衆議院総選挙・議席予想情勢54★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
このスレは総合スレが雑談が中心となりスレの流れが速くなったため
衆議院総選挙の情勢ニュースや予想を書き込むために総合スレから分離した専門スレです。
雑談は本家の総合スレでやってください。

【ルール】
・雑談禁止
・特定の地域選挙区の話は専用スレッドへ(テンプレ参照)
・レス合戦の原則禁止(>>●●を使ったレス)
・雑談は総合スレへ誘導し、過度の雑談(何度もレスをするなど)をした場合はNGワード等にかけるか無視する。
・相手を煽ったり、相手に反論があるような話題は雑談とみなして総合スレへ誘導
・願望や希望は総合スレで
・特定の地域選挙区の話は専用スレッドへ

前スレ
衆議院総選挙・議席予想情勢53★
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1250859605/


参照用
総合スレテンプレ: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/14.html
ザ・選挙 第45回衆院選: http://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/99/00008477.html
衆院選2009予想大会: http://f15.aaa.livedoor.jp/~tokuou/senkyo2009/shuuinsen.cgi
2無党派さん:2009/08/22(土) 03:38:41 ID:S3sk4CB5
〜北陸信越ブロック〜
新潟県選挙総合スレ2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1249990954/
【信州】長野県の選挙総合スレッド part2【信濃】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1250629432/
富山県選挙総合スレッド10
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1249624945/
【北陸】富山・石川・福井の衆院選参院選情報3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1185721655/

〜東海ブロック〜
/^o^\フッジッサーン静岡選挙区13/^o^\フッジッサーン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1250204245/
愛知県各議員・各選挙11
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1247449383/
【自民】岐阜1区〜5区衆院選総合スレ【民主】2区
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1244290027/
★三重県選挙区★part1
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1228064258/
3無党派さん:2009/08/22(土) 03:38:53 ID:S3sk4CB5
〜近畿ブロック〜
滋賀の衆参事情
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1199665538/
京都選挙区4くらい
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1209183492/
大阪府選挙スレ★3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1250243068/
【相乗り】兵庫県の選挙3【五党協】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1248054872/
奈良県選挙区情勢2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1250368798/
【紀北】和歌山選挙区事情【紀南】 Part4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1250255515/

〜中国ブロック〜
【山陰】鳥取・島根・山口総合スレ【中国】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1225191708/
●●●●まだまだ熱いぜ岡山選挙区パート3●●●●
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1249741496/
広島2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1230877285/
2009年衆院選in山口
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1248150727/
4無党派さん:2009/08/22(土) 03:39:03 ID:S3sk4CB5
〜四国ブロック〜
【四国は】四国国政選挙スレ★4【一つ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1250655522/

〜九州ブロック〜
【08'秋】福岡県国政選挙総合スレ【衆院選か】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1222430088/
佐賀県選挙スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1248269084/
長崎県選挙スレ★1
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1248350557/
【自民】熊本選挙情報【民主】2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1206631420/
☆★   大分県の政治と選挙 8  ★☆
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1237273771/
南九州=宮崎・鹿児島総合スレ=薩摩&日向
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1226074003/
沖縄社会大衆党と政党そうぞうと沖縄県の選挙
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1189798201/
5原体験=1993総選挙。:2009/08/22(土) 03:42:21 ID:FCaYtMI0
>>1
スレ立て、乙です。
6無党派さん:2009/08/22(土) 03:42:40 ID:RkwlEZ9I
和子夫人予想まとめ(東日本)
北海 ●●■■★●●■●●▲▲
青森 ●△★☆
岩手 ■★■■
宮城 ■●▲☆●△
秋田 ●□▲
山形 ▲▲□
福島 ★▲■●●
茨城 ▲△★☆●★[無ジ]
栃木 ★▲[みンナ]★△
群馬 ★▲★★□
埼玉 ■▲●●■■●▲▲▲[無平]▲▲▲■
東京 ★▲●★●■●☆▲▲[日▲]▲★★▲☆△■■●●▲★▲△
千葉 ●●▲●★●▲▲★○□△▲
神奈 ★★▲▲●▲●★■▲○▲△●☆▲●●
山梨 ●★▲
新潟 ■▲●■●●
富山 ▲△▲
石川 ▲★○
福井 ★△△
長野 ●■■▲△
岐阜 ★☆●□△
静岡 ★▲☆▲●●[無平]★
愛知 ●■■■●■■●▲●■▲▲●★
三重 ★■■★△
7無党派さん:2009/08/22(土) 03:43:28 ID:RkwlEZ9I
和子夫人予想まとめ(西日本)
滋賀 ●●●▲
京都 ▲●●●○●
大阪 ☆▲[公☆]★★★●▲▲[社●]●▲☆★△▲●☆▲
兵庫 ●▲●●★●●[日▲]△▲●▲
奈良 ●▲▲△
和歌 ▲☆○
鳥取 ☆△
島根 △☆
岡山 ▲●[無平]●☆
広島 ★●▲★▲[国■]●
山口 △▲□□
徳島 ●★△
香川 ▲▲○
愛媛 ▲△★□
高知 [無他]△△
福岡 ●▲●▲▲☆★○▲▲□
佐賀 ▲▲□
長崎 ●▲★▲
熊本 ●▲△□○
大分 ●△★
宮崎 [無●]○○
鹿児 ▲★☆○□
沖縄 [国▲][社■]▲▲
8無党派さん:2009/08/22(土) 03:44:16 ID:RkwlEZ9I
読売新聞(東日本)
北海 ■■■■●■▲■■■■●
青森 ■☆▲☆
岩手 ■■■■
宮城 ■■■■■◎
秋田 ■☆▲
山形 ★■◎
福島 ■▲■■■
茨城 ■☆■☆■▲★
栃木 ★■[み■]■☆
群馬 ☆■■☆◎
埼玉 ■■■■■■■■■★[侍■]●▲■■
東京 ★■■●■●■◎▲▲◎★★■■★☆■■■■■■■◎
千葉 ■■■■■■■■■●★☆■
神奈 ■★★▲■■■[み▲]■●☆■☆■☆■■■
山梨 ■●■
新潟 ■■■■■■
富山 ▲◎★
石川 ★★★
福井 ■★★
長野 ■■■■■
岐阜 ■☆■☆★
静岡 ■■■■■■[侍◎]☆
愛知 ■■■■■■■■■★■●☆■★
三重 ★■■■■
9無党派さん:2009/08/22(土) 03:44:59 ID:RkwlEZ9I
読売新聞(西日本)
滋賀 ■■■■
京都 ★■■■☆■
大阪 ■★▲■■▲■■■[社●]■■☆■▲★■■■
兵庫 ■●■■■■■[公△]◎▲■■
奈良 ■●■☆
和歌 ■★☆
鳥取 ◎■
島根 ☆☆
岡山 ★■[侍○]■☆
広島 ☆■■★★[国■]▲
山口 ○■◎◎
徳島 ■■●
香川 ■■◎
愛媛 ★◎●☆
高知 ★◎☆
福岡 ■■■●▲★★◎★■◎
佐賀 ■■◎
長崎 ■●★★
熊本 ■■★◎△
大分 ■☆●
宮崎 ■★◎
鹿児 ▲☆★☆☆
沖縄 [国●][社■]■■
10無党派さん:2009/08/22(土) 03:46:11 ID:ezjq2avA
11無党派さん:2009/08/22(土) 03:47:27 ID:8KrwxBri
和子夫人

自民   小選挙区*67 比例区*48 合計115
公明   小選挙区**1 比例区*25 合計*26
===========================================
与党計  小選挙区*68 比例区*73 合計141

民主   小選挙区218 比例区*85 合計303
国新   小選挙区**2 比例区**1 合計**3
社民   小選挙区**2 比例区**5 合計**7
新日   小選挙区**2 比例区**1 合計**3
大地   小選挙区**0 比例区**1 合計**1
共産   小選挙区**0 比例区*11 合計*11
み党   小選挙区**1 比例区**3 合計**4
平沼    小選挙区**3 比例区--- 合計**3
改革    小選挙区**0 比例区**0 合計**0
幸福   小選挙区**0 比例区**0 合計**0
諸無   小選挙区**4 比例区--- 合計**4
===========================================
野他計  小選挙区232 比例区107 合計339
12無党派さん:2009/08/22(土) 03:49:32 ID:Qi8Tr08C
選挙後の自民は完璧に負けすぎて、
麻生の問題じゃなく自分自身の党の体質が問題だとようやく気づくだろうな。
その後、党が滅びるか、再生するか、バラバラに分裂するかは知らんが。
13無党派さん:2009/08/22(土) 03:50:26 ID:kSZ3JL0r
>>前スレ998
thx。じゃ比例は民主以外の反自公にしとく。
14無党派さん:2009/08/22(土) 03:57:07 ID:JMY/m7ES
>民主党は北海道、岩手、新潟、福井、山梨、長野、愛知、滋賀、奈良、
>和歌山、長崎の11道県ですべての小選挙区を制する勢いを見せ、

毎日のこの予想、にわかには信じがたい和歌山とか福井とかが入っていて、
それより民主全勝の可能性が高そうな福島・三重あたりが入っていないのが
解せない。
15無党派さん:2009/08/22(土) 03:58:30 ID:zfxQsqnC
>>14
福井は読売も全部、民主が先に書かれてた。
16無党派さん:2009/08/22(土) 03:59:11 ID:8KrwxBri
麻生も問題でしょ…。
伊吹怒ってたし…。
17無党派さん:2009/08/22(土) 04:01:14 ID:zLoixKyn
>>14
三重は1区の川崎がいるからじゃない?
対立候補の中井は目新しさがないし
18無党派さん:2009/08/22(土) 04:01:29 ID:PLhCmh63
反自公って言っても、みんなの党はありえないと思う個人的には・・・

スタンスがどっち向いてるか分らない・・・民主にさえそっぽ向かれた
民主党にラブコール送りつつ、江田と浅尾を取り込むとか訳分らん
仮に数人当選したとしても空気・・・
19無党派さん:2009/08/22(土) 04:02:26 ID:EOj+YisM
自民は誰が残れるのかしか興味ないな
20無党派さん:2009/08/22(土) 04:03:32 ID:oT+2kxt/
自民下野中は、国会議員・浪人も試練の時だが、自民の地方議員も試される。
まだ地方議会のほとんどは自民系なのだから、地方組織がしっかり堪えてれば復活の道はまだ十二分にあると思うが
ここで時の権力になびく輩が続出したら、もう再起不能だ。
21無党派さん:2009/08/22(土) 04:04:19 ID:Bosf/JaY
民主党だけで絶対安定多数の269を取れるかどうかの攻防だと思ってたが、
それどころの騒ぎじゃないのか・・・

予想変えないとダメだな
22無党派さん:2009/08/22(土) 04:04:46 ID:EOj+YisM
官僚に頼らない政党にするには
10年以上かかるな。
23無党派さん:2009/08/22(土) 04:05:02 ID:flgL7bE6
正にみぞうゆうの事態だな
24無党派さん:2009/08/22(土) 04:05:12 ID:9cWakh8A
選挙後、オザワチルドレンとジミンどっちが多くなるの?
25無党派さん:2009/08/22(土) 04:06:53 ID:zfxQsqnC
毎日の「諸派1」って大地だよね?
まさか幸福ではないだろう。
26無党派さん:2009/08/22(土) 04:07:32 ID:PLhCmh63
>>24
小沢チルドレンwww

でもまぁー民主政権が成果を上げられなかったら小泉チルドレンと同じ運命だな
27原体験=1993総選挙。:2009/08/22(土) 04:08:19 ID:FCaYtMI0
>>18
喜美にとっては事実上、初めて経験する「大政局」だからな。連携が
十分には取れなかったんだろう。傍観してるのと、自分が演者となるのとでは
やはり雲泥の差なんだと思う。

>>20
予算編成時期に、各地の民主党国会議員が手を突っ込むことになるだろうな。
28無党派さん:2009/08/22(土) 04:08:19 ID:8WlmutDk
>>20

【09衆院選】証言・政権交代(2)「情報入らず、陳情消えた」野中広務元自民党幹事長(83)

政権が代わった現場では何が起きたのか。平成5年(1993年)の細川護煕内閣当時を語った。

「あのときは小沢一郎(民主党代表代行)という大変な策略家がいた。彼は官僚に『自民に
は法案の説明にいくな』といい、業界には『自民には陳情にいかせるな』と指示を出した。
すると、陳情待ちであふれかえっていた自民党本部も、自民議員の部屋も閑古鳥が鳴いた」。

細川内閣は1年足らずの短命内閣だったが、下野した自民党への打撃は大きかった。官僚か
らの情報を失い、陳情をこなして“恩を売る”というカードを失った自民議員たちはみるみ
る力をそがれたという。

産経新聞(2009.8.21)
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090821/elc0908212227011-n1.htm
29無党派さん:2009/08/22(土) 04:08:32 ID:JMY/m7ES
>>18
みんなの党は、江田がいるのに橋本大二郎を取り込めていないのも痛い。
あと元千葉5区住民の立場で言わせて貰うと、いまさら田中甲なんて
取り込んでも無意味だと思う。
30無党派さん:2009/08/22(土) 04:08:36 ID:D93ubDPd
316 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/08/22(土) 03:40:05 ID:r94MwnQX
>>299
追い出された人・・・・亀井兄弟、久興、綿貫、平沼、野中、ムネオ
入った人・・・・タイゾー他チルドレン、ヤンキー義家、丸川、丸山、ヒゲ佐藤


これで劣化しない方がおかしいな。
31無党派さん:2009/08/22(土) 04:09:13 ID:EOj+YisM
大地が1確保するのは確実だろ
2取れるかどうかだ。
32無党派さん:2009/08/22(土) 04:11:07 ID:t5VSr8ej

野党に転落した自民党の議員は、何の役にもたたない。
33無党派さん:2009/08/22(土) 04:11:31 ID:JMY/m7ES
>>26
小沢チルドレンのなかに、タイゾー君とか料理研究家のおばさんクラスの
阿呆がいないことを祈る。
34原体験=1993総選挙。:2009/08/22(土) 04:12:25 ID:FCaYtMI0
>>30
時期を遡れば、鳩山も岡田も小沢もそうだろう。
まあ彼らの場合は「出て行った人」かもしれないがw
35無党派さん:2009/08/22(土) 04:12:38 ID:EOj+YisM
野党自民のやることは政権批判だけだからな
36無党派さん:2009/08/22(土) 04:12:48 ID:S3sk4CB5
>>24
今現在、小沢チルドレンとされる一新会が35名

新規当選者の半分以上が小沢一郎が一本釣りした候補だったり
小沢一郎の子飼いのベテラン選挙スタッフが選挙事務所を仕切ってたり
小沢の元秘書がブレーンを勤めてる候補者だったりする


んだもんで、少なくとも125〜150くらいの巨大グループにはなるんじゃないの
37無党派さん:2009/08/22(土) 04:13:15 ID:lqAlrdVV
>>24
小沢チルドレンかなw

っても、ひとくくりで小沢チルドレンって言われてるけど、子飼いの候補と選挙対策で
小沢がテコ入れした候補とは違うんだよね。子飼いは相当政策も選挙戦術も叩き込まれてる。
参院の姫井なんかは小沢とも近いけど管グループで、今回東京12区に出た青木なんかは子飼い。

その辺り、あまり一概には言えないとこがある。まあ姫井も最近頑張ってるけどw
38無党派さん:2009/08/22(土) 04:13:59 ID:JMY/m7ES
>>30
入った人に小池百合子を追加したい
39無党派さん:2009/08/22(土) 04:14:04 ID:2Dby09sE
>>33
こんだけ数が出るようだと変なのが紛れ込むのは防ぎようもないし
そういう議員が居てくれた方がこの板的に美味しいw
40無党派さん:2009/08/22(土) 04:15:09 ID:zWouCx/n
この情勢を考えれば、前回の総選挙の郵政民営化ブームの中で民主はよく持ちこたえたな。110は維持できたから。

自民は一応公明票もあるのになんでこんなに弱いわけ?
41無党派さん:2009/08/22(土) 04:15:37 ID:Z3i/um1X
自民が鳩や小沢の献金問題を国会でひつこくやってるうちに、自身に巨大な爆弾が落ちてくるんじゃないか?
官から新政権へのご祝儀として・・・
42無党派さん:2009/08/22(土) 04:16:00 ID:XsNvzYHi
これから1票の格差是正名目で自民有力議員の後援会が割れるように
選挙区割を変えられたら、次の次は益々不利になるねw
43無党派さん:2009/08/22(土) 04:17:10 ID:WpjAQ21C
>>40
マスコミが煽っただけの上っ面のブームと本気の怒りの差だと思う。
44無党派さん:2009/08/22(土) 04:17:19 ID:D88OjkdI
自民の派閥よりユルユルで、跨がってる人も多いからな

しかしまあ、ここまで自民が嫌われてるとは最高だ

たぶん、民主から自民へ調節する奴もそうはいまい

比例は社民か共産にしよっと 消滅しかねん
45無党派さん:2009/08/22(土) 04:17:30 ID:S3sk4CB5
>>42
それ絶対「ハトマンダー」って言われるぜ
46無党派さん:2009/08/22(土) 04:17:44 ID:flgL7bE6
民主の候補でタイゾ―レベルといえば京都2区だな
47原体験=1993総選挙。:2009/08/22(土) 04:17:54 ID:FCaYtMI0
>>36
すごいな。その数字でいくと、旧田中派の最盛期およそ140人に匹敵する
一大グループが誕生することになるな。えらいこっちゃ。
48無党派さん:2009/08/22(土) 04:18:39 ID:TTFMNQHY
チルドレンといっても選挙区持ってないのは所詮、員数合せ要員に過ぎんからな〜
それにしてもツマラン選挙になった
後の楽しみは自民大物がどれだけ落ちるのと、降伏が鸚鵡以下の得票数かだけだなw
49無党派さん:2009/08/22(土) 04:18:43 ID:85vVVTz+
しかし、
朝日が300うかがう
日経・読売が300
で今日の毎日が320って雪ダルマな状態だな

これで弛みかねない民主陣営の引き締めも大事だが
なんとか自民掃討戦で協力区へのてこ入れをこの週末は動いてほしいものだ。

特に東京・兵庫をなんとかしてほしいところ
やっぱり保坂氏と田中康夫氏をなんとかねぇってところだ。
児ポが目立つけど、保坂氏の郵政資産売却の変な工作指摘あたりはかなりポイント高いところだし
あれが鳩山弟更迭→麻生自民支持一段下げにつながっているから
50無党派さん:2009/08/22(土) 04:19:38 ID:OmfXzWeO
2007年に当選した民主参院一回生はいろんなグループにいるよね
参院一新会系ってどのくらいいるんだか

実際にはいろんな人脈で釣ってきたんだろうが、どうなることか楽しみではある
51無党派さん:2009/08/22(土) 04:19:48 ID:D5l7hqtt
>>42
選挙制度を手前の都合で弄って
裏目に出た例は数多い
52無党派さん:2009/08/22(土) 04:20:13 ID:JMY/m7ES
>>39
というか、タイゾーみたいのを即席にで比例下位に載せるよりは、
名簿不足で他党に流れても構わないという判断を小沢選対はしたのかも。
もし仮に320(3分の2)を超えるような状況になり得るとしたら、
その状況では数議席程度の差はもはや国会運営上全く問題にならない。
53無党派さん:2009/08/22(土) 04:20:51 ID:EOj+YisM
参議院も小沢チルドレン多いだろ
このままいけば来年の選挙でも増える
54無党派さん:2009/08/22(土) 04:21:21 ID:Z3i/um1X
区割りちゅーか、定数削減してくるんじゃないか。
小沢が昔から言ってたことだし。
55無党派さん:2009/08/22(土) 04:23:20 ID:D88OjkdI
もう、自民は極右政党化決定だな
逆共産党みたいな感じで

将来的には、民主が割れて、民主右派、民主左派の2大政党制かな
56無党派さん:2009/08/22(土) 04:23:44 ID:JMY/m7ES
>>54
削減は仮にやったとしても比例。ただ社民と連立する限り簡単にはいかない。
57無党派さん:2009/08/22(土) 04:23:56 ID:SWYrhZii
これ以上、自民掃討してもあまり意味ないな。
自民なんて今じゃ小物揃いで、残る奴もたかが知れてるでしょ。
58無党派さん:2009/08/22(土) 04:25:02 ID:PLhCmh63
うむ、民主は責任持って保坂と康夫と有田は当選させてやれよ・・・

あとは自民の幹部連中と城内と進次郎が落ちてくれれば満足じゃ
ゲル長官くらいは許してやろうw
59無党派さん:2009/08/22(土) 04:25:38 ID:XsNvzYHi
既に参議院選挙区で1人区を増やすのでは?
と話す人もいるしなw
選挙を通じての自民議員消滅も視野に入ってきた。
60無党派さん:2009/08/22(土) 04:25:51 ID:2FSZMpB9
毎日320の数字が出て、麻生の話も国旗問題も完全にどこかへ吹っ飛んだなw
61無党派さん:2009/08/22(土) 04:26:17 ID:8KrwxBri
海部ってどうなってる?
在職50年かかってるぞ
62無党派さん:2009/08/22(土) 04:27:02 ID:D88OjkdI
>>59
正直、自民議員は金の無駄だが、民主議員はいくぶんマシだからな

ようやく国民は気づいてくれた
63無党派さん:2009/08/22(土) 04:27:09 ID:TTFMNQHY
>>60
酷使様も何時の間にか、お帰りになられますたw
64無党派さん:2009/08/22(土) 04:27:54 ID:S3sk4CB5
>>61
愛知は民主のパーフェクトゲーム

銅像は諦めろ
65無党派さん:2009/08/22(土) 04:27:59 ID:JMY/m7ES
>>49
あと国民新党の亀井殿・松下・白石もなんとかテコ入れしたい。
亀井殿は今後の政界に必要な人物、
松下は自民王国の鹿児島に痛撃を加える意味で、
白石は大阪自公全滅のために必要。
66無党派さん:2009/08/22(土) 04:28:10 ID:Qi8Tr08C
今、毎日見てるが、
各地方情勢見ても「民主、全選挙区で勢い」「民主、全区で優勢」ばかり・・なんつー選挙だ。
67無党派さん:2009/08/22(土) 04:28:20 ID:D88OjkdI
なんだかんだで与野党拮抗野郎出てこいやー!
68無党派さん:2009/08/22(土) 04:28:59 ID:lqAlrdVV
>>57
まあ07参院選でも自公合わせて対抗できるかどうか、って感じだったしな。
ただ、単独過半数を狙える政党が現状民主しか無いのは、それはそれで
問題だとは思うんで、雌伏して頑張れって気持ちもある。

民主だって3年前に「民主が政権取る!」って言ったらアホ扱いされただろうからねw
69無党派さん:2009/08/22(土) 04:29:10 ID:8KrwxBri
>>64そうなんだ。自民に戻ったのが間違いか。
ていうか海部落選したら死にそうだ…
70無党派さん:2009/08/22(土) 04:30:08 ID:BJrYfow6
480 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/08/22(土) 01:13:03 ID:mz5q+nPMO
29、30日と雨が降り続いたら、「テレビが言ってるし、民主党にしよう。」とか、
選挙なんて行ったこと無い癖に、こういう時だけインテリぶって有権者になるような情報弱者とか、行かなくなると思うんだ。
民主へのテレビ教信者の浮動票減ると思うんだ。
けど、うちらはどんなになっても行くでしょう?

オカ板で雨乞いしません?

481 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/08/22(土) 01:15:04 ID:uuMwvLyh0
>>480
その発想はなかった。
豪雨になるといいかもww

日本防衛オカ板部隊待合室29
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1250621917/

追い詰められた国士様は雨乞いに活路を見いだしたそうです。
他賛成多数のご様子。ホントこいつらどうしようもねえなw
71無党派さん:2009/08/22(土) 04:30:10 ID:WpjAQ21C
>>61
去年の時点ですら比例復活もどうかって言われてたんだから、
完全死亡だろ。
注目区にもなってないレベル。
72無党派さん:2009/08/22(土) 04:30:18 ID:2/Ro8JCo
自民100割れが現実的ラインに浮上したな。
73無党派さん:2009/08/22(土) 04:30:39 ID:UVTXOxVe
毎日は昨日朝ズバで与良が読売の300の記事のところで
毎日も明日同じような数字出しますみたいなこと言ってたからな〜
74無党派さん:2009/08/22(土) 04:31:05 ID:sDYCoKAd
民主の比例単独が少ないんじゃないか?
だって、小選挙区が271、比例が59だと330人しかいないから、
地域によっては、比例で他の政党が替わりに当選する可能性がある。
75無党派さん:2009/08/22(土) 04:31:56 ID:TGV+z/k6
本当に300に届いたら今度は来年の参院選がきつそうだ
一昨年の自民みたいになるぞ
76無党派さん:2009/08/22(土) 04:32:05 ID:YRsXa75G
>>40
小泉改革で、自民の主な支援団体
郵政・医師会・農林水産、この辺りをぶったぎってきたからな。
今は創価票と、ポピュリズムに頼る、都市の無党派層しかいない。
風が吹かなきゃ勝てないのが自民。
77無党派さん:2009/08/22(土) 04:32:07 ID:PLhCmh63
というか麻生は日の丸連呼しすぎて右翼や戦争賛美みたいなイメージが広まって
評判落としてないか?アレ完璧にただの揚げ足取りだろう・・・

自民党のネガティブキャンペーンは特大ブーメランにしかなってないよな
78無党派さん:2009/08/22(土) 04:32:32 ID:D88OjkdI
>>74
自民公明じゃない限りは祝うw
79無党派さん:2009/08/22(土) 04:33:17 ID:vJ3p6+WT
民主党の選挙対策本部は補充立候補の用意をしているはず。候補は比例は大地、比例は社民、比例は国民を連呼しているはず、また共産やみんなにも比例投票を呼びかける候補が出てくる。
民主党推薦候補にも民主党幹部がテコ入れに入っているので民主党推薦候補も票が伸びると思う。
80無党派さん:2009/08/22(土) 04:33:38 ID:9Nzvme52
誰か麻生を隔離してくれ、あれじゃ右翼の街宣車と同じだ。
『日の丸ひっちゃぶいて使うなんて、冗談じゃねー』たしかに共感する人もいるがね、ネガキャンでも総理の言葉じゃないよ、右翼かヤクザものだよ。
このような選挙応援なら来ないほうがマシ、票を増やすより行く先々で減らしてるようなものだ。
81無党派さん:2009/08/22(土) 04:33:41 ID:Qi8Tr08C
比例足らんなマジで、九州なんかは明らかに足りない。
82無党派さん:2009/08/22(土) 04:33:43 ID:WpjAQ21C
>>74
もう比例が足りなくなるのは隠しようがないな。
しかし、>>52 さんも言ってるように2/3以上は意味がないため、
「頭と尻尾はくれてやる」でしょう。
まあ330は必死にかき集めた結果だとは思うが、正直これ以上はいらないレベル。
83無党派さん:2009/08/22(土) 04:34:21 ID:2FSZMpB9
>>77
ブーメランが首を切断した感じだな
84原体験=1993総選挙。:2009/08/22(土) 04:34:30 ID:FCaYtMI0
自民党のアニメCM、もはや単なる悪口・悪あがきにしか見えなかった。
85無党派さん:2009/08/22(土) 04:34:40 ID:8KrwxBri
これだけ候補者立てただけでも凄いんだけどね
86無党派さん:2009/08/22(土) 04:36:10 ID:2/Ro8JCo
これは進次郎落選でメシウマきたか。
87無党派さん:2009/08/22(土) 04:36:14 ID:Z3i/um1X
>>79
自公、完全に浮いたな
まるで村八分のように
88無党派さん:2009/08/22(土) 04:36:16 ID:q4CY6l4U
>>49
衆院で、もう民主議席むいらない
社民は9条堅持のお題目政党で、ノどに刺さったトゲ状態

社民も折れるところは折れないと、政権担当能力ゼロ
なんだから・・・
89無党派さん:2009/08/22(土) 04:36:57 ID:D88OjkdI
公明ざまあ
選挙後どうすんだろ

小沢から、もうおまえらには用はねぇ!とか言われちゃうんじゃね?

あんまりやると、オウムみたいになるから危ないな
90無党派さん:2009/08/22(土) 04:37:30 ID:JMY/m7ES
>>59
参院は、簡単に弄れるところとして、
福島・長野・岐阜を2→1にして、北海道・兵庫・福岡を2→3かな?
91無党派さん:2009/08/22(土) 04:37:56 ID:uk9zHvl2
正直民主の首脳部は300以上とっても、党が不安定になりそうだから
いやなんじゃないか。
92無党派さん:2009/08/22(土) 04:38:39 ID:lqAlrdVV
>>80
そりゃしつこく国旗どうこう言っても、民主執行部が党本部で燃やして喜んだとかならともかく、
一部の奴が別に反日意図でやったわけでもないのを「それみろ売国」ってはしゃぐのは、
どうあっても自民に入れる層だし。むしろ情けないって思う保守層も多いでしょ。細田のネガもそうだがw
93無党派さん:2009/08/22(土) 04:38:52 ID:flgL7bE6
最近の麻生はジリノフスキーみたくなってるよなw
94無党派さん:2009/08/22(土) 04:38:56 ID:EOj+YisM
小泉と麻生の馬鹿が落ちなきゃダメだろ
95原体験=1993総選挙。:2009/08/22(土) 04:41:53 ID:FCaYtMI0
自民の壊滅ぶりも見てみたいが、それ以上に民主の「全員当選」を見てみたい。
これくらいの規模のパーフェクトゲームって、恐らく初めてのことでしょう?
96無党派さん:2009/08/22(土) 04:42:30 ID:ZFaIXh+p
小泉ジュニア当確キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
97無党派さん:2009/08/22(土) 04:42:50 ID:YRsXa75G
多ければ多いほどいい、贅沢を言えば2/3欲しい。
なぜかと言うと、100人霞ヶ関に送り込むことや、
年金や特別会計を調べ上げるために数がどうしても必要だから。
それに、自民党の力をそぐことで、鳩山の献金問題や民主の不正がらみの
追求力を落とすことが出来るから。特に警察官僚や実力のある自民党議員は落としておきたい。
98無党派さん:2009/08/22(土) 04:43:07 ID:q4CY6l4U
>>92
麻生は現地で、その演説やらかしたそうだね
「鹿児島県民は〜」ということになると、
さすが、鹿児島県民の自民支持者でもムカつわなwく
99無党派さん:2009/08/22(土) 04:43:30 ID:ezjq2avA
ジリノフスキーw
100無党派さん:2009/08/22(土) 04:43:51 ID:Z3i/um1X
麻生の皺首獲るより、進次郎の首獲ったほうがはるかに効果がある。
101無党派さん:2009/08/22(土) 04:44:14 ID:FRF0wPoQ
伝え聞いた話によると、今自民の政見放送で
小選挙区は自民党の議員の名前、比例は自民党
と言ってるらしいが、比例は公明党じゃないのか??
102無党派さん:2009/08/22(土) 04:44:52 ID:D88OjkdI
でも、良かったな麻生

歴史に名を残したよ、使命を遂げたわけだ
103無党派さん:2009/08/22(土) 04:45:13 ID:S3sk4CB5
>>79
補充立候補ってのは比例代表では

「選挙10日前まで候補者でなくなった者が名簿登載者の4分の1を超えている場合において、
 当初の届出の人数まで補充に届出することができる」

だけ

人数は増やせないのよ
104無党派さん:2009/08/22(土) 04:46:05 ID:EOj+YisM
自民公明最後の選挙協力になるのかな
105無党派さん:2009/08/22(土) 04:46:25 ID:Qi8Tr08C
民主はもはや300が最低ラインで、三分の二が取れるかが焦点。
自民には興味がない感じ。
106無党派さん:2009/08/22(土) 04:47:39 ID:WpjAQ21C
しかしこれ選挙後に自民どうなるんだ?
スガ・古賀(無職w)・細田・麻生あたりがどういう処分くだるか見てみたい。
あとは総裁選か。マトモなら石破あたりかな?
人望はあんまりなさそうだが。

107無党派さん:2009/08/22(土) 04:47:41 ID:2/Ro8JCo
公明も太田、冬芝、北側の大物が必死なんでしょ。
108無党派さん:2009/08/22(土) 04:48:11 ID:2/Ro8JCo
>>106
川に流れて消えるんじゃないか?
野党再編の流れはもう避けられないと思うよ。
109無党派さん:2009/08/22(土) 04:48:23 ID:EOj+YisM
来年の参議院選挙に落選したのが殺到するんじゃないの
110無党派さん:2009/08/22(土) 04:48:38 ID:snjl+U4N
毎日の数字も壮大な釣りじゃないだろうな。
というか大手マスコミ総出で結託してアンダードッグ効果狙いで
後で民主伸びずプギャーするって国策捜査ならぬ国策報道じゃないだろうな・・・

これから比例単独の補充って出来るのか?
111無党派さん:2009/08/22(土) 04:48:49 ID:lqAlrdVV
>>97
一応言っておくと、現在でも副大臣制度が導入されてから、だいたい65〜80?人程度は
政治家が関われるようになってる。数だけでは正直難しいんで、起用される政治家の質は問われるね。
112無党派さん:2009/08/22(土) 04:48:56 ID:Bosf/JaY
>>101
もうそんな余裕が無いんだろうな
比例の票を増やして、少しでも復活当選に望みを繋がないとダメだから
113無党派さん:2009/08/22(土) 04:49:14 ID:zfxQsqnC
毎日買って来た。鹿児島で2・5区を含めて全部、
民主公認・推薦の名前が先に書かれてる(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

1区 川内が優位
2区 打越、徳田横一線
3区 松下が優位
4区 皆吉と小里が競り合い
5区 網屋が森山と互角の戦い
114無党派さん:2009/08/22(土) 04:50:39 ID:JmyJYpc6
>>113
讀賣調査を、1段階民主寄りに引き上げた感じだな
115無党派さん:2009/08/22(土) 04:50:55 ID:WpjAQ21C
>>109
公認取りの競争率激しくなりそうだなw
執行部の統制利かなくて無所属で出るのが多数、かな。
で、壮大な討ち死に、と。
116無党派さん:2009/08/22(土) 04:51:06 ID:+53pnpQl
>>107
必死なだけにあそこは怖い。

8のうち実は4くらいとるんじゃないかと
まだ思ってる。>公明
117無党派さん:2009/08/22(土) 04:51:36 ID:MTmD74JO
アクセスジャーナル 山岡俊介氏より  池田大作 死亡? 濃厚 記事集約 必殺
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&cat_id=101

●創価学会の要人 脳梗塞で 匿名で新宿区 慶応病院に緊急入院 その後運び出される
の記事集約
●GOOGLE 検索 キーワード 【池田大作 死亡】他
●初代 創価学会 会長の死も3年間隠し続けた は有名な話 

●聖教新聞 池田大作 動静記事無し
●公明党 の公約・マニュフェストは報道されても 選挙活動は各マスコミ オールスルー
・特に民放のCM急に増えて元気になったのは?
●7月27日 世界配信前 慶応病院 5分以上 返答に困っていたのは何をあらわす?
118無党派さん:2009/08/22(土) 04:51:41 ID:D88OjkdI
>>113
鹿児島5区で接戦!?

やはり、曽於市長選は民主の地滑り的大勝のフラグだったんだな
119無党派さん:2009/08/22(土) 04:53:06 ID:WpjAQ21C
>>113
鹿児島がこれなら確かにパーフェクト当選の勢いだわw
120無党派さん:2009/08/22(土) 04:54:16 ID:zfxQsqnC
>>118
ちなみにこの5人で川内隊長がいちばん当選回数多いけど(今度で5回目)、
いちばん若いんだよねえ。
121無党派さん:2009/08/22(土) 04:54:20 ID:THClDEec
>>117
池田は選挙のたびに死ぬなw
122無党派さん:2009/08/22(土) 04:56:40 ID:Qi8Tr08C
これは産経・フジの共同調査でも同じ結果が出ると見て良さそうだ。
産経がいくらあがいても、フジは民主寄りにスタンス変えてるようだから仕方ないな。
123無党派さん:2009/08/22(土) 04:57:54 ID:zfxQsqnC
あと、大分2区は大見出しで重野が優位。
小沢降臨が効いてるのか?
124無党派さん:2009/08/22(土) 04:58:27 ID:uS8dnb5f
>>117
公明が全滅の危機だってのに、今回大作は静かだな・・
と思ったら、もう消されていたのかww
125無党派さん:2009/08/22(土) 04:58:48 ID:8KrwxBri
池田wwwwwwwww
126無党派さん:2009/08/22(土) 04:59:03 ID:JMY/m7ES
>>106
去年の総裁選候補者、派閥の領袖、麻垣康三の生き残りで総裁選を
やるしかないな。

ただ去年の総裁選参加者のうち、小池・与謝野は落選必至。
残るのは石原兄と石破だが、石原兄は小選挙区当選が総裁選出馬の
前提条件になるだろう。

派閥の領袖は二階が危ない状況だと確実に小選挙区で勝ち上がるのは
高村だけになるが、いかんせん弱小派閥。

麻垣康三に関しては、安倍と谷垣は小選挙区で確実に残るだろうが、
安倍の再出馬はイメージ悪いだろうな。
127無党派さん:2009/08/22(土) 04:59:41 ID:EOj+YisM
池田がヤバイのはここ数年言われてたことだな
北の将軍とどっちかってw
128原体験=1993総選挙。:2009/08/22(土) 05:00:00 ID:FCaYtMI0
>>110
一応疑ってみる、というのは情報に接する上での大原則だよな。

ま、でも今回はこれまでのところ、各選挙区の情勢がきちんと反映された報道
のようだが。来週には朝日が全選挙区の調査をするから、そこでさらに吟味を
すればほぼ読み切れるだろうな。
129無党派さん:2009/08/22(土) 05:00:33 ID:8KrwxBri
麻生派ってどうなるの?
130無党派さん:2009/08/22(土) 05:01:31 ID:LaxbR1Bz
産経フジの世論調査はいつ発表?
131無党派さん:2009/08/22(土) 05:01:41 ID:PI/6wvbj
社民、国新はどうすべきか?
もう民主支持の流れに乗る、媚を売るしかない。埋没しそうとなると、つい民主との違いをアピールしたり
民主に批判的なこと言ったりしてアピールしたくなるわけだが、それをやると票は逃げるばかりだろう。
みずほあたりは「民主一党に議席が集中しすぎると危険だ、改憲が〜平和が〜、」などと言い出しかねんが、それやると麻生国旗なみの墓穴
非自民票内の圧倒的多数にケンカ売るようなもんだ。
「民主で政権交代、自民討伐しようとしてるところに横からがちゃがちゃケチつけんじゃねーよ!」と反発されるだけだ。
実際今までそれで民主支持・潜在民主支持の間で伸びていない面も大きいだろう。
社民候補の選挙区では、変化・政権交代の流れをこの選挙区でも!民主の推薦も受けて一緒に頑張っていきます!
みたいに行くしかないんじゃないだろうか。
132無党派さん:2009/08/22(土) 05:02:25 ID:vJ3p6+WT
今回は民主党公認、民主党推薦というだけで大量得票する候補が多数出てくる。あと比例不足を補充するため自民と接戦の選挙区では自民に入れた方がよいかもしれない。
133無党派さん:2009/08/22(土) 05:03:09 ID:vXspiV35
もう民主党の比例名簿枯渇は議席独占に歯止めを掛けるために用意されていた
安全弁に見えて来た。

というか全国的に自民党を滅ぼす空気なんだな。
134無党派さん:2009/08/22(土) 05:03:22 ID:PI/6wvbj
民主はどうすべきか?
もっと腰を入れて社民・国新候補を応援し、票を出すべき。これに尽きる。
もし民主空前の圧勝の中で社民が民主系の支持・票を得られず敗北となれば、遺恨が残る事になる。
今後の国会運営や参院選・大型首長選などでの選挙協力に悪影響は必至。
民主支持者の中には社民を疎ましく思っている向きもあるだろうし、
議席が減って力がなくなった方がうるさくなくていいや、などと思ってる人もいるかもしれないが、
逆である。社民が負けた場合、従来どおりの野党共闘では埋没ジリ貧と見て、やたら民主に政策面で強硬な姿勢をとり
存在感をいちいちアピールしようとする可能性が高い。選挙協力でも「譲ってもこっちが損するだけだろ」、という声が
社民側から上がることが多くなるだろう。
もし、民主の推薦・支持により当選する候補が何人も出れば、それらの議員は民主との共闘を優先し、対立は避けようとする。
党としても民主との選挙協力で党勢を伸ばしたとなれば同様だ。

つまり社民議席増=民主との協力で得られるものが多く、民主と対立・民主の足を引っ張って失うものが大きくなる
社民議席増えず=民主との協力で得られるものが少なく、民主と対立・民主の足を引っ張って失うものがあまりない

ここで社民なんてザコどうでもいいよ〜民主に生かしてもらってるようなもんじゃん、
民主に弓引いて死にたきゃ好きにすれば?などと民主陣営が慢心するようでは、
小沢戦術は、完成し勝利を成し遂げた次の瞬間からほころびだすということにもなろう。
135無党派さん:2009/08/22(土) 05:03:34 ID:JMY/m7ES
>>123
これは、鳩山・小沢・菅・岡田の4人は、推薦選挙区も全員最低1回は
廻るべきだな。
136無党派さん:2009/08/22(土) 05:04:14 ID:UISe6MOl
>>123
これは特に驚かないな。
郵政選挙の前回ですらかなり肉薄してたし。
137無党派さん:2009/08/22(土) 05:05:04 ID:Qi8Tr08C
>>131
みずぽのアフォみたいに「社民は違うんです」と叫ぶより、
「民主と一緒に頑張ります」と戦う方が明らかに良いのは確か。
辻元や保坂は本当にこの党を出た方がいいよ。
138無党派さん:2009/08/22(土) 05:05:04 ID:PLhCmh63
これはいよいよ九州ブロックの名簿切れが大量発生か?
鹿児島がパーフェクトだと比例が他と合わせて5人分かそれ以上他党に流れちゃうぞ
ありえん・・・

麻生の日の丸効果で鹿児島が怒りに染まった?わけねーかwww
139無党派さん:2009/08/22(土) 05:06:38 ID:8KrwxBri
もう麻生と細田は終わったらお説教だ。
140無党派さん:2009/08/22(土) 05:06:47 ID:zfxQsqnC
>>138
保岡はもう、投票日の桜島大噴火にでも望みを託してる状態なんじゃないか。
141無党派さん:2009/08/22(土) 05:07:20 ID:JMY/m7ES
>>129
麻生が潰れれば、大宏池会構想再燃で、古賀派に吸収だろう。
まあ古賀派が古賀派じゃなくなっている可能性も高いが。
142無党派さん:2009/08/22(土) 05:08:12 ID:LaxbR1Bz
>132
それは無い。
せめて非自公だろ。
143無党派さん:2009/08/22(土) 05:09:42 ID:Bosf/JaY
>>138
国民新党あたりに回せればいいんだけどね
144無党派さん:2009/08/22(土) 05:10:00 ID:vJ3p6+WT
民主党の勝ちすぎを防ぐために幸福実現党に入れる人もいそうだ。
145無党派さん:2009/08/22(土) 05:10:38 ID:lqAlrdVV
>>135
実際、大物が応援に来て演説だけじゃなく握手だの直接会話すると効くよね。
小沢なんかおばさん受け悪いけど、その小沢が商店街で握手や言葉かけるとコロっと行っちゃう。
若手だと人気でもそこまで行かないんだよね。原口君がいくらイメージ良くてもさ。
いや、彼もいい味出してるとは思うがw
146無党派さん:2009/08/22(土) 05:11:09 ID:OW5gRJvM
>>140
讀賣あたりで川内はわずかリードになってた気がする。気は抜けない
147無党派さん:2009/08/22(土) 05:12:24 ID:q4CY6l4U
>>111
副大臣・政務官制度を自民は活用しなかった。派閥順送りの盲腸。

民主には運用を変えて欲しいね
例えば、厚労省なら副大臣と政務官で2名ずつのポストがある

・大臣  
・副大臣
・副大臣
・政務官(年金担当) ← 長妻
・政務官(保険担当)

格とか当選回数など抜きにして、実務中心の人事が出来れば
民主党政権の未来は明るい
148無党派さん:2009/08/22(土) 05:13:40 ID:flgL7bE6
この情勢下でも自民3300を打つのが産経クオリティ
149無党派さん:2009/08/22(土) 05:13:44 ID:zfxQsqnC
>>146
本人、今度勝てば衆議院議長ぐらいやれると本気で思ってたみたいだからなあ。
150無党派さん:2009/08/22(土) 05:14:56 ID:snjl+U4N
>>134
小沢が社民の所を回ってる理由が良く解った。
と言ってもまず公明幹部を落としてくれんかな。
社民国民の救済はその後で良いよ。
151無党派さん:2009/08/22(土) 05:15:25 ID:PI/6wvbj
前回参院選の情勢調査(序盤じゃなくて終盤だったと思うけど)でも
後発で自民の予想中央値が30議席台を出したのが毎日だったんだよね、確か。
その時は「下限じゃなくて予想の真ん中で30議席台とな!?えらく思い切った数字出したなあ」と思ったが
結果はあの通り。
152無党派さん:2009/08/22(土) 05:16:46 ID:UISe6MOl
>>137
この二人は土井への義理があるから簡単には離党しないだろ
153無党派さん:2009/08/22(土) 05:18:11 ID:fO7b0Rtz
>>150
もう公明幹部は、冬柴以外は落選濃厚だろう。
154無党派さん:2009/08/22(土) 05:22:58 ID:lqAlrdVV
>>152
土井を衆院議長にしたのは小沢とも言えるからどうかな
155無党派さん:2009/08/22(土) 05:23:20 ID:JMY/m7ES
>>150
公明は、小選挙区で一回負けると、その候補はそのまま撤退して次回から
比例専願になる傾向があるからね。
特に今回の下野で自民との関係も切れるしw
156無党派さん:2009/08/22(土) 05:25:33 ID:JMY/m7ES
とりあえず公明の選挙区を徹底的に叩くことと、
社民・国民新の有望選挙区を全て救うことが必要。
157無党派さん:2009/08/22(土) 05:28:55 ID:KvjraAgE
民主、ほぼ全員当選の可能性もあるてことかw

 
党派別推定当選者数
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090822-00000002-maip-pol.view-000
158無党派さん:2009/08/22(土) 05:29:04 ID:vJ3p6+WT
保坂や辻元は管や岡田に応援演説を頼んでいるし、他の候補も福島より民主党幹部が応援に入るケースが多い。民主党推薦のない阿部でさえ福島より亀井静香や自見を講師に招き勉強会を開いている。みずほと神主以外の社民、国民、日本、みんなは民主党に統合されそう。
159無党派さん:2009/08/22(土) 05:30:13 ID:uB9oSGrs
>>158
みんなはイラネ。
160無党派さん:2009/08/22(土) 05:30:42 ID:KvjraAgE
事実上の一党独裁w
161無党派さん:2009/08/22(土) 05:31:34 ID:lqAlrdVV
>>147
その通り。委員会とか参加して、その分野の実績付けてる若手を起用してないんだよな。
麻生内閣なんか、法務素人とか外交素人とか委員会ですらやったことのない人を大臣に起用してたりするw
162無党派さん:2009/08/22(土) 05:32:07 ID:PI/6wvbj
自民予想の上限いっぱいで108www
163無党派さん:2009/08/22(土) 05:33:54 ID:NXxwlWHE
>156
兵庫8区はなんで田中さん受けない(無党派への浸透が弱い)んだろうか
落下傘で民主の看板がないから?それとも魔境だから?
とにかく公明潰すチャンスだからなんとしても頑張ってほしいっす。
164無党派さん:2009/08/22(土) 05:34:21 ID:S3sk4CB5
毎日新聞やっと買えた


田中康夫が冬柴と互角って予測があった
このままの風向きなら逆転は十分ありえる
165無党派さん:2009/08/22(土) 05:35:42 ID:KvjraAgE
 
99%自民党消滅のフラグ立ったと考えてよさそうだ。
166無党派さん:2009/08/22(土) 05:36:07 ID:9Nzvme52
>>158
みずほと神主が可哀相、個人的にみずほは嫌いじゃない。
あと群馬や山口、宮崎県民はどうするの、自民が優勢らしいけど野党に投票しても、それに産業も弱い地域だし。
167無党派さん:2009/08/22(土) 05:36:50 ID:q4CY6l4U
社民党は憲法9条を絶対変えないという時点で、気持ちの悪い政党になっている
自衛隊の存在をどう説明するのか

社民党は所詮、外野だからという気楽さで
理想主義に走れるんじゃないだろうか
でも、政権の一翼を担うとなれば、現実的な対応が望まれるはず

さもなくば、社民党は共産党と一緒になって、第三曲を目指せばいい
168無党派さん:2009/08/22(土) 05:37:14 ID:AjYw4vUP
もし自分が兵庫8区の人間で調査の電話がきたら、恐くて公明の対抗馬に投票予定とか言えないな。
169まりん☆ぽらりす ◆q9AzgpRwRQ :2009/08/22(土) 05:37:30 ID:b+k4Ywzy
>>167
社民と共産は仲が悪い。
170無党派さん:2009/08/22(土) 05:37:57 ID:KvjraAgE
農協や土建業界が一気に勝ち馬乗り換えたとしか考えられない結果だな。
もはや、自民党に入れるのは、党員とネットDE国士様だけの様相・・
171無党派さん:2009/08/22(土) 05:38:12 ID:8KrwxBri
どっちかというと社民は共産に近いよ。
歴史的な経緯があるからくっつきづらいんだろうよ。
172無党派さん:2009/08/22(土) 05:38:13 ID:snjl+U4N
>>156
小沢なら比例票の一部を上手くバーターで回す事くらいは出来るんじゃないか。
前回の参院選でも途中から絶妙の票配分をやってるし。
1-2議席余るくらいなら良いが、3とか4になると問題だからなぁ。

しかし比例候補者はやはり足りなかったな。
小選挙区は右から左へ雪崩的に一気に行ってしまう。
4年前もそうだったが。
173無党派さん:2009/08/22(土) 05:39:52 ID:JMY/m7ES
>>170
党員が必ず自民に入れる保証もないよ。
一般党員なんて大半が離党予備軍と化す可能性もある。
174原体験=1993総選挙。:2009/08/22(土) 05:39:58 ID:FCaYtMI0
>>157
改めて表で見せられると、自民の負けっぷりが凄いな。いやぁ、凄いな…。
175無党派さん:2009/08/22(土) 05:40:00 ID:fyZ3fBAF
>>165
でもみずほは民主と共闘の筈なのに民主批判したりするでしょ。
あれ、小選挙区で社民公認、民主推薦で戦ってる保坂とか
気の毒で仕方ないよ。
みずほは参院比例1位だから、小選挙区で勝ち上がる苦労を理解出来てない。
だから平然と民主批判とか出来るんだよ。
連立政権になって、一番懸念されるのは社民全体ではなく
みずほ一人の言動。
一番の問題議員が党首、ってのがすでに間違ってる
176無党派さん:2009/08/22(土) 05:40:39 ID:8KrwxBri
もう自民地方組織瓦解し始めてるからなー
いよいよやばいぞ
177無党派さん:2009/08/22(土) 05:41:37 ID:8KrwxBri
改革wwwwwwww
178無党派さん:2009/08/22(土) 05:43:36 ID:fO7b0Rtz
>>175
今の参院は非拘束名簿だぞ。瑞穂の1位は得票で勝ち取った順位。
179無党派さん:2009/08/22(土) 05:44:14 ID:fyZ3fBAF
どうせここまで負けるんだったら
東京ブロック自民比例1位猪口、2位そのまんま淫行
だったら良かったのに。
それで小選挙区惜敗者に白い眼で見られれば良かったのに。
再生出来ないほど劣化しただろうに
180無党派さん:2009/08/22(土) 05:45:22 ID:Av4lyF5W
自民党候補の選挙事務所から一人消え二人消え・・・

開票速報が始まって落選が濃厚になる頃にはスタッフ以外誰もいない状態に。
181無党派さん:2009/08/22(土) 05:45:36 ID:fyZ3fBAF
>>177
あぁ、すまん。素で間違えた。
でも衆議院小選挙区の苦労は分かってないでしょ。
182無党派さん:2009/08/22(土) 05:48:17 ID:JMY/m7ES
>>40
>この情勢を考えれば、前回の総選挙の郵政民営化ブームの中で民主はよく持ちこたえたな。110は維持できたから。
>自民は一応公明票もあるのになんでこんなに弱いわけ?

これまで自民の議席占有率は明らかに小選挙区>比例区だった。
逆に民主は小選挙区がなかなか取れなくても、比例区はそこそこ取れてた。

だから自民が小選挙区で壊滅的な情勢っていうのは、4年前の民主以上に
ヤヴァい状況といえる。
183無党派さん:2009/08/22(土) 05:48:39 ID:Av4lyF5W
>>175
2004年参院比例区のみずほの個人名票は64万票

層化以外では自民党の舛添に次ぐ得票だったとオモタ
184無党派さん:2009/08/22(土) 05:50:43 ID:8KrwxBri
舛添年金の照合に時間かかりすぎ
185無党派さん:2009/08/22(土) 05:51:05 ID:WpjAQ21C
>>167
9条変えなきゃ自衛隊の説明付かないんだったら違憲状態ってことだろw
自爆してるの分かってる?
186無党派さん:2009/08/22(土) 05:51:33 ID:Bosf/JaY
九州は比例国民新党も考えた方がいいかもな
187無党派さん:2009/08/22(土) 05:51:42 ID:VyIvGA6t
>>183

みずほと藤川ゆりはルックスだけが売り物。
188無党派さん:2009/08/22(土) 05:54:39 ID:JMY/m7ES
>>157
国民新党、中国ブロックで比例1はとれそうな気がしたんだが・・・。
こうなると亀井久興にはなんとしても選挙区で勝ち上がって欲しい。
189無党派さん:2009/08/22(土) 05:54:42 ID:ezjq2avA
ファミリーマートに毎日売ってなかった(;_;)
190無党派さん:2009/08/22(土) 05:55:16 ID:snjl+U4N
>>175
ミズポは小沢の刺客作戦に乗って東京12で出たら良かったかも。
自分も政党のトップが絶対当選できる参院比例区選出というのはどうも好かない。
これは志位もそうだけどね。
結局事実上の当選保証されてるようなもので、辞めさせる事は出来ないし。
191無党派さん:2009/08/22(土) 05:55:39 ID:JMY/m7ES
>>187
みずほってルックスいいか?
192無党派さん:2009/08/22(土) 05:55:39 ID:S3sk4CB5
>>189
ウチもセブンとAMPMじゃ売ってなかったんだぜ
毎日空気杉ww
193無党派さん:2009/08/22(土) 05:57:26 ID:O3GRxNbV
自民党職員は大量に失業
194無党派さん:2009/08/22(土) 05:58:43 ID:lqAlrdVV
>>183
横からで申し訳ないけど、全国レベルで一定の傾向にある人の支持を受けて
数十万票取る事と、小選挙区で幅広い層から支持を受けて勝ち抜くってのは違うと思うんだよね。
195無党派さん:2009/08/22(土) 06:00:19 ID:TGV+z/k6
みずほは悪いけどしゃべり方や雰囲気そのものがむかつく
えらく馬鹿っぽく見える
あれで東大って…
196無党派さん:2009/08/22(土) 06:00:44 ID:8KrwxBri
自民党下野したら民主に離党してくるやついるかな?
197無党派さん:2009/08/22(土) 06:01:51 ID:2Dby09sE
>>195
解散ネーミングセンスの無さは奇跡の領域
198無党派さん:2009/08/22(土) 06:02:11 ID:wL3mJZ7M
民主320議席、衆院3分の2視野…自民100割れか
自民、獲得確実は70議席程度

アソウ顔出すな
199無党派さん:2009/08/22(土) 06:02:49 ID:JMY/m7ES
>>196
民主側としては、参院は歓迎、衆院は拒否かな。
200無党派さん:2009/08/22(土) 06:03:46 ID:VXgMb6UR
987 :名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 06:02:18 ID:lvJJgAei0
読売の最新が配信された。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/iwate/news/20090822-OYT8T00180.htm
民主支持45・5% 自民19・5%

さらに差が付いてきたね。
201無党派さん:2009/08/22(土) 06:04:13 ID:p2G87D/0
>>170
俺農協勤めているけど、少なくとも表面的には民主に乗り換えてないよ。
まあ此処まで来たら、壮絶な集団自殺になってしまうのは必至だが(涙
202無党派さん:2009/08/22(土) 06:05:28 ID:S3sk4CB5
>>200
小沢王国の岩手の情勢じゃん

全国に敷衍はできないよ
203無党派さん:2009/08/22(土) 06:06:11 ID:JMY/m7ES
>>200
それ、岩手(民主王国)限定の調査じゃね?
郵政解散の前回でも支持率が民主>自民って書いてあるし。
204無党派さん:2009/08/22(土) 06:07:07 ID:D5l7hqtt
>>200
これ岩手県のみじゃねーか
205無党派さん:2009/08/22(土) 06:07:08 ID:tnKBqnYE
朝日も毎日も調査請け負ってる会社は一緒なんだよな
やってる日が違うってだけで調査員は同じ
206無党派さん:2009/08/22(土) 06:07:34 ID:QnPAZAV8
民主党の立候補者数は合計で330人なのに
320議席もいくとは思えんし、
もし仮に320議席とったら
使いもんにならん国会議員だらけになるよ。
207無党派さん:2009/08/22(土) 06:07:51 ID:iWChhWhQ
>>200
麻生の義弟は小選挙区落選確実かな?
208無党派さん:2009/08/22(土) 06:08:56 ID:JMY/m7ES
>>207
かなり厳しいでしょう。
209無党派さん:2009/08/22(土) 06:10:10 ID:IZ3LJObs
>176
ここまでカルト色前面に押し出せば、それは引く人も多いでしょう。
210無党派さん:2009/08/22(土) 06:10:27 ID:cfNRmiXp
鳥頭のポッポが首相とか有り得ない。

討論はできないは(麻生さんに完敗で涙目)、そもそも言ってることがわからないは、ギョロ目だは、

献金(秘書が秘書が)、日の丸切り貼りは謝れないは(神聖なのは民主党のマーク)、

子供手当、高速道路無料化、耳当たりのいいけど何も解決しない官僚批判の糞政策、
(↑センス全くなし)

中国様、韓国様第一主義の売国原理主義、

日本列島は日本人だけのものではない、ってマジキチ沙汰だぞ。憲法とか近代国家とかちゃぶ台投げ。

政権取ったなら(ありえねーほんとしらねえぞ!)、

友愛(笑)友愛(笑)で両国などに約束手形切りまくり(究極の無駄遣い)、

数か月で売国世論操作マスコミが叩きに転じ、「世論」も転じw

ポッポ退陣も、外国への負債は未来永劫つづき、取り返しのつかないことに。

一度やらせてみようで政権交代は生活崩壊への道。お笑い日本になるニダ!


民主に投票するのはマジで、心からやめとけ!!!!!!!!
211無党派さん:2009/08/22(土) 06:11:13 ID:b+k4Ywzy
>>210
共産ですね
212無党派さん:2009/08/22(土) 06:12:28 ID:JMY/m7ES
自民の選対ってどうしてここまで稚拙になっちゃったの?
郵政選挙で大活躍していた世耕とかは何やってるんだ?
参院だから自分の選挙は関係ないはずなのにw
213無党派さん:2009/08/22(土) 06:13:58 ID:bQgxEkRO
ここまできたら、一か八かになるけど、
本当に麻生辞任表明しか、負け幅を少なくすることは不可能だと思う。

国旗とか、民主批判ばっかりやってるから・・・。

良くも悪くも、自民は解党的出直しになるね。
選挙後の総裁を誰にするのか、火中の栗を拾うのは誰か。
少なくとも、60以上の年寄りに出番はなくなるわな。
214無党派さん:2009/08/22(土) 06:15:03 ID:4vbYGEdH
>>200
こうい傾向って、投票直前に現れるのに、手が付けられないね
自民が固めきれて無いから?
無党派考慮しても、開きすぎな気がするが
215無党派さん:2009/08/22(土) 06:16:11 ID:snjl+U4N
>>212
セコウやイッタなんて何の能力も無いわ。
小泉の風に乗って踊ってただけだろ。
216無党派さん:2009/08/22(土) 06:16:15 ID:r9oqruFn
新首相の上に財務事務次官あり
来年度予算
217無党派さん:2009/08/22(土) 06:17:01 ID:mY0F1Mrr
みずほ潰しのために、あべともこ党首兼環境相が理想なんだけどな
みずほは衆院鞍替えする気ないんだったらせめて来年の参院選は比例ではなく、地元の宮崎県選挙区から出てほしい
218無党派さん:2009/08/22(土) 06:18:32 ID:TsKy+zge
みずほ、昨日、新潟市で立会いしていたが、
目尻なんか見られたものじゃあ無かったぜ。

あのポスター、何時の?って感じだよな。
219無党派さん:2009/08/22(土) 06:18:52 ID:s0h+6/qn
>>210
鳥頭でも麻生よりは漢字読めるからなぁ。
220無党派さん:2009/08/22(土) 06:18:57 ID:HK4Dbl3o
>>205
一粒で二度美味しい
221無党派さん:2009/08/22(土) 06:20:03 ID:HK4Dbl3o
>>217
引退勧告ktkr
222無党派さん:2009/08/22(土) 06:23:14 ID:Av4lyF5W
>>217
みずほは選挙区転出を勧められたらおそらく参院東京選挙区から出るだろうね。
223無党派さん:2009/08/22(土) 06:25:06 ID:zfxQsqnC
>>217
相手が松下(藁 だったらミズポでも勝機は有りそうな気がする。
224無党派さん:2009/08/22(土) 06:33:20 ID:CtndN6Xs
毎日新聞、みたけど、諸派比例で1議席獲得って・・・・アレだよな
あの降伏なんとかというやつだよねえ(((( ;゚Д゚)))
日本の民度が試されるな。カルトは嫌だああああああああ(((( ;゚Д゚)))

カルト=宗教の“相貌”をしたファシズム(全体主義)
民主主義の敵。
225無党派さん:2009/08/22(土) 06:33:44 ID:EIgMI25o
諸派は大地でしょ
226まりん☆ぽらりす ◆q9AzgpRwRQ :2009/08/22(土) 06:34:07 ID:b+k4Ywzy
阿部知子さんには厚生労働大臣やってほしい。
227無党派さん:2009/08/22(土) 06:39:03 ID:2/Ro8JCo
ゆうこりん総裁フラグきたか。
228無党派さん:2009/08/22(土) 06:41:08 ID:XjSb7v2K
桝添だろ
たぶん
229無党派さん:2009/08/22(土) 06:41:42 ID:CtndN6Xs
>>225
あっ!そうだそうだ。
地域政党なんで、すっかりわすれていた。
230無党派さん:2009/08/22(土) 06:43:27 ID:2/Ro8JCo
なんだやっぱり進次郎落選の可能性大じゃん。
よかった。
231無党派さん:2009/08/22(土) 06:44:55 ID:4+uMW4SO
>>217
阿倍は民主合流派だから、そうなったら合流論が息を吹き返しそうだ
みずほ以外で反対しそうな幹部は後は又市ぐらいか?

>>222
東京から出てもせいぜい次点じゃない?
民主2で自民が1に絞っても民民公自共になりそうだ
232無党派さん:2009/08/22(土) 06:44:59 ID:WDPSq9lE
北海道も民主足りないぞ。
233無党派さん:2009/08/22(土) 06:45:22 ID:EIgMI25o
>230
読売と日経は小泉4世は楽勝だったぞ
234無党派さん:2009/08/22(土) 06:46:30 ID:gElIKl0x
小泉Jrよりは麻生の方が落選の可能性高いんじゃないか。
どちらにせよ両方難しいが。
235無党派さん:2009/08/22(土) 06:48:40 ID:K8nG7CeH
日経と毎日の情勢はかなり違うな
236無党派さん:2009/08/22(土) 06:51:21 ID:WN0akAIu
寝ぼけ眼で毎日の記事見て眠気がいっぺんに吹っ飛んだw
300通り越して320かよ
仮に阿呆が辞任して国民的人気(笑)の舛禿が新総裁になったところで
ますます「責任力」とやらを問われて逆効果だろうな
237無党派さん:2009/08/22(土) 06:53:05 ID:4+uMW4SO
>>235
それでもどちらも300行きそうな予想だからな
開票速報で野呂圭介がどっきりカメラって看板掲げて出てくるんじゃないかと思う俺がいる
238無党派さん:2009/08/22(土) 06:56:30 ID:K8nG7CeH
>>237
マスコミが共同して仕組んだ壮大なる釣りかもしれんな
239無党派さん:2009/08/22(土) 06:57:21 ID:SRGAlLJd
>>237
俺もそう思う。
毎日新聞買ってきたが 夢見てるみたいだ

民放各局で どっきりでした〜ってやりそうだ
240無党派さん:2009/08/22(土) 07:01:08 ID:ntl4vSVF
>>236
途中で政権放り投げた安倍とか、4人も任期中に首相がいたのに解散して信を
問わなかった連中が責任力なんて言っても無節操でしょw
241無党派さん:2009/08/22(土) 07:10:35 ID:aR5jwadQ
自民党が日本人から巻き上げた金を外国にばらまいているから一人当たりのGDPで日本人は先進国最低になった!
一人当たりの医療費、教育費も先進国最低なくせに、気前良く外国に金をばらまいてばかり!
このクソ生活が苦しいんだから日の丸とか北とか安全保証だとかはどうでもいいんだと麻生に言っとけ工作員の関係者ども
民守らない奴が国を守れるか
242無党派さん:2009/08/22(土) 07:15:37 ID:IoOy2Lf7
>>240
まあ、そのあたりはもう論争にすらなってないよね。無責任の烙印が焼き鏝で押されてるw
思えば、この一連の流れのKEYはやっぱり安倍だった。彼があそこまでバカを晒さなければ
自民党もここまで負けなかったかもしれない、とか思うのだが。

小泉は選挙に勝ったけど、後継者選びに大失敗したなーと今更だけど強く感じる。
冷静に考えれば、麻生は政策的にはまともだったような気もするんだけどなぁ。
まあ、本人が表に出る器じゃなかったから、おもちゃになったのも仕方ないんだけど。
243無党派さん:2009/08/22(土) 07:16:48 ID:IyQRftsd
全員当選は公明のデフォ。民主ではありえない。
244無党派さん:2009/08/22(土) 07:20:07 ID:flgL7bE6
わずか7ヶ月で50兆借金増やした男が責任力って言ってもねw
245無党派さん:2009/08/22(土) 07:22:19 ID:8KrwxBri
検察へのお礼
カルト教祖の証人喚問
自民党の解体作業

選挙後が本番だぜ
246無党派さん:2009/08/22(土) 07:22:47 ID:iGxtssPd

新聞にでかでかと載ると
反動で自民に入れる人が増えるから
選挙予想なんか載せてはいけないんだが・・・
 
247無党派さん:2009/08/22(土) 07:32:39 ID:WDPSq9lE
細田が互角。
そして福田と三宅も互角。和子夫人は中の人かマスコミか調査会社の人か?
248無党派さん:2009/08/22(土) 07:32:51 ID:HK4Dbl3o
>>246
何を今更
249無党派さん:2009/08/22(土) 07:33:50 ID:09zAXNNT
>>246
反動で自民に入れる人は、もともと自民支持なんだから、ほっとけばいい。
逆に勝ち馬に乗る人が増えて、民主票が増えすぎる方が怖い。勝ちすぎはよくない。
今回は政権交代し、公明の議席が大幅に減ればオレは満足。
250無党派さん:2009/08/22(土) 07:35:17 ID:iGxtssPd
>>248
数字まではっきり出さなくても
251無党派さん:2009/08/22(土) 07:36:14 ID:e/E578UP
252無党派さん:2009/08/22(土) 07:36:24 ID:iGxtssPd
>>249
公明は手堅く取るでしょ?
都議選でも議席減らなかったぐらいだから。
253無党派さん:2009/08/22(土) 07:37:51 ID:eOdIGmkP

ニダヤバンク提供でCMの時間です。
  ___/\ __
  \/|_| ̄ \/      ∧_∧ 
  /\__| ̄|/\      <丶`∀´> 民主はミンス、ニダアアアアアッ!
   ̄ ̄ \/  ̄
□■■■□■■■□■■□■□□■■■□■■■□■□□□■
□■□□□■□■□■□■□■□■□□□■□■□■■□□■
□■□□□■□■□■□■□■□■■■□■□■□■□■□■
□■□□□■□■□■□■□■□■□□□■□■□■□□■■
□■■■□■■■□■□■□■□■■■□■■■□■□□□■
 ♪Every朝鮮's doin' a same old 詐欺 now   ♪come on チョッパリ どう?世論こうも、しょーもね、
 ♪Every朝鮮's doin' a same old 詐欺 now   ♪come on チョッパリ どう?世論こうも、しょーもね、

  ∩∩ 日 本 征 服 完 成 は 目 の 前 ニダ! ∩∩
  (7ヌ)   馬鹿チョッパリども次はウリに釣られるニダ! (/ /  
 / /                   ∧_∧           ||
/ /  ∧_∧      ∧_∧  _ <`∀´ >   ∧_∧  ∧_∧   ||
\ \<丶`∀´> ―--<丶`∀´> ̄      ⌒ヽ<`∀´ > <`∀´ > //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、民主 /~⌒    ⌒ /       
   | 民潭  |ー、      / ̄|    //`i 統一  /    創価/
    |総連  | |小泉竹中 (ミ   ミ)  |    | |    |
   |    | |     | /      \ |    | |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ |     ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

※出演 ニダップ

対立する両陣営を支配してコントロールするのがニダヤ様ニダ! ひれ伏せ、金出せ、ケツ舐めろ!
254無党派さん:2009/08/22(土) 07:38:53 ID:bXg5z5yA
255無党派さん:2009/08/22(土) 07:39:07 ID:eOdIGmkP
ニダヤバンク提供CM ほのぼのニダヤの日本征服劇場
「ミンスマンセー、チョッパリだまして郵貯の次は、高速道路と農業奪うニダッ」
  ___/\ __
  \/|_| ̄ \/      ∧_∧ 
  /\__| ̄|/\      <丶`∀´> 民主はミンス、ニダアアアアアッ!
   ̄ ̄ \/  ̄
--------------------------

      民主党デス!
  ∧∧ ドゾー国民のみなさん  ∧_∧   ヤター           
 <(*゚ー゚)> _____      (´∀` )    民主キター          
  |  つ|子供手当て+減税| (   )            
  |  |  ̄ ̄ ̄  ∧_∧    Y 人=           (・ω・;)
  U ̄U       (´∀` )    (_)_)=       おいおいニダヤ信用するのか?
    ∧_∧    ⊂ ⊂ ) 
    (´∀` )    Y 人 =  自民もうダメ、政権交代!
    ⊂ ⊂ )   (_)_)==
     Y 人 =      クレクレ、金クレー、金クレー!
     (_)_)==  ヒャッホー、政権交代で株価アガルってマスゴミも言ってるしな!
256無党派さん:2009/08/22(土) 07:39:39 ID:3d6VodOE
>>252
都議選は中選挙区だから票の割り振りが見事にいけばなんとかなる
それでも投票率があがってるのに公明は得票数減らしてるから
小選挙区ではもの凄くつらいでしょうね
257無党派さん:2009/08/22(土) 07:39:55 ID:eOdIGmkP
ニダヤバンク提供CM ほのぼのニダヤの日本征服劇場
「ミンスマンセー、チョッパリだまして郵貯の次は、高速道路と農業奪うニダッ」続き
   _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
   > アメリカとの自由貿易協定強行! 中国朝鮮にも激しく嘗糞外交! <
    > 高速道路資産を完全に売却して無料化! 自衛隊戦力縮小!<
     > 在日への地方参政権付与!国旗国歌変更!夫婦別姓! <
      ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^YY^YY^YY^Y ̄
                        ドガガガガガーーーン
    \  ";; '  ゙ ⌒;;/ (;;   ", "   ゙   /  ´
  ゙   ;;'  ´ ;;!"(;;⌒   ) ;;) ;;  /   /
        \  (;; ;; ;(⌒ ;")  ) ⌒ ;;) "     /
 \  (;; ` \::⌒) \⌒;;  (;; / ;;)/     ' ´
  ゙   ;;(;;;\(   (  ::)       "  / ")  ,, ;/  ´
\    \ (::\(;;\       "  ⌒ ;;/ ::";':; /;; "
   \(;;⌒ (:: \        //":;;;)/;; 
            民主ニダヤ核弾頭炸裂

そして、食物自給率は20%切り、無料の高速道路はいつも慢性渋滞、
売り払われた土地は外資が買いあさり、地方議会は在日に全部乗っ取られた。。。。。
∩∩          _人人人人人人人人人人人人_     
(7ヌ)            思い知ったかチョッパリどもw
 / /   カポッ    小泉とミンスで2回ぶっ叩いてウリの完全勝利ニダアアアアッ!
/ /  ∧_∧      ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^Y^Y^ ̄
\ \<丶`∀´>  (*゚ー゚) 
  \       / /
   | やっぱりこいつの正体はフリーメーソン鳩山+GOLDMANSACHSと、
       お朝鮮のとっても愉快な仲間たちだった     
   庶民ますます死屍累々             。゚(゚´Д`゚)゚。 ホレ見い、言わんこっちゃ無い
   ∧_∧_  ミ   ∧_∧_
 と(:::::::::;;と__つ  と(:::::::::;;と__つ   
258無党派さん:2009/08/22(土) 07:40:39 ID:eOdIGmkP
ニダヤバンク提供でCMの時間です。
  ___/\ __
  \/|_| ̄ \/      ∧_∧ 
  /\__| ̄|/\      <丶`∀´> 民主はミンス、ニダアアアアアッ!
   ̄ ̄ \/  ̄
ほのぼのニダヤの日本征服劇場
「ミンスマンセー、チョッパリだまして郵貯の次は、高速道路と農業奪うニダッ」は

「おはようからおやすみまでジャンジャンバリバリ、チョッパリの暮しに夢をひろげる」全日本遊技事業協同組合連合会、
「(ウリナラの)誇りを胸に(ハゲ頭の)頂点へ!闘志、結集!ニダードーム!」 SOFTBANK、
「人工甘味料でチョッパリの脳をブチ壊すニダ、お口の慰安婦」ロッテ
「同情するなら金をクレ、謝罪汁!まっすぐなニダヤはキライですか? 」 朝鮮総連、民潭、統一教会、創価学会、
「部落の恨みだ一人十殺、アメリカ軍は永遠に不滅です」 山口組、
「AVEX、尖閣島。北の首領様に忠誠」 住吉会、
「ポン中ヤリ部屋ピーチジョン、舎弟小泉(笑)。少し殺して ながーく殺して」 稲川会、
「大麻販売日本総代理店。さわやかシャブセックス I sniff Coke」 CIA、
「洗脳で開く在日の繁栄。淫行教師と厚生年金横領で日本人絶滅を目指す」日本教職員組合、自治労
「親、子。ホモナチの支配はつづく。自作自演だ911」 ブッシュ一家
「その殺しのスピードがユダヤ品質。逆らう奴は鏖」 モサド、
「生贄をおいしく、楽しく。児童誘拐儀式殺人専科」フリーメーソン
「山崎養世を止めるな。。。GOLDMANはいつも陰謀のそばにいます」GOLDMAN SACHS
「ユダヤは一家、人類は皆ゴイム。」 ロックフェラー

以上、お朝鮮のとっても愉快な仲間たち各社の提供で、
「常時開催!政財界馬鹿息子博覧会」電通、「正力、ナベツネ、CIA」読売新聞、
「中国朝鮮は日本の宗主国」朝日新聞、「負け犬の遠吠え」産経新聞、
「大本営発表より連載エロ小説が人気の」日本経済新聞、「聖教新聞別働隊」毎日新聞、
その他マスコミ各社、金融機関各社の共同謀議と情報捏造によりお送りいたします。
259無党派さん:2009/08/22(土) 07:41:54 ID:09zAXNNT
>>252
都議選は中選挙区ですからね。ちょっと期待しています。
比例は手堅いでしょうが、投票率が上がればなんとかなりそうだし、
小選挙区は半分以上落ちそう、と祈願。
260248:2009/08/22(土) 07:43:09 ID:HK4Dbl3o
>>250
数字出なければ出ないで叩くんだろ?
てか民主党が必要以上に勝ちすぎれば
それだけ自民党が精鋭化して
再生への近道だと思うのだが
261無党派さん:2009/08/22(土) 07:45:49 ID:P16N9wfq
>>260
70議席の自民に残るのは安倍ちゃんとかアホウとかだぞ
精鋭化するんではなく極右化して右の共産化まっしぐらだよ
262無党派さん:2009/08/22(土) 07:46:28 ID:iGxtssPd
>>260
自民党はもう更年期障害起こしているから
若手をいれないと駄目なんじゃね?
263無党派さん:2009/08/22(土) 07:47:37 ID:Bosf/JaY
>>252
比例は現状維持かもしれんが、小選挙区でいくつか落ちそうなところはある
264無党派さん:2009/08/22(土) 07:48:24 ID:mn1Lexg8
262
そこでタイゾーですよ
265無党派さん:2009/08/22(土) 07:48:33 ID:iGxtssPd
>>263
北側と高木は
ウザイから落ちて欲しいんだけど
どうなの?
266無党派さん:2009/08/22(土) 07:48:41 ID:r5kDDtcn
AA厨も可愛いものだな。
親しみですら感じるよ。
つくづく日本人は付和雷同型だな。(笑)

もう自民党の広告は見る気すら起こらんよ。
民主が全員当選から何人欠けるかというのが焦点だな。
俺は310人前後、つまり民主も20人ぐらいは落ちると見ているが。
いくらなんでも320人超えはないと言う気が今でもある。
もう少し冷静になって再考してみる。
267無党派さん:2009/08/22(土) 07:52:10 ID:mNKVxzhs
こんな人物が民主党公認候補?
http://www.ohse-kousuke.com/page/black/kimura/wanted.html
268無党派さん:2009/08/22(土) 07:53:21 ID:FOTqE67n
郵政選挙で民主党はフルボッコだったけど、鳩山小沢菅岡田といったエースはみんな残ったし、
長妻馬渕枝野といった次世代のホープも残ったから立て直しができた。
100議席割れの自民は誰が残って誰が中心になって立て直すんだろう。
269無党派さん:2009/08/22(土) 07:53:27 ID:7bXkmaJx
やっと政権交代だ、選挙してから28年目
夢はかなう、最後まで頑張れ野党議員さん。
270無党派さん:2009/08/22(土) 07:54:06 ID:iGxtssPd
まだ何があるかわからん。
国策捜査が・・・・
271無党派さん:2009/08/22(土) 07:54:16 ID:bzuMq2mz
「民主・320議席で大勝、自民・100割れ」も…朝日・読売・日経ともに民主300議席超予想


      民主           自民
朝日 300議席台うかがう勢い 150議席に届かず
読売 300議席超す勢い     激減 
日経 300議席超が当選圏   100議席弱が当選圏
http://www.zakzak.co.jp/top/200908/t2009082133_all.html


新聞各紙が行った世論調査では民主党が300議席を上回る勢いを見せ、自民党は100議席を下回る可能性もあるとしている。
自民党の歴史的大敗となるか。
272無党派さん:2009/08/22(土) 07:55:10 ID:R/5xEf83
ほとんど話題になってないけど、日経は詳細分析載ってないの?
読売との文章の違いをチマチマ探そうと思ってたんだけど。
273無党派さん:2009/08/22(土) 07:55:19 ID:4HzB5Szu
民主党は北海道、岩手、新潟、福井、
山梨、長野、愛知、滋賀、奈良、和歌山、長崎の11道県ですべての小選挙区を制する勢い


和歌山?
2階さん落ちるの?
和歌山で?


えーーーーw
274無党派さん:2009/08/22(土) 07:56:28 ID:IuutvNHx
小泉の夢が実現したなあw
275無党派さん:2009/08/22(土) 07:56:31 ID:iGxtssPd
>>272
日経は3面に渡って書いてあったな。
276無党派さん:2009/08/22(土) 07:57:15 ID:iGxtssPd
>>274
まあ小泉が逆風を起こしたようなものだからな。
日本医師会とか
277無党派さん:2009/08/22(土) 07:57:20 ID:R/5xEf83
>>275
ありがと。買ってこよ。
けど3面ってちょっと少ないな・・・
278無党派さん:2009/08/22(土) 07:57:24 ID:4HzB5Szu
自民は今回の選挙で激減したらいいんだよ。
次の選挙新しい人たちが立候補できる余地がでてくるんだから。

たぶん・。・。。
世襲もなくなるらしいし・・・
大丈夫だよねw
279無党派さん:2009/08/22(土) 07:57:57 ID:iGxtssPd
>>277
昨日の新聞だよ
280無党派さん:2009/08/22(土) 07:58:45 ID:iGxtssPd
小泉真二郎は負けて欲しい。
世襲で勝ってはいけん。
281無党派さん:2009/08/22(土) 07:59:05 ID:IyQRftsd
勢力伯仲した二大政党制が理想
自民党の歴史的大敗では逆55年体制になるだけ

小沢の夢がかなったとは言えない
282無党派さん:2009/08/22(土) 07:59:29 ID:m0B1bauK
民主320行くかは投票率次第だと思うけど
しかし自民党は余計な議員は一掃されてほしいな
283無党派さん:2009/08/22(土) 07:59:47 ID:IuutvNHx
世襲すると三代で会社潰すとかいわれてるけどこれは政党にも当てはまるんだな。
しかし世論は怖いわ。有権者が宗教みたいに民主民主いい出してる。
284無党派さん:2009/08/22(土) 08:00:30 ID:r5kDDtcn
確か昭和44年の総選挙では、
事前に社会党の不振が伝えられ、
最後の一週間「社会党の灯を消すな」と運動していたが、
結局半減近い大惨敗となった。

平成元年の消費税参院選も、
ふだん自民の有権者のかなりが社会に投票した。

今回はそのふたつを合せて、
さらに小選挙区制で念押しする感じだな。
世の中の変化を目の当たりにするということで、
若い世代には良い勉強になるだろう。
285無党派さん:2009/08/22(土) 08:01:13 ID:EIgMI25o
>277
日経は、選挙区指定してくれるなら少しぐらいはコピペするよ。
286無党派さん:2009/08/22(土) 08:01:54 ID:CGDT0yEO
4年前の小泉の自民党をぶっ壊す発言は
ブラフというか有権者向けの目くらましだったんだろうが
もし今日のことを見越して言っていたのなら恐ろしいw
287無党派さん:2009/08/22(土) 08:02:04 ID:Av4lyF5W
>>273
和歌山は議員が与党にいないと道路作れないし公共事業が落ちてこないと思ってる
人は多いと思うよ。

和歌山だけでなく地方の一般的傾向だろうけどね。
288無党派さん:2009/08/22(土) 08:03:56 ID:iGxtssPd

政権交代には必ず壊し屋がいるな
前回は小沢、今回は小泉
そして今
民主の新人は小沢チルドレンと言われている・・・
 
289無党派さん:2009/08/22(土) 08:04:01 ID:tqRLuM1t
>>254
http://www.jimin.jp/sen_syu45/seisaku/pdf/pamphlet_nikkyouso.pdf
の4枚目の人形は、確か都立七生養護学校で、都議の先生が持っていた奴では?

その裁判では、確かに教育の方法云々は裁判所では何とも言わないが、
※圧力から先生を守るべき教育委員会が、逆に議員の圧力に応じて処分するのは
 おめーら何やってるんだ?
と罰金200万喰らってる(控訴中なので、確定判決では無いが)あれではないか。

ttp://neta.ywcafe.net/000964.html

しかも、その事件の当事者は都議のうち2名は自民だけど1名は民主。
(自民の1名は、先の都議選で落選)

ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~t-tutiya/cgi-bin/sf2_diary/sf2_diary/20090312.html#378

290無党派さん:2009/08/22(土) 08:04:23 ID:IuutvNHx
郵政民営化で詐欺みたいなことしていた連中は今頃寝られないんじゃないか?w
あいつら全員捕まえて牢屋にぶち込んで欲しい。
291無党派さん:2009/08/22(土) 08:06:27 ID:bNjPulZZ
小泉さんだけは熟睡してるだろう あの図太さだけは尊敬する
292無党派さん:2009/08/22(土) 08:11:13 ID:iGxtssPd

日テレで始まったぞ。
293無党派さん:2009/08/22(土) 08:11:27 ID:4HzB5Szu
>>287
なるほどねー

野党の2階なんていらんってことか。
つらいねーw
294無党派さん:2009/08/22(土) 08:11:31 ID:rOmicqDv
小泉は図太いのではなく天然。
タダのヤクザもん。
295無党派さん:2009/08/22(土) 08:12:18 ID:iGxtssPd
日テレ・読売調査
民主300上回る情勢
296無党派さん:2009/08/22(土) 08:12:47 ID:4HzB5Szu
今日の日経と毎日に詳細のってるの?
毎日は今日?明日?
297無党派さん:2009/08/22(土) 08:13:01 ID:1eOKbadj
読売・毎日読んだが岐阜の変化に驚いた。
3区は勿論だが、5区も変わりそうな気がしてたのが実感になって嬉しい
1区は今回くらいのことがないと変わらないだろうし、あと一押し頑張れ
2区4区は干されてからでないとわからないようだからどうでもいいや
298無党派さん:2009/08/22(土) 08:13:18 ID:m0B1bauK
維新で言えば小泉時代は安政の大獄かね?
299無党派さん:2009/08/22(土) 08:13:42 ID:R/5xEf83
>>279 >>285
買ってきちゃったよ・・・と思って開いたら、
「衆院選の情勢」ってタイトルで6ページに渡って特集されてた。
300無党派さん:2009/08/22(土) 08:14:18 ID:kLlT2BYG
まさか生きてる間に自民党政権が崩壊するなんて夢にも思わなかったよ
93年の時のように政権だけならまだいいが、今回は党そのものが崩壊の危機
ベルリンの壁崩壊を見ている気分だ
こりゃこの祭りに参加しなきゃ損損!
8月30日が楽しみだ
301無党派さん:2009/08/22(土) 08:16:03 ID:aR5jwadQ
ここも自民党の工作員だらけやな!

自民党が自分たちの選挙区の支持者に煮え湯を飲まさせ続けているけれどね!
そして、煮え湯を飲まさせた相手を電通の工作員を使って罵倒する。
自民党の二世、三世議員は東京生まれの東京育ちだから選挙区の空気が読めないんだね!

またまたまた自民党の年金、医療、雇用を破綻させた舛添は、タミフルを出荷制限して新型インフルエンザを蔓延させてアメリカにワクチンで儲けさせようとしているけれどね!
またまた薬害を起こすつもり!

自民党が日本人から巻き上げた金を外国にばらまいているから一人当たりのGDPで日本人は先進国最低になった!
一人当たりの医療費、教育費も先進国最低なくせに、気前良く外国に金をばらまいてばかり!
このクソ生活が苦しいんだから日の丸とか北とか安全保証だとかはどうでもいいんだと麻生に言っとけ工作員の関係者ども
民守らない奴が国を守れるか
石原伸晃も育児手当ては払わないって言う表情が鬼のように怖かったな!
302無党派さん:2009/08/22(土) 08:16:50 ID:bzuMq2mz
新聞各紙が行った世論調査の結果、どの新聞も自民党の歴史的大惨敗を予想しているが、なかでも日経新聞の予想が最も過激で、最終的に民主党が320議席を上回ることもあり得るとし、自民党は100議席確保すら危ういとしている。
303無党派さん:2009/08/22(土) 08:17:43 ID:iGxtssPd
>>300
そもそも
政権交代が起きなかったのは日本だけだし。
今までが異常だった。
 
304無党派さん:2009/08/22(土) 08:18:50 ID:iGxtssPd
>>302
日経の記事読んで株買っても損することがあるからわからん
305無党派さん:2009/08/22(土) 08:20:07 ID:W387NQSh
毎日のでは公明の小選挙区ゼロの可能性あるのか。。。
306無党派さん:2009/08/22(土) 08:20:14 ID:hk9k9FR1
麻生閣下,素晴らしいご活躍。ありがたいの一言。
あなたがTVにご登場なさる度に,思わず頬が緩みます。

あなたほど心強い人はいません,敵方の大将として。
あなたほど心強い人はいません,敵方の大将として。
あなたほど心強い人はいません,敵方の大将として。

やはり

バカ世襲 身上つぶしの大法則 は永遠の真理です。
バカ世襲 身上つぶしの大法則 は永遠の真理です。
バカ世襲 身上つぶしの大法則 は永遠の真理です。
307無党派さん:2009/08/22(土) 08:21:33 ID:iGxtssPd
麻生が素直にやめてれば
ちょとは違ってただろうな。
308無党派さん:2009/08/22(土) 08:22:55 ID:WDPSq9lE
>>296
毎日は今日に詳細載っている。
309無党派さん:2009/08/22(土) 08:23:09 ID:m0B1bauK
だいたい欧米では社会主義崩壊後に中道左派政権ができてるからね
日本は一周遅かった
といってもこの政権もなかなか微妙だが
310無党派さん:2009/08/22(土) 08:23:55 ID:c0S8t/Xm
朝日も320以上の調査結果だったと思う。
グラフがそうなってた。
民主党大勝を大手では第一報なので控えめな表現。
読売、日経、毎日と近い調査結果でも、
後の発表ほど数字の配慮がなくなってる。
311無党派さん:2009/08/22(土) 08:24:19 ID:bzuMq2mz
「民主・320議席で大勝、自民・100割れ」も…朝日・読売・日経ともに民主300議席超予想


      民主           自民
朝日 300議席台うかがう勢い 150議席に届かず
読売 300議席超す勢い     激減 
日経 300議席超が当選圏   100議席弱が当選圏
http://www.zakzak.co.jp/top/200908/t2009082133_all.html


新聞各紙が行った世論調査では、どの新聞も民主党が300議席を上回る勢いを見せているとし、自民党の歴史的大惨敗を予想している。
なかでも日経新聞の予想が最も過激で、最終的に民主党は320議席を超え、自民党は100議席確保すら危ういとしている。
312無党派さん:2009/08/22(土) 08:24:25 ID:025aibft
>>252
毎日新聞での予想では、公明党の小選挙区当選者は0〜2。

情勢分析の記事を読むと、可能性があるのはおそらくは東京の太田と兵庫の冬柴。
それ以外は絶望らしい。
313無党派さん:2009/08/22(土) 08:26:18 ID:iGxtssPd
>>312
北側と高木は落選してくれるの?
314無党派さん:2009/08/22(土) 08:27:53 ID:iGxtssPd
伸照がテレビに出ると
逆に票を落とすような気がする。
315無党派さん:2009/08/22(土) 08:27:55 ID:OU8qptVm
>>298
こうじゃない
 森  11台徳川家斉 徳川幕府の衰退始まる    →自民党の衰退始まる
 小泉 12代徳川家慶 天保の改革で庶民を苦しめる →小泉改革で庶民を苦しめる
 安倍 13代徳川家定 黒船来航でおろおろ     →年金問題発覚でおろおろ
           安政の大獄で反動政治    →ウヨ反動政治
           本人はバカ         →本人はバカ
 福田 14代徳川家茂 長州征伐で回復狙うも返り討ち→大連立で返り討ち
 麻生 15代徳川慶喜 徳川幕府滅亡        →自民消滅

でも、これだと徳川慶喜に失礼なような・・・・・
316無党派さん:2009/08/22(土) 08:28:47 ID:V5p9PjHr
兵庫は康夫頑張ってもらわんと困るなあ

難しい場所だろうけど
317無党派さん:2009/08/22(土) 08:29:29 ID:+zKXKeCk
日経 山形1区 鹿野大きく先行

   比例東北 自民3議席固めたが4議席目は厳しい

遠藤オワタ 伊藤の立候補なければ比例復活できたかもね
318無党派さん:2009/08/22(土) 08:29:45 ID:09zAXNNT
>>313
高木(男)は東京ブロック1位だから当選確実だと思った。
319無党派さん:2009/08/22(土) 08:30:16 ID:iCbA9v5j
安倍 13代徳川家定
本人はバカ         →本人はバカ

ワロタw
320無党派さん:2009/08/22(土) 08:30:29 ID:iGxtssPd
>>318
じゃあ比例ゼロにさせなきゃあかんのか・・・
321無党派さん:2009/08/22(土) 08:31:14 ID:025aibft
>>313
高木って高木陽介のこと?

彼は東京比例区の単独1位だから、公明党の東京ブロック当選者数が0にならない限り、
落選することはない。

毎日の分析記事では、北側は民主党に先行を許しているとのこと。

太田は民主青木と、冬柴は田中康夫と激戦中、ただし、いずれも対立候補が先に書いて
あるからやや劣勢との結果が出ているみたいだ。
322無党派さん:2009/08/22(土) 08:32:32 ID:iGxtssPd
ネットでも新聞は読めるな

民主、圧勝の勢い 300議席超が当選圏 衆院選情勢調査
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090821AT3S2001C20082009.html
323無党派さん:2009/08/22(土) 08:32:41 ID:W387NQSh
田中康夫も民主公認で出てれば楽勝だったんだろうなあ。。
324無党派さん:2009/08/22(土) 08:33:03 ID:tqRLuM1t
>>315
慶喜さんには申し訳無いけど、鳥羽伏見の戦いが連想されてしまうんですわ。

咸臨丸で逃亡、のシーンが、2代連続辞任と。
325無党派さん:2009/08/22(土) 08:33:42 ID:iGxtssPd
>>321
なるほど。
北側落選は期待できると。
326無党派さん:2009/08/22(土) 08:34:01 ID:UzeDSlHf
>>317

読売だと
山形一区は「激しく競い合う」表現だな。
327無党派さん:2009/08/22(土) 08:34:01 ID:EPXCOxJH
>>315
やった事は同列かも知れんが、
慶喜は漢字すら読めない麻生とは逆に学識はあったみたいだよ。
328無党派さん:2009/08/22(土) 08:36:01 ID:z9a2eiAW
一橋慶喜とダブったのは、実際に「第十五代自民党総裁」だった宮沢喜一だよな
329無党派さん:2009/08/22(土) 08:37:32 ID:OU8qptVm
まぁ、幕末よりも俺的には「大阪夏の陣」って感じなんだけどな
真田幸村抜きの
330無党派さん:2009/08/22(土) 08:38:17 ID:YhlQMH3F
>>303
中堅の発展途上国だが、メキシコの制度的革命党も結構長期政権だったぞ(w
331無党派さん:2009/08/22(土) 08:38:47 ID:IuutvNHx
東京12区に関しては青木の勝ちはもう動かんよ
都議選で下手に全勝なんかするからみんな公明党を気味悪がってるもん
兵庫の康夫は残念だけど難しいな。あそこはちょっと特殊な地域だから
これが関東方面ならまず負けないんだけどね。
332シュテファン(゜∀゜) ◆GXtapchans :2009/08/22(土) 08:38:53 ID:FrrDkuzX
我々選挙ヲタにとっては小選挙区制や中選挙区制は予想し甲斐があって面白いけど
やってる当人はたまったもんじゃないだろうな。
自分がどれだけ頑張って地元を手入れしていても上がアホだとあっさり消し飛ぶ。
333無党派さん:2009/08/22(土) 08:39:53 ID:025aibft
>>325
投票率次第だろうけれど、与党の現職代表・幹事長が枕を並べて落選、比例に重複立候補していない以上、
議席そのものを失うという前代未聞の事態になるかもしれない。

国会議員でない人物に最高幹部が務まるわけがない以上、公明党は執行部完全入れ替えがあるかもしれないね。
334無党派さん:2009/08/22(土) 08:40:59 ID:j+1QmF/6
「亡国の君主」はあまたあれど、麻生に匹敵するほど阿呆なのは胡亥だけかと。
335無党派さん:2009/08/22(土) 08:41:55 ID:IuutvNHx
自民党が選挙までにできる最後のウルトラCは公明切りだったんだよ
実質オーナーが池田って噂もあるからどっちみち無理だけどね
336無党派さん:2009/08/22(土) 08:42:01 ID:MsPy3eir
>>275
>>277

見開き3面だから
6ページの掲載だよ。
337無党派さん:2009/08/22(土) 08:44:38 ID:iGxtssPd

今週と来週の新聞は保存版だな
338無党派さん:2009/08/22(土) 08:45:19 ID:xvaujUbi
毎日新聞
民主 318−330
自民 68 ー108
公明 24 −27
共産  9− 10
社民  5− 7
みんな 3− 4
改革  0
日本  0− 1
339無党派さん:2009/08/22(土) 08:46:46 ID:As+XiKKu
340無党派さん:2009/08/22(土) 08:48:15 ID:yrQ7wj/d
>>329
毛利勝永も後藤基次も木村重成もいない感じだな
341無党派さん:2009/08/22(土) 08:48:57 ID:iGxtssPd
古賀は当選できるのか?
342無党派さん:2009/08/22(土) 08:50:32 ID:m0B1bauK
>>333
どっちにしろ公明党の今の路線は完全に転換せざるを得ないから
交替だろ だけど落ちてくれるほうが望ましいな
343無党派さん:2009/08/22(土) 08:52:55 ID:xvaujUbi
344無党派さん:2009/08/22(土) 08:53:52 ID:MsPy3eir
日経の今日の朝刊と、
公示前情勢の載っていた2週間前の朝刊を見比べると、
恐ろしいまでに民主に風がなびいている。

町村、武部などは
接戦→対立候補が安定
に様変わり。

丹羽に至っては
丹羽先行→対立候補がリード
になっている。
345無党派さん:2009/08/22(土) 08:54:48 ID:iGxtssPd
>>343
公明そんなに減ってないやん。
草加学会の比例票はすごいな
346無党派さん:2009/08/22(土) 08:56:11 ID:iGxtssPd

結局
解散延ばした方が民主に有利だったんじゃん。

何で自民は解散延ばしてたの?
去年解散なら自公過半数取れたんだろ。
 
347無党派さん:2009/08/22(土) 08:58:02 ID:IZ3LJObs
>344
麻生細田の攻撃が効いているんだよ。
巨神兵レベルの攻撃力だった。
348キャスト・ヴォート:2009/08/22(土) 08:59:16 ID:rOmicqDv
解散延ばしたのは永田メイルを期待したんだろうな。
小沢は前原と違うっちゅうに。
349無党派さん:2009/08/22(土) 09:01:16 ID:SBIGgEs7
>>334
阿斗とかもねぇ・・・
350無党派さん:2009/08/22(土) 09:02:19 ID:IyQRftsd
和歌山、福井はつい2,3日前までは、自民王国とされていたが
民主独占予想とは
351無党派さん:2009/08/22(土) 09:02:21 ID:4KaWN4/U
>>344
日経、奈良はどうなってます?
352シュテファン(゜∀゜) ◆GXtapchans :2009/08/22(土) 09:05:13 ID:FrrDkuzX
>>346
王安石と司馬光の対談を思い出すよ。
王安石が一時的に失脚したとき、戻って来やすいように無能な奴を後継の宰相にした。
司馬光は”無能な人間を権力につけるとその地位に執着してしまう”と諫言した。
案の定、司馬光の言うとおりになり王安石派は分裂して、最終的に敗北した。
353無党派さん:2009/08/22(土) 09:05:47 ID:98v5LtMm
これで公明は連立解消、小選挙区から撤退の流れだな

新興宗教が、滅び行く旧体制の延命装置として、過剰な権力を振るう時代が終わった
354無党派さん:2009/08/22(土) 09:06:29 ID:Hvt2oPJ5
>>350
当該県住民だが、中に住んでても信じられんよ・・。
355344:2009/08/22(土) 09:06:44 ID:MsPy3eir
>>351

1区 馬淵 安定。
2区 滝 リード
3区 吉川 水をあける。
356無党派さん:2009/08/22(土) 09:06:51 ID:xIwdYXNN
民主大勝予想は自民むけPR。
「民主勝過ぎはちょっと…」という層が自民に流れるから。
357無党派さん:2009/08/22(土) 09:08:04 ID:CHpvRshZ
ノビテルまだ優勢なのかよ、杉並区民どうにかしろ。
358無党派さん:2009/08/22(土) 09:08:34 ID:zfxQsqnC
>>353
児ポ法改悪を強硬に推進したことがその流れを決定づける
一因となった気がしないでもない。
359無党派さん:2009/08/22(土) 09:09:07 ID:m0B1bauK
まあまともな戦略眼があったらあそこで解散を打っただろう
結局敗因はそれに尽きる
あとは長くなるほど麻生のお友だちや小坊主が増長してこの事態を招いたな
360無党派さん:2009/08/22(土) 09:10:31 ID:4KaWN4/U
>>355
サンクス、しかし肝心の4区は・・・?
361無党派さん:2009/08/22(土) 09:12:39 ID:johRdx6B
民主大勝の報道は 自民ヘの投票を促すだろうな。
362無党派さん:2009/08/22(土) 09:12:58 ID:4+tal3XR
>>356

残念だが、最近の国政級の選挙は勝ち馬にどーっと乗る傾向が
強いので、自民に流れる、そういう層は想像するより少ないと思う。
363無党派さん:2009/08/22(土) 09:13:26 ID:1WuLNWma
とりあえず政権交代、ダメだったらまた…なんて考えは甘すぎる
自民だと日本は悪化するだけだが、民主だと日本は無くなる

情報操作して、こっそり国籍法が改正されたのを忘れたのか
http://www14.atwiki.jp/shinkokuseki/pages/14.html

今後はまず外国人参政権で、中国人が一気になだれこんでくる
今までは公務員でも外国人は役職付きになれなかったが、これで中国人が押さえる事が可能になる
あとはお得意の故郷より親族一同呼んでの縁故採用の繰り返しで役所は次々と中国人に支配される

沖縄のアメリカ軍基地のように、レイプされても殺されても中国人なら裁けない日も遠くない
日本に住みながら、日本人が中国人の奴隷になる日がいよいよ始まるわけだ
364344:2009/08/22(土) 09:13:38 ID:MsPy3eir
>>360

悪い悪い。

4区 大西 田野瀬 競り合う。
365無党派さん:2009/08/22(土) 09:13:46 ID:6R8dfM3J
朝日から読売・日経を経て毎日へと
民主の獲得予測がバブルしちゃったが
これから発表の共同とFNN産経で下方修正されてくるはず。
共同は「民主優勢、安定多数を確保か」
FNN産経「民主、単独過半数へ 自公、必死の巻き返し」
産経政治部長「民主圧勝は日本の危機」
366無党派さん:2009/08/22(土) 09:13:59 ID:itl7AaW7
結局この板で一番先見眼があったのはRAINY DAYSだったな・・
367無党派さん:2009/08/22(土) 09:14:02 ID:4+tal3XR
>>346

麻生がバカだから。
この一言に尽きる。
368無党派さん:2009/08/22(土) 09:15:18 ID:4KaWN4/U
>>364
むひょー、やっぱり大西の名前が先っすか
読売と同じ世論調査流用してるって噂があったけど、読売とは逆か
369無党派さん:2009/08/22(土) 09:15:21 ID:m0B1bauK
>>361
まだそんなこと言ってるヤツいるのか?
落ちるヤツに投票したくないという意識は地方のほうが
きついんだぞ
370無党派さん:2009/08/22(土) 09:17:33 ID:025aibft
>>369
「与党であるか故に自民党に肩入れしている」団体の中には、政権交代は必至と見て、
遅まきながら民主党に恩を売る戦略に出てくるところもあるかもしれない。
371無党派さん:2009/08/22(土) 09:18:22 ID:tqRLuM1t
>>363
情報操作云々にツッコむのもアレだからいちいちやらないが、
違憲判決が出た時に、反対してたマスコミが居たら教えて頂きたい。

あと、違憲立法審査権、て、ご存じか?
最高裁判所の裁判官国民審査もあるから、これも忘れちゃダメだよ。

372無党派さん:2009/08/22(土) 09:19:05 ID:Hvt2oPJ5
>>368
毎日も4区は中立的表現だが、大西の方が掲載順序が先だな。
田野瀬は数少ない比例復活組かね。
373無党派さん:2009/08/22(土) 09:19:39 ID:WpjAQ21C
>>345
比例議席の激減は制度上難しいだろ・
374無党派さん:2009/08/22(土) 09:19:45 ID:/0yTb30n
958 :無党派さん :2009/08/22(土) 05:35:33 ID:6tyTB5H7
今回の政権交代劇を明治維新になぞらえる人が多いけど
山口県の情勢を見る限り戊辰戦争の意趣返しだよねw

小沢の尊敬している原敬はそういう怨念を心に抱いて
政友会を創った
375無党派さん:2009/08/22(土) 09:20:22 ID:ck4n0cm5
だれか朝毎読日経の結果まとめてないかな
全戦局分。
376無党派さん:2009/08/22(土) 09:20:37 ID:fJFw2/6c
>>356
いや、他の野党に流れるだろう。
各紙調査でも、共産の比例がなぜか堅調。実際の所、ここに流れてるんだと思うよ。
377無党派さん:2009/08/22(土) 09:20:45 ID:Av4lyF5W
>>361
確実なのは、民主優勢だから自公って人も民主優勢だから民主に乗っからなきゃ
って人も両方いるっとこと。

そのどちらが強いのかというのは終わってみなければ正直よく分からない。
378シュテファン(゜∀゜) ◆GXtapchans :2009/08/22(土) 09:20:48 ID:FrrDkuzX
毎日、岐阜2区は棚橋のほうが名前先かな?

岐阜は勝ち馬に乗る層が多いはずなんだがなぁ。
379無党派さん:2009/08/22(土) 09:21:12 ID:m0B1bauK
>>370
一週間前にこれが出たから今ごろ民主党の選挙事務所に
しらっとして顔を出すヤツも多いだろな
自民党の支持者は地方のボスが多いから大歓迎されるよ
380無党派さん:2009/08/22(土) 09:22:27 ID:9Nzvme52
>>365
三Kのネガキャンは望むところだ、このままだと民主新人候補は緩んでしまう、三K報道は引き締め効果になる有り難い。
381無党派さん:2009/08/22(土) 09:23:00 ID:UwDKZjZu
「まんじゅう怖い」と言われたら、たくさんくれてやるのが暇人のたしなみ
382無党派さん:2009/08/22(土) 09:23:41 ID:xIwdYXNN
>>362
少なくてもそういう流れは確実にできるよ。
それに「俺が選挙行かなくても民主勝つだろ」って浮遊票が民主から離れる。

以前にもあったよ。
野党大有利の予想で警戒感から自民善戦したのが。
出口調査のインタビューにも「警戒感から自民投票」のコメントあったな。
383無党派さん:2009/08/22(土) 09:24:22 ID:VxCEw2o/
「期日前投票」前回衆院選の2倍 県内19市、公示後3日間
http://www.shinmai.co.jp/news/20090822/KT090821ATI090018000022.htm
384無党派さん:2009/08/22(土) 09:24:45 ID:c0S8t/Xm
>>375
朝日300議席に迫る
読売300議席超
日経300議席超
毎日320議席
385無党派さん:2009/08/22(土) 09:24:47 ID:XoMgArKc
>>370
長年支持してきた自民党の先生は裏切れないので、
小選挙区は自民だけど、比例は民主という団体も
結構あるようです。
386無党派さん:2009/08/22(土) 09:25:20 ID:fO7b0Rtz
>>349
40年国を保った劉禅の方が、麻生よりはるかにマシだろ
387無党派さん:2009/08/22(土) 09:26:43 ID:R/5xEf83
>>368
噂じゃなくて事実だよ。
調査方法が日経と読売は完全に一致してる。
補正の仕方で違いが出るんでしょう。
388無党派さん:2009/08/22(土) 09:27:38 ID:Av4lyF5W
>>382
それも一方的ではない。

「どうせ負けるから投票に行かない」という自民支持者もいる訳で・・・
389無党派さん:2009/08/22(土) 09:27:40 ID:c0S8t/Xm
>>385
そんな団体あるかよ
民主党からすりゃ敵対組織だ
390無党派さん:2009/08/22(土) 09:27:57 ID:UzeDSlHf
>>363

ネタにつられてやるが
中国人にとっても先行きが暗い今の日本に巣くうより
中国で頑張った方がよほど金を儲けられるだろう・・・。

いつまでも1990年前後の世界情勢で物事を語るなよ。
391東京12区民 ◆xINbhLrsr6SY :2009/08/22(土) 09:27:58 ID:DKELkziW
郵政選挙を見ていると、祭りにのっかろうと思う人が多いと思います。今回は政権交代祭り。
392無党派さん:2009/08/22(土) 09:28:03 ID:m0B1bauK
>>385
それは団体としてでしょ
もう下の人はついていかないよ
少なくとも棄権だろうし
もう自分の意志で入れるよ
今回はそれを止めることはできない
393無党派さん:2009/08/22(土) 09:28:31 ID:1eOKbadj
>>378
毎日は一応橋本のが先だけど「激戦」、読売は棚橋が先だけどこれも「接戦」
朝日は棚橋「やや優勢」
394無党派さん:2009/08/22(土) 09:28:57 ID:fO7b0Rtz
>>378
ん?毎日の岐阜2は棚橋が後だぞ。
395無党派さん:2009/08/22(土) 09:29:03 ID:LxZqVRBj
  l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::l
  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::l   
   l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::l     
   l:::::li //////////// l:::::l::::::::l            ねーねー
   l::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'>::::::l
   l: // ` r--‐ァ' ト´::: ::::::::::::l .              民主党の正体知ってる?
    / /  /._   /  \: . . : : l                 オレは日本を守るために戦ってるんだけど 。
   l |   |〈〉`>'´     \. : : 丶iヘへ.           ___
丶/./─ 、 | /       / ̄l、 : : : 〉 |ヽ!Z_ .        />>363 \ 
  l /  _,-吉`ヽ、    / /  ヘ: /l \`レ /、 ,、nfjfr.  | / -O-O-ヽ|  
   /i l /: :/7:`、 `丶/ /  _ - Y  丶__`┴l´`i Y`っ 6| . : )'e'( : . |9    君も裸になって国旗について語らないか?
  '  `|: : / !: : 〉    ⊥  ̄ ¨/|      ̄/.  ノ`-r'´-‐‐` ‐-=-‐ ' . ̄ ̄丶
\__/|: ∧ l: : !    ノ 〕   ,1      /  i  .i
     '´  | レ'` ‐‐ ' /!\  |      /   ヾ _ノ:_λ ・  人  ・ ノ Tヽ
    ,-=7  〇         /\    /         (  ̄    ̄    │
   「  ,┤   人      /\ ` ‐<ユ          (          }
  ┴´  |  / ∧     /、  \   |          (          〃
  |   /レ' /  ト  /、 \   丶L          (  。      丿
  ! /    l  | |/  丶  丶    /          ノ  ヽ、_ _,ノ   }
    X     l   l       丶  ヽ.  _/        /    (U)    |
396目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/08/22(土) 09:29:51 ID:PvaHxUeX
>>341

どの古賀?
397無党派さん:2009/08/22(土) 09:30:24 ID:Jdn49Eug
>>363
採用にあたるような管理職級の公務員には、外国人は憲法上なれないんだよ
中国人であろうが殺人罪は適用される。アメリカの軍人だけが除外だ

あんたみたいな麻生級の阿呆が自民支持者に増えてうざい活動してることも
この状態を招いた一因だと自覚しなタコ
398無党派さん:2009/08/22(土) 09:30:48 ID:iGxtssPd

いきなり選挙カーが回り出したんだけど
9時30分解禁?
399無党派さん:2009/08/22(土) 09:31:51 ID:UzeDSlHf
自民党に投票することと与党に投票することが同じ意味だったのが崩れる。

政権の旨みを期待してこれまで当たり前のように自民党に投票していた地方の人々は
相次いで出てる新聞の情勢調査を見て、驚きおののいているだろうね・・・。
400無党派さん:2009/08/22(土) 09:31:52 ID:iGxtssPd
>>396
選対の古賀
401無党派さん:2009/08/22(土) 09:32:08 ID:ck4n0cm5
>>384
ありがと、それと全選挙区を横並びでみたかったんだが、
自分でやれってことだね、すみません
402無党派さん:2009/08/22(土) 09:32:23 ID:4KaWN4/U
>>398
8時じゃないの
403無党派さん:2009/08/22(土) 09:33:08 ID:+mYYG1lS
橋の古賀か、イッセー古賀か、ケイショウ古賀か、ペパーダイン古賀か
404シュテファン(゜∀゜) ◆GXtapchans :2009/08/22(土) 09:33:22 ID:FrrDkuzX
>>393-394
どうも。毎日は橋本のほうが先に来てるのか。
すごい情勢だ・・・。
405無党派さん:2009/08/22(土) 09:33:42 ID:4KaWN4/U
日経、京都5区はどうなってます?
406無党派さん:2009/08/22(土) 09:33:51 ID:iGxtssPd
ここは一つ自民に投票して
早々に政権交代の交代をと思う人もいるかもしれん

この新聞報道では。
407無党派さん:2009/08/22(土) 09:34:49 ID:98v5LtMm
これはもう、後援会組織を中心に個人票を固める従来の選挙手法は、

全国津々浦々どこも通用しなくなったという転換点かね

日本でも、中央集権的な政党中心の選挙戦が定着する画期となるかね
408344:2009/08/22(土) 09:35:23 ID:MsPy3eir
>>378
>>393

じゃ、ついでに日経も。

岐阜2区 棚橋 安定。 橋本 必死の追い上げ。

じゃ、そろそろ落ちます。  ノシ
409無党派さん:2009/08/22(土) 09:36:57 ID:OPcz2l2W
>>315
一応アホーは徳川慶喜を倒した大久保利通の末裔なんだがなwww
410344:2009/08/22(土) 09:37:29 ID:MsPy3eir
>>405

これで本当に落ちます。

京都5区 谷垣 わずかにリード。
411無党派さん:2009/08/22(土) 09:38:49 ID:yc3aEnhp
自民党小選挙区 読売情勢調査

◎ 安定した戦い

山形3区 加藤紘一
群馬5区 小渕優子
東京8区 石原伸晃
兵庫9区 西村康稔
山口4区 安倍晋三
高知2区 中谷元
福岡8区 麻生太郎
佐賀3区 保利耕輔
熊本4区 園田博之

○ 優位な戦い

宮城6区 小野寺五典
東京25区 井上信治
富山2区 宮腰光寛
鳥取1区 石破茂
愛媛2区 村上誠一郎
福岡11区 武田良太
宮崎3区 古川禎久

☆ 先行・頭一つリード

東京11区 下村博文
山口1区 高村正彦
山口3区 河村建夫
熊本5区 金子恭之

上記の20選挙区以外は接戦互角かリードを許してる
412無党派さん:2009/08/22(土) 09:39:00 ID:UzeDSlHf
民主党圧勝情勢が伝えられて確実に起こりえること

1 与党政治家を期待して投票してきた層が自公候補から離反
2 公明党小選挙区候補に投票してきた自民党支持者がその動機付けを失う

もしかして起こりえること
3 単純なバンドワゴン効果(民主勝ちすぎを警戒して自公候補に投票)
4 民主候補不足を考えた戦略的な比例投票(比例票が民主、国民、大地、共産、みんなに一部移る)
5 政権交代を期待してこれまで諦めから投票してなかった層が投票。

という感じかな。特に2の効果が公明党小選挙区候補に起こりえると思う。
413無党派さん:2009/08/22(土) 09:39:00 ID:4KaWN4/U
>>410
サンクス、谷垣は大丈夫みたいなのね
414シュテファン(゜∀゜) ◆GXtapchans :2009/08/22(土) 09:40:01 ID:FrrDkuzX
>>408
どうも。日経は安定か。
伊藤○光とか、反棚橋の旗を振れば国会議員のチャンスがあったのになぁ。
小原鉄心に学んでない。
415腹巻 ◆MACDJ2.EXE :2009/08/22(土) 09:40:34 ID:qfALq+31
公明党が小選挙区1という可能性も結構出てきてるのかー
416無党派さん:2009/08/22(土) 09:41:02 ID:rLb69ixg
>>315
慶喜は朝廷に政権を奉還する潔さがあったけど
麻生は微塵も無いからな
徳川家は残ったが 自民党は跡形もなく消し飛ぶかもな
417腹巻 ◆MACDJ2.EXE :2009/08/22(土) 09:41:39 ID:qfALq+31
結局、読売と日経ってベースが同一調査ということでいいんだろうか?
418無党派さん:2009/08/22(土) 09:42:06 ID:j+1QmF/6
>>412
3番は「アンダードッグ」ね。
419無党派さん:2009/08/22(土) 09:42:13 ID:GOOuTln/
>>407
後援会といっても中身は企業・団体が多いのさ。
疲弊した地方の企業が動きが鈍るのは当然と言えば当然。
420無党派さん:2009/08/22(土) 09:43:34 ID:Av4lyF5W
>>412
>>(民主勝ちすぎを警戒して自公候補に投票)

こればアンダードッグ
421無党派さん:2009/08/22(土) 09:43:43 ID:hXllhwbn
小泉に投票したような知能の低い奴が
今回は民主に投票するんだろうな
マジで日本の選挙は衆愚政治の教科書になる
422無党派さん:2009/08/22(土) 09:44:33 ID:Qi8Tr08C
>>417
そうだよ。実際は日経リサーチへ両方とも委託。
423無党派さん:2009/08/22(土) 09:44:59 ID:j+1QmF/6
>>412
で、一番多いのは

0 単純なバンドワゴン効果(空気を読んで、勝ち馬に乗るために民主に投票)

じゃないのかね。
424無党派さん:2009/08/22(土) 09:45:07 ID:evr8yC89
今回も死に票が凄そうだなぁ〜民意がよく反映されるシステムだことw
425無党派さん:2009/08/22(土) 09:46:19 ID:Mn3efMfA
>>411
北海道、南関東、東海なし
近畿は西村のみか
426無党派さん:2009/08/22(土) 09:46:45 ID:rLb69ixg
>>421
小泉は自民党ぶっ壊すといって自民党を肥らせたから
有権者はだまされたと思ったんだろ
こんどは本当に自民党をぶっ壊す選択をしてるだけ
427無党派さん:2009/08/22(土) 09:47:25 ID:uPSqtJxK
もはや選挙の焦点は自民党が何議席まで減らすかではなく、自民党内で誰が比例復活に残れるかになってる気がする。
町村、中川酒、森、野田、伊吹、古賀あたりが比例復活サバイバルレースになるかと思うとわくわくするな。
428無党派さん:2009/08/22(土) 09:47:41 ID:y+rhEYcv
>>424
民主に入れた人の死票率はほぼゼロじゃないか
もはや「比例復活もできない民主小選挙区候補なんて恥ずかしい奴はいないよな」状態だし
429無党派さん:2009/08/22(土) 09:48:29 ID:iGxtssPd
>>411
麻生も石原も当選か
どこが民主有利なんだ?
430無党派さん:2009/08/22(土) 09:48:59 ID:fO7b0Rtz
>>423
小選挙区バンドワゴン
比例代表アンダードッグ

という説を唱えたいんだがどうか。
431無党派さん:2009/08/22(土) 09:49:31 ID:VoLBkuI4
日経 (優勢・リード無視)
北海 民民民民民 民民民民民 民民
青森 民自民民
岩手 民民民民
宮城 民民民民民 自
秋田 民自民
山形 民民自
福島 民民民民民
茨城 民民民民民 民民
栃木 民民み民自
群馬 民民民自自
埼玉 民民民民民 民民民民民 小民民民民
千葉 民民民民民 民民民民民 民自民
神奈 民自民民民 民民み民民 自民自民自 民民民
山梨 民民民
東京 民民民民民 民民自民民 自民民民民 自民民民民 民民民民自
新潟 民民民民民 民
富山 民自自
石川 民民民
福井 民民民
長野 民民民民民
岐阜 民自民自民
静岡 民民民民民 民城民
愛知 民民民民民 民民民民民 民民自民民
三重 民民民民民
滋賀 民民民民
京都 民民民民自 民
432無党派さん:2009/08/22(土) 09:50:08 ID:j+1QmF/6
>>430
有権者が「理性的な判断」で投票すると仮定するなら、それでいいと思うんだが・・・

もう完全に暴走状態に入ってないか?
433無党派さん:2009/08/22(土) 09:50:35 ID:WpjAQ21C
>>427
古賀って選対古賀?
重複辞退でしょ、彼。
434無党派さん:2009/08/22(土) 09:50:43 ID:Qi8Tr08C
最後に国政選挙でアンダードッグが起きたのは、98年橋本政権の参院選が最後、
他はバンドワゴンしかないね。
98年参院選でのアンダードッグの要因は橋本が減税するだのしないだの発言がブレて、
国民が不審感を抱いた事が原因。
今回は民主のマニフェストが多少ブレても、民主優位の傾向が変わらなかったので、
アンダードッグが働く要素はないと見る。
435無党派さん:2009/08/22(土) 09:50:46 ID:fO7b0Rtz
>>428
民主で比例に入れた人は、あるいみ死票になりそうだ。
あふれて完全なムダ票になるし。
436無党派さん:2009/08/22(土) 09:51:06 ID:MtAOhT00
公明が小選挙区実質自主投票になっちゃうかも

選挙後民主党によりそって与党になりたいから

そうなると民主党300もありうるな。公明ドーピングない自民がボロ負けするから
437カスチンヴォート:2009/08/22(土) 09:51:09 ID:rOmicqDv
しかし自民も当選しても利権ないんじゃやる気ゼロだろうな。
438無党派さん:2009/08/22(土) 09:51:34 ID:iGxtssPd
>>431
民という字になるよう
並べ替えてみたら?
439無党派さん:2009/08/22(土) 09:51:42 ID:VoLBkuI4
大阪 民民民民民 民民民民社 民民自民民 公民民民
兵庫 民民民民民 民民公自民 民民
奈良 民民民民
和歌 山民民自
鳥取 自民
島根 自自
岡山 民民平民自
広島 自民民自民 国民
山口 自民自自
徳島 民民民
香川 民民自
愛媛 民自民自
高知 民自自
福岡 民民民民民 民自自民民 自
佐賀 民民自
長崎 民民民民
熊本 民民自自自
大分 民自民
宮崎 民自自
鹿児 民自国民自
沖縄 国社民民

選挙区
自51 公2 民236 社2 国3 み2 民主系無所属1(宮崎) 平沼 城内 小泉
比例区
自44 公24 民102 共8 社1 み1
合計
自95 公26 民338 共8社 3 み3 国3 民主系1 平沼 城内 小泉
民主党は候補者が330人しかいないので、実際には他党に議席が行くのかと。
・読売に比べて「競る」系の表現が少なく「リード」系の表現が多い。
比例もあいまいな表現が少ない。
440無党派さん:2009/08/22(土) 09:52:39 ID:l0/Spc+f
>>369
ただ都市部は民主勝ちすぎを警戒して接戦区がいくつか自民になるかもしれない。
東京1区・4区・12区・23区、神奈川3区あたりは接戦で自公が取るんじゃないか。
441無党派さん:2009/08/22(土) 09:52:57 ID:VtsISkbH
>>437
どーせ民主政権は間違いないんだから土建関係は
今さら自民に入れても意味ないしな

浮動票が頼りだな>自民
442無党派さん:2009/08/22(土) 09:53:15 ID:VoLBkuI4
毎日 「優勢」「横一線」等の表現は無視
北海 民民民民民 民民民民民 民民
青森 民自民民
岩手 民民民民
宮城 民民民民民 自
秋田 民民民
山形 民民自
福島 民民民民民
茨城 民民民民民 民民
栃木 民民み民民
群馬 民民民民自
埼玉 民民民民民 民民民民民 小民民民民
千葉 民民民民民 民民民民民 民自民
神奈 民民民民民 民民み民民 自民民民自 民民民
山梨 民民民
東京 民民民民民 民民自民民 自民自民民 民自民民民 民民民民自
新潟 民民民民民 民
富山 民自民
石川 民自民
福井 民民民
長野 民民民民民
岐阜 民民民民民
静岡 民民民民民 民城民
愛知 民民民民民 民民民民民 民民民民民
三重 民民民民民
滋賀 民民民民
京都 民民民民自 民
443無党派さん:2009/08/22(土) 09:53:22 ID:4KaWN4/U
>>412
選挙が始まる前からあらかじめ民主候補圧勝が予想されていたような小選挙区では、
勝つのは変わらなくても民主の票が思ったほど伸びないかもね

自民圧勝と思われていたのに接戦と伝えられた選挙区では、自民票の掘り起こしが徹底的にされるけど、
利益誘導で結びついていたような層や公明支持層が離れちゃって、さらに長年諦めていた反自民層の投票率が上がり、
自民が票を減らし、民主がさらに票を伸ばすことになるのかな
444無党派さん:2009/08/22(土) 09:54:16 ID:9M7/aBoO
今からでも比例最下位でいいから
是非俺をミンスの比例名簿に載せて欲しいw
445無党派さん:2009/08/22(土) 09:54:32 ID:VoLBkuI4
大阪 民民民民民 民民民民社 民民国民民 民民民民
兵庫 民民民民民 民民日自民 民民
奈良 民民民民
和歌 民民民
鳥取 自民
島根 自自
岡山 民民平民民
広島 民民民民民 国民
山口 自民自自
徳島 民民民
香川 民民自
愛媛 民自民民
高知 大自民
福岡 民民民民民 民民自民民 自
佐賀 民民自
長崎 民民民民
熊本 民民民自自
大分 民民民
宮崎 民民自
鹿児 民民国民自
沖縄 国社民民

選挙区 
自32 公0 民253 社2 国4 み2 日1 民主系無所属2(秋田・宮崎)
平沼 城内 小泉 大二郎

比例区
自47 公24 民98 共9 社2

合計
自79 公24 民351 共9 社4 み2 国4 日1 民主系無所属2
日経と同じく民主党は候補者が330人しかいないので、実際には他党に議席が行くのかと。
446無党派さん:2009/08/22(土) 09:55:51 ID:exvw5H3h
議席予想なんて遅れてる
今の流行はこれ
比例候補者不足予測

北海道1
東北0
北関東1
東京2
南関東0
北信越2
東海1
近畿5
中国0
四国0
九州3

計15人
447無党派さん:2009/08/22(土) 09:55:59 ID:IjAjabGI
戦後に民主が割れて二大政党へってことになると
やはり党名は右派が新自由民主党、左派が新社会民主党となろうか
448無党派さん:2009/08/22(土) 09:56:29 ID:Av4lyF5W
>>440
勝ちすぎ警戒の人もいれば、何としても与党に食い込まないとと思ってる人もいる。

マスコミ報道のアナウンス効果ってのは思うほど単純なものではない。
449無党派さん:2009/08/22(土) 09:56:55 ID:79XMblgk
>>422
ネタ元がサイゾーっていうのがどうもネ。

委託先が同じっていうのはいいとして調査も共通(共同)なのかな。
だとしたら読売何なのって感じ。
450無党派さん:2009/08/22(土) 09:58:33 ID:Qi8Tr08C
仮に民主300の報道がマイナスの影響があるとしても、
利権関係者が多い自民の団体関係が戦意喪失で
自民への投票を放棄する可能性も考慮しなければならない。

2007参院選はある意味今回の先行指標となりえる、
民主優勢の報道が伝えられた後も結果はその優勢通りに終わった。
451無党派さん:2009/08/22(土) 09:58:38 ID:MTri72b5
民主の絶対安定多数は本命か?
民主の3分の2は大穴だな。
比較第一党で穴
自民が150を超えなきゃ、自民も終了だな。
選挙後、参院の動向も気になる。民主が圧勝すれば、
参議の自民の一部が離党し、民主と連携するかどうかだな。
452無党派さん:2009/08/22(土) 09:58:44 ID:ahQESc2u
>>430
都議選を見ると比例代表アンダードッグ は無さそうな気がする。
世田谷では苦戦が伝えられた民主新人がトップで楽勝が伝えられた民主現職が3位。
でも、自公はもちろん共社やヤスオが応援した候補にも流れなかった。
参院選でも予想と逆に自民新人が当選して現職が落選というのがあったので、支持政党
内部で票を最大に生かそうという動きはあっても、支持政党の変更はなさそう。
453無党派さん:2009/08/22(土) 09:59:06 ID:m0B1bauK
>>443
今から頼み込んでも相当渋られるでしょ
自民党後援会なんてお偉方お偉がたばっかだから
平身低頭して投票してもらうなんて面倒なことはしないよ
今度は運動員が電話してもたまったうっぷんを言われるだけだから
結局無駄
敗北とはそういうこと
利益団体であって理念で結ばれてるわけじゃないし
454無党派さん:2009/08/22(土) 09:59:39 ID:exvw5H3h
朝日300議席に迫る
読売300議席超
日経300議席超
毎日320議席
ニコニコ自民単独過半数へ
455無党派さん:2009/08/22(土) 10:00:25 ID:iGxtssPd

絶対安定多数取れば
委員会の議長も総なめだろ?

自民はこの屈辱に耐えられるのか?
 
456445:2009/08/22(土) 10:00:27 ID:VoLBkuI4
>>445
カウントが間違っていた。
富山3は無所属なので
選挙区 民252 民主系無所属3(秋田・富山・宮崎)
合計 民350 民主系無所属3(秋田・富山・宮崎)
あんまり大勢に影響はないけど。
457無党派さん:2009/08/22(土) 10:00:35 ID:mY0F1Mrr
森英介落選は嬉しいが、ハマコーも落としたい
458無党派さん:2009/08/22(土) 10:01:07 ID:iGxtssPd
>>454
最後ソースは?
459無党派さん:2009/08/22(土) 10:02:16 ID:Qi8Tr08C
>>454
ニコのアンケートは都議選を見ても、逆神で民主圧勝の結果を補強する。
460無党派さん:2009/08/22(土) 10:02:39 ID:bzuMq2mz
沖縄選挙区は民主から2人(玉城デニー、瑞慶覧長敏)立候補してるけど、2人とも当選しそう。
特にタレントの玉城デニーの人気がすごい。
461無党派さん:2009/08/22(土) 10:03:40 ID:WpjAQ21C
>>451
320超えるかどうかが本命対抗だろ。絶対安定多数付近それ以下は大穴もいいところ。
462無党派さん:2009/08/22(土) 10:04:06 ID:4KaWN4/U
>>453
利益誘導で結びついていたような層は、与党じゃなくなる自民党代議士に入れる気失せるわな
特に企業・団体の末端で現場の選挙運動を担っていた人たちのやる気が無くなるのは痛い
直接的な利害を超えた「オラが町の○○センセイファンクラブ」的な人は頑張るだろうけど
463無党派さん:2009/08/22(土) 10:04:11 ID:iGxtssPd
新しい常用漢字
読める高校生は7割か

麻生並みだなw
 
464無党派さん:2009/08/22(土) 10:04:54 ID:mY0F1Mrr
チョービン、胡散臭くて好きw
465無党派さん:2009/08/22(土) 10:05:09 ID:exvw5H3h
>458
調査した後結果が上がった時に書いてあったが今は消された
466無党派さん:2009/08/22(土) 10:05:25 ID:oFYiGgCE
>>446 保坂はまた名簿切れ当選なの?
467無党派さん:2009/08/22(土) 10:06:05 ID:bzuMq2mz
沖縄の民主の星・瑞慶覧長敏(ずけらんちょうびん)候補は面白いキャラだよ。
468無党派さん:2009/08/22(土) 10:06:41 ID:4KaWN4/U
>>466
すぎな☆ミラクル、再来
469無党派さん:2009/08/22(土) 10:08:32 ID:WIBjWgmi
07年参議院選では無かった要素だな >利権関係者の離反、やる気の喪失
470無党派さん:2009/08/22(土) 10:11:23 ID:Av4lyF5W
マスコミのアナウンス効果については政治専攻の大学院生辺りがもっと研究してくれ。
471無党派さん:2009/08/22(土) 10:13:22 ID:Qi8Tr08C
素直に和子夫人予想の民主303をわずかに上回る結果が出ると見て良さそうだ。
(2007参院予想民主54→結果民主58)
ありえる現実的な線は民主308社民5国民4で連立。みんなの党を合わせてギリ3分の2。
472無党派さん:2009/08/22(土) 10:13:42 ID:76eLoilD
諸氏に問いたい。

(選挙前)
「経験のない民主党に政権は任せられない」
(野党転落後)
「是非私の豊富な政権与党の経験を民主党でご活用ください」

こういう雪崩現象が起きるよ。
特に蜃気楼などその典型だね。
こういうのありかね?
473無党派さん:2009/08/22(土) 10:14:47 ID:SoX4srq/
4年前の郵政選挙と比べ現時点で2倍弱の市もあり、選挙管理委員会関係者は「前回投票率(67・51%)を超えるのは確実」
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009082290091434.html

民主が強い地域ほど期日前出足好調だな、期待感が有るのかな
474無党派さん:2009/08/22(土) 10:15:28 ID:Oab5xuAc
>>469 自民落選確定組は20時になったら事務所から一斉に人が消えるんだろなあ・・・
475無党派さん:2009/08/22(土) 10:16:23 ID:xlL/XIcy
やっと国民がジミン潰す気になってくれたか
これでジミンの一党独裁体制から開放される
300議席報道に惑わされずしっかり民主に入れることが必要だな
ジミンとか本当なら0議席でもいいくらいだし
476無党派さん:2009/08/22(土) 10:17:00 ID:SjqWW/oL
うん 選挙区デニーで比例は社民党だな
477カスチンヴォート:2009/08/22(土) 10:17:03 ID:rOmicqDv
マッス・コムニケイシオンのアノウンシンエヘクトて本当だらふか。
478無党派さん:2009/08/22(土) 10:18:30 ID:Oab5xuAc
>>472
参議院から脱藩者が出ると思うが、事実上派閥が消え解党かと。
479無党派さん:2009/08/22(土) 10:19:19 ID:Kclu2W/M
>>463
昔みたいにルビ振ればいいんだよ
480無党派さん:2009/08/22(土) 10:19:53 ID:mY0F1Mrr
>>476
重野安正、山口はるなの2名はギリギリ自力で行けそうだが、九州沖縄ブロックは民主の名簿が少な過ぎる事情があるからなー
周りにも比例は社民を呼び掛けてください
481無党派さん:2009/08/22(土) 10:21:46 ID:oT+2kxt/
>>478
もう、金の力や人的魅力が求心力になってる派閥なんて山崎派くらいしかないしね。
自民全体が権力から遠ざかったらもろく崩壊するかも知れんね。
482無党派さん:2009/08/22(土) 10:23:15 ID:vukbBIf/
>>473
海部落選。
483無党派さん:2009/08/22(土) 10:23:15 ID:Qi8Tr08C
そもそも民主の大物が安定過ぎて報道もされず、
自民の大物が接戦に持ち込まれてる時点で自民大敗確定。
484無党派さん:2009/08/22(土) 10:23:41 ID:xlL/XIcy
比例足りなくなるのは確実だな
これはタイゾウのようなカス候補を名簿に載せないように選んだ結果少なくなったということかな
485無党派さん:2009/08/22(土) 10:24:43 ID:1eOKbadj
九州の保守派は自民に固執するより国新って選択肢もアリだと思うんだがね。
選挙区で鹿児島3と沖縄1だけだから掘り起こすには物足りないけど
486無党派さん:2009/08/22(土) 10:25:11 ID:nfSPrFs2
カルト教団の状況はどう?
487無党派さん:2009/08/22(土) 10:25:13 ID:j+1QmF/6
二階含めて全員落選したあとの二階派のことを想像すると、とてもとても不憫で
笑いがこぼれます。
488無党派さん:2009/08/22(土) 10:25:27 ID:+vXQY8Xt
今回の不振は麻生自民への逆風が原因と言われているが、住んでいるところの自民の
下部後援会組織 が動いていないという特徴が気になっていた。
この傾向は全国的らしい。原因は市町村合併で市議、町議、村議とそれらに 連なる
運動員が急減しているからとのことである。
公明は学会、民主は労組という足腰があるが、自民の足腰は急速に衰えていたので
ある。 選挙に弱い自民党、公明頼りの自民党という正体がばれてしまった。

それと小泉ポチは個人資産1400兆円あるから日本経済は大丈夫とほざいていたが、米
国債買い続けるという愚を行って金がなくなっている。地域経済は干上がって運動員
をだせる企業が減ってきている。日本が貧しくなってきたということを歴代総理達は
認識していないね。くたばれ自民だ。
489無党派さん:2009/08/22(土) 10:26:25 ID:yFQSNYt6
新聞各紙は相変わらず「民主に入れるのはやめて自民に入れろ」といわんばかりの偏向報道だな
490無党派さん:2009/08/22(土) 10:27:53 ID:johRdx6B
毎日は詳しい情勢分析載せているの?
491無党派さん:2009/08/22(土) 10:28:24 ID:4UZtXQi/
そう思うようにしたい
実際、比例候補の大多数は1期のみ前提で高年齢な方を
結構起用しているし<比例足りない
492無党派さん:2009/08/22(土) 10:28:41 ID:xlL/XIcy
ジミン候補どもが大量にニートになるかと思うと思わず顔がニヤけるなw
奴らが今まで国民にしてきたことを考えれば当然の仕打ちだがwww
493無党派さん:2009/08/22(土) 10:28:59 ID:PMlkJ8W9
了解、社民党を支持します。
494無党派さん:2009/08/22(土) 10:29:18 ID:SjqWW/oL
自民党支持者は比例復活させる為には比例を公明なんかに投票したら駄目だな
495無党派さん:2009/08/22(土) 10:30:27 ID:nHmZWTt6
>>485
つ熊本4
496無党派さん:2009/08/22(土) 10:31:18 ID:+53pnpQl
>>467
あの変なポスターの人?>チョービン
497無党派さん:2009/08/22(土) 10:32:18 ID:iGxtssPd

投票券無くしたら
どうすればいいの?
498無党派さん:2009/08/22(土) 10:32:59 ID:4KaWN4/U
>>491
浪速のガリレオも典型的な一期前提だよね
知事選お疲れさまの慰労の意味合いもこめて
499無党派さん:2009/08/22(土) 10:33:55 ID:Qi8Tr08C
民主VS自民は、都議選が関が原で、総選挙が大阪の陣。
関が原で大敗した自民豊臣は落ちぶれた利権団体の浪人を大阪城内に篭って抵抗してるが、
囲んでる民主徳川は本国の基礎票が安泰で、
都議選後寝返った無党派層込みで何重にも締めあげてる段階。

こうなると自民はいかに見事に負けるかだが、
淀殿麻生は現実逃避して一発逆転の望みをその寝返った無党派層に掛けている。

・・何か構図が似すぎだ。
この後、豊臣家は完全に滅ぶんだよな・・
500無党派さん:2009/08/22(土) 10:34:56 ID:+53pnpQl
>>497
投票所に行って泣きながら身分証明できるものを提示する
501無党派さん:2009/08/22(土) 10:35:16 ID:0hzQhoio
>>490
載ってるよ

>>480
山口より中島のほうが可能性ありそうだが
502無党派さん:2009/08/22(土) 10:35:20 ID:WIBjWgmi
>>484
小泉チルドレンが足を引っ張りまくった先例が有りますからな。
大勝の後の事例をこの4年間で自民党が見せてくれたというのも、民主にとっては得難い教訓になったな。
大敗の教訓も、一時期は解党寸前まで行ったからな。
503無党派さん:2009/08/22(土) 10:35:21 ID:jDdUy/7R
ここも自民党の工作員だらけやな!

自民党が自分たちの選挙区の支持者に煮え湯を飲まさせ続けているけれどね!
そして、煮え湯を飲まさせた相手を電通の工作員を使って罵倒する。
自民党の二世、三世議員は東京生まれの東京育ちだから選挙区の空気が読めないんだね!

またまたまた自民党の年金、医療、雇用を破綻させた舛添は、タミフルを出荷制限して新型インフルエンザを蔓延させてアメリカにワクチンで儲けさせようとしているけれどね!
またまた薬害を起こすつもり!

自民党が日本人から巻き上げた金を外国にばらまいているから一人当たりのGDPで日本人は先進国最低になった!
一人当たりの医療費、教育費も先進国最低なくせに、気前良く外国に金をばらまいてばかり!
このクソ生活が苦しいんだから日の丸とか北とか安全保証だとかはどうでもいいんだと麻生に言っとけ工作員の関係者ども
民守らない奴が国を守れるか
504無党派さん:2009/08/22(土) 10:35:45 ID:sa1Uxpbk
沖縄3区は沖縄社民のホープ仲村県議がそのうち出てくるだろうから、
社民としても民主に譲り渡したくないはず
505無党派さん:2009/08/22(土) 10:36:00 ID:Nn0PhuBW

大甘 人事院勧告、 世の中の実態わかってないね 


甘すぎ 内閣受理。 厳しい再勧告求めるべき。

それが政治家の務め 出来なければ引責
506無党派さん:2009/08/22(土) 10:36:17 ID:4KaWN4/U
>>497
投票所に行って、はがき無くしましたと言えばいい

>>500
身分証明書いらないよ
507無党派さん:2009/08/22(土) 10:37:19 ID:DA+/QQXU
盆以降、自民の強い地方でも崩れてきてるな
508無党派さん:2009/08/22(土) 10:37:23 ID:1eOKbadj
>>495
ありがとう、忘れてた。自民党もダメだけど民主や社民にはいれられない
っていう頑固者には国新もあるから、とにかく自民は考え直せと言いたい。
まあ曽於市では反自民ってだけで共産が善戦しちゃうくらいだからもう
なんでもいいのかもしれんが
509無党派さん:2009/08/22(土) 10:37:35 ID:W8BgPfRT
国立感染症研究所がわざわざこの時期にインフルエンザ流行と発表したのは作為的じゃね?
5月からずっとインフルエンザは一定程度存在したわけだしなぜ昨日から流行報道?

投票率を下げようとする意図があるんじゃないか
作為的なインフルエンザ流行報道が自民を救うかもな
510無党派さん:2009/08/22(土) 10:37:46 ID:FOTqE67n
>>497
なくても投票できるよ。
一応身分証明書もってけ。
511無党派さん:2009/08/22(土) 10:37:59 ID:l0/Spc+f
民主圧勝報道→無党派層や消極的民主支持層棄権→自公善戦の巻。
小泉改革で傷ついた地方より案外都市部の方が自民の巻き返しあるんじゃないか?
都市部で民主鉄板なのは愛知だけだし。
千葉埼玉は流動的な要素まだあって民主鉄板ではないと思う。
512無党派さん:2009/08/22(土) 10:38:26 ID:9Nzvme52
そうなれば社民との連立解消できるんだが、衆院で330取るより参院自民の引き抜きのほうが現実的。
513無党派さん:2009/08/22(土) 10:40:16 ID:WIBjWgmi
保守地盤では、自分が自民党出身で、かつての古き良き自民党を思い起こさせる演説をしてるんだってな。
鳩山氏も演説が上手くなったもんだ。
514無党派さん:2009/08/22(土) 10:40:41 ID:Qi8Tr08C
>>511
根拠がないのに巻き返す説はどうかなぁ。
ただの願望と言っていい。
最近の国政選挙は全てバンドワゴン。
(アンダードッグは98年参院選が最後で、橋本発言と言うそれなりの理由があった)
515無党派さん:2009/08/22(土) 10:42:04 ID:iGxtssPd

インフル円座で桝添の露出が目立っているのが気になる。
516無党派さん:2009/08/22(土) 10:42:24 ID:6+37zjXU
産業経済新聞の調査数値はいくつ?
517無党派さん:2009/08/22(土) 10:43:49 ID:1JTZIec1
素直に謝ることすらできないネガキャン政党にアンダードッグはない
518無党派さん:2009/08/22(土) 10:44:37 ID:Qi8Tr08C
>>516
今週末に産経フジは調査し、その後は発表するとの事。
519無党派さん:2009/08/22(土) 10:44:45 ID:0hzQhoio
むしろアンダードックは
その他野党にお願いしたい
520無党派さん:2009/08/22(土) 10:45:31 ID:ERLmEN/m
時事と共同はいつごろでるのかな?
521無党派さん:2009/08/22(土) 10:45:42 ID:Nn0PhuBW

厚生なぜ インフル情報 隠蔽してたの

急増結果にビックリ   予防手段あったのに???

何の為の公務員???
522無党派さん:2009/08/22(土) 10:45:54 ID:R/5xEf83
毎日の各選挙区詳細の更新が始まってるよ。
http://mainichi.jp/select/seiji/09shuinsen/

このレスの時点では茨城まで掲載。
523無党派さん:2009/08/22(土) 10:46:13 ID:T5ZxF4Mo
手塩にかけて育成した「おれたちの太郎」軍団に振り回される自民党(笑)

★麻生首相「携帯メール、演説に生かす」 演説を聴いた“おれたちの太郎”ら応援団の反応を参考に [2009/08/21]
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news2/20090821-OYT1T00101.htm
★ネトウヨ意識?首相、国旗切り張り批判を繰り返す
「日の丸をひっちゃぶいて二つくっつけた。もっと怒らにゃいかんのです」などと [2009/08/21]
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news2/20090820-OYT1T01181.htm


ネトウヨの操り人形と化して自壊・自滅してるんだろうな・・・・・。


★小泉元総理首席秘書官 飯島勲いわく

「秋葉原でスタートしたのも問題。 指導者が、私ども若いころの便所の落書きと同じような
無記名のネット社会の人気を喜んだり行動したりすることには反対だ」 [2009/07/23]
http://www.j-cast.com/tv/2009/07/23045855.html
524無党派さん:2009/08/22(土) 10:46:28 ID:W8BgPfRT
前から存在してるインフルエンザを絶妙のこのタイミングで流行と発表w

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090822-00000048-san-soci

新型インフル、正式流行入り 夏に異例の感染拡大、1週間で推計11万人
8月22日7時56分配信 産経新聞

インフルエンザの感染者が増加し、正式に流行入りしたことが
21日、国立感染症研究所(感染研)の調べで分かった。

全国約5千カ所の定点医療機関からの報告数が、
10日から16日までの1週間で1施設当たり1・69人となり、
流行入りの目安である1人を上回った。この週で全国約11万人が感染したと推計される。

厚生労働省も21日、「流行シーズンに入った。はやっているのは新型」と発表。
手洗い・うがいなどの感染予防の徹底を呼びかけた。
調査が始まった1980年代以降、夏に流行入りしたのは初めて。
525無党派さん:2009/08/22(土) 10:46:51 ID:c9HwQu3G
平日の世論調査であの数字かよ
526無党派さん:2009/08/22(土) 10:47:10 ID:IyQRftsd
読売、毎日、日経で勝利予測が異なる激戦選挙区
 青森4区(自、民、民)
 秋田2区(自、無、自)
 栃木5区(自、民、自)
 群馬4区(自、民、自)
 神奈川2区(民、民、自)
 神奈川13区(自、民、自)
 東京13区(民、自、民)
 富山3区(無、無、自)
 石川2区(民、自、民)
 岐阜2区(自、民、自)
 岐阜4区(自、民、自)
 静岡8区(自、民、民)
 大阪13区(自、国、自)
 大阪16区(民、民、公)
 兵庫8区(公、日、公)
 奈良4区(自、民、民)
 和歌山3区(自、民、自)
 岡山5区(自、民、自)
 広島1区(自、民、自)
 広島4区(民、民、自)
 愛媛4区(自、民、自)
 福岡7区(自、民、自)
 熊本3区(民、民、自)
 大分2区(自、社、自)
 宮崎2区(自、民、自) 
 鹿児島2区(自、民、自)  
527無党派さん:2009/08/22(土) 10:47:50 ID:j+1QmF/6
>>525
それはバリバリに補正かけてるから、考慮にいれないでよし。
528無党派さん:2009/08/22(土) 10:48:20 ID:Qi8Tr08C
郵政で大勝した世間の空気が読める小泉も飯島も、
「もう自民は諦めろ」と言ってんだから、その通りなんだろう。
529無党派さん:2009/08/22(土) 10:48:22 ID:c4QzMVfi
他の野党に票が流れる事があっても、
自公の巻き返しなんては断じてあり得ない。
日本国民は政権交代で自公を懲らしめたいのだ。
530無党派さん:2009/08/22(土) 10:48:33 ID:R/5xEf83
>>526
これは力作だね、凄い。
お疲れさんです。
531無党派さん:2009/08/22(土) 10:48:39 ID:mY0F1Mrr
>>515
10月2日にオリンピック誘致失敗が確定し、石原即日退陣
→インフルで目立っている禿添が出馬、圧勝うまー

こうなった場合、入閣してるであろう菅直人が都知事選に出馬したら反感買うから、
民主系は参院東京のスズカンか大河原雅子しか出せなさそう
532無党派さん:2009/08/22(土) 10:49:04 ID:UzeDSlHf
>>514

しかもあの時は
漠然とした自民党への不満があったけどその受け皿がちゃんとしてなかった。
で、自民党が勝ちそうだということで
よりマシなところに入れる戦略的投票を、皆がしたという側面がある。
(共産党候補が色々な所で競い勝ち)

今回は全く情勢が異なるからな・・・。
(政権交代期待が無いのに民主党大勝予想だったら違うけど)
533無党派さん:2009/08/22(土) 10:50:36 ID:xlL/XIcy
>>521
ジミンのためにインフル情報隠蔽してた
一気に拡大してから升ハゲが会見しても何の意味もないのに
腐ってやがるなホント
534無党派さん:2009/08/22(土) 10:50:57 ID:Hvt2oPJ5
>>484>>491
単に党執行部が票読み間違えただけだろ。まさかここまでの追い風
が来るとは思ってなかった。

高齢候補なら高齢者候補で人数上増しは可能だよ。引退したばかりの県議とかな。
535無党派さん:2009/08/22(土) 10:51:02 ID:l0/Spc+f
民主支持者はもう勝った気でいるみたいだけど
選挙当日に泣くことのないようにね(笑)
536無党派さん:2009/08/22(土) 10:51:07 ID:e/E578UP
>>440
> >>369
> ただ都市部は民主勝ちすぎを警戒して接戦区がいくつか自民になるかもしれない。
> 東京1区・4区・12区・23区、神奈川3区あたりは接戦で自公が取るんじゃないか。

23区は、民主の宣伝カーが目立って、ハム介が目立たないとのうわさだが。
537無党派さん:2009/08/22(土) 10:51:48 ID:e/E578UP
>>535
ちゃんと、亡命準備も進めて置けよ。
どこの国へ逃亡するかわからんが。
538無党派さん:2009/08/22(土) 10:52:18 ID:fAtzrIoy
民主三百をうかがい超える勢いの今日この頃
もう一度文春宮川予想を見直してみて感じること
小さい字で補足している+−の誤差の幅が広すぎる
言い訳的な要素というより何らかの意図があるのでは

自民195公明30 みな3平グ3 諸無9
民主221社民5国民2 新日1大地1 共産10

仮にこうなっても想定内なわけだが…まあこうだとして

事前予想が民社国で過半数なら素直に政権交代でしょうが
民主三百予想からこうなったら民主敗北認定で責任問題?
同じ結果でも自公の多数派工作を是とする風潮になりうる

民主圧勝予想転じて自公援護射撃となるの巻………


539無党派さん:2009/08/22(土) 10:53:48 ID:SjqWW/oL
沖縄3区 ホントはオドさんトップ当選させて 玉城と新川に比例当選が理想だけど

無理そうだから 自公のトップ当選だけ阻止して 選挙区玉城 比例は社民党になるな

玉城デニー支持の社大党は社民党や共産党に比例票を誘導せんかな?
540無党派さん:2009/08/22(土) 10:54:20 ID:mY0F1Mrr
>>536
ピースボートの不祥事でくしぶち万里はイメージダウンしてるよ
ハム介が辛勝
541無党派さん:2009/08/22(土) 10:54:30 ID:iGxtssPd
>>526
あんたも
相当好きだなw
542無党派さん:2009/08/22(土) 10:54:50 ID:uBxTUgZt
>>535
 民主が政権をとったら中国人に征服されるんだろ?早く逃げるんだ。
543無党派さん:2009/08/22(土) 10:55:37 ID:sa1Uxpbk
デニーは公式ホームページがドメイン切れしてるのをなんとかしてくれ
544無党派さん:2009/08/22(土) 10:55:39 ID:e/E578UP
>>540
へー脳内ですな。
545無党派さん:2009/08/22(土) 10:56:10 ID:0hzQhoio
>>542
しかし自称愛国者ってどこに逃げるんだろうなあ
外国語もダメだろうに
546無党派さん:2009/08/22(土) 10:56:22 ID:e/E578UP
>>542
>>535の亡命先が、北だったら大笑いだが。
547無党派さん:2009/08/22(土) 10:57:03 ID:e/E578UP
>>545
どこぞの、独裁国家でしょ。
548無党派さん:2009/08/22(土) 10:57:26 ID:dUedcp9W
民主安泰のアナウンス効果で
比例は、北海道は社民、大地へ、
近畿は社民、新党日本、共産、
中国、北信越は、社民、国民新党へ、
九州は社民へある程度流れるだろう。
549無党派さん:2009/08/22(土) 10:58:07 ID:h6g6ydSv
テレ東で党首討論くるぞ
550無党派さん:2009/08/22(土) 10:58:08 ID:9M7/aBoO
>>542
イナゴが居なくなって喜ぶ人の方が多いと思うけど
今までイナゴと戦い続けてきた人の中には気が抜ける人も居るかもなw
551無党派さん:2009/08/22(土) 10:58:59 ID:0hzQhoio
>>548
そうなってほしいものだ

自公に議席が行ったら
馬鹿馬鹿しいことこの上ない。
552無党派さん:2009/08/22(土) 10:59:10 ID:SKTfIN2i
300とか本当なんだろーか
産経は調査やってるのか?金がなくて記者座談会とかで自公過半数とか出すのか?
553無党派さん:2009/08/22(土) 10:59:31 ID:fAtzrIoy
どこかの後援会などで 麻生が
罵詈雑言を浴び 物を投げられ 女には泣かれ
麻生が 半ベソをかき
「俺達間違ってたよ もうこんな状態には二度としねョ」
と スクルーウォーズ 並みの 観てるのも恥ずかしいほどの 茶番劇を演出し、
「自民党は 生まれ変わります!」
これぐらいのことを 恥ずかしげもなく やれたら 過半数いくんでない?
小泉なら これぐらいのことしたでしょ

554無党派さん:2009/08/22(土) 10:59:42 ID:DF58Yc2N
>>536
4年前に「自民勝ちすぎ懸念」なんてのはなかったぞ。
まあ杉村太蔵みたいなのが出てくるとは当時誰も思わなかったが。

あと与謝野は健康不安でもうダメだと思う。
555無党派さん:2009/08/22(土) 11:00:03 ID:4KaWN4/U
>>526に朝日追加

読売、毎日、日経、朝日 (朝日は*が分析対象外、互は互角・混戦表記)
 青森4区(自、民、民、*)
 秋田2区(自、無、自、互)
 栃木5区(自、民、自、*)
 群馬4区(自、民、自、*)
 神奈川2区(民、民、自、互)
 神奈川13区(自、民、自、*)
 東京13区(民、自、民、民)
 富山3区(無、無、自、互)
 石川2区(民、自、民、*)
 岐阜2区(自、民、自、自)
 岐阜4区(自、民、自、*)
 静岡8区(自、民、民、*)
 大阪13区(自、国、自、*)
 大阪16区(民、民、公、民)
 兵庫8区(公、日、公、*)
 奈良4区(自、民、民、民)
 和歌山3区(自、民、自、互)
 岡山5区(自、民、自、*)
 広島1区(自、民、自、互)
 広島4区(民、民、自、民)
 愛媛4区(自、民、自、互)
 福岡7区(自、民、自、*)
 熊本3区(民、民、自、*)
 大分2区(自、社、自、互)
 宮崎2区(自、民、自、*)
 鹿児島2区(自、民、自、*)
556無党派さん:2009/08/22(土) 11:00:06 ID:UgHe/Nfh
>>546
マスゴミの政権批判もないし国民すべて愛国心に満ち満ちている。
彼らにとっては正に地上の楽園じゃないか。
557無党派さん:2009/08/22(土) 11:00:23 ID:A4c430gI
5区は小林氏がリード。30代以上の幅広い年代で支持を拡大。
民主のほか共産や社民支持層も手堅くまとめ、無党派層にも浸透している。
追う町村氏は自民支持層の約7割に加え公明支持層の
約9割を固めたが、無党派層の掘り起こしが課題。



それなのに、今日鳩山は千歳(町村の選挙区)に行くんだぜ・・・
もっと接戦区か、社民・国民新党、新党日本の選挙区に応援に行けよ・・・
558無党派さん:2009/08/22(土) 11:01:02 ID:Qi8Tr08C
>>552
実際はフジが全部金を持って、産経はタダ乗りの調査。
産経にそんな金があるはずもない。
559無党派さん:2009/08/22(土) 11:01:15 ID:ERLmEN/m
>>553
まあ泣いて土下座するくらいじゃないと
支持を盛り返すのは不可能だろうね
560無党派さん:2009/08/22(土) 11:02:17 ID:CGHGEmUW
毎日.jpはおもしろいな
リロードする度に都道府県比例の情勢詳細が増えていくぜ
561無党派さん:2009/08/22(土) 11:02:45 ID:iGxtssPd

テレ東すげー
生麻生&鳩山
562無党派さん:2009/08/22(土) 11:03:36 ID:Hvt2oPJ5
>>548
アナウンス効果というより、労組の票を組織的に動かしてでも
北海道と近畿、九州についてはそうしなくてはならんのだがな。

比例代表の議席があぶれてしまったら話にならん。
563無党派さん:2009/08/22(土) 11:04:01 ID:bzuMq2mz
「民主・320議席で大勝、自民・100割れ」も…朝日・読売・日経ともに民主300議席超予想


      民主           自民
朝日 300議席台うかがう勢い 150議席に届かず
読売 300議席超す勢い     激減 
日経 300議席超が当選圏   100議席弱が当選圏
http://www.zakzak.co.jp/top/200908/t2009082133_all.html


新聞各紙が行った世論調査では、どの新聞も民主党が300議席を上回る勢いを見せているとし、自民党の歴史的大惨敗を予想している。
なかでも日経新聞の予想が最も過激で、最終的に民主党は320議席を超え、自民党は100議席確保すら危ういとしている。
564無党派さん:2009/08/22(土) 11:04:24 ID:7Y+0pVJR
>>557
町村は完膚なきまでに叩きのめさないといかん。
比例復活も許さないまでに。

正直無名議員同士の接戦区には行かんでもいい。
自民幹部の選挙区にテコ入れする戦略は正しい。
565無党派さん:2009/08/22(土) 11:04:51 ID:osZFsNno
今日の日経、近畿比例で民主16って……
566無党派さん:2009/08/22(土) 11:05:54 ID:4Z6rk3HG
>>545
北朝鮮でいいんじゃない。彼らの大嫌いなマスコミは存在しないし、彼らの大好きな軍事国家だし。
567無党派さん:2009/08/22(土) 11:07:09 ID:C2Eu8aJx
誰かメタ解析してくれないかな。nが少なくて信頼度低い。 
まあ似たり寄ったりの結果だから変わりはあまり無さそうだがw
568無党派さん:2009/08/22(土) 11:07:24 ID:WIBjWgmi
>>557
町村潰しは間違いじゃないだろう。
北海道の町村・中川・武部をここは完膚無きまでに叩きつぶす戦略でしょうな。
鳩左ブレとか言ってる中川は特に容赦しなくて良いぞw
569無党派さん:2009/08/22(土) 11:08:55 ID:Hvt2oPJ5
>>557
町村ほどの大物は落とすと政権交代後のインパクトが違う。
民主党としては比例復活もさせたくないだろうよ。

北海道は自民比例代表の議席1なんていう話もあるぐらいだ
からな。惜敗率90%以下にまで追い込めば、選挙後無職の可能性も・・。
570無党派さん:2009/08/22(土) 11:09:15 ID:+53pnpQl
>>557
そこ接戦区じゃん。行くの当然だろ。
571無党派さん:2009/08/22(土) 11:09:17 ID:Nn0PhuBW

ふざけた人事院勧告

大甘
572無党派さん:2009/08/22(土) 11:11:26 ID:SjqWW/oL
自民党のこの状態は麻生が悪いのか?

ケツ拭くのは小泉じゃないの?

野党が麻生批判するのはわかるが自民党の人が批判するのはおかしい
573無党派さん:2009/08/22(土) 11:12:49 ID:UzeDSlHf
しかし注目選挙区の変遷が凄いな

佐藤ゆかりや片山さつきといった小泉チルドレンの当落は?

武部や与謝野、山崎といった選挙に弱めの自民党大物選挙区の当落は?

森や福田の当落は?

となっている。流石に、麻生や安倍の当落が注目を浴びるところまではいかないか。
574無党派さん:2009/08/22(土) 11:13:14 ID:avOk22Je
>>565
比例16!?
関西人はそんな動かんだろう〜
あいつらがちゃんと選挙行くぐらいなら
公明党が勝ち抜いてこないわっ
575無党派さん:2009/08/22(土) 11:13:16 ID:WIBjWgmi
>>572
苦敗で済んだところを、麻生の舌禍でさらに悪化させてる。まあ舌禍は麻生だけじゃないが。
576無党派さん:2009/08/22(土) 11:13:35 ID:uBxTUgZt
>>572
 小泉は逃げ切り。大勲位確定でTVの人気者になるんじゃないの。
577無党派さん:2009/08/22(土) 11:14:02 ID:HzEzvXlY
今更だが石破にすべきだった
578無党派さん:2009/08/22(土) 11:14:26 ID:BRD6NFlp
自民党惨敗で小泉新次郎の明日はどっちだ
579無党派さん:2009/08/22(土) 11:14:42 ID:SjqWW/oL
>>573
公明区は全部おもしろそうだけど なぜかマスコミがスルー
580無党派さん:2009/08/22(土) 11:14:46 ID:UzeDSlHf
読売の情勢報道で福岡2区がちょっと受けた。

山崎氏→「女性の支持拡大が課題だ。」

今更どうしろと。。。
581無党派さん:2009/08/22(土) 11:15:16 ID:hzEbrq5l
選挙の入場券なくした。(´;ω;`)ブワッ
582578:2009/08/22(土) 11:16:28 ID:BRD6NFlp
新二郎じゃなくて孝太郎だった
583無党派さん:2009/08/22(土) 11:16:28 ID:WIBjWgmi
自民党をガン患者にしたのは小泉。手当たり次第に切り裂いてるのが麻生他執行部の舌禍。
584無党派さん:2009/08/22(土) 11:16:37 ID:PUXBUQKS
あ〜 早く自民ジェノサイド祭りが始まらないかなあ…
もう、8月30日が待ち遠しくって、待ち遠しくって
585無党派さん:2009/08/22(土) 11:16:57 ID:avOk22Je
しかしマスコミは
古賀>鳩山弟だね

おれもこのスレ来るまでそう思っていたが
ココは総じて
鳩山弟>古賀
でしたね
586無党派さん:2009/08/22(土) 11:17:34 ID:j+1QmF/6
>>581
手ぶらで行って来い

念のために免許書とかあればいいが
587無党派さん:2009/08/22(土) 11:17:39 ID:P16N9wfq
4区は三宅氏と福田氏が互角に戦う。三宅氏は民主支持層の約8割をまとめた。福田氏は自民支持層の大半を固めたほか、高い知名度で無党派層にも浸透している。

ついに三宅の名前が先にキターーーー
おい!粘着チンパン信者出て来い!!「福田さんは圧勝」じゃなかったのかよ?w

588無党派さん:2009/08/22(土) 11:20:59 ID:CGHGEmUW
>>580
ちんちん切っちゃえば?
589無党派さん:2009/08/22(土) 11:21:03 ID:Qi8Tr08C
日経記者だった田勢が「予測議席はマスコミ側が抑えて発表している」と今の討論番組で言ってるな。
開票結果が上ブレるケースが多いのは、生数字は発表数字より上と言う事だ。
590無党派さん:2009/08/22(土) 11:21:55 ID:Hvt2oPJ5
>>574
毎日は 自7/公4/民15/社共合わせて3だがな。

どの地方の比例区も民主過半数確保か、それを狙う情勢ってのはすごいな。
北海道8分の5とか、東北14分の8とかにわかに信じられん。
591無党派さん:2009/08/22(土) 11:22:32 ID:l0/Spc+f
民主党は大勝利の事前予想を覆す大敗北の例があるからな。
票読みが上滑りしてる可能性は高い。
592無党派さん:2009/08/22(土) 11:23:50 ID:BRD6NFlp
焦った自公議員が当選しても公職選挙法違反で逮捕者続出のみっともない結末もあれば良いなあ
593無党派さん:2009/08/22(土) 11:25:20 ID:SoX4srq/
>>565
橋下知事が民主支持て事が影響してるのかな
594無党派さん:2009/08/22(土) 11:25:49 ID:Av4lyF5W
>>591
具体的にいつの選挙?

票の上滑りはどこがしたの?
595無党派さん:2009/08/22(土) 11:29:15 ID:dx8DC8Hl
いつ大敗北したんだ
596無党派さん:2009/08/22(土) 11:29:50 ID:ZVMhZfjU
>>587
互角というのは横一線と同じ、どっちの名前が先でも同じだよ、
しかも読売の調査では福田が競り合いでやや優勢だし
597無党派さん:2009/08/22(土) 11:30:00 ID:hzEbrq5l
>>586
入場券をなくしたチンカスなのに祭に参加していいのけ?(´・ω・`)
当日は用事があるのでさっそく、期日前投票してくるお(`・ω・´) ノシ
598無党派さん:2009/08/22(土) 11:30:01 ID:4KaWN4/U
事前にここまで煽られると、実際の結果が民主280、自民140でも、
「民主弱ええ、自民圧勝じゃん」とか思ってしまいそうだな
599無党派さん:2009/08/22(土) 11:31:46 ID:4KaWN4/U
>>596
同じじゃないよ、互角・横一線・接戦では名前の順番がどちらが上かを示す
600無党派さん:2009/08/22(土) 11:32:15 ID:ZVMhZfjU
>4区は三宅氏と福田氏が互角に戦う。三宅氏は民主支持層の約8割をまとめた。
福田氏は自民支持層の大半を固めたほか、高い知名度で無党派層にも浸透している。

しかし毎日は情報が少ないな、読売はもっと詳細だったのに、サンプル数も毎日は少ない。
まあ無党派層に浸透してるなら福田さんが勝つだろ。
601無党派さん:2009/08/22(土) 11:32:46 ID:ehqKPXH+
普通なら、これだけ民主300越え予想が出ると、
さすがに勝たせすぎはマズイ…という逆方向へのブレが出るものだが、
じゃあ自民候補…と思ってテレビを付けると麻生の顔がバーンと映って、
ふてぶてしく語っている。
やっぱり自民には投票したくない…と思わせてしまう。
一方、必死になっていた自民候補への応援団も諦めが出る効果で、
かえって票が目減りする可能性もある。

自民の最大の敗因は、政策のぶれとか何よりも、総裁本人の根拠の無い自信。
なら何でマニュフェストの表紙から麻生の顔を外したのかも意味が分からん。
もう組織の体をなしていない。
602無党派さん:2009/08/22(土) 11:34:08 ID:ZVMhZfjU
>>599
違う違う、横一線・互角>接戦・競り合い
どっちかがリードしてたら横一線じゃないだろ

横一線・互角<拮抗<激しく競り合う<競り合う<頭ひとつ抜け出した・先行・一歩リード<優勢・安定した戦い
603無党派さん:2009/08/22(土) 11:34:24 ID:adz9A9hB
マスコミ煽りだけ煽って
眠守よりの報道してっけどな
政権とってからも 責任とってちゃんとフォローしてやれよな
恐らく 暗黒時代の到来だぞ
604無党派さん:2009/08/22(土) 11:34:41 ID:SL7oHdJ+
政権交代は確実だが、ちょっと恐ろしいことを想定してしまった。
自衛隊がクーデター起こすかも知れない
605無党派さん:2009/08/22(土) 11:35:29 ID:NOwxTzIN
>>599
で、本当に完全に互角だった場合はどうなるの?
標本数少なければ十分あり得る話だが
606無党派さん:2009/08/22(土) 11:39:20 ID:CGHGEmUW
同じ8割でも
民主8割>>>自民8割>>>>>>>>公明8割
こんな感じっすか?土地にもよるだろうけど
607無党派さん:2009/08/22(土) 11:39:58 ID:cPiH++RX
記者の主観は言いすぎにしても、比例や風向きの変化からの判断になるんじゃないか。
横一線・互角は当日までどうなるか分からん。
608無党派さん:2009/08/22(土) 11:41:02 ID:ZFaIXh+p
おいおい読売の調査は日経に頼んだんだろ、だかた今回は日経の調査を信じるべきだ
609無党派さん:2009/08/22(土) 11:41:09 ID:kC5Nsn+J
>>597
行って来い!
キミとは支持政党が違うかもしれないが、
民主主義の名のもとに我らは同志だ。
610無党派さん:2009/08/22(土) 11:41:14 ID:9Nzvme52
>>598
数字的には俺も同感だけど、でも推定投票率も前回並みの60%台後半だったら300議席も有り得るのかなと、確かに揺り戻しや天候そしてインフルエンザなど考慮したほうがいいけど。
611無党派さん:2009/08/22(土) 11:41:21 ID:BRD6NFlp
群馬は全開の参議院選挙でも崩れなかった自民帝国だからそう易々と崩されないと思うが
612無党派さん:2009/08/22(土) 11:41:34 ID:W8BgPfRT
>>601
郵政選挙の時だけど
参院で郵政民営化法案が否決されての小泉衆院解散宣言インタビューはすごくよかった

「衆院を解散します。改革の為に私は殺されてもいい」
とか言っててすごく芝居がかってたがものすごくひきつけられるインタビューだった

今、麻生にそれができれば自民は負け方が緩和されると思うが・・・
まずは「私は勝っても負けても選挙後に退陣します」と言わなければ話にならんだろ
真剣に「保守を守るために私は殺されてもいいから勝たせてください」と

本音はわからないが小泉には個人の利益ではなく天下国家を優先するポーズがあった
麻生にはそれがない
自分の総理の座を守るための行動が目立ち過ぎたな
613無党派さん:2009/08/22(土) 11:42:16 ID:9g2pyNK7
ここまできたら雪崩現象だな。
もう民主なら誰でも当選するんじゃないか。
すごいことになってきたぞ。

614無党派さん:2009/08/22(土) 11:42:19 ID:4KaWN4/U
>>602
だからリードと言えなくても、僅差ではあっても上下があるのを名前の順番で示すんだって

>>605
それこそ取材情報に基づいた情勢分析加味でしょ
615無党派さん:2009/08/22(土) 11:42:40 ID:okX34Qrw
>>526
おお、毎日は岐阜2区を民主と予想しているのか。
やっと我々も独立できるようだなw
616無党派さん:2009/08/22(土) 11:43:41 ID:z7deCPzA
入場券なくしても身分証明書を持って無くしたって言えば大丈夫

あなたの1票大事な1票必ず投票しましょう
617無党派さん:2009/08/22(土) 11:44:26 ID:ZVMhZfjU
群馬は前回の参院選挙でも山本一太でも崩れなかった自民帝国だからそう易々とは崩れないよ
政党支持者の数も 自民>民主だし、無党派なんと全体の2割しか居ない(読売によると)
618無党派さん:2009/08/22(土) 11:44:28 ID:HRx0JK5Y
この数ヶ月、鳩山の故人献金とか、マニフェストがぶれただの、
民主叩きの報道が続いたが、結局、自民は全くチャンスを生かす
ことはできなかった。あと1週間で流れはもう止まらないだろう。
619無党派さん:2009/08/22(土) 11:44:57 ID:+sApWYah
郵政解散直後の報ステに出演してた小沢が、小選挙区制の歪みについて問われて
「これが小選挙区のいいところ。今回は自民に風が吹いただけ」と言ってたのが懐かしい。
620無党派さん:2009/08/22(土) 11:45:12 ID:uI7/MhjD
森、小泉息子、安倍、福田、麻生の誰かが落ちたら大祭りだなwwww
621無党派さん:2009/08/22(土) 11:45:19 ID:Zh+BNcfD
予測市場も民主300超え

自民党 140
公明党 24

民主党 300
社民党 4
国新党 3

共産党 9
622無党派さん:2009/08/22(土) 11:45:29 ID:4KaWN4/U
>>616
身分証が無くても大丈夫、まあ持ってるなら持参すればいいとは思うが
623無党派さん:2009/08/22(土) 11:46:17 ID:Qi8Tr08C
日経の予測数字は民主確実+民主有力を合わせると毎日と同じなんだよな。
毎日の発表前は「日経走り過ぎだろ」と思っていたけど、
毎日の別の調査結果でも同じなんだから、今の状況じゃ実際にそうなんだろうね。
624無党派さん:2009/08/22(土) 11:46:45 ID:NOwxTzIN
>>614
つまり記者の主観・手心ですね
三宅優勢キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
福田支持者涙目wwwwwwwwwwwwww
625無党派さん:2009/08/22(土) 11:47:01 ID:ZVMhZfjU
>>614
いやだから「横一線・互角」という場合はほぼ支持が同数の場合を指す、
1票や2票の差はあるだろうがサンプル数からいって誤差の範囲内だ、名前の順序は関係ない

それに>>587を見ると、三宅氏がリードしてるようには見えないが?
福田さんは無党派に浸透してるという記述があるが三宅にはない
626無党派さん:2009/08/22(土) 11:47:10 ID:CGHGEmUW
3区は玉置氏がわずかにリード。選挙区をこまめに回り民主支持層の9割、共産支持層の7割
をまとめた。二階氏は自民、公明支持層の7割以上を固めた。無党派層への浸透を激しく争う。

mjd?
627無党派さん:2009/08/22(土) 11:47:53 ID:M2Q3x6uu
もう比例は民主以外の野党に入れろ
異論は認めない
628無党派さん:2009/08/22(土) 11:48:55 ID:BRD6NFlp
>>627
共産党も入れなくて良いよ
629無党派さん:2009/08/22(土) 11:49:03 ID:5cKUKQiC
>>621
ありあえない
日本が終わる時がきたのか?



     私 は 自 民 党 に 一 票 入 れ ま す



ご先祖様の為にも
630無党派さん:2009/08/22(土) 11:49:09 ID:+sApWYah
ある意味、保坂復活当選が現実味を帯びてきたな
631無党派さん:2009/08/22(土) 11:49:18 ID:hPy4hdAI
中川らを抑えつけて阿呆続投を支持した議員達は激しく後悔してるだろうな

枡添だったら次に繋がる負け方出来たろうに
632無党派さん:2009/08/22(土) 11:49:36 ID:85LOF54m
>>627>>629
ここはそういうスレではない
633無党派さん:2009/08/22(土) 11:49:38 ID:03ki1WOV
自民100議席維持できるかが焦点か。しょぼくなったな。
公明との連立もぶっ壊れ、派閥もぶっとんで
利権に群がる亡者も離れてくだろうし
まじめに保守政党政治やろうとしてる議員には
むしろ万々歳じゃないか。
634無党派さん:2009/08/22(土) 11:49:40 ID:ZVMhZfjU
全体の票では群馬4区は「接戦」扱いになってる、
三宅が優勢だとか言ってる奴は頭を冷やせよ、まあ読売の調査では福田やや優勢っぽいけどなw

http://mainichi.jp/select/seiji/09shuinsen/news/20090822ddm003010105000c.html
635無党派さん:2009/08/22(土) 11:49:42 ID:okX34Qrw
>>627
近畿と東京の人は新党日本に恵んでやってください。
636無党派さん:2009/08/22(土) 11:50:12 ID:4KaWN4/U
>>625
生数字じゃなくて、取材情報を加味するから
名前の順序は関係あるよ
637無党派さん:2009/08/22(土) 11:50:15 ID:z9a2eiAW
富山3区が読めん
全国紙の調査では相本優勢も、地元局は橘
調査してるのは相本の古巣なんだけどねぇ

元民放アナウンサーの相本は、推薦を受けている民主支持層の7割に浸透。労組を足場にしながら、街頭演説を積極的に行い、無党派層でも3割を固めた。社民の支持層も押さえている。
自民組織をフル稼働させて戦う橘は、自民支持層の7割を固めた。ただ、無党派層は2割にとどまり、今後の支持拡大がカギとなる。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/toyama/news/20090821-OYT8T00056.htm

3区は相本氏が知名度を生かし、幅広い世代から支持を受けリード。民主支持層の7割、国民新支持層の4割を確保した。
橘氏は自民支持層の8割近くを固め、組織力で支持拡大を図る。
http://mainichi.jp/select/seiji/09shuinsen/archive/news/2009/08/20090822ddm010010192000c.html

自民党の橘さんを無所属の相本さんが激しく追い上げ、大激戦の様相です。
橘さんは自民党支持層の7割を固め、年代別では70代以上の有権者の4割以上から支持を受けています。
相本さんは民主党支持者の7割、無党派層の3割を固めています、さらに高い知名度を武器に20代、30代の有権者に浸透を図っています。
http://www2.knb.ne.jp/news/20090821_21064.htm
638無党派さん:2009/08/22(土) 11:51:50 ID:y+rhEYcv
>>635
ごめん。保坂のために社民に入れるわ
639無党派さん:2009/08/22(土) 11:52:18 ID:avOk22Je
和歌山は民主に転ぶとは思っていたが
二階が接戦になるとは
あんな糞田舎で民主とかありえんだろ

比例新党日本は多分死票になるでしょう
640無党派さん:2009/08/22(土) 11:52:28 ID:Pa+NGbCQ
>>601
あの傲慢さだよな。
民主も確かに世論に影響され過ぎて節操無いというか頼りないところあるけど、
それでもまだ民主の方が国民の側を向いている感じはする。
麻生も、もう少し謙虚さがあれば、もう少し周辺の意見を聞くとかして、
悪いところや間違ったことは素直に認める部分があればこうはならなかったと思う。
あれじゃ、ただ己の偏った願望を押し通そうしてるだけだもんな。
しかも途中から何をやりたいのかすら分からなくなったし。
リーダーシップのなんたるかがまるで分かってない。
完璧な人間なんていないんだよ。
641無党派さん:2009/08/22(土) 11:52:30 ID:BRD6NFlp
国民新党は党員民主の4倍もいるのに弱いなあ
642無党派さん:2009/08/22(土) 11:52:36 ID:D9IGAVCL
民主に入れるって外国人参政権のこと
どう考えてるんだよ。
643無党派さん:2009/08/22(土) 11:53:02 ID:ZVMhZfjU
>>636
だ〜か〜ら 取材情報も加味して互角なんだろ、どっちが名前が先かとか関係ない、互角は互角
644無党派さん:2009/08/22(土) 11:53:55 ID:CGHGEmUW
民主推薦候補はかわいそうなくらい民主票の取り込みに差があるな

要因は何なんだ?
645無党派さん:2009/08/22(土) 11:54:04 ID:WdWJcGcT
>>343
なにげに国民の比例が0だな。
新党日本の小選挙区0〜1ってのは有田が出ないってことかな。
646無党派さん:2009/08/22(土) 11:54:08 ID:0CN4xkuj
>>634
あんたのレスを追ってると、だんだん追いつめられているのが見えてきて
涙を誘うよ。
俺も福田には割と好感もっている方だが、もういいかなと思う。
647無党派さん:2009/08/22(土) 11:54:10 ID:85LOF54m
>>639
比例は読めん。
参院選でも日本は1議席難しいと見られていたが悠々取った。
648無党派さん:2009/08/22(土) 11:54:18 ID:dJgHhIB5
>>627
中国なんで国民新に入れるわ。
亀井(殿)が危ないらしいし。
649無党派さん:2009/08/22(土) 11:55:48 ID:j+1QmF/6
ID:ZVMhZfjU みたいな、右も左も分からない新規さんがやってくるのは、ある意味嬉しいものです。
650無党派さん:2009/08/22(土) 11:56:06 ID:avOk22Je
二階が糞田舎を押さえているから
他の和歌山1,2区が比較的都市部となり、
早々と民主に転ぶと予想したわけだ

>>647
二人とも6年の任期を2年で放り出すのは
印象悪すぎる
651無党派さん:2009/08/22(土) 11:56:15 ID:a9S7Om7U
>>627
選挙区白石
比例国民新
652無党派さん:2009/08/22(土) 11:56:44 ID:fAr5Qj7A
アシェンデンという言葉が頭を離れないのですが
653無党派さん:2009/08/22(土) 11:57:14 ID:P16N9wfq
>>649
あれはチンパン信者
654無党派さん:2009/08/22(土) 11:57:15 ID:85LOF54m
>>650
日本新党なんて1年で放り出したぞ。

ともあれ、比例で当落線上の支持者は馬車馬のように働こう。
655無党派さん:2009/08/22(土) 11:57:25 ID:0CN4xkuj
>>650
有田は参議院議員ではないよ。康夫がやめた事で資格は得ているけど。
656無党派さん:2009/08/22(土) 11:58:14 ID:RiUoKV9w
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4309230/

全然関係ないんですが、最近ネクタイ柄がおとなしいらしいですw
657無党派さん:2009/08/22(土) 11:58:16 ID:Qi8Tr08C
麻生は今の討論番組で、
「国民が政党支持から離れて無党派が多くなってるのは、政治が保守じゃなくなってるせい」
と言ってるな。
鳩山は
「自民政治が続いたおかげで、若者が何をやってもどうせ政治が変わらないだからと思い、無党派層になる」
と言ってる。

・・現状認識がかなり違うね。
658無党派さん:2009/08/22(土) 11:58:23 ID:4KaWN4/U
>>643
だ〜か〜ら、名前の順番は意味のある情報だって
「互角」の場合ランダムに順番決めてるとでも思ってるのか
659無党派さん:2009/08/22(土) 11:58:26 ID:2Wugwd0M
連日連夜
阿呆のゴキブリみたいな顔がメディアで流され続けるかぎり
票は減るだけ。あの口調聞きたくないあの声誰もが思ってるよ
長期戦に持ち込んだ自民党が悪い
660無党派さん:2009/08/22(土) 11:58:33 ID:P35P3/jP
俺もここ最近の三人の首相の中では福田が一番ましだったとは思うが……
相対的なもんだよなあ
661無党派さん:2009/08/22(土) 11:59:34 ID:DQChEpmx
岐阜人の俺は野田聖子の落選を願っているが、どうなんだ?
家族、会社の同僚には前回の郵政選挙の裏切り行為を諭して柴橋に入れるように仕向たが。
比例復活も厳しいくらい惨敗希望。
662無党派さん:2009/08/22(土) 11:59:49 ID:7Y+0pVJR
鳩山は正しいかどうかはともかく言わんとしている事が分かるが
アホウの言ってることは意味不明で誰も理解できんだろうな。
663無党派さん:2009/08/22(土) 11:59:49 ID:k1AwNy6b
>>620

森は落選→比例復活。福田は落選したら重複してないからオシマイじゃないか?
麻生、安倍の自民党崩壊A級戦犯コンビ(衆・参)は大丈夫だと思う。

関東学院のヤツは良くわかんない。
664無党派さん:2009/08/22(土) 12:00:36 ID:W8BgPfRT
>>640
今から麻生ができることは限られている

まずはテレビ東京での鳩山との討論だ
そこで謙虚になる
勝っても負けても退陣することを表明
民主を批判するのではなく自民の政策アピールする(ネガキャンは逆効果のように見える)
日本の守るべき伝統を守る保守であることをアピール

そしてかん極まって泣いて小泉のような決め台詞を言う

これでOK
ここまで麻生にできれば150以上いけるんじゃないか?
665無党派さん:2009/08/22(土) 12:00:39 ID:0CN4xkuj
>>656
そういえば鳩山由紀夫のクールビズスタイルを見た事がないかもしれない。
欧米人はクールビズスタイルに違和感感じるらしいから、アメリカ帰りの
由起夫も感覚的に受け入れにくいのかもしれんな。

コロニアルスタイルでは、結構ノータイの人もいたんだがなぁ。
ユッキーはコロニアルスタイルで望めばいいのに。あれはひょろっと
した方がダンディーに見える。
666無党派さん:2009/08/22(土) 12:00:49 ID:Av4lyF5W
>>639
田舎は産業もお金もなく老人だけ多いから与党議員がいなくなるというのはすごい
脅威だと思うよ。
667無党派さん:2009/08/22(土) 12:02:12 ID:dikf9Ahu
二階とか意外にダブルスコアで圧勝しそう。
選挙に強いベテランは伸びしろがあるけど、民主は支持が頭打ち。
668無党派さん:2009/08/22(土) 12:02:37 ID:j+1QmF/6
>>664
> そこで謙虚になる 

ああ、100%無理だって話なんですね。
669無党派さん:2009/08/22(土) 12:03:16 ID:dJgHhIB5
>>663
毎日だと北信越の比例自民は3の可能性もある。
1位がどっかの村長だから復活枠は2。
小選挙区で落ちると一気に奈落の底に落ちる可能性が高い。
670無党派さん:2009/08/22(土) 12:03:17 ID:ZVMhZfjU
>>658
互角だから誤差の範囲内だろ、どっちの名前が先かなんて関係ない、サンプル数を考えろよ
671無党派さん:2009/08/22(土) 12:03:21 ID:Zh+BNcfD
なんか、解散から投票日までの長期の日数は自公に有利かと思ったが、どうも真逆になりそう。
672無党派さん:2009/08/22(土) 12:03:28 ID:0CN4xkuj
二階はグリーンピアの問題などで地元からも顰蹙を買ってそうだから、
一度権力から遠ざかると転がるようにして落ちていくかもね。
673無党派さん:2009/08/22(土) 12:03:49 ID:CGHGEmUW
毎日.jpすばらしいw
全都道府県と比例の情勢分析がオンラインで読めた。
お腹一杯w

>>661
読売、毎日共に柴橋「優勢」になってたな。
674無党派さん:2009/08/22(土) 12:04:38 ID:ceGqMy1k
選挙前、掲示板や動画共有サイトを利用している一部のネットユーザーの間で
「維新政党・新風」という政党が注目を集めていた。
新風は、非核三原則の撤廃や夫婦別姓反対などを政策として掲げる右翼政党で、
マスメディアで紹介されることはほとんどなかった。
しかしネットの掲示板やブログでは「新風に投票する」といった支持表明の言葉も見られた。

ネットユーザーが調査項目を作り、投票もできるリアルタイム世論調査「リアヨロ」が選挙前に実施した
「どの政党に投票したいか」を聞いたアンケートで、新風は40%という圧倒的な支持を得ていたが、議席獲得はならなかった
(ちなみに、自民党は17.02%、民主党は18.98%)。

http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMIT11000010082007


「暇な人と感情の量が多い人がネット全体を占めているように見られがちで、問題だと思っている」――ひろゆき氏はこう話す。ネット上で大騒ぎになっているように見える話題でも、実はほんの数人が大量に発言し、炎上させているだけ――ということも少なくない。

例えば、2ちゃんねるは、萌えアニメや竹島問題などで盛りあがるが、これらは「大多数にとってはどうでもいいが、アニメ好きな人や竹島について話したがる人が熱心」なだけとみる。ブログやニコ動での炎上問題も同様だ。

「宣伝履歴」から、動画を宣伝している人の数が分かる 「バカが騒いでいて、『こいつらみんなバカ』と思われるのは嫌じゃないですか。荒らす人や騒ぐ人は100人に1人や1000人に1人。
でもその人たちが大量に批判コメントして動画を炎上させると、まるでみんな批判コメントを書いているように見える。すごく少数の人がやっているのに、メディアに取り上げられて、より多くの人が集まって、という悪循環が起きている」

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0904/06/news018.html
675無党派さん:2009/08/22(土) 12:04:39 ID:7Y+0pVJR
>>643

横一線とか接戦の場合、先に名前が出てるほうの候補が5ポイント差以内でリードしている。
そんなの選挙報道の常識だ。

情勢調査をすれば、全く同じ数値というのはありえんからな。
内部ではちゃんと差が付いてる。
676無党派さん:2009/08/22(土) 12:04:50 ID:bzuMq2mz
「民主・320議席で大勝、自民・100割れ」も…朝日・読売・日経ともに民主300議席超予想


      民主           自民
朝日 300議席台うかがう勢い 150議席に届かず
読売 300議席超す勢い     激減 
日経 300議席超が当選圏   100議席弱が当選圏
http://www.zakzak.co.jp/top/200908/t2009082133_all.html


新聞各紙が行った世論調査では、どの新聞も民主党が300議席を上回る勢いを見せているとし、自民党の歴史的大惨敗を予想している。
なかでも日経新聞の予想が最も過激で、最終的に民主党は320議席を超え、自民党は100議席確保すら危ういとしている。
677無党派さん:2009/08/22(土) 12:05:07 ID:SjqWW/oL
自民党支持者も比例を公明にするくらいなら 共産党にしたほうがいいよ

どっちが優秀な番犬かな?
678無党派さん:2009/08/22(土) 12:05:28 ID:OxGMVU+7
元民主党衆議院議員 故石井紘基氏 刺殺事件 の犯人の告白!!
http://www.youtube.com/watch?v=onhxIzs78RU&feature=related

「日本が自滅する日」故石井紘基氏の「構造改革のための25のプログラム」
http://www.osagashitai.com/kouzoukaikaku/kouki/jimetsu16.htm
これ↑が、今度の民主党マニフェスト↓の下地だった!
http://www.dpj.or.jp/special/manifesto2009/pdf/manifesto_2009.pdf

<マスコミが国民にあらわに見させないできた日本の欺瞞の核心 とは!>

それは統治機構の構造的大欠陥、それが現在のニセの議院内閣制だった!
官僚支配の政府権力の利権を肥大化させつつ、国民の利益のための財源分配
の方はどんどん切り詰めて極小にしてきた!
http://www.geocities.jp/wweebbtesting2005/HTMLPage1.htm

これを明確に指摘し、この欺瞞システムを本気で改革する必要を強く訴えて
いたのが、2002年に刺殺された元民主党衆議院議員の故石井紘基氏であった。

元民主党衆議院議員 故石井紘基氏サイト
http://www014.upp.so-net.ne.jp/ISHIIKOKI/
679無党派さん:2009/08/22(土) 12:05:43 ID:0CN4xkuj
>>671
自民のネガキャンが逆効果になっている面があるよな。
「民主のマニフェストは根拠がない、自民はしっかりしている」という
雰囲気作りには成功したけどさ。それでも序盤では民主のマニフェストのが
出来がいいんじゃね?って素でマスコミが報道してしまったから、
CM入れたりして修正させるのに苦労していた。
680無党派さん:2009/08/22(土) 12:05:52 ID:WdWJcGcT
毎日は比例社民も3議席。
東北か南関東で落すんだろか。
681無党派さん:2009/08/22(土) 12:06:07 ID:okX34Qrw
>>661
普通に惨敗だと思う。笠原の転向が決定打になった。
公明すら推薦出してない。

>>664
もう収録は終わった。
682無党派さん:2009/08/22(土) 12:06:29 ID:ZVMhZfjU
二階は93年〜98年くらいまで野党だったでしょ、
保守新党みたいなカス党でも当選したんだから、そんなすぐに支持が一斉に離れるかね?
683無党派さん:2009/08/22(土) 12:06:54 ID:Pa+NGbCQ
もはや、興味は
民主VS公明
新党日本VS公明だけだな。
684無党派さん:2009/08/22(土) 12:07:42 ID:tWVuiSHd
大手紙はアナウンス効果には言及してないの?
逆に揺り戻し狙ってるようでいやだなあ
685無党派さん:2009/08/22(土) 12:08:03 ID:VtsISkbH
>>677
いや、そもそも論で言えば自民支持者は比例も自民に
入れるべきだな
686無党派さん:2009/08/22(土) 12:08:07 ID:Qi8Tr08C
麻生が考えてる保守とはただの極右だよな。
チャーチルの保守党は、国民を守るためであれば、スターリンのソ連さえ支援した。
国民を守る「保守」とはつまりこう言う事なんだよな。

国旗国旗とネチネチ右翼発言してるのは本当に馬鹿げてる。
687無党派さん:2009/08/22(土) 12:08:10 ID:avOk22Je
比例東北は社民厳しいだろうね
688無党派さん:2009/08/22(土) 12:08:29 ID:0CN4xkuj
>>682
新進党時代は政権交代の目もあったからな。
自由党時代に議席を維持したのは流石。
ただ、それももう終わるんじゃないか。野党系がまとまると
田舎でも苦戦する事が判明した。
689無党派さん:2009/08/22(土) 12:08:48 ID:CGHGEmUW
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090822k0000m010148000c.html

結局これの比例諸派1
ってのの意味が分からんかった。
690無党派さん:2009/08/22(土) 12:08:53 ID:ZVMhZfjU
>>675
5ポイント差だと「競り合う」とか「激しく競り合う」になるだろ、
横一線、互角の場合はほとんど支持が同じ場合だろ、

そもそも世論調査と情勢調査は違うだろ、世論調査は客観的な数字、
情勢調査は新聞社の取材だから主観が入る
691無党派さん:2009/08/22(土) 12:08:58 ID:7Y+0pVJR
>>664

さっきの番組でもアホウは志位やみずほに露骨に嫌な顔をし、

「なんであいつらばっか喋らせるんだ」と司会者に食って掛かってたよw
692無党派さん:2009/08/22(土) 12:09:02 ID:tlx/tE5H
>>664
決め台詞って?
693無党派さん:2009/08/22(土) 12:09:08 ID:okX34Qrw
>>682
逆じゃないか。野党時代も支援してあげたのに
与党入りしても何も変えない、何もしてくれなかった
という失望が大きいと思う。
694無党派さん:2009/08/22(土) 12:09:38 ID:y+rhEYcv
>>689
新党大地だよ
695無党派さん:2009/08/22(土) 12:09:51 ID:okX34Qrw
>>689
大地
696無党派さん:2009/08/22(土) 12:10:10 ID:BRD6NFlp
>>689
ムネオじゃね?
697無党派さん:2009/08/22(土) 12:10:21 ID:j+1QmF/6
>>689
大地。
698無党派さん:2009/08/22(土) 12:10:41 ID:j+1QmF/6
四重婚
699無党派さん:2009/08/22(土) 12:10:49 ID:7Y+0pVJR
>>690

□選挙報道が一発でわかる「豆知識」 [ゲンダイ]

 http://news.livedoor.com/article/detail/3109787/

選挙報道が一発でわかる「豆知識」

 8日投票の全国の都道県知事選。いったいどの候補が強いのか弱いのか、
新聞社は先週末、世論調査を行い、月曜の朝刊で「石原氏先行、浅野氏追う」
などと情勢報道をしていた。
 そこで気になるのが、「先行」「追う」「猛追」などの“選挙報道用語”の使い方。
どうやって使い分けしているのか、担当者に解説してもらったところ――。
●〈安定〉〈浸透〉=2位候補に20ポイント以上かダブルスコアで勝っていて圧勝ムード。
●〈優位〉〈一歩リード〉〈先行〉=10ポイント以上の差。
●〈やや先行〉〈リード〉=5〜10ポイントの差。
●〈横一線〉〈接戦〉=5ポイント以内の差。
 一方、2位候補の側から見た場合は――。
●〈追う〉=10ポイント以上の差。
●〈急追〉=5〜10ポイントの差。
●〈猛追〉=5ポイント以内。
 これを目安に、新聞報道を見れば、おおよその情勢は読めるという。
「数字は、有権者への面接・電話調査で、投票に行くか、行くならどの候補を
支持するかのサンプルを集め、それに支局などの情勢分析を加えて、
A候補45ポイント、B候補35ポイントといった数字をハジキ出します。
これまでの例だと、1週間前の調査で10ポイント以上の差があると逆転は難しい。
読者に投票意欲を失わせないために、かなりサジ加減している。
本当はもっと離されています」(担当者)
 となると、あの候補は難しいか…….
【2007年4月3日掲載】

700無党派さん:2009/08/22(土) 12:11:05 ID:BRD6NFlp
いや、もしかすると世界経済共同体党かもしれん
701無党派さん:2009/08/22(土) 12:11:11 ID:e/E578UP
>>674
冤罪者も、逮捕は自己責任、死刑になっても知らんぷりが、珍風の実態だからな。
こいらが、国を語れる資格なし。
702無党派さん:2009/08/22(土) 12:11:25 ID:DQChEpmx
>>681
サンクス。後は比例復活出来ないくらいの惨敗希望だなぁ。
まあ、自民支持者は比例は草加にいれるはずだし、ミッションコンプリート間近だな。
703無党派さん:2009/08/22(土) 12:12:58 ID:CGHGEmUW
>>694-697
thx
704無党派さん:2009/08/22(土) 12:13:13 ID:dJgHhIB5
>>689
つ大地
705無党派さん:2009/08/22(土) 12:13:21 ID:4KaWN4/U
>>690
だから情勢分析記事って名目で各社書いてるんだって
生数字に加えて主観こみでどっちが上かって情報になってるんだよ
ほんと、ランダムに名前の順番決めてるとでも思ってるのか?
706無党派さん:2009/08/22(土) 12:13:46 ID:ZVMhZfjU
>>699
各マスコミによって表現の使い方は若干違うだろ、
毎日の記事を見てみろ、「互角・横一線」と「競り合ってる」は明確に分けられてる
つまり 互角・横一線<競り合ってる
707無党派さん:2009/08/22(土) 12:14:06 ID:0CN4xkuj
>>690
情勢調査は確かに主観が入ってるよ。数字上で多少の優劣が出ても
ぼかしているところ。

横一線とか互角とかね。

ただ、生数字を無視する訳にもいかないから、名前の前後で表現してる。
708無党派さん:2009/08/22(土) 12:14:58 ID:2Wugwd0M
毎日阿呆の顔がテレビに出てくる
からどんどん票が減る
本当自民党はバカだよ
民主党に票が行くだけ 
国民は阿呆の顔と声そして行動全てが
嫌なんだよ。
阿呆が好きか嫌いかの選挙になってるよ
709無党派さん:2009/08/22(土) 12:15:12 ID:fAtzrIoy
兵は詭道なりを地でいく小沢戦術もここに極まれり
四大紙三百予想とは空前絶後の快挙とも言えよう
最早こと成れりの感もあるミンス陣営の泣き所
満つれば欠くる月の影 盛者必衰の理

にわかインテリ予言者いわく四年前から見えていた
なれば四年後も見通せる道理、今こそミンスに鉄槌を
失政売国汚職不況を糾すジミンに今こそ投票を
策士策におぼれた小沢ミンスはエア政権交代から
エア下野して元の木阿弥 自公辛勝政権維持へ
710無党派さん:2009/08/22(土) 12:15:21 ID:uaiVW81n
読売の予測によれば
小選挙区で自民が優勢なのは52
うち世襲候補を数えてみると、なんと33!
6割が世襲w

毎日の予測に至っては
32名中23名世襲
7割が世襲ww

もう日本世襲党にでも改名したら。
711無党派さん:2009/08/22(土) 12:15:28 ID:kFA41XE1
>>581
手ぶらで投票所に行っても問題なし。
投票所(期日前投票だと役所)には選管とつながっているオンラインがあるから
それでその人の住民票があるか調べてくれる。
問題なければすぐに投票出来る。
712無党派さん:2009/08/22(土) 12:16:36 ID:tWVuiSHd
負け戦でも殿軍の勤め方次第では被害を最小限に食い止められるのに
麻生はただひたすらに頭を下げ続けていたほうがよかったんじゃないか?

>>709 ご苦労様です
713無党派さん:2009/08/22(土) 12:16:48 ID:WdWJcGcT
>>710
まさに階級政党だな。
714無党派さん:2009/08/22(土) 12:16:59 ID:EPXCOxJH
>>708
だからと言って
週明けから「阿呆隠し」出来ないのが自民の痛いところでしょう。

自民党の公の「機関車」は阿呆だけだからね。
715無党派さん:2009/08/22(土) 12:17:48 ID:okX34Qrw
>>702
毎日の予想に従えば岐阜県の自民党全敗もあり得る。
そうなると県内だけでも棚橋金子古屋の方が明らかに惜敗率が上になる。
他県も考えたら比例復活はないと思う。
もっとも、毎日の予想はかなり過激なんだけど。
716無党派さん:2009/08/22(土) 12:17:55 ID:7Y+0pVJR
まあ選挙後自民党が世襲党になるのは予想されていたことだしな。
逆に民主党は世襲率10%以下になるようだがな。
717無党派さん:2009/08/22(土) 12:18:07 ID:Hvt2oPJ5
>>689
新党大地。政党要件を満たしていないから諸派扱い。
718無党派さん:2009/08/22(土) 12:18:09 ID:W8BgPfRT
>>692

小泉はよくワンフレーズを使っていたな
「自民党をぶっこわす」とか「守旧派との戦い」とか
それが真実でなくてもイメージが先行して80%以上の支持率を生んでいたと思う

麻生には・・・どうなんだろうなw

もう収録が終わっててはどうしようもない

てか、今の情勢だとどう考えても240以上で自公過半数とかありえないだろ?
麻生も240は無理とわかってるだろ?
なら、総裁再選ないことは確定的じゃないか

どちらにしても退陣するなら
今、
「勝っても負けても私は責任をとって対陣しますから、
これからの日本のために新しい自民党を応援してください」くらい言えるだろ?

だってノーリスクじゃないかw
これくらい選挙のカードに使えよと思う
719無党派さん:2009/08/22(土) 12:19:34 ID:EPXCOxJH
>>718
貴族は自分が一番可愛いから、
そんなことはムリムリムリ。
720無党派さん:2009/08/22(土) 12:19:46 ID:0CN4xkuj
麻生は割腹自殺すればいいと思う。そしたら同情票が。。。集まらないかもしれない。
721無党派さん:2009/08/22(土) 12:19:47 ID:84SR18zL
 twitter.com @nextbaron
アンチ自民が公職選挙法違反の恐れ。
独自解釈で開き直ってtwitterで選挙運動。
722無党派さん:2009/08/22(土) 12:20:07 ID:7Y+0pVJR
テレ東の収録ってさっきの田勢のやつだろ?

>>691のとおり、アホウはやっぱりアホウだったよ。
723無党派さん:2009/08/22(土) 12:22:30 ID:CGHGEmUW
東京11区どうしよう
724無党派さん:2009/08/22(土) 12:23:07 ID:tlx/tE5H
>>710
「自由世襲党」とかな。
725無党派さん:2009/08/22(土) 12:23:37 ID:uk9zHvl2
>>645
比例の下位の予想は難しいだろうな。
最終数万票差の勝負になるだろうし。
民主の候補が足りなくなる可能性もあるし。
726無党派さん:2009/08/22(土) 12:23:52 ID:BRD6NFlp
フリーウェイクラブ って気合の入らない政党名だな
727無党派さん:2009/08/22(土) 12:25:26 ID:DQChEpmx
>>715
後一週間楽しみだなぁ。あの裏切り女の泣き顔見れるのか。

それにしても、小沢ってマジで凄いな。野田に勝つなんて去年の今頃考えられなかった。
政治家の格としては自民党に小沢クラスなんて皆無だな。
小泉でも足元にも及ばない。
728無党派さん:2009/08/22(土) 12:25:29 ID:ggL29YAe
>>726
スーパーフリーみたいだw
729無党派さん:2009/08/22(土) 12:25:48 ID:Qi8Tr08C
小泉は「郵政民営化で生活が良くなる、年金が良くなる」(←本当は郵政は無関係ですw)
と偽装して、選挙したんだが、
麻生は「国旗国旗、俺は保守」と偽装する気もないからな。

詐欺師の小泉はあれはあれで政治家としては上手かったが、麻生はただの右翼思想家と化してるからなぁ。
730無党派さん:2009/08/22(土) 12:28:44 ID:EPXCOxJH
>>729
靖国参拝も出来なかったから、
頭の弱い「右翼モドキ」に過ぎないと思うのですが・・・。
731無党派さん:2009/08/22(土) 12:28:45 ID:V0CXmC+H



結局、ID:ZVMhZfjUは涙目惨敗敗走ですか


732無党派さん:2009/08/22(土) 12:29:58 ID:ZAC4YrXT
郵政民営化=郵政米営化=郵政ユダヤ化

郵政民営化は日本国資産を米国に献上し、国民生活をどん底に落とすことです。
733無党派さん:2009/08/22(土) 12:32:25 ID:W8BgPfRT
>>729
社会党のマドンナ旋風がふいた時に橋本龍太郎は幹事長だったが負けっぷりはよかった
ある意味さわやかだった

もし麻生が自分の政治生命だけを考えるとしてもだ
負けっぷりは大事だと思う

「勝っても負けても私は責任をとって対陣しますから、
これからの日本のために新しい自民党を応援してください」くらい言うことは
自己犠牲でなく自分の政治生命の為でもあるのだがな・・

まあ、俺は麻生支持者でもないからどうでもいいといえばどうでもいいがw
734無党派さん:2009/08/22(土) 12:34:21 ID:y+rhEYcv
>>733
ポマードが「ちくしょう」ってひとりごと言ったのをマイクが拾っちゃったやつ?
麻生の会見は何を言うかあらゆる意味で予測不可能。
735無党派さん:2009/08/22(土) 12:34:54 ID:/d5J97Sh
いままで民主
ホップ-ステップ-肉離れ
今回
ホップ−ステップ-日本記録
736無党派さん:2009/08/22(土) 12:35:04 ID:W8BgPfRT
>>733
そそw
737無党派さん:2009/08/22(土) 12:35:14 ID:BRD6NFlp
バカタローのバカヤロー会見
738無党派さん:2009/08/22(土) 12:35:57 ID:l0/Spc+f
>>735
今回も肉離れ臭いがな(笑)
739無党派さん:2009/08/22(土) 12:35:57 ID:ZVMhZfjU
毎日は19〜21日 読売は18〜20日
サンプル数は 毎日7万8千人 読売11万人

なんでこんなに差が出るんだろ、毎日のほうが民主に甘く書きすぎてないか?
サンプル数も違うし、どうも極端な予想をして新聞を買わせようとしてるとしか思えんな、
毎日新聞は大赤字で購読数も激減して経営危機だからな、
740無党派さん:2009/08/22(土) 12:36:18 ID:i59B/+aR
>最後に国政選挙でアンダードッグが起きたのは、98年橋本政権の参院選が最後、
あの時実はマスコミがはずしたのは調査方法
電話帳に載っている家のうちにしかかけてなっかた
まだ下四桁の数字をランダムに選ぶRDDではなかった時代
2年後の森内閣の衆院選も電話帳方式で、生数字は300超えてたそうだ
だがさすがに二年前の反省と森内閣の不人気ぶりで、自民単独過半数
伺うとの表現になってほぼあたったそうだ
その後RDDが用いられるようになってだと、2004年の参議院選挙は自民
40議席半ばという数字も出て、結局一割程度は盛り返したんだけどこれは
投票日全前日に拉致被害者が帰ってきたというニュースがあったので
アンダードッグ現象が起こったのかは不明
741無党派さん:2009/08/22(土) 12:36:18 ID:ETEh+sE0
民主党本部、これだけの人を収納できるのか?
742無党派さん:2009/08/22(土) 12:37:08 ID:dJgHhIB5
>>738
うんうん
よかったね
743無党派さん:2009/08/22(土) 12:38:03 ID:okX34Qrw
>>741
できません><
744無党派さん:2009/08/22(土) 12:39:07 ID:AEj5xm89
>>729
両院議員総会の開催を潰したり、
不信任決議案を否決されている以上、
退陣しますとは言えない気がwwww
745無党派さん:2009/08/22(土) 12:39:19 ID:y68ApvX8
さっきテレ東で田勢が「大手新聞社が控えめなタイトル(議席予測の)を
付けていますが・・・」と鳩山に聞いてた。
  朝日「民主300議席台うかがう勢い」
  読売「民主300議席超す勢い」
  日経「民主300議席超が当選圏」
  毎日「民主320議席超す勢い」

マジで民主のオコボレ復活議員が何人か出そうだな。
746無党派さん:2009/08/22(土) 12:39:22 ID:Qi8Tr08C
>>741
社民と合併して、旧社会党本部も使えばいい。
747無党派さん:2009/08/22(土) 12:39:46 ID:uBxTUgZt
麻生「今回の総選挙の過半数割れという審判を謙虚に受け止め、今後の自民公明連立政権の政策運営に活か
していきたい。そのために今後も政府与党の先頭にたって改革を進める所存。ずっとそのように言ってると思いま
すが。」


くらいは飛ばしてほしい。
748無党派さん:2009/08/22(土) 12:40:42 ID:c0S8t/Xm
>>727
自民党は小泉で味をしめて人気者勝負しようと麻生擁立
小沢はどぶ板と支援団体掘り起こし
候補者選びから戦い方まで手抜きなし。
自民党の広報戦略やネット工作は土台がなきゃ無力だよ。
749無党派さん:2009/08/22(土) 12:40:50 ID:7u9BSDz+
旧社会党本部はだいぶ余ってるから貸したら?
750無党派さん:2009/08/22(土) 12:42:05 ID:4KaWN4/U
>>731
別に涙目とか惨敗とか敗走とか言う必要はないと思うが、情勢分析記事での名前の順番の意味って、
少なくともこの板に来るような人にとっては常識中の常識だと思ってたんだけどなあ
751無党派さん:2009/08/22(土) 12:42:32 ID:dUedcp9W
今の情勢から
自民支持者
選挙区自民、比例公明⇒選挙区自民、比例自民
となるのを希望
752無党派さん:2009/08/22(土) 12:42:46 ID:0CN4xkuj
>>745
これで「控えめ」なのか。実際の数字はどんな事になっちゃっているんだろうか
753無党派さん:2009/08/22(土) 12:42:53 ID:okX34Qrw
>>746
あの建物、どうせ耐震補強やってないんじゃないかw
754無党派さん:2009/08/22(土) 12:44:01 ID:0CN4xkuj
>>750
この時期はご新規さんも多いですからね。
その辺の事はテンプレにでもしておいたほうがいいかも。
予想板の方にwikiがありますし、まがりして項目をつくるのもいいかもね。
755無党派さん:2009/08/22(土) 12:44:01 ID:ahQESc2u
>>741
国会に部屋をもらえるだろ。
社民壊滅のときもそうだったが、自民が長年自分の物のように使ってた部屋から
追い出される。
756無党派さん:2009/08/22(土) 12:44:30 ID:xvaujUbi
東京6区 5区(世田谷区のみ) 21日(金)までの期日前投票率

5区 304  投票率 0.13%
6区 905  投票率 0.18%
 
有権者数
5区 233271人
6区 482329人

5区の目黒区は含まれてません

なお7月都議会選挙の世田谷区は期日前投票数は 1649でした
選挙管理委員会に電話で確認したら、有権者数と投票人数は教えくれます。
757無党派さん:2009/08/22(土) 12:44:57 ID:WIBjWgmi
自民の民主ネガキャンは確実に逆効果だったな。
威風堂々としてたらここまで酷くはならなかったろうに。
758無党派さん:2009/08/22(土) 12:45:35 ID:Qi8Tr08C
>>752
田勢は日経の記者だったから、
本当の数字が300ではなく生数字がそれ以上で、抑えめに発表している事は知っている。
759無党派さん:2009/08/22(土) 12:46:57 ID:SEckWPT4
>>749
だから、小沢は社民党吸収合併をねらっていると思う。
社民党職員も給料増えて喜ぶだろう。
760無党派さん:2009/08/22(土) 12:47:32 ID:diymKBVa
>>752
多分、比例得票予想がオーバーフローしているの
761無党派さん:2009/08/22(土) 12:47:57 ID:+V3DgbDE
>>757
日本ではネガキャンは効果がないのか?
今回の自民のやり方が間違っていただけ?
762原体験=1993総選挙。:2009/08/22(土) 12:48:02 ID:FCaYtMI0
>>739
調査時期が後の毎日の方が民主が伸びてるということは、日々「民主への追い風」
「自民への逆風」が強まっている、ということだろ。麻生首相が言うような
「風向きの変化」は全く起きていない、ということ。
763無党派さん:2009/08/22(土) 12:48:52 ID:1ZqB0qvE
自民党 80
公明党 20

みんな 2

自公系はあわせて102。

民主 330
社民 7
共産 9
国民 3
日本 1
764無党派さん:2009/08/22(土) 12:49:34 ID:7u9BSDz+
結局あのネガキャン方針はスガが考えたのか?
最後のほうは放ったらかされた麻生の思いつきだと思えるが
765無党派さん:2009/08/22(土) 12:50:07 ID:XJ4SIXYe
>>761
300議席も持ってた与党が自分たちの実績アピールではなく
ネガキャンに走ってしまえば完全には逆効果でしょ

>>759
みずぽがいるからなぁ・・・
766無党派さん:2009/08/22(土) 12:50:38 ID:j+1QmF/6
>>764
中川昭一とかも発案元とか。
767無党派さん:2009/08/22(土) 12:50:48 ID:BehrSn28
>>679
自民のマニフェストのどこがいいの。中身空っぽなのを露呈しただけじゃん。
768無党派さん:2009/08/22(土) 12:51:24 ID:6+37zjXU
麻生:凄い負けっぷりだろ、2桁だぞ
769原体験=1993総選挙。:2009/08/22(土) 12:51:36 ID:FCaYtMI0
あのネガキャンのアニメCMって、どれくらいの予算かかってるのかね?
アニメに詳しい人がいたら、だいたいの目安を教えてくれ。
770無党派さん:2009/08/22(土) 12:52:22 ID:k2jO4gi8
社民党は別スレでもあったんだが地方支部の独立性が高いんだろ?
沖縄や九州の社民は合流するんだろうか。
771無党派さん:2009/08/22(土) 12:52:24 ID:CGHGEmUW
選挙終わってからでもいいから、ネガキャンに対する調査総括はするべきだね
772無党派さん:2009/08/22(土) 12:52:48 ID:ZVMhZfjU
>>750
いやだから、互角には変わりないから、誤差程度の差でしょ
773無党派さん:2009/08/22(土) 12:54:15 ID:y/fjc5NE
与党やが自分達の政策の棚に上げて
野党に対してネガキャンしまくるって前代未聞だよな
逆なら分かるけど
774無党派さん:2009/08/22(土) 12:54:23 ID:4KaWN4/U
>>772
まだ言うか、本気でランダムに名前の順番決めてるとでも思ってるの?
単なる世論調査ではなくて、なんのための「情勢分析」記事なのかと
775無党派さん:2009/08/22(土) 12:54:35 ID:fRQVG4zA
>>769
日テレでスズカンが、ネガキャンアニメ見て
とても費用が掛かるから民主では作れない
マニフェストの増刷ですら、予算不足で出来ないのにと嘆いてたな。
776無党派さん:2009/08/22(土) 12:54:45 ID:ZVMhZfjU
>>762
いくらなんでもたった1日でそんなに変わるわけないだろ、
読売、毎日で調査日も1日被ってるし。
まあ、それだけ接戦だってことでしょ、
接戦区なんて同じ時期に調査すれば結果はコロコロ変わってもおかしくない
777無党派さん:2009/08/22(土) 12:55:40 ID:k2jO4gi8
基本的に社民、国民、みんなは民主の一派閥になって、新日を別働隊として残すのがいいんじゃないかと思うんだが。
778無党派さん:2009/08/22(土) 12:56:44 ID:WIBjWgmi
>>761
効果はバッチリですよ。した方が呆れられる、嫌われる、ウザがられる。
今の酷使様のように。
779無党派さん:2009/08/22(土) 12:56:49 ID:Qi8Tr08C
ネガキャンアニメに大金を掛ける自民と、
少ない予算でもマニフェストを増刷して少しでも政策を訴えたい民主。

・・何、この差。
780無党派さん:2009/08/22(土) 12:57:31 ID:okX34Qrw
>>773
それで野党もやってネガキャンの応酬になっていればまだ分かるが
野党の方は悠然と選挙運動やってるわけだからねえ。
781無党派さん:2009/08/22(土) 12:57:36 ID:ZVMhZfjU
>>774
多少の差はないにしてもサンプル数からいって誤差の範囲でしょ、
だから「互角」という表現になってるわけだし、差はないに等しいと見ていい。

横一線・互角>拮抗>激しく競り合っている>競り合っている>先行・一歩リード・頭一つ抜け出した>優勢・安定した
782無党派さん:2009/08/22(土) 12:57:38 ID:7u9BSDz+
>>773

アメリカのブッシュ政権はやったけど、候補者の経歴とか徹底的に
調査して巧妙だったし、だいたいブッシュはせずに、CMとかでやるのが
常識なんだけどな
与党トップ自らやるのは初歩的ミス
783無党派さん:2009/08/22(土) 12:57:59 ID:ahQESc2u
>>761
自民の公約がポピュリズムでしかも加藤紘一のような左派を抱えていて更に麻生がブレまくった結果、
ネガキャンで非難されるのが自分自身になってる。
784無党派さん:2009/08/22(土) 12:58:27 ID:z9a2eiAW
読売・日経が11万、毎日が7万
当然、信憑性はサンプルの数に比例する
785原体験=1993総選挙。:2009/08/22(土) 12:58:52 ID:FCaYtMI0
>>776
いや、よく見れば朝日の調査でもmax320議席と出てる。自民大敗・民主圧勝の
傾向はここまでの各社、共通しているよ。別にころころ変わってはいないよ。
786無党派さん:2009/08/22(土) 12:59:13 ID:UOi555IC
読売・朝日・毎日の調査を見ると、民主が300議席を超えるのが現実味を帯びてきた。
その中でも読売調査で、民主党支持層が社民党候補に余り入れないのは当然だろうな。
北朝鮮の手先だった社民党は、来年の参議院で民主党が単独過半数を得たら
連立から叩き出してスッキリするべきだな。
787無党派さん:2009/08/22(土) 13:00:28 ID:4KaWN4/U
>>781
しつこいなあ、その新聞がどっちを上と見てるかという情報が入ってるんだよ
単なる世論調査なら、いちいち文章書く必要なんかないわな
788無党派さん:2009/08/22(土) 13:00:41 ID:okX34Qrw
残るは産経+FNNと共同だよね。いつ出るのかな。
これだけ凄い結果が流れちゃってるからフジサンケイは発表止めるかな。
資料作りはするだろうけど。
789無党派さん:2009/08/22(土) 13:00:58 ID:WCkCgXy8
>>786
今や民主支持者の大半は、現実路線の保守二大政党志向だからね。
790無党派さん:2009/08/22(土) 13:02:23 ID:CGHGEmUW
>>788
地方紙に卸す共同、時事と
NHKを忘れとる
791無党派さん:2009/08/22(土) 13:02:26 ID:ZVMhZfjU
>>785
新聞の見出しや総括なんてものは主観が入るものだ
最大で320(朝日)と320を超す勢い(毎日)じゃ全然違うだろ、

よく見ていけば、各選挙区ごとの分析も結構違う、
各社ごとに調査方式も微妙に違うし、サンプル数も違うことも留意すべき。
あとはマスコミ各社の主観も当然入るだろうし。
792無党派さん:2009/08/22(土) 13:02:34 ID:A4c430gI
読売と毎日・・・信憑性はサンプル数じゃなく過去の実績だろう。


毎回情勢を外し続けてる読売情勢の信憑性が毎日より上な訳が無い
793無党派さん:2009/08/22(土) 13:02:48 ID:0CN4xkuj
>>779
いろんな意味で政党としての差が凝縮されているよな。
794無党派さん:2009/08/22(土) 13:02:52 ID:IcQ+tMC8
>>781
↑今日の必死さん
795無党派さん:2009/08/22(土) 13:02:54 ID:Qi8Tr08C
極右政党と化した自民は論外で、中道左派と中道右派に分裂期待ってとこだろうね、民主支持者も。
796無党派さん:2009/08/22(土) 13:02:57 ID:4KaWN4/U
>>788
産経には靖国参拝と国旗と日教組を絡めた記事を期待しましょう
797無党派さん:2009/08/22(土) 13:05:09 ID:ERLmEN/m
>>790
共同で300以上が出たら完全に終戦だな
798無党派さん:2009/08/22(土) 13:05:44 ID:0CN4xkuj
>>794
ここ数日住んでる福田支持者さんですよ。
福田が接戦にまで持ち込まれた情勢調査が出ているものだから、
気が気じゃなくなっている。
799無党派さん:2009/08/22(土) 13:05:58 ID:tnw5l5Lz
>>788
前回の参議院選挙の時もものすごい数字だったと思う。
800無党派さん:2009/08/22(土) 13:06:39 ID:WIBjWgmi
>>795
いや、安定政権上で、官僚改革とか雇用と経済政策に期待したい。
左右で対立する難しい案件は棚上げしてくれ。安保で左派は妥協してくれ。
801無党派さん:2009/08/22(土) 13:06:57 ID:ZVMhZfjU
>>787
だから、横一線・互角と判断してるんだろ、差はほとんどないということ、
どっちが上かなんて単なる主観や印象の差だ、
これが「競り合ってる」とか「一歩リード」なら違うんだろうが
802無党派さん:2009/08/22(土) 13:07:59 ID:0CN4xkuj
>>800
対外政策は封印するだろうね。右派系の議員が暴れ始めるかもしれんけど、
いまや主流は中道右派・左派だから下手すれば討ち死にするだけで身動き
とれまい。
803無党派さん:2009/08/22(土) 13:08:00 ID:uBxTUgZt
>>788
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090821/elc0908212031008-n2.htm

 これによると今週末に最終情勢調査するとあるから、週明けに発表されるんじゃないのかな。
804無党派さん:2009/08/22(土) 13:08:29 ID:4KaWN4/U
>>801
ほんとしつこい、だから主観もこみで「情報」だっつうの
なんのための取材情報加味だと思ってるんだよ
適当に・ランダムに・行き当たりばったりで順番決めてると思ってるの?
805原体験=1993総選挙。:2009/08/22(土) 13:08:56 ID:FCaYtMI0
>>798
ああ、そういうことですか。そんなに福田応援したければ、ボランティアでも
何でもして、実際に協力すればよいのにねぇw
806無党派さん:2009/08/22(土) 13:08:59 ID:dJgHhIB5
>>792
しかし読売ってなんであんなにショボいんだろうな?
807無党派さん:2009/08/22(土) 13:09:56 ID:jvHWAIGF
07参院選で期日前投票は05年を大幅に超えていたが投票率は58%台に低迷した
今回も60%も行かず自公は意外に負けない展開じゃないかと思う

300超え報道連発されてまで真面目に投票にいくなんてごく一部のコアな支持者だけだろう
大半の無党派層は選挙に関心を失って棄権、自公を利する結果になる
808原体験=1993総選挙。:2009/08/22(土) 13:10:27 ID:FCaYtMI0
>>804
アンタの言ってることの方が正しいよ。変な奴は相手にしなけりゃいい。
809無党派さん:2009/08/22(土) 13:10:47 ID:ZVMhZfjU
>>804
だから主観も込みだからややこしくなるんだろ、
世論調査したなら世論調査結果だけをのせりゃいいんだよ、
いちいち記事に「取材で得た情報を加味」したりするから信用をなくす、
しかも厄介なのは、世論調査の客観的な結果と取材で得た感触を明確に分けてないところ
810無党派さん:2009/08/22(土) 13:11:11 ID:7+648oEA
しかし、あと投票まで8日。
どれだけ多くの人が、この1ヶ月の長さにストレスを溜めてきただろうか。

こうなると有権者の投票傾向もわかりそうなもんだけどな。
811無党派さん:2009/08/22(土) 13:11:31 ID:EyTMt2LB
>>800
理念として安保に反対なのは分かるけど、
現実問題として安保は必要な面もある。
安保がある方が、世界も安心する。
北朝鮮でさえ、安保がある方がいいんじゃない?
日本軍国主義復活なんて思わないし。
安保が無くなれば、絶対に言われる。
北朝鮮に満足してもらう必要はないけど、
余計な摩擦は無い方がいい。
812無党派さん:2009/08/22(土) 13:11:36 ID:0CN4xkuj
>>806
ポジション的には毎日の方がしょぼいけど、取材体制はしっかりしているよな。
紙面構成が好みじゃないので購読していないが。

読売は日経と実質的に合同調査だったんだから、金がないかこういうところで
金を使う気がないかのどちらかなんだろう。多分後者だろうな。
813無党派さん:2009/08/22(土) 13:11:59 ID:UFqe3Yw0
産経…週明け
共同…
朝日(全選挙区調査)…

あと残る情勢調査は3つでOK?
814無党派さん:2009/08/22(土) 13:12:06 ID:V0CXmC+H
ID:ZVMhZfjUは


> http://be.2ch.net/test/p.php?i=83695673
>
> 紹介文
>
> ν速万歳!! 
>
> ゆとりVIP・ニコ厨・ネトウヨはくたばれ!
>
> NHKの受信料払わねー奴は非国民!!



の基地外荒らしだから皆でNGワードにぶっこんでやりましょう
815無党派さん:2009/08/22(土) 13:12:34 ID:XJ4SIXYe
>>809
気に入らないのはわかるけどさ、
マスコミ板とか、しかるべきところで批判してこいよ
816無党派さん:2009/08/22(土) 13:12:40 ID:0CN4xkuj
>>813
時事がやってるかも。それとみなさまの公共放送局もね。
817無党派さん:2009/08/22(土) 13:13:56 ID:6+37zjXU
朝日が出した日は300の中傷書き込みが多かったが
毎日が出した後一気に減ったな
どうしたんだ?
818無党派さん:2009/08/22(土) 13:14:15 ID:uPSqtJxK
自民の鉄板だった超農村型選挙区でも崩れているのは、有権者が政権交代必至を実感した時点で手の平を返したと思われる。
ようは予算編成のできない党には用はないと
819原体験=1993総選挙。:2009/08/22(土) 13:14:34 ID:FCaYtMI0
>>817
さすがに観念したのでは。
820無党派さん:2009/08/22(土) 13:15:01 ID:CGHGEmUW
共同は共同が電話かけまくって、分析するのか?
それとも47でやって、分析も47に任せてシェアするのか?
821無党派さん:2009/08/22(土) 13:16:24 ID:OPcz2l2W
しかし和子夫人の予想でもオイオイと思ったのにw
それの斜め上のRAINY DAYSの予想に近くなりそうとはねw
世の中ホントに何が起こるか分からんw
822無党派さん:2009/08/22(土) 13:16:42 ID:aLTklKI9
>>807 自民支持者の「諦め棄権」があるから投票率は伸び悩むだろうな
823無党派さん:2009/08/22(土) 13:16:51 ID:4KaWN4/U
>>809
とうとう論点ずらしはじめたか、だめだこいつ
824無党派さん:2009/08/22(土) 13:17:26 ID:Pa+NGbCQ
>>784
サンプル数どうこう以前に「毎日」ってだけで拒否反応を起こす層がいる
だろう。ネトウヨとも言うがな。当然ヒッキーな彼らが電話調査の対象に
なることは十分ありえる話だ。当然彼らは「毎日」と聞いた時点で電話を
切る。だから「毎日」の調査結果にはネトウヨの意見ははいっていない
わけだ。従って毎日の今回の調査結果に至ったわけだ。
だけど、ネトウヨの実数ってどれくらいなんだろう。マジで知りたいと
思うようになった今日この頃。
825無党派さん:2009/08/22(土) 13:17:46 ID:WIBjWgmi
>>811
安保で飯は食えん。って人が大半でしょうしね。
上手く、是々非々でやってくれればいい。
826無党派さん:2009/08/22(土) 13:18:43 ID:UzeDSlHf
情勢調査で公明党小選挙区候補へのバイアスのかけ方が各社によって異なるっぽいな。

例えば北側の選挙区を見ると、
朝日や毎日は大差をつけられていると言う表現に対して
読売と日経は北側が競っていると言う表現。但し、記事を読むととても競っているとはいえない動向。
(民主支持者と無党派は対立候補に投票、自民党支持者も固めていない)

同じことは冬芝や大田の選挙区にもいえる。

根拠あるバイアスなら良いが、単に公明党完勝フィルターをかけているに過ぎないとすれば
今回は外れるだろうね。
827無党派さん:2009/08/22(土) 13:18:52 ID:OPcz2l2W
>>822
期日前投票の出足は前回の2倍超の凄い勢いらしいぞw
でその出口調査の情勢は今の大新聞の情勢分析の更に
斜め上を逝く状況らしいw
828無党派さん:2009/08/22(土) 13:18:56 ID:XJ4SIXYe
コピペ貼っておくよ。


558 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/07/08(水) 14:13:20 ID:oLLS3tKx

>>551

覚えている限りで。

@名前の順に有利。

@「AとBが横一線」「互角」とある場合、Aがわずかに有利。

以下は、上の方が有利な表現のはず。

@「盤石」文字通りの意味。

@「有利な情勢」当確。

@「一歩リード」もうちょっとで逃げ切れる。

@「激しく追い上げ」苦戦しているが逆転の可能性有り。

@「あと一歩」あと三歩ほど離されている。

@「支持拡大に懸命」基礎票固めで精一杯です。

@「独自の戦い」落選確実。
829無党派さん:2009/08/22(土) 13:19:07 ID:RiUoKV9w
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4309230/

全然関係ないんですが、最近ネクタイ柄がおとなしいらしいですw
830無党派さん:2009/08/22(土) 13:19:23 ID:z9a2eiAW
>>812
今回、読売はサンプル数で勝負に出たんでしょ
やたら11万人という数字を強調しているから
しかし、そのためのコストは一社じゃ賄えないから、日経との共同調査にした、と・・・こっそり(笑)
831無党派さん:2009/08/22(土) 13:19:51 ID:dJgHhIB5
>>820
地方は地方紙に任せた方が正確な気もするがしがらみで変なバイアスかかりそうだしな。
832無党派さん:2009/08/22(土) 13:20:00 ID:Qi8Tr08C
2005衆院選毎日予想:自民248〜294(結果、自民296
2007参院選毎日予想:民主57〜68(結果、民主60
2009衆院選毎日予想:民主318〜330

・・酷使様は毎日の予測を舐めちゃいけない。
833無党派さん:2009/08/22(土) 13:20:18 ID:A4c430gI
前回の参院選での直前情勢
    
       読売             毎日         結果
青森  自民一歩リード     民主一歩リード      民主
秋田  民主、自民接戦     民主優位          民主
富山  自民先行         無所属わずかにリード  無所属
石川  自民引き離す      自民、民主激しく競る  民主
和歌山 自民わずかに先行   自民優位          自民
島根  自民、国民激戦     国民ややリード      国民
岡山  民主、自民競り合う   民主、自民競る      民主
愛媛  自民、民主大接戦   民主一歩リード      民主
高知  民主、自民競り合う   民主ややリード      民主
佐賀  民主、自民デッドヒート .民主優勢          民主
長崎  民主、自民ほぼ互角  民主優位          .民主
熊本  民主、自民接戦     民主優勢         民主
大分  自民わずかに優位   自民先行          自民
宮崎  民主、自民混戦     民主一歩リード      民主
鹿児島 民主、自民互角     民主、自民激しく競る   自民
834無党派さん:2009/08/22(土) 13:21:01 ID:o5DM87FO
そもそも今回の民主への追い風はこの4年間の自公政権の失政に鉄槌を下そうと思ってる人が多いからであって、
こんな報道くらいで棄権したり自公に投票するような人はごく少数だろう
835無党派さん:2009/08/22(土) 13:21:20 ID:0CN4xkuj
朝日の300予測が最初に出たときはネタ扱いされたよね。
証拠写真が出るくらいだった。
それでも朝日は簡易調査だったから、まだ抗弁の余地があったけど、読売日経毎日と
続いたらさすがに認めるしかないな。

あとは郵政の逆バージョンで思ったほど伸びない方に期待するしかないでしょう。
836無党派さん:2009/08/22(土) 13:21:54 ID:6R8dfM3J
>>826
公明党支持者は世論調査に非協力だったり虚偽回答することに配慮か?
837原体験=1993総選挙。:2009/08/22(土) 13:22:12 ID:FCaYtMI0
>>832
下限でも318議席って、ホントに凄い話だよな。
838無党派さん:2009/08/22(土) 13:22:44 ID:ZqoKujer
>>809
なあ、福田ラブちゃん、世論調査ででた生数字はもっととんでもないないことになってて
それに補正かけてるのが、取材結果だってわからない?
839無党派さん:2009/08/22(土) 13:23:14 ID:nYDlczNY
福田と安倍はよく立候補できたな。
もし、当選したらこの二人の選挙区の住民って・・・
840無党派さん:2009/08/22(土) 13:23:30 ID:Bosf/JaY
北信越比例、神主は無理かな〜
亀井(殿)も選挙区は厳しいし、比例復活できるか

民主勝ちすぎだと、国民新党とか新党日本はあおりをモロに食らっちゃうな
841無党派さん:2009/08/22(土) 13:24:52 ID:OPcz2l2W
>>837
毎日は草加の下請けみたいなモンだから、他紙よりも自民に厳しい情勢分析ってのは
案外草加が内部で自民候補のみの選挙区では自主投票に切り替えようとしてるみたいな
事情を把握してそれを分析に反映させてるのかもね
842無党派さん:2009/08/22(土) 13:25:03 ID:y68ApvX8
>>752
いや「控えめ」が本心かどうかは判らんよ。でもあの田勢だからね。
今までも予想はいい線いってるし、本当は田勢の予想を聞きたいんだけどね。

田勢は予想出さないのかな?
843無党派さん:2009/08/22(土) 13:25:25 ID:dJgHhIB5
>>833
読売・・・
844無党派さん:2009/08/22(土) 13:25:28 ID:ShNram8p
さっき駅前で細田のバカ面と石原(宏)の演説やってたわ。

拍手もまばらな「頑張ろう!」コール

一方数メートル先で配ってる民主党のマニフェスト配布(無人)が飛ぶように・・・

今回の選挙戦が見えてきた
845無党派さん:2009/08/22(土) 13:25:56 ID:ZuLvAZ3s
自民の宣伝カーが昨日から全然こなくなった。
運動員逃げ出したか?
846無党派さん:2009/08/22(土) 13:26:38 ID:Qi8Tr08C
>>837
今回、毎日のレンジの上限が民主の候補者を最大使ってる事を考えれば、
余った議席が比例で他の党に行く事も示唆している。
847無党派さん:2009/08/22(土) 13:27:01 ID:Q9RrRcwz
一週間で保坂が逆転するかどうか期待したい。
848無党派さん:2009/08/22(土) 13:27:49 ID:iGxtssPd

民主の予想が一番低いメディアはどこよ?

自民過半数獲得という所もあったようだが・・・
 
849無党派さん:2009/08/22(土) 13:28:02 ID:vukbBIf/
>>844
東京3区有権者のほとんどは投票用紙に「松原仁」と書くからひろたかが何を言おうと興味なし。
850無党派さん:2009/08/22(土) 13:28:09 ID:OPcz2l2W
>>848
ニコニコ動画w
851無党派さん:2009/08/22(土) 13:28:27 ID:Q9RrRcwz
感覚的には一日ごとに差が広がっている状態か
852原体験=1993総選挙。:2009/08/22(土) 13:29:28 ID:FCaYtMI0
>>846
なるほど。その通りだろうな。
853無党派さん:2009/08/22(土) 13:29:31 ID:WIBjWgmi
>>841
信者に「今回は選挙区じゃ自民に入れないよ!」って言われてるんじゃないのか?
創価も結構鬱憤が溜まってるみたいだし。で仕方ないから「選挙区は良いけど、比例は公明で」ってさ
854無党派さん:2009/08/22(土) 13:29:55 ID:5msbtY0/
>出口調査の情勢は今の大新聞の情勢分析の更に斜め上を逝く状況らしい


斜め上どころではない。
はるかに上、ダブル以上のようらしい。
だから、読売・日経・毎日ともに民主300超と言い切れる。

自分もそれを聞いたとき何かの間違いではないかと疑ったぐらいだから。
まあ、ウソを言っている投票者もいくらかはいるだろうが。
それを割引いても凄い差ということだ。
855無党派さん:2009/08/22(土) 13:30:05 ID:dJgHhIB5
>>848
アエラ

あと週刊朝日で森田逆神が「自民巻き返す」って書いてたから完全に死亡フラグ立ったと思う。
856無党派さん:2009/08/22(土) 13:30:41 ID:C83Qpv4G
無党派がトドメを刺しに投票所に押し寄せます

投票しなくていいやではなく、自分の手で葬り去ろうという流れになるでしょう

小泉の気力に呼応した郵政選挙と一緒です、大津波警報です
857無党派さん:2009/08/22(土) 13:32:35 ID:TIzjCYHq
愛たん・ヨシフ・インフルよこくめ・やっしー

この四天王が受かったら何も文句言わない。
858無党派さん:2009/08/22(土) 13:33:05 ID:b6X9GA+2
公務員の味方をすると政治生命が絶たれる。
民主党も当選したら自治労を切らないと同じ目に遭う。
859無党派さん:2009/08/22(土) 13:34:01 ID:l0/Spc+f
ヨコクメは無理だろ。愛はキツイ
860無党派さん:2009/08/22(土) 13:34:25 ID:4KaWN4/U
>>853
こういう話も

>公明 集票作戦フル回転
http://mytown.asahi.com/nara/news.php?k_id=30000000908200002
>≪09総選挙≫
>■学会員外「お友達」拡大狙う
>F取り――。「FRIEND(友人)」の頭文字を取った公明党・創価学会の作戦名だ。学会員ではない親類
>縁者、友人知人に投票を呼びかける活動を指す。今、お盆休み返上でF作戦が展開されている。
>「絶対に勝たないといけないんです。比例区は公明党にお願いします」
(中略)
>しかし、芝山さんはいう。
>「F作戦で、自民候補への投票を呼びかけることはありません。私たち(運動員)は投票しますが」
>公明幹部は「公明票の8割は(自民に投票すると)保証する」というが、「半分から3分の1」との見方も。
>いずれにせよ、公明票が小選挙区の当落に大きな影響を与えるのは間違いない。(吉岡一)
861宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2009/08/22(土) 13:35:16 ID:Ey5gKECc
>>857
そこに保坂を加えてください。
862無党派さん:2009/08/22(土) 13:35:29 ID:+9su31/Z
>>826

投票率60%以上だとかなり薄まるらしいからね
863無党派さん:2009/08/22(土) 13:36:24 ID:c9HwQu3G
もしかしてって気がしてきたから山口4区
期日前で民主入れてきた
864無党派さん:2009/08/22(土) 13:37:38 ID:CGHGEmUW
>>853
毎日情勢で公明票を固め切れてない自民小選挙区が多いように感じた
865無党派さん:2009/08/22(土) 13:37:49 ID:hH/oERLZ
上すべりが発生するとすれば投票率の低下だろう
866無党派さん:2009/08/22(土) 13:39:33 ID:dx8DC8Hl
公職選挙法違反
867無党派さん:2009/08/22(土) 13:39:43 ID:a8hGHZGK
ID:ZVMhZfjUはこのスレに向いていないと思うけど、日経において群馬4区は
福田が安定した戦い。後援会を中心に支持を集める。
三宅は街頭演説を精力的にこなして無党派層を狙う。
とあるね。
868無党派さん:2009/08/22(土) 13:41:36 ID:Qi8Tr08C
>>867
三宅さんは福田を選挙区に釘付けする意味で立派な役割を果たしたと思う。
報酬は比例で復活。
869無党派さん:2009/08/22(土) 13:42:40 ID:Pa+NGbCQ
>>855
浅川って散々週刊誌とかでも予想書きまくってたにも関わらず
この始末。まあバイアスがかかってるとは誰かが書いてたけども。
コヤツも選挙後はニートかねw
870無党派さん:2009/08/22(土) 13:44:22 ID:+V3DgbDE
期日前に行ってきたら、車いすの人が何人か来てたな
ゆっくり時間を掛けて手続き・投票してた
係員も付きっきりで世話をしてたのを見て、こういう点も期日前はゆっくりできて、いいなと思った
871無党派さん:2009/08/22(土) 13:44:22 ID:liY7bowm
選挙権ウラヤマシス
872無党派さん:2009/08/22(土) 13:44:55 ID:5msbtY0/
>毎日情勢で公明票を固め切れてない自民小選挙区が多いように感じた


その逆も同様。
公明の小選挙区候補者への自民支持者の動きが鈍い。
たぶん最後の一週間で学会が総動員をかけると思う。
東京12区などは一日中大田連呼を聞かされることを覚悟して欲しい。
873無党派さん:2009/08/22(土) 13:45:21 ID:0+kFQQKI
自民の鉄板選挙区は今まで無投票同然だったから鉄板なわけで
今回強力な候補を送り込まれたところはかなりの激戦になってる
逆に相手が民主以外の自民候補は結構勝てそう
874無党派さん:2009/08/22(土) 13:48:32 ID:UzeDSlHf
>>870

一見美談だがカルト団体に無理やり連れられてきてる可能性も・・・・。

>>872

創価学会信者以外にとって公明党て嫌悪の対象だろう。
何で小選挙区で善戦できるのかが不思議なんだよね。
875無党派さん:2009/08/22(土) 13:49:46 ID:6R8dfM3J
アホらしくて棄権する自民党支持者の数>>安心して棄権する民主党支持者の数
かつ
民主に投票して選挙特番を楽しむ人の数>>>棄権するも選挙特番は楽しむ人の数
876無党派さん:2009/08/22(土) 13:50:06 ID:ERLmEN/m
>>864
公明票も民主に流れてるかなこりゃ

鳩兄が連立を確約したのも参院で公明の影響力を退けるためもあるかも
877無党派さん:2009/08/22(土) 13:50:10 ID:Qi8Tr08C
小沢は計算しまくってるね、
自民の大物に綺麗系の女性を刺客として送り、釘付けにする
→その結果、他の選挙区への応援が大幅に減る。
→接戦区には民主の幹部を送り、民主新人の知名度を高め、一気に当選圏へ。

・・どこの三国志だよ。
878無党派さん:2009/08/22(土) 13:51:51 ID:+9su31/Z
>>876
それはないだろ仏敵なんだろ
聖教新聞の論調変わったのならまだしも・・・
879無党派さん:2009/08/22(土) 13:52:14 ID:ShNram8p
>>874
ああ、あの「公明党と書くのよ!」ってやつか・・・なるほど
880無党派さん:2009/08/22(土) 13:52:53 ID:WCkCgXy8
>>859
愛は行けるかも。ヤッシーにも頑張って欲しい。
881無党派さん:2009/08/22(土) 13:53:05 ID:dJgHhIB5
>>878
しかし,小選挙区が自主投票に近くなると自民票は確実に減る。
882無党派さん:2009/08/22(土) 13:53:08 ID:/DoqGzIb
2007年参院選では、朝日が投票2日前の金曜日に最終盤情勢調査を発表した。
今回はいつまでやるのかな。
883無党派さん:2009/08/22(土) 13:53:20 ID:ui2Z2CYk
30日の麻生敗北会見「友党公明党の力不足が敗因のすべてです・・」
884無党派さん:2009/08/22(土) 13:53:28 ID:+V3DgbDE
>>874
>一見美談だがカルト団体に無理やり連れられてきてる可能性も・・・・。

(ノ∀`)アチャー
885無党派さん:2009/08/22(土) 13:53:53 ID:CGHGEmUW
>>872
俺もその点は指摘すべき事項だと思ってた

神6 上田氏は公明支持層を固め、推薦を受ける自民支持層からの上積みに全力を挙げる。
東12 太田氏は、公明支持層の約9割を固めたが自民の支持は約5割にとどまっており、自民支持層を固め切れるかが鍵となりそう。
大3 田端氏は公明支持層の大半を固めて追いかける。(自民層への言及なし)
大5 谷口氏は実績を強調し追いかける。(自民層への言及なし)
大6 福島氏は公明支持層の厚い基盤を背景に巻き返しを図る。(自民層への言及なし)
大16 比例重複をせず、背水の陣で臨む北側氏は選挙協力を結んでいる自民支持層への広がりを狙う。
兵2 赤羽氏は公明支持層をまとめ自民支持層と無党派層の取り込みを図る。
兵8 冬柴氏は公明支持層を固めたが、約4割にとどまる自民支持層のさらなる拡大を目指す。

選挙協力が崩壊しかけている
886無党派さん:2009/08/22(土) 13:54:15 ID:THClDEec
>>877
小沢にかかれば麻生陣営など赤子の手をひねるようなものだろうな。
司馬懿仲達すらいない状態で孔明と戦うようなものw
887原体験=1993総選挙。:2009/08/22(土) 13:54:39 ID:FCaYtMI0
「自民アレルギー」が野党のみならず、公明支持者にも渦巻いているということか。
888無党派さん:2009/08/22(土) 13:55:00 ID:bNjPulZZ
公明の小選挙区0〜3っていう予想がすでに衝撃的だよなあ
889無党派さん:2009/08/22(土) 13:55:13 ID:OPcz2l2W
>>878
草加の末端信者の多くは小泉・安倍・アホーと逝ったタカ派政権に
協力させられ続けてるのにウンザリしてるらしいよ。連中の主義主張は
草加や公明の本来の理念と懸け離れてるからね。近いのは民主や社民の方だからw
890無党派さん:2009/08/22(土) 13:55:48 ID:Q9RrRcwz
8月30日の天気は大丈夫でか。
891無党派さん:2009/08/22(土) 13:56:10 ID:ERLmEN/m
>>877
そして比例に元自民を充てて小選挙区をアシスト

彼は神か
892無党派さん:2009/08/22(土) 13:56:15 ID:VKEr5y4r
>>877

それ俺も考えた。確かに大物はほとんど地元に釘付けになってる。
応援どころではない。小沢はうまいね。絶妙だね。
893無党派さん:2009/08/22(土) 13:57:49 ID:SKTfIN2i
3年前に住んでた町で隣家だった学会員がやってきた
転居先なんか教えてないのにどーやって俺の住所つかんだんだ?ストーカーか?恐るべし
あまりにも恐ろしくて公明党に入れませんと激しく拒否した
894無党派さん:2009/08/22(土) 13:58:22 ID:kLxEi7P1
      民主           自民
朝日 300議席台うかがう勢い 150議席に届かず
読売 300議席超す勢い     激減 
日経 300議席超が当選圏   100議席弱が当選圏
民主 320議席超す勢い     選挙区60議席比例50議席
産経 国旗を切り裂いた      国旗が一番大事
895無党派さん:2009/08/22(土) 13:58:46 ID:Xc0mTu5z
>>885
太田を支持しない一割の公明支持層に萌え。
層化内部でも色々と事情があるのかな。
896無党派さん:2009/08/22(土) 13:58:57 ID:Z4QTRO3U
>>877
確かに高齢の自民ベテランに
若い女性新人候補をぶつけるのは流石選挙のプロだわ。
897無党派さん:2009/08/22(土) 13:59:04 ID:XoMgArKc
それで、最後の480議席目が決まるのは、
31日の何時くらいでしょうか?
898無党派さん:2009/08/22(土) 13:59:20 ID:svHRjFgx
毎日の調査結果を元に民主の比例取りこぼしを予測

北海道比例単独4落選なし
民主4自民2公明1大地1 不足なし
東北__比例単独7落選青森2宮城6
民主8自民4公明1共産1 不足なし
北関東_比例単独7落選なし
民主10自民5公明3共産1みんな1 3人不足自民共産社民へ
南関東_比例単独4落選千葉12神奈川8・11・15
民主12自民5公明3共産1社民1 4人不足 自民公明共産みんなへ
東京__比例単独8落選東京13・17
民主9自民4公明2共産2 不足なし
北陸__比例単独4落選石川2
民主7自民3公明1 2人不足 自民国民へ
東海__比例単独8落選静岡7
民主11自民6公明3共産1 2人不足自民社民へ
近畿__比例単独8落選京都5
民主13自民7公明5共産3社民1 4人不足 自民公明共産日本へ
中国__比例単独1落選鳥取1島根1岡山3山口1・3・4
民主6自民3公明2 不足なし
四国__比例単独2落選高知1・2
民主3自民2公明1 不足なし
九州__比例単独2落選区福岡8鹿児島5
民主10自民6公明3共産1社民1 6人不足自民2公明2社民国民へ

民主93自民47公明25共産10社民3みんな1大地1国民0日本0
のはずが
民主72自民54公明29共産13社民6みんな2大地1国民2日本1
899原体験=1993総選挙。:2009/08/22(土) 13:59:28 ID:FCaYtMI0
選挙に関して小沢は
「田中角栄流×竹下登流×小沢オリジナル」
だからな。そら強い訳だよ。今回の選挙はまさに集大成。
900無党派さん:2009/08/22(土) 13:59:56 ID:dJgHhIB5
>>890
明日30日の天気も発表予定
http://www.jma.go.jp/jp/week/

なんか曇りが多そう
つまり絶好の選挙日和w

901無党派さん:2009/08/22(土) 13:59:56 ID:AOJ7y0OS
ところでおまいらは投票率どのくらいで議席予想してんの?
投票率が大きく外れれば
議席数も大きく変わるぞ

902無党派さん:2009/08/22(土) 14:02:11 ID:Qi8Tr08C
>>892
小沢が東京12区で立たなかったのは、選挙指揮に専念したいから。
参謀総長が前線指揮官をやる訳がない。
一方、自民の大物は気鋭の敵女性指揮官に切り込まれ防戦一方、とても全体を見る余裕はない。

・・戦略的にはすでに勝負が付いている。
903無党派さん:2009/08/22(土) 14:02:16 ID:GubE0nzS
刺客を放って大物の機動力を削いだり、比例名簿を使いこなしたり
選挙という「ゲーム」のなかで想定可能なあらゆる方策を展開してるよね>小沢

対する自民党は、本来なら最も使い勝手がいい集票マシンのはずの
創価学会カードをぜんぜん有効活用できなくなってる
小泉時代に従来型の「選挙のプロ」が一掃されちゃったってことかな
904無党派さん:2009/08/22(土) 14:02:58 ID:Av4lyF5W
>>897
比例の最終議席確定が午前2時か3時くらいかな。投票率が上がれば遅くなる。
905無党派さん:2009/08/22(土) 14:04:13 ID:hH/oERLZ
>>900
台風も来ないし物理的な投票率低下要因は
新型インフルエンザと地震だね
前者も心理的になるのかもだが・・・
906無党派さん:2009/08/22(土) 14:04:29 ID:WpjAQ21C
>>901
投票率の上下はあんまり結果に関係ない気がするな。
無党派層が「自公落選祭りに参加してやるぜ」ってパターンもあるし、
自民支持層が「行くのやめようと思ったけれど、危なそうだからやっぱり行く」ってパターンもあるから。
むしろ、「そこそこの投票率」が一番自公が壊滅すると思う。
政権交代熱の層は投票して自民支持者があきらめるってパターン。
907無党派さん:2009/08/22(土) 14:05:40 ID:WCkCgXy8
>>888
0〜3じゃ太田・冬柴・北側以外は最初から死亡通告じゃん。
908無党派さん:2009/08/22(土) 14:07:11 ID:w3sc1Kf3
>>898
すると、南関東は浅尾が民主の取りこぼしにより比例復活か。
民主を飛び出た浅尾が、民主の比例候補不足によって救われる。

因果なものだ。これは、浅尾も小沢に足を向けて寝れないな。
909無党派さん:2009/08/22(土) 14:07:23 ID:tdsh/eJI
ニコ動は議席数予想はやらないの? 今度は調査人数300万人くらいでさ。
910無党派さん:2009/08/22(土) 14:07:23 ID:6R8dfM3J
民社国の当選確実が240を超えて
「政権交代」確実となるのは何時ごろかな?
911無党派さん:2009/08/22(土) 14:08:30 ID:PBljq0Tn
>>910

9時30〜10時くらいかな?
912無党派さん:2009/08/22(土) 14:08:47 ID:C83Qpv4G
あきらめた自民支持者が棄権するパターンだろ
ある意味バンドワゴンwww
913無党派さん:2009/08/22(土) 14:08:54 ID:EPXCOxJH
今のところ
自公の大物議員は、女刺客で地元に張り付かせ、
自分たちは遊説でテコ入れしまくるという民主党の戦略が当たりまくっていますね。
914無党派さん:2009/08/22(土) 14:09:06 ID:Crxvtzkt
>>910
こんな調子だと20:30とかには「確実」とやってそう……
915無党派さん:2009/08/22(土) 14:09:16 ID:GubE0nzS
>>909
ニコ動の85万人入口調査は、彼らがリサーチ企業として
商売やってゆくつもりなら、大失敗だったよな…。
ニコ動会員という母集団の偏りの強さがあれで露呈してしまった。
916無党派さん:2009/08/22(土) 14:09:26 ID:Q5sPJ8Ce
>>871
在日乙
917原体験=1993総選挙。:2009/08/22(土) 14:09:49 ID:FCaYtMI0
>>910
NHKでも10時30分前後には決まるんじゃね?民放はもう少し早めになるだろうが。
918無党派さん:2009/08/22(土) 14:10:27 ID:muSA4bSo
みんな期日前投票を活用しよう。

919無党派さん:2009/08/22(土) 14:10:37 ID:IZ3LJObs
ここまですさまじい風が吹くと、小選挙区で自民を当選させた地方はかなり恥ずかしいな。
相当後まで馬鹿にされるだろう。
加藤あたりならまだいいが、安倍、麻生、森元とかを当選させた日にはw
920無党派さん:2009/08/22(土) 14:10:38 ID:EPXCOxJH
>>907
公明党で生き残れるのは冬柴だけのようで・・・
921無党派さん:2009/08/22(土) 14:10:42 ID:dJgHhIB5
>>910
毎日の情勢だと8時半には政権交代確定だろうな
922無党派さん:2009/08/22(土) 14:10:48 ID:Av4lyF5W
>>910
大勢が判明するのは午後10時〜11時くらいでしょうね。
923無党派さん:2009/08/22(土) 14:11:49 ID:IZ3LJObs
そういえば不正選挙あるかとささやかれていたが、これはもうムリだね。
924無党派さん:2009/08/22(土) 14:11:50 ID:GubE0nzS
>>913
> 今のところ
> 自公の大物議員は、女刺客で地元に張り付かせ、
> 自分たちは遊説でテコ入れしまくるという民主党の戦略が当たりまくっていますね。

しかも、その戦略に気づいたから何とかできる状態じゃないもんね。
手ぇ抜いたら本当に死ぬんだから、わかってたって自分のクビを
優先せざるを得ない。結果として、「党としての選挙戦」が崩壊した。
925無党派さん:2009/08/22(土) 14:12:28 ID:WpjAQ21C
>>871
塀の中の人乙
どうやってネットにつないでるのか分からないけどw
926無党派さん:2009/08/22(土) 14:12:31 ID:JO1XZPm5
都議選の序盤のような勢いで民主が伸ばすんだろうな

あぁ おそろしや
927無党派さん:2009/08/22(土) 14:12:53 ID:z7deCPzA
>>871
若いっていいね
928無党派さん:2009/08/22(土) 14:13:10 ID:OKU9vb9p
民主が実力以上に爆勝するだろうね
なんせ今回は、自民のぬるま湯ボンボンどもに鉄槌を下す選挙だからね
焦らしに焦らした分だけ結果も散々なものになるよ
929原体験=1993総選挙。:2009/08/22(土) 14:13:24 ID:FCaYtMI0
>>925
単に20歳未満なだけだったりして。
930無党派さん:2009/08/22(土) 14:13:26 ID:/0yTb30n
>>919
加藤の選挙区も
民主が候補立てたら勝てました
社民に配慮しすぎか
それとも「加藤よ寝返れ」の小沢のサインか
931無党派さん:2009/08/22(土) 14:13:27 ID:C83Qpv4G
自民が不正してばれて焼討ちが起きたほうが日本にとっては健全だけどな
932無党派さん:2009/08/22(土) 14:13:39 ID:1fBd/PWg
期日前の投票率が、さらなる民主への後押しとなろうな。
全国選対発表は、週明けかな?
933無党派さん:2009/08/22(土) 14:13:43 ID:EPXCOxJH
>>921
民主党の圧勝確実ですが、
政権交代が決まるのは、22時前後では??

240議席確実の報を打つだけでも、結構な時間が必要でしょうから・・・
934無党派さん:2009/08/22(土) 14:14:51 ID:Qi8Tr08C
>>924
自分の選挙区に釘付けになれば、増援のない接戦区は氏ぬし、
かと言って、接戦区の応援を増やせば、地元で落選。
935無党派さん:2009/08/22(土) 14:15:05 ID:GubE0nzS
>>871
> 選挙権ウラヤマシス

政治資金規正法に定める犯罪により、選挙権、被選挙権が停止されている者乙!
936無党派さん:2009/08/22(土) 14:15:36 ID:JO1XZPm5
しかし 24時間テレビと重なるあの局はてんやわんやだろうな

次の日番組全部やすんでいいよ
937無党派さん:2009/08/22(土) 14:15:45 ID:XQbOWmWb
期日前が増えてるのは
インフル警戒してってのはあるのかな
938無党派さん:2009/08/22(土) 14:15:56 ID:dJgHhIB5
>>934
今回は釘付けにされた大物まで死にそうだからな
939無党派さん:2009/08/22(土) 14:17:49 ID:0+kFQQKI
電子投票にしておけば「自公奇跡の241議席!1票差で勝利が100選挙区!」になったのに(棒)
940無党派さん:2009/08/22(土) 14:17:53 ID:OPcz2l2W
>>923
この事前分析で、開けてみたら与野党拮抗なんて事になったら
イランの大統領選挙なんて比じゃない不正選挙だろw
941無党派さん:2009/08/22(土) 14:17:59 ID:+NjQs2tv
来週は民主の有力議員が大挙して激戦区に乗り込むわけだね
一方自民党は応援どころじゃない
舛添や麻生などの限られた議員しか応援に行けないわけだ
942無党派さん:2009/08/22(土) 14:19:17 ID:EPXCOxJH
大物が地元で足止めされていることも事実ですが、
今の自民党に遊説で票を引っ張り挙げる「機関車」がいないのも現実なんですよね。

今の自民党の「大型機関車」は、あの麻生1人ですからね。
943無党派さん:2009/08/22(土) 14:20:05 ID:wL3OI+cb
アフガンみたいにタリバンの選挙妨害テロとかない日本で良かったわ
944無党派さん:2009/08/22(土) 14:20:30 ID:k2jO4gi8
>>942
麻生は自民の議員をどこに連れていくつもりだw
945無党派さん:2009/08/22(土) 14:20:37 ID:sa1Uxpbk
麻生はもはや来られても困るんじゃないのか
煙を吐くSLのように失言をまき散らしてゆく恐れがある
946無党派さん:2009/08/22(土) 14:21:14 ID:OPcz2l2W
>>942
小渕優子が臨月で休んでるのは結構痛いらしいな
まぁもし応援演説にあちこち出掛けても大勢に影響はしないだろうけどw
947無党派さん:2009/08/22(土) 14:21:52 ID:AOJ7y0OS
>>906
素人は黙ってろよ
948無党派さん:2009/08/22(土) 14:22:01 ID:5eSpnPzp
>>919
おいおい
それ4年前に自民支持者が言ってたことだぞ
相当後までって1年も持つことやら・・
949無党派さん:2009/08/22(土) 14:22:13 ID:C83Qpv4G
小渕の相手が社民党のジジィなのがラッキーだったね、安心して出産できるw
950無党派さん:2009/08/22(土) 14:22:22 ID:Qi8Tr08C
つーか、麻生は地元がなまじ安全だから、遊説するのは麻生しかいないって言うのはある。

小沢は麻生の選挙区には普通の新人しか立てなかったw
951無党派さん:2009/08/22(土) 14:22:27 ID:VsvFMAJu
おざーさん凄すぎ
952無党派さん:2009/08/22(土) 14:23:05 ID:aR5jwadQ
◆ここも自民党の工作員だらけやな!

自民党が自分たちの選挙区の支持者に煮え湯を飲まさせ続けているけれどね!
そして、煮え湯を飲まさせた相手を電通の工作員を使って罵倒する。
自民党の二世、三世議員は東京生まれの東京育ちだから選挙区の空気が読めないんだね!

またまたまた自民党の年金、医療、雇用を破綻させた舛添は、タミフルを出荷制限して新型インフルエンザを蔓延させてアメリカにワクチンで儲けさせようとしているけれどね!
またまた薬害を起こすつもり!

自民党が日本人から巻き上げた金を外国にばらまいているから一人当たりのGDPで日本人は先進国最低になった!
一人当たりの医療費、教育費も先進国最低なくせに、気前良く外国に金をばらまいてばかり!
このクソ生活が苦しいんだから日の丸とか北とか安全保証だとかはどうでもいいんだと麻生に言っとけ工作員の関係者ども
民守らない奴が国を守れるか
石原伸晃も育児手当ては払わないって言う表情が鬼のように怖かったな!
953無党派さん:2009/08/22(土) 14:23:34 ID:gyjTKlzr
>>898
民主党に入れないなら、自民党に入れるよ
他の選択をしても、必ず無駄票になる

取りこぼしの議席は本来要らない議席・議員なんだよな
954無党派さん:2009/08/22(土) 14:24:24 ID:IZ3LJObs
>948
いいんですよ。
意趣返しですから。
955無党派さん:2009/08/22(土) 14:24:40 ID:GubE0nzS
>>950
> つーか、麻生は地元がなまじ安全だから、遊説するのは麻生しかいないって言うのはある。
> 小沢は麻生の選挙区には普通の新人しか立てなかったw

つまり小沢から見ると、麻生は「遊説してくれて全然オッケー枠」なわけか。
956無党派さん:2009/08/22(土) 14:25:16 ID:EPXCOxJH
>>950
メディアの情勢報道次第では、
来週1週間で「メイクドラマ」が起るかも知れんよ。

ま、限りなく低いでしょうが
957無党派さん:2009/08/22(土) 14:25:22 ID:c7mK+8Lq
>>950
麻生に安心してあちこち動き回らせる企み
小沢さんぱねぇっす
958無党派さん:2009/08/22(土) 14:25:52 ID:hH/oERLZ
>>943
まあそれもマスコミによる
新型インフルエンザ報道に注視して見てみれば・・・
NHKはあやしいぞ
959無党派さん:2009/08/22(土) 14:26:08 ID:Crxvtzkt
・・・あれ?安倍も?w
960無党派さん:2009/08/22(土) 14:26:23 ID:5msbtY0/
>ID:CGHGEmUW

まとめていただいて感謝。

こうみると自公選挙協力は完全に出遅れている。
新聞もそれを知っているけど書かないだけ。
ただし、予想結果には十分反映させているということか。
今まで付合いや義理で公明党に投票していた衆が、
今回は投票しないケースが確実に増えるな。
今更クドクド頼まれるのは嫌なものだし。

これだけ時間がありながら、自民の選挙戦略・戦術はあまりに稚拙。
切り札が国旗だけでは劣勢はさらに顕著になるだろう。
「負けに不思議な負けなし」
小沢は前回の敗戦を十分に研究して更に自分のカードをつけ加えた。
さすがだ。
961無党派さん:2009/08/22(土) 14:27:33 ID:1fBd/PWg
自民の選対が機能してるなら、惨敗区には目もくれず接戦区に全勢力を注ぎ込むだろうがね。
もう、各区で孤立して殲滅戦にあってるのかな?

一方、民主は接戦区に突っ込んでくるだろうから、そういった意味でも予想の上限は行きそう
な気がする。
962無党派さん:2009/08/22(土) 14:27:47 ID:WpjAQ21C
>>947
玄人が質問するなよw
963無党派さん:2009/08/22(土) 14:27:52 ID:xMLXNMen
買おうと思ってて買いそびれたんだけど
何日か前の新聞を手に入れる方法ってないのか?
964無党派さん:2009/08/22(土) 14:28:22 ID:+NjQs2tv
出口調査で比例で5割近くの数字が出ていればその時点で政権交代の確定は出るでしょ
965無党派さん:2009/08/22(土) 14:28:33 ID:sa1Uxpbk
安倍も一応応援演説してるみたいだけど・・・
966無党派さん:2009/08/22(土) 14:29:01 ID:WdWJcGcT
>>963
販売店へGo
一週間分なら恐らく取ってあると思う。
967無党派さん:2009/08/22(土) 14:29:23 ID:dJgHhIB5
>>955
麻生は自民から見れば「歩く地雷」だし,民主から見れば「旗!旗!」と騒ぐ馬鹿。
麻生の遊説なんて民主から見ればノーリスクハイリターン。
968無党派さん:2009/08/22(土) 14:29:27 ID:ck4n0cm5
>>963
図書館いくしかない
販売所には残してるのかねえ?
969無党派さん:2009/08/22(土) 14:29:41 ID:C83Qpv4G
俺みたいな素人でも
自民党は保守党を強調して、拉致問題を叫び、自分たちがやってきたことは棚にあげろというだろう
選挙プランナーの無力さが選挙大惨敗を拡大させてしまったな

前回のような飯島秘書官みたいな優秀な人材がいないんだろうね
970無党派さん:2009/08/22(土) 14:29:45 ID:iTiWy/ZO
>>966
「押し紙」とやらが事実なら喜んで売ってくれそうですね
971カスチンヴォート:2009/08/22(土) 14:30:33 ID:rOmicqDv
公明は遠山新代表が動き出しているし
名誉会長後継問題で内部紛争抱えているから
穏健路線に切替えようとしているね。
ネオリベと距離を置き本来の中道左派に乗換える。
見事な手際だよ。
972無党派さん:2009/08/22(土) 14:30:42 ID:ERLmEN/m
>>898
これ、わざと戦略的に取りこぼしやってないか?
973無党派さん:2009/08/22(土) 14:31:14 ID:EOj+YisM
小泉は自民党をぶっ壊しましたw
974無党派さん:2009/08/22(土) 14:31:52 ID:Qi8Tr08C
麻生と安倍は嫌われた総理だから、むしろ泳がせた方が良い。
福田はまともだったから三宅さんを送った、森元も選挙の組織作りが上手いから田中を送った。
975無党派さん:2009/08/22(土) 14:31:58 ID:EPXCOxJH
>>961
「公害機関車麻生」を来週から退役させて、
何とか戦える舛添「機関車」を激戦区に徹底投入させる手もありですが、
舛添は新型インフルエンザで役所と掛け持ちだからなぁ・・・
976無党派さん:2009/08/22(土) 14:32:03 ID:/0yTb30n
NHKも当然今の選挙情勢のデータは持っているだろう
それで新型インフルエンザ報道を煽って
投票率を下げる下心があるのなら相当陰湿だわな
977無党派さん:2009/08/22(土) 14:32:33 ID:ERLmEN/m
>>971
そのためには今の執行部をすべて追い出す必要がある・・・と
まあどちらかといえば後ろ向きだけどさ
「いい負けっぷり」とはこういうことを言うのでしょうかね
978無党派さん:2009/08/22(土) 14:32:43 ID:IZ3LJObs
>965
当然ながら、麻生と同じ酷使レベルだよ。
あれは応援になってない。
報道はされていないが、ようつべにうぷされてるよ。
979無党派さん:2009/08/22(土) 14:33:56 ID:fsJnIl1H
>>898
少数政党に流れすぎワラタw
980無党派さん:2009/08/22(土) 14:34:00 ID:xMLXNMen
ありがとうございました
981無党派さん:2009/08/22(土) 14:35:45 ID:jKUci9wr
来年の参議院選挙は、
自民の大物と民主の戦いで、
またおもしろいことになりそう。
982無党派さん:2009/08/22(土) 14:35:49 ID:WdWJcGcT
>>680
自己レス
毎日紙面での社民@比例区の情勢
東北・北関東・近畿・九州は「1議席の死守に懸命」
東京は「厳しい戦い」
だった。
何所が通るかまでは考えてないのかもしれん。
983無党派さん:2009/08/22(土) 14:35:55 ID:Wq1Inj7q
民主の女候補は趣味がいいよな・・・
小沢は1回ぐらいはハメハメしてるんだろうな・・・羨ましい・・・
984無党派さん:2009/08/22(土) 14:36:28 ID:EPXCOxJH
>>974
福田は安倍の「下痢ピー辞任」という最悪の状況から、
何とか戦える状況まで時計を進ませたという点においては評価できるからね。

その後の1年は言わずもかなですが・・・
985無党派さん:2009/08/22(土) 14:36:32 ID:EOj+YisM
極右自民党として生まれ変わります
986無党派さん:2009/08/22(土) 14:36:53 ID:OPcz2l2W
>>976
NHKの情勢分析なんて仮にやったとしてもデタラメしか
言わないんだから気にする必要無しw 政権交代すれば
全然変わるから大丈夫w 安倍や菅あたりがどんな裏工作とか
やってたかとかも暴露してくれることを期待しましょうw
987無党派さん:2009/08/22(土) 14:36:58 ID:ObwOBRDb
鬼畜麻生中将による自民インパール作戦も終了か
988無党派さん:2009/08/22(土) 14:40:37 ID:dJgHhIB5
>>981
参院自民が民主に大量移住

空いた選挙区に今回落ちた自民大物が立候補

なら盛り上がりそう
989無党派さん:2009/08/22(土) 14:40:54 ID:tWVuiSHd
衆議院総選挙・議席予想情勢55★
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1250919577/
990無党派さん:2009/08/22(土) 14:41:35 ID:ERLmEN/m
ほんと、社民国新日本は統一名簿にして置けばよかったのになあ
991宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2009/08/22(土) 14:42:27 ID:Ey5gKECc
>>985
極右政党に変わるのであれば、自民党という名前自体を止めてほしいですね。
憂国党とか、日本団結連盟とかに名前を変えてほしいですよ。
992無党派さん:2009/08/22(土) 14:42:45 ID:ZuLvAZ3s
>>983
福田衣里子ちゃんは処女だよ!
993無党派さん:2009/08/22(土) 14:44:25 ID:sa1Uxpbk
イギリスの自民党はリベラルだからややこしい
994無党派さん:2009/08/22(土) 14:48:58 ID:4+uMW4SO
>>990
順位で揉めそう
995宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2009/08/22(土) 14:49:03 ID:Ey5gKECc
>>993
日本だと、外交・防衛・人権に関して言えば社民党と同じくらいですよね。
その意味からしても日本自民党は自民党と名乗るべきではないでしょう。
ちなみに、D・ラドクリフは英国自民党を支持しているとか。
996無党派さん:2009/08/22(土) 14:49:31 ID:5Oqcg/HK
東日本自民全滅が見てみたい
997無党派さん:2009/08/22(土) 14:49:51 ID:hH/oERLZ
>>976
それが外からはっきりと下心と指摘出来ないところが痛し痒し
命に関わる重大案件なのでといくらでも強弁出来る

しかし投票率から見た時の、新型インフルエンザ報道はこの時期、興味深いと思う

自分がおやっと思ったのは、昨日か、おとといの首都圏枠のニュースの中で
投票所にもマスク配布というニュースで、対策して安全ですから投票所にぜひ来てくださいと
いった要旨じゃなかったこと
998無党派さん:2009/08/22(土) 14:51:38 ID:8bJaoMp7
ふぅ、予想大会に入力してたらブラウザが固まった。
もうやる気しねーw

>>767
偏見なしで見ると公明のが一番出来がよく、次いで幸福なんとか。
宗教団体は詐欺が仕事だからね。
自民のはパッとせず(現実見すぎのせいか)、民主のは論外(夢見すぎのせいか)のレベル。
999無党派さん:2009/08/22(土) 14:55:13 ID:xPS9FpDB
>>998
新党日本
1000無党派さん:2009/08/22(土) 14:55:44 ID:o5DM87FO
1000なら自民党が選挙後に極右小政党化
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。