第45回衆議院総選挙総合スレ1200

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第45回衆議院総選挙総合スレ1199
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1247673988/

テンプレ・過去ログ: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
国会・地方議会中継実況(仮)@2ch掲示板: http://atlanta.2ch.net/kokkai/
(※テレビ/投開票などの中継実況は、必ず↑でお願いします)
.
【ルール】
○他人を××信者等と決め付け、罵倒しないこと。
○相手との議論が平行線になりそうなのに、いつまでも粘ってスレを荒らさないこと。
○荒らし・キチガイ・自治厨・コピペ・差別主義者、はまとめてスルーお願いします。
○コテハン同士の馴れ合い・罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様に
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
.
 >>900を踏んだ人は次スレの用意よろしく(テンプレは http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/ からコピペで)
立てられない人は一声掛けて
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2無党派さん:2009/07/16(木) 09:32:18 ID:0u3QcB3W
>>1
遂に1200か。
3無党派さん:2009/07/16(木) 09:34:35 ID:LhbwWp7O
>>1

1000スレに記念真紀子したのは、つい最近のはずだが。
4無党派さん:2009/07/16(木) 09:37:27 ID:0u3QcB3W
選挙当日〜臨時国会での首班指名で500スレいってもおかしくない。
2000が見えてきた。
5副都心線住人@東京10区 ◆u2KNIB84vE :2009/07/16(木) 09:38:38 ID:K1eTS7HI
>>1
6無党派さん:2009/07/16(木) 09:46:09 ID:ooXMVcu6
森 元総理 @ 朝ズバ
・両院議員総会はOK 数がそろったなら、開かない理由は無い。

・総裁選前倒しも肯定派が大勢になれば仕方ない。
・でも、反麻生派の総裁候補、誰がいるの ?
・中川(女)は誰も出ないなら俺がやると言っていた
・石破、小池、石原、あと谷垣。過去の総裁選候補は出てみたら?

・(内閣人事改造断念について)麻生は去年俺が推薦した奴を幹事長に
 しなかったんだし、今更変えずに細田で最後まで行きなさい。
・人事は敵を作る。

・自民は麻生で戦うべき。負けたときは大人しく野党に落ちればいい。
(森さんは野党時代の幹事長ですからね・・・とスタジオから言われる)
・米民主党のオバマも大統領選が終わればヒラリー・クリントンと
仲直りしてる。今の自民は恥ずかしい。
7無党派さん:2009/07/16(木) 09:47:07 ID:Dzxtu67L
>>4
その前にサーバー落ちるよ。
8無党派さん:2009/07/16(木) 09:48:01 ID:tQwDHMwP
閣僚経験者の一人は「両院議員総会で首相が党結束を訴えれば、反転攻勢のきっかけになる」と指摘。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/scope/CK2009071602000089.html
9ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/07/16(木) 09:49:24 ID:0Q0fBmxJ
>>1


>閣僚経験者の一人は「両院議員総会で首相が党結束を訴えれば、反転攻勢のきっかけになる」と指摘。
今の自民党じゃ学級崩壊みたいになるのがオチかと。
10無党派さん:2009/07/16(木) 09:49:39 ID:TQe9zVd7
もう、9時過ぎてるから細川の所に署名持って行ってるんでしょ?
11無党派さん:2009/07/16(木) 09:50:57 ID:K2KVVYPn
今からー終わりの会をーはじめますー
12無党派さん:2009/07/16(木) 09:51:03 ID:LhbwWp7O
学級崩壊しているのに、「せーけんたんとうのうりょく」とか言われても
困るよな。

というのが、世論の底流にはある。
13無党派さん:2009/07/16(木) 09:52:27 ID:A9706IaZ
『今、上昇気流にある。ここで反転攻勢だ!』
14☆ ◆DnYHuN5gq6 :2009/07/16(木) 09:52:28 ID:ZvpO6Lhx
986 : ◆SEXhsKF7.. :2009/07/16(木) 01:19:46 ID:gvcxbluR
三峡ダムはシャレにならんというか人道に対する史上最大級の罪になるな

この愚行により、長江の流れが緩やかになり、細かな砂が沈殿し始め
濁った長江が澄み始めたそうだ
15ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/07/16(木) 09:53:11 ID:0Q0fBmxJ
>>11
小学校の帰りの会かよw
16無党派さん:2009/07/16(木) 09:53:21 ID:u8TKizT/
麻生で解散できると思っている奴はド素人
17無党派さん:2009/07/16(木) 09:53:58 ID:odyH3eK6
麻生からみれば 今回の騒動を ハチが刺した程度くらいしか思ってないんだろう 
18無党派さん:2009/07/16(木) 09:54:23 ID:sXlUHW4m
私は前から21日に解散できないと思ってました
19無党派さん:2009/07/16(木) 09:54:25 ID:LhbwWp7O
俺はド素人だけど、誰で解散しても町村派幹部は落選だと思ってる。
20無党派さん:2009/07/16(木) 09:55:26 ID:+xZMwp1j
>>17
根本的には「どうせ騒いでるのは選挙弱いやつだけじゃないか。」と思ってるだろうな
ただそれを与謝野に言われたのはショックだと思う
21無党派さん:2009/07/16(木) 09:55:38 ID:E5mo2KTD
麻生が辞めると思っている奴はバカ
22無党派さん:2009/07/16(木) 09:55:58 ID:K2KVVYPn
>>15

中川「きのう、あそう君はー東京都議選で負けたのにーそうかつしないのはおかしいと思いますー」

麻生「しんにんされたからー、べつにーかまわないとおもいますー」
23無党派さん:2009/07/16(木) 09:56:30 ID:eSLVj0jU
麻生…学級委員長キャラ
細田…電波系キャラ
安倍…アホの子キャラ
寿司…大人の美人系お姉様キャラ
森元…面従腹背ツンデレキャラ
与謝野…薄幸病弱キャラ

のスタンスを全面に出せば勝てる!
24無党派さん:2009/07/16(木) 09:56:54 ID:RJpmgqUj
たとえ両院議員総会が1/3の署名で開かれたとしても
・党大会に代わる議決をするには議員の2/3以上の出席が必要
・議決をするには出席議員の過半数の賛成が必要
・21日解散な以上、総会開催は明日17日しかない
・三連休を見据えてすでに地元に選挙運動に戻っている議員が多い今、上記の条件を満たせるのか?
・総会開催の署名者の中には、麻生おろしではなく、総括によって党内を麻生の下に結束させようと構想しているものも多い
・麻生おろしが成功したとしても、後継総裁は誰がいるのか?

等々ハードルは多い
25無党派さん:2009/07/16(木) 09:57:22 ID:kxUibfnj
>>16
いや、麻生で解散と読むね
両院議員総会開いても、署名した人間ですら
「今さら麻生さんを変えるのは無理」と言うガス抜き派も多数いるし
そこからさらに上積んで党規約改正の過半数は難しいと見る

何より麻生自身に辞める気が全くない
事ここに及んで解散権の行使だけはブレないような気がするんだな
26無党派さん:2009/07/16(木) 09:57:33 ID:K2KVVYPn
>>23
電波系学級委員長(ただし大金持ちのボンボン)じゃねーか?
27無党派さん:2009/07/16(木) 09:58:12 ID:LhbwWp7O
今森元が、「ブロレス後シャンシャン総会」のシナリオを一生懸命書いている
最中だと思われます。
28ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/07/16(木) 09:59:35 ID:0Q0fBmxJ
>>24
ハードル高いなあ。。
こりゃ前倒しは絶望的だな。
麻生が自発的に辞めれば話は変わるが
29無党派さん:2009/07/16(木) 10:00:27 ID:odyH3eK6
>>20 与謝野と園田とかグループで動いてるのかな? そういえば後藤田とかいう似非やくざもいましたっけw
30無党派さん:2009/07/16(木) 10:00:45 ID:pXHYKlt3
今朝特ダネでオヅラ曰く
「吉田茂さんは内閣総辞職した時のことを身内の中では何度も何度も
「あのとき総辞職しないで解散しておけば・・・」と言ってたそうなので
それを何時も聴かされていた麻生さんは絶対に解散だけは自分でやるでしょうね」
31無党派さん:2009/07/16(木) 10:01:22 ID:NChBSGvy
>>27
森元は朝ズバで谷垣押しだったね
32無党派さん:2009/07/16(木) 10:01:34 ID:wQ6+EHnE
>>28
結局内部でゴチャゴチャやっただけの最悪の状況のまま解散しそうだ。
33無党派さん:2009/07/16(木) 10:02:30 ID:K2KVVYPn
>>31
押し付け役、あるいは泥かぶり役。この間高みの見物で泥かぶってないからね
34無党派さん:2009/07/16(木) 10:02:42 ID:P+EhjCPz
>>29
後藤田はもはや失うものは何もないからなw
35無党派さん:2009/07/16(木) 10:02:45 ID:odyH3eK6
谷垣は総裁選でお金使いすぎて(パンフレット代とか)かなり借金してるって聞いたが・・・
36無党派さん:2009/07/16(木) 10:03:06 ID:/1WOTIdn
麻生:スネ夫
森元:ジャイアン
井脇:ジャイ子
与謝野:出来杉
福田:のび太
寿司:しずちゃん
37無党派さん:2009/07/16(木) 10:03:13 ID:sXlUHW4m
与謝野とか自分が落選濃厚になってきたから騒いでるんだろ
ほんとどうしようもねぇな
38無党派さん:2009/07/16(木) 10:03:33 ID:xIZEj1Qi
これって「麻生さんかわいそう」ベビーフェイスプロレス作戦でも決行してるのかw

森が考えたのか何かは知らないがさすがに無理だろ?
39無党派さん:2009/07/16(木) 10:04:08 ID:K2KVVYPn
>>36
先生:小沢
40無党派さん:2009/07/16(木) 10:05:34 ID:pXHYKlt3
>>37
こんな根性腐った死に損ないをこの板で持ち上げてたアホどもはこの場で
総括・謝罪すべきだなwww
41無党派さん:2009/07/16(木) 10:05:43 ID:+xZMwp1j
>>29
いつもギャーギャー騒ぐ誤答田が今回は黙ってるから、その可能性は高いと思う
ただ親分が動いたからそれに同調するだろう
42無党派さん:2009/07/16(木) 10:05:50 ID:OL8sWOC5
そして、頼みの、ドラえもん役はいない。
43無党派さん:2009/07/16(木) 10:05:53 ID:LhbwWp7O
>>31

落としどころは、総理総裁は変えずに、幹事長に納得できる人物を押し込む
ところだと思うので、そこがポイントでしょうね。谷垣だとすると、政策的
重厚感をうまく出せれば、将来につながる敗戦にはなるでしょうし、党内の
バランスも保てると思います。うまくやれば、森元が党内を納得させること
ができる線でしょうね。チルドレンは反対すると思いますが。
44無党派さん:2009/07/16(木) 10:06:38 ID:P+EhjCPz
>>42
ドラえもん=ウルマ、検察w
45無党派さん:2009/07/16(木) 10:07:28 ID:K2KVVYPn
>>42
ドラえもん=小泉がポケットから取り出したのはzu.jpgだった!
46無党派さん:2009/07/16(木) 10:07:40 ID:+/1sNmYj
以前はスガも、叩き上げの星みたいな扱いだった気がするなw
47無党派さん:2009/07/16(木) 10:08:07 ID:8bcq8JCX
>>44
漆間はジャイアンからカツアゲした高校生
48無党派さん:2009/07/16(木) 10:08:15 ID:/1WOTIdn
>>37
いや与謝野さんは政治家として胆力あるなと思った。
与謝野さんが動いたから事態が動いた。
確かに今麻生を替えるメリットデメリットはいろいろあるだろうが、
ただ流されているだけではなく、自分で状況を切り開くというのは
政治家として一番重要な能力。
49無党派さん:2009/07/16(木) 10:08:16 ID:OKWohjjA
>>24
> ・党大会に代わる議決をするには議員の2/3以上の出席が必要
> ・議決をするには出席議員の過半数の賛成が必要
> ・21日解散な以上、総会開催は明日17日しかない
> ・三連休を見据えてすでに地元に選挙運動に戻っている議員が多い今、上記の条件を満たせるのか?

とくダネでは、多くの議員が地元戻ってしまっていて出席議員数が2/3に達しないように
わざと金曜日の夕方〜夜に両院議員総会を開催して,
議決はできないまま総括だけしてお茶を濁すという方法もある、とか分析されていたかな
50無党派さん:2009/07/16(木) 10:08:43 ID:jWGQNP0b
不謹慎だが、ドラえもんが何とかしてくれると思って麻生を押し入れに隠す図が浮かんだ・・・
森元が葬祭戦もしかたないくらいの調子なのか
51無党派さん:2009/07/16(木) 10:09:00 ID:RJpmgqUj
>>43
じゃあ麻生が党四役人事をやろうとした時に
なぜ止めたんだ?って話だよな>森
52無党派さん:2009/07/16(木) 10:09:08 ID:P+EhjCPz
ウルマえもんのポケットから出てくるもの

誰でもタイホ
53無党派さん:2009/07/16(木) 10:09:20 ID:GGtNSqPw
>>37
マジで与謝野はどうしようもないよね。
落選後のオリエンタル貿易からみの迂回献金での立件を
おそれているのだろうか。

与謝野は昨年の経済危機の頃、「蜂に刺された程度」だと
状況の深刻さを見誤っていたし。経済財政担当者としても失格。
54無党派さん:2009/07/16(木) 10:09:54 ID:LMXQl6nB
日本は株式市場や為替市場は正常に機能してるから民主党の
いかれた政策には市場がすぐ答えをだすでしょう、民主党の政権も
短命でしょう。
55小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/07/16(木) 10:10:37 ID:iGGLIrw/
>>48
与謝野さんは実に肝い力があるね。
有り得無い自民党。
56無党派さん:2009/07/16(木) 10:10:41 ID:LhbwWp7O
>>54

そうかそうか。で、定額給付金よりいかれた政策って?
57無党派さん:2009/07/16(木) 10:11:19 ID:ABckoSEZ
36 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/07/16(木) 10:03:06 ID:/1WOTIdn
麻生:スネ夫
森元:ジャイアン
井脇:ジャイ子
与謝野:出来杉
福田:のび太
寿司:しずちゃん


ドラえもんのキャラに南海キャンディーズの片割れいたっけ?
58無党派さん:2009/07/16(木) 10:12:04 ID:8g3f4KSl
署名は133人 

両院議員総会開催要求の署名は、所属国会議員の3分の1(128人)を超える133人。

2009/07/16 10:04 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/
59無党派さん:2009/07/16(木) 10:12:23 ID:+xZMwp1j
民主ネガではなく自公政権の4年間の功績で勝負したまえ
60無党派さん:2009/07/16(木) 10:12:57 ID:OKWohjjA
>>54
この状況で消費税増税を公約にする以上にいかれた政策あるんですか?
61無党派さん:2009/07/16(木) 10:13:06 ID:RJpmgqUj
NNN
シャブが総会開催の署名を幹事長に提出
・鳩山弟も署名
・政府高官「総会ではなく、麻生が出席しない「緊急総会」を開く可能性も」
62無党派さん:2009/07/16(木) 10:13:53 ID:3UW4USjS
総会の途中で麻生が切れて辞めそうな気がしてきた。
人のいう事をおとなしく聞くタイプか?
63無党派さん:2009/07/16(木) 10:13:53 ID:lfcFhS5n
ドラミちゃん:丸川「住民票」たまよ
64無党派さん:2009/07/16(木) 10:13:59 ID:TQe9zVd7
>>54
本当にイカレタ政策なら、都議選後に織り込みに行くけどな。
65無党派さん:2009/07/16(木) 10:14:00 ID:/1WOTIdn
麻生さんが政治家として能力あれば、これだけ注目される両院議員総会は大チャンスだよ。
議員を奮い立たせ、国民にアピールできる演説ができればね。
田中角栄、中曽根、小泉などの演説上手なら必ずこれをチャンスとしただろう。
それができない人は結局国民も説得できるはずない。
66無党派さん:2009/07/16(木) 10:14:35 ID:odyH3eK6
与謝野にリーダーシップがあると思う? あんな財務省の犬に 消費税20%とかやりそうだからなぁ
与謝野なんか落選して 中古PCショップでもやってりゃいいんだよ
67無党派さん:2009/07/16(木) 10:14:36 ID:8g3f4KSl
>>61
麻生が出席しないって。。
68無党派さん:2009/07/16(木) 10:15:22 ID:P+EhjCPz
>>61
麻生は何重の意味でも邦夫を切るべきじゃなかった。
69無党派さん:2009/07/16(木) 10:15:24 ID:LhbwWp7O
いま、総裁選をやるほうが、さらに人材不足を露呈することになってマイナス
なんだけどな。前回の総裁選メンバで、今回出られる人はいないだろ。森元の
谷垣が素直というのは、本心だろうね。
70無党派さん:2009/07/16(木) 10:16:13 ID:1kO9v1Bh
どういう規則なのか知らんが、三分の一署名で総会ひらかないけないんだったら
ひらかな仕方ないだろ。
そんなことも守れない奴がマニュフェスト守れるわけない。
71無党派さん:2009/07/16(木) 10:16:26 ID:itrQnNJI
55年体制の何が悪いの?

もしも池田隼人のような政治家が出てくるんなら
それだけで日本復活じゃん。

もしかして、まだカイカクが必要だ!とか思ってるわけ?
72無党派さん:2009/07/16(木) 10:16:40 ID:3UW4USjS
麻生の景気対策は世界一!
73無党派さん:2009/07/16(木) 10:16:49 ID:+xZMwp1j
麻生欠席裁判か
74無党派さん:2009/07/16(木) 10:16:52 ID:U7Kr1xWi
>>61
逃亡雲隠れか
なるほどその手があったかw
姑息な奥の手をこれでもかと繰り出してくる麻生とスガには脱帽だw
75無党派さん:2009/07/16(木) 10:17:45 ID:cI/FdAq7
姑息なことを徹底してやれば、両院議員総会は時間切れで開催できなくなるが、
自民支持が二番底を割り込む可能性があるからなあ。
76無党派さん:2009/07/16(木) 10:17:49 ID:/1WOTIdn
与謝野さんが言ってることは「要は真面目にやれ」と。
都議会議員の選挙にマスコミ引き連れて入って「ツラ見たことある人」だとか何とか
軽口たたいたあげく、
負けたら「地方選挙は国政とは関係ないんで、責任とりません」じゃねーだろと。
じゃあ都議会の選挙に首つっこむなって話だよな。
77無党派さん:2009/07/16(木) 10:18:37 ID:P+EhjCPz
>>69
ノブテル、与謝野は出られないし、小池の改革の続行も大義名分がなくなってきた。
だが、ゲルはまだ無傷だろ。
あれを看板にしても、世間受けはしないだろうが。
78無党派さん:2009/07/16(木) 10:19:28 ID:1kO9v1Bh
欠席って社長の体になってないだろw
株主総会で文句言われるから、出ないなんてありえない。
嫌なら辞めろよ。
79無党派さん:2009/07/16(木) 10:20:03 ID:jWGQNP0b
小沢をかばい続けた鳩兄が新代表になることを世論が容認することも、
東欲張騒動が自民党にここまでマイナスしか残さなかったことも全然予想できなかった。
小泉フィーバーくらいまでは素人なりに国民の心理を分析できた気がするが2009年はさっぱり読めんわ。
鳩兄の献金を攻められようと麻生下ろしでバカ騒ぎされようと次の投票行動は変わらない・・・と予想しておく。
80無党派さん:2009/07/16(木) 10:20:56 ID:C0+9/mdH
谷垣が火中のクリを拾う覚悟があるかどうか

>>70
開くとしていつやるんだろうか?
集まりにくい明日の夜11時くらいとか
火曜日の本会議直前とか
81無党派さん:2009/07/16(木) 10:20:59 ID:U7Kr1xWi
>>78
そこで「はいそうですか」と辞める麻生ならこの事態にはなってないわけでw
82無党派さん:2009/07/16(木) 10:21:23 ID:OKWohjjA
>>61
麻生が出席しなかったら、どんな結論になるにしても開催はマイナスにしかならんだろうに…

麻生が出席して地方選敗北を真面目に総括したうえで、
謙虚に反省の意を示して、国民に対して真摯に向き合い総選挙に臨むというアピールができれば
まだ総会開催がプラスになる可能性があるだろうけどね
83無党派さん:2009/07/16(木) 10:21:34 ID:xIZEj1Qi
自民党下野はもはや国民のコンセンサス。
84無党派さん:2009/07/16(木) 10:22:04 ID:1kO9v1Bh
小沢の辞任ってあれは、世論は政権交代望んでいるから、
それの障害になるんだったら辞めろって言っているようなもんだろ。
鳩山兄だろうが誰だろうが、民主の政権っていうことは
もう止められない。
85小沢総理が見てみたい:2009/07/16(木) 10:22:06 ID:yigxqWJj
>>78
麻生支持派もアンチ麻生派も筋論を言う資格はない。

86無党派さん:2009/07/16(木) 10:23:03 ID:byRjn+gq
逆に麻生が離党して民主入りのサプライズないかな
87無党派さん:2009/07/16(木) 10:23:12 ID:pXHYKlt3
>>70
その前に火曜日に衆議院解散してしまえば無問題。
規約は7日以内に開けって事だから来週の水曜日開催でもOKw

と言うか特ダネで岩上が言ってたけど、今引きずり降ろすような真似
したら流石に麻生に対する同情論が起きて後継総裁が誰になろうが
自民の議席なんて減りはしても増える事なんて絶対無いってw

それに内閣総理大臣ってのは日本の最高権力者だろw
その最高権力の象徴が衆議院解散権行使。それをやるって明言した
あとに引きずり降ろそうってのは、自ら日本国の行政のトップの権限・権威を
失墜させようって行為だと言う事くらい何故頭の片隅にでも思い浮かばないのかねぇw
ホントに世襲のアホバカ議員ばっかになっちゃったんだなwww
88無党派さん:2009/07/16(木) 10:23:39 ID:39Yqhg/C
大将なんだからー。の映像で引いてしまうから
ますます票は逃げる。
89無党派さん:2009/07/16(木) 10:23:59 ID:K2KVVYPn
>>79
小泉は森をかばい続けて政権手に入れたんだけどね。
90無党派さん:2009/07/16(木) 10:24:51 ID:A9706IaZ
麻生が次期総理に太田を指名してしまうナナメ上行く展開
91無党派さん:2009/07/16(木) 10:24:55 ID:1kO9v1Bh
俺が内閣総理大臣ならば、解散権行使するね。
全部罷免してもやるね。
それぐらいの根性があれば、まだ振り子で世論の支持得られると思う。
反対しているやつは抹殺だわ。
92東京5区民  ◆xVND9o.Wtg :2009/07/16(木) 10:25:37 ID:/S3MPNaP
舛添が総裁になって自民党が下野になったら舛添の政治生命絶つだけですむ
舛添が生贄候補ってことでしょ!
93無党派さん:2009/07/16(木) 10:25:38 ID:LhbwWp7O
ここ数日の森元を見ていると、(私にしてみればやっとですが)「将来につながる
負け方」に舵を切ったと思います。ですから、敗戦の責任は麻生のせいにしつつ、
野党になったときの総裁候補の顔見せをするという戦略は悪くないと思います。

現在の自民党で、党内調整をしながら誰かの後ろ盾ができるのは森元しかいない
ので、自民党のことを考えれば谷垣を担ぐのは悪くないでしょう。選挙後に総裁
にするという約束付きで。「自民党らしさを出して負けを減らした」だけでも、
敗戦後の総裁就任に対する党内説明はつくでしょう。

ゲルは、今回の引き金を引いてしまっているので、そのまま総裁選に出るのは
却って将来に禍根を残すし、本人もその気はあまりないんじゃないでしょうか。
94無党派さん:2009/07/16(木) 10:25:40 ID:P+EhjCPz
>>86
加藤、福島、黒田、細川らにつけ狙われて、徳川家康邸に逃げ込んだ石田三成を思わせるな。
95無党派さん:2009/07/16(木) 10:25:42 ID:uYZ7GvZa
森元〜安倍が中川につくわけもないし、また土下座ショー濃厚と予想
まあここで動かないとチルドレン落選で、中川は武部先生と同レベルか必死だからなw
96無党派さん:2009/07/16(木) 10:25:48 ID:U7Kr1xWi
>>82
仮に開会したとして麻生が出てくれば何を喋っても
「辞めろ辞めろコール」が野次的に起こる可能性もあるからねぇ
それがどの程度かは幅があると思うけども
麻生やスガの性格的にもここは逃げの一手だろ
97無党派さん:2009/07/16(木) 10:25:57 ID:1kO9v1Bh
>>86
/\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
98無党派さん:2009/07/16(木) 10:27:06 ID:K2KVVYPn
>>93
ゲルは野党自民党の幹事長か政調会長でしょう
99無党派さん:2009/07/16(木) 10:27:06 ID:1kO9v1Bh
>>86
       
                  ( ゚ω゚ ) /
             ハ_ハ   ⊂   ノ    ハ_ハ
           ('(゚ω゚`∩   (つ ノ   ∩´゚ω゚)')
       ハ_ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /     ハ_ハ
     ('(゚ω゚`∩  ヽヽ_)        (_ノ ノ    ∩´゚ω゚)')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)                     (_/ ´
   ハ_ハ          お 断 り し ま す         ハ_ハ
⊂(゚ω゚⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃゚ω゚)⊃

 ((  n         n  ))    ((  n         n  ))
    (ヨ ).   ハ,,ハ   ( E),、     , (ヨ )   ハ,,ハ   ( E)
     \\ ( ゚ω゚ )/ /   ヽ、,,./   ヽ、\( ゚ω゚ )//
       ヽ  <∞> /            .\ <∞>  /
     __/  /   ○      ○    \ \__
  /⌒ヽ  。゚ 。゚/                   \゚。 ゚。  /⌒ヽ
 く __Y ヽ__/(        (__人__)        丿\__/ Y__ノ
⊂____)   \ \                   /  /  (____⊃
        >   )                 (.  <
        (\ /  ))            ((  ヽ/)
         く_⊃                 ⊂_ノ

100無党派さん:2009/07/16(木) 10:28:07 ID:39Yqhg/C
>>93
その森元も危ないらしい
101夢見通り@仕事の合間 ◆yumemiK1w6 :2009/07/16(木) 10:28:08 ID:cXBJVdXV
総裁選狙い組はもう無理筋かな。2/3出席しないとどうにもならんし。
それに内閣不信任否決しておいて麻生降ろしは明らかに無理がある。

似たようなケースは
森降ろし→加藤の乱不発→でも葬祭戦前倒し→小泉政権

夢よ再びだなあ。
国民には悪夢だけど。
102無党派さん:2009/07/16(木) 10:28:20 ID:ABckoSEZ
>>94
石田三成のような官僚と麻生のような経営者失格の香具師を同列に論ずる事は、三成に対して失礼と思われる。
103無党派さん:2009/07/16(木) 10:28:21 ID:P+EhjCPz
心やさしい改革クラブなら歓迎してくれると思うw
104無党派さん:2009/07/16(木) 10:28:55 ID:1kO9v1Bh
もう下野覚悟でやれよ

というかこいつ等、下野は構わないけど、己が落ちるからなんとかしたいとか
言っているのにしか見えない。
105無党派さん:2009/07/16(木) 10:29:29 ID:/1WOTIdn
菅(自民)の裏目ぶりはもう神業の領域。
鳩山弟切って西川社長おとがめなし →支持率急降下
都議会議員選挙(中選挙区)・静岡知事選(民主分裂)は勝てそうだから、
国政の反転攻勢の起点とするため、積極的に応援に行くよう麻生に進言
 →惨敗で麻生の権威失墜
東国原に出馬要請 →世論大反発。あげく古賀が職場放棄。
106無党派さん:2009/07/16(木) 10:29:32 ID:U7Kr1xWi
>>102
石田も官僚としては優秀だからね
107無党派さん:2009/07/16(木) 10:30:11 ID:LhbwWp7O
>>106
麻生は何で優秀なんだろうか...
108無党派さん:2009/07/16(木) 10:30:30 ID:3UW4USjS
>>97
鳩山に選管内閣よこせって言うだろ。
109無党派さん:2009/07/16(木) 10:30:31 ID:jWGQNP0b
>>107
鉄砲足軽
110無党派さん:2009/07/16(木) 10:30:46 ID:K2KVVYPn
>>107
にぎやかし
111無党派さん:2009/07/16(木) 10:30:50 ID:1kO9v1Bh
というか、今の自民って中国人の末裔かなんかだろw

日本人は潔くっていう精神の血が流れているはずだろw
切腹もできんやつらが公僕になるなよ
112無党派さん:2009/07/16(木) 10:31:24 ID:OKWohjjA
>>86
麻生が「所信表明や党首討論で喧嘩売る発言をしてしまって申し訳ございませんでした」と、
民主党幹部に土下座するところなら、ちょっと見てみたい気もする
113無党派さん:2009/07/16(木) 10:31:32 ID:P+EhjCPz
>>109
すないパーだな。
114無党派さん:2009/07/16(木) 10:31:36 ID:jOm0erc9
>>101
今までの選挙の看板挿げ替えで支持率が上がるって考えは
新銀行東京の不良債権量産システムに似てる気がする
115出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/07/16(木) 10:32:28 ID:IlJhpYdG
森元も前回の調査で4ポイントリードだったらしいが、
今は逆転されてるってのがもっぱらの噂。
このゴタゴタで、森が表に出れば比例での議席も。。。
って可能性もある。
今は我慢して地元回りだわぁ。
116無党派さん:2009/07/16(木) 10:32:45 ID:U7Kr1xWi
>>107
うーん・・・・
麻生は優秀という言葉の対極にいる人物かとw
優秀という言葉がこれほど似合わない奴もそうはいないのでは?
117大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/16(木) 10:33:58 ID:S1nOVdVd
<スコープ>麻生降ろし 時間との闘い
自民党の中川秀直、武部勤両元幹事長らによる反麻生勢力は十五日、麻生太郎首相の交代に向けて
動きを加速させた。最大の問題は時間だ。二十一日ごろの衆院解散までに首相を辞任に追い込めなけ
れば、そのまま麻生首相で総選挙となる。首相に辞任する気はまったくなく、反麻生勢力が「首相つるし
上げ」の場として求めている両院議員総会の開催も拒否し、逃げ切りたい考え。反麻生勢力の焦りは
日増しに高くなっている。 (篠ケ瀬祐司)

「必要な数が集まった」。両院議員総会開催のために必要な所属国会議員の三分の一(百二十八人)
以上の署名集めを続ける中川氏は十五日夜、記者団にこう宣言した。

署名活動の中心になるのは中川、武部両氏や加藤紘一元幹事長、額賀福志郎元財務相、船田元・総務
会長代理のベテラン勢。中堅・若手は今では麻生嫌いが大半で、この運動に加わっている。

両院議員総会の開催を求めているのは、その場で都議選大敗などの責任を追及し、首相を辞任に追い
込むためだ。党内がまとまれば、両院議員総会の場で、総裁選の前倒しを決定することもできる。

首相が「辞めない」といえばそれまでの話だが、中川氏らは両院議員総会の開催によって、首相(自民
党総裁)の交代に向けた党内ムードをなんとか強めようとしている。

両院議員総会を求める動きは必ずしも麻生首相の交代までは求めない層にも広がっている。首相を
支える与謝野馨財務相と石破茂農相が十五日、総会開催を求め署名もしたほか、各派事務総長会議
も首相追及には慎重なものの総会の必要性を認めた。

閣僚経験者の一人は「両院議員総会で首相が党結束を訴えれば、反転攻勢のきっかけになる」と指摘。
別のベテランも党内の混乱を収めるため、「両院議員総会で不満のガス抜きが必要だ」と求める。

118無党派さん:2009/07/16(木) 10:34:12 ID:kxUibfnj
俺が麻生なら人格攻撃までされてコケにされたのに
奴らの思惑通りの辞任とかありえないな
119大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/16(木) 10:34:44 ID:S1nOVdVd
一方、首相と執行部に応じる気配はない。首相周辺は十五日、「利益と不利益を考えれば、不利益の方
が大きい」と両院議員総会を求める動きを批判。

開催すれば、首相批判が吹き荒れることは間違いないし、そうした状態で総選挙に突入すれば、ただで
さえ、政権交代を求める世論が強まる中、党内のゴタゴタを印象付け、選挙戦にマイナスになると判断
している。

かたくなな首相・執行部に加え、中川氏らに残された時間は少ない。十六日に開催に必要な署名を執行
部に提出できたとしても、二十一日の衆院解散を理由に開催を見送ることができる。党幹部の一人は
「握りつぶせばいい」とまで言う。解散前に両院議員総会が開催できなければ、退陣を求める空気は一気
にしぼむことも予想される。

中川氏の言う通り、署名が必要数に達していたとしても、麻生降ろしまでの道のりは険しい。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/scope/CK2009071602000089.html
120夢見通り@仕事の合間 ◆yumemiK1w6 :2009/07/16(木) 10:34:51 ID:cXBJVdXV
まあ今までの日本がおかしいかったと言えばそれまでですが
世界的に見たら民主的な選挙で政権交代は当たり前の話で
こんな江戸幕府崩壊みたいに騒ぐのはおかしな話なんですけどね。
まあ自民から出馬した元女子アナが与党だからと言ってしまうくらいだから
与党じゃないと嫌な議員ばかりなんでしょ。
そう言う意味で民主政権後の対抗馬は自民ではなく民主が出来た工程を
また1からやらないといけないかも知れない。
それはそれで悲しい話だけど。
121無党派さん:2009/07/16(木) 10:35:06 ID:K2KVVYPn
>>118
有能ならば土下座しといて即日解散するけどな
122無党派さん:2009/07/16(木) 10:35:13 ID:/1WOTIdn
>>91
解散してからが大変なんだよ。
党内にそっぽ向かれてて、総裁一人で何ができる?
そんな選挙で勝てるはずがない。
終わってから反省して辞めても、そのときは議席が確定してしまってる。
123無党派さん:2009/07/16(木) 10:36:00 ID:pXHYKlt3
今朝文化放送で伊藤敦夫が
「自民党の幹部の人に「150議席くらいになりそうだって週刊誌とかで言われてますけど
実際どうなんですか?」と聴いたら「実際はもっと酷い」と嘆かれた」って言ってましたw
124無党派さん:2009/07/16(木) 10:36:13 ID:U7Kr1xWi
>>101
明らかに無理があるのに
野中が「前例」を作ってしまったしまったからなぁ
しかもさらに悪い事に国民がそれを信任してしまったし
125出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/07/16(木) 10:37:10 ID:IlJhpYdG
麻生が
”両院総会をやりますよ。ただし、解散後、速やかにですがねぇ。”

って言えば収まる話を・・・。
本当に麻生は自民党を潰す天才じゃないか?
民主党が麻生に拘った理由がわかるわぁ。
126無党派さん:2009/07/16(木) 10:37:21 ID:W0pqC1+/
>>115
え?森も危ないのか?
127無党派さん:2009/07/16(木) 10:37:33 ID:ZKLHIJzy
両院総会求め署名した自民党議員の全氏名
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090716-OYT1T00424.htm
128無党派さん:2009/07/16(木) 10:38:31 ID:2RPvzm2T
>>126
相手の新人女性議員に追い上げられてるとか
129大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/16(木) 10:38:33 ID:S1nOVdVd
民主党政権公約の全容判明 生活対策を前面に
民主党の衆院選マニフェスト(政権公約)の主要政策の概要と政策各論の全容が15日、判明した。年金
記録不備問題の解決に向け、被害を受けた可能性の高い人が一定の基準を満たした場合、未支給分を
一括補償する仕組みとし、手続きも簡略化。「国家プロジェクト」として2年間で集中的に取り組むとした。
子ども手当新設や高速道路無料化、農林漁業者への戸別所得補償制度導入などと併せ、生活不安への
取り組みを前面に打ち出す内容。今月末の正式発表に先立ち、近く概要を衆院選の全候補者に配布、
全国の街頭演説などで一斉に訴える。

麻生太郎首相の衆院解散方針をめぐる混乱などで自民党の公約策定が遅れていることを踏まえ、政策
面で先行ぶりをアピールする構えだ。

中学生以下に1人月額2万6千円を支給する子ども手当は2010年度に半額で開始し、12年度に完全
実施。高速道路無料化も10年度に地方で始め、12年度に全国へ拡大。公立高校の授業料無償化と
ガソリン税などの暫定税率廃止は10年度に実現。農家などの戸別所得補償は12年度実施を目指す。

年金改革は、全額税方式の最低保障年金を柱とする抜本改革の法案を12年度に成立させる。財源と
見込まれる消費税は、4年間引き上げない。

地方の不満が強い国直轄公共事業の自治体負担金制度は廃止し、中央省庁のひも付き個別補助金は
自治体が自由に使途を決められる一括交付金に切り替える。

深刻化する自殺対策として、現行の連帯保証人制度は廃止を含めて検討。医師不足対策では大学医学
部の定員増や、地域医療機関の連携強化を打ち出した。

外交・安全保障では日米を「対等で相互的な同盟関係」と定義し日米地位協定の抜本的な改定を提案。
海上自衛隊のインド洋での給油活動停止は盛り込まない。日本人拉致問題は「国の責任で解決」と約束
した。
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009071501001218.html
130無党派さん:2009/07/16(木) 10:38:38 ID:OKWohjjA
>>120
2大政党制というのは、政権交代で民主党が政権を取っただけじゃ確立せず、
自民党がまともな政党に生まれ変わるか、新たな政党が出現するか、
いずれにしても、2大政党制確率までにはまだしばらく時間がかかるんだなあという感想
131:2009/07/16(木) 10:39:15 ID:Po5Qx6G3
今 緒方竹虎を演じられる人物などいないし。
132無党派さん:2009/07/16(木) 10:39:42 ID:ZP/B1xoS
>>95
小泉改革の継承者を自認するシャブは自分が麻生後継に出馬するみたいにいっているが、
秦の趙高と同じで
不人気ワースト2の皇帝を殺したからといって不人気ワースト1の支持があがるはずもないわね
133無党派さん:2009/07/16(木) 10:39:43 ID:/fFnJJkL
両院総会で小泉ばりの奇跡の演説で大逆転だ。
134無党派さん:2009/07/16(木) 10:39:50 ID:U7Kr1xWi
>>123
俺は是非自民二桁議席が見たいねw
骨の髄から自民に嫌気がさした人間にとっては
野党3党で300議席超えなんかよりもある意味での悲願だわw
135無党派さん:2009/07/16(木) 10:39:59 ID:+xZMwp1j
>>127
殆ど二度と永田町に帰って来れなさそうなメンツだなあ
136無党派さん:2009/07/16(木) 10:40:05 ID:C0+9/mdH
恥を知れと言った奴のいうことを果たして麻生が「はいそうですね」というかどうか?
137出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/07/16(木) 10:40:31 ID:IlJhpYdG
>>126
前回の調査がいつだったか忘れたが、そうらしいよ。
特に森の場合、息子が駄目だろ?
一度”駄目”ってなると家族に問題児が居ると一気に流れる。
駄目って事を選挙民に悟られないように必死。
138大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/16(木) 10:40:39 ID:S1nOVdVd
両院総会求め署名した自民党議員の全氏名
自民党両院議員総会の開催を求める呼びかけ人、賛同者は次の通り(敬称略)。
【呼びかけ人】
加藤紘一、伊藤公介、中川秀直、船田元、衛藤征士郎、川崎二郎、武部勤、村上誠一郎、杉浦正健、
中谷元、稲葉大和、塩崎恭久、田中和徳、谷畑孝、奥野信亮、谷川弥一、西村明宏

【賛同者】
鳩山邦夫、保岡興治、与謝野馨、尾身幸次、小杉隆、額賀福志郎、逢沢一郎、石破茂、斉藤斗志二、
仲村正治、二田孝治、谷津義男、遠藤武彦、小坂憲次、佐田玄一郎、渡海紀三朗、萩山教厳、伊藤達也、
小野晋也、鴨下一郎、小池百合子、三原朝彦、茂木敏充、遠藤利明、大村秀章、木村隆秀、河野太郎、
桜田義孝、下村博文、新藤義孝、高市早苗、棚橋泰文、田村憲久、西川公也、林田彪、森山真弓、
山本拓、渡辺博道、江崎洋一郎、小野寺五典、河井克行、木村勉、倉田雅年、後藤茂之、後藤田正純、
近藤基彦、谷本龍哉、平井卓也、福井照、吉川貴盛、秋葉賢也、大前繁雄、加藤勝信、菅原一秀、
戸井田徹、中山泰秀、並木正芳、葉梨康弘、早川忠孝、原田令嗣、松浪健太、三ツ矢憲生、山際大志郎、
赤沢亮正、飯島夕雁、石原宏高、上野賢一郎、近江屋信宏、大塚高司、小里泰弘、越智隆雄、小野次郎、
片山さつき、亀岡偉民、木原誠二、木原稔、木挽司、佐藤ゆかり、篠田陽介、清水鴻一郎、清水清一朗、
平将明、高鳥修一、田中良生、土井真樹、渡嘉敷奈緒美、徳田毅、富岡勉、中川泰宏、萩原誠司、
原田憲治、平口洋、広津素子、福岡資麿、福田峰之、藤井勇治、藤田幹雄、牧原秀樹、松本文明、
馬渡龍治、盛山正仁、安井潤一郎、山内康一(以上、衆院議員)

岩永浩美、世耕弘成、川口順子、田村耕太郎、山内俊夫、礒崎陽輔、岸信夫、島尻安伊子、野村哲郎、
古川俊治、丸山和也、山田俊男、義家弘介(以上、参院議員)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090716-OYT1T00424.htm
139無党派さん:2009/07/16(木) 10:40:44 ID:8NwbScmx
7/21解散したら40日目は8/29 8/30は41日目にあたる。
初日不算入ならいいらしいがよくわかんねえ。7/22解散じゃないの。
140大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/16(木) 10:41:36 ID:S1nOVdVd
「解散に大義名分ない」=武部氏が再び首相批判
自民党の武部勤元幹事長は16日午前、都内のホテルで開いた会合で、麻生太郎首相が衆院解散を
断行しようとしていることについて、「解散には大義名分がなければならないが、その名分が分からない」
と重ねて批判。その上で「国民の信頼なくして政権運営はできない」と述べ、退陣すべきだとの考えを
強調した。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009071600194
141無党派さん:2009/07/16(木) 10:41:57 ID:sXlUHW4m
>>138
ゴミクズ議員が揃ってるねぇw
142無党派さん:2009/07/16(木) 10:42:03 ID:xIZEj1Qi
んー、ものの見事に選挙区で負けそうな奴ばかりだなこりゃw
143大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/16(木) 10:42:25 ID:S1nOVdVd
自民総裁選前倒し容認も=党内世論を尊重−森元首相
自民党の森喜朗元首相は16日朝、TBSの番組に出演し、自民党内の総裁選前倒しを求める動きに
ついて「前倒しするかどうかは、みんなの意見だ。9月末になれば総裁任期がある。どっちみち(衆院)
選挙をすれば、やらないといけない」と述べ、党内の大勢になれば容認する考えを明らかにした。
 
また、森氏は、石原伸晃幹事長代理らの名前を挙げ「直近の(昨年9月の)総裁選に出た人はなぜ
黙っているのか」と述べ、積極的な発言、行動を促した。ただ、森氏は「きちんとした人が出てこない
限りは、(麻生太郎首相で次期衆院選を)戦う」とも述べた。 
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009071600177
144無党派さん:2009/07/16(木) 10:42:37 ID:cI/FdAq7
自民は選挙が危ない危ないと連呼することで、眠っていた支持層を掘り起こそうとしてるなw
145無党派さん:2009/07/16(木) 10:42:52 ID:eSLVj0jU
麻生に恥を知れ!なんて言ったらあらゆるところでネトウヨが発狂するじゃないか
+以外で暴れられるのは正直なところ不快なんだよね
146無党派さん:2009/07/16(木) 10:43:30 ID:Xu8jZTzw
115は何者
147無党派さん:2009/07/16(木) 10:43:38 ID:U7Kr1xWi
>>135
ガチガチの鉄板は石破と加藤くらい?w
148無党派さん:2009/07/16(木) 10:43:56 ID:P+EhjCPz
>>140
>「解散には大義名分がなければならないが、その名分が分からない」
解散しなくても任期満了だろw
麻生おろしの方がむしろ大義名分がないのに、何言ってるのか。
149大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/16(木) 10:44:17 ID:S1nOVdVd
田中康夫氏が衆院選出馬へ 兵庫8区、冬柴氏と対決 
8月18日公示、30日投開票の日程が固まった次期衆院選に、新党日本代表の田中康夫参院議員
(53)が兵庫8区(尼崎市)から立候補する意向を固めたことが15日、分かった。田中氏の関係者が
明らかにした。8区は公明党の冬柴鉄三元国土交通相の地元。最重点区と位置付ける民主党が、
参院で統一会派を組む田中氏に立候補を要請していた。選挙は民主が全面支援する見通しで、
与野党激突の注目選挙区になりそうだ。

田中氏は一橋大学卒業。「なんとなく、クリスタル」などで知られる作家から2000年10月、長野県
知事選に立候補し当選。「脱ダム宣言」などで注目を集めた。知事在任中の05年に新党日本を立ち
上げ、07年7月の参院選で当選した。

民主党の小沢一郎前代表は昨年秋以降、田中氏に衆院くら替えを打診。田中氏は当初、太田昭宏
公明党代表が立候補する東京12区への小沢氏の国替えとの「東西セットのサプライズ」を目指して
いた。西松建設巨額献金事件などもあり、同時転出は沈静化したが、鳩山由紀夫代表も引き続き
衆院くら替えを強く要請。田中氏は15日、小沢、鳩山両氏と東京都内で相次いで会談し、立候補の
意向を固めたもようだ。

田中氏は震災直後、被災地でボランティア活動に当たり、神戸空港建設の是非を問う住民投票条例
制定に向けた運動にもかかわった。

兵庫8区ではほかに、共産新人の庄本悦子氏(54)、社民新人の市来伴子氏(31)、幸福実現党新人
の角出智一氏(43)が立候補を予定している。
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002129570.shtml
150無党派さん:2009/07/16(木) 10:44:23 ID:W0pqC1+/
>>144
しかし今なら○○を倒せると裏切りが相次ぐことにもなるが・・・
虎之助はそれで負けた。
151無党派さん:2009/07/16(木) 10:44:30 ID:XuqDOBv2
解散しないと選挙が早くなるんだがww
152夢見通り@仕事の合間 ◆yumemiK1w6 :2009/07/16(木) 10:44:32 ID:cXBJVdXV
>>130
そうですね。
自民は当選してくるのは世襲が多くなるだろうし、野党暮らしが出来るかどうか(笑)
ただ小選挙区制度なので選挙後の寝返りは難しい。
対立候補もいるわけですから。
比例の奪い合いはあるかもしれませんが。
153無党派さん:2009/07/16(木) 10:44:34 ID:kxUibfnj
国民は麻生下ろしたい奴は
自分の事しか考えてないって見抜いてるわな
世論が批判的なことをゴリ押しして成功したところでどうにもならないよ
まあ麻生は辞めないだろうけどね
154無党派さん:2009/07/16(木) 10:44:49 ID:uYZ7GvZa
>>138
ドロ舟すぎるw
155無党派さん:2009/07/16(木) 10:44:55 ID:+xZMwp1j
>>147
昨日の当スレでは石破すら追い上げ食らってるとか出てたぞ
156無党派さん:2009/07/16(木) 10:45:04 ID:P+EhjCPz
>>147
河野太郎も。
157無党派さん:2009/07/16(木) 10:45:22 ID:/1WOTIdn
>>138
森山先生に河野太郎もいるのか。
正に楚の歌が聞こえるという状況だな。
158無党派さん:2009/07/16(木) 10:45:51 ID:cSA7clN2


大体森みたいな権力に感けた豚野郎が大物になれる時点で終わってるんだよ
159無党派さん:2009/07/16(木) 10:45:51 ID:W0pqC1+/
>>152
世襲禁止法案が成立して干上がると・・・
160出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/07/16(木) 10:45:53 ID:IlJhpYdG
>>146
週刊誌ネタ。週4冊ほど買ってるんで。
まぁ、最近は読むところがなくって困ってるんだが。
そのうち、また、面白くなるだろうと思って我慢して買ってる。
161無党派さん:2009/07/16(木) 10:46:08 ID:6iMgYSU9
麻生下ろし成功しそう?
162無党派さん:2009/07/16(木) 10:46:10 ID:ZP/B1xoS
>>149
キター!!
163無党派さん:2009/07/16(木) 10:46:20 ID:1kO9v1Bh
片山さつき大村秀章
ほんっとゴミくずばっかだな。
164無党派さん:2009/07/16(木) 10:46:36 ID:kxUibfnj
>>155
石破も尻に火が付いて少しでも目立つ為に署名かよ
マイナスに働かなきゃいいけどな
165大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/16(木) 10:46:42 ID:S1nOVdVd
ドキュメント・解散:きしみ続ける自民
◇「このままだと分裂選挙になって死屍累々だ」
◇中川氏満足げ「与謝野大臣も署名いただいた」
衆院解散を目前に控えながら、自民党は15日もきしみ続けた。

党内8派閥の事務総長が党本部に顔をそろえたのは午前8時。中山成彬(町村)▽船田元(津島)▽逢沢
一郎(古賀)▽谷津義男(伊吹)▽木村義雄(山崎)▽村上誠一郎(高村)▽鈴木恒夫(麻生)▽泉信也
(二階)の8氏だ。前日に梅雨明けした東京は朝から汗ばむほどだった。

「選挙前にまず党内の気持ちを一つにまとめることが必要だ」
「そうだ。一致団結するためには可及的速やかに両院議員総会なりを開くべきだ」

1時間15分の会議を終えた面々は、そのまま細田博之幹事長に面会を求め、解散前にともかく議員を
集めて意見を聞く場を設定するよう申し入れた。

中山氏は「(麻生太郎)首相に何も言えずにおめおめと地元に戻ったら若手がかわいそうだ。地元向けの
兵器を持たせてほしい」と要望した。細田氏は「どうせ21日に解散するんだから」と消極的だったが、谷津
氏は「何言ってんだ。このままだと分裂選挙になって死屍(しし)累々だぞ」と迫った。

反麻生勢力は、両院議員総会の開催を求める署名活動を続けていた。「署名が集まって渋々開くのでは
なく、執行部が積極的に開いた方がいい」と説得され、細田氏も「16日か17日に議論の場を設ける」と
約束せざるを得なかった。

与党執行部は午前8時から国会近くのホテルに集まり、21日解散を前提に法案処理を協議していた。
北朝鮮絡みの船舶検査法案だけでも解散前に成立させられないか。自民党の大島理森国対委員長は
その場から民主党の山岡賢次国対委員長に電話を入れ、与野党幹事長会談を申し入れた。

山岡氏は自分の選挙区に戻っていた。「首相自身が一度は14日解散を決断したんだから廃案にする
つもりだったんだろう。何をいまさら」と返事はつれなかった。
166無党派さん:2009/07/16(木) 10:47:00 ID:U7Kr1xWi
>>140
大義名分などと吹くのもいいがBSEよ、アンタはその前に信念も覚悟がないだろw
ほんとシャブ河馬と同類の情け無いやつだよ
167無党派さん:2009/07/16(木) 10:47:24 ID:G6yoweDh
>>154
タイタニックから我先に救命ボートに乗り込んで、定員オーバーで沈みそうなセレブの皆様w
168無党派さん:2009/07/16(木) 10:47:37 ID:cI/FdAq7
民主も、風で勝っちゃったら、小沢の教えが生かされないと言うか身に付かないから、それはそれで嫌だなw
169大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/16(木) 10:47:46 ID:S1nOVdVd
民主党議員の多くは選挙に向けて走り出しているのに、自民党だけが「麻生首相の解散」を受け入れら
れずに苦しんでいた。

与謝野馨財務・金融担当相と石破茂農相が首相官邸に姿を見せたのは午後2時過ぎだ。突然の来訪に
群がる記者団に、両氏は手を振りながらエレベーターに乗り込み、首相のいる5階の執務室に入った。
40分後に出てきた時も2人は険しい表情で無言を通した。

麻生内閣を支えてきた両氏の訪問は、衝撃を走らせた。「もしや解散に同意しないのではないか」との
憶測を呼んだためだ。

加藤紘一、武部勤、中川秀直の幹事長経験者ら17人を呼びかけ人にした両院議員総会の署名活動は、
東京・赤坂のANAインターコンチネンタルホテル東京6階の会議室を拠点にしている。午後6時半、記者
団の前に出てきた中川氏は「おおむね目標とする線に達した状態だろうと思う」と満足そうな表情を見せた
うえで、この日最大のニュースを明かした。「与謝野大臣にも署名いただいた」

両院総会が実現した場合、首相批判が噴出し、総裁選の前倒しにつながることを、首相周辺は恐れてい
る。

麻生派の幹部は「総会は絶対に開かせない。細田君にもさっき電話して強く言っておいた」。党役員の
一人も「幹事長経験者が首相を呼び出して恥かかせようなんて、自民党につばする行為だ」と語気を強め
た。

落としどころが見えないまま、両院議員総会をめぐる党内の攻防は夜まで続いた。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090716ddm002010094000c.html
170無党派さん:2009/07/16(木) 10:47:56 ID:41r/XblS
>>138
こういう連中は、ちゃんと選挙区をつけて報じるべきである。
171無党派さん:2009/07/16(木) 10:48:24 ID:y/rwJnKk
河野太郎まで署名か
麻生から盆暮れに金貰っているくせに 金返せよ
172無党派さん:2009/07/16(木) 10:48:26 ID:U7Kr1xWi
>>120
俺はむしろそうなって欲しい
とにかく自民はもう駄目
173無党派さん:2009/07/16(木) 10:48:30 ID:kxUibfnj
>>140
武部みたいなカスに「国民の信頼」とか言ってほしくないな
結局は自分の選挙のために動いているのが見え見えなんだよ
174無党派さん:2009/07/16(木) 10:48:39 ID:1kO9v1Bh
ほとんど落ちる奴等が署名しているのなw糞笑えるわ
175無党派さん:2009/07/16(木) 10:48:51 ID:P+EhjCPz
>>138
こいつら全部除名して、麻生劇場w
176東京12区民 ◆xINbhLrsr6SY :2009/07/16(木) 10:49:13 ID:XuqDOBv2
開かせないっていっても署名集まっているんなら開くしかないだろう・・
177無党派さん:2009/07/16(木) 10:49:33 ID:XTBhTKTA
>>147
村上誠一郎も大丈夫でしょ
178無党派さん:2009/07/16(木) 10:49:45 ID:+xZMwp1j
麻生の言う事に初めて一理あると思ってしまった
「危ない奴らは下ろしごっこなんかしてないで地元で票固めろ」と
179無党派さん:2009/07/16(木) 10:49:48 ID:U7Kr1xWi
>>155
マジかw
ここはさすがに鉄板かと思ったが・・・しかしそりゃ酷いなw
180無党派さん:2009/07/16(木) 10:50:09 ID:XcLvrp7Y
>>171
自民が「モチ代」支給開始 選挙先送りの経費考慮し200万円増額
http://www.stockcafe.jp/?a=page_fh_diary&m=pc&target_c_diary_id=5264
181出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/07/16(木) 10:50:26 ID:IlJhpYdG
細田も冷静になって、谷津に
”何をもって分裂選挙なんですか?説明してください。”
って言ってやればいいのに。
で、説明させた後、
”先生、ここは一つ、冷静になりましょう。”
って言えば、それ以上、話が広がらないものを・・・。

細田が幹事長をしてる時点で、やっぱり自民党は末期なんだなぁ・・・。
182夢見通り@仕事の合間 ◆yumemiK1w6 :2009/07/16(木) 10:50:42 ID:cXBJVdXV
麻生がやれるのは両議員総会前に解散仕掛けるか2/3出席を阻止するか。
実は反麻生にとって2/3出席は高いハードル。
更にその過半数の支持がなければ葬祭戦前倒しは出来ない。
かなり厳しい。
183無党派さん:2009/07/16(木) 10:51:25 ID:vFJv63Le
>>178
危ない状況を作った麻生に言われるとムカッとするよね
184無党派さん:2009/07/16(木) 10:51:40 ID:P+EhjCPz
>>177
気がつけば社民の美熟女がすぐ後ろに。
185無党派さん:2009/07/16(木) 10:51:41 ID:kxUibfnj
>>176
日程的には開催前に解散することで封じることは出来るけどね
開催したところで党規約改正必要数を反麻生が集めるのは常識的に無理で
その場で麻生を吊るし上げて辞任に追い込むしかない無謀な作戦だが
186無党派さん:2009/07/16(木) 10:51:42 ID:pXHYKlt3
908 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/16(木) 10:40:25 ID:y8cmSUQ30
東京都民が日本人の縮図のように勘違いしている東京至上主義のマスゴミどもには
判らないだろうが、あんなバカな選挙民は東京だけ。
さらに、この都議選で危機感を持った人々は積極的に次回衆議院選挙に足を運び、
自民党に投票をするだろう。 まさかの敗北に引きつった鳩山、岡田の顔が目に浮かぶ。
そして自民党は引き続き政権与党となり、学習することなく現行のバカな所業を繰り返すのだ。

↑↑↑ネトウヨと言うのは自民の今のブザマなアホバカ議員と同様ホントにアホばかりなんだなwww
187大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/16(木) 10:51:58 ID:S1nOVdVd
自民攻防/分裂選挙に発展も
自民党で両院議員総会の開催をめぐる攻防が激しさを増した。中川秀直元幹事長らは総会で麻生太郎
首相に集中砲火を浴びせ、一気に退陣へ追い込む戦略だ。首相サイドは異例の「衆院解散予告」をてこ
に早期鎮圧を目指した。だが内閣の重鎮である与謝野馨財務相も要求署名に応じ、焦りを募らせる。反
麻生勢力はこのまま解散に突っ込めば、独自の政権公約(マニフェスト)を掲げて戦う構えも見せており、
政権党の落日を映す内紛劇は“分裂選挙”に発展する可能性も出てきた。

▽A級戦犯
15日午前の自民党本部。党内各派事務総長は細田博之幹事長に「要求署名が集まる前に、執行部が
先んじて開くべきだ」と迫った。中川、加藤紘一、武部勤の各元幹事長らが中心となる署名集めが所属
議員3分の1のハードルをクリアした上での開催になれば「総裁リコールの舞台」との色彩を帯びる。逆
に執行部主導なら、結束確認の場にできるとの理屈だ。

細田氏は「開くと収拾がつかなくなる」と懸念を示したが、事務総長側は「そんな不安を抱えたままで選挙
をやるつもりか。開かないと若手が収まらない」と押し返し、細田氏も「検討する」と応じるしかなかった。

中川、加藤両氏らは14日夜の会合で、東京都議選惨敗の総括を「名目」にした開催要求署名に全力を
挙げる方針を確認。ただ当初は「なかなか集まらない」(加藤氏)との弱気の言葉も漏れた。

選挙直前にまた表紙を替えれば「世論に完全に見放される」との異論は根強い。小泉純一郎元首相に
近い中川氏と、小泉改革を批判してきた加藤氏のタッグは「理念なき共闘」(若手)と映った。メンバーに
は、安倍内閣で要職に就いた塩崎恭久元官房長官、世耕弘成元首相補佐官らが名を連ね、ある中堅
議員は「参院選惨敗のA級戦犯たちが、都議選の総括をしろなんてばかげている」。首相側近も「総会
イコール麻生降ろし。開くはずがない」と強気だった。

188無党派さん:2009/07/16(木) 10:52:10 ID:2RPvzm2T
もはや「自民党」という単語だけで票が20〜30票以上減ってしまうような状況だな
189大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/16(木) 10:52:52 ID:S1nOVdVd
▽電話作戦
だが15日になって、衆院選への強い危機感が一気に署名数を膨らませた。地盤が脆弱(ぜいじゃく)な
若手議員は「首相がけじめをつけないまま、選挙に突入するのは無謀だ」と強調。事務総長の一人は
「首相が地方選結果への反省と、選挙に向けた強い決意を全議員の前で表明しないと、とても混乱は
収まらない」と言い切る。

中川氏らは、都内のホテルにこもり電話作戦に奔走。働き掛けを受けた閣僚経験者は「私は倒閣には
乗らないが、それでもいいか」と念押しして、署名に応じた。

首相を支えてきた与謝野氏や石破茂農相まで署名に同調したうえ、首相に厳しい情勢を直接伝えた。
党内では2人が退陣を迫ったとの観測が広がった。反麻生勢力は「もはや開催に反対なのは、首相だけ
ではないのか」と気勢を上げた。武部氏が新人議員らとつくる勉強会「新しい風」の会合で、「首相には
徳がない。恥を知る心がない。正しい判断もできず、ぶれにぶれて国民に失望感を与えている」と激しい
言葉でこき下ろす場面もあった。

▽至難の業
ただ執行部内では議決機関とはならない代議士会などでお茶を濁す案などが浮上しており、首相退陣
につなげるのは「至難の業」であることに変わりはない。与党幹部は「介錯(かいしゃく)は一振りですぱ
っとやらないと、駄目なんだ。ワーワーやっていても、雑音にしかならない」と指摘する。

武部氏は15日のテレビ番組で「私たちは自民党の本流だ」と離党を否定しながら「(選挙は)麻生さんと
は一線を画していかざるを得ない」。反麻生メンバーの一人は「党内党でやる」とも語っており、政権党
が一枚岩で「夏決戦」に臨むのは難しい情勢だ。
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/danmen/danmen2009/0715.html
190無党派さん:2009/07/16(木) 10:53:12 ID:W0pqC1+/
>>188
不信任賛成で派手に離党しても良かったなぁ
191無党派さん:2009/07/16(木) 10:53:41 ID:K2KVVYPn
>>186
有権者が1000万人いたってわかってないなw
192無党派さん:2009/07/16(木) 10:53:48 ID:/1WOTIdn
大きなプロジェクトが進行しててどう考えても失敗の結果が見えてるとき、
下の者が声を上げて、原因をつきとめ、失敗の程度を軽くすることができる組織ってのは、
民主的で柔軟な組織。
自民党がもしそういう組織なら、今の選挙はダメでも必ず2大政党の一翼を担う勢力として復活するだろう。
このまま上は独断専行・下は事なかれで戦略なくつっこむなら、硬直化した組織で、壊滅も免れ得ない。
193無党派さん:2009/07/16(木) 10:54:57 ID:cI/FdAq7
偽装署名がい疑われると言って、署名のチェックで時間稼ぎしても良いんじゃねw
どうせ明日がタイムリミットだろうし。
194無党派さん:2009/07/16(木) 10:54:59 ID:P+EhjCPz
>>189
>正しい判断もできず、ぶれにぶれて国民に失望感を与えている
国会で信任票を入れた翌日に、麻生おろしを始める方が、ブレブレだろうがw
195夢見通り@仕事の合間 ◆yumemiK1w6 :2009/07/16(木) 10:55:34 ID:cXBJVdXV
>>187
予告解散で反麻生がファビョりましたね。
更に都議選惨敗で与謝野もファビョった。
ただ公明を配慮するとこうせざるをえなかったのは事実。
196無党派さん:2009/07/16(木) 10:55:45 ID:qx6WzoDa
小泉シンジローが自宅近くで街宣してるので話きいてみよう。
しかしおばさんおおい・・・。
197大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/16(木) 10:55:50 ID:S1nOVdVd
そのまんま人気、失速 橋下知事一枚上手 集票力に陰りも…
かすむ“そのまんま”人気−。地方分権改革の観点から衆院選の政権公約(マニフェスト)を採点する
方針を打ち出すなど地方の力を見せつけ、15日に閉会した全国知事会議。同会議では、大阪府の橋下
徹知事の主張が取り上げられたのとは対照的に、宮崎県の東国原(ひがしこくばる)英夫知事は精彩を
欠いた。東京都議選では、自民党大敗の一因とも言われ、次期衆院選への出馬もすでに見送る公算だ。
選挙戦で「台風の目になる」と言われた2人だが、ここにきて東国原知事の“失速”ぶりが目立ってきた。

「2人の活動を高く評価したい」。全国知事会会長の麻生渡福岡県知事は15日、橋下、東国原両知事へ
の賛辞で全国知事会議を締めくくった。確かに、これまでほとんど政局に影響を与えてこなかった同会議
に注目が集まったのは、異例のことだった。

しかし、最後まで「知事会は政治的な態度を表明すべきだ」と主張し続けた東国原知事と、「丸ごとの政党
支持はやるべきではない」として「マニフェスト採点方式」を支持した橋下知事は、明暗を分けた。

そもそも、知事会としての支持政党の表明は、5月の同会議で橋下、東国原両知事が提案したもの。その
後、橋下知事は「地方分権への評価で政策評価で優劣をつければ十分。それ以上は越権」との立場に
転じた。逆に、東国原知事は14日も「主張は変わらない」として、挙手による多数決まで求めたが、麻生
会長の判断で見送られた。

198無党派さん:2009/07/16(木) 10:56:05 ID:+xZMwp1j
こんなん細田かガースーが「公認取り消しもありうる」って一言言えば収まる問題じゃねえかよ
199大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/16(木) 10:56:35 ID:S1nOVdVd
同日、自民党の古賀誠選対委員長は東国原知事の衆院選擁立を事実上断念する考えを示唆。同知事
への出馬要請が自民党内の動揺を呼び、都議選の大敗を招いた責任を取る形で、自らも選対委員長を
辞任する意向を示し、「東国原騒動」に一応の決着がついた。

一夜明けた15日、東国原知事は同会議に姿を現さなかった。九州地区選出の民主党国会議員は、
「東国原知事は国政への進出を、自民党は知事の人気にあやかり比例票を集めるもくろみだったのだろ
うが、当分お預けだ」とほくそ笑んだ。

政治アナリストの伊藤惇夫氏は「東国原知事は人気が先行して、増長しすぎたのではないか。橋下知事
の方が一枚も二枚も上手」と指摘。次期衆院選への影響力については、「橋下知事が政党支持のカード
を保持しているのに対し、東国原知事は集票できる状況ではない」とみている。
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090716/lcl0907160638000-n1.htm
200無党派さん:2009/07/16(木) 10:56:42 ID:x3hjNv3x
>>189
武部に徳があるとは思えんが
201無党派さん:2009/07/16(木) 10:57:15 ID:UGqiYw1S
>>138
参議院が13人しかいない。
麻生は参議院を取り込めば勝ち。
青木・尾辻が鍵だな。
202無党派さん:2009/07/16(木) 10:57:37 ID:bFmkR5Lj
自民、完全に消滅してくれ。
二大政党のもう一方は、民主が二つに割れたその一方で十分。
203大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/16(木) 10:57:44 ID:S1nOVdVd
武部元幹事長「自民党政権は幕末のよう」
自民党の武部勤・元幹事長は16日午前、都内で開いた自らのパーティーであいさつし「自民党政権は
江戸幕府の末期のような状態だ。国を根っこから作り直す決意が必要だろう。もう国民の信頼なくして
政権運営は出来ない」と述べ、麻生首相の退陣が必要との考えを改めて強調した。

また、「東京都議選で目に見えた結果が出たが、麻生首相から何ら反省の弁がない」とも述べ、麻生
首相ら執行部が都議選の総括を行っていないことを批判した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090716-OYT1T00449.htm
204出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/07/16(木) 10:58:21 ID:IlJhpYdG
>>177
それがそうとも限らない。
確か、愛媛2区も民主党独自に選挙事務所を作ったらしい。
合流というか引き抜きがあるかも知れない。
しかも社民党の候補は、美熟女として選挙マニアでは知れた人物。
この風を勘案すると、村上にすればじっとしてられないかも知れない。
(まぁ、それでも負ける可能性はかなり低いが)

ジタバタする方がマイナスなんだろうけど、
村上にすれば追われる選挙って初めてだろうし。
いてもたってもいられないのでは。
205大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/16(木) 10:58:29 ID:S1nOVdVd
北見市長選で敗北の総括どころか、開票日に逃亡した武部勤
206無党派さん:2009/07/16(木) 10:58:40 ID:P+EhjCPz
>>202
民主党と前原党でいいかもな。
207無党派さん:2009/07/16(木) 10:58:51 ID:TQe9zVd7
まさに小田原評定になりそうだな>両議院総会
208無党派さん:2009/07/16(木) 10:59:16 ID:YUsJM7Fr
>>189
こっちの方こそ一振りでスパッとこいつらの介錯をしてやりたいんだから
じたばたせずに解散しろ。
209無党派さん:2009/07/16(木) 10:59:30 ID:K2KVVYPn
>>198
その役目の古賀が一足先に敵前逃亡
210無党派さん:2009/07/16(木) 10:59:34 ID:kxUibfnj
自民党はここまで醜態を晒した以上、誰が総裁でも大敗だよ
首を挿げ替えたら何とかなるとか幻想もいいとこ
東国原擁立の浅知恵と変わらない
潔く下野して国民目線で物事考えられるまともな政党に生まれ変わってください
211無党派さん:2009/07/16(木) 10:59:37 ID:OKWohjjA
>>169
> 麻生派の幹部は「総会は絶対に開かせない。細田君にもさっき電話して強く言っておいた」

麻生派で「細田君」呼ばわりできるのは、中馬弘毅ぐらいかね
212無党派さん:2009/07/16(木) 11:00:07 ID:/fFnJJkL
平沼新党を忘れるな。
213無党派さん:2009/07/16(木) 11:00:18 ID:xIZEj1Qi
東京立候補予定の署名人

1区 与謝野馨
3区 石原三男
4区 平将門
5区 佐藤ゆかり(小杉隆)
6区 落ちた顔
7区 松本文明
9区 菅原一蹴
10区 小池百合子
11区 下村博文
13区 鴨下一郎
15区 木村勉
20区 木原誠二
22区 伊藤達也
23区 伊藤ハム介


ほぼ全員じゃねーかw
214夢見通り@仕事の合間 ◆yumemiK1w6 :2009/07/16(木) 11:00:19 ID:cXBJVdXV
>>198
両議員総会開かれて出来るとすればそれくらいですね。
不信任否決に回ったから離党する勇気はない。
細田は足元見えないのかただ黙っているのか。
それにしても麻生は圧倒的支持で総裁になったんだが…
麻生に投票して麻生降ろししてる輩もいるし。
215無党派さん:2009/07/16(木) 11:00:29 ID:P+EhjCPz
>>203
>幕末のよう
そんないいもんじゃありませんからw
武田や朝倉の最期みたいな感じだろ。
216無党派さん:2009/07/16(木) 11:00:40 ID:U7Kr1xWi
>>197
この間のゴタゴタで唯一収穫があったとすれば
淫行禿が没落したことくらいかな
本来出来レースで「自民支持!」で纏め上げる腹づもりであった筈のハシゲは
完全に日和見を決め込んだね
ほんとコイツは食えんなw
217無党派さん:2009/07/16(木) 11:01:08 ID:U98v2KZp
さっさと解散しとけばこんなにグダグダにはならなかったのに
与謝野も恐らく落ちるだろう
麻生は最後までダメだった
218無党派さん:2009/07/16(木) 11:01:09 ID:K2KVVYPn
>>213
すでに落ちた顔は決まったな
219無党派さん:2009/07/16(木) 11:01:26 ID:9ewQV9K0
今のところ
21日解散 50%
麻生辞任  40%
前倒し解散 10%ってとこか

220大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/16(木) 11:01:37 ID:IBYip9Kj
バリケードがつくられ、ハマコーの息子が乗り込み

「可愛いい子どもたちのために自民党があることを忘れるな、お前たちのためじゃないんだぞ」

とでも言って暴れろ
221無党派さん:2009/07/16(木) 11:01:42 ID:hxEnipwC
>>138
そろいもそろって風頼みの皆様方
222熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/07/16(木) 11:02:10 ID:xHoyaxah

結構ヤバイ状態ですね
223無党派さん:2009/07/16(木) 11:02:32 ID:XTBhTKTA
>>213
土屋は署名しなかったんだな
224無党派さん:2009/07/16(木) 11:02:43 ID:U7Kr1xWi
>>211
やはり麻生粘るねぇw
まあここまでは予想通りか
225熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/07/16(木) 11:03:12 ID:xHoyaxah

上から読んでも「おちたかお」、下から読んでも「おちたかお」
226無党派さん:2009/07/16(木) 11:03:19 ID:1kO9v1Bh
麻生で解散 自民支持率20%
他で解散  自民支持率18%
ゴタゴタしたおかげで  自民支持率15%
こんな感じだろうな
227大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/16(木) 11:03:27 ID:IBYip9Kj
>>223
土屋は風とか関係なく落ちるだろうからな
228無党派さん:2009/07/16(木) 11:03:46 ID:xIZEj1Qi
署名してない東京の議員

2区 深谷隆司 
8区 石原ノブテル
14区 松島みどり
16区 島村宜伸
17区 平沢勝栄
18区 土屋正忠
19区 松本洋平
21区 小川友一
24区 萩生田光一
25区 井上信治
229夢見通り@仕事の合間 ◆yumemiK1w6 :2009/07/16(木) 11:04:10 ID:cXBJVdXV
まあ民主政権後にあと2回くらい選挙したら
自民はなくなり、民主が主義主張で2つに割れて
二大政党誕生が現実的かな。今のところ。
230無党派さん:2009/07/16(木) 11:04:12 ID:sXlUHW4m
>>223
郵政選挙でも勝てなかったし
あれは完全にあきらめてるんだろうな
231熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/07/16(木) 11:04:12 ID:xHoyaxah

お前ら、今日、明日の解散もあるぞ。
232無党派さん:2009/07/16(木) 11:04:18 ID:/1WOTIdn
>>198
麻生さんが丸腰で両院議員総会に行き、命がけで大半の議員を説得するのであればそれも効果がある。
自分は逃げて、相手を一方的に切るのでは迫力がでない。
中川秀直も、与謝野も命がけだ。麻生はそれを上回る迫力で臨まなくてはいけない。
そこで成功すればいいし、ダメでも立派な死に場所だ。
それが結局麻生の為だ。
233無党派さん:2009/07/16(木) 11:04:20 ID:G70fCidW
今の自民党の醜態ぶりを見ていると
下野したらマジで解党・消滅しそうだな。

一時160議席もあった社会党が
社民党に名前を変えて今や10議席程度だからね。

下野後、自民党が分裂・溶解して
10議席程度まで凋落する事だって十分ありえるわな。
234無党派さん:2009/07/16(木) 11:04:25 ID:kxUibfnj
>>219
両院議員総会開こうが何しようが
数の上でも麻生自身が辞めると言わない限りは辞めさせられない

麻生の21日解散の意志は固いと見るし
自ら辞任する気など更々無いだろう
95%21日解散と読む
235無党派さん:2009/07/16(木) 11:04:32 ID:AptQu5F6
兵庫8区民だが、そうか康夫ちゃんが出るのか
面白くなって来たが、学会員の電話がウザく
なりそうだな
236無党派さん:2009/07/16(木) 11:04:33 ID:4hdPm+Zx
>>223
さすがに今回は誰が顔でも土屋はきついだろ
237大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/16(木) 11:05:05 ID:IBYip9Kj
>>225
チンパンの義兄おちみちお乙
238無党派さん:2009/07/16(木) 11:05:12 ID:7LrAQsZf
>>233
財政難で自民党本部明け渡しとかになったりするのか。
239無党派さん:2009/07/16(木) 11:05:30 ID:6l/yGJ0q
7月21日解散、8月30日投票
これは公明党も同意している(麻生と太田が会談して合意した)

もし自民党内の麻生降ろしで、これが覆ったら公明党の連立離脱もありえそう
240無党派さん:2009/07/16(木) 11:05:39 ID:vFJv63Le
麻生は最後まではっきりしねえ奴だな
反麻生に対してビシッと何か言えよ
241無党派さん:2009/07/16(木) 11:05:46 ID:U7Kr1xWi
>>215
以前に麻生を歴史上の人物に例えられた時があったが、麻生はまさに朝倉義景だな
景鏡は果たして誰なのか・・・・候補が多すぎて絞れないww
242無党派さん:2009/07/16(木) 11:06:37 ID:1kO9v1Bh
民主が公明と組んだら、たった一票だけど俺は自民に行く。
243無党派さん:2009/07/16(木) 11:06:38 ID:UGqiYw1S
執行部は党公認・公認料・公明推薦で切り崩せばよろしい。
244無党派さん:2009/07/16(木) 11:06:45 ID:U7Kr1xWi
>>213
何をやっても落ちる土屋のクソッタレは諦めたのか?w
245無党派さん:2009/07/16(木) 11:06:59 ID:b9Ft1//D
>>241
本人は徳川慶喜くらいの気分でいるのかね?
246無党派さん:2009/07/16(木) 11:07:10 ID:JVBu+sNT
>>231
俺は今日解散と読む。少なくとも、麻生が辞任することはまず有り得ない。
247大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/16(木) 11:07:23 ID:IBYip9Kj
麻生首相は出ていって粛々と説明〜首相周辺
自民党・中川元幹事長ら「反麻生」グループが行っていた麻生首相に退陣を迫る両院議員総会を求める
署名は、15日夜までに必要な人数が集まった。署名には、与謝野財務・金融相ら現職の閣僚も含まれ
ている。麻生首相周辺は「首相は(両院議員総会で)説明する」としている。
 
署名は、両院議員総会の開催に必要な128人を超える132人分が集まったということで、この中には
与謝野財務・金融相と石破農水相も含まれている。反麻生グループは16日午前、細田幹事長と若林
両院議員総会長に署名を提出し、今週中の開催を求める考え。反麻生グループは、両院議員総会で
総裁選前倒しの議決に持ちこみたい考え。

一方、麻生首相は退陣論が噴き出すことが確実な両院議員総会には慎重な考えを示していたが、首相
周辺は15日夜、「麻生首相は出ていって粛々と説明する」としている。

署名に参加した与謝野財務・金融相は15日夜、両院議員総会を経て党が結束できなければ、麻生首相
の解散詔書にサインしない考えを示唆した。また、石破農水相と共に麻生首相と会談した際に、内閣総辞
職も検討すべきとの考えを伝えたもよう。

今後は、自民党執行部がいつ両院議員総会を開くのか、総裁選前倒しの議決に必要な数の議員が集ま
るのかが焦点となる。
http://www.news24.jp/articles/2009/07/16/04139740.html
248無党派さん:2009/07/16(木) 11:08:00 ID:p5khl/os
>>232
そう、自民をまとめるには麻生が自身で出席して
説得するしかない
不信任案を全党一致で否決され、解散権も公認権も握っている麻生は
まだ反麻生派よりも圧倒的に強い立場にいるんだから
これで自身逃げるようなら返って降ろされる公算が強くなると思う
249無党派さん:2009/07/16(木) 11:08:04 ID:b9Ft1//D
>麻生首相周辺は「首相は(両院議員総会で)説明する」としている。
「周辺」ってだれ?
250無党派さん:2009/07/16(木) 11:08:23 ID:1kO9v1Bh
ここの住民でも公明が民主と連立組んだら
離れる奴結構居るだろ
251無党派さん:2009/07/16(木) 11:08:55 ID:LAsxsKnF
>>213
総裁選前倒しならなかった場合は
この方々らはどうされるのでしょうね
252夢見通り@仕事の合間 ◆yumemiK1w6 :2009/07/16(木) 11:09:00 ID:cXBJVdXV
自民党が無くならずその後の社会党のような運命たどったら
ロシアの自由民主党のような極右政党になってるやも知れない。
253無党派さん:2009/07/16(木) 11:09:26 ID:b9Ft1//D
もともと民主なんか政界再編のワンステップとしてしか見てない香具師も多いだろ
254大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/16(木) 11:09:29 ID:IBYip9Kj
>>249
麻生の近くを歩いていた人
255熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/07/16(木) 11:09:32 ID:xHoyaxah

「総裁選前倒し?じゃあ解散前倒しするわ」
256無党派さん:2009/07/16(木) 11:09:41 ID:CLS48/Qj
*2.5% 17:50-18:45 TBS 総力報道!THE NEWS・第1部
*4.4% 18:45-19:50 TBS 総力報道!THE NEWS・第2部

総力報道!充実の視聴率!
257無党派さん:2009/07/16(木) 11:09:56 ID:Xu8jZTzw
196街頭演説にどのくらいの人がいるんだ、おばさんばかりなのか
258無党派さん:2009/07/16(木) 11:10:34 ID:QuzKeSH9
>>244
松本洋平、小川友一も諦めただろ。
259無党派さん:2009/07/16(木) 11:10:35 ID:b9Ft1//D
>>251
どっちにしても、9月からただの人だし
260無党派さん:2009/07/16(木) 11:10:44 ID:U7Kr1xWi
>>245
本人はここにきてもmだ「自民中興の祖」にでもなる気でいるんじゃないのw
俺も以前は慶喜かと思ってた時期もあったが甘かったw
麻生は義景でいいよ 分相応でお似合いだ
261大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/16(木) 11:10:49 ID:IBYip9Kj
芸能人の年金制度廃止、法改正や景気悪化で運営困難
俳優や歌手ら約9万5千人の芸能人が所属する業界団体が、36年間運営してきた国内唯一の芸能人
向け年金制度を廃止した。法改正や景気悪化で運営が難しくなったためだ。払い込まれた掛け金は
計約5千人の加入者や受給者に全額返還できる見通しだが、利息は支払えそうにない。芸のプロたち
からは国の施策に不満の声もあがる。

団体は文部科学省所管の社団法人・日本芸能実演家団体協議会(芸団協、東京都新宿区、野村萬
会長=狂言師)。65年設立で、演劇や音楽、演芸など72の芸能団体で構成されている。

芸団協が73年4月から運営してきた「芸能人年金共済制度」(芸能人年金)は、サラリーマンの企業
年金にあたる私的年金だ。芸団協所属の18〜65歳の芸能人や配偶者が加入でき、受給は65歳から。
今年5月末時点の加入者は2859人、受給者は2158人だった。

その芸団協は6月22日、芸能人年金の廃止を決めた。きっかけは06年4月に施行された改正保険業
法だ。私的な共済事業が運営者に悪用されて加入者が損害を受ける詐欺事件が相次いだため、改正
法では無認可共済への規制が厳しくなった。仲間うちの小規模な共済も、加入者が1千人以下などの
一部を除いて規制対象になった。

芸団協は芸能人年金が規制から外れる運営方法を模索したが、昨年12月から始まった新たな公益
法人制度が追い打ちをかけた。芸団協が新法人に移行すると文科省の監督を外れ、この時点で芸能人
年金は「無認可」状態となり、自動的に保険業法で規制されることになるからだ。

運営を続けるには保険会社か少額短期保険業者(ミニ保険)などに衣替えする必要があるが、芸能団体
が保険会社の免許を得るのは事実上不可能。ミニ保険は期間1〜2年で年金とは根本的に性質が違う。
民間の保険会社に運営を任せる手もあるが、「掛け金を随時減らせるなど柔軟性の高い商品設計を
そのまま引き継ぐのは無理、と保険会社に言われた」(芸団協)。
262無党派さん:2009/07/16(木) 11:10:54 ID:ABckoSEZ
麻生が朝倉義景なら小沢が織田信長と言う事でよろしいか?
兄ぽっぽは豊臣秀吉で、菅直人が徳川家康と言う事で。
263無党派さん:2009/07/16(木) 11:11:05 ID:U98v2KZp
漢・石井一が居る限り公明との連立は無いと思われ
264出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/07/16(木) 11:11:09 ID:IlJhpYdG
今日、解散したら8月9日の投開票って可能なの?
もし、可能だったら打ってでてもいいかもね。
265大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/16(木) 11:11:37 ID:IBYip9Kj
さらに、掛け金を運用していた株や債券が昨年来の金融危機で急落。資産はピーク時の3分の2に
減り、今年5月末時点で約100億円。これに対し、廃止に伴い加入者や受給者に掛け金のみを返し
た場合の支払額は約98億円で、資産価値が今より減れば返せなくなる。芸団協専務理事で俳優の
大林丈史さん(67)は「廃止をためらう時間的余裕はなかった」と話す。

芸団協はすでに加入・脱退の手続きをやめ、株や債券の売却を進めながら掛け金の返還を始めて
いる。大林さんは「大変無念だが運営を続ける方法がない。国はなぜ、私たちのような“助け合い年金”
まで廃止に追い込むのか」と悔しさをにじませる。(富田祥広)
http://www.asahi.com/national/update/0715/TKY200907150431.html
266無党派さん:2009/07/16(木) 11:11:41 ID:ABckoSEZ
>>252
そこで野党自民党安倍総裁の誕生ですよ。
267無党派さん:2009/07/16(木) 11:12:19 ID:6l/yGJ0q
>>252
下野後の自民党から清和会などが離党して極右新党を作り
残った自民党は左旋回して民主党より左になる可能性もありそう
268無党派さん:2009/07/16(木) 11:12:34 ID:2GWi0plq
菅直人・・・不倫マンだ
269無党派さん:2009/07/16(木) 11:13:25 ID:U7Kr1xWi
>>262
しっくりくるのは何故だろうw
270無党派さん:2009/07/16(木) 11:13:33 ID:KtIK6M2f
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1247667263/244
>244 :日出づる処の名無し :2009/07/16(木) 10:34:22 ID:RgxzBuLV
>時期的な要素を入れた作戦、意外に食いつきよし。
>
>店員「暑いっすねぇー」
>俺「ほんと暑いよねぇ、うちのクーラー早く買い替えないと」
>店員「買い替えるんですか?」
>俺「鳩山さんが総理になったらエコポイント廃止って言ってるし、結構痛いよねぇ」
>俺「冷蔵庫もヘタってるし、エコポイントなくなったらマジ困るんだけどなぁ」
>
>店員「夏休みはどっか行くんですか?」
>俺「高速1000円だし、どっか行こうかなぁ」
>俺「鳩山さんが総理になったら高速タダって言ってるけど、首都高は700円のまんまなんだって」
>(注:長妻がおとといの「ニッポン放送おはようグッデイ」で言ってました)
>俺「それにクルマの税金5万上げるっていってるし、クルマ手放さないとなぁ」


こんなことやってくるからな
惑わされるなよ
271熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/07/16(木) 11:13:42 ID:xHoyaxah

ここで麻生が中川秀直に「馬鹿野郎」と言って解散するんだろ?
バレバレだな。
272無党派さん:2009/07/16(木) 11:13:50 ID:G70fCidW
両議院総会開いて
出席議員の面前で 
中川や武部や塩崎らに麻生を一発ずつ殴らせればガス抜きになるかもなw
猪木みたいにさ
そん程度のレベルの低い話でしょ、こんなの。
273無党派さん:2009/07/16(木) 11:14:17 ID:cI/FdAq7
両院議員総会は、オブザーバーで浜四津と太田を呼んどけw
274無党派さん:2009/07/16(木) 11:14:37 ID:7LrAQsZf
>>267
残った方がイギリスの自民党みたいな立ち位置になるのか。
275夢見通り@仕事の合間 ◆yumemiK1w6 :2009/07/16(木) 11:14:52 ID:cXBJVdXV
確かな与党公明党
確かな野党共産党

比例だと公明みたいなのが一番厄介だなあ。
まあ民国社では入れないが。
そのメッセージとしてのヤッシー刺客なわけですから。
276無党派さん:2009/07/16(木) 11:15:16 ID:1kO9v1Bh
池田犬作の自民党総裁のサプライズがまだ残っている
277無党派さん:2009/07/16(木) 11:15:20 ID:FAPrHQK0
>>268

ネウヨはだんだん何言いたいのか分からなくなってきたぞwww
278無党派さん:2009/07/16(木) 11:15:36 ID:6l/yGJ0q
>>273
そしたら、麻生降ろしなら公明党連立離脱という脅しカードが使えるよね?
279無党派さん:2009/07/16(木) 11:15:59 ID:b9Ft1//D
>>273
グッドアイデアwwww
280大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/16(木) 11:16:00 ID:IBYip9Kj
反麻生に勝算はないし、麻生にも勝算はない
今日あたりでケリをつけないと、自民党は議席を減らすだけだな
281出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/07/16(木) 11:16:33 ID:IlJhpYdG
>>273
先に来賓として挨拶させろ。
浜四津さんには、SPと称しておばちゃんを5人くらい連れてきて、
やじってる人間を睨ませとけばいいじゃないか。

でも、そこまでするならば、(麻生降しの為の)両院総会を開くようでは
連立を見直さなければならない。
って太田が言えば、すべてが収束するんだろうけどなぁ。w
282無党派さん:2009/07/16(木) 11:16:43 ID:1kO9v1Bh
自民は公明党と切ったら、ちょっと考えてやる。
283無党派さん:2009/07/16(木) 11:17:36 ID:YUsJM7Fr
東禿げ担いで都議選で惨敗したんだから粛々と解散すればいいのに
何を悪あがきしてるんだろうな。

そもそも自分の力で食えないのに議員になろうとする方がおかしい。
284無党派さん:2009/07/16(木) 11:17:37 ID:hR0OWcX/
放置牛で批判した人はここまで見通していたって事は無いよな
285無党派さん:2009/07/16(木) 11:17:49 ID:qx6WzoDa
>>257
20人くらいかな?。主婦おばさまがほとんど。
ちなみに純一郎はいなかった。
286無党派さん:2009/07/16(木) 11:18:06 ID:1kO9v1Bh
というか、民主が公明党とはもうないか
冬柴のところに康雄入れたから。
とりあえず一安心
287無党派さん:2009/07/16(木) 11:18:22 ID:6l/yGJ0q
>>274
その可能性は十分にありえる

出たほうがロシアの自民党みたいな立ち位置になって
残った方がイギリスの自民党みたいな立ち位置になりそう
288無党派さん:2009/07/16(木) 11:18:23 ID:NMZIKmDi
>>204
森口瑤子系の顔なんだな
289大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/16(木) 11:18:37 ID:IBYip9Kj
政府高官
両院議員総会ではなく「緊急集会」を開くつもり
@NNN
290無党派さん:2009/07/16(木) 11:18:37 ID:/fFnJJkL
奇跡の演説で与謝野たんと抱き合って解散するのがベスト。
291無党派さん:2009/07/16(木) 11:18:50 ID:6PSM3AkT
>>267
自民党が下野後、右旋回、左旋回するかは民主党次第だな。
もし民主党が右旋回したら、社民党、民主党左派等を取り込んで
また自社さ政権のようなものができることになる。
民主党は絶対に右旋回してはいけない。
292無党派さん:2009/07/16(木) 11:18:53 ID:cI/FdAq7
>>281
開会前に、浜四津が「死にたい奴は一歩前に出ろ!」と一喝すれば、シャンシャンで総会で終わるw
293無党派さん:2009/07/16(木) 11:18:59 ID:U7Kr1xWi
「総会の前に解散を打つ」
もう麻生にはこれしか手は無いと思うけどね
やられる前にやれってこった
でも麻生だからこの事態に素で気付いていないだろね・・・
294無党派さん:2009/07/16(木) 11:19:14 ID:G70fCidW
8月30日投票で
選挙運動期間は 酷暑の中の夏の盛りの8月。
高齢の与謝野は 果たしてこの夏を無事越せるのだろうか?w
”街宣カーの上で倒れる”って事だって考えられなくもないな
295無党派さん:2009/07/16(木) 11:19:43 ID:Xu8jZTzw
285さん場所は何所ですか
296無党派さん:2009/07/16(木) 11:19:54 ID:ABckoSEZ
>>269
小沢は麻生を尻目に野党連合勝利の為の基盤整備に余念がなく、
国会改革や記者クラブ骨抜きなど破壊と創造にも力を入れている。

兄ぽっぽは志し半ばで退場を余儀なくされた小沢の意思を継ぐ者。
菅直人は雌伏の時を余儀なくされているが、いつかは代表に復権しようとそれを虎視眈々と狙う男。


小沢が突き、兄ぽっぽがこねし天下餅。
座りしままに食うは菅直人。

麻生=朝倉義景はこのメンツに敵う訳がない。
297熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/07/16(木) 11:20:19 ID:xHoyaxah

確かに「麻生を降ろすつもりはない」と言ってる連中が経世会を中心に多数いるので
「緊急集会」という話を出すのはわかるが、連中だって本音は「麻生降ろせるかも」という
スケベ心はあるんじゃないか。だったら受け入れないだろ。

その辺が明らかになるなw
298無党派さん:2009/07/16(木) 11:20:27 ID:b9Ft1//D
>>292
wwwwwwwww
299無党派さん:2009/07/16(木) 11:21:20 ID:7LrAQsZf
>>294
不阪神で申し訳無いが、長崎市長選の時に有った「補充立候補」って
国政選挙でも出来るのか? 前例が有ったら知りたい。
300無党派さん:2009/07/16(木) 11:21:34 ID:b9Ft1//D
>>289
署名を集めたのに、党規を踏みにじるってこと?
301無党派さん:2009/07/16(木) 11:22:08 ID:7LrAQsZf
>>299
× 不阪神
○ 不謹慎
302熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/07/16(木) 11:22:40 ID:xHoyaxah
>>300

その通りだな。
全く麻生側しかメリットのない提案で通るわけないだろとw
303無党派さん:2009/07/16(木) 11:22:51 ID:k62bm8Jb
今こそ「俺が総理だ!解散」のときだぞ麻生。
304出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/07/16(木) 11:22:58 ID:IlJhpYdG
>>288
しかもあの容姿で孫まで居るってので2度びっくり。
あんな魔性の妖怪をよく発掘してきたもんだよ。
社民党も侮れないってか、日本は広いってか。。。

>>292
思わず爆笑した。

ビートたけしが”軍団を辞めたいやつは前に出ろ。”
って言った時に、東国原以外は全員、一歩下がったんでしょ?w

浜四津が言ったら、選挙だけじゃなしに政界から永遠に消させるからね。

おしっこ洩らす議員居るんじゃないか?あれだけの大所帯だったら。
見てみたいわぁ。
305大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/16(木) 11:23:21 ID:IBYip9Kj
1、3、5区の民主ら『支持』 『推薦』に格上げ 連合群馬
連合群馬(大橋豊会長)は十五日、次期衆院選の立候補予定者のうち、民主党新人で群馬1区の宮崎
岳志氏(39)と3区の柿沼正明氏(43)、社民党新人で5区の土屋富久氏(72)の支援体制を、昨秋に
決めていた「支持」から「推薦」に格上げしたと発表した。

三人は昨年十月に推薦要請したが、当時、十一月の衆院選を想定していた連合群馬は「推薦決定の
手続きを行う時間が不足している」として支持にとどめた経緯がある。推薦への格上げは十四日の執行
委員会で決定した。「各候補との信頼関係が深まり、全面的な支援に取り組む環境が整ったため」として
いる。

一方、2区から出馬する民主党現職の石関貴史氏(37)と4区からの出馬に意欲を見せる同党県4区
総支部代表の中島政希氏(55)について、連合群馬は「本人からの推薦要請はない。申し出がない
限り支援体制を検討することはない」と説明。民主党県連の保守系勢力との“不協和音”を浮き彫りに
している。

このほか、来年の次期参院選で、民主党現職の富岡由紀夫氏(45)を推薦することも確認した。 
(中根政人)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20090716/CK2009071602000163.html
306無党派さん:2009/07/16(木) 11:23:59 ID:GVF9hxZK
両院議員総会で
今回はアソウ解散だ。
麻生に賛成か反対かをはっきりと国民に問いたい。
って言って、麻生を支持することを公認の条件にするんだよ。
307無党派さん:2009/07/16(木) 11:23:59 ID:xIZEj1Qi
       ___ AA
    *〜/能なし⊂ ・・ P
       | タケベ.(_∀)
      U U ̄ ̄U U
308熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/07/16(木) 11:24:38 ID:xHoyaxah

解散すれば少しは麻生の支持率上がりそうだがw
309無党派さん:2009/07/16(木) 11:24:45 ID:7LrAQsZf
>>306
踏み絵解散か。
310無党派さん:2009/07/16(木) 11:25:13 ID:cXBJVdXV
>>296
そう言う意味で民主はまだ正しい?権力闘争してる。
政治家は権力闘争しないと磨かれない。
自民はもはやアイドル事務所。人気者を担いで人気なくなれば交代。
今は落ちたアイドルが主役張ろうとするから、そんなんじゃ視聴率取れないと騒ぐ事務所及びテレビ局の内分程度の話。
311大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/16(木) 11:26:15 ID:IBYip9Kj
’09衆院選:県医師連盟弘前支部、4区民主も推薦 自民以外初 /青森
◇医療政策に不満で
弘前市医師会の開業医らでつくる政治団体「県医師連盟弘前支部」(田村瑞穂支部長、168人)が、次期
衆院選で青森4区から立候補を予定している自民候補に加え、民主候補も推薦を決めたことが15日、
明らかになった。自民の医療政策に対する不満があるためで、同支部が国政選挙で自民以外の候補者
を推薦するのは初めて。

同支部は、衆院解散の機運が高まった昨年10月、支持政党に関する会員アンケートを実施。回答した
108人のうち自民が26人、民主が46人だった。

推薦願は今年4月、立候補を表明している自民現職の木村太郎氏と、民主の津島恭一氏から同支部に
出された。同支部は5月の執行委員会で「自民での1本化は無理」と判断。同28日の支部総会で両者の
推薦を決め、自主投票とした。今回の決定は支部独自のもので、県医師連盟の態度は未定という。

同支部事務局によると、小泉政権以降の社会保障費削減で医療費が抑制され、診療報酬も引き下げら
れるなどし、地域医療の崩壊が進んだほか、後期高齢者医療制度への不満もあるという。アンケートでも
「これだけ支持しても裏切られた」「自民以外に1回やらせてみたい」などの意見が寄せられたという。

田村支部長は「自民の医療政策で病院が閉鎖されるなど、閉塞(へいそく)感が広がっている。患者の
福祉が著しく損なわれており、当然の結果だ」と話している。【塚本弘毅】
http://mainichi.jp/area/aomori/news/20090716ddlk02010154000c.html
312東京12区民 ◆xINbhLrsr6SY :2009/07/16(木) 11:26:15 ID:XuqDOBv2
麻生は堂々と両院総会に出ればいいものを。引きずり下ろしも
汚いが逃げもきたないぞ。
313夢見通り@仕事の合間 ◆yumemiK1w6 :2009/07/16(木) 11:26:33 ID:cXBJVdXV
>>310
コテ忘れた
314無党派さん:2009/07/16(木) 11:26:33 ID:G70fCidW
今放送中の
日テレの政府広報番組 
いまだに「長寿医療制度」なんて言ってやがるw
315無党派さん:2009/07/16(木) 11:26:42 ID:LhbwWp7O
>>306

その場合はzu.jpgの中心の楕円の真ん中は麻生の顔になるんだけど、それはいいのか?w
316無党派さん:2009/07/16(木) 11:28:05 ID:xIZEj1Qi
麻生「なにがやりたいんだコラ!紙面飾ってコラ!」
   「なにがやりたいのか、はっきり言ってやれコラ!」
   「噛みつきたいのか噛みつきたくないのか、どっちなんだ!どっちなんだコラ!」
武部「なにがコラじゃ!コラ馬鹿野郎!」
麻生「なにコラ!タココラ!」
武部「なんやコラ!」
麻生「紙面飾るなって言ってんだコラ!」
武部「お前が言ったんだろ、この野郎!」
麻生「言ったのはてめぇだろうコラ!」
317無党派さん:2009/07/16(木) 11:28:22 ID:5fOoQV+T
>>200 >>189
>武部に徳があるとは思えんが

徳はあるかもしれないが、農相時に「能なし武部」とかいわれたこともあったなw
318無党派さん:2009/07/16(木) 11:28:30 ID:p5khl/os
某ブログより
----------
選挙の顔として麻生総裁を選び、選挙協力を得るため公明党の定額給付金策をのみ、選挙に勝つため15兆円の大借金バラマキ補正予算を組んだ。

その自民党のセンセイたちが、選挙に勝つために、こんどは麻生総裁を引きずりおろそうと血まなこになる。

おまけに、連帯責任を負うべき閣僚までがその動きに参加しているとなれば、こんなスジの通らないことはない。

麻生首相ができのいいリーダーだとは、お世辞にも言えない。しかし、この人だけを悪者にして、今ごろになって「いい子」ぶるのは、品性下劣である。

麻生降ろしに失敗したら、党のものとは別のマニフェストを掲げて戦う「ニセ改革派」がぞろぞろ出てくるだろう。違うマニフェストをつくるのなら、潔く離党して、新党を結成すればいいのだ。

カネがないというのはいい訳に過ぎない。離党した渡辺喜美らは資金不足に悩みながら、新党を立ち上げる準備を整えつつある。平沼赳夫の新党もできるだろう。

かつて44人を引き連れて自民党を離党した小沢一郎は、小沢自身と羽田孜が銀行から借金をし、新党の選挙資金を捻出した。

離党の覚悟などなく、保身のため内閣不信任案を否決する一方、寄ってたかって麻生首相を引きずりおろし、新しい総裁に顔をすげ替えたところで、国民の支持は得られず、むしろ自民党離れに拍車をかけるのがオチだ。
319無党派さん:2009/07/16(木) 11:28:31 ID:A9706IaZ
「麻生を止めるな!」
zu.jpg
320無党派さん:2009/07/16(木) 11:28:51 ID:G70fCidW
今の自民党のこんなグダグダぶりなら
マニフェストなんか作れないんじゃないの?
作ったとしても それこそ「チラシの裏」でしかないでしょ。w
321無党派さん:2009/07/16(木) 11:29:06 ID:JVBu+sNT
今の自民総裁は使い捨てカイロ。
最初、熱い内は持て囃すが、冷たくなったら捨てられる。
322大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/16(木) 11:29:27 ID:IBYip9Kj
滋賀の県・市町議 危機感あらわ
衆院選 政党色抑える戦略も
大型地方選の連敗や「麻生降ろし」を巡る混乱、内閣支持率の低迷と、衆院選を前に自民党への逆風が
強まっている。滋賀県内でも、衆院選の最前線に立つ自民党県議や市町議は一様に「かつてないほど
厳しい」と危機感をあらわにする。経済対策など「与党の実績」を訴えて政権維持をねらうが、「政党色は
抑え、候補者個人をアピールする」との声も上がっている。

■漂う悲壮感
自民党の辻貢県議(守山市)は「東京都議選は政策の中身ではなく、ムードで負けた」と指摘。「こんな
逆風でも一所懸命訴えて、有権者に理解してもらわないといけない。高揚感より、悲壮感を持ってやって
いくしかない」と気を引き締める。

新幹線新駅やRD問題などで揺れる栗東市の野村昌弘市議は「解散がなぜこの時期なのかわからない。
もう少し先送りできれば」、北林肇大津市議も「風は大変厳しい。古賀誠選対委員長も、どうしてこのタイ
ミングでやめると言い出すのか分からない」とぼやきは止まらない。

323無党派さん:2009/07/16(木) 11:29:40 ID:6l/yGJ0q
>>310
かつて政権担当能力があるのは自民党だけで
他の政党(旧社会党、新進党など)には政権担当能力が無かったけど
今は自民党こそ政権担当能力が無いよね?(まだ民主党のほうが政権担当能力がありそう)
324無党派さん:2009/07/16(木) 11:30:11 ID:GKXX1Wrj
「政治は、ギャンブルじゃない。」
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20090716-519065.html

キャッチフレーズ決まった。
325大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/16(木) 11:30:28 ID:IBYip9Kj
■中央に苦言
選挙日程が決まったのに反麻生勢力が退陣要求するなど、党内の混乱を懸念する声もある。川島隆二
県議(長浜市・東浅井郡)は党中央での「麻生降ろし」の動きに「もう選挙なのだから、落ち着いてほしい」
と注文を付ける。

北村收彦根市議も麻生降ろしに「何の意味もない。いまや戦略を立てる軍師、神風を吹かせる神がかった
リーダーはいないのだから、腹を決めて結束するしかない」と苦言を呈する。

彦根市を含む滋賀2区は前回衆院選で、郵政民営化を主張した小泉純一郎首相(当時)サイドから「刺客」
が送り込まれ、同市の党市議団は分裂した。今回は一本化したが、都議選や党中央のゴタゴタにさらされ
る形で、いらだちが募る。

■実績を強調
その一方で、景気対策などを進めてきた点を強調し、事態を打開しようとの声もある。宮内英明高島市議
は「仕事、就職がない中、一度、民主に任せてみようかなという冒険ができる状況ではない」と強調、「自民
の経済対策で景気が一歩一歩回復している」と実績をアピールする。

清水正樹草津市議も「経済対策では自民系の市議が党を通じて国に要望し、市に予算を付けてもらった。
これまで地道に地域を支えてきたことを訴えたい」と話す。

ただ、党への逆風の強さに弱気の発言も。畑博夫東近江市議は「自民党色は抑えた方がいいのでは。
滋賀4区で立候補予定の新人は若く、有権者には『次の世代にバトンタッチを』と訴えたい」と戦略を練る。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009071600028&genre=A1&area=K00
326夢見通り@仕事の合間 ◆yumemiK1w6 :2009/07/16(木) 11:30:42 ID:cXBJVdXV
自民の肩もつわけじゃないが
両院議員総会開いて言いあって、議論見せて
麻生が謝って演説して厳しいが共に頑張りましょう。
では解散!
のほうが絶対票増えると思う。下野は避けられないけど。
327無党派さん:2009/07/16(木) 11:30:52 ID:A9706IaZ
>>320
マニフェストは麻生ファンクラブ婦人部製を流用でおk

http://chirashihokanko.web.fc2.com/
328無党派さん:2009/07/16(木) 11:31:33 ID:3UW4USjS
>>281
それやったらもう自民党乗っ取られてるな。
麻生は生き残れても絵面的に自民オワタ感がするいい映像になる。
329無党派さん:2009/07/16(木) 11:31:37 ID:cI/FdAq7
>>326
そう考えるのが普通だ。連中は既に常軌を逸している。
330無党派さん:2009/07/16(木) 11:31:41 ID:1dsscgu+
>>316
コラコラ問答なつかしいwww
331無党派さん:2009/07/16(木) 11:32:33 ID:+xZMwp1j
飛龍革命かよww
332無党派さん:2009/07/16(木) 11:32:33 ID:Dzxtu67L
>>138
随分と戦犯が含まれてますね。
両院総会を開いてぼくたちの失敗を告白しあうのでしょうか。
333無党派さん:2009/07/16(木) 11:32:37 ID:SqEzLWCK
この手のスレが伸びるのは今切られた派遣達がまだ失業中でスレで暴れるぐらい暇なんだよなw
334無党派さん:2009/07/16(木) 11:32:40 ID:7LrAQsZf
>>324
文字数オーバーだから不採用。
335無党派さん:2009/07/16(木) 11:33:01 ID:iYIBoaex
>>281
太田「大人は質問に答えない」
336無党派さん:2009/07/16(木) 11:33:11 ID:U7Kr1xWi
>>312
麻生のことだから汚かろうが何だろうが「最後に立ってた者が勝ち」と考えてそうだ
いや、それもある意味では正しいんだけどね・・・だったらとっとと解散すべきなんだが
337無党派さん:2009/07/16(木) 11:33:31 ID:6l/yGJ0q
>>328
それは自民党にとっては最悪だが、麻生にとっては悪くないと思うよ
338夢見通り@仕事の合間 ◆yumemiK1w6 :2009/07/16(木) 11:33:50 ID:cXBJVdXV
>>316
橋本、長州乙
339無党派さん:2009/07/16(木) 11:34:04 ID:RrPG6LdD
昔の自民党は党内抗争で活性化して
党のエネルギーが拡大して政権維持してきた
しかし 今は外部環境(小選挙区で民主党という対抗勢力)の変化で
遠心力が働いて分裂に向かっている
340無党派さん:2009/07/16(木) 11:34:24 ID:G70fCidW
あれだよな
中川シャブって 
テレビに映れば映るほど 本人と自民党の票減らす顔だよなw
ヤ○ザの代貸しみたいな顔だもんな
341無党派さん:2009/07/16(木) 11:34:43 ID:38JI1qKL
>萩原誠司

一瞬もう裏切っていたのかと勘違いさせる字面だ
342無党派さん:2009/07/16(木) 11:34:44 ID:eSLVj0jU
>>320
「ミンスの安全保障は(ry」
「ミンスの憲法改正は(ry」
「ミンスの政策は財源が(ry」
「ミンスの支持母体は自治労・日教組・コミンテルンで(ry」

とヤジだらけだろw
343無党派さん:2009/07/16(木) 11:34:50 ID:5fOoQV+T
>>239
>7月21日解散、8月30日投票
>これは公明党も同意している(麻生と太田が会談して合意した)

>もし自民党内の麻生降ろしで、これが覆ったら公明党の連立離脱もありえそう

東京12区への鞍替えに関する高度の政治判断も絡むな。
344無党派さん:2009/07/16(木) 11:35:10 ID:VNbyHjVW
田原おわった
345無党派さん:2009/07/16(木) 11:35:19 ID:hR0OWcX/
てんでばらばら(7文字)
346大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/16(木) 11:35:36 ID:IBYip9Kj
麻生周辺
解散詔書に与謝野が署名しない場合、
「罷免は仕方ない」
@NNN
347無党派さん:2009/07/16(木) 11:36:01 ID:U7Kr1xWi
>>342
「右の共産党」への道へまっしぐらだな
348無党派さん:2009/07/16(木) 11:36:01 ID:hR0OWcX/
>>342
そんなのでいいなら酷使様がもう大量に作ってるぞw
349大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/16(木) 11:36:24 ID:IBYip9Kj
自民党の末期症状 不信任否決でも「麻生降ろし」の両院総会
自民党は国会軽視の集団に成り下がった。

14日の衆院本会議、野党から提出された内閣不信任案の採決では、自民党は一致してこれに反対した。
自民党議員は麻生首相を信任したのである。
 
しかし、一夜明けた15日、中川秀直、武部勤、加藤鉱一の元幹事長トリオや塩崎元官房長官らが中心に
なって両院議員総会の開催を求めるための署名集めをはじめる。中川、武部両氏は公然と首相の退陣を
要求しており、狙いが麻生降ろしであることは歴然。
 
微妙と見られていた両院総会開催に必要な全議員の3分の1である128人の署名も、与謝野財務相と
石破農水相が署名したことではずみがつきクリア。一気に130人台を突破した。
 
与謝野財務相らは、都議選を含む地方選6連敗の総括の必要性を強調しており、中川氏らの「麻生降ろ
し」とは一線を画す構えだが、結果的に両院総会→総裁選前倒しのための党則改正→麻生降ろしという
シナリオ実現に手を貸した形だ。
 
350無党派さん:2009/07/16(木) 11:36:30 ID:7LrAQsZf
結局、小沢が代表就任後から今日までじっくり用意して来た仕掛けが
ここに来て次々に炸裂してるだけのようにも思えるのだが麻生降ろしの当事者達は
ほとんどそう言う自覚を持っていないだろう。
351無党派さん:2009/07/16(木) 11:36:42 ID:G70fCidW
「有本惠子さんの両親田原総一郎を提訴へ」 フジテレビ

田原ざまあみろ!w
352無党派さん:2009/07/16(木) 11:36:53 ID:CLS48/Qj
馨君、君が何を言ってるのかわからないよ馨君・・・
353大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/16(木) 11:37:17 ID:IBYip9Kj
中川氏らの一連の動きは、内閣不信任案否決という形で麻生首相を信任しておきながら、時を置かず
「麻生辞めろ」と言っているわけで、国会議員としての常識を欠く。麻生首相を辞めさせたいのなら、衆院
での採決時に堂々と不信任案に賛成すれば済んだはずだ。もちろん「野党が提出したものだから反対」
という理屈は通らない。国会議員である以上、国会で不信任案を否決した事実の重さを認識すべきで
ある。
 
麻生首相が都議選の総括をせず、21日解散、来月30日投・開票という選挙日程を公表したのは確かに
拙速に過ぎた。麻生降ろしを封じる奇策ではあったが、党内に不満がくすぶったままになってしまった。
それでも、不信任案を否決した後での麻生降ろしは、全く筋が通らない。国会の権威を政治家自らが踏
みにじる行為でしかない。
 
党内での影響力が低下していた中川氏や武部氏にとっては、起死回生の見せ場なのかもしれないが、
彼らが後生大事にする「小泉改革」が、この国や国民にもたらした大きなマイナスについて何の反省も
ない。それこそ「小泉路線の総括」は自民党内で行なわれていないではないか。
 
予想される総選挙での劣勢を、総裁の顔を変えることで回避できると考えているのだろうが、これでは
東国原知事擁立の発想と全く同じレベルだ。麻生さんを擁護する気はさらさらないが、中川、武部氏ら
をはじめ署名した議員たちは、政治家としての筋を通さなければ国民の信頼を得ることはできないとい
うことを自覚すべきだろう。末期症状を呈する自民党にそれを求めても無理かもしれないが・・・。
【頭山 隆】
http://www.data-max.co.jp/2009/07/post_6315.html
354無党派さん:2009/07/16(木) 11:37:37 ID:cI/FdAq7
>>352
与謝野カヲル?
355無党派さん:2009/07/16(木) 11:37:44 ID:Co9G6eYW
>>346
両院議員総会を開かず、21日解散する期確定か麻生
356無党派さん:2009/07/16(木) 11:37:44 ID:iYIBoaex
エスポワール両院議員総会
357無党派さん:2009/07/16(木) 11:38:04 ID:6YVV2BoV
>>192

自分もある会社で経験あるんだけど、組織的に民主制が壊滅してしまった状態では
下からいい意見が出なくなる。そういうのを経験した。

こういう状態の時は、下々の人間は下手に声をあげると、たとえいい意見でも痛い目をみるようになるから
誰も声をあげなくなる。そうなってしまったら組織はおしまいだね。

そういうときは下々の人間はネズミのようにこそこそ退散することになる。
組織が気付いてももう手遅れ。
358無党派さん:2009/07/16(木) 11:38:06 ID:P+EhjCPz
総括に内ゲバかよ。
自民党には新左翼の残党多そうだな。
359無党派さん:2009/07/16(木) 11:38:11 ID:hR0OWcX/
不信任出したのは有効だと思ったが
これほどまで自民の自己矛盾をさらけ出す結果になるとは思わなかった

すこしぐらい自重するんじゃないかと思った俺が阿呆だった
360無党派さん:2009/07/16(木) 11:38:20 ID:xIZEj1Qi
とりあえず選挙期間中だけでも田原消えてもらいたいわマジで。
361無党派さん:2009/07/16(木) 11:38:40 ID:FAPrHQK0
>>327
読ませようなんて思ってる時点で間違ってる
既存の制作物のデザイン模倣でまともなものに見せようと努力してるけど、悲しいことに
手作り感一杯の印刷なんだろうな
362無党派さん:2009/07/16(木) 11:38:54 ID:cSA7clN2
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090716-00000509-san-soci
「生きていない」発言で田原氏を提訴へ 有本恵子さんの両親
363夢見通り@仕事の合間 ◆yumemiK1w6 :2009/07/16(木) 11:39:07 ID:cXBJVdXV
>>346
意地でも解散しますね。ここだけはブレそうにない。
解散しても降ろされても麻生の政治家としての役目は終わり。
だったら解散は必ず自分でやると思う。
364無党派さん:2009/07/16(木) 11:39:09 ID:E5mo2KTD
土日月と三連休なので麻生降ろしのタイムリミットは明日まで
365無党派さん:2009/07/16(木) 11:39:14 ID:U7Kr1xWi
>>350
むしろ麻生が節目節目で袋小路を選択しているのが一層ドツボに拍車をかけている
366無党派さん:2009/07/16(木) 11:39:34 ID:8bcq8JCX
右翼でも総括や内ゲバをするという
歴史の授業に使えそうな好例を示してくれているな。
今の自民党は…
367無党派さん:2009/07/16(木) 11:39:42 ID:YIb8HLQW
>>324

今、中川(女)のやろうとしていることがギャンブルじゃねーかよ。
368出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/07/16(木) 11:39:46 ID:IlJhpYdG
惨敗を覚悟して、地元を回ってるチルドレン達はどう思ってるんだろう。
本当に可哀想な事をしてるのは、日教組の中山とかなのにね。
それを棚に上げて。。

まぁ、地元民は見てるし、地元の党員も見てるから、
総選挙が終わった後、どうなるか?想像がつくけどね。
369無党派さん:2009/07/16(木) 11:39:52 ID:38JI1qKL
頭山って有名人の縁者か?
左翼サイトに晒されていた頭山翁の戦時中の檄文(朝日掲載)は
狂おしくて素敵だ
370大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/16(木) 11:39:52 ID:IBYip9Kj
東国原、古賀誠両氏の誤算
自民党にとってプラスになるはずだった東国原宮崎県知事の出馬騒ぎは、ただ同氏への不信を招いた
だけでなく、有権者の自民党離れを加速させた。都議選惨敗の一因とも指摘される東国原騒動は14日、
古賀誠選対委員長の辞任、麻生降ろしの再燃という激しい副作用まで生じさせた。背景には、政党に
よる安易なタレント担ぎ出しがあることは間違いあるまい。

東国原知事の誤算は、自身への人気が「政治家・東国原」へのものだと思い込んでいたことに起因する。
東国原知事は、前知事の贈収賄事件を受けて行なわれた宮崎県知事選で初当選した。言うならば、政治
や行政の「プロ」に対する信頼が失われたところに、素人だがタレントとして人気のあった東国原氏が登場
した形だ。県の象徴とも言える知事には、タレントでも意外とまじめに勉強していた東国原氏のほうがまし
に映ったのだろう。事実、同知事は当選後「タレント」であることをフルに生かし、数々の宮崎ブランドを全国
区にしてきた。しかし、一連の動きを見る限り、国会の赤じゅうたんを踏みたくて仕方がなかっただけとしか
言いようがない。

宮崎県が全国の注目を集めたことは評価に値する。しかし、県の知名度が上がったからといって中小企業
や商店が潤ったわけではないという指摘もある。4年間の任期を全うしてこそ、政治家としての評価が可能
になるのであって、知事に限界を感じたから国政に転身しますという理屈は通らない。お笑いタレントと
知事というギャップにマスコミが便乗した「作られたヒーロー」だったのではないだろうか。その人気に、さら
に便乗しようとした古賀選対委員長は、東国原知事から出馬と引き換えに総裁の座を要求され、自民党の
権威失墜を招いた。実は知事就任前、東国原氏の「そのまんま東」というタレントとしての人気はとうに
下り坂になっていた。東京の有権者はそんなことは百も承知で、知事でなければ話題にもならなかった
だろう。誤算だったというなら、古賀氏の行動ははあまりに軽率、お粗末という他ない。

371無党派さん:2009/07/16(木) 11:40:06 ID:cI/FdAq7
>>363
恐らく、サミットの後に解散というのも、本人の中では一貫していたと思います。
372無党派さん:2009/07/16(木) 11:40:26 ID:P+EhjCPz
>>351
田原嫌いだけど、これ言論弾圧だろ。
名誉棄損とかそういう類型に収まらないし。
373無党派さん:2009/07/16(木) 11:40:27 ID:qIZV4o5x
これ使えないの?

自民党党則 第5条 4
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/tousoku/tousoku-1.html

>総裁の任期満了前に、党所属の国会議員及び都道府県支部連合会代表
>各一名の総数の過半数の要求があったときは、総裁が任期中に欠けた場合の
>総裁を公選する選挙の例により、総裁の選挙を行う。
374無党派さん:2009/07/16(木) 11:40:38 ID:G70fCidW
田原のサンプロで
もう拉致問題扱うの出来なくなったなw
総選挙後、田原降板もあり得るね
375大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/16(木) 11:40:39 ID:IBYip9Kj
タレント候補という言葉は数十年前から存在するし、それなりに得票数アップに貢献してきたことは事実
である。しかし、政党が安易に「看板」として彼らを使い、有権者をごまかそうとする姿勢には根強い批判
が存在する。もちろんタレントが政治家になってはいけないというわけではない。しかし、「これから勉強
します」という程度のタレント候補が、人気だけで国会議員に当選する現状は見過ごすことはできない。
政党の堕落でしかないのだ。東国原知事には気の毒だが、今回の出馬騒動はその象徴として捉えられ
てしまったのではないだろうか。その結果が東京都議選に影響を与えたこともまた事実だ。
 
自民党が政権を失うことになれば、両氏の「誤算」が政治史に残ることになる。
【秋月】
http://www.data-max.co.jp/2009/07/16_090823.html
376無党派さん:2009/07/16(木) 11:40:40 ID:U7Kr1xWi
>>359
今の自民は麻生同様に予想のナナメ下を平気で逝くから目が離せないw
377無党派さん:2009/07/16(木) 11:40:40 ID:W0pqC1+/
>>368
どうせ負けるならお金使わないほうがいいよ
杉村は正解
378無党派さん:2009/07/16(木) 11:41:09 ID:hR0OWcX/
>>356
ぎ・・・議席くれえええええええ
379無党派さん:2009/07/16(木) 11:41:13 ID:4YOu3eld
>>12
>学級崩壊しているのに、「せーけんたんとうのうりょく」とか言われても
>困るよな。

>というのが、世論の底流にはある。
ない、ない。
願望で目が曇ってるぞ!
380無党派さん:2009/07/16(木) 11:41:23 ID:nnB4DYLf
参議院で門責食らった総理だから、お引き取り願いたい。
とでも言いかねない感じですね、反麻生派
381無党派さん:2009/07/16(木) 11:41:31 ID:XcLvrp7Y
>>324
自虐的にもほどがあるwwww
382無党派さん:2009/07/16(木) 11:41:57 ID:W0pqC1+/
>>356
復活出来るのは50人・・・
ざわ・・・ざわ・・・
383無党派さん:2009/07/16(木) 11:42:02 ID:b9Ft1//D
>>358
「リーダーは自己批判せよ!」w
384無党派さん:2009/07/16(木) 11:42:15 ID:htUpeLge
>>351
田原はクソだが、これはいかん。
俺たちの信じること以外を話した奴は絶対に許さない、って北朝鮮かよ。
385無党派さん:2009/07/16(木) 11:42:24 ID:U7Kr1xWi
>>324
オイオイオイwww
釣りかと思ったら違うのかよww
糞自民オワタw
386無党派さん:2009/07/16(木) 11:42:30 ID:P+EhjCPz
>>379
>願望で目が曇ってるぞ!
自己紹介乙
387無党派さん:2009/07/16(木) 11:42:32 ID:sXlUHW4m
>>373
ハードル高すぎんじゃね
388無党派さん:2009/07/16(木) 11:42:44 ID:cI/FdAq7
>>358
最後に豪腕の鉄球がw
389無党派さん:2009/07/16(木) 11:42:54 ID:VNbyHjVW
>>372
精神的苦痛を受けたとして訴えたんだから、言論弾圧でもなんでもない。
390無党派さん:2009/07/16(木) 11:43:22 ID:wNOUbKyA
田原はトゥナイトでロス疑惑追及から出直しなさい
391無党派さん:2009/07/16(木) 11:43:31 ID:4YOu3eld
大分者さん、長文コピペはやめましょう。

もう一度ルールを読み直す事をお勧めします。
392無党派さん:2009/07/16(木) 11:43:53 ID:p5khl/os
ANNで岩見
「与謝野は「辞めろ」とまでは言っていない。「総会で議員に説明しなさい」くらいだろう。
ただ、反麻生派が主体となっている総会署名にサインしたということは、いざとなれば…との含みを持たせた」
小池の「ガダルカナル」発言
「小池さんは空気読むのがうまい、これで反麻生が勢いづく。麻生もこのくらい空気読むのがうまければ。
小池さんは今後いろいろなとこで名が出てくるだろう」
393無党派さん:2009/07/16(木) 11:43:57 ID:hR0OWcX/
>>382
「8月30日までに創価票3万をキープできれば生き残り・・・・」
394無党派さん:2009/07/16(木) 11:44:12 ID:b9Ft1//D
>>359
野党の踏み絵作戦、大成功だな
395無党派さん:2009/07/16(木) 11:44:35 ID:FAPrHQK0
>>363
何の為に解散先送りしてきたかというと「総理であるため」なのに、総理の権限を行使しないで
辞めるとなれば、今までの忍耐を無にして、自らが総理であった事への冒涜になる
396大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/16(木) 11:44:35 ID:IBYip9Kj
政策パンフも麻生おろし
「麻生おろし」の拡大とともに、党の政策パンフレットでは「麻生隠し」が進んでいる。歴史的惨敗を喫した
12日の東京都議選前後、党所属議員の事務所に配られたパンフの表紙には、「政治は、ギャンブルじゃ
ない。」など民主党を意識したフレーズが並んでいるが、そこに麻生太郎首相の写真は一切なし。ひと目
見て、自民党の政策集と気づかない。過去に配られた複数のパンフレットには、カメラ目線でほほえむ
麻生氏の写真がしっかり掲載されていることを考えると、大きな違いだ。裏表紙にあった「麻生が、やり
ぬく。」の文字と麻生氏のイラストも消え、「自民党」の文字だけになっている。

党は既に、衆院解散後、配布する政権公約(マニフェスト)の表紙に、麻生氏の顔写真を掲載しないこと
を決めており、政策集も、その方針に沿ったとみられる。ただ「党の顔」でもある党首の写真が、表紙から
消えるのは極めて異例。若者も含め広く有権者に読まれることを目指し、デザインを従来と変える一環で
麻生氏を表紙から外すと説明しているが、おらが党首を胸を張って表に出せない党の苦しさが、さまざま
な面で表面化している。
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20090716-519065.html
397無党派さん:2009/07/16(木) 11:44:40 ID:RrPG6LdD
升添だってタレント政治家じゃないか
総裁の地位をあげて批判されないのかねw
398無党派さん:2009/07/16(木) 11:44:48 ID:EK37QBay
スレ番1200の記念真紀子しに来た

「まーこのー…」

この口癖が名前の理由だったら嫌だろうなぁ。

日に日に勢いがなくなる古舘を見るのが楽しくなってきた。
先に青山の欠陥が切れて倒れるかデッドヒートだな。
399無党派さん:2009/07/16(木) 11:44:56 ID:3UW4USjS
…なんでここでタブーの否定形フレーズなんだ、自民党は莫迦じゃないのか。
もう「政権を諦めない」とでも言っとけ。
400無党派さん:2009/07/16(木) 11:45:31 ID:G70fCidW
>>391
おまえ新参者だろ?
ここのほとんどは大分者さんの情報提供感謝してんだよ。
不満ならおまえが出て行けばいいだろ
401無党派さん:2009/07/16(木) 11:45:39 ID:k62bm8Jb
>>356
     i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i      ここはおまえらが 政治家生命を賭け
    | /\_ ,、- ''`ヽ   |      死力を尽くしてる・・・・・・ 言うなら・・・ 戦場だ・・・・・・!
    ,ソ    _,.、-''ヽ  .|
    ,ヘ`'il li´,、-‐'´/__ .|      戦場で 「後ろから撃たれた 後ろから」 ・・・・・・と
   「モ‐。i二iモ‐。テF|.|ヨl |      騒ぎたてる兵士がどこにいる・・・・・・? いたら物笑いの種にされるだけだろう・・・・・・
.   ゝ:::::l  .|ゝ:::::ノ ||ヨ| |      戦場では だまし打ち 不意打ちが 日常・・・・・・
.     | L.__」    .llン .|
     | ⊂ニニ⊃  ハ  |      皆・・・ なんとか相手の寝首を掻こうと・・・・・・ 後ろに回ろうと・・・・・・
  __ /|  ==   /  ヽ,,|\__    策を巡らしている・・・・・・ それが真剣勝負というものだ・・・・・・
'' "≡≡ 't――― ′  /|≡≡"''  おまえは今 後ろから刺された・・・・・・
≡≡≡≡|ヽ       / |≡≡≡  それだけだ・・・・・・! 解散っ・・・・・・!
402無党派さん:2009/07/16(木) 11:46:07 ID:hR0OWcX/
ギャンブルか自殺かならギャンブルだよなぁ
403無党派さん:2009/07/16(木) 11:46:23 ID:b9Ft1//D
ギャンブルを避けて確実な野党転落を選んだ、ってこと?w
404無党派さん:2009/07/16(木) 11:46:27 ID:P+EhjCPz
>>389
まあどうせ裁判所は認めないだろうからどうでもいいんだけどな。
こんなの認めていたら、悲観的な報道や論評は一切出来なくなる。
405無党派さん:2009/07/16(木) 11:47:00 ID:iYIBoaex
406無党派さん:2009/07/16(木) 11:47:33 ID:VNbyHjVW
まったく無意味なことでもひたすら突進する馬鹿パワーは、
ある意味自民党らしいな。
407大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/16(木) 11:47:59 ID:IBYip9Kj
マスゾエ
総裁選出馬にやる気満々。既に独自マニフェストを作っている
@ANN
408無党派さん:2009/07/16(木) 11:48:03 ID:S5eZTnEK
この両院議員総会ヘタしたら公明離脱するだろうな
409無党派さん:2009/07/16(木) 11:48:13 ID:b9Ft1//D
>>402
おシャブさんはギャンブルに賭けようってことだよなぁ
410出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/07/16(木) 11:48:13 ID:IlJhpYdG
>>377
その金でどっかの市会議員にでもなった方がいいよね。
まぁ、でも、真面目にやってる人間はどっかで誰かが見ててくれるし。
その見てくれてる人間を惨殺したのは小泉なんだけど。
皮肉なもんだね。
411無党派さん:2009/07/16(木) 11:48:31 ID:GKXX1Wrj
与謝野
「民主的手続きを誇る自由民主党ならやらなければならない。
これに逃げたら自由民主党ではない。」

舛添、総裁選出馬にやる気満々。独自のマニフェストも作成@ANN
412無党派さん:2009/07/16(木) 11:48:42 ID:r3OjTTHe
偽装署名がある@ANN
413無党派さん:2009/07/16(木) 11:48:42 ID:Pst9EYRx
民主党は比例代表の候補を大量に擁立したほうがよい。
414無党派さん:2009/07/16(木) 11:49:03 ID:G70fCidW
舛添は 第二の東欲張 に成りたいのかね?w
415無党派さん:2009/07/16(木) 11:49:11 ID:p5khl/os
ANN
舛添は総裁にやる気満々、独自のマニフェストを作成中
小池も会合開く
総理周辺「署名していないのに名を使われている人もいる、詳細に調べる」

細田、都連で謝罪
416無党派さん:2009/07/16(木) 11:49:14 ID:A9706IaZ
両院総会求め署名した自民党議員の全氏名
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090716-OYT1T00424.htm

消えてるw
417無党派さん:2009/07/16(木) 11:49:28 ID:U7Kr1xWi
>>407
あの禿も勘違いが甚だしいな
418無党派さん:2009/07/16(木) 11:49:32 ID:glOq/t+B
1200スレおめ
森元が動いたから、麻生終わったぽい

両院総会求め署名提出 森元総理、総裁選前倒し容認
http://www.asahi.com/politics/update/0716/TKY200907160086.html

419無党派さん:2009/07/16(木) 11:49:33 ID:K2KVVYPn
>>379
>>391

なんだ酷使か
420無党派さん:2009/07/16(木) 11:49:36 ID:+xZMwp1j
>>412
あちゃーやっぱりw
421大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/16(木) 11:49:42 ID:IBYip9Kj
自民党都連
「夫婦喧嘩を外に晒しているのと同じ」
細田に苦言
@ANN
422無党派さん:2009/07/16(木) 11:49:43 ID:P+EhjCPz
>>413
なぜか民主の名簿の最下位にタイゾーの名前があったりしてw
423無党派さん:2009/07/16(木) 11:49:44 ID:cI/FdAq7
>>415
村田先生!出番ですよw
424無党派さん:2009/07/16(木) 11:49:47 ID:ioCTbYDJ
シャブ直や武部を筆頭とする落選必至の連中は東京で政局弄んで遊んでいる暇があるくらいなら
地元戻って票の掘り起こしやれよ

お前らが遊んでいる間にも、一日百人ペースで自殺し、その数倍もの生活困窮者が出ているんだぞ…
425無党派さん:2009/07/16(木) 11:49:53 ID:BNGeS94V
田原は靖国問題で右翼団体に恫喝されて右傾化したし、
拉致問題で家族会に恫喝されてますます右傾化して
ますます見苦しい醜態を晒すことになるんだろうな。
426無党派さん:2009/07/16(木) 11:50:08 ID:r3OjTTHe
>>416
俺は書いてないって抗議がきたなw
427無党派さん:2009/07/16(木) 11:50:25 ID:sXlUHW4m
これは
康夫の兵庫8区
小沢の東京12区
同時発表か
428無党派さん:2009/07/16(木) 11:50:27 ID:hR0OWcX/
>>421
都連だけが正気だw
429無党派さん:2009/07/16(木) 11:50:28 ID:h3uKQ9Di
いいことおもいついた!

間違えたふりして参議院を解散しちまえばいいんじゃね?
自民が負けたらミスで選挙結果無効、勝ったら民意を優先ってことで有効にすればいい。
いずれにせよ強烈なガス抜きになるからその後の総選挙で自民有利は間違いなし!
430無党派さん:2009/07/16(木) 11:50:29 ID:E5mo2KTD
ANN
幹部「署名の中には名前を勝手に使われた人もいるようだ。点検する」
431無党派さん:2009/07/16(木) 11:50:43 ID:ovLfDQ9Y
>>353
誠にその通りで、国会議員としての資格なし。


それよりも何かで読んだけど、コイズミJr.の評判良くないんだって?w
432大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/16(木) 11:51:01 ID:IBYip9Kj
農水省の41歳職員が酒に酔いJR横浜駅で駅員殴り逮捕
15日夜、JR横浜駅で、酒に酔った農林水産省の41歳の職員が、駅員を殴ったとして逮捕されました。

暴行の疑いで現行犯逮捕されたのは、農水省・関東農政局の係長・所崎芳孝容疑者です。所崎容疑者
は15日午後10時過ぎ、JR横浜駅の東海道線のホームで、構内アナウンスをしていた駅員に対して
「なんでそんな放送をするんだ」などと因縁をつけて腹などを殴った疑いです。

所崎容疑者は、その後、改札口をすり抜けて逃走し、駅を出てバスに乗り込みましたが、殴られた駅員
らに取り押さえられました。駅員にけがはありませんでした。事件当時、所崎容疑者は酒に酔っていて、
警察の調べに対して「所属している部署の親睦会で生ビールを5、6杯飲んだ」と話しています。
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index2.html?now=20090716110614
433無党派さん:2009/07/16(木) 11:51:06 ID:qIZV4o5x
>>387
衆参地方で 303 + 82 + 47 = 432
過半数で216人。無理か。まあ可能性だけはあるってことで。
434無党派さん:2009/07/16(木) 11:51:11 ID:cI/FdAq7
>>430
点検に2日かければ執行部の勝利だなw
435無党派さん:2009/07/16(木) 11:51:21 ID:hR0OWcX/
>>413
下位でもいいから俺の名前のっけて欲しい
436無党派さん:2009/07/16(木) 11:51:24 ID:sXlUHW4m
>>416
ほんとだ
マジで勝手に名前使われたやつがいるのかw
437無党派さん:2009/07/16(木) 11:51:38 ID:K2KVVYPn
>>429
どうやって「参院」を解散すんだよ
438無党派さん:2009/07/16(木) 11:51:47 ID:P+EhjCPz
>>430
これじゃ、鳩山献金の批判はできないなw
439無党派さん:2009/07/16(木) 11:51:48 ID:4YOu3eld
>>400
>ここのほとんどは大分者さんの情報提供感謝してんだよ。

普通、要約とリンクで情報提供だろうな。
発言者の一部の間違いだろ?
ルールと一部発言者の感謝は関係ない。

コテハン同士の馴れ合いってやつか?
控えめにね。
440無党派さん:2009/07/16(木) 11:51:49 ID:r3OjTTHe
ぽっぽ偽装献金のブーメランが偽装署名だとは思わなかったなw
441無党派さん:2009/07/16(木) 11:51:49 ID:G70fCidW
>総理周辺「署名していないのに名を使われている人もいる、詳細に調べる」

これじゃぁ
鳩山ぽっぽの献金の事批判できないだろw
442無党派さん:2009/07/16(木) 11:51:52 ID:b9Ft1//D
>>412
もうどうしようもないな、この党
443無党派さん:2009/07/16(木) 11:51:55 ID:jWGQNP0b
署名の中に勝手に名前を使われた「被害者」が、もし仮に本当にいるとして、
「加害者」は特定することはできるのか??
444無党派さん:2009/07/16(木) 11:51:56 ID:ioCTbYDJ
>>429
GY先生乙
445無党派さん:2009/07/16(木) 11:52:14 ID:19+ybqW4
>>412
ま、一番可能性が高いのは、点検段階でへたれて署名を取り下げる議員が相当数出て必要数に届かず、て展開かな
446肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/07/16(木) 11:52:15 ID:WDVORD/x
あっという間に古賀の話がでてこなくなったが死んだのかな。
447無党派さん:2009/07/16(木) 11:52:17 ID:U7Kr1xWi
>>425
政権交代で電波芸者田原にも引導を渡さないとな
448無党派さん:2009/07/16(木) 11:52:19 ID:38JI1qKL
サンモニサヨク、だめぽ一派、真紀子が
「我々の勝利」と勘違いするのが困るな
自公を引きずりおろした後には
どうにかしてこいつらを掃討したいが
449無党派さん:2009/07/16(木) 11:52:21 ID:hR0OWcX/
架空署名w
450無党派さん:2009/07/16(木) 11:52:26 ID:Co9G6eYW
>>430
点検を長引かせて開けなくなるの確定か
451無党派さん:2009/07/16(木) 11:52:41 ID:jOm0erc9
>>404
と言うか、通常なら絶望で捜索打ち切りなのが政治的にいつまでも
引き延ばされているのが問題な気もする
452出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/07/16(木) 11:52:48 ID:IlJhpYdG
ちゃんと全員、署名してるんか?
ほとんど、衆議院議員だったけど。
そんな人数の衆議院が、東京に居るとは思えないんだけどなぁ。
453無党派さん:2009/07/16(木) 11:52:48 ID:vHYK6z+Y
今の自民党って馬鹿の見本だよな。
野党が夏の日差しの中票を掘り起こしている一方で、
アイツらは永田町で抗争始めてるんだぜ。
454無党派さん:2009/07/16(木) 11:52:50 ID:K2KVVYPn
大分者さん、今日もありがとう!
455大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/16(木) 11:53:11 ID:IBYip9Kj
両院総会求め133人署名簿、削除求める議員も
麻生首相に批判的な自民党の中川秀直・元幹事長らは16日午前、党本部で細田幹事長と会い、両院
議員総会の開催を求める133人の署名を提出した。

署名した国会議員は、党則で総会開催に必要とされる党所属国会議員の3分の1(128人)を上回って
おり、与謝野財務相、石破農相の現職閣僚も含まれている。ただ、名簿提出後、名簿からの削除を求め
る議員もあり、両院議員総会を開催するかどうかを含め、細田幹事長ら党執行部がどう判断するかが
今後の焦点となる。

名簿の提出には、中川氏のほか、加藤紘一・元幹事長、川崎二郎・元厚生労働相、塩崎恭久・元官房
長官や中堅・若手議員ら十数人が同席。中川氏は「衆院の解散前に、早急に、できれば週内にも、両院
議員総会の開催をお願いしたい」と要請した。

これに対し、細田幹事長は「承った。早急に検討させていただく。危機感は共有しているので、党が結束
して次なる戦いに臨めるようにしたい」と述べたが、両院議員総会を開催するかどうかや、開催時期など
は明言しなかった。

456無党派さん:2009/07/16(木) 11:53:14 ID:P+EhjCPz
故人署名 「松岡利勝」とか書いてあったりして。
457無党派さん:2009/07/16(木) 11:53:16 ID:FAPrHQK0
>>407
無様だな、滑稽ですらある
458無党派さん:2009/07/16(木) 11:53:29 ID:bm4qlJel
>>412>>416>>420>>426
山本某のワンクリック詐欺かw
459無党派さん:2009/07/16(木) 11:53:47 ID:ioCTbYDJ
エア署名w
460無党派さん:2009/07/16(木) 11:53:54 ID:YvOE4dNB
この期に及んで総選挙の日程変えるなんつったら、日テレ切れちゃうぞw
24時間テレビの放送ズラせないか検討してるのに。
461無党派さん:2009/07/16(木) 11:53:56 ID:P+EhjCPz
俺もここ見るたびに大分者さんに感謝してるぞ。
462無党派さん:2009/07/16(木) 11:53:59 ID:K2KVVYPn
>>448
清和会脳乙
463無党派さん:2009/07/16(木) 11:54:00 ID:hR0OWcX/
松岡利勝、片山虎之助、橋本龍太郎
464大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/16(木) 11:54:04 ID:IBYip9Kj
この後、中川氏は党本部で記者会見し、「(党の)態勢の立て直し、今後の方針、(東京都議選などの)
敗因の分析、総括、反省を含め、真剣な議論を行うべきだ」と両院議員総会開催の意義を訴えた。

首相周辺や執行部は依然、両院議員総会の開催に消極的で、両院議員総会に代わる「総括の場」を
開くことを検討している。党大会に代わる議決機関である両院議員総会の場で、麻生首相に即時退陣を
求める声や、総裁選前倒しを主張する声が出れば、展開によっては麻生首相の退陣につながりかね
ないとの懸念があるからだ。

党幹部の1人は16日、「21日にも衆院を解散し、8月30日衆院選という日程は予定通りだ」と語ったうえ
で、両院議員総会や、それに代わる「総括の場」も開く必要はないとの考えを示した。

ただ、署名した133人の中には、総会で総裁選公選規程を改正し、総裁選前倒しを実現して麻生首相
の交代を狙う議員もいれば、「麻生降ろし」は今からでは無理だとして、首相が地方選の総括と反省、
次期衆院選に向けた決意を述べればよしとする議員もいて、「目的や意図はバラバラ」との見方が出て
いる。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090716-OYT1T00374.htm
465無党派さん:2009/07/16(木) 11:54:08 ID:NMZIKmDi
>>416
こういうこともあるから全文コピペも必要かと・・・
466無党派さん:2009/07/16(木) 11:54:18 ID:CGWsZngI
マスゾエも助教授時代に外交評論書きまくってる頃は切れ味鋭かったのにな

権力に目がくらんだ学者ほど見苦しいものはない
467無党派さん:2009/07/16(木) 11:54:20 ID:E5mo2KTD
民主党、反麻生Gの偽装署名追及PTを立ち上げ
468無党派さん:2009/07/16(木) 11:54:33 ID:k62bm8Jb
本当に署名したか確認という名目で、日和りそうな奴を恫喝して
署名を取り消させる狙いもあるんじゃないの。
469無党派さん:2009/07/16(木) 11:54:39 ID:6l/yGJ0q
選挙で民国社が圧勝して「逆の安定多数」になる可能性は?
470大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/16(木) 11:55:02 ID:IBYip9Kj
民主党、署名に実体があるのかPTを立ち上げ調査へ
471無党派さん:2009/07/16(木) 11:55:13 ID:4YOu3eld
田原が右傾化なんて言ったら、
右の人たちが、目剥いて、大笑いするよ。

両方から避難されて可哀想に。
472無党派さん:2009/07/16(木) 11:55:15 ID:sXlUHW4m
偽装署名か
さすが自民党ですねw
473無党派さん:2009/07/16(木) 11:55:18 ID:hR0OWcX/
>>469
3分の2だってありうる状況
474無党派さん:2009/07/16(木) 11:55:27 ID:0u3QcB3W
署名に
小沢一郎、岡田克也、鳩山由紀夫
位はあっても驚かないよw
475無党派さん:2009/07/16(木) 11:55:33 ID:K2KVVYPn
地方選大敗北ならふつう幹事長が腹切るもんなんだがこの党は違うんだな
476無党派さん:2009/07/16(木) 11:55:32 ID:BNGeS94V
自民党の偽装署名問題で市民団体は検察に告発状を提出せよ
477無党派さん:2009/07/16(木) 11:55:34 ID:iYIBoaex
>>415
桝添、私案好きだなあ。
478無党派さん:2009/07/16(木) 11:55:40 ID:b9Ft1//D
>ただ、名簿提出後、名簿からの削除を求める議員もあり、

名前を出せやぁあああああああああ
479無党派さん:2009/07/16(木) 11:55:43 ID:38JI1qKL
>>462
むしろ関口・サタカ連合とか真紀子といった連中を
擁護する余地が見あたらないんですが。
都議選の土壇場でDD論を突如展開するだめぽも
480無党派さん:2009/07/16(木) 11:55:52 ID:CGWsZngI
>>428
やっぱ惨敗すると、多少は物が見えてくるんだろう

自民を全国規模で惨敗させる必要があると痛感したわ
481無党派さん:2009/07/16(木) 11:56:21 ID:U7Kr1xWi
>>412
故人献金故人献金と偉そうに言ってたのは一体どこの党でしたっけ?w
482無党派さん:2009/07/16(木) 11:56:29 ID:19+ybqW4
>>455
>ただ、名簿提出後、名簿からの削除を求め
>る議員もあり、両院議員総会を開催するかどうかを含め、細田幹事長ら党執行部がどう判断するかが
>今後の焦点となる。

いやー、自民党て、ホント、オモロイ政党だw
483無党派さん:2009/07/16(木) 11:56:35 ID:G70fCidW
実質森元が自民党を動かしてんなら
麻生の後継総裁を森元にして選挙すればいいじゃん

議席もっと減るからさ
484無党派さん:2009/07/16(木) 11:56:47 ID:CBwxdMY1
断末魔だな
485無党派さん:2009/07/16(木) 11:56:54 ID:+xZMwp1j
ただの空手形程度にしか思ってねえ癖に独自のマニフェストとか抜かすなボケが
486無党派さん:2009/07/16(木) 11:56:54 ID:RrPG6LdD
偽装署名は私文書偽造罪です
立派な犯罪ですよ
487無党派さん:2009/07/16(木) 11:56:57 ID:cI/FdAq7
松岡利勝とか塚原俊平の署名があってもおかしくない流れだなw
488無党派さん:2009/07/16(木) 11:57:09 ID:CGWsZngI
>>438
国会議員の署名の偽造なんだから、献金者の偽装より数万倍も悪質だよ
489無党派さん:2009/07/16(木) 11:57:09 ID:wRXeXnap
>>413

タイゾーみたいなのをなるべく出さないように
藤井爺や平野みたいな引退議員を総動員したり、かつて選挙に出て落選したような
党員を総動員して欲しい。
490無党派さん:2009/07/16(木) 11:57:31 ID:hR0OWcX/
>>470
報道のコピペの間にそんなの入れられると誤解するw
491無党派さん:2009/07/16(木) 11:57:36 ID:K2KVVYPn
>>479
二大政党制は国民政党。米民主党がそれやったら完全におしまいになるよ
492無党派さん:2009/07/16(木) 11:57:44 ID:NChBSGvy
>>460
むしろ変えて欲しくて
ナベツネ→大勲位→与謝野ルートでゴタゴタしてるのかも
493大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/16(木) 11:57:45 ID:IBYip9Kj
資料として再掲

両院総会求め署名、自民党議員133人の一覧
中川秀直元幹事長らが16日発表した「両院議員総会開催を求める署名 賛同者一覧」は次の通り。

【呼びかけ人】
加藤紘一、伊藤公介、中川秀直、船田元、衛藤征士郎、川崎二郎、武部勤、村上誠一郎、杉浦正健、
中谷元、稲葉大和、塩崎恭久、田中和徳、谷畑孝、奥野信亮、谷川弥一、西村明宏

【賛同者】
《衆院議員》
鳩山邦夫、保岡興治、与謝野馨、尾身幸次、小杉隆、額賀福志郎、逢沢一郎、石破茂、斉藤斗志二、
仲村正治、二田孝治、遠藤武彦、小坂憲次、佐田玄一郎、渡海紀三朗、萩山教厳、宮路和明、伊藤達也、
小野晋也、鴨下一郎、小池百合子、三原朝彦、茂木敏充、遠藤利明、大村秀章、木村隆秀、河野太郎、
桜田義孝、下村博文、新藤義孝、高市早苗、棚橋泰文、田村憲久、西川公也、林田彪、森山真弓、
山本拓、渡辺博道、江崎洋一郎、小野寺五典、河井克行、木村勉、倉田雅年、後藤茂之、後藤田正純、
近藤基彦、谷本龍哉、平井卓也、福井照、吉川貴盛、秋葉賢也、大前繁雄、加藤勝信、菅原一秀、
戸井田徹、中山泰秀、並木正芳、葉梨康弘、早川忠孝、原田令嗣、松浪健太、三ツ矢憲生、山際大志郎、
赤沢亮正、飯島夕雁、石原宏高、上野賢一郎、近江屋信広、大塚高司、小里泰弘、越智隆雄、小野次郎、
片山さつき、亀岡偉民、木原誠二、木原稔、木挽司、佐藤ゆかり、篠田陽介、清水鴻一郎、清水清一朗、
平将明、高鳥修一、田中良生、土井真樹、渡嘉敷奈緒美、徳田毅、冨岡勉、中川泰宏、萩原誠司、
原田憲治、平口洋、広津素子、福岡資麿、福田峰之、藤井勇治、藤田幹雄、牧原秀樹、松本文明、
馬渡龍治、盛山正仁、安井潤一郎、山内康一

《参院議員》
岩永浩美、世耕弘成、川口順子、田村耕太郎、山内俊夫、礒崎陽輔、北川イッセイ、島尻安伊子、
野村哲郎、古川俊治、丸山和也、山田俊男、義家弘介
http://www.asahi.com/politics/update/0716/TKY200907160173.html
494無党派さん:2009/07/16(木) 11:57:50 ID:4YOu3eld
大分者さん、長文コピペは控えめに。
要約とリンクにしましょう。

もう一度、ルールを読み返しましょう。
495無党派さん:2009/07/16(木) 11:57:55 ID:hq1LXSnX
>>474
いっそ小渕恵三とか書いてあったら面白いのにな、故人署名
496無党派さん:2009/07/16(木) 11:58:02 ID:EK37QBay
景気も支持率も
L,m,の次にやっとNが来るかと思ったら乙。だった

署名に血文字で小渕恵三や吉田茂があったりしてな。
497無党派さん:2009/07/16(木) 11:58:23 ID:wNOUbKyA
133人の謀反人リストを見て、「どうしてやろうか、こいつら」とほくそえむ麻生であった。
498無党派さん:2009/07/16(木) 11:58:35 ID:h3uKQ9Di
更にいいことおもいついた!!

任期満了が2009年9月10日なんだから、8月を310日にする法案を強行採決すればいい。
夏休みが10倍になるんだからみんな喜ぶし選挙対策として最高じゃん!
499無党派さん:2009/07/16(木) 11:58:37 ID:lfcFhS5n
>>489
> タイゾーみたいなのをなるべく出さないように
> 藤井爺や平野みたいな引退議員を総動員したり



愛知和夫先生は引退していたのにまたも4年間議員させられたから
体力的にまいっているらしい。
500無党派さん:2009/07/16(木) 11:58:44 ID:cI/FdAq7
>>493
これは大変便利な資料ですね。大分者さんありがとうございます。
501無党派さん:2009/07/16(木) 11:58:47 ID:gqEPbmgo
細田「名前自分で書いてない人いるよね!」→シーン・・
みたいな展開もそれはそれで面白いが
502無党派さん:2009/07/16(木) 11:58:51 ID:b9Ft1//D
後ろの方の席から「ナントカ還元水…」というつぶやきが聞こえたのでハッとして振り返ると誰もいなかった…。
自民党最後の両院議員総会での逸話である。

みたいなw
503無党派さん:2009/07/16(木) 11:59:05 ID:K2KVVYPn
>>494
文句言ってるのあんただけだから
504無党派さん:2009/07/16(木) 11:59:07 ID:RrPG6LdD
>>486
国会議員だから公文書偽造罪かな
一政党の書類だから私文書偽造でもいいのか
505無党派さん:2009/07/16(木) 11:59:12 ID:b/TRu+Qj
>>430
さすが詐欺師売国奴グループ
506無党派さん:2009/07/16(木) 11:59:13 ID:VNbyHjVW
やばい、このままでは署名しなかった一太の存在感が増してしまう(笑)
507無党派さん:2009/07/16(木) 11:59:26 ID:U7Kr1xWi
>>416
汚ったねぇーなーゴミ売は
都合が悪くなれば消せばいいってか
ふざけるな!
508無党派さん:2009/07/16(木) 11:59:39 ID:P+EhjCPz
鳩山邦夫「死刑執行の署名と言われて、うっかり署名してしまった」
509無党派さん:2009/07/16(木) 11:59:53 ID:4YOu3eld
>>481
>>412
>故人献金故人献金と偉そうに言ってたのは一体どこの党でしたっけ?w

民主党以外のほぼ全党。
国民の80%も納得してない(NHK調べ)
510無党派さん:2009/07/16(木) 11:59:58 ID:GVF9hxZK
>>475
選対委員長なんて職をつくったからな。
511無党派さん:2009/07/16(木) 12:00:00 ID:lnoBKA8Z
いやあ、清和会はやっぱり詐欺師集団ですなあ
512無党派さん:2009/07/16(木) 12:00:22 ID:A9706IaZ
読売では出てた谷津義男がいないな


自民両院総会:「17日開催」駆け引き…133人署名提出
http://mainichi.jp/select/today/news/20090716k0000e010038000c.html
513無党派さん:2009/07/16(木) 12:00:26 ID:cI/FdAq7
>>506
こういうときのブログは、電話がかかってきたり、お湯が沸いたりしないんだろうなw
514無党派さん:2009/07/16(木) 12:00:46 ID:4PmILkVQ
>>138
葉梨、森山、高市ざまぁw
これに野田が入っていればある意味完璧だったのに惜しい
515無党派さん:2009/07/16(木) 12:00:47 ID:K2KVVYPn
>>498
一年は何日?
516無党派さん:2009/07/16(木) 12:01:05 ID:CGWsZngI
>>489
藤井翁や平野は新政権で呼び戻してぜひ活躍してもらいたいもんだ

あれだけの人材、今の民主にだってどれぐらいいることか・・・
517無党派さん:2009/07/16(木) 12:01:14 ID:FAPrHQK0
>>439
酷使と知れたのでオマエはNGした
518無党派さん:2009/07/16(木) 12:01:15 ID:G70fCidW
>>494
おまえの意見に同意する者なんていねえよ、このスレにはw
不満ならここ来るな
519無党派さん:2009/07/16(木) 12:01:29 ID:38JI1qKL
参院で落選して勇退の予定が
キノコフェミが逃走したせいで繰り上がって
最後はヨタヨタの状態でやっていた
おじいちゃんもいたぞ、また生きてるけど

520無党派さん:2009/07/16(木) 12:01:31 ID:41XxDQ0Z
>>494
俺もそう思うけれど、このスレでは無視されるなw
ま、彼の特権だと思って我慢しな。
521無党派さん:2009/07/16(木) 12:01:56 ID:4YOu3eld
>>503
>>494
>文句言ってるのあんただけだから
文句の有無でなくて、ルールだから。
要約とリンクだろうね。

コテハンの馴れ合いも控えめに。
522東京5区民  ◆xVND9o.Wtg :2009/07/16(木) 12:02:31 ID:/S3MPNaP
>>509
あなたを除いた多数が政権交代を望んでいる
523無党派さん:2009/07/16(木) 12:02:44 ID:EK37QBay
しかし、橋下が

 ぼったくりバー

と揶揄したのはいいセンスしてるよなw
524大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/16(木) 12:02:54 ID:IBYip9Kj
民主支持も視野/青森市医師連盟
青森市医師会の政治団体・青森市医師連盟(齊藤勝委員長、会員数280人)は次期衆院選対応につい
て、後期高齢者医療制度の廃止を実現するため、民主党支持も視野に入れ近く協議する。同連盟は
国政選挙で自民党支持を続けてきただけに、自民党以外にも選択肢を広げるのは異例の対応となる。

同連盟役員によると、後期高齢者医療制度を廃止しない限り、医療費削減の方向が続いていくとみて、
危機感を抱いているという。制度見直しのためには官僚主導の政治から脱却し、同医療制度を廃止する
政党を支持するべきだとの意見が連盟内にあると説明した。

同連盟が昨年9月、会員を対象に行った支持政党アンケートではこれまで支持してきた「自民党」が約
3割にとどまり、「民主党」が約4割と「自民党」を上回った。残りは「支持政党なし」「決めかねている」だ
った。

同連盟は月内に定例役員会を開き、対応を協議する。本県1区での支持についてはまだ誰からも推薦
願は受けておらず、来た時点で検討するという。

県医師連盟弘前支部は、本県4区に出馬予定の木村太郎衆院議員(自民党)と津島恭一元衆院議員
(民主党)の両方の推薦を決めている。

各地域の医師連盟とは別に、県医師連盟は衆院選の対応を近く協議する。場合によっては地域の連盟
と対応にねじれが生じる可能性もある。
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2009/20090716094009.asp?fsn=eb33f76037153e93cde084f7e7644d6f
525無党派さん:2009/07/16(木) 12:03:02 ID:jV2nEHQ/
>>522
ハンドル名の東京の字がまぶしい
526大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/16(木) 12:03:51 ID:IBYip9Kj
テレ朝
虎之助、上杉、岩見
527無党派さん:2009/07/16(木) 12:03:58 ID:p5khl/os
ANNに片山虎、上杉隆、岩見
528無党派さん:2009/07/16(木) 12:03:59 ID:G70fCidW
509 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/07/16(木) 11:59:53 ID:4YOu3eld
>故人献金故人献金と偉そうに言ってたのは一体どこの党でしたっけ?w

民主党以外のほぼ全党。
国民の80%も納得してない(NHK調べ)



なんや、
大分者さんにケチつけてた ID:4YOu3eld って酷士やんw
529無党派さん:2009/07/16(木) 12:04:03 ID:CGWsZngI
>>521
いい加減、巣に帰れ
530RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/07/16(木) 12:04:13 ID:rkaMRQHt
テレ朝 虎之助と上杉
531無党派さん:2009/07/16(木) 12:04:26 ID:iYIBoaex
いつでも釣り放題なのね。
532無党派さん:2009/07/16(木) 12:04:30 ID:ZufUwkPT
いや別に要約しなくていいよ
記事をいちいち読んで要約とか無理だろ
記事をはってもらえないのは困るし
533無党派さん:2009/07/16(木) 12:04:44 ID:A9706IaZ
偽装署名=谷津義男でFA?

>>493と下を比較
自民両院総会:「17日開催」駆け引き…133人署名提出
http://mainichi.jp/select/today/news/20090716k0000e010038000c.html
534無党派さん:2009/07/16(木) 12:05:02 ID:x3hjNv3x
虎さん、おひさしぶり
535無党派さん:2009/07/16(木) 12:05:02 ID:P+EhjCPz
フジテレビ 青木
536無党派さん:2009/07/16(木) 12:05:07 ID:4YOu3eld
>>522
>>509
>あなたを除いた多数が政権交代を望んでいる
政権交代の有無とは関係無いと思うが。
短絡し過ぎ。
逆らう奴は自民の手先!ですか?
537無党派さん:2009/07/16(木) 12:05:38 ID:p5khl/os
ANN
虎「総会を開いて、総理とコミュニケーションを撮るのは大切
署名した人も麻生降ろしの思惑に温度差があるのだから、開いてワイワイ言うのは大切」
538無党派さん:2009/07/16(木) 12:05:48 ID:wvqUCVkK
>>138
呼びかけ人はともかく
賛同者はそのまんま落選リストに見える
539無党派さん:2009/07/16(木) 12:06:24 ID:ioCTbYDJ
署名組でも広津みたいなのはしょうがないが、肥前地区は保利を除いて討氏にだな。
鍋島直茂以外主だった家臣が全滅しちゃった龍造寺の沖田畷みたいだw
540無党派さん:2009/07/16(木) 12:06:26 ID:Pst9EYRx
自民党は犬や猫を党員にしたり、歴史上の人物を党員にしたりと偽造党員の話はつきない。犬や猫から献金を受けた議員もいそうだ。
541東京5区民  ◆xVND9o.Wtg :2009/07/16(木) 12:06:41 ID:/S3MPNaP
>>525
今日の東京5区は まぶしいを通り越して太陽の陽が痛いっす
542無党派さん:2009/07/16(木) 12:07:14 ID:G70fCidW
>>536
>逆らう奴は自民の手先!ですか?

大分者さんのコピペに不満なら
運営にでも勝手に報告しろや
543無党派さん:2009/07/16(木) 12:07:16 ID:qnU17Zqg
>>521

リンクだけだと消えたり変わったりするから使えないんだよ。
要約よりは全文掲載の方が良い。
544無党派さん:2009/07/16(木) 12:07:26 ID:mPlDLCBY
森、町村、青木、伊吹で反麻生を押さえ込めよ

自民党内のガタガタは早急に収めて選挙態勢を急がないとな
545無党派さん:2009/07/16(木) 12:07:27 ID:P+EhjCPz
>>541
東京9区も熱いぞ。
546東京12区民 ◆xINbhLrsr6SY :2009/07/16(木) 12:08:08 ID:XuqDOBv2
偽装署名とかありえないだろww
547無党派さん:2009/07/16(木) 12:08:08 ID:KptC8UZp
温度差ねぇ。
せんたく議連に岡田が入ってたときと似たような感覚で
睨みをきかすために名を連ねてるのもいるんじゃないの?
133はちょっと多くなりすぎた感じだ。
548無党派さん:2009/07/16(木) 12:08:16 ID:XcLvrp7Y
>>399
じゃあ俺も巣食う会見て精神的苦痛を受けました
549無党派さん:2009/07/16(木) 12:08:54 ID:ciXFe9KS
長文記事貼り付けイクナイ厨は
昨日亡くなった金澤さんじゃないかね
550RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/07/16(木) 12:08:54 ID:rkaMRQHt
一気に業界団体が崩れ落ちてきたな
あとうちの親父が柴橋と自民党の平野県議の会談を見たそうだ
551無党派さん:2009/07/16(木) 12:08:55 ID:Vc1Ibte8
もう自民党内のゴタゴタはどーでもいいよ。
552無党派さん:2009/07/16(木) 12:08:57 ID:c/kQLo8r
要約されると、要約者の政治的主観が入るしなあ
553無党派さん:2009/07/16(木) 12:08:58 ID:4YOu3eld
署名取り消しの件

議員本人がいなくても、代筆も含めたと耳にした。
東京に残ったスタッフがよく確認しないで署名したのかもしれない。
554無党派さん:2009/07/16(木) 12:09:23 ID:VNbyHjVW
暑さのせいかな、与謝野が一瞬、柴田恭平に見えた。
555無党派さん:2009/07/16(木) 12:09:28 ID:G70fCidW
あれだな
与謝野も石破も この最終段階で自らの評価落としたな
556無党派さん:2009/07/16(木) 12:09:30 ID:k62bm8Jb
「せんたく」も、ものの見事に不発に終わったよなぁ。

存在自体を忘れてたわw
557無党派さん:2009/07/16(木) 12:09:55 ID:cWY0h0A1
与謝野,昨日午後9時すぎ
「多くの方がこの解散総選挙を心配している
両院議員総会を避けて通ることなはい」@ANN
558東京5区民  ◆xVND9o.Wtg :2009/07/16(木) 12:09:59 ID:/S3MPNaP
こんな猛暑の中で小沢さんを12区ででろって・・・・
康夫ちゃんは 小沢さんを殺す気!?
559無党派さん:2009/07/16(木) 12:10:12 ID:FAPrHQK0
だから自治厨酷使の4YOu3eldはNGしとけって
他の政治おもすろネタ進行中なのに相手するだけ不毛だから
560無党派さん:2009/07/16(木) 12:10:55 ID:XcLvrp7Y
>>509
よりによって犬NKかよw
60%の統計のほうがよっぽど妥当
561無党派さん:2009/07/16(木) 12:10:59 ID:GXUEm4qi
ほんと自民はこうやってゴタゴタしてマスコミ集めて宣伝するのが得意だなぁ
今回は、ちょっと役者が皆小粒すぎるのが致命的だが
562無党派さん:2009/07/16(木) 12:11:09 ID:xIZEj1Qi
細田「ハハハー武部よ、3分の1の署名が集まっていないではないか!」

武部「よく見て見やがれっ!」

武部、おもむろにライターを取り出し署名欄にかざす。

細田「ゲェ〜ッ!なんと!署名欄に中川一郎、新井将敬、
    中島洋次郎、松岡利勝の名前が浮かび上がった!!」
563無党派さん:2009/07/16(木) 12:11:21 ID:7LrAQsZf
>>550
ペーパームーンはどっち?
564無党派さん:2009/07/16(木) 12:11:39 ID:mPlDLCBY
森、町村、青木、伊吹で反麻生を押さえ込めよ

自民党内のガタガタは早急に収めて選挙態勢を急がないとな
565無党派さん:2009/07/16(木) 12:12:01 ID:4YOu3eld
>>543
>>521

>リンクだけだと消えたり変わったりするから使えないんだよ。
>要約よりは全文掲載の方が良い。

なるほど。
ほとんど他のスレで見ない理由だけれど、そういう事もあるか。
566無党派さん:2009/07/16(木) 12:12:09 ID:G70fCidW
東京12区
小沢は自ら出なくても 
何か小沢に代わるすごい隠し玉持ってるような気がするな、小沢。
567無党派さん:2009/07/16(木) 12:12:27 ID:b9Ft1//D
自民:「このままでは死屍累々」両院議員総会開催焦点に
http://mainichi.jp/select/today/news/20090716k0000m010124000c.html?link_id=RSH02
2009年7月15日 22時39分 更新:7月15日 23時25分
 衆院解散を目前に控えながら、自民党は15日もきしみ続けた。

 党内8派閥の事務総長が党本部に顔をそろえたのは午前8時。
中山成彬(町村)▽船田元(津島)▽逢沢一郎(古賀)▽谷津義男(伊吹)▽木村義雄(山崎)
▽村上誠一郎(高村)▽鈴木恒夫(麻生)▽泉信也(二階)の8氏だ。
前日に梅雨明けした東京は朝から汗ばむほどだった。

 「選挙前にまず党内の気持ちを一つにまとめることが必要だ」

 「そうだ。一致団結するためには可及的速やかに両院議員総会なりを開くべきだ」

 1時間15分の会議を終えた面々は、そのまま細田博之幹事長に面会を求め、解散前に
ともかく議員を集めて意見を聞く場を設定するよう申し入れた。

 中山氏は「(麻生太郎)首相に何も言えずにおめおめと地元に戻ったら若手がかわいそうだ。
地元向けの兵器を持たせてほしい」と要望した。細田氏は「どうせ21日に解散するんだから」
と消極的だったが、谷津氏は「何言ってんだ。このままだと分裂選挙になって死屍(しし)累々だぞ」と迫った。
「(選挙後は)どうせ野党になるんだからインパクトのある政権公約を作るべきだ」という声も出た。

 反麻生勢力は、両院議員総会の開催を求める署名活動を続けていた。
「署名が集まって渋々開くのではなく、執行部が積極的に開いた方がいい」と説得され、
細田氏も「16日か17日に議論の場を設ける」と約束せざるを得なかった。



「総括の会」の話はこの辺りから出てるんだろう
568無党派さん:2009/07/16(木) 12:12:36 ID:A9706IaZ
室井「あそうさんが、かわいそぉおー!」@TBS
569東京12区民 ◆xINbhLrsr6SY :2009/07/16(木) 12:12:54 ID:XuqDOBv2
>>562 故人署名ですねww
570無党派さん:2009/07/16(木) 12:12:56 ID:U7Kr1xWi
>>552
ただでさえ記事には主観が入ってることが多いしね
それをさらに要約するのは「鋏と糊で切り貼り」「鉛筆ナメナメ」を批判できなくなる
571無党派さん:2009/07/16(木) 12:12:59 ID:NMZIKmDi
>>533
毎日からも名簿消えたw
572無党派さん:2009/07/16(木) 12:13:08 ID:K2KVVYPn
うちの選挙区は落ちた顔w 手下が三宅しかいない、層化頼み。ああ、楽しみ
573無党派さん:2009/07/16(木) 12:13:11 ID:P+3uxiqd
へたなバラエティ番組より面白いな。
574東京5区民  ◆xVND9o.Wtg :2009/07/16(木) 12:13:42 ID:/S3MPNaP
どうしよう・・・麻生がかわいそうになってきた
でも それだけだけw
575無党派さん:2009/07/16(木) 12:13:49 ID:G70fCidW
>>565
ここでは誰もが解ってるのに 新参者はこれだから・・・・
576無党派さん:2009/07/16(木) 12:13:49 ID:A9706IaZ
>>571
wwww
577無党派さん:2009/07/16(木) 12:14:10 ID:/fFnJJkL
>>536
そんなことはないよ。
おそらく、ここは少なくとも自由民主党よりも自由じゃないわけではないと思うよ。
578無党派さん:2009/07/16(木) 12:14:20 ID:cWY0h0A1
山本拓、自らのワンクリックを正当化@ANN
579大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/16(木) 12:14:37 ID:IBYip9Kj
【衆院解散】自民・細田幹事長「自分は署名していないという人が出てきており、署名を精査している」
自民党の細田博之幹事長は16日午前、両院議員総会開催を求める署名について、「自分は署名して
いないという人が出てきており、精査している」と述べた。東京・西新宿の東京都庁で記者団に答えた。

中川秀直元幹事長らが求める両院議員総会の週内開催については「わからない」と述べるにとどめた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090716/plc0907161157009-n1.htm
580無党派さん:2009/07/16(木) 12:14:38 ID:k62bm8Jb
リアルタイムで全文掲載が有効な理由が示されているなw
581無党派さん:2009/07/16(木) 12:14:54 ID:CLS48/Qj
コピペ連投って仕事した気になれるからいいよね
582無党派さん:2009/07/16(木) 12:15:13 ID:mPlDLCBY
森、町村、青木、伊吹で反麻生を押さえ込めよ

自民党内のガタガタは早急に収めて選挙態勢を急がないとな
583無党派さん:2009/07/16(木) 12:15:18 ID:P+3uxiqd
偽モモーイ、片山さつき。
584東京12区民 ◆xINbhLrsr6SY :2009/07/16(木) 12:15:32 ID:XuqDOBv2
これ幹事長が署名したかどうか全員に聞くのかな?
585東京5区民  ◆xVND9o.Wtg :2009/07/16(木) 12:15:45 ID:/S3MPNaP
どうしよう・・・一太がかっこよく見える
でも・・・ それだけだけw
586中ブ連携帯 ◆TANBA9oedo :2009/07/16(木) 12:15:55 ID:tsQPCd8R
web DIAMONDの上杉隆の記事で新党結成来たね
夜明け・平沼・クニヲだから、金はあるな。
587無党派さん:2009/07/16(木) 12:15:57 ID:Vc1Ibte8
>>568
母性本能がくすぐられるのかな
588無党派さん:2009/07/16(木) 12:16:10 ID:jWGQNP0b
>>579
ふと思ったんだが、麻生側がわざと署名したんじゃね? で、「俺は署名していない!」と言ってこの騒動をうやむやに
589大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/16(木) 12:16:40 ID:IBYip9Kj
中曽根外相、田原総一朗氏の拉致被害者めぐる発言は「まったくの誤りだ」
中曽根弘文外相は19日午前、閣議後の記者会見で、ジャーナリストの田原総一朗氏が4月25日の
テレビ朝日の番組で、拉致被害者の横田めぐみさんと有本恵子さんは「外務省も生きていないことは
分かっている」と述べた問題について、「大変遺憾で非常に誤解を与える発言だ」と反論した。

中曽根氏は「外務省は安否不明の拉致被害者はすべて生存しているとの立場、前提に立っている。
田原氏の発言はまったくの誤りで残念に思う。一日も早い拉致被害者の帰国に努力している人たちに
失礼な話だ」と指摘した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090519/plc0905191224008-n1.htm
590無党派さん:2009/07/16(木) 12:16:42 ID:b9Ft1//D
自民党、おもしろすぐるwwwwww
591無党派さん:2009/07/16(木) 12:16:49 ID:G70fCidW
署名の真偽に
「第三者委員会」作ったほうがいいんじゃね?w
592無党派さん:2009/07/16(木) 12:16:50 ID:p5khl/os
ANN

大塚(署名しない)「麻生総理の業績が正しく伝われば評価は変わってくる」
土屋(署名しない)「顔を変えたい気持ちはわかるが、ただギャーギャー言うだけでは逆効果」

さつき(署名した)「総会は開いて欲しいが、即ナントカ降ろしありきになってはいけない」
593無党派さん:2009/07/16(木) 12:16:59 ID:4YOu3eld
>>575
>>565
>ここでは誰もが解ってるのに 新参者はこれだから・・・・

それはコテハンの馴れ合い。
594永岡藤津:2009/07/16(木) 12:17:14 ID:Zdd/8q9R
いったん、新党が結成されると雪崩だろうな。
皆ビビッテ最初の一歩が踏み出せなかった訳だから。
595無党派さん:2009/07/16(木) 12:17:36 ID:P+3uxiqd
劇団自民党
596無党派さん:2009/07/16(木) 12:17:40 ID:P+EhjCPz
>>584
もう調査プロジェクトチームを作らないとな。
597無党派さん:2009/07/16(木) 12:17:54 ID:x3hjNv3x
亀w
598無党派さん:2009/07/16(木) 12:17:56 ID:tAA0TyUV
両院総会求め署名した自民党議員の全氏名
自民党両院議員総会の開催を求める呼びかけ人、賛同者は次の通り(敬称略)。
【呼びかけ人】
加藤紘一、伊藤公介、中川秀直、船田元、衛藤征士郎、川崎二郎、武部勤、村上誠一郎、杉浦正健、
中谷元、稲葉大和、塩崎恭久、田中和徳、谷畑孝、奥野信亮、谷川弥一、西村明宏

【賛同者】
鳩山邦夫、保岡興治、与謝野馨、尾身幸次、小杉隆、額賀福志郎、逢沢一郎、石破茂、斉藤斗志二、
仲村正治、二田孝治、谷津義男、遠藤武彦、小坂憲次、佐田玄一郎、渡海紀三朗、萩山教厳、伊藤達也、
小野晋也、鴨下一郎、小池百合子、三原朝彦、茂木敏充、遠藤利明、大村秀章、木村隆秀、河野太郎、
桜田義孝、下村博文、新藤義孝、高市早苗、棚橋泰文、田村憲久、西川公也、林田彪、森山真弓、
山本拓、渡辺博道、江崎洋一郎、小野寺五典、河井克行、木村勉、倉田雅年、後藤茂之、後藤田正純、
近藤基彦、谷本龍哉、平井卓也、福井照、吉川貴盛、秋葉賢也、大前繁雄、加藤勝信、菅原一秀、
戸井田徹、中山泰秀、並木正芳、葉梨康弘、早川忠孝、原田令嗣、松浪健太、三ツ矢憲生、山際大志郎、
赤沢亮正、飯島夕雁、石原宏高、上野賢一郎、近江屋信宏、大塚高司、小里泰弘、越智隆雄、小野次郎、
片山さつき、亀岡偉民、木原誠二、木原稔、木挽司、佐藤ゆかり、篠田陽介、清水鴻一郎、清水清一朗、
平将明、高鳥修一、田中良生、土井真樹、渡嘉敷奈緒美、徳田毅、富岡勉、中川泰宏、萩原誠司、
原田憲治、平口洋、広津素子、福岡資麿、福田峰之、藤井勇治、藤田幹雄、牧原秀樹、松本文明、
馬渡龍治、盛山正仁、安井潤一郎、山内康一(以上、衆院議員)

岩永浩美、世耕弘成、川口順子、田村耕太郎、山内俊夫、礒崎陽輔、岸信夫、島尻安伊子、野村哲郎、
古川俊治、丸山和也、山田俊男、義家弘介(以上、参院議員)

なにこれ?「落選確実リスト」????
599無党派さん:2009/07/16(木) 12:18:04 ID:b9Ft1//D
>「総会は開いて欲しいが、即ナントカ降ろしありきになってはいけない」

こういうのがいちばんたちわるいなw
600無党派さん:2009/07/16(木) 12:18:17 ID:CGWsZngI
>>593
もういいから、涙ふいて巣に帰りな
601大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/16(木) 12:18:17 ID:IBYip9Kj
【衆院解散】「選挙日程変更はない」 河村長官
河村建夫官房長官は16日午前の記者会見で、自民党の中川秀直元幹事長らが細田博之幹事長に
党所属国会議員の3分の1を上回る署名を提出し、週内の両院議員総会開催を求めたことについて
「麻生太郎首相は方針が決まればいつでも対応したいという思いだ」と述べた。ただ、開催の形や時期
については「幹事長が真剣に検討している」と述べるにとどめた。

また、党総裁選前倒しを求める声があることに関連し、「衆院解散・総選挙の日時は与党間で合意して
いる。首相は自分の責任で解散し難局を乗り切る決意だ。自民党は一日も早く選挙態勢に入り、公認
候補は各選挙区で最大の努力をするときだ」と述べ、衆院解散・総選挙の日程変更はないとの考えを
示した。

同時に「これまで与党のバックアップのもとで政治をやってきた。その結果、内閣不信任決議案は全員
の反対で否決され信任された。この意義をみんなで考える必要がある」と述べ、「麻生降ろし」の動きを
牽制(けんせい)した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090716/stt0907161214006-n1.htm
602無党派さん:2009/07/16(木) 12:18:22 ID:K2KVVYPn
>>594
資金力+政党助成金だね
603無党派さん:2009/07/16(木) 12:18:22 ID:xe89Vw8B
人材不足の自民党に民主から
前原さん、野田、ナベ周、小宮山あたりを
レンタル移籍させるか。
604無党派さん:2009/07/16(木) 12:18:31 ID:G70fCidW
今の自民党は
関東軍の満州からの敗走みたいな惨憺たる惨状だな
605無党派さん:2009/07/16(木) 12:18:41 ID:4YOu3eld
鳩山偽装献金事件もね!
606無党派さん:2009/07/16(木) 12:18:57 ID:mPlDLCBY
創価学会も辛いな

これで小選挙区の自民党からの支持も読めなくなり
全員落選だろう
比例のみ生き残るくらいだな
607RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/07/16(木) 12:19:00 ID:rkaMRQHt
新党ができるのだろうか
シャブ新党とか鳩山新党とか
608無党派さん:2009/07/16(木) 12:19:00 ID:p5khl/os
>>586
あれ?シャブは?
609無党派さん:2009/07/16(木) 12:19:04 ID:A9706IaZ
610小沢総理が見てみたい:2009/07/16(木) 12:19:19 ID:yigxqWJj
選挙の弱い連中が騒いでいるみたいだが
やっぱり選挙に弱いだけのことはある。
611無党派さん:2009/07/16(木) 12:19:23 ID:ZufUwkPT
大村先生も麻生おろしに参加かよ
がっかりだな
612無党派さん:2009/07/16(木) 12:19:28 ID:19+ybqW4
>>571
いや、ある

自民両院総会:開催求め署名した議員133人の一覧
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090716k0000e010039000c.html
613無党派さん:2009/07/16(木) 12:19:54 ID:gvcxbluR
>>598
麻生ファンは片っ端から電凸すべきw
614無党派さん:2009/07/16(木) 12:19:57 ID:sk2xd/Vj
名前まで晒されるとは思わなかったから
名前晒されてあわてふためいた馬鹿議員が
署名してないと言いだしたんだろうなw
615永岡藤津:2009/07/16(木) 12:20:07 ID:Zdd/8q9R
>>589
田原は発言自体は否定していないんだよな。
つまり、マジで二人は・・・
つーことは、一発逆転のアレも駄目ということで一安心なんだが・・・
一方ではご両親のお気持ちを察すると辛いな。
616無党派さん:2009/07/16(木) 12:20:09 ID:CBwxdMY1
>>603
在庫一掃セールだね
617無党派さん:2009/07/16(木) 12:20:12 ID:G70fCidW
>>593
>それはコテハンの馴れ合い。

コテつけてない人だって多くが賛成してるじゃんか
俺もそうだけど
もうどっか行けよ ウザイからおまえ
618無党派さん:2009/07/16(木) 12:20:32 ID:41XxDQ0Z
今のリストは麻生降ろしリストだろw
分かりやすくて良い。
619無党派さん:2009/07/16(木) 12:20:41 ID:U7Kr1xWi
>>592
野次陣笠土屋はやはり諦めたんだなw
こいつ見習ってBSEらも諦めて切腹の準備でもしてろよw
620大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/16(木) 12:21:10 ID:IBYip9Kj
「反麻生」133人の署名提出 舛添大臣総裁選に意欲
自民党の中川元幹事長や加藤元幹事長ら「反麻生」グループが、両院議員総会の開会に必要な3分の1
を超える133人の議員の署名を集めて執行部に提出しました。

15日夜までかけて集めた署名を手に自民党本部に乗り込んだ中川氏らは、両院議員総会を17日にも
開くよう訴えました。
 
自民党・中川元幹事長:
「解散前に必ず正式の両院議員総会として、早急に、できれば週内にも。週内といったらあすしかありま
せんが、ご開催願いたい」
 
与謝野財務・金融大臣:
「民主的な手続きを誇る。自民党がやらなければならないことだ。そんなもの逃げて歩いていたら、自由
民主党とは言えなくなっちゃう」
 
15日、与謝野大臣は麻生総理に事実上の退陣要求をしていたことが明らかになりました。「それなら次は
誰がやるんだ」と怒る麻生総理に、「総理が後継指名すればいい」と述べたということです。

こうしたなか15日夜、茂木元行革担当大臣を中心とする中堅・若手議員が舛添厚生労働大臣を囲んだ
会合をキャッチしました。関係者によると、舛添大臣は総裁選への出馬に「やる気満々」で、独自のマニ
フェストも作っているということです。また、小池元防衛大臣も存在感を見せ始めています。15日夜、東京
都選出の議員たちと、独自のマニフェスト作りに入りました。

一方で、麻生総理と執行部は慎重です。政府高官は、まず17日、麻生総理が出席しない緊急集会の形
でガス抜きを行い、21日の解散直前に、麻生総理が議員たちに向かって語るというアイディアを語りました。

党三役の1人は、

「署名していないのに名前を出されている人もいる。これから点検する」

と述べました。正式な議決権のある両院総会が開かれるかどうかが鍵を握っています。
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index.html?now=20090716121432
621東京5区民  ◆xVND9o.Wtg :2009/07/16(木) 12:21:26 ID:/S3MPNaP
>>603
重鎮候補として仙谷もつける
622無党派さん:2009/07/16(木) 12:21:40 ID:G70fCidW
605 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/07/16(木) 12:18:41 ID:4YOu3eld
鳩山偽装献金事件もね!



完全にニュー速からの新参者酷士だなw
623無党派さん:2009/07/16(木) 12:21:44 ID:qIZV4o5x
偽装もすごいが、署名集まったのに引き伸ばして開催しないってのもまたすごい。
624無党派さん:2009/07/16(木) 12:22:08 ID:b9Ft1//D
>>623
まさにDDwwww
625無党派さん:2009/07/16(木) 12:22:31 ID:4YOu3eld
責任が問われるのはいいだろう、
たとえ、勢力争い絡みだろうとも。

偽装献金議員をそのまま党首に頂いているより、はるかに健全だ。
626無党派さん:2009/07/16(木) 12:22:33 ID:KptC8UZp
>夜明け・平沼・クニヲ

対米路線対立必至だろ。ヨシミがとりあえずおとなしくする?
627無党派さん:2009/07/16(木) 12:22:50 ID:tAA0TyUV
朝日はまだ残ってるな…
628無党派さん:2009/07/16(木) 12:22:52 ID:jWGQNP0b
渡辺喜美、平沼赳夫、鳩山邦夫、江田憲司、長崎幸太郎・・・
確かにインパクトはあるが、長崎って刺客だろ? 平沼と同じ党にいていいのか?
629永岡藤津:2009/07/16(木) 12:22:59 ID:Zdd/8q9R
後継指名で麻生がやらかしてくれるのを期待している。
絶対に安倍ちゃん再登板だな。
イヤッホウ。
630無党派さん:2009/07/16(木) 12:23:36 ID:Vc1Ibte8
>>605
自民党マニフェスト 鳩山個人献金を徹底追及します


で、いいんじゃないw
糞自民に相応しいマニフェストだよ
631無党派さん:2009/07/16(木) 12:23:42 ID:wRXeXnap
>>558

それに小沢が自分の選挙区で忙殺されるのは得策では
ないような気がする。小沢はフリーハンドで動けるように
しておいたほうがいいような。
632無党派さん:2009/07/16(木) 12:23:47 ID:5fOoQV+T
>>494
>大分者さん、長文コピペは控えめに。
>要約とリンクにしましょう。

>もう一度、ルールを読み返しましょう。

大分さんの正確な情報は、私としては非常に貴重。
633無党派さん:2009/07/16(木) 12:23:50 ID:mPlDLCBY
菅は読みが甘い

修羅場の経験がないから、根回しが下手

麻生の判断を常に狂わせている
634無党派さん:2009/07/16(木) 12:23:53 ID:38JI1qKL
前頭さんの人的補償で自民から民主に加藤評論家が移籍
635無党派さん:2009/07/16(木) 12:24:08 ID:tAA0TyUV
N+馬鹿 ID:4YOu3eld はまだ現実が見えてないのか。
636無党派さん:2009/07/16(木) 12:24:23 ID:41XxDQ0Z
小沢12区はあんまり意味がないような気もする。
小沢は地方を回った方がいいと思うしな。
637 [―{}@{}@{}-] 炎の川@オフィス ◆.NMZccAvvY :2009/07/16(木) 12:24:25 ID:KdqMQKsV
1200スレ記念カキコ
新党は資金がないからありえない。
638無党派さん:2009/07/16(木) 12:24:33 ID:RrPG6LdD
国会も4分の1の議員の要求で国会召集できる憲法の定めがあるが
これを野党が行使して正しく守られたことがあるのか?
639大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/16(木) 12:24:46 ID:IBYip9Kj
心からお詫びを…細田幹事長が都議会自民党に謝罪
都議会自民党の総会に細田幹事長が出席し、「心からお詫び申し上げる」と都議選での歴史的大敗を
謝罪しました。

自民党・細田博之幹事長:
「今回の(都議会)選挙で、申し訳ない結果になったことをお詫び申し上げます」
 
16日午前11時から始まった都議会自民党の総会で、細田幹事長は、落選した内田茂都連幹事長らを
前に「一丸となるべき時期に国会議員がさまざまな要因で選挙に悪影響を与えてしまった」と謝罪しま
した。自民党は12日に行われた都議選でベテラン議員らも新人候補に敗れるなど、改選前より10議席
も減らしています。参加した議員からは「夫婦げんかを外にさらしているのと同じだ」「国会のドタバタ劇
で自民党の本来の支持層まで離れてしまった」など厳しい批判の声が相次ぎました。
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index2.html?now=20090716121432
640無党派さん:2009/07/16(木) 12:24:53 ID:4XKLaAKT
小沢一郎身内だけに手厚い政治資金バラ撒きリスト−鳩山・菅に億で岡田は−
   ◆ 松田賢弥/民主党・小沢一郎、政治資金管理団体「陸山会」

フライデー(2009/07/31), 頁:22

641東京12区民 ◆xINbhLrsr6SY :2009/07/16(木) 12:24:59 ID:XuqDOBv2
署名確認作業に1日かかりそう
642無党派さん:2009/07/16(木) 12:25:13 ID:AG/Ogd3s
>>628
あぶれ者集団がそんなこと言ってられないんじゃないか
643無党派さん:2009/07/16(木) 12:25:28 ID:G70fCidW
この場に及んで
岩見隆夫なんかにテレビに出て来てもらいたくないわなw
644無党派さん:2009/07/16(木) 12:25:54 ID:U7Kr1xWi
>>633
でも麻生が唯一絶対の信頼を寄せる人物w
そして毎回ヘタを打つww
645無党派さん:2009/07/16(木) 12:26:01 ID:mPlDLCBY
署名の実数は90人位みたいだね
646 [―{}@{}@{}-] 炎の川@オフィス ◆.NMZccAvvY :2009/07/16(木) 12:26:19 ID:KdqMQKsV
つーか,公選法31条は更新説ということになったのか?
もっとも,どっちみち近々選挙やらなきゃならないのにお盆国会とかあり得ないと思うが。
647無党派さん:2009/07/16(木) 12:26:21 ID:/fFnJJkL
自民支持も民主支持も共産支持その他も価値の差はないのに、
どれかを排斥しようとするのは3分の2を連発してた自民党と同じだろ。
まあ、人間の醜い本能だね。
648RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/07/16(木) 12:26:24 ID:rkaMRQHt
内田茂ってドンだけ影響力あるんだ!?
649無党派さん:2009/07/16(木) 12:26:31 ID:19+ybqW4
>招集すべきものとする。
まあ、素直に読めば、「招集しなければならない」だよなー

第 三十五条 両院議員総会は、会長が招集する。党所属の国会議員の三分の一以上から招集の要求があったときは、会長は、その要求があった日から起算して七日以内に、両院議員総会を招集すべきものとする。
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/tousoku/tousoku-1.html
650大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/16(木) 12:26:41 ID:IBYip9Kj
大和田獏
「12日が過ぎてから、与謝野さんの顔色が変わっちゃいましたねw」
651無党派さん:2009/07/16(木) 12:26:49 ID:t4LgFY82
大分者はキティ
652無党派さん:2009/07/16(木) 12:27:06 ID:p5khl/os
ANN
上杉隆
「総会で総裁選前倒しまでは出席議員などのハードルが高いので、
麻生降ろしまでは無理だろう」
「石破さんも与謝野さんも署名したのは、選挙がピンチだから」
653無党派さん:2009/07/16(木) 12:27:23 ID:NMZIKmDi
>>612
失礼。

時事通信
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009071600184
朝日新聞
ttp://www.asahi.com/politics/update/0716/TKY200907160173.html

消しているところはクレーム来ているのかな?
654大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/16(木) 12:27:31 ID:IBYip9Kj
>>628
ラッシャー木村率いる国際血盟軍のようだな
655無党派さん:2009/07/16(木) 12:27:49 ID:xIZEj1Qi
そんだけ影響力があるなら与謝野に代わって東京1区から内田茂が出ればおk。
656小沢総理が見てみたい:2009/07/16(木) 12:27:57 ID:yigxqWJj
小沢が代表辞めた時点で東京12区なんて意味がない。
党首同士の一騎打ちだから意味があったのに。
657無党派さん:2009/07/16(木) 12:27:58 ID:JQBReiE2
故人献金のあとは、故人署名か...
658無党派さん:2009/07/16(木) 12:28:06 ID:K2KVVYPn
>>649
「するものとする」ではないから「べき」論でしなーい
659無党派さん:2009/07/16(木) 12:29:13 ID:jri717Nz
>>609
おつー
660無党派さん:2009/07/16(木) 12:29:18 ID:cWY0h0A1
>>649
片山虎理論では「するものとする」はしなくても良いという解釈
実際郵政の時はやらなかったって先程ANNで言ってた
661無党派さん:2009/07/16(木) 12:29:20 ID:mPlDLCBY
青木幹雄が激怒している

中川、武部は自民から除名しろ!って怒っている
662無党派さん:2009/07/16(木) 12:29:20 ID:u8TKizT/
麻生での選挙は99%ない。

唯一麻生でやる方法は月曜日に解散することだが、そのためには
・菅に相談しない
・森に相談しない
で、誰の意見も聞かずにやらなければいけないが、麻生には無理。
663無党派さん:2009/07/16(木) 12:29:26 ID:Xu8jZTzw
652石破まで選挙やばいって自民党終わりだな
664無党派さん:2009/07/16(木) 12:29:48 ID:7LrAQsZf
>>662
月曜日は休日。
665小沢総理が見てみたい:2009/07/16(木) 12:30:02 ID:yigxqWJj
誰が総裁でもいいがこれ以上選挙を伸ばされるのは
勘弁してくれ。


666RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/07/16(木) 12:30:04 ID:rkaMRQHt
石破も民主に元秘書立てられて危ないのか
そこまで勝っちゃったら戸倉の比例復活も見えてくる
667左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/07/16(木) 12:30:04 ID:+9VkRsKp
むしろ木戸修やマッハ隼人のいた初期UWFのような。
668無党派さん:2009/07/16(木) 12:30:12 ID:Y/8j+Jjt
この期に及んでネトウヨもかなり焦り始めたな
チンピラの言いがかりみたいなことしかできてないけど
669無党派さん:2009/07/16(木) 12:30:41 ID:1TS9HkO3
>>652
石破でやばいって、もうそれじゃ誰も当選できねえじゃん
670無党派さん:2009/07/16(木) 12:31:07 ID:cCKqHLYZ
>>668
窓は最近ファビョリまくってるしな
671無党派さん:2009/07/16(木) 12:31:11 ID:u8TKizT/
>>664
そうだったな。いずれにしろ無理無理無理無理かたつむり
672大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/16(木) 12:31:14 ID:IBYip9Kj
TBSで三浦社長
673無党派さん:2009/07/16(木) 12:31:16 ID:VNbyHjVW
>>667
いやパイオニア戦士だと思う。
674無党派さん:2009/07/16(木) 12:31:20 ID:P+EhjCPz
>>661
あいつらは除名した方がいいよな。
民主のナベシューや小宮山と新党不満でも作ったらどうだ。
675RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/07/16(木) 12:31:40 ID:rkaMRQHt
それぐらいやばいのか
民主300議席か!?
676左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/07/16(木) 12:31:40 ID:+9VkRsKp
これが特撮でおなじみの最終回直前の悪のお家騒動ってやつか。
677無党派さん:2009/07/16(木) 12:31:42 ID:8d28JcKN
与謝野はともかくゲルまでこんなマネするとは
678無党派さん:2009/07/16(木) 12:32:13 ID:U7Kr1xWi
>>669
いや、まだバッジを付けた永遠の評論家・加藤がいるw
679無党派さん:2009/07/16(木) 12:32:17 ID:38JI1qKL
爺ってネトウヨか?
酷使ヘイト兼左翼ヘイトという印象が強いが
680永岡藤津:2009/07/16(木) 12:32:39 ID:Zdd/8q9R
ゲルは大丈夫だろ
じゃないと300全部とっちゃって400近くいって選挙後すぐ民主分裂しちゃうじゃないか。
681無党派さん:2009/07/16(木) 12:33:01 ID:K2KVVYPn
>>679
正体は酷使
682無党派さん:2009/07/16(木) 12:33:03 ID:cWY0h0A1
>>675
RAINYたんの予想は大甘だと思ってたけど本当にあり得るかもね
683無党派さん:2009/07/16(木) 12:33:15 ID:G70fCidW
有馬晴海って
競艇の予想屋と変わらんなw
684RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/07/16(木) 12:33:20 ID:rkaMRQHt
石破に関してはスタンドプレーだと思うけどな
685無党派さん:2009/07/16(木) 12:33:25 ID:mPlDLCBY
創価票が半減したよなぁ

創価のおばちゃん達も自民に入れるの嫌がるだろ

選挙区辺り2〜3万の票が半分になるな
686無党派さん:2009/07/16(木) 12:33:26 ID:4YOu3eld
>>622
>完全にニュー速からの新参者酷士だなw

○他人を××信者等と決め付け、罵倒しないこと。

新参者もなにも、衆議院総選挙スレって看板見たら、
これから、わんさかと来るよ?!
特定メンバーの馴れ合い、ローカルルールをいつまでも続けられないだろう?

ところで、酷士って何?
687無党派さん:2009/07/16(木) 12:33:32 ID:P+EhjCPz
>>679
窓は元祖ネトウヨだろ。「特定アジア」って言葉を作ったのが、窓本人らしい。
688無党派さん:2009/07/16(木) 12:33:35 ID:P+3uxiqd
>>676
よくあるなW
689無党派さん:2009/07/16(木) 12:33:37 ID:1TS9HkO3
>>679
あの妄想ソースでのファビョリ具合を見て酷使ヘイトとか言う人って……
690無党派さん:2009/07/16(木) 12:33:47 ID:CGWsZngI
6chはネタに走ってるけど、なかなか新鮮で面白い
691無党派さん:2009/07/16(木) 12:33:50 ID:cWY0h0A1
>>683
予想屋でももっとまともな事言うわw
692無党派さん:2009/07/16(木) 12:33:52 ID:p5khl/os
>>661
どこ情報?

与謝野石破署名でANNは
虎「麻生降ろしは考えていない」
有馬「麻生への辞職勧告の含み」
と意見が割れてるな
693無党派さん:2009/07/16(木) 12:34:07 ID:JzQ8KmK/
売る魔はあほうのために降り口シバいとけ
カバ案件がいくらでも出てくるだろ
694無党派さん:2009/07/16(木) 12:34:11 ID:QuzKeSH9
舛添が総裁選に出るわけ無いだろ。
有馬はアホだ。
総裁になったら今度の選挙で戦う相手は長妻か菅のどちらか。
695無党派さん:2009/07/16(木) 12:34:11 ID:cCKqHLYZ
>>679
ネトウヨというか純粋培養の自民支持者
三宅とかに例えるとわかりやすい
696無党派さん:2009/07/16(木) 12:34:23 ID:jWGQNP0b
>>686
こないだから言おうと思って可哀想だから言わなかったが文体が同じなんだよ
697無党派さん:2009/07/16(木) 12:34:50 ID:rLhc/vV+
ワイドショーでは
女性コメンテーター達が
麻生さんが可哀想とかコメントしてる

ひょっとして支持率急上昇するのか
そいで総選挙も自民圧勝ってことになるのか?
698 [―{}@{}@{}-] 炎の川@オフィス ◆.NMZccAvvY :2009/07/16(木) 12:34:57 ID:KdqMQKsV
もはや,焦点は民主党が何議席とれるかではなく,総選挙後に自民党が存在できるか
になってるな。自民党の電波ジャックもやるなw
699RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/07/16(木) 12:35:11 ID:rkaMRQHt
>>680
民主はそんな候補立てないって
700無党派さん:2009/07/16(木) 12:35:13 ID:CGWsZngI
>>683
それは競艇の予想屋に失礼だ
701小沢総理が見てみたい:2009/07/16(木) 12:35:22 ID:yigxqWJj
与謝野も自分の選挙の都合だと見透かされている時点なあ。
落ちぶれたもんだ。
自民にサムライはいないのか?
702無党派さん:2009/07/16(木) 12:35:22 ID:I7XMvUV9
>>683
それにこの人、生番組や討論が発生する番組には出ないな。
703大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/16(木) 12:35:35 ID:IBYip9Kj
自民の両院総会署名簿「した、してない」で混乱も
首相周辺や執行部は依然、両院議員総会の開催に消極的で、両院議員総会に代わる「総括の場」を
開くことを検討している。

党大会に代わる議決機関である両院議員総会の場で、麻生首相に即時退陣を求める声や、総裁選
前倒しを主張する声が出れば、展開によっては麻生首相の退陣につながりかねないとの懸念がある
からだ。

署名した議員の中には、総会で総裁公選規程を改正し、総裁選前倒しを実現して麻生首相の交代を
狙う議員もいる。一方で、首相が地方選の総括と反省、次期衆院選に向けた決意を述べればよしとする
議員もいて、「目的や意図はバラバラ」との見方が出ている。

実際、中川氏らが名簿を提出した後になって、「自分は『麻生降ろし』には賛同しない」「自分は直接、
署名していない」などとして、署名名簿から外すよう求める議員も複数出た。逆に、新たに名簿に加わ
った議員もいる。各派閥は、署名名簿に掲載された所属議員に、署名の真偽や目的をただすなど、
確認に追われた。

党幹部の一人は16日、「21日にも衆院を解散し、8月30日衆院選という日程は予定通りだ」と語った
うえで、両院議員総会や、それに代わる「総括の場」も開く必要はないとの考えを示した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090716-OYT1T00589.htm
704無党派さん:2009/07/16(木) 12:35:44 ID:K2KVVYPn
>>679
今度、ソースに大紀元出したって本当ですか?って訊いてみな。ファビョり出すからw
705肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/07/16(木) 12:35:49 ID:WDVORD/x
悪の軍団が内部分裂で戦う前に自滅していくパターンをアニメ、戦隊物、
小説、歴史、プロレスで思い出してるんだが思いつかない自分が悔しい。
傷ついたので自民党には慰謝料請求したい。
706無党派さん:2009/07/16(木) 12:36:04 ID:glOq/t+B
百合子、ゆかり、さつきは署名してるけど、
ノブ子は署名してないのね

高市早苗は署名、野田聖子は署名せず

味わい深いリストだ
707無党派さん:2009/07/16(木) 12:36:26 ID:cWY0h0A1
与謝野、自宅前にて「幹事長が自由民主党の名に恥じない決断をされると思っている」@ANN
708無党派さん:2009/07/16(木) 12:36:30 ID:5fOoQV+T

自公「野党連立」というのはどういうスタイルになるのかな。
 閣僚を送ることによる政権参加はできないし。

代わりに、互いに「人質」でも差し出すのかな?

選挙協力といっても、公明は東京12区、兵庫など2,3を除き比例がメインであるし。
709 [―{}@{}@{}-] 炎の川@オフィス ◆.NMZccAvvY :2009/07/16(木) 12:36:38 ID:KdqMQKsV
>>703
子供のけんかのレベルだな。
710RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/07/16(木) 12:36:45 ID:rkaMRQHt
まあ私の予想は政局観もなければ選挙予想も当たらないので
そんな当てにしないでください
都議選の千代田の予想は当てましたが
711無党派さん:2009/07/16(木) 12:37:11 ID:mPlDLCBY
署名の本人実数は90人前後の模様
712無党派さん:2009/07/16(木) 12:37:21 ID:u8TKizT/
>>679
東亜+の住人で、そこに貼られてたコピペを鵜呑みにする情弱
713無党派さん:2009/07/16(木) 12:37:30 ID:38JI1qKL
>>687
それ本当?ならある意味パイオニアだが
僭称してるだけじゃないのか

何日か前の爺VS酷使ヘイトの
2スレにわたる貶し合いはすごかった
あの人かなりタフだよね
714無党派さん:2009/07/16(木) 12:37:36 ID:K2KVVYPn
>>705
ボルテスVとか「兄上もわりとお甘いようで」とか
715無党派さん:2009/07/16(木) 12:37:42 ID:jWGQNP0b
劉備「え、曹操さん暗殺? 血判書? 署名してないッスよwww」
716無党派さん:2009/07/16(木) 12:37:44 ID:glOq/t+B
あ、木原誠二も署名してる
717無党派さん:2009/07/16(木) 12:37:50 ID:U7Kr1xWi
>>703
BSEらも案の定あっさり敗れ去りそうだ雲行きだな
しょせんは烏合の衆かw
718無党派さん:2009/07/16(木) 12:37:50 ID:CLS48/Qj
上杉ってホモ野郎なの?
719無党派さん:2009/07/16(木) 12:37:56 ID:8d28JcKN
>>705
ハリケンジャー

シャアボイスの幹部が大将撃ち取っちゃった
720無党派さん:2009/07/16(木) 12:38:20 ID:G70fCidW
ID:4YOu3eld

皆さん!
「ところで、酷士って何?」 って今さら聞かれてますよ。w
721無党派さん:2009/07/16(木) 12:38:21 ID:MJL72hgi
>>705
ガンダム
722永岡藤津:2009/07/16(木) 12:38:26 ID:Zdd/8q9R
>>710
千代田が当たったなら神認定じゃねえか。

723無党派さん:2009/07/16(木) 12:38:26 ID:cWY0h0A1
上杉曰く、「麻生パニック中。明日解散なんてことも漏らしたとかしてないとか」

はいブレブレです麻生
724無党派さん:2009/07/16(木) 12:38:28 ID:P+EhjCPz
麻生は電話かけまくったり、明日解散を打つと言ってみたりパニックになっている@上杉
725無党派さん:2009/07/16(木) 12:38:39 ID:6UMIfJWP
ID:6l/yGJ0q
どうなる虫
ID変更に注意
726無党派さん:2009/07/16(木) 12:38:43 ID:tAA0TyUV
両院総会求め133人の署名簿を提出

両院総会求め133人署名簿、削除求める議員も

自民の両院総会署名簿「した、してない」で混乱も
727 [―{}@{}@{}-] 炎の川@オフィス ◆.NMZccAvvY :2009/07/16(木) 12:38:49 ID:KdqMQKsV
きょーこーさいけつはんたーい
728無党派さん:2009/07/16(木) 12:38:57 ID:QuzKeSH9
>>716
東京20区の民主も「加藤こういち」。
729RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/07/16(木) 12:39:01 ID:rkaMRQHt
>>722
当たっちゃった
730無党派さん:2009/07/16(木) 12:39:03 ID:qnFdW/GU
>>664
曜日感覚のない人なんだよ そっとしておいてやれw
731無党派さん:2009/07/16(木) 12:39:15 ID:I7XMvUV9
>>705
漫☆画太郎の「まんゆうき」。悪の秘密結社ゴッドベイダーが
自陣営の自爆を主役にやられたと思いこむ被害妄想による集団発狂で自滅していく。
まさに今の自民にそっくり。
732無党派さん:2009/07/16(木) 12:39:16 ID:P+EhjCPz
>>718
衆道は上杉家の伝統です。
733無党派さん:2009/07/16(木) 12:39:21 ID:8d28JcKN
窓は自分が元小泉シンパだったことについて聞かれると完全黙認します
734無党派さん:2009/07/16(木) 12:39:26 ID:1TS9HkO3
>>713
+発祥なのに東亜発祥と言ってるから大嘘だよ
爺は息を吐くように嘘を吐く
735永岡藤津:2009/07/16(木) 12:39:31 ID:Zdd/8q9R
おお、麻生、議長室解散をやってくれ。
一度みてみたい。
736無党派さん:2009/07/16(木) 12:39:34 ID:4XKLaAKT
小沢は壇上で「野党としてやってきたことが何であるか確かめに来ました」とマイクアピールを行った。
737無党派さん:2009/07/16(木) 12:39:55 ID:mPlDLCBY
署名の本人実数は90人前後の模様
738無党派さん:2009/07/16(木) 12:40:11 ID:UMby+9x4
>>705
銀英の同盟クーデター軍や門閥貴族軍、と思ったんだけどグリーンヒル親父やメルカッツ役がいねぇ。
739 [―{}@{}@{}-] 炎の川@オフィス ◆.NMZccAvvY :2009/07/16(木) 12:40:37 ID:KdqMQKsV
>>733
まあ,いいじゃねーか。
小泉も不良債権問題やってたときはとくにおかしくなかったし。
740左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/07/16(木) 12:40:46 ID:+9VkRsKp
>>705
フラッシュマンとかダイアポロンとかマダラとか。
741無党派さん:2009/07/16(木) 12:41:16 ID:AG/Ogd3s
>>728
山形3区に国替えすればいいのにといつも思っている
742 [―{}@{}@{}-] 炎の川@オフィス ◆.NMZccAvvY :2009/07/16(木) 12:41:22 ID:KdqMQKsV
偽装署名は有印私文書偽造だぞ。
743左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/07/16(木) 12:41:36 ID:+9VkRsKp
ガッチャマンもそうだね。
744無党派さん:2009/07/16(木) 12:42:12 ID:U7Kr1xWi
>>728
こっちの加藤も堅いかな、こりゃw
745小沢総理が見てみたい:2009/07/16(木) 12:42:24 ID:yigxqWJj
>>718
Yシャツの胸のあの開け方はあやしいw
746無党派さん:2009/07/16(木) 12:42:29 ID:4YOu3eld
>>696
>>686
>こないだから言おうと思って可哀想だから言わなかったが文体が同じなんだよ

IDが変わる件?
同情してくれなくても大丈夫。
携帯なんだ。
運営がプロバイダ単位とかで規制を乱発するからなあ。
今、携帯からのアクセスって結構増えていると思う。
747大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/16(木) 12:42:49 ID:IBYip9Kj
秀直は署名の確認をちゃんと取ってなかったのか
748無党派さん:2009/07/16(木) 12:42:53 ID:p5khl/os
ANN
虎「いざとなれば一意団結するのが自民のいい伝統」
「堂々と総会に出て話して欲しい」

上杉隆「麻生は「総会恐るるに足らず」という一方、自ら議員に電話し「総会で賛成するな」や突然「今日解散する」など発言しパニック状態に陥っているよう」
「ただ、安倍福田のようになりたくないと言う思いだけは強固なので、投げ出しはない」
「昨日から善美にシャブ武部が合流、今日はさらに平沼参加との噂
こういう噂が流れる事自体自民の力の劣化の現れ」

>>697
いや、むしろこれで自民は「悪の森から正義の小泉へ」「不人気の福田から人気の麻生へ」というアンパンマン作戦がとれなくなったということ
749RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/07/16(木) 12:42:56 ID:rkaMRQHt
>>744
堅いですね
750無党派さん:2009/07/16(木) 12:43:14 ID:p0Y4VG+q
むしろ戦隊ものは終盤
悪の内紛やってない方が珍しい
751無党派さん:2009/07/16(木) 12:43:32 ID:6UMIfJWP
>>541
よう、ゆかり工作員
都議選は残念だったなw
関口はトップ当選だし
752無党派さん:2009/07/16(木) 12:43:44 ID:P+EhjCPz
東尾元監督の胸中www
753無党派さん:2009/07/16(木) 12:43:54 ID:J+9y9V7J
シューチョクは偽装署名でブタ箱行き
754無党派さん:2009/07/16(木) 12:44:01 ID:4YOu3eld
小沢さんも、慢心するな、驕るなって言ってたのに。
755無党派さん:2009/07/16(木) 12:44:01 ID:CGWsZngI
>>738
ブラウンシュヴァイク、フレーゲル、シュターデンの類ばっかり・・・
オフレッサーすらいねえw
756東京12区民 ◆xINbhLrsr6SY :2009/07/16(木) 12:44:17 ID:XuqDOBv2
90人って本当?それなら両院は無理だね。でもなにかやらないと
ゴタゴタが続きそう。
757無党派さん:2009/07/16(木) 12:44:17 ID:2RPvzm2T

携帯から書き込んでもIDは変わらんぞ
758無党派さん:2009/07/16(木) 12:44:19 ID:QuzKeSH9
>>744
東京20区は民主が圧勝して当然の選挙区で木原が比例復活するようなら問題外。
759RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/07/16(木) 12:44:30 ID:rkaMRQHt
>>744
木原自体はいいタマだとは思うんだが
自民がメタメタだからな
760無党派さん:2009/07/16(木) 12:45:01 ID:HO6p/iZ+
>>723
明日解散したら8/30解散は消えるな。
761無党派さん:2009/07/16(木) 12:45:15 ID:/fFnJJkL
加藤の乱よ、再び、舞い上がれ。
762無党派さん:2009/07/16(木) 12:45:29 ID:1TS9HkO3
>>757
もしかしてあいつ、ふたばと勘違いしてるんじゃねえ?
763 [―{}@{}@{}-] 炎の川@オフィス ◆.NMZccAvvY :2009/07/16(木) 12:45:32 ID:KdqMQKsV
明日解散なら8月23日だな。
764無党派さん:2009/07/16(木) 12:45:36 ID:Xu8jZTzw
石破はそんなに選挙強いというわけではない
765無党派さん:2009/07/16(木) 12:45:36 ID:P+3uxiqd
ジェットマン、デンジマンもそうじゃなかったかな。
766無党派さん:2009/07/16(木) 12:45:43 ID:G70fCidW
>>754
今の自民党の事だよなw
767無党派さん:2009/07/16(木) 12:45:47 ID:mPlDLCBY
分裂候補は創価学会が支援しないよ

2〜3万票は減る
768無党派さん:2009/07/16(木) 12:45:52 ID:NMZIKmDi
もっと怪文書とか真偽不明の怪しい情報流れてこないかな
769無党派さん:2009/07/16(木) 12:45:54 ID:P+EhjCPz
>>760
そりゃ、そうだろw
770出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/07/16(木) 12:46:15 ID:IlJhpYdG
佐藤道夫が鬼籍に入られました。
合掌
771無党派さん:2009/07/16(木) 12:46:22 ID:19+ybqW4
【衆院解散】自民・細田幹事長「自分は署名していないという人が出てきており、署名を精査している」

 自民党の細田博之幹事長は16日午前、両院議員総会開催を求める署名について、「自分は署名していないという人が出てきており、精査している」と述べた。東京・西新宿の東京都庁で記者団に答えた。

 中川秀直元幹事長らが求める両院議員総会の週内開催については「わからない」と述べるにとどめた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090716/plc0907161157009-n1.htm
772肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/07/16(木) 12:46:23 ID:WDVORD/x
今の自民党はボルテスV、ガンダム、ハリケンジャー、漫遊記、
銀河英雄伝説、フラッシュマン、ダイアポロン、マダラ、ガッチャマンの
悪の組織みたいだ。
これ、票が増えそうじゃないか。
773無党派さん:2009/07/16(木) 12:46:25 ID:nIv9URp1
かろうじて細田シュターデンはいるな
774無党派さん:2009/07/16(木) 12:46:26 ID:B0Sexinh
故人献金の偽装署名は罪になっても、自民党の偽装署名に「捜査の手は延びません。」

ウルマさんが言ってますw
775大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/16(木) 12:46:35 ID:IBYip9Kj
自民党:細田幹事長が都自民に陳謝…都議選大敗
自民党の細田博之幹事長は16日、東京都議会自民党の議員総会に出席し、都議選で自民が大敗
したことについて「背景には党本部の国会議員が一丸となって党をもり立てていけなかったことがある。
皆さんに悪影響を与え、心からおわびします」と陳謝した。都議からは「一部の国会議員の好き勝手な
発言がマスコミ報道され、被害を受けた」と不満の声も出た。【江畑佳明】
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090716k0000e010045000c.html
776無党派さん:2009/07/16(木) 12:46:46 ID:0u3QcB3W
>765
へドリアン女王は2度にわたって裏切られた悲惨な人
777小沢総理が見てみたい:2009/07/16(木) 12:46:53 ID:yigxqWJj
現実的に考えて、反麻生130人も昨日の午後東京にいるか?
選挙の弱いのは全員地元に帰ってるだろ。
半分はいい加減な代理署名だろ。


778東京5区民  ◆xVND9o.Wtg :2009/07/16(木) 12:47:01 ID:/S3MPNaP
>>751
ゆかり工作員って思ってるのは あーただけよん
私は、親小沢(神小沢・信小沢)だけ
779無党派さん:2009/07/16(木) 12:47:02 ID:iYIBoaex
麻生「この中で、麻生太郎みたいに公明の支援を受けていない人、手を挙げて。
あれぇ、こんなもの?だらしねぇなぁ」
780無党派さん:2009/07/16(木) 12:47:08 ID:bm4qlJel
>>760
一週繰り上がって22日か…仏滅だが
781 [―{}@{}@{}-] 炎の川@オフィス ◆.NMZccAvvY :2009/07/16(木) 12:47:14 ID:KdqMQKsV
>>770
これは残念。
ご冥福をお祈り申し上げます。
782無党派さん:2009/07/16(木) 12:47:14 ID:16D5YJmL
明日解散してくれマジで
783左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/07/16(木) 12:47:41 ID:+9VkRsKp
反乱軍も美形を揃えてればワイドショー主婦も味方してくれようものを。
シャブに武部じゃどうみても物取り山賊の類だし。
784無党派さん:2009/07/16(木) 12:47:46 ID:RrPG6LdD
デンジピンクの桃井あきらは美人だよなあ
785無党派さん:2009/07/16(木) 12:48:01 ID:4YOu3eld
小沢が地球教教主だよ。

俺を見捨てた自民党、許すまじ〜!
786無党派さん:2009/07/16(木) 12:48:07 ID:29BVahuG
1200記念
787無党派さん:2009/07/16(木) 12:48:11 ID:P+EhjCPz
>>770
ウィキペディア仕事はやいなあ。
もう没年とか入ってるわ。
788無党派さん:2009/07/16(木) 12:48:12 ID:38JI1qKL
公明は既に小沢後、民主ブーム後を見越して
パラサイト先の転換を模索してるだろ
789無党派さん:2009/07/16(木) 12:48:12 ID:X1UYU8/1
与謝野が、自分の選挙ではなく今後の自民党のことを考えてるようなこと言っても、
武部が、我々に大義ありとか言っても、誰も信じていない。
そんなに考えてるなら、不信任案否決の際に棄権しろ。
790RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/07/16(木) 12:48:21 ID:rkaMRQHt
8月23日じゃないのか?
791無党派さん:2009/07/16(木) 12:48:23 ID:E5mo2KTD
>>771
民主党が偽装署名調査PT立ち上げ 自民党執行部と協力へ
792無党派さん:2009/07/16(木) 12:48:24 ID:U7Kr1xWi
>>748
BSEやシャブが新党ってのだけはないな
腰抜けの連中にそんな度胸も気概もあるわけがない
そんな角があれば不信任に賛成しとるわなw
793無党派さん:2009/07/16(木) 12:48:41 ID:cWY0h0A1
>>777
さっき署名募集の紙がANNで出てたが、署名をFAXで返信するような形になってた
事務所スタッフが勝手に送っちゃったとかもあるんじゃないかこれ
794無党派さん:2009/07/16(木) 12:49:04 ID:U98v2KZp
署名してないって・・・なんだよこれww
偽装かよw
795無党派さん:2009/07/16(木) 12:49:07 ID:bm4qlJel
>>790
間違えた
796無党派さん:2009/07/16(木) 12:49:20 ID:mPlDLCBY
分裂候補は創価学会が支援しないよ

2〜3万票は減る
797無党派さん:2009/07/16(木) 12:49:26 ID:J+9y9V7J
どうせシューチョクが電話で適当なこと言って丸め込ませて自分の左手で署名したんだろ
798無党派さん:2009/07/16(木) 12:49:26 ID:Xu8jZTzw
小渕優子以外みんな落選
799無党派さん:2009/07/16(木) 12:49:44 ID:CGWsZngI
岩見
「東国原は買ってたんだけどねえ。ツキがなかった」

ほんと、こいつの見識の無さは呆れるほどだな
こんなのが政治記者の大御所づらしてんだから、ホント政治記者ってバカばっかりなんだろうなあ
800左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/07/16(木) 12:49:51 ID:+9VkRsKp
>>772
美形のカリスマのいない悪の組織なんて。
801無党派さん:2009/07/16(木) 12:50:05 ID:4YOu3eld
>>757

>携帯から書き込んでもIDは変わらんぞ
えっ、変わるよ?!
キャリアの違いか?ちなみにソフトバンク
802無党派さん:2009/07/16(木) 12:50:06 ID:mPlDLCBY
署名の本人実数は90人前後の模様
803無党派さん:2009/07/16(木) 12:50:17 ID:P+EhjCPz
武部と邦夫とシャブで新党を結成するとしたら、
党名は「新党デブ」しかないな。
804無党派さん:2009/07/16(木) 12:50:25 ID:1TS9HkO3
私文書偽造行使等の罪

行使の目的で、他人の印章若しくは署名を使用して権利、義務若しくは事実証明に関する文書若しくは図画を偽造し、
又は偽造した他人の印章若しくは署名を使用して権利、義務若しくは事実証明に関する文書若しくは図画を偽造した者は、
三月以上五年以下の懲役に処する(刑法159条1項)。
他人が押印し又は署名した権利、義務又は事実証明に関する文書又は図画を変造した者も、同様である(刑法159条2項)。
刑法159条1項と2項に規定するもののほか、権利、義務又は事実証明に関する文書又は図画を偽造し、又は変造した者は、
一年以下の懲役又は十万円以下の罰金に処せられる(刑法159条3項)。


なんで警察は逮捕せえへんの?
805無党派さん:2009/07/16(木) 12:50:29 ID:U7Kr1xWi
>>758-759
木原って確か小泉チルドレンじゃなかったっけ?
なら危ないだろうねぇ・・・
806無党派さん:2009/07/16(木) 12:50:31 ID:6UMIfJWP
>>667
「普通知りませんよ、木戸修なんて」
807無党派さん:2009/07/16(木) 12:51:22 ID:38JI1qKL
参院民主議員としてよくやった、合掌派と
西山を追い込んだ奴はくたばって当然派がいそう
808無党派さん:2009/07/16(木) 12:51:33 ID:jOm0erc9
>>800
ヒステリックなフェミ基地なら多数いるので大丈夫
野田が真っ赤なレザーのボンテージ衣装で選挙区回るよ
809無党派さん:2009/07/16(木) 12:51:40 ID:jWGQNP0b
ひそかに情を通じ・・・か。
810無党派さん:2009/07/16(木) 12:51:42 ID:CLS48/Qj
だからおシャブさんにそんな度胸があったらとっくの昔に割ってるって
811小沢総理が見てみたい:2009/07/16(木) 12:52:04 ID:yigxqWJj
>>804
国を動かすほどの偽造だからな。
偽装献金とはレベルが違うな。
812無党派さん:2009/07/16(木) 12:52:04 ID:Xu8jZTzw
与謝野が選挙危ないのは知っていたけど石破までやばいとは民主党前代未聞の400議席も夢ではないな
813RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/07/16(木) 12:52:16 ID:rkaMRQHt
>>805
いいタマだしかっこいいけど
やってることと自民党のどたばたぶりがね・・
まあもともと民主が強いところだし
814大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/16(木) 12:52:22 ID:IBYip9Kj
署名 派閥別一覧

【町村派】
伊藤公介(9)、中川秀直(9)、衛藤征士郎(8)、尾身幸次(8)、杉浦正健(6)、宮路和明(6)、小野晋也(5)、
小池百合子(5)、下村博文(4)、高市早苗(4)、谷畑孝(4)、山本拓(4)、谷本龍哉(3)、奥野信亮(2)、谷川
弥一(2)、中山泰秀(2)、並木正芳(2)、西村明宏(2)、早川忠孝(2)、越智隆雄(1)、亀岡偉民(1)、木挽司(1)、
高鳥修一(1)、松本文明(1)(以上衆院)、世耕弘成(3)、礒崎陽輔(1)、北川イッセイ(1)、古川俊治(1)、
義家弘介(1)(以上参院)
 
【津島派】
鳩山邦夫(10)、船田元(9)、額賀福志郎(8)、石破茂(7)、斉藤斗志二(7)、仲村正治(7)、小坂憲次(6)、
佐田玄一郎(6)、伊藤達也(5)、鴨下一郎(5)、三原朝彦(5)、茂木敏充(5)、大村秀章(4)、木村隆秀(4)、
桜田義孝(4)、田村憲久(4)、林田彪(4)、渡辺博道(4)、河井克行(3)、倉田雅年(3)、新藤義孝(3)、吉川
貴盛(3)、加藤勝信(2)、戸井田徹(2)、大塚高司(1)、木原稔(1)、渡嘉敷奈緒美(1)、原田憲治(1)、
平口洋(1)、福岡資麿(1)、馬渡龍治(1)(以上衆院)、岩永浩美(3)、田村耕太郎(2)、島尻安伊子(1)、
野村哲郎(1)(以上参院)
 
【古賀派】
川崎二郎(8)、逢沢一郎(7)、二田孝治(7)、中谷元(6)、遠藤利明(4)、塩崎恭久(4)、小野寺五典(3)、
近藤基彦(3)、平井たくや(3)、福井照(3)、葉梨康弘(2)、原田令嗣(2)、三ツ矢憲生(2)、小里泰弘(1)、
木原誠二(1)、清水鴻一郎(1)、土井真樹(1)、徳田毅(1)、萩原誠司(1)、藤井勇治(1)、盛山正仁(1)
(以上衆院)
 
815無党派さん:2009/07/16(木) 12:52:39 ID:U98v2KZp
署名の人数本当は集まってなかったんじゃねーかw
816無党派さん:2009/07/16(木) 12:52:44 ID:iYIBoaex
>>713
爺だから痛覚がマヒしてるだけかもよ。
817無党派さん:2009/07/16(木) 12:52:45 ID:mPlDLCBY
署名してない!って怒る議員が続出中の模様
818大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/16(木) 12:53:10 ID:IBYip9Kj
【山崎派】
保岡興治(11)、小杉隆(8)、武部勤(7)、遠藤武彦(6)、渡海紀三朗(6)、稲葉大和(5)、田中和徳(4)、
江崎洋一郎(3)、木村勉(3)、大前繁雄(2)、山際大志郎(2)、上野賢一郎(1)、篠田陽介(1)、平将明(1)、
富岡勉(1)、広津素子(1)、福田峰之(1)(以上衆院)、山内俊夫(2)(参院)
 
【伊吹派】
萩山教厳(6)、西川公也(4)、松浪健太(2)(以上衆院)
 
【高村派】
村上誠一郎(7)、森山真弓(4)(以上衆院)
 
【二階派】
清水清一朗(1)(衆院)
 
【麻生派】
河野太郎(4)(衆院)
 
【無派閥】
加藤紘一(12)、与謝野馨(9)、棚橋泰文(4)、後藤茂之(3)、後藤田正純(3)、秋葉賢也(2)、菅原一秀(2)、
赤沢亮正(1)、飯島夕雁(1)、石原宏高(1)、近江屋信広(1)、小野次郎(1)、片山さつき(1)、佐藤ゆかり(1)、
田中良生(1)、中川泰宏(1)、藤田幹雄(1)、牧原秀樹(1)、安井潤一郎(1)、山内康一(1)(以上衆院)、
川口順子(2)、丸山和也(1)、山田俊男(1)(以上参院)
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009071600184
819無党派さん:2009/07/16(木) 12:53:35 ID:glOq/t+B
ヤンキー先生も署名か
820無党派さん:2009/07/16(木) 12:53:40 ID:P+3uxiqd
キドクラッチ
821無党派さん:2009/07/16(木) 12:54:00 ID:xIZEj1Qi
ヘルサターン総統  麻生
    
ゼロワン        中川酒(死亡)
ゼロツー        すが
ゼロスリー       甘利
ゼロフォー       松本純

ヘドリアン女王     鳩山邦夫
アマゾンキラー    与謝野馨
イナズマギンガー   中川シャブ
ファイターモンガー  武部

全能の神        池田大作
822無党派さん:2009/07/16(木) 12:54:05 ID:4YOu3eld
>>789
>与謝野が、自分の選挙ではなく今後の自民党のことを考えてるようなこと言っても、
>武部が、我々に大義ありとか言っても、誰も信じていない。
>そんなに考えてるなら、不信任案否決の際に棄権しろ。

あそこで裏切るような卑劣漢はいないだろ、後世まで後ろ指さされる。
総理総裁なんだから否決し、
改めて党内手続きでってのは理解できる。
823無党派さん:2009/07/16(木) 12:54:06 ID:X1UYU8/1
署名した人間で新党結成したらいいんだよ。
824無党派さん:2009/07/16(木) 12:54:25 ID:z6jCVDdP
こうもグダグタになると本気で署名したのに署名してないって言い張る奴が出てきそうだな。

片山とか
825肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/07/16(木) 12:54:37 ID:WDVORD/x
オレだって目立ちたいつってリーダー交代を要求したり抜けて
新しいの結成したりするのは失敗するな。
F.G.T.Hとかスウェードってバンドがいてね。
826無党派さん:2009/07/16(木) 12:54:41 ID:qIZV4o5x
山本が集めてた分が怪しいんじゃないか
827無党派さん:2009/07/16(木) 12:55:04 ID:P+3uxiqd
高市は夫婦揃って落選かな。
828無党派さん:2009/07/16(木) 12:55:11 ID:U7Kr1xWi
>>810
奴と寿司婆は渡辺喜美を見捨てた輩共だからな
しょせんは覚悟なき不満分子に過ぎない
いざとなれば除名をチラつかせれば普通に黙るだろうよww
829無党派さん:2009/07/16(木) 12:55:15 ID:lnoBKA8Z
中川秀は、「あまりに署名が少ないので秘書がこれではまずいと思い、
勝手に偽装署名してしまった」とでも言うんだろうか
830無党派さん:2009/07/16(木) 12:55:58 ID:4YOu3eld
偽装献金も、もし外国と通じているようならさらに上のスケールだね。
831無党派さん:2009/07/16(木) 12:56:16 ID:mPlDLCBY
署名してない!って怒る議員が続出中の模様
832無党派さん:2009/07/16(木) 12:56:18 ID:RsFH4Vey
結局、麻生おろしも失敗するし、
党内のゴダゴダは消せないしで、散々な結果になると思う
833無党派さん:2009/07/16(木) 12:56:27 ID:qIZV4o5x
>>816
窓が爺なのは設定だけじゃなかったっけ
834無党派さん:2009/07/16(木) 12:56:35 ID:E5mo2KTD
虚偽の署名が明らかになった場合は麻生降ろしは一気にしぼむぞ
835無党派さん:2009/07/16(木) 12:56:48 ID:G70fCidW
>>822 ID:4YOu3eld
>あそこで裏切るような卑劣漢はいないだろ、後世まで後ろ指さされる。
>総理総裁なんだから否決し、
>改めて党内手続きでってのは理解できる。



ID:4YOu3eld は 真性のアホだな。w
自民党の党員か?こいつ
836無党派さん:2009/07/16(木) 12:56:49 ID:TJf13TEe
鳩山を偽装ネタで叩けなくなったな
開き直って使おうにもどんどん周囲から批判される負のスパイラル
837無党派さん:2009/07/16(木) 12:56:50 ID:CGWsZngI
>>829
「相手の秘書が勝手に署名してこちらに送付してきた」はマジで言いそうだw
838左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/07/16(木) 12:56:55 ID:+9VkRsKp
バーナード・サムナーすら自民にゃいねーからな。
ニューオーダーしようと思ったらディスチャージされたでござるの巻
839無党派さん:2009/07/16(木) 12:57:09 ID:2lq/Ivyh
いまからスパッと閣議招集して
即日解散やったほうが
自民党に得だと思うんだが

野党転落は当然避けらないとしても
840無党派さん:2009/07/16(木) 12:58:05 ID:41XxDQ0Z
まあ、落ち目の時ほど結束力が問われるというが……
841大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/16(木) 12:58:14 ID:IBYip9Kj
首相「逃げも隠れもしない」…両院総会署名提出で
河村官房長官は16日午前の記者会見で、中川秀直・元自民党幹事長らが両院議員総会開催を求める
署名を提出したことについて、「麻生首相は(党執行部の)方針が決まれば、対応したいという思いだ」と
述べ、首相が総会に出席する考えを持っていることを示唆した。

衆院選の日程変更を求める声に対しては、「首相が解散日時を表明し、与党間で合意も出来ている」と
語り、困難との考えを示した。

政府高官によると、首相は16日午前、「おれは逃げも隠れもしない」と述べ、両院議員総会の開催が
決まれば、出席する考えを示したという。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090716-OYT1T00599.htm
842無党派さん:2009/07/16(木) 12:58:22 ID:mPlDLCBY
署名してない議員がマスコミに無罪を訴えて修正中だ

森や青木、伊吹が反麻生に激怒している

麻生擁護論が急速に広がっている
843無党派さん:2009/07/16(木) 12:58:24 ID:FAPrHQK0
>>640
いずれこの辺が政界再編に繋がる騒動の底流になるんだろうなあ
844肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/07/16(木) 12:58:24 ID:WDVORD/x
結局 明日は麻生で解散するから 20日はブルーマンデー記念日。
845東京5区民  ◆xVND9o.Wtg :2009/07/16(木) 12:58:32 ID:/S3MPNaP
断末魔って見てる方は楽しいね♪
846無党派さん:2009/07/16(木) 12:58:58 ID:eSLVj0jU
で、署名が偽造かどうか調査する第三者委員会はいつ作るの?
847無党派さん:2009/07/16(木) 12:59:15 ID:41XxDQ0Z
>>845
美の一分子も存在しないがなw
848無党派さん:2009/07/16(木) 12:59:24 ID:JzQ8KmK/
奥原広島県連幹事長がシャブ先生にブチ切れ
あそこはイトコの呉市商工会会頭が太郎会広島支部長なのもあるけど
それ以上に分裂促進への危機感があるっぽい

こりゃ旧谷川系だけでなく旧池田系も寝るかもしれんな
849小沢総理が見てみたい:2009/07/16(木) 12:59:27 ID:1fmUMKnr
両議院総会なんてどうでもよいが
署名が偽造で定数に達してなかったら、これは面白いw
俄然、興味がでてきた。

850無党派さん:2009/07/16(木) 12:59:32 ID:4YOu3eld
地元に戻った議員と東京に残ったスタッフで混乱とかありそうだね。
なにせ、急激な動きだったから。
851無党派さん:2009/07/16(木) 12:59:52 ID:qIZV4o5x
>>839
8/23だと一部住民票移動が遅れた分が間に合わなくなる。
852左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/07/16(木) 13:00:09 ID:+9VkRsKp
麻生もムッソリーニみたいにリンチされちゃえばいいのに。
853無党派さん:2009/07/16(木) 13:00:17 ID:+xZMwp1j
そもそも昨日の昼過ぎの時点から午後だけで急速に集まりすぎだよなあ
854無党派さん:2009/07/16(木) 13:00:29 ID:U7Kr1xWi
>>839
負け方の問題には多かれ少なかれ関係はあるだろうね
どっちにしても惨敗はするんだが程度問題くらいにはなる
855無党派さん:2009/07/16(木) 13:00:40 ID:HO6p/iZ+
>【麻生派】
>河野太郎(4)(衆院)

この人はこんなことしなくても鉄板で当選してくると思うんだけど。
856無党派さん:2009/07/16(木) 13:00:44 ID:owaRY1R3
鹿児島は衆院5名のうち5区の森山以外全員リスト入りか。
857無党派さん:2009/07/16(木) 13:01:21 ID:2RPvzm2T
ttp://shonaijin.blog.ocn.ne.jp/abedai/2009/07/post_aacf.html#comments


>まあちゃんさん

>マスコミの力は強大ですね。
>まだまだネットではテレビにはかないませんね。
>今回の東京都議選で危機感を持ってチラシ作戦などを展開する人が
>結構いるようですので、自分もやりたいと思います。


>中国や韓国の真実を伝えないマスコミ、或いは民主党の正体……
>私はこの頃、自作チラシをポスティングしています。
>住宅密集地であれば、100軒の郵便受けにチラシを配るのに、1時間も掛かりませんよ。
>ネット上だけでの情報拡散は、まだまだ限界が有ります。
>投稿 まあちゃん | 2009/07/13 09:15

858無党派さん:2009/07/16(木) 13:01:23 ID:cI/FdAq7
とりあえず署名した奴は、麻生から友愛される訳だな。
859無党派さん:2009/07/16(木) 13:01:28 ID:X1UYU8/1
>>842
まさかの麻生支持率50%超え、自民党支持率の旧消費税割れとか?
860無党派さん:2009/07/16(木) 13:01:39 ID:38JI1qKL
負け方の作法はあるんだけどな
あまりへたれた死に方だと保守勢力が完全瓦解して
民主一党強大化=09年体制が完成して
じきに民公社永久連立→長期化腐敗と
いつかきた道を繰り返す可能性がある
861無党派さん:2009/07/16(木) 13:02:06 ID:hxEnipwC
偽装発覚して定数割れ、両院協議会開かれずってことになったら
もうアホか、バカかと小一時間・・・
862無党派さん:2009/07/16(木) 13:02:47 ID:P+EhjCPz
鳩山邦夫「死刑命令書に署名した快感が忘れられず。つい」
863無党派さん:2009/07/16(木) 13:02:49 ID:J+9y9V7J
どうせシューチョクは署名集めの段階で目的である総裁選前倒しなんて一切言ってないだろ
地方選連敗の総括と解散するにあたっての総裁の決意表明を両議院総会
を開いてするべしと言われてそれはそうだと賛同したものの報道で麻生おろし
の為の総会開催だとわかりシューチョク一派に騙されたと気づくバカが居たということ
864無党派さん:2009/07/16(木) 13:02:49 ID:Co9G6eYW
>党幹部の一人は16日、「21日にも衆院を解散し、8月30日衆院選という日程は予定通りだ」
>と語ったうえで、両院議員総会や、それに代わる「総括の場」も開く必要はないとの考えを示した。
>http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090716-OYT1T00589.htm

ホントに開催しなさそうになってきた
865無党派さん:2009/07/16(木) 13:02:51 ID:vHYK6z+Y
レイニーくんはコテハンで最もラディカルな予想ができている。
コテハンで予想をやろうとすれば保守的な選択になりがちだからな。
866無党派さん:2009/07/16(木) 13:03:21 ID:p5khl/os
>>821
なつかしいなーサンバルカン

邦夫がシャブを焚き付けて麻生を破壊
晴れて邦夫が帝国のトップにつくが
シャブは大作によって処刑同然の最後
邦夫は寿命が尽きて死亡

だったっけ?
867大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/16(木) 13:03:27 ID:IBYip9Kj
・山本拓のweb署名が不正確
・武部が勝手に小泉チルドレンの名前を拝借
・平将明が署名勧誘電話で虚偽説明


この辺が疑われるな
868無党派さん:2009/07/16(木) 13:03:36 ID:glOq/t+B
青木・森元で会談
青木は与謝野に指示、与謝野は首相に退陣要求
森元はテレビで両院総会開催を示唆
869無党派さん:2009/07/16(木) 13:04:02 ID:FAPrHQK0
>>703>>748
凄い状態に陥ってるということだけは分かる
永田メール事件のときの民主の対応が、落ち着き払った大人に見えるくらいに
870無党派さん:2009/07/16(木) 13:04:11 ID:P+EhjCPz
>>858
友とも愛とも縁のない人乙
871無党派さん:2009/07/16(木) 13:04:26 ID:U7Kr1xWi
>>864
細田?スガ?
うってかわって強気に転じたなー
872無党派さん:2009/07/16(木) 13:04:48 ID:iYIBoaex
>>859
「麻生を支えない自民にNO!」
873無党派さん:2009/07/16(木) 13:05:11 ID:JXx0RHio
自民と統一の関係をどーのという民主支持者がいるのだが
認識が40年前のままなんじゃないかな?

実際は、だいぶ前から統一協会と北朝鮮は蜜月関係にあり、ネトウヨの言うように
北朝鮮参りをしている左派議員とより近いのが統一協会というのは世界の常識。
874無党派さん:2009/07/16(木) 13:05:19 ID:cI/FdAq7
>>871
これは菅っぽいな
875無党派さん:2009/07/16(木) 13:05:30 ID:HO6p/iZ+
「細田幹事長がサンドバッグになればいい」って言った政府高官て誰なんだろう?
876無党派さん:2009/07/16(木) 13:06:01 ID:cI/FdAq7
>>875
政府高官なら官房副長官じゃね?
877:2009/07/16(木) 13:06:01 ID:Po5Qx6G3
>>860 公はいれんでよろしい。国はいいが。
878無党派さん:2009/07/16(木) 13:06:06 ID:k62bm8Jb
スガの無能が自分に災いをもたらしているのに、
なぜ麻生がスガを重用するのか理解できない。
879無党派さん:2009/07/16(木) 13:06:08 ID:XcLvrp7Y
かつてこんなこともありました

http://www.bekkoame.ne.jp/~yamadan/mondai/rmal11/react624.html
 王監督 「賛同できない」 
    従軍慰安婦記述削除に

 今春から中学校社会科教科書に登場する「従軍慰安婦」の記述の削除などを求めている「新しい歴史教科書をつくる会」
(会長・西尾幹二電気通信大教授)が公表した 賛同者名簿に含まれていたプロ野球ダイエーホークスの王貞治監督が、
同会に対し「賛同できない」と答えていたことが一日、分かった。
 王監督は「賛同できないと、はがきに書いて返送した。賛同者と扱われたのは何かの手違いでは」と話している。これに対
し、西尾会長は「王さんと親交のある会の呼び掛け人が名簿公表直前に、賛同者の意思を王さんに確認したのは間違いな
い」としており、双方の言い分は食い違っている。
 同会は一月三十一日、賛同者の二次集約分として王監督ら著名人約二百名の名簿を発表、一部の新聞などで公表し、
個人や法人を対象に会員募集を進める方針を明らかにした。
 ダイエー村上弘・球団社長によると、同会からの賛同依頼の手紙を受け取った王監督は一月中旬、返信用のはがきの
「賛同できない」という欄に丸をつけ、同会に郵送してたという。 村上社長は「王監督が、お受けできかねるとはがきで明確
に返答した事実を確認している。(賛同者名簿に)名前が出たのは単純な手違いとしか言いようがない」と話している。
880左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/07/16(木) 13:06:13 ID:+9VkRsKp
仏の顔もサンドバッグ
881大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/16(木) 13:06:46 ID:IBYip9Kj
今日の夜に細田が

「夜まで確認作業したが、この署名は不正確なので、改めて確認のうえ、出しなおしてください」

と秀直に通告するかな。執行部はすぐ突き返さない方がよかろうw
882無党派さん:2009/07/16(木) 13:06:54 ID:NnZYKowD
細田はクビにされそうになった恨みで
あまりやる気がないだろう
883無党派さん:2009/07/16(木) 13:07:05 ID:E5mo2KTD
>>864
8月30日投票は変えられないよ。総理大臣が国民に約束したんだから。
884無党派さん:2009/07/16(木) 13:08:01 ID:U7Kr1xWi
>>878
埋伏の毒ww
誰が仕込んだのかは知らぬが・・・w
885無党派さん:2009/07/16(木) 13:08:09 ID:jQI+tzfO
>>877
だが、未だ公との全面対決には及び腰だから心配。
886無党派さん:2009/07/16(木) 13:08:09 ID:hR0OWcX/
>>880
仏の顔もサンドペーパー(#100)
887無党派さん:2009/07/16(木) 13:08:10 ID:X1UYU8/1
「麻生のクーデターだ!!」のデマ作戦は成功したが、今度は失敗に終わるようだ。
888無党派さん:2009/07/16(木) 13:08:11 ID:41XxDQ0Z
>>881
北側あたりが電話したら5人くらいすぐに切り崩せそうだがな
889無党派さん:2009/07/16(木) 13:08:15 ID:U98v2KZp
・麻生御乱心
・いんちき署名
・桝添、総理に意欲
腹いてーwww
次は何だよ
890無党派さん:2009/07/16(木) 13:08:15 ID:m28bRSrS
武ブーは弟であり、子供でもある堀豚に助けてもらえってw
891無党派さん:2009/07/16(木) 13:08:23 ID:nqc5Vjyy
両院議員総会開催なら麻生おろし
否開催なら自民分裂の可能性

さてどっちを選ぶ
892無党派さん:2009/07/16(木) 13:08:23 ID:u55opCGA
麻生で正々堂々とやって負けた方が立て直しが可能と思うわ
自民隠しとか姑息な手段を弄するとことごとく負けている
カウンターバランスとして自公で180以上は取って欲しい
ただし、出来るだけ公明党は減らして
またそこで政策論争をきちっとやれば復権の芽も出てくるはずなんだが
893肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/07/16(木) 13:08:29 ID:WDVORD/x
自民党よってかって罵詈罵詈雑言
894無党派さん:2009/07/16(木) 13:08:43 ID:4YOu3eld
>>640
>小沢一郎身内だけに手厚い政治資金バラ撒きリスト−鳩山・菅に億で岡田は−
>   ◆ 松田賢弥/民主党・小沢一郎、政治資金管理団体「陸山会」

>フライデー(2009/07/31), 頁:22

なるほどね〜、小沢さんもえげつないなあ。

地元の民主党候補のポスターだけれど、鳩山さんと岡田さんの二人が一緒にうつっている。
鳩山さん逮捕に備えているのかと思ったが、
両陣営に繋ぎをつけておくって意味もあるのかもしれない。
895無党派さん:2009/07/16(木) 13:08:54 ID:38JI1qKL
>>877
有力おじいちゃんが引退したら自然消滅だろ
娘亀ほか1、2人は民主本体に移籍

ブームが終わり公明を知る小沢が退けば
創価ヘイトで逃げる百万票より
創価パワーでもらえる数百万票、
という考えが台頭するだろ
896無党派さん:2009/07/16(木) 13:08:59 ID:cI/FdAq7
>>883
そっちを踏み倒すのは平気だろ?むしろ公明の意向で日程が決まったのが大きい。
897socialist ◆Keioe6FD3k :2009/07/16(木) 13:09:11 ID:w8qsOA3m
>>879
実際、この手の運動だと有名人の賛同はのどから手が出るほど欲しいからなあ
やっちゃった気持ちは分かる。本当にやるなよとも思うが
898無党派さん:2009/07/16(木) 13:09:29 ID:hR0OWcX/
>>892
復活の芽の刈り取り作業中です。しばらくお待ちください。
899無党派さん:2009/07/16(木) 13:09:32 ID:+xZMwp1j
>>886
番手粗過ぎw
900無党派さん:2009/07/16(木) 13:09:34 ID:KUZsQByz
第45回衆議院総選挙総合スレ1201
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1247717311/
901無党派さん:2009/07/16(木) 13:09:58 ID:k62bm8Jb
>>884
いや、それだと麻生がスガを重用している理由が説明つかないじゃん。

明らかに毒なのに、毒を飲み続ける理由ってなんなんだ?
902無党派さん:2009/07/16(木) 13:10:13 ID:qnU17Zqg
>>869
あの時の民主党はまだ若手の暴走で済んでたからなあ。
そもそも年長組が連合とのしがらみで郵政民営化の対案出せなかったのが
郵政選挙惨敗の一因って分析だったから若手が出てきたわけで。

そういう意味で、連合と前からのしがらみのない小沢がTOPになったのは必然だとも言える。
903無党派さん:2009/07/16(木) 13:10:16 ID:U7Kr1xWi
しかしまあ今日1日で猫の目のように政局が変わるな


・・・自民党内政局だけどwww
904無党派さん:2009/07/16(木) 13:10:18 ID:d4cQ5Abq
明日解散で23日投票日かも。
905socialist ◆Keioe6FD3k :2009/07/16(木) 13:10:31 ID:w8qsOA3m
>>895
菅や石井らが退いたら障害なしという感があるけどな
906無党派さん:2009/07/16(木) 13:10:40 ID:mYzDBKj4
>>821
酒って、心を入れ替えて地元張り付いてドブ板頑張ってるのかと思いきや、
頑張ってるのは「日本一〜!」の奥さんだけで、本人は後援会の大切な会合で
居眠りするわ(本人は前夜、薬を飲み過ぎたせいだとどこかで聞いた弁解w)、
支援者周りも黒塗りの車で乗り付けて、ポケットに手を突っ込んだまま、本人が
喋りたい政局とかの話を一方的に喋ってすぐ帰るんだって。@文春
わざと落選したいと思ってやってるとしか思えん。
泥酔会見で地に落ちた評判をを、盟友の麻生が、対立候補の石川を国策捜査で
ターゲットにすることで、失地回復しようとしてくれたのにねえ。

>>900
いつもお見事!乙です。
907大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/16(木) 13:10:44 ID:IBYip9Kj
この自民党新喜劇にどうオチをつけるか、まったく見えなくなってきたなw
908無党派さん:2009/07/16(木) 13:10:47 ID:Y03Kjj85
>>822
いま裏切ったら一緒だろw
909無党派さん:2009/07/16(木) 13:11:03 ID:k62bm8Jb
「解散で嘘をつくのは総理の専権事項」とか平気で言いそうだけどな。
910無党派さん:2009/07/16(木) 13:11:11 ID:8d28JcKN
>>901
毒というより麻薬だと思えば
911無党派さん:2009/07/16(木) 13:11:22 ID:U7Kr1xWi
>>901
毒だということに素で気付いていないんでないの?w
912無党派さん:2009/07/16(木) 13:11:24 ID:X1UYU8/1
>>895
前原は今でも創価との連携を期待してるからなあ。
913無党派さん:2009/07/16(木) 13:11:23 ID:hR0OWcX/
>>907
もう盆廻ししか無いんじゃないかな
914無党派さん:2009/07/16(木) 13:11:34 ID:cI/FdAq7
>>905
民公連立は、議員よりも層化の現場が耐えられない。
915無党派さん:2009/07/16(木) 13:11:55 ID:2W2HNY5H
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090716-OYT1T00636.htm
自民都議の怒り爆発!…細田幹事長の訪問に

怒られちゃったー w
916大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/16(木) 13:12:24 ID:IBYip9Kj
小野寺五典
「麻生さんで戦うべきと思って署名した」
917socialist ◆Keioe6FD3k :2009/07/16(木) 13:12:34 ID:w8qsOA3m
>>914
5年も寝かせればわからんですよ
918無党派さん:2009/07/16(木) 13:12:41 ID:kxUibfnj
署名の精査とかやってるみたいだし
両院議員総会も開かず、
このまま解散までズルズルいくような気がしてきた
919無党派さん:2009/07/16(木) 13:12:45 ID:iYIBoaex
某議員「乗らなきゃダメでしょ。このビッグウェーブに」
920無党派さん:2009/07/16(木) 13:12:47 ID:hR0OWcX/
>>916
何を言っているのか訳がわからない
921無党派さん:2009/07/16(木) 13:13:06 ID:3UW4USjS
>>905
小沢と池田の寿命次第か?
922無党派さん:2009/07/16(木) 13:13:14 ID:Y03Kjj85
>>748
麻生のルックスが小沢なら、麻生を悪役で通せたんだがな。
923無党派さん:2009/07/16(木) 13:13:16 ID:k62bm8Jb
>>910
麻薬だったら、いい気持ちになれるとか病みつきになる理由があるけどさ。

スガってあきらかに、苦痛しかもたらさないような。
924無党派さん:2009/07/16(木) 13:13:23 ID:jWGQNP0b
>>915
反省だあっー! AA略
925無党派さん:2009/07/16(木) 13:13:32 ID:X1UYU8/1
>>882
麻生自身は細田を幹事長から更迭しても、
重要閣僚として閣内に入れる気ではあったようだが。
ぶれるから信用はないけど。
926無党派さん:2009/07/16(木) 13:13:47 ID:aABWwFP2
もう自民党プロレスはあきあきだ
まあほんとに死ぬけどね 自民はw
927無党派さん:2009/07/16(木) 13:13:49 ID:qnFdW/GU
今思えば公明の意見を入れて一週間あけたのが致命傷だったな
麻生降ろしじゃ一太が珍しく正しい事を言っている

まあ自分の選挙が当分先だから客観的に見られるせいだろうが
928socialist ◆Keioe6FD3k :2009/07/16(木) 13:13:58 ID:w8qsOA3m
                 ....       
             〈〈〈〈 ヽ      
              〈⊃  }  我々国会議員が大きな悪影響を
               |   .|   与えてしまった。申し訳ない
   ∩―−        .リ   ,|   
 / (゚) 、_ `ヽ    ./    |     
./  ( ●  (゚) |つ _/    |     
| /(入__ノ   ミ        リ . 
、 (_/    ノ       ,リ
\___ ノ゙         /

 細  田
929無党派さん:2009/07/16(木) 13:14:10 ID:u8TKizT/
この署名とかいうのに載ってる連中ってだいたいが去年の10月も解散反対してたやつらでしょ?
自分の見る目のなさを責めればいいのに。
930無党派さん:2009/07/16(木) 13:14:16 ID:iYIBoaex
>>901
毒も薬も効かない人
931大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/16(木) 13:14:16 ID:IBYip9Kj
秀直らが、自らの生き残りをかけて、いたって真剣に取り組んでいるところが逆効果だな
932無党派さん:2009/07/16(木) 13:14:26 ID:2W2HNY5H

24時間テレビは自民党本部24時間生中継で良いのに w
933無党派さん:2009/07/16(木) 13:14:34 ID:CGWsZngI
>>878
袁紹が郭図を重用したようなもの
934無党派さん:2009/07/16(木) 13:14:46 ID:jWGQNP0b
>>919
何か今の時代を象徴するような台詞だな。心に刻んでおこう・・・
935無党派さん:2009/07/16(木) 13:14:46 ID:vHYK6z+Y
連休明け21日にはもう解散なんだから、事実上リミットは明日まで。
残り1日半じゃもうムリぽ。それとも、連休中に総会やるかい?
選挙前なのに地元に帰る時間を犠牲にして。
936無党派さん:2009/07/16(木) 13:14:57 ID:Y03Kjj85
>>920
総会で麻生体制継続を確認したいってことでしょ。
937無党派さん:2009/07/16(木) 13:15:13 ID:/fFnJJkL
加藤の乱はまたしても不発するんだろうか。
938肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/07/16(木) 13:15:50 ID:WDVORD/x
武部は地元に戻ってもどうしようもないレベルなんだろうな。
東京でTVに映ってた方が気も休まる。
939無党派さん:2009/07/16(木) 13:16:04 ID:qIZV4o5x
You and I are shocked.
940無党派さん:2009/07/16(木) 13:16:11 ID:p5khl/os
>>912
ソースを
941無党派さん:2009/07/16(木) 13:16:24 ID:Z1RhsaXm
>>932
それ見てえw
942無党派さん:2009/07/16(木) 13:16:30 ID:iYIBoaex
>>920
とみざわたけし乙
943無党派さん:2009/07/16(木) 13:16:53 ID:U7Kr1xWi
>>931
これは何よりキッツイ一言だw
いっそ口汚く罵倒される方が連中にはまだ救いがあるかも・・・w
944無党派さん:2009/07/16(木) 13:17:04 ID:MJL72hgi
>>919
津波に飲み込まれに行くわけですね。
わかります。
945肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/07/16(木) 13:17:18 ID:WDVORD/x
ビッグウェーブは水曜日に来るというのが伝説らしいけど自民は違うんだ。
946無党派さん:2009/07/16(木) 13:17:26 ID:X1UYU8/1
こんども、片山うそつきがテレビに向かって言うの?
「麻生さんのクーデターです!!」って?
947無党派さん:2009/07/16(木) 13:17:31 ID:38JI1qKL
ピンなんてw勝栄が何わめいても
ふてぶてしく居座ったんだから
あんなもの障害にはならない

菅も敵対勢力への悪口が鋭く目立つだけで
相当なマキャベリストだからなあ
948無党派さん:2009/07/16(木) 13:17:34 ID:8d28JcKN
             〈〈〈〈 ヽ
              〈⊃  }  党内政局で反転攻勢だぁぁ〜
               |   .|
   ∩―−        .リ   ,|
 / (゚) 、_ `ヽ    ./    |
./  ( ●  (゚) |つ _/    |
| /(入__ノ   ミ        リ .
、 (_/    ノ       ,リ
\___ ノ゙         /




                ∩
           .-´    ``ヽ
          ∩  ヽー     `ヽ
         / ノ    (O )ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ  
        / (●)●_)⌒/ ´`ヽ #  三,:三ー三,:
        | ::⌒(__ノ/  ノヽ--/ ̄ , 地方のタレント知事に救いの手を求め、党自らが醜態をさらした  
       。ヽ 。   )(  }.  ...|  /!  国会のドタバタで自民の支持者が離れたのは事実
          ヽo (__ン  }、ー‐し'ゝL _#    #
         人  ー   jr--‐‐'´}#   ;ーー------
        /        ヾ---‐'ーr‐'"==
                    |
949無党派さん:2009/07/16(木) 13:18:48 ID:3UW4USjS
>>934
翼賛会の「バスに乗り遅れるな」に続く迷言だな。
950無党派さん:2009/07/16(木) 13:19:10 ID:qnFdW/GU
>>931
秀直自身はとおるんでないの 嫌いだけど
分裂でもしてくれないと西条で自民の議員落とすのは厳しかろう
951無党派さん:2009/07/16(木) 13:20:20 ID:hR0OWcX/
あれから10年も 忘れられたBig Wave
遠くに揺れてる あの日の夢
952無党派さん:2009/07/16(木) 13:20:29 ID:kxUibfnj
もう無理っしょ
こんなゴタゴタの後に総裁選前倒しの姑息な手で首すげ替えても
マイナスイメージが増幅されるだけ
953無党派さん:2009/07/16(木) 13:20:29 ID:XcLvrp7Y
>>922
どっちも悪代官面
954無党派さん:2009/07/16(木) 13:20:58 ID:P+EhjCPz
「ブスに乗り遅れるな」で片山さつき新総裁誕生か。
955無党派さん:2009/07/16(木) 13:21:47 ID:8bcq8JCX
麻生さん辞めないでぇ〜
まだ解散しないでぇ〜

by 小沢一郎及び民主党選対一同。
956無党派さん:2009/07/16(木) 13:21:48 ID:k62bm8Jb
>>954
アレに乗れるのは、舛添くらいなもんだ。
957肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/07/16(木) 13:21:57 ID:WDVORD/x
ガスに乗られるな
958無党派さん:2009/07/16(木) 13:23:04 ID:P+EhjCPz
麻生の「国民的人気」というのは、「バカに乗り遅れるな」ってことだったのだろうか。
959無党派さん:2009/07/16(木) 13:23:33 ID:hR0OWcX/
井脇に乗れるのは誰だ
960無党派さん:2009/07/16(木) 13:23:47 ID:U7Kr1xWi
「もう万策尽きた みんなで潔く腹を切ろう」
早くこの悟りの境地に辿り着けよ自民
961無党派さん:2009/07/16(木) 13:24:03 ID:X1UYU8/1
>>956
片山龍太郎さんの悪口はそこまでだ!!
962大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/16(木) 13:24:14 ID:IBYip9Kj
>>959
衛藤せいいち
963無党派さん:2009/07/16(木) 13:24:21 ID:3UW4USjS
>>956
昔の写真はそれなりに見れる顔だぞ。
そいや枡添って今は独身だっけ?
964無党派さん:2009/07/16(木) 13:25:25 ID:38JI1qKL
選挙前「進め300火の玉」

選挙後「150総懺悔」
965無党派さん:2009/07/16(木) 13:25:33 ID:qIZV4o5x
バカスガ爆発
966無党派さん:2009/07/16(木) 13:25:42 ID:k62bm8Jb
井脇って、グインサーガに出て来たネリイを彷彿とさせるんだよな。

マイナーキャラ過ぎて誰もわからんか……。
967無党派さん:2009/07/16(木) 13:25:47 ID:K2KVVYPn
>>960
六波羅探題乙
968無党派さん:2009/07/16(木) 13:26:21 ID:jri717Nz
お盆直撃の8/23よりかは、8/9じゃないか?
まだ間に合うよね?
969無党派さん:2009/07/16(木) 13:26:38 ID:E5mo2KTD
麻生にすべての責任を押しつけるというのがそもそも無理な話。
麻生を総理総裁に選んだのは自民党議員なのだから連帯責任。
自民党議員は麻生と一緒に万歳突撃するしかない。
970無党派さん:2009/07/16(木) 13:26:58 ID:KUZsQByz
>>964
150も残るのかよ?
971無党派さん:2009/07/16(木) 13:27:27 ID:3UW4USjS
07月26日(日) 解散:6/22〜7/14
08月02日(日) 解散:6/23〜7/21
08月09日(日) 解散:6/30〜7/28
08月16日(日) 解散:7/07〜8/04 or 任期満了選挙
08月23日(日) 解散:7/14〜8/11 or 任期満了選挙
08月30日(日) 解散:7/21〜8/18 or 任期満了選挙
09月06日(日) 解散:7/28〜8/25 or 任期満了選挙
09月13日(日) 解散:8/04〜9/01
09月20日(日) 解散:8/11〜9/08
09月27日(日) 解散:8/18〜9/11
10月04日(日) 解散:8/25〜9/11
10月11日(日) 解散:9/01〜9/11
10月18日(日) 解散:9/08〜9/11
972socialist ◆Keioe6FD3k :2009/07/16(木) 13:27:45 ID:w8qsOA3m
>>949
その言葉が後世も繰り返して使われるのは不思議た
973無党派さん:2009/07/16(木) 13:27:47 ID:P+EhjCPz
>>968
やくみつる選挙とネーミングしたいのですね。わかります。
974無党派さん:2009/07/16(木) 13:28:06 ID:X1UYU8/1
>>970
それも安倍ちゃん、麻生といった香ばしい連中ばかり。
975無党派さん:2009/07/16(木) 13:28:26 ID:odyH3eK6
一太 ちょっと見直した 空気読んでるな 
976無党派さん:2009/07/16(木) 13:28:39 ID:iYIBoaex
>>970
あちこちで☆みらくる
977無党派さん:2009/07/16(木) 13:29:39 ID:P+EhjCPz
8/9選挙、8/15特別国会
という流れも捨てがたいな。
978無党派さん:2009/07/16(木) 13:29:39 ID:K2KVVYPn
今の状況 = いしいひさいち「鏡の国の戦争」
979無党派さん:2009/07/16(木) 13:30:07 ID:38JI1qKL
>>972
周りを横目でにらんで絶対多数派に乗ろうとする
日本人の性質は敗戦ぐらいじゃ変わらなかったのよ
980無党派さん:2009/07/16(木) 13:30:22 ID:Y/8j+Jjt
しかし不毛すぐる小競り合いだ
981無党派さん:2009/07/16(木) 13:31:04 ID:lnoBKA8Z
まあ一太はあと四年気楽にテレビ出て与党批判してりゃ給料貰えるから気楽だしな
982無党派さん:2009/07/16(木) 13:31:06 ID:kxUibfnj
この期に及んで首のすげ替えで世論が味方につくと思ってるの?
自分が当選しやすくなると思ってるの?

自分で自分のクビを絞めていることに早く気付いて欲しい
劇場型でお茶濁すとか、国民はもううんざりしている
983左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/07/16(木) 13:31:35 ID:+9VkRsKp
>>966
クムの第二皇女だっけ、マイナーというほどでもないような。
984左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/07/16(木) 13:32:09 ID:+9VkRsKp
不毛なのは児ポ法で規制すべき。
985無党派さん:2009/07/16(木) 13:32:15 ID:3UW4USjS
>>979
悪く言えば今の民主党も同じだしなぁ…
自民支持者に言わせればファッショを感じて絶望を覚える現状らしいし。
986無党派さん:2009/07/16(木) 13:32:44 ID:CGWsZngI
>>978
自民党は「鏡の国の戦争」だが、民主党は「史上最大の作戦」を演じているのが、自民にとって悲惨というほか無い
987無党派さん:2009/07/16(木) 13:32:45 ID:X1UYU8/1
>>981
なんなら、民主党に入党するにしても、対立候補も居ないしなあ。
988無党派さん:2009/07/16(木) 13:33:26 ID:FAPrHQK0
>>986
ロバートショーが居ない
989無党派さん:2009/07/16(木) 13:33:55 ID:tvCb0DVM
1200記念スレまもなく終了
途上国さながらの政治混乱はまだ続く
990無党派さん:2009/07/16(木) 13:34:00 ID:k62bm8Jb
>>983
そうそう、彼女。

見てくれは完全にイノシシ武者なのに、ショッキングピンクの服を着たり
無理に女らしさを演出しようとして余計に気持ち悪いというw
991無党派さん:2009/07/16(木) 13:34:08 ID:KUZsQByz
>>974
戦犯の安倍ちゃんと麻生が残るんじゃどうしようもないな
992無党派さん:2009/07/16(木) 13:34:10 ID:19+ybqW4
何か来たぞ

津島派、署名取り消しの可能性も 


総裁選前提の署名なら同調できない。自民党津島派会長が同派議員の署名取り消しの可能性に言及。
2009/07/16 13:24 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/
993無党派さん:2009/07/16(木) 13:34:18 ID:K2KVVYPn
>>986

つ 遠すぎた橋

細田「うん、あの橋はちょっと遠すぎたね」
994無党派さん:2009/07/16(木) 13:34:31 ID:4YOu3eld
こういうダイナミズムが自民党の力だな。
民主党は高みの見物決め込んでニヤニヤしてるいと痛い目にあうだろう。

いや、小沢さんは誰よりもよくわかっているし、警戒している。
だが、まわりがなあ。衆院選も勝ったつもりで踊り狂ってるからなあ。
「小沢さん、考え過ぎですよ、時代は変わったんです。
今までありがとう、お疲れ様」かな。

民主党は肝心なところで、毎度、毎度コケやがるから、使えないですぅ。
ミンシユ、かわいいよ、ミンシュ
995無党派さん:2009/07/16(木) 13:34:47 ID:k62bm8Jb
>>983
あ、クムじゃなくてユラニアの第2王女だったわ
996無党派さん:2009/07/16(木) 13:34:47 ID:qIZV4o5x
>>984
規制すべきは未毛
997左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/07/16(木) 13:35:08 ID:+9VkRsKp
>>992
これが津島の捨てかまり戦術か
998無党派さん:2009/07/16(木) 13:35:11 ID:/fFnJJkL
1000なら加藤たんが当選する
999大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/16(木) 13:35:14 ID:IBYip9Kj
>>992
津島雄二は禿げてしまわないか心配だ
1000無党派さん:2009/07/16(木) 13:35:15 ID:jQI+tzfO
>>994
うむ、投票箱閉鎖のその時まで走り続けなければならぬ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。