世論調査総合スレッド124

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
2予想:2009/06/26(金) 16:28:30 ID:gatxsaNo
夏休みレジャーで、関心薄 投票率過去最低
2009年08月03日

各都道府県選管が発表した投票率を集計したところ、今回の総選挙の投票率(小選挙区)は58.79%になった。
郵政解散で投票率が現行制度では過去最高だった前回の67.51%から9ポイント減り、戦後最低の投票率となった。
現行制度での過去4回の選挙では60%前後を推移していた。
今回は、政権選択選挙として注目されたが、夏休みのレジャーと重なったことや2007年の参議院選挙から続く
政治の混迷や自民党政権の混乱ぶりに対して、国民の政治に対する不審や無関心が増えたことが投票率に影響した。
投票率はすべての都道府県で前回を下回った。
大阪府(52.50%)、埼玉県(53.18%)、東京都(53.64%)と大都市圏で低くなった。
最高は島根県の71.65%だった。
3無党派さん:2009/06/26(金) 16:35:10 ID:s5Onx3KD
>>1 乙
4無党派さん:2009/06/26(金) 16:39:20 ID:SCNibbcT

西松の二階派パーティー券購入、前社長を一転追起訴 東京地検
 西松建設がダミーの政治団体経由で二階俊博経済産業相の派閥の政治団体のパーティー券を購入していた問題で、
東京地検特捜部は26日までに、西松建設前社長、国沢幹雄被告(70)=別の政治資金規正法違反罪などで公判中=について、
同法違反(他人名義でのパーティー券購入)罪で追起訴した。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090626AT1G2601X26062009.html
5無党派さん:2009/06/26(金) 17:16:01 ID:MJ97Yx5c
そのまま東の支持率の発表はまだか?
6無党派さん:2009/06/26(金) 17:25:27 ID:AfIxiQQU
>>4
元国家公安委員長の逮捕起訴来るーーーーーーーーーー
7無党派さん:2009/06/26(金) 17:41:07 ID:2De0vQvU
8無党派さん:2009/06/26(金) 18:01:31 ID:AfIxiQQU
>>4
西松の社長が他人名義でパーティー券買ったと。
でもこれ二階派側がそのこと知らなかったとするとおかしなことになりますね。
単なるボランティアで口数増やすために他人名義にしたんでしょうか。それなら起訴しませんね。
したがって、当然二階派側もそのこと知ってたと検察は認識してるんですよね。
二階派の会計責任者も捜査して起訴しておかないと裁判で検察はすぐに立ち往生してしまいますよ。
9無党派さん:2009/06/26(金) 18:16:58 ID:s2oMUK4/
国沢前社長が追起訴されると国沢に対する判決の期日は延びるらしいよ
10無党派さん:2009/06/26(金) 18:21:43 ID:asmRfWAX
二階と知り合いだって自慢してる”みの”はどうするか、当然のようにスルーだろうが非情にわかり易いテレビ屋。
11無党派さん:2009/06/26(金) 18:33:08 ID:SCNibbcT

調査のために、二階事務所の強制捜査が必要だねw
12無党派さん:2009/06/26(金) 19:21:00 ID:s2oMUK4/
東国原知事に衝撃 女性誌調査で「テレビで見たくない有名人」1位に
http://www.tokyo-sports.co.jp/

古賀(笑)
13無党派さん:2009/06/26(金) 19:23:18 ID:s5Onx3KD
サイレントマジョリティは東支持してるから問題ないw
14無党派さん:2009/06/26(金) 19:26:39 ID:uKaRrdR8
>>12
これは興味深い
まさかの横山ノック化はあるか?w
15無党派さん:2009/06/26(金) 19:27:02 ID:qjOKhjXR
>>13
お前さんの言うサイレントマジョリティってのはニコ動に逃げ込んでる鼠のことか?

選挙が楽しみだねえw
16無党派さん:2009/06/26(金) 19:28:47 ID:s5Onx3KD
皮肉で書いたんだけどなw
17無党派さん:2009/06/26(金) 20:16:58 ID:4b0dmm5v
>>13
サイレントマジョリティは東支持してるwから問題ない
と書いておくと誤読を減らせる

もちろんあえて>>13のように書いたのだろうが
18無党派さん:2009/06/26(金) 20:24:01 ID:P5EeUeV4
>>1
おつかれーにん

誤読の少ないアイロニイなんてクソつまらないもんだからな。
最後のwもいらないくらいだ。
19無党派さん:2009/06/26(金) 20:39:34 ID:V+aNWwhN
民主党の岡田克也幹事長は25日のTBSテレビの番組で、小沢一郎代表代行の資金管理団体をめぐる
政治資金規正法違反事件について「(起訴された公設第一秘書は)非常に大事な役割を果たしていたと思う。
だから秘書が有罪になれば(小沢氏に)道義的な責任は当然ある」と語った。 

6月25日10時35分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090625-00000055-jij-pol


岡田は何が目的なのか
20無党派さん:2009/06/26(金) 20:52:55 ID:D6BYoqc9
【追記】6/1 ニコニコ憲法記念日「大反省会2009」を生放送! ニコニコニュース:2009年05月29日
【2009年6月1日追記】
下記で募集しておりましたメールにより、この1年間のニコニコ企画・機能のベスト3とワースト3が決まりました。
ベスト3
1位・・・ユーザー生放送
2位・・・ニコニコ大百科
3位・・・ビリー・ヘリントン生放送に登場
ワースト3
1位・・・ニコニコパレード
2位・・・ニコニコ広場
3位・・・ニコ割アンケート

また、この先1年、皆さんから頂いた声を真摯に受け止め、新機能の開発や、喜んでいただける企画に全力を尽くしてまいります!

【メール募集内容】
皆様から募集する項目は、下記3点です。
@ この1年で、最もニコニコできた機能・企画(理由)
A この1年で、最もニコニコできなかった機能・企画(理由)
B 運営に一言

@とAの質問に関しては、下記選択肢からそれぞれ3つくらいお選びください。
1.ニコニコ大会議   2.ニコニコミュニティ   3.ニコニコ動画せれくちょん発売
4.ニコ割アンケート   5.ニコニコチャンネル   6.ニコニ・コモンズ
7.ニコニコメッセ   8.ニコニコポイント   9.ニコニコメダルゲーム
10.ユーザーニコ割   11.ユーザー生放送   12.ニコニコ広場
13.ニコニコ神社   14.ニコニ広告   15.FC琉球スポンサード
16.ビリー・ヘリントン生放送に登場   17.ニコニコパレード   18.とりあえず生中
19.国際ニコニコ映画祭   20.ニコニコ大百科

http://blog.nicovideo.jp/niconews/2009/05/003124.html
21無党派さん:2009/06/26(金) 21:04:20 ID:43pW8yCI
>>19
昨日の話題をこのスレに貼るのは何が目的なのか
22無党派さん:2009/06/26(金) 21:15:33 ID:FOtld9My
報道2001は、内閣支持率は下がるだろうが、自民支持率がどうなるか見ものだな。

>>19
裁判結審するのに何年掛かるんだっての。優等生コメントで、実質的な問題はおきない。
23無党派さん:2009/06/26(金) 21:48:04 ID:9Xqf032K
麻生さえ変えれば当選できると思ってる議員は


与党の一員として


有権者に言えない事ばかりやってきたんだろうな
2415:2009/06/26(金) 22:12:57 ID:qjOKhjXR
>>13=>>16
そうだったのか、ごめんよう。
25無党派さん:2009/06/26(金) 22:19:29 ID:s5Onx3KD
いや俺の書き方が悪かった、君は悪くない
26無党派さん:2009/06/26(金) 22:25:26 ID:mXvBsEbD
自民党に投票するってことは麻生総理OKってことになるよね。
それってほとんどの有権者は嫌なんじゃない。
客観的にいえばNO・MORE・麻生総理なんだから。
麻生内閣も承認できないよね、アル中・女遊び・郵政民営化横槍
ぼろぼろ内閣だし、行政改革棚上げで消費税増税内閣だし、でも
民主党に政権任せたら小沢グループの政治スキャンダルですぐに
潰れそうだし、選挙いまやって欲しくないな、投票できないし
棄権すりゃあ公明党みたいな組織票の強い政党を支援することなっ
ちゃうし、有権者として真剣になればなるほど投票が難しい
27無党派さん:2009/06/26(金) 22:28:42 ID:6bxv+TNI
自分の考えに最も近い政党に比例で入れればいいんだよ。
民主以外の野党への投票も、政権が変わった場合に
民主党に力を持たせすぎない、という点で意味があるし。
28無党派さん:2009/06/26(金) 22:30:39 ID:kFUM/Gzf
>>26
オマエは幸福実現党に入れとけwwwwwwwwwwwwwwwww
29無党派さん:2009/06/26(金) 22:44:28 ID:s26u4Ajj
>>12

東スポ買った。

小島よしおがトップだろうと思ってアンケートを取ったら
東国原で調査したほうもびっくり。
女性は離婚や下半身スキャンダルに敏感で、なかなか過去は忘れない。
だそうな。
30無党派さん:2009/06/26(金) 22:45:59 ID:P5EeUeV4
まあ、二票を有効に使うってのは現在の選挙制度下では正しい判断だ。
どこにしろとは言わないが。
31無党派さん:2009/06/26(金) 22:46:47 ID:fGVsSQw2
男にも女にも人気ねーじゃん
32無党派さん:2009/06/26(金) 22:48:28 ID:kFUM/Gzf
>>31
人気ねーならこんな大騒ぎになるわけねーだろ
カスwwwwwww
33無党派さん:2009/06/26(金) 22:50:20 ID:Cl9jFjYv
ID:kFUM/Gzf



浣腸ですね
34無党派さん:2009/06/26(金) 22:52:07 ID:kFUM/Gzf
橋下知事「新党もありうる」…東国原知事擁立案も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090626-00000025-yom-pol
35無党派さん:2009/06/26(金) 23:08:24 ID:UF0ye+AL
>>34
橋下はもう何がしたいんだかさっぱりわからん。
そういや報道2001で「あなたは次の総選挙後にどういう政権を期待しますか」という質問と
「知事など、地方の現状を把握した首長経験者中心の政権」とイミフな回答があったけど
これの布石だったのかなw
36無党派さん:2009/06/26(金) 23:10:07 ID:V+aNWwhN
新党って、候補者何人立てられるんだろ
今の制度でミニ政党作っても埋もれるだけだろうに
37無党派さん:2009/06/26(金) 23:10:57 ID:XG6BRtdM
幸福もいるから大変だなw
38無党派さん:2009/06/26(金) 23:17:30 ID:Cf+9FuT3
民主党に流れる票を分散させようとして、自民党に行く票を分散させてしまった感じだわな。
39無党派さん:2009/06/26(金) 23:41:05 ID:2De0vQvU
>>32
マスゴミが勝手に騒いでいるだけで
国民は冷静だから国政進出にノーを出したのでは?

知事を途中で辞めたなら
無責任だと国民はもっと醒めていく。
40無党派さん:2009/06/26(金) 23:47:12 ID:CyNF/Er2
東国原知事、衆院選に強い意欲…知事選公約は8割達成と
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090626-OYT1T00962.htm?from=top


     ,,wwww,,
    ;ミ~    \
    :ミ       |    
    ミ  -=   =-|
    rミ <・>  <・>|  <歴史を変えようと思っている。
    {6〈     |  〉  
   ヾ| `┬ ^┘イ|
.    \ | -==-|/
    /|\_/ 
   /  |\/|\
  |   「,只|  |
41無党派さん:2009/06/26(金) 23:49:00 ID:NDSFQ31s
東国原、橋下はかなり勘違いがひどいな。
橋下なんか慎太郎にあっさりたしなめられるし。
大前研一みたいになるのがオチだよw
なんだかんだ言っても中田は経験豊富だし冷静だよな。
42無党派さん:2009/06/26(金) 23:49:34 ID:8V34+Ff/
>>36
自民党をサポートする意味があるんじゃ
浮動票を民主から引き剥がす役目が
43無党派さん:2009/06/26(金) 23:51:47 ID:CyNF/Er2
西松元社長を一転追起訴 二階氏側は再び不起訴
 一方、二階派の政治団体や会計責任者については、審査会が不起訴処分(嫌疑不十分)を「不起訴不当」と議決したため、
特捜部は再捜査したが、「パーティー券の購入者が西松建設だと認識していたとの証拠はない」として、26日に再び不起訴処分とした。
http://www.asahi.com/national/update/0626/TKY200906260282.html
44無党派さん:2009/06/26(金) 23:56:02 ID:kFUM/Gzf
いつか見た風景wwwwwwww

橋下、東新党→日本新党
ミンス→社会党

今回は新党は自民と組むからねwww
ミンス一人負けの構図wwwwwwwwwwwwwwwwpgr
45無党派さん:2009/06/27(土) 00:08:21 ID:QI4YcxFC
大した実力がないのに高い条件をふっかけて周りを白けさせるドラフト候補が
何年かに一度現れるが、東はまあそんなもんだ。
46無党派さん:2009/06/27(土) 00:16:07 ID:tMqDzbg6
>>45
オマエが東を怖れているのはよくわかるおwww
47無党派さん:2009/06/27(土) 00:18:14 ID:ZH0vNQce
東は地元民が離さないだろ、あんな優秀な観光大使はいないしな
地元の反対多いときどんな理屈こねるのか楽しみなんだが
48無党派さん:2009/06/27(土) 00:24:36 ID:/bAKJr3s
>>44
小沢さんを尊敬している田中康夫さんが
自民党寄りの東・橋下を招き入れるはずがない。
49無党派さん:2009/06/27(土) 00:25:46 ID:q5lxvLIO
【逆紙変態糞浣腸の逆紙またしても炸裂】

麻生「党内でオレを引き摺り下ろそうとする動きが活発化したら、オレは解散するぞ」@FNN和田
麻生「党内でオレを引き摺り下ろそうとする動きが活発化したら、オレは解散するぞ」@FNN和田
麻生「党内でオレを引き摺り下ろそうとする動きが活発化したら、オレは解散するぞ」@FNN和田
麻生「党内でオレを引き摺り下ろそうとする動きが活発化したら、オレは解散するぞ」@FNN和田
麻生「党内でオレを引き摺り下ろそうとする動きが活発化したら、オレは解散するぞ」@FNN和田
50無党派さん:2009/06/27(土) 00:25:57 ID:N950yDa5
>>46
>>45
>オマエが東を怖れているのはよくわかるおwww

「怖れている」のではなく「あきれている」だけだろうw
51無党派さん:2009/06/27(土) 00:26:17 ID:tMqDzbg6
>>48
だから橋下と東は自民と組むから
ミンスはあの時の社会党みたく
埋没しまくって、惨敗するといってんだけどwwwwwww
52無党派さん:2009/06/27(土) 00:27:48 ID:Io1OCHbF
田中は石原後の都知事狙いだろ?
まさか総理を目指すとか?
53無党派さん:2009/06/27(土) 00:30:55 ID:e26L0Qvs
>>49
もう十分活発化してるだろ…。早く解散しろよ…。
54無党派さん:2009/06/27(土) 00:30:55 ID:q5lxvLIO
【逆紙変態糞浣腸の逆紙伝説炸裂中】

8月上旬衆院選を首相検討 

麻生首相が太田公明党代表に、8月上旬の衆院選を
検討していることを伝えていたことが分かった。

2009/06/27 00:23 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/




『麻生の下で』7月2日解散8月2日投票決まったな。
55無党派さん:2009/06/27(土) 00:32:17 ID:ZH0vNQce
昨日も党4役改造とか共同は速報飛ばしてたなw
56無党派さん:2009/06/27(土) 00:36:38 ID:tXLaPk4D
自民党これなら勝てる衆院選
改造人事案

麻生総理
東国原副総理
橋下地方分権担当大臣
中川秀直総務大臣
舛添幹事長
安倍政調会長
森総務会長
古賀選対委員長
丸山法務大臣
橋本聖子文科大臣
荻原健二スポーツ担当大臣
小渕優子少子化担当大臣
57無党派さん:2009/06/27(土) 00:36:48 ID:vaU79UXc
>>51
段ボールハウスへ戻ることだ。
浣腸。
58無党派さん:2009/06/27(土) 00:40:09 ID:nQ420nzF

明日の番組で、たけしが何ていうかが要注目だね。
http://www.tbs.co.jp/jouhou7/
単に面白がってくれれば、ちょっと前進。
少しでもネガティブなことを言われたら、終了って感じ。
たけし自身も麻生直々に出馬依頼をされたりしてたよね。
59無党派さん:2009/06/27(土) 00:42:27 ID:tXLaPk4D
>>56の追加

中山日教組対策担当大臣
中山恭子拉致問題担当大臣
小泉純一郎郵便会社取締役会長
60無党派さん:2009/06/27(土) 00:47:16 ID:eExNA1Qw
>>54
太田さんに「ふざけんな」と言われて終了だよ
61無党派さん:2009/06/27(土) 00:47:39 ID:7VwVJ2/c
ID:tXLaPk4Dは釣りなのかマジなのかはっきりして。
62グラオ:2009/06/27(土) 01:00:10 ID:QI4YcxFC
8月2日で決まりか。

もはや8.2or8.30の二択だけど(ちなみにどちらも大安)。
63無党派さん:2009/06/27(土) 01:02:03 ID:ZhSAntfa
この程度の情報は今までも何回も出てた事を忘れるな。麻生はとにかく決断できないから。
64無党派さん:2009/06/27(土) 01:04:30 ID:ouCA+us/
>>54
キター!
さすが俺たちの麻生w出所不明の自信だけは誰にも負けない。
65無党派さん:2009/06/27(土) 01:09:06 ID:2M/h4vq4
決断はしてて実行ができるかだな
できないよひきづり下ろされて終わり
66無党派さん:2009/06/27(土) 01:12:39 ID:+TrfZ/1a
もう解散時期の決断自体意味がなくなってるからどっちでもいい。
麻生のプライドが保てるか否かの違いしかない。
67無党派さん:2009/06/27(土) 01:15:56 ID:ouCA+us/
おまえら甘いな。総理大臣が解散すると言えば解散なんだよ。
68無党派さん:2009/06/27(土) 01:17:46 ID:f3JhRUDu
麻生は、ブレる!

解散はねーよ。安心しろ。
選挙は10月20日だよ。
69無党派さん:2009/06/27(土) 01:19:22 ID:2M/h4vq4
三木や海部は下ろされたがな
70無党派さん:2009/06/27(土) 01:22:26 ID:ouCA+us/
小泉の郵政解散は与党はほとんどの人が反対だった(閣僚まで反対だった)が誰も止められなかったことを忘れるな。

来週は大きなヤマ場が来るぞ。
71無党派さん:2009/06/27(土) 01:27:07 ID:khkLEx/Q
麻生が党三役の入れ替えを断行したらGoサインだろうね。
それでもし解散しなかったら意味ないし。
・・・でも、そこでブレることがあるのも麻生なんだよなぁ。

ただ、どうもこのところスガとの信頼関係が崩れてるのかもしれないな。
スガの都議選負けたら退陣みたいな発言が洩れたこともあって。
一方、少し前に安倍が麻生に早期解散を進言してるんだよな。
麻生に近い人間の間の力関係が変わってきたのかもしれない。
72無党派さん:2009/06/27(土) 01:40:27 ID:eExNA1Qw
>>70
郵政選挙は、選挙責任者の幹事長が大賛成だったろ

細田や古賀がアホウと心中する覚悟があるとは思えん
73無党派さん:2009/06/27(土) 01:43:04 ID:khkLEx/Q
それを聞いてふと思ったが、三役の入れ替えをするというのは、
自分の意見に反対する奴をあらかじめ排除する狙いもあるのかもな。
人気がありそうな奴を起用するというだけではなくて。
三役を入れ替える以前で折れたらどうしようもないがw
74無党派さん:2009/06/27(土) 01:45:52 ID:eExNA1Qw
鴻池幹事長とか?
75無党派さん:2009/06/27(土) 01:49:46 ID:ouCA+us/
来週はヤマ場だ。おまえらゆっくり休んでおけ。
76無党派さん:2009/06/27(土) 01:56:48 ID:f3JhRUDu
>>74
まさかの阿部ちゃん&火の玉大臣&アル中復権
77無党派さん:2009/06/27(土) 02:08:10 ID:7VwVJ2/c
やっぱ安倍ちゃん幹事長で自民党もろとも沈没が一番素敵なシナリオ^^
78無党派さん:2009/06/27(土) 02:42:03 ID:nCs6W3lf
閣僚、三役を警察官僚上がりに変えて
戒厳令の準備とかな
79無党派さん:2009/06/27(土) 02:53:20 ID:N950yDa5
>>74
>鴻池幹事長とか?

サプライズ効果ねらって、
このところの三代の内閣の辞任閣僚オールスター内閣とか?
80無党派さん:2009/06/27(土) 03:12:53 ID:0sTeQjJ6
中山神・タモ神・鴻池・イワキ・ウルマ・安倍ちゃんらオールスターでラストバトルだ
81無党派さん:2009/06/27(土) 03:18:17 ID:N950yDa5

前局長「ありえない」否認貫く 郵便不正指示容疑
http://www.asahi.com/national/update/0627/TKY200906260390.html

 障害者団体向けの郵便割引制度をめぐり、自称・障害者団体「凛(りん)の会」(現・白山会)を制度の適用団体と認める偽の証明書が厚生労働省で
発行された事件で、虚偽有印公文書作成・同行使容疑で14日に逮捕された同省の前雇用均等・児童家庭局長、村木厚子容疑者(53)が、担当係長で
当時部下だった上村勉容疑者(39)=同容疑で再逮捕=に発行を指示したとされる疑いを一貫して否認していることが、村木前局長の弁護人への取材で
わかった。検察側が描く構図と真っ向から対立している。

弁護人によると、村木前局長は接見で「証明書の作成にはかかわっていない。まったく知らない」と説明。民主党幹部の国会議員の口添えで、
村木前局長らに面会したとする元同議員秘書で白山会代表の倉沢邦夫容疑者(73)については「会った記憶はない。政治家の元秘書に頼まれて、
虚偽の証明書を発行することなどあり得ない」と話しているという。

 また村木前局長は、上司だった元部長が04年当時、障害者自立支援法への流れをつくるため、この議員の依頼に応じて前局長らに対応を
指示したと証言したとされる点についても「当時は法案自体が構想段階で、民主党に協力を依頼することは考えられない」と述べたという。

 弁護人は「検察のストーリーは不合理だ。本人には、事実だけを話すよう伝えている」と話している。
82無党派さん:2009/06/27(土) 03:19:20 ID:Wp3vgvwj
よいか麻生。
我々はインペリアルクロスという陣形で戦う。
防御力の高いウルマが後衛、
両脇を安倍と森元が固める。
お前は私の前に立つ。
お前のポジションが一番危険だ。
覚悟して戦え。
83無党派さん:2009/06/27(土) 05:32:25 ID:7KpNvFQ7
自民信者ってwww

麻生太郎ファンクラブ44
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1245829933/329-332

329 :可愛い奥様:2009/06/25(木) 18:49:39 ID:flBxfT9w0
母子加算を復活 生活保護法改正案が委員会で可決


330 :可愛い奥様:2009/06/25(木) 18:52:54 ID:gsPnWeZl0
>>329
これは自民党GJだね。
うちの周りにも母子家庭いるけどさ、本当たいへんそうなんだよね。

332 :可愛い奥様:2009/06/25(木) 18:53:56 ID:gsPnWeZl0
>>329
あ、民主が決めたのかこれw
それじゃダメだ。
財源はどうするんだって話。
無限に金が湧いてくるわけじゃないんだからさw
84無党派さん:2009/06/27(土) 07:58:56 ID:w+lZCalI
安部ちゃんって天才だなマジでw
まったく成長していない
85無党派さん:2009/06/27(土) 08:06:06 ID:/zpyyJsl
マジで麻生にはマス添幹事長より信頼できる安部の方が良いと思うけどな。
86無党派さん:2009/06/27(土) 09:12:04 ID:idVYpwtl
政権投げ出した無責任安倍ではダメだろw
87無党派さん:2009/06/27(土) 09:19:06 ID:OWdvKIC3
>>81
村木はさすがだな。
塩田幸雄を外して村木を局長にした厚労省幹部は見る目ある。
88無党派さん:2009/06/27(土) 09:32:33 ID:OQDgLNmQ
安倍幹事長でまた選挙大敗祈願!
89無党派さん:2009/06/27(土) 09:53:05 ID:cUVM2zbG
>>69
三木おろしは失敗したまま任期切れを迎え、選挙の結果責任で三木は退陣。

首相おろしが成功したのなんて、海部ぐらいだろ。
中曽根も森も小泉も失敗した。
せいぜい、大平を死に至るまで追い込んだのを含めるかどうか。
90無党派さん:2009/06/27(土) 10:11:51 ID:dd4ha6jk
>>83
同じ政策でも自民がやればGJ、民主がやったらダメってひどいなw
91無党派さん:2009/06/27(土) 10:23:14 ID:ZhSAntfa
>>90
信者ってのはそういうもんだ。自民党はすでに政策政党じゃなくて宗教になってるのよね。
92無党派さん:2009/06/27(土) 10:25:49 ID:nQ420nzF
支持者も創価とか統一のカルト信者だしなw
93無党派さん :2009/06/27(土) 12:11:39 ID:yEPafLNj
自民党の先生方はもうカルトに洗脳されているのか?
94無党派さん:2009/06/27(土) 13:11:58 ID:/zpyyJsl
2001の内閣支持がどうなるか読めないな。政党の方は自民下げだろうが。
95無党派さん:2009/06/27(土) 13:18:11 ID:Df6SAJbb
給付金もいいかげん行き渡った頃だし
景気の指標値も回復するだろうし
麻生内閣も徐々に正当な評価を取り戻していく

わけがないw
96無党派さん:2009/06/27(土) 13:21:19 ID:gdGTw7U0
>>70
小泉は国民からは支持されてたからな。
97無党派さん:2009/06/27(土) 13:56:59 ID:nCs6W3lf
表現規制の認知と共に更に内閣支持率は下落するだろう。
国策連発でどうにかなるレベルじゃない。
98無党派さん:2009/06/27(土) 13:59:42 ID:Df6SAJbb
マスメディアの発表する支持率が実態と乖離していればいるほど選挙結果が想定外になるが
政党が独自実施する支持率調査はかなり実態に近いだろうからなあ
99無党派さん:2009/06/27(土) 14:00:09 ID:I7adMSgc
「児童ポルノを厳しく取り締まるのに民主党が反対? そんなのやっぱり政権任せられないわ」

って層を無視されても。
100無党派さん:2009/06/27(土) 14:07:17 ID:/zpyyJsl
厳しく取り締まるという意味では民主案のほうが罰則は重いんだよな。
対象を明確にしようってだけで。
101無党派さん:2009/06/27(土) 14:12:15 ID:Wp3vgvwj
>>99
警察や検察への反感と恐怖を計算に入れるべきだな。
足利事件や飯塚事件みたいなのを連発しておいて、
「冤罪は問題じゃない(公明党・丸谷佳織)」
「自白は証拠の王様(自民党・葉梨康弘)」
「捜査官は善良なので、自白を強いて冤罪を生じさせるようなことはない(同上)」
「電子メールに児童ポルノが添付されているかどうかは、ファイルを開く前に分かるはずだ(同上)」
ではさすがにまずいだろ。
102無党派さん:2009/06/27(土) 14:14:11 ID:I7adMSgc
>>101
そこまで考える人間ばっかりで、日本が構成されていれば良かったのにねえ。
103無党派さん:2009/06/27(土) 14:17:05 ID:Wp3vgvwj
>>102
無茶な取締りをやる警察への反発は、国民の間ではかなり根強いよ?
警察が「最近市民の協力が得られにくくなった」と嘆いているのがいい証拠。
104無党派さん:2009/06/27(土) 14:23:55 ID:Wp3vgvwj
分かりやすい例ではこういうのがある。


警察は少女を買っても「未成年とは知らなかった」で立件すらされない一方

http://www.jiji.com/jc/zc?k=200902/2009021000877

一般人は普通のセックスでも逮捕

http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/chiba/090512/chb0905121737012-n1.htm
105無党派さん:2009/06/27(土) 14:34:58 ID:PWhWiqXw
2001の予想
さすがに先週が先週だから、あれ以上内閣支持率は下げないだろう
いくらか戻すと見る

今週はやはり自民支持率がどうなるか?
・東国原知事勧誘騒動
・与謝野迂回献金
でまたちびっと下げると見る。
106無党派さん:2009/06/27(土) 14:39:15 ID:zbaS/ZVs
>>104
これ警察の方は、仮に年齢は知らなかったとしても普通に買春じゃないの?
107無党派さん:2009/06/27(土) 15:41:26 ID:4uLmNmqd
>>105
その類は民主もいろいろやってるからな。

ただまあ下がるとしたらエロゲ規制騒動と児童ポルノ関連のが大きいとかw
108無党派さん:2009/06/27(土) 15:41:57 ID:TxY/snK7
>>99
これでどうして自民が支持できるというのだ;

【 自由民主党 葉梨康弘 議員 発言要旨 】
・メール、郵便、FAX、いかなる手段で児童ポルノを所持していても逮捕する
・電子メールに児童ポルノが添付されているかどうかは、ファイルを開く前に分かるはず
・電子メールがきたら児童ポルノだと思えばいい
・映画、出版物、大女優だろうと関係ない、今までの映画も本も写真も18歳以下のヌードなら全部捨てるように
・宮沢りえのサンタフェでも、法改正後は捨てないと逮捕する
・宮沢りえのサンタフェは見たことがないが、規制する
・過去作品のどれが児童ポルノかどうかは政府が調査して教えてくれるはず
・顔が幼くて制服を着ていれば児童ポルノだと判断される
・ジャニーズでも乳首が写っていたら児童ポルノだ
・児童ポルノかどうかは見た目でわかる。芸術性など考慮しない
・ハードディスクに入っている画像を何回開いたかで故意性を審査する
・写真や雑誌は、使い古されていたり手垢がたくさん付いていれば故意をみなす
・冤罪など起こらない。単純所持規制国での冤罪の事例も知らない(*注1 参照)
・自白は証拠の王様だ
・捜査官は善良なので、自白を強いて冤罪を生じさせるようなことはない
・冤罪の懸念なら、鞄に拳銃を入れられることだってある
・マンガやアニメやゲームは悪影響の研究をして三年後に規制する予定
・民主案は相続物に児童ポルノがあっても逮捕できないので困る
109無党派さん:2009/06/27(土) 15:45:45 ID:uGgxSKq0
あーうぜえ
宣伝コピペは逆効果だと気づけ
110無党派さん:2009/06/27(土) 16:10:27 ID:6griOELK
ついに変態の本性を現した民珍!!!!!!
ロリコン変態みんす珍邪乙!!!!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
111無党派さん:2009/06/27(土) 16:24:23 ID:vaU79UXc
>>110
今日は、ネカフェの時間が早い、浣腸。
112無党派さん:2009/06/27(土) 16:32:30 ID:ZTn8VYnP
浣腸逮捕か


ファミリーヌード 2
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/nude/1190738098/

580 :改革DNA進次郎総理を実現する会 ◆S3/.7DxKSg :2009/06/07(日) 19:07:30 ID:???
熊本ララバイください

590 :改革DNA進次郎総理を実現する会 ◆S3/.7DxKSg :2009/06/07(日) 22:31:08 ID:???
今北産業
お願いしまする

593 :改革DNA進次郎総理を実現する会 ◆S3/.7DxKSg :2009/06/07(日) 22:55:10 ID:???
うpファイルみつから無いよ

604 :改革DNA進次郎総理を実現する会 ◆S3/.7DxKSg :2009/06/15(月) 22:40:13 ID:???
>>603
スーパーd
感涙です
感謝です
113無党派さん:2009/06/27(土) 16:42:53 ID:J3K3kzb6
さあ、熊本ララバイを削除するんだ!
浣腸!
114無党派さん:2009/06/27(土) 17:06:02 ID:dd4ha6jk
まさに断腸の思いで削除
115無党派さん:2009/06/27(土) 17:29:16 ID:6griOELK
116無党派さん:2009/06/27(土) 17:29:23 ID:ouCA+us/
報道2001予想
内閣支持率 19%
衆院選の投票先 民主42、自民17%
総理にふさわしい 鳩山52%、麻生18%
東国原の出馬 賛成20%、反対70%
吉田恵の服の色 青30%、赤20%、白20%
117無党派さん:2009/06/27(土) 17:35:13 ID:egn6BDhX
麻生が屁たれそうな感じがする
118無党派さん:2009/06/27(土) 17:36:22 ID:1DJDN23x
変態糞浣腸に聞きたいんだけど、熊本ララバイって何?
119無党派さん:2009/06/27(土) 17:37:40 ID:6griOELK
>>118
児童ポルノではない
120無党派さん:2009/06/27(土) 17:38:55 ID:1DJDN23x
121無党派さん:2009/06/27(土) 17:40:19 ID:voFmY6sz
先週の2001では、衝撃的な投票先民主40%台超をしたから、
さすがに今週はゆりもどしで30後半になるだろうな。

まあ都議選、総選挙前に2001ベースで投票先民主と自民が20P差だったら、
民主圧勝ラインだろう。
122無党派さん:2009/06/27(土) 17:40:28 ID:I7adMSgc
>>120
昨日の自民党の判定では、確実にアウトですな。
123無党派さん:2009/06/27(土) 17:41:00 ID:bE5J7xBN
はい、児童ポルノ所持で浣腸逮捕決定
124無党派さん:2009/06/27(土) 17:43:24 ID:6QgmH4Cy
浣腸の壮絶自爆っぷりが素晴らしいw
125無党派さん:2009/06/27(土) 17:57:46 ID:yMJNracV
>>116
自民及び麻生の支持率20%台を回復して欲しい、俺は民主に期待してるがこのまま麻生が低迷してると麻生投げ出す予感、民主も勝ちたかったら麻生を追い詰めたらイカンよ。
126無党派さん:2009/06/27(土) 17:59:18 ID:/zpyyJsl
勝手に麻生がコケテるんだからどうしようもないさ。
127無党派さん:2009/06/27(土) 18:00:17 ID:mHliP3R4
00 名前:大分者 ◆GVjPtgkKao [sage] 投稿日:2009/06/27(土) 17:39:16 ID:GjuL83ui
鳩山弟 離党の可能性示唆@ANN

227 名前: ◆SEXhsKF7.. [sage] 投稿日:2009/06/27(土) 17:46:23 ID:tufAtsyv
古賀一成 鳩山新党参加へ

鳩山新党結成に動き出すぞ!
128無党派さん:2009/06/27(土) 18:07:47 ID:fhvxWsst
浣腸とかいうゴミが政治語るなや。変態の巣に篭ってろ
129無党派さん:2009/06/27(土) 18:07:49 ID:mlaGLESl
鳩弟って本当にどうしようもないな。
自民離党→新進離党→民主離党→自民離党→分派→民主入党?

さきがけ離党以来、一応野党に徹してきた鳩兄とは比べるべくもないバカだな。
自民党は是非とも変わって、こいつを最後まで飼ってあげて下さい。
130無党派さん:2009/06/27(土) 18:08:45 ID:mHliP3R4
306 名前:大分者 ◆GVjPtgkKao [sage] 投稿日:2009/06/27(土) 18:02:36 ID:GjuL83ui
「自民変わらなければ分派」鳩山邦夫氏が離党示唆
自民党の鳩山邦夫前総務大臣は、「自民党が変わらなかったら分派するしかない」と述べて、離党も
視野に行動する考えを示しました。
 
鳩山前総務大臣:
「自民党が変わらなかったら、我々は分派するしかない。新しい政権の枠組みを考えざるを得ないですよ」

鳩山氏は、自民党内の状況について、「偉い人たちがだめだ」と指摘したうえで、「新しい政権の枠組みを
考える」と述べ、自民党の離党や選挙後の政界再編を視野に行動する考えを示唆しました。

http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index.html?now=20090627174935
131無党派さん:2009/06/27(土) 18:08:47 ID:fhvxWsst
>>129
弟は金持ってるから最悪、玉砕しても良いって感じでやってるんでしょ。
大いに自民党をぶっ壊せばいい。麻生も小泉一派に屈して、結局見捨てられそうだしな。なんなんだか
132無党派さん:2009/06/27(土) 18:24:33 ID:zF7N6IDU
今度からスレタイは【浣腸】【大失笑】をつけようよ。このスレのアイドルで、限度もまんまだし。
133無党派さん:2009/06/27(土) 18:35:46 ID:voFmY6sz
>>132
さすがにそれはNGだな。
世論調査だけに興味を持っている人もいるしね。
134無党派さん:2009/06/27(土) 18:38:50 ID:tt9dFCnm
爬賭夜魔苦煮汚は社会党がキライとかいって
ミンスでてったくせにどうしようもねーなwwww
135無党派さん:2009/06/27(土) 18:39:37 ID:tt9dFCnm
>>133
俺も興味を持ってるのは世論調査だけだからなwww
136無党派さん:2009/06/27(土) 18:45:24 ID:V3NW0+zu
137無党派さん:2009/06/27(土) 18:46:02 ID:Oq0iQcZJ
>>134
俺は30過ぎてから大嫌いだった納豆が好物になった。
鳩山弟が社会党が好きになってもいいじゃないか。
138グラオ:2009/06/27(土) 18:48:55 ID:QI4YcxFC
麻生首相、自民幹事長と会談へ=衆院解散時期で
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2009062700234

会談後の細田の顔を見りゃ、だいたいのことが想像つくだろな。
139無党派さん:2009/06/27(土) 18:53:39 ID:N0fql8mJ
鳩山が離党する前に先手を打つつもりで解散かなこりゃ
140無党派さん:2009/06/27(土) 19:04:18 ID:4uLmNmqd
先手を打っても離党はあるから意味あるのかな
141無党派さん:2009/06/27(土) 19:09:34 ID:XG0D8A0m
まあいつ解散しようと離党したら刺客立てられるからな
142無党派さん:2009/06/27(土) 19:10:32 ID:egn6BDhX
刺客なる奴いるのか
大蔵とかか
143無党派さん:2009/06/27(土) 19:13:04 ID:8A2mZmlp
>>141
自民党系が共倒れするだけだろ、それ。
144無党派さん:2009/06/27(土) 19:13:45 ID:N0fql8mJ
>>140

自民から公認が出なければ勝てるわけがないと信じているならそうするかもしれない
145無党派さん:2009/06/27(土) 19:14:56 ID:Df6SAJbb
刺客っていうかクニヲは離党したら東京に引き揚げてくるんじゃなかったっけ
146無党派さん:2009/06/27(土) 19:23:39 ID:ZH0vNQce
邦夫離党するのか、馬渡とかも追随するのかw
147無党派さん:2009/06/27(土) 22:40:25 ID:nCs6W3lf
この時点で邦夫が離党を匂わすって事はやはり7/2解散が確定しつつあるからか?
選挙公示前ギリギリでなきゃ執行部から選挙区へ刺客候補を送られるからな…
148無党派さん:2009/06/27(土) 22:54:51 ID:J9KedA8Z
解散時期など明言せずと細田氏 首相との会談について

 自民党の細田博之幹事長は27日夜の麻生太郎首相との会談について、首相は解散時期や党役員人事について「やると言ったことはない」と述べるにとどまったと説明した。

2009/06/27 22:41 【共同通信】

http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009062701000806.html
149無党派さん:2009/06/27(土) 23:01:19 ID:J9KedA8Z
都議選前解散に否定的=首相、重要法案の成立指示−自民幹事長と会談

6月27日22時53分配信 時事通信

 麻生太郎首相は27日夜、都内で自民党の細田博之幹事長と会談し、臓器移植法改正案、水俣病救済法案、貨物検査特別措置法案の今国会成立を目指す意向を伝えた。
与党内に出ていた東京都議選(7月12日投開票)前の衆院解散を事実上否定したものだ。
 また、首相は自民党役員人事と閣僚の一部交代について「『やる』と言ったことはない。外野が勝手につくり上げているだけだ」と述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090627-00000131-jij-pol
150グラオ:2009/06/27(土) 23:12:37 ID:QI4YcxFC
麻生と反麻生のどっちがよりヘタレかという勝負なわけだ。
151無党派さん:2009/06/27(土) 23:34:54 ID:PAWy5elZ
どっちもヘタレなので、麻生のまま8月30日選挙という最悪の選択を迎えるのではないかな。
自民党スレにも書いたけど。

麻生のヘタレも目立つけど、署名を集めたり、自分に都合の良いストーリーをマスコミに流したり
しかできない、反麻生勢力のヘタレぶりも相当のものだね。
152無党派さん:2009/06/27(土) 23:46:34 ID:uh150Ogr
「与党にとって最悪の選択」を考えると今後の流れを読めそうだな
153無党派さん:2009/06/27(土) 23:55:33 ID:2y+nwv2F
>>151
選挙なんてのは、個人の力量で戦うもので
党の力を頼るような選挙に弱い奴は発言しなくてよい
だいたい、反麻生で取って代われる力量あるのは
何人いるんだよ
文句あれば、離党すればよいだけだと思うんだよな
154無党派さん:2009/06/28(日) 00:01:15 ID:kBx9cIwE
ナントカって解説委員が言ってたけど、
チームが最下位争いしてるのに、

個人の成績を気にしてる選手。(鳩弟)
来期の契約を気にしてる選手。(チルドレンと若手)
練習もしないで監督変えれば勝てると言う選手。(高市の方のヤマタク、中川女、武部、その他)
なんだってさ、

勝てる訳が無いとw

極めつけは、早稲田大学のハンカチ王子(東、ハシゲ?)が人気有るから、
プロ野球で投げさせようの、感覚なんだろうな・・
155無党派さん:2009/06/28(日) 00:03:13 ID:WmUNASPg
>>154
これは厳しい民主党批判。
156無党派さん:2009/06/28(日) 00:05:27 ID:U4uUp/Om
民珍妄想の最中に申し訳ないがwww
ことここに到っても、解散の時期を探ってるということは
これから、西松汚沢並みの大スキャンダルもしくは
大サプライズがあるってことになぜ民珍は気づかないかな〜wwwwww
157無党派さん:2009/06/28(日) 00:16:33 ID:GjuoOLdX
そんなものがあればとっくの昔に出てるし総裁選前倒し言い出すやつもおらんだろw
小沢西松こそ切り札であり、それが不発に終わったことでもはや断末魔のあがきしかできない
158無党派さん:2009/06/28(日) 00:18:29 ID:kBx9cIwE
>>155
文盲乙w
159無党派さん:2009/06/28(日) 00:19:49 ID:U4uUp/Om
そういや、静岡県知事選挙どうなった?www
160無党派さん:2009/06/28(日) 00:20:20 ID:ov+s80sY
せっかく小沢問題でチャンスが来て、しかも数ヶ月も居座ってくれたのに、
みすみすそれを逃して相手に代表交代されて、しかも鳩山弟更迭で
西松問題前の支持率にまで戻してしまった麻生にそんな策があるかってのw
161無党派さん:2009/06/28(日) 00:25:49 ID:U4uUp/Om
>>160
それを考えるのが側近の役割だ
162無党派さん:2009/06/28(日) 00:28:09 ID:ov+s80sY
>>161
おまえ、その肝心の側近(スガ)がダメだってことを知ってて言ってるだろw
麻生の判断ミスはほとんどスガのせいだと言うのに。
163無党派さん:2009/06/28(日) 00:29:40 ID:U4uUp/Om
>>162
菅はいいセンスしてるじゃねーか
ただ、その菅の案をマスゴミがひん曲げて潰してるだけだろがwww
164無党派さん:2009/06/28(日) 00:31:29 ID:ov+s80sY
冒頭解散回避の進言&その後も選挙延期をたびたび進言と、
鳩山更迭の進言のどこがいいセンスなんだw
165無党派さん:2009/06/28(日) 00:33:00 ID:OCDQThIx
>>163
出た出た、○○のせい!w

「新聞読まない人」の言う事は違うわなw
166無党派さん:2009/06/28(日) 00:33:40 ID:PFvP5sBE
 スガって、就任直後でもっとも支持率高いときに解散を止めたんだっけ。麻生はわざわざ月刊誌に寄稿までした
のに、解散止めてグダグダになったな。思えばあれが「ぶれる麻生」のしょっぱなだった。
167無党派さん:2009/06/28(日) 00:35:16 ID:U4uUp/Om
>>164
世襲制限、汚沢参考人招致
全部潰したのはマスゴミじゃねーかよwww
168無党派さん:2009/06/28(日) 00:38:32 ID:ov+s80sY
え、世襲制限を潰したのは自民党自身だろw
マスコミが喜びそうなネタだってのに。
169無党派さん:2009/06/28(日) 00:38:46 ID:N6wcbPkA
浣腸もどきの相手は時間の無駄ですよ。
本物の浣腸なら相手してあげても構いませんが。
170無党派さん:2009/06/28(日) 00:39:42 ID:GjuoOLdX
「マスコミが自党の都合のいいように報道してくれないため負けた」って言って辞めていけばいいよ麻生は
歴史に残るだろ
171無党派さん:2009/06/28(日) 00:46:21 ID:pFm29Vti
明日の新報道2001予測

西松公判、故人献金、郵便不正、女性スキャンダルで
ミンス10%ダウン
172無党派さん:2009/06/28(日) 00:53:01 ID:HSXKAJWB
安倍「菅さんじゃあないですかぁ〜!」
福田「小沢がぁ〜!」
麻生「マスコミがぁ〜!」
173無党派さん:2009/06/28(日) 01:11:25 ID:XHOajPlS
【昨日のおさらい】

浣腸、児童ポルノ所持で逮捕
174無党派さん:2009/06/28(日) 01:14:29 ID:cd1iq3kV
報道2001予想
内閣支持率 18%
政党支持率 民主38%、自民18%
総理にふさわしい 鳩山48%、麻生15%
175無党派さん:2009/06/28(日) 01:14:33 ID:6KXIfd92
>>171
女性スキャンダル?は今回のには入らないはず
176無党派さん:2009/06/28(日) 01:15:48 ID:5FABMJAT
>>171
そのまんま東になめられる。が入ってないぞ。
177無党派さん:2009/06/28(日) 01:16:22 ID:6KXIfd92
麻生はなんで菅を側近にしてるのか?
178無党派さん:2009/06/28(日) 01:17:21 ID:GjuoOLdX
安倍はなんで井上(ry
179無党派さん:2009/06/28(日) 01:17:39 ID:6lQ2gjlS
新報道2001は上がるか下がるか…先週はなにかと話題はあったが…
180無党派さん:2009/06/28(日) 01:23:03 ID:3lMZE5xv
自民+6
民主-7
支持+6
不支持-8
181無党派さん:2009/06/28(日) 01:25:21 ID:GjuoOLdX
>>180
うむ そのくらいの揺り戻しはあり得る 麻生の判断を誤らせるにはもってこいの数字だ
182無党派さん:2009/06/28(日) 01:25:34 ID:5FABMJAT
2001は下がる。つうか、40%越えるのが二週続くのは有り得んて。
先週が異常値だったからな。民主は32%くらいまで下げるんじゃないかな?
理由はなしでただの振れで。
183無党派さん:2009/06/28(日) 05:02:50 ID:DFWoPPmE
今週は色々あったから、世論調査楽しみ。
184無党派さん:2009/06/28(日) 05:19:28 ID:17uSAi8b
内閣支持率 18%
衆院選投票先 民主40%、自民20%
首相にふさわしい 鳩山50、麻生20%
東国原ウザい 賛成80%
185無党派さん:2009/06/28(日) 05:23:41 ID:FJfwA/U7
色々あったのがなかったとしても2月なみの状況からは抜け出せないだろう。

2001予想:内閣支持16%、内閣不支持78%、投票先自民14%、投票先民主39%
186無党派さん:2009/06/28(日) 05:36:25 ID:4E91PpTX
>>184
まぎらわしいから「予想」と書けボケ
187無党派さん:2009/06/28(日) 05:42:47 ID:17uSAi8b
>>186
やかましい
188無党派さん:2009/06/28(日) 05:46:39 ID:4E91PpTX
>>184
頭の悪い書き込みするなカス
189無党派さん:2009/06/28(日) 05:54:52 ID:17uSAi8b
今日は報道2001以外に世論調査の予定無し
190無党派さん:2009/06/28(日) 05:57:11 ID:4E91PpTX
>>184
脳みそババロアか
191無党派さん:2009/06/28(日) 06:01:28 ID:a2XyCGSN
>>189
今週はマスコミの影響力を調べられる、いい機会だったのに、2001以外
やらないのか。
192無党派さん:2009/06/28(日) 06:06:36 ID:NmukWoU4
そのまんまの支持率が発表されるかどうかだな。
193無党派さん:2009/06/28(日) 06:06:49 ID:6KXIfd92
予想

内閣支持率22%
比例投票先
自民20%民主36%

東を自民総裁すべき?
賛成30%反対70%

やや自民回復?とみました
194無党派さん:2009/06/28(日) 06:07:38 ID:NmukWoU4
>>193
> 東を自民総裁すべき?
> 賛成30%反対70%


賛成70%くらいの悪い予感がするんだが。
195無党派さん:2009/06/28(日) 06:09:42 ID:6KXIfd92
>>194
そしたら自民は完全に国民から棄てられてますねw

ただ「東、調子乗るなww」みたいな声も多い気がする
196ゾンビ龍馬◇FANTom:2009/06/28(日) 06:10:25 ID:9UYnIrFu
荒れてるなぁー♪
選挙になったら、どうなる事か♪♪
197無党派さん:2009/06/28(日) 06:15:00 ID:uhvMo02c
東は有機野菜をたべる会?
198無党派さん:2009/06/28(日) 06:34:58 ID:GwWFfaSU
東は総理になる夢をみる会
199無党派さん:2009/06/28(日) 07:45:12 ID:wMG9WcuZ
報道2001
麻生内閣  19.4%
200無党派さん:2009/06/28(日) 07:47:35 ID:uhvMo02c
20%切ったな
201無党派さん:2009/06/28(日) 07:54:28 ID:r8CR5e8u
本当に追い込まれてるなあ

任期満了まであと75日
202無党派さん:2009/06/28(日) 08:11:58 ID:I+V3XMzZ
@2001ではまだまだ麻生支持率が高いな。

あとは自民支持率と民主がどうかだね。
203無党派さん:2009/06/28(日) 08:13:44 ID:82uMSKc/
まだ高いなぁ。東の関連で何かでるかな。
それと今日は、静岡知事選中間情勢がでるっしょ。
204無党派さん:2009/06/28(日) 08:15:41 ID:6KXIfd92
いや平均くらいだろう
共同が17%毎日が16くらいだっけ?
讀賣が21%日経が25%と記憶。
いずれも鳩山辞任直後の世論調査。
205無党派さん:2009/06/28(日) 08:24:07 ID:I+V3XMzZ
民主の幹事長が来たんだから、2001は投票先支持率を出すかと思ったが
それは最後のとっておきか。
206無党派さん:2009/06/28(日) 08:45:48 ID:zXsA0r/B
前回20.6%だから有意差の範囲じゃないから
横ばいって感じかな〜

鳩山故人献金は影響ないかな
207無党派さん:2009/06/28(日) 08:47:11 ID:tLtxQ+uL
>>206
それほど報道されてないからなぁ
208無党派さん:2009/06/28(日) 08:48:21 ID:qMUjjg4H
新報道2001
内閣支持率 19.4%
民主党 35.6%↓ 自民党 18.8%↑
209無党派さん:2009/06/28(日) 08:48:35 ID:wMG9WcuZ
報道2001

民主 35.6%
自民 18.8%

相変わらずダブルスコアだし
東の効果はほぼゼロか。
210無党派さん:2009/06/28(日) 08:48:45 ID:tLtxQ+uL
民主35.6
自民18.8

まだ民主高すぎるわ^^;
211無党派さん:2009/06/28(日) 08:49:00 ID:KW5OT036
ほぼダブルスコアか。
212無党派さん:2009/06/28(日) 08:49:30 ID:MzAGaby3
与謝野も鳩山も東&橋下騒動で扱いが小さいからな。
213無党派さん:2009/06/28(日) 08:49:30 ID:HOXv0Ion
東をどうおもうか?って調査項目はなかったのか?結局。
214無党派さん:2009/06/28(日) 08:50:19 ID:I+V3XMzZ
やはりぶり返したね@2001

東国原はなんか調査に影響したんだろうか。
215無党派さん:2009/06/28(日) 08:50:31 ID:MzAGaby3
コレぐらいが自民のコア支持率か。コレ以上は下野でもしないと下がりそうに無いな。
216無党派さん:2009/06/28(日) 08:51:02 ID:2+oPKFqp
まぁ、民主がさすが40%は維持できなかったけど
傾向としては何も変わらないってことだね。

217無党派さん:2009/06/28(日) 08:51:19 ID:wMG9WcuZ
>>213
あったとしても目ぼしい結果じゃなければ削除するんじゃない?
期待値が低いと取り上げられなくなるし。

自民VS民主 政権交代か否かという論点をそらすには
選挙まで知事連中を取り上げ続けるしかない。
218無党派さん:2009/06/28(日) 08:57:20 ID:s1mejZWA
東に関して出てるな
自民から出馬に賛成 26.4%
       反対 63.6%
駄目だろこれじゃw
219無党派さん:2009/06/28(日) 08:59:09 ID:zXsA0r/B
次期首相
東国原英夫 7.6%
橋下徹 0.8%

なんか今週の露出度でエライ差だな
220無党派さん:2009/06/28(日) 08:59:11 ID:VuH5Uc3R
FNN新報道2001世論調査
【問1】あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。
     3/22--3/29--4/5--4/12--4/19--4/26--5/3--5/10-5/17--5/24--5/31--6/7-6/14-6/21-6/28
民主党 26.4---25.6--23.0--23.2---27.6---27.4--26.2--25.4--30.8--38.2--32.2--34.6--32.4--40.4--35.6
自民党 18.0---24.8--25.6--28.2---24.4---23.2--20.2--21.8--24.6--23.2--23.4--19.8--22.2--16.4--18.8
未定   44.0---39.2--42.2--38.0---39.8---39.8--44.4--44.6--36.6--30.0--36.4--36.2--38.2--34.2--37.0

【問2】あなたは、麻生内閣を支持しますか。
      3/22--3/29--4/5--4/12--4/19--4/26--5/3--5/10--5/17--5/24--5/31--6/7-6/14-6/21-6/28 
支持    18.0---26.6--28.0--29.8---30.0--30.0---28.6--28.6--29.2--32.2--32.8--25.0--26.4--20.6--19.4
不支持  74.0---66.6--65.2--65.2---61.4--64.2---63.6--62.8--64.4--60.2--58.2--67.2--64.0--72.4--73.8 
その他  *8.0---*6.8--*6.8--*5.0---*8.6--*5.8---*7.8--*8.6--*6.4--*7.6--*9.0--*7.8--*9.6--*7.0--*6.8

【問3】あなたは首相にふさわしいのはどちらだと思いますか。
   5/24--5/31--6/7-6/14--6/21
鳩山 44.0--40.4--47.8--40.8--54.8
麻生 31.0--35.0--27.8--27.4--20.4
未定 25.0--24.6--24.4--31.8--24.8

【問4】東国原知事が自民党の古賀選対委員長から次期衆院選出馬を要請されましたが、それについてどう思いますか。
東国原知事が自民党から出馬することに賛成 26.4%
東国原知事が自民党から出馬することに反対 63.6%
(その他・わからない)                10.0%
221広島2区民 ◆UdqEhDNWik :2009/06/28(日) 09:00:35 ID:VuH5Uc3R
【問3】次の総理にふさわしいと思う人は誰ですか。
麻生太郎 4.6%
石破茂 2.8%
石原伸晃 2.6%
小池百合子 3.2%
小泉純一郎 5.8%
野田聖子 0.6%
鳩山邦夫 3.0%
舛添要一 8.4%
谷垣禎一 0.8%
与謝野馨 2.4%
太田昭宏 1.0%
その他与党議員 1.6%
渡辺喜美 1.6%
小沢一郎 3.6%
岡田克也 7.8%
菅直人 2.0%
鳩山由紀夫 15.0%
前原誠司 1.0%
福島みずほ 0.2%
志位和夫 0.4%
綿貫民輔 0.0%
その他野党議員 2.0%
東国原英夫 7.6%
橋下徹 0.8%
(その他・わからない) 21.2%
222無党派さん:2009/06/28(日) 09:01:29 ID:GjuoOLdX
>>218>>219
「実態を反映していないのではないか。組織票も考えられる」
223無党派さん:2009/06/28(日) 09:07:43 ID:YBCTLgpX
>>218
メディアジャックしてそれかよ!
女性達が毛嫌いしている。
224無党派さん:2009/06/28(日) 09:08:22 ID:tLtxQ+uL
【問3】次の総理にふさわしいと思う人は誰ですか。
1位 鳩山由紀夫 15.0%
2位 舛添要一 8.4%
3位 岡田克也 7.8%
4位 東国原英夫 7.6%
5位 小泉純一郎 5.8%
6位 麻生太郎 4.6%
7位 小沢一郎 3.6%
8位 小池百合子 3.2%
9位 鳩山邦夫 3.0%
10位 石破茂 2.8%
(その他・わからない) 21.2%
その他野党議員 2.0% その他与党議員 1.6%

11位以下 
石原伸晃 2.6%、与謝野馨 2.4%、菅直人 2.0%
渡辺喜美 1.6% 太田昭宏 1.0% 前原誠司 1.0%
橋下徹 0.8% 谷垣禎一 0.8% 野田聖子 0.6%
志位和夫 0.4% 福島みずほ 0.2% 綿貫民輔 0.0%
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html

225無党派さん:2009/06/28(日) 09:10:20 ID:MzAGaby3
1位 鳩山由紀夫 15.0%
2位 舛添要一 8.4%
3位 岡田克也 7.8%
4位 東国原英夫 7.6%
5位 小泉純一郎 5.8%
6位 麻生太郎 4.6%



麻生。。。
226無党派さん:2009/06/28(日) 09:12:33 ID:3CxHcf2I
「次の総理にふさわしい」でお笑い芸人に負けた現職総理は史上初だなw
227無党派さん:2009/06/28(日) 09:21:07 ID:WmUNASPg
あえて浣腸の予測。


(6月18日調査・6月21日放送/フジテレビ)

【問3】あなたは首相にふさわしいのはどちらだと思いますか。 
鳩山由紀夫 民主党代表 54.8% 

    ↓

【問3】次の総理にふさわしいと思う人は誰ですか。
鳩山由紀夫 15.0% 

個人献金問題で、支持超絶がた落ちwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwpgr
228無党派さん:2009/06/28(日) 09:22:22 ID:17uSAi8b
鳩山兄と舛添と岡田以外は議員を辞めたほうがいいな
229無党派さん:2009/06/28(日) 09:23:09 ID:HSXKAJWB
>>225
東はあんだけ騒いで桝添にも負けたのか
230無党派さん:2009/06/28(日) 09:23:46 ID:GjuoOLdX
>>227
「ミンス支持者涙目」が足りない
231無党派さん:2009/06/28(日) 09:26:15 ID:j/EG7hr0
自民もこれで東禿を見切るだろ。
こんなアホ使うぐらいなら、禿添の方がコストもリスクも低い。
232無党派さん:2009/06/28(日) 09:29:05 ID:17uSAi8b
橋下が全く期待されてないのはちょっと意外だ
233無党派さん:2009/06/28(日) 09:33:08 ID:I+V3XMzZ
結局、こういう調査で東国原とか橋下を首相候補に推す奴らっていつも
一緒のマスゴミの露出度そのままのB層脳を持っている一定の奴らで、
今週は、東国原が目立ったから押していて、その全体の中での総和は
同じなんだろう。
234無党派さん:2009/06/28(日) 09:37:59 ID:WmUNASPg
>>230
スマヌ
235無党派さん:2009/06/28(日) 09:38:58 ID:WzIOBuO4
フジテレビ「新報道2001」 最新世論調査 6/28(日)放送 6/25(木)調査
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html
● 麻生内閣支持率
不支持 73・8 %
支持  19・4 %
● 次の衆院選投票先
民主 35・6 %
自民 18・8 %
● 次の総理にふさわしい人は
鳩山由紀夫 15・0 %
舛添要一   8・4 %
東国原英夫  7・6 %
小泉純一郎  5・8 %
麻生太郎  4・6 %
● 東国原の自民からの出馬
反対 63・6 %
賛成 26・4 %
236無党派さん:2009/06/28(日) 09:42:17 ID:6lQ2gjlS
内閣不支持率70%超えてるっていうのはすげーよな。
237無党派さん:2009/06/28(日) 09:43:15 ID:WmUNASPg
>>236
「少し前までは、不支持率70%とか、低い調査もあったのになあ」

と感じるようになるまであと僅か。
238宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2009/06/28(日) 09:47:56 ID:euzKaKyN
>>227
中川(女)もこういった感じの書き込みをブログでしますよね。
そう言えば、あっちも女性スキャンダルがあったからなあ・・・
239無党派さん:2009/06/28(日) 09:48:49 ID:cd1iq3kV
>3位 岡田克也 7.8%
>4位 東国原英夫 7.6%

先週は岡田さんが結構テレビに出演していた印象があるけど、
やっぱ露出度でかなり影響があるんだね(麻生除く)。
240無党派さん:2009/06/28(日) 09:59:30 ID:pyF95sLK
東国原が次の総理にふさわしいの4位に入ること自体が
国民の愚かさを反映している
241無党派さん:2009/06/28(日) 10:04:46 ID:RNV7lFVs
>>230
「ミンス珍者涙目」だろ?
242そういやこんなのがいた:2009/06/28(日) 10:21:13 ID:MRcJBxz6
世論調査総合スレッド112
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1239030308/l50


391 名前:無党派さん 本日のレス 投稿日:2009/04/10(金) 10:29:48 CFahcQMf
>>388
あの頃は「株価が上がっても給料が上がらない」ジレンマの中
マシンガンのような自民の不祥事と年金システムの崩壊で
イライラのやり場が完全に与党だったんだよ。

今年は景気回復の兆しに加え、バラマキ対策が効いてくるから07参院のようにはいかないでしょうね。
おまけに小沢問題に発した民主の失速。しかも今日まで「政権とったらやる」の一点張りで、実質何も仕事してこなかったツケもある。
243無党派さん:2009/06/28(日) 10:39:25 ID:eZGQqlO+
>>242
小泉時代の空前の好景気のフレーズといい景気回復の兆しといい
的外ればかりだな。
こいつらは永久に景気を語るべきじゃないな。
244無党派さん:2009/06/28(日) 10:52:29 ID:V+vU+lvn
>>242
結果責任も野党に押し付ける与党すげーww
政権ってどういう意味なのか分からなくなるなw
245無党派さん:2009/06/28(日) 10:52:32 ID:6KXIfd92
報道2001での自民の目標は選挙までに政党支持率20%台に、民主支持率を30%前半にすることかな?
すれば、首都圏の大惨敗はないでしょう(多分)
まあ身内で足引っ張ってる政党にゃ高い目標かもね。
246無党派さん:2009/06/28(日) 10:57:41 ID:1p8DiwUV
>>243
雇用と賃金の回復は相当遅れるからね
夏ボ減額でどこが景気回復だと
247無党派さん:2009/06/28(日) 11:00:14 ID:NTvkpg6a
248無党派さん:2009/06/28(日) 11:01:27 ID:MRcJBxz6
>>243
たった2ヶ月前だぜ?w こいつらの脳にはウジが生えているとしか思えない。

こういう馬鹿が政治経済に首を突っ込みだすと、世が滅茶苦茶になるわな。
249無党派さん:2009/06/28(日) 11:02:38 ID:VMuHwA0W
>>224
>綿貫民輔 0.0%
なんかさらし者にされたような。
250真央:2009/06/28(日) 11:04:30 ID:CM7VI437
バラマキって世論に効かないのでつかね?
251無党派さん:2009/06/28(日) 11:04:54 ID:5FABMJAT
2001が想像以上に民主支持が底固かった。都議選前にこの数字ってのも凄いな。
252無党派さん:2009/06/28(日) 11:05:48 ID:MkfhB0Lg
庶民の懐が本格的に痛みを感じるようになるのは、今月あたりからだろ。
予算案が通っても実際に効果が出始めるのは半年先くらいだから、
経済危機対策分についてはとても選挙には間に合わない。
253無党派さん:2009/06/28(日) 11:08:58 ID:YdkLPOIw
>>174

ご名答。見事な予測



>>180

てめえは本当にカスだな
254無党派さん:2009/06/28(日) 11:10:39 ID:I+V3XMzZ
今日は、静岡の中盤情勢が出て来るよね。
今回は、なかなか読めないね。
255無党派さん:2009/06/28(日) 11:10:43 ID:MRcJBxz6
>>252
もっというとね、先行指標の東京の物価にモロ表れてるんだわ、デフレが。6月
http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/index-t.htm

ちなみに今年の6月まで、商品先物価格は上がっている
http://www.fuji-ft.co.jp/chart/0n-genyu/index.htm

輸入物価が上がっているのに、国内物価が下がるとか、相当なデフレだ。しかし、アホウ太郎の認識は相当甘く、
デフレを埋める気がまるでない。むしろ、増税にこだわっていたのが記憶に久しい。そんな事をしては、さらに
内需が落ちまくるだけなのに。そういう茶番がずっと続けられている。首相になっちゃいけない人間が、居座り続けている
256無党派さん:2009/06/28(日) 11:12:41 ID:WmUNASPg
>>250
20代支持率が落ち込んだ原因の一つには、バラマキがあるとは思いますが。
257無党派さん:2009/06/28(日) 11:15:17 ID:qe5jmDt1
>>247
いつも背景画像に注目させていただいております。
258無党派さん:2009/06/28(日) 11:17:43 ID:eZGQqlO+
>>256
基本的に業者や金持ってる世代へバラマいていたからなぁ。
259無党派さん:2009/06/28(日) 11:20:45 ID:WmUNASPg
基本的に自民の政策で「バラマキ」するときは、今現に金をもっていて忙しい人に金を渡すからねえ。
(うちの会社とか)

金がなくて暇な人にはいかない。
260無党派さん:2009/06/28(日) 11:23:00 ID:MRcJBxz6
http://mp.i-revo.jp/user.php/hbundovv/entry/1929.html

◇景気対策メニュー/麻生さんの場合/小沢さんの場合

◆定額給付金/6万4000円/1万2000円

◆子育て手当/7万2000円/0円

◆贈与税減税/85万円/0円

◆住宅ローン減税/600万円/0円

◆新車買い替え補助/25万円/0円

◆ETC取り付け助成/5250円/0円

◆エコカー減税/約15万円/0円

◆家電エコポイント/3万9000円/0円

◆合計/743万250円/1万2000円

(日刊ゲンダイ2009年4月17日掲載)
261無党派さん:2009/06/28(日) 11:27:08 ID:zHe8xaUq
>>254
良くて「坂本氏と川勝氏が競る」(坂本若干リード)じゃないかな。
「坂本氏を川勝氏が追いかける」でもおかしくないくらいだと思う。
ここで川勝リードが出るようなら、自民党はもう完全に打つ手なし。
まぁ夜を楽しみに待つとしよう。
262無党派さん:2009/06/28(日) 11:27:23 ID:GjuoOLdX
>>260は「自公政権の景気対策メニューは勝ち組の例麻生家と負け組の例小沢家に
それぞれどれだけ恩恵があるか」を示している。わかりづらいので補足した。
263無党派さん:2009/06/28(日) 11:28:55 ID:MRcJBxz6
>>262
金持ちにだけ優遇しても、内需が増える訳もないということ。成金は金をなるべく節約して貯める傾向にある。
264無党派さん:2009/06/28(日) 11:29:58 ID:o76VvPsY
小泉は一時期10%くらいあったのに、ずいぶん下がったな
支持層の被るそのまんまに持っていかれたか
265無党派さん:2009/06/28(日) 11:31:06 ID:MRcJBxz6
大体、いつまで勝ち負けとかいう小泉・竹中時代に作られた言葉を使うんだ?
何でも削りまくって富を移転させただけじゃねーか。そしてホリエモンなどを見れば分かるように、
金融政策で借金経営して懐に金を流し込むような政策をしてきたに過ぎない。それが勝ち?
確かに、勝ち逃げというやつだわな。散々散らかして、あとは知らないという態度。それが小泉・竹中政治の
やってきた惨状な訳だが。それを勝ち・負けという言葉を煽って、そういう反発を封殺しようとした。
266無党派さん:2009/06/28(日) 12:25:46 ID:n+EpVaJ4
>>247
安倍の支持率動向と麻生の支持率動向がかなり一致している。
安倍の支持率に-20〜-30位補正すれば、麻生の支持率になる。
267無党派さん:2009/06/28(日) 12:33:12 ID:W++dHcW6
>>247
右下の(月)は(週)の間違いじゃねーか?
50ヶ月も総理やってないだろ。

>>266
ということは、そろそろ1ケタ水域突入だな。
268無党派さん:2009/06/28(日) 13:09:01 ID:c/Tf6l+T
鳩山邦夫はもっと高くてもよさそうだけどな
269無党派さん:2009/06/28(日) 13:12:08 ID:HSXKAJWB
>>265
小泉も竹中も勝ち組負け組という言葉を胡散臭いものに変えてくれたな
その功績には感謝している。
270無党派さん:2009/06/28(日) 13:13:37 ID:nE3omgYV
鳩山更迭問題ではいろんな角度から質問がなされてたけど、
数字の大きさは 西川辞めるべき>麻生の判断は間違い>鳩山は正しい だったからな。
鳩山弟の行動そのものが強く支持を集めてた、ってわけではないみたい。
271無党派さん:2009/06/28(日) 13:17:14 ID:n+EpVaJ4
>>268
弟ぽっぽは麻生支持層とダブるんじゃない?
つまり麻生支持層から支持をもぎ取っただけ。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090622/plc0906222109019-n3.htm
272無党派さん:2009/06/28(日) 13:19:11 ID:5jK57/uF
邦夫は「米国のスパイ」とか「アルカイダの友人」とか、福田内閣時代の振る舞いが悪すぎたからな。
福田内閣時代がないところで、今回の西川問題で急に有名になってたなら、
対北強硬論で突然大人気になった小泉時代の安倍みたいになれた可能性がある。
273無党派さん:2009/06/28(日) 13:20:34 ID:+71rJ6GF
>>270
>数字の大きさは 西川辞めるべき>麻生の判断は間違い>鳩山は正しい だったからな。

「西川爆弾」は、強烈だな。 
274無党派さん:2009/06/28(日) 13:24:04 ID:gs9+21lv
>>100
>厳しく取り締まる

って疑いだけで家宅捜索されることの危険を感じない訳?
ガザ入れされたら、別件で色々なものが発見される可能性もあり、部屋もメチャクチャに荒らされる。
こんなこと許していい訳が無い。
275無党派さん:2009/06/28(日) 13:29:56 ID:gs9+21lv
>>224
【問3】次の総理にふさわしいと思う人は誰ですか。
1位 鳩山由紀夫 15.0%
2位 舛添要一 8.4%
3位 岡田克也 7.8%
4位 東国原英夫 7.6%
5位 小泉純一郎 5.8%
6位 麻生太郎 4.6%
7位 小沢一郎 3.6%
8位 小池百合子 3.2%
9位 鳩山邦夫 3.0%
10位 石破茂 2.8%
(その他・わからない) 21.2%
その他野党議員 2.0% その他与党議員 1.6%


マスゾエ首相とサンプロ内閣消えた。
ハトアニつえーなー。
国民は戦争の危機を感じているので、逆に独裁者になりそうな人間を毛嫌いしてるのかもな。
276無党派さん:2009/06/28(日) 13:31:30 ID:gs9+21lv
>>235
● 麻生内閣支持率
不支持 73・8 %
支持  19・4 %

自民党の歴史の中で。選挙直前にこんなことってあっただろうか?
ちょっと記憶に無いな。
277無党派さん:2009/06/28(日) 13:33:12 ID:gs9+21lv
>>250
アフマディネジャドのバラマキは効果あったけど、アソウのはゼロだね。
ヤマダ電機が潤っただけ。
278無党派さん:2009/06/28(日) 13:35:30 ID:gs9+21lv
>>265
逆手にとって使えばいいんだよ。
「勝ち組」とフカしてたヤツラが「負け組み」になるんだから、
徹底的に潰してやりゃいいんだよ。
279無党派さん:2009/06/28(日) 13:37:50 ID:n+EpVaJ4
>>275
これ母集団が産経=2001と言えるなら、
小泉支持層がほとんど鳩山に切替えた可能性が高い気がする。
前回の産経は少なくとも2%位切替えていた感じだった。
280無党派さん:2009/06/28(日) 13:43:16 ID:/Ck9InA+
「兄は政治資金に問題ある」 鳩山前総務相が連携否定
ttp://www.47news.jp/CN/200906/CN2009062801000237.html

自民党の鳩山邦夫前総務相は28日のフジテレビ番組で、兄である鳩山由紀夫・民主党代表の資金管理団体が
政治資金収支報告書に個人献金者を虚偽記載したとされる疑惑について「政治資金はわたしは清潔、兄は問題
がある」と批判し、これを理由に今後の連携について「なかなか難しい」と否定的な考えを示した。
ただ政界再編や新党結成の可能性に関しては「そう思う部分は十二分にある」と表明。今後の対応については
「ぎりぎりのところで揺れている」とした上で「何もしないで政界を去ることはしない」と含みを残した。
衆院選前の自民党役員、閣僚人事に関しては「今となっては目くらましと見られる」と批判。党内で広がる麻生
降ろしの動きにも「そういう考え方は党内に出てきておかしくない」と述べ、一定の理解を示した。



党三役交代や内閣改造は目くらましで、総裁選は目くらましではないってか。やっぱり駄目だろ、こいつ。
281無党派さん:2009/06/28(日) 13:53:44 ID:o76VvPsY
>>275
代表になる前の鳩山の支持率知ってる?
麻生以下だよ

総裁の座についてしまえば、支持率は劇的に変わる
そういうもんだよ
282無党派さん:2009/06/28(日) 13:56:24 ID:17uSAi8b
年間にすれば数十万の名義が合わなかったというだけの話だろ
マネーロンダリングなどの悪意があるなら、数十万なんてありえない
数十万で危ない橋を渡るバカがどこにいる
283無党派さん:2009/06/28(日) 13:59:24 ID:gs9+21lv
>>280
ウチゲバ来たーーー!!!
アルカイダはホント油断ならんな。

やっぱり菅さんのスタンバイお願いします。
まだ何がおきるかわからん。
一刻一秒が勝負だ。
284無党派さん:2009/06/28(日) 14:00:34 ID:gs9+21lv
>>281
首相様におさまってるアホーの支持率はいくらなんだよ?

言ってる意味が解らない。
285無党派さん:2009/06/28(日) 14:01:21 ID:o76VvPsY
>言ってる意味が解らない。

お前、馬鹿だろ
286無党派さん:2009/06/28(日) 14:03:56 ID:QvqzrKSp
マスコミ、検察、自公の連携見てると、反民主勢力による故人献金とか思えてくる。
最近は報道も検察も、何か信用ならんよ。
287無党派さん:2009/06/28(日) 14:06:25 ID:gs9+21lv
とにかく警察による無闇な家宅捜索を防ぐためにも、絶対勝たなくてはならなくなった。

しかしそれこそがワナかも知れない。ぎりぎり過半数ぐらいがちょうどよいのだが、
これでは2/3を取って、また新自由主義と環境に嵌りまくる絶対政権が誕生しそうだ。

小沢の指示でアフガンへの地上軍派遣もあり得るしな。

288無党派さん:2009/06/28(日) 14:07:09 ID:GjuoOLdX
>>281
「次の総理にふさわしい人は誰か」という質問は「あなたはその人を支持するか支持しないか」という意味ではないと思うが。
289無党派さん:2009/06/28(日) 14:08:48 ID:gs9+21lv
「ニートを無人島送りにして強制労働」という小沢案も忘れてはならない。

2/3取ったら、こいつなら絶対やりそう。だからトントンでいい。
290無党派さん:2009/06/28(日) 14:11:56 ID:MzAGaby3
>>282
まあ本人が大金持ちってのもあるからな。何十万かちょろまかす意味が無いし。
291無党派さん:2009/06/28(日) 14:25:55 ID:dHG7V8BZ
>>274
犯罪者も怖いが警察も怖い、っていうのが常識的な感覚だと思うが。
その点、葉梨の「自白は証拠の王様」は特筆すべきだ。
292無党派さん:2009/06/28(日) 14:26:36 ID:17uSAi8b
>>290
ちょろまかしてもいない。政治資金として使っている。
293無党派さん:2009/06/28(日) 15:11:55 ID:MzAGaby3
東が大暴走してるおかげで与謝野も鳩も助かってるな。今週も大暴れしそう。
もう引っ込みつかなくなってるようだ。
294無党派さん:2009/06/28(日) 15:27:47 ID:0OWjwdUF
>>288
現在の地位も含めて「総理になりそうかどうか」っていう予想もあると思うが。
295無党派さん:2009/06/28(日) 15:31:13 ID:hCO9JhP1
>>282
ウチの前市長は100万ぽっちのために人生ぶっ壊しましたが
まあ兄ぽっぽのは故意のちょろまかしじゃないだろう
296無党派さん:2009/06/28(日) 15:56:51 ID:0LjcLND8
>>289
それは小沢案じゃなくてハシゲ案だろうが
297無党派さん:2009/06/28(日) 16:01:30 ID:o76VvPsY
>>288
(4月16日調査・4月19日放送/フジテレビ)
【問5】次の総理にふさわしいと思う人は誰ですか。

小泉純一郎 10.0%
麻生太郎 8.2%
舛添要一 6.8%
与謝野馨 6.6%
小沢一郎 6.0%
岡田克也 4.6%
石原伸晃 4.4%
石破茂 3.8%
小池百合子 3.2%
渡辺喜美 3.0%
菅直人 3.0%
前原誠司 2.2%
鳩山由紀夫 2.0% ←注目!
鳩山邦夫 1.6%
谷垣禎一 0.6%
中川秀直 0.6%
野田聖子 0.4%
298無党派さん:2009/06/28(日) 16:12:32 ID:o76VvPsY
ちなみに西松の影響前はこんな感じ

(3月19日調査・3月22日放送/フジテレビ)
【問5】あなたはポスト麻生にふさわしいのは誰だと思いますか。

小沢一郎 7.6%
舛添要一 7.6%
岡田克也 7.4%
小泉純一郎 7.4%
石原伸晃 7.2%
与謝野馨 6.2%
小池百合子 4.4%
石破茂 3.4%
渡辺喜美 3.4%
鳩山邦夫 2.4%
菅直人 2.2%
前原誠司 2.2%
鳩山由紀夫 2.0% ←注目!
町村信孝 1.4%
中川秀直 1.4%
野田聖子 0.6%
299無党派さん:2009/06/28(日) 16:14:54 ID:17uSAi8b
静岡市長選の情勢調査が間もなく来るだろ

速報職人さん頼むよ
300無党派さん:2009/06/28(日) 16:15:30 ID:ZMQB0zcP
2009年7月2日までに解散すれば麻生自民党は150以上は行けそうな気がする
301無党派さん:2009/06/28(日) 16:18:17 ID:MzAGaby3
岡田とマス添えは余り変わらんな。
302無党派さん:2009/06/28(日) 16:19:00 ID:0OWjwdUF
自民と公明あわせて210は残ってもらわないと民主党が困る。
303無党派さん:2009/06/28(日) 16:23:30 ID:0LjcLND8
もう自民は下野どころか雲散霧消してしまいそうな雰囲気になってきたな
304無党派さん:2009/06/28(日) 16:29:02 ID:ZQIl2ljN
>>303
参議院自民党は一応残る
が、野党になった自民はもう存在価値ゼロだから次の改選でどうなるか
305無党派さん:2009/06/28(日) 16:36:13 ID:AHTz0qEe
民珍、正直期待はずれだったか?wwwwwwwwwwwww
306無党派さん:2009/06/28(日) 16:38:56 ID:RNV7lFVs
>>304
酷使様自民党、土建屋自民党、小鼠改革自民党に分裂だろ?
307無党派さん:2009/06/28(日) 16:42:42 ID:vr3jFmgj
>>306
組めそうな自民党がないじゃないか・・・。
石破あたりは政権再奪取可能な新党のコアとして残して欲しいのだが。
308無党派さん:2009/06/28(日) 16:43:58 ID:rPcwlbE3
今週は自民へ揺り戻しの週だろ。
うん自民は予想以上に戻した、ミンス危うし。
309無党派さん:2009/06/28(日) 16:46:03 ID:HSXKAJWB
総選挙での自民党はほとんど清和会しか生き残れない
310無党派さん:2009/06/28(日) 16:56:05 ID:RNV7lFVs
>>307
じゃあ、どっちつかず自民党総裁ということでw
311無党派さん:2009/06/28(日) 17:04:24 ID:pgQaseoX
>>305
浣腸。
今日は、この時間から、ネカフェ入りかw。
いい加減に、給付金の無駄遣いは、辞めたらどうかね。
借金も返していないだろうが。
312無党派さん:2009/06/28(日) 17:51:07 ID:rlWv1N/0
麻生降ろしに加担する自民党議員、「支援しない」公明・北側幹事長

 公明党幹部は28日、自民党内で麻生太郎首相の辞任や自民党総裁選の前倒しを
求める声が上がっていることについて、「静岡県知事選や東京都議選に影響する。
このままでは衆院選で支援しないこともある」と批判した。「麻生降ろし」に向けて動き出す
自民党議員については次期衆院選で公明党が推薦しない可能性があると厳しくクギを刺した
ものだ。都内で記者団に語った。

 また、公明党の北側一雄幹事長は同日のNHKの番組で、「われわれから見ると、
自民党内の一部からいかがのものかと思う発言が多い。選挙戦に影響を与えかねない
ような発言は非常に残念だし、慎重な言動をしてもらいたい」と強調した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090628-00000524-san-pol

山本、シャブ直、武部、チルドレンピーンチ。
313無党派さん:2009/06/28(日) 17:57:57 ID:PsRT2CVN
>>312
それでもジミンは総裁選をやって
桝添を党首にしないと惨敗するな
314無党派さん:2009/06/28(日) 18:00:00 ID:LTVArk9U
ああ、どうしよお。。おろおろw
315無党派さん:2009/06/28(日) 18:02:08 ID:3/7pnz3a
もう公明も自民党の野党転落はある程度は覚悟してるだろうから、
自民党云々より自分達の勢力を確保することだけ考えてる感じだな。
下手に麻生降ろしが起きて麻生がキレて解散するのが公明にとって一番悲惨だし。
316広島2区民 ◆UdqEhDNWik :2009/06/28(日) 18:03:29 ID:VuH5Uc3R
公明党幹部「お盆前に選挙終えるのもひとつの手」8月9日の投票容認
2009.6.28 17:46
 公明党幹部は28日、都内で記者団に対し、次期衆院選の投開票日について
「お盆前に選挙を終えるのもひとつの手かもしれない。公明党の支持者も
(衆院選準備や東京都議選で)疲れ切っている」と述べ、
8月9日の投開票を容認する考えを示した。

 衆院選日程については、麻生太郎首相が26日、太田昭宏代表と会談し、
8月9日または、2日の投開票を想定していることを伝えている。
公明党は7月12日投開票の東京都議選とのダブル選挙については強く反対してきた経緯があり、
都議選からひと月近く後の8月9日であればやむを得ないとの判断に傾いたようだ。

 また、この幹部は、北朝鮮船舶の貨物検査特措法案などの重要法案審議や、
7月8日からイタリアで開かれる主要国首脳会議(サミット)を理由として、
7月12日投開票の都議選前の衆院解散はないとの見通しを明らかにした。
その上で「都議選後に解散となると8月2日の投開票日は物理的に無理だろう」と述べた。


http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090628/stt0906281747007-n1.htm

公明が8月9日投票容認だって!
広島、長崎を敵に回したな!
317無党派さん:2009/06/28(日) 18:31:26 ID:7UKvB05E
むしろ公明はキューマを本気でつぶしにかかっているのでは?
318無党派さん:2009/06/28(日) 18:53:00 ID:2ze2YRTT
9日なら久間完全志望
319無党派さん:2009/06/28(日) 18:54:25 ID:HSXKAJWB
9日じゃなくても久間落選
320無党派さん:2009/06/28(日) 18:57:28 ID:RLddfktG
えりこちゃんタマ良すぎだから普通に勝つだろjk
321無党派さん:2009/06/28(日) 19:00:34 ID:uG14cZky
8月9日容認って投票率を下げたいんでしょ。
322無党派さん:2009/06/28(日) 19:02:53 ID:NdqpDLHK
都市部では創価の絶大な組織票とワイドショーの偏向報道による圧倒的知名度
地方では代々続く世襲議員

やはり自民は衆院選では強い、その上史上初の夏休み中の総選挙
それも帰省のピークの8/9では多くの社会人は投票に行けない

これは創価票炸裂で自公勝利という最悪なシナリオもあり得る
323無党派さん:2009/06/28(日) 19:15:35 ID:MzAGaby3
得票数が下がると自民を何となく支持してる人は棄権して、内閣&与党に怒り心頭な
不支持層の方が投票するだろうから与党には不味いのではないか。
324無党派さん:2009/06/28(日) 19:17:14 ID:17uSAi8b
期日前投票が増えそう
325無党派さん:2009/06/28(日) 19:24:28 ID:kBx9cIwE
静岡知事選、期日前、去年の2倍だかって新聞に出てたぞ・・

俺は知事選は行かないけど・・・(俺が投票すると負け無しだからw)
総選挙にかけるのみ・・・
(微妙な結果にして、麻生降ろしも、解散も出来ないようになるのが希望>でもアホウだから
勘違いで解散wが一番良い)

ここ10年選挙行ってるけど、昔の不在者、今の期日前しか行ったことないな〜
326無党派さん:2009/06/28(日) 19:27:01 ID:rlWv1N/0
坂本、川勝両氏激しく競る 静岡県知事選の情勢

6月28日19時2分配信 産経新聞
新人4人が立候補した静岡県知事選(7月5日投開票)で、共同通信社は26〜28日の3日間、
電話による世論調査を実施、取材結果も加味して情勢を探った。
無所属3人のうち、自民、公明両党推薦の前参院議員坂本由紀子氏(60)と、民主、社民、国民新3党が
推薦する経済学者川勝平太氏(60)が激しく競り合い、元参院議員海野徹氏(60)が追う展開。
共産党公認の党県常任委員平野定義氏(59)は支持が広がっていない。
与野党対決型で、衆院選の前哨戦として有権者の動向が注目されるが、4割は投票する候補者を決めておらず、
情勢は変化する可能性がある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090628-00000536-san-pol

坂本の名前が先だから自民ややリードか?
327無党派さん:2009/06/28(日) 19:29:20 ID:17uSAi8b
今五分五分なら川勝が勝つよ
328無党派さん:2009/06/28(日) 19:31:43 ID:r8CR5e8u
情勢見て、海野から川勝に回る戦略投票が起きるね
329無党派さん:2009/06/28(日) 19:33:04 ID:17uSAi8b
まだ決めていない票の多くは川勝に行く
330無党派さん:2009/06/28(日) 19:33:14 ID:MkfhB0Lg
海野はなんか可哀想だな。さっさと川勝支持に回れば衆院比例や参院比例に
回れた可能性が高いのに。
331無党派さん:2009/06/28(日) 19:33:45 ID:s1mejZWA
静岡熱いなw結果が楽しみだ
332無党派さん:2009/06/28(日) 19:34:20 ID:CCHRf5Ec
川勝が勝ったら完璧連合の判断ミスになるな
333無党派さん:2009/06/28(日) 19:34:23 ID:/Ck9InA+
>>330
小沢はその辺を含んだはずなんだけどね。
海野も意地になっちゃったのかも。
334無党派さん:2009/06/28(日) 19:35:04 ID:+FOS2lxU
今の時点でそれだろ民主が競り勝つだろうな。

もう自民党内部がぼろぼろだと、塩川が昨日つくづくいってたものな。
彼がそうまでいうということは、ほぼ内部崩壊ということ。

勝てるわけない。
東に総理候補にだせといわれて、あたふたした時点で、もううんざりした人のが
おおかったはず。自民党は断るべきだった。それは飲めないと。
総務大臣とひきかえに総裁候補はあきらめろというのが最大譲歩。
さすがに総理大臣候補 といったのに、嫌悪感を持った人がおおかった。

6月25日調査のフジテレビ新報道2001
【問4】東国原知事が自民党の古賀選対委員長から次期衆院選出馬を要請されました
が、それについてどう思いますか。
東国原知事が自民党から出馬することに賛成 26.4%
東国原知事が自民党から出馬することに反対 63.6%
335無党派さん:2009/06/28(日) 19:37:02 ID:s1mejZWA
東が応援に行くって話もあったな、逆効果っぽいけどw
336無党派さん:2009/06/28(日) 20:05:27 ID:QaabuV27
静岡知事選で自民に勝たせて、麻生が調子に乗るほうが民主は楽、
という考えもあるし、静岡知事選は別にどっちに転んでもいいわ。
337広島2区民 ◆UdqEhDNWik :2009/06/28(日) 20:09:59 ID:VuH5Uc3R
横須賀市長選出口調査@tvk

吉田 雄人 45%前後
蒲谷 亮一 30%前後
呉東 正彦 10%前後

数字はグラフの見た印象。吉田リードの結果。

小泉の力も消え失せました!
野党候補の優勢です!
息子の、進次郎の当選も危うし!
338無党派さん:2009/06/28(日) 20:23:52 ID:o76VvPsY
進次郎はあいのりの人に負けそうだな
339無党派さん:2009/06/28(日) 20:24:56 ID:QaabuV27
でも、あいのりの人は今回の市長選で相乗りしたんでしょ。
340無党派さん:2009/06/28(日) 20:26:02 ID:gTWb/T97
横須賀市長選なんてあったのね。

蒲谷 http://www.kabayayokosuka.com/
吉田 http://www.yuto.net/

ルックスを見れば吉田に入れる気持ちが分かるわ。
341無党派さん:2009/06/28(日) 20:28:07 ID:17uSAi8b
小泉の地元横須賀で小泉が応援する現職が33歳の新人に負けるって、これは革命ですよ、皆さん
342無党派さん:2009/06/28(日) 20:28:41 ID:MRcJBxz6
小沢と岡田が淫行イラネという姿勢を示しているので、それでいけばいい
343無党派さん:2009/06/28(日) 20:29:34 ID:NdqpDLHK
出口調査で3:2じゃ創価票でうっちゃられるだろ・・
344無党派さん:2009/06/28(日) 20:29:38 ID:MRcJBxz6
小泉も淫行も、マスゴミが作り出した虚像の人気という点で同じ。なんのめぐり合わせか、
絶好のタイミングだったな、横須賀。あえて小泉は応援などしないほうが良かったろうに。
345無党派さん:2009/06/28(日) 20:30:00 ID:I+V3XMzZ
まさしく小泉時代の終焉だな。

今回の結果は、古泉に大打撃。
神奈川の情勢も混沌とするかもな。
346グラオ:2009/06/28(日) 20:32:41 ID:dAQz0BM7
横須賀面白いな。
あのあたりも相当組織が液状化してるんかな。
347グラオ:2009/06/28(日) 20:34:45 ID:dAQz0BM7
自民・大島氏「解散はサミット前後」

自民党の大島理森国対委員長は28日、青森県八戸市内で講演し、衆院の解散時期について
「首相が(イタリアでの)サミット(主要国首脳会議)に行く前か、帰ってからか、二者択
一ではないか」と述べ、7月上・中旬に麻生太郎首相が衆院解散に踏み切るとの見通しを述
べた。サミットは7月8日〜10日まで、伊・ラクイラで開催される。
また、「東北の夏祭りは8月(上旬)にねぶた、竿灯(かんとう)、七夕と続く。その辺りに
私たちのお祭りも重ねてやらなければならないのではないか」とも述べ、衆院選の投票日は
8月2日か9日になるとの観測を示した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090628/stt0906282020012-n1.htm

どいつもこいつも観測気球あげまくりだ。
348無党派さん:2009/06/28(日) 20:35:09 ID:o76VvPsY
小泉が自民の地方組織をぶっ壊した成果が現れたってとこか
349広島2区民 ◆UdqEhDNWik :2009/06/28(日) 20:35:41 ID:VuH5Uc3R
横須賀市長選 吉田、蒲谷両氏が接戦/神奈川新聞社出口調査政治・行政2009/06/28
 任期満了に伴う横須賀市長選は28日投票が行われ、午後8時に閉め切られた。
神奈川新聞社の実施した出口調査によると、元市議の吉田雄人氏(33)と現職の蒲谷亮一氏(64)が接戦を繰り広げている。

 調査によると、吉田氏は支持政党のない無党派層と、民主党支持層の約6割から支持を獲得し、自民党支持層の4割近くも取り込んだ。

 一方、蒲谷氏は公明党支持層の約7割を獲得したものの、自民党支持層では5割強にとどまっている。新人で弁護士の
呉東正彦氏(49)は共産、社民党支持層から支持を得たが、全体的に浸透しなかった。

 調査は二段抽出法であらかじめ選んだ16カ所の投票所で、午前7時から午後5時すぎまでの間、投
票を終えた有権者864人から有効回答を得た。性別、年代、誰に投票したか、支持政党、投票基準などを聞いた。

http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivjun0906768/
350無党派さん:2009/06/28(日) 20:38:59 ID:6KXIfd92
>>349
自民支持層固めてねえじゃん。
小泉人気も終わりか。いや始めから虚構だったのか。
351無党派さん:2009/06/28(日) 20:39:52 ID:17uSAi8b
蒲谷市長が訴えているのは、小泉元首相との親密ぶりです。
『小泉家には全面的にバックアップを受けています』と公言。
小泉元首相も初日の21日、蒲谷陣営の会合に顔を出しています」(地元事情通)
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/26gendainet02041668/

革命キター!
352無党派さん:2009/06/28(日) 20:40:37 ID:MRcJBxz6
>>350
小泉信者の筆頭は実は創価学会でしたというオチ
353無党派さん:2009/06/28(日) 20:45:54 ID:/e9AQ+0s
反日偏向番組放送直前age!!

反日偏向番組「プロジェクトJAPAN」のディレクター、濱崎憲一は
NHK【死ぬ死ぬ詐欺】「さくらちゃんを救う会」のメンバーだった。
さくらちゃんを救う会とは1億7,000万を集め・・・

【父親】高橋昌廣 「ハングル講座」プロデューサー

【母親】上田和子 文化福祉番組部ディレクター(代表:倉森京子の友人)
【代表】永田浩三 「従軍慰安婦裁判」番組プロデューサー

【代表】倉森京子 「新日曜美術館」プロデューサー
(09年4月リニューアル 司会:姜尚中)

【委員】濱崎憲一 「プロジェクトJAPAN」ディレクター
【よびかけ人】石坂啓 マンガ家・「週刊金曜日」編集委員
354無党派さん:2009/06/28(日) 20:52:44 ID:YdkLPOIw
はい、浣腸コピペ荒らしで運営に報告な。


"反日偏向番組「プロジェクトJAPAN」のディレクター、濱崎憲一は" の検索結果 約 45 件


マジで集めて運営に報告しますんで。ごきげんよう。
355猫子ちゃん(*'_'*):2009/06/28(日) 21:04:46 ID:Vj1jJbr4
優しくて、力強い、川勝さん頑張ってま〜す\^o^/\^o^/
静岡の皆さん頑張りましょう。
\^o^/\^o^/
356無党派さん:2009/06/28(日) 21:10:05 ID:ephd/KHZ
>横須賀市長選 吉田、蒲谷両氏が接戦

小泉王国での出口調査だから、実際はかなり差が開いていそう。
稲川会とか怖いからなw
357猫子ちゃん(*'_'*):2009/06/28(日) 21:15:35 ID:Vj1jJbr4
静岡知事選、重要デース。川勝さん頑張ってください。\^o^/
358無党派さん:2009/06/28(日) 21:38:50 ID:yJ0rnr0h
横須賀市長選 投票率45.22%(選管確定)
359グラオ:2009/06/28(日) 21:47:07 ID:dAQz0BM7
衆院選、8月2日か9日念頭=都議選直後の解散も−麻生首相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009062800206
360グラオ:2009/06/28(日) 22:18:23 ID:dAQz0BM7
静岡知事選、川勝氏と坂本氏が横一線…読売新聞社情勢調査
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090628-OYT1T00703.htm?from=top

読売も「横一線で激しく競り合っている」と出ました。
361無党派さん:2009/06/28(日) 22:19:47 ID:s1mejZWA
やっぱ民主支持層割れてるな
362無党派さん:2009/06/28(日) 22:21:07 ID:5FABMJAT
うーん、競り合いなら組織票が固い自民側有利だな。
ただ、民主で分裂してるから最後は無効票と変わらないくらいならって川勝に変える奴が
出てくるだろうし。
363無党派さん:2009/06/28(日) 22:22:29 ID:b609rPKu
>>354
捏造してんじゃねーよ
カス
364無党派さん:2009/06/28(日) 22:22:56 ID:rlWv1N/0
読売は川勝の名前が先になってる。
大接戦だなこりゃ。
365無党派さん:2009/06/28(日) 22:23:45 ID:MkfhB0Lg
ここで海野が「やっぱやーめた」って言ったら面白いのに。
366無党派さん:2009/06/28(日) 22:27:57 ID:YdkLPOIw
367無党派さん:2009/06/28(日) 22:29:05 ID:po1HTfxz
さきよみ延々マイケルの話ばっか つまらん、、
368無党派さん:2009/06/28(日) 22:33:07 ID:/Ck9InA+
>>362
今回の調査で海野と答えた人の2割でも川勝に流れればそれで決まるよ。
369無党派さん:2009/06/28(日) 22:33:13 ID:5FABMJAT
>>367
おい、マイケル終わってきたぞ。


コンビニがwwww
370無党派さん:2009/06/28(日) 22:34:38 ID:b609rPKu
今日のバンキシャ、東に言い負かされる涙目河上激ワロタwwww
371無党派さん:2009/06/28(日) 22:36:17 ID:rlWv1N/0
>>370
逆でしょ。
372無党派さん:2009/06/28(日) 22:36:44 ID:s1mejZWA
河上和雄氏 東国原英夫知事に生放送で 苦言
http://www.youtube.com/watch?v=MR6SbjscdII
一応貼っとくw
373無党派さん:2009/06/28(日) 22:41:49 ID:b609rPKu
>>372
どうみても東の勝利だが?
河上は言ってること意味不明ww
374無党派さん:2009/06/28(日) 22:45:35 ID:eZGQqlO+
>>369
>コンビニ
スポンサー擁護番組のようですな。
375無党派さん:2009/06/28(日) 22:49:38 ID:akS/KpL1
>>373
そう思うお前の脳味噌の方が意味不明ww
376無党派さん:2009/06/28(日) 22:53:29 ID:DQL7fXQk
こんな勝敗のハッキリしたものを・・・官庁さん・・・酸素欠乏症にかかって!
377無党派さん:2009/06/28(日) 22:55:10 ID:po1HTfxz
おいら禿げも嫌いだけど 河上ってのも嫌いなんだよなぁ、、
378無党派さん:2009/06/28(日) 22:58:04 ID:MzAGaby3
あの映像の肝は鍋常TV&新聞が東国原を相手にしなくなってきたって事じゃないの。
379無党派さん:2009/06/28(日) 23:00:11 ID:MzAGaby3
吉田氏の当選確実に/横須賀市長選
政治・行政 選挙 2009/06/28  

任期満了に伴う横須賀市長選は28日投開票され、無所属新人で元市議の吉田雄人氏(33)の初当選が確実となった。現職で再選を目指した蒲谷亮一氏(64)、弁護士で新人の呉東正彦氏(49)は及ばなかった。吉田氏は県内市町村の首長としては最年少での当選となる。

 投票率は45・22%(男45・93%、女44・54%)で、前回を5・03ポイント上回った。当日有権者数は34万7763人(男17万2107人、女17万5656人)。

http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivjun0906773/

380無党派さん:2009/06/28(日) 23:00:53 ID:b609rPKu
>>376
河上は東が人気かさにきて偉そうにしているというが
別に戦わなくても楽していることも出来る

他の知事はみんなそうじゃん国に文句はあっても戦わない
河上の東に対する批判は的外れ
381無党派さん:2009/06/28(日) 23:14:44 ID:DtWcf/WJ
そのまんま東のやってることって、

・宮崎県の観光大使&知事という付加価値によるテレビタレント活動
・自民党の太鼓持ちと民主党バッシング
・抵抗勢力とか改革とかどこかの誰かさんの劣化コピー

くらいかな。

まあ、確かに東京と宮崎の往復コピーは、楽ではないだろけどさ、
そこから逃げ出して、中央に戻りたいみたいだし。

基本的にビートたけしや上岡龍太郎とかのコバンザメをやってた頃の習性とか、
早稲田での地方自治の勉強を途中で放棄したことといい、人間ってなかなか変わるものではないね。
382無党派さん:2009/06/28(日) 23:15:09 ID:4pxwO0al
坂本・川勝氏競る 静岡知事選情勢調査
http://www.asahi.com/politics/update/0628/TKY200906280172.html
383無党派さん:2009/06/28(日) 23:31:50 ID:ephd/KHZ
東国原は、
民主長妻に社交辞令で「一緒にやりませんか?」と言われたことを、
テレビ番組で自慢気にバラしてたよね。

ひょっとしたら自分が正当に評価されてると勘違いしちゃったのかもな。
384無党派さん:2009/06/28(日) 23:34:56 ID:b609rPKu
>>382
民珍のご希望通りに川勝負けそうだなwwwww
385無党派さん:2009/06/28(日) 23:51:35 ID:+MUvWYZ2
コピペ荒らしの糞浣腸、運営に報告されてアク禁(笑)
386無党派さん:2009/06/28(日) 23:56:29 ID:VrNnfXpc
土曜朝放送の朝日ニュースター「愛川欽也のパックジャーナル」という番組で、
テレ朝コメンテーターの川村晃司が、「当初は民主分裂で坂本がかなり有利だったが最近の世論調査では拮抗している、もしくは川勝リードしてる」と言ってた。



387無党派さん:2009/06/28(日) 23:56:34 ID:lCjD4V0Q
横須賀市長選を見ても
「政権交代ブーム」=とにかく変えてしまおうブームだな。

これからの都議選、衆院選は「現職の弱み」なんていう言葉が使われる選挙になるかもしれんね。
388無党派さん:2009/06/29(月) 00:00:35 ID:ozV0+SsJ
静岡知事選は、接戦で負ける可能性がアナウンスされれば、
海野の票が川勝に移ってくるんじゃないかね?
この風だと、「よりマシ」な選択に簡単になびくと思う。
389無党派さん:2009/06/29(月) 00:01:31 ID:RMD63/8E
横須賀市長選出口調査@tvk

望ましい政権の形
民主中心 25.5
自民中心 17.1
390無党派さん:2009/06/29(月) 00:02:28 ID:ai5Gwi/j
静岡県としてはこの三人の中では坂本がまだマシっぽいな。
海野のことはよくしらんけど。つーか、海野はよく金が続くな。。。
途中で川勝が折れると思ったのか?
391無党派さん:2009/06/29(月) 00:03:57 ID:f2TWv+l+
>>373
浣腸の潔さに惚れ惚れしますw
392無党派さん:2009/06/29(月) 00:09:33 ID:oQxgbiFY
>>387
そんなのつまらんw

>>391
俺はその時間帯はいつもTHE 世界遺産を見ている
393無党派さん:2009/06/29(月) 00:31:17 ID:Er3ccdm6
>>390
えっ、領収書使い回しがバレて、遠藤ハゲと一緒に外務政務官を超速辞任した女が?
394無党派さん:2009/06/29(月) 00:35:33 ID:168DQeq+
浣腸はTHE 世界遺産を見ている暇なぞあったら
くだんの熊本なんたらを削除しなければならないはずだが・・・。

改正自ポ法で逮捕されちゃうぞ。
395無党派さん:2009/06/29(月) 00:47:00 ID:19zCyXsN
>>381
「地方分権で国民の将来はバラ色」も付け加えといて。
396無党派さん:2009/06/29(月) 01:14:53 ID:1vTFUD07
あえて予想

宮古市長選と横須賀市長選、両方とも負けてミンス珍者涙目発狂wwwwwwwwwww
397無党派さん:2009/06/29(月) 01:17:22 ID:dSY0sZ00
出口調査

吉田: 民主6割 社民7割 自民3割 無党派

蒲谷: 自民6割 公明党8割 民主3割 小泉が2回も応援演説

自民党と公明党の大敗北
398無党派さん:2009/06/29(月) 01:17:52 ID:vaTCiGeI
相乗りは良くないね…
399無党派さん:2009/06/29(月) 01:23:23 ID:288K5/IE
地方だと自民民主が同化しつつあるな。
400無党派さん:2009/06/29(月) 01:28:15 ID:VuDYFAoC
>>397
これを見ると有権者は吉田を民主系候補と思って投票していたとも言える
401無党派さん:2009/06/29(月) 01:36:48 ID:LyXcIESw
思ってたというより民主が支持される最大の理由は自民政治からの変化だから
候補者の中で一番変化を感じさせるのが吉田だったって事でしょ。
与野党相乗りで現職の年寄りに推薦してるようじゃ駄目だよ。
402無党派さん:2009/06/29(月) 01:38:06 ID:34QPFIzA
>>400
そんな詭弁みたいな言い草じゃなくて、
民主党の地方組織も、もっと真剣に考えた方がいいと思うけど。
403無党派さん:2009/06/29(月) 01:39:46 ID:VuDYFAoC
変革を求めて吉田に投票しているのは間違いない
404無党派さん:2009/06/29(月) 01:54:24 ID:T+F6JGdM
>>275
古賀のハゲ・東の引っ張り工作は色々な意味で失敗じゃなかったか、解散・総選挙を前にしてハゲ・東をクローズアップした結果がハゲ・舛の影を薄めてしまった。
本来であればポッポ・兄とハゲ・舛が期待される次期総理として拮抗させておかなきゃ駄目なのに、今回のハゲ東への工作は予想外の失敗で古賀って頭悪い。
405無党派さん:2009/06/29(月) 01:55:50 ID:dSY0sZ00
>>403
自公への拒否感がそれほどまでに強いともいえるよね
406無党派さん:2009/06/29(月) 02:34:47 ID:FeCeL+g3
地方が未だに相乗りなんてわからないことやると、東や橋下が言う地方分権が危ない橋にしか思えない。
407無党派さん:2009/06/29(月) 02:58:22 ID:agNwmG04
ハゲは問題外。
ハシゲの分権は、国の支配構造を道州制に移譲するだけでだからな。
民主党も地域住人視点での分権というけど、自公と相乗りとか結構
やっちゃってるしな。
408無党派さん:2009/06/29(月) 03:21:52 ID:VuDYFAoC
しかし小泉の地元で小泉が推す現職市長が負けるというのは画期的過ぎるな
そろそろ解散しようかと思っていた麻生はビビるんじゃないのか
409無党派さん:2009/06/29(月) 03:45:37 ID:zbiy+RfX
笑えるのが、無党派層の取り込みを狙って小泉を何回も引っ張り出して自爆した事w
410無党派さん:2009/06/29(月) 03:46:40 ID:xkxz1/7T
静岡の英雄 城内実大先生を応援しましょう!
411無党派さん:2009/06/29(月) 03:51:33 ID:ErTXi7fn
>>402
以前、党本部主導で自公との相乗りを禁止しようとしたが、そうすると不戦敗の選挙が多くなるっていうんで、地方が反対した経緯があるからなぁ。
412無党派さん:2009/06/29(月) 04:55:30 ID:ThgN2wRz
自民党の終焉だな。東みたいな地方分権と叫ぶだけの馬鹿に声をかけた時点で
終了だったな。
413無党派さん:2009/06/29(月) 06:22:22 ID:DvWf035L
小泉イイ気味。
自民党は禿げ淫行知事が騒ごうともう劇場は通用しないもう終焉した。

さようなら、自民党
414無党派魂76歳 ◆KhZ5sqWpJ2 :2009/06/29(月) 06:22:39 ID:omj3e656
小選挙区制、一院制、イロイロな問題があるんで自民党が、やっつけ仕事を
しないとね
415無党派魂76歳 ◆KhZ5sqWpJ2 :2009/06/29(月) 06:23:41 ID:omj3e656
民主党の数字が、最悪だしね=参院過半数で、神モードとか、あったよね
国対とか最悪だった
416無党派さん:2009/06/29(月) 06:31:49 ID:nzIDgGni
>>415
遠慮しないでいいから、日本語で書いてくれ
417無党派さん:2009/06/29(月) 06:33:09 ID:Dfi2y8qJ
>>387
64歳で高齢批判ってのも違うし、2期目挑戦で多選批判ってのも違うし。

とにかく変えてしまおうブームだな。確かに。
それだけ、今の政治にフラストレーションが溜まってるんだろう。
都議選でどれだけ突風が吹くのか、楽しみだ。
418無党派さん:2009/06/29(月) 06:34:53 ID:6ax1thzv
本社世論調査・上 支持政党民主32% 自民21%

■支持政党・内閣支持

 支持率が最も高かったのは民主の32・4%。07年の参院選の際は自民と民主の支持率が26・6%で並んだが、今回は自民が21・6%で、民主がトップに立った。

 ほかの政党の支持率は、公明2・7%、共産1・0%、社民党0・5%、国民新党0・1%、「支持政党なし」37・8%だった。支持政党なしの無党派層は
前回知事選時の49・9%より12・1ポイント減少し、衆院選の前哨戦として与野党の対決色が強まっていることが有権者の意識にも色濃く反映されたとみられる。

 一方、麻生内閣を支持するかどうかを聞いたところ、「支持する」と答えた人が14・7%だったのに対し、「支持しない」と回答した人は74・5%に上った。

 このうち、自民党支持層でも、「麻生内閣支持」が43・5%、「支持しない」が43・1%とほぼ拮抗(きっこう)。自民党内でも麻生内閣の人気が低迷していることを印象づけた。
民主党支持層では94・4%が麻生内閣を「支持しない」と答えた。無党派層でも「支持せず」が78・9%に達した。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20090628-OYT8T00871.htm

麻生内閣を支持するかどうかを聞いたところ、「支持する」と答えた人が14・7%だったのに対し、
「支持しない」と回答した人は74・5%に上った。

14.7%の支持では、麻生は、都議選後退陣に追い込まれるな!
419無党派さん:2009/06/29(月) 06:35:26 ID:u+ukd9Xi

民主党・岡田氏、東国原知事を痛烈批判
http://www.sanspo.com/shakai/news/090629/sha0906290505002-n1.htm

  「論外だ。そもそも『地方分権をやりたい。だから民主と自民、どちらの政策がいいか判断したい』と言っていたのに、
  いつのまにか『自民党総裁選に出せ』といっている。相手をする気はまったくない」と痛烈に批判。
  また、「これは1つのショーだ。自民党の作戦にメディアが乗せられてはいけない」と語った。


岡田はかっこいいな。
と、衆院選総合スレには偏執的岡田嫌いがいるので、ここで言ってみる。
420無党派さん:2009/06/29(月) 06:37:48 ID:u+ukd9Xi
>>418
投票先ではなく、政党支持率でそれはすごいな保守王国静岡。
421無党派さん:2009/06/29(月) 07:13:31 ID:9q87HQpl
>>419
>また、「これは1つのショーだ。自民党の作戦にメディアが乗せられてはいけない」と語った。

岡田が郵政の時にも言っていた台詞だ。
422無党派さん:2009/06/29(月) 07:21:35 ID:Wc7FSOBP
西川社長続投、岡田氏は「容認」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090628/stt0906281801009-n1.htm

岡田といえば、これはどうなんだ。ビックリしたけど。
423無党派さん:2009/06/29(月) 07:29:49 ID:ai5Gwi/j
>>399
社会党崩壊後、大分野党が独自候補を出せるようになってきたといったほうが正しいかもな。
424無党派さん:2009/06/29(月) 07:38:28 ID:8FlAwGE6
党首討論で突然西川解任宣言した鳩兄の方が怖いんだがw
岡田が現実路線に修正してる感じだな
425無党派さん:2009/06/29(月) 07:45:11 ID:tmNsXB0A
>>424
鳩岡で本音と建前を使い分ける方向に役割分担が構築されつつあるな
426無党派さん:2009/06/29(月) 08:27:37 ID:6fxbWqQl
蒲谷って自民支持層の六割しか固められてないじゃん
小泉が自民支持層に嫌われてるんじゃないか
427無党派さん:2009/06/29(月) 09:23:24 ID:2UqRlCdg
岡田は堀江のときもだが、ヤツの人を見る目は結構評価している
428無党派さん:2009/06/29(月) 09:34:24 ID:/Y95hJHz
>>422
世論調査で70%以上が西川の続投に反対してるのに。
空気の読めない麻生とおんなじ。
横須賀市長選みたいに自民も民主もいらないと言われるよ。
429無党派さん:2009/06/29(月) 09:49:51 ID:cL7CAjb2
しかし西川首にしたら民間からなり手がいなくなるな。
で、官僚の天下りってことになったら西川をはるかに上回る最悪状態に
430無党派さん:2009/06/29(月) 10:13:06 ID:B5dEeUmh
>>429
>しかし西川首にしたら民間からなり手がいなくなるな。

という一部の声をいいことに、西川は郵政を食いものにする連中に乗っかってやりたい放題というわけだ。
431無党派さん:2009/06/29(月) 10:17:48 ID:WtCfE94+
解散 カウントダウン♪
432無党派さん:2009/06/29(月) 10:25:31 ID:T/nuPl1e
転売で利益が出るような物件がゴロゴロしている郵政なら、再生させるなんて簡単だろう。
なり手はいくらでもいるよ。
433無党派さん:2009/06/29(月) 10:26:28 ID:DvWf035L
出口調査では、次期衆院選後の望ましい政権の形についても尋ねた。
それによると、4分の1以上が「民主党中心」と回答。「自民党中心」と答えた有権者は2割に届かなかった。その一方で「どちらともいえない」が過半数近くを占めており、多くの有権者が現時点でまだ投票行動を決めかねている実態も浮き彫りにした。
434無党派さん:2009/06/29(月) 10:29:35 ID:+lD/x576
>>429
それはいますよ。
大体生田総裁(商船三井だったかな)だって民間から三顧の礼で迎えておいて、途中で交代させたんだから。
このときだって財界(の一部)は総スカンだったんだから。
435無党派さん:2009/06/29(月) 10:32:58 ID:+lD/x576
郵政民営化にはいろいろな利権も関係するから、西川さんみたいな出身を色濃く背負ってる人じゃなく
もっと畑違いで、清廉な財界人をもってこなきゃ。
生田さんは良かったけど、もうこりごりでしょう。
他にも探せばいろいろいらっしゃいますよ。
436無党派さん:2009/06/29(月) 10:33:38 ID:sb46P0I4
岡田は自民古賀とは正反対の重厚さをアピールしてるのがうまいわ。
ホリエモンのときも、面接してうちの党には合わないって決断したし、
今回も東のすり寄りに、王道を行く態度で距離を置いてるのは見事。
437無党派さん:2009/06/29(月) 10:35:35 ID:DvWf035L
上は神奈川県の調査
438無党派さん:2009/06/29(月) 10:53:34 ID:/1bfafAL
>>433
1/4以上と2割に届かないって26%と19%か。
なんか恣意的な報道だw
439無党派さん:2009/06/29(月) 11:01:49 ID:LyXcIESw
知事国政転身「反対」63% 本紙世論調査
2009年06月29日

 東国原知事が自民党から立候補要請され、強い意欲を示していることについて、
宮崎日日新聞社は27、28日、緊急電話世論調査を実施した。
国政転身に反対する意見が63・0%に達し、賛成を大きく上回った。

 反対する理由で「知事として県政発展に貢献を」「1期務めた後でも遅くない」などが挙がる一方、賛成派からは「国政の立場から県政発展に貢献できる」と期待する声が上がった。支持率は82・7%だった。
ttp://www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=18351&catid=74&blogid=13
440無党派さん:2009/06/29(月) 11:09:33 ID:JzjAzRo9
>賛成派からは「国政の立場から県政発展に貢献できる」

ハゲは国の為といってるが、
宮崎に利権を誘導しないと賛成派は納得しないということだな。

そもそも地方分権で税金を公平に分配したとするなら、
一極集中が更に加速してしまうとしか思えないんだよな。
中央で再配分してくれるから、ド田舎の宮崎はやってけるわけだし。
441無党派さん:2009/06/29(月) 11:19:40 ID:DM6AwI9r
>>428
そうだねー
なんとか西川社長に続投して貰って身内びいきや不正をこれからもどんどん重ねて欲しいねー
442無党派さん:2009/06/29(月) 11:32:03 ID:kqz38JPR
【政治】「サマータイム制度導入、やるなら日韓一緒に」…麻生首相 日韓首脳会談後会見
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246220213/l50

東の方がマシだ
麻生支持できる要素なんかないよ
443無党派さん:2009/06/29(月) 11:37:31 ID:AjlVZbdg
ゆうちょカード利権だな
444無党派さん:2009/06/29(月) 11:45:49 ID:VuDYFAoC
本社世論調査・上 支持政党民主32% 自民21%
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20090628-OYT8T00871.htm

■支持政党・内閣支持

 支持率が最も高かったのは民主の32・4%。07年の参院選の際は自民と民主の支持率が26・6%で並んだが、今回は自民が21・6%で、民主がトップに立った。

 ほかの政党の支持率は、公明2・7%、共産1・0%、社民党0・5%、国民新党0・1%、「支持政党なし」37・8%だった。
支持政党なしの無党派層は前回知事選時の49・9%より12・1ポイント減少し、衆院選の前哨戦として与野党の対決色が強まっていることが有権者の意識にも色濃く反映されたとみられる。

 一方、麻生内閣を支持するかどうかを聞いたところ、「支持する」と答えた人が14・7%だったのに対し、「支持しない」と回答した人は74・5%に上った。
445無党派さん:2009/06/29(月) 12:03:23 ID:T/nuPl1e
>>442
サマータイムなんてやったら麻生の地元は夜9時まで明るいままだな。
446無党派さん:2009/06/29(月) 12:06:06 ID:vDKSrs8J
読売で内閣支持率が14、7%って、、。これすごいことだけど、
麻生には自覚がないのだろうな。
447無党派さん:2009/06/29(月) 12:10:40 ID:vDKSrs8J
静岡の調査?静岡で内閣と自民党が支持されていないとは、さらに
びっくりだ
448無党派さん:2009/06/29(月) 12:12:38 ID:BxhDMkO4
静岡って全員、衆議院は当確だと思う。
449無党派さん:2009/06/29(月) 12:52:11 ID:5xsmN3Z+
スパモニで三田園が言ってたが
内閣支持率+政党支持率合わせて80%が解散のボーダーラインだそうだ
450無党派さん:2009/06/29(月) 12:56:10 ID:SBEEXTgS
>>444
これを見る限り、今は接戦かもしれないけど、当日にはさいたま市長選同様の
ゼロ打ちもあるかもな。この1週間で海野から川勝への流出があるだろうし、
現時点で未定の人が坂本へ川勝より多く流れるとも思えない。
451無党派さん:2009/06/29(月) 13:07:21 ID:B5dEeUmh
>>445
>>442
>サマータイムなんてやったら麻生の地元は夜9時まで明るいままだな。

日本でサマータイムを導入するためには、東西の広がりが大きい日本で現在
かろうじて単一時間を維持しているという事情があるため、サマータイムと
同時に時差のある「東日本時間」と「西日本時間」を導入しなければひずみが
拡大して無理! たとえば名古屋を通過する度に1時間時計を進めるとか、遅らせるとか。

ちなみに、東西の国土の拡がりがり(ハワイをのぞく)が日本のおよそ四倍の
アメリカ合衆国では、時差のある4個の時間を導入している。
東海岸時間、西海岸時間....等。

地理的条件に限っていえば、韓国ではそのままサマータイムを導入することは可能であるが、
日本では不可!

「麻生脳」がまた炸裂か!
452無党派さん:2009/06/29(月) 13:32:56 ID:/05M9oKi
>>451

鱒添えとかインコウ禿げ集めるつもりじゃねw
453無党派さん:2009/06/29(月) 13:38:38 ID:4NhRHiYf
>>449
それって小泉のときでも微妙じゃないの!?
454無党派さん:2009/06/29(月) 14:18:54 ID:t3QPEwrx
>>449
半分しか無いじゃん
455無党派さん:2009/06/29(月) 14:28:31 ID:J4+Psf5x
いや、半分すら無い
456無党派さん:2009/06/29(月) 14:37:24 ID:B5dEeUmh
>>451 訂正
>ちなみに、東西の国土の拡がりがり(ハワイをのぞく)が日本のおよそ四倍の
>アメリカ合衆国では、時差のある4個の時間を導入している。

ちなみに、東西の国土の拡がり(経度の拡がり約60度、ハワイ等をのぞく)が日本(経度の拡がり約30度)のおよそ2倍の
アメリカ合衆国では、4個の標準時間を導入している。
 
経度15度で1時間の時差が標準、360度で24時間!
457無党派さん:2009/06/29(月) 14:49:15 ID:5KTPoXDI
>>449
つまり、
解散して総選挙して政権交代を望むなら
民主支持者はみんなで「内閣を支持する」「支持政党:自民党」と世論調査で答えれば
解散フラグがぴーんと立って
早期解散→政権交代が実現するわけだ。
458無党派さん:2009/06/29(月) 14:55:18 ID:vDKSrs8J
麻生は解散しないので、調子のったらいかんので、どんどん
支持率おとします。追いつめてやるしかないでしょう。
459無党派さん:2009/06/29(月) 14:56:33 ID:9T0fn60p
>>457
内閣支持率、自民支持率急上昇!なんてマスゴミが大騒ぎすると
マスゴミ絶対基準のB層が選挙で自民党に入れちゃうぞ
460無党派さん:2009/06/29(月) 15:16:29 ID:oLLLYsC5
普段棄権する癖に前回の総選挙に限って自民に入れたB層は万死に値する
461無党派さん:2009/06/29(月) 15:19:47 ID:IAeQztMA
小泉支援の横須賀敗北が以外に結構報じられていたな。マスゴミが今年から明らかに
小泉から離れていっているのが見える
462無党派さん:2009/06/29(月) 15:22:25 ID:DmjokzPD
>>451
韓国
「無能な使者をおだてて功績をあげたように見せかけ、
その国で重用させることで国力の弱体化を図る高等な外交戦術ニダ!
え? あいつ首相なの?」
463無党派さん:2009/06/29(月) 16:31:30 ID:5KTPoXDI
>>459
>マスゴミ絶対基準のB層が選挙で自民党に入れちゃうぞ

一件落着ですね。
464無党派さん:2009/06/29(月) 16:40:15 ID:4un0ZZTQ
B層ってまだいるのか
465無党派さん:2009/06/29(月) 16:50:14 ID:VuDYFAoC
麻生首相で100パーセント選挙=自民・菅氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol

きました
466無党派さん:2009/06/29(月) 16:57:02 ID:6t/kTvtn
>>442
いくら麻生でも東の方がマシはない
前科持ちでマンゴー売りしか能が無い淫行ハゲが
外国首脳と会談とか考えられない、日本の恥
467無党派さん:2009/06/29(月) 17:19:35 ID:tH6xeDlT
>>466
TBSの感謝祭でマラソンやられたら、国民はたまらない・・・
468無党派さん:2009/06/29(月) 17:28:19 ID:XLNC6FGA
>>421
オカラには任せられんな。
469無党派さん:2009/06/29(月) 17:29:30 ID:XLNC6FGA
>>435
植草さんが一番適任。
2ヵ月後、即就任。
470無党派さん:2009/06/29(月) 17:31:13 ID:XLNC6FGA
>>457
もうどれだけ粘ってもたかが知れてるしね
471無党派さん:2009/06/29(月) 17:32:34 ID:XLNC6FGA
>>465
>麻生首相で100パーセント選挙=自民・菅氏

解散までの話だろ。
サミットから帰ってきて、「沈痛な面持ちで辞任会見」に決まってるだろ。
472無党派さん:2009/06/29(月) 17:41:19 ID:yowDMEdp
>>464
いるだろ
馬鹿はいつだって
473無党派さん:2009/06/29(月) 17:46:06 ID:VuDYFAoC
公明党も麻生支持だから、120%麻生で解散総選挙間違い無し
474無党派さん:2009/06/29(月) 17:48:34 ID:yowDMEdp
>>422
だから信用されないんだよ
岡田は。

自民党やマスコミ、ネオリベ勢力が
岡田を押すわけだ。
475無党派さん:2009/06/29(月) 17:58:51 ID:JzjAzRo9
麻生は、都議選から総選挙を離すことを約束に、創価の支持を得たんだろう。
この場合、「創価のために天皇外遊中に解散」となれば、保守層から批判が湧く恐れもあるから、
日本に帰ってきてからにしたほうが良さそうだけど。帰ってくるのは7/17で都議選終了後。
完全に詰んだ状態での選挙になるかもな。
476無党派さん:2009/06/29(月) 18:02:45 ID:8Xu9S2eb
おーい、浣腸。総裁選祭りはどうなったのかな〜?www
477無党派さん:2009/06/29(月) 18:24:12 ID:0YFIDgJ4
>>469
そのころ牢屋にいるんじゃないの?
それにしても、もの凄いタイミング。
478無党派さん:2009/06/29(月) 18:33:27 ID:IAeQztMA
>>465
んなもん信用ならんよ、こいつは基本疑うキャラだろうw
479無党派さん:2009/06/29(月) 18:35:21 ID:6warGygc
>日本に帰ってきてからにしたほうが良さそうだけど。帰ってくるのは7/17で都議選終了後。
>完全に詰んだ状態での選挙になるかもな。

帰ってくる頃にはすっかり麻生辞任のシナリオが出来上がっていて
専用機のタラップ降りても誰も迎えに出ておらず成田の貴賓室で
「総理お帰りなさい。辞任のご署名を。」
480無党派さん:2009/06/29(月) 18:39:23 ID:uU0k0At+
よく皆が言う浣腸って何?
そういう人物?それとも団体?

エピソードと共に詳しく教えて。
481無党派さん:2009/06/29(月) 18:40:03 ID:AjlVZbdg
帰りの飛行機の中で日本の領空に入ったら署名というのが良いぞ
482無党派さん:2009/06/29(月) 18:44:52 ID:8Xu9S2eb
>>479>>481
クーデターかよ?www
483無党派さん:2009/06/29(月) 18:45:13 ID:iiGlFyYo
>>480
浣腸の人間性はこのレスに全て凝縮されている



美少女クラブ21
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/geino/1092840960/
158 らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg 04/09/06 00:44 ID:0TPto+jz
昨日のがーるずあごーごーの最後の5分くらいの放送の音声がまったく流れてなかったよ。
168 らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg 04/09/07 01:32 ID:hTLM73NM
阪田瑞穂にバキュームフェラしてもらいたい
183 らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg 04/09/07 23:16 ID:kCqx0BNl
阪田瑞穂は漏れが引き取って面倒見ます
188 らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg 04/09/08 23:46 ID:NB9IFvjZ
阪田瑞穂にアナル舐めしてもらいたい
201 らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg 04/09/10 00:05 ID:kwIQZqsS
阪田瑞穂に全裸に首輪だけで街を散歩したい
218 らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg 04/09/11 00:02:14 ID:CIBGUckW
阪田瑞穂に浣腸プレイしたい
484無党派さん:2009/06/29(月) 18:51:48 ID:vDKSrs8J
>>480

人物、名物コテ。かつては「らいおんはーと」だったかな

2007参院選のときにこのスレで捏造調査を提供して
袋だたきに。基本自民支持だがその時一変してコテ名が「9条と年金が
あぶない正々堂々と抵抗勢力」にコテが変る。ただし、トリが同じなので
すぐにわかる。気分でコテが変る。最新コテ名は「改革DNA進次郎首相を実現する会」

応援する自民候補が負け続けるので「逆紙」と呼ばれるように

浣腸の由来はたぶん趣味のアイドル好きが揶揄されていると思われる
485無党派さん:2009/06/29(月) 18:53:38 ID:pYKzO4/+
内閣不信任案提出の好機だな。中川女やチルドレン賛成しそうだ。
公明のおどしさえきかない異常事態。
486無党派さん:2009/06/29(月) 18:55:14 ID:8FlAwGE6
せめて2005衆院選予想でほぼ的中入れてあげなよ
その紹介じゃただのアホな変態じゃないか
487無党派さん:2009/06/29(月) 18:57:07 ID:168DQeq+
むしろ、ただのアホな変態以外にどのように説明しろと。
488無党派さん:2009/06/29(月) 19:00:12 ID:vDKSrs8J
>>486

すまん、浣腸については書ききれないほどエピソードがあるんだよな
アホというより、ただのアホじゃなくて面白いんだよな。
「浣腸大失笑2007」という専用スレさえあった。
まあみんなに愛されてるキャラではある
489無党派さん:2009/06/29(月) 19:00:42 ID:IAeQztMA
浣腸とは、数ヶ月以内に自我崩壊する予定の固定のことです
490無党派さん:2009/06/29(月) 19:01:10 ID:uU0k0At+
>>484
なるほど、サンキュー
491無党派さん:2009/06/29(月) 19:02:15 ID:+N17BlGz
郵政選挙の時の浣腸の狂喜乱舞振りも面白かったよなあw
安部ちゃん時代からはずっと逆神だがな
492無党派さん:2009/06/29(月) 19:02:36 ID:B5dEeUmh
「間諜」と呼ぶ方もおられるようですが、その意味するところは?
493無党派さん:2009/06/29(月) 19:03:09 ID:eegxc6jK
>>480
酷使の集合意識。
494無党派さん:2009/06/29(月) 19:28:45 ID:7Gcu8HQe
>>480
ただの精神疾患者
495グラオ:2009/06/29(月) 19:36:36 ID:a0gTDfw/
中山前国交相が出馬意欲 「決断の時期近い」

自民党の中山成彬前国土交通相は29日、昨年10月に不出馬を表明した次期衆院選宮崎1区に関し
「(同党の公認は)現職優先だから、私が出ると言えばそれで済む話だ。決断の時期は近い」と述べ、
再び立候補することへの強い意欲を示した。宮崎市内で記者団の質問に答えた。

宮崎1区では、党県連が上杉光弘元自治相の擁立を公募で決めたが、中山氏は「最終的に決めるのは
党本部だ」と指摘。全国から立候補を求める署名が寄せられているとした上で「国民が教育の正常化
を必死に思っており、無にしてはならない。必ず体現できる立場になりたい」と述べた。

東国原英夫宮崎県知事が同党から衆院選比例代表に立候補することへの期待感も強調。実現した場合
の知事選に、自ら立候補する可能性については「毛頭ない。今更、知事という選択肢はない」と否定した。
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009062901000638.html

もう、なんでもありの様相だな
496無党派さん:2009/06/29(月) 19:45:18 ID:TlLBMxcR
>>495
どう見ても国士様のネット署名です。

自民分裂工作、激しく乙
497無党派さん:2009/06/29(月) 19:47:56 ID:+N17BlGz
安部ちゃんといい火の玉といい
酷使に乗っかってくれて助かるわー
498無党派さん:2009/06/29(月) 19:55:04 ID:lhZQC2R1
信者内の閉じた世界で勘違いしていく姿は、まさに右の社民だわ。
499無党派さん:2009/06/29(月) 20:32:55 ID:GaDTUUiv
浣ちゃんは頭イイヨ、考え方が柔軟だし
このスレを盛り上げようとして必死すぎるところもあるけど。
500無党派さん:2009/06/29(月) 20:36:46 ID:OB1R+pJl
浣腸は、昨年自称デイトレーダをカミングアウトし、リーマン破綻前は、月収数十万と豪語していた。
だから、糞自民信者なんだが、リーマン破綻後は、持ち株が紙切れになり、投資のための借金返済に追い込まれ、自己破産者に落ちぶれた。
今は、段ボールハウスが住みかで、なけなしの給付金で、ネカフェからカキコ。
垢取られて、カミングアウト。
だから、IDがよく変わるのは、ネカフェ代が切れたからだ。
501無党派さん:2009/06/29(月) 20:42:33 ID:IAeQztMA
>>496
中山前国交相「女性グループによる東国原氏の国政出馬の訴えは私の差しがね」 08/10/9
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20081009-417263.html
502無党派さん:2009/06/29(月) 21:07:16 ID:Kr5KSg5s
>>501
クソワロタwwwwwww

東ハゲ大恥wwwwwwwwwwww
503無党派さん:2009/06/29(月) 21:38:28 ID:1vTFUD07

いまだに構造改革派には2005年の郵政選挙での大勝の余韻が残っているようだ。
国民はまだ小泉改革の類を熱烈に支持していると思っているのである。
しかし歩調を合わせていたのは大手のマスコミだけである。
しかもそのマスコミの中では一部西川氏批難に転じるところが出ている。
この逆転現象は今後加速する可能性がある。

彼等は07年の参議院選挙での自民党大敗という事実を無視したがっている。
現在の衆議院の大量議席はその2年前に獲得したものである。
4年間も解散総選挙がなかったのだから、現在の自民党の議席は
今の選挙民の気持を反映していない。しかし彼等はこの事を信じたくないのである。

元々ほとんどの国民は、郵政の民営化に反対か、あるいは必要性を感じていなかった
(当初、賛成していた者はわずか25%程度)。
それを大手マスコミを巻込んだデマキャンペーンでひっくり返したのである。
当時、「郵政を民営化すれば、郵貯に眠っている莫大な資金が民間に流れ、
経済は活性化する」など、とんでもない大嘘がまかり通っていた。
しかし今回の国有資産の纂奪劇を見て、「やはり騙されたか」と思った人が多いと思われる。
504無党派さん:2009/06/29(月) 21:48:52 ID:QlrvxQVr
>>503
エセ浣腸は去れよw。
つか、開票前に惨敗がなんとなくわかって
開票速報見ずに居酒屋で自棄酒飲んでたとはずがたりはじめ
民珍があまりにブザマすぎただけだろwwwww
506無党派さん:2009/06/29(月) 22:00:52 ID:OWQnhHZr
>>505
ところで、総裁選祭りの話はどうなったのかな?www
507無党派さん:2009/06/29(月) 22:16:33 ID:axxwE6K7
 浣腸は4年前の自慢話しかできないので、そこは皆さん優しく接してあげてください。

 その後の参院選や補欠選挙の予想は当たってないようだとか、4年前の話も実は偶然なんじゃねーの、とかマジレス
禁止です。
508無党派さん:2009/06/29(月) 22:18:49 ID:IAeQztMA
総選挙後に、浣腸の珍言集をまとめて誰かさらしてく
509無党派さん:2009/06/29(月) 22:20:07 ID:JMTgvIAG
どうせ投票日1週間前ぐらいになったら、
コテを「友愛社会の実現へ」とかに変えるんだろw
510無党派さん:2009/06/29(月) 22:22:13 ID:JMTgvIAG
>>507
投票日1週間前ぐらいに出したものだったとは思うが、
参院選でも議席予想ではけっこう当ててたぞ。
まぁ他の人の予想を真似ただけとも言えるが。
その頃は既にコテが野党寄りに変わってたはずw
511無党派さん:2009/06/29(月) 22:23:50 ID:WZULmxTQ
あほうたろう 麻生下ろしに負けずに解散しろよ〜〜〜〜
512無党派さん:2009/06/29(月) 22:45:50 ID:QlrvxQVr
>>505
2007年は、参院選の大惨敗をみて、やけ酒だっただろうが。
浣腸よ。
そして、昨年からは、派遣村にも行って、総スカン食らって、未だに段ボールとネカフェ生活が続いているのも、
浣腸だろうが。

ID変えたくないなら、段ボールハウス生活から脱出することだな。
513無党派さん:2009/06/29(月) 23:11:56 ID:cfheywm0
逆紙変態糞浣腸の逆紙パワーのおかげでついに麻生は自爆解散を決意したようだ(笑)


809 無党派さん 2009/06/29(月) 23:07:16 ID:IWZnLdxN
アホウと河村が緊急会談@ぜろ〜〜

810 無党派さん sage 2009/06/29(月) 23:07:23 ID:K8po8ODW
日テレで
麻生が緊急会談 と報ずる

818 無党派さん sage 2009/06/29(月) 23:08:40 ID:vS2AEsvG
麻生周辺「今週中になんとかしないとだめだ」

821 無党派さん sage 2009/06/29(月) 23:08:53 ID:Ljpd3GJW
麻生側近
「今週中に人事をして解散」

833 無党派さん 2009/06/29(月) 23:09:46 ID:VuDYFAoC
河村官房長官
「古賀選対委員長の『解散はいつでもいい」という意見を総理に伝えた」
日本テレビ
514無党派さん:2009/06/29(月) 23:13:55 ID:WZULmxTQ
さて あほうたろうは人事を行って解散を打てるのであろうか
それともあっさりいつものようにへたれて頓挫するのか
頓挫の場合 普通に考えれば内閣総辞職だが こいつは普通じゃないからな、w
515無党派さん:2009/06/29(月) 23:17:39 ID:168DQeq+
こういう場合は横槍が入ってヘタレ頓挫だな。
今までの傾向からまず間違いない、この3年前のネスカフェを賭けてもいい。
516無党派さん:2009/06/29(月) 23:19:10 ID:ekHp+sJx
結局麻生って受験勉強も就職活動もしたことがない、
日本人として当たり前にする大事な決断をしなかったことを
鑑みても、決断をするってことができないんだよ。
グダグダ言い訳してるが、単純に決断の仕方がわからない。
517無党派さん:2009/06/29(月) 23:22:47 ID:NYNAl1NQ
じゃあ俺は5年前のいかの塩辛を賭けるぜ
518無党派さん:2009/06/29(月) 23:22:48 ID:WZULmxTQ
層考えるとこの人を支えてる人達って何考えてるんだろ?
こんなのとっとと引き摺り下ろして次の奴 の方がましと思わないのかな
519グラオ:2009/06/29(月) 23:28:15 ID:a0gTDfw/
完全に浮き足立ったな。麻生も反麻生の連中も。
明日明後日何が起きても、もう驚くまい。
520無党派さん:2009/06/29(月) 23:35:47 ID:eegxc6jK
自分で脅しのつもりで火をつけて自分に火が移って大騒ぎしてるな。麻生さん。
521無党派さん:2009/06/29(月) 23:37:13 ID:OB1R+pJl
>>515
俺は、4年前のひからびたチーズを賭ける。
522無党派さん:2009/06/30(火) 00:15:36 ID:5XYHi+cJ
「民主主義なので野党になってもしかたがない」小泉
「麻生総理大臣のもとでは衆議院選挙を戦えない。
 集団自殺のようなことをしてはいけない」中川
  http://www3.nhk.or.jp/news/k10013946491000.html

自民党の小泉元総理大臣は29日夜、中川元幹事長や当選1回の衆議院議員らとの会合で、
次の衆議院選挙について「経験がないほど厳しい選挙であり、野党になってもしかたがない」と述べました。

この中で、小泉元総理大臣は「これまでいろいろと厳しい選挙を経験したが、
次の衆議院選挙は経験が無いほど厳しい選挙だ。党に頼らず、頑張ってほしい。
民主主義なので野党になってもしかたがない。
また、頑張って与党を目指せばよい」と述べました。
また、中川元幹事長は「麻生総理大臣のもとでは衆議院選挙を戦えない。
集団自殺のようなことをしてはいけない」と述べて、総裁選挙を前倒しして
行うべきだという考えを示しました。これに対し、ほかの多くの出席者からは
「麻生総理大臣は党を私物化している」などと、中川氏に同調する意見が相次ぎ
ました。

523無党派さん:2009/06/30(火) 00:19:40 ID:TAMzNds5
漆間を小泉一派に差し向けられないと勘付かれた以上、麻生降しは止められない。
あとは引き摺り下ろされるだけ。
524無党派さん:2009/06/30(火) 00:34:10 ID:o+H8CEkn
浣腸のことはいつも罵倒しなきゃいけない。それが礼儀。
525無党派さん:2009/06/30(火) 00:42:28 ID:3DnwafXT
麻生降ろしが成功するかどうかってのはけっこう難しい。
結局のところ、麻生本人に辞める気がないとどうにもならないし、
降ろそうとしてる奴が多い反面、真っ向からそれに反対してる奴も少なくない。
おまけに麻生降ろし派に対する創価北側からのキツい脅しまで入ったし。
526無党派さん:2009/06/30(火) 00:48:24 ID:xmduDwGr
普通は総理を下ろすとか難しいはずなんだけどね
麻生の場合 内閣改造やるとか役員人事やるとか言って でへたれる
それやってると必然 解散権も封じられて その地位に居る意味がなくなる
ま、この男の場合それでも総理で居たい可能性もありそうだが
527無党派さん:2009/06/30(火) 01:18:34 ID:Nq/T/IgN
>>513
麻央ちゃんはそんなこと言ってなかったよ
528無党派さん:2009/06/30(火) 01:31:35 ID:6n8s+yj1
>>429
おい、西川側近のカス。
JRはどうした。
東海の葛西なんか名経営者といわれているが、JR生え抜きだぞ。

どこだって、その組織をもっともよく知っている人達から改革者を選ぶのが常道だ。
それを、何も知らない住友893を連れてきて、住友への国民資産払い下げまでやりやがって。
今からでも遅くないから、郵政生え抜きに大政奉還すべきなんだよ、カス。
529無党派さん:2009/06/30(火) 01:48:07 ID:XqPH4qDE
ニュー速+のスレに
自民の児童ポルノ規制で今回ばかりは自民を見限った
という書き込みが多くて非常に気になる。

一見すると、自民の支持率はさらに落ちるように思うが、
「逆法則」ってのがあってだな・・・。
530無党派さん:2009/06/30(火) 01:56:05 ID:N3XN56FU
>>529
ローゼン麻生とか言ってたオタク酷使と、普通の酷使との間には限りない溝があると思うが。
531無党派さん:2009/06/30(火) 02:02:56 ID:XqPH4qDE
>>530
いやー、今まではそう思ってたんだけどね。
今の状況を見ると、+民はほとんどがオタク酷使だったんじゃないかという疑念が。
532無党派さん:2009/06/30(火) 02:07:36 ID:W6o8uX+X
+民はほとんどがオタク酷使だと自分も思う。

ただ、当然のことながらヲタがすべからく酷使って訳じゃないから。
むしろあんなのは、ほんの一部。
533無党派さん:2009/06/30(火) 02:09:35 ID:L1D2P3+g
>>529
+の情報は、当てにならないのでスルーしていい。
534無党派さん:2009/06/30(火) 02:16:25 ID:3DnwafXT
別に世論がつねに+の逆方向に行くわけでもないし。
+の連中と世論の流れの相関はマイナスというよりむしろゼロに近い。

しかしあいつら、本来オタクの味方であるリベラルを必死で叩いて、
オタの敵である保守にベッタリくっついておきながら、
今さら泣き言言ってんじゃねーよとは強く思う。
自称情報強者なら保守が規制派だってことぐらい知っとけっての。

ネットの中で群れて多数派を気取ろうがオタは社会的にはマイノリティであって、
保守がそんなマイノリティなんて気にかけてくれるわけないっつーの。
マイノリティがマイノリティを支援してくれる勢力を叩き、
多数派を気取って保守の後押しをして自滅するなんて馬鹿としか言いようがない。
535無党派さん:2009/06/30(火) 02:34:40 ID:JkDEl+Nq
2ちゃんで自民青年部と草加の連中が延々垂れ流してきた
「ミンスはダメ」「ミンスは売国」「民主になったら国が滅ぶ」を見つづけて、
漠然と感化されてなんとなく自民支持だった連中が、
児ポ法で飛び上がったって構図だろう。

二次嫁の危機により、N+に満ちていた「政府の悪口を言ったらダメ」みたいな気持ち悪い風潮が吹っ飛んだ。
536無党派さん:2009/06/30(火) 02:44:20 ID:sLY8vUZe
たけしのTVタックル

VTRで
司会「総理はご自身で解散すれば勝てると思ってるんですか」
麻生「勝てると思っています」

スタジオ爆笑
537無党派さん:2009/06/30(火) 02:56:33 ID:JkDEl+Nq
負けると思いますとは言えないだろ
538無党派さん:2009/06/30(火) 03:05:19 ID:GO26CUJ3
惜敗を期して頑張りますと言って欲しかった
539無党派さん:2009/06/30(火) 03:26:59 ID:p3tQccJc
まあ、アメリカみたいにウィットで返すのを期待してはいかんよ
あっちじゃサタデーナイトライブにマケインやジュリアーニがでてお笑いやってるからな、桁が違う。
540無党派さん:2009/06/30(火) 03:46:41 ID:KC/wWERb
>>529
最近その手の脱自民を主張をしてる酷使が各所に押し寄せてきててウザいわぁ
自民支持を止めるのは結構だが酷使は存在自体が迷惑だからこっち来んなと
541無党派さん:2009/06/30(火) 03:53:08 ID:DohsKd5V
もし逆法則なるものが存在するのなら規制反対派に発動するのではないだろうか?
この頃児ポ法のマルチポストが酷いんだよね……。
542無党派さん:2009/06/30(火) 03:59:31 ID:JkDEl+Nq
人権擁護法のときもすごかったっけ
543無党派さん:2009/06/30(火) 06:38:49 ID:TAMzNds5
あたり構わずマルチポストしてんのは
法案ゴリ押ししようとしてる壷売りの方だな。
人権擁護法案の時もそうやって反対者が胡散臭く見えるようなマネばかりした。
今回も同じ。
544無党派さん:2009/06/30(火) 06:58:19 ID:5lk0GPHR
>>429

能力ない人は首にする。
この当然なことを、なぜ国所有企業の経営者に対しては出来ないの?

民間てそんなに人材いないのか?
そんなアホば。
545無党派さん:2009/06/30(火) 08:21:56 ID:+t5C6i8p
いまだに笑えるのは
国籍法改正したら日本滅亡とか言ってた連中だな
もう大分経つんだけどw
546無党派さん:2009/06/30(火) 11:25:25 ID:FvT69OHJ
小泉の郵便問題がココまで引っ張るとは思わなかっただろ?
それと同じ、時間がたってから表面化する。
547無党派さん:2009/06/30(火) 11:48:36 ID:GO26CUJ3
麻生政権はあの亡国法案を通した内閣として後々語られることになる
本人は名前さえ残せりゃいいんだから本望かもな
548無党派さん:2009/06/30(火) 12:32:52 ID:Sqb5HnI1
>>545
連中は規制問題スレにウヨウヨ居るよ
しかも過去の反省一切なし
549無党派さん:2009/06/30(火) 12:41:06 ID:bIn7Wgau
別に連中が一緒とは思わんけどね。俺もそうだし。
あまりに酷いんで、ほぼ全員が反対に回っただけだろ。
全員なら連中も入っちゃうわけでもともと数が多いからそう見えるだけ。
550無党派さん:2009/06/30(火) 12:58:56 ID:sLY8vUZe
静岡新聞世論調査
衆議院選挙ではどの党に投票するか
民主党 38%
自民党 23%
551無党派さん:2009/06/30(火) 13:21:52 ID:n2E1gg84
>>544
能力無いと言うのは何処の部分で?
利益は上がっているのだが?
それにファミリー企業を廃止にした功績は?
552無党派さん:2009/06/30(火) 14:02:06 ID:iO91y/zj
派遣切りされた人は横須賀に集合だ!!!!

220 :名無しさん:2009/05/18(月) 22:54:24 0
鴻池前官房副長官(インフルエンザ対策会議を欠席して、人妻と温泉旅行。しかも不倫旅行にJR無料パスを利用)
の「たかじんのそこまで言って委員会」での“迷”言
「格差なんて存在しない、みんな満足している」
「格差なんて貧乏人がグダグダ言うとるだけ」
「雇用がどうとか文句言ってる連中は国の事を考えてない連中」
「派遣がどんなものかは知らんけど最近の若者に根性が無いのが悪いだけ」
「貧乏人は人に迷惑をかけずに一人で静かに消えて欲しいですな」
「総理は世襲で苦労してないとか思われてますが、子供の頃に自分で薬局へカゼ薬を買いに行った経験があります」
ここで低脳どうし涙目で罵り合ってる氷河期とゆとりはアホか、努力が足りないぞw
小泉さんも「フリーターは努力が足りない」と言ってたろ。

進次郎さんのように偏差値40からアイビーリーグ入りという血と汗の滲んだ
常人では考えられない不屈のな努力と再チャレンジをなぜ、できないんだ、この無能どもは?

↓関東学院六浦中学・高校(偏差値40)
↓関東学院大学経済学部(偏差値45) 【w内部進学ww】
↓留年
↓フリーター
↓渡米名門コロンビア大大学院に【コネ入学w】、学歴職歴ロンダリングw
↓シンクタンク『CSIS』(戦略国際問題研究所)対日戦略研究所に【コネ就職w】して所長のカバン持ちw
↓オヤジの事務所手伝い←今ココ
↓衆議院議員www になって税金使い放題 www

190 名前:_[sage] 投稿日:2008/12/31(水) 08:52:53
進次郎さんまじパねぇっす。
解雇されてグダグダと泣き言を言ってる氷河期やゆとりの派遣の連中は
進次郎さんのような自助努力と再チャレンジをしたのか?
wwwww
553無党派さん:2009/06/30(火) 14:20:15 ID:00LoPogt
これからの選挙は
各党のマニフェストをきちんと読んで
内容を正しく理解できた人だけが選挙権を得られるようにしましょうね。
そのためのテストをちゃんと行います。
554無党派さん:2009/06/30(火) 14:49:27 ID:9KyhWOC0
馬鹿でも投票できるのが民主主義というもんだ
555無党派さん:2009/06/30(火) 14:51:53 ID:vpoZM5xk
だから民主主義は最悪だ、と言われるんだな
556無党派さん:2009/06/30(火) 14:56:15 ID:00LoPogt
多くの馬鹿が馬鹿すぎて国が危ないんですけど。
別に馬鹿を排除してナチスをやろうってんじゃない。
馬鹿なりに、公平に冷静に政治を判断できる機会を設けようよって話。
557無党派さん:2009/06/30(火) 15:11:41 ID:vpoZM5xk
別にナチスとかどうでもいいよ。

とにかく民主主義は最悪なんだよ、これしかないけどな。
558無党派さん:2009/06/30(火) 15:26:03 ID:00LoPogt
何主主義ならいいのだよ
559無党派さん:2009/06/30(火) 15:27:44 ID:K25npuEb
選挙権は免許制にしてバカを政治から駆逐しよう。
560無党派さん:2009/06/30(火) 15:30:28 ID:GO26CUJ3
麻生が駆逐されてしまうじゃないか
561無党派さん:2009/06/30(火) 15:37:43 ID:vpoZM5xk
>>559
それは明治期あたり日本の選挙制度が近いな。
一定の税金を納める成人男子のみ。
普通選挙になれた現代人の感覚から言うと、とんでもない制度かもしれんが、
選ばれる人間の質はこっちのがマシだった、ということもあるかもね。
562無党派さん:2009/06/30(火) 15:44:10 ID:GO26CUJ3
そんな中学の教科書レベルの知識を偉そうに披露されてもな
563無党派さん:2009/06/30(火) 15:58:26 ID:0Vti/Jnw
中選挙区制にもどせばいい。
564無党派魂76歳 ◆KhZ5sqWpJ2 :2009/06/30(火) 16:33:42 ID:A7NsxWnB
まあ、イロイロとトレーニング事務方が問題あるからダメでしょ
565無党派さん:2009/06/30(火) 18:34:08 ID:wYfqMT7m
>>534
>+の連中と世論の流れの相関はマイナスというよりむしろゼロに近い。

的確なご指摘でございます。
本質をついている。
566無党派さん:2009/06/30(火) 18:44:28 ID:wYfqMT7m
>>550
いかんいかん前哨戦で勝ちすぎちゃ。
警戒に警戒を重ねて、自公が何するかわからなくなる。

民主主義とか選挙なんて、所詮吹いて飛ぶようなシロモノでしかないんだから、
権力サイドが力で押さえにきたら、無力な国民は押し黙るかわめくしか手がない。

前哨戦はあえて相手に取らせるぐらいの覚悟で臨んだ方がいい。
静岡で民主党が負けたら、アソウ降しも選挙無期限延期も、見え見えの不正選挙もやりづらくなる。

そこから本気を出せばよい。戦略はどんな戦いでも必要だ。
静岡で民主が負けたら、俺は逆に「勝った。」と思うね。
静岡で民主が何も考えず勝ちに行ったら、まだ勝敗の行方はわからないと見るね。

この戦いは自公が「ルール無視の最後の手段」を使うかどうかにかかっている訳だから。
567無党派さん:2009/06/30(火) 19:11:43 ID:GEvWVamo
爬賭夜魔脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
568無党派さん:2009/06/30(火) 19:16:52 ID:vpoZM5xk
ま、献金問題どう転ぶか分からんけどね。
予想以上のってこともないとは言えない。
569無党派さん:2009/06/30(火) 19:19:55 ID:5XYHi+cJ
>>559
>選挙権は免許制にしてバカを政治から駆逐しよう。

実質的には、旧ソ連の選挙に近いものになる。 背景の思想は別にして。
570無党派さん:2009/06/30(火) 19:22:46 ID:b8gceIi4
しかしとんでもないやつを会計実務担当にしてたもんだ
管理能力が問われるな
571無党派さん:2009/06/30(火) 19:23:39 ID:tah9GjF/
「アニメの殿堂」:文化庁の設立準備委員14人決まる


 文化庁は、アニメやマンガなどを展示する国の施設として09年度補正予算に117億円の設立費が計上された「国立メディア芸術総合センター(仮称)」の設立準備委員会のメンバーなどを公表した。
各分野の代表者ら14人で構成して7月2日に発足、月内にも建設地や展示内容など基本計画案をとりまとめる。

 準備委のメンバーは次の通り。(敬称略)

 <メディア芸術全般>東京大大学院教授・浜野保樹▽ぴあ総合研究所社長・林和男▽東京都現代美術館学芸員・森山朋絵
<映画・映像>早稲田大教授・安藤紘平
<アニメ>アート系アニメーション作家・古川タク▽アニメーター・神村幸子▽日本動画協会理事長・布川郁司
<マンガ>マンガ家・さいとうちほ▽同・里中満智子
<メディアアート>NHK解説委員・中谷日出▽アーティスト(明和電機)・土佐信道
<コンピュータ・ゲーム>ポケモン社長・石原恒和▽キューエンタテインメント代表取締役・水口哲也<建築>筑波大教授・植松貞夫
572無党派さん:2009/06/30(火) 19:27:35 ID:N3XN56FU
>里中満智子

あー、自分が委員に選ばれるんなら、そりゃ国営マンガ喫茶にも悪いことは言わんわな…。
573無党派さん:2009/06/30(火) 19:29:15 ID:JkDEl+Nq
さいとうちほ……おまえ児ポ法通ったら少女革命ウテナどうする気だw
574無党派さん:2009/06/30(火) 19:37:56 ID:GEvWVamo
不正献金の爬賭夜魔は党首を辞任すべし!

>>570
つか爬賭夜魔了承のハナシだろwwww
575無党派さん:2009/06/30(火) 20:08:11 ID:wMSZXvg5
>里中満智子

御用漫画家か
576無党派さん:2009/06/30(火) 20:08:17 ID:Wf6Umnlg
>>571
何をしたいのか、何をするのかさっぱりの連中を集めたな。
寄せ集めとしか言いようが無い。
577無党派さん:2009/06/30(火) 20:14:41 ID:3MQ9TOFy
里中がなぜ擁護したのか解った。
御用漫画家って種類があるとはね。
578無党派さん:2009/06/30(火) 20:18:11 ID:wYfqMT7m
>>573
だからアニメと漫画は児ポ法から除外されたんだろ。
こんなインチキあり得ない。
579無党派さん:2009/06/30(火) 20:19:05 ID:vpoZM5xk
鳩山献金問題は国民がどう受け取るか、で、ほとんど決まるな。
580無党派さん:2009/06/30(火) 20:19:05 ID:wYfqMT7m
>>571
こんなヤツラ、小沢が潰すから安心してろ。
581無党派さん:2009/06/30(火) 20:20:06 ID:wYfqMT7m
>>570
選挙に勝つことで国民に奉仕して、お詫びをすればよい。
582無党派さん:2009/06/30(火) 20:22:08 ID:LdeZwwnd
てづかとかふじこの位置にさとなかが来たのか
この人メージャなんかな
新聞じゃ、随分マンセー派だったけど、
読んでて寒かった
583無党派さん:2009/06/30(火) 20:23:43 ID:LdeZwwnd
むらかみはるき当たりが一言言ってくれると
まんがげてもの館終わるのにな
584無党派さん:2009/06/30(火) 20:24:02 ID:GEvWVamo
>>581
爬堵夜魔の指示が無くて勝ってにやってたとはどう考えても思えないよな
585無党派さん:2009/06/30(火) 20:25:08 ID:XqPH4qDE
鳩山謝罪で緊急調査ある?
それとも辞任まで無いか?
586無党派さん:2009/06/30(火) 20:28:45 ID:JkDEl+Nq
なさそう。

故人献金も他人献金も自分献金でしたというオチではどうにもならん。
587無党派さん:2009/06/30(火) 20:28:58 ID:5XYHi+cJ
>>581
>>570
>選挙に勝つことで国民に奉仕して、お詫びをすればよい。

一番わかりやすいお詫び法だな。
588無党派さん:2009/06/30(火) 20:29:25 ID:oJkkmeL0
ちゃっかりカウンター
http://sabo2.kakiko.com/bbspost/count7r.cgi?mode=cnt

スレッドランキング
http://www.bbsnews.jp/bbs.html

いつもと変わらない、酷使の巣窟、ニュース速報+

そして、
全板横断ランキング
http://ranking.sitepedia.jp/index.html?board=zenban

ニュース速報+で全て鳩山絡みが上位。一部の連中が必死になって盛り上げてるに過ぎんよ。
当事者たちはそういう客観性が本当にないから。
589無党派さん:2009/06/30(火) 20:31:55 ID:GEvWVamo
6月3日昼に我が街に爬賭夜魔が来るらしいので
違法献金について説明責任果たしてくれるかな?wwwwwwwwwwwwww
590無党派さん:2009/06/30(火) 20:35:43 ID:vpoZM5xk
つうか、これが原因で選挙に負けたらお詫びも糞もないんだが。
591無党派さん:2009/06/30(火) 20:39:21 ID:oJkkmeL0
まぁ直近の事象だけしか見る事ができない大衆なら、それなりの結果になるでしょ。
592グラオ:2009/06/30(火) 20:39:54 ID:hlP85S/j
鳩山の件は大きな話にはならんだろうな。
まあ、良い種類の問題ではないが。
593無党派さん:2009/06/30(火) 20:41:50 ID:GEvWVamo
と、勝手な妄想をする民珍あったwwwww
594無党派さん:2009/06/30(火) 20:45:28 ID:l9jCp7mw
西松問題は昼ドラみたいなドロドロしたものを感じたが、
故人献金問題は喜劇みたいなアホっぽさを感じる。
ダメージにはなるだろうけど、西松問題みたくはならない気がする。
595無党派さん:2009/06/30(火) 20:49:22 ID:TAMzNds5
2月からず〜っと西松西松続けられれば聞いてる方も飽きが来る。
何より検察が裁判所の顔にドロ塗ったから裁判所は議員案件で逮捕状を出しちゃくれない。
検察は勝手に作文の朗読だのオナニーリークだの続けてりゃいいよ。
596無党派さん:2009/06/30(火) 20:50:05 ID:s65Zz6ia
>>593
IDを変えて、ネカフェ疑惑を否定する、浣腸は、黙れ。
597無党派さん:2009/06/30(火) 20:52:30 ID:GO26CUJ3
大したことじゃないと思ってたけど、ニュースで鳩山の進退にまで言及してるのを聞いて
意外とダメージくらうかな、と思った
598無党派さん:2009/06/30(火) 20:55:08 ID:LGEIKhOp
自分の金で他人名義を装って献金とか、秘書の行動もよくわからん。
珍事件の類だな。実害を被ったのは鳩山一人。
599無党派さん:2009/06/30(火) 20:56:45 ID:vpoZM5xk
民主にとっては辞めて岡田当たりに変えた方がまだ良いかもね。批判はあるだろうがそれでも。
逆に自民はあまりに攻撃すると辞められて
また悪夢復活だから選挙戦まではほどほどの攻撃になるかな。
600無党派さん:2009/06/30(火) 20:57:05 ID:kLFUW6NC
公明なんて叩けばめちゃくちゃじゃないか?

聖教新聞を1人で3部とっている奴とかいるんだから、
家族名義で公明献金なんて自由自在だろう。
601無党派さん:2009/06/30(火) 20:58:26 ID:oJkkmeL0
いやいや、与謝野、二階らがやめずに、なんで鳩山が辞めないといけないんだよ?
馬鹿かと。
602無党派さん:2009/06/30(火) 21:02:05 ID:GcpljfJ3
与謝野、二階、尾身、森…疑惑面での自民党は人材豊富です。民主党なんか叶いません。
603無党派さん:2009/06/30(火) 21:04:58 ID:vpoZM5xk
今の情勢でこれで負けたら日本史上類例のないほどのバカだと思う。
604無党派さん:2009/06/30(火) 21:05:29 ID:GO26CUJ3
小沢みたいな剛腕系でもなければ、岡田みたいな政策通でもない
クリーンさとソフトなイメージが売りの鳩山党首だったのに
なんか妙に胡散臭いイメージが憑いたのは否定できんわな

一ヵ月半続いたご祝儀相場もそろそろ終わりかな
605無党派さん:2009/06/30(火) 21:06:30 ID:oJkkmeL0
麻生内閣支持率69%!! の驚異的な数値が出る大手サイトがあるらしい
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246357462/

http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_153208.jpg


また自爆してる
606無党派さん:2009/06/30(火) 21:08:06 ID:wYfqMT7m
>>584
そう。結局「思えるか思えないか」の勝負なんだよね。
小沢の場合は「思えた。」けど、ユキオは「思えない。」かも知れない。
607無党派さん:2009/06/30(火) 21:09:42 ID:wYfqMT7m
>>599
>岡田当たりに変えた方がまだ良いかも

次は菅さんで。
608無党派さん:2009/06/30(火) 21:10:29 ID:LGEIKhOp
報道のされ方次第だが、これ以上のネタが続かなければ珍事件で終了する
可能性が高そうだ。

逆に、ここからさらに二階ばりの隠れ献金とかが出てきたら危うい。
609無党派さん:2009/06/30(火) 21:11:13 ID:l9jCp7mw
故人献金問題には政治資金問題にありがちなダーティーさが欠けてる。
これではなかなか大きなダメージにはなれないんじゃないか。
610無党派さん:2009/06/30(火) 21:11:57 ID:oJkkmeL0
やはり予想通り、今週が山場だったな。しかし、俺ならば横須賀市長選挙を潰す様な形でやっていたろうが、
自公の連中も意外と謀略の点で無能だな。結構知れ渡ったろ、小泉の虚像が。
611無党派さん:2009/06/30(火) 21:12:56 ID:wYfqMT7m
>>604
そう単純に考えた自民であったが、クリーンさが鳩兄が支持されるコア部分じゃないんだよね。
自民がそこに気づかない限り、鳩兄はまだまだ使えるよ。
612無党派さん:2009/06/30(火) 21:13:04 ID:oJkkmeL0
でも、この件の後に静岡知事選があって、民主が勝てば、またもや西松と同じく、選挙に影響がないというのが
追認されるわけよ。そしたらほんと、もう終わりなんだわ。ていうか、もう今の時点で終わってると俺は思うがな、自公は。
最後の悪あがきをしているだけ。
613無党派さん:2009/06/30(火) 21:15:28 ID:VeUOTZRP
>>597
それは話が逆で、
大したことじゃないのに、進退の話をすることで大きく見せるというテクニック
614無党派さん:2009/06/30(火) 21:17:46 ID:b8gceIi4
プールしてた政治資金の中から2200万も秘書が勝手に
個人献金化ロンダリングして気づかなかったってか、金持ちの感覚は違うなw
615無党派さん:2009/06/30(火) 21:18:32 ID:GO26CUJ3
>>611
代表になる前、「総理に相応しい人」の世論調査で鳩山兄は2%だよ
幹事長としてそこそこ露出があったのに、石破や渡辺ヨシミ、前原よりもさらに下

今支持されてるのも「なんとなくいい人そう」以上の理由はないよ
616無党派さん:2009/06/30(火) 21:20:04 ID:QIfDAAZD
だって大金持ちだもん
617無党派さん:2009/06/30(火) 21:20:29 ID:GXgCLqow
「総理にふさわしい人」という質問は「総理になりそうな人」の答を誘導しがちだということは
菅原論文を読んでいるこのスレ民の前提知識だったりするんだがね。
618無党派さん:2009/06/30(火) 21:20:59 ID:+sq87RhO
>>615
そんなに民主が嫌なら腐臭総理を支持してろ
619無党派さん:2009/06/30(火) 21:21:08 ID:wYfqMT7m
オバチャンたちは新しい自民の内閣が出来るたびに毎回毎回不正ネタを聞き続けてきた。
要するに、そういうことに関しては免疫ができていて、少々のことには目をつぶる習慣が出来上がってるんだよ。

小沢はもともと嫌われてたから「ああやっぱり。」で、粘っても「やっぱり小沢だから頑強だな。」と判断されたけど、
ユキオに関しては「頑張るかどうか。」が試されていると言っていい。

逃げずに頑張れば逆に評価されるだろう。
620無党派さん:2009/06/30(火) 21:23:10 ID:wYfqMT7m
>>614
大金持ちだから感覚が違うってのは、すでに世間に認知済みで、
オバチャンは叩き上げよりお金持ちの方が好き。
621無党派さん:2009/06/30(火) 21:23:32 ID:GO26CUJ3
>>619
>小沢はもともと嫌われてたから「ああやっぱり。」

西松が来る前は総理に相応しい人ナンバーワンだったのに、あの件で暴落したんですが
622無党派さん:2009/06/30(火) 21:23:35 ID:zdC0nrht
>>608
>報道のされ方次第だが、これ以上のネタが続かなければ珍事件で終了する

おたまじゃくしが空らか降ったり、故人から献金を受けたり・・・
623無党派さん:2009/06/30(火) 21:25:03 ID:LGEIKhOp
>>614
監査役の職員も気づかないようじゃ、鳩山本人に気づけというのは
ちょっと気の毒。監督責任は免れないけど。
624無党派さん:2009/06/30(火) 21:28:40 ID:GO26CUJ3
>>617
おいおいw
窓際の前原&無所属の渡辺ヨシミと、民主党幹事長の鳩山
どっちが総理の椅子に近いと思ってるんだ?
625無党派さん:2009/06/30(火) 21:30:58 ID:wYfqMT7m
>>615
わかってるじゃん。

「なんとなくいい人そう」というのが、小沢の「なんとなく悪い人そう」に比べて
選挙においてどれだけプラスになるか考えれば分かりそう。

「なんとなく」こそまさに「選挙の強さ」そのものであり、
たとえば小沢が「なんとなくいい人そう」と思われるには、何をすればいいか想像もつかんぐらい
大変なことと言える。

献金の処理のミスを叩かれて「可哀相」とはなるだろうが、「悪い人なんだ。」とはまず変化しない。
626無党派さん:2009/06/30(火) 21:33:15 ID:wYfqMT7m
>>621
いやいやいや。「小沢を支持するぐらいなら、ジミンでも」って人(特にオバチャン層)が最後まで多くて
総理候補のの面じゃ苦労してたじゃん。
627無党派さん:2009/06/30(火) 21:33:17 ID:htI++LQf
先に非を認めて謝っちゃったからね。
628無党派さん:2009/06/30(火) 21:33:19 ID:GO26CUJ3
>献金の処理のミスを叩かれて「可哀相」とはなるだろうが、「悪い人なんだ。」とはまず変化しない。

どこから突っ込んでいいのか
629無党派さん:2009/06/30(火) 21:34:53 ID:LGEIKhOp
>>627
まぁ、話が事実ならば鳩山は確かに「かわいそう」ではあるからな。
頼りなさは感じるけど、それは昔からだ。
630無党派さん:2009/06/30(火) 21:37:04 ID:6EISoltP
>>622
結局オタマが空から降ってきたのは
一体なんだったんだろうな
631無党派さん:2009/06/30(火) 21:39:13 ID:LGEIKhOp
大昔なら天変地異として王朝崩壊の予兆とされ、史書にも載った。。。
かもしれないでもないかもしれない。

>オタマ落下説話
632無党派さん:2009/06/30(火) 21:43:55 ID:bGejvQVe
>>589
> 6月3日昼に我が街に爬賭夜魔が来るらしいので
> 違法献金について説明責任果たしてくれるかな?wwwwwwwwwwwwww

浣腸の頭は、1か月ずれているんか?
明日から、7月だがな。
633無党派さん:2009/06/30(火) 21:48:16 ID:fkop8ORk
そういやハインラインの「宇宙の戦士」だと
1.兵役は志願制
2.兵役に志願すると選挙権がもらえる
3.ただし、職業軍人および兵役中の人には選挙権はない
とかやってたな

634無党派さん:2009/06/30(火) 21:52:31 ID:to8rsXSS
>>630
一瞬ステンレスのオタマが道路にたくさん転がってる
絵が浮かんだじゃないか。
635無党派さん:2009/06/30(火) 22:04:44 ID:9T0YymNq
おたまはアレだろ。鶏が落としていくんだとよ。

ずっと以前にもなんかそれマスゴミが不思議がってた記憶あるな。
地方の名物じゃねえの?
636無党派さん:2009/06/30(火) 22:08:45 ID:LGEIKhOp
4、50匹も落としていくのは鳥の仕業といいにくい気もするな。
ちなみにおたまはあんまり鳥が好むエサではないらしい。
食う事は食うみたいだが。
637無党派さん:2009/06/30(火) 22:20:46 ID:GO26CUJ3

鳩山代表:「局長に辞表出させる」を軌道修正 政権交代で

・民主党の鳩山由紀夫代表は30日の記者会見で、政権交代後の各省庁の幹部人事を巡り、
 「局長クラス以上は辞表を提出していただく」と幹事長時代に発言していたことについて、
 「現実の法律などをひもとくと、降格人事を行うのは法的には難しい。辞表という形に必ずしも
 ならないと理解をしている」と述べ、軌道修正した。

 http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090701k0000m010049000c.html


誰かさんに似てきたな
638無党派さん:2009/06/30(火) 22:26:46 ID:m+OQLyq+
爬堵夜魔ピーンチ!!!!!!wwwwwwwwwwwww
マスゴミは次の世論調査で
爬賭夜魔が説明責任果たしてるかと党首辞任すべきかの設問は必須だなwww
______________
自民、鳩山氏を徹底追及=「故人献金は違法行為」
6月30日21時8分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090630-00000233-jij-pol
自民党国対幹部も取材に対し、
「衆院政治倫理・公選法改正特別委員会で鳩山代表を参考人招致して調査したい。予算委員会の集中審議を開いてもいい」
と述べ、国会の場で同問題をただす方針を強調した。 
俺は民珍と一緒に爬賭夜魔サンの無罪を信じてるおwwwwww
640無党派さん:2009/06/30(火) 22:57:43 ID:Wf6Umnlg
>>614
鳩山兄クラスの議員だと数年で二千万くらいの金が動いても議員本人にはわからんよ。
秘書1人分の給与になるかならないかの金額だからな。

ただ、個人献金してくれた人に対する本人からのフォローがないって方がよほど問題だわ。
641無党派さん:2009/06/30(火) 23:11:14 ID:GXgCLqow
このネタで何週間ひっぱれるかだな。西松は3ヶ月はもった。

でもその間に選挙やらなかったから何の意味もなかったけどな。
642無党派さん:2009/06/30(火) 23:14:49 ID:PM0OoGgg
明日の昼に大和田獏となかにし礼が
どのように鳩山兄をかばい
そして返す刀で与党批判に持って行くか監視しようではないか。
643無党派さん:2009/06/30(火) 23:20:03 ID:s65Zz6ia
>>639
ID変えているぞ、ネカフェ疑惑の浣腸。
644無党派さん:2009/06/30(火) 23:21:59 ID:m+OQLyq+
>>642
温厚な人柄の大和田獏さんと明るい大下アナウンサーのベストコンビが、芸能や事件・事故から役立つ生活情報まで幅広くお伝えします。
「夕刊キャッチアップ」も大人気です。
645無党派さん:2009/06/30(火) 23:23:01 ID:m+OQLyq+
>>643
pgr
俺の家にちゃんと今日都議選の入場券届いたよ
カス
646無党派さん:2009/06/30(火) 23:33:31 ID:t7ho/Cvk
>>640

フォロー入れると贈収賄になるだろ
647無党派さん:2009/06/30(火) 23:33:51 ID:tXy83X+S
最近の選管は偉いな。ダンボールハウスにも入場券送るんだ。
648無党派さん:2009/06/30(火) 23:42:08 ID:QI2RVAjB
報道2001調査のテキトー予想

民主に投票 28.8%
649無党派さん:2009/06/30(火) 23:46:11 ID:lYYb2u0K
まだ告示されていないけど、投票入場券がきたの?
650無党派さん:2009/06/30(火) 23:49:48 ID:it/wlEoK
なかにし礼は空気読まないじょ
651無党派さん:2009/06/30(火) 23:54:17 ID:s65Zz6ia
>>645
4年前の入場券で、威張り腐っる浣腸。
4年前は、棄権したことをカミングアウト。
652無党派さん:2009/06/30(火) 23:54:49 ID:EK/ui4eV
>>649
告示の少し前くらいから始めるところもあるよ。
653無党派さん:2009/06/30(火) 23:56:21 ID:XqPH4qDE
>>649
まだ来てないぞ@新宿区
きっと、住所不定の人だけ早めに渡してるんだろ
654無党派さん:2009/07/01(水) 00:03:09 ID:s65Zz6ia
>>652
浣腸のことだから、ガセネタに決まっているだろうが。
655無党派さん:2009/07/01(水) 00:07:29 ID:MboJC7JB
>>646
本人が電話一本入れてお礼を言うくらいでなんで贈収賄になるんだ?
656無党派さん:2009/07/01(水) 00:12:37 ID:c+1xdV3l
信頼してた秘書が虚偽記載してました=人を見る目がありませんでしたと宣言した人間を
総理にしたいと思う人間がどの程度いるかってことだろうな
657無党派さん:2009/07/01(水) 00:14:38 ID:gYQp/5Uw
>>651
アホかwwwww
四年前もちゃんと投票してるわ

ちゃんと誰に投票したかまで書いてるから
議員選挙板の過去スレ
ググレカス

>>649
「入場券は、6月19日(金)現在、投票日当日(7月12日)に
○○区で投票できる方を対象にお送りしています」と書いてある。

658無党派さん:2009/07/01(水) 00:16:01 ID:gYQp/5Uw
国政を左右する大型選挙に参画できない田舎者どもが見苦しいwww
659無党派さん:2009/07/01(水) 00:19:55 ID:c+1xdV3l
鳩山代表は「自身の監督責任はある」としながらも、担当秘書を解雇した上で、
代表職にとどまる考えを示した。
しかし、今後、与党側の追及が激しさを増すことは確実で、
総選挙を前に民主党は大きな火種を抱えたことになる。
http://www.news24.jp/

「大きな火種」になるか「事実上の幕引き」になるかはマスコミの心一つなんだけどね
この言い方だと、まだしばらく引っ張るつもりみたいだな
660無党派さん:2009/07/01(水) 00:21:57 ID:gYQp/5Uw
爬賭夜魔秘書タイーホ???
東京地検特捜部ガンガレ!!
661無党派さん:2009/07/01(水) 00:26:03 ID:c+1xdV3l
鳩山氏は30日までに政治資金収支報告書を修正するとともに、
会計担当の公設秘書を解任したことを明らかにしましたが、自身の進退については、
「説明責任を果たしていく中で、代表としての責任を果たしていきたい」と代表を続ける考えを示しました。

西松建設の違法献金事件で小沢前代表の秘書が逮捕・起訴されたことを受けて、
民主党は企業団体献金の3年以内の禁止を打ち出し、個人献金への転換を政策として挙げています。
こうした中で発覚した今回の問題について、
与党側は鳩山氏の参考人招致も視野に国会で追及する構えを見せています。(30日19:32)
http://news.tbs.co.jp/


こっちもけっこう意地悪な表現だな
662無党派さん:2009/07/01(水) 00:31:04 ID:xN5SQQ5E
岡田が代表総理になりたかったら、小沢に頭を下げることだ
それ以外では100%不可能だ
663無党派さん:2009/07/01(水) 00:34:25 ID:9klBFQm4
>>657
今、誰に入れたか書けば。
浣腸の説明責任と言うがね。
ガセネタ疑惑は、晴れないぜ。
664無党派さん:2009/07/01(水) 00:34:54 ID:f3nYS0Xw
    彡//:::::::::::::::::::iヾミ 、
    /:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ 【2002年自分以外の議員追求時】
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
  (:::::::::::/  \ , , /\::ヾ   あなたねえ!!
   \:/   (●)  (●) \:ノ
     |       (__人__)   |   自分の現役秘書がやった犯罪行為でしょ!
      \      ` ⌒ ´  ,/   政治的には議員本人の犯罪と言われても仕方がない!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄



この違法な故人献金はなんなの?
        / ̄ ̄\     【2009年自分への追求時】   
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ   一秘書が勝手にやった事です。
       |::::::::::::::    |(:/ (●) (●)   \::::::) 一任していたので全くノータッチ
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::) 私への献金があまりに少なかったので
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ  やっちゃったんじゃないかなぁw
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
http://www014.upp.so-net.ne.jp/ISHIIKOKI/topics2002-etc.htm
665無党派さん:2009/07/01(水) 00:35:36 ID:9klBFQm4
>>658
静岡は、どうなるんだよ。
666無党派さん:2009/07/01(水) 00:36:25 ID:xN5SQQ5E
静岡は一本化すれば、民主党が100%勝利
一本化できなかったから五分五分だな
667無党派さん:2009/07/01(水) 00:37:57 ID:EJNZITAv
浣腸さんの都議選予想楽しみにしてます
668無党派さん:2009/07/01(水) 00:38:10 ID:9klBFQm4
>>660
与謝野、二階、兼業副大臣も、検察は、がんばるんだろ。
669無党派さん:2009/07/01(水) 00:39:52 ID:9klBFQm4
>>667
浣腸は、選挙自体棄権だからな!
670無党派さん:2009/07/01(水) 00:40:59 ID:C2HaajDM
察してやれよ、
選挙の頃と言えば、浣腸さんは国外逃亡の準備で忙しいだろう。
671無党派さん:2009/07/01(水) 00:41:06 ID:c+1xdV3l
なんか面白くなってきたな
鳩山も大分胡散臭くなってきたし

これで総裁選前倒しが実現すれば、自公で過半数確保も十分あり得る
672無党派さん:2009/07/01(水) 00:42:54 ID:gYQp/5Uw
>>671
同意
673無党派さん:2009/07/01(水) 00:44:56 ID:5FdIJhqD
同意されて>>671も不本意だろうなw
674無党派さん:2009/07/01(水) 00:45:05 ID:zbGb2eEX
自公過半数確保なんてありえない
675無党派さん:2009/07/01(水) 00:45:59 ID:EJNZITAv
浣腸さんから同意レスもらえるとかラッキーデーですよ
676無党派さん:2009/07/01(水) 00:49:14 ID:t79lwH0V
>>671
総裁選前倒しを国民が賛同してくれるといいね。
自民党の中でさえ、却って有権者の自民離れを引き起こしかねないと
消極論が大勢なのに。
677無党派さん:2009/07/01(水) 00:49:30 ID:9klBFQm4
>>672
釣りネタへ簡単にかかる、浣腸。
ガセネタ投票棄権疑惑は、説明しないのか!
678無党派さん:2009/07/01(水) 00:50:36 ID:c+1xdV3l
>>674
小沢が献金問題で辞任して、党イメージを一新すべく就任した鳩山に一ヵ月半で献金問題発覚
けっこういいネタだと思うけどね
「全て秘書がやりました」って発言もいかにも古典的でいじりやすいし
679無党派さん:2009/07/01(水) 00:52:24 ID:9klBFQm4
>>671
まあ、またかよと思うだけ。
茶番より、総選挙しろだろうが。
680無党派さん:2009/07/01(水) 00:53:31 ID:C2HaajDM
でも、表面上説明は完璧だし
公的に弄るとオリエント与謝野の仕返しが待っている罠
681無党派さん:2009/07/01(水) 00:54:15 ID:nuEHji41
>>661
自民党が鳩山代表に説明責任を求めるなら
民主党も疑惑のある多数の自民党議員に説明責任を求めればいい。
二階・尾身・森・石原兄弟・与謝野等々。
ついでに西松から小沢個人に渡った献金の総額は2千万円だけで
他は政党に渡ったことが判明し、さらに
西松から毎年2〜3億円もの大金が
ダミーに迂回して自民党議員に渡った献金のほうが
かなり悪質だと国会で明かにすれば
国民に真実が知り渡り、検察も窮地に立つ。
マスゴミは真実を知っていながら、一切報道しないから
嘘の報道に対して、民主党は謝罪を求めればいい。
682無党派さん:2009/07/01(水) 00:54:33 ID:f3nYS0Xw
     .i /  \  /  i )    
      i   (・ )` ´( ・) i,/   現役秘書がやった事は、政治的には議員本人の犯罪
     l    (__人_)  |     と言われても仕方がない」
     \    `ー'  /       http://www014.upp.so-net.ne.jp/ISHIIKOKI/topics2002-etc.htm
.      /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ ビシッ! クルッポー!
      |  ___゙___、rヾイソ⊃  
      // ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )    
      i   (・ )` ´( ・) i,/   事務的なミス、職員がやったなどとする言い逃れする政治家の発言が多い
     l    (__人_)  |     資金管理団体、政党支部の代表者は政治家本人だ
     \    `ー'  /       http://www.dpj.or.jp/news/?num=11745民主党広報委員会
.      /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ ビシッ! クルクルッポー!
      |  ___゙___、rヾイソ⊃  

Q. .虚偽記載疑惑について
      /       \    γ⌒´     \ 自分に「友愛」
      |::::::        |  // "" ´⌒ \  )
     . |:::::::::::     |  i;/ ⌒   ⌒   i )  一秘書が勝手にやりました。
       |::::::::::::::    |  .i  (・ )` ´(・ ) i,/  一任していたので全くノータッチ
     .  |::::::::::::::    }   l   (_人__)   | 私への献金があまりに少なかったので
     .  ヽ::::::::::::::    }   \  `ー'  _/     やっちゃったんじゃないかなぁw
        ヽ::::::::::  ノ    /       \ 
Q.偽装献金90人・2100万円について
   r⌒ヾ.       (・ )ヽ  ( ( ・)       秘書は「絶交」
   {  (.      ヽ,,__,,ノ  ヽ ヽ.,,, )  /
    \_,,   \.     / ̄・・\ /      秘書解雇、会計責任者も処分する
        i     *  ヽ____i       代表辞任?ないないw
      i          _/      \ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090630-00000862-yom-pol     
683無党派さん:2009/07/01(水) 00:56:27 ID:0UxIG4CN
収支報告書の訂正は総務省に受理されているし、もう終わりの話だろ
684無党派さん:2009/07/01(水) 00:56:58 ID:c+1xdV3l
>>681
民主党にそうアドバイスしてあげればいいんじゃない?
685無党派さん:2009/07/01(水) 00:58:29 ID:EJNZITAv
もう少し騒ぎになるかと思いましたが自民のgdgdのおかげで助かりましたね
686無党派さん:2009/07/01(水) 01:28:18 ID:9klBFQm4
与謝野偽証罪発覚。
687無党派さん:2009/07/01(水) 01:35:14 ID:pWZLWmNW
真夏の夜の夢

麻生はフリーメーソンのメンバーらしいという噂があるが、

鳩山の場合、ひょっとしたら宇宙人からの寄付かも?

まさか報告書にロズウェルとかバルタン星人からの友愛の献金などと
書くわけにいかず、秘書が気をきかせたとか。

もしそうだとしても、外国人からの献金は禁止されているものの、
宇宙人からの献金には禁止規定がないのでまったく問題なし。

めでたく一件落着!!
688無党派さん:2009/07/01(水) 01:43:34 ID:axXYrCWc
一般人は逮捕というわかりやすいイベントがないと動いてくれないよ
逮捕が全て
小沢は秘書が逮捕されたからこうなった
689無党派さん:2009/07/01(水) 01:55:48 ID:pWZLWmNW
>>688
>一般人は逮捕というわかりやすいイベントがないと動いてくれないよ

>>686
>与謝野偽証罪発覚。

総選挙秒読みの今の時期からして、与謝野逮捕はないだろう。
690無党派さん:2009/07/01(水) 02:19:05 ID:0UxIG4CN
偽証罪に問われるのは宣誓下で嘘をついた場合(証人喚問とか法廷)
国会答弁は宣誓してないから嘘ついても罪にはならない
691無党派さん:2009/07/01(水) 02:24:32 ID:XFVlfts7
>>551
おい低脳。お前、銀行がどうやって稼いでるか知ってるのか。
100兆円の預金があり、それを普通に貸せば、預かり金利と貸出金利の差は約1%。
したがって、1兆円の利益が黙って手に入る。

金を預かり、それを貸し出す銀行業は、基地外が経営しない限り、絶対に赤字にはならない。
250兆の預金を持っている郵貯なら、2兆5,000億稼いで当然だが、西川の成績をよくみろ、低脳。
よっぽど無能じゃなきゃ、たった4、000億の黒字にしかならないなんて、ありえないざー。
692無党派さん:2009/07/01(水) 02:32:19 ID:SouMX3Gs
1%じゃないだろ。5%くらいあるよ。
693無党派さん:2009/07/01(水) 03:44:31 ID:WC5UvB9L
自民西松献金19人

事務所費問題 赤城、現官房長官 他

宗教法人からの献金6000万円を政治資金収支報告書に記載していなかった岩永峯一、自民

森田ケンサク 1億5000万円迂回献金

鴻池不倫

菅原一秀衆院議員(東京9区)、計4100万円の記載漏れ

平田耕一・財務副大臣(自民)が、市場外取引

麻生 モーニング娘から巨額献金

池田ダイサク 預金1兆円

自民も呼ばれたら困る人 沢山いるんじゃねw

694無党派さん:2009/07/01(水) 05:10:15 ID:A6orJmmT
↓ネットウヨの口調って『公明新聞』と驚くほど一致しているね
党首討論を逃げた鳩山民主党
http://www.komei.or.jp/news/2009/0630/14952.html

児童ポルノ追放へ“三つの挑戦”
http://www.komei.or.jp/news/2009/0630/14951.html
公明党が掲げた対策の柱は大きく三つ。
第一に、「単純所持の禁止」を明確化すること。第二に、インターネット規制の検討。第三に、ゲームソフトなど〜
公明党が推進してきた“三つの挑戦”で、ネット事業者やアダルトゲーム業界が自主規制に乗り出す〜
VS
創作物の規制/単純所持規制に反対する請願署名市民有志
http://www.savemanga.com/
社民:辻元清美・福島みずほ・保坂展人
民主:枝野幸男・中村哲治・吉田泉・松浦大悟
無所属:川田龍平
695無党派さん:2009/07/01(水) 05:12:56 ID:gN/e3Dx5
しかも、各種市場に投資とか、お金を貸したり、銀行さんは・・・
696無党派さん:2009/07/01(水) 05:42:02 ID:ju9hQ1Qi
>>693
ほかにも
・古賀=公選法違反
・亀岡偉民議員『ODA贈賄企業』から1億円収受
・太田前農水相、福井照元農政務官、丸川珠代=事務所費
・山本一太副大臣=補助金支給の会社からの違法献金収受
・塩崎元官房長官=ウナギ偽装会社から142万円の献金収受
・石原伸晃幹事長代理=贈賄・脱税・指名停止企業からの献金収受
・佐藤勉=選挙違反告白、迂回献金疑惑
・小渕優子大臣=公正取引委員会の立ち入り検査を受けた日本道路興運から304万円の献金収受、指名停止5社から736万円の献金収受等
・中川昭一=建設業法違反の違反建設業者から100万円の献金収受
・塩谷文科相=補助金受領業者から550万円の献金収受
・中曽根外相=排除勧告の企業から125万円の献金収受
・野田聖子消費者担当相=独禁法違反企業から21万円の献金収受
・丹羽元厚労相=旧防衛施設庁の官製談合事件で 指名停止処分を受けた中堅ゼネコン「りんかい日産建設」(東京)から20万円の献金収受

むしろ呼ばれて困らないやつが居ないw
697無党派さん:2009/07/01(水) 06:00:37 ID:Sgr/chKE
静岡は勝てる可能性が高かったが、この事件のせいで負ける公算がでてきてしまったな。
さて。
698無党派さん:2009/07/01(水) 06:32:53 ID:NSjJ5QFL
やはり自民党負けるの?
699無党派さん:2009/07/01(水) 07:09:54 ID:n9eA8ZMB
人事やります→人事やらない、そんなこと、言ったことない→やっぱ人事やろう

なんだよ、この総理のブレまくりは?
自民党の最大の敵は、総理総裁じゃんw
700無党派さん:2009/07/01(水) 07:38:43 ID:5FdIJhqD

麻生氏流に言うなら、役員人事は「やるともやらないとも言っていない」、
解散についても「具体的に時期を明示したことはない」ということになる。
つまるところ麻生首相は、メディアを通じて、国民に対して政府の方針を
しっかり伝えていく必要性は感じていない。
首相としてフリーハンドをキープする方が大切ということになる。
http://www.news.janjan.jp/column/0906/0906296005/1.php
701グラオ:2009/07/01(水) 07:53:04 ID:Jn16gHBh
だいたい麻生政権は情報管制がね。
最初の組閣のときからずっとダメダメだから。
いわゆる「ブレ」については取り巻き連中の責任が大きいな。
702無党派さん:2009/07/01(水) 08:02:22 ID:NP/wEH9S
ありとあらゆる事に説明責任を果たしていない麻生総理
703無党派さん:2009/07/01(水) 08:33:17 ID:nuEHji41
こんな微罪で小沢秘書逮捕なら
自民党の殆どの議員を逮捕しなければ不公平。

そもそも西松事件は前社長が外為法違反で逮捕されて
小沢秘書を見込み違いで逮捕してしまった。

外為法違反の7千万円の1千万円は長野県知事に
他の6千万円は自民党議員に渡ったことは検察はスルー。
検察が隠すなら、前社長も証人喚問をして質せばよい。
704無党派さん:2009/07/01(水) 08:40:08 ID:XCtgMLMJ
こりゃ改造も解散もできずに退陣かな?
705無党派さん:2009/07/01(水) 08:42:05 ID:q9eqEKVy
右の盧武鉉、麻生太郎。
706無党派さん:2009/07/01(水) 08:44:14 ID:XCtgMLMJ
次の内閣で行われる解散の名前を決めてあげよう
(麻生には)できなかった解散
707共産党の宮本顕治はリンチによって小畑達夫を殺しました:2009/07/01(水) 09:07:15 ID:DV2C7H7H
盧武鉉は 後藤田の腐れクズだろ
708無党派さん:2009/07/01(水) 09:24:19 ID:gLdeYUYn

後藤田も自殺しちゃうの・・・?
709無党派さん:2009/07/01(水) 10:02:04 ID:n9eA8ZMB
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=4033&wv=1&typeFlag=1
Yahooのアンケだけど、東国原知事国政転身に78%が反対。
710無党派さん:2009/07/01(水) 10:02:35 ID:LKcCPz+g
フジテレビの深夜に外人の女がやってるニュースでは鳩山の話題はスルーだった
711無党派さん:2009/07/01(水) 10:08:48 ID:c+1xdV3l

【政治】「私への個人献金少ないこと分かったら大変と秘書が…」と粉飾理由釈明の鳩山代表、個人献金額突出して巨額 5年で2億3千万

民主党の鳩山由紀夫代表の政治資金管理団体「友愛政経懇話会」の政治資金収支報告書で、
5万円以下などの条件を満たす匿名の個人献金の総額が、03〜07年の5年間で
計2億3千万円に上り、国会議員のなかで突出して多いことがわかった。

匿名の個人献金の処理についても、「故人献金」で今回問題になった公設秘書が担当したという。
謝罪会見で記者が「5万円以下の匿名献金も一定額ある」と指摘すると、
調査にあたった弁護士は「その部分は終わっていない。調査を続ける」と説明した。

政治資金規正法は、政治家の活動資金に透明性を持たせる観点から、献金者の氏名と献金額を
収支報告書に記載することを義務づけている。ただし年間5万円以下、
税の控除を受けないなどの条件を満たす小口の個人献金者は氏名や住所を記す必要がなく、
「その他献金」として合計のみを記載すればよいとしている。

修正前の03〜07年の収支報告書によると、鳩山氏が集める個人献金は年間約5千万〜
1億1千万円で、与野党の代表クラスの政治家の資金管理団体と比較しても抜きんでている。
ここ5代の自民、民主党の総裁、代表経験者と比較しても(表参照)、総額で突出している。
さらに、鳩山氏の個人献金のうち、匿名の小口献金である「その他献金」は03年が約8千万円、
04年約4600万円、05年約4千万円、06年約3700万円、07年約2800万円となっている。
年平均で約4600万円は、他の総裁、代表経験者の平均約140万円を大きく上回る。
03年は少なくとも1500人以上の匿名者からの小口献金があったことになる。

「その他献金」の扱いは法にのっとった処理であり、それ自体に問題はないが、
今回の「故人献金」のように実際に献金したかどうか、第三者が直接確認することはできない。

鳩山氏は企業団体献金を禁止して個人献金を推進する立場。税額控除を強化するよう主張もしている。
自らの場合は、税額控除の対象とならない匿名献金が多いという矛盾を抱えた格好だ。
http://www.asahi.com/politics/update/0701/TKY200906300349_01.html
712無党派さん:2009/07/01(水) 10:21:12 ID:pWZLWmNW
麻生首相 東国原知事の入閣で調整 分権改革担当を検討
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090701-00000002-maip-pol

サプライズをねらった小細工? 吉とでるか凶とでるか?
713無党派さん:2009/07/01(水) 10:37:38 ID:IvsXkT6a
閣議も明るくなるんじゃなかろか照明代がエコ、厚労省のハゲと宮崎のハゲが一緒だとケンカしてもケガが無い。
714無党派さん:2009/07/01(水) 10:38:48 ID:nR5KGNaO
>>712
総務大臣にしちゃったら、郵政民営化問題の答弁とか、絶対できないだろw

地方分権だけを繰り返す壊れたスピーカーでも何とかなるポストにしたわけだな
715無党派さん:2009/07/01(水) 10:41:56 ID:jpmwyeBO
東国原知事の入閣反対という世論、マスコミ論調に流されてそうなってるけど
これは実際に入閣しちゃうと人気出ちゃうパターンだな。

もともと知事出馬だって前評判悪かったんだから
716無党派さん:2009/07/01(水) 10:43:53 ID:nLtI5CIv
東国原が国会答弁なんぞに立って枝野辺りにでもつつかれようものなら
河上に向かってファビョった時以上の醜態を晒すだろう。
717無党派さん:2009/07/01(水) 10:48:10 ID:T+aW8BzP
壊し屋が必要って・・・政権交代がまさにそれだろ
718無党派さん:2009/07/01(水) 11:05:08 ID:jpmwyeBO
東国原のファビョりは
意外と国民ウケがいいんだよ。
719無党派さん:2009/07/01(水) 11:16:18 ID:IvsXkT6a
>>718
自民も最後に縋るのがハゲとは、だいたい自民寄りの評論家連中が双手を挙げて歓迎だな、自民が追い込まれてない時代は鼻も引っかけなかったろうに、ま〜それだけ自民が追い込まれ最後の手がこれか w
720無党派さん:2009/07/01(水) 11:16:51 ID:lk2UyB5z
ハゲが評判悪くても
ハゲ分権担当相入閣←橋下支援の流れでまた変わるしな
麻生もそうだったけど馬脚を現すまではテレビは叩かないからな
世論の手の平返しが早くなっているとはいえ選挙までは持つだろう

民主220前後自民200弱くらいになりそうだ
721無党派さん:2009/07/01(水) 11:21:43 ID:c+1xdV3l
まあ大臣ポスト余ってるしな
総務相はどうかと思うが、思い出大臣くらいなら別に害はないんじゃないの
猪口大臣なんてのもいたくらいだし
722無党派さん:2009/07/01(水) 11:37:38 ID:r3XBXk5t
東があくまで最初に出した条件に拘って拒否ったらどうするんだ?
まぁ非常に出来レースっぽい気もするし、それはないか。
723無党派さん:2009/07/01(水) 11:48:58 ID:WC5UvB9L
ハゲはこんなことしてていいのか
政権交代で民主党政権になったら
宮崎県は冷や飯喰うんじゃねえの?
724共産党の宮本顕治はリンチによって小畑達夫を殺しました:2009/07/01(水) 11:52:55 ID:DV2C7H7H
あーいたねえ、猪口ブタ女大臣 ジェンダーフリー推進派のな
725無党派さん:2009/07/01(水) 11:53:45 ID:7oHSuVcB
>>723
いいんじゃない?自分の事しか考えていないのは
とっくにばれちゃってるし、そんな連中の仲間になりたいんだろうしw
726無党派さん:2009/07/01(水) 12:02:54 ID:jpmwyeBO
さてと、
そんなこんなで昼のワイドスクランブルは
鳩ポッポは概ねスルーで東入閣批判一色なんだろうなあ
(もしくは政治ネタなんかやらず山本晋也とか主婦の知恵ネタで時間つぶし)
政治ネタ触れたとしても、NHKニュースやってる0:20までの間に
しれっと流しておしまいか。
727無党派さん:2009/07/01(水) 12:08:37 ID:T+aW8BzP
>>723
国政に足がかりを付けておいて、民主政権になったら民主にすり寄るよ
728無党派さん:2009/07/01(水) 12:09:56 ID:eHaspQlH
東が選挙期間中、ワイドショウジャックしてジミントウは変わった!を言いまくってB層が熱狂w今から目に見えるよww
729無党派さん:2009/07/01(水) 12:12:21 ID:T14s406h
>>728
それはない。小泉時代と経済が違うし小泉と外見も品格も経験も違う、
顔が違うのは大きいよ。
小泉は割りとハンサムだった。
730無党派さん:2009/07/01(水) 12:15:23 ID:c+1xdV3l
>>729
小泉&真紀子コンビが品がよかったとはとても思えない
731無党派さん:2009/07/01(水) 12:20:06 ID:wXu2lR2p
>>728
先週の中ごろからほぼマスコミジャックなんだから、熱狂中だねwww


そんな空気どこにも無いがw
732 ◆S3/.7DxKSg :2009/07/01(水) 12:30:54 ID:eHaspQlH
衆愚政治もタイガイにしろよ!
小泉、マキコなんてカワイイものだったと思うわw
今ならガッツも小野やすしも当選できるんじゃね?ww
もし東が入閣なんてことになったら、俺は日本の政治を守るため、マジで反自民に転じるからなwwwww
733無党派さん:2009/07/01(水) 12:38:54 ID:lk2UyB5z
浣腸△
734無党派さん:2009/07/01(水) 12:46:31 ID:pWZLWmNW
>>727
>>723
>国政に足がかりを付けておいて、民主政権になったら民主にすり寄るよ

最大の政治のリフレッシュと改革である政権交代の阻止策動に加担する東国原の
政治センスとはいかがなものか?

「いかが」というよりも、むしろ「いかがわしい」の域。
それとも、背に原は変えられずに、千載一遇のチャンスと見て、決死の覚悟で泥舟に乗り込むのか。

せめて「沈没脱出用」と大書した「浮き輪」をもって認証式に臨めば、まだ救われようが。
735無党派さん:2009/07/01(水) 13:00:24 ID:n9eA8ZMB
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009070100429
官房長官はそのまんま東入閣はないと言っております。
736無党派さん:2009/07/01(水) 13:15:20 ID:0UxIG4CN
>>735
毎日新聞が飛ばしまくり
737無党派さん:2009/07/01(水) 13:18:40 ID:8i3rt5HU
>>736
古賀の取り巻きみたいな記者じゃない?
おそらく去年の総選挙の日取りも古賀情報に振り回されてはずれまくったと思われる。
738無党派さん:2009/07/01(水) 13:19:28 ID:XCtgMLMJ
改造なんてついでなんだからさっさと解散してくれよ。
俺は自民党へのトドメの一票を野党に入れたいんだ。
739無党派さん:2009/07/01(水) 13:20:18 ID:6swkBHzj
>>732
浣腸もブレまくるww。
740無党派さん:2009/07/01(水) 13:23:56 ID:Y0BHKBO+
最近は記者の質も落ちてきたもんだな
簡単にマスゴミが腹黒ジジイのブラフに踊らされる
741無党派さん:2009/07/01(水) 13:26:02 ID:pWZLWmNW
東国原氏の秘書、森元首相と接触
http://www.asahi.com/politics/update/0701/SEB200907010008.html
742無党派さん:2009/07/01(水) 13:26:10 ID:eHaspQlH
東が入閣しないなら
さすが自民
応援します!
743無党派さん:2009/07/01(水) 13:28:30 ID:+8FUU2Jv
変態いい加減にしろ
744無党派さん:2009/07/01(水) 13:37:31 ID:jpmwyeBO
なんだかんだいって
東入閣の件で
民主支持者がザワザワしてます。
745無党派さん:2009/07/01(水) 14:03:15 ID:nuEHji41
>>741
一昨日のBSテレビで、
中川秀直氏が橋下知事と新党結成を目論んでいるので
それを潰すために東国原知事を使えと、
森元総理が町村氏に指示したのが真相だと。

自民党が内輪揉めする状況ではないでしょうに。

有権者の動向を調べるために女性誌が行った
「テレビに出て欲しくない有名人」の一位を持ち上げるマスゴミ。
746無党派さん:2009/07/01(水) 14:06:14 ID:APpkG+Wr
審査請求:二階氏秘書の起訴求め検察審査会に 市民団体

西松建設が自民党二階派(会長・二階俊博経済産業相)の政治団体「新しい波」のパーティー券をダミー
の2政治団体名義で購入していた問題で、東京地検特捜部が政治資金規正法違反容疑で告発された
二階氏の秘書を不起訴(嫌疑不十分)にしたのは不当として、市民団体「政治資金オンブズマン」(大阪
市)が「起訴相当」の議決を求め、検察審査会に審査を請求していたことが分かった。請求は6月29日
付。

秘書は西松にパーティー券を持ち込み購入を依頼したとされる。特捜部は「ダミー団体が購入資金を
拠出している実態を知らなかった」として6月26日、秘書を不起訴にした。オンブズマン共同代表の阪口
徳雄弁護士は「捜査を尽くしていない」と話している。

この問題では特捜部はいったん不起訴にしていた西松元社長、国沢幹雄被告(70)=公判中=につい
て6月26日、検察審査会の「起訴相当」議決を受け追起訴している。【岩佐淳士】
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090701k0000e040055000c.html
747無党派さん:2009/07/01(水) 14:44:22 ID:fwvYij4I
最近の自民の動きを全て1つの線で結ぼうとすると事態を見誤る気がする。
解散や人事の話は麻生・菅周辺の動きなのに対して、
東の話はもっと別のラインが動かそうとしてるんじゃないか。
だから話が進んだかのような報道が出ては、
官邸周辺や一部の党幹部が否定するといった綱引きが起きる。
748無党派さん:2009/07/01(水) 14:57:55 ID:nLtI5CIv
橋下結成の知事会には4割の欠席者が出たそうだな。
これで橋下の方は沈静化。
749無党派さん:2009/07/01(水) 14:58:29 ID:lk2UyB5z
橋下は単独で支持表明しかできんだろうな
750無党派さん:2009/07/01(水) 15:19:06 ID:E2sNTcwi
それでも大阪の小選挙区当落には絶大な影響
自民に付かれるとミンスやばい
751無党派さん:2009/07/01(水) 15:33:13 ID:nLtI5CIv
なら政権交代後は大阪への予算は大幅カットだな。
752無党派さん:2009/07/01(水) 15:35:01 ID:sSNa45EU
自民「党人事は困難」が大勢 首相なお実現探る
http://www.asahi.com/politics/update/0701/TKY200907010190.html

ほんと、麻生ってミジメだなw


橋下は自民党を支持したいんだろうけど、
地方分権への最大の抵抗勢力は自民と官僚だからな。
まぁ党内バラバラの自民党が出してきたマニフェストなんて、
幾ら綺麗事が書いていようが、誰も信用しないでしょ。

4年前はコレだったし
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/zu.html
753無党派さん:2009/07/01(水) 15:37:08 ID:QOX879M6
橋下はどっちの党にも言えるが土下座してでも
できれば味方にしとくべき

少なくとも敵にまわさんほうがいいと思う。完全に敵にしたら多分負ける。
754無党派さん:2009/07/01(水) 15:59:29 ID:XCtgMLMJ
>>753
相手にしなきゃいいだけ。
分権のポストは用意しとくから選挙後に気が変わったら来てもいいよと言えばいい。
755無党派さん:2009/07/01(水) 16:07:48 ID:QOX879M6
人を見る目がないね。
まあ、相手にしなかったら負けるかもね。
756無党派さん:2009/07/01(水) 16:16:37 ID:LPuQgbHd
今の民主がタレント知事に擦り寄って行ったらかえって軽薄なイメージが付きそうだけどな
大人しくパンダになるとも思えないし、なるべく相手にしないのが得策でしょう
757無党派さん:2009/07/01(水) 16:26:12 ID:QOX879M6
自分は橋下さんはそれなりに買ってるけど、仮にパンダだとしても。

結局は選挙は人気投票の側面がある限り、どうしようもない。可能性の問題だが
流れによっては前回の小泉総理の再現になる。
解散ちょっと前は民主有利だったのを忘れた人はいないでしょう。
758無党派さん:2009/07/01(水) 16:29:19 ID:t0QZDqEW
>>753
橋下乙
759無党派さん:2009/07/01(水) 16:30:48 ID:rkzSMMxO
権力欲剥き出しの東はともかく、橋下の地方分権に関する主張は一定の理がある。
何も橋下に媚を売ってまで支持を得る必要はないと思うが、
地方分権案をよりわかりやすくアピールしやすいものに
まとめていくことはやっておって損はないと思う。
760無党派さん:2009/07/01(水) 16:30:47 ID:XCtgMLMJ
大阪というより橋下だけ噛み付いてくるならたいしたことないよ。
奴が日本全国を面倒みきれるわけないんだから。
試しに北海道や離島どうするのか聞いてやれ。
考えてないなら選挙の後まで待ってやれw
761無党派さん:2009/07/01(水) 16:50:15 ID:IZMuUB/n
>>753
ハイハイ寝言は損害賠償請求訴訟で高裁で逆転勝訴してから
ほざいてね橋下さんwww
762無党派さん:2009/07/01(水) 17:38:10 ID:QOX879M6
>>758
>>761
バカですか。それともそれを言われると困る工作員かいな



それにしても自公は鳩山さんを参考人承知するつもりらしいな。
これは民主にとって想像以上にやばいことになりそうだよ。
これで橋下と組むとか又何か致命的なことや、自公のプラス効果があれば
この状態でも大敗しかねないな。
結局粘ったのが正しかった、と言うことなのだろうか。
763無党派さん:2009/07/01(水) 18:05:14 ID:pWZLWmNW
参考人招致は、各会派の一致がなければできないよ。
とくに、政争がらみことはなおさら。
764無党派さん:2009/07/01(水) 18:08:16 ID:rkzSMMxO
与党による参考人招致じゃ大した効果はないよ。
党利党略の枠組みだけでは効果は出ない。

たとえばメディアがこれからさらに続報を出すとか、
それによって新たな事実が出たなら傷は広がる。
あるいは今回の問題に関わった秘書が逮捕されるとか。
そういう広がりがない限りは攻撃材料としては弱い。
現状じゃ野党側が「じゃあ参院で与謝野招致するぞ」と言えてしまうし。
765無党派さん:2009/07/01(水) 18:10:57 ID:r3XBXk5t
橋下信者ってこんな奴ばかりなの?
766無党派さん:2009/07/01(水) 18:14:28 ID:axXYrCWc
安倍と麻生と平沼と前原と民主若手と東国原と橋下で再編だとか言ってるようなやつだろ
767無党派さん:2009/07/01(水) 18:15:06 ID:ZRDI1kju
橋下って日産のゴーンみたいなもんだろ?
小泉よりタチ悪い
768無党派さん:2009/07/01(水) 18:20:30 ID:rkzSMMxO
この時期に超小幅な内閣改造をしたってことは、
東国原の閣僚起用の目は小さくなったと見てもいいのかもね。
起用する気があるなら、合わせてやるのが普通だし。
769無党派さん:2009/07/01(水) 18:24:05 ID:o5RPw3F8
2人とも二世議員、2人とも福田改造内閣で初入閣、2人とも林。
地味すぎるw
770無党派さん:2009/07/01(水) 18:25:12 ID:nuEHji41
>>768
この時期に東国原を入閣させると
物笑いの種になると反対したので
ニュースで入閣なしと断言していた。

自民党の中にも、まともな考えの政治家がいた。
771無党派さん:2009/07/01(水) 18:26:30 ID:SouMX3Gs
水曜日なんて、次の報道2001直撃の時期じゃねーか。

どうすんのよ、このグダグダ感。
772無党派さん:2009/07/01(水) 18:27:34 ID:ru0AFpfT
少女買春知事、イメクラ淫行知事を国政参加を許すほど国民はバカではない
773無党派さん:2009/07/01(水) 18:29:57 ID:uACRRmMQ
>>771
たとえ小幅でも内閣改造をやったと言うことでこの件に関しては大きな失点はないかなと思う。
「結局やれませんでした」なら完全に見放されれただろうが。
774無党派さん:2009/07/01(水) 18:33:57 ID:o5RPw3F8
失点はなかったけど、そのまんま東の入閣が取りざたされたことで
ノーアウト満塁のピンチぐらいにはしちゃったな。
775無党派さん:2009/07/01(水) 18:49:33 ID:CkD7Knl3
選挙向け人事は抵抗を喰らったので、簡単に手をつけられる
部分にのみ無難な人を充てて、何も出来ないという事態だけは避けた。

この辺がオーソドックスな理解になるんかねぇ。
776無党派さん:2009/07/01(水) 18:50:59 ID:EJNZITAv
人事権もまともに行使できないのに解散権など行使できるのかと
777無党派さん:2009/07/01(水) 18:52:37 ID:nuEHji41
>>774
東国原入閣騒ぎで
横須賀市民にソッポを向かれたのが最大の失点。
778無党派さん:2009/07/01(水) 19:02:20 ID:XdgE57et
麻生で解散は無いな、石原のぶてるあたりを立てて
宮崎県知事と大阪府知事を両翼に据えて恐らく任期
満了で解散だな、10月まで引き延ばすだろう。
だけど伸ばすだけ伸ばしても景気は良くならず
自公に良い材料は無いまま選挙になるだろう。
民主党は党勢を考えたら比較第一党になれたら
勝ちと私は判断したい、2年後の参議院選挙も
民主党が有利に闘うだろう、今回の政治献金問題では
大勢に影響は無いだろう、自公はなによりも政策が
示せていない、暮れの派遣労働者の問題を引き起こし
閣僚の不祥事が続いた、景気対策も全く効果が出ていない。
幾ら政治と金の問題で野党を叩いても、その間に
景気は悪くなっていく一方だ、国民の不信はいまだ拭えていない。
今回は自公は衆議院選挙で間違いなく下野する
民主党を中心とした政権に移行するだろう。
自公も悪あがきを止めて解散総選挙をすべきだ。
779無党派さん:2009/07/01(水) 19:04:22 ID:ksSYlIZ5
1999年以降、
公明党(創価学会)が連立与党になってから、
日本は加速度的に悪くなった。
悪因は自民党ではなく、公明党。
元凶である悪玉は創価学会。
780無党派さん:2009/07/01(水) 19:05:39 ID:gEMrm7vG
さすが自民党
ミンスみたいな衆愚政治政党とは違うことはっきりしたなwwwww
781無党派さん:2009/07/01(水) 19:08:19 ID:XdgE57et
公明党は今回、自民党を本気で応援するのだろうか?
公明党と創価学会に対しての発言はこれまで控えてきた
今回は書かせていただきます、末端まで組織が纏まっているのが
公明党だ、しかし自分の候補は応援しても、自民党を本気で
勝つまで応援するだろうか、創価学会員の人達も
恐らく不景気の影響を受けているはずだ、私は公明党の
人たちが自民党を本気で応援するとは考えていない。
782無党派さん:2009/07/01(水) 19:09:04 ID:c1GFRql2
>>774
民主党も選手が集団食中毒みたいな状況だから
得点できるかどうか。
783無党派さん:2009/07/01(水) 19:10:57 ID:HGf4t11O
麻生さんは総理大臣を辞めるぐらいなら、
一か八かで解散するだろう。
サミットの記者会見がひとつの山だな。
784無党派さん:2009/07/01(水) 19:11:39 ID:XdgE57et
778と781が私の選挙予想です、もう自民党を本来支えてきた
支持者や組織はもうほとんど機能しているとは思えません。
公明党も本気で自民党を応援するかは疑問です。
民主党が最低でも比較第一党を取ると思います。
785無党派さん:2009/07/01(水) 19:15:51 ID:6swkBHzj
>>780
衆遇って意味分かっているの。浣腸。
それより、4年前の都議選棄権疑惑の説明責任はどうなったんだ。
4年前のガセ都議選入場券を引けらがして、都議選棄権をカミングアウトだろうがよ。
どうせ、予想なんてやっても、選挙は棄権が、浣腸だからな。

まあ、段ボールハウスとネカフェ往復生活では、住所不定だから、入場券なんて届くわけない。
786無党派さん:2009/07/01(水) 19:34:38 ID:wTEj/p3X
「半世紀に渡る長期政権の過程で、自民党がせっせと作ってため込んできた切り札は、
膨大なものとなっている。自民党を政権の座から引きずり下ろそうとする時、
野党は、その勝機が見え始めてきたあたりから、この四方八方から飛んでくる切り札攻撃との
      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
困難な闘いを覚悟しなければならない。」(土屋彰久『50回選挙をやっても自民党が負けない50の理由』164ページ)
787無党派さん:2009/07/01(水) 20:01:37 ID:xpzxwJlw
優勢選挙はポーカーでいうはったり、

切り札はもう自民にはない。50年間の切り札は

郵政小泉劇場ですべて使い果たした。
788無党派さん:2009/07/01(水) 20:09:19 ID:gEMrm7vG
切り札=爬堵夜魔違法献金 20,000,000円也。wwwwwwwwwwwwwwwwww
789[email protected] ◆h0AMiAeZCQ :2009/07/01(水) 20:20:29 ID:Aqt6eZMN
切り札ですか。
もっとすごい切り札があるかもしれませんね。
ぞっとするような・・・
国民が立ち上がらなければならないような・・・
790無党派さん:2009/07/01(水) 20:21:36 ID:JZtDkw4l
>>786
当然だろうな。

理念も哲学もなくただアメリカ流のプラグマチズムのみで戦後世界経済の
海を押し渡ってきたニホン財界にとっては、勤労者に当たり前の権利を権
利と言われてしまう事が最も恐ろしいわけだ。奴隷労働感覚でとうとう枠
も何もない奴隷派遣という禁断の実に手を出してしまった。
いくら何でも日本は途上国や軍事政権ではないから、「革命的情勢」にな
ってしまうのも当然。いろいろ悪い事をやってしまった以上はその実態を
白日の下に晒される事がどんどん恐怖の強迫観念となっていく。ちょうど
マイケルが整形を重ねていったように。日本郵政の理事に雁首揃えている
連中が軒並み摘発されるなんて、経団連壊滅と言っていいよなw

部分的にでも広く国民が参加できる政治の形というものが全くなくて、戦
後も実体は一部の保守層だけの独占物だったんだから、大した違いもない
保守?政党に政権交代するだけでも革命の様相を帯びてしまう。
いわば、政権交代童貞の政治ゴロやマスゴミや財界による集団ヒステリー
なんだが、それでゼネスト起こされてぬっ殺されたチリのようなことにな
らないとも限らない。あの戦争を起こした狂気は現代の無思想な日本人に
もちゃんと生き残っているからね。
東や田原やみのや勝谷・・・こいつらなんて既に狂ってるよ。
791無党派さん:2009/07/01(水) 20:59:58 ID:6swkBHzj
>>788
ネカフェ住人の浣腸は、4年前の記憶しかないようだな。
ちょっと、病気ではないのか?
792無党派さん:2009/07/01(水) 21:16:06 ID:WC5UvB9L
層化学会員が選挙ヨロシクって家に来たよ
公明党は選挙モードに突入してるね
793無党派さん:2009/07/01(水) 21:18:40 ID:rVMMlYS5
ウチの選挙区だと創価が選挙カー走らせたり、駅前で演説してる。
麻生がいつ解散するにしろもう任期満了も近いし、
完全に選挙モードに入ってるんだろうねぇ。
794無党派さん:2009/07/01(水) 21:39:28 ID:gEMrm7vG
爬堵夜魔ヲワタwwwww
_________
虚偽記載「大きな犯罪」=与党、鳩山氏を追及へ
7月1日19時9分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090701-00000157-jij-pol
「単なる事務的な間違いではなく大きな犯罪」
795無党派さん:2009/07/01(水) 21:46:34 ID:pWZLWmNW
騷禍 僧化 喪禍
796無党派さん:2009/07/01(水) 21:48:34 ID:6swkBHzj
>>794
事件性がないのを、犯罪と言うのは、大きなミスでは?
それより、浣腸の説明責任はどうしたんだ。

都議選は、棄権なんだろ〜!
797無党派さん:2009/07/01(水) 22:25:23 ID:nuEHji41
>>789
郵政疑獄ですか?
国家犯罪であることを承知していながら
政治評論家やマスゴミは小泉・竹中を庇って、
なぜか隠してしまう。
798無党派さん:2009/07/01(水) 22:27:49 ID:pWZLWmNW
>イタリアの米国債はどうなった?
>埋蔵金を持ち出した自民党関係者という噂だが?

政府が「箝口令」を敷いたのではないか?
799無党派さん:2009/07/01(水) 22:32:42 ID:f3nYS0Xw
民主党の次にあげる増税策を受け入れられるのかな

★民主党の子供手当の財源=配偶者控除・扶養控除を廃止
★民主党の高速道路無料化の財源=毎年徴収される自動車税を一律“5万円”上げ
★民主党の年金改革案の財源=消費税増税・その他財源不明

民主党が、廃止すると言っている配偶者控除・扶養控除は、所得税で38万円、住民税で33万円。
特定扶養控除(16歳〜22歳)は、所得税で63万円、住民税で45万円。

これらを全部廃止した場合、増税額は下記のような試算となる。
婦子供2人 配偶者は控除対象(給与年収103万円以内)
子どもは特定扶養(16歳〜22歳)の標準世帯、
健康保険控除等他の控除50万円にて試算。        子供のいない家庭
       ↓                               ↓ 
給与年収 800万円                       給与年収 500万円
所得税 268,500 →596,500                  所得税 ¥354.000 → ¥425.000
住民税 395,500 →518,500
合計 664,000  →1,115,000
増税額 ¥451,000                        増税額 ¥71.000
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さらに民主党は地球温暖化対策で(05年比30%)の温室効果ガス削減を発表しています
これにかかる経済負担は、1世帯あたり年36万円です
           (自民党案は05年比15%減  経済負担は、1世帯あたり年7万6000円)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後にマスコミは民主党の増税策をわざと隠蔽して、政権交代を煽っています
けど・・・これなら消費税上がるほうがマシ。

・地上波テレビの電波料は今現在安すぎると言う事で問題になってます。
・ 民放キー局が国に納める電波利用料は、全体の1%
民主党・原口一博氏「民主党が政権取ればテレビ業界が明るくなります。
(電波料)をおもいっきり下げますから。
民主党は電波料をエサにしているので、民主党の不利な報道は最大限ノータッチ。
800無党派さん:2009/07/01(水) 23:05:28 ID:nuEHji41
>>799
暫定税率廃止で所得税12万円と
都民・市民税が3万5千円増えてしまった。
年収が800万円の時は税金を払うのは当然と思っていた。
かっての自民党は高額所得者には高負担で、
低所得者には低く押さえて、弱者に優しかった。

今の与党政権は中流以上に優しくて
貧しい人には冷たい。
憲法9条の義務を果たしていない与党に
民主党を批判する資格はない。
801無党派さん:2009/07/01(水) 23:12:10 ID:f3nYS0Xw
>>800
その理屈はおかしい。

民主党は暫定税率廃止を増税だと非難していたが、
だったら、暫定税率復活させるなり、その分減税するべきだろ。

なのに、更なる大増税してるのはおかしいと思わないのか?
802無党派さん:2009/07/01(水) 23:16:42 ID:dUKGrd9G
>>800
憲法9条は全く関係ないだろ。。。。
803無党派さん:2009/07/01(水) 23:26:45 ID:ju9hQ1Qi
>>801
自民がやったのは恒久減税(定率減税)の廃止だろ。
言葉はちゃんとしとけ。
可処分所得が減って格差が増えた現状で
「定率減税」をやっても低所得者は救われない。
今の時代に有効なのは「定額給付」に切り替えること。
自公も同じ理屈で「定額給付金」をやったんだろ?

それと「更なる大増税」ってのは頭のいかれた妄想だw
804無党派さん:2009/07/01(水) 23:37:11 ID:nuEHji41
>>801 暫定税率を復活させれば弱者は救われる。
805無党派さん:2009/07/01(水) 23:43:37 ID:nuEHji41
>>802
健康で文化的な最低限度の生活を守らない政治家は憲法違反。

政治や法律は弱い人を守るためにあり、
金持ちを優遇をするために税金を使うのはおかしい。
食べる物や住むところのない人を放置する
無神経な政治家を選ばないようにすればいい。
806無党派さん:2009/07/01(水) 23:44:12 ID:pWZLWmNW
>それと「更なる大増税」ってのは頭のいかれた妄想だw

「さらなる大増税」は、自民党の党是。
だって小泉もさかんに「痛みをともなう改革」といっていたではないか。

大盤振る舞いのバラマキのつけを、逆進性のつよい「消費税の大増税」で
庶民に痛みを実感させるのが自民党の基本方針だよ。
807無党派さん:2009/07/01(水) 23:45:53 ID:65G9vVhL
小泉が上手かったのは、自分の任期中は消費税を上げない、と宣言したところ。今は民主党がパクっている。
808無党派さん:2009/07/01(水) 23:48:30 ID:dUKGrd9G
>>805
いやだから9条は関係ない。生存権は25条。
809無党派さん:2009/07/01(水) 23:56:05 ID:nuEHji41
>>806
そしてトヨタのような大企業ばかりを優遇して
自動車を輸出すると消費税分は戻ってくるから
消費税分の数兆円を余分に儲けて、
内部留保を溜め込むようなことをするから、報いがきた。
昔の財閥は儲けを社会に還元したから、
天から報いは来なかった。

欲張ると、ろくなことはない。
810無党派さん:2009/07/01(水) 23:59:48 ID:nuEHji41
>>807
長妻さんが実質的には25%の税金を払っているから
決して税金は安くはないと。
811無党派さん:2009/07/02(木) 00:04:21 ID:53im8XAy
>>807
小泉は「消費税率」はあげなかったが、
課税最低限ラインを3000万から1000万に引き下げて
実質消費税大増税してるんだけどな。
812無党派さん:2009/07/02(木) 00:29:29 ID:93IDfOsL
おまえら、いつもいつもマスコミを甘く見すぎだ
今回もマスコミの攻撃は鳩山の首を獲るまで収まらないよ
過去にマスコミ・検察のターゲットにされて辞任せずにすんだ民主党首は1人もいないん

逆にここで居座ればまさに致命傷、マスコミ・自公・検察・財界大連合の思う壺だ

しょせん日本は民主国家ではない、まっとうな選挙による政権交代なんて在り得ないんだよ
マスコミ・検察と手を結ぶ自民には絶対に勝てない
過去に何度も「政権交代」と言われたことはあったが、そういう選挙では自民は毎回記録的な圧勝を収めてきた
今回も同じだよ
813無党派さん:2009/07/02(木) 00:41:57 ID:jWnTV2vJ
>>813がいいこといった!ww
同意
爬堵夜魔&民珍爆死確実wwwwwwwww
814無党派さん:2009/07/02(木) 00:48:39 ID:nKHerTXb
釣りのレベルまで麻生に合わせてるんですか?
815無党派さん:2009/07/02(木) 00:50:58 ID:WudoMsfV
自民信者は数字が読めないので勘弁してやれ
816無党派さん:2009/07/02(木) 00:54:35 ID:VpLnvd/S
自作自演の手間までメンドクサがるようになったか?
817無党派さん:2009/07/02(木) 00:57:47 ID:jWnTV2vJ
一ヵ月後ぐらいに爬賭夜魔自慰で党首選挙とかやって涙目になるんじゃねーぞwwwwwwwwwww
818無党派さん:2009/07/02(木) 01:14:56 ID:PJqZzq0x
オカルトにはまり出したら危険水域ですよ。
819無党派さん:2009/07/02(木) 01:23:12 ID:kzvOJCEh
皮肉にもアスホールは辞めない方が涙目な展開だからな
820無党派さん:2009/07/02(木) 01:30:37 ID:nEiZXODL
>>811

>小泉は「消費税率」はあげなかったが、
>課税最低限ラインを3000万から1000万に引き下げて
>実質消費税大増税してるんだけどな。

課税最低限ラインを300万から100万に引き下げて?
821無党派さん:2009/07/02(木) 01:41:00 ID:nEiZXODL
東国原知事、期待の大臣職巡ってこず 「コメントなし」
http://www.asahi.com/politics/update/0702/SEB200907010050.html

きょろきょろが目につき鼻につく東国原。
822無党派さん:2009/07/02(木) 02:10:06 ID:93IDfOsL
今回は自民応援団の読売・産経だけでなく、
朝日と毎日が連日、鳩山疑惑を執拗に追求している

・巨額の故人献金(虚偽記載)
・異例の金額の個人献金
・しかも6割が匿名

この点が既に連日・連夜報道されている
この「報道リンチ」は菅や前原が瞬殺された時と同じ、小沢の時よりもずっと激しい
鳩山やめろの大合唱を全報道機関が開始するのは時間の問題
823無党派さん:2009/07/02(木) 02:14:31 ID:WudoMsfV
鳩山問題より自民政局の方がてんで面白いから無問題
テレビ媒体はこっちを大きく取り上げる
禿げ共々ね
824無党派さん:2009/07/02(木) 02:35:09 ID:IY9h7iCw
正直どうしてそう甘く考えられるのか不思議なんだが。
甘く考えると良いことあんのか。
825無党派さん:2009/07/02(木) 02:52:50 ID:nEiZXODL
>>824
どうしたいの?
826無党派さん:2009/07/02(木) 02:54:28 ID:WudoMsfV
どっちの方が見てて面白いか考えたら自明の理だと思うが
827無党派さん:2009/07/02(木) 02:58:42 ID:JAmOkPuB
鳩山献金問題が、初めてメディアに取り上げられたのが半月前
最初はごく一部だったのが、じわじわ扱いが大きくなってるな
828無党派さん:2009/07/02(木) 03:02:47 ID:n+/1q3/L
他に民主たたきネタがなくなったからな。

石井一疑惑はどうなったw。
自民の政治家だったかもという話が出たら急に報道が消えた。
マスコミはまた説明責任放棄か。
829無党派さん:2009/07/02(木) 03:10:02 ID:nEiZXODL
閣僚人事 2人にとどまる 麻生首相の求心力、一段と低下
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090701-00000032-maip-pol

>826
なるほど、これはおもしろい。
庶民をいじめ、富裕層の利益をまもる麻生と自民党の化けの皮がつぎつぎに
はがれていく。

自分が虐げられていることがわからずに、英雄気取りで悪の根源の自民党と
麻生を守る酷使さまたちの哀れと悲しさよ

まさに、自分が利用されていることに気づかずに、気がついたときには一切の罪を
負わされて処刑された、魯迅の「阿Q正伝」の阿Qのごとし。

酷使様たちよ、早く正気に戻れ!
830無党派さん:2009/07/02(木) 03:11:49 ID:xxJnfbaK
>>828
言われてみれば確かに…
831無党派さん:2009/07/02(木) 03:16:20 ID:tDZki4+A
贈収賄の可能性すらある与謝野は放置だからなぁ
説明責任が聞いて呆れる
832無党派さん:2009/07/02(木) 03:16:28 ID:VjZB6IrQ
2chで選挙をネタにダベるのは、プレーヤーとしての行為ではなく、
野次馬としてのそれなんだから、甘いも辛いも何もないよなぁ。
世論調査の数字で緩むな!と説教してくる人もいるし、一体この人たちは何なんだろ。
833無党派さん:2009/07/02(木) 03:18:37 ID:WudoMsfV
そいや最近世論調査の数字の話まったくでないな、w
834無党派さん:2009/07/02(木) 03:34:42 ID:0T5hnNU4
2001しかないからねぇ
835無党派さん:2009/07/02(木) 03:42:24 ID:n+/1q3/L
小澤西松の後、毎週くらいにやって予算使い切ったんじゃないの。
それともまた「鳩山代表は説明責任を果たしていると思いますか」ってやり出すのかな。

「与謝野大臣は・・・」とはやらないのだけはガチ。
836無党派さん:2009/07/02(木) 03:50:34 ID:53im8XAy
>>820
売上3000万以下の企業、個人、は消費税を納入する義務がなかったの。
2003年以降、売上1000〜3000万の企業、個人からも徴収するように変わったわけ。
837無党派さん:2009/07/02(木) 03:51:57 ID:tDZki4+A
>>836
3000万ラインは小泉時代に撤廃されてたのか……知らんかった
838無党派さん:2009/07/02(木) 04:27:48 ID:2pM9vxFz
>>828
厚労省のキャリア・オバサンが関与を否定してたようだが、その後の動静が全く聞こえてこなくなった。
オバサンが口を割ったら”ドヒャー”という内幕だった為に検察のリークが止まった、最初のとっかかりは石井一だったが郵政族の大物だったんじゃまいか。
なんだか藪を突いて蛇だったからと推察、どうみても石井一の依頼で軽い気持ちで動くことはあっても偽造までしない、そして次官候補だったおばちゃんが頑強に口閉じて石井なんか庇うわけないよ。
839無党派さん:2009/07/02(木) 08:00:42 ID:bWr4D4y5
>>811>>820

3000万から1000万に引き下げて当然。益税なんかゼロにすべきだ。

徴税の手数料の意味合いだったら、別途、控除してやればいい。

売り上げ1000万円以下の店で、消費税をとっているところはどんどん摘発すべきだ。
840無党派さん:2009/07/02(木) 09:32:24 ID:nEiZXODL
売上高の話だったのか。
所得税の方も課税最低限を大幅に引き下げた。

その一方で、累進課税を8割から5割まで大幅に引き下げて、所得数億円とかの富裕層を優遇策を断行したのが
格差社会への移行を目指してきた自民党政権。 

庶民からの収奪を目指す「犯罪的」政策の政権!
841無党派さん:2009/07/02(木) 09:37:48 ID:/IZxLbuC
>>839
いやいや、結構バカにならんのですよ。
社会の潤滑油としても大切だし。
引き下げは痛かったね〜。
一人だと売り上げ1000万なんてすぐ超えるからなぁ。

842無党派さん:2009/07/02(木) 09:48:29 ID:bWr4D4y5
>>841

引き下げが痛かった人は多いでしょうね。

益税は、消費税導入反対の声を抑えるための対策費の意味合いが
あったのだろうけど……。

もうゼロでいいでしょw
843無党派さん:2009/07/02(木) 09:54:41 ID:n+HO7bEJ
月またぎだし世論調査はしばらく無しかな。緊急以外なら。
844無党派さん:2009/07/02(木) 10:00:36 ID:IY9h7iCw
鳩山さんの献金問題は今週ではまだはっきりとは出てこないだろうな。
数値に明確に出てくるとすれば来週だろうなあ。
あとでああしとけば良かった、ってことにならなきゃいいがね。
845無党派さん:2009/07/02(木) 10:12:05 ID:op4oapyN
自民だめだなあ。あのヘタレ人事。
麻生の周りが圧力かけたんだろうけど。
何か仕掛けた方が絶対よかったのに。

どんな方法にしろ国民にウケないかぎり、もう壊滅一直線なのに
それ覚悟でも「かたくなに守らなくちゃいけない」ものって何だろね。
一旦下野の先まで考えてのこと?悠長なもんだな。

選挙目当てと批判されようが、打てる手は大胆に打って行く「しか」ないのに。
東の出馬もうやむやになくなって、なんとなく自民は消えて行くんだろうなあ。
846共産党の宮本顕治はリンチによって小畑達夫を殺しました:2009/07/02(木) 10:22:05 ID:TYs0gds5
今週の世論調査は、麻生のバカさ加減と鳩山の霊界献金問題

これがどの程度の相殺になるかだな
847無党派さん:2009/07/02(木) 10:26:36 ID:YH6t1zE+
今時売上1000万以下で暮らして行けるわけでも無いと思うし、
仮にあったとしてもワープア並の生活だろうから、そこはスルーで
よいのでは?

日本の簡易課税制度は見なし仕入率がおかしいから、
そこは改善すべき。
848無党派さん:2009/07/02(木) 10:28:22 ID:afsSV0Py
>>846
東の件でネガティブイメージのままマスコミ垂れ流しだし、今回の人事のゴタゴタ(報道が
毎日変わる)もあって、自民の方がダメージ大きいんじゃねーかな。

接戦といわれる、静岡知事選も大事な世論調査だ。
849無党派さん:2009/07/02(木) 10:37:40 ID:sJHw/M46
上杉が書いてたが鳩山は小沢と比べて相当丁寧に対応してるが
それでも印象はかなり悪いな、民主鳩山が大きく下げるのは間違いない
850無党派さん:2009/07/02(木) 10:40:37 ID:lxGPev3e
鳩山さんのは印象悪くないよ。
どうせ大金持ちだからって感じで興味ない。
851無党派さん:2009/07/02(木) 10:42:35 ID:0+hyt6Lq
麻生は鳩山の故人献金の件も知っててここまで解散引っ張ってきたんだろうな
発覚と同じタイミングで党内から足引っ張られるのは想定外だっただろうが
852無党派さん:2009/07/02(木) 11:04:04 ID:op4oapyN
とにかくもう
自民に辛く民主に甘い世論&マスコミのバイアスは変えようがないね。
理屈じゃなくなってる。
福田じゃないけど「かわいそうなくらい」。
853無党派さん:2009/07/02(木) 11:07:22 ID:3drpSfp0
自民は官僚や自民議員が大金で私腹を肥やすのは是で
民主議員の僅かな金額の記載ミスのは許さない方針ww
854無党派さん:2009/07/02(木) 11:09:34 ID:IY9h7iCw
マスコミは、ここじゃ、むしろ逆の意見の方が多かったような。
ま、単に立場の違いで同じことを言ってるように聞こえるだけなんだろうな。
ネトウヨの反対。
855無党派さん:2009/07/02(木) 11:10:52 ID:IY9h7iCw
×ま、単に立場の違いで同じことを言ってるように聞こえるだけなんだろうな。
○ま、単に立場の違いで同じことを言っても逆に聞こえるだけなんだろうな。
856無党派さん:2009/07/02(木) 11:31:55 ID:rxfuIlow
>>852
自民党に辛くて民主党に甘いなら
二階・御身・森の西松問題や
与謝野・石原兄弟の不正献金や
アリコとオリックスの郵便不正や
小泉・竹中の国家犯罪の郵政疑獄、他に書き切れないほどの与党の不正は全て揉み消して
マスゴミを使って民主党の微罪に大騒ぎするのか。

その不公平さに天罰が下ったのではないの?
857無党派さん:2009/07/02(木) 11:35:47 ID:2pM9vxFz
>>856
俺も同感
858無党派さん:2009/07/02(木) 11:36:07 ID:Tieoaf+D
そのうち、自民の大物議員の同じような疑惑が発覚して、この話は
終わりになるような気もするんだが、長引くようなら岡田へ交替すればいい。
もともと岡田の方が人気が高かったんだし、政権とってしまえば、
あとはどうにでもなる。
859無党派さん:2009/07/02(木) 11:43:28 ID:3drpSfp0
鳩山辞任なら小沢代表代行が代表に昇格するのが良い
860無党派さん:2009/07/02(木) 11:44:29 ID:P8wPyChV
>>859
コラwひっかきまわすな
861無党派さん:2009/07/02(木) 11:46:14 ID:VpLnvd/S
何度辞めさせても、鳩山→菅→岡田→小沢で代表がループするだけですw
好きなだけ降ろして下さいな。
862無党派さん:2009/07/02(木) 11:47:27 ID:JAmOkPuB
>>861
なんで前原さんを仲間外れにするの?
863無党派さん:2009/07/02(木) 11:50:28 ID:VpLnvd/S
>>862
もうすぐ山井か長妻にとって代わられるから。
864無党派さん:2009/07/02(木) 11:51:47 ID:op4oapyN
>>856
不公平もなにもない。
それでも支持率の与党<<<<民主は盤石でしょ。
そのこと言ってんだけど。「世論は民主に甘い」
小沢の西松のときだって、あれくらいの反応は甘過ぎるくらいだったでしょ。

西松の問題にしても郵便不正も
テレビではキャスターからコメンテーターまで
果ては新聞の社説まで
一斉に「民主も不安、でも結局は自民批判で話を締める」形が出来上がってるじゃん。
865無党派さん:2009/07/02(木) 11:54:33 ID:P8wPyChV
>>861

前原さんも入れてあげてくださいw
866無党派さん:2009/07/02(木) 11:56:09 ID:tDZki4+A
>>864
西松は最初から無理筋&期待していた贈収賄での立件は不可能だった
幾らマスコミが贈収賄で煽り続けようにもこの時点でもう騒ぎようが無いだろ
867無党派さん:2009/07/02(木) 11:59:52 ID:3drpSfp0
>>862>>865
前八は不要
868無党派さん:2009/07/02(木) 12:04:35 ID:h/XHvd7g

今年の流行語大賞に決定!w


   そのまんま禿 「僕が行けば自民党は負けない。負けさせない。




”漢字検定協会”が選ぶ 今年の漢字!

     
     「禿」
869オオムラサキ:2009/07/02(木) 12:10:32 ID:KsyzOilP
前原、小宮山は要らない。民主支持者のそうい?
永田と小沢を追い込まれた
870無党派さん:2009/07/02(木) 12:50:50 ID:0+hyt6Lq
ここまで民主に不祥事が次々出てくると麻生周辺が暴露ネタを隠し持っているようにも見えるな
故人献金が党内不和で打ち消されたら今度は鳩山に詐欺まがいの献金が出てきた
871無党派さん:2009/07/02(木) 13:00:52 ID:rxfuIlow
>>864
西松事件は外為法違反で逮捕されたのに
検察が小沢さんを陥れるために、無理に罪を作った冤罪。
外為法違反の6千万円の裏金の行方は
元社長は喋ったのだから裁判で明かにすればいい。
自民党の議員であることはマスゴミも知っていながら
小沢さんに全ての罪を押し付けている。

極悪人の罪は逃して、
みせしめ逮捕する検察の在り方に腹が立つ。

西松事件でリクルートもロッキードも
本命は逮捕されなかったことが今回、学べた。

次々に冤罪事件が明かになり、
警察・検察を国民が信用しなくなったことは喜ばしい。
872無党派さん:2009/07/02(木) 13:01:23 ID:JAmOkPuB
麻生にそんな情報網があるんなら、中川秀直に好き勝手言わせておかないだろ
873無党派さん:2009/07/02(木) 13:02:06 ID:zbcp7gCy
「政治と金」は選挙の争点にはならない
「景気対策」と「年金」「雇用対策」が柱になる

政治家はもっと世論の声を聴け!
874無党派さん:2009/07/02(木) 13:30:20 ID:n+HO7bEJ
不祥事は自民党に甘いだろう。特に西松以降。民主党にだけ説明していても説明責任を求め続ける。自民党には説明責任は一切ないらしい。
国民はこの不公平も見ての民主党支持だと思う。
875無党派さん:2009/07/02(木) 13:53:58 ID:bJa+jUDH
鳩山@個(故)人献金問題で証人喚問する気だそうだが、
それを衆院でやったら、報復で参院で二階@西松問題で
証人喚問すればいいさ。
876無党派さん:2009/07/02(木) 13:55:46 ID:sJHw/M46
そういう泥仕合になったら民主の方がダメージ大きいと思うけどな
877無党派さん:2009/07/02(木) 13:58:21 ID:h/XHvd7g
>>875
向こうはいっぱいいるからな、疑惑満載の奴が。
与謝野も当確だし 山口だって森元だって
この際漆間だって呼んじゃえばいいんだし。
最強兵器は 元公明幹事長のの矢野を呼んじゃえばいいんだから。
878無党派さん:2009/07/02(木) 14:03:48 ID:NrVE12+U
>>875
正確に書けドアホ。参考人招致を検討しているという段階だ。
879無党派さん:2009/07/02(木) 14:04:36 ID:0T5hnNU4
>>877
犬作召喚してハルマゲドンやろうぜ!
880無党派さん:2009/07/02(木) 14:13:37 ID:bJa+jUDH
>>878
正確に書いたつもりだが、

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090702-OYT1T00477.htm?from=top
大島理森国会対策委員長は2日午前の党国対正副委員長会議で、
民主党の鳩山代表の資金管理団体による政治資金収支報告書の虚偽記載問題に関し、
鳩山氏の国会への参考人招致や証人喚問を要求する考えを示した。
881無党派さん:2009/07/02(木) 14:18:21 ID:JAmOkPuB
西松問題をつっついたら小沢代表代行も呼ばれるな
882無党派さん:2009/07/02(木) 14:29:43 ID:vciumG/D
ここの連中は身内に死ぬほど甘いからあてにはならんな。
小沢の時も大丈夫大丈夫、たいしたこと無いって言ってて結局ああなっちゃうもんな。
今回は間をおかず続けて党首が献金問題だからな。早めに処置しないと
小沢以上の大ダメージを受けかねないんだが、気づいてからは
後の祭りなのに、甘い判断など糞の役にも立たんよ。
883無党派さん:2009/07/02(木) 14:42:34 ID:TFUgDaSA
>>882
だからさ、君は何を勘違いしてるの?
ここでの楽観的なやりとりや願望、予想なんて現実の政治状況には何ら影響を
及ばさない。そんなに心配なら君が鳩山事務所にその旨伝えてあげなよ。
このスレで何を喚こうが意味はないよ。
884無党派さん:2009/07/02(木) 14:45:17 ID:vciumG/D
>>883
だからさ、君は何が言いたいの?だったらそんなことは更に意味はない。バカなの?
885無党派さん:2009/07/02(木) 14:49:16 ID:TFUgDaSA
>>884
日本語もわからない奴がこのスレに来るんじゃねーよ。

これならわかるか?w
886無党派さん:2009/07/02(木) 14:50:34 ID:vciumG/D
>885
君が日本語分からないのはよく分かったよ。
887無党派さん:2009/07/02(木) 14:52:01 ID:DyBE8JYc
お前らなにやってんの?
888無党派さん:2009/07/02(木) 15:03:40 ID:vciumG/D
それにしても、最近の+は献金関係と児童ポルノ関係がやたらスレを伸ばしてるな。
実際の所、世間ではどのぐらい関心があるのだろうか。
両方無いのか、あるのか、それともどちらかだけあるのか、今後ともその傾向は変わらないのか。
889無党派さん:2009/07/02(木) 15:06:21 ID:TFUgDaSA
>>888
スレ違い。よそでやれ。
890無党派さん:2009/07/02(木) 15:15:49 ID:vciumG/D
>889
別にすれ違いじゃないし、バカは消えてくれ。
891無党派さん:2009/07/02(木) 15:24:19 ID:rxfuIlow
>>881
大歓迎で、小沢さんは終始一徹、
やましいことはしていないと主張しているから、
呼ばれて真実を伝えればいい。
ついでに西松元社長も呼んで
検察で話した全ての真実を国会で話せば
検察とマスゴミと与党の捏造が
明かになって国民も目覚める。
バレて困るのは与党の政治家だから、
衆議院で与党が反対したら、参議院でやればいい。
892無党派さん:2009/07/02(木) 15:51:51 ID:9XO3E1Lp
与野党議員を逆さに吊ってフリフリすれば全員何かしら出てくるんじゃねーの

スレ違いゴミんね
893無党派さん:2009/07/02(木) 15:58:43 ID:rxfuIlow
>>892
あんな微罪で、大久保秘書が逮捕されたのなら
殆どの議員が逮捕されてしまうと
元検事が指摘していた。
検察と結託したマスゴミも断罪にすべき。
894無党派さん:2009/07/02(木) 16:05:17 ID:DHh1u6qQ
>>893
みんなやっていることなのに恣意的に逮捕って、ソープ取締りと似てるよね。
警察官僚も検察官僚も思考は似たようなものらしいな。

業界震撼 吉原ソープランド摘発の“ある事情”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090621-00000528-san-soci

角海老グループ「創始者」逮捕 売春防止法違反容疑
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090702/crm0907021249011-n1.htm
895無党派さん:2009/07/02(木) 16:25:52 ID:xGSCNjBS
>>697

いいぞいいぞ。ここでわざと負けてやれば、選挙の前倒しもあり得る。
故意に民主候補同士でバカげたケンカをさせろ。
そうすれば怪しげな法案が通される可能性と、総裁選のバカ騒ぎがなくなって非常に良い結果をもたらす。

「勝てそうだから民主的に勝負をつけよう。」と自公に判断させれば、それだけで民主の勝ちなのである。
896無党派さん:2009/07/02(木) 16:29:44 ID:xGSCNjBS
>>711
女性の涙と同情を誘う、うまい言い方だな。

自公に静岡を取らせて、その気にさせておいて都議選でノックダウンするか、
都議選もトントンでもうちょっと自公その気にさせておいて本選のみを取るのがいいか。

その辺の選択だな。
897無党派さん:2009/07/02(木) 16:30:31 ID:3d0ty9R7
◎参考
FBC(福井放送)による世論調査結果
“保守王国に暗雲”
電話アンケート調査;6月25日(木)、26日(金)
県内650人あまりを対象
電話帳から無作為抽出

Q 総選挙に関心は?
関心がある  74.1%
関心がない  25.9%
Q 麻生内閣を支持する?
支持する  28.2%
支持しない 71.8%
Q 普段の支持政党は?
自民党  45.5%
民主党  14.1%
Q 比例代表での投票先は?
自民党  36.8%
民主党  35.1%
無党派  17.0%
FBC(福井放送)緊急電話調査
“各選挙区の分析”
過去10年以上の分析を加えた調査結果
Q 現時点なら誰に投票するか
(全体の75%から回答)
笹木氏 幅広い年齢層に浸透
稲田氏 60歳以上から支持

※回答した75%のうち半数以上が“未確定”
http://www.ryuzo-style.com/
898無党派さん:2009/07/02(木) 16:32:17 ID:rxfuIlow
>>894
警察も検察も良心を持って
仕事をしている人達は隅に追いやられて
権力に迎合して不正を行う者が出世する。
それが冤罪の温床。
899無党派さん:2009/07/02(木) 16:34:24 ID:xGSCNjBS
>>794
馬鹿なヤツだな。
ジミンの悪党ヅラした奴らが、口をそろえて女性的な鳩兄を調子に乗って叩き続けたら
「かわいそう。」という印象がどんどん強くなっていき、自滅するのはジミンなのにな。

オザワの場合とは違うのだよ。オザワとは。
900無党派さん:2009/07/02(木) 16:36:13 ID:DHh1u6qQ
>>898
それなら警察や検察の暴走を防ぐシステムが必要で、
代表的なのが取調べ可視化や、法律による拡大解釈の禁止だわな。
必然的に官僚主義打破の方向に向ってしまうな。
901無党派さん:2009/07/02(木) 16:38:27 ID:bJa+jUDH
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090702-00000088-jij-pol
爬富山は参考人招致は無視するらすい
902無党派さん:2009/07/02(木) 16:38:34 ID:xGSCNjBS
>>812
>そういう選挙では自民は毎回記録的な圧勝を収めてきた

「そういう選挙」は記憶にないな・・・
今までは選挙戦前から圧倒的継続感しかなかったけどな。

前回のオザワのときみたいに、変わりそうなときはやっぱり変わったんだよ。
オザワが下野したときも、ダメダメ感が漂った末の結末だった。
903無党派さん:2009/07/02(木) 16:39:42 ID:xGSCNjBS
>>822
問題は世論だね。
乗るのか引くのか、それを見極めることが必要だ。
904無党派さん:2009/07/02(木) 16:41:42 ID:xGSCNjBS
>>830
ジミン都議のキタシロを落選させろ!!!!!

民主の牧議員より多額の献金を問題企業から受け取っていた東京都議のキタシロを落選させろ!!!
905無党派さん:2009/07/02(木) 16:48:32 ID:xGSCNjBS
>>875
むしろ可哀相な感じを前面に出せば勝てる。

国民は独裁者の弾圧を恐れているので、弱くて可哀相な人を励ましながら
政治をやってもらう方を選ぶだろう。

個人的なことについて悪人面したヤツラにあえて言い返さなくても構わない。
国民の生活に対する誠意ある政策を示していけば、それだけで十分。
近々答えを出すのはジミンの悪党ではなく選挙民なのであるから。
906無党派さん:2009/07/02(木) 16:50:39 ID:xGSCNjBS
>>880
受けなくても良いが、あえて受けて涙を流すのもよいだろう。
言い負かされることを恐れる必要はない。要は国民がどう思うかなのである。
907無党派さん:2009/07/02(木) 16:52:30 ID:xGSCNjBS
>>882
>小沢の時も大丈夫大丈夫、たいしたこと無いって言ってて結局ああなっちゃうもんな。

大丈夫じゃなくて、小沢をやめさせたら次も同じ手で来ると予言しただけだよ。
だから「やめさせないで戦え。」と言っただけ。
誰も大丈夫だなどと言ってない。
908無党派さん:2009/07/02(木) 16:53:10 ID:JAmOkPuB
国民は可哀想な人に首相になって欲しいとはまず思わない
909無党派さん:2009/07/02(木) 16:55:03 ID:VY1UtDhy
ミンス議員はすねに傷のある連中ばかりだからね
910無党派さん:2009/07/02(木) 17:01:28 ID:bJa+jUDH
>>909
自民も同じだけど、ね
911無党派さん:2009/07/02(木) 17:03:01 ID:xGSCNjBS
>>908
そうだろうか?
叩かれても辞めず、言い返し続けた小沢がどれだけ嫌われたか。

まあ推移を見ましょうや。俺は小沢を最後まで支持するような国民であって貰いたかった派なので、
今の国民一般の気持ちにはなりきれない。
912無党派さん:2009/07/02(木) 17:07:34 ID:rxfuIlow
>>910
むしろ自民党のほうが多いことを
国民も気付いているから
政権交代したら全ての膿を出せばいい。
913無党派さん:2009/07/02(木) 17:09:08 ID:7rrcFnV1
>>909
自民党は?w
914無党派さん:2009/07/02(木) 17:10:37 ID:yvBDh6/k
テレ浅で鳩山問題を話題にしてるみたいだね
自民ナチス党に魂を売ったのか?
915無党派さん:2009/07/02(木) 17:12:25 ID:xGSCNjBS
しかしジミソも鳩兄を叩くだけ叩いて、また党首交代したとたんに支持率がぶり返したら
今度はブーメランでは済まないぞ。

どの道叩きはホドホドにしといた方がいいと思うけどな。
916無党派さん:2009/07/02(木) 17:16:23 ID:xGSCNjBS
>>914
また党首交代してブリ返す度に支持率が上がっていったら笑う。

それだけ国民の政権交代への熱意は強いって言う事なんだよ。

ここで新党を立ち上げられたら、ちょっと怖いね。昔の小泉だったらやっただろう。

まだその辺を理解しつくしていないジミン陣営。だから何回でも失敗する。
917無党派さん:2009/07/02(木) 17:19:00 ID:rxfuIlow
>>916
そうして叩かれて、打たれ上手になって成長すればいい。
918無党派さん:2009/07/02(木) 17:21:43 ID:xGSCNjBS
>>914
今度は非を本人も認めてるんだから、世論がNOと出たら辞任に時間はかからないだろう。

NOと出てもYESと出ても、別に政権交代サイドとしたら、慌てる必要はないんじゃないかな?

今回のは特にプライベートなネタだから、次の本命が戦える体勢を整えていればよいだけのこと。

管-長妻の最強コンビが最後の仕事をやってくれるだろう。
919無党派さん:2009/07/02(木) 17:26:30 ID:VpLnvd/S
小泉は国外逃亡する準備中だろ。
息子が撒けたら日本に居座り続ける理由もなくなる。
920無党派さん:2009/07/02(木) 17:26:55 ID:P8wPyChV
どうしても自民工作員は管や長妻を潰したいようでw
鳩山さんは強いですよ、徹底的に被弾してますが、
たたかいますよw
921無党派さん:2009/07/02(木) 17:32:39 ID:xGSCNjBS
>>920
戦うことを鳩兄支持者は期待していない。
だってもう本人が非を認めてるのに、この件で戦える訳がないじゃん。

鳩兄の運命は世論のジャッジが全てだよ。
922無党派さん:2009/07/02(木) 17:33:44 ID:b395pATS
しかしどういうこっちゃ。
普通は献金されてるのをされてないように偽装して懐にいれるんだろ?
鳩山はなんで逆に自分の懐から金を出して、1円も払ってない奴が
献金してくれた善人であるかのようにわざわざしてあげたんだ。
923無党派さん:2009/07/02(木) 17:53:40 ID:nEiZXODL

Yahoo!リサーチ (大手のマーケット調査会社)のモニター網による調査
調査期間: 2009年6月26日(金)〜2009年6月28日(日)

あなたは麻生内閣を支持しますか、しませんか? (前回)
 支持する   12.1% (20.2)
 支持しない  70.9% (61.5)

現在、支持している政党は?(単一回答)
 民主党    22.8%  (23.8)
 自民党    13.5%  (15.9)
 共産党     3.7%  ( 2.8)
 公明党     2.2%  ( 2.6) 
 社民党     0.9%  ( 0.5)
924無党派さん:2009/07/02(木) 18:19:13 ID:LcHPVDqL
>>923
自民も民主もあかんわと思っている層が
ほんの少し共産と社民に流れているのかね
925無党派さん:2009/07/02(木) 18:21:41 ID:xGSCNjBS
>>922
お金持ちの鳩山しか出来ない裏技であることは確か。
叩き上げの貧乏人には考えももつかない友愛精神。
926無党派さん:2009/07/02(木) 18:23:33 ID:xGSCNjBS
>>924
共産大躍進だなー。
都議選が楽しみだ。

民主の牧議員より多くの疑惑献金を受け取っていた
自民のキタシロが落選するかどうかが見ものだな。
927無党派さん:2009/07/02(木) 18:48:50 ID:DHh1u6qQ
社民があがったのは保坂のジポホウ反対運動のおかげか?w
928無党派さん:2009/07/02(木) 18:53:51 ID:ghw9cA9c
まさかオタクを味方につけて躍進するとは…やるな。
929無党派さん:2009/07/02(木) 18:54:42 ID:+8C8U0Lx
国政では共産は自公のサポート装置だな
930無党派さん:2009/07/02(木) 19:43:17 ID:3a280+A5
秘書の接待、一部認める=口利き、パー券記載漏れも−林国家公安委員長が就任会見
林幹雄国家公安委員長は2日午後、警察庁で就任会見を行い、公設秘書が羽田空港の新滑走路建設
工事をめぐって業者から口利きを頼まれ、接待を受けていたなどとする週刊誌の報道について、「金銭の
授受は一切ないが、常識的な線で飲食は1、2度あったかもしれない(と聞いている)」と事実を一部
認めた。

受注の口利きについては「(秘書が元請けに)紹介したが、業者が倒産したので、なかったことにした」と
説明。業者が購入した政治資金パーティー券20万円分を収支報告書に記載していなかったとの指摘に
は「記載漏れがあったので修正すると聞いている」と述べた。 
 
一方、「足利事件」で冤罪(えんざい)の可能性が高まった菅家利和さん(62)が釈放されたことについて
は「大変遺憾で申し訳ない。二度と起こらないよう、しっかり警察を指導していく」と話した。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009070200800


早速ブーメラン。
931無党派さん:2009/07/02(木) 20:03:21 ID:sJHw/M46
口利き認めてるのかw
こんなのアウトだろ
932無党派さん:2009/07/02(木) 20:14:50 ID:b395pATS
>>930のように普通はバレるまで寄付金を記載せず自分の懐に入れるのが
自民党の常識で、バレたら返金するだけなんだが、
鳩山は自分の金で寄付金を作り出してるんだからな、意味不明。
そんなに格好がつかないほど個人献金の集まりが悪かったのかなw
933無党派さん:2009/07/02(木) 20:15:15 ID:1bhuqDpY
もちろんマスコミの皆さんは毎日毎日記者会見のたびに説明を求めては、
納得のいく説明がされていない、説明責任が果たされていないっていい続けるんですよね。まさかスルーしませんよね?
934無党派さん:2009/07/02(木) 20:22:40 ID:1bhuqDpY
>>907
いやいや言いまくってたじゃん。
もう世論は収まる、検察たたきに向かう、小沢で戦えは大丈夫必ず勝てるって。
で、思うようにいかなかったたびに火病して、しばらくしたらまた大丈夫勝てる勝てるの大合唱。
辞任までずっとそうだったぞ?
935グラオ:2009/07/02(木) 20:24:42 ID:65eWQVUG
実際のところ、少数等の支持率の推移はあまりアテにならないからな。
936グラオ:2009/07/02(木) 20:25:44 ID:65eWQVUG
失敬。少数等→少数党。
937無党派さん:2009/07/02(木) 20:39:34 ID:JAmOkPuB
>>932
【民主党】 "鳩山代表「献金少なくて…」はウソ?" 個人献金、なんと6億円近く…しかも匿名による謎の献金が3億4千万円も★14

鳩山代表は30日の会見で、秘書が05〜08年の収支報告書に、故人や実際には献金していない
約90人から計2178万円の個人献金を受けたとの虚偽の記載をしていたことを認めた。
理由について「私への個人献金が少なかったので、それが分かったら大変だったという思いが
あったと推測している」と釈明した。

しかし個人献金、とりわけ匿名献金の総額は他の国会議員に 比べて突出して多い。
 
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090701k0000e010067000c.html

そもそも本当に自分の金だったのか
938無党派さん:2009/07/02(木) 21:02:33 ID:b03CgjLh
>>880
総選挙までの期間や解散の可能性。途中にお盆期間も入る。
なにをどうやったら参考人招致する時間が取れるんだ?解散権を放棄したって言うのと同じだぞ。
939無党派さん:2009/07/02(木) 21:17:18 ID:9l4KCAPv
新聞の世論操作の一例

民主、都議選に強気64人擁立 献金問題で共倒れ懸念
ttp://www.asahi.com/politics/update/0702/TKY200907020158.html

しかし、ここに来て鳩山代表の政治資金問題が、少なからず都議選にも影を落とす。
1日には駅前で演説していた民主現職が、「鳩山を辞めさせろ」と言われたという。
菅代表代行も「影響がないとは言えない」と話す。
940無党派さん:2009/07/02(木) 21:21:38 ID:rHipB/mr
マスコミって、いつぞやの塩害台風の時、
担当者に徹夜で直してるんですか
とか言い放ったゴミだからな
ヤクザといっしょ
業務停止になっても全然構わない
941無党派さん:2009/07/02(木) 22:00:45 ID:JAmOkPuB
しかし鳩山を今さら辞めさせるなんて無理だろ
就任したばかりなのに
942無党派さん:2009/07/02(木) 22:02:49 ID:iR7leG7b
辞めさせろなんて言ったのは
支持者を装った学会員でしょ。

運動量の少ない奴ほど学会員の声と支持者の声を間違えちまう。
小宮山とか小宮山とか小宮山とか。
943無党派さん:2009/07/02(木) 22:04:54 ID:iR7leG7b
◇「故人献金」疑惑の鳩山代表が開いた釈明会見をどう評価するか
当コラムの読者ならご存知の通り、記者会見を、記者クラブメンバー以外に開放しているのは現在、民主党だけである。
政治資金の問題で疑惑をかけられている国会議員は、与野党に多数いるが、
すべてのメディアにオープンで会見を開いたのは、あとにも先にも小沢氏と今回の鳩山氏の二人だけである。
自民党の国会議員は、二階氏も、与謝野氏も、森喜朗元首相も、尾身幸次元財務大臣も、
その他の誰一人として、オープンな記者会見を開いたことはない。
果たして与党は、これで説明責任を果たしたといえるのだろうか。
ジャーナリズムの立場からしてみれば、説明責任という観点では、明らかに民主党に理があるといわざるを得ない。
よって、きのうの鳩山氏の記者会見において、筆者は、疑惑の内容の是非は別として、少なくとも次の3点を評価する。
(1)当該秘書のみならず、すべての鳩山事務所関係者を排除して、第三者(複数の弁護士)による調査・報告を行った。
(2)記者クラブのみならず、フリーランス、雑誌記者、海外メディア等、すべてのメディアに会見を開放した。
(3)予定時間をオーバーしながらも、質問が尽きるまで質問の機会を作り、すべてに答えた。
これを受けて、ひとつだけ言えることがある。
それは、過去、筆者の出席した弁明・謝罪会見の中で、
きのうの鳩山会見の形式は、もっとも健全で、もっとも誠実なものの一つであったということだ。
http://diamond.jp/series/uesugi/10084/?page=3
>>943
上杉毒饅頭喰いすぎでアタマ逝かれてるねwwww
945無党派さん:2009/07/02(木) 22:47:27 ID:3E7F0VZw
まあ、自民党では組閣のたびによくあること、なのに、わざわざ大々的な記者会見を開いて、
ネタを提供した鳩山が馬鹿だな。
946無党派さん:2009/07/02(木) 22:49:45 ID:rxfuIlow
>>944
自民党の都合の悪い人間はみんな毒饅頭。
新聞・地上波テレビに毒されて発想が貧困過ぎる。
「ニュースの深層」でも観て勉強したら?
たまに与党寄りの変な人も出演するけど。
947無党派さん:2009/07/02(木) 22:56:35 ID:WudoMsfV
>>946
ニュースの深層ってなぁに?
948無党派さん:2009/07/02(木) 23:23:16 ID:p5g7d7Hn
鳩山のは動機が謎なのが不気味だよな。
こんなことしてはたして誰が得するのか。
小沢のときはたいしたことないことを
大々的に書き立ててるマスコミ、検察にうんざりしたが、
今回のは底が見えない。
949無党派さん:2009/07/02(木) 23:27:48 ID:ofiNBWei
動機って単に少ないと格好悪いからじゃないの。
950無党派さん:2009/07/02(木) 23:38:42 ID:3P7AvEES
 鳩山事務所は金持ちポッポの自営業だったんだが、企業献金から個人献金への建前上、他から寄付がある
ように繕いたかった。実際は大金持ちと知れ渡っているので、なかなか寄付は集まってなかった。
 そのため、秘書が鳩山個人の口座から、鳩山事務所に寄付をしたような形にした。名前はその辺の名簿を適
当にコピペした。
 部数増を狙った週刊誌が「次期首相候補」の帳簿をしらみつぶしに当たった。そしたら問題が発覚した。


 こんなところだろ。誰も損してないがとにかく不正は許されない、みたいな展開。
951無党派さん:2009/07/02(木) 23:43:30 ID:ADajzNIK
>>950
ある意味情けないなあ…
どこかの落語にあるような話だ
952無党派さん:2009/07/02(木) 23:55:48 ID:/vteryUT
民沈はコレでも見てモチツケwww
http://pics.livedoor.com/imsize/data3/007/6/3/63039c6449f6a405c1bc-1024.jpg
953無党派さん:2009/07/02(木) 23:57:10 ID:93IDfOsL
>>950
全然違う、単に自分の私財を投じて民主党の政治活動資金を捻出してきただけ
ところが企業からの迂回献金はOKでも自分の財産を政治活動に使うと、
「個人からの寄付」=「献金として処理しなければ違法&年間1000万円以下」という強引な法解釈がされるようになった
この辺は近年の野党の政治活動だけがどんどん規制("運動買収"摘発など)されている一連の流れの一部

そこで他の民主党議員もいったん政治団体へ寄付→そこから民主党の資金管理団体へ迂回献金、
または貧乏議員のパーティ券を購入してやる、などあの手この手の規制逃れをやっている
その中で鳩山の場合は自分のお金を使うときに他人や親族からの献金と偽装していたんだよ

他にも最近の法律の運用は野党、とくに民主党だけがんじがらめにされるようになっている
それであの手この手の"工夫"をしているからこんなのはマスコミがその気になったらいくらでも炎上させられる
954無党派さん:2009/07/03(金) 00:01:44 ID:KuYWn+te
自民党議員への献金はダーティーな献金
ミンス党議員への献金はクリーンな献金

民珍の脳内のコワレっぷりは相変わらずスゴイなwwwwwwwwwww
955無党派さん:2009/07/03(金) 00:09:15 ID:Jom1ptiX
いや、普通に組閣(内閣改造)のたびに、細かい収支報告書の間違いは指摘されてるのだけど、
ほとぼりが冷めたあたりで収支報告書を訂正して、スルーされてた話。
安倍改造内閣を思い出せばいい。その後の福田の組閣もヤられたが、さすがに大人で、
飄々と風化されるのを待ってみせた。
鳩山も世間的にはスルーされてたのに、何を思ってたか大々的な説明会を開いちゃって、
わざわざ自ら火に油を注いだ。

理由としては、単に収支報告書の数字が合わないのの、つじつま合わせってところだろう。
956無党派さん:2009/07/03(金) 00:14:53 ID:2WhGh6ih
まあ、せっかく自民党が自滅への道を歩んでるんだからその道を舗装してやるのも鳩山の仕事だろ。

騒げば騒ぐほど自分達に降りかかってくるのに気がつかないってのもどうかと思うが。
957無党派さん:2009/07/03(金) 00:15:32 ID:AolbFDnr
自分の金を匿名で献金した美談ではないか。
どこが問題なんだい。
958無党派さん:2009/07/03(金) 00:16:35 ID:KuYWn+te
普通にミンスのお家芸
自爆をやって見せてくれただけだろwwww
爬堵夜魔はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>957
同意
俺の新HNを見ろww
960無党派さん:2009/07/03(金) 00:19:27 ID:KuYWn+te
>>955
一円たりとも不明朗な金の出入りが許されないのは
公的機関に勤務するものとして当然の義務だよ
961無党派さん:2009/07/03(金) 00:22:32 ID:1PvWtIxl
>>959
鳩山辞任フラグきたか。無念。
962無党派さん:2009/07/03(金) 00:26:21 ID:CJHNxl48
>>956
>まあ、せっかく自民党が自滅への道を歩んでるんだからその道を舗装してやるのも鳩山の仕事だろ。

>騒げば騒ぐほど自分達に降りかかってくるのに気がつかないってのもどうかと思うが。

立派な最期は日本の文化。
自民党の美しい消滅は日本人の埃(ほこり:麻生読み)。 これぞ「美しい国、日本」
963無党派さん:2009/07/03(金) 00:29:57 ID:ZtQyTpCm
自民党は来年の今頃 下野して後も言ってるんだろうな
今 国民の最大関心事は総理の故人献金、w
964無党派さん:2009/07/03(金) 00:48:15 ID:IrM+pBOF
>>959
やめて下さい、本当に勘弁して下さい。
どうしたんだよ、冗談でもやめてくれよ。
ね。ね。これまでからかってきて悪かったからさぁ。
爬堵夜魔故人献金で民珍爆死wwwwだろ。そう言ってよ。
965無党派さん:2009/07/03(金) 01:37:42 ID:ozpBQZdh
>>964

いや、2007参院の時は「9条と年金が危ない正々堂々と抵抗勢力」だった時期が
あるよ。浣腸の芸としては実はあり。
966無党派さん:2009/07/03(金) 02:50:57 ID:L5c0ACpC
世論調査総合スレッド125
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1246557046/
967無党派さん:2009/07/03(金) 07:28:02 ID:G1YRxmeB
こういうところが一介のあらしではない浣腸のかわいさたる所以
968無党派さん:2009/07/03(金) 08:03:29 ID:U3I8wg9Z
意外、国民新党亀井氏は鳩山@故人献金を擁護・理解した@TBS朝ズバ
もち、社民党も共産党も鳩山非難。
ちなみに、公明党は番組出演拒否(逃げた)らすい。
969無党派さん:2009/07/03(金) 08:36:47 ID:e6RoD9oD
浣腸様、静岡県知事選についても是非御宣托を。どうやら大接戦みたいなんです。
970無党派さん:2009/07/03(金) 09:21:20 ID:6YGxz4YY
>>953
それが本当なら、ちゃんと説明すれば逆に支持率上がるんじゃないの?
私財を投げ打って政治につぎ込むなんて美談は日本人は好きだし、
それを禁じてきた与党の法案が糞すぎる。
政治資金として金を集めて個人名義の不動産に変換していた小沢とは逆だ。
971無党派さん:2009/07/03(金) 10:21:19 ID:lp8auSun
>>968
亀井さんは小沢さんも
法に乗っといてきちんとしたことだと
擁護していたら途中で遮られた。
視聴者に真実か知られると困るからか。
972無党派さん:2009/07/03(金) 10:24:18 ID:V6Cw0/Vj
泥亀に必死に擁護されることが逆効果だとは思わないのか
973無党派さん:2009/07/03(金) 10:25:36 ID:lp8auSun
>>970
小沢さん同様にきちんと説明しても
マスゴミが聞き耳を持たずに
一方的に説明責任と煽っている。
郵政選挙で反対意見をマスゴミが封じた手腕と同じ。
974無党派さん:2009/07/03(金) 10:46:50 ID:t1DUwMRv
与党の献金は綺麗な献金。野党の献金は汚い献金。
975無党派さん:2009/07/03(金) 10:48:43 ID:0+FXPrHS
確かな野党 自民党

民主もアラを探します
976無党派さん:2009/07/03(金) 10:52:58 ID:qH6tBywx
いまこそ宮崎県でハゲの支持率調査やれよ。
それでも支持してんのか?お優しいな田舎者は。
977無党派さん:2009/07/03(金) 11:30:19 ID:B2gBdzQE
テレビで派手に立ち回っているだけで指示してしまう人が5割は居る
に100万ジンバブエドル
978無党派さん:2009/07/03(金) 12:41:01 ID:hF/jJHRF
ラジオから

 ♪「安心して子育てが出来る環境をつくります」(東京自民党)♪

なんていうCM流れてくるけど、
恥かし気もなくよくこんな事言えるよなぁw

安心して子育てが出来ないような環境
日本全国に作ったの おまえら自民党だろう と。w
979無党派さん:2009/07/03(金) 13:24:31 ID:iNfeDfbo
>>978
まあB層なんて、その時々の刺激に反応してるだけだから。
「そうよ、やっぱり自民党はよくわかってるわね」で、ぱくっと
食いつく。なぜ、そうなったかなんて考えることはない。
そういうB層の料理の仕方は自民が数段上
980無党派さん:2009/07/03(金) 13:32:01 ID:/Ot1lFYW
鳩山の件はあの阿比留ですら独自取材の上で問題無しと判断してる以上、ここで終了だな
となると来週からまた自民フルボッコのターン再開か
981無党派さん:2009/07/03(金) 13:33:59 ID:lp8auSun
>>972
あの野党三人の中で
極めてまともなことを言っていたから
皆は信じると思う。
共産党も社民党も批判だけだから。
982フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2009/07/03(金) 13:35:36 ID:+nfTHK7K
B層詩ね屋コラ!!陸奥湾に静めたるぞコラ!!!!!
983無党派さん:2009/07/03(金) 14:04:53 ID:YNHZl97i
東京都議会議員の議員報酬(月給)は103万円、年収は1700万円。
しかも東京都議会事務局の説明によると、議員が議会や委員会に出るたびに費用弁償(交通費)という手当が一日当たり1万〜1万2000円も支給されているというのが実態。
都議会議員に支給されている費用弁償は、都内23区に在住の議員に対しては一日当たり1万円が支給され、23区以外に在住の議員に対しては1万2000円が一律に支給されている。
有権者の批判を受け、多くの地方議会では条例改正されて費用弁償(交通費)は実費支給になっている。
財政が黒字だからといって、湯水の如く税金を使いまくるのは愚の骨頂。
民間では儲かっているからといって、従業員に対して実費以上の交通費を支給する会社はない。
費用弁償(交通費)という手当は実費支給にするべきであるし、欧米の議会では、議員に対して支払われる報酬は、議会や委員会に出るための日当と交通費(実費)が支給されるだけ。
歳費(税金)から議員へこれだけ多額の人件費を出している国は極めて珍しい。
公務員も議員も公僕であって、納税者に雇われているという意識を持つのが当然。
そもそも公僕たる者が、金目当てに立候補することはあってはならないし、また、その公僕に支払われる報酬に多額の税金をつぎ込むのは間違い。
議員報酬も費用弁償も欧米並みの水準にするのが妥当と考える。
984無党派さん:2009/07/03(金) 15:52:21 ID:mCx2EpkB
>>934
いやいや今でも辞任さえしてなかったら、「小沢で戦えば必ず勝てる。」って言ってるよ。
事実そうであるが、「大丈夫」という意味の捉え方が違うのであって、
もちろん軽い感じで「勝てる。」と言った訳ではない。

世論が理解を示し、小沢の続投を許容していれば、今頃もっと一体感は高まっていたはず。
もうそれ以上警察や検察が何を騒ごうが関係ないレベルにまで運動のレベルはは高まっていただろう。

色々騒いでも結局オバチャン民主主義に甘んじなければならないのがこの国の限界なんだよ。
985無党派さん:2009/07/03(金) 16:07:55 ID:lp8auSun
986無党派さん:2009/07/03(金) 18:51:18 ID:G4DCjE5P
B層は45回衆院選では家で寝てます。
よって自民党は学会票しか頼れません。
987無党派さん:2009/07/03(金) 18:58:02 ID:I2oBxDPX
浣腸はそろそろ都議選の結果予想をしろよ
988無党派さん:2009/07/03(金) 20:29:36 ID:h25oAUAZ
なんか来てるっぽいぞ、読売が緊急やったくさいな

【世論調査】
−−読売新聞の世論調査で、内閣支持率が2割を切り、「首相にふさわしい人」では鳩山氏が麻生首相
に2倍近い差をつけている。鳩山氏の献金問題では、「辞任すべき」が3割弱だった

「やはり国民のみなさんが麻生政権に対してほとほとあきれたと。なんだ、あの内閣改造もどきは、
みたいな話でですね、この政権にはもう頼っていられないと。民主党、しっかりがんばってくれという
気持ちの表れだと思って、むしろ感謝しています」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090703/stt0907032002011-n1.htm
989無党派さん:2009/07/03(金) 20:34:37 ID:rRI/MH/M
辞任する必要が無いが3割弱の間違いだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
990グラオ:2009/07/03(金) 20:35:05 ID:LseoNx3O
来週は都議選だからねえ。もちろんその結果が出るし出口調査もあるし何かと忙しそう。
今週末に定例の世論調査を前倒しにするところも多いんじゃないかな。
991無党派さん:2009/07/03(金) 20:39:26 ID:bnw+1NNC
麻生が解散風吹かしたから、そろそろ連続世論調査祭りがあったりして…
992無党派さん:2009/07/03(金) 21:05:02 ID:I/YFnFeT
鳩山に目が行ってたけど、支持率2割割ってるってw
しかも、平日調査だろ。

6/13〜14 22.9%

993無党派さん:2009/07/03(金) 21:12:08 ID:gT2GfmLv
ぶら下がりで聞いていた調査結果は、今晩かな。
994無党派さん:2009/07/03(金) 21:16:10 ID:V6Cw0/Vj
読売平日緊急調査したのかw
辞任3割なら耐えられる数字だな
995無党派さん:2009/07/03(金) 21:33:53 ID:jv/JzGz7
考えようによっては、この程度の問題で3割も「辞任すべき」がいるのかと
思えるけどな。あと一度でいいから「麻生氏は総理を辞任すべきと思うか」とか
聞いてほしいなぁ。
996無党派さん:2009/07/03(金) 21:36:12 ID:V6Cw0/Vj
小沢辞任すべき7割とかいう国民世論だし仕方ないw
997無党派さん:2009/07/03(金) 21:37:24 ID:qVgX3rcB
>>995 7割とかいったらまずいでしょ
998無党派さん:2009/07/03(金) 21:45:18 ID:YoG9Ohql
>>992
数字の絶対値以上に、自民→民主への流れが止まってないのが痛いな。
999無党派さん:2009/07/03(金) 21:46:36 ID:YoG9Ohql
>>995
>>996
支持率6割の頃の小泉も、辞任すべきは2割ぐらいいたと思うよ。
郵政解散前は、3割超えてたんじゃないかな。
1000無党派さん:2009/07/03(金) 21:48:00 ID:V6Cw0/Vj
世論調査総合スレッド125
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1246557046/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。