第45回衆議院総選挙総合スレ1116

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第45回衆議院総選挙総合スレ1115
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1246202786/
.
テンプレ・過去ログ: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
議員・選挙板専用 実況出張所: http://atlanta.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1229433241/
(※テレビ/投開票などの中継実況は、必ず↑のスレでお願いします)
.
【ルール】
○他人を××信者等と決め付け、罵倒しないこと。
○相手との議論が平行線になりそうなのに、いつまでも粘ってスレを荒らさないこと。
○荒らしにレスを付ける人も荒らしです。いつでもスルーが重要。キチガイもスルーお願いします。
○コテハン同士の馴れ合い・罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様に
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
.
 >>900を踏んだ人は次スレの用意よろしく(テンプレは http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/ からコピペで)
立てられない人は一声掛けて
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2無党派さん:2009/06/29(月) 19:19:15 ID:2jQ7mnfR

このスレは実質1117
次スレは1118です
3無党派さん:2009/06/29(月) 19:19:44 ID:jp/aOoyU
>>1
4無党派さん:2009/06/29(月) 19:20:09 ID:CfL49pMn
>>1乙!
5まやや&充実:2009/06/29(月) 19:23:14 ID:dil34kuh

川*゚ー゚)    (  ゚д゚ ) <麻生は人事刷新に強い意思を持っている
              注目は7/1
              ・細田幹事長を重要閣僚に
              ・女性閣僚を補充
              ・安倍ちゃんを派閥会長に

川*゚ー゚)    ( ゚д゚ )

では来週、早速検証してみましょう
---v---
川*゚ー゚)    ( ゚д゚ ) 


川*゚ー゚)    ( ゚д゚ )
6無党派さん:2009/06/29(月) 19:27:36 ID:/wh9OwW0
6なら充実の予言は外れる。
7大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/29(月) 19:30:16 ID:xFNzDE/v
開かれた新聞:委員会から G7出席後の中川前財務相「もうろう会見」どう伝えたか
毎日新聞の「開かれた新聞」委員会は、中川昭一・前財務・金融担当相の「もうろう会見」の一連の報道
を取り上げ、議論しました。【司会は冠木雅夫「開かれた新聞」委員会事務局長】=委員会は3月9日開催。
紙面は東京本社発行の最終版を基にしています。

==============
<経緯>
ローマで開催された先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)が2月14日終了し、中川昭一財務・金融
担当相が現地で記者会見を行った。

中川氏は、ろれつが回らない状態で、同席した白川方明(まさあき)日銀総裁への質問に突然割り込んだ。

会見の様子を15日昼からテレビが報道。毎日新聞では16日朝刊で「中川財務相変調 G7会見でろれつ
回らず」、同夕刊で「『世界に醜態』『即刻クビだ』 中川財務相メロメロ会見−−小沢民主代表らが批判」
と報じた。中川氏は17日昼「予算案の衆院通過後辞任する」と表明したが、批判はやまず、同日夜に辞任
した。

読者からは「ローマでの記者会見で、なぜ記者が『酒を飲んでいるのか』と質問しなかったのか」「2月18
日朝刊の検証記事(「同行記者とワイン」)を読み、某社の記者が大臣と一緒だったと知った。記者も大臣
と同罪だ」などの意見が寄せられた。

◇反応しない記者は変だ−−吉永委員
◇周囲の責任追及も必要−−玉木委員
◇「予定調和」破る質問を−−柳田委員
◇会見の意義が問われる−−田島委員
司会 会見取材の詳細について説明を願います。

8大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/29(月) 19:32:01 ID:xFNzDE/v
経済部長 G7取材は、経済担当のロンドン特派員と、ローマ特派員の2人体制でした。中川会見は14日
午後3時45分から20分間で、ローマ特派員が出席しました。日本時間では同日午後11時45分からです。
もうろうとした会見でしたが、約1時間後に15日朝刊の締め切りが迫っており、G7の共同声明の原稿処理
でこの日は終わってしまいました。15日朝刊では各紙とも何も報じていません。

吉永みち子委員 映像がなかったらこんな騒ぎにはならなかったと思う。活字だけだと「もうろうの度合い」
が実感できないが、あの映像を見た時に、あぜんとした。同時に、あの姿を前に粛々と質問している記者
たちに違和感を覚えた。なぜ「酔っているのか」とただせなかったのか。

外信部長 会見に出たローマ特派員は、現場に強い記者です。ただ、G7議長の会見が長引き少し遅れ
て会見場に着いたのと、テレビのアップで見るとまさに「酔っている」状態だが、会見場は広く、特派員は
中川氏の日常を知らないこともあって「おかしい」とは思ったが、酒を飲んでいるのでは、という発想には
ならなかったようです。ただ、とっさに写真は撮っています。その後すぐ、会見は打ち切られたようです。

田島泰彦委員 日銀の政策金利(現行0・1%)を「0から0・25%」と言い間違えていたが、経済記者は
気が付かなかったのか。

経済部長 気付いた記者もいただろうが、その場では中川氏の状態に関する質問は一つも出ませんで
した。締め切りが迫っていて、会見も20分と短かったこともあったと思います。

政治部長 あれはやはり質問すべきだし、しなければおかしいと思います。私だったら質問しました。

吉永委員 普通でない大臣と、普通の反応をしない記者たちがセットで映像で流れてしまった。自分たち
がおかしいと感じることを、記者たちは感じないんだというメッセージを送ってしまったことは報道機関への
信頼にかかわる。そもそも中川氏の酒癖は一部では有名なのに、大臣としての資質の問題をなぜ新聞は
報じてこなかったのか。
9大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/29(月) 19:33:13 ID:xFNzDE/v
政治部長 政治家の資質について書くことは、正直、記者にとってすごく勇気がいることです。中川氏は
キャリアとしては経済産業相、農相、財務相と経済関係に起用された人でした。酒の問題があることは
政界では周知のことでしたが、ここまでの事態に至るとは思っていませんでした。1月の財政演説で26
カ所も読み間違えた時、もっと厳しく批判していれば、今回の事態はなかったかもしれません。

玉木明委員 周囲にいた財務省のスタッフが記者会見を中断させるべきだったのではないか。「体調が
悪い」など理由はいくらでも付けられる。明らかに通常の状態ではないのに、最後まで会見をさせ、その
映像が世界に配信されて日本の恥をさらしてしまった。危機管理の観点からも問題だ。メディアはその
責任追及をどう考えているのか。

経済部長 財務省に取材したが「大臣が会見をやると言うのを、事務方が止めることはありえない」と言っ
ていました。考え方にもよるが、政治家がリーダーシップを取り、官僚をリードしていくと主張している時代
に、官僚に政治家を止めろというのは、難しいと思います。

田島委員 記者会見の意義が問われていると思う。権力者も官僚も適当にやればいいと思い、記者もそれ
に唯々諾々と応じるだけなら会見など必要ない。記者が、会見の場で何か相手の発言をもぎ取ってくると
か、公式文書とは違う何かをなんとかして得たいと思っているとすれば、もう少し緊張関係があるはずだ。

吉永委員 最近、記者会見って何だろうと考える時がある。質問にきちっと答えていないのに、全然突っ
込まないで淡々と次の質問をする。なれ合いのセレモニーなのか、と言いたくなる。

10無党派さん:2009/06/29(月) 19:33:34 ID:VuDYFAoC
静岡県民世論調査(読売)
内閣支持率 支持14.7%、不支持74.5%
政党支持率 民主党32.4%、自民党21.6%
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20090628-OYT8T00871.htm

自民党の支持基盤がぶっ壊れています!
11大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/29(月) 19:34:06 ID:xFNzDE/v
玉木委員 僕の若いころは「記者会見なんかで大事な質問をするな。大事なことは2人だけになって聞け」
と上司に言われた。でも吉永さんが指摘されたように、テレビ時代になって記者会見の意味合いが違って
きている面がある。カメラが入ることで、取材する側も、報じられる側になってきた。そのことを意識して、
会見取材を変えていく必要があるのではないか。

政治部長 テレビの存在が大きくなり、最近では取材する側も「肝心な質問をしない」と批判され、厳しい
質問をすると「態度が悪い、何様だ」としかられる。どちらにしろ非常に注目されており、20年前よりもはる
かに緊張するのは事実です。「読者に代わって聞く」という意識が必要だと思います。

柳田邦男委員 もうろう会見そのものは下らない話だが、会見での記者の役割を考える契機にはなる。
定例会見やぶら下がり会見などをテレビ中継で見ていると、儀式にしか見えない。予定調和のようなもの
が絶えずある。おざなりの会見の中から価値ある言葉を引き出すには、記者が今明かすべき事実を認識
し、質問の中身や言葉遣いを注意深く検討しておかなくてはならない。ディベート的な能力を磨くべきだ。
どうせおざなりの会見だとこちらから武装解除をしては、メディアの役割は果たせない。

12大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/29(月) 19:35:15 ID:xFNzDE/v
田島委員 会見の場で、正面から疑問や意見をぶつけ、それに政治家がどう反応するかを見る。もし政治
家が何も言わなくても、意味があることだ。

柳田委員 今度の組閣後の新大臣の就任会見で、政治状況をきちんと把握した記者がばっと切り込んで、
あえてかきまわしてはどうか。記者会見がおもしろくなるように、毎日新聞が戦略と戦術を練ってほしい。

田島委員 ローマでの中川氏の行動を検証した記事「同行記者とワイン」(2月18日朝刊)で、会見の当日
と前夜、記者とお酒を飲んだと書かれていた。週刊誌などが批判的に報じていたが、政治家と記者が懇談
すること自体に問題があるかのような議論は、間違いだと思う。政治家にどんなに密着しようと、記者は、
伝えるべきことを伝えるという記者本来の役割が果たせればいいと、指摘しておきたい。

司会 記者本来の役割を忘れず、取材を続けていきたいと思います。

==============

◇委員会メンバー
柳田邦男委員(作家)
玉木明委員(フリージャーナリスト)
田島泰彦委員(上智大学教授)
吉永みち子委員(ノンフィクション作家)
◇毎日新聞社側の主な出席者
菊池哲郎主筆▽伊藤芳明東京本社編集局長▽河野俊史同編集局総務▽逸見義行同経済部長
▽小菅洋人同政治部長▽坂東賢治同外信部長
http://mainichi.jp/corporate/hirakareta/news/20090316ddm012070032000c.html
13無党派さん:2009/06/29(月) 19:36:44 ID:VuDYFAoC
麻生首相で100パーセント選挙=自民・菅氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol

自民党はヤケクソです!
14大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/29(月) 19:37:15 ID:xFNzDE/v
【09衆院選】中山前国交相が衆院選出馬に意欲 宮崎1区
自民党の中山成彬前国土交通相は29日、昨年10月に不出馬を表明した次期衆院選宮崎1区に関し
「(同党の公認は)現職優先だから、私が出ると言えばそれで済む話だ。決断の時期は近い」と述べ、
再び立候補することへの強い意欲を示した。宮崎市内で記者団の質問に答えた。

宮崎1区では、党県連が上杉光弘元自治相の擁立を公募で決めたが、中山氏は「最終的に決めるのは
党本部だ」と指摘。全国から立候補を求める署名が寄せられているとした上で「国民が教育の正常化を
必死に思っており、無にしてはならない。必ず体現できる立場になりたい」と述べた。

東国原英夫宮崎県知事が同党から衆院選比例代表に立候補することへの期待感も強調。実現した場合
の知事選に、自ら立候補する可能性については「毛頭ない。今更、知事という選択肢はない」と否定した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090629/stt0906291855003-n1.htm
15大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/29(月) 19:38:36 ID:xFNzDE/v
【09衆院選】民主・福山氏「過半数は厳しい」
民主党の福山哲郎政調会長代理は29日、大阪市内で開かれた関西プレスクラブの会合で講演し、
次期衆院選での民主党の議席獲得見通しについて「今の議席が倍になっても過半数には届かない。
1選挙区ずつ見ていくと、本当に倍まで行くかは、厳しい」と述べ、党内外の楽観論に警戒感を示した。

福山氏は「危惧(きぐ)するのは、もう政権交代したかのような気になって選挙に突入すること。上滑り
する。選挙はそんなに甘くない」と指摘した。

参院で審議が始まった臓器移植法改正案について福山氏は「自民党の参院議員があまり意思表示
しておらず、現状では読めない」と述べた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090629/stt0906291900004-n1.htm
16「宮崎の性犯罪者東○原」政治もやってます:2009/06/29(月) 19:45:10 ID:oogMxb1a
「地方分権 地方分権痴呆分権だ」
早くやらせろ やらせろ やらせろ淫行 女も大臣も 我慢できん
もう待てん むかつく
17市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/06/29(月) 19:45:36 ID:G9RLUKnw
先ほど帰宅。

>>7以降大分者さんの記事

「開かれた新聞」委員会、って名前もそうだけど、
委員が既に信用ならん連中ですなあ、これw
18大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/29(月) 19:48:48 ID:xFNzDE/v
首相批判グループが会合 麻生降ろし視野に動き急 
麻生太郎首相に批判的な自民党内のグループが29日、「麻生降ろし」も視野に活動を活発化させた。
先に首相退陣を求めた中川秀直、武部勤両元幹事長が同日夜、小泉純一郎元首相を招き、2005年
衆院選で初当選した「小泉チルドレン」との会合を都内で開催。首相に距離を置く塩崎恭久元官房長官
ら「速やかな政策実現を求める有志議員の会」メンバーも都内で会合を開く。

自民党内では、首相が検討している党役員人事にも慎重論が相次いでいる。首相は方針を変えていな
いものの、結果的に踏み切れない事態になれば求心力低下は必至。一気に政権が不安定になる可能
性もある。

党執行部の一人は党役員人事に関し「今、役員を代えれば、若手らが『あなたが代わるべきだ』と麻生
降ろしを誘発する」と指摘。参院ベテランも「大義名分がない。選挙向けと指摘されるだけだ」と否定的な
見方を示した。

首相は29日、参院決算委員会に出席。衆院選の時期について「9月の任期満了までの間、さまざまな
要素を勘案して判断すると言っている。それ以上でもそれ以下でもない」と答弁。佐藤勉総務相らの兼務
解消についても「しかるべき時期に判断させていただく」と述べるにとどめた。
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009062901000649.html
19無党派さん:2009/06/29(月) 19:48:53 ID:cgAMWHTX
後藤がぐちゃぐちゃ言ってるが……


麻生はホントに何も考えてないのかもしれない
20無党派さん:2009/06/29(月) 19:49:39 ID:VuDYFAoC
福山くんはマジメすぎる。
「政権交代、政権交代」と言っているうちに本当に政権交代になっちゃいますから、心配するな。
21大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/29(月) 19:50:35 ID:xFNzDE/v
吉田氏、「無党派層」に浸透/横須賀市長選出口調査
28日投開票の横須賀市長選で神奈川新聞社が実施した出口調査によると、初当選した元市議の吉田
雄人氏は、支持政党のない「無党派層」の60・9%を取り込み、20・6%の現職・蒲谷亮一氏、18・5%の
弁護士・呉東正彦氏の2人を圧倒した。

さらに吉田氏は民主党支持層の58・2%が支持したほか、自民党支持層の38%からも支持を引き寄せる
ことに成功して浮上した。

一方の蒲谷氏は公明党支持層の75・4%を獲得したが、自民党支持層の51・8%しか固めることができず、
無党派層からの支持でも吉田氏に水をあけられた。呉東氏は共産党支持層の76・5%、社民党支持層の
61・5%が支持したが、無党派層への支持が広がらなかった。

年代別の支持動向をみても、吉田氏は70歳以上を除く20〜60代の各年代で他の2氏を上回った。また、
地域別でも市南部を中心に市域全体で幅広く支持を獲得した。

出口調査では、次期衆院選後の望ましい政権の形についても尋ねた。それによると、4分の1以上が
「民主党中心」と回答。「自民党中心」と答えた有権者は2割に届かなかった。その一方で「どちらともいえ
ない」が過半数近くを占めており、多くの有権者が現時点でまだ投票行動を決めかねている実態も浮き
彫りにした。
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivjun0906778/
22無党派さん:2009/06/29(月) 19:51:38 ID:Kr5KSg5s
>>18
小泉に従って邦夫を更迭し西川を再任させた麻生を
一体どういう大義名分でもって降ろすのか
とくと拝見したいもんだわ
23無党派さん:2009/06/29(月) 19:52:05 ID:sOSMetxe
>>20
福山は長妻の影響を強く受けてるからな。
24無党派さん:2009/06/29(月) 19:53:23 ID:1A7Auw1Z
ミンスの若手がみんな福山みたいなら安心できるんだが
25市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/06/29(月) 19:54:14 ID:G9RLUKnw
>>22
まあ中川の記事を見る限りだと、今解散するのがバカ、って感じだなあ…

個人的にはいつ解散したところで自民に勝ち目はないと思うんだが。
26無党派さん:2009/06/29(月) 19:54:33 ID:qna8S58E
岡田の「論外」発言に東禿がブチ切れてたらしいけど、内心は号泣してるんだろうねえ。

陣笠でいいから、どっちか僕を拾ってください、お願いします、ってとこだろう。
27無党派さん:2009/06/29(月) 19:54:48 ID:424quTfP
自民とはぶっ壊れてます
28無党派さん:2009/06/29(月) 19:55:39 ID:iiGlFyYo
>>26

くわしく
29無党派さん:2009/06/29(月) 19:55:45 ID:lhZQC2R1
>>25
国策かクーデターやらんかぎり勝ち目ないわな。
30聖教新聞男:2009/06/29(月) 19:55:51 ID:HSnXflTs
雷が鳴り出しました。
大洲の方にも猛烈な雨エコーが掛かってきてます……

http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=213
http://www.river.go.jp/88.html
31まやや&充実:2009/06/29(月) 19:55:59 ID:dil34kuh
>>26
川*゚ー゚)    (  ゚д゚ ) <号泣するべきときに出来ない奴は馬鹿だ

川*゚ー゚)    ( ゚д゚ )
32無党派さん:2009/06/29(月) 19:56:25 ID:gIQqQr3l
チルドレンも今さら小泉に頼っても、どうしょうもないだろうにW
33無党派さん:2009/06/29(月) 19:56:57 ID:/epSRK7F
>>21
一般の民主支持者と無党派の動向は近似している。

一般の民主支持者と民主議員・支持組織との間に隔離が見られる。
34まやや&充実:2009/06/29(月) 19:56:59 ID:dil34kuh
>>28
513 名前: 無党派さん Mail: sage 投稿日: 2009/06/29(月) 16:59:56 ID: yEIZ77js
東国原、岡田の「論外」発言に対して@アンカー

「(笑いながら)否定で良いんじゃないですか?別に私からお願いしたわけじゃないし。
最初に自民党さんからお話が来たからこうなったのであって、もし民主党さんの方から
最初にお話があれば、同じ条件を提示してましたよ。
でも、民主党さんの代表選は自民党より不透明ですよね。ちゃんとした代表選をしろと
言いたい。マニフェストを提示してね」
35無党派さん:2009/06/29(月) 19:57:22 ID:wE2tfydU
>>26
実際、論外なんだから、仕方がない。
36大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/29(月) 19:58:00 ID:xFNzDE/v
橋下知事「自公の議員パーティーも、しばらく出ません」
大阪府の橋下徹知事は29日、国会議員のパーティーへの出席を当面控える考えを明らかにした。
これまで与党の自民、公明議員の要望には応じてきたが、衆院選に向けて「首長連合」で支持政党
を表明するとしており、「(与野党とも)等距離を保たないと話がおかしくなる」と報道陣に語った。

橋下知事は就任以来、自民、公明の国会議員の政治資金パーティーなどには出席し、知事選で対立
候補を立てた民主党に差をつけてきた。だが、首長連合について「結局、自公につくんじゃないかとも
思われている」として、「運動方針が決着するまでは行きません」と語った。

一方、首長から支持政党を表明することに批判があることについて「グループで表明できなくても、僕は
走っていかなきゃいけない」と述べ、知事個人としてはあくまでも支持政党を明らかにする考えを示した。
http://www.asahi.com/politics/update/0629/OSK200906290066.html
37AEUG ◆sFBBXl4.Rk :2009/06/29(月) 19:58:54 ID:IdZbBMqu
普通の国策だと効き目はないでしょう。
今の状態では案山子でも当選しますね。

38大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/29(月) 19:58:59 ID:xFNzDE/v
>>34
自民党はちゃんとした総裁選を何度も繰り返してこのザマだからな・・・・
39無党派さん:2009/06/29(月) 20:00:03 ID:qna8S58E
>>36
橋下に関しても、かなり無効化されたな。もう、支持政党を表明しても、さして影響はない。
東禿と違って、政治家として生命を断たれてはいないけど。
40無党派さん:2009/06/29(月) 20:00:05 ID:Kr5KSg5s
>>36
> グループで表明できなくても、僕は走っていかなきゃいけない

東ハゲといいハシケといい
彼らは言った何と戦っているんだろうか
41無党派さん:2009/06/29(月) 20:00:09 ID:wxpn1HAK
>>31
川*゚ー゚)    (  ゚д゚ ) <号泣するべきときに出来ない奴は馬鹿だ

川*TーT)    ( ゚д゚ )
42無党派さん:2009/06/29(月) 20:00:44 ID:VuDYFAoC
>>34
おまえの方こそチンポコをちゃんとしろ。16歳少女にしゃぶらせたの知ってんねんで!
43無党派さん:2009/06/29(月) 20:00:58 ID:lxGyNUcq
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013941301000.html
首相“政権交代で景気後退”

韻を踏めてちょっと得意気です w
44聖教新聞男:2009/06/29(月) 20:01:10 ID:HSnXflTs
もう自民党は終わりですね。
それでも死に物狂いで自民候補を応援する学会員は少し考え直した方がいい。
45「宮崎の性犯罪者東○原」政治もやってます:2009/06/29(月) 20:01:23 ID:oogMxb1a
誰だ俺のこと おでこが「セキセイインコ」みたいだって言う奴は
「地方分権だ」。 まあ性が積極的なほうなので漢字なら「積性淫行」とお願いします。
まあ「地方分権ですよ総選挙は」。
46無党派さん:2009/06/29(月) 20:01:39 ID:10GzK5VT
郵政の狂騒を参考に民主の色を考えると大勝利の場合は
中朝国益派を筆頭にまさかの酷使や単なる馬鹿まで色々上がりそうだが
そいつらは陣笠として使い回しながら教育を施せばいいよ
駄目な奴はブームが冷めたときに勝手に落ちている
47無党派さん:2009/06/29(月) 20:01:40 ID:ZzqIjAL2
>>32
昨日の横須賀市長選挙の結果見て未だに小ネズミに頼ろうなんて
正気とは思えないよねw マジでこんなクズどもは全員落選させないと
これ以上無い税金のムダだわwww
48まやや&充実:2009/06/29(月) 20:02:00 ID:dil34kuh
>>39
橋下はまだ引き返せる
東はもう引き返せない

しかし政権交代を阻む最後最大の切り札「東・橋下カード」が
こんな形でついえたのは
政権交代支持派には喜ぶべきことだな
49無党派さん:2009/06/29(月) 20:02:18 ID:V4QfXojI
大洲の知名度はあまり高くない
大分あたりは、「なにそれ?運動場?」と思ってることだろう
50無党派さん:2009/06/29(月) 20:02:36 ID:lxGyNUcq
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013941601000.html
3野党“早期解散ありうる”
51無党派さん:2009/06/29(月) 20:02:43 ID:hz04qVh9
地方分権なんて、すぐできることじゃないんだけどねw
庶民生活に直結し、政府の決定ですぐ行われる「消費税増税」こそ、選挙の争点でしょうに・・・・
52無党派さん:2009/06/29(月) 20:02:56 ID:/epSRK7F
吉田さんの方が「小泉的」でしたな
53市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/06/29(月) 20:03:14 ID:G9RLUKnw
>>42
ただ、東禿の不祥事ってせいぜいそのレベルなんだよなあ。
フライデー事件とチンポコ事情しかない。

橋下は光市事件以来、かなりそっち系につけ狙われてるって話があるからねえ…
54無党派さん:2009/06/29(月) 20:04:00 ID:5odkIHQ6
1位 - new ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 1
2位 1 ↓ ROOKIES 卒業 5
3位 2 ↓ トランスフォーマー:リベンジ 2
4位 4 → 劔岳 点の記 3
5位 3 ↓ ターミネーター4 3
6位 5 ↓ 愛を読むひと 2
7位 6 ↓ 天使と悪魔 7
8位 8 → 余命1ヶ月の花嫁 8
9位 7 ↓ 真夏のオリオン 3
10位 9 ↓ ハゲタカ
http://www.walkerplus.com/movie/ranking/japan.ht
55無党派さん:2009/06/29(月) 20:04:49 ID:OuXIokhD
>>36
橋下が民主支持を打ち出して、本当に民主の候補者の応援をしたら、
俺の不明を詫びるために、チン毛を剃ってハイパンになることを誓う。
なんなら、ケツ毛も剃ってもよい。

でも、たぶんそうはならないと思う。
56東京5区民  ◆xVND9o.Wtg :2009/06/29(月) 20:05:05 ID:vYgudvLu
結構選挙好きの5区友達から電話があり、『都議選は自公落としで共産党』って言ってました。
結構自公落としの共産党って浸透してきてます。
目黒 もしかしてもしかする。。。かもぉ〜〜〜
57無党派さん:2009/06/29(月) 20:05:21 ID:/epSRK7F
>>53
その件に関しては、左翼の方が支持が薄いでしょうなぁ
58無党派さん:2009/06/29(月) 20:05:38 ID:Kr5KSg5s
>>48
10年以上「政権交代」でやってきた民主が
ニワカに出てきたタレント知事ごときに妨害されるわけないだろ
小泉に負けたのはあいつは20年以上郵政民営化の執念を持っていて
その気力に負けたんだよ
59市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/06/29(月) 20:06:04 ID:G9RLUKnw
>>51
正直、税制度の考え方なんて2つしかないけどなあ…
消費税を上げて、所得・法人税を下げるか、
所得税の累進部分と法人税を強化して消費税を下げるか。

税の公正さと制度の分かりやすさでいくと消費税増税、所得・法人税廃止のほうがいい。
ただ、税負担感を考慮すると逆なんだよなあ…
60無党派さん:2009/06/29(月) 20:06:19 ID:yznelw6N
★有権者ドッチラケの三文芝居 東国原宮崎県知事の大バカ野郎
知事の仮面をかぶった“タレント・セールスマン”をここまでつけ上がらせていいのか。
自民党の古賀誠選対委員長の衆院選出馬要請に「次の総裁候補にしてくれるなら」と、
アホみたいな条件を付けた東国原英夫宮崎県知事(51)のことだ。
宮崎県庁までわざわざ出向いて頭を下げる自民党の選対最高責任者も地に落ちたものだが、
東国原も「総裁にして」なんてよく言ったもんだ。
古賀との会談後、記者団に「いつから首相に就任したいと思っていたのか」と聞かれ、
「もともとあった。この国をどうにかしないといけない」と答えているから、
出馬依頼をジョークで断ったわけではなく、本気で自分に首相の資質があるとでも思っているんだろう。
この男に県知事として何の実績があるのか? 
テレビに出まくって、宮崎の名産品の宣伝マンをやっているだけ。
独身とはいえ、女癖も悪い。
避妊せず「妊娠したら、堕(お)ろせよ」と交際していたOLに言い放ち、150万円の手切れ金を払ったり、
日テレの女性記者を家に泊めたりと、女性がらみのスキャンダル報道には事欠かない。
過去には16歳少女淫行騒動もあった。
「東国原知事に国政への色気があるとは思っていましたが、
よりによって『自民党総裁』とは、驚くと同時に噴き出しました。
地方の県知事をやったからといって、一国の政治をうんぬんするだけの見識も力量もない。
タレント根性丸出しで、注目度を高めて、自分をいかに高く売るかしか頭にないのでしょう」(九大名誉教授・斎藤文男氏=憲法)(後略)
http://news.livedoor.com/article/detail/4222853/
61無党派さん:2009/06/29(月) 20:06:55 ID:qna8S58E
>>43
阿呆がこういうことを口走れば口走るほど、政権交代しないと、と有権者は思います。
いわゆる「安倍ちゃん現象」。
62無党派さん:2009/06/29(月) 20:07:23 ID:yznelw6N
★郵政劇場型選挙の反省ゼロ 民放TVの大罪
総選挙を前にして、宮崎県の東国原知事と、大阪府の橋下知事がセカセカと動き回り、
その一挙手一投足を民放TVが追いかける。
彼らがナントカのひとつ覚えのように訴えているのが「地方分権」だ。
これと似たような光景が繰り返されたことがある。05年の郵政選挙だ。
小泉元首相が「郵政民営化」一本やりで突き進み、
大マスコミは「刺客だ」「抵抗勢力だ」と踊らされた。
TVはまたぞろ小泉劇場政治の大罪を繰り返そうとしている。
http://gendai.net/?m=view&c=010&no=22393
63無党派さん:2009/06/29(月) 20:07:23 ID:10GzK5VT
消費税増税だけだとミクロに過ぎるよ
国家が福祉を整備するのかしないのか
するとしても財源はどこに求めるのか
本当はこういった議論になるのが筋だ
でも財源に触れない訳にいかないから
どこも表だった争点にはしたがらない
64無党派さん:2009/06/29(月) 20:07:25 ID:GaDTUUiv
消費税は脱税と不正還付の温床だから全然公平じゃない
65無党派さん:2009/06/29(月) 20:07:58 ID:d26TH6Ev
>財務省に取材したが「大臣が会見をやると言うのを、事務方が止めることはありえない」と言っていました。
>考え方にもよるが、政治家がリーダーシップを取り、官僚をリードしていくと主張している時代に、
>官僚に政治家を止めろというのは、難しいと思います。

なんかピントがボケてるような気がする
66無党派さん:2009/06/29(月) 20:08:15 ID:hz04qVh9
橋下が民主支持は、絶対にない。
橋下のやっている行為は「自民党に自分の人気を売り込むこと」
「民主支持だと表明するぞ」と脅迫しているだけ。

橋下の発言は、まんま民主党そのものだが、
橋下は自民党公認の自民党員であって、無所属ではない。
すでに騙されている国民が多すぎるわな

「客よせパンダになるかわりに、大臣ポストを1つよこせ」
そういっとるだけだわ。
67無党派さん:2009/06/29(月) 20:08:34 ID:K8po8ODW
今生放送中のBS11「西川のりおの言語道断!」

国民新党の 亀井静香氏が出演!
のりおと静香で そのまんま禿を フルボッこ中!

面白いぞ!
68まやや&充実:2009/06/29(月) 20:08:49 ID:dil34kuh
>>41
「フラッシュ」2009年7月7日・14日合併号 目次

視聴率低迷の“戦犯”扱いに加え「差し入れ事件」「ダメ出し事件」が次々と・・・
小林麻耶ついに正念場「失意のミニスカート」

・麻耶はもう総選挙特番に復活をかけるしかない
しかし特番にみのもんたが起用されれば、みのは仲のいい別の女子アナを起用する
そうなれば麻耶は終わりだ(関係者)
69無党派さん:2009/06/29(月) 20:09:28 ID:gIQqQr3l
>>53
橋下は関西マスコミが味方だから、関西に引き込もってる限り大丈夫でしょ。
70無党派さん:2009/06/29(月) 20:09:34 ID:seS1bQa3
佐賀市長選、衆院選控え「民主動けず」

 任期満了に伴う佐賀市長選まで4カ月を切った。
現職の秀島敏行市長(66)=1期目=が立候補を表明した以外、今のところ目立った動きがない。
前回、自民、社民が推薦した秀島氏に対し、旧佐賀市長だった木下敏之氏を推薦して戦った民主は、
間近に迫る衆院選で社民と共闘しており「選挙協力に水を差す候補擁立に動けない」(民主市議)状態。
共産も具体的作業はこれからで、関係者の見方は「すべては衆院選後」で一致、情勢はまだ流動的だ。 

 「(候補者を)立てるなら急ぐべき。そうしたいのはやまやまだけど…」「何にしても衆院選が終わってから」。
市長選に関する民主党関係者の言葉は歯切れが悪い。衆院選は1区、2区で自民と真っ向対決となる様相。
共闘する社民、さらに支持団体の自治労との連携は重要課題だ。
そんな状況で「市職労や自治労に弓を引くことになる」候補擁立は「現時点ではあり得ない選択」という。 

 5市町村合併に伴う2005年の市長選は、木下氏の市政改革手法に市職労が反発。
秀島氏に自民と社民が相乗りする異例≠フ構図だった。
市を二分する激戦の末、5万6千票余りを得た秀島氏が、木下氏に約4200票差で勝利した。 
71無党派さん:2009/06/29(月) 20:10:13 ID:seS1bQa3
 秀島氏はまだ自民、社民、市職労に対し推薦願などは出していないが、
「失政もなく堅実。1期では独自色も出せない」(自民市議)、
「(推薦願が出たら)否定する材料はない」(市職労幹部)と、基本的には秀島氏を支えるスタンス。 

 前回、候補擁立を見送った共産は、乳幼児医療費助成の就学前拡大など、秀島氏の施策に賛同できる点もあるとし、
「擁立が必要と判断したら考えたい」と、こちらも模様見状態だ。 

 こうした中、関係者が注視するのが「衆院選後」。
自民県議は「県都の市長選を静観できるか。衆院選で民主が全国的に勝利でもしたら、だまって見ているはずはない」と警戒感を隠さない。
「準備に時間がなさ過ぎる」という指摘もあるが、告示1カ月前に出馬表明した民主推薦候補が勝利した千葉市長選を例に挙げる関係者も。 

 市長選は10月11日告示、18日投票。市議選(定数38)と同時選で、
市議にとって市長選の動向は支持者との間にねじれを生じさせる可能性もある。
衆院選に市議選も複雑に絡み合い、告示直前まで目が離せないようだ。

http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1319577.article.html
72無党派さん:2009/06/29(月) 20:11:24 ID:eegxc6jK
>>39
肝心の他の首長が政党支持の明確化に反発して橋下から距離をとったからな。
73無党派さん:2009/06/29(月) 20:11:24 ID:d26TH6Ev
>>33
一般の民主支持者=小沢信者
と民主議員・支持組織=岡田信者との間には隔離が見られるな
74大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/29(月) 20:11:45 ID:xFNzDE/v
党幹部ら続々“市街戦” 告示前 最後の日曜日 駅前、商店街…本番さながら
7月3日の都議選告示前、最後の日曜となった28日、立候補予定者らは各地で街頭活動などを展開。
各党党首らも都内に繰り出した。衆院解散が近いとの観測も出る中、その前哨戦とされる都議選は、
すでに本番さながらの様相だ。

自民党の細田博之幹事長は、多摩地区を遊説。昭島市のJR昭島駅前では、「民主党への政権交代は
『景気後退』になる。麻生政権は景気対策として四回の予算編成をした。株価も一万円近くまで戻って
きた」と政府与党の“成果”を強調。「都議選は地域のため、地元のためにコツコツとやってもらう候補者
を選んでほしい」と呼び掛け、雨の中、聴衆らと握手して回った。

民主党の菅直人都連会長は、江東区内の商店街で街頭演説。「官僚主導の政治を変えるために、政権
交代をしなければならない。(総選挙は)そのための歴史的な選挙。(都議選候補者は)その先頭に出て
もらわなくてはならない」と激励し、同区の立候補予定者らとともに理髪店や菓子店などに入り、買い物
客らと握手していた。

また同党衆院議員が世田谷区内で生活者ネット候補予定者と遊説を行った。

このほか共産党の志位和夫委員長は八王子市や東村山市などで、社民党の福島瑞穂党首は大田区
や練馬区で遊説を行った。また二十七日には、公明党の太田昭宏代表が町田市で街頭演説を行った。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/news/CK2009062902000084.html
75市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/06/29(月) 20:12:07 ID:G9RLUKnw
>>57
確か直近の橋下に対する弁護士会の懲罰請求は浅野健一が仕組んだもので、
その浅野の裏には安田周辺がいるだろうからねえ…
結局橋下よりもより組織的に、懲罰請求やってきてるんだよな。
そしてそれを弁護士会が呑んじゃったわけで。

こんなことしたら、都合の悪い弁護士に懲罰請求という流れが浸透しちゃってまずいと思うんだけどねえ…
76無党派さん:2009/06/29(月) 20:12:15 ID:Kr5KSg5s
>>66
知事に当選したとき自公より支援を受けた重みは大きいからな
それを反故にしようとしても一度自公の垢がついてしまった以上
辞職して再選してもただの無所属では結局自公系候補とみなされるだけだしな
77まやや&充実:2009/06/29(月) 20:12:25 ID:dil34kuh
>>58
いや、「東・橋下」が、自民に付かずに第三極化するのが民主にとって最も恐ろしいことだったろうしね
そうならずに、東は自民支持を鮮明にし、橋下は第三極結成に二の足を踏んだ今の状況は民主の理想像だろう
78無党派さん:2009/06/29(月) 20:12:32 ID:yznelw6N
【「国民は簡単にはダマされない」】
政治評論家の浅川博忠氏はこう話す。
「次は、国民は簡単にはダマされない。郵政選挙の際、小泉劇場でほとんど役に立たないタレント議員を生み出した反省がある。
また、安倍晋三、福田康夫氏が連続して政権を投げ出したことが自民党への嫌悪感につながっている。
出馬すれば東国原知事はこれに重なる。爆発的な人気にはならないだろう」
実際、自民党内からすら「目くらまし的なことでは選挙に勝てない」(松浪健四郎衆院議員)との声も上がっており、国民がどう反応するかは微妙だ。
スキャンダルの浮上も危惧されている。
東国原知事は芸能人時代、暴行事件や未成年との淫行事件が報じられた。
さらに、知事当選直後には、自宅マンションに民放テレビ局の巨乳美女がお泊まりしていたシーンが、写真付きで報じられており、
自民党の伊吹文明元幹事長も「ご自分がなぜ芸能活動を中断しなきゃならなかったか。もう少し謙虚さがほしい」とチクリ。
出馬する場合は九州や東京の比例1位が有力視されるが、自民党ベテラン秘書は
「東京から遠い宮崎県の知事だから、在京週刊誌メディアは本気で追っていなかった。国政転身となれば要注意だ」と懸念を示す。
【「公約未達成の言い訳だ」】
また、東国原知事の任期は、あと1年7カ月。観光などで実績を挙げたのは衆目の一致するところだが、
「それ以外の実績に乏しい」(浅川氏)との評価も。
地元事情通は「観光の盛り上がりはバブルのようなもので、長期的に経済が安定する状況を構築したわけではない。
知事選公約で『新規立地企業100社』と謳っていたのに、現状は半分で、ペースは急速に落ちている。
財政再建も道半ば。入札改革をしたが、これで県内の建設会社が多く倒産した。最終的な公約達成は不可能」と説明した。
さらに、東国原知事が「宮崎のために国政にいく」と述べた点についても、
「県政関係者の間では、昨年秋ごろから、『公約を達成できないので、検証されて自分の価値が下がる前、任期中に国政に出ようとしている』と話題になっていた。
『県知事では限界がある。国の制度が変わらないと』というなら、最初からそれを前提にした公約を書くべきで、それは体のいい言い訳だ。
メッキは必ずはがれる」と批判する。
http://www.zakzak.co.jp/top/200906/t2009062931_all.html
79大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/29(月) 20:13:04 ID:xFNzDE/v
逆風自民 公認枠減あおり 消えた 後ろ盾
衆院選の前哨戦として政党選挙の色が濃い東京都議選(七月三日告示、十二日投開票)だが、あえて
政党を離れて立候補を予定する新人もいる。党の公認から漏れたことなどが理由だが、国会議員個人
の支援を得るなどして“古巣”の候補らに挑戦する構えだ。 (都議選取材班)

「公認を拒まれたから離党したまで。難しいが、やれるだけやる」。こう語るのは、今年三月に自民を離党
して、足立区選挙区(定数六)に無所属で挑む市川伯登氏(41)。

元自民区議で、都議選候補に公認申請したが、党が逆風に備えて公認枠を三から二に減らしたため、
あぶれてしまった。元自民都連会長で前衆院議員の八代英太氏の支援を受け、街頭活動に励む。

同区では、同じく元自民区議の浅古充久氏(39)も出馬予定。〇七年都議補選で党公認が得られず
反発したところ、党支部に除名処分を受けた。

都議選は再挑戦。「後ろ盾がないのはきつい」と言うが、平沼赳夫衆院議員と並んだポスターを張るなど、
保守色を前面に打ち出して支持拡大を狙う。

今回の都議選で、公認調整や党方針をめぐって自民を離党した無所属新人の立候補予定者は、ほかに
もいる。江東区(定数四)では三人、町田市(同三)や八王子市(同五)では各一人が名乗りを上げている。

積極的に候補を立てる民主でも、同様の事態が起きている。杉並区(同六)では党内調整で公認が得ら
れなかった区議が離党、無所属で出馬表明している。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/news/CK2009062902000056.html
80「宮崎の性犯罪者東○原」政治もやってます:2009/06/29(月) 20:14:21 ID:oogMxb1a
>>78そこで私の出番です テレビ芸能界マスコミ操縦対策ばっちし 裏の裏までオーケー。
81中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/29(月) 20:15:10 ID:oWFjuG5W
>>77
ガースーが早漏過ぎた、と
82市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/06/29(月) 20:16:00 ID:G9RLUKnw
>>79
>杉並区(同六)では党内調整で公認が得られなかった区議が離党、無所属で出馬表明している。

そんなこと言ったら同じ杉並では、
ネット離脱者vsネットの超長期戦が展開されてるわけなんだがw
83無党派さん:2009/06/29(月) 20:16:33 ID:OuXIokhD
>>75
何も知らないのに、適当なことを書かないほうがいいぜ。

あなたは、弁護士会の懲戒を考える前に
裁判所が800万円もの損害賠償を認めた意味をかみしめるべき。
84非自民:2009/06/29(月) 20:16:51 ID:ghYrvptQ
BS11に泥亀登場。
東禿担ぎ出しは、そもそも中川(クスリ)が橋下を担いで分派の
動きを察知した森元が東禿を担ぎ出そうとした。---->のりお談
85大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/29(月) 20:17:22 ID:xFNzDE/v
1000万の審判 都議選直前情勢<7>
◆豊島区(三−4)
矢島千秋61 幼稚園経営   自現
泉谷剛43 訪問介護会社長 民現=ネ
長橋桂一52 党都議会副幹事長 公現
吉良佳子26 党地区都政委員長 共新

矢島はミニ集会や業界団体回りを精力的にこなし、議席死守を狙う。泉谷は医療と福祉の充実を訴えて、
街頭で支持を呼び掛ける。長橋は二期八年の実績をアピールし、支持基盤を確実に固める。吉良は若さ
を前面に押し出して、街頭演説で知名度アップを図る。

◆練馬区(六−10)
高橋和実61 都環境建設委理事 自現
山加朱美55 党都議会役員  自現
野上幸絵39 党支部長    民現
浅野克彦34 (元)埼玉県知事秘書 民新
中谷祐二46 (元)衆院議員秘書 民新
小林健二39 (元)衆院議員秘書 公新
松村友昭64 党都議団副幹事長 共現
中井八千代58 党都政担当   ネ新=民
中川直人52 党都幹事長   社新
藤野克彦48 (元)練馬区議   諸新

高橋は自民への逆風に危機感を抱きつつ、区議から通算二十六年の実績を強調する。山加はミニ集会を
精力的にこなす。野上は蓮舫参院議員を選対本部長に迎え、浮動票も狙う。中谷は集会で知名度アップ
を図り、浅野は始発から終電まで駅頭に立つ。中井はネット代表から地盤を受け継ぎ議席死守の構え。
小林は引退した現職の地盤を固め、松村は四期の実績をアピール。中川、藤野は街頭で無党派層に
訴える。

86大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/29(月) 20:18:08 ID:xFNzDE/v
◆板橋区(五−6)
菅東一64 (元)板橋区議長  自現
永井恵子47 (元)帝京大講師  自新
土屋敬之57 (元)党都議会役員 民現
熊木美奈子47 (元)病院職員   民現=ネ
橘正剛56 党都政策局次長 公現
古館和憲62 党都議団副幹事長 共現

菅は連日のミニ集会で中小企業振興を訴える。公募で選ばれた永井は区議の応援を得られず、孤軍奮闘
する。民主は石原都政に是々非々で臨む土屋と、若者に支持を訴える熊木で議席死守を狙う。橘は暮ら
しの安全安心を訴えて公明票を固める。古館は商店街や中小企業を回り、支持拡大に力を注ぐ。

◆西東京市(二−3)
山田忠昭60 党総支部長   自現
石毛茂56 住職      民現=ネ
井手重美津子45 党地区副委員長 共新
 
山田は百以上の団体から推薦を受け、地区ごとの責任者がこまめに地域を回る。石毛は市議時代からの
支持層に加え、市議の応援を受け無党派層の掘り起こしに力を入れる。井手重は「都議会はオール与党」
と批判し、都政の変革を訴える。

87無党派さん:2009/06/29(月) 20:18:29 ID:gIQqQr3l
東もあれだけ民主を攻撃していても、甘い言葉をかけて貰えると考えていたのが、不思議だなW
88大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/29(月) 20:19:42 ID:xFNzDE/v
◆北多摩2(二−4)
高椙健一58 (元)国分寺市議  自新=公
興津秀憲52 (元)国分寺市議  民新
渡辺淳子47 会社員     共新
山内玲子53 党都政担当   ネ新=民

高椙は駅立ちなどに力を入れ、知名度向上を図る。興津は選挙区初の民主公認候補であることをアピー
ル。山内は市民団体の活動で広げた人脈を生かし、浮動票の獲得を目指す。渡辺は福祉や教育の充実
を掲げ、高齢者や子育て世代への浸透を図る。

◆北多摩4(二−3)
野島善司60 党都議会役員  自現
山下太郎36 党都議会役員  民現=ネ
畠山真55 (元)清瀬市議   共新

野島は都市インフラの整備など政策通をアピールし、保守層を固める。山下は駅立ちを本格化し、新銀行
東京への都の支援撤退を唱え、無党派層の取り込みを図る。畠山は清瀬小児病院の存続を重点的に
訴え、知名度向上に全力を挙げる。 =敬称略(おわり)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/rensai/CK2009062902000148.html
89無党派さん:2009/06/29(月) 20:19:55 ID:TpvOCrkI
>>85
練馬の民主はちょっと乱立気味だな
一人降ろしたほうがいいと思うがなぁ
90無党派さん:2009/06/29(月) 20:20:05 ID:1R4R79yP
>>84
安倍「僕でも清和会が抑えきれないかもしれない。」発言と繋がってくるのか・・・。
91大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/29(月) 20:21:07 ID:xFNzDE/v
「人事は考えてません。はっはっはっ」(29日の首相)
【党役員人事】
――よろしくお願いします。

「はい」

――まず党の役員、閣僚人事についてなんですけど……。

(体を軽くのけぞらせて笑い顔)

――総理は先週土曜日、細田幹事長と会談され、その中で「自分が言ったこともないし、外野が勝手に
作り上げているだけだ」と、人事の断行について消極的な姿勢を示されたということだが、改めて人事の
問題についてどうお考えでしょうか。

「人事について、考えていません」

――解散総選挙をするまで人事については考えないと。

「だから今現時点では考えていませんと、そうお答えしています」

92無党派さん:2009/06/29(月) 20:21:23 ID:VY1buE4Q
仮に政権交代した場合、
官僚と検察と警察は従うのだろうか?
それとも榎本の函館戦争並の徹底抗戦になるのだろうか?
それによって民主の初期政権運営難度が大きく変わるわけだが。
93中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/29(月) 20:22:10 ID:oWFjuG5W
>>92
従わない利益はあるのか?
94大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/29(月) 20:22:15 ID:xFNzDE/v
――現時点では。

「あのねえ、言葉尻捕まえていくから、こないだの時もそうだったな。こういうこと、余計なこと言うと、また
くだらない話になるから止めよう。あぶねえとこだったなぁー、いやー、はい。はははははは」

――わかりました。

「(はっきりとした声で)考えていません」

――はい。次にですね……。

「わかった?」

――全く考えていない?

「(直接答えず)はっはっはっはっはっは」

【麻生降ろし】
――次に、麻生降ろしの動きについてなんですけれども、先日中川秀直元幹事長が「自分の政権が終わ
っても、自民党政権が続くようにすることこそが、総理総裁としての名誉ある決断だ」と、公然と総理に
退陣を求めました。また若手の間でも、総裁選を前倒しすべきだという声が上がるなど、麻生降ろしの動き
が広がっていますが、総理はどのようにお感じになりますでしょうか。

「前倒しを、考えていません」

――麻生降ろしが広がっていることについてはどうお考えですか。

「知ってます」
95市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/06/29(月) 20:22:27 ID:G9RLUKnw
>>86
都議選情勢乙

板橋で土屋落とせないかねえ…
熊木には康夫も付いたみたいだけど…
96聖教新聞男:2009/06/29(月) 20:22:39 ID:HSnXflTs
>>94
ポカーン
97無党派さん:2009/06/29(月) 20:22:51 ID:SlWwkP3Q
サンプロしどろもどろ、バン記者ブチ切れ
サキヨミしらけ気味ときたら底打ち感があるんだが
フルタチは馬鹿な放送するんだろうな
そろそろ、誰か回答期限はいつなのかとかつっこんで欲しい、本気で言ってんのなら
98大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/29(月) 20:23:04 ID:xFNzDE/v
【総選挙】
――次に解散時期について。昨日総理の側近といわれている大島国対委員長が、8月の上旬に行われ
る東北地方のお祭りに例えて、「私たちのお祭りを重ねてやらなければいけないのではないか」というふう
におっしゃいまして、与党内では8月2日、あるいは9日に解散総選挙が行われるのではないかと憶測が
広がっていますけれども……。

「2日に解散ですか? 2日に投票ですか? どっちです」

――投票。

「あ、そうですか。解散時期、投票日、私が決めます」

――この2日、9日というのは、総理の言う「そう遠くない日」というのと一致するというふうに考えてよろしい
でしょうか。

「そう遠くない時期は、9月の10日までずっとそう遠くない時期だと思ってますが」
http://www.asahi.com/politics/update/0629/TKY200906290280.html
99大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/29(月) 20:24:09 ID:xFNzDE/v
核持ち込み黙認、米と密約「文書あった」と外務次官
1960年の日米安保条約改定の際、核兵器を積んだ米艦船の日本寄港や領海通過に事前協議は必要
ないとする秘密合意を日米両政府が結んだとされる問題で、元外務事務次官の村田良平氏(79)が29日、
朝日新聞の取材に「そうした文書を引き継ぎ、当時の外相に説明した」と述べた。

核密約については、米側公文書などで、すでに存在が裏付けられているが、日本政府は一貫して否定
してきた。外務省の事務次官経験者が証言するのは初めて。

村田氏は87年7月から約2年間、外務事務次官を務めた。村田氏によると、外務省で当時使っていた
「事務用紙」に記された日本語の密約文書を前任者から引き継ぎ、後任に渡した。村田氏は、当時の
倉成正、宇野宗佑両外相に秘密合意について説明。三塚博外相には「(宇野内閣が短命で)話すチャンス
がなかった」とした。首相に自ら直接説明することはしなかったという。「それは外相から説明するからと。
ただ、実際に外相が話したかどうかは知らない」と説明した。

政府が否定する秘密合意の存在を認めた理由については「代々の外相に歴代の次官が伝えてきた一方、
国会答弁では核の持ち込みはないと言う。それはおかしいと思う」と述べた。「安保ができたばかりの時は、
外交交渉の結果を表にできなかったこともある。だが今は50年がたち、核の持つ意味も変化した。北朝鮮
も核を持っているのだから」とも語った。

河村官房長官は29日の記者会見で「ご指摘のような密約は存在しない」と改めて否定。「事前協議がない
以上は核持ち込みがないと、まったく疑いの余地を持っていない」と述べた。
http://www.asahi.com/politics/update/0629/TKY200906290265.html
100山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/29(月) 20:24:44 ID:NYNAl1NQ
>>89
ただ、他の選挙区に比べて下位候補に食われる心配はあまりないんだよな
社民と市民派崩れくらいなんで
101無党派さん:2009/06/29(月) 20:24:58 ID:Kr5KSg5s
>>97
今日の夜になってまで東ハゲの特集なんて
空気の読めない恥ずかしいことするわけないじゃあないか
102無党派さん:2009/06/29(月) 20:25:33 ID:qna8S58E
>>84
もう、どいつもこいつも、馬っ鹿じゃなかろうか、ルンバ
103無党派さん:2009/06/29(月) 20:25:53 ID:zTkEim3h
地方分権てなんか良いことあるんですか?
地方議会のオール与党化が常態となった現状で首長や自治体の権限を拡大したら
日本全国プチ独裁政権だらけになると思うんですけど。
104山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/29(月) 20:25:54 ID:NYNAl1NQ
>>95
落とせなくても、得票が熊木>土屋なら、十分な牽制になる
105無党派さん:2009/06/29(月) 20:26:24 ID:K8po8ODW
BS11「西川のりおの言語道断!」

静香とのりお そのまんま禿叩きから → 創価学会叩きへ移行中!
106聖教新聞男:2009/06/29(月) 20:26:54 ID:HSnXflTs
■■■DRAGON GATE猿問題スレPart7■■■
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1246094627/

猿を虐待したプロレスラーの父親が兵庫県議会議員らしい……
これだから自民党は信頼できないんだよ。
107無党派さん:2009/06/29(月) 20:27:06 ID:seS1bQa3
練馬は自自公共までは確定だから
108まやや&充実:2009/06/29(月) 20:27:07 ID:dil34kuh
>>97
そういえば騒動初日に東を大絶賛してたミヤネ屋の論調は
今日どうだったの?
109大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/29(月) 20:28:03 ID:xFNzDE/v
東欲張について、当初、「総裁要求はジョークだろう」「断り文句」という認識で、

「お笑い芸人ごときが総裁なんか要求するな」

程度で話は済んでいたのだが、血迷った東欲張が

「本気だ」

と強調したことで、国民世論はドン引きしてしまった
110市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/06/29(月) 20:28:14 ID:G9RLUKnw
>>100
まあ都議選における社民は論外として、

この練馬の諸派の奴は「康夫が応援してる」みたいなことを書いてるけど、
実は新日は行革110番はパン屋だけ推薦してるんだよな。
この辺が全てだろ、って気がするが。
111無党派さん:2009/06/29(月) 20:28:23 ID:TlLBMxcR
のりおは静岡も都議選も自民堅調という前提で話をしているが、
どの程度情報を持っているのか疑問
112中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/29(月) 20:28:37 ID:oWFjuG5W
>>84
それだと、古賀が橋下にコンタクトとってきた話と矛盾するような
113無党派さん:2009/06/29(月) 20:30:57 ID:TpvOCrkI
>>100
なるほど
よく見れば確かにそうだ
114山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/29(月) 20:31:57 ID:NYNAl1NQ
東京5区民君は、手塚が落とせないと見て
彼の子分である伊藤都議を落としにきたのかな(ニヤニヤ
115無党派さん:2009/06/29(月) 20:33:02 ID:qna8S58E
>>109
このスレでも、ほとんどの人間が「断り文句」だろ、という反応だったんだよな。
その後段々疑惑が深まっていき、「何だ、このハゲwww」となった・・・。
116無党派さん:2009/06/29(月) 20:33:35 ID:pYKzO4/+
>>111 一週間くらい認識ずれてるね。 そのころの録画だろう。
117無党派さん:2009/06/29(月) 20:33:43 ID:seS1bQa3
自自公共民民か自自公共民ネのどちらか
118無党派さん:2009/06/29(月) 20:34:04 ID:TpvOCrkI
>>113
と、思ったが自民を減らすには
やっぱあんまり分散しないほうが得策ではあるな
119大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/29(月) 20:34:26 ID:xFNzDE/v
総裁選前倒し、重ねて否定=麻生首相
麻生太郎首相は29日夜、自民党内で9月の総裁選前倒しを求める声が出ていることについて「前倒しを
考えていない」と述べ、重ねて否定した。衆院解散・総選挙に関しては「解散時期も投票日もわたしが決め
る」と強調。見送りの方向となっている自民党役員人事に関しては「現時点では考えていない」と語った。
首相官邸で記者団の質問に答えた。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009062900867
120無党派さん:2009/06/29(月) 20:35:19 ID:K8po8ODW
>>116
これ 実況生放送なんだけど。
121市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/06/29(月) 20:35:43 ID:G9RLUKnw
>>117
結局、民ネの争いなのね…
今回そんなところばかりなんだよなあ…
122山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/29(月) 20:35:50 ID:NYNAl1NQ
>>118
まあ、練馬だからまだ許されるだけのことで
他でこんなことやったらいくら追い風といっても愚策だな


なあ名取
123無党派さん:2009/06/29(月) 20:37:13 ID:DB/BDhm3
はじめて見た
幸福実現党の街宣車

群馬にも信者いるんだぁ
124無党派さん:2009/06/29(月) 20:37:37 ID:Ljpd3GJW
今夜会合してる小泉一派もアホ
お前らが騒げば騒ぐほど麻生のヤケクソ解散の可能性が高まることにまだ気付かんのか
125無党派さん:2009/06/29(月) 20:37:59 ID:l1Glaj7q
「民主代表は2代続けて問題だ!」政治資金で自民が追及
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090629-00000580-san-pol
126大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/29(月) 20:38:13 ID:xFNzDE/v
河上和雄やなかにし礼、その他、各界古参クラスから東欲張と自民党に対し批判が起こっているのは
自民党にとって計算違いだろう

何があっても我慢して、黙って耐えてきた、旧来からの良質で健全な自民党支持層が呆れ果てている
可能性が大きい

世論から遊離した変な支持者しか残ってないのではなかろうか
127市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/06/29(月) 20:39:03 ID:G9RLUKnw
>>123
そりゃ幸福の科学なんぞ1選挙区に10人くらいの信者はいるだろ。

まあ大量買い疑惑は否定できないけど、大川隆法の著作なんて、
発売されたら速攻売上1位になるわけだしw
128無党派さん:2009/06/29(月) 20:39:22 ID:K8po8ODW
亀井静香

「麻生さんは いつ解散していいのか自分でも分からなくなっちゃってる」w
129山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/29(月) 20:39:27 ID:NYNAl1NQ
>>125
西田って世襲バカウヨ議員のあいつか・・・
130無党派さん:2009/06/29(月) 20:39:33 ID:l1Glaj7q
>>126
そうなったら、アレな自民信者がそいつらを全員恩知らず・裏切り者と叩き出すんだろけどね。
131無党派さん:2009/06/29(月) 20:39:39 ID:gIQqQr3l
>>109
そういう態度を取っとけば政治生命を失わなかったのにねW
132市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/06/29(月) 20:40:39 ID:G9RLUKnw
>>126
>世論から遊離した変な支持者

要は酷使様ねw

しかし本当に酷使様ってのはバカだなあ…
いくらプロ市民とかそういうのが嫌いだからって自民は支持できんだろw
133無党派さん:2009/06/29(月) 20:40:52 ID:K8po8ODW
最後に亀井静香

「西川さん うちから立候補してくれないかな?」
134無党派さん:2009/06/29(月) 20:40:53 ID:sDnHj30e
>>67
Jコムだから写らん;;
135大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/29(月) 20:41:04 ID:xFNzDE/v
自民党がおかしくなってるのは、支持者におかしいのしかいなくなってるからだろう
136無党派さん:2009/06/29(月) 20:42:01 ID:qna8S58E
自民の珍風化ということか。
137大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/29(月) 20:42:18 ID:xFNzDE/v
重要法案、解散判断に影響も=駆け引き活発化へ−与野党
国会は7月28日の会期末まで1カ月を切り、貨物検査特別措置法案や臓器移植法改正案など残る重要
法案の扱いが焦点となっている。8月上旬の衆院選投開票を念頭に置く麻生太郎首相の解散判断にも、
一定の影響を与えるとみられるためだ。貨物検査法案に関しては、与党内に衆院選での争点化を求める
声もあり、与野党の駆け引きが激しくなりそうだ。
 
自民党の大島理森国対委員長は29日の与党国対幹部の会合で、重要法案のうち臓器移植法改正案と
水俣病救済法案について「絶対に通さなくてはいけない」と述べ、今国会成立を期す方針を強調した。ただ、
北朝鮮関係船舶の貨物検査を可能にする特措法案については、速やかな提出を政府に求めるにとどま
った。
 
貨物検査法案は7月6日までに国会に提出される。自民党は「衆院は1週間の審議で通過する」(国対
幹部)としており、7月前半には参院に送りたい考え。しかし、首相がイタリアで開かれる主要国首脳会議
(サミット、同8〜10日)に出席する日程と重なるため、衆院通過はずれ込む可能性がある。さらに今国会
で成立させるには、参院の主導権を握る民主党の協力が不可欠だ。
 
民主、社民、国民新3党は29日の幹事長会談で、貨物検査法案への対応は国会提出後に協議すること
を確認した。野党側の対応が不透明なため、与党には「民主党が協力を拒めば、衆院選で攻撃材料に
なる」と指摘する声もある。
 
一方、臓器移植法改正案は、衆院を通過したA案と野党有志の対案が30日の参院厚生労働委員会で
実質審議に入る。与党は7月中旬には採決の環境が整うと見ているが、採決前に首相が解散すれば廃案
になる。移植を待ち望む患者らから強い批判を受けることは必至だ。
 
水俣病救済法案は与党と民主党のそれぞれが議員立法で提出しているが、患者に支払う一時金の財源
などをめぐって溝は埋まっていない。与党と民主党の政調会長らは30日、一本化に向けて再協議する。
このほか、国家公務員の幹部人事を一元管理する公務員制度改革関連法案は、衆院で審議入りした
ものの、成立は困難な情勢だ。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009062900843
138山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/29(月) 20:42:35 ID:NYNAl1NQ
先週末の兵庫県連の会合が記事になってたけど
あれは一種の救いを求める声なんだろう
139無党派さん:2009/06/29(月) 20:42:59 ID:6dbJQajf
玉袋筋太郎は 芸名を決める宴席で最後の方になった際「シロマティ」、「蟻の門渡哲也」、そして「玉袋筋太郎」のうち一つを
選ぶことになり、悩んだ末に今の芸名に決めた。
またNHK出演の際は『知恵袋賢太郎』に変えさせられた
140無党派さん:2009/06/29(月) 20:44:02 ID:Kr5KSg5s
>>125
自民の野党化が止まらない!
141大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/29(月) 20:44:12 ID:xFNzDE/v
現状の自民党に関しては、やはり安倍政権が残した影響が大きいと言わざるを得ない
142無党派さん:2009/06/29(月) 20:44:14 ID:IAeQztMA
>>123
毎日のように凱旋してんだが。たぶん、当人たちはウルセェと思われている事に気づいていないだろう。
143無党派さん:2009/06/29(月) 20:45:38 ID:e948Lddt
>110
新日と書くと
「では全日は?国際は?」と思わず問いたくなるw
144大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/29(月) 20:46:15 ID:xFNzDE/v
政府高官「密約はないことになっている」 核持ち込みで
日米両政府の「核持ち込み密約」の存在を河村官房長官が否定したことについて、政府高官は29日、
記者団に対し「政府見解だからしょうがない。文書そのものがないことになっている。ないものは出せ
ない」と、政府見解が建前とも受け取れる発言をした。

元外務次官の村田良平氏が密約に関する文書を引き継いだと証言したことについては「政府見解として
固まっているから、その人の言っていることは正しい、なんて言えない。本当に証拠を出してくるなら別
だが。外交とはそんなものだ」と指摘し、政府として調査する考えがないことを強調した。
http://www.asahi.com/politics/update/0629/TKY200906290279.html


また漆間ですか
145無党派さん:2009/06/29(月) 20:46:45 ID:9l8r12x3
>>125
西田昌司っていうのは、今回の故人献金もそうだが、4月の小沢不動産問題など、
ネトウヨ内輪で盛り上がってることを連動して取り上げる係なのか
146無党派さん:2009/06/29(月) 20:47:19 ID:l1Glaj7q
>>145
実はねら〜だったりして?
147無党派さん:2009/06/29(月) 20:47:37 ID:dLZhGIqg
重信房子の3Kインタビューは、やっぱりν即+じゃ伸びないな。
148無党派さん:2009/06/29(月) 20:48:30 ID:1A7Auw1Z
のりお
近畿の国民新党比例で出せば結構取れるぞw
149無党派さん:2009/06/29(月) 20:48:49 ID:+lD/x576
>>140
決算委員会の貴重な時間を使って延々民主党の小沢wと鳩山の個人攻撃してたのには驚いた。
また、麻生もウンウンうなづくうなづく。
野党っていってもかなり弱小野党の雰囲気になってきてる。。。
150無党派さん:2009/06/29(月) 20:48:55 ID:5DoxK+xD
東(禿)欲張は、ずっと宮崎に置いとけよ。あんな馬鹿禿を勘違いさせたオマイら宮崎県民への罰だ。
151無党派さん:2009/06/29(月) 20:50:59 ID:qna8S58E
>>149
こういう欠席裁判攻撃が、かえって自分たちの首を絞めることが分かってないんだよねえ・・・。
152無党派さん:2009/06/29(月) 20:51:22 ID:FOi00PcF
>>145
西田は元々右派色がきつい。産経の阿比留がよく取り上げてる。
153無党派さん:2009/06/29(月) 20:51:38 ID:SsgNFkeD
>>149
やっぱり確かな野党になるつもりなのか
154無党派さん:2009/06/29(月) 20:51:42 ID:+lD/x576
麻生とか西田某とか2ちゃんで遊びすぎて、
ふつうの自民党員とか保守層の気持ちとずいぶん解離しつつある。
自民党が評価されてるのは、民主党の鳩山とか小沢代表代行とかのスキャンダルを暴くからじゃないの。
それじゃ共産党以下。
155無党派さん:2009/06/29(月) 20:51:58 ID:RnEvuMSb
時事田崎「麻生なら150以下、葬祭選やれば200弱」@朝日ニュースター
156無党派さん:2009/06/29(月) 20:51:59 ID:e948Lddt
>133
のりおのほうか。
皮肉交じりに善文に呼びかけたと思ったw
157東京5区民  ◆xVND9o.Wtg :2009/06/29(月) 20:52:38 ID:vYgudvLu
>>114
伊藤悠は寝てても選確
都議選は民主に追い風ですよ
158無党派さん:2009/06/29(月) 20:53:26 ID:vDKSrs8J
>>137

法案を人質にとって解散せず国会籠城

麻生、国会に立て籠もる
野党と与党 「もうダメだおとなしく解散して出てきなさい」
麻生「法案を人質にとった!出て行く物か!」
野党と与党 「だからその法案には問題がある」
麻生 「この法案の命が惜しければ、俺を支持しろ」
野党と与党 「法案の命は地球、国政よりは軽い」
麻生 「何だおまえら」
野党と与党 「テロには屈しない」
麻生 「ヤメロー!!」

突撃、内閣不信任案
159無党派さん:2009/06/29(月) 20:53:56 ID:K8po8ODW
そのまんま禿は
宮崎の高千穂の峰の「天岩戸」にでも幽閉しとけ。
頭頂部が”天照す”だし。
160無党派さん:2009/06/29(月) 20:53:59 ID:vS2AEsvG
>>155
田崎は「は取りたい」という願望形が最後に抜けてるな
161無党派さん:2009/06/29(月) 20:54:08 ID:jp/aOoyU
今総裁選やるっていっても、良い弾がないなあ…
162無党派さん:2009/06/29(月) 20:54:24 ID:qna8S58E
>>155
田崎も、あまりの自民の酷さに、ついに痴呆を発症したか。かわいそうにな。
163無党派さん:2009/06/29(月) 20:54:46 ID:1R4R79yP
>>155
総裁選実施には200名以上の賛同せねばならぬぞえ
164無党派さん:2009/06/29(月) 20:54:46 ID:+lD/x576
>>156
郵政の闇全部しゃべりますって、善文が国民新党から出たらすごいな。
165無党派さん:2009/06/29(月) 20:55:57 ID:6dbJQajf
        /\`ヽ 
    γ⌒/  \  \
   .// ""´ ⌒\  )
   .i /  \  /  i )    
    i   (・ )` ´( ・) i,/   ・・・幽愛。
   l    (__人_).  | 
   \    `ー'  ノ
     \      /
      \   /
      ..丿/
      ( ヽ
       ヽ )
        (
ttp://uproda.2ch-library.com/143614Jx9/lib143614.jpg
166山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/29(月) 20:56:51 ID:NYNAl1NQ
で、神奈川2区の三村マサカズはどうなるんだ
167無党派さん:2009/06/29(月) 20:57:20 ID:O7y3HdQO
〔衆院選〕麻生首相が病死すれば「弔い合戦」で自民党圧勝
http://www.asyura2.com/09/senkyo66/msg/505.html
168無党派さん:2009/06/29(月) 20:57:24 ID:168DQeq+
いっそバーチャルでゴルゴが総裁やった方が得票集めそうだが。
169無党派さん:2009/06/29(月) 20:57:29 ID:iiGlFyYo
東欲張は古巣の芸能界での評判がすこぶる悪いのが致命的だよな。

芸人が禿を絶賛しているのを見たことが無い。

芸人時代の禿と一緒に仕事したことが無いような文化人とかナントカ評論家が提灯持っても

同じ釜の飯を食った同業者は騙せない。
170無党派さん:2009/06/29(月) 20:57:48 ID:dLZhGIqg
>>161
頑張ってもマスゾエだからな。あとは選挙の顔にはならない。
171無党派さん:2009/06/29(月) 20:58:01 ID:1Nt1PROm
磐石だったものが崩れて
滅び去り行くのを見るのは
楽しくもあるが複雑な思いのするものだな
172無党派さん:2009/06/29(月) 20:58:09 ID:wDKuYNq4
今日のタックルは楽しみだなぁ。たけしがどう評価するか?
173無党派さん:2009/06/29(月) 20:58:32 ID:P/8IOvyT
>>144
こうやって解散を引き延ばしているのは、政権を維持したいというだけではなく、
密約や組織ぐるみの裏金など、60年間に抱え込んだやばい証拠を
裏で官僚どもが中心になって血眼になって書類の精査、隠滅作業に当たっていて
解散を引き延ばすための時間が必要なのかもしれんな。漆間はその役目もあるのかも。
174無党派さん:2009/06/29(月) 20:58:37 ID:Kr5KSg5s
>>148
国新のタレント候補楽しみだなあ
今回は参院選のときよりも面白いタマみつけてくれるはず
175無党派さん:2009/06/29(月) 20:58:57 ID:10GzK5VT
55年体制が完全に終わり
09年体制がスタートします
また50年は動かないな
176無党派さん:2009/06/29(月) 20:59:59 ID:vS2AEsvG
>>173
検察だってしこたま裏金仕込んでるようだしな

http://www012.upp.so-net.ne.jp/uragane/goaisatu..htm
177無党派さん:2009/06/29(月) 21:00:31 ID:iiGlFyYo
この核持込の密約がゾロゾロ出てくるのを見て、

ああ、政権交代前夜だなというのをつくづく感じる梅雨の雨空。
178無党派さん:2009/06/29(月) 21:01:27 ID:Kr5KSg5s
>>155
一体どこをどう計算したらそういう数字が出てくるのか……
きっちり説明して欲しいわ
小豆を目算で数えてるんじゃないんだし
179 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/29(月) 21:02:08 ID:rlJRRxRg
http://www.election.ne.jp/10375/78125.html
民主党が政権取ったら   6月28日(日)原田 義昭 at 2009/6/29 01:12:17

演説では次の事を私は言うことにしています。万が一、民主党が政権取れば何が起こるか。
まず公務員改革は絶対やらない、やれない。自治労や日教組が民主党の最大の支援組織、
然らば公務員の削減、組合の改革などやれるはずがない、違法就労などやりたい放題。

第2に教育が絶望的に崩壊する、いきなり日教組が文部科学省など中枢に座り、
国旗、国歌を止めさせる、国益とか愛国心などはもってのほか、誇りある国の
歴史など抹殺する。健全な競争を排し、全てを平等(悪平等?)に扱おうとする。

第3に農業は壊滅する。小沢氏は農業貿易は完全自由化すると言明。
その時わが農業は直ちに壊滅するが、そこに思いきった戸別所得補償を実施するという。
作物が出来ようと出来まいと、全て所得を補償する。農家にとってこんな楽な事はない、
やろうとやるまいと所得が得られるのなら。だれがその財源を持ってくるか、
働く喜びはあるのか、息子達が誇りを持って農家を継ぐのか。

第4に国の安全は守れない。小沢氏は言い放つ、日本から米軍は出て行けばいい、
米軍は第7艦隊が太平洋から極東を見ておればいい。北朝鮮からの脅威は大丈夫か、
それは全て自力でやる。じゃあ防衛費は? 多分今の4倍くらい(10兆円)
懸かるだろう。日本の安全は「国連軍」が守ってくれる?中国や北朝鮮が
不穏になったとき、常任理事国中国は国連軍の出動に賛成すると思うか。

第5に健全、公平、公開された司法は大丈夫か。今度の小沢氏関連の西松事件を見よ。
国策捜査だと。法務大臣の指揮権を発動すべきだっただと。

第6に内閣自体が暗く、強権的にならないか。小沢氏の代表選挙、
党運営などを見よ。反対も意見も出来ず、それは直ちに人事で制裁を科す。・・・・・

< 日本人よ、そろそろ目を覚ませ!>
180無党派さん:2009/06/29(月) 21:02:11 ID:OuXIokhD
>>169
それを言うなら、橋下も同じ。
同業者で橋下を支持しているのは、皆無に近い。

そのうえ、橋下の場合は、自分の事務所のイソ弁がすぐにやめるから、
橋下のイソ弁及び元イソ弁を対象に橋下の支持率を調査したら、
すごい結果になると思われ。
181無党派さん:2009/06/29(月) 21:02:37 ID:YiHNUoLV
菅直人のお遍路AAも今や愛嬌があっていいイメージになってるな。
182socialistモバイル:2009/06/29(月) 21:02:52 ID:MsmF+0Oh
つーか、200弱じゃだめじゃん
183無党派さん:2009/06/29(月) 21:02:59 ID:NOc4swfi
おそらく都議選直後の7月13日に解散。
8月9日投開票だろう。8月2日じゃ日がないからな。
長崎市長の申し入れは反映されず。
184無党派さん:2009/06/29(月) 21:03:20 ID:dLZhGIqg
>>179
1〜6までがすべて現在進行形な件
185無党派さん:2009/06/29(月) 21:03:40 ID:nwkiGkxU
核持ち込みってキッシンジャー回顧録かなんかで
ばれてなかった?
186無党派さん:2009/06/29(月) 21:03:40 ID:Kr5KSg5s
>>179
国民が求めているのは
末端公務員の配置換えじゃなく
官僚機構の前面刷新なのだよ

自民にそれができるのかね?ん?
187無党派さん:2009/06/29(月) 21:04:21 ID:1A7Auw1Z
たけし
東騒動はプロレス発言w
188無党派さん:2009/06/29(月) 21:04:36 ID:nslkC7oA
安彦もアニメの殿堂を批判
189無党派さん:2009/06/29(月) 21:04:46 ID:6dbJQajf
政権が左翼党になりゃ景気が落ち込むのは当然。
そんなもん言われんでも誰でも知ってるし、それを否定するのは単なるヴァカ。
民主支持者じゃなく、反自民厨ってやつだ。

論点は、そんなこっちゃない。
前の好景気でも、何らメリット無く放置されてた者は多い。
それを拾い上げて、景気は衰退しつつも、最低限の生活だけは助かる社会にするかどうかだ。

そこで、やっぱり景気の方が大事だと思うのなら民主支持は間違い。
どうせ景気が良くなっても経済じゃ自分は救われないと思うなら民主支持が正しい。
190神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/29(月) 21:04:49 ID:Mf3cE78W
>>185
もう、いろんなルートでばれてるのに認めない政府<笑>
191無党派さん:2009/06/29(月) 21:05:11 ID:Kr5KSg5s
>>181
菅は都議会と東京ブロックで勝ち越せなければ
代表候補レースに舞い戻ることは全く不可能だな
192無党派さん:2009/06/29(月) 21:05:15 ID:+/ra7qqQ
>>179
こういう人ってもし政権交代が実現したらどうするんだろうか・・・
国外逃亡するのかネットで延々愚痴を述べるだけなのか
193無党派さん:2009/06/29(月) 21:05:16 ID:lxGyNUcq
小泉「野党になってもしかたがない」@NHK
194無党派さん:2009/06/29(月) 21:05:24 ID:168DQeq+
どこのネトウヨの糞ブログかと思ったら筆頭副幹事長殿直々の檄でしたか・・・。
原田はパネぇなあ
195聖教新聞男:2009/06/29(月) 21:05:26 ID:HSnXflTs
>>185
不破さんがばらしてましたね。
196山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/29(月) 21:05:28 ID:NYNAl1NQ
あらら、原田義昭もバカウヨだったのか
割と評価してたんだが、とんだ節穴だこりゃ
197神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/29(月) 21:06:13 ID:Mf3cE78W
野党安心自民旅行。
198無党派さん:2009/06/29(月) 21:06:18 ID:iiGlFyYo
>>180
ちょっと違うなそれは。
ハシシタの同業者って弁護士でしょ。
弁護士にどう思われたって関係ないのさ。
重要なのは、テレビで影響力を持ってる芸能人にどう思われているのかであって、
そういう意味で、まさに東禿は「論外」。


170 :名無しさん:2008/10/20(月) 09:56:29
>>167
東国原こと、そのまんま東だとおもう
あいつが知事になる1.2年前くらいに関西の昼のローカル番組で
嫌いな芸能人を暴露するコーナーがあった時に、
そこに出ていたガダルカナル・タカと桂ざこばがソロって
そのまんま東の名前を挙げてた。とにかく裏の顔は酷いらしい
あと、これも関西ローカルの「にこいち」って番組で
羽賀研二とそのまんま東が芸能界で親友同士って話で二人でゲストに呼ばれてた
TKOが暴露してたのが「芸能人」じゃなくてあえて「有名人」ってなってたときに
俺はピンときたんだ。。
なんであんなヤツが知事になれるんやろ
まじで宮崎終わるぞ、、、

207 :名無しさん:2008/10/23(木) 08:57:36
>>170
それもたかじんの番組だね。
ざこばとタカは何度も言ってるね。
特にタカと東はガチ悪。
ざこばとたかじんと東で飲んでて最初はざこばに「師匠、落語を教えて下さい」
などペコペコしてたが酒が入るにつれタメ口に変わり挙げ句の果てには
「俺が面倒見てやるから東京に来いよ」とまで豪語。
ざこばのみならず、たかじんまでもがブン殴ってやろうかと思ったらしい。
たかじん曰く桑野信義もこの気があるらしい。
199四代目@淫行暴行住居不法侵入知事がウザイ ◆Wg12u2MAZU :2009/06/29(月) 21:06:25 ID:7W0CIwpg
>>179
へ〜
酷使様をシンクタンクにしてる酷使様っているんだ〜
総選挙終わったら自殺でもするのかな?(笑)
200無党派さん:2009/06/29(月) 21:06:28 ID:nslkC7oA
東をオチャラケにしようとするタックル
201 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/29(月) 21:06:41 ID:rlJRRxRg
こんなアホなこと書いてるやつがバカ手ではなく
立派な中堅以上だというのが自民党の絶望的なところ
民主党若手をみんな腐すけど、自民党の目に見えないところの人材不足は
もうやばすぎて比較にならないですわ
GY先生は優秀な議員、というのはあながち間違いでもない
202市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/06/29(月) 21:06:47 ID:G9RLUKnw
>>180
まあ弁護士稼業にまともな人格者がいるとも思えんけどねw

右も左も人間としてどうなの?って人は多いと思う。
203聖教新聞男:2009/06/29(月) 21:07:05 ID:HSnXflTs
共産党は立て看板替えたのか。
前の緑のイメージの方が良かったのに。
204無党派さん:2009/06/29(月) 21:07:23 ID:dLZhGIqg
>>196
原田は選挙がキツイだろ。そらボルテージも上がるわw
205無党派さん:2009/06/29(月) 21:07:30 ID:nslkC7oA
なんで東を総理にしたら閉塞感がなくなるんだ
206無党派さん:2009/06/29(月) 21:07:39 ID:168DQeq+
こういうのを見るにつれ、石破のブログがどれだけマシか・・・。
207無党派さん:2009/06/29(月) 21:07:39 ID:vS2AEsvG
>>201
そりゃ総理総裁経験者でさえアレですから・・・
208無党派さん:2009/06/29(月) 21:08:27 ID:dLZhGIqg
>>198
東の弱点は酒なんだよね。
209無党派さん:2009/06/29(月) 21:08:39 ID:5DoxK+xD
自民党の連中は、国民生活をどうするかじゃなくて、日教組と自治労をどうするしか、最後まで考えられないんだな。
210無党派さん:2009/06/29(月) 21:08:42 ID:nslkC7oA
たけし嬉しそう
211無党派さん:2009/06/29(月) 21:08:47 ID:lxGyNUcq

静岡@NHK
212無党派さん:2009/06/29(月) 21:08:57 ID:kqz38JPR
>>169
麻生は同業者(自民党議員)に評判いいの?
213聖教新聞男:2009/06/29(月) 21:08:58 ID:HSnXflTs
で、兵庫知事選と那覇市議選と奈良市長・市議W選挙は?@NHK
214無党派さん:2009/06/29(月) 21:09:17 ID:mOJbJ0cu
原田って暫定税率復活のときの財務金融委員長だよな
与党がまともに答えず時間延ばししてるのを傍観して
(質問に答えるのに時間がかかるなら速記を止めろという野党の野次を一切無視)
「はいっ時間切れなのでここで審議おわりー」って強行採決
215無党派さん:2009/06/29(月) 21:09:17 ID:V4QfXojI
原田くんはグズクズ言ってないで、潔く現状を変えられなかった責任を取ろうね
216無党派さん:2009/06/29(月) 21:09:49 ID:P8wQjeOw
大竹まこと「今の(政治)みてたらエンタの神様みたいじゃない」
217四代目@淫行暴行住居不法侵入知事がウザイ ◆Wg12u2MAZU :2009/06/29(月) 21:10:01 ID:7W0CIwpg
>>204
もともと福岡みたいなキチガイ県じゃなきゃ国会議員になれてない奴だしな
218大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/29(月) 21:10:12 ID:xFNzDE/v
勝谷
東欲張の「総裁要求」について

冗談で済んだ話が、真に受ける一部勢力(自民党)があった

@タックル
219無党派さん:2009/06/29(月) 21:10:29 ID:dLZhGIqg
>>217
関東方面からの国替えだよ。
220無党派さん:2009/06/29(月) 21:10:33 ID:Kr5KSg5s
>>210
そりゃ映画界や俳優界は左巻ばっかりなんだから
東があんなんじゃたけしも大変だわな
221socialistモバイル:2009/06/29(月) 21:10:48 ID:MsmF+0Oh
現在の4倍の防衛費だったら20兆くらいじゃね?
222無党派さん:2009/06/29(月) 21:11:04 ID:OuXIokhD
>>202
だから、何も知らないのに事情通のふりして適当なことを書き込むなよ。

それと、「懲罰請求」ではなくて「懲戒請求」なので、そこんとこ、よろしく。
223無党派さん:2009/06/29(月) 21:11:04 ID:nslkC7oA
>>220
つ 津川雅彦
224無党派さん:2009/06/29(月) 21:11:22 ID:5DoxK+xD
>>212
とても悪い。人望無し。
225山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/29(月) 21:11:51 ID:NYNAl1NQ
川勝はよく動くな
226神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/29(月) 21:11:56 ID:Mf3cE78W
>>218
江藤がひどすぎましたねwww
なんか偉そうだったしw
227真央:2009/06/29(月) 21:11:57 ID:BwM2T0YB
川勝(笑)
228無党派さん:2009/06/29(月) 21:12:03 ID:u+ukd9Xi
>>179
自民党は崩壊してるな。こんなヤバい党に日本を任せられるはずがないわ。
229無党派さん:2009/06/29(月) 21:12:06 ID:nslkC7oA
ハシゲが弁護士仲間に嫌われてるのはガチ
230無党派さん:2009/06/29(月) 21:12:13 ID:fG2HBFot
>>206
タモ神騒動で見直したよ、あの人
231無党派さん:2009/06/29(月) 21:12:29 ID:168DQeq+
今や無かったことにされている南京虫の津川雅彦ですね。

232無党派さん:2009/06/29(月) 21:12:31 ID:Cpr1GIeD
在米中国系反日団体 日本の「残虐行為」への謝罪と賠償をなお要求
http://sankei.jp.msn.com/world/america/090629/amr0906291830008-n1.htm
233市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/06/29(月) 21:12:33 ID:G9RLUKnw
>>220
正直芸能の世界は、右だろうが左だろうがそれこそ創価だろうがなんだろうが、
面白いもの作ってくれりゃそれでいいんだけどね。
234無党派さん:2009/06/29(月) 21:12:38 ID:P/8IOvyT
>>218
ハゲにもすがる思い、なんだろうな
235無党派さん:2009/06/29(月) 21:12:41 ID:Kr5KSg5s
態度なんかよりも
まずは地方分権の青写真を知事会で示せよ

与野党に賛同するしないだけじゃ
結局知事は国におんぶにだっこそのままじゃねえか
お前ら政治家なんだったら
まずは政策持ってこいやヴォケ!
236無党派さん:2009/06/29(月) 21:12:52 ID:iiGlFyYo
津川雅彦とたけしは犬猿の仲だよなたしか。
237四代目@淫行暴行住居不法侵入知事がウザイ ◆Wg12u2MAZU :2009/06/29(月) 21:12:53 ID:7W0CIwpg
>>219
東北に国替えなら落ちただろうな
福岡だから議員でいられる
238無党派さん:2009/06/29(月) 21:13:14 ID:nslkC7oA
中川シャブ直は大物議員 @タックル
239真央:2009/06/29(月) 21:13:18 ID:BwM2T0YB
うんこ大好き市民派さん
240無党派さん:2009/06/29(月) 21:14:22 ID:dLZhGIqg
>>237
お前も頑張って、岩手を小沢王国にしてくれよw
2区が目障りでしょうがない。
241大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/29(月) 21:14:24 ID:xFNzDE/v
坂本は貧相だな
242無党派さん:2009/06/29(月) 21:14:27 ID:K8po8ODW
あれだな

テレ朝10時からの古館の報ステみるより
東京МXの「ザ・ゴールデンアワー」の方が 面白くて鋭いな。
特に司会者やってる徳光の息子がいい。
243無党派さん:2009/06/29(月) 21:14:27 ID:IAeQztMA
>>218
見捨てられてるなw
244聖教新聞男:2009/06/29(月) 21:14:38 ID:HSnXflTs
で、スレ住人の兵庫知事選と那覇市議選の予想は?
245無党派さん:2009/06/29(月) 21:14:44 ID:lxGyNUcq
自民の選挙運動は徐々に、だが確実にソウカ臭の強いものになってしまってるな 大丈夫か…?

というのがNHKを見ての感想
246無党派さん:2009/06/29(月) 21:15:02 ID:Kr5KSg5s
三宅のハゲの言うことももっともだわな〜
民主はまだまだ地方選での候補者擁立が足りない
247無党派さん:2009/06/29(月) 21:15:04 ID:63EWb3N5
三宅ほど不快な評論家いるか
こいつは一体どこまで自民党員なんだよ糞爺さっさと死ね
248無党派さん:2009/06/29(月) 21:15:08 ID:dLZhGIqg
>>244
前者は予想する必要があるのかw
249神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/29(月) 21:15:21 ID:Mf3cE78W
>>244
井戸百万票ならず。
共産三十万票ならず。
250無党派さん:2009/06/29(月) 21:15:35 ID:1A7Auw1Z
三宅に候補の少なさに突っ込まれたな
これは的確
251無党派さん:2009/06/29(月) 21:16:24 ID:Cpr1GIeD
売国奴がテポドンで死滅しますように・・・・・
252無党派さん:2009/06/29(月) 21:16:24 ID:P/8IOvyT
三宅は民主党員にも個人献金しているんだけどな
253 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/29(月) 21:16:25 ID:f5AW/RsI
>>246
社会党が衆院選で複数区に共倒れをいやがって複数立てるのを嫌がった話を思い出すわw
254無党派さん:2009/06/29(月) 21:16:35 ID:nslkC7oA
三宅は誰番だったんだ

ナベツネの大野バンボク番
青山の河本番は知ってるが
255無党派さん:2009/06/29(月) 21:16:53 ID:e948Lddt
津川雅彦は子供さんが誘拐された時は不憫に思ったものだった。
それも当初犯人が狙った相手が場所が分からんので津川の子供にしたという適当な理由で誘拐されたのだから。
256 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/29(月) 21:16:53 ID:rlJRRxRg
なんか短いわりにポイントが多い会見だな

http://www.dpj.or.jp/news/?num=16400
ガソリン等の暫定税率廃止は明日最終決定する 鳩山代表が記者団に

 鳩山由紀夫代表は、29日夕党本部で、ガソリン等の暫定税率の廃止に
関して、政権をとり初年度から廃止するかどうかに関して、明日30日、
幹事長、政調会長を交えて最終決定すると記者団に答えた。

 また、個人献金の問題について、今週中に、鳩山事務所として報告をする、
これは党の問題ではなく個人の問題だとの認識を示し、
「代表会見では述べない」とも明言した。

 横須賀市選挙の結果について、「政治の閉塞感を打ち破って
ほしいとの(市民の)思いではないか」との感想を披歴した。

 日本郵政の西川社長続投に関して、岡田幹事長との見解の相違ではないか
との質問に、西川社長続投は、国民の思いとは逆だとしたうえで
「政権を取ればやめていただく、と党首討論で述べた。岡田幹事長から、
昨日のテレビでの発言は、(西川社長の解任を)党の政調など正式の機関で
決定したものではないことを言ったもので、続投を容認したものではない
との報告を受けた」と答え、なんら見解に相違はないことを明らかにした。
257無党派さん:2009/06/29(月) 21:16:55 ID:VhZ6YAUv
地方は政権党が自民だから自民支持なんであって
自民が下野すれば、相手しない。
258山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/29(月) 21:16:58 ID:NYNAl1NQ
山井金魚状態w
259神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/29(月) 21:16:59 ID:Mf3cE78W
>>248
あなたは私に喧嘩を売ったwww
260四代目@淫行暴行住居不法侵入知事がウザイ ◆Wg12u2MAZU :2009/06/29(月) 21:17:00 ID:7W0CIwpg
>>240
祖父の代から目障りだと思ってる俺にそんなこと言われてもなー
なんか、攻めれば攻めるだけ守り固められてる感じがする
宮古みてもわかると思うが…
山中鹿之助でもいるみたいだ
261山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/29(月) 21:17:47 ID:NYNAl1NQ
ナゼ女性議員はみんな女性党みたいなファッションセンスなのか
262無党派さん:2009/06/29(月) 21:17:57 ID:nslkC7oA
井戸が落選する確率は0%なのか
263無党派さん:2009/06/29(月) 21:18:02 ID:Kr5KSg5s
>それを今頃決めるのがおかしい

クソワロタ
その通りだわ
264無党派さん:2009/06/29(月) 21:18:23 ID:5DoxK+xD
河野は馬鹿か?何をするか決めないで与党をやってるのか。
265無党派さん:2009/06/29(月) 21:18:50 ID:1A7Auw1Z
>>262
タレントが割り込んでくればまだわからないから
まだ0%ではないな
266無党派さん:2009/06/29(月) 21:19:00 ID:e948Lddt
>260
いっそ津波でも来て選挙区ごと壊滅するのを待ったほうがいいのだろうか?
267神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/29(月) 21:19:11 ID:Mf3cE78W
>>262
愚問。
268大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/29(月) 21:19:32 ID:xFNzDE/v
【鳩山ぶら下がり】「自民党もっとしっかりして」(29日夕)
【暫定税率】
−−次期衆院選の政権公約(マニフェスト)に『暫定税率撤廃』を政権獲得後の初年度(平成22年度)
から盛り込むかどうか、党内で議論が分かれているが、鳩山代表自身はどうお考えか

「これは明日、(直嶋正行)政調会長、(岡田克也)幹事長交えて、最終的に決定をいたします。私自身の
気持ちを問われればね、これはみんな、うちの候補とか、あるいは議員が、政権とったらすぐに暫定税率
をやめると、撤廃すると、言い切ってますから。あまり時間は延ばさないほうがいいと、私はそう思ってい
ます。でもこれは、あした議論して決めます」

【小沢代表代行との会談】
−−党本部で小沢一郎代表代行と15分ほど会談していたようだが、選挙区調整など諸々あると思うが、
きょうはどんな話をしたのか

「うん、選挙全般の話。都議選も近いですから、全般的な話をいたしましたが、その中身は申し上げること
はできません」

【献金疑惑】
−−鳩山氏への個人献金に関する問題について。党代表の立場と衆院議員・鳩山由紀夫という立場を
どう切り分けて調査しているのか。あす定例会見があるが、そうした場で調査結果を発表する考えはある


「今の2つの話は、関連しております。これは、あくまでも鳩山事務所の問題であって、党の問題ではまっ
たくありません。鳩山由紀夫事務所…、あの、私自身もびっくりしている話でありますだけに、これは党と
は完全に切り離します。従いまして、あすの定例会見などで申し上げる話ではありません」

−−今週中にも報告したいと言っていたが、いつごろになりそうか

「うん、今週中には、しっかりとした報告ができると、そう思っております。まだ具体的に日程を詰めては
おりません」
269炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/29(月) 21:19:35 ID:ipsy+llS
三宅も相変わらずだなぁ
270ここに初めてこられた方へのガイドライン:2009/06/29(月) 21:19:39 ID:8O6GSzc9
推奨良質コテ:大分者・炎の川・神戸市民・肉姫・目田氏王・中ブ連
       左巻・山口新聞男・真央・socialist・RAINY DAYS・小沢派夫人
       広島2区民・和子夫人・小沢派主婦・中国新聞・空気固定・フェラチ王
くせがあるのでお好みで:オザゲン・陸の炎・熊五郎
レス禁止コテ:龍馬と楽しい仲間達
アボーンを強く推奨するコテ:窓爺・4代目・バカボンパパ・るな
無視推奨:点々・東小倉(アボーン不能)

皆さん、抜けがあったら補充よろしく

※推奨コテ:たまに熱くなり口が悪くなるコテもいますが、不快感を
      感じることなく読めます
 アボーン推奨コテ:すぐに人種差別的発言や人格攻撃を始めます。
          不快感100。

Q&A
 Q:4代目さんは、東北の民主選対関係者だから、いろいろと情報を  
   教えてくれるありがたい人なではないのですか
 A:あまり当てになりません。小沢氏の秘書が逮捕されたときも情報を
   発信するどころか、「もうだめぽ」と言っておられるだけでした。
   頼りにならないどころか、すぐに意見が違う人を「朝鮮人」「ホモ」
   「アカ」「創価」と上から目線で罵倒します。つよくアボーンをお薦めします。
   民主の情報なら、癖はありますがオザゲンをお薦めします。
   正体がばれないようにぼかして書いてますが、関係者に間違い
   ないでしょう。
271無党派さん:2009/06/29(月) 21:19:48 ID:/epSRK7F
>>261
個性的なのはイワキさんくらいなもんですわな
272大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/29(月) 21:20:22 ID:xFNzDE/v
【解散時期、横須賀市長選】
−−きょうの野党3党幹事長会談で、都議選前の衆院解散もあり得べし、もし都議選前に解散できなけ
れば麻生太郎首相はもたないのではないか、との意見が出たようだ。その報告が岡田幹事長からあった
と思うが、解散時期についてどう考えるか。また、横須賀市長選で小泉純一郎元首相が応援していた
現職が敗れたが

「うん、3党幹事長の報告は一切受けておりません。従いまして、そのような結果があったことは聞いて
はおりません。一般論としての解散の時期は、いわゆるマニフェストを策定する段階の中で、われわれ
とすれば一番早い解散の時期というものを想定しようということでありまして、今急いでいるところであり
ます。それ以上、解散の時期の話はきょうは、幹事長とはしておりません」

「それから、横須賀の市長選挙。やはり…、いわゆる相乗り選挙、特に小泉元総理が2度も3度も応援
に入られて、それでも歯が立たなかったということは、やっぱりこの横須賀においても、まあ全国もそう
でしょうけれども、何らか今の政治の閉塞(へいそく)感、それを打ち破ってもらいたい、という思いが大変
強くあるのではないかと。特に、小泉元首相のいわゆる弱肉強食的なイメージがですね…、必ずしも
横須賀の現職がそのことをどのぐらい思っておられたかは別としてですね、イメージとして、マイナスに
働いた可能性はあろうかと思います」
273四代目@淫行暴行住居不法侵入知事がウザイ ◆Wg12u2MAZU :2009/06/29(月) 21:20:42 ID:7W0CIwpg
>>256
岡田がなんと言おうと、ブレたらオシマイだよ
大変なことになる
各候補者は有権者と約束してるわけだから
274無党派さん:2009/06/29(月) 21:20:52 ID:Kr5KSg5s
>>266
岩手は度重なる津波や山体崩壊するような地震でも耐え抜く土地柄だしなあ
非常に手ごわいぞ
275無党派さん:2009/06/29(月) 21:21:02 ID:dLZhGIqg
>>267
兵庫県も神戸市もだからな。県民性だろう。
276無党派さん:2009/06/29(月) 21:21:04 ID:mOJbJ0cu
>>271
TNOK
277大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/29(月) 21:21:26 ID:xFNzDE/v
【西川問題】
−−政府はきょう、日本郵政の西川善文社長の続投を正式決定したが受け止めを。西川社長について、
鳩山代表は麻生太郎首相との党首討論で政権を取ったらお辞めいただくと言い、野党全体でも集会を
して続投を認めないとしているが、岡田幹事長が28日のテレビ番組で続投を容認するような発言をして
いたが、いかがか

「はい。西川社長が続投されたということでありますが、それは多くの国民のみなさんの思いとは逆の
結論だと、そのように認識をしております。それを受けて私は国民の…、ある意味で、政府が100%株主
という会社は国民が株主ということでありますから、その国民の意思というものを無視した人事というもの
はやるべきではないと思っておりました。従って西川社長の続投ということに対して、私は認めがたいと
思っておりますし。従って政権政権取ったならば、という話はいたしました」

「政権とったならば、ということと、今、党として結論を出しているか、ということとは別でありますから、岡田
幹事長から先ほど、そのことに関しては『このように曲解されたけれども私は別に容認しているわけでは
ない。まだ党として正式な意思決定を、政調レベルなどでしているわけではない、ということを申し上げた
んだ』ということでありましたんで、その通りだと思っています」

−−と、岡田幹事長から鳩山代表に報告があったということか

「そうです」
278無党派さん:2009/06/29(月) 21:22:04 ID:nslkC7oA
教育もんだい?
279無党派さん:2009/06/29(月) 21:22:12 ID:1A7Auw1Z
神取も男前だぞ
280四代目@淫行暴行住居不法侵入知事がウザイ ◆Wg12u2MAZU :2009/06/29(月) 21:22:31 ID:7W0CIwpg
>>270みたいなワキガ童貞ってのは、根に持つな〜(´・ω・`)
281大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/29(月) 21:22:48 ID:xFNzDE/v
【麻生おろし】
−−自民党内で麻生おろしの動きがあるが、衆院解散の時期と絡めてどうみているか。麻生おろしは東京
都議選後に加速すると思うか

「まあ、他党のことですからね。あまりこちらから口をはさむのもいかがかと思いますが。選挙の前に首を
すげ替える、国民にいわゆる目くらまし、目をくらますような戦法をお取りになるのはやめるべきだと。憲政
の常道に従って、今日までの自民党、自公連立政権がどのように国民に評価をされるかというのが、選挙
の最大の焦点だと、私はそう思っております。従って、首とか表紙というものをすげ替えるような発想を
取ること自体が、自民党がもうここまで来てしまったのかなと、そのようには思います。自民党さん頑張っ
てほしいと。もっとしっかりしてもらわないと、政権与党ですから、困ると。そのような思いであります。あと
なんでしたっけ?」

−−以上です

「以上でいいんですか?」(記者団笑い)

【国会対応】
−−麻生首相は27日に会談した細田博之幹事長に、臓器移植法改正案、船舶検査法案、水俣病患者
の救済法案の3つの重要法案の早期成立を指示したが、その麻生首相は党内基盤が脆弱(ぜいじゃく)
になっている。麻生おろしの動きが、重要法案への民主党の国会対応に影響があるか

「それは切り離したいと思います。国民のみなさんにとって大事なことは政策であって、麻生おろしでは
ないわけであります。従って私どもは常に国民の立場に立って政策の必要性を訴えてまいりましたから、
臓器移植、あるいは船舶、さらには水俣病というお話がありました。それは必要な議論をして、必要に採決
をして、決定すればよいと。そのように思っておりまして、くどいようですが、民主党として、政権与党側が
ゴタゴタしているから、だから、という発想を取るつもりはありません」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090629/stt0906292048009-n1.htm
282 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/29(月) 21:23:06 ID:rlJRRxRg
まあNHK見てりゃ文脈は分かるんだけど
報道はそうなることを岡田も把握しておかないとねえ
283無党派さん:2009/06/29(月) 21:23:14 ID:dLZhGIqg
>>260
東北の人は真面目で、朴訥で義理堅いからな。善幸時代にいい事がいっぱいあったのかな。
284AEUG ◆sFBBXl4.Rk :2009/06/29(月) 21:23:35 ID:IdZbBMqu
岡田さんて何か変ですね。
政権獲る前から誰に譲歩しているのですか?
285無党派さん:2009/06/29(月) 21:23:36 ID:gaNn8hBZ
>>253
次の総選挙で民主党が与党になるのは確実だから
そこで中選挙区制に戻せば、今度は自民党が複数区に共倒れを嫌がって複数立てるのを嫌がるかもね?
286無党派さん:2009/06/29(月) 21:23:50 ID:/epSRK7F
>>257
それはどうでしょうかねぇ

田舎のじーさんばーさんは地元の有力者には弱いですからねぇ
悪代官や悪徳庄屋みたいな連中が支える自民党がそうそう崩れるとも思えませんがねぇ
国政はどうあれ、その地域では完全に与党ですしな
287無党派さん:2009/06/29(月) 21:24:06 ID:dJ8X2DMB
たけしは寺島と地方分権の危うさに関しては同意見なんだな
288四代目@淫行暴行住居不法侵入知事がウザイ ◆Wg12u2MAZU :2009/06/29(月) 21:24:18 ID:7W0CIwpg
>>266
ん〜
鈴木俊一が整形して、善幸の面影なくなれば勝てると思うわ(笑)
↑マジで
289無党派さん:2009/06/29(月) 21:24:25 ID:/wh9OwW0
原田は神奈川2区からの国替え、小泉や田川や市川や岩垂と一緒に当選したこともある。
290無党派さん:2009/06/29(月) 21:24:40 ID:Kr5KSg5s
>>273
幹事長は脳を移植してでも
党の方針には服従しないとな

そうできないのならやるべき職じゃないよ
291ここに初めてこられた方へのガイドライン:2009/06/29(月) 21:24:43 ID:8O6GSzc9
>>280
すぐこういった、読むに耐えない攻撃が始まります。
アボーン大推奨です。
では、名無しに戻ります。
292神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/29(月) 21:25:47 ID:Mf3cE78W
>>275
僕の発言に対してそのレスの意味がよくわかりませんが、
兵庫県ほど県民性という言葉からほど遠い県はないと思いますよw
293無党派さん:2009/06/29(月) 21:26:28 ID:nslkC7oA
麻生の罪
294四代目@淫行暴行住居不法侵入知事がウザイ ◆Wg12u2MAZU :2009/06/29(月) 21:27:05 ID:7W0CIwpg
>>283
善幸の頃には、2区は砂利道でデコボコだったと聞く
そーゆー意味では観戦道路だった小沢さんのとこより恩義はあるだろうね
295無党派さん:2009/06/29(月) 21:27:28 ID:VhZ6YAUv
>>287
寺島さんが地方分権を否定?
このスレで見たの2回目だけどソースはある?
296無党派さん:2009/06/29(月) 21:27:41 ID:dLZhGIqg
>>292
それは分かってるけどねw
兵庫県と神戸市は仲悪いくせに、そういう所はそっくりなものでw
297府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/29(月) 21:27:43 ID:rcV4DdbY
>>275
神戸空港問題の時に、田中康夫が神戸市長に立候補してたら判んなかったなあ。
298無党派さん:2009/06/29(月) 21:27:48 ID:8O6GSzc9
そうですね。
豊岡と相生と洲本と神戸と尼崎の人を合わせて兵庫県の県民性と言われてもね
299神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/29(月) 21:28:00 ID:Mf3cE78W
鳩山家は神道?
お墓参りで柏手打ってますけど。邦夫が。
300四代目@淫行暴行住居不法侵入知事がウザイ ◆Wg12u2MAZU :2009/06/29(月) 21:28:10 ID:7W0CIwpg
>>291
まぁ、わざわざオザゲンの宣伝書いてるとこが痛々しい(笑)
301陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/06/29(月) 21:28:35 ID:s9Fkg2g4
>>291
クセのあるコテのQAをつくる作業に戻れ
302無党派さん:2009/06/29(月) 21:28:41 ID:q616IOOF
屋山、麻生と呼び捨てにしたりあんな頭が悪いのとか言いたい放題だなw
303無党派さん:2009/06/29(月) 21:29:04 ID:nzIDgGni
>>280
4については異論なし
304無党派さん:2009/06/29(月) 21:29:14 ID:nslkC7oA
鳩山一郎と邦夫さんは重ならないと思います
305無党派さん:2009/06/29(月) 21:29:20 ID:/epSRK7F
>>283
三陸地方、とりわけ大船渡と宮古は政治状況が複雑でしてね
自民と民主が戦って、自民が勝ったというような話ではないんですよ
306神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/29(月) 21:29:35 ID:Mf3cE78W
>>296
そういうところって?
相乗り候補がずっと勝ってるから?
まあ、神戸市の場合は候補次第では現職敗れると思いますけどね。
兵庫県は無理ぽ。
307無党派さん:2009/06/29(月) 21:29:49 ID:dLZhGIqg
>>299
鳩山一郎はクリスチャンだよ。
308無党派さん:2009/06/29(月) 21:29:53 ID:1R4R79yP
首相批判グループが会合 麻生降ろし視野に動き急 
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009062901000649.html
309無党派さん:2009/06/29(月) 21:30:24 ID:Ljpd3GJW
>>295
否定じゃない
地方分権ばかり言ってると郵政選挙の二の舞になると警告してる
310神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/29(月) 21:30:26 ID:Mf3cE78W
>>307
なんで柏手打ってたんでしょう?
お墓もクリスチャンのお墓っぽくなかったし。
311無党派さん:2009/06/29(月) 21:30:45 ID:Kr5KSg5s
早坂の名前を久しぶりに聞いたわ
312無党派さん:2009/06/29(月) 21:30:48 ID:mOJbJ0cu
屋山は安倍シンパなのにアンチ麻生という不思議なポジションだな。
安倍、麻生、ゴックンあたりは1セットで好きか嫌いになってるんじゃないの
313大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/29(月) 21:30:50 ID:xFNzDE/v
「麻生降ろし」へうごめき=首相サイドは警戒
麻生太郎首相の下での衆院解散・総選挙を回避しようと、自民党内で「麻生降ろし」の動きが活発化し
始めた。一部の中堅・若手議員は総裁選前倒しを求めて、賛同者を募る動きに出ている。首相と距離を
置く中川秀直元幹事長もこれに連動する構えだ。
 
「『麻生降ろし』を封ずるための早期解散には、絶対に反対する。『自爆解散、万歳突撃・全党玉砕解散』
は絶対に阻止する」。中川氏は28日付の自身のホームーページでこう宣言。首相が早期解散にこだわ
れば、退陣を迫る可能性にも言及した。
 
中川氏が「麻生降ろし」に踏み込んだことで、中堅・若手の動きも目立ち始めた。佐藤ゆかり、小野次郎
両氏ら当選1回の衆院議員数人は29日、国会図書館に集まり、総裁選前倒しをめぐって意見交換した。
棚橋泰文元科学技術担当相も前倒しを目指しており、若手らと連携する考えだ。
 
棚橋氏や若手らの動きは、7月12日投開票の東京都議選で自民党が敗北した場合を見据えたものだ。
賛同者を集めて党大会に次ぐ議決機関である両院議員総会を招集して、総裁選前倒しを要求する作戦
を検討している。「麻生包囲網構築は今週がヤマ場だ」。若手の1人は29日、こう語った。
 
314無党派さん:2009/06/29(月) 21:30:51 ID:Wb2MRbq5
http://www.47news.jp/news/flashnews/
中川氏が首相退陣を重ねて要求 

自民党の中川元幹事長は都内の会合で、
「降りてもらうのが一番いい」と首相退陣を重ねて要求した。

2009/06/29 21:22 【共同通信】
315無党派さん:2009/06/29(月) 21:30:59 ID:nslkC7oA
三宅は、早坂なんて悪人が友人だったのかいな
316無党派さん:2009/06/29(月) 21:31:04 ID:pYKzO4/+
鳩山邦夫はスカン 民主には絶対いれるな。
317大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/29(月) 21:31:36 ID:xFNzDE/v
いち早く総裁選前倒しの「のろし」を上げた山本拓衆院議員も、賛同者が110人に達したと発表。前倒し
には、自民党所属の衆参両院議員と都道府県連代表の総数の過半数が賛成することが必要で、山本
氏は若手との連携も視野に入れる。
 
こうした動きが活発化するのは、首相が党役員人事を検討、都議選前の衆院解散を模索する姿勢を示
したためだ。自民党内では、「不人気」の首相の下での解散となれば、「自民党敗北−政権交代」が現実
味を増すとの懸念が拡大。参院幹部は「『麻生降ろし』をけん制しようとしたら、逆に火を付けてしまった」
と、首相の狙いが裏目に出たと解説する。
 
「大きな広がりになっているとの認識は持っていない。結束が今求められる」。河村建夫官房長官は29日
の記者会見で、若手らの動きをけん制した。
 
首相は29日夜、「麻生降ろし」の動きについて記者団から感想を問われ、「知っています」とだけ答えた。
総裁選前倒しについても「考えていない」と受け流した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009062900904
318無党派さん:2009/06/29(月) 21:31:38 ID:Kr5KSg5s
三宅鳩弟の秘書や元秘書をフルボッコだなw
319無党派さん:2009/06/29(月) 21:31:47 ID:dLZhGIqg
>>306
今、神戸市のほうはそんな感じなんだ。笹山さんの時とは随分違うのね。スマソ。
320山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/29(月) 21:32:04 ID:NYNAl1NQ
ただ飯で25人より、ワリカンで50人の岡田の勝ちだな
321福岡5区 ◆MizmiZmLxA :2009/06/29(月) 21:32:26 ID:LtTCv+OD
>>179
ああこんな馬鹿がいる選挙区民なので
頭きたのでハンドルつけるわ。

酷使脳に感染された見事な馬鹿だな
相当追いつめられているのなw
322無党派さん:2009/06/29(月) 21:33:03 ID:dLZhGIqg
>>310
あ、ごめん。鳩山家って聞かれたもので。
孫はクリスチャンじゃない、だから、家としてどうかっつーのはないみたい。
323無党派さん:2009/06/29(月) 21:33:09 ID:1R4R79yP
324無党派さん:2009/06/29(月) 21:33:08 ID:/epSRK7F
>>306
尼崎市長が知事選に出れば、相乗りを倒す可能性十分だと思いますがね
325神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/29(月) 21:33:50 ID:Mf3cE78W
>>319
いや、いわゆるプロ市民団体から民主までを包括できる候補が出ればと言う意味でw
笹山さんは地震があったし強かったんじゃないかなぁ。
矢田さんは、パッとしなさすぎ。市民をぐっと引きつける候補が出れば、ありうると思いますね。
たぶん、自公民相乗りなんだろうけどorz
326無党派さん:2009/06/29(月) 21:34:00 ID:WQam47CG
麻生を選んだからには、麻生で勝負しないと。頭を変えれば、風向きが変わるって、国民も舐められたものだな。
327無党派さん:2009/06/29(月) 21:34:08 ID:Ljpd3GJW
>「『麻生降ろし』を封ずるための早期解散には、絶対に反対する。『自爆解散、万歳突撃・全党玉砕解散』
>は絶対に阻止する」。中川氏は28日付の自身のホームーページでこう宣言。首相が早期解散にこだわ
>れば、退陣を迫る可能性にも言及した。

                          ↓

支持率上昇で軌道修正 武部、中川氏が「麻生降ろし」封印 (2009年3月28日)

 武部氏はこの日のテレビ東京の番組で、衆院選について、「新しい自民党という姿勢を示す」との条件を付けた上で、
「首相(の下で戦うこと)でやむを得ない」と述べた。
 「武部氏と思いは同じ」としてきた中川氏も都内での講演で、「選挙に都合が悪いからリーダーを代えるのはよくない。
新しい日本を作るため、麻生さんを含めて(党全体の)総意で選挙に臨む形でなければいけない」と強調した。

http://www.yomiuri.co.jp/feature/20081208-188927/news/20090328-OYT1T00900.htm

>選挙に都合が悪いからリーダーを代えるのはよくない
>選挙に都合が悪いからリーダーを代えるのはよくない
>選挙に都合が悪いからリーダーを代えるのはよくない
328無党派さん:2009/06/29(月) 21:34:12 ID:dLZhGIqg
>>321
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
329無党派さん:2009/06/29(月) 21:34:59 ID:VhZ6YAUv
>>309
東欲張が地方分権を主張するのがニセモノだという指摘だろう。

寺島さんに中央集権の匂いは感じたことないな。
330無党派さん:2009/06/29(月) 21:35:01 ID:RksNswab
頭の悪いスレからこっちに来るとほっとするな
331神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/29(月) 21:35:26 ID:Mf3cE78W
>>322
なるほど。

>>324
無理でしょ。
尼崎ってまあ、阪神間ですけど、そこの利害と播州や淡路、北部の利害は決して一致しないですから。
332無党派さん:2009/06/29(月) 21:35:33 ID:dLZhGIqg
>>325
笹山さんはリコール運動までふっ飛ばしたからねえ。
333無党派さん:2009/06/29(月) 21:35:41 ID:vDKSrs8J
>>316
※鳩山邦夫は自民党
334無党派さん:2009/06/29(月) 21:35:58 ID:dJ8X2DMB
>>295
「地方分権を否定」するようなことは別に言ってなかったけど前回の小泉の
時に「郵政民営化」だけに焦点を当てて他の問題はそっちのけで選挙を行ったのと
今回の橋下や東の「地方分権」だけに目を向けさせるやり方は国民を錯覚させることになるみたいに言ってたよ

ソースは先週の報ステ
マイケル・ジャクソンの死亡のニュースの次にやってた
335無党派さん:2009/06/29(月) 21:36:00 ID:1A7Auw1Z
ただ、麻生を変えれば多少なりとも
自民に追い風になっちゃうのが現実だと思う
336無党派さん:2009/06/29(月) 21:36:30 ID:dneMmxbj
4は岩手なのか?宮城かと思ってた。
337山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/29(月) 21:36:30 ID:NYNAl1NQ
旧福岡1区のうち、一度も民主が勝ったことないのが4、5区
ここで勝てるかどうかが、ひとつのバロメーターになる
338無党派さん:2009/06/29(月) 21:36:35 ID:V4QfXojI
三宅のじいさんは新聞の言うことは信用ならないって言うけどさ
アナタ新聞出身でしょ?
339無党派さん:2009/06/29(月) 21:36:41 ID:nslkC7oA
太郎用の話題
340神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/29(月) 21:36:58 ID:Mf3cE78W
>>332
あのリコール運動はもともと無理な話。
神戸空港反対署名が市民の1/3集まってないのに、リコールがそれを上回るはずはない。
って落胆しながら親が署名してた思い出w
341福岡5区 ◆MizmiZmLxA :2009/06/29(月) 21:37:18 ID:LtTCv+OD
>>328
ほんとっすか。宜しく。
児ポとかでこの板にずっと潜伏してたんだけどw
342無党派さん:2009/06/29(月) 21:37:26 ID:y2Gu3A9E
三宅は政権交代後仕事無くなるかもな。
343無党派さん:2009/06/29(月) 21:37:33 ID:Kr5KSg5s
>>323
その昔サンプロで早坂が
今の民主の首脳陣に「結局君ら政権交代して一体何やりたいわけ?」と聞いて
全く言葉が返されなかったのを見て
「こりゃダメだ」と思ったもんだったけどね

今なら即座に「政権交代してこうする」ときっちり返答できるだろうね
344無党派さん:2009/06/29(月) 21:37:38 ID:nslkC7oA
やはり さとうふみや当選で麻生落選がオススメ
345無党派さん:2009/06/29(月) 21:37:40 ID:TpvOCrkI
道路特定財源の時の発言からは
東が地方分権を推してるなんてことは微塵も感じられないからな
346無党派さん:2009/06/29(月) 21:37:56 ID:y5YooJQD
>>321
また福岡自民に強烈なキャラが一人加わりましたorz
とりあえず、この候補は天神様の怒りの雷浴びせるショック療法しか
効かないんじゃないかと思う。
347無党派さん:2009/06/29(月) 21:38:06 ID:e948Lddt
>274
じゃあ手始めに俊一の後援会を政権交代妨害罪で逮捕するかw
>288
麻生嫁も整形したら旦那の夜遊びなくなるんじゃない?
348無党派さん:2009/06/29(月) 21:38:18 ID:P/8IOvyT
自民は支持率が低いから、外的要因が無くても自ずと内部分裂するよ
349無党派さん:2009/06/29(月) 21:38:30 ID:u+ukd9Xi
>>302
チョイ悪気取ってべらんめぇ口調を使ってるじじいが、
あの歳になってから、左翼・リベラル文化人だけを敵に回していた時には
絶対に公の場では浴びせられないような言葉で叩かれるのって
どういう気持ちがするんだろう。
350四代目@淫行暴行住居不法侵入知事がウザイ ◆Wg12u2MAZU :2009/06/29(月) 21:38:30 ID:7W0CIwpg
善幸のジイサン死んでから早5年だ…
そろそろ俊一に義理ないはずなんだがなあ〜
麻生と一蓮托生が当たり前だろ普通
政治思想云々抜きにして親戚なんだしさあ
351無党派さん:2009/06/29(月) 21:38:36 ID:/epSRK7F
>>331
今や、そんなことで選挙の大勢は決まらんでしょう
しかも、阪神間およびその周辺だけで勝負が着くくらい人口が偏在してますからな
352無党派さん:2009/06/29(月) 21:39:11 ID:dLZhGIqg
>>337
5区の楠田は、鳩に近いからいけるかも…と思っているのだが、
組織ではまだまだなんだよな。これは本人も認めているorz
353無党派さん:2009/06/29(月) 21:39:22 ID:Kr5KSg5s
>>345
それならまず県庁の分権からやったらどうなのかと思うよな
行き詰ったらすぐにでかい器を欲しがるのは
全くのド素人と一緒じゃないか
354無党派さん:2009/06/29(月) 21:39:55 ID:MPNv2ZrL
355無党派さん:2009/06/29(月) 21:40:16 ID:RksNswab
ところで東京12区は誰が出るのよ。ヤスオちゃん?
356無党派さん:2009/06/29(月) 21:41:34 ID:63EWb3N5
しっかし中川秀直ってどこまで腐りきってるんだこいつしかも朝鮮人だろ??
はーやーくー死ね死ね中川秀直
357 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/29(月) 21:41:34 ID:rlJRRxRg
オカラさん弁明早いお

http://katsuya.weblogs.jp/blog/2009/06/post-e410.html
暫定税率の廃止−政策の順位付けの中で議論すべき

最近、暫定税率廃止をめぐる私の発言が、いろいろ正しく伝えられていない
部分がありますので、今日はこの点についてお話をしたいと思います。

ご存じのように、民主党は政権を取った際に、新しい政策のパッケージを示しています。

例えば、子ども手当月額2万6000円、あるいは高速道路の無料化、
ガソリン税の暫定税率部分の廃止、医師不足対策、農業の戸別所得補償方式の導入、
その他全体を合わせますと、まだ詳細は現在議論しているところですが、
最終的には年間17〜8兆円程度の歳出になります。

こういった政策のパッケージを、マニフェストの中で提案する予定でいるわけです。
個別にはいろいろ、すでにお話をさせていただいています。

そういう中で、暫定税率について私が申し上げていることは、
まず暫定税率の廃止そのものをやめるべきだと言っているわけではありません。

ガソリンの暫定税率というのは、道路特定財源と対応したものであって、
道路特定財源がなくなって一般財源化されるということであれば、暫定税率
部分については廃止がスジであり、論理的な帰結であると私は考えています。

問題は、それをいつ行うのか。つまり、マニフェストというのは任期4年間に
何をいつ行うのかを決めるわけですが、来年の4月から行うのか、あるいは
もう少し後で行うのかということについて、私は、もう少し後に行うということも
選択肢ではないかということを言っているわけです。
358無党派さん:2009/06/29(月) 21:42:46 ID:EvA8xtOk
臓器移植の話については、小池のに同意できるかな。
359無党派さん:2009/06/29(月) 21:43:00 ID:dLZhGIqg
>>357
岡田の反応が早いな、クアッドコアでも換装したのだろうか?
360無党派さん:2009/06/29(月) 21:43:24 ID:/epSRK7F
>>343
早坂は晩年、
「今、命がけで政治をやってるのは小沢一郎くらいだろう」と言っておりましたな
361無党派さん:2009/06/29(月) 21:43:34 ID:iiGlFyYo
中川秀直は政権交代後真っ先に逮捕される議員だろうな。
362炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/29(月) 21:43:48 ID:ipsy+llS
河野太郎も酷いな。
363無党派さん:2009/06/29(月) 21:43:48 ID:AwzZfLKT
>>357
岡田は相変わらず駆け引きのセンスがゼロだな・・・
364無党派さん:2009/06/29(月) 21:43:52 ID:Kr5KSg5s
>>357
しかし官僚勢の攻勢はすばやいなあ
こういう意見は民主内からは出てこないぞ
官僚筋の岡田ならわかってくれると言うことで
毎日のように忍者部隊が説明に馳せ参じてるんじゃあるまいのかいね?
365 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/29(月) 21:44:01 ID:rlJRRxRg
私自身が、「必ず来年4月からやるのは駄目だ。もっと先送りしろ」と言っている
わけではありません。しかし、この暫定税率廃止の問題は、それだけで論じる
ことはできない問題であると考えています。

つまり、先ほど言いましたように、17〜8兆円の歳出増があるときに、
その財源をどこに求めるのかということも我が党の中で議論をし、マニフェストに、
いま書く方向で最終調整をしていますが、埋蔵金と呼ばれるもの、あるいは
一部租税特別措置の見直しなど増税につながるもの、そして全体の半分ぐらいは、
いままでの無駄な、あるいは必要度の低い歳出をやめることで、
財源を見出すものから成り立っているわけです。

しかし、そういったすでにある歳出を見直すという作業は一気に出来るわけでは
なくて、時間をかけながらやっていかなければいけない。例えば、来年度の予算を
考えてみたときに、我々が総選挙によって政権を取った場合には、おそらく
8月、9月ということになります。12月末までに、来年度予算を組まなければいけない。

それまでに、具体的に歳出削減がどこまで出来るかといえば、そこで直ちに
10兆円近い歳出削減が出来るとはとても思えないわけで、少し時間が
かかるということです。

そういうことを考えると、来年度予算、先ほど言った17〜8兆円の新しい
政策の中で、すべてを一度にやることはできない。順序を付けて進めていく
しかないということに当然なるわけです。
366無党派さん:2009/06/29(月) 21:44:11 ID:wDKuYNq4
まぁ、臓器提供法案に関する共産党は逃げてるよな。三宅に同意。
367熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/29(月) 21:44:42 ID:6nOQqNe0

岡田は民主党のガン
368 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/29(月) 21:44:49 ID:rlJRRxRg
その順序付けのなかで、何を優先すべきかというときに、子ども手当や、
あるいは高速道路の無料化といったものと、暫定税率の廃止の順序付けを
どうすべきかということをきちんと議論をすべきだということを申し上げて
いるわけです。

子ども手当だけは、少なくとも是非初年度からという強いご意見もあります。
高速道路無料化が一番大事だという意見もあります。暫定税率の廃止こそ
民主党の政策だという声もある。

様々な議論がある中で、それを最終的には、きちんと順序付けをして
いかなければならない。そうでないと、来年度予算で説得力のある骨格を
組むことができなくなると思います。

以上に申し上げたような趣旨で、私は、これから様々な民主党の新しい
政策について、すべてを初年度からやるということではなくて、次年度、
3年度、あるいは最終年度と、その順序付けを必要とする暫定税率の
廃止の問題も、そういう中で議論をしていくべき問題だと申し上げて
いるところです。

私の真意が、メディアによっては十分伝わっていないところもありますので、
今日はその話をさせていただきました。
369大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/29(月) 21:44:58 ID:xFNzDE/v
岡田は小沢と別の意味で、行間省略の発言をする男だ
370山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/29(月) 21:45:24 ID:NYNAl1NQ
>>357
岡田は、これからずっとこういうことを繰り返していくんだろうw
371無党派さん:2009/06/29(月) 21:45:45 ID:VhZ6YAUv
共産だの公明だの、キャスティングボートで国政が左右されていいのかよ
372無党派さん:2009/06/29(月) 21:45:53 ID:TpvOCrkI
>>357
暫定税率は1年目からやらんと辻褄があわなくなる
それに、政権とって1年目で
変わったんだと目に見えるものを一つはやらんと

373無党派さん:2009/06/29(月) 21:46:10 ID:dLZhGIqg
>>350
漁港関係はどうなん?鈴木といえば漁業というイメージがあるんだけど。
374AEUG ◆sFBBXl4.Rk :2009/06/29(月) 21:46:45 ID:IdZbBMqu
暫定税率は民主の大ヒット商品なんだから
もっと大事にして欲しいですね。
375神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/29(月) 21:47:05 ID:Mf3cE78W
>>351
阪神間の人間はあんまり選挙に行きません。
あくまで相乗り現職VS白井さんでしょ?
それなら、ほぼ無理でしょう。

井戸初当選の時の結果を見てくださいよ。
あんだけ投票率上がっても井戸圧勝ですよ。
376無党派さん:2009/06/29(月) 21:47:09 ID:eCOXFxpw
377四代目@淫行暴行住居不法侵入知事がウザイ ◆Wg12u2MAZU :2009/06/29(月) 21:47:17 ID:7W0CIwpg
>>355
ヤッシーが第一候補だと思う
タレントなど有名人の擁立の動きが表面化しないということは、
すでに国会議員である誰かなんだろう
378福岡5区 ◆MizmiZmLxA :2009/06/29(月) 21:47:33 ID:LtTCv+OD
>>352
ちょっと前R386(筑紫野ー日田)を走ってて、筑後川温泉とか
原鶴あたりの道沿いの選挙ポスターの共演が面白かったな。
あんな田舎でも印象的に5分5分だったから、
今の状況なら今度はいけそうかもよ。油断は禁物だろうが。
379炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/29(月) 21:47:34 ID:ipsy+llS
脳死臓器移植問題はそーんな簡単な話じゃないよ
380神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/29(月) 21:48:10 ID:Mf3cE78W
河野の意見がなにを言ってるか全くわからん僕は鬼畜なのでしょうか。
殺す殺すって。
381無党派さん:2009/06/29(月) 21:48:11 ID:AwzZfLKT
「政権交代は必ず景気後退」首相が民主批判

 麻生首相は29日の参院決算委員会で、民主党が無駄遣いの根絶や埋蔵金の活用などで20・5兆円の
財源を確保できると主張していることに関し、「予算の分類を変更しただけで財源が捻出(ねんしゅつ)
されるがごとき話をしているが、そんなことはあり得ない。政権交代は必ず景気後退になる」と批判した。
 自民党の西田昌司氏の質問に答えた。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090629-OYT1T00948.htm?from=main2
382無党派さん:2009/06/29(月) 21:48:17 ID:/epSRK7F
>>353
都道府県庁の分権だと民主に近くなりますな
都道府庁+有力県庁への集権だと道州制が近いということになりますわな
で、自民はというと・・・ヒャッカソウメイの後に現状維持なんでしょうなぁ
383無党派さん:2009/06/29(月) 21:48:21 ID:nslkC7oA
共産党はどうした
384 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/29(月) 21:48:37 ID:rlJRRxRg
まあ確かにこの発想は官僚的だな
ただとびっきり優秀な官僚には違いないので、周りの政治家が
どんどん無理難題を突きつけてやってもそれなりの結果を出すことはできる
385無党派さん:2009/06/29(月) 21:48:38 ID:Kr5KSg5s
>>372
そう考えれば財務大臣は菅、国交大臣は前原しかいなくなるなあ
386無党派さん:2009/06/29(月) 21:48:40 ID:dLZhGIqg
岡田は小沢と役職を差し替えて、外相にでも押し込んでおかないと…
387無党派さん:2009/06/29(月) 21:48:55 ID:/7gsfpm0
三宅、三井住友銀行のこと華麗にスルーして、臓器で優位に立とうとしてたな。
388無党派さん:2009/06/29(月) 21:49:10 ID:C61hyTWn
河野太郎はミンサヨ
389無党派さん:2009/06/29(月) 21:49:43 ID:dLZhGIqg
>>378
とりあえず、告示後に鳩山がイオンに来るだろうからw
390無党派さん:2009/06/29(月) 21:49:43 ID:pBfYtith
もうミンスが政権盗ったつもりでいるなw<オカラ
391神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/29(月) 21:50:16 ID:Mf3cE78W
やっぱりこういう感情的な意見を聞いてたら、
使えん奴、もう後はない奴は死んでくれと言っているように思えてならない。
いや、A案賛成者がそうだというつもりはないですよ。ただこんな感情的にまくし立てられても。
392無党派さん:2009/06/29(月) 21:50:39 ID:Kr5KSg5s
>>384
だから岡田は官房向きなんだよ
官僚として誰が見てもこれ以上のない優秀さなのだから
官房として全官僚の抑えにすれば
すべての公務員はみんなついてきてくれると思うよ
393熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/29(月) 21:50:44 ID:6nOQqNe0

優秀な官僚は無能な政治家
394無党派さん:2009/06/29(月) 21:50:53 ID:nslkC7oA
全脳死なら死亡でよろしかろう
395 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/29(月) 21:51:01 ID:rlJRRxRg
1年目の前に9月〜年末までの間に何か大規模な補正予算を組むと思うから
政権代わり端でインパクトを出したいならそこで何かしないとね
22年度予算までボケッとしてるわけにはいかない
396無党派さん:2009/06/29(月) 21:51:05 ID:RksNswab
>>377
やっぱりそうなんだ。有難う。
にしても名前欄、いつもの事ながらワロタ。
397無党派さん:2009/06/29(月) 21:51:15 ID:VhZ6YAUv
自称、政治評論家の三宅のいうことなど信用するなよ。
あのぐらいの歳は気楽なんだよ
あとは死ぬだけだからなw
398無党派さん:2009/06/29(月) 21:51:17 ID:PD+fUl/J
>>377
芸能界から創価学会にケンカ売る奴は出にくいだろうな。
399無党派さん:2009/06/29(月) 21:51:36 ID:Ljpd3GJW
河野は脳死問題になると熱くなりすぎる
あれではダメ
400ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/06/29(月) 21:51:48 ID:w7WwM84C
401無党派さん:2009/06/29(月) 21:52:05 ID:RnEvuMSb
国会だけじゃなく、社会全体の不作為だからな。
「○○ちゃんを救え」なんてたびたび騒いでおいて、根本の脳死臓器移植問題には手をつけなかった。
402無党派さん:2009/06/29(月) 21:52:05 ID:AwzZfLKT
麻生内閣支持せずと鳩山前総務相 「善悪、正邪判断できない」

 自民党の鳩山邦夫前総務相は29日、大阪市の講演で、政府が西川善文日本郵政社長の再任を
正式決定したことに関し「善悪、正邪の判断ができない内閣は支持しない。世論調査で問われたら、
私は『支持しない』と答える」と強調した。
 郵政人事をめぐる麻生太郎首相の判断については「周辺にはめられたと思うが、一国の宰相は
はめられてはいけない。それが首相たる者の条件だとすれば、残念ながら条件に合致しない」と
重ねて批判した。

http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009062901000761.html
403大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/29(月) 21:52:37 ID:xFNzDE/v
>>397
それはテレビ見ながら多くの人が思っていただろう
誰も口に出さなかっただけで
404山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/29(月) 21:52:38 ID:NYNAl1NQ
>>372
そういうのを全部合わせて、優先順位を付けていくっちゅうことで
まあ、岡田にはまた別の基準があるわけよ
405炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/29(月) 21:52:54 ID:ipsy+llS
家族が法的脳死判定を拒否してる脳死患者の頭にピストル打ち込んだら何罪が
いい
406無党派さん:2009/06/29(月) 21:53:09 ID:dneMmxbj
>>393


  無能な官僚も無能な政治家
407まやや&充実:2009/06/29(月) 21:53:10 ID:dil34kuh
今日のタックルで三宅の隣に座ってるアバタの眼鏡の人って誰だっけ?
喉まででてるのに思い出せない…
408神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/29(月) 21:53:46 ID:Mf3cE78W
>>405
死体損壊か殺人かですね?
409山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/29(月) 21:54:02 ID:NYNAl1NQ
そういえば、民主党はCM作らんのか?
解散までお預けか?
410無党派さん:2009/06/29(月) 21:54:05 ID:1R4R79yP
「私たちは実行し続ける」 自民党
411大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/29(月) 21:54:11 ID:xFNzDE/v
横須賀市長選:小泉元首相の「神通力」低下か…現職落選
28日投開票された神奈川県横須賀市長選で小泉純一郎元首相の支援した現職の蒲谷亮一氏(64)が
敗れたことは、小泉氏の影響力の低下を印象づけた。当選したのは現役市長で3番目の若さとなる前
市議の吉田雄人氏(33)。自民、民主、公明の与野党が相乗りで蒲谷氏を支援したが、「変化」を求める
民意が政党の合従連衡を超えた。小泉氏の後継として次期衆院選に出馬する次男進次郎氏(28)への
世襲批判が強まる可能性もある。

「小泉さんが応援したというより、(共産党などを除く)既成の政党がみんな現職を応援していましたから。
世代交代の雰囲気がいろんな地方選挙で続いている」。自民党の菅義偉選対副委員長は29日、有権者
が世代交代を求めたことが敗因と分析し、与野党が対決する衆院選への影響は否定した。

しかし、小泉氏は今回、01年の首相就任後初めて地元の街頭演説に立つなど積極的に蒲谷氏を支援。
陣営の市議は「危機感の表れだが、実質的な票の上積みはできなかった」と、地元・横須賀での小泉氏
の「神通力」低下を懸念する。元首相の実弟で秘書の正也氏は「(衆院選とは)別次元の問題。(進次郎
氏への)世襲批判も受けて大変だったが、引き締まった」と話す。

民主党の鳩山由紀夫代表は「相乗り」判断の是非に触れず「今の政治の閉塞(へいそく)感を打ち破って
もらいたいという思いが(有権者に)大変強くあるのでは」と語った。【吉田勝、木村健二】
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090630k0000m010087000c.html
412まやや&充実:2009/06/29(月) 21:54:18 ID:dil34kuh
あれ?新しい自民党のCMは麻生でてないの?

今一番麻生の気持ちがわかるのはまややかもしれんな
413無党派さん:2009/06/29(月) 21:54:24 ID:/epSRK7F
>>375
まあ、そうイコジにならずに
投票率が低かろうと、大勢を決めるのは阪神間の票でしょう
ここで大差がつかなかったときに初めて、田舎の票に重みが出てくるわけでしてね

さらに、いまどき、地域を上げて賛成するようなプロジェクトなんてそうそうないでしょう
阪神間出身候補だから、姫路や加古川で全く票が入らないなんてことがあるんでしょうかね
414無党派さん:2009/06/29(月) 21:54:31 ID:mOJbJ0cu
A案は「家族が同意したとき」とかさっぱり分からん。
母親が賛成で父が反対で祖母が賛成だったらどうすんだ。多数決かw?
415夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/06/29(月) 21:54:33 ID:qV/qaekq
皆様こんばんわ。
帰宅時の書き込みで日暮里駅で朝は公明、夜は幸福実現党
カオス状態と話ましたが、
ウチの最寄り駅から家の間に公明のポスター貼ってある家で
信者らしき人たちが集まって、月曜日なのにバーベキューして
酔っ払ったおっさんが池田先生云々と気分よく語っておりました。
ラッパーみたいな若者や、じいさんばあさん、子供まで20人くらいでしょうか。
非常に気味が悪かった。
最近そのうちではよく人が集まってる。
毎週のように人が押し掛けてますね。
選挙が近いと実感します。
416無党派さん:2009/06/29(月) 21:54:36 ID:pBfYtith
【政治】民主党が提出した政治資金規正法改正案、民主党が「準備ができていない」と難色を示し持ち帰る
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246276004/

糞ワロタwwwwwwwwお笑い政党ミンスwwwwwwwwwwwww
417無党派さん:2009/06/29(月) 21:54:37 ID:AwzZfLKT
「自民を2つ、3つに」 鳩山前大臣、姫路で講演

 自民党の鳩山邦夫前総務相は29日、姫路市内で講演し、日本郵政の人事について、あらためて
政府の対応を批判した。また、兄の鳩山由紀夫民主党代表との連携を否定した上で「自民党を二つ、
三つに割って、正しいことは正しいと言えるグループを作らないと断末魔の時を迎える」などと訴えた。

 鳩山前総務相は日本郵政の株主総会で、西川善文社長ら取締役9人全員が再任されたことについて
「ばかばかしくて論評の仕様がない。正しいことが正しいと通らない」と反発。「西川社長らは出来
レースで、国民共有の財産である『かんぽの宿』をまとめて安売りし、私物化したと言ってもよい状況に
ある。政府・自民党は郵政のことで決定的なミスを犯した」と指摘した。

 また「弱い者に温かいというのは政治の原点。今の自民は時代についていっていない」などと批判を
繰り返した。

http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002073353.shtml
418炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/29(月) 21:54:56 ID:ipsy+llS
>>408
死体損壊罪,殺人未遂罪,殺人既遂罪どれかだろうけど。
どれだ?
419大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/29(月) 21:55:06 ID:xFNzDE/v
報ステ 夜の平河町 料亭中継
420無党派さん:2009/06/29(月) 21:55:32 ID:6YOQArGl
ホントにミンスはオカラを代表にならなくて良かったな
オレはカンが良かったが鳩山もまずまず
421無党派さん:2009/06/29(月) 21:55:46 ID:463yYNSs
>>393
ヨーダさんのことですか?w
422無党派さん:2009/06/29(月) 21:55:50 ID:dLZhGIqg
>>407
見てないが、西田?
423ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/06/29(月) 21:55:56 ID:w7WwM84C
ゴールデン視聴率、12%必要=民放の生き残りで−テレ朝新社長

 テレビ朝日の早河洋社長は29日、社長就任後、初めてインタビューに応
じ、テレビの広告収入が低迷する中で生き残るためには、視聴者の多いゴー
ルデンタイム(午後7時〜10時)に「安定的に12%(の視聴率)を取らないと
いけない」と語った。同社のゴールデンタイムの視聴率は先週が10.7%、先々週が12.4%だった。
 テレビが従来のようにお茶の間で家族全員が集中して見るものではなく
なり、広告効果が薄れており、「企業がホームページへの誘導のために使って
いる」とも指摘。今の市場規模では民放キー局5局体制は多すぎるとの見方も
あり、生き残りには視聴率が「2位もしくは2位近辺の上位にいることが絶対条
件だ」と語った。過去5〜6年間の視聴率は、生き残れる水準に「たどり着いて
きた」が、確実にするには午後7時台と週末の番組強化を課題に挙げた。

(2009/06/29-18:47)
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2009062900770

いくら視聴率をとろうとも赤字の平成新局を何とかしないと真っ先に潰れると思うんですけど。
あと最早視聴率よりも売上じゃないの?
424無党派さん:2009/06/29(月) 21:56:14 ID:vS2AEsvG
小泉「集団自殺(=今すぐ解散)みたいなことはできない」
425無党派さん:2009/06/29(月) 21:56:24 ID:jKTnoab7
人殺しって罵りながらまともな議論ができるわけがない。
426無党派さん:2009/06/29(月) 21:56:45 ID:K8po8ODW
集団自殺しろよ!
中川も小泉も塩崎も 自民党全部で集団自殺しろ!

有権者の誰も止めやしねえよw
427無党派さん:2009/06/29(月) 21:56:51 ID:wDKuYNq4
>>407
河野太郎?
428無党派さん:2009/06/29(月) 21:57:29 ID:RnEvuMSb
「アソウオロシ」って「六甲おろし」みたいな応援歌だと麻生は思ってるんだよ。
429山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/29(月) 21:57:36 ID:NYNAl1NQ
自殺とか殺すとかクーデターとか後ろから撃つとか
物騒な言葉が好きやな
430無党派さん:2009/06/29(月) 21:57:37 ID:DmjokzPD
>>393
吉田茂はその逆だった。
政治家としては抜群だったが、官僚としては駄目だった。
大久保利通、牧野伸顕に連なる家筋をもっていながら、
独断専行が好きで、政治も好きで、おまけに人を食った性格が官僚社会とはまったく合わなかった。
431無党派さん:2009/06/29(月) 21:57:50 ID:m6K3bEBm
なんか横須賀市長選の敗北が予想以上にメディアのネタになってんな。
432神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/29(月) 21:57:56 ID:Mf3cE78W
>>413
だから、南部地域でも投票率が高まった時の例をちゃんと挙げてるわけでね。
130万VS40万VS40万ですよ。
対立候補二人を足しても50万弱の票差がある。
これを白井一人の力で覆せますか?
実際は、共産も立てるから。共産は20万票は少なくともとりますよ。
433無党派さん:2009/06/29(月) 21:57:58 ID:7QE9ifm0
麻生はダメな奴だと思うが、それ以上に小泉や中川女、竹中に怒りを覚える、
次回衆院選は比例選挙区とも民主に入れる俺。
434無党派さん:2009/06/29(月) 21:58:01 ID:VhZ6YAUv
>>403
ジジイになるとひとつだけいいことがある。
昔のことがすべてバラ色に見えてくることだよ。
435無党派さん:2009/06/29(月) 21:58:10 ID:jp/aOoyU
今解散が集団自殺って言うけど、任期満了なら玉砕って感じだしなあ。
436無党派さん:2009/06/29(月) 21:58:11 ID:RQ7cJSzk
小泉死亡w
437まやや&充実:2009/06/29(月) 21:58:12 ID:dil34kuh
>>427
ああサンクス!そうそう河野太郎!!
なんで忘れちゃったんだろう?ボケはじまってんのか俺w
438空気固定:2009/06/29(月) 21:58:16 ID:OSatZ0UR
>>418
殺人未遂罪?
439無党派さん:2009/06/29(月) 21:58:29 ID:zfBPkJ32
2010年の見直しに向けて、2・3局たためばいんじゃないの?
ただでさえ昼とか無意味な放送してるんだから
1/3無くなってもいいような
440ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/06/29(月) 21:58:38 ID:w7WwM84C
>>433
ヤクザ顔のおシャブらが倒閣言っても麻生を支持してしまうよな。
常識的に考えて
441無党派さん:2009/06/29(月) 21:58:45 ID:l1Glaj7q
>>430
それでも次官・駐英次官までやったのだから、大したもの。
442無党派さん:2009/06/29(月) 21:58:47 ID:K8po8ODW
テレ朝の古館
ここまで来ても まだ小泉一派の方を肩持つんじゃねえだろうな。
「こんな状態で 解散なんか出来ませんよ」なんて言いかねないな、古館。
443無党派さん:2009/06/29(月) 21:59:10 ID:Kr5KSg5s
>>430
GHQと皇室の完全な下僕として振舞ったのだから
ある意味武部的な宰相だったのかもね
444無党派さん:2009/06/29(月) 21:59:17 ID:Wb2MRbq5
ttp://www.j-cast.com/2009/06/29044242.html
J-CASTニュース : 宮沢りえのヘアヌード写真集 17歳で撮影なら児童ポルノ?
445無党派さん:2009/06/29(月) 21:59:43 ID:mOJbJ0cu
自殺っていうかむしろガス処刑室で必死に息止めてる感じ?
446神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/29(月) 22:00:06 ID:Mf3cE78W
あっそーおろしに颯爽と、政権好きよ自民党

>>418
難しいですよね。家族の同意のあるなしで死体損壊か殺人で変わるのもおかしいし…
犯人が同意をしっていれば殺人、知らなければ死体損壊と言うのもおかしいし。
447ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/06/29(月) 22:00:09 ID:w7WwM84C
>>439
売上では意外にも
フジ、豚局、日テレ、テロ朝、テレ東の順。
4位の豚局が売上では2位だったりする。
448無党派さん:2009/06/29(月) 22:00:11 ID:dLZhGIqg
>>442
とりあえず「西松」という言葉はねじ込んでくる悪寒w
449無党派さん:2009/06/29(月) 22:00:22 ID:4XpQi+f4
>>357
東を切った潔癖さはいいんだけど
党首には向かないし、幹事長にも向かない人だな。
選挙前にどうして、ブレるようなことを言いまくるんだろう?
アホだわ。
450無党派さん:2009/06/29(月) 22:00:32 ID:K8po8ODW
古館の
「自民にも民主にも期待出来ない」 DD論展開が来るう〜〜〜〜〜〜〜
451無党派さん:2009/06/29(月) 22:00:40 ID:avtiJw2m
>>391
俺は脳死は人の死だとは全く思わない。
臓器移植なんて、半死半生の人にはもう死んでもらって臓器を手に入れ、命をながらえる手段だよ。

死んでない人間から臓器を取ると気が引けるから、法律で死んだことにするってだけ。
死体からじゃ使える臓器が取れないんです。生きてるうちに取りたいんですって正直に言えば良いのにね。
誤魔化すなと。
452まやや&充実:2009/06/29(月) 22:00:57 ID:dil34kuh
>>433
同意
だから小泉一派に屈した麻生には余計腹立たしかったり
453無党派さん:2009/06/29(月) 22:00:59 ID:TpvOCrkI
>法的脳死判定を拒否してる脳死患者

それほど詳しく知らないんだが、これは矛盾してないのか?
454夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/06/29(月) 22:01:03 ID:qV/qaekq
朝ズバでは横須賀市長選挙を
民主も相乗りしてたから、政党不信です。
民主も任せられないという意思だと
ミノ杉コンビは力説してました。
小泉の名をを出さないのはおかしいですよねえ。
455無党派さん:2009/06/29(月) 22:01:22 ID:Kr5KSg5s
>>447
不動産などのサイドビジネスですかね
456無党派さん:2009/06/29(月) 22:01:36 ID:K8po8ODW
もう見たくもない顔ばっか出て来るな
小泉一派の連中
457無党派さん:2009/06/29(月) 22:01:38 ID:/7gsfpm0
鳩山が言わずとももう
終わってる。
自民党は郵政の黒い闇を
ひた隠しするしかないが
国民にはバレバレ。
エセ構造改革で国民をだましたハーメルンの笛吹き
には、退室願おう。
458無党派さん:2009/06/29(月) 22:02:05 ID:jKTnoab7
小泉「(小泉チルドレンに対して)党に頼るな」
それを息子に言え

459山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/29(月) 22:02:10 ID:NYNAl1NQ
岡田がぶれてるってw
メクラか、ならしょうがないな
460無党派さん:2009/06/29(月) 22:02:16 ID:l1Glaj7q
>>444
それは思いつかなかったwww
461大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/29(月) 22:02:16 ID:xFNzDE/v
麻生首相:党人事を断念…自民内反発受け
麻生太郎首相は29日、首相官邸で記者団に対し、自民党役員人事について「現時点で考えていません」
と述べ、見送る考えを示した。人事の調整に入ったことに党内の反発が強まり、衆院選前にこのまま断行
すれば混乱は避けられないと判断した。与謝野馨財務・金融・経済財政担当相らの兼務解消のための
閣僚の補充は引き続き検討するが、党役員人事を断念する方向に追い込まれたことで、首相の求心力
が一層低下するのは必至だ。

首相は次期衆院選を目前に控え、「発信力不足」と批判がある細田博之幹事長、保利耕輔政調会長らの
交代を検討してきた。民主党との対決をにらみ、街頭演説やテレビ討論などの能力を重視した「選挙の顔」
を起用する考えだった。

首相は25日の日本記者クラブでの会見で、党役員人事について「いろんな方がいろんなことを言う。丁寧
に拝聴している」と、検討していることを示唆。会見後に、複数の首相側近が「党役員人事を行う」「閣僚の
兼務解消のための補充を行う」などと発言し、「首相が人事を検討している」との情報が一気に広まった。

しかし、党役員人事に早期解散への意図を感じ取った党内からは、「(人事刷新は)デメリット以外あるは
ずがない」(谷川秀善・参院幹事長)など反発する声が次々と上がった。中川秀直元幹事長らからは退陣
要求も突きつけられた。反対論は党内最大派閥の町村派でも強く、人事を断行した場合に政権運営が
難しくなる恐れが出ていた。

27日に細田氏と会談した首相は「この人をどうするとか、いつどう手をつけるとか具体的に言ったことは
ない」などと述べ、態度を後退させていた。

閣僚の兼務を解消するための閣僚人事については、首相は29日の参院決算委員会で「しかるべき時期
に判断させていただく」と述べ、含みを残した。社民党の又市征治副党首に対する答弁。【横田愛】
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090630k0000m010082000c.html
462無党派さん:2009/06/29(月) 22:02:35 ID:/epSRK7F
>>423

3つ残すとして、私は日テレとTBSがイラネ
フジ・テレ朝・テレ東があれば十分ですな
日テレとTBSは劣化フジに過ぎませんわ
463無党派さん:2009/06/29(月) 22:02:45 ID:dLZhGIqg
まだ小泉を囲んでいる連中って、センスゼロだなw
464無党派さん:2009/06/29(月) 22:02:53 ID:PD+fUl/J
自民が終わろうとしてんのに、ウルマはまだ鉄砲を撃つのかよ。
465無党派さん:2009/06/29(月) 22:02:58 ID:4V+nvfa3
脳死を認めなかったら右翼タカ派医師から非国民呼ばわりされそう。
臓器移植ができるようになったからといっても臓器の絶対数は足りないのだから
結局は金のある者だけ手術を受けられて貧乏人は病院にも行けないで死んでいくんだよね。
臓器移植法案は死生観にかかわる問題だと言われているけど、この法案の本質は
臓器は個人のものなのか?国家のものなのか?という国家観にかかわる問題でしょ。  
466無党派さん:2009/06/29(月) 22:03:03 ID:BJ+IlfE5
7/1か2に不信任決議案・問責決議案提出が鬼手だと思うが…
467無党派さん:2009/06/29(月) 22:03:05 ID:K8po8ODW
これって
自民党内抗争激しくやって 民主の存在感を消すためなの?
468炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/29(月) 22:03:27 ID:ipsy+llS
>>438
どれもなる可能性がある。困ったことに。

>>451
それは一つの見識だね。
ただ,法的議論をするときに議論は生命に価値の大小を認めることになるから
拒否感が極めて強い。
だから,河野太郎のように何が何でも,脳死が人の死じゃないとダメなんだろうな。
469無党派さん:2009/06/29(月) 22:03:28 ID:Kr5KSg5s
>>456
そして麻垣康三の中で名前はおろか
においさえ感じさせない谷垣…
470大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/29(月) 22:03:30 ID:xFNzDE/v
トゥデイズブログ、久々だな
471無党派さん:2009/06/29(月) 22:03:45 ID:y5YooJQD
シャブログ来たよ
472無党派さん:2009/06/29(月) 22:03:47 ID:fBI9okz6
シャブログがニュースになるなんて世もまつだな
473無党派さん:2009/06/29(月) 22:03:48 ID:mOJbJ0cu
>「発信力不足」と批判がある細田博之幹事長、

電波受信力には定評があるんだが
474ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/06/29(月) 22:03:56 ID:w7WwM84C
>>455
あと映画とか。
映画の利益率がすごいし。
475無党派さん:2009/06/29(月) 22:03:56 ID:/epSRK7F
>>432
相手の違う選挙の数字をそのまま当てはめるのは、無理がありましょう
476神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/29(月) 22:04:13 ID:Mf3cE78W
>>451
まあまあ。
半死半生っていうか、A案だと脳死は死なので、半死半生ではなく、全死になるんですよね。
まあ、臓器移植を乱暴に話すとそうなるんでしょうけれども。難しい話ですよ。

しかし、河野太郎の臨調を法律で定める必要はない、三宅の死を法律で決めなかったらだれが決めるんだっていう発言はどうかと
477無党派さん:2009/06/29(月) 22:04:16 ID:zfBPkJ32
民放はNHKの週遅れ再放送とかしてくれたら便利
478炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/29(月) 22:04:28 ID:ipsy+llS
>>453
臨床的脳死であっても,法的脳死判定を受けないという場合はいくらでも。
479無党派さん:2009/06/29(月) 22:04:29 ID:K8po8ODW
テレ朝は
解散させたくないような報道ぶりだなw
480無党派さん:2009/06/29(月) 22:04:46 ID:ZzqIjAL2
つーか山本拓とかがアホー辞めろ! ならまだ分かるけど、
清和会の言うこと丸飲みして鳩山切って西川続投させたアホーを
中川カバとか小泉が辞めさせようってどういう事???www
こいつらにそんな事要求出来る資格有るの???www
481無党派さん:2009/06/29(月) 22:05:00 ID:nwkiGkxU
自爆解散、万歳突撃、全党玉砕解散、集団自殺か・・・


太平洋戦争で例えたら沖縄戦あたりかな
482ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/06/29(月) 22:05:13 ID:w7WwM84C
>>462
日テレ・・老害経営陣
TBS・・視聴率低下
テロ朝・・平成新局

3局とも爆弾抱えてるからな。。
いっそ3つ仲良く合併とか。
483無党派さん:2009/06/29(月) 22:05:21 ID:vS2AEsvG
麻生の後頭部・・・
484無党派さん:2009/06/29(月) 22:05:33 ID:Ljpd3GJW
「安倍が都連に7月2日解散と伝えた」
485無党派さん:2009/06/29(月) 22:06:07 ID:jKTnoab7
麻生大変だな
ちょっと同情してきた
486山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/29(月) 22:06:17 ID:NYNAl1NQ
2日解散、ホントに嫌がってるのかな
487無党派さん:2009/06/29(月) 22:06:21 ID:y5YooJQD
>>481
鳩弟切りは大和特攻か
488無党派さん:2009/06/29(月) 22:06:26 ID:AwzZfLKT
>>481
国民が見ている側で、散っていくのが大本営という違い
489無党派さん:2009/06/29(月) 22:06:29 ID:DmjokzPD
>>441
吉田茂が外務次官になれたのは、田中上奏文で悪名高いあの田中義一に気に入られたから。
で、田中は天皇に怒られてショック死すると、吉田も失脚してイタリア大使に左遷w
490無党派さん:2009/06/29(月) 22:06:33 ID:1R4R79yP
>>462
TBSラジオだけは何とか残してほしいっす。
491神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/29(月) 22:06:33 ID:Mf3cE78W
>>475
じゃあ、白井が勝てるっていう根拠は何ですかね。
知名度も阪神じゃあるかもしれませんけど、他地域ではないでしょ。

予想をするときに過去の例を引くのはおかしなことじゃないと思いますが。
確かに、それだけで判断するのはだめですけどね。
492無党派さん:2009/06/29(月) 22:06:51 ID:VhZ6YAUv
民放はなくなっても誰も困らない。
493無党派さん:2009/06/29(月) 22:06:51 ID:K8po8ODW
何だよ
報ステ 出て来るの出て来るの小泉一派の連中ばっかじゃねえか
テレ朝は 小泉一派の応援団かよ!
494大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/29(月) 22:06:51 ID:xFNzDE/v
しかし自民党は今月になって、みんな、自分の都合だけの行動になってるな
これは政局と言っていいのか
495無党派さん:2009/06/29(月) 22:07:06 ID:Kr5KSg5s
>>482
一般的にはフジとNHKとその他大勢だよねえ
496無党派さん:2009/06/29(月) 22:07:08 ID:dLZhGIqg
>>493
何を今更w
497無党派さん:2009/06/29(月) 22:07:16 ID:fgvASLho
自民は麻生が倒れるのを待ってるんじゃないだろうか
弔い合戦ご祝儀で勝つ事を見越して
498無党派さん:2009/06/29(月) 22:07:43 ID:xTcv1Fbo
うちの嫁がスガを見て一言、
チョコレートのM&M’Sのキャラクターに似てるね
499無党派さん:2009/06/29(月) 22:07:46 ID:y5YooJQD
さっさと72解散しろよ、おう早くしろよ
500無党派さん:2009/06/29(月) 22:07:49 ID:PD+fUl/J
>>492
絶対にダメだ。
501神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/29(月) 22:08:01 ID:Mf3cE78W
塩崎なんて言う参院選の戦犯がなんで。
502空気固定:2009/06/29(月) 22:08:09 ID:OSatZ0UR
>>468
要は定義づけなんだけどね
あとづけは法律学者がやってくれる
503炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/29(月) 22:08:10 ID:ipsy+llS
自民党がマスコミジャックだな。
gdgd情報だけだけど。
504無党派さん:2009/06/29(月) 22:08:10 ID:vS2AEsvG
多勢がバラバラに動くとただの烏合の衆だなあ

麻生おろしの密会現場から生中継w
505無党派さん:2009/06/29(月) 22:08:15 ID:m6K3bEBm
どうせ店内で法捨てみて外出るタイミング窺ってるんだろww
506夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/06/29(月) 22:08:21 ID:qV/qaekq
あれだけの党内票で麻生選んでおいて、
選挙戦えないから降ろしましょうって
どう考えても辻褄合わないんだけどなあ。
もっといえば、知事選、都議選で総理の首を変えるなんて
筋論からしておかしいんだけど。
まあ今となっては自民は何でもアリだからなあ。
507無党派さん:2009/06/29(月) 22:08:29 ID:7QE9ifm0
塩崎なんか落選するんだから、そんな奴を追いかける必要はないだろう。
落選したときに泣いている姿だけ映せばいい。
508無党派さん:2009/06/29(月) 22:08:47 ID:dLZhGIqg
「塩崎元官房長官を中心とする、中堅若手グループ」w
毎度のことだが、鼠一匹出て来ないんじゃないのかねw
509無党派さん:2009/06/29(月) 22:08:50 ID:Kr5KSg5s
>>494
メルトダウンから炉心爆発へと進展したようです
510炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/29(月) 22:08:59 ID:ipsy+llS
>>502
解釈論的に議論して,最終的に最高裁に決めてもらうか…しゃーねーな。
511無党派さん:2009/06/29(月) 22:09:00 ID:K8po8ODW
武部 塩崎 小野 その他の面々
みんな 総選挙で落選必至の連中ばっかじゃん
512無党派さん:2009/06/29(月) 22:09:18 ID:2cylKb/f

小泉一派、昔は安倍の仲間だったと思うが今は違うのね w
513無党派さん:2009/06/29(月) 22:09:22 ID:dneMmxbj

 鳥羽伏見の戦い?
514無党派さん:2009/06/29(月) 22:09:26 ID:wE2tfydU
3ヶ月前の小沢の気持ちが理解できる麻生であった。。。
515 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/29(月) 22:09:40 ID:f5AW/RsI
>>480
だから麻生はガースーにだまし討ちされたって記事になってたじゃん
小泉系の離反をちらつかせられてビビりながら、あとから麻生おろしを食らう
まあ麻生にも先が見えなさすぎだわなw
516無党派さん:2009/06/29(月) 22:10:01 ID:c3vIGIWt
ちょ(笑)
俺この過門香先週行った(笑)

溜池山王のATTビル


俺も政治家だな!
517無党派さん:2009/06/29(月) 22:10:02 ID:Kr5KSg5s
>>506
さらに邦夫クビにして西川守った麻生を
郵政推進派が麻生降ろしやってるんだぜ
矛盾も矛盾。大矛盾だよw
518無党派さん:2009/06/29(月) 22:10:11 ID:jKTnoab7
古館なにをいってるんだ
519神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/29(月) 22:10:16 ID:Mf3cE78W
古館、まさかのマスコミ麻生DD論w
520無党派さん:2009/06/29(月) 22:10:31 ID:Cx1DtsT9
>>512
清和会全体としての意志は、どうなのかなあ
521無党派さん:2009/06/29(月) 22:10:38 ID:eegxc6jK
>>503
印象が悪くなるだけの占拠じゃな。もう決定的に壊れてきてるってのを見せてるだけ。
522無党派さん:2009/06/29(月) 22:10:53 ID:dLZhGIqg
>>514
「おい漆間。俺にも西松仕込んでくれねえかな?」
523無党派さん:2009/06/29(月) 22:10:56 ID:9l8r12x3
>清和会の言うこと丸飲みして鳩山切って西川続投させたアホーを
>中川カバとか小泉が辞めさせようってどういう事???www

西川切り : チルドレンを率いて新党をにおわす
西川続投 : 麻生完全降伏に勢いづいて麻生降ろし
524無党派さん:2009/06/29(月) 22:11:04 ID:wE2tfydU
こらゃ、麻生が自民党のバカヤローと叫んで解散だな。
525無党派さん:2009/06/29(月) 22:11:05 ID:NOc4swfi
8月2日か9日のどちらかに総選挙やってくれよ〜。
その時に帰って、4回連続比例復活の人が今回はどうなるか見たいからな。
526山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/29(月) 22:11:06 ID:NYNAl1NQ
古舘、意外なDD論w
527無党派さん:2009/06/29(月) 22:11:12 ID:nzIDgGni
>>498
それはM&M´Sへの営業妨害です
528無党派さん:2009/06/29(月) 22:11:13 ID:iiGlFyYo
アホー辞めるなー

アホー早く解散しろー

アホーがんばれー
529無党派さん:2009/06/29(月) 22:11:14 ID:fwb/htko
民主党に入れようと思っていたけど、これってなんすか?


衆院政治倫理・公選法改正特別委員会は29日午後の理事懇談会で、民主党提出の
政治資金規正法改正案について協議した。

自民党は30日の趣旨説明を提案。民主党が「準備ができていない」と難色を示したため、
7月1日の審議入りを再度提案したが、民主党は持ち帰った。

*+*+ 産経ニュース 2009/06/29[20:45] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090629/plc0906292028016-n1.htm
530神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/29(月) 22:11:22 ID:Mf3cE78W
自民選挙狂時代
531無党派さん:2009/06/29(月) 22:11:33 ID:Kr5KSg5s
古館も民主にDD振れないもんだから
自腹切ってマスコミとDDやりやがるとは・・・・
532無党派さん:2009/06/29(月) 22:11:38 ID:K8po8ODW
野党は
ここで内閣不信任案出して 小泉一派に踏み絵を踏ませろ!
533空気固定:2009/06/29(月) 22:11:39 ID:OSatZ0UR
>>510
十年くらい後になりそうだ
>>494
もう漆間も好き放題なやっているしな
タガが外れてしまった
534無党派さん:2009/06/29(月) 22:12:03 ID:jTD6AQtZ
なんで、中川シュウチョクって言うの?ヒデナオだよ!
ワイハと同じか?
535無党派さん:2009/06/29(月) 22:12:09 ID:VhZ6YAUv
>>500
ホリエモンはフジ買収のときにマスコミを殺すと言ったけど
当時から、オレはマスコミは死んでいると思ってるよ。
536無党派さん:2009/06/29(月) 22:12:23 ID:avtiJw2m
>>468 >>476
生物的な死と法律上の死が別のものだとしても、生物的な死の方が時間的に先だよね。
生物的に生きてるのに死んでますってのを一般化するのはありえないでしょ。

こんどのA案は、法律的な死の方が生物的な死より前にきてる時点でありえない。
生物的に死んでる人の臓器が使えないから、無理にそうなってる。
537無党派さん:2009/06/29(月) 22:12:57 ID:/7gsfpm0
小泉竹中呼んで、売国奴を徹底的に吊し上げないと問題解決しないのに。

それを無視して自分の都合でしか動いてない。
結局、吊し上げても自民党にはかなりのダメージがあるが。
538神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/29(月) 22:12:57 ID:Mf3cE78W
>>529
ぽっぽの故人献金で都合が悪いからでしょ。
それ以上でもそれ以下でもないでしょう。
539無党派さん:2009/06/29(月) 22:13:00 ID:2cylKb/f
東京は雨降ってきたか 報ステこのまま民主にほとんど触れなければGJ
今はマスコミに登場しない方が票につながる w
540炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/29(月) 22:13:00 ID:ipsy+llS
>>539
自民総裁選狂時代,本スレ総選挙狂時代?
541無党派さん:2009/06/29(月) 22:13:02 ID:K8po8ODW
>>529
民主党に入れなくていい
お前は一生自民党に入れろ
542大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/29(月) 22:13:02 ID:xFNzDE/v
この期に及んで戦略もへったくれもなかろう
麻生周辺も、反麻生グループも
543無党派さん:2009/06/29(月) 22:13:07 ID:m6K3bEBm
つーか鳩山の故人献金がほとんど騒がれてないのが不思議だ…。
新潮ソースだからか?
ガンガンネガキャンされてもおかしくないだろうに…
544無党派さん:2009/06/29(月) 22:13:11 ID:nwkiGkxU
鳩山辞任で支持率激減してから、
もうガタガタだな
545無党派さん:2009/06/29(月) 22:13:11 ID:KjA0rrfq
自民党自壊でテレビジャック。
悪名は無名に優るってか
546夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/06/29(月) 22:13:12 ID:qV/qaekq
>>517
肝心な事忘れてました。
私は西川続投でしばらく小泉一派は黙るかなと思ってたんですけど。
これじゃあ命乞いする人から金品奪い、その後亡きものにしてしまう
強盗殺人犯と変わらん。言い方すごい悪いですけど。
547無党派さん:2009/06/29(月) 22:13:24 ID:Kr5KSg5s
こりゃ麻生は7/2まで持つのかも怪しくなってきたな

7/2に解散できなかったらアウトじゃねえか?
548無党派さん:2009/06/29(月) 22:14:01 ID:AwzZfLKT
>>529
お前、元々入れようなんて思ってねーだろ実は
549無党派さん:2009/06/29(月) 22:14:03 ID:nslkC7oA
俺が麻生なら解散くらいしてみたいけどなあ
550大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/29(月) 22:14:09 ID:xFNzDE/v
変な顔の山口アナ登場
551無党派さん:2009/06/29(月) 22:14:30 ID:7QE9ifm0
テレ朝は塩崎なんかよりも黄門にコメントを取りに行くべきだ。
552無党派さん:2009/06/29(月) 22:14:36 ID:VhZ6YAUv
アフォーが解散できるわけないじゃない
553無党派さん:2009/06/29(月) 22:15:00 ID:Kr5KSg5s
>>546
郵政推進派は俺らの予想を超えた強欲振りだったんだな
東ハゲなんか比べ物にならないわ
554夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/06/29(月) 22:15:03 ID:qV/qaekq
フルタテも政党不信論か。
さすがDD
555無党派さん:2009/06/29(月) 22:15:14 ID:K8po8ODW
古館は
一言 「早く解散しろ!」 と何故言えない!
556大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/29(月) 22:15:14 ID:xFNzDE/v
愛知秘伝の奥義

選挙における河村戦法
討論における大村戦法
557無党派さん:2009/06/29(月) 22:15:17 ID:PD+fUl/J
>>535
例え毒饅頭だろうと、情報を複数に発信しないとダメだよ。
視聴者はマスコミに真実なんか期待してないし、
もともとマスコミに真実なんかない。
558無党派さん:2009/06/29(月) 22:15:27 ID:V4QfXojI
つーか、7/1に審議スタートしたところで7/2に解散されちゃ意味なくね?
559無党派さん:2009/06/29(月) 22:15:33 ID:RQ7cJSzk
静岡知事選は、民主党が分裂選挙になってるけど、一本化しろよ
一本化すれば100%必ず勝てるんだから
560無党派さん:2009/06/29(月) 22:15:39 ID:Kr5KSg5s
>>549
解散しても自分は選挙通るからね
561無党派さん:2009/06/29(月) 22:15:42 ID:BJ+IlfE5
西松:神風特攻隊
郵政不正:風船爆弾
東国原:回天
橋下:桜花
麻生:大和特攻
562無党派さん:2009/06/29(月) 22:15:45 ID:8O6GSzc9
>>529
>民主党に入れようと思っていたけど、これってなんすか?

>衆院政治倫理・公選法改正特別委員会は29日午後の理事懇談会で、民主党提出の
>政治資金規正法改正案について協議した。
>自民党は30日の趣旨説明を提案。民主党が「準備ができていない」と難色を示したため、
>7月1日の審議入りを再度提案したが、民主党は持ち帰った。
>*+*+ 産経ニュース 2009/06/29[20:45] +*+*

これって何ですかと、聞かれたら「御存知・産経ニュース(笑)」です
としか答えようがない。
563炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/29(月) 22:15:45 ID:ipsy+llS
横須賀市長選は小さな地雷だったが,象徴的な爆発ではあったな。
564無党派さん:2009/06/29(月) 22:16:05 ID:OSatZ0UR
>>542
もうカウントダウンが始まっているのに「早期解散は駄目だ」と
わめいている連中は末期的な状況だな
そういうやつらは満了しても「待ってくれ」と懇願するのだろう
565山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/29(月) 22:16:11 ID:NYNAl1NQ
これは採用試験の最終面接か?
566無党派さん:2009/06/29(月) 22:16:13 ID:jKTnoab7
この動き見てどう思いますかみなさん
僕はあきれています。
って言えば視聴者くいつくのに。
567無党派さん:2009/06/29(月) 22:16:16 ID:VhZ6YAUv
このお天気ねーちゃん上がりのコは首が長いよな。
568無党派さん:2009/06/29(月) 22:16:26 ID:G7jBzcUG
貫禄のDDだったな
569無党派さん:2009/06/29(月) 22:16:42 ID:P/8IOvyT
>「発信力不足」と批判がある細田博之幹事長、

細田はNHKの日曜討論で「アンチマニフェスト宣言」をしたからね。
政権公約を堂々と掲げない、いわば政敵のマニフェストを追求するスタイルを取ると思われ。
旧社会党型の選挙戦だね。
570無党派さん:2009/06/29(月) 22:16:43 ID:fwb/htko
>>538
冷静なレスありがとうございますm(__)m
ID:K8po8ODWとかID:AwzZfLKTとか、ハッキリ言ってキチガイみたいだし、
そんな人に民主党が支えられてるとしたら不幸ですね。
571無党派さん:2009/06/29(月) 22:16:50 ID:Kr5KSg5s
>>559
菅とヨシミが話し合ったから
票をまとめるんじゃないかとは思うが
572無党派さん:2009/06/29(月) 22:17:03 ID:K8po8ODW
BS「インサイドアウト」に
民主党の菅代表代行 出演中!

ここでも 二木と松田と菅と3人で そのまんま禿を ボコボコ中!
573無党派さん:2009/06/29(月) 22:17:10 ID:RK9efm2m
静岡と東京はひょっとして麻生守るために小沢は手抜いてないか
574大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/29(月) 22:17:11 ID:xFNzDE/v
東欲張騒動は、確実に事態を悪化させたな
575無党派さん:2009/06/29(月) 22:17:22 ID:RnEvuMSb
>>565
天下り官僚採用試験。
576まやや&充実:2009/06/29(月) 22:17:22 ID:dil34kuh
報ステ
ここまで東の話題なし
577無党派さん:2009/06/29(月) 22:17:27 ID:l1Glaj7q
>>557
日本人は結構、マスコミ報道を信じるクチ。
ついでに本に書いてあることは全部事実と思い込む人も多い。

だから、アポロは月に行っていないとか、水に話しかけると結晶が出来るとか、いろいろトンチンカンなことを信じる人が出るわけで。
578無党派さん:2009/06/29(月) 22:17:41 ID:Wb2MRbq5
ttp://www.asahi.com/politics/update/0629/SEB200906290016.html
中山成彬氏、方針一転、宮崎1区からの出馬に意欲
2009年6月29日21時53分

次の衆院選への不出馬を表明していた自民党衆院議員の中山成彬・前国土交通相(66)
=宮崎1区=は29日、宮崎市内の事務所で、一転して出馬に強い意欲を示した。

ヤンキー先生として知られる同党の義家弘介参院議員らから出馬を求める署名を手渡され、
「必ず何らかの形で体現できる立場になりたい」と答えた。
記者団に、出馬するなら宮崎1区を念頭に置いていることも明らかにした。

中山氏は昨年9月、日教組をめぐる失言で国土交通相を辞任し、10月には衆院選への不出馬を表明した。
その後、半月もしないうちに同党宮崎県連幹部らに対し、不出馬を撤回する考えを伝えたが、
翌日には「不出馬の考えに変わりはない」と述べるなど、「迷走」を続けた経緯がある。

同党宮崎県連は同月、中山氏の不出馬表明を受け、宮崎1区の候補者を公募。
前参院議員の上杉光弘氏(67)を選んだ。
中山氏はこの日、上杉氏と分裂選挙となる可能性について
「お互いに政党人。どちらかが公認になれば、どちらかは引くということ。最終的に決めるのは党本部」と語った。

中山氏は昨年秋、東国原英夫知事に国政転身を勧めたことがあったが、
この日も「自民党を救うことが日本を救うこと。民主党政権は日本滅亡への片道切符。
コクバル知事も一緒にがんばってもらいたいな」とエールを送った。

宮崎1区には、無所属で民主、社民、国民新が推薦する川村秀三郎氏(60)、
共産党の馬場洋光氏(40)、無所属の平川志朗氏(58)らが立候補を表明している。

コクバル・・・
579無党派さん:2009/06/29(月) 22:17:44 ID:8PpVK8D8
民主党が内閣不信任案で介錯してやらないと
カッコつけて解散できないんだよ

それをしない民主党が悪い

自公政権は心神喪失なので責任問えない
580無党派さん:2009/06/29(月) 22:17:46 ID:lhZQC2R1
>>561
麻生・伏龍
581無党派さん:2009/06/29(月) 22:17:47 ID:wE2tfydU
小泉さんでさえ・・・こういう言葉遣いに本心が見えるものだ。
582無党派さん:2009/06/29(月) 22:17:51 ID:dLZhGIqg
また鳩山は包丁で指切ったのか?
583無党派さん:2009/06/29(月) 22:17:55 ID:eegxc6jK
週刊誌【サンデー毎日】7月12日号(今週号)
⇒政局3大特集
@東国原英夫「自民党乗っ取り」・橋下徹「新党結成」知られざる弱点
■野中広務が読む、愛弟子・古賀誠の行動「東国原英夫に頼るくらい麻生自民党はバラバラだ!」
A独占公開!民主党・鳩山由紀夫内閣はこうなる!「民主連立政権"閣僚名簿"」
・官房長官は岡田克也、幹事長は小沢一郎、外相は一本釣りで加藤紘一
・「霞が関改革」行革担当候補は菅直人、田中真紀子、渡辺喜美
・目玉の民間人は"日本総研"寺島実郎経済財政担当、榊原英資財務相、笹森清文科相…
Bスクープ!<「羽田空港」新滑走路工事>林幹雄前国家公安委員長の秘書官・渡辺淳一氏の接待、ホテル代、パー券、口利きトラブルをスッパ抜く!
■土木業者実名告発「私は贈賄に問われても構わない」
⇒政局コラム:激闘!永田町/麻生太郎の「衆院選前倒し」発言は結局独りよがり!?
⇒異色対談:<合わせて165歳>中曽根康弘×野村克也「一球と一言の怖さ」
⇒連載コラム:牧太郎の青い空白い雲/今オレは「幸福実現党に一票!」という「やけっぱち気分」だな…。
http://mainichi.jp/enta/book/sunday/news/20090629org00m100028000c.html
584無党派さん:2009/06/29(月) 22:17:59 ID:c3vIGIWt
既成事実出来たから鳩山弟も明日からは霞むな
585とく:2009/06/29(月) 22:18:06 ID:RP6m8QPT
人事も行えない。
党四役だけではなくて
与謝野さん佐藤さん二階さん辺りもいじれない。
小渕さんは何週目くらいなんだろうか?
人事も行えないような体力なら
解散どうだろうか?
586無党派さん:2009/06/29(月) 22:18:19 ID:Kr5KSg5s
>>569
大先生の「反転攻勢」とは野党へ反転すると言う意味だったんですね
587無党派さん:2009/06/29(月) 22:18:19 ID:/epSRK7F
>>491
各地域の利害が一致しないから白井は絶対に勝てないというのは違うと思いますがね
大都市圏を抱えた知事選および政令市選では、相乗り現職より有力無党派の方が強いというのが世の流れかと

その意味で、兵庫県知事選クラスだと田舎選挙は通用しないでしょうねえ
588炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/29(月) 22:18:27 ID:ipsy+llS
>>566
一応,立場は逆だよ逆w

しかし,自民の自壊マスコミジャックは本当に酷いな。
589無党派さん:2009/06/29(月) 22:18:46 ID:xTcv1Fbo
てゆうかマスコミはもう解散モード入ってんじゃん
590無党派さん:2009/06/29(月) 22:19:01 ID:IWZnLdxN
>>543
騒いでも壮絶巨大ブーメラン確実だからね
少しでも判断能力が残ってたらこの話に乗るのは危ないと思ってると思うよ
591無党派さん:2009/06/29(月) 22:19:08 ID:7QE9ifm0
報ステ、今日は小泉の映像を頻繁に使うなwww
592無党派さん:2009/06/29(月) 22:19:14 ID:K8po8ODW
>>570
わかったら
さあ 帰った帰った!
593無党派さん:2009/06/29(月) 22:19:23 ID:/7gsfpm0
自民党は献金どころじゃないな。
小沢のことも今は忘れてるだろ。
594無党派さん:2009/06/29(月) 22:19:26 ID:PD+fUl/J
>>589
電通が動いてる。
595無党派さん:2009/06/29(月) 22:19:35 ID:Kr5KSg5s
>>572
菅がついに封印をといて東ハゲをボコりだしたのかw

こりゃ東ハゲは完全にたけしと縁が切れたかね
596無党派さん:2009/06/29(月) 22:19:46 ID:mOJbJ0cu
>外相は一本釣りで加藤紘一
ありません。衆議院副議長という大役もあることだし
597大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/29(月) 22:19:53 ID:xFNzDE/v
>Bスクープ!<「羽田空港」新滑走路工事>林幹雄前国家公安委員長の秘書官・渡辺淳一氏の接待、ホテル代、パー券、口利きトラブルをスッパ抜く!
>■土木業者実名告発「私は贈賄に問われても構わない」

おっとなんだこれは
598無党派さん:2009/06/29(月) 22:20:00 ID:VhZ6YAUv
まあ、解散より辞任じゃない。
599無党派さん:2009/06/29(月) 22:20:05 ID:jp/aOoyU
今週中に解散するのか良く判らなくなったなあ…
600無党派さん:2009/06/29(月) 22:20:19 ID:vS2AEsvG
案外東欲張では視聴率が取れないのかもしれない
601無党派さん:2009/06/29(月) 22:20:20 ID:Kr5KSg5s
>>573
それはあったりして
602無党派さん:2009/06/29(月) 22:20:24 ID:BJ+IlfE5
小渕出産でご祝儀解散だぁぁ!
603無党派さん:2009/06/29(月) 22:20:32 ID:l1Glaj7q
>>596
衆議院副議長はそんなにおいしいポストじゃないし
604山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/29(月) 22:20:33 ID:NYNAl1NQ
>>573
どうせ勝っても負けても麻生には同じ
なら取れるだけ取ってやれ
605無党派さん:2009/06/29(月) 22:20:34 ID:eegxc6jK
>>590
個人献金なんて自民も全部把握できてるわけ無いからな。騒いだ後に自民からも出てきたら・・・
606無党派さん:2009/06/29(月) 22:20:51 ID:IAeQztMA
1年位前までは、民主党の連中って、淫行知事とかに控えめだったと思うが、マスゴミの虚像に惑わされず、
攻めるべきは攻めていて非常に良い。去年までは頼りないと思うことが結構あった。攻めるべきは攻めねばならない。
607無党派さん:2009/06/29(月) 22:20:52 ID:K8po8ODW
古館!
おまえの 「個人的な見解」 なんか述べなくていいよ!
608炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/29(月) 22:21:05 ID:ipsy+llS
レミング集団自殺解散?
609無党派さん:2009/06/29(月) 22:21:11 ID:SsgNFkeD
>>585
小渕の予定日を口実に解散するというのはどうか
610ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/06/29(月) 22:21:12 ID:w7WwM84C
大体反麻生の連中の方が胡散臭く見えるんだから笑える。
611無党派さん:2009/06/29(月) 22:21:31 ID:c3vIGIWt
古館の説明分かりません
612無党派さん:2009/06/29(月) 22:21:31 ID:xTcv1Fbo
>>594
そうなの?テレビ不況だから?
613無党派さん:2009/06/29(月) 22:21:59 ID:4SDWNJ6l
週刊誌【週刊朝日】7月10日号(今週号)
⇒鳩山邦夫が本誌独占インタビューで吠えた「麻生太郎と郵政人事の"内幕"
▼「麻生太郎も人を見る目が無いが、私も無いのよ」▼「かんぽの宿」は氷山の一角だ!▼「内閣支持率暴落」で喜んでいるヤツがいる
▼麻生太郎をハメた"振付師"は菅義偉と安倍晋三だ!▼兄、由紀夫が総理大臣になったら大変だ!▼これからオレがどうするかって?
⇒政局大特集:東国原英夫の"したたかさ"−総裁候補の代わりに総務大臣でどうだ!
⇒怒りの徹底追及:<与謝野馨「迂回献金」スキャンダル発覚でも検察は動かない>違法献金「Xファイル」全調査
■「鳩山由紀夫」「渡辺喜美」「麻生太郎」「二階俊博」「古賀誠」…
⇒怒りの緊急連載:怒れ!納税者/<厚労省>「母子加算廃止」はインチキだらけだ!
⇒連載コラム:田原総一朗のギロン堂/古賀誠が「東国原詣で」をした本当の理由
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20090710.jpg

週刊誌【サンデー毎日】7月12日号(今週号)
⇒政局3大特集
@東国原英夫「自民党乗っ取り」・橋下徹「新党結成」知られざる弱点
■野中広務が読む、愛弟子・古賀誠の行動「東国原英夫に頼るくらい麻生自民党はバラバラだ!」
A独占公開!民主党・鳩山由紀夫内閣はこうなる!「民主連立政権"閣僚名簿"」
・官房長官は岡田克也、幹事長は小沢一郎、外相は一本釣りで加藤紘一
・「霞が関改革」行革担当候補は菅直人、田中真紀子、渡辺喜美
・目玉の民間人は"日本総研"寺島実郎経済財政担当、榊原英資財務相、笹森清文科相…
Bスクープ!<「羽田空港」新滑走路工事>林幹雄前国家公安委員長の秘書官・渡辺淳一氏の接待、ホテル代、パー券、口利きトラブルをスッパ抜く!
■土木業者実名告発「私は贈賄に問われても構わない」
⇒政局コラム:激闘!永田町/麻生太郎の「衆院選前倒し」発言は結局独りよがり!?
⇒異色対談:<合わせて165歳>中曽根康弘×野村克也「一球と一言の怖さ」
⇒連載コラム:牧太郎の青い空白い雲/今オレは「幸福実現党に一票!」という「やけっぱち気分」だな…。
http://mainichi.jp/enta/book/sunday/news/20090629org00m100028000c.html
614無党派さん:2009/06/29(月) 22:22:25 ID:fwb/htko
ID:K8po8ODWって、なんだか気持ち悪い人ですね・・・
615夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/06/29(月) 22:22:27 ID:qV/qaekq
自分が就職活動してる頃(といってもそれほど昔ではないけど)
新聞、テレビ、ラジオは会社によって同じ出来事でも
捉え方が違うから比較しておこうと言われたが
今はテレビ、新聞は一部を除いてほとんど同じ方向しか向いてない。
ラジオはまだ良心が残っている気はするが。
比較しようにも同じ論調で比較しようがない。
これは大変な不幸だと思う。
616大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/29(月) 22:22:28 ID:xFNzDE/v
麻生は解散するならサミット前しかない

サミットをまたげば、日本を留守にしている間に退陣の流れは止められなくなる
617無党派さん:2009/06/29(月) 22:22:47 ID:y5YooJQD
>>597
倒産した多数の土建屋が黒い金の流れをばら蒔けば、西松なんて可愛いもんだ…
なんてのがサラリーマン金太郎のネタであったが、やりかねない奴はごろごろいる。
618無党派さん:2009/06/29(月) 22:22:53 ID:Kr5KSg5s
>>594
そりゃ解散総選挙は広告会社の大掻きいれ時ですから
619炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/29(月) 22:23:10 ID:ipsy+llS
それにしてもよりによってこのタイミングで総理のいすに座り続けたいだけの麻生を
総理にしてしまったんだろうねぇ。
620ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/06/29(月) 22:23:15 ID:w7WwM84C
>>612
電通のお偉いさんが総選挙で沢山お金を使ってくれと堂々と記者会見で発言してるw
621無党派さん:2009/06/29(月) 22:23:24 ID:AjlVZbdg
その前に分裂か?
622無党派さん:2009/06/29(月) 22:24:18 ID:cWyj3uNO
フジモリ・タクシンみたいに帰国できなくなったりして
623ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/06/29(月) 22:24:34 ID:w7WwM84C
>>615
テレビはドラマにはまだ良心があるよね。
それ以外は全然だめだが
624大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/29(月) 22:24:37 ID:xFNzDE/v
>>619
就任後にすぐ解散するはずだったからな
麻生内閣はあくまでも「選挙に勝ってからやること決める」というものだった
625AEUG ◆sFBBXl4.Rk :2009/06/29(月) 22:25:04 ID:IdZbBMqu
サミットから帰ってきたら
ガースーどころか安倍ちゃんまで
辞めろコールだったりするかもしれませんね。
626無党派さん:2009/06/29(月) 22:25:07 ID:K8po8ODW
ここで
小泉が政界引退の前言を翻し 「麻生の代わりに俺がまた総理総裁をやる」 とか
まさか言い出さないだろうな。
627無党派さん:2009/06/29(月) 22:25:10 ID:IWZnLdxN
>>619
だったアホウしか残ってなかったんだもん
アホウじゃなきゃ誰がよかったんだ?と問われて即答できる人物は自民にいない
628まやや&充実:2009/06/29(月) 22:25:25 ID:dil34kuh
>>546
>西川続投でしばらく小泉一派は黙るかな
川に落ちた犬は叩くのが弱肉強食の小泉一派
麻生は徹底的に戦い抜くしかなかったんだよ
629夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/06/29(月) 22:25:44 ID:qV/qaekq
>>616
同意です。
もうサミット前しか麻生は解散ボタン押せないと思います。
麻生が外交から帰国すると何かが起こる。
630無党派さん:2009/06/29(月) 22:25:47 ID:P/8IOvyT
ほんとは先週の週末は、自民の作成した「骨太の方針」を、
新聞・テレビメディアが分析・総括するタイミングだったんだけどね。

東欲張騒動でうやむやに飛ばされた感があるな。
まあ自民は意図的にやっているんだろうけどw
631無党派さん:2009/06/29(月) 22:26:07 ID:jp/aOoyU
麻生降ろしをしている議員は、一体、替わりに誰を担ぐつもりなんだろうな
632無党派さん:2009/06/29(月) 22:26:16 ID:/7gsfpm0
解散したら、郵政のことは徹底的に切り込む必要がある。
竹中は海外に高跳びする
はず。
633無党派さん:2009/06/29(月) 22:26:17 ID:V4QfXojI
牧太郎充実のカンターレ
※牧太郎はジャーナリスト(自称)、らくれん製品とは一切関係ありません
634無党派さん:2009/06/29(月) 22:26:19 ID:EvZGXQYp
>>336
テポドン騒動の時、騒いでいたから秋田か岩手
635無党派さん:2009/06/29(月) 22:26:32 ID:ZzqIjAL2
>>599
公明・北側がアホー降ろしに加担してる議員を公明(草加)は応援しない
と明言したんでアホーは公明・草加の意向に逆らって都議選前の解散は
出来ないと思うよ。党内の降ろし騒ぎなんて今更どうでも良いだろうけど
草加にあー言う恫喝して貰ったんだからもう逆らえないでしょw
636大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/29(月) 22:26:50 ID:xFNzDE/v
>>631
一応、秀直は総裁選出馬に意欲を示しております
637炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/29(月) 22:27:04 ID:ipsy+llS
>>627
軽くてパーで,面倒なことになったらいつでも降ろせるヤツはそれなりにいるだろ。
638ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/06/29(月) 22:27:24 ID:w7WwM84C
>>630
そういうことばかりやってるから信用なくしてるのにねえ。
この分だと韓国の三大紙並みに信頼性は落ちるんじゃないのか。
あっちだと「朝日(朝鮮日報)、東亜、中央がpgr扱いらしいが
639無党派さん:2009/06/29(月) 22:27:53 ID:TpvOCrkI
解散の署名を拒否する大臣が続出したりしてw
640四代目@淫行暴行住居不法侵入知事がウザイ ◆Wg12u2MAZU :2009/06/29(月) 22:28:04 ID:7W0CIwpg
とりあえず、自民党議員はどうせ失業するなら8月の歳費は日割じゃなく満額欲しいってのが本音だろう
641無党派さん:2009/06/29(月) 22:28:16 ID:G7jBzcUG
サミット行っても相手にされないだろ。
俺なら口きかない
642無党派さん:2009/06/29(月) 22:28:16 ID:Kr5KSg5s
>>637
なぜかイッタの顔が浮かんだ
643無党派さん:2009/06/29(月) 22:28:21 ID:jp/aOoyU
>>636
う〜ん、秀直は麻生よりもイメージが…
そう変わらないか
644無党派さん:2009/06/29(月) 22:28:33 ID:qZfjRU1+
おいおい  みんな
ネタじゃなく
まじめに選挙の話してくれよ
645炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/29(月) 22:28:39 ID:ipsy+llS
>>635
敗走始めた兵隊に向かって拳銃討ちまくる前線指揮官みたいだなw
646まやや&充実:2009/06/29(月) 22:28:47 ID:dil34kuh
>>627
そう、あのときの自民に麻生以上に強力な総裁候補はいなかった
なんでと言うならそこまで人材枯渇した自民を恨むしかない
647無党派さん:2009/06/29(月) 22:29:00 ID:P/8IOvyT
>>624
>就任後にすぐ解散するはずだったからな

「未開封」で解散すれば、それなりに「期待値」もあったろうにね。
今では開封しちゃって賞味期限も過ぎてしまったという噂もある
648ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/06/29(月) 22:29:03 ID:w7WwM84C
>>645
インパール作戦ですかw
649大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/29(月) 22:29:09 ID:xFNzDE/v
今から自民党支持団体は「年越し落選村」の準備に取り掛かるべきだ
650無党派さん:2009/06/29(月) 22:29:11 ID:PD+fUl/J
>>637
二度あることは三度あるというが、
その後に続く格言なんか
「バカは死ななきゃ直らない」以外ないだろ。
651無党派さん:2009/06/29(月) 22:29:27 ID:avtiJw2m
サミット前に解散じゃないかな。勝てばもちろんOKだし、負けても自民党最後の総理として名が残る。
652まやや&充実:2009/06/29(月) 22:29:41 ID:dil34kuh
報ステ「続いてスポーツ行きます」
ここまで東の話題無し
653無党派さん:2009/06/29(月) 22:29:44 ID:8O6GSzc9
>>642
俺はイッタの永遠のライバル棚橋の顔が浮かんだ
654無党派さん:2009/06/29(月) 22:29:52 ID:vS2AEsvG
>>645
スターリングラード状態だな
655無党派さん:2009/06/29(月) 22:29:59 ID:eLxdazc6
話題に乗り遅れたが、さっきの河野息子の「人殺し」発言って、BPOだっけ?ナントカ機構で検証してくれんかな?
人の死について真剣に考えていない医者なんているのかよ
656無党派さん:2009/06/29(月) 22:30:11 ID:mOJbJ0cu
>>641
麻生「ブラウン、お前だけは友達だよな」
ブラウン「俺の任期はあと10カ月ある。お前と一緒にしないでくれ」
657無党派さん:2009/06/29(月) 22:30:31 ID:Kr5KSg5s
>>641
まあ隣には座りたくないわな…話する必要のない人の隣になるなんて無駄でしかないし
オバマとサルコジの間にはぜひ座りたいけどさ
658無党派さん:2009/06/29(月) 22:30:38 ID:RnEvuMSb
>>649
ジョブカードを作れば再就職は心配ないよ。
659無党派さん:2009/06/29(月) 22:30:40 ID:y5YooJQD
>>630
骨太の方針に、国民に知られたくない何かがあるんだろう。
世間で騒がれる事件に耳目を集めさせて、その裏でこっそり改革という名前の
利益誘導を謀るというのは小泉以前からの構造改革派の常套手段なんだよ。
660山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/29(月) 22:31:26 ID:NYNAl1NQ
>>636
え゙っ
661無党派さん:2009/06/29(月) 22:31:37 ID:e948Lddt
>469
そのうちジャギと同じ扱いになる気がするw
662炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/29(月) 22:31:39 ID:ipsy+llS
まさか,特別公務員は天下りバンクの対象じゃないよね?
663まやや&充実:2009/06/29(月) 22:31:47 ID:dil34kuh
麻生の引導を渡しにやってくるのは安倍な気がする
天然KY安倍ちゃんなら「麻生さんのために引導を渡しにきたよ」とかやってくれるに違いない
664とく:2009/06/29(月) 22:31:56 ID:MnQKOGVS
何かしら待ってるのかとも
考えたくはなってしまうけど
やはり手詰まりになってるのかなとも
静岡知事選に都議会選に
陛下の海外訪問にサミットで
会期末は28日ということで
今秋に決断できないとなれば・・
いや・・はや・・
665無党派さん:2009/06/29(月) 22:32:27 ID:K8po8ODW
こうみると
まだ 国民新党の面々の方が 自民党の総裁候補によほどふさわしいな。
666無党派さん:2009/06/29(月) 22:32:31 ID:avtiJw2m
>>655
A案に賛成しない奴は人殺し というもの言いだったよね。ものすごく嫌な感じだったよ。
667ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/06/29(月) 22:32:38 ID:w7WwM84C
麻生はもう辞めないんじゃね?
任期満了まで突っ走ると予想。
そもそも騒いでる連中が毎度おなじみのメンバーだけだし。
668山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/29(月) 22:32:47 ID:NYNAl1NQ
>>649
大村が懇願して山井厚労副大臣が講堂を開放するんですね
669無党派さん:2009/06/29(月) 22:33:10 ID:MnQKOGVS
衆院選は8月下旬=国民新・亀井静氏
6月29日22時27分配信 時事通信
国民新党の亀井静香代表代行は29日夜、日本BS放送の番組で、衆院選の時期について
「8月下旬まで行ってしまうのではないか。(8月上旬では)公明党が東京都議選で疲れ果てている。
自民党は創価学会の意向に反して、政策も解散もやれない」と述べた。
麻生太郎首相が臓器移植法改正案などの早期成立を指示したことについては「ああいう法案を
選挙先延ばしの口実に使っている。政治の劣化だ。国民もそのことが分かっている」と語った。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090629-00000196-jij-pol
670ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/06/29(月) 22:33:31 ID:w7WwM84C
自民党本部も雑居ビルに移転か。
671無党派さん:2009/06/29(月) 22:33:32 ID:e948Lddt
>613
小加藤よりも釣るべき人はいくらでもいそうな気がするw
672無党派さん:2009/06/29(月) 22:33:46 ID:Ljpd3GJW
古館「郵政民営化は財政投融資をやめさせるための霞ヶ関改革」
なんてとんでもない妄言吐いてたな
大丈夫かこいつ
673無党派さん:2009/06/29(月) 22:33:49 ID:dLZhGIqg
>>667
少なくとも、サミットには国会議員として望むつもりだったでしょうから。
674無党派さん:2009/06/29(月) 22:33:50 ID:VhZ6YAUv
森総理大臣
コイズミ幹事長
アベ政調会長
福田総務会長

でもやってみれば

晒し首人事。
675るな:2009/06/29(月) 22:34:03 ID:+hchp/VS
 民主党が自ら提出した「政治資金規正法改正案」を「準備ができていない」との理由で
持ち帰った。???って感じのニュースだが、準備もろくにできていないスカスカな「改正案」
を提出していましたと世間にアピールしたのと同じだが・・

 鳩山代表に故人献金だったかスキャンダルがあるが、リークした側はこれを狙ったのか。
676無党派さん:2009/06/29(月) 22:34:21 ID:wxpn1HAK
>>656
>10ヶ月
そんなにあったっけ?
677無党派さん:2009/06/29(月) 22:34:23 ID:jp/aOoyU
任期満了で9月6日選挙の可能性も残っているのか…
678無党派さん:2009/06/29(月) 22:34:34 ID:6YOQArGl
BS11の番組は落ち着いていていいわ
オレも年かな
679夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/06/29(月) 22:34:34 ID:qV/qaekq
シャブは人望がないからなあ。
小泉の威を借るのが見え見えだし。
その小泉ももはや過去の人ですから。
横須賀市長選で完全に終わった。
仮に麻生降ろしができたとして
小泉は小池の時のように前面に出ない気がする。
負ける戦にはのこのこ出てこない。
680無党派さん:2009/06/29(月) 22:34:51 ID:ZzqIjAL2
>>671
清和会のゴミどもだけは絶対にダメw
681 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/29(月) 22:34:53 ID:7x9TIVeC
>>625
麻生がいぬ間に
安倍ちゃんに>>676
武力クーデター起こしてほしい。
682まやや&充実:2009/06/29(月) 22:35:08 ID:dil34kuh
>>665
国民新党:泥亀、綿貫、殿亀
民主党:鳩山、小沢、岡田

うむ、保守党総裁にふさわしい面々じゃないか、一方

自民:東国原
683無党派さん:2009/06/29(月) 22:35:16 ID:nwkiGkxU
西川続投させてもらったのに、小泉派は何で解散要求してるのか
いまいちよくわからん
684無党派さん:2009/06/29(月) 22:35:20 ID:eegxc6jK
>>665
亀井(しずかじゃ無いほう)見たいな見た目や物腰が丁寧な
穏健な保守が総裁になるのが一番自民にとって最善なんだけどな。
民主もそれが一番やりにくいだろう。
685無党派さん:2009/06/29(月) 22:35:26 ID:3hNpFQ4u
イッタのしゃべったこと文章に直すと
ある程度筋が通ってるんだよな
大平さんと同じで外見で損してるのか
686とく:2009/06/29(月) 22:35:30 ID:MnQKOGVS
概算要求基準、大筋で合意=一般歳出52.7兆円−政府・与党
6月29日21時58分配信 時事通信
政府・与党は29日、2010年度予算の大枠を示す概算要求基準(シーリング)について大筋合意した。
政策的経費である一般歳出は、社会保障費抑制の撤回などにより、過去最大の約52兆7000億円となる見込み。
麻生太郎首相が指示した少子化など「最優先課題」の特別枠に3500億円、経済の悪化に備える予備費に6500億円を充てる。
30日に首相官邸で開く政府与党政策懇談会を経て、7月1日に閣議了解する。
政府は今回のシーリングで、社会保障費の自然増を年2200億円抑制する方針を撤回した。10年度の自然増は、
少子高齢化に伴う医療費や介護給付費などの伸びで、1兆1000億円程度になる見込み。その全額を容認するため、社会保障費全体では約26兆円に達する。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090629-00000193-jij-pol
687ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/06/29(月) 22:35:40 ID:w7WwM84C
そもそも麻生辞めろといってる人間は総裁代えたところで政権維持できると思っているのかね?
尾辻が言うようにおとなしく数年下野して荒療治をしなければ政権返り咲きは絶望的なのに。

688山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/29(月) 22:35:40 ID:NYNAl1NQ
「任期満了」というよりは、「時間切れ」の方がふいんきがでるな
689無党派さん:2009/06/29(月) 22:36:13 ID:GiNjMFVI
>>630
別に東なんてスルーしてやろうと思えばいくらでも時間はあった。
マスコミが本当にジャーナリズムの精神を持っているのなら骨太や補正予算の酷さもしっかりと取り上げただろうよ。
それでも東や橋下や古賀を追っかけてるのは、マスコミ自身も自民寄りであることを示した気がする。
実際それで視聴率も取れると考えてただろうし。まあマイケルの一件でそれも潰えた感じがするがw
690無党派さん:2009/06/29(月) 22:36:15 ID:K8po8ODW
毎日新聞論説委員の松田喬和も
政権交代論者に変身したな。
691無党派さん:2009/06/29(月) 22:36:23 ID:plzdigSo
財源無いようだね。 政権とっても茨の道


民主の鳩山代表、暫定税率を直ちに撤廃=岡田氏とのずれ鮮明に

 民主党の鳩山由紀夫代表は29日、道路特定財源の暫定税率について「候補や議員が、政権を取ったらすぐに
暫定税率をやめると言い切っている。あまり時間は延ばさない方がいい」と述べ、政権交代後、初年度からの
撤廃を目指す考えを示した。党本部で記者団に語った。
 岡田克也幹事長が主導してまとめた次期衆院選マニフェスト(政権公約)の骨格では、暫定税率は2011年度
以降に撤廃するとして、先送りする方針を打ち出している。撤廃に伴い不足する財源を確保するめどが立って
いないためとみられる。
 しかし、鳩山氏が先送りに否定的な意向を示したことで、岡田氏との考え方の違いが鮮明となった形だ。鳩山、
岡田両氏は30日に協議し、撤廃時期について詰めることにしている。 (2009/06/29-21:13)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009062900899
692無党派さん:2009/06/29(月) 22:36:32 ID:jp/aOoyU
次の総裁で中川を担ぐのだったら、
前の総裁選で落ちた人の誰かを担いだ方が良い感じがする。
693無党派さん:2009/06/29(月) 22:36:33 ID:qZfjRU1+
このスレは 10人ぐらいの固定メンバーが仕切ってるな
大体面白いが
ネタはやめてね
694無党派さん:2009/06/29(月) 22:36:35 ID:y5YooJQD
>>672
古馬鹿は殿痛と草加の腹話術人形だろ
それ以上でも、それ以下でもない
695無党派さん:2009/06/29(月) 22:36:35 ID:RnFUkyzd
週間ポスト:東国原=舛添連合なら自民単独過半数の驚愕データ

禿げ大人気?
696無党派さん:2009/06/29(月) 22:37:14 ID:vDKSrs8J
臓器移植ははなばなしく登場した割に拒絶反応とかでのび悩んだ
人工臓器、再生医療とか医学の進歩で、従来では移植しか手段が
なかった領域でも移植以外の方法ができて来た
その一方で同じく医療の進歩で従来ならて見捨てられた
結果として「脳死」になったような怪我や重体でも
なんとか回復する例がでてきた
その中で無理に移植医療を推し進める動機がとぼしい

臓器移植そのものが過去の物になりつつある。
697無党派さん:2009/06/29(月) 22:37:22 ID:ZzqIjAL2
>>683
解散要求なんてしてないよw
698ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/06/29(月) 22:37:32 ID:w7WwM84C
>マスコミが本当にジャーナリズムの精神を持っているのなら骨太や補正予算の酷さもしっかりと取り上げただろうよ。

一昔前なら冷静な検証がなされただろうが今はもう無理。

699無党派さん:2009/06/29(月) 22:37:32 ID:eLxdazc6
>>666
レスありがとう。気持ちが救われた・・・
700無党派さん:2009/06/29(月) 22:37:40 ID:5odkIHQ6
シーリングは民主党政権に変わった場合に変更できるんですか?
701無党派さん:2009/06/29(月) 22:37:46 ID:uEV9LPTh
>>683
小泉引退と引き替えに手打ちだった筈なのにね
鳩弟を降ろした事でパワーバランスが崩れたのかな
702中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/29(月) 22:38:13 ID:SWzL/VLm
>>695
まあ、東酷使原がああなってしまわれた今となっては、笑い話だねw
703無党派さん:2009/06/29(月) 22:38:55 ID:VuDYFAoC
本日の鳩山代表

個人献金の問題について、今週中に鳩山事務所として報告をする。
これは党の問題ではなく個人の問題だとの認識を示す。
「代表会見では個人献金の問題については述べない」と明言した。


上々の危機管理じゃまいか
704平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/29(月) 22:39:30 ID:V6aMIm0o
>>675
そうなの?個人献金関連で偽装防止策をどう盛り込むか
を練り直すことにでもしたのかね。
705無党派さん:2009/06/29(月) 22:39:41 ID:wxpn1HAK
>>700
それ以前に21年度予算の施行停止が問題になるだろう。
706無党派さん:2009/06/29(月) 22:40:01 ID:Pi/m+HeA
いま衆議院に内閣不信任案が出されたら
可決の見込みはどれぐらいでしょうか
707夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/06/29(月) 22:40:06 ID:qV/qaekq
>>695
東禿は欲望だけというのがわかってきたし
マスゾエもはっきり言ってパフォーマーだから
すぐに化けの皮が剥がれる。
厚労相の仕事っぷりみればわかりまよね。
708とく:2009/06/29(月) 22:40:15 ID:MnQKOGVS
善光寺で“内紛” 大勧進貫主の辞任求め提訴
6月29日22時37分配信 産経新聞
善光寺(長野市)を運営する2大寺院のひとつで天台宗一山25寺を束ねる「大勧進」の小松玄澄(こまつ・げんちょう)貫主(75)が
辞任するとした契約を果たさなかったとして、一山25寺の代表で尊勝院(同市)の柳沢貫一住職(70)が29日、小松貫主を相手取り、
辞任と2000万円の損害賠償を求める訴えを長野地裁に起こした。
訴状などによると、平成16年11月、月刊誌が小松貫主の女性問題などを報じたことなどを契機に一山は辞任を要求。17年8月には、
小松貫主が2年後に退任するとの内容で和解したが、小松貫主は「白紙の和解書に署名押印した」「退任などの約束をしていない」
などと和解書の存在を否定、辞任を拒んでいる。原告側代理人の中山修弁護士によると、20年7月、一山が天台宗審理局(大津市)に
貫主罷免を求めて申し立てを行ったが、結論は出ていない。一方、被告側代理人の橋口玲弁護士は「訴状の中身を見ていないのでコメントは控える。
裁判で真実を明らかにする」と話している。小松貫主は、天台宗総本山の比叡山延暦寺などで修行。京都仏教会事務局長などを経て、
平成3年に善光寺大勧進副住職となり、貫主に就任した。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090629-00000605-san-soci
709まやや&充実:2009/06/29(月) 22:40:41 ID:dil34kuh
まあシャブ直は個人的にはまだ芽があると思ってるけどね
橋本内閣の財政再建路線の反動が小渕内閣の豊満財政路線を生んだ
その反動が小泉の構造改革路線を生んだ、そしていままたその反動がという
流れを見れば、また一回りしてシャブ直の上げ潮路線が日の目を見るときも
やって来るだろう。何年経つかはわからないけど
710無党派さん:2009/06/29(月) 22:40:50 ID:wE2tfydU
アンチマニフェスト?zu.jpg出せばすむ
711ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/06/29(月) 22:41:00 ID:w7WwM84C
>>707
あの手の週刊誌の報道って信用できない。
何しろ生の数字はないし記者や編集長の願望で記事書いてるから。
712中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/29(月) 22:41:27 ID:SWzL/VLm
>>703
発表は一刻も早くすべきだと思います。
発表しないとマスコミの有象無象に叩かれる。

発表してもどーせ叩かれるけどw
713無党派さん:2009/06/29(月) 22:41:41 ID:eLxdazc6
DD(どっちも・どっち)論
SF(せいとう・ふよう、ふしん)論
714空気固定:2009/06/29(月) 22:42:29 ID:OSatZ0UR
>>699
河野息子は父に自分の肝臓を提供したのが背景にあるからな
極端な意識を持っても仕方ないと思う
ただ議員の立場としてはどうかと
715socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/29(月) 22:42:30 ID:X+QvEVRt
民主党にもマニフェストがないんだからアンチマニフェスト戦術は無駄だな
716無党派さん:2009/06/29(月) 22:42:30 ID:e948Lddt
>695
全国のヅラ利用者にアンケートをとったのだろう
717無党派さん:2009/06/29(月) 22:42:34 ID:LF+Kct7n
>>713
SS(説明責任)論
718無党派さん:2009/06/29(月) 22:43:21 ID:VhZ6YAUv
>>713
報ステのDD論は結局
公明支持ということだよ。
719中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/29(月) 22:43:39 ID:SWzL/VLm
以前は、一刻も早く国民に信を問うべきとか抜かしていたシャブが、
いざ麻生が解散しそうになると、自爆行為だ、何が何でも止めるとか抜かす。

いまさらながら、奴の本性を見たような気がする。
720平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/29(月) 22:43:41 ID:V6aMIm0o
>>712
そんなに時間がかかることでもなさそうだけど、
経理担当者の行方を調べてるとかそういうことかな。
721無党派さん:2009/06/29(月) 22:44:38 ID:GPcUnJ/h
>>661
つまり谷垣単品でスピンアウト作品が出来るのか
722肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/29(月) 22:44:38 ID:aiOMBb8s
東欲望という名の電車は永田町を目指す。
723無党派さん:2009/06/29(月) 22:44:42 ID:Kr5KSg5s
>>670
砂防会館があるじゃん
724無党派さん:2009/06/29(月) 22:44:42 ID:63EWb3N5
しかし時事などのマスコミはどっから麻生は8月2,9選挙を考案とか仕入れてるんだ?
いい加減ガセ流すのやめろよ
725無党派さん:2009/06/29(月) 22:44:49 ID:K8po8ODW
あれだな
平河町の料亭で麻生下ろしを策謀してる小泉一派の連中は、
まるで 東大安田講堂に立てこもって機動隊と”最後の決戦”をしようとしてる全共闘の連中に、
「そんな最初から勝てない戦いはやめて、自らバリケードを解け」と言ってる民青の連中みたいだな。w
726ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/06/29(月) 22:44:56 ID:w7WwM84C
>>719
シャブのやってることはヤクザの言いがかりと変わらん。
727中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/29(月) 22:45:04 ID:SWzL/VLm
それに、党の問題とは切り離すとは言っても、絶対に党と絡めてくるね。マスコミどもは。
728無党派さん:2009/06/29(月) 22:45:13 ID:BJ+IlfE5
自民党には金ケ崎の秀吉のように、撤退戦で殿軍を引き受ける勇者はいないのか…
729るな:2009/06/29(月) 22:45:15 ID:+hchp/VS
>>704
 ニュース速報+みてたら、サンケイが20:28発で報道していた。短い記事だったがえらい気になる
内容だ。
730山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/29(月) 22:45:18 ID:NYNAl1NQ
河野太郎の臓器移植に対する熱さは、自身の体験に基づいて教育論をぶっ放しているそれのと同じ
731無党派さん:2009/06/29(月) 22:46:06 ID:PD+fUl/J
>>723
わたしの仕事館
732無党派さん:2009/06/29(月) 22:46:39 ID:2EwrTAk9
>>717
WMSJ(我々マスコミの責任は重大)論
733無党派さん:2009/06/29(月) 22:47:49 ID:QwKsigZK
個人献金が故人名義のままだったとか、そんなのは国民生活にとって
ほんとどうでもいいこと。同様に西松がダミー会社をつくってまで政治家に
献金してきたこともその社員とか別にすれば、国民経済にも一般市民の日常
にとってもどうでもいいこと。

それより、税がいかに国の将来にとって優先順位を定め、公平に使われているか、特定の
自民の利権業界に傾斜した利権経費の無駄遣いをどこまで一掃することができるか、
われわれが納めている年金が確実に運用され、還付されるのか、それのほうがはるかに
重要かつ死活問題なわけだ。


734無党派さん:2009/06/29(月) 22:49:24 ID:6apCKIC6
まぁ鳩山のダメコンに期待するしかないな。第三者委員会を無駄にするな。

都議選前に満を持してスクープするようにそうかがマスゴミに圧力かけてたりして
735無党派さん:2009/06/29(月) 22:49:42 ID:vS2AEsvG
砂防会館と言えば田中派
736四代目@淫行暴行住居不法侵入知事がウザイ ◆Wg12u2MAZU :2009/06/29(月) 22:49:57 ID:7W0CIwpg
おそらく、総裁選やる可能性は50%あるし、
やるなら総裁はノビテルと小池と禿げ添えが30%づつ
残り10%に石破とか谷垣あたりか
737大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/29(月) 22:50:19 ID:xFNzDE/v
お盆休み期間中の高速道路ETC割引拡大は8月6日と7日、13日と14日の4日間に決定
国土交通省は、ETC搭載車の高速料金値下げをお盆休み期間中に限り、平日にも拡大することを検討
していたが、実施日が8月の6日と7日、そして13日と14日の4日間になることが決まった。

国土交通省などによると、お盆休み期間中に高速料金の値下げが平日に拡大されるのは、8月の6日と
7日、そして次の週の13日と14日のいずれも木曜日と金曜日の4日間に決まった。

高速料金の値下げは、休日のみに実施されているが、2009年のゴールデンウイークには、高速道路で
30km以上の渋滞の回数が、2008年の2倍以上増えていた。

お盆休みも渋滞の多発が予想されることから、国交省では、休日に渋滞が集中しないよう、当初1週間
程度の平日の値下げを検討していたが、トラック業界からの反発を考慮し、4日間に圧縮した。

また、トラックやバスなどの割引も、この期間の前後に実施されることになっている。
http://fnn.fujitv.co.jp/news/headlines/articles/CONN00158112.html
738無党派さん:2009/06/29(月) 22:50:29 ID:wE2tfydU
自民党には殿亀のような総理候補がいないなあ。ゲルがダイブ的には説得型だが。
739無党派さん:2009/06/29(月) 22:50:31 ID:Kr5KSg5s
おっと砂防会館は代表者が神主さんじゃないか
こりゃ自民は戻れんね
740無党派さん:2009/06/29(月) 22:50:35 ID:67xa5aAY
>>733
少なくとも、どうでもいいことではない。
政治家なら、自分たちが作った規則は守るべきだわな。
741無党派さん:2009/06/29(月) 22:51:50 ID:nsVAZdqy
しかしこんなグダグダな状況になっても離党者とか出ないんだな、自民は。
KAMIKAZEが吹くのを期待しているのかな?
742まやや&充実:2009/06/29(月) 22:52:22 ID:dil34kuh
しかし小泉時代に国士様の二大英雄だった小泉と麻生が
いまや敵同士だなんて
国士様もさぞ時の流れに感慨深いことだろう、皮肉でなくて
743聖教新聞男:2009/06/29(月) 22:52:46 ID:HSnXflTs
動物虐待しようが、うちのパパはどんな事件も揉み消しちゃうも〜ん!だからこれからもボクチンは、好き放題やるんだも〜ん!

そんな藤田洋平のパパ、藤田孝夫のプロフィールです↓
http://www.hyogokengikai.jp/member/19-079.html
744AEUG ◆sFBBXl4.Rk :2009/06/29(月) 22:52:46 ID:IdZbBMqu
石橋ジェルさんは総理になっても任期はあるのでしょうか。
あまり任期はないと思います。
745無党派さん:2009/06/29(月) 22:52:53 ID:jKTnoab7
自民党内の最近の見苦しさったらない
自分のことしか考えてないもの
746肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/29(月) 22:52:53 ID:aiOMBb8s
今回はアレだ、コガとスガとヒガシのガガガSPにメイン街道しか歩いてこなかった
自民が対応仕切れないつーだけの話。
747無党派さん:2009/06/29(月) 22:52:59 ID:2cylKb/f
>>741
小選挙区制のためでは
748夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/06/29(月) 22:53:07 ID:qV/qaekq
首相「政権交代なら景気後退」=「政治とカネ」でも応酬−参院委
6月29日22時46分配信 時事通信

麻生太郎首相は29日の参院決算委員会で、民主党が歳出の無駄削減により財源を捻出(ねんしゅつ)するとしていることについて

「予算の分類の変更だけでできるはずがない」と指摘した上で、

「政権交代を旗印にしているようだが、政権交代は必ず景気後退になるだろう」と批判した。

同党の政権担当能力を疑問視し、対決姿勢を鮮明にした発言だ。自民党の西田昌司氏に対する答弁。

また、同日の質疑では、自民、民主両党が「政治とカネ」の問題をめぐり激しく応酬。

次期衆院選を控え、相手のイメージダウンを狙った非難合戦を繰り広げた。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090629-00000198-jij-pol
749陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/06/29(月) 22:53:30 ID:s9Fkg2g4
スレが速すぎる
心配してくれた皆さんありがとう
もう寝る
750無党派さん:2009/06/29(月) 22:53:50 ID:e948Lddt
>721
まあそんなところだなw
>723
小沢さんにけんかを売った方は入居できません、となったりしてなw
751無党派さん:2009/06/29(月) 22:53:55 ID:iiGlFyYo
つか岡田が全面的に悪いよね。


なぜかと言えば、幹事長と言うのは党首が白と言えば白
黒と言えば黒と言わなければならない。そういう役職。

個人の見解は一切封印しなければ幹事長の職はまっとう出来ないんだよ。
それが嫌なら幹事長を辞めるべき。
752無党派さん:2009/06/29(月) 22:54:02 ID:1R4R79yP
菅直人@BS11
都議選
・目標として比較第一党、自公過半数割れを狙う。
・現状ではギリギリの線
衆院選
・2日解散、8月上旬に向けて準備
・都議選後では解散打てないのではないか。
753無党派さん:2009/06/29(月) 22:54:12 ID:qZfjRU1+
ネタはいいから
総合的な情報を頼みます
754無党派さん:2009/06/29(月) 22:54:59 ID:xTcv1Fbo
今日の肉姫はキレがないな
755無党派さん:2009/06/29(月) 22:55:00 ID:7uMPtbuc
>>748
約20年間後退し続けてるじゃんw何を今更w
756無党派さん:2009/06/29(月) 22:55:06 ID:e948Lddt
>747
選挙後
当選すれば離党して民主へ→最悪でも比例に
落選すれば離党して民主へ→最悪でも参院に
という考えだなw
757無党派さん:2009/06/29(月) 22:55:36 ID:Z0+R8Qsa
>>741
離党したら選挙地で当て馬をぶつけられたら怖いし、
金がかかる選挙で自民党の餅代がもらえなくなるのも怖い。

>KAMIKAZEが吹くのを期待しているのかな?
民主党にスキャンダルという神風が吹くのを待っているよん。
758無党派さん:2009/06/29(月) 22:55:49 ID:K8po8ODW
そのまんま禿は
今日限りでマスコミ的には消えたね。
759無党派さん:2009/06/29(月) 22:56:21 ID:Mq/5YLAY
>>741
選挙直前に離党してどこ行くんだ?
相手の民主は候補が決まってて入れてくれない。下手すりゃ自民から刺客も送られジ・エンド
760無党派さん:2009/06/29(月) 22:56:22 ID:axxwE6K7
>>753
 まずは君の情報提供からだ。
761麻生:2009/06/29(月) 22:56:34 ID:MjcfyV0z
しもじもの皆さん

選挙には行かない様に


国政は私に任せなさい

ほれ、民主党さんの良く言う実績だ

労働者平均所得と企業経常利益

99年461万円 99年26.9兆円
01年454万円 01年28.2兆円
03年444万円 03年36.2兆円
05年437万円 05年51.7兆円
762無党派さん:2009/06/29(月) 22:57:16 ID:Cx1DtsT9
>>751
細田を見習おう
763無党派さん:2009/06/29(月) 22:57:18 ID:giJyKzx9
鳩山が真紀子さんを閣僚にしなかったらその日から俺は反民主党政権サイドや
764るな:2009/06/29(月) 22:57:22 ID:+hchp/VS
 民主党のウェブサイトを見たら6月1日に「改正案」を提出したニュースがあって岡田幹事長が
政治改革推進本部の本部長として記者会見をしている。内容もダウンロードできるので民主党と
しても時間をかけたまとめた「法案」だったはずだ。

 やはり鳩山代表のスキャンダルと関係があるのか?
765無党派さん:2009/06/29(月) 22:57:23 ID:QwKsigZK
河村官房長官が麻生と話し合っていたのか。
いよいよなんか決まったか。
766平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/29(月) 22:57:27 ID:V6aMIm0o
>>758
やっぱり政治は下積みが重要なんだな。
767無党派さん:2009/06/29(月) 22:57:42 ID:67xa5aAY
小選挙区制のために、ネズミが泥船から脱出できなくなっているということか。
768無党派さん:2009/06/29(月) 22:58:14 ID:avtiJw2m
>>748
ほんと、どうしょうもないな。

誰が政権を担おうとも私は日本のために協力できる事はする、とか
嘘でもいいから言っておけばいいのに。
769山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/29(月) 22:58:59 ID:NYNAl1NQ
小選挙区制でなくても、簡単に泥舟から脱出されたら困る
770無党派さん:2009/06/29(月) 22:59:01 ID:wE2tfydU
真紀子の夫婦入閣。
あると思いまーす。
771夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/06/29(月) 22:59:07 ID:qV/qaekq
東欲張本当に欲張りすぎて政治家生命終わったくらいの致命傷だと思う
そのまんま代議士
@宮崎県民から総スカンで、小選挙区でも勝てるかどうか
A比例に回されて出馬なら人気取りと批判される

そのまんま知事
@宮崎を捨てようとした(2度も)しこりがあって次は怪しい
A政権交代が起これば、自民に深入りしすぎたことが火種


へた打ったと正直思う。
772無党派さん:2009/06/29(月) 22:59:11 ID:pFNhUsUr
鳩山辞任秒読みか・・・
773四代目@淫行暴行住居不法侵入知事がウザイ ◆Wg12u2MAZU :2009/06/29(月) 22:59:13 ID:7W0CIwpg
民主党政権は財源なかったら最優先で宮崎の交付金削れば良いから楽だ
大阪もハシゲが創価とベッタリならイラネだろう
774ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/06/29(月) 22:59:27 ID:w7WwM84C
金正雲氏、中国国家副主席らとも会談 英紙報道

 北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)総書記の三男、正雲(ジョンウン)氏が6
月中旬に極秘に訪中した際、習近平(シー・チンピン)国家副主席や江沢民前
国家主席とも会談していたと、29日付の英フィナンシャル・タイムズ紙が報じ
た。中国外務省は訪中の事実を否定しているが、同紙は軍当局や情報機関
の関係者、外交筋から証言を得たという。

 同紙によると、正雲氏には北朝鮮国防委員会の趙明録(チョ・ミョンロク)第1
副委員長、金総書記の義弟、張成沢(チャン・ソンテク)国防委員が同行した。
軍事代表団として6月10日から17日まで滞在。会談では核問題のほか、北
朝鮮への経済、エネルギー支援が話し合われた。

 同紙は、今回の訪中を通じて20代の若い正雲氏に経験を積ませるととも
に、後継者として正統性を示すことが主目的だったという専門家の見方を伝え
ている。(北京)

http://www.asahi.com/international/update/0629/TKY200906290255.html
産経と週刊新潮恥の上塗りだなw
775無党派さん:2009/06/29(月) 23:00:10 ID:BJ+IlfE5
【速報】
麻生、ホンジュラスのクーデター軍将軍に連絡。アドバイスを求めたか。
776聖教新聞男:2009/06/29(月) 23:00:37 ID:HSnXflTs
>>772
根拠が明確でありませんが。
777平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/29(月) 23:01:13 ID:V6aMIm0o
>>773
そういう報復的なことやってたら、自民党と一緒だぞ。
778無党派さん ◆UVotersb9o :2009/06/29(月) 23:01:25 ID:qKWcgPik
>>773
それでは自民党と変わらない。
779無党派さん:2009/06/29(月) 23:01:25 ID:wE2tfydU
解散と同時に鳩山秘書逮捕。
あると思いまーす。
780無党派さん:2009/06/29(月) 23:01:33 ID:LF+Kct7n
>>759
コメンテーターに転向、かな?
とらのすけですらテレビに出られるみたいだし。
781AEUG ◆sFBBXl4.Rk :2009/06/29(月) 23:01:34 ID:IdZbBMqu
鳩山さん総理就任秒読みですね。
782無党派さん:2009/06/29(月) 23:01:34 ID:G7jBzcUG
>>771
ルビコン川で溺死とはよく言ったものだ。
783無党派さん:2009/06/29(月) 23:01:38 ID:dneMmxbj
今解散すれば歴史の教科書に名前が残るのに
784無党派さん:2009/06/29(月) 23:01:45 ID:P8wQjeOw
小林何とかがニュース読んでる姿がアホに見える。
政治もマスコミも劇場型なんだな。
七尾何とかもまだいたのか。小沢のとき出てたが。
785無党派さん:2009/06/29(月) 23:01:45 ID:nzIDgGni
>>772
はいはい良かったね〜w
786聖教新聞男:2009/06/29(月) 23:02:24 ID:HSnXflTs
猿を虐待してた奴の父親が兵庫県議で、警察委員、兵庫県に所在地があるプロレス団体は、ヤクザの企業舎弟に近いものらしいね


ブラックジョーク?
787無党派さん:2009/06/29(月) 23:02:25 ID:wE2tfydU
四は自民党脳。
788無党派さん ◆UVotersb9o :2009/06/29(月) 23:02:39 ID:qKWcgPik
>>783
内閣総理大臣だから、確実に残ります。
789無党派さん:2009/06/29(月) 23:02:49 ID:/iZfBc6T
裁判所が議員案件での逮捕状の許可出さねえから秘書逮捕もねえよ。
検察に出来るのは欠席裁判で小学生の作文を読むことだけだ。
790無党派さん:2009/06/29(月) 23:02:59 ID:QwKsigZK
しかし、任期切れ総選挙ちかくになって、まとまるどころか、
麻生降ろしをしようと活発化したり、麻生は麻生で解散時期を決めれず、
ブレまくっていたり、ほんとしょうもない政党だな。

自民は普段はだらしなくても、いざ選挙近くになってきたら、死に物狂いに
なるのが取り柄だったのに、いよいよそれもなくなったな。
791無党派さん:2009/06/29(月) 23:03:02 ID:Z0+R8Qsa
>>779
検察が逮捕に踏み切るだけの証拠固めをしているのかな?
792無党派さん:2009/06/29(月) 23:03:07 ID:P8wQjeOw
もう献金や国策には頭がまわらないな自民は。
793無党派さん:2009/06/29(月) 23:03:13 ID:wxpn1HAK
>>784
>小林何とか
「何とか」の部分は結構重要だと思うのは俺だけですか?
794無党派さん:2009/06/29(月) 23:03:22 ID:67xa5aAY
>>771
ちょっとタイミングが早すぎたなw
古賀も東国原も。
自民党内からの反発がこうも強いとは思わなかったのだろう。
795無党派さん:2009/06/29(月) 23:03:27 ID:2cylKb/f
http://www.asahi.com/national/update/0629/OSK200906290094.html
田母神氏、原爆の日に広島で講演 市長は変更要望

http://www.asahi.com/politics/update/0629/SEB200906290032.html
古賀氏「あんな話出るとは」 東国原知事の「総裁要求」
796大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/29(月) 23:03:31 ID:xFNzDE/v
自民党議員はみんな、夏休みの宿題をせずに遊び呆けていて、夏休みも残り3日になってしまった
磯野カツオと中島のようだな
797無党派さん:2009/06/29(月) 23:03:36 ID:e948Lddt
>782
バルバロッサと言いたいところだが、東を偉大な皇帝になぞらえるのもおこがましいな。
798無党派さん:2009/06/29(月) 23:03:46 ID:RnFUkyzd
>>771 今支持率80%以上だから地元から小選挙区ででれば余裕で受かる
799ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/06/29(月) 23:04:05 ID:w7WwM84C
麻耶ニュースに7月強力新キャスター加入

小林麻耶キャスター(29)が出演するTBS系報道番組「総力報道! THE
NEWS」(月〜金曜午後5時50分)に新たなキャスターが加わることが28日、
分かった。TBS報道局外信部デスク、竹内明(めい)氏(41)で、小林、後藤謙
次(59)氏とともに、同番組の顔を務める。7月20日から月〜金曜日午後の
番組の再編成が決まっており、そのタイミングで登場することになりそうだ。

 竹内氏は慶大卒業後、91年にTBS入社。報道局社会部に10年以上在籍
し、事件、裁判などを中心に担当した。著書「ドキュメント秘匿捜査 警視庁公
安部スパイハンターの344日」を発表するなど、取材力に定評がある。また、
ニューヨーク特派員時代には現場からの中継リポートも豊富に経験している。同局は政治のスペシャリストの
後藤氏に加え、事件、裁判のスペシャリストの竹内氏をあらたに迎えることで同番組の総合力アップと、生え抜きの報道記者
を起用することで「報道のTBS」をアピールする狙いがある。

 3月末に新たな看板としてスタートした同番組だが、平均視聴率は関東地区
で3%台の日もあり、苦戦が続いている。7月の改編で再放送でも視聴率8%
以上が見込める「水戸黄門」を直前の午後5時台に、同4時台にNHKですで
に放送した韓流ドラマを編成するなど主婦層、高年齢層を取り込む工夫を試
みる。竹内氏も小林アナを救う「黄門様」として期待されている。

http://www.asahi.com/showbiz/nikkan/NIK200906290016.html

充実降板フラグ立ったな。
800無党派さん:2009/06/29(月) 23:04:17 ID:qZfjRU1+
>>798
釣り針が大きすぎる
801無党派さん:2009/06/29(月) 23:04:34 ID:wE2tfydU
検察のタイーホは裁判所関係ありません。
802無党派さん:2009/06/29(月) 23:04:53 ID:P8wQjeOw
東は中央に出るのは、地元は7割が反対だったね。
803無党派さん:2009/06/29(月) 23:04:56 ID:e948Lddt
>793
決まってるだろ、興起だよ
804大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/29(月) 23:05:03 ID:xFNzDE/v
古賀氏「あんな話出るとは」 東国原知事の「総裁要求」
自民党宮崎県連の緒嶋雅晃会長、米良政美幹事長らは29日、東京・永田町の自民党本部を訪れ、
古賀誠選挙対策委員長らと会談した。宮崎県の東国原英夫知事が、同党からの衆院選出馬を要請
した古賀氏に、自身が「総裁候補」となることなどを条件として突きつけたことにどう答えるかについて、
古賀氏は「検討中」と述べるにとどまったという。ただし、東国原氏が総裁のいすを求めたことについて
は「あんな話が出るとは」と予想外の様子だったという。

県連によると、今回の訪問は、5月末に幹事長に選出された米良氏の就任あいさつが目的。緒嶋会長
は会談後、記者団に東国原氏の国政転出について聞かれると、「知事が決意を固めて進むことには
反対しない」と理解を示しながらも、「我々がいまコメントすることはない」と慎重に言葉を選んだ。
http://www.asahi.com/politics/update/0629/SEB200906290032.html
805大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/29(月) 23:06:19 ID:xFNzDE/v
千葉の熊谷は31歳ぽかったが、横須賀の33歳は33歳に見えないな
806socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/29(月) 23:06:32 ID:X+QvEVRt
つうか、中央の意向で予算配分で懲罰できるならそれは地方分権じゃねえからね
807無党派さん:2009/06/29(月) 23:06:36 ID:wE2tfydU
公安の番記者かよ。ヒデー人選。
808無党派さん:2009/06/29(月) 23:06:52 ID:QwKsigZK
しかし、どんどん麻生は孤立化していないか。
自民の重鎮たち(たいして大物もいないが)も麻生を本気で支えようなんて
思っているのってほとんどいないだろう。

最大は、意見の相違だね。解散時期や人事替えの意見を言っても実行されないから、
どんどん人が逃げていると思うね。

もはやダメダメだな。そんな総理が解散やれば、歴史的大敗は必須だろう。
809無党派さん:2009/06/29(月) 23:07:16 ID:IWZnLdxN
アホウと河村が緊急会談@ぜろ〜〜
810無党派さん:2009/06/29(月) 23:07:23 ID:K8po8ODW
日テレで
麻生が緊急会談 と報ずる
811無党派さん:2009/06/29(月) 23:07:23 ID:1A7Auw1Z
塩崎とかあの連中マジでクズだな
今更麻生おろしで一致て
812無党派さん:2009/06/29(月) 23:07:28 ID:7QE9ifm0
河村官房長官の車のナンバーは映していいのか、ZERO
813無党派さん:2009/06/29(月) 23:07:57 ID:RnEvuMSb
古賀がさじ投げたw
814無党派さん:2009/06/29(月) 23:08:14 ID:IWZnLdxN
アホウの好きな時期に解散したらいい@古賀
815大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/29(月) 23:08:23 ID:xFNzDE/v
充実報道は、昔TBSの朝やってた、とよた真帆司会の女性のみ出演のワイド番組みたいにしたら
いんじゃないのか
レディス4風味な感じで
816無党派さん:2009/06/29(月) 23:08:32 ID:i4wTQJ+3
古賀おもすれ〜
817無党派さん:2009/06/29(月) 23:08:38 ID:P8wQjeOw
おろしてるやつもすねに傷持つのが多い。
目くそ鼻くそ。
818無党派さん:2009/06/29(月) 23:08:40 ID:vS2AEsvG
麻生周辺「今週中になんとかしないとだめだ」
819無党派さん:2009/06/29(月) 23:08:50 ID:FvU1b7Rj
韓国産ビールに関税200%かけろ
820無党派さん:2009/06/29(月) 23:08:53 ID:dBwp4xqL
>>786
調べたらパチンコ化もしてるなw
なぜかファンタジーRPG風なんだがw
821無党派さん:2009/06/29(月) 23:08:53 ID:Ljpd3GJW
麻生側近
「今週中に人事をして解散」
822無党派さん:2009/06/29(月) 23:08:59 ID:K8po8ODW
塩崎!

お前に 「国民」 などという言葉を使ってほしくはないわ!
823とく:2009/06/29(月) 23:08:57 ID:b3QhCkMI
「7月17日までに成立」で動く 与党が重要3法案で
6月29日23時6分配信 産経新聞
自民、公明両党が、麻生太郎首相が終盤国会での重要法案と位置づけている北朝鮮船舶の貨物検査特別措置法案と
水俣病未認定患者救済特措法案、臓器移植法改正案の3法案について、早期成立を目指して動き出した。
衆院解散をにらみ、天皇陛下がカナダ・米国ご訪問から帰国される7月17日までの成立を期す。早期解散を望む
民主党も今のところ「審議引き延ばしはしない」(鳩山由紀夫代表)としている。
政府は貨物検査特措法案を7月6日にも国会へ提出する方針だ。北朝鮮の核実験をめぐる国連安全保障理事会の決議を
受け、北朝鮮に出入りする船舶の検査を可能とする内容で、与党は貨物検査の実施主体を海上保安庁、必要なら
海上自衛隊も日本領海と公海の双方で活動できるようにする。
海自の活動を可能にすることで社民党が難色を示すのは確実だが、民主党は「国連安保理が全会一致で採択した決議は
尊重されるべきだ」(鳩山氏)と、与党との協議に応じる姿勢を示している。与党は衆院で連日開催できる特別委員会
で数日間審議した後、衆院を通過させる構えだ。水俣病救済法案は、平成16年の最高裁判決が国が定めた基準よりも
幅広い患者救済を認めたことを受け、与党と民主党が今国会に別々の救済法案を提出した。26日には自民、民主両党の
政調会長、国対委員長が会談。救済対象をどこまで広げるかで違いが残っているが、30日に大詰めの調整を行う。
合意すれば、数日で法案成立が可能になる。参院で審議中の臓器移植法改正案で自民党は、民主党に早期の採決を働きかけている。
自民党国対幹部は「7月中旬になれば参院厚生労働委員会の審議時間は衆院(8時間)の倍以上となる。民主党が採決をためらえば、
政治の不作為と批判できる」と指摘する。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090629-00000609-san-pol
824無党派さん:2009/06/29(月) 23:09:01 ID:xFNzDE/v
なんか自民の「中堅・若手」が「総裁選前倒し」と息巻いているようだが
どうせ麻生の時みたいにいざ総裁選となったら思いっきりヘタれるんだろうな。
825無党派さん:2009/06/29(月) 23:09:07 ID:iiGlFyYo
明日解散だなw
826無党派さん:2009/06/29(月) 23:09:15 ID:Mq/5YLAY
選対古賀にエサをぶら下げノコノコ来た頭にペンキをぶっ掛ける、
東国原は今の自民に赤っ恥を掻かせただけで充分仕事をしたろ。

「マニュフェストを呑まないなら出ないよー」で自身の怪我もない。
827無党派さん:2009/06/29(月) 23:09:23 ID:xTcv1Fbo
やっぱり人事やるのかね
828無党派さん:2009/06/29(月) 23:09:25 ID:Enq+1muD
とうとう古賀はお手上げか。
829無党派さん:2009/06/29(月) 23:09:29 ID:jp/aOoyU
緊急会談で政権が持たないから辞任なんてことないよな…
830無党派さん:2009/06/29(月) 23:09:31 ID:RFV7OaAu
>>795
田母神喧嘩売ってるなw
831肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/29(月) 23:09:33 ID:aiOMBb8s
東欲張は小選挙区に出られれば勝てる。コレは間違いない。
南九州宮崎の埋没怨嗟を舐めてもらっては困る。
832無党派さん:2009/06/29(月) 23:09:43 ID:4V+nvfa3
自分の自分の肝臓を親に提供した。その点は河野親子と同じ立場。
しかし脳死患者からの移植には賛成しかねる。
生体肝移植は臓器を提供する方も提供される方も二人が生きるというのが大前提。
しかし脳死からの移植は確実に1人は死ぬ。
そこで心配なのが命の平等ということが担保されるのかということ。
格差社会への不安も命や人間の価値が平等では無くなったというとこから来ているからでしょ。   
833無党派さん:2009/06/29(月) 23:09:46 ID:VuDYFAoC
河村官房長官
「古賀選対委員長の『解散はいつでもいい」という意見を総理に伝えた」

日本テレビ
834無党派さん:2009/06/29(月) 23:09:47 ID:Ljpd3GJW
こんなゴタゴタした中で臓器移植法案など審議できるか
総選挙後に仕切りなおした方がよっぽどいい
835平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/29(月) 23:09:47 ID:V6aMIm0o
静岡県知事選、川勝なかなかいいな。ちょっと見方を変えなきゃ
いけないかもしれない。演説みてると、とても学者のやる演説じゃない。
836無党派さん:2009/06/29(月) 23:10:08 ID:qZfjRU1+
明日か・・・・
837大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/29(月) 23:10:26 ID:xFNzDE/v
>自民党国対幹部は「7月中旬になれば参院厚生労働委員会の審議時間は衆院(8時間)の倍以上となる。民主党が採決をためらえば、
>政治の不作為と批判できる」と指摘する

おそらくこの辺は、気にすることないだろう
838無党派さん:2009/06/29(月) 23:11:11 ID:K8po8ODW
こんなの見てて
静岡県知事選で 自民候補に入れるかなぁ
もう呆れ果てて入れないんじゃね?
839とく:2009/06/29(月) 23:11:14 ID:b3QhCkMI
鳩山前総務相、政策グループ結成に強い意欲
6月29日23時0分配信 読売新聞
自民党の鳩山邦夫・前総務相は29日夜、「新党になるかどうかは別として、
明確に主張する党内グループのような勢力が、国民の大きな支持を得る可能性はある」と語り、
党内で新たな政策グループを結成することに強い意欲を示した。
グループの具体例として、旧竹下派から独立し、新生党の母体となった「改革フォーラム21」
(羽田・小沢派)を挙げた。都内で記者団に語った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090629-00001085-yom-pol
840無党派さん:2009/06/29(月) 23:11:14 ID:wE2tfydU
サミットに行く前に辞任はないだろ。
841無党派さん:2009/06/29(月) 23:12:11 ID:wxpn1HAK
誠ちゃんの思い出
* 仕事をしない
* 仕事のタイミングを間違う
* 間違った人に会いに行く
* 最後に匙を投げる
842無党派さん:2009/06/29(月) 23:12:12 ID:67xa5aAY
さてルビコンを超えるのか……
843王様のボランチ ◆vOLeNTe7wg :2009/06/29(月) 23:12:16 ID:YCINhJyk
アナウンサーで小林といえば、小林完吾を除いていないだろう。
844中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/29(月) 23:12:22 ID:SWzL/VLm
>>838
古賀と東酷使原の漫才から、横須賀市長選の情勢が変わった、という説もあるそうですね。
845無党派さん:2009/06/29(月) 23:12:26 ID:xTcv1Fbo
今週解散だな、やっとかよ
しかし最悪のタイミングだなw
都議選負けたらどうすんだw
846無党派さん:2009/06/29(月) 23:12:32 ID:QwKsigZK
塩崎は、自民を最高の状態から参院大惨敗で今日の混迷を招いた安倍政権の
官房長官だからな。麻生のことをとかく言える筋合いはないだろう。

そんな要職をつとめた塩崎やその時の幹事長の中川シャブとかが今の倒閣運動を
起こしているんだから、もう自民も終わったよな。
847無党派さん:2009/06/29(月) 23:12:38 ID:1A7Auw1Z
もうめんどくさいから
明日解散でいいのになw
848平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/29(月) 23:12:50 ID:V6aMIm0o
>>826
そろそろ一転して自民党批判になるのかな、東は。
「自民党は地方分権に関心が無いことがわかった」とか。
「やっぱり宮崎県をどげんかせんといかんという天命だ」とか。
849無党派さん:2009/06/29(月) 23:12:54 ID:Z60kTvCb
サミット直前に首脳が辞任したケースって過去あるっけ?(日本以外も含めて)
850無党派さん:2009/06/29(月) 23:13:04 ID:Ljpd3GJW
自民党はここへ来てカオス状態になってきたな
それぞれが保身のためだけに動いているから訳が分からなくなってる
851無党派さん:2009/06/29(月) 23:13:10 ID:K8po8ODW
なんか
本当に 「やぶれかぶれ解散」 になりそうだな。w
852無党派さん:2009/06/29(月) 23:13:17 ID:P8wQjeOw
マスコミもあれこれ自民を批判できる立場ではないな。

小沢の秘書騒動と民主たたきを見れば、いかに腐っているかが
わかったようなもんだ。
853王様のボランチ ◆vOLeNTe7wg :2009/06/29(月) 23:13:19 ID:YCINhJyk
意表をついた今日解散。あと47分あるぞ。
854とく:2009/06/29(月) 23:13:29 ID:b3QhCkMI
「ここ40年で一番厳しい」=衆院選、小泉氏が見方
6月29日23時10分配信 時事通信
自民党の小泉純一郎元首相は29日夜、都内の日本料理屋で、2005年の衆院選で初当選した
「小泉チルドレン」約20人と懇談した。次期衆院選について、小泉氏は「政治活動を約40年してきたが、
自民党にとって一番厳しい情勢だ」と指摘、「信念を有権者に訴えて勝ち抜いてもらいたい」とエールを送った。
会合には、中川秀直、武部勤両元幹事長も出席。小泉氏は「選挙は勝つこともあれば、負けることもある」
と強調。さらに、次々回の衆院選について「そんなに長くないうちに選挙があるかもしれない」と語った。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090629-00000207-jij-pol
855無党派さん:2009/06/29(月) 23:13:34 ID:+/ra7qqQ
おら、わくわくしてきたぞっ!
856無党派さん:2009/06/29(月) 23:13:34 ID:VuDYFAoC
古賀選対委員長は、公明党は気にするな、解散はいつでもいいと決断したようだな

あとは麻生次第だ
857大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/29(月) 23:13:36 ID:xFNzDE/v
>>835
ウチの親父は川勝の映像を見たことなく、今日のNHKではじめてみたようだがなぜか好印象を抱いていたな

親父の弁としては

「学者とか言ってたんで、白髪頭のよぼよぼを想像してたが、思いのほか若々しい」

858無党派さん:2009/06/29(月) 23:14:13 ID:K8po8ODW
明日朝
目が覚めたら 解散してたりしてw
859無党派さん:2009/06/29(月) 23:14:15 ID:rrabZjz6
>>815
ニュース版七人の女弁護士みたいなものだな。
860無党派さん:2009/06/29(月) 23:14:33 ID:yStozolW
なんかもう滅茶苦茶だろ
政党の体をなしてない
861無党派さん:2009/06/29(月) 23:14:37 ID:1A7Auw1Z
塩崎が偉そなこと言ってたのはマジで腹たったわ
おまえ安倍の官房長官じゃねぇかと
862無党派さん:2009/06/29(月) 23:15:14 ID:RFV7OaAu
>>856
野党になればどの道公明も離れてゆくしな
今更気にしたって仕方がない
863無党派さん:2009/06/29(月) 23:15:21 ID:Enq+1muD
一応、今から解散てのも可能なわけか。
864無党派さん:2009/06/29(月) 23:15:41 ID:dneMmxbj
数年後に元・閣僚が炊き出しに並んでたりしてw 一旦落ちぶれだしたら急速降下でしょう
865王様のボランチ ◆vOLeNTe7wg :2009/06/29(月) 23:15:52 ID:YCINhJyk
「古賀に背中を押された解散」
866無党派さん ◆UVotersb9o :2009/06/29(月) 23:15:59 ID:qKWcgPik
>>857
知事選候補は4人ともほぼ同世代(3人が60歳、あと1人は59歳)。
867無党派さん:2009/06/29(月) 23:16:04 ID:QwKsigZK
中山前国交相が出馬意欲 「決断の時期近い」

自民党の中山成彬前国土交通相は29日、昨年10月に不出馬を表明した次期衆院選宮崎1区に関し
「(同党の公認は)現職優先だから、私が出ると言えばそれで済む話だ。決断の時期は近い」と述べ、
再び立候補することへの強い意欲を示した。宮崎市内で記者団の質問に答えた。

宮崎1区では、党県連が上杉光弘元自治相の擁立を公募で決めたが、中山氏は「最終的に決めるのは
党本部だ」と指摘。全国から立候補を求める署名が寄せられているとした上で「国民が教育の正常化
を必死に思っており、無にしてはならない。必ず体現できる立場になりたい」と述べた。

東国原英夫宮崎県知事が同党から衆院選比例代表に立候補することへの期待感も強調。実現した場合
の知事選に、自ら立候補する可能性については「毛頭ない。今更、知事という選択肢はない」と否定した。
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009062901000638.html

こいつまだ諦めてなかったのかよ。もはや自民も迷惑だろ。
868無党派さん:2009/06/29(月) 23:16:07 ID:wE2tfydU
東欲張に頭下げる自民党幹部じゃ、政権担当能力を疑われる。論外と言い切った岡田がめずらしく、マトモに見えちゃうんだから。
869無党派さん:2009/06/29(月) 23:16:14 ID:1R4R79yP
明日 6月30日(火)
9:00 総務委員会
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
870無党派さん:2009/06/29(月) 23:16:15 ID:Ljpd3GJW
赤カーテンを背にした麻生の解散記者会見

「私はこの選挙を『西松解散』と名付けたいと存じます」
871無党派さん:2009/06/29(月) 23:16:24 ID:i4wTQJ+3
安倍は秀直を幹事長にした罪だけで万死に値する
872NPO ◆mj1EgIREMI :2009/06/29(月) 23:16:59 ID:GN6EEcH8
>>862
いや選挙期間中に公明と近いか遠いか、が死活的に重要だ。
選挙が終われば、たぶんどうだっていいけれども。
873とく:2009/06/29(月) 23:16:59 ID:b3QhCkMI
川勝さんよい候補者だと思う。
坂本さんもそれなりに
ただ五重計上もあったから
これがなければ・・
しかし坂本さんもそれなりに踏ん張ってるようには思うけど
874中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/29(月) 23:17:07 ID:SWzL/VLm
鳩山の件の推移をもう少し見守ったりして。
あ、でも、解散後に強制捜査を入れるという手もあるか。

選挙期間中だから邪道も邪道だけど、やりかねん。
875無党派さん:2009/06/29(月) 23:17:33 ID:cfheywm0
さすがに中川シャブや塩崎ごときに喧嘩売られたら

受けざるをえないだろいくら麻生がチキンでもw
876無党派さん:2009/06/29(月) 23:17:40 ID:QwKsigZK
>>854
まあ正しいと思うが、昨日の横須賀市長選は、さすがの小泉にも相当こたえただろう。
そして、もう自分の時代じゃないことを悟ったはずだ。いい時に引退するね。
877無党派さん:2009/06/29(月) 23:17:43 ID:wxpn1HAK
>>870
麻生が解散したと仮定して
解散直後の記者会見はしないんじゃないか
878無党派さん:2009/06/29(月) 23:17:44 ID:IWZnLdxN
最後の最後に男を見せるか
それとも最後の最後もヘタレてチキンアホウとして未来永劫笑われるか
人生最大の決断期だ
879無党派さん:2009/06/29(月) 23:17:46 ID:G7jBzcUG
>>870
西川と言い間違える可能性がある。振り仮名ふっとけよ
880無党派さん:2009/06/29(月) 23:17:46 ID:xFNzDE/v
>>867
>国民が教育の正常化を必死に思っており、無にしてはならない

国民は一部を除いてあなたが教育を正常化できるとは思ってない…
881無党派さん:2009/06/29(月) 23:17:50 ID:RnEvuMSb
>>858
細川内閣じゃないんだから、何も真夜中に。
882 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/29(月) 23:17:57 ID:7x9TIVeC
>>867
火の玉先生にだけは教育されたくないわ。
883中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/29(月) 23:18:04 ID:SWzL/VLm
>>867
現職だから当然出る権利がある、というのもまた勝手な・・・・・
884無党派さん:2009/06/29(月) 23:18:11 ID:r7zZHqsz
>>857
お父さん小泉に騙された口では?

いしいひさいちのナベツネにしか見えんが。
885無党派さん:2009/06/29(月) 23:18:23 ID:P8wQjeOw
あえて言えば、郵政解散

西川続投と鳩山更迭でばたっと倒れた。
886大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/29(月) 23:18:25 ID:xFNzDE/v
一応、前回の政権交代時は、宮沢が内閣不信任案を食らって解散後の東京サミットだったな
887無党派さん:2009/06/29(月) 23:18:34 ID:7QE9ifm0
日テレは詐欺師へのしつこい電話は得意だなw
888肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/29(月) 23:18:34 ID:aiOMBb8s
ルビコン川を渡った渡ったってブッシュのイラク開戦からやたら使うようになった。
メッシュ入れて眉間にしわ寄せて気取る筑紫とか関口、鳥越あたりから。
これはイムジン河を渡りましたねと国内左右勢力を刺激する言葉を使うべき。
889平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/29(月) 23:18:44 ID:V6aMIm0o
>>857
相変わらず演説の雰囲気はキモイんだが、目に力があるね。
一番勢いに乗っているという気がする。
890空気固定:2009/06/29(月) 23:18:49 ID:OSatZ0UR
>>858
そうなったらここは祭りか
私のPCがアク禁に巻き込まれたのが恨めしい
891王様のボランチ ◆vOLeNTe7wg :2009/06/29(月) 23:19:01 ID:YCINhJyk
>>874

選挙期間中の定義が微妙ですが、公示までは選挙期間じゃないとか検察が主張すると
つらい。西松の件からいろいろ信用がないので、

「当選証書をもらうまでが選挙です」

なんて感じだなぁ。
892無党派さん:2009/06/29(月) 23:19:07 ID:RnEvuMSb
>>867
専業主夫やってればいいのにね。
893無党派さん:2009/06/29(月) 23:19:23 ID:P8wQjeOw
小泉はこれからつるし上げだよ。
訊きたいことがたくさんある。竹中と一緒に。
894無党派さん:2009/06/29(月) 23:19:29 ID:1A7Auw1Z
まぁこの状況でも
へたれて解散できないのがグズアホーなんだけどね
895無党派さん:2009/06/29(月) 23:19:36 ID:Ljpd3GJW
解散の瞬間、シャブやクニヲが新党作る可能性もあるな
896無党派さん:2009/06/29(月) 23:19:57 ID:K8po8ODW
「メルトダウン解散」!

897大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/29(月) 23:20:26 ID:xFNzDE/v
首相「政権交代なら景気後退」=「政治とカネ」でも応酬−参院委
麻生太郎首相は29日の参院決算委員会で、民主党が歳出の無駄削減により財源を捻出(ねんしゅつ)
するとしていることについて「予算の分類の変更だけでできるはずがない」と指摘した上で、「政権交代を
旗印にしているようだが、政権交代は必ず景気後退になるだろう」と批判した。同党の政権担当能力を
疑問視し、対決姿勢を鮮明にした発言だ。自民党の西田昌司氏に対する答弁。
 
また、同日の質疑では、自民、民主両党が「政治とカネ」の問題をめぐり激しく応酬。次期衆院選を控え、
相手のイメージダウンを狙った非難合戦を繰り広げた。 
 
民主党の松野信夫氏は、商品先物取引会社が幹部社員の給与を天引きして集めた資金を、政治団体
を通じて与謝野馨財務・金融・経済財政相に迂回(うかい)献金していたとされる疑惑を追及。「職務権限
の問題も出てくるのは間違いない」などと、金融担当相などを務めた与謝野氏が同社に便宜を図ったの
ではないかと指摘した。これに対し、与謝野氏は「軽々に職務権限などと言われても答えようがない。
長い間続いてきた献金だ」と反論した。
 
一方、自民党の西田氏は、民主党の鳩山由紀夫代表の政治資金収支報告書に、既に死亡した人が
個人献金者として記載されていたとされる問題を取り上げ、「完全な虚偽記載だ」と断じた。西田氏の
質問に委員会室は一時、与野党議員のやじで騒然となり、この後質問に立った社民党の又市征治氏
が「答弁の機会もない個人、政党を延々と攻撃する演説を行うのは、極めて遺憾だ」と、民主党を援護
射撃する場面もあった。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009062900975
898るな:2009/06/29(月) 23:20:48 ID:+hchp/VS
 民主党が一日に衆議院に提出した「改正案」は自民党との「差別化」のための重要な法案
だったのは間違いない。半年近くの協議の上に岡田幹事長が記者会見をして世間にアピール
している。

 その法案を「準備ができていない」との理由で持ち帰るのはただごとではない。鳩山代表の
スキャンダルとの関連を疑われても仕方ない「行動」だ。

 鳩山代表のスキャンダルは予想以上の大事になる可能性が出てきた。代表自身きちんと
「説明責任」を果たせば大した問題ではない、小沢氏の「西松騒動」を反面教師として処理すれば
クリアーできる問題だと思っていたが、今後の鳩山代表の発言しだいではどう転がるか分からない
状況だ。
 
899空気固定:2009/06/29(月) 23:21:42 ID:OSatZ0UR
>>891
遠足かよw
900無党派さん:2009/06/29(月) 23:21:51 ID:Ljpd3GJW
テレビで突如速報
「麻生首相が解散の意向を与党の複数の幹部に伝える」→緊急特番
の流れが楽しみでならん
901無党派さん:2009/06/29(月) 23:21:51 ID:wE2tfydU
これで解散しなかったら、自民党分裂だろ。
902とく:2009/06/29(月) 23:22:01 ID:b3QhCkMI
しかし、小泉さんとか広島の中川さんとか
小池さんとか武部さんとか小泉チルドレンとか
塩崎さんとか集うのは自由だけども
国民生活を考えた言動がないのが
残念というのか・・
903無党派さん:2009/06/29(月) 23:22:29 ID:mOJbJ0cu
>>875
すでにハゲ原ごときに喧嘩売られてるどころか、舐められてるわけだが
904無党派さん:2009/06/29(月) 23:23:14 ID:P8wQjeOw
小泉なんかもともと国民生活を考えてないでしょ。
905無党派さん:2009/06/29(月) 23:23:20 ID:QwKsigZK
>>900
近い将来に見れそうなテロップだなw
906大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/29(月) 23:23:37 ID:xFNzDE/v
しかし、古賀は東欲張からちょっと引いたな
907無党派さん:2009/06/29(月) 23:23:45 ID:G7jBzcUG
>>900
麻生の場合そこからが長い
908無党派さん:2009/06/29(月) 23:23:45 ID:2cylKb/f
クーポン選挙の効力は1度きり。2度目は憤死します。
909無党派さん:2009/06/29(月) 23:24:05 ID:yStozolW
今回は解散時の「万歳!」が特別に聞こえそうだ
910無党派さん:2009/06/29(月) 23:24:15 ID:byPEWaBy
>>867
ラサール高校→東大法→旧大蔵省→ついでに大蔵省のマドンナゲット!w
と一見順風満帆な人生を送ってるはずなのにどこ道を誤ったんだろう?
911無党派さん:2009/06/29(月) 23:24:56 ID:5odkIHQ6
>>854
>さらに、次々回の衆院選について「そんなに長くないうちに選挙があるかもしれない」と語った。 

そうだな来年のダブル選挙があるな
これで完全に自民党の息の根が止まるわけだが
912ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/06/29(月) 23:24:56 ID:w7WwM84C
中山はお笑い芸人として第二の人生を歩むことになりそうだな。
913無党派さん:2009/06/29(月) 23:25:13 ID:2cylKb/f
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090629-512250.html
「小泉氏の弱肉強食イメージがマイナス」
914山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/29(月) 23:25:30 ID:NYNAl1NQ
>>857
今回、立候補者の年齢がほとんど同じなんだよな
915無党派さん:2009/06/29(月) 23:25:52 ID:wE2tfydU
解散後、麻生自民党、鳩山自民党、中川自民党に分裂します。
916無党派さん:2009/06/29(月) 23:26:07 ID:2cylKb/f
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090629NTE2INK0529062009.html
首相「衆院選、万全の準備を」 総裁選前倒しは重ねて否定
917王様のボランチ ◆vOLeNTe7wg :2009/06/29(月) 23:26:11 ID:YCINhJyk
しかし、塩崎の「解散は全力で阻止する」って、どういう全力なんだろう。
首相の専権事項なんだが。

・閣議の部屋を体で封鎖
・解散詔書を強奪
・天皇を拉致

ほかに何がある?
918山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/29(月) 23:26:23 ID:NYNAl1NQ
おっと、UVoter氏に先越されたぜウヒャヒャ
919無党派さん:2009/06/29(月) 23:26:34 ID:rZDSZcjk
>>858
天皇陛下も体調がよろしくないんだから、深夜労働は酷だわな。
920無党派さん:2009/06/29(月) 23:27:11 ID:dneMmxbj
>>917

一服盛る
921無党派さん:2009/06/29(月) 23:27:20 ID:G7jBzcUG
>>917
革命
922無党派さん:2009/06/29(月) 23:27:22 ID:2cylKb/f
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013946711000.html
自公 鳩山小沢両氏を参考人に
923とく:2009/06/29(月) 23:27:26 ID:b3QhCkMI
米国産輸入牛肉、O157汚染の疑い
6月29日23時22分配信 読売新聞
厚生労働省は29日、米国の食肉会社が4月に加工した牛肉が腸管出血性大腸菌O(オー)157に
汚染されている疑いがあるとして、輸入実績のある東京都港区や大阪市内の業者計4社に対し、
関係自治体を通じて販売中止と自主回収を指示した。
回収対象となっているのはJBSスイフト社のコロラド州にある工場で4月21日に加工された
冷蔵牛肉で4社は計約13トンを輸入。米国では複数の州で患者24人が発生し、
米疾病対策センターなどが食中毒の疑いで調査している。
輸入牛肉はすでに流通している可能性が高いが、国内では現時点で関連する食中毒の報告はないという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090629-00001127-yom-soci
924無党派さん:2009/06/29(月) 23:27:27 ID:wE2tfydU
中山自民党を忘れていた。
925ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/06/29(月) 23:27:46 ID:w7WwM84C
>>917
・ホンジュラスみたいにクーデターを起こす。
・首相官邸を乗っ取る
・麻生を拉致
・解散詔書を破り捨てる
926夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/06/29(月) 23:27:51 ID:qV/qaekq
>>917
しゃれにならん(笑)
927無党派さん:2009/06/29(月) 23:28:06 ID:q88ULipF
>>917
ギアスをかけられてオレンジと呼ばれる
928山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/29(月) 23:28:17 ID:NYNAl1NQ
実は解散詔書は去年9月からあったとか言うオチはないのか
929無党派さん:2009/06/29(月) 23:28:19 ID:y2Gu3A9E
山本一太自民党
930王様のボランチ ◆vOLeNTe7wg :2009/06/29(月) 23:28:21 ID:YCINhJyk
>>921

で、塩崎1人なんだろうねぇ。実行犯は。
931無党派さん:2009/06/29(月) 23:28:32 ID:7QE9ifm0
>>922
末期というか、もう逝っちゃっているな。
932無党派さん:2009/06/29(月) 23:28:33 ID:2cylKb/f

個人的に選挙日程に影響しそうな懸案事項の1つ 天皇皇后の体調
933無党派さん:2009/06/29(月) 23:28:32 ID:Ljpd3GJW
次スレ

第45回衆議院総選挙総合スレ1118
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1246285669/
934ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/06/29(月) 23:28:41 ID:w7WwM84C
>>922
もうだめだなこの政党は。。
見苦しすぎる
935無党派さん:2009/06/29(月) 23:28:41 ID:/iZfBc6T
>>917
議会停止
936無党派さん:2009/06/29(月) 23:28:49 ID:rZDSZcjk
>>917
CIAにカネ出してもらって、自衛隊を動員して官邸と皇居を・・・
937無党派さん:2009/06/29(月) 23:28:50 ID:RnEvuMSb
>>917
タイみたいに空港占拠とか。
938無党派さん:2009/06/29(月) 23:28:55 ID:eegxc6jK
>>922
阿呆だな。これじゃ与党が逆に嫌がらせしてる見苦しいって印象しか与えないぞ。
939平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/29(月) 23:29:01 ID:V6aMIm0o
>>917
総裁選前倒しを求めて、公然と署名活動。そんなとこじゃないか?
940無党派さん:2009/06/29(月) 23:29:01 ID:r7zZHqsz
>>910
じゅんぷうまんぽ
941無党派さん:2009/06/29(月) 23:29:20 ID:Mq/5YLAY
だから解散はないといってるだろ。
都議選の真最中に全国一斉選挙の引き金引いたら層化は大激怒!
「テメエの選挙は自分でやってね、ウチはウチの候補の選挙しか関知しないから」
学会員逃亡で公明候補以外の270小選挙区の自民候補は民主に大惨敗確定。
困るは実は自民の大半の代議士、皆で麻生をこ○しかねない。絶対今は無理だ。
942無党派さん:2009/06/29(月) 23:29:33 ID:jp/aOoyU
解散を阻止しても2ヶ月程でどっちにしても選挙なんだよな。
その2ヶ月で自民党にとって状況を良くする手立てがあるのかな…
943第3のregime:2009/06/29(月) 23:29:44 ID:X+eW5P+h
>>917
そりゃもう、伝統的な手段をつかって、
首相軟禁とか、入院させるとか。
944とく:2009/06/29(月) 23:29:51 ID:b3QhCkMI
粗鋼生産、過去最大の回復 底入れ鮮明に
6月29日20時46分配信 産経新聞
経済産業省は29日、平成21年7〜9月期の粗鋼生産量が前期比14・3%増の2177万トンになるとの見通しを発表した。
4〜6月期に続き2期連続の増加で、伸び率は新日本製鉄が誕生した昭和45年以降で最大。前年同期比では28・5%減と
なお低水準だが、生産の底打ち感は鮮明になった。
粗鋼生産は1〜3月期が前期比33・3%減の1759万トンと大幅に落ち込んだが、4〜6月期は同8・2%増の
1904万トンに回復する見込みだ。7〜9月期は、昨年10〜12月期以来3期ぶりに2000万トン台に回復する見通しという。
生産回復の背景には、主要顧客の自動車メーカーの生産水準が上がっていることに加え、経済対策を受けた公共工事の拡大や、
中国など東アジア向けを中心とした輸出増などがある。
日本鉄鋼連盟の宗岡正二会長(新日鉄社長)も同日の定例会見で、新日鉄としては55%程度の足元の稼働率が「(7〜9月は)
60〜70%の水準に戻りそうだ」と述べ、減産緩和が一定程度進むとの見方を示した。
ただ、10〜12月期以降は「予断を許さない状況」(経産省鉄鋼課)だ。自動車や電機メーカーの鋼材需要の先行きが不透明なほか、
企業の設備投資の手控えなどで建築用鋼材の需要に回復の兆しがみられないためだ。宗岡会長も休止中の高炉再稼働については
「右肩上がりで需要が確かになると確認されない限り決められない」とし、本格回復かどうかの見極めにはまだ時間がかかりそうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090629-00000590-san-bus_all
945無党派さん:2009/06/29(月) 23:29:55 ID:1MVEwPAc
>>912
幸福の科学関連のいじめ対策NPOのシンポジウムに
ヤンキー義家あたりと一緒に講演行脚なんていいかも。
946無党派さん:2009/06/29(月) 23:29:57 ID:QwKsigZK
古賀氏「あんな話出るとは」 東国原知事の「総裁要求」2009年6月29日22時42分

 自民党宮崎県連の緒嶋雅晃会長、米良政美幹事長らは29日、東京・永田町の自民党本部を
訪れ、古賀誠選挙対策委員長らと会談した。宮崎県の東国原英夫知事が、同党からの衆院選出馬
を要請した古賀氏に、自身が「総裁候補」となることなどを条件として突きつけたことにどう
答えるかについて、古賀氏は「検討中」と述べるにとどまったという。ただし、東国原氏が
総裁のいすを求めたことについては「あんな話が出るとは」と予想外の様子だったという。

 県連によると、今回の訪問は、5月末に幹事長に選出された米良氏の就任あいさつが目的。
緒嶋会長は会談後、記者団に東国原氏の国政転出について聞かれると、「知事が決意を固めて
進むことには反対しない」と理解を示しながらも、「我々がいまコメントすることはない」と
慎重に言葉を選んだ。
http://www.asahi.com/politics/update/0629/SEB200906290032.html
947無党派さん:2009/06/29(月) 23:30:07 ID:2cylKb/f
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013946491000.html
野党になってもしかたがない
948ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/06/29(月) 23:30:13 ID:w7WwM84C
>>917
麻生を松沢病院に強制入院
949無党派さん:2009/06/29(月) 23:30:19 ID:Ljpd3GJW
>>938
ってかこれやると与謝野、二階、尾身、森元も当然呼ばれる
出来るわけが無い
950夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/06/29(月) 23:30:33 ID:qV/qaekq
>>933
乙ですよ
しかしスレ消費が早いなあ。。。
はよ選挙せよってことですね。
951王様のボランチ ◆vOLeNTe7wg :2009/06/29(月) 23:30:39 ID:YCINhJyk
>>939

閣議が無事開かれてしまえば、抵抗しようがないと思われるのですが。
次の選挙で比例復活も怪しい塩崎に何ができるのだろうか。
952山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/29(月) 23:30:48 ID:NYNAl1NQ
>>917
解散詔書を
・奪う
・破る
・燃やす
・マジックで塗りつぶす
・トイレットペーパー換わりに使う
・食べる
953無党派さん:2009/06/29(月) 23:30:49 ID:wE2tfydU
総裁選に不正投票疑惑がおこり、ますますchaosに。
954無党派さん:2009/06/29(月) 23:31:13 ID:mOJbJ0cu
>>917
塩崎「麻生さん、このお手紙、マスコミの前で読んでください(ポッ」
麻生「ああーなんだって、”掃除 食する”、なんだこりゃ」
955王様のボランチ ◆vOLeNTe7wg :2009/06/29(月) 23:31:24 ID:YCINhJyk
一番意見が多いのが、麻生拉致か。拉致先、幽閉先はいろいろあるが。
956肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/29(月) 23:31:33 ID:aiOMBb8s
本当の麻生を官邸座敷牢から引っ張って来るんだよ。
解散詔書を丸めて天皇をポカって殴るような。
957平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/29(月) 23:32:01 ID:V6aMIm0o
>>949
大島がそのあたりはちゃんと処理するだろう。参議院でブーメランに
なるの分かりきってることだし。
958無党派さん:2009/06/29(月) 23:32:12 ID:+/ra7qqQ
塩崎の背後に安倍が糸を引いているとかそんな落ちはないよな?
959無党派さん:2009/06/29(月) 23:32:17 ID:byPEWaBy
>>952
・くるくる丸めて「望遠鏡!」
960無党派さん:2009/06/29(月) 23:32:19 ID:P8wQjeOw
野党じゃなくて、政治家をやめてもらいたい輩が
大勢いすぎなんだがな小泉よ。
961山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/29(月) 23:32:37 ID:NYNAl1NQ
ズームインの中継中に麻生の(ry
962無党派さん:2009/06/29(月) 23:32:38 ID:wxpn1HAK
一国の首相が行方不明って、むかしオーストラリアでありましたね
963無党派さん:2009/06/29(月) 23:32:45 ID:Ljpd3GJW
アホウの「そう遠くない時期」発言で一気に動き出したな
964大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/29(月) 23:32:54 ID:xFNzDE/v
>>947
>中川元幹事長は「麻生総理大臣のもとでは衆議院選挙を戦えない。集団自殺のようなことをしては
>いけない」と述べて、総裁選挙を前倒しして行うべきだという考えを示しました。これに対し、ほかの
>多くの出席者からは「麻生総理大臣は党を私物化している」などと、中川氏に同調する意見が相次ぎ
>ました。


ダメだこいつら
965無党派さん:2009/06/29(月) 23:33:15 ID:67xa5aAY
>>955
おなかが痛いから退陣という手もある。
966無党派さん:2009/06/29(月) 23:33:20 ID:rZDSZcjk
>>962
日本でもありましたよ。確か今から73年前の冬・・・。
967無党派さん:2009/06/29(月) 23:33:20 ID:axxwE6K7
 例え制度上は皇太子殿下からいただくことが可能であっても、プライド高い麻生は「天皇陛下から」解散の詔をいた
だきたいだろうね。外戚だし。
968平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/29(月) 23:33:55 ID:V6aMIm0o
>>959
大正天皇かw
969無党派さん:2009/06/29(月) 23:34:17 ID:Ljpd3GJW
これ不信任案出したら通りそうだな
970無党派さん:2009/06/29(月) 23:34:40 ID:VVQPdH2O
お前ら麻生のヘタレぶりをまだ理解していないのかよ。。。

絶対今週解散しない。もし解散したらへそで茶沸かす
971ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/06/29(月) 23:34:48 ID:w7WwM84C
ゴルゴに頼んで詔書を狙撃する
972とく:2009/06/29(月) 23:34:52 ID:b3QhCkMI
ヤギさんの餌に>>952
でも、字の書いたのは喜ばないかな?
陛下の御用牧場の。
973無党派さん:2009/06/29(月) 23:34:53 ID:fBI9okz6
自民インター
自民グス
自民組
自民クラス
974無党派さん:2009/06/29(月) 23:34:57 ID:AxwY8bzd
麻生「今回はバカヤローの解散です!」
975無党派さん:2009/06/29(月) 23:35:05 ID:Z0+R8Qsa
>>952
岡本喜八監督の名作「日本の一番長い日」を思い出した
976王様のボランチ ◆vOLeNTe7wg :2009/06/29(月) 23:35:09 ID:YCINhJyk
>>958

それやったら、すごい強烈だな。
安倍ちゃんの、麻生に対する仕返しとも見える。
977平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/29(月) 23:35:15 ID:V6aMIm0o
>>969
不信任案に賛成しちゃったら、麻生で解散することになるし。
978無党派さん:2009/06/29(月) 23:35:33 ID:wxpn1HAK
>>966
あれは箪笥の中から生きて出てきたじゃん。
979夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/06/29(月) 23:35:32 ID:qV/qaekq
いくら先延ばししたってケツは決まっている。
参議院は野党が抑えてる。
民主ばかりに捜査が及べば国策の疑心暗鬼がますます高まる。
総裁選やって見苦しいと思われる。


打てるタマはもうない。
980無党派さん:2009/06/29(月) 23:35:44 ID:su9eY/Wc
もういっそ
「ドーセお前は解散なんざ出来んよww」
とでも言ってやりゃ解散するんでないか?
981無党派さん:2009/06/29(月) 23:36:08 ID:RnFUkyzd
麻生さん・・・大平みたいにはならないでおくれ・・・。
982無党派さん:2009/06/29(月) 23:36:51 ID:P8wQjeOw
実質、自民は解散してる状態だな。麻生に関係なく。
983王様のボランチ ◆vOLeNTe7wg :2009/06/29(月) 23:37:15 ID:YCINhJyk
公明党は色々言うが、解散されてしまっても、結局自民党と一緒にやるしかない。

と、古賀は踏んでいるだろう。
984無党派さん:2009/06/29(月) 23:37:27 ID:axxwE6K7
>>922
 いよいよ断末魔って感じがしてきたな。細川政権当時とは違う生々しい事態が起こりそう。。。
985平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/29(月) 23:37:36 ID:V6aMIm0o
>>982
党本部がこんな状況じゃ、地方選挙もまともに戦えない。
986第3のregime:2009/06/29(月) 23:37:40 ID:X+eW5P+h
小沢と鳩山を呼ぶって、センス悪すぎだろう。
センスの問題だ。
987無党派さん:2009/06/29(月) 23:38:01 ID:dneMmxbj
もう自民党の議員は個々に生き残りを図るしかないでしょう
988山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/29(月) 23:38:15 ID:NYNAl1NQ
麻生は、選挙をやらずに解散する方法でも考えているのではないか?
989聖教新聞男:2009/06/29(月) 23:38:26 ID:HSnXflTs
>>922
ならば共産党は二階を参考人招致すればいい。
990無党派さん:2009/06/29(月) 23:38:40 ID:wE2tfydU
仮に麻生が自殺しても、同情されず、ドン引きされるだけ。
991無党派さん:2009/06/29(月) 23:39:26 ID:oW97Swcs
1000でかい三
992無党派さん:2009/06/29(月) 23:39:36 ID:QwKsigZK
自民党の最期は内部分裂が…。
まあ、よろしい。
993無党派さん:2009/06/29(月) 23:39:38 ID:xTcv1Fbo
>>988
なにその一休さん
994無党派さん:2009/06/29(月) 23:39:43 ID:kDsIlXm4
二階と矢野カード使われたらどうするんだろ?
995無党派さん:2009/06/29(月) 23:39:45 ID:AxwY8bzd
>>990
首相官邸で海軍将校に殺害されれば同情されると思うよ
996無党派さん:2009/06/29(月) 23:40:19 ID:xTcv1Fbo
1000なら今日解散
997無党派さん:2009/06/29(月) 23:40:27 ID:QwKsigZK
1000なら麻生が来週辞任
998夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/06/29(月) 23:40:29 ID:qV/qaekq
1000ならいきなり今夜麻生死んだまま解散。
そして後藤田離婚
999無党派さん:2009/06/29(月) 23:40:29 ID:y2Gu3A9E
1000なら山本一太内閣掃除大臣就任
1000無党派さん:2009/06/29(月) 23:40:47 ID:axxwE6K7
1000なら後藤田はウィリアムズ姉妹と再婚で重婚
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。