第45回衆議院総選挙総合スレ1114

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第45回衆議院総選挙総合スレ1113
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1246182215/
.
テンプレ・過去ログ: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
議員・選挙板専用 実況出張所: http://atlanta.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1229433241/
(※テレビ/投開票などの中継実況は、必ず↑のスレでお願いします)
.
【ルール】
○他人を××信者等と決め付け、罵倒しないこと。
○相手との議論が平行線になりそうなのに、いつまでも粘ってスレを荒らさないこと。
○荒らしにレスを付ける人も荒らしです。いつでもスルーが重要。キチガイもスルーお願いします。
○コテハン同士の馴れ合い・罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様に
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
.
 >>900を踏んだ人は次スレの用意よろしく(テンプレは http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/ からコピペで)
立てられない人は一声掛けて
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2無党派さん:2009/06/28(日) 21:57:21 ID:D3E3+8kL
尾辻
3無党派さん:2009/06/28(日) 21:58:21 ID:h2JMQKk2
>>1乙です
4無党派さん:2009/06/28(日) 22:00:17 ID:Jj1B71ZY
>>1
5 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/28(日) 22:00:36 ID:7Urylzdd
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/ntok0083/list/200906/CK2009062502100006.html
農協の5割が非農家 中部9県、事業多角化で急増

 農業協同組合(JA)が非農家の顧客の組合員化を急速に進め、中部9県では組合員に占める
割合が半数に及び、都心部や近郊で7割を超えていることが、中日新聞の調べで分かった。
金融や不動産事業などで拡大した非農家との取引が法規制を超えたことから、規制逃れの
ために「准組合員」という形式で組合員登録を進めたことが原因。本業以外の事業拡大で
脱農業が過度に進んだことを裏付けており、制度のあり方が問われそうだ。 (「農は国の本なり」取材班)

 中部9県(愛知、岐阜、三重、静岡、長野、滋賀、福井、石川、富山)への取材を集計したところ、
農協の組合員数は208万5000人で、このうち非農家の准組合員は103万8000人。5割を
超えたのは愛知(57%)、岐阜(55%)、静岡(62%)、滋賀(53%)の4県。

 個別農協では、なごや、天白信用、みどり(名古屋市)、蒲郡市(愛知県蒲郡市)、あいち知多
(同県常滑市)、とうと(岐阜県多治見市)、富士市(静岡県富士市)などで7割を超えていた。
6無党派さん:2009/06/28(日) 22:00:48 ID:HZdMnCno
エジプト文明
メソポタミア文明
インダス文明
黄河文明
そして伊吹文明
7 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/28(日) 22:01:18 ID:7Urylzdd
 農協は、農家の相互扶助という趣旨から法人税が約3分の1軽減されるなど優遇される一方、
農業協同組合法では貯金や融資(個人、団体)について、非組合員の利用総額を組合員の
利用総額の25%以下に抑えるよう定めている。

 しかし、農業の衰退が進んだ都市部を中心にJAバンクの貯金、住宅・自動車ローンなどの融資、
保険などの共済、農地転用を仲介する不動産事業など経営を多角化する中で、非農家の利用者が
急増。そのほとんどが非組合員だったため、比率が25%を超える法令違反が各地の農協で常態化した。

 農林水産省は2003年、監督する都道府県に実態把握と法令順守を指導。この際、各農協は
農家でなくても一定額の出資金を払えばなれる「准組合員」への登録を進めた。
全国農業協同組合中央会(JA全中)は
「法的問題をクリアするため、非農家の利用者に准組合員になってもらった」と認めている。

 法人税の軽減以外にも独占禁止法の適用除外、金融業と他の事業の兼業を認めるなど、
農協には法的な優遇措置がある。その一方、農協法には非農家の比率や農外事業への
歯止めがほとんどなく、脱農業を加速させる要因になっている。
8 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/28(日) 22:02:15 ID:7Urylzdd
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/ntok0083/list/200906/CK2009062502000213.html
【農は国の本なり】
第5部・誰のための農協〔1〕 田畑つぶし宅地開発、非農業ビジネスが柱

 中部9県で非農家の組合員が半数を占めるなど脱農業が進む農協。
栽培指導などを行う営農部門の職員数が全体の1割以下に縮小した農協もあり、農家には
「誰のための農協なのか」との不満も根強い。農協法で「農業者の協同組織」「農業生産力の増進を図る」
ことが目的とうたわれる農協の現在と、あるべき姿を問う。

 三角形やひし形、ひょうたん形−。モザイク画のように入り組んだ昔ながらの田畑は、開発工事で、荒れ地に変わり果てた。

 野田茂生(しげき)(40)は雑草をかき分け、半年前に種をまいた小麦を見つけた。
数本が、実を膨らませている。「あれだけ土ごと引っかき回されたのに」。その生命力に驚き、
大切な農地をつぶされた悔しさが、再びよみがえった。

 名古屋市守山区の中志段味(なかしだみ)。家族4人で営む「野田農場」は米や小麦、トマトを栽培する
専業農家だ。市内の農業の担い手「認定農業者」は36人しかおらず、うち4人を野田一家で占める。

 市街化開発の区画整理が持ち上がり、話し合いが続いていた昨年12月、重機の音で目覚めると
目の前で水路が壊され、石交じりの土砂で埋められていた。工事はすぐ差し止められたが、農地の半分がつぶされた。
9無党派さん:2009/06/28(日) 22:02:35 ID:WmUNASPg
>>6
松本文明を忘れるな
10 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/28(日) 22:02:56 ID:7Urylzdd
 志段味地区は農村として歴史が古く、野田家の田は江戸時代の古地図にあるほど。
しかしここ15年ほどで、農地の宅地化が急速に進んだ。国が市街地の農地に課した高い税制や高齢化で、
兼業農家の多くが開発に同意したためだ。

 農地が消えれば、非農家が増える。皮肉にも、組合員の脱農業を進めるこの工事のスポンサーは、農協だ。
地元の農協「JAなごや」は地主たちでつくる土地区画整理組合に20億円を融資するメーンバンク。
市や国も、補助金で開発を後押しする。

 開発の中心地で、同JAは支店を真新しく建て替えた。そこは金融窓口が中心で、営農指導員はいない。
茂生の妻留美(35)は「駐車場のテントでもいいから、地元野菜の直売店をつくって」と求めたが、
専業農家の要望は「強風時にテントを安全管理できる保証がない」と却下された。

 同JA幹部は「農協組合員である地主たちの多くが求めている開発事業に対して、
融資するのは当然のこと」と話し、「できれば農地を守りたいが、それは容易ではない」と強調する。

 茂生らは「農協も市も口では『地産地消』と言うけど『名古屋に農業は要らない』というのが本音でしょう」と不信を隠さない。

 市内では今春、南部の穀倉地帯でも、100ヘクタールの優良農地が開発で埋められ、ここへも
同JAは融資。農地をつぶして生まれた富が、また新たな農地をつぶしていく。

 JAなごやの営農指導員は組織全体の1%に満たないわずか5人。金融、保険、不動産管理などで
600人近い職員を擁する組織は、非農業ビジネスを柱に存続する。
11 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/28(日) 22:04:21 ID:7Urylzdd
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/ntok0083/list/200906/CK2009062602000211.html
第5部・誰のための農協〔2〕 融資冷淡 見限る農家

◆銀行、信組へ乗り換え次々

 「広いスペースで質の高いものを作る夢がかなった」。真新しいハウス内で白い花びらをそっと指でなぞり、松浦進(63)は笑顔を見せた。

 松浦は愛知県豊橋市でコチョウランを生産する松浦園芸の社長。
ことし1月に2億円を借り入れてハウスを増築し、生産量は全国最大級の18万鉢となった。
JA豊橋の組合員で役員を務めたこともあるが、農協の融資は一切受けていない。

 「本当に農家の方を向いているのか疑問」と松浦。昨年6月、支店を訪ねると、応対した幹部は「これに
記入するだけでいいから」と国の融資制度の申込書を手渡すだけ。家族の強い反対を押し切って決断した
億単位の借り入れなのに「相談に乗ろうという気もなく、がっかりした」。

 県農業普及員に紹介してもらった日本政策(旧農林漁業)金融公庫の担当者は農場まで足を運び
「ぜひ、やりましょう」と1億円の融資を引き受けてくれた。事業計画づくりにも親身になってくれた。
「1人ではとても無理だった。農協はやるべきことをやっていない」。商工信組と信金も各5000万円の融資を快諾した。
12 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/28(日) 22:05:02 ID:7Urylzdd
 農協が行う融資で営農関連の占める割合は低い。農業が盛んなJA豊橋ですら「10%ほど」(担当者)で、
融資の大半は農地転用の賃貸アパートの建設費や個人向け住宅ローンに向けられる。
「農業が衰退し、貸出先がない」と農協側は口をそろえるが、銀行の見方は違う。

 「思ったより資金需要が多く、びっくりしている」と話すのは、豊橋商工信組の営業推進部長加藤茂樹(55)。
もともとは商工業者向けが中心だが、農業融資にも本腰を入れ、2年前に始めた農業者向け
無担保ローンは利用が100件以上、融資総額で2億3000万円に達した。半数は新規の顧客で、農協の組合員も少なくない。

 隣接する田原市内の5支店では職員の大半が現地採用した農家出身者。地縁、血縁を生かして
農家のニーズをいち早く吸い上げるため、夜間や休日に農家を戸別訪問する勤務体系を取り入れた。
地元の農家出身の加藤は「本当は農協がするべき仕事かもしれませんが…」と苦笑する。

 地元のメガバンク、三菱東京UFJ銀行も一昨年8月、専門チームを立ち上げ、農業参入を果たした。
「力のある農家ほど農協を離れており、新たな融資先になっている」のが金融界共通の見方だ。

 農家に奉仕するという本来の目的を見失い、農業以外で拡大路線をひた走る農協。
本業の「農業融資」で、その足元が大きく揺らぎ始めている。=文中敬称略
13 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/28(日) 22:06:26 ID:7Urylzdd
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/ntok0083/list/200906/CK2009062702000204.html
第5部・誰のための農協〔3〕 葬祭にも“巨人”進出

◆「激戦区になぜ」住民反発

 「農村で、農協にかなうわけがない」

 愛知県田原市のJA愛知みなみが8年前、葬祭事業に進出したのを機に、老舗の葬祭業者(68)
は店を畳んだ。「依頼がぱったりと来なくなってね。借金をつくる前に、早々と白旗を揚げたよ」

 人口約6万6000人の同市内の葬儀は、年間約600件。農業地帯でJAが競合各社をしのぎ、
シェア4割の最大手になるまで時間はかからなかった。

 「農村社会は葬儀が派手だから1件の葬儀費用が100万円を超えることが珍しくない」(別の民間業者)。
農家は高齢化しており「今後20〜25年間、亡くなる人が増えることはあっても、減ることはない」
(JA生活部)という読みで、競争は次の段階に入った。

 従来の葬儀は自宅か寺院だったが、準備が大変なため一切を業者任せにできる「ホール葬」が
増え始め、各社が自前のホールで客を囲い込む戦略に打って出たのだ。

 市街地で始まった、葬祭ホールの建設ラッシュ。建設中の3軒が完成すれば、車で5〜10分の
範囲にホールが5軒も林立する。その激戦区にJAもホール建設を打ち出し、波紋を広げている。

 「目と鼻の先にホールができるのに、なぜ農協までも建てる必要があるか」

 伊沢正光(84)ら計画地の同市八軒家地区の周辺約20戸は猛反発する。同じ通り沿いを歩いて
数分のところに、民間のホールがオープン間近なのだ。
14 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/28(日) 22:07:08 ID:7Urylzdd
 葬祭事業を担当するJA愛知みなみの生活部長林宏恭(52)は「いま葬祭事業の利益は
約5000万円だが、競争で価格が下がり、決してもうかる事業ではない。あくまで『ホール葬をしたい』
という組合員の声に応えるのが目的」と強調する。

 30年以上農協に勤め、幹部経験もある茨城大地域総合研究所の客員研究員先崎(まっさき)千尋
(66)は「専門業者がいないような農村で助け合いの精神で行うのが本来の農協の葬祭。
既に民間が多数あるなら必要ない」と指摘する。

 JA愛知みなみは日本一の農畜産物販売高(505億円)を誇るが、花や野菜を生産する農家の
一部で「農協を通すとかえって利益が落ちる」と不満が高まり、農協離れが起きている。

 同JAを通じて出荷する農家の男性(57)は、金融や葬祭業など農協の多角化にいらだちを隠さない。

 「副業に入れ込む前に、農家の販売収入が上がるようもっと知恵を絞ってほしい」
15 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/28(日) 22:08:26 ID:7Urylzdd
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/ntok0083/list/200906/CK2009062802000174.html
第5部・誰のための農協〔4〕 もうかる共済優先

◆重いノルマ達成に躍起

 「『農協は誰のためにあるのか』。それを考えずに、ただ契約を取ってくる人が、評価される組織だった」

 元農協職員の男性(40)は数年前まで、岐阜県内の農村地帯の農協で共済(保険)の勧誘を担当していた。

 ある農家のお年寄りに「何かあったとき安心だから」と月々の負担が増える生命共済に
契約し直してもらった。相手のためというより本心は「自分のノルマをこなすため」。
黙ってはんこを押してくれるのは「農協は農家のためを考えてくれる」と信じるお年寄りだった。

 春から秋まで「一斉推進」と呼ぶ重点期間があり、担当外の一般職員にもノルマが課される
農協も少なくない。男性がいた農協では、10年ほど前から毎週、職場で成績表が回覧され、
ノルマが達成できない職員は自分で共済に入る「自爆」を余儀なくされた。

 全国の農協共済を取りまとめるJA共済連は「あるのは各農協が自主的に立てた『目標』だけ。ノルマではない」と主張する。

 しかし、農協職員でつくる全農協労連の書記次長坂口正明(58)は「現場では完全にノルマに
なっている。達成できない職員が上司の叱責(しっせき)を受け、辞めたり精神不安定になったり
した例がある」と明かし、さらに深刻な問題点を口にする。

 「農業の稼ぎが減っており、農家も余分な共済に入りたくない。無理に勧めれば、農協と農家の溝は深まるばかりだ」
16無党派さん:2009/06/28(日) 22:08:38 ID:Xk5cCKZn
室戸文明
17 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/28(日) 22:09:22 ID:7Urylzdd
 何人もの農家の人が「昔の農協は良かった」と振り返り、こんなふうに言う。

 「用もなく立ち寄って職員と作柄を話し込んだりしたもんだ」「今じゃ職員が農家の顔も
農業のことも知らない」「農家というより(共済や商品を買う)客としか見ていない」

 共済で感謝を口にした人もいる。

 「家族がトラクターに挟まれて大けがした。あの時は共済で助かったよ」

 愛知県豊橋市の専業農家(50)は「農協の『農作業中傷害共済』に救われた」と語る。
だが、農家仲間の誰もこの共済を知らないことに驚いた。
「農協は生命共済の勧誘にあれだけ熱心なのに、なぜ農業に役立つ共済は勧めないのかねえ」

 労働災害に詳しい東京農業大客員教授の三廻部(みくるべ)真己(まさみ)(76)は「もうけが少ない
共済には無関心。保険会社との競争に巻き込まれ、組合としての理念を見失っている」と指摘する。

 共済連によると、農作業中傷害共済に「目標」はなく、普及率は低い。
18無党派さん:2009/06/28(日) 22:13:17 ID:6n8Hrbd6
BGMがなかなかいい
パリは燃えているか以来だ
19大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/28(日) 22:15:27 ID:TbcMUomq
静岡知事選、川勝氏と坂本氏が横一線…読売新聞社情勢調査
読売新聞社は7月5日投開票の静岡県知事選について、世論調査と取材を基に情勢を分析した。

前大学学長の川勝平太氏と前参院議員の坂本由紀子氏が横一線で激しく競り合っている。元参院議員
の海野徹氏は伸び悩んでいる。有権者の約3割は態度を決めておらず、情勢は流動的な面もある。

同知事選は国政で与党の自民、公明両党が坂本氏、野党の民主、社民、国民新3党が川勝氏を推薦
する与野党対決の構図となっており、次期衆院選の前哨戦として注目されている。

川勝氏は民主支持層の5割強を固めた。支持政党のない無党派層の約2割に浸透している。男女別で
男性からの支持が3割強と厚いのが特徴だ。麻生内閣を支持しないという人に限ってみると、川勝氏へ
の支持は最も多い3割強だった。

自民党参院議員だった坂本氏は自民支持層の7割弱をまとめ、公明支持層の支持も8割程度と堅い。
無党派層の支持は2割弱だ。70歳以上の支持が4割近くに達している。麻生内閣支持層の5割強を
固めている。

民主党参院議員だった海野氏は民主支持層からの支持が2割弱、無党派層からは1割強だった。

調査は6月26〜28日、静岡県の有権者を対象に、無作為に作成した番号に電話をかける方法で行っ
た。有権者在住判明の1660世帯のうち1042人から回答を得た(回答率63%)。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090628-OYT1T00703.htm
20無党派さん:2009/06/28(日) 22:16:41 ID:RBacto2W
松本文明は、ナ・ガツマの組織するハットカズ軍により滅亡した
21炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 22:17:12 ID:6lQ2gjlS
排除の理論は絶対NG
22無党派さん:2009/06/28(日) 22:17:14 ID:GMvPHKda
ハゲ対ハゲの動画見たけど、このハゲ本当に国政に出るにあたり「地方分権」の四文字しか用意してないんだな…
23無党派さん:2009/06/28(日) 22:17:26 ID:3UMtHm2n
>>1
盆休みに投票日を合わせるとやっぱり非難されるよな
投票率を下げようとする姑息な手段だ。なんて言われたり
24無党派さん:2009/06/28(日) 22:17:47 ID:VVEyx+XY
>>19
読売は横一線か。朝日はどう出るかな。
25AEUG:2009/06/28(日) 22:18:05 ID://VIik22
私は最後の海戦が好きです。
26中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/28(日) 22:18:25 ID:gV0Ebggv
>>1
乙です。

大分さんにしては、ちと不穏な1000取り参戦でしたなw
27無党派さん:2009/06/28(日) 22:18:31 ID:o+uUd/uR
 初めてお手紙さしあげます。梅雨明けの待たれるこの頃、いかがお過ごしでいらっしゃいますでしょうか。

 さて、この度、6月26日の法務委員会の様子を衆議院TVで拝見しました。
 わたくしも、児童ポルノの単純所持規制には冤罪など多くの問題がある、と考えていますので、枝野幸男様のご意見を支持させて頂きます。
 丁寧かつ、ポイントを押さえた枝野様の主張には、感服せざるを得ません。
 日本のサブカルチャーすら潰しかねない自公案を阻止するため、今年の総選挙では民主党や社民党に投票させて頂きますので、何とぞ宜しくお願い致します。
 心ばかりですが、銀行振込みにて寄付をさせて頂きましたので、今後の活動にお役立て下さい。

 枝野幸男様をはじめとする慎重派議員の皆様の躍進を祈りつつ、今回はこれにて失礼致します。
                                             敬具
 平成二十一年六月二十八日
                                           ○○ ○(自身の名前)



法務委員会の動画を観て、枝野幸男議員の活躍に感動したので、上記の文章で応援の手紙を出し、寄付をしてきた。
敵も味方も決死の色合いを見せるこの激戦、何としても勝利しよう。
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.php?deli_id=39900&media_type=

参考にした手紙の書き方サイト↓
http://www.midori-japan.co.jp/letter/
28無党派さん:2009/06/28(日) 22:18:31 ID:G8kSi4wN
川勝平太知事選になんかに立候補してたの?しかも民主候補?

俺は今浦島か
29フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2009/06/28(日) 22:18:35 ID:7SMMPvkm
読売は川勝さんの名前が先に書かれていますねコラ
30大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/28(日) 22:18:35 ID:TbcMUomq
>麻生内閣支持層の5割強を固めている。

これはどれほど意味のある数字なのか
31府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/28(日) 22:18:48 ID:X1TFb2vi
共同が 「坂本と川勝で横一線、海野追う 態度未定4割」
読売が 「川勝と坂本で横一線、海野伸び悩み 態度未定3割」

こりゃ際どいなあ。
32さいたま氏:2009/06/28(日) 22:18:51 ID:zEI2Jzdy
まさしく関ヶ原前夜。
厚遇されるのは、口火を切った人だけですよ。
33無党派さん:2009/06/28(日) 22:19:06 ID:E8HkCve1
>>19
これで横一線?どんだけ民主支持層がおおいんだよ
34無党派さん:2009/06/28(日) 22:19:11 ID:PPk2ZrMM
>>19
>川勝氏は民主支持層の5割強を固めた。

十分に伸びしろを残した状態で「横一線」
もう決まりだな
35 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/28(日) 22:19:29 ID:7Urylzdd
橋下寝返りは小早川秀秋並みに影響ありそうだからな
東なんて宮崎は3つしか選挙区がないし九州全体への影響力もたいしたことないだろ
36山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/28(日) 22:20:04 ID:RBacto2W
讀賣新聞の麻生内閣支持率は22.9%(6/13〜14調査)
37東京12区民 ◆xINbhLrsr6SY :2009/06/28(日) 22:20:16 ID:JmNRQ8SD
東で郵政選挙の再来になるかと思ったが、今日のサンプロ・バンキシャを
見て、無いとわかりました。そうなると、自民党にサプライズが無いんだが。
このまま死ぬんだろうか?
38無党派さん:2009/06/28(日) 22:20:38 ID:/GLtdTp/
静岡知事選勝っちゃったら、麻生は都議選もなにもないじゃん。
39無党派さん:2009/06/28(日) 22:20:42 ID:ijvUgeGn
>>982
>自公推薦の橋下が民主支持に転向すれば、寝返り批判は避けられない

寝返り批判は無いと思うよ。
もし二大政党の力関係が拮抗していればそう思われるかも知れないけど
現状一方は泥船化しているんだから、当然な判断として受け止められる。
40無党派さん:2009/06/28(日) 22:21:10 ID:GMvPHKda
日テレ・読売も今日の醜態でハゲには見切りをつけたろうね。
討論はキレたら負け。
41無党派さん:2009/06/28(日) 22:21:12 ID:p6G+xk3+
ノビシロ?民主党支持層の半分は海野が持っていくんだろ
42無党派さん:2009/06/28(日) 22:21:36 ID:Fe7WxpxT
>>1

実に間の悪い時期に橋下消極的支持に転向したあちきは悶々と日々を過ごしているでやんす。
43無党派さん:2009/06/28(日) 22:21:45 ID:laD4AEa5
民主分裂の静岡で負けはないだろjk
44無党派さん:2009/06/28(日) 22:22:01 ID:+F4A9q+7
猫婆、自公と年寄りにはやたら強いな
45 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/28(日) 22:22:10 ID:7Urylzdd
誰もが大義名分を求めているわけよ
おとぽっぽでいう「正義」みたいなね
46炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 22:22:11 ID:6lQ2gjlS
>>28
そりゃ,浦島過ぎだろ。
47山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/28(日) 22:22:16 ID:RBacto2W
さいたま市長選の時もイミフな情勢調査だったな
48和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2009/06/28(日) 22:22:23 ID:UTQKyycv
>>19
おそらく民主の政党支持が自民の政党支持を7〜8Pほど離しているだろうね。
49無党派さん:2009/06/28(日) 22:22:46 ID:VVEyx+XY
かなり差をつけられたことが分かって海野支持から川勝支持に
乗り換える動きが出てくるのでは。
50無党派さん:2009/06/28(日) 22:23:01 ID:WmUNASPg
>>43
「常識」なんて役に立たないものは捨ててしまいなさい。
51無党派さん:2009/06/28(日) 22:23:03 ID:DBfDn2vG
>>33
ほんと、どういう構成比になってるんだろうか
52無党派さん:2009/06/28(日) 22:23:14 ID:vFxxlH50
>>41
海野に入れる気だった人が、渋々川勝に入れるから、意外とある。
53第3のregime:2009/06/28(日) 22:23:16 ID:leekaX1E
これ以上麻生を追い詰めると、麻生が堕ろされちゃうからな。
54 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/28(日) 22:23:21 ID:7Urylzdd
「日本の平均」静岡でそれはなあ
55炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 22:23:23 ID:6lQ2gjlS
>>31
平太に勝たせるのがいいかどうか微妙だが,選挙情勢としては本当に横一線なんだろうな。
ここで海野支持組がどう動くかだ。
56無党派さん:2009/06/28(日) 22:23:23 ID:xaaa93t2
>>31
現時点で横一線では川勝勝利確定といっても過言ではない

いくらなんでも分裂選挙だし川勝激しく追い上げるが限度だと思ってたのに
まさかの横一線それもゴミウリでは川勝先ってことは完全に誤差の範囲なんだろう
これでは手の内用がない
アホウ降ろし回避と臭追放のためにも今回だけは坂本勝利が理想だったんだがね
57無党派さん:2009/06/28(日) 22:23:31 ID:PsRT2CVN
静岡は宮古と同じになるよ
58無党派さん:2009/06/28(日) 22:23:36 ID:b/DUzouR
>>39
でもまちがいなく仏敵認定されると思うよw
59無党派さん:2009/06/28(日) 22:23:58 ID:+F4A9q+7
>>48
その程度の差では横一線になるまい
60無党派さん:2009/06/28(日) 22:24:28 ID:WzIOBuO4
サキヨミはまだマイケルかよ
61無党派さん:2009/06/28(日) 22:25:16 ID:+F4A9q+7
>>52
意外とというか…
62無党派さん:2009/06/28(日) 22:25:29 ID:aU+yTuT/
蒲谷亮一氏は、東大法学部卒、自治省(現総務省)入省、札幌市助役、宮城県副知事、自治省審議官、ふるさと財団常務理事、横須賀市助役(副市長)を歴任。
2005年の横須賀市長選で連合神奈川などの推薦を受け保守系元市議との接戦を制して初当選した。

経歴凄いなw横須賀市長
63無党派さん:2009/06/28(日) 22:25:29 ID:k1PJuPc6
岡田文明
・前評判は高い
・成果はいまいち
・最期が悲惨
64無党派さん:2009/06/28(日) 22:25:39 ID:vFxxlH50
>>58
橋下は裏切らんでしょう。自力で選挙できないんだし。
ただ、自公への批判が橋下自身に及ばないように民主批判を控える程度じゃないの?
65大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/28(日) 22:25:51 ID:TbcMUomq
参考

県知事選本紙世論調査 『関心ある』71%と16年ぶり交代が追い風に
2009年6月16日
静岡県の石川嘉延知事の辞職に伴う知事選(18日告示、7月5日投開票)に向け、中日新聞東海本社
は県内有権者の政治意識を探る電話世論調査を実施した。「大いに関心がある」と「ある程度関心がある」
を合わせた割合が71・1%に達し、4期16年に及んだ石川県政の後を担う新知事への期待の大きさを
うかがわせた。 

今回の知事選では各政党の候補擁立が2カ月余りにわたって迷走し、主要な顔触れが出そろうのが
今月初めと大幅に遅れたものの、「関心がない」と言い切る層はわずか6・1%。20代から70代以上
まで幅広い年齢層が知事選に「関心がある」とした。

関心を抱く人に理由を聞いた質問(複数回答)では「石川知事から新たな知事にバトンタッチするから」
が58・6%を占め、16年ぶりの知事交代が追い風となっていることを示した。

「総選挙が近づき、政治や選挙に関心が高まっているから」が28・5%、「相乗りではなく、政党同士が
激突する構図になるから」が19・3%に上り、政権交代をめぐって与野党が火花を散らす中央政界の
影響も色濃く出た。

投票について意中の人を決めている人の割合は「決めている」と「だいたい決めている」を合わせて36・
6%で、告示前だけに60%以上は未定。選挙戦の鍵を握るのは、こうした層の心をつかむ政策論争と
なりそうだ。

同時に聞いた次期衆院選関連の質問では、支持政党で自民が25・8%とし、民主の23・9%を小差な
がら上回った一方、比例代表の投票先では民主が34・1%で自民の24・9%を逆転。農山漁村から
都市部まで広範な地域を抱える静岡県は「日本の縮図」でもあり、迫る総選挙をにらんだ「前哨戦」とし
て、全国的な注目を集める条件がそろった形だ。
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20090616/CK2009061602000189.html
66府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/28(日) 22:26:05 ID:X1TFb2vi
なんつうか、最近の主要首長選は、「××が当選したら地元民に泣いてもらう事になるが○○党が勝った(負けた)のは目出度い」
みたいなのばっかりだなあ。
67 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/28(日) 22:26:12 ID:7Urylzdd
>>61
川勝がヘマこいて海野支持者をドン引きさせなければ楽勝レベル
68無党派さん:2009/06/28(日) 22:26:14 ID:dZgteiYo
>>39
橋下はすでに自民党の中川秀直、古賀、塩爺などに仁義を切っているが、
公明党幹部への接触がまったく伝えられていない。
もしも橋下が民主党支持を表明すると、創価学会からの橋下攻撃が起こりかねない。
69無党派さん:2009/06/28(日) 22:26:41 ID:Fe7WxpxT
今週から、おそらくマスメディアは東欲張に手のひらを返す。
その時に橋下は東欲張と相対化されるのか、
それとも東欲張と一緒くたにされてしまうのか、要注目である。
70無党派さん:2009/06/28(日) 22:26:53 ID:3nKBCEtV
橋下が民主支持にまわったら府議が動かなくなるのと違うか
あくまで自公支持でいくと思うんだけどなぁ
71無党派さん:2009/06/28(日) 22:26:58 ID:v87D/5uH
>>37
田島陽子総裁、舛添幹事長で戦うのはどうだろう。
いや、冗談だけど。
72無党派さん:2009/06/28(日) 22:27:01 ID:DI1gLo/g
ハゲもガリレオガリレイを叫ぶといいよ
73無党派さん:2009/06/28(日) 22:27:03 ID:MkfhB0Lg
宮古市は鈴木善幸のお膝元だっただけに、自民支持層の強さを
見せつけたね。鈴木俊一は旧来型の自民穏健保守だからな。
二世には珍しく、人柄も評判が良いようだ。
小沢の猛攻をよく凌いでると思うよ。
74無党派さん:2009/06/28(日) 22:27:06 ID:VVEyx+XY
選挙当日に麻生を(ry


兵士がホンジュラス大統領を拘束 

ホンジュラスの国民投票の実施日に、兵士らが大統領を拘束した。
2009/06/28 22:05 【共同通信】

関連記事
ホンジュラス、国民投票を巡り緊張
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/us/20090626D2M2601C26.html
75無党派さん:2009/06/28(日) 22:27:42 ID:WmUNASPg
>>63
そうなんだ。良く分からん世界かも。

マイクロ波工学―基礎と応用 (単行本) 岡田 文明 (著)
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
本書は、今日基礎的学問分野となっているマイクロ波工学について、基本的な考え方、
基本式の誘導、物理的解釈に重点をおいて解説しています。また、最近重要になって
きた新素材など材料を使ったマイクロ波デバイスについても取り上げ、さらに材料の
測定、マイクロ波電力の工業応用についても述べています。
 はじめてマイクロ波工学を学ぶ学生や技術者が、基礎から応用までを体系的に理解
 するのに最適です。
76無党派さん:2009/06/28(日) 22:28:17 ID:TyZUoBGS
ハシゲは超がつくリアリストだからな
中央で権力を持っているほうを支持することが
自分のやりたいことに対する支障が出ないと考えている
それだけだ

77炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 22:28:38 ID:6lQ2gjlS
>>64
ほめコトバとして言えば「表裏一体の比興者」だから,虚々実々だと思うよ<橋下
78無党派さん:2009/06/28(日) 22:29:01 ID:zqS9w0+Z
BS1で森永勝間湯浅が出てるのか
この3人だけのディベートって珍しいかな
79無党派さん:2009/06/28(日) 22:29:05 ID:cd4TiceE
横須賀どっちやねん!!
80無党派さん:2009/06/28(日) 22:29:09 ID:Fe7WxpxT
>>70
今後とも人気が持続するならば議会の構成は問題とならない。
81無党派さん:2009/06/28(日) 22:29:16 ID:uAIwRGLB
>>31
読売調査の内容だと、民主党と自民党の政党支持率は10パーセント以上開いているな
82無党派さん:2009/06/28(日) 22:29:35 ID:E8HkCve1
静岡知事選中間情勢のまとめ

共同(坂本・川勝 2氏激しく競る)
坂本:自民5割、公明5割、無党派2割
川勝:民主6割、社民6割、無党派2割

読売(川勝・坂本横一線)
川勝:民主5割、無党派2割
坂本:自民7割、公明8割、無党派2割
海野:民主2割、無党派2割
83無党派さん:2009/06/28(日) 22:29:36 ID:WljReyYu
>>60
いいではないか、おかげで東はどんどん死に体化
84無党派さん:2009/06/28(日) 22:29:47 ID:jjDo+4iV
>>37
解散直前に麻原処刑とかどうだろ?
85 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/28(日) 22:30:06 ID:7Urylzdd
川勝は当選したら2ヶ月は大人しくしておいてほしいもんだ
86無党派さん:2009/06/28(日) 22:30:08 ID:dHG7V8BZ
橋下「弁護士たるもの主君を七度変えねば弁護士とは言えぬ」
87無党派さん:2009/06/28(日) 22:30:23 ID:E8HkCve1
>>79
横須賀は吉田優勢
88府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/28(日) 22:30:39 ID:X1TFb2vi
>>82
なんだこりゃw 最終結果だけ同じで中身が全然違うじゃないかw
89無党派さん:2009/06/28(日) 22:30:41 ID:0OWjwdUF
【政治】 麻生首相にばかな入れ知恵をした振付師は菅義偉、安倍晋三氏 鳩山邦夫前総務相が明かす
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246178931/

これで麻生が信じられるのは細田だけになったな。
90炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 22:30:50 ID:6lQ2gjlS
テレビ神奈川とか東京ディズニーなんちゃらやってるんだが…orz
91無党派さん:2009/06/28(日) 22:30:50 ID:vFxxlH50
>>84
小泉チルドレンの連中の発想なら、麻生処刑しかねない。
92無党派さん:2009/06/28(日) 22:30:58 ID:qBBGix1u
>>74
中南米左派政権

ブッシュ以前から左派政権
キューバ カストロ 1959年
ベネズエラ チャベス 1999年

ブッシュ以後に誕生した左派政権
ニカラグア オルテガ 2007年
エクアドル コレア 2007年
ボリビア モラレス 2006年

ブッシュ以後に誕生した中道左派政権
ホンジュラス セラヤ 2006年      ★クーデター発生
ブラジル ダ・シルバ 2003年
アルゼンチン キルチネル 2003年 キルチネル妻 2007年
ウルグアイ バスケス 2005年
パラグアイ ルゴ 2008年
チリ バチェレ 2006年
93無党派さん:2009/06/28(日) 22:31:02 ID:vHFiHfX7
>>74
本気で麻生が都議選後敗北後に解散しようとしたら、自民党議員から拘束されるんじゃないか?いやマジで…
94大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/28(日) 22:31:02 ID:TbcMUomq
参考

県知事選本紙世論調査 『石川県政は評価』60%
2009年6月17日
女性は自民 男性は民主
「比例代表でどの政党に投票するか」では、民主(34・1%)が自民(24・9%)を大きくリードした。

年代別では、20代と70以上の世代で自民支持者が多かったが、30−60代はいずれも民主が自民
を上回った。

男女別でみると、女性の支持では自民(28・7%)が民主(24・1%)を上回ったものの、男性は自民
(21%)、民主(44・6%)と大幅な逆転現象がみられた。

職業別では、会社員や公務員、自営業、会社役員・団体役員など大半の職種で民主がトップとなり、
特に会社員では自民の19・5%に比べて42・2%と2倍以上の差をつけた。また、自民支持層とされる
農林漁業従事者の間でも自民、民主が拮抗(きっこう)した。

学生や専業主婦、パート・アルバイトは自民支持が多かった。
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20090617/CK2009061702000202.html
95無党派さん:2009/06/28(日) 22:31:13 ID:G8kSi4wN
川勝が知事か…造反して海野に入れてしまいそうだ
96無党派さん:2009/06/28(日) 22:31:19 ID:v87D/5uH
>>86
どこの藤堂高虎やねん。
97無党派さん:2009/06/28(日) 22:31:30 ID:+F4A9q+7
>>69
欲張はもっともっと踊るべきだ
欲張が踊るほど、橋下は自民から離れざるをえなくなる
今から自民に擦り寄っても二番煎じのそしりを免れないから
98 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/28(日) 22:31:53 ID:7Urylzdd
>>88
政党支持率と投票先がごっちゃになっている可能性があるな
99無党派さん:2009/06/28(日) 22:32:13 ID:Fe7WxpxT
>>83
おラが東欲張にアドバイスするなら露出をセーブしろだな(特に中継
100無党派さん:2009/06/28(日) 22:32:23 ID:GMvPHKda
1 無所属 ごとう 正彦 9,500
2 無所属 吉田 雄人 20,000
3 無所属 かばや 亮一 20,000

ふむ
101無党派さん:2009/06/28(日) 22:32:25 ID:HjCvl6iv
1 無所属 ごとう 正彦 9,500
2 無所属 吉田 雄人 20,000
3 無所属 かばや 亮一 20,000
開票率 31.47%

http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/senkyo/sokuhou/20090628/s2230.html
102無党派さん:2009/06/28(日) 22:32:28 ID:bj9KQrje
やっぱり西武はあのユニフォームが一番いいな。
103無党派さん:2009/06/28(日) 22:32:30 ID:13Frrr2r
>>67
それって嬉しいような悲しいような
このままでは麻生が降ろされる危険があるし
たとえ分裂してても勝てると民主党側が勘違いしかねないし
104無党派さん:2009/06/28(日) 22:32:35 ID:vFxxlH50
横須賀市長選の責任とって、内閣総辞職しろとか言い出しそうだなあ。
105無党派さん:2009/06/28(日) 22:32:40 ID:E8HkCve1
>>82
訂正

海野の無党派1割だった。
106炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 22:32:41 ID:6lQ2gjlS
>>86
まぁ,橋下なりに処世は心得てるんじゃないか。
あまり処世が過ぎると嫌われるけど。
107山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/28(日) 22:32:46 ID:RBacto2W
>>94の比例投票動向を支持率に当てはめると、大体情勢調査どおりになるな
108無党派さん:2009/06/28(日) 22:32:48 ID:BzGo/Tck
さすがフジテレビ
芸能ネタになると局の総力あげて 
業界の身内向けの自己満足放送全開ですね
109:2009/06/28(日) 22:33:03 ID:WNGwhPtG
>>37 こんなのは恐らくはないだろうが まさかまさかの石原慎太郎総裁。相当とうはたってるがまだまだインパクトはある。副作用も強いけどね。
110府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/28(日) 22:33:23 ID:X1TFb2vi
横須賀第一報
http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/senkyo/sokuhou/20090628/s2230.html

22時30分現在
届出順 候補者 得票数

1 無所属 ごとう 正彦 9,500
2 無所属 吉田 雄人 20,000
3 無所属 かばや 亮一 20,000
得票総数 49,500
開票率 31.47%
111無党派さん:2009/06/28(日) 22:33:24 ID:+F4A9q+7
>>94
愚民乙、特に女
112無党派さん:2009/06/28(日) 22:33:45 ID:Gv/I7Q9b
 >>74麻生狙われてるかも 大好きなゴルゴとかに
113無党派さん:2009/06/28(日) 22:33:45 ID:cd4TiceE
>>87
thx

民主党には悪いけど、
「自公民推薦候補」には是非落選してもらいたい。
114無党派さん:2009/06/28(日) 22:33:48 ID:hjS/vyCx
>>82
海野・民主支持票が川勝に移動して川勝快勝という流れになりそうだわなぁ
このスレの大方の予想通りの展開ですわ
115さいたま氏:2009/06/28(日) 22:33:52 ID:zEI2Jzdy
選挙の時はそうかもしれませんが、
終わったら公明は民主に擦り寄ってくる。
というのがこのスレの主要見解?のようなので、
であれば、橋下さんがほんのり民主支持しても良いんじゃないですかね。
116無党派さん:2009/06/28(日) 22:34:00 ID:vFxxlH50
>>109
新銀行を国有化するんですね?
117とく:2009/06/28(日) 22:34:29 ID:qIprm89a
<衆院選>「我々のお祭りも8月上旬に」大島国対委員長
6月28日22時28分配信 毎日新聞
自民党の大島理森国対委員長は28日、青森県八戸市内であった党の会合であいさつし、
次期衆院選の時期について「東北の夏祭りは8月に入ってずっと続く。お祭りの辺りに、
私たちのお祭りも重ねてやらなければならないのではないか」と指摘した。
大島氏は東北の夏祭りとして、8月上旬に行われる八戸の三社大祭などを挙げており、
投開票日は8月上旬との見方を示したものだ。
衆院解散の時期については「麻生太郎首相は来月6日夜からサミット(主要国首脳会議)に行く。
サミットの前に解散するのか、帰国してからか。二者択一の中で、麻生首相の決断が行われるの
ではないか」との見通しを示した。【木下訓明】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090628-00000070-mai-pol
118フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2009/06/28(日) 22:34:29 ID:7SMMPvkm
東も橋下もしたたかな野郎ですねコラ
友達になりたくないタイプだなマジでコラ
119無党派さん:2009/06/28(日) 22:34:30 ID:DBfDn2vG
>>108
てか東ハゲなんぞ最初から存在しなかったのような編成にワロタ
120無党派さん:2009/06/28(日) 22:34:39 ID:6ecAMB3C
>>82
読売の支持分布で川勝・坂本横一線って・・・
これで総選挙やったらえらい事になるんじゃないか?
やっぱり麻生は変えないと民主250はいっちゃうぞ?
121 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/28(日) 22:34:53 ID:7Urylzdd
さいたま市長選でも同じことが起こったからな
122無党派さん:2009/06/28(日) 22:34:59 ID:0OWjwdUF
>>115
公明が第一党にすり寄るのは確定だろ。

民主がどう行動するかが問題。よもや連立などないと思いたいが……
123無党派さん:2009/06/28(日) 22:35:08 ID:cyIvH0tp
>>77
真田昌幸ですかw
124神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 22:35:25 ID:TQsQ8p1u
>>116
新銀行日本ですね、わかります。


しかし、民主は静岡は勝っちゃったらまずいでしょ…
いろんな意味で。
125無党派さん:2009/06/28(日) 22:35:26 ID:vHFiHfX7
>>94
>学生や専業主婦、パート・アルバイトは自民支持が多かった。

N速とかで一生懸命活躍されてそうな方々だw
126無党派さん:2009/06/28(日) 22:35:56 ID:0R7D0VsY
サキヨミ,、見識を示して禿をとりあげない

だけど,見たいわ  禿の中毒症状だ
ニューズウイーク編集長あたりのコメント聞きたい
127無党派さん:2009/06/28(日) 22:36:06 ID:BzGo/Tck
麻生太郎
宮古市長選での自公推薦候補勝利 ”だけ” を見て、
早期の解散総選挙を決断してくれそうだなw
128とく:2009/06/28(日) 22:36:08 ID:qIprm89a
<衆院選>「普通の政治家なら今週解散」民主・小沢代表代行
6月28日22時32分配信 毎日新聞
民主党の鳩山由紀夫代表は28日、麻生太郎首相が今国会成立を目指すよう
指示した重要法案のうち、臓器移植法改正案と水俣病未認定患者救済法案について
「できる限り急いで成立を図るべきだ」と述べた。北朝鮮に出入りする船舶の検査に
関する特別措置法案についても「当然重要だ。いたずらに引き延ばすことは考えていない」と述べた。
一方で「選挙を引き延ばしてきた責任は極めて重い」とも指摘。「すぐにでも解散して、
選挙後に難しい法案を我々の手で上げることも試みたい」と述べ、東京都議選(7月12日投開票)前
も視野に入れた早期解散を求めた。愛知県春日井市で記者団に語った。
また小沢一郎代表代行は28日、広島市内の集会あいさつで「普通の政治家の常識で言えば、
今週中に解散する以外に選択肢はない」と述べ、7月2日解散はあり得るとの認識を示した。【佐藤丈一、渡辺創】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090628-00000072-mai-pol
129無党派さん:2009/06/28(日) 22:36:24 ID:ZMQB0zcP
麻生は今年の7月2日までに解散した方が自民党のためにもいいんじゃないかと
130無党派さん:2009/06/28(日) 22:36:33 ID:cd4TiceE
>>111
テレビだけが情報ソースだと、そうなる。

だから、新興宗教にひっかかる割合が高い。
そして、思いこみが強い。
どこの宗教も、メインになる実働部隊は婦人部。
131大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/28(日) 22:36:37 ID:TbcMUomq
読売出身のナベシューはブログで「我々が数%上回っている」とか書いてるな
132 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/28(日) 22:36:38 ID:7Urylzdd
自民党の票田は不労層
これはガチ
133無党派さん:2009/06/28(日) 22:36:45 ID:WmUNASPg
>>122
今の情勢をそのまま鵜呑みにするなら、民主250は小選挙区だけで達成できる水準。
134無党派さん:2009/06/28(日) 22:36:48 ID:rQZDRRyn
>学生や専業主婦、パート・アルバイトは自民支持が多かった。

自民支持すると大変な目に遭う層ばっかじゃん
135無党派さん:2009/06/28(日) 22:36:49 ID:vFxxlH50
>>122
石井一派が大暴れする。
菅等立正シンパも、泥亀一派も呼応するので、なかなか難しい。
136:2009/06/28(日) 22:37:01 ID:WNGwhPtG
>>109 はい。
137炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 22:37:01 ID:6lQ2gjlS
>>114
今からでも海野が折れて党本部にわびを入れるかな?
138ミヤコ蝶々 ◆VVOQ3pMvHY :2009/06/28(日) 22:37:05 ID:UTQKyycv
本日の宮古市長選の結果は我々の経済対策が浸透した結果だなと
麻生タンがバーで今頃浮かれモードに入っていると思われる。
139さいたま氏:2009/06/28(日) 22:37:08 ID:zEI2Jzdy
あり得ない話ですが、
都知事が突然、民主を支持した方が、個人的には「面白い」ですけどね。
いろんな意味で。
140とく:2009/06/28(日) 22:37:21 ID:qIprm89a
<公明>「麻生降ろし」に不快感…北側幹事長
6月28日22時33分配信 毎日新聞
公明党の北側一雄幹事長は28日、NHKの報道番組で、自民党内に浮上している
「麻生降ろし」の動きについて「自民党の一部議員の発言はいかがなものか。
国政は景気・経済対策などをしっかりやらないといけないし、(東京都議選など)
選挙戦そのものに影響を与えかねない」と不快感を表明した。
これに関連し、公明党幹部は28日、麻生太郎首相批判を強める自民党の中川秀直、
武部勤両元幹事長らの名前を挙げ、「(次期衆院選で)きちんと支援できない。
これまでも(自民党公認候補を)全部推薦しているわけじゃない」と強調。麻生降ろしに
動く自民党議員の選挙支援を見直すこともあり得るとの認識を示した。【田所柳子】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090628-00000073-mai-pol
141無党派さん:2009/06/28(日) 22:37:34 ID:Gv/I7Q9b
8月9日は灼熱地獄で長崎市民が殲滅された日 創価そんな日投票日に誘導すると
 本当に池田党「地獄に落ちるぞ!」 組織票の「低投票率狙い」見え見え
 こういうところ「テレビ大新聞」は低投票率狙いですと国民に啓発していかないと
 まあ無理だなペンギンに空飛ベってか。でもやっぱり「マスコミ誘導」は強いよ 諦め
142無党派さん:2009/06/28(日) 22:37:36 ID:E8HkCve1
>>120
いや、>>94からすると読売のほうが正しい。
共同のほうが支持層の割合と横一線の結論が結び付かない。
143無党派さん:2009/06/28(日) 22:38:00 ID:3UMtHm2n
>>134
今のままでもなんとか生活できているから
無理な変化を求めない、ともとれる
144中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/28(日) 22:38:03 ID:tRlnR9Yu
>>123
真田昌幸は自分で領地開拓して戦国大名化したから、徳川、上杉、北条を向こうに回して戦い抜くことが出来たけど、
橋下は果たして自前で選挙できる組織を作ってるのかどうか。
145無党派さん:2009/06/28(日) 22:38:19 ID:WljReyYu
>>134
今の児童ポルノ改正で泡食っているのが見ればわかりますね
146炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 22:38:19 ID:6lQ2gjlS
>>123
ややほめすぎかもしれないけどね。
147無党派さん:2009/06/28(日) 22:38:38 ID:qBBGix1u
なかなか楽しみですね

堕ちたカリスマ・小泉元首相 地元“横須賀”市長が落選危機
http://news.livedoor.com/article/detail/4220889/
148無党派さん:2009/06/28(日) 22:38:48 ID:cd4TiceE
このスレは優しい人ばかりですね。

麻生自民党を心配し始めてる。
149さいたま氏:2009/06/28(日) 22:39:07 ID:zEI2Jzdy
橋下君は、平成の山内一豊になれ。
150府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/28(日) 22:39:08 ID:X1TFb2vi
151中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/28(日) 22:39:11 ID:tRlnR9Yu
>>137
有権者って、誰が打ち合わせたわけでもないのにこういう戦略的な行動を取ることがあるんだなぁ、と。
152炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 22:39:14 ID:6lQ2gjlS
>>128
ふつうの政治家じゃないからな<麻生
153 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/28(日) 22:39:14 ID:7Urylzdd
>>142
共同は政党支持率、読売は比例投票先を用いているのだろう
154無党派さん:2009/06/28(日) 22:39:45 ID:TyZUoBGS
>>144
心配無用 横山ノックでもできた
155無党派さん:2009/06/28(日) 22:39:45 ID:WljReyYu
>>144
しかも自分の身は犠牲にして家名を維新まで残したわけだしな
156無党派さん:2009/06/28(日) 22:40:08 ID:G8kSi4wN
公明支持層で5割ってのは低すぎでしょ
157無党派さん:2009/06/28(日) 22:40:08 ID:13Frrr2r
>>91
逆に先手を打って

小泉チルドレンを官邸のパーティーに招待→小泉チルドレンを部屋にいれる
→みんなが酔っぱらってきたところで出入口封鎖→自衛隊投入で粛清

これくらい麻生ならやってくれる
158無党派さん:2009/06/28(日) 22:40:26 ID:BzGo/Tck
麻生太郎の脳内での重要度

宮古市長選>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>名古屋市・さいたま市・千葉市長選
159無党派さん:2009/06/28(日) 22:40:38 ID:vFxxlH50
>>144
初出馬の時は、自民系府議と創価が手分けして裏方に回っていたけど、
民主に鞍替えして連合に手伝ってもらうのかね?
160とく:2009/06/28(日) 22:40:42 ID:qIprm89a
事故は気合じゃ防げない JR西の「人為ミス研究」脚光
6月28日22時29分配信 産経新聞
「人はミスを犯すもの」。こんな前提に立ったJR西日本安全研究所の研究成果が注目を集めている。
研究所は平成17年の福知山線脱線事故を機に3年前、立ち上げられた。信号機の点呼確認はすべて必要か、
上司が部下をほめる効果はあるのか。成果は、従来の「事故は気合で防ぐもの」という鉄道界の体質を変え、
自衛隊や病院、航空会社など畑違いの分野でも職員教育に取り入れられている。(森本充)
福知山線脱線事故後、JR西は、ヒューマンエラー(人為的ミス)への取り組み不足の反省から研究所を設立し、
体質改善に取り組んだ。運転や保線、事務など各部門から約25人を選び、「何がわが社に欠けているのか」探った。
半年で冊子「事例でわかるヒューマンファクター」を発行した。
疲れるとどうなるか▽なぜマニュアルはあるのか▽多人数の中だと手を抜いていないか−。冊子は32のテーマを設定し、
事例と解説、対策を紹介した。社内教育向けに作られた冊子だったが、口コミで評判が広まり、建設会社や銀行、
医療機関などから問い合わせが殺到。実費(1冊300円)で配布し、現在までの社外配布は4万6千冊にのぼる。
安全研究所の白取健治所長は「ヒューマンエラーは鉄道に限らず、どこでも起きうる。分かりやすく分析した本がなく、
受け入れられたのでは」と話す。研究成果はJR西の改革に取り入れられた。
福知山線の事故は運転士の速度超過が直接原因だったが、国土交通省鉄道事故調査委員会(現・運輸安全委員会)は
161無党派さん:2009/06/28(日) 22:40:43 ID:41tfSVD7
んじゃ今更連立の組み替えなんてできないに1票
自公で連立組んで議会与党の自治体多いし
162無党派さん:2009/06/28(日) 22:40:48 ID:0OWjwdUF
163無党派さん:2009/06/28(日) 22:40:53 ID:k1PJuPc6
>141
8月9日だと野党が「自公は不謹慎な政党だ」連呼するだけで圧勝できるのだが。
麻生が「民主党にピカを落とす」とか馬鹿発言する可能性も高い
164和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2009/06/28(日) 22:41:24 ID:UTQKyycv
>>153
考えすぎ。
165無党派さん:2009/06/28(日) 22:41:24 ID:+F4A9q+7
>>139
それはダメだな、これからチャウシェスクになってもらうんだから
166無党派さん:2009/06/28(日) 22:41:32 ID:p6G+xk3+
>>155
あれは長男の信之が凄すぎ。

最近のノブヤボだと政治力だけなら信之>昌幸になってる。
167無党派さん:2009/06/28(日) 22:41:41 ID:E8HkCve1
>>153
うーん、そうかもしれません。
ただ、そうだったら無党派層の割合に明確な差がでるのではないかと。
168:2009/06/28(日) 22:41:51 ID:WNGwhPtG
>>139 その場合 東京で一番ガチな伸晃間で危うくなる。
169小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/06/28(日) 22:41:59 ID:GCegb2T6
皆さんこんばんは。
宮古は残念でした。
実は私今日は宮古近辺を観光、ウニ丼食べて浄土が浜でウミネコと戯れておりました。
岩手県はさすがに小沢さんのポスターだらけ。畑?候補も若くてルックスもよさ気です。
自民党の鈴木さんは知らない人と映ってました。

東騒動も自爆に終わりそうで何より。
2日解散しかありえない情勢ですね、麻生的には。
170東京12区民 ◆xINbhLrsr6SY :2009/06/28(日) 22:42:10 ID:JmNRQ8SD
>>84 NEWSにはなると思うが。自民に入れる理由にならんな。

>>86 200%知事選にでないだっけ。さすが橋下。

>>109 保守層にはいいね・・。

派遣村が今日解散したみたいだけど、湯浅誠を民主党がかつぐ
可能性は無い?これからさらにボーナス減、失業者増があると
思うから、低収入層からの支持があると思うんだけど。
171無党派さん:2009/06/28(日) 22:42:12 ID:qIprm89a
懲罰的な運転士管理法「日勤教育」の影響もあったと指摘。このため、研究では上司と部下の関係調査を実施した。
上司役が積極的にコミュニケーションを図り、良好な人間関係を形成したグループと、上司役が人の話を無視し、
悪い関係を形成したグループを作成。簡単な作業をさせ、両グループとも上司がほめたところ、人間関係が良好な
グループは、ほめるとどんどん作業を工夫するのに対し、悪いグループはほめると工夫度合いが減退した。
白取所長は「事故後、社内にはほめることが最良の策という風潮が生まれたが、人間関係ができていなければだめだと分かった」と話す。
また、信号機の確認規定にも研究が生かされた。これまで信号機は、指さし確認の上、声を出してのチェックも必要だった。
ただ都市部では、確認が20秒に1回にのぼり、「疲れる」という声があがった。研究の結果、「指さしと声出し」を両方行った場合と
「声出しだけ」でエラー率はほとんど変わらなかった。昨年11月、規定は「重要個所以外は声出しだけでいい」と改訂された。
「安全の追求に終わりはない」と白取所長。現在、研究所では運転士の眠気の研究に着手し、今秋には眠気防止ガイドラインを出す方針だという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090628-00000564-san-soci
172無党派さん:2009/06/28(日) 22:42:17 ID:0R7D0VsY
>>108
いや、むしろ見識だろう
マイケルは一見芸能ニュースだが、ほんとは世界史的事件
比べて、禿の件は一見,政治ニュースだが、その本質は東スポの1面記事
173無党派さん:2009/06/28(日) 22:42:21 ID:nnYE9quN
「8月9日を投票日にしたのはしょうがない」
174無党派さん:2009/06/28(日) 22:42:33 ID:qBBGix1u
>>162
小泉応援でこれじゃ、都議選も凄い結果になりそう
175無党派さん:2009/06/28(日) 22:42:36 ID:Xk5cCKZn
>>138
何とゆう字?
176無党派さん:2009/06/28(日) 22:42:43 ID:0OWjwdUF
>>157
麻生ならうっかり自分もパーティーに出席、一緒に粛清されるくらいの力を持っている。
177無党派さん:2009/06/28(日) 22:43:19 ID:uAIwRGLB
>>128
小沢は空本の応援かな
中川しゃぶしゃぶも落選かな
178目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/06/28(日) 22:43:26 ID:mjiLKfd3
橋下はパフォーマーとしては一流だからねえ。

東国原は三流。総裁候補を条件にしたのは、自分としてはうまいやり方と思ってるかもしれないけどなw
甘い。
179無党派さん:2009/06/28(日) 22:43:54 ID:v87D/5uH
>>157
麻生はようやらんだろうが、漆間ならやるな。
180とく:2009/06/28(日) 22:44:04 ID:qIprm89a
尾道で芙美子しのぶ「あじさいき」6月28日21時19分配信 産経新聞
拡大写真 林芙美子をしのんだ「あじさいき」(写真:産経新聞)
「放浪記」などで知られる女流作家、林芙美子の命日に合わせた「あじさいき」が28日、
ゆかりの地の広島県尾道市で行われた。市内に建立されている芙美子像に、生前の芙美子が
愛したアジサイの花をささげるなどして、人柄をしのんだ。
「あじさいき」は尾道で少女時代を過ごした芙美子をしのぼうと、ファンらでつくる
「あじさいの会」が平成3年から毎年開催。命日(6月28日)に最も近い日曜日が開催日だが、
今年は当日に重なった。式典には関係者ら約300人が参加。放浪記を舞台で演じ続けている女優、
森光子さんから「舞台を半世紀演じ続ける私にとって感慨深い催し。市民の皆様の期待に応えられるよう、
がんばりたい」とのメッセージが読み上げられた。
その後、芙美子が学んだ土堂小学校の児童らが合唱やフルート演奏などを披露。最後に児童らが自分たちで
育てたアジサイの花を供えた。
「あじさいの会」会長の崎谷倫子さん(59)は「多感なときを過ごされ、尾道を愛した芙美子さん
の思いを伝えるとともに、尾道の良さを再確認してもらえれば」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090628-00000557-san-soci
181無党派さん:2009/06/28(日) 22:44:09 ID:MmDHq8FS
>>163
麻生のお友達の久間を見殺しにするんですね、わかります。
長崎一区の高木の対抗馬は…どうでもいいやw
182無党派さん:2009/06/28(日) 22:44:09 ID:vFxxlH50
>>170
民主が湯浅誠を担ぐかどうかは分らんが、
「俺と同じ名前だから自民党から出ないか」と古賀誠が
声かけるんじゃないの?
183無党派さん:2009/06/28(日) 22:44:22 ID:TyZUoBGS
投票日が8月9日なら長崎の投票所で久間の名前書ける人間はどれくらいいるんだろうな
184無党派さん:2009/06/28(日) 22:44:25 ID:hjS/vyCx
>>144
自分が当選するだけなら、自民+民主+公明+共産+社民の連合候補が相手でも、楽勝でしょうな、橋下さん
185中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/28(日) 22:44:50 ID:gV0Ebggv
>>169
乙かれさまです。
いい旅をされているようですね。
四代目と連絡取ればよかったのにw

でも、岩手は広いから、住んでいるところによっては、宮古までそう簡単に来れないかもしれないけど。
186無党派さん:2009/06/28(日) 22:45:01 ID:q5M2mCcn
橋下は次も府知事選出るとしたら政党支持なくても圧勝でしょ
187炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 22:45:03 ID:6lQ2gjlS
>>170
でるなら共産党じゃないの?
湯浅的処世で民主からという可能性もなくはないが,どちらかというと野にいてパルチザンな
タイプだと思う。
188無党派さん:2009/06/28(日) 22:45:06 ID:L7CBQinM
岩手の沿岸部は色々面白い。
陸前高田の市長選では自共が組んで民主と闘ったし。
189目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/06/28(日) 22:45:13 ID:mjiLKfd3
マイケルジャクソン以降、
黒人のアメリカン・ヒーローに違和感がなくなったんだろうからな。
190中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/28(日) 22:45:39 ID:tRlnR9Yu
>>166
徳川との縁組み自体は昌幸の手だからねぇ

>>159
そういう動き方だと、その次の参院選とかを見越すと難しくなる気がするなぁ
191無党派さん:2009/06/28(日) 22:46:01 ID:eTtgcfpb
サキヨミ欲張
192神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 22:46:18 ID:TQsQ8p1u
東国原VS橋下なら橋下が圧勝だろうけれど。
東国原VS森田健作ならどっちが当選するだろうか、気になります。
193無党派さん:2009/06/28(日) 22:46:30 ID:uG14cZky
衆院選、8月2日か9日念頭=都議選直後の解散も−麻生首相
6月28日21時29分配信 時事通信

麻生太郎首相は次期衆院選の日程について、
東京都議選(7月12日投開票)前後に衆院解散に踏み切り、
8月2日か9日の投開票を念頭に与党内調整に入った。
これまで与党内で有力だった「8月30日投開票」では、
都議選の結果次第では自民党内の首相退陣論が噴出しかねず、
政局が流動化する可能性もある。
政権の求心力を保ったまま解散・総選挙につなげるには、
8月上旬総選挙とする方向で調整することにした。
首相周辺は28日、投開票日について「8月2日か9日が基本線だ」と言明。
都議選で自民、公明両党の与党が過半数を確保すれば、
首相がその直後にも解散を決断する可能性を示した。
また、自民党の大島理森国対委員長は28日、青森県八戸市で講演し、
「8月にわたしたちの『お祭り』もやらなければならない。
サミット(7月8日〜10 日、主要国首脳会議)に行く前か、帰ってからか、
そう遠くないところに首相の決断が二者択一の中で行われるのではないか」と述べ、
8月上旬総選挙になるとの見通しを示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090628-00000080-jij-pol 
194無党派さん:2009/06/28(日) 22:46:36 ID:PsRT2CVN
そのまんまきたぞ
サキヨミ
195無党派さん:2009/06/28(日) 22:46:45 ID:13Frrr2r
>>169
岩手は平泉しか行ったことありませんけど自然が残っていて綺麗なところですよね
小沢さんが元気になるのがわかる気がする
196無党派さん:2009/06/28(日) 22:47:20 ID:KBV2/i1G
橋下の最終目標って初代関西州知事?さらにその上?
197無党派さん:2009/06/28(日) 22:47:33 ID:+F4A9q+7
まあ、橋下は民主が浮き輪を投げるかどうか次第だ
198無党派さん:2009/06/28(日) 22:47:53 ID:vFxxlH50
麻生は、奈良市長選で自公が勝てば、自信持つんじゃないの?
199無党派さん:2009/06/28(日) 22:48:15 ID:rlWv1N/0
岩手は2区だけはいつも自民が強いなぁ。
200中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/28(日) 22:48:22 ID:gV0Ebggv
日付が変わる頃まで、横須賀はわからないかな?
201無党派さん:2009/06/28(日) 22:48:24 ID:MzAGaby3
>>187
絶対無いけど出るなら橋下や東とは違う意味で与党になる党から出るでしょ。
野党だと何の権限も無いから意味無いってのは分かってる人だし。
202無党派さん:2009/06/28(日) 22:48:32 ID:TyZUoBGS
小泉終わったな
203神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 22:48:40 ID:TQsQ8p1u
知事の乱。
乱っていうのは政権がひっくり返ってないのが多いような。
変ならひっくり返ってる。
204無党派さん:2009/06/28(日) 22:48:41 ID:Xk5cCKZn
流れの速いこのスレとやる夫フューラースレを両立するのは大変だわ
205 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/28(日) 22:48:44 ID:7Urylzdd
>>199
完全に山口の逆パターンw
206無党派さん:2009/06/28(日) 22:48:46 ID:cd4TiceE
横須賀、吉田来たっ!!!

小泉残念!
207無党派さん:2009/06/28(日) 22:48:59 ID:fd3tfwwi
横須賀市長選(小泉のお膝元)で小泉支持の現職敗れる
208無党派さん:2009/06/28(日) 22:49:11 ID:rQZDRRyn
小泉あぼん記念カキコ
209無党派さん:2009/06/28(日) 22:49:34 ID:+OkSAMR8
小泉亡命かw
210無党派さん:2009/06/28(日) 22:49:44 ID:eTtgcfpb
小泉死亡ww
211無党派さん:2009/06/28(日) 22:49:48 ID:MmDHq8FS
>>183
まぁ、原爆に関するスタンスは長崎市(一区)と佐世保市(四区)では真逆に近いけどね。
212神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 22:49:50 ID:TQsQ8p1u
自民党若手議員は救いようがないですね。

小泉時代の終わりか…
213炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 22:49:52 ID:6lQ2gjlS
>>196
関西州知事でしょ。
まぁ,肝心なところでチャンスを逃す黒田如水くらいな扱いでも良いけど。<橋下

それにしても,自民党の若手も困ったもんだな。
214無党派さん:2009/06/28(日) 22:49:54 ID:sgnq9L1R
細かい地方選挙まで大荒れになってきてるな。麻生の罪深し。
215無党派さん:2009/06/28(日) 22:50:07 ID:KBV2/i1G
もつれて最終的に現職ってパターンだと思ったんだが
216市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/06/28(日) 22:50:17 ID:UB3ggFU9
>>187
共産で出ると今後の活動かなりやりにくくなると思うよ。
ただでさえ市民運動ってのは特定の党や政治団体と結びつくと支持が得られなくなる傾向がある。

湯浅は今は政治に関わらないほうがいいでしょ。
どうしても…っていうなら無所属か、オリーブやってもらってそこから出るかだと思う。
217無党派さん:2009/06/28(日) 22:50:18 ID:+F4A9q+7
>>187
共産が湯浅を受け入れられるようだと大化けするだろうが、絶対無理
218無党派さん:2009/06/28(日) 22:50:23 ID:vFxxlH50
>>196
首長でも国政でも、別に拘って無いと思う。
ただ、法曹の世界に戻っても開店休業状態になるから、
長く政治に関わりたいのではないか?
219無党派さん:2009/06/28(日) 22:50:25 ID:nP3gtKky
禿げ旋風が吹くって、、、アホかこいつら
220無党派さん:2009/06/28(日) 22:50:32 ID:aU+yTuT/
吉田当確
221無党派さん:2009/06/28(日) 22:50:38 ID:bj9KQrje
小泉終わったな。
小泉神話もオワタ
222無党派さん:2009/06/28(日) 22:50:52 ID:rWLZolWK
かとうかずこ宮崎県知事選に立候補を表明@フジ
223さいたま氏:2009/06/28(日) 22:50:52 ID:zEI2Jzdy
まさしく、ちぢに乱れる。
224炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 22:50:55 ID:6lQ2gjlS
マジかよ。小泉オワタ。
225無党派さん:2009/06/28(日) 22:51:16 ID:nnYE9quN
>>216
社民はダメなの?保坂のように。
226無党派さん:2009/06/28(日) 22:51:23 ID:TyZUoBGS
485 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/06/28(日) 22:50:01 ID:VrNnfXpc
吉田氏の当選確実に/横須賀市長選
政治・行政 選挙 2009/06/28  

任期満了に伴う横須賀市長選は28日投開票され、無所属新人で元市議の吉田雄人氏(33)の初当選が確実となった。現職で再選を目指した蒲谷亮一氏(64)、弁護士で新人の呉東正彦氏(49)は及ばなかった。吉田氏は県内市町村の首長としては最年少での当選となる。

 投票率は45・22%(男45・93%、女44・54%)で、前回を5・03ポイント上回った。当日有権者数は34万7763人(男17万2107人、女17万5656人)。

http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivjun0906773/
227炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 22:51:49 ID:6lQ2gjlS
>>216
共産だとしばりがねぇ。
というわけで,個人的な感想としては野にいてパルチザンだと思う。
228無党派さん:2009/06/28(日) 22:51:50 ID:5rHSZtPY
お、小泉終了のお知らせか

サキヨミ、VTR作ったもののスタジオコメントなし
ここ2日の流れ見て編成変えたかw
229無党派さん:2009/06/28(日) 22:51:57 ID:/GLtdTp/
そのまんま劇場開催はコイズミ引退撤回はないのフラグ。
横須賀市長現職敗退でますます自民は(ry
230無党派さん:2009/06/28(日) 22:52:03 ID:G8kSi4wN
結局吉田かよ。勘弁してくれ
231無党派さん:2009/06/28(日) 22:52:24 ID:PPk2ZrMM
結構な差

山本氏が初当選 宮古市長選開票速報

任期満了に伴う宮古市長選は28日投票が行われ、即日開票の結果、
前市教育委員長の山本正徳氏(53)=自民党宮古市支部支援、公明党岩手第3総支部支持=が、
前市議の坂下正明氏(57)=民主党県連、社民党県連合推薦、元海上保安庁職員の八木常雄氏(66)を破り、初当選した

 ▽宮古市長選開票結果

当 16,001 山本 正徳 無新

  13,762 坂下 正明 無新

   1,447 八木 常雄 無新

         (選管最終)
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20090628_17
232無党派さん:2009/06/28(日) 22:52:25 ID:6n8Hrbd6
千葉の市長選で
若手アレルギーっぽいのがなくなったな
233中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/28(日) 22:52:25 ID:tRlnR9Yu
>>200
現職有利な2期目で小泉系なのにこれは事件だよなぁ
234神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 22:52:30 ID:TQsQ8p1u
さすが先輩がメインキャスターだけのことはある。
東国原はこの程度の扱いでおk
235 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/28(日) 22:52:34 ID:7Urylzdd
横須賀落ちたか…
下関みたいな保守分裂型じゃないだけにさらに深刻だな
(河野パパのところみたいに)世襲してなかったらあいのりに負けてたかも
236無党派さん:2009/06/28(日) 22:52:58 ID:MmDHq8FS
保守岩盤が固い軍港都市の横須賀ですら自民負けるのかよw
237無党派さん:2009/06/28(日) 22:53:01 ID:vFxxlH50
蒲谷亮一は顔が今ひとつだから、
小泉信者の心を掴めなかった。
238無党派さん:2009/06/28(日) 22:53:15 ID:G8kSi4wN
あいのりとは運動量が違うぜ吉田は
239無党派さん:2009/06/28(日) 22:53:15 ID:BzGo/Tck
来年より6月28日(日)を

小泉純一郎陥落記念の祝日にしよう! 全世帯で日の丸を掲げよう!
240中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/28(日) 22:53:15 ID:tRlnR9Yu
>>203
知事が変 でいいよ、もう。
241小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/06/28(日) 22:53:51 ID:GCegb2T6
>>195
昨日は中尊寺で必勝祈願しましたよ。
岩手のニュースでは東のニュースなんてほぼ無し。
マイケル追悼はやってました。
242無党派さん:2009/06/28(日) 22:53:57 ID:m+K2wHU+
小泉の神通力はもはや存在しないことを
証明したか。
243無党派さん:2009/06/28(日) 22:53:57 ID:Jj1B71ZY
小泉が引退表明をしていなかったら如何なっていたんだろうね…
244中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/28(日) 22:53:58 ID:tRlnR9Yu
これ、10月選挙なら進次郎すらやばくないか?
245神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 22:53:59 ID:TQsQ8p1u
>>231
こっちは自公が勝ちましたか。
しかし、衝撃は横須賀のほうが大きいですね。
相乗り候補を破って経験のない若い人でどうなるか。
246無党派さん:2009/06/28(日) 22:54:04 ID:RciLwrxW
真田信之とやる夫で思い出したんだけど、やる夫が真田信之になる話はまだ続いている
のかな?まとめサイトが更新を停止してから続きが読めなくて。
247大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/28(日) 22:54:24 ID:TbcMUomq
>>231
おお、2300票差か
前回から4300票近く詰めたな
248無党派さん:2009/06/28(日) 22:54:28 ID:3UMtHm2n
これでも小泉息子は安泰なのだろうか
249無党派さん:2009/06/28(日) 22:54:51 ID:CnzLmJzx
報道2001の世論調査のせいか、バンキシャでの失態のせいか
あっさりと終わったサキヨミでの東国原。
250無党派さん:2009/06/28(日) 22:55:02 ID:41tfSVD7
下関で安倍ちゃん派候補が落ち
横須賀では子ネズミ派候補が落ちたか
こりゃ清和会日本全国で怨まれてるな

森元いまのうちにロシアあたりに亡命したほうがいいんじゃないか;-p
251無党派さん:2009/06/28(日) 22:55:12 ID:+F4A9q+7
>>244
10月のことなど誰にもわからない
252炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 22:55:25 ID:6lQ2gjlS
>>244
進次カはさすがに大丈夫じゃないかと思う。
253夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/06/28(日) 22:55:44 ID:vOQV0UNM
皆様こんばんわ。
横須賀の変勃発ですか。
これ余計に自民は解散回避させるために躍起になるんじゃなかろうか。
254無党派さん:2009/06/28(日) 22:55:53 ID:BbjEa2UK
自公が勝つと途端にお通夜みたいになるなw
255無党派さん:2009/06/28(日) 22:56:02 ID:JkwwTJIs
しかし30歳代で市長って勤まるのか?
256大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/28(日) 22:56:07 ID:TbcMUomq
前回の宮古市長選の票差が約6600票差
直後の郵政選挙での鈴木と畑の宮古での票差が7000票差

これは今回もリンクする
257無党派さん:2009/06/28(日) 22:56:11 ID:v87D/5uH
やっぱサプライズは、小泉総裁再登板だね。
いや、見たくないけど。
258無党派さん:2009/06/28(日) 22:56:15 ID:G8kSi4wN
吉田は小泉批判なんて一言も出してないのに、随分とおめでたいことで
259無党派さん:2009/06/28(日) 22:56:32 ID:sE425YpB
>>249
何をやったの?
260とく:2009/06/28(日) 22:56:35 ID:qIprm89a
交通安全願い 茨城・笠間稲荷で車の茅の輪くぐり
6月28日22時31分配信 産経新聞
拡大写真 交通安全と事故防止を願い、トラックや乗用車などが次々と茅の輪をくぐった=茨城県笠間市の笠間稲荷神社
(写真:産経新聞)
日本三大稲荷(いなり)の一つに数えられる笠間稲荷神社(茨城県笠間市笠間)で28日、交通安全と事故防止を
祈願する神事「車の茅の輪くぐり」が行われた。
車の茅の輪くぐりを行う全国唯一の神社。昭和46年に始まった。同神社祢宜(ねぎ)の桧山祥一さんは
「当時、交通事故が多かったことを受けて始まった。茨城県はここ数年、死亡事故が多く、交通安全の気持ちを
新たにしてもらいたい」と願う。茅の輪は「おそらく日本一」(同神社)という直径6メートルの大きさ。
午前10時すぎから乗用車に加え、消防車や大型トラックなども次々と輪をくぐっていた。
東海村の運転手、大内新一さん(62)は「この行事が始まったときから毎年来ている。茅の輪のおかげで、
これまで大きな事故はない。今日も清められて落ち着いた気持ちになりました」と話していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090628-00000565-san-soci
261無党派さん:2009/06/28(日) 22:56:58 ID:vFxxlH50
横須賀市役所って、疑惑だらけじゃなかったか?
亡命の準備しておいたほうが…
262無党派さん:2009/06/28(日) 22:56:59 ID:26Y1u2my
>>231
なんで公明は第三総支部なんだろ?二区なのに
263無党派さん:2009/06/28(日) 22:57:11 ID:BzGo/Tck
横須賀でこの結果という事は

創価学会より相当の数の脱会者が出てるんでしょうか?w
264中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/28(日) 22:57:39 ID:tRlnR9Yu
>>251-252
時間が経つと後援会の動きも鈍くなるような気がするけどなぁ
確かにそんな先のことは分からないけど、政権の座にあるだけでHP削れてるからなぁ
265無党派さん:2009/06/28(日) 22:58:00 ID:Xk5cCKZn
>>255
鎌ヶ谷の皆川圭一郎は30で当選して19年市長だった
266 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/28(日) 22:58:10 ID:7Urylzdd
自民大物のお膝元

森元:小松市長選→保守分裂で森元派敗北。ただし森元は新人にも二股をかけたw
安倍:下関市長選→保守分裂で安倍派敗北。
小泉:横須賀市長選→相乗り現職vs若手新人で相乗り敗北

なんだかんだで神奈川は都市部らしい選挙か
267市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/06/28(日) 22:58:15 ID:UB3ggFU9
>>225
社民の方がもっと面倒になると思う。
あの政党は実質的には労組の残りかすと新左翼の連合政権みたいなもんだから。
下手するともやいの活動が中核か赤軍派辺りに飲み込まれかねないんだよなあ…

かといってみどりの未来辺りに流れ込むのも同じことが起きるしな。
それを嫌がったのが康夫であり川田なんだけど…
268無党派さん:2009/06/28(日) 22:58:41 ID:BbjEa2UK
売国奴って選挙に負けると在日化しそうだな
ああー、やだやだw 生きてても何にもならない奴どもw
269無党派さん:2009/06/28(日) 22:58:42 ID:sgnq9L1R
>>265
そして逮捕された。
270さいたま氏:2009/06/28(日) 22:58:54 ID:zEI2Jzdy
ガンダムを映せ、ガンダムを!
271無党派さん:2009/06/28(日) 22:58:56 ID:jEtZvPFC
>257
安倍ちゃんと二人で恥の上ぬりしてほしいわあ
272無党派さん:2009/06/28(日) 22:59:03 ID:rlWv1N/0
小泉時代の終焉
273炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 22:59:11 ID:6lQ2gjlS
>>255
とりまきと議会運営次第じゃないか?
中央からコンサルやってやった方が良いと思うけどね。
274無党派さん:2009/06/28(日) 22:59:22 ID:+F4A9q+7
>>264
まあ、そうなんだろうけど
10月なら総理は麻生じゃないから不確定要素は多くなる
275無党派さん:2009/06/28(日) 22:59:41 ID:WS+ZIVI9
小泉時代の終焉
276無党派さん:2009/06/28(日) 22:59:58 ID:Xk5cCKZn
>>269
そして53歳で死去
277無党派さん:2009/06/28(日) 23:00:06 ID:+F4A9q+7
>>273
中央とは?
278無党派さん:2009/06/28(日) 23:00:32 ID:BzGo/Tck
NHKで
11時10分からニュースやるけどローカルもやるのかな?
279無党派さん:2009/06/28(日) 23:00:33 ID:26Y1u2my
>>266
古賀 武部 津島も地元で負けてるな
大物かどうかはわからんが
280無党派さん:2009/06/28(日) 23:00:39 ID:hCEKTZMY
>>256
投票率下がってのこの結果は畑にとっては悪くないな
勝つのに越したことはないが
281和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2009/06/28(日) 23:00:41 ID:UTQKyycv
▽宮古市長選開票結果

当 16,001 山本 正徳 無新

  13,762 坂下 正明 無新

   1,447 八木 常雄 無新

         (選管最終)
282無党派さん:2009/06/28(日) 23:01:01 ID:laD4AEa5
小泉の息子おちねえかなあ
親のコネが個人の努力を上回るなんて見たくないぜ。
283炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 23:01:05 ID:6lQ2gjlS
>>277
政党本部
284無党派さん:2009/06/28(日) 23:01:11 ID:ZVW1UgZF
>>246
続いてるよ。第一次上田合戦が始まるところ
285夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/06/28(日) 23:01:12 ID:vOQV0UNM
神奈川は東京23区と一緒で比較的自民が強い。
まあ市長選と国政は別物ではありますが、
小泉の地元という意味では衝撃はありますね。
286無党派さん:2009/06/28(日) 23:01:33 ID:JkwwTJIs
バンキシャの失態ってなんだったの?
287市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/06/28(日) 23:01:40 ID:UB3ggFU9
>>273
確か相乗り系ぶち破って当選した御殿場の30代の市長が今四苦八苦してるみたいだしなあ…
288無党派さん:2009/06/28(日) 23:01:56 ID:cyIvH0tp
>>270
テム・レイ乙
289無党派さん:2009/06/28(日) 23:02:02 ID:+F4A9q+7
>>283
一度見物してみることを勧める
290無党派さん:2009/06/28(日) 23:02:16 ID:CnzLmJzx
291中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/28(日) 23:02:16 ID:tRlnR9Yu
>>274
総理が麻生か麻生じゃないかってもう関係ないよなぁ
宮崎争乱で自民党自体のメルトダウンが明らかになったし。
292無党派さん:2009/06/28(日) 23:02:25 ID:vFxxlH50
>>282
最悪でも比例復活はするだろう。
岳でも比例復活した。
293無党派さん:2009/06/28(日) 23:02:26 ID:adj/ts6z
そういや山口保線に負けて、脅迫的な書き込みしてた人がいたな
294無党派さん:2009/06/28(日) 23:02:50 ID:MkfhB0Lg
宮古市は鈴木俊一の牙城だから、ここが崩れたら本格的に自民終了のお知らせ
だったんだがな。さすがに小沢相手に戦い続けてきただけの事はある。
295無党派さん:2009/06/28(日) 23:02:51 ID:41tfSVD7
>>266
シャブ:東広島市長選→保守分裂で息子敗北。首長なら世襲にならないし次回も出るかも。
296無党派さん:2009/06/28(日) 23:03:02 ID:9oFMyZBL
東欲張ってあの程度で禿げ頭に血が上る小物w

小泉と竹中はどこの国に亡命するのかな
297 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/28(日) 23:03:10 ID:7Urylzdd
なんだかんだ言って牧島かれんよりも小泉進次郎のほうが
前任者の票を効率よく引き継ぐことができるもんだわな
298神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 23:03:24 ID:TQsQ8p1u
しかし、小泉が横須賀入って支持したんでしょ?それで負けちゃうんだ。
299無党派さん:2009/06/28(日) 23:03:26 ID:MzAGaby3
>>291
マス添えが幾ら吠えても、もうその言葉は無党派には届きそうに無いな。
300無党派さん:2009/06/28(日) 23:03:39 ID:RciLwrxW
>>284
thx! まだ続いてるんだね。第一次上田合戦あたりか、読みたいな。
301和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2009/06/28(日) 23:03:45 ID:UTQKyycv
>>280
宮古市なんで岩手2区における有権者の16%しか占めないからね。
302無党派さん:2009/06/28(日) 23:03:48 ID:1oU9jFJ1
ボーナスの減り方、ハンパないな@サキヨミ
303東京12区民 ◆xINbhLrsr6SY :2009/06/28(日) 23:03:49 ID:JmNRQ8SD
>>267 湯浅さんって政治に興味が無いのかね。東みたいに権力欲バリバリの
人より、こういう人に選挙にでてもらいたいんだが。
304無党派さん:2009/06/28(日) 23:04:00 ID:vFxxlH50
>>297
牧島も横須賀なら結構支持されるんじゃないの?
305無党派さん:2009/06/28(日) 23:04:16 ID:MmDHq8FS
共産系が物凄く弱い、っていう横須賀の特殊事情が新人の若手にプラスに働いたんかね?
306無党派さん:2009/06/28(日) 23:04:26 ID:G8kSi4wN
吉田は次は衆院選に出てくるだろ。次々回選挙あたり
307無党派さん:2009/06/28(日) 23:04:31 ID:+F4A9q+7
宮古市を反乱軍に認定
308無党派さん:2009/06/28(日) 23:04:53 ID:Xk5cCKZn
>>297
何回見てもaメンタルを思い出す名前なんだよな、17区候補予定者
309無党派さん:2009/06/28(日) 23:05:03 ID:uTaUY9IB
横須賀は、小泉政治の終焉という意味では象徴的選挙だな。

現職を推した民主もダメージはあるが、むしろ自民が大ダメージだ。
小泉に乗っかって、というスタイルをとった東禿も完全終了。
310炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 23:05:17 ID:6lQ2gjlS
>>303
政界に飛び込むとは思えないな。
311神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 23:05:17 ID:TQsQ8p1u
我が家はボーナス出しでしたね。
夫婦仲が微妙になりそうで怖い。
312無党派さん:2009/06/28(日) 23:05:36 ID:WS+ZIVI9
小泉時代の終焉
313 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/28(日) 23:05:37 ID:7Urylzdd
>>301
そんな数字がひょいっと出てくる和子夫人パねえっす
314さいたま氏:2009/06/28(日) 23:05:45 ID:zEI2Jzdy
アボルダージュするかね?
315無党派さん:2009/06/28(日) 23:05:59 ID:PFvP5sBE
33歳吉田氏が初当選、小泉元首相応援の現職破る/横須賀市長選
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivjun0906775/

 任期満了に伴う横須賀市長選は28日投開票され、無所属新人で元市議の吉田雄人氏(33)が、現職の蒲谷亮一氏(64)、
弁護士の呉東正彦氏(49)の2人を破って初当選した。吉田氏は県内の現職首長で最年少、全国の現職市長で3番目に
若い。36年間続いた官僚出身の市長に終止符が打たれた。
 厳しい状況にある地元経済の活性化のほか、人口減少対策、3100億円に上る市債残高を抱える市財政の再建などが
争点になった。激しい選挙戦が繰り広げられ、組織に頼らず草の根選挙を展開した吉田氏が制した。

 吉田氏は「チェンジ」を旗印に、市民の声を反映させる市政の実現を訴えた。勝手連的に集まった大勢のボランティアの
後押しで政策本位の選挙戦を展開。無党派層を中心に、民主や自民の支持層まで食い込んだ。
 全戸配布したマニフェスト(政権公約集)では、目標期間を定めて地域経済活性化や財政再建策などを提示した。蒲谷
市政に飽き足らない有権者の受け皿として支持を広げていった。

 蒲谷氏は、小泉純一郎元首相や支援する自民、公明、民主など30人を超す市議に加え、県議、連合系民間労組がそれ
ぞれの組織を固める作戦を中心に臨んだ。1期4年の実績に基づく政策実現能力の高さを訴え、支持拡大に努めた。しか
し、現状からの変化を訴える吉田氏の勢いを止められなかった。

 投票率は45・22%(男45・93%、女44・54%)で、前回を5・03ポイント上回った。当日有権者数は34万7763人
(男17万2107人、女17万5656人)。
316中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/28(日) 23:06:16 ID:tRlnR9Yu
>>299
東国原、古賀、麻生、鳩山、舛添……九州は……
317陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/06/28(日) 23:06:19 ID:gHKuYSFw
>>306
出てこないだろ
二期ほど市長をやったら次は神奈川県知事を狙うべし
負け具合にもよるがしばらくヨコクメで行けばいい
老けこんで若さの御祝儀がなくなれば別だが
318無党派さん:2009/06/28(日) 23:06:29 ID:YdkLPOIw
>>293

352 :全額ミンサヨ税方式[]:2008/09/04(木) 22:07:36 ID:PToCOu20
>>338
うーんそうだね。君の目を真っ暗にしてあげようか?
365 名前: 全額ミンサヨ税方式 投稿日: 2008/09/04(木) 22:10:11 ID:PToCOu20
>>360
うん、四代目には娘さんがいたよね?子供うめないようにしようか?
406 民主支持左翼 2008/04/27(日) 20:59:03 ID:28hFnwyi
>>402、大分、真央を絞め殺したい。
435 民主支持左翼 2008/04/27(日) 21:03:45 ID:28hFnwyi
殺す
445 民主支持左翼 2008/04/27(日) 21:05:13 ID:28hFnwyi
殺す
462 民主支持左翼 2008/04/27(日) 21:08:37 ID:28hFnwyi
殺す
470 民主支持左翼 2008/04/27(日) 21:09:59 ID:28hFnwyi
殺す
474 民主支持左翼 2008/04/27(日) 21:10:34 ID:28hFnwyi
殺す
477 民主支持左翼 2008/04/27(日) 21:10:55 ID:28hFnwyi
殺す
319ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/06/28(日) 23:06:30 ID:WrHl0+gW
>>311
当方も先週ボーナスが出た。
まあ新入社員の私は想定内だから無問題だったが先輩社員と上司が顔面蒼白になってたね。
320無党派さん:2009/06/28(日) 23:06:30 ID:41tfSVD7
>>309
テレビメディアは完全スルーかもね
321無党派さん:2009/06/28(日) 23:06:30 ID:5rHSZtPY
バンキシャこんなにひどかったのかw
どう贔屓目に見ても煽り耐性なさ杉だろ東はw
322無党派さん:2009/06/28(日) 23:06:40 ID:k1PJuPc6
>266
福田の地元はどうかねえ。
>267
社民は共産と違ってピラミッド型でないから余計に内紛起こしそうだしな。
いずれにせよ社共はすでにかかわるべき組織ではないのだろうな。
323無党派さん:2009/06/28(日) 23:06:40 ID:adj/ts6z
小泉のアホボンが出ることによって
「郵政民営化は改革の本丸だ!郵便局長が世襲なのはおかしい!
とか言ってたクセに自分の息子は世襲っておかしくね?」
と全国的に言われるだろう
324小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/06/28(日) 23:06:49 ID:GCegb2T6
バンキシャの対決見たかったなあ。
あとで見ようっと。
河上は小泉も斬ったことあった気がする。小沢さんは天敵扱いだし。
力を持った人の失敗を叩くの好きなんだね。東は力を持ったと妄想しただけだけど。
325AEUG:2009/06/28(日) 23:07:13 ID://VIik22
>>315
当選ですか。
小泉終了しましたね。
326大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/28(日) 23:07:25 ID:TbcMUomq
湯浅弁護士
327神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 23:07:25 ID:TQsQ8p1u
>>319
ボーナス出しじゃなくて
ボーナス無しでした。
328無党派さん:2009/06/28(日) 23:07:35 ID:BzGo/Tck
「横須賀市庁から帰宅途中の吉田新市長、
市内の繁華街アメリカ村近辺で地元暴力団の数人から突然暴行を受け・・・・享年30歳」


なんてならなきゃいいが・・・・
329無党派さん:2009/06/28(日) 23:08:18 ID:W3V0U2d1
まさか横須賀でこれか
330夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/06/28(日) 23:08:19 ID:vOQV0UNM
明日の朝どういう報道の仕方をするんだろう。
市長選レベルってことで意図的にスルーかな。
これ小沢さんの地元で小沢陣営が負けたらマスコミは大騒ぎすると思うけど。
331無党派さん:2009/06/28(日) 23:08:27 ID:vFxxlH50
>>328
再選挙だなあ。
小泉計画通り?
332無党派さん:2009/06/28(日) 23:08:34 ID:Xpqvjhit
宮古市長はなんで1期で不出馬なの?
333無党派さん:2009/06/28(日) 23:08:34 ID:9OJQRhwg
334無党派さん:2009/06/28(日) 23:08:37 ID:+F4A9q+7
>>324
アンタは河上を許しちゃいかん、立場上
335ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/06/28(日) 23:08:38 ID:WrHl0+gW
>>327
考えて見ると総選挙延期は正解だったと思う。
ボーナス明細の怒りの矛先が自民に向かうこと確実だったし。
336無党派さん:2009/06/28(日) 23:08:57 ID:+OkSAMR8
サリーマンも段々と自営業に近くなってくるんでしょうな。
337無党派さん:2009/06/28(日) 23:09:05 ID:G8kSi4wN
アメリカ村ってなんだよ…
出身の久里浜の再開発を謳ってるそうでどうなるでしょうかねぇ。
湘南信金は死んでるし
338無党派さん:2009/06/28(日) 23:09:23 ID:Xk5cCKZn
幻の名盤解放同盟
339神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 23:09:48 ID:TQsQ8p1u
>>335
まあ、大変ですわ。
ローンどうすんだろ。あと1年半すれば僕も家を出るので楽になると思うんですが。
340無党派さん:2009/06/28(日) 23:09:50 ID:MzAGaby3
>>330
民主も相乗りしていたのでDD論で政党不信に持っていく。
341無党派さん:2009/06/28(日) 23:09:54 ID:vFxxlH50
>>330
総選挙の前哨戦と位置づけられる天下分け目の宮古市長選を取り上げる。
342無党派さん:2009/06/28(日) 23:09:55 ID:MmDHq8FS
>>322
群馬だから大丈夫だよきっと、とはもう断言できんな。
小泉家三代百年近く議席を独占してきた横須賀でこれだからね。
343無党派さん:2009/06/28(日) 23:10:20 ID:Gv/I7Q9b
 麻生ってフラフラあっちいったり こっちきたりジャズファンには悪いが
ジャズのファンクみたいな奴だな 仲間にもフラフラ酔っ払い中川もいるが。
344無党派さん:2009/06/28(日) 23:10:22 ID:dHG7V8BZ
はっはっは。
エロゲー規制やダウンロード規制やネット規制みたいなことばっかりするからだ。
自民はさっさと下野してしまえ。
345 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/28(日) 23:10:23 ID:7Urylzdd
あいのりクラスのタマなんてそうあちこちに転がっちゃいないよ
多分比例復活は可能、浪人しても次を狙うことは可能
346無党派さん:2009/06/28(日) 23:10:28 ID:K07ZFBWq
吉田氏の当選確実に/横須賀市長選

 任期満了に伴う横須賀市長選は28日投開票され、無所属新人で元市議の
吉田雄人氏(33)の初当選が確実となった。現職で再選を目指した蒲谷亮一氏(64)、
弁護士で新人の呉東正彦氏(49)は及ばなかった。吉田氏は県内市町村の
首長としては最年少での当選となる。

 投票率は45・22%(男45・93%、女44・54%)で、前回を5・03ポイント上回った。
当日有権者数は34万7763人(男17万2107人、女17万5656人)。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090628-00000014-kana-l14

小泉の横須賀米軍利権と稲川会ヤクザ利権の終了のお知らせ
347無党派さん:2009/06/28(日) 23:10:42 ID:KBV2/i1G
>>336
テリーマンも牧場経営してるしな
348無党派さん:2009/06/28(日) 23:10:53 ID:sE425YpB
>>290
河上ww
349無党派さん:2009/06/28(日) 23:10:54 ID:+F4A9q+7
>>339
神戸市民よ、どこへ行く
350無党派さん:2009/06/28(日) 23:10:58 ID:WS+ZIVI9
小泉時代の終焉
351さいたま氏:2009/06/28(日) 23:11:07 ID:zEI2Jzdy
河上さんも仕事だから、偉い人の意向を受けて喋っているだけでしょう。
河上作戦。
352無党派さん:2009/06/28(日) 23:11:18 ID:Tng9bvxO
最近の地方選、自民党支持者がもうまとまってないな
公明党の方がちゃんと自民党に投票するってどうよ
自民も少しでも挽回したいなら、そのまんま東なんか連れてこないで
本来の支持者が歓迎するようなことをしろって
353無党派さん:2009/06/28(日) 23:11:23 ID:Xk5cCKZn
湯浅醤油
354無党派さん:2009/06/28(日) 23:11:32 ID:41tfSVD7
>>341
宮古がトップニュースで横須賀スルーなら
さすがに怒り呆れを通り越して爆笑する
355炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 23:11:37 ID:6lQ2gjlS
>>339
それはそれは…,就職したら家出るの?
まぁ,1年くらいは独り暮らしも良いけど。
356無党派さん:2009/06/28(日) 23:11:49 ID:MzAGaby3
>>345
あいのりは明るいし若いから結構無党派の票を取ると思うぞ。少なくとも小泉2世より。
357無党派さん:2009/06/28(日) 23:11:54 ID:7G4rbh3J
>>351
河上だけじゃなくて、そろそろはしご外しが始まったってことかもね。
358無党派さん:2009/06/28(日) 23:11:57 ID:Y27R0qHU
自公政権があまりにもだらしないので

企業は過剰な内部留保を選択せざるをえなくなり

給与所得者がそのツケを全て被らされているという現実。
359大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/28(日) 23:12:06 ID:TbcMUomq
そういや麻生は今日、イミョンバクと会談したんだな
なに話したんだ?
360神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 23:12:21 ID:TQsQ8p1u
>>349
大阪か東京?
神戸で働くにしても家は出るかな。いや、家にちょっと入れて家から通うほうがいいかなぁ。
って、そういうまじレスは期待してない?w
361無党派さん:2009/06/28(日) 23:12:35 ID:MRcJBxz6
ニュー速に立った

進ちゃんピンチ?! 小泉純一郎が応援した候補が横浜市長選挙で落選
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246197640/
362無党派さん:2009/06/28(日) 23:12:36 ID:G8kSi4wN
あいのりはない。つうか横須賀で見たことねえぞ
363市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/06/28(日) 23:12:41 ID:UB3ggFU9
>>322
共産はよくわからんですけど、まあ社民は地方だと旧態然とした労組の残りかす政党ですからねえ…
辻元の子分連中ですら社民党員なんてのはほとんどいなくてみどりの未来系がほとんどでしょ。

しかも90年代後半から市民派系に媚び売りまくって、そういう候補を目玉として擁立しまくってきた歴史があるし。
前回参院選の上原公子擁立なんて本当にバカじゃないか?って思ったくらいだし。
364中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/28(日) 23:12:49 ID:gV0Ebggv
関西離れないのなら、実家にいたままでお金を家に入れてあげたほうがいいと思うけど>神戸さん
365平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/28(日) 23:12:50 ID:CJUpIJ1w
>>315
マニフェストの全戸配布?市会議員レベルの仕事じゃないな。
366無党派さん:2009/06/28(日) 23:12:53 ID:+F4A9q+7
>>352
全くその通り、アグネスを擁立すべき
367無党派さん:2009/06/28(日) 23:13:04 ID:KBV2/i1G
>>345
横須賀市長選スレで、あんま街で見かけないって聞いたんだが
368熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/28(日) 23:13:05 ID:3YvH2s+Y

河上は官僚社会主義以外のすべてを否定してるだけです
369無党派さん:2009/06/28(日) 23:13:18 ID:VrNnfXpc
神奈川11区(横須賀市、三浦市)は07参院選でも
比例で自民19.3%、公明7.8%に対し民主17.3%、社民・国民・日本で計4.1%だから相当地殻変動が起きた感じだな。
また吉田がイケメンというのも大きかったかも。
370無党派さん:2009/06/28(日) 23:13:18 ID:E8HkCve1
>>360
まじレスすると、一人暮らしはやっておくもんだぞ。
371無党派さん:2009/06/28(日) 23:13:20 ID:uTaUY9IB
>>341>>354
とはいえ、民主2敗、自民1勝1敗というのは、嘘じゃないからなあ。
372無党派さん:2009/06/28(日) 23:13:22 ID:cyIvH0tp
>>290
河上GJ
373陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/06/28(日) 23:13:39 ID:gHKuYSFw
>>355
× 就職したら
○ 就職出来たら

レールから外れる人生ってきっついですねえ
374無党派さん:2009/06/28(日) 23:13:49 ID:CCHRf5Ec
>>366
だからアグネスは日本国籍じゃないって
375無党派さん:2009/06/28(日) 23:14:06 ID:7G4rbh3J
河上は権威主義だから、ああいう芸人上がりは個人的にも嫌いだろうなw。
376無党派さん:2009/06/28(日) 23:14:07 ID:VVEyx+XY
>>361
横浜じゃねーw
まあ中田氏も次に出るか微妙ではあるが。
377無党派さん:2009/06/28(日) 23:14:08 ID:Xk5cCKZn
ユアサフナショク
378無党派さん:2009/06/28(日) 23:14:08 ID:MzAGaby3
>>362
選挙になれば最注目選挙区で露出も増えるから間違いなく人気は出る。
379大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/28(日) 23:14:12 ID:TbcMUomq
前総務相 総裁選前倒しに理解
自民党の鳩山前総務大臣は愛知県豊山町で講演し、麻生内閣の支持率が下落しているなか、衆議院
選挙を行っても自民党が勝つことは困難だとして、「若手の議員を見殺しにしないためには、総裁選挙
の前倒し論も正しいと思う」と述べ、衆議院選挙前に総裁選挙を前倒しして行うことを求める党内の動き
に理解を示しました。

この中で、鳩山前総務大臣は「政府・自民党に対して逆風が吹いているなか、麻生内閣のもとでやけっ
ぱちで衆議院を解散すれば自民党は大負けし、党内の優秀な若手の国会議員が国会からいなくなって
しまうかもしれない。そうならば、麻生内閣という旗印の下で総選挙をやることは潔しとしない」と述べま
した。

そのうえで、鳩山氏は「自民党が逆風のなか、若手の議員を見殺しにしないためには、総裁選挙の前倒
し論も正しいと思う」と述べ、衆議院選挙前に総裁選挙を前倒しして行うことを求める党内の動きに理解
を示しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013921801000.html
380無党派さん:2009/06/28(日) 23:14:14 ID:ZMQB0zcP
選挙区民主党、比例区社民党にします
381炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 23:14:26 ID:6lQ2gjlS
>>370
1年でいいだろ。
382無党派さん:2009/06/28(日) 23:14:42 ID:+F4A9q+7
>>360
世界を目指せ
383無党派さん:2009/06/28(日) 23:14:48 ID:MkfhB0Lg
>>267
BS1で勝間、森永、湯浅が出てたが、非常に湯浅が冷静で
左派系ながらも現実的かつ先見的な意見を述べていた。

左派系は湯浅みたいなタイプの人間をどう扱っていくかで
今後の趨勢が決まるな。
384ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/06/28(日) 23:14:54 ID:WrHl0+gW
>>381
まあお金貯めてからが一番いい。
385無党派さん:2009/06/28(日) 23:15:12 ID:oKxjvB13
また道路工事現場で事故を起こるのか
386無党派さん:2009/06/28(日) 23:15:14 ID:vFxxlH50
小泉支持者はイケメンが好きだったんじゃないの?
小泉の人選ミスだろう。
387夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/06/28(日) 23:15:25 ID:vOQV0UNM
6月7月のボーナスでショックを受けている人は多いはず。
さらにケケ中は相変わらず正社員の給料高すぎと言い続けてる。
与謝野は経済は底を打ったというけれど、実感ない人多い。
あれは麻生の経済対策が効果があるというためのウソではないかと。
そういう不信感は結構充満している。
388神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 23:15:35 ID:TQsQ8p1u
>>370
2年くらい家にいて、お金貯めてから家出たほうがいいかなとかいろいろ考えるわけですよ。
389小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/06/28(日) 23:15:41 ID:GCegb2T6
>>334
赦すものですか!
でも岩見の方が酷いな。河上はただのおじいちゃんにも見える。
390無党派さん:2009/06/28(日) 23:15:42 ID:BzGo/Tck
これで
連合推薦・支持 = 小泉の応援 というジンクスが出来ましたね。

小泉の厄病神化が始まりました
391無党派さん:2009/06/28(日) 23:15:54 ID:VVEyx+XY
朝日は坂本が先

坂本・川勝氏競る 静岡知事選情勢調査
http://www.asahi.com/politics/update/0628/TKY200906280172.html
392陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/06/28(日) 23:15:57 ID:gHKuYSFw
>>382
目指すとすれば俺だ!!
履歴書にネチネチ言ってくる教委のいないところに35歳で亡命する
393無党派さん:2009/06/28(日) 23:15:57 ID:qAUqovh0
今日の宮古市長選挙は、和子夫人の予想もたまには外れるということと、四代目は岩手に住んでない説再燃という収穫。
394無党派さん:2009/06/28(日) 23:15:57 ID:uHPuudu/
>>291
もはや"麻生だから負けた"として、参院に向けたほうが、
ダメージコントロールの観点からは優れているという感じだな。
395神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 23:16:25 ID:TQsQ8p1u
>>364
ですよね。
父の年と弟の大学とか考えても。
396無党派さん:2009/06/28(日) 23:16:30 ID:uTaUY9IB
河上が「相対的にマシ」と見られるほど東禿が酷いだけ、ということはお忘れなく。
397中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/28(日) 23:16:30 ID:gV0Ebggv
蒲谷という名前なら岡山では当選w
あと、林原とか福武も。
398平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/28(日) 23:16:40 ID:CJUpIJ1w
>>388
それがお金ってなかなか貯まらんもんなのよ。
399無党派さん:2009/06/28(日) 23:16:46 ID:Jj1B71ZY
>>379
邦夫の麻生に対するスタンスが変わってきているのが判るね。
400中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/28(日) 23:16:56 ID:tRlnR9Yu
>>361
あれ? 田中市長は?ww
401無党派さん:2009/06/28(日) 23:16:57 ID:MzAGaby3
>>383
あの人は別に左派だからああいう事してるんじゃなくて、単にああいう事を熱心に
手伝ってくれるのが左派しかいないから左派と組んでるってだけじゃないの。
普通に与党の議員とも付き合いがあるし。
402炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 23:17:02 ID:6lQ2gjlS
>>373
そりゃ,しゃーないさ。
まあ,レールに乗ってるのが楽しいと思わないタイプなんだからあきらめるしかないさ。
403ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/06/28(日) 23:17:09 ID:WrHl0+gW
>>383
左派も右派もこの手の問題で深い議論ができる香具師が少ないからなあ。。
右派なんかFランの池田信夫や「男女の出会いは雇用の流動化から」と発言して失笑を浴びた城みたいなのしかいないし。
404 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/28(日) 23:17:09 ID:7Urylzdd
四代目は宮城だと思ってたけど
405無党派さん:2009/06/28(日) 23:17:14 ID:7G4rbh3J
>>396
でも、今回言っていることはまともだったよ。

大体、国民の思いを代弁してたなw。
406神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 23:17:25 ID:TQsQ8p1u
>>398
そういうもんですか?
あんまり使わないからw
お酒くらいかなぁwwwwあとパソコン関係と本。
407炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 23:18:07 ID:6lQ2gjlS
>>388
それなら,就職をきっかけに1年くらい外に出て…(ry
408無党派さん:2009/06/28(日) 23:18:13 ID:vFxxlH50
>>391
競るなら、海野票は川勝に流れるなあ。
海野は、小沢に土下座して謝りに行け。
今なら、来年の参院選の比例は考慮してもらえる。
409無党派さん:2009/06/28(日) 23:18:28 ID:WS+ZIVI9
選挙と関係ない雑談は勘弁してください
410無党派さん:2009/06/28(日) 23:18:44 ID:41tfSVD7
>>387
まだ消費税を争点にするつもりかねえ
月々の赤字の補填をボーナスでするご家庭はカードキャッシング生活突入なのに
411無党派さん:2009/06/28(日) 23:18:46 ID:3nKBCEtV
>>406
まあ女ができたらあっというまにピーピーだな
412陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/06/28(日) 23:19:04 ID:gHKuYSFw
>>402
24歳からしばらく教委に平身低頭するぐらいにはレールに乗ろうとしていた
もう知らねえ
人生が博打になっちまった
413無党派さん:2009/06/28(日) 23:19:14 ID:9WHIsfVV
801 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/08(日) 20:12:34
世界の大企業トップ500の本社数 
http://money.cnn.com/magazines/fortune/global500/2008/cities/

---------50社---------------------------
東京(47)
---------40社---------------------------

---------30社---------------------------

パリ(25)
ロンドン(22) 北京(21) ニューヨーク(20)
---------20社---------------------------

ソウル(13)

---------10社---------------------------
トロント(9) マドリード(8) チューリッヒ(7) ミュンヘン(7) 大阪(7)
ヒューストン(6) ムンバイ(5) アムステルダム(5) アトランタ(5)
デュッセルドルフ(4) フランクフルト(4) エッセン(4) ローマ(4)
モスクワ(4) ストックホルム(4) 台北(4) メルボルン(4)
ブリュッセル(4) 香港(4)
----------4社---------------------------

圏外
ロサンゼルス、シカゴ、シンガポール、上海、デリー、ドバイ
シドニー、ベルリン、メキシコシティ、サンパウロなど

異様なまでの一極集中・・
霞ヶ関を解体し、地方分権を進めて大企業の本社を地方に移すまで何年かかるんだろう・・
414中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/28(日) 23:19:14 ID:gV0Ebggv
四代目は、ぜんぶ女に払わせるとか言っていたけどなw
415無党派さん:2009/06/28(日) 23:19:28 ID:BzGo/Tck
NHKの11時10分からのニュースのローカル枠では
横須賀市長選の結果は 黙殺ですねw
416無党派さん:2009/06/28(日) 23:19:32 ID:Xk5cCKZn
>>406
場所塞ぎな物があると物件を見つけるのも引っ越しも大変よ
417平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/28(日) 23:19:36 ID:CJUpIJ1w
>>409
小泉時代の終焉 としか書き込んでないのに?
418無党派さん:2009/06/28(日) 23:19:36 ID:MmDHq8FS
>>403
左右共々、議論している連中のほとんどが現実を知らない
その中で、現場叩き上げの湯浅の言葉は重いよ
419神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 23:19:52 ID:TQsQ8p1u
>>407
そっちのほうがいいですかね。
まあ、大学の費用は何とかして家に帰したいなぁ。
>>411
たぶん、ないw
420無党派さん:2009/06/28(日) 23:19:58 ID:E8HkCve1
>>388
お金貯めてからのほうがよいよ。
最初に家賃の半年分くらい持っていかれるときもあるから
421無党派さん:2009/06/28(日) 23:20:01 ID:KJv5gmyp
衆院選、8月2日か9日念頭=都議選直後の解散も−麻生首相
6月28日21時29分配信 時事通信
麻生太郎首相は次期衆院選の日程について、東京都議選(7月12日投開票)前後に衆院解散に踏み切り、
8月2日か9日の投開票を念頭に与党内調整に入った。これまで与党内で有力だった「8月30日投開票」では、
都議選の結果次第では自民党内の首相退陣論が噴出しかねず、政局が流動化する可能性もある。
政権の求心力を保ったまま解散・総選挙につなげるには、8月上旬総選挙とする方向で調整することにした。
首相周辺は28日、投開票日について「8月2日か9日が基本線だ」と言明。
都議選で自民、公明両党の与党が過半数を確保すれば、首相がその直後にも解散を決断する可能性を示した。
また、自民党の大島理森国対委員長は28日、青森県八戸市で講演し、
「8月にわたしたちの『お祭り』もやらなければならない。サミット(7月8日〜10日、主要国首脳会議)に行く前か、
帰ってからか、そう遠くないところに首相の決断が二者択一の中で行われるのではないか」と述べ、
8月上旬総選挙になるとの見通しを示した。
422陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/06/28(日) 23:20:15 ID:gHKuYSFw
>>406
本代かかるよねえ
今月も数万だ
423無党派さん:2009/06/28(日) 23:20:16 ID:+F4A9q+7
>>405
だからああいう男は危険だ
正論を吐きながら権力を行使する
424無党派さん:2009/06/28(日) 23:20:47 ID:k1PJuPc6
>363
共産は乗っ取った組織に対しても分派は許さん、で最初に反抗する勢力をたたき出すので分裂はしないw
>383
むしろ湯浅が独自勢力旗揚げして集めたほうがいいような気さえする。
ただ湯浅も憲法9条守れとか既存の左翼と同じ行動も取っているからなあ。
国防とか他人に任せて経済問題だけ主張するほうがウィングを広げられるのだが。
425無党派さん:2009/06/28(日) 23:20:50 ID:uTaUY9IB
>>409
東禿の話は選挙と関係あるだろ?
426肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/28(日) 23:20:50 ID:lUP5usbh
神戸はデフレ化でも踏ん張って安いとこでは買わないという態度なんだから、
親と同居して可処分所得を地域市場経済に消費すべき。家に家賃程度は入れる。
まじでコレは結構効くんだけどなあ。一人暮らしの甘美な響きにみんなやんない。
427無党派さん:2009/06/28(日) 23:20:51 ID:P+sFBZvh
>>391
静岡市以外で(ということは西部含めて)坂本>川勝、
静岡市では川勝>坂本
…なんか不自然だが、大丈夫なのか朝日の調査は?
428神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 23:21:01 ID:TQsQ8p1u
と私的な話申し訳ない。
>>421
8/9解散なら、野党系の誰かが失言するな。
429無党派さん:2009/06/28(日) 23:21:24 ID:Xk5cCKZn
>>420
関西は敷金礼金が高いんだっけ
ゼロゼロ物件には気を付けるべし
430無党派さん:2009/06/28(日) 23:21:48 ID:KBV2/i1G
>>414
厨房の童貞捨てた報告みたいだなぁ
431無党派さん:2009/06/28(日) 23:22:20 ID:uTaUY9IB
両者が競るという表現なら、せいぜい1、2ポイントぐらいの差ということ?
432中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/28(日) 23:22:35 ID:tRlnR9Yu
>>411
神戸きゅんには守護霊が憑いてるから女は追い払われるらしい

自民は、ホントにこのまま地方選をほぼ捨てにかかっちゃうわけ?
433大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/28(日) 23:22:42 ID:TbcMUomq
坂本・川勝氏競る 静岡知事選情勢調査
7月5日に投開票される静岡県知事選で、朝日新聞社は27、28の両日、県内の有権者に電話調査し、
取材で得た情報とあわせて中盤情勢を探った。前参院議員の坂本由紀子氏と前静岡文化芸術大学長
の川勝平太氏が競り合っている。元参院議員の海野徹氏は苦戦し、共産党公認の平野定義氏は伸び
悩んでいる。ただ、有権者の4割以上が投票態度を明らかにしておらず、終盤にかけて情勢が変わる
可能性もある。

投票態度を明らかにした人を分析すると、自民、公明が推薦する坂本氏は自民支持層の7割を固め、
無党派層の半数に浸透している。「女性の目線」を強調し、医療、福祉の充実を強く訴える中、女性の
支持が多い。年代別では若い世代と60代以上で強みをみせている。地域別では、静岡市を除く地域
でまんべんなく支持を広げている。

民主、社民、国民新党の推薦を受ける川勝氏だが、民主支持層からの支持は6割にとどまり、残りの
多くは海野氏に流れている。無党派層の支持も海野氏と2割ずつで分け合う。一方で、知事選に大い
に関心がある層では坂本氏を上回り、地域別では静岡市内でリードしている。

海野氏は、民主支持層の4分の1を押さえ、各年代で一定程度の支持を得ているが、推薦候補の壁に
苦しんでいる。平野氏は共産支持層を固めたが、それ以外の支持が広がっていない。

同時に行った世論調査で、「今回の知事選で投票先を選ぶときに国の政治状況を重視するか」を聞いた
ところ、重視するとの答えが61%で、重視しない32%を大きく上回った。国政を重視しないとする人の
間では坂本氏が大きくリードし、重視する人の間では坂本、川勝両氏がほぼ並んでいる。

     ◇

調査方法 27、28の両日、コンピューターで無作為に作成した番号に電話をかける「朝日RDD」方式
で、静岡県内の有権者を対象に調査した。世帯用と判明した番号は1509件、有効回答は1061人。
回答率70%。
http://www.asahi.com/politics/update/0628/TKY200906280172.html
434陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/06/28(日) 23:22:47 ID:gHKuYSFw
>>419
そんなもん親に返す必要なんてない
出世払いだ
俺は返してない
435夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/06/28(日) 23:23:02 ID:vOQV0UNM
>>410
今この状況で消費税上げます!だけでは国民は納得しないでしょうね。
霞が関のチェック、社会保険との一元化を考慮するなど
そういうことをしないとただ上げるだけではねえ…
436無党派さん:2009/06/28(日) 23:23:02 ID:Xk5cCKZn
>>424
九条が安全保障だけの話だと思っていると見誤る
437市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/06/28(日) 23:23:07 ID:UB3ggFU9
>>408
つうか静岡は民主負けてもいいかな、って気がする。元静岡県民としては。
やはり民主とはいえ川勝ってタマが悪いし、
県連の海野に対する仕打ちは酷いと思うし、
大体県連は中央の意向を無視して静岡空港の旗を振ってきたわけだしね。

負けて徹底的に批判に晒されりゃいいんよ。静岡県連に関してだけは。
438とく:2009/06/28(日) 23:23:10 ID:qIprm89a
セラヤ大統領を拘束=国民投票に反発、クーデターか−ホンジュラス軍
6月28日23時19分配信 時事通信
【サンパウロ28日時事】中米ホンジュラスのセラヤ大統領が28日早朝(日本時間同日午後)、
自宅で同軍部隊に拘束され、首都郊外の軍基地に連行された。大統領支持派は「これはクーデターだ」と非難した。
AFP通信などが側近の話として伝えた。
セラヤ大統領は同日、軍や最高裁などの反対を押し切る形で、憲法改正のための制憲議会招集の賛否を問う
非公式の国民投票を強行する予定だった。大統領が投票への協力を拒否した軍の参謀総長を解任するなど対立が
深まっていたさなかで、軍は投票を阻止しようと強硬手段に訴えたものとみられる。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090628-00000089-jij-int
439無党派さん:2009/06/28(日) 23:23:22 ID:JhF4u2fL
心から応援したくなるような議員がいないのはどうしてだ・・・

俺がいっちょやるか
440ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/06/28(日) 23:23:44 ID:WrHl0+gW
就労わずか13人、厳しさ変わらず 「派遣村」閉村

 年越し派遣村が開村してから半年。村の援助を受けた人たちに実行委員会が行ったアンケー
トと結果がまとまった。就労が確認できた人はわずか13人にとどまり、雇用をめぐる厳しい実態
が浮かび上がる。
 年越し派遣村に登録した人は505人。年度末に失業した人らを対象にした春の派遣村に来
場相談した人124人。アンケートは、このうち実行委員会が住所を把握している260人を対象
に郵送で行った。6月23日までに回収できたのは、年越し派遣村の村民77人、春の派遣村の
村民31人の計108人分だった。
 村に直接相談に来た人計629人に対する回答率は17%。実行委員会は「回答のない人たち
の中には、再び貧困の生活をたどっている人もいるのではないかと懸念している」と話す。
 就労について聞いたところ、今年になってからの就労が確認できたのは、わずか13人。収入
では営業職の正社員についた50代の人が月収30万円で最高額。他は、警備の正社員やバイ
トなどが主で、月収10万円台の仕事が主だった。
 回答者のうち就業できた人を除く55人が、現在も就職活動中だった。面接を10件以上うけて
も就職できない人が9人いるという。有効求人倍率(0・46倍)をも下回る実績に、実行委では
「学歴や過去の職歴などで不利な条件を抱えた人も多いことが理由にあるのでは」とみる。
 また、回答のあった108人の約8割に当たる81人が生活保護によって生計を立てていた。失
業手当や就労支援金など生活再建の手だてとなる支援の受給者は計12人にとどまっている。
半数を超える人に、消費者金融などからの借金があった。さらに、半数近くの人が心や体に何
らかの不調や不安を訴えた。
 アンケートを通じ、実行委員会には「多くの人の世話になった。就労が決まったら、都合の許す
限りボランティア活動に参加したい」といった声が寄せられている一方、「仕事が見つからず、焦
っている」「役所の相談員の対応が悪い」「居酒屋で働き、きついことを言われ自殺を考えた」と
いった深刻な声も多く寄せられているという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090628-00000563-san-soci
441無党派さん:2009/06/28(日) 23:23:56 ID:EuEDHDNy
派遣村は湯浅より名誉村長の宇都宮弁護士の影響があると思う。そうでないと派遣村で憲法を守ろうなんていうスローガンを出さない。ただ湯浅も9条の会に招かれ講演をしたのが気がかり、宇都宮弁護士は共産党系弁護士。
442大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/28(日) 23:24:01 ID:TbcMUomq
>>439
東欲張乙
443無党派さん:2009/06/28(日) 23:24:14 ID:E8HkCve1
>>427
共同はその逆ですね。
大接戦で書かれている差も誤差の範囲内ということなんでしょう。
444平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/28(日) 23:24:21 ID:CJUpIJ1w
>>421
マスコミの解散観測記事なんかもう信じないぞ。
21日から28日の間で解散。都議選は第一党を民主党が
とったとしても、自公で過半数ぐらいは維持するだろう。
445小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/06/28(日) 23:24:25 ID:GCegb2T6
>>409
一人の若者のこれからの人生は政治と関係しているよ。
446無党派さん:2009/06/28(日) 23:24:34 ID:M2cdcIX0
上地のオヤジの会派出身?あの会派は何なの?
447無党派さん:2009/06/28(日) 23:24:46 ID:+F4A9q+7
>>424
新党日本の幹事長あたりが一番良さそうだが
448山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/28(日) 23:25:17 ID:RBacto2W
政党別支持動向の割に、川勝の数字がいい印象
ある程度海野票からの流入を見越してるのかも
449神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 23:25:33 ID:TQsQ8p1u
>>434
出世払いも出世を条件と解すか、期限と解すかでその性質が変わってくるのですよ。
450無党派さん:2009/06/28(日) 23:25:39 ID:MzAGaby3
>>441
ああいう活動に理解を示して手伝ってくれるのは共産系しかいないからな。
あの辺りは痛し痒しなんじゃないの。
451無党派さん:2009/06/28(日) 23:25:46 ID:Xk5cCKZn
>>439
おうおうやれやれ
ただし市議くらいから始めるべきだ
こんなスレもある
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1231640684/
452炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 23:26:10 ID:6lQ2gjlS
テレビ神奈川もなーんもなし。テロップにも出ない。
453肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/28(日) 23:26:10 ID:lUP5usbh
>>434
んなもん出世しても返す必要ねー。
生きてるだけでとか、オマイラの事も考えて生活するぜ、あるいは勝手に期待してくれてさんくすこ、
これからは一切迷惑かけねーからそっちもそれで関与せずよろしくで十分だべ。

454無党派さん:2009/06/28(日) 23:26:11 ID:41tfSVD7
>>424
憲法25条に一言一句手を入れられないために護憲
以上のことは触れないほうが得策だとは思うんだけどねえ

せっかくのギョクだけに
変に党派色が付いてその党派の失策に連座で発言力失墜
なんて事態だけは避けて欲しい
455平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/28(日) 23:26:29 ID:CJUpIJ1w
>>428
就職したらまず保険に入ることだ。就職先でうようよ
寄ってくる国内生保のおばちゃんには気を許しちゃいかん。
456無党派さん:2009/06/28(日) 23:26:35 ID:vFxxlH50
接戦なら、麻生も静岡に入ってやらないと。
457無党派さん ◆DnYHuN5gq6 :2009/06/28(日) 23:26:42 ID:084tjCte
>>437
何せ、あの中堅代議士の居る県ですから(w
458大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/28(日) 23:26:42 ID:TbcMUomq
朝日新聞読むかぎりでは、坂本圧勝じゃないのか
459無党派さん:2009/06/28(日) 23:26:48 ID:JkwwTJIs
>>388
金貯めるなら実家がいいよ。
10年で500万、へたすりゃ1000万差がつく。
460和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2009/06/28(日) 23:27:10 ID:UTQKyycv
>>427
もしかして誤植じゃないのかね。
浜松と静岡は逆なんじゃない?
461市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/06/28(日) 23:27:17 ID:UB3ggFU9
>>424
ただ、湯浅の9条擁護論ってのも、基本的に貧困から来てますからね。
戦争が貧困を引き起こし、貧困が戦争を引き起こす、って考え方だから。
そういう意味じゃあ脳内お花畑の9条原理主義者とはちょっと違うかな、って思う。
そしてこれは他の9条護憲論者と違うから、当然他の人に任せられる、ってもんじゃない。
462無党派さん:2009/06/28(日) 23:27:26 ID:Xk5cCKZn
>>449
出世払いは請求されたときに全額返済だって生活笑百科で見たことがあるよ
463無党派さん:2009/06/28(日) 23:27:28 ID:W3V0U2d1
そういえば1月くらいの党首討論で小沢がが麻生に
「国会閉じてから1ヶ月開いてる。(補正予算通して)選挙出来たじゃないですか」
って怒ってたけど、
あれは「自民党幹事長」として怒ってるような怒り方だったな
464炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 23:27:36 ID:6lQ2gjlS
>>422
本代だけは減らないな。
465無党派さん:2009/06/28(日) 23:27:45 ID:BzGo/Tck
朝日新聞の記事の書き方だと
このままいけば普通は坂本当選だよね。
坂本の方が「無党派層の半分を固めた」なんて書いてあるんだから。
466中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/28(日) 23:27:55 ID:tRlnR9Yu
>>440
件数集めても、生活できないレベルの給与じゃ仕方ないしなぁ
職安側も、生活保護レベルを下回らない仕事って基準は設けてるのかな?
467無党派さん:2009/06/28(日) 23:28:01 ID:+F4A9q+7
>>445
後の○○である
468無党派さん:2009/06/28(日) 23:28:13 ID:FPgCt45T
橋下は「自分が推薦した政党が負けたら対立政党に締めつけられて行政も何も立ち行かなくなる」なんて
言っているけど、これって選挙に負けたら
「自分のとこの政策が進まないのは全部対立政党が邪魔をしているからだ」と
いうことなんでしょ?全部対立政党のせいにして。
大声を張り上げて言うのが容易に想像できるよ。
自分の力不足を棚に上げて。
469無党派さん:2009/06/28(日) 23:28:17 ID:JhF4u2fL
>>451

お、2ちゃんから町議いるんだ。

俺は霞ヶ関経由でいこうと思う(ガチ)
470夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/06/28(日) 23:28:19 ID:vOQV0UNM
>>452
それは神奈川のU局として致命的じゃ…
ウチもテレビ神奈川見れますがsakusakuくらいしか見たことなかったんで
存在自体忘れてましたけど…
471無党派さん:2009/06/28(日) 23:28:32 ID:dNRmknjX
サラNEO中に横須賀のテロだすなNHK w
472無党派さん:2009/06/28(日) 23:28:39 ID:VVEyx+XY
NHK 横須賀市長選
吉田当確

サラリーマンNEOにかぶせんなよ・・・・
473窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/06/28(日) 23:28:43 ID:POW+GpKR
いつまで政治の話してるんだよ
オマエら暇だなあ〜
474神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 23:29:11 ID:TQsQ8p1u
>>462
たぶん判例はそんな感じ。去年の今頃、試験勉強で自分でどういう風に解せばいいかをワードにまとめたけど、
忘れちゃった。
475中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/28(日) 23:29:11 ID:tRlnR9Yu
>>449
介護の必要が出てきたときに返すモンだってじっちゃが言ってた
476市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/06/28(日) 23:29:16 ID:UB3ggFU9
>>441
まあウツケンさんは共産系かもしらんけど俺は結構信頼してるけどね。

共産系ってよりも臭金の編集委員やってることのほうがよほど裏切りに等しいと思うけどw
477さいたま氏:2009/06/28(日) 23:29:44 ID:zEI2Jzdy
政治とは生活である。
478無党派さん:2009/06/28(日) 23:29:58 ID:7G4rbh3J
>>453
親より出世すること自体、親孝行だからな。
これは親子関係にもよるが。
479無党派さん:2009/06/28(日) 23:30:08 ID:Xk5cCKZn
外骨の言うような保険もいいが(共済がリーズナブルでオススメ)
組合にも保険だと思って入るべしよ

あとハルヒがおもしろいんなら「究極超人あ〜る」と「菫画報」もオヌヌメ
480中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/28(日) 23:30:14 ID:tRlnR9Yu
>>464
amazonの関連書籍に面白いように釣られる罠
481小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/06/28(日) 23:30:30 ID:GCegb2T6
>>469
熊五郎さんに叩かれるよ、ま頑張って。
482窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/06/28(日) 23:30:40 ID:POW+GpKR
>>478
出世なんかに価値を置いているようではまだまだガキだ
483無党派さん:2009/06/28(日) 23:30:49 ID:uTaUY9IB
>>465
というか、坂本の票の部分を読む限り、何で坂本と川勝が「競り合っている」、という話になるのか分からん。

「坂本がリード」という表現にならないとおかしい。
484無党派さん:2009/06/28(日) 23:30:54 ID:E8HkCve1
静岡県知事選 中間情勢まとめ(朝日追加)

共同(坂本・川勝 2氏激しく競る)
坂本:自民5割、公明5割、無党派2割
川勝:民主6割、社民6割、無党派2割

読売(川勝・坂本 横一線)
川勝:民主5割、無党派2割
坂本:自民7割、公明8割、無党派2割
海野:民主2割、無党派1割

朝日(坂本・川勝 競る)
坂本:自民7割、無党派5割
川勝:民主6割、無党派2割
海野:民主2.5割、無党派2割

朝日、これで投票態度4割未定って、その調査あっているのか?
485炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 23:31:12 ID:6lQ2gjlS
テレビ神奈川の横須賀市長選の特番は11:50から10分だけだ…orz
486陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/06/28(日) 23:31:18 ID:gHKuYSFw
>>449
出世が条件でしょ
出世できなかったら家庭教育が間違ってた分だけカネを搾ってもいいぐらいだ
老後の面倒も見ない(見れない)から国家に何とかしてもらう
487夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/06/28(日) 23:31:26 ID:vOQV0UNM
今日は野球とサッカーネタ禁止。
488神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 23:31:50 ID:TQsQ8p1u
政治の季節

坂本無党派五割はないでしょう。
489大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/28(日) 23:32:02 ID:TbcMUomq
小泉元首相おひざ元、「チェンジ」 横須賀市長に吉田氏
神奈川県横須賀市の市長選が28日に投開票され、新顔の前市議吉田雄人氏が、自民、民主、公明の
支援を受けた現職らを破り、初当選した。吉田氏は33歳6カ月で、現役市長では3番目の若さ。3代36
年にわたって官僚出身者が市長を務めるとともに、小泉元首相のおひざ元である日米の基地の街にも、
30代市長が誕生した。

吉田氏は早大在学中、雄弁会に所属。卒業後、経営コンサルタント会社で自治体業務に携わり、「官僚
は優秀だが政治の現場が変わらない」と知り、退職して早大大学院に進んだ。在学中の03年、市議選
でトップで初当選、07年にも連続トップ当選した。

1200日以上の駅立ちを続ける。旧自治省出身の市長が36年間続く中、米オバマ大統領にならい、
市政の「チェンジ(変化)」を訴えた。自転車で各地を回り、「若さ」「しがらみの無さ」をアピール。若手の
議員や首長らが「勝手連」で応援し、支持を広げた。

一方、現職の蒲谷亮一氏(64)の陣営は、最近の首長選での無党派層の動向に危機感を持ち、「小泉
人気」を取り込む作戦に出た。小泉元首相は5月から4回にわたり蒲谷氏の応援で地元入り。14日には
01年の首相就任以来一度もなかった市内で街頭演説をし、「厳しい時こそ、まじめな人に横須賀市政を
してもらいたい」と呼びかけていた。 しかし、有権者は市政の変化を選び、小泉元首相の地元での
求心力低下を印象づける結果となった。

   ◇

吉田氏は現役市長では熊谷俊人・千葉市長(31)、山中光茂・三重県松阪市長(33)に次いで若い市長
となる。(川上裕央)
http://www.asahi.com/politics/update/0628/TKY200906280188.html
490無党派さん:2009/06/28(日) 23:32:09 ID:vFxxlH50
>>478
出世も別にしなくても良いだろう。
ホリエモンのように他人の金を巻き上げるて恨まれるくらいなら。
親に迷惑かけずに生きてれば親孝行。
491無党派さん:2009/06/28(日) 23:32:12 ID:+F4A9q+7
>>482
才能が出世に結びつかない左巻をそんなに誉めなくても…
492窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/06/28(日) 23:32:26 ID:POW+GpKR
テレビ神奈川とか田舎のテレビの話してどうする
493無党派さん:2009/06/28(日) 23:32:27 ID:TzTZgiKe
結局、次の選挙で自公はどれくらい確保できるのよ?
詳しい人、教えて!
494無党派さん:2009/06/28(日) 23:32:28 ID:7G4rbh3J
>>482
そうか?
サラリーマンでパッとしないって空しくないか?w
495無党派さん:2009/06/28(日) 23:32:31 ID:aUEuNu3w
>>458
自民7割、多分創価もそれくらい、無党派5割なら「坂本リード」にならなきゃおかしい
496 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/28(日) 23:32:42 ID:7Urylzdd
朝日おかしすぎるなw
497とく:2009/06/28(日) 23:32:57 ID:qIprm89a
しかしなあ・自民公明に応援したい議員がほとんどいなくなってしまいましたなあ・・
共産も寺前さんとか東中さんとか山原さんとか正森さんとかなあ・・
保守まで愛されるような人もいたのになあ・・
498平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/28(日) 23:32:57 ID:CJUpIJ1w
>>479
共済は安いけど60歳以降保障が減るからなあ。
499解放戦士:2009/06/28(日) 23:33:01 ID:JJ1oIDp9
都議選はどうやら民共に風が吹きそうですね。
横須賀ですら民主系候補圧勝には驚いた。


宮古市議補選で共産が勝ったのも驚きだが。
500無党派さん:2009/06/28(日) 23:33:09 ID:Xk5cCKZn
>>466
そんな基準はないだろうなー
最賃クリアしてれば通るんだろうけど
生活保護以下の賃金なんてなんぼでもある
時給はまともでも勤務時間が短かったり
501無党派さん:2009/06/28(日) 23:33:20 ID:+F4A9q+7
>>490
少なくとも親にとっては違うんだな、これが
502無党派さん:2009/06/28(日) 23:33:19 ID:JhF4u2fL
>>481

おう^^ ありがとな

一種受かったらスレ立てるわ
503無党派さん:2009/06/28(日) 23:33:26 ID:HSXKAJWB
横粂は野田豚であったか…
504窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/06/28(日) 23:33:36 ID:POW+GpKR
>>494
サラリーマンってのはぱっとしないのが仕様だろが

ぱっとしたかったら経営者になるしかない
しかしめんどい
505市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/06/28(日) 23:33:38 ID:UB3ggFU9
>>488
いや、川勝よか坂本の方が女性票は流れ込みやすいと見るけどな。
506無党派さん:2009/06/28(日) 23:33:43 ID:v87D/5uH
>>484
誰か指摘してたが、民主の支持率が異常に高いということだと説明がつくんだが…。
507陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/06/28(日) 23:33:47 ID:gHKuYSFw
>>453
こっちに同意だな

>>464
心の底から同意

>>467
のちの○○学者である
508無党派さん:2009/06/28(日) 23:34:31 ID:gXmDszKL
共産党が

「緑の党」とすれば

政権とれる
509窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/06/28(日) 23:34:34 ID:POW+GpKR
少なくとも天皇は皇太子に向かって
自分より出世してくれとはオモわんだろうなあ
510無党派さん:2009/06/28(日) 23:34:42 ID:zqS9w0+Z
>>487
3位も微妙だな
511無党派さん:2009/06/28(日) 23:34:42 ID:Xk5cCKZn
>>498
別に共済一本でなくてもよかろうて
512炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 23:34:43 ID:6lQ2gjlS
>>492
横須賀市長選

>>494
ま,気が向いたら鞄持ちからはじめて市議でもやるのもいいんじゃないか?
513無党派さん:2009/06/28(日) 23:34:48 ID:41tfSVD7
さかんに宇都宮ヘイトスピーチをやってる連中てなんなの?
過払い金返還はたしかに弁護士の手軽な儲け口にはなったけど
実際それで一家離散を免れる人だっているんだからいいことじゃん
やらない善よりやる偽善と言うし
514無党派さん:2009/06/28(日) 23:34:52 ID:EuEDHDNy
宇都宮弁護士は被害対策弁護団と名が付くところには必ずでてくる。横須賀市長選挙に出た呉東や滝本太郎も宇都宮の弟子。滝本は共産党員、妻が共産党公認で神奈川県議会議員選挙に出て落選。
515無党派さん:2009/06/28(日) 23:35:10 ID:E8HkCve1
朝日の「無党派層の半数に浸透している」って、
名前を知っているかだけだったりw
516陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/06/28(日) 23:35:11 ID:gHKuYSFw
>>478
出世しても身分を考えろとか寝言を言われて足手まといになることもある
517無党派さん:2009/06/28(日) 23:35:12 ID:xq0ZxsO9
堕ちたカリスマ・小泉元首相 地元“横須賀”市長が落選危機
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/26gendainet02041668/

ゲンダイだけにネタだと思ってたら本当だったのかw
クソワロタwww
518解放戦士:2009/06/28(日) 23:35:22 ID:JJ1oIDp9
519とく:2009/06/28(日) 23:35:32 ID:qIprm89a
<麻生首相>剣が峰 「役員人事」で自民猛反発
6月28日23時25分配信 毎日新聞
麻生太郎首相が自民党役員と閣僚の一部人事の調整に入ったことに、党内から反発が強まっている。
次期衆院選に向け党勢アップのために、「発信力不足」と批判が出ている自民党三役の交代や、
内閣に清新な顔ぶれを配置することが首相の念頭にあるが、党内からの逆風は弱まる気配がない。
人事を断行できなければ、首相の求心力がさらに低下し「麻生降ろし」が加速するのは必至で、
首相は剣が峰に立たされた。首相が人事検討、との話が党内に一気に広まったのは、25日の
首相記者会見後だった。複数の首相側近が「党役員人事と閣僚の兼務解消のための補充を行う」
などと発言したことが党内で駆けめぐった。発信元が側近だったこともあり、「首相の意向を
受けていないわけがない」(自民党中堅議員)と受け止められ、人事への警戒感が一気に高まった。
人事への反対論が党内で噴出する中、反対派が打った最大の仕掛けが首相と細田博之幹事長との
27日夜の会談。協議は約2時間。首相の念頭には細田氏の交代もあるとみられるが、同氏が
所属する町村派の大勢は交代に反対で、同氏続投を狙った会談だった。
細田氏は28日、東京都内で記者団に「首相が(人事を)考えているかどうか分からない。
確認していない」と述べるにとどめた。これに先立ち、NHKの報道番組で首相との会談にふれ、
「総理には『人事の問題は党総裁の判断の問題なので一任する』と申し上げた。総裁も『分かった。
それは今いろいろ考えている』と。しかし、『この人をどうするとか、いつどう手をつけるとか
具体的に言ったことはない』と言っていた。白紙の状態で考えるということのようだった」と語った。
自民党内には「首相は細田さんに人事での協力を求めた」との推測も出ており、首相は依然として人事
を断行する構えとみられる。一方、自民党の鳩山邦夫前総務相は28日の民放テレビの報道番組で
「役員人事や内閣改造は今となっては、目くらましのように見られる」と批判。その上で「首相が置かれて
いる状況は大変厳しい。(麻生降ろしという)考え方が当然、出てくるだろう」と指摘した。【塙和也】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090628-00000078-mai-pol
520無党派さん:2009/06/28(日) 23:35:41 ID:wmxgkmXL
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1243436847/147-148

147 :無党派さん:2009/06/28(日) 20:24:24 ID:TvRO37Ph
横須賀市長選の結果で面白い展開になりそうだな

148 :無党派さん:2009/06/28(日) 23:03:20 ID:+zYcl81x
自公と一緒に民主党も推薦してた現職が落選したのに民主党が推薦してたことには触れずに喜んでるなw
521小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/06/28(日) 23:35:49 ID:GCegb2T6
>>488
テレ朝であれだけ私の仕事館叩いたのに、朝日新聞は全くリンクしない。
522中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/28(日) 23:35:49 ID:tRlnR9Yu
>>500
確か派遣村で職安が振るわなかったのは、有期雇用だったり生活できないレベルの賃金の求人が多かったからなんだよねぇ
523窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/06/28(日) 23:35:59 ID:POW+GpKR
横須賀市議選なんてどうでもいいんだが
どうせ小泉の一派が勝ったんだろ?
524市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/06/28(日) 23:36:04 ID:UB3ggFU9
>>508
昔、どっかの新左翼セクトが「緑の党」名乗ってたからなあw

「市民」と「みどり」は新左翼系政治団体の素性隠しみたいなもんだw
525無党派さん:2009/06/28(日) 23:36:11 ID:41tfSVD7
テレ紙って深夜アニメしか価値が無い放送局なのな
526無党派さん:2009/06/28(日) 23:36:44 ID:vFxxlH50
朝日の静岡県知事選調査だと無党派で残ってるのは1割だけか?
無党派の割に、決断早いなあ。
527無党派さん:2009/06/28(日) 23:36:46 ID:HSXKAJWB
>>499
横須賀市長選の民主県連は自公相乗りで蒲谷支援だよ。
吉田は県議や市議、小田原市長等一部が応援してただけ。
神奈川県連は野田豚やナベシューと同じ。
528神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 23:37:23 ID:TQsQ8p1u
>>486
出世を条件と考えると、出世できないとなったときに贈与契約と同じような効果になります。
なぜなら、出世しないと弁済期が訪れないから。
かたや、期限と考えると、出世するまで支払いを猶予ととらえて、出世できないとなったら、
猶予すべき事柄が消えるわけで、弁済期が訪れる。
去年先生に提出したのを引っ張り出してきたw
たぶん、判例は後者。
ま、返したほうがよいのには変わりはないでしょう。
529無党派さん:2009/06/28(日) 23:37:29 ID:E1oOKaLm
東と河上の動画をみたがどっちもどっちだな
仮にも選挙で選ばれた知識に対して失礼すぎ
それに切れる東も情けない!
テレビで放送してはいけないレベルた。
530府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/28(日) 23:37:32 ID:X1TFb2vi
>>484
多分、投票すると答えた無党派の半分、ってことじゃないのか? それにしたって多過ぎるんだけど。

今更ながらに思ったが、「投票行動未定」の中には、川勝の勝ち目を眺めて保留してる民主支持層もいそうだな。
531陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/06/28(日) 23:37:39 ID:gHKuYSFw
>>508
緑系(会議/テーブル/未来)は既にあるのに
532平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/28(日) 23:37:55 ID:CJUpIJ1w
>>495
自民、公明支持層で7割ぐらい固めてるとしたら、もう決まった
ようなもんだと思うけどね。
533中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/28(日) 23:37:58 ID:tRlnR9Yu
>>519
こりゃ、解散できないな。
海部の末路かな?

>>520
実はこのスレ「反自民党」は多くても「民主党積極支持者」はそんなに居なかったりする。
534ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/06/28(日) 23:38:09 ID:WrHl0+gW
なんつうか老害と変態の醜いののしりあいだったな。
535無党派さん:2009/06/28(日) 23:38:12 ID:HSXKAJWB
>>523
市議選ではなく市長選
そして小泉の推した蒲谷はまけて吉田が当選。
536解放戦士:2009/06/28(日) 23:38:21 ID:JJ1oIDp9
■■■DRAGON GATE猿問題スレPart7■■■
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1246094627/

256 名前:sage[] 投稿日:2009/06/28(日) 21:55:22 ID:MjC3p1J20
RYOMA(藤田洋平)
1988年2月5日 兵庫県養父市出身
そして、
・兵庫県議会議員養父市選出
・(株)藤田製菓代表取締役会長
藤田孝夫氏のオフィシャルHP
http://www.fujitatakao.jp/
・昭和30年4月18日生まれ 家族:妻と2男1女
とあること自体にはなんの疑問も抱かないが、
そのリンク集
ttp://www.fujitatakao.jp/link/

「ドラゴンゲート new!
訳は聞かないで、不安いっぱい!」

259 名前:お前名無しだろ[] 投稿日:2009/06/28(日) 22:01:01 ID:7DcC/5cV0
>>256
ブログ見ると…だね…。
これ見て思ったんだが、警察動かない可能性出てくるんじゃない?
そして団体もブログは認めても事実は絶対に認めれないかも。
もし謹慎選手の虐待が事実と発表された場合、そっちにまで飛び火して影響出る。
となると力を最大限に使って本当にもみ消す可能性も少なくない。

260 名前:兄貴[sage] 投稿日:2009/06/28(日) 22:04:11 ID:XKjdt78q0
>>259
http://www.hyogokengikai.jp/member/a005.html
自民会派ですか……
文春とか新潮とかにタレこめば話題になりませんかね?
537無党派さん:2009/06/28(日) 23:38:30 ID:ZVW1UgZF
>>484
朝日はたぶん投票態度未定層を差っぴいて書いてる。
538炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 23:38:42 ID:6lQ2gjlS
>>523
上見てご存じの通り,小泉支援の蒲谷は落選。
539無党派さん:2009/06/28(日) 23:38:46 ID:CCHRf5Ec
>>533
海部ってどういう末路だったっけ?
540中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/28(日) 23:38:50 ID:tRlnR9Yu
>>523
小泉バックのオール与党体制の現職二期目が負けたよ
541無党派さん:2009/06/28(日) 23:38:57 ID:Xk5cCKZn
>>522
派遣切りで自治体が出してきたのも短期の臨時雇いばっかりだったもんねぇ
542無党派さん:2009/06/28(日) 23:39:02 ID:Xpqvjhit
宮古市議補選、共産勝利のソースは?
543夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/06/28(日) 23:39:08 ID:vOQV0UNM
>>523
小泉が支援した候補者が負けましたよ。
爺さん今日は陽気だなあ。
お酒飲んでる?梅雨寒で寝冷えして風邪ひくよ。

544窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/06/28(日) 23:39:15 ID:POW+GpKR
>>535
ま じ か よ


さすが横須賀
戦艦三笠が置いてあるだけのことはある
545無党派さん:2009/06/28(日) 23:39:15 ID:5YmYrSLE
>>527
ただこの結果で「民主党内の小泉改革支持派」が少し静かになるのでは。
546無党派さん:2009/06/28(日) 23:39:37 ID:E1oOKaLm
東と河上の動画をみたがどっちもどっちだな
仮にも選挙で選ばれた知事に対して失礼すぎ
それに切れる東も情けない!
テレビで放送してはいけないレベルた。
レベルが低ふたりの醜い争いだな。
547中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/28(日) 23:39:40 ID:tRlnR9Yu
>>539
「重大な決意」って解散ほのめかしたら引きずり下ろされた。
548陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/06/28(日) 23:39:41 ID:gHKuYSFw
>>524
取りあえず「緑」とか「虹」とか言ってれば弱者の味方っぽくなるからな
地方議会には「緑と虹」なんてのもある
549無党派さん:2009/06/28(日) 23:39:45 ID:UALJUwm+
550無党派さん:2009/06/28(日) 23:39:45 ID:8VKc+t1H
>>524
緑の党は募金詐欺集団です
551無党派さん:2009/06/28(日) 23:39:49 ID:v87D/5uH
>>532
自民党の支持率は公明党並みなのかも試練。
552無党派さん:2009/06/28(日) 23:39:53 ID:uTaUY9IB
>>506
なるほどな。民主の支持率が異常に高く、自民の支持率が異常に低い状態なら説明はつく。

>>527
だって、あの浅尾がいる県連だもの・・・。
553解放戦士:2009/06/28(日) 23:39:56 ID:JJ1oIDp9
554市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/06/28(日) 23:40:11 ID:UB3ggFU9
>>514
そんなこと言ったら、行政訴訟や人権関係の訴訟やる弁護士のほとんどがどこかの左派勢力のひも付きだw

みずぽだって、旦那の海渡雄一の関わる訴訟活動の多くが中核派に絡むものだってことを考えりゃ、
中核派に近い人間だ、って話が出てくるわけだしな。
555無党派さん:2009/06/28(日) 23:40:17 ID:41tfSVD7
>>539
(金丸)信なくば立たず
556無党派さん:2009/06/28(日) 23:40:29 ID:Xk5cCKZn
>>539
重大な決意
557無党派さん:2009/06/28(日) 23:40:31 ID:QJZYLhfV
>>484
朝日の記事変だね。

でも、静岡は負けたほうがいいと思うけど。
558無党派さん:2009/06/28(日) 23:40:46 ID:CCHRf5Ec
>>541
しかも住所や住民票必須とか
派遣村に行くような奴には無理だろおい……
559無党派さん:2009/06/28(日) 23:41:06 ID:+F4A9q+7
>>543
何時代小説みたいな会話してんだw
560無党派さん:2009/06/28(日) 23:41:22 ID:CCHRf5Ec
>>547>>555-556
あー思い出した
どうも
561陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/06/28(日) 23:41:35 ID:gHKuYSFw
>>528
親の場合は搾れるだけ搾ればいい
生きてるだけで十分のはずなんだ
普通の家庭では

残念ながらウチは普通じゃなかったが
562窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/06/28(日) 23:41:37 ID:POW+GpKR
小泉のバカ息子も落選すりゃいいんだよな
563平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/28(日) 23:41:37 ID:CJUpIJ1w
>>524
>昔、どっかの新左翼セクトが「緑の党」名乗ってたからなあw

今でも駅前とかでカンボジア募金活動とかやってんのかね。
564無党派さん:2009/06/28(日) 23:41:38 ID:1nDyUoeJ
>>513
剥げ上がるほど同意
ここに限らずいわゆる従来の左叩くやつらは底が浅すぎ
政権取るのに社会党とすら手を組んだ自民を見習えや
とりあえず自公潰すのには中核派だろうがプロ市民だろうが使えるタマは
何でも使え
政権取った後でどうにでも処理すればいいだけだろ
大体日本国民中90パーセント以上を占める中産階級以下の俺ら一般国民にとっちゃ
左のほうが絶対何かと有利だしな
565無党派さん:2009/06/28(日) 23:41:43 ID:PFvP5sBE
小泉純一郎は運が強すぎる ▲490▲
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1246155625/

26 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/06/28(日) 22:56:02 ID:B9qx+jus
吉田氏の当選確実に/横須賀市長選
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivjun0906773/

小泉の神通力や時代は終わったとか騒がれそうだな。

31 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/06/28(日) 23:37:18 ID:EqSr9cVn
>>26
小泉さんの名前ばかり出されて、連合だの労組だのは完全スルーされるんだろうなw



 「落選は連合・労組のせいで、小泉さんのせいではない」らしいです。
566解放戦士:2009/06/28(日) 23:42:02 ID:JJ1oIDp9
しかしプロレス団体の猿虐待問題、張本人と言われる奴が自民党県議の息子だとは……
文春あたりがネタにしてくると本当に面白そうだ。
567小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/06/28(日) 23:42:35 ID:GCegb2T6
>>534
二人で西松の話したら気が合っただろうにね。
568無党派さん:2009/06/28(日) 23:42:38 ID:RvQtfDBZ
浅尾より笠の方がもっと駄目に見えるのは気のせい?
569熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/28(日) 23:42:42 ID:3YvH2s+Y

宇都宮弁護士を叩く必要はないと思うよ。
しかし、一般には彼のような人を乞食と言う。
570夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/06/28(日) 23:42:52 ID:vOQV0UNM
>>547
強欲麻生は海部みたいにはいかないんじゃないかなと個人的には思ってます。
絶対自分で解散したいはず。
でも7月2日スルーしたら辞任する可能性が高いと思う。
それは党内力学で負けたという話で。
ウチの中継ぎ張りに炎上すると思う。
571無党派さん:2009/06/28(日) 23:43:04 ID:Xk5cCKZn
>>563
秋葉原では何年か前から見なくなった
石原に駆逐されたのかな
なまいきにも大田区議がいるけど
572無党派さん:2009/06/28(日) 23:43:07 ID:NFXbb1vs
なんやかや仕込まれていないことを願う。


573窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/06/28(日) 23:43:08 ID:POW+GpKR
これで小泉の息子を通したら

  横須賀に住んでます

なんて恥ずかしくて銀座で言えなくなるよね
574中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/28(日) 23:43:14 ID:tRlnR9Yu
>>565
連合・労組に足を引っ張られて負けてしまう程度の存在になったって事だな。
575府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/28(日) 23:43:29 ID:X1TFb2vi
海部は、傀儡政権の悲哀を感じさせる下ろされ方だったな。
そういう人間を傀儡に選んだ当時の自民党の凄さというべきか。

今8チャン見てるが、それにしても三十路の篠原ともえの美人っぷりはガチだな。歌も随分巧くなってねえか?
576熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/28(日) 23:43:46 ID:3YvH2s+Y

笠は小沢も鳩山も支持した。
出世してしまうのではないか。
577無党派さん:2009/06/28(日) 23:43:57 ID:v87D/5uH
>>565

そらま、霞ヶ関改革ができないのは自治労のせいだそうだからな。
578無党派さん:2009/06/28(日) 23:44:22 ID:7G4rbh3J
>>528
それは家族によって違うよね。

うちの親はいつまでも子供に小遣いを渡す親でいたい派。w
色んな家族があるでしょう。
579中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/28(日) 23:44:25 ID:gV0Ebggv
>>487
同感です・・・・・・
580神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 23:44:29 ID:TQsQ8p1u
>>561
いや〜、やっぱ家族は大事ですよ。
そりゃ、家族は返していらんっていうと思うけど…
気持ちとして、返す気持ちじゃないとダメかなと。
581無党派さん:2009/06/28(日) 23:44:33 ID:ijvUgeGn
金子勝 「小泉政権から始まった自民の構造改革は詐欺同然」
582無党派さん:2009/06/28(日) 23:44:39 ID:CCHRf5Ec
>>574
擁護してる奴はそれに気付いていないのが悲しいな
583肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/28(日) 23:45:14 ID:lUP5usbh
笠智衆が政治に首をつっこんだ話は聞いたことがなかった。
584無党派さん:2009/06/28(日) 23:45:16 ID:gXmDszKL
で定額給付金って

意味があったの
585無党派さん:2009/06/28(日) 23:45:16 ID:yhwWXGFp
進次郎陣営はこの敗戦で目が覚めたんじゃないの
勝って当然ではないことがはっきりしたわけだしね
586中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/28(日) 23:45:37 ID:gV0Ebggv
>>562
もと小泉信者だったあなたがここまで変わるとは・・・・・
587無党派さん:2009/06/28(日) 23:45:43 ID:WljReyYu
>>565
そういえば、千葉県知事選挙では吉田平がフェミがどうだ、サヨがどうだ、連合がどうだと必死に騒いでいる奴がいたが、
吉田を担いだのが地元財界だったという事実は全力で見逃されていたな。
588山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/28(日) 23:45:50 ID:RBacto2W
もうちょっと詳しく書いてみた

共同(坂本・川勝激しく競り合う、海野追う)
坂本:自民5割、公明5割近く、無党派2割
川勝:民主6割近く、社民6割近く、無党派2割

読売(川勝・坂本横一線で激しく競り合う、海野伸び悩む)
川勝:民主5割強、無党派2割
坂本:自民7割弱、公明8割、無党派2割弱
海野:民主2割弱、無党派1割強

朝日(坂本・川勝競る、海野苦戦)
坂本:自民7割、無党派5割
川勝:民主6割、無党派2割
海野:民主2割5分、無党派2割
589熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/28(日) 23:45:56 ID:3YvH2s+Y

「お父さん、選挙って負けることもあるんですか?」
590市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/06/28(日) 23:45:57 ID:UB3ggFU9
>>548
「虹と緑」です。
これは10数年前から存在する団体で確かその前は「革新地方議員連盟」とかって名前だったような気がする。

「みどりの会議」ってのはご存知さきがけの後をうけた中村敦夫の政党で、
紋次郎落選後に党名が「みどりのテーブル」に変更。
川田龍平を組み込んで川田を参院に送り込むけど、その川田が離脱。

離脱後「虹と緑」と「みどりのテーブル」合併って形で成立したのが「みどりの未来」。
591ヤマガタ:2009/06/28(日) 23:45:58 ID:ST56xz2b
>「民主党内の小泉改革支持派」が少し静かになるのでは。

それは違うと思う。

むしろ「世襲批判が政権交代のカード」であることが再確認された。
592解放戦士:2009/06/28(日) 23:46:02 ID:JJ1oIDp9
>>584
無意味
593窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/06/28(日) 23:46:05 ID:POW+GpKR
いろんなブログをリーダーに入れているんだが
麻生応援団のバカどものブログを読むのが最近楽しみでw

イッタは逝ったなw
594レンホーに踏まれたい:2009/06/28(日) 23:46:11 ID:pkd8ulBQ
>>533
>>実はこのスレ「反自民党」は多くても「民主党積極支持者」はそんなに居なかったりする。
 もちろん俺達は反自民!!最大野党に投票するだけさ!
民主党が最大野党なら民主党に投票するし、新進党が最大野党なら新進党に
投票する。シンプルだろ?
 知事選挙あたりで自民と民主などが現職に相乗りしたら、
孤高の戦士こと共産党候補に投票するだけさ。
595無党派さん:2009/06/28(日) 23:46:16 ID:41tfSVD7
>>575
エステのCMはたいがいムカつくのばかりだが
篠原のは良かった

なーればいいじゃん♪
596無党派さん:2009/06/28(日) 23:46:18 ID:k1PJuPc6
>564
上にも書いたが支持を広げるにはウィングを広げなければならない。
ということは特定勢力に乗っ取られないようにしなければならない。
これが分かっていない自称学者や評論家が多すぎる。
後、左が絶対有利ということはない。
597とく:2009/06/28(日) 23:46:27 ID:qIprm89a
小泉元首相の地元・横須賀で現職市長敗れる
6月28日23時40分配信 産経新聞
任期満了に伴う神奈川県横須賀市長選は28日投開票され、元市議吉田雄人氏(33)=無新=が、
再選を目指した蒲谷亮一氏(64)=無現=と弁護士呉東正彦氏(49)=無新=を破り初当選した。
地元の小泉氏が全面支援した現職の敗北だけに小泉氏の次男進次郎氏(28)が立候補表明している
次期衆院選にも影響を与えそうだ。全国市長会によると、吉田氏は、千葉市の熊谷俊人市長(31)、
三重県松阪市の山中光茂市長(33)に次ぎ全国で3番目に若い現職市長となる。
無党派を掲げた吉田氏は、旧自治省出身の蒲谷氏を相手に「脱官僚」を訴え、市政刷新を期待する支持を集め、
民主党支持層の大半を押さえ、自民党支持層にも浸透した。吉田氏は横須賀市出身。早大大学院を経て
平成15年と19年の2回の横須賀市議選でいずれもトップ当選した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090628-00000567-san-pol
598無党派さん:2009/06/28(日) 23:46:38 ID:Xk5cCKZn
>>580
若いうちに返すんじゃなくて、親が老いてから返すのもいいぞ
つーか返さざるを得なくなってしまうことだってあるんだが
599無党派さん:2009/06/28(日) 23:47:08 ID:MkfhB0Lg
>>508
あの党こそ一極集中型の政党だから、今のご時世には向かないのではないか。
あらゆる意味で。
600無党派さん:2009/06/28(日) 23:47:08 ID:aU+yTuT/
小泉の息子も無所属だったら比例復活はなかったから危なかったわけだ
小泉の公認とりけせよ>自民党
601無党派さん:2009/06/28(日) 23:47:08 ID:+F4A9q+7
>>587
あれほどマネジメント経験豊富な首長候補はそうそういない
602炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 23:47:27 ID:6lQ2gjlS
>>580
そうなんだが,上の世代から下の世代へという本来的な流れを回復せんと。
603中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/28(日) 23:47:29 ID:tRlnR9Yu
>>487
今日野球やってたっけ?

>>582
市長二期目で党派問わず市議30人、地元出身総理経験者がバックについてる時点でゼロ打ちで勝たなきゃおかしい選挙なんだよねぇ
604無党派さん:2009/06/28(日) 23:47:36 ID:l04bs19j
横須賀を少し見直したぞ。

もしこれで小泉ジュニアが敗れるようなことあれば
605肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/28(日) 23:47:52 ID:lUP5usbh
 「母さん、僕のあの帽子どうしたでしょうね」
606平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/28(日) 23:47:58 ID:CJUpIJ1w
>>590
「虹と緑」って確かメーリングリストで活発にやってたのを覚えてるな。
607窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/06/28(日) 23:48:32 ID:POW+GpKR
「花と蛇」がどうしたって?
608神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 23:48:40 ID:TQsQ8p1u
>>602
自分に直接的に下の世代が来るかはわからないw
弟に頑張ってもらいますかw少し下の世代ってことでw
609陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/06/28(日) 23:48:48 ID:gHKuYSFw
>>580
返すふりだけして搾りまくったらいいよ
全責任は自公にある
先進国最低の政策ばっかりやりやがって
学生ローンばっかり増やしやがって

その憎しみを自公に向けさせるのに苦労したものだ
ウチの馬鹿親(毒親?)は自己責任自己責任で思考停止するゴミ虫だったからね
610無党派さん:2009/06/28(日) 23:48:52 ID:WljReyYu
>>594
俺も今回民主に票を入れるだろうけど、岡田はともかく鳩山兄は基本的に信用していない。
だが、自民は一回選挙でマジで負けなきゃ100年経っても党再生なんて出来ないのは確か。
611無党派さん:2009/06/28(日) 23:48:57 ID:RMD63/8E
流れがはえー
612とく:2009/06/28(日) 23:49:01 ID:qIprm89a
レバノン新首相のハリリ氏、ヒズボラ含む挙国一致内閣を目指す
6月28日23時40分配信 産経新聞
【カイロ=村上大介】レバノンのスレイマン大統領は27日、今月7日に行われた総選挙で勝利した与党連合を率いる
サアド・ハリリ氏(39)=未来潮流党首=を首相に指名した。ハリリ氏は、親シリア派のイスラム教シーア派組織
ヒズボラ(神の党)など野党連合を加えた挙国一致内閣の樹立を目指すと表明した。サアド氏は2005年に爆殺された
ラフィーク・ハリリ元首相の次男で、父親暗殺はシリアの仕業と主張している。事件後の総選挙で「反シリア連合」は勝利したが、
その後の内閣は事実上、機能麻痺(まひ)が続き、昨年5月、与野党の武力衝突で80人以上が死亡する事態へと発展。
カタールが仲介に入り、野党勢力に閣僚ポストの3分の1を与える妥協案で事態は収拾された。
しかし、野党が閣僚の3分の1を占めることは、野党が閣議決定を阻止する拒否権を握ることを意味し、ハリリ氏ら与党指導者は
選挙前から「野党に拒否権は与えない」と繰り返し発言してきた。これに対し、野党側は挙国一致内閣に参加する条件として、
総選挙前と同じ閣僚数の割り当てを求めており、挙国一致内閣の組閣は難航が予想される。ハリリ氏は25日、ヒズボラ指導者
のナスララ師と会談したが、協議継続で合意するに留まっている。与党側にとっては、政府軍よりも強力なヒズボラの武装解除問題も
重要な課題となっているが、ハリリ氏は「対話を通じて解決する必要がある」として、ヒズボラ側を刺激しないよう融和的な姿勢を示している。
サウジアラビアで巨万の富を蓄積した父親の事業を引き継いだサアド氏は建設、不動産、金融、メディアなど中東でも有数の財閥総帥でもあり、
個人資産は、世界金融危機で昨年の33億ドルから急落したものの、2009年も14億ドルと推計されている。父親の暗殺を受けて、
与党連合の中心的な指導者の1人として4年間活動してきたが、首相就任で政治家の資質を本格的に試されることになった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090628-00000568-san-int
613無党派さん:2009/06/28(日) 23:49:14 ID:41tfSVD7
>>548
ハイドさんはお花畑系平和主義なんですかね
614小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/06/28(日) 23:49:43 ID:GCegb2T6
>>584
減額ボーナス一部補填金
615窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/06/28(日) 23:49:48 ID:POW+GpKR
>>610
岡田もぽっぽも信用してないけど
ズミンが全く信用できないからなあ
616解放戦士:2009/06/28(日) 23:49:48 ID:JJ1oIDp9
サラリーマンNEO、再来週「も」お休み。

東京都議選特番確定か。
617RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/06/28(日) 23:50:03 ID:qYW1ak1H
静岡知事選は今のところ相当な接戦ですな
無党派は川勝に行くと思うので最終的に川勝かな
横須賀ショックもあり神奈川11区に影響を与えるかも
もう7・2解散はなくなりましたかね
618無党派さん:2009/06/28(日) 23:50:09 ID:Xk5cCKZn
>>600
公認して世襲党であることをはっきりさせるほうがいいだろ
取り消しても子鼠と千葉の子禿だけでは世襲禁止のアリバイだけ手に入れるようなもんだ
619無党派さん:2009/06/28(日) 23:50:10 ID:+YQGEYoP
鳩山が代表辞任示唆って本当?
620山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/28(日) 23:50:16 ID:RBacto2W
>>589
総選挙、お父さんは1回負けとるからのう
621市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/06/28(日) 23:50:29 ID:UB3ggFU9
>>569
つうか乞食弁護士の悪質っぷりは尋常じゃないからなあ…
医療過誤系とか消費者運動系って結構酷い人が多いんよね。
まさに玉石混交って感じで。
622窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/06/28(日) 23:50:29 ID:POW+GpKR
>>619
しらねー
623神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 23:50:47 ID:TQsQ8p1u
>>619
どこソースw
624無党派さん:2009/06/28(日) 23:50:55 ID:6n8Hrbd6
横須賀の吉田
「本人」って襷なにあれ?w
625中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/28(日) 23:50:56 ID:tRlnR9Yu
>>580
自分の家族を大事にする気持ちは分かるが、これから出来るであろう新しい家族の方が大事だぞ。

>>614
そういやまだ申請してなかったな
626無党派さん:2009/06/28(日) 23:51:02 ID:v87D/5uH
>>567
「日本人の最大の関心事は西松問題なんだぜw」
「でも、あんまり追い込んじゃだめだぞう。自殺しちゃうからw」
こんな感じか?
627無党派さん:2009/06/28(日) 23:51:06 ID:uTaUY9IB
>>617
さすがの阿呆でも、7/2解散を逃せば辞任に追い込まれることぐらい承知してるだろうから、今回ばかりは分からん。
628ヤマガタ:2009/06/28(日) 23:51:11 ID:ST56xz2b
>旧自治省出身の蒲谷氏を相手に「脱官僚」を訴えた。

名古屋市長選挙千葉市長選挙と同じ構図。

静岡県知事選挙も、元厚生労働省局長というだけで、坂本氏は相当損をしている。
特に今月はマイナスイメージが強すぎる。
629平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/28(日) 23:51:13 ID:CJUpIJ1w
>>607
それ団鬼六w
630炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 23:51:17 ID:6lQ2gjlS
テレビ神奈川始まった。
吉田が「本人」というたすきを掛けて,万歳三唱。なんだこりゃ。

吉田 68628
蒲谷 64147
呉東 23134
631府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/28(日) 23:51:41 ID:X1TFb2vi
>>588
そもそもサンプル数が少ないから、政党支持者別の内訳なんて、アテにならんよね。
共同の「社民支持層の6割近く」なんて、4票とか5票とかじゃないのか?w
632とく:2009/06/28(日) 23:51:42 ID:qIprm89a
<ホンジュラス>軍、大統領拘束…クーデターか 再選調査前
6月28日23時46分配信 毎日新聞
【メキシコ市・庭田学】AP通信などによると、中米ホンジュラスの左派、セラヤ大統領(56)が
28日朝(日本時間同日夜)、軍に拘束された。クーデターとみられる。ベネズエラに追放された
との情報もある。来年1月に任期切れになるセラヤ大統領は、憲法が認めていない再選を模索。
同日、国民投票形式の「調査」を実施する予定だった。大統領は首都テグシガルパにある自宅から
空軍基地に連行されたという。約200人の軍と大統領警護人の間で撃ち合いがあった模様だが、
死傷者の有無は不明。セラヤ大統領が実施しようとした国民投票形式の「調査」については、
今月に入って最高裁が違憲と判断した。また、実施を巡って対立した軍統合参謀本部議長を大統領が
解任したが、与党からも実施反対の意見が出るなど混乱が続いていた。
ホンジュラスは伝統的に親米右派の国だが、06年に就任したセラヤ大統領は昨年から、
ベネズエラの急進左派、チャベス大統領や社会主義国キューバに急接近。これに反発する一部右派勢力
からは軍事クーデターを求める声が出ていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090628-00000080-mai-int
633熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/28(日) 23:51:43 ID:3YvH2s+Y
>>621

俺は「乞食」という言葉に価値は込めてない。
634陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/06/28(日) 23:51:55 ID:gHKuYSFw
>>590
おっと凡ミス
虹と緑→みどりの未来があるから、民主党市議団になれない市の市民でした
635無党派さん:2009/06/28(日) 23:52:07 ID:VVEyx+XY
出口調査ほど差がつかなかったな。
期日前で現職に入れた人が多かったということか。
636山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/28(日) 23:52:16 ID:RBacto2W
>>533
「そんなに」じゃなくて、「皆無」だね
本籍地は自民だったり、社民だったり、非自民保守だったり
そういった連中がとりあえずの住民票を民主党においているに過ぎない
民主党が本籍地の人間は、中の人も含めていない
637無党派さん:2009/06/28(日) 23:52:34 ID:Xk5cCKZn
>>624
告示前に名入りのたすきやのぼりを使ったら事前運動になる
638無党派さん:2009/06/28(日) 23:52:38 ID:CCHRf5Ec
>>631
そこは盲点だった
改めて考えると何の意味も無いね
639無党派さん:2009/06/28(日) 23:52:56 ID:E8HkCve1
>>635
自衛隊の方々はたいてい期日前投票ですので
640無党派さん:2009/06/28(日) 23:53:05 ID:M2cdcIX0
>>630
そのうちビンちゃんが「本人」というタスキをかけて登場とみた
やるなtvk
641無党派さん ◆UVotersb9o :2009/06/28(日) 23:53:07 ID:VPL9RaqW
>>548
元はといえば、緑風会がその手のネーミングの初出のはず。

虹の真ん中の色は緑だから、左右に偏らないし、清新な色でもあるという意味づけ。
もっとも、構成員は旧貴族院からのスライド組が多かったから、思想的には保守だし、
自民党結党後は大多数が合流している。

しかし党議拘束を設けず、不偏不党を謳ったために、参議院の理想として後々まで語られたのだった。

ちなみに、緑風会関係としては二院クラブが現存します。
といっても、同志会(緑風会)と無所属クラブが合同して第二院クラブと改称したが、
旧緑風会系はしばらくして脱退したので、人的繋がりはないけれど。
642大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/28(日) 23:53:08 ID:TbcMUomq
>>605
証明乙
643無党派さん:2009/06/28(日) 23:53:13 ID:VVEyx+XY
>>637
今、生中継でそのタスキをつけているw
644無党派さん:2009/06/28(日) 23:53:14 ID:6n8Hrbd6
期日前は層化と自衛隊が大半だから
蒲谷票だろう
645無党派さん:2009/06/28(日) 23:53:23 ID:+F4A9q+7
ヤマガタやるなはどうせハゲハゲ総総論だろ
646陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/06/28(日) 23:53:31 ID:gHKuYSFw
>>613
時は奏でて 思いは溢れる

るろ剣懐かしいな
647無党派さん:2009/06/28(日) 23:53:34 ID:FER5djkS
>>619
“故人献金”問題が直撃したんだから仕方あるまい。
648無党派さん:2009/06/28(日) 23:53:43 ID:5YmYrSLE
横須賀の新市長は「原子力空母問題」に関してはどういうスタンスなんだ?
649窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/06/28(日) 23:53:46 ID:POW+GpKR
本人というタスキの横で
日本人というタスキをかけてバンザイしてーなw
650肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/28(日) 23:53:47 ID:lUP5usbh
母ちゃんが糞たれて自分がわからんようになる日がきたら介護するか、
費用援助するか、遠くにいたらあるいは公的介護制度を充実させる政党に一票入れるかでいいだろ。
今まで援助してもらって返さないのは贈与契約違反でひょっとすると僕に贈与税がかかるかもしれませんので
お返しさせてもらいます。時に母ちゃんは出世とはどのレベルをさしますか契約条項なんで確認させてなんつうやつがいんのか。
651無党派さん:2009/06/28(日) 23:53:51 ID:41tfSVD7
>>624
選挙戦で使ってたんじゃね
あれ最近利用者多いよ
652レンホーに踏まれたい:2009/06/28(日) 23:53:53 ID:pkd8ulBQ
>>610
>>俺も今回民主に票を入れるだろうけど、岡田はともかく鳩山兄は基本的に信用していない。
>>だが、自民は一回選挙でマジで負けなきゃ100年経っても党再生なんて出来ないのは確か。
 その通り!自民党は下野しない限り目を覚まさないだろう。
参議院選挙でちょっと自民を負かして「お灸をすえる」だけとか生ぬるいんだよ!
焼きを入れてやれ!!!無駄な公共事業には累計で何百兆円と使いやがって!
そのくせ国立大学の授業料をガンガン値上げして学生ローンとか
ふざけんじゃねえぞ!氏ね!

653 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/28(日) 23:53:55 ID:7Urylzdd
つーか上院が二院クラブって変だよね
654炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 23:54:01 ID:6lQ2gjlS
>>640
確かにsakusakuやりそうだな。
655東京12区民 ◆xINbhLrsr6SY :2009/06/28(日) 23:54:23 ID:JmNRQ8SD
>>603

チェンジ=政権交代ですね。
656無党派さん:2009/06/28(日) 23:54:25 ID:ijvUgeGn
岡田
・もともと橋下氏は民主案に肯定的だったのだが最近になって微妙に変節している。
・意中は自民でありながら、比較すると言って民主案に目を通す振りをする
 手の込んだ策略ならば同調できない。
657府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/28(日) 23:54:40 ID:X1TFb2vi
>>614
むしろ住民税第一期支払い援助金って家も多そう。
658無党派さん ◆UVotersb9o :2009/06/28(日) 23:54:58 ID:VPL9RaqW
>>596
「特定勢力」という言い方もいい加減で。

よく、自民党議員が「特定の政治勢力が云々」と野党を批判するが、もちろん自民党も
「特定の政治勢力」の一つに過ぎない。

>>621
たとえば?
659中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/28(日) 23:54:59 ID:tRlnR9Yu
>>624
河村作戦

>>632
自衛隊に一縷の望みをかける国士さまはどう見るかな、このニュース
660無党派さん:2009/06/28(日) 23:55:07 ID:Xk5cCKZn
>>643
そのたすきがそこまで浸透するほどの活動だったんだろうなー
661窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/06/28(日) 23:55:10 ID:POW+GpKR
橋下も東も勝ち馬に乗るだろJK
662とく:2009/06/28(日) 23:55:22 ID:qIprm89a
横須賀市長選、小泉元首相応援の現職敗退…33歳新人が当選
6月28日23時46分配信 読売新聞
小泉純一郎元首相のおひざ元の神奈川県横須賀市で28日、市長選の投開票が行われ、
新人で前市議の吉田雄人氏(33)が、元首相が応援する現職の蒲谷亮一氏(64)ら2人を破り、初当選を果たした。
14日に31歳で初当選した熊谷俊人・千葉市長らに続き、全国で3番目に若い市長の誕生となる。
小泉元首相は告示前の14日に街頭演説で、告示日の21日夜にも再選を目指す蒲谷氏の個人演説会で、
旧自治省(総務省)出身の蒲谷氏の行政経験を挙げ、支持を訴えた。元首相が地元で選挙の街頭演説をしたのは9年ぶり。
次期衆院選には、神奈川11区(横須賀市など)から次男進次郎氏(28)が出馬する。
米海軍横須賀基地を抱える同市では、9期36年にわたり、旧自治省出身者3人が市政を担い続けてきた。
今回も自民、民主、公明の県議や市議らが超党派で蒲谷氏を応援したが、吉田氏は「若さ」と「変革」を前面に掲げて、
無党派層の多くを取り込んだ。
蒲谷氏を応援した市議は「小泉人気も通用しなかった。選挙の方法を一から見直さなければならない」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090628-00000903-yom-pol
663ヤマガタ:2009/06/28(日) 23:55:31 ID:ST56xz2b
>7/2解散を逃せば辞任に追い込まれる

ギリギリが7月16日ごろ解散 都議会選挙で自民公明が過半数なら
都議会選挙後に勢いをかって解散、8月2日か9日総選挙ができる。
7月5日にもし負けても、6日から10日までサミットに行くので本人不在では
総理を下せない。
664熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/28(日) 23:55:31 ID:3YvH2s+Y

なぜ日本のマスコミは「CHANGE」を「変化」とか「変革」としか訳さなかったんでしょうか。
「交代」ともっと具体的な意味があるではありませんか。
665無党派さん:2009/06/28(日) 23:55:33 ID:VVEyx+XY
横須賀は36年間官僚出身者が市長になってたのか。
そりゃ現職負けるわなw
666無党派さん:2009/06/28(日) 23:55:41 ID:+YQGEYoP
667夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/06/28(日) 23:55:50 ID:vOQV0UNM
>>654
炎先生からsakusakuが出るとは思わなんだ(笑)
668神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 23:55:57 ID:TQsQ8p1u
>>661
東国原はここまでやっちゃうと無理でしょ。
橋下は同意。
669窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/06/28(日) 23:56:02 ID:POW+GpKR
横須賀市民やるなあ…

つくづく
670無党派さん:2009/06/28(日) 23:56:26 ID:Xk5cCKZn
>>653
参議院が出来た時点で衆議院の方が古くからあったわけで
671無党派さん:2009/06/28(日) 23:56:34 ID:RMD63/8E
>>484
朝日の坂本:無党派5割
ってどゆこと?
672無党派さん:2009/06/28(日) 23:56:41 ID:WljReyYu
>>619
解散決定、麻生辞任に続く釣り第三弾というオチというのは無しで。
673無党派さん:2009/06/28(日) 23:56:43 ID:+F4A9q+7
>>661
欲張は泥舟に乗る
674大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/28(日) 23:56:43 ID:TbcMUomq
横須賀市長選、小泉元首相応援の現職敗退…33歳新人が当選
小泉純一郎元首相のおひざ元の神奈川県横須賀市で28日、市長選の投開票が行われ、新人で
前市議の吉田雄人氏(33)が、元首相が応援する現職の蒲谷亮一氏(64)ら2人を破り、初当選を
果たした。

14日に31歳で初当選した熊谷俊人・千葉市長らに続き、全国で3番目に若い市長の誕生となる。

小泉元首相は告示前の14日に街頭演説で、告示日の21日夜にも再選を目指す蒲谷氏の個人演説会
で、旧自治省(総務省)出身の蒲谷氏の行政経験を挙げ、支持を訴えた。元首相が地元で選挙の街頭
演説をしたのは9年ぶり。次期衆院選には、神奈川11区(横須賀市など)から次男進次郎氏(28)が
出馬する。

米海軍横須賀基地を抱える同市では、9期36年にわたり、旧自治省出身者3人が市政を担い続けて
きた。今回も自民、民主、公明の県議や市議らが超党派で蒲谷氏を応援したが、吉田氏は「若さ」と
「変革」を前面に掲げて、無党派層の多くを取り込んだ。

蒲谷氏を応援した市議は「小泉人気も通用しなかった。選挙の方法を一から見直さなければならない」
と話した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090628-OYT1T00903.htm
675無党派さん:2009/06/28(日) 23:56:44 ID:6n8Hrbd6
東ハゲは擦り寄ってきても受け入れるな
676炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 23:56:57 ID:6lQ2gjlS
小泉が4回も街頭演説に立ったのかよ<蒲谷
677熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/28(日) 23:57:01 ID:3YvH2s+Y

簡単に勝ち馬になれると思ったら大間違い。
選挙されたときの状況、つまり政治家には出自というものがある。
678中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/28(日) 23:57:01 ID:tRlnR9Yu
>>661
東は賽を投げたね。
橋下は潜伏中。
679窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/06/28(日) 23:57:02 ID:POW+GpKR
>>668
自民党に乗るとは言ってないんだよね
微妙に>東
680無党派さん:2009/06/28(日) 23:57:03 ID:VVEyx+XY
蒲谷演説会@tvk
小泉の隣に浅尾が座っていたw
681無党派さん:2009/06/28(日) 23:57:11 ID:41tfSVD7
>>653
まあ参院のほうが後で出来た、ということでひとつ
682神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 23:57:28 ID:TQsQ8p1u
>>666
記事消えてます。
683無党派さん:2009/06/28(日) 23:58:00 ID:uTaUY9IB
>>632
セラヤ大統領も、最高裁の違憲判決を無視してたしな。

でも、これはアメリカの共和党系がバックにいるね。
セラヤは、今月になってキューバの米州機構復帰を承認してたから。
684窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/06/28(日) 23:58:05 ID:POW+GpKR
東はズミンのルビコンを渡ったというのがここの板の認識なのか…

甘いなあw
685無党派さん:2009/06/28(日) 23:58:07 ID:M2cdcIX0
8月9日選挙反対で久間がハンストする件について
686大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/28(日) 23:58:15 ID:TbcMUomq
最近まで無党派の大半は民主支持層に代わり、残った生粋の無党派の5割を坂本が固めている

という話でないと、辻褄が合わない
687無党派さん:2009/06/28(日) 23:58:21 ID:6n8Hrbd6
医療福祉が争点で小泉には入れんわなw
688神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 23:58:27 ID:TQsQ8p1u
>>679
民主党の代表候補に〜って言っても相手にされない。
民主党が大勝したらファシズムって言ったのはもう、だめでしょ。
689無党派さん:2009/06/28(日) 23:58:29 ID:aU+yTuT/
蒲谷亮一氏は、東大法学部卒、自治省(現総務省)入省、札幌市助役、宮城県副知事、自治省審議官、ふるさと財団常務理事、横須賀市助役(副市長)を歴任。
2005年の横須賀市長選で連合神奈川などの推薦を受け保守系元市議との接戦を制して初当選した。

こういう役人の天下り市政だったんだろう>横須賀
690中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/28(日) 23:58:34 ID:tRlnR9Yu
>>675
公式の場で「ファシズム」呼ばわりしたことを撤回・謝罪しないと受け入れたくても受け入れられないわな
691無党派さん:2009/06/28(日) 23:58:53 ID:r8vTqjx/
まあ風が吹いたってやつなんだろうけど
大したもんだな>吉田
692 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/28(日) 23:58:54 ID:7Urylzdd
>>666
浣腸二世誕生
693平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/28(日) 23:58:57 ID:CJUpIJ1w
>>684
いや、ルビコンを渡ろうとして今溺死しかけているとこ。
694無党派さん:2009/06/28(日) 23:59:18 ID:+F4A9q+7
>>684
甘いのは欲張か、このスレか
まあ欲張の映像見りゃ、見方も変わるぜ
695熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/28(日) 23:59:21 ID:3YvH2s+Y

ロリコンで溺れ、今度はルビコンで溺れるのか
696無党派さん:2009/06/28(日) 23:59:26 ID:VVEyx+XY
横須賀市長選出口調査@tvk

望ましい政権の形
民主中心 25.5
自民中心 17.1
697RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/06/28(日) 23:59:29 ID:qYW1ak1H
今週は政局に目が離せないな
6・30 民主党都議選最終公認(世田谷(関口?)、江東・葛飾・新宿2人目)
7・1 シーリング 役員人事刷新・小幅改造?
7・2 解散??
698無党派さん:2009/06/28(日) 23:59:44 ID:0PGol0Dj
朝日記事の無党派の5割が坂本は誤植、ないし誤記だな。

川勝海野と合わせて無党派の9割が候補者を決めていることなどありえない。
ただし朝日は絶対自分のミスは認めないだろうな。

「事実が報道と異なったことをお詫びします」の会社だから。
699無党派さん:2009/06/28(日) 23:59:51 ID:6n8Hrbd6
そのとおり
ルビコンを渡ろうとして溺れてしまったw
700無党派さん:2009/06/28(日) 23:59:54 ID:uTaUY9IB
>>671
良く分からんが、投票意向を示した無党派の5割ってことかな。
無党派がまだほとんど意向を示してないんだろ。

そうでないと、坂本と川勝が「競り合ってる」はずがない。
701無党派さん ◆UVotersb9o :2009/06/28(日) 23:59:55 ID:VPL9RaqW
>>533>>636
この板、過去ログを見ると、初期から民主党に期待する住民は多いところでした。
しかし、小泉政権になって風向きは一変、さらに2002年、鳩山代表の論功人事への失望と
北朝鮮拉致被害者の一部帰国成功のタイミングで民主党スレはアンチに乗っ取られ、
民主党支持者は地方スレなどに散り散りにされました。

この状態は小泉氏の退任後もしばらく続き、2007年の参院選前になって、今度は
国民新党支持者なども合わせた、より幅の広い反自民として野党支持者が息を吹き返した感じです。
702無党派さん:2009/06/28(日) 23:59:59 ID:HSXKAJWB
千葉で助役が市長の伝統が途切れ…
横須賀で天下り官僚市長の伝統が途切れ…
703無党派さん:2009/06/29(月) 00:00:00 ID:N/n+nkNO
東国原はルビコン川を渡ってしまった感じがする。
704中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/29(月) 00:00:24 ID:oWFjuG5W
>>693
あの小川で溺れるとはさすがw

賽は投げたものの、思った目が出なくて立ち往生中>東
705無党派さん:2009/06/29(月) 00:00:39 ID:r8vTqjx/
アメもいい加減中南米に手をつっこむのやめりゃいいのに
706無党派さん:2009/06/29(月) 00:00:40 ID:gXngEQ9u
>>689
ああ、千葉市とほぼ一緒だわ
707窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/06/29(月) 00:00:48 ID:POW+GpKR
ルビコン渡ってないだろ…

あそこまで言って知らんぷりできるだけのツラの皮の厚さはある
708小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/06/29(月) 00:00:57 ID:GCegb2T6
>>690
その発言よくしてくれたと東に感謝したいです。
709無党派さん:2009/06/29(月) 00:01:00 ID:v87D/5uH
>>690
公党を根拠もなくファシスト呼ばわりする奴を総理大臣にできんわなあ。
710肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/29(月) 00:01:06 ID:lUP5usbh
政治家の実力ってなんなんだろうな。
小泉なんか選挙直結人気だけで生きてるものだと思ったけど、
人気落ちても鳩山弟降ろすくらいはできるみたいだしなあ。
711府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/29(月) 00:01:19 ID:X1TFb2vi
>>693
確かルビコン川って、泳ぐのも難しいぐらい浅いんじゃなかったっけ?

橋下は勝ち馬に乗り、東国原は顔が馬ヅラ。
712夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/06/29(月) 00:01:21 ID:vOQV0UNM
>>696
横須賀でこれですか。
でも総選挙はしんじろー君という人が多いんじゃないだろうかと…
これで落選させたら総選挙の象徴的な事例として名を残すんだけど。

では私そろそろ寝ます。
明日早いので…
713神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/29(月) 00:01:25 ID:Mf3cE78W
>>707
民主が、ファシズムとまで言われた相手を認めるとは思えませんが。
714炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/29(月) 00:01:44 ID:ipsy+llS
>>695
うまいこと言うな。

>>696
これは自民党にとって激震だよな。
715無党派さん:2009/06/29(月) 00:01:46 ID:axxwE6K7
現実味が近づいてきたか。

名古屋市 :以仁王挙兵
千葉市   :富士川
横須賀市 :一ノ谷
静岡県  :児島
都議選  :屋島
総選挙  :壇ノ浦
716熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/29(月) 00:01:48 ID:6nOQqNe0

橋下こそ勝ち馬に乗り損ねてるのが現実
717大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/29(月) 00:01:51 ID:LWoZlf9z
とりあえず東欲張は宮崎弁と標準語を使い分けるべきではない
地方分権を主張しているのであれば
718無党派さん:2009/06/29(月) 00:01:56 ID:41tfSVD7
宮崎は民主党がほとんど実態無いみたいなもんだから
自民と託生というのまでは理解できるが
ハゲは東京から国政出ようとしてんでしょ
アホじゃね
719無党派さん:2009/06/29(月) 00:01:56 ID:y5YooJQD
>>695
で、生コンと合コンが大好きと来ているからな。>淫行禿
720 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/29(月) 00:02:15 ID:7Urylzdd
本籍は置いていない、仮住まいだと言いながらいつの間にかウン十年
そんなことはよくあるわな
721ヤマガタ:2009/06/29(月) 00:02:41 ID:0rmiQV4o
>朝日の坂本:無党派5割
>ってどゆこと?

これ、無党派で支持を固めた人の半数は坂本という意味だろう。
無党派は数が多いが、支持を決めている人が少ないので、無党派で支持を固めた
人は、全体の1割前後なのではないか?

今回坂本は、女性票が多い。
722窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/06/29(月) 00:02:43 ID:POW+GpKR
ワシが岡田なら生殺しにするけど
岡田はワシより単純だからハッキリ切ってる

青いんだよあのバカ
723無党派さん:2009/06/29(月) 00:02:44 ID:E8HkCve1
>>696
それでも、小選挙区は小泉、比例は民主なんだろうなぁ
724無党派さん:2009/06/29(月) 00:02:45 ID:4D9FMkT2
>>680
浅尾は貧乏神だなw
725無党派さん:2009/06/29(月) 00:02:46 ID:dI3SHyYe
>>707
自民がこれでゼロ回答なら、欲張は撤退できる
しかし総務大臣入閣あたり提示されたら、もう戻れない
726無党派さん:2009/06/29(月) 00:02:48 ID:iOriVSz+
>>690
その前に,ファシズムの定義を説明させたらおもろいよ
一言もいえないはずだ
727炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/29(月) 00:03:14 ID:ipsy+llS
>>711
すごい小川だよ。
ただ,ローマにとっては重要なラインだったわけだが。
728無党派さん:2009/06/29(月) 00:03:15 ID:X00FEPKa
鳩山弟降ろしたのは小泉なの?
729無党派さん:2009/06/29(月) 00:03:24 ID:ij8K9JTc
鳩山降ろしに小泉が絡んでたってのも
小泉の威光健在をアピールしようとして
小泉周辺が流したガセネタ
730無党派さん:2009/06/29(月) 00:03:26 ID:dXcVor13
>>696
市長選に関心の無いB層は多くが進次郎票かもな
でもまあまずは目出度い
731熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/29(月) 00:03:32 ID:6nOQqNe0

岡田は政治家向いてないよ。
向いてない仕事は辞めるべき。本人のためにも周りのためにも。
732中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/29(月) 00:03:45 ID:oWFjuG5W
>>707
公党に対して「ファシズム」呼ばわり(しかも誤用)して知らん顔できても、呼ばれた方は知らん顔してくれませんがな。
幹事長がそのことを指摘して、「相手にしない」と宣言してたし。

状況を動かすには、撤回/謝罪が必要だけどそれは白旗になるからねぇ
733神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/29(月) 00:03:47 ID:Mf3cE78W
ルビコン川は、用水路みたいだった。
734無党派さん:2009/06/29(月) 00:03:57 ID:gXmDszKL
東欲張


性治活動は議員快感で
735山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/29(月) 00:04:12 ID:NYNAl1NQ
>>726
多分「小沢独裁」「労組べったり」「寄り合い所帯」とか、そういう言葉が返ってくるのだろう
736窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/06/29(月) 00:04:23 ID:QP2utMEm
おとぽ降ろしに小泉がかんでたとは思いにくいなあ…

ケケ中はかんでたと思うけど
737無党派さん:2009/06/29(月) 00:04:35 ID:+F4A9q+7
>>733
イタリア旅行乙
738無党派さん:2009/06/29(月) 00:04:40 ID:SAP5c6Cl
>>696
小泉のお膝元で政権交代を望む声が多いな。
こら、神奈川は15区以外で民主勝利だな。
さすがに15区は河野の地盤が強いから、自民がとると思うが。
739 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/29(月) 00:04:47 ID:DSyqOSrm
>>722
そこがいいんじゃない
つーか岡田はひそかに本気で憎んでるよね、フニャフニャした政界再編厨やDD論者、
できもしないくせに「地方からの革命」とかいう連中とかのことを
740神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/29(月) 00:04:54 ID:Mf3cE78W
>>737
ビデオでw
741無党派さん:2009/06/29(月) 00:04:56 ID:SsjIOqAE
芸能界自体が弱肉強食、勝者総取りの世界だからね、弱者救済とは最も相容れない
742無党派さん:2009/06/29(月) 00:05:08 ID:y5YooJQD
横須賀市長選挙で小泉の神通力消滅→おシャブ一派涙目w
743解放戦士:2009/06/29(月) 00:05:26 ID:JJ1oIDp9
>>742
そこをどうにかしないと。
744無党派さん:2009/06/29(月) 00:05:27 ID:+F4A9q+7
>>726
まあ、ワシズムみたいなもんだ
745熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/29(月) 00:05:38 ID:3YvH2s+Y

引くほど弱いな。小泉後継の連中。
746無党派さん:2009/06/29(月) 00:05:50 ID:TXlD9RtS
>>680
もう浅尾は追い出せばいい。
喜美新党でもどこでも、好きなとこいけ。
747無党派さん:2009/06/29(月) 00:05:55 ID:KSalmgOJ
犀は投げられた・・・

だっけ?
748中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/29(月) 00:06:00 ID:oWFjuG5W
>>722
「ファシスト」呼ばわりされてはっきり切らないのは、党内に対してよろしくない罠
749窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/06/29(月) 00:06:05 ID:QP2utMEm
中川女とガースーが気に食わんのよ最近
750socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/29(月) 00:06:18 ID:X+QvEVRt
>>554
そこで中核派の話を引き合いに出す必然性があんのか?
しかも国会議員本人は関係ないわけだし、なに「近い人間だ」ってのは
印象操作か?そういう意図か?
751無党派さん:2009/06/29(月) 00:06:18 ID:+DwWXBpV
こうなったら自民は森繁久彌と森光子を擁立するしか無いな。
752無党派さん:2009/06/29(月) 00:06:39 ID:ij8K9JTc
ガースーも危ないのか?
753無党派さん:2009/06/29(月) 00:06:41 ID:bj9tQLsg
淫行禿は芸人のくせに空気読めないよな。いい年して根回しも出来ないなんて。
754平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/29(月) 00:06:41 ID:V6aMIm0o
>>726
そうだろうね。たぶん社会民主主義は反動化するとか
そんなイメージで言ったんじゃなかろうか。
755無党派さん:2009/06/29(月) 00:06:41 ID:dI3SHyYe
>>736
邦夫−ナベツネ−西室の黒鳩ラインに注意しろ
756とく:2009/06/29(月) 00:06:43 ID:+j3HW/ky
陛下が外国訪問されるのが大きいのでは?
皇太子が代理されるようだけども
しかし今週はめまぐるしくなりますなあ
ひさしぶりに2ちゃんねるを数日お休みしていたのですけども
数日お休みは頭を休める為あえてそうしていたのですが
さて、官邸も心が定まるかいなか。
757府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/29(月) 00:06:51 ID:rcV4DdbY
>>727
武装解除ラインだったんだよね。軍団総司令からコンスルや法務官の本業に戻るのが川を渡った瞬間。

東国原の場合は軍団率いて川を渡ったはずが、後ろから誰もついて来ずに、単騎で立ち往生中。
元老院からはアホ呼ばわりされて、平民会からも呆れられて最早これまで。
758窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/06/29(月) 00:06:56 ID:QP2utMEm
>>748
ネタにマジレスカコワルイ系の話になるわけよ
759無党派さん:2009/06/29(月) 00:07:05 ID:mOJbJ0cu
小泉が応援してた候補と相乗りした神奈川民主県連の主犯は誰?
やっぱり浅尾?
760小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/06/29(月) 00:07:08 ID:FeCeL+g3
岡田さんの発言は、橋下の考えだと民主党なはずだが、違ったらどんな言い訳するんだ?と言っているようにみえる。

橋下も擦り寄らせるな。
761中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/29(月) 00:07:37 ID:SWzL/VLm
>>726
ファシズムの語源も知らんでしょうね。
762無党派さん:2009/06/29(月) 00:07:44 ID:ij8K9JTc
空気読めないから芸人として大成しなかったんだろう
こいつって自分の番組持ってなかったよな
763socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/29(月) 00:07:46 ID:X+QvEVRt
>>754
東がハイエク読んでたらビビるよ
小沢独裁とかそのラインでしょ
764炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/29(月) 00:07:55 ID:ipsy+llS
いま調べたら,下流域はちゃんとした川みたいだな。当たり前だけどw

下流
http://www.nipponrentacar.co.jp/freeroad/d-img05/d-p289.jpg

たぶん,中流くらい
http://f17.aaa.livedoor.jp/~agota/ryokou/italy2005/IMG_3772_s.jpg
765無党派さん:2009/06/29(月) 00:08:27 ID:dI3SHyYe
>>754
なワケネー
766無党派さん:2009/06/29(月) 00:08:33 ID:fG2HBFot
賽は地上高く投げられた♪
767窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/06/29(月) 00:08:35 ID:QP2utMEm
>>764
下流でもたいしたことないじゃんよw
768平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/29(月) 00:08:36 ID:V6aMIm0o
>>733
小川でも雨が降ったら増水するだろうし。
東はちょうど激流の真っ只中に足を踏み入れたようなもん。
769中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/29(月) 00:08:48 ID:oWFjuG5W
>>758
そこまで甘い顔してやる価値はないと思うがなぁ
「その程度の人間を自民党は担ごうとしてる」
って晒した方が効果があるんじゃyないかな。

もともと、自民別働隊なんだし。
770炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/29(月) 00:09:30 ID:ipsy+llS
匙は投げられた
771平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/29(月) 00:09:35 ID:V6aMIm0o
>>738
そもそも小泉は自民党ぶっ壊すって言って支持されたんだし。
だから横須賀市民の大半は反自民w
772無党派さん:2009/06/29(月) 00:09:46 ID:LyXcIESw
>>757
あそうは渡ろうとする度にやっぱり怖くなったり軍幹部に引き止められて戻ったりしてる内に
河の水かさが増してきて腰ぐらいまで水につかってる感じだな。
773府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/29(月) 00:09:47 ID:rcV4DdbY
>>761
「ドイツのヒトラーですよ。逆らうのは許さないという独裁政治」とか言いそうだもんなあw
774とく:2009/06/29(月) 00:09:48 ID:+j3HW/ky
衆院選は8・2か9? 解散はサミット前後の二者択一 
6月28日23時59分配信 産経新聞
内閣支持率に回復の兆しが見えない中、8月上旬の衆院選に向け、麻生太郎首相は大きく舵を切った。
天皇陛下が7月3〜17日にカナダ・ハワイに訪問されるため、衆院解散のタイミングは7月2日か、
17日以降の二者択一となる。加えて求心力アップを狙って内閣改造・自民党役員人事を断行するならば、
今週中がヤマ場となる。窮屈な日程をにらみながら、首相はどのような筋書きを描いているのか。(石橋文登)
「青森の『ねぶた祭』(8月2〜7日)、仙台の『七夕まつり』(8月6〜8日)、秋田の『竿灯まつり』
(8月3〜6日)…。東北の夏祭りは8月に入ってずっと続く。そのお祭りに私たちのお祭りを重ねて
やらねばならないのではないか。7月8〜10日の主要国首脳会議(ラクイラ・サミット)に行く前に解散するか。
帰ってから解散するか。首相の決断はその二者択一ではないか」
首相の腹心である自民党の大島理森国対委員長は28日夕、地元・青森県八戸市で講演し、自信たっぷりにこう言った。
大島説に従えば、衆院選は「7月21日公示8月2日投開票」か「7月28日公示8月9日投開票」となる。
首相は27日夜に自民党の細田博之幹事長と会談した際、「おれは具体的に何も話してないのに外野が勝手に話を
作り上げている」と不快感を示したが、26日昼の太田昭宏公明党代表との会談では8月上旬の衆院選をほのめかした。
8月2日か9日の衆院選を想定しているのは間違いない。
775神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/29(月) 00:09:54 ID:Mf3cE78W
さしでなげられた
776中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/29(月) 00:09:56 ID:SWzL/VLm
麻生が民主党をナチス呼ばわりしたことがあったが、
あれはそのうち有耶無耶になったような。
777窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/06/29(月) 00:10:10 ID:QP2utMEm
>>769
敵を作るのはバカのやることなのよ

みんなナカーマと言いながら、きっちりと落とし前は付けさせるのが大人の世界
778無党派さん:2009/06/29(月) 00:10:19 ID:8mgilqDf
>>749
それに安倍ちゃんも追加してしまおう
779無党派さん:2009/06/29(月) 00:10:19 ID:/iZfBc6T
>>759
横粂だよ
780中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/29(月) 00:10:25 ID:oWFjuG5W
>>773
「それ、刺客選挙の自民党じゃないですか」
781無党派さん ◆UVotersb9o :2009/06/29(月) 00:10:35 ID:okUzrC2J
>>750
盗聴法(通信傍受法)案審議の時にも、与党側からこのネタ出ていました。
ま、転載可とあるメールを左翼団体が載せたというだけで、その団体の関係者と
レッテルを貼られた人もいるし。

「関係者」は便利な言葉ですからね。
782炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/29(月) 00:10:38 ID:ipsy+llS
>>757
そそ,武装解除ライン。
何人たりとも,武装してルビコン川以南に進入することは許されなかった。
783窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/06/29(月) 00:10:44 ID:QP2utMEm
>>770
審査委員会は召集された
784無党派さん:2009/06/29(月) 00:10:45 ID:ij8K9JTc
つーかいくらマスコミがハゲを煽っても
有権者が付いてこないんだからw
そんな奴相手にする必要もない
785無党派さん:2009/06/29(月) 00:10:48 ID:SAP5c6Cl
>>759
>>680参照。
浅尾は善美新党や中だしと橋下のグループから神奈川4区からの
出馬を模索してんだろう。
786無党派さん:2009/06/29(月) 00:10:49 ID:dI3SHyYe
>>770
左巻レベル
787無党派さん:2009/06/29(月) 00:10:55 ID:fG2HBFot
ムッソリーニ知らないとかありそうでヤダなw
788無党派さん:2009/06/29(月) 00:10:55 ID:+j3HW/ky
8月10〜20日はお盆と重なり、選挙活動が困難な上、お盆後の8月30日や9月6日まで衆院選を引き延ばせば、
総裁選前倒しによる「麻生降ろし」が加速しかねない。首相を支持する勢力がお盆前の衆院選にこだわる理由はここにある。
公明党はかねて9月10日の任期満了近くの衆院選を望んできたが、麻生降ろしにより自民党が混乱すれば共倒れしかねない。
ある公明党幹部は「うちの支持者も疲れ切っている。お盆前に終わるのも1つの手だ」と容認する姿勢に転じた。
ただ、衆院解散は天皇陛下の国事行為なのでカナダ・ハワイご訪問中の解散は難しい。解散から公示まで最低1週間を要するため、
天皇陛下がご出発前日の7月2日に解散すれば、8月2日、9日のいずれも可能。天皇陛下がご帰国後の17日以降の解散ならば
8月9日の衆院選となる。それを大島氏は、「サミット前後」という言い方でごまかしたのだ。
では解散は7月2日、17日以降のどちらなのか。
7月2日解散ならば麻生降ろしを封じることができる上、解散の勢いで7月12日投開票の東京都議選も有利に運べるが、
北朝鮮関連船舶の貨物検査を可能とする特別措置法案などの重要法案が廃案となり、「自己保身」との批判は免れない。
一方、7月17日以降の解散は、7月5日投開票の静岡県知事選、都議選に連敗し、麻生降ろしが一気に進むリスクがある。
これを見越したかのように公明党の北側一雄幹事長は28日のNHK番組で「われわれは首相をしっかり支えるつもりだが、
自民党の一部にいろんな発言があるがいかがなものか」と述べ、麻生降ろしの動きを牽制した。ある公明党幹部は
「麻生降ろしを言っている人は支援しないことだってあり得る」と明言する。
一方、いつ解散するにせよ、首相の求心力を増すには内閣改造・自民党役員人事は不可欠との見方が強い。
閣僚の認証も天皇陛下の国事行為の一つであり、不在中は困難となるため、内閣改造を行うならば、7月2日がリミットとなる。
首相の決断を与党幹部はかたずをのんで見守っている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090628-00000569-san-pol
789無党派さん:2009/06/29(月) 00:11:04 ID:mOJbJ0cu
ルビコン川で溺れた 東ハゲ
790中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/29(月) 00:11:13 ID:oWFjuG5W
>>777
もともと敵なんだし。
新たに作った敵じゃないのよ、アレ。
791肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/29(月) 00:11:17 ID:aOmTaapR
普通はドレミファシストーでファがでないだけなのに、
東欲張のラッパは色んな音が抜けてレイシストってか。
やかましいわ。
792無党派さん:2009/06/29(月) 00:11:36 ID:BJ+IlfE5
社会党躍進にはワクワクした。
細川非自民政権はドキドキした。…
そしてついに本当の政権交代が来るんだね。。
793無党派さん:2009/06/29(月) 00:11:41 ID:Vfext9Db
>>779
悪いがよこくめにそんな決定権はない。

浅尾が小泉の隣に堂々と座っていたなら浅尾が主犯だろう。
794無党派さん:2009/06/29(月) 00:11:50 ID:X00FEPKa
>>729
じゃ誰が降ろしたの?
795無党派さん:2009/06/29(月) 00:11:50 ID:168DQeq+
東淫行禿がルビコン川で溺れたと聞いて(ry
796無党派さん:2009/06/29(月) 00:11:57 ID:+j3HW/ky
<宇部市長選>前県議の久保田后子氏、初当選
6月29日0時3分配信 毎日新聞

 宇部市長(山口県)28日投開票。前県議の久保田后子氏(54)が初当選。共産党地区委員長の五島博氏(53)▽建設会社社長の中司正彦氏(66)を破る。投票率は39.75%。

 確定得票数は次の通り。

当38660 久保田后子=無新<1>

 10424 五島  博=共新

  5425 中司 正彦=無新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090629-00000000-mai-pol
797窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/06/29(月) 00:12:08 ID:QP2utMEm
>>790
だからさー
東に「ミンス政権になっても大丈夫かな?」と思わせるのが大事なんだって
798中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/29(月) 00:12:08 ID:oWFjuG5W
>>782
状況的に、「国家の敵」決議で先にケンカを売ったのが元老員だからねぇ、アレ
799無党派さん ◆UVotersb9o :2009/06/29(月) 00:12:18 ID:okUzrC2J
>>785
浅尾慶一郎氏…

どうするつもりだ?
800 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/29(月) 00:12:21 ID:DSyqOSrm
なるほど、殿中でござる、殿中でござるみたいなもんか
801socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/29(月) 00:12:37 ID:X+QvEVRt
えー、日本の政治をファシズムにしないためにも憲法の価値を今一度ですね・・・
802無党派さん:2009/06/29(月) 00:12:41 ID:h+dkGpND
>>789
時折こういう的確で皮肉の聞いた表現が出てくるから侮れない
803無党派さん:2009/06/29(月) 00:12:42 ID:8mgilqDf
>>785
浅尾はアホだが神奈川県連の浅尾への仕打ちはもっとアホに思える
804肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/29(月) 00:13:12 ID:aOmTaapR
地下鉄のサジ
805中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/29(月) 00:13:17 ID:SWzL/VLm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Flag_of_RSI.svg
イタリア社会主義共和国国旗。

鷲が掴んでいるもの、これがファシズムの語源ですが、
まあ、どうせこんなことは知らんでしょうw

806無党派さん:2009/06/29(月) 00:13:34 ID:dXcVor13
最初から上杉の裏狙いとか言われてたもんねえ
807府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/29(月) 00:13:35 ID:rcV4DdbY
>>780
「小泉さんは民意を問うたじゃないですか。ナチスは選挙で民意を問いましたか?」とか言い出しそうw
30分イジりながら喋らせたら支持率ゼロになるなあ。どこかの局でやってくれねえかなあ。
808socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/29(月) 00:13:36 ID:X+QvEVRt
浅尾氏への対処はそれなりにデリケートですよ

表に出てないだけで、似たような人はいるからね
809さいたま氏:2009/06/29(月) 00:14:17 ID:hS5LZlK4
東国原さんや橋下さんが、支持してくださるとかくださらないとか、
どっちにしても、大勢に影響はないと思いますがね。
相手にする事自体が、マスコミの思うつぼかと。
810とく:2009/06/29(月) 00:14:20 ID:+j3HW/ky
首相動静(6月28日)
6月29日0時4分配信 時事通信
午前10時現在、公邸。朝の来客なし。午前10時1分から同44分まで、公邸周辺をウオーキング。午後2時4分、公邸発。
同6分、官邸着。同7分、執務室へ。午後3時13分、執務室を出て、同14分から同15分まで、官邸玄関で李明博韓国大統領を出迎え。
同16分、李大統領とともに特別応接室へ。同17分、日韓首脳会談少人数会合開始。午後4時16分、日韓首脳会談少人数会合終了。
同17分、特別応接室を出て、同18分、李大統領とともに大会議室へ。同19分、日韓首脳会談全体会合開始。中曽根弘文外相ら同席。
午後4時46分、日韓首脳会談全体会合終了。同47分、大会議室を出て、同48分執務室へ。午後4時54分、執務室を出て、
同55分、記者会見室へ。同56分から同5時20分まで、日韓共同記者会見。同21分、同室を出て李大統領とともに大ホールへ。
午後5時22分から同6時6分まで、御手洗冨士夫日本経団連会長、趙錫来全国経済人連合会会長ら、日韓経済団体代表の報告。
同7分、大ホールを出て、同8分から同9分まで、小ホール前で李大統領らと記念撮影。同11分、李大統領とともに官邸発。
同12分、公邸着。同13分、李大統領との夕食会開始。午後7時38分、李大統領との夕食会終了。同39分から同41分まで、
公邸玄関で中曽根外相、二階俊博経済産業相、河村建夫官房長官とともに李大統領を見送り。同43分、公邸発。
同47分、東京・永田町の来栖ビル着。同ビル内の個人事務所で書類整理。同56分、同所発。同59分、公邸着。
29日午前0時現在、公邸。来客なし。(了)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090629-00000000-jij-pol
811socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/29(月) 00:14:37 ID:X+QvEVRt
>>807
いや、あんまりいじるといじってる側も印象を落としますよ
812無党派さん:2009/06/29(月) 00:14:54 ID:o92BiTtf
>>799
先日浅尾系の鎌倉市議が県連から除籍処分くらいました。
4区立候補予定の長島の逗子市長時代のスキャンダルビラをまいた責任。
鎌倉も横須賀も民主系が四分五裂状態。
813炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/29(月) 00:14:55 ID:ipsy+llS
うまく,コンスルのお供がもってたファスケスとファシストが結びついたな。
814中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/29(月) 00:14:56 ID:oWFjuG5W
>>797
爺の言ってることも分かるし、普段はそういうポジションだけど今度ばかりはダメだと思うんだよ。
民主主義国家で根拠無く「ファシスト」呼ばわりはいけない。仮にも政治家なんだから。
それを容認することは、その発言を認めたととられる可能性がある。

「民主党はファシズム」と言われた瞬間、決裂するしか民主党には手がなかった、というのがおいらの判断。
815肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/29(月) 00:14:59 ID:aOmTaapR
>>811
ちょっと。
816無党派さん:2009/06/29(月) 00:15:03 ID:dI3SHyYe
>>797
いや、オマエは欲張がどんだけ前のめりになってるかわかってない
完全に勘違いしちゃってるんだよ、本人が
817窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/06/29(月) 00:15:10 ID:QP2utMEm
>>811
いじるのが仕事の奴がいじればいいとおもう
818socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/29(月) 00:15:20 ID:X+QvEVRt
まあでも冷静に、橋下だの東国原だので揉めてるうちは
民主安泰じゃないかと思いますけどねえ
819大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/29(月) 00:15:20 ID:LWoZlf9z
麻生は、幹事長として間近で見た安倍ちゃん、チンパンの辞任が自民党を弱らせた原因だという
認識の下、自分自身の辞任も自民党に大ダメージを与えるという考えでいるとのこと
820無党派さん:2009/06/29(月) 00:15:22 ID:TrsxXjsp
マスコミの扇動に有権者が乗ってこなくなったのはいいこと
ま、扇動に乗る余裕すらないんだろうな
821 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/29(月) 00:15:33 ID:DSyqOSrm
三本の矢はファシズム
822とく:2009/06/29(月) 00:15:47 ID:+j3HW/ky
<鹿角市長選>児玉一氏が再選
6月29日0時7分配信 毎日新聞
鹿角市長(秋田県)28日投開票。児玉一氏(62)が再選。元市議の石川徹氏(44)▽元臨床検査技師の柏木修次氏(61)を破る。
投票率は71.39%。確定得票数次の通り。
当11199 児玉  一=無現<2>

  9589 石川  徹=無新

   361 柏木 修次=無新 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090629-00000001-mai-pol
823中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/29(月) 00:16:11 ID:oWFjuG5W
>>811
誤答大先生が、ゴールデンに大量の空き時間抱えてるからそこで。
824無党派さん:2009/06/29(月) 00:16:12 ID:uEV9LPTh
>>811
つまり今日の河上戦みたく、潰し合ってくれればいいんだな
825中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/29(月) 00:16:13 ID:SWzL/VLm
>>821
毛利元就とサンフレッチェを馬鹿にするなあああああ
826無党派さん ◆UVotersb9o :2009/06/29(月) 00:16:16 ID:okUzrC2J
>>812
意地の張り合いですか…
827無党派さん:2009/06/29(月) 00:16:26 ID:SAP5c6Cl
ちなみに神奈川4区内の地元民主組織は分裂状態だしね。
鎌倉市議や逗子市議、葉山町議の中には浅尾支持と長島支持で二分化されてる。
おそらく、長島支持で一枚岩になるのは無理だろうから、浅尾にとって
こんなステキな出馬環境はない。
要は東国原と一緒。
828無党派さん:2009/06/29(月) 00:16:42 ID:OlU0K+Px
8月9日選挙なんて普通の神経ではできないと思うんだけどな。
ありえないだろう。
829とく:2009/06/29(月) 00:16:56 ID:+j3HW/ky
<西尾市長選>前県議の榊原康正氏 無投票で初当選
6月28日23時59分配信 毎日新聞
西尾市長(愛知県)議会の不信任決議による市長失職に伴い28日告示、
前県議の榊原康正氏(69)=無新[自][民][公]=が無投票で初当選。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090628-00000081-mai-pol
830窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/06/29(月) 00:16:57 ID:QP2utMEm
>>814
麻生とか東のレベルの政治家の発言にマジレスしても仕方ないじゃん
831府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/29(月) 00:17:03 ID:rcV4DdbY
>>798
ガリア総督みたいな美味しい仕事を何年も独占するわ、遠隔操作で選挙運動して傀儡政権作るわ、という
カエサルもなかなかのタマだったからね。
832無党派さん:2009/06/29(月) 00:17:15 ID:z7cTdpq5
何でハゲなんか相手にする必要あるんだよ
向こうの土俵に乗って郵政選挙の再現をしたいのか?
833無党派さん ◆UVotersb9o :2009/06/29(月) 00:17:19 ID:okUzrC2J
>>825
でも、あえて訳すと「結束主義」になるからどうとでも解釈できてしまう。
834無党派さん:2009/06/29(月) 00:17:40 ID:o92BiTtf
>>812
訂正
× 鎌倉市議
○ 逗子市議
民主県連:君島・逗子市議を除籍 4区候補予定の前市長中傷で /神奈川
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20090627ddlk14010297000c.html
835中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/29(月) 00:17:45 ID:oWFjuG5W
まぁ、東国原のこの週末のマスコミはしごの映像見れば爺も分かると思う。
完全に賽子投げちゃってるよ、アレ
836無党派さん:2009/06/29(月) 00:18:10 ID:gXngEQ9u
結束・前進の会
837無党派さん ◆UVotersb9o :2009/06/29(月) 00:18:11 ID:okUzrC2J
>>829
……………
838肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/29(月) 00:18:25 ID:aOmTaapR
所詮政治家というのは意地にのるしかない。
意ー地ーライダー。
839とく:2009/06/29(月) 00:18:27 ID:+j3HW/ky
熊本市合併の住民投票、周辺2町が賛成…政令市昇格へ前進
6月28日23時57分配信 読売新聞
熊本市との合併の是非を問う熊本県植木、城南両町の住民投票が28日、投開票され、
両町とも賛成票が過半数を占めた。
今後、各市町や県議会に関連議案が提案され、可決後、総務相告示を経て新市が発足する。
新市の人口は、政令指定都市の昇格条件である70万人を超える見通しで、熊本市は
11年度中に国内20番目の政令市を目指す。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090628-00000915-yom-pol
840窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/06/29(月) 00:18:34 ID:QP2utMEm
>>835
今日の午前中の映像を見て、ひよってるとオモタ
841中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/29(月) 00:18:48 ID:oWFjuG5W
>>830
悲しいがな、「知事」とか「総理」って肩書きがあるから、大人の対応として肩書きにふさわしい対応はしてやらなきゃいけませんよ
842socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/29(月) 00:18:49 ID:X+QvEVRt
むしろバラバラミンスには三本の矢は必要ではないか

小沢が菅と前原と岡田を呼んで矢を折らせるのだ
843無党派さん:2009/06/29(月) 00:18:50 ID:dI3SHyYe
>>835
本気で自分が先頭に立てば勝てると確信してるな
あの自信だけはスゴい
844無党派さん:2009/06/29(月) 00:19:05 ID:z7cTdpq5
岡田がビシッと言ったんだから
もう民主はハゲの相手はせんでよろしい
845無党派さん:2009/06/29(月) 00:19:06 ID:dXcVor13
>>803
参院議員を減らすなというのは中央の問題でしょ
4区因縁の長島というのも大きいがあれは菅主導じゃなかったっけ?
846無党派さん:2009/06/29(月) 00:19:22 ID:rvnNF9GX
>>827
浅尾を県連会長から投票で引きずり下ろしているからね
神奈川県連と都連にくらべると千葉県連はずっとましにみえる
847socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/29(月) 00:19:29 ID:X+QvEVRt
>>829
さすが、徳川四天王は強いなあ
848窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/06/29(月) 00:20:05 ID:QP2utMEm
東はどーでもいいや
849とく:2009/06/29(月) 00:20:11 ID:+j3HW/ky
<横須賀市長選>前市議の吉田雄人氏が初当選
6月29日0時12分配信 毎日新聞
横須賀市長(神奈川県)28日投開票。前市議の吉田雄人氏(33)が初当選。現職の蒲谷亮一氏(64)
▽弁護士の呉東正彦氏(49)を破る。投票率は45.22%。吉田氏は無所属で、現職市長では千葉、
三重県松阪の両市長に次ぎ全国で3番目に若い。敗れた蒲谷氏は、自民・民主・公明のほか、地元の
小泉純一郎元首相の応援を受けていた。確定得票数次の通り。
当68628 吉田 雄人=無新<1>

 64147 蒲谷 亮一=無現(1)

 23134 呉東 正彦=無新 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090629-00000002-mai-pol
850中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/29(月) 00:20:17 ID:SWzL/VLm
おなじファシズム(的)政権でも、フランコとサラザールの世渡りはうまかったですね。
851無党派さん:2009/06/29(月) 00:20:39 ID:dXcVor13
>>797
ハゲに共感を抱く首長は誰もおらんから見頃しでおk
852無党派さん:2009/06/29(月) 00:20:48 ID:y5YooJQD
>>828
普通の神経じゃないから。
麻生的には、「俺様の盟友の久間を断腸の思い切ってでもやるんだぞ、有難く思え」
程度の認識なんじゃないかと思う。
853炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/29(月) 00:21:14 ID:ipsy+llS
東国原についてはそろそろ匙の投げ時だな。
854無党派さん:2009/06/29(月) 00:21:33 ID:uEV9LPTh
>>850
世渡りってか、ダントツの後進国だったからなあ
855無党派さん:2009/06/29(月) 00:21:39 ID:TXlD9RtS
>>835>>843
けど、マスコミの影響が比較的強い首都圏ですら、国政転出賛成26パーセントで、反対63パーセントだからな。

それでも、反対派は組織票と言い張るのかねえ、東禿。
856熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/29(月) 00:21:42 ID:6nOQqNe0

相手は@官僚OBA自民党B首長選で女だろ?

ここから差すなんて容易すぎて、飛んで屁にいる夏の虫ではないか。
857窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/06/29(月) 00:22:00 ID:QP2utMEm
原爆投下の日に選挙ってのは社民共産への大サービスだな
858無党派さん:2009/06/29(月) 00:22:01 ID:DQzyLEfj
859中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/29(月) 00:22:02 ID:oWFjuG5W
>>843
自民党内に受け入れ反対されて、民主にはケンカを売って進退窮まってるから……どう撤退するか……
県民からの民意を盾に断るって方向で都議選終わるまで東京に行かない、って所かな。
860無党派さん:2009/06/29(月) 00:22:03 ID:KUNDZYRk
浅尾は来年改選なんで、ここまで衆議院選挙がひっぱられると
長島と浅尾を入れ替えてもよいと思うんだけど。

ここまで分裂しちゃうとそんなこと言い出せる状況じゃなくなっちゃったよね。
861無党派さん:2009/06/29(月) 00:22:04 ID:dXcVor13
>>825
元就なんて家中は敵ばかりってゆってた人だもんな
862RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/06/29(月) 00:22:07 ID:i4pZnx9N
ここのコテさんは7・2解散は難しい情勢だということ?
863無党派さん:2009/06/29(月) 00:22:09 ID:IAeQztMA
【政治】横須賀市長選、小泉元首相応援の現職敗退 33歳新人が当選…神奈川
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246201234/

+にも読売で立ってた。読売は邦夫を立ててから胡散臭いと思っていたが、なんだろね、寝返ったという事かな
864無党派さん:2009/06/29(月) 00:22:13 ID:SAP5c6Cl
おそらく衆議院解散と同時に浅尾は民主離党届を出して、神奈川4区から
の出馬を表明、これはもう間違いないだろう。
865 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/29(月) 00:22:17 ID:DSyqOSrm
しかしヨシミは浅尾を担いで民主と敵対するリスクを取るかどうか
比例南関東を狙うなら別に浅尾である必要性もないし
866無党派さん:2009/06/29(月) 00:22:18 ID:168DQeq+
>>839
マジですか・・・。
熊本市(大借金持ち)にとって政令市は悲願だったからなぁ。
867socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/29(月) 00:22:26 ID:X+QvEVRt
フランコ政権のとき、ピカソは反体制の芸術家であった
下半身はアレだったが
868無党派さん:2009/06/29(月) 00:22:49 ID:dI3SHyYe
>>853
あとは自民がどんな条件出すか
869socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/29(月) 00:23:27 ID:X+QvEVRt
>>862
報道を素直に受け取れば・・・
870府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/29(月) 00:23:33 ID:rcV4DdbY
就労わずか13人、厳しさ変わらず 「派遣村」閉村 6月28日22時26分配信 産経新聞

 年越し派遣村が開村してから半年。村の援助を受けた人たちに実行委員会が行ったアンケートと結果がまとまった。
就労が確認できた人はわずか13人にとどまり、雇用をめぐる厳しい実態が浮かび上がる。
 年越し派遣村に登録した人は505人。年度末に失業した人らを対象にした春の派遣村に来場相談した人124人。
アンケートは、このうち実行委員会が住所を把握している260人を対象に郵送で行った。6月23日までに回収できた
のは、年越し派遣村の村民77人、春の派遣村の村民31人の計108人分だった。
 村に直接相談に来た人計629人に対する回答率は17%。実行委員会は「回答のない人たちの中には、再び貧困の
生活をたどっている人もいるのではないかと懸念している」と話す。
 就労について聞いたところ、今年になってからの就労が確認できたのは、わずか13人。収入では営業職の正社員に
ついた50代の人が月収30万円で最高額。他は、警備の正社員やバイトなどが主で、月収10万円台の仕事が主だった。
 回答者のうち就業できた人を除く55人が、現在も就職活動中だった。面接を10件以上うけても就職できない人が
9人いるという。有効求人倍率(0・46倍)をも下回る実績に、実行委では「学歴や過去の職歴などで不利な条件を
抱えた人も多いことが理由にあるのでは」とみる。
 また、回答のあった108人の約8割に当たる81人が生活保護によって生計を立てていた。失業手当や就労支援金
など生活再建の手だてとなる支援の受給者は計12人にとどまっている。半数を超える人に、消費者金融などからの
借金があった。さらに、半数近くの人が心や体に何らかの不調や不安を訴えた。
 アンケートを通じ、実行委員会には「多くの人の世話になった。就労が決まったら、都合の許す限りボランティア活動に
参加したい」といった声が寄せられている一方、「仕事が見つからず、焦っている」「役所の相談員の対応が悪い」
「居酒屋で働き、きついことを言われ自殺を考えた」といった深刻な声も多く寄せられているという

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090628-00000563-san-soci
871窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/06/29(月) 00:23:58 ID:QP2utMEm
炎の必死のアピールを完全スルーするオマエらには優しさが足りないw
872 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/29(月) 00:23:59 ID:DSyqOSrm
パブロ・ピカソはケツの穴なんて言わないよ
873中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/29(月) 00:24:05 ID:SWzL/VLm
>>864
かれは参院選挙区当選だからなあ・・・・・
浅尾は惜しくないが、一議席減るのは痛いなあ。
874無党派さん:2009/06/29(月) 00:24:06 ID:z7cTdpq5
自民もこの状態でハゲを受け入れるメリットあんのかよ
あると思って暴走してくれればいいけど
875無党派さん:2009/06/29(月) 00:24:18 ID:24P68OMa
府立教諭さんって、どこの府立ですかぁ?
876無党派さん:2009/06/29(月) 00:24:26 ID:TXlD9RtS
>>856
まあ、この時点で接戦or横一線なら、川勝が差しきるだろう。
877無党派さん:2009/06/29(月) 00:24:29 ID:KUNDZYRk
>>864
で、浅尾はなにをしたいんだろう。
総理大臣になりたいから衆議院からでるつもりなんだろうけど、
政権与党からはなれることになるんでしょ。
878socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/29(月) 00:24:29 ID:X+QvEVRt
>>870
今年もやるんすかねえ
879無党派さん:2009/06/29(月) 00:24:33 ID:Vfext9Db
まあ浅尾に万の一つの勝ちも無いがな
880大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/29(月) 00:24:45 ID:LWoZlf9z
あの「保徳」が共闘、支持者「時代相当変わった」
衆院議員の任期満了まで2か月半を切って次期総選挙が迫るなか、自民現職の鹿児島1区・保岡興治
氏(70)=11期=と同2区・徳田毅氏(38)=1期=が協力して、支持拡大を図っている。かつて、全国
唯一の1人区だった旧奄美群島区では、保岡氏と徳田氏の父・虎雄氏が「保徳戦争」と呼ばれるほどの
激戦を繰り広げた関係だった。今回は、互いの知り合いを紹介しあったり、秘書同士が一緒に企業へ
あいさつ回りをしたりして、票の掘り起こしに力を入れている。

徳田氏は2005年の前回選挙で民主推薦無所属で初当選したが、その後、自民にくら替えした。関係者
によると、ともに自民となり、隣り合った選挙区という関係から、かつての対立を超えた共闘体制を構築。
1区の徳田票と2区の保岡票を分かち合う狙いもある。昨年9月に奄美市であった集会では、両氏が
信頼関係をアピールする場面もあった。

26日夜、徳田氏が同市で開いた時局講演会は約3400人の支持者で埋まり、壇上には保岡氏の姿が
あった。徳田氏は「保徳戦争の時代に嫌な経験をしたり、私が自民に入ったことで複雑な思いをしたりし
ている人もいると思うけれど、過去の感情や歴史を乗り越えて戦っていきたい。1区も応援してください」
と訴えた。保岡氏も「1、2区とも議席を守り抜かなければならない。1区をはじめ、2区では特に無党派層
の多い鹿児島市谷山地区の親族や知人に声をかけてほしい」とエールを送った。

881熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/29(月) 00:24:47 ID:6nOQqNe0

日本で「府」といったら大阪と愛知だけだろ
882RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/06/29(月) 00:24:54 ID:i4pZnx9N
>>869
でも情報が交錯しているからね
883socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/29(月) 00:25:11 ID:X+QvEVRt
浅尾氏と、他何人かの人々は「政界再編」にすべてを賭けている
884無党派さん:2009/06/29(月) 00:25:13 ID:IAeQztMA
浅尾とか勘違い君だから落選していいよ。移民一千万とかほざいているし
885平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/29(月) 00:25:24 ID:V6aMIm0o
>>857
左翼がイベントで忙しいから自民に有利とか考えてるとしたら…。
あほすぎる。
886大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/29(月) 00:25:31 ID:LWoZlf9z
集会では、両陣営が「奄美は一つ」を前面に出し、相乗効果を期待したようだ。徳田氏は「保岡先生ととも
に戦えるのはありがたいし、今回ほどいい環境が整ったことはない」。保岡氏も「自民、政府に対する風当
たりが強いなか、2人が郷里の人に呼びかけることで、有権者はより強い期待感を持ってくれると思う」と
力を込めた。

来場者の大半は、保徳戦争の時代を知る世代。その後の市町村選挙でも、「保」、「徳」の構図が見受け
られたが、両氏の力説に拍手がわいた。同市笠利町の無職男性(78)は「昔は保岡びいきだったけど、
今は2人とも応援している。わだかまりがまったくないとは言い切れないが、時代が相当変わったよ」と
話していた。
http://kyushu.yomiuri.co.jp/local/kagoshima/20090628-OYS1T00373.htm
887炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/29(月) 00:26:07 ID:ipsy+llS
>>871
まー,スルーもまた善しw
東国原もどこまで突っ張るのかなぁ。週明けには沈静化するのか?
888府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/29(月) 00:26:09 ID:rcV4DdbY
>>875
ご想像にお任せしますw というか、初出の頃にバラしてるけど。
身元詮索されたら名無しに戻る気持ち満々。
889ヤマガタ:2009/06/29(月) 00:26:19 ID:0rmiQV4o
解散は、天皇が外国訪問中は避けるとすると、2日までか17日以降

7月2日解散なら、麻生おろしは避けられる。衆議院選挙は8月2日か9日
7月17日解散なら、5日の静岡知事選、12日の都議会議員選挙の結果次第で
        麻生おろしの可能性が高まる。 衆議院選挙は8月9日以降

麻生がどちらを選ぶのか数日以内にわかる。
890無党派さん:2009/06/29(月) 00:26:34 ID:dI3SHyYe
>>880
このへんが最後の牙城になりそうだな、逆西南戦争か
891無党派さん:2009/06/29(月) 00:26:41 ID:24P68OMa
>>888
どこ?
私は大阪府立ですが。
なんなら、数年前に発行された顔写真入の身分証明書UPしますよ?
892無党派さん:2009/06/29(月) 00:26:45 ID:TXlD9RtS
>>880
保岡は、仮に敗れてもまあ比例復活だろうけどね。
893無党派さん:2009/06/29(月) 00:26:56 ID:7QE9ifm0
浅尾は舛添が参議院議員でも総裁候補として名を挙げられていることにも目を向ければいいのに。
894とく:2009/06/29(月) 00:26:59 ID:+j3HW/ky
衆院選8月2日か9日念頭=都議選直後の解散も−自民役員人事見送りへ・麻生首相
6月29日0時21分配信 時事通信
麻生太郎首相は次期衆院選の日程について、東京都議選(7月12日投開票)前後に衆院解散に踏み切り、
8月2日か9日を投開票日とすることを念頭に与党内調整に入った。これまで与党内で有力だった
「8月30日投開票」では、都議選の結果次第で自民党内の首相退陣論が噴出しかねず、政権の求心力を
保ったまま解散・総選挙につなげるため、8月上旬総選挙とする方向で調整することにした。
一方、首相が検討していた衆院選前の自民党役員人事は見送られる方向となった。役員交代に伴う
混乱を懸念する声が政府・与党内に強まったためだが、首相の求心力が一段と低下する可能性もある。
首相周辺は28日、衆院選日程について「8月2日か9日が基本線だ」と言明。都議選で与党が過半数を確保すれば、
首相がその直後にも解散を決断する可能性を示した。
また、自民党の大島理森国対委員長は28日、青森県八戸市で講演し、「サミット(7月8日〜10日、主要国首脳会議)
に行く前か、帰ってからか、そう遠くないところに首相の決断が二者択一の中で行われるのではないか」と述べ、
8月上旬総選挙になるとの見通しを示した。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090629-00000002-jij-pol
895中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/29(月) 00:27:17 ID:oWFjuG5W
>>887
古賀が党内説得の白旗を揚げるまで突っ張るしかないんじゃないかなぁ
896無党派さん:2009/06/29(月) 00:27:22 ID:F8hCpGfu
植草先生ブログ!一位キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

http://blog.with2.net/rank1510-0.html

今気が付いた!
897無党派さん:2009/06/29(月) 00:27:23 ID:dXcVor13
ニュー+のカキコで始めてワロた
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246201234/49
898無党派さん:2009/06/29(月) 00:27:32 ID:/kZSL0qX
とくってコテハン
こいつ嫌がらせでコピペしてるの?
スレが死んでしまうんだが
899無党派さん:2009/06/29(月) 00:27:33 ID:uEV9LPTh
>>891
野暮な事はやめとけ
900無党派さん:2009/06/29(月) 00:27:36 ID:JnCrXj01
第45回衆議院総選挙総合スレ1115
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1246202786/
901無党派さん:2009/06/29(月) 00:27:52 ID:dI3SHyYe
>>887
いや、欲張がどうするというより後は自民がどうするのかだろ
902中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/29(月) 00:28:05 ID:oWFjuG5W
>>891
個人の詮索とか野暮なことはしなさんな
903さいたま氏:2009/06/29(月) 00:28:11 ID:hS5LZlK4
浅尾さんは勝てば民主に戻れないのか。
偉い人と話がついてないのか。
民主党はそこまで自民党じゃないのか。
904府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/29(月) 00:28:29 ID:rcV4DdbY
>>891
いやいやいやいや、こんなところで身分明かすのは止めましょうよw
905無党派さん:2009/06/29(月) 00:28:32 ID:JnCrXj01
余程いい加減なことを言わない限り身元の詮索は禁物
906無党派さん:2009/06/29(月) 00:28:44 ID:24P68OMa
>>899
>>902
ごめん、馬鹿をからかっただけw
ニートが騙って必死だなぁと思って

>>904
今すぐ死ね
907無党派さん:2009/06/29(月) 00:29:30 ID:IAeQztMA
>>896
どうせすぐ戻るインチキランキング。自民党支持が圧倒的に多い、現実と乖離したカスランキング
908無党派さん:2009/06/29(月) 00:29:45 ID:gXngEQ9u
>>898
あほう
とくさんはこのスレの癒し系だぞ
909socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/29(月) 00:30:08 ID:X+QvEVRt
>>896
その遥か下に俺様もランクイン
910大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/29(月) 00:30:11 ID:LWoZlf9z
’09都議選:注目区ルポ/4止 町田市 3人区のジレンマ /東京
◇共倒れの回避を優先
「離党勧告とは何だ。説明してほしい」

14日夜、町田市で開かれた民主党都第23区総支部総会は紛糾した。新井克尚氏(34)ら市議2人の
離党勧告について、執行部は一般党員らから経過の説明を迫られたからだ。

その2カ月前、同総支部は市議会で同党系会派が提出した議案に反対したとして2氏に離党勧告を出し
た。厳しい措置が取られた背景には、都議選を巡る水面下の動きが見え隠れする。

2回連続で市議選トップ当選の新井氏を都議選に推す声が昨年末から党都連や地元から漏れ始めて
いた。既に現職の今村路加氏が立候補を予定し、総支部は今村氏の再選支援で一本化していた。

今村氏は自治労を支持母体とする旧社会党系として知られる。一方の新井氏は保守系と見られており、
旧社会党系が強い影響力を持つ総支部は新井氏の動向に注視せざるを得なかった。

加えて、3人区に民主が2人の公認候補を立てることは、共倒れの危険性を生じさせる。公明の小磯善彦
氏、共産の細野龍子氏も組織票を見込める。自らの首を絞める行為を避けたいという考え方は、当然とも
言える。

「党の支援なしで勝てるほど甘くない」。結局、新井氏は立候補を断念し、市議会の会派も離れたまま。
お家事情に振り回され、総支部には後味の悪さだけが残った。

911無党派さん:2009/06/29(月) 00:30:21 ID:N/n+nkNO
選挙が近いからスレのスピードもアップしているのかな…
912無党派さん:2009/06/29(月) 00:30:34 ID:+lcC6y3Z
熊五郎>

宇都宮弁護士に乞食なんて書いてるが
どう考えても侮辱罪が成立すると思うぞ
913無党派さん:2009/06/29(月) 00:30:43 ID:lhZQC2R1
>>867
どっちの筆もおさかんでしたね。
914無党派さん:2009/06/29(月) 00:30:44 ID:uEV9LPTh
>>905
つまり四の身元は割っておk
915レンホーに踏まれたい:2009/06/29(月) 00:30:50 ID:bv0cPp7S
 政権交代したら、鹿児島・山口・群馬あたりを干してやれば
いいよ。どうせそこら辺は政権交代が確定する次期総選挙でも
自民ばかりが勝つんだろ?
 民主党政権になったら徹底的に干し上げてやれ。
916大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/29(月) 00:31:02 ID:LWoZlf9z
3人区のジレンマを抱えるのは自民も同じだ。党町田総支部は07年の都議補選に公認候補として出馬
し落選した吉田勉氏に対し、「候補を一本化したい。今回も立候補するのであれば党籍を外してもらいた
い」と事実上の離党勧告をした。吉田氏は「いつの間にか追われる身になった」とこぼし、無所属での
立候補を表明。現職の吉原修氏と対決することになった。

4人区であれば全く違った構図になっていたかもしれない。しかし、今回の都議選は「政権交代」が大きな
テーマとなる衆院選の前哨戦と位置づけられている。自民、民主とも2人擁立の可能性があったにもかか
わらず、それぞれに抱えている事情が優先された。「1人通ればいい」。寒々しい満足感だけが漂っている。
【伊澤拓也】=おわり

==============

◇町田市(定数3−5)
吉原修  53 文化財団理事(2)自現
今村路加 40 党総支部役員(1)民現=[ネ][日]
小磯善彦 54 党都副幹事長(2)公現
細野龍子 54 [元]市議    共新
吉田勉  61 [元]市議    無新
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090628ddlk13010154000c.html
917無党派さん:2009/06/29(月) 00:31:28 ID:dXcVor13
たとえ原爆忌選挙でも岸田は落ちない不条理
918無党派さん:2009/06/29(月) 00:31:30 ID:dI3SHyYe
12日前後つっても、11日や12日解散とかは考えにくいな
13日だと、過半数確保でないとうまくない
惜敗したらどうするのか
919府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/29(月) 00:31:38 ID:rcV4DdbY
>>906
ん? 土曜日に俺より世間知ってるとか言ってた底抜け脱線馬鹿か?
俺の書き込み全部眺めてみたら、騙りかどうかぐらい理解出来ると思うが。世間知ってるんならなw
920小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/06/29(月) 00:31:50 ID:FeCeL+g3
>>898
とくさんの貼る記事で話題も拡がるというもの。
そのくらいで死ぬって珍しい人ねえ。
921肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/29(月) 00:31:51 ID:aOmTaapR
閉塞感があるときはまどろっこしい民主主義より、
効率のいい独裁で打開を望む空気はでる。
東欲張は自分はド独裁でも賞賛されたトルコのケマルだと踏んでる。
922熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/29(月) 00:31:55 ID:6nOQqNe0
>>912

彼の活動を社会的に評価しただけです
923socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/29(月) 00:32:03 ID:X+QvEVRt
>>912
熊ちゃんはそういう人だけど、
市民派を標榜しながら言う人がいるのはいかがなものか

ああいう弁護活動も、駄目なのか
924無党派さん:2009/06/29(月) 00:32:05 ID:lhZQC2R1
>>896
他のランキングは韓国のことしか頭にないって感じだな。
925中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/29(月) 00:32:53 ID:oWFjuG5W
>>920
アレじゃない、一時期「記事全文貼り付けるのは〜」ってがんばってた人。
もう来ないって言ってたはずだけど。

>>900
926 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/29(月) 00:32:56 ID:DSyqOSrm
>>909
ほさかおつ
927無党派さん:2009/06/29(月) 00:33:01 ID:l1Glaj7q
>>885
社共両党へのサービスなのだから、原爆犠牲者への追悼の気持ちに欠ける等のある程度説得力のある自民攻撃ネタを与えると言いたいのでは?
928無党派さん:2009/06/29(月) 00:33:02 ID:uFkHY6Lp
>>674
これって民主も負けだよね
つまり、今の状況は一方的に自民が徹底的に嫌われているってことで、民主が熱狂的に支持されて
いる訳じゃないってことの再確認でもあるという
つまりこの選挙のように、民主が驕って、有権者に対してKYな態度を取れば、離れる票も少なくない
ということを示す、という
今後、対立候補は言い訳無用で絶対に立てるべきだね
929無党派さん:2009/06/29(月) 00:33:09 ID:JnCrXj01
>>924
韓国のことを一番好きなのは間違いなく酷使様
930無党派さん:2009/06/29(月) 00:33:21 ID:dI3SHyYe
>>909
これか

正しい歴史認識・国益重視外交・核武装実現
931無党派さん ◆UVotersb9o :2009/06/29(月) 00:33:21 ID:okUzrC2J
>>854
その両国は、海外侵略を欲張らなかったのが大きい。

元々、フランコ氏の謀叛が成功したのも、スペイン国内で左右対立が頂点に達していた状況で
暴力革命とクーデターを待ち望む空気が渦巻いていたからだし、それ以上に
英仏が「反共」の大義名分で思いっきり日和ったから。

ソ連とナチスを天秤に掛けて、ソ連に牛耳られるくらいならナチスの方がマシだ、
互いに潰し合って共倒れしてくれれば儲けもの。

そう思ったばかりに、6000万人ともいわれる人々が殺されてしまった。

一方、スペインは冷戦下反共を旗印に、うまく西側と国交を回復した。
932無党派さん:2009/06/29(月) 00:33:29 ID:BJ+IlfE5
今日は色んな人がいるな。
933大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/29(月) 00:33:32 ID:LWoZlf9z
’09衆院選:自民支持層、民主に接近 鳩山代表を励ます集い−−札幌 /北海道
◇首長ら1000人が参加
道内入りしている民主党の鳩山由紀夫代表を励ます集いが27日、札幌市内のホテルで開かれ、約1000
人(主催者発表)が参加した。集いの発起人には自民支持層の多い道町村会の寺島光一郎会長(檜山管内
乙部町長)らも名を連ね、政権交代の可能性がある次期衆院選に向け、自民支持層が民主党との距離を
縮め始めていることを印象付けた。

発起人は寺島会長をはじめ、連合北海道の高柳薫会長や堀達也前知事、道市長会長の新宮正志・室蘭
市長ら8人。会場には約90人の市町村長(代理出席を含む)のほか、従来は自民を支持してきた経済団体
幹部らも出席した。

来賓あいさつで新党大地の鈴木宗男代表が「前列に座っている市町村長さんを見ると、世の中の流れが
変わってきているのをひしひしと感じる。きょう来ている方は勘所がいい。先物買いですよ」と政権交代の
可能性を強調。札幌商工会議所の青木雅典副会頭は「商工会議所は与党に協力することになっているが、
私は個人として出席した。道内経済は大変厳しい。2大政党の議員にもこの点を理解していただきたい」
と述べた。

これに先立ち、鳩山代表は札幌市中央区の大通公園で街頭演説を行った。鳩山代表は「道内12小選挙区
すべての勝利が日本の大掃除のスタートになる」と政権交代への意欲を語った。【鈴木勝一】
http://mainichi.jp/hokkaido/news/20090628ddlk01010152000c.html
934無党派さん:2009/06/29(月) 00:33:40 ID:JnCrXj01
>>914
おk
935 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/29(月) 00:33:58 ID:DSyqOSrm
936ヤマガタ:2009/06/29(月) 00:33:59 ID:0rmiQV4o
>自民党内人事刷新見送り 

麻生がまたブレタ。決断力なしとの評価強まる。

>鳩山邦夫「麻生の悪い取り巻きは菅と安倍」とばらす

麻生の言い訳がまたまた苦しくなった。

>横須賀で現職市長が2期目落選

世襲批判が決定的になり、次の衆議院選挙でも争点化されると自民大敗へ

麻生にとっては踏んだり蹴ったりの日曜だったな。
937socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/29(月) 00:34:15 ID:X+QvEVRt
原爆犠牲者への追悼の気持ちに欠ける・・・というのは、
社共というよりは、地域の方が影響大きいと思うけどな
938無党派さん:2009/06/29(月) 00:34:45 ID:dXcVor13
>>912
彼にとって乞食の定義は公金支出を求める全ての者のことだから
それ以上の意味は無いよ
939無党派さん:2009/06/29(月) 00:34:46 ID:dI3SHyYe
>>921
トルコ人青年から抗議来るぞ
940無党派さん ◆UVotersb9o :2009/06/29(月) 00:34:59 ID:okUzrC2J
>>880
この裏切り者に一太刀でも食らわせてやりたい。
941無党派さん:2009/06/29(月) 00:35:06 ID:uEV9LPTh
>>923
元は左翼系の人なんだろうけどね
左の独善や内ゲバ体質を批判するけど、自分もその弊害から自由ではないと言う
942socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/29(月) 00:35:18 ID:X+QvEVRt
>>930
ちがうよ!
943無党派さん:2009/06/29(月) 00:35:24 ID:JnCrXj01
>>936
邦夫は次回選挙で当選できんのかな?
まあ落ちてくれた方がいいんだけど
944さいたま氏:2009/06/29(月) 00:35:41 ID:hS5LZlK4
>>928
さっきも話題に上がっていたけれど、このスレも積極的民主支持って人は
少ないですからね。
次の次は、自民に一票投じているかもしれない。
945無党派さん:2009/06/29(月) 00:35:48 ID:CKD3CbP/
〜ですなあ。
〜とも。
〜とか〜とか。
〜では?

とくさんは口調が最高にウザイ。
個性を出したいのは分かるけど。
946無党派さん:2009/06/29(月) 00:36:04 ID:+lcC6y3Z
>>922

熊五郎、そんな言い訳は通用しないぞ
社会的だろうが関係ないだろ、自分で公然と書き込んでるだから
構成要件貼ってやるよ

侮辱罪の構成要件は、事実を摘示しないで、公然と人を侮辱することである。

「公然」については、名誉毀損罪に同じ。
「侮辱」とは、他人の人格を蔑視する価値判断を表示することをいう。その態様を問わない。抽象的な事実を示すことによって軽蔑する行為は、名誉毀損ではなく侮辱である。
947無党派さん:2009/06/29(月) 00:36:09 ID:dI3SHyYe
>>940
イチタでも食らわせてやりたい
948大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/29(月) 00:36:40 ID:LWoZlf9z
’09衆院選やまぐち:「8月2日説が復活」 民主・平岡衆院議員が言及 /山口
◇民主県連代表・平岡衆院議員が言及
民主党県連代表の平岡秀夫衆院議員(山口2区)は27日、岩国市内であったミニ集会で、衆院解散・
総選挙の日程について言及。麻生太郎首相が東京都議選の投開票日(7月12日)前に解散権を行使
する可能性もあるとの見方を示した。

平岡氏は「(投開票が)8月2日、同30日、9月6日という諸説があるが、2日説が復活してきた」と述べた。
その理由として「9月10日が衆院議員の任期満了で、8月下旬以降の選挙では任期満了選挙といっしょ。
それでは『解散権を行使できなかった総理』というレッテルを張られる。解散権を行使したと言われるぎり
ぎりの線は7月上旬から都議選直後まで。その間に解散したいというのが、首相の今の気持ちじゃないか」
と分析した。

その上で、首相が都議選前に解散権を行使できなかった場合について「都議選で大幅に過半数を割れば、
首相は辞任するしかない。そうなれば、新首相の下、7月28日の会期末ぎりぎりで解散し、9月6日の
総選挙になる可能性が高い」という見通しを示した。【大山典男】
http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20090628ddlk35010260000c.html
949無党派さん:2009/06/29(月) 00:36:55 ID:+DwWXBpV
>>919
「俺の書き込み全部眺めてみたら」ってw
こっちはあんたみたいな暇人じゃないよw
950平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/29(月) 00:37:06 ID:V6aMIm0o
>>933
これ、単純に自民支持層が接近って読んだらだめだよね。
市町村長や地元商工会としてはどっちにも顔立てておかなきゃ
いけない立場だから。

自民党がパーティーやっても同じ顔ぶれだと思う。
951無党派さん:2009/06/29(月) 00:37:20 ID:o92BiTtf
>>943
今回の騒動でおとぽっぽへの支持が高まっているらしい。
小選挙区で勝ちあがってくるかも。
952無党派さん:2009/06/29(月) 00:37:33 ID:Chk6i3Rs
侮辱罪は拘留又は科料の微罪(軽犯罪法違反と同じ)だよ
953炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/29(月) 00:37:34 ID:ipsy+llS
>>928
まぁ,そうなんだが,>696の出口調査@tvk実施もあるからな。
954肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/29(月) 00:37:38 ID:aOmTaapR
>>940
任せとけ。と言っても結果を約束できない保守王国が哀しいの。
955無党派さん:2009/06/29(月) 00:37:49 ID:lhZQC2R1
>>948
意図がわからん。
ようするに、民主としては8月2日を外してくれということなのか?
956無党派さん ◆UVotersb9o :2009/06/29(月) 00:37:58 ID:okUzrC2J
>>947
人を食ってはいけません。
957無党派さん:2009/06/29(月) 00:38:06 ID:gXngEQ9u
>>949
そんなお忙しい貴方に、はい、必死チェッカーもどき
http://hissi.org/read.php/giin/
958陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/06/29(月) 00:38:19 ID:s9Fkg2g4
>>919
俺以外の受験者全員死ね!!
そう考えたら俺以外の受験者から何を得られるんですか?
959中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/29(月) 00:38:29 ID:oWFjuG5W
>>949
相手のレスも読まず「教諭」ってだけで噛みついただけか。
くだらないひとだなぁ
960ヤマガタ:2009/06/29(月) 00:38:35 ID:0rmiQV4o
国民新党は8月2日総選挙で全員が走っている。

ということは、7月2日解散しかないのか。
961無党派さん ◆UVotersb9o :2009/06/29(月) 00:38:38 ID:okUzrC2J
>>949
はただの煽りですね

見てみなさい、絶対に具体例を出せないから。
962socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/29(月) 00:38:43 ID:X+QvEVRt
東京で売れてる政治家全員死ね!!
963無党派さん ◆UVotersb9o :2009/06/29(月) 00:39:31 ID:okUzrC2J
>>954
うっ…

少しでも未来のためになる結果を出しましょう。
964平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/29(月) 00:39:32 ID:V6aMIm0o
>>944
とりあえず1期はしっかり支えるけど、支え甲斐がないと
わかって、更に自民党がまともに野党として頑張ってたら
次の判断は別だな。
965さいたま氏:2009/06/29(月) 00:39:35 ID:hS5LZlK4
急にギアスを使おうとする人が増えたな。
966中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/29(月) 00:39:38 ID:oWFjuG5W
>>962
年商6億乙
967無党派さん:2009/06/29(月) 00:39:44 ID:wxpn1HAK
焼肉店経営者が現れた
968府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/29(月) 00:40:15 ID:rcV4DdbY
>>949
ギコナビで俺のIDクリックしたら一発じゃねえかw
今週末は久々に丸2日休めたからダラダラここで暇潰してただけだ。
969無党派さん:2009/06/29(月) 00:40:32 ID:N/n+nkNO
>>950
自民支持層が接近っていうよりも、
元々北海道は、代表の選挙区だし、旧社会党系の地盤が強いからね
970無党派さん:2009/06/29(月) 00:40:32 ID:JnCrXj01
>>951
郵政問題で大騒ぎした割に碌な証拠を提示できてなくて無能である事に変わりは無いんだけどなぁ
喧嘩両成敗ならともかく、安易な同情は勘弁して欲しいねぇ
971socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/29(月) 00:40:32 ID:X+QvEVRt
実際問題、ミンスに2期ぐらいはやらせないと何も出来ない気がするんだけどね

ただ対立政党が全壊滅して弛緩されるのも困る、というかそっちが心配
972無党派さん:2009/06/29(月) 00:40:33 ID:i4wTQJ+3
首相、党人事見送り…「自分から言ったことない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090627-00000924-yom-pol
973 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/29(月) 00:41:26 ID:7x9TIVeC
>>830
窓爺氏の最近気にくわない中川女、ガースーと
麻生、東、安倍ちゃんの5人の政治家にレベル付けお願いします。
どっからがマジレスしていいレベル?
974無党派さん ◆UVotersb9o :2009/06/29(月) 00:42:10 ID:okUzrC2J
>>971
選挙後裏切り者が続出する展開は興醒めでござる。

自民⇔民主の移籍はできないから、またぞろ新党ができそう。
975無党派さん:2009/06/29(月) 00:42:10 ID:rrabZjz6
>>972
そんなこと言ってもダメなんだって。
例えホントのコトでもネ。
976ヤマガタ:2009/06/29(月) 00:42:40 ID:0rmiQV4o
一方、公明党は8月9日総選挙で走っている(というか自民にプレッシャーを
かけまくっている)。

都議会議員選挙から1日でも離れた日が希望だそうだ。

ただ、都議会議員選挙で自公が過半数割れすると、9日でも体制立て直しは
難しいとみている。
977炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/29(月) 00:42:52 ID:ipsy+llS
責難は成事に非ずだからな…弟鳩もたいがいにしないと。
ま,出るなら出るでいいわけだが。
978熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/29(月) 00:43:25 ID:6nOQqNe0

党派から出馬しても、当選したら党派性を可能な限り弱めるのが首長だろうが。
勝ち馬に乗るための転向のアリバイ工作してる大阪の馬鹿知事などすぐに切れや。
979無党派さん:2009/06/29(月) 00:43:31 ID:+DwWXBpV
>>959
学校や教員にいい思いを持っていない人間も世の中には存在するんですよ。
980無党派さん:2009/06/29(月) 00:43:52 ID:lhZQC2R1
岩手で民主負けたのか。

反自民と言うより、無党派旋風なのかな。
981無党派さん:2009/06/29(月) 00:44:06 ID:JnCrXj01
>>974
そういう奴らを見る度有権者を舐めすぎだろと思う
いっそ罷免できたらいいのに
982 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/29(月) 00:44:20 ID:DSyqOSrm
>>971
50年なんてのは異常だけど
英保守党や労働党くらいのスパンでの政権交代ならいいと思うんだよね
まあ10年スパンくらいのほうが選挙マニアとしては楽しいけど20年スパンのほうが落ち着いてやれることもたしか
983さいたま氏:2009/06/29(月) 00:45:05 ID:hS5LZlK4
>>964
>>971
汚れを綺麗にするだけでも大変なので、1年や2年で結果を求めるのは
性急かもしれませんね。
もちろん、すぐにやらなきゃいけない事も多いですが。
とりあえず、自でも民でも厚労相になる人は、いきなり新型インフルの対応に
追われる事になるでしょう。
984陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/06/29(月) 00:45:05 ID:s9Fkg2g4
>>979
俺自身がそうだw
985無党派さん:2009/06/29(月) 00:45:28 ID:dI3SHyYe
>>976
8月8日投票説はどうだ?
986中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/29(月) 00:45:42 ID:oWFjuG5W
>>979
だから教員を罵倒していいって話にはならないよね
987府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/29(月) 00:45:43 ID:rcV4DdbY
>>958
他の受験者から得られるものがまだ残ってたら落ちるってことだからなあ……。
でも集団面接は、少なくとも同組の受験者を蹴落とす悪魔の心が必要だ。そして往々にして返り討ちに遭う。それも教採。
一次面接の組み分けから試験は始まってるからなあ。幸運を祈る。
988無党派さん:2009/06/29(月) 00:45:54 ID:gXngEQ9u
>>979
小さい奴だな
989平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/29(月) 00:46:02 ID:V6aMIm0o
>>979
だからって相手の人格と無関係に噛み付いていいってもんじゃないよね。
990無党派さん:2009/06/29(月) 00:46:19 ID:MV0+BE33
比例制度?廃止が日本人には今一番大事な事。

の気がしてきた…小沢さん教えて。
991無党派さん:2009/06/29(月) 00:46:46 ID:+DwWXBpV
>>968
週休二日制ですか。
教員は楽でいいですねえw
992無党派さん:2009/06/29(月) 00:46:46 ID:dXcVor13
20年スパンだからこそイギリスは手遅れなんじゃね
993無党派さん:2009/06/29(月) 00:46:51 ID:JnCrXj01
>>979
ごめん、なにを言いたいのか分からない
994無党派さん:2009/06/29(月) 00:47:11 ID:dI3SHyYe
>>979
教員という人種は一般に嫌いだが、個別はまた別の話
995ヤマガタ:2009/06/29(月) 00:47:18 ID:0rmiQV4o
>8月8日投票説

誰にメリットがあるの?
996無党派さん:2009/06/29(月) 00:47:23 ID:gXngEQ9u
ID:+DwWXBpVの人気に嫉妬
997無党派さん:2009/06/29(月) 00:47:46 ID:uFkHY6Lp
>>953
期待はしたいが頑張ってくれないと支持できない、という数字かな
ただ、圧倒的な民主支持の数字でもないんで、その他は是々非々だぜ、みたいなもんかな
998さいたま氏:2009/06/29(月) 00:47:56 ID:hS5LZlK4
>>990
選挙区での人気はイマイチでも、政党や国家にとって有為の人材って
のもいますから、一概には。
長妻さんの例を出すまでもなく。
999肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/29(月) 00:47:57 ID:aOmTaapR
日本には乞食は存在しないというのが以前閣議で決まったからね。
1000無党派さん:2009/06/29(月) 00:48:07 ID:+DwWXBpV
>>994
理解力の無い人ですね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。