第22回参議院選挙総合スレ167

このエントリーをはてなブックマークに追加
1台風18号
前スレ
第22回参議院選挙総合スレ166(重複再利用)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1254748975/
hンプレ・過去ログ: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
.
【ルール】
○他人を××信者等と決め付け、罵倒しないこと。
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさないこと。
○荒らし・キチガイ・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで。
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様。
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など。
.
900以降で最初に宣言した方が次スレ立てを。(テンプレは http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/ からコピペで)
★★TV実況等は↓で。実況禁止は2chすべての掟です★★
国会・地方議会・選挙実況板: http://atlanta.2ch.net/kokkai/
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2無党派さん:2009/10/06(火) 08:38:59 ID:QDfCkDlL
■八ツ場ダム現地徹底ルポ マスコミが演出する「建設中止反対」
「ダムはどっちでもいいんだ」住民が本当に訴えたいこと 週刊文春(2009/10/08)

八ッ場ダムの隠された真実−保坂展人現場を歩く、国交省の数字はウソだらけ
鳩山新政権の公共事業見直しで注目を集めている「八ッ場ダム」建設中止問題。
「国会の質問王」の異名をとる保坂展人議員が自民党ダム官僚達が行ってきた巧妙な仕掛けを暴露。
これを読む限り、ダム官僚は自分達の都合のいいように地元住民を利用してきたとしか思えません。
◆週刊朝日 2009/10/16

八ッ場ダム<中止反対>住民「背信のゴルフコンペ」
八ッ場ダム建設中止に対し、地元からは中止撤回要請が飛び出しているが、
その地元で業者や建設推進派トップ、知事、国交省幹部などが顔を揃える
ゴルフコンペが開催されていた事実が発覚。
その他、移転住民のための高額補償の実態もスクープ。反対の真の理由はここにあり!?
◆週刊ポスト 2009/10/16
ttp://www.zasshi.com/medama.html
八ツ場ダム中止反対住民「〈国交官僚・ゼネコンと〉背信のゴルフコンペ」
これが「メンバー表&スコア結果」だ! 
さらに「ダム御殿」「仏壇」「ピアノ」ほか “お仲間”補償金極秘文書も入手
ttp://www.zassi.net/mag_index.php?id=51
ゴネ得!?
3無党派さん:2009/10/06(火) 08:39:38 ID:QDfCkDlL
■「強いられる死」自殺3万人を考える−作家vsジャーナリスト対談
「強いられる死−自殺者三万人の実相」を発表した斎藤貴男氏が重松清氏と対談。
「サラリーマン」「多重債務者」「いじめにあった中学生」・・
<老若男女>問わず存在する自殺者と日本社会の関係を考えた4P。
政治家や行政が自殺を防止するためにすべき仕事とは−
◆サンデー毎日 2009/10/18

■早大投資サークルOBの、「株価操縦」は氷山の一角!
早大の投資サークルに所属していた若者が株価を操縦して
金融商品取引法違反の疑いで逮捕された事件。
6年で約40億円も儲けていたよう。
一介のデイトレーダーが一体どんな手法でこんなに儲けることができたの?
またどうやって見つかったの?早稲田のイメージガタ落ちです・・・
◆週刊朝日 2009/10/16
ttp://www.zasshi.com/medama.html
一方で、年収200万以下のワープア層、
他方で、インチキデイトレ(“見せ玉”)6年で40億・・・。
4無党派さん:2009/10/06(火) 09:04:42 ID:U0NWVfFf
静岡県医師会が民主党を支持!!!!!!!!!!!
5無党派さん:2009/10/06(火) 09:39:20 ID:yVsLP5Uk
>>1


保坂を行政刷新会議に入れたらいいのに
6無党派さん:2009/10/06(火) 09:42:02 ID:mO52ZOqN
1乙
コテハンの妄想がひどいスレになってきた
7炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/10/06(火) 09:44:52 ID:VDI44jA6
>>6
前からだろ
8無党派さん:2009/10/06(火) 09:49:07 ID:XDs9M3gd
今日は民主党政権のお陰で株価が上がってるな。
9無党派さん:2009/10/06(火) 09:51:43 ID:qi3reM9u
そういや、明後日にはもう参院補選公示になるのか。
公明党自主投票で創価票がどんな投票行動するかは興味深いところだ。
10北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/10/06(火) 09:51:53 ID:x4h6z50T
国債増発の方針か。これまた火種が
11無党派さん:2009/10/06(火) 09:52:09 ID:G85SWSM+
ディーンのような雄叫びで前スレ1000を取ってしまった
12北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/10/06(火) 09:53:35 ID:x4h6z50T
>>9
一勝一敗で自民は勝利、民主は敗北と書かれる予感
13無党派さん:2009/10/06(火) 09:53:47 ID:mGbnk//j
推進派は特定多目的ダム法を盾に時間稼ぎするつもりか
14無党派さん:2009/10/06(火) 09:55:15 ID:qi3reM9u
補正見直し、2.5兆円確保 目標3兆円へ最終調整
http://www.asahi.com/politics/update/1005/TKY200910050437.html

しかし、仙谷頑張りすぎだろ。
1日で5千億捻出するとかw
15椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/06(火) 09:56:45 ID:XU40rvPk
時間稼ぎとは放っておくってことだ、これには異存はない。
16無党派さん:2009/10/06(火) 09:58:05 ID:hOLcUn0S
>>10
規定路線だろ、誰も当初の46兆円なんて信じちゃいないんだから。
本来なら、こういうのは前政権の時にもっと話題になっていなければおかしい。
17邦郭嘉@元四代目 ◆Wg12u2MAZU :2009/10/06(火) 09:58:58 ID:RMycgeHy
>>9
数ヶ月前まで仏敵扱いされていた俺が、まったく陰口叩かれなくなったらしいから大丈夫だろ(笑)
普通に民主側に4自民側に4棄権2だな
18無党派さん:2009/10/06(火) 09:59:37 ID:j80xCiYR
>>6
甘党なんとかですな。
妄想を真実と信じ込むのは鬼女板なら許されるんだろうけど、
ここではちょっと恥ずかしいでしょう。
自分は常に正しいっていう人は相手にしないほうが賢明かと。
19無党派さん:2009/10/06(火) 10:00:10 ID:IwiaDpef
民公政権を見据えたクリンチは絶えず続くのよ
20炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/10/06(火) 10:00:18 ID:VDI44jA6
>>14
刷新会議すげーな。
21無党派さん:2009/10/06(火) 10:01:58 ID:/LqjEsbk
>>14
民主プロレスだろ。3兆も普通に出てくるんじゃねーの?
22無党派さん:2009/10/06(火) 10:02:09 ID:qi3reM9u
>>17
久しぶりだな。
あいかわらず、自民党はグダグダしてるようだが、四の地元でもそうなのか?
23肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/06(火) 10:02:57 ID:6DhjmarK
台風コワヒ。
仙石に「菅さん(国家戦略会議)は何がしたいのかわからん」と言われる状態はどうなんだ。
ここまで存在感なさ杉だなあ。
24邦郭嘉@元四代目 ◆Wg12u2MAZU :2009/10/06(火) 10:03:20 ID:RMycgeHy
>>20
刷新会議の官僚が出世チャンスだと頑張ってるみたいね
上手くいったら飛び級で次官なれそうだしさ
25無党派さん:2009/10/06(火) 10:03:59 ID:WgTQ+sz8
ここに来てずっとステルス状態だった仙谷の追い上げきたな
26炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/10/06(火) 10:04:18 ID:VDI44jA6
>>23
予算編成の大枠をつくるのが仕事だから,これからじゃないか?
たいしたことやれないような気もするが。
27小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/10/06(火) 10:04:48 ID:1mF55EjI
各地の工事見直し地区の住民に聞きたい。
工事を中止して、それなりに整備してもらうか、グダグダ文句を言い続けてたなざらしにするか、どちらが良いのかと。

自民党が復活して工事が再開するのを待つ人には、それが8年後か16年後かわからないと教えてあげたい。
28無党派さん:2009/10/06(火) 10:05:32 ID:ZltSPCUX
>>14
雇用促進で7000億円渡したら6900億の国債買ったとか、こんなのがどんどん出てきてぞっとするな
29無党派さん:2009/10/06(火) 10:06:36 ID:mSJ/2nBk
今はアホウ補正予算の検証なわけでコクセンの出番は少ないわな
30無党派さん:2009/10/06(火) 10:06:40 ID:g4i47dMy
ワタミが加藤英樹を中心とする行政刷新会議の人事を絶賛@スッキリ
31椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/06(火) 10:07:05 ID:XU40rvPk
国家戦略会議が空気ってことはそもそも国家戦略がないってことなんだろ。
32無党派さん:2009/10/06(火) 10:07:06 ID:p+FPVSUp
ワタミが刷新会議絶賛してるな
ちょっとだけ胡散臭いwww
33炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/10/06(火) 10:07:21 ID:VDI44jA6
>>24-25
四やら,小沢シンパはあんまり仙谷好きじゃないかもしれんが,仙谷は
法治原理主義者で,情実をもっとも嫌うから,予算カットみたいな仕事はもともと
適役だろう。
34無党派さん:2009/10/06(火) 10:07:24 ID:g4i47dMy
英樹じゃなくて秀樹だったorz
35肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/06(火) 10:07:44 ID:6DhjmarK
>>26
後期高齢者短期維持にしろ、子供手当て通常国会先送りにしろ
菅が会見して説明してもいいと思うんだよね。各所管大臣とは別に。
位置づけがハッキリするし。
36小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/10/06(火) 10:08:00 ID:1mF55EjI
>>30
気持ち悪いぜ、ワタミ。
37無党派さん:2009/10/06(火) 10:08:06 ID:ZltSPCUX
国戦の主戦場は来年度予算じゃないの
38無党派さん:2009/10/06(火) 10:09:13 ID:g4i47dMy
ワタミはおそらく、行政刷新会議で捻出された財源が、介護に投入されることをもくろんでいるんだろう。
39無党派さん:2009/10/06(火) 10:09:17 ID:WgTQ+sz8
どのみち国戦は「まだあわてるような時間じゃない」状態
40無党派さん:2009/10/06(火) 10:09:29 ID:qi3reM9u
>>33
週刊誌に小沢と仙谷は西松事件を契機に和解したってあったんだっけ
仙谷が弁護士人脈使って、検察の動向を小沢に報告してたとか。
41炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/10/06(火) 10:09:44 ID:VDI44jA6
>>31
来年度の本予算編成自体につっこむまでに時間がかかりそうだから,
もうちょっと待ってやらないと。

>>32
それはワタミがうさんくさいだけだろw
42北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/10/06(火) 10:10:03 ID:b88l+kmg
臨時会を短くする意図に裏があるって言われるわな
43炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/10/06(火) 10:10:30 ID:VDI44jA6
>>40
という話は俺も聞いたがホントなのか?
44無党派さん:2009/10/06(火) 10:11:07 ID:ZltSPCUX
今この瞬間に小沢が自民党の選対だったら、補選にどういう手を打ってくるのか見てみたい
45無党派さん:2009/10/06(火) 10:11:28 ID:bk6ta3Yv
下請け孫受けで天下りを受け入れウッハウハ。
こういう中抜き団体は何とかしたほうがいい。

556 名前: 非公開@個人情報保護のため 投稿日: 2009/10/01(木) 23:11:20 ID:9ik+nMaf

>9/27、新宿で開催された『貧困をなくし社会保障を守る「基本法」を考えるシンポジウム』より
>湯浅誠の短い話も刺激的で面白かった。
>彼は、麻生政権が補正予算を組んで経済対策の目玉とした「緊急人材育成支援事業」の現状と実態について報告した。
>例の、雇用保険を受給できない失業者に対して職業訓練期間中の生活費を月10万−12万円支給するという、
>「第二のセーフティネット」の制度である。湯浅誠によると、
>厚生労働省の「緊急人材育成・就職支援基金」には7000億円の補正予算が拠出されたが、
>この基金が積まれた天下り団体である厚労省所管の特別民間法人「中央職業能力開発協会」が、
>実際に事業経費として組んだのは僅か100億円で、何と残りの6900億円で国債を買ったというのである。
>赤字国債を発行して7000億円の「緊急対策」を予算化しながら、
>そのうちの6900億円で再び国債を買い戻している。
>この問題についてはマスコミ報道にも記事があり、8月末現在で受給が決まった人数が980人と出ている。
>計画では、3年間で30万人に対する支給となっていた。
>湯浅誠の説明では、厚労省が情報を周知させておらず、
>事業を本気でやる意思がなく、失業者にとっても使えない(意味のない)制度であるため、
>こうした現状になっているのだと言う。
>記事によれば、7000億円のうち、「中央職業能力開発協会」が受け取る3年間の事務費は49億円で、
>さらに、そこから孫請けの「雇用・能力開発機構」に出す3年間の業務委託費は289億円。
>カネは失業者ではなく天下り法人に無駄に吸収されている。

46炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/10/06(火) 10:11:53 ID:VDI44jA6
>>44
小沢でも打てる手は極めて限定的じゃないか?
47北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/10/06(火) 10:12:08 ID:b88l+kmg
>>44
打つ手なし。 新総裁決めるまでグダグダし過ぎたし
48無党派さん:2009/10/06(火) 10:12:20 ID:IwiaDpef
>>35
そういう仕事をやるために
それなりの地位を与えたんだからね

逆に面倒ごと、厄介ごとを
副大臣や政務官に対応させるようなら悪手だ
政治主導をいうならマイナスへの対応こそ
大臣や官邸中枢がきちんと処理せんと
49無党派さん:2009/10/06(火) 10:12:25 ID:WgTQ+sz8
大連立騒動の時の総会で仙谷が最後に当時の小沢代表に注文つける汚れ仕事を行ったとき
双方ともに相手を理解したのかもなとかふと思ったもんだった
50炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/10/06(火) 10:13:16 ID:VDI44jA6
>>35
それはいえてるな。
51邦郭嘉@元四代目 ◆Wg12u2MAZU :2009/10/06(火) 10:13:24 ID:RMycgeHy
>>22
ウチのとこの自民党は、もともと犬コロレベルだからな〜
もっとも最近は犬コロにもなれずに、死にかけのウサギなみに大人しいが…(笑)
52無党派さん:2009/10/06(火) 10:13:58 ID:crgEc2qO
仙谷無双なう
53肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/06(火) 10:14:07 ID:6DhjmarK
ゼニやったもんだった
54無党派さん:2009/10/06(火) 10:14:17 ID:WgTQ+sz8
>>44
小沢のそれは統率を必要とする分
党内が一つの大きな方向としてまとまれない状態ではいくら小沢でもどうにもこうにも
55無党派さん:2009/10/06(火) 10:14:18 ID:g4i47dMy
小沢−真紀子−仙谷
56小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/10/06(火) 10:14:27 ID:1mF55EjI
そもそも小沢さんが自民党にいたら、負けていないし。
57邦郭嘉@元四代目 ◆Wg12u2MAZU :2009/10/06(火) 10:15:09 ID:RMycgeHy
>>33
俺は嫌い
だが、仙石の才能は認めてるよ
まったく小沢さんに媚びない政治家ってのは、逆に認めざるをえない
58炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/10/06(火) 10:15:15 ID:VDI44jA6
とりあえず,なんとか参院を切り崩せないかやってみるしかないんじゃないの?
59無党派さん:2009/10/06(火) 10:15:18 ID:aoLHOwBA
 番組で使用された言葉のうち、(1)台湾統治下の暴動・鎮圧を『日台戦争』と表現(2)日英博覧会での民族紹介を
『人間動物園』と表現し見せ物にしたとコメント(3)台湾語の使用を制限したのを中国語を禁止したと表現(4)台湾人を
漢民族と表現−などの点が疑問視され、日本の台湾統治をおとしめる作為的な番組だったとする批判が起きていた。
60無党派さん:2009/10/06(火) 10:15:26 ID:mGjNZBQn
>>17
逆に危ないだろ。スリスリしてくるぞw
61北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/10/06(火) 10:16:48 ID:b88l+kmg
>>59
ん? 誤爆?
内容はNスペって分かるけど
62無党派さん:2009/10/06(火) 10:17:00 ID:eud7O8Zl
>>2

週刊朝日

保坂展人議員は気持ち悪い、前議員だろう。
彼の活躍はすばらしいと思うが、
63邦郭嘉@元四代目 ◆Wg12u2MAZU :2009/10/06(火) 10:17:57 ID:RMycgeHy
>>44
前から言ってるが、小沢さんが直接チョコチョコ電話すると、
かなりの数の企業と団体と地方議員が動く
それ以上の票は無理
同じお願いでも、大島が電話してくるのと小沢さんとではまったく違う
64無党派さん:2009/10/06(火) 10:19:01 ID:aoLHOwBA
>>59
(1)は、歴史的に新解釈をしていかないと、教授になれないから別として
(4)も、民族という定義が曖昧だから別として

(2),(3),は、ちょっと調べればわかることだから、NHKはおとなしく訂正放送すべきだろ。

あと、官僚の天下りだけじゃなく、NHK職員がNHK子会社へ天下りしてるのも
禁止にしてくれ。
65小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/10/06(火) 10:20:18 ID:1mF55EjI
>>62
ワタミが気持ち悪いと言った私だが、保坂さんはいつもスタンス変わらなくてどこも気持ち悪くない。
一生懸命活動するのが気持ち悪いの?
66炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/10/06(火) 10:20:26 ID:VDI44jA6
>>57
そもそも,小沢は政治家らしくフレキシブル(もちろん,天下国家論あってのフレキシブル)だし,
仙谷は法曹らしく原理主義者だからね。
フレキシブルなところと原理主義者なところが,前線レベルで衝突するのはある意味当たり前。
67無党派さん:2009/10/06(火) 10:21:12 ID:crgEc2qO
>>65
肩書きが前議員でなく議員てなってる部分に対してじゃないの?
68オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/06(火) 10:22:32 ID:Gmb/PAlH
>>66
原理主義者は良くないよね、うんうん
69無党派さん:2009/10/06(火) 10:23:01 ID:7/258r7F
>>66
その二人がうまく共闘できてるんじゃ、民主は強い訳だ。
70無党派さん:2009/10/06(火) 10:23:06 ID:ZltSPCUX
行間先生がアップしはじめたようです

http://ameblo.jp/gusya-h/
政界再編への狼煙
2009-10-04 13:20:44
私は、依然として政界再編派である。
政界再編を仕掛けるとしたら、12月の初旬を目標とすべきではないか。
私だったら、12月には新党の設立をぶち上げる。
日本を救う起死回生の一手は、これしかない。
河野氏や渡辺氏が動くのは、これからである。
ピンチをチャンスに変えて欲しい。
71北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/10/06(火) 10:23:12 ID:b88l+kmg
地域レベルで見ると、知り合いが反対って言ってると、自分も反対っいいたくなるものだろう。 しがらみがあるし
72小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/10/06(火) 10:23:28 ID:1mF55EjI
>>67
そうか失礼。
前議員なのに何やってんのと言ってるのかと思った。
73無党派さん:2009/10/06(火) 10:24:35 ID:oy8k6OEY
>>45
信じられん。
ネトウヨはこんなものを「麻生閣下の功績」として万歳三唱していたのか。
74北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/10/06(火) 10:24:40 ID:b88l+kmg
>>68
えぇ
75無党派さん:2009/10/06(火) 10:25:12 ID:IwiaDpef
小沢と○○が役割分担できてるからおk
とかよく見掛けるレスだけど
小沢のロールを継承できる奴なんていないから
党中枢にいればいるほど依存が進んで
小沢シャブ抜きで生きていけない党になるな
いちおう若手を党で育てているが代用品にもなるまい
76北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/10/06(火) 10:25:30 ID:b88l+kmg
>>73
予算の中身までは精査してないのが大勢ですから
77オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/06(火) 10:25:51 ID:Gmb/PAlH
>>23
戦略局長と呼ばれると不愉快そうで、副総理と呼ばれると嬉しそう、だそうだ
結局旧来の制度上でのポストが欲しかったのかと、かなりガッカリしてるところ
親分の菅さんが出世してくれないと、都内は冷や飯なんだが
78無党派さん:2009/10/06(火) 10:26:13 ID:qi3reM9u
権力の番組への不当介入監視 日本版FCC構想で総務相
http://www.asahi.com/politics/update/1005/TKY200910050436.html

これは頑張ってほしいな。
放送局の許認可権を国が持ってるなんてどう考えてもおかしい。
79北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/10/06(火) 10:27:07 ID:b88l+kmg
>>75
いずれそのときはくるのは必定なのですが、そういうときのために種まき派していると思いますよ。
80無党派さん:2009/10/06(火) 10:27:27 ID:oy8k6OEY
>>50
担当大臣本人の言質ではないから完遂しなくても言い訳立つしな。
81無党派さん:2009/10/06(火) 10:27:58 ID:eTduO5t8
行政刷新会議に稲盛氏=茂木・草野氏も
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009100600150
政府は6日午前、行政の無駄遣い根絶に向けて新たにスタートする行政刷新会議(議長・鳩山由紀夫首相)のメンバーを決定した。民間人からは、稲盛和夫京セラ名誉会長、茂木友三郎キッコーマン会長、草野忠義・元連合事務局長を起用する。
既に内定している政策シンクタンク「構想日本」代表の加藤秀樹氏(59)は、事務局長も務める。
メンバーは10人程度になる見通し。仙谷由人行政刷新担当相が副議長に就くほか、菅直人副総理兼国家戦略担当相、藤井裕久財務相、平野博文官房長官が参加する。 
行政刷新会議ではメンバー確定を受け、重要政策の財源を手当するため、予算の無駄遣いの洗い出しに直ちに着手する方針。
(2009/10/06-09:56)
82オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/06(火) 10:28:02 ID:Gmb/PAlH
>>75
小沢流は田中流でもある
つまり、ちゃんとこまめにやる気さえあれば、誰にでも継承出来る
個人の才能ではなく、努力だけであそこまで出来るところに、小沢一郎や田中角栄の凄さがある
83無党派さん:2009/10/06(火) 10:28:29 ID:ZltSPCUX
小沢イズムの直系継承者って誰よ
84無党派さん:2009/10/06(火) 10:29:03 ID:oy8k6OEY
>>81
うわー財界の連中入れるのか。
85オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/06(火) 10:29:18 ID:Gmb/PAlH
>>83
角栄さんと同じで、小沢さんが引退してしばらくしないとわからないでしょ
86北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/10/06(火) 10:30:07 ID:b88l+kmg
>>83
今はいないし、分からない。
けど、いずれは分かることでしょう。
87無党派さん:2009/10/06(火) 10:30:22 ID:oy8k6OEY
ところで、昨日に日経新聞男が言っていた「今日中に分かる」は何だったんだw
88無党派さん:2009/10/06(火) 10:30:24 ID:ZltSPCUX
>>84
財界つっても反主流派だな
89炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/10/06(火) 10:30:39 ID:VDI44jA6
国戦も刷新も官僚はとりあえず片道切符なんだろうから,しっかり頑張らんとな。
90肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/06(火) 10:31:10 ID:6DhjmarK
日本中の土地を西武のものにする来るべき日の為に、
種まき続けた堤康次郎みたいなものか。
91北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/10/06(火) 10:31:38 ID:b88l+kmg
>>84
民間人登用だとそうなりますね。
経済財政諮問会議とどう違いを打ち出していくのかお手並み拝見ではある
92無党派さん:2009/10/06(火) 10:32:25 ID:eTduO5t8
武部氏、補助金受給企業から献金 自民元幹事長、72万円
09/10/06 10:08
ttp://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100601000246.html
93北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/10/06(火) 10:32:36 ID:b88l+kmg
>>87
真に受けないでください…
94無党派さん:2009/10/06(火) 10:32:55 ID:qi3reM9u
>>81
その記事だと片山の名前がないな。
95無党派さん:2009/10/06(火) 10:33:16 ID:IwiaDpef
いやいや、スタートラインも経験則も全く違う。
黄金期の自民党の最大勢力に属し
20、30代から当時最高峰の政治家に寵愛され育った
戦後憲政でもまれなプリンス中のプリンスと
今のチルドレン・ガールズとでは比べるのも失礼。

あと菅は本宮ひろ志先生と友達なんだが
まあ、メンタリティとしてそういうことでしょ。
96北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/10/06(火) 10:33:34 ID:b88l+kmg
>>92
麻生前首相といい、武部元幹事長といい、献金問題が自民からも出てきてますね。
97小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/10/06(火) 10:33:41 ID:1mF55EjI
>>92
ショボ過ぎる。
98炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/10/06(火) 10:33:41 ID:VDI44jA6
>>94
片山は国戦じゃないの?
99オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/06(火) 10:33:52 ID:Gmb/PAlH
誤解がある書き方したな

小沢流≒田中流の政治っていうのは、ボス1人に成果が集約されるわけよ
つまり、直系の後継者で着実に成果を上げている人々は確実にいるけど
今はまだ、小沢さんの成果に集約されていて表には見えなくなっている
100無党派さん:2009/10/06(火) 10:34:05 ID:mSJ/2nBk
>>87
国債増発?
101北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/10/06(火) 10:34:10 ID:b88l+kmg
>>94
朝日朝刊には名前ありました
102無党派さん:2009/10/06(火) 10:34:58 ID:bk6ta3Yv
>>84
真の改革は反体制派を上手く取り込んでこそだよ。
分断して撃破せよだ。
103無党派さん:2009/10/06(火) 10:35:21 ID:hccqCdXQ
ちょっとググったらこんなのが出てきましたよ

> 四月二十三日に行われた、衆議院千葉七区補欠選挙では、選挙区内(野田市)にあるキッコーマンの労組が
>民主党候補を支持するよう、茂木・キッコーマン会長(経済同友会元副代表幹事)自らが、小沢と連携して動いた。
> 茂木こそは二十一世紀臨調の共同代表で、〇三年に「マニフェスト選挙」を真っ先に呼びかけた人物であり、
>保守二大政党制づくりの財界側の先兵なのである。
> 小沢が新代表就任三日後の四月十日、連合に次いで訪問したのがキッコーマン東京本社の茂木の元であった
>ことは象徴的である。
> 小沢は茂木との密接な連携の下、初めて選挙区入りした十四日には、「都市部での演説を勧める選対関係者の
>要請を拒んでまで」(西日本新聞)、キッコーマン労組や連合の関係者などと会っているのである。

労働新聞 2006年6月5日号・3面 解説
http://www.jlp.net/syasetu/060605c.html
104無党派さん:2009/10/06(火) 10:36:09 ID:ZltSPCUX
>>102
京セラもキッコーマンも、別に反体制じゃないのでは
財界反主流派かもしれんが
105無党派さん:2009/10/06(火) 10:36:13 ID:7L5AeziL
>>45
これマジ?
補正予算で国債購入って何やってんだよ。
106オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/06(火) 10:36:18 ID:Gmb/PAlH
>>102
京セラもキッコーマンも、熱心な民主党応援企業でして
そういう事情
107無党派さん:2009/10/06(火) 10:37:44 ID:eud7O8Zl
>>105

先週末のどこかの番組でも指摘されていたよ。
国際で調達したお金で国債購入って。ばっかじゃないのと思う。
108無党派さん:2009/10/06(火) 10:38:20 ID:ZltSPCUX
>>105
あきれた話だけど、マジ
単に中抜きされるだけじゃなくて、国民が払う国債利子が天下りの給料や退職金になるというムチャクチャな話
109オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/06(火) 10:38:44 ID:Gmb/PAlH
>>105
自公の焦土戦術の成果だね
今、道路工事とかとんでもない数やってるでしょ?
あれが、自公による予算の浪費のわかりやすい姿

来年度予算から、ようやく民主党のやりたい予算になるよ
110無党派さん:2009/10/06(火) 10:39:17 ID:s/xc1k8t
100億にしても孫受けやら何やらに丸投げしていって実際に対策に使われるのは10億ぐらいだろうな。
111オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/06(火) 10:39:49 ID:Gmb/PAlH
>>110
10%もまともに使われたらもっと景気よくなってるわいw
112肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/06(火) 10:40:00 ID:6DhjmarK
ミミズは自分の糞を食いながら大きくなっていくみたいなもん
113炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/10/06(火) 10:40:21 ID:VDI44jA6
いずれにせよ,麻生内閣の第二次補正予算はメチャクチャだった。
さらにいえば,本予算に入れるべきモノも補正予算に入ってたから,本予算も無茶苦茶だった。
114オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/06(火) 10:40:41 ID:Gmb/PAlH
>>112
ミミズに失礼
115小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/10/06(火) 10:41:07 ID:1mF55EjI
>>105
前からテレ朝でもニュースターでもやってました。
116無党派さん:2009/10/06(火) 10:41:10 ID:oy8k6OEY
>>111
月額12万の支給を980人に対して行っただけだからな……
117無党派さん:2009/10/06(火) 10:41:48 ID:mSJ/2nBk
なんか循環取引を連想させるな、カトキッチャンとか
118邦郭嘉@元四代目 ◆Wg12u2MAZU :2009/10/06(火) 10:41:51 ID:RMycgeHy
中央能力開発機構は、もともと100億の事業すらやってないよ
そこに7000億の金入れたわけだから、小学生に100メートル12秒で走れと言ってるようなもん
ドーピングのツケは国民負担だろうね
なぜドーピングしたのかは、いずれ明らかになるさ
森元とか絡んでると俺はふんでる
119無党派さん:2009/10/06(火) 10:42:19 ID:ZRa2i6hX
「選挙の時は誰でも大げさ」 佐竹知事が発言

5日開かれた9月定例県議会予算特別委員会の総括審査で、佐竹敬久知事は
「(政治家は)選挙の時は誰でも大げさに言う」と述べた。
有権者を愚弄(ぐろう)する発言とも受け取れ、議会からも批判の声が出ている。

大関衛氏(自民)は国の見直し対象となっている成瀬ダム(東成瀬村)の必要性に言及。「ダムは必要ないのか」とただした。
これに対して佐竹知事は「現在までの調査からは、タイムスケジュールや費用対効果などの面からダムという形態がいいという判断。
ダムに変わるものがあれば考えるが、それが示されていない」とあらためて必要性を主張。

国政与党となった民主党の考えについて、「ダムは全部駄目というのではなく、冷静に考えなければならない。
選挙の時は誰でも大げさに言うもの。選挙と実際の対応は区別しないとおかしくなる」と述べた。

その直後、委員の一部から注意を促す発言があっても「事実ですので」と発言を訂正するそぶりは見せなかった。

大関氏の後に質問した石田寛氏(社民)も「知事の発言に引っ掛かる部分がある。おかしい」と苦言を呈した。
社民党は4月の知事選で佐竹知事を支持しただけに、石田氏は審査終了後も「(知事選で)知事の言葉を信頼した有権者に失礼だ」と話し、
佐竹知事の姿勢を非難した。

http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20091006f
2009/10/06 09:44 秋田魁新報
120無党派さん:2009/10/06(火) 10:42:21 ID:hccqCdXQ
つーかいきなり100億だけ残して国債買うって発想がまずすげえわ
どんだけ腐った脳味噌してんだよ
121無党派さん:2009/10/06(火) 10:43:20 ID:oy8k6OEY
しかもその利子を自分らの小遣いにあてるっていう発想がスゲーわ。
特別法人が政府からの金で財テクしていいのかよ。
122炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/10/06(火) 10:43:22 ID:VDI44jA6
7000億あったら,毎月12万円を1年間で,約50万人に配れるんだな。
123無党派さん:2009/10/06(火) 10:43:34 ID:hZQMbyjx
川崎市と神戸市。何が違うんだろ?
神戸市民の俺は川崎市長選挙の構図がうらやましいと思うが、
神戸市長選挙の構図がうらやましいという川崎市民がいるのか?
124無党派さん:2009/10/06(火) 10:43:39 ID:komgRI5b
政権交代がなければ>>45も出てこなかったんだろうな。ハハハハハァ
125無党派さん:2009/10/06(火) 10:44:18 ID:krNdwY7r
情報ライブ ミヤネ屋
10月6日(火) 13:55〜15:50
▽初の逆風!?鳩山首相“偽装献金”問題で当事者を直撃

126無党派さん:2009/10/06(火) 10:44:49 ID:oy8k6OEY
きっと、特別会計にはこんなムダがゴロゴロしてるんだろうな……
127無党派さん:2009/10/06(火) 10:45:20 ID:AqVy4Fid
つーか、自民党政治って、50年間そういうもんだったけど?
128炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/10/06(火) 10:46:20 ID:VDI44jA6
こんなの整理したら政府の国債残高だいぶ減るんじゃないのか?w
129無党派さん:2009/10/06(火) 10:46:47 ID:ZltSPCUX
7000億を一人当たり200万ぐらい生活支援や職業訓練に使えば、35万人に行き渡る
全失業者数の一割
130小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/10/06(火) 10:47:27 ID:1mF55EjI
>>116
なるべく使われないようにするためか、人の目に触れにくい隅の方に貼紙してあるだけだったそうです。
131オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/06(火) 10:47:29 ID:Gmb/PAlH
>>127
自公政権の組んだ予算でも、3〜4割がまともに使われれば日本は大丈夫だといわれていたよね
まあ実態は、推して知るべし
132無党派さん:2009/10/06(火) 10:48:07 ID:oy8k6OEY
やっぱ特別会計は解体しないとダメだな。
133炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/10/06(火) 10:48:07 ID:VDI44jA6
まぁ,いかに「ちゅうちゅう甘い蜜を吸うヤツが多かったか」が酷かったかわかる図式だな。
134オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/06(火) 10:48:45 ID:Gmb/PAlH
>>130
「俺たちの大事な予算を、なんで失業者どもなんぞにくれてやらなきゃいかんのだ?」
135炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/10/06(火) 10:49:32 ID:VDI44jA6
特会はよほどのことがない限りつぶさないとダメだな。
マジで。航空特会も酷いからなぁ。
136無党派さん:2009/10/06(火) 10:50:23 ID:qi3reM9u
稲盛和夫、茂木友三郎氏ら起用 行政刷新会議陣容固まる
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100601000256.html

共同の記事だと片山も起用されるようだな。
137無党派さん:2009/10/06(火) 10:50:27 ID:CwYQh3ov
>>103
アンチ小沢の仙谷が、小沢に親しい経営者をスタッフに加えているのは、これいかに?
それにしても対する菅直人の動きが鈍い。
当面は国家目標「25%削減」達成に向けた戦略づくりに没頭して来年度予算に反映すべき。
そのためには外務、環境、経産、農林などからの若手官僚や環境ビジネスの民間専門家などを
戦略室スタッフに迎えて、各省庁の垣根を越えた戦略手順を作成すべき。菅直人がイニシアティブを
取れるのはまずこの分野だ。環境ビジネス育成は来年度予算の目玉となるが、企業利益しか
追わない経産省だけに任せるべきではない。
138オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/06(火) 10:52:45 ID:Gmb/PAlH
>>137
アンチ小沢と言うが、見方を変えれば、西松騒動で小沢さんが自ら下りたことで
仙谷は小沢さんに大きな貸しを作ってしまった、とも言える
139無党派さん:2009/10/06(火) 10:53:52 ID:3+pWwTF/
留学生には20万支援だよ。

何処の外国政府だよ。
140邦郭嘉@元四代目 ◆Wg12u2MAZU :2009/10/06(火) 10:54:06 ID:RMycgeHy
もともと『○○能力…』『○○教育…』てのは清和会の、とくに森元のシマ
『○○橋梁…』とか『○○開発…』とかって経世会系の予算が、
小泉内閣以来ゴッソリ削られた中で、なぜか増額されていった
永田町や霞ヶ関で、利権のパラダイムシフトあった典型例だわな
141無党派さん:2009/10/06(火) 10:55:05 ID:crgEc2qO
>>139
ミンスは売国、在日特権とか言ってる人もそこはスルーする人が多いよね
142邦郭嘉@元四代目 ◆Wg12u2MAZU :2009/10/06(火) 10:55:20 ID:RMycgeHy
>>137
稲盛さんとかは、仙石とも親しいよ
むしろ小沢さんより親しいくらいだよ
143左巻:2009/10/06(火) 10:55:44 ID:9Bc8i4V0
底辺に撒くほど溜め込まれないって原則を見ないのが自民党だったからな。
144オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/06(火) 10:56:31 ID:Gmb/PAlH
>>142
京セラさんやキッコーマンさんは、誰か民主党個人政治家の応援って言うより
民主党全体への支援者だからね
145小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/10/06(火) 10:56:46 ID:1mF55EjI
>>140
なーるほど。わかりやすい説明ありがとうございます。
146無党派さん:2009/10/06(火) 10:57:42 ID:hccqCdXQ
ということは能率手帳は清和利権だったのか
来年は手帳変えるか・・・
147無党派さん:2009/10/06(火) 10:58:29 ID:mSJ/2nBk
今更ながらキッコーマンってスケベ過ぎる響きだな
148(´Д`;)ハァハァ党代表 ◆Frn4wTNV/A :2009/10/06(火) 10:59:29 ID:ShmvpF7f
偉そうに鳩山政権批判をする一方で、自分は旅行に外食と豪遊三昧の新聞記者。
http://plaza.rakuten.co.jp/zikihatiman/
149熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/06(火) 10:59:38 ID:PajUWNbr

キッコーマン
フジテレビ
明石屋さんま
民主党

とキーワードがさっと出てくるようになれば一人前
150無党派さん:2009/10/06(火) 10:59:38 ID:3+pWwTF/
不良外人留学生一人に、月¥20万支給。

年間¥240万支給されてるんだよ???????????

151無党派さん:2009/10/06(火) 11:00:11 ID:7z2v8oDc
テレ朝で補選やってたねえ
選対が二階とか・・・福田時代に戻って勝てる訳が無いw
若手でも元職でも我こそはと思うヤツおらんの、
選挙戦こそ政治家の本懐で面白いと思うヤツが
じゃないと選挙はコリゴリと逃げてたら小沢には勝てんよ、
自民は一つ取ればいいんだよ
152無党派さん:2009/10/06(火) 11:01:17 ID:wWNoCJsR
>>147
誹謗中傷もいい加減にしろよ。ものには限度があるぞ。
153無党派さん:2009/10/06(火) 11:01:19 ID:Yur8NywU
>>105
とりあえず、政府の金庫から隠してしまうのが目的だったから
154無党派さん:2009/10/06(火) 11:02:17 ID:dCq2jWOJ
>>87

795 :日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/06(火) 05:16:49 ID:IuqkM7xV
ネタバレ
今週末、鳩山政権に天罰。


           , 彡 三 ミ
          ( ( ((..゚∀゚)) ) )
           ヾヽミ 三彡, ソ
          / )ミ18彡ノ
          / (ミ 彡゛
             \(
              ))
155ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/10/06(火) 11:03:24 ID:ZemWGw3Q
http://www.youtube.com/watch?v=z5LBjIdkuok
町村派幹部「誹謗中傷はいい加減にしろよ」
156左巻:2009/10/06(火) 11:04:00 ID:9Bc8i4V0
こないだてっきりクラブの不良外人だとばかり
思ってたやつが銀座のソムリエだと知った。
びっくりした。
157無党派さん:2009/10/06(火) 11:04:22 ID:p+FPVSUp
>>105
国会でもやってたろみてないの?ニートなのに?ニートが見なくて誰が見るんだあの中継www
158官僚:2009/10/06(火) 11:04:31 ID:f0eyGWxE
民主政権さん、悪いのは自民党ですわ♪
特別会計はビタ一文
まかりまへんなぁ!
159無党派さん:2009/10/06(火) 11:04:40 ID:oy8k6OEY
>>137
菅はしょうがない。
裏付けとなる法律ができるまでは何もできないだろう。

国戦は、遊撃隊となって必要に応じて各大臣を補佐するような役割になるのかと思っていたが、
どうも予算の精査係みたいだな。
160ウエストウイング@進学検討中 ◆vtNjH9/t62 :2009/10/06(火) 11:05:03 ID:ZemWGw3Q
留学生に補助金あげるのはかまわんがそれなら無利子の奨学金の枠を増やすべき。
161炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/10/06(火) 11:06:26 ID:VDI44jA6
しかし,静岡補選の岩井茂樹ってよくわからんやつだな。
自民もこんなのたてて何がやりたいんだか…
162小沢総理が見てみたい:2009/10/06(火) 11:06:33 ID:V6kyCits
仙石も前原も政権とって政府内で世直しを実際やって
今までの小沢アレルギーの馬鹿馬鹿しさに気がついたのではないか?
政権とっての政治家だということに改めて気がついたはずだ。
そうあってほしい。


163小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/10/06(火) 11:06:57 ID:1mF55EjI
>>158
官僚は一応頭の良い人がやるものだよ。

その役はちょっと。
164無党派さん:2009/10/06(火) 11:06:58 ID:KWgcHdv6
外国人留学生に金を出すのは悪くないと思うよ。
帰国していずれ国家を背負う人たちに日本にいい印象持ってもらいたいからね。
165無党派さん:2009/10/06(火) 11:07:16 ID:oy8k6OEY
>>160
外国人はそれもらった上にバイトしてるのに、
日本人はバイトしてさらに奨学金という借金までして、
卒業後は派遣しか職がない……

そらやる気なくして当然だわ。
166無党派さん:2009/10/06(火) 11:07:18 ID:JflJph/L
しかし、日本からどこかの国へ留学して帰ってくると
その国のス○イとか言われるんだぜ。
なんか、おかしくないか?
167無党派さん:2009/10/06(火) 11:07:23 ID:/yeeax+O
リオが石原都知事の不適切発言を批判
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20091006-552219.html
2016年夏季五輪開催都市に選ばれたリオデジャネイロは5日、
国際オリンピック委員会(IOC)総会での選定について不適切な発言をしたとして、
東京都の石原慎太郎知事を批判する声明を発表した。
石原知事の報道陣に対しての発言としているが、具体的にどの発言かには言及していない。

声明では「(発言は)遺憾であることに加えてIOCのルールに反する」と指摘。
「石原知事の失望させるような態度に驚いており、
リオは6日にIOCに正式に通知する」としている。
168炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/10/06(火) 11:07:35 ID:VDI44jA6
>>162
別にアレルギーで反応してたんじゃないと思うが。
いわゆる性格の不一致だw
169無党派さん:2009/10/06(火) 11:07:40 ID:p+FPVSUp
>>151
党の役職なんだから落選した奴使ってやればいいのに  友愛が足りないようだな
170無党派さん:2009/10/06(火) 11:08:13 ID:JflJph/L
せっかく来てもらってるんだから
シンパになってもらわないとな。
そういう戦略とかあるのかね?
171炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/10/06(火) 11:08:31 ID:VDI44jA6
>>164
外交政策としては留学生を受け入れるのは悪くないんだけどね。
どの国からどのくらい受け入れるかが重要。
172無党派さん:2009/10/06(火) 11:08:34 ID:oy8k6OEY
>>162
外野が騒ぐほど党内に感情的対立はないと思うが。
173ウエストウイング@進学検討中 ◆vtNjH9/t62 :2009/10/06(火) 11:08:37 ID:ZemWGw3Q
>>165
どうせなら奨学金の徳政令もやるべき。
174無党派さん:2009/10/06(火) 11:09:16 ID:3+pWwTF/
>>164

国内の生活保護者とか、貧窮している人たちはスルーして?
いい印象なんて持ってもらわないで結構。
175無党派さん:2009/10/06(火) 11:09:27 ID:pw2YVdU1
小沢だけ「さん」付けで、他は呼び捨てとか贔屓だと思います
176無党派さん:2009/10/06(火) 11:09:39 ID:qi3reM9u
しかし、稲盛って財界人なのに民主党支援してるんだなあ。
財界の人間はみな御手洗やワタミ会長みたいな人間だとばかり思ってたからピンとこないな。
177炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/10/06(火) 11:09:41 ID:VDI44jA6
>>173
入院でもするの?
178無党派さん:2009/10/06(火) 11:09:45 ID:komgRI5b
海外留学生を優遇する自民党
高校の授業料を免除する民主党

どっちが売国教育なんだろう
179無党派さん:2009/10/06(火) 11:10:32 ID:HGAS1sB2
亀井がんばれ。
住宅ローンの3年間の猶予なら助かるよ。
180無党派さん:2009/10/06(火) 11:10:36 ID:pw2YVdU1
>>172
内部に的を作り、評価を高くする小泉と同じ手口
181ウエストウイング@進学検討中 ◆vtNjH9/t62 :2009/10/06(火) 11:10:43 ID:ZemWGw3Q
>>173
公務員試験受ける為に腰掛的に入院しようかと。
今の会社だと平日休み取れないし。
一度入院してるんだけど。
何かいい方法ないか思案中。
182邦郭嘉@元四代目 ◆Wg12u2MAZU :2009/10/06(火) 11:10:43 ID:RMycgeHy
>>175
贔屓して何が悪い(´・ω・`)
183無党派さん:2009/10/06(火) 11:11:10 ID:wWNoCJsR
>>167
なんだ、石原も誹謗中傷担当なのか?
184無党派さん:2009/10/06(火) 11:11:19 ID:oy8k6OEY
>>170-171

自民のやってる「外国人留学生」は、
「外国人賃金を政府が肩代わりする制度」だから。

税金で食わせている外国人留学生を低賃金で企業に提供する事業。

よくぞここまで国を私物化したものだ。
185無党派さん:2009/10/06(火) 11:11:47 ID:Yur8NywU
海外留学生を厚遇するのは将来への投資だと思えば悪い政策でもない。
国が丸抱えで奨学金を出しているのは、優秀な人材か、相手国での地位の高い子女が多い。
彼らに日本の悪印象を持って帰ってもらうのが
長期的には一番、国益を害する。
186炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/10/06(火) 11:11:51 ID:VDI44jA6
>>181
出口戦略が決まってるなら,短期入院も良いんじゃないの?
187左巻:2009/10/06(火) 11:12:28 ID:9Bc8i4V0
東欧から美少女だけ挿れるべき。
188ウエストウイング@進学検討中 ◆vtNjH9/t62 :2009/10/06(火) 11:12:40 ID:ZemWGw3Q
>>181訂正
>>177
189小沢総理が見てみたい:2009/10/06(火) 11:12:44 ID:V6kyCits
稲盛と小沢は個人的な関係
仙石、前原とは政策的な関係

って感じだと思う
190オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/06(火) 11:12:51 ID:Gmb/PAlH
>>175
自分のボスに敬称つけんでどーするんだよw
191無党派さん:2009/10/06(火) 11:12:56 ID:pw2YVdU1
>>182
開き直ったw

は、冗談にしてもなんでそうなるのか素朴は疑問を前から持ってた
192無党派さん:2009/10/06(火) 11:13:06 ID:Susx2tdQ
国会やってません。
所信表明やってません。
補正予算は止めたままです。
株価暴落してます。
強烈な円高でも何もしません。
埋蔵金は見つけられません。
厚労省は機能不全になりました。
空気売買で血税を外国に流そうとしてます。
おまけに首相が特捜の捜査対象です。
193無党派さん:2009/10/06(火) 11:13:21 ID:Yur8NywU
国費留学生と私費留学生の違いも分からない人も多いのかね。
あと、理系の大学院では外国人留学生がないと研究室が維持できないところも多い。
日本人の大学院離れが進んでいるから。
194無党派さん:2009/10/06(火) 11:13:54 ID:oy8k6OEY
>>185
国の金で連れてきて、低賃金でコンビニのバイトさせるのが将来への投資w

なんという高度なポリティカルジョーク
195無党派さん:2009/10/06(火) 11:13:58 ID:3+pWwTF/
まずは政治家が給料返納すべきだな。
そのつぎが地方公務員。
196小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/10/06(火) 11:14:00 ID:1mF55EjI
>>186
モラトリアム入院が多い中、やりたいことがあるのは良いですね。
197無党派さん:2009/10/06(火) 11:14:20 ID:Yur8NywU
>>192
臨時国会は野党が要求すればすぐに開かれますよ。
民主党の野党時代は政府に突き上げていたんですが
今度の野党はやる気がないですね
198ウエストウイング@進学検討中 ◆vtNjH9/t62 :2009/10/06(火) 11:14:54 ID:ZemWGw3Q
>>167
リオ「誹謗中傷はいい加減にしろよ、ものには限度があるぞ」

>>194
でもそうでもしないとやっていけないのも事実。
何しろ日本は物価が高い。
199無党派さん:2009/10/06(火) 11:15:06 ID:pw2YVdU1
>>190
みんなのボスではないだろうにw
200無党派さん:2009/10/06(火) 11:15:19 ID:komgRI5b
>>184
そりゃ国から補助出てるから、最低賃金でも働く気になるよな、ハハハ。
でも、民主党が全部悪いんだ!もっと酷くなる!とか言うのが酷使様の言説。
201炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/10/06(火) 11:15:28 ID:VDI44jA6
>>196
モラトリアムだと,慢性化して長期入院になった挙げ句,高学歴ニートとして放り出されるなんて
こともあるからなあ。
202小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/10/06(火) 11:16:02 ID:1mF55EjI
>>192
そろそろいらっしゃる頃とお待ちしてましたわ。
203ウエストウイング@進学検討中 ◆vtNjH9/t62 :2009/10/06(火) 11:16:05 ID:ZemWGw3Q
>>196
いやあ会社選びで大失敗したのがあるので戦略的といえるかどうかは微妙w
今いる会社人次々切ってて不安なんですよ。。
因みに一部上場。
204無党派さん:2009/10/06(火) 11:16:18 ID:oy8k6OEY
>>193
日本国内において日本人は環境的に外国人ほど恵まれてないから、
学業への意欲が低いんだよ。


>>197
なんでやらないんだろうね?
いまならまだ準備が整ってないから、民主の足並みを乱せるだろうに。
205小沢総理が見てみたい:2009/10/06(火) 11:17:06 ID:V6kyCits
>>203
自分で会社を作れ
実力勝負がよい
206無党派さん:2009/10/06(火) 11:17:06 ID:Yur8NywU
>>194
実際にバイトしている留学生が、国費留学生だという証拠は?
そういう妄想だけを振り回すのはバカがやることですよ。
207椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/06(火) 11:17:13 ID:XU40rvPk
>>87

795 :日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :sage :2009/10/06(火) 05:16:49 ID:IuqkM7xV
ネタバレ
今週末、鳩山政権に天罰。


           , 彡 三 ミ
          ( ( ((..゚∀゚)) ) )
           ヾヽミ 三彡, ソ
          / )ミ18彡ノ
          / (ミ 彡゛
             \(
              ))
              (

日経儲はホント氏ねばいいよ。
208ウエストウイング@進学検討中 ◆vtNjH9/t62 :2009/10/06(火) 11:18:17 ID:ZemWGw3Q
4分の1の議員の賛成で臨時国会は開ける筈。
まさか自民党議員は憲法の規定を知らないのか?
憲法改正派が多い中で肝心の憲法の規定を知らないとすればそれはそれで問題だぞw
209無党派さん:2009/10/06(火) 11:18:18 ID:QDfCkDlL
「職業訓練」7000億円 本当の行き先 麻生政権が決めた2009年度補正予算の実態
<テレビウォッチ>政権交代の『解毒剤』が効いて前政権のデキモノの膿があちこちで噴出してきた。
ムダが指摘されている八ッ場ダム、親方日の丸意識から経営悪化している日航、そして天下りの温床の独立行政法人……
スパモニ調査報告番組『ちょっと待った総研』でリポーターの玉川徹が、
緊急景気対策として麻生政権が決めた2009年度補正予算のバラマキの実態に迫った。
14兆7000億円の補正予算。取り上げたのは、この中に含まれていた職業訓練を受ける人(3年間で約100万人対象)への実費と
訓練中の生活費(単身者に月10万円、世帯主12万円)を給付する3年分の予算、計7000億円。
3年分の7000億円は手回しよく、厚労省から中央職業能力開発協会の口座に振り込まれているという。
そこで、まずリポーターの玉川が感じた疑問「なぜ3年分なのか?」を厚労省にぶつけると、
返ってきた答えが「政府の方針で、麻生総理の指示もあった」という。
スタジオでは一斉に「エーッ」の驚きの声。
続く疑問「振り込まれた2年分、3年分の予算はどうされているのか?」に、厚労省の答えは「国債で運用しています。
タンス預金のように寝かせておくわけにもいかないから……」。
スタジオでは再び「エ―ッ」。
この補正予算の原資は国債を発行した借金。「借金をしておきながらその金で預金をするのはおかしい」(玉川)と怒る。
しかも7000億円という額の多さも解せない。似たような施策を1年前に実施している東京都の場合は、
3年間、6500人を対象に1人当たり15万円(上限)の受講奨励金を支給しており、予算は910億円という。
東京都の猪瀬直樹副知事は「うちのを真似したんでしょうが、そういうお金がポーンとくると、
無駄と云われた組織が蘇生してしまい、またハコ物をとなる」と呆れる。
そしてもっと不可解なのは、予算を振り込まれた先の『中央職業能力開発協会』。
自分のところでは訓練の機能がなく、入札の結果、「わたしの仕事館」で悪名高い『雇用・能力開発機構』が応札。
しかし、ここも訓練実施機能はなく下請けに出しているという。
内閣府では、使われていない2、3年分の予算は返済を求めるというが、天下りの温床になっているムダな組織の解体も求めたい。
http://www.j-cast.com/tv/2009/09/25050238.html
210無党派さん:2009/10/06(火) 11:18:32 ID:pw2YVdU1
府議会でどんなやりとりしてんだよw
211左巻:2009/10/06(火) 11:18:35 ID:9Bc8i4V0
「小沢さ」が姓で「ん」が名前。
212官僚:2009/10/06(火) 11:19:04 ID:f0eyGWxE
馬鹿ミンスには、このキャラで十分♪
政権政党は、黙って雛壇に飾られといて
おくれやす♪
213炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/10/06(火) 11:20:11 ID:VDI44jA6
特会は仙谷にキレイにつぶしてもらおう。
214無党派さん:2009/10/06(火) 11:21:32 ID:aoLHOwBA
政府は5日、2010年度予算編成に関し、歳入不足を補うため、赤字国債を増発する方針を固めた。
10年度税収は09年度当初見通しの約46兆円を割り込むのは確実で、
政府は40兆円を下回る可能性もあると見ており、不足分は赤字国債で賄わざるを得ない情勢だ。 

10月6日0時33分配信 時事通信 税収減不可避で国債発行へ 10年度予算編成−政府方針
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091006-00000005-jij-pol


無駄を無くせば、国債発行を抑制出来る!!!!

->無理でした・・・

ま、国民は皆知ってたから、民主の支持率への影響はないだろう。
215無党派さん:2009/10/06(火) 11:22:17 ID:aoLHOwBA
>>212
龍馬さんが、官僚になっちまうなんて
216ウエストウイング@進学検討中 ◆vtNjH9/t62 :2009/10/06(火) 11:22:18 ID:ZemWGw3Q
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%A8%E6%99%82%E5%9B%BD%E4%BC%9A
>議院の総議員の4分の1以上の要求によって召集された例は、2004年10月までに32回ある。一方、2003年
>11月など、要求があったが臨時会が召集されなかった例もある。政府見解では、合理的な期間内に常会が
>召集される場合には、臨時会を召集しなくても憲法違反にはならないとしている。
217椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/06(火) 11:22:59 ID:XU40rvPk
>>215
まあ、龍馬は税金を食ってるからなあ。
218ウエストウイング@進学検討中 ◆vtNjH9/t62 :2009/10/06(火) 11:23:10 ID:ZemWGw3Q
>>124
来年も同じ状況になると思う。
理由は企業業績が改善してない点。
219無党派さん:2009/10/06(火) 11:23:48 ID:Yur8NywU
>>181
現職から逃げるための入院っていうのは、あんまりお奨めしないよ
220無党派さん:2009/10/06(火) 11:23:49 ID:7z2v8oDc
>>161
戦う=麻生路線でもなし、協調=福田路線を取るでも無し
さらに公家集団化して麻生時代より悲惨な結果になるかもなあ
一つとりゃいいんだから衆から大物を引っ張ってきて参転させるとか
神奈川は罰ゲームで河野を投下するとかすりゃいいのにw
命令できるカリスマを持ったリーダーが不在なんだろうけど
221椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/06(火) 11:24:10 ID:XU40rvPk
>>216
入社したばかりだろ。
もうちょっとガマンすればしっくりくるようになる。
222オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/06(火) 11:24:33 ID:Gmb/PAlH
>>215
元から官僚みたいな、生活のために政治をやってるような糞地方議員だよw
223無党派さん:2009/10/06(火) 11:25:13 ID:mGjNZBQn
>>202
先代三平乙。

つーか、先代とつけなければならないのが腹立たしいw
224日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/06(火) 11:25:15 ID:IuqkM7xV
ネタバレ
次の参議院選挙で民主党惨敗。小沢と自民と公明が手を組んで大政翼賛会政党ができる。


政府、22年度予算で赤字国債 子ども手当法案も通常国会に先送り
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091006/fnc0910060117000-n1.htm

またまた公約反故キタタタタタタタ━━━(((((゚(゚(゚(((゚゚∀∀゚゚)))゚)゚)゚)))))━━━!!!!!!!
225ウエストウイング@進学検討中 ◆vtNjH9/t62 :2009/10/06(火) 11:25:37 ID:ZemWGw3Q
>>221
そうなんだけど同期が1人辞めてるんだよ。
辞めさせられたんじゃないのかと言われてるんだけど。。
226無党派さん:2009/10/06(火) 11:25:56 ID:aoLHOwBA
>>222
地方議員なのか。そりゃまた。地方議員て暇なん?
227オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/06(火) 11:26:39 ID:Gmb/PAlH
>>225
アフォw
新人なんてどんどんやめるもんだw
そしてニートやその仲間になる

お前さんもニートになりたければお好きなように
228無党派さん:2009/10/06(火) 11:27:17 ID:bbEc4mnw
>>225
同期の人数にもよるが一人だけなら新人公務員でもあり得る。
229無党派さん:2009/10/06(火) 11:27:19 ID:PnsqcCt2
子供手当ても先送りか
今のところ、実績は居酒屋で宇宙人と避けんだだけだな
マイナスはいくらでもあるのに
230無党派さん:2009/10/06(火) 11:27:34 ID:7z2v8oDc
>>224
>参議院選挙で民主党惨敗

この根拠は?
風は吹いて無いよ
一点の個人献金で木を必死にこすっても火は起きないよ
231オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/06(火) 11:27:50 ID:Gmb/PAlH
>>226
まじめにやってればメチャクチャ忙しいが
このスレの前原派地方議員は生活のために議員しているから非常に暇らしい
もともと、手を抜けばどこまでも楽が出来る仕事だからね、議員って
232無党派さん:2009/10/06(火) 11:27:59 ID:oy8k6OEY
>>206
私費であれ国費であれ、留学生と称していながら
実態は低賃金労働者の輸入してるだけだろ。

一部のエリートだけを見てすべてを否定するのは、それこそバカのやることですよ。
233椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/06(火) 11:28:49 ID:XU40rvPk
>>225
複数人採れば1年以内にひとりは辞めるもんさ。
君がそのひとりになることない。
ガマンして仕事が分かってきてからまた考えなよ。
234無党派さん:2009/10/06(火) 11:29:37 ID:wWNoCJsR
>>230
進次郎が吹かせる予感。
あの冷血漢の息子は何かをやるんじゃないだろうか。
少なくとも洋平の息子よりは。
235オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/06(火) 11:30:31 ID:Gmb/PAlH
>>234
シンジロウが起こせる風じゃ、逆風がせいぜいだなあ
236官僚:2009/10/06(火) 11:31:13 ID:f0eyGWxE
はて、誰と間違えてるやら?
わては、官僚だす〜
237小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/10/06(火) 11:31:16 ID:1mF55EjI
>>225
ちょっと弱い子ちゃんみたいだよ。
人が辞めるのは人の事情だからね。
仕事しつつスキルアップがオススメ。

軽々しく辞めたあと後悔してる人何人も知ってる。
特に女子。
238無党派さん:2009/10/06(火) 11:31:39 ID:Rh4JmjfC
>>232
留学生と労働力は違う
239無党派さん:2009/10/06(火) 11:32:29 ID:cjqL+AZN
>>159

菅は雇用対策をやるみたいよ。
長妻や山井のチームがどれだけフル回転しても厚生労働関係は手が足りないのは明らかだから
副総理が乗り出すのはいいことだと思う。
240平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/06(火) 11:32:44 ID:EfRlLEkx
>>232
国費留学生の制度は昭和29年から始まってるんだけど。
241無党派さん:2009/10/06(火) 11:32:52 ID:/e0kmfWG
八代「泥亀だからと言って許される発言ではない。即刻辞任すべき」@ひるおび
242無党派さん:2009/10/06(火) 11:33:15 ID:mGjNZBQn
>>234
参院選は組織がガタガタじゃ出来ないだろ。自民はメチャクチャ出遅れてる。
オマケに、セナが乗るマクラーレンをミナルディで追いかける様な感じだからなあ。
243熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/06(火) 11:34:07 ID:PajUWNbr
>>242

そのセナが最後どうなったか
244無党派さん:2009/10/06(火) 11:34:22 ID:mGjNZBQn
>>239
管は「花の慶次」を目指しているんだなw
245椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/06(火) 11:34:54 ID:XU40rvPk
官僚といえば週刊現代かの官僚座談会は腹が立ったなあ。
あいつ等ホントなに様のつもりだ。
妙齢の女性がコンビニの成人コーナーで週刊現代を立ち読みする恥ずかしさが分かるか、お前ら。
246無党派さん:2009/10/06(火) 11:35:22 ID:rUNwsOER
街頭でTVニュース見ながら立ち話したけど
現与党がヘマ続けてるのはちゃんとわかってるよほとんどの人は。
支持率微下げなのは1、2回の失敗は大目に見てるだけだと思う。

3、4回目からなんだよなスルーできなくなるのは
247無党派さん:2009/10/06(火) 11:35:27 ID:mGjNZBQn
>>243
事故ったのはウィリアムズ時代な。
248無党派さん:2009/10/06(火) 11:35:32 ID:Rh4JmjfC
>>245
そんなに生活が苦しいのか。。
249熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/06(火) 11:35:34 ID:PajUWNbr
>>245

編集者が書いた文章で興奮するなよ
250小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/10/06(火) 11:36:03 ID:1mF55EjI
>>245
妙齢でなくても恥ずかしいぞ
251官僚:2009/10/06(火) 11:36:23 ID:f0eyGWxE
>>245
ちゃんと買え!
252無党派さん:2009/10/06(火) 11:36:28 ID:bbEc4mnw
八代って八代尚宏か。流れが変わると自己責任論者は悲惨だな。
253無党派さん:2009/10/06(火) 11:36:37 ID:mGjNZBQn
>>245
突っ込みたい所が散見されるがパス
254無党派さん:2009/10/06(火) 11:36:47 ID:m9c31Fvd
>>242
セナ時代のミナルディは中堅だぞ。AGSコスワースくらいだろう。
255無党派さん:2009/10/06(火) 11:37:16 ID:oy8k6OEY
>>239
長妻厚生大臣に菅労働大臣か。

256オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/06(火) 11:37:19 ID:Gmb/PAlH
>>245
どこからつっこめばいいんだろうw
257岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/06(火) 11:37:36 ID:sR7FfzBJ
>>18
また単発IDの貴女か。
私は自分が正しくなんかなくてもいい人間。

何度も言うけど、鬼女板に行かない(既婚じゃないし)。
たいていダンス板か伝統芸能板にいるから遊びに来て。超々過疎板だから。


失礼しました。
258官僚:2009/10/06(火) 11:39:43 ID:f0eyGWxE
>>253
一番もやもやする!
官僚よりも悪いな♪
259無党派さん:2009/10/06(火) 11:40:32 ID:qxIVHSfp
>>255
もともと雇用問題は経産省やら総務省やらと手を組まないと無理だからね。
省庁横断分野こそ菅の管轄。
260無党派さん:2009/10/06(火) 11:41:10 ID:hOLcUn0S
>>241
余計、亀井に支持が集まりそうだなw
261無党派さん:2009/10/06(火) 11:41:50 ID:mGjNZBQn
>>258
田舎の小役人と利権絡みの地方議員より悪いものはそうは無いぞw
262無党派さん:2009/10/06(火) 11:41:58 ID:J00jEDgR
ミンス教の断末魔が聞けるスレはここか
263無党派さん:2009/10/06(火) 11:42:06 ID:/e0kmfWG
>>252
八代や誤答を重用する豚局って…
264椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/06(火) 11:42:40 ID:XU40rvPk
泥亀のどの発言?イロイロあってよく分かんない。
265無党派さん:2009/10/06(火) 11:44:00 ID:Rh4JmjfC
>>259
雇用対策は経済対策でもあるからな
新しい雇用を作ろうっていうことだから、戦闘相の菅が担当でいいだろ
266無党派さん:2009/10/06(火) 11:44:07 ID:bk6ta3Yv
>湯浅誠によると、厚生労働省の「緊急人材育成・就職支援基金」には7000億円の補正予算が拠出されたが、
>この基金が積まれた天下り団体である厚労省所管の特別民間法人「中央職業能力開発協会」が、
>実際に事業経費として組んだのは僅か100億円で、何と残りの6900億円で国債を買ったというのである。
>赤字国債を発行して7000億円の「緊急対策」を予算化しながら、
>そのうちの6900億円で再び国債を買い戻している

バロスwww
赤字国債だして捻出した金で国債買うって馬鹿すぎ。
しかも国債だから執行停止できないwww
267帰ってきた昭一:2009/10/06(火) 11:45:27 ID:f0eyGWxE
>>257
馬鹿は、何処の世界にも居る
気にしない
気にしない♪♪♪
268炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/10/06(火) 11:46:10 ID:VDI44jA6
>>267
迷わず往生してくれ
269無党派さん:2009/10/06(火) 11:46:18 ID:mGjNZBQn
>>266
民主に政権を渡す前に、金を使い切るのが目的だったからなあ。
こういうところをしっかりと報道しないから、マスゴミの信頼性がドンドン低下する。
270無党派さん:2009/10/06(火) 11:46:19 ID:/yeeax+O
与党幹事長会談@FNN
「3党協力できる体制ではない。」社民党
国家戦略室参加、沖縄普天間基地移転等を協議
271肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/06(火) 11:47:10 ID:6DhjmarK
キューピー三分クッキングを3分で作る事ができない。
帰ってそうそう昼から働けってボスしけてるぜ。
272大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/06(火) 11:47:13 ID:WgIlgPb3
イラク空輸、全データ開示=政権交代で「黒塗り」から一転−防衛省
航空自衛隊によるイラクでの空輸実績について、防衛省が情報公開法に基づき、請求者にデータを全面
開示していたことが6日、分かった。これまで大半が「黒塗り」で非開示とされていた。
 
請求した岐阜県大垣市の近藤ゆり子さん(60)は「政権交代によるチェンジの兆しを感じる。自衛隊イラク
派兵の実態がすべて明らかにされるよう望む」としている。
 
開示されたのは、2006年6月下旬から空輸活動が終わった08年12月までの空自C130輸送機の「週間
空輸実績」。クウェートのアリ・アルサレム基地とイラクのバクダッドなどの間の輸送で、約2万6400人を
運んでいた。
 
このうち米兵が約1万7700人で約67%。オーストラリア軍、韓国軍などを含めた兵士全体では約7割を
占め、小銃や拳銃約5400丁を携行していた。一方、国連職員は約1割だった。 
 
「米軍貨物」「米軍木箱」などの記載もあったが、詳細は不明という。

近藤さんは05年1月以降、5回開示請求したが、「自衛隊の任務遂行に支障が生じる」「関係国との信頼
関係を損なう恐れがある」などの理由で、大半が非開示となっていた。7月に異議申し立てをし、政権交代
後の9月24日付で全面開示となった。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009100600300
273無党派さん:2009/10/06(火) 11:48:19 ID:komgRI5b
民主もそりゃ失敗してるけどさ。
>>45とか、こーいう実態が明るみに出ちゃうとねぇ。
自民政権のデタラメさが表に出て来ただけでも民主政権にした意味があったと思うわ。
もともと自民よりマシで選んだ政権なんだから、自民がその下をくぐり続ける限り、高支持率は変わらんと思うよ。
274平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/06(火) 11:48:39 ID:EfRlLEkx
>>269
しかも税収減で追い討ちをかけるなんて、高度な政権潰し戦略。
そういうところは賢いんだな、自民党は。
275左巻:2009/10/06(火) 11:48:57 ID:9Bc8i4V0
東京あめやんどるな。
276昭一生き返る♪:2009/10/06(火) 11:49:16 ID:f0eyGWxE
>>268
やだね!
菅原道真みたく
怨霊となって
疫病ならぬインフルエンザを流行らせてやる!
277大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/06(火) 11:49:56 ID:WgIlgPb3
イラク空輸 情報開示 06年7月以降、米兵が67% 政権交代で判断
防衛省は情報公開法に基づき、航空自衛隊がイラクで行っていた空輸活動を記録した「週間空輸実績」
を請求者に開示した。陸上自衛隊が撤収した二〇〇六年七月以降の空輸活動で、昨年、名古屋高裁が
憲法違反とした首都バグダッドへの米兵空輸を行っていた時期にあたる。前政権では中身が分からない
黒塗りでの公開だったが、今回初めて全データが開示された。請求者は「政権交代の効果」と評価して
いる。 

開示された「週間空輸実績」は〇六年七月から空輸活動が終わった〇八年十二月までの百二十四週分。
運航日数は四百六十七日あり、うち二百十八日、47%がバグダッド空輸に充てられた。

空輸した人数は二万六千三百八十四人。米軍は一万七千六百五十人で67%を占め、他国の軍も含め
ると71%が兵士だった。一方、国連職員は二千五百六十四人で一割にとどまった。

前政権で政府は「空自は人道復興支援を行っている」と説明してきたが、復興支援を担う国連職員に比べ、
武力行使を伴う治安維持を担当する兵士の空輸数が圧倒的に多いことがあらためて確認された。これは
米軍などの「後方支援」にあたる。

情報公開請求したのは岐阜県大垣市田町の近藤ゆり子さん(60)。過去六回、「週間空輸実績」の公表を
求めた。開示されたのは「実施期間」「運航日数」のみで、あとは黒塗りされ、空輸の中身は不明のままだ
った。

これを不服として四回異議申し立てをしたが、三回は「防衛省・自衛隊の効果的な運用に支障が生じる」
「関係国・関係機関との信頼関係を損ねる」との理由から不開示のままとなった。今回は七月に異議を申
し立て、九月二十四日付の北沢俊美防衛相名の「現時点で不開示とする理由がない」との通知とともに
全面開示された。

278椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/06(火) 11:50:03 ID:XU40rvPk
>>276
まーた、穏やかでないことを。
279無党派さん:2009/10/06(火) 11:50:13 ID:Rh4JmjfC
>>269
この選挙さえ勝てればいい、っていう政策が多くなったのが
自民党が弱くなってきた理由でもある
280無党派さん:2009/10/06(火) 11:50:34 ID:cjqL+AZN
>>265
そう思います。
麻生内閣でどの大臣が担当して、どんな雇用政策をしてたんでしたっけ?
281無党派さん:2009/10/06(火) 11:50:36 ID:mGjNZBQn
>>273
明るみに出たと言える状態じゃ無い。報道はされていないんだから。
282大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/06(火) 11:50:42 ID:WgIlgPb3
◆新政権の検証不可欠
<解説> 民主党中心の新政権に代わり、航空自衛隊によるイラク空輸活動の「週間空輸実績」が開示
された。次の課題は、野党当時に反対していた自衛隊イラク派遣の再評価だ。「対米追随」が目立った前
政権との違いを鮮明にできるか注目される。

二〇〇三年三月、当時の小泉純一郎首相は米英によるイラク戦争にいち早く支持を表明した。すると米国
は「ブーツ・オン・ザ・グラウンド(陸上自衛隊を派遣せよ)」と求め、日本政府は自衛隊派遣に踏み切った。

陸自が撤収後の〇六年七月以降、空自は空輸先をバグダッドなどへ広げ、空輸の中身が米兵となった
疑いが浮上した。

民主党の原口一博氏(現総務相)は「週間空輸実績」をもとに「全部黒塗りですよ。これで私たちがシビリ
アンコントロールを果たすことができるのか」(〇七年五月衆院イラク特別委)と政府に迫った。

社民党の辻元清美氏(現国交副大臣)は「人道復興支援というなら、黒塗りじゃないものを出してください」
(〇六年十一月衆院安全保障委)と情報を隠す政府に不満を表明した。

こうした人々が政権を取り、空輸活動のデータは開示された。その一方で、新政権は米英でさえ揺らいだ
「戦争の大義」をどうみているのか、自衛隊派遣は何だったのか見解を示していない。

昨年四月、名古屋高裁がイラク空輸について違憲判断を示した際、空輸担当の最高幹部は「判決は乱暴
だ。バグダッドにも非戦闘地域はあるし、輸送機から降りた米兵がそのまま戦闘に加わるわけでもない」
と反論した。

公開された「週間空輸実績」だけでは、この反論の適否は分からない。幸い検証の材料になる自衛隊の
資料は新政権の手元にある。鳩山由紀夫首相が目指す「対等な日米関係」の構築には、安保政策の検証
が不可欠だ。 (編集委員・半田滋)
283小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/10/06(火) 11:50:50 ID:1mF55EjI
>>271
料理番組は本番3分、仕込みに3時間、人手は3人、材料3倍と決まっている。
284大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/06(火) 11:51:27 ID:WgIlgPb3
◆政治の意思示した
<北沢俊美防衛相の話> 国民の知る権利を阻害する政治は本来の姿ではない。一定の軍事機密が
あることは承知しているが、政治の意思として国民にきちんと情報を提供するよう官僚に指示すれば、明
らかにできる。情報の隠ぺいは日本のためにも省庁のためにもならない。国民に真実が明らかになる
プラスの方が、日本の政治としてはるかに大きい。

<イラク空輸活動> イラク特別措置法に基づき、航空自衛隊のC130輸送機3機が2004年3月から
08年12月まで、クウェートを拠点にバグダッド空港などイラクの空港に国連や多国籍軍の兵士、物資を
空輸した。名古屋高裁は昨年4月、「他国の武力行使と一体化し、憲法9条などに違反する」と違憲判断
を下したが、政府は傍論部分の指摘で拘束力はないとして活動を継続させた。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009100602000096.html
285無党派さん:2009/10/06(火) 11:52:24 ID:Rh4JmjfC
>>257
最近、ソースも示さずに相手が間違っていると決め付けるレスが増えてますよ。
自分で気付いていないのなら、そこは修正したほうがいいです。
286肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/06(火) 11:52:45 ID:6DhjmarK
仕込みに3時間・・・
フランス人か。
287炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/10/06(火) 11:53:18 ID:VDI44jA6
どうせなら崇徳院くらいでw
288無党派さん:2009/10/06(火) 11:53:33 ID:hZQMbyjx
「選挙」は民主主義の象徴。
その選挙を蔑ろにする行為は民主政治の否定。
与野党相乗りと言われるものは「翼賛ファッショ」。
議会運営する上で、あらゆる会派に協力を求めるのは構わないが、
それを選挙にまで持ち出すなんて、明らかに「選挙」を愚弄しているわ。
289平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/06(火) 11:53:38 ID:EfRlLEkx
>>286
私なんか3時間はおろか1時間ももたない
290無党派さん:2009/10/06(火) 11:53:58 ID:Rh4JmjfC
>>283
高校生の初体験みたいですね
291小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/10/06(火) 11:54:08 ID:1mF55EjI
>>286
そっちで来ると思って書きました。
292日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/06(火) 11:54:38 ID:IuqkM7xV
>>279
100%この選挙さえ勝てればいい、っていう政策ばっかりの民主党に悪影響受けたんだろうw
293無党派さん:2009/10/06(火) 11:54:50 ID:zNsv0tEg
ついに、石原慎太郎の暴言が国際問題に発展したな。
石原をブラジルに引き渡して良いよ
294帰ってきた昭一:2009/10/06(火) 11:54:51 ID:f0eyGWxE
>>287
なんで怨霊能力の格下げをする………
295平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/06(火) 11:55:32 ID:EfRlLEkx
>>292
実績らしい実績がなかったからなぁ。
296肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/06(火) 11:55:55 ID:6DhjmarK
最近、泳がされてる気がして仕方がない。
297日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/06(火) 11:56:36 ID:IuqkM7xV
>>295
チャーチルの言葉を俺は思い出したけどね
298炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/10/06(火) 11:56:58 ID:VDI44jA6
>>294
怨霊ランクは崇徳院の方が上じゃないの?
299無党派さん:2009/10/06(火) 11:57:31 ID:QDfCkDlL
>>262
「断末魔が聞こえる」のは、支持率が30%割ってからだよw
アホウ狂信者やジミン教信者のようにw
300無党派さん:2009/10/06(火) 11:57:47 ID:crgEc2qO
ネガキャンと焦土作戦
ロクな事しなかったな
301肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/06(火) 11:58:09 ID:6DhjmarK
チャーチル「確かに私は酔っている。日経はウンコである。明日になったら私は醒めますがね」
302K野は離党しろ:2009/10/06(火) 11:59:27 ID:/TVP8CyI
100%使い逃げの自民に言われたくねー
303無党派さん:2009/10/06(火) 12:00:10 ID:QDfCkDlL
★政権交代してみたら国の金庫はカラだった(現代)
★鳩山民主政権へ麻生前政権の悪辣
8月の衆院選、自民党は民主党のマニフェストに「財源が不明確」と噛みつき、「空前のバラマキだ」と批判した。
財源後回しでバラマキを繰り返したのは、ほかでもない自民党である。
カネがなくても道路や鉄道、ダムに浪費し、請求書は後世にツケ回した。
国と地方を合わせた長期債務残高816兆円は自民党デタラメ政治の負の遺産である。
その反省もなく、史上最低の麻生首相(当時)は選挙期間中、知恵者のような顔をして
「財源なきバラマキは無責任」とケチをつけ続けた。
2代続けて政権を放り出した自民党のトップが「責任論」を叫ぶのはマンガでしかなかったが、
この男が「財源を示せ」と繰り返した理由はハッキリしている。
自分たちが金庫をカラッポにしたから、政権交代後の民主党政権がカネで苦労することは百も承知だったのだ。
「麻生政権は4度も予算を編成しています。事業規模で総額132兆円。
景気対策のために必要として、国庫に残っていた有り金をすべてはたいたのです。
民主党政権が頼みにしていた埋蔵金も取り崩した。
自民党は政権最後の10カ月でやりたい放題やったのです。
領土を明け渡す前に建物や食料を燃やしてしまう。“焦土作戦”というヤツです」(財務省関係者)
304無党派さん:2009/10/06(火) 12:00:14 ID:UaPsgADW


菅は平野辺りが茶々入れてくる限りサボればいい
何もしないでよし、何が通常国会でもいいだ、大概にしろ

305大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/06(火) 12:00:51 ID:WgIlgPb3
開示された「週間空輸実績」(右)と黒塗りのある過去の開示分(左)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2009100699090619.jpg
306無党派さん:2009/10/06(火) 12:00:55 ID:QDfCkDlL
★財投特会と外為特会はスッカラカン(現代)
民主党は当初、「埋蔵金」の財投特会と外為特会から4.3兆円を捻出できると計算していた。
しかし、自公政権の野放図な財政運営で、両特会とも底を突いている。
「財投特会として積み立てて準備金は07年度末に20兆円ありました。
ところが、定額給付金に代表されるバラマキの財源として4.2兆円が取り崩されるなど、09年度末には3.4兆円まで落ち込む。
外為特会の場合は、08年度の剰余金3.4兆円のうち2.4兆円が使われてしまった。
積立金は20兆円ありますが、地方自治体に長期で回している分もあり、簡単には手を付けられません」(大手証券エコノミスト)
民主党政権が衆院選のマニフェストを実現するには、4年後に16.8兆円の財源が必要になる。
子ども手当や公立高校の実質無料化などを先行させる来年度は、7.1兆円を調達しなければならない。
当面は、麻生政権下に成立した補正予算の組替えで3兆円超をまかなう考えだが、残りの確保は困難な状況だ。
選挙期間中に「財源」「財源」と合唱してきた自民党は、こうなることが分かっていた。
散財してきた当事者だから、当然だ。
それでいて野党の立場で「ほら、財源がないじゃないか」と民主党を攻撃するつもりである。
卑しい連中の高笑いが聞えてきそうだ。
307平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/06(火) 12:01:06 ID:EfRlLEkx
>>277
ちゃんと命令すれば防衛省もデータを出すんだな。
308無党派さん:2009/10/06(火) 12:01:28 ID:QDfCkDlL
★最後の補正予算で14兆円を山分けした自民党と官僚
安倍が政権を放り出して以降、自民党の下野は時間の問題となった。
選挙をやれば政権が交代するのは極めて高く、だれもが歴史の転換を確信していた。
これは日本にとって一大事だ。混乱やトラブルの発生も予想された。
選挙による政権交代は、なにしろ憲政史上初めてのことなのである。何があってもおかしくない。
そんな重大な局面を前にして、なんと、自民党は国庫に残っていたカネを役人たちと山分けしたのだ。
政治評論家の山口朝雄氏が言う。
「麻生首政権は最後の補正予算で、真っ先に14兆円という枠組みを決めました。
その上で、各省庁に好きなだけ予算をねだるよう求めました。
国の将来とか財政規律とかをすっ飛ばし、どうやれば、そのカネを使い切れるかだけを考えるよう指示。
使い切れない分は、基金をつくり積み上げておこうとしたのですから極めて悪質です。
寄ってたかって国民のカネを食い潰したわけです」
麻生政権の財務大臣を務めた与謝野は、無役だった2年前、
特会などを活用する「増税なき再建路線」を掲げた中川秀直の主張を「埋蔵金伝説のたぐいに過ぎない」とこき下ろした。
それが大臣になると埋蔵金からカネを引っ張り、財政をグチャグチャにしたのだからデタラメだ。◇
(新政権が国債を発行すれば)財源不足の原因をつくった自民党と公明党は、自分たちの悪事は棚に上げて「それ見たことか」と騒ぐだろう。
こんな連中に屈してはいけない。国民のためにやるべき政策をやればいいのだ。
http://octhan.blog62.fc2.com/blog-entry-966.html
309小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/10/06(火) 12:01:35 ID:1mF55EjI
チャーチルは名言を遺した。
明日も明後日も〇〇〇の日経氏哀れ。
310無党派さん:2009/10/06(火) 12:01:43 ID:cvNPcO48
>245
あの手の覆面座談会は真相不明だからね。
脳内官僚でもいいわけだ。
311日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/06(火) 12:01:56 ID:IuqkM7xV
>>304
奸なんて緒戦無能の壊し屋。どうせなんにも新しいものを作ったり出来ないよw
312無党派さん:2009/10/06(火) 12:02:07 ID:bdfjO6bM
>>298
中学、高校の歴史で習った保元の乱の関係者が魔王だなんて知りませんでしたガクガクブルブル
313日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/06(火) 12:02:46 ID:IuqkM7xV
>>309
あんた小沢が自民と新党作るとなったら小沢についていく気あるのか?
314椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/06(火) 12:03:28 ID:XU40rvPk
>>310
横田由美子あたりの糞ライターがひとりで書いとるかもしれんな。
315大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/06(火) 12:03:51 ID:WgIlgPb3
浄土真宗本願寺派 参院選へ僧侶候補公募
比例代表で擁立検討
浄土真宗本願寺派(本山・西本願寺、京都市下京区)は来年夏の参院選で「宗門特別推薦」を行うことを
決め、宗門が擁立する候補者の公募を始めた。候補者公募は今回が初めてで、全国の32教区に適任
者がいないか調査を依頼した。

本願寺派は2007年の前回参院選で新たに宗門特別推薦の規約を設けた。宗門代表として民主党公認
(比例代表)の藤谷光信氏、自民党公認(大阪選挙区)の谷川秀善氏の僧侶2人を推薦、ともに当選した。

2人は公益法人制度改革など宗門が関連する問題の国会審議を報告し、国政と宗門をつなぐ役割を果た
しているといい、来年の参院選でも引き続き、国政と宗門のパイプ役となる人材を送り込みたい意向だ。

公募は本願寺派の僧侶(教師)であることが条件で自薦、他薦は問わない。所属政党も問わないが、宗門
を挙げて全国組織で支援することから、比例代表での擁立を検討している。

本願寺派は「国政の課題に宗教的な考えを伝えるためにも国会へ人材を送りたい。選挙も迫っており、
なるべく早い時期に候補者を決めたい」としている。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009100600036&genre=J1&area=K00
316無党派さん:2009/10/06(火) 12:04:57 ID:QDfCkDlL
★自民悪政で壊れたこの国の再建は茨の道
★負の遺産を抱えた鳩山政権の前途
★歴代自民党政権がやってきた重大犯罪〜公共事業は麻薬
(前略)公共事業の無駄を追及し続けているジャーナリストの横田一氏は「日本は、さながら麻薬患者だ」と言う。
「公共事業という麻薬を打ってもらわないと、生きていけないのです。こういう地方がいかに多いことか」
だから、どんなに無駄だと分かっていても、工事を中止することができないのだ。
公共事業がなくなれば、地元経済は干上がってしまう。仕事がなくなり、路頭に迷う人が出てしまう。
だから、無駄の象徴、八ツ場ダムを中止にするにしても、まず、地元民の生活を保障する新法が必要になる。
さて、この麻薬を打ったのは誰なのか。
言うまでもなく、歴代自民党政権だ。健康な地域経済があったのに
自分たちや業者の私腹を肥やすために高速道路を通し、橋を架け、ダムを造った。
当初は地方の流通網の整備であり、治水、利水のためであったのが、
道路特定財源や空港特別会計に代表されるサイフをつくるに至って、これが利権化したのである。
財源があり、そこから甘い汁を吸えるから無理をしても公共事業をバラまく。
地方経済はいつしか公共事業が当たり前になり、産業振興を怠り、気がつけば公共事業に頼らなければ生きていけなくなる。
公共事業という麻薬である。国は麻薬患者のために新たな公共事業という麻薬を使う。
国庫はパンクし、地方経済はポロポロになる。それでも公共事業をとめない、やめない。
これが歴代自民党政治がしてきた犯罪だ。日本中を見回してみるがいい。経済的に自立できる地方なんてほとんどない。
廃人みたいな地域ばかりだ。八ツ場ダムの地元の悲鳴は、まさしく、麻薬中毒患者のそれなのである。
八ツ場ダムがある群馬県からは福田親子、中曽根、小渕と4人の自民党首相が出た。
前出の保坂展人氏は「それだけに八ツ場ダムこそ、自民党政権の負の遺産の象徴」と言う。(後略)
317小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/10/06(火) 12:05:00 ID:1mF55EjI
>>313
ところであなたは?
小沢命になったら笑ってやるぜ。

ま、ありえないけど。
318無党派さん:2009/10/06(火) 12:05:25 ID:RglMQ5UA
>>185
日本に良い印象を持って貰うなら、外国人研修制度を廃止する方が先だろ。
あんな、奴隷労働制度があるおかげで日本の印象は悪くなっているのだから。

外国人研修制度は、2,30年後には外交問題になるよ。
319日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/06(火) 12:05:46 ID:IuqkM7xV
>>317
なんだよ。小沢派名乗っているのについていかないのか?
320平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/06(火) 12:05:52 ID:EfRlLEkx
>>310
というか、素人でもわかるもんな。麻生政権の狙いなんて。
全治3年なんてのもそもそも嘘っぱちだし。
321無党派さん:2009/10/06(火) 12:05:52 ID:QDfCkDlL
●「何ということをしてくれたんだ、自民党は…」
(前略)こうした無駄が日本中にゴマンとある。挙げていけばきりがない。
そして、一つ一つの事業に、自民党と官僚、ゼネコン、地元の癒着がある。
前原は143のダム事業の全面見直しを表明したが、大変な作業になる。
時には混乱、返り血が伴う。しかし、それもこれも、歴代自民党政権のツケだ。多少の犠牲はやむを得ない。
できることから、片っ端から片付けていくことだ。そうやって健全な“体”に戻すしかない。
鳩山政権は日本中の膿を出し切れ
元行政改革大臣補佐官の原英資氏はこう言う。
「民主党政権が公約に掲げていることには、簡単に出来ることと難しいことがあります。
その事業をやめた場合、補償が必要になるものは難しい。
動き出した公共事業は簡単ではありません。
しかし、予算の執行停止は難しくない。
まだ事業がスタートしていなければ、やめるのは容易です。
アニメの殿堂などは計画を中止しても賠償の心配がない。これは簡単にいけます。
ただ、後期高齢者医療の廃止などは、新たな制度設計が必要になる。こちらは時間がかかります。
こうして見ていくと、「何ということをしてくれたんだ、自民党は…」という気がしてくる。
しかし、今さら、それを嘆いても始まらない。鳩山政権には日本という重病患者を立ち直らせるために、
膿(うみ)を出してもらうしかない。
国民に必要なのは一時的な混乱に対する非難ではなく、寛容ではないか。
http://octhan.blog62.fc2.com/blog-entry-959.html
322無党派さん:2009/10/06(火) 12:05:58 ID:C2XkzQjg
【社会】八ッ場ダム建設推進派に誹謗中傷の電話やメール
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254485827/

ミンス支持者が暴走中
323無党派さん:2009/10/06(火) 12:06:20 ID:65w2XaEB
>>313
小沢が提示するであろう屈辱的条件を自民が呑むとも思えません。
そんなことするくらいなら自公国社共凌雲花斉連立を目指すでしょうね。
324無党派さん:2009/10/06(火) 12:06:24 ID:wWNoCJsR
>>311
誹謗中傷はいい加減にしろよ。ものには限度があるぞ。

もしかして貴方はタロウさん?
325北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/10/06(火) 12:06:39 ID:o3W38Gu0
>>264
家族殺人が増えたのは経団連の経営の責任と宣った件
326無党派さん:2009/10/06(火) 12:06:51 ID:6hqIwyPl
>>321
自民党のクソさは想像を絶するな。
327日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/06(火) 12:06:53 ID:IuqkM7xV
>>185
日本人留学生の半分以上は日本に対して悪いイメージを持って帰国するとかしないとかいう
話をどこかで聞いたな。
328炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/10/06(火) 12:06:56 ID:VDI44jA6
>>318
まぁ,やってもいいけど,まともな給料はらうか,国費で給与をまかなって農家はカネを
出さないかどっちかだな。
329オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/06(火) 12:07:09 ID:Gmb/PAlH
自公が転落してからの日経新聞男の有様は、涙を誘うな
哀れすぎる
330無党派さん:2009/10/06(火) 12:07:20 ID:Rl2hggDZ
>>283
あと味の素が無い!と怒る大物芸能人。
331日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/06(火) 12:07:58 ID:IuqkM7xV
>>323
自民党は前回与党に戻るためどこの悪魔と手を組んだのか忘れたのかw
あれと比べたら大したことじゃないよ。
332左巻:2009/10/06(火) 12:08:06 ID:9Bc8i4V0
怨霊といえば 玉梓
333無党派さん:2009/10/06(火) 12:08:23 ID:ivrR1ZLS
小沢「献金事件」は腰砕け「地検特捜」は今秋立件を断念
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20091006-03-1201.html
334大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/06(火) 12:08:23 ID:WgIlgPb3
参院補選へ<中> 自民
5日夜。大磯町のホテルは衆院神奈川15、17両区の自民党関係者や業界・各種団体関係者ら千人近い
人であふれていた。

参院神奈川補欠選挙に向けた両区合同の決起大会。15区支部長で、先月の党総裁選で敗れた河野
太郎氏は「自民党が大きく変わらなければならないのは間違いない。参院補選を利用して、神奈川から
自民党が新しく変わったというメッセージを全国に発信したい」と訴えた。

引退した父の河野洋平前衆院議長も「何としても勝ちたい。一つ一つ穴を取っていって初めて前進できる」
と呼びかけた。参院補選に立候補予定の前横浜市議・角田宏子氏(42)も遅れて会場入りし、頭を下げた。

角田氏は「地域から文化や風土などを国政に反映し、国益のために働きたい。保守政治がどうあるべきか、
新しいことを生み出せるように戦いたい」とあいさつした。

両区は05年の参院補選でも合同の決起大会を開き、名乗りを上げた川口順子氏の当選へ弾みをつけた。
今回の決起大会も、県内全選挙区のトップを切って開かれた。県連は今後、全選挙区でもこうした会合を
開き、支援者に直接、支援を呼びかける方針だ。

◆ 総選挙も見据え
参院補選に向けた自民県連の戦略は、国会議員とともに街頭での活動に力点を置く民主党とは全く逆で、
「組織固め」の徹底をはかる方法が中心だ。自民党の選挙を支える職域支部などをベースにあいさつ回り
を重ねるやり方で、8日の告示日までの角田氏の予定に、街頭での活動はほとんど入っていない。

335無党派さん:2009/10/06(火) 12:09:10 ID:RglMQ5UA
>>328
それよりも、外国人研修制度は研修制度だから労働基準法の適用外というのが
問題だろ。
あんな、南北戦争時代の黒人奴隷よりも酷い労働条件の奴隷制度はすぐに
廃止するべき。
336大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/06(火) 12:09:14 ID:WgIlgPb3
ねらいは、来夏の参院選やその先の次期総選挙をも見据えたこれらの企業や各種団体の「つなぎとめ」。
県連幹部の一人は「総選挙大敗の反省を踏まえて、もう一度各地域に根を張る作業を始めないといけな
い。総選挙の疲れが残っていても、今やらないとどんどん苦しくなる」と打ち明ける。

一般党員に向けての試みも、県連独自に力を入れる。県連が今月発送した機関紙「自由民主」には、角田
氏擁立のお知らせ以上に大きい記述欄が設けられた。

「自民党再生には何が必要で、何が不要か。皆さま方からの前向きなご意見を是非お聞かせ下さい」

県連にファクスなどで届けてもらい、意見集約する。

県連幹事長の竹内英明県議は「こうした声を党本部に届け、党再生に向けて谷垣総裁にくみ取ってもらわ
ないといけない。おれたちは必死なんだ」と訴える。

◆ 地域重視が売り
だが、悲観的な要素ばかりでもない。民主党の中央官僚出身者に対し、自民党が地方議員を擁立したこ
とで「地域重視の政党としての色合いが出せる。自民に勝ち目はある」と強気の意見も県連内部から聞こ
える。

竹内幹事長によると、これだけの大敗を受けても、県連が将来の政治家の養成を目的に開設する政治
大学校には、9月になって受講希望者が相次いでいるという。

県連幹部は「昨日今日の風向きだけで、二大政党の一角を担う自民党への期待感は薄まらない」とみる。
その上で、「真の保守政党として築いてきた人脈を再構築するため、野党になったことでなおさら丁寧に
活動を続けるしかない。それが自民党の良さでもあるから」と言い聞かせるように話した。
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000000910060005
337オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/06(火) 12:09:29 ID:Gmb/PAlH
>>333
まあ、小沢さんのはどう見ても無理筋だからなあ
鳩山さんのはどう見ても黒は黒なんだがえらく微罪ではある
338平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/06(火) 12:10:17 ID:EfRlLEkx
>>318
日本の印象は別に悪くなってないが。むしろ留学生を送り出す側の
印象が悪くなるんだろう。

発想がまるで逆だ。日本は排外主義の国家じゃない。
339無党派さん:2009/10/06(火) 12:10:24 ID:dF0Ilj3C
>>329
まるで怨霊だなw
340無党派さん:2009/10/06(火) 12:10:26 ID:crgEc2qO
話題がないのか連日中川追悼番組だねー
こんなに自民党が取り上げられるのは久しぶりだ
341日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/06(火) 12:10:33 ID:IuqkM7xV
>>335
外国人も日本人も研修制度期間中は同一賃金にすべきと思う。
342椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/06(火) 12:10:45 ID:XU40rvPk
味の素がないやないか!
フレームアウト
ボコッドスッ
343無党派さん:2009/10/06(火) 12:11:07 ID:/IQsbJ/d
テレ朝、平沼が電波発する可能性高し
344平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/06(火) 12:12:01 ID:EfRlLEkx
>>327
そりゃ在特会みたいな連中もいるからな。アパート借りるにも大変だろうし。
345無党派さん:2009/10/06(火) 12:12:11 ID:65w2XaEB
>>331
あれは実は悪魔じゃなく天使でした、というのは御存知のはずでは。
小沢の方が余程悪魔でした、というのは野中さんが述べられてますが。
346無党派さん:2009/10/06(火) 12:12:49 ID:mSJ/2nBk
此れから先、野党が大きく取り上げられるのは死ぬか犯罪犯したときだけ
347無党派さん:2009/10/06(火) 12:13:15 ID:RglMQ5UA
>>338
過労死する中国人の外国人研修生が二桁を突破したのに、日本の印象は悪くないか・・・
その分だと、1万人は外国人研修生を過労死させないと日本の印象は悪くならないな。
348平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/06(火) 12:13:20 ID:EfRlLEkx
>>338
失礼。外国人研修制度の話だったな。
349大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/06(火) 12:14:13 ID:WgIlgPb3
リオ、五輪で石原知事発言にクレーム…中身は不明
2016年夏季五輪開催都市に選ばれたリオデジャネイロは5日、国際オリンピック委員会(IOC)総会
での選定について不適切な発言をしたとして、東京都の石原慎太郎知事を批判する声明を発表した。

石原知事の報道陣に対しての発言としているが、具体的にどの発言かには言及していない。

声明では「(発言は)遺憾であることに加えてIOCのルールに反する」と指摘。「石原知事の失望させる
ような態度に驚いており、リオは6日にIOCに正式に通知する」としている。(共同)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20091006-OYT1T00342.htm
350日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/06(火) 12:14:27 ID:IuqkM7xV
>>345
そりゃあの党の議員さんは殆ど落選して仏さんになったからな。天使といいたくなるわw
351小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/10/06(火) 12:14:40 ID:1mF55EjI
>>343
平沼氏、表の声が出るようになってきた。相当発声練習してるんだろう。

けんどちょうらいの方がぴたってくるなあ。
352無党派さん:2009/10/06(火) 12:15:23 ID:65w2XaEB
>>350
実際、天使でしたしねw
353無党派さん:2009/10/06(火) 12:15:55 ID:Rl2hggDZ
もはや戦後ではない

もはや先進国ではない

見栄張るな、無い袖を振るな、無駄な競争するな、失敗を恐れるな、素直に認めてやれる事からやり直せ。
基盤と安定、当たり前の事をやれ。その上での発展、成長だ。
しかし成長の裏には廃れるものがある。常にバランスを考えろ。
354オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/06(火) 12:16:03 ID:Gmb/PAlH
創価キモw
355日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/06(火) 12:16:13 ID:IuqkM7xV
>>351
なんだシカトするのか?
似非小沢派なのか?
それともご主人の顔が小沢そっくりなのか?
356大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/06(火) 12:16:40 ID:WgIlgPb3
成長戦略会議を近く設置と国交相 
公共事業削減後の新たな成長戦略の具体策を検討する「産業成長戦略会議」を近く設置と前原国交相。
2009/10/06 11:54 【共同通信】
357小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/10/06(火) 12:17:41 ID:1mF55EjI
>>355
もう終わったんだよ、自民党は。
358夢見通り@ランチタイム ◆yumemiK1w6 :2009/10/06(火) 12:17:47 ID:hQRr9IXu
皆様こんにちわ。
藤店うどんはうまい。
自民の焦土作戦は選挙前から言われてはいましたが
政権交代がなかったからこそむちゃくちゃやってきたわけで
とりあえず膿を民主に出してもらいましょう。

おなか痛くても隠してたけど、検査したら即入院手術が必要みたいな感じですね。
359無党派さん:2009/10/06(火) 12:17:53 ID:65w2XaEB
あまり自民党の小沢アレルギーを軽くみない方がいいですよ。
かなり根深いものがありますからね。
360無党派さん:2009/10/06(火) 12:18:05 ID:rFD1sGB2
橋下知事が民主の方針転換批判 「赤字国債発行なら大うそつき」
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/091006/lcl0910061153000-n1.htm
361無党派さん:2009/10/06(火) 12:18:24 ID:Go/tHIVS
こりゃ〜目新しいニュースが出ない限り
中川の話は続くな当分・・・ もうおなかいっぱい
362オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/06(火) 12:18:45 ID:Gmb/PAlH
>>359
創価的には、小沢さん抜きの民主党と組みたいわけ?
363無党派さん:2009/10/06(火) 12:18:58 ID:fjUawXNY
橋下言いたい放題だな。
364平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/06(火) 12:19:07 ID:EfRlLEkx
>>355
それ以前に、小沢が自民党と組んで新党作る可能性を何%と見込んでるんだ?
365無党派さん:2009/10/06(火) 12:19:14 ID:bk6ta3Yv
>>338
残念ながら排外主義だよ。
「日本人」の条件は血統主義だし、歴史上でも大規模な移民や難民を受け入れた経験がない。
それこそ渡来人の頃までさかのぼるしかない。
むしろ日本から移民として出て行く方だった。
366無党派さん:2009/10/06(火) 12:19:15 ID:crgEc2qO
>>361
民主党の党人事は明日だっけ?
367オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/06(火) 12:19:46 ID:Gmb/PAlH
>>360
橋下は機を見るに敏だなあ
368無党派さん:2009/10/06(火) 12:20:34 ID:yVsLP5Uk
>>356
前原さんかなり前のめりだな
369無党派さん:2009/10/06(火) 12:20:57 ID:Q7DCgT0d
>>349
死んだ人の事は余り言いたくはないが中川(酒)といい、石原といいクソウヨはどんだけ外国で恥かいてきたら気が済むんだ?
370夢見通り@ランチタイム ◆yumemiK1w6 :2009/10/06(火) 12:21:17 ID:hQRr9IXu
>>360
3Kと橋下か。
バイアスかかりまくりだな。
橋下なら言いそうだけど。
371無党派さん:2009/10/06(火) 12:21:21 ID:65w2XaEB
>>362
私、層化じゃないですw
日経氏を弄るため立ち位置を演じているだけです。
私は単なるアンチ自民です。
372無党派さん:2009/10/06(火) 12:21:56 ID:Go/tHIVS
河原で打ちっ放しするとか世の中舐め過ぎ
373無党派さん:2009/10/06(火) 12:22:20 ID:QDfCkDlL
>>360
端下はひどいなあ。
すべて、自公政権の経済失政のせいではないか。

★自民党に民主党を批判する資格はない!借金816兆円は自民党政治の負の遺産だ!
★この危機は新政権最初の試練
自民党は、民主党のマニフェストに「財源はどうする」「空前のバラマキだ」と噛みついたが、
そんなことを言えるのか。
財源後回しで、バラマキを繰り返したのは、ほかならぬ自民党だ。
カネがなくても道路や鉄道、ダムに浪費し、ツケを後世に回した。
国と地方を合わせた長期債務残高816兆円は自民党政治の負の遺産だ。
史上最低の麻生前首相は選挙中、民主党に対し「財源を示せ」と繰り返し叫んでいたが、
その理由はハッキリした。
自分らが金庫をカラッポにしたから、
民主党に政権を明け渡してもカネで苦労すると百も承知だったのだ。
この危機を乗り越えるのが、新政権最初の試練となる。
http://gendai.net/?td=20091001
無責任な“焦土戦術”で借金の山を築いて逃亡した自民党。
374無党派さん:2009/10/06(火) 12:22:33 ID:hZ+k252l
民主は無駄削除で足りなければ埋蔵金、それでも足りなければ国債と言ってと思うが
俺の記憶違いかな。
375無党派さん:2009/10/06(火) 12:22:45 ID:bk6ta3Yv
>>370
別の新聞ではもっと抑制した発言になってる可能性は高いなw
376帰ってきた昭一:2009/10/06(火) 12:23:04 ID:f0eyGWxE
>>298
道真は天神
神様
377北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/10/06(火) 12:23:23 ID:yunoR+h6
>>355
とりあえず貴方は民主党への天罰についての説明責任を果たしてからだ
378無党派さん:2009/10/06(火) 12:24:15 ID:komgRI5b
橋下なんて所詮こんなもの。
気を許してはいかん。
379夢見通り@ランチタイム ◆yumemiK1w6 :2009/10/06(火) 12:24:21 ID:hQRr9IXu
そういえば今月から社会保険料が上がるなあ。
小泉時代の決定事項だけど。
ネトウヨはミンスのせいにするのか。
380無党派さん:2009/10/06(火) 12:24:48 ID:vDY3Or68
ミンスの変節

選挙前「国の総予算207兆を全面組み換えして捻出する(キリッ!」

選挙後「足りないんで赤字国債発行しま〜すサーセンwww特別会計にメス?なにそれ^q^」
381オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/06(火) 12:24:55 ID:Gmb/PAlH
>>371
なんだw
いや、実は、選挙後創価の反民主情報が急に途絶えてね
妙にすり寄ってきている情報ばかりで怖いんだよね
382平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/06(火) 12:25:57 ID:EfRlLEkx
>>365
日本人が排外主義に陥ったのは昭和の一時期が特にひどかった。
それ以前は欧米の技術者を積極的に受け入れてたのに。
383北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/10/06(火) 12:26:04 ID:yunoR+h6
票だけくれたらいいよ。閣外協力のまま。<公明
384オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/06(火) 12:26:22 ID:Gmb/PAlH
>>380
民主党による初の予算編成は来年度からなw
今やってるのは自民時代の補正予算と、その後始末
385夢見通り@ランチタイム ◆yumemiK1w6 :2009/10/06(火) 12:27:03 ID:hQRr9IXu
最近層化が目立たない。水面下で色々やってるのかも知れないが。
かえって不気味だ。
386無党派さん:2009/10/06(火) 12:27:20 ID:komgRI5b
創価と組んだら他の反創価で集まった宗教票が逃げる。
387無党派さん:2009/10/06(火) 12:27:20 ID:JflJph/L
朝刊フジに脊髄反射は賢くないな。
388無党派さん:2009/10/06(火) 12:27:33 ID:mGjNZBQn
>>355
日経さんから、レスを返さない事についての文句が出るとはw
389北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/10/06(火) 12:28:02 ID:yunoR+h6
>>380
特会には手をつけてる。 足りない部分赤字国債という訳だけど、これに関しては国民に説明する必要はあるとも思う
390さいたま氏:2009/10/06(火) 12:28:32 ID:jcsjqbUT
>>379
まあ、そういう事に限らず只今の政権が批判されちゃうもので。
小泉が決めたなんて説明しなきゃ知らないだろうし、
知ったところで「だったら値上げするのやめてよ」と言われるのがオチかと。
391無党派さん:2009/10/06(火) 12:29:33 ID:bk6ta3Yv
>>382
別に今と変わらないよ。
日本にとって有用な外人は受け入れたが、ほかは排除した。
それに、ライセンス買って国産化するのには外国人技師なんて要らないし。
392平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/06(火) 12:29:46 ID:EfRlLEkx
>>380
さすがに5兆円も税収不足だなんてことだと、異常事態だからな。
21年度予算の税収見込みは一体何だったんだか。
393無党派さん:2009/10/06(火) 12:30:32 ID:H+aE8hv0
>>380
ウプププw
394無党派さん:2009/10/06(火) 12:32:06 ID:eyHEyM2g
参院補選、民主は静岡では選対本部長に細野が就いたが神奈川は誰がやるんだ?
川崎市長選もあるし県連会長の笠がやるのか?
395無党派さん:2009/10/06(火) 12:32:25 ID:hOLcUn0S
>>360
税収見込みを外しまくってる財務省と前までの政権党に言えよ・・・
396北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/10/06(火) 12:32:29 ID:yunoR+h6
子ども手当にしろ、常会からで来年度から支給できるのかという不安もあるし。
先行きは不透明だよな
397無党派さん:2009/10/06(火) 12:32:42 ID:H+aE8hv0
>>380
あ、そうそう
いい加減なこと書くと訴えられますよ
ご注意を
398無党派さん:2009/10/06(火) 12:33:23 ID:kie4iObY
地方自治体への交付金減らせばいい
399無党派さん:2009/10/06(火) 12:33:38 ID:E3Hj90Ft
>>22
なんで一関市長選は相乗りなんだ
400北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/10/06(火) 12:33:40 ID:yunoR+h6
>>394
そんなことをネットで見ました。
福岡人なので記憶は曖昧
401オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/06(火) 12:33:54 ID:Gmb/PAlH
>>395
前与党に対しての質問とかもやっていいんじゃネエかなあ
402北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/10/06(火) 12:34:36 ID:yunoR+h6
>>398
それは厳しいなぁ。ほぼ交付金頼みの自治体もあるわけで
403夢見通り@ランチタイム ◆yumemiK1w6 :2009/10/06(火) 12:34:44 ID:hQRr9IXu
鳩山内閣発足からまだ3週刊経ってないし国会論戦もまだ。
問題だけ山積みになって、更に問題が湧き上がる。

100日のハネムーン期間と言う余裕は国民にはないかも知れない。
いきなり山場だなあ。
404無党派さん:2009/10/06(火) 12:35:23 ID:Q7DCgT0d
>>392
そりゃリーマン・ショックを蜂の一刺し程度と誤認した財務大臣の元での予算だから、これくらいの事は・・・。
405無党派さん:2009/10/06(火) 12:35:32 ID:/yeeax+O
>>394
笠浩史>神奈川補選選対@スパモ二
406北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/10/06(火) 12:35:54 ID:yunoR+h6
>>401
「予想以上の…」といったテンプレ答弁で返されるのがおちかと…
407さいたま氏:2009/10/06(火) 12:37:03 ID:jcsjqbUT
>>389
チェックが直ちに終わって、結果を反映できるかのようなイメージを
あまりにも振りまきすぎたと思う。
民主党が悪いのか、マスコミが悪いのかは知らんけど。
政権持ったら、やっぱり出来ない現実に直面して立ち往生中という
受け止め方されるかも。特に厚労省方面は。
408北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/10/06(火) 12:37:30 ID:yunoR+h6
>>403
ないですね。 しかも民主中心政権に恋ての恋愛結婚ではないから冷めるのも早い
409無党派さん:2009/10/06(火) 12:37:29 ID:vDY3Or68
税収足りないのに
さらに2.5兆円分の暫定税率廃止しようとしてるミンスはお馬鹿w
410無党派さん:2009/10/06(火) 12:37:30 ID:Yur8NywU
>>357
自民党は虎舞竜みたいなもので終わりはない
411無党派さん:2009/10/06(火) 12:37:44 ID:J89KMXkc
税収見込みを5兆円も外した自民の説明を聞きたいよ。
412大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/06(火) 12:38:53 ID:WgIlgPb3
公立高校無償化法案、臨時国会提出も 
川端文科相は、公立高校の実質無償化法案を臨時国会に提出する可能性もあることを明らかにした。
2009/10/06 12:18 【共同通信】
413夢見通り@ランチタイム ◆yumemiK1w6 :2009/10/06(火) 12:39:17 ID:hQRr9IXu
そもそも官僚頼みだった自民がまともに民主に突っ込まれたら回答出来ないんじゃないかなあ。
民主は冷や飯時代に良く勉強してたし。
今自民は猛勉強中かそのままかどちらかだろう。
付け焼き刃になるのは間違いない。
414さいたま氏:2009/10/06(火) 12:39:21 ID:jcsjqbUT
>>401
まあ、手法はともかく、歴代政権がこんなひどい事をやっていました
っていう宣伝戦略は必要かもしれませんねえ。
議員が声高に言う必要はないけれど。
415無党派さん:2009/10/06(火) 12:39:37 ID:hOLcUn0S
>>401
それはいいアイデア、麻生も今一度脚光を浴びることが出来て本望だろうw
416オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/06(火) 12:40:23 ID:Gmb/PAlH
>>410
今度こそ創価乙w
っていうか、高橋もそうだけど、創価タレントは選挙後に消えるかと思ったらしつこく出てるねえ
417無党派さん:2009/10/06(火) 12:40:41 ID:Yur8NywU
>>413
逢沢前予算委員長も自民党は民主党には論戦で勝てないと認めたいた(朝日の星コラムだが)
418大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/06(火) 12:40:43 ID:WgIlgPb3
執行停止は2兆5千億円超 09年度補正予算見直しで財務相
藤井裕久財務相は6日、2009年度補正予算の見直し作業で、執行停止総額が2兆5千億円を超えた
ことを明らかにした。2日に各省庁からの報告を締め切った段階での2兆円超から上積みした。仙谷
由人行政刷新担当相が6日午後に鳩山由紀夫首相に報告した上で総額を公表する。

財務相は、2010年度予算編成で09年度比で国債発行額を増やすかどうかについては「日本は先進国
で経済の立ち直りが一番早いという見方がある」と語り、現時点では考えていないと強調した。

執行停止総額は目標とされる3兆円には届いておらず、平野博文官房長官は記者会見で「一段の深掘り
は仙谷氏の判断だ」と述べた。

仙谷担当相は7日以降、各省庁の副大臣らと精査を続けることを表明。緊急性の低い予算を洗い出す
ことなどで一層の上積みへ調整を続けるが、最終結果の判明は「今週中というわけにはいかないだろう」
と語った。

補正の見直しで浮いた財源は原則として「子ども手当」など10年度から実施する新政策に振り向ける
方針。政府内で緊急雇用対策の財源に充てる考えも浮上しているが、財務相は慎重な考えを示した。

補正見直しでは、高速道路の拡幅事業の凍結などで国土交通省が8千億円、農林水産省が4千億円
を上回る額を報告していた。
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100601000297.html
419無党派さん:2009/10/06(火) 12:40:45 ID:jox+FbVC
ギリシャ総選挙 確定

新民主主義 33.48% 91議席
汎ギリシャ社会主義運動 43.92% 160議席
共産党 7.54% 21議席
急進左翼連合 4.6% 13議席
大衆の正教集会 5.63% 15議席
420無党派さん:2009/10/06(火) 12:40:57 ID:H+aE8hv0
>>409
くやしいのうw
ここでいくら吠えても
な〜んにもできないw
ただ反対するだけの反民主ファッショ
421無党派さん:2009/10/06(火) 12:40:57 ID:6hqIwyPl
ネトウヨって、中川死んだ辺りから一気に減ったねぇ。
422オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/06(火) 12:41:13 ID:Gmb/PAlH
>>414
質問以外の手法で言うと、フリップとか?w
423肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/06(火) 12:41:21 ID:6DhjmarK
神奈川補選は与党の安心安定感を出そうとしてるんだな。
笠智衆を本部長に据えるってことは。
424無党派さん:2009/10/06(火) 12:41:36 ID:Yur8NywU
補正予算で一旦止めて、必要なら来年度予算以降で徐々に手当てすればいいんだから、
もっと削ればいいのにな。
425無党派さん:2009/10/06(火) 12:42:22 ID:O8rPwAs3
今年だって史上最大規模88兆の予算を成立させた後すぐに15兆追加の補正を組んでいるのだから、やる気になればどうにでもなる

おまけに現与党は衆参多数だから、予算は短期で国会を通る
426オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/06(火) 12:42:27 ID:Gmb/PAlH
>>421
わかりやすい仏罰だったからねえ
さすがに怖くなったんだろ
427北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/10/06(火) 12:43:11 ID:kAOdvI3t
>>409
だから、それは予算の付け替えだと何度言えば…
428無党派さん:2009/10/06(火) 12:43:48 ID:6hqIwyPl
石原が五輪のために使った無駄使いは凄まじいな。
配った旗一枚に2000円もかかったことになってるんだとよ。
429無党派さん:2009/10/06(火) 12:43:51 ID:8eYO6nW0
大阪府議会で「鼻毛論争」が勃発…府庁移転めぐり

WTC移転により府職員の業務能率向上を主張する橋下徹知事(40)に対し、共産党の堀田文一議員(61)が代表質問。
「WTCは換気が悪くて鼻毛が伸びる」と移転反対の姿勢を見せた。
高層ビルでは自由に窓を開けることができず、思うように換気できないのが質問の真意。
“想定外”の質問に橋下知事は「今の日本には超高層ビルで働く人が大勢いて、みんな鼻毛が伸びるというのはかなり誇張した意見。
表面的な面だけでなく、IT化などについてご理解いただきたい」と移転へ意欲を示した。
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/gossip/topics/news/20091006-OHO1T00083.htm
430夢見通り@ランチタイム ◆yumemiK1w6 :2009/10/06(火) 12:43:56 ID:hQRr9IXu
>>417
冷静に見ればそう帰結せざるを得ませんよねえ。
431socialistモバイル:2009/10/06(火) 12:45:00 ID:MVLSFIKi
え、あれって仏罰なの?
432無党派さん:2009/10/06(火) 12:45:09 ID:komgRI5b
>>428
どの天下り業者がどの程度中抜きしてるか、詳細が欲しいところだな。
石原五輪も
433無党派さん:2009/10/06(火) 12:45:27 ID:oy8k6OEY
>>267
昼から酔っぱらってんのか
434さいたま氏:2009/10/06(火) 12:46:06 ID:jcsjqbUT
>>424
必要あるけど、緊急性はないものについてはそうですね。
まあ、本来、緊急性があったけど、これまでは放置されてきたもの。
にも割り振ったりしてるから、ややこしいんですよね。
435無党派さん:2009/10/06(火) 12:46:19 ID:O8rPwAs3
税収不足で赤字国債発行不可避なら尚更ムダ削減が意味を持つ

ムダなものはどんどん削れ
436夢見通り@ランチタイム ◆yumemiK1w6 :2009/10/06(火) 12:46:30 ID:hQRr9IXu
石原は150億と言われる五輪活動費明細を明らかにすると言ってたけど…
437無党派さん:2009/10/06(火) 12:47:12 ID:komgRI5b
しっかし、焦土作戦実行するような人達に「日本を壊すな!」とか言われたくないよな。
どっちが壊してるんだか。
438無党派さん:2009/10/06(火) 12:47:14 ID:aoLHOwBA
政府が赤字国債を増発する方針を固めたことを受けて、大阪府の橋下徹知事は6日、「民主党政権の根幹を
揺るがすような方針転換だ」と批判し「金が足りないなら赤字国債ではなく、増税議論を進めないといけない」との
見解を示した。

橋下知事は「増税はないと言いながら、赤字国債を発行するのは大衆迎合だ」とし、「赤字国債を発行すれば、
大うそつきになる」と民主党を批判。そのうえで、これまでは民主党政権に全面的に協力する考えがあったと
しながらも、「赤字国債を発行するのであれば協力は考えられない」との意向を示した。

また、橋下知事は有権者が民主党政権に求めているのは改革路線と強調し、赤字国債の増発に踏み切れば
「有権者が一気に離れる」と指摘。「民主党は政権を取って勘違いしている。非常に残念だ」と述べた。

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/091006/lcl0910061153000-n1.htm
439肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/06(火) 12:47:25 ID:6DhjmarK
ズボンのチャックが開いてるのと
相手の鼻毛が出ていることをどの関係まで指摘できるか論争はした。
上司にはズボン○鼻毛×、同僚はズボン×鼻毛×が多数。
440無党派さん:2009/10/06(火) 12:47:42 ID:oy8k6OEY
>>280
雇用対策として、ヤンバダムの当初予算の350%もの金額を使い、
6900億円分の国債を購入するという一大プロジェクトを実行いたしました!
441無党派さん:2009/10/06(火) 12:48:12 ID:aoLHOwBA
>>435
自分の存在価値を考えたことってある?
俺はあるよ
442無党派さん:2009/10/06(火) 12:49:08 ID:Yur8NywU
>>429
共産党にしては質の低いやりとりだ
大阪共産の劣化を象徴しているのでしょう
443小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/10/06(火) 12:49:30 ID:1mF55EjI
>>436
スポーツ新聞では8兆円と言ってます。
あれもこれも入れてるんでしょうが。
444北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/10/06(火) 12:49:56 ID:/TI4B5LU
>>439
確かに鼻毛は言えない…
445無党派さん:2009/10/06(火) 12:50:14 ID:/yeeax+O
自民:幹事長代理の筆頭に二階氏 役員人事を決定
ttp://mainichi.jp/select/today/news/20091006k0000e010054000c.html
自民党は6日午前の総務会で、幹事長代理などの党役員人事を決めた。
「選挙」担当の筆頭幹事長代理を二階俊博選対局長が兼務するほか、
「政策・国会」担当に園田博之前政調会長代理▽「組織」担当に長勢甚遠元法相
▽「報道」担当に茂木敏充元行革担当相−−が、それぞれ就任した。
参院からは佐藤昭郎氏と伊達忠一氏の起用が内定している。
参院選に向け幹事長の権限を強化する一環として、幹事長代理は異例の6人体制となる。

このほか、支持団体対策と党の地方組織立て直しを両立させるため、
従来の組織本部長を組織運動本部長に改め、石原伸晃元国土交通相を起用。
広報本部長には小池百合子元防衛相が決まった。
446無党派さん:2009/10/06(火) 12:50:17 ID:aoLHOwBA
雇用対策として、海底神殿を建設しよう。

447無党派さん:2009/10/06(火) 12:50:37 ID:Yur8NywU
>>434
補正予算はシーリング関係ないので、なんでも積み込むのが役所のやり方だった。
ある独法の研究所では、大型施設は全部補正予算で立てたらしい。
448さいたま氏:2009/10/06(火) 12:51:00 ID:jcsjqbUT
>>444
それは言った方がいいよ。
早くしないと、外に出て行っちゃう。
449椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/06(火) 12:51:06 ID:XU40rvPk
仕事の都合で年に何回か府庁に赴くが、
鼻毛が伸びるのなら移転は止めてほしいでやんす。
450無党派さん:2009/10/06(火) 12:51:10 ID:bdfjO6bM
>>446
ジール女王(@クロノトリガー)乙
451無党派さん:2009/10/06(火) 12:51:34 ID:6hqIwyPl
>>443
それは石原がオリンピック誘致って名目で東京に集めまくった
公共事業などの金額も入ってるそうです。
452無党派さん:2009/10/06(火) 12:51:49 ID:vDY3Or68
小沢氏の国会改革「強権的」=自民幹事長

 自民党の大島理森幹事長は6日午前の記者会見で、小沢一郎
民主党幹事長が国会改革に意欲を示していることについて「強権的で
おごりのある政治運営だ。国会改革は(与野党の)話し合いで合意を
得るものだ」とけん制した。

 鳩山由紀夫首相の政治資金虚偽記載問題については「首相自らが
国民に(法律で公表が義務付けられていない)5万円以下の献金についても
実態を明らかにすることが第一歩だ。われわれは膨大な資料を持っている」
と語った。(2009/10/06-12:36)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009100600349
453官僚:2009/10/06(火) 12:51:55 ID:f0eyGWxE
馬鹿ミンスは、スッカラカンと言えば、騙せるのか♪
自民党がスッカラカンにしたので、
無駄は一円も出まへんがな♪
座って、飾られておいておくれやす
454無党派さん:2009/10/06(火) 12:52:31 ID:oy8k6OEY
>>424
すでに企業と契約成立してる分もある。
455無党派さん:2009/10/06(火) 12:52:40 ID:Yur8NywU
>>449
伸びても都庁職員ぐらいの長さまでだぞ
456小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/10/06(火) 12:52:41 ID:1mF55EjI
>>451
じゃあ入れるべきだね。
457無党派さん:2009/10/06(火) 12:52:45 ID:vDY3Or68
>われわれは膨大な資料を持っている

ミンス政権いきなりピーンチwwww細川政権の二の舞だなぁw
458夢見通り@ランチタイム ◆yumemiK1w6 :2009/10/06(火) 12:53:11 ID:hQRr9IXu
>>443
8兆円ですか。
おそらく施設等も含まれると思いますが。
凄い金額だなあ…
今不足している財源に思いっきり充当できる。
459無党派さん:2009/10/06(火) 12:53:29 ID:hOLcUn0S
>>452
まずは自分たちが公開すればいいんじゃねーの?
460無党派さん:2009/10/06(火) 12:53:57 ID:RTlvHQhZ
補正予算なんて元々ご都合でかき集めた使い道なんだし
人命に関わりそうな緊急物意外は中止しちまえばいいのにね
それこそ前原・仙谷クラスのごとくばっさりと。

地元がわめいても本予算で順次優先順位を付け直しすればいい
それ以上の外野が騒いだらはっきり前政権が悪いといえばいいし
国債で国債買ってるような事実を鳩山自身の口で説明したら済むと思うんだけどなー

あ、平野にしゃべらせたら逆効果だからそんな馬鹿のことはやめてねw
461無党派さん:2009/10/06(火) 12:54:01 ID:mGjNZBQn
石原を追及するのに「説明責任」という言葉は使われるのか?w
462北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/10/06(火) 12:55:23 ID:nPG5aX/I
>>457
これもブーメランになると思う
463無党派さん:2009/10/06(火) 12:55:24 ID:komgRI5b
小沢国会構造改革、委員会のポスト減らすと言われてるけど、タダでさえ野党のポストなんて少ないのに、
酷いことになるから必死に抵抗するだろうなぁ
464無党派さん:2009/10/06(火) 12:55:44 ID:O8rPwAs3
民主党は4年間消費税は上げないとは言っているが赤字国債を発行しないとは言ってない

口だけ番長の橋下は勘違いをしている
465さいたま氏:2009/10/06(火) 12:55:45 ID:jcsjqbUT
>>452
いいか悪いかで世論調査すれば、よろしくないって答えるんだろうけど、
重要かそうでないかで聞けば、また違った結果になるだろうし。
石破氏は重要だって言ってたけど。
466無党派さん:2009/10/06(火) 12:56:19 ID:vPC9KulU
>>460
日本は契約や実質的な契約を無視する野蛮国になるべきなんですね中国
のようにしたほうがいいんですね?
467北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/10/06(火) 12:56:38 ID:nPG5aX/I
>>448
確かに…嫌いな上司が伸びてたのを見てわざと放置したこともあるけど
468無党派さん:2009/10/06(火) 12:57:21 ID:Yur8NywU
>>466
契約というのは契約解除ができることが大事であるというのは
商法のポイントの一つ
469夢見通り@ランチタイム ◆yumemiK1w6 :2009/10/06(火) 12:57:42 ID:hQRr9IXu
>>461
石原にはまず五輪誘致を決定した経緯から話してもらわないと。
470さいたま氏:2009/10/06(火) 12:58:04 ID:jcsjqbUT
>>467
まあ、相手が男ならどうでもいいですけど。
女子ね。
言ったら嫌われるけど。
471小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/10/06(火) 12:58:04 ID:1mF55EjI
>>463
何かのポストがほしいなら、幹事長代理さらに倍にすればいいよ。
472無党派さん:2009/10/06(火) 12:58:55 ID:FNh+sOKO
>われわれは膨大な資料を持っている
そんな資料集めするヒマがあるなら、もっと選挙に力を入れれば良かったのにw
473北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/10/06(火) 12:59:18 ID:nPG5aX/I
>>470
女性にはなおさら言えないですw
その前に近寄るのを遠慮してしまう
474無党派さん:2009/10/06(火) 12:59:26 ID:komgRI5b
>>471
党の役職倍にしても仕方なかろうJK。
475無党派さん:2009/10/06(火) 12:59:28 ID:vPC9KulU
>>468
「違約金」
過去の判例だと地方自治体が(正式な契約なしで)企業誘致進めていて
首長選挙で反対派が勝って、それを中止した時、企業が損害賠償請求したら
認められている(教養課程で法学の先生から聞いた)。
476無党派さん:2009/10/06(火) 13:00:02 ID:vPC9KulU
政権交代は理由にならない
477北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/10/06(火) 13:00:39 ID:nPG5aX/I
ポストだらけになって「船頭多くして」…にならなければいいけど
478無党派さん:2009/10/06(火) 13:00:48 ID:7/258r7F
自民も影の内閣やりゃいい。
矢野とか逢沢とか入閣させてさ。
か〜なり虚しいだろうが。
479無党派さん:2009/10/06(火) 13:00:55 ID:oy8k6OEY
>>472
ようするにネガキャン資料ばっか集めていたんだろ。
480無党派さん:2009/10/06(火) 13:02:25 ID:FNh+sOKO
>>475
損害賠償を払っても解除した方がトクって、ケースはいくらでもあるからな。
481無党派さん:2009/10/06(火) 13:02:50 ID:ivrR1ZLS
>>457
細川政権の時の自民の唯一の武器は予算を人質にした審議拒否だったけど今回は流石に使えんだろ。
482無党派さん:2009/10/06(火) 13:03:26 ID:hZQMbyjx
腐りきっているなぁ。兵庫県・神戸市は…。

■経済界「矢田氏支持変えず」 神戸市長選 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002422995.shtml
11日告示、25日投開票の神戸市長選で、現職矢田立郎氏が民主党の単独推薦を
受けたことについて、神戸商工会議所の水越浩士会頭は5日、「2期8年の実績は
覆せない」と、矢田氏支持の方針をあらためて示した。  
神戸商議所の役員、議員らでつくる政治団体、日本商工連盟神戸地区(代表世話人
=新尚一・神戸商議所副会頭、約140人)は7月、矢田氏に立候補を要請。
この日は水越、新両氏ら幹部が民主の単独推薦について対応を協議。「政党の条件
(枠組み)は変わったが、矢田氏は財政上の制約が大きい中、市政を運営し失政は
ない」などと評価し、支持を再確認した。  
日商連神戸は衆院選で兵庫1〜3区の自民、公明公認候補を推薦。兵庫県知事選、
神戸市長選では「国政選挙とは事情が異なる」とし、与野党相乗りに賛同してきた
経緯がある。水越氏は「自公を排除する理由があるのか。中央の対決を持ち込む
やり方には違和感がある」と不満も漏らした。
自民党兵庫県連が検討しているという独自候補の擁立について、水越氏は言及を
避けたが、関係者は「候補によっては、矢田氏でまとまっている地元経済界の対応に
影響があるかもしれない」と話した。
483無党派さん:2009/10/06(火) 13:03:43 ID:mGjNZBQn
>>472
小沢一郎と書いた上から、朱書きで×とかしてる資料があったらイヤだなw
484無党派さん:2009/10/06(火) 13:03:49 ID:vPC9KulU
民主党が亀井や国民新党、社民党と手を切りたいのなら鳩山には辞めてもらう必要が
ある。亀井や社民が要求していることは選挙のときに鳩山が公約したものだから。
485小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/10/06(火) 13:03:54 ID:1mF55EjI
鼻毛が話題になってるけど、妻帯者ならアウトだね。
奥さんから鼻毛の注意もしてもらえないなんて家庭円満ではないもの。
高くて素敵な鼻に限って鼻毛が目立つから気をつけててね。
486無党派さん:2009/10/06(火) 13:04:04 ID:kie4iObY
あまりにも杜撰な計画があったら計画つくった奴に損害賠償請求したらいいんじゃないの?
487無党派さん:2009/10/06(火) 13:05:12 ID:vPC9KulU
>>481
全部共産に渡してやればいい、共産に民主政権攻撃させた方がはるかに
効果的。
488無党派さん:2009/10/06(火) 13:06:09 ID:komgRI5b
>>487
その気になれば共産党の方が遙かに上質なネタ仕入れてそうだがな。
でも、建設的ゆ党だから邪魔しない。
489無党派さん:2009/10/06(火) 13:06:43 ID:O8rPwAs3
>>481
審議拒否したらさっさと予算を通せばいい
490無党派さん:2009/10/06(火) 13:07:17 ID:KF4e6QGc
共産は、原則審議拒否しないから自民だけ欠席だろうな
491無党派さん:2009/10/06(火) 13:07:18 ID:G8LPmbQ4
>>452
そういえば昔、政治資金報告書に
一円から領収書をつけようと言ったら
大反対したのはどこの党だったかなぁ…
492無党派さん:2009/10/06(火) 13:07:19 ID:FNh+sOKO
>われわれは膨大な資料を持っている
これが週刊誌の山だったら笑えるなあ
493無党派さん:2009/10/06(火) 13:07:40 ID:wWNoCJsR
情けない話だ。
GY先生の新党にすがるしかないのか、我々はorz
494無党派さん:2009/10/06(火) 13:08:12 ID:oy8k6OEY
たぶん、税務署や警察、公明から集めた資料だろう。
495無党派さん:2009/10/06(火) 13:08:23 ID:hZQMbyjx
小沢が現職支持したから、ここは矢田3選支持なのか…。
496無党派さん:2009/10/06(火) 13:08:36 ID:vPC9KulU
>>488
 鳩山と小沢のスキャンダルなら大喜びで追及するだろう。
それは共産にとっては最大の参院選対策になるから。
民主信者が最も嫌がることでもあるが。
497無党派さん:2009/10/06(火) 13:08:38 ID:O8rPwAs3
いやむしろバカ自民に審議拒否させる方向に持って行き、さっさと予算と法案を通すのが一番かも
498無党派さん:2009/10/06(火) 13:09:08 ID:aoLHOwBA
>>485
奥さん、鼻毛出てるよ
奥さん、お宅の米腐ってるよ 

ですか。
499無党派さん:2009/10/06(火) 13:09:36 ID:oy8k6OEY
>>497
そのほうがいいな。どうせ故人献金やらスキャンダル追求しかしないだろうし。
500無党派さん:2009/10/06(火) 13:10:07 ID:8Ug0Qfvm
>>452
>国会改革は(与野党の)話し合いで合意を得るものだ

強行採決連発でヨタ法案通しまくった自民党がどの口でそれを。
501無党派さん:2009/10/06(火) 13:10:28 ID:komgRI5b
>>496
手加減すると思うよ。
共産の要求も是々非々で聞いてやってる訳だし、結果自民復活になったらやぶ蛇だもの。
502無党派さん:2009/10/06(火) 13:10:48 ID:/TQovUSD
ザマミロ人殺し同僚殺しジミンめが!!
503無党派さん:2009/10/06(火) 13:11:03 ID:O8rPwAs3
膨大な資料(笑)を持ってるなら選挙中に使え、ドアホ大島
504無党派さん:2009/10/06(火) 13:11:07 ID:FNh+sOKO
大阪府職員の鼻毛が伸びる→鼻毛カッターが売れる→パナソニック儲かる
大阪府的にはいいんじゃね。
505さいたま氏:2009/10/06(火) 13:11:26 ID:jcsjqbUT
>>500
むしろ、野党らしい事を言うようになったなぁ。
と微笑みながら読みました。
506無党派さん:2009/10/06(火) 13:12:26 ID:vPC9KulU
>>501
鳩山のスキャンダルで鳩山擁護する方が共産には大ダメージ、
共産は民主政権のマイナスイメージ作れば作るほど参院選では勝てる。
507無党派さん:2009/10/06(火) 13:12:48 ID:17AziCl5
>>475
契約のとおりにしなくてもいい、というのが契約のミソなんですが
理解してる?
508平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/06(火) 13:13:47 ID:EfRlLEkx
>>505
万年野党路線を歩む決意が固まったようだね。
しかし民主党は自民党みたいに情報隠しはしないと思うから、
そういう点では自民党は対案路線もそりなりに効果を発揮するはず。
509無党派さん:2009/10/06(火) 13:13:57 ID:O8rPwAs3
野党になるとアワレだな
510無党派さん:2009/10/06(火) 13:14:49 ID:xeBOnYrZ
>野党になるとアワレだな

政権党になって哀れな人もいるわな。w
511無党派さん:2009/10/06(火) 13:15:20 ID:vPC9KulU
>>507
その場合違約金等を(場合によっては相手の損害以上に)払うというのが
日本が中国人と同程度でない限りは当然なんですが?
512無党派さん:2009/10/06(火) 13:15:41 ID:oy8k6OEY
漢字が読めないアホをトップにしていた哀れな組織のことか。
513無党派さん:2009/10/06(火) 13:16:35 ID:kie4iObY
300議席とられてから何言っても遅いわな
514無党派さん:2009/10/06(火) 13:17:46 ID:FNh+sOKO
自民って、結局官僚の支えがないと、個人攻撃しかできない党なんだよね。
515無党派さん:2009/10/06(火) 13:18:21 ID:vPC9KulU
>>508
それだとさしあたり鳩山内閣総辞職ですね?鳩山はさらに議員辞職。
公明党のようにスキャンダルが出たら、即議員辞職というように民主党は
していくんですね?
516無党派さん:2009/10/06(火) 13:18:32 ID:xeBOnYrZ
>政権党になって哀れな人

故人献金事件、東京佐川急便事件が重なるわな。w
517小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/10/06(火) 13:18:40 ID:1mF55EjI
>>509
野党であっても、シャドウキャビネットを作り、対案を考え、質問者の質を高め、どぶ板を回り、調査をし、ようするに民主党がやったことを踏襲すれば再建できるはず。
なんだけど。
518椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/06(火) 13:19:22 ID:XU40rvPk
ヒグチくんカッター
519無党派さん:2009/10/06(火) 13:19:34 ID:FNh+sOKO
>>515
そうかそうか
520無党派さん:2009/10/06(火) 13:19:53 ID:bdfjO6bM
>>515
狂人が奇声を発したところで誰も聞きはしないぞw
521無党派さん:2009/10/06(火) 13:21:30 ID:ceO1B85F
>>5
>保坂を行政刷新会議に入れたらいいのに
たしかに。

国家戦略局でもいいが。
こちらは首相直属の中枢機関ということで、連立与党でもバリアーがあるかも。
ならば、ある種の学識経験者としてでも、政権にとってメリットがありそう。
官僚的ではない国民の声の代弁が期待できるので。
522無党派さん:2009/10/06(火) 13:21:44 ID:17AziCl5
>>511
言いたいことが分からないが、契約法の理解がないことは分かった
523無党派さん:2009/10/06(火) 13:22:23 ID:vPC9KulU
>>519
小沢が池田大作のような存在になる、といいたかったんだが?
524無党派さん:2009/10/06(火) 13:22:31 ID:O8rPwAs3
民主党会派   312
3党連立政権  322
鳩山首相に投票 327
525無党派さん:2009/10/06(火) 13:23:07 ID:m9c31Fvd
ふしゅうからもう1年か…
526無党派さん:2009/10/06(火) 13:23:22 ID:O8rPwAs3
自民党 119
527無党派さん:2009/10/06(火) 13:23:31 ID:komgRI5b
>>517
そこら辺が出来そうな中堅の若手が軒並み落ちたのが自民の不幸。
528岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/06(火) 13:24:20 ID:sR7FfzBJ
>>285
またID変更か。

ご不満のレス番号、貼ってください。
1度でいいから具体的にどうぞ。

ついでにソースを示しようがない場合、どうすればよいですか?
529無党派さん:2009/10/06(火) 13:24:25 ID:17AziCl5
>>517
影の内閣は自民党に似合わない
せめてなら闇の内閣を
530オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/06(火) 13:24:44 ID:Gmb/PAlH
>>523
それは困るし、あり得ないw
個人崇拝はしないし、小沢さん自身がそれを嫌うよ
小沢一郎が認めるのは、自分に逆らって全力で潰しに行って、それでも生き残る男だから
531無党派さん:2009/10/06(火) 13:25:29 ID:FNh+sOKO
>>529
舛添かスガをトップに据えてハゲの内閣って手もあるな。
532オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/06(火) 13:26:01 ID:Gmb/PAlH
>>529
闇の内閣の初仕事は、帯広でのアレですね、わかります
533無党派さん:2009/10/06(火) 13:26:08 ID:17AziCl5
1人があなたに粘着していると思い込んでいるのなら、コテをやめる時期だと思うけどね

>>528
ソースがないのは妄想。
534無党派さん:2009/10/06(火) 13:26:38 ID:Go/tHIVS
民主には「正義」があった、社会を世直ししたいというハートがあった、
自民の地域に根付いた厚い岩盤を突き崩そうという高いモチベーションがあった、

今の自民にあるのは 「喪失感」 だけ まず公党としての吸引力・目的がない 
535無党派さん:2009/10/06(火) 13:26:38 ID:wWNoCJsR
>>530
じゃ、塩崎は認められてるのか?
536岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/06(火) 13:26:57 ID:sR7FfzBJ
>>267

ありがとうございます。すみません。
537オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/06(火) 13:27:34 ID:Gmb/PAlH
>>535
あれを生き残っているとは言わないw
538無党派さん:2009/10/06(火) 13:27:39 ID:xeBOnYrZ
闇の内閣の2つめの仕事は、宮内庁式部の幹部を、”友愛”したことだわ。
539小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/10/06(火) 13:28:01 ID:1mF55EjI
>>525
実はそれが中川氏の寿命を縮めた。
一般人が記者会見や演説を厳しい目で見るようになり、中川会見で沸騰してしまった。
540オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/06(火) 13:28:17 ID:Gmb/PAlH
>>538
あれは創価の内ゲバだろ?
先の選挙の敗戦責任とらされたんジャマイカ?
541無党派さん:2009/10/06(火) 13:28:56 ID:FNh+sOKO
>闇の内閣
シャドー・キャビネットではなく、ジャドウ・キャビネットというとピッタリ。
542無党派さん:2009/10/06(火) 13:29:07 ID:komgRI5b
民主は郵政の時、ボロボロ落ちて惨敗と言われながらも、政策に強い中堅議員が結構残ったんだよな。
今回、自民に残った議員を見ると、老人が残り良質な議員ほど落ちてる感じがする。
コレが、再建の道が険しいと言われる所以。
543無党派さん:2009/10/06(火) 13:30:11 ID:IX+VHO/U
今まで自民党を支持してきたが(ここ数年は消極的支持だが)、今度ばかりはもう厳しいな
だいたい支持層が変なことになっちゃって、変なのと同類と思われたくない
544無党派さん:2009/10/06(火) 13:30:21 ID:O8rPwAs3
細川政権の時は自民党は野党とは言え、圧倒的な比較第一党だった

直前の選挙でも公示後の現有議席は減らしてない

今の状況とは全く違う
545オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/06(火) 13:30:26 ID:Gmb/PAlH
>>542
そりゃ、自民は世襲以外では議員になれない政党だからねえ
546平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/06(火) 13:30:49 ID:EfRlLEkx
>>515
頭悪いの?
547無党派さん:2009/10/06(火) 13:30:57 ID:xeBOnYrZ
さて、闇の内閣の次のお仕事は、宮内庁東宮患部、いや幹部の”友愛”だわな、きっと。w
548無党派さん:2009/10/06(火) 13:31:00 ID:17AziCl5
>>542
あのときに、重複立候補とはいい制度だと思ったが
今回はこんな酷い制度はないと思った。
名簿の問題かもしれないが、自民党の復活組はちょっとメンツが悪すぎ。
549無党派さん:2009/10/06(火) 13:33:34 ID:rFD1sGB2
小沢氏、与党間の政策協議機関を否定 初の3党幹事長会談

 民主、社民、国民新の与党3党は6日午前、連立政権発足後初めてとなる幹事長・国対
委員長会談を国会内で開いた。民主党の小沢一郎幹事長は、社民、国民新両党が党レベル
の政策協議機関の設置を要求してきたことに対し、「何のために党首が閣僚として内閣に
入ったのか。(両党党首が出席する)政府の基本政策閣僚委員会で議論すればいい」と反
論。民主党が掲げる政府への政策決定の一元化に協力するよう求め、両党の了解を取り付
けた。
 小沢氏は、社民、国民新両党が副大臣主宰の「各省政策会議」への出席を拒否したこと
に対し、「各省政策会議は民主党のやり方であって、政調は各党で自由にやればいい」と
指摘。両党は今後、各省政策会議に出席するか再検討する。
 また、小沢氏は国会改革について「官僚には絶対に答弁させない」と述べ、国会審議で
閣僚らに代わり官僚が答弁する政府参考人制度を改める国会法改正の必要性を強調。社民、
国民新の両党も国会改革のあり方をそれぞれ検討することになった。小沢氏は「問題があ
るたびにこういう会議をやろう」と述べ、今後も課題があれば与党幹事長会談を開く考え
を示した。
 これに関連し、農水省は6日朝、鳩山政権で初めてとなる「各省政策会議」を国会内で
開いた。社民、国民新の両党議員が不在のまま、農業の戸別所得補償制度導入に向けた推
進本部の設置などについて説明し、民主党議員からの意見を聴取した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091006/stt0910061322012-n1.htm
550無党派さん:2009/10/06(火) 13:34:07 ID:ceO1B85F
>>529
>>517
>影の内閣は自民党に似合わない
>せめてなら闇の内閣を
ドス黒い総裁の場合にはぴったりだが、

谷垣の場合はむしろ
アサッテの内閣とか? The Day after Tomorrow Cabinet
551無党派さん:2009/10/06(火) 13:34:11 ID:O8rPwAs3
細川政権の時は分裂をしたから自民党は野党になっただけで、国民の支持が一番高いのは野党自民党だった。

細川や羽田政権が長続きしないのは当たり前で、民主党の支持が圧倒的に多い今とは状況が違う。
552無党派さん:2009/10/06(火) 13:34:37 ID:IX+VHO/U
自民党幹部が言ってる「保守」と支持してきた我々が考える「保守」が
なんだか相当ずれてるように感じるんだ

イデオロギー色が強くて正直、ついていけない
553平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/06(火) 13:34:47 ID:EfRlLEkx
>>545
中川氏の死去で、長女に白羽の矢が立つみたいな話も
出てるけど、いい加減そっとしておいてやれよと思うけどな。
554無党派さん:2009/10/06(火) 13:35:06 ID:xeBOnYrZ
>アサッテの内閣

それを言うなら、おとといの内閣じゃね?
555小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/10/06(火) 13:35:32 ID:1mF55EjI
>>549
やっぱり惚れるわ。
なんちゅう正論。
556無党派さん:2009/10/06(火) 13:35:54 ID:CwYQh3ov
>>543
自民党支持者は保護されるべき絶滅種族になりつつある。
最後の一匹となるまでガンバレ!
557無党派さん:2009/10/06(火) 13:36:20 ID:17AziCl5
>>553
十勝で勝てるかね?
558無党派さん:2009/10/06(火) 13:36:32 ID:ofs1SJsp
民主党は長妻が比例で引っ掛かって大勝利。自民党にそんな玉いるか?
559無党派さん:2009/10/06(火) 13:36:45 ID:ppibSZSJ
>>552
>自民党幹部が言ってる「保守」
それ系の保守な人たちは幹部を降りたよ。
560岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/06(火) 13:36:46 ID:sR7FfzBJ
>>533
幾人も粘着してくれるコテだとは知らなかった・・・笑

ネットや紙媒体に載らないソースもありますが、それは妄想ですか?
561平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/06(火) 13:36:50 ID:EfRlLEkx
>>552
イデオロギーっていうより、ただの懐古趣味だよ。
562オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/06(火) 13:37:43 ID:Gmb/PAlH
>>549
うむ、素晴らしい
563平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/06(火) 13:38:08 ID:EfRlLEkx
>>560
合理的推論と妄想は違います。
564オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/06(火) 13:38:41 ID:Gmb/PAlH
>>552
そう思ったら、民主党小沢派支持へどうぞ
安心して、旧来の保守でいられるよー
565無党派さん:2009/10/06(火) 13:38:49 ID:ppibSZSJ
>>553
次の選挙から世襲禁止の話は…。
566無党派さん:2009/10/06(火) 13:38:52 ID:p+FPVSUp
>>438
この不景気に増税とかwww
気違いなのかな?
567無党派さん:2009/10/06(火) 13:39:05 ID:JflJph/L
保守といっても、どの時代を基準にしているか分かりにくいから
昭和保守とか明治保守とか名乗って欲しい。
568無党派さん:2009/10/06(火) 13:39:07 ID:Go/tHIVS
>>543
自民再生の鍵は 「懐古主義」「家父長時代は社会に秩序があった・・・」 = 「保守」
「経済再拡大路線」も「政府の大小論」も政権時の単純借金バラマキ路線で理論構築はムリ
もう諦めて世の中の半分の人のいい老人に感情論で訴えるしかない 「オレオレ詐欺」路線
569無党派さん:2009/10/06(火) 13:39:48 ID:wWNoCJsR
>>558
町村派幹部かな
570無党派さん:2009/10/06(火) 13:40:10 ID:IX+VHO/U
自民党が何をしたいのかわかんないんだよね
野党になってせっかく出直しできるのに、政策的な転換は置き去りにして保守を連呼してるだけで

もうダメだろうな
571無党派さん:2009/10/06(火) 13:41:09 ID:xeBOnYrZ
>もうダメだろうな

ダメなものに注目しているヤツは、もっとダメさ。
572無党派さん:2009/10/06(火) 13:42:11 ID:7w3X97NE
幹事長をうじゃうじゃ増やして、要はカネをたくさん配分したいだけでしょ
もし政権を奪って、自民党政権がまた出来たら
すごい給与になるぞw
573無党派さん:2009/10/06(火) 13:42:37 ID:komgRI5b
>>568
古き良き歴史と伝統を守る!路線か。
ソレをやるにはいままで色々壊しすぎたよ。地方はシャッター街になっちゃってるし。
574無党派さん:2009/10/06(火) 13:43:17 ID:7w3X97NE
保守政党は平沼グループだけで事足りる
天下り禁止や雇用対策にまで、保守やらなにやらで反対されちゃタマランわ
575無党派さん:2009/10/06(火) 13:43:37 ID:xeBOnYrZ
>地方はシャッター街になっちゃってるし

首都圏内でも駅前シャッター街多し。
576小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/10/06(火) 13:43:51 ID:1mF55EjI
>>570
中川氏死去に際してのコメント、何人もの自民党議員が保守再生に言及。
死んだ仲間をまだ利用している。
静かにお休み下さいと何故言えない。
577無党派さん:2009/10/06(火) 13:44:08 ID:kie4iObY
自民党の若手を巻き込めばいい
578無党派さん:2009/10/06(火) 13:44:50 ID:xeBOnYrZ
ポッポの故人献金の話の続きは、どうよ?
579炎の川mobile:2009/10/06(火) 13:46:53 ID:MM83X6Ez
>>376
龍馬が白峯神宮(旧官幣大社)も知らないことはよく分かった。
580平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/06(火) 13:46:55 ID:EfRlLEkx
>>576
保守再生って言うけど、自分達でその路線を壊してきたのにな。
表面的に日の丸振ってれば保守なのかよ、って笑っちゃうよ。
保守の精神的基盤は地域コミュニティにある。その土台にあって
こその国家なのに。
581無党派さん:2009/10/06(火) 13:47:13 ID:IX+VHO/U
最近の自民党でよくわからないのが、一部の自民党狂信者に媚びるような言動をとること
なんとなく自民党という俺にしてみればここ数年の党のやり方が気持ち悪い
582無党派さん:2009/10/06(火) 13:47:26 ID:xeBOnYrZ
>>578つづき

こんどの国会は、東京佐川急便事件のときの国会が参考になると思うよ、ズミン党ハミガキ総裁。
583無党派さん:2009/10/06(火) 13:47:28 ID:Go/tHIVS
今後いっそう社会情勢は確実に悪くなる。
で原因が整理できない人は感情論で現在を捕らえようとする、
「前はこんなんじゃなかった」 「昔はよかった」・・・ 

よく2ちゃんにいるだろ?「小泉竹中以前の自民政治に戻せば地方は再生する!」
584官僚:2009/10/06(火) 13:47:29 ID:f0eyGWxE
自民党がスッカラカンにしたので
出す金はありません!
無駄遣いもありません!
国債をしなはれ♪
585オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/06(火) 13:47:36 ID:Gmb/PAlH
>>578
あれは黒だね
ただ、微罪だし形式犯だから、総理の責任追求としてはどうなんかねえ

西松は小沢さんだけ秘書逮捕で他の議員は完全無罪というわけわからん状況だから
完全に国策捜査
西松とポッポ故人とは全然違うよ
586無党派さん:2009/10/06(火) 13:47:49 ID:7w3X97NE
自民党は、自分たちの敗因に気づいてないからなあ

1020兆円の借金をつくって、天下りの税金どろを3000件も増やして
国家予算200兆円を79兆円だと国民を騙し続け
最後にセレブ大減税で、税収を激減させて

空家にビチクソをまいて、民主に交代させておいて
厚顔無恥にも民主を腐す
「自民党は、自分達の失政を反省していない」
これが敗因。

また自民党は、これまでと同じ天下りゼレブ減税をするのか、と思ったら誰だってイヤになるわ
587平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/06(火) 13:47:56 ID:EfRlLEkx
>>578
あれは始まったように見えて、実はもう終わっている。
588無党派さん:2009/10/06(火) 13:49:23 ID:q2apetl8
>>529
いいねえ「闇の内閣」
秘密結社か特務機関ぽくて
589平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/06(火) 13:49:56 ID:EfRlLEkx
>>585
黒だと鳩山自身認めて元秘書も解雇してるからね。
その意味では白黒はっきりしている。
590無党派さん:2009/10/06(火) 13:50:28 ID:NjuEAohI
>>530
さすが経世会
となると「小沢は二大政党制なんて考えていない!自民党を完全に潰すつもりだ!」
と幹部が悲鳴を上げてた自民党には、そもそも二大政党の一角をになう資格はないと考えてそうだな>小沢
591小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/10/06(火) 13:50:41 ID:1mF55EjI
>>580
やはり日の丸君が代偏重の教育の悪影響なのか。

日教組どころではない。
592無党派さん:2009/10/06(火) 13:50:48 ID:IX+VHO/U
正直なところ、個人的には日の丸君が代は必要以上に意識することはない
それを愛国心だの反日だのと殊更強調されても困るんだよな
もっと別のことに労力を使ってもらいたいんだか
593平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/06(火) 13:51:32 ID:EfRlLEkx
>>588
やっぱりコスチュームなんかも公募したりするのかね。
594帰ってきた酔っ払い♪:2009/10/06(火) 13:53:07 ID:f0eyGWxE
>>579
石を拝ませた信長の方が、はるかに合理的♪
595無党派さん:2009/10/06(火) 13:53:59 ID:cjqL+AZN
>>552
「保守」とは与党を支持する人たちのことなので
自民党は「ヤトウ」だから「保守」じゃないです。
596岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/06(火) 13:54:08 ID:sR7FfzBJ
>>563

分かりました。
597無党派さん:2009/10/06(火) 13:54:16 ID:kie4iObY
同義的責任を問おうにも選挙に勝ってるしなあ。
598炎の川mobile:2009/10/06(火) 13:54:53 ID:MM83X6Ez
>>594
龍馬が論点ずらしをするつまらんやつだということはよくわかった。
599無党派さん:2009/10/06(火) 13:54:53 ID:oy8k6OEY
>>589
検察がその気になれば、なんとでもなるだろ。
小沢秘書だって、本来なら逮捕されるわけがないのに、
「天の声」などと言われて潰された。

あれのおかげで、小沢は閣内に入れなくなったんだぞ。
その気になれば鳩山秘書を好きな容疑で逮捕し、煙のないところに火をおこすくらいやってのけるだろう。

検察に現実が見えているとは思えない。
ネトウヨ的情熱しか感じられない。
600平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/06(火) 13:55:34 ID:EfRlLEkx
>>591
日の丸や君が代を教材に使うのは構わないけど、
「義務教育だから敬うのが義務だ」なんて価値観を一方的に
押し付けるようになると、それはもはや教育じゃない。

独裁者が行軍する兵士の一糸乱れぬ姿を見て喜ぶのとさほど
変わらないよね。
601無党派さん:2009/10/06(火) 13:55:52 ID:QDfCkDlL
【麻生内閣】国の借金860兆円に増加 財務省、補正予算で過去最高に(2009/08/10)
財務省は8月10日、国債と借入金、政府短期証券を合わせた国の債務残高(借金)が
2009年6月末時点で860兆2557億円になったと発表した。
前回発表の08年度末時点に比べ、13兆7587億円増加し、過去最高となった。
国民1人当たりの額は、09年7月1日時点の人口推計1億2761万人で計算すると、約674万円となる。
債務残高は3カ月ごとに公表。これまでの過去最高は07年度末時点の約849兆円で、
その後は一時、減少したが、景気対策のための補正予算で国債を追加発行したことが響き、再び最高となった。
09年度末は924兆円と初めて900兆円を突破する見通し。
http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009081001000573.html
鳩山政権は大変だなーと思う点は多数あるのだが、とりわけ、もはや事実上破綻している国家財政に、
最後のバラマキでとどめを刺した麻生内閣の尻拭いは並大抵のことではないだろう。
この記事を読むだけで、当時が異常な経済情勢だったとは言え、
麻生内閣が国の借金時計を破滅へと早回ししていたことが良く分かる。
国の借金が3ヶ月で14兆円近く増えてしまったのである。
そして、今年度末には借金総額が900兆円を初めて超え、一気に924兆円になるというから、
まさに、すばらしき「責任力」の世界だ。
こんな無責任な自民党に、鳩山政権を批判する資格は一切ない!

1年間で77兆円もの借金を増やした自公政権、
小泉時代の基準であった新規国債発行額は30兆円という数値の2.5倍のペースで借金をし続けたわけである。
自らを「世界一の借金王」と称した小渕元総理ですら、42兆円しか経済対策にあてていない。
麻生は史上最大の経済対策をしたと自画自賛しているわけだが、史上最大の借金王と自らを呼ぶべきであろう。
602無党派さん:2009/10/06(火) 13:55:55 ID:xeBOnYrZ
おうおう、刑法学者先生の登場ですね。
世間の景気はどうです?
603無党派さん:2009/10/06(火) 13:56:29 ID:7w3X97NE
小沢秘書のときはすごかったな
ただの形式犯で、どんだけ拘留してんだよwと。
あきらかに人権侵害の違法行為をしているのに、マスコミもスルー
検察もマスコミもやばすぎだろ
自民党に媚まくり
604炎の川mobile:2009/10/06(火) 13:56:40 ID:MM83X6Ez
故人献金はどう展開するかちょっとわからんなあ。
腰折れになるんじゃないかとは思うが。
605無党派さん:2009/10/06(火) 13:57:15 ID:IX+VHO/U
自分で言うのもなんだか、ネット見てると自民党支持してる人って明らかに変な人しかいないわ
同じ支持者でも自分とは考えが違ってるし

これは自民党が変になったから支持者も変になったのか、それとも
変な奴に寄生されて自民党が変になったのだろうか
606無党派さん:2009/10/06(火) 13:57:38 ID:xeBOnYrZ
そういえば、政権交代して、検察患部をすげ替える、って話、どうなったっけか。
607無党派さん:2009/10/06(火) 13:58:04 ID:O8rPwAs3
鳩山の献金問題については、選挙前からわかっていたこと
それも込みで有権者は鳩山を首相にしたのだから、その判断が一番重い
608無党派さん:2009/10/06(火) 13:58:42 ID:Go/tHIVS
自民はテレビ新聞で徹底的な情弱取り込み路線を再度徹底するしか
生き延びる方法は他にない!結構真面目で政治には疎い人は数が多い。

オレは一刻も早く潰れて「外交安保経済対立軸政党誕生」がこの国の為だと思うけど・・・
609無党派さん:2009/10/06(火) 13:58:53 ID:t67+mDTC
なんだかんだ言って中川のこと思いやってたのは
ムネヲと亀井だったねw
610無党派さん:2009/10/06(火) 13:59:00 ID:7w3X97NE
検察つっても検察「官僚」、国家公務員だから

政権交代しても、検察は交代しないよ
611無党派さん:2009/10/06(火) 13:59:07 ID:62XS0ZMx
自民は野党の地位をホシュするつもりなのか
しかしその地位は共産党のもんだぞ
612小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/10/06(火) 14:00:32 ID:1mF55EjI
>>600
あげく、自然を大切にするとか、困っている同胞を助けるとか、素朴な愛情は育たないのが、表面的な愛国教育。
613無党派さん:2009/10/06(火) 14:00:57 ID:komgRI5b
まあ、しかし何だな、赤字国債発行は八ッ場ダムに関してはプラスに働くな。
国債発行しなければならない程なのに、ダムなんて造って利権爺さんの肥やしにされてたまるかボケ!と言う
国民感情を大いに刺激する。
614無党派さん:2009/10/06(火) 14:01:07 ID:O8rPwAs3
検察が直近の有権者の選択を覆せるかというと、それは無理
鳩山首相はもちろん不起訴だが、元秘書も不起訴か起訴猶予になる可能性は高い
615無党派さん:2009/10/06(火) 14:01:48 ID:T57Lu1Wy
自民党はギニュー隊長以上にボロボロにしてチェンジしやがったな
616官僚:2009/10/06(火) 14:02:24 ID:f0eyGWxE
>>586
そうだそうだ!
官僚は悪くない!
民主政権も国債発行して
官僚利権を守ってくれ♪
617無党派さん:2009/10/06(火) 14:02:26 ID:7w3X97NE
天下りシステムを守り、ゼネコンへ税金垂れ流しを保つ
そのためには1000兆円の借金もなんのその。

つーか選挙が終わったばかりで、民意の結果がでているのに
「新政権から政権を奪う」と息巻いて、自民党は頭おかしくなっている

選挙前まで、「選挙で民意を問う」といっていたのに
自民のジジイ連中は、国民バカにしてないか?
618平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/06(火) 14:02:53 ID:EfRlLEkx
>>599
>小沢秘書だって、本来なら逮捕されるわけがないのに、
>「天の声」などと言われて潰された。

大久保秘書はそんなことで潰れるタマじゃないよ。
元気いっぱいで選挙やってたしw
初公判も望むところだぐらいに思ってるはず。

それに小沢はもともと閣内に入る気はなかったと思うけどな。
頭の中は次の参議院選挙でいっぱいなんだから。
619無党派さん:2009/10/06(火) 14:03:28 ID:vV5PBBrG
>>606
急に首を切ったりしたら、マスコミが。
会社なんかと人事と同じようにじわりじわりやるんだろう。
620無党派さん:2009/10/06(火) 14:03:51 ID:IX+VHO/U
鳩山の献金問題とかも、鳩山が選挙前に説明して詫びたからいいと思うけどな
秘書がずさんに管理してたのは間違いないわけで
それ以上もそれ以下もないだろうし

621無党派さん:2009/10/06(火) 14:04:23 ID:xeBOnYrZ
>頭の中は次の参議院選挙でいっぱいなんだから。

それで何か、 キミは、小沢一郎の頭の中を見たわけだな?
622無党派さん:2009/10/06(火) 14:04:31 ID:q2apetl8
>>617
民主主義を建前程度にしか思っていないのだろう
623猫子ちゃん(*'_'*):2009/10/06(火) 14:06:21 ID:Y5h6WrqD
>>549
お見事でーす!!
  (*⌒▽⌒*)
\^o^/\^o^/
624無党派さん:2009/10/06(火) 14:06:58 ID:oy8k6OEY
建前も何も、選挙=自民への信任投票、最大野党は自民と提携という
北朝鮮状態だったんだ。
625無党派さん:2009/10/06(火) 14:07:08 ID:xeBOnYrZ
>会社なんかと人事と同じようにじわりじわりやるんだろう。

→会社なんか『の』人事と同じようにじわりじわりやるんだろう。
それがいい。
626無党派さん:2009/10/06(火) 14:07:12 ID:IX+VHO/U
鳩山は総理大臣になっちゃったんだから、捜査に関して質問されても答えようがないと思う
自民党はムダなことはしてほしくないな
627無党派さん:2009/10/06(火) 14:07:33 ID:Gf6u4mgn
二階のオリエント貿易献金は追求されないのか。
628無党派さん:2009/10/06(火) 14:08:30 ID:7w3X97NE
二階の6000万は、西松。
オリエント貿易の3億1000万の献金は、与謝野と町村ですw
629無党派さん:2009/10/06(火) 14:08:35 ID:1J68bJ4O
>>77
超亀レスですまんが、

プライド優先が直ってねぇじゃないか、おい。
630平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/06(火) 14:08:46 ID:EfRlLEkx
>>614
鳩山を立件できる確信があればともかく、元秘書だけ立件しても
何の意味もないからね。
631帰ってきた酔っ払い:2009/10/06(火) 14:09:07 ID:f0eyGWxE
>>598
人が作った宗教に果たして意味があるのか?
神社や霊や神様に格付けするのは
人間がやっていいの?
632無党派さん:2009/10/06(火) 14:09:48 ID:oy8k6OEY
秘書の立件で小沢は代表の座から叩き落とされたのに……
633平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/06(火) 14:10:12 ID:EfRlLEkx
>>621
頭の中見なくたって行動見てりゃわかるでしょ。
634無党派さん:2009/10/06(火) 14:10:23 ID:CwYQh3ov
>>614
元秘書は最も軽くて略式起訴、罰金刑。
ただし5万円未満分も大半が虚偽であり、その資金源が母親だとすると
鳩山が辞職に追い込まれる可能性がある。
635無党派さん:2009/10/06(火) 14:10:44 ID:IX+VHO/U
自民党支持者としては鳩山の問題に精を出すより、先に党を正常な状態にしてほしい
636無党派さん:2009/10/06(火) 14:10:51 ID:xeBOnYrZ
>秘書の立件で小沢は代表の座から叩き落とされたのに……

二階は、2Fから地面に落ちるかもね。
637無党派さん:2009/10/06(火) 14:11:03 ID:7w3X97NE
自民党は、検察リークをつかった献金でしか攻め口がないんだよ
そうやって民主政権の足をひっぱって
少しでも天下り禁止をストップさせたいだけ

自民党がグダグダと国会で時間稼ぎすればするほど
天下りにメスがいれられず、官僚幹部(自民党の縁故官僚)がウハウハできるんだから
638無党派さん:2009/10/06(火) 14:12:12 ID:1JLrO1Bj
西松事件では、小沢が代表辞任して選挙に専念できるようになったのもでかいが
自民にとつて最大の誤算は、今度の衆院選が最後の選挙と言ってた小沢の引退宣言が撤回されてしまったことだろうな
639無党派さん:2009/10/06(火) 14:12:35 ID:oy8k6OEY
>>634
あの原資が誰の金なのかが重要。検察に勝算があるとしたらそこだけだし。

>>636
地下の留置場まで行くかもね。
640無党派さん:2009/10/06(火) 14:12:49 ID:z476i+RV
まぁ時間は4年間あるし時効内の案件も多々あるでしょ
じっくり行きましょう
641無党派さん:2009/10/06(火) 14:12:58 ID:WgTQ+sz8
>>636
後の第二次二階崩れの変である
642無党派さん:2009/10/06(火) 14:13:14 ID:xeBOnYrZ
>頭の中見なくたって行動見てりゃわかるでしょ。

見てにないのに、いっぱいかどうか、なぜわかるのかい?
643平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/06(火) 14:13:30 ID:EfRlLEkx
>>626
鳩山が直接元秘書から事情を聞いたわけじゃないからね。
間に弁護士を挟んだのは実に賢明だった。

自民党が真相を明らかにしようとしたら、弁護士か元秘書
に質すしかない。しかし検察の捜査が始まってるから何も
言えない。

もっとも、自民党にしてみれば真相究明はお題目に過ぎない
わけだけれども。
644平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/06(火) 14:14:45 ID:EfRlLEkx
>>632
政権交代前と政権交代後とじゃ環境が違う。
645無党派さん:2009/10/06(火) 14:15:25 ID:itWtoMVQ
>>634
資金源は全て母親。
秘書は起訴猶予か起訴されて罰金刑。

支持率が猛烈に高いうちにさっさと終わらせてくれれば問題ないのだが。
支持率が落ちるところまで待ってやられるとダメージがあるだろうな。
646無党派さん:2009/10/06(火) 14:15:26 ID:xeBOnYrZ
>間に弁護士を挟んだのは実に賢明だった。

じつは、アッシもそれをやろうとしているんだよ。w
647官僚:2009/10/06(火) 14:17:00 ID:f0eyGWxE
自民党は言い訳にはならない
格省庁では、大臣と官僚と同じ建物♪♪
上司と部下
部下をコントロール出来ない理由を外に向けてはならない!
648平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/06(火) 14:17:01 ID:EfRlLEkx
>>634
資金源が母親じゃなく、鳩山個人の資金だったとしても
総理の辞任は免れないだろうね。

「秘書の一存」って言ってた説明が全て嘘だったことになる。
649無党派さん:2009/10/06(火) 14:17:08 ID:hOLcUn0S
>>506
都議選もう忘れたとか、鳥頭なの?
650無党派さん:2009/10/06(火) 14:17:20 ID:itWtoMVQ
総理大臣だけは支持さえあればどれだけ居座っても問題ないからね。

野党の党首とは格が違うのだよ。
651無党派さん:2009/10/06(火) 14:17:44 ID:ceO1B85F
>>580
>>576
>保守再生って言うけど、自分達でその路線を壊してきたのにな。
>表面的に日の丸振ってれば保守なのかよ、って笑っちゃうよ。

加藤等の穏健保守を押しのけて、保守というよりも「保守反動」が
主力になってきたのが最近の自民党。

ヒットラー・東條路線と紙一重のところにまできていた。
思いつくだけでも、安部・稲田・山谷・西川あたりはこの線だな。
それが、ネオリベ路線と結びつき、痛みを国民に押しつけた。
652無党派さん:2009/10/06(火) 14:18:40 ID:xeBOnYrZ
鳩山は、ポッポと辞めてほしいね。
653無党派さん:2009/10/06(火) 14:18:47 ID:vEcOoWvQ
鳩山にしても小沢にしても選挙前から分かっていたことが最大の攻撃材料ってな。
654無党派さん:2009/10/06(火) 14:18:49 ID:itWtoMVQ
>>648
鳩山個人の資金であっても秘書に管理を任せておいた範囲の金であれば問題なかろう。

それに総理の辞任は支持率が全て。
国民が赦せば辞任などしない。
655平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/06(火) 14:19:39 ID:EfRlLEkx
>>642
次の参議院選挙で単独過半数とらないと、
せっかく政権とったのに不安定化するじゃないか。

選挙は自分が!って思ってる小沢がそれを考えないとでも?
656無党派さん:2009/10/06(火) 14:20:29 ID:itWtoMVQ
>>576
何を言ってんだおまえは。
故人の無念を受け継いで晴らしますと発言するのは当然のことだろ。
657無党派さん:2009/10/06(火) 14:20:31 ID:xeBOnYrZ
>国民が赦せば辞任などしない。

参院選挙、惨敗。って書きたいのは、やまやまだが、相手があのハミガキじゃーね。orz
658無党派さん:2009/10/06(火) 14:21:20 ID:8eYO6nW0
橋下知事「赤字国債発行であれば反対」

橋下知事は「政権を取って勘違いしている。(国債発行なら)霞が関の改革が止まってしまうし、
『先に地方に財源をくれ』という要望合戦になる」と批判。
不要な予算は執行停止でも何でもしてほしい、としていた従来の方針を変更し
「連携を取っている首長と議論したい」と対抗策を検討する可能性を示唆した。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20091006-552268.html
659無党派さん:2009/10/06(火) 14:21:24 ID:q2apetl8
>>653
そもそも先の選挙では支持・不支持や期待の対象が
個々の議員ではなく総体としての「政党」だったわけで

いまさら選挙前と同じ党首や幹部への個人攻撃を続けて
支持率動かすのにいかほどの効果があるか分からないのか
660無党派さん:2009/10/06(火) 14:21:29 ID:itWtoMVQ
>>651
ひどい妄想だな。
ヒトラーだの東條だのと言いたいだけだろ。
661無党派さん:2009/10/06(火) 14:21:45 ID:xeBOnYrZ
>選挙は自分が!って思ってる

そういう勘違いは、キミだけにしてほしい。
662無党派さん:2009/10/06(火) 14:21:59 ID:CwYQh3ov
>>645
資金源が母親だと
鳩山自身が政治資金規正法違反になり得るし、贈与税脱税が疑われる。
それでも世論調査で「鳩山首相は辞める必要がない」が過半数を維持できるかどうか。
663無党派さん:2009/10/06(火) 14:22:29 ID:vDY3Or68
「政権交代は景気後退」

麻生さんの言う通りだった件w
664無党派さん:2009/10/06(火) 14:24:34 ID:Jh5YSX9v
>>663
短期的に見れば後退するのは馬鹿でもわかる話
665無党派さん:2009/10/06(火) 14:25:04 ID:G8LPmbQ4
>>773
政権交代前から景気後退だった件w
666無党派さん:2009/10/06(火) 14:25:04 ID:xeBOnYrZ
>世論調査で「鳩山首相は辞める必要がない」が過半数を維持できるかどうか。

あと数カ月もたてば、鳩山由紀夫、さっさと辞めろの大合唱になるわな。
667無党派さん:2009/10/06(火) 14:25:43 ID:L/7fYaQW
ミヤネ「鳩山さん、言っちゃいましょうよ!(違法献金事件に自分が関与したことを)」

何らかの根拠があるんじゃなくて、思い込みだけで鳩山が直接関与したと
言ってるのがすごいわこいつ。
668無党派さん:2009/10/06(火) 14:25:56 ID:ivrR1ZLS
鳩山個人の金でも、母親の金でも、寄付制限を越えた分は貸付にすれば法的に問題ないじゃん。
それを、ワザワザ鳩山が命令して故人献金みたいなことするかねぇ。
実際、故人献金発覚分は後から鳩山からの借入れに修正してるんだし。
669平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/06(火) 14:26:33 ID:EfRlLEkx
>>654
虚偽記載があった5万円超の献金部分に関して秘書の偽装が
あったとして、5万円以下の公表不要の献金の大半が鳩山個人の
資金だったとしたら、さすがに秘書の一存とばかりは言えないよ。

ただ、もしそうなら弁護士に調査させた段階でわかる話だから
あまり心配はしてない。
670無党派さん:2009/10/06(火) 14:26:42 ID:itWtoMVQ
>>657
参院選までに決着して、
参院選時に50%の支持があり、
参院選で第一党になれば終わりだな。
671無党派さん:2009/10/06(火) 14:28:40 ID:CwYQh3ov
>>666
必ずしもそうはならない。
今後もずっと「たとえ景気悪化でも、あんな自民党政権に戻るのは真っ平ごめん」が大多数だから。
672平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/06(火) 14:29:08 ID:EfRlLEkx
>>661
>そういう勘違いは、キミだけにしてほしい。

つーか、大半の人間がそう感じていると思うけどな。
むしろ否定する方の根拠が聞きたいぐらいだ。
673無党派さん:2009/10/06(火) 14:29:29 ID:q2apetl8
>>671
つまり自民は民主にいろいろな意味で「取って代わられた」訳か
674無党派さん:2009/10/06(火) 14:29:31 ID:oy8k6OEY
>>664-665
連中の根拠は株価だけだから。

経済実態は、麻生以降悪化の一途。
675無党派さん:2009/10/06(火) 14:29:40 ID:itWtoMVQ
>>662
母親の資金でもその辺りは問題ないよ。
政治団体への寄付だから、単純に名義をごまかした点だけが問題であり、
そもそも贈与税などはかからない。
676平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/06(火) 14:30:15 ID:EfRlLEkx
>>662
鳩山自身にだって脱税容疑が固まるじゃないか。
677無党派さん:2009/10/06(火) 14:30:45 ID:RiDNiQEy
自民党が政権復帰の一丁目一番地とか言って
猛烈に故人献金追求とかやったら
自民支持率大暴落なんて怪現象が起こったりしてw
678無党派さん:2009/10/06(火) 14:30:57 ID:xeBOnYrZ
>あんな自民党政権に戻るのは真っ平ごめん」が大多数だから。

こんな鳩山内閣は、まっぴら御免になるだろうと、思うゼ。
来年の参院選挙前にはね。
679無党派さん:2009/10/06(火) 14:31:07 ID:itWtoMVQ
>>676
なるわけないだろ。
ちゃんとおさらいしてから書き込みなさい。
680無党派さん:2009/10/06(火) 14:31:45 ID:8Ug0Qfvm
>>662
選挙前の世論調査で「政治とカネ」の問題に興味を示していた有権者は
5%未満だったような記憶が。
681無党派さん:2009/10/06(火) 14:32:12 ID:itWtoMVQ
>>677
総選挙のネガティブキャンペーンで徹底的に支持を減らした後なのに、
この程度のことで自民支持率大暴落など有り得ないだろう。

というか、大暴落出来るほどの支持が残ってるとでも言いたいのか。
682平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/06(火) 14:33:35 ID:EfRlLEkx
>>668
素人議員だったらともかく、政治家一家だからねぇ。政治資金の扱い
に関しては母親も鳩山自身も法的な部分はきっちりクリアにしてるはず。
そうでなくても資産家なんだから国税当局の目は厳しいんだし。
683無党派さん:2009/10/06(火) 14:33:38 ID:komgRI5b
>>677
自民支持率、既に底が見えるんだが、これ以上底なんて有るのか。
684無党派さん:2009/10/06(火) 14:34:56 ID:mGjNZBQn
ま、支持率がすべてだな。
検察が「西松」や「ゼネコン」からの故人献金を探すことが出来ればワカランがw
685無党派さん:2009/10/06(火) 14:35:02 ID:m2qyTiUB
>>628
ブーメランw
686無党派さん:2009/10/06(火) 14:35:04 ID:O8rPwAs3
献金の原資は鳩山のポケットマネーだろ。なんで母親の金という話になっているんだ。
687無党派さん:2009/10/06(火) 14:35:21 ID:xeBOnYrZ
>クリアにしてるはず

はず、で世の中回るのなら、お巡りさんは要らない。
688無党派さん:2009/10/06(火) 14:35:48 ID:WgTQ+sz8
検察も鳩山も世論と支持率が武器
689無党派さん:2009/10/06(火) 14:36:36 ID:xeBOnYrZ
>武器

武器がいつの間にか、凶器になってたりして。
690無党派さん:2009/10/06(火) 14:36:47 ID:ZYAzyDy2
>>683
世論調査を見ると二大政党制の一翼としての期待はまだのこってる。
別に二大政党の一つが必ずしも自民である必要がないと思われたら終わり。
691無党派さん:2009/10/06(火) 14:37:10 ID:m2qyTiUB
アメリカの犬である検察は解体しろよ。
692平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/06(火) 14:37:32 ID:EfRlLEkx
>>679
5万円以下の個人献金の部分についてだよ。
もし疑うとすればここしかないってこと。所得隠しだった
なんて話になったら脱税ってことになるだろう。

5万円超の部分についてはとっくに修正しているから
問題はないんだよ。
693無党派さん:2009/10/06(火) 14:37:33 ID:xeBOnYrZ
>>691 同感。
694オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/06(火) 14:37:38 ID:Gmb/PAlH
>>688
ってか、検察は捜査機関を持ってないw
元々検事の捜査権は裁判に向けての二次的捜査権で、特捜部の存在自体が拡大解釈だからね
さすがに独自捜査機関なんて持てるはずもない
週刊誌やマスコミが彼らの唯一の手足だというのは、宗男さんも話していた
695無党派さん:2009/10/06(火) 14:37:40 ID:mGjNZBQn
なぜ、無理筋の西松問題が大騒ぎになって、端から黒の故人献金問題が盛り上がらないのかっつーの考えたほうがいいな。
696オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/06(火) 14:38:35 ID:Gmb/PAlH
>>695
そりゃ、ブリジストンがテレビ各局、新聞各社のスポンサー様だから
697無党派さん:2009/10/06(火) 14:38:41 ID:komgRI5b
実は鳩山−平野ラインは民主内じゃ穏健派で、鳩山が失脚したとして横滑りで入って来るであろう管や岡田は
改革原理主義。ってところも悩ましいだろうな旧勢力w
岡田なんて、総理に就任したら真っ先に記者クラブ全開放しちゃうだろうw
698無党派さん:2009/10/06(火) 14:39:10 ID:WgTQ+sz8
>>693
だが鳩山を辞めさせたいならその犬に頼るしかないのも現実
699無党派さん:2009/10/06(火) 14:39:22 ID:kie4iObY
今日も岡田の会見ニコニコでやるのか
700無党派さん:2009/10/06(火) 14:39:59 ID:itWtoMVQ
>>692
話がおかしいだろw
どうであっても脱税なんてないケースだよ。

つついてる方もそんなこと一言も言ってないでしょ。
701無党派さん:2009/10/06(火) 14:41:57 ID:itWtoMVQ
>>695
西松は、ぶっちゃければ賄賂だからな。

鳩山は自分の金だからどれだけやっても利権は出てこない。
702平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/06(火) 14:42:06 ID:EfRlLEkx
>>687
「〜のはず」で世間はきっちり回ってるんだがな。
株式投資家が事前に株が上がると知ってて買うのなら、
そりゃインサイダー取引ってんだ。
703無党派さん:2009/10/06(火) 14:42:21 ID:O8rPwAs3
>>695
自分の金を政治活動に使っていたという話だから
704オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/06(火) 14:43:12 ID:Gmb/PAlH
>>701
賄賂性は西松の自身が否定しているよ
賄賂性をちっとは期待したが、まったく効果がなかったと証言している
705無党派さん:2009/10/06(火) 14:43:37 ID:itWtoMVQ
>>697
鳩山=穏健改革派

岡田=就任後即全開放

小沢=会見激減
706無党派さん:2009/10/06(火) 14:43:38 ID:komgRI5b
>>695
まあ自分献金だしねぇ、オレ金持ち!エピソードだからやっかみは有るけど、企業から賄賂貰って見返り〜のがヤバイでしょ。
707無党派さん:2009/10/06(火) 14:44:15 ID:O8rPwAs3
脱税では告発されてないぞ。元秘書は政治資金規正法の虚偽記載容疑、鳩山は同法の選任及び監督責任。
708無党派さん:2009/10/06(火) 14:44:41 ID:itWtoMVQ
>>704
それは結果論。

オザケンはわかってるくせにそういうこと言うなよ。
709無党派さん:2009/10/06(火) 14:44:56 ID:mGjNZBQn
>>704
西松側の裁判で賄賂性は否定されただろ。
710無党派さん:2009/10/06(火) 14:45:04 ID:xeBOnYrZ
民主党の幹事長会見は、来年の参院選前まで、ありません。本年は終了しました。
みなさま、良い年をお迎えください。
711平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/06(火) 14:46:20 ID:EfRlLEkx
>>700
もともとありえないケースって前提でこっちも
話してるんだからw

元秘書が事情聴取うけて、
「5万円以下の部分も、実際には献金はありませんでした。
全て鳩山に支持されて、個人献金として処理しました」
なんて証言する可能性もゼロじゃないだろう。

政治家が所得を隠そうとする最大の動機は「裏金」を
つくるためだ。

これらは推測すれば可能だという話であって、実際に鳩山
がそうしているなんてことを言ってるわけじゃない。
712無党派さん:2009/10/06(火) 14:49:19 ID:itWtoMVQ
ま、いずれにしても鳩山は他人の事件で秘書のやったことでも議員の責任だと発言してるんだから、
故人献金についても鳩山自身の責任として反省したらいい。

国民の支持が得られれば続投で問題ないのだから、
首相の仕事を一生懸命やればそれでいいだけのこと。
713無党派さん:2009/10/06(火) 14:51:19 ID:H+aE8hv0
ID:xeBOnYrZ
民主のやることなんでも反対
対案なしの反民主信者
714無党派さん:2009/10/06(火) 14:52:57 ID:xeBOnYrZ
アッシのことかー?
アッシの地元の小選挙区で、ミンスの新人候補、当選させたよん。
もう、落選運動始めてんの。あは。
715無党派さん:2009/10/06(火) 14:53:26 ID:WgTQ+sz8
>>713
別に反民主というわけではなく政権交代優先主義の人
716無党派さん:2009/10/06(火) 14:53:38 ID:Dsb0mNGv
麻生の就任直後に解散していれば、まだ自民にも復活の目はあったのに・・・
717オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/06(火) 14:53:42 ID:Gmb/PAlH
>>708
つまり、その程度のことすら、事前に調べる能力を検察は持ってないって事だよ
一般警察の普通の捜査だったら、事前の聞き込みでこの程度のことは判明しているはず
一般警察では絶対に本捜査には乗りだしてないレベル
結局検察の捜査力なんて、その辺の派出所にすら劣るレベルだ
718無党派さん:2009/10/06(火) 14:54:44 ID:xeBOnYrZ
>>714つづき
訂正:小選挙区では落ちたけど、比例でゾンビしたのが正しかったわ。
719無党派さん:2009/10/06(火) 14:54:48 ID:vDY3Or68
オカラのふるぼっこ記者会見15時からw


http://live.nicovideo.jp/watch/lv4912313
720平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/06(火) 14:55:11 ID:EfRlLEkx
>>714
当選させた、ってさも地元の名士みたいなことを言うんだな。
721無党派さん:2009/10/06(火) 14:56:01 ID:WgTQ+sz8
要するに灰色のカーラさんだからな
722無党派さん:2009/10/06(火) 14:56:03 ID:itWtoMVQ
>>717
またわざとそういうこと言ってるだろ。

検察は最初から賄賂だと思って立件したわけじゃないだろ。
小沢一郎なんかを総理にしてたまるかという一点だけでやっただけ。

捜査力がないというのは違う。
捜査力がない振りをして目的を遂げたのだから検察側からすれば大成功だろう。
723無党派さん:2009/10/06(火) 14:56:30 ID:xeBOnYrZ
>>720 それほどでも〜。
724平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/06(火) 14:56:56 ID:EfRlLEkx
>>717
西松建設の前社長の公判でも、「天の声」なんて話は
判決に何の影響もあたえなかったしな。
725無党派さん:2009/10/06(火) 14:59:02 ID:hRIFcpTJ
李明博政権や馬英九政権みたいなもんだな。
いくらスキャンダルが突かれても、野党がそれ以上にヘタれているから安泰。
726無党派さん:2009/10/06(火) 15:01:26 ID:Dsb0mNGv
>>725
民主党=国民党
自民党=民進党

こんな感じ?
727無党派さん:2009/10/06(火) 15:01:31 ID:KXjES3aM
小沢「献金事件」は腰砕け「地検特捜」は今秋立件を断念
ttp://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20091006-03-1201.html
728無党派さん:2009/10/06(火) 15:01:40 ID:XepcSZk4
野党自民がスキャンダルに固執するのは、実は
まともな質問能力がないからではなかろうかと邪推w

官僚抜きであの連中は国会論戦繰り広げられるのか。
729大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/06(火) 15:02:27 ID:WgIlgPb3
武部氏代表の自民支部 補助金の企業から献金
自民党の武部勤元幹事長が代表を務める同党北海道第十二選挙区支部が、二〇〇三〜〇六年の
四年間に、国から補助金を受けているバス会社「宗谷バス」(稚内市)から計九十六万円の献金を受
けていたことが六日、政治資金収支報告書などで分かった。

政治資金規正法は、国や自治体から補助金を受けた企業・団体の政治献金を交付決定からの一年間、
原則として禁じており、宗谷バスの寄付は同法に抵触する可能性がある。武部氏側は取材に対し「返還
する方向で宗谷バスと相談している」と明らかにした。

同社によると、〇三〜〇六年、国が赤字路線維持などを目的に交付する「生活交通路線維持費」を毎年
約六千数百万〜七千万円受給。一方で〇三年衆院選から稚内市が北海道12区に区割り変更された
ことを機に、同支部に一年に二十四万円ずつ献金していたという。

宗谷バスは「寄付当時は法に抵触する認識がなかったが、〇七年以降は気付いて取りやめた」として
いる。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009100602000220.html
730無党派さん:2009/10/06(火) 15:03:03 ID:WgTQ+sz8
スキャンダルより先にやることやれよと言われるほうが民主にとってはきついだろうな
731無党派さん:2009/10/06(火) 15:03:39 ID:XepcSZk4
>>727
>しかし、捜査現場は「野党議員だった小沢氏に職務権限があるわけもなく、
>疑獄事件への発展を期待されても困る」(捜査関係者)と困惑する。

まぁ、これが全てだわな。
732大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/06(火) 15:03:48 ID:WgIlgPb3
国交省は1兆円減額も 2010年度概算要求
前原誠司国土交通相ら政務三役が、2010年度予算の概算要求について09年度当初予算よりも道路、
河川など局ごとに10〜20%削減するよう指示したことが6日、分かった。国交省全体の当初予算は6兆
3573億円だが、10年度は1兆円程度の大幅減額となる可能性もある。

削減幅について政務三役は10%、15%、20%などの具体的な数値目標を各局に指示した。要求の
提出期限である15日に向け、削減できる事業の洗い出しを進めている。

自公政権に出した概算要求の見直しは、9月29日の閣議で決定した。

同日の記者会見で前原氏は「ダム事業、道路事業などすべての事業の見直しを聖域なくやっていきたい」
と述べ、中止を表明した八ツ場ダム(群馬県)の本体工事の事業費を概算要求に計上しない考えを表明
していた。

具体的な削減対象は政務三役が各局と調整しながら選定する。全国で計画、建設中のダムや高速道路、
整備新幹線などの大型公共事業のほか、民主党が野党時代の政策点検で「国の事業としては不要」と
判断した地方自治体向けの「広域地方計画推進交付金」などの扱いが焦点になりそうだ。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009100601000468.html
733無党派さん:2009/10/06(火) 15:04:25 ID:itWtoMVQ
小沢一郎と安倍晋三は同じなんだよ。

西松は賄賂と思い小沢に金を渡した。
小沢は金を受け取っておきながら、西松のために動かなかった。
結果として単なる闇献金ということになり、西松は金だけ損した。

パチンコ業界は規制緩和して欲しくて安倍に金を渡した。
安倍は金を受け取っておきながら、パチンコの規制を強化した。
結果として単なる献金となり、パチンコ業界は金を損した上に規制を強化されて青色吐息。

渡す側が賄賂として贈った金をもらっても、依頼を実行しなければ罪にはならんというだけの話だね。
734無党派さん:2009/10/06(火) 15:05:01 ID:komgRI5b
>>730
やること(ダム廃止とか、霞ヶ関改革、政治主導小沢国会構造改革)やって欲しくないから困るんじゃね、自民。
735無党派さん:2009/10/06(火) 15:06:13 ID:1JLrO1Bj
>>694
警察庁や国税局は「検察は捜査の素人」っていってるらしいね
736無党派さん:2009/10/06(火) 15:07:03 ID:vV5PBBrG
>>733
そんな小物と同等に並べられても、うれしかないよ。
737無党派さん:2009/10/06(火) 15:07:18 ID:XepcSZk4
>>733
別に闇献金でもなんでもないと思うが。
ちとミスリードっぽいのはわざとかね。
738無党派さん:2009/10/06(火) 15:08:19 ID:1JLrO1Bj
>>732
前原無双はいいんだが、偽メール事件みたいに先走って高転びするなよ
739無党派さん:2009/10/06(火) 15:09:22 ID:KXjES3aM
>>735
検察が恥かく結果になったのは、漆間が国策捜査をやらせたせいかも。
740大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/06(火) 15:09:22 ID:WgIlgPb3
年金:厚労相、対象広げ再調査の方針 オンライン化前も
払った保険料の記録がなくなった「消えた年金」や、厚生年金記録が改ざんされた「消された年金」に関
し、長妻昭厚生労働相は全面的な再調査に乗り出す方針を決め、厚生労働省と社会保険庁へ具体的な
指示を始めた。86年の年金記録オンライン化前の厚生年金改ざんなど、手つかずだった調査にも踏み
込む方向。問題の徹底解明や救済の基準作りへ向け、有識者らによる大臣直属の解決チーム設置も
検討している。

「消えた年金」については、本人の領収証類から記録が確認された5673件(昨年9月末現在)や、「国民
1人1番号」の基礎年金番号が付けられた97年以後なのに記録が消えたケースなどの詳細な報告を求
めた。記録が消えた年代や状況などを分析し、救済方法の検討に生かす。

「消された年金」は従来、標準報酬月額(給与水準)の改ざんが強く疑われる記録6万9000件を主な調査
対象としてきたが、加入期間を短くした改ざんも対象とした。▽さかのぼって標準報酬月額を引き下げる
処理とほぼ同時に、年金からの脱退処理もした15万6000件▽引き下げた月額の等級が極端な75万件
▽月額を引き下げた期間が極端に長い53万件−−のサンプル調査も求めた。

さらに、過去に保険料を滞納した企業で、稼働しているのに脱退した企業がないかも追及。これらの調査
で氏名の出た職員の再調査も行う。

解決チームのメンバーには、舛添要一前厚労相時代も記録問題の作業委員会の委員長を務めた磯村
元史・函館大客員教授らの名前が挙がっている。ただし、個別に調査や助言にあたるスタッフとして委嘱
する形も検討されている。

長妻厚労相は「(記録問題で)見える風景は前政権時代と全く変わる。うみを出し切る」としている。宙に
浮いた5095万件については、前政権下で解明ずみ扱いの死亡者の記録などのサンプル調査を指示した。
【野倉恵】
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091006k0000e010073000c.html
741無党派さん:2009/10/06(火) 15:09:28 ID:E3Hj90Ft
パチンコは弱小ホールが淘汰されて
むしろ資金力のある大手チェーンが焼け太ってきてるよーな
742オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/06(火) 15:10:25 ID:Gmb/PAlH
>>722
検察は、必死になって最初から賄賂で立件しようとしていたわけだがw
当時の新聞リークの数々を見ると笑えるぞw
743無党派さん:2009/10/06(火) 15:10:39 ID:Qa+aEkNQ
8月30日当選で、1月分の給料が丸々貰える 
馬鹿議員は笑いが止まらない
先ず、隗より初めよだ
民主党がこの規則を改めろよ
無駄な公共事業うんぬん言う前にだ
744無党派さん:2009/10/06(火) 15:11:48 ID:ijQG09dE
1兆円はまた巨額ですな。
これだけで高校授業料無料2年できるぞ。
745無党派さん:2009/10/06(火) 15:11:55 ID:XepcSZk4
小沢総理の実現を阻止した瞬間は高笑いしたかもしれんが、
そろそろ青ざめる頃じゃねーのか検察は。
746大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/06(火) 15:12:10 ID:WgIlgPb3
「家族間殺人は大企業に責任」発言取り消さない 亀井金融相
亀井静香郵政改革・金融相は6日午前の閣議後の会見で、「家族間の殺人が増えている責任は大企業
にある」とした5日の講演での自らの発言について、「取り消す気は全然ない。市場原理、市場主義が始
まって以来、身近なところで不満や利害の衝突が起き、殺人という形につながった面が多い。そういう社会
風潮を作ったという意味で、大企業に責任があると言った」と説明した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091006/plc0910061336011-n1.htm
747オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/06(火) 15:12:15 ID:Gmb/PAlH
>>733
報告書に記載されている、思いっきりの表献金なんだが?
個人献金なのを実は企業献金だったなんて言い張るのは、難癖もいいところだ

裏献金なのは二階とかの方
748無党派さん:2009/10/06(火) 15:13:26 ID:jTCzijJV
>>349
今後の招致活動にダメージを与えて何がしたいのかw
749無党派さん:2009/10/06(火) 15:13:54 ID:l4l7vgF1
オザゲン ◆pEWDaobnMA


こいつって毎日このスレに張り付いてない?w

時折、見るといつもいるんだが・・・・w

余程、暇なんだなw

750オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/06(火) 15:14:06 ID:Gmb/PAlH
>>745
青ざめるほどの脳味噌があればいいけどねw
自公が何とかしてくれる、アメリカ様が何とかしてくれるって、マジで思ってるみたいよw
751無党派さん:2009/10/06(火) 15:14:10 ID:KXjES3aM
>>722
だけど、小沢が陰の民主党総裁になって辣腕をふるいはじめた今となったは、あの国策捜査は逆効果だったんじゃね?
752無党派さん:2009/10/06(火) 15:14:42 ID:eTduO5t8
>>746
さすが日本のゲバラ。良いぞ、その調子でガンガン跳ばしてくれ
753無党派さん:2009/10/06(火) 15:14:45 ID:itWtoMVQ
>>742
本気で言ってるとしたら単なる痛い奴なんだが、
お前はわざと言ってるから質が悪いんだよな。

小沢をひきずり降ろすためには、
賄賂を受け取ったという形で立件しておく方が効果的だろ。
後で単なる闇献金でしたとなっても一応有罪にはなるので面子が丸つぶれになることもないし。

最初から賄賂じゃないけど立件しますなんて言ったら支持を得られにくいことくらいアホでもわかるだろ。
754オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/06(火) 15:14:51 ID:Gmb/PAlH
>>749
俺のファン発見w
755無党派さん:2009/10/06(火) 15:15:21 ID:E3Hj90Ft
>>748
今後の五輪誘致のためにはまず石原を国策逮捕する必要があるな
犯罪者の妄言だったんですごめんなさいっつって
756無党派さん:2009/10/06(火) 15:15:30 ID:jTCzijJV
>>722
裁判で検察は「天の声」と言いました。
つまり、公共事業の業者選定に口をだした、と。

判決で否定されたけどね。
757無党派さん:2009/10/06(火) 15:15:39 ID:komgRI5b
亀井氏過激だなぁ。
758無党派さん:2009/10/06(火) 15:15:48 ID:XepcSZk4
>>750
自公は壊滅寸前、アメリカ様は日本なんぞに構ってる余裕ないだろうに。
いやまぁ、郵政マネーに関しちゃ暴れる可能性高いけどさw
759無党派さん:2009/10/06(火) 15:15:58 ID:l4l7vgF1
>>754
いやいや、ファンだなんてw

哀れみを感じながらニヤニヤして眺めさせてもらってるよw

760無党派さん:2009/10/06(火) 15:16:33 ID:hccqCdXQ
「自民党の総裁選のような」っつったのがいけなかったのかね
761無党派さん:2009/10/06(火) 15:16:51 ID:oy8k6OEY
>>756
そこを否定されて、どうやって裁判続ける気なんだろう……
762無党派さん:2009/10/06(火) 15:17:31 ID:XepcSZk4
過激だが、一理あるんだよな泥亀の言には。
763無党派さん:2009/10/06(火) 15:18:02 ID:jTCzijJV
>>761
西松の方は、外為法とか裁判だから問題ない。
小沢秘書も、規正法の裁判だから問題ない。

764夢見通り@仕事の合間 ◆yumemiK1w6 :2009/10/06(火) 15:18:11 ID:hQRr9IXu
週刊朝日山口編集長、八ッ場ダムの報道の嘘暴露中。
@文化放送
765オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/06(火) 15:18:13 ID:Gmb/PAlH
>>735
警察庁や国税が調べ上げたデータを、わざわざ事前にマスコミにリークしたりして
結果的に捜査前に犯人に隠匿させちまうことも多々あるらしいね
766無党派さん:2009/10/06(火) 15:19:19 ID:itWtoMVQ
いずれにしても、検察は腐りすぎてるから何とかしないと駄目だな。

767無党派さん:2009/10/06(火) 15:19:26 ID:E3Hj90Ft
過激に、常に過激に、さらに過激に
768無党派さん:2009/10/06(火) 15:19:53 ID:Rh4JmjfC
>>600
真の愛国主義っていうのは、愛せる国にすること。
特に政治家は。
769無党派さん:2009/10/06(火) 15:20:07 ID:osNMVfLR
>>746
警察が検挙すべき殺人事件とかの凶悪犯罪が
家族や知人、友人の間で起きるケースが非常に増えてるんだよね。
一方で、赤の他人に凶悪犯罪をするケースが減っている。

過激な発言だけど、一理ありそうだね。
770大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/06(火) 15:21:17 ID:WgIlgPb3
自民党「身内でやろうぜ」説 「新布陣」の出来映え
野党に転落した自民党だが、野党時代の民主党よりはテレビの露出は多いようだ。このほど谷垣新総裁
が組織した「新布陣」が判明したというので、スパモニもかなりの時間を割いてお伝えした。

新体制では、これまで1人だった幹事長代理ポストを一挙6人に増員。ポストが減った埋め合わせでは
ないかなどと陰口が聞かれ、「みんな幹事長にすればいい」(平沢勝栄議員)などの批判も出ていると
いう。

新しい幹事長代理には、二階俊博・前経済産業相ら、昔取った杵柄的な顔が並ぶ。三反園訓・テレビ朝日
コメンテイターは「身内でやろうぜという雰囲気」だとし、そのなかで注目は広報部長という要職に就いた
小池百合子だという。「どういう谷垣さんのポスターをつくるか」が楽しみなんだそうで。

在野精神を旨とするコメンテイターの鳥越俊太郎は「谷垣さんは『みんなでやろうぜ』と言ったが、この
人事からは何をやるのかが依然、見えてこない」などと話す。いまのところ、野に下った自民党にも政権
時代ととくに変わらずに接しているようだ。

「とりあえず、国会で(鳩山首相の)献金問題を追及しようというのは見えてますけどね」。三反園は失笑
気味に自民党が「みんなでやること」を挙げていた。
http://www.j-cast.com/tv/2009/10/06051038.html
771無党派さん:2009/10/06(火) 15:22:06 ID:JgujOiUD
民主党の経済運営も大概だが、麻生=与謝野もクソだからな。
そもそも、麻生が在任中に予算編成を民主と調整していれば、
補正の見直しなんて話は出てこないんだよ。円高狂なのは与謝野も一緒。

福井の次は武藤というのは、早くから小泉=福田が決めていたことだった。
武藤を日銀総裁にすることで、財政中立・インフレ/円安で行くのが既定路線。
それを経済音痴の麻生=与謝野と民主党がブチ壊した。

財政ポリシーは、麻生や酒のせいで90年代の自民党に逆戻りした挙げ句、
与謝野の口先介入と白川のデフレ目標(笑)によって、円高デフレが急速に進んだ。
そして、政局優先で白川を押し付けた上に、与謝野の円高容認を引き継いでるのが民主党。
772無党派さん:2009/10/06(火) 15:22:56 ID:mSJ/2nBk
経団連もダンマリスルーを決め込むだろうから、亀井ゲバラも生放送に出まくって御手洗をぼこぼこに言ってやればいいよ
まぁ、そのうち呼ばれなくなるかもしれないが
773無党派さん:2009/10/06(火) 15:23:45 ID:jTCzijJV
亀井は失言やらかしそうで怖いな。
まぁ、攻撃の方向性からして
ウケがいいから問題には成りにくそうだけど…
774大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/06(火) 15:24:35 ID:WgIlgPb3
亀井大臣「家族殺人、経団連に責任」
亀井金融・郵政改革担当大臣が、5日の講演で、「日本で家族間の殺人が増えているのは経団連に責任
がある」と発言したことが波紋を呼んでいます。

亀井大臣は、5日に都内で行った講演で、経団連の御手洗会長と会談した際に次のようなやりとりがあっ
たことを披露しました。

「『御手洗さん、あなた方、もっと大変な罪を犯してるのわかりますか』って言ったら、(御手洗会長が)『何
でしょうか』っておっしゃるからね、去年から日本は殺人事件の半分以上、親子、兄弟、夫婦の殺しあいに
なっちゃった。(御手洗会長が)『それは私どもの責任ですか?』、責任だっつーの」(亀井静香金融・郵政
改革担当相)

亀井大臣は、さらにこの席で、大企業の経営姿勢について「人間を人間扱いしないで、自分たちが利益を
得るための道具にしている。これがかつての経営者と大きく変わったところだ」と述べました。

これに対して経団連は、「特にコメントすることはない」としていますが、殺人事件の増加の責任を大企業
に負わせるような発言が議論を呼びそうです。

関係者によりますと経団連が把握している限り、亀井大臣が御手洗会長と会談したのは総選挙の前、こと
し3月のことで、その際、亀井氏が「企業は内部留保を取り崩して従業員などに回すべきだ」との持論を
展開しました。

これに対し、御手洗会長は「内部留保の処分には株主総会の決議が必要で、個人が貯金をおろすように
はいかない」と説明したということです。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4251435.html
775無党派さん:2009/10/06(火) 15:26:44 ID:XepcSZk4
戦中ならともかく、その後の日本において日の丸君が代偏重教育って
いう程のモンが本当にあったのか?
過去を振り返っても知人と話しても、ンな記憶まったくないんだが。
776大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/06(火) 15:26:47 ID:WgIlgPb3
亀井大臣「発言取り消す気、全くない」
亀井金融・郵政改革担当大臣が5日の講演で、「日本で家族間の殺人が増えているのは経団連に責任
がある」と発言したことについて、亀井大臣は「取り消す気は全然ない」と述べ、改めて経団連の責任を
強調しました。

「改革と称する市場原理資本主義、極端なそれが始まって以来、統計的にもそう。家族の崩壊、家族間
の殺し合いが増えてきた。取り消す気は全然ありません」

亀井大臣は、6日朝の会見でこのように述べ、「日本で家族間の殺人が増えているのは経団連に責任が
ある」とした5日の発言を撤回しない考えを示し、改めて経団連の責任を強調しました。

その上で亀井大臣は、「人間を単なる自分たちが利益を得るための道具としてしか考えないような風潮」
の中で、「人間関係がばらばらにされて、家族まで崩壊していった」との持論を展開しました。

また、亀井大臣は、経済同友会に対しても同じ趣旨の発言をしたことを明らかにしています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4251581.html
777無党派さん:2009/10/06(火) 15:27:01 ID:ZYymOu1s
>財政中立・インフレ/円安が武藤ごときで出来るだと?
財政中立でインフレ作れるなど寝言もたいがいにせーよ。
778無党派さん:2009/10/06(火) 15:27:30 ID:E3Hj90Ft
>>771
橋口収以来の清和会ノーパンシャブシャブ路線か
779大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/06(火) 15:28:29 ID:WgIlgPb3
イラク空輸活動の公文書を全面公開
公文書の「黒塗り」が消えました。防衛省は航空自衛隊によるイラク空輸活動を記録した公文書を初めて
全面公開しました。全体の7割以上が兵士で、イラク空輸が、実質、戦争の後方支援だったことが改めて
分かりました。

情報開示されたのは、イラク空輸を記録した「週間空輸実績」のうち、2006年7月から空輸活動が終わっ
た去年暮れまでの2年5か月分です。

この間、空輸した人数は2万6000人余りで、そのおよそ7割にあたる1万8600人は米軍などの兵士で、
空輸が実質、軍隊の後方支援だったことがうかがえます。

イラク空輸の文書をめぐる情報公開請求に対し、自民党政権では、ほとんど黒塗りで、実態は不明でした
が、今回、北澤俊美防衛大臣は不開示の理由がないとして、初めて全面公開しました。

「国民の知る権利、そして国民が知って初めて自衛隊をコントロールできるという最低限のことが理解され
る政府になったのかなと」(公開請求した近藤ゆり子さん)

航空自衛隊のイラク空輸については、去年4月、名古屋高等裁判所が、武装兵の輸送は憲法違反だとい
う判断を示しています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4251444.html
780無党派さん:2009/10/06(火) 15:28:31 ID:eTduO5t8
補正見直し2・5兆円超 財務相表明、今夕公表へ
09/10/06 13:12
ttp://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100601000297.html
藤井裕久財務相は6日、2009年度補正予算の見直し作業で、執行停止総額が2兆5千億円を超えたことを記者団に明らかにした。
補正見直しでは、高速道路の拡幅事業の凍結などで国土交通省が8千億円、農林水産省が4千億円を上回る額を報告していた。
781無党派さん:2009/10/06(火) 15:28:41 ID:KXjES3aM
>>774
亀井さんは最近発言がマイケル・ムーア化してきていないか。

亀井さんにこの歌をおくる。
http://www.youtube.com/watch?v=bv3xM3v4-rI
782無党派さん:2009/10/06(火) 15:29:23 ID:xeBOnYrZ
>公文書の「黒塗り」が消えました。

GJ。
783無党派さん:2009/10/06(火) 15:30:17 ID:Rh4JmjfC
>>781
死ぬんじゃないかと思って心配
784無党派さん:2009/10/06(火) 15:30:39 ID:IX+VHO/U
経団連は後ろめたさがあるので言い返せませんね
自民党もおんなじでしょう

亀井さんの発言は過激ですが間違ってないですね
785無党派さん:2009/10/06(火) 15:31:26 ID:eTduO5t8
防衛相「条件付きもあり得ない」 海自給油延長めぐり
09/10/06 13:44
ttp://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100601000485.html
長島昭久防衛政務官が根拠法に国会事前承認条項を盛り込むことで活動延長を認める考えを示したことに対し「延長という選択肢はあり得ない」と明言した。

 同時に「大臣と政務官の間で意見が分かれている誤解を生むといけないので、大きな政策の方向性に関する発言は、事前調整が必要ではないか」と長島氏へ不快感を示した。

 北沢氏は6日午前の閣議後、発言の真意をめぐり長島氏と協議したことを明らかにした。長島氏はその場で「岡田克也外相が給油活動について『単純延長しない』と発言した意味を説明した」と釈明したという。

 また、社民党党首の福島瑞穂消費者行政担当相も会見で「社民党は延長反対だ。条件付きであれ延長されないよう協議していく」と述べた。
786無党派さん:2009/10/06(火) 15:31:41 ID:Rh4JmjfC
>>560
誤謬を指摘されるのと粘着されるのは違うけどね
787無党派さん:2009/10/06(火) 15:31:46 ID:XepcSZk4
>>779
よくやった。
788無党派さん:2009/10/06(火) 15:32:01 ID:bV2M5sNk
亀ちゃんは
志井かみずほが言いそうな事をいってるw
789無党派さん:2009/10/06(火) 15:32:11 ID:osNMVfLR
>>784
これは顰蹙をかう発言じゃないからな。
国民が心の中で「いいぞー」って叫ぶ類の。
790無党派さん:2009/10/06(火) 15:33:06 ID:q2apetl8
>>775
それとは真逆の「これおまで日教組に支配された教育現場で日の丸君が代がないがしろにされてきた」
という認識でいる人たちが教育に「愛国心」「道徳」を取り入れさせようとしている
791無党派さん:2009/10/06(火) 15:33:46 ID:N1dBwy1R
【政治】 日本政府、「赤字国債発行」の他、「子ども手当法案先送り」も方針決める…鳩山首相謎献金の追及を減らす狙いも★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254805052/

舐めてんのか?
俺の票を返せよ!!
792無党派さん:2009/10/06(火) 15:34:00 ID:eTduO5t8
国交省は1兆円減額も 2010年度概算要求
09/10/06 13:36
ttp://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100601000468.html
「ダム事業、道路事業などすべての事業の見直しを聖域なくやっていきたい」
793大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/06(火) 15:34:32 ID:WgIlgPb3
(左)自民党政権時代 (右)民主党政権時代
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2009100699090619.jpg
794無党派さん:2009/10/06(火) 15:35:11 ID:Rh4JmjfC
>>791
通常国会で通過させればいいだけ。
臨時国会は補正予算の修正が中心課題。
795無党派さん:2009/10/06(火) 15:35:21 ID:XepcSZk4
>>790
安倍ちゃん大好きな方々ですかな。それは分かる。
796無党派さん:2009/10/06(火) 15:35:42 ID:kie4iObY
国民に説明できないことをやるべきじゃないな
797無党派さん:2009/10/06(火) 15:36:02 ID:c7eZT2+k
あらあら ウフフ

【政治】 "特捜部も把握" 鳩山首相側、水増し隠す工作か…「架空の寄付者」75人分の税控除手続きしていたことが判明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254810288/1
798無党派さん:2009/10/06(火) 15:36:15 ID:xeBOnYrZ
>>793 GJ. Thanks.
799無党派さん:2009/10/06(火) 15:36:28 ID:itWtoMVQ
大酒飲みの女性は乳がんリスクが高い。
閉経後の女性だけに傾向がはっきり。


全くのまない  1
少し飲む    1.24
時々飲む    1.39
よく飲む     1.74(週7合)
800日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/06(火) 15:36:55 ID:IuqkM7xV
>>792
これじゃとても10兆円削減なんてできっこないw
やっぱり詐欺か。
801無党派さん:2009/10/06(火) 15:37:24 ID:XepcSZk4
>>799
誤爆かえ?
802無党派さん:2009/10/06(火) 15:37:53 ID:eTduO5t8
小泉進次郎氏、自民遊説局次長に 初当選組を異例の起用
09年10月6日15時3分
ttp://www.asahi.com/politics/update/1006/TKY200910060205.html
同党が当選直後の新人議員を役職に起用するのは極めて異例だ。

 遊説局長に就く菅原一秀衆院議員(当選3回、比例東京)と全国遊説を指揮する。総選挙で父親譲りの歯切れの良い発言が注目された進次郎氏の発信力に期待した人事だ。
803無党派さん:2009/10/06(火) 15:37:53 ID:itWtoMVQ
浄土真宗本願寺派 参院選へ僧侶候補公募 比例代表で擁立検討
10月6日9時29分配信 京都新聞

 浄土真宗本願寺派(本山・西本願寺、京都市下京区)は来年夏の参院選で「宗門特別推薦」を行うことを決め、宗門が擁立する候補者の公募を始めた。
候補者公募は今回が初めてで、全国の32教区に適任者がいないか調査を依頼した。
 本願寺派は2007年の前回参院選で新たに宗門特別推薦の規約を設けた。宗門代表として民主党公認(比例代表)の藤谷光信氏、
自民党公認(大阪選挙区)の谷川秀善氏の僧侶2人を推薦、ともに当選した。
804無党派さん:2009/10/06(火) 15:38:17 ID:1JLrO1Bj
小泉進次郎氏、自民遊説局次長に 初当選組を異例の起用
http://www.asahi.com/politics/update/1006/TKY200910060205.html
805無党派さん:2009/10/06(火) 15:38:54 ID:Rh4JmjfC
>>803
秀善って坊主だったのか
806無党派さん:2009/10/06(火) 15:39:02 ID:IX+VHO/U
控除って本人が申請しなきゃダメなんじゃないの?
まあずさんに管理してた秘書は辻褄合わすために書類をもらわざるを得ないだろうけど
807無党派さん:2009/10/06(火) 15:39:09 ID:KXjES3aM
>>795
結局真性保守とやらの人達は日本を戦前に戻せということなのね。
だけどさぁ。水木しげる先生の戦記漫画を読むと、安倍ちゃんのような下痢ピー男が
毎日ビンタばかりの世界で生きていけるのかって思うよ。
ネトウヨだって赤紙で無理に徴兵されて、上等兵に「キサマぁ」って毎日殴られてばかりいる世界なんて自殺したくなるだろう。
808無党派さん:2009/10/06(火) 15:39:44 ID:XepcSZk4
>>802
やるかもしれんと思いはしたが、本当にやるか小泉Jr. 重用。
救いようねぇなもう・・・。
809無党派さん:2009/10/06(火) 15:39:56 ID:/yeeax+O
>>802
主な人事は次の通り。(敬称略)
筆頭幹事長代理 二階俊博(二階派)▽幹事長代理 園田博之(古賀派)、長勢甚遠(町村派)、
茂木敏充(額賀派)▽筆頭副幹事長 林幹雄(山崎派)▽副幹事長 村田吉隆(古賀派)
古屋圭司(伊吹派)、西野陽(古賀派)、木村太郎(町村派)、竹下亘(額賀派)、
松本純(麻生派)、江渡聡徳(高村派)、梶山弘志(無派閥)、柴山昌彦(町村派)
▽選挙対策局長 二階俊博▽経理局長 山本有二(高村派)▽情報調査局長 村田吉隆
▽報道局長 茂木敏充▽財務委員長 遠藤利明(古賀派)
▽組織運動本部長 石原伸晃(山崎派)▽広報本部長 小池百合子(無派閥)
▽国対筆頭副委員長 浜田靖一(無派閥)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009100600379
810無党派さん:2009/10/06(火) 15:40:21 ID:osNMVfLR
これ、圧倒的支持のある民主党に対して改革するからリークしてやれって組織は
自民党と同じように国民から忌み嫌われる可能性があるな。
811無党派さん:2009/10/06(火) 15:40:25 ID:N1dBwy1R
国債発行して国民にばら撒くんなら自民と同じじゃねえかよ!
こんなんで経済が良くなって国民の生活が豊かになるのか?
812無党派さん:2009/10/06(火) 15:40:25 ID:jTCzijJV
>>785
政務官如きがエラぶってんじゃねぇ!とヤキ入れられるの図

>>803
谷川って坊さんだったのか。知らんかったな。
813無党派さん:2009/10/06(火) 15:41:40 ID:mGjNZBQn
泥亀の金の話がゴミ売りに出てるな。
814無党派さん:2009/10/06(火) 15:41:44 ID:hccqCdXQ
>>809
>情報調査局長 村田吉隆

まだこいつが出てくんのかよ
815無党派さん:2009/10/06(火) 15:41:55 ID:XepcSZk4
>>807
安倍ちゃんのような人達は「キサマぁ!」とビンタ喰らわせる
ポジションだからそんな心配しないんざましょ。
816無党派さん:2009/10/06(火) 15:42:16 ID:mSJ/2nBk
亀ゲバラを讃えるべく、来年の夏は亀フェスタが開催されるだろう
オジーオズボーン
レイジアゲインストザマシーン
システムオブアダウン
レッドホットチリペッパーズ
ナインインチネイルズその他
817無党派さん:2009/10/06(火) 15:42:17 ID:eTduO5t8
年金:厚労相、対象広げ再調査の方針 オンライン化前も
09年10月6日 15時00分
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20091006k0000e010073000c.html
「消された年金」に関し、長妻昭厚生労働相は全面的な再調査に乗り出す方針を決め、厚生労働省と社会保険庁へ具体的な指示を始めた。86年の年金記録オンライン化前の厚生年金改ざんなど、手つかずだった調査にも踏み込む方向。
「(記録問題で)見える風景は前政権時代と全く変わる。うみを出し切る」としている。宙に浮いた5095万件については、前政権下で解明ずみ扱いの死亡者の記録などのサンプル調査を指示した。
818無党派さん:2009/10/06(火) 15:42:24 ID:IX+VHO/U
小泉の息子とか勘弁してほしいよ
819無党派さん:2009/10/06(火) 15:42:33 ID:alagov2N
>>793
随分とスッキリクリアになったなーw
これはわかりやすい
820無党派さん:2009/10/06(火) 15:42:40 ID:ppibSZSJ
>>785
亀井といいアラセブ世代の大臣が元気でいいねぇ。
821無党派さん:2009/10/06(火) 15:43:00 ID:itWtoMVQ
>>809
3人派の二階が選挙対策局長とは・・・

経理局長は山本有二か・・・
822無党派さん:2009/10/06(火) 15:43:30 ID:Rh4JmjfC
>>809
総裁選の2人の扱いが、、
823無党派さん:2009/10/06(火) 15:44:04 ID:itWtoMVQ
824無党派さん:2009/10/06(火) 15:44:05 ID:ofs1SJsp
自民党幹事長って誰だっけ?
825無党派さん:2009/10/06(火) 15:44:09 ID:mGjNZBQn
>>809
これ見てると、落ちたほうがよかった連中が生き残ってると実感するな。
826無党派さん:2009/10/06(火) 15:45:29 ID:itWtoMVQ
>>822
みんなでやる気はないってことだよ。

特に町村派の干されっぷりといったらそれはもう。
827大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/06(火) 15:45:29 ID:WgIlgPb3
亀井金融相に「活動費」2億、資金管理団体などから
亀井金融相の資金管理団体など二つの政治団体が昨年までの3年間に、「組織活動費」として総額2億
円余を亀井氏本人に支出していることが、政治資金収支報告書でわかった。

◇収支報告書に本人の領収書だけ◇
報告書には本人名義の領収書が添付されているだけで、最終的な支出先は外部からは検証できない。
国会議員関係政治団体の報告書は今年分から、人件費以外の全支出の領収書が公開対象になるが、
こうした支出方法は、政治資金の透明化の流れに逆行することになる。

この政治団体は、資金管理団体「亀井静香後援会」と、亀井氏が代表を務める「国民新党広島県第6選
挙区支部」。

収支報告書によると、後援会は2006年に2500万円、07年に2070万円、08年に1714万円を、「活動
費」や「調査活動費」などの名目で亀井氏に支出。政党支部も06年以降、5800万円、4800万円、3600
万円を同様に支出しており、亀井氏本人への3年間の支出総額は2億円を超える。

この間の2団体の支出総額約11億円のうち、2割近くがこうした支出だった。

亀井氏が郵政民営化関連法案に反対し、自民党を離党する05年8月以前も、自らが代表だった自民党
支部が同様の支出を計上しており、確認できた01〜05年では計1億1500万円に上る。

828無党派さん:2009/10/06(火) 15:45:41 ID:XepcSZk4
そういや、河野は離党しないんか?
829無党派さん:2009/10/06(火) 15:46:10 ID:itWtoMVQ
>>824
大島
830大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/06(火) 15:46:29 ID:WgIlgPb3
収支報告書には、出張旅費や飲食代などは組織活動費として別途記載されており、亀井氏への支出が
実際にどう使われたかは、本人以外はわからない。

政治資金規正法は、政治活動と私的な経済活動の混同を防ぐため、政党以外の政治団体が選挙運動
費用以外で政治家個人に寄付することを禁止している。

政治資金の使途を政治家個人への支出として処理する手法は、違法ではないが、5万円以上の政治活動
費の明細を明らかにするよう義務づけた規正法の趣旨に反している。他の国会議員の政治団体と比べても、
亀井氏の処理は、その不透明さが際立っている。

こうした経理処理について、総務省は「規正法上、政治家本人も『支出』の相手先となりうるが、使途が
明確と言えるかどうかは国民の判断」と説明する。

読売新聞は9月30日以降、亀井事務所に取材を申し込んだが、「団体の担当者と連絡が取れない」とし
ている。

岩井奉信・日大教授(政治学)の話「資金管理団体制度の創設趣旨とも矛盾し、政治資金の透明性の
観点でも好ましくない。規制されていなくても政治家が本来、自主規制すべきで、個人に渡すのなら、
所得とみなす必要があるのではないか」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091006-OYT1T00567.htm
831無党派さん:2009/10/06(火) 15:46:56 ID:xeBOnYrZ
>自民党幹事長って誰だっけ?

知っていても知らなくても、日常生活にはまったく影響ありません。
832無党派さん:2009/10/06(火) 15:46:58 ID:itWtoMVQ
>>828
河野「これだけ多くの党員の皆さんが支持してくれているのに、離党する必要は全くないでしょう。」
833無党派さん:2009/10/06(火) 15:47:47 ID:KXjES3aM
>>816
そんなフェス開催されたら、俺行くよw
クリエイティブ・マンさん、このスレを見ていたら検討をお願いしますw
834無党派さん:2009/10/06(火) 15:48:04 ID:osNMVfLR
小泉jrの役員起用も実質的には若手に希望を与えるものじゃないし。
835無党派さん:2009/10/06(火) 15:48:17 ID:alagov2N
>>832
駄目だこりゃw
836無党派さん:2009/10/06(火) 15:48:29 ID:IX+VHO/U
なんか「違法ではないけどいくない」という話ばかりだな
こういう印象操作みたいな記事しかないのかな
837無党派さん:2009/10/06(火) 15:49:16 ID:u97i45hL
ID:xeBOnYrZ



ネガキャン王子w
838無党派さん:2009/10/06(火) 15:50:32 ID:vDY3Or68
東京地検、鳩山偽装献金問題で在宅起訴の方針を定める@オフィスマツナガ

ミンス終わったwwwwwwwwww
839無党派さん:2009/10/06(火) 15:50:33 ID:KXjES3aM
>>836
連立政権はマスコミ利権も手をつけて解体しそうだからね。
必死の抵抗なんじゃね。
840無党派さん:2009/10/06(火) 15:50:38 ID:itWtoMVQ
亀井氏「日銀は寝言言うな」 出口戦略は時期尚早? 
日銀が金融危機対応策として実施してきた、企業発行のコマーシャルペーパー(CP)と社債を市場から
買い取る措置を年末で打ち切る検討に入ったと報じられていることについて、亀井静香金融担当相は6日、
「日銀は寝言みたいなことを言う」と批判し、「景気が回復過程に入っているとは思わない」として、緊急時の
措置を通常に戻す「出口戦略」は時期尚早との見方を示した。

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/bank_of_japan/?1254804223
841無党派さん:2009/10/06(火) 15:50:47 ID:XepcSZk4
>>832
マジで言ったんなら終わったな。
なんなんだこの加藤の二の舞は。
842無党派さん:2009/10/06(火) 15:51:46 ID:itWtoMVQ
>>841
今離党しても、孤独死するだけだろ。
843 ◆SEXhsKF7.. :2009/10/06(火) 15:52:08 ID:brDFBOb7
リフレ派はさっさと亀ちゃんを応援しろよw
844無党派さん:2009/10/06(火) 15:52:17 ID:u97i45hL
ID:vDY3Or68



負け犬の遠吠えw
845無党派さん:2009/10/06(火) 15:52:53 ID:XepcSZk4
いかん、亀ちゃんが痛快すぎるw

>>482
居続けても腐って死ぬだけじゃね?
846無党派さん:2009/10/06(火) 15:53:06 ID:KXjES3aM
>>838
マツナガの情報は二階堂コム、探偵ファイルより信頼性あるの?
http://officematsunaga.livedoor.biz/
847無党派さん:2009/10/06(火) 15:53:47 ID:xeBOnYrZ
ID:u97i45hL

  ↑

単なるレッテル貼り。w
848無党派さん:2009/10/06(火) 15:54:12 ID:RiDNiQEy
さっきTBSラジオで上杉隆が故人献金について話してる最中に
上杉の携帯に官邸から電話が・・・w

上杉は献金追求なんかで政治が停滞するのはよくないだって

一方文化放送では山口一臣が
ダムについて語ってたけど本人はよく解ってないみたい

モナ「何でテレビはダム建設推進報道するの?」→山口「何でだろう」
モナ「何で各県知事は建設中止に反対するの?」→山口「わかんない」
849無党派さん:2009/10/06(火) 15:54:46 ID:hccqCdXQ
>>846
全部いっしょ

しかし亀ちゃんはテレビ受けするなあ
まあ狙ってやっているのがミエミエだけど
850無党派さん:2009/10/06(火) 15:55:22 ID:z476i+RV
>>838
臨時国会開会前に全部終わってしまう
ねちねちやるんじゃないのかよ
851無党派さん:2009/10/06(火) 15:56:03 ID:IX+VHO/U
あらためて思うが、同じ自民党支持でも変な連中と一緒にされたくない俺がいる
亀井の発言とかに賛同して政策に反映させるような努力を党はできないものなのか
852無党派さん:2009/10/06(火) 15:58:01 ID:XepcSZk4
>>851
それが出来れば再生の余地もあるんだけどね。
下野してからここまで見てるとどうにもそういう方向に希望は持てない。

私は自民支持じゃないけどさ。
853無党派さん:2009/10/06(火) 15:58:26 ID:KXjES3aM
>>848
上杉報道官きたかw
854無党派さん:2009/10/06(火) 15:58:57 ID:q2apetl8
>>851
今の自民党は選挙前に自民党議員が民主党を批判して言った
「政権交代ありき」「政局優先」をいみじくも体現してるから無理
855無党派さん:2009/10/06(火) 15:59:20 ID:ivrR1ZLS
>>838
まだ元秘書に直接事情聴取してない段階でそんなことまで決めちゃうかぁ?
856北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/10/06(火) 16:00:09 ID:BwFeyDyB
来年の今頃はゲバラTシャツの代わりに亀井Tシャツができるかもしれん
857熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/06(火) 16:00:42 ID:PajUWNbr

「献金問題で政治が停滞するのはよくない」という発言は完全に賛同できるな。
鳩山はすぐに辞任すべきだ。
858無党派さん:2009/10/06(火) 16:01:21 ID:XepcSZk4
つか、鳩山偽装献金問題で在宅起訴の方針って
「誰を何の罪で起訴するのか」によって随分内容が変わると思うが。
859北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/10/06(火) 16:01:27 ID:BwFeyDyB
>>838
きっこのブログをソースに貼るようなものじゃないか
860無党派さん:2009/10/06(火) 16:01:36 ID:mGjNZBQn
>>857
鳩の次は管か岡田だぞw
861無党派さん:2009/10/06(火) 16:01:57 ID:bV2M5sNk
>>846

現職の総理大臣の起訴は憲法上不可能(総理大臣の同意が必要 憲法75条)
自分の起訴に同意する総理大臣はいないだろう だから無理
法務大臣へ請訓された時点で「指揮権発動」で止められるから この条項は意味はないと主張する憲法学者も存在する
862無党派さん:2009/10/06(火) 16:02:18 ID:XepcSZk4
>>856
買ってしまうかも分からんw
個人的には小沢Tシャツとかの方が・・・いや別に欲しくはないなw
863熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/06(火) 16:02:51 ID:PajUWNbr

小沢のケースは起訴自体がおかしいし、鳩山のケースは起訴しなければおかしい。

ただし、鳩山は首相をやりつづける気があれば「政治力」によってこれを押さえ込むべきで、
それができない政治力で首相なんかやっても意味ないでしょう。
864無党派さん:2009/10/06(火) 16:03:15 ID:SlLP/SNI
政治資金のカラクリがよく分からんのだが、
故人献金の原資が母鳩だとしても、
母鳩が政治団体でも作ってそこ経由で献金すればいいんじゃないの
865無党派さん:2009/10/06(火) 16:03:17 ID:osNMVfLR
>>862
着て歩いたら、女性や子供でもからまれる可能性がぐっと下がるなw
866無党派さん:2009/10/06(火) 16:03:34 ID:vDY3Or68
もし在宅起訴されたら政権は持つ?年内にも再び解散総選挙か?
867熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/06(火) 16:03:52 ID:PajUWNbr

鳩山でさえもこの調子だからな。
岡田首相なら分裂への時間は大幅に短縮されるだろう。
だから支持できる。

民主党への信頼も地に落ちるというおまけ付きだし。
868無党派さん:2009/10/06(火) 16:04:22 ID:U0NWVfFf
亀ちゃんに全面的に賛成!
亀井金融担当大臣は適任だったな
869無党派さん:2009/10/06(火) 16:04:28 ID:IX+VHO/U
鳩山が起訴されるとかじゃなくて、鳩山の元秘書がどうなるかという話でしょう
870熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/06(火) 16:04:42 ID:PajUWNbr
>>864

それを隠したということだろ。
871無党派さん:2009/10/06(火) 16:05:02 ID:oeU2vmxM
オフィス松永・二階堂なんて、ちょっと前まで自民党支持みたいな
感じだったじゃん。特に二階堂。過去ログみりゃいやでも残ってる。

ともあれ、上杉と官邸は関係良好みたいでなにより。記者クラブ開放に
つながっていくだろう。
872無党派さん:2009/10/06(火) 16:05:14 ID:mGjNZBQn
>>867
まあ、小沢ならミズホにやらせるだろうけどなw
873無党派さん:2009/10/06(火) 16:06:00 ID:XepcSZk4
>>865
防犯Tシャツかいw
いや、場所によってはネウヨに絡まれるかもしれませんぜw
874無党派さん:2009/10/06(火) 16:06:34 ID:alagov2N
菅と岡田ならまあ菅だろうな
岡田は融通が利かないから怖くて見てられない
でも岡田を選びそうなのが今の民主
875無党派さん:2009/10/06(火) 16:06:51 ID:SlLP/SNI
>>870
隠す必要性がわからんなあ。
やっぱり鳩の言い訳どおり秘書が個人献金獲得実績を偽装するためだったんじゃないの
876熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/06(火) 16:07:08 ID:PajUWNbr

これで首相代われば民主党への信頼は地におちるなw
877無党派さん:2009/10/06(火) 16:07:22 ID:xeBOnYrZ
JR京葉線が、また止まっていたらしいな。でも、さきほど復旧したって(NHKラジオ)。
878無党派さん:2009/10/06(火) 16:07:35 ID:XepcSZk4
流石に、鳩山になんかあったら次は菅だろ。
879熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/06(火) 16:08:13 ID:PajUWNbr

小沢秘書 「私がやりました。やましいことはやっていない」
鳩山秘書 「鳩山に命令されてやりました。罪は認めます」


政治家としての差が見られそうだなw
880無党派さん:2009/10/06(火) 16:08:22 ID:bdfjO6bM
菅総理で熊悶絶希望
881無党派さん:2009/10/06(火) 16:08:59 ID:c7eZT2+k
>>879

問題は大久保が頭がいいことなんだよな
882無党派さん:2009/10/06(火) 16:09:30 ID:5CXYPUYr
>>878
ぽっぽ→菅→岡田→長妻→モナ→原口・・・・・より取り見取り

883無党派さん:2009/10/06(火) 16:09:38 ID:mGjNZBQn
一番怖いのは、鳩母が「息子達の為にと思って…」とか言っちゃう事だなw
884無党派さん:2009/10/06(火) 16:09:48 ID:KXjES3aM
熊五郎さんの妄想は毎度凄いな〜。
書くなとか否定しているんじゃないですよ。
どんどん書いてください。
885無党派さん:2009/10/06(火) 16:10:24 ID:osNMVfLR
しかし、民意で選ばれた首相に、臨時国会開催前にこういうことするかな。
日本に今必要なのは同一政策を長期スパンで実行できる安定政権なのに。
886熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/06(火) 16:10:34 ID:PajUWNbr

大体、検察くらいを抑えられないやつが首相という時点で国民が気の毒。
887無党派さん:2009/10/06(火) 16:10:57 ID:XepcSZk4
>>881
そのココロは?
888無党派さん:2009/10/06(火) 16:12:17 ID:KXjES3aM
熊五郎さんがわかっていないのは人材が貧弱な自民党と比べて
民主党は人材が揃っているということだな。
小沢が目をかけている細田だってかなり磨けば光る玉だよ。
889無党派さん:2009/10/06(火) 16:12:27 ID:vDY3Or68
年内解散総選挙→自公3分の2で政権交代
890無党派さん:2009/10/06(火) 16:12:34 ID:mGjNZBQn
石原発言問題はデカくなってきそうだな。
次の招致活動には間違いなくマイナス。
891熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/06(火) 16:12:55 ID:PajUWNbr

・鳩山政権が終わる
・民主党の支持下がる
・検察の信頼落ちる

一石何鳥になるかわからん。
検察には暴れてもらいたいもんだなw
892無党派さん:2009/10/06(火) 16:12:56 ID:XepcSZk4
まぁ正直、西松捜査にゃ怒り心頭だったんで、検察なんぞボコボコにされちまえと思うけどね。
状況的に検察構ってる暇もなかろうし、当分放置かなー。
893無党派さん:2009/10/06(火) 16:12:58 ID:alagov2N
>>888
「反転攻勢だぁ〜」
894無党派さん:2009/10/06(火) 16:13:02 ID:U0NWVfFf
菅直人は野心家
奥さんともども権力欲の塊
別名:永田町のヨブ・トリューニヒト
次の総理になるためにはなんとしても小沢さんの支持が必要だ
だから便所掃除でもなんでもやる

もともと小沢一郎とルーツも政策的にも近い鳩山由紀夫と違って、
市民派で党内左派だった菅直人が、
トロイカ体制を崩さずに粛々と汗をかいてきたのはただ一つの悲願のため


菅直人「ボクは総理大臣になりたい!!!!!」
895無党派さん:2009/10/06(火) 16:13:21 ID:Q7DCgT0d
>>885
東京地検特捜部=新撰組w
896無党派さん:2009/10/06(火) 16:13:57 ID:xeBOnYrZ
>小沢が目をかけている云々

ダメだこりゃ、とオレなら思う。
897無党派さん:2009/10/06(火) 16:14:12 ID:c7eZT2+k
「蘭お姉ちゃん、あのね、政治資金収支報告書に虚偽の訂正をすると虚偽記載罪になるの?」
「もちろんなるわよ。元本が間違っていても訂正が間違っていてもダメよ」
「鳩山のおじちゃんは死んだ人から献金をもらっていた収支報告書を訂正したんだよね」
「そうよ。平成17年から平成20年の収支報告書が訂正されてるわ」
「死んだ人からのお金は結局自分のお金だったんだけど、寄付金の限度額に引っかかるから
貸付金という形で処理したんだよね」
「ええ、平成17年の借入金残高が8000万円から8708万円に訂正されてるわ」
「あれれぇ、それじゃあ、鳩山のおじちゃんまずいことになっちゃわない?」
「えー、どうして?」
「だって、平成16年の収支報告書を見てみたら、故人だったり架空だったりした人が
献金してることになってるよ」
「単に訂正し忘れていただけじゃない?平成16年の収支報告書を訂正すれば済むだけよ」

   、   ,.  -─-  、
 ∠ \/          \
   ̄7              ヽ
.   i              `⌒ヽ.
  │     __,   ,.ィ  ,   、 ヽ
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }    あれれぇ、困ったなあ。
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'   平成16年の故人献金も自分からの貸付金として処理したら
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ    平成17年の借入金残高が虚偽ということになっちゃう。
    `,>‐、 ` ̄   _''"/      …それに平成17年以降の訂正には鳩山のおじちゃん本人が
.  , < `i. l` l^L -‐っく      関与してるから秘書のせいにできないしね。
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
898無党派さん:2009/10/06(火) 16:14:27 ID:/yeeax+O
>>890
前原さん新幹線売れなくて泣いてまうよ・・・。
899無党派さん:2009/10/06(火) 16:15:02 ID:8L5ZlHzj
石原はなにをいったんだ。
900無党派さん:2009/10/06(火) 16:15:24 ID:mGjNZBQn
>>898
オリンピック呼びたいのなら、サッサと辞任したほうがいいな。
901無党派さん:2009/10/06(火) 16:16:06 ID:tnQmCOfV
>>894
「菅直人の、総理になりたいと言う強烈な欲望、これこそ従来の野党に最も欠けていたものだった」
by早野透
902無党派さん:2009/10/06(火) 16:16:33 ID:mGjNZBQn
踏んだ。立ててみる。無理な時はヨロ
903無党派さん:2009/10/06(火) 16:16:38 ID:ZltSPCUX
>>894
確かに、総理の椅子への執着という意味では、

菅>>>鳩>前原>>岡田>>>>(略)>>>小沢

だろうな
904無党派さん:2009/10/06(火) 16:16:45 ID:alagov2N
>>894
自分がなりたい人(菅)がいて自分はやりたくない人(小沢)がいる
利害が一致して逆に丁度いいんじゃねーのw
905無党派さん:2009/10/06(火) 16:17:13 ID:mSJ/2nBk
早くブラジル新幹線のサンプルを作ってご機嫌とらないと
セレソンのカラーリングとかさ
906無党派さん:2009/10/06(火) 16:17:17 ID:U0NWVfFf
近藤勇=樋渡
土方歳三=伊藤
沖田=佐久間

かw
907無党派さん:2009/10/06(火) 16:17:21 ID:KXjES3aM
>>896
え、じゃあ自民には細田より弁が立つ若手はいるの?
確かに細田は調子にのりすぎる傾向があるし、女癖も悪いけど。
でも、俺は自民党で細田とタメはれる若手がパッとでてこないよ。
908無党派さん:2009/10/06(火) 16:17:26 ID:OhP3VNQA
第1回農林水産政策会議
http://www.fukuchan-japan.com/diarypro/diary.cgi?no=45
今日は朝から農林水産政策会議が開かれました。

すべての省に先駆けた政策会議ですから、会議室は100人近い議員に加えて、
100人以上のマスコミ、官僚、秘書たちで一杯です。「あー、与党の会議なんだな」と
改めて実感をいたしました。政策会議は副大臣が中心となって運営することに
なっておりますから、わが地元の郡司農水副大臣も一つ一つの質問に丁寧に
お答えになり、大活躍をされていました。

質問の中には、まるで野党のような追求型の質問をする議員もいたり、
言いっ放しで終わっている気配もあり、どうやってこの政策会議を運営するかは
これからの試行錯誤だなと感じました。与党になったのに、与党らしい仕事を
している政府に入った議員と、政府に入っていないため与党の感覚がなかなか
持ちづらい議員のギャップがあるようです。私も言いたいことがいっぱいありましたが
適当な場が与えられたら地道な政策立案で汗をかいてまいりたいと思います。

909無党派さん:2009/10/06(火) 16:17:28 ID:XepcSZk4
>>894
善政敷くなら別に野心家でもいいんじゃね。
目指す場所は人それぞれでも、政治家なんぞ野心なきゃやってられんだろう。
910無党派さん:2009/10/06(火) 16:18:04 ID:bV2M5sNk
だから郷原を法務大臣にしとけば良かったものを
911豊臣朝臣羽柴秀吉 ◆ulYNGjfK9s :2009/10/06(火) 16:18:10 ID:SRjkTH6g
「身体は大人、頭脳は子供」
コナン君を悩ませてはダメ
912無党派さん:2009/10/06(火) 16:18:28 ID:ZltSPCUX
しかし民主党政権が次の総選挙も確保して長続きしたとしても、椅子取りゲームで菅に総理が回ってくるのって結構確率低いような
913無党派さん:2009/10/06(火) 16:18:45 ID:mGjNZBQn
914細田博士:2009/10/06(火) 16:19:11 ID:tnQmCOfV
>>907
(o@∀@)ノ <あんまり誉められると照れますね
915無党派さん:2009/10/06(火) 16:19:14 ID:XepcSZk4
>>907
とりあえず、細野だw

あれは小沢について成長したよな。今後が楽しみ。
916無党派さん:2009/10/06(火) 16:19:18 ID:xeBOnYrZ
>>913 乙。
917日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/06(火) 16:19:18 ID:IuqkM7xV
>>894
奸は絶対に小沢の目が黒いうちには総理になれない。
奸が総理になれそうなとき=小沢が党を割る時と思ってまず間違いない。
918無党派さん:2009/10/06(火) 16:20:05 ID:ZltSPCUX
ところでこの話って、最近の創価や幸福との絡みでどう解釈すればいいんすかね

浄土真宗本願寺派 参院選へ僧侶候補公募
比例代表で擁立検討
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009100600036&genre=J1&area=K00
919無党派さん:2009/10/06(火) 16:20:11 ID:KXjES3aM
しかしオフィスマツナガ情報の信頼性ってあるのか?
920無党派さん:2009/10/06(火) 16:20:36 ID:mGjNZBQn
>>918
一向一揆に期待w
921無党派さん:2009/10/06(火) 16:21:00 ID:sfqIgA1q
勝手に辞めることにしてやるなよ…
熊五郎のペースに呑まれすぎ。
922無党派さん:2009/10/06(火) 16:21:29 ID:bV2M5sNk
>>919
>しかしオフィスマツナガ情報の信頼性ってあるのか?


全くない 憲法の規定も知らない奴ばかりだ
923無党派さん:2009/10/06(火) 16:21:30 ID:XepcSZk4
>>910
ありゃ湯浅同様外に置いといた方がいい人材だろう。
924無党派さん:2009/10/06(火) 16:22:00 ID:ZltSPCUX
え、鳩が辞めるって話になってんの?

ナイナイ、本人が逮捕でもされない限り
925無党派さん:2009/10/06(火) 16:22:03 ID:jTCzijJV
>>891
願うのは自由だが、無理だ。諦めろ。
926無党派さん:2009/10/06(火) 16:22:40 ID:XepcSZk4
>>913
乙です。
927大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/06(火) 16:22:47 ID:WgIlgPb3
リオのクレーム、矛先は裏取引におわした石原会見
【コペンハーゲン=結城和香子】2016年夏季五輪の開催都市に選ばれたリオデジャネイロが、国際
オリンピック委員会(IOC)委員の票を得るために裏で働きかけをしたと取れる石原都知事の発言が、
ブラジルで問題視されていることが明らかになった。当地にいる関係者が5日語った。

石原都知事は、帰国直後の4日の記者会見で、「ブラジルの大統領が、聞くところ、アフリカの人に
かなり思い切った約束をしたというようです。(フランスの)サルコジ大統領もフランスの戦闘機を買って
くれるなら、ブラジルを支持するとか」などと語っていた。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20091006-OYT1T00549.htm
928無党派さん:2009/10/06(火) 16:22:49 ID:mGjNZBQn
>>924
秘書が在宅起訴でチョンなら、臨時国会前に話が終わるよなあ。
929無党派さん:2009/10/06(火) 16:22:50 ID:alagov2N
>>921
ネタ振ってくれーw
930無党派さん:2009/10/06(火) 16:23:12 ID:itWtoMVQ
自民党総裁候補

石原、河野、西村、風車のお百合、進二郎、二階、大島、



民主党首相候補

岡田、菅、小沢1、小沢2、前原、長妻、細野、原口、野田、仙谷、玄葉、山岡、真紀子、周、赤松、蛤
931無党派さん:2009/10/06(火) 16:23:51 ID:XepcSZk4
別に鳩が辞める流れにはなってないと思うが。
仮定で話が進むのはよくあること。
932無党派さん:2009/10/06(火) 16:24:55 ID:KXjES3aM
うわ、俺細野を細田って書いてた。
指摘されるまで気づかなかった。

>>927
うわ、これは問題あるだろ。
933無党派さん:2009/10/06(火) 16:25:26 ID:bmOv3+d9
その仮定が熊五郎のペースに嵌りすぎ。
934無党派さん:2009/10/06(火) 16:26:11 ID:Q7DCgT0d
>>906
全員、区検検事に降格。
935無党派さん:2009/10/06(火) 16:26:12 ID:mGjNZBQn
>>927
慎太郎は酒飲んで会見したことにして、早めに友愛しておいたほうがいいな。
936無党派さん:2009/10/06(火) 16:27:08 ID:itWtoMVQ
石原慎太郎は老人ボケだ。

これが真実だ。

937無党派さん:2009/10/06(火) 16:27:30 ID:xeBOnYrZ
東京都知事 石原チン太郎を、知事のイスからずり降ろせ!
938無党派さん:2009/10/06(火) 16:27:58 ID:kie4iObY
>>927
あーあ新幹線オワタ
939無党派さん:2009/10/06(火) 16:27:59 ID:XepcSZk4
まー、いかにも石原という発言ですなー。
本当かどうか知らんが、これまで調子こいてきた分そろそろ痛い目に合うがいいさ。
940無党派さん:2009/10/06(火) 16:28:32 ID:a7BgCZrp
亀はさすがにケンカ上手な感じがするねぇ。
941熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/06(火) 16:28:37 ID:PajUWNbr

もうとっくに検察の裏金問題とかが表に出てきてないといかんよな。
まあ、鳩山の無能では首相になってはいけない人だということ。
942無党派さん:2009/10/06(火) 16:28:38 ID:KXjES3aM
シンタローは都民の税金150億も使っておきながら致命的な失言するか。
943無党派さん:2009/10/06(火) 16:28:46 ID:bmOv3+d9
新銀行も息子への便宜供与も乗り切ったモンスターが
ブラジル人に倒されるとはな。
944オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/06(火) 16:29:16 ID:S1IGBu6B
>>932
安心しろ、中年になるまでずっと、敵失を敵矢って書いてたバカも居るからw
945無党派さん:2009/10/06(火) 16:30:02 ID:mGjNZBQn
>>943
一回傾けば、全部再燃して炎上するぞ。
946無党派さん:2009/10/06(火) 16:30:13 ID:oy8k6OEY
>>942
もともとああいう卑怯者だから。
947無党派さん:2009/10/06(火) 16:30:43 ID:XepcSZk4
>>933
熊発言を気にしすぎ
948無党派さん:2009/10/06(火) 16:30:47 ID:ZltSPCUX
千葉ちゃんが案外強面っぽいこと最初にかましたけど、検察人事をちゃんと操縦できるんだろうか
949無党派さん:2009/10/06(火) 16:30:57 ID:xeBOnYrZ
更迭を、「こうそう」って読んだ国会議員もいるわな。
950無党派さん:2009/10/06(火) 16:31:14 ID:jTCzijJV
>>941
お前の思うような全面戦争にはならないw
951無党派さん:2009/10/06(火) 16:31:38 ID:yZfGSRkI
>>941
国会でやるでしょ。
952日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/06(火) 16:32:01 ID:IuqkM7xV
石原発言?全くくだらないが、鳩山の言動よりはるかにマシw
953無党派さん:2009/10/06(火) 16:33:11 ID:kie4iObY
気が短いボケ老人は日の丸を背負ってるっていう意識がかけらもないな。
ウヨのくせに
954無党派さん:2009/10/06(火) 16:33:13 ID:alagov2N
>>935
珍太郎は相変わらず迂闊な野郎だな
国内の安全なところで吠えてるだけなら
日本のアホバカメディアが相手でどうとでもなると
安易に叩いた軽口なんだろうが、国際イベント関連なんだからそうはイカンだろ
このへんの思考回路からして老害そのもの
955無党派さん:2009/10/06(火) 16:34:16 ID:XepcSZk4
>>951
野党自民は細川政権の成功体験が忘れられんだろうしな。
国民の共感を得られるとは思えんが。
956無党派さん:2009/10/06(火) 16:34:32 ID:mGjNZBQn
>>954
ルラ大統領がIOCに通達するって言ってるらしいから、既に2国間問題を通り越して国際問題w
957無党派さん:2009/10/06(火) 16:34:54 ID:kie4iObY
鳩山は石原をブラジルに直接謝罪にいかせろ。
958無党派さん:2009/10/06(火) 16:34:54 ID:5l4N2tQ8
負けず嫌い慎太郎、三度目の敗北

・都知事選敗北
・自民党総裁選敗北
・オリンピック敗北
959無党派さん:2009/10/06(火) 16:36:24 ID:prA2SNBH
ついに石原、国際デビューか。
960無党派さん:2009/10/06(火) 16:37:20 ID:5CXYPUYr
>>956
珍太郎辞任必至だな
961無党派さん:2009/10/06(火) 16:37:40 ID:xeBOnYrZ
闇の内閣はチン太郎を”友愛”せよ。これは極秘命令だ。
なお、このメッセージは一読後、自動では消えない。orz
962無党派さん:2009/10/06(火) 16:37:41 ID:mGjNZBQn
>>959
世界では「裕次郎の兄」っつー威光も通用しないからなw
963無党派さん:2009/10/06(火) 16:38:12 ID:XepcSZk4
郵政選挙自民圧勝、ブッシュ再選、石原再選のトリプルコンボにゃどれだけ絶望したことか。
石原ざまぁとしか言いようがない。

しかし日本国民としては死ぬ程恥ずかしいな・・・orz
964無党派さん:2009/10/06(火) 16:38:20 ID:jTCzijJV
>>956
マジで?完全に国益損なってますがな……
プライド高い爺さんのワガママに付き合って
新幹線商談まで失うってあり得んな。
965無党派さん:2009/10/06(火) 16:38:22 ID:VgQBPWVE
石原さん、新銀行の件もあるのに何て軽はずみなことを・・・
966小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/10/06(火) 16:38:31 ID:1mF55EjI
石原を引きずり落とすのは、勝てる民主党候補を考えてから。
万が一猪瀬だなんて酷すぎる。
967無党派さん:2009/10/06(火) 16:39:18 ID:5l4N2tQ8
>>966
石原は今期限りでの引退を表明してるぞ
968無党派さん:2009/10/06(火) 16:39:20 ID:xeBOnYrZ
おうおう、ブラジルの新幹線計画の話ねー。
これで、ボツになるかもしれないわね〜。orz
969無党派さん:2009/10/06(火) 16:40:14 ID:bdfjO6bM
http://www.asahi.com/politics/update/1006/TKY200910060204.html
民主党内には「五輪招致に失敗したので、
不要になったメーンスタジアムの予定地に移転する案もありうる」との声もある。



築地の件はこれが落としどころにならない?
自公と石原に反対する理由はないと思うけど
970無党派さん:2009/10/06(火) 16:40:50 ID:vd9CWnp5
こんな奴が国益だの徳目だの武士道だの説くんだから、
自称保守の価値が知れる。
971967:2009/10/06(火) 16:40:57 ID:5l4N2tQ8
微妙に勘違いしてた

猪瀬になら簡単に勝てるんじゃないか?w
972無党派さん:2009/10/06(火) 16:41:19 ID:xeBOnYrZ
チン太郎に、名誉の切腹のチャンスを与えよう。
973無党派さん:2009/10/06(火) 16:41:20 ID:tJXHnkWI
「酔いどれ中川」 実は策士!? 米国債押し付けかわす“高等戦術”
http://www.nsjournal.jp/column/detail.php?id=145786&dt=2009-03-12
974無党派さん:2009/10/06(火) 16:41:31 ID:mGjNZBQn
ああすまん、IOCに通知したのはリオ市だったわ。まあ、一緒かw
ソース
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100601000286.html
975無党派さん:2009/10/06(火) 16:42:16 ID:alagov2N
所詮また聞きレベルの不正確な話をさも事実であるかように
内容そのものやそれによる影響などを全く考慮せず
国際舞台で思いのままにペラペラ喋るのが珍太郎クオリティ
976無党派さん:2009/10/06(火) 16:42:24 ID:eTduO5t8
亀井の経団連発言、小西は断固支持@TBSラジオ
977無党派さん:2009/10/06(火) 16:42:59 ID:bk6ta3Yv
>>941
検察より警察の裏金のほうが莫大で悪影響だと思うが…。
978無党派さん:2009/10/06(火) 16:43:52 ID:mGjNZBQn
>>969
次も手を挙げるつもりなら厳しいけど…
979無党派さん:2009/10/06(火) 16:43:55 ID:BK0zuhC6
チン太郎はそろそろリコールだな。粗悪品過ぎるだろ。
980無党派さん:2009/10/06(火) 16:44:05 ID:XepcSZk4
>>972
障子から局所突き出させてみんなで石投げる方がいいよ。
981無党派さん:2009/10/06(火) 16:44:07 ID:oy8k6OEY
>>964
ネトウヨのアイドルはいつも国益損なうよなー
982無党派さん:2009/10/06(火) 16:44:17 ID:vVOJ0I9B
今北
かwwめwwwwwwwwwwwwwwいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
983無党派さん:2009/10/06(火) 16:44:31 ID:5l4N2tQ8
2020以降のオリンピックには
手を挙げないのかい?
984小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/10/06(火) 16:44:53 ID:1mF55EjI
>>971
マスゾエももっと嫌だなあ。
民主党は誰が出られるだろう。
985岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/06(火) 16:44:58 ID:sR7FfzBJ

j80xCiYR

Rh4JmjfC

17AziCl5
986無党派さん:2009/10/06(火) 16:45:00 ID:oy8k6OEY
【政治】 亀井金融相に、謎の「活動費」2億円…資金管理団体などから
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091006-00000567-yom-soci
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254810095/

これか。
987無党派さん:2009/10/06(火) 16:45:15 ID:BK0zuhC6
チン太郎のせいで新幹線も地デジもパア。
988無党派さん:2009/10/06(火) 16:45:22 ID:FkwK11I3
■東京五輪招致で巨額の税金をせしめたテレビ局
案の定、2016年東京五輪招致は失敗し、開催地はブラジル・リオデジャネイロに決まった。
招致について庶民の反応は冷ややかだったが、バカ騒ぎしていたのがテレビ各局だ。
これには理由がある。五輪招致に関しては東京都や招致委員会がテレビ局に3年間で
100億円近いお金を投じていたのだ。このうち約3分の2は税金である。
税金のムダ遣いを追及するどころか、石原都知事の片棒を担いでいたテレビ局は今こそ反省してほしい。
http://gendai.net/?m=view&c=010&no=22793

■金返せ!!石原都知事が五輪のために使ったお金は8兆円
東京都の五輪招致失敗の、今後の焦点は税金の使い方となる。
石原知事が繰り返し行った招致を目的とした豪華海外出張などドンブリ勘定の浪費で、
招致経費は当初の55億円から150億円に膨らんだ。
これは序の口で、兆単位の金がかかっているのが、五輪招致を理由に進めている大規模再開発。
外環道路など都市計画を決定した事業は、総事業費で8兆円に上る。
五輪招致という口実がなくなった今、知事は辞任すべきだ。
http://gendai.net/?m=view&c=010&no=22796
989無党派さん:2009/10/06(火) 16:45:42 ID:bk6ta3Yv
>>986
わかりやすい官僚の反撃だなw
990無党派さん:2009/10/06(火) 16:46:23 ID:a7BgCZrp
亀井の発言はマスコミが叩けば叩くほど同情が集まるタイプだと思う。
991岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/06(火) 16:48:08 ID:sR7FfzBJ
>>786

具体的に
992無党派さん:2009/10/06(火) 16:49:21 ID:XepcSZk4
>>990
喧嘩の仕方を知っていて喧嘩する気もある政治家を
安易に叩くマスコミが阿呆なんよね。
993細田博士:2009/10/06(火) 16:49:36 ID:tnQmCOfV
山崎行太郎ブログ
-----
いずれにしろ、政権交代は無事完了したが、民主党政権の権力構造は、いまだに不安定の状態が続いている。
その原因が何処にあるかは、鳩山首相一派(側近グループ)と鳩山ファミリーの「はしゃぎっぷり」が示している。
一国の総理総裁が、就任したばかりのこの時期に、夫婦そろって、ファッションショーの舞台へ登場とは…。
はっきり言って醜悪である。
民主党政権は、景気回復、国民生活の安定を実現し、長期政権を目指すならば、早い時期に「鳩山」から「菅」に首を挿げ替えるべきである。

民主党は、小沢一郎氏や亀井静香氏を軸にした権力基盤の上に、菅直人氏等を表の顔にした「民主党政権」を目指すべきだろう。
何も分からずに、あるいは勘違いして、権力の美酒に溺れて無邪気にはしゃいでいる鳩山首相一派(側近グループ)と鳩山ファミリーは、もう必要ない。
革命の第二段階において、マスコミや官僚の一部とともに、早々に抹殺されるべきである。
994北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/10/06(火) 16:49:38 ID:Ea+59q2V
>>991
NGにしたらいいと思う
995無党派さん:2009/10/06(火) 16:49:47 ID:qmAylvFZ
亀さんは顔のむくみも落ち着いてきたようだし、体はもう大丈夫なのかな。
996平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/06(火) 16:49:50 ID:EfRlLEkx
>>986
これでも明確な違法性はないっていうんだから、政治資金規正法は
しっかり改正しなくちゃな。企業・団体献金も前倒しで実施していいだろう。
997無党派さん:2009/10/06(火) 16:50:04 ID:XepcSZk4
>>991
いい加減スルーしなはれ。
構ったら喜ぶだけだって。
998無党派さん:2009/10/06(火) 16:51:23 ID:a7BgCZrp
将来は
民主vs亀井労働党の2大政党になる気がしてきた。
999無党派さん:2009/10/06(火) 16:51:27 ID:oy8k6OEY
>>996
もう規制法廃止したほうがいいんじゃないか。
1000平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/06(火) 16:51:47 ID:EfRlLEkx
1000なら自民党破産
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。