/10/15(木) 18:55:30 ID:tiFiyinw
>>412
馬鹿じゃないんでしょう。
利口な人は政治家になんてなりません。
423無党派さん:2009/10/15(木) 18:55:59 ID:oo4RNmox
>>405
あんたは自民党支持者?
424無党派さん:2009/10/15(木) 18:56:13 ID:ztGIrkg7
ブッシュが日本シリーズで始球式かよw
425大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/15(木) 18:56:14 ID:KQQWVRAr
ブッシュ
日本シリーズで始球式へ
426無党派さん:2009/10/15(木) 18:56:19 ID:wD3KM496
八百長監視厨を逮捕しろ、さもなくば警官を狩る。

日本は中国以上の監視国家。
日本には諜報部が存在している。

PCを盗み見てウェブカメラで覗き見て株で八百長をする監視厨小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUAをぶち殺す。
PCを盗み見てウェブカメラで覗き見て株で八百長をする監視厨yajiuma2006をぶち殺す。
PCを盗み見てウェブカメラで覗き見て株で八百長をする監視厨ncrinordicmariaをぶち殺す。
PCを盗み見てウェブカメラで覗き見て株で八百長をする監視厨椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2をぶち殺す。
PCを盗み見てウェブカメラで覗き見て株で八百長をする監視厨中丹ブリーフ連盟 ◆TANBA9oedoをぶち殺す。
427無党派さん:2009/10/15(木) 18:56:22 ID:RTLre7S2
子ブッシュが来るのか
ブーイングかましてやりたいところだか日本らしくないので我慢します
428ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/10/15(木) 18:56:30 ID:rJCsSOIT
ブッシュ息子、日シリ始球式登板へ@総力削減
429無党派さん:2009/10/15(木) 18:56:35 ID:6A9hZdoA
>>410
ひでぇw
430無党派さん:2009/10/15(木) 18:56:39 ID:BNMqpBi+
お。

日本シリーズでブッシュが登板するらしいl。

ここはひとつバッターボックスに靴投げ記者を立たせて心置きなくピッチャーライナーをぶつけてもらいたいものだ。
431無党派さん:2009/10/15(木) 18:56:49 ID:zSEOrKLi
谷垣総裁のブリーフ演説で参院選自民65議席の圧勝ですね
432無党派さん:2009/10/15(木) 18:57:40 ID:a2GQdAjj
>>416
現在の連立与党が参議院で過半数を取ってしまったため思うような政策がとれなかった(キリッ
自民党が衆参ともに単独過半数を取っていればこうはなっていないはず(キリリッ
433無党派さん:2009/10/15(木) 18:57:51 ID:6/UbwaON
>>420
パンツより太もも派
福田江里子はロリ巨乳
434左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/10/15(木) 18:57:51 ID:dN6WUkf9
これは菓子パンツじゃないかあ!どうして惣菜パンツを買ってこないんだっ!
435無党派さん:2009/10/15(木) 18:57:55 ID:K/+1Ex3Q
松井恒松
高橋源一郎
中村負広
イ・ボンジュ
冨樫先生

この辺はかなり儲けてる貧乏顔
436無党派さん:2009/10/15(木) 18:58:42 ID:oIM/+nQ5
渡辺総務副大臣が夕張市視察=支援前向き、「モデルケースに」


 渡辺周総務副大臣は15日、自治体財政健全化法下で初の財政再生団体となる北海道夕張市を訪れ、老朽化した市営住宅などを視察した。
視察後、記者団に対して「住民の生活向上を最優先に再生計画のメニューをつくってもらいたい。
原口一博総務相と協議して、どういう形で支援をするのか、市や道も含めて一緒にやっていければと思う」と述べ、支援に前向きな姿勢を示した。
 政権交代後、総務省幹部が同市を訪れるのは初めてで、視察には藤倉肇市長や北海道の山本邦彦副知事が同行した。
渡辺副大臣は記者団に「財政破綻(はたん)した自治体を立て直すモデルケースとして、夕張には全国が注目している。再建のために実績を上げたい」と強調。
市民生活の向上については住環境改善を重視するとし、「(再生計画の中で)住宅とインフラの整備には適正な額を出していただければと思う」と語った。 

時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091015-00000117-jij-pol
437無党派さん:2009/10/15(木) 18:59:24 ID:oIM/+nQ5
「これからが正念場」=鳩山政権1カ月で平野官房長官

 平野博文官房長官は15日午後の記者会見で、鳩山政権が発足1カ月を迎えることについて「マニフェスト(政権公約)で約束したことを着実に実現することが、国民の期待に応えることだ。これからが鳩山内閣にとって正念場だ」と述べた。
 平野氏は政権1カ月の成果として、一連の外遊での各国首脳との会談や、政治主導による政権運営に向けた体制づくり、2009年度補正予算見直しでの無駄の排除への努力を挙げた。
その上で「雇用の問題、景気動向をしっかり見据えて生活第一の政治、政策を具現化するのが次なる具体的使命だ」と強調した。(2009/10/15-18:43)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2009101500904
438無党派さん:2009/10/15(木) 18:59:29 ID:LMAD2+E2
>>435
高橋の源ちゃんって、ああ見えて無頼派だしな・・・
稼ぎより借金の方が多くね?
439無党派さん:2009/10/15(木) 19:00:05 ID:Erg/XT45
原口一博総務大臣
渡辺周総務副大臣

太田総理常連コンビw
440無党派さん:2009/10/15(木) 19:00:13 ID:opgfVmXl
写真週刊誌【FRIDAY】10月30日号(今週号)
⇒怒りの大特集:ふざけるな!血税食い潰しダムワースト39−総事業費1位、予算オーバーは?
■「八ッ場ダム」の他にも見直されるべき「ムダなダム事業」を写真週刊誌【FRIDAY】がリストアップ。
「不味い水の押し付け導水路事業−名古屋市」「特別天然記念物の大量殺戮ダム−三重県」「清流を破壊するダム−北海道」など。
本当に必要な「公共事業」なら進めてほしいですが・・・
⇒怒りの徹底追及:JAL再建を迷走させる前原誠司国交相が犯した「三つの大罪」(筆者:町田 徹)
■「日本航空」の経営問題は今後どんな展開をみせるか。ジャーナリスト・町田徹氏が前原誠司国交相の進める再建方針に疑問を呈しています。
関係者が話した「そんな生易しいものではない」という状況に置かれたJALは再建可能なのか。外資系企業<転売>される可能性も・・・?
⇒怒りの目撃撮:石原慎太郎「心配なのは都民よりもマイクルーザー」−都知事は密かに葉山にいた
⇒緊急連載:田原総一朗の霞が関研究/公務員改革・前編−"ミスター埋蔵金"こと元金融庁顧問・高橋洋一氏が語った官僚の改革潰し内幕
⇒政局大特集:鳩山由紀夫首相の「故人献金」を支えた忠臣秘書たち−東京地検特捜部が捜査着手!
⇒中川昭一氏告別式で見えた「自民党の落日」
http://www.bitway.ne.jp/kodansha/friday/
441無党派さん:2009/10/15(木) 19:00:15 ID:WLztYKFv
きょうの前原
442無党派さん:2009/10/15(木) 19:00:28 ID:6A9hZdoA
ボンバヘ売れたもんねー>冨樫先生
443無党派さん:2009/10/15(木) 19:00:34 ID:M1qJLxB4
>>435
高橋源一郎氏は電車の中で見たことがあるけど、あの人、たしかにとても貧乏な雰囲気があったなw
あと、野球界からは桑田真澄あたりかな。
444中川秀直:2009/10/15(木) 19:01:05 ID:m7Bzm7Bq
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: | 総力報道! | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: |川*゚ー゚)( ゚д゚)| ::|   | イブナイ終わったか、よし、テレビ消すか
  |.... |:: |        | ::|   \_  _________
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|、_) 
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
              ̄           ̄
445肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/15(木) 19:01:24 ID:yWuilpQM
貧乏顔つと、山口二郎、佐高信とか三遊亭円丈ではないのか。
446無党派さん:2009/10/15(木) 19:02:00 ID:ecNHqcGd
>>419
>平沢や亀井の相手は逮捕されまくってるってこと

逮捕される前の段階って話は?
447無党派さん:2009/10/15(木) 19:02:26 ID:wD3KM496
八百長監視厨を逮捕しろ、さもなくば警官を狩る。

日本は中国以上の監視国家。
日本には諜報部が存在している。

PCを盗み見てウェブカメラで覗き見て株で八百長をする監視厨小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUAをぶち殺す。
PCを盗み見てウェブカメラで覗き見て株で八百長をする監視厨yajiuma2006をぶち殺す。
PCを盗み見てウェブカメラで覗き見て株で八百長をする監視厨ncrinordicmariaをぶち殺す。
PCを盗み見てウェブカメラで覗き見て株で八百長をする監視厨椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2をぶち殺す。
PCを盗み見てウェブカメラで覗き見て株で八百長をする監視厨中丹ブリーフ連盟 ◆TANBA9oedoをぶち殺す。
448大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/15(木) 19:02:29 ID:KQQWVRAr
クローズアップ現代
「“政治主導”で何が変わったか」

チャンネル :総合/デジタル総合
放送日 :2009年10月15日(木)
放送時間 :午後7:30〜午後7:58(28分)

“政治主導”を掲げる鳩山新政権。15日には今後の政権運営の試金石となる来年度予算案の概算
要求が提出される。菅副総理がスタジオ生出演。政権発足1か月を総括する。

副総理・国家戦略担当大臣…菅  直人, NHK政治部記者…角田裕之介,
【キャスター】国谷 裕子
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2009-10-15&ch=21&eid=7023
449無党派さん:2009/10/15(木) 19:02:50 ID:27fY/0jl
>>322
花禄とオリザ、どっちもどっちだけどなー



花禄を食いつぶす平田オリザ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1033915026/

450無党派さん:2009/10/15(木) 19:03:08 ID:K/+1Ex3Q
>>438>>443
少なくとも出入りが激しいのは間違いあるまい
451無党派さん:2009/10/15(木) 19:03:37 ID:6A9hZdoA
「腎臓売って金作れや!」の街金さんも貧乏顔だったなー、そういえば。
452中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/10/15(木) 19:03:53 ID:sqVU81Js
ただいま。

小林千代美氏選対幹部逮捕の報を聞くに付け、民主党は現在政権を取ってはいるけれど、
エスタブリッシュメントというものが別にいて、それは自公を未だに慕っている。
もちろん、検察もその一員だ・・・という感を抱きました。
453無党派さん:2009/10/15(木) 19:04:05 ID:i1z060sq
おいおい高橋洋一はもう表に出てきたのかよ
454肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/15(木) 19:04:25 ID:yWuilpQM
>>450
ちょ、しも(ry
455無党派さん:2009/10/15(木) 19:04:35 ID:6A9hZdoA
>>450
下ネタやめろよ
456無党派さん:2009/10/15(木) 19:05:08 ID:LWhyXdeE
>>447
犯罪予告ですか?
通報されますよ
457無党派さん:2009/10/15(木) 19:05:10 ID:BNMqpBi+
>>446
そうだというなら、そういう証言が出てるの?
思い込みだけで適当な発言をするのはちょっとレベルの低い行為なのであまりしない方がいいと思うな。
そんなこと調べればわかる程度のことなのに、いい加減すぎると思う。
458無党派さん:2009/10/15(木) 19:05:29 ID:WwxsX77C
高橋洋一を政府に招くべきだな。
非常事態だ。
459無党派さん:2009/10/15(木) 19:05:42 ID:8333HsQ9
高校無償化5000億弱でかいな。
国土交通省、防衛省概算要求減額。

大島「努力が足りない」

お前が(ry
460無党派さん:2009/10/15(木) 19:05:50 ID:i1z060sq
何様だよお前は大島
461無党派さん:2009/10/15(木) 19:05:53 ID:BNMqpBi+
>>456
木村君はやけくそになってて、逮捕されたがってるんだよ。
あんまり相手にしない方がいいかもしれん。
462無党派さん:2009/10/15(木) 19:05:54 ID:M1qJLxB4
>>451
思い出した。杉山治夫って人だな。
463中川秀直:2009/10/15(木) 19:06:00 ID:m7Bzm7Bq
辛抱サプライズで小宮山規制登場
464大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/15(木) 19:06:07 ID:KQQWVRAr
大島の台詞ワロタw
ここ数年でいちばんの

「お前が言うな」

だなw
465無党派さん:2009/10/15(木) 19:06:15 ID:89dhsSzB
>>447
ここのキチガイだろ。

八百長監視厨椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2をぶち殺せ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1255404342/
466無党派さん:2009/10/15(木) 19:07:10 ID:FPjaRuoy
NHK
子供6人かよ。まじうらやましいな。おい。
467無党派さん:2009/10/15(木) 19:07:21 ID:RTLre7S2
大島に努力が足りないとか言われたくね〜な
468無党派さん:2009/10/15(木) 19:07:26 ID:M1qJLxB4
八百長監視厨っていうと、やくみつるや内館牧子を連想してしまうが。
469無党派さん:2009/10/15(木) 19:07:34 ID:ecNHqcGd
>>452
というか候補を立てて無い、あるいは立てる候補が少ないからなあ
これは経緯としていろいろあるんだろうけど
2大政党の一角を占める党としては著しい欠陥だと思う
そこらが米民主党や英労働党との違いだろう
亀井がいるからまだという見方ができるがいなかったらどんな目にあってたか
470無党派さん:2009/10/15(木) 19:08:03 ID:Hig9NU4i
>>452
ここで知ったことなんですが、
「胡錦濤は人民軍を掌握するのに2年かかった。」
と似ているじゃないかと。
471大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/15(木) 19:08:14 ID:KQQWVRAr
実況で大島発言に早速突っ込みを入れていた熊五郎氏の見識は素晴らしいな
472無党派さん:2009/10/15(木) 19:08:33 ID:z7yivBAt
473無党派さん:2009/10/15(木) 19:08:38 ID:ecNHqcGd
>>457
別にあなたがそう思うだけですよね
つうか警察関係者?
474無党派さん:2009/10/15(木) 19:09:08 ID:hopKBjP0
>>432
    ___  
    /    \       ___     
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;  
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;  < 民主が、民主が、み、ミン・・・
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;    
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;     
  |          | \ヽ 、  ,     /;      
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、      
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;      
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ         
        r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
                大島
475無党派さん:2009/10/15(木) 19:09:11 ID:BNMqpBi+
さあ、別姓反対番組がはじまりましたよ。
476無党派さん:2009/10/15(木) 19:10:00 ID:FPjaRuoy
選挙:鳥取市長選 民主は砂場氏擁立へ 県連、支持団体に伝える /鳥取
http://mainichi.jp/area/tottori/news/20091015ddlk31010514000c.html

民主党県連が任期満了に伴う鳥取市長選で元朝日新聞鳥取総局次長の砂場隆浩氏を擁立する方針を固めたことが14日、分かった。
無所属で出馬し、民主党が推薦する方針。31日の県連常任幹事会で正式決定する予定。
477無党派さん:2009/10/15(木) 19:10:42 ID:wD3KM496
八百長監視厨を逮捕しろ、さもなくば警官を狩る。

日本は中国以上の監視国家。
日本には諜報部が存在している。

PCを盗み見てウェブカメラで覗き見て株で八百長をする監視厨小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUAをぶち殺す。
PCを盗み見てウェブカメラで覗き見て株で八百長をする監視厨yajiuma2006をぶち殺す。
PCを盗み見てウェブカメラで覗き見て株で八百長をする監視厨ncrinordicmariaをぶち殺す。
PCを盗み見てウェブカメラで覗き見て株で八百長をする監視厨椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2をぶち殺す。
PCを盗み見てウェブカメラで覗き見て株で八百長をする監視厨中丹ブリーフ連盟 ◆TANBA9oedoをぶち殺す。
478無党派さん:2009/10/15(木) 19:11:18 ID:BNMqpBi+
>>473
警察関係の候補の対立候補が逮捕されたり選挙妨害される率が高いというデータをあなたが示してくれればいいだけです。
警察なんかの擁護をする気はさらさらないけど、君のようないい加減な妄想を事実かのように発言するのはどうかと思うからさ。
証明してほしいって言ってるだけだよ。
479無党派さん:2009/10/15(木) 19:11:49 ID:ecNHqcGd
むかーし後藤田という人がいて
佐々さんの直属上司として有名だけど
この人選挙は弱かったんだってね
徳島だったかな
480無党派さん:2009/10/15(木) 19:12:13 ID:uxmW59vP
空飛ぶ女性「パンツ」動画 大人気「日本の恥」か「誇り」か
ttp://www.j-cast.com/2009/10/14051648.html
481無党派さん:2009/10/15(木) 19:12:16 ID:BNMqpBi+
>>477
木村君

今の時間はそいつらいないから出直してきなさい。
ヤフーの人間のIDを入れるのもうざいからやめなさい。
482無党派さん:2009/10/15(木) 19:12:44 ID:K/+1Ex3Q
やくや内舘は
味わいのある注射なら
黙認するだろうよ
483無党派さん:2009/10/15(木) 19:13:15 ID:27fY/0jl
>>447


犯罪予告をするアフォな人。 part3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1192508451/

484猫子ちゃん(*'_'*):2009/10/15(木) 19:13:18 ID:Opmzdp/d
>>368
はい(*´∇`*)
無理に猫子ちゃんの好きな政党以外許せないは、ちょっと間違いですね!(´∇`)
首長選挙に国政の押し売りは間違いデスネ。
反省猫子ちゃん^^;
485無党派さん:2009/10/15(木) 19:13:29 ID:WLztYKFv
NHK
概算要求の次は、きょうの前原大臣です。
486肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/15(木) 19:13:30 ID:yWuilpQM
八ッ場ダム群馬・長野原町長は目がうつろでコメント棒読みだな。
心の病が心配される。
487ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/10/15(木) 19:13:41 ID:rJCsSOIT
ここで誤答が斬る(シャキーン
と見せかけて、誤答の思い出話
488無党派さん:2009/10/15(木) 19:13:44 ID:z7yivBAt
金澤を渋々受け入れたこのスレでは点々はスルー願います。
489無党派さん:2009/10/15(木) 19:13:48 ID:uxmW59vP
朝青龍はまだ相撲界にいるが、
やくはベイスターズを実質出入り禁止状態な件
490無党派さん:2009/10/15(木) 19:14:07 ID:HO/R8ONO
なんじゃ、この負たりのトークは
491無党派さん:2009/10/15(木) 19:14:48 ID:oMMl57uC
>>486
長野原の住民、ダム利権、レクサスどれが一番心配なんだろう?
492無党派さん:2009/10/15(木) 19:15:01 ID:F1NodNfz
>>489
朝青龍に対応するのはやくなのか?
493無党派さん:2009/10/15(木) 19:15:01 ID:wD3KM496
八百長監視厨を逮捕しろ、さもなくば警官を狩る。

日本は中国以上の監視国家。
日本には諜報部が存在している。

PCを盗み見てウェブカメラで覗き見て株で八百長をする監視厨小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUAをぶち殺す。
PCを盗み見てウェブカメラで覗き見て株で八百長をする監視厨yajiuma2006をぶち殺す。
PCを盗み見てウェブカメラで覗き見て株で八百長をする監視厨ncrinordicmariaをぶち殺す。
PCを盗み見てウェブカメラで覗き見て株で八百長をする監視厨椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2をぶち殺す。
PCを盗み見てウェブカメラで覗き見て株で八百長をする監視厨中丹ブリーフ連盟 ◆TANBA9oedoをぶち殺す。
494無党派さん:2009/10/15(木) 19:15:09 ID:BNMqpBi+
>>484
猫子ちゃんステキです!

まだ時間あるからがんばって応援しましょう!
495無党派さん:2009/10/15(木) 19:15:10 ID:WItkq7Sf
岐阜県だけど知事選で独自候補なんか立ててくれなかったぜ民主
496無党派さん:2009/10/15(木) 19:15:11 ID:zSEOrKLi
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091015/stt0910151856013-n1.htm
【単刀直言】石井一・民主選対委員長「公明は衆院から去れ」
497無党派さん:2009/10/15(木) 19:15:35 ID:27fY/0jl
>>430

芸のない人間は実況禁止だろ
498ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/10/15(木) 19:15:37 ID:rJCsSOIT
>>489
ファン誌に連載持ってなかった?
499無党派さん:2009/10/15(木) 19:15:52 ID:uxmW59vP
>>491
自分の家に特捜部が来るのを心配していたりして
500大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/15(木) 19:16:02 ID:KQQWVRAr
充実 ダム負担金
501無党派さん:2009/10/15(木) 19:16:29 ID:oMMl57uC
>>496
ピンさんが相変わらずで安心したw
502ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/10/15(木) 19:17:12 ID:rJCsSOIT
ちょwww三澤肇が出てるwww

VOICEて使用済みの素材?
503無党派さん:2009/10/15(木) 19:17:55 ID:G4vtz6Gc
検察が閉鎖社会というのはあるかも知れぬ。検察官は法務官僚と人材を
重複する存在でありながら司法資格を持つ法曹でもあり、法務事務次官より
序列上位の官職として検事総長が君臨する権力の裏付けが強い機関だ。
504無党派さん:2009/10/15(木) 19:18:15 ID:uxmW59vP
>>498
那須野問題で球団批判のコラムを書いて掲載拒否をされてそれっきり、絶縁状態。
505無党派さん:2009/10/15(木) 19:18:40 ID:BNMqpBi+
>>479
ちょっと言い方が悪かったかな。

俺としても警察関係者が警察の権力を使って選挙妨害なんてことがもしあれば絶対に許せないと思ってるんだよ。
だから、君がそこまで断言するだけの根拠となる証拠を提示してほしいということなんだよね。
単純に、警察関係者の対立候補が一般的な選挙区と比べてどれくらい多くつかまっているかという数値だけでもいい。

もし、そういうものがなくて思い込みだけでいい加減な発言をしてるなら、
逆効果になるからもうしないでほしいということです。
警察の不正は絶対に許せないからこそ、ちゃんとやるべきだと言ってるだけです。
506ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/10/15(木) 19:19:01 ID:rJCsSOIT
>>504
そうなのか

みずしな孝之とは大違いだな
507大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/15(木) 19:19:36 ID:KQQWVRAr
首相の国債増発発言を批判=自民の大島幹事長
自民党の大島理森幹事長は15日夕、鳩山由紀夫首相が、2010年度予算編成で歳入不足を補うため
の赤字国債増発もあり得るとの認識を示したことについて「(民主党は)衆院選で無駄を省き、赤字国債
を増やさないと言っていた。早々と赤字国債の容認ということは努力が足りないんじゃないか」と批判した。
党本部で記者団に語った。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009101500927
508無党派さん:2009/10/15(木) 19:19:50 ID:F1NodNfz
>>498
やくがファンの間でどのくらいゴミ扱いかというのを表すコピペ


哲教授>石橋タソ>須田さぎり>森永卓郎>>荒川強啓>>リゲイン佐藤>>井川遥、片瀬那奈
>>ジョーダンズ山崎>山崎邦正>>渡辺真理>>みずしな>玉置>国分太一>蝶野>越えられない壁>>
高井>小泉純一郎>>制野>>佐藤藍子>>>はた山ハッチ>>人間ですらない
>>>人ととしてゴミ>>>>やくみつる
509無党派さん:2009/10/15(木) 19:20:17 ID:7f+uwFu6
点点より椎名柱子の名無し潜伏の方が鬱陶しい。存在示すようなレスを必ずするし。
510無党派さん:2009/10/15(木) 19:21:09 ID:uxmW59vP
>>508
だが、その哲教授もやくといっしょにお払い箱にされたな>月ベイ
511熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/15(木) 19:21:46 ID:uiESLpTp

さすがに国債増刷で支持率はかなり落ちるだろ。
参院選の後は3年選挙なしでやれてしまうので何としてでも参院選では
民主を負けさせないと大変なことになる。
512無党派さん:2009/10/15(木) 19:21:51 ID:F1NodNfz
>>510
哲教授はネタで一番上になってる。
513無党派さん:2009/10/15(木) 19:21:58 ID:ecNHqcGd
>>505
はいはいもういいです
あなたが思うでいいじゃない
お互いに得になる話なんて無いし


まあ民主はこの点、その点、あの点は何とかしないとなあ
オバマも言われてることだが、畏怖が無いとね
514無党派さん:2009/10/15(木) 19:22:42 ID:3OMcSBR/
>>507
あれ〜w「財源は赤字国債と増税で対応」と言ってたのは
どちらさんでしたっけ〜w
515無党派さん:2009/10/15(木) 19:22:50 ID:F1NodNfz
>>511
>民主を負けさせないと大変なことになる。
ネトウヨと一致団結だぁ〜
516ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/10/15(木) 19:23:12 ID:rJCsSOIT
>>508
自作品で万永や波留を揶揄しなかったみずしながその位置なのか…
517大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/15(木) 19:23:25 ID:KQQWVRAr
子育て手当停止は唐突、拙速〜公明・山口氏
長妻厚労相が14日に今年度補正予算から「子育て応援特別手当」の停止を決めたことに対し、公明党
・山口代表は15日、「いささか唐突、拙速だ」と強く批判した。

山口代表は「(子育て応援特別手当を)一方的に破棄するという決定になり、期待を持っていた子供およ
びその保護者の方々には、期待を裏切る、踏みにじった措置と言わざるを得ない。自治体に対する混乱、
国民に対する失望、これについての政府の対応ぶりはいささか唐突、拙速である」と批判し、「停止の理由
と鳩山政権が行う予定の子ども手当との関係をきちんと説明すべきで、景気の失速を招くなら、政府の
失策は免れない」などと厳しく注文を付けた。
http://www.news24.jp/articles/2009/10/15/04145833.html
518無党派さん:2009/10/15(木) 19:23:31 ID:oMMl57uC
>>507
えーと、「お前が言うな」ってやつ?
519大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/15(木) 19:24:53 ID:KQQWVRAr
【単刀直言】石井一・民主選対委員長「公明は衆院から去れ」
鳩山政権の滑り出しは、予想以上に好調だ。だけど楽観はできん。政権の最大の問題点は、(民主党が)
参院で過半数を占めていないことにあり、来年夏の参院選が天王山になる。その責任者になったのは
「政治家の本懐」だ。

選挙に特効薬はないんだ。候補者の選定は厳しくする。衆院選で有力なストックはほとんど使い果たした
ので、新規開拓を急ぐ。公募もしますよ。

これまで業界団体の多くは自民党を支持してきたが、民主党が政権与党になったのだから、業界団体に
も支援の輪を広げさせてもらう。年末の税制改正や予算編成で当然接触があるわけだ。業界団体から
人材が出てくれば、候補者選定に加えることも十分にあり得る。向こう側から要請なり希望もあるしね。

参院選ではほとんどの複数区で、複数候補を競わそうと思ってる。一人が官僚出身なら、もう一人はフリ
ージャーナリストであるとか、女性であるとか。そういうコンビネーションを考える。29ある1人区は完全
なる必勝態勢を作る。

11月中には第1次公認を発表する。年末年始は運動量がものすごく増えるから、12月に2次公認も出す。
春までには全選挙区の候補者をそろえたい。

520無党派さん:2009/10/15(木) 19:25:11 ID:S2o8pR7I
>>516
逆に考えるんだ。「それ以下がひどすぎる」と考えるんだ
521RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/10/15(木) 19:25:46 ID:M2X9jKFf
三澤さん・・・・
522ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/10/15(木) 19:26:05 ID:rJCsSOIT
三澤肇をそのままレギュラーにすればいいのに
523無党派さん:2009/10/15(木) 19:26:17 ID:BNMqpBi+
>>513
あなたが証明してくれれば私は良い情報を得られて得をするのです。
あなたが適当な発言を繰り返せば、やっぱりガセネタなんだという風評が広まって損をするんです。
そういう発言をするくらいなら、傾向の調査くらいしてるのかと思って聞いたっていいじゃないですか。
何もないならこれで終わりでいいです。もう終わりにしますからレスはいらないです。
524大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/15(木) 19:26:34 ID:KQQWVRAr
私はこれまで公明党を厳しく批判してきた。個人的考えとしては、公明党は(支持母体の)創価学会の
指示通りに動いている、ほとんど正体のないもんですからね。衆院から撤退してもらいたいと思ってる
んだ。撤退しなくても、選挙区はもう通らないし、わが党が衆院(定数480)で80議席を削減したら抹殺
されてしまう。まあ、そこまで言わんけど。

今まで、公明党が衆院で政権の中に手を突っ込んで、「首相が気に入らん」とか限度を超えた介入を
したり、自民党の延命に手を貸していたことを追及してきた。世間の反応はすごかった。

その結果、公明党は衆院選で8選挙区を全部落とした。十分反省して、これからは政治介入は慎んで
もらいたい。

こちらから公明党に協力を求めることはない。25日投開票の参院静岡、神奈川補選を公明党は自主
投票にした。だからといって、われわれが公明党に手を伸ばしたら、国民から鉄槌(てっつい)を被(こう
む)るよ。

自民党は侮れない相手だ。衆院選は民主308議席、自民119議席だったが、小選挙区制の魔術で
出てきた数字だ。わが方が3倍の力を持っているわけじゃない。だから小沢(一郎幹事長)は経験と動物
のような勘で、どんどん選挙区を回るね。

彼は候補者と一緒に記者会見して地方紙に載せてもらって、候補者を華々しくスタートさせていく。輿石
東(こしいし・あずま)参院議員会長)を幹事長代行にしたのは、自分は地方を回って党本部の会合を
さぼったろうと思っとるんやで(笑)。でもそれはええことやないか。まずは参院選に勝たないかんよ。
(坂井広志)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091015/stt0910151856013-n1.htm
525無党派さん:2009/10/15(木) 19:26:38 ID:8333HsQ9
概算要求については時間がなさすぎたな。
526無党派さん:2009/10/15(木) 19:27:09 ID:wD3KM496
八百長監視厨を逮捕しろ、さもなくば警官を狩る。

日本は中国以上の監視国家。
日本には諜報部が存在している。

PCを盗み見てウェブカメラで覗き見て株で八百長をする監視厨小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUAをぶち殺す。
PCを盗み見てウェブカメラで覗き見て株で八百長をする監視厨yajiuma2006をぶち殺す。
PCを盗み見てウェブカメラで覗き見て株で八百長をする監視厨ncrinordicmariaをぶち殺す。
PCを盗み見てウェブカメラで覗き見て株で八百長をする監視厨椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2をぶち殺す。
PCを盗み見てウェブカメラで覗き見て株で八百長をする監視厨中丹ブリーフ連盟 ◆TANBA9oedoをぶち殺す。
527無党派さん:2009/10/15(木) 19:27:37 ID:yyEcV9WO
>>525
官僚もいやがらせのように積んできたしな。

というか、麻生の88兆円にマニフェスト分7兆乗せただけだろ!
528無党派さん:2009/10/15(木) 19:27:46 ID:7sbq21Za
>>402
そんな贔屓の引き倒しみたいなこと言うなよ
529無党派さん:2009/10/15(木) 19:27:59 ID:RTLre7S2
山形のもって菊か
530無党派さん:2009/10/15(木) 19:28:04 ID:z7yivBAt
三澤は23で結果を出せなかったけど竹内の数倍いいな。
531大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/15(木) 19:28:06 ID:KQQWVRAr
「前原氏は地元に説明を」羽田ハブ空港化で成田周辺の議長ら
前原誠司国土交通相の「羽田空港の国際ハブ(拠点)空港化」発言を受け、成田空港周辺9市町の議会
議長らは15日、千葉県富里市で緊急の協議会を開き、前原氏に地元への説明と「成田は国際線、羽田
は国内線」の原則堅持を求めることを決議した。同日午後6時ごろ首長らとともに前原氏に面会し申し入
れる。

議長らは「地元に説明もなく重要な政策転換を図ろうとする発言は、成田空港建設当時の地域の混乱を
思い起こさせ、大きな不信感を抱かせる。『成田は国際線の基幹空港、羽田は国内線の基幹空港』との
方針を今後も堅持してほしい」とする申し入れ書を提出することで合意した。

14日に森田健作千葉県知事が前原氏と会談し、「合理的なすみ分けをし、羽田と成田を一体運用する」
として合意したことについて協議会では「『合理的なすみ分け』と言うが全く意味が分からない」など厳しい
意見が相次いだ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/091015/lcl0910151342001-n1.htm
532無党派さん:2009/10/15(木) 19:28:44 ID:dgMbdmUr
>>452
結構なことじゃないかw
逆に言えば少なくとも今のところ民主政権は官、財、マスコミ等と癒着しておらず、
国民の為に頑張って働いている政権であることの証明なんだし。

向こう傷を恐れちゃいかんよ。
533出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/10/15(木) 19:28:51 ID:d8nRDIrU
三澤さん、このまま、東京でワンコーナー持った方がいいのに。
で、これ以上酷くなりそうだったら、誰か育つまでの中継ぎ。
ダメかな?
534無党派さん:2009/10/15(木) 19:28:54 ID:rxdGLFyx
>>524
石井さんw
535無党派さん:2009/10/15(木) 19:29:28 ID:6tE+HR29
>>524
これは+にスレたってもスルーされる
536ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/10/15(木) 19:29:52 ID:rJCsSOIT
>>530
竹内取調官は裏方でこそ輝くタイプだな
537無党派さん:2009/10/15(木) 19:30:04 ID:BNMqpBi+
>>527
それは完全にそうだよ。
鳩山がぶちきれてたからそれを頂点に大幅削減だろう。

民主党政権の本懐はここからだよ。
538大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/15(木) 19:30:25 ID:KQQWVRAr
NHKに移動
539無党派さん:2009/10/15(木) 19:30:29 ID:7sbq21Za
>>486
慰めてアゲなよ
540無党派さん:2009/10/15(木) 19:30:41 ID:dgMbdmUr
>>525
まーそら想定の範囲内だししゃーない。
541無党派さん:2009/10/15(木) 19:30:44 ID:27fY/0jl
>>513

毎度しつこい人だから、ほったらかしが吉
542無党派さん:2009/10/15(木) 19:30:45 ID:g/EwYEZ/
押尾学,死亡した女性の体から複数の男の体液 乱交キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255602469/

森元Jr△
543無党派さん:2009/10/15(木) 19:31:13 ID:QtNOlcqu
総崩呆道「挫折 臭うす!」

テーマ 「変化への責任」H ”橋下知事 激怒 金返せ!”

おいおい!充血アナル誤答よ!誤答のバター犬の竹内よ!
民主党へ「変化の責任」求めるより
おまえら自身が 自分たちの番組の超低視聴率の責任を問う方が先だろ!w
544無党派さん:2009/10/15(木) 19:31:28 ID:BNMqpBi+
>>534
次の参院選では石井一二さんを公認した方がいいなw
545解放戦士:2009/10/15(木) 19:31:30 ID:oo4RNmox
>>535
何故?
546熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/15(木) 19:31:36 ID:uiESLpTp

「無駄を削減する」と言うから民主党に投票した有権者は国債増発や増税を許さんだろ。
547無党派さん:2009/10/15(木) 19:31:39 ID:3OMcSBR/
>>535
今じゃネトウヨは「創価はミンスよりはまし」って
言ってるしなw
余程「俺たちを見下すミンスが許せん!」ってかw
548無党派さん:2009/10/15(木) 19:32:11 ID:uxmW59vP
>>531
517 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/10/15(木) 08:54:48 ID:MOjw0NHY
森田は東京選出のときは羽田の国際化を主張して当選したらしい。
会社で言えば部署が変わるたびに言うことが180度変わる上司だな。
会社に対して自分なりの将来のヴィジョンがあるべき
549熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/15(木) 19:32:19 ID:uiESLpTp

NHKは窓際大臣出して何をするつもりなんだ?
取材力ないんだなw
550無党派さん:2009/10/15(木) 19:32:20 ID:3OMcSBR/
>>542
森元終了のお知らせかw
551無党派さん:2009/10/15(木) 19:32:57 ID:C6iA4kDZ
>>550
時代は、どんどん町村
552無党派さん:2009/10/15(木) 19:33:24 ID:oIM/+nQ5
国会論戦へ手ぐすね=鳩山首相と4閣僚に照準−自民

 自民党は26日召集予定の臨時国会で、鳩山政権が掲げる主要政策を徹底的にただす方針だ。政策論争で得点を挙げて有権者の信頼を少しでも回復し、党再生への足掛かりを得ることを狙う。
そのため、閣僚経験豊富な実力者らを質問に立て、鳩山由紀夫首相や各閣僚と対決させる。
 「野党の政調は与党時代の3倍、5倍くらいの努力を要するだろう」。石破茂政調会長は15日の政調正副会長・部会長合同会議で、政策作りに励むようハッパを掛けた。
同時に、各部会長に対し、国会で取り上げる民主党の政策など質問内容を20日までに報告するよう指示した。石破氏や各分野に精通した議員が質問内容を精査し、追及する点などを確認するためだ。
 党執行部がとりわけ重視しているのが、テレビで中継される衆参の予算委員会だ。
子ども手当や農家への戸別補償、アフガニスタン支援、建設中止に地元が反発する八ツ場ダムなどを優先的に取り上げ、首相と防衛、国土交通、厚生労働、農林水産の4閣僚に集中的に質問を浴びせる方針。
質問には石破氏や町村信孝元官房長官、加藤紘一元幹事長らが立ち、「政策の矛盾点を突く」(幹部)としている。
 自民党にとっては、首相の献金虚偽記載問題も格好の追及材料。ただ、先の衆院選でも執拗(しつよう)に取り上げたものの、ネガティブキャンペーンの評判が芳しくなかったことを考慮。
捜査の進展や世論の動向を見極めながら、首相に説明を求めるタイミングを探る考えだ。(2009/10/15-19:18)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2009101500969
553無党派さん:2009/10/15(木) 19:33:35 ID:XZUv5t6T
クロ現
菅副総理キター
554無党派さん:2009/10/15(木) 19:33:36 ID:viRHDhtZ
>>544
ピコーン!
兵庫選挙区民主党公認2人目の可能性?
555無党派さん:2009/10/15(木) 19:33:38 ID:3OMcSBR/
>>551
ここで「俺たちの稲田」が登場ですよw
556無党派さん:2009/10/15(木) 19:33:40 ID:uxmW59vP
>>547
親北大会に向けて何もやらないネトウヨは特亜認定してもいいと思うぜ。
557無党派さん:2009/10/15(木) 19:34:11 ID:oIM/+nQ5
福島氏「引っ越し費用かかる」 消費者庁移転見送りで

 福島瑞穂消費者行政担当相は15日、消費者庁が東京・永田町の「山王パークタワー」から移転せず賃料を引き下げて再契約することに決めた理由について、
「原状回復や引っ越し費用、新たな施設の内装費や設備整備費などがかかる」と説明した。さらに「移転した場合は業務が1カ月弱ぐらい動かなくなってしまう」と述べた。

 消費者庁によると、三菱地所側との交渉で、現在、1平方メートル当たり1万1034円の賃料が、1万0685円に引き下がった。
削減するのは計約995平方メートルで、現在の約6分の1。長官室を小さくしたり、会議室を減らしたりする。

http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009101501000735.html
558無党派さん:2009/10/15(木) 19:34:25 ID:oMMl57uC
>>542
捜査の手が森元や平沢まで到達して欲しいねえ
559無党派さん:2009/10/15(木) 19:34:29 ID:dgMbdmUr
>>524
ピンさん相変わらずご健在でw

ただ、今、学会を無用に刺激するのはどうかなあ。
560無党派さん:2009/10/15(木) 19:35:00 ID:BNMqpBi+
>>541
ずっと大好きだったのに名無しになって嫌なこと言うようになったな。
そもそもお前が思ってる人とは違うよ。
561無党派さん:2009/10/15(木) 19:35:36 ID:oMMl57uC
>>547
かつて酷使さまは自公連立政権は自民が公明の手綱を握ってるから良い連立といってたね
562無党派さん:2009/10/15(木) 19:35:46 ID:z7yivBAt
>>546
自分の生活次第だろ。
563無党派さん:2009/10/15(木) 19:35:56 ID:3OMcSBR/
>>559
今月の「世界」を読むと学会は相当民主を舐めてたらしい
ですからな。
その舐めてた民主に此処まで言われると・・・
564無党派さん:2009/10/15(木) 19:36:10 ID:BNMqpBi+
>>554
可能性どころか、2人擁立は決定でしょう。

一二さんはさすがにないとは思うがw
565無党派さん:2009/10/15(木) 19:36:52 ID:BNMqpBi+
>>559
どれだけ刺激したって問題ないよ。
永久に連立しないんだし。

徹底的に追い込んで政治勢力としては壊滅にまで追い込むのが吉。
566日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/15(木) 19:36:56 ID:MGSwseAq
>>532
はぁ?
官労組・在日・小沢と癒着して、日本をぶっ潰そうしている民主党政権を思いっきり誤解しているw
567無党派さん:2009/10/15(木) 19:37:40 ID:3OMcSBR/
>>561
実際には「公明の顔色を常に伺っている自民党」なのになw

俺はそれが嫌で民主と共産に入れたのにw
568大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/15(木) 19:37:52 ID:KQQWVRAr
羽田のハブ化、急がねば先進国から脱落する
もう“時効”だから話せるが、筆者は学生時代、「三里塚」に足を運んでいた。飛行を物理的に阻止する
「鉄塔」がまだ残っていた昭和50年代初期の頃だ。北総台地の赤黒く湿潤な土は三里塚が肥沃な農地
であることを物語っていた。畑から採れる白菜の大きさに驚きながら「何でこんな所に無理して空港を作
るんだろう?」と怒っていたことを昨日のように思い出す。

「権力から土地を守る戦い」と訴えていた反対派のカリスマ的リーダー(名前は失念)は、PLOのアラフ
ァト議長に面会し戦術を授けてもらうため、わざわざ中東に飛んだほどだ。リーダーの首にはアラファト
議長からプレゼントされたというカフィーヤ(マフラー)が巻かれていた。

機動隊の催涙ガス銃に対して空港建設反対派は火炎ビンと投石で応戦、双方に死者が出た。一億総
中流だった平和な日本の「パレスチナ紛争」と言えなくもなかった。

途上国空港のワイヤレス・サービス
多大な犠牲を払って開港した成田空港だったが、恐ろしく不便な空港となった。世界の航空会社にとって
も利用者にとっても、だ。

空港特別会計に“上納”しなければならないこともあり、成田空港の着陸料はバカ高い。ジャンボ1機に
つき1回95万円と世界一高い。仁川空港(韓国)の3倍、チャンギ(シンガポール)の4倍強だ。高い着陸
料は運賃に跳ね返ってくる。利用者の負担増となるわけだ。

569無党派さん:2009/10/15(木) 19:38:13 ID:QtNOlcqu
自民党の毒饅頭の犬HK
ニュースでの報じ方

政権交代前
「与党の自民党は・・・・・」
「野党の民主党は・・・・・」

政権交代後
「与党の民主党は・・・・・」
「自民党は・・・・・」???????


あれ?
自民党には 「野党の自民党は・・・・・」という言い方しないのか?w
犬HKにとっては今でも自民党は「与党」なのか?w
570無党派さん:2009/10/15(木) 19:38:19 ID:K/+1Ex3Q
自民がこれほどまで瓦解した以上
公明があがこうが民主の得票力に届かないし
まして自公は疎遠になった

公共セクターや報道の中における
信徒の集いが本気モードに入ったら
かなり危ない気がしますなあ
571大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/15(木) 19:38:40 ID:KQQWVRAr
しかも滑走路が2本しかなく、内陸空港のため深夜・早朝の離発着ができない。当然、航空機の発着回数
も制限されてくる。これでは空の国際競争に勝てるわけがない。人も貨物も入ってこなければ、日本経済
も沈下する。

韓国のナショナルフラッグである大韓航空機が、ヨーロッパの辺鄙な所まで乗り入れているのを見て驚い
たことがある。アジアのハブの代表格とも言われる仁川空港から人と物を運ぶからだ。日本は中国だけ
でなく韓国からもGDPで追い越される日が、やがて来るだろう。

成田は空港会社が国交省(旧運輸省)官僚の天下り先となったことから、利便性の追及などは二の次、
三の次となったのである。筆者は海外の空港を利用する機会が多いが、成田ほど不便で利用者に苦痛
を強いる空港はない。

出国・帰国ゲートから搭乗口・到着口の間に小型のカートがないため重い手荷物を両手に下げて長い
距離を歩かなければならない。「本当に先進国の空港だろうか?」と疑いたくなる。経済成長著しいドバイ
の国際空港は、エコノミーの客でも電気自動車に乗せて搭乗口まで運んでくれる。

途上国の空港でもインターネットのワイヤレス電波が飛んでいる空港がある。トルコのアタチュルク国際
空港だ。ラップ・トップのキーボードを叩きメールのやりとりをするビジネスマンで活気に溢れていた。もち
ろん無料だ。わずか1〜2台の備え付けデスクトップしか使えず、しかも料金カード払いの成田とは大違
いである。

どうしたら客を喜ばせて呼び込むことができるか。どこの国も真剣に考えている。一空港の視点からでな
く国の盛衰に密接に関わるものとして取り組んでいるのだ。

羽田のハブ化を急がねばならないのは言うまでもないが、世界に通用する便利な空港にしなければなら
ない。官僚主導にすれば、東京都内にただ滑走路の本数が多いだけの「成田空港」がもうひとつ誕生する
だけだ。そうなれば日本は、先進国クラブと言われるOECDからも脱落してしまうだろう。
http://www.news.janjan.jp/government/0910/0910151664/1.php
572無党派さん:2009/10/15(木) 19:38:46 ID:yyEcV9WO
>>563
ヘタにすり寄られても困る。
はっきり突き放しておくのが吉。
573無党派さん:2009/10/15(木) 19:39:25 ID:7sbq21Za
兵庫は現職が日教組だから
女性を立てればいい
いや、女性は立たせる方だけど
574無党派さん:2009/10/15(木) 19:39:59 ID:t+2vJncJ
小沢氏の代表質問見送りに与野党双方から批判
2009.10.15 19:18
 民主党の小沢一郎幹事長が26日召集予定の臨時国会で、鳩山由紀夫首相に対する代表質問を見送ったことをめぐり、
与野党から批判が出ている。小沢氏は、政府・与党一元化の観点から、党を代表する形で首相に質問するのは不自然と考えている。
ただ、参院では輿石東(こしいし・あずま)参院議員会長が代表質問を行うことが内定しており、チグハグさもみられる。

 社民党の重野安正幹事長は15日の記者会見で、「与党になったから代表質問しないのは立法府の自殺行為だ」と代表質問見送りを非難した。
社民党が連立与党を代表して質問するよう要請した民主党の山岡賢次国対委員長に対しても、「極めて不遜(ふそん)な発言だ。あくまでも社民党を
代表して質問する。議会制民主主義の基本に触れる」と拒否した。


 民主党内では今のところ、表立って代表質問見送りに疑問を呈する議員はいない。ただ、小沢氏に批判的なベテラン議員には「小沢氏の論理を
突き詰めると、『与党議員は委員会でも質問するな』ということになる」との声もくすぶっている。

 自民党幹部は15日、小沢氏の姿勢にあきれ顔でこう語った。

 「国会論議の活性化を唱えている方(小沢氏)が、代表質問をしないとは…」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091015/plc0910151919024-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091015/plc0910151919024-n2.htm
575無党派さん:2009/10/15(木) 19:40:27 ID:1o1NZ3Bm
>>525
アホウの焦土作戦の効果が利いてるよ
予算は使い切ったし予算編成に充てる時間も残っていなかった
3月に解散してたらこんなことにならずに済んだが時間不足はいかんともしがたい
これから2ヵ月半仙石教授に必死でがんばってもらうしかないね
576無党派さん:2009/10/15(木) 19:40:31 ID:LQqUx7nS
>参院で社民党に頼らなくてもいい状況が生まれた場合、小沢氏の「次の一手」が発動される可能性がある。
>それが大連立の再燃である。
>自民党、公明党を含めた大連立となれば、党内左派も社民党もその「重み」はぐんと軽くなる。
>308議席を背景に、自民党に対しても優位な立場で大連立の工作を展開できる。
>「左派切り」への大転換によって、外交・安保政策や消費税問題などを中心に思いきった政治決断が可能になる。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20091015/188799/?P=5

花岡、まだ大連立の夢を追っているのか。
577無党派さん:2009/10/15(木) 19:40:37 ID:dgMbdmUr
>>572
距離を置くのと恨みを買うのでは全然違うし。
578無党派さん:2009/10/15(木) 19:40:40 ID:S2o8pR7I
>>537
「減らしたところは減らした」っていうけど、減らした省も数億単位なんだってねw
579日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/15(木) 19:40:43 ID:MGSwseAq
>>546
本当に民主の無駄を10兆円削減とか言う民主の出鱈目を信じたのかねw
580無党派さん:2009/10/15(木) 19:41:38 ID:oIM/+nQ5
自民・町村派が代表世話人を廃止へ 中川秀直氏外し?

 自民党町村派は15日、中川秀直元幹事長と谷川秀善参院幹事長が就いている代表世話人を廃止する方針を固めた。

 会長の町村信孝元官房長官が同日までに、複数の同派幹部にこうした意向を示し、了承された。

 派閥のあり方に批判的な中川氏を外し、求心力を高める狙いがあるとみられる。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091015/stt0910151932014-n1.htm
581無党派さん:2009/10/15(木) 19:41:53 ID:+Pt9fmWj
>>524
それでも民公連立はあるに違いないという妄想を抱く奴は絶えることはない、だな
たとえそれが民主党が向かっている現実とは違っていても
582日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/15(木) 19:42:05 ID:MGSwseAq
>>525
>>527
>>540
>>575
馬鹿。元々出来もしない公約を官僚のせいに擦り付けるな。ボケ。
583無党派さん:2009/10/15(木) 19:42:07 ID:hopKBjP0
>>552
お前らが言うなと返されそうなネタ満載だなw
しかも町村に政策の矛盾点を突くなんて芸当、出来るんだろうか?
584熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/15(木) 19:42:17 ID:uiESLpTp
>>579

いや、カネが足りなくなって分裂することはとっくに予想している。
逆にそうしないことは許されないということだ。
585大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/15(木) 19:42:18 ID:KQQWVRAr
2010年度予算概算要90兆円超 鳩山首相「(特別会計とあわせて)削減目標達成したい」
鳩山首相は15日午後、概算要求が90兆円を超えたことを受けて、赤字国債の発行について、「われわれ
としては、一番は、赤字国債も極力抑えるという思いのもとで、マニフェストは実行に移すと。マニフェスト
の実現よりも、『国債をこれ以上発行してはいかんよ』と。国民の意思として、そのようなことが伝えられた
ら、そういう方向もあると思います。特別会計に特に無駄が多いぞと考えておりますから、それをあわせて
削減目標を達成したい」と述べた。
http://fnn.fujitv.co.jp/news/headlines/articles/CONN00164836.html
586無党派さん:2009/10/15(木) 19:42:39 ID:1o1NZ3Bm
うちの県のイケメンキターーー
587無党派さん:2009/10/15(木) 19:42:41 ID:G9ELa9Fw
クローズアップ現代を見ようとしたら
楽天特番のため
午前1時過ぎに放送時間変更だって(><)
588無党派さん:2009/10/15(木) 19:42:46 ID:K/+1Ex3Q
可能性があるとしても
自民が一定程度分裂して
その片割れで近い方とくっつく
中連立が限界じゃないすかね
589無党派さん:2009/10/15(木) 19:42:55 ID:oIM/+nQ5
比例代表、390万票目指す=参院選へ実績づくり重視−社民

 社民党は15日、都内で全国幹事長会議を開き、来年夏の参院選で比例代表を重視し、8月の衆院選で獲得した比例票の3割増の390万票を目標とする方針を決めた。
また、「議席を増やして政権内での発言力を高めていかなければならない」として、全体では改選3議席の倍増を目指すことを申し合わせた。
 会議では連立政権内での実績づくりに力を入れていくことを確認した。席上、福島瑞穂党首は「新しい政権の中で社民党がどう存在感を示していくかが問われている」と強調。
渕上貞雄選対委員長は「連立に入ったのは参院選に勝つためだ。いかに成果を宣伝していくかが大事だ」と檄(げき)を飛ばした。
 質疑では「民主党との選挙協力は両刃の剣だ」との意見も出たが、改選2人以下の選挙区では与党内の選挙協力を模索する方針も決まった。(2009/10/15-19:22)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2009101500977
590無党派さん:2009/10/15(木) 19:42:58 ID:wOvstcUx
>>130
ワイルド・スワンとかチャン・イーモウ監督作品の初期とか、結構ありますよ
591無党派さん:2009/10/15(木) 19:43:10 ID:BNMqpBi+
>>577
選挙で倒せば恨まれるのは当然のこと。
最も連立する可能性がないんだからどれだけ恨まれても問題ないよ。
徹底的に潰せばいいだけ。

>>578
時間ないから全部そのまま載せただけだよ。
削減はこれから。
592無党派さん:2009/10/15(木) 19:43:13 ID:8333HsQ9
>>585
ここからどれだけ削減できるかだな。
593無党派さん:2009/10/15(木) 19:43:16 ID:3OMcSBR/
>>576
「大連立」になっても産経下野なうのお気に入りの
政治家は社民と一緒にポイ捨てかずっと冷や飯食らいが
続くだけなんだけどね。
594無党派さん:2009/10/15(木) 19:43:32 ID:S2o8pR7I
>>579>>575
そもそも特会に手をつけないとそんなに捻出できるわけがないんじゃなかったっけ
595無党派さん:2009/10/15(木) 19:43:32 ID:QtNOlcqu
>>542
押尾学,死亡した女性の体から複数の男の体液 乱交キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255602469/



森 祐喜 自由民主党石川県議会議員
http://www.mori-yuuki.com/profile.html

1964年 10月15日 旧根上町下ノ江町にて出生
1982年 玉川学園高等部卒業
1987年 東海大学教養学部中退
1989年 米ジョージタウン大学EFLプログラムC終了
Bクラス勉強中、祖父茂喜急逝により帰国
翌年父喜朗の総選挙で秘書を務める
1990年 衆議院議員 森喜朗 秘書
2000年 衆議院議員 森喜朗 公設第一秘書
2001年 社団法人 小松青年会議所理事長就任
596肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/15(木) 19:43:33 ID:yWuilpQM
参院鹿児島はのう、女が立つかも知れんぞ。
ま、こんなのどっちに行っても50%の確率で当たるんだけどな。
597無党派さん:2009/10/15(木) 19:43:53 ID:t+2vJncJ
>>580
す、すげええええええええええええええええええええええええええ









どうでもいいw
598無党派さん:2009/10/15(木) 19:44:17 ID:oIM/+nQ5
国会論戦に向け自民“戦闘”準備 厚労、国交など4閣僚照準

 自民党の石破茂政調会長は15日、党本部に政調幹部を集め、26日召集の臨時国会での論戦に向け、鳩山政権の問題点洗い出しと各施策への対案策定を指示した。
20日ごろの意見集約を目指す。民主党政策の「アキレスけん」を突くため、重要課題を抱える厚生労働、国土交通、防衛、農水の4閣僚の言動に照準を合わせ、戦闘準備を進める。

 会合で石破氏は「政権奪還は口で言うほどたやすくない。各政策分野で与党時代の3倍も5倍も努力しなければならない」と強調。
麻生政権下で2009年度補正予算に盛り込んだ子育て応援特別手当の支給停止を決めた長妻昭厚労相に対しては、
支給準備を進める自治体や国民生活への影響をただす一方、民主党公約の子ども手当創設には増税が伴うと追及する構えだ。

 国交では、群馬県の八ツ場ダム建設中止方針や、羽田空港の国際ハブ(拠点)化が焦点。

 「弱点が満載」(自民党ベテラン議員)とみる安全保障政策をめぐっては、米軍普天間飛行場移設問題や北朝鮮関連船の貨物検査などで「閣内不一致」を突きたい意向。

http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009101501000787.html
599無党派さん:2009/10/15(木) 19:44:20 ID:2oLVGI5s
特別会計に手をつけるのには時間がかかるな。
これはしょうがないか。
600無党派さん:2009/10/15(木) 19:44:21 ID:BNMqpBi+
>>595
こりゃいよいよ来るな。

毎日がwktkだ。
601無党派さん:2009/10/15(木) 19:44:35 ID:oMMl57uC
>>589
支持団体がどんどん減ってる中で100万票以上上積みねらいとは大胆な目標だな
602日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/15(木) 19:44:37 ID:MGSwseAq
>>584
何が分裂する?
よく意味がわからない。
603大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/15(木) 19:45:00 ID:KQQWVRAr
社民 実績重ね参院選勝利に
社民党は全国幹事長会議を開き、福島党首はあいさつで、鳩山連立政権で、雇用や、在日アメリカ軍
基地をめぐる問題などで実績を積み重ね、来年の参議院選挙での勝利につなげたいという考えを強調
しました。

社民党は、15日、鳩山連立政権に参加後、初めてとなる全国幹事長会議を東京都内のホテルで開き
ました。会議では福島党首があいさつし、「連立政権の合意文書には、雇用対策や外交安保など、社民
党が主張して盛り込まれたものがある。特に沖縄の在日アメリカ軍基地の問題については、合意文書に
入れた『沖縄県民の負担軽減』を、どのような形で実現するかが問われている」と述べました。

そのうえで福島氏は「連立政権で『生活再建』の政治の実現に向け、成果をあげることで、来年の参議院
選挙に勝利したい」と述べました。これに対し、地方組織の代表からは「弱者に視点をあてた社民党らしい
政策を打ち出さないと、存在感が問われる」などといった意見も出されました。

会議では、来年の参議院選挙について、民主党や国民新党と選挙協力の協議を進めるとともに、比例
代表のほか、定員が3人以上の選挙区を中心に、可能なかぎり候補者を擁立し、改選の3議席から、
倍の6議席を目指す方針を決めました。
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013139081000.html
604無党派さん:2009/10/15(木) 19:45:02 ID:4ooMadXb
で、マニフェストにも書いてた埋蔵金とやらはどうなった
605無党派さん:2009/10/15(木) 19:45:16 ID:27fY/0jl
>>560

へー
606無党派さん:2009/10/15(木) 19:45:18 ID:3OMcSBR/
>>590
イーモウの「赤いコーリャン」は原作もスンバらしい。
春樹より、莫言にノーベルとって欲しいなw
607日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/15(木) 19:46:15 ID:MGSwseAq
>>594
出来ないことを出来るといったのかw
民主の奴らは首つって死んでほしい
608無党派さん:2009/10/15(木) 19:46:20 ID:oIM/+nQ5
人事院勧告廃止し労使交渉で 政府、論議加速へ

 政府の「労使関係制度検討委員会」のワーキンググループは15日、国家公務員給与をめぐる論点を整理した。
公務員に労働基本権の一部である団体協約締結権を付与、従来の人事院勧告制度を廃止し労使交渉に委ねる意見を打ち出した。委員会は年内に報告書をまとめる予定。

 現行制度では、国家公務員は労働基本権が制限されている代償に人事院の勧告に基づいて給与が決定される。
民主党は衆院選マニフェスト(政権公約)に「労働基本権を回復し、労使交渉によって給与を決定する仕組みを作る」と明示。
仙谷由人行政刷新担当相を中心に、人事院勧告制度廃止に向けて論議を加速させる考えだ。

 論点整理では労使交渉について(1)中央交渉で給与などの勤務条件の骨格を決定(2)各府省の閣僚が独自の勤務状況にそって交渉
(3)さらに地方の出先機関でも地域の特性にそって交渉―の3段階とする案を提示。

 委員会は前内閣で設置され16日に新政権発足後、初めて開催。ワーキンググループが論点整理を報告する。

 平野博文官房長官は15日の記者会見で、論点整理に対し「それはそれとして、政府として公務員制度の抜本改革をする中でテーマとしては当然出てくる」と述べ、
内容の採否とは別に、委員会の在り方自体については見直しの可能性に言及した。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009101501000797.html
609熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/15(木) 19:46:29 ID:uiESLpTp
>>602

民主党が分裂するんだよ。

小さな政府路線と大きい政府路線で。
今の状況で言えば「子供手当て」に賛成の議員と反対の議員で。
610解放戦士:2009/10/15(木) 19:47:03 ID:oo4RNmox
>>607
貴様の発言は警察に八つ当たりしている暴力団員みたいだな(藁)
611無党派さん:2009/10/15(木) 19:47:43 ID:3OMcSBR/
>>600
森元、平沢のテーマはメガデスの「破滅へのカウントダウン」でw
612第3のregime:2009/10/15(木) 19:48:11 ID:H6Vy+Lvb
ことしの税収が少なくて、政府支出が多いのは
鳩山に一切責任は無いわけだから。

その尻ぬぐいなんだと、ちゃんとPRしないとな。
613無党派さん:2009/10/15(木) 19:48:39 ID:K/+1Ex3Q
>>603
相変わらず内輪受けだな
身内では盛り上がるだろうが世間様からすれば
与党になってもそればっかかよ、と。
614日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/15(木) 19:48:46 ID:MGSwseAq
>>609
そうだったらいいけど、どうも救国大政翼賛会ができそうだ。
615無党派さん:2009/10/15(木) 19:48:46 ID:wOvstcUx
>>161
4人組逮捕拘禁の疑似政権交替
616無党派さん:2009/10/15(木) 19:49:03 ID:3acv5Yi+
社民「参院選390万票獲得」 全国幹事長会議で目標確認
http://newsmedia.totalh.com/news/politics/
617無党派さん:2009/10/15(木) 19:49:20 ID:WwxsX77C
>>614
>救国大政翼賛会
発想がアホすぎるw
618熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/15(木) 19:49:51 ID:uiESLpTp
>>614

失敗しただろ、それ。
619日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/15(木) 19:49:52 ID:MGSwseAq
>>612
馬鹿。それと無駄を削って歳出を10兆円減らすとは全くの無関係w
620無党派さん:2009/10/15(木) 19:50:11 ID:zSEOrKLi
>>589
どうせ目標なら390万じゃなくて400万でいいじゃんw
621無党派さん:2009/10/15(木) 19:50:29 ID:oMMl57uC
>>613
また党首が味方を後ろから撃つマネをしないといいけど・・・
622無党派さん:2009/10/15(木) 19:50:37 ID:uxmW59vP
>>614
大政翼賛会の本質は既成政治家と軍部を含めた官僚の利益共同体にしかならなかった訳だが。
623無党派さん:2009/10/15(木) 19:51:39 ID:3OMcSBR/
>>621
まあ、今月の補選2つ取れば社民も黙るでしょw
624日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/15(木) 19:51:45 ID:MGSwseAq
>>618
経済社会情勢がもっとかなり深刻になるから実現すると思うわ。
勿論、何回も言うように参議院選挙で民主が大敗北して政治が不安定になることが契機る。
625無党派さん:2009/10/15(木) 19:52:14 ID:a4SSg43U
管のさっきの発言「日本国憲法には三権分立なんて一言も書いてない。
国民主権であればいいんだから、行政と立法府が一体でいいんだ」
みたいな発言はちとマズイんじゃね?w
626無党派さん:2009/10/15(木) 19:52:23 ID:8/wDT63U
民主党はきっぱり断るべきものにはきっぱり断るよ。>>524みたいにね。
627肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/15(木) 19:52:29 ID:yWuilpQM
独裁国家の悲惨さを訴えるのもいいけど、ひたすら賛美する方もおっとろしくていんでね?
どっちでもねーけど矢作の「ららら科学の子」の文革中国んとこは淡々としておもろおとろしかった。
628 ◆SEXhsKF7.. :2009/10/15(木) 19:52:36 ID:AP5uGhP9
外交安保に強い野党(笑)
629無党派さん:2009/10/15(木) 19:52:36 ID:6A9hZdoA
>>552
フタを開けたら献金ネタ一辺倒で、ゲル沈没の予感がw
630解放戦士:2009/10/15(木) 19:52:51 ID:oo4RNmox
>>624
確かにそれもそうだが、
自民党はもう二度と与党にはなれない。
631大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/15(木) 19:53:03 ID:KQQWVRAr
日銀総裁:初の官邸訪問 首相と意見交換
日銀の白川方明総裁は15日、首相官邸で鳩山由紀夫首相と会談した。鳩山首相就任後、白川総裁が
官邸を訪れたのは初めて。白川総裁は会談後、記者団に「一般的な経済・金融情勢について報告し、
意見交換した」と述べた。

日銀は14日の金融政策決定会合で、輸出や生産の増加を背景に現状の景気判断を「持ち直しつつ
ある」と上方修正。金融危機対応で実施しているCP(コマーシャルペーパー)や社債の買い取りなど
企業の資金繰り支援策について、年末での打ち切りに向けた議論を始めており、政府とも意思疎通を
図りながら検討を進める方針だ。【小倉祥徳】
http://mainichi.jp/select/today/news/20091016k0000m020035000c.html
632無党派さん:2009/10/15(木) 19:53:24 ID:t+2vJncJ
日銀総裁:初の官邸訪問 首相と意見交換

日銀の白川方明総裁は15日、首相官邸で鳩山由紀夫首相と会談した。鳩山首相就任後、
白川総裁が官邸を訪れたのは初めて。白川総裁は会談後、記者団に「一般的な経済・金融
情勢について報告し、意見交換した」と述べた。

 日銀は14日の金融政策決定会合で、輸出や生産の増加を背景に現状の景気判断を「持ち
直しつつある」と上方修正。金融危機対応で実施しているCP(コマーシャルペーパー)や社債
の買い取りなど企業の資金繰り支援策について、年末での打ち切りに向けた議論を始めており、
政府とも意思疎通を図りながら検討を進める方針だ。【小倉祥徳】
http://mainichi.jp/select/today/news/20091016k0000m020035000c.html
633無党派さん:2009/10/15(木) 19:53:35 ID:a4SSg43U
>>624
参院選はお前の希望とは真逆の結果になるだろうけどなwww
634無党派さん:2009/10/15(木) 19:53:50 ID:4fu7sD33
大阪府の橋下知事は大阪を訪れた財務省の藤井大臣に面会し、国の直轄事業負担金について、大臣が廃止を明言したと語りました。
「直轄事業負担金について廃止するから、と言われました」(大阪府 橋下徹知事)

国の直轄事業負担金とは、道路建設や河川整備といった国の公共事業において地方自治体に請求されるお金のことで、
全国の知事が廃止を求めていて、前原国土交通大臣も来年度から一部廃止を目指しています。
財務大臣自ら負担金廃止を明言したものの、政府は赤字国債の発行もほのめかしていて、
橋下知事は「赤字国債を出すなら増税議論をすべきだ」と釘を刺しました。
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE091015171600286712.shtml


大阪府の橋下知事は「僕はやっぱり、赤字国債でいくんだったら、増税議論(をすべき)。
国民は借金をしてまで給付金を増やせというような、そんなことまで望んでいないと思いますね」と述べ、
宮崎県の東国原知事は「えらい“大きな政府”だなと。財政規律を守るというのは、この国の喫緊の課題だと思いますので」と述べた。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00164834.html
635無党派さん:2009/10/15(木) 19:54:10 ID:K/+1Ex3Q
菅は動乱期ならまずロベスピエールになるタイプ
636無党派さん:2009/10/15(木) 19:54:17 ID:t+2vJncJ
うわ
かぶった
すまそ
637日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/15(木) 19:54:19 ID:MGSwseAq
>>622
参議院と衆議院が逆転する状況が3年間も続くとは思えない。
638無党派さん:2009/10/15(木) 19:54:48 ID:oIM/+nQ5
「精いっぱい頑張った」=政権発足1カ月で鳩山首相

 鳩山由紀夫首相は15日夕、首相官邸で記者団に対し、16日に政権発足1カ月を迎えることについて、「自分なりに精いっぱい頑張ってきた。(国民は)何か政治が変わりつつあるぞと感じているのではないか」と語った。
 政権運営に対する自身の評価に関しては、「自分で自分に点数を付けるのは難しい。国会が始まってからじっくり採点してほしい」と述べ、26日召集予定の臨時国会への対応に全力を挙げる考えを示した。 

時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091015-00000134-jij-pol
639無党派さん:2009/10/15(木) 19:55:27 ID:RUMx2GGh
産経のピンさまインタビュー、ワロス

どう反応するのかなwktk
640無党派さん:2009/10/15(木) 19:55:37 ID:r2/hW2NU
さっそく公約撤回か、しかも無駄遣い削減による財源捻出という最大の公約を
「鳩山は削れる」とほざいてたバカ、鳩山は無駄じゃなくてマニフェストの財源削っちゃいましたwww
641無党派さん:2009/10/15(木) 19:55:55 ID:yyEcV9WO
>>594
鳩山も特会に言及してるしな。
642日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/15(木) 19:56:06 ID:MGSwseAq
>>625
奸は市民運動家という名の社会主義者だからな。ニートの息子を衆議院議員にしようとか
公私混同もはなはだしいのに、結果さえ良ければいいと開き直る大ばか者というかキチガイ。
643無党派さん:2009/10/15(木) 19:56:34 ID:gukitA1U
増税するに決まってるだろバーカw

           ノ´⌒`ヽ                     彡巛ノノ゛;;ミ
       γ⌒´      \                    r エ__ェ ヾ     
      // ""´ ⌒\  )                  /´  ̄  `ノj` 、     
    ♪ .i /  ⌒  ⌒  i )ポッ   __ _,, -ー ,,    ポッ (_l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ )   
      i   (・ )` ´( ・) i,/   ポッ (/   "つ`..,:  ポッ i〈●〉` ´〈●〉  i /    バーカw
      l    (__人_).  |     :/       :::::i:.    i (_人__)    |
 ___ \    `|┬|  /    :i        ─::!,,     \ |┬|    /__
 ヽ___      `ー' 、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   /  `ー'    ___/
       / ユキモ  /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\ キム幸丶
      /      /    ̄   :|::| ネット ::::.| :::i ゚。     ̄♪  \    丶
     /     /    ♪    :|::|キムチ::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン 
644出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/10/15(木) 19:56:55 ID:d8nRDIrU
自民党以外の新しい党が出来る?

中選挙区だったら、間違いなく日本新党やさきがけみたいなところが
出てくるだろうけど、小選挙区を中心とした選挙制度では厳しいんじゃないかな。

可能性としては低いけど、あるとすれば小沢が民主党を出る。
石破にしても、河野太郎にしても党を出る事のエネルギーと、
その後の苦労は十分に知ってるだろうからね。

1年もないんだし、参議院の選挙結果は、今回の総選挙に近いものになるんじゃない?
645無党派さん:2009/10/15(木) 19:57:49 ID:wD3KM496
菅は相変わらずアホだな。

首藤同様に。

鳩山は小泉以下。

既に確定したな。
646無党派さん:2009/10/15(木) 19:57:55 ID:+Pt9fmWj
一円増税するのと百円増税
どちらも増税といえば増税ではあるな
647無党派さん:2009/10/15(木) 19:58:12 ID:a4SSg43U
>>642
まぁ、脳内で今の与党が参院選で大敗して捻れ国会が来年実現するって
前提でしか話をしてないお前ほど狂ってる奴はそうはいないと思うがなwww
648無党派さん:2009/10/15(木) 19:58:13 ID:M1qJLxB4
>>625
さほどまずくはないし、そういう説もある。
ただ、「三権」分立を認めないと、7条解散の根拠がなくなる。
649大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/15(木) 19:58:15 ID:KQQWVRAr
特集ワイド:’09天下の秋 記者は見た(聞いた)……「交代後」の霞が関
◇仕事がない/抵抗してもしかたない/根回しなくなりすっきり/これが本来の姿
◇すべては「三役」の手に
鳩山由紀夫内閣が誕生して16日で1カ月になる。民主党が掲げる「脱・官僚依存」政治は官僚にどんな
変化をもたらしたのか。各省庁の担当記者が見た、政権交代後の霞が関の様子をまとめた。【政権交代
取材班】

まずは復習しておきたい。これまでの自公連立政権下で政策はどのように決定されたのか。政治家に対
する官僚の立ち位置は? 財務省を例にとってみてみよう。

予算や税制改正などの重要案件は、役所主導で立案するのが当然だった。大臣はただ「みこし」に乗って
いればいい。官僚はその上で主な族議員に事前に説明して、ご意見を拝聴しながら法案に修正を加えて
いく。つまりは調整、いや根回しか。

法案を閣議に諮る前には、必ず国会議員のセンセイ方で構成される「政調審査会」と「総務会」で承認を
得るのが自民党のしきたりだ。これも一つの政治主導かもしれない。しかしその場でエライ議員が「おれは
聞いてない」と声を張り上げれば、政府としての議案にならない。

自らの手で練り上げた政策を国会で採択してもらうのが役所の務めだったから、官僚は国会議員との調整
に多くの時間を割いた。永田町の人脈が豊富だったり、センセイの「受け」が良かった官僚ほど出世競争
に強かった。

この根回しの過程で族議員と特定業界、族議員と官僚・天下り先との癒着が生まれ、国民の公平な利害
を損なっていると見たのが鳩山内閣だ。政策を立案する段階から政治家が直接関与し、官僚を「手駒」に
使う。明治以来の仕組みが崩れて1カ月−−。

650無党派さん:2009/10/15(木) 19:58:31 ID:QtNOlcqu
>>640
オス!単発!w
651解放戦士:2009/10/15(木) 19:58:38 ID:oo4RNmox
>>643
ネトウヨ必死だな
652日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/15(木) 19:59:06 ID:MGSwseAq
>>644
ヒント:前回の参議院選挙
653大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/15(木) 19:59:08 ID:KQQWVRAr
  ■

主要課長以上48幹部の肩書が並んで記され、在庁を示すランプが黄色く光る掲示板が各部屋の壁に掛
かっている。ここは教育行政、いわゆる国家の未来を担う文部科学省。麻生太郎政権時は日中でも約3割
は消えていたが、今では朝から深夜まで、ほとんどのランプが点灯したままだ。

省内では09年度の補正予算や15日に締め切られる来年度予算の概算要求について、大臣と副大臣、
政務官の「政務三役」が先週末も連日、見直し作業を進めていた。問い合わせを受ける度にその説明と
準備に追われる官僚は、呼び出しと同時に駆け付けなければならない。

個室で独りぽつんと資料を読んでいた幹部は「ヒッキー(引きこもりの俗称)です」と苦笑した。総選挙前
の8月中旬までは1日の半分ほどを費やし大学関係者や産業界と情報交換をしていたが、その「現場感覚
もなくなるかも」と嘆くのだ。

オフィスワークではなく、永田町を飛び回りながら族議員との折衝で頭角を現してきた「暗躍型」の官僚も、
机に向かっている。覇気がなく、羽をもがれたチョウのよう。その一人は「三役から宿題を出され、解答を
持って行く。運動不足になりそうで……、こういうのが『役人仕事』と言われるんでしょうねえ」と寂しそうな
表情を見せた。

654無党派さん:2009/10/15(木) 19:59:15 ID:Ekfhwust
宮崎県の東国原知事は「えらい“大きな政府”だなと。財政規律を守るというのは、この国の喫緊の課題だと思いますので」


宮崎の道路を削る口実に使いなさい
655無党派さん:2009/10/15(木) 19:59:55 ID:S2o8pR7I
本当に「鳩山不況」状態となって、地方はともかく都市圏で微妙な議席しか取れなかったら、
というありそうだけど見えない状態になったら「経済救国同盟」という形で民主・自民の一部が割れて新勢力ができるかも
日銀を手なづけておかないと、藤井が二番底待ってる間に大変なことになるかも

>>623
まあ、とりあえず渕上&比例2議席死守+浮動票狙い&3人以上の区での擁立模索とくらいしかできそうにない
656大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/15(木) 19:59:57 ID:KQQWVRAr
前原誠司国土交通相はダム事業の中止や航空行政の見直しなどトップダウン方式で矢継ぎ早に新政策
を打ち出す。補正予算の減額についても、官僚にはどの事業を停止するのかという情報すらほとんど与え
られなかった。幹部の一人が「抵抗しても仕方ない」と話すようにあきらめムードが漂う一方、公共事業の
大幅削減で「地域経済への影響を考えているのか心配」。

予算カットでプライドは傷付き、記者会見は国交相が自分の言葉で語るため、想定問答作りに力が入ら
なくなった。半面、官僚たちは大量の実務を抱える三役からの「指示待ち」が常態化。ある幹部は「仕事が
ない。我々をもっと使えばいいのに」とこぼす。

  ■

小泉純一郎氏や菅直人氏ら個性派トップに仕えた経験のある厚生労働省。「ミスター年金」こと長妻昭氏
があるじとなった。着任時は拍手もなく、宿敵を迎え入れるような空気が漂うテレビ映像が印象に残るが、
そうではない。どう対応していいか分からぬ中で現れたため、官僚たちが互いの態度を横目で見極めて
いる間に、あの雰囲気が醸し出されたというのが真相だ。

しかし、新政権の手法にはどうしても警戒するという。重要な政策はすべて「密室」の三役会議で決まる。
必要に応じて担当幹部が呼び出しを受けるが、テーマは直前まで分からない。三役と面と向かって会う
機会を全く持てない幹部も。官僚の一人は「一度だけ説明させてもらっただけでラッキー」と政権に忠実
たらんとする公僕としての感想を漏らす。休日出勤中の係長の一人は「全部自分でやろうとして大臣たち、
体力が持ちますか」と苦笑した。

これまで「我々が政策を動かしている」と自負していた財務省でも似たような現象が起きている。別のある
官庁では、幹部が外出せずに昼夜いるため、部課員の互助会費で賄うコーヒー代が不足してきたとぼや
く職員も。「皆さんには申し訳ないんですが、安い豆に買い替えないと……」

657無党派さん:2009/10/15(木) 20:00:11 ID:G9ELa9Fw
いやいや、日本の大きな問題は公約が守れる守れなかった
ではなく、何で食べて行くかということ。

コイズミはそれを金融資本主義に求めて、大失敗。
そのツケを払わされてるのよ。
658無党派さん:2009/10/15(木) 20:00:11 ID:K/+1Ex3Q
長期政権になったころに
菅ばりに自己愛を抑制できない議員が増えると
衆参鞍替えや隣接選挙区転身による
迂回世襲が急増するでしょ。
小沢なき党務はそれを追認、と。
自民もとことん弱り切っているため
その粗悪な駒でも北海道とかなら楽勝できるだろう。
659無党派さん:2009/10/15(木) 20:00:15 ID:rxdGLFyx
>>629
党内基盤が弱い石破が修正できるわけないしなあ
これでイデオロギー保守も勝手に喋りだしたらどうするんだろ
660大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/15(木) 20:00:45 ID:KQQWVRAr
  ■

センセイ「対策」から解放され、歓迎の声も聞かれる。「与党議員への面倒な根回し作業がなくなって、さ
っぱりした」と話すのは、財務省のある幹部。文科省の幹部も、予算の見直しについて「族議員や与党の
部会とのしがらみがなくなったから、スパッと切れるものもある」。国交省では「前は政策の方向性まで丸
投げされ、我々が政治の役目を代行してきたが、これが『政と官』の本来の姿なのだろう。政治家が責任
を取るということ」と話す官僚も。

1カ月前までは当の役所にバッシングを繰り返していた長妻厚労相は今「実態掌握が先だ」と官僚批判を
控えている。多くの幹部が「我々の意見に耳を傾ける姿勢がある」と指摘し、ある職員は「舛添(要一・前
厚労相)さんのようなパフォーマンスがなく、会見でも、冷や冷やしなくてすむ」と打ち明ける。

「外交交渉の場でこちらが用意したペーパーをそのまま読むのではなく、そしゃくして理解してくれる」と
岡田克也外相は歓迎されている。「民主党内でも『重み』ある人が来てくれた」。核密約を巡る検証チーム
も審議官を筆頭に15人で発足。あえて不安材料を挙げればかつて宿敵だった鈴木宗男議員(新党大地
代表)が与党会派に加わったことだという。

ところで、記者の取材方法もがらりと変わった。以前は情報を漏らしてくれた官僚の口が固くなったからだ。
政府が事務次官の記者会見を禁止したため、感想や見通しを尋ねても「見解を述べちゃいけないんです
よね」と国交省の幹部。文科省では「私たちの所に来られても説明能力がない。政治主導だから三役の所
に行っていただかないと」。

財務省でも、各部局の担当者が三役から発注された部分部分の政策しか知らされず、全体像を把握しな
くなっている。かつては幹部や族議員の方が政策に精通していたが、今やほとんど情報が集まらない。
代わって早朝や深夜の取材先となったのは、前政権下では「お飾り」に近かった副大臣や政務官だ。担当
記者にしてみれば、一回も顔を合わせる必要さえなかった政務官すらいたのに……。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091015dde012010006000c.html
661無党派さん:2009/10/15(木) 20:00:45 ID:QtNOlcqu
ID:wD3KM496



何度も何度も同じコピペ貼るなよ!w
悔しいのは解るがw
662無党派さん:2009/10/15(木) 20:01:11 ID:+Pt9fmWj
>>644
現状はどのみち政局が重視される状態ではないには違いない
政権を揺るがすほどの政局は参院選以降くらいしか起きるとは思えんけど
663無党派さん:2009/10/15(木) 20:01:21 ID:RUMx2GGh
今の自民、どうみても和平交渉しなければいけない状態なのに、
日ソ不可侵条約を信じて、大本営を満州へ〜徹底抗戦だと力なくいう軍幹部って所だろ
664無党派さん:2009/10/15(木) 20:01:57 ID:jOIKfKq0
クローズアップ現代より

菅「国債発行やむをえない」

おまえあれだけ批判してたくせによくいうわ
665無党派さん:2009/10/15(木) 20:02:23 ID:3OMcSBR/
>>659
むしろ喋り出してくれた方が民主に有利じゃw
666無党派さん:2009/10/15(木) 20:02:35 ID:+Pt9fmWj
>>655
渕上は引退し私鉄労組系は民主から出る予定になってる
それが社民や民主にとって長期的に吉となるか凶となるかはしらんが
667無党派さん:2009/10/15(木) 20:03:23 ID:C6iA4kDZ
東京湾国際空港www>NHK
668日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/15(木) 20:03:25 ID:MGSwseAq
>>657
馬鹿。公共事業半分に減らしたのに建設会社の倒産が殆ど出なかったのは、民間の持ち家ブーム作って
リートによるビルリニューアル、外国人観光客誘致による地方都市活性化を行ったから。
金融資本主義ナンたらとか関係ないよw
669解放戦士:2009/10/15(木) 20:03:49 ID:oo4RNmox
>>655
もう社民も一部選挙区は共産候補を推薦した方が良いと思うが…
670無党派さん:2009/10/15(木) 20:03:49 ID:7sbq21Za
>>644
民主主義の為と自民党に力を貸したら自分のところが潰れたでござる
671無党派さん:2009/10/15(木) 20:03:50 ID:REPrqwEI
ニュースの深層 大塚耕平
672無党派さん:2009/10/15(木) 20:04:01 ID:S2o8pR7I
>>666
ああ、少し風邪をひいたのか混乱してたわ。新潟の近藤(正)だ
673無党派さん:2009/10/15(木) 20:04:11 ID:G9ELa9Fw
米民主党、クリントンが大統領だった時代
株価は4倍に伸びた。

それを横目で見てたんだろうね。

バブル崩壊=土地資本主義の崩壊も背景にあった。

民営化なんて聞こえがいいが、要するに株で儲ける社会に
しようとしていたってことだ。
674中川秀直:2009/10/15(木) 20:05:07 ID:m7Bzm7Bq
>>622
もともと近衛新党構想は、政党や官僚、軍部の上にたつ強大な組織
(国家を党が支配するソ連共産党みたいな)を目指していたのが
軍部や政治家、官僚の反発を喰らってドッチラケの組織になった
675無党派さん:2009/10/15(木) 20:05:25 ID:r2/hW2NU
各種世論調査みても、国民がもっとも望んだのが「無駄削減」
それを早々に放棄とは、政権の統治権、正統性が失われた。
減収減収というが、所得税、法人税ともに落ち込むのはわかってたこと。世界的金融恐慌の影響で。それを織り込まずに「財源は無駄削減でひねり出せる」といってたんなら詐欺だな
676無党派さん:2009/10/15(木) 20:05:31 ID:QtNOlcqu
>>664
オス!単発!w

スレ上げるんじゃねえよ!
677中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/10/15(木) 20:05:35 ID:sqVU81Js
むしろありがたいと思っていただかねばw>自公
政権を取ったままだったら、歳入不足について各方面からの攻撃の矢面に立つところだった。

しかし、40億いかないかもしれないというのは流石に厳しいですね。
678解放戦士:2009/10/15(木) 20:06:06 ID:oo4RNmox
>>675
理想より現実を見つめなければならないことがある。
ネトウヨはそれが全然分かってない。
679大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/15(木) 20:06:10 ID:KQQWVRAr
日医会長選、民主支持の茨城医師会長が出馬へ
来春に予定される日本医師会(日医)の会長選挙に、茨城県医師会の原中勝征会長が立候補する意向
を固めたことがわかった。

19日の同県医師会の臨時代議員会で賛同が得られれば、同日中に記者会見して正式に表明する予定だ。
同選挙にはすでに、唐沢祥人会長が出馬の意向を示している。

日医の政治団体「日本医師連盟」は自民党の有力支持団体だが、原中氏は先の衆院選で民主党を支持
した。原中氏が出馬すれば、支持政党をめぐる路線対立や鳩山政権との関係が選挙の争点になるのは
確実だ。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091015-OYT1T00989.htm
680出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/10/15(木) 20:06:15 ID:d8nRDIrU
>>652
年金選挙の時の話だよね?
しかし、その反対が起きそうにないんだよな・・・。
起こらないと思う理由は3つ(業界団体が動かない、学会が今まで見たいに動かない、
そして、最後に、自民党が嫌われてる)

麻生より前と、麻生後と、明らかに自民に対する嫌悪の度合いが違う。
(ってか、麻生より前は自民党を嫌悪してる人って無党派では少なかった。)
社民党が嫌悪されてるのに近い感じがあるんだよね、今の自民党には。

中身は今の自民党のままだとしても、せめて看板を変えないと、
その嫌悪感ってのはしばらく消えないような気がする。
少なくとも来年の参議院選挙で、麻生自民よりも民主が嫌われるってのは
難しいと思う。

実質、民主党の評価が始まるのは、来年の4月以降。
そっから選挙まで2ヶ月ちょっとしかない。
せめて、都議選よりも前にしてたら、年末の以降の評価になったんだろうけど。
681日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/15(木) 20:06:37 ID:MGSwseAq
>>675
歳入が減るのと、支出を減らすのをごっちゃにするなってw
682無党派さん:2009/10/15(木) 20:06:40 ID:wD3KM496
八百長監視厨を逮捕しろ、さもなくば警官を狩る。

日本は中国以上の監視国家。
日本には諜報部が存在している。

PCを盗み見てウェブカメラで覗き見て株で八百長をする監視厨小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUAをぶち殺す。
PCを盗み見てウェブカメラで覗き見て株で八百長をする監視厨yajiuma2006をぶち殺す。
PCを盗み見てウェブカメラで覗き見て株で八百長をする監視厨ncrinordicmariaをぶち殺す。
PCを盗み見てウェブカメラで覗き見て株で八百長をする監視厨椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2をぶち殺す。
PCを盗み見てウェブカメラで覗き見て株で八百長をする監視厨中丹ブリーフ連盟 ◆TANBA9oedoをぶち殺す。
683無党派さん:2009/10/15(木) 20:07:00 ID:QtNOlcqu
ID:r2/hW2NU



はいはい「在特会」ねw
684無党派さん:2009/10/15(木) 20:07:01 ID:+Pt9fmWj
新潟の近藤は民主方面から出たほうが楽だな
参院の田中直紀はんがどうするかはしらんが
685無党派さん:2009/10/15(木) 20:07:09 ID:jOIKfKq0
686無党派さん:2009/10/15(木) 20:07:14 ID:BwDG967a
医師会きたー
687日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/15(木) 20:07:40 ID:MGSwseAq
>>680
おいおい、前原事件が起こった時にもう民主党は解党寸前だといわれたの忘れた?
688虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/15(木) 20:07:41 ID:A2woxZsy
>>669
無理でしょ。

かといって今の社民が康夫ちゃんやみどりの未来を結集させて環境政党化…って流れも考えにくいけど。
どうもみずぽはそれを模索してるみたいだけど、みずぽが旗頭じゃ多分苦しい。
689解放戦士:2009/10/15(木) 20:08:04 ID:oo4RNmox
在特会の目的は日本の北朝鮮化。
690無党派さん:2009/10/15(木) 20:08:04 ID:/QHd1M6c
富裕層増税なら大歓迎
691無党派さん:2009/10/15(木) 20:08:31 ID:rxdGLFyx
>>665
石破の立場として考えた場合、ねw

>>680
看板変えてみんなは成功したなあ
692猫子ちゃん(*'_'*):2009/10/15(木) 20:08:31 ID:Opmzdp/d
>>389
ハアハアさん、いつもありがとうございます。(=^∇^=)
身体具合は、大丈夫ですか?(*・_・*)
ハアハアさん、身体に気をつけてね。
  (*'∇'*)マタネ・*
693中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/10/15(木) 20:08:42 ID:sqVU81Js
というか、もう富裕層増税は避けて通れませんね。
694無党派さん:2009/10/15(木) 20:08:53 ID:2oLVGI5s
公共工事に関しては小規模工事へのシフトを本気で出来るかにかかってると思う。
逆に言えば西松クラスのゼネコンですら切ることになるわけで、それを民主が出来るかは
分からないけどね。これは共産の主張だから。
695無党派さん:2009/10/15(木) 20:08:58 ID:BNMqpBi+
>>680
自民党は若い衆議院議員がもう30人いれば集団離党による新党もあり得たんだが、
残ってるのゴミだらけだからね。
参議院だけで新党っていっても、そもそも参議院の方が離党しにくい構造だけに・・・。

橋下新党も鳩山内閣がボロを出さなければないだろうしね。
自民党は本当に再生の道がないな。
696無党派さん:2009/10/15(木) 20:09:04 ID:wxto3Mjz
>>688
康夫は単純な左右の振り分けで語りにくい位置にきたな
独自の戦いというか
二院クラブが近い?
697無党派さん:2009/10/15(木) 20:09:15 ID:r2/hW2NU
シーリング再提出が今日、明日は補正閣議決定。この段階で鳩山が一部公約先送りをいったのは、つまりそういうこと。
官僚に取り込まれたんだわ。
698無党派さん:2009/10/15(木) 20:09:17 ID:4fu7sD33
容認、否定…二転三転 国債発行でブレまくる鳩山首相

赤字国債の発行をめぐり鳩山由紀夫首相の発言が揺れている。5月の民主党代表選時は容認姿勢だったのが、
衆院選の最中は「借金を増やさない」と否定。首相就任後は再び容認に転じた。
背景には「財源は政権獲得後にどうとでもなる」(党首脳)という見通しの甘さがあるが、政権奪取後は軌道修正に踏み切らざるを得なくなった。
ただ、国債を大量に発行すれば「民主党は大嘘(うそ)つきになる」(大阪府の橋下徹知事)という批判は避けられず、首相はジレンマに苦しんでいる。

減額どころか「子ども手当」などの重点政策を実施するため、90兆円台突破は確実な情勢だ。
「税収の落ち込みは、前政権から引き継いでいる部分だから…」
鳩山首相は14日、こう赤字国債発行を容認してみせた。21年度当初の税収見通しは約46兆円だったが、
長引く景気低迷で40兆円を割り込むともみられ、これを穴埋めするための赤字国債の増発は避けられない。
ただ、首相の前政権への責任転嫁は筋違いだ。景気低迷は昨年9月の「リーマン・ショック」以来の現象で、
首相も5月の党代表選では「無駄遣いの削減だけですべてができるとは思っていない。国債が必要になってくる」と、容認に傾いていたからだ。

鳩山首相は10月14日、「後世の子供たちにツケを増やすことになる」「いろいろな経済、雇用の問題があり必要な予算がある。
今まで考えていなかった部分が出てくる可能性もある」と繰り返し、国債発行容認方針について弁明した。
だが、これは自民党政権時代の弁明とほとんど同じだ。それを国会審議などで批判し続けたのが野党の民主党だった。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091015/plc0910151935025-n2.htm
699無党派さん:2009/10/15(木) 20:09:43 ID:K/+1Ex3Q
むしろ予算の精査でも駄目なら
富裕層、法人税、酒たばこに着手すれば
消費税にかからなくても何とかなるという
幻想の方がここいらでは根強いな
700無党派さん:2009/10/15(木) 20:09:48 ID:+Pt9fmWj
>>693
不満が収まりそうにないしな
なにせいアメリカという偉大な先達もあるくらいだ
701日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/15(木) 20:09:53 ID:MGSwseAq
>>697
これから円売りが来るぞ。
702無党派さん:2009/10/15(木) 20:09:59 ID:wD3KM496
八百長監視厨を逮捕しろ、さもなくば警官を狩る。

日本は中国以上の監視国家。
日本には諜報部が存在している。

PCを盗み見てウェブカメラで覗き見て株で八百長をする監視厨小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUAをぶち殺す。
PCを盗み見てウェブカメラで覗き見て株で八百長をする監視厨yajiuma2006をぶち殺す。
PCを盗み見てウェブカメラで覗き見て株で八百長をする監視厨ncrinordicmariaをぶち殺す。
PCを盗み見てウェブカメラで覗き見て株で八百長をする監視厨椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2をぶち殺す。
PCを盗み見てウェブカメラで覗き見て株で八百長をする監視厨中丹ブリーフ連盟 ◆TANBA9oedoをぶち殺す。
703無党派さん:2009/10/15(木) 20:10:00 ID:BNMqpBi+
>>683
いつもの矢印か。
お前もうざいからNGしたいからコテ名乗ってくれないかな。
704無党派さん:2009/10/15(木) 20:10:11 ID:3OMcSBR/
>>688
みずぽは土井からも「辻本さんまでの繋ぎ」って
言われてる位だしなあwその割には発言力あるけどw

>>689
在特会もその内公安に一斉検挙されるっしょw
今は、「潜在右翼」を焙り出す為に泳がしてるだけでw
公安がよく使う手口だw
705出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/10/15(木) 20:10:16 ID:d8nRDIrU
>>687
あれは野党だし起こった問題。
与党なら違う対処が出来たはず。
(当時の幹部が与党だったとして別の対応が出来たかは怪しいが。)

むしろ、山拓の献金問題とかで党を揺るがす可能性の方が高いよ。
本来は同じくらいのダメージじゃなかったらダメなんだけど・・・。
そういう制度にしてきたからね、与党側が。
706解放戦士:2009/10/15(木) 20:10:29 ID:oo4RNmox
>>701
お前の望む日本像はどんなだ?
707無党派さん:2009/10/15(木) 20:10:36 ID:QtNOlcqu
>>698
ハハハ、やっぱ産経かw
708無党派さん:2009/10/15(木) 20:10:43 ID:yyEcV9WO
>>662
自民の国会対策は故人献金ネガキャン総力特集でしょ。
あとは民主のスキャンダル。
自民からすれば、とにかく煙さえ立ててしまえばOK。
709無党派さん:2009/10/15(木) 20:10:45 ID:dgMbdmUr
>>649
見事なまでのトップダウン方式だな。
ただこのやり方はトップの負担が膨大なことと、トップの資質によって
良くも悪くも大きく変わるので、現行の「政治主導型」は、恐らく根付くことはないだろう。
小沢あたりが中心になって官僚を完全掌握できるようになればいいんだろうが……。
それもシステム化するのは不可能だろうな。
710無党派さん:2009/10/15(木) 20:10:54 ID:rxdGLFyx
>>688
その方向は地方の支持者が望んでないんじゃね?
711日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/15(木) 20:11:10 ID:MGSwseAq
>>693
つうか、富裕層課税自体が時代遅れ。
資産課税強化の方向に行かないとダメ。
712大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/15(木) 20:11:23 ID:KQQWVRAr
「知事会は政治屋ばかり」「出席に値しない」 川勝静岡県知事言いたい放題
静岡県の川勝平太知事が全国知事会議に出席した後の定例記者会見で、「知事は政治屋ばかり」など
と批判したうえで、「知事会は出席するに値しない」と断言、脱会まで示唆した。新たな「知事連合」のよう
なものを作りたい、というのだ。いったい何があったのか。

川勝知事は2009年7月に民主党推薦で静岡県知事に初当選した。早稲田大学を卒業し、同大学の経済
学部教授、静岡文化芸術大学学長などを歴任。政治や行政の経験はない、根っからの学者だ。静岡県
では野党推薦で当選した初めての知事となった。そんな川勝知事が初めて「全国知事会」に出席したの
が09年10月9日。そこで、「出席するに値しない」と感じたのだという。

「援助をもらうことについての技術に長けている人たち」
「国と地方の協議機関の法制化」を目指すことが前回の知事会で決定。これについて、進行状況の報告
が今回行われたことがきっかけだった。知事会の代表が官房長官から、地方の代表は誰か、そこで何を
協議するのか、決まった事柄をどう担保するのか、と質問された。しかし、何も答えられなかったという
報告に愕然としたためだ。

川勝知事も地方分権を掲げて知事に当選。「国と地方の協議機関の法制化」がその切り札と考えていた
が、知事会に参加してみると、結局、これは地域分権を目指すのではなく、ダムや道路などの建設を
「陳情する場」にしようとしているだけではないか、と考えるようになった。

09年10月13日に行われた会見では、記者から質問されていないのに、次々と知事会批判を展開した。
法制化によって、大臣や党三役に2〜3分会って陳情する、そういう「陳情合戦になる」とし、「そのような
場所には参加しない」と明言した。

713無党派さん:2009/10/15(木) 20:11:30 ID:QtNOlcqu
ID:r2/hW2NU



w
714虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/15(木) 20:11:31 ID:A2woxZsy
>>696
逆に言うと思想的には「環境大事・人権大事」だけど、
今までの市民運動とかのやり方には組したくない、っていう層を集めることは可能だよな。
715無党派さん:2009/10/15(木) 20:11:43 ID:Erg/XT45
橋下がもっともウザい存在に成りつつある。
716無党派さん:2009/10/15(木) 20:12:04 ID:G9ELa9Fw
>>698
ハハハ、さんけーーーい
717大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/15(木) 20:12:13 ID:KQQWVRAr
さらに批判は続き、知事会は県の事情を訴えるパフォーマンスの場に過ぎず「中味は烏合の衆」と言い
切った。周りの知事達を見渡すと、官僚から天下ってきたような知事が目立ち、

「霞が関から、政治家から、援助をもらうことについての技術に長けている人たちが半分を占めているよう
な知事会になって、非常に器が小さくなっている」
「ポリティシャン(政治屋)はいるかもしれませんがステーツマン(政治家)がいない」

などと言いたい放題、ばっさり切り捨てた。

橋下大阪府知事も知事会を批判していた
記者から、知事会を脱会するのかと問われると、制度上で簡単に脱会できないならば、知事会とは別に

「地域自立のための運動を起こしていく」

と明言した。新しい「知事連合」についてはまだ知事の誰にも話していないが、知事会メンバーの中に思い
を同じくする優秀な人もいるため、必ず共鳴してくれる知事が出る、としている。

この発言に同県の広報局は、

「学者として長年活躍してきた知事ですので、そういう視点から捉えた知事会の姿であり、川勝知事独自
のアプローチだったのでしょう」

と説明した。

718無党派さん:2009/10/15(木) 20:12:28 ID:BNMqpBi+
日経新聞男は自民党支持者なのかみんなの党支持者なのか公明党員なのかよくわからんな。

719無党派さん:2009/10/15(木) 20:12:35 ID:WLztYKFv
時代はどんどん川勝平太
720日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/15(木) 20:12:51 ID:MGSwseAq
>>705
おれがいいたいのはアノ問題が起こって一層ガタガタになったのに、1年で逆転したって事。
それぐらい民意は変わりやすい。今回だってムードと風で勝っただけだし。
721無党派さん:2009/10/15(木) 20:12:55 ID:+Pt9fmWj
>>704
みずぽは上からつなぎと言われていた割には大成したほうでないの
いつのまにか政府閣僚入りだし
722無党派さん:2009/10/15(木) 20:12:59 ID:yyEcV9WO
>>705
現物押さえてないのにあんなハッタリかますほうがおかしい。

もし与党があれやるなら、先に秘書逮捕が来るだろうよ。
723無党派さん:2009/10/15(木) 20:13:01 ID:S2o8pR7I
>>680
今現在の状況だと、「共産選挙区で3以上確保、みんなの党大躍進」くらいしか民主が崩れるシナリオがないのがねえ
批判怨嗟がいくら起きようと、受け皿がない
724大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/15(木) 20:13:05 ID:KQQWVRAr
もっとも、川勝知事に批判されたことについて、全国知事会事務局は、

「特に知事会内で議論が起きている様子はない」

とそっけない。

知事会を批判する知事が出るのは珍しく、2009年夏の橋下徹大阪府知事くらいしか記憶にないという。
衆院選で全国知事会が各政党の衆院選マニフェストを採点するかどうかで揉め、橋下知事は「政権与党
に牙をむくことが本質的にできない機関」「知事会は行政的だ」などと記者団に語っていた。
http://www.j-cast.com/2009/10/15051755.html
725無党派さん:2009/10/15(木) 20:13:13 ID:WItkq7Sf
JAL機にバードストライク、福岡空港引き返す
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091011-00000660-yom-soci
11日午後1時30分頃、福岡発那覇行き日本航空3609便(ボーイング767―300型機、
乗客乗員33人)が、福岡空港を離陸後、上空150メートルまで上昇したところで、右エン
ジンに異常を示す表示が出たため、福岡空港に引き返した。


乗客乗員33人とか、もうアカンやろこの赤字。
726無党派さん:2009/10/15(木) 20:13:19 ID:BNMqpBi+
>>714
もう康夫は左にくくるのは無理があるな。

727無党派さん:2009/10/15(木) 20:13:40 ID:wxto3Mjz
>>714
有権者としての層は一定数いると思うけど
議員の弾が殆どいないと思うな
そういう人たちは政治活動よりNPO活動のほうに熱心だろう
728無党派さん:2009/10/15(木) 20:13:46 ID:Erg/XT45
>「ポリティシャン(政治屋)はいるかもしれませんがステーツマン(政治家)がいない」
どっかで聞いたことあるフレーズだな。
729無党派さん:2009/10/15(木) 20:14:05 ID:G9ELa9Fw
つくづく、コイズミでなく、あのとき政権交代していたら
その後も違っていただろうと。たとえ、民主政権が新自由主義に
走ろうとね。

岡田代表が「日本を諦めない」と言ったのは本当。届いていた
ひとには届いていた。
730無党派さん:2009/10/15(木) 20:14:15 ID:dsgX/FaF
>>718
単なる荒らしだろ。そう考えればすっきりする。
731中川秀直:2009/10/15(木) 20:14:16 ID:m7Bzm7Bq
>>625
菅発言は、中公新書「日本の統治構造」曰くのこういうことを言いたいんだろう
-----
例えば、「日本国憲法の原則は三権分立であり、議院内閣制を採用している」という発言に、多くの日本人は疑問を感じない。ところがアメリカ人やイギリス人を相手に、この話しをすれば、怪訝な顔をされるだろう
イギリスは議会主権の国であり、権力が内閣あるいは首相に集中する議院内閣制を採っている。それゆえ権力分立は制限され、むしろ権力が集中している
-----
菅や小沢が唱えるイギリス手本の行政改革、国会改革の真意を知るには、上記「日本の統治構造」や、ちくま新書「自民党政治の終わり」がわかりやすい

>>660
>国交省では「前は政策の方向性まで丸投げされ、我々が政治の役目を代行してきたが、これが『政と官』の本来の姿なのだろう。政治家が責任を取るということ」と話す官僚も。
そう、これが民主党が理想とする「脱官僚」の姿だ
732無党派さん:2009/10/15(木) 20:14:17 ID:dgMbdmUr
>>718
ただ単にスレ引っかき回せればそれでいいと思ってんじゃないんか?
あの馬鹿は。
733無党派さん:2009/10/15(木) 20:14:18 ID:WLztYKFv
>>708
煙りは選挙前から立ってたわけですが
有権者はそれがわかった上で鳩山民主党に政権を与えたわけで
734無党派さん:2009/10/15(木) 20:14:34 ID:yyEcV9WO
>>720
あれは前原という「捨て駒」がやったことだったからな。
鳩山や小沢といった本丸は残った。

谷垣が同じ失敗したら、それこそ自民はオシマイ。
735無党派さん:2009/10/15(木) 20:14:39 ID:r2/hW2NU
新規政策先送りの果てに待つのは、「そんな公約覚えてません」
安倍ちゃんの百年安心プランと一緒。できっこないことをぶち上げた当然の結末
736無党派さん:2009/10/15(木) 20:14:46 ID:ju318TFL
将来的には、みんなの党が成長して民主党との二大政党になると
いいのだが、いや、なって欲しい。
737無党派さん:2009/10/15(木) 20:14:56 ID:BNMqpBi+
>>727
外からみてると、この層はこれくらいの人数はいるだろうと見えるんだけど、
中の人からすると、あいつは別の層だとなる。

結局分かれてしまって議員を出せる数にならない。
738無党派さん:2009/10/15(木) 20:15:06 ID:K/+1Ex3Q
能ある左翼は群れないし
政治を目指さないからな。
739虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/15(木) 20:15:37 ID:A2woxZsy
>>710
つうか地方で「社民」で動いてるような人は、多分そう遠くない将来に民主に流れ込むでしょ。

>>704
多分みずぽを軽く見すぎたんだと思う。

おそらくみずぽの周りに、それこそ左翼の権力闘争がお得意な連中がいたことを見落としてたんだろうなあ…
旦那からしてそういう意味じゃあ危険人物じゃん。
740解放戦士:2009/10/15(木) 20:15:43 ID:oo4RNmox
>>729
ネトウヨがいなければ……
741日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/15(木) 20:15:48 ID:MGSwseAq
>>718
俺は、第3の道。小さな政府、小さな負担。自民・民主・公明とどれとも違う。
742無党派さん:2009/10/15(木) 20:16:10 ID:jFaCivIL
>>734
>谷垣が同じ失敗したら、それこそ自民はオシマイ。

なんか壮大なブーメランをやらかしそうだがw
743大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/15(木) 20:16:14 ID:KQQWVRAr
緊急雇用対策で意見聴取 湯浅氏から菅担当相
菅直人国家戦略担当相は15日、国家戦略室の政策参与に起用する市民団体「反貧困ネットワーク」
の湯浅誠事務局長と内閣府で会い、緊急雇用対策への意見を聴いた。政策参与の発令は11月1日
付だが、一足早く「お知恵拝借」した格好だ。

菅氏は「鳩山内閣として湯浅氏の提案に取り組みたい」と要請。湯浅氏は年末年始対策として(1)住居
をなくした失業者向けの住宅確保(2)ハローワークでの生活保護申請を可能とする態勢づくり―などが
必要と指摘した。

湯浅氏は「年末まで残り75日ほどしかない。急ぐ必要がある」と強調。菅氏は「実現に向け努力する」
と応じた。

湯浅氏は昨年末の東京・日比谷公園の「年越し派遣村」で村長を務めるなど非正規労働者の厳しい
雇用環境を熟知しているとして、菅氏が政策参与への就任を要請した。
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009101501000878.html
744無党派さん:2009/10/15(木) 20:16:15 ID:BNMqpBi+
>>729
あの低レベルな段階の民主党が政権とってたら、
2,3年でボロが出て、民主も駄目だからもう日本駄目だ

みたいになってただろう。
それくらいレベル低かったからし方内。
745無党派さん:2009/10/15(木) 20:16:19 ID:dgMbdmUr
>>736
社民党以下の議席数でか?w
746無党派さん:2009/10/15(木) 20:16:34 ID:2oLVGI5s
>>725
木曜のこの時間ならありうる数字だな。
ただ、フレキシブルな機材の変更が出来ないからこんなことになるわけで。
鉄道みたいに、土日はダイヤ変えた方がいいかもしんない。
747無党派さん:2009/10/15(木) 20:17:02 ID:oMMl57uC
>>742
後の一太メール事件である
748解放戦士:2009/10/15(木) 20:17:56 ID:oo4RNmox
>>741
ならば日本共産党に行け。
党員ならすぐに見つかるだろう。
749無党派さん:2009/10/15(木) 20:17:58 ID:G9ELa9Fw
ハシゲは利潤追求が目的の組織とそうでない組織の区別
がつかないバカだから、なにやらせてもダメ
750虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/15(木) 20:18:42 ID:A2woxZsy
>>737
その辺に左翼体質ってのが出ちゃってるんだよなあ…
だから環境や人権優位のニッチ政党ってのができにくくなってる。
751無党派さん:2009/10/15(木) 20:18:44 ID:BNMqpBi+
自民党って谷垣があまりにも早く倒れたら、
小泉進次郎を総裁に担ぎそうだな。
752無党派さん:2009/10/15(木) 20:18:46 ID:+Pt9fmWj
>>745
河野の体たらくぶりからして自民の人がみ党にそう簡単に移るとは限らないってのが判明してしまったからなあ
あと一年でみ党もどうなることやら
753無党派さん:2009/10/15(木) 20:19:36 ID:6A9hZdoA
>>742
彼は置き石、いや捨て石ですから。
754中川秀直:2009/10/15(木) 20:20:04 ID:m7Bzm7Bq
>>744
あと小泉時代を経たからこそ「反小泉改革」で民主党内も野党間もまとまれるようになったことを考えると、
民主政権奪取に小泉時代は必然だった感もするなあ
やるせないけどね
755無党派さん:2009/10/15(木) 20:20:18 ID:K/+1Ex3Q
谷垣総裁なら紳士服業界からの献金をゲットできそう な気がする
756無党派さん:2009/10/15(木) 20:20:27 ID:oMMl57uC
>>751
むしろそれくらいやってもらったほうが面白い
谷垣じゃあらゆる意味でつまらない
757無党派さん:2009/10/15(木) 20:20:36 ID:BNMqpBi+
>>750
まぁ、今の日本に環境や人権優位のニッチ政党の需要がさっぱりないってのもあるのかもしれないけどね。
758無党派さん:2009/10/15(木) 20:20:38 ID:wxto3Mjz
>>750
今の選挙制度でニッチ政党は参院で数議席とるのが精一杯だろう
労力かけて数議席とっても何も変わらないなら
政治に情熱を傾けることに無意味と思う人々は多い
759虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/15(木) 20:20:41 ID:A2woxZsy
>>752
来年の参院選は危険でしょ。
正直どういう層を取り込もうとしてるのかが分からない。
760無党派さん:2009/10/15(木) 20:20:50 ID:yyEcV9WO
>>733
その論理は積極的民主支持者の願望だよ。
故人献金でアンケートをとれば、「総理は説明責任を果たしてない」が過半数に来る。

マスコミがやんや騒げば炎上する素地は十分。
761無党派さん:2009/10/15(木) 20:21:04 ID:3OMcSBR/
>>750
今じゃ共産党の方が敷居が低いってのが「反代々木系左翼」
のだめな所なんだよなあ。

わが地元神奈川もそうだけどw老人が出張りすぎで若い奴が入れないw
762日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/15(木) 20:21:19 ID:MGSwseAq
>>754
すべては後継者の安倍が馬鹿すぎたって事に尽きる
763第3のregime:2009/10/15(木) 20:21:24 ID:H6Vy+Lvb
>>619
あれ?
無駄を削って歳出を10兆円減らすのと、ことしの税収が足らなくなったことは無関係なのだから、
無駄を削って歳出を10兆円減らすのと別に、赤字国債を出すこととか
無駄を削って歳出を10兆円減らすのと別に、政策が一部中止に追い込まれるのも
やっぱり無関係ってことになるぞ。
764無党派さん:2009/10/15(木) 20:21:52 ID:kuuB2zNd
このスレ的に言えば、日経先生は独自の戦いかw
765無党派さん:2009/10/15(木) 20:21:57 ID:rxdGLFyx
>>739
社民系労組、そこの支持を受ける議員はそうなるんだろうけど
環境政党として純化したら参院で数議席を争う飛沫政党になるとおもうんよ
766解放戦士:2009/10/15(木) 20:22:23 ID:oo4RNmox
>>759
み党は七尾奈留なり西又葵なり涼香なりを首都圏か比例で擁立してオタク向け政党にした方がいい。
767無党派さん:2009/10/15(木) 20:22:29 ID:3OMcSBR/
>>742
ガッキーは「選挙違反で逮捕者2名」だしてるしね。
768大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/15(木) 20:22:32 ID:KQQWVRAr
みんなはとりあえず候補者だろう
田中甲とかしょーもないレベルを立ててたらダメだ
769無党派さん:2009/10/15(木) 20:22:56 ID:G9ELa9Fw
だからといって、政権交代を喜んでいないわけではない。

民主党には若者たちの歌を贈るよ。
ぎりぎりまで頑張って、それでもダメなら自民に政権移譲すればいい。
民主が背負うことではないからな。
770無党派さん:2009/10/15(木) 20:22:59 ID:BNMqpBi+
>>754
そうそう。
今だからこそこれだけ強固な基盤を持った政権が作れた。
特に参議院もそれなりに足りた状態での政権なので強い。

政権取っても法案が通らず、官僚にいいようにやられてたら日本は終わってたよ。
771中川秀直:2009/10/15(木) 20:23:12 ID:m7Bzm7Bq
>>766
>オタク向け政党にした方がいい
誰得
772RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/10/15(木) 20:23:29 ID:M2X9jKFf
>>596
誰だーーー
773無党派さん:2009/10/15(木) 20:23:39 ID:kuuB2zNd
>>760
騒いで火が点かなきゃ、別の火事場に行っちゃうからな。ゴミ連中は。
774無党派さん:2009/10/15(木) 20:23:40 ID:+Pt9fmWj
>>754
少なくとも小泉による郵政問題や生活破壊が無ければ亀井静香は民主側には来なかったし
辻本の秘書給与問題や前原退任がなければ小沢の旗の下の民国社連合は成立し得なかったのも違いない
775無党派さん:2009/10/15(木) 20:24:11 ID:wxto3Mjz
昔民主が自民は食えないけど
選挙やるたびに他の野党の議席は吸収して膨張したのと同じように
み党は自民をしゃぶりつくせばおもしろい位置に来れるんじゃないだろうか?
776しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/10/15(木) 20:24:15 ID:1LXh1aXh
>>751
本当にありそうだからシャレにならんねw
777無党派さん:2009/10/15(木) 20:24:23 ID:oIM/+nQ5
>>712>>717>>724
川勝の落としどころには注目しているのだけど、、

> 「出席するに値しない」
> 脱会まで示唆した。新たな「知事連合」のようなものを作りたい

これらは、橋下が衆院選の前にやっていたこと。

2009/05/22
橋下知事失望感「僕は勘違いしていた…」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1242200032/930
> 知事会は政治パワーにはならない

2009/06/25
橋下知事、首長連合を旗揚げ 次期衆院選で地方分権求め
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1245143938/693

対国交省マター、首長連合などで橋下と協調関係にある首長は
嘉田(滋賀県)、山田(京都府)、泉田(新潟県)、古川(佐賀県)、蒲島(熊本県)、、
中田(横浜市)、中村(松山市)、山田(杉並区)、河村(名古屋市)、鈴木(浜松市)、、

今からどうするつもりなのだろうか?
誰と手を組む可能性があるのだろうか?
778無党派さん:2009/10/15(木) 20:24:35 ID:yyEcV9WO
>>773
火事場が出来れば良いんだが。
779無党派さん:2009/10/15(木) 20:24:45 ID:C6iA4kDZ
>>775
よしみさんは、そのつもりなんででしょ
780無党派さん:2009/10/15(木) 20:24:56 ID:oMMl57uC
>>771
旧麻生支持者「「俺たちの子ミッチー」」
781無党派さん:2009/10/15(木) 20:24:59 ID:dgMbdmUr
>>751
シンジローには注目しているw
ヤツは「自民の新人議員5人。民主の新人議員143人。
5人で143人分の力を発揮すればいいんですよ」とのたまった。

コイツは大物かもしれないw
782大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/15(木) 20:25:02 ID:KQQWVRAr
日航再建、タスクフォース中間案、見直し必至=金融界が猛反発
日本航空の再建をめぐり、月内めどの計画骨子策定は混迷の様相を示している。前原誠司国土交通相
直轄の専門家チーム「JAL再生タスクフォース」がこのほどまとめた中間案に対し、債権放棄を突き付け
られた主力取引金融機関が猛反発し、このままでは円満な着地は不可能なためだ。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=eco_30&k=2009101500966
783無党派さん:2009/10/15(木) 20:25:13 ID:8/wDT63U
民主党はもっと怒っていいんじゃないかと思うときが時々ある。
根がまじめなんだろうなって思う。
784無党派さん:2009/10/15(木) 20:25:13 ID:jOIKfKq0
鳩山由紀夫首相は15日夕、民主党が衆院選マニフェスト(政権公約)に盛り込んだ政策について、
赤字国債増発に対する国民の反対が強まり、財源確保が困難と判断した場合は、
一部の政策実施断念もあり得るとの見解を示した。

首相は「マニフェストより、国債をこれ以上発行してはいけないと、国民の意思として伝えられたら、
そういう方向(一部断念)もあると思う」と述べた。首相官邸で記者団に語った

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009101500964
785無党派さん:2009/10/15(木) 20:25:32 ID:/QHd1M6c
>>760
でも世論調査の「衆院選選挙の争点は?」という質問で
「政治とカネ」と答えた有権者はは5%以下というのも現実。
786解放戦士:2009/10/15(木) 20:25:40 ID:oo4RNmox
>>771
少なくとも捨て石にすれば20〜50万は取れると思う。
西又はTVに取り上げられているくらいだし。
787無党派さん:2009/10/15(木) 20:25:53 ID:REPrqwEI
みんなといえば、今週末の甲賀と佐賀の市議選に公認候補出しているんだよな
当選できるかどうか注目してみている
788無党派さん:2009/10/15(木) 20:25:54 ID:kuuB2zNd
>>778
困った時の小沢だろw
ゼネコン+小沢は鉄板で数字持ってるからなw
鳩山で火が点かなかったら、小沢で騒ぐよ。
789北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/10/15(木) 20:26:06 ID:10DBpK9K
>>775
みんなの党は主張が受けない。
790無党派さん:2009/10/15(木) 20:26:50 ID:G9ELa9Fw
>>781
政治ってね、テレビカメラの前で気の利いたこと言うことじゃないんだ。
ひとに生き死に直結することなんだよ。
791大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/15(木) 20:27:16 ID:KQQWVRAr
この前も書いたが、JALはひとりで揉めてすべてを失う結果になるだろうな
792無党派さん:2009/10/15(木) 20:27:34 ID:rxdGLFyx
>>775
参院選までに議員増やさないと話題が無くて枯れちゃうよ
793無党派さん:2009/10/15(木) 20:27:37 ID:27fY/0jl
>>738

そう言われてみれば
794しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/10/15(木) 20:27:38 ID:1LXh1aXh
>>781
演説「だけ」は上手いっていうしね。
ヒゲの奥様(?)達にはヒットするかもしれないw
795無党派さん:2009/10/15(木) 20:27:41 ID:6A9hZdoA
>>760
今までの体制がいい人達にとっては、いかにして「民主党がやらかした」と
思わせることができるか、そこに集中するしかないわけだしね。

勝手にやらかす可能性もあるわけで、そんなに安心できる状況ではないよね>参院選
796無党派さん:2009/10/15(木) 20:28:09 ID:yyEcV9WO
>>785
選挙の争点にはならないが、無条件に許してるわけではないだろ。
そのへんが微妙なところ。

鳩山を辞任に追い込めば、参院選であわよくば勝てる、あるいは民主単独過半数を阻止できるとなれば、
自民は全力でスキャンダル追求してくるはず。
毒饅頭から検察内のシンパから、あらゆるものを使ってな。
797無党派さん:2009/10/15(木) 20:28:14 ID:+Pt9fmWj
>>779
しかし気持ちはそのつもりでも実力がそれに伴うかといえば
798無党派さん:2009/10/15(木) 20:28:32 ID:RUMx2GGh
明らかにマナー違反 2009年10月15日:パート5

>いつものようにテレビ局が用意してくれたハイヤーに乗り込み、目的の場所まで行った。
>やはりいつものように車を返そうとしたその時、同僚議員が言った。 「雨が降ってるし、
>待っててもらえばいいよ!」

>過去のテレビ出演で「送り迎えの車」を(別の目的で)待機させたことは一度もなかった。
>(これは当然のことだ。) 「え?大丈夫かなあ!」と言っただけで、それ以上の異論は挟
>まなかった。(後悔!) 

>結局、食事をしている間、局の準備したハイヤーを2時間近くも待たせてしまった。 その
>後で、それぞれの家に送ってもらうという流れになった。 車中から番組のディレクターに
>電話をかけた。 「実はこんな状況になってまして...ちょっとマズいですよね!」 「分か
>りました。事前に言ってもらえたらよかったですね!」と笑っていたが、スゴく迷惑をかけた
>に違いない!! 関係者の皆さん、ごめんなさい!! 普通はこんなこと、絶対にしないの
>ですが...(ガクッ!)
ttp://ichita.blog.so-net.ne.jp/2009-10-15-5

今、媒体関係シータク代にピリピリしてる時期だし〜謝る気持ちはエライとは思うが、
止めなきゃ、ダメじゃん。
議員のこういった感覚が政治不信に繋がると思う・・・30代ならブログに書く内容考えようぜ(はぁと)
799無党派さん:2009/10/15(木) 20:28:37 ID:dgMbdmUr
>>786
ムリムリw
その路線ならせめてアイドル声優呼んだ方がまだマシだって。

関係ないけど最近やたらと痛車を見かけるな。
流行ってんのか、アレ?
800無党派さん:2009/10/15(木) 20:28:55 ID:GgTjDPjr
国家戦略室に湯浅ってどう見てもマスコミ受け狙っただけ。バカバカしい。
思ってた以上に主導権がなく管があせってきた証拠。
801無党派さん:2009/10/15(木) 20:29:29 ID:kuuB2zNd
>>798
30過ぎの大人がやることじゃねえな。
802無党派さん:2009/10/15(木) 20:29:52 ID:G9ELa9Fw
長妻が厚生労働大臣になって
テレビカメラの前で苦悶してるじゃないか。
あれが、政治家だよ。

あれを意図があってやってるなら、大政治家だ。
803無党派さん:2009/10/15(木) 20:30:02 ID:yyEcV9WO
>>794
女はイケメンチンピラに弱いからな。

>>800
法律が出来るまで、ただの財務省の下請け隠居クラブだし。
804虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/15(木) 20:30:03 ID:A2woxZsy
>>777
川勝じゃあ正直何もできんでしょ。

つうか静岡県民はリコールの用意しておいたほうがいいかもしらんよ。
805無党派さん:2009/10/15(木) 20:30:39 ID:M1qJLxB4
>>789
官僚をいじめます。
国民もいじめます。
って、言ってるだけだからな。
806無党派さん:2009/10/15(木) 20:30:40 ID:BwDG967a
二時間ハイヤー待たせるとかどこの大物だよ
807無党派さん:2009/10/15(木) 20:30:51 ID:kuuB2zNd
>>800
国家戦略室でコケたら、総理の目は無くなるっつー自覚はあるのかねえ。
808無党派さん:2009/10/15(木) 20:31:06 ID:6A9hZdoA
>>782
一回潰したいんだろ?前原の本音は。
809無党派さん:2009/10/15(木) 20:31:24 ID:WwxsX77C
>>798
くだらねえw
政治家使ってタダで番組つくってんだからそのくらいTV局にとっては痛くもねえよ。
810解放戦士:2009/10/15(木) 20:31:26 ID:oo4RNmox
>>799
何故無理と決めつける?
オタク候補が出るなら私は共産を捨てられるが。
811しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/10/15(木) 20:31:51 ID:1LXh1aXh
>>790そうだよね。
でも実際はそこまで深く考えてるヒトはあんまり多くなくて、
雰囲気に流されやすいヒトも多そうな気がするけどどうやろ?

ま小泉でこりてだいぶ減ったかな?w
812無党派さん:2009/10/15(木) 20:31:57 ID:jOIKfKq0
鳩山首相 「国民が『マニフェスト実現』より『国債増やすな』ということなら、マニフェスト見直しの可能性もある」


813無党派さん:2009/10/15(木) 20:32:05 ID:kuuB2zNd
>>808
潰さないとなあ。再建は無理でしょ?GMより筋が悪いような気がする。
814虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/15(木) 20:32:19 ID:A2woxZsy
>>799
流行ってるように見えてるだけなんだと思う。

もしくは都市部のキモヲタと地方のキモヲタの乖離が進んでるのかも。
確かにキモヲタと車はこれまでは結びつかなかった。
キモヲタといえば鉄道とかバスとかの公共交通機関のイメージ強かったものなあ…
815無党派さん:2009/10/15(木) 20:32:29 ID:yyEcV9WO
>>786>>810
政府に取り入って里中満智子路線で行くのがいちばん。
あの手のは顔出ししたら負け。



>>807
いまさらながら閑職に押し込められたと思ってるだろう。
816虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/15(木) 20:33:22 ID:A2woxZsy
>>810
なら俺は落選運動やるわw
817熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/15(木) 20:33:34 ID:uiESLpTp

誰がどう見ても国家戦略局は閑職になっている。
菅だけに。
818無党派さん:2009/10/15(木) 20:33:43 ID:kuuB2zNd
>>812
鳩山は国民主権を装って逃げちゃってるなあ…。いい発言じゃないと思うな。
819無党派さん:2009/10/15(木) 20:33:45 ID:wxto3Mjz
>>810
横レス
今のオタ層って昔のプロレスファンに毛が生えた程度だと思うんだ
頑張ってスポーツ平和党程度が関の山
他のオタは保守系か民主のどちらかに住み分けるだろう
820無党派さん:2009/10/15(木) 20:33:53 ID:yyEcV9WO
>>813
企業年金より、空港整備費をツケられてるのが問題では。
言ってしまえば、GMに道路建設費を背負わせているようなもの。
企業努力でどうにかできるものではない。
821無党派さん:2009/10/15(木) 20:33:58 ID:Ekfhwust
>>807
それが平野の目的なんだからどうしようもねぇべ

822無党派さん:2009/10/15(木) 20:34:03 ID:+Pt9fmWj
>>810
アイドル声優が当選して宙に浮いた愛国路線とかネオリベ路線とか突き進まれても困るだろ
823無党派さん:2009/10/15(木) 20:34:03 ID:WwxsX77C
限られた財源の中で政治的判断で切っていくのが国家戦略局の役目だろ。
まさに今の状況が国家戦略局を必要としている。
824無党派さん:2009/10/15(木) 20:34:07 ID:rxdGLFyx
>>810
オタク本流系が出てこないなら無理だろw
825無党派さん:2009/10/15(木) 20:34:21 ID:G9ELa9Fw
>>817
うまい!

てめぇーーー
826無党派さん:2009/10/15(木) 20:34:29 ID:kuuB2zNd
>>817
山田君。熊さんの座布団全部持って行ってくれ!
827大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/15(木) 20:34:34 ID:KQQWVRAr
「早急に支部長選任を」 自民落選議員が会合
自民党の石原宏高氏ら8月の衆院選で落選した中堅・若手の前議員15人が15日、党本部で会合を
開き、次期衆院選出馬の前提となる小選挙区ごとの支部長選任を急ぐよう党側に求めた。

「奪還の会」と名付けたグループの初会合で、執行部側から出席した林幹雄副幹事長と意見交換。
前議員側は「党内の政策論議に参加したい」と要望。会合後、大島理森幹事長は記者団に「早く思い
を実現してあげる必要がある。支部長もできるだけ早く決めたい」と述べた。
 
同会には次期衆院選で再起を期す約50人が参加の意向を示し、毎月1回程度意見交換する予定。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091015/stt0910152024017-n1.htm
828無党派さん:2009/10/15(木) 20:34:35 ID:S2o8pR7I
>>785
結局問題は「細かい失点を今後どれだけ繰り返すか」なんだと思う
鳩山故人献金・小沢土地問題は最初の攻撃にすぎない

ろくに無駄も省けずに国債発行増(税収減以上の発行増)となれば財政再建派が怒り出す
手当など金の再分配の問題をしくじればそれに期待してた人が嘆きだす
そして官僚に取り込まれたと見るや改革派が見捨てる
野党だったら言うだけただ。与党になったら毎日が正念場

>>786
まあ、ヨシミがどれだけ多くの人と会うかがみんなの党がどれだけ伸びるかにかかるかもね
829無党派さん:2009/10/15(木) 20:34:43 ID:yyEcV9WO
>>817
創設当時は対官兵器だと期待したのに。
830無党派さん:2009/10/15(木) 20:35:19 ID:27fY/0jl
>>757

産廃に悩んでる地域なんて、
環境党が欲しいんじゃないの
831無党派さん:2009/10/15(木) 20:35:19 ID:XGAmFh9S
奪還の会ってwwww。どこかの右翼がつけそうな会だなww

-------------------------------------------------------------------
「早急に支部長選任を」 自民落選議員が会合
2009.10.15 20:22

自民党の石原宏高氏ら8月の衆院選で落選した中堅・若手の前議員15人が15日、
党本部で会合を開き、次期衆院選出馬の前提となる小選挙区ごとの支部長選任を
急ぐよう党側に求めた。
「奪還の会」と名付けたグループの初会合で、執行部側から出席した林幹雄副幹事長と
意見交換。前議員側は「党内の政策論議に参加したい」と要望。会合後、大島理森
幹事長は記者団に「早く思いを実現してあげる必要がある。支部長もできるだけ
早く決めたい」と述べた。
 同会には次期衆院選で再起を期す約50人が参加の意向を示し、毎月1回程度
意見交換する予定。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091015/stt0910152024017-n1.htm
832無党派さん:2009/10/15(木) 20:35:22 ID:dgMbdmUr
>>810
原画家って知名度も集客力もないし。
たとえちんぽ御大でも。
833無党派さん:2009/10/15(木) 20:35:40 ID:2oLVGI5s
>>800
彼は年功序列に反対だから、意外なことが起こるかも。
連合がまた騒ぎそうだけどねえ。
834無党派さん:2009/10/15(木) 20:35:54 ID:eSsJdzbO
>743
湯浅にとっては菅は市民運動の先輩にもなるわけで、ここで実績を積めば湯浅にとってもステップアップできるだろう。
835中川秀直:2009/10/15(木) 20:35:57 ID:m7Bzm7Bq
>>822

.   //  .:. .::::::::::::{  ,イ     .:   . .:.     / ∧
  /イ   :.::::::::::::::ヽ/:、/   : ::i:! :.:i:l;    .:.;イ/ ノヽ
    {   ::::::::::::::::::ノ!::/.: .   ::、从.::lハl';. .:::;/ ´lィ´ 、 ヽ
   ヽ   :::::::::/. |;:{:i:: l.  . :::{`,ィゞミ、ヽ.::/l   l/:/ .l ll
     `i   ,.-'´ _,イ::"';';:';.:.、:.:::'、、{‐'´}` ヽl イ=イノ:. ;i:./l
.     }/  /::::{::::{ 7ト`.-ヽ、ヾ  ̄`   、 ヒ/7//ル'
    /  /:::::::::::`ヾ..、l:::  ::l `゙`     , ノ彳'′  私は「経世会」の長として、
  ‐r'′ /  :::::::::::::::::`}l:::  : l      ,,...._‐  / {    新たな世界のために歌う事を約束いたします
  {  /ノ . .:::::::::::::::::フ!l:: : : ト、     ‐ `/:. !l
  ..', //  .::.::::::::::::::::;イ !l::: :. :.', `丶、  ィ::::: : ',ヽ
  -'"´ ..____,, ィ" `l:l;::';:::.. ;:.',  / ̄ .{:::;:: :. '、
  =ニ二~-― 、 ̄ \ jハ:::ト、:::.ヽヽ j{ヾヽ、ヽ:::;:::::.. 丶
     ,r'" ̄丶   ヽ 丶! ヽ:::.ヽソ',', `_jj_`ヽ、:;::::::.`丶
     /     \   ヽ ヽ__ヽ::. ! .Yヽ  ',‐r-;ゞミ、:::.ヾヽ、
  ヽ ./       丶  ヽ {;;;;ハ:: l=l ',  7`゙iヽ {_ヽヽi `ヽ
  :::} {   、      \  ヽl;;;;! }:ノ: :l ! l /::::::', l: : :}} ';l   /
  ::ヽ 丶  `丶、    ヽヽ l;;;;|:'′: l {  ,'::::::::::', l: : :l j',.- '´
  :::::::`-ゝ     丶  { ! j j;;;;l: : : : {_ヽ. /:::::::::::::',l: : :! /
  :::::::::::::\      `丶}l/イ;;;;l: : :/  `ヽ、::::::::::: ゙}: :l, イ
  ::::::::::::::::::l丶 _ -‐  ̄`ヾ、l;;;;lrニ_      ゙ヽ、::::ノ: :l |
  ヽ_,,.. -'‐'"    _ - 、_ `/ヽ /ヽ、      `ヽ : ! {
  "       _ - '´    `゙ヽ‐7   丶、     ∨ ヽ  _ -――― 、
  _  -― ''"   _ -て 丶、_ソ     `丶    ∨-┴'"     ___
836虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/15(木) 20:36:15 ID:A2woxZsy
>>822
つうか愛国路線ってのは普通にありうるだろ。
彼女たちを推すキモヲタどもに酷使様が混じってりゃ。

そしてそういう声優が愛国路線走らざるを得なくなって、
その声優の悪影響を受けて一般ヲタたちも愛国路線へ…って可能性は普通にある。
837無党派さん:2009/10/15(木) 20:36:33 ID:G9ELa9Fw
国戦で湯浅を起用して、雇用問題に対処したのは、長妻のフォローだと思うな。
838解放戦士:2009/10/15(木) 20:36:41 ID:oo4RNmox
>>822
確かに。

でも西又は本当に政界進出を狙っていそうな気がしないでもない。
他は良くて市議会レベル(市議会クラスならイラストレーターと両立は出来る)だろうし。
839無党派さん:2009/10/15(木) 20:36:46 ID:6A9hZdoA
>>817
座布団欲しい?
840熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/15(木) 20:36:53 ID:uiESLpTp

国家戦略は完全に閑職になってしまっている。
まさに菅ショックだろう。
841無党派さん:2009/10/15(木) 20:37:04 ID:eSsJdzbO
>824
オタク本流と聞いて前原やゲルの顔が浮かんだw
842無党派さん:2009/10/15(木) 20:37:35 ID:wxto3Mjz
>>830
それは地方自治の範囲でやるほうが運動としても効率がいい
国家としては産廃場を別の場所に動かすことしか出来ないから
星新一の小説みたいに「なんでも捨てられる穴」があるわけでもないし
843無党派さん:2009/10/15(木) 20:37:40 ID:WLztYKFv
参議院補欠選挙で民主が二つ獲ると民主単独で115議席。
国民新党と日本新党との統一会派では121。

過半数は122だからあと1議席に迫る(江田議長の分を民主から抜いたとしても、過半数も121になるから同じ)。

自民党から数人引っ張ってくれば過半数を超える。

(σ・∀・)σゲッツ!!
844無党派さん:2009/10/15(木) 20:37:40 ID:M1qJLxB4
>>840
こっちの方がうまいな。
845無党派さん:2009/10/15(木) 20:37:58 ID:yyEcV9WO
>>836
ねーよ。

キモオタはアニメを見たいだけであって、声優を愛するわけでも、
彼女らのために血を流すわけでもない。
そこまでやるのはコアな追っかけだけだし、そいつらも声優が誘導を始めたら速攻逃げる。
846無党派さん:2009/10/15(木) 20:38:14 ID:27fY/0jl
>>803
イケメンチンピラと付き合っても、良いことなど無い

矢田亜希子
847 ◆UFoshiFZ9w :2009/10/15(木) 20:38:21 ID:Q/eeUhfc
>>812
何をやっても批判されるんだから約束した事は貫くべき
848無党派さん:2009/10/15(木) 20:38:22 ID:kuuB2zNd
>>840
惜しいなあ。打ち急いだ為に、国家戦略室が国家戦略になっちまった。
849無党派さん:2009/10/15(木) 20:38:51 ID:K/+1Ex3Q
富野、安彦、押井あたりで
ヲタ仕様の左翼政党を作れば
参院比例で50万票ぐらいはとれそうだが
24時間以内に喧嘩別れする可能性が99%
850無党派さん:2009/10/15(木) 20:38:56 ID:WwxsX77C
民主党しかねえんだよな。
よしみが離党しても誰もついてこなかったあの人望のなさっぷりから考えると
みんなの党はどう考えてもあれ以上になりそうもない。
851無党派さん:2009/10/15(木) 20:39:06 ID:eSsJdzbO
JALがつぶれてANAとスカイマークでドル箱を山分けしたほうが得だからね。
どうせ離島路線は政府が別会社で救済するのは目に見えているし。
852無党派さん:2009/10/15(木) 20:39:19 ID:wxto3Mjz
>>836
愛国路線は表向きキモオタとイコールでないからギリギリ成立するわけで
本当に声優が愛国政党から立候補したらコメディでしかない
853無党派さん:2009/10/15(木) 20:39:20 ID:Hig9NU4i
でも閣僚委員会にはすべての会合には出席できるんだよね?>菅
854無党派さん:2009/10/15(木) 20:39:37 ID:M1qJLxB4
>>836
もともと売れてる声優なら、議員歳費もらっても、酷使様なんて気持ち悪い連中に囲まれて、
右翼の演技をするくらいなら正業で稼いだ方がずっといいだろ。
855虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/15(木) 20:39:50 ID:A2woxZsy
>>842
ただ、地域レベルの産廃問題はそれでもいいとして、
その裏に法律の問題とかがあるとするなら、やはり国政に向かってどうにかする…ってのは必要になる。
方法としちゃ自ら出るか、ロビー活動するかどっちかなんだけど…

実はどっちも苦手なんだよな…日本の環境運動家って。
856無党派さん:2009/10/15(木) 20:39:52 ID:oMMl57uC
>>849
パヤオとかその辺混ぜれば1議席くらい狙えるんじゃない?
混ぜるな危険だろうが
857熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/15(木) 20:40:08 ID:uiESLpTp
>>848

同じ言い回しするとくどいだろ。
わかってねえな、お前は。
858無党派さん:2009/10/15(木) 20:40:25 ID:kuuB2zNd
>>851
スカイマークに金突っ込んで、JALを飲み込ませるつもりなんだろうな。
離党便は、ANAの子会社に集約すればいいし。
859大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/15(木) 20:40:26 ID:KQQWVRAr
補正予算見直し、3兆円へ最後の調整 16日に最終決定
政府は15日、平成21年度補正予算の見直しについて最後の調整を続けた。事業の執行停止や基金の
返納などによる削減総額は3兆円近くに達したもようだ。新政権は新規施策の財源確保のため、補正予算
の見直しで3兆円の削減を目標にしている。鳩山由紀夫首相は同日夜、「できれば3兆円に乗せたいと思
い、最終折衝している」と述べた。

省庁別で最も削減額が大きいのは国土交通省で、高速道路4車線化事業の凍結などで9169億円を捻出
(ねんしゅつ)。農林水産省も農地集積加速化基金の返納などで4763億円を削減する。ただ、仙谷由人
行政刷新担当相は3兆円削減に向け、各省庁に一層の上積みを求めており、ぎりぎりの綱引きが続いて
いる。

政府は、マニフェスト(政権公約)に掲げる子ども手当など目玉施策の来年度実施に必要な7兆1千億円
のうち、3兆円程度を補正予算の見直しで確保する考えで、麻生政権が決めていた補正予算14兆6630
億円の見直しを、鳩山由紀夫首相が指示していた。

各省庁の見直し案を仙谷行政刷新相が中心となって精査し、16日の閣議で最終的な凍結・執行停止額
を決定する。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091015/plc0910152013027-n1.htm
860無党派さん:2009/10/15(木) 20:40:37 ID:RibJhnXT
>>810
小山力也が共産党員なんじゃないかって噂があったな
861無党派さん:2009/10/15(木) 20:40:40 ID:S2o8pR7I
>>836
そもそも最近の声優は歌手活動なども多いせいか「体制に寄り添わざるを得ない」と誰かが言ってた気が

>>841
そりゃ鉄道派は本流だろうよw
それ以外に本流って郵趣派、貨幣紙幣派とかしか思い浮かばねえw
862無党派さん:2009/10/15(木) 20:40:53 ID:Erg/XT45
鳩山は国債発行の必要性をきちんと国民に問うべき。
863しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/10/15(木) 20:40:54 ID:1LXh1aXh
>>850
結局、自民からの大きな離党の流れにならなかったよね。
よしみんは想定外だったのだろうか
864解放戦士:2009/10/15(木) 20:41:15 ID:oo4RNmox
>>851
JALもANAもスカイマークも一度潰して国営の航空会社を造った方が早い。
865無党派さん:2009/10/15(木) 20:41:33 ID:fkyLQGRb
気が早い奴が多いな。
国家戦略局はスタートダッシュした閣僚陣がバテてきた頃に、のっそり出て行きゃいいんだよ。
来年まで寝て待て。
866虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/15(木) 20:41:51 ID:A2woxZsy
>>856
つうかパヤオ関与なら政策は、

環境保護+児ポ法の完全廃止

になりそうな感じがするなあw
867無党派さん:2009/10/15(木) 20:41:53 ID:yyEcV9WO
>>849
そいつらより宮崎のほうが票集めると思う。
868無党派さん:2009/10/15(木) 20:42:12 ID:G9ELa9Fw
>>864
いいねー。

時代はどんどん社会主義。
869無党派さん:2009/10/15(木) 20:42:29 ID:kuuB2zNd
>>863
時期尚早だったのかも知れないね。
自民の野党暮らしが長くなると、違った展開もあるかも知れない。
870無党派さん:2009/10/15(木) 20:43:04 ID:RibJhnXT
オタクって「2次元の女にしか興味はない」とか言いつつ、
平均ちょい上レベルのルックスしかない女声優を追いかけまわしてるんだから凄いよな
871無党派さん:2009/10/15(木) 20:43:21 ID:oIM/+nQ5
「早急に支部長選任を」 自民落選議員が会合

 自民党の石原宏高氏ら8月の衆院選で落選した中堅・若手の前議員15人が15日、党本部で会合を開き、次期衆院選出馬の前提となる小選挙区ごとの支部長選任を急ぐよう党側に求めた。

 「奪還の会」と名付けたグループの初会合で、執行部側から出席した林幹雄副幹事長と意見交換。前議員側は「党内の政策論議に参加したい」と要望。
会合後、大島理森幹事長は記者団に「早く思いを実現してあげる必要がある。支部長もできるだけ早く決めたい」と述べた。

 同会には次期衆院選で再起を期す約50人が参加の意向を示し、毎月1回程度意見交換する予定。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091015/stt0910152024017-n1.htm
落選議員約50人による「奪還の会」
872無党派さん:2009/10/15(木) 20:44:08 ID:RUMx2GGh
>>867
新党トトロ もののけ党 環境政党ナウシカ ぽにょの党・・・ょうぢょ党
873北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/10/15(木) 20:44:11 ID:10DBpK9K
自民党の渡辺喜美や河野太郎の路線はみんな人望に欠けるのか?
それで構わないのだけど
874虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/15(木) 20:44:22 ID:A2woxZsy
>>861
鉄ヲタも二極分化してる感じがするなあ…

大多数のライトと、極少数の迷惑行為繰り返すバカと。

ちなみに前なんとかとかゲルが見た目気持ち悪いからって、迷惑行為繰り返すほうではないw
875無党派さん:2009/10/15(木) 20:44:37 ID:gukitA1U
衆院北海道5区で自民党の町村信孝元官房長官を破り当選した民主党の小林千代美氏陣営の労組幹部(60)が、
電話で有権者に投票依頼する選挙運動の報酬支払いを運動員に約束していた疑いが強まり、北海道警は15日、
公選法違反(買収約束)の疑いで強制捜査に乗り出す方針を固めた。同日中にも逮捕状を請求する。

捜査関係者によると、労組幹部は6〜8月、運動員約30人に対し、電話で有権者に投票を呼び掛ける
選挙運動の報酬として計数十万円を支払う約束をした疑いが持たれている。労組幹部は陣営の選対幹部だった。

公選法では、選対幹部など「組織的選挙運動管理者」に禁固刑以上の有罪が確定した場合、連座制が適用
される可能性がある。

8月の衆院選北海道5区には3人が立候補し、約18万2900票を獲得した小林氏が町村元官房長官ら
を破り当選。町村元官房長官は比例で復活当選した。

2009/10/15 15:02 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009101501000460.html
876無党派さん:2009/10/15(木) 20:45:08 ID:M1qJLxB4
>>870
声優たちを、ローラー車で押しつぶして二次元にする気なんだろう。
877無党派さん:2009/10/15(木) 20:45:09 ID:rZ3JuGYs
>>858
スカイマークみたいな
「パイロットに逃げられため飛行機が飛ばせません」
とか寝言をほざくような企業に日本の空は任せられない。
国有化しないとしたら、引き取り先はANA一択。
878無党派さん:2009/10/15(木) 20:45:18 ID:3OMcSBR/
>>866
パヤオを抑えるためなら「児ポ法を即施行」してもいいなあw
879無党派さん:2009/10/15(木) 20:45:21 ID:27fY/0jl
>>857

海岸の洞窟に妊婦がいる確率は100%
880大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/15(木) 20:45:30 ID:KQQWVRAr
鳩山元総務相が新党? 首相への手紙が発端で騒動
自民党の鳩山邦夫元総務相が離党し、持論の「環境新党」を旗揚げか−。永田町で15日、邦夫氏の
動向に注目が集まる騒ぎがあった。

事の発端は、邦夫氏が最近、兄の由紀夫首相あてに首相就任祝いの手紙を出したことだった。その中
で、長年関心を持つ環境問題に取り組むため「いつか環境新党を立ち上げたい」との趣旨を盛り込み、
首相も返信で「そのときは応援しよう」と約束したとされる。

このやりとりが複数の関係者を通じて大げさに伝わり、「新党立ち上げか」とのうわさが広がった。邦夫
氏は15日、産経新聞の取材に「兄と手紙を交わしたのは事実だが、環境新党はずっと前からの持論だ」
と述べ、直ちに新党を立ち上げる考えはないと強調した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091015/stt0910152033019-n1.htm
881しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/10/15(木) 20:45:50 ID:1LXh1aXh
>>869
自民内部に不満があっても、離党までして捨て切れない状態だよね。
よしみんの時は彼に人望が無かったのかもしれんが、総裁選の河野とか見てもそんな感じ
882無党派さん:2009/10/15(木) 20:45:52 ID:kuuB2zNd
>>874
前さんが国交省で暴れているのは、役人がSL人吉の撮影スケジュールを組まないからだと思うんだよw
883中川秀直:2009/10/15(木) 20:46:00 ID:m7Bzm7Bq
>>863
小選挙区下で全国的な新党を立ち上げるには
1.鉄板の地盤
2.国民に知られた看板議員
3.豊富な資金
4.地方組織

みんなは1.2はあるから新党は結成できるが、
34がないから大地みたいな地方政党止まりなんだよな

3:シャブor平沼or鳩弟
4:公明党or自民の地方組織をそっくり頂く
ぐらいいけば全国的政党になれるかも
884北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/10/15(木) 20:46:02 ID:10DBpK9K
>>870
中の人などいない<アニヲタ
中の人萌え<声優ヲタ
同じヲタでも似て非なるもの。
885無党派さん:2009/10/15(木) 20:46:45 ID:stWyFbXS
菅のところは公務員改革実行室になってばっさばっさやってくれや。
どんだけまもられてるんだ。公僕どもは。
886無党派さん:2009/10/15(木) 20:47:07 ID:M1qJLxB4
>>880
産経、紙面を埋めるネタがなくて困ったのか?
887無党派さん:2009/10/15(木) 20:47:23 ID:eSsJdzbO
>858
昔は前原〜パソナ南部〜HIS澤田(スカイマーク創業者)のラインもあったからな。
まあ、今なら全部自民の運輸族が悪かったで押し切れるからチャンスかも。
888中川秀直:2009/10/15(木) 20:48:02 ID:m7Bzm7Bq
>>870
エロアニメやエロゲをみても、声優さんがスタジオで懸命にあえぎ声を演技してる様を想像して
萎えてしまうオレには関係のない世界だな
889無党派さん:2009/10/15(木) 20:48:10 ID:6A9hZdoA
「自民党の○○」によっかかっているのが楽なんだな。
890北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/10/15(木) 20:48:14 ID:10DBpK9K
>>886
以前から新党構想はあるみたいですね。
既出ネタを今さら感はありますが
891無党派さん:2009/10/15(木) 20:48:32 ID:kuuB2zNd
>>877
日本の空はANAが担うんだから、屑を押し付けちゃ駄目だよw
892無党派さん:2009/10/15(木) 20:48:51 ID:L8djuqlP
>>885
同意。
日教組自治労官公労解体、公立学校民営化は必須。
893無党派さん:2009/10/15(木) 20:49:35 ID:rxdGLFyx
>>870
後者は一般芸能にアイドル路線が復活すれば消えて無くなりそうなんだがな
894無党派さん:2009/10/15(木) 20:49:38 ID:RibJhnXT
>>886
万引き如きで全国ニュースってのは良い加減やめて欲しいわな
産経に限ったことではないかもしれんが
895無党派さん:2009/10/15(木) 20:49:41 ID:CsJ/PGJE
>>875
労組はまた同じ失敗やっちまったか?
896解放戦士:2009/10/15(木) 20:49:54 ID:oo4RNmox
>>891
ANAも一度潰せばいい。
897虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/15(木) 20:49:55 ID:A2woxZsy
>>890
ただ、鳩山邦夫の環境政党ってのはなんか違う印象だなあ…

UFO党とかそういうのならまだ分かるがw
898無党派さん:2009/10/15(木) 20:49:59 ID:+Pt9fmWj
>>876
ロードローラーだッ!
899無党派さん:2009/10/15(木) 20:50:16 ID:G4vtz6Gc
諸兄らは国家戦略局が既にあるような錯覚にとらわれているから閑職に置かれていると
感じているが、実態のある権限に絞るとまだ菅直人副総理兼経済財政策担当大臣なのだ。

経済財政政策担当大臣として見ると、菅は既に自公政権時代の歴代たちが霞むような
目覚ましい働きを始めている。早く彼にしかるべき権限を与えるべき。
900無党派さん:2009/10/15(木) 20:50:26 ID:kuuB2zNd
>>893
AKBなんたらでは駄目なの?
901中川秀直:2009/10/15(木) 20:50:32 ID:m7Bzm7Bq
>>881
善美ほどではないが河野も>>883の1.2はそろってるな
あと3で麻生を味方につければ全国的政党に!
902無党派さん:2009/10/15(木) 20:50:35 ID:I2u+AO05
自民落選組は金さえチラつかせば他所にホイホイついてくのもいそう
民主みたいに月70万くれてやるだけで中山のようにリーマンやらずに済むんだから
903無党派さん:2009/10/15(木) 20:50:44 ID:WItkq7Sf
親父が死んだパークホテルには近付こうとすらしなかった中川昭一
親父が鉄道に飛び込んだのに、なぜか鉄ヲタの前原
904無党派さん:2009/10/15(木) 20:50:51 ID:F1NodNfz
ニュースの深層のつかこうへい見逃した…。
905無党派さん:2009/10/15(木) 20:50:57 ID:RUMx2GGh
>>874
鉄ヲタの迷惑君は30年以上前からいる。その頃の趣味誌でマナーアップの
記事とかある。

他人の家の木を勝手に伐採したり、線路ないに特攻かけて列車の往来妨害したり、
人の機材や車両部品窃盗したり、国鉄の現場に粘着電凸したり、
形式名を念仏のように言ったり・・・

極少数なんだが、頭の仕組みが可哀想な人も好みやすい趣味かもしれないw
906900:2009/10/15(木) 20:51:35 ID:kuuB2zNd
義務は無いけど立ててみますね。駄目な時は勇者ヨロ
907虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/15(木) 20:51:41 ID:A2woxZsy
>>893
結局彼らはメジャーどころよかマイナーどころが好きだから、
アイドル声優に目をつけたようなもんでしょ。
908しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/10/15(木) 20:51:52 ID:1LXh1aXh
>>883
そう考えると、資金力ってやっぱデカいね
909無党派さん:2009/10/15(木) 20:51:59 ID:G9ELa9Fw
インターネットエクスプローラを開くとMSN がスタートページだが
スタートページは変更できるから。
Google かYahoo! Japan にでも変更するといい。

910大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/15(木) 20:52:17 ID:KQQWVRAr
北陸の百貨店「大和」、来春に4店舗閉鎖 業績回復せず
http://www.asahi.com/business/update/1015/OSK200910150104.html
911無党派さん:2009/10/15(木) 20:52:39 ID:yyEcV9WO
>>900
ダメ。
声優オタが追いかけてるのは、「あのキャラの声やってる○○」だから。


>>903
前原の鉄オタにそんな過去があったなんて。
912無党派さん:2009/10/15(木) 20:52:52 ID:6A9hZdoA
>>900
ここの某コテには申し訳ないが、AKBは生臭いのよねー。
913無党派さん:2009/10/15(木) 20:53:10 ID:jSbUFV0y
>>900
「俺だけの○○」感が無いので却下でしょう。
914900:2009/10/15(木) 20:53:25 ID:kuuB2zNd
915無党派さん:2009/10/15(木) 20:54:00 ID:+Pt9fmWj
>>883
その意味ではみ党は自民の地方組織をいただくという手が全く使えんということに…
916しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/10/15(木) 20:54:00 ID:1LXh1aXh
>>889それそれ。
会社の文句いいながら働いてるサラリーマンと同じ。
結局出ても無力な事が判ってるんだろうな
917無党派さん:2009/10/15(木) 20:54:01 ID:WwxsX77C
>>883
みんなの党って5億くらい政党助成金入ったんじゃなかったっけ?
あとは地方組織くらいか
918無党派さん:2009/10/15(木) 20:54:07 ID:rZ3JuGYs
>>891
まあ、そういう考え方もあるだろうが、
整備士に逃げられたとかなんとかで、
修理の必要な機体をそのまま飛ばすような会社スカイマークに
知らずに移行させられるJALの乗客の身にもなってあげてほしい。
919大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/15(木) 20:54:08 ID:KQQWVRAr
公認基準作成を指示=谷垣自民総裁
自民党の谷垣禎一総裁は15日午後、京都市内で記者会見し、来年夏の参院選に向けた体制に関し
「(衆院選候補となる)小選挙区支部長がいないと活動の求心力が出てこない。できるだけ早く任命して
いく」との考えを示した。その上で、支部長の選考について「客観的な基準がなければならない」と述べ、
二階俊博選対局長に早期の基準づくりを指示したことを明らかにした。
 
党内には、勝てる候補を擁立するため、前回衆院選の落選者については、一定の惜敗率に達していな
ければ、支部長にすべきでないとの声がある。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009101501029
920無党派さん:2009/10/15(木) 20:54:21 ID:kuuB2zNd
AKBネタは、レスの返りがいいなw
921無党派さん:2009/10/15(木) 20:54:41 ID:3OMcSBR/
>>903
前原は経歴だけ見ると親父が鉄道自殺→奨学金で京大卒→
松下政経塾→民主党代表→国交大臣と凄いのになぜか鉄の部分のみ
クローズアップされるなw
922無党派さん:2009/10/15(木) 20:55:10 ID:6A9hZdoA
IE?うpだて以外では使ってないぞ。
923虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/15(木) 20:55:17 ID:A2woxZsy
>>905
こういうこというと身障者叩きになりかねないかも知れないけど、
意外にいるんだよなあ…公共交通系のヲタには。
924無党派さん:2009/10/15(木) 20:55:48 ID:RibJhnXT
>>900
メンバーに「男が女を見るだけでも痴漢同然」みたいなことをテレビで言った女がいたな
925無党派さん:2009/10/15(木) 20:56:16 ID:kuuB2zNd
>>905
半ズボン氏みたいに、個性的でも善良な人もいるのにね。
926無党派さん:2009/10/15(木) 20:56:16 ID:yyEcV9WO
アイドルはもう無理でしょ。
モームスのカゴがアレになった時点で完全終了。

自民の時代とアイドルの時代は歴史がかぶるな。


>>923
マニアには必ず一定数含まれるでしょ。
吉害系。
927無党派さん:2009/10/15(木) 20:56:16 ID:6A9hZdoA
>>914
乙。アナタイイヒトネ。
928無党派さん:2009/10/15(木) 20:57:06 ID:K/+1Ex3Q
丹下桜の復活劇が大盛況なのを考えれば
はまり役のパワーって絶大だと思う
929無党派さん:2009/10/15(木) 20:57:17 ID:eSsJdzbO
>905
前原さんの先輩に当たる某レイルウェイライターの大御所も行先板泥棒の常習犯だった説があるな。
当時の雑誌には小学生が無料の時刻表を全部持っていったとか書いてあった。
930無党派さん:2009/10/15(木) 20:58:03 ID:G9ELa9Fw
>>914
おつ。

在位20周年記念のえくざいるといい
日本シリーズのブッシュ始球式といい

なんか、おかしいな、まだ。
931無党派さん:2009/10/15(木) 20:58:05 ID:2oLVGI5s
タダのものは持って帰るのが名古屋流だからなあ。
何とも言えない。
932無党派さん:2009/10/15(木) 20:58:05 ID:+Pt9fmWj
>>917
み党が踏襲するのは小泉改革方式、つまり
933しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/10/15(木) 20:58:06 ID:1LXh1aXh
>>901
やっぱ金と組織票か…
そう考えると層化ってすごいんやな
934無党派さん:2009/10/15(木) 20:58:07 ID:r1byIY3D
石破の鉄道知識はいんちきだって坪内祐三が「本の雑誌」の日記で指摘してたな
前原の知識は学者の原武史が勝てないといったぐらいらしいが
935無党派さん:2009/10/15(木) 20:58:11 ID:jFaCivIL
>>926

パフュームってアイドルじゃねえのか?
936大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/15(木) 20:58:11 ID:KQQWVRAr
JAL国際線 ANAと統合の可能性
@ロイター
937無党派さん:2009/10/15(木) 20:58:24 ID:kuuB2zNd
総選挙後1ヶ月で200スレか。参院選本番までには1000スレ越えるなw
938無党派さん:2009/10/15(木) 20:58:49 ID:27fY/0jl

無毛地帯
939無党派さん:2009/10/15(木) 20:58:56 ID:rxdGLFyx
>>900
AKBやモー娘。みたいなグループじゃなくてアイドル単体として売り出してないってのがね

>>907
今は普通のアイドルよりメジャーに近い存在じゃないか?
940無党派さん:2009/10/15(木) 20:59:11 ID:G4vtz6Gc
古い人にも判りやすく旧名称に言い換えると、今はまだ菅直人副総理兼経済企画庁長官なんだよ。
941中川秀直:2009/10/15(木) 20:59:25 ID:m7Bzm7Bq
>>912
AKBって参加できなかったらAV女優にされるとかの噂もあるらしいしね
942無党派さん:2009/10/15(木) 20:59:29 ID:oIM/+nQ5
国家戦略局は役に立つ?/若田部昌澄(早稲田大学教授)

◇追悼、経済財政諮問会議

 民主党新政権誕生の陰で、1つの組織が歴史の表舞台からひっそりと退場した。経済財政諮問会議である。会議が設立されたのは2001年1月。
中央省庁再編の一環としてだ。90年代の経済失政を身をもって経験した橋本龍太郎氏の肝いりで、経済政策司令塔の不在という日本の弱点を是正しようとしたものという。
その後この組織は時として小泉構造改革の司令塔として、時として金利・成長率論争など政策論争の舞台となるなど耳目を集めてきた。
 
 担当大臣は、額賀福志郎(森内閣)、麻生太郎(森内閣)、竹中平蔵(小泉内閣)、与謝野馨(小泉・福田・麻生内閣)、大田弘子(安倍・福田内閣)、林芳正(麻生内閣)と6名に及ぶ。しかし何といってもその全盛期は小泉内閣の竹中平蔵時代だったというべきだろう。
 
 竹中氏こそは、この会議の存在意義を確立した立役者だった。いまでこそ「骨太の議論」というと構造改革の設計図のような位置づけを与えられている。
けれども、もともと会議発足時の宮澤喜一蔵相(森内閣)などは、予算の規模や数字を議論することなく「骨太」という名目でこの会議を事実上骨抜きにしようとしたということだ。これを逆手にとったのが竹中氏である(竹中平蔵『構造改革の真実』日本経済新聞出版社)。
 
 歴史に「もしも」はないというが、仮に小泉純一郎氏が首相とならず、あるいは竹中氏が大臣に起用されていなかったならば、会議はほとんど注目されずに終わっていただろう。
 
 竹中氏は、「裏会議での戦略策定」「民間4議員共通の主張」「総理の一言」を3点セットとして、大臣独自スタッフ、首相との密接な意見交換を最大限に利用した。また、議論を原則公開としたことの意味も大きい。議論の公開は政策決定に緊張感をもたらす。
 
 もっとも竹中色が強く付きすぎたことが、結果としてこの組織の廃止を決めたのだとしたら皮肉でもある。
会議そのものは橋本氏の発想であり、森内閣のときに発足し、そして竹中氏以外の大臣もいたのだが、小泉構造改革との関連が強くなりすぎた会議は、怨嗟の的となった。
 
 けれども、近年の会議がひどく形骸化していたのも事実だ。この組織の寿命というべきだろうか。
943無党派さん:2009/10/15(木) 20:59:36 ID:jSbUFV0y
>>928
ラブプラス効果だな。

民主プラスを作って欲しいね。
944無党派さん:2009/10/15(木) 20:59:39 ID:oIM/+nQ5
◇大塚耕平氏の喜ばしい発言

 だが、組織は変われども、ある種の役割は残る。民主党が国家戦略局を経済政策の司令塔として位置づけるならば、経済財政諮問会議の教訓に学ぶべきことは多い。
 
 竹中氏の挙げる3点セットはいまだに、とくに担当相にとって重要であろう。事務局は強化すべきである。そして国家戦略局での会議は、担当相ではなく首相が議長を務めるべきである。
 
 会議の失敗から学ぶべき点も多々ある。何といっても残念なのは、経済政策の司令塔としては2点において力不足だったことだ。
 
 1点目は財務省との関係、とくに予算編成との関係である。政策は結局のところ予算として結実する。財務省は金庫番的な発想が強く、今後民主党が政策を具体化するうえで衝突しかねない。
 
 2点目は日銀との関係である。竹中氏は政府と日銀の政策目標共有をめざしたそうだが、それは失敗に終わった。
 
 じつをいうと、政府首脳と日銀総裁が定期的に会うことのできる公式会合は、(政府にはほとんど発言権のない日銀政策決定会合を除けば)これまで経済財政諮問会議しかなかった。
その会議が廃止された。今後政府と日銀の政策協議はどこで行なうべきだろうか。国家戦略局に置かれる会議で行なうというのが1つの考えだろう。
945無党派さん:2009/10/15(木) 20:59:42 ID:oIM/+nQ5
 民主党きっての「金融政策通」として知られ、内閣府副大臣に就任した大塚耕平参議院議員は8月7日、衆院選マニフェストの市場関係者向き説明会で、政府と日銀とのアコード(協定)の可能性について言及し、長期国債買い取り増額の余地があるとも述べた。
 
 この発言はさまざまな波紋を呼んだようで、いろいろと取りざたされている。同議員は自身のホームページなどで、アコードとは「政府と中央銀行は経済の安定、発展に向けて政策的な整合性を維持しなければならないという意味だ」とその真意を説明している。
 
 続けて氏は「中央銀行が国債管理政策のために行動しているのではないか」「国の財政や経済の動向と関係なく、中央銀行が教条主義的に行動しているのではないか」という2つの懸念を挙げ、その「どちらも好ましくない」と述べている。
 
 私の見るところ、この方向こそ、今後民主党が経済政策を安定的に運営するのに必要な論理的ステップである。このコラムで何回か論じてきたように、現在必要なのは、まさにこの種の財政と金融が一体となったマクロ経済政策イニシアティブだからだ。
 
 こうした提言が民主党の有力政策通議員から出たことは大きな前進であり、喜ばしい。それを政策の現場で具体化できるかどうか。ここに今後を見る1つのポイントがある。

VOICE
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20091013-02-1401.html
946無党派さん:2009/10/15(木) 21:00:09 ID:uxmW59vP
>>912
それでもAKBより水樹が紅白に出たら嬉しいけどな
947無党派さん:2009/10/15(木) 21:00:35 ID:BNMqpBi+
>>804
川勝はまだ評価定まってないけど、
相当に失敗してもリコールまではいかないでしょ。

ところで、鈴木のおっさんは首長連合には協力的なのかね?
だとすると、川勝もそっちに入ってくる可能性もあるのかもしれないが・・・
948虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/15(木) 21:00:36 ID:A2woxZsy
>>929
それなんて種村直樹?

つうか鉄道系の文筆やってる人って、変な人多いよなあ…
宮脇俊三が一番の常識人のように見えるけど…あの人もちょっとばかり偏屈で女癖が悪かったみたいだし。
949無党派さん:2009/10/15(木) 21:00:39 ID:G9ELa9Fw
>>936
いや、それなら地方路線撤退のほうがいいのでは?
950無党派さん:2009/10/15(木) 21:00:55 ID:+RPfycdM
フジで瀬島龍三物語始まった
951無党派さん:2009/10/15(木) 21:01:09 ID:RUMx2GGh
>>929
単行本にその記述あって・・・子供心にダメだろうと、小一時間
952無党派さん:2009/10/15(木) 21:01:10 ID:+Pt9fmWj
コナミと丹下桜といえばと○めきの外伝とか出ているので結構昔なじみ
953無党派さん:2009/10/15(木) 21:01:29 ID:2oLVGI5s
ヨシミもこの際だから、一応実体のあるPR会社作って奥さんを社長にして
そこにガンガン広告宣伝費流せばいいんだよ。
みん党も長くは持たないと思うけどなあ。
954解放戦士:2009/10/15(木) 21:01:43 ID:oo4RNmox
ANA JALと統合へ
@挑戦通信
955無党派さん:2009/10/15(木) 21:01:55 ID:K/+1Ex3Q
元ハロプロの三十路イーシャンテン組が
ここにきて復活傾向なのにはびっくり
卒業と同時にギャランティのベースを
ダウンしたんだろうなあ、やっぱり。
956しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/10/15(木) 21:02:05 ID:1LXh1aXh
>>936JANALきたか
957解放戦士:2009/10/15(木) 21:02:29 ID:oo4RNmox
888 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/10/15(木) 20:58:39 ID:ucDWilmY0
今回はマスゴミ全力擁護だけどどうなるのやら
無駄削って概算要求史上最大額とか自民だったら
フルボッコどころか頭狂ってる扱いで叩かれてただろうな

▼ 893 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/10/15(木) 20:59:05 ID:6kiSKAtG0
>>888
ぼちぼち突っ込まれ始めてる。

▼ 912 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/10/15(木) 21:00:40 ID:705TY0JQ0
>>889
市ね!

>>893
まぁそれで支持率80%から70%まで落ちたからなぁ・・・
情弱にかかってる魔法が解けるのは大分先だろうけど
ってかね 肝心なことを突っ込んでないからなマスゴミ

▼ 901 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/10/15(木) 20:59:50 ID:8qmAYylG0
>>888
ギャグとしか思えない展開で唖然ですわ
支持してる人はどんな言い訳考えてんのかな?無駄を省いた国債!!とかw
958無党派さん:2009/10/15(木) 21:02:35 ID:G9ELa9Fw
このスレ予想どおり

ANAL なの?
959無党派さん:2009/10/15(木) 21:02:36 ID:BNMqpBi+
>>807
菅は戦略室で、こけないだけじゃなく、
大成功を収めないといけない。

ここまで後手後手だと厳しいかもしれんね。
構想だけでも先にぶち上げて権限確保しておくべきだったんだが、
大失敗してる。

というか、平野が予定外に権勢を揮ってるしな。
960虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/15(木) 21:02:38 ID:A2woxZsy
>>946
正直水城の紅白は嫌だなあ…
961無党派さん:2009/10/15(木) 21:03:03 ID:+Pt9fmWj
>>946
水樹よりもアリプロのほうを期待したい
962大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/15(木) 21:03:11 ID:KQQWVRAr
おそらく統合することはないわ
ANAが嫌がるに決まってる
963無党派さん:2009/10/15(木) 21:03:42 ID:wxto3Mjz
水樹は紅白リーチでしょ
NHKの音楽番組でてるし
964無党派さん:2009/10/15(木) 21:03:49 ID:C6iA4kDZ
水木は、紅白で何を唄うかな
チュパチュパか?
965無党派さん:2009/10/15(木) 21:04:05 ID:BNMqpBi+
JALとANAの合併は危険だぞ。

ANAが先に来ると、
ANALになるから良くないってえらい人がいってた!
966無党派さん:2009/10/15(木) 21:04:08 ID:g4hgU158
読売が今日の新聞特集で名言。
記者クラブを開放しない理由は、

会見で得た情報を使ってインサイダー取引するなどの人間があってはならない。
記者クラブの記者は、高度な倫理観が必要だ。(主旨)

とのことです。
967無党派さん:2009/10/15(木) 21:04:11 ID:+Pt9fmWj
>>962
そりゃANALは嫌だろ
アスホール太郎じゃあるまいに
968無党派さん:2009/10/15(木) 21:04:50 ID:WItkq7Sf
大日本飛翔体
969無党派さん:2009/10/15(木) 21:05:02 ID:rXXonjCe
民主に対抗できる政党が無ければ二大政党にはならないが自民ではダメだろうな
970無党派さん:2009/10/15(木) 21:05:06 ID:F1NodNfz
>>967
J-ANALって結構カッコイイ
971無党派さん:2009/10/15(木) 21:05:12 ID:uxmW59vP
東亜国際航空
972しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/10/15(木) 21:05:21 ID:1LXh1aXh
だから控え目に、先頭にJつけたのに…w
973無党派さん:2009/10/15(木) 21:05:36 ID:Erg/XT45
>>966
官庁のリーク垂れ流しのマスコミがそれを言う?
974無党派さん:2009/10/15(木) 21:05:46 ID:S2o8pR7I
>>916
そう考えると鳩兄&菅は偉大だな

>>917
ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20091002073.html
とりあえず1億らしい
975中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/10/15(木) 21:05:51 ID:sqVU81Js
>>956
かろうじてJが付いていて良かった良かったw
976無党派さん:2009/10/15(木) 21:06:03 ID:eSsJdzbO
>934
ゲルは乗り鉄、前は撮り鉄なので後者のほうがどうしても知識量が増える。
車でいうととりあえずフェラーリのスピードすごいという人とF40とテスタロッサの違いを列挙する人の差。
>948
宮脇氏は親父さんが不運だったからその影響もあるんだろうね。
977無党派さん:2009/10/15(木) 21:06:06 ID:G9ELa9Fw
日航の地方路線部門と全日空を合併させたほうがいいと思うが。
978無党派さん:2009/10/15(木) 21:06:13 ID:RUMx2GGh
>>964
水木一郎か・・・曲はがんばれロボコンとかでしょうか
979無党派さん:2009/10/15(木) 21:06:18 ID:uxmW59vP
>>973
だって、新聞は必要が91%ですよwww
980無党派さん:2009/10/15(木) 21:06:22 ID:fkyLQGRb
JAL、ANAの件は観測気球かな。国交省が流してるのか?
981無党派さん:2009/10/15(木) 21:06:29 ID:K/+1Ex3Q
大槻と絶望少女達で「林檎もぎれビーム」を是非紅白で頼む
982無党派さん:2009/10/15(木) 21:06:32 ID:Giey4NrX
沈まぬ太陽の航空会社は国民航空NALです

そういえばこれも山崎豊子か
タイミングがよすぎるな
983無党派さん:2009/10/15(木) 21:06:33 ID:Se5GU012
>>966
全部ネット中継、ネットプレスリリースでOk
984無党派さん:2009/10/15(木) 21:07:13 ID:C6iA4kDZ
>>976
予算委員会で前さんVSゲルの対決が見られるのか
985しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/10/15(木) 21:07:27 ID:1LXh1aXh
>>974そうそう。
不満を外に出さず、黙々と働くとうちゃんは偉い!w
986中川秀直:2009/10/15(木) 21:07:35 ID:m7Bzm7Bq
>>903
前原が鉄オタになったのは
父親が鉄オタだったかららしい
987無党派さん:2009/10/15(木) 21:07:46 ID:K/+1Ex3Q
JANALのスッポトCMには
国民的アイドルのSMAPか嵐を起用
988無党派さん:2009/10/15(木) 21:08:34 ID:g4hgU158
しかも、読売の素薔薇しいところは、

見開き片面1面で次官会見廃止を、報道の自由制限と言いながら、
もう片方で、「記者クラブ開放なんて絶対しねえよ、バ〜カ!!」と書いてたことです。
989しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/10/15(木) 21:08:45 ID:1LXh1aXh
>>975
おにゃにょ子ですからw
990無党派さん:2009/10/15(木) 21:09:06 ID:jFaCivIL
大臣 衝撃発言に踊る株価

 民主党政権スタートから1カ月。ダム建設中止や円高容認発言、モラトリアム発言など担当大臣の発言が物議をかもしているが、
株式市場の評価はそれほど悪くない。選挙前に上昇した株価も選挙後は下落するのが通り相場。
鳩山政権の場合も多少は下落したが、今また上げ基調にある。意外なことに問題発言の大臣関連というべき銘柄が値を上げている。

ゲンダイ
991大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/15(木) 21:09:07 ID:KQQWVRAr
JALは一度潰れて、プライドをずたずたにされないとわからないだろう
992無党派さん:2009/10/15(木) 21:09:13 ID:S2o8pR7I
>>966
少し時代がかった考えね
993無党派さん:2009/10/15(木) 21:09:14 ID:oMMl57uC
>>954
ANALの誕生か
994虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/15(木) 21:09:32 ID:A2woxZsy
>>976
つうか鉄道ファンは鉄道の知識が少なけりゃインチキなのか?
だとしたら相当怖い社会だと思うんだが…

宮脇先生についちゃ、鉄道文学って意味でも名前は残したけど、
それと同じくらい実は雑誌の編集者としても凄い人なんだよなあ…
中央公論の編集長までやってる人だし。
995中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/10/15(木) 21:09:33 ID:sqVU81Js
All Nippon Air Lines・・・・・
惜しいなあ。統合会社としては、これ以上の名称はあり得ないぞw
996解放戦士:2009/10/15(木) 21:09:49 ID:oo4RNmox
ANAも一度潰れて、プライドをずたずたにされないとわからないだろう

日本の航空会社は1つだけでいい。
997中川秀直:2009/10/15(木) 21:10:15 ID:m7Bzm7Bq
>>982
山崎豊子の新しい小説は
毎日新聞スキャンダルだしね
998無党派さん:2009/10/15(木) 21:10:21 ID:uxmW59vP
>>996
じゃあ、ANAだけ残せばいい
999ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/10/15(木) 21:10:23 ID:rJCsSOIT
1000なら、明日の総力削減に大石邦彦が出演
1000無党派さん:2009/10/15(木) 21:10:25 ID:oIM/+nQ5
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。