★民主党:党内政局総合スレッド177★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
民主党の党内政局を語るスレです。

原則的にsage進行で。
・政局に関係ない制度・思想論議は禁止。
・個々の政策や、政治家の思想信条の是非を論ずるスレではありません。
・根拠のない主観による過剰な批判・擁護禁止。
・このスレは民主党と野党の優劣を論ずるスレでもありません。
・政治家イコール悪という単純な発想に基いたレスは他のスレに。
・また民主党や特定の人物を罵倒したいだけなら他のスレで。
・コピペはスルー。
・AA荒らしもスルー。
・とりあえずムカついたらスルーしましょう。
・177は天気予報と民主党が第43回総選挙で獲得した議席の数です。

前スレ
★民主党:党内政局総合スレッド176★
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251392746/

民主党web-site
http://www.dpj.or.jp/

首相官邸HP
http://www.kantei.go.jp/
衆議院
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.cfm
参議院
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
国会会議録検索システム
http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_logout.cgi?SESSION=14454
2無党派さん:2009/09/01(火) 20:14:58 ID:qDDhclCh
テンプレを変えたのは内緒だ
3無党派さん:2009/09/01(火) 20:57:02 ID:Irzn+hCD
飯が・酒が・美味い、メタポになりそう
4無党派さん:2009/09/01(火) 21:02:46 ID:uPfCFqrR
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090901-00000001-jct-soci
国民を愚弄してるとしか思えん
組織丸抱えの議員は好きではないが彼等は彼等なりに
公益を代表してるという意識もあるし当然得意分野の
政策には精通している
このババアは何なんだ
まともに選挙運動してる人に失礼だろ
まだ何度も選挙に出てる又吉イエスや中松のほうが
はるかに政策通だと思うがな

5無党派さん:2009/09/01(火) 21:03:57 ID:Ecv8NkHa
臨検の法案のこと考えると、頭が痛い。
マジで日本終了かも知れん。
6無党派さん:2009/09/01(火) 21:20:28 ID:47d+xBaX
宗男 民主会派入り

将来は一心会の事務局長か
7無党派さん:2009/09/01(火) 21:21:20 ID:6La99d+m
民主、衆院選圧勝受け、自民に対し参院予算委員長ポストを要求
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251807288/
8無党派さん:2009/09/01(火) 21:29:02 ID:+BfsUb0y
私は神戸出身です。中学生の時に阪神淡路大震災を経験しました。
今、麻生内閣の支持率が下がり、次の選挙で民主党が政権を取ろうとしています。
みんな、あの震災のこともう忘れちゃったんですか?

民主党は旧社会党の議員が7割を占める政党です。
名前は民主党に変わりましたが、実態は土井たか子や村山富市がいた
あの社会党と変わりません。

あの震災の時、村山内閣が何をやったか、みんなもう忘れちゃったんですか?
その反自衛隊思想から自衛隊の出動を取り返しのつかないほど遅らせ、
多くの人々を死に追いやったこと。

泣きながら自衛隊の出動を国会で要請した地元議員に、
薄汚い野次を飛ばした社会党議員(現民主党議員)のこと。

自衛隊より先に現地入りした「辻元清美」等が、私たち被災者に
「自衛隊は違憲です。自衛隊から食料を受け取らないでください。」
と書かれたビラを配っていたこと。

本当にみんな忘れちゃったんですか?
9無党派さん:2009/09/01(火) 21:29:13 ID:47d+xBaX
前原枝野仙石派のクズ議員どもが連日テレビに出て
大臣アピールに必死だな
10無党派さん:2009/09/01(火) 21:30:32 ID:+BfsUb0y
自衛隊より先に現地入りした「辻元清美」等が、私たち被災者に
「自衛隊は違憲です。自衛隊から食料を受け取らないでください。」
と書かれたビラを配っていたこと。

本当にみんな忘れちゃったんですか?

11無党派さん:2009/09/01(火) 21:33:10 ID:E8OMc9Yl
>>8
あんた自民党が惨敗したからといって
いい加減なのというな糞ウヨ君wwwwwwwwwwwwww
12無党派さん:2009/09/01(火) 21:34:07 ID:6La99d+m
こんな基地外政党と連立ww
民主党も哀れだなww

【政治】社民が連立の条件に憲法審査会凍結を要求
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251802871/
13無党派さん:2009/09/01(火) 21:34:09 ID:oP2kdsBB
民主・前原派の会社役員、飲食接待で買収容疑

  衆院選京都2区の投票管理者の立場にあるのに、有権者を飲食接待し、
  同選挙区で当選した民主党の前原誠司氏への投票や票の取りまとめを依頼したとして、
  京都府警は31日、京都市東山区清水、会社役員田中博武容疑者(64)を
  公職選挙法違反(投票管理者による買収)容疑で逮捕した。
  
  発表などによると、田中容疑者は、衆院選が公示された8月18日に東山区第6投票区の投票管理者に選ばれたが、
  同日午後10時頃、同区内の飲食店で、有権者9人に1人当たり約1400円の接待をし、
  前原氏への投票などを依頼した疑い。調べに対し、容疑を認めているという。

(2009年9月1日11時11分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090901-OYT1T00310.htm

【衆院選】民主党・前原派の会社役員 飲食接待で買収容疑で逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251772372/l50


14無党派さん:2009/09/01(火) 21:36:09 ID:QVU5s93l
◎民主党の統一教会/ネオリベ/右翼議員リスト ☆要注意 ※鳩山・小沢に批判的な議員

前島誠司(京都2区)
野田佳彦(千葉4区)
長島昭久(東京21区)
近藤洋介(山形2区)
神風英男(埼玉4区)
北神圭朗(京都4区)
市村浩一郎(兵庫6区)
大島敦(埼玉6区 )
松野頼久 (熊本1区)
岡本充功(愛知9区)
吉良州司(大分1区)
田村謙治(静岡4区)
三谷光男(広島5区)
吉田泉(福島5区)
笠浩史(神奈川9区)
鷲尾英一郎(新潟2区)
渡辺周(静岡6区)

(参議院議員)
西岡武夫(比例)
水戸将史(神奈川県)
山根隆治(埼玉県)
田名部匡省(青森県)
※上記の議員は核武装や憲法改正を目指す右翼カルトで民主党のお荷物です。
15無党派さん:2009/09/01(火) 21:37:43 ID:2fWo2u0P
あれだな、ここのところテレビで目立った
れんほう
入閣の線は、消えたな 政務官とか参院の常任委員長ならありえるが
16無党派さん:2009/09/01(火) 21:44:25 ID:47d+xBaX
鳩山は根に持つタイプらしいから
代表選で岡田支持した議員は干すだろ
つまり前原仙石派ね
17無党派さん:2009/09/01(火) 21:47:18 ID:v2fujNQa
米からの手をかえ品をかえの圧力があろうとも屈してはならない。
屈したら自民党となんら変わらない。
これほどの国民の信任があるんだ、米の属国などもう離脱の時だ。
相互に対等、おおいにけっこう。 苦難があろうとも日本はやれる。 更に経済が低迷してもだ。
日本国の尊厳のためなら国民は苦難はいとわない。
国民のために米に屈するな、安易な妥協はするな。
18無党派さん:2009/09/01(火) 21:48:59 ID:+kM2L66b
>>10 そんな村山政権を作った自民党を許さないぞ
19無党派さん:2009/09/01(火) 21:49:01 ID:nGeaFg12
前原は一回休みだな
20無党派さん:2009/09/01(火) 21:49:11 ID:Pave6fFj
日米地位協定はどうなるの?
元国務省日本部長のマイケル・グリーンは
「絶対に変えてならない」と公約読んで激怒したらしいが。
21無党派さん:2009/09/01(火) 21:53:30 ID:Pave6fFj
東洋共通通貨構想は、危険。
ドル覇権体制に対抗している。
イラクはドル決算からユーロ決算に変えた途端、侵略されて滅ぼされた。
ワシントン怒らせたら、CIAが醜聞でっち上げて
民主党潰すよ。
昔、反米強硬派の社会党幹部・横路はCIA工作員と会食した直後に急死した。


22無党派さん:2009/09/01(火) 21:57:00 ID:SV9TjKR1
小沢グループ 120
鳩山グループ 45
菅グループ 40
野田グループ 30

だそうだ。
23無党派さん:2009/09/01(火) 21:57:01 ID:6La99d+m
>>20
思いやり予算全廃とかなw
24無党派さん:2009/09/01(火) 21:59:46 ID:YJ4TQLkx
都合の悪い事を忘れる国民が増えたものだ。民主に注文がやたら大きく多いのは
それだけ前政権がやらなかったという結論だ。
25無党派さん:2009/09/01(火) 22:00:33 ID:uPfCFqrR
横路グループや旧民社党の中野グループは
26無党派さん:2009/09/01(火) 22:01:17 ID:QVU5s93l
>>22
前原と野田は一緒、同じ議員が、相互に掛け持ちしている
前原・野田グループ

メディアではこの「凌雲会」「花斉会」両グループをまとめて「前原・野田グループ」と称することも多い。
この「前原・野田グループ」は、2002年9月23日の代表選では野田佳彦を支援して及ばなかったものの、
2004年5月18日の代表選では岡田克也を無投票当選させ、
2005年9月17日の代表選では菅直人を2票差で破って前原誠司を当選させる原動力となった。

花斉会」は、元々は1993年に松下政経塾出身の国会議員で結成された「松下政経塾立志会」を源流としている。
これは55年体制の崩壊に伴い、松下政経塾出身者での保守系新党を構想したものであった。

27無党派さん:2009/09/01(火) 22:04:24 ID:SV9TjKR1
石井一「小沢に相談すべきだ!」

すげぇw
28無党派さん:2009/09/01(火) 22:06:05 ID:qAuMOW1T
民主党は国会法改正に意欲はあるのかな?
政治主導を標榜するなら、特に議員による
議案提案や予算を要する法案発議の要件を
大幅緩和すべきだと俺は思うがね。
現状の国会法は大政党のためのものであり、
しかも大政党のためにもなっていない法律
だよ。それは自民党がこれまで発案した立法の
少なさに表れてる。なぜ「数の力」はあった
自民党からの発案が少なかったのか?その理由の
一部は民主党が一番分かってるはず。自民党が
官僚に頼らなければならなかったのは、国会
議員が国会法に束縛されたからだよ。それなら
国会法を大改正して、議員の発議権を大胆に
緩和するのが筋だよ。国会法が現状のままなら、
今日の自民党は明日の民主党という事態が
待ってるだろうね。なぜなら法案成立で民主党も
「数の力」を駆使するだろうし、議員個人は
民主党といえども弱体なのだから。
29無党派さん:2009/09/01(火) 22:06:34 ID:47d+xBaX
ピンは昔、小沢批判してますた
30無党派さん:2009/09/01(火) 22:07:57 ID:t2cT5X9R

舛添ひどすぎる
選挙が終わったらインフル関係無しかよ

選挙前のテレビパフォーマンスは
結局選挙運動だったか

これって
選挙違反にならんの?
31無党派さん:2009/09/01(火) 22:16:32 ID:Pave6fFj
マイケル・グリーンが民主党批判して
自分が教育した小泉4世を絶賛した。
民主党は対米自立、自民党が対米従属なのは明白。
米国は日本の政党を、自国の使用人とみなしてきた。
だから民主党の外交は難しい。CIAが民主党を潰しに来る可能性ある。


32無党派さん:2009/09/01(火) 22:17:32 ID:SV9TjKR1
小沢グループ別働隊

新党日本(田中康夫、平山誠)
新党大地(鈴木宗男)
国民新党(亀井静香、亀井郁夫、自見庄三郎、森田高、亀井亜紀子、長谷川憲正、松下忠洋、下地幹郎)

田中眞紀子、田中直紀も加わったし、旧経世会を見てるかのようだ
33無党派さん:2009/09/01(火) 22:18:02 ID:Hq9j1wSL
◆陛下の声・国民の声
◆自民党へ
 これ以上少子化を進めて、外国人を入れますとか何を考えているのか?
 GDP(国力)を米国の1/2から1/3以下に衰退させて何を考えているのか?
 国防力をボロボロにして何を考えているのか?
 国民を食わせるのを忘れた政治をして何を考えているのか?
◆民主党へ
・周辺国と揉め事を起こさないのは大変結構だが、ハゲタカの搾取の件を除いて
 米国とは揉め事を起こさず、日米関係を堅固にして欲しい
・現実に、日本の周囲は2つの分断国家が冷戦を続けており、世界最大の軍事
 集積地であり、米国も一方的に日本を守るのにウンザリしていて、防衛自助
 努力と安保双務化を求め続けて20年も待たされている状態だ。米国に切られたら
 大損害だし、極東は食うか食われるかの冷戦最中だ。北の核は玩具ではない
 それは認識してほしい。
・自民党清和会/志帥会がボロボロにした経済を復興して欲しい。経済産業省に
 新技術の判るチームを送り込んで活性化させること
・支持基盤以外にも配慮して少子化問題に本気で取り組んで欲しい

陛下も国民も(米国を含む)外国との揉め事を望まない。GDPと人口の増加、
借金の削減が・・次世代への責任
34無党派さん:2009/09/01(火) 22:18:25 ID:yx2nwVlJ
>>27
凄い迫力だったねー。
まるで893みたい。
民主党の支持率5%は下げたよね。
山岡や石井さんは黙ってたほうがいいと思う。
35無党派さん:2009/09/01(火) 22:19:24 ID:SV9TjKR1
>>31
日露平和外交と日中中心の東アジア共栄圏で対抗
いまの中露とならアメリカ無視してもやれる
36無党派さん:2009/09/01(火) 22:21:53 ID:YJ4TQLkx
前政権がやっていた抵抗勢力とかのスケープゴートは民主の方が面白そうだ。
森息子逮捕とか治安強化のためおとり捜査可の立法するとかいくらでもある。
のりP騒動が湧いた根本は、ずる賢さ姑息さ狡猾さで今まで既得していた人が
本当に罰を受けることが珍しく映ったからだ。
37無党派さん:2009/09/01(火) 22:28:21 ID:3WhIeHoD
社民党がアホみたいなこと言ってるから
経世会の参議員を5人引き抜くべき
38無党派さん:2009/09/01(火) 22:29:30 ID:zTHnGzI7
「新政権の人事より社民党や国民新党との連立協議のほうが先だろ、おまいら」という小沢の諫言は正論だよ。

岡田はちょっと先走り汁が出過ぎ。若いから仕方無いが。
39無党派さん:2009/09/01(火) 22:37:17 ID:O0Bcha9w
>>27

ピンさん一人の主張じゃ援護か逆なのか良く分らんな。

それにしてもさすがだね。
政局版を賑やかにしてくれそう。
40無党派さん:2009/09/01(火) 22:44:49 ID:ArCFl6/J
小沢を無視して、人事決めたらそれはそれで揉めるのは問題だから、
一応、話通しておいた方がいいと思う。
昔、前原が側近で人事固めて、孤立し自滅した前例があるからな。

そもそも小沢は昔の金丸みたいに闇将軍になりたいとは思ってないだろ。
そんな事をすれば、参院選にマイナスになる事ぐらい分かりきってると思う。
41無党派さん:2009/09/01(火) 22:47:27 ID:yx2nwVlJ
小沢さん民主党でも孤立しつつあるな
山岡やピンら側近を黙らしたほうがいいよ
42無党派さん:2009/09/01(火) 22:47:28 ID:hcGcOyOm
アメリカはジャイアンの理論だな奴隷が友達、従属が同盟。
確信犯は始末に終えない。
43無党派さん:2009/09/01(火) 22:48:14 ID:v2fujNQa
米への追従。
中国へのいらぬ配慮。
それらが日本のためにならないのは過去に証明されてきた。
民主も自民党と変わらない国家観・外交手法なら日本浮上はまだまだ遠いな。
44無党派さん:2009/09/01(火) 22:48:40 ID:AnrfkzpG
インフルエンザワクチン接種を無料にしますとか、早めに打ち出さないと、政権の命取りなるかもしれんぞ。
早期に宣言すべきだな。
45無党派さん:2009/09/01(火) 22:49:34 ID:ArCFl6/J
小沢の真意は「連立協議もまだ固まってないのに、民主が勝手に人事決めて連立与党が反発したらどうすんだ?」って事だろう。

石井はベテランだから、「先走るんじゃね〜、小沢の意見はちゃんと聞け」って事。
石井は顔に迫力があるから893みたいなのは認めるが筋は通っている。
46無党派さん:2009/09/01(火) 22:52:01 ID:ZhIpUi8e
おじいちゃんの鳩山一郎さんは正真正銘フリーメーソンだったから、民主党代表が“友愛”って言ってたとき、みんなドキってしなかった?
47無党派さん:2009/09/01(火) 22:53:00 ID:LVHSIsON
小沢信者やチルドレンの目に余る増長が、鳩山内閣を死へと至らしめるだろう。
48無党派さん:2009/09/01(火) 22:55:54 ID:LtGC1y8W
菅直人がどこに起用されるかがこそ、民主党が政権を取った重要な点でもある
49無党派さん:2009/09/01(火) 22:57:04 ID:JPkT2EGh
>>41
いや、小沢が党内主流派だから
文句言ってる前原や野田は党内少数派

むしろ前原や野田が孤立してるんだよ
だから焦ってる
50無党派さん:2009/09/01(火) 22:57:25 ID:zTHnGzI7
いや小沢の連立協議が先だという意見は正論です。参議院を考えたら連立相手との信義を大事するのはイロハのイ。

鳩山支持率74%
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009090101000619.html
51無党派さん:2009/09/01(火) 22:59:48 ID:ArCFl6/J
小沢は悪い部分ももちろんあるが、小沢がいなかったら、まだ野党のままだったろう。

前原が涙目で止めた時の状況を思い出せ。
解党寸前だったあの頃を。
基盤の組織(前原・岡田時代に壊れて、風任せになった)から建て直し、国民のニーズを汲み取り、適切な選挙戦術を取って、
やっとここまできた。

小沢に汚い部分があるのは誰もが知ってるが、力量は認めるべきだろう。
52無党派さん:2009/09/01(火) 23:00:28 ID:JPkT2EGh
>>45
小沢が正論だな
だから岡田時代や前原時代は、野党共闘失敗したんだよ
前原時代は連合とも険悪になったし、側近政治やってメール問題で自爆、永田死亡
枝野・仙谷・野田・永田らとだけしゃべって、
幹事長の鳩山にすら相談しなかった

だから社民党や国民新党は小沢幹事長を望んでるんだよ
53無党派さん:2009/09/01(火) 23:02:11 ID:w3NAaNi+
>>48
小泉路線で厚生労働大臣→鳩山兄の後がま
54無党派さん:2009/09/01(火) 23:02:15 ID:t2cT5X9R

おまいら
喜んでいる場合じゃないぞ
次の参院選がある
参院で民主が過半数を取らなければ意味なし
 
55無党派さん:2009/09/01(火) 23:02:36 ID:zTHnGzI7
いくら単独で308議席(民主系無所属を入れると310議席)を取っても参議院は過半数を持ってないのだから、民主党だけで勝手に人事を進めてはいけない

勝っておごらず負けて卑屈にならず
56無党派さん:2009/09/01(火) 23:05:59 ID:ArCFl6/J
>>49
岡田はまだ中間派だから、鳩山・管・小沢と伍していける感じだな。
岡田としては若手の意見も伝えながら、足りない部分を彼ら三人から学んでる段階だと思う。

反発するばかり、距離を置くのは楽だが、それじゃ身近で三人の良い部分も学べないしな。
57無党派さん:2009/09/01(火) 23:27:25 ID:ArCFl6/J
国民新党と社民党は民主の右派・左派として合流した方がいいと思う。
国民新党は民主が郵政見直ししたら意義がなくなるし、綿貫も退いた。
社民党も基盤の労組がほとんど民主へ移籍したせいで、基盤がボロボロだ。

・・選挙やる度にジリ貧になるのは目に見えている。
弱者へ目を向けた政治と言う点では民主と両党ともほとんど同じだから、
合流して党内で意見を述べた方がいいと思う。
58無党派さん:2009/09/01(火) 23:39:05 ID:/dYmmxft
ねえねえ、ところでクソ狭い党本部どうなるの?
いくら広いからと言って砂防会館に引っ越したら
それこそ文句言われまくりになるべ
59無党派さん:2009/09/01(火) 23:42:28 ID:w3NAaNi+
幸夫人が某アッキーみたいになるかどうか…
あまりワイドショーは賑わしてほしくないけどな('A`)
60無党派さん:2009/09/01(火) 23:43:52 ID:LtGC1y8W
あっきーよりはずっと親しみ持てるし可愛らしい婆さんだろ
61無党派さん:2009/09/01(火) 23:46:15 ID:v4fh+UTY
>>58
イザ帰りなんだな
62無党派さん:2009/09/01(火) 23:51:38 ID:w3NAaNi+
もし晋三が自民党総裁に返り咲いたりしたら嫁対決とかやりそうだよなw
63無党派さん:2009/09/01(火) 23:53:47 ID:wJlIWLR8
>>35
海を使わずに輸出入ができるならね
64無党派さん:2009/09/01(火) 23:55:55 ID:jozStAYO
おれレンホウ嫌いだったが
北京大学で教授が「台湾は中国の領土」との発言をしたのに対して反論、台湾は中国の領土ではなく独立した国家であると主張して、論破したり
在日参政権は反対な立場としって
応援する気になりました
65無党派さん:2009/09/02(水) 00:06:09 ID:GyG+suAc
304 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:00:20 ID:r7mAaz5A0
この検察のKYは百年は記憶されて、国民の検察への信用に傷をつけるだろうにな。
歴史で戦前のことだって覚えているように、
検察への信頼はもう戻らんよ
66無党派さん:2009/09/02(水) 00:08:33 ID:kTY6cI36
67無党派さん:2009/09/02(水) 00:11:47 ID:KfM7octY
前原は永遠の不穏分子
68無党派さん:2009/09/02(水) 00:16:17 ID:suhzyg6s
藤井のじい様がメディアでまくって
若い世代にも認知され始めてるが大臣にしちゃまずくねーか?

仙石の言うことさえきかなくなった、枝野・前原グループが
唯一言うこときくのは、藤井だけだったろ? 
党内各グループの接着剤なんだから、幹事長にした方がよくねーか??

藤井が政府いっちゃった後、小沢グループに対して、枝野前原達が
因縁つけて、ごたごたしたら支持さがるぞ・・・・。
あいつら納められるの藤井しかいねーんだがそのあたりどうするの??
69無党派さん:2009/09/02(水) 00:17:44 ID:BvNBICLD
民由合併時に枝野や前原らに反対されて代表辞任に追い込まれた件や
前原代表時代に幹事長軽視された件や
今年5月の代表選の件を鳩ポッポが忘れていなければ前原野田派から大臣ポストはないな。
天然だから気にしてないかもしれんけどw
70無党派さん:2009/09/02(水) 00:28:40 ID:YruUIh+u
私は神戸出身です。中学生の時に阪神淡路大震災を経験しました。
民主党は旧社会党の議員が7割を占める政党です。
名前は民主党に変わりましたが、実態は土井たか子や村山富市がいた
あの社会党と変わりません。

あの震災の時、村山内閣が何をやったか、みんなもう忘れちゃったんですか?
その反自衛隊思想から自衛隊の出動を取り返しのつかないほど遅らせ、
多くの人々を死に追いやったこと。

泣きながら自衛隊の出動を国会で要請した地元議員に、
薄汚い野次を飛ばした社会党(現民主党)議員のこと。

自衛隊より先に現地入りした「辻元清美」等が、私たち被災者に
「自衛隊は違憲です。自衛隊から食料を受け取らないでください。」
と書かれたビラを配っていたこと。

本当にみんな忘れちゃったんですか?
71無党派さん:2009/09/02(水) 00:30:41 ID:KfM7octY
派閥の奴はともかく野田や前原が入閣する様なら政権交代した意味が無いね
72無党派さん:2009/09/02(水) 00:31:10 ID:tpcLyKXt
小沢はかつての非自民連立の失敗の経験もあるわけだし、来年の参院選も控えているんだし
むしろ政権獲得・大臣ポストに浮かれている党内の雰囲気を引き締めるために注意してるんだろう
私を利するためや党内を割るために言ってるつもりはないはず

まあ前原や野田も入閣させてやれ
73無党派さん:2009/09/02(水) 00:33:25 ID:KmiGBRrc
前原は防衛大臣、野田は経産大臣、枝野は法務大臣。
これで、充分に手なずけられる。
74無党派さん:2009/09/02(水) 00:34:26 ID:GS6pWfmy
そろそろ玄葉や樽床あたりにも仕事を与えるべきだろう
75無党派さん:2009/09/02(水) 00:34:29 ID:k74DDQNP
みんな>>70のコピペに騙されるなよ。
阪神のときの問題点については田中康夫の本を読め。
70は言いがかりとデマ。
76無党派さん:2009/09/02(水) 00:35:37 ID:GS6pWfmy
今後はネトウヨもソフト路線になるのかねw
77無党派さん:2009/09/02(水) 00:35:58 ID:YruUIh+u
★社民が連立の条件に憲法審査会凍結を要求★

やっぱり民主党はマニフェストにやばい事を全部隠して
反日在日の味方になっていくね。
日本人の民主党支持者はやっぱりネトウヨの言うとおり
「在日の操り人形」と化す・・
だれか言ってたよね?民主党は左傾化しないって・・・
大嘘じゃないか

78無党派さん:2009/09/02(水) 00:36:34 ID:LlpMvPNT
それでも党内で小沢氏への警戒感が消えない理由の一つに、
鳩山氏の小沢氏に対する接し方がある。
「どちらがトップか分からない」(鳩山グループ議員)ケースが目立つのだ。
何事にも丁寧で「させていただく」などと不必要なくらい謙譲語を連発する
鳩山氏と、仏頂面で言葉の少ない小沢氏。
対照的なキャラクターは国民の目にどう映るだろうか。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090902/stt0909020013000-n2.htm
79無党派さん:2009/09/02(水) 00:37:20 ID:goLBtNDF
ttp://mainichi.jp/select/seiji/graph/hatoyamayukio/40.html

この写真を見て



鳩山「総選挙の擁立候補者はどれくらいにしましょうか?」
小沢「320くらいで見ておけばいいんじゃないか? 絶対過半数取れる。ガッハッハ!」
輿石「300取れば4年前のリベンジだね、岡田君」
岡田「そうですね。取れればいいですね」
菅「・・・(この人達は凄く脳天気な気がする)」
80無党派さん:2009/09/02(水) 00:38:43 ID:KfM7octY
極右の前原が防衛大臣になれば党内と連立が持たないし
発言を聞く限り野田はマクロが解ってない
枝野は政策フェチだから入閣させれば良い仕事しそうだし大人しくなりそう
81無党派さん:2009/09/02(水) 00:39:17 ID:9/GoBUGu
つーか、衆院の前職で使えそう奴で、そこそこ認知度がある前原や枝野なんかは
普通に閣僚だろうと。

そもそも民主には即戦力の人材が多い訳じゃないから、今の有名どころを否応なく閣僚に起用せざるを得ない。
まあ、政策決定の中枢からは外されるだろうけど、党内の人望を考えたら仕方ない。
自業自得と言うか。
82無党派さん:2009/09/02(水) 00:40:31 ID:CM1j5+Ko
国家戦略局とかは誰?
83無党派さん:2009/09/02(水) 00:46:49 ID:BvNBICLD
岡田幹事長の「意地」 政権移行チーム構想も雲散霧消
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090902/stt0909020032001-n1.htm


産経電波きた
84無党派さん:2009/09/02(水) 00:48:30 ID:9/GoBUGu
>>82
管かな〜。本来は小沢が一番いいんだけど、参院選対策をやれるの小沢しかいないから、
党務に集中せざるを得ない(と言うか、小沢が指揮している限り、選挙は勝てると思う)
官房は岡田で財務は藤爺あたり。
関係的には
国家戦略局担当>財務>官房の力関係になるからね。
85無党派さん:2009/09/02(水) 01:08:49 ID:OTD8zNLI
>>84
それなら、大臣は小物じゃないとまわらないね
86友愛って何だろう?:2009/09/02(水) 01:18:31 ID:vLNOzKuK
友愛って何だろう?わからないのでググってみた。

ttp://www.nurs.or.jp/~academy/rpg/f29.htm
より


第二九話 友愛と博愛
…… 友に対する愛 と 敵に対する愛

「私は、我が君の命のもと、民を連れ戻すもの。神の命であれ、王の命であれ、犯す罪は消えない。
たとえ、罪で地に落ちようとも、君たちを救い出す。」

彼の強い愛に、恐怖の涙が、歓喜の涙に変わり、さらに、多くの者たちが、彼の元に返っていった。
ここまで見せられては、玄徳も心の動揺を隠せない。

「主よ、これは、彼の存在を許した、我が責任。彼さえ居なければ、民衆は、主に従がうでしょう。
目には目を、歯には歯を、彼を消すことを許し給え。」

玄徳が主に、そう言うと、主は玄徳に、こう言った。

「まだ、繰り返すのか、また、跳ね返るわけか。彼と同じ罪を犯しながら、彼を許す事が適うのか。
神の愛を信じなさい、神の手の中で彼は動いている。」

「彼ほど愛を備えた者を、私は見たことがない。彼は、選民の中の選民、白羊の時代の象徴である。
彼の法を越えるには、彼の愛を越えないとならない。」

そして、残っている、数少ない信者に、こう言った。

「汝の友を愛せ、これが、彼の説く旧約である。汝の敵を愛せ、これこそが、私が解く新約である。
敵を怨むな、最後まで耐え忍ぶ者は、必ず救われる。」
87友愛って何だろう?:2009/09/02(水) 01:19:09 ID:vLNOzKuK
>>86の続き)

 経験知
一 友愛とは、友に対する愛のこと(yuuai)
二 博愛とは、敵に対する愛のこと(hakuai)
三 友愛は、友を愛して、敵を作る
四 博愛は、敵を愛して、友を作る
五 敵を許さないと、友を許せない
六 友を愛さないと、敵を愛せない
七 偏愛とは、博愛なき友愛のこと(henai)
八 割愛とは、友愛なき博愛のこと(katuai)
九 友愛を究めると、博愛に極まる
十 博愛を究めると、信愛に極まる

 覚醒の書
友愛 … 我を愛するように、友を愛すること(gauni)
博愛 … 我を愛するように、敵を愛すること(para)

 羯磨の書
偏愛 … 近くを愛すると、遠くを愛せなくなる(favor)
割愛 … 遠くを愛すると、近くを愛せなくなる(omit)

 解脱の書
隣人愛 … 隣人の親愛として、二つの愛がある
      先ず修めるものは、友に対する友愛
      次に修めるものは、敵に対する博愛
88友愛って何だろう?:2009/09/02(水) 01:21:36 ID:vLNOzKuK
>>87の続き)
ttp://www.nurs.or.jp/~academy/rpg/g43.htmより
第四三話 友愛と博愛
…… 友と親しむ愛 と 敵と親しむ愛

「ここで、今まで、親愛と言われていたものを、
さらに、友愛と博愛に、分けてみることにしよう。
どうして、横に向かう愛が、縦に向かうのだろうか。」

「親愛の法は、友愛と博愛に、小さく分かれる。
友愛は、善を積み重ね、業を移し変える方であり、
博愛とは、徳を積み重ね、業を乗り越える法である。」

「玄徳よ、内に向かう友愛とは、如何なる愛か。」
「主よ、神に従がう、友を愛する、同胞の愛かと。
友を愛した如く、友に愛される、言わば、有償の愛。」

「孟徳よ、外に向かう博愛とは、如何なる愛か。」
「主よ、神に逆らう、敵を愛する、異邦の愛かと。
敵に憎まれようと、敵を愛する、言わば、無償の愛。」

「玄徳よ、このように分けると、何が分かるか。」
「主よ、友愛と博愛の関係は、親愛と信愛の関係。
即ち、神の敵を許す時こそ、神の愛に触れる時かと。」

「孟徳よ、このように悟るとき、何を悟るのか。」
「主よ、大の中に小があり、小の中にも大がある。
即ち、ありとあらゆるところ、神の愛が溢れている。」

「妙なることだ、玄徳よ、稀なることだ、孟徳よ。
友愛を究めよ、その果報により、博愛が極められる。」
89友愛って何だろう?:2009/09/02(水) 01:22:31 ID:vLNOzKuK
>>88の続き)

 経験知
一 友愛とは、友と親しむ愛のこと(yuuai)
二 博愛とは、敵と親しむ愛のこと(hakuai)
三 友愛は、神を愛す、友を愛する
四 博愛は、神を憎む、敵も愛する
五 友を愛するほど、業が善くなる(ji)
六 友を愛さないと、業が悪くなる
七 敵を許せるほど、罪が軽くなる(hi)
八 敵を許せないと、罪が重くなる
九 業が善いと、友を愛し易くなる
十 罪が軽いと、敵を許し易くなる

 覚醒の書
友愛 … 我が神を愛する、友を愛する(gauni)
博愛 … 我が神に逆らう、敵も愛する(para)

 羯磨の書
慈 … 神に従がう者を、慈しもうとする(maitri)
悲 … 神に逆らう者を、哀れもうとする(karuna)

 解脱の書
博愛の瑜伽 … 友愛により、業を変えて、友を愛する
        博愛により、業を越えて、敵を愛する
        友愛を究めるとき、博愛を極められる
90無党派さん:2009/09/02(水) 01:25:10 ID:y4TFLTRT
これ「政治」板に立てるべきスレだよね
91無党派さん:2009/09/02(水) 01:26:59 ID:lrONWz8n
>>83
産経はもう許してやれ。あれはあれで気の毒なところなんだから。
92無党派さん:2009/09/02(水) 01:30:11 ID:CM1j5+Ko
産経が野党応援新聞になるとすると
日刊現代はこの先どういうスタイルになるんだろ?
93無党派さん:2009/09/02(水) 01:56:01 ID:FctPSCVy
組閣人事もめてるの?

鳩山民主、早くも内紛−人事めぐり主導権争いボッ発?
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20090901/plt0909011641005-n2.htm
94無党派さん:2009/09/02(水) 02:13:01 ID:V0mQDNkd
産経新聞は下野した悔しさのあまり、民主党の思い通りにはさせない方針みたいですから

【マスコミ】「民主党さんの思う通りにはさせないぜ」 ツイッター軽率発言を産経新聞が謝罪★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251807722/
95無党派さん:2009/09/02(水) 02:14:51 ID:KRhsLzd4
>>93
別に揉めてない。組閣よりも社民党や国民新党との連立協議を最優先させるという当たり前の方針に戻っただけ。
96無党派さん:2009/09/02(水) 02:21:20 ID:3ncCJXg4
夕刊フジ見出し「民主党 早くも内紛」
97無党派さん:2009/09/02(水) 02:44:01 ID:h70TRQTv
NHKの番組にくだらない芸人出すのやめさせて
視聴料下げるように働きかけてくれないかねぇ
98無党派さん:2009/09/02(水) 02:58:23 ID:8iYvBj72
国家戦略大臣は、藤井しかいねーだろ。
管にしたら、小物しか大臣なれねーし。

静香ちゃん 宗男 康夫 沓掛 こいつらが周囲にいるのに
管じゃ回せねーだろ。下手すりゃ宗男以外入閣するだろうし。
99無党派さん:2009/09/02(水) 03:01:12 ID:hby5SHBE
前原・野田辺りは多少おとなしくなったかな。特に前原は代表選に出ようともしてないし、
永田の件もこの間触れた記事読んで、こいつも傷ついてないわけじゃないんだな、と
思って少し見守ってやる気になった。

枝野や仙石は自分達が攻撃されてるわけでも無いのに、いきなりミサイル撃つのは止めろw
100無党派さん:2009/09/02(水) 03:04:26 ID:fYua3DPW



週刊現代買ってきた。鳩山や小沢の写真から始まって63ページ分も特集組んでる
かなりおもしろいな
101無党派さん:2009/09/02(水) 03:08:20 ID:8iYvBj72
>>99
あいつ等の子守できるのは、藤井しかいないのが難点だよな。
かといって藤井は内閣に必要だから、幹事長に据えるわけにもいかんし。
102無党派さん:2009/09/02(水) 03:20:39 ID:3M7xHkPI
いずれ小沢が党内左派切り捨てて、自民の一部やその他と合流して中道新党作ると思う。
103無党派さん:2009/09/02(水) 03:27:23 ID:9/GoBUGu
>>102
切り捨てるも何も輿石や横道は今、小沢に一番近い人なのに、党内事情分かってないだろ、お前。
むしろ、民主右派の方が小沢から見たら遠い存在。
切るなら右派を切って、加藤などの衆院自民の左派、青木以外の旧経世会の参院自民を合わせて、
中道左派の新党立ち上げるだろうよ。

まあ、今、民主は左派と中間派が主流派だから、別に党を割る必要もない。
104無党派さん:2009/09/02(水) 03:33:56 ID:KRhsLzd4
政界再編は自民党の政権復帰策だから、小沢がそんなものに乗るわけない。

4年間は解散せずに徹底的に自民党を干上がらせるに決まってる。
105無党派さん:2009/09/02(水) 03:37:42 ID:goLBtNDF
既に公明の力が無くなったも同然な自民に力があるとは思えないよ。
もしかしたら復活もあるかもわからないが、
今までずっと与党としてやってきた政党だしね。
社会党に言い寄ってまで与党にしがみついた結果がこれだ。

世間では、小渕で自民は終わったと言うけど
俺はやっぱり1993の宮沢で終わったと思うわ。
106無党派さん:2009/09/02(水) 03:37:42 ID:uJFCw8mu
>>102
10年前ぐらいまでの小沢像で語ってるんだな

まあ、 >>103 の言ってることが正しい現状分析
107無党派さん:2009/09/02(水) 03:39:57 ID:KRhsLzd4
民主党で予算編成を4回やれば自民党の支持団体など消えてなくなる
108無党派さん:2009/09/02(水) 03:48:14 ID:ks9AzBOe
確かに。
高度経済成長党だった自民が終わるには1993年はベストな年だったよな。
だが受け皿になる党が無かったせいで、ゾンビ自民にその後15年も日本は。

今回はちゃんと機能させて欲しいね。
109無党派さん:2009/09/02(水) 03:58:45 ID:LlpMvPNT
「故人献金、納得できぬ」73%…読売調査3
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090902-OYT1T00059.htm
110無党派さん:2009/09/02(水) 04:01:26 ID:KRhsLzd4
とにかく一番大事なのは社民党国民新党康夫宗男とガッチリスクラムを組んでいること

そうすれば衆議院3分2と参議院過半数を抑えているわけだから怖いものなど何もない
111無党派さん:2009/09/02(水) 04:08:26 ID:KRhsLzd4
出来ないのは憲法改正ぐらいだ
112無党派さん:2009/09/02(水) 04:13:24 ID:8PTUo0+j
小沢の狙い、まずは民主党内で最大派閥を作ることだろうね。
そして小沢の方針に異を唱えることが出来ないような党内整備。
ど素人の小沢チルドレンは御し易いだろうし。
党内の古株はポストとカネで釣れる。

閣内には入らず、党の幹事長もしくは筆頭代行のままで
党内整備に注力するだろう。
113無党派さん:2009/09/02(水) 04:26:31 ID:USpoRosN
>>103
右派すら遠くはないでしょう。
ただ前原野田派が浮きまくってるだけで。
114無党派さん:2009/09/02(水) 04:26:46 ID:8iYvBj72
宗男も会派にきたことだし、経世会7奉行の生き残りもいるし
青木も来年で引退だろうから、この際津島派まるこど
小沢がひきとってもいいだろ。旧田中派政策するっていえば
国民も安心するしw
115無党派さん:2009/09/02(水) 04:34:55 ID:uEIZw6ic
小沢グループ 約120人
鳩山グループ 約45人
菅グループ 約40人
前原グループ 約30人
野田グループ 約30人
旧社会グループ 約25人
旧民社グループ 約20人

ソースは産経新聞。
116無党派さん:2009/09/02(水) 04:43:26 ID:USpoRosN
>>115
その産経ソースの旧社会党系と旧民社党系の数字、選挙前より減ってるじゃないかw

新政局懇談会
横路グループ 輿石東
横路孝弘 10名 21名 旧社会党や旧総評系労組の出身議員が主体。

旧社会党系31人

民社協会
川端グループ 川端達夫 14名 16名 旧民社党支持労組が基盤で全国組織を有する。

旧民社党系30人

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A%E3%81%AE%E6%B4%BE%E9%96%A5

産経はどんなカウントの仕方してるんだろう。
117無党派さん:2009/09/02(水) 04:45:28 ID:9/GoBUGu
何気に小沢は連合などの労組の信頼を一番得てる事が大きいな。
前原や岡田はここを切ったから、風任せにならざるを得なくなり足元が弱くなって、
敵のペースに乗せられた。
小沢は労組などの基盤+風+適切な選挙戦術で主導権を握り、大勝した。

・・風だけじゃ健闘はできても政権は取れない事を見抜いてた。
118無党派さん:2009/09/02(水) 04:57:20 ID:uEIZw6ic
連合抑えて、旧民社や旧社会は抑えたのは新生党時代にもやったな

社民・国民・日本・大地・共産との野党共闘をまとめたのも小沢
医師会や霊友会など自民党の支持団体を次々引き剥がしたのも小沢
財界の窓口なってるのも小沢

小沢(衆院のドン)-輿石(参院のドン)が事実上の民主党の最高意志決定機関
今日の状況まで見据えて、小沢代表時代に盟友・輿石の力を強くした!
この2人が鳩山由紀夫を総理大臣に担いでる以上、党内は絶対安定多数だ
鳩山が成長したなと思うのは、小沢と組めるようになったこと
武村正義が「鳩山君はしたたかな政治家だ」って褒めてた>時事放談
119無党派さん:2009/09/02(水) 05:02:56 ID:ksfHDeps
8月の総選挙で民主党が第一党になり、政権交代は確実。
ところが電凸の結果、マニフェストの「子ども手当を中学卒業まで支給する」は嘘と判明。
鳩山由紀夫事務所と民主党政策調査会の両方に電凸済み。

↓民主党サイトの子ども手当法案提出のニュース
http://www.dpj.or.jp/news/?num=12437
法案では「中学卒業」の文字はなく、「15歳の4月1日の前日まで」と完全に年齢で規定しているが、
マニフェストなどの宣伝では「中学卒業まで」の文字が躍っている。

つまり中学校で留年するなどして卒業時期が16歳となっても、中学卒業までの支給はされず、15歳のうちにストップする。
これによって影響を受けるのは主に学齢超過の小中学生。
該当者は約5万6千人で全小中学生の約0.5%と少数であるが、有権者を騙したことは疑いない。

↓本スレ 【民主党】マニフェストの子ども手当の内容に偽りが判明
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1251617290/

↓電凸音声とスライド(ニコニコ動画の会員でなくても見られます)
http://vidy.livedoor.biz/archives/795304.html?id=nm8099778
http://vidy.livedoor.biz/archives/795304.html?id=nm8108614
http://vidy.livedoor.biz/archives/795304.html?id=nm8110212
http://vidy.livedoor.biz/archives/795304.html?id=nm8111161

余談だが高校無償化でも「支給は約20歳まで」という年齢制限があるが、あまりそのことは知られていない。
120無党派さん:2009/09/02(水) 05:05:13 ID:8iYvBj72
>>118
その時代で思いだしたけど、連合の山岸さんって
今なにしてるんだろうね?? 連立内閣のキーパーソンだったよね??
121無党派さん:2009/09/02(水) 05:17:32 ID:Hn6kO8Og
>>120
今年で80歳だから、もう隠居でしょ。
122無党派さん:2009/09/02(水) 05:21:21 ID:NC9+kY47
隠居生活してるよ。政財界にパイプ持ってるから、連合幹部や政治家が会いに行くそうだけど。
123無党派さん:2009/09/02(水) 05:22:34 ID:8iYvBj72
>>121
当時小学生だったけど、山岸さんが発言なさっとメディアで言われた
「青酸カリでも飲め」ってのだけやけに覚えてて

青酸カリって飲んでも死なないんだなって思ったのだけ覚えてるw
124無党派さん:2009/09/02(水) 05:48:37 ID:KRhsLzd4
一番の懸念材料は社民党が離脱して確かな野党に戻ってしまうことだが、
社民党は民主と選挙協力をしたお陰で辻本と重野が小選挙区で当選し比例で2議席余計に獲れている(近畿と九州)。
そのことはみずほも分かっているはずだから、連立を崩すことはないと思っている。
125無党派さん:2009/09/02(水) 05:55:32 ID:KRhsLzd4
特に社民党単独で戦っていたら絶対に小選挙区では自民衛藤に勝てないはずの重野幹事長が、民主推薦のお陰で初の小選挙区当選を果たしている

重野は民主党や小沢に頭が上がらないはずだ

裏切るなよ
126無党派さん:2009/09/02(水) 06:13:01 ID:uZmuEMud
業界団体も引っ張り込んで、当分磐石だろうな。野党にくっつく経済界なんてないし。
127佐藤総研:2009/09/02(水) 06:17:48 ID:/3QO+LPT


■民主党政権への3つの懸念 −景気、アフガン、米中急接近−
 2009年08月31日10時20分配信
 http://netnews.222.co.jp/netnews.php/articles/detail/SN/40380

128無党派さん:2009/09/02(水) 06:45:03 ID:OTD8zNLI
他の政党党首を内閣に入れると
国家戦略局の存在意義が薄れるね
129無党派さん:2009/09/02(水) 06:48:59 ID:hB3Gz0eI
禿は総裁選出馬せずかw
これで石破で決まりだな。
130無党派さん:2009/09/02(水) 06:49:01 ID:ep7pTG/7
雑誌ぜんぶ買って読んだよ

・今年に入ってから玄葉と細野は前原グループと距離を置いている
・小沢は政官業あらゆるところにパイプを持っている
・鳩山は園田くらいしかパイプがなく、菅は市民グループにしかパイプがない、岡田はイオンだけで人脈が弱い
・小沢グループは一新会50人、元職中心の一新会倶楽部20人、新人50人で120人以上
・今回当選した中に樋口・石川ら小沢の秘書がいるが、彼らが民主党の新人教育を担当する
・民主党の全議員の選挙区に秘書を送り込み、表も裏もすべて調査済み。菅も小沢の秘書に選挙を頼っていた
・稲盛和夫(小沢の盟友)は前原に怒って後援会会長を辞めた
・小沢はブレーンである元大蔵省事務次官の斉藤次郎を内閣官房副長官で起用する
・小沢はリアリストではなくロマンチスト
・世論が小沢バッシングから一転して検察ファッショに変わったのは、17年経って国民が小沢を認めたから
・小沢は福山、長妻、安住、野田の四人組や前原や枝野は許さない。閣僚に送り込んで、党から引き剥がすだろう
・小沢は閣僚ポストには興味がない。党幹事長、議院運営委員長、国対委員長の3つを取る(実質人事を握る3ポスト)
・法務大臣は小沢の息のかかった人間を抜擢するだろう
・党内基盤や党外人脈の弱い鳩山は、小沢の懐に飛び込むことで長期政権を狙ってる
・岡田の鳩山の次に担ごうとしてる藤井裕久・渡部恒三や、前原野田のグループを牽制し、対抗するためでもある
・政権を取った後、菅は干されるだろう、菅は厚生大臣は経験したが政権運営に関与したことはない
・官房副長官を経験したのは小沢と鳩山の2人。政権運営に関与したことがあるのは小沢・羽田・渡部の3人だけ
・夏の参院選で自民党を潰すため、月額2.6万円の子供手当や高速道路の段階的な無料化などを6月にぶつけてくる
・小沢は政権交代可能な保守系の二大政党を作ることを目的としている。3度の予算案で自民党を滅ぼす
・その次には小沢-ナベツネ-中曽根康弘ラインで、巨大与党民主党を分裂させ自民党を引き込んで、政界再編を仕掛ける

などなど。
131無党派さん:2009/09/02(水) 06:49:44 ID:ep7pTG/7
>>129
禿は野党の総裁に興味はない。2年後の東京都知事選に出馬するつもり・・・だそうだ
132無党派さん:2009/09/02(水) 06:52:00 ID:W8+9MD5L
>>130
斉藤次郎か久しぶりだなw
133無党派さん:2009/09/02(水) 06:52:37 ID:ep7pTG/7
×小沢グループは一新会50人、元職中心の一新会倶楽部20人、新人50人で120人以上
○小沢グループは一新会50人、元職中心の一新会倶楽部50人、新人20人で120人以上

だった。小泉チルドレンや町村派と違うのは、強い人材が中心なこと。
134無党派さん:2009/09/02(水) 06:53:03 ID:hB3Gz0eI
自民「政権奪還できる」66%…読売調査2

衆院選結果に関する読売新聞社の緊急全国世論調査(電話方式)によると、
自民党が再び政権を取ることができると思う人は66%で、「できない」の19%を
大きく上回った。政権奪還を「できる」との回答は、民主党の支持層でも62%、
支持政党のない無党派層でも61%を占めた。自民が党勢を回復し、民主との
2大政党による政権交代が起きると見る人が多いようだ。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090902-OYT1T00054.htm

舛添厚労相、自民総裁選不出馬の意向

舛添厚生労働相は1日夜、都内で自民党の森元首相と会談し、麻生首相(党総裁)の
後継を決める総裁選(18日告示、28日投開票)について、「自分は安倍、福田、麻生の
3内閣の一員として仕事をしたが、支持率を上げることができなかった。責任を痛感している。
そういう状況のもとで自ら総裁選に出ることはできない」と述べ、出馬しない考えを伝えた。森氏も了承した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090902-OYT1T00038.htm



135無党派さん:2009/09/02(水) 07:02:38 ID:Xm9CCzXn
<2日付けの「朝日新聞」社説>
鳩山新政権へ―「政権主導」の強い基盤を
■かぎ握る国家戦略局 ■政官の新たな協働を ■党の結束あってこそ
http://www.asahi.com/paper/editorial20090902.html

<2日付の「毎日新聞」社説>
新政権に望む 率直で明快な発信を
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090902k0000m070144000c.html
新政権に望む 生活第一の道筋を示せ
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090902k0000m070143000c.html

<2日付の「読売新聞」社説>
自民党再出発 後継総裁選びを急ぐべきだ
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20090901-OYT1T01180.htm
八ッ場ダム 民主党は工事継続も選択肢に
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20090901-OYT1T01164.htm

<2日付の「産経新聞」社説>
消費者庁発足 与野党は育てる責任あり
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090902/plc0909020318000-n1.htm
自民党総裁選 自己改革の努力をみせよ
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090902/stt0909020318003-n1.htm

<2日付の「東京・中日新聞」社説>
政権移行 脱官僚依存が試される
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2009090202000044.html

<2日付の「日本経済新聞」社説>
鳩山政権は対米政策で「君子豹変」せよ
●日米関係に4つの懸念 ●逆効果の核先制不使用
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20090901AS1K0100101092009.html
136無党派さん:2009/09/02(水) 07:29:39 ID:vSImcp1s
久々の党人派政権な気がする。
今時、こんな分けかたしないってか。
137無党派さん:2009/09/02(水) 07:51:46 ID:EP38jxY5
逆に前原野田たちが党を出る可能性は無いの?
138無党派さん:2009/09/02(水) 08:30:20 ID:FctPSCVy
各省庁に議員を100人ほどいれるっていうのあるけど
あれって今回いれた新人も抜擢されるの?
新人いれて果たしてエリートが大半の官僚相手に大丈夫なのか?
それとも新人を抜擢しないで衆議院だけじゃなくて参議院の議員も活用するの?

139無党派さん:2009/09/02(水) 08:31:56 ID:FctPSCVy
今回いれた→×
今回当選した→○
140無党派さん:2009/09/02(水) 08:51:30 ID:WMm4EfCZ
三田園

「鳩山は閣僚経験1回も無いけど、小沢さんに3年間鍛えられて首相の顔になった」
「小沢さんは意外と鳩山さんを買ってる。二重権力だの言われないように、鳩山さんのために代表代行に留まるかも知れない」

鳩山由紀夫は小沢学校の卒業生だ。
141無党派さん:2009/09/02(水) 08:55:57 ID:goLBtNDF
                       __        r――-- 、、
          ,. -―‐- 、      f,´‐-- 、`丶    ,ィ'ー―‐、::::::::ヽ
          /,. ―- 、:::`ヽ.   /、 _,,,_ ノ::::::::ヽ  l:l__・ _,,,_ t:::::::::::l
         ,'/、_ _,...、゙t:::::::}   f。ミfr。、 ヾ::::::::l   tr。〉'f・=゙' l::r‐vi
          ゙l'・ヲ f・ラ  {::::::l   {ーム":'´ tf'う}!    l,イ_,,ぅ、´ `tうリ
            l^, 'ーヘ⌒ Уソ    lf,-‐-、  ミンリ     Y,.--y}   「lj
          、 '二`:_,. ィ^′   ヽ二.    ノY     ヾニ,   /ヽ
          ゙トー '´ 人_     ヽ ,:   /ヽ      `ヽ-'_/ / ̄`~`丶、
       ,. -―〈 \_,ィ三、Yl`丶、__,.,へ,__,/ /``丶、 /|,ィ介、 /     , '⌒ヽ、
    r'ニユ、_   ヽイ_},ニ)ツノ,ィ'"´  |,イミメ,ィi'l^t‐、   /   {-r'゙ヽ'     :,    \
     j ー‐}'′  /:::ll `У/     ,〉イ. {゙ー'″/  /    l:l        、     \
    / ' テ′  /::::::l  l/      /ミミ! ヽ- 〈  /     l::!        ヽ     
    ,'" ,イ     l:::::::,}  /ヽ     /ミミl  '、 ヽ__{     l::l lニニニニl    ゝ、      
  ,ィ!  l,|    l:::::/レ'′ l    ,lミミミl   ト、 / ヽ    /::,! |    |    /\,    
  / l ノ∨     ,l:::/    /l'、 へ lミミミ!  l ヽl  ヽ   /::/  | _  |    /   {   
142無党派さん:2009/09/02(水) 09:27:49 ID:jYP14OHW

【社会】ミツバチが急に減ったのは、携帯電話と基地局の電磁波が原因か - インド
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251846456

「ミツバチが絶滅したら人類は4年で滅ぶ」
アインシュタインはこう語ったそうです。
2 :Nanashi_et_al.:2009/04/21(火) 19:17:38
ミツバチが絶滅

受粉不可能

植物が絶滅

動物が絶滅

人間が絶滅
143無党派さん:2009/09/02(水) 09:33:37 ID:t6rUNyx8
民主党本部があぶない!
久々の大型犯罪予告。記念真紀子するなら今のうち!

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1251818437/
144無党派さん:2009/09/02(水) 09:36:49 ID:ibEQQK2v
斎藤次郎って大連立騒動のとき名前でてなかった?
145無党派さん:2009/09/02(水) 09:37:00 ID:ncmBMB5z
>>115
産経では小沢G120人
毎日では小沢G約100人
読売では小沢G150人

マスゴミもちゃんと把握出来てないのな
146無党派さん:2009/09/02(水) 09:39:27 ID:uBxlqW3k
民主党に入れたから民主党が勝っていいんだけど

鳩山さんが総理になるのは嫌だ

総理は総理で別に決めてくれ
147無党派さん:2009/09/02(水) 09:40:29 ID:hby5SHBE
つうかまだG入りも決まってないし、一心会以外をカウントするかでも違ってくるし
148無党派さん:2009/09/02(水) 09:44:54 ID:ncmBMB5z
現在の財務省の主流派は、竹下内閣で官房副長官だった小沢に秘書官として仕えた
斉藤派の香川俊介主計局次長(52)。財務省は民主政権を見越して温存してたらしいね。
149無党派さん:2009/09/02(水) 09:47:23 ID:MjsO3LLW
民主の比例80削減ってアホだと思ってたけど
これ社民党対策だったんだね
誰が考えたのか知らんけど天才だ
150無党派さん:2009/09/02(水) 09:50:31 ID:nuXknX79
151無党派さん:2009/09/02(水) 09:52:27 ID:eu8/Pl9G
>>149
公明党だろう
152無党派さん:2009/09/02(水) 10:00:57 ID:qjyZKh0r
僕は民主党政権は長く続かないと思う。
東京都で言うと、美濃部都知事みたいなものでしょう。
大衆の気まぐれで、体制批判で勝っただけ。
小選挙区制は人気政党の候補者が勝つ制度。
小沢チルドレンは、小泉チルドレンと同じ。まともな後援会も資金力もない。
民主党が失政すれば4年後には、ドミノ返しで自民党が大勝する。

153無党派さん:2009/09/02(水) 10:04:13 ID:/DpOSkN8
小沢Gが経世会の再来というけど、中身が全然違うじゃないか。
マスゴミが小沢への恐怖を煽り立てているけど、仮に小沢がいなくなったら、民主党
なんて最初の難局すら乗り切れず瓦解すると思う。
どうしても不安なら、将来小沢が死んだら、うちのグループに入ってくれと囲い込んで
おけばいいだろう。小沢の主治医は英国だから、すぐには死なないと思うが。

鳩山も論文を米紙にコピペされてお気の毒だな。市場原理主義なんて言葉使うのは
反米ウヨぐらいだし、これは保守層を取り込むため選挙向きとか表向きは受け流してお
けばいいだろう。そして裏では経済に明るい若手やブレーンがアメリカにしっかり説明する。
準備が終わって無くても政権は始動し、外交は始まってるぞ。
154無党派さん:2009/09/02(水) 10:04:58 ID:q8jm2APB
民主党議員のテレビなどへの露出が多くなったのを見ると
テレビに出て目立つ事が生きがいで三度の飯より大好きだった
永田議員が存命だったと思うと・・・
155無党派さん:2009/09/02(水) 10:07:46 ID:XbfC1rhQ
ま、小沢支配が続けば、国民からそっぽを向かれるよ。
156無党派さん:2009/09/02(水) 10:16:27 ID:ru8F4H4Q
>>140
権力の二重構造批判しているのマスゴミと一部の反小沢議員だけ。
国民は小沢傀儡と言われ続けた鳩山民主を選んで投票したんだ。
鳩ポッポは堂々と小沢幹事長にすればいい。
157無党派さん:2009/09/02(水) 10:35:32 ID:uBxlqW3k
まぁ次の総選挙でまた自民と民主の票がひっくり返るだけだろうね
158無党派さん:2009/09/02(水) 10:39:58 ID:uBxlqW3k
なんとか岡田さんを戻して岡田を総理にできないだろうか
159無党派さん:2009/09/02(水) 10:42:42 ID:3lfq9684
>>152、153、157
>民主党が失政すれば4年後には、ドミノ返しで自民党が大勝する。
>まぁ次の総選挙でまた自民と民主の票がひっくり返るだけだろうね

来年の参院選後に自民党が解党せず残り続けてる可能性は低いんだが。
また小沢が主導する以上は来年参院選での自民巻き返しは絶望的。
あと低能ネオリベ以外はみな普通に市場原理主義という言葉を使う。
ケケ中は本出したりして復権の道を探ってるようだが無駄。
160無党派さん:2009/09/02(水) 10:46:54 ID:IUStod+1
公務員改革を実行する前に、民主党のネガキャンを続けているマスゴミ改革をするのが先決だ!!!

記者クラブの廃止、電波使用権のオークション化、クロスオーナーシップの見直し、これを真っ先にやるべき!!!

そうしないと民主党がマスゴミに潰されてしまう。
161無党派さん:2009/09/02(水) 10:48:10 ID:fb0M2Jhl
しかしマスゴミは・・・なんでここまで小沢を恐れるの?
もういい加減にしたらいいのに・・。
政権交代したんだから、小沢さん一人に絡んでる場合じゃないだろう。
いいかげん小沢ネガティブキャンペーンもあきられてきてるだろ笑
162無党派さん:2009/09/02(水) 10:54:38 ID:vbMjamcz
近所の小沢好きのおっさんが朝からご機嫌やった
163無党派さん:2009/09/02(水) 11:04:08 ID:CMTL6o0I
>>158
国策捜査で鳩山逮捕ですね、分かります
164無党派さん:2009/09/02(水) 11:07:01 ID:3lfq9684
>>161
マスコミのバックにいるアメリカが小沢を嫌っているのだろう。
165無党派さん:2009/09/02(水) 11:07:22 ID:MjFc4xlO
アメリカのいやらしい圧力に屈するな。 なにがあろうと屈するな。
安易な妥協をすれば自民党と同じと国民にみられるぞ。
やせ我慢でもいい、対等な外交関係を主張すべき。
166無党派さん:2009/09/02(水) 11:08:35 ID:tDJ7bY//
岡田の総理は鳩山がまともな失敗してからでいい
167無党派さん:2009/09/02(水) 11:13:54 ID:DM+/lyuO
今朝の三反園。
国会の控え室を、ごっそり交換することになると、自民党に割り当て
られている部屋を使っている記者クラブは居場所がなくなるんですよ。

ざま〜!
168無党派さん:2009/09/02(水) 11:14:31 ID:qjyZKh0r
民主党に票入れた負け組みは今後、厳しい生活をする覚悟した方がいい。
京セラの支援受けて、ブリジストンやイオン創業者一族の支配する民主党は
徹底した市場原理・自由競争主義。
選挙すんで政権取った今、芝居に引っかかった貧困層は用済み。
大企業優先の経済運営で、貧困層は殲滅され続けるだろう。

一時の煽情に狩られて民主党を支持した貧困層がどう怒るのか、見物ではある。

169無党派さん:2009/09/02(水) 11:16:43 ID:jwZR/2er
岡田は外国人に参政権付与したいグループだろー。
ごめんまっぴらだね
170無党派さん:2009/09/02(水) 11:19:19 ID:3lfq9684
>>168
イオンの客層考えてみなよ。
タイヤだって車に乗る奴が減ったら売れ行きが鈍る。
171無党派さん:2009/09/02(水) 11:26:06 ID:vRaglTI3
今や世界中の米軍基地の中で一番重要なのは日本の基地
中国の喉元にあり、中東までカバーできる
アメさんは絶対に手放せないし手放したくない
足元見てやれ 

172無党派さん:2009/09/02(水) 11:28:16 ID:C5Qa2PL5
:無党派さん:2009/09/02(水) 10:50:45 ID:FS1MC8zo

俺の地元じゃ、
「市議選 落 選 → 比例で当選、衆議院議員」
って女がいるぞ。東海大卒・元お茶販売員という経歴www

民主党、税金の無駄遣いやめろw!!

元キャバ嬢、太田和美(29)【最終学歴:千葉県立沼南高柳高等学校卒業】も頭いってるだろw

福田衣里子(28)【最終学歴:広島修道大中退】も国政にはいらない。

まだ、佐藤ゆかり(コロンビア大卒・同大学院修了・ニューヨーク大院修了[Ph.D])、猪口邦子(イェール大院修了[Ph.D]・上智大教授)、片山さつき(元財務官僚・東大卒)の方がマシだろ。

小沢ガールズ消えろ!税金の無駄遣いをやめろ!


173無党派さん:2009/09/02(水) 11:33:10 ID:C5Qa2PL5
中小自営業者の経営を圧迫したり系列のミ○ス○ップがフランチャイズの
店長を薄給で酷使した上に搾取してる極悪企業のジャスコさんですか
174無党派さん:2009/09/02(水) 11:40:38 ID:fb0M2Jhl
片山さつき・・・?
あんなブスホメたきゃ自民スレでやれー。
なにがどうマシなの?東大だから?
小沢ガールズというネーミングはこの上なく稚拙で最低だが、メンツはいいじゃないか。
公明の党首に打ち勝つなんざ、ルックスだけじゃあできない仕業。
刺客を選ぶにも小沢の目はすごいよ。自民の女刺客なんてレベル低すぎだろ。
175無党派さん:2009/09/02(水) 11:43:21 ID:f9HZxHd5
アメリカと喧嘩することを望んで民主党に投票した奴なんて少数だろ
外交安保なんてマニフェストの隅っこの方に書いてあるだけだし

霞ヶ関と喧嘩することを望んだわけであって
外交安保で余計なエネルギーを使っても支持率は上がらんよ

そもそも党内で意見バラバラだし、藪蛇になりかねん

反米サヨはおとなしく引っ込んでいろ
176無党派さん:2009/09/02(水) 11:43:22 ID:CMTL6o0I
>>168
民主でダメなら4年後また厳しい
審判を与えるからいい
177無党派さん:2009/09/02(水) 11:45:27 ID:C5Qa2PL5
日米同盟放棄なんかしたら民主党は永遠に支持されんぞ
改憲はともかく日米安保および地位協定維持と集団的自衛権の容認はマニフェストに
書き込むべきだろう
178無党派さん:2009/09/02(水) 11:47:11 ID:R6SwOKCR
>>156
国民は鳩山首相を望んで投票したわけじゃなく、「とにかく自民はもう嫌」って投票しただけなんだけどね
179無党派さん:2009/09/02(水) 11:47:30 ID:HBF2iJIY
世の中が180度変わった事に心身共についていけない権力ゴロ達

讀賣
産経
御手洗
田原
三宅
岩見
みの
古館
竹中

たけし
180無党派さん:2009/09/02(水) 11:51:25 ID:C5Qa2PL5
みのはすでに民主よりだろw
岩見たけし古館も日和見の代表格だし
三宅くらいだろうな筋金入りは
181無党派さん:2009/09/02(水) 11:56:51 ID:qjyZKh0r
小沢チルドレンは4年後、ほとんど生き残れないよ。
風は一回きりだし、ろくな後援会もないしね。
超高学歴超優秀で新人と思えない実力だった
片山さつき、佐藤ゆかりでさえ落選だよ。
小沢チルドレンの女性は、小池百合子にはなれない。すぐ消える。

182無党派さん:2009/09/02(水) 11:59:48 ID:82MWwT+I
米紙は日米関係の悪化に懸念
市場原理や亜細亜寄り外交の重視、給油艦撤収は強行するつもりかね?
183無党派さん:2009/09/02(水) 12:00:35 ID:f9HZxHd5
朝日新聞世論調査
ttp://www2.asahi.com/senkyo2009/news/TKY200909010400.html

◆新しくできる民主党中心の政権に期待しますか。

 期待する 74 期待しない 17

◆民主党中心の政権は、日本の政治を大きく変えることができると思いますか。大きく変えることは
 できないと思いますか。

 できる 32 できない 46

◆新しい首相には、民主党代表の鳩山由紀夫さんが選ばれることが確実です。鳩山さんに期待しますか。

 期待する 63 期待しない 29

◆民主党が大勝したのは、有権者が民主党が掲げた政策を支持したことが、大きな理由だと思いますか。
 そうは思いませんか。

 政策を支持したことが大きな理由 38 そうは思わない 52
184無党派さん:2009/09/02(水) 12:00:36 ID:kOXTrX8M
>>168
そんなことしたら2年後の参院選で痛い目に合わせるだけ。
(参院は「薄氷の過半数」だから民意が離れればねじれになる。
衆院を2/3にするには共産やみ党を取り込まなければならない)
185無党派さん:2009/09/02(水) 12:00:49 ID:CMTL6o0I
>>177
共産は日米同盟破棄と言ってるけどねw
自民党政権のような異常な対米従属路線からの転換
これが民主党政権の役割
186無党派さん:2009/09/02(水) 12:01:18 ID:f9HZxHd5
◆民主党は、子どものいる家庭に1人あたり月2万6千円の手当を支給することを公約しました。代わりに、
 所得税の配偶者控除などを廃止して財源にする考えです。この政策に賛成ですか。反対ですか。

 賛成 31 反対 49

◆民主党は、高速道路の料金を段階的に無料にすることを公約しました。過去につくった高速道路の
 借金は、税金から返済する考えです。この政策に賛成ですか。反対ですか。

 賛成 20 反対 65

◆自民党は議席を大きく減らし、野党に転落することになりました。自民党に、民主党に対抗する政党と
 して立ち直ってほしいと思いますか。そうは思いませんか。

 立ち直ってほしい 76 そうは思わない 17
187無党派さん:2009/09/02(水) 12:02:06 ID:CMTL6o0I
>>184
参議院選挙は来年だよ
早いもんだな〜
政権交代しても休む暇がない
188無党派さん:2009/09/02(水) 12:02:06 ID:82MWwT+I
>>182訂正
市場原理や亜細亜寄り外交の重視

市場主義批判や・・・
189無党派さん:2009/09/02(水) 12:04:49 ID:G+/5OnZq
次の衆院選、失政やスキャンダルしたら100議席どころか民主は消滅すると思う。
民主の躍進を支えてきた政権交代妄信者が一気に消える。
逆風の郵政選挙や小泉ブームの参院選である程度議席獲得できたのは、政権交代妄信者がいたから。
政権交代が失敗だったと気づくとその層は一気に崩れる。
190無党派さん:2009/09/02(水) 12:07:17 ID:y78ZBmwx
>>181
4年後?
小沢チルドレンより、自民のおじいさんたちが生き残ってないよ。
名実ともに…
191無党派さん:2009/09/02(水) 12:11:54 ID:CMTL6o0I
>>189
気の早い話だなw
国民の間で今更自民党政権に戻りたいと思う奴は果たして何人居るのかなw

その自民党だって結党当初は10年持てばマシと言われていたが
なんだかんだ言いながら60年間も政権を維持できたんだから
192無党派さん:2009/09/02(水) 12:13:38 ID:C5Qa2PL5
最初の10年くらいは政権交代がありえるといわれてたが
60年代に社会党がマルクスレーニン主義に傾斜して
外交内政においても非現実路線に逝ったのが幸いだった
193無党派さん:2009/09/02(水) 12:13:45 ID:3M7xHkPI
輿石って、そんなに党内で発言力あるん?日教組ってそんなに強力なの?
194無党派さん:2009/09/02(水) 12:15:49 ID:qjyZKh0r
民主党の熱烈な活動家は、ほとんどが日教組。
党員もロクにいない、学生組織も脆弱な民主党が
運動員を大勢動員できたのは日教組のおかげ。

195無党派さん:2009/09/02(水) 12:17:57 ID:C5Qa2PL5
企業ぐるみの選挙を批判しておいて労組ぐるみの選挙をやるんだから
話にならん
196無党派さん:2009/09/02(水) 12:18:18 ID:JbnFuwWq
まずは来年の参院選までに公約をいくらか実現することだよな
全部実現しろなんて思ってないよ
精査して無理であれば仕方がないわけで
197無党派さん:2009/09/02(水) 12:18:54 ID:CMTL6o0I
今回の選挙で民主党はちょうど55年体制の自民党のようなポジションになる
そして今後二大政党制の片翼を担う自民党ないし可能性がある共産党が
旧社会党のような位置を占めるんじゃないかね?
つまり「2009年体制」みたいなものが誕生するんじゃないかと

198無党派さん:2009/09/02(水) 12:19:24 ID:bR3XN0Ak
ええっと、ID:qjyZKh0rをあぼーんしておけばいいのかな?
199無党派さん:2009/09/02(水) 12:19:36 ID:uZmuEMud
安定した政権運営ができれば、民主は自民党の役割をとってかわるだろう。いわばNEW自民党。

本家自民党は世襲老害ばかりで利益団体の支持もなく縮小の一途という現実。
総裁候補たてる人材にもことかいてるしな。
200無党派さん:2009/09/02(水) 12:20:15 ID:bR3XN0Ak
ついでにID:C5Qa2PL5もあぼーん、と。
201無党派さん:2009/09/02(水) 12:21:27 ID:fUD4VdpP
石井一、山岡の息子が当選か
世襲反対の立場なんだろ?
202無党派さん:2009/09/02(水) 12:23:21 ID:C5Qa2PL5
源太郎を担いだ民主党が進次郎の醜態を批判する資格はない
203無党派さん:2009/09/02(水) 12:23:50 ID:EP38jxY5
>>197
いや、二大政党を作るつもりが
新しい一大政党を作ってしまったっていう落ちだと思う

自民党は年寄りばかりで総裁すら決められないぼろぼろ

公約を守ってくれない事には慣れきって寛容な国民性

民主党が自民党にとって変わっただけ
204無党派さん:2009/09/02(水) 12:27:39 ID:C5Qa2PL5
還暦過ぎたじいさん議員が真っ黒になりながら声を張り上げて頭を下げている
シーンを小沢ガールズ笑に見せてやりたいな
何回も大臣やって功績も絶大なベテラン議員ですらそんな思いしても
落ちてるというのに小沢ガールズときたら・・・・。
原健三郎なんて衆院議長まで経験したのに寄り合いでは土下座までしてたんだからな
そういうのを小沢ガールズは理解してるのか
あの中曽根も初当選の時は自転車で選挙区中きつい山道も回ったんだろ

205無党派さん:2009/09/02(水) 12:35:05 ID:uZmuEMud
前原も優秀だから要職につけたらいい。防衛大臣以外でな。
206無党派さん:2009/09/02(水) 12:35:56 ID:C5Qa2PL5
じゃあ中国にノーといえる外相か
207無党派さん:2009/09/02(水) 12:39:43 ID:uZmuEMud
産経の電波ぶりはなんだwwwゴシップ一歩手前だな
208無党派さん:2009/09/02(水) 12:53:56 ID:OTD8zNLI
そっか、組閣できるかが第一関門なんだな
209無党派さん:2009/09/02(水) 12:54:26 ID:Eq1Y7qFB
産経はありえないくらい右側に体をねじりすぎ、
頚骨やら脊椎やら脱臼し元に戻らない状態
210無党派さん:2009/09/02(水) 12:55:50 ID:denkvLoI
>>8
>本当にみんな忘れちゃったんですか?

ネットウヨが喚いていた数多のネガキャンと共に葬り去られたな。
ネットウヨの自己否定キャンペーンの罪は重いな。
211無党派さん:2009/09/02(水) 13:03:08 ID:denkvLoI
>>76
>今後はネトウヨもソフト路線になるのかねw

デマ路線だろ。
212無党派さん:2009/09/02(水) 13:05:50 ID:denkvLoI
>>94
謝らんでもいいのにな。やるだけやって暴走して潰れりゃいい訳だから。
イランの改革派の新聞みたいに。
213無党派さん:2009/09/02(水) 13:10:59 ID:denkvLoI
>>134
>自民が党勢を回復し、民主との2大政党による政権交代が起きると見る人が多いようだ。

この芽が日々潰されていくのが楽しみだ。

>>157
>まぁ次の総選挙でまた自民と民主の票がひっくり返るだけだろうね

これだけは絶対無い。
214無党派さん:2009/09/02(水) 13:11:24 ID:oOXvzhiU
今週の雑誌で気になる記事は
小沢秘書逮捕が前原リークによるものとして
小沢が前原つぶしをしかけるだろうという情報。
215無党派さん:2009/09/02(水) 13:14:37 ID:denkvLoI
>>188
>市場主義批判

さらなる破滅で消えてなくなる運命のものに、いつまでも依存してたらダメだろ。
昨年9月の第1波だけで、たいがい懲りた筈なんだが、まだわかってない人が多いようだ。

景気回復?株価回復?
ないない。
216無党派さん:2009/09/02(水) 13:16:28 ID:fb0M2Jhl
前原はもう一回くらい痛い目見たほうがいいと思うぞ。
岡田もバカだよなあ。なにが小沢に対抗意識だよ。。
マスゴミにつけいるスキを与えてるようじゃまだまだだ。
おこちゃますぎてウンザリするよ。
そんでもってこのスレでいまだに民主ネガをつづけるヤツってなんなの?
217無党派さん:2009/09/02(水) 13:16:49 ID:denkvLoI
>>203
よくわかってらっしゃる。

もうこういう変化は、次の日食の頃までないだろう。

「政権交代」というのは意識するしないに関わらず、重いものなんだよ。
218無党派さん:2009/09/02(水) 13:19:56 ID:nrvhGEmz
自民に恩恵を受けてた一部の新聞社は今後も民主を叩き続けるんだろうな
219無党派さん:2009/09/02(水) 13:20:22 ID:hby5SHBE
>>216
自民のスレの方だと、さすがに真面目に考えてる奴も多くて、
民主煽りも出来ずにつまらないからだと思われw
220無党派さん:2009/09/02(水) 13:21:49 ID:MjFc4xlO
>自民党政権のような異常な対米従属路線からの転換
>これが民主党政権の役割

実行しなければなるまい。
内政の諸生活の改善もあるが、長期的展望・局所的展望では第一の国民の要望だ。
当然、中国にも対等な付き合いが望まれる。
221無党派さん:2009/09/02(水) 13:41:56 ID:KfM7octY
鳩山の故人献金問題も前原のリークらしい
222無党派さん:2009/09/02(水) 13:44:05 ID:nrvhGEmz
ここしばらくは前回の郵政選挙の時とありえなくらい自民御用達マスゴミの
民主のネガキャンは続くだろな。
例えばありもしないスキャンダルをデッチ上げられたり検察はマスゴミが結託して
国策捜査もやるのでは?
223無党派さん:2009/09/02(水) 13:45:57 ID:2MYEoPRC
マスコミのチェック機能が働くのかな?〜頑張って欲しいわ☆
224無党派さん:2009/09/02(水) 13:48:37 ID:oOXvzhiU
前原の場合は
個人の意志というより
何処かで弱みを握られて
何かの勢力の工作員を
させられているのかも知れないな。
225無党派さん:2009/09/02(水) 13:51:25 ID:HrrBd7B4
今回の選挙の当選候補でこうなった


小沢グループ 約120人
鳩山グループ 約45人
菅グループ 約40人
横路グループ 約45人
平岡グループ 約20人
岡田羽田グループ 約20人
前原野田グループ 約25人
川端グループ 約20人
無所属  残り
226無党派さん:2009/09/02(水) 13:53:09 ID:hgh6PwdW
来年の参院選さえうまく乗り越えれば、
憲法改正(日本独立)、国民総背番号制(機会均等)までやるでしょ。
こりゃ、小沢が逝くまでにできそうな気がしてきたw
227無党派さん:2009/09/02(水) 13:56:56 ID:MjFc4xlO
アメリカ隷属から脱却できれば民主党の長期政権となるだろう。
今とたいして変わらぬ対米依存のままだったら、四年後は悲惨なものとなる。
228無党派さん:2009/09/02(水) 13:57:54 ID:fb0M2Jhl
前原…あいつの表情みてると子供じみてておっかなくなるよ。
にしても若手は言動が軽率すぎる。。
政権とったとたんだもんなあ、たのむから静かにしててくれ。
永田が自殺したの忘れたのか?若手グループの軽率さが引き起こしたことだぞ。
229無党派さん:2009/09/02(水) 13:59:33 ID:EP38jxY5
>>217
ていうか二大政党なんて日本人にはそぐわないよ
面倒臭いもん
権力政党がどかんと存在していて、
文句いいながら平和に暮らすのに慣れすぎてる
それが民主党でも自民党でもどっちでも良いんだよ
二大政党の理想を語るのはウザいからもうやめて
面倒臭い
何とか平和に食べて行かれる様に日本が回れば
それで問題なし
230無党派さん:2009/09/02(水) 14:07:26 ID:P9IZoRL4
民主党の新人女性議員の画像を貼っていくスレ
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1251867930/
231無党派さん:2009/09/02(水) 14:19:48 ID:6/GBFVlY
以前のウワサでは
前原は防衛利権の件で
久間に脅かされているというのがあったが
久間落選でどうなるかだな。

糸が切れるか、道連れにされるか。
232無党派さん:2009/09/02(水) 14:23:10 ID:jq4JFQU/
>>229
要するに自ら選択を放棄すると言うことかね
まあ民主主義を否定できるのも民主主義だけど
233無党派さん:2009/09/02(水) 14:28:58 ID:LKjZ9wCD
  ☆       /::::::::::::::::::::::::::::::;:;::"'
   ☆     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
☆       /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"   ヽ:;::|
   ☆   . |::::::::::|            |ミ|
  ☆    . |:::::::::/            |ミ|
        |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
         |彡|.  '''"""    """'' .|/    米国か中国か二者択一は不毛の議論だ!!
        /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
        | (    "''''"   | "''''"  |     民主党はかねてから中国重視なんですから!
         ヽ,,         ヽ    .|
           |       ^-^     |     やらせはせん、やらせはせん、買い支えはせんぞー!
       ._/|     -====-   |     
    ./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./      ジークイオン! ジークイオン!ジークイオン!
    :::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__
      ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
234無党派さん:2009/09/02(水) 14:39:09 ID:ru8F4H4Q
議席3分の1激減の自民党、国会控室の明け渡しを拒否「我々には「居住権」がある」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251868309/l50

チョンみたいだな
負けたんだし、とっとと退けや
235無党派さん:2009/09/02(水) 14:55:38 ID:UWKHs+IK
だけど故人献金、総理が前例作っちゃったら、後どうすんだろ?
記者クラブの党首討論で余計なことを云うから。。。
236無党派さん:2009/09/02(水) 14:56:58 ID:EP38jxY5
>>232
暫くは民主党でいい
穏便に色々こっそり上手くやってください
237無党派さん:2009/09/02(水) 14:59:12 ID:AtoOTgYW
>>234
ホームレスの行政代執行阻止のデモで出そうな台詞だな

>>235
指揮権発動したりしてなw
238無党派さん:2009/09/02(水) 15:07:49 ID:22yVvA8I
>>235
どんなことを言ったの?
239無党派さん:2009/09/02(水) 15:09:59 ID:f9HZxHd5
>>227
国民は外交なんか興味ないし、よほどのヘマしない限りは選挙に影響ないよ

外交安保で、中国の奴隷になるなとか、アメリカ従属から脱却しろだの騒ぐのは、
ネット右翼とアホ左翼の両極端だけ
240無党派さん:2009/09/02(水) 15:12:12 ID:ZKMh/lsO
http://www.shizushin.com/news/pol_eco/shizuoka/20090823000000000010.htm
静岡新聞社が20〜22日に行った衆院選の電話世論調査で、今回選で最も重視する政策課題として、全体の44%が「年金や医療など社会保障」を挙げ、年金問題や深刻な医師不足などを背景にした社会保障への不安を色濃く反映する結果となった。

(中略)

最も重視する課題で2番目に多かったのは、「景気や雇用」の26%で、社会保障がそのほかの課題を圧倒した形だ。
以下、「消費税など税制」7・1%、「地方分権や行政改革」5・4%、「政治とカネ」3・9%、「外交や安全保障」1・3%と続いた。
大物政治家の引退で注目された「政治家の世襲」や、「憲法改正」は共に1%未満にとどまった。

「外交や安全保障」1・3%
「外交や安全保障」1・3%
「外交や安全保障」1・3%
241無党派さん:2009/09/02(水) 15:20:33 ID:EP38jxY5
>>239
その通り
暮らしにしか興味ないですよ
逆に言えば、暮らしさえ守られたら政党を変える必要がない
外交や安全保障は暮らしに影響があって初めて実感する
外交や安全保障の重要性を感じさせない内閣が
一番なんですよね
自民党はその辺のセンスゼロ
有り難い事に
242無党派さん:2009/09/02(水) 15:51:57 ID:fYua3DPW
産経社会部、総選挙めぐり不適切書き込み 自社ページに
http://www2.asahi.com/senkyo2009/news/TKY200909020075.html


「ツイッター」と呼ばれるインターネットの投稿サイトに産経新聞が開設した専用ページに、
同社社会部の選挙取材班が「民主党さんの思うとおりにはさせないぜ」「産経新聞が初めて下野」
などと書き込んでいたことが分かった。


でたよ産経 糞老衰党支持してることなんて丸見えなんだよw

 
243無党派さん:2009/09/02(水) 15:55:21 ID:nrvhGEmz
>>242
産経に限らず読売とか日経は自民御用達マスコミだからな
今後もポッポの言葉尻を捉えて何かと難癖つけて叩くんだろうな
244無党派さん:2009/09/02(水) 15:57:36 ID:i5MgvllZ
>>242
ウケルww
さすが自民党広報誌ww
245厨級工作員 ◆oKJbkCvFKs :2009/09/02(水) 16:13:38 ID:lMr6W4LS
>>243
それは、国会でカップラーメンの値段を聞いた民主党議員のことですか?w
246無党派さん:2009/09/02(水) 16:16:07 ID:MjFc4xlO
生活第一、生活すべて。
米国依存体質の改善、安全保障、などなど票になるかとのご高説確かに傾聴いたしました。
へえ、、、 民主党とはそういうものでしたっけ。
たまげた!!

それから、公務員給与の2割カットはいつごろ着手するんかね。
国民は首を長くして待ってます。
これも票にならないからうやむやですか?

民主党の政策は票に結びつくか否かですか。 将来が楽しみな政党ですね。
247無党派さん:2009/09/02(水) 16:39:14 ID:78FVCEg6
>>241
暮らしにも興味ないよ。
都市と地方の格差、世代間の格差も興味がないよ。
誰も将来のことに興味がないよ。
テレビと新聞が選挙の内容を決めるから。
外交安全保障はテレビがネガティブキャンペーンしかしないよ。
サミット等々の合意会談内容を知ってる人は1割にも満たないよ。
短絡的に侵略戦争と結びつけるから浮動票が削られるよ。
テレビと新聞が決めた歴史的な選挙民主党を勝たせる政権交代選挙で
自民党のグズなリーダーと党内で擬似政権交代をやろうとしたグズな人達が
相乗効果を生み出したよ。
自民党を代表して出てくる武将が山本一太。近いうちに消滅すると思うよ。
248無党派さん:2009/09/02(水) 17:03:12 ID:pTC0bag+
鴨下さんでいいよ。地味だけど。見た感じ他人にやさしいような希ガス。
249無党派さん:2009/09/02(水) 17:08:19 ID:UWKHs+IK
>>238

ttp://www.jnpc.or.jp/cgi-bin/pb/pdf.php?id=410

これの6P終わり頃からの、公明太田代表の質問への回答。
まぁ、ズバリ聞かれた割には法改正に絡めて上手く逃げてたけど、
言質取られちゃったからなぁ。。。
250無党派さん:2009/09/02(水) 17:10:32 ID:EuOgg68c
朝日も政権移行チームが頓挫とか煽ってるぞ
閣僚決める前から官僚と打ち合わせる予定だったのに
幹部の一部が反発だって
251無党派さん:2009/09/02(水) 17:13:04 ID:KRhsLzd4
民主党本部が狭すぎる><
252無党派さん:2009/09/02(水) 17:18:39 ID:UWKHs+IK
小沢さんにとっては、やっぱり岡田さんが悩みの種?党事務局も旧社会党組だから、いろいろと苦労も多いんだろうなぁ。
みんな余計なこと云わずに、軌道に乗るまでは小沢さんの云う通り踊ってればいいのに。
253無党派さん:2009/09/02(水) 17:22:34 ID:KRhsLzd4
政権移行チームを作るより社民党と国民新党との連立協議が先

相手を立てないと連立はうまく行かない

小沢が正しい
254無党派さん:2009/09/02(水) 17:28:00 ID:yxh5mm4p
江田五月って名前始めて知ってググったら風采も経歴も名前と年齢からだけで妄想してたものとピッタリでワロタ
255無党派さん:2009/09/02(水) 17:33:52 ID:qZ5eU0tY

114 :無党派さん:2009/08/28(金) 18:20:38 ID:foGIIl78
★自民党の石原伸晃候補のパーティ券が税金で買われていた!

【告発!】自民有力候補の地元・東京8区で杉並区議たちが「政務調査費」を遣って呆れた支援活動
「石原伸晃《元国交省》のパーティ券が税金で買われている」
直近の世論調査では「首相に一番ふさわしい政治家」の6位にランクインした。
逆風吹き荒れる自民党の選挙戦。その渦中でも「安泰」に見える
“石原ファミリー”の長男は、本当に「責任力。」のある男なのか──。
http://www.bitway.ne.jp/kodansha/friday/scoopengine/index.html

256無党派さん:2009/09/02(水) 17:34:37 ID:XbfC1rhQ
>>253
そんな建前をいっている余裕があるか。
すぐに政権移行チームを発足させなければ、政治に滞りが起こる。
257無党派さん:2009/09/02(水) 17:37:13 ID:bR3XN0Ak
政権移行チームなんて非公式で進めればいいんじゃないの?
三役・幹部会なんかで並行して進めればいいんだよ。
258無党派さん:2009/09/02(水) 17:40:08 ID:ibEQQK2v
>>256
公然とポストを複数で決めるとか自薦他薦入り乱れて混乱するだろ
259─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆M33J0QkV0U :2009/09/02(水) 17:47:06 ID:OIXikYUk
[NHK] “米との決別 模索なら危険”(2009年9月2日(水)16時35分)
http://www3.nhk.or.jp/news/t10015248771000.html

アメリカの有力な新聞「ワシントン・ポスト」は、日本の新しい総理大臣となる見通しとなった民主党の
鳩山代表について、アジアに軸足を置く外交政策を掲げていると指摘したうえで、北朝鮮の核による
脅威があるなかで「アメリカとの決別を模索するものであればあまりにも危険だ」と厳しく論評しました。

ワシントン・ポストは、1日付けの紙面で、民主党の圧勝に終わった日本の衆議院選挙についての社
説を掲載し、「半世紀以上の自民党の支配が終わり、日本に政治的な競争がもたらされた。それだ
けでも祝福に値する」として民主党への政権交代を歓迎しました。

その一方で、日本の新しい総理大臣となる見通しとなった民主党の鳩山代表については「経験が少
ない政治家で、アジアに軸足を置く外交政策を志向する一方で、アメリカをしばしば『市場原理主義』
だと攻撃している」と指摘しています。

そのうえで「北朝鮮の核が日本と周辺地域に脅威をもたらしているなかで、新政権がアメリカとの決別
を模索するのであれば、あまりにも危険だ」と論評しています。

また、ニューヨーク・タイムズも2日、複数のアメリカ政府高官の話として「オバマ政権の内部では、日本
がアフガニスタンの問題やアメリカ軍基地の移転など、アメリカにとっての最優先課題から距離を置く懸
念が高まっている」と伝え、オバマ政権はアフガニスタンやイラン、北朝鮮などに加えて新たな課題を突
きつけられることになったと指摘しています。
- - - - - - - - - - - - -

…ではよく考えてみよう。

F22戦闘機輸出解除法案に拒否権行使まで示唆して反対したのは、他ならぬオバマ大統領だろうが。

いい加減にしやがれ。

オバマの ” 理想主義 ” こそ 「 危険 」 なんだよ、現実を知れよ。
260無党派さん:2009/09/02(水) 17:58:08 ID:hby5SHBE
>>257
非公式でやってたら、当然他党の疑心暗鬼を呼ぶだろう。
そんな政治感覚でやったら、それこそマズイことになるよ。
261無党派さん:2009/09/02(水) 17:58:50 ID:FiFsNYNw
日テレ 鳩山周辺「小沢さんは自民党より怖い」

w
262無党派さん:2009/09/02(水) 17:59:42 ID:UWKHs+IK
>>259
ワシントンポスト=共和党=自民党
ニューヨークタイムス=民主党=民主党

だから、日本の民主党には厳しくなるのは当然。
ニューヨークタイムスの鳩山さんの論文を念頭に置いてのコメントでしょう。
あの掲載はどこが許可したの?タイミングといい内容といい、最悪。
アメリカの怖さを知るのは、、、

やっぱ小沢さんしかいないじゃん(T_T)
もう、みんな余計なことすんな!!!
263─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆M33J0QkV0U :2009/09/02(水) 18:01:58 ID:OIXikYUk
…こうなると主戦論の切り換えが必要になるな。

日本の民主党政権のほうが現実路線を行く可能性が出てきた。

「 カードは常に2枚用意しておけ 」
264─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆M33J0QkV0U :2009/09/02(水) 18:10:52 ID:OIXikYUk
[日経] 連立協議、今夕から インド洋即時撤退、社民党首こだわらず(2009年9月2日(水))
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090902AT3S0200L02092009.html

連立政権発足に向けた社民、国民新両党との政策協議について民主党は、鳩山由紀夫代表が首相指名を
受ける16日までの合意を目指す。具体論は郵政民営化見直しなど衆院選前にまとめた共通政策をもとに進
む見通し。意見の食い違いがある外交・安全保障分野の協議が焦点となる。

2日夕の協議に先立ち、社民党は同日午後に開く都道府県連の代表らによる全国代表者会議で、3党の連
立協議に参加することを正式に決める。国民新党は1日、亀井静香代表が民主党の鳩山代表と会談し、連
立協議を進めることで合意済み。3党の政策協議はまず政策担当者間で始め、必要に応じて幹事長級に格
上げする方針だ。

焦点は自衛隊の海外派遣など外交・安保分野の調整。例えば海上自衛隊によるインド洋での給油活動につ
いて民主党は来年1月の期限切れに伴う打ち切りを検討するが、社民党は即時撤退を主張してきた。社民党
の福島瑞穂党首は同日昼のテレビ朝日番組で「撤退に向けて調査、検討に取り組むという形で折り合いがつ
くと思う」と述べ、即時撤退にこだわらない考えを表明した。(14:10)
265無党派さん:2009/09/02(水) 18:56:11 ID:WMm4EfCZ
小沢さんを敵に回したら民主党崩壊するけど、
前原野田を敵に回してもなんにも困らないもんな
266無党派さん:2009/09/02(水) 18:59:21 ID:pBi3MjB0
NHKで最初に当確が出たのは長妻
267無党派さん:2009/09/02(水) 19:14:59 ID:CMTL6o0I
>>262
ワシントンポストってリベラルだろ
"ワシントンタイムズ”が共和党寄りだよ

まあアメリカはリベラル系メディアでも民主党に厳しいからな

268無党派さん:2009/09/02(水) 19:25:33 ID:FctPSCVy
新人の議員宿舎どうするんだろうな。
議員宿舎は新人はまだ実績残してないから
赤坂じゃなくて青山の古いほうでいいと思うけどな。
議員として実績残したら赤坂に移ってもらうってことで。
269無党派さん:2009/09/02(水) 19:25:40 ID:eax9wNgs
ワシントンタイムズは統一教会の機関紙だろ
270無党派さん:2009/09/02(水) 19:27:14 ID:sIC1lcbs
>>245
てめえのことだよ(笑)


48 :無党派さん[]:2009/08/20(木) 03:05:12 ID:1AX4mwic
今朝の朝日新聞一面は、

「民主300議席をうかがう勢い」

だそうです。
49 :厨級工作員 ◆oKJbkCvFKs [sage]:2009/08/20(木) 03:08:03 ID:2QpdTUTq
>>48
新聞が週刊誌の真似事か。
マスコミの質の低下って由々しき問題だねぇ。

真に受ける馬鹿が増えていかん。
271無党派さん:2009/09/02(水) 19:28:07 ID:MjFc4xlO
生活第一、安全保障・外交は国民の関心なし、それらは票と関係ないから御座なりでいいと民主党はのたまう。
ほほう・・・
それが民主党スタイルですか。

びっくらこいた!  彼の国が喜ぶ政党ですね。
272無党派さん:2009/09/02(水) 19:39:02 ID:pBi3MjB0
最大の功労者である田中康夫に重要ポストを与えるべきだよ
273無党派さん:2009/09/02(水) 19:40:55 ID:CMTL6o0I
>>271
自民党政権で喜ぶのはアメリカですよ
274無党派さん:2009/09/02(水) 19:50:21 ID:CMTL6o0I
今NHKニュースで早速ネガキャンやってるよw
始まってもいない政権を叩く犬HKwwww
275無党派さん:2009/09/02(水) 19:51:05 ID:MjFc4xlO
>>273
アメリカが喜ぶ、中国が喜ぶの問題ではあるまい。

国の存続、安全保障に確たる信条をもたなくて国政といえまい。
国民は超大国の属国状態などもう御免だとおもっている。
それを具体化するのが政権政党だ。
生活第一策は十分聞き飽きたからいい。 それよりも国の存続策、国柄に関して国民に説明してくれ。
276無党派さん:2009/09/02(水) 19:56:16 ID:qjyZKh0r
給油拒否は当然だ。
アフガンでは白人連合による虐殺・無差別爆撃が多発。
占領地域で、地元女性への強姦も多発。大勢の人が無慈悲に殺されている。
白人による有色人種虐殺に、有色人種国日本が加担する必要ない。
経済面でも問題ない。中国もインドもブラジルもインドネシアもロシアも、米軍を支援していない。
277無党派さん:2009/09/02(水) 19:58:15 ID:OFCcTe79
民主党に望むのは「宗教法人税5%」消費税と同じ式に5千万以下は無税。これで創価学会の悪の野望はおしまい。公明党議員が減った今がチャンス。みんなに広めよう、「宗教法人税5%」の輪!
278無党派さん:2009/09/02(水) 19:59:16 ID:c+qRFc42
選挙で圧勝したのだし、来年の参院選の事もあるのだから、
そろそろ公明党問題と創価学会問題について、国会で本格追及しては?
康夫ちゃんもかなり執拗な嫌がらせを受けたようだし。
279無党派さん:2009/09/02(水) 20:06:09 ID:WMm4EfCZ
政党交付金173億200万円
280無党派さん:2009/09/02(水) 20:11:52 ID:u/KuQtQz
宗教法人への課税は不賛成なわけではないが、例外措置はぜったいに必要。
たとえば奈良の古寺は、文化財を多数抱えているが檀家をもっていない。
そんな寺社に課税したら、文化財が守れない。

創価学会に対しては、課税よりも政教分離問題で池田大作を証人喚問ってのが効くよ。
281無党派さん:2009/09/02(水) 20:14:11 ID:CMTL6o0I
>>275
アメリカとは程良い関係を築きつつ
中国とも是々非々の関係を築く
これがベストだと思うが?

「中国の省になる〜」と騒いでいる
ネットウヨはじゃあアメリカの年次改革要望書についてどう思ってんの?
小泉政権以降の一連の法律はこの内容に忠実に沿った物だが?
282無党派さん:2009/09/02(水) 20:24:52 ID:FiFsNYNw
日テレの小沢ネガティブキャンペーン第3回
http://www.dai2ntv.jp/news/realtime/streaming/index.html
283無党派さん:2009/09/02(水) 20:27:02 ID:KRhsLzd4
アフガンでのテロとの戦いについてはアメリカ国民でさえ反対意見が賛成を上回っている。

給油活動延長はしないという主張をしている民主党が308議席を獲得したのだから、これは日本国民の意思である。

来年1月で給油活動から撤退をすることに何ら躊躇はいらない。
284無党派さん:2009/09/02(水) 20:32:00 ID:mVHot1Jo
>>276
賛成。
本音はそこにあっても、アメリカを適当に騙して、とにかくやめよう。
イスラムを敵に回さない、中国の西にイスラム強国を実現するのが、
今の日本に真に必要な安全保障政策。
285無党派さん:2009/09/02(水) 20:33:37 ID:nkW7uIux
【北朝鮮】日本民主党の勝利を受けて・・・謝罪を要請
http://nidasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-1269.html

北朝鮮が、朝鮮半島占領期間中に行った犯罪に対する日本の謝罪を求めました。

フランス通信が、北朝鮮の首都ピョンヤンから伝えたところによりますと、北朝鮮の日本に対する要請は、
日本の民主党が30日日曜衆議院選挙で勝利したことを受け行われたものです。北朝鮮のロドン新聞が、同国の与党の話として、
「もし日本が、国際的な信用や支持を取り付けたいなら、過去の誤った措置を認めるべきだ」と伝えています。
また、「北朝鮮はさらに、日本に対し、北朝鮮をはじめとするアジア諸国に、謝罪しなければ、彼らの犯罪は、
ドイツのナチスが行った犯罪に等しいものと見なされるだろうとの警告を発した」としています。
http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&task=view&id=8746
286無党派さん:2009/09/02(水) 20:35:51 ID:f9HZxHd5
>>283
>給油活動延長はしないという主張をしている民主党が308議席を獲得したのだから、
>これは日本国民の意思である。

こんな考えで行くと、給油の件だけでなく、
他の政策でも、これから先痛い目に遭うよ

今回の選挙は自民党への不信任であって、決して民主党への信認じゃないから
誰かがたとえていたけど、泥船と不審船という選択肢に対して、
沈みかけの泥船自民党よりは、
どこへ行くか怪しいけどとりあえず沈まない不審船民主党を選んだだけ

給油継続の是非については、どちらを選ぶにせよ、
慎重に世論を見極めながら進めた方がいい
287無党派さん:2009/09/02(水) 20:36:53 ID:qjyZKh0r
今後、米国は民主党を潰しに来るだろう。
元々、自民党は冷戦構造下でCIA東京支局が親米政党として作った傀儡だ。
ドル覇権・米軍世界戦略の道具であり、米国国債の引き受け先。
その傀儡政権が倒れた以上、米国はドル覇権離脱・東洋共通通貨構想に動く民主党を潰す。
その証拠に米国マスコミは右も左も、鳩山を叩いている。


288無党派さん:2009/09/02(水) 20:42:04 ID:YruUIh+u
そういえば西松建設関係者も亡くなっていたよね。。
民主党周辺って。。

「鳩山総理」の故人献金を知り尽くす会計監査人 選挙直前に心不全で亡くなってた模様

おくやみ

花田 順正(はなだ じゅんしょう)さん(65歳)8月29日死去。
通夜8月31日午後6時から、告別式9月1日午前10時から、
苫小牧市民斎場明野ホール(苫小牧市明野新町3丁目7番26号、
電話0144-57-4444)で。喪主・花田 明美(はなだ あけみ)さん(苫小牧市ときわ町2丁目16番17号)。
葬儀委員長・岩瀬 正夫さん。
289無党派さん:2009/09/02(水) 20:42:28 ID:KFpXMM+9
組閣からマエハラ外しのオザワが見物ww
290無党派さん:2009/09/02(水) 20:42:34 ID:ViQoXG6S
>>286
選挙で勝ったけど実は信任されてませんなんていったら
何も出来んだろw
自民は選挙で負けたけど信任されたのかw
291─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆M33J0QkV0U :2009/09/02(水) 20:42:53 ID:OIXikYUk
《ヲ・ヲォ〜レ様の見解》

…給油法の延長については、我が国の次期主力戦闘機導入問題とリンクさせる。

米国は連邦議会でF22の輸出解除法案を提出しようとしたにもかかわらず、オバマ大統領お得意の理想主義を
発揮して拒否権行使を示唆、輸出解除法案、並びに新規のF22製造調達法案に対しても反対を表明した。

これは我が国にとって国防の未来を阻害するものであり、給油法を延長させて資金援助のみをさせようと言う魂
胆は間違いであり、絶対に許されない。

なお、小沢一郎氏は微妙な立場にある。

彼は表に出ず、様子をみておいたほうがいい。

それに代わって、” 理系次期首相 ” の鳩山氏が陣頭指揮をとるほうが賢明とみる。

科学的な根拠、数字を照らし合わせた事実をベースに、相手の嘘を暴き出し、不正を糺す必要がある。

しっかり頼んだぞ。
292─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆M33J0QkV0U :2009/09/02(水) 20:50:56 ID:OIXikYUk
なお、F22の輸出解除法案のオバマ大統領の反対については、全米40州の産業界から猛反発を
受けている背景がある。
293無党派さん:2009/09/02(水) 21:00:18 ID:EuOgg68c
>>286
そういうことは国民じゃなくてマスコミが決めますんで
例えばマスコミは小泉が大勝したときは民意とは限らないんだから
数の暴走をするな、といいましたが今回の勝利については
自民は議会運営に協力的になれ、と言って民主党には特に戒めをつけなかった
294無党派さん:2009/09/02(水) 21:05:40 ID:6VGw6r/K
http://www2.asahi.com/senkyo2009/news/TKY200909010400.html

朝日新聞の全国世論調査で、民主党の新政権への期待が高い一方で、
具体的な政策になると依然厳しい目が注がれていることがわかった。

 高速道路を無料化して建設の借金は税金で返済することについては、
賛成は20%にとどまり、反対が65%とかなり評判が悪い。
民主党に投票した人でも56%が反対だ。

かなり評判が悪い
295無党派さん:2009/09/02(水) 21:11:10 ID:IDF5ogij
千円なら良かったのか?
296無党派さん:2009/09/02(水) 21:16:20 ID:++RWEuzV
受益者負担の原則もあるし、高速利用パス年間3万円払ったら利用し放題とか。
297─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆M33J0QkV0U :2009/09/02(水) 21:19:02 ID:OIXikYUk
…受益者負担の原則なら公務員は全員クビにすべきだろうな。

何しろ受益してないからな(笑)
298無党派さん:2009/09/02(水) 21:19:20 ID:EP38jxY5
>>286
やりたいようにやってみればいい
相手からの反応を直接受けないと事が分からないんだろう
相手は自民党じゃなく、外国なんだから
今までとは違うと身を持って受け止めるべき
与党なんだから
299─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆M33J0QkV0U :2009/09/02(水) 21:21:16 ID:OIXikYUk
>>298
アメリカもなw

フランスに世界のリーダー国の座を奪われないように(微笑)
300無党派さん:2009/09/02(水) 21:22:34 ID:WGs9ouyW
>>262
ワシントンポストはウォーターゲートで共和党政府を倒した新聞なんだが
301─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆M33J0QkV0U :2009/09/02(水) 21:24:41 ID:OIXikYUk
…皮肉だな。

フランスのほうがかつてのアメリカらしく、アメリカはどこに向かってるのか分からない。
302無党派さん:2009/09/02(水) 21:35:59 ID:pBi3MjB0
長妻を大臣にするかが民主党のターニングポイント
民主は河村を冷遇したために、ここまで政権交代を遅らせてしまった
303─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆M33J0QkV0U :2009/09/02(水) 21:37:23 ID:OIXikYUk
ヲ・ヲォ〜レ様は特に反対しないけどな。
304無党派さん:2009/09/02(水) 21:37:41 ID:6/GBFVlY
高速道路無料化に賛成とか反対とか
実際にやってみないと評価出来ないだろ。

混むとか混まないとか、CO2も増えるとか減るとか
正反対の説があるが、結果をみないとどちらともいえない。
305無党派さん:2009/09/02(水) 21:38:23 ID:cVdJ/DnP
民主党の個々の政策についての批判や揚げ足取りは
想定内だな、大手マスコミの予想通りの行動
官僚任せの何もしない自公政権よりは遙かにマシだと
いう事が今後明らかにされるだろう。
こちらは政策勉強に関してはまじめに勉強して来ました。
まずは税金の無駄遣いを炙り出し徹底的な歳出削減を
行なうのは間違いない、料亭通いの自公政権の議員よりは
数十倍働いて来た事が今後理解される、今後が
楽しみだな、俺は悪い予想はしていない。
306無党派さん:2009/09/02(水) 21:42:43 ID:jq4JFQU/
>>298>>299
まあ難しい所だな
親米保守派の自民党政権が弱ってきたのと親日のブッシュ共和党が
弱ってきたのが時を同じくするからね。
米共和党政権がもっと強かったら自民党の安保外交も北朝鮮等で
もうちょっと存在感せたかもしれないが。

日米両方民主党だと下手すれば喧嘩別れしかねない
そうなった時に日本の国民が安保への信頼度でどっちに振れるか分からん
個人的に給油ぐらいは妥協しとけば、出来たばっかりの政権でそんな博打
を打つこともあるまいと思うんだが・・・
307無党派さん:2009/09/02(水) 21:44:41 ID:gT70ECQs
俺なんか自民党が与党の時には信用出来なくて一円でも多く貯金しようと思っていたが、
民主党が政権取ったからちょっと使い始めたよ。
308無党派さん:2009/09/02(水) 21:45:05 ID:jq4JFQU/
>>306
訂正:安保→日米同盟 だな
単に武力と言うだけではない
米民主党とは細川内閣の時日米包括協議で揉めた歴史もあるしw
309無党派さん:2009/09/02(水) 21:48:37 ID:qjyZKh0r
民主党は憲法改正、君主制廃止に動くべきでないか。
共産党と連携すれば衆議院3分の2で、現行憲法廃止できる。
そうすれば人民を長年苦しめた君主制を廃止して、国民平等を実現できる。
俺は共和制でなければ本当の民主主義でないと思う。
民主党は天皇の為でなく国民の為の政党。身分制度である君主制は即時廃止が筋だろう。
廃止論者も結構いると思う。
310無党派さん:2009/09/02(水) 21:52:50 ID:qjyZKh0r
人民の人民による人民の為の政治という理念を実現するのに、
君主制廃止は避けて通れない。
憲法で総理大臣の信任・衆議院開会が
天皇の国事行為とされてるのは、民主国家として異常。
明治の天皇親政憲法となんら変わらない。
本来、明治維新当時に君主制も滅ぼすべきであった。
今回の政権交代は、民意による革命信任である。
明治維新、戦後GHQ改革でさえなしえなかった共和制という最大の改革をなすべき時だ。
311無党派さん:2009/09/02(水) 22:02:40 ID:k6KdAp9o
とりあえず連立相手は社民、国民、大地、日本か
この中で社民はかなり厄介な存在
国民、大地はそこそこ上手くやれると思うが、やや利権的な性質があるのがネックだな…
まあ唯一政策が近いのは日本ぐらいか
312無党派さん:2009/09/02(水) 22:03:21 ID:gT70ECQs
何か国民新党と組むよりみんなの党と組んだ方が良いんじゃね?
みんなの党も来年は参議院議員選挙何人か擁立するだろうし。
グダグダうるさい。
暫定税率は廃止に反対だし、自民と同じじゃねーか!
313無党派さん:2009/09/02(水) 22:03:47 ID:f9HZxHd5
>>309>>310
だったら共産党あたりに行けよ、アホw
314無党派さん:2009/09/02(水) 22:04:22 ID:Wl6TmsRZ
一番厄介なのは大地だろ(w
あれは・・・
315無党派さん:2009/09/02(水) 22:05:09 ID:ViQoXG6S
>>304
付け加えて言うなら
国民が望む政策を実行するのは基本なんだけど
それが必ず正しいかといえばそうでもないってのは郵政民営化で明らかだよね

逆に消費税なんて与党と財界と益税が見込める業者以外はみんな反対だったけど
今では普通に払ってる 幸福にいわせればそれは騙されてるんだってことかもしれんけどw
316無党派さん:2009/09/02(水) 22:07:08 ID:u/KuQtQz
>>309-310
ネトウヨも痛いが、こういうサヨクも痛いねぇ。
民主は完全に保守政党だってわかってる?
317無党派さん:2009/09/02(水) 22:08:10 ID:qjyZKh0r
資本主義体制下で、共和革命を起こした国はいくつもある。
中国、ドイツ、イタリア、エジプト、イラク、リビヤ、イラン。
みな資本主義勢力が、王政を倒した。
イタリアなど国民投票で、戦争協力した国王追放が決定。
日本も軍国主義の象徴で、侵略戦争の最高指導者の家系を
崇拝する愚行を捨て去るべきだ。
共和制で特権的存在を消滅させることこそ、最大の改革だ。
民主主義社会に不可侵の存在は不要。
318無党派さん:2009/09/02(水) 22:11:59 ID:KRhsLzd4
午後11時から鳩山代表がオバマ大統領と電話会談
319無党派さん:2009/09/02(水) 22:12:34 ID:u/KuQtQz
日本は王政なんかじゃないし。
天皇家なんてたいした特権階級でもないし。
それに日本人は天皇および皇室を崇拝なんかしてないし。
天皇は軍国主義の象徴でもないし。
320無党派さん:2009/09/02(水) 22:14:19 ID:qjyZKh0r
共和国家では、国民は誰でも元首になれる可能性がある。
君主国家では、永遠に元首になれない。
これは人間平等の存在を否定する狂気の体制だ。
諸君、革命のサイコロは投げられた。
我々平等主義者は階級を否定し、ルビコンを渡ろう。
悪しき身分制度の残滓である君主制を、放擲しよう。
皇室の番犬・自民党政権が崩壊した今、我々は権力という剣を掌握したのだ。
恐れず、剣を振るえ。失うものは何も無い。因習の鎖以外は。


321無党派さん:2009/09/02(水) 22:20:17 ID:Vf0d4/23
馬淵がテレビ出てるけど、青臭いよな
民主党の中堅若手は、政策は強いんだけどそれ以外はまったくダメなのが痛い
官僚に推しきられて負けると思う
322無党派さん:2009/09/02(水) 22:20:52 ID:/bmoAMkX
>>320
ここサークル棟じゃないからw
323無党派さん:2009/09/02(水) 22:21:11 ID:qjyZKh0r
諸君、天皇制が軍国主義と不離の存在だったのは常識だ。
あの侵略戦争は誰の命令だったのか。
東条内閣を信任したのは誰か。天皇は戦争指導者である。
なら天皇を君主から引きずり落とすのが、民主党の使命である。
革命は成就したのである。もはや自民党政権は崩壊。
我々平等主義者が権力を掌握したのである。
ならば莞爾として振るおう。権力という剣を。天皇制に終止符を。
我々は明治政府やGHQでさえ成し遂げなかった階級制度の根源を叩き潰す責任がある。

324無党派さん:2009/09/02(水) 22:23:02 ID:gT70ECQs
みんなの党には江田もいるし、国家戦略局とかにいれたら官僚に睨み効かせられるけれど
国民新党って郵政民営化潰すだけの為に作った政党だろ?
あまり使えない連中ばっかりだと思うが・・・・・
325無党派さん:2009/09/02(水) 22:26:08 ID:I7Gfue84
衆議院選挙での民主党の勝利と自民党の敗北。中国人の反応は?
http://ansan01.blog121.fc2.com/blog-entry-273.html
326無党派さん:2009/09/02(水) 22:26:25 ID:t7kTQfmK
今後日本全体の政治姿勢として、政党基準の議席数の差で与党野党を
定めて争うのを止めるべき。
案件ごとに、政党間の枠など無視して議論して争えば良い。
連立政権とかって態勢を無理に確立する必要も無い。
まともな頭を持った人間なら自民議員だって連携すればいい。
「年金は破綻してる」と認めたり、「もっと自民は負けた方が良かった」
という判断が出来る河野太郎なんかは、十分に手を組む価値のある自民
議員だろう。

327無党派さん:2009/09/02(水) 22:27:22 ID:Vf0d4/23
>>324
亀井静香は前原20人分の力を発揮するよ
328無党派さん:2009/09/02(水) 22:28:35 ID:qjyZKh0r
冷静に見て、君主制維持なら侵略戦争被害者の近隣諸国が
日本を信用しないでしょう。
彼らはあの狂気の源が、天皇崇拝だと理解している。
天皇を中心にまた日本が狂信的軍国主義に傾倒し
再侵略すると予想している。
中国、北朝鮮の防衛的核戦略もその正当な被害意識が原点です。
ならば戦後処理、謝罪として、君主制解体に動くべきなのです。
鳩山代表は、東洋共同体・友愛思想を持論としています。地球市民として共和制へ動くでしょう。

329無党派さん:2009/09/02(水) 22:44:48 ID:JLEDjseT
90年代は反日嫌米だった
00年代は反日嫌中嫌韓だった
10年代は?
330無党派さん:2009/09/02(水) 22:47:39 ID:xlAUQFZf
みんな仲良し
331無党派さん:2009/09/02(水) 22:49:41 ID:9/GoBUGu
>>324
亀井は実務政治家としてはとても優秀だよ。
自民の政調会長時代・建設相時代に彼がやった事を調べてみれば分かる。
やるとなれば必ずやる男。
332無党派さん:2009/09/02(水) 22:52:36 ID:6VGw6r/K
>>321  馬渕 説得力無しだな。

古舘が疑問視するのも当然だ。
333無党派さん:2009/09/02(水) 22:54:31 ID:eVJ7tDsZ
>>302
厚労相になったら、インフルエンザ対策で年金どころじゃなくなる。
もし他省庁の大臣にでもなったら、それこそ馬脚があらわれてしまう。

この内閣では、年金問題に集中できるポジションに就いた方がいい。
厚労省は仕返しの機会を狙ってるから、間違っても厚労省の「大臣」なんてなっちゃだめ。
間違いなく、今のイメージの長妻じゃあいられなくなるから。
334無党派さん:2009/09/02(水) 22:54:54 ID:qjyZKh0r
結局、革命は実現できないの?
青年たちは欺瞞の政権交代でなく日本の身分制度そのものを
叩き潰したいのに・・・・・・・・・・・。
君主制廃止こそ最大の改革だと思う。
有史以来、大衆を支配し続けた特権が消滅するのだから。

僕らは泣く為に生まれたんじゃない。歌おう、自由の歌を。
戦おう、支配する者達の頂点と。目指そう、階級と抑圧のない理想を。

335無党派さん:2009/09/02(水) 22:58:46 ID:3Lz6SJDu
>>334
とりあえず革命の第一歩は、
お前と同じようなアホ左翼の同志を集めることだw

一緒に電波を飛ばしてくれる仲間が見つかるといいなw



336無党派さん:2009/09/02(水) 23:03:32 ID:GOI0yJIN
>>334
残念ながらそれを民主に、はオカドチガイ

もっと適切な政党が左っかわに二個あるだろ そのためにあんだからさ
337無党派さん:2009/09/02(水) 23:05:05 ID:/bmoAMkX
社民というか瑞穂がボトルネックになりそうな連立…
338無党派さん:2009/09/02(水) 23:06:52 ID:t4kRsSOs
ねぇねぇ何かもう年内一杯もたないんじゃね?ってぐらい内閣発足前からぐだぐだなんですがw
339無党派さん:2009/09/02(水) 23:13:48 ID:Vf0d4/23
革命できるかどうかは、、、、、

小沢一郎幹事長

に踏み切れるかどうかで決まる
これが出来なかったら今後何もできない
340無党派さん:2009/09/02(水) 23:15:21 ID:PqBtQ3Gk
午後(夜の)6時15分から約1時間、赤坂の某カフェで「情報交換のミーティング」をやった。
 ここ数日だけで「新たに当選した民主党議員」に関する「様々な情報」が(あちこちから)入って来た。 
そのうちの幾つかは深刻だ。 大丈夫...かなあ。(苦笑)
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/


鳩ポッポ政権オタワ
341無党派さん:2009/09/02(水) 23:16:20 ID:Vf0d4/23
自民党の大村秀章の支援者が逮捕!!!!!!
自民党の大村秀章の支援者が逮捕!!!!!!
自民党の大村秀章の支援者が逮捕!!!!!!
342無党派さん:2009/09/02(水) 23:29:02 ID:YruUIh+u
カメラがあると辻元清美が鳩山さんにうれしそーに
ピッタリ寄り添って「私が政権を担うのよ!」
という顔しているな。
民主党に投票=社民党に投票となってしまったな。
過激派一味が大喜びするのが政権政党って国は
世界中探しても日本だけだな。
343無党派さん:2009/09/02(水) 23:29:54 ID:RZiGVHRz
>>340
第2の姫井や横峰か・・・

愛タンじゃありませんように!

344無党派さん:2009/09/02(水) 23:31:11 ID:jq4JFQU/
>>338
政権交代すればこの程度の混乱は普通にあると思うけどね
普通に考えて幹部で閣僚経験のない人間が大半の党がすぐに
順風満帆でやれるわけがない。

まあ世論はそれを許さないかもしれないが・・・

日本の場合制度的に衆議院選挙から次年度予算作成までの時間が短いんだよね
今回は給油法の更新問題もあるし
各種改革以前に普通にやるだけでも難しいだろう
345無党派さん:2009/09/02(水) 23:39:18 ID:1Ds8XyJ4
明日のクロ現に前原が出演
テーマは外交
投票管理者逮捕は大して影響ないみたいね
346無党派さん:2009/09/02(水) 23:49:08 ID:Vf0d4/23
ぶっちゃけ鳩山がつぶれても他の奴を総理にするだけ
4年間民主党政権を維持して、自民党を予算から引き剥がすことが最大の目的だ
347無党派さん:2009/09/02(水) 23:53:57 ID:OTD8zNLI
問題は、ぽっぽが一番マシだという現実
348無党派さん:2009/09/03(木) 00:12:43 ID:YBOCdF73
>>340
政治素人を比例に乗せるぐらいなら、自由党の三大頭脳と呼ばれた鈴木よしお先生に議員復帰してもらえば良かったのに。
この人は藤井爺に匹敵する政策通だけに惜しいわ。
349無党派さん:2009/09/03(木) 00:13:33 ID:xUaU/4Ms
大河ドラマ「小沢一郎」
第1話「水沢の快男児」
第2話「東京の高校」
第3話「父の死」
第4話「初めての総選挙」
第5話「代議士小沢一郎誕生」
第6話「田中角栄」
第7話「角栄の自民党」
第8話「椎名裁定」
第9話「ロッキード事件」
第10話「角栄失脚」
第11話「四十日抗争」
第12話「弔い合戦」
第13話「竹下派七奉行」
第14話「剛腕小沢」
第15話「大乱世の梶山」
第16話「小沢面談」
第17話「一六戦争」
第18話「竹下の裏切り」
第19話「内閣不信任案」
第20話「さらば自民党」
350無党派さん:2009/09/03(木) 00:14:20 ID:xUaU/4Ms
第21話「角栄の遺言」
第22話「新生党幹事」
第23話「細川連立政権」
第24話「連立崩壊」
第25話「新進党誕生」
第26話「内部抗争」
第27話「自由党結成」
第28話「小渕の死」
第29話「加藤の乱」
第30話「小泉純一郎登場」
第31話「民由合併」
第32話「小泉の政争」
第33話「郵政解散」
第34話「民主党激減」
第35話「小沢民主党代表」
351無党派さん:2009/09/03(木) 00:16:39 ID:xUaU/4Ms
第36話「トロイカ体制」
第37話「参院選の勝利」
第38話「大連立構想」
第39話「小沢の涙」
第40話「麻生解散先延ばし」
第41話「西松事件」
第42話「逆転の不信任案」
第43話「最後の総選挙」
第44話「自公壊滅」
第45話「新政権」
第46話「鳩山の悲劇」
第47話「民主党分裂」
第48話「二大政党制」
最終話「日本一新」
352無党派さん:2009/09/03(木) 00:17:17 ID:Tm2gbtvm
>>348
平野貞夫とともに参院選で復活すると思う
今回当選した小沢グループの元職議員の中にはくせ者がうじゃうじゃいる
353無党派さん:2009/09/03(木) 00:20:16 ID:hdcYaSNE
小沢は武田信玄かwww
354無党派さん:2009/09/03(木) 00:22:24 ID:L/oyqLXM
でも100年先ぐらいにホントに大河ドラマになってそうな政治家人生
歩んでいるよな。壮絶すぎる。
355無党派さん:2009/09/03(木) 00:23:56 ID:8ICcOewi
確かに政治家の大河ドラマあってもいいな
356無党派さん:2009/09/03(木) 00:23:59 ID:lOjYbhPv
その大河ドラマ見たいなぁ
357無党派さん:2009/09/03(木) 00:24:53 ID:YBOCdF73
>>352
高齢だけど、今は現役バリバリだ
小沢への忠誠心も変わりなし
平野はいらんけどwこの人にはぜひ復帰してもらいたいね!
http://www.suzuki.org/image/left_1.htm
358無党派さん:2009/09/03(木) 00:27:50 ID:L/oyqLXM
大河ドラマで出てくる人物なんてみんな政治家だろ。
戦国武将ってのは政治家だよ。
当時の槍で戦っていた国獲り合戦が、
民主主義という形を経由して選挙戦に置き換わってるだけだ。
359厨級工作員 ◆oKJbkCvFKs :2009/09/03(木) 00:31:20 ID:uN1vtWJ4
古館すらあきれる民主党議員w

895 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/02(水) 22:35:23 ID:tPNfYitZ
馬淵キタ\(^o^)/

一色「高速道路を無料化したら渋滞が」
馬淵「渋滞しそうな所は国土交通省にシミュレーションさせて高速料金を取ります」
古館「へえ!国民のみなさんは首都高速と阪神高速以外は全部無料だと思ってますよ!」
馬淵「渋滞しそうなら有料です」
古館「渋滞しそうな所なら大体分かりますよね。東名高速とか有料ですか」
馬淵「どこの路線が渋滞しそうかは申し上げられません」
古館「今でも渋滞してるんだから分かるじゃないですか!」
馬淵「どこが無料にならないと路線名を上げると、地元の方の感情がありますから選挙前は言いにくかったんです」
古館「あーあーあー!選挙対策ですか!へー!ふーん!」

こりゃ古館も友愛だなw
360厨級工作員 ◆oKJbkCvFKs :2009/09/03(木) 00:32:42 ID:uN1vtWJ4
>>270
へぇw
ぽっぽがいつ、「民主党は300議席取ります!」って言ったわけ?w
ソース付でヨロwwww
361無党派さん:2009/09/03(木) 00:34:30 ID:hRf/9XTk
>>352
汚沢グループの新人議員は政治素人の女性や高齢のお爺ちゃんばかりだぞw
362無党派さん:2009/09/03(木) 00:35:18 ID:1sD0qsG6
wの数が必死度をあらわす。

6必死
363厨級工作員 ◆oKJbkCvFKs :2009/09/03(木) 00:35:50 ID:uN1vtWJ4
>>359に追加

馬淵「渋滞の実験をして、渋滞がひどい所は有料として残す。
だからETCも無駄にならない」
「高速無料で流通コストの削減によって物価が下がるので皆のためになる」

あれあれ?w
ETC利権だ、とおっしゃっていた方がいらっしゃいましたね?w
利権の巣窟を潰さないとは、ひょっとしてブレた?w
364無党派さん:2009/09/03(木) 00:37:40 ID:5XDIIJIY
連立する相手が一癖も二癖もある党ばかり
唯一信頼できるのは新党日本ぐらいだな
365無党派さん:2009/09/03(木) 00:37:44 ID:JiGiapjr
>>359
>選挙前は言いにくかったんです
これ、詐欺だろ。なにがマニフェストだよ。
選挙対策で甘言で国民を釣り上げる手法って自民党と何にも変わらないじゃないかよ
366厨級工作員 ◆oKJbkCvFKs :2009/09/03(木) 00:38:44 ID:uN1vtWJ4
>>362
と、1分も経たずにレスする必死な工作員がおっしゃっておりますw
自己弁護って見苦しいですねw
それともこれも”必死度”なんてモンでセルフルールで断定しますか?(プププ
367無党派さん:2009/09/03(木) 00:40:14 ID:ro3Z9Lgm
鳩山代表、米大統領と電話会談=日米同盟強化確認

民主党の鳩山由紀夫代表とオバマ米大統領が2日夜、電話で会談する。大統領は鳩山氏に衆院選勝利への祝意を伝えるとともに、日米同盟関係を引き続き強化していくことを確認したい意向だ。

鳩山氏は16日に首相指名を受けた後、直ちに新内閣を発足させ、国連総会などに出席するため、今月下旬に訪米する予定。オバマ大統領とは23日に会談する方向で調整している。

時事通信
368無党派さん:2009/09/03(木) 00:41:29 ID:ro3Z9Lgm
麻生首相が記者団に八つ当たり
http://www.news24.jp/articles/2009/09/02/04143032.html
369厨級工作員 ◆oKJbkCvFKs :2009/09/03(木) 00:42:17 ID:uN1vtWJ4
>>365
詐欺って酷いなぁ。
ただ”書いてない”し”言ってない”だけですよ?

ああモチロン、国民の直近の民意のもと、白紙委任されたものとして
民主党独自の政策をまい進するでしょう。

もしかして民主党に投票しました?
そうならご愁傷様。

ちなみに私は自由な民主党に投票しました。
小選挙区は自民勝利でウマーでした。
370無党派さん:2009/09/03(木) 00:44:12 ID:6H4qEaNC
>>361
若手凄いぞ
小沢軍団の秘書3人(辣腕)や一新塾推薦の4人など全員が当選してる
371無党派さん:2009/09/03(木) 00:44:23 ID:AJk5kgQD
>>365
狡猾だが、選挙前から全ての高速道路を無料化する訳ではないとは
言っていたから一応セーフだろう。
372無党派さん:2009/09/03(木) 00:45:06 ID:GnWK6q/D
それは流石に武田信玄に失礼だろwww
373無党派さん:2009/09/03(木) 00:45:33 ID:JiGiapjr
>>369
何言ってんだよ。選挙前にTVに出た民主党連中は「高速道路無料化は実現する」って言い切っていたじゃないか。
一部無料化とかそんな表現は一切なかった。
374無党派さん:2009/09/03(木) 00:50:57 ID:Tnk2vQL4
「段階的に」といってるんだから
さいしょは当然「一部」からだろ。
375無党派さん:2009/09/03(木) 00:51:50 ID:Sh3IehH2
373
実験的にやっていく事は、環境、渋滞と自民に突っ込まれた辺りから一部実験的に無料化に方針は変わっていたよ。
376厨級工作員 ◆oKJbkCvFKs :2009/09/03(木) 00:51:53 ID:uN1vtWJ4
>>373
君、マニュフェスト読んだ?
ちゃ〜んと書いてあるよ?
↓ほら

23 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/02(水) 22:57:07 ID:8ZJjTj+x
結局高速道路一律タダはやらないんだって
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1251898053/
※まだ選挙終わってから3日目です

68 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/02(水) 23:04:44 ID:ZDdryIs1
>>23のスレから

167 名前: 名無しステーション [sage] 投稿日: 2009/09/02(水) 22:45:40.07 ID:P+2+fTdT
 >>129
 77 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2009/09/02(水) 22:37:40.10 ID:XzxTFh5i
  一次情報みりゃわかる
  
  実際の無料化にあたっては、首都高速・阪神高速など渋滞が想定される路線・区間などにつ
  いては交通需要管理(TDM)の観点から社会実験(5割引、7割引等)を実施して影響を
  確認しつつ、実施する。
  http://www.dpj.or.jp/news/?num=15550
 ーーーーーーーーーーー
 これか!!
 「首都高速・阪神高速など」 の 「など」 に 「東名・名神高速」 がなるなんて、悪徳
 商法、詐欺商法そのものやん!!
-----
マニフェストにはちゃぁんと『など』と書いているんですねー。
だから馬淵氏の説明は全然正しいんですねー。
しっかりマニフェストを読まない有権者が悪いんですねー。

やってられっかーっっ
377無党派さん:2009/09/03(木) 00:52:25 ID:1sD0qsG6
「最後の一人、最後の一円まで年金を払う」といって参院選を戦った総理大臣がいたが
どうなったっけ?

まぁ選挙も終わったばかりだし、100日くらいは様子を見ようという良識もないもんかね。
新政府すら発足してないうちにギャーギャー喚くのも大人気ないよ。


ま、わめくのが2ちゃんねるだけだから大した意味もないんだけど。
378無党派さん:2009/09/03(木) 00:54:05 ID:MHVDfUWZ
確かに「段階的」とか「順次」という表現は使っていた。
ちゃんとテレビを観てください。
379無党派さん:2009/09/03(木) 00:54:40 ID:hRf/9XTk
>>370
集金能力と選挙戦術だけだろw
今、必要とされているのは政策なのだよ
わかる?
380無党派さん:2009/09/03(木) 00:55:45 ID:Z5XCKvZf
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1200380093/l50
引き揚げ時の朝鮮人による日本人虐殺
381厨級工作員 ◆oKJbkCvFKs :2009/09/03(木) 00:56:06 ID:uN1vtWJ4
ちなみに年金問題もこうなっております。

247 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/02(水) 23:41:42 ID:IiXBL9Bc
NHKニュース9に古川が出てたけど、年金問題について、次のように言ってました。

 (1)最初の二年間は行方不明の年金を国家プロジェクトで明らかにする。
 (2)次の二年間で年金一元化の制度設計を野党、国民を含めて協議して行う。
 (3)一元化に移行するのに40年掛ける。

すぐにでも月7万円貰えると思っていたジジババ涙目。

政権交代→2年かけて再調査→さらに2年かけて新年金制度→総選挙(予定)→一元化にさらに40年。
※すぐに最低年金7万円をもらえない。
382無党派さん:2009/09/03(木) 00:57:04 ID:Sh3IehH2
377
誰がいおうと、どの政党が第一党だろうと、一円たりとも支給されなければ、国家が起こした詐欺事件ですから。払われるだろう。
383無党派さん:2009/09/03(木) 00:57:05 ID:Z5XCKvZf
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1235728354/l50
終戦のドサクサに日本女性を強姦しまくった朝鮮人
384無党派さん:2009/09/03(木) 00:57:21 ID:ETvKIaOh
マニフェスト見たら、原則無料化と書いてあるだろ。
「原則」なんだから、無料化されない路線も当然ある。

批判ばっかで没落した某党の支持連中はまだ分かってないんだな。
385厨級工作員 ◆oKJbkCvFKs :2009/09/03(木) 00:58:45 ID:uN1vtWJ4
ID:JiGiapjrには申し訳ないが

 騙 さ れ た お 前 が 悪 い 。

※ま、そのとばっちりが他党に投票した人間にまでくるんだから文句言いたいのはコッチだがね。
386無党派さん:2009/09/03(木) 01:03:42 ID:ETvKIaOh
こう言っちゃなんだが、選挙前の民主のマニフェスト説明会の動画を見たが、
直嶋がちゃんと年金や高速道路無料化も詳細まで説明してたぞ。

ただ、部分部分を切り取って煽るバカは何故惨敗したか全く反省してないようだ。
387無党派さん:2009/09/03(木) 01:04:03 ID:ZZ2taGNN
「選挙前は言いにくかった」という説明は良くないな
ってかスレ違いじゃ
388厨級工作員 ◆oKJbkCvFKs :2009/09/03(木) 01:05:42 ID:uN1vtWJ4
ちなみに>>376のマニフェストに従い忠実に再現すると
不採算路線が無料化されるんだよねー。

・料金収入がゼロ
・でも無料化で走行車両増加だから維持コスト増
・負担は税金として国民へ

おら、しーらね。
389無党派さん:2009/09/03(木) 01:09:30 ID:Azxokdwz
参議院で過半数割れとはいえ、合わせて10議席の社民や国民新党がふんぞり返ってるのか?
自民や他から切り崩しとか出来ないのかね??
390無党派さん:2009/09/03(木) 01:10:49 ID:1sD0qsG6
>>382
すでに受け取らずに亡くなった人もいるんだけどね。

そうじゃなくても名簿自体失われているということで、ご存命でもどうしようもない人もいる。
それをしらばっくれて「最後の一人、最後の一円まで」などという嘘をついて選挙をした人がいる。

しかも選挙後に「選挙だったのでリップサービスをしてしまった」という言い訳までした。
そこにいる工作員はこのことに憤慨するべきでは?


なお高速無料化については2003年に初めてマニフェストに持ち出したが、そのときから「一部大都市
を除いて原則無料化」と訴えている。それから5回目の選挙がついこの間行われた選挙ね。
391無党派さん:2009/09/03(木) 01:11:37 ID:DkA8HNTX

年金は完全移行までに最低で20年かかるとは、必ずつけ加えてたよ。
あたりまえじゃん 詐欺でもなんでもない
392厨級工作員 ◆oKJbkCvFKs :2009/09/03(木) 01:17:12 ID:uN1vtWJ4
>>382
どっかで勘違いしていませんか?

年金問題は
1)納付率を上げたい社保庁
2)年金の企業負担を払いたくない企業経営者
が原因ですよ?
国は一切関わっていないのですがねぇ。

もし文句があるなら上記の1,2へ言うべきでは?
393無党派さん:2009/09/03(木) 01:21:09 ID:oRDLORQk
>>379
小沢の子飼いって政策も厳しく叩き込まれるらしいよ。公明太田を破った青木なんかも
秘書してたことあるから、かなりまとも。国会議事録読めばわかるよ。
394厨級工作員 ◆oKJbkCvFKs :2009/09/03(木) 01:25:21 ID:uN1vtWJ4
>>390
年金納付が証明されれば払う、と安倍首相(当時)は言っていましたが?
嘘なんて全く付いておりませんが?
一番の問題は、その証明を廃棄or作成or納付しなかった社保庁および経営者なんですけど?
395無党派さん:2009/09/03(木) 01:27:57 ID:Sh3IehH2
392
素人考えではありますが、社保庁の記録簿改ざん、無くしたのは国家公務員ではないのですか?国家公務員1から3種ですよね?国が雇い主でその社員がミスを犯せば監督責任はありますよね?
396無党派さん:2009/09/03(木) 01:29:23 ID:ETvKIaOh
>>393
今回話題になった女性刺客も、ルックスが良いという点を除けば、
政策秘書・記者・元参院議員・肝炎原告と固い出身ばかり。
議員にふさわしい人材を発掘したつもりの小沢が
彼女等を小沢チルドレン・小沢ガールズと呼ばれる事に怒るのも当然。
397無党派さん:2009/09/03(木) 01:30:10 ID:Ls9zcF2k
http://www.nytimes.com/2009/09/01/world/asia/01japan.html?_r=1

日本は生産性を高めるのを放棄した、と結構ぶっちゃけちゃった記事なんだが
民主党は本当に成長戦略まったくないの?
398無党派さん:2009/09/03(木) 01:31:45 ID:DkA8HNTX

でもそのシステムを管理すべき立場に長年ありつつづけたのが政権与党だから
やっぱ責任はあるでしょう 間接的に結果的に
399無党派さん:2009/09/03(木) 01:32:38 ID:t0/k9oC2
きったならしい集団ストーカーの餌食にならないでね
特に女性議員は民主党一丸となって守らなければならない新たな課題です
400無党派さん:2009/09/03(木) 01:33:09 ID:6H4qEaNC
>>393
小沢グループの若手(秘書や一新塾系)は前原グループのぽんすけより優秀だよね
経歴見ればわかるけど
401無党派さん:2009/09/03(木) 01:34:09 ID:oRDLORQk
>>394
福田が代わりに謝ってるんだから、贔屓の引き倒しみたいなこと言うなよw

08/04/07 参 予算委員会
「昨年の夏の段階では、三月までに年金記録問題を全面的に解決するといったような
 誤解を与えるような表現も、また説明もあったというように思います。このことは、
 誤解を与えたということによって、また過分な期待を持たせたという意味において
 おわびを申し上げなければいけないと、こういうふうに率直に思っているところでございます。」
402無党派さん:2009/09/03(木) 01:38:24 ID:1sD0qsG6
>>394
「最後の一人、最後の一円まで」払うと言ったのは納付した証明ができる人のことで、それらが
失われてしまった人を救うなんて一言も言っていない

 騙 さ れ た お 前 が 悪 い 。


>>385は自分のことを言っていたのか。なかなか皮肉が利いてるね。
403無党派さん:2009/09/03(木) 01:40:03 ID:MYfQ28Am
>>396
もちろんずば抜けた能力の女性ばかりで間違いないけど
それにしてもきれいな人ばかりなんで
下衆な人間どもにはそっちが気になっちゃうもの。
お許し願いたい。
404無党派さん:2009/09/03(木) 01:42:51 ID:ETvKIaOh
>>400
前原グループは民主の政策の分配政策を表では言ってるが、
素の発言を見ると、中川女・一太と同じネオリベ。
自民別働隊として民主内部を撹乱しようとしたが、民主大勝で居場所がなくなってしまった。

過去の経緯から今更大勝に導いた小沢に頭を下げられず、鳩山からも遠い存在で、
存在感が全く失せてる状態。
405無党派さん:2009/09/03(木) 01:45:06 ID:UpULIe6Z
衆参とも民主独占(自民復活もなし)の滋賀県からは
だれか重用されそうなのはいないのか?
406無党派さん:2009/09/03(木) 01:45:19 ID:Sh3IehH2
小沢グループは小沢が怖くて政策の勉強だろう。俺の妄想する小沢グループ。生きるか、死ぬかで政治をやってる。
407厨級工作員 ◆oKJbkCvFKs :2009/09/03(木) 01:50:10 ID:uN1vtWJ4
>>395>>398
主張は正しい。けだし”正論”というやつだ。
そこで逆に問うが、社長だけが責任取って辞任すればそれで満足かね?

実行犯はのうのうと身分を保証される公務員暮らし。
かたや全く関係ない首相は引責辞任。(辞任してないけど)
そこまで”監督責任”を主張するなら、実行責任(背任)はどう問うのかね?

自民案の社保庁改革は、年金機構(非公務員)へ移行し悪質職員は不採用。
民主案では、歳入庁に公務員として丸抱え。

少なくとも正論だけで世間は回らないし、主張の違いそのものにも着目する義務ってもんをおろそかにして
「あいつが悪い!」
「こいつも悪い!」
と自身の投票に対するを責任を投げ出されてもねえ?

知らなかったで片付くのは義務教育までですよ?
408無党派さん:2009/09/03(木) 01:51:09 ID:Z5XCKvZf
http://www.youtube.com/watch?v=sMDWmdF4xoo
矢野絢也元公明委員長 カルト提訴についてスピーチ

青木愛ちゃんを守らないと、矢野さんみたいに
カルトから嫌がらせされるんじゃないか?
409無党派さん:2009/09/03(木) 01:51:16 ID:MYfQ28Am
>>406
組織を生かすも殺すもリーダー次第だな。
アホなリーダーを担いだ組織がどうなるかは
ごく最近、最高の実例を全国民が学んだ。
410無党派さん:2009/09/03(木) 01:52:52 ID:Kuz8m+bv
小沢グループの新人は政策の勉強なんかしませんさせません。
あくまで地元で選挙活動ですが何か。
411無党派さん:2009/09/03(木) 01:53:02 ID:DkA8HNTX

でも世の中小沢、小沢って言いすぎじゃないかと思う、(昔からそうだが。)

つい3年前には完全に過去の人扱いだったのに、
最近の結果見て手のひら返しかよw

小沢も当ったり外れたりしてるだけだし、小沢いない時期でも民主は
党勢伸びてたしね。普通に
412無党派さん:2009/09/03(木) 01:53:31 ID:1g6ZsTni
48 :無党派さん[]:2009/08/20(木) 03:05:12 ID:1AX4mwic
今朝の朝日新聞一面は、

「民主300議席をうかがう勢い」

だそうです。
49 :厨級工作員 ◆oKJbkCvFKs [sage]:2009/08/20(木) 03:08:03 ID:2QpdTUTq
>>48
新聞が週刊誌の真似事か。
マスコミの質の低下って由々しき問題だねぇ。

真に受ける馬鹿が増えていかん。



厨級工作員←こいつが一番の馬鹿
413無党派さん:2009/09/03(木) 01:54:51 ID:4buhboCj
>>405
小沢が代表代行(選対本部長)で裏に潜った場合だけ、川端幹事長にする可能性はある
参院選を考えると、連合や連立政党との兼ね合いから、
幹事長は自分か民社系or社会系にするのがベストというのが小沢の天の声

川端は民社協会理事長(棚ぼた)で、旧民社Gの領袖だけど、
岡田体制での戦犯や、滋賀知事選での公認問題や、代表戦で個人的に岡田支持という奇行が目立つ
(グループのほとんどは鳩山支持に回った)
すでに実権はないんで、置物としては悪くない
414無党派さん:2009/09/03(木) 01:59:37 ID:lRfxUHMw
>>413
幹事長は自分の息のかかったの置きたいだろうな
党の金握らないわけがない
415厨級工作員 ◆oKJbkCvFKs :2009/09/03(木) 02:00:13 ID:uN1vtWJ4
>>406
そりゃ勉強するだろうが、あいつが教えるのは古式ゆかしきドブ板選挙だぞ?
(それ自体を否定するつもりはないけど)
あれは選挙しか脳にない。

仮に教えたとして、コロコロ変わる主義主張にどこまでついていける?
新進党を割って自由党を作ったとき、ヤツについていけなくて離れた人間がどれほどいたことか。

生きるか死ぬかで言えば、小沢に服従するor離反する以外の選択だな。
言っちゃ悪いが小沢の政治家としての実績は皆無。
あれは政治屋。

>>409
プッツンして党を割って出て冷や飯食ったO沢先生のことですね?
わかりますw
416厨級工作員 ◆oKJbkCvFKs :2009/09/03(木) 02:01:30 ID:uN1vtWJ4
>>412
と、ソースも貼れない馬鹿様がおっしゃっておりますw
417無党派さん:2009/09/03(木) 02:04:51 ID:1sD0qsG6
>>411
小沢はやっぱりすごい。だって宮沢が総理になる前から政界の中心人物で居続けているんだぜ?
さらについには政権交代を成し遂げた。恐ろしいよ。。。
418無党派さん:2009/09/03(木) 02:08:13 ID:1g6ZsTni
ソース?厨級工作員はたかだか二週間前の自分の書き込みさえ忘れるのか?

アホウ並みの記憶力だなw
419無党派さん:2009/09/03(木) 02:12:10 ID:DkA8HNTX
>>417
宮沢以前の頃は田中・金丸の虎の威を借りてた部分が多分にあるし、
その後の政治家としての道行きもイマイチびッとくるものでもないんだよねw

いろんな事仕掛けてるわりには失敗も多く時間がかかり過ぎて珍しいというか

今回も小沢ありき、と思いたがる大衆心理があるんだと思うけど、そこ不思議
420無党派さん:2009/09/03(木) 02:14:56 ID:Kuz8m+bv
http://mimizun.com/log/2ch/giin/society6.2ch.net/giin/kako/1250/12506/1250669400.dat

48 :無党派さん:2009/08/20(木) 03:05:12 ID:1AX4mwic
今朝の朝日新聞一面は、

「民主300議席をうかがう勢い」

だそうです。


49 :厨級工作員 ◆oKJbkCvFKs :2009/08/20(木) 03:08:03 ID:2QpdTUTq
>>48
新聞が週刊誌の真似事か。
マスコミの質の低下って由々しき問題だねぇ。

真に受ける馬鹿が増えていかん。
421無党派さん:2009/09/03(木) 02:15:43 ID:L/oyqLXM
小沢は今の政治家の中では全てにおいて突出し過ぎてるんだよな。
若い人はピンと来ないと思うんけど、経世会最盛時に
史上最年少の若さで幹事長だよ。当時の幹事長ったら総理大臣
超越してるポストです。金竹小なんて言われたこともあったな。
当時の大物連中はみんな消えさったけど、唯一この時代まで生き残った。
誰も逆らえないってのはしょうがない。
橋本が会った時オーラがあったって言ってたけど、会った時点で
誰もが萎縮しちゃうだろ。
422無党派さん:2009/09/03(木) 02:18:53 ID:1sD0qsG6
>>419
時間がかかりすぎるって、、、一代でよく成し遂げたと思うよ。細川連立政権で小選挙区制に
変更しただけでも一生の仕事だと思うが、あれからずっとここまでやってきた。

新進党で失敗して、公明を見切って、なんと公明と組んだ自民を倒すなんて恐ろしいよ。
自民と創価が組んだらどう考えても無敵すぎって思ったが、、、

この仕事は後世に確実に残る。とんでもない。。。
423無党派さん:2009/09/03(木) 02:20:32 ID:1sD0qsG6
>>421
俺がすごいと思うのは他に亀井静香と菅直人だが、それでも小沢の前ではひよっこ過ぎる…。
424厨級工作員 ◆oKJbkCvFKs :2009/09/03(木) 02:22:21 ID:uN1vtWJ4
>>418>>420

>>360はスルーですか?
ずいぶんと都合のいい目をお持ちのようですなw
425無党派さん:2009/09/03(木) 02:22:34 ID:Eob3c+9b
小沢は平成の大妖怪
426無党派さん:2009/09/03(木) 02:30:18 ID:DkA8HNTX
>>422
いや、だとするなら小沢はあくまで反対党のオーナー(創立者)でなければ
ストーリーとしてどうもストンとこないんだよね。

やれ自民と組んだり出たり戻ったりで、すったもんだあって民主に入れてもらった
感じってのがね。
”結果オーライ”感があって。

自民と大連立とかやろうとしたり、倒そうとしてねーじゃん、あの頃はw
427無党派さん:2009/09/03(木) 02:32:37 ID:knSWl/68
昭和恐慌を引き起こした浜口・井上を尊敬する藤井裕久翁

http://www.fujii-hirohisa.jp/taiking%20list/talking%20list_061112_seinenkyoku.htm
さらに、昭和4年には世界的に大恐慌が発生した。
これはやっぱり、第一次大戦バブルが世界中にあったのですね。
その時の民政党内閣は、私は民政党内閣の浜口雄幸、井上準之助蔵相を尊敬していますが、
その時、要するに、今までの相当水膨れした経済を立て直そうとして緊縮政策をとった訳です。
これが昭和4年以降。
国内を緊縮したばかりではなく、金解禁をやった訳です。
金解禁というのは難しい言葉ですが、強制的円高政策です。
今、日本で1ドルが100円とすると、政府の指示によって80円にしたとそう思えばいいです。
そういうことによって、日本財界の水膨れした体質を是正しようとした。

428無党派さん:2009/09/03(木) 02:36:24 ID:9126fFgx
だれか民主衆議院の出自を色分けしてくれんか。
・元自民国会議員
・元自民国会議員候補
・元自民地方議員&党員
・元社民(社会)関係
・その他
429無党派さん:2009/09/03(木) 02:41:06 ID:1g6ZsTni
>>424
そんなレスついてるのは知らなんだ
しかし、なんで突然「鳩山が300議席云々」ってなるの?アンタの頭の構造どうなってんの?
オレは根拠もなしに批判して最後に結局大恥をかくのは「てめいのことだよ」って言いたかったのだが
あんたの頭じゃ理解だきなかったみたいね(笑)
430無党派さん:2009/09/03(木) 02:45:48 ID:L/oyqLXM
小沢は常日頃、政治は権力闘争と言ってるように、
権力を握る目的一つのために建前など気にせず
全て行動起こしてる。権力握らないと何も出来ないということを
一番良く知っている政治家。
自民を離党したのは、権力闘争に敗れたからだ。
自民と組もうとしたのは、全て自民が参院割れしてるときだ。
参院割れに持ちこめば、数合わせの党の法案が
全て丸呑みされる。少数野党が権力握るための最短の手段。
民主に入ったのは、公明に権力奪われたから、もう一度奪い直す
ための手段。
431無党派さん:2009/09/03(木) 02:58:28 ID:lRfxUHMw
自民党時代の小沢って今でいったら安住あたりが幹事長で代表決めるの鳩山管岡田呼びつけて面接して決めて、今の小沢以上に権力あった竹下みたいなのに喧嘩ふっかけて党割って政権とるとかだろ

考えられないわ
432無党派さん:2009/09/03(木) 03:05:18 ID:zrqT2TPS
>>411
今現在は世の中全体はあんまり小沢小沢いってないように思うがね
政局の話で多少話題になるけどさぐらい

ただこういうスレはその政局の話しかしないから小沢ばかりみたいに見えるが

あとは民主党自身が小沢を切れなかったんだからしょうがないな。
大連立騒動の時も西松事件も世間を騒がす事態で結局小沢以外が出なかった。
小沢のおかげで政権交代ができたのか、小沢が民主に寄生しているのかは
意見が分かれても大事な局面で党がそんな動きをしてしまったのは間違いないな。
433無党派さん:2009/09/03(木) 03:06:03 ID:oRDLORQk
小沢は政局では結構甘いところがあって、過去には何度か失敗はしてる。
だけど、20年に渡って政界のキーマンで居続け、長期政権を続けてきた自民を倒した事がある
のは小沢しかいないという事実が、彼の政治家としての力量を何よりも雄弁に物語ってると思うよ。
434無党派さん:2009/09/03(木) 03:08:38 ID:1g6ZsTni
>>431
当時小沢は大幹事長として自公民路線を構築し衆院選で圧勝させた実績があったっしょ、
それに比べて今の安住の実績って・・・・。
435無党派さん:2009/09/03(木) 03:30:06 ID:uWqtRW79
鳩山は献金問題で失脚するんじゃないの?
先が思いやられる
436無党派さん:2009/09/03(木) 03:34:34 ID:DGstjyv2
安住の実績って・・・・。
自民党のスパイ
437無党派さん:2009/09/03(木) 03:50:46 ID:5WCiY0NU
ポッポが黄門、藤井、沓掛の曲者じじいトリオをどう扱うか見物だね
438無党派さん:2009/09/03(木) 04:05:38 ID:/iRdZGgl
>>435 勉強しろ いやならNHKの国会録画して観れば分かる
439無党派さん:2009/09/03(木) 04:17:45 ID:ljzai3fY
自民党時代の小沢は経団連を「社会党政権になると社会主義になるぞ!」と恫喝して、
選挙資金だけで300億円集めた
金集めの巧さも自民党歴代幹事長の中で1,2を争う

小沢一郎の個人資産は60億円
鳩山由紀夫の個人資産は78億円(ほとんどブリジストン株。預金は10億円)
ちなみに田中角栄の遺産は800億円

数字だけ見ると小沢は少なく見えるけど、
隠し金庫や集金マシンがいっぱいあるんで、実際にはこの数倍
440無党派さん:2009/09/03(木) 04:24:12 ID:UTU800kk
Japan's Unendurable New Prime Minister
http://www.cbsnews.com/stories/2009/09/02/opinion/main5282095.shtml

たえられない新首相だってさ('A`)
441無党派さん:2009/09/03(木) 04:30:01 ID:Tnk2vQL4
無礼な記事だ。
おれらだってブッシュの馬鹿さかげんは耐え難かったぜ。
442無党派さん:2009/09/03(木) 04:30:46 ID:TY60bSzN
自分たちの言うことを聞かない都合の悪い首相だからね
アメリカの年次要望書も完全無視する
443無党派さん:2009/09/03(木) 05:44:14 ID:p6u+x0eM
自民の大敗で、みのもんたは完全に開き直ってるなww

どうせ民主党政権は1年経たずに潰れる!とかって思ってるんだろうなwww
444無党派さん:2009/09/03(木) 06:07:46 ID:goDVjJ0n
鳩山論文の批判の件は
小泉が裏で糸をひいてたらしいな
445無党派さん:2009/09/03(木) 06:12:01 ID:ljzai3fY
小泉は負け犬
野中と同じで最後の最後で政争に負けた
結果、最悪の評価で永田町を去らざる終えなかった
秘書官の飯島も同じ・・・最後に失敗した

参院の常任委員長、内閣・文教も要求 民主党
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090902AT3S0200N02092009.html

このニュースだけどぬるいな!
参議院もすべてのポスト取ってしまえばいいんだよ
446無党派さん:2009/09/03(木) 06:32:19 ID:lRApmxa0
>>443
みのもんたは確か水道メーター会社の社長で年収が10億くらい、
資産も半端なく持ってる正真正銘の資産家じゃなかったっけ?
タレント収入よりも資産の上がりや実業家としての年収の方が大きく、
あくまでもテレビ出てるのは趣味だったはず。
だから文字通り富裕層の立場から放言してるだけなので、
誰かに言わされてるわけでなく、自公の擁護が自分の利益に直結してる。
こういう人は強いよ。
447無党派さん:2009/09/03(木) 06:57:04 ID:7mYnedz/
清和会メンバーを逮捕するだけでも十分アメリカと対等な関係だな
448無党派さん:2009/09/03(木) 07:00:53 ID:p6u+x0eM
自民党の大物議員は空気を読めないというか、私利私欲の塊だから自分の延命の事しか考えていない。


二大政党制をつくるなら、自民党の大物議員が政界から完全に去った後にやるといい。
449無党派さん:2009/09/03(木) 07:03:13 ID:WP5mseSb
<3日付の「朝日新聞」社説>
■3党連立協議―玉虫色合意で禍根残すな
■消費者庁発足―新政権の手で強い組織に
http://www.asahi.com/paper/editorial20090903.html

<3日付の「毎日新聞」社説>
新型インフル対策 政権移行で遅れは禁物
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090903k0000m070127000c.html
消費者庁始動 にらみの利く担当相を
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090903k0000m070126000c.html

<3日付の「読売新聞」社説>
連立政権協議 現実的な安保政策が不可欠だ
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20090902-OYT1T01214.htm
消費者庁発足 混乱を収めて早く軌道に
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20090902-OYT1T01213.htm

<3日付の「産経新聞」社説>
連立政権協議 民主党の統治責任は重い
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090903/stt0909030259004-n1.htm
国際会議 閣僚不在で国益守れるか
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090903/plc0909030259003-n1.htm

<3日付の「東京・中日新聞」社説>
政権移行 空白回避へルール作れ
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2009090302000042.html
新型インフル 途切れなく対策推進を
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2009090302000041.html

<3日付の「日本経済新聞」社説>
民主と与党は円滑に政権移行を進めよ
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20090902AS1K0200302092009.html
450無党派さん:2009/09/03(木) 07:54:36 ID:wqj7dNAq
ムネオと康夫ちゃんTBSに出てるよ〜
451無党派さん:2009/09/03(木) 08:29:13 ID:ETvKIaOh
つーか、社民とは連立組まないでいいんじゃね?
参院で反対票さえ入れなければ法案通るし。
亀井はそのうち民主との合流を決断するだろう。
無所属数人や参院自民の2〜3人に声を掛ければ、過半数いける。
452無党派さん:2009/09/03(木) 08:31:56 ID:E+tMOV4J
>>448
二大政党w

民主は自民党を完全に打ち砕いてしまったのを認めようよ
これからは民主党が与党として頑張って行かないと
覚悟決めようぜ
453無党派さん:2009/09/03(木) 08:45:54 ID:7CSVCRKb
ここへ来て藤井の爺様が活躍してるね。
爺やとしては、小沢殿の念願叶ってうれしいだろうな・・・。
藤井爺はサムライだよな。オレけっこうすきな政治家。
454無党派さん:2009/09/03(木) 08:52:39 ID:ljzai3fY
藤井「私は一度この人(小沢)と思ったら添い遂げる男です」

という発言が泣けた。
二階、野田、ざまぁ!
455無党派さん:2009/09/03(木) 09:03:01 ID:nJF+z6ex




 


 


 


 

 
 









456無党派さん:2009/09/03(木) 09:03:04 ID:icWJqC1H
鳩山、演説は上手いが記者との対話が暗すぎる
誰か直すように進言しろ
457無党派さん:2009/09/03(木) 09:06:52 ID:k854GxIi
科学者だからしょうがない
っていうかもっと科学者ハトヤマをアピールすべし
458無党派さん:2009/09/03(木) 09:14:00 ID:/iRdZGgl
やべぇ渡辺よしみかっこよすぎる。今朝日観てるけど
絶対閣僚にいれてほしな 本物だ
459無党派さん:2009/09/03(木) 09:15:22 ID:NEB+R2k5
民主党は無駄撲滅のために政府としてオリンピック東京開催不支持を声明して
ほしい。アニメの殿堂同様、無駄な税金はもう使わないときっぱり宣言
すべき。JOC委員を直接呼び伝えるべきだ。117億円どころでは
ないぞ。生活第一だ。オリンピックはブラジルにゆずる友愛をしめせ。
460無党派さん:2009/09/03(木) 09:27:12 ID:uXdaAXdp
金淑賢(キム・スクヒョン):東北大学大学院準教授

韓国外国語大学日本語科
韓国外国語大学大学院政治外交科(修士号)
東京大学(研修生)
小沢一郎私設秘書(国際担当)
東京大学大学院総合文化研究科(修士号)
東京大学大学院総合文化研究科(博士号)
東北大学大学院法学研究科准教授

http://blog-imgs-13-origin.fc2.com/s/p/e/specialnotes/20070809185911_bodyfile.jpg
http://specificasia.up.seesaa.net/BW_Upload/20060623115106648077970900.jpg
http://db.tohoku.ac.jp/whois/detail/a8aa871ac0a27416cbc406af397e9f14.html

金さんは小沢代表を「プロ中のプロ」と評価し、カリスマ性あふれる典型的なボス型の政治家だと話す。
仕事に関してはミスを許さない完ぺき主義者だ。
しかし実際には温かい性格で、仕事を離れれば人間的に接してくれるという。
一度でも自分と縁を結んだ人は最後まで面倒を見てあげようと努力するというのだ。
2年間、秘書として仕事をして帰国した台湾出身の女性が、昨年、結婚するという連絡をしてくると、
目が回るほど忙しい渦中でも、直接、台湾まで駆け付けて結婚式に参加したほどだったという。

#小沢事務所は他にもアメリカ人・イギリス人・中国人、フランス人などグローバルな事務所
461無党派さん:2009/09/03(木) 09:40:55 ID:hRf/9XTk
>>454
だから藤井爺は西松以後、小沢と距離置いて岡田に近いんだってばw
小沢の盟友ピンも言ってたろ
462無党派さん:2009/09/03(木) 09:43:42 ID:ZnoFnkZ0
民主単独で行けよ。
外交・安全保障は現実路線で行くんなら
北朝鮮対策・自衛隊ソマリア派遣は
自民党も賛成せざるを得ないから社民党なしでも無問題。
内政の改革は抵抗する自民党を悪者にできるから
参院選勝利で無問題。

463無党派さん:2009/09/03(木) 09:56:50 ID:K3rfGx5d
小沢は古い裏方の政治家だね。
民主社会では、表の政治家を求めているんだよ。説明能力のある。

例えば、口八丁手八丁のヒラリー・クリントンと小沢がわたり合った
としよう。ヒラリーの質問・追及に、小沢はただ笑って過ごそうとする。
これは目にみえている光景だ。
欧米では、即、答弁のできない無能な政治家というレッテルがはられる。
誰も、小沢に投票してくれないよ。大統領のスタッフとしてなら、採用され
るかもしれないが。
464無党派さん:2009/09/03(木) 10:07:22 ID:LvIDPh9j
>>463
別に欧米で活動する訳じゃあるまいし
日本の政治家なんだから、問題ないだろ

ヒラリーとディベートなんてありえんだろ?
外相になったとしても、ヒラリーを会うまでの下交渉で全部決まってしまうんだから

いくら弁が立ったとしても、国内を牛耳ってなければ、外交交渉なんてできなよ
外交問題の解決には国内の各団体・各利権の調整が必須なんだから
465無党派さん:2009/09/03(木) 10:14:08 ID:tr5iFLq4
外傷に必要な資質とはいかに喋るかよりもいかに失言しないか、かもしれん
どっかの酔っぱらいのように世界に恥をさらす可能性があるからな
466無党派さん:2009/09/03(木) 10:34:16 ID:LG28VM5M
>>461
こんなとこでデマ流しても誰も信じないよ
あのクラスになれは私は小沢支持ですなんて吹聴しなくてもよいわけだし
何より比例名簿に登載されてるのが立場を表している
467無党派さん:2009/09/03(木) 10:45:20 ID:A5n17EA/
そうだよ。小沢叩きが酷いから、小沢が影の総理なんて言われないようにしてるだけ。
468無党派さん:2009/09/03(木) 10:50:33 ID:Ls9zcF2k
>>464
ディベートも出来ないから非論理的脳みそだから
改革要望書丸呑みするようなアメリカの属国だったり
第二次大戦の教訓も忘れたように後の見込みも固まってないのに
アメリカが切れるような論文出して相手の面子潰すんだろ
469無党派さん:2009/09/03(木) 11:01:22 ID:DSN3BKIa
民主都議・土屋たかゆきが警鐘! WiLL10月号は必読

【土屋たかゆき】マニフェストに載らなかった左翼的政策
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8114176
470無党派さん:2009/09/03(木) 11:04:49 ID:A5ySfi/C
記者クラブ廃止するなら
ぶら下がりなんていらないだろ
総理大臣は重要な案件に関して記者会見するだけでいいよ
あとはスポークスマンである官房長官がやればいい
471無党派さん:2009/09/03(木) 11:10:47 ID:eQk6nwf9
>>31
予防線で陰謀論とか、もうね
472無党派さん:2009/09/03(木) 11:28:37 ID:Q/WFUaSy
社民との連立は参院選までだな。「みんなの党」が参院で5議席取ったら
与党入りがいい。
473無党派さん:2009/09/03(木) 11:30:40 ID:mN0tOFj4
「緊密で対等な日米同盟関係の明記」にはうなった。 ぜひやってくれ。
民主党政権に投票したかいがあった。
少しづつでも前進させて欲しい。国民の悲願にちかい。
474無党派さん:2009/09/03(木) 11:32:03 ID:DWuVKBCv
社民党はなんであんなに偉そうなんだ?

せっかくの新政権が、あんな奴らに足を引っ張られてしまって……
475無党派さん:2009/09/03(木) 11:35:41 ID:SM7EDsVr
民主党支持者は、岡田をどう思っているの?

テレビを見ててもすぐキレるし、常に上から目線が気になるんだけど。
476司法関係者は民主党政権についてどう思いますか?:2009/09/03(木) 11:36:23 ID:5P1mw8W0
民主党のせいで起きてしまった大惨事
H1N1の感染者の拡大
「国内流行宣言」2500万人感染する見込。(8/2から急激に増加。)
原因:
 千葉県成田市内のPC備え付けのパチンコ店店員のコメント
「8/2は鳩山由紀夫が成田市に来訪するので、民主党の千葉県連から金澤が以前、民主党に不利な情報を投稿した形跡があるので、一週間前から使用禁止にしている。」
 との事。8/2がポイント。
結果:
 国内で死者10名。
 沖縄(都会の学生が観光に行った為、感染死)、神戸2名:30代男含、鹿児島(小泉家実家)、愛知2名、長野:30代男、北海道:40代女
 高知、京都、小中高休校34校、学年・学級閉鎖341校
(民主党が擁立した新人候補者の年代も含)
 24Hテレビ出演者:山下、錦戸(NEWS)、オードリー春日。※開票番組で高視聴率だったNTV。読売グループ(映像、活字共)が民主党寄りの世論誘導をしていた
 可能性が高い。
責任者:
 前原誠司、小原舞、渡辺恒雄、羽田つとむ、菅直人、河村たかし、飯島勲小泉元総理秘書官(熊五郎 ◆KQuXvLdrz2、長野県出)、、北海道3区@民主党員 ◆zCccDivqbE
 和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY(選挙予想のプロ:マスコミ関係者?)、府立教諭 ◆yxMDL5V05s(日教組)、神戸市民A ◆wOKz9aFq1k(大阪大学学生)
 炎の川 ◆U0fwulqMGY (日教組)、窓爺 ◆45xZXHpXn.(60年安保組)、龍馬 ◆ZXCLMpnfCE(学生)
※6/16から民主党に言論封鎖、人権侵害を受け続けている。
証拠:
 ★090616 複数「民主党の政権奪取を阻止する会」マルチコピペ報告
※私が投稿した内容の中には以下の内容も含まれていた。
 60 :名無しの報告:2009/06/17(水) 10:44:25 ID:ROlKVNcU0
 【民主党の政権奪取を阻止する会】より 警告。
 【予兆:新型インフルエンザの蔓延】 【時期:2009年4月以降】
 ※5月にNY在住白人高校教師が感染し死亡。高度な医療が受けれる人物でも死亡。
 【予測】
  発展途上国のニュースは、NHKが報道しないまま、盆休みに、多数の日本人が海外旅行に行くため、GW後の惨劇が繰り返される。今後は、
  秋から冬に到る季節なので、より国内で感染者が大量発生する可能性が高い。
※この様な結果を導き出したのは、全て民主党のであると断言出来る。
東京都新宿区在住の金澤でした。
477無党派さん:2009/09/03(木) 11:36:41 ID:wqj7dNAq
社民の拳法が民主に窮状をもたらす
478司法関係者は民主党政権についてどう思いますか?:2009/09/03(木) 11:37:28 ID:5P1mw8W0
私にとって都合のいいニュース 、民主党関係:yahooニュース
・鳩山代表、安保、経済「米国離れ」を電話会談でオバマ大統領にわざわざ強調。
・米高官「民主政権は難問」、アフガニスタンやイラン、北朝鮮といった外交的課題に頭を悩ませる米国に新たな難問が加わったとの事。
※2012年は米国は大統領選挙の前年、中東問題、上記を口実にし、中国は国内の自治区の鎮圧、党内に蓮舫がいる事を口実に、日本国寄りの
 政策は行わない。日本国に対するロシア、朝鮮半島連合軍による徹底的な総攻撃の開始。
・自民党総裁選、舛添氏不出馬、石原氏「白紙」
※鳩山邦夫氏が自民党の総裁に就任する可能性大。
 鳩山代表が2大政党に拘る理由:政治業者「鳩山グループ」が民主党、自民党共乗っ取り政治権力を一手に握ろうと画策している模様。
・政権移行 民主党が麻生政権に引き継ぎ協力要請 協議着手
※308議席も獲得しておきながら民主党さんは政権運営に自信が無いみたいです。
・見えてこぬ「国家戦略局」
※大日本帝国時の「内務省」=「秘密警察」的な存在になるのでは。
・群馬・長野原町の八ツ場ダム本体工事入札延期 突然の建設中止に地元住民は困惑
※これからどんどん民主党の理解不能な政策の為に突然仕事が無くなる企業が増える筈。
・陸自隊員14万人分の情報漏えい=ほぼ全員分、一尉を逮捕−100万円で売却。
 自衛隊鹿児島地方協力本部、一等陸尉徳永安成容疑者(46)火箱芳文・陸上幕僚長(58)も含。
 飯島勲小泉元総理秘書官(熊五郎 ◆KQuXvLdrz2、長野県出)に命令された可能性が高い。
※私の個人情報をばら撒く民主党支持者の中に自衛官も含まれていたので奴らも間もなく逮捕される筈。
 中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo、日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4cは陸上自衛隊員、こいつらの事かも♪
・前原誠司、小原舞が当選。
※前原誠司議員は、「日本版ネオコンのひとり」と言われる位の保守的な思想の持ち主で、民主党に淡い夢をお持ちの方々は、泣きを見る
 結果になると言える。
 小原舞は元海上自衛隊。
・公選法違反で20人逮捕 警告3112件
※熊五郎 ◆KQuXvLdrz2、和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY、炎の川 ◆U0fwulqMGYらも逮捕される筈。
東京都新宿区在住の金澤でした。
479司法関係者は民主党政権についてどう思いますか?:2009/09/03(木) 11:38:59 ID:5P1mw8W0
撃墜しているスレッド一覧:民主党って、無能やねwww♪
※私に対する苦情は ◆74in/XCXWs(民主党) この馬鹿へ報告の程、よろしくお願い致します♪
・【政権交代】 明日の日経平均★8 【投資系板避難所】
・【民主支持の自治労が消した年金】職員の厚生年金記録改ざん、新たに2人関与認める
・■死刑反対派と賛成派の対談スレ■Part12
・民主党が提唱している「対等な日米同盟関係」は「米国人をいらだたせる」米コロンビア大教授
・【9/6】警視庁T類採用試験part125【第二回試験】
・マスゴミは派遣先でなく派遣会社を批判しないの?
・民主党政権とったら日本終わり
・衆議院総選挙・議席予想情勢68★
・なぜ民主党の岡崎トミ子は韓国の反日デモに参加したのか?
・【福岡】石原慎太郎氏、自民・山崎拓氏の応援で福岡へ…「小沢が実質的に牛耳っている民主党は信用できない」と力説
・【長崎2区】原爆投下「しようがない」発言の“久間王国”を攻める、“悲劇のヒロイン”福田衣里子…久間と福田の「事実上の一騎打ち」
・選挙で自民公明が勝利すれば派遣社員の立場は悪化5
・自民党が逆転できる方法を教えて下さい
・派遣工場やめて生活保護
★日高義樹のワシントンレポート★第8部
・議席300の大勝利 各国大使館、無策に近い民主党外交を情報収集,政策分析
・【愛はさだめ】SoftBank系ISP「bbtec.net」の人集まれ-215万人目【さだめは死】
・【民主朝鮮】日本の「集団的自衛権」行使はけしからん!・・・さて,各党はどうする
・コンビニ店員の日本語は、おかしい。
・【岐阜】野田聖子を落選させよう!3【1区】
・■     国民新党 part3    ■
・【第1回】大阪府警察官採用試験スレPart58【第2回】
・戦争反対Part2
※第45回衆議院総選挙総合スレで言われている内容と違いますよね♪
・新型インフルエンザ総合スレPart55、56、57、58、59
※ここの総合スレでは、私の投稿は絶賛されるのだが、なぜ規制?
東京都新宿区在住の金澤でした。
480司法関係者は民主党政権についてどう思いますか?:2009/09/03(木) 11:44:00 ID:5P1mw8W0
9/3
醜態を見せ続ける2ちゃんねる運営、民主党執行部を馬鹿にするお時間(終日)
R&Bホテル東陽町店マネージャー門氏より決定的な証拠を入手。
R&Bホテル東陽町店マネージャー門氏からのメールより抜粋。
「また2チャンネルにつきましては、民主党様側より、接続制限を受けておりましてR&Bホテルチェーン全店で接続が出来ない状態となっております。
 恐れ入りますがご了承下さいますようにお願い致します。」
目的:
2ちゃんねるを利用した「集票活動」「世論誘導」の妨げになる私の投稿内容の規制(言論封鎖)、閲覧者からの賛同を得る為に、私の経歴をねつ造
した形で投稿する「人権侵害」を行う為。
2ちゃんねるは一日100万件以上のアクセス数を誇り、民主党が目的とする「集票活動」「世論誘導」は十分可能。
証拠:
@R&Bホテルの親会社のワシントンホテル(株)は名古屋市中区錦に存在。元民主党衆院議員の河村たかし市長が依頼すると容易に2ちゃんねるへの
 アクセスを不可能にする事は可能。
A★090616 複数「民主党の政権奪取を阻止する会」マルチコピペ報告〜★080817 通称「金澤」による「民主パナファミマ2ch許さん」マルチポスト報告8をご参照。
全てに共通するキーワードは「民主党」。
※卑劣な選挙活動を思いつく幹部クラスの議員。
 菅直人(東工大卒)、平野博文(中央大、工学部卒:松下電器出身)
今後の予想:
 菅直人:国家戦略局責任者、平野博文鳩山代表室長、飯島勲小泉元総理秘書官(熊五郎 ◆KQuXvLdrz2、長野県出)らが国政を壟断する。
 国家戦略局:大日本帝国時の「内務省」に酷似。「秘密警察」も復活。
補足:
 最近、平野が絶賛されているが、松下内では役立たずが労働組合の仕事をするのが通例であり、私の様に設計開発が出来る有能な社員は、
 国会議員など目指さない。
 民主党の30〜40代の当選者は、総じて社会の役立たずと断言でき、こんな連中がこれから国政の担い手である事に、絶望を禁じえない。
東京都新宿区在住の金澤でした。
481司法関係者は民主党政権についてどう思いますか?:2009/09/03(木) 11:46:49 ID:5P1mw8W0
お寒い2ちゃんの運営と民主党が世論操作の為に用意した自称「サイバーテロ」
★080812 通称「金澤」による「民主パナファミマ2ch許さん」マルチポスト報告7より抜粋。
355 : [―{}@{}@{}-] this.is.a.tor.exit.router.www.torproject.org:2009/08/17(月) 17:39:39 ID:gcrE1bKB0
自動焼人 ★ = 自動保守 ◆KAWORUKOFI = 自動保守#K9K?_D[L
※民主党はこの「サイバーテロ」にご連絡したみたい。
8/17 19:08 ヨドバシカメラ秋葉原店、19:31 千代田区神田平河町の東京都産業労働局
上記2つのアクセスポイントで2ちゃんねるに投稿を敢行、エラーが発生。
ERROR:アクセス規制中です!!(softbank219198)
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1) ホスト124x39x20x84.ap124.ftth.ucom.ne.jp
この後、投稿しようとするも、掲示板自体が表示されず。
※警視庁配下の所轄警察署、大阪地検、公安調査庁、東京都選挙管理員会に民主党と、2ちゃんねるを通報済である事をお忘れなく。
東京都新宿区在住の金澤でした。
482司法関係者は民主党政権についてどう思いますか?:2009/09/03(木) 11:50:12 ID:5P1mw8W0
2009年9月現在:
民主党が2ちゃんねる運営者に私の投稿の規制を依頼している。
★080817 通称「金澤」による「民主パナファミマ2ch許さん」マルチポスト報告8:8個目
結果:
「国内流行宣言」2500万人感染見込。
 国内で死者10名。
 沖縄(都会の学生が観光に行った為、感染死)、神戸2名:30代男含、鹿児島(小泉家実家)、愛知2名、長野:30代男、北海道:40代女
 高知、京都
(民主党が擁立した新人候補者の年代も含)
 24Hテレビ出演者:山下、錦戸(NEWS)、オードリー春日。
 休校34校、学年・学級閉鎖341校
責任者:
 前原誠司、小原舞、渡辺恒雄、羽田つとむ、菅直人、河村たかし、飯島勲小泉元総理秘書官(熊五郎 ◆KQuXvLdrz2、長野県出)、、北海道3区@民主党員 ◆zCccDivqbE
 和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY(選挙予想のプロ:マスコミ関係者?)、府立教諭 ◆yxMDL5V05s(日教組)、神戸市民A ◆wOKz9aFq1k(大阪大学学生)
 炎の川 ◆U0fwulqMGY (日教組)、窓爺 ◆45xZXHpXn.(60年安保組)、龍馬 ◆ZXCLMpnfCE(学生)
 体力の有る学生、国会議員(ワクチンを入手し易い)は感染しても回復するが、過剰労働をしている労働者、年寄、妊婦、乳幼児、持病(メタボ)の
 有る人間が感染すると死に到る。
学生は「悪魔の子」、民主党の新人議員は「悪魔の議員」と断言出来る。
【予測】
1)北半球と南半球で四季が反転するため、冬に近づく半球で新型インフルエンザが蔓延する。南半球ほど発展途上国が多く感染者は南半球で
 量産される。貿易によって成り立つこの日本国は、南半球の諸外国との関係を断ち切る事などできず結果、現状沈静化したかに思える
 新型インフルエンザ問題は、これからもボディーブローのように打撃を与え続けられ、深刻な経済破綻にいたる可能性が高い。
2)ワクチンは鶏の卵から精製されるが、人間から鶏への感染する為にワクチン自体がウィルスで汚染されている可能性が高い。また体内での遺伝子変異の結果、
 タミフル耐性を持った子供が5例目も発見されている事から、精神異常者になる子供が今後大量に発生する可能性が高い。
3)医者でもない長妻厚生労働大臣の悪政で、感染見込の2500万人の国民が全て死亡する可能性が高い。
東京都新宿区在住の金澤でした。
483無党派さん:2009/09/03(木) 12:01:00 ID:Fsdgl1kS
?
484無党派さん:2009/09/03(木) 12:19:20 ID:ro3Z9Lgm
スルーしよう
485国民の為に、「民主党政権を終了させたい会」を発足:2009/09/03(木) 12:25:15 ID:5P1mw8W0
私にとって都合のいいニュース 、民主党関係:yahooニュース
・連立の火種「外交・安保」…民主案あいまい表現
・鳩山代表、安保、経済「米国離れ」を電話会談でオバマ大統領にわざわざ強調。
・米高官「民主政権は難問」、アフガニスタンやイラン、北朝鮮といった外交的課題に頭を悩ませる米国に新たな難問が加わったとの事。
※2012年は米国は大統領選挙の前年、中東問題、上記を口実にし、中国は国内の自治区の鎮圧、党内に蓮舫がいる事を口実に、日本国寄りの
 政策は行わない。日本国に対するロシア、朝鮮半島連合軍による徹底的な総攻撃の開始。
・自民党総裁選、舛添氏不出馬、石原氏「白紙」
※鳩山邦夫氏が自民党の総裁に就任する可能性大。
 鳩山代表が2大政党に拘る理由:政治業者「鳩山グループ」が民主党、自民党共乗っ取り政治権力を一手に握ろうと画策している模様。
・政権移行 民主党が麻生政権に引き継ぎ協力要請 協議着手
※308議席も獲得しておきながら民主党さんは政権運営に自信が無いみたいです。
・見えてこぬ「国家戦略局」
※大日本帝国時の「内務省」=「秘密警察」的な存在になるのでは。
・群馬・長野原町の八ツ場ダム本体工事入札延期 突然の建設中止に地元住民は困惑
※これからどんどん民主党の理解不能な政策の為に突然仕事が無くなる企業が増える筈。
・陸自隊員14万人分の情報漏えい=ほぼ全員分、一尉を逮捕−100万円で売却。
 自衛隊鹿児島地方協力本部、一等陸尉徳永安成容疑者(46)火箱芳文・陸上幕僚長(58)も含。
 飯島勲小泉元総理秘書官(熊五郎 ◆KQuXvLdrz2、長野県出)に命令された可能性が高い。
※私の個人情報をばら撒く民主党支持者の中に自衛官も含まれていたので奴らも間もなく逮捕される筈。
 中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo、日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4cは陸上自衛隊員、こいつらの事かも♪
・前原誠司、小原舞が当選。
※前原誠司議員は、「日本版ネオコンのひとり」と言われる位の保守的な思想の持ち主で、民主党に淡い夢をお持ちの方々は、泣きを見る
 結果になると言える。
 小原舞は元海上自衛隊。
・公選法違反で20人逮捕 警告3112件
※熊五郎 ◆KQuXvLdrz2、和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY、炎の川 ◆U0fwulqMGYらも逮捕される筈。
東京都新宿区在住の金澤でした。
486国民の為に、「民主党政権を終了させたい会」を発足:2009/09/03(木) 12:26:09 ID:5P1mw8W0
新型インフルエンザの蔓延
2009年9月現在:
民主党が2ちゃんねる運営者に私の投稿の規制を依頼している。
★080817 通称「金澤」による「民主パナファミマ2ch許さん」マルチポスト報告8:8個目
結果:
「国内流行宣言」2500万人感染見込。
 国内で死者10名。
 沖縄(都会の学生が観光に行った為、感染死)、神戸2名:30代男含、鹿児島(小泉家実家)、愛知2名、長野:30代男、北海道:40代女
 高知、京都
(民主党が擁立した新人候補者の年代も含)
 24Hテレビ出演者:山下、錦戸(NEWS)、オードリー春日。
 休校34校、学年・学級閉鎖341校
責任者:
 前原誠司、小原舞、渡辺恒雄、羽田つとむ、菅直人、河村たかし、飯島勲小泉元総理秘書官(熊五郎 ◆KQuXvLdrz2、長野県出)、、北海道3区@民主党員 ◆zCccDivqbE
 和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY(選挙予想のプロ:マスコミ関係者?)、府立教諭 ◆yxMDL5V05s(日教組)、神戸市民A ◆wOKz9aFq1k(大阪大学学生)
 炎の川 ◆U0fwulqMGY (日教組)、窓爺 ◆45xZXHpXn.(60年安保組)、龍馬 ◆ZXCLMpnfCE(学生)
 体力の有る学生、国会議員(ワクチンを入手し易い)は感染しても回復するが、過剰労働をしている労働者、年寄、妊婦、乳幼児、持病(メタボ)の
 有る人間が感染すると死に到る。
学生は「悪魔の子」、民主党の新人議員は「悪魔の議員」と断言出来る。
【予測】
1)北半球と南半球で四季が反転するため、冬に近づく半球で新型インフルエンザが蔓延する。南半球ほど発展途上国が多く感染者は南半球で
 量産される。貿易によって成り立つこの日本国は、南半球の諸外国との関係を断ち切る事などできず結果、現状沈静化したかに思える
 新型インフルエンザ問題は、これからもボディーブローのように打撃を与え続けられ、深刻な経済破綻にいたる可能性が高い。
2)ワクチンは鶏の卵から精製されるが、人間から鶏への感染する為にワクチン自体がウィルスで汚染されている可能性が高い。また体内での遺伝子変異の結果、
 タミフル耐性を持った子供が5例目も発見されている事から、精神異常者になる子供が今後大量に発生する可能性が高い。
3)医者でもない長妻厚生労働大臣の悪政で、感染見込の2500万人の国民が全て死亡する可能性が高い。
東京都新宿区在住の金澤でした。
487無党派さん:2009/09/03(木) 12:40:49 ID:qSkqMzhH
弱者からのアドバイスです。清掃や食堂などに従事している人へのねぎらい、配慮を欠かさない事です。
特に小沢ガールズと決めつけられようとしている新人は、今はネット社会だと自覚すること。
488無党派さん:2009/09/03(木) 12:42:26 ID:o6SPmsDA
2009/09/03(木) 12:34:19.25 ID:+eYNywph
今朝のTBS「朝ズバッ!」で
 民主党・長妻昭 生出演

「いいですか!いいですか!よく聞いてください。
 わたくしどものマニフェスト、公約で
 ”実現する” とは言っていません。
 あくまでも ”実現を「めざす」”と言ってるんですよ。

 子ども手当て26,000円支給を「めざす」
 高速道路無料化、徹底した無駄遣い削減を「めざす」
 実現したとしても
 それが永久的に続くとは言っていません。
 維持できる保障はないんですよ。



だまされたなwwwww
489無党派さん:2009/09/03(木) 12:54:19 ID:IUM/tVJW
>>488
当たり前だ
800兆円の借金も返さなけりゃいけないわけだし
財政再建しながら借金返済

普通の市民でも借金返しながら
生活費を捻出するためにはどこか削らないといかんだろ
490無党派さん:2009/09/03(木) 12:58:35 ID:sybT3nBS
えー本当?

だまされたなぁ・・・
491無党派さん:2009/09/03(木) 13:19:59 ID:rJdDNYQP
>>488
番組見てたけど、そんなこと言ったか?
記憶にないぞ
492無党派さん:2009/09/03(木) 13:21:19 ID:u8x7zPcL
ネトウヨは朝鮮人みたいな捏造コピペが好きだから
493無党派さん:2009/09/03(木) 13:22:21 ID:28dVEZDn
>>489
借金返す?国を潰す気?
マニでもINDEXでも、借金減らすとは云ってないよね。
この不況下で予算見直して削って、単年度の赤字国債発行額を押さえて、
諸手当だけは消費に回してくれることを期待して不公平受給。
削った端から構造破壊が進んで、赤国ゼロになる頃には、
中国領にでもなっていそうな予感。
494無党派さん:2009/09/03(木) 13:27:24 ID:8Veu0x9c
鳩山の周辺で地検がアップを始めましたぜ。
総理就任してすでに地検が物色を開始してるとか
そしてそいつをわざわざ選ぶ民主党。
これからは与党でメディアの政治枠のメインになるんですぜ。
495無党派さん:2009/09/03(木) 13:30:36 ID:VDQSsWjh
>>494
小沢に解体されそうになっている地検が
お目こぼししてほしいとの助命嘆願の切り札が
鳩山カードだ。
もちろん、その程度で解体をためらう小沢ではない。
496無党派さん:2009/09/03(木) 13:34:28 ID:8Veu0x9c
>>495
どうやってマスコミに知られずに地検に手を出す?
小沢も個人で抱えてること忘れてない?
地検に手を出したことが漏れたら祭り決定すよ。
それこそゴルゴかルパン3世くらいの凄腕じゃなきゃ無理だわ。
497無党派さん:2009/09/03(木) 13:40:32 ID:3mmxr/tO
>>488
高速無料化について、
「選挙前にはいいずらかったが、どことかは言えないが、混んでいる所は無料化しない。だからETCが無駄になる事はない。」
受益者負担が当然と思っていたのでこれはいいとして、
続けて、
「高速無料化の経済効果は7兆円と国土交通省の試算もある。」
と強調するのは変だろw
どこは無料化でどこは有料なのかいまだに言って無い、つまり試算の前提が不明なのに、7兆円の効果の試算だけでるわけないじゃんか。
国土交通省の7兆円の試算は、民主党がやろうとしているのとは別の前提の試算だろ?
498無党派さん:2009/09/03(木) 13:45:20 ID:VDQSsWjh
>>496
そんなものすでにもう終わってるよ。
西松事件をしくんだ連中は序々に閑職に
追いやられるさ。静かにね。

地検は少しでもマシな待遇を願って
手持ちのカードを見せているだけ。
そんなもの権力の前には空しい抵抗だが。

ロッキード事件や佐川事件をもう一度
勉強しなおすことをお薦めする。
499無党派さん:2009/09/03(木) 13:53:10 ID:8Veu0x9c
>>498
だからどうやってマスコミに知られずに地検に手を出すの?
手を出すにしても抱えてる本人が手を出すとかアホすぎるし
疑われるだろw
ばれた時点で祭り決定なのに大喧嘩上等で人事やるつもりなのか?
それならある意味筋は通ってるが。
500無党派さん:2009/09/03(木) 13:55:46 ID:zrqT2TPS
まあ難しい所だな

経済政策なんて「目標」かどうかとか、公約した事をいますぐ全部間違いなく
やれとか言い出したら無理が重なる。
オバマだって財政赤字半減の目標を言いながら過去最大の赤字国債発行
したりしてる。

そうはいっても、民主党自身が麻生に「ブレてる」批判を連発していたのも
事実だから自業自得だが。菅みたいに相手が困ってるときい政局にしないのが
カッコイイとか言ってたんじゃあ政権とれないからね。
501無党派さん:2009/09/03(木) 14:03:08 ID:ASuXErmd
>>226
>憲法改正(日本独立)

核兵器はいらんけどな。
502無党派さん:2009/09/03(木) 14:04:41 ID:VDQSsWjh
>>499
だからもうすぐわかるよ。
あからさまな島流しじゃなくて
栄転というような形で再編されるだろう。
それなら誰も騒がないだろ。
形のうえでは出世なんだから。

小沢は十分に地検特捜部の顔をたててあげるさ。
503無党派さん:2009/09/03(木) 14:10:11 ID:ZOc1Chi3
特捜部なんて政争の道具に使われてることをそろそろ自覚したほうがいい。
昔は自民の派閥間の刺し合い。近頃は民主潰し。

ホリエモン、村上ファンドは潰しカネボウなどは見逃す程度の恣意的な正義。
504無党派さん:2009/09/03(木) 14:11:50 ID:IJ/Pn+z5
でも意外にこういったタイプほど大物なってしれないぞ
さくらパパよりマシだろう。
505無党派さん:2009/09/03(木) 14:12:26 ID:8Veu0x9c
>>502
だから抱えてる本人がやるなと何度もいってるだろうがw
ばれた時点でマスコミに騒がれるつうの。
何の痕跡も残さずどうやってやるつもりなんだよ?
検察って業務引き継ぎもしないアホ組織なのか?

506無党派さん:2009/09/03(木) 14:16:21 ID:VDQSsWjh
>>505
日本語でお願いします。
主語とか述語とか、起承転結とかが必要ですよ。
507無党派さん:2009/09/03(木) 14:17:27 ID:RdyLwtXF
昨日の報ステでの高速料金無料化の件、
耐震偽装の馬渕、国会で追求していた時の迫力なかったね。
なんか、愛想笑いを浮かべて、なんととも説得力がなかった。
なんか、高速無料化したら、それで景気がよくなるという発想、
まるで郵政を民営化したら、よくなる考え方と同じみたい。
相手が民主に甘い古舘、一色相手でも答えるのに精一杯という感じ。
もし、対決相手が無料反対の猪瀬だったら、タジタジになってしまったかも。

それにしても、NHKにも民主の議員が政策を説明していたけど、どれも
今いち、野党の時のような迫力がなくて、答えも萎縮していた感じ。
今まで対決していた官僚は大変優秀だとか、自民党とももっと話し合って時間をかけるとか・・・。
天下りとか、年金にしても、同じような答え。
党を代表して出ているのに、外交・防衛では、議員個人の考えと言って、逃げているし。
個人的に好きじゃないけど、女の蓮ほうの方がよっぽと、しっかりしている。
508無党派さん:2009/09/03(木) 14:20:18 ID:8Veu0x9c
>>506
てめえが日本語で話せ。
疑惑抱えてる本人が手を下したらどう思われるとかそんなことも分からんのか?
どうやってマスコミにばれずにやるつもりかをマジで知りたいわ。
漏れて大喧嘩上等つうならある意味筋は通ってるのだがな。
509無党派さん:2009/09/03(木) 14:24:41 ID:ASuXErmd
>>240
>「憲法改正」は共に1%未満にとどまった。

こりゃいい。これに手を触れたらドカン!だな。
好戦的国家になることは何党であろうとも許されない。

>>245
厨級の土下座マダーーーー???
発言権もない癖に書き込みまくりか。お前のスレじゃないし、お前がいなくても十分成り立つのだが?
反省のないバカの書き込みは誰も読まないから。

>>276
正論ありがとうございます。ネットウヨを駆除して、どんどんそういう言論を広げていきましょう。

>>286
>不審船民主党
まるで撃沈されるような言い方すんなバカ野郎。

>>312
>何か国民新党と組むよりみんなの党と組んだ方が良いんじゃね?

こういう毒饅頭を食ったら、民主は即死。わかってると思うけどね。

>>491
だよなぁ。最初から見てたけど、全然そんな極端なこと言ってなかったぞ。
デマ攻撃には気をつけよう。選挙終わってもまだこんなことやるんだね。クズ野郎は。

>>497
ゴタゴタ文句ばっかり言うなよ。高速無料化は国民に不評だから、まるまる中止してもいいぐらいだろ。
無理に不人気な法案を断行するがむしゃらさは必要とされてない。
510無党派さん:2009/09/03(木) 14:25:13 ID:VDQSsWjh
>>508
ではお聞きしますが、佐久間さんがこのままで
公判維持できるとお考えですか。
もしそうお考えならその根拠とかもお教え願いたいですが
よろしくお願いします。。
511無党派さん:2009/09/03(木) 14:29:06 ID:OXi1Q0vw
鳩山って鬱じゃないの?
組閣の前に消えたりして…
512無党派さん:2009/09/03(木) 14:30:54 ID:8Veu0x9c
>>510
どこの誰の公判だ?
小沢秘書なら争点整理中じゃなかったか?
手間取ってるらしいぞ。
早くて11月らしいが。
人が変わって公判ポイって捨てたらそれこそ悪評なんてもんじゃなくなるわ
木端議員のネタでもないし。
与党の総理大臣もしくは政権幹部の案件だからな。
513無党派さん:2009/09/03(木) 14:32:14 ID:IJ/Pn+z5
>>507
そりゃあそうだろう今では野党第一党だったが今度から政権与党なわけだし
一つ一つの言葉に責任が発生するわけだからやはり言葉選びにも慎重になるわな
ただ昨日の馬渕の説明はそれなりにまだわかりやすい方だと思うけどな。
514無党派さん:2009/09/03(木) 14:32:48 ID:ASuXErmd
>>507
>党を代表して出ているのに、外交・防衛では、議員個人の考えと言って、逃げているし。

大惨敗した典型的なネットウヨの発想だな。
組閣もされてないし、基軸となる考え方も示されてないのに、「党としての外交戦略」なんて
勝手に喋れるかよ。

それでもどうしても気になるなら、自分で考えて民主党に提案するべきだ。
TVで受身で何でも提示されると思ったら大間違いだ。
515無党派さん:2009/09/03(木) 14:34:07 ID:ASuXErmd
>>511
あり得ますね。相当のプレッシャーを小沢から受けていることは明らか。
党を割ろうとして自爆するんじゃないか?
516無党派さん:2009/09/03(木) 14:34:57 ID:ro3Z9Lgm
>>511
まだ総理大臣じゃないから組閣はしない
517無党派さん:2009/09/03(木) 14:37:14 ID:7CSVCRKb
あーあー、うぜえなあ、民主党が政権とったんだからごちゃごちゃ言うなよ。
地検は小沢の揚げ足とるより森元の周辺あらえ!
押尾の事件どーなってんだ、なんで押尾から先の名前が一切でてこないんだ?
くさってんのは自民党、だから政権交代させられた。
民主はネガキャンに負けずにがんばれ。補正予算停止上等じゃねえか!
518無党派さん:2009/09/03(木) 14:42:25 ID:8Veu0x9c
>>517
だったら周りを物色される奴をわざわざ頭にするなよw
始める前からあるのが分かっててそいつをわざわざ選ぶって悪評貰っていしまうぜ
物色するのが仕事の奴らは政権変わったくらいじゃ仕事止まらねえぞ。
正直物色できない奴が頭になってて平和なときの政治の記事なんざ
関心低いからねえ。わざわざネタを提供してやるなw

519無党派さん:2009/09/03(木) 14:43:33 ID:Q/WFUaSy
308議席あっても生みの苦しみてあるんだね。
まあ来夏の参院選後パッと明るくなるだろう。
520無党派さん:2009/09/03(木) 14:45:45 ID:zrqT2TPS
>>514
今の段階でも党の外交戦略がはっきりしてないのは問題だとは思うがね

日本の場合政権交代の選挙があってから次の国会審議が始まるまで
時間が少ない。特別国会後の臨時国会なんかも10月にも始まるだろう。
給油法も今年中に結論出さねばならない。仮に民主が給油を止めて
代替案を出すのならもう方針を出して米などとも折衝しなくてはならない。
文句いってもしょうがない、とりあえずこれが日本の制度なのだから。

安保議論凍結は連立の為に仕方なかったのかもしれないが、こういう状況は
厳しいとは思うよ。
521無党派さん:2009/09/03(木) 14:45:45 ID:Al6WLJ3H
【大久保秘書の政治資金規正法違反容疑とは】
政治資金規正法は、政治献金の「寄付行為者」を収支報告書に記載せよと書いてあるだけで、
「資金の拠出者」を書けとは書いてない。「寄付行為者」の背後関係を調べて「資金の拠出者」が誰かを書かなくても、
違反ではないのだ。従って大久保氏は「虚偽記載」を認めず、無罪を主張している。
大久保氏は、寄付行為者である二つの実在する政治資金管理団体(新政治研、未来研)の名前を記したのに対して、
検察側はその金の出所は西松建設なので、西松建設と書かなかったのは「虚偽記載」だとして起訴した。
この認識の違いは、裁判で最後まで争われるであろう。
従来は、このような認識の違いによる一種の形式犯である「虚偽記載」は、収支報告書の書き直しを命じるだけで
処理していた。それを今回はいきなり大久保氏を逮捕し、小沢事務所の家宅捜査まで行った。
恐らく検察は、家宅捜査によって、「収賄」や「斡旋利得」の証拠をつかもうとしたのかも知れない。
しかし、空振りに終わったので、「虚偽記載」だけで起訴した。裁判で新たな証拠が出てこなければ、
検察側敗訴の可能性もある。

522無党派さん:2009/09/03(木) 14:53:52 ID:AJk5kgQD
それにしても、大久保被告の初公判は11月なんだよな。
長過ぎるな。意図があるとしか言いようがない。
523無党派さん:2009/09/03(木) 14:54:55 ID:yjjiJ4ZB
>>509

>>>286
>>不審船民主党
>まるで撃沈されるような言い方すんなバカ野郎。

だから、国籍を明らかにして、どこへ行こうとしているのかを、
客(国民)にはっきりと示して納得させられれば、
それは不審船ではなく立派な客船になるんだよ
最初は仕方なく乗り込んだ客も、実績を見せれば、やがて船長と船員に信頼を寄せるようになる

幸い泥船の自民党はもう半分溶けかかっているんだから、
これはチャンスでもある

だいたい撃沈される前に、まずは停戦命令と臨検があるんだから、
やましいところがないのであれば、船の積荷を堂々と見せればいいじゃないの

撃沈を恐れるなんて、まるで何かやましいことがあるみたいだしw
524無党派さん:2009/09/03(木) 14:59:31 ID:ro3Z9Lgm
子供手当て、高校授業料無償化、暫定税率撤廃を実施すれば来年の参議院選挙に勝てますよ

高速道路無料化は公約通り段階的に試験的に実施していけばいい
525無党派さん:2009/09/03(木) 14:59:36 ID:ASuXErmd
>>520
>今の段階でも党の外交戦略がはっきりしてないのは問題だとは思うがね

失敗した外交戦略にいつまでもしがみついて死人を毎日出してる米英の方が悲惨だけどな。
こんな奴等に気後れする必要なんて全然ない。

「じっくりのらりくらりと様子を見る。」というのも一つの「外交戦略」だと思うね。
526無党派さん:2009/09/03(木) 15:04:28 ID:8Veu0x9c
>>522
まあそれは早くしやがれこの野郎ってところだわ。
争点整理に手間取ってるとしか情報は聞こえてこない。
秘書は否認なのか容疑認めたのかすらはっきりわからんし。
認めた調書があるとか、容疑を否認してるとか
双方とも聞こえてくるから
527無党派さん:2009/09/03(木) 15:04:44 ID:ASuXErmd
>>523
>客(国民)にはっきりと示して納得させられれば、

こんな視界不明瞭な世界情勢の中で、「客(国民)にはっきりと示して納得させる」?
何言ってんだ。

当のオバマの世界戦略がフラフラしてるって言うのに、「断固として!」何を決めるんだよ。
ソマリア付近の状況もアフガン・イラクもどんどんどんどん不安定化してる。

こういう状況では「あえて明示しない。」のも重要な選択肢だと思うね。
528無党派さん:2009/09/03(木) 15:07:58 ID:ASuXErmd
>>523
>だいたい撃沈される前に、まずは停戦命令と臨検があるんだから、
>やましいところがないのであれば、船の積荷を堂々と見せればいいじゃないの

そういう小理屈はキムに言えよ。
調べられること自体が気に入らない、と言われたらどう対応する?
たぶんそう言うと思うよ。

彼らは対艦ミサイル付きの護衛ボートをつけた上で、拒否するだろう。
で、そういう時は開戦しちゃう訳?アホは休み休み言え。
529無党派さん:2009/09/03(木) 15:16:41 ID:ro3Z9Lgm
特にガソリンや軽油の暫定税率撤廃は効果あるよ。一回給油する毎に安さを実感するから票につながる。
530無党派さん:2009/09/03(木) 15:25:52 ID:AimlqbTo
今はマスゴミの報道をつなぎ合わせて判断するしかないわけで
民主党の戦略は来月の臨時会前までは具現化されてこないんだろうな
531無党派さん:2009/09/03(木) 15:36:10 ID:yjjiJ4ZB

>>527
別に外交についてどうこう言ってるんじゃないだろ

今回の選挙で必ずしも民主党の個々の政策に対する支持が、
集まったわけではない(世論調査で明らか)のだから、
いろんな政策全般において、
個々に国民の合意をできるだけ得られるように注意しろ、って話

でないと、次の選挙で痛い目に遭うぞ、って話

>>528

たとえで話しているのが分かっている?

>彼らは対艦ミサイル付きの護衛ボートをつけた上で、拒否するだろう。

これ、国民に対する民主党政権の態度ということになってしまうんだが……
532無党派さん:2009/09/03(木) 15:36:51 ID:Tnk2vQL4
政策というのは、予算を組んではじめて実施されるものがほとんどだから
生活者として実感するのはまだ先のことなんだよね。
でも、民主党にとってスタートダッシュはきわめて重要。
この数ヶ月で「やっぱり政権交代してよかった」と国民に実感させる必要がある。

予算編成と政策の実施以外で、国民が政権交代を実感できること。
それは情報開示だ。
政権を取ったいま、すべての情報は民主の手に落ちた。
自民党時代に、自民議員や官僚たちがどれほどデタラメなことをやっていたか。
これを2つ3つでも白日の下に晒せばいい。
これができれば鳩山政権の支持率は高値安定、
来年の参院選も圧勝できると思う。
533無党派さん:2009/09/03(木) 15:45:50 ID:ASuXErmd
>>531
>でないと、次の選挙で痛い目に遭うぞ、って話

脅迫っすか?
政治は結果だよ。アホウ自眠党みたいに空論を並べ立てても、何の成果も上げられなければそれで終い。

>たとえで話しているのが分かっている?

実際そういう法案が、衆院通過してるし。
たとえ話よりそっちの方が気がかりだよ。
534無党派さん:2009/09/03(木) 15:57:25 ID:8Veu0x9c
>>533
ならせめて小沢と鳩山のトップ就任はやめてくれないかなあ。
既に周辺を物色されてますぜ。
そういうのは落ち着いて出来る奴を選んでからの話。
535無党派さん:2009/09/03(木) 16:04:25 ID:ASuXErmd
>>534
>小沢と鳩山のトップ就任はやめてくれないかなあ。

まだそんな低レベルの文句ばっかり言ってるのか?
小沢と鳩は総理になるかもしれないし、ならないかもしれない。
それは彼らが自由に考えることだから、惨敗した野党支持者が口出しすべきことじゃない。
536無党派さん:2009/09/03(木) 16:11:16 ID:8Veu0x9c
>>535
野党支持者?いつから俺はどっかの政党の支持者になったんだ?
投票用紙に冬柴康夫(無効票)を書いて比例は自主党て書いたのに

低レベルでもないぞ、初めから疑惑あるのが分かってるのに
わざわざそいつを選ぶ民主党って悪評貰ってしまうわけだが?
民主党はあの2人だけのものじゃないから
いきなり突っ込まれる奴が頭では困るな。
537無党派さん:2009/09/03(木) 16:16:40 ID:Tnk2vQL4
>>536
戦後の歴代総理のなかで、金銭的にもっともクリーンだった人は?
その答えは村山富市だ。
ツッコミどころの有無と、総理の資格は別物だよ。
538無党派さん:2009/09/03(木) 16:21:00 ID:rSRalbNf
【在日】「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」…韓国民潭新聞

民潭新聞2009年9月2日
http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?corner=2&page=1&subpage=3531
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251959058/

ネ ト ウ ヨ 連 呼 は 民 潭 の 組 織 的 工 作 だ と 自 白 し ま し た w w ! !
539無党派さん:2009/09/03(木) 16:21:34 ID:8Veu0x9c
>>537
だから最初から分かってる奴にすんなと言ってるだろw
クリーンさを標榜してるならなおさらだぜ。
別にあの2人以外で党を指揮出来る奴くらいいるだろ。
540無党派さん:2009/09/03(木) 16:29:46 ID:5WCiY0NU
日本一の自信家である前なんとかさんですね
541無党派さん:2009/09/03(木) 16:31:26 ID:8Veu0x9c
>>540
前原はさすがに違うわ。
迂闊すぎて使い物にならん。
後は微妙に精神が不安定?
542無党派さん:2009/09/03(木) 16:45:05 ID:LG28VM5M
>>541
そら人を一人死に追いやってるんだから精神も不安定さを増すわな
543─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆M33J0QkV0U :2009/09/03(木) 16:54:37 ID:7ersH0lV
[NHK] 社民 3党幹事長会談申し入れ(2009年9月3日(木)13時18分)
http://www3.nhk.or.jp/news/t10015267651000.html

民主党、社民党、国民新党の3党の連立政権の樹立に向けた協議に関連し、社民党の重野幹事長は
民主党の岡田幹事長と電話で会談し、新政権の運営方法などについて話し合うため、国民新党を含め
た3党の幹事長会談を開くよう申し入れました。

この中で、重野幹事長は「新政権の政策協議は始まったが、新しい政権をどういう仕組みで運営するか
の議論が行われていない」と述べ、新政権の運営方法などについて話し合うため、国民新党を含めた3
党の幹事長会談を開くよう申し入れました。

これに対し、岡田幹事長は「検討したい。国民新党とも相談して回答する」と述べました。

新政権の運営方法をめぐっては、社民党と国民新党が重要課題などで与党内の調整を図る必要がある
として協議機関の設置を求める方針ですが、民主党内では、政策決定が政府に一元化できくなるとして
否定的な意見が強く、この扱いが協議の焦点の1つに浮上しています。
- - - - - - - - - - - - - -

…社民党と国民新党は公正な競争による選挙の意義を再認識する必要がある。

知ってのとおり、社民党と国民新党にとっての ” キャスティングボート ” の 「 賞味期限 」 は2010年の参
院選までしかない。

それ以上の発言権を獲得するには民主党と合併するか、実力で自前の政党の議席を伸ばして対抗する
しかない。

もちろん、「 数の横暴を阻止するブレーキ役 」 としては必要になるが、本来の民主党政策路線を望んで
いる支持者にとっては障壁となる。

まずは自分の器に応じた範囲で発言していったほうが不協和音も減っていくとみる。
544無党派さん:2009/09/03(木) 17:47:17 ID:knSWl/68

http://sec.himawari-group.co.jp/report/marketnews/

藤井・民主党最高顧問
(更新:09/03 17:00)

現在は急激な円高ではない、ドル安からきている面大きい
為替介入、よほど異常な時以外はやるべきではない
日本は基本的に円高の方がいい
円高政策とる必要ないが、円安で輸出伸ばす政策は間違い
人為的に外貨準備の構成を変えることはあり得ない
2009年度第2次補正で新規国債発行額を1兆円以上減額すべき


545─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆M33J0QkV0U :2009/09/03(木) 18:08:03 ID:7ersH0lV
…現行の米国民主党、オバマ大統領の政権では、社民党の路線軸のほうが現実路線かもしれない。

知ってのとおり、オバマ大統領は我が国に対する国防維持に消極的で、F22戦闘機輸出解除法案に至っては
拒否権行使を示唆するなど、その姿勢は社民党の路線軸とも似ている。

しかし、オバマ大統領の肝入り政策の1つである、兵力移送政策(イラクにいる米軍兵士をアフガニスタンへ移
送する政策)によってイラクの治安は悪化し、いずれはアフガニスタンまで飛び火するかもしれない。

兵力移送政策は、米国国内の高い失業率(9.5%)ともリンクしている。

「 国に帰っても仕事がない 」…そう言った背景は考慮する必要がある。

しかし、給油法など、米国国内の経済情勢を日本が援助するような形というのはいかがなものなのかとは思う。

これまでヲ・ヲォ〜レ様は、米国共和党ジョン・マケイン上院議員の説く ” 大儀 ” を重要視してきた。

しかし、マケイン氏は大統領選に敗れ、共和党も過半数を割り、それら大儀の重要性は薄らいできている。

給油法に賛成し、オバマ政権に援助し続けたところで我が国の次期主力戦闘機がF22になるワケでもない。

シーレーン防衛(公海における我が国の船舶の安全保障)とリンクして考えても、そろそろオバマ政権にそれら
対価を要求すべきではないだろうか。

F22の追加製造調達、及び我が国への輸出を許可するか、それとも給油法を期限切れで失効させるか。

そういったところで駆け引きをしていかなければならない。

一方、フランスから最新式のラファール戦闘機と高性能小型空母をセットで購入する方法もある。

買えないときは、買えるところから買うと言うのも手段の1つかもしれない。
546無党派さん:2009/09/03(木) 18:18:01 ID:LBHD0h4G
馬淵発言は党紀委員会にかけられるのか
547無党派さん:2009/09/03(木) 18:25:07 ID:zFULGVvG
荒らしにかまう奴は荒らし。自民党の党内スレでも荒らしをかまう奴はいない。
548無党派さん:2009/09/03(木) 18:33:44 ID:+3zq7zgV
早くもマスゴミによるネガチブキャンペーンバンバンだな
民主党がんばれ!
549無党派さん:2009/09/03(木) 18:33:58 ID:/rMb1pf9





★医者は増えている、偏在してるだけという大嘘について

http://kousatsu.umin.jp/files/sankou4.jpg


確かに日本の医師免許もってる人間の総数だけを見れば増えているが
増えてるのは当直もできない50以上の退職前の医者
と退職した医師免許もってるだけの元医者たち
44歳以下の医者は全然増えてない
しかもいまや若手医者の3分の1は女
医療の需要は急激に増えてるのに
実質マンパワーは減っている






550無党派さん:2009/09/03(木) 18:40:15 ID:yjNwjfhT
与党だから批判されるのはしょうがないかもしれないが、
一部マスコミのネガキャンひどいな。
8月30日を境に日本は変わったということを、一部マス
コミは理解していないよな。
551無党派さん:2009/09/03(木) 18:41:27 ID:VDQSsWjh
この二、三日、馬淵や長妻がテレビによく出ていたが
全くダメだったな。
政策を真面目に語ればいいという感じだったが
完全な空回り。

みのや古館や小宮の自民毒饅頭組は、揚げ足とりの作戦だけ
考えているのに、それへの警戒感が全くない。
忙しすぎて対策が出来ていなかったのかも知れないが
一応喋る相手の論理パターンは分析して対応しないとダメだ。

この程度の相手に揚げ足とられるようだと、本職の田原にかかったら
全く正反対の主張をしたことにされてしまうだろう。
詭弁まで使う必要はないが、相手はそれを駆使してくるという防御法は
身につけていないと、今回のように攻撃されてしまう。
552無党派さん:2009/09/03(木) 18:43:30 ID:UD8RIglJ
???
上手くかわしてたぞ
553無党派さん:2009/09/03(木) 18:49:33 ID:5Fvpvri+
外国人参政権を早急に実現しろ。
それが支持率上昇、参議院選挙勝利の鍵だ。
共産党と連携すれば議席3分の2以上なので、すぐ実現する。
ここで重要なのは地方選挙権だけでなく
地方・国政の被選挙権(出馬)も認めること。
そうすれば早ければ2011年秋に施行されて
県知事選挙に韓国人が出馬できます。
民主党の友愛政治は本当にありがたい。

554無党派さん:2009/09/03(木) 18:50:47 ID:H0h96zHb
>>459
>民主党は無駄撲滅のために政府としてオリンピック東京開催不支持を声明してほしい
>117億円どころではないぞ。生活第一だ。オリンピックはブラジルにゆずる友愛をしめせ。

新規で箱物を作らず今あるものを有効利用した場合、
無駄どころか経済的な効果が期待できてプラスなんだけど。
実際、前にオリンピック誘致反対派にこう反論したら、
まともな反論が来ず、ただ反対論を繰り返しただけだった。
こういう非論理的な人達に合わせるべきじゃないと思う。
生活第一だというなら経済効果の見込めるオリンピックは
是が非でもやるべきでしょう。
反対派からは失敗するといわれ続けてきて成功した愛知万博の
例もあるので、反対派の主張って意外といい加減なものなんだよ。
555無党派さん:2009/09/03(木) 18:51:31 ID:7hOPEw7T
層化、暴走族人脈を復活の足掛かりに

官僚、政治的無関心を作り出し、風を止め、新政権への期待を無くさせようと画策
556無党派さん:2009/09/03(木) 18:55:32 ID:IzC1oBPW

民主党支持者の皆様、はじめまして
    これが私の妻です 
                   彡巛ノノ゛;ミ
        ___          r エ__ェ ヾ
    /´ ̄  `ノj` 、     /´  ̄  `ノj` 、
   / / ´ ̄⌒〈   }    ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
    i /  ⌒  ⌒ `ヽl     i / ―    ―ヽl
    !゙  (・ )` ´( ・) i     !゙ 〈◎〉 ` ´ 〈◎〉i!
    |   (__人_)  |     |   (__人_)  | 太陽
 、彡\   `ー'  /ミッ   \   ||`ー'  / パクパクパクパク
    /   ▼   ヽ      / \ .||/./ヽ トム・クルーズと
    l    ▲   l      l..  Y||'/  | 前世で会ったわ

557─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆M33J0QkV0U :2009/09/03(木) 19:00:56 ID:7ersH0lV
…右と左をよくみて前を向いて進みましょう。

鳩山次期首相の政策路線(民社路線)はあまり目立たないだろうし、派手でもないかもしれない。

それが本来の中道路線。
558無党派さん:2009/09/03(木) 19:23:01 ID:dVxKladg
民主党が必死になっている政治主導とは、結局
本物の与党主導の民主政治を意味してるよう
だけど、どうもミイラ取りのミイラに陥るの
ではと思えるんだ。脱官僚のはずが、民主党
の官僚化をもたらす結果に終わる予感がする。
連立の打算といい、官僚との駆け引きといい、
だんだん16年前の政権交代を思い起こされる。
このタイミングで小沢が黒幕なのも気に掛かる。
かつて官僚と共謀して国民福祉税を仕掛けた
小沢がまた何か仕掛けるのではないかと思える。
559無党派さん:2009/09/03(木) 19:23:39 ID:goDVjJ0n
田中美絵子の「コスプレ風俗ライター」時代−美人センセイに仰天過去!
   ◆ 民主党・田中美絵子、風俗ライター・渋谷有栖、小沢ガールス
フライデー(2009/09/18), 頁:5

http://www.zasshi.com/zasshiheadline/friday.html
560無党派さん:2009/09/03(木) 19:33:17 ID:A/d0BXiK
前山さん必死  NHK
561無党派さん:2009/09/03(木) 19:54:51 ID:z6lE9HGn
鳩山グループが会合を急遽中止 「突出」批判を警戒

民主党の鳩山由紀夫代表が率いる「政権交代を実現する会」(鳩山グループ)は3日、
予定していた会合を急遽(きゅうきょ)中止した。「早くも首相側近気取りで浮かれている」との批判を意識した結果だが、
永田町での鳩山氏側近議員の動きは突出しており、他のグループは警戒している。

鳩山グループの中山義活氏らは衆院選投開票翌日の8月31日にこの日の会合を決めたが、
2日になり、特別国会召集前日の15日に先送りした。グループ幹部は「あまり早く開くと反発が起きるため」と説明する。

しかし、鳩山氏が投開票日に「今日は人事はないから上京しなくていい」と伝えたにもかかわらず、
複数の議員が鳩山氏のいる都内の開票センターに現れたり、1日夜に側近同士で会合を持つなどの動きが目につく。
小沢一郎代表代行のグループが、文書で地元活動を優先するよう通達したのとは対照的で、
「猟官運動だ」(小沢グループ中堅)との批判も出ている。
562無党派さん:2009/09/03(木) 20:04:53 ID:/GNiiAHV
・補正予算組み替え間に合わないのを知ってたけど選挙のときは黙ってた
・高速完全無料じゃないけど選挙のとき隠してた
・北朝鮮貨物検査法、自民案を拒否廃案にしたけど同じ内容を提出する予定だ
・増税の議論すら10年しないって言ったけどすぐに増税のお願いをする
・マニフェストは「実現する」じゃなくて「めざす」だった

こんな詐欺政党よく信用したなおまえら
563無党派さん:2009/09/03(木) 20:08:51 ID:akjvvTeY
しかし、こうした劇変に、制度の変更から政党の再編や人脈の形成のひだにいたるまで絡んだ人物のいるあたりが政治の妙だ。
小沢一郎氏は、自民党幹事長を務め、首相の地位にも手が届きながら、自ら望んで苦難の道を選んで今回の政変を実現した。

氏が日本の憲政史に残ることは間違いない。その個性は、狷介(けんかい)孤高とか独立不羈(ふき)という中傷めいた評言を意に介さず
政権交代と自民党解体という目的に一意専心してきた点にある。
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/090903/acd0909030818001-n1.htm
564無党派さん:2009/09/03(木) 20:10:01 ID:VDQSsWjh
>>562
くやしいのう
565無党派さん:2009/09/03(木) 20:10:31 ID:zrqT2TPS
>>544
政府の建前として分からないでもないけども
これをずっと言ってると景気が悪化するから気をつけないと
財務(旧大蔵)官僚とか意外に旧社会党系議員とかは健全性を
重視しすぎる嫌いがある。実際円相場が値上がりしそうだというし。
こういう発言はまずいだろう。

インフレ誘導やらバラ撒き政策やらは確かに政府や中央銀行や通貨の
健全性を損なうし、翻って国民が国債の返済に苦しんだりインフレや
バブルの懸念も高まるが(だから、インフレ誘導をガンガン行なっている
欧米の投資家はリスクヘッジで円を買ってる)。

かと言って円や政府は健全になっても今の国民が不況で自殺しちゃったら
元も子もないだろう。
566無党派さん:2009/09/03(木) 20:15:20 ID:mN0tOFj4
安全保障アメリカ一辺倒などまともな国のやることではない。
それは国民も気づいていた、しかし自民党はしがらみがあってやらざるえなかった。

しかしもう終わりにしようや、が国民のコンセンサスだ。
その意味で民主党に期待している。最後の期待かもしれない。 たとえ他に弊害あろうと踏ん張ってくれ。
政権交代の意味の重さを忘れないでくれ。
567無党派さん:2009/09/03(木) 20:22:25 ID:dgpQevyJ
民主に投票した有権者のほとんどは民主党支持って訳でじゃないだろ。

自民が続けた腐敗予算の箱をあけてOPENにしてくれりゃいいよ
それが今回民主が行うべき一番の役割

マニフェストに謳ったような美味しい事は出来なくてもいい
国家の怪しい家計簿をしっかりオープンにしてくれりゃ増税でも納得できる。

  とにかく予算を洗浄してくれ!
  とにかく予算を洗浄してくれ!
  とにかく予算を洗浄してくれ!
568無党派さん:2009/09/03(木) 20:24:35 ID:zrqT2TPS
>>562
個人的には、そこに上げられているようなのはそんなものだと思っていたけどね。

予算の組み替えなんてすぐにできるわけない。実際細川の時も日米協議
とや福祉税構想のすったもんだも合って予算編成が大幅に遅れた。

上から2,3,4項目ぐらいはマニフェストにも書いてあったし
そもそも全部宣伝文句の通りやろうとしたらむしろ大変な事になるだろう
と憂慮していた。

世論調査でも、元々民主の個々の政策への期待は低いから
いかに現実路線に修正しながら改革的な事を織り交ぜていくかが課題だろう。
569無党派さん:2009/09/03(木) 20:31:15 ID:/GNiiAHV
あれだけマニフェストを前面に出して選挙しておきながら、いざ政権取ったら
マニフェスト?何それ?僕たちは現実路線で行きます。ですむとでも?
悪いけどそれを世間では詐欺と言うんだよw
年明けの支持率を楽しみにしてるといいよ
570無党派さん:2009/09/03(木) 20:39:57 ID:zrqT2TPS
むしろ民主のマニフェストを前面にもってきて民主批判をやっていたのは
自民と言う感じがするけどね。おかげで終盤民主の支持率が下がり気味
だったのも事実だし。

民主はどっちかといえば「政権交代」の方を前面に連呼してたように思う。

いずれにせよマニフェストを守って歪が残るより
マニフェストを守れなかった批判で民主党政権だけ滅びるならその方がよかろ
571無党派さん:2009/09/03(木) 20:43:54 ID:kUtEqI13
民主党のマニフェストは誰が考えたのですか?
572無党派さん:2009/09/03(木) 20:46:41 ID:5Fvpvri+
民主党はなぜマニフェストから、外国人参政権をはずした?
結党時から実現すると主張して
歴代党首全員が賛成なのに、肝心の選挙で急に言わなくなる。
民主党は本当に不思議な政党だよwwwwwwwwww
573無党派さん:2009/09/03(木) 20:48:28 ID:dgpQevyJ
>>570 と同意見だな
俺やまわりの意見としては
民主党はパンドラの箱を開けて国民に暴露してくれればいい、
しっかりと自民党の責任を追及する姿勢を崩さなければ評価できる。

この先にどの政党が政権を持ったとしても、真面目に政治をしてもらう足がかりを作ってくれ!
574無党派さん:2009/09/03(木) 20:49:22 ID:5Fvpvri+
民主党はもし邦夫が移籍希望したら受け入れるよね。
党首の弟だし、結成時の資金出したし。
及第で友愛だな。
575無党派さん:2009/09/03(木) 20:50:59 ID:dgpQevyJ
>>572
今まで与党だったくせに、やろうともしなかった事を
マニフェストに並べた自民党のほうが不思議だったよw
576無党派さん:2009/09/03(木) 20:52:13 ID:mRNQAWml
国交相には康夫か静香ちゃんにお願いしたい
577無党派さん:2009/09/03(木) 20:52:46 ID:moAfuVU4
テロップ出た!
「鳩山氏小沢氏に幹事長就任を要請へ」
578無党派さん:2009/09/03(木) 20:57:44 ID:kUtEqI13
小沢は犯罪者じゃないのですか? 犯罪者が何故政治を?
579無党派さん:2009/09/03(木) 21:01:05 ID:L16/MDWN
小沢幹事長就任キター
剛腕キター(*´Д`)=з
580無党派さん:2009/09/03(木) 21:02:26 ID:dgpQevyJ
>>574  政党集団は再編成されるだろうさ

甘い利権に食入ろうとする無節操な議員も入れば  (小池の復活当選コメントはワロタ)
自・公から旗揚げほやほやの政党に行く者もいるだろうし
様々な事がみられるんじゃねーかな。

民主が上手に国を治めるならそれも良し、
新しい政党が政権を持つならそれも良し
ただ一番心配なのは

   マニフェストの美味しい公約部分ばかりを
   野党自民が必死に攻撃して返り咲くのだけは勘弁してほしいと願う。
581無党派さん:2009/09/03(木) 21:02:30 ID:qZkuz1fk
民主、小沢幹事長が内定 鳩山代表が就任要請へ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090903AT3S0301O03092009.html
582無党派さん:2009/09/03(木) 21:06:43 ID:a5aU/tz9
小沢幹事長北アあああああああああああああああ
583無党派さん:2009/09/03(木) 21:08:05 ID:NaDVVQ+w
小沢幹事長で来年の参院選も貰ったな。

岡田は外務大臣かやっぱ。
584無党派さん:2009/09/03(木) 21:10:31 ID:AJk5kgQD
これでアメリカと戦える
585無党派さん:2009/09/03(木) 21:10:34 ID:IXf2hvO0
小沢「幹事長は断る。代表代行のままがいい」と断ったらいいのに
幹事長になると、また検察が動き出しそう
586無党派さん:2009/09/03(木) 21:12:02 ID:a5aU/tz9
やっぱり小沢さんは大幹事長がよく似合う
587無党派さん:2009/09/03(木) 21:12:48 ID:kUtEqI13
小沢って昔にも何か事件を起こしてるよね。 
588無党派さん:2009/09/03(木) 21:13:53 ID:JThkZX9d
スレ違いかもしれないが、鳩山って植毛?カツラ?
15年前くらいの映像を見ると生え際が大きく後退しているのに
いまはかなりのフサフサ。。。
次期日本の総理大臣が偽装をしているなんて
589無党派さん:2009/09/03(木) 21:15:11 ID:kUtEqI13
政治のことはあまり詳しくないけど、私は犯罪者が政治をやる事だけは許せないな。
590無党派さん:2009/09/03(木) 21:15:18 ID:NaDVVQ+w
>>588
ふんわりパーマかけてるだけだろ。
591無党派さん:2009/09/03(木) 21:16:19 ID:5TC1BhQk
国民の皆さんのお陰でただ官僚が作った神輿に乗るだけで
無能ばかりの自民党の議員は大量落選しました
ありがとうございました。
今、自民党の面子を見ると改革とは程遠い連中ばかりが
残りました、あの連中を見ていて国民はどう思うでしょうか?
取り合えず第一段階は完了しました、次は税金に集りまくる
霞ヶ関の高級官僚の粛清ですね、特に自民党よりの
官僚は放擲して、わが民主党の政策に賛同する官僚で
固めるべきでしょう、駆け込みで天下る連中も特殊法人ごと
潰してしまえばいいですね、税金の無駄を無くした
的確な予算編成も今から楽しみです、まずは税金の無駄を
無くす事から初めて、その後予算編成も乗り切れば
民主党の支持も広がるでしょう。


592無党派さん:2009/09/03(木) 21:17:14 ID:5Fvpvri+
鳩山の献金問題が騒がれているけど
鳩山の収支会計責任者が先月死亡したらしい。
その前の月には、鳩山の秘書が
交通事故で重態になって退職したね。

ひょっとしたら鳩山はともだちで、民主党は友民党かもしれない。

593無党派さん:2009/09/03(木) 21:17:55 ID:E+tMOV4J
>>573
与党はそれだけやってちゃダメ
それ「も」やるの
応援する側も野党根性から早く脱却してくれ

一億二千万人の生活を守るんだぞ
594無党派さん:2009/09/03(木) 21:19:35 ID:hEvy7+AS
やっぱり神輿は軽くてパーがいいな
595無党派さん:2009/09/03(木) 21:27:04 ID:nwdcjJt/
周りが思っている以上に鳩ポッポと小沢の信頼関係は固いって事だ。
二重権力批判されようと、代表就任からこの路線で突っ走って勝ってきたんだからな。
まさに「一蓮托生」
596無党派さん:2009/09/03(木) 21:27:33 ID:qSkqMzhH
既得権者だけが難癖つけてる印象は否めない。
597無党派さん:2009/09/03(木) 21:29:56 ID:8ikiSxQ0
幹事長か小沢さん
人・モノ・カネすべて握れるのが幹事長
うれしいだろうな

政策やりたいやつは大臣・副大臣として閣内に送っちまえばいい
小沢さんの目的は自民を潰すことだろうから

参院選ももらったようなものだな
598無党派さん:2009/09/03(木) 21:30:31 ID:mRNQAWml
小沢が変なロボットに突進していくCM見たとき、もう小沢オワタと思った
まさかこんな復活劇を果たすとは思わなかった
良い悪いの意見はいろいろあるだろうけど、やっぱ実力のある人なんだろうな
599無党派さん:2009/09/03(木) 21:31:49 ID:NaDVVQ+w
小沢って頼まれもしないのに社民党の候補まで面倒見るんだぜ。

重野とか小沢に頭上がんないだろう。
600無党派さん:2009/09/03(木) 21:35:16 ID:E+tMOV4J
小沢がそこに存在しているだけで与党らしくなる
頑張ってくれ
期待してる
601無党派さん:2009/09/03(木) 21:37:27 ID:hEvy7+AS
海部、細川、羽田内閣に続き
小沢一郎が日本の舵をとるか

今回は操り人形にどんな芸をさせるのだろう
602無党派さん:2009/09/03(木) 21:37:53 ID:GmhLGbb6
tes
603無党派さん:2009/09/03(木) 21:38:07 ID:Usq8mdyY
たぶん鳩山を代表にした時から
政権獲ったら俺は幹事長ねって約束してたんだろうな…
604無党派さん:2009/09/03(木) 21:39:12 ID:rJdDNYQP
小沢って今回当選した小沢ガールズたちの元に自分の秘書を送ったって言っていたけど
小沢くらいの政治家だと秘書何人いるの?
企業献金禁止にして、お金の工面これからどうするの?
605無党派さん:2009/09/03(木) 21:39:46 ID:5Fvpvri+
昔の話だけど、なぜ鳩山兄弟は
民主党結成時に武村の入党を拒否したの?
さきがけの理念と民主党の理念はほとんど同じだが。
606無党派さん:2009/09/03(木) 21:42:43 ID:dVxKladg
596
君は民主党政権なら増税はしないと信じてるの?
まあいいさ。10月になれば分かるから。その時
民主党が何を言い出すか、見物だよ。
607無党派さん:2009/09/03(木) 21:44:43 ID:qZkuz1fk
鳩山は小沢に気を遣いすぎじゃないのか

「小沢さんには、『こう致していいでしょうか』と言う必要はない。
『こう致しました』でいいんだ」
 藤井裕久・党最高顧問は最近、鳩山氏にこう助言した。
小沢氏と距離を置く議員も積極的に登用すべきだという勧めだ。
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/feature/0002/fe_002_090901_01.htm
608無党派さん:2009/09/03(木) 21:44:49 ID:1iinp/LL
>>605
社会党とさきがけを丸ごと合併して
民主党を結成しようという
意図が武村さんにあったのと、鳩弟が
武村さんを嫌ってたから
排除って言うことだったと思う。
609無党派さん:2009/09/03(木) 21:44:53 ID:vDure3kn
>>589
そんなこと言われても自民なんかry
610無党派さん:2009/09/03(木) 21:46:07 ID:Ls9zcF2k
小沢天皇w
611無党派さん:2009/09/03(木) 21:47:18 ID:AJk5kgQD
小沢の側近、私利私欲の権化、山岡が調子に乗るのが解せないよ
612無党派さん:2009/09/03(木) 21:47:38 ID:5Fvpvri+
なぜ邦夫は武村を嫌っていたの?
613無党派さん:2009/09/03(木) 21:48:09 ID:rDJ3QWyJ
>>607
敵に回したら小沢ほど面倒な奴はいないだろ。
小沢チルドレンを引き連れて新党作るか、党内結束させるかして、
鳩山グループを殲滅させることなんて、朝飯前だ。
鳩山は小沢という悪魔と契約してしまったんだよ。
小沢は鳩山の墓場まで付いてくる。
614無党派さん:2009/09/03(木) 21:49:39 ID:dgpQevyJ
>>593 そりゃぁ全て万事が万事上手に治めてくれりゃ一番いいよ

でも・・・・・ 無理だろw  
今の民主党程度じゃそこまではムリムリ。
岡田や原口あともう一人名前忘れたけど、
このレベルの人物がもっと大勢居なけりゃ厳しいと思うよ。

鳩はもう少し党首としての迫力が欲しいな、
人間的には正直そうで好感が持てるけど
自信がない部分を語ると目が泳いでる事が多いw

今回の選挙で民主党が大きく人員加入を含めて成長すればいいけど
別に俺は民主マンセーじゃないので次は他の政党が政権を持ってもいいって感じ。

実際のところ国民はギリギリの状態だから猶予は無いんだけどね・・・
615無党派さん:2009/09/03(木) 21:50:15 ID:hEvy7+AS
小沢が大幹事長になったといっても
芸をさせるサルである鳩山の無能さが
もうすぐバレてしまうのに
国民の民主支持が持続するだろうか・・・
616無党派さん:2009/09/03(木) 21:51:31 ID:vDure3kn
>>566
まあ、はっきり言ってアメリカと縁を切るなんてのは不可能だしデメリットも多過ぎる。
又、小沢達は中国中国言うがあそこはアメリカとは比較にならん位信用できない。
個人的にはアメリカに「物申す」事の出来る、ベッタリでは無いが離れ過ぎても無い強かな外交を求めたい。
例えば極論だけどアメリカから核を買うとか。
これだけで対アジア外交はガラッと変わる。
617無党派さん:2009/09/03(木) 21:51:50 ID:5Fvpvri+
邦夫は社会党嫌いだったらしいけど
なら、社会党の地方組織無しでさきがけを大きくするべきだろう。
社会党の地方組織を
民主党地方組織にしてもらったくせに図々しいね。

618無党派さん:2009/09/03(木) 21:52:17 ID:1iinp/LL
>>612
鳩弟は「保守」だと自己認識してたのに社会党とくっつくような
武村さんをきらってたのと、武村さんはマルクスボーイだったり、
官僚だったり、竹下さんと近かったり、カメレオン政治家
だからそういう人は「保守」主義者は嫌うもんでしょ。
619無党派さん:2009/09/03(木) 21:57:00 ID:5Fvpvri+
邦夫自体、角栄の秘書だ、新自由クラブだ、
自民党だ、新進党だと裏切り続けた渡り鳥なのに
良くそんなこと偉そうな事言えるなあ。
あまりにも変節がひどいので文京区で相手されなくなったのも、自業自得だなww
しかし、さきがけ幹事長でありながら
弟の讒言で党首武村を裏切る由紀夫もひどいねwww
それに何もいえない民主党の同志の議員もおかしい。
所詮、鳩山家の私物政党だけあるよ(嘲笑)




620無党派さん:2009/09/03(木) 21:57:52 ID:3mmxr/tO
>>612
先日テレビで、自民党の幹事長だった野中氏が、自社さ政権の時、
鳩山氏に、さきがけ立ち上げの時の自分と武村氏が出した金額をわざわざ示されながら、
「武村氏は官房長官で、私は副ですか?」
と言われて驚いたって言っていたが、

案外、最初から上手くいってなかったんでは?
621無党派さん:2009/09/03(木) 22:00:00 ID:/iRdZGgl
小沢代表代行に幹事長就任要請へ 民主・鳩山代表http://www2.asahi.com/senkyo2009/news/TKY200909030317.html


木田!
622無党派さん:2009/09/03(木) 22:00:44 ID:hJJp8kiA
正直

幹事長になる ということがいまいち わからないだよな。

筆頭の代表代行 のほうが格は上だけど、実権がともなっていない。

幹事長は 党務全般を掌握できる。ただし岡田は選挙に関しては、小沢に
委任せざるえなかった。

今回 選挙を含め 小沢がすべてを掌握する。

しかし、閣僚にはならない。例の国家戦略会議も 小沢は入らないのだろう。
そうすると二重構造になってしまう。

なんかわからないな。国家戦略会議に小沢が入った場合、実質権力者は
小沢で 2重構造ですらないということになるかもだ。

鳩山はどう制御するんだろうか?
623無党派さん:2009/09/03(木) 22:00:51 ID:5kOoOCPD
小沢大幹事長ということは
官房は岡田に決定だな
624無党派さん:2009/09/03(木) 22:00:56 ID:TB0MHOj1
>>161
マスコミも既得権益を持ってるから
小沢はそれをひっぺがすことのできる唯一の政治家
625無党派さん:2009/09/03(木) 22:01:05 ID:5Fvpvri+
しかし民主党の糞どもも、いつまで(無能な)由紀夫を担ぐのかねえ?
はっきり言って由紀夫なんて、鳩山家の200億円の財産がなかったら、議員にさえなれない小物だろ。
少なくとも民主党は結成できないよね。
巨額の金で程度の低い議員たち集めて資金力で幹事長・党首・総理の椅子を得たけど、
いつまで支配できるのかな。
金の力で政党運営は出来るけど、総理になれば実力の無さはごまかせないよ。麻生太郎君の例を見ればwww


626無党派さん:2009/09/03(木) 22:03:26 ID:oRDLORQk
>>622
別に鳩山が劉備になれれば、孔明を制御する必要は無いw
627無党派さん:2009/09/03(木) 22:04:18 ID:dgpQevyJ
小沢はこの先マイナス要因になる気がするな・・・

政治家としての技量が良くも「悪くも」 強力なので危ない
対中国の件に関しても>>616に同意。
628無党派さん:2009/09/03(木) 22:04:28 ID:rkU7dDC8
>>616
>まあ、はっきり言ってアメリカと縁を切るなんてのは不可能だしデメリットも多過ぎる。
>又、小沢達は中国中国言うがあそこはアメリカとは比較にならん位信用できない。

毎度ご苦労な事だがあなたには日本の主権回復=脱属国という選択肢はないのか?
629無党派さん:2009/09/03(木) 22:07:33 ID:gLyvN87Q
小沢が何をしたいのかさっぱり分からない。
参議院で単独過半数とった後、何するんだろ。
630無党派さん:2009/09/03(木) 22:08:44 ID:5Fvpvri+
民主党の糞どもって何であんなに金に弱いの?
いつも億万長者の由紀夫、岡田にぺこぺこしてみっともない。
資金力じゃなくて実力で党首選べばいいのに。
オバマ、ブレア、メルケルだって、普通の家の出だよ。
彼らは国民に訴えて、草の根献金集められる。
でも民主党の糞議員どもは、国民から献金集められるほど期待されていない(嘲笑)。
あんな程度の低い民主党議員に献金する価値ない。だから党員が増えない(嘲笑)。
その結果、いつも億万長者の由紀夫、岡田の靴舐めるわけだな。


631無党派さん:2009/09/03(木) 22:10:37 ID:dgpQevyJ
>>628
主権回復=脱属国という選択肢はあるけどデメリットが多いって事だろ?

俺はそう読み取ったし同様にそう思う。
今まで自民が続けていたアメリカ外交が足を引っ張るだろうし
アメリカの影響を拭い去って躍進できる力は「今」の日本にはないだろうなぁ
632無党派さん:2009/09/03(木) 22:10:42 ID:mN0tOFj4
アメリカと緊密かつ ◎対等な関係◎ の構築だけはやってくれ。
属国状態、従属だけとは縁を切りたい。
それ以外の政策の多少のゆがみは認めましよう。
633無党派さん:2009/09/03(木) 22:13:48 ID:5Fvpvri+
民主党政権誕生で、日本の古い政治に逆戻りだ。
鳩山一族が総理大臣勤めていた1955年に。
小沢一郎が自民党幹事長だった1989年に。

結局、昔に戻っただけで何も進歩していないんだよなwww
政権交代だって、ずっと前に民政党が万年与党の政友会を選挙で破って実現させてたし。

634無党派さん:2009/09/03(木) 22:14:18 ID:P+B//pcd
小沢幹事長就任で
自民豚がファビョててワロタ
635無党派さん:2009/09/03(木) 22:17:25 ID:uXdaAXdp
小沢幹事長でいいんだよ
民主党政権では政調を内閣に入れるため、いわゆる政策では二重権力にならない
小沢幹事長が担当するのは「国対」と「選対」と「党組織の取りまとめ」が中心になる
党内が安定するから、これで民主党の政策好きな中堅若手はみな内閣で仕事が出来るというわけだ
636無党派さん:2009/09/03(木) 22:18:14 ID:5Fvpvri+
俺が言ってるのは全部、事実だろ?

お前らだって由紀夫が鳩山家の180億円の財産なかったら
議員にさえなれない小物だとは理解してるだろ。
由紀夫が金の力で、民主党議員を操って総理の座に上ったのは紛れも無い事実だ。
無能な麻生太郎と本質は同じなんだよ。
政権交代しても所詮、大衆じゃなく特権階級の政治支配だよ。

637無党派さん:2009/09/03(木) 22:19:16 ID:0TzuNVMz
アメリカにとっては緊密=日本の従属。
小泉時代のポチ政策がもの凄く響いてるね。
638無党派さん:2009/09/03(木) 22:20:02 ID:Ou5oj+qt
鳩山も麻生も安倍も福田も首相の子孫なのは同じ。
おまけに田中真紀子も可能性がある。
639無党派さん:2009/09/03(木) 22:22:00 ID:qp4NJrha
なんか岡田さん元気ないな
640無党派さん:2009/09/03(木) 22:27:30 ID:P+B//pcd
これで前畑、仙石、小宮山らが干されたら面白いのに。
反発したって誰も付いてく人いないでしょう。
641無党派さん:2009/09/03(木) 22:30:37 ID:dgpQevyJ
人物の荒探しとかは どうでもいいよ

とにかく国家の帳簿を暴露してくれ! 裏で自民党と歩み寄ったりする気配があったらガッカリだぞ!
とにかく国家の帳簿を暴露してくれ! 裏で自民党と歩み寄ったりする気配があったらガッカリだぞ!
とにかく国家の帳簿を暴露してくれ! 裏で自民党と歩み寄ったりする気配があったらガッカリだぞ!

”本当”に切詰めての増税なら我慢するから、しっかり俺の一票を活かしてくれ!!!
642無党派さん:2009/09/03(木) 22:31:25 ID:uXdaAXdp
岡田は閣僚経験が一度も無い
もの凄い緊張してるだろう
それは民主党の中堅若手のほとんどが同じだ
”口で言ってることがそのまま実行できるわけじゃない”というギャップに悩むことになるだろうね
なるべく多くの中堅若手を内閣の中で鍛えたい

同時に、将来の幹事長・衆院議長・議院運営委員長・国対委員長・選対委員長も育てないとな>政党人
民主党は政策に強い人は多いんだけど、国対・選対・支持団体や財界との調整とかそっちが弱い
小沢の後継者を育てないと5年後10年後に困ることになる
643無党派さん:2009/09/03(木) 22:43:39 ID:hJJp8kiA
>>636

あのね。

まずいっておくけど
鳩山家は 5代続く東大一族 だよ。
そうそう そんな家はないよ。

由紀夫自身も全国模試で上位クラスだったらしいし、
スタンフォードで経営工学博士号phd をとっている。

そういう人間を簡単に無能と呼ぶ人間にはさすがに反吐がでる。

学歴や学位なんて関係ないって本当に言い切れるか?
安部や麻生みれば、学識や知性がいかに重要か自明じゃないか。

自分は小沢が 現在存命の政治家で 一番優れた政治家だったと評価しているけど、
少なくとも今、幹事長になるかどうかはともかく、強引に鳩山由紀夫を飛び越えて
権力を振るうことはマイナスに絶対なると思っている。
いっちゃなんだが、小沢はもうぎらぎらするなといいたい。
十分、今の段階で小沢の好きだった、「山猫」の公爵ぐらいの
レベルまできたんだから。
644無党派さん:2009/09/03(木) 22:46:07 ID:zlunkql6
>>643
永田メールやみずぽなどをお忘れのようで。
645無党派さん:2009/09/03(木) 22:47:40 ID:HIvzDKr8
与党政策協議を廃止して国家戦略局に与党代表が入って調整するなら小沢の戦略局入りある?
置物でも小沢がいるだけで国家戦略局に箔が付くから入れとけ。
646無党派さん:2009/09/03(木) 22:54:03 ID:10u0JAtj
>>645
国家戦略は政調会長を兼任する
党三役はぜんぶ戦略局に入るだろうね
でないと一元化にならないから
647無党派さん:2009/09/03(木) 22:55:32 ID:Evx1/78b
小沢、幹事長承諾 by TBSラジオ
648無党派さん:2009/09/03(木) 22:55:33 ID:k854GxIi
小沢が幹事長だって?
有罪判決出たらどうするつもりなんだ?
ハトヤマはアホヤマなのか?

小沢は選挙だけやってりゃいいんだよ・・・


649無党派さん:2009/09/03(木) 22:57:28 ID:HIvzDKr8
>>648
秘書の有罪出たって辞める必要ないよ
650無党派さん:2009/09/03(木) 22:58:14 ID:Jd5CeJGu
関係者死にまくってるし火事になるし
セーフになると踏んだんじゃね
651無党派さん:2009/09/03(木) 23:01:43 ID:HIvzDKr8
「収賄」や「斡旋利得」なら議員辞職もんだが、
検察は「虚偽記載」だけで起訴したんだぜ?w
652無党派さん:2009/09/03(木) 23:02:10 ID:Ls9zcF2k
>>631
どこの国だって一国自主防衛が無理だって基本的なこともしらんのでしょw
ちゅうかアメリカと距離をとって中国と組めるって言うならはっきり言って自衛隊解体してもいい
「すぐ近く」に強力な同盟国があるんだからあるだけ無駄
653無党派さん:2009/09/03(木) 23:02:59 ID:1iinp/LL
国家戦略局の位置づけはよくわからんが、国会議員が
入るんじゃんくて、議席は持ってないけど、
発言したいって人の組織になるんじゃないの?
寺島さんとか、道路無料化の山崎さんとかの
ブレーンとかコンサルタントとか評論家とかが
対象になるんでないの。
654無党派さん:2009/09/03(木) 23:04:08 ID:k854GxIi
>>649

野党ならともかく与党じゃ許されないぞ

自民で言えば細田が同じことやったと考えてみろ
内閣の支持率がガタ落ちになるぞ
疑惑の幹事長はダメだろ・・・

秘書が起訴されてるのに要職入りなんて前代未聞じゃね?

やっぱり小沢は疫病神だ
小沢クラッシュで政権崩壊かも・・・

655無党派さん:2009/09/03(木) 23:05:05 ID:1DjMvk4L
民主党が勝って、永田もようやく成仏出来るだろう...
656無党派さん:2009/09/03(木) 23:06:14 ID:Jd5CeJGu
>>655
永田メールってなんだったんだろう
前原下ろしの工作?
657無党派さん:2009/09/03(木) 23:07:00 ID:oRDLORQk
>>654
細田とかと比べるのも何だが、第2の帝人事件で幕だよ。秘書も有罪にするのは厳しいだろうな
658無党派さん:2009/09/03(木) 23:07:11 ID:8Veu0x9c
ところで次期幹事長に金銭疑惑があるんだが…
就任開始から確定してるってのも新しい。
その人をわざわざ選ぶ民主党。
659無党派さん:2009/09/03(木) 23:07:15 ID:Evx1/78b
テロ朝の小沢幹事長承諾の映像 何が何だかわからなかった
660無党派さん:2009/09/03(木) 23:07:28 ID:GJ8DVIZ0
>>589
必死だな(笑)
661無党派さん:2009/09/03(木) 23:08:01 ID:10u0JAtj
小沢一郎 幹事長
横路孝弘 衆院議長・・・・・・・・・・・・三権の長
中井洽  議院運営委員長・・・・・・・・・国会最重要ポスト
藤井裕久 財務大臣・・・・・・・・・・・・政府の金庫番
山岡賢次 法務大臣&国家公安委員長・・・・検察警察を抑える
石井一  国対委員長・・・・・・・・・・・最強の武闘派

この辺は予想できる。
662無党派さん:2009/09/03(木) 23:09:11 ID:ETvKIaOh
つーか、鳩山も小沢も金の疑惑がある事を承知で民主に投票したんだから、
政策実行してくれれば、金の問題なんて二の次と言うのが国民の大半だと思う。
663無党派さん:2009/09/03(木) 23:09:25 ID:ypNLaZeK
岡田だと連立協議でも細かいとこでもめるかもしれんからな
664無党派さん:2009/09/03(木) 23:09:56 ID:q9LfKmzw
>>656
永田が軽率だっただけのような気もするな。
政治家の周りってああいう怪しい情報が集まりそうだし。
普通はまともに取り合わないかきちんと裏を取るから永田みたいにならないんだろう。
665無党派さん:2009/09/03(木) 23:13:26 ID:Ls9zcF2k
>>653
日経とかでもの書いてるおっさんたちの寄り合い所かよw
666無党派さん:2009/09/03(木) 23:13:59 ID:8Veu0x9c
なら裁判が開始されれば幹事長にマイクが向いて追っかけられることが
確定したわけだ。
幹事長一言お願いします!
と国会にマスコミが乗り込んで来るんだな。
667無党派さん:2009/09/03(木) 23:14:23 ID:oRDLORQk
>>664
ほとんどは本人のせいでもあるが、普通は経験ある先輩が慎重にチェックする。
前原が泣きながら「一生背負っていかなければならない」と言ったのは、その責任を指してる。
668無党派さん:2009/09/03(木) 23:14:31 ID:DGstjyv2
石井一 は大学院卒
669無党派さん:2009/09/03(木) 23:15:58 ID:HIvzDKr8
ムネオ日記

11時から約45分間、民主党小沢一郎筆頭代表代行とお会いする。他移動の選挙結果を報告しながら、選挙の総括的話をする。
来年の参議院選挙についても意見交換した。また、今の永田町の動き等々、興味深い話を教えて戴いた。
さすが40年間の国会議員生活だけあって、小沢代表代行は全国隅々の選挙区事情等、頭に入っている。私もそれなりに知っている方だが、まだまだと、キャリアの差に頭を下げざるを得ない。
組閣についても話題になる。小沢代表代行によるそれぞれの人物評は、とても含蓄のあるものだった。


ほう、小沢が人を論評するのは珍しいな
どんな話してたのか聞いてみたい
670無党派さん:2009/09/03(木) 23:16:48 ID:5Fvpvri+
由紀夫が優秀だって言うなら
専修程度の大学の理工学部講師をどんどん擁立しないと嘘だよね。
由紀夫の学歴経歴で議員になれるなら、そうならないとおかしいよなwww
由紀夫みたいに億万長者の家に生まれて、資金力で議員になった奴は無能だと思うね。
自分で稼いだんじゃなくて親の遺産だから、麻生と同じじゃん。
これに対してオバマ、ブレア、メルケルは普通の家に生まれて、自力で最高権力者になった。
親の遺産無しで勝ち取ったオバマ、ブレア、メルケルと実力のない由紀夫じゃ、雲泥の差があるよ。
はっきり言って由紀夫は、親からもらった資産無しじゃ議員にさえなれなかったよ。




671無党派さん:2009/09/03(木) 23:19:05 ID:ypNLaZeK
まだ始まってもいないのに有能も無能もないだろアホかこいつ
672無党派さん :2009/09/03(木) 23:19:32 ID:7yBEaEP4
鳩山・小沢の献金問題は、まぁ無視兄弟誕生w
673無党派さん:2009/09/03(木) 23:20:31 ID:AJk5kgQD
>>648
大久保は無実確定だから、とっとと地検を解体したいのだろう。
674無党派さん:2009/09/03(木) 23:21:13 ID:5Fvpvri+
その証拠にちっとも、民主党党員増えてないじゃん。
米国、ドイツみたいに、党員になって活動支えようという国民はほとんどいないよ。
これは民主党議員に魅力ない証拠じゃないか。
国民が無償支援・献金してくれないから、鳩山家の資産に頼るんだろ?
何で米国やドイツの政党みたいに、国民の草の根活動・献金がない?
それは米国やドイツの政治家と違って、民主党議員に人望無いからだよ。
鳩山は巨額の資産で議員をあやつる事は出来るけど、国民は騙せない。
民主党は、国民新党や共産党よりも党員少ないじゃないか。
675無党派さん:2009/09/03(木) 23:23:20 ID:rDJ3QWyJ
>>664
永田が精神的に不安定で、そこを前原潰しの駒に利用されたんだ。
前原は、新保守で被ってるから、邪魔なの。
でも前原自身を潰すのは、それなりに痛手なので、間接責任って形で潰した。
676無党派さん:2009/09/03(木) 23:23:23 ID:8Veu0x9c
総理大臣と幹事長が身辺物色されて記事を書かれまくるな。
これにどう対応するかが見もの。
何せ今度から与党の民主党はメディアの政治枠のメインになるんだ。
ぶら下がり地獄ってか。
677無党派さん:2009/09/03(木) 23:23:43 ID:ETvKIaOh
>>670
レ○プ疑惑でイギリスに逃げた詐欺師、成蹊卒のお花畑の右翼脳、
俺は勉強なんてした事ないとのたまうボンボンの学習院に比べたら、
東大→スタンフォード→助教授の学者の方が上だろ。
常識的に考えて・・
678無党派さん:2009/09/03(木) 23:24:08 ID:zlunkql6
>>674
代表選挙にサポーターさえまともに参加できないからな。
679無党派さん:2009/09/03(木) 23:24:40 ID:yZkpry0M
>>573
検察との手打ちができたってことじゃないの?
680無党派さん:2009/09/03(木) 23:25:15 ID:XMryGoen
>>669
この話の内容は個人的にも非常に興味があるなぁ・・・・(w
ムネオになって聞いてみたい
681無党派さん:2009/09/03(木) 23:26:06 ID:ypNLaZeK
くだらんスキャンダルばかり追いかけてたら
自民は国民から完全に愛想尽かされるだろうし
その辺も踏まえて選んだんだろう
682無党派さん:2009/09/03(木) 23:26:13 ID:yZkpry0M
>>678
民主党のあれは正解だった。
自民党はこれから一ヶ月もかけてのんびり総裁選をやるつもりのようだが、失敗するぞ。

>>679
>>573>>673
683無党派さん:2009/09/03(木) 23:26:41 ID:5Fvpvri+
根本的に、米国・ドイツの政党には草の根民主主義がある。
党員に権限があり、立候補者を予備選挙で選べる。
政党幹部が密室で候補者擁立なんて出来ない。大衆が主役だ。
これに対して民主党や自民党には、党員に権限がない。
候補者を密室で選んで、党員は従うだけ。
もちろん、議員たちが身内や自分の子分を擁立するためだ。
議員たちが自分の利権温存する為に、立場脅かす優秀な人材の立候補を阻止している。
こんなの民主主義じゃない。党員は党費払うだけで権限が何も無い。だから誰も、民主党の党員にならない。
684無党派さん:2009/09/03(木) 23:27:01 ID:AZsTKkQi
犯罪といえばよー

俺みたいな一般庶民からすると
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090902/biz0909021828008-n1.htm
こういう事のほうがよっぽど罪だと思うんだが?

選挙中の首脳対談だかなんだかしらんけど ハト VS アッそう をTVでみてたら
  鳩 「なぜ天下りを禁止しないんですか?」
   麻 『既にしているじゃないですか!』

  鳩 「この選挙中にも駆込みの天下りが横行していますが?」
   麻 『年内までに廃止すると決まったでしょ、まだ8月ですよ!』

  鳩 「話がかみ合わないようで・・・・ゴニョゴニョ」 (※別件に移っちゃった)

確信犯のように天下りを見過ごしている麻生の屁理屈に呆れたと同時に
押しの弱い鳩山が いじめっ子に文句を言ってるいじめられっ子のようで・・・

話が逸れちゃうから戻すけど、
国民の金を使って妙な特殊法人を大量生産し
天下りを横行させてるのは大罪だろ?

「責任力」なんて言葉を使える権利なんかねーだろ、
使うくらいなら責任とって切腹しろって思うよ。
685無党派さん:2009/09/03(木) 23:28:31 ID:+uehB5xY
>>669
ムネオはすっかり小沢の犬に成り下がったか。
野中が聞いたら泣くぞ!w
686無党派さん:2009/09/03(木) 23:29:36 ID:8Veu0x9c
>>681
自民がやらなくてもマスコミがやるよ。
総理と幹事長に金銭疑惑とかは
真っ先に記事になる典型。
普通に仕事してもそれがネガキャンになる。
ならマスコミに手をまわして記事を止めさせる?
687無党派さん:2009/09/03(木) 23:31:21 ID:vgkKQWHl
>>685

そこでなんで野中を引き合いにだす?
どう考えても 小沢>>>>>>>>>>>>>>>>>野中だろ。
688無党派さん:2009/09/03(木) 23:32:05 ID:ETvKIaOh
どうでもいいが、総選挙直前の25日に補正予算で組まれた数年分の基金3000億を
農中に一括して全額を払い込んだとの事。
他にも執行しまくって、取り戻せない金が多い。
これで民主は容易に補正予算を取り戻せなくなった。
官僚や自民のやり口が悪質過ぎて反吐が出る。
689無党派さん:2009/09/03(木) 23:32:15 ID:Jd5CeJGu
>>675
上手くかみ合ったってことかな
前原はあのまま代表にいられると邪魔だったのは明白だし
690無党派さん:2009/09/03(木) 23:32:40 ID:oRDLORQk
>>685
まあ敵視してた奴ほど小沢と個人的に付き合うようになると裏切らない。
細川も鳩山も痛烈に小沢批判やってたが、一緒に仕事するようになってから小沢頼りになった。
最初からコバンザメのように擦り寄っていく奴のが、裏切りやすいかもな。
691無党派さん:2009/09/03(木) 23:33:05 ID:zlunkql6
>>677
成蹊卒のお花畑の右翼脳の東大生の家庭教師は
教えた奴をマーチにも押し込められなかった事になるな。
コイツは後藤田先輩や亀井先輩のように警察官僚にはなれたんだが。
東大出身者が賢いと決めない方がいい。
692無党派さん:2009/09/03(木) 23:33:17 ID:5Fvpvri+
う?自民党にはハーバードやENA,イエール出た人がいるが
それでも総理大臣になってない。政治力と学歴は別。東大卒なら立派な政治家?
学歴が全てなら東大に何年も落っこち続けて
27まで親のスネかじっても結局、司法試験に合格できなかった小沢は?
大体、由紀夫よりも高学歴でも、立候補できない人もいる。鳩山は金に恵まれたから優遇された。
何でそこまで学歴にこだわる?
学歴言うなら、舛添は東大法学部首席だが。

693無党派さん:2009/09/03(木) 23:33:40 ID:uWqtRW79
西松献金の裁判で有罪決定したらどうなるんだ?
694無党派さん:2009/09/03(木) 23:34:24 ID:4sbr9SH5
小沢幹事長 オワタ
695無党派さん:2009/09/03(木) 23:35:39 ID:Ls9zcF2k
そもそも学位を持ってる奴をまともに評価する風土やシステムがないだろ・・・
696無党派さん:2009/09/03(木) 23:35:58 ID:lfacWRWb
社民党、戦略局に入れさせろ、って何様のつもりなんだろう……
697無党派さん:2009/09/03(木) 23:36:52 ID:+uehB5xY
>>686
あのさ、小沢は与党時代から様々な疑惑で散々マスゴミに叩かれてきてるんだぜ
秘書の虚偽記載ぐらいどうってことねえよ 笑
国民の誰も小沢を清廉潔白な政治家だと思ってないし、これ以上イメージ下がらないw
698無党派さん:2009/09/03(木) 23:37:43 ID:5Fvpvri+
普通の家に生まれた人が努力すれば
最高指導者になれる世の中が偉いんだよ。
麻生や鳩山みたいな億万長者の子弟しか総理大臣になれない世の中は、不公平な権階級社会。
由紀夫信者は、由紀夫が巨額資産なしなら総理になれなかった事実そらそうとしても無駄だよwww
その証拠にオバマ、ブレア、メルケルと麻生、由紀夫、比べてみな。
どっちが優れてるか一目瞭然。由紀夫の以下に程度低い子供っぽさは米国で笑いものだぜ。


699無党派さん:2009/09/03(木) 23:38:17 ID:+uehB5xY
フジ 歓迎の声がある一方で懸念も「西松裁判を控えているのに表に出てダイジョウブか」「権力の二重構造どうたら」


また仙石や安住か
700無党派さん:2009/09/03(木) 23:40:50 ID:wqj7dNAq
マスコミは小沢にビビリすぎ
701無党派さん:2009/09/03(木) 23:42:03 ID:bviH/hcs
権力の2重構造?何のことだ?
小沢は支えると言ったら徹底的に支えるぞ。
702無党派さん:2009/09/03(木) 23:42:19 ID:Zl5IgJcE
これからが小沢の本領発揮 自民終わった
703無党派さん:2009/09/03(木) 23:43:07 ID:zlunkql6
宮沢や加藤みたいに政局では東大出身とは思えない無能ぶりをみせつけた人もいるな。
704無党派さん:2009/09/03(木) 23:43:42 ID:zrqT2TPS
なんだか妙に伸びてるな小沢幹事長の話か?
さあこの話が国民にどう写るかね

ていうか友党の扱いも国家戦略局も決まってないのに小沢の人事
が最初に出てくるのがな。
鳩山周辺もマスコミに黙ってる事さえ出来なかったか。
705無党派さん:2009/09/03(木) 23:43:43 ID:Zl5IgJcE
小沢に二言なし
706無党派さん:2009/09/03(木) 23:45:40 ID:w5pf2VYq
小沢は自民参院議員の引き抜き工作はしてるのかな
それくらいのことは、もう手を付けてそうだが
707無党派さん:2009/09/03(木) 23:46:11 ID:E+tMOV4J
>>686
誰がやってもマスコミだけはやらないから安心しろ
検察とは手打ち
日本を潰したくないだろ?
708無党派さん:2009/09/03(木) 23:46:21 ID:ETvKIaOh
>>701
鳩山は小沢自由党の民主党合流を一緒にやった頃からの長い付き合いだからな。
小沢代表、鳩山幹事長のコンビを何年も続けてるし、小沢にとっては鳩山は盟友みたいなものだろう。
709無党派さん:2009/09/03(木) 23:46:36 ID:vgkKQWHl
政権与党に地上最強の幹事長の誕生ですな。

自民党最盛期の最強幹事長と言われてから20年。
その自民党とどめをさすべく、野党自民党の最大の障壁の与党幹事長が
同一人物であるというのはほんとすさまじすぎるな。
しかも、自民党時代よりも経験値も増え、また名実ともに最大派閥のトップであり、
その権勢もかつてよりはるかに上。
これは、ほんと地上最強の幹事長の誕生だよ。
710無党派さん:2009/09/03(木) 23:47:15 ID:5Fvpvri+
          【訃報】
鳩山由紀夫氏の平成16年、17年の収支監査やった
苫小牧の税理士・花田順正氏が8月29日
心不全で他界されました。享年65歳。

鳩山氏の不正献金疑惑の渦中ですね。花田氏は鳩山氏の献金全てを精査して
内情知り尽くしていただけに何かどす黒いものを感じます。
ご冥福をお祈りします。
711無党派さん:2009/09/03(木) 23:49:37 ID:pL7rq6Q2
いよいよ小沢の最終目標 自民党解党に取り掛かる覚悟のようだな
712無党派さん:2009/09/03(木) 23:50:26 ID:10u0JAtj
小沢幹事長が次にやることはもうわかってる

  自民党の支援団体をすべて引き剥がす!!
  自民党の支援団体をすべて引き剥がす!!
  自民党の支援団体をすべて引き剥がす!!

医師会、農協、漁協、軍恩会、ゼネコンうんぬんすべて!!!!!
次の参院選で確実に勝つ方法は、自民党の支援団体をすべて引き剥がすこと
713無党派さん:2009/09/03(木) 23:51:10 ID:Sh3IehH2
710
それ本当?
またやっちゃったの?
714無党派さん:2009/09/03(木) 23:51:19 ID:AZsTKkQi
美味しいマニフェストは完全遂行できなくても仕方ないけど・・・・

 とにかく国家の帳簿を暴露してくれ!  裏で自民党と歩み寄ったりする気配があったらガッカリだぞ!
 とにかく国家の帳簿を暴露してくれ!  裏で自民党と歩み寄ったりする気配があったらガッカリだぞ!
 とにかく国家の帳簿を暴露してくれ!  裏で自民党と歩み寄ったりする気配があったらガッカリだぞ!

”本当”に切詰めての増税なら我慢するから、しっかり俺の一票を活かしてくれ !!!
715無党派さん:2009/09/03(木) 23:52:06 ID:10u0JAtj
もうひとつ、、、、、、、

公明党(創価学会)を自民党から引き剥がす!!
公明党(創価学会)を自民党から引き剥がす!!
公明党(創価学会)を自民党から引き剥がす!!

これでどんなに風が吹いても100%勝てる。
公明党の後任人事がポイント・・・・・自民と手を切るつもりなら小沢寄りの幹事長を起用する
716無党派さん:2009/09/03(木) 23:52:10 ID:8Veu0x9c
>>707
つぶしたくはないが、やらかした奴はたとえ小泉であろうと麻生であろうと
小沢だろうと鳩山だろうと始末が普通の考え方だ。
ここの人は何か違うね…
法律を敵対勢力だけにうまく使いたい危険な思想の人が多い。
717無党派さん:2009/09/03(木) 23:53:47 ID:ecF9bFW2
支援団体を引き剥がされると、

自民党はウヨ理論で生きていくしかなくなるねえ。
718無党派さん:2009/09/03(木) 23:55:03 ID:ETvKIaOh
小沢代表が西松で辞める時も幹部で鳩山だけは最後まで支え続けた。
管も暗に辞めろと言ってたからな。
苦境にある時ほど、本音が出てくる。
小沢は最後まで鳩山を支える、必ず。
719無党派さん:2009/09/03(木) 23:55:15 ID:k854GxIi
小沢が受諾だって
アホだな
これで支持率ー20%だろうね
無罪判決が出るまでなんで待てないんだ 小沢・・・

720無党派さん:2009/09/03(木) 23:55:35 ID:65v2v8O1
小沢は政治家ではなく選挙屋だから幹事長ピッタリだね
721無党派さん:2009/09/03(木) 23:56:27 ID:ZOc1Chi3
>>716
お前みたいな往生際の悪い原理主義のガキばっかりだと、日本はそれこそ潰れるだろうなw
日本を潰したくないのは日本人の総意だから、お前はこの国から出て行ってくれよw

722無党派さん:2009/09/03(木) 23:57:30 ID:/iRdZGgl
小沢ほどの奸智が優れた黒幕はいないぞマジで 無双の幹事長だな。

田中角栄と金丸2人の親殺し、細川大連立政権の完全崩壊をもくろみ
見事成功させた最恐の男。政界進出して約40年、ようやく達成した政権奪取・・・・
ついに天を掴む時がきたか!

小沢はマジで自民消滅を企て暗躍してるらしいな。ワクワクしてきたぜ!!!
723無党派さん:2009/09/03(木) 23:58:15 ID:oRDLORQk
>>716
西松の件はマスコミや(政治資金収支報告書は誰でもチェックできる)評論家、検察OBも
共産党も「え?そこ行くか?」ってとこが今までの疑惑と違うんだよな。
日歯連ヤミ献金事件の頃から特捜はやらかしまくりなんで、今や捜査検察の権威は地に堕ちてる。
検察内部で、またお決まりの派閥闘争が始まるだろうよ。
724無党派さん:2009/09/03(木) 23:58:58 ID:+uehB5xY
>>719
小沢の強引な支援で鳩山が代表就任した時も
マスゴミやおまえみたいな低脳はこれで支持率下がる、政権交代は遠のいた言ってたが
結果は・・・
725無党派さん:2009/09/03(木) 23:59:25 ID:vgkKQWHl
>>719

ほんと脳内妄想がお好きだねw「
726無党派さん:2009/09/03(木) 23:59:36 ID:XEnLHIEe
23 :名無しさん@3周年:2009/09/03(木) 20:16:48 ID:l+Og0Hh0
【衆院選】比例で復活当選の自民党大村氏派運動員の建設会社社長を逮捕 公選法違反容疑
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251939576/


24 :名無しさん@3周年:2009/09/03(木) 20:56:51 ID:l+Og0Hh0
【社会】 自民党・永岡桂子氏派で「秘書」の名刺を持った坂東市市議、公選法違反(買収)容疑で逮捕…衆院選茨城7区
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251964834/
727無党派さん:2009/09/04(金) 00:00:45 ID:8Veu0x9c
>>721
この程度の事が原理主義なんだ?
どんな重火器持ってるかと思いきや
当たり前の思想持ってる奴が原理主義とはね。
つか命がけでやってる原理主義の人に謝ったほうがよくね?
この程度のことでとても命かけようとは思わん。
728無党派さん:2009/09/04(金) 00:02:18 ID:CVFAlfbf
検察が与党寄りとして、その通りだとしても。

・・ん?次は自民に矛先が向くんじゃねぇか?
自民幹部は叩けばいくらでも埃が出てくる。

西松公判の頃にはもう過去の事件になっていて、
検察は民主へのおべっかの為に、自民幹部に捜査が入って大騒ぎと言う展開も十分ありえる。
729無党派さん:2009/09/04(金) 00:04:59 ID:WLCkyTQA
       【告訴状受理】
平成21年2月24日、東京地方検察庁監察官は
新潮45で鳩山由紀夫5000万円闇献金問題を記載した
ジャーナリストが提出した虚偽告訴罪による
鳩山由紀夫氏告訴状を受理。
鳩山氏の自分に対する名誉毀損告訴が不当だというのが、告訴理由。

由紀夫って、裁判の原告になるんだね。
こんなのを総理にする民主党っておかしいね。
730無党派さん:2009/09/04(金) 00:05:17 ID:4JRzk/gH
>>724-725

有罪判決が出たらどうするんだよ
党の要職が有罪じゃあ最悪だぞ

角栄みたいに20年近い裁判じゃあ無いだろ
なんで待てないんだろうな 小沢は・・・
731無党派さん:2009/09/04(金) 00:07:17 ID:oHD3UHKf
>>728
一向に構わない。
やらかした奴は全て始末だ。
そこに党派や派閥など一切関係ないね。
野党も与党もないね。
やらかしたらたとえ天皇でも許さん。
それが法だ。
732無党派さん:2009/09/04(金) 00:08:06 ID:CVFAlfbf
>>730
小沢に関しては、元々清廉な政治家じゃないのは皆が知ってるしあまりダメージがないのでは?
733無党派さん:2009/09/04(金) 00:08:16 ID:o9/kE2UJ
>>730
>党の要職が有罪じゃあ最悪だぞ
辻元(前科一犯)は今社民党国対委員長ですな。
まあ小沢はあくまで秘書の話だが。
734無党派さん:2009/09/04(金) 00:08:20 ID:1xuhL4y2
>>730
党の要職が有罪って本人は事情聴取すらされてないのに、何言ってんだろ??
735無党派さん:2009/09/04(金) 00:09:47 ID:0NvXWwFn
小沢幹事長…当たり前の人事過ぎて何の驚きもない。
閣内ならドキドキしちゃうけど。

ところでポッポは小沢と大事な会談する時は必ず管を呼んで事前に話しているけど、何の意味あるんだろ…
736無党派さん:2009/09/04(金) 00:10:04 ID:YR7cGujl
大久保の公判を11月まで伸ばす検察の意図を考えれば検察の敗訴だろう
あらゆる有識者、専門家の目からしても大久保被告の無罪は明らかでほぼ断言できる状態。
ただ、鳩山の方が危ない。軽い罪でも有罪は有罪だから。
737無党派さん:2009/09/04(金) 00:11:45 ID:Z6Yx8+Kk
有罪だろうが小さいことだからどうでもいいよ
738無党派さん:2009/09/04(金) 00:11:51 ID:UFU6q7xY
民主党のヤバい所は、
(1)児童手当や高速道路無料化など、実行すれば財政破綻か消費税率大幅アップ、だけど実行しなければ公約に反する→次の衆院選で敗退。
(2)給油法案などで意見の異なる社民党と連立。
まあ、来年の参院選で民主党が参院単独過半数取ったら、社民党はポイ捨てだけど。
739無党派さん:2009/09/04(金) 00:11:51 ID:oHD3UHKf
>>734
わざわざ抱えてる人を選んだ鳩山と民主党に任命責任が発生する。
後から分かったより随分悪質性が高い。
740無党派さん:2009/09/04(金) 00:14:58 ID:93fzIdmq
ここで 小沢 の文字が上がっただけでこの状態だからなぁ
裏方から表に出ないで欲しかったな・・・・


民主党は

 とにかく国家の帳簿を暴露してくれ!  裏で自民党と歩み寄ったりする気配があったらガッカリだぞ!
 とにかく国家の帳簿を暴露してくれ!  裏で自民党と歩み寄ったりする気配があったらガッカリだぞ!
 とにかく国家の帳簿を暴露してくれ!  裏で自民党と歩み寄ったりする気配があったらガッカリだぞ!

”本当”に切詰めての増税なら我慢するから、しっかり俺の一票を活かしてくれ !!!


与党から脱落した自民党は責任をとったのでは無く国民から引摺り下ろされただけ
政権を持った民主党は、自公に対してしっかりと責任を追及してほしい!
741無党派さん:2009/09/04(金) 00:19:42 ID:mZo4BEts
衆議院議長がなにげに難しい
横路孝弘が無難だけどこれだと、

総理大臣も衆院議長も北海道!!
総理大臣も衆院議長も北海道!!
総理大臣も衆院議長も北海道!!

ってことになる。
やっぱ避けるだろ???
742無党派さん:2009/09/04(金) 00:20:49 ID:0NvXWwFn
ヤフーのトピックス 小池町村派離脱を載せているけど
ヤフー的には小沢幹事長就任より大きいニュースなのかなw
743無党派さん:2009/09/04(金) 00:20:56 ID:1xuhL4y2
>>736
公判整理で揉めるのは予想されてたし、何時になるか判らないくらい難航してるからな。
まあ「天の声」とか時代がかった事言ってるようじゃ、争点が定まらないのは当然のこと。
検察寄りのOBですら「自分達の時なら絶対あんな捜査はやらない」って言ってるくらい。
まあ、まず間違いなく有罪には出来ないだろうね。

鳩山の方が危ないのは同意。虚偽っちゃ間違いなく虚偽だからw
でもまあ、収入と支出の違いはあっても、それなら事務所費問題の議員も全員有罪だろ
って論理が成り立つんで、修正で済むだろうけどね。
744無党派さん:2009/09/04(金) 00:22:05 ID:WLCkyTQA
お前ら小沢を過大評価していない?
新進党は創価学会の支援あっても、野中率いる自民党に完敗したぞ。
自由党もジリ貧で消滅したし。
今回は小選挙区制魔術と政権交代旋風、格差問題、麻生の暴言連発のおかげ。
745ID:5Fvpvri+のレスを抽出してみた:2009/09/04(金) 00:22:19 ID:IRQAburm
553 無党派さん 2009/09/03(木) 18:49:33 ID:5Fvpvri+
無党派さん<><>2009/09/03(木) 18:49:33 ID:5Fvpvri+<> 外国人参政権を早急に実現しろ。
それが支持率上昇、参議院選挙勝利の鍵だ。
共産党と連携すれば議席3分の2以上なので、すぐ実現する。
ここで重要なのは地方選挙権だけでなく
地方・国政の被選挙権(出馬)も認めること。
そうすれば早ければ2011年秋に施行されて
県知事選挙に韓国人が出馬できます。
民主党の友愛政治は本当にありがたい。

<>
572 無党派さん 2009/09/03(木) 20:46:41 ID:5Fvpvri+
無党派さん<><>2009/09/03(木) 20:46:41 ID:5Fvpvri+<> 民主党はなぜマニフェストから、外国人参政権をはずした?
結党時から実現すると主張して
歴代党首全員が賛成なのに、肝心の選挙で急に言わなくなる。
民主党は本当に不思議な政党だよwwwwwwwwww
<>
574 無党派さん 2009/09/03(木) 20:49:22 ID:5Fvpvri+
無党派さん<><>2009/09/03(木) 20:49:22 ID:5Fvpvri+<> 民主党はもし邦夫が移籍希望したら受け入れるよね。
党首の弟だし、結成時の資金出したし。
及第で友愛だな。
<>
592 無党派さん 2009/09/03(木) 21:17:14 ID:5Fvpvri+
無党派さん<><>2009/09/03(木) 21:17:14 ID:5Fvpvri+<> 鳩山の献金問題が騒がれているけど
鳩山の収支会計責任者が先月死亡したらしい。
その前の月には、鳩山の秘書が
交通事故で重態になって退職したね。

ひょっとしたら鳩山はともだちで、民主党は友民党かもしれない。
746ID:5Fvpvri+のレスを抽出してみた 2:2009/09/04(金) 00:23:27 ID:IRQAburm
605 無党派さん 2009/09/03(木) 21:39:46 ID:5Fvpvri+
無党派さん<><>2009/09/03(木) 21:39:46 ID:5Fvpvri+<> 昔の話だけど、なぜ鳩山兄弟は
民主党結成時に武村の入党を拒否したの?
さきがけの理念と民主党の理念はほとんど同じだが。 <>
612 無党派さん 2009/09/03(木) 21:47:38 ID:5Fvpvri+
無党派さん<><>2009/09/03(木) 21:47:38 ID:5Fvpvri+<> なぜ邦夫は武村を嫌っていたの?
<>
617 無党派さん 2009/09/03(木) 21:51:50 ID:5Fvpvri+
無党派さん<><>2009/09/03(木) 21:51:50 ID:5Fvpvri+<> 邦夫は社会党嫌いだったらしいけど
なら、社会党の地方組織無しでさきがけを大きくするべきだろう。
社会党の地方組織を
民主党地方組織にしてもらったくせに図々しいね。

<>
619 無党派さん 2009/09/03(木) 21:57:00 ID:5Fvpvri+
無党派さん<><>2009/09/03(木) 21:57:00 ID:5Fvpvri+<> 邦夫自体、角栄の秘書だ、新自由クラブだ、
自民党だ、新進党だと裏切り続けた渡り鳥なのに
良くそんなこと偉そうな事言えるなあ。
あまりにも変節がひどいので文京区で相手されなくなったのも、自業自得だなww
しかし、さきがけ幹事長でありながら
弟の讒言で党首武村を裏切る由紀夫もひどいねwww
それに何もいえない民主党の同志の議員もおかしい。
所詮、鳩山家の私物政党だけあるよ(嘲笑)

<>
625 無党派さん 2009/09/03(木) 22:01:05 ID:5Fvpvri+
無党派さん<><>2009/09/03(木) 22:01:05 ID:5Fvpvri+<> しかし民主党の糞どもも、いつまで(無能な)由紀夫を担ぐのかねえ?
はっきり言って由紀夫なんて、鳩山家の200億円の財産がなかったら、議員にさえなれない小物だろ。
少なくとも民主党は結成できないよね。
巨額の金で程度の低い議員たち集めて資金力で幹事長・党首・総理の椅子を得たけど、
いつまで支配できるのかな。
金の力で政党運営は出来るけど、総理になれば実力の無さはごまかせないよ。麻生太郎君の例を見ればwww
747ID:5Fvpvri+のレスを抽出してみた 3:2009/09/04(金) 00:24:43 ID:IRQAburm
630 無党派さん 2009/09/03(木) 22:08:44 ID:5Fvpvri+
無党派さん<><>2009/09/03(木) 22:08:44 ID:5Fvpvri+<> 民主党の糞どもって何であんなに金に弱いの?
いつも億万長者の由紀夫、岡田にぺこぺこしてみっともない。
資金力じゃなくて実力で党首選べばいいのに。
オバマ、ブレア、メルケルだって、普通の家の出だよ。
彼らは国民に訴えて、草の根献金集められる。
でも民主党の糞議員どもは、国民から献金集められるほど期待されていない(嘲笑)。
あんな程度の低い民主党議員に献金する価値ない。だから党員が増えない(嘲笑)。
その結果、いつも億万長者の由紀夫、岡田の靴舐めるわけだな。

<>
633 無党派さん 2009/09/03(木) 22:13:48 ID:5Fvpvri+
無党派さん<><>2009/09/03(木) 22:13:48 ID:5Fvpvri+<> 民主党政権誕生で、日本の古い政治に逆戻りだ。
鳩山一族が総理大臣勤めていた1955年に。
小沢一郎が自民党幹事長だった1989年に。

結局、昔に戻っただけで何も進歩していないんだよなwww
政権交代だって、ずっと前に民政党が万年与党の政友会を選挙で破って実現させてたし。

<>
636 無党派さん 2009/09/03(木) 22:18:14 ID:5Fvpvri+
無党派さん<><>2009/09/03(木) 22:18:14 ID:5Fvpvri+<> 俺が言ってるのは全部、事実だろ?

お前らだって由紀夫が鳩山家の180億円の財産なかったら
議員にさえなれない小物だとは理解してるだろ。
由紀夫が金の力で、民主党議員を操って総理の座に上ったのは紛れも無い事実だ。
無能な麻生太郎と本質は同じなんだよ。
政権交代しても所詮、大衆じゃなく特権階級の政治支配だよ。
748無党派さん:2009/09/04(金) 00:24:59 ID:8a2Uil02
今回の選挙は小沢の選挙戦術と河村の選挙戦術を足して二をかけた感じでやってた連中が大量得票
してるな。
ただ、各選挙区ごとだと色々とゴタゴタがあるんだよなー。地方議員が社会党系や労組系が多いから
昔ながらの選挙をやりたがって困る。自転車の方が有権者に近いだろうによ。
749無党派さん:2009/09/04(金) 00:25:43 ID:1xuhL4y2
>>744
いや、逆風の中で4議席減ってのは相当頑張ったと思うぞ。
自由党時代も、さきがけレベルかと思ったが、かなり健闘してるし。
750無党派さん:2009/09/04(金) 00:26:30 ID:93fzIdmq
なんか、、、
選挙で国民からダメ出しされたのに「国会控え室の明け渡しを拒否」してるってナニコレ?





民主党は

 とにかく国家の帳簿を暴露してくれ!  裏で自民党と歩み寄ったりする気配があったらガッカリだぞ!
 とにかく国家の帳簿を暴露してくれ!  裏で自民党と歩み寄ったりする気配があったらガッカリだぞ!
 とにかく国家の帳簿を暴露してくれ!  裏で自民党と歩み寄ったりする気配があったらガッカリだぞ!

”本当”に切詰めての増税なら我慢するから、しっかり俺の一票を活かしてくれ !!!


与党から脱落した自民党は責任をとったのでは無く国民から引摺り下ろされただけ
政権を持った民主党は、自公に対してしっかりと責任を追及してほしい!




751ID:5Fvpvri+のレスを抽出してみた 4:2009/09/04(金) 00:26:34 ID:IRQAburm
670 無党派さん 2009/09/03(木) 23:16:48 ID:5Fvpvri+
由紀夫が優秀だって言うなら
専修程度の大学の理工学部講師をどんどん擁立しないと嘘だよね。
由紀夫の学歴経歴で議員になれるなら、そうならないとおかしいよなwww
由紀夫みたいに億万長者の家に生まれて、資金力で議員になった奴は無能だと思うね。
自分で稼いだんじゃなくて親の遺産だから、麻生と同じじゃん。
これに対してオバマ、ブレア、メルケルは普通の家に生まれて、自力で最高権力者になった。
親の遺産無しで勝ち取ったオバマ、ブレア、メルケルと実力のない由紀夫じゃ、雲泥の差があるよ。
はっきり言って由紀夫は、親からもらった資産無しじゃ議員にさえなれなかったよ。
674 無党派さん 2009/09/03(木) 23:21:13 ID:5Fvpvri+
その証拠にちっとも、民主党党員増えてないじゃん。
米国、ドイツみたいに、党員になって活動支えようという国民はほとんどいないよ。
これは民主党議員に魅力ない証拠じゃないか。
国民が無償支援・献金してくれないから、鳩山家の資産に頼るんだろ?
何で米国やドイツの政党みたいに、国民の草の根活動・献金がない?
それは米国やドイツの政治家と違って、民主党議員に人望無いからだよ。
鳩山は巨額の資産で議員をあやつる事は出来るけど、国民は騙せない。
民主党は、国民新党や共産党よりも党員少ないじゃないか。
683 無党派さん 2009/09/03(木) 23:26:41 ID:5Fvpvri+
根本的に、米国・ドイツの政党には草の根民主主義がある。
党員に権限があり、立候補者を予備選挙で選べる。
政党幹部が密室で候補者擁立なんて出来ない。大衆が主役だ。
これに対して民主党や自民党には、党員に権限がない。
候補者を密室で選んで、党員は従うだけ。
もちろん、議員たちが身内や自分の子分を擁立するためだ。
議員たちが自分の利権温存する為に、立場脅かす優秀な人材の立候補を阻止している。
こんなの民主主義じゃない。党員は党費払うだけで権限が何も無い。だから誰も、民主党の党員にならない。
752ID:5Fvpvri+のレスを抽出してみた 5:2009/09/04(金) 00:27:31 ID:IRQAburm
ID:5Fvpvri+はただのアンチ民主らしいのでスルー推奨。
753無党派さん:2009/09/04(金) 00:27:53 ID:0NvXWwFn
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090903/stt0909032329031-n1.htm

「中野幹事長ショックをはるかに上回る衝撃で、もう放心状態だ」
小沢氏への幹事長打診を聞いた幹部の1人はこう吐き捨てた。
“中野ショック”とは、鳩山氏が平成14年9月、代表選で3選を決めた日に副代表の中野氏を指名して、
「旧民社系への論功行賞」と批判された一件だ。求心力を失った鳩山氏は旧自由党との合併騒動もあり、
3カ月後に代表辞任に追い込まれた。


中野ワロタw
754無党派さん:2009/09/04(金) 00:28:12 ID:93fzIdmq
どこを縦読み?
755無党派さん:2009/09/04(金) 00:29:41 ID:mZo4BEts
野中広務は、巨大与党や支援団体の力がなければなにもできない政治家
そこが小沢一郎との最大の違い
小沢は大与党、少数与党、連立与党、大野党、少数野党などあらゆるポジションで力を証明した
憲政史上初だよ
756無党派さん:2009/09/04(金) 00:30:27 ID:0NvXWwFn
>>753の続き
ちなみに鳩山を代表辞任に追い込んだのは、前原、枝野、仙石、安住らと言われている。


小沢幹事長就任で己の出世の道が絶たれたと思って絶望的な気分なんでしょうなw
757無党派さん:2009/09/04(金) 00:31:17 ID:y9cDqb0K
まあね。当時の新進党はホント逆風だった。
マスコミも一緒になって騒いだ自民党の創価学会批判と
反小沢派報道は凄まじかったな。
自公連立になったとたん黙りやがったw
758無党派さん:2009/09/04(金) 00:31:32 ID:IRQAburm
>小沢氏への幹事長打診を聞いた幹部の1人はこう吐き捨てた

仙谷、前なんとか、どっちだろうw
759無党派さん:2009/09/04(金) 00:34:52 ID:0NvXWwFn
>>758
現党執行部の
安住か玄葉か野田でしょう。
760無党派さん:2009/09/04(金) 00:36:11 ID:mZo4BEts
玄葉や細野は今年に入って前原とは距離を置いてる
761無党派さん:2009/09/04(金) 00:37:54 ID:1xuhL4y2
そりゃそうだよ。2人とも将来のエース候補だからな
762無党派さん:2009/09/04(金) 00:37:56 ID:RiZA7LDY
岡田はもう党務よりも主要閣僚になっておくべきだろうし、菅直人も役人と渡り合う方が
持ち味を発揮できる
鳩山・小沢・岡田・菅・輿石の5人が中心で政権交代を成し遂げたんだし

前原・野田・仙石?? 幹部ちゃうしただのTV大好きな田原毒饅頭の友達だろ・・・
763無党派さん:2009/09/04(金) 00:38:54 ID:1oziSdky
小沢一郎ってマスコミが大きく報道するような人物像じゃないって
共産党の人が言っていた。
764無党派さん:2009/09/04(金) 00:39:19 ID:RiZA7LDY
玄馬や細野は今後の民主党にとって欠かせない幹部候補やんか

仙石や前原みたいなんとは全然違うわ
765無党派さん:2009/09/04(金) 00:39:23 ID:mqWCOIUf
菅Gが小沢幹事長阻止を謀っているよ
766無党派さん:2009/09/04(金) 00:40:46 ID:8a2Uil02
玄葉はないな。選挙では前面に出てるし得票率も民主党とは思えないくらい高い奴だから選挙の
むずかしさはアホほど知ってる。

逆に小沢幹事長を歓迎するタイプだわ。とにかく選挙には強い男で郵政の時ですら小選挙区で
勝ち上がってきたんだから。
767764:2009/09/04(金) 00:41:04 ID:RiZA7LDY
玄馬→玄場、間違った
768無党派さん:2009/09/04(金) 00:43:29 ID:0NvXWwFn
まぁ、産経記者の妄想幹部ということも考えられるな。
反小沢派でも小沢の幹事長就任ぐらいは予想してるだろうし。
769無党派さん:2009/09/04(金) 00:47:15 ID:8a2Uil02
産経新聞の記事ってあらゆるメディアの中で一番影響力ないって世間にバラすような選挙だったしな。
770無党派さん:2009/09/04(金) 00:48:20 ID:RiZA7LDY
玄葉さんか、また名前間違った
岡田さんに近いけど、あんまりTVで小沢批判をしているイメージはないなあ
771無党派さん:2009/09/04(金) 00:52:50 ID:Jz2Y28MF
小沢っていつ頃からマスコミに嫌われてるんですか?
自民党にいるときから?
新政党、新進党、自由党、それとも民主党に入ってから?
「闇将軍」とか言われてたみたいだから、
細川政権のときにはもう嫌われてたのかな?
772無党派さん:2009/09/04(金) 00:55:23 ID:ChNmgiBc
小沢幹事長就任に関して党内では賛否が分かれていますみたいな伝え方しているけど、衆参全議員に聞いたのか?
どうせ支持派と反対派の数人づつにインタビューしただけやろ。そら賛否も分かれるわなw
773無党派さん:2009/09/04(金) 00:56:12 ID:l8vl+OUS
玄葉はないね
前原や野田なんかとは違って頭も口も軽くないし
福島全勝で入閣ほぼ確定な状況でくだらないもめ事起こす様な男じゃない

全ての執行部批判は前原、千石の仕業だと思って間違いは無いよ
774無党派さん:2009/09/04(金) 00:56:19 ID:1xuhL4y2
>>771
自民党にいる時からだな。強烈な魅力も持ってるが、毛嫌いされるアクの強さも持ってる。
あの産経でも小沢番だった記者なんかは、割りと好意的な記事を書いてたりするんだけどね。
775無党派さん:2009/09/04(金) 00:58:13 ID:Osvv/8po
社民・辻元国対委員長「与党の横暴許さない」?

 「与党の暴走を許さない」。
民主党と連立協議を始めている社民党の辻元清美国対委員長が3日
新任あいさつにたずねた公明党の漆原良夫国対委員長に対し
“与党内野党宣言”とも受け止められる発言をする一幕があった。

 辻元氏は会談で、いきなり「与野党が代わるが、私は与党の暴走を許さない。
数で押し切らない国対にしたい」と断言。
その後も「数で押し切られる辛さは身に染みている」などと繰り返す辻元氏の勢いに、
漆原氏は困惑しきり。「ここ、記事にするように」と記者団にいうのがやっとの様子だった
 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090903/plc0909031907013-n1.htm
776無党派さん:2009/09/04(金) 00:58:32 ID:/IZPDB62
>>753
この記事の部分は普通に連想したな
まあ、ポッポは小沢幹事長とかやらかすんだろうなあぐらいは思ってたから
ショックと言うほど驚きはしないが。。。

党内外から一番批判や不満の出そうな人事を、重要閣僚や他重役を差し置いて
最初にやるセンスがアホ過ぎる。
これであと人事で何やったって小沢とバランス取っただけだよねって見られる。

それでこのスレではやっぱり小沢マンセーの嵐
民主党支持者にとっても、小沢信者の空気読めなさはさすがにどうしようもないな
777無党派さん:2009/09/04(金) 00:58:45 ID:DYAaWUtY
>>771
自民党時代からだね
たまに流れる映像で、廊下で一人歩きしている小沢が記者を振り払う映像が印象的
778無党派さん:2009/09/04(金) 00:59:40 ID:EkNQV8LE
>>775
イヤミなんじゃねえのw
779無党派さん:2009/09/04(金) 01:00:05 ID:Osvv/8po
さっそく有権者騙しが発覚ですね。。。
ええーっ!! 民主党さん、高速道路って全部無料なんじゃないんですか!?

 先日の衆議院選挙で大勝した民主党ですが、9月2日(水)の報道ステーションで
民主党の馬淵澄夫議員が「渋滞が起きる発生箇所においては料金抵抗を残す」と明言しちゃいました。
ボクは無料化にはもちろん反対なのですが、てっきり首都高と阪神高速以外は全部無料だと思ってました。

 また、話の中で馬淵議員は
「選挙前に無料になる高速道路、無料にならない高速道路を明確にさせてしまうのはどうか」
という動きが民主党内であったとも明らかにしています。
「地方の人に具体的に申し上げにくかった」って、
それって票が欲しいからごまかしたってことですよね?

 子ども手当やガソリンの暫定税率撤廃、そして今回の高速道路の無料化など
美味しそうなエサを国民の前にブラ下げてきた民主党ですが、その中身にはまだまだウラがありそうです。
今回民主党に投票した人たちは、4年後の衆議選をその時どんな思いで迎えるのでしょうか?
 http://news.livedoor.com/article/detail/4329374/
780無党派さん:2009/09/04(金) 01:00:43 ID:kEiWZvZW
これからたくさん入ってくる新人議員の教育は誰がやるの?
781無党派さん:2009/09/04(金) 01:02:53 ID:joE0LxsE
しかし小沢幹事長とは、アホな人事だな
782無党派さん:2009/09/04(金) 01:03:08 ID:ChNmgiBc
>それは人事を見れば、すぐわかるだろう。小沢さんが嫌いな人間が、どれほど起用されるかだ。
>例えば、岡田克也氏、野田佳彦氏、仙谷由人氏、枝野幸男氏、前原誠司氏。
>こういう連中が三役、閣僚にどういう形で入ってくるか。そこに注目したい。

http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090903/178774/?P=11


人事になると騒ぎ出すクズ多過ぎ。
田原老害の場合は、自分の仲良し議員が大臣になると取材しやすくなるとか
そんなしょうもない理由で言うとるだけやろな!
783無党派さん:2009/09/04(金) 01:04:06 ID:YlPIiXNg
>>780
決まっているよ。
小沢の秘書団。
784無党派さん:2009/09/04(金) 01:04:13 ID:oHD3UHKf
>>779
嘘は言ってないが知らない人はかなりの数いるんだろうな。
でないと馬淵がわざわざTV出て説明することがイミフになる。
知ってる人には今さら何だが。
785無党派さん:2009/09/04(金) 01:04:43 ID:1xuhL4y2
>>777
今の民主で言えば、47歳の福山や安住辺りが幹事長になって
そんな事やる感じだから衝撃だよなw
786無党派さん:2009/09/04(金) 01:04:54 ID:kEiWZvZW
小沢幹事長で決定したの?
787無党派さん:2009/09/04(金) 01:05:44 ID:joE0LxsE
>>783
いわゆる、「秘書がやりました」だな
788無党派さん:2009/09/04(金) 01:06:23 ID:jfLCJgMQ
元々首都高とかの一部都市圏高速は対象外って趣旨がマニフェストに書いてあるの読めなかったのかな
789無党派さん:2009/09/04(金) 01:07:26 ID:l9P3WHyt
結局政権移行チームというか主要閣僚を決めとかないと何も進まないということだろ。
そこでそれにケチつけた小沢の処遇を最初に決めておとなしくしてもらおうということか
790無党派さん:2009/09/04(金) 01:07:39 ID:ChNmgiBc
【衆院選】 自民惨敗の責任について古賀誠氏「麻生総裁は九州男児ですから、自ら責任がどこにあるか、ご決断いただけると思う」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251952806/l50

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/20090831/200908310004_000.jpg


もう一方の選挙参謀も嬉しそうやなw
791無党派さん:2009/09/04(金) 01:08:32 ID:joE0LxsE
あらかじめ知ってる人なんてごく僅か
中身を説明せずに、お題目とそのイメージで勝ったのが先の選挙だろ
もう忘れたのか?
792無党派さん:2009/09/04(金) 01:09:19 ID:CVFAlfbf
>>779
騙した騙してない云々より、
選挙前にマニフェストと政策集を熟読したり、マニフェスト説明会の動画見た人は
選挙前と同じ事言ってるのに何騒いでんだ?って感じだろうな。
ちゃんと説明してたじゃん。
都合の良い部分だけ切り抜きして騒ぎたてるのは産経と同じ臭いがする。
793無党派さん :2009/09/04(金) 01:09:34 ID:v/SVd8hU
>>779
何が不満なんだ?
マニフェストの何処をどう読んでも全部無料化なんて一切書かれていない。
「段階的に無料化」するとしっかり明記されてあるんだが・・・
794無党派さん:2009/09/04(金) 01:10:30 ID:oHD3UHKf
>>782
これからは与党なんだからTVなどの政治枠で報道されるのは当然のことですぜ
民主メインで報道も当然。
人事が発生するならそりゃ党内外の有象無象が適当いいまくるでしょ。
まあいつもの風景だから落ち着け。
795無党派さん:2009/09/04(金) 01:10:39 ID:XZUSFs6s
民主党サポーターの人達ですら満足に知らないのに
知ってる人間なんてのは、それこそネットにかじりついてるような奴くらいなもんだ
まさに、君達がネトウヨと呼ぶ人位しか知らないよ
796無党派さん:2009/09/04(金) 01:11:05 ID:5zEYWzlP
>>553
>外国人参政権を早急に実現しろ。
>それが支持率上昇、参議院選挙勝利の鍵だ。
>共産党と連携すれば議席3分の2以上なので、すぐ実現する。
>ここで重要なのは地方選挙権だけでなく
>地方・国政の被選挙権(出馬)も認めること。

遅レスだが、
外国人参政権・外国人参政権ってうるさいのが増えてるので一言。
最高裁が、国政の参政権は日本国民に限るって憲法判断を出してます。
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/89B4E23F93062A6349256A8500311E1D.pdf
適当に批判せずに、ちゃんと理解しろよな。
国籍法改正も違憲判決でてるのに、ネトウヨは最高裁じゃなくて国会批判してたし。
797無党派さん:2009/09/04(金) 01:13:05 ID:XZUSFs6s
>>796
次期総理に言えばいいよ
彼が、国政参政権を与えたいといってる張本人だし
798無党派さん:2009/09/04(金) 01:15:04 ID:q8ZoMjHC
>>792
「民主党さんの思うとおりにはさせないぜ」の方針の下、
全力で民主政権叩きだろうな、産経は。
アカヒなみに電波扱いということが、どんどん浸透していくことだろう。
部数どんどん落ちればいいなぁ・・・。
799無党派さん:2009/09/04(金) 01:15:12 ID:/IZPDB62
>>782
鳩山自身がそういう連中に餌をやるような真似してるじゃない
800無党派さん:2009/09/04(金) 01:16:23 ID:dI5/slat
アメリカ政府筋よると連立の相手、社民党との連立を見直すように、
依頼があるらしい、自然な流れ
801無党派さん :2009/09/04(金) 01:18:05 ID:v/SVd8hU
>>798これか

保守的な論調で知られる産経新聞の記者が公式「twitter」上でつぶやいた軽率な発言が
「報道機関としての中立性はないのか」と批判を浴び、2009年8月31日、同社は謝罪した。

■「産経新聞初めて下野なう」
産経新聞は衆院選に合わせ、公示日の8月17日に公式twitterをスタートさせた。
投開票日までの13日間限定で、主に掲載記事や、編集部の日常を紹介。
30日は選挙結果を実況中継していた。現在も、440人にフォローされている。

問題の「つぶやき」があったのは、選挙結果が出そろい、民主圧勝、自民惨敗が確定した31日明朝。
「そろそろ、中の人が交代しますー。皆さんお付き合いいただいて、ありがとうございました!」
と選挙特集が終わることを告げたあと、

「産経新聞が初めて下野なう」
「でも、民主党さんの思うとおりにはさせないぜ。これからが、産経新聞の真価を発揮するところ」
と投稿してしまった。公式アカウントなだけに、
産経新聞が自民寄りで「反民主」を表明したとも受け取られかねない発言だ。

J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2009/08/31048550.html
802─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆M33J0QkV0U :2009/09/04(金) 01:19:20 ID:A5dqRXo0
[NHK] 小沢氏幹事長 岡田氏主要閣僚(2009年9月4日(金)0時12分)
http://www3.nhk.or.jp/news/t10015284421000.html

民主党の鳩山代表は、みずからが今月16日に新しい総理大臣に指名される見通しになったことを受けて党の
役員人事に着手し、党運営の要である幹事長に小沢代表代行の就任が決まりました。

また、鳩山氏は岡田幹事長を主要閣僚で処遇したいという意向を明らかにしました。

鳩山代表は、3日午後10時半すぎ、小沢代表代行と会談しました。

この中で鳩山氏は、小沢代表代行に対し、今月16日に召集される特別国会でみずからが新しい総理大臣に指
名される見通しになったことを受けて、党の役員人事に着手したことを伝え、小沢氏に党運営の要である幹事長
への就任を要請しました。小沢氏はこれを受け入れ、幹事長就任が決まりました。

会談のあと、鳩山代表は記者団に対し、「今回の衆議院選挙は、小沢氏の努力もあって、300を超える議席が
得られた。来年の参議院選挙でも勝利をつかむために、小沢氏にいつか幹事長をお願いしようと考えていた」と
述べました。

さらに、鳩山氏は記者団に対し、岡田幹事長の処遇について、「内閣の枢要なポストに就いていただきたい」と
述べ、主要閣僚で処遇したいという意向を明らかにしました。
- - - - - - - - - - - - -

…岡田氏は経済政策方面かな。

鳩山次期首相のバランス感覚が問われるところ。

小沢氏は給油法とF22戦闘機の追加調達法案、及び、我が国への輸出解除法案との復活をリンクさせて、米国
オバマ政権から歩み寄りを引き出すロードマップを示すコトが必要になる。

信頼される国防を。
803無党派さん:2009/09/04(金) 01:20:06 ID:ChNmgiBc
反小沢のアホウどもは
@岡田幹事長続投
A岡田入閣の場合も小沢代表代行続投
B小沢入閣
求めてたしらいな

おまえら何様なんやとw
804無党派さん:2009/09/04(金) 01:21:10 ID:oHD3UHKf
まあ馬淵の行動はむしろ間違えて覚えてる人への修正の行動だと思うが…
間違って覚えて間違って批判してる人が無視できない数いるってことだな。
今までの広報に問題がなかったか?を検証が必要かもしれん。
単品ならまだいいが複数の政策でこんなことになるのは不味いですぜ。
805無党派さん:2009/09/04(金) 01:25:15 ID:WjixY85c
万が一岡田が反発などで閣僚ポストを固辞したらどうする気なんだろうな。
806無党派さん:2009/09/04(金) 01:32:05 ID:LhRKzqq4
(一緒に党本部にいた)菅代行とは人事について話をされたのか?

 「菅代行はいわゆる連立の協議がどうなっているのですかというおたずねで
来られた。そこでたまたま来たものだから『私としては小沢代行に次の幹事長
になって頂こうと考えている』と申した。菅代行もそのことに関しては『全く
異存はありません』という話だった。また岡田幹事長にもその旨、電話で連絡
した。『基本的に代表のお決めになることだから、異存はありません』という
ことでした」

http://www.asahi.com/politics/update/0904/TKY200909030407_01.html
807無党派さん:2009/09/04(金) 01:35:51 ID:yeQHvEyy
みんな分かりやすい反小沢以外はみんな小沢と仲良しになってると安心しきってる感じだが、
クラッシャー小沢の真価は権力を持った瞬間からが始まりなんだぜ。
小沢と横路グループ、小沢と管なんて本来一緒にやれる人間じゃない。
戦のためにお互い我慢してきたが、現実に国の最高権力者となる小沢がいつまで彼等に優しい顔をしているか楽しみだ。
808無党派さん:2009/09/04(金) 01:38:24 ID:WjixY85c
>>806
表向き異存がないって言ってるだけかもしれない。
809無党派さん:2009/09/04(金) 01:41:31 ID:CVFAlfbf
>>807
民主に入ってからの小沢8特に代表就任以降)は皆を結束する体制を作ったろ?
むしろ分裂活動してたのは前原、仙石等。
それまではサークル活動が集まったただの風任せの党だったからな。
810無党派さん:2009/09/04(金) 01:42:17 ID:FdCJgeMZ
前原グループの中でも長島は小沢の第7艦隊発言を擁護してきたし
細野は西松で同情的な発言してきたから反小沢じゃないね。
811無党派さん:2009/09/04(金) 01:42:59 ID:EfntPBfR
>>800
西松で小沢を攻めさせたのも、小沢が旧社会党と共闘していて、
旧社会党勢が影響力を温存したまま政権が出来るのを阻止したかった、
というアメリカの思惑もあったなんて見方も出来る。
実際、そういう意見をネットでは散見されるしな。
CIAは社会党政権封じの為にあらゆる工作に手を染めてきたし、
その姿勢は冷戦後の今日も変わらないというわけか。
社民党がという問題以前に、この種の内政干渉はやめて欲しいわ。
812無党派さん:2009/09/04(金) 01:43:30 ID:1xuhL4y2
つうか参院選が控えてる以上、ほとんどの奴に異存は無いだろ。
みずほがうるさく言ってる政党間協議の場だって、現状の参院考えれば
非常に面倒なことになるのは判ってるし、小沢以外にいないくらいは皆判ってる。
813─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆M33J0QkV0U :2009/09/04(金) 01:44:07 ID:A5dqRXo0
…さあな。

民主党の内部で騒いでるんじゃあなくて、蚊帳の外で騒いでるんだろうな。
814無党派さん:2009/09/04(金) 01:44:23 ID:CVFAlfbf
何だかんだ言っても、反対派も小沢の実力を認めてるところが何とも・・。

反対派が主流派だったら未だに野党に甘んじてただろ。
815無党派さん:2009/09/04(金) 01:45:32 ID:YR7cGujl
今度は小沢がアメリカの利権を壊すのか
816無党派さん:2009/09/04(金) 01:47:00 ID:WH8BAO3w
ナイナイ岡村がラジオで民主批判しまくってるぞ(スポンサー創価大学)
817無党派さん:2009/09/04(金) 01:47:42 ID:wpy2/TEU
まぁ、小沢幹事長に反対なら離党して騒いでくれってことだな。
党内でガタガタされるより余程すっきりして良いことだ。
818無党派さん:2009/09/04(金) 01:49:08 ID:DYAaWUtY
>>816
どんな風に?
819無党派さん:2009/09/04(金) 01:49:37 ID:FdCJgeMZ
自民、小沢幹事長に警戒感 「早く新執行部体制を」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090904-00000509-san-pol
820─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆M33J0QkV0U :2009/09/04(金) 01:50:09 ID:A5dqRXo0
>>815
…給油法に協力してF22戦闘機の輸出解除の見返りがないと言うコトになれば、我が国はバカにされてるのと同じ。

米国連邦議会も、産業界も我が国へのF22戦闘機の輸出に対しては前向きな姿勢を見せている。

反対しているのはオバマ大統領ただ一人で、拒否権行使を示唆してこれを潰している。
821無党派さん:2009/09/04(金) 01:52:26 ID:/yexYdue
勝谷誠彦 - 大手マスコミが報道しない、公明党・創価学会のP献金(ラジオ)
http://jp.youtube.com/watch?v=l2gb_qOrdqc

民主党は
追求しなさい。
822無党派さん :2009/09/04(金) 01:52:34 ID:v/SVd8hU
>>816
岡村は創価じゃないよ
あの『噂の真相』の愛読者だったから
823無党派さん:2009/09/04(金) 01:54:56 ID:yeQHvEyy
小沢はすでに社民党の言うことなんか聞く気無いという態度見せてるし、
その内社会党グループや社民連の意見も聞かなくなるだろう。
興石との蜜月なんてしょせん人間関係だけの話。
小沢が政策通すとなると人間関係なんぞに囚われない。
そこに亀井と宗男もいるというのが、何やらキーになってきそうだ。
参院選の後からが本番か。
824─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆M33J0QkV0U :2009/09/04(金) 02:00:12 ID:A5dqRXo0
>>823
…民主・社民・国民新党の3党連立については、対等な連立ではなく、基本的には ” 小連立 ”(大が小の
  面倒をみる)の枠組みと捉えるのが常識的だろうな。

とは言っても、相手にはメンツがある。

相手のメンツを潰さないようにして協力と譲歩を引き出す。

いまその真っ最中だろうな。
825無党派さん:2009/09/04(金) 02:01:41 ID:NPUFVYSH
>>820
F22なら今横田で展示会をやってるぞ、民主や自衛隊の幹部も見に行ってるんじゃね
826無党派さん:2009/09/04(金) 02:03:59 ID:WV8T5ydy
>>821
創価は生かさず殺さず
手負いの獅子にする必要はないから
自民殲滅してからでも遅くない
827無党派さん:2009/09/04(金) 02:05:15 ID:0DNGW24T
秘書が全然足りないみたいだね。
今日民主党の知り合いから、公設秘書になってほしいと頼まれた。
会計士を捨てるリスクは大きいから断る予定。
政策秘書は資格試験に合格するか、公設秘書を十年やらないとなれないからな。会計士の資格ある奴も試験が緩くなるか、政策秘書になれる期間が短くなる利点はあるが…次の選挙落選したら自動的に無職になっちゃうからな。
828無党派さん:2009/09/04(金) 02:05:25 ID:l8vl+OUS
小沢の好き嫌いはイデオロギーあんま関係ないよ
鉢呂や赤松みたいに汗をかく奴が大好きで前原や野田みたいな口だけ番長が大嫌い
829無党派さん:2009/09/04(金) 02:07:31 ID:FdCJgeMZ
どうせ小沢はテレビ討論出ないだろうし、幹事長代理は見栄え良くて弁の立つ細野さんを起用するように。
830無党派さん:2009/09/04(金) 02:10:04 ID:7GcTohLA
藤井の話によると、民主党は為替投機については市場原理主義で行くみたいだな。
831無党派さん:2009/09/04(金) 02:15:39 ID:TYFbEgEK
「小沢一郎代表代行」の「幹事長就任」が決まった。 
10ヶ月後の選挙を睨んでのことだろう。 
自民党時代に「最年少の幹事長」として辣腕を振るった同じ人物が!(苦笑) 
自民党は「与党になった民主党」と戦うことになる。 
「小沢流の選挙戦術」がより効果的に機能する可能性がある。 
これは「強敵」だ。
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2009-09-04-1
832無党派さん:2009/09/04(金) 02:22:26 ID:1xuhL4y2
>>829
細野はまだ30代。将来非常に楽しみな人材なんだけど、ここらで裏方やらせた方がいいと思ってる。
割と党務を地味にこなせる幅はあるとも思うんだよな。あまり、このままTVでペラペラやらない方がいい。
833無党派さん:2009/09/04(金) 02:26:26 ID:oeLhJiuj
>>830
それはそれでいいんじゃないかな。
貧民は救済するが細かい口出しや規制をかけたりはしない。
まさに古典的自由主義。
834無党派さん:2009/09/04(金) 02:32:33 ID:/IZPDB62
>>830
市場原理主義というより藤井さんは通貨体制原理主義だな
財政健全化、日銀健全化が第一、いかにも大蔵官僚らしい考えの持ち主だよ
マネーゲームやってる連中を戒めるようなタイプだが

今の日銀は他の欧米諸国に比べて量的緩和が少ないから
確かに円の先行きは他の国に比べて健全だよ
「量的緩和」といえば聞こえはいいがようするに金ばら撒いてるわけだからね
国債発行してばら撒いてると発行残高が見えるから国民も危機感を
抱きやすいが。中央銀行がばら撒くのは一見負担がなさそうに見えて
国民の資産や債券をgdgdにしているわけだからね。潜在的な金融のリスクが高まる。

それにくらべて何もやってない日本の「円は確かに健全だ」
だから欧米投資家はリスクヘッジで円を買って円高になってる。
しかし、「中央銀行が健全ですね^^」てほめられても国内の金回りが
悪くなって国民が首括ったらどうしようもないだろwwって事には
あまり目が行かない。

大蔵省(財務省)や金融相は「いかに歳出を抑えて金融を健全化するか」が
仕事のテーマなんだから。財布握ってる人間が国民の生活を第一に考えて
いると思ったら大間違いだ。
835無党派さん:2009/09/04(金) 02:42:45 ID:wpy2/TEU
巨額な借金を抱えている日本で量的緩和策等ありえない。
それに市場に出回っている通貨量は不足していないよ。
836無党派さん:2009/09/04(金) 02:45:55 ID:l8vl+OUS
ベースマネーは足りてるけどマネーサプライは全然じゃん
837無党派さん:2009/09/04(金) 02:46:57 ID:5CFcy8sC
そうだよな。通貨供給で事の方向を決するやり方自体が
ダメなんだってもう流石にわかってくれてもいいんだが。
838無党派さん:2009/09/04(金) 02:56:52 ID:7GcTohLA
>>834
でも日本は、大量の外債と外貨を保有しているぜ?
100円→90円になっただけで数十兆円の損失が出てる。
839無党派さん:2009/09/04(金) 02:59:04 ID:y9cDqb0K
なんだかんだ言って、小沢幹事長でやってた海部内閣は
当時にしては長く持ったんだよな。党内の権力闘争が激しくて
やりずらかったはずなのに。在職日数としては角栄と同じくらい。
今の民主と同じく参院割れから始まったのにね。
みんな連立政権の短命イメージが強いんだろうが。
840無党派さん:2009/09/04(金) 03:00:18 ID:1xuhL4y2
ま、米国債やドルが基準になってる以上、為替のジレンマから抜け出せないだろうな。
841無党派さん:2009/09/04(金) 03:10:06 ID:/IZPDB62
>>838
だから民主の一部には外貨や外国債溜め込みすぎだって言ってるでしょw

本当の経済学の原理原則に従うと、通貨と利子率が互いの国で安定して
輸出と輸入がトントンになるのが一番理想の世界だもの。自国通貨安を
誘導して貿易黒字溜め込みましょうなんて事がマクロ経済の目的ではない。

しかし、そんな世界を誰が歓迎するのかって話ではあるがw
842無党派さん:2009/09/04(金) 03:21:18 ID:5CFcy8sC
アジア通貨創設の中に「ドルベースの限界と困難」認識が根底に
あればいいんだが。
鳩山論文書いたライター誰?
843無党派さん:2009/09/04(金) 03:37:39 ID:mZo4BEts
公共事業は必要なのはやればいいんだよ
いらないのをやめるだけで

必要なモノ=全国・全家庭への光ファイバー敷設
いらないもの=無駄な道路

とかね
844無党派さん:2009/09/04(金) 03:41:28 ID:HrGkIlXs
小沢さん マジで年とったと、例の事件の釈明会見のときおもった。
なんていうか、本当におじさん顔でげんなりした。

今度はどんな顔しているかな。
元気ないときって、顔悪くなるね。
ちょっとあんときはびっくりした。

小沢さんは スタイリストとかメイクアップアーティストをつけたほうがいい。
党で民主党に1人くらいづつ 雇うべき。

きっこでも雇ったらどうだ?
ついでに きっこを 参議院で立候補させたら?
845無党派さん:2009/09/04(金) 03:42:32 ID:mZo4BEts
>>839
そうなんだよ
海部は長期政権だった
でもこれで、小沢さんは影の総理4回目だな

海部内閣-小沢幹事長
細川内閣-小沢代表幹事
羽田内閣-小沢代表幹事
鳩山内閣-小沢幹事長

たいした人だよ。
846無党派さん:2009/09/04(金) 03:42:53 ID:HrGkIlXs
亀井さんは総務大臣がいい。検察のこともあるし。

法務大臣でもいいが。

警察官僚出身 として もっとも怖い大臣だったし。
847無党派さん:2009/09/04(金) 03:45:06 ID:uEvyA1Gz
外国人参政権に反対!
広告税導入賛成!
848無党派さん:2009/09/04(金) 03:52:51 ID:/5xfXsdZ
環境大臣は岡崎トミ子氏だと思う
849無党派さん:2009/09/04(金) 04:02:49 ID:oMLsAlCD
事務次官会議=犯罪会議 ?
850無党派さん:2009/09/04(金) 04:32:29 ID:fV6SBZQx
亀は民主党にいれば信用して任せられるんだがな・・・・
現状ではまだ完全に信用とは行かないんでは無いか
851無党派さん:2009/09/04(金) 04:52:50 ID:+p4pZxQV
権力の二重構造「勝手な解釈」 3日深夜の鳩山代表
http://www.asahi.com/politics/update/0904/TKY200909030407.html

――「権力の二重構造」になるとの懸念もありますが。

「それは皆さんの勝手な解釈だと思うが、権力の二重構造というと、政府は私がトップで、まあ、党の代表という形だが、
党務と政府の中の意思決定がある。幹事長は基本的にはすべて党務だから、政府の中に入って仕事をするわけではない。
したがって権力の二重構造にはならない。これは確認したけれども、政策の決定はすべて政府の中でやるということも確認しました」


852無党派さん:2009/09/04(金) 05:48:46 ID:mZo4BEts
鳩山総理、殺人事件の時効を撤廃してくれ!
鳩山総理、殺人事件の時効を撤廃してくれ!
鳩山総理、殺人事件の時効を撤廃してくれ!

これやったら有権者もGOOD JOBだよ
853無党派さん:2009/09/04(金) 05:50:02 ID:XZUSFs6s
>>811
オカルト陰謀論が前提か
854無党派さん:2009/09/04(金) 06:34:09 ID:IwgACfzN
代表選で鳩山でなく岡田を支持して、総選挙で大して活躍してない輩が小沢幹事長批判する不思議。
君等は小沢批判出来るほど党に貢献したの?っと。
855無党派さん:2009/09/04(金) 06:36:45 ID:tkAVA201
小沢幹事長大いに賛成です、参議院選挙も勝利し、衆参を
制圧して完全政権を目指す、自民党を木っ端微塵に粉砕して
下さい、私が望むのは自民党の消滅と霞ヶ関の官僚の粛清です。
税金を無駄遣いし続けたこの2つを潰せば、かなり財政状況も
好転すると思います。
856無党派さん:2009/09/04(金) 06:39:11 ID:4JTW6vpr
権力の二重構造というのは公明党みたいのをいうんですよ
857無党派さん:2009/09/04(金) 06:43:59 ID:tkAVA201
>>854
どうせ批判するのはいつもの面子でしょう、冷や飯を食いたければ
批判して下さい、固有名詞は出すまでもない、進歩しない連中だな。
858無党派さん:2009/09/04(金) 06:45:16 ID:Eir5eOwZ
自民が木っ端微塵になったら、共産がもう少し柔軟になって政権交代候補になって欲しい。
859無党派さん:2009/09/04(金) 06:47:40 ID:KAg5oo5c
弁護士激増策を中止してほしい
できればロースクールも無くして旧試験に戻してほしい
860無党派さん:2009/09/04(金) 06:48:01 ID:IwgACfzN
>>857
全くだよな。小沢幹事長に否定的でもポスト配分が決まってない時期に
マスゴミに愚痴ってどーすんの?って感じ。小沢や鳩山らの神経逆撫でするだけで何の得もないw
861無党派さん:2009/09/04(金) 06:50:56 ID:4H4nPV31
アメリカ人弁護士が日本で暴れまくる日も近い
862無党派さん:2009/09/04(金) 06:51:16 ID:y9RtizKx
いつものメンツはバカだろ
来年の参院選で民主単独過半数ならあいつら干してまとめて切る
野党過半数でも堅ければ切るだろうね

党内結束を乱してばかりの、前原一味を入れておいても百害あって一利なし
863無党派さん:2009/09/04(金) 06:59:50 ID:IwgACfzN
幹部 勝利の余韻が4日で吹き飛んだw

どんどん批判して党内の輪を乱せばいい。
吼えれば吼えるほど己の出世が遠のくだけだ。
864無党派さん:2009/09/04(金) 07:02:35 ID:F8kokVzO
<4日付けの「朝日新聞」社説>
鳩山新政権へ―未来に責任果たす財政を
■公約実施は大局見て  ■財政改革の目標示せ ■消費税論議封じるな
http://www.asahi.com/paper/editorial20090904.html

<4日付の「毎日新聞」社説>
新政権に望む…マニフェスト実現が大原則
◇国民との約束は重い ◇「継続」打破も効能の一つ ◇「反米的」が独り歩き
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090904k0000m070129000c.html

<4日付の「読売新聞」社説>
鳩山対米外交 信頼構築へ言動が問われる
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20090903-OYT1T01269.htm
WTO交渉 仕切り直しで合意を目指せ
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20090903-OYT1T01261.htm

<4日付の「産経新聞」社説>
日米電話会談 「同盟基軸」を行動で示せ
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090904/plc0909040250002-n1.htm
東京五輪招致 夢の再現へ首相の出番だ
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/090904/oth0909040249001-n1.htm

<4日付の「東京・中日新聞」社説>
日米関係 信頼構築の奇貨とせよ
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2009090402000043.html

<4日付の「日本経済新聞」社説>
消費者庁に求めるもの
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20090903AS1K0300103092009.html
865無党派さん:2009/09/04(金) 07:06:01 ID:ZzRpFmwG
日テレ、ボロクソ新聞記事ばかり取り上げる

今のNHKBSもマスゴミの怒号の中の小沢、異常さを演出w
866無党派さん:2009/09/04(金) 07:07:26 ID:HlQubazD
TBSのみのズバは結構、好意的じゃないか。
特にメガネのちょび髭のひと
867無党派さん:2009/09/04(金) 07:11:57 ID:n5XLNsT2
マスコミ氏ねよ
小沢小沢小沢小沢ってそれしかねぇのか
868無党派さん:2009/09/04(金) 07:15:38 ID:nAbFev/9
マスコミは小沢を排し、鳩山と小沢girl両方を操るつもりなのか
これはもちろんマスコミ=官僚で、官僚の権力維持が狙い。

マスコミは今、自公&官僚派に占領されてる所がほとんどだから、これをどうにかしないとな。
テレ朝すら自民自民でうざくてしょうがない。
869無党派さん:2009/09/04(金) 07:23:01 ID:4JRzk/gH
−−自民党はどう立て直すか。 これから、どんな旗を立てるのか?

石破茂 今まで自民党に理念はあったのかしらってことなんです。
     自民党の歴史50数年無かったんだと思うの。
     理念の無いところが自民党だった。
     つまり日本国民から、
     そのー労働組合に所属している方々
     特定のイデオロギーを除くその他大勢の政党が自民党で、
     ものすごーくウイングが広くて、それが自民党だった。
     そこには理念が無かった。本当に理念があったら
     300議席をとったときに改憲やんなきゃおかしかった。
     私が防衛やってて提起した一般法ですらやらなかった。
     理念が無いそのものですよ。

     だから、今ここで自民党こそ真の保守だ
     保守の理念をって言うけど、
     それは違うんじゃないかって私は思うんです。

     民主党と同じように右から左まで幅広い人たちを
     代表するってことは、自民党は二大政党のもう一方として
     右から左までっていうのは大事。

     そうすると有権者にとって、どれほどシンパシーを感じる政党なのか
     ということ、痛みとか苦しみをとらえるのはどちらか?
     変ないいかただけど、親切で丁寧な政党だっていうことだと思う。
     権力をもってないんだけど、一緒に泣いてくれるよね
     一緒に笑ってくれるよね、俺たちの自民党だよねって、
     ことなんだと思うんですよ。
−−民主党の違いっていうのは?
石破 何にもありません。 
−−それでいいんですか?
石破  それでいいんです。
870無党派さん:2009/09/04(金) 07:36:45 ID:5AKOv3Fk
>>869
日本で二大政党制が出来ない理由のひとつ
871無党派さん:2009/09/04(金) 07:42:14 ID:q37/cVc6
>>870
だね
二大政党は日本にはそぐわない
今後は民主が安定与党になり自民にとって変わるのみ
872無党派さん:2009/09/04(金) 07:44:40 ID:plQob9rr
>>869

さすが石破。良くわかってる。
まじな話、次期自民党総裁は

安倍晋三vs石破茂

の戦いだ。
873無党派さん:2009/09/04(金) 07:48:20 ID:5AKOv3Fk
>>871
それには、政権維持するために利権を作るところから
始めないとね
874無党派さん:2009/09/04(金) 07:48:46 ID:Ihj/gZlX
基礎的な改革をやった後も民主で長期安定しそうになったら、小沢が動くんじゃない。
それでも上手くいかなくて、執念みたいなものが腕時計か何かに宿る。
そして死んだ後も腕時計を通じて所有する人を動かし、いつしか手段が目的化して常に
日本の大変動の影に小沢あり噂されるようになる。
875無党派さん :2009/09/04(金) 07:51:48 ID:o7KwTJh4
民主党の人事は、自民党がずっとやってきた論功行賞&代表経験者で固めます人事か。

結局は、小沢頼りじゃなきゃ党運営ができねぇんじゃんw

執行部人事も組閣人事も中堅・若手を起用するくらいじゃないと国民は失望するぞw
876無党派さん:2009/09/04(金) 07:53:56 ID:N/7Uys+4
みの朝ズバ 

「政権を取った高揚感が4日で終わった」

誰が言ったのか知らんが、お前の力で政権取ったわけじゃないだろボケ!
877無党派さん:2009/09/04(金) 07:55:04 ID:0aG8bF4z
石破って何も考えてないんだな びっくり
878無党派さん:2009/09/04(金) 07:56:41 ID:0TkD3UQs
>>876
四日間で終わって欲しいという みのもんたの願望だよ。
879無党派さん:2009/09/04(金) 07:56:46 ID:G75ZGBf9
鳩山由紀夫 → 細川護熙
岡田克也  → 武村正義
小沢一郎  → 小沢一郎
880無党派さん:2009/09/04(金) 08:07:52 ID:CVFAlfbf
>>875
民主は昔みたいなただの野党じゃないんだぞ。
新人大量、元職大量復帰の所属国会議員410人を超える巨大与党。
浮かれてる連中を統制できるのは現実には小沢しかいないだろうと。
若手・中堅で幹部を回そうとして失敗した前原時代を忘れたのかよ。
・・とりあえず政権基盤を安定させる事が先で、
若手中堅を育てるのはその後だろ。
881無党派さん:2009/09/04(金) 08:09:57 ID:WXHvD4cz
>>879
鳩山内閣 → 比較第一党は民主党
   
細川内閣 → 比較第一党は自民党
882無党派さん:2009/09/04(金) 08:12:37 ID:Wpl7NSVs
俺は民主に投票したけど
石破は国民に対して一番重要な事がわかってる政治家だと思うよ

なので選挙前に自民党に見切りをつけて欲しかった
こんな復活ゾンビ議員ばかりの自民党を抱える役割はやってほしくないな
883無党派さん:2009/09/04(金) 08:13:28 ID:y9RtizKx
本日発売の週刊文春で衝撃の事実!!!!!!
本日発売の週刊文春で衝撃の事実!!!!!!

>小沢さんは「近畿ブロックはもっと勝てるから比例を増やすべきだ」と言ったが、
>鳩山さんと菅さんがこれで十分でしょうと反対したため、しぶしぶ立てるのをやめた
>そうしたら近畿で2議席オーバーフローして、みすみす2議席失ったため、
>発表会場の裏では小沢さんが激怒したそうだ
>これ以上小沢グループが増えると困るというのが本音だったのか?(単独比例=全て小沢グループ)

菅が鳩山から報告を受けて「小沢幹事長で異論なし!」と言ったのはこれが理由かも(笑)
884無党派さん:2009/09/04(金) 08:14:42 ID:N/7Uys+4
テレ朝の三田園予想では細野官房長官か

これだけ小沢に可愛がられていると前原派に居づらいんじゃないかなぁ
885無党派さん:2009/09/04(金) 08:18:11 ID:CVFAlfbf
>>884
モナ男ではあるが、イケメンの若手のホープ。
岡田の後の世代に総理候補を作っとくのは重要だろうな。
長期政権を目指すのであれば。
886無党派さん:2009/09/04(金) 08:18:23 ID:1xuhL4y2
テレ朝の予想はかなりいい線行ってるとは思う
887無党派さん:2009/09/04(金) 08:21:49 ID:CVFAlfbf
鳩山→岡田→細野に総理候補が移っていくとすれば、
前原・枝野・野田は主流ラインから完全に外れるな。

・・まあ、鳩山小沢の邪魔ばっかしてるから自業自得とも言えるが。
888無党派さん:2009/09/04(金) 08:24:40 ID:Qg/1L0XL
前原野田Gは論客だが腰が軽いって感じだから閣僚をだしとけば民主全体としてはいい気はする
889無党派さん:2009/09/04(金) 08:24:44 ID:Kw3+S3TG
原口一博も総理候補かもしれん
890無党派さん:2009/09/04(金) 08:27:40 ID:1xuhL4y2
前原・野田は飛ばしかも知れない。枝野は心入れ替えればw40代なんで
先もあるかも。細野へ行く前に40代後半の馬淵・長妻・福山辺りが有望かな。
891厨級工作員 ◆oKJbkCvFKs :2009/09/04(金) 08:32:56 ID:lYcWgFzn
騙されたと気付いた国民が、なぜか自民党に電凸しております。
民主党に文句言うのが筋なのにねw

835 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/03(木) 15:06:20 ID:aF0tAiqP
床屋より

501 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/03(木) 14:51:50 ID:H28uxJNY
今自民党に「扶養控除・配偶者控除を廃止するって知らずに民主党に投票した。なんとかしろ!」
という抗議電話が殺到してるらしい

>>443
今自民党本部電話かけて確認した
俺「今扶養控除・配偶者控除の抗議の電話が殺到してるって本当ですか?」
自民党「本当です、二三日前からその電話ばかりです、なんとしても阻止してくれって」
だそうです


ポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…
892無党派さん:2009/09/04(金) 08:34:20 ID:URCVhCkO
昨日の小沢会見の記者の態度が酷いね
小沢の声が聞こえないくらい、後ろの方で記者同士で怒鳴りあう声がしてる
893厨級工作員 ◆oKJbkCvFKs :2009/09/04(金) 08:34:28 ID:lYcWgFzn
>>891におまけ

472 名前:試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 [ウサギ病撃墜Lv11 ウサギ病Lv4 ] 投稿日:2009/09/03(木) 15:00:36 ID:EgC3NStj
ぴんぽんぱんぽ〜ん
え〜少尉殿の言うとおり
自民党に電話してみました
いわく
「配偶者控除や扶養控除がなくなってしまう
民主党にいったが当てにならない
自民党さんどうにかしてくれよ」
という電話が殺到してるとの事

ははははは

494 名前:試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 [ウサギ病撃墜Lv11 ウサギ病Lv4 ] 投稿日:2009/09/03(木) 15:12:53 ID:EgC3NStj
>>492
「民主党に電話しても話しにならない」
から自民党に電話するんだとさw
894無党派さん:2009/09/04(金) 08:34:50 ID:YW18eN6L
枝野「代表が決められたことですし、参院選、衆院選と実績を残されてるんで、
   自分も小沢幹事長に賛成します」

とくダネ
895無党派さん:2009/09/04(金) 08:36:19 ID:N/7Uys+4
>>894
ちょっと脚色してるねw
896無党派さん:2009/09/04(金) 08:37:22 ID:3+HXV2LU
俺も見てたけど、んな事は言ってなかったろw
897無党派さん:2009/09/04(金) 08:41:20 ID:cC5ILMd8
>>892
演出だろうね。
連中お得意の。
898無党派さん:2009/09/04(金) 08:50:56 ID:GVojE0DU
民主党の馬鹿議員に一言言いたい!!

私は小さい運送業をしています。
高速道路無料化は止めてもらいたい!!
現状でも荷主からのコストダウン要求で社員の給料を下げないとやっていけないのに
高速道路が無料化になったら荷主からのコストダウン要求がもっと激しくなって
倒産するしかない!!民主党の馬鹿議員は本当の真性馬鹿ばかりです!!!
899無党派さん:2009/09/04(金) 08:53:04 ID:4JRzk/gH
>>891

アホだな 自民・・・
国旗とか日教組とかやってるからだよw

900無党派さん:2009/09/04(金) 08:53:28 ID:Z5c7bgIP
>>876
結党以来13年政権交代党に育てるために一から頑張って来たのに、
ついに政権取った時には6年前に合流してきた小沢に全権乗っ取られてるとか、
さすがに笑えない議員は多いだろうよ。
901無党派さん:2009/09/04(金) 08:54:43 ID:Z5c7bgIP
>>878
みのは記事を読んだだけ。
記事に小沢と距離を取る議員の談話として「高揚感が4日で終わった」とあった。
902無党派さん:2009/09/04(金) 08:58:17 ID:Qg/1L0XL
というか、民主の議員連中はあまり高揚してない様に見えなくもない
うわあ、大変だって感じで通ったほうもあわくってるきがw
903無党派さん:2009/09/04(金) 08:58:19 ID:Fpd74Oul
高揚感なんぞとっとと霧消した方がいいよ
904無党派さん:2009/09/04(金) 09:03:01 ID:G75ZGBf9
民主党って、法案提出は議員立法でいくの?
それとも今までの自民党と同じく、閣法メインでいくの?
905無党派さん:2009/09/04(金) 09:07:27 ID:CVFAlfbf
とくダネ見たが、医療・介護の崩壊ぶりを見ると、
民主はかなりハンデを背負ってるな。

借金も多いし大幅なマイナスから始めなきゃいけない。
906無党派さん:2009/09/04(金) 09:11:08 ID:4JRzk/gH
>>902

それは都知事の青島だろ
当選したのに青い顔してた

あの時 大前が都知事になってたらなあ・・・
907無党派さん:2009/09/04(金) 09:36:33 ID:Wpl7NSVs
908無党派さん:2009/09/04(金) 09:42:01 ID:obNZ0CSu
>>884
長妻がいればそんな事はないだろう。
山井、古川や園田あたりは完全に長妻>>>>>>前原。
909無党派さん:2009/09/04(金) 09:55:31 ID:I7gsmWK9
公務員給与の2割削減はいつやるんだ。
これこそ手をつけやすいとおもうけど、本当に手際よくできるのか?
910無党派さん:2009/09/04(金) 09:56:42 ID:CVFAlfbf
民主の代表経験者
鳩山〜内閣総理大臣=言うまでもなく国を率いる現トップ
管〜国家戦略局担当大臣=閣僚筆頭副総理格
岡田〜外務大臣=次代の総理候補
小沢〜幹事長=党を一手に引き受け、鳩山総理を全面支援。

・・あと一人いたような気がするが気のせいだろう・・
911無党派さん:2009/09/04(金) 10:03:38 ID:Yd41P5zM
いきなりスキャンダル 汚沢チルドレン

第二の姫井だな

先の衆院選で比例復活当選し、民主党大勝の象徴となった「小沢ガールズ」の代表格、田中美絵子氏(33)について
4日発売の写真週刊誌「フライデー」が過去にコスプレ風俗ライターとして活動していた前歴を報じている。
今選挙ナンバーワンと称された美ぼうをもち、石川2区で自民党・森喜朗元首相(72)に善戦した田中氏の意外といえる過去だけに
話題を呼びそうだ。
912無党派さん:2009/09/04(金) 10:06:04 ID:j47Rt3CP
職業に貴賎なし。

仕事ぶりはマジメのひと言。原稿のほうも、ほとんど手直しの必要がないしっかりしたものだったようだ。@サンスポ
913無党派さん:2009/09/04(金) 10:07:23 ID:Yd41P5zM
>>912
職業に貴賎上下の差別なし
そんなこと建前
あんた、働いた経験ないだろ
914無党派さん:2009/09/04(金) 10:15:08 ID:SFynub74
コスプレ風俗で働いてたらマズイが、風俗ライターなら問題ないだろ
個人的には、コスプレ風俗の美絵子を指名したいが
915無党派さん:2009/09/04(金) 10:17:24 ID:N/7Uys+4
小沢氏と距離を置く中堅若手は、岡田幹事長続投or野田幹事長&仙石代理 小沢は代表代行続投を思い描いていたらしい。

汗は小沢にかかせて手柄は独り占め どんだけ根性腐ってんだよ
916無党派さん:2009/09/04(金) 10:24:06 ID:tBKlbxTE
>>898
それは業界自体が弱いから、業界全体で何とかしないといけない問題。
運送業って、人数が多いのに全体的に見下されているような気がするなぁ。
917無党派さん:2009/09/04(金) 10:25:11 ID:Yd41P5zM
212 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/08/30(日) 23:38:26 ID:OG/dOH9W
昔の知り合いだけど。

彼女は、ヨゴレだよ。
映画監督と愛人関係にあった頃、映画でヌード出演してる。
結婚しているのに、お笑い芸人と不倫同棲していたこともある。
こんな過激な人が普通に国政に出てるって、ちょっと怖い。


232 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/08/30(日) 23:47:15 ID:OG/dOH9W
みなさん騙されてますね。

「渋谷」という名で風俗ライターやってたこともある。
ツアコン時代は美貌を最大限に活用して爺さん騙してた。

たたけばすげーホコリいっぱい出てくる人だよ。
姫の虎退治の時みたいに、あとあと大騒動になるんじゃないかと思う。
918無党派さん:2009/09/04(金) 10:28:24 ID:HsIkT5R3
職業に貴賎なしが建前と言いながらフライデーを元に民主を叩く
ならそこは「フライデーなんてゴミ週刊誌どーでもいいよw」
って言うべきだろ
919無党派さん:2009/09/04(金) 10:31:03 ID:N/7Uys+4
女版 田中康夫ってとこか。
920無党派さん:2009/09/04(金) 10:40:26 ID:ZFfkuhG4
頑張れ小沢アイドル!!!

http://www.youtube.com/watch?v=qpPb3Qy9vSQ
921無党派さん:2009/09/04(金) 10:42:25 ID:qKFiWDi7
ヤクザの経営の違法風俗店を持ち上げてた糞アマが偉そうに暴力団排除とか
青少年の健全な育成とか言うんじゃねえよ
922無党派さん:2009/09/04(金) 10:43:31 ID:qKFiWDi7
エイズばら撒いてる風俗店を持ち上げてたんだから薬害エイズの
先生方に彼女はどうこう言えないだろうな
低偏差値とはいえ大学院まで出てるんだから風俗店の構図や
社会的影響くらいは理解して欲しかった


923無党派さん:2009/09/04(金) 10:44:38 ID:qKFiWDi7
皇民党事件の解決依頼に佐川と稲川会を使った小沢に
運送問題の解決なんて無理
924無党派さん:2009/09/04(金) 10:50:38 ID:JEeSxrGV
ネトウヨさんも民主ばかりにかまけてないで
自民のことをモチット心配したほうがいいんでないの?
925無党派さん:2009/09/04(金) 10:53:36 ID:8OgOZPPo
>>891
ワロタwwww
926無党派さん:2009/09/04(金) 10:53:50 ID:4JRzk/gH
>>917

小沢が連れてくる連中ってどうしてこんなのばっかりなんだろう?
まともな人脈が無いのかね?
927無党派さん:2009/09/04(金) 11:01:35 ID:jldKNh2E
程度の低い揚げ足レスばかりだな。
928無党派さん:2009/09/04(金) 11:03:09 ID:T2QrzkEA
>>926
議席が取れればいいんだよ「神輿は軽くてパーがいい」って言ってんだから
小沢並みの手段を問わない実行力が自民党の若い政治家にあったらよかったのにな
929無党派さん:2009/09/04(金) 11:05:31 ID:obNZ0CSu
そもそも長野、新潟で全勝したお陰で比例復活枠が回ってきたんだし。
930無党派さん:2009/09/04(金) 11:09:51 ID:4JRzk/gH
元風俗ライターが国会議員って・・・orz

森元もレイプ騒動あったしなあ・・・

石川2区の住民が可哀想・・・
931無党派さん:2009/09/04(金) 11:13:20 ID:jldKNh2E
小沢氏、権力の中枢に 党内結束に不安も
民主党の小沢一郎代表代行が3日、新政権樹立に向けて幹事長就任を受諾したことで、
今後の閣僚・執行部人事にも小沢氏の意向が大きく影響しそうだ。
「小沢幹事長」は巨大化した民主党をどう束ね、連立政権を支えていくのか。
小沢氏と距離を置く党内グループには反発も出ており、新政権の運営を巡って不協和音が広がる可能性もある。
党内では当初、官房長官や財務相、外相など主要閣僚を内定させたうえで「政権移行チーム」を発足させ、
その他の閣僚や党執行部人事を決める案が検討された。だが、この構想は「首相指名もされていないのに
浮足立っている」とする小沢氏周辺の反発で頓挫した。
小沢氏の幹事長起用はこうした経緯を踏まえて決まったもので、今後、16日召集の特別国会に向けて
小沢氏主導で重要閣僚や党執行部の人選が進む公算が大きい
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090904NT3S0301Y103092009.html

鳩山人事に不満があるなら、自民党若手のようにテレビに出て堂々と言え。
匿名を条件にぐだぐだと批判するのはみっともないぜ、安住さん。
932無党派さん:2009/09/04(金) 11:19:24 ID:Yd41P5zM
あの野村沙知代を担ぎだした小沢 今度は田中か

全く進歩しておらんわ
小林興起とか、沓掛とか攻撃材料与えているようなものだろ
933無党派さん:2009/09/04(金) 11:21:53 ID:qKFiWDi7
身体検査しなきゃならんのはどっちの方だ
934無党派さん:2009/09/04(金) 11:23:31 ID:oMYtH9EK
>>931
みんな小沢マンセーは気持ち悪いんでガス抜き要員も必要よ。
935無党派さん:2009/09/04(金) 11:26:33 ID:4JRzk/gH
石川2区から出馬する新人の田中美絵子氏(33)、
この人は名古屋市長選で当選した河村たかし前民主党議員の秘書をなさっていた方で相当な美人

小沢じゃなくて河村たかしだった
河村たかしとはどういう経緯で知り合ったんだろうw
936無党派さん:2009/09/04(金) 11:29:12 ID:qKFiWDi7
職歴なしフリーターババア
市議選で横浜ベイスターズ並みのダントツ最下位落選の女
アイドル歌手
グラビアアイドル
挙句に風俗ライター
華麗な小沢ガールズw
937無党派さん:2009/09/04(金) 11:29:16 ID:QgiVDPMh
田中は小沢ガールズではなく、川村シスターズって言ってたよ
938無党派さん:2009/09/04(金) 11:33:13 ID:4nPKsLc0
馬淵澄夫と松木謙公は小沢幹事長歓迎だそうだ(TBS)
939無党派さん:2009/09/04(金) 11:33:12 ID:YLCCMvIL
なんかよー

涙目の自民秘書なのか?w 幼稚な揚げ足とりみたいなレスが多くなってるけど

ここには民主党マンセー厨なんて少ないぞ
アンチ自公な国民がどっさり増えただけなんだからよー
妙な小細工をしてると自民党がより惨めなだけだぞw
940無党派さん:2009/09/04(金) 11:34:30 ID:qKFiWDi7
マッドアマノはフォーカスがあったなら間違いなく田中にSMの扮装を
コラさせてれんほうにハイレグのコラさせたり
青木にヒラヒラの衣装コラをさせて太田にボディコンのコラを
させて最後に小沢にボーイのコラをさせて華麗なる小沢ガールズとかいう
ネタをやってただろうなw
941無党派さん:2009/09/04(金) 11:36:17 ID:oMYtH9EK
>>938
前原派の渡辺周が小沢幹事長歓迎は意外だったわ。

批判派は誰も発言しないからわかんねw
942無党派さん:2009/09/04(金) 11:39:35 ID:qKFiWDi7
小宮山とか高井あたりはまともな経歴だったのに
小沢が加入してから急激に糞化したな民主党の女候補は
943無党派さん:2009/09/04(金) 11:41:29 ID:/zfUel20
参院選で野党過半数、衆院選で民主単独過半数で政権交代を成し遂げた小沢代表代行
これ以上の実績はないよ
これでもまだ認めないとかいってる奴こそオレは認めない
944無党派さん:2009/09/04(金) 11:42:24 ID:qKFiWDi7
今度は本気で元モー娘擁立とかやりそうで怖い
945無党派さん:2009/09/04(金) 11:46:58 ID:Qg/1L0XL
小泉もそうだったけど
一気にふえると妙なの混じるよね
946無党派さん:2009/09/04(金) 11:47:22 ID:oeLhJiuj
ろくでもないなー

http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090903/178646/?P=3

>財務省のある幹部は「子ども手当の財源ぐらいはわけなくひねり出せる。官僚を抑え込もうとしたら出てこないが、うまく付き合う態度を示せば、手品のように出してみせる。それができるのが日本の官僚組織だ」とささやく。
947無党派さん:2009/09/04(金) 11:49:59 ID:uZzGTUPo
>>941
テレ朝の報道では小沢氏に批判的な議員の間でも参院選に勝つためにはやも得ないと冷静な意見が大勢だそうだ。
948無党派さん:2009/09/04(金) 11:57:19 ID:ekhzIgCw
来年の参議院で勝って衆参で過半数とれば
俺の役目は終わった 何も心残りは無いと言って
次期衆議院選挙には出馬せず小沢は引退するよ
949無党派さん:2009/09/04(金) 11:58:05 ID:zRUh/cGN
小沢が党内を引き締めることで
他の連中が安心して国会で答弁に立てるのではないか?
950無党派さん:2009/09/04(金) 11:59:05 ID:qKFiWDi7
自民が放り出した老害ジジイに無能売国真紀子
小林におまけに小沢ガールズの面々と有能な自民のベテラン議員を
落とした有権者の皆様は本当にこれでいいのか
951無党派さん:2009/09/04(金) 12:01:26 ID:cC5ILMd8
>>942
へぇ、好き好きだねぇ
まともな経歴って何か?頭でっかちインテリを証明する経歴のことかね?
じゃあそんなものはいらないよ。
小沢ガールズの方が人間味があるね。
952無党派さん:2009/09/04(金) 12:04:37 ID:4JRzk/gH
http://item.rakuten.co.jp/arune/og-051702/
★鳩山マスクが「Mr.オバマ」に迫る人気

 民主党の総選挙勝利を受け、鳩山由紀夫代表の顔をリアルに再現した
ラバーマスク「平和の鳩山くん」(2200円、税別)の注文が殺到している。
製造販売元のオガワスタジオ(さいたま市大宮区)が7月に発売したが、
8月までに売れたのは約150個。マイケル・ジャクソンさんの6月の
急死を受けて作ったマイケルさんを模した「ナイスガイ」「美白ナイスガイ」が
計3500個を売り上げる中、低迷したが、総選挙後の4日間だけで注文が1000件以上殺到。
世界のマイケルさんを追い越す勢いだ。

 同社では小泉純一郎元首相が就任した01年から政治家シリーズを販売。
小泉氏の「ダンディー」が2500個、安倍晋三元首相の「晋ちゃん」は600個売れた。
昨年12月に発売したオバマ米大統領の「Mr.オバマ」は1万個に迫る勢いで、
「同期」の麻生太郎首相の「太郎くん」は3000個だった。

 ラバーマスクのかき入れ時は、文化祭や忘年会が続く秋から冬。
同社では「『ナイスガイ』や『鳩山くん』をかぶって並び、スリラーを踊る、
などの使用法がお勧め」としている。「太郎くん」はすでに生産終了。
自民党の新総裁マスクは総裁が決まり次第、発売する方針で、
「石破茂農相ら、個性のある方を期待している」という。

日刊スポーツ http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20090904-539411.html
953無党派さん:2009/09/04(金) 12:07:04 ID:/zfUel20
小沢が参院選で勝利したら衆院議長になるよ

小沢一郎 衆議院議長
輿石東  参議院議長
954無党派さん:2009/09/04(金) 12:07:12 ID:qKFiWDi7
小沢ガールズの経歴て芸能人上がりを含めていわばアウトローだからな
こんなのがまともに働いてる会社員公務員主婦の代表とか
ふざけるなと思う
955無党派さん:2009/09/04(金) 12:10:50 ID:obNZ0CSu
>>954
森や伊吹が比例で生き残った方がふざけてるだろうがボケ!!
956無党派さん:2009/09/04(金) 12:11:44 ID:qKFiWDi7
森は小選挙区で当選してるが
957無党派さん:2009/09/04(金) 12:11:59 ID:kB4sFjIY
まえに自民で代議士だった米田建三なんか『アサヒ芸能』の記者だったぞ。
風俗ライターを束ねるような仕事じゃねーか。
958無党派さん:2009/09/04(金) 12:14:00 ID:YR7cGujl
>>954
エリート意識が強すぎて上から目線の人よりかはマシかと思う。
959無党派さん:2009/09/04(金) 12:19:20 ID:/gKmYDcl
小泉チルドレンと小沢チルドレンってどっちがマシなのかと思う
小沢チルドレンって国会審議であまり見ないし
週刊誌ネタで取り上げられるくらいの印象しかない・・・。
960無党派さん:2009/09/04(金) 12:20:54 ID:l8vl+OUS
ネガキャンはじまったね
マスコミにしてみれば前原の愚痴を幹部発言って形にすればいいだけだから楽な仕事だよね
961無党派さん:2009/09/04(金) 12:21:14 ID:/zfUel20
小泉チルドレンはなにをやってもダメ
小沢チルドレンは全員がドブ板選挙やれる

この差はデカイ
962無党派さん:2009/09/04(金) 12:21:14 ID:lGsUxmtu
森元得したね。
フライデーの記事一週間早ければ森元の売春逮捕とかが連想されて、落ちてた...
963無党派さん:2009/09/04(金) 12:25:19 ID:oeLhJiuj
官僚の汚職に比べたら、議員の汚職なんて軽い軽い。
保坂展人のサイトより。

1993年、ソマリアPKOに400億円も使途不明金か

今日は、総力をあげて「ソマリアPKO分担金27億円」の追跡を行った。時間との争いで調査を進めていくと、不思議な数字がゴロゴロ出てくる。実は、日本がソマリアに出した金は、もっと巨額だということがわかってきた。
外務省は今日も、文書保存期間が5年なので、関係資料はすべて廃棄していて判りませんとシラを切った。
おいおい、ソマリア海賊問題に着目して、海賊問題の根源的な解決のためには国際社会が支援してソマリアに民主的な政府(統治権力)を樹立しようという道を歩もうとしている時、これが予想外に成功した場合には日本が大使館を再開するということがありえるのだが……
「かつて日本は、すべて書類を捨ててしまったのではっきりしたことは言えないんですか、90年代に総額不明・詳細不明の支援金を国連に出していますが、今となってはいくら出したのだが判らないんですが……とにかく出したんです」とでも言うのだろうか。

今日は27億円以外に、こんな数字が発掘された。

1 平成5年度 一般会計(国連分担金等)「補助金総覧」
第2次ソマリアPKO 54億9977万6千円

2 平成5年度一般会計予備費使用総調書
国連の平和維持活動に協力するため国連ソマリア活動に係る分担金を国連に支出したもの 175億602万5千円 (平成5年9月21日閣議決定)

3 平成5年度一般会計補正予算
第2次国連ソマリア活動に係る分担金 169億9504万7千円

単純にこの3つを足し算しただけで、軽く400億84万9千円になってしまう。
27億円が使途不明金だと思って追及していったら、なんと400億円も同様に使途不明ということになる。
964無党派さん:2009/09/04(金) 12:41:02 ID:r7Opd7iX
つうか、マスコミや反小沢や自民党、、誰がなんといおうと小沢の存在なくして政権交代はありえなかったことだけは確か。
負け犬の遠吠えもいいかげんにしろよな。
965無党派さん:2009/09/04(金) 12:43:00 ID:qKFiWDi7
小沢が権力者や創価の威光なしで大勝したのはこれが初めてだな
966無党派さん:2009/09/04(金) 12:46:49 ID:/IZPDB62
>>939
民主万歳と言うより
アンチ自民と小沢信者はやたら多いように思うが

政策より小沢の敵に回るやつはみんな氏ね
小沢や鳩山の味方する議員の発言は徹底擁護&万歳


まあいずれにせよ、伸びてる割には内容が薄いとは思うがね
967無党派さん:2009/09/04(金) 12:50:57 ID:obNZ0CSu
それにしても石川2区はキチガイの巣窟だな。
金沢と能登半島がある選挙区は民主が勝ったのに。
968無党派さん:2009/09/04(金) 13:00:50 ID:XWPVcIQm
>>966
なんと言おうが小沢には当面逆らえないだろ
特に選挙のことに関しては
969無党派さん:2009/09/04(金) 13:03:11 ID:XZUSFs6s
何か、朝からアホみたいな小沢信仰と、頭のよくない中学生レベルのロジックが繰り広げられているが
このスレ大丈夫か?
970無党派さん:2009/09/04(金) 13:04:55 ID:qKFiWDi7
石川2区は結果論から言えばやむ終えんと思うが
971無党派さん:2009/09/04(金) 13:05:46 ID:PO0hDPyI
森氏が逮捕?

あんた名誉毀損で訴えられるぞ 人生終わったな

962 :無党派さん:2009/09/04(金) 12:21:14 ID:lGsUxmtu
森元得したね。
フライデーの記事一週間早ければ森元の売春逮捕とかが連想されて、落ちてた
972無党派さん:2009/09/04(金) 13:13:45 ID:Zu1wAuDw
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090903/203966/?top
経済政策まだぁ(´ー`)笑われてるよ?
973無党派さん:2009/09/04(金) 13:17:29 ID:ViuBJ/Wg
院政の可能性=「小沢幹事長」に閣僚から発言

民主党の幹事長に小沢一郎代表代行が就任することについて、閣僚から4日午前の閣議後の記者会見で発言が相次いだ。
甘利明行政改革担当相は「閣内に入らないなら(政府・与党の)一元管理体制はかなり怪しくなる。
(小沢氏が)院政といわれないようにやらないといけない」と小沢氏が実権を握る可能性を指摘。河村建夫官房長官は、
西松建設による違法献金事件で小沢氏の秘書が起訴されたことに触れ「まだ解決されていない。
説明責任をどう果たすのか」と述べ、追及していく考えを示した。
小沢氏と囲碁仲間の与謝野馨財務・金融相は「肝心なときは慎重に考える方だ」との見方を示し、
舛添要一厚生労働相は「敵の戦力の話をするような場合じゃない。
どんなピッチャーでも打ち崩すだけの戦力を(自民党が)持たないと勝てない」と語った。 


一人だけ馬鹿の一つ覚え繰り返してんのがいるな。さすが阿呆側近だわ。
974無党派さん:2009/09/04(金) 13:21:40 ID:V/RCJ8ZV
野党の人にとやかく言われる筋合いはねぇわな
975無党派さん:2009/09/04(金) 13:26:10 ID:Q9AR33dH
小沢大幹事長様に野党の分際で文句を言うとはふてえ野郎だ。身分をわきまえろ、小数政党。
976無党派さん:2009/09/04(金) 13:28:33 ID:gTeLol1n
まぁこれはそうだろ
国民の誰もが鳩山より小沢の方が権力もってると思ってるだろww
977無党派さん:2009/09/04(金) 13:29:36 ID:vADcxZJR
小沢の幹事長就任で面白くないのは大方仙谷とか枝野じゃないのか?
978無党派さん:2009/09/04(金) 13:29:47 ID:qKFiWDi7
新進党結党の時も久米が小沢さんが一番偉いのはみんなわかってるて
断言してたしな
979無党派さん:2009/09/04(金) 13:31:09 ID:qKFiWDi7
小沢が新党ブーム世代から嫌われるのは自業自得だからな
庇えん
980無党派さん:2009/09/04(金) 13:37:21 ID:kB4sFjIY
小沢グループはたしかに人数としては大勢力だと思うが
かわいい女の子の1年生議員とかがいっぱいいて
かつての自民党経世会のようなイメージにはなりえないわ。
981無党派さん:2009/09/04(金) 13:43:12 ID:q37/cVc6
>>974
野党はとやかく言うのが仕事
982無党派さん:2009/09/04(金) 13:46:53 ID:tn5tiQmb
小沢が頑張ったのはわかるが
彼に対して教祖様崇拝みたいなムードが出るのは困る
特に当選者の議員がそうなると厄介

小沢は叩かれてなんぼ
その方が似合うし
彼なりのやる気も出る
983無党派さん:2009/09/04(金) 13:49:35 ID:6vvfhpei
>>536
それ両方とも野党じゃん。
984無党派さん:2009/09/04(金) 13:53:05 ID:6vvfhpei
>>973
こいつらに他党の人事について発言の権利なんかあるの?

誰に対して言ってるのかさえわからない。

もう選挙終わったんだけど。
985無党派さん:2009/09/04(金) 14:06:48 ID:mhpY4uCY
最高顧問     ???
代表        鳩山由紀夫
代表代行     ???
副代表       ???
幹事長       小沢一郎
幹事長代理    ???
政調会長     ???
政調会長代理  ???
国対委員長    ???
国対委員長代理 ???
常任幹事会議長 ???
総務委員長    ???
選対委員長    ???
財務委員長    ???
組織委員長    ???
広報委員長    ???
企業団体対策委員長    ???
国民運動委員長       ???
代議士会長          ???
常任幹事
北海道:??? 東北:??? 北関東:??? 南関東:??? 東京:???
北陸信越:??? 東海:??? 近畿:??? 中国:???  四国:??? 九州:???
986無党派さん:2009/09/04(金) 14:10:20 ID:vADcxZJR
今朝のスパモニで三反園が官房長官に細野って言ってたが
岡田は外務大臣
987無党派さん:2009/09/04(金) 14:11:04 ID:ViuBJ/Wg
民主で人事調整本格化 鳩山、小沢氏が協力

民主党の鳩山由紀夫代表は4日、新政権の閣僚や党役員、衆院議長らの人事調整を本格化させた。
次の幹事長への起用を決めた小沢一郎代表代行と協力して人選を進めるとみられる。
岡田氏については外相、財務相などへの起用が有力視されている。菅氏をめぐっては国家戦略局担当相の
ほか官房長官に 就任するとの見方もある。
衆院議長には渡部恒三、横路孝弘元前副議長ら党重鎮を充てる方針だ。
閣僚候補については、政治資金問題やスキャンダルの有無などを確認する「身体検査」に、今後1週間程度かける見通し。
副大臣や政務官候補についても調査を進める。党役員は小沢氏が主導して選考に当たるとみられる。

http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009090401000040.html

988無党派さん:2009/09/04(金) 14:11:53 ID:PO0hDPyI
小沢先生
もっと民主を大きくして、民主を分裂させて下さい
参議院でも大勝して下さい
森総裁で戦います

自民一同
989無党派さん:2009/09/04(金) 14:27:08 ID:V/RCJ8ZV
滋賀の議員も使ってあげてください
990無党派さん:2009/09/04(金) 14:33:20 ID:jVDk/6qh
鳩は小沢の傀儡、なんていってるけど、甘いよ。田中角栄の後押しで発足した
中曽根内閣なんて酷かったな。田中曽根内閣なんて揶揄されて、官房長官はじめ、
半分近くが田中派で占められたんだから。
991無党派さん:2009/09/04(金) 14:40:50 ID:qKFiWDi7
小沢も宮澤内閣では組閣実権を握ってたな
992無党派さん:2009/09/04(金) 14:41:21 ID:ulX/sk9b
官房長官は平野博文らしい
993無党派さん:2009/09/04(金) 14:45:42 ID:U0gfyVy5
既出ではあるが
民主は政策には強そうなの多いけど党務につよい人間が不足してるね
党人派ばっかりでも困るけど
選挙や新人教育、党のPRなどに必要なのはまちがいないしね
994無党派さん:2009/09/04(金) 14:50:02 ID:6vvfhpei
消費者庁長官は「なし」でお願いします。
995無党派さん:2009/09/04(金) 14:53:23 ID:oeLhJiuj
>>993
自民はネトウヨとカルトに丸投げしてえらいことになってたもんなぁ。
996無党派さん:2009/09/04(金) 15:33:49 ID:ViuBJ/Wg
5月の代表選で岡田幹事長を支持した安住淳国会対策委員長代理は4日午前のCS放送朝日
ニュースターの番組で「党は政策にはいっさい関与しない。幹事長の仕事は今までとは違う」と述べ、
「権力の二重構造」批判は当たらないと強調した。

安住も枝野も容認派とすると、
やっぱり小沢幹事長批判してんのは仙石と前原か
997無党派さん:2009/09/04(金) 15:38:19 ID:vADcxZJR
>>996
前原っていつも遠回しで小沢批判をするタイプだから
おそらく仙石だな
998無党派さん:2009/09/04(金) 15:44:07 ID:qR4WzGmw
平野官房長官ってえらく地味だな
999無党派さん:2009/09/04(金) 15:47:19 ID:+yTE1ihk
j地味でも河村よくやったからまねしろ。
1000無党派さん:2009/09/04(金) 15:55:47 ID:AihPCYWP
1000なら鳩山内閣発足時支持率80%。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。