第22回参議院選挙総合スレ152

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第22回参議院選挙総合スレ151
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1254501435/
テンプレ・過去ログ: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
.
【ルール】
○他人を××信者等と決め付け、罵倒しないこと。
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさないこと。
○荒らし・キチガイ・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで。
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様。
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など。
.
900以降で最初に宣言した方が次スレ立てを。(テンプレは http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/ からコピペで)
★★TV実況等は↓で。実況禁止は2chすべての掟です★★
国会・地方議会・選挙実況板: http://atlanta.2ch.net/kokkai/
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2民主党への要望:2009/10/03(土) 09:19:49 ID:kf6vwgS9
民主党への要望:
2ちゃんねるを使った民主党に擦り寄る人間の逮捕、検挙
龍馬 ◆ZXCLMpnfCEの役割:
議員・選挙板の第22回参議院選挙総合スレ(旧第45回衆議院選挙総合スレ)にて民主党に対する反対論者を挑発し、2ちゃんねる内のルール違反を
誘発し、会員特権を利用して投稿規制が掛かる様に運営者に通報する。
共犯者:
民主党員:北海道3区@民主党員 ◆HDp5Tnykjg、民主党の後援会 肉姫 ◆mc9PeB10RU、目出氏王◆rE5XBD.Ycw
政府出身者:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 飯島勲
有識者、マスコミ:和子夫人 ◆UUnXZ2tf3o 、炎の川 ◆U0fwulqMGY、窓爺 ◆45xZXHpXn.(東大出):仙谷議員(東大卒)のシンパ
証拠:
★090616 複数「民主党の政権奪取を阻止する会」マルチコピペ報告〜★090916 通称「金澤」による「民主パナファミマ2ch許さん」マルチポスト報告9ご参照。
目的:
 民主党は非合法掲示板サイト「2ちゃんねる」を利用した「集票活動」「世論誘導」の妨げになる私の投稿内容の規制(言論封鎖)、閲覧者から
の賛同を得る為に、私の経歴をねつ造した形で投稿する「人権侵害」を行う為。
 2ちゃんねるは一日100万件以上のアクセス数を誇り、民主党が目的とする「集票活動」「世論誘導」は十分可能。
 実際に投票前日までは議員・選挙板内の第45回総選挙総合スレで実施し、投票日にはイベント板「第45回総選挙総合1449」にて実施していた。
結果:民主党の獲得議席308議席
※2ちゃんねる内では候補者に対するネガティブキャンペーンを実名で実施している例:【岐阜】野田聖子を落選させよう!3【1区】
よって場合によっては民主党と2ちゃんねるに対して公職選挙法違反が適用可能。
民主党の参院選の公募に応募したい東京都新宿区在住の金澤でした。
3民主党への要望:2009/10/03(土) 09:21:30 ID:kf6vwgS9
民主党への要望:
自衛隊の組織解体。
本年度の大阪府、京都府の自衛隊の非常勤隊員の募集に応募するも不合格。
不合格にした人物
前中部方面総監 火箱芳文現陸上幕僚長
2009年度の火箱芳文現陸上幕僚長の失態
・4月 北朝鮮のミサイル発射の際の発見のミス
・6月 舞鶴地方総監部所属の海上自衛官のレイプ事件
・7月 練馬駐屯地の陸上自衛官の大麻汚染
・8月 鹿児島地方協力本部の1等陸尉の全陸上自衛官の情報漏えい事件
この様な人物が幹部にいる自衛隊は全く存在する価値が無い為。
民主党の参院選の公募に応募したい東京都新宿区在住の金澤でした。
4民主党への要望:2009/10/03(土) 09:22:42 ID:kf6vwgS9
民主党への要望:
パナソニック(株)への厚生労働省、通商産業省の立ち入り監査。
背景:
・茨木市のテレビ事業部(現:映像DD事業グループ)を中心に偽装請負が横行している。
・通商産業省へのリコールが著しく多い企業でもある。
私の場合:
@1999年2月から大阪府高石市在住の中西政継が経営する寝屋川市石津東町30−27のクオリティー石津に居住。
 2007年4月にパナソニック(株)の佃主幹技師を首謀者とする犯罪者に上記アパートを汚水まみれにされる。
 上記理由により2007年度の業務を途中で放棄せざる終えなかった。
 その事をネタにパナソニック(株)坂西保昭参事と、パナソニックAVCテクノロジー(株)の島岡克昭社長に
 事ある毎に恐喝をされ、結果的に2009年1月にパナソニックAVCテクノロジーを不当解雇された。
 坂西保昭参事と島岡克昭社長との間でも偽装請負が行われていた。
 上記3名は経営者サイドにいる社員なので自民党支持者。
Aシルバーウィーク期間中に長岡市内で借用したマツダレンタカーのナビもパナソニック製だが、機能不良を
 起こしてしまい、現在日本国内のどこかで遭難中。
B私の実家は愛媛県で、母の実家は新潟県だが、松山工場、西条工場、長岡工場を閉鎖にするとの事だが、
 関西圏、首都圏の工場は存続する事になっており私を含めて、愛媛県民、新潟県民の雇用を破壊した企業である。
民主党の参院選の公募に応募したい東京都新宿区在住の金澤でした。
5民主党への要望:2009/10/03(土) 09:24:33 ID:kf6vwgS9
民主党への要望:
大阪府の法曹界(警察、検察、裁判所)への予算停止。
・2007年5月に小堀隆恒副市長が清掃工場建設工事を巡る談合・汚職事件で逮捕。
 しかし冤罪が確定し10月から枚方市非常勤顧問として復職。
 2007年の市長選で当選した竹内市長(この時は自公が支持母体、今は枚方市のHPで民主党を絶賛している)
 が何らかの形で関与していると思われる。中司前市長の時代は私も裕福な暮らしをしていた筈。
・私の場合
@1999年2月から大阪府高石市在住の中西政継が経営する寝屋川市石津東町30−27のクオリティー石津に居住。
 2007年4月にパナソニック(株)の佃主幹技師を首謀者とする犯罪者に上記アパートを汚水まみれにされる。
 上記理由により2007年度の業務を途中で放棄せざる終えなかった。
 その事をネタにパナソニック(株)坂西保昭参事と、パナソニックAVCテクノロジー(株)の島岡克昭社長に
 事ある毎に恐喝をされ、結果的に2009年1月にパナソニックAVCテクノロジーを不当解雇された。
 上記3名は経営者サイドにいる社員なので自民党支持者。
A2009年2月末から7月末まで枚方市に在住。
・2009年3月末  三菱東京UFJ銀行枚方支店にて枚方警察に暴行を受ける。
・2009年5月2日 香里団地内の私が契約する駐車場の敷地内で京都府京都市伏見区在住の吉田正巳に暴行を受ける。
 私が被害者なのに枚方警察に傷害罪で逮捕される。逮捕状の発行者:堀之内枚方署所長、大阪地裁長井判事。
・2009年6月 大阪地検に出頭。冤罪だが罰金刑にされる。
・2009年6月 枚方市に生活保護申請をするも却下される。
 却下した職員:社会福祉事務所所長 木村和子、保護課 長谷川達也、岡山(当然竹内修市長の手下共)
 推察:この職員は自公政権下で何らかの利益供与を受けていたと思われる。
・2009年7月 5月2日の冤罪のせいで本年度の海上自衛隊の技術海曹試験が受験出来ず。
民主党の参院選の公募に応募したい東京都新宿区在住の金澤でした。
6無党派さん:2009/10/03(土) 09:37:03 ID:tdOly+QE
東京に一極集中しすぎで、地方の土地がもったいないよなぁ
地方貧乏県が、せめて東京の半分ぐらい発展できれば、日本の国力すげーあがるのになぁ
7無党派さん:2009/10/03(土) 09:39:36 ID:I/F3OtbX
>>6
首都移転でもやりましょうか?
8無党派さん:2009/10/03(土) 09:47:23 ID:tdOly+QE
地方の所得税と法人税の優遇があってもいいと思う
これも一つの累進課税
9民主党への要望:2009/10/03(土) 09:54:55 ID:kf6vwgS9
民主党への要望:
財団法人の閉鎖、廃業
対象:UR住宅、日本自動車連盟
@UR住宅(国交省の天下り組織)
私が契約した香里団地の敷金(10万円)を未だに返却しない。
A日本自動車連盟(通称:JAF、警察組織の天下り組織)
私がシルバーウィーク期間中に借用した日産レンタカーのバッテリーを破壊した無能な組織。
結果、長岡市栃尾町の地域の自動車整備会社に修理して頂く結果になってしまった。
民主党の参院選の公募に応募したい東京都新宿区在住の金澤でした。
10民主党への要望:2009/10/03(土) 09:56:05 ID:kf6vwgS9
民主党への要望:
公務員の定数削減
民主党はマニフェスト通り脱官僚=公務員の定数削減をして欲しい。
私が公務員から受けた被害
@自民党税調の予算を元に公務員から搾取された金額
厚労省の雇用保険の着服額 \1,785,739△雇用保険の受取額との差額。厚労省への厚生年金総支払額 \4,320,000△到底貰えそうに無い為。
厚労省への社会保障費総支払額 \4,320,000△ほとんど医者には行ってないはず。国は、全く私の生活を保障していないはずです。
住民税総納税額 \2,160,000、所得税総支払額 \2.160,000△納税の成果を全く感じません。
たばこ税 \5,518,800、自動車税 \560,000、ガソリン税は算出不可能。
国の総着服額 \20,652,539、消費税分は算出不可能。
A自民党が可決した法律を元に公務員から享受した金額
枚方市からの給付金\160,000、定額給付金 \12,000
※この様な自民党の飼い犬だった公務員の存在は到底許せない。
 また2009年のシルバーウィークも自民党の法案にて可決され大半の公務員、大企業(金融機関も含む)は休業だったので雇用保険の振込み
 が大幅に遅れてしまい、新潟県長岡市の母の実家からお金を恵んで頂く事になってしまった。
 私の祖母は少年時代に乞食同然だった故田中角栄総理の恩人。
民主党の参院選の公募に応募したい東京都新宿区在住の金澤でした。
11民主党への要望:2009/10/03(土) 09:58:13 ID:kf6vwgS9
民主党への要望:
温室効果ガス25%削減について
私からの提案
@そもそも車の量が多すぎる。世の中不景気なので最新のエコカーを購入できる国民はほとんどいない筈。
A一般道路も全て有料化、あるいは自動車税、重量税を高額にする。運転技術が未熟な一般人は車を廃棄させ、業務用車両以外は道路を走行できない様にする。
根拠:
10/3 中央環状線和歌山方面の茨田大宮交差点にて大渋滞を発生させる事故を目撃。
   中央環状線箕面方面の門真−大日間にて大渋滞を発生させる事故を目撃。
9/29 中央環状線箕面方面(中国道IC付近)の車線にてトラックと乗用車による玉突き事故を目撃。
9/29 中央環状線門真方面の車線にてトラックと乗用車による玉突き事故を目撃。
9/28 国道173号線池田方面の車線にてトラックと乗用車による事故の結果、民家の全壊を目撃。
9/25 国道8号線富山県−石川県境のトンネルにてトラックと乗用車による追突事故を目撃。
B当面は一般国民はバスを利用し、現在は大都市のみに存在する地下鉄を今後は地方都市にも整備して、新たな雇用創出の場とする。
Cこうする事により交通事故も激減し、土建業者も職を失う事もなく、鳩山総理が掲げる温室効果ガス25%削減も容易に達成する事も可能である。
民主党の参院選の公募に応募したい東京都新宿区在住の金澤でした。
12民主党への要望:2009/10/03(土) 09:59:25 ID:kf6vwgS9
民主党への要望:
就業可能年齢の専業主婦に対する外出禁止法案の即時強行採決
大企業の社宅の専業主婦に対する国税局の査察、国家公安委員会の強制捜査
理由:
専業主婦なので家にいるべきであるが、自民党の下らない少子化対策、妻帯者控除の結果、昼間を中心に異常な数の専業主婦を見かける。
専業主婦の犯罪行為:
@運転技術が未熟なのに車を使った亭主、子供の送り迎えを行い、様々な道路で重大事故を引き起こしている。
A家計の補助の為か、自らの遊興費の為に売春行為をする自称専業主婦も存在し、売春で得た収入を申告をしない世帯も存在する。
例:パナソニック共済会箕面荘のA棟の相談役の森本社員の妻はアダルトサイト「舞ワイフ」に出演した森本れいなに酷似している。
B企業の社宅の専業主婦は気に入らない単身者の住人に対して嫌がらせを行う。
例:私は2008年11月からパナソニック共済会箕面荘に入居したが、入居日に黒いレガシーを所有する社員に恫喝をされる。
  箕面市には他の企業の社宅も存在するが、上記社宅にのみ施錠可能な鉄柵が存在し、私が夕刻買い物後に帰宅するとなぜか施錠されていた。
  しかし私以外の住人は鍵を持っており、平然と鍵を開け閉めしていた。その事をパナソニック共済会に苦情を言うと今度は上記社宅の住人
  に集団いじめを受け、たった1ヶ月で退去させられる結果になってしまった。
パナソニック共済会箕面荘の所在地:大阪府箕面市新稲5丁目15号
問い合わせ先:大上秀夫チームリーダー
平野博文官房長官は私と同じくパナソニックの社員に嫌がらせをされ、いやいや組合活動をしていた筈なので、私の思いは通じる筈なので是とも
年内に実施にせよ。
民主党の参院選の公募に応募したい東京都新宿区在住の金澤でした。
13民主党への要望:2009/10/03(土) 10:01:30 ID:kf6vwgS9
民主党への要望:
最近社名変更した大企業に対する国税局の査察
理由:
企業が社名変更を行っても登記簿上の名称は旧社名である事を口実に、法人税の納税義務を怠っている企業がある。
例:2008年に社名変更を行ったパナソニック株式会社が上記を行っている可能性が高い。
証拠:
私が入居していたパナソニック共済会箕面荘の登記簿上の名称は松下電器共済会箕面荘だった。
問い合せ先:箕面市役所
藤井財務大臣は、この様な企業が納税義務を怠っているのは許せない筈であり、海外への輸出で何とか利益を出しているパナソニックは
円高容認派の藤井大臣的にはどうでもいい企業な筈なので、是非とも年内に実施して頂きたい。
民主党の参院選の公募に応募したい東京都新宿区在住の金澤でした。
14民主党への要望:2009/10/03(土) 10:05:09 ID:kf6vwgS9
民主党への要望:
高速道路の無料化について
高速道路料金所の職員の証言
9/29 名神高速 草津料金所
職員「いつから無料化になるかは、知りません。」
私「無料化されると、道路公団さんは困りますよね。」
職員「民主党には困ったものです。」私「そうですよね。迷惑な政党ですよね。」
9/30 阪神高速 11号池田線料金所
職員「阪神高速は有料道路なので無料化される訳ないやろ。民主党に投票した連中ってお馬鹿やね。」
10/1 名神高速 豊中料金所
職員「2年後位に無料化されるみたいやで。」
私「マジで?民主党のマニフェストって信用できるん?」
10/2 名神高速 大山崎料金所
職員「いつから無料化になるかは、知りません。」
私「私は長岡市から来たんですけど、田中真紀子先生にお願いしましょうか?」
職員「いらん事すな!くそがきが!殺すぞ!こら!」
10/3 中国道 西宮北口料金所
女性職員「いつから無料化になるかは、知りません。」
私「私は長岡市から来たんですけど、田中真紀子先生にお願いしましょうか?」
女性職員「そんな事、にーさんせんといて。お願いやから、私達のお仕事を民主党さんは取り上げないで下さい。」
※前原国交大臣は仕事をされているのでしょうか?民主党は有権者を騙すのは止めてください。
民主党の参院選の公募に応募したい東京都新宿区在住の金澤でした。
15民主党への要望:2009/10/03(土) 10:06:44 ID:kf6vwgS9
民主党への要望:
新型インフルエンザの対応について
東京都、大阪府で新型インフルエンザの影響で多数の学校が学校、学級閉鎖になって暇になっているので、自宅待機などせずツタヤ(ちなみにファミリーマートは
ツタヤのT-POINTカードで勝手に個人情報入手している)等でエロDVD(ファミリーマートもエロ本等を平然と販売している。)をレンタルしようとしている。
@川端文化大臣は即刻新型インフルエンザで学校が学校、学級閉鎖になった場合は外出禁止令法案を強行採決する様に。
A枚方市の現市長竹内修氏は、大阪教育長の経歴があるが枚方市でも同様の状態になっているので、大阪教育会と因縁のある橋下徹大阪府知事は特に枚方市の学校
 に対して、児童、生徒への外質禁止令(親も含む)を発動する様に強く要望する。
Bまた竹内修氏は前市長の中司氏の失脚劇を何らかの形で関与していると思われるので、大阪地検特捜部は竹内修、木村和子枚方市社会福祉事務所所長に対する
 強制捜査を実施する事。
C様々な私の投稿で登場する株式会社ファミリーマートは全く存在価値が無いので、即刻廃業にする法案を平野官房長官は率先して実施する事。
※松下幸之助(製造業)とダイエー(サービス業)の中内会長は、犬猿の仲だった逸話があり、私とファミリーマートは常に敵対する間柄にある事に、
 平野長官も共感できる筈である。
 ファミリーマートと私を敵対する様にした張本人:ファミリーマートの水戸咲社員
民主党の参院選の公募に応募したい東京都新宿区在住の金澤でした。
16無党派さん:2009/10/03(土) 10:08:27 ID:rUqmi1hz
今日は、評論家の方とか一般の方もお出でになっておりますか。
記者クラブも難しいのだね。総会で承認しないと、といって、結構、
封建的なことをやっているのだね、あなたたちは。もう、
全部オープンにいかないとだめだよ。


「モラトリアムが何とか」というのも、私はモラトリアムだって、
何か辞典を引いてみれば良いだろうけれども、どういうことなのか
、別に、「払える借金を一遍に棒引きにします」みたいなこと
を私が言ったことがありますか。
私の発言を全部調べてみなさい。そんなことを一度も言ったことは
ありません、私は。
3党合意に基づいて、ちゃんとそうした中小・零細企業に対する対策
をやると。あなたたちがおかしなことばかり書くから、あえて、
ちょっと3党合意、読んであげますから。もうちょっとあなた方は、
基本的な勉強をしながら取材した方が良いと思う。

http://www.fsa.go.jp/common/conference/minister/2009b/20090929.html

亀井内閣府特命担当大臣閣議後記者会見の概要

亀井がぶちぎれるはずだわ。
17無党派さん:2009/10/03(土) 10:08:44 ID:DJWqH6DG
>>8

土着都民に優遇してもらいたいぜ!!
ドンダケ生活壊されたか・・・
18民主党への要望:2009/10/03(土) 10:11:27 ID:kf6vwgS9
民主党への要望:
余野川ダムの大阪府、箕面市の負担金の返却問題について
前原国交大臣へ
橋下知事と倉田市長如きが本来ネオコンのあなたに喧嘩を売ってる様であります。近畿地方整備局のあなたの大事な部下の方々がこれは全面戦争になるなんていって
おられます。
私が以前あなたに提出した例の作戦を私にやましい事がお有りの舞鶴地方総監部の宮浦海将閣下に私が直接お願いしに舞鶴市まで行ってきましょうか?
前原大臣と宮浦海将閣下に提出したプラン
これは仮定の話ですが、第3護衛隊郡が配備されている東舞鶴港から、枚方市までは約100km程の距離ですが、私に対して、若干後ろめたい思いをされている、堂下提督
がお命じになってあたごなり、みょうこうから射程約124 km以上のAGM-84Dを発射していただけると、大阪地方裁判所、大阪地方検察庁、大阪府警察本部、枚方警察を
一瞬のうちに、葬り去る事も可能のはずです。(今回は大阪府庁、箕面市役所を追加して下さい。)
海上自衛隊出身の小原舞議員もせっかく民主党の議員さんに成れたのに活躍の場が全くなく、海上自衛隊も社民党の福島党首がいつ自衛隊を組織解体したい法案を提出する
かも知れませんので、私も前原さんも大阪府は本来嫌いな筈と思われますので、上記プランの実施をご検討頂く事をご提案させていただきます。
民主党の参院選の公募に応募したい東京都新宿区在住の金澤でした。
19無党派さん:2009/10/03(土) 10:13:11 ID:SEJGkNUC
>>17
土着都民で自営業とか目も当てられないよね。
地元のおじさんみんな元気ないよ。
20無党派さん:2009/10/03(土) 10:13:18 ID:Mvkh2Kke
1乙
21民主党への要望:2009/10/03(土) 10:14:35 ID:kf6vwgS9
民主党への要望:
箕面市に所在地の有る企業、小売店の国税局の強制査察、大阪府警察本部の強制捜査の実施
2009年10月2日
大阪国税局が法人税法違反の罪で大阪府箕面市の健康食品販売会社「メリーマート」「エムワールド」の2法人と、両社の取締役、神野悦子役員(79)を大阪地検に告発。
上記に示す通り箕面市にはまだまだ法人税法違反をしている会社メリーマート≒ファミリーマートなどが多数存在していると思われます。
ちなみに私が一番あやしいと思われる箕面市内のファミリーマートは箕面新稲店と判断いたします。
住所:大阪府箕面市新稲5-1-28
根拠:
2009年夏に同店舗の箕面船場店に強盗があったが、箕面新稲店を最近訪れるとまだまだ調子が良さそうだった。コンビニ業界は店舗間でも競争があり箕面市内で業績を
上げる為に箕面新稲店の関係者が船場店に押し込み強盗をさせた可能性も否定できない。新稲店の業績が好調ならばもっと法人税を徴収する事も可能で有り、平野官房長官
は更なる功績アップさせる為に地元の大阪国税局、大阪府警察本部に命令して私の示したプランを実施して頂きたいと進言させていただきます。
民主党の参院選の公募に応募したい東京都新宿区在住の金澤でした。
22はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/03(土) 10:21:23 ID:ubvP4y3k
ザ・金澤アワー
23無党派さん:2009/10/03(土) 10:32:06 ID:rUqmi1hz
私の地元で、この4、5年で3人、中小・零細企業の経営者が
自殺してしまいました。その方々から私は相談を受けて、
金融機関に「こんなに一生懸命頑張ってやっている。今、
全体がこうなのだから、なかなかうまくいっていないだけな
のだから、金を貸してやってくれないか。返済を猶予してやってくれ」
と、どれだけそういう人たちに私はやったか。
でも駄目。私に悲痛な遺書を書いて、3人自殺しました。

その1人は、これは皆さん方が「えっ」と思われるかもしれませんが、
暮れですが、社長が自殺したら、副社長が後を追ってまた自殺してしまった。
私は、社長の葬儀に行って、遺族の方と一緒に肩を抱き合って、
お互いに泣いたのだけれども、それから3日後に、副社長がまた自殺し
てしまった。これは何かというと、社長が死んでしまったから、
自分が今度は社長にさせられてしまうと。そうなってきたら、
債務から何から全部自分が被っていかなければいけないから
ということで、それも自殺してしまったのです。
私の地元でそういうことが起きました。

http://www.fsa.go.jp/common/conference/minister/2009b/20090929.html

亀井内閣府特命担当大臣閣議後記者会見の概要

24無党派さん:2009/10/03(土) 10:44:30 ID:iZv2vsWm
法務省記者クラブが記者会見を開放
http://d.hatena.ne.jp/NakamuraTetsuji/20091002
25無党派さん:2009/10/03(土) 10:45:10 ID:h/OAberS
翼賛議会・翼賛選挙を称賛するファシズム井戸。逝ってほしい。
26日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/03(土) 10:49:01 ID:irMduSRi
鳩山不況 に一致する日本語のページ 約 19,700 件中 1 - 10 件目 (0.15 秒)

麻生不況 に一致する日本語のページ 約 844 件中 1 - 10 件目 (0.12 秒)
小泉不況 に一致する日本語のページ 約 1,210 件中 1 - 10 件目 (0.23 秒)

鳩山大人気w
27無党派さん:2009/10/03(土) 10:52:06 ID:QBD2Y72S
地検にはよっぽどの民主嫌いがいるようだな
28無党派さん:2009/10/03(土) 10:52:57 ID:+d6YrLb/
2009年10月1日 戸別所得補償で推進本部立ち上げ〜農水省
http://www.news24.jp/articles/2009/10/01/06144852.html

農家の経営を安定させるために民主党がマニフェストに掲げた戸別所得補償制度の実現に向け、
1日夕方、農水省に推進本部が立ち上げられた。

戸別所得補償制度は、農作物を作る費用が、売った価格よりも高い場合にその差額を農家に補償することで、
農家の経営を安定させ、担い手を育てる狙いで作られる。

1日に立ち上げられた推進本部は、政治主導を目指して送り込まれた赤松農水相をはじめとする政治家チーム
の下に、事務次官をトップとした約20人の官僚を加えて構成されている。

政権交代以来、マニフェストのうち、群馬・長野原町の八ッ場(やんば)ダムの建設中止や、
国立メディア芸術総合センターの建設見送りなど、進んでいた事業をやめる決断を次々と打ち出している鳩山政権。
その削減した予算を新たな政策の実現のために使う具体的な取り組みを始めたのは、今回が初めて。

推進本部は今月15日までに、来年度、戸別所得補償制度を試験的に行えるよう、
どれだけの補償額が必要なのかを具体的に詰め、予算の獲得を目指す。

同時に、平地で大規模に経営する農家や、山間地で小さい田畑を耕す農家など、地域ごとに違う日本の農業の形態にあわせて、
どうすれば不公平感を小さくしてやる気のある農家を育てていけるのか、複雑な制度作りの作業が始まる。

農業就労者の6割が65歳以上で、危機的な状況にある日本の農業。問題の根源といわれる減反政策と決別し、
民主党の掲げる新たな制度で救えるのか、その第一歩が1日に踏み出されたといえる。

2009年10月1日 鳩山政権の農家戸別所得補償 県チーム設置、国に提言へ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokushima/news/20090930-OYT8T01201.htm

2009年10月1日 農家の所得補償で推進本部を設置 農水省
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20091001AT3S0101201102009.html
29無党派さん:2009/10/03(土) 10:53:28 ID:xR+KVFCF
既に前原の中止言明から2週間、民主党マニフェスト原案発表から2ヶ月が経っているのに、
なお後手を踏む無能谷垣。

こうちはどこまでぶれるんだよw 麻生並かもしれん。
> 谷垣氏自身は2日、記者団に「中止するかどうかは、うんと議論しなければ判断に至らない」と語るなど、
> 必ずしも中止の可能性を排除していない

群馬・八ッ場ダム建設:自民後手 中止か推進か、谷垣総裁定まらず

 自民党の谷垣禎一総裁は2日、八ッ場(やんば)ダム(群馬県長野原町)の予定地を視察し、建設推進派
の大澤正明知事や地元住民と意見交換した。臨時国会では建設中止を掲げる政府を追及し、反転攻勢の
突破口にしたい考えだ。だが、この日本体工事の入札中止が発表されたうえ、谷垣氏自身のスタンスも
はっきりしておらず、後手に回った印象は否めない。

 特定多目的ダム法は、基本計画を変更・廃止する際に、国土交通相が関係知事やダム使用権設定
予定者の意見を聞くよう義務付けている。

 谷垣氏は、前原誠司国交相がこうした手続きを経ないまま建設中止を明言したことを「法的な瑕疵(かし)」
と批判する。だが、公共事業のあり方を問い直すという政策論に、手続き論で対抗するのは「インパクトに
欠ける」との見方が自民党内にはある。谷垣氏自身は2日、記者団に「中止するかどうかは、うんと議論
しなければ判断に至らない」と語るなど、必ずしも中止の可能性を排除していない。【坂口裕彦】

【関連記事】
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091003ddm005010009000c.html
30無党派さん:2009/10/03(土) 10:54:51 ID:HjUXwBD7
鳩山由紀夫首相の資金管理団体の政治資金収支報告書虚偽記載問題で、東京地検特捜部は2日までに、
献金したとして収支報告書に名前を記載された人について、参考人聴取を始めたもようだ。共同通信の取材に
関係者が明らかにした。捜査を本格化させ、経理を担当していた元公設秘書からも今後任意で事情を聴くなど、
虚偽記載の実態解明を進めるとみられる。

鳩山首相側は既に、虚偽記載を認めた上で元公設秘書の独断行為と結論付けているが、
捜査で背景事情がどこまで明らかになるのか注目される。

捜査は「鳩山由紀夫を告発する会」と名乗る団体が7月、政治資金規正法違反(虚偽記載など)容疑で
元公設秘書のほか、鳩山首相や団体の会計責任者だった政策秘書の計3人を告発したことを受けて始めた。

告発状によると、鳩山首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」が2004〜07年分の収支報告書に、
既に死亡した人らが寄付したとの虚偽を記載し、首相は監督責任を怠った、としている。

鳩山首相は6月30日の会見で、05〜08年の4年間で約90人分に当たる193件、
総額約2177万円分の虚偽記載があったとする調査結果を公表。原資は首相本人の資金で、
不正なものは含まれていないと説明したが、動機については「個人献金があまりに少ないので
(元公設秘書が)『大変だ』と思ったようだ」との釈明にとどまった。

鳩山首相は元公設秘書を同日付で解雇。収支報告書については首相からの借入金として修正し、
虚偽と判明した個人献金者の名前や献金額を削除している。

2009/10/03 02:02 【共同通信
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100201001013.html
【故人献金】鳩山首相の虚偽記載問題、参考人聴取を開始-東京地検特捜部、捜査が本格化★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254529815/


検察が潰される前に先手を打ってきました。
31無党派さん:2009/10/03(土) 10:56:55 ID:Wg+xWMKx
>>29
いっそ「自民党は民主党が中止を明言した全てのダム建設を推進します。財源は消費税増税」
くらい言ったほうがインパクトがあるんじゃなかろうか?
32無党派さん:2009/10/03(土) 10:57:13 ID:HjUXwBD7
>>26
2ちゃんやブログに特定ワードカキコしまくってネット世論捏造するのは
ネトウヨの十八番だな。
問題は、ネトウヨの内輪でしか盛り上がらないことだが……
33無党派さん:2009/10/03(土) 11:00:10 ID:HjUXwBD7
>>27
戦前の青年将校きどりのネトウヨ気質の連中がいるらしい
34日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/03(土) 11:02:45 ID:irMduSRi
16日 首相就任。
17日 自由が丘のすし店「鮨幸」
18日 私邸泊
19日 田園調布の私邸。朝の来客なし。午前中は来客なく、私邸で書類整理などして過ごす。午後、幸夫人とともに玉川の百貨店「高島屋玉川店」着。
買い物。午後2時6分、私邸着。午前0時現在、私邸。来客なし。
20日 午前、田園調布の私邸で過ごす。東京・玉川田園調布のフランスパン・菓子店「エスプリ・ド・ビゴ」で買い物。神宮前のすし店「おけいすし」。
21-26日 米国外遊
27日 田園調布の私邸。朝の来客なし。午前中は来客なく、書類整理などして過ごす。大相撲秋場所を観戦、両国のちゃんこ料理店「巴潟」
28日 私邸泊
29日 恵比寿西の居酒屋「もつ焼き 縄のれん」、恵比寿西の居酒屋「さいき」
30日 幸夫人とともに東京・西新宿のホテル「パークハイアット東京」。同ホテルに宿泊。

政権交代しても前任者と同じでホテルと料亭が大好きみたいですねw
35無党派さん:2009/10/03(土) 11:03:15 ID:b6LDO3rl
まあ立件されたらさっさと鳩山は辞めた方がいいよ。

鳩山の件に関しては、どう考えても自業自得。
36無党派さん:2009/10/03(土) 11:04:50 ID:HjUXwBD7
ネトウヨはちゃんこ料理屋を料亭というのかw
37無党派さん:2009/10/03(土) 11:05:01 ID:LCzolKq3
>>31
そのときはちゃんと
母子加算は廃止して母子家庭には死んで貰います。
後期高齢者医療制度で後期高齢者には死んで貰います。
障害者自立支援法で障害者には死んで貰います。
と言わなければ消費税が福祉に使われてしまう懼れがある。
38無党派さん:2009/10/03(土) 11:06:00 ID:Z6DoY2Wj
もつ焼きを店名に掲げる料亭とは新しい
39無党派さん:2009/10/03(土) 11:06:13 ID:QBD2Y72S
次は菅か岡田かそれとも解散するのか
40無党派さん:2009/10/03(土) 11:06:40 ID:iZv2vsWm
>>32
まあ、これなんかはそうだな

自民敗北原因は「あのCM」だった?
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090923/elc0909230719000-n1.htm
41無党派さん:2009/10/03(土) 11:06:47 ID:YDb5Bqun
すし店=料亭
ちゃんこ料理店=料亭
フランスパン・菓子店=料亭
米国=料亭
百貨店=ホテル
居酒屋=料亭

こうですか?
42中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/10/03(土) 11:08:06 ID:97CR8JQL
>>1
乙ですー

また荻原が売れない本を書いたのかw
43無党派さん:2009/10/03(土) 11:08:40 ID:f0n6Xq46
検察がクーデターを続けるなら、何らかの手をうつ必要があるってことよ(´・ω・`)
44無党派さん:2009/10/03(土) 11:08:56 ID:HjUXwBD7
検察は、マジで自民の私兵、自民解放軍だな。
自民政権長すぎて誰が主か見失っている。
解体した方がいいんじゃないか。
45日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/03(土) 11:09:38 ID:irMduSRi
麻生と鳩山どっちも同じってこった。
46無党派さん:2009/10/03(土) 11:10:04 ID:f0n6Xq46
最近特捜の不手際多いしねえ・・・無罪率高すぎが悪いことじゃないけど、
それにマスコミが乗っかる構図だとよろしくない。

そしていつも安泰清和会
47無党派さん:2009/10/03(土) 11:10:05 ID:u4utOUWn
マスコミに捜査内容をリークした検察官僚を全員国家公務員法違反で告発すればよい
48無党派さん:2009/10/03(土) 11:10:15 ID:WeNo8ym+
>>36
自らの生活水準を鑑みると
ちゃんこ料理屋も居酒屋も料亭なんでしょ。

つーか、ホテルに泊まってるの、その行程では一日だけでは?
49無党派さん:2009/10/03(土) 11:10:15 ID:xmqNeO+Q
犯罪の可能性があれば調べるのは検察の仕事だからね。
時の政権に気を使って、それをサボるほうが行政機関としては問題。
50中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/10/03(土) 11:10:44 ID:97CR8JQL
樋渡と佐久間は長崎地検対馬支部に左遷しろw
51無党派さん:2009/10/03(土) 11:10:45 ID:b6LDO3rl
鳩山の件で指揮権発動は、理屈の上でも無理でしょう。
民主にとって最善の策は、鳩山の首をさっさと切ること。

下手に鳩山をかばい続ければ、安倍政権と同じ運命になりかねない。
52無党派さん:2009/10/03(土) 11:11:32 ID:hpGra1+S
>>41
モスバーガーも料亭
53無党派さん:2009/10/03(土) 11:12:21 ID:f0n6Xq46
>>49
人間がやることとはいえ、そこに検察官僚の恣意が強すぎるという疑いがあればそれも問題。
あくまで検察は行政官僚だからね。
54無党派さん:2009/10/03(土) 11:12:22 ID:LCzolKq3
>>50
それじゃ駄目だ。
対馬支部じゃなく男女群島支部のほうがいい。
55無党派さん:2009/10/03(土) 11:12:38 ID:qAWjvi8Q
政治資金収支報告書の虚偽記載ですでに修正されたものを事件にするなんてできるわけないよ。
修正した奴全部事件にしなきゃ理屈にあわなくなる。
56肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/03(土) 11:13:20 ID:r4DilNNQ
朝のテレビで亀井が誰か評論家をフルボッコにしたんですか。
57(´Д`;)ハァハァ党代表 ◆Frn4wTNV/A :2009/10/03(土) 11:14:06 ID:aIES863c
肉姫たん(´Д`;)ハァハァ
58日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/03(土) 11:15:00 ID:irMduSRi
違法献金もらっていた奴が総理大臣なんだから、笑っちゃうよな。
59はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/03(土) 11:15:27 ID:ubvP4y3k
肉姫たん( 'Д'* )ハァハァ
60無党派さん:2009/10/03(土) 11:15:39 ID:HjUXwBD7
安倍晋三 2006年9月20日-2007年9月23日
福田康夫 2007年9月23日-2008年9月22日
麻生太郎 2008年9月22日-2009年9月16日
谷垣禎一 2009年9月28日

谷垣は来年の10月までもちそうだ。


>>55
小沢秘書は立件されたわけだが。
「天の声だから」とか言って。
61無党派さん:2009/10/03(土) 11:15:47 ID:cEm1DcOn
>>56
珍棒、拓大の森本、日大の岩井、あと高橋とかいうのを次々撫で斬りw
62無党派さん:2009/10/03(土) 11:16:30 ID:LCzolKq3
「天の声」はない、ということが西松社長裁判で裁判官認定。
63(´Д`;)ハァハァ党代表 ◆Frn4wTNV/A :2009/10/03(土) 11:16:40 ID:aIES863c
はこたん(´Д`;)ハァハァ
64無党派さん:2009/10/03(土) 11:16:45 ID:u4utOUWn
>>60
参院選で与野党逆転できなければ谷垣は辞任
65肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/03(土) 11:16:54 ID:r4DilNNQ
>>61
すげえ。見逃した
66無党派さん:2009/10/03(土) 11:17:32 ID:jBpOSgBC
ぽっぽが辞任なら選挙でしょう 普通
67無党派さん:2009/10/03(土) 11:17:52 ID:f0n6Xq46
長銀はともかく、PCIは一部無罪でてるし、郵便不正は罰金刑レベルだし、西松で無罪とかでたら、
特捜不要論がでてきてもしょうがない(´・ω・`)
68無党派さん:2009/10/03(土) 11:18:10 ID:HjUXwBD7
>>62
天の声がないなら収賄にはあたらないはずなんだがな。
69はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/03(土) 11:18:20 ID:ubvP4y3k
>>66
70無党派さん:2009/10/03(土) 11:18:28 ID:T1InUNSs
鳩山政権は年内で終わりそうだなw
潮目だ
71無党派さん:2009/10/03(土) 11:18:38 ID:LCzolKq3
違法献金は選挙前に分っていた。
選んだ国民が責任を持つ。
検察が逮捕するなら国民に喧嘩売るのと同じ。
72無党派さん:2009/10/03(土) 11:19:05 ID:cEm1DcOn
>>58
麻生も安倍も福田も献金がらみの記事が出てたな。

なぁ世界日報男w
73無党派さん:2009/10/03(土) 11:19:17 ID:b6LDO3rl
>>66
2013年まで解散は小沢が許さないよ。
鳩山辞任なら菅が総理に横滑りして、全閣僚留任でしょうね。
74無党派さん:2009/10/03(土) 11:19:17 ID:aQ8QNNpz
衆院選以降、なかなか議員板から人が減らないね
やっぱ政権交代と参院選のおかげでネタに事欠かないからか
75無党派さん:2009/10/03(土) 11:19:44 ID:Q36rQ93I
>>49
検察や警察はただ犯罪者を捕まえていればいい機関ではないよ。
76中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/10/03(土) 11:19:44 ID:ETWI3oAz
>>60
小沢の天の声は西松の社長の刑事訴訟の地裁判決で否定された。
実際に動いた案件と献金が紐付かないと賄賂性を問えないって
77無党派さん:2009/10/03(土) 11:19:59 ID:LCzolKq3
>>68
だからあたらない。
本裁判はまだ始まっていないが関係者裁判で無罪確定。
78小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/10/03(土) 11:20:25 ID:kSaenkqE
東京都は毎年子供へのスポーツ振興費を削減しながら、オリンピックに金を使い、2000億のオリンピック積立金を作っている。
@パックイン 荻原
79無党派さん:2009/10/03(土) 11:20:28 ID:rnnsjaND
>>23
かわいそうだが、経営者としての自己責任だな。
80無党派さん:2009/10/03(土) 11:20:42 ID:HjUXwBD7
政権交代がゴールではないし、民主をとりまく状況は変化し悪化し続けてるし、
ネトウヨはむしろ活性化してるし、ネタには事欠かないな。
81(´Д`;)ハァハァ党代表 ◆Frn4wTNV/A :2009/10/03(土) 11:20:43 ID:aIES863c
小沢派主婦たん(´Д`;)ハァハァ
82無党派さん:2009/10/03(土) 11:20:57 ID:DJWqH6DG
ちょっと与党なんだぜ。鳩疑惑なんて、もみ消せよ。
どーてことないし。
自民様はドンダケもみ消したんですかね。
83無党派さん:2009/10/03(土) 11:21:14 ID:xmqNeO+Q
>>53
官僚だからこそ、政権をどこがとったかに関係なく仕事をする。
84無党派さん:2009/10/03(土) 11:21:35 ID:b6LDO3rl
民主党が全力を挙げて検察と戦うべきなのは、西松問題でしょう。

鳩山献金問題はどうでもいいので
早く鳩の首を切って、けりをつけるべき。
85日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/03(土) 11:21:39 ID:irMduSRi
工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

国民は、違法献金にYESといったのか?
逮捕されて確定判決が出るまで事実はわからないだろw
86無党派さん:2009/10/03(土) 11:21:42 ID:cEm1DcOn
>>65
マジで朝から爽快だったw
87無党派さん:2009/10/03(土) 11:21:54 ID:f0n6Xq46
>>23
個人保証、連帯保証、破産体制がゴミクズだということだ。
モラトリアムうんぬんの話でもない。
88無党派さん:2009/10/03(土) 11:22:41 ID:f0n6Xq46
>>83
そのとおり、政権がどこか関係なく、清和会の犬なのが問題なのではないか。
89日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/03(土) 11:23:17 ID:irMduSRi
>>23
自己破産すればいいだけなのにw
自殺するなんて馬鹿。馬鹿の肩は持ちたくないね。
90無党派さん:2009/10/03(土) 11:23:52 ID:Tji8y3Kr
>>73
麻生のおかげで「衆参都議選トリプル選挙」なんて最終兵器も手に入れたんだよな。
東京自民は井上以外全滅かもしれん。
91無党派さん:2009/10/03(土) 11:23:56 ID:cEm1DcOn
>>79
で、お前は経営者なの?
92無党派さん:2009/10/03(土) 11:24:20 ID:LCzolKq3
>>88
清和会の犬ではなくなったろう。
中井が警察天下り全面容認という暴挙にでたのだから警察は小沢の犬になった。
93無党派さん:2009/10/03(土) 11:24:34 ID:Q36rQ93I
>>83
官僚の仕事は仕事を作ることだがw
94無党派さん:2009/10/03(土) 11:24:37 ID:vVsAsl5w
民主支持層にネトウヨが乗っかってこられるとこれはこれで困るので
あくまでアンチ民主を貫いてもらおうかね
95無党派さん:2009/10/03(土) 11:24:56 ID:pbZlVZfw
緊急雇用対策10月中に策定へ、菅副総理 若者支援軸
http://www.asahi.com/politics/update/1002/TKY200910020403.html

税金使って雇用を増やすこともタブー視しないほうがいいのだが、
どこまでその覚悟があるのか。
96無党派さん:2009/10/03(土) 11:25:04 ID:xmqNeO+Q
>>92
天下り全面容認(爆笑
97日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/03(土) 11:25:31 ID:irMduSRi
>>79
経営以前に、自殺を擁護しちゃいかんとおもうw
98無党派さん:2009/10/03(土) 11:26:03 ID:Q36rQ93I
>>92
警察が最近調子に乗ってるのはそれが理由か?
99無党派さん:2009/10/03(土) 11:26:11 ID:jfneEg4V
>>34に一つも料亭が入ってない件w
100小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/10/03(土) 11:26:27 ID:kSaenkqE
世界日報男氏の品性下劣さを見るにつけ、民主党政権になって本当に良かったと思います。
101無党派さん:2009/10/03(土) 11:26:40 ID:jBpOSgBC
総理が変わるなら民意を問う
民主がさんざん言ってきた事で 万一ぽっぽ辞任なら選挙しないと
整合性がとれない
102無党派さん:2009/10/03(土) 11:26:42 ID:DJWqH6DG
ほんとにすぐ死ぬよね。地球的にはいいんだろうけどさ・・
オレもブラックリストに載ってるが、へでもないよ。
闇金でかりて、トンズラしようかと思ってるくらい。
103無党派さん:2009/10/03(土) 11:27:06 ID:u5gqwI2F
>>95
とりあえずは「年金照合のために」直接雇用やらんとだなあ。
104無党派さん:2009/10/03(土) 11:27:18 ID:cEm1DcOn
>>89
そういえば新しい仕事には就けたのか?世界日報男よw
105無党派さん:2009/10/03(土) 11:27:47 ID:u4utOUWn
まあ国家公安委員の「マスコミ枠」(現在は産経)は民主政権でなくなると思えよ
106無党派さん:2009/10/03(土) 11:28:14 ID:4slir94P
>>101
お前が言うなって返しもあるw
107無党派さん:2009/10/03(土) 11:28:27 ID:LCzolKq3
>>96
>>98
基本的に財務と外務と警察はアンタッチャブルらしい。
取引成立のようですな。
後は農水がどうなるか、で国交とか厚労はボコボコらしいが
厚労は死ぬ気で抵抗するらしいから血の雨が降りそうだわ。

108無党派さん:2009/10/03(土) 11:28:37 ID:Tji8y3Kr
>>99
ネトウヨ的にはちゃんこ屋ももつ焼き屋も料亭。
109無党派さん:2009/10/03(土) 11:28:56 ID:WeNo8ym+
>>101
後3人までは選挙しなくても大丈夫だよ
前政権がちゃんと前例残してくれているから。

110無党派さん:2009/10/03(土) 11:29:06 ID:QQELt5Lr
そう言えば広告業界も冬の時代に入ったってことで電通博報堂とかにいる友人が嘆いていた。
ネット広告もブロックするソフトがいたちごっこ的に開発されているし、費用対効果が以前ほ
ど少ないのが本当のところでもう衰退期に入り始めたと聞くぞ・・・
111無党派さん:2009/10/03(土) 11:29:06 ID:xmqNeO+Q
>>107
妄想はいいから(爆笑
112無党派さん:2009/10/03(土) 11:29:21 ID:pbZlVZfw
>>103
野田市の公契約条例の法制化も検討に入れるべきだが、原口は分かってるのかどうだか。
113無党派さん:2009/10/03(土) 11:29:23 ID:vVsAsl5w
>>103
前回のように派遣に丸投げつうパターンもありうる
114無党派さん:2009/10/03(土) 11:29:30 ID:/+ro+BaF
ほんの数日間のスレタイ眺めただけで物凄いカオスなんだが。何なんだこの内閣・・・

【政治】岡田外相 給油活動について「絶対ノーとは言っていない」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254358575/
【政治】岡田外相、給油延長否定せず→防衛相が不快感、社民反発 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254399585/
【モラトリアム】亀井金融相「元本だけでなく金利も猶予対象として検討」「金融機関に損失出たら国が穴埋めも」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254320024/
【政治】 「(女の子のドレスが)真ん中から割れとるday」…民主党議員、マスコミ記者を「キャバクラ接待」の政治活動★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254411728/
【政治】 千葉法相 「日本人拉致犯の釈放嘆願書に署名した…うかつだった。申し訳ない」…鳩山内閣では、菅直人副総理も署名★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254296468/

【政治】 「こんなことで一国の首相が務まるのか!」 クリーン・鳩山首相の不思議な献金…献金したのに名前削除された人も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254356839/

【ゲンダイ】いま必要なのは景気回復 新規国債を出せ、さもないと鳩山不況が現実になる★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254486389/

【経済】 「鳩山内閣の大臣発言、日本株見送る要因に」…9月騰落率、TOPIXが世界ワースト1位に★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254304224/

【政治】鳩山首相、IOC総会出席のため、幸夫人と一緒にコペンハーゲンへ出発(画像あり)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254410946/

【政治】 鳩山内閣 「補正予算見直し、10月2日までにします!」→できませんでした…「見直し内容非公表」でマニフェスト破りも★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254471827/

【政治】鳩山首相「息が詰まる、外の空気を吸わないと」 官邸籠もりきりの生活に IOC総会参加気分転換の側面もと毎日新聞★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254521971/
115無党派さん:2009/10/03(土) 11:29:35 ID:HjUXwBD7
>>107
また長妻とかの年金未納が発覚するのかw

菅を投入しなきゃな。
116無党派さん:2009/10/03(土) 11:29:54 ID:DJWqH6DG
>>101

するわけないでしょ。国民がクーデター起こす寸前で解散だよ。
日本じゃちょっと考えられないな。
117無党派さん:2009/10/03(土) 11:30:40 ID:Vb4CCqXF
オリンピック招致

東京落選おめでとうございます!
石原ざまぁw

石原陥落3点セットの完成!
・新銀行東京問題
・築地移転問題
・オリンピック招致失敗
118無党派さん:2009/10/03(土) 11:30:43 ID:LCzolKq3
>>111
すいません。
後半部分は完全な妄想ですw
119無党派さん:2009/10/03(土) 11:30:50 ID:jBpOSgBC
>>106
そういうのはね 言いたいけど言っちゃいけないことなのよw

なかなか悩ましいのだ
120無党派さん:2009/10/03(土) 11:30:56 ID:HjUXwBD7
>>114
ネトウヨは民主がいないと話題がないよね。
自民のことも話題にしてやりなよw
121無党派さん:2009/10/03(土) 11:30:59 ID:DJWqH6DG
誰も谷垣の話聞いてない・・
122日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/03(土) 11:31:23 ID:irMduSRi
>>110
もう広告代理店の時代はおわっとる。民放も終わり。NHKの一人勝ち。
TV局よりも新聞社勤務の方が格が上がる時代になる。
123無党派さん:2009/10/03(土) 11:31:41 ID:/+ro+BaF
【政治】原口一博総務相側、献金500万円記載漏れ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254505509/l50

【故人献金】鳩山首相の虚偽記載問題、参考人聴取を開始-東京地検特捜部、捜査が本格化★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254520715/l50

【友愛/熊本】民主党・後藤英友氏陣営の出納責任者を買収の疑いで逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254305975/l50

【総理ぶら下がり】◇首相政治団体の格安入居問題「Q:現地の相場より5分の1以下ですけど。」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254472977/l50

【政治】民主政治活動費、4議員 08年も韓国クラブなどへ支出
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254333271/l50

【政治】 「天下り根絶!」の民主党、天下り先5団体からから政治資金"776万円"…民主党「検討中なので答えられない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254301785/l50

【経済】 「鳩山内閣の大臣発言、日本株見送る要因に」…9月騰落率、TOPIXが世界ワースト1位に★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254471899/l50

【政治】鳩山首相「息が詰まる、外の空気を吸わないと」 官邸籠もりきりの生活に IOC総会参加気分転換の側面もと毎日新聞★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254521971/l50
*スマトラでの大地震があった翌日、「家だと電話がいっぱい掛かってきてうるさい」という理由でホテルに宿泊*
124無党派さん:2009/10/03(土) 11:31:43 ID:xmqNeO+Q
>>118
1行目から妄想ですよ
125無党派さん:2009/10/03(土) 11:32:17 ID:vVsAsl5w
ネトウヨにとっても今の自民は終わった存在なのさな
一から十まで自分の要求を満たしてくれなきゃ見向きもしない
126無党派さん:2009/10/03(土) 11:32:41 ID:LCzolKq3
>>124
現に公約破っとるが?
そこまでするのは裏があるに決まってるでしょ。
127無党派さん:2009/10/03(土) 11:32:50 ID:pbZlVZfw
>>113
労働者派遣法改正の前に、国や自治体の仕事から派遣を締め出すべきだと思う。
いきなり改正ってのは反発が大きいから、そうやって徐々にやっていくしかないかと。
128無党派さん:2009/10/03(土) 11:33:29 ID:xmqNeO+Q
>>126
破っている?
ソースもないのに(苦笑
129無党派さん:2009/10/03(土) 11:33:44 ID:Vb4CCqXF
ID:/+ro+BaF



自分で文章も書けない 単なるコピペ張り付け屋w
130無党派さん:2009/10/03(土) 11:33:53 ID:3tKhxsbB
>>101
おかしいっちゅうなら、やり直すか!
131無党派さん:2009/10/03(土) 11:33:53 ID:V4S9fNOM
最初の内は、亀井はとんでもないことを言っていると思っていたけど、亀井さんの
話を、金融庁のHPでも載っている話とかを読んでみると、危うくだまされるところであった。
http://www.fsa.go.jp/common/conference/minister/2009b/20090929.html
マスゴミのバイアス情報には普段から気をつけているつもりであったが、まんまとひっか
かってしまったことが腹立たしい。。
132無党派さん:2009/10/03(土) 11:33:57 ID:WeNo8ym+
そう言えば、ここ数日で民主ネガは滅茶苦茶増えたけど
谷垣を称える書き込みって見ないよな・・・
麻生の時は、とかく麻生と小沢を比べて小沢を叩いたりしていたもんだが・・・
133無党派さん:2009/10/03(土) 11:34:16 ID:QBD2Y72S
このスレは昼になるとウヨさん乱入で賑やかになるな。
134無党派さん:2009/10/03(土) 11:34:23 ID:e49WpbEq
献金より今の経済なんとかしろ、だな。
アメリカは株価が半値戻しの二番底へ。

135無党派さん:2009/10/03(土) 11:34:29 ID:LCzolKq3
>>128
えらい絡んできますな。
ここに常駐しているなら記事みたでしょ?
みんな知ってますよw
136無党派さん:2009/10/03(土) 11:34:36 ID:f0n6Xq46
昼間は罵倒、夜はネタというすみわけがここ数日のスレはできています。
137無党派さん:2009/10/03(土) 11:34:44 ID:rnnsjaND
>>78
都民が選んだ知事の方針だし、都民の自己責任。
138肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/03(土) 11:34:52 ID:r4DilNNQ
>>130
いっちゃん、ダメだよ、座ってよ
139無党派さん:2009/10/03(土) 11:35:07 ID:vVsAsl5w
>>132
彼等は自民を見捨て純粋なアンチ民主になったということさ
140無党派さん:2009/10/03(土) 11:35:17 ID:/+ro+BaF
>>129
うんこ臭いよね

トンスラーじゃないかな
141無党派さん:2009/10/03(土) 11:35:29 ID:QQELt5Lr
>>122
広告もSP重視が増えてマスメディア向けの質が低下しているよね。
怪しい健康食品とか法律なんたらの広告がテレビや新聞で流れる状況では、
だれも広告を信用しなくなるのも同然。
トヨタだって、聞いた話来年度は広告予算を今年の4割カットにせざるを得
ないかもって広報に勤務している連れが言っていたわ。
142無党派さん:2009/10/03(土) 11:35:33 ID:b6LDO3rl
★鳩山政権「いずれ破綻」=自民党の麻生氏

・自民党の麻生太郎前首相は1日夜、都内の日本料理店で麻生前内閣の閣僚と懇談した。
 出席者によると、麻生氏は、鳩山政権について「いずれ破綻(はたん)する」との見方を
 示した。

 出席者からは、自民党が野党に転落した現状に「今は(話題になるのは)鳩山、鳩山だから、
 何をやっても無駄だ」との弱音も漏れたという。会食には、先月30日に第2子を出産した
 小渕優子前少子化担当相以外は出席した。
 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009100101138

前首相が政権の破綻を予言するのは異例だな
143肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/03(土) 11:35:51 ID:r4DilNNQ
小沢派主婦タン、(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
144無党派さん:2009/10/03(土) 11:36:02 ID:HjUXwBD7
>>132
麻生を讃えるカキコならやたら見るぞ。
とくに経済関係のスレ。

まあ、安倍マンセーと一緒で、一年もすれば消え去るだろうが、ウザイことこの上ない。


>>134
株価と支持率は別だね。
福田なんか株価が高い時期だったのに支持率低かった。
145無党派さん:2009/10/03(土) 11:37:06 ID:f0n6Xq46
情報化で動きが早くなるということは脊髄反射で株価も動いているのか(´・ω・`)
146無党派さん:2009/10/03(土) 11:37:08 ID:lFUzENLt
>>41
じゃあ、おれも料亭通いしてたわけだな。

明日も行く予定ですがなにか?

居酒屋だけどこれって料亭なんでしょ?
147無党派さん:2009/10/03(土) 11:37:09 ID:e49WpbEq
マスコミ、特に民放はとっくに終わってるよ。
政権交代してもゾンビみたいに仕掛けてくるが。
148無党派さん:2009/10/03(土) 11:37:27 ID:Vb4CCqXF
ID:/+ro+BaF



うんうん、こいつ実にうんこ臭いw
149無党派さん:2009/10/03(土) 11:37:56 ID:vVsAsl5w
まあ、民主政権もいつかは破綻する
それが一年先か十年先か百年先になるかはしらんが
150無党派さん:2009/10/03(土) 11:38:09 ID:QQELt5Lr
広告で思い出したが、朝日と毎日。
無料で掲載させて下さい、と本社の広告局の人間が動き回っているよ。
実際に低下の9割引、あるいは無料で掲載されたケースもある。
代理店にとっては痛手だろうな。
151無党派さん:2009/10/03(土) 11:39:03 ID:qAWjvi8Q
>>89
取引先もカツカツでやってるんだから責任感のある人なら自殺してもおかしくない
152無党派さん:2009/10/03(土) 11:39:18 ID:jBpOSgBC
また選挙になれば肉姫のダイエットもバッチリだ
153無党派さん:2009/10/03(土) 11:39:20 ID:ucIgw1fn
駄目企業はゾンビで生かすより、スムーズに撤退できる道筋を立ててやる方がいい。
154無党派さん:2009/10/03(土) 11:39:33 ID:Vb4CCqXF
★鳩山政権「いずれ破綻」=自民党の麻生氏



自民党を破綻させた麻生”おまえが言うな”w
155無党派さん:2009/10/03(土) 11:39:38 ID:/+ro+BaF
たった一ヶ月で、戦後最悪の内閣の名を欲しいままにしてるな
一体誰がここまでアホだと予測できただろうか
156無党派さん:2009/10/03(土) 11:39:45 ID:QQELt5Lr
>>147
地方民放のスポットCM見てごらん。ACや聖教新聞やAIGグループでも埋まらんから
地域によっては環境ビデオを流すところさえ出てきた。
157無党派さん:2009/10/03(土) 11:40:20 ID:HjUXwBD7
>>142
麻生らしい小物ぶりだな。
普通はもっとマイルドに言う。麻生はストレートに毒舌すぎる。
一部の支持者には好かれるだろうが万人の支持は得られない。

自民内に「民主政権は早晩破綻するから、自民に政権が返ってくる」という楽観論があるらしいが、
麻生が震源じゃないだろうな。
まあ自民でも半世紀なんだから民主もそれくらいでしょう。
159無党派さん:2009/10/03(土) 11:41:33 ID:xmqNeO+Q
>>135
ええ、あなたが記事の内容を理解していないということを自覚してほしいのです
160無党派さん:2009/10/03(土) 11:41:35 ID:vVsAsl5w
会社を潰すってのは取引先も連鎖で潰す危険性もあるからな
161無党派さん:2009/10/03(土) 11:41:40 ID:HjUXwBD7
>>156
もうそこまで来たか。
テレビの業界再編もすぐそこだな。
162無党派さん:2009/10/03(土) 11:41:53 ID:/+ro+BaF
>>149
来年度から超本気だす
( ^ω^)
163無党派さん:2009/10/03(土) 11:42:13 ID:LCzolKq3
自民の最後の4年間は将にオマケなのだから
自民はちょうど半世紀。
切りがいいですね。
164無党派さん:2009/10/03(土) 11:42:16 ID:bWDDld7C
読売新聞のチラシが少し増えたかなという感じ。

しかし、新車の1面ぶち抜き広告とか減ったな。
やたらに書籍など文化関係の広告が最近目立つ。
165無党派さん:2009/10/03(土) 11:42:17 ID:e49WpbEq
株価はジグザグしながら、上か下に行くのがわからない経済知らない奴等が、春の株価上昇を
麻生の景気対策と関係づけたいんだろう。

アメリカはオバマの景気対策終了、また
銀行倒産、不動産価格下落、失業が止まらない。
166無党派さん:2009/10/03(土) 11:42:29 ID:FnvgRuKF
麻生とネトウヨは逆神だから、むしろ民主への批判はOK。
実績が物語ってる。
167無党派さん:2009/10/03(土) 11:42:43 ID:UVqllQrb
>>110
さっきパックインで愛川欽也が何気に石原四期目突入の責任の基を暗に
五輪招致の広告宣伝費をたらふく貰って諸問題に選挙前後だけ一時的に
口を噤んだメディア責任の問題だと各コメンテータに振って誘ってたんだが
誰も自分から口火を切りたくないのかモヤモヤしてた。朝日批判は厳しいか。
168肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/03(土) 11:42:56 ID:r4DilNNQ
ダイエットする必要ねーつーの。50キロ切ったら死ぬわ
169無党派さん:2009/10/03(土) 11:42:58 ID:Vb4CCqXF
155 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/10/03(土) 11:39:38 ID:/+ro+BaF
たった一ヶ月で、戦後最悪の内閣の名を欲しいままにしてるな
一体誰がここまでアホだと予測できただろうか



ID:/+ro+BaFのうんこは
鳩山内閣の支持率70〜80%という数字を知らんのかw
新聞もテレビも視ていないようだw
170無党派さん:2009/10/03(土) 11:43:46 ID:/+ro+BaF
>>165
世界経済回復の兆しをみせる中
日本だけがおちていくお
( ^ω^)
171無党派さん:2009/10/03(土) 11:44:05 ID:LCzolKq3
>>159
言っていることが意味不明。
あなだがどういう風に内容を理解してるのか知りたいですな。
172無党派さん:2009/10/03(土) 11:44:38 ID:vVsAsl5w
/+ro+BaFにとって望ましい社会の姿とは衰退する社会なのだろうか
173無党派さん:2009/10/03(土) 11:44:46 ID:HjUXwBD7
>>155
ネトウヨにとっては、自民政権ならいつでも最高で、それ以外ならいつでも最悪なんだろ。

民主非難するのは勝手だが、だったら対案出せよ。


>>165
株価上昇って、バブル後最安値から麻生就任時の七がけに戻っただけだぞ。
海外の戻りに比べたら壊滅的とも言える。
174無党派さん:2009/10/03(土) 11:44:49 ID:QQELt5Lr
>>156
ハウスやコーワですらスポットCMを以前よりかなり削減させている。
地元企業のCMはなかなか取れない。
番宣で埋めようにも限界があるし、ACで埋めても同じ。
結果的に環境ビデオで埋めねばならんようになった。
175無党派さん:2009/10/03(土) 11:46:09 ID:q5KvC4gy
というか、「自民政権時代から破綻してたんじゃねーか?」ってツッコミは無し?
176空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2009/10/03(土) 11:46:19 ID:/8m9iiDb
>>174
そのうち文字ニュースとか通販チャンネルから流用しそうな勢いだ
177無党派さん:2009/10/03(土) 11:46:58 ID:HjUXwBD7
>>174
通販専門チャンネルみたいになってる局もあるw


>>175
それ大前提だから。

ネトウヨにとっては、900兆円の借金も、自民がやったいい借金らしいが……
178無党派さん:2009/10/03(土) 11:47:45 ID:u4utOUWn
>>177
今の借金の大半は小沢一郎が作ったらしいぞw
179無党派さん:2009/10/03(土) 11:47:49 ID:QQELt5Lr
>>164
車が売れんのに、広告出しても金の無駄になり株主から叩かれるだけ。
書籍広告もかなりディスカウントして掲載しているって話だからなあ。
健康食品の広告が増えた段階で終わったと思うよ、個人的には。

五輪招致失敗で電通はさらなる痛手だろうな。
180無党派さん:2009/10/03(土) 11:47:49 ID:Wg+xWMKx
>>177
BSデジタルはいつ見ても通販ばっかりやってる気がする
必要あるのか?
181無党派さん:2009/10/03(土) 11:47:50 ID:e49WpbEq
政権交代してバカ増えたな。
アメリカは失業率二桁寸前で銀行が
すごい速度で潰れてる。
秋から冬はアメリカは
地獄を見る。
182無党派さん:2009/10/03(土) 11:47:58 ID:xmqNeO+Q
>>171
なんだ、馬鹿だったんだ。
相手をしてすまんかった。
183無党派さん:2009/10/03(土) 11:48:06 ID:FnvgRuKF
自民の内閣があまりにもコロコロ変わったので、
資金問題は鳩山自身がちゃんと説明しろ、でもそれを理由に辞めるなと言う事が一般の国民の見方。
辞める気があるなら、その分、改革とマニフェスト実現に頑張れってところだろう。

だいたいどの政治家も痛いところは探せばいくらでも出てくるのに、いちいち辞めてたら、
政治にならない。
184無党派さん:2009/10/03(土) 11:48:31 ID:JMoqyR+6
石原の会見見たけど周りのバカも悪いんだな
185中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/10/03(土) 11:48:38 ID:ETWI3oAz
>>177
>ネトウヨにとっては、900兆円の借金も、自民がやったいい借金らしいが……
え? 自自公時代に小沢が作らせた借金とか言ってなかったっけ?w
186無党派さん:2009/10/03(土) 11:48:56 ID:pCIcDTjk
そのうちテレビCMでプロポーズできるサービスみたいなのも出てくるかも
結婚記念日や定年退職で感謝するやつとかもあり
187無党派さん:2009/10/03(土) 11:48:59 ID:A7yPrqGv
広告だけで食ってくビジネスモデルそのものが崩壊してる
ネットも広告頼みのところはそろそろやばいな
188無党派さん:2009/10/03(土) 11:49:22 ID:bWDDld7C
アメリカは、リーマン・ショックからの自律反発とオバマの梃入れが
切れてきたから、またしばらく低迷するだろうね。
シカゴ五輪誘致も失敗したから、国内に好材料はないな。

日本企業の中国シフトが更に強まるのは必至だ。
歴史的には覇権国家がアメリカから中国へ移行し始めたというところだろう。
もちろんまだかなりアメリカのほうが力は上だが。
第一次大戦数年前のイギリスとドイツみたいなものか。
189無党派さん:2009/10/03(土) 11:49:28 ID:LCzolKq3
>>159
>>128>>159で言っていることが矛盾してるじゃないか。
引っ掛けかよ。
NG。
190肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/03(土) 11:49:33 ID:r4DilNNQ
わ、私の空気固定さん、ハァハァ

東京オリンピックが実現しなかったのはアイドルのせい!?
http://news.livedoor.com/article/detail/4377067/
http://news.livedoor.com/article/image_detail/4377067/?img_id=809753

残念ながら東京は候補から落とされ、最終的にブラジルのリオデジャネイロが開催地に決定した。
東京はオリンピック委員会から高評価を得ていたにもかかわらず、落選してしまった
ことに納得がいかない人もいるようだが、「落選したのは東原亜希が東京オリンピックを
熱望したからだ」という声があがっているのだ。
191無党派さん:2009/10/03(土) 11:49:33 ID:Tji8y3Kr
古田は都知事選狙いかね。
192無党派さん:2009/10/03(土) 11:49:46 ID:rnnsjaND
>>153
「だめ企業には辞めてもらう!」ですね。
わかります。
193バカボンパパ:2009/10/03(土) 11:49:52 ID:K11onCcW
まあたしかに民主政権はいまのところ50点だ。
何も改善してないし、それどころか最初の勢いが減るばかりだからな。

おもったとおり官僚と馴れ合いだしたな
岡田、平野、藤井、原口はクビでいい
194無党派さん:2009/10/03(土) 11:49:59 ID:xmqNeO+Q
>>185
なんでも小沢なんだよなw
195無党派さん:2009/10/03(土) 11:50:33 ID:zwmZzB4t
>>178
宇宙も小沢一郎が作ったらしいぞw
196無党派さん:2009/10/03(土) 11:50:35 ID:A7yPrqGv
まあ一番のガンは平野だな
197無党派さん:2009/10/03(土) 11:50:45 ID:Vb4CCqXF
あれだな
元シンクロの小谷実可子って、やたら自民臭がプンプンする女だなw
来年の参院選に自民から出馬しそうだw
198無党派さん:2009/10/03(土) 11:50:48 ID:xmqNeO+Q
>>189
矛盾してもいないのだが、馬鹿には分からないのだろう
199中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/10/03(土) 11:50:51 ID:ETWI3oAz
>>190
ジョブズが肝臓移植に至ったのは、東原亜紀がPowerMacユーザだからって話があってな
200無党派さん:2009/10/03(土) 11:51:09 ID:sMeIHU3M
>>187
メディアの課金ビジネスを進めていくとすると
NHKもダウンサイジングも避けられない。
201無党派さん:2009/10/03(土) 11:51:20 ID:/+ro+BaF
景気対策で水ぶくれしてた補正予算から、その景気対策を差っ引いて
「無駄を排除した」
って言えるんだから、すげーわ
金を使わない景気対策とやらをやれるんならともかく、順調に株価と有効求人倍率は爆下げで、失業率だけはうなぎ登り
コントとしても笑えねー
202無党派さん:2009/10/03(土) 11:51:37 ID:b6LDO3rl
今月の内閣支持率は50%台まで落ちてそうな悪寒
203無党派さん:2009/10/03(土) 11:51:41 ID:pCIcDTjk
だいたいインターネットなんてアホなものがあるからデフレが止まらんのだ
204無党派さん:2009/10/03(土) 11:51:41 ID:xmqNeO+Q
>>197
出ないと思う
出ないほうが得だから(営業で儲けてるから)
205無党派さん:2009/10/03(土) 11:52:03 ID:9rAE4Ev/
安倍辞任会見「小沢が〜 小沢が〜」

福田辞任会見「小沢が〜 小沢が〜」
206バカボンパパ:2009/10/03(土) 11:52:41 ID:K11onCcW
だから小沢氏を総理にすれば良かったのになあ
207空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2009/10/03(土) 11:52:43 ID:/8m9iiDb
ネトウヨ「小沢がいれば生きてゆける」
208無党派さん:2009/10/03(土) 11:52:50 ID:Q36rQ93I
>>203
インターネットがなかったら記者クラブ開放や八ッ場のアレだって知られなかったと思うぞw
209無党派さん:2009/10/03(土) 11:53:00 ID:LCzolKq3
まあ確かに自民があれだけ借金して民主の方はどうなっとるのか不思議だわな。
210無党派さん:2009/10/03(土) 11:53:06 ID:QQELt5Lr
>>176
KBS京都なんか、バブル時期に経費節減?で昼間にテレビとラジオの二元番組を放送したりしていた。
また、奈良テレビは朝から夕方までひたすら文字ニュースを放映していたぞ。これ90年代前半までな。
それが全国的に広がってしまえば、テレビ業界の危機だぞ。
地方局の昼間が通販番組ばっかりになってしまったのは、キー局ドラマの再放送でのハードルが高くな
ってしまったため。昔は著作権を持つ制作局にお金を払うだけでよかったのだが、今はそれだけでなく
さまざまにややこしい手続きが必要。もっともそんな仕組みにした陰の立役者は息子が麻薬をやってい
るあのデブ議員だそうだが。
211無党派さん:2009/10/03(土) 11:53:17 ID:Tji8y3Kr
>>197
東京選挙区から出てきたら中川を蹴落として最下位に潜り込みそうだな。
あるいは夢の「民公み民民/自自共」なんて事態もあるなぁ。
212無党派さん:2009/10/03(土) 11:53:45 ID:hjJreBwW
ドラゴンボールの敵のインフレみたいになってきたなあ、小沢の評価は。
残念なのは、悟空のように自民が強くなってないってことか
213バカボンパパ:2009/10/03(土) 11:53:51 ID:K11onCcW
日本の宝、小沢総理に反対する奴は日本から出て行けばいい
214無党派さん:2009/10/03(土) 11:54:06 ID:jBpOSgBC
地球温暖化は小沢のせい
215無党派さん:2009/10/03(土) 11:54:14 ID:FnvgRuKF
鳩山内閣は資金問題込みで総選挙を経たので、支持率が半減するみたいな事はないと思う。
悪い時で40%そこそこか?

選挙を経てないと、国民も支えようと言う気にならない。
安倍・福田・麻生への支持が脆弱だったのは、そのせい。
216無党派さん:2009/10/03(土) 11:54:23 ID:RYvtdC9f
>>99
ホテルも1回だけで五輪招致の打ち合わせで泊まったんだけどねw
217無党派さん:2009/10/03(土) 11:54:29 ID:sMeIHU3M
>>209
都議選の時はCM打たなかった>民主
自民はノビテル「東京自民党です。」連発ね。
218無党派さん:2009/10/03(土) 11:54:40 ID:+d6YrLb/
東京五輪招致の委託事業費 87%を電通に発注

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-03-12/2009031201_04_0.html

 二〇一六年夏のオリンピック招致にむけて東京都が、広告大手の電通(本社・東京都港区)に
委託事業費の86・5%を独占させていたことが、十一日の東京都議会予算特別委員会での
日本共産党の曽根はじめ都議の質問で明らかになりました。

 党都議団は情報開示請求で得たオリンピック関係の膨大な文書を分析。
その結果、〇六年度から〇八年度にかけて都が発注した委託事業費三十億一千五十九万円のうち、
電通に二十六億三百四十五万円を発注したことが判明しました。

曽根都議は、都の招致本部が電通との契約を、競争入札なしで特定の企業の指定を行う「特命随意契約」
で行い、他企業に発注できるはずの都バス車体広告、機運を盛り上げるためのTOKYO体操の企画まで
電通に委託していたことを明らかにしました。

知事本局が〇五年十一月に、オリンピック招致事業の基礎調査の発注にあたり、博報堂など他の広告大手
と企画競争をさせず、電通のほか人材派遣会社など四社を指名した企画提案の審査の結果、入札なしで
電通に発注。これを契機に都招致本部は重要な委託事業をすべて電通に特命随意契約で
発注してきたことを指摘しました。
都生活スポーツ局の事業委託でも電通の占める割合が51・8%(七億一千万円)もあり、
「癒着としかいいようがない」と批判しました。
石原慎太郎知事は、「波及効果として電通を選ばざるをえない」と開き直りました。

曽根都議は、石原知事が一九七五年の知事選に立候補(落選)した時に、元電通会長の応援をうけた
事実をあげ、石原知事と結びついた大企業が利益をむさぼるのは誰も望まないと述べ、招致から撤退するよう迫りました。
219無党派さん:2009/10/03(土) 11:55:06 ID:QQELt5Lr
>>186
昔だと地方局で子供の誕生日をCM枠で紹介する企画なんてあったぞw
220無党派さん:2009/10/03(土) 11:55:13 ID:KvojQezw
971 無党派さん sage New! 2009/10/03(土) 10:02:51 ID:b6LDO3rl
立件されたら、やっぱ鳩山退陣なのかね。
・・ああ細川政権再びか

994 無党派さん sage New! 2009/10/03(土) 10:35:38 ID:b6LDO3rl
鳩山の件で指揮権発動は無いな。
だって西松と違って、弁解の余地ないじゃん

997 無党派さん sage New! 2009/10/03(土) 10:37:07 ID:b6LDO3rl
検察の捜査次第では、補選も勝てるかどうか怪しくなってきたな

35 無党派さん sage New! 2009/10/03(土) 11:03:15 ID:b6LDO3rl
まあ立件されたらさっさと鳩山は辞めた方がいいよ。
鳩山の件に関しては、どう考えても自業自得。

51 無党派さん sage New! 2009/10/03(土) 11:10:45 ID:b6LDO3rl
鳩山の件で指揮権発動は、理屈の上でも無理でしょう。
民主にとって最善の策は、鳩山の首をさっさと切ること。
下手に鳩山をかばい続ければ、安倍政権と同じ運命になりかねない。

73 無党派さん sage New! 2009/10/03(土) 11:19:17 ID:b6LDO3rl
>>66
2013年まで解散は小沢が許さないよ。
鳩山辞任なら菅が総理に横滑りして、全閣僚留任でしょうね。

84 無党派さん sage New! 2009/10/03(土) 11:21:35 ID:b6LDO3rl
民主党が全力を挙げて検察と戦うべきなのは、西松問題でしょう。
鳩山献金問題はどうでもいいので
早く鳩の首を切って、けりをつけるべき。

202 無党派さん sage New! 2009/10/03(土) 11:51:37 ID:b6LDO3rl
今月の内閣支持率は50%台まで落ちてそうな悪寒
221バカボンパパ:2009/10/03(土) 11:55:22 ID:K11onCcW
国民は民主じゃなく小沢氏を支持してることを民主バカ手は忘れてはいけない
222無党派さん:2009/10/03(土) 11:55:23 ID:TP3ba6j2
石原が残念会に出席@TBS

「現地の評判では、プレゼンは非常に評価が高かったとのことだったんですが」
「皆様から大きなご支援をいただき、ありがとうございました」
表情は予想以上にさっぱりしていた
223無党派さん:2009/10/03(土) 11:55:32 ID:V4S9fNOM
自民党が壊滅したのも小沢のせいw

これは事実でした。。 失敬、ネトウヨ諸君。
224肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/03(土) 11:55:33 ID:r4DilNNQ
>>199
そこまで来ると、凄すぎるな。自民党は東原とを選対本部長に取り込むべきだな。
東国春&東原の最強ツートップだ
225無党派さん:2009/10/03(土) 11:55:48 ID:hjJreBwW
>>219
葬祭場提供、お悔やみ番組とかな
226無党派さん:2009/10/03(土) 11:56:15 ID:xmqNeO+Q
>>209
公開されている資料も読んでないのか?
新聞も?

ひどいな、さすが馬鹿だ
227無党派さん:2009/10/03(土) 11:56:18 ID:hpGra1+S
>>199
東原がiPhone買ったとブログに書いたのを見た時は背筋が凍ったぞw
228無党派さん:2009/10/03(土) 11:56:23 ID:LCzolKq3
>>218
結局、この手のイカガワシイ騒動の大元は電通だわな。
こいつら、いったい幾ら税金懐に入れとんじゃ?
229無党派さん:2009/10/03(土) 11:56:28 ID:Vb4CCqXF
201 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/10/03(土) 11:51:20 ID:/+ro+BaF
景気対策で水ぶくれしてた補正予算から、その景気対策を差っ引いて
「無駄を排除した」
って言えるんだから、すげーわ
金を使わない景気対策とやらをやれるんならともかく、順調に株価と有効求人倍率は爆下げで、失業率だけはうなぎ登り
コントとしても笑えねー



ネットウヨうんこのID:/+ro+BaFにとっては
あの「マンガの殿堂」も景気対策らしいなw
こいつ自身がコントだなw
230無党派さん:2009/10/03(土) 11:56:38 ID:Tji8y3Kr
>>218
吉良とか田村とかに戦略投票して
もう少し共産を強くしておけばよかったかもなぁ
(もっとも「民主も与党!」と共産が自滅しただけなんだけど…)
231無党派さん:2009/10/03(土) 11:56:38 ID:UVgg+uwS
台風クルーー?!
232無党派さん:2009/10/03(土) 11:56:53 ID:Wg+xWMKx
>>222
見苦しく他人のせいにして喚くかと思ったけど意外にあっさりしてるな
233無党派さん:2009/10/03(土) 11:57:33 ID:xmqNeO+Q
>>222
シカゴに買ったのは体面が立ったんじゃないのかね
234無党派さん:2009/10/03(土) 11:57:38 ID:Q36rQ93I
>>212
俺はこれを思い出した。

旧日本軍最強伝説。
http://www.naga-blog.com/archives/2007/05/022325.php
235空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2009/10/03(土) 11:57:52 ID:/8m9iiDb
>>210
>キー局ドラマの再放送でのハードルが高くなってしまったため。
表現規制もすごいんだろうな

ドラゴンボールのリメイクやっているけど
ピッコロがラディッツを悟空ごと魔貫光殺法で貫くシーンがあるじゃない


貫いていないんだぜ
236無党派さん:2009/10/03(土) 11:57:57 ID:/+ro+BaF
この藤井円高デフレ不況だと、大企業は製造拠点を海外移転すればよいが、
それに伴い、閉鎖される地方の工場や資金力の無い中小企業はどうしようもない。
時給1000円どころか、求人へって失業者の山。法人税収がた落ちで手当ても出せなくなる。
本当に民主党は、やってることがバラバラだな。
237無党派さん:2009/10/03(土) 11:57:57 ID:q5KvC4gy
>>200
つーか、NHKも過去のコンテンツ有料チャンネルに卸してるしな。

「皆様の受信料」で作った番組なんだから無料で公開しろよと思うんだが。
238無党派さん:2009/10/03(土) 11:57:59 ID:h/OAberS
10月25日に台風が来ることを祈る現職たち
239無党派さん:2009/10/03(土) 11:58:14 ID:pCIcDTjk
石原の痴呆もこの敗戦を機に一気に進むだろう
240無党派さん:2009/10/03(土) 11:58:15 ID:vVsAsl5w
民主依存症にかかっているといえなくもないネトウヨ
241無党派さん:2009/10/03(土) 11:58:18 ID:LCzolKq3
石原はモラトリアムで新銀行救済されるから気がゆるんでるんだろな。
242無党派さん:2009/10/03(土) 11:58:25 ID:RYvtdC9f
>>232
鳩山が演説しに行かなかったら鳩山のこと貶してただろうね。まさか皇太子貶すわけにもいかんだろうし
243バカボンパパ:2009/10/03(土) 11:58:26 ID:K11onCcW
日本にプロ政治家が小沢氏しかいないという事実が政治3流国を表してるな
セミプロが菅。あとマシなのは共産ぐらいか
244無党派さん:2009/10/03(土) 11:58:51 ID:FnvgRuKF
>>201
エコポイントやエコカー減税・地方への補助金は手を付けず、
お前、補正の減額の中味見てないだろ。
245無党派さん:2009/10/03(土) 11:59:11 ID:b6LDO3rl
>>243
鳩山はどうなの?
246空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2009/10/03(土) 11:59:19 ID:/8m9iiDb
>>190
ハアハアされたの初めてだw
247無党派さん:2009/10/03(土) 11:59:34 ID:vVsAsl5w
>>234
それがそのまま彼等にとっての小沢にも在日にも当てはまるといえなくもない
248無党派さん:2009/10/03(土) 11:59:50 ID:afsUWKUc

なんで石原の横に森デブがいるんだよ。

鳩山をコケにする気か?
 
249小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/10/03(土) 12:00:40 ID:kSaenkqE
>>232
プレゼンに向かう石原が、記者にうるさいっ、と言い放った。
あの頃、最下位の恐怖に震えていたのだろう。
今は安堵感でいっぱい。
250無党派さん:2009/10/03(土) 12:00:56 ID:LCzolKq3
>>243
だいたいのところ、概ねそういうことになりますわなあ。
しかし自民も弱体化が激しいのう。
251バカボンパパ:2009/10/03(土) 12:01:50 ID:K11onCcW
>>245 鳩山も無難でしたね。でも平時の人なんですよね。

そういえば真の意味で小沢チルドレンといえるのが鳩山と菅。
あとは孫弟子みたいなもので、まあ関係は薄い
252無党派さん:2009/10/03(土) 12:01:50 ID:Tji8y3Kr
>>249
でも鳩山には大きな借りを作ってしまったわけで。
隠居ならお家断絶は許すというところだろう。
253無党派さん:2009/10/03(土) 12:02:00 ID:pCIcDTjk
なんで二回目の投票で得票が減るのやら
254無党派さん:2009/10/03(土) 12:02:02 ID:xmqNeO+Q
>>243
共産が議員がすごいのではなく、赤旗を含めてサポーティングスタッフがすごい。
255無党派さん:2009/10/03(土) 12:02:09 ID:A6tBcOqG
しかし、景気悪いなあ
とにかく案件自体がないし、あっても安値競争でとても採算が・・・・
このままだと年内で同業者がだいぶん逝ってしまいそうだ
うちも他人事じゃなし
256無党派さん:2009/10/03(土) 12:02:13 ID:UVgg+uwS
ブラジルのおネエーちゃん、ビキニのブラが国旗柄。
257無党派さん:2009/10/03(土) 12:02:46 ID:afsUWKUc

リオでじゃねぇイロ イロあるからな
258無党派さん:2009/10/03(土) 12:02:51 ID:7Yr1yex7
選挙運動をしていない、主婦感覚の元大蔵官僚、
結果失政元大蔵大臣の藤井を財務大臣にしたのが最初の
大きなミス。
259無党派さん:2009/10/03(土) 12:03:00 ID:xmqNeO+Q
>>253
シカゴをまず落とす、という動きがあったからでしょ。
リオの票の一部を東京に回したと思う。
260無党派さん:2009/10/03(土) 12:04:04 ID:7Yr1yex7
>>253
一回目は義理
261無党派さん:2009/10/03(土) 12:05:05 ID:e49WpbEq
政権交代やら景気問題で
五輪のことははなから眼中になかったのが国民の正直な感情。
262バカボンパパ:2009/10/03(土) 12:05:25 ID:K11onCcW
>>258 そう。自由党時代と全く変わらない頭の固さに驚いた。ありゃぼうボケだね


>>259 なるほど。結果的にオバマが赤っ恥かいただけに終わったね
263無党派さん:2009/10/03(土) 12:05:29 ID:pbZlVZfw
>>254
そのスタッフの待遇がねえ。
もっと専従の採用も改善して、さらに収益源も出さないと。
264肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/03(土) 12:05:39 ID:r4DilNNQ
石原は鳩山の参加を借りと考えるタマじゃないだろ。
当然と考えてる
265無党派さん:2009/10/03(土) 12:05:56 ID:Ac7Ge+SN
698 名前:名無しかましてよかですか?[sage] 投稿日:2009/10/03(土) 02:19:25 ID:DLfos6je
>>647
民主党も自民党も中国の労働力を使い日本の単純労働を削減する方針で決めてるよ。
だから日本の労働者はどうするかだよね。
だけどデモしてる労働者だって、こうなることは分かってたはずなんだよね。

それこそ日本が共産主義目指すようにならない限り無理なんだけど、共産党もそれが
分かってるのか信者獲得が・・・
266無党派さん:2009/10/03(土) 12:05:58 ID:vVsAsl5w
五輪というお祭りを楽しむ余裕すらないのが実情だわな
267無党派さん:2009/10/03(土) 12:05:58 ID:Vb4CCqXF
犬HKはオリンピック誘致東京落選で
実に悔しそうなニュース報道ぶりだよなぁw

犬HKは、オリンピックにはいつも全く無批判だからな。
よほどおいしい利権が絡んでいるのだろう。w
北京五輪の時も、チベット関連の報道ほとんどスルーしてたからな。
268無党派さん:2009/10/03(土) 12:07:30 ID:aVqTCpZt
猪瀬の言う通り、五輪のコンセプトは東京が一番良かったけどな。
だが、建築物のコンペティションじゃないから、政治的な根回しも必要。
それが東京には不足していた。

この際、景気対策も兼ねて、国家プロジェクトとして東京五輪を売り込むのも、
一考の余地があるかもしれない。遅れてる首都圏のインフラ整備の理由付けになる。
269中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/10/03(土) 12:07:38 ID:ETWI3oAz
>>237
伝統芸能系の番組は、ソフト化したものを一定数買う事を条件に番組化したりしてたような・・・
270無党派さん:2009/10/03(土) 12:07:38 ID:f0n6Xq46
民主党の官僚分断作戦はうまくいくかどうか。
財務に藤井いれて財務には好き勝手させているんだろうが・・。
271無党派さん:2009/10/03(土) 12:08:06 ID:cG9etpIh
>>234
舩坂弘を量産できたら、最強伝説が実話になったんだがなw
272中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/10/03(土) 12:09:01 ID:ETWI3oAz
>>264
皇室に応援求めて「おまえの政治的材料にされたくない(意訳)」って断られて切れてたなぁ
273肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/03(土) 12:09:12 ID:r4DilNNQ
15歳の体操選手はロンドンオリンピックに出れる実力であってほしいな。
あだ花になるのは酷だ
274無党派さん:2009/10/03(土) 12:10:05 ID:Vb4CCqXF
>>268
>この際、景気対策も兼ねて、国家プロジェクトとして東京五輪を売り込むのも、
>一考の余地があるかもしれない。遅れてる首都圏のインフラ整備の理由付けになる。

そんな事より
取り残された地方の再生の方が先決だろ。
どこまで東京東京と言ってるんだよ。
275バカボンパパ:2009/10/03(土) 12:10:49 ID:K11onCcW
>.270 むしろ民主が分断された。官僚にとって最大の敵である小沢氏は冷遇され蚊帳の外だしね。あれで官僚側の勝利になってしまった
276無党派さん:2009/10/03(土) 12:10:51 ID:WeNo8ym+
>>264
「あの嫁が癌なんだよ!だから殿下が参加できない!」
くらいの毒は吐いてほしかった
277無党派さん:2009/10/03(土) 12:10:54 ID:pbZlVZfw
>>268
猪瀬はロードプライシングを主張していない時点で説得力が無い。
本当に環境を重視するなら、公共交通こそ主役にすべきでしょ。
27858th@まりん企画:2009/10/03(土) 12:11:31 ID:iJaEZMU+
要するに逮捕間近の理研BSI幹部、研究員多数が要路への嘆願を執拗に繰り返しているわけだ
嘆願を行う者を晒されたし
大坂電気通信大学と株式会社ギヴアンドテイクの提供でお送りしています
279肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/03(土) 12:11:35 ID:r4DilNNQ
>>272
藤谷美和子つれてって次男の嫁ですがってやる蛮勇が必要だよな
280無党派さん:2009/10/03(土) 12:11:48 ID:r6QnRPmB
パックインは泥亀さんを擁護してるな
銀行に甘い金融行政の転換としてる
281無党派さん:2009/10/03(土) 12:12:11 ID:4e27c5pI

政権交代の「うねり」に埋没=衆院選の総括原案−公明
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2009100200917&j1

 公明党が先の衆院選惨敗と10年近くに及んだ自民党との連
立政権を総括した原案が2日、明らかになった。原案は、政権
交代の大きなうねりの中に「党が埋没した」と衆院選の敗因を
分析。今回同様に敗北した2007年の参院選の総括を、その
後の政権運営や党活動で「十分生かし切れなかった」と太田昭
宏前代表ら前執行部の責任を暗に指摘している。連立に関して
は、小泉内閣以降を「民意との乖離(かいり)ができた」など
と厳しく総括しているのが特徴だ。

 原案は「政権交代のうねりが、閣僚の不祥事や首相が3人も
代わることで加速された」と指摘。解散が任期満了直前まで先
送りされたことに言及し「うねりが一番大きなところで選挙戦
に突入してしまった」と麻生太郎前首相を批判した。

 自民党との連立については「経済危機の中、公明党が政権に
参加したことにより政府は着実に手を打てた」などと初期段階
での成果を強調。その上で、小泉内閣以降を「国民が期待した
『福祉の公明党』の役割を十分に発揮できなかった」「与党と
しての責任を強調する余り、国民の感覚との乖離が生じた」と
否定的にとらえている。
 
 今後の国会対応に関しては「野党であっても『何でも反対』
『是々非々』という次元を超えた存在となることが必要だ」と
指摘するにとどまり、自民党との関係には触れていない。原案
は3日の全国県代表協議会にかけられる。(2009/10/02-20:59)
282無党派さん:2009/10/03(土) 12:12:14 ID:LCzolKq3
石原は鳩山の参加より
亀井の金融登用を借りと思うとるかもしれん。
283中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/10/03(土) 12:12:18 ID:ETWI3oAz
>>277
それ言ったら、首都高の道路公団の民営化あたりに飛び火するから怖くて言えない。
284無党派さん:2009/10/03(土) 12:12:25 ID:I/F3OtbX
>>60
小沢のは問題ないとして本人が修正してないはずでは?
285バカボンパパ:2009/10/03(土) 12:12:53 ID:K11onCcW
人に頭下げるのが嫌いな石原だからこうなったんだよ
286無党派さん:2009/10/03(土) 12:13:05 ID:Vb4CCqXF
だいたいが
「環境重視」と主張するなら
そもそも東京でオリンピックなんてやらない方が よほど「環境重視」になるわな。
287無党派さん:2009/10/03(土) 12:13:43 ID:Q36rQ93I
>>281
>「野党であっても『何でも反対』『是々非々』という次元を超えた存在となることが必要だ」

共産党がそれやって失敗したと思ったが。
288無党派さん:2009/10/03(土) 12:13:55 ID:i5gVNeFh
まあ、都知事の差別的な性格と
秋葉原や池袋で発狂していたキチガイ連中を警察は逮捕しなかったんだから。

こんなとこでオリンピックなんて出来ますか?
28958th@まりん企画:2009/10/03(土) 12:14:00 ID:iJaEZMU+
要するに逮捕間近の理研BSI幹部、研究員多数が要路への嘆願を執拗に繰り返しているわけだ
嘆願を行う者を晒されたし
大坂電気通信大学と株式会社ギヴアンドテイクの提供でお送りしています 科技・厚労系への嘆願の可能性が高いな
290無党派さん:2009/10/03(土) 12:14:19 ID:LCzolKq3
石原としては、もう政治は厭きたんじゃないか?
いいかげん去り際きれいにせんとマジで塀の中におちるぞ。
291バカボンパパ:2009/10/03(土) 12:14:24 ID:K11onCcW
自身を世界の文化人だと勘違いしていた石原のミス
292無党派さん:2009/10/03(土) 12:14:31 ID:UVqllQrb
>>280
これだけ足並みが揃って強弁してるのは少々気持ち悪い
誰から見ても分かってる諸問題点さえも一切スルーしてるし
293無党派さん:2009/10/03(土) 12:14:36 ID:Tji8y3Kr
>>273
http://www.jr-gym.or.jp/compe2009/all/f2.pdf

「2部大会」なんて出ている時点で無理だろう。
294中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/10/03(土) 12:14:41 ID:ETWI3oAz
>>280
今でも銀行に甘い訳じゃないんだが、銀行への締め付けが借り手側に転嫁する事で逃げられるやり方なんだよね。
さて、りそなを締め上げるか。
295無党派さん:2009/10/03(土) 12:15:00 ID:V4S9fNOM
>>282
さすがに新銀行東京は問題外だろw
296無党派さん:2009/10/03(土) 12:15:22 ID:VUx7KdV6
>>274
東京に公共投資したほうが乗数効果高いに決まってんだろボケ
そもそも地方の公共事業が無駄だと批判してきたのは現与党とその支持者じゃないか
29758th@まりん企画:2009/10/03(土) 12:15:48 ID:iJaEZMU+
脳科学研究者主流派による電磁波犯罪が証明された
所謂電磁波犯罪者たる脳ピペドの悪名が日本史上空前、世界史上稀であるがゆえに共産中国も彼らを助けない  
一部の人物は、共産中国がどのような態度を脳ピペドに示したのかをよく知っているようですなw
他方で、そのような彼らを庇い、馴れ合う者が存在する
海系諸勢力の様々な次元での圧倒的優越、海洋国家連合などが脳ピペドを敵と位置づけていること 電磁波犯罪者集団であることが合理的疑いを入れぬまでに立証された脳ピペドは誰が見ても邪悪と判断されること
おのずと結論が出ますな?
海系諸勢力の連合勢力が地球最強であること、というよりパワーなどが隔絶していること、海系諸勢力に接近を試みる方は、電磁波犯罪者たる脳ピペドを敵視することが前提であること、つまり正義と圧倒的力、正当防衛としての法的根拠、道義的優位は海洋諸国連合側のものなのだ
邪悪な電磁波犯罪者脳ピペドを庇い、馴れ合う者は、海洋国家連合をコアとするパーシャル連合の邪悪な敵ということになる
 
電磁波犯罪者脳ピペドと馴れ合う者、勢力も、同罪と判断します
そうすることが海洋国家連合の極東戦域での戦略目標達成に適合しているからですよ
資本力、世界規模での情報力などでも、比べるだけ無意味のパワーの違いがあるんですが
298無党派さん:2009/10/03(土) 12:16:14 ID:pCIcDTjk
四角い亀井がま〜るく収めまっせ〜
299無党派さん:2009/10/03(土) 12:16:17 ID:P1/O4nMQ
鳩山のケースは、鳩山事務所が虚偽献金の部分は鳩山個人からの貸し付けとして修正報告しているから、これに嘘がなければ事件にはならないはず
300無党派さん:2009/10/03(土) 12:16:42 ID:Wg+xWMKx
>>288
確かにあいつらの発狂っぷりを見てると選手団襲撃くらいやりかねん
301無党派さん:2009/10/03(土) 12:17:13 ID:LCzolKq3
>>294
マジでりそなやるのかね。
これで小沢がマジで企業団体献金即時全面禁止なんかした日にゃ、もう・・・
何か政権交代よりスゴイモノがみれそうだわな。
302バカボンパパ:2009/10/03(土) 12:18:23 ID:K11onCcW
とにかく日本の7大悪を潰してくれ
303無党派さん:2009/10/03(土) 12:18:40 ID:Q36rQ93I
>>300
あいつらは白人には逆らわないよw
304無党派さん:2009/10/03(土) 12:18:46 ID:7zckibZe
鳩山辞任なら岡田でなくカンになるの?
305無党派さん:2009/10/03(土) 12:19:34 ID:f0n6Xq46
>>294
郵政で竹中呼ぶのはさすがに批判が強いので、りそなフルボッコのときに竹中よんで、
ついでに三井住友たたいて西川呼ぶのですね。
306バカボンパパ:2009/10/03(土) 12:20:27 ID:K11onCcW
>>304 鳩の次は小沢氏、その次が菅。ここまでは既定路線だよ。話ついてる
307無党派さん:2009/10/03(土) 12:20:40 ID:LCzolKq3
>>304
早い時期なら揉め事回避で菅だろうな。
参院統一地方などあらかた選挙終った後なら岡田だろう。
しかし同日選前は一挙に前原とかあるかもしれん。
308無党派さん:2009/10/03(土) 12:20:57 ID:9rAE4Ev/
公明党:代表代行の浜四津参院議員、今期限りで引退
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091003k0000e010062000c.html
309無党派さん:2009/10/03(土) 12:21:40 ID:f0n6Xq46
>>306
劉邦と呂后みたいに、鳩の嫁がやめる鳩に次の総理はだれがいいっていわれて、
最後にお前ももう死んでいるからといわれるのですね。
310無党派さん:2009/10/03(土) 12:22:09 ID:Tji8y3Kr
>>303
憎き中国人や韓国人相手でも「大勢・武器ありVS1人・丸腰」でもなければしかけない。
311無党派さん:2009/10/03(土) 12:22:17 ID:c0BNsxQY
とまらぬ亀井節 「日本郵政、全経営陣を刷新する」
http://www.asahi.com/politics/update/1003/TKY200910030145.html


         取締役解任で飯が不味い

    ::::::::::::::::::::::::::::: /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::: /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ ::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::: /:::::;;;ソ         ヾ;〉 :::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::  〈;;;;;;;;;l  __) (__i| :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::: /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 :::::::::::::::::::::::: | (     `ー─' |ー─'| :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 :::::::::::::::::::::::: ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ! ::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::: |      ノ   ヽ  | :::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::  ∧    ノ´⌒`ヽ / :::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::  /\ヽ        / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ / ──┐ ──┐ll ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ /    /   /    | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   \   /\   / | ノ \ ノ L_い o o
312無党派さん:2009/10/03(土) 12:22:18 ID:UVqllQrb
なんか話がおかしいなパックインは。行き過ぎた政権庇護か?
銀行自身の怠慢焼け太り問題は誰もが思ってるがそれとこれとは話の本質が違う。
銀行は悪者と叩けば中小が立ち直るという話はメチャクチャ。大きいネットは張っとくべきだが。
313平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/03(土) 12:22:26 ID:eRK6tQTJ
>>296
乗数効果っていうより、土地収用とか考えたら、単にコストが
高くつくってだけにしかならんと思うけどな。
314無党派さん:2009/10/03(土) 12:22:43 ID:P1/O4nMQ
>>304
今までの説明に嘘がなければ辞める必要はないだろ
国民は虚偽献金問題込みで鳩山を首相に選んだのだから

これまでの説明に嘘があれば辞める必要はあるかもしれん
315空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2009/10/03(土) 12:22:58 ID:/8m9iiDb
>>298
笑福亭仁鶴乙
316無党派さん:2009/10/03(土) 12:23:21 ID:f0n6Xq46
>>308
ある意味日本最強の議員もあっさり引退か・・・、年寄りまとめて引退させたくて先導するのかな・・。
317無党派さん:2009/10/03(土) 12:23:37 ID:/+ro+BaF
亀井静香金融・郵政改革担当相は3日午前、鳩山由紀夫首相の資金管理団体の政治資金収支報告書虚偽記載に
関する東京地検特捜部の参考人聴取開始について「鳩山首相も今まで説明しているし、首相本人の容疑ではない」
との認識を示した。都内で記者団に語った。

同時に「疑いがあれば粛々と捜査するのは当たり前で、検察が捜査するのは衆院選前から予想していた」と述べた。

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091003/plc0910031121022-n1.htm
318無党派さん:2009/10/03(土) 12:23:46 ID:D0v5GFbU
気象庁と海保、国交相の許し得て長官会見再開へ
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091002-OYT1T00929.htm

気象庁と海上保安庁は、新政権発足以降、中止していた長官などの定例会見を再開することを決めた。
新政権では次官らによる記者会見を原則禁止する方針が示されているが、
前原国土交通相が外局の長官や地方の運輸局長などによる会見は「実施に問題はない」との見解を示したためという。

再開の方針が示されたのは、月1回行われていた両長官の会見のほか、
全国の11管区海上保安本部長が行っていた定例会見。
このほかにも、公正取引委員会が先月30日、事務総長による定例会見を実施するなど、
記者会見を再開する動きが出ている。
ただ、気象庁は「長官会見では今後、政策に関する見解は述べない」(韮沢浩・広報室長)としているが、
実際にどのような場合が該当するのかははっきりしていない。

気象庁長官の定例会見を巡っては、新政権発足後の16日に急きょ、翌日に予定していた会見を中止。
翌17日付で記者クラブが長官あてに抗議文を提出していた。
319無党派さん:2009/10/03(土) 12:24:19 ID:FnvgRuKF
層化は本当は政策がほぼ同じ民主と連立組みたいんだろうが、
自民が「捨てないで!」と足にしがみ付いてくるから、
「果てさて、どうしようか・・自民を足蹴にするのも何だかなぁ」と悩んでる最中。

何か小奇麗な女が大損した旦那を捨てたいが、イケメン金持ちの男に単純に走るのも・・と悩んでる図。
320バカボンパパ:2009/10/03(土) 12:24:34 ID:K11onCcW
銀行が利子をとることがそもそも論外。無利子で貸し出すべき。どうせここ数年儲け過ぎなんだから
321無党派さん:2009/10/03(土) 12:24:44 ID:f0n6Xq46
>>312
既存のマスコミが意外と政権に擦り寄らないから逆張りできない寂しさ。
322無党派さん:2009/10/03(土) 12:25:28 ID:/+ro+BaF
09/30 江田五月参院議長・川端達夫文科相ら:民主5議員の政治団体が
    「キャバクラ」「ニューハーフショーパブ」などへの支払いを政治活動
    費に計上していたことが判明

09/30 民主党:中央官庁からの天下りの先の業界団体から、献金など計
    776万円を受けていたことが判明。「党側から献金を依頼された」
    民主党は「回答内容について検討中なので答えられない」

10/01 鳩山総理:関係政治団体が鳩山母の所有するビルを相場の1/5の
    賃料で使用。差額の約600万円分が寄付に当たる可能性
    個人献金の上限を超える違反に当たるとの指摘も「修正はしない」

10/02 松木謙公衆院議員:親族企業役員から同じ日付で同額の一斉献金
    企業献金と合わせると限度額の2倍以上、個人献金の体裁をとった
    「名ばかり献金」との指摘も議員は「好意によるもの」と反論

10/03 原口総務相:NTT労組の政治団体からの寄付500万円を政治資金
    収支報告書に記載せず。事務所は「記載ミスであり訂正する」
    総務相の立場での「NTT寄り」の発言との繋がりが疑われる
323無党派さん:2009/10/03(土) 12:25:52 ID:f0n6Xq46
>>320
イスラム金融乙
324バカボンパパ:2009/10/03(土) 12:26:06 ID:K11onCcW
中小に限れば元本も返済する必要ないな。
大手から取るか銀行自身が損すれば済む話だから
325無党派さん:2009/10/03(土) 12:26:13 ID:38ndDMDO
>>316
今までいた冬柴とかは何だったんだ、って感じだな。
つーかあそこを世代交代させるんなら、まず池田大(ry。
326無党派さん:2009/10/03(土) 12:26:24 ID:ng2zqUr4
臨時国会開催前にこれじゃ
100日間のハネムーンは
なさそうですね
327無党派さん:2009/10/03(土) 12:26:42 ID:pbZlVZfw
>>318
海保に関しては前さんが直接やった方がいいんじゃないか?
328無党派さん:2009/10/03(土) 12:27:17 ID:Wg+xWMKx
>>325
大作先生が世代交代するのは時間の問題だろう
余命的な意味で
329肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/03(土) 12:27:18 ID:r4DilNNQ
公明を小奇麗な女に例えるのは層化と、あ、どうかと思う。
330無党派さん:2009/10/03(土) 12:27:59 ID:Ovx+yXT3










ID:/+ro+BaF



コピペ荒らしで運営に報告な



必ずアク禁に追い込む








331はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/03(土) 12:28:11 ID:ubvP4y3k
就かなくちゃ、せいけ〜ん与党に就かなくちゃ、デーサクのために就かなくちゃ、ハマヨツ切れ〜♪
332さいたま氏:2009/10/03(土) 12:28:26 ID:t7Sdna2w
>>326
政権交代程度じゃ興奮できない。
もっと刺激的なものを見せてくれ、という巷の声。
333無党派さん:2009/10/03(土) 12:28:38 ID:FnvgRuKF
>>329
いや、確実な固定票持ってるから、それを「小奇麗」と形容した。
334肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/03(土) 12:30:14 ID:r4DilNNQ
>>328
今でも議員の生殺与奪は大作のみが持ってるんだろうけど、
今際のきわで「た、高木をポアしなさい」つっても効くのかどうか
335中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/10/03(土) 12:30:35 ID:ETWI3oAz
>>316
たぶん、なっちが代表に就任した玉突きだと思う。
参院に権力者が二人いたらろくな事にならないし。
336無党派さん:2009/10/03(土) 12:31:06 ID:f0n6Xq46
>>334
浜四津は電話で閣僚の生殺与奪できたお!
337第3のregime:2009/10/03(土) 12:32:55 ID:4HcLMXXT
まあこれだけ必死に民主のあら探ししてくれると、
ネタが出尽くして、民主は今後の運営が楽になる気がする。
338無党派さん:2009/10/03(土) 12:33:13 ID:f0n6Xq46
公明党議員でも遠山はちょっとかわいそうだし、草川じいさんも政権交代したらひまだろうな・・
339小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/10/03(土) 12:33:36 ID:kSaenkqE
鳩山の次は、岡田だ菅だ小沢だ、また自民党復活だ(あまりいないか)と言っている人たちに言いたい。
今またトップが変わったら、世界の笑い者。いよいよ発言権は0に等しくなるだろう。
それで良ければ枝葉末節で政権叩きでも鳩山叩きでもしていなさい。
340さいたま氏:2009/10/03(土) 12:33:46 ID:t7Sdna2w
>>336
それは多分に神話じゃないのかなあ。
いや、どっちかっていうと、神よりメッセンジャーに近い人だとは思うけど。
341無党派さん:2009/10/03(土) 12:34:19 ID:r6QnRPmB
>>337
副大臣や政務官が追加されるから、身体検査をしてくれているとも考えられる
342肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/03(土) 12:34:37 ID:r4DilNNQ
>>333
層化がでー嫌いなものだから過剰反応してまうです他意はありませぬスマソ
大旦那(大作)に買われてる場末のスナックママ(公明)が羽振りのいい企業客(自民)
限定の会員制スナックにしてもうけてたら客が不渡りだして傾いちゃって、今まで他の客に
邪険にしてたからどうしよう私も閉経しちゃってるしと悩んでる図かと。
343バカボンパパ:2009/10/03(土) 12:35:52 ID:K11onCcW
公明は一定度政治から距離を置くのか
344無党派さん:2009/10/03(土) 12:35:59 ID:/+ro+BaF
来年の参院選ごろには、田中真紀子が



「鳩山さんを思い出して御覧なさい。あれだけ政権交代と騒いで置きながら、いざ自分の出番になったら

鳩みたいな脳味噌しか無いもんだから、クルッポー、クルッポーって訳判んない事散々口走った挙句に

バサバサッって飛んで何処かへ行っちゃったじゃないですか!

・・・笑い事ではないんです。そういう総理じゃダメなんです。そういう政治じゃダメなんです。

それに比べて今度の岡田さんは違います。見た目はフランケンだか腐乱死体か判んないような

気持ち悪い姿をしてますけれども、中身は至って真面目です。

こんだけ真面目な人を、私は私の亭主以外に見たことがありません!」



って演説してる
345無党派さん:2009/10/03(土) 12:36:21 ID:Vb4CCqXF
296 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/10/03(土) 12:15:22 ID:VUx7KdV6
>>274
東京に公共投資したほうが乗数効果高いに決まってんだろボケ
そもそも地方の公共事業が無駄だと批判してきたのは現与党とその支持者じゃないか



>>274で 「地方の再生に公共工事を」なんてどこにも書いてないだろ。
東京に公共投資をするくらいなら、その金を地方分権で財源も移譲して
地方再生のために使えと言ってるんだよ。
どこに「公共工事に金を使え」と書いてあるんだよ。

よくレスを読んでからモノを書け、ボケ!
346無党派さん:2009/10/03(土) 12:36:30 ID:o5OBBpmL
ネトウヨが大量に出てるのは、焦りの裏返しだよ。
おそらくネトウヨの大本の部分が年内にヤバい。
347さいたま氏:2009/10/03(土) 12:36:51 ID:t7Sdna2w
>>342
とりあえずチーママを雇いなよ。
348中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/10/03(土) 12:37:03 ID:97CR8JQL
キンキン、平野が「官房機密費って何、それおいしいの?」とトボけたことについて
ため息。
349バカボンパパ:2009/10/03(土) 12:37:24 ID:K11onCcW
>>339 そう。揉める話じゃない。もう3代先まで決まってるんだから
350無党派さん:2009/10/03(土) 12:37:38 ID:38ndDMDO
>>337
それは楽観的すぎかな。
マスコミ云々はおいておいても、鳩山内閣のスタートは総じて
いささかスローペースに過ぎる感がある。
遅くとも年内までに有効な景気対策を打ち出さないと、
今度は国民の不満の矛先が民主政権へ向かう事も充分ありえる。

自民党政権の腐敗の清算は勿論それはそれで必要なことだが、
優先順位としては、まず景気対策と国民生活の安定だと思う。
351無党派さん:2009/10/03(土) 12:38:09 ID:/+ro+BaF
民主ちゃんちゃんは生まれつき頭が弱く(ry

 ┏━━━━━━━━━┓※主な病状
 ┃      (⌒Y⌒)   ┃ 自民よりまし
 ┃     (⌒*☆*⌒)  ┃ ネトウヨ必死だな
 ┃     ´(__人__)~  .┃ 変態信じるのかよ
 ┃      __|_   .┃ ニューハーフパブは庶民的
 ┃     /_●_\  ┃ マスコミはネトウヨだ
 ┃   /__民 ● 主__.\┃ キャバのほうがまし
 ┃  /| /─ ̄ ̄─\ |┃ 公費で後援者接待して何が悪い
 ┃/  | | (゚ )  ( ゚) | |┃ 現政権を擁護しろ
 ┃|   | |  (__人__)  | |┃ キャバクラのほうが安上がりだよ
 ┃\  | \ `U⌒´ / |┃ キャバでの打ち合わせは経済効果
 ┃   ̄ ̄ノ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ┃ ほとんどは支援者から、自腹、パーティ券販売だよ
 ┗━━━━━━━━━┛ 勝てば官軍なんだよ
  民主ちゃん 48歳     この国から出ていきなwww
           (無職)   麻生は自腹じゃないよ、文盲
                  騒げば騒ぐほどネトウヨの恥だぞ
                検察が国民の敵であり、CIAの犬だとよくわかるだろう
352無党派さん:2009/10/03(土) 12:38:23 ID:ng2zqUr4
追伸:山本一太事務所の「政策秘書」は空席のまま。 
「能力」はもちろん、「人間性」をしっかり見極めたい! 
慎重に!!
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/
353無党派さん:2009/10/03(土) 12:38:44 ID:r6QnRPmB
明日の時事放談でも吠えているなw

「モラトリアム法案」成立に意気込み
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4249420.html
354無党派さん:2009/10/03(土) 12:38:59 ID:xmqNeO+Q
>>313
ゼネコンが受注するタイプの公共工事そのものが高くつくだけなんだよね。
小さな、中小が直接受注できるような事業を多数提案したほうがよい
355中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/10/03(土) 12:39:01 ID:ETWI3oAz
>>346
「パパの天下り先が〜」
とかだったら面白いんだが
356肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/03(土) 12:40:35 ID:r4DilNNQ
>>347
松あきらと辛抱保子みたいのはホントに居そうだけど、需要あるもんなの?
357無党派さん:2009/10/03(土) 12:40:37 ID:vg2/dvfE
>>339
石橋湛山とか宇野とか2ヶ月くらいで辞めちゃっても次の人はそこそこもったじゃん
まあさすがにすぐに交代とはいわないけど段々保守色が出てきた鳩兄あんまり好きじゃないんで
2年後くらいに代表選やって菅さんに代わって欲しいね
358バカボンパパ:2009/10/03(土) 12:40:56 ID:K11onCcW
>>351 これも加えてくれ
「悪いのは全部小沢のせい」
「外国人参政権なんとなく賛成」
359大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/03(土) 12:41:09 ID:R8qveqmm
石原さん大打撃…五輪とともに3兆円も消えた
2016年夏季五輪開催を争った国際オリンピック委員会(IOC)総会で東京が落選した。新銀行東京の
経営再建、築地市場の移転問題などで追いつめられつつある石原慎太郎東京都知事にとって、52年
ぶりの夢舞台開催は求心力回復の起爆剤になるはずだっただけに、大きな打撃となりそうだ。東京開催
の経済効果は3兆円近くになるともされていただけに関係者には落胆が広がった。 【2016年夏季五輪
東京招致】

「五輪招致は都政で唯一といえる明るい話題だった。失敗した今、知事のやる気、気力を維持できる政策
を準備しないと、(3期目の)残る(任期)1年半、求心力はさらに落ちる」と局長級幹部は懸念する。

新銀行東京の経営再建、築地市場の移転などで追い詰められつつあったが、7月の都議選が拍車をかけ
た。民主が第1党に躍進、知事を支えてきた自民、公明の与党は過半数割れ。「築地移転の予算が通らな
くなる」。都の幹部は頭を抱えた。

都の幹部は「招致活動費は公表している150億円どころじゃない。招致本部以外の局にも関連イベントを
やらせている。総額いくらになるのか。住民監査請求が相次ぐのでは」と指摘。都内にばらまいたのぼり
旗やポスターの回収、廃棄費用もかさむ。

都議会でも共産などが「税金の無駄遣い」と反対。今後、招致活動の実態が追及されそうだ。

最後の大きな招致イベントだった9月23日の表参道パレード。知事はオープンカーに同乗した招致大使
の萩本欽一に漏らした。「こんなに尽くしたんだから、これで東京で(五輪を)やらなかったら本当につれえ
よ」

360無党派さん:2009/10/03(土) 12:41:19 ID:Vb4CCqXF
平野の官房長官はちょっとミスだったな。
あまりにも「側近」過ぎるんだよ、人選が。
もうちょっと距離間のある鳩山に信頼のある人が良かった。
361無党派さん:2009/10/03(土) 12:41:21 ID:gCc6EYw1
現職総理大臣の逮捕まだー?w 民主党信者は、次はCIAの仕業と騒ぐの?w
362中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/10/03(土) 12:41:22 ID:ETWI3oAz
>>357
既に前三代が1年しか持ってないって事情を考えようよ
363大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/03(土) 12:41:59 ID:R8qveqmm
≪期待の経済効果が…≫多くの企業にとって16年は「遠い先」であり、五輪開催に伴う具体的なメリット
を想定するような状況ではなかった。それでも公共事業削減で受注低迷が続く建設業などは「五輪が状況
打開のきっかけになるかもしれない」と期待。五輪ほどの大型イベントの国内開催予定がほかに見当たら
ないだけに、落選には失望感が強い。

東京都が今年から16年までを対象期間に行った試算によると、五輪開催に伴う直接、間接の経済効果は
全国で2兆9400億円。うち1兆3900億円分は東京都以外で発生すると見込まれ、経済効果は全国に
広がるとされていた。

前回の東京オリンピックとは異なり、今回は既存施設の有効活用がテーマだったが、それでも競技場の
整備・改修、選手村の建設などに官民で4000億円を超える資金が投入される計画だった。東京都の
試算には道路や鉄道などのインフラ整備費は含まれておらず、実際の経済効果はさらに大きいとの試算
もあった。第一生命経済研究所の永浜利広主任エコノミストは、日本の国内総生産(GDP)が建設投資
や消費支出の増加などで五輪開催直前の4年間に計約6・4兆円押し上げられると試算していた。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2009/10/03/01.html
364無党派さん:2009/10/03(土) 12:42:16 ID:OmpI6vPY
>>266
どうせ日本人の五輪に対する興味は「獲得メダルの色と数」だけなんだし。
365無党派さん:2009/10/03(土) 12:42:25 ID:/+ro+BaF
>>361
              ノ´⌒ヽ,,
          γ⌒´      ヽ,
         //u""⌒⌒\  )
          i /  ⌒  ⌒ uヽ )
          !゙  (・ )` ´( .) i/
          | u  (__人_)   |   ・・ゴクリ・・・
         \  ` ⌒u   /
         /  _ノ(ξ)、_u\
         (__((/  \))_)
366無党派さん:2009/10/03(土) 12:43:08 ID:Vb4CCqXF
>>361
元総理の逮捕なら期待出来るから楽しみに待っとけw
367無党派さん:2009/10/03(土) 12:43:20 ID:vg2/dvfE
>>362
だから2年後くらいに代表選をやってっていってるっしょ
368無党派さん:2009/10/03(土) 12:43:46 ID:/+ro+BaF
さあ、もりあがってまいりましたw
369無党派さん:2009/10/03(土) 12:44:34 ID:Ac7Ge+SN
最近、ネトウヨが増殖してきたな。
370無党派さん:2009/10/03(土) 12:44:55 ID:o5OBBpmL
ネトウヨって、なんでいきなり低質化したの?
中学生がやってるみたいだ。
371中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/10/03(土) 12:45:19 ID:ETWI3oAz
>>367
総理辞任=政界引退って鳩山は言ってるんだからそう簡単には下りられない。
372バカボンパパ:2009/10/03(土) 12:45:37 ID:K11onCcW
国士を叩くのがバカウヨだっけ?
373無党派さん:2009/10/03(土) 12:45:44 ID:Vb4CCqXF
>>368
どこがだよw
自分で>>296のマンガの落書きして勝手に盛り上がってるだけだろw
374無党派さん:2009/10/03(土) 12:45:58 ID:UUBn79Ta
>>370
古参兵が死に絶えて学徒出陣なんだろうよ
375無党派さん:2009/10/03(土) 12:45:58 ID:Wg+xWMKx
>>370
雇う金を節約した結果質が落ちました
376大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/03(土) 12:45:58 ID:R8qveqmm
「過去最高プレゼン」も東京五輪の夢散る
【コペンハーゲン2日=吉松忠弘】東京が惜敗した。16年夏季五輪開催都市を決める国際オリンピック
委員会(IOC)総会が行われ、シカゴ(米国)、マドリード(スペイン)、リオデジャネイロ(ブラジル)とともに
立候補していた東京は、1回目の投票では残ったが、2回目の投票で最下位となり、落選。64年以来2度
目の夏季五輪開催はならなかった。3回目の投票でリオデジャネイロが開催都市に決まった。

東京の夢が惜しくも散った。過半数の票を集める都市が決まるまで、最下位が落選する方式で投票が
行われ、1回目はシカゴが脱落。2回目に東京が落選し、現地入りしていた招致関係者からは大きなため
息が漏れた。招致応援ランナーとして現地入りしている高橋尚子さんは「本当に東京で五輪ができると
思い続けてきたので、とてもショックです。この結果が信じられません」と目を潤ませた。東京五輪招致
委理事で、ハンマー投げの室伏広治は「残念だけど、いいプレゼンができて、世界にアピールできた。
どこがいいとか悪いとかでなく、IOC委員の考え方で、開催地が決まる」と話した。

大苦戦が予想されていた。投票が近づくにつれ、リオとオバマ大統領の話題が目立ち、東京はネガティブ
なものばかり。1回目の投票で落選することも考えられた。しかし、重要視した最終プレゼンで、隠し球を
出した。冒頭で、15歳の無名の体操選手、三科怜咲(みしな・れさ)さんが登場。シンガポール育ちの流ち
ょうな英語で「若い世代の代表として将来の五輪について語りたい」と、IOC委員の心をつかんだ。荒木田
裕子理事が「(東京で)カラオケに一緒に行きましょう!」と笑顔で叫ぶと、笑いと拍手が起きた。招致委の
河野事務総長のフランス語のスピーチには驚きの声が上がった。

377無党派さん:2009/10/03(土) 12:46:16 ID:afsUWKUc

そもそも2回目の東京に来るわけない

無駄金使った石原は辞任すべき。
  
378大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/03(土) 12:46:47 ID:R8qveqmm
招致関係者は「日本にとって、過去最高のプレゼン」と誇らしげに語った。東京は半径8キロ圏内にほとん
どの競技会場を集めたコンパクトな計画を掲げ、64年大会で使用した競技場も一部を活用するなど、
綿密な計画を策定した。最終プレゼンでは漫画「キャプテン翼」の画像を使い、柔道の創設者・嘉納治五郎
氏を紹介し、鳩山由紀夫首相もスピーチ。それでも招致には届かなかった。

東京は各国の要人がIOC委員と個別面談するなど、激しさを増したコペンハーゲンでの終盤のロビー活動
で後れを取った。もともと、ほかの候補都市ほど世論が盛り上がらず、開催支持率の低さについて質問が
出るなど、マイナス要素をぬぐい切れなかった。昨夏の北京五輪から8年後のアジア開催となることも、
不利に働いたようだ。88年名古屋、08年大阪に続き、切り札だった東京でも夏季五輪招致は3連敗と
なった。

以前から、今回敗れた場合、日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長は2020年夏季五輪への
挑戦をほのめかしていた。この日、JOCの福田富昭副会長は「もっと世界的な外交をしっかりしないとい
けない。敗因はこれから分析したい。東京にぜひもう1回、立候補してもらいたいと思います」と再挑戦の
可能性を示した。
http://www.nikkansports.com/sports/news/p-sp-tp0-20091003-551005.html
379無党派さん:2009/10/03(土) 12:46:53 ID:/+ro+BaF
>>373
いや総理逮捕の話だw地検がんばれよww
380さいたま氏:2009/10/03(土) 12:47:09 ID:t7Sdna2w
>>376
ホントに北野武が行けばよかったのに。
381バカボンパパ:2009/10/03(土) 12:47:11 ID:K11onCcW
バカウヨが 
  国士叩いて 
     得意顔
382無党派さん:2009/10/03(土) 12:47:43 ID:afsUWKUc

150億円がドブに 石原東京皇帝は新銀行東京に続きやらかし賜うた
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254498139/
   
383無党派さん:2009/10/03(土) 12:47:47 ID:o5OBBpmL
>>374
>>375

なんか相手にする気も起きないくらい幼稚化してるよねぇ。
以前はAAも書き込みも、ここまで幼稚じゃなかった。
384平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/03(土) 12:47:48 ID:eRK6tQTJ
>>350
年内での景気対策は打ち出すだろうけど、1次補正の削減分
だけじゃ足りないだろうから、国債増発は避けられない。批判を
緩和するためにも、無駄の排除で一定の成果を出す必要がある。
385小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/10/03(土) 12:47:50 ID:kSaenkqE
>>357
最低4年はやるべき。閣僚もなるべく変えないでほしい。
自民党とは違う手法で政権運営することで、官僚に発言力を増し、世界に対して信頼度を高めることが絶対に必要。
386無党派さん:2009/10/03(土) 12:47:53 ID:SssWyjqo
>>370
事実、噂に踊らされ希望だけで物を言ってる中高生が多いんだろう。
働いていない大学生も多いかもな。

といっても、学生の中でも更に少数派なのは間違いないが。
387大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/03(土) 12:48:43 ID:R8qveqmm
招致失敗…石原都政最大のピンチ
07年知事選で、16年五輪の東京招致を公約に3選されて以来、突っ走ってきた石原慎太郎知事(77)
にとって、今回の失敗は大打撃になりそうだ。石原氏自身、かつて招致失敗→辞職の可能性に言及して
いた。「就任以来、こんなに仕事をしたのは初めて」と都幹部が驚くほどの情熱を傾けただけに、残り1年
半の任期を待たず“電撃辞任”の可能性も指摘される。足もとの都議会は、第1党民主党との対立が激化。
石原都政、最大のピンチだ。

石原氏は、コペンハーゲンの会場の別室で投票を見守った。関係者によると、落選が決まると、しばらく
押し黙り、落胆がありありと分かる表情で「ありがとう」と周りに声を掛けていたという。「人事を尽くして天命
を待つ」と待ち続けた結果は、落選。「最後のご奉公」と位置づけた3期目の重要公約を、果たすことはでき
なかった。

新銀行東京の再建問題や築地市場の豊洲移転問題…。多くの難題を抱える3期目。石原氏は五輪招致
に希望を見いだそうとした。求心力回復に、なくてはならないカードだった。プレゼンターや案内役で自ら
汗をかき、「(99年の)就任以来、知事がこんなに仕事をしたのは初めて」と幹部が驚いたほど。反転攻勢
のきっかけをつかもうと、なりふり構わず情熱を傾けた。

388無党派さん:2009/10/03(土) 12:48:50 ID:xmqNeO+Q
>>386
主婦も多いと予想する
389無党派さん:2009/10/03(土) 12:49:11 ID:SEJGkNUC
>>308
公明どうすんだろコレ。婦人部動かなくなんじゃねーの?
390大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/03(土) 12:49:32 ID:R8qveqmm
しかし、世論は最後まで盛り上がらず、象徴的な「招致の顔」も見いだせないなど、誤算が続いた。「五輪
招致は都政で唯一といえる明るい話題。失敗した今、知事のやる気、気力を維持できる政策を準備しない
と残る1年半、求心力はさらに落ちる」と、都の局長級幹部は懸念する。

都議会は、石原都政を支えた自民、公明両党が6月の都議選で過半数割れし、第1党の民主党は対決
モード。IOC総会までは“休戦”状態だったが、今後は波乱含みだ。都幹部は「招致活動費は公表している
150億円どころじゃない」としており、招致活動の実態が露呈すれば、石原氏の責任問題が浮上する。

そのため、夢破れた石原氏が電撃辞任するのでは、との見方も強い。石原氏自身、3期目の出馬会見で
「総会で招致が否決されたら」の問いに「責任を取らないといかんでしょう」と答えていた。猪瀬直樹副知事
や自民党の舛添要一参院議員らが、「ポスト石原」として浮上している。

「こんなに尽くしたんだから、これで東京で(五輪を)やらなかったらつれえよ」。先月23日のイベント出席
時、石原氏は招致大使のタレント萩本欽一にこう漏らしていた。4日、石原氏は都内で会見に臨む。
http://www.nikkansports.com/sports/news/p-sp-tp0-20091003-551056.html
391無党派さん:2009/10/03(土) 12:49:34 ID:h/OAberS
10月25日は市民革命だな
392バカボンパパ:2009/10/03(土) 12:49:40 ID:K11onCcW
なぜバカウヨが幼稚化したかといえば、そもそも無責任で無定見だからだよ。
要は、自分が無能だから勝ち馬に乗りたがるんだな
393中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/10/03(土) 12:49:51 ID:ETWI3oAz
>>388
ヒゲの奥様か。。。
394無党派さん:2009/10/03(土) 12:50:00 ID:xmqNeO+Q
>>389
ひさも(ry
395無党派さん:2009/10/03(土) 12:50:01 ID:Vb4CCqXF
>>379
おまえの脳内でバーチャル逮捕されるだろう。w
良かったな。w
396無党派さん:2009/10/03(土) 12:50:32 ID:UUBn79Ta
立場を異にしてもシャレや皮肉の効いてる言説は感心するものだけど
最近はそういうの少ないな。
397大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/03(土) 12:50:42 ID:R8qveqmm
東京五輪招致失敗で慎太郎都知事窮地…消えた3兆円経済効果
鳩山由紀夫首相(62)は2日、デンマーク・コペンハーゲンで行われた国際オリンピック委員会(IOC)総会
でスピーチし、自らの理念である「友愛」と「環境」をアピールした。幸夫人(66)も五輪のイメージカラーを
あしらった“五輪スカート”で登場。だが、直前の現地入りでロビー活動ができなかったことが響いたのか、
2016年夏季五輪の東京招致を逃した。今回の結果は、石原慎太郎都知事(77)の進退問題に発展する
可能性がきわめて高く、今後の動向に注目が集まる。

3兆円の経済効果は夢と消えた。低迷する経済を活性化する起爆剤と期待された五輪招致。その失敗は、
石原都政にも打撃を与えることは必至だ。

新銀行東京の経営再建、築地市場の移転問題の対応に追われていた石原氏だが、7月の都議選では
民主党が第1党に躍進、自民、公明党が過半数割れしたことで、議会での後ろ盾を失った。招致失敗は
3期目残り1年半での引退を表明している石原氏にとって、最悪の結果となった。

石原氏は4月10日の会見で、招致に失敗した場合に辞任する可能性について問われ「勝ち方、負け方の
問題だろうね」と述べていた。その後は、報道陣の質問に「どういうつもりでそういうつまらん質問するのかね」
などとはねつけ、ナーバスになっていた。

150億円以上の招致活動費などに都民の批判が強まれば、進退問題に発展する可能性がある。

石原氏はプレゼンテーション後の会見で、直前にIOC総会出席を決断した鳩山首相を絶賛。得意のヨット
に例え「いいクルーの編成だった。いい風を受けて、走ることができたし、難破せずフィニッシュできた。
結果は神のみぞ知る」と時折、笑顔を交え、話していたが、待っていたのは悲劇だった。
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20091003-OHT1T00055.htm
398無党派さん:2009/10/03(土) 12:50:59 ID:vg2/dvfE
>>385
さすがに中井は変えるべきだろ・・・
399バカボンパパ:2009/10/03(土) 12:51:15 ID:K11onCcW
サヨ>国士>>>バカウヨ こんなところかな
400無党派さん:2009/10/03(土) 12:51:29 ID:/+ro+BaF
>>395
しかし、所信表明も無しで、海外亡命する総理大臣って史上初じゃね?w
401無党派さん:2009/10/03(土) 12:52:08 ID:vVsAsl5w
>>370
危機感をおぼえた子供たち
402無党派さん:2009/10/03(土) 12:52:20 ID:/+ro+BaF
鳩山「説明責任は果たしている」
   「説明責任はこれからも果たしていく」
   「秘書の監督責任は当然ある」
   「代表は辞めない」
   「お詫びして政権交代」
403大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/03(土) 12:52:34 ID:R8qveqmm
石原都知事「積極的に考える問題」…20年五輪以降の立候補
国際オリンピック委員会(IOC)総会で2日に行われた2016年夏季五輪開催都市の投票で、2回目で
落選した東京都の石原慎太郎知事は同日夜、コペンハーゲンで記者会見し、20年五輪以降の立候補
について「都民、国民の皆さん、JOC(日本オリンピック委員会)の皆さんと話しながら積極的に考えて
いくべき問題だ」と述べたものの、明言を避けた。また、責任を取って辞任することは「絶対にない」と
断言した。

石原知事は東京が国内候補都市に決まった06年8月には、再挑戦の可能性について「もちろんやり
ます」と話していた。

3日午前には鳩山由紀夫首相が政府専用機で帰国した。

JOCの竹田恒和会長は、まず敗因の分析に着手するとした上で「次に出るとしてもいつ出るのか、どう
いう形で出るのかは慎重に検討し、今回の招致活動を無駄にしないで将来花を咲かせたい」と、五輪
開催に意欲を見せた。

開催都市に選ばれたブラジルのリオデジャネイロについて、招致委員会の河野一郎事務総長は「南米
初という訴えが非常に強力だったことは間違いない」と語った。

開催都市の選定はIOC委員による投票で行われた。東京は1回目に22票の3位で、有力候補だった
米国のシカゴが18票の最下位で敗退する波乱があった。東京は2回目に20票で落選。決選投票で
リオが66票を奪って32票のマドリード(スペイン)に快勝、南米で初めて五輪を開催することになった。
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20091003-OHT1T00067.htm
404無党派さん:2009/10/03(土) 12:52:37 ID:FnvgRuKF
小沢の動向見ても、鳩山・管・岡田の中で一番小沢に近いのは鳩山。
何があっても支え続けると思われ。
鳩山も幹事長の時、小沢代表を最後まで支えたが、管や岡田にはその鳩山と比べ小沢との信頼関係がない。

それに半年も資金問題言われ続けてきても影響なかったから、
新規政策・政治主導をずっとやってれば、国民は気にしない。
405無党派さん:2009/10/03(土) 12:53:27 ID:SEJGkNUC
>>366
小泉ですね、わかります。

地検も頑張るならホントにあくどい奴に突っ込めよ。
意気地無しめが。
406バカボンパパ:2009/10/03(土) 12:53:29 ID:K11onCcW
まともなのは国士になり、バカはバカウヨになるんだな
407平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/03(土) 12:54:16 ID:eRK6tQTJ
>>400
こいつはどこの国の話を言ってるのか、誰か解説してくれないか。
408虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/03(土) 12:54:40 ID:UMbt7Bxr
>>370
つうか元々最近の保守運動ってのは、「反プロ市民」運動って言ったほうが正しかったから。
409無党派さん:2009/10/03(土) 12:54:50 ID:vg2/dvfE
PIXIVで鳩罵倒画像はって奇声を発してる奴も選挙権はないようだったな
410無党派さん:2009/10/03(土) 12:55:09 ID:RH7zCbK6
>>345
二元代表制の地方議会の制度的欠陥を根本から改めないで
地方自治体に権限と財源渡したら日本中、オール与党がますます強化されて
独裁政権だらけになるだろうがボケ
歪ではあったにせよ中央のコミットが減ったら、だれが野党が存在すらしない地方の寡頭支配をチェックするんだよ。
住民ができるならとっくにやっとるわい。それもこれも地方議会でなれ合ってばかりいて首長や行政のチェック機能としての重要な役割を放棄してきた民主党のせいだ。
411第3のregime:2009/10/03(土) 12:55:24 ID:4HcLMXXT
>>370
権力に媚び、主観的で低質な寝言を数で押し通すのがネトウヨだった。

権力と数を失ってるので、もはや主観的で低質なガキでしかない。
412大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/03(土) 12:55:37 ID:R8qveqmm
政府・与党、捜査の行方注視…鳩山献金
鳩山首相の資金管理団体を巡る偽装献金問題で、東京地検特捜部が捜査に着手したことに対し、政府
・与党は、鳩山政権への影響を見極めながら、捜査の行方を注視する方針だ。

首相は3日午前、東京・田園調布の私邸前で、献金問題について改めて国民に説明する考えはないか
との記者団の質問に対し、「真実は明らかになってくれば、いいですよ。できる限り声を掛けますから」と
述べ、可能な限り説明していく考えを示した。

国民新党代表の亀井金融相は3日午前、都内で記者団に対し、「最初から捜査するのは分かっていた。
秘書が間違った処理をして、首相も申し訳なかったと言っている。そのもとで選挙をやった」と述べ、政権
へのダメージは少ないとの見方を示した。

別の閣僚は「捜査の進捗状況が分からない段階で、発言するのは避けたい」と語った。

政府・与党内には、「衆院選前から分かっていた問題とはいえ、対応を誤れば政権の致命傷になりかね
ない」(民主党幹部)と懸念する声が出ている。

10月下旬召集予定の臨時国会で野党が追及するのは必至だ。25日投開票の参院神奈川、静岡両
補選への影響を危惧する声も出ている。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091003-OYT1T00393.htm
413無党派さん:2009/10/03(土) 12:55:40 ID:SEJGkNUC
>>407
無知蒙昧にすぎてもう諭してやる気にもなれん。
放っときなはれ。
414平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/03(土) 12:56:03 ID:eRK6tQTJ
今のネトウヨの人たちに、「保守反動」って言っても何のことか
わからないだろうな。
415大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/03(土) 12:56:27 ID:R8qveqmm
自民党、幹事長代理に園田博之氏起用
自民党の谷垣総裁は2日、政務調査会と国会対策の調整を担当する幹事長代理として、園田博之・
前政調会長代理、組織担当の幹事長代理として、長勢甚遠・元法相を起用することを決めた。

選挙担当の幹事長代理は二階俊博選挙対策局長に兼務させる。

幹事長代理は従来、1〜2人が置かれてきたが、幹事長の補佐機能を強化する狙いから、谷垣総裁は
4人に増員する方針で、ほかに参院担当の幹事長代理を置く予定だ。

一方、遠藤利明・元文部科学副大臣を総裁室長に、加藤紘一・元幹事長を衆院予算委員会筆頭理事
に起用する案は、党内の異論に配慮し、見送られた。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091003-OYT1T00321.htm
416沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2009/10/03(土) 12:56:46 ID:0fw4SSW5
>>344
見たことあるコピペだ。
417無党派さん:2009/10/03(土) 12:57:42 ID:xmqNeO+Q
>>414
保守すらわからないと思う
418無党派さん:2009/10/03(土) 12:57:55 ID:FnvgRuKF
とりあえず今なすべき事は政治主導の行政改革をやりつつ、適度に補正を組みながら、
景気を失速させなければ長期政権。
鳩山も総理を辞めた後は議員を辞めるから、3〜4年は総理をやり続ける気だろう。

そもそも毎年総理が変わってたら、G20に行く度に影響力がなくなるだけ。
419無党派さん:2009/10/03(土) 12:57:55 ID:06T+j3c3
>>404
何があっても支える、は言いすぎだとは思うが、今の現状(鳩山が小沢に気を使う)が続くなら、
鳩山と小沢体制は続くだろう。小沢が総理やる気あるとは思えないしね。
420無党派さん:2009/10/03(土) 12:57:56 ID:hSPzJVMh
最悪圏出ず 雇用に光なし 失業率5・5% 求人倍率は最低
2009/10/3

先行きに明るい兆しはみられない。求職者1人に対する求人数を示す有効求人倍率は、正社員が前年同月より
0.28ポイント低い0.25倍と低水準。4人で1つの椅子(いす)を奪い合う構図だ。
円高など企業経営をめぐる環境は厳しく、多くの企業は採用抑制を続けている。

野村証券金融経済研究所エコノミストの小清水直和氏は、

「政府の景気対策効果の減速などで景気が悪化すれば、企業が生産活動を縮小し、
人員削減に踏み切る可能性がある」

ttp://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200910030026a.nwc

時給1000円
通貨市場に介入しないという発言で、円高放置方針を発表して、市場へ介入
モラトリアムっておいしいの?
補正予算見直し

民主不況
421大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/03(土) 12:58:11 ID:R8qveqmm
とまらぬ亀井節 「日本郵政、全経営陣を刷新する」
亀井静香郵政改革相は3日のテレビ番組で、日本郵政の経営体制について「今の経営陣は我々の考え
の反対に乗っかっているから、全部これを刷新していく考えだ」と述べ、西川善文社長だけでなく、全役員
の交代が必要との認識を示した。

経営陣の一新で、小泉政権による民営化路線の転換を図るのが狙い。日本郵政の取締役会は、西川氏
と高木祥吉副社長の社内取締役2人と、西岡喬・三菱重工業相談役や牛尾治朗・ウシオ電機会長、奥田
碩・トヨタ自動車相談役ら7人の社外取締役で構成。亀井氏は解任など強行策でなく、自発的な辞任を
促す構えだ。

亀井氏は記者団に放送後、鳩山政権における見直しで、日本郵政の経営の「根底が変わる」と指摘した
うえで「自分たちの経営理念と全然違う形になっているのに、どうやって部下を指揮監督するのか」と述べ
た。さらに、グループ傘下の郵便、郵便局、貯金、保険の4事業会社の民間出身経営陣についても「そこ
らも含めて我々の郵政事業の理念、目的と違う」として交代の必要性に言及した。ただ、全経営陣を交代
すれば、実務に悪影響を及ぼすのは必至で、後任探しも大がかりなものとなる。どこまで実現するかは
不透明だ。
http://www.asahi.com/politics/update/1003/TKY200910030145.html
422肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/03(土) 12:58:15 ID:r4DilNNQ
最近、亡命って聞かないね。誰かいるか。
423無党派さん:2009/10/03(土) 12:58:19 ID:r6QnRPmB
>>412
>10月下旬召集予定の臨時国会で野党が追及するのは必至だ。25日投開票の参院神奈川、静岡両
>補選への影響を危惧する声も出ている。

似たような文章をここ数カ月見てきたようなw
424虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/03(土) 12:58:23 ID:UMbt7Bxr
>>411
それも微妙に違うと思うけどね。
初期のネトウヨはもっと幅広かったように思う。

つうか収監金曜日あたりの運動屋の言説だと、
それこそプロ市民以外の連中はみんなネトウヨになっちゃうわけでねw
425平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/03(土) 12:58:41 ID:eRK6tQTJ
>>411
架空の世界を空想して面白がってるだけなんだろうけどな。
426無党派さん:2009/10/03(土) 12:58:48 ID:/+ro+BaF
高速道路の「上限千円」で、CO2排出量は全国で年間204万トン増加する――。
財団法人運輸調査局は2日、有識者による研究結果を発表した。
日本の運輸部門の年間CO2総排出量の0.82%に相当するという。
同調査局は「無料化が実施されれば、さらに排出量が増加する」としている。

「高速道路料金引き下げに関する研究会」(座長、山内弘隆・一橋大大学院教授)が7月に発足。
全国の高速利用者にアンケートし、環境に与える影響などについても調べてきた。

研究会報告によると、土、日、祝日の高速値下げ実施によるCO2排出量は、
利用増加と鉄道など他の交通機関からの転換で217万トンの増加と推計。
一方、一般道から高速に変えることによる減少は13万トンにとどまり、差し引き204万トン増加するとした。

また、全国の利用者約2万9千人へのアンケートでは、千円高速で利用者数が36%増加し、
6.6%が鉄道から高速道路利用に変えたと回答した。

朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/1002/TKY200910020391.html
427無党派さん:2009/10/03(土) 12:58:56 ID:38ndDMDO
>>412
読売も必死だな。もはや産経と変わらん。
今更故人献金ネタなんて賞味期限切れてるしなあ。
つーか「説明責任」って言うけど、要するにあいつらは何が聞きたいんかね?
428バカボンパパ:2009/10/03(土) 12:58:57 ID:K11onCcW
まあバカウヨとはいえ今では同じ民主支持者同士なんだから仲良くすればいいのに
429無党派さん:2009/10/03(土) 12:59:23 ID:vVsAsl5w
>>417
彼等の福島瑞穂大臣に対する反応はなんちゃって保守の彼等の混乱ぶりを表していて非常に面白い
430虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/03(土) 13:00:10 ID:UMbt7Bxr
>>422
脱北は国際法上では「亡命」でしょ。
つい最近も直接38度線を越えてきた連中がいたはずだが。
431バカボンパパ:2009/10/03(土) 13:00:13 ID:K11onCcW
ここ2,3年ぐらいで民主支持に転向したのがバカウヨの定義
432無党派さん:2009/10/03(土) 13:00:19 ID:o5OBBpmL
>>414
今のネトウヨは、ニコニコ動画にいる中高校生くらいの年齢で
あそこのウヨ動画を見て「民主党をネタにしたり、からかうのが面白い」
と思い込んでる程度でしょう。
政治知識もないから、みんな同じ言葉で煽るだけ。
433さいたま氏:2009/10/03(土) 13:00:24 ID:t7Sdna2w
>>404
信頼関係についてはそのとおりだと思いますが、
「何があっても」というのは言い過ぎかと。
いざとなったら、小沢さんはあっさり引導を渡す人かと。
434無党派さん:2009/10/03(土) 13:00:51 ID:WeNo8ym+
大阪なんて「ライバルは北京」「最後は北京との一騎打ち」「後だしじゃんけんの北京不利」
などと散々煽り立てて、結果は大惨敗だったからなあ。
あの頃は、まだネットメディアが未熟で、マスコミの煽りしか無かったから
大阪が真面目にリードしていると思っていた。
435無党派さん:2009/10/03(土) 13:01:22 ID:7zckibZe
>>412

結論から言って鳩山は逃げ切れそうなの?どうなの?
436無党派さん:2009/10/03(土) 13:01:26 ID:vVsAsl5w
>>425
”俺達の麻生”すら彼等にとってはヴァーチャルな存在なのさな
実態が伴わない画面の中の存在
437第3のregime:2009/10/03(土) 13:01:29 ID:4HcLMXXT
>>424
幅広かった頃のネット上の右派ってことなら、このスレにもコテハンで何人かいるんじゃないのかな。
そういう人たちは、自民を見放しちゃったんだろう。
この2年ぐらいは、頑張ってる連中のレベルが低下してる。
438無党派さん:2009/10/03(土) 13:01:34 ID:38ndDMDO
>>422
亡命が命がけになる国も今あんまないからねえ。
439無党派さん:2009/10/03(土) 13:01:41 ID:/+ro+BaF
短命内閣ランキング

1.東久邇稔彦・・・54日※旧憲法下
2.羽田孜・・・64日
3.石橋湛山・・・65日
4.宇野宗佑・・・69日
5.芦田均・・・220日

鳩山由紀夫・・・10月3日現在18日目
440無党派さん:2009/10/03(土) 13:01:41 ID:xmqNeO+Q
>>415
全員野球なのはいいが、総裁の言うことも聞けないチームではなあ
441無党派さん:2009/10/03(土) 13:01:49 ID:xltnywk3
>>417
保守が何かなんて安倍ちゃんすら理解してないだろう。
442大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/03(土) 13:01:51 ID:R8qveqmm
16年五輪:東京落選、石原氏「都知事は辞めない」
【コペンハーゲン江畑佳明】2016年夏季五輪の招致に失敗した東京招致委員会の記者会見が2日夜
(日本時間3日未明)、コペンハーゲン市内のホテルで開かれ、石原慎太郎都知事は自らの進退につい
て「これで都知事を辞めることは絶対ございません」と述べ、辞職の考えがないことを強調した。20年
五輪への対応については、立候補に意欲を見せた。

石原知事は「都政はこんなもんだけで終わるもんじゃない。(都の長期計画の)『東京10年計画』の今半
ばで、せめてその半分だけでもきちっとやらないと成熟した東京にならない。これは私の責任だと思って
いる」と語った。石原知事は4月の定例会見で、招致が失敗した場合の進退について「勝ち方、負け方の
問題。結果を見ないとわからない」と述べていた。

一方、20年五輪に関しては「この無念、残念をかみしめて、当然先のことを考えなくてはならない。私たち
が植えた新しい苗をどう育てるかを、都民、国民の皆さんと話しながら、積極的に考えていくべきだ」と述べた。

同席した日本オリンピック委員会の竹田恒和会長は「まず今回の敗因を十分分析する必要がある。その上
で慎重に検討したい。今ここで、いつどういう形でというのは申し上げられない」と慎重な姿勢を崩さなか
った。
http://mainichi.jp/select/today/news/20091003k0000e050023000c.html
443無党派さん:2009/10/03(土) 13:02:00 ID:FnvgRuKF
>>419
小沢自身は総理はもちろん、閣僚もやる気がない。
党内で幹事長として全権を握れる今の環境がベストポジションと思ってるかも知れない。

鳩山だから内政や外交を意欲的にこなせるが、小沢が総理だったら体がそもそももたない事は本人が一番自覚してるだろ。
444無党派さん:2009/10/03(土) 13:02:25 ID:xmqNeO+Q
>>429
あの混乱はさすがに笑った
445無党派さん:2009/10/03(土) 13:02:51 ID:06T+j3c3
ここ最近の亀井発言は、国民新党に献金よろしく銀行業さんよ、に聞こえる。
446大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/03(土) 13:03:03 ID:R8qveqmm
「首相本人の容疑ではない」 献金問題捜査に亀井氏
亀井静香金融・郵政改革担当相は3日午前、鳩山由紀夫首相の資金管理団体の政治資金収支報告書
虚偽記載に関する東京地検特捜部の参考人聴取開始について「鳩山首相も今まで説明しているし、首相
本人の容疑ではない」との認識を示した。都内で記者団に語った。

同時に「疑いがあれば粛々と捜査するのは当たり前で、検察が捜査するのは衆院選前から予想していた」
と述べた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091003/plc0910031121022-n1.htm
447バカボンパパ:2009/10/03(土) 13:03:25 ID:K11onCcW
>>434 大阪人は身内に甘いし大阪の話題になると過剰に反応するからね。自己批判ができない気質あんだよな
448無党派さん:2009/10/03(土) 13:03:25 ID:xmqNeO+Q
>>434
それはあまりに情弱すぐる
449無党派さん:2009/10/03(土) 13:03:26 ID:o5OBBpmL
>>435
逃げ切るも何も、修正申告が受理されたじゃん。
450無党派さん:2009/10/03(土) 13:03:46 ID:Vb4CCqXF
400 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/10/03(土) 12:51:29 ID:/+ro+BaF
>>395
しかし、所信表明も無しで、海外亡命する総理大臣って史上初じゃね?w



ID:/+ro+BaFのこいつは所信表明というものは
国会が開かれなければ表明出来ないものだという
そんな初歩の初歩も知らんらしいなw
それと 外遊と亡命の区別も出来ないらしい。w

幼稚園児?保育児?
451中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/10/03(土) 13:04:13 ID:97CR8JQL
>>415
うーん、もうちょっと若返りを図るかと思ったけど、ベテランで手堅くまとめた印象ですね。
良くも悪くも。
452平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/03(土) 13:04:36 ID:eRK6tQTJ
>>423
この程度の問題で政権の致命傷になるほど、国民がバカだとは
思わんけどな。追求すればするほど、「そんなことやってる場合か」
と野党の方にブーメランが飛ぶ。

私が一番心配してるのは、鳩山の元秘書の問題よりも、大久保秘書
の初公判。結果次第では幹事長辞任に発展する可能性もありうる。
もっとも、最高裁まで行かないと決着つかないけどね。
453無党派さん:2009/10/03(土) 13:05:07 ID:hSPzJVMh
ここのネトサヨ、民主信者だって同じだよ

>>420のように、国民を見捨てて人気取りをしようとしてる。
全部悪い影響ばかりだ。

民主の意見は全部肯定だ。右から左へ流れ作業で、肯定だ。
おまえはロボットか!っていう。
454無党派さん:2009/10/03(土) 13:05:28 ID:pbZlVZfw
>>410
イタリアはそれでも旧共産党の得票が2〜3割は常にあったんだが、
日本でそうはいかないのね。ただそういう状況になればますます団結するか。
(京都は完全にそうなってて、共産以外の左派勢力でさえ平気で自民公明とくっつく)
455無党派さん:2009/10/03(土) 13:05:40 ID:63cL1s0S
>>390
>「五輪招致は都政で唯一といえる明るい話題。失敗した今、知事のやる気、気力を維持できる政策を準備しない
>と残る1年半、求心力はさらに落ちる」と、都の局長級幹部は懸念する。

 東京都の幹部は誰のための都政をやっているんだか。
456大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/03(土) 13:05:42 ID:R8qveqmm
自民総裁が八ッ場視察 民主の弱点攻撃へ照準
自民党の谷垣禎一総裁は二日、民主党が建設中止を表明した群馬県長野原町の八ッ場(やんば)ダム
予定地を視察し、町長や住民らと意見交換した。四十七都道府県を行脚し、地方の声を党再生に生かす
と公約していた谷垣氏の初仕事。民主党政権の火種になっている問題に照準を合わせ、攻撃材料にする
考えだ。

意見交換で、事業中止に怒りをあらわにする地元民の声に、真剣な表情で耳を傾けた谷垣氏。「民主党
は地元の声に耳を傾けていない」と同調してみせ、国会で積極的に取り上げることを約束した。

谷垣氏が真っ先に八ッ場ダムを訪れたのは、鳩山新政権に国民の注目が集まり、自民党の存在がかすむ
中で、民意を取り戻す第一歩にふさわしいと判断したからだ。

谷垣氏は国会論戦を最重視し「民主党のアキレスけんを追及していく」つもりで、視察には石破茂政調
会長も同行。臨時国会に向けて準備を急ぐ。

ただ谷垣氏は、記者団が建設継続を求める意思があるのか繰り返し確認しても、「必要性をきちんと検証
し、議論した方がいい」と明言を避けた。世論一般は公共事業削減への支持が高いことを意識したのか、
歯切れは悪かった。 (金杉貴雄)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009100302000112.html
457無党派さん:2009/10/03(土) 13:05:50 ID:/+ro+BaF
>>450
これは国策操作に違いない!
政権与党が検察を操って…アレ?
458小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/10/03(土) 13:06:04 ID:kSaenkqE
中学生の大半が核と原爆の関係がわからない。(塾講師アルバイトの娘談)

広島に修学旅行に行き、エエーかわいそう原爆絶対ダメだよね、と言いつつ北朝鮮が核武装していると聞けば日本も持たなきゃとなる。
圧倒的な基礎知識の不足がネットウヨク誕生の秘密。
459無党派さん:2009/10/03(土) 13:06:10 ID:SEJGkNUC
>>452
あれ、小沢に波及する可能性あるん?
公判維持できるかどうかも疑問だと思ってたんだが。
460第3のregime:2009/10/03(土) 13:06:14 ID:4HcLMXXT
国会改革をやりたがってた小沢が、幹事長になって
「政策関係は全部閣法。国会関連は議員立法」の方針を100%使って
国会改革を取り仕切ろうとしてるのを見ると、狙い通りにこのポストに収まったとしか。
461無党派さん:2009/10/03(土) 13:06:29 ID:LCzolKq3
>>415
やっぱし園田使ってきたか。
選挙で勝とうなんて気はまるでなしだな。
加藤紘一とか園田博之とかミエミエなんだよ、手法が。
462無党派さん:2009/10/03(土) 13:06:36 ID:vg2/dvfE
>>453
>>民主の意見は全部肯定だ。
ダウト
糞して寝てろ糞豚
463無党派さん:2009/10/03(土) 13:06:37 ID:WeNo8ym+
>>435
胡散臭い“鳩山由紀夫を告発をする会”とやらも
鳩山自身に関しては“違法献金”ではなく、“監督責任”で告発している。
464さいたま氏:2009/10/03(土) 13:06:38 ID:t7Sdna2w
>>451
総裁選立候補者や若手、TV議員には、影の内閣の椅子でもあげればいいと
思っているのでは? 貰った方もうれしいだろうし。
河野太郎氏は入らないかもだけど。
465無党派さん:2009/10/03(土) 13:06:44 ID:xmqNeO+Q
>>454
日本の共産党は何もしてないように見えるんだな
466無党派さん:2009/10/03(土) 13:07:16 ID:o5OBBpmL
>>456
>谷垣氏は国会論戦を最重視し「民主党のアキレスけんを追及していく」つもりで

献金の話だけで国会を乗り切るつもりか。
こりゃ野党自民党の滅亡は思った以上に早そうだ。
467虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/03(土) 13:07:21 ID:UMbt7Bxr
>>437
基本的に俺のように、
「大きな政府・人権擁護・環境保護志向」の反プロ市民系ってのはあの当時ネットでは多かったと思う。
要するに理念は分かるが運動のやり方が気に入らない、って連中。

こういう連中が辻元逮捕・北朝鮮の拉致認定・3+2バカ拉致騒動でプロ市民が一時的に衰退して、
その後どういうふうに行動したか、なんだよな。
本来の政策的考えの方向に戻っていったのか、それとも酷使様化したのか…
468無党派さん:2009/10/03(土) 13:07:35 ID:/+ro+BaF
>>463
次は長妻・前原だな
469平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/03(土) 13:07:58 ID:eRK6tQTJ
>>435
逃げるも何も、鳩山はどっちかと言うと被害者に近いからね。
元秘書が事情聴取され、逮捕・起訴されても鳩山には累は及ばない。
むしろ鳩山の方が告訴したっていいぐらいのケースなんだし。
470無党派さん:2009/10/03(土) 13:08:01 ID:xmqNeO+Q
>>458
本を読まなくなっている。新聞も。
基礎学力が落ちていて、読めないかもしれないけどね。
471無党派さん:2009/10/03(土) 13:08:02 ID:hSPzJVMh
>>462
君のことを、ネトサヨ、民主信者と言ったわけじゃないのだが
何がダウトなのだろう?
472無党派さん:2009/10/03(土) 13:08:12 ID:SEJGkNUC
アキレス腱追求って、ただ足引っ張るってことやんけ。
本気でやるつもりならどうしようもねぇな、自民。
473バカボンパパ:2009/10/03(土) 13:08:17 ID:K11onCcW
>>454 さすが。イタリアは選挙制度が日本よりマシだからね。それと、そもそも共産以外は左派じゃないから
474無党派さん:2009/10/03(土) 13:08:30 ID:/+ro+BaF
>>469
闇の戦士原口はどう?w
475無党派さん:2009/10/03(土) 13:08:39 ID:Vb4CCqXF
426 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/10/03(土) 12:58:48 ID:/+ro+BaF
高速道路の「上限千円」で、CO2排出量は全国で年間204万トン増加する――。
財団法人運輸調査局は2日、有識者による研究結果を発表した。



これ総選挙前の麻生自民政権が依頼した調査なんだよね。w
どういう意図でどういう調査結果を目的にして
天下り法人の「財団法人運輸調査局」に依頼したか
よほどのバカでも解ろうものなのにw

そこの数字を得意になってここに貼る ID:/+ro+BaF w
476無党派さん:2009/10/03(土) 13:09:03 ID:9AJykL+K
この人物のオモテとウラ 「政界転身」の噂が絶えない理由 (ゲンダイネット)
黒岩祐治
ttp://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/music/story/03gendainet07028356/
477無党派さん:2009/10/03(土) 13:09:07 ID:38ndDMDO
>>456
谷垣は本気で「ダムをどんどん作ります。消費税をどんどん増税します」と言うつもりなんだろか?w
478熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/03(土) 13:09:35 ID:zTUjroDB

検察なんか関係なしに早晩退陣だろ、こんな無能首相は。
で、首相退陣しても議員辞めないぜw
479無党派さん:2009/10/03(土) 13:09:46 ID:LCzolKq3
>>466
国会そっちのけで旧さきがけ系に秋波送ることばっかり考えていそう。
相変わらずやり口が寝技しか思いつかないというところに
自民の絶望的な人材不足を感じるのお。
480無党派さん:2009/10/03(土) 13:10:11 ID:FnvgRuKF
>>460
小沢は徹底的にイギリス方式にするつもりらしい。
官僚答弁禁止
自由討論形式
政策は政府に一元化
481バカボンパパ:2009/10/03(土) 13:10:17 ID:K11onCcW
>>476 記事見てないけど、黒岩は民主寄りだね
482陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2009/10/03(土) 13:10:22 ID:WilrABJu
>>470
ネットで検索すればいいという意見
このスレでさえ罷り通っておらんか?

そんなもんクソクラエなんだが
483無党派さん:2009/10/03(土) 13:10:44 ID:38ndDMDO
>>461
敗戦処理としては妥当。
落ち目の時に一発逆転狙ってもロクなことがない。
484無党派さん:2009/10/03(土) 13:10:50 ID:JMoqyR+6
最高裁まで行ったら5年くらいかかるんじゃないの
485さいたま氏:2009/10/03(土) 13:11:01 ID:t7Sdna2w
>>477
賛否は明らかにしません。
民主党のやり方は乱暴だ!と手続き論に終始します。
486無党派さん:2009/10/03(土) 13:11:24 ID:Wg+xWMKx
>>477
谷垣がそこまでいえたらある意味尊敬する
内容はともかくある種のポリシーとして尊敬できる
487無党派さん:2009/10/03(土) 13:11:42 ID:UUBn79Ta
外の世界で吸収会得したものを2chで吐き出している分にはよかったし、
ネットの第一世代というのはそういうものだったろう。
第二世代になると、2chで吸収会得したものを、そのまま2chで受け売り語りするだけになる。
それならまだしも、
最悪の場合、2chで憶えた変な観念を外の世界で吐き出すようになる。こうなるとおしまいだ。
488無党派さん:2009/10/03(土) 13:11:56 ID:pbZlVZfw
JRに関しては三日月が上手いことおさめるだろ。そもそもJR連合は
営業用資産の固定資産税免除を求めているんだから、完全に無料化反対じゃない。
489無党派さん:2009/10/03(土) 13:12:24 ID:SEJGkNUC
>>482
ネットで検索すんのは結構なんだが、そこで得た情報は
あくまで入り口に過ぎないことが分からん輩が増えてるんよね。
なんでもすぐに鵜呑みにするから知識が深まらないし広がらない。
490無党派さん:2009/10/03(土) 13:13:22 ID:LCzolKq3
>>483
本人たちが敗戦処理と認識していれば最適だけどな。
しかしバックアップしとる森本や青木が考えとるのは
そんなことじゃないだろうね。
491無党派さん:2009/10/03(土) 13:13:25 ID:vVsAsl5w
>>483
今の段階は勝負に出る以前にどれだけまだ出る損害を食い止められるかだしなあ
しばらくは味方を固めて再起はかる作戦しかとれまい
492虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/03(土) 13:13:27 ID:UMbt7Bxr
>>458
その辺はすごく難しい問題でしょ。
広島に原爆が落ちたから、じゃあ北朝鮮から攻撃受けないか、というとそういうわけでもない。
理念は理念だけど、じゃあうちらの直接の脅威を防ぐためにどうすりゃいいのか…

その辺を一番無視してるのが教条主義的平和運動屋の連中でしょうけどね。
まあ彼らは平和運動を食い物にしてるだけですから、それでいいんでしょうが。
493無党派さん:2009/10/03(土) 13:14:59 ID:63cL1s0S
>>426 >>474
 これ、自公政権の「休日1000円」政策でCO2排出が増える、という記事だね。
 貼った人は民主政権への攻撃のつもりだったみたいだけど・・・。
494無党派さん:2009/10/03(土) 13:15:19 ID:hSPzJVMh
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254541502/5
[ ニュース速報 ] 【民主不況】 派遣「民主になったら正社員になるんだ」
 → 企業「円高なんで採用抑制します」

5 名前:ノイズc(埼玉県) []: 2009/10/03(土) 12:47:17.88 ID:BjJCLllC (2)
9月末付けで派遣切りされた俺_| ̄|○
派遣先は、東京の日野にあるコニカミノルタ
製品が世界同時不況と円高で生産中止になった
工場も同時に閉鎖
正社員のみ他の職場へ異動

業種によっては全く景気回復してない件
来年から本気出すわ

他に50人くらい派遣切りされたから、八王子や日野も治安が悪くなるかも

引用終了

民主が政権担当しているのだから、ケアをすべきである。
円高誘導をした、財務大臣のアホの責任は大きい。


495陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2009/10/03(土) 13:15:27 ID:WilrABJu
>>487
某掲示板で言われているように云々…
これを院生がほざいているときにもうダメだと思った

だが終わらせない
世界などどうでもいい!!俺が!!俺の意志で!!
496虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/03(土) 13:15:31 ID:UMbt7Bxr
>>470
むしろ逆で、読書量は今の中高生ぐらいのほうが増えてるって説もある。
497さいたま氏:2009/10/03(土) 13:15:34 ID:t7Sdna2w
>>484
小沢さんがいなくなるまで終わらないかもなぁ。
どちらにせよケリがつくまで表に出て来られないとしたら、
大久保秘書は哀しい人柱だ…。
498無党派さん:2009/10/03(土) 13:15:37 ID:vVsAsl5w
>>482
その意味では俺にも当てはまる
ネットと言うやつは大量の情報を流す分自分で考える力を奪っているなとは時折自覚することだ
俺も考える力や記憶する力を奪われていると思うくらいに
499平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/03(土) 13:16:46 ID:eRK6tQTJ
>>453
>>>420のように、国民を見捨てて人気取りをしようとしてる。
>全部悪い影響ばかりだ。

実現されてもいない政策でどんな悪影響が今の時点で出て
いるって言うのかね。

そもそもアメリカがドル安を容認している状況下で、どうやったら
円高に誘導できるんだよ。日本一国でそれができると思うか?

とりあえず基本的な知識を増やしてから批判をしろ。
500無党派さん:2009/10/03(土) 13:16:50 ID:tx9wKn+V
>>458
もう格均衡論は破綻してることを教えるべき
核拡散してテロリストが核を手にしたら
テロリストは核を使えるがテロリストには報復できない
501小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/10/03(土) 13:17:19 ID:kSaenkqE
>>492
難しい問題の前に、原爆が核だと知らない中学生をどうするかが大問題。
502無党派さん:2009/10/03(土) 13:17:33 ID:MzjjLGEe
>>492
具体的にどうするのかが欠けてるからな。総連を追い出すとか人間の輪で囲むくらいやって何人か死なないと説得力がない
ダメダメ言うだけなら猿でも出来るってんだよなw
503無党派さん:2009/10/03(土) 13:17:41 ID:xmqNeO+Q
今日の朝日の星浩コラムとか非常のおもしろいのに
ネトウヨは目にしないんだろうな
504無党派さん:2009/10/03(土) 13:17:47 ID:SEJGkNUC
>>495
吐血の人乙?
505虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/03(土) 13:18:01 ID:UMbt7Bxr
>>495
某掲示板も一つの「世論」ではあるんですけどね。

まあ2ちゃんねるも一つのコミュニケーションツールに過ぎないんですよ。
問題はそのコミュニケーションツールをどこまで信用するか。

それこそ「鳥はむ」「塩豚」のレシピを信用するのならともかく、
政治的なものを丸々信用しちゃいけませんわなw
506無党派さん:2009/10/03(土) 13:18:24 ID:xmqNeO+Q
>>498
PCや携帯から離れて考える時間がいるんだよね。
分かった気になるってのが怖い。
507無党派さん:2009/10/03(土) 13:18:33 ID:SssWyjqo
>>489
ま、どうだろうな。
自分も情報源はネットが多いけどな。主にnikkeibpやらのコラムだが。
別に政治マニアになりたいわけでもなし。

産経やらのニュースと2ちゃんの一部やニコニコの話を鵜呑みにしてたら馬鹿になりそうだ。
508バカボンパパ:2009/10/03(土) 13:18:37 ID:K11onCcW
原爆を知らないのは行き過ぎた人権教育の弊害だな。そのせいで偽善者ばかり増えるわけだが
509無党派さん:2009/10/03(土) 13:18:41 ID:LCzolKq3
>>497
しかしこれだけの功労者を無役にしとかないでしょう。
参院か首長ポストぐらい用意してあげるんじゃないでしょうか。
510無党派さん:2009/10/03(土) 13:18:43 ID:FpfdVwuS
>>435
なかなか難しいだろうな
事件化するなら母親からの贈与税の脱税ってことだろうが
秘書がぜんぶ話すか、
母親の口座の動きと鳩山の口座の動きを掴まないことには
進展しにくい
511陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2009/10/03(土) 13:18:46 ID:WilrABJu
>>492
何も難しくないだろ
戦争で肉片が吹き飛ぶのは普通
核兵器で死体さえ残らないのも普通
自己責任論でビルの屋上から人間が飛び降りるのも普通だ

グロいこと言うなと言っている軍事オタク気取りの糞虫が馬鹿なだけだ
512無党派さん:2009/10/03(土) 13:18:50 ID:hSPzJVMh
>>492
メタ目線から
ネトウヨだの腐して悦にいってどうしたいのだろうな?

私は他人にレッテルを貼ってネガって
心が満足する卑しい人間であると、公言しているのだけど
きづかないのだろうか?
513熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/03(土) 13:19:10 ID:zTUjroDB

速報

浜四津引退
514無党派さん:2009/10/03(土) 13:19:18 ID:06T+j3c3
>>482
自分の都合のいい意見を探し出せる情報過多がネットの問題なのかもね。
515無党派さん:2009/10/03(土) 13:19:36 ID:MzjjLGEe
>>500
テロリストが核持ってるなら尚の事持とうと考えるだろ。テロリストの言いなりになるの?とか言われるぞ
516無党派さん:2009/10/03(土) 13:19:53 ID:a9Syzx17
まじで? 泥舟から逃げ出したか?
517熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/03(土) 13:19:58 ID:zTUjroDB

ネトウヨ女って9割以上宗教系でしょ
518無党派さん:2009/10/03(土) 13:19:59 ID:xmqNeO+Q
>>496
全然、本が売れていないという事実。
519平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/03(土) 13:20:00 ID:eRK6tQTJ
>>459
小沢には波及しないけど、現在も秘書のままにしている大久保
秘書が、初公判で有罪にでもなった可能性を考えたらってことだよ。
場合によったら、道義的な責任を問われ、幹事長を辞任するなんて
ことにもなりかねない。

初公判で刑を確定させる考えなんて小沢には毛頭ないだろうから、
たいした影響はないとは思うけどね。
520陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2009/10/03(土) 13:20:28 ID:WilrABJu
>>504
確かに俺は吐血の人だったし
グラハム・エーカー上級大尉が好きだが
521はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/03(土) 13:20:42 ID:ubvP4y3k
>>513
速報になってないぞw
522無党派さん:2009/10/03(土) 13:21:01 ID:tx9wKn+V
>>513
既報
523熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/03(土) 13:21:35 ID:zTUjroDB

言語能力は若い連中の方がはるかに上。
メールで読み書きを毎日やっている。
生身の相手と意思疎通しないといけないわけで、読書などという一方的な
言語活動よりはるかに高度な言語活動を毎日膨大な量行っているのだから当然。
524平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/03(土) 13:21:43 ID:eRK6tQTJ
>>466
当然、企業・団体献金禁止を早めるだけになるからね。
525伊勢 ◆8cnayeG3x6 :2009/10/03(土) 13:21:48 ID:63cL1s0S
外遊続き、いら立つ岡田外相 閣議欠席「情報入らぬ」
http://www.asahi.com/politics/update/1002/TKY200910020373.html

 岡田克也外相が、外遊続きで閣議に出られず、「官邸の情報が入らない」と周辺に不満を漏らしている。新政権発足から約2週
間、国連総会や日中韓外相会議への出席で5回の閣議のうち2回を欠席。2日には3度目の外遊先カンボジアへ飛び立った。
 「欠席したら代わりの人を置いてくれないか要望したが、答えは決まっていない」
 1日、官邸での閣議後、岡田氏は記者団にそう言いながら、こぶしで迎えの車のトランクをトントンとたたき、いらだちを見せた。閣
議は原則として代理出席が認められておらず、欠席した閣議の分は資料なども配布されないため、何が話し合われたか把握しづら
いのだという。
 岡田氏は「外相の仕事は、何度か顔を合わせてフランクに話ができる関係をつくりあげることで、初めて意味が出てくる」と積極的
に外遊をこなしたい思いも強い。一方で、閣議に欠席がちになることで政権全体の動きから遠ざかってしまう現状に疑問を感じてい
るようだ。


>閣議は原則として代理出席が認められておらず、欠席した閣議の分は資料なども配布されない

 これは制度が悪いんじゃないか?何か理由でもあるのかな。
526無党派さん:2009/10/03(土) 13:21:59 ID:o5OBBpmL
>>517
統一協会
527無党派さん:2009/10/03(土) 13:22:15 ID:hSPzJVMh
>>499
すでに、民主の財務大臣が、「介入しません」と、市場に口先介入してるんだが?

発言することが、介入になると理解していないア○が財務大臣で
民主党きっての政策通なんだっけか?

>>494でその影響が出てる。
528無党派さん:2009/10/03(土) 13:22:37 ID:0jogRte6
現実は揺れ動いていくから面白いんだが、それを不安に思う人は必ずいる。

国旗とか人種とか、見た目で認識できた気になれるモノって、
そういう人たちの心のより所になるんじゃないかねえ。
529無党派さん:2009/10/03(土) 13:22:48 ID:xmqNeO+Q
>>523
>
> 言語能力は若い連中の方がはるかに上。
> メールで読み書きを毎日やっている。
> 生身の相手と意思疎通しないといけないわけで、読書などという一方的な
> 言語活動よりはるかに高度な言語活動を毎日膨大な量行っているのだから当然。

読書したことのないひとはそう思うのだろう。
530無党派さん:2009/10/03(土) 13:22:49 ID:SEJGkNUC
>>507
ひとつの事柄に関していろんなコラムや記事を読み、自分で考えて
比較検討取捨選択できてりゃ問題ないんじゃないかと。
要は見つけたひとつをまるっと信じて疑わないのがあかん訳で。

>>512
そもそもそういう発想がないと思う。
531無党派さん:2009/10/03(土) 13:23:08 ID:Wg+xWMKx
>>525
すぐにでも代理出席可能になるように変えるべきだな
532無党派さん:2009/10/03(土) 13:23:09 ID:afsUWKUc
533無党派さん:2009/10/03(土) 13:23:19 ID:MzjjLGEe
>>523
良い本を読むならいいんだが、このスレの連中みたいに無価値な本をありがたがっても
そりゃ子供から馬鹿にされるに決まってるもんなw
534無党派さん:2009/10/03(土) 13:23:24 ID:vVsAsl5w
>>506
ある意味で働く時間と言うのは頭を整理して自分で考える時間を与えてくれるのでありがたい
一日じゅうPCの前にいるとPCに映る画面に考える力を奪われているなと思う
535 ◆SEXhsKF7.. :2009/10/03(土) 13:23:29 ID:21FvyzKD
浜四津引退となると
創価の政治撤退という説も現実味を帯びて来るな
536小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/10/03(土) 13:23:33 ID:kSaenkqE
>>508
中学生は原爆は言葉としても被害もよく知ってる。
核だと知らないだけ。
結構上位の子供達が集まる塾で、原爆は核なんだよと言ったら、一斉にエエ〜っと声が帰って来たそうだ。
聞いた家族もびっくりし過ぎた。
537無党派さん:2009/10/03(土) 13:24:10 ID:Ac7Ge+SN
ネトウヨって派遣の事普段は馬鹿にしてるくせに、こういう時になると利用しだすのな。
538はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/03(土) 13:24:11 ID:ubvP4y3k

速報

大原麗子逝く!
539無党派さん:2009/10/03(土) 13:24:13 ID:SEJGkNUC
>>519
ああ、そういうことか。ありがとう。
確かにまぁ、ないとは言い切れないわなー。
可能性果てしなく薄い気がするけど。
540無党派さん:2009/10/03(土) 13:24:17 ID:pbZlVZfw
労働人口に関して言えば、公的支出による雇用は大きいんだがな。
雇用者の平均年収で見れば、2000万人はそうだ。
だから200万人くらい公的支出で雇用しても実は問題は無い。

別にマスコミが色々言ってくるだろうが、そもそもマスコミ自身が
公的規制で成り立ってるので無視していいんだよな。
541平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/03(土) 13:24:44 ID:eRK6tQTJ
>>487
民主党に投票した親に反発して家出するようなアホになっちゃうんですね。
542無党派さん:2009/10/03(土) 13:24:48 ID:LCzolKq3
>>531
閣議が今まで形式的だったからなあ。
中味がある状態になることを誰も想定していなかったw
543無党派さん:2009/10/03(土) 13:24:54 ID:hSPzJVMh
>>499
マクロ経済の状況を知らないのか。骸骨だから、知識を詰め込む場所が
ないのかな?

アメリカだけじゃなくて、世界的に金融緩和してる。通貨流通量が増えている。
しかし、日本はそれをやっていない。

だから、相対的に円高になっているんだよ。だから、日本も世界の流れにあわせて
金融緩和すれば良いだけ。
544無党派さん:2009/10/03(土) 13:25:06 ID:tx9wKn+V
>>515
持ったところでどこに落とすの?
シーア派アルカイダへの報復をスンニ派フセインにしたブッシュみたいなことすんの?
545無党派さん:2009/10/03(土) 13:26:03 ID:vg2/dvfE
>>544
言いたいことは分かるけどアルカイダはスンニ派
546無党派さん:2009/10/03(土) 13:26:17 ID:hSPzJVMh
読書って、何読むんだい?

まさか、純文学とかいわないよね?
547陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2009/10/03(土) 13:26:18 ID:WilrABJu
>>536
それは上位の子供達が集まっているとは言わぬ
548無党派さん:2009/10/03(土) 13:26:34 ID:Ac7Ge+SN
速報

石田治部少輔三成、大坂で挙兵。
549無党派さん:2009/10/03(土) 13:26:40 ID:SEJGkNUC
>>520
劇場版をお楽しみに。
吐血はもう治ったのかい。身体大事にね。
550バカボンパパ:2009/10/03(土) 13:26:41 ID:K11onCcW
>>525 また岡田病か
551無党派さん:2009/10/03(土) 13:26:50 ID:MzjjLGEe
>>544
じゃあテロリストの言うがままになれってのか?
ちなみにアルカイダってのは中小の集団が反米を軸に繋がってるだけの組織なんだがな?
552無党派さん:2009/10/03(土) 13:27:03 ID:vVsAsl5w
>>541
反抗期の一種ともいえなくもないのよな
553無党派さん:2009/10/03(土) 13:28:09 ID:o5OBBpmL
石原が誘致に使った金は、150億どころか400億以上って話
554無党派さん:2009/10/03(土) 13:28:15 ID:Ac7Ge+SN
>>546
ラノベ
555無党派さん:2009/10/03(土) 13:28:17 ID:06T+j3c3
>>535
創価の婦人部隊の戦力低下…と思ったけど、松あきらに世代交代かな。池坊かな?
556無党派さん:2009/10/03(土) 13:28:23 ID:SssWyjqo
>>551
ここで戦争やら核による対抗なんて語っても結論なんて出ないからその辺で止めとけ。
557無党派さん:2009/10/03(土) 13:29:05 ID:LCzolKq3
核ていうと今の子はバイオの方しか知らんのじゃないか?
558虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/03(土) 13:29:10 ID:UMbt7Bxr
>>536
原爆も知っている。核も知っている。しかし「原爆=核」ってのを知らない。

もっと言ってしまうと、
原爆も核兵器も原発もがんとかの放射線治療もレントゲンすらも実は全部「放射能」があるからできる。
でも全部「放射能」という一つのくくりで考えることができないんだろうね。

まあこれは政府も反政府も関係なく、
これまでどちらの側も都合のよい放射能論を展開していたからなんだと思うけどね。
だからとにかく放射能を使ったものをどう教えるか、ってのを放棄しざるを得なくなった。
559陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2009/10/03(土) 13:29:24 ID:WilrABJu
>>549
上級大尉が元気に吐血するよう楽しみにしているよ

発言自体が矛盾している
560無党派さん:2009/10/03(土) 13:29:41 ID:FnvgRuKF
岡田の場合、外相なんだから、国内にいない場合が多いのは当たり前。
代理立てても、その代理との関係が逆にこじれるんじゃね?
閣議はもう自由討論になってるし、生半可に代理立てると岡田本人との食い違いが出る。
561無党派さん:2009/10/03(土) 13:29:49 ID:afsUWKUc

速報

民主308議席獲得!
562無党派さん:2009/10/03(土) 13:29:52 ID:Cnh6GWfK
>>540
「公的支出で出世レースから外れた官僚を定年まで雇用して、
その代わり天下り禁止」にすれば弊害より効果のほうが大きい、
というのと似たようなものか(違うんだろうけど)。
563小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/10/03(土) 13:30:17 ID:kSaenkqE
>>547
見解の相違ですね。

最上位とは言わないけれど、県立トップ校を目指すクラス。 普通の子供達であったとして、知らないなんて酷すぎる。
何かが間違っている。
564無党派さん:2009/10/03(土) 13:30:46 ID:SEJGkNUC
>>559
好意を抱くよw
565無党派さん:2009/10/03(土) 13:31:07 ID:VWEUAJ2i
>>525
これは逆に言うと、自民政権では閣議の情報がなくてもこまらなかった
あるいは無視して来たという事だよね
566無党派さん:2009/10/03(土) 13:31:45 ID:hSPzJVMh
財務相はG7で「内需主導の経済運営」を主張。
で、円高は放置宣言。金融緩和もしないんだろう。

地方経済って、農産物や観光だけど、過度な円高になると輸入作物に負けたり
外国人観光客が減るんだけど。

どうやって、内需主導にするんだろう?w
理想、理論ーーーーーー断絶ーーーーーーー現実、実際

理想、理論で、物事を達成出来る。妄想政治。
なにもしない政治。素敵やん。
567無党派さん:2009/10/03(土) 13:31:53 ID:xmqNeO+Q
>>558
ゆとり教育で放射能は中学理科から消えたんじゃないか?
568虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/03(土) 13:32:08 ID:UMbt7Bxr
>>547
今は上位の子ほどむしろ現実を知らないんじゃないか、って思うけどね。

下位は下位で変な知識ばっかり入ってるしw
569無党派さん:2009/10/03(土) 13:32:15 ID:SssWyjqo
鳩山首相、「真実が明らかになればいい」=個人献金問題、自民総裁は追及姿勢
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009100300194

鳩山由紀夫首相は3日午前、自身の資金管理団体が政治資金収支報告書に死亡した人らの名前を
個人献金者として記載していた問題で、東京地検特捜部が参考人聴取を始めたことに関し、
都内の私邸前で記者団から「個人献金問題で改めて国民に説明する考えは(あるか)」との質問を受け、
「真実が明らかになってくればいいですよ」と答えた。

これに先立ち、首相はコペンハーゲンからの帰国後、首相官邸で平野博文官房長官と協議。
この後、記者団から献金問題について質問を受けた際は、何も答えなかった。

一方、自民党の谷垣禎一総裁は3日午前、首相の個人献金問題について
「日本のトップに立ったんだから、疑念があることについては説明責任を果たすべきだ」と述べた。
その上で、「国会の場で説明を求めるのは当然だ」と語り、秋の臨時国会で追及する考えを示した。
都内で記者団の質問に答えた。 


当たり前だが、余裕あるね。今まで何回も説明してきてることだし。
そして谷垣は……。
570中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/10/03(土) 13:32:22 ID:97CR8JQL
>>565
事務次官会議で上がったものを、そのまま追認していたわけですからね。
571無党派さん:2009/10/03(土) 13:32:50 ID:0jogRte6
>>560
それは言えてる。
俺も代理立ててたら、そっちが変に指揮権もっちゃって困ったことあるな。
572無党派さん:2009/10/03(土) 13:33:07 ID:JqDpPWj8
>>492

何でもお得意の市民派叩きに持っていくなよ。
中学生たちが
原爆=絶対ダメ 核=北朝鮮が持つなら自分たちも持つ
と矛盾したことを言っているときに
「原爆=核のことなんだけどダメなのか持ちたいのかどう思う?」
と論理的な思考をさせる訓練が必要なだけでしょう。
573無党派さん:2009/10/03(土) 13:33:12 ID:vVsAsl5w
>>563
一応火の玉先生という格好の例もあるし
別段不思議なことでもないかと
574無党派さん:2009/10/03(土) 13:33:19 ID:afsUWKUc
>>569
やばくなったら
キムと会談すればいいんじゃ?
575無党派さん:2009/10/03(土) 13:33:22 ID:xmqNeO+Q
>>563
試験に出ないことには興味がないんですよ
576無党派さん:2009/10/03(土) 13:34:03 ID:SEJGkNUC
「原爆=核」が分からないって、今の教育一体どうなってんだ・・・?
577無党派さん:2009/10/03(土) 13:34:04 ID:LCzolKq3
>>569
自民の手法が気になるんだよな。
鳩山はイヤになるほど説明しているがそれでもまだ納得しない。
恐らくgdgdにするつもりだろうが。
578中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/10/03(土) 13:34:08 ID:97CR8JQL
そもそも、記者会見で何度も、質問者が最後の一人になるまで答えてきたのに、
未だに説明不足説明不足と連呼するマスコミがようわからん。
579肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/03(土) 13:34:30 ID:r4DilNNQ
原爆=核って試験でないから。最上位でも知らなくて関係ない。
ここでますよ重要ですよつったら覚えるよ。
知識としては身についてないけど。
580虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/03(土) 13:34:30 ID:UMbt7Bxr
>>567
むしろ原爆やその後の東西冷戦下の核開発、また原発の問題は社会科で教えるべきことでしょ。

逆に言うとそこばかり熱心にやるバカ教師とまったくやらない教師とに分かれてるんだろうね。
中高レベルの歴史とかだとその辺本当に露骨に出るみたいだしw
581さいたま氏:2009/10/03(土) 13:34:36 ID:t7Sdna2w
核は平和利用もできるんですよ。
582第3のregime:2009/10/03(土) 13:34:40 ID:4HcLMXXT
農家に話を聞いたことあるけど、
円高で農業やめた人はいなかった。
円安と原油高でやめた人は多かった。
583無党派さん:2009/10/03(土) 13:34:42 ID:MzjjLGEe
>>563
試験科目から除外してあるのかな。もっとも世界の核保有国とか知ったら卒倒するかもな
584無党派さん:2009/10/03(土) 13:34:50 ID:hSPzJVMh
>>572
だから、理想と現実をわけて、中学生でも考えられるのに
ここのコテの数名は、それが出来ないのだよ。ガチガチの固い頭ということ。
585無党派さん:2009/10/03(土) 13:35:07 ID:Ac7Ge+SN
納得というのは情の問題であって理の問題ではない。
586無党派さん:2009/10/03(土) 13:35:14 ID:vVsAsl5w
あれは核ではない、あれは反応弾だなど軍オタくらいしか使わんちゅうに
587無党派さん:2009/10/03(土) 13:35:46 ID:SEJGkNUC
>>578
西松でよく分かったじゃん。
責任とって辞めるまで言われるのさ。
588無党派さん:2009/10/03(土) 13:35:57 ID:xmqNeO+Q
>>583
イスラエルは保有国なのかちがうのかで、採点が紛糾するんじゃねw
589肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/03(土) 13:36:00 ID:r4DilNNQ
でも、カール・ゴッチの核固めって言わないし。
590無党派さん:2009/10/03(土) 13:36:24 ID:LCzolKq3
>>585
なるほど。
降参ですw
orz.

591無党派さん:2009/10/03(土) 13:36:45 ID:rIJmP53K
>>578
質問はさせてるけど答えてはいないな。
あれで答えてると言うのは鳩山に甘い見方だな。
592無党派さん:2009/10/03(土) 13:37:04 ID:FnvgRuKF
閣議不在の大臣分の資料ぐらいは後で渡してもいいとは思うが、
代理まで立てなくていいと思う。
今は討論しなきゃいけないから「それは外務省としての見解か?」と代理に問われれば、
結局答えられない。
593陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2009/10/03(土) 13:37:27 ID:WilrABJu
>>563
県立トップ校って進学校扱いされるんだが
俺はそんな扱いは受けたくない
普通の高校に行って普通の人生を送ってきたはず

進学校ってのは俺の母校ではなく灘とかのことだ
594肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/03(土) 13:37:47 ID:r4DilNNQ
>>591
答えになってないとしつこく聞けよ、じゃ。
595小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/10/03(土) 13:37:57 ID:kSaenkqE
>>581
そういうことも含めてもっと子供に教えよう。
馬鹿子供ができるのは大人のせいだからね。
596無党派さん:2009/10/03(土) 13:37:57 ID:MzjjLGEe
冷戦真っ盛りの頃は核兵器は重要な知識だったが冷戦が終わると使えない兵器だからな
原爆知っててもいいがプロ市民のようになると人生おかしくなるから知らなくてもいいかなw
597虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/03(土) 13:38:08 ID:UMbt7Bxr
>>584
つうか柔軟な頭を持ってりゃ、こんなところで書き込みなんぞせんでしょw
コテだろうが名無しだろうがw
598第3のregime:2009/10/03(土) 13:38:32 ID:4HcLMXXT
イギリスの閣議を調べてみたが、週1回しかないからそう困らないんだろうな。
もっと閣僚委員会に役割を移した方がいいのかな。
599陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2009/10/03(土) 13:38:41 ID:WilrABJu
>>568
逆に考えるんだ
現実を知っている子が上位
そう考えるんだ
600無党派さん:2009/10/03(土) 13:38:41 ID:SEJGkNUC
>>591
質問者の責任でもあるがねそりゃ。
601無党派さん:2009/10/03(土) 13:38:45 ID:06T+j3c3
>>591
なら、鳩山は嘘を言っているというべきなんだよ。
602無党派さん:2009/10/03(土) 13:39:12 ID:rIJmP53K
>>594
そんなことはマスコミに言うべき。
603無党派さん:2009/10/03(土) 13:39:49 ID:vVsAsl5w
嘘を言っていると考えるなら自分の足で裏を取るべし
まあ、鳩山については検察が決着をつけて終了宣言しないとシツコク続くだろうな。
605大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/03(土) 13:40:04 ID:R8qveqmm
八ッ場ダムに関して、谷垣や高木陽介の主張が2chレベルというのが気がかりだな
606陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2009/10/03(土) 13:40:13 ID:WilrABJu
>>597
お前はもっと柔軟になってもいいと思う
607無党派さん:2009/10/03(土) 13:40:16 ID:xmqNeO+Q
>>593
底辺高を知らない人生なんだね
608平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/03(土) 13:40:19 ID:eRK6tQTJ
>>527
>すでに、民主の財務大臣が、「介入しません」と、市場に口先介入してるんだが?

市場関係者がバカばっかりだと思ってるのか。円高是正のためには
最低限アメリカとの協調介入しか方法がないぐらいわかる。その
アメリカがドル安容認に立ってるんだから、藤井の不介入発言があろう
となかろうと状況は変わらん。

日本の円が世界の基軸通貨だったなら、財務相の発言の影響力は
大きいだろうがね。

>>>494でその影響が出てる。

円高は金融危機以降ずっと続いてるんだが。
609無党派さん:2009/10/03(土) 13:40:21 ID:0jogRte6
>>592
そうなんよ、代理は混乱の元になりやすい。
岡田外相本人の見解が必要なら、閣議の方で止まるわけだしね。
610無党派さん:2009/10/03(土) 13:40:52 ID:MzjjLGEe
>>605
ミンスはプロ市民レベルだけどなw
611虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/03(土) 13:40:59 ID:UMbt7Bxr
>>581
その「平和利用」ってのも実は難しい。
とくに原発の問題なんだけど。
612無党派さん:2009/10/03(土) 13:41:06 ID:SEJGkNUC
>>605
官僚なしで物考えたことないんだろ。
国会での質問が今から楽しみだよ。
613陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2009/10/03(土) 13:41:07 ID:WilrABJu
>>607
弟が滑り止め高校ですが何か
614無党派さん:2009/10/03(土) 13:41:26 ID:xmqNeO+Q
>>605
2chもレベルがあがったということ
615無党派さん:2009/10/03(土) 13:41:31 ID:hSPzJVMh
>>597
それをいったら、おしまいじry
616大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/03(土) 13:42:05 ID:R8qveqmm
>>612
質問することで、論理破綻するような気がしてならない
617無党派さん:2009/10/03(土) 13:42:15 ID:xmqNeO+Q
>>613
滑り止めと底辺の違いすら知らないって、バーチャル高校受験かよ
618無党派さん:2009/10/03(土) 13:42:25 ID:MzjjLGEe
>>608
不介入って事はノーガード宣言なんだけどなw
619無党派さん:2009/10/03(土) 13:42:26 ID:Wg+xWMKx
>>605
推進派も2chレベルの言い分な人が少なからずいるからある意味代弁者と言えるかもしれない
620中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/10/03(土) 13:42:42 ID:97CR8JQL
速報!

中日ファーム日本一!!

あ、まだかw
621無党派さん:2009/10/03(土) 13:42:53 ID:SssWyjqo
>>577
小沢と違ってなんだかんだで意外と支持あるからな、鳩山は。
献金問題(それも自分のお金)ばかり追求してたら自民が見放されるだけだ。
政策に関する追求ならともかく……。
622平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/03(土) 13:43:46 ID:eRK6tQTJ
>>543
>マクロ経済の状況を知らないのか。骸骨だから、知識を詰め込む場所が
>ないのかな?

それ以前にあんたは日銀が政府から独立した機関だってことを学べ。
623大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/03(土) 13:44:05 ID:R8qveqmm
なんとなくだが、今さら20年前に洪水したときの写真とか、そんなものをパネルにして
質問するような気がする

「じゃあなんで20年間ほったらかしにしてたのか」

と切り返されるだけなんだが
624無党派さん:2009/10/03(土) 13:44:18 ID:Ac7Ge+SN
自民党やマスコミは小沢を代表から引きずり降ろしてすっかり味を占めたから、当分は
故人献金追求は止めないでしょう。
625無党派さん:2009/10/03(土) 13:44:42 ID:hSPzJVMh
>>608
藤井財務大臣には、今後は黙っててほしいよね
金融緩和だよ。アメリカがバーナンキの元
リフレってるんだから。

協調介入って、20年くらいまえの新聞知識かなにかですか?
626無党派さん:2009/10/03(土) 13:44:47 ID:MzjjLGEe
>>622
谷垣は日銀砲乱射したぞ?
627無党派さん:2009/10/03(土) 13:44:49 ID:vg2/dvfE
東電がマスコミに広告流して反対意見を封殺している状況で「核の平和利用」なんて寝言もいいとこだよ
628大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/03(土) 13:45:27 ID:R8qveqmm
別に自民党は追及すればいんですよ
野党だから
629無党派さん:2009/10/03(土) 13:45:28 ID:06T+j3c3
>>618
ぶっちゃけ、介入なんかできないよ。
世界的な金融緩和で金余りまくり。どうぞ、つぎ込んで稼いでくださいといわんばかり。
630小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/10/03(土) 13:45:33 ID:kSaenkqE
上位校という言葉に過剰反応する方が多数いるようなので撤回します。
そんなこと論旨には無関係なのを知っていて突っ掛かるのは自分をおとしめるだけだと思う。

631陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2009/10/03(土) 13:45:34 ID:WilrABJu
>>617
田舎だから滑り止めと底辺がほぼイコールだったのさ
632無党派さん:2009/10/03(土) 13:45:34 ID:SEJGkNUC
私は政治に大してフラットだから(`・ω・´)キリッ
とか言ってる無知者よりゃいいんじゃないかね。
633無党派さん:2009/10/03(土) 13:46:19 ID:vg2/dvfE
てかこのスレの現与党寄りな人達は本当にダムやマスコミには厳しく原発には甘いんだな・・・
634無党派さん:2009/10/03(土) 13:46:23 ID:MzjjLGEe
>>629
谷垣は日銀砲乱射したぞ?
635大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/03(土) 13:46:58 ID:R8qveqmm
自民党はやりたいようにやったらいんですよ
636無党派さん:2009/10/03(土) 13:47:17 ID:SEJGkNUC
>>623
ダムに限らず、突っ込めば突っ込むほど墓穴掘るよなぁ、どう考えても。
切り込むつもりで質問して毎度返り討ちに合う姿が容易に目に浮かぶ。
637無党派さん:2009/10/03(土) 13:47:20 ID:5a8ek99V
自民は野党になったから増税して政府の税収が増えても意味が無いはず
むしろ税負担が増えて苦しいから、減税を主張したらいいのに・・・?
638無党派さん:2009/10/03(土) 13:47:44 ID:hSPzJVMh
>>622
そんなのお題目にすぎない。
誰かがそう決めただけ。それがいつでも正しいわけじゃない。
日銀が暴走している。独立するのは構わないが、暴走は好ましくない。

決まってるから、それでおK。
右から左へ肯定する民主支持ボットとなった信者が増えてるのかな?
639陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2009/10/03(土) 13:48:06 ID:WilrABJu
>>630
そもそも上位が総員正社員でない塾なんて行かねえ
640平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/03(土) 13:48:14 ID:eRK6tQTJ
>>625
金融緩和を藤井にできるって考えてるやつとは話す気にもならん。

>協調介入って、20年くらいまえの新聞知識かなにかですか?

財務相の権限だけで、為替相場に影響を与えられる方法が
他にあるのか。一国だけの介入なんてたかが知れてるだろう。
641無党派さん:2009/10/03(土) 13:48:31 ID:afsUWKUc

田勢康弘の週刊ニュース新書ってアホか?

今日民主党が圧勝した理由がわからないとしきりに言っていたが
そんな事もわからないアナリストってどうよ?

民衆はみんなワカッテルのに
KY過ぎね?
 
642陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2009/10/03(土) 13:48:47 ID:WilrABJu
>>632
マジでフラットだからなw
突出した知識が皆無
643無党派さん:2009/10/03(土) 13:48:50 ID:Ovx+yXT3
板垣は日銀砲乱射して日本に過去最高の外貨準備高=紙屑を蓄積させた張本人
644無党派さん:2009/10/03(土) 13:49:32 ID:xmqNeO+Q
>>639
どこの田舎だよw
ホント、なにも知らないんだな、可哀想に
645無党派さん:2009/10/03(土) 13:49:42 ID:MzjjLGEe
>>636
まさか地元住民に強制執行やって叩き出す訳にはいかなかったでいいだろ
「それでも追い出すべき」とは言えないだろうしなw
646無党派さん:2009/10/03(土) 13:49:43 ID:LCzolKq3
まあ原発も問題だが今の所世界のスタンダードでは容認される流れだし
ダムは日本がちょっと異常なんで比較対象にはならないかと。
647虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/03(土) 13:50:12 ID:UMbt7Bxr
>>636
だから実は自民も毒饅頭マスコミも怖くない。
攻撃したところで自壊するのがオチだから。

むしろちょっと民主政権がアラアラになったときに、
左側の論客連中が民主叩きするほうが怖い。
臭金なんか大勝直後から民主批判を展開してたわけだし。
648平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/03(土) 13:50:53 ID:eRK6tQTJ
>>638
>そんなのお題目にすぎない。

お題目じゃなくて、法律だよ。
反論に窮したからと言って、日銀法すら無視するのか、あんたは。
649無党派さん:2009/10/03(土) 13:51:27 ID:06T+j3c3
>>634
谷垣は日本が低金利だから、介入資金確保したわけで。
今は世界中から低金利で金借りられる。
650陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2009/10/03(土) 13:51:41 ID:WilrABJu
>>644
受験業界のことってホントに知らねえよ
受験で苦労したことがねえから
651無党派さん:2009/10/03(土) 13:51:46 ID:MzjjLGEe
>>646
昔は貴重品だったけどいまやチョンでさえも持ってる始末だもんなw
652 ◆SEXhsKF7.. :2009/10/03(土) 13:51:52 ID:21FvyzKD
>>620
なんて大人げないスタメン

先攻 中日ドラゴンズ
1 左  中川 裕貴  32
2 二  柳田 殖生  53
3 右  野本 圭  30
4 一  新井 良太  25
5 指  李 炳圭  7
6 遊  デ ラ ロサ  57
7 中  中村 一生  51
8 三  堂上 直倫  1
9 捕  小田 幸平  52
投    伊藤 準規  18

後攻 読売ジャイアンツ
1 中  橋本 到  94
2 遊  中井 大介  61
3 三  大田 泰示  55
4 右  田中 大二郎  66
5 一  李 承ヨプ  25
6 指  小田嶋 正邦  45
7 左  加治前 竜一  50
8 捕  加藤 健  40
9 二  藤村 大介  54
投    久保 裕也  11
653大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/03(土) 13:51:51 ID:R8qveqmm
自民党の質問によって、ひたかくしにされていた情報が公になるのは歓迎すべきことだな
654さいたま氏:2009/10/03(土) 13:51:56 ID:t7Sdna2w
>>641
この番組に限らないけれど、来たゲストに応じて「多少の」リップサービスを
しているだけでしょう。
そうしないと、今朝の辛抱の番組のように、亀井さんが大暴れするし。
655無党派さん:2009/10/03(土) 13:52:48 ID:xmqNeO+Q
>>650
視野が狭いってことだね。つまんない奴だな。
656無党派さん:2009/10/03(土) 13:53:24 ID:LCzolKq3
>>651
そうなんだよなあ。
いつの間にかみーんな持ってるわな。
657無党派さん:2009/10/03(土) 13:53:32 ID:MzjjLGEe
>>649
まあ谷垣の頃よりは体力落ちてるが、わざわざ円高容認とかハゲタカと絵を描いてるとしか思えないけどな
658無党派さん:2009/10/03(土) 13:53:40 ID:SssWyjqo
>>653
やぶ蛇になって更に大騒ぎ、という展開も好ましい。
659無党派さん:2009/10/03(土) 13:53:58 ID:eQ7C2m9U
誰かコイツに物の言い方を教えてやれよ。
これじゃ支持率ガタ落ちだ。

鳩山首相、「真実が明らかになればいい」=個人献金問題、自民総裁は追及姿勢
10月3日13時4分配信 時事通信
鳩山由紀夫首相は3日午前、自身の資金管理団体が政治資金収支報告書に死亡した
人らの名前を個人献金者として記載していた問題で、東京地検特捜部が参考人聴取
を始めたことに関し、都内の私邸前で記者団から「個人献金問題で改めて国民に説
明する考えは(あるか)」との質問を受け、「真実が明らかになってくればいいですよ」
と答えた。
これに先立ち、首相はコペンハーゲンからの帰国後、首相官邸で平野博文官房長官
と協議。この後、記者団から献金問題について質問を受けた際は、何も答えなかった。
660無党派さん:2009/10/03(土) 13:54:02 ID:SEJGkNUC
>>652
選手層厚くなってきたなぁとしみじみ。
661無党派さん:2009/10/03(土) 13:54:04 ID:hSPzJVMh
>>640
口先介入になってしまうのに「介入はしない、キリッ」って言ったんだよ?w

藤井の一言で自殺者増えるんだよ。日銀の仕事で、自殺者増えるんだよ。
円高に振れてるのに、藤井の発言まで変な理屈でかばうのは、腐った民主支持者でしょ

平成骸骨さんは、お願いだから一般向けの経済本を読んでおくれよ。
飯田康之と雨宮処凛の対談本とかおすすめ。あの論客泣かせの雨宮が完全に説得されてるから。
662虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/03(土) 13:54:26 ID:UMbt7Bxr
>>646
原発容認論はまだどうなるかは分からんでしょ。
ただ、それを引っ張ってきた欧州のグリーン系の勢いが止まってる感じがするね。
663無党派さん:2009/10/03(土) 13:54:49 ID:xmqNeO+Q
>>661
自殺者が急に増えたのは自民党政権の時代
そして、その対策は何もしなかった
664陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2009/10/03(土) 13:55:07 ID:WilrABJu
>>655
はいはい
665無党派さん:2009/10/03(土) 13:55:09 ID:Wg+xWMKx
>>658
コブラかアナコンダか藪からどんな蛇が出てくるか今から楽しみですw
666無党派さん:2009/10/03(土) 13:55:40 ID:xmqNeO+Q
>>662
ドイツが迷っているというのは、今回の選挙でも話題になってたね
667無党派さん:2009/10/03(土) 13:56:13 ID:h/OAberS
矢田の民主党単独推薦はマイナスになるな。
668小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/10/03(土) 13:56:19 ID:kSaenkqE
ひとこと教育関係の話をふると、自分が知っていようがいまいが自分の土俵に持ち込み話をずらして嫌がらせしちゃだめだと思う。
ではさようなら。
669無党派さん:2009/10/03(土) 13:56:27 ID:MzjjLGEe
>>663
日本人は自殺が好きなのと自殺する年代が増えたせいなんだがプロ市民的に人のせいにすると信用なくすぞw
670無党派さん:2009/10/03(土) 13:56:35 ID:hSPzJVMh
>>648
頭固いねぇ・・・

スウェーデンは、与野党合同で、マスコミと国民の賛否は無視して
バブル退治した過去があるのに。なぜか、福祉だのばっかり注目して
スウェーデンの経済政策については、関心がないんだよねぇ

サヨクのみなさんって。
671無党派さん:2009/10/03(土) 13:56:37 ID:LCzolKq3
>>662
そう言えばこの前の独総選挙でも全然話題にのぼらなかっね。
もっぱらFDPと左翼党が話題の中心でしたし。
672さいたま氏:2009/10/03(土) 13:56:44 ID:t7Sdna2w
>>665
青大将が出てくるでしょう。
673大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/03(土) 13:56:51 ID:R8qveqmm
公明、八ツ場ダムで責任追及 「地元の苦労踏みにじる」
公明党の高木陽介幹事長代理は3日、TBSの報道番組で、鳩山政権の八ツ場ダム(群馬県)建設中止
方針に関し、国会で政府の責任を追及する考えを表明した。

同時に「マニフェスト(政権公約)に書いてあるから中止するという言い方は地元の苦労や気持ちを踏み
にじっている」と強調、ダム建設の必要性を十分検証するよう求めた。

さらに高木氏は「国と地元が建設に合意した時は自民、社会、さきがけ3党の連立政権時代だった」と
指摘。当時、新党さきがけには鳩山由紀夫首相や菅直人副総理兼国家戦略担当相、前原誠司国土交通
相が所属していたとして「なぜ今中止するのか」と述べた。
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100301000345.html
674無党派さん:2009/10/03(土) 13:56:59 ID:xmqNeO+Q
受験に勝ったことが人生のピークだと思っている人が多いのが今の日本の問題点のひとつだな
675第3のregime:2009/10/03(土) 13:57:54 ID:4HcLMXXT
企業倒産=自殺者多数
腐った企業を生き延びさせること=社会福祉
大もうけする大企業がもっと儲かること=日本の繁栄


ってのが自民党の発想で、自民党の政策だから、民主にそれを押しつけるのが間違い。
チンピラが金をせびるような話だ。
676無党派さん:2009/10/03(土) 13:58:23 ID:xmqNeO+Q
>>669
なぜ増えたの?
677肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/03(土) 13:58:23 ID:r4DilNNQ
ヤブを突付いて田中邦衛がでる
678陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2009/10/03(土) 13:58:33 ID:WilrABJu
>>674
中高年の馬鹿どもが学校歴の信奉者であることが問題だ
679無党派さん:2009/10/03(土) 13:58:37 ID:Wg+xWMKx
>>672
田中邦衛?
680無党派さん:2009/10/03(土) 13:58:57 ID:P1/O4nMQ
鳩山3をイジメるな><
681大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/03(土) 13:59:01 ID:R8qveqmm
>高木氏は「国と地元が建設に合意した時は自民、社会、さきがけ3党の連立政権時代だった」と
>指摘。当時、新党さきがけには鳩山由紀夫首相や菅直人副総理兼国家戦略担当相、前原誠司国土交通
>相が所属していたとして「なぜ今中止するのか」と述べた。


母子加算廃止、労働者派遣法改正、後期高齢者医療、障害者自立支援法の成立を推進したのは公明党
682無党派さん:2009/10/03(土) 13:59:38 ID:786fb3Fq
浜四津の引退って表向きは65歳定年制を守ってということだけど
実際のところは、前々から噂されていたなんとかハイマー病が理由らしいね。

でも定年制厳守を訴えることで何人か首に鈴掛けることかできたら、
最後のご奉公だな。
683虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/03(土) 13:59:43 ID:UMbt7Bxr
>>666
グリーン系は矛盾抱えてるからね。
自分たちの主張を通すと一時的ながらも経済の衰退を呼び起こしてしまうわけだから。
生活が大事な有権者がそんな勢力に投票するとも思えん。
684無党派さん:2009/10/03(土) 13:59:57 ID:UeEgnOoD
五輪招致なんかに400億投入するなら、
サービスが低下している都立病院をどうにかしろって話だな。
685陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2009/10/03(土) 14:00:01 ID:WilrABJu
>>676
この国に希望が無かったから
686無党派さん:2009/10/03(土) 14:00:19 ID:Wg+xWMKx
>>681
安倍の「菅さんじゃないですかー」で懲りてないんだな
687無党派さん:2009/10/03(土) 14:00:43 ID:hSPzJVMh
>>663
はい。そのとおりですね。景気回復、デフレ脱却を出来なかったから、政権交代です。

しかし、そのことで、民主の仕事ぶりが肯定されるわけじゃありません。
藤井の発言は、失政です。
688無党派さん:2009/10/03(土) 14:00:51 ID:px/VWWLR
藪をつついたら死体発見で大騒ぎ
689無党派さん:2009/10/03(土) 14:00:59 ID:lQbPDWxw
>>681
公明党はなんでこんなことしたんだろうね
学会員で被害を蒙るやつたくさんいるだろうに
690無党派さん:2009/10/03(土) 14:01:31 ID:5a8ek99V
売国与党VS極右野党の構図になったら最悪だけど
それで選挙になったら、どっちに入れる?
691 ◆SEXhsKF7.. :2009/10/03(土) 14:01:36 ID:21FvyzKD
>>681
事業費倍増したのは自公政権下だな
692無党派さん:2009/10/03(土) 14:01:41 ID:q+i8YVRV
日銀は特殊法人なんだから、民主党的には潰すべきだろJK
だいたい謎の個人が出資している団体など怪しすぎだろ。
なんでそんなのに日本経済握られてんだよ。
693無党派さん:2009/10/03(土) 14:01:48 ID:u5gqwI2F
「アジア通貨危機の影響からまだ脱出できてないだけ」、の一言で片がつくと思うが。<自殺者数推移・GDP順位など
694大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/03(土) 14:01:48 ID:R8qveqmm
やはり野党党首に「総裁」という肩書きは違和感があるな
しかも谷垣なだけに
695平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/03(土) 14:02:01 ID:eRK6tQTJ
>>661
口先介入と現実の介入とは違う。口先だけで金融・為替を思い通り
に動かせるほど国際金融市場は甘くないってことだよ。

現実に日本がどう関与して円高是正ができるんだってことだ。日銀
の一層の金融緩和を求めるぐらいはできるだろうが、日銀が方針を
決定しなければどうにもならない。

「介入しないって言った、言ったよ」なんて小学生じゃあるまいし、
そんなもんで世界市場が動くかよ。一般向けの経済本読んでも
その程度かって思うけどな、こっちは。
696無党派さん:2009/10/03(土) 14:02:08 ID:MzjjLGEe
>>676
失業や事業の失敗、病気が多いみたいだな。どうも食べてくだけの生き方が嫌いのようだな
精神科にかかる人も日本は全然少ないのに死んじゃう
697大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/03(土) 14:03:08 ID:R8qveqmm
自民支持の県漁連、民主「戦略会議」に参加へ
民主党政権成立を受け民主県連が発足させる政策協議機関「地域戦略会議」に、自民党支持団体の
県漁業協同組合連合会が参加することが2日、分かった。浜田伊佐夫会長は取材に「あえて(民主に)
背中を見せる必要はない。経営に苦しむ漁業者のため協力を求めたい」と述べた。
 
自民支持団体では、既に県酪農業協同組合連合会が参加を表明。県漁連は8月の衆院選で、県内
4小選挙区の自民候補を推薦し、上部団体の全漁連会長は愛媛4区に入り自民前職を応援していた。
 
地域戦略会議は民主の県関係国会議員を核とし、農林水産など産業別13部会と、南予など3方面部会
を創設。政策要望を吸い上げ政府につなぐ。
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20091003/news20091003303.html
698第3のregime:2009/10/03(土) 14:03:14 ID:4HcLMXXT
だいたい円高で会社が潰れて失業者が増えるってのが、
推測でものを言ってるにすぎないからなあ。
699無党派さん:2009/10/03(土) 14:03:19 ID:xmqNeO+Q
>>689
尼崎の康夫演説になぞの知的障害者集団が登場したはなしを聞いて思ったが、
ここの宗教は人道的でもなんでもないぞ
700無党派さん:2009/10/03(土) 14:04:01 ID:LCzolKq3
今回の八ッ場の絡み方はアーリマセンカー安倍とは違う希ガス。
さきがけとか全体的にオマエ等仲間だったじゃないか?という刷込みを用いようとしてるんじゃ?
701肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/03(土) 14:04:04 ID:r4DilNNQ
藪を突付いて清原に差し出す
702熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/03(土) 14:04:08 ID:zTUjroDB

「総裁」っちゅうのは「色々な組織を束ねた連合組織の長」という意味で、
もちろん自由党と民主党を束ねて政権を独占するという意味なのだから
野党の代表が総裁というのはコッコッコッコッ滑稽極まりない。
703第3のregime:2009/10/03(土) 14:04:13 ID:4HcLMXXT
>>669の、全く句読点の無い一行レスを見て思ったんだが、


そういえば点々さんってどこ行ったの?
704平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/03(土) 14:05:21 ID:eRK6tQTJ
>>670
つーかね。法律に沿って話をするのは別に頭が固いとかの
話じゃないだろう。

法律と異なる行動をとろうとすれば、その法律を変えなきゃ
ならない。それぐらい常識として覚えておこうな。
705無党派さん:2009/10/03(土) 14:05:36 ID:LCzolKq3
>>702
そう言えば最初代表が4人もいたんだわな、あの政党w
706無党派さん:2009/10/03(土) 14:05:52 ID:lQbPDWxw
>>702
大川総裁や日銀総裁は何を束ねているのかね?
707無党派さん:2009/10/03(土) 14:06:14 ID:pbZlVZfw
>>675
企業福祉を税で優遇してまで維持させたのはそれもあるんだよな。
社員の身分で差をつけることも可能だしねえ。
連合が反対するかもしれんが、そこにも手を入れてほしい。
708無党派さん:2009/10/03(土) 14:06:15 ID:0yX2NSeC
【社会】吉田元首相側近 ブレーンだった辰巳栄一元陸軍中将CIAに情報提供 早大教授が米公文書発見
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254537909/

吉田茂元首相の再軍備問題のブレーンだった辰巳栄一元陸軍中将が、米中央情報局(CIA)に
「POLESTAR―5」のコードネーム(暗号名)で呼ばれ、自衛隊や内閣調査室の創設にかかわる
内部情報を提供していたことを示す資料を3日までに、有馬哲夫早大教授が米国立公文書館
で発見した。日本の再軍備をめぐる米国側の対日情報工作の一端を示しており、
戦後の裏面史に光を当てる貴重な発見だ。

http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/nation/CO2009100301000208.html
709陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2009/10/03(土) 14:06:34 ID:WilrABJu
>>706
信者と札束
710虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/03(土) 14:07:18 ID:UMbt7Bxr
>>704
つうか基本的にこの国の人は感情と法では感情が優先する人が多いでしょ。
711無党派さん:2009/10/03(土) 14:07:18 ID:3tKhxsbB
いっそのこと、谷垣大統領で。
712大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/03(土) 14:07:28 ID:R8qveqmm
●八ツ場視察で自民・谷垣総裁「手続きに瑕疵」
自民党の谷垣禎一総裁は2日、前原誠司国土交通相が本体工事の中止を表明している八ツ場ダム
(長野原町)の建設予定地を視察に訪れ、地元との意見交換で、前原国交相が就任直後に中止を表明
したことを「地元の声に耳を傾けておらず、中止の手続きに大きな瑕疵(かし)がある」と批判、国会で
追及する考えを表明した。同ダムの必要性については「議論しなければならない」とし、同行した石破茂
政調会長を中心に国会論戦の態勢をつくる方針を示した。

谷垣総裁は意見交換会で「公共事業の無駄を省く観点から事業を見直すことは否定しない。だが、特定
の事業を血祭りに上げ、乱暴にやるのはいかがなものか」と指摘。同ダム中止を「今後の河川行政や公共
事業のあり方を見直す入り口」とする前原国交相の発言を批判した。その上で「民主党の考え方は同ダム
の治水、利水効果に誤解がある。暫定水利権などの問題もある」と強調した。

また、地元住民に対して「皆さんが(ダム中止を)心配している原因は、我々がふがいなく選挙で政権交代
を許したから。まことに申し訳ない」と陳謝した。

谷垣総裁は意見交換後、記者団から八ツ場ダムの必要性についての認識を問われ「(自民党が進めて
きた)今までの治水、利水計画の考え方に合理性、根拠があると思っている」とする一方、「治水、利水の
必要性のデータを集め、議論しなければいけない」とも語った。

713第3のregime:2009/10/03(土) 14:07:29 ID:4HcLMXXT
江頭なんかを束ねるのは、総裁の名にふさわしい
714無党派さん:2009/10/03(土) 14:07:54 ID:xmqNeO+Q
>>712
日替わりでポジション変えてるんだ
ひどいな、
715無党派さん:2009/10/03(土) 14:08:04 ID:MzjjLGEe
>>711
谷垣だと書記長になりそうだけどなw
716ヤマガタ:2009/10/03(土) 14:08:11 ID:i3MT49LH
民主党本部前は凄いことになっているな。
警官が50人はいる。
717大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/03(土) 14:08:14 ID:R8qveqmm
意見交換会には金子一義前国交相ら党本部役員と自民、公明両党の本県関係国会議員、県議が参加。
県や地元からは大沢正明知事と長野原町の高山欣也町長、東吾妻町の茂木伸一町長や両町のダム
関係の住民団体役員らが出席、中止撤回の取り組みを求めた。谷垣総裁らはその後、ダムの建設予定
地や代替地、付け替え道路の工事現場などを視察した。

高山町長は意見交換後、「地元の率直な意見を伝えられてよかった」と述べた。八ツ場ダム水没関係五
地区連合対策委員会の萩原昭朗委員長は「一生懸命、国会の場で論戦してくれるということなので期待
している」と話した。

同省関東地方整備局は2日、延期していた同ダムの本体工事入札の中止を正式発表した。「大臣から
指示があった」と説明している。中止発表について大沢知事は意見交換後、記者団に「地元や1都5県
への協議もなく、(一連の手続きを)ばたばたやっていくのは独裁以外の何物でもない」と話した。
http://www.raijin.com/news/a/03/news01.htm
718無党派さん:2009/10/03(土) 14:08:26 ID:B2UR4jJk
>>716
詳しく
719無党派さん:2009/10/03(土) 14:08:30 ID:hSPzJVMh
>>710
そういう意味じゃない。

法律なんて所詮人の作ったものであって、それが絶対正しいというわけじゃない。
間違ってるなら、なんとかするしかないってこと。

きまってるから、その通りにするなんてのは、奴隷の発想。
720無党派さん:2009/10/03(土) 14:08:41 ID:Q36rQ93I
>>716
テロ予告でもあったのか?
721平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/03(土) 14:09:09 ID:eRK6tQTJ
>>710
感情で動くような国が好きなんだったら、北朝鮮にでも行けって話だよな。
722無党派さん:2009/10/03(土) 14:09:15 ID:lQbPDWxw
>>716
小沢さん待ち?
723無党派さん:2009/10/03(土) 14:09:28 ID:LCzolKq3
そう言えば、残りの党人事、今日じゃなかったっけ?
724熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/03(土) 14:09:37 ID:zTUjroDB
>>706

委員
725無党派さん:2009/10/03(土) 14:10:01 ID:SRj/OcM8
>>703
椎名柱子にはめられ個人情報を流出させた後、
窓爺に追放された。
726無党派さん:2009/10/03(土) 14:10:13 ID:LTlq+j1o
>>716
与党はそれぐらいが普通じゃないの?いやよく知らんが。
727無党派さん:2009/10/03(土) 14:10:35 ID:LCzolKq3
枝野が完全無役かどうか注目点はそこですな。
728肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/03(土) 14:10:48 ID:r4DilNNQ
>>723
参院人事が終わる7日に決定だそうだ。
初七日というけれど。
729無党派さん:2009/10/03(土) 14:10:57 ID:MzjjLGEe
>>714
谷垣は中止を容認してないぞ。それと弁護士だからうるさいぞw
730虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/03(土) 14:11:16 ID:UMbt7Bxr
>>719
法に定めたとおりに行政が活動しないと、行政が暴走する可能性があるよ。
だから日本国憲法は法に基づく行政を明記してるんだけどね。

正しくないなら正規の改正ルートで改正しないとだめ。
731無党派さん:2009/10/03(土) 14:11:33 ID:LCzolKq3
>>728
ああ、そうでしたか。
すいません、早とちりしました。
732無党派さん:2009/10/03(土) 14:11:41 ID:AeAI5m+9
谷垣だったら総裁より、大将のほうが党首の呼称としてふさわしい
733無党派さん:2009/10/03(土) 14:11:46 ID:lQbPDWxw
>>725
その顛末みたかったな
ネカマの柱子にちらつかされて騙されたのか?
734無党派さん:2009/10/03(土) 14:13:25 ID:SRj/OcM8
>>733
いや、色仕掛けではなく、
層化レッテル貼り攻撃した。
735無党派さん:2009/10/03(土) 14:13:47 ID:OO1ujdai
>>712
自民党はなぜに好き好んで地雷原に特攻をかけてるんだ?w
アホウならともかくタニガッキーはもう少し分別があると思ったが
736虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/03(土) 14:14:16 ID:UMbt7Bxr
>>721
あの国は将軍様の感情だけの独裁国家ですわなw

日本の場合怖いのは誰か一人の感情ってよりも「世論」って形で大衆の感情が前面に出てくることでしょう。
民意といえばそうなんですけど、この民意ってのが意外に怖い。
737中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/10/03(土) 14:15:19 ID:97CR8JQL
日本にも、市長の感情だけで動く阿久根人民共和国があるw
738無党派さん:2009/10/03(土) 14:15:46 ID:J7IyW0sT
>>698
円高がいくら進むとGDPがどれだけ減るかというモデルは
政府ももっていると。
藤井大塚鳩山円高失政。
739無党派さん:2009/10/03(土) 14:15:57 ID:b6LDO3rl
麻生は民意に殺されたようなもんだしね
740無党派さん:2009/10/03(土) 14:16:01 ID:JqDpPWj8
>>683

原発の矛盾はグリーン系のせいなの?

有権者は利便性と重大なリスクを天秤にかけているとは思いますが
それは深刻な事故が身近に起きていないからリスクを小さく評価できているのであって、リスクを声高に唱える人たちが間違っているわけではないと思います。
741無党派さん:2009/10/03(土) 14:16:06 ID:Wg+xWMKx
>>737
あの市長本当になんとかならんのかね
742無党派さん:2009/10/03(土) 14:16:09 ID:bsUzSk0S
>>736
それは感情というより「世間の空気」。

相反する個人の感情はためらいもなく圧殺するが、ひとたび空気に乗るととんでもない暴走をする。
743無党派さん:2009/10/03(土) 14:17:29 ID:AeAI5m+9
創価レッテル貼りじゃ、アノ人以外あり得ない。傍迷惑なあの・・・
744平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/03(土) 14:18:13 ID:eRK6tQTJ
>>739
麻生のは完全に自滅だろ。民意でなんとかされる以前に
党内で事実上息の根止められてたようなもんだし。
745無党派さん:2009/10/03(土) 14:18:28 ID:Q36rQ93I
>>712
谷垣は泥沼に向って前進か。
746無党派さん:2009/10/03(土) 14:18:39 ID:5a8ek99V
>>736
大衆の世論が改憲に傾いたら
改憲は国民の民意ってことになって
一気に改憲が進むわけ・・・?
747無党派さん:2009/10/03(土) 14:19:05 ID:bsUzSk0S
>>683>>740
緑は議席増やしている。

キリスト教民主・社会同盟も得票率は落ちていて、社民党の惨敗と自民党の躍進に助けられた形。
748ヤマガタ:2009/10/03(土) 14:19:27 ID:i3MT49LH
時間がないので、真相はよくわからないが、外国人参政権問題のデモらしい。
749大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/03(土) 14:19:30 ID:R8qveqmm
金融機関の融資監視へ 金融相「返済猶予後も支援を」
亀井静香金融相は2日、銀行からの借金返済を猶予する措置(モラトリアム)を受けた企業に対しても、
追加融資といった資金繰りの支援を続けるよう、金融機関を指導していく方針を明らかにした。全国に
900人以上いる金融庁や財務局の検査官を動員して、融資状況を監視させる。

亀井氏は全国中小業者団体連絡会の会議で、猶予措置の法律を臨時国会に提出する方針を改めて
示した上で、「借金を猶予するけども、新しいカネを貸さないということがあってはならない」と述べた。
金融機関が積極的な融資を行っているかどうか、調べる意向だ。

中小企業が返済猶予を銀行との交渉で個別に認められた場合、これまでは追加融資を受けられなく
なるケースが多かった。さらに法律成立後に企業が猶予を求めてくることを予想して、金融機関が事前
に融資を絞り込む懸念も指摘されている。亀井氏は金融庁の監視強化をいち早く表明することで、金融
機関に融資の継続を促したい考えだ。
 
亀井氏は、小泉純一郎政権時代に竹中平蔵金融相のもとで、金融庁が不良債権処理を進めたことが、
貸し渋りや貸しはがしにつながったとの認識だ。同日の会議でも「(竹中金融相の時の)古い頭でしか
仕事ができない者は辞めてくれ」と金融庁職員に呼びかけていることを公言した。

ただ、検査官は個別の案件について、追加融資の可否を直接指導することは本来できない。金融庁の
指導にもとづく追加融資で焦げ付きが発生した場合、金融機関の預金者や株主から、政府に補償を求
める声が出る可能性もある。

法案の中身は9日の取りまとめに向け検討中だが、中小企業や住宅ローン利用者から求めがあった
場合、最長3年程度の返済猶予に金融機関が応じるよう促すことが想定されている。経済危機の臨時
措置として、恒久法ではなく実施期間を1年間程度に限定する時限立法になりそうだ。
http://www.asahi.com/business/update/1002/TKY200910020375.html
750さいたま氏:2009/10/03(土) 14:19:36 ID:t7Sdna2w
>>736
だから、マスコミが反権力を気取るのはちゃんちゃらおかしい。
751無党派さん:2009/10/03(土) 14:20:04 ID:AeAI5m+9
世間の空気のまま動くのが、ときに煽るのが、小泉インチキ郎だな。
752無党派さん:2009/10/03(土) 14:20:29 ID:bsUzSk0S
>>746
争点の重さと、それが実現することによる影響度の不一致。

憲法関係は特に大きい。
護憲か改憲かといわれても、多くの有権者には大して関係ないが、
実現すればその影響は極めて大きい。
753無党派さん:2009/10/03(土) 14:20:42 ID:Q36rQ93I
>>748
また在特会の連中か
754無党派さん:2009/10/03(土) 14:20:58 ID:LCzolKq3
>>747
それでも左派党のせいで霞んじゃいましたね。
左派陣営は左派党をどうするか今後踏絵を迫られますね。
755無党派さん:2009/10/03(土) 14:21:14 ID:Wg+xWMKx
>>745
谷垣は目の前にあるのが泥沼と分かってるけど後退する決断が下せずにずるずる進んでいってる気がする
756熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/03(土) 14:21:16 ID:zTUjroDB

一番「古い頭」なのは亀井だろw
757虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/03(土) 14:21:40 ID:UMbt7Bxr
>>747
今回のドイツではね。
でも世界的に見るとそんなに勢力が伸びてるわけじゃないんよ、ここ10年は。
758平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/03(土) 14:21:44 ID:eRK6tQTJ
>>748
在特会ご一行様か。
759無党派さん:2009/10/03(土) 14:21:52 ID:J7IyW0sT
>>654
タセは自民支持者ということ。
760無党派さん:2009/10/03(土) 14:22:04 ID:vVsAsl5w
逮捕者出るかな
761伊勢 ◆8cnayeG3x6 :2009/10/03(土) 14:22:06 ID:63cL1s0S
>>748
 これかなあ。
★★外国人参政権反対運動OFF   part11★★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1244305488/

836 名前:エージェント・774[] 投稿日:2009/10/03(土) 08:59:40 ID:zD1RgU/O

【本日開催!】【10月3日(土)・東京都渋谷区】 緊急 街頭宣伝活動!! −日本が ニッポン への危機、守るぞ日本!−

【主催:チャンネル桜】 http://www.ch-sakura.jp/topix/1290.html

  街頭宣伝活動(デモ) 12時00分〜13時30分 「渋谷」駅ハチ公前広場
               14時00分〜15時00分 民主党本部周辺
               15時30分〜16時30分 公明党本部周辺   ※ 雨天決行!

 【人権擁護法阻止】【外国人地方参政権付与阻止】國神社に代わる「国立追悼施設」の建設阻止、皇室典範改悪阻止、
  日教組教育の推進阻止、友愛精神に基づく「東アジア共同体」阻止、国防・安全保障の軽視反対 …
  戦後最大の危機を迎えた中、日本を守るために私たちに何が出来るのか?
  今こそ、草莽ひとりひとりが立ちあがるとき!! 多くの皆様のご参集をお待ちしております!!

  案内チラシは こちら → http://www.ch-sakura.jp/sakura/savenippon-protest1003_flyer.pdf
762無党派さん:2009/10/03(土) 14:22:10 ID:r6QnRPmB
>>748
公明党本部にも行くのかねえ
763無党派さん:2009/10/03(土) 14:22:46 ID:5a8ek99V
>>752
世論が改憲に傾いたときは、急激に改憲が実現する可能性もある?
764無党派さん:2009/10/03(土) 14:22:57 ID:J7IyW0sT
在特会の幹部って在日なんだろ
765中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/10/03(土) 14:23:03 ID:97CR8JQL
>>741
どうもならんでしょうね。
本物の kitty guy がTOPに就くとどうなるかという、いい見本ではありますがw
裁判で負けてあぼんでしょうけど。
766無党派さん:2009/10/03(土) 14:23:06 ID:Wg+xWMKx
>>761
今回も逮捕者出ないんだろうなあ
767無党派さん:2009/10/03(土) 14:23:17 ID:qAWjvi8Q
>>756
今のワールドスタンダードなのは亀井のほうだろw
竹中は古いぞ。
768熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/03(土) 14:23:34 ID:zTUjroDB

あれ?
在日特権があるなら、それを認めてきたのは自民党では?
769無党派さん:2009/10/03(土) 14:23:46 ID:Ovx+yXT3
板垣はダム作るのか作らないのかどっちなんだよ。

こいつの発言聞いていると腐れ官僚の答弁と何も変わらないんだよ。

本当にふざけた野郎だ。
770中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/10/03(土) 14:24:03 ID:97CR8JQL
関係ないけど、あぶさん引退。
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100301000177.html
771無党派さん:2009/10/03(土) 14:24:35 ID:bsUzSk0S
>>754
社民党の一人負けで左(左翼党)は躍進。
社民は、大連立で左派有権者の反発をまともに受けましたね。

以前、フランス大統領選でもこれに近い構図はあったが、左翼政党が四分五裂したため、
極右の進出という逆の結果になった。

初挑戦の海賊党が2%獲得。
次で比例議席配分資格の5%にどこまで迫れるかが注目される。
http://www.election.de/cgi-bin/tab.pl?datafile=btw09.txt
772無党派さん:2009/10/03(土) 14:24:35 ID:SRj/OcM8
>>761
こいつらアホだな。
外国人参政権反対する前に夫婦別姓を阻止しないと意味ないのにな。
夫婦別姓と外国人参政権は賛成勢力も反対勢力もほぼかぶってるだけに、
抵抗の少ない夫婦別姓を先に通して、通れば外国人参政権もという流れになる。
773無党派さん:2009/10/03(土) 14:25:25 ID:LTlq+j1o
オフ板見てきた。
今日の三時に民主党前でデモらしいw
774中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/10/03(土) 14:25:27 ID:97CR8JQL
>>766
警察と右翼の癒着は政権交代後も続いているようですね。
775無党派さん:2009/10/03(土) 14:25:32 ID:bsUzSk0S
>>772
それも妄想の域だと思うが。
まあ、土屋敬之都議に励ましのメッセージを出すといいと思うよ。
776無党派さん:2009/10/03(土) 14:25:39 ID:xltnywk3
>>745
政界のGAKI・KAME結成か。
777無党派さん:2009/10/03(土) 14:25:45 ID:SRj/OcM8
>>765
中国新聞男さんは阿久根市長がやってることは全て間違いだと思っていますか?
やり方は稚拙な点も多く市長としての品位に欠けるところはあるかも知れませんが、
彼の主張の中には正しいものもあると思いますが。
778空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2009/10/03(土) 14:26:35 ID:/8m9iiDb
>>770
62には見えないな
779無党派さん:2009/10/03(土) 14:26:50 ID:SRj/OcM8
>>766
デモで逮捕者が出るわけないだろ。
政治活動を権力を用いて妨害するなどあっていいことじゃないだろうに。
アホか。
780無党派さん:2009/10/03(土) 14:26:53 ID:5a8ek99V
>>771
社民党の負けということは、キリスト教民主・社会同盟の勝ち?
781虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/03(土) 14:26:58 ID:UMbt7Bxr
>>766
つうかこのレベルの集会、デモじゃあ極左でも逮捕者出ないよ。
大体酷使様は公安に対して悪態すらつけないチキンだしw

>>763
正直、今の護憲運動だとまあ近い将来改憲に世論が傾くでしょ。
重要なのは平和よか人権なんですけどね…護憲運動の内部でその辺に気づいてる人が意外に少ない。
782無党派さん:2009/10/03(土) 14:27:52 ID:LTlq+j1o
デモに土屋が参加してたらおもしろいのに。

783無党派さん:2009/10/03(土) 14:28:08 ID:SRj/OcM8
>>775
この2法案に反対する人が全部土屋みたいなのだと思ってるのは完全に妄想だぞ。
小沢や鳩山に近い議員の中でも否定的な意見を持つ議員は多い。
784無党派さん:2009/10/03(土) 14:28:36 ID://R7TT52
NNNで映画カイジの番宣
女性司会者「いろんなゲームがいっぱい出てきて
とても楽しそうですね」
785無党派さん:2009/10/03(土) 14:28:41 ID:JtU3X3NO
>>779
デモの内容にもよるから
歴史的にはたくさんの逮捕者が出ている
786無党派さん:2009/10/03(土) 14:28:54 ID:vVsAsl5w
>>779
麻生邸に行こうとしたら転びなんたらで逮捕されたでござる
787無党派さん:2009/10/03(土) 14:29:04 ID:upfKnOwa
>>781
まあ、この前のデモは暴行罪で逮捕者出てもおかしくなかったけどね。
788無党派さん:2009/10/03(土) 14:29:06 ID:5a8ek99V
>>781
今の憲法だと自衛戦争も認められるのかどうか疑問だよね?
789無党派さん:2009/10/03(土) 14:29:45 ID:Ovx+yXT3
ヤマガタの正体は民主党職員か
790無党派さん:2009/10/03(土) 14:30:13 ID:b6LDO3rl
自民党前なら逮捕者続出だろうが、民主党前ならおとがめなしだろうな。

警備してる警官も心の中ではデモの意見に賛成だろうし。
791無党派さん:2009/10/03(土) 14:30:24 ID:HjUXwBD7
>>779>>781
麻生宅周辺散策デモは転び公妨食らったぞ。


>>778
谷垣だって64には見えない。
麻生だってあれでもう70歳だぞ。
792無党派さん:2009/10/03(土) 14:30:47 ID:FRB8Lhm3
>>780
CDU/CSUも票を減らしてるだろ。
FDPの伸びのお陰で連立を組めたが。
793伊勢 ◆8cnayeG3x6 :2009/10/03(土) 14:30:52 ID:63cL1s0S
正直、国会周辺はデモがあろうがなかろうがいつでも警官だらけだよね。
794中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/10/03(土) 14:31:17 ID:97CR8JQL
>>777
「全て」とは言いませんが、張り紙はがした職員をいきなり懲戒免職だけでもまずいでしょう。
組合費のチェックオフを認めながったり、市庁舎の組合事務所としても使用を認めなかったりしたのは、
あながち間違いではないかもしれませんが、組合と無用の対立を起こした上で強行してますからね。
795無党派さん:2009/10/03(土) 14:31:29 ID:vVsAsl5w
愛国者のネトウヨが多くの犠牲者が出る戦争を望むというパラドックス
796無党派さん:2009/10/03(土) 14:31:30 ID:UUBn79Ta
ジグザク行進→中央線はみだし→警告無視で逮捕くらいだよな、普通。
797伊勢 ◆8cnayeG3x6 :2009/10/03(土) 14:31:44 ID:63cL1s0S
>>791
 山本一太は(ry
798無党派さん:2009/10/03(土) 14:32:30 ID:vVsAsl5w
原口総務大臣も50歳
799無党派さん:2009/10/03(土) 14:32:30 ID:UUBn79Ta
>>793
あのあたりはピョンヤンと大して変わりは無い
800無党派さん:2009/10/03(土) 14:32:45 ID:SRj/OcM8
>>786 >>791
あれは届出デモじゃないだろ。
きちんと届出していたら逮捕などしなかっただろう。

もちろん逮捕は明らかにやりすぎであり、公権力を用いた政治活動の妨害だから論外ではあるが。
801無党派さん:2009/10/03(土) 14:33:10 ID:Ovx+yXT3
ウヨがデモやって、暴力沙汰になって、内ゲバやって、テロ行為に走るんだろ。


いつか来た道だな。
802無党派さん:2009/10/03(土) 14:33:30 ID:HjUXwBD7
>>797
30歳と言われても信じてしまうw

37歳って言ったら、多分誰も疑わないだろうな。
803無党派さん:2009/10/03(土) 14:34:15 ID:JtU3X3NO
>>800
在特会は届出デモなの?
804虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/03(土) 14:34:33 ID:UMbt7Bxr
>>786
いっそ転び公妨やってくれないかなw
これやるだけで、いろんな人のいろんな動きが見れそうだしw

>>788
判例上は判断回避してるからね。
学説上は自衛戦争は無理、って論が強いけど。

ただ、マガジン9条の近年のアンケート見る限り、
教条的9条賛美の自衛隊即時廃止論ってのは市民団体内部でも弱まりつつあるのが現実。
805無党派さん:2009/10/03(土) 14:34:55 ID:vVsAsl5w
>>800
今回の人達も届け出を出したかというと、という話になるけど
806無党派さん:2009/10/03(土) 14:35:02 ID:5a8ek99V
>>792
でも二大政党体制なら
SDPの敗北は、相対的に
CDU/CSUの勝利ということになるのでは?
807無党派さん:2009/10/03(土) 14:35:14 ID:SRj/OcM8
>>803
警察が事前に集まってるということは届出してるってことだろう。
808無党派さん:2009/10/03(土) 14:36:03 ID:FRB8Lhm3
>>786 >>791
こんなこともあったな。幸い、まだ消されていないようだ。

10/26 渋谷、逮捕前に打ち合わせするデカ
http://www.youtube.com/watch?v=Rc0Z0Yvde8E
809無党派さん:2009/10/03(土) 14:36:15 ID:Ovx+yXT3
思いっきり矛盾してる件



800 無党派さん 2009/10/03(土) 14:32:45 ID:SRj/OcM8
>>786 >>791
あれは届出デモじゃないだろ。
きちんと届出していたら逮捕などしなかっただろう。

807 無党派さん 2009/10/03(土) 14:35:14 ID:SRj/OcM8
>>803
警察が事前に集まってるということは届出してるってことだろう。
810無党派さん:2009/10/03(土) 14:36:28 ID:JtU3X3NO
>>807
サイバー(ry
811平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/03(土) 14:36:31 ID:eRK6tQTJ
>>781
護憲、護憲って言って活動している連中は、憲法改正が国民の
最高権力の証だってことを理解してない。主権者としての権能の
一番重要な部分をどぶに捨てろと言っているのに等しい。

以前、横路にそんな内容のメールを出したら、しばらくサイトに
掲載されてた。
812虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/03(土) 14:36:33 ID:UMbt7Bxr
>>800
という主張を、これまで同じような運動でやられた左側の連中が主張したかが気になる。
というのは、この辺については右だろうと左だろうと関係ないからね。
813無党派さん:2009/10/03(土) 14:36:37 ID:Q36rQ93I
在特会は嫌いだが、在日参政権には賛成できない俺。
814無党派さん:2009/10/03(土) 14:36:47 ID:SRj/OcM8
>>805
この規模のデモを無届でやれば逮捕者出るよ。
815無党派さん:2009/10/03(土) 14:37:21 ID:5a8ek99V
>>804
改憲する場合は、自衛隊違憲のほうが好都合かもね?
自衛隊違憲なら改憲の口実になるからね・・・
816無党派さん:2009/10/03(土) 14:37:32 ID:SRj/OcM8
>>809
全く矛盾していないだろ。
よく読み返してみろ。
817無党派さん:2009/10/03(土) 14:37:41 ID:HjUXwBD7
>>813
俺なんか、そもそも移民が嫌いだから反自民なんだが……
818無党派さん:2009/10/03(土) 14:38:21 ID:LCzolKq3
ドイツは比例代表制度だから基本的に多党制。
しかし制限条項付だから絞り込まれる。
右派にCDU/CSU/FDP
左派にSPD/緑/左翼
ブロック制で暫時組換え。
819無党派さん:2009/10/03(土) 14:38:31 ID:JtU3X3NO
>>811
憲法そのものに改正していいと明記してあるんだよね
820無党派さん:2009/10/03(土) 14:39:23 ID:SRj/OcM8
>>812
もちろん、左側のデモもそのような主張をしているでしょう。

最近頻繁に行われるようになった右側によるデモも、
かつて行われたヤクザによるデモも、
全て左のデモを手本にやってると思う。
821無党派さん:2009/10/03(土) 14:39:33 ID:VWEUAJ2i
>>773
雨の中ご苦労な事だなw
822平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/03(土) 14:39:40 ID:eRK6tQTJ
>>809
届出があっても、道路使用許可だろうから敷地内に入ろうと
して警官と揉めれば当然逮捕されちゃう。
823無党派さん:2009/10/03(土) 14:40:49 ID:pbZlVZfw
>>794
しかも市長の前の仕事は土建屋で、阿久根ならほぼ税金支出なんだよなあ。
どんだけピンハネしてるんだって話だ。
824無党派さん:2009/10/03(土) 14:41:06 ID:SRj/OcM8
>>813 >>817
こういう感覚ってまともな感覚なんだけど、
このスレにはそういう人に在特会だのなんだのとレッテルを貼る工作員がいるから。
下らないレッテル貼りは無視したらいいよ。

そもそも民主党内でも夫婦別姓外国人参政権反対派議員が一杯いるのに、
それを反民主的に言う奴が間違ってる。
民主党支持者に反対派がいるのは当然のことだから問題ない。
825無党派さん:2009/10/03(土) 14:41:19 ID:FRB8Lhm3
>>806
大連立与党を構成した二党が票を減らしたから、
大連立の敗北と言えなくもない。
826無党派さん:2009/10/03(土) 14:41:42 ID:5a8ek99V
>>818
右派やCDU/CSUは
SPDの敗北=左派の敗北
このように主張するかも?

緑の党と左翼党が躍進しているから
実際は左派の敗北でもないけど・・・
827無党派さん:2009/10/03(土) 14:42:41 ID:SRj/OcM8
>>822
もちろん敷地侵入や第三者に手を触れるなどは違法だし、
わざと転んだりして居座り行為をするのも違法。
法に従って淡々とデモしていれば問題ない。
828無党派さん:2009/10/03(土) 14:42:52 ID:JqDpPWj8
自民党が下野して社民党が閣内に入ったんだから
「護憲」が「保守」で
「改憲」が「革新」なのではないですか?
829虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/03(土) 14:42:54 ID:UMbt7Bxr
>>819
そこを無視しての護憲運動はご法度なんよね。
あと護憲運動に見え隠れするのは「改憲的言説を表現してはならない」「改憲を考えることすらしてはいけない」って考え方なんだけど、
これも憲法19条、21条に反する。
護憲だろうが改憲だろうがそれは表現という形で市場に乗っけないと民主主義という場で判断できない。

どうも左側って、人権の内在的制約を都合よく解釈して、
自分たちに都合悪い言説を潰そうと必死になってる側面があるんだよなあ…
それが俺が一番気に食わないところなんだけど。
830無党派さん:2009/10/03(土) 14:43:13 ID:LTlq+j1o
>>820
一水会がたしか左翼のデモのやり方をまねはじめたのが最初だったような。


831無党派さん:2009/10/03(土) 14:43:31 ID:LCzolKq3
>>826
とにかくSPDの決断次第なんだよな。
CDU/CSU/FDPが大声で喚き出すの分ってて左翼党と手を組めるかどうか。
相手は手ぐすね引いて待っている。
832無党派さん:2009/10/03(土) 14:43:58 ID:vVsAsl5w
政権交代と言う効果の一つはパラダイムの転換
833平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/03(土) 14:45:06 ID:eRK6tQTJ
>>827
問題は、在特会が法律なんぞ糞くらえみたいにしか思ってないことなんだよな。
法律=政府権力ってことで。
834無党派さん:2009/10/03(土) 14:45:20 ID:JtU3X3NO
>>824
実際、2chでは在特会以外の政治デモの話題は出ないよね。
どれだけ必死なんだっておもう。

長野の北京五輪リレー抗議で、いつのまにか在特会が乗り込んできた一件以来、
この集団は正直な政治活動を志しているのではない、と思っているので、
蛇蝎のように嫌っている。
835虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/03(土) 14:45:44 ID:UMbt7Bxr
>>820
いや、そういう意味じゃなくて、
今回酷使様が逮捕されたとして、弁護士会とかそういう市民運動とかが、
左側が逮捕されたときと同じような運動を展開したか、ってことね。

俺は左側の運動とかの考え方については、こういう部分をすごく重視するもので。
836無党派さん:2009/10/03(土) 14:45:48 ID:HjUXwBD7
>>828
語義からすれば、そのほうが正しい姿ではあるな……
837無党派さん:2009/10/03(土) 14:46:02 ID:JtU3X3NO
>>828
結党以来、自民党は改憲ですよ。
838無党派さん:2009/10/03(土) 14:46:07 ID:pbZlVZfw
左翼党がどれだけメルケルを攻撃できるかにかかってるだろう。
とにかくメルケルは過去の恨みで叩いているだけだから、政策論でやれば
敗北する可能性は高い。頭はいいんだろうけど、こと左派攻撃に関しては
私情を持ち込みすぎだと思う。
839肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/03(土) 14:46:20 ID:r4DilNNQ
>>794
阿久根、いってきたドー。
この前、中国さんが言ってた裁判費用の議会否決は弁護士費用だそうです。
だから@市長か職員が直接出廷し弁明するA自費で弁護士雇うのどっちからしいです。
市役所職員お断りの張り紙してた飲み屋があっておったまげた。
840無党派さん:2009/10/03(土) 14:46:22 ID:FRB8Lhm3
>>831
州政府での左翼党との連立を重ねて、
慣らしていくしかないんだろうなぁ。
841無党派さん:2009/10/03(土) 14:46:57 ID:5a8ek99V
>>831
CDU/CSU,FDP,SPDの3党連立や、これに緑の党を加えた4党連立は考えられないの?
842平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/03(土) 14:47:45 ID:eRK6tQTJ
>>837
だから左派からは自民党「保守反動」勢力と呼ばれる。
843無党派さん:2009/10/03(土) 14:47:49 ID:pbZlVZfw
>>839
それは自殺行為だぞ。日本の地方経済は官製経済なのに。
844無党派さん:2009/10/03(土) 14:47:52 ID:OmpI6vPY
>>833
ある意味グリーンピースに近いな
845無党派さん:2009/10/03(土) 14:48:32 ID:SRj/OcM8
>>834
おかしな団体が支持してるからとその主張が全て間違っているわけではないんだよね。

例えば、民主党は新興宗教団体に支持されているが、だからと言って新興宗教のための政治をしているわけではない。

この程度の簡単な理屈を理解出来ずに、ある主張は全て特定団体によるものだという低レベルなレッテル貼りする下らない人間がいることが問題なのです。
846無党派さん:2009/10/03(土) 14:49:06 ID:JtU3X3NO
>>844
プロ市民だもの、根は同じ
847無党派さん:2009/10/03(土) 14:49:33 ID:SRj/OcM8
>>830
なるほど。
目立った場所で主張したがる一水会らしいですね。
848無党派さん:2009/10/03(土) 14:49:40 ID:pbZlVZfw
SPDが左傾化することで、左翼党の議席が減る可能性もあるんだがな。
そこまで考えてるかどうかは分からないが。
849無党派さん:2009/10/03(土) 14:50:05 ID:Tji8y3Kr
>>839
その居酒屋は市長派なんでしょうねぇ…
つーか市長行きつけの居酒屋っぽいな。
850無党派さん:2009/10/03(土) 14:50:19 ID:SRj/OcM8
>>833
詳しいことはわからんが、
法律違反したら逮捕されても仕方ない。
デモにもルールがあるんだから守ってれば問題ない。
851虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/03(土) 14:50:35 ID:UMbt7Bxr
>>841
グリーンズは元々左翼運動上がりの連中が多いから、CDU/CSUとの連立はないと思う。

かといって今回のSPDの負けっぷり見ると、しばらくは政権取れるとは思えんし。
852無党派さん:2009/10/03(土) 14:51:07 ID:LCzolKq3
>>841
遠い将来、そういうおそろしい事態が発生しなければいいけど。
あんまり左翼党毛嫌いしすぎて、物凄く歪な構造になりかねませんね。
853中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/10/03(土) 14:51:09 ID:97CR8JQL
>>839
市に対する裁判ですから、自費で弁護士雇うと市に対する寄付になって公選法に引っかかる、
と聞いたような気もします。
となると、弁護士雇わずに自分で法廷に立って弁明するしかないでしょうね。

公務員は金払いいいから、それをわざわざ断る飲み屋というのも珍しいですねえw
854無党派さん:2009/10/03(土) 14:51:24 ID:JtU3X3NO
>>845
総論賛成だが、では、あなたは何をしているか、が問われる。

在特会自体がそういう主張をしているのですけどね。
民主党に対してなどの言説は笑うべきものがあります。

主張には同調するが、その団体は支持しないという人が
もっと声をあげないと、何も変わらないですよ。
既婚女性板など、みてごらんよ。
在特会以外の言説はないような感じになってるよ。
855無党派さん:2009/10/03(土) 14:51:25 ID:vVsAsl5w
違法かどうかを決めるのはデモをする側ではなく警官である。
856無党派さん:2009/10/03(土) 14:51:43 ID:SRj/OcM8
>>835
ああ・・なるほど。

その層は、極端に身内にだけ甘い連中が多いので無視でしょうね。
857無党派さん:2009/10/03(土) 14:51:58 ID:5a8ek99V
>>851
FDPも、SPDとの連立はないと思う?
858無党派さん:2009/10/03(土) 14:52:18 ID:Tji8y3Kr
>>843
だから、その居酒屋は市長や市長の一族の土建屋の人たちが使うんだろ。
「現在の市役所職員が1人残らず阿久根から追放されて後釜に市長シンパが入る」
という事態が起こらなければ確かに自殺行為ですな。
859無党派さん:2009/10/03(土) 14:52:24 ID:FRB8Lhm3
>>841
CDU/CSUとSPDだけで過半数超えるから、他の党は不要だろう。
左翼党が強大化して、4党で組まないと過半数を超えない…とでもなれば別だがw
860無党派さん:2009/10/03(土) 14:52:35 ID:xR+KVFCF
今日の日刊前原は沖縄市の泡瀬地区埋立事業見直し。

「地元の意向聞き、判断」 「泡瀬地区」で前原沖縄担当相

 前原誠司沖縄担当相は3日、県庁で仲井真弘多知事と会談し、沖縄市の泡瀬地区埋め立て事業を
めぐる今後の対応について「控訴審の判決も見ながら、県や沖縄市としっかり相談させていただき、
われわれも判断していきたい」と述べ、地元の意向も重要な判断要素になるとの認識を示した。また、
「泡瀬については『1区中断、2区中止』と話したが、中断は中止ではない。一度立ち止まり、これから
どうするか。特別自由貿易地域の現状や泡瀬干潟の環境保全の観点も踏まえ、相談させていただき
たい」と語った。
 前原担当相の来県は就任後初めて。

http://www.okinawatimes.co.jp/news/2009-10-03-S_008.html
861肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/03(土) 14:53:34 ID:73Ieo6fg
>>849
なんか色分けされてるみたいね。
私がいったとこはニュートラルみたいだけど旗色を鮮明にしないんで
反市長派に区分されてるらしい。市外から来てくれたんだつって、
こんなことになってって最後泣いてたよ。
862虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/03(土) 14:53:53 ID:UMbt7Bxr
>>856
今は亡き遠藤誠先生とかはこういうときにちゃんと動いたんだけどね。
左側ですらこういう先生がいなくなってる、ってのがすごく不安なんだよな…
863無党派さん:2009/10/03(土) 14:54:25 ID:SRj/OcM8
>>854
総論に賛成して頂けて良かったです。

在特会については存在すら知らない人間の方が多いし、
既婚女性板が何で引き合いに出されるのかも意味がわからない。
そんな狭い世界の話は、国政には影響がないと思いますがね。
864無党派さん:2009/10/03(土) 14:54:41 ID:Wg+xWMKx
>>861
旗色鮮明にしないのは反市長派ってのは怖い話ですね
865無党派さん:2009/10/03(土) 14:55:23 ID:vVsAsl5w
リアル在特会の人か
866無党派さん:2009/10/03(土) 14:56:18 ID:Tji8y3Kr
>>861
なんて言うか、現代日本の市とは思えない場所だな。
867無党派さん:2009/10/03(土) 14:56:19 ID:SRj/OcM8
>>862
とういか、そもそもそういう人は運動から脱落していってしまってるように思います。

純化した結果数が減ったのか、数が減ったから純化したのかはわかりませんが。
868無党派さん:2009/10/03(土) 14:56:26 ID:upSxoG9R
>>811
改憲が国民の権力の行使だからってなんで
特定の条文改正に賛成しなきゃならんのだ
869無党派さん:2009/10/03(土) 14:57:09 ID:HjUXwBD7
>>834
ネット、とくに2ちゃんを利用してる政治団体だからだろう。
コピペもやたら見るし。

しかし連中は強烈にうさんくさい。
チャンネル桜もそうだが、バックに誰がいることやら……
870虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/03(土) 14:57:10 ID:UMbt7Bxr
>>860
前原も肩書き多いなあ…

本来の鉄道相に、銀河鉄道担当相に、こんどは「ゆいレール担当相」かw
871無党派さん:2009/10/03(土) 14:57:21 ID:5a8ek99V
もし福田内閣で自民と民主の大連立が成立して、代わりに公明が連立から外されて
今回の総選挙が自民+民主VS公明+社民+国新+みんな+新日+大地だったら
どんな結果が想像できる・・・?
872無党派さん:2009/10/03(土) 14:57:48 ID:P1/O4nMQ
在特会の連中なんて既女板でネカマやってるキモい野郎の集まり
873無党派さん:2009/10/03(土) 14:58:05 ID:FRB8Lhm3
>>857
FDPはSPDとは組めるかもしれないが、緑と組めないようだしな。
緑や左翼党が5%割れでもしないと、SPD-FDP政権は難しそうだ。
874無党派さん:2009/10/03(土) 14:58:32 ID:JtU3X3NO
>>863
存在を知らないからこそ問題なんだろうとw
875無党派さん:2009/10/03(土) 14:58:51 ID:U6EM4gcQ
>>871
新党ブームが起こってたかもね
876無党派さん:2009/10/03(土) 14:59:26 ID:5a8ek99V
>>873
CDU/CSU,FDP,SPDの3党連立はありえる?
877無党派さん:2009/10/03(土) 14:59:52 ID:FRB8Lhm3
>>871
共産はどこへ行った
878無党派さん:2009/10/03(土) 15:00:15 ID:Wg+xWMKx
>>877
確かな野党はどことも組まないでしょ
879無党派さん:2009/10/03(土) 15:00:36 ID:HjUXwBD7
>>871
合併大与党、民主自由民主党が誕生していただろう。
880虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/03(土) 15:01:07 ID:UMbt7Bxr
>>873
今の状況だとグリーンズがネックになるんですよね、SPDは。
881無党派さん:2009/10/03(土) 15:01:15 ID:SRj/OcM8
>>874
いや、そんな零細団体の影響力を過大評価しすぎじゃないかと言ってるんですよ。
在特会がどれだけの力を持ってると言いたいんですか?
一般市民へも政治家へも何の影響力もなく、
2chで愚痴を言ったり気晴らしに集まって不満を言い合う程度の下らない集まりでしょ。
882無党派さん:2009/10/03(土) 15:01:38 ID:5a8ek99V
>>875
新党ブームが起きても自民、民主の大連立で過半数割れは考えられないだろ?
政権交代は起きないと思うけど・・・
883無党派さん:2009/10/03(土) 15:01:47 ID:U6EM4gcQ
政局の天才といわれる小沢だが
あの大連立構想は意味不明だった
884無党派さん:2009/10/03(土) 15:02:02 ID:JtU3X3NO
>>881
あなたがそう思うなら、そういうことで。
では、ごきげんよう。
885虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/03(土) 15:02:21 ID:UMbt7Bxr
>>876
SPDと左翼党、もしくはグリーンズの力関係が完全に入れ替わればありうるかも知れんけど、まあ無理でしょ。
886無党派さん:2009/10/03(土) 15:02:27 ID:pbZlVZfw
阿久根は早い話利権だな。
てかテレビは市長が土建屋出身だってことを報じてないっが。
887無党派さん:2009/10/03(土) 15:02:39 ID:U6EM4gcQ
>>882
そりゃブームと言っても

みんなの党 25

とかこんなもんだとは思うw
888無党派さん:2009/10/03(土) 15:02:53 ID:LTlq+j1o
宮尾すすむの日本の市長シリーズを放映するべきだ。

889無党派さん:2009/10/03(土) 15:03:05 ID:SRj/OcM8
>>884
いや、影響力があるというなら説明していってくれよ。
それだけ強い団体だというなら、そんなの簡単でしょ。
890無党派さん:2009/10/03(土) 15:03:09 ID:JtU3X3NO
>>883
政権をとって、官僚中心制を壊してしまったら
自民党は自壊すると読んでいたのではないかと思う。
891無党派さん:2009/10/03(土) 15:03:10 ID:Rjz3tr7S
>>837
「改憲は自民の党是」とは言われるけど、それってどこまで本気だったのかな?
もともと打倒吉田茂をもくろんだ鳩山一郎一派が、吉田との差別化を打ち出すために改憲を掲げ、それが自民結党時にも残っただけという感じもするんだが

改憲は方便だった、だから安倍ちゃん時代まで自民の改憲案も出なかったんじゃないのかな?と思って
892無党派さん:2009/10/03(土) 15:03:15 ID:HjUXwBD7
>>883
構想したのはナベツネと中曽根と、あと自民のシャドウ役員どもでしょ。
自民周辺だけで盛り上がっていたような記憶がある。

小沢は画策してないんじゃないか。
893無党派さん:2009/10/03(土) 15:03:36 ID:tTSKzqdB
SRj/OcM8は仏所っぽい。
894無党派さん:2009/10/03(土) 15:04:01 ID:FRB8Lhm3
>>880
緑とは組めるから問題ないだろ。
SPD+緑で過半数を目指すか、諦めて左3党連立に舵を切るかだ。

どっちもできずに大連立に走ったせいで、このザマだしな。
895無党派さん:2009/10/03(土) 15:04:02 ID:5a8ek99V
>>880
SPDが緑の党に絶縁宣言してCDU/CSU,FDP,SPDの3党連立に移行する選択は?
896無党派さん:2009/10/03(土) 15:05:58 ID:vVsAsl5w
>>893
仏所は違うでしょ
897無党派さん:2009/10/03(土) 15:06:03 ID:upSxoG9R
>>891
方便もなにも改憲派が多くて解釈改憲を連発してるんだから
単に社会党その他の要因に阻まれたんだろう
898無党派さん:2009/10/03(土) 15:06:07 ID:FRB8Lhm3
>>878
ってことは「公明+社民+国新+みんな+新日+大地」って連立の組み合わせなのか…

これはないなw
899無党派さん:2009/10/03(土) 15:06:55 ID:FRB8Lhm3
>>883
小沢は選挙の天才ではあるが、
政局の天才からは程遠いだろ。
900無党派さん:2009/10/03(土) 15:07:39 ID:Wg+xWMKx
>>898
新日と公明
国新と見んな
も組まなそうな気がする
901無党派さん:2009/10/03(土) 15:08:05 ID:Rjz3tr7S
>>883
選挙では自民に勝てないと思ってたんじゃないの?
選挙を知る人ほど、自民の底力も知り尽くしてるだろうからね
902無党派さん:2009/10/03(土) 15:08:30 ID:JtU3X3NO
>>891
自主憲法制定は国民の悲願、というのが自由民主党結党時のふいんき
903無党派さん:2009/10/03(土) 15:08:47 ID:HjUXwBD7
自民と民主が選挙協力したら、たぶん民主に票が流れ、公明サポートもなくなり、
自民は消滅していたんじゃなかろうか。
904無党派さん:2009/10/03(土) 15:10:05 ID:4vwDB9sS
今ラジオで宮川賢が石原は責めないで欲しいみたいに言っていたな。
905無党派さん:2009/10/03(土) 15:10:05 ID:afsUWKUc

SPEEDは復活したのか?
906無党派さん:2009/10/03(土) 15:10:07 ID:FRB8Lhm3
>>903
首相を取れなきゃ民主の方が壊滅してただろう。
ドイツのSPDと同じ運命。
907無党派さん:2009/10/03(土) 15:10:15 ID:HjUXwBD7
>>901
福田で選挙していれば、自公過半数は十分にありえたからな。
あの時点では、民主は200行くかどうかだったハズ。
908無党派さん:2009/10/03(土) 15:10:57 ID:nAJQHlWZ
チャンネル桜・在特会・新風=統一狂会

在特会って在日が優遇されててムカツクっていう人達の集まりなんだよね?
在日を優遇してると感じる政治をやってきたのは自民党
ところが在特会が自民党に対してデモをやったり抗議してるのを聞いた事がないですねw
909無党派さん:2009/10/03(土) 15:11:30 ID:LCzolKq3
>>903
それは充分にありえますが、
おそらくその前にかなり強引に民主分裂画策していたでしょうね。
自民側からすれば本来の狙いはそこにあった訳ですから。
910無党派さん:2009/10/03(土) 15:11:58 ID:Rjz3tr7S
>>899
角栄のDNAのうち
政局と謀略は梶山静六
統率と人望は小渕恵三
選挙の戦術は小沢一郎に受け継がれた
911無党派さん:2009/10/03(土) 15:12:33 ID:4vwDB9sS
>>907
福田で選挙していたら、普通に自公過半数だったろうなと個人的に感じる。
912無党派さん:2009/10/03(土) 15:12:50 ID:HjUXwBD7
>>908
それがネトウヨ七不思議のひとつ。

移民嫌いなのに、移民入れまくって在日保護しまくった自民は絶賛し、
なぜかミンスのせいミンスのせい……
913無党派さん:2009/10/03(土) 15:13:05 ID:SRj/OcM8
在特会って会員も少ないし、
メディアに取り上げられることもない。
会長からして素性のよくわからない怪しい奴が会長やってるような下らない組織。
こんなわけのわからない組織をことさらに取り上げてる奴って、
単に在特会の戦略にはめられちゃってるだけだろうな。
こんなのみんなが相手にしなければ勝手に消滅するだろ。
914無党派さん:2009/10/03(土) 15:13:35 ID:5a8ek99V
自民、民主の大連立なら法案は圧倒的多数で可決されてしまう・・・
そして選挙では「野党なんか糞喰らえ!」ってフレーズで戦ったら面白かったかも?
915無党派さん:2009/10/03(土) 15:13:51 ID:JtU3X3NO
今日の朝日のコラムで星浩が逢沢(岡山)のことばを引用していて
予算委員長をしてて、感じたのは
野党は勉強していて追及は鋭いが、大臣の答弁が全然なってなかった、
討論では圧倒的ににまけていた
とのこと。
こういう冷静な人が重用されないのが今の自民党の問題点。
916無党派さん:2009/10/03(土) 15:14:32 ID:JtU3X3NO
>>913
知らないの?知ってるの?
それとも工作してるのw?
917無党派さん:2009/10/03(土) 15:14:34 ID:FRB8Lhm3
>>909
通常の状態で民主から出て行っても、改革クラブの運命だが、
大連立の場合だけは「野党第一党」を取れるからな。
918無党派さん:2009/10/03(土) 15:14:38 ID:vVsAsl5w
>>912
現実を見るより都合のいいネットDE真実に漬かっているいるほうが楽だし
919無党派さん:2009/10/03(土) 15:14:50 ID:SRj/OcM8
>>912
彼等は知能指数が低いから仕方ないだろ。

沖縄3000万人構想は観光客が1000万x3日で3000万なのに、
移民3000万人だと本気で信じてるような奴等だぞ。

沖縄みたいな狭いところで3000万人も住めるわけないのに。
920無党派さん:2009/10/03(土) 15:17:11 ID:vVsAsl5w
×いるいる
○いる
921無党派さん:2009/10/03(土) 15:17:13 ID:4vwDB9sS
>>912
結局酷使って不景気ってのもあるが、小林の影響がでかいよな。
冷戦の遺物の1要因でしかない様な。
922無党派さん:2009/10/03(土) 15:18:19 ID:oqNj99Bq
小林よしのりが李登輝に日本も民主党政権になって中国寄りになっていくとか言ってた
けど、自民党もそんなに親台湾だったっけ?
923無党派さん:2009/10/03(土) 15:18:26 ID:Wg+xWMKx
>>921
小林って小林よしのり?
おぼっちゃまくんがパチンコになったせいか最近彼は叩かれてる気がする
924無党派さん:2009/10/03(土) 15:18:44 ID:DJWqH6DG
いやあ新宿に5年ぶりくらいで行ったが、中国人だらけだなあ。飲食系店員さんは
殆どが漢字一文字の人種。

もう侵食されはじめてるんだなあ。
一方日本人の働く場所なしか・・・

当然排斥運動したくなる。
925無党派さん:2009/10/03(土) 15:18:48 ID:tdOly+QE
農家の所得税と法人税なくしたらいいんじゃね?
926無党派さん:2009/10/03(土) 15:19:06 ID:HjUXwBD7
>>915
自民はとにかく一刻もはやく、自分が裸の王様であることを自覚したほうがいい。
八ツ場行って、推進派に大将あつかいされて、ムダなダムの建設的野党やってる場合じゃない。



>>919
あと、主権委譲と村山内閣な。
ネトウヨの定番。
927無党派さん:2009/10/03(土) 15:19:07 ID:JtU3X3NO
>>924
給料が安いから日本人は働きたがらないんだよ
928無党派さん:2009/10/03(土) 15:19:09 ID:JqDpPWj8
>>891

政権党が行う「改憲」は当然己の権力保全を狙うので
例えば最高権力者の多選禁止規定を外したり私権を制限しがちなので
個人的には憲法改正などは野党から改正案を訴えて選挙に出てから行うべしと考えます。
929熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/03(土) 15:19:10 ID:zTUjroDB

さすがに五輪落選したから責めるのはおかしい。
それ以外の問題が多すぎるだろ。
930無党派さん:2009/10/03(土) 15:19:48 ID:sfqXY8zQ
>>924
日本人が求人出しても来ないだけだろ
931熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/03(土) 15:20:15 ID:zTUjroDB

かつて文化人の頂点は「CM出演」だったが、今は「パチンコ化」だからな。
それを責めるのは作者が気の毒すぎるだろw
932無党派さん:2009/10/03(土) 15:20:19 ID:upSxoG9R
>>924
中国人並の待遇が嫌だから競争出来ないんだろう
933日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/03(土) 15:20:50 ID:irMduSRi
>>924
そのうち国力が逆転。日本人の方が給料安くなって、そういった人はいなくなるよ。
勿論、原因は民主党による、経済・社会・安全保障破壊が原因なのだが。
934熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/03(土) 15:21:13 ID:zTUjroDB
>>924

ぜひとも排斥運動せんといかんな。
お前みたいに中国人の倍賃金もらえないと文句言うやつはw
935無党派さん:2009/10/03(土) 15:21:17 ID:FRB8Lhm3
>>922
どっちかというと、民主党の方が親民進党派だったしな。
936無党派さん:2009/10/03(土) 15:21:38 ID:U6EM4gcQ
民主党が言ってる主権移譲って
共通通貨とかそういう話だろうになw
937無党派さん:2009/10/03(土) 15:21:43 ID:SRj/OcM8
>>924
最低時給の引き上げをしないと駄目だな。
日本人が生活していくために必要な給料が払えないからこうなる。
移民どうのこうのという問題じゃない。
938無党派さん:2009/10/03(土) 15:21:50 ID:5a8ek99V
>>928

自民党が行う「改憲」は当然己の権力保全を狙うので
例えば最高権力者の多選禁止規定を外したり私権を制限しがちなので
個人的には憲法改正などは民主党から改正案を訴えて選挙に出てから行うべしと考えます。
939日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/03(土) 15:22:15 ID:irMduSRi
>>931
ノーベル賞もしくはそれに類する賞を受賞であることには変わりがない
940無党派さん:2009/10/03(土) 15:22:25 ID:5Y3zNBm7
【ネット右翼のコアの正体】
「行動する保守」諸団体(通称:珍右翼)=ネット右翼のコア=ネオナチ勢力。
反社会的なレイシズムや排外主義を頭の弱い連中にすりこもうとしているレイシスト。
「市民の“相貌(顔)”をした右翼」「プロ奴隷」ともいう。
横断板大量マルチでネット街宣しているのも、こいつら。
大規模オフ板やイベント板はこいつらの政治運動板。

「主権回復を目指す会(代表:西村修平)」
「在特会(代表:桜井誠)」
「外国人参政権に反対する会(代表:村田春樹)」
「せと弘幸BLOG『日本よ何処へ』(代表:瀬戸弘幸=維新政党新風副代表)」
「日本を護る市民の会(代表:黒田大輔)」
「日本の自存自衛を取り戻す会(代表:金子吉晴)」 
「NPO法人外国人犯罪追放運動(代表:有門大輔)」
「国民社会推進協議会(代表:中村寿徳)」
「教育再生・地方議員百人と市民の会(事務局長:増木重夫=在特会関西支部長)」
「真・保守市民の会」(代表:遠藤健太郎)
「草莽全国地方議員の会」
「日本文化チャンネル桜ニ千人委員会有志の会」


これらの諸団体の黒幕的組織は、「日本会議」か。
(注:日本会議の椛島グループ)
ttp://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=200905111500151
幹部に逮捕者が多いのが特徴。最近も「真保守市民の会」代表の遠藤、
「教育再生・地方議員百人と市民の会」事務局長・「在特会」関西支部長の増木が逮捕された。
941無党派さん:2009/10/03(土) 15:22:25 ID:HjUXwBD7
>>927
>>932
そんなの野放しにして愛国語る連中は、いったい何がしたいのか……


>>933
日本人が中国に出稼ぎに行って、外国人排斥運動の的になるわけだw
942無党派さん:2009/10/03(土) 15:22:31 ID:aVqTCpZt
ドイツは将来的に、リンケ(左翼党)と緑の党の連立になりそうな予感がするが。
ドイツは日本の一周遅れで、いずれ日本の2009年みたいに揺り戻しがあるだろうが、
そのときの受け皿はSPDではないかもしれない。SPDはシュレーダーの構改路線で手を汚しすぎた。
ついでに言えば、恐慌克服のため、マルク復活がリアルな争点として語られるようになるかもしれない。
943無党派さん:2009/10/03(土) 15:22:41 ID:4vwDB9sS
>>923
小林が叩かれる様になるとはな。
あんだけ称えられていたウヨの中興の祖みたいな扱いだったのに。
944無党派さん:2009/10/03(土) 15:22:46 ID:BMHL7ius
>>915
そういう状態にもかかわらず、 民主党には政権担当能力がない、不安だ、不安だ、とわめいていたマスコミが一番アホ。
945無党派さん:2009/10/03(土) 15:22:53 ID:WSvmHN03
逢沢は大臣なりたいだけだろwww
946熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/03(土) 15:23:15 ID:zTUjroDB
>>939

は?
賞とかどれも地盤沈下著しいだろうがw
947無党派さん:2009/10/03(土) 15:23:34 ID:DJWqH6DG
>>933

早くそうなってくれたほうがいいのかも。
ほんとナンつ〜国になっちまったんだ。一緒にやっていくしかないのかなあ。
948日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/03(土) 15:24:21 ID:irMduSRi
>>944
工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
今、不安が現実になってきているじゃないかw
まだ、気がついていないのか。見て見ぬ不利をしているのかw
949無党派さん:2009/10/03(土) 15:24:54 ID:HjUXwBD7
>>937
それ言うと「中小企業がもたない」とか言い出すやつが出るんだよなー。
そのくせモラトリアムに反対するし……

950無党派さん:2009/10/03(土) 15:25:06 ID:vVsAsl5w
>>943
小泉時代あたりから小泉批判を行ったため小林は非主流派扱いになってる
951無党派さん:2009/10/03(土) 15:25:10 ID:Rjz3tr7S
>>943
よしのりは911のときに反米を打ち出してからは
親米のネトウヨに叩かれてたよ
952無党派さん:2009/10/03(土) 15:25:37 ID:oqNj99Bq
>>943
小林が叩かれるのは、パチンコに加えて最近は女系天皇容認になったこともあると思う。
953日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/03(土) 15:26:22 ID:irMduSRi
>>946
その賞は軽いとか言うのは、その賞を受賞するかそれ以上の活躍をしている人だけが
いうことができる。少なくともパチンコ化が文化人の頂点ではないとマジレスしておく。
954熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/03(土) 15:26:22 ID:zTUjroDB

例えば中国が発展して、中国でウエイターの仕事やったら時給5000円だとする。
雇う方も「たった5000円で働いてくれるとありがたい」と言ってる。

で、時給5000円で両者納得して働いていたら現地の人間が、「移民がいなければ
時給10000万でやれてたのに、こいつら追い出せ」という。
誰でも「こいつらアホか」と思うだろう。
955無党派さん:2009/10/03(土) 15:26:54 ID:5a8ek99V
メキシコもPRIからPANに政権が変わったけど一党優位は変わっていないよね?
956無党派さん:2009/10/03(土) 15:26:59 ID:LirnXLTt
>>915
大臣として発言するのと野党として批判するのは違うからな
これから長妻なんかみてればわかるんじゃね?w

957無党派さん:2009/10/03(土) 15:27:19 ID:LCzolKq3
>>952
おお、コヴァも何がホンモノの右翼か目覚めて来たな。
やはり九州男児だわ。
958熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/03(土) 15:27:24 ID:zTUjroDB
>>953

お前は池田大作先生を尊敬してるわけだなw
959無党派さん:2009/10/03(土) 15:28:16 ID:FRB8Lhm3
>>942
今回またCDU-SPDの大連立になってたら、本当にSPD終わってたかもな。
野党になったことで、路線転換すれば復活の見込みもあると思うが…
960無党派さん:2009/10/03(土) 15:29:10 ID:DJWqH6DG
ちょいと具体的にどれくらいの時給でやってるのさ。チャイナさんたちは。
961日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/03(土) 15:29:19 ID:irMduSRi
>>958
池田大作がノーベル平和賞をもらったら考え改めるわw
962無党派さん:2009/10/03(土) 15:29:36 ID:HjUXwBD7
>>956
桝添を見ていて思ったが、厚生労働大臣は仕事が多すぎる。
あれこそ厚生省と労働省に分けるべき。

年金省(あるいは国税と統合)、厚生省、労働省の三つでもいいくらいだ。
963無党派さん:2009/10/03(土) 15:30:12 ID:oqNj99Bq
最低賃金の引き上げは、マスコミ(とその背後に控える経団連などの財界団体)との
戦いになるな。
964無党派さん:2009/10/03(土) 15:30:36 ID:JqDpPWj8
>>938

いや、自民党はこれを機会に憲法改正案を練って
改憲政党として、正しく「革新政党」であってほしいと思うのです。
自主憲法制定をめざすのなら野党から改正案を訴えて政権をとり、憲法を改正すべきでしょう。
965伊勢 ◆8cnayeG3x6 :2009/10/03(土) 15:31:02 ID:63cL1s0S
>>912
 自民の悪行は、すべて自民時代の小沢のせい、清和会はそれを阻止していた、という論理らしいからね。
966熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/03(土) 15:31:08 ID:zTUjroDB

民主党の連中は平然と「社会保険庁は国税と統合」とか言ってるが、
その時点で犯罪的発想。
こいつらに政権担当能力はないよ。
967無党派さん:2009/10/03(土) 15:31:24 ID:HjUXwBD7
>>960
最低賃金と同額じゃね?
中国人留学生なんて日本国から毎月20万くらいもらってるから生活安泰だし、
さらにバイトしてるんだから、そら時給安くても働くよ。
968無党派さん:2009/10/03(土) 15:31:32 ID:VWEUAJ2i
>>824
自分はまともだと断言する時点で相当痛いんですか
969日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/03(土) 15:31:49 ID:irMduSRi
>>963
むしろ必要なのは引き下げなんだよw
970無党派さん:2009/10/03(土) 15:32:09 ID:Wg+xWMKx
>>965
ええー
いくらなんでも都合がよすぎる
971無党派さん:2009/10/03(土) 15:32:42 ID:DJWqH6DG
>>967

なんつー特権階級。おかしいよまじで!!!
972無党派さん:2009/10/03(土) 15:33:01 ID:oqNj99Bq
>>970
村山談話は自民党を離党して政局を混乱させた小沢のせいというのがウヨの公式見解
らしい。
973無党派さん:2009/10/03(土) 15:33:36 ID:VWEUAJ2i
>>948
今ある現実は自民党の置き土産じゃないかw
974無党派さん:2009/10/03(土) 15:33:39 ID:vVsAsl5w
>>967
時給350円で働かされていて最後ブチ切れたでござるの巻
975無党派さん:2009/10/03(土) 15:33:58 ID:eQ7C2m9U
民主党の話題には触れなくないようだな。ここのミンスマンセーは。
976無党派さん:2009/10/03(土) 15:33:58 ID:oqNj99Bq
>>967
ネトウヨに言わせると、これも民主党のせいってことになりそう。
977無党派さん:2009/10/03(土) 15:34:54 ID:Tji8y3Kr
>>952
小林は金も尽きてきただろうし最後の勝負として来年の参議院選挙に出そうな気がするが。
民主が古田擁立(&みんなが勝間あたり擁立)でボーダーが下がれば
ギリギリ潜り込めそうな気もしないでもない。(ただしウヨくささを極力抑えるのが当選の条件)
978無党派さん:2009/10/03(土) 15:34:54 ID:HjUXwBD7

ムーとかユダヤ人の陰謀というのが嘘っぽすぎて廃れていった代わりに、
政界神話がバイブルとなった感がある。
すべての陰謀はユダヤ人ではなく小沢に通じるのだ! みたいな。
979無党派さん:2009/10/03(土) 15:36:20 ID:HjUXwBD7
>>975
話題ってなんかあったっけ。
政治資金がらみのネタはいくつか出ていたが、それほどのものはなかったような。
980無党派さん:2009/10/03(土) 15:36:45 ID:DJWqH6DG
日本は留学生に金払って、自国情報持ち出しのスパイ行為させてるわけですね。
981無党派さん:2009/10/03(土) 15:37:31 ID:oqNj99Bq
小林は、イラク戦争の頃に脱保守をして、最近になって再び保守回帰したんで過去の発言
との整合性が取れなくなってる。
たとえば以前は財政出動を主張してたのに、民主党の政策を「バラマキ社会主義」と批判
したり。
982無党派さん:2009/10/03(土) 15:37:51 ID:eQ7C2m9U
>>979
> 話題ってなんかあったっけ。
> 政治資金がらみのネタはいくつか出ていたが、それほどのものはなかったような。
> 話題ってなんかあったっけ。
> 政治資金がらみのネタはいくつか出ていたが、それほどのものはなかったような。
> 話題ってなんかあったっけ。
> 政治資金がらみのネタはいくつか出ていたが、それほどのものはなかったような。


こういう認識だよ。
政権与党なのに、泡沫野党扱いw

983無党派さん:2009/10/03(土) 15:38:02 ID:FRB8Lhm3
>>972
そのうち地震も小沢のせいになりそうだ。
984無党派さん:2009/10/03(土) 15:38:34 ID:tx9wKn+V
>>897
改憲国民投票法も作らなかったのに?
985無党派さん:2009/10/03(土) 15:38:41 ID:LCzolKq3
第22回参議院選挙総合スレ153
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1254551789/l50
986無党派さん:2009/10/03(土) 15:38:42 ID:DJWqH6DG
留学生への奨学金というか貢金は総額幾らになるんでしょうか。
ちょっと納得いかない。
987日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/03(土) 15:38:48 ID:irMduSRi
>>980
そんなことはない。北海道の農家では最低賃金以下で研修生扱いで働かされている中国人が腐るほどいる。
あれが日本の未来。
988無党派さん:2009/10/03(土) 15:39:14 ID:4vwDB9sS
>>981
何つうか清和会政権以降酷使が増えた気がする・・・。
989無党派さん:2009/10/03(土) 15:39:29 ID:oqNj99Bq
>>986
文句は安倍晋三に言ってください。
990無党派さん:2009/10/03(土) 15:40:01 ID:tx9wKn+V
>>949
最賃が上がると家内制個人事業主が助かる
991無党派さん:2009/10/03(土) 15:40:08 ID:eQ7C2m9U

ミンス批判=ネトウヨ=酷使=見えない敵

勝手に戦ってなさいって。
992無党派さん:2009/10/03(土) 15:40:12 ID:5a8ek99V
選挙は税金の無駄だから廃止という公約は?(民主は無駄削減を公約してるから一応は筋が通る)
993無党派さん:2009/10/03(土) 15:40:19 ID:JtU3X3NO
>>986
留学生が居ることで日本の大学も学生もメリットあるでしょ
994無党派さん:2009/10/03(土) 15:40:32 ID:Wg+xWMKx
研修生だと最近どこかで裁判になってたね
+では「働かせてやってるだけありがたえと思え」という主張が少なからずあったのに驚いたが
995無党派さん:2009/10/03(土) 15:41:02 ID:tAQKairZ
>>979
故人献金は総務省が修正を認めてしまった以上、検察も摘発までは持ち込めないだろう。
故人献金で鳩山の責任を追及すべき自民党はその間に悠長に総裁選挙をやっていた。
麻生の応援よりも先に民主党本部前で抗議活動をした方が良かったんじゃないの、ネトウヨは。
996無党派さん:2009/10/03(土) 15:41:59 ID:tx9wKn+V
>>993
地方文系バカ私大は整理すべき
997無党派さん:2009/10/03(土) 15:42:19 ID:eQ7C2m9U
>>995
>故人献金は総務省が修正を認めてしまった以上、検察も摘発までは持ち込めないだろう。

ばかじゃーの?
修正は自己申告なんだよ。
998無党派さん:2009/10/03(土) 15:43:19 ID:JtU3X3NO
>>996
東京の馬鹿私大こそ整理すべき
999無党派さん:2009/10/03(土) 15:44:13 ID:0jogRte6
1000かな
1000無党派さん:2009/10/03(土) 15:44:17 ID:vVsAsl5w
1000なら食べていける世の中
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。