◆自民党:党内政局 その188◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
952無党派さん:2009/08/07(金) 01:29:28 ID:M9kjqBIC
願わくば、落ちるのは有望な若手ではなく、利権で生きながらえてきた守旧派の爺さんたちでありますように
953無党派さん:2009/08/07(金) 01:41:23 ID:KhgwOkrl
下野後の総裁選は舛添、石原、安倍の3択でいいの?
舛添は参議院だから、実際は石原か安倍に、加わるとしたら与謝野、石破ぐらいか。
誰がなっても野党暮らしが長引くから貧乏クジではあるな。
次の総裁はまず総理にはなれないだろう。
954無党派さん:2009/08/07(金) 01:50:01 ID:NPLms1Bw
森元と青木は安倍ちゃんをお望みのようです。安倍ちゃんもやる気満々のようです。
どうしようもありません。
自民党の再生は森喜朗と青木幹雄の殲滅から。
955無党派さん:2009/08/07(金) 01:56:43 ID:M9kjqBIC
青木ってまだ議員やってたんだっけ?!
956無党派さん:2009/08/07(金) 02:40:01 ID:DRv2oQes
まだ任期あるからね。
957無党派さん:2009/08/07(金) 02:46:05 ID:OdWZk8lW
>>955
参院自民の会長を尾辻秀久に譲ったというだけで議員自体はやってる。
04年改選の選挙区当選だが、来年の参院選に出るかどうかは分らない。
958無党派さん:2009/08/07(金) 02:51:15 ID:X1rd+Nhw
全然話しはズレルのだけれど、このお盆の民族大移動は車が多いとか。
国民は高速道路¥1000を自民の生活対策実績として評価してるのかね?
民主は無料化するそうだからインパクトは小さくなったと思うけど。
959無党派さん:2009/08/07(金) 02:56:10 ID:7mLGdOfI
>>953
首相になるわけじゃないから
舛添でもいいだろ
960無党派さん:2009/08/07(金) 04:52:16 ID:xobn/Zrk
未だに、自民党の連中が麻生降ろしを止めた理由が分からんのだが。

今でも、本当に後悔してないの? もしかして、バカなの?
そもそも、やる気あんの? 頭、おかしいんじゃねえか?

解散から、この間に総裁選やって盛り上げとけば、大分違った選挙選になったと思うんだがなあ。
まあ、集団自殺ってのは、常人には、なかなか理解できない行動ではあるんだろうけど。
961無党派さん:2009/08/07(金) 05:08:00 ID:sDVMNJr5
>>953
河野洋平先生の役回りだね。やっぱ、加藤先生しかないな。
962無党派さん:2009/08/07(金) 05:56:47 ID:4UmV0R5L
自民伊吹氏「分権で政党支持」を批判

 自民党の伊吹文明元幹事長は5日、大阪府の橋下徹知事らが
地方分権政策を評価し、応援する政党を表明するとしている動きに関連し
「地方分権だけでおれたちはこの政党を支持するというのは違うんじゃないか」と批判した。
 伊吹氏は「『郵政民営化に反対するやつはろくでもない』というスローガンに似ている」と指摘。
「バラエティー番組的に分権の話をするより、現実的にどういう仕組みが動くんだということ。 スローガン政治はやめた方がいい」と話した。

産經新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090805/elc0908052307020-n1.htm
963無党派さん:2009/08/07(金) 06:02:25 ID:U3GEkiaP
>>960
どこの歴史に決戦の最中に大将降ろそうとする話があるんだよ。
相手は情け容赦なく利権や不正を暴いてくるから、負けたら後が
ないんだぜw
964無党派さん:2009/08/07(金) 06:04:11 ID:Eya+3e4X
口だけは達者だが、化け物さつきでさえ抱ける
下半身にルーズな舛禿が葬祭?

永久沈没だなw
965目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/08/07(金) 06:09:43 ID:dW+BMr1R
>>903

野球もサッカーも、ダメな監督はすぐ頸だぞ。
966無党派さん:2009/08/07(金) 06:24:19 ID:Eya+3e4X
>>960

あの段階で、中川女 マダム寿司 武豚 平 与謝野 佐藤ゆ 醜顔さつきetcを
自民党から除名していたら、支持率アップに?がったであろう
967目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/08/07(金) 06:27:56 ID:dW+BMr1R
>>831

ありえる。
わたしも、200取るんじゃないかという気はする。
968無党派さん:2009/08/07(金) 07:16:51 ID:sDVMNJr5
そんなに盛り上がってる選挙じゃないし、大敗はない気がするね。
969無党派さん:2009/08/07(金) 07:41:22 ID:1kHTJJbo
解散してから総裁選なんてあり得ないわ
970無党派さん:2009/08/07(金) 08:22:08 ID:NPLms1Bw
>>960
「俺を降ろそうとするなら応援演説するぞ」
と言われたら何も出来ませんがな…
971無党派さん:2009/08/07(金) 08:28:15 ID:/huMwwWr
>>967
> わたしも、200取るんじゃないかという気はする。
世論調査等の結果をちゃんと考慮するとあり得ません。
まともに計算すると民主党の300議席になってしまうのが7月以降の世論調査結果なのです。
972無党派さん:2009/08/07(金) 08:40:12 ID:R41+LIGh
自民党の場合「今の自民党執行部は腐っとるだが、
オラの選挙区の○○先生は違うだ!」という有権者が高齢者や田舎に多いから、
世論調査の数字が低くても、選挙区は自民、比例は野党系という投票行動が多いよ。
逆風が吹けば、選挙区も比例も、両方もっていかれる郵政選挙のときの民主とは違う。
973無党派さん:2009/08/07(金) 08:51:11 ID:DmZyqzeb
>>972
その、おらの先生理論が通じないチルドレンは軒並み討ち死。
残るのは、利益誘導の大先生か、世襲議員だけだ。

総選挙後の世襲率は、そら恐ろしい数字になるよ。
974無党派さん:2009/08/07(金) 08:58:03 ID:eHVD1G84
こんなスレですら、「ノリピー」がどうたらで、スレが埋まっているからなあ。
月末には、選挙なんてみんな忘れてるんじゃないか。
975無党派さん:2009/08/07(金) 09:12:20 ID:zqSicDI1
新スレのお知らせだお

◆自民党:党内政局 その189◆
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1249603879/l50
976無党派さん:2009/08/07(金) 09:15:08 ID:dDrD/67z
>963
> どこの歴史に決戦の最中に大将降ろそうとする話があるんだよ。

で、なんとかなるさでガダルカナルの行進をやると。

> 相手は情け容赦なく利権や不正を暴いてくるから、負けたら後が
> ないんだぜw

その迎え撃つ指示を出すべきトップが辻政信級だから、敵からの攻撃を
受ける前の段階で既に被害が拡大中というのが今の状況だよなぁ。
977無党派さん:2009/08/07(金) 09:21:10 ID:NPLms1Bw
>>972
「おらが村の先生」は地方ほど叩かれてるのが現状。
郵政選挙当時に「辺境部の郵便局はなくなりません」「サービスも低下しません」
と大見得切ったのはまずかった。
そもそも、自民が公明と連立を組んでから、都市部重視の公明の意向を汲んで
地方への報復予算を組んで農村部や限界集落を叩き潰してしまった為に
小沢に地方票を切り崩されてしまっているという現実がある。
978─☆─ X''CULTer's / Esprit de Moderation ◆M33J0QkV0U :2009/08/07(金) 11:14:25 ID:MGEMhzy6
ホンスレ誘導

[米国共和党] 幸福の科学と幸福実現党 [宗教右派]
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1248675728/l50
979無党派さん:2009/08/07(金) 11:47:55 ID:qkP7wq8P
自民党が200とれるかもと言っている方がいるが、
世論調査の数字は投票結果にまったく反映されないとする立場だな。
980無党派さん:2009/08/07(金) 11:53:19 ID:ZU1YAhks
フィリピンの旧マルコス政権やイランの現政権みたいに
大々的な得票数操作を仕掛けてくる可能性は無いのかな
長年政権の座にいた党が易々と負けるはずが無い
俺が麻生の立場だったら絶対に得票数操作を厳命するけどな
981無党派さん:2009/08/07(金) 12:04:23 ID:Arz1DmWA
2ちゃんやオタクを利用して人気者だと思わせた工作だけは見事
982無党派さん:2009/08/07(金) 12:11:34 ID:yyq9xUDi
>>980 いまの状況下で自民党が過半数とったら暴動が必ず起こる、そこまで舐められちゃ行けない
983無党派さん:2009/08/07(金) 12:14:51 ID:F/6TFvXu
>>980
日本で開票作業で不正してもすぐに告発されてばれるし、
バレたときのダメージを考えたら日本ではまず誰もやらない。

千葉県習志野市を除いてはwwww
984無党派さん:2009/08/07(金) 12:19:44 ID:dDrD/67z
とはいえ、日本では投票に関する不正には甘いよね。
公に「組織票」って議員自身が言っているのに、住民票移動を含めた
あからさまな組織投票行動については調査もしない。

都議選だって、いくらなんでも「票読みの正確さ」だけでは自党候補の
票差を数十票まで接近させて両方当選させるなんて事はできない。
具体的に個々人に投票先を組織としての指示や、場合によっては
監視もして投票行為そのものを操作しないと不可能だもんな。
985無党派さん:2009/08/07(金) 12:50:27 ID:L3gjis4R
>>939
わかんないのかねこいつには。
今月末の選挙が平家自民の壇ノ浦選挙だと言うことが。
986無党派さん:2009/08/07(金) 12:52:30 ID:L3gjis4R
>>960
壇ノ浦の平家も最後の最後で一応「団結」だけは保った。
その通り。集団自殺の心理だね。
987無党派さん:2009/08/07(金) 12:54:27 ID:L3gjis4R
>>962
この期に及んで老害が噛み付けば噛み付くほど、自軍を不利にしていることを気づかぬとは。

正論は下野してからTBSの政治番組で言えばいい。
988無党派さん:2009/08/07(金) 12:55:01 ID:cXo2Dl1B
政権交代。
「この言葉は誰のためでしょう?」
政□□□□
「官僚の為、公務員のためなら」
政官癒着。
「この言葉」
利権も守る。
「現状を保守するのは」

政権を守る。

自 民 党
989無党派さん:2009/08/07(金) 12:57:33 ID:L3gjis4R
>>974
逆。ノリピー騒動とお塩問題がひと段落して、ちょうどいい感じで投票日を迎えられる。
この間なんもネタがなかったら、退屈してホントに投票率が下がったかもしれん。

死んでるか生きてるかわからんが、ノリピーGJ!だよ。
990無党派さん:2009/08/07(金) 13:14:40 ID:uw4zM2Ov
全国知事会 : 地方分権改革に関する公開討論会

ライブ配信について http://www.nga.gr.jp/movie/index.html

地方分権改革を実現するため、8月7日(金)に全国知事会と自由民主党・公明党・民主党との公開討論会を行います。
意見交換会のライブ映像を8月7日(金)の13時〜15時までの間で配信を予定しております。

※討論会には菅義偉・自民党選対副委員長、山口那津男・公明党政調会長、玄葉光一郎・民主党分権調査会長が出席予定。
知事会からは麻生渡会長(福岡県知事)と、政権公約評価特別委の山田啓二京都府知事、橋下徹大阪府知事、古川康佐賀県知事が参加する。


全国知事会と自公民3党の公開討論会中継実況スレ
http://atlanta.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1249603382/
991無党派さん:2009/08/07(金) 18:10:31 ID:0MQag91H
>>983
>千葉県習志野市を除いてはwwww

kwsk
992無党派さん:2009/08/07(金) 18:53:57 ID:AwZQXfHY
>>990 ほとんどニュースにならなかったね、日が悪かった。
993無党派さん:2009/08/07(金) 20:47:07 ID:NT4r8OK9
なんつーか
誰を信じていいのかわからねえ

のりぴー
心配しても結局犯罪者かよ!
ひでーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
994無党派さん:2009/08/07(金) 21:14:45 ID:2geSN1E7
のりぴーも裁判員裁判すればみんなに同情されて無罪だよ
995無党派さん:2009/08/07(金) 22:16:47 ID:Jb+u9DrA
細田幹事長:20分立ち往生 公約説明会で批判噴出
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090808k0000m010093000c.html


>「現場に立てば今回の衆院選の厳しさがわかる」
>「政権は命がけで守るもの。幹事長には情熱が足りないのではないか」
>「(有権者を)説得しても、今度こそだまされないと言われる。申し訳ないと言ってほしい」


>細田氏は、「申し訳ありませんでした」と答えるしかなかった。
996無党派さん:2009/08/07(金) 22:22:04 ID:ORDqejqD
ざまー見ろ
997無党派さん:2009/08/07(金) 22:37:48 ID:1b2X/77G
>>今度こそだまされないと言われる。
そりゃ、あんなマニフェスト出されちゃな。
998無党派さん:2009/08/07(金) 22:43:48 ID:F/6TFvXu
実際に、ずっと東京にいては地方の寂れぐあいと悲惨さはわからんと思う。
しょせん他人事だし。でも、それは地方にも責任があるからショーがない。
999無党派さん:2009/08/07(金) 22:44:59 ID:m6GgzJWL
>細田幹事長:20分立ち往生

心労で、亡くなったかと思たよ。
1000無党派さん:2009/08/07(金) 22:46:07 ID:8Pcmd4xq
1000なら民主党圧勝
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。