第45回衆議院総選挙総合スレ1054

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第45回衆議院総選挙総合スレ1053
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1244866756/
.
テンプレ・過去ログ: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
国会・地方議会中継実況(仮)@2ch掲示板: http://atlanta.2ch.net/kokkai/
.
【ルール】
○他人を××信者等と決め付け、罵倒しないこと。
○相手との議論が平行線になりそうなのに、いつまでも粘ってスレを荒らさないこと。
○荒らしにレスを付ける人も荒らしです。いつでもスルーが重要。キチガイもスルーお願いします。
○コテハン同士の馴れ合い・罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様に
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
.
 >>900を踏んだ人は次スレの用意よろしく(テンプレは http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/ からコピペで)
立てられない人は一声掛けて
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2無党派さん:2009/06/13(土) 20:18:45 ID:FCWp9BDo
日本の選挙制度は、元々英国、ドイツに倣ったもの。適正議員数は人口比で考えた方が良い
民意を反映させるため人口を鑑みて、衆議員定数600以上が望ましい。
/国民の代弁者たる議員の数は多いほうが民意の汲み上げに優れることは自明/議員は試験で選ばれず
選挙によってえらばれる人柄や思想または縁故で選ばれえる現状では数が無いと優れたものも出てこない
/議員の育成や議員になる人の新たな参入、世代交代やら入替えの面でもマイナス面が出る
/官僚行政組織の監督監査、予算の精査、議員立法制定など機能低下も予想される

○議院内閣制☆立憲君主国
日本 人口12728万人 参議院242議席 衆議院480議席
英国(イギリス) 人口6027万人 上院700議席 下院646議席 
スペイン 人口4319万人 上院259議席 下院350議席
カナダ 人口3357万人  上院105議席 下院308議席
オーストラリア人口2129万人 上院76議席 下院150議席 
オランダ人口1631万人 上院(第1院)75議席 下院(第2院)150議席 
スウェーデン 人口901万人 一院制349議席 

○議院内閣制☆共和国大統領制度
ドイツ 人口8242万人 上院(連邦参議院)69議席 下院603議席
フランス 人口6234万人 元老院343議席 国民議会577議席(7議席が海外領議員)
イタリア 人口5987万人 元老院(上院)民選議員(315議席)+終身議員(現在8名)代議院(下院)630議席
ポルトガル人口1070万人 一院制230議席 
3無党派さん:2009/06/13(土) 20:19:12 ID:EO0oD5X6
              .:::::::;'      永住外国人の地方参政権は      ';:::::::.
             :::::::::i                                      l::::::::.
          ::::::::::!       愛のテーマだ。                   i::::::::
            :::                                  :::
  '  ― ―‐ --  」   地球に生きとし生けるもの全てのもの…   L_:::::
                                                   ̄ ̄ ̄
            __,. -┐    この日本列島も日本人だけの
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',                            r::-  _
               :::::::::'、     ものではないのだ!         /::::::::   ´` '
                ::::::::':、                           ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ         / ̄\         /:::::::
                ::::::::丶        |友 愛 |        ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、     \_/      _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::> γ⌒ ´´ ⌒\ ... く::::::::::
             /   ,.::::::::  // ""´ ⌒\ )`、 \
              /    ,.∩     .i /  \ 鳩 /  i ). `、 \∩
          /     , ' l ヽ∩  i   (・ )` ´( ・) i,/   ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ   l    (__人_).  |   ヽ  ノ \
       /      , '      | ヽ   \   `ーu'  /   /  j    \
    /      , '      \   ̄           ̄   / `、   \
  ./       , '           \              /   `、   \
4無党派さん:2009/06/13(土) 20:21:26 ID:nuoHmoLA
出世欲がミエミエな政治家は長持ちしない。
今回の千葉民主党の若造もその臭いがプンプンする。


>>891 名前:左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/13(土) 20:15:55 ID:I1hY2ltj
30そこそこで千葉市長のキャリアつけると
どこまで出世できるかな、だな。
5無党派さん:2009/06/13(土) 20:22:23 ID:FCWp9BDo
自民党のビラより 郵政民営化(笑)すると・・・
→少子高齢化の下でも、社会保障が充実
→雇用と消費を刺激し、景気回復
→安心で安全な社会を実現
→戦略的外交が推進される
→安全保障の確立
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/img/zu.jpg

第2臨調の答申のときに、新たなホテル施設ができなくなっていたはずなんですが、小泉郵政大臣(当時)は、
簡易保険福祉事業団で「かんぽ健康増進支援事業」を実施出来るようにしたそうです(1993年)。
http://blog.livedoor.jp/manasan1/archives/50123227.html

135 :無党派さん:2009/03/07(土) 21:17:16 ID:pi6RDzqO
東京中央郵便局の再開発ビルは総工費1000億円
6無党派さん:2009/06/13(土) 20:23:40 ID:FCWp9BDo
245 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 本日のレス 投稿日:2009/01/28(水) 18:55:16
西川善文=小泉政権の金融界の外資ブローカー

ネコにも分かるように簡単に説明しとくと、西川善文ってのは、ニポンの経済の柱のひとつ
であった三井住友の債権をアメリカのゴールドマン・サックスに叩き売った張本人で、その糸
を引いていたのが、竹中平蔵だった。
事前に、竹中平蔵と西川善文とゴールドマン・サックスのポールソン会長がコッソリと密約を
交わして、三井住友の優先株をゴールドマン・サックスに発行したのだ。これは、どう考えても
証券取引法違反だけど、ブッシュがコイズミに命令し、コイズミが竹中平蔵に命令してやら
せたことだったから、取り締まることなんかできなかったのだ。
ttp://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2005/11/post_3e16.html

三井住友銀行は平成15年、不良債権処理に伴う資本充実のため、米大手証券ゴールドマン
・サックスに5000億円の増資を引き受けてもらった。これを仲介したのも竹中氏とされる。
当人たちは否定しているが、「当時の金融危機で、金融庁はりそなを国有化し、三井住友は
新生銀行のように外資売却するなどと噂されていました。それを裏付けるように、三井住友の
増資は、配当利回りなどGS側に異例ともいえるほど有利な条件だったので、『西川は
何を考えているのか』と行内でも批判があったほどです」(銀行関係者)。
7無党派さん:2009/06/13(土) 20:23:58 ID:gsfRyeuG
郵政利権化(笑)の清和会死ね
8無党派さん:2009/06/13(土) 20:25:34 ID:FCWp9BDo
「郵政民営化問題2:「財政危機」を確実により悪化させる郵政民営化政策」  郵政民営化
http://sun.ap.teacリンク規制されてます

・世界の主流は国営化、民営化した国はすべて失敗か再国営化

   イギリス 赤字化して財政資金投入、金融排除が社会問題化し民営化失敗
   ニュージーランド 外資売却し支店閉鎖、新たに国営郵貯の創設→莫大な財政負担
   ドイツ 85%地方撤退、法令でユニバの義務復活、郵貯買戻し&政府50%株式所有
   オランダ 民営化して慢性赤字、国の補助金漬け・国が65%株式所有
   スウェーデン 小口の郵便料金が2倍になるなどサービス悪化、民営化の趣旨に逆行

★民営化の果てに国営化

国営企業の民営化に詳しいオークランド大学のジェーン・ケルシー教授は
「金融部門の民営化は失敗だったと思います。
ニュージーランドに関心のない外国人の手に売り渡してしまいました」。
民営化から15年後、紆余曲折の末、
高まる国民の不満などを背景に民営化前の状態に逆戻りしつつあった。
3年前に誕生した国営銀行「キウイバンク」が郵便局の中で
銀行が業務をする店舗が増えているという。
40億円の税金をつぎ込んでの再国営化で
全国のおよそ3割の店舗が昔の郵便局に戻ったということだ。
ttp://www.tv-asahi.coリンク規制されてます
9炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/13(土) 20:28:14 ID:G+drX9oK
大成するには,下積みは長い方がいいよ。
その点で熊谷はかわいそうだな。
10無党派さん:2009/06/13(土) 20:28:53 ID:FCWp9BDo
49 :無党派さん:2009/02/28(土) 05:34:33 ID:If5YRYM2
「転売、大もうけ」 落札のリクルートコスモス系
旧郵政公社不動産 国民の財産切り売り 塩川議員が追及
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-27/2009022701_03_0.html

2004年から2006年までのバルク売却入札結果、16件の表参照
3回、買い取った「リクルート」の河野栄子特別顧問は、「官から民へ」の
旗振り役をした議長がオリックス宮内の政府「総合規制改革会議」のメンバー。

入札した「駿河ホールディングス」は東京都に宅建業の届け出もしていない
「ペーパーカンパニーではないかという疑いもある」
ちなみに小泉の総理就任期間は2001年の4月から2006年の9月まで

134 :無党派さん:2009/03/06(金) 12:32:35 ID:mfwkRTrR
昨日の国会、国民新党の長谷川憲正の質疑
長谷川  「郵政資金でオリックスの株を買い増し、
重要なポストにオリックスの関係者が入っている」   
元値2,400億円のものを109億円で売却しようとした件  
小泉規制改革を利権にしたオリックス宮内義彦と日本郵政の出来レース?

鳩山大臣  「随意契約としか思えない」  「全容の解明は、まだ大変」
長谷川   「竹中平蔵さんが仕掛けを全部やっていると思っています」
内閣官房・郵政民営化室長 「当時の郵政民営化担当・竹中大臣が
                かんぽの宿などはコア業務でないと売却を決めた」
長谷川  「かんぽの宿は本来、簡保のもの、しかし親会社の日本郵政のものにした。
        鳩山大臣が気が付かなきゃ、西川さんがいくらでも勝手に売却できた」
最近の竹中のB層に向けたような発言を取り上げて
長谷川  「当委員会に竹中平蔵さんを参考人招致したい」
「実際、日本と同じような仕組みをとったドイツとニュージランドが
      大失敗しまして郵便局の7,8割がなくなった。だからそれが問題だ」

11無党派さん:2009/06/13(土) 20:29:30 ID:AsCDKjmx
河野太郎は下積みが長いのに政治家として大成する気配がない。
12無党派さん:2009/06/13(土) 20:29:54 ID:FCWp9BDo
176 :無党派さん:2009/03/15(日) 23:43:39 ID:u06WLz5N
■郵政民営化の実態!
【総合規制改革会議】・・・別名、悪徳商人の郵政不動産ぶんどり会議?

議長 宮内義彦(オリックス会長) →公社時代の土地ゲット、「かんぽの宿」を破格値でゲット、鳩山阻止!
  委員 奥谷禮子(ザ・アール社長) ← 日本郵政社外取締役 になるw
  委員 河野栄子(リクルート会長)→公社時代の赤坂土地、超安値で系列会社が買い吊上げ→オリックスに売却!

規制改革案(01年4月〜04年3月) 約900項目
 議事録作成義務(内閣府設置法) →  情報公開請求 →  「作成していない」

規制改革委員の、規制改革委員による、規制改革委員のための、規制改革
 会議の内容は、国民には絶対に教えません

【リクルート(現コスモスイニシア)事件】

 05年3月 約165億円(*60物件)
 06年3月 約212億円(186物件)
 07年3月 約115億円(178物件)

 郵政公社 3回連続バルク落札

 鳩山総務相 「本当にこれは偶然なんだろうかという疑問を抱くのは、私だけではない」

当時の旧郵政公社を監督していたのは〜w
総務大臣、【郵政民営化担当】 - 竹中平蔵:2005/10/31〜2006/9/26
     【郵政民営化担当】 - 竹中平蔵:2005/9/21〜2006/9/26
13無党派さん:2009/06/13(土) 20:31:42 ID:FCWp9BDo
【小泉改悪】 日本郵政会社、人材派遣子会社を設立。【天下り】

10月の郵政民営化で発足する日本郵政(西川善文社長)は
グループOBや非常勤職員を一括で雇い、グループ企業に派遣・紹介する子会社をこのほど新設した。

人材派遣会社には、例えば結婚を機に退職した女性職員に登録してもらい、
人材を必要としているグループ内の会社に派遣する。退職したOBの再雇用の受け皿としても機能させる。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070708AT3S0200V07072007.html

日本郵政(株) 経団連&天下り官僚
社長:西川 善文 (元三井住友フィナンシャルグループ代表取締役社長)
社外取締役 : 奥田碩(トヨタ自動車会長)
社外取締役 : 奥谷禮子(ザ・アール社長、日本アムウェイ諮問委員)
社外取締役 : 牛尾治朗(ウシオ電機会長)
社外取締役 : 西岡喬(三菱重工業会長)
社外取締役 : 丹羽宇一郎(伊藤忠会長)
高木 祥吉 (元金融庁長官 元内閣官房郵政民営化推進室副室長) ★天下り財務省官僚
関 哲夫  (新日本製鐵株式会社常任監査役)

14無党派さん:2009/06/13(土) 20:33:07 ID:FCWp9BDo
『ウォールストリート・ジャーナル』2005.8.8日号のインターネット版記事の一部

 ウォールストリート・ジャーナルは「郵政民営化法案は廃案となったが、 これは手取りの時期が
少し延びたに過ぎない。ほんの少し待てば、 われわれは3兆ドルを手に入れることができる」
との見方を述べている。 3兆ドルとは、国民が郵政公社に預けている350兆円のことである。
ウォール街は、9月11日の総選挙で小泉首相が勝利し、総選挙後の特別国会で 郵政法案を再提出し、
成立させると信じているようである。 H氏によると、これを確実にするため、ウォール街は、
多額の広告費を日本に投入し、日本のテレビを動員して、 日本国民をマインドコントロールして、
小泉首相を大勝利させる方向に動いている。

「多額の広告費はどのくらいか?」と聞くと、「とにかくケタ違いの金額のようだ。 いままで投入した
広告費の10倍を投入してもかまわない、と考えている。 350兆円を得るために、
その1〜2%を使ってもよいと考えているようです。 すでにテレビ朝日とテレビ東京は、
小泉勝利のためにテレビ局の総力をあげることになった、 といわれています。
これに日本テレビ、TBS、フジテレビがつづく。 NHK以外の在京の全地上波キー局が
小泉自民党の宣伝機関になり、 小泉ヨイショ報道に狂奔している。 これにより日本国民をして
小泉を支持させて、小泉を英雄にし、独裁者にしようと狙っている。 独裁者になった小泉が
郵政を民営化し、350兆円の郵貯・簡保の金を ウォール街に流してくれると考えている」とのことだ。
ウォール街は日本国民をモルモット程度にしか考えていないのだろうか
15無党派さん:2009/06/13(土) 20:34:02 ID:FCWp9BDo
開会日:平成21年2月24日 (火)
会議名:総務委員会
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.cfm?deli_id=39594&media_type=wb

・重野安正(社会民主党・市民連合)

郵政民営化は土地、建物、有価証券、金融派生商品の
総額300兆円以上を2012年までに売却するつもりだったのか

・福田昭夫(民主党・無所属クラブ)

「(アメリカとの交渉)2004、2005に渡って18回の打ち合わせをしているわけでありますが
アメリカ側の名前は全部、黒塗りなんです。
日本側はちゃんと書いてあるんですが

よく見ると、米国大使館の公使とかですよ、米国財務省の課長とか
USTR通商代表部の課長とか、アリコジャパン、アフラックの担当者だったりするわけです。
名前を公表しろって言ったら個人情報だから公表できないと言うわけですね。
おかしいじゃないかと言うと、アメリカとの関係で公表出来ないと言われた。

打ち合わせのメモの内容を質問したら
『おはよう』『こんにちは』『さようなら』
あいさつ程度の内容だったからメモは無いって言うんですよ。」

郵政事業懇話会ニュース
[2005-06-27]アメリカの要求どおりに作られた郵政民営化法案!<ニュース第3号 6月27日>
http://www.hasegawa-kensei.jp/konwanews/pic/fig_050627.gif
4番以外はアメリカの要望通り
※日本政府(竹中大臣ほか)は、法案作成にあたり17回もアメリカと交渉しています。
(交渉は17回じゃなく18回)
16無党派さん:2009/06/13(土) 20:34:21 ID:Ml8/6cGp
>>1
17無党派さん:2009/06/13(土) 20:35:15 ID:vQUofw8u
公立学校民営化と日教組解体を衆議院の争点にするべき。
都内の一等地の公立学校資産は高く売れるぞ!
18無党派さん:2009/06/13(土) 20:37:14 ID:huI4hDDh
  r‐-、   ,...,,     、z=ニ三三ニヽ、
  :i!  i!  |: : i!  ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
   !  i!.  |  ;|   }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
    i! ヽ |  |  lミ{   ニ == 二   lミ| カチカチ山のタヌキだと?!
   ゝ  `-!  :|  {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ ふざけるな!
  r'"~`ヾ、   i! {t! ィ・=  r・=,  !3l  西川社長は、俺様が切るに
 ,.ゝ、  r'""`ヽi!  `!、 , イ_ _ヘ    l  決まってるだろ!
 !、  `ヽ、ー、  ヽ   Y { r=、__ ` j ハ─ー
  | \ i:"     ) /へ、`ニニ´ .イ /ヽ

  ,,..-----;-----、_
,r'''´      ;;、ミ  ,)
;;::::::    彡 i'   ̄ヽ   げっ・・・・
;;::::::::   彡ノ    |       
;;:::::::::    /    ^|_     ィ'ミ,彡ミ 、
;;:::::  / ヽ | U    |_・)   ミf_、 ,_ヾ彡
i;;;;;; ,i( `.|  J   |      .ミ L、 t彡
\;;/' ヽ_ヽ     / ,>     ヽ∀ _>
 ∧ヽ、  i      >      /<V>ヽ
';;;;;;`、 \ \___」        ||   | |
;;;;;;;;;;;;\  `ーイ          (L,_O

      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /              ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,  邦夫を裏切り、
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:} 更迭いたしました・・・
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;! あんなの盟友でも
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- " 何でもありませんハイ
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _      どうか・・・総理の椅子から
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡    降ろさないでください・・・
              ヾ、___ノー'''`
19無党派さん:2009/06/13(土) 20:44:47 ID:hy/DV7tB
衆院選、7月の可能性も=細田自民幹事長

時事通信
 自民党の細田博之幹事長は13日、名古屋市で開かれた同党愛知県連の会合で、
次期衆院選の時期について「多くの説では8月には必ずあると言われている。
その前の7月にあるかもしれない。
野党の国会での協力次第では早まる可能性もないではない」と述べ、野党の対応によっては
7月実施もあり得るとの認識を示した。 
20炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/13(土) 20:45:41 ID:G+drX9oK
第45回衆議院総選挙総合スレ1053
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1244866756/990

990 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/06/13(土) 20:42:54 ID:9UGslwij
>>985
それなら歴代大臣の責任も追求せんとなぁw

まぁ,菅直人も含めてしかるべく。
21無党派さん:2009/06/13(土) 20:45:59 ID:AsCDKjmx
>>19
ハイド細田は相変わらず威圧的だな。
ただ、威厳は感じないがな。
22無党派さん:2009/06/13(土) 20:46:22 ID:K1Wey+Ve
>>19
いまさら話し合い解散などある分けなかろう
23無党派さん:2009/06/13(土) 20:47:00 ID:XI5FjHst
>>1
乙部さん再婚
24無党派さん:2009/06/13(土) 20:47:37 ID:IEJvDotu
>http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1244866756/1000

マスコミも第三党以下は無視する傾向が強いから。

昔の『朝日』は首相動静の他に野党代表の動静も載せていたが、いつの頃からか無くなった。
それでも野党第一党の民主はそれなりに報じられるが、それ以外は見る影もない。
25無党派さん:2009/06/13(土) 20:47:42 ID:Ug6CcAzW
>>1

愛国者たるネトウヨは老い先短い自民党ではなく新しく政党を結成すればいいのだ
その名も「愛国者達」
シンプルにして全てを言い表した我ながら妙案
26無党派さん:2009/06/13(土) 20:48:33 ID:JM017vNd
>>11
何も積み重ねてないからな。
27無党派さん:2009/06/13(土) 20:48:44 ID:hmaSUMBn
炎達(ファイヤーズ)みたいだ
28無党派さん:2009/06/13(土) 20:49:00 ID:ogFKCsi1
安倍総裁で新党「日暮れ」とか
29無党派さん:2009/06/13(土) 20:49:04 ID:AfEa4Q6/
>>1
オツカレー
>>23
彼女が美人広報と言われるくらいだから、よっきゅんが美人議員といわれるのは納得だなw
30無党派さん:2009/06/13(土) 20:49:09 ID:RVAzlg50
>>18
これ、ほんと良く出来ているよね。鳩山辞任した直後に見つけたw
31無党派さん:2009/06/13(土) 20:49:21 ID:djyLERCy
麻生は解散逃れの為にいろいろな手を出して来そうだ。
32無党派さん:2009/06/13(土) 20:49:33 ID:EO0oD5X6
派遣村で憲法改正反対運動してたのがサヨ
33無党派さん:2009/06/13(土) 20:49:33 ID:IEJvDotu
>>25
大日本愛国党があるでしょ。
34無党派さん:2009/06/13(土) 20:49:37 ID:m0z9UOpO
熊谷にとっては千葉市長が下積み
35無党派さん:2009/06/13(土) 20:49:37 ID:AsCDKjmx
>>24
社共の2党が党首討論に参加できる議席を割り込んでからは、
メディアの扱いが更に軽くなったような気がするな。
36無党派さん:2009/06/13(土) 20:50:16 ID:ogFKCsi1
>>11
ヨシミとでも組まないと多分このまま終わり
37左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/13(土) 20:50:30 ID:I1hY2ltj
愛国戦隊大日本でいいじゃまいか
38バカボンパパ:2009/06/13(土) 20:50:32 ID:IXyzlzHE
>>1 姫、乙bなのだ

>>19 選挙延ばしの言い訳だな。これじゃ7月は無い
39無党派さん:2009/06/13(土) 20:51:17 ID:AsCDKjmx
>>36
喜美ですら(偽装?)離党する度胸があったと言うのに河野太郎ときたら(笑)
40炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/13(土) 20:51:24 ID:G+drX9oK
>>34
そりゃないでしょ?
41無党派さん:2009/06/13(土) 20:51:47 ID:IEJvDotu
>>32
田中康夫乙
42無党派さん:2009/06/13(土) 20:51:54 ID:JM017vNd
>>29
原陽子は若さのせいもあったんだろうけど、確かに美人だな。
ただサヨク顔っつーか、草食系っぽいやな。
43無党派さん:2009/06/13(土) 20:52:07 ID:m0z9UOpO
サンプロで自公民共というマッチアップがままあるが
明らかにアンフェア
44無党派さん:2009/06/13(土) 20:52:09 ID:AsCDKjmx
総選挙は大方の予想通り任期満了解散だろう。
45無党派さん:2009/06/13(土) 20:52:56 ID:H4xjy8A/
麻生は内閣改造やるのかな。
内閣改造やるとしたら、都議選前解散も現実味を帯びてくるが。
46無党派さん:2009/06/13(土) 20:53:06 ID:hmaSUMBn
もしも日本が弱ければ
中共がたちまち攻めてくる
家は焼け畑は中華街
君はウイグル送りだろう
47無党派さん:2009/06/13(土) 20:54:15 ID:AsCDKjmx
>>45
弟ぽっぽ切ってから内閣改造する意味無いし、
そもそも国会開会中の内閣改造って事例が少ないんじゃない?
48無党派さん:2009/06/13(土) 20:54:18 ID:0KuhjU3p
31歳で政令指定都市長やったら、将来はでこまでいくかわからんな。
もう、市議、県議レベルはないから、県知事か国政かだな。8年後あたりには
県知事になっているかもしれん。
49炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/13(土) 20:54:19 ID:G+drX9oK
>>44
今国会普通に閉じたら8月10日までに8月23日投開票で公示されちゃうわけだが…,
さりとて,公示後に召集して,8月21日解散というわけにもいかず…
50無党派さん:2009/06/13(土) 20:54:19 ID:CNaE0AYQ
>>32
派遣村で憲法改正反対運動してたのを、ママが作ったおせち料理を「煮豆が固いんだよ糞ババァ!」と毒づきながら、
そのママが元旦早々からお洗濯した中国製の服を来て、Winnyでエロビデオ落とすついでに「ブサヨきめぇwww」と
言ってるのが酷使の中の酷使。
51無党派さん:2009/06/13(土) 20:54:27 ID:JM017vNd
びっくり! 君の教科書がまっ赤っ赤!
52無党派さん:2009/06/13(土) 20:54:41 ID:ogFKCsi1
もしも日本が弱ければ
ロシアはたちまち攻めてくる
家は焼け畑はコルホーズ
君はシベリア送りだろう

ああ日本は僕らの国だ
アカの敵から守り抜くんだ
カミカゼスキヤキゲイシャ
ハラキリテンプラフジヤマ
俺たちの日の丸が燃えている

ライジングサン
ショウイングサン
愛国戦隊大日本
53無党派さん:2009/06/13(土) 20:55:24 ID:3sZJ3/0p
原のYQNももう34、広末とか言っている場合でもなくなってきた
54左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/13(土) 20:55:44 ID:I1hY2ltj
自公(ライオンマンとエジプトミイラ)のタッグに対して
敵か味方かわからん共産(グレートゼブラ)と組まされるのはフェアでないということですか。
わかりません
55無党派さん:2009/06/13(土) 20:56:08 ID:H4xjy8A/
結局7月下旬解散、8月30日投票とかいう平凡な日程になりそうだ
56無党派さん:2009/06/13(土) 20:56:09 ID:hy/DV7tB
<仙台市長選>梅原市長が丸刈り頭で出馬表明会見

毎日新聞
 仙台市の梅原克彦市長(55)は13日、仙台市長選(7月26日投開票)への出馬表明会見に
丸刈り頭で登場し、周囲を驚かせた。
梅原市長はタクシーチケットの不適切な使用を繰り返していたことが発覚し、市議会と対立、
市役所での求心力も低下している。
会見で「市民におわびの気持ちを少しでも表したかった」と述べ、生まれて初めて丸めたという
頭を下げた。

 市監査委員によると、梅原市長が就任した05年8月から08年末までに使ったチケット
1584枚のうち1012枚の乗車経路などが不明。
市長は既に未記入分の乗車料金など238万円を市に返納した。しかしその後も第三者に
チケットを渡していたことが判明するなど、混乱が続いている。

 この日の会見では、まだ不明部分があるチケットの使途について「もはや本当に記憶を
たどれない」と釈明。説明できない使用分相当額(約29万円)を新たに市へ返す考えを
明らかにしたうえ「再出発させていただきたい」と訴えた。

 梅原市長は通商産業省(現・経済産業省)で在米国日本大使館公使などを務めた元エリート
官僚。新型インフルエンザの流行時は軽症患者を診療所で診察する体制をいち早く取るなど、
政策手腕には一定の評価がある。
市長選へ向け決意の丸刈りをした形だが、報道陣からは「パフォーマンスでごまかそうと
しているようにも取れる」と厳しい質問も飛んでいた。
57バカボンパパ:2009/06/13(土) 20:56:18 ID:IXyzlzHE
>>46 もしもピアノが弾けたなら(BY細田)
58目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/06/13(土) 20:56:18 ID:J2KJlxf1
右翼顔と左翼顔ってのは、どう違うんだ?

教えてけろ。
59無党派さん:2009/06/13(土) 20:56:23 ID:djyLERCy
派遣村は宇都宮健児が出てきた時点でああなるのは分かっていた。
60無党派さん:2009/06/13(土) 20:56:29 ID:qo2YTU94
とにかく麻生は7月28日の会期末までに解散しないと野垂れ死にするだけだから、7月28日までに必ず解散はある。
いつかはわからん。もしかしたら間もなくかもしれない。
61無党派さん:2009/06/13(土) 20:56:34 ID:99Zr3L6/
YQNそろそろ結婚しないの?
62無党派さん:2009/06/13(土) 20:56:46 ID:ogFKCsi1
>>54
ミスターノー
63無党派さん:2009/06/13(土) 20:57:01 ID:EO0oD5X6
侵略者ウエルカム=左翼で
侵略から日本を守るんだが=右翼
64無党派さん:2009/06/13(土) 20:57:06 ID:IEJvDotu
>>54
逆に自公民に叩かれて共産涙目もよくあること
65炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/13(土) 20:57:14 ID:G+drX9oK
>>55
たぶんね。
その可能性が一番高い。

とりあえず,お盆前はないと予想。
66無党派さん:2009/06/13(土) 20:57:19 ID:5KNKQq30
>>44
任期満了野垂れ死に選挙といわれたくないから会期最終日に「解散」、
これで麻生は「俺が解散を決めた」といばる。

もしかしたら1日くらい早めるかもしれない。、
67無党派さん:2009/06/13(土) 20:57:36 ID:JM017vNd
>>58
肉食系と草食系で分けるかな?
主観だが。
68無党派さん:2009/06/13(土) 20:57:50 ID:ogFKCsi1
>>53
いや、広末の方も30代になってるだろ
69目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/06/13(土) 20:57:58 ID:J2KJlxf1
ニューヨークでアナログ放送停止したんだな。

画面が砂嵐に変わった。
70バカボンパパ:2009/06/13(土) 20:58:18 ID:IXyzlzHE
あ、別の歌かw
71無党派さん:2009/06/13(土) 20:58:39 ID:hKtYVuA1
>>60
ボーイング787がテストフライト開始するのと
麻生が解散するのではどちらが早いですか?
72無党派さん:2009/06/13(土) 20:59:07 ID:m0z9UOpO
>>58
輿石東、田辺誠は社会党顔
73バカボンパパ:2009/06/13(土) 20:59:10 ID:IXyzlzHE
叩かれやすそうなのがサヨク顔なのだ
74無党派さん:2009/06/13(土) 20:59:21 ID:1UkJ5b4z
このスレでの不思議な現象

◆自民党が叩かれる◆
( ´_ゝ`)フーン

◆共産党が叩かれる◆
(´・∀・`)ヘー

◆ミンス党が叩かれる◆
<;丶`皿´><酷使様必死だなwwwwww
<;丶`Д´><ネトウヨうざい!!空気読め!!スレ違い!!
<;丶`Д´><そうかそうか!南無妙法蓮華経と書いてみろ!!
<;丶`Д´><おまえアカか?民主が政権取ったら比例廃止で議席0だ!
<;丶`∀´><コピペ荒らしで運営に報告したからギャハ!!!
<;丶`∀´><在日認定ですか? 認定厨乙!
<;丶`∀´><ネトウヨ脳乙! 民主党を叩くのはお前らニートだけ!
75炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/13(土) 20:59:25 ID:G+drX9oK
いま,ちょっと調べてきたが広末涼子はまだ28(今年29)のようだw
76無党派さん:2009/06/13(土) 20:59:26 ID:B2KQ379l
>>49
その日程なら麻生は総裁選前倒しの党内世論を封殺できるな。
そして、総選挙で麻生は鉄板の上で猫踊りと。
77無党派さん:2009/06/13(土) 20:59:43 ID:ogFKCsi1
>>65
自民と麻生が、ブレずに麻生で行くか交替するかを決めておけるなら問題ない
しかし実際は中堅バカ手が何も考えずに途中で騒ぎ出すと大混乱
78目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/06/13(土) 21:00:38 ID:J2KJlxf1
うーむ。

河野衆院議長みたいなのがウヨク顔で、
江田参院議長みたいなのがサヨク顔でFA?
79無党派さん:2009/06/13(土) 21:00:48 ID:BocFU5kW
麻生は何で公安や警察に頼るの?
80無党派さん:2009/06/13(土) 21:01:14 ID:5KNKQq30
>>63
侵略から日本を守るため1個師団を率いるのが酷死。
ただし、靴下は自分で変えない。
81無党派さん:2009/06/13(土) 21:01:37 ID:AfEa4Q6/
>>58
ウヨ系・・・・高市や稲田
サヨ系・・・よっきゅんやさおりん

サヨ系の圧勝だなw
82無党派さん:2009/06/13(土) 21:01:45 ID:hKtYVuA1
スターリンは完全に肉喰ってそうな顔してたぜ
83無党派さん:2009/06/13(土) 21:02:18 ID:EO0oD5X6
9条教の基本理念は『戦争するくらいなら殺される方がマシ』
84無党派さん:2009/06/13(土) 21:02:24 ID:6HfJBy5e
広島顔=大竹、佐々岡
ヤクルト顔=石川、館山
巨人顔=阿部、木佐貫
阪神顔=関本、藤本
85バカボンパパ:2009/06/13(土) 21:02:27 ID:IXyzlzHE
肉食うな、INU
86無党派さん:2009/06/13(土) 21:02:28 ID:MxrMt2zr
何年か前にザインとかいう胡散臭い集団がクーデターを計画してたらしいが
今年くらいに何がやらかさないかな?
87無党派さん:2009/06/13(土) 21:02:32 ID:B2KQ379l
>>81
比較対象がウヨ系にフェアじゃないな
と言っても、ウヨ系の美女議員が思い浮かばない件
88目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/06/13(土) 21:02:41 ID:J2KJlxf1
鳩兄はサヨク顔で、
鳩弟はウヨク顔でFA?
89炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/13(土) 21:02:57 ID:G+drX9oK
>>76
会期中に総裁選やったら,自民党の都合で国会空転,予算の無駄遣いとか非難され
そうだしな。

でもって,総選挙で麻生は灼けた世論の上で猫踊り確実だ。
しかも,選挙中,自民党候補からも攻撃されそうw
90左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/13(土) 21:03:03 ID:I1hY2ltj
>>87
ノブ子
91無党派さん:2009/06/13(土) 21:03:11 ID:I+zbFNDE
↓はスルーでっか?

衆院選、7月の可能性も=細田自民幹事長

 自民党の細田博之幹事長は13日、名古屋市で開かれた同党愛知県連の会合で、次期衆院選の
時期について「多くの説では8月には必ずあると言われている。その前の7月にあるかもしれな
い。野党の国会での協力次第では早まる可能性もないではない」と述べ、野党の対応によっては
7月実施もあり得るとの認識を示した。 (2009/06/13-20:40)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009061300343
92無党派さん:2009/06/13(土) 21:03:12 ID:ogFKCsi1
>>87
北陸のジャンヌダルクとかいうのもいたが…
93無党派さん:2009/06/13(土) 21:03:39 ID:hKtYVuA1
>>90
眼科行け
94無党派さん:2009/06/13(土) 21:03:42 ID:Dq/OXlPL
>>58
典型的なウヨ顔は平沼だろう
で、典型的なサヨ顔は派遣村の村長
95無党派さん:2009/06/13(土) 21:03:43 ID:AfEa4Q6/
>>86
まだいるみたいw

http://dragon-cross.jp/
96無党派さん:2009/06/13(土) 21:03:57 ID:Ed+yE49g
>>46
中華街の本格的な胡麻饅頭が手軽に食えるならそれも悪くないな
>>87
藤川ゆりとかはdo-dai?
97無党派さん:2009/06/13(土) 21:03:59 ID:B2KQ379l
スターリンと言えば、
ボキャ天で、スターリンがスタイニーをやっているネタがあったな。
強く印象に残っている。
98無党派さん:2009/06/13(土) 21:04:56 ID:H4xjy8A/
サヨ顔って共産の志位とか小池のことでは?
あの顔で右翼って、ちょっと思い浮かばない。
99無党派さん:2009/06/13(土) 21:04:59 ID:hmaSUMBn
地方政治に目を移していいんなら
ゆりちゃんがこれまでに名前上がった連中全部を
上がり3ハロン31秒台でごぼう抜き
100無党派さん:2009/06/13(土) 21:05:02 ID:m0z9UOpO
美女かどうかは別にして
稲田朋美みたいなのがウヨク顔
高市はウヨだけどちょっと違う
野田鼻子も違う
101無党派さん:2009/06/13(土) 21:05:06 ID:0KuhjU3p
渡辺喜美・元行革相、衆院選前の新党結成目指す
 渡辺喜美・元行政改革相は13日、都内で開かれたタウンミーティングに
出席し、「自民党を出たいと悩む人を何人も知っている。今月か来月に新党をつくる。
衆院選後に自民党でも民主党でもない第3極としてキャスチングボートを握り、
政界再編につなげたい」と述べ、衆院選前の新党結成を目指す考えを示した。

 渡辺氏と江田憲司衆院議員は、今年2月に政策グループ「日本の夜明け」を
発足させている。
(2009年6月13日20時33分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090613-OYT1T00786.htm?from=main5

2人は当選するだろうけど、ちょっと仕掛けが遅いし、不器用そうだな。
102無党派さん:2009/06/13(土) 21:05:13 ID:CNaE0AYQ
>>80
もっと言うと、「愛国」のためなら売国も辞さないのが酷使。
健康のためなら死んでもいいという奴に似てる。傍迷惑さ度合いが。
103無党派さん:2009/06/13(土) 21:05:21 ID:o63xJP+s
ほしのあきが三浦皇成と真剣交際だって。
麻生ふられた?
104無党派さん:2009/06/13(土) 21:05:23 ID:6HfJBy5e
植松ちゃんや青木ちゃんもおるでw
105無党派さん:2009/06/13(土) 21:05:36 ID:hKtYVuA1
それ以前に「ウヨ」と「サヨ」の定義がワカンネw
106無党派さん:2009/06/13(土) 21:05:53 ID:qo2YTU94
自民党の連中は腹を括っただろ。どうせ死ぬなら前を向いて死んだほうがかっこいい。
今更、麻生降ろしとか姑息な手段は使わないだろ。
107無党派さん:2009/06/13(土) 21:05:54 ID:fp3Iz+Q0
キモオタと池メンがならんでいるAAあるだろ。
あのキモオタが右翼顔で、イケメンが左翼顔だよ。
108無党派さん:2009/06/13(土) 21:05:54 ID:B2KQ379l
>>89
そんな感じに収まりそうですな。
麻生の猫踊りを見るのが俺の唯一の楽しみ。
109目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/06/13(土) 21:05:59 ID:J2KJlxf1
>>83

その考えは、普遍的にあるよ。
キリスト教の一種の原理主義的発想からもあり得る。
110無党派さん:2009/06/13(土) 21:06:33 ID:ogFKCsi1
自民にとって最悪のシナリオは
都議選で多少負けても麻生で行こうと幹部が決めた後
結果が出てから中堅バカ手が麻生では戦えんと大騒ぎを始める展開
111無党派さん:2009/06/13(土) 21:06:36 ID:j8iCtf4R
>>68
広末はまだだよ。1980年生まれだから。
112無党派さん:2009/06/13(土) 21:06:53 ID:Ed+yE49g
潜在的にスターリンが好きそうな奴は多そうだ
共産主義者でスターリンが好きな奴はまずいないが
113無党派さん:2009/06/13(土) 21:07:07 ID:B2KQ379l
>>96
藤川ゆりは大島理森を蹴落として自民党衆議院議員候補として立候補したら
最強のウヨ系美女議員という事にしておこうか。
114左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/13(土) 21:07:14 ID:I1hY2ltj
ウヨ顔は櫻井よし子とか
まあ、お花や踊りのお師匠さんに多い和系の強面顔じゃないか。
115無党派さん:2009/06/13(土) 21:07:15 ID:CNaE0AYQ
>>99
ゆり議員はウヨだったっけ? 自民党系とウヨはまた違うからなぁ。
民主党に少し前まで改革クラブ勢がいたようなもんで。
116バカボンパパ:2009/06/13(土) 21:08:18 ID:IXyzlzHE
まドスンパンチが一番ウヨ顔だけどな
117無党派さん:2009/06/13(土) 21:08:25 ID:CNaE0AYQ
>>89
党本部前を出発点とし、福岡の飯塚を終着点とする全国2箇所の遊説が展開されそうですな。
118無党派さん:2009/06/13(土) 21:08:40 ID:B2KQ379l
>>99
藤川ゆりが大島理森の走行を妨害したとして失格処分になるw
>>100
稲田は間違いないなw
119無党派さん:2009/06/13(土) 21:08:40 ID:hKtYVuA1
>自民党でも民主党でもない第3極
を構築しようとした人は渡辺が初めてでないという点で新鮮味を欠くし
これに成功した政党もないんだよな。

ああ、共産党
120無党派さん:2009/06/13(土) 21:09:06 ID:EO0oD5X6
日本の自称左翼は売国奴しか居ない。
その売国奴は左翼を見て右翼だと言う
121無党派さん:2009/06/13(土) 21:09:09 ID:lu0gKa5z
松本龍などは履歴は左翼そのものだが、たまにTVで見かけると極道の風情が
漂っている。
122無党派さん:2009/06/13(土) 21:09:16 ID:m0z9UOpO
民主党ではレンホウが近い
ただ、小沢はウヨ顔は好みではないようだ
123左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/13(土) 21:09:15 ID:I1hY2ltj
広末なんてついこないだまで14歳くらいだったのに。
124無党派さん:2009/06/13(土) 21:09:55 ID:B2KQ379l
>>103
三浦とガチ交際の前に、麻生の身辺整理でほしのは捨てられていたりして。
125無党派さん:2009/06/13(土) 21:10:03 ID:qAxI12Zo
今日の亀殿みたいな状況で出演するのは気骨があるかアホかどっちかくらい
126無党派さん:2009/06/13(土) 21:10:11 ID:o63xJP+s
第三極とかキャスティングボートとかそんな甘い話があるわけない。
いい加減気付けよ。
127無党派さん:2009/06/13(土) 21:10:49 ID:B2KQ379l
>>112
スターリンはヒトラーを赤くしたようなものだからな。
128無党派さん:2009/06/13(土) 21:11:01 ID:er/7QrX4
8月総裁選前倒しで9月総選挙は?
党内世論に弱い麻生のことだから辞任するかもしれん。
129無党派さん:2009/06/13(土) 21:11:04 ID:ogFKCsi1
>>119
少なくとも第三極戦略のイメージを持っているのはヨシミだけ
泥亀、ヤスオ、ムネオは個人商店の域を出ない
130バカボンパパ:2009/06/13(土) 21:11:18 ID:IXyzlzHE
>>120 ああ、まったくその通り。今日一番の名言なのだw
131無党派さん:2009/06/13(土) 21:11:50 ID:SOu5Hco9
選挙日私見@
1)任期を終えての選挙は新憲法施行後なし

実行するには7月28日までの会期中に任期満了まで会期を再延長するか
通常国会閉会後8月10日まで臨時国会を招集が必要

2)新憲法施行後で解散日から投票日まで21日間が最短(1983 第37回)

現時点で最短の投票日は7月5日
132無党派さん:2009/06/13(土) 21:12:16 ID:m0z9UOpO
宗男は北海道限定で第三極狙い
133無党派さん:2009/06/13(土) 21:12:30 ID:H4xjy8A/
>>125
亀殿は貴重な人材だと思うけど、衆院選での議席維持が微妙なのがつらいところ。
もし落ちても、絶対来年の参院選には出てほしいです。
134無党派さん:2009/06/13(土) 21:12:31 ID:B2KQ379l
>>121
部落解放同盟というものの恐ろしさが伝わって来るな。
彼の様な経歴を積むと得体の知れない凄味が出てくると。
135無党派さん:2009/06/13(土) 21:12:55 ID:qo2YTU94
あと一か月半の間に乾坤一擲の大勝負が始まる
136無党派さん:2009/06/13(土) 21:13:17 ID:ogFKCsi1
>>128
ない、会期末までに解散しないといけないから
総裁選をやるとしても7月中
137無党派さん:2009/06/13(土) 21:13:49 ID:B2KQ379l
>>133
比例中国ブロックで殿亀は通ると思うのだが、
国民新党は1議席も取れない情勢なの?
138目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/06/13(土) 21:14:30 ID:J2KJlxf1
>会期末までに解散しないといけないから

そのシバリの理由は何で?
139無党派さん:2009/06/13(土) 21:15:01 ID:er/7QrX4
136
9月臨時国会召集でで10月解散は?
その説を言う人もいるようだが。

とんでもない話と思うが。
140無党派さん:2009/06/13(土) 21:15:19 ID:ogFKCsi1
>>132
地域を限定して自民の位置に取って替わるのが
現行制度での第三極の基本
141無党派さん:2009/06/13(土) 21:15:20 ID:ndAjbjYX
>>106

というよりも、不謹慎な言い方だが、日航123便の乗客のような
気分だろうなあ。
ダッチロールを繰り返し墜落して死ぬのが分かっているのに
命を操縦士に預けなきゃいかん・・・・・

どうせ落ちるなら、さっさと墜落して楽にしてくれ!みたいな境地に
陥ってるかもな。
142無党派さん:2009/06/13(土) 21:15:27 ID:qo2YTU94
ついに来たぞおまえら。7月後半から予定は明けておけ。もともと無いか、尚更いい。
143無党派さん:2009/06/13(土) 21:15:35 ID:B2KQ379l
49 名前: 炎の川 ◆.NMZccAvvY [sage] 投稿日: 2009/06/13(土) 20:54:19 ID:G+drX9oK
>>44
今国会普通に閉じたら8月10日までに8月23日投開票で公示されちゃうわけだが…,
さりとて,公示後に召集して,8月21日解散というわけにもいかず…


>>138
という事らしい
144無党派さん:2009/06/13(土) 21:16:05 ID:o63xJP+s
志村けんがサヨク顔で
加藤茶がウヨク顔でFA?
145無党派さん:2009/06/13(土) 21:16:12 ID:Ug6CcAzW
総裁選前倒しっていっても麻生の後任って与謝野ぐらいしかいないやん(´・ω・`)
結果が決まってるようなもんだろ
もしくは麻生自身が再度出馬するとか
146無党派さん:2009/06/13(土) 21:16:28 ID:hmaSUMBn
↑右翼顔
野田 森元 中曽根翁
小沢 冬柴 ムネヲ おとぽっぽ
安倍ちゃん モナ野 コクタ
前さん タイゾー 後藤田 イチタ
小泉 兄ぽっぽ
大村 セコー
浜四津姫 だめぽ 辻元
↓左翼顔


こんなイメージだな
147無党派さん:2009/06/13(土) 21:16:52 ID:ogFKCsi1
>>138
解散しないと第二項適用で自動的に8月23日選挙
仮にそれを選択しても、総裁選を8月にやるのはまず不可能
148無党派さん:2009/06/13(土) 21:17:04 ID:JM017vNd
>>141
それはたとえが不謹慎すぎ。
もうちょっと言葉選ぼうよ。
149無党派さん:2009/06/13(土) 21:17:08 ID:SOu5Hco9
>>131
選挙日私見A

●都議選との同日選の可能性
7月12日に投開票となると告示は6月30日、来週中に解散か
骨太の方針が決定する23日に解散すると投票日までは19日間、不可能とは言えないので
23日がリミットか
150無党派さん:2009/06/13(土) 21:17:19 ID:er/7QrX4
145

石原陳太郎の愚息がいるじゃないか。
151無党派さん:2009/06/13(土) 21:17:19 ID:EO0oD5X6
日本自体が左に振り切ってるからな
自衛出来るようにしようってだけで右翼扱い
海賊に狙われてる日本船舶守るのだけでも時間掛かりすぎ
152左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/13(土) 21:17:32 ID:I1hY2ltj
注さん長さんがウヨ顔で
工事とブーはサヨ顔だな
153無党派さん:2009/06/13(土) 21:17:47 ID:B2KQ379l
>>145
仮に総裁選前倒しなら、
麻生は総裁選に不出馬だと思う。

まあ、そういう展開になる前に総選挙がやって来るだろうが。
154無党派さん:2009/06/13(土) 21:18:24 ID:X4yyhBqT
ニュースで
麻生の街頭演説の映像が流れてるけど
何か麻生があの顔とダミ声で演説すればするほど 票が逃げてゆきそうですね
155無党派さん:2009/06/13(土) 21:18:37 ID:h/yCkuVi
すぎやまこういちによると

「全体主義者が民主主義者を右翼とレッテル貼りする」旨の発言をしており、
日本における右派、左派の概念には否定的である。

すぎやま先生にとっての民主主義って何なんだろう・・・
156無党派さん:2009/06/13(土) 21:18:45 ID:ogFKCsi1
>>139
それも会期末が満了の53日以内にかかってしまったので不可能
最大限引き伸ばして8月14日の解散までが限界
157無党派さん:2009/06/13(土) 21:18:48 ID:qo2YTU94
お盆休みを取らずに、8月後半に振り替えれば、家でゆっくり政権交代劇を見られる
158無党派さん:2009/06/13(土) 21:19:16 ID:I+zbFNDE
>>152
いや、逆じゃないか?
特に、工事はウヨだろ
159無党派さん:2009/06/13(土) 21:19:57 ID:zKRlVgOA
>>151
んなこたない。
中国朝鮮が民主政権になったら攻めて来るから自衛しろという輩を酷使扱いはしたが。
160無党派さん:2009/06/13(土) 21:20:09 ID:/dARhWG3
>>121
松本龍は祖父の作った土建屋・松本組の顧問だよ?
そりゃ実家から考えてもそうなるよよ。
161無党派さん:2009/06/13(土) 21:20:31 ID:JM017vNd
左翼は浮世離れっぷりや教条主義的な部分が、顔に滲み出る。

右翼は品性の卑しさが顔に滲み出る。
162目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/06/13(土) 21:20:56 ID:J2KJlxf1
政権交代のない民主主義なんて・・・
163左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/13(土) 21:20:54 ID:I1hY2ltj
>>155
すぎやま先生はいつかネウヨが
ひのきの棒を装備した勇者に覚醒することを望んでおられる。
164無党派さん:2009/06/13(土) 21:20:58 ID:o63xJP+s
すぎやまこういちはドラクエ新作の音楽でも作ってろよ。
ドラクエのオープニングで「信念、信念・・・」が流れたら面白い。
165無党派さん:2009/06/13(土) 21:22:01 ID:ogFKCsi1
>>153
正規の総裁選の繰上げ実施はないな、自民はその準備をしていない
あるとしたら麻生の自発的辞任による残り任期の総裁選
166無党派さん:2009/06/13(土) 21:22:01 ID:B2KQ379l
161 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/06/13(土) 21:20:31 ID:JM017vNd
左翼は浮世離れっぷりや教条主義的な部分が、顔に滲み出る。

右翼は品性の卑しさが顔に滲み出る。


この定義なら、左はミズポタソで右はおシャブさんだな。
167無党派さん:2009/06/13(土) 21:22:01 ID:H4xjy8A/
>>137
国新が比例1議席を獲得できるかどうかは微妙なところ。
元々郵政が争点だった前回並みの得票は難しい。
168無党派さん:2009/06/13(土) 21:22:48 ID:EO0oD5X6
               __     __  ___ _____
               |   |    /  /  |  //       |
               |   |.   /  /  /  / /   / ̄ ̄|. l
               |   |  /  /  /  / /   /.  / /
               |   |  /  /  /  / /    ̄ ̄ /              | ̄| ̄|       _|__
               |   |. /  /  /  / /   / ̄ ̄ __|_  \   \ /  | ̄| ̄|         |
 ̄ ̄ ̄フ   ̄ ̄ ̄フ  |   |/  /  /  /. /   /       /  |    /     ̄  ̄   __   | ─ 、
               |.     /  /  /  /   /       /   |    /     | | ヽ \     ヽ  |
\___  \___ .|    /. /   | ./   /       /   ノ    l___ | ヽ__   _ノ  | ヽ__
                ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄.  ̄ ̄
169無党派さん:2009/06/13(土) 21:22:50 ID:er/7QrX4
156

そうなると小沢一郎、植草大先生の批判は杞憂に終わることになるが。

いずれにせよ実質麻生に解散権など無いではないか。
170無党派さん:2009/06/13(土) 21:23:42 ID:1UkJ5b4z
都議選 民主がマニフェスト発表
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090612/tky0906121921009-n1.htm


>菅直人都連会長は同日の会見で「この都議選が東京都における政権交代」と位置づけ


また菅が間抜けを晒してるぞwwww知事が変わらなきゃ政権交代じゃねぇだろwww
171無党派さん:2009/06/13(土) 21:23:44 ID:EO0oD5X6
共産国じゃ左翼がナショナリストで右翼が平和主義
172無党派さん:2009/06/13(土) 21:23:51 ID:B2KQ379l
>>165
同意
そして、麻生の自発的辞任はまずないだろうから、麻生で総選挙と。
173無党派さん:2009/06/13(土) 21:24:03 ID:qo2YTU94
自民党議員には見事な散り際を見せてもらいたい
潔く散れば政権復帰も早まる
174無党派さん:2009/06/13(土) 21:24:24 ID:tWHm8yFG
こんな奴らに怯えて鳩弟を斬っちゃった麻生ってなんなの?
-----
100 名前: 中川秀直&竹中平蔵 Mail: sage 投稿日: 2009/06/12(金) 20:28:02 ID: k0etXeAX
[c ´-_-`]   庶
_____∧_________∧___________
改 革 が 足 り な い !

週刊新潮によれば、麻生が西川更迭に乗り出したらシャブは新党結成に乗り出すつもりだったらしい
・党名は「新党改革」
・小泉チルドレンらを結集
・自らは表に立たず、竹中平蔵を党首として担ぐ
・善美と手を組み、守旧自民党と真っ向勝負をかける!

いやーみてみたかったw
175無党派さん:2009/06/13(土) 21:24:45 ID:0KuhjU3p
シーリング:7月3日に…早期解散含みで前倒し 首相検討

 麻生太郎首相は10年度当初予算の概算要求基準(シーリング)を、例年の7月末前後から
大きく前倒しし、7月3日に閣議了解する方向で検討に入った。09年度補正予算の関連法案や
海賊対処法案など重要法案が6月中に成立が見込めることから、「7月上中旬の衆院解散」の
可能性を確保しておくためにも前倒しが必要と判断したとみられる。

 シーリングは、財務省が設定する予算要求の上限で、例年は7月下旬から8月上旬の間に
閣議了解する。各省庁はシーリングに基づき予算を見積もり、8月末までに概算要求を提出。
財務省が査定した上で、年末に財務省原案をまとめるのが通常の流れだ。

 首相は次期衆院選で民主党との対立軸を重視しており、予算案の大枠を選挙前に示すことで、
政権運営の具体像を発信する狙いがあるとみられる。衆院選の結果、民主党が政権を握れば、
シーリングも変更されるとみられる。【西田進一郎】
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090612k0000m010137000c.html
176無党派さん:2009/06/13(土) 21:24:47 ID:SOu5Hco9
>>149
選挙日私見B

●天皇の外遊ファクター
解散は天皇の国事行為として行われるため、法的には問題ないが外遊中は避けられてきた
無理をしている印象を与えるし、皇室尊崇をうたう麻生としては外遊中の解散は避けるのでは

7月12日都議選前となると7月2日がリミット
177無党派さん:2009/06/13(土) 21:25:10 ID:X4yyhBqT
ID:1UkJ5b4z



はい!浣腸!
178目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/06/13(土) 21:25:13 ID:J2KJlxf1
板垣退助といえば、自由の闘士だけど、

政治資金の出所疑惑で追及されたことあんだよね。

半年間、欧州外遊したんだけど、その金どこから調達したって、追及されて、

翌年、自由党解散となる。
179無党派さん:2009/06/13(土) 21:25:30 ID:EO0oD5X6
全ての国民を公務員にします。失業率0%にします。
街から乞食はきえ、経済格差のない社会にします。
核保有宣言します!共産主義圏とは仲良くやってきます
皇室を中心とする社会全体主義を実現させます。
教育は原則高等学校まで無料、医療は国が8割負担
排外主義を実現します。外国人狩りを定期的に行います。
宗教弾圧をします。新興宗教のたぐいは貼付獄門
今こそ日本国のプロレタリアよ、清き一票を
180無党派さん:2009/06/13(土) 21:25:37 ID:B2KQ379l
>>174
選挙管理内閣首班のくせに解散から逃げた麻生だから仕方がない。
181無党派さん:2009/06/13(土) 21:26:23 ID:1UkJ5b4z
【民主党】小沢氏「自分たちの地位をいかにして守るかで頭がいっぱい」「必ず国民から厳しい批判にさらされる」 愛媛で麻生内閣批判
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244894806/

本日のおまえが言うなスレwww
182中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/13(土) 21:26:42 ID:m46I3TNB
>>174
平蔵が全力で逃げる気がするw
183平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/13(土) 21:27:44 ID:ne9doSMB
>>170
一応、議会が最高議決機関なのだけどね。
184無党派さん:2009/06/13(土) 21:28:27 ID:er/7QrX4
みたぞの大先生の説によると都議選後だとやばいから
都議選前の7月2日位に解散するしかないとのことであった。
みたぞのの説も当てにならん。
185バカボンパパ:2009/06/13(土) 21:28:29 ID:IXyzlzHE
>>175
186無党派さん:2009/06/13(土) 21:28:57 ID:ogFKCsi1
>>183
まあ、4分3取れば知事不信任できるけどなw
187平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/13(土) 21:29:33 ID:ne9doSMB
>>175
麻生はもう、解散の大義名分作りのために政治
やってるようなもんだな。
188無党派さん:2009/06/13(土) 21:29:35 ID:H4xjy8A/
今までの麻生の行動パターンから考えると
サミット前解散なんか決断できるわけないのにね。
189目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/06/13(土) 21:29:44 ID:J2KJlxf1
>>170

そもそも地方自治に政権交代などないし、あんたの言う通りだ。

しかし、こういうのは、言ったもん勝ちなんだよw
190無党派さん:2009/06/13(土) 21:30:03 ID:IEJvDotu
知事不信任は自民が圧倒的に強い自治体の必殺技。
191無党派さん:2009/06/13(土) 21:30:26 ID:ogFKCsi1
解散しといてサミット出るのはみっとも無さ過ぎ
麻生はそれぐらいのことは、三日前ぐらいになればわかる子
192無党派さん:2009/06/13(土) 21:31:14 ID:hy/DV7tB
鳩山邦夫氏を批判=日本郵政社長の続投示唆−佐藤総務相
時事通信
 佐藤勉総務相は13日、栃木県壬生町で開いた後援会の会合で、日本郵政の社長人事を
めぐり辞任した鳩山邦夫前総務相について「株主である国が、あくまで(経営責任を)追及して
社長を替えるというのは、民営化の趣旨に若干反していないかとの思いを持った」と批判、
西川善文社長の続投を容認する考えを示唆した。
 ただ、総務相は会合終了後、記者団に「(続投容認を)決めたという意味合いの話ではないと
説明。
保養・宿泊施設「かんぽの宿」の譲渡問題にかかわった日本郵政幹部の社内処分の在り方も
含め、河村建夫官房長官や与謝野馨財務相らと相談した上で判断する意向を示した。 
193無党派さん:2009/06/13(土) 21:32:01 ID:er/7QrX4
都議会で与党過半数割れだと石原陳太郎は狼狽して

8月総選挙で自公大敗愚息落選

10月にオリンピック開催選に惨敗し

その後発狂して入院

辞職

となりそうな予感がする。
194無党派さん:2009/06/13(土) 21:32:14 ID:SOu5Hco9
>>176
>>175

選挙日私見C

●シーリングファクター
シーリングを終えてからの解散となると、都議選前にする場合天皇は不在となる
麻生もサミットでイタリアに向かうので7月6日がリミットとなる
195無党派さん:2009/06/13(土) 21:32:22 ID:nk2cOCYV
キメラ度でいうとバカパパと日経はいい勝負
196無党派さん:2009/06/13(土) 21:32:48 ID:9EVIqEiq
オリンピックの選考にもれたら、責任とって辞任する
なんて噂が流れるようじゃ、もはや、死に体だろ。
197目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/06/13(土) 21:32:50 ID:J2KJlxf1
>>143

いや、だから、解散しなきゃいいわけで、
解散しなきゃいけないっていうシバリは何なのかということだが。
198無党派さん:2009/06/13(土) 21:33:00 ID:ogFKCsi1
>>193
秘書逮捕が抜けている
199無党派さん:2009/06/13(土) 21:33:11 ID:B2KQ379l
今日も世界日報男いるの?
200無党派さん:2009/06/13(土) 21:33:22 ID:JM017vNd
>>193
個人的に石原と小泉がどんな死に方するのか興味がある。
201無党派さん:2009/06/13(土) 21:33:23 ID:h/yCkuVi
>>190
左派系の首長になんでも反対して「○政を停滞させた」と喚いて引き摺り落とすのが
地方自治体の自公の常套手段

しかしマスコミが「自公は何でも反対」と批判することは絶対にないw
202無党派さん:2009/06/13(土) 21:33:38 ID:gJAa+GBj
臨時国会なしの通常国会内解散で、8/30or9/6ってところかな。
7/28解散で9/6まで法律上延ばせるよね?
203平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/13(土) 21:33:39 ID:ne9doSMB
>>192
>河村建夫官房長官や与謝野馨財務相らと相談した上で判断する

マスコミの皆さん、こういうのをモノホンの傀儡と言うんですよ。
204無党派さん:2009/06/13(土) 21:34:21 ID:qo2YTU94
>>191
いや、大して変わらんだろ。日本がすぐに総選挙があることは皆知ってる。
205無党派さん:2009/06/13(土) 21:34:23 ID:ogFKCsi1
>>197
8月23日投票でいいなら解散しなくてもいい、が…
206無党派さん:2009/06/13(土) 21:34:46 ID:hKtYVuA1
解散しようがしまいがブラウンと麻生は空気です。
207無党派さん:2009/06/13(土) 21:34:53 ID:9EVIqEiq
兼任が流行ってるな〜
208中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/13(土) 21:35:02 ID:m46I3TNB
>>192
>「株主である国が、あくまで(経営責任を)追及して社長を替えるというのは、民営化の趣旨に若干反していないかとの思いを持った」

株主が経営責任を追及せずに誰がするんだ?
209無党派さん:2009/06/13(土) 21:36:01 ID:SOu5Hco9
疑問だが
解散後に自民党総裁(首相候補)が辞任した時はあるのだろうか
210平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/13(土) 21:36:11 ID:ne9doSMB
>>208
まあ、民営化そのものだよねw
211無党派さん:2009/06/13(土) 21:36:12 ID:aV2rhC0b
>「株主である国が、あくまで(経営責任を)追及して
>社長を替えるというのは、民営化の趣旨に若干反していないかとの思いを持った」

西川社長に経営責任があるかどうかは別にして、株主が経営責任を追及しないっていう論理は意味がわからない。
212無党派さん:2009/06/13(土) 21:36:36 ID:er/7QrX4
200
石原陳太郎は声もかすれて着て歩くのもたどたどしい。

他人をどつく勢いもない。もう駄目だろう。
213無党派さん:2009/06/13(土) 21:36:38 ID:ogFKCsi1
>>202
ぴたり40日、このことから自民の基本戦略はわかる
>>204
いや、フツー全然違うだろw野党支持者にとっては同じかもしらんがw
214無党派さん:2009/06/13(土) 21:36:53 ID:hKtYVuA1
死んじまった事はある。
215無党派さん:2009/06/13(土) 21:37:14 ID:H4xjy8A/
>>209
辞任はないが、死去したことはあるな
216世界日報男 ◆TOPIXspotg :2009/06/13(土) 21:37:20 ID:KSqRbmvM
>>199

呼んだ?


217目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/06/13(土) 21:38:30 ID:J2KJlxf1
辞任はないが、死亡はある。
そういうば、選挙中のサミットであったなこの時は。
218世界日報男 ◆TOPIXspotg :2009/06/13(土) 21:38:33 ID:KSqRbmvM
オーナー会長・社長の話はやっぱり夢があるじゃん。
逆にリーマンで出世して偉くなった人の話は大して面白くもないな。
この前のJR東の松田会長の話は超秀逸だった。
219無党派さん:2009/06/13(土) 21:38:47 ID:SOu5Hco9
>>214
>>215

大平さんね
あの時は大勝利でした。と言うことは・・・
220無党派さん:2009/06/13(土) 21:40:45 ID:er/7QrX4
215

大平正義のことですか。

子供ながら若干同情した記憶あり。

小泉や麻生が死んでも同情する気も起らんが

むしろ愚かな選挙民が自民党gへ投票することを恐れる
221無党派さん:2009/06/13(土) 21:41:26 ID:JM017vNd
>>216
ホンモノ?

>>219
麻生は体だけは人一倍健康そうだからそれはないやろ。
222無党派さん:2009/06/13(土) 21:41:41 ID:wkVjUajf
>>174
所詮、森の傀儡政権だから。
清和会を分裂さすな、という圧力。二重権力。
223目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/06/13(土) 21:42:36 ID:J2KJlxf1
麻生が病気になったらブーメランだからなあ。。。
224無党派さん:2009/06/13(土) 21:43:19 ID:SOu5Hco9
解散後の総裁選も未だかつてないってことですな
225無党派さん:2009/06/13(土) 21:43:37 ID:YhJxKB04
正確には殺された
226中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/13(土) 21:43:50 ID:NfGPaPBd
日経は自分から「世界日報男」を名乗ったことはなかったような気がするが、
IDが一緒だし・・・ どうしたもんだろw
227無党派さん:2009/06/13(土) 21:43:53 ID:er/7QrX4
総選挙に小泉と竹中がお陀仏になればこんなにうれしいことはない。
228中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/13(土) 21:44:49 ID:m46I3TNB
>>226
日経君に自分をネタにするようなことは出来ないでしょ。
229無党派さん:2009/06/13(土) 21:45:16 ID:I+zbFNDE
>>220
>大平正義のことですか。

大平正芳
福田赳夫
鈴木善幸

egbridgeはエライな、皆正しく変換できる
230無党派さん:2009/06/13(土) 21:46:03 ID:MxrMt2zr
マスゴミは

 鴻池“下半身が元気でゴルフもできるのに入院”祥肇

という先生について、もっと追求しろよ
閣僚が三人辞任で済ませてるが
この先生を含めれば4人だし
この先生の場合は議員辞職が妥当なんだが?

ああ、あとさ二階、森、尾身は西松献金を一円も返してないって事実も
もっと報道しろマスゴミ
231無党派さん:2009/06/13(土) 21:46:07 ID:H4xjy8A/
正義って鳩山の孫の名前だろ
232無党派さん:2009/06/13(土) 21:46:16 ID:er/7QrX4
229

伊東正義が頭にありましてね
233無党派さん:2009/06/13(土) 21:46:57 ID:9EVIqEiq
>>226
組織が同一コテを名乗ることは有り得る。

成りすましだな。
234無党派さん:2009/06/13(土) 21:47:40 ID:ogFKCsi1
ちなみにお盆が選挙期間にかかった例
投票日が仏滅だった例
というのはあるのかな?
235無党派さん:2009/06/13(土) 21:47:45 ID:fED0QzBr
「兄は政界遊泳得意だが…」鳩山前総務相、地元で新党否定
6月13日21時17分配信 読売新聞

総務相辞任の翌日、地元入りして報道陣に囲まれる鳩山邦夫衆院議員(13日午後、福岡県久留米市で)=久保敏郎撮影
日本郵政の西川善文社長の続投に反対して更迭された自民党の鳩山邦夫前総務相は13日、地元の福岡県に入った。
福岡市内では記者団に対し、「後悔はない。私はスタンドプレーができる人間ではなく、不器用に直球しか投げられない」と
強調。「党内で一生懸命やらなければと思っている。兄(鳩山民主党代表)は政界遊泳術が得意だが、私は全くできない。
今のところ全くそういう頭はない」と語り、自民党離党や新党結成を否定した。
◆「人柄良すぎて意見聞きすぎ」麻生首相に皮肉◆
選挙区(衆院福岡6区)の久留米市では、党の会合で経緯を説明。麻生首相について「人柄が良すぎて、人の意見を聞き
すぎてしまう」と皮肉を込めた。
与野党幹部の発言も相次いだ。
公明党の福島豊政調会長代理は13日のTBSの番組で、「西川社長はきちんと責任を取られるべきだ。麻生首相ももう
ちょっと早く決断した方がよかった」と述べ、西川氏の責任論に言及。自民党の加藤紘一・元幹事長は佐賀県唐津市内
での講演で、「昨日騒いだが、全く終わっていない。西川氏のやったことが正しかったのかが議論になり、首相も七転八倒
すると思う」と指摘した。
民主党の鳩山代表は横浜市内での街頭演説で、「弟の気持ちも分からないわけではない。国民の思いを考えれば、
その通りだ」と理解を示した。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090613-00000819-yom-pol

236目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/06/13(土) 21:48:05 ID:J2KJlxf1
>>225

何?それはほんとか!
237無党派さん:2009/06/13(土) 21:48:08 ID:aV2rhC0b
松岡が死んで二ヶ月後の参院選の結果があれだったんだから、
大平再びでも自民に勝機はないと思うけどなぁ。
238炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/13(土) 21:48:24 ID:G+drX9oK
>>128
遅レスで悪いが,それはない。
解散後に総裁選というわけにもいかんし,総裁選やって解散は今からなら無理。
明後日,内閣総辞職ならギリギリ間に合うが。
239無党派さん:2009/06/13(土) 21:48:59 ID:EO0oD5X6
ttp://sakidatsumono.ifdef.jp/draft3.html
>政治的な右・左度(保守・リベラル度) 6.6
>経済的な右・左度(市場信頼派・政府介入派) -0.37
>あなたの分類は 保守左派 です。

まあ当たってるかもな
240無党派さん:2009/06/13(土) 21:49:03 ID:tWHm8yFG
しかし麻生もいくら清和会に担がれた小派閥領袖とはいえ
三木武夫や中曽根ぐらいうまく立ち回れなかったのだろうか
これじゃホントに傀儡じゃねーか
241無党派さん:2009/06/13(土) 21:49:29 ID:JM017vNd
>>223
つーか麻生が病気になるとしたら「精神」しかないだろ。
国会でいきなり発狂したりとかな。
ま、ブーメランだが。

自民の起死回生案としては、麻生を誰が見ても暗殺とわかるやりかたで殺して、
ミンスの仕業だと騒ぎ立てるくらいかなあ。
さすがにそこまでやる度胸があるかどうかはわからんが。
242無党派さん:2009/06/13(土) 21:49:33 ID:2DhgEVzd
>>238
アンパンマンやるなら昨日鳩山と麻生が心中するしかなかったのかな
これで会期末解散→麻生のまま総選挙突入はほぼ確定と見ていい?
243平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/13(土) 21:49:49 ID:ne9doSMB
>>235
>党内で一生懸命やらなければと思っている

邦夫が一生懸命やっちゃったら、困るのは麻生だろう。
だから離党しとけと。
244無党派さん:2009/06/13(土) 21:49:55 ID:I+zbFNDE
>>235
>兄(鳩山民主党代表)は政界遊泳術が得意だが、私は全くできない。

何言ってんだか
一旦飛び出した自民党に何食わぬ顔で舞い戻ったのはどこのどいつだよ
245無党派さん:2009/06/13(土) 21:50:15 ID:SOu5Hco9
>>234
新憲法施行後は
8月中投票日はなしで、お盆中に選挙期間だった事もなし
まぁ、前回は実質お盆は選挙期間でしたが
246無党派さん:2009/06/13(土) 21:51:12 ID:2Uv4ysNP
>>11

だな
247目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/06/13(土) 21:51:36 ID:J2KJlxf1
長崎市長後継も落選したしね。
248無党派さん:2009/06/13(土) 21:51:43 ID:BtWFNy7b
>>50
それ残念だけどウヨサヨ関係なく居るかも。
罰当たりだよ。
249無党派さん:2009/06/13(土) 21:51:51 ID:er/7QrX4
鳩山弟がマスコミをにぎわすたびに鳩山兄の人気が上昇する
方程式が出来上がったような気がする。

それと比例して小泉竹中率いる郵政民営化派の評判がますます下がる。
250無党派さん:2009/06/13(土) 21:51:51 ID:ADvnpQl6
>>241
自由民主党のためなら命を捨てる酷使様が
いないとも限らん。
251平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/13(土) 21:52:04 ID:ne9doSMB
>>241
ある人の読みだと、麻生より先に家族がまいっちゃうんじゃないかと
言っていた。鈴木善幸がそのパターンだったとか。で、鈴木の娘は
今誰に嫁いでいるかと言うと(ry
252バカボンパパ:2009/06/13(土) 21:52:33 ID:IXyzlzHE
>>240 スガのバカが事あるごとに阻止したからねえ
253無党派さん:2009/06/13(土) 21:52:45 ID:EO0oD5X6
自称左翼は左翼ではなく破壊工作員かつ売国奴
254目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/06/13(土) 21:53:22 ID:J2KJlxf1
>>240

麻生の武器が人気だったらよかったけど、漆間じゃねえ。
自力じゃなく飛び道具じゃ瞬間しか持たん。
255無党派さん:2009/06/13(土) 21:53:36 ID:IEJvDotu
>>201
前徳島県知事の大田正氏を引きずり下ろしたときの露骨さには鼻白んだね、ええ。
256炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/13(土) 21:54:04 ID:G+drX9oK
>>197
公職選挙法31条1〜3項の規定で,任期満了なら8月23日に自動的に決まる。
でもって,解散の場合は同4・5項で,8月23日より先にできる。
257無党派さん:2009/06/13(土) 21:54:10 ID:ogFKCsi1
>>238
一応総裁選から解散の日程シミュレーション、事前の準備なしではキツい

14日 麻生辞任表明
16日 総裁選公示
19日 新総裁選出
20日 首班指名、組閣、党役員人事
23日 所信表明演説
28日 解散
258無党派さん:2009/06/13(土) 21:55:02 ID:fED0QzBr
いまごろ自民党はマスゴミに対して、イタリアでの13兆円と鳩山弟の報道を控えるように
圧力かけてるんだろうな。
259無党派さん:2009/06/13(土) 21:55:06 ID:h/yCkuVi
>>254
当たり前に政党が内閣を組織する世になったのに首相は大正時代の桂太郎レベルw
260無党派さん:2009/06/13(土) 21:55:35 ID:IIWVK/w5
鳩山一郎は旧帝大(現東大)

鳩山威一郎も旧帝大

鳩山由紀夫も東大

鳩山邦夫も東大

鳩山紀一郎も東大



しかし鳩山太郎は・・・
261バカボンパパ:2009/06/13(土) 21:56:10 ID:IXyzlzHE
日程キツキツだな。どうすんだ
262無党派さん:2009/06/13(土) 21:56:21 ID:er/7QrX4
238

そうなると都議選後に総裁選を前倒しにする声が
自民党に噴出し総裁選前倒しの可能性あり
と報道するマスコミの主張は はったり?
263無党派さん:2009/06/13(土) 21:56:44 ID:KLgOYTsR
7/12 都議選惨敗→麻生退陣表明
7/20 総裁選実施→新総裁誕生
7/21 首班指名→組閣
7/28 解散

これって、あり得ない?
264中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/13(土) 21:56:45 ID:NfGPaPBd
麻生は、本音は弟ぽっぽを切りたくなかったんだろうな。
自分を総理にまで押し上げてくれた恩人だし。

田中真紀子を罷免したばかりか、査問委員会みたいなのを作って
追い出そうとした小泉の冷血さに比べればマシな気がするけど、気のせいでせうか?
265無党派さん:2009/06/13(土) 21:56:57 ID:SOu5Hco9
>>261

日程だけ見ても
常識的にはもう「詰んでいます」
266平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/13(土) 21:56:59 ID:ne9doSMB
>>262
いや、希望的観測じゃないだろうか。
267無党派さん:2009/06/13(土) 21:57:17 ID:IEJvDotu
>>251
鈴木善幸氏の場合は、岸信介氏の(米国の意を受けた)圧力だったと聞いたけど。
268無党派さん:2009/06/13(土) 21:57:45 ID:kNRJ7zWU
総裁任期と総裁選の事情から解散時期を考えるのが無難
麻生をおだてておいて総裁選で負けてもらうのが清和会的にはおいしそうだが
269無党派さん:2009/06/13(土) 21:58:26 ID:o63xJP+s
タロバトはどこの大学?
あと地元秘書の次男も喋りがたるかった・・・
270無党派さん:2009/06/13(土) 21:58:34 ID:h/yCkuVi
>>255
もっと地方自治体の議会選挙でも考えて投票する人が増えないと駄目だよなあ・・・
議会選挙において左派、リベラル、非自公系無所属が勝ったのって滋賀県議会、原発住民投票で揺れた巻町、こないだの沖縄県議会ぐらいしか思い浮かばない
271無党派さん:2009/06/13(土) 21:58:36 ID:SOu5Hco9
>>263

地方選で負けたから辞めた総理は今までいるのですかねぇ
悪しき前例になりそうだし
直後は辞めないのでは
272炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/13(土) 21:58:49 ID:G+drX9oK
>>268
公選法上の細かい規定とか政治日程は全部すっとばして適当に日程いってるだけだろ。
273無党派さん:2009/06/13(土) 21:59:00 ID:fED0QzBr
>>257

> 16日 総裁選公示
> 19日 新総裁選出

民主党代表選より短い…?
274炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/13(土) 21:59:51 ID:G+drX9oK
>>263
ないとは言わないが,その日程だと総裁選は党員投票なしで,議員投票だけになるが
それでもいいというのであれば。
275無党派さん:2009/06/13(土) 21:59:59 ID:2DhgEVzd
公職選挙法
(総選挙)
第31条 衆議院議員の任期満了に関る総選挙は、議員の任期が終る日の前30日以内に行う。
2 前項の規定により総選挙を行うべき期間が国会開会中又は国会閉会の日から23日以内にかかる場合においては、その総選挙は、国会閉会の日から24日以後30日以内に行う。
3 衆議院の解散に因る衆議院議員の総選挙は、解散の日から40日以内に行う。
4 総選挙の期日は、少なくとも12日前に公示しなければならない。
5 衆議院議員の任期満了に因る総選挙の期日の公示がなされた後その期日前に衆議院が解散されたときは、任期満了に関る総選挙の公示は、その効力を失う。

会期末 7/28
任期満了 9/10
1項による「総選挙を行うべき期間」 8/10〜9/10
2項による「国会開会中又は国会閉会の日から23日以内」 〜8/20
2項による選挙を行うべき期間「国会閉会の日から24日以後30日以内」 8/21〜8/27

=今国会解散しない場合自動的に8/10告示・8/23投票


これでいいですか炎先生
276無党派さん:2009/06/13(土) 22:00:00 ID:ogFKCsi1
>>262
事前にある程度根回しがあって、すぐに麻生が辞めればまだいいが
辞めるだ辞めないだで最初の週を浪費すると
7月中は総裁選を済ませるので終わってしまう
仕方ないので8月アタマに臨時国会を召集し
10日前後に解散というかんじだが、相当な大混乱だな
277平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/13(土) 22:00:31 ID:ne9doSMB
>>267
総裁選不出馬の決断は奥さんや娘に懇願されたのが真相らしい。
宏池会内では知らない人はいないとか。
278バカボンパパ:2009/06/13(土) 22:01:10 ID:IXyzlzHE
>>265 もう策を弄する時間も無いですよね。たしかに投了だ
279無党派さん:2009/06/13(土) 22:01:11 ID:ogFKCsi1
>>263
総裁選一日で済ませるのかwww
280無党派さん:2009/06/13(土) 22:01:22 ID:ndAjbjYX
>>260

早稲田の政経だから良いのでは?

しかし、現総理が「東大に行く頭はあったが父親から
お前は役人になるのか?!と怒られて東大には
行かなかった」と吹聴しているが・・・・・・・・・・・・・・・

嘘をつくならもっと上手くついて欲しいものだ。
281炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/13(土) 22:02:01 ID:G+drX9oK
>>275
ってことでしょ。
もちろん,平日投開票とか無茶苦茶なこといいださなきゃね。
282無党派さん:2009/06/13(土) 22:02:10 ID:KLgOYTsR
>>271
あしき前例にはなりますが、今の自民党は「なんでもあり」状態のようで
283無党派さん:2009/06/13(土) 22:02:29 ID:ogFKCsi1
>>274
14日 麻生辞任表明
16日 総裁選公示
22日 新総裁選出
23日 首班指名、組閣、党役員人事
27日 所信表明演説
28日 解散

総裁選に1週間使うとほとんど1日2日の余裕もない
284無党派さん:2009/06/13(土) 22:03:36 ID:IEJvDotu
>>270
知事(あるいは他の首長)不信任→解散を選択した場合も、勢力図はあんまり変わらなかったりする。

で、再び不信任が通って失職→選挙で国政並みの支援を受けた自民系が奪回という黄金パターン。
野党系で返り討ちにしたのは田中康夫氏くらいか。

知事与党が解散で味方を増やそうとしても、なかなか思うように行かない。
特に共産首長だと、他党はオール野党になるしねえ。
285無党派さん:2009/06/13(土) 22:04:11 ID:aV2rhC0b
内閣総理大臣指名の後、組閣せず<全部兼任>で認証式直後に解散すれば、
1日2日カットできる。
286炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/13(土) 22:04:19 ID:G+drX9oK
>>283
8月8日か9日臨時国会召集で,冒頭解散っていう手もないわけじゃないかと。
そうすれば10日くらいのばせないことはない。
287無党派さん:2009/06/13(土) 22:04:34 ID:KLgOYTsR
>>283
その日程、所信表明に対する代表質問をやらせろと野党がいいません?
288無党派さん:2009/06/13(土) 22:04:34 ID:ogFKCsi1
>>272
おそらく自民党以外で最も日程を研究しているのはこのスレw
289無党派さん:2009/06/13(土) 22:04:41 ID:IEJvDotu
>>277
なるほど。
しかし奥さんから攻める、という考えもできますから…。
290バカボンパパ:2009/06/13(土) 22:05:11 ID:IXyzlzHE
シャブ一派だけ離党させれば、負けても選挙後連立できたのになあ
291無党派さん:2009/06/13(土) 22:05:11 ID:er/7QrX4
実際都議選を超えると自民党は実質 詰み じゃないのか
292無党派さん:2009/06/13(土) 22:05:25 ID:SOu5Hco9
>>285
その場合は大臣はほとんど参議院議員になっちゃうけど
293平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/13(土) 22:05:38 ID:ne9doSMB
>>282
「なんでもあり」というより、「何やってもアリ地獄」状態。
294無党派さん:2009/06/13(土) 22:06:09 ID:fED0QzBr
「麻生太郎と鳩山邦夫、どちらを支持する?」

1.麻生太郎
2.鳩山邦夫
3.どちらとも言えない


麻生太郎:4%

鳩山邦夫:79%

どちらでもない:16%


ソース:きっこ
295無党派さん:2009/06/13(土) 22:06:33 ID:aV2rhC0b
>>292
投票日までに兼任をやめるなら、
半分参議院、半分民間枠=衆議院前職で。
296無党派さん:2009/06/13(土) 22:06:39 ID:JM017vNd
>>264
麻生は小泉よりは遥かに善人だと思うよ。
ただ絶望的に頭が悪いだけでw
297無党派さん:2009/06/13(土) 22:07:04 ID:ADvnpQl6
>>284
中川ちょうぞうと阿久根の市長はどっちなんだろう…
298無党派さん:2009/06/13(土) 22:07:13 ID:SOu5Hco9
8月10日に首班指名の臨時国会を開けば良い
299無党派さん:2009/06/13(土) 22:07:41 ID:o63xJP+s
総裁選っていうけど
立候補する人いるのか?
史上最短の総理になる可能性が高いわけだし
「元総理」になるとあがっちゃうし。

まあ与謝野ぐらいならうけそうだが
枡添、小池、石原なんか絶対避けるだろ。
300夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/06/13(土) 22:07:42 ID:GbWTkDwj
皆様こんばんわ。
やはり皆さん自民はなんでもありで来ることも予想されてますね。
私は、死んだまま解散説ですが、それも今までの常識に照らし合わせているので
それが通用しない現状では予想が外れることもありですね。
その常識的観点でいえば、
小泉一派の麻生降ろしは当面ない→西川続投
都議選大敗→それで国政の総理の首を取るということはない
サミットで問題起こす→会期末までの日程が厳しい

こういう見方ですが、現状の自民はなんでもありだからなあ。
ウルトラCを使う可能性は十分にある。
301無党派さん:2009/06/13(土) 22:07:54 ID:dGXw05T/
>>275
つまり臨時国会を召集せずとも法的には8月22日までは解散可能ってことなんだよ
解散は証書さえ発行されればできる(臨時国会の召集は不要)のでね
もちろんそんなことすれば猛烈な批判の嵐にさらされることになるがね
302無党派さん:2009/06/13(土) 22:08:43 ID:IEJvDotu
>>297
中川氏は保守系だが、与党系ではない…かな。
303無党派さん:2009/06/13(土) 22:08:57 ID:gJAa+GBj
通常国会閉じた後に7/29臨時国会開いても、8/23投票確定?
304バカボンパパ:2009/06/13(土) 22:09:30 ID:IXyzlzHE
西松をネチネチ続けるしか手は無いか
305無党派さん:2009/06/13(土) 22:10:01 ID:SOu5Hco9
>>303
確定しません、8月10日まで国会を開けば
306無党派さん:2009/06/13(土) 22:10:13 ID:ADvnpQl6
>>300
最後は自衛隊豆乳というウルトラCもあるが
これはリスクが半端じゃない。
307無党派さん:2009/06/13(土) 22:10:14 ID:2DhgEVzd
さりとて都議選前…サミット直前に辞任というのもなあ
ないとはいえないけど…
308無党派さん:2009/06/13(土) 22:10:14 ID:ogFKCsi1
>>286
それでも首班指名までは通常国会でやっちょかないとキツい
なんせ満了の公示予定日が8月15日に迫ってるから
309無党派さん:2009/06/13(土) 22:10:24 ID:H4xjy8A/
短命とはいえ「元総理」ブランドは大きいでしょ。
「元総理」ブランドが全く通じなかったのは宇野さんくらいでは?
310無党派さん:2009/06/13(土) 22:10:25 ID:er/7QrX4
実際のところ、都議選自公惨敗後、総裁選前倒しも

あまりにも恰好悪く誰が総裁になってもボロボロだわ。
提灯マスコミもへたすりゃ非難轟々となる。
311炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/13(土) 22:11:05 ID:G+drX9oK
>>301
もう一つ言えば,すでに公示された総選挙にストップすることができればね。
明日投開票の予定なのに,解散で先延ばしとかずっこけもいいところだろう。
候補のカネの問題もあるしな。
312無党派さん:2009/06/13(土) 22:11:21 ID:SOu5Hco9
>>304

麻生の一番うまくいった「政策」だからな
313無党派さん:2009/06/13(土) 22:11:21 ID:99cOcmRY
解散は、国策捜査第二弾後になります
314無党派さん:2009/06/13(土) 22:11:22 ID:Gbg+FM2Z
麻生は頭の悪いガキ
小泉は狡猾な老人
315無党派さん:2009/06/13(土) 22:11:38 ID:KLgOYTsR
>>301
法的には問題ないとはいえ」、告示後の解散はないだろ。

投票所の確保・ポスター掲示板・案内のはがき・・
これらに使った税金が無駄になったって攻撃される。
316無党派さん:2009/06/13(土) 22:11:51 ID:WybQjnJZ
「総理」の肩書きで一番かわいそうだったのは羽田孜だな。
317無党派さん:2009/06/13(土) 22:11:53 ID:m0z9UOpO
>>309
90年総選挙でトップ当選してる
318無党派さん:2009/06/13(土) 22:11:56 ID:EO0oD5X6
君たちにはアメリカとの対米関係をどう考える?

ある右翼は
共産圏の手先から祖国を守るため
日米関係は良好な方がいいと言いました。


かたやもう一人の右翼は
かつて米国は祖国に原子爆弾を落とし
無差別に同胞を虐殺した。私は反米であると答えた。


前者は自民党系右翼
後者は民主党系右翼
319無党派さん:2009/06/13(土) 22:12:44 ID:ogFKCsi1
>>305
どうかな、第二項は通常国会の閉会時点で発効するからな
それから臨時国会を召集しても無効にならないんじゃないか
320無党派さん:2009/06/13(土) 22:12:50 ID:fED0QzBr
どんなことしてでも権力の座に座りたければ、
自衛隊投入、憲法停止、開票情報改竄なんでもするだろう。
321無党派さん:2009/06/13(土) 22:12:54 ID:JM017vNd
>>316
ああ。そういやそんな総理もいたっけかw
322大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/13(土) 22:12:59 ID:DHfX/diA
プロレスラー:三沢光晴さん、試合中倒れる
13日午後8時45時ごろ、広島市中区基町の県立総合体育館アリーナで行われていたプロレスリング・
ノア広島大会で、試合中に男性プロレスラーが倒れ、救急搬送された。

広島市消防局によると、男性は、心肺停止状態という。

大会関係者によると、男性はプロレスリング・ノア社長の三沢光晴さん(46)という。三沢さんは2代目
タイガーマスクとして人気を集めた。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090614k0000m040087000c.html
323夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/06/13(土) 22:13:22 ID:GbWTkDwj
麻生が解散するチャンスは何回か会った
@冒頭解散
A第1次補正予算成立後
A第2次補正予算成立後
B予算成立後
C西松事件

このどれも解散しなかった。
この政治的センスのなさは異常。
権力欲で居座るの事を常に選択してきました。
もうタイミングは限られていますが
麻生が最後の権力行使(解散権)を禅譲するとは
ちょっと考えにくいんですよねえ。

麻生は政治的にはぶれてますけど、権力欲については一貫している。
324無党派さん:2009/06/13(土) 22:13:26 ID:2DhgEVzd
ポツダム受諾で東久邇宮稔彦王に総理をやってもらえばいいじゃない
325無党派さん:2009/06/13(土) 22:13:30 ID:aV2rhC0b
10日伸ばすためにそこまで苦心して、なんかいいことある?
326平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/13(土) 22:13:30 ID:ne9doSMB
>>299
とりあえず与謝野、町村、鳩山かな。
青木は与謝野を推すと思うし、町村は森元が、
鳩山はもしかしたら麻生から出ろと言われる。
327無党派さん:2009/06/13(土) 22:13:48 ID:SOu5Hco9
任期満了まで3ヶ月を切っての国策となると
引退表明している議員以外は難しいよなぁ、実際

現行犯レベルじゃないと

と言うことでお得意の国策もアウト
328無党派さん:2009/06/13(土) 22:13:53 ID:m0z9UOpO
>>318
とりあえずアメリカについて行けば間違いない
329無党派さん:2009/06/13(土) 22:14:53 ID:ogFKCsi1
>>311
期日前投票どうするんだとwww
まあ、開票せずに破棄することになるんだろうけど
330無党派さん:2009/06/13(土) 22:14:57 ID:JM017vNd
>>320
それは相応の大義名分がないとムリ。
場合によっちゃ米軍が自衛隊を鎮圧することもあるかもな。
331無党派さん:2009/06/13(土) 22:15:10 ID:KLgOYTsR
首班指名・組閣・所信表明演説・代表質問・党首討論・・
これを全部やるとなると、臨時国会は2週間はほしい。

332無党派さん:2009/06/13(土) 22:15:29 ID:uE1Nok2o
>>310
読売だけはヨイショする。間違いない
333無党派さん:2009/06/13(土) 22:15:51 ID:FCWp9BDo
>>294
>ソース:きっこ

わらかすなよ
334無党派さん:2009/06/13(土) 22:16:01 ID:dGXw05T/
>>311
最大の問題は期日前投票の扱いだよ
恐らく前日までに700万〜1000万の期日前投票があるはずで
層化がF票総動員した期日前投票を無効にするってことも含んでるしね

あくまで法に反せずアホウと自民が逃げ続けるにはってことでね
まあ、23日と言う2項の限界があるってことでアホウは会期末には解散せざるを得ないよ
335無党派さん:2009/06/13(土) 22:16:09 ID:aV2rhC0b
所信表明やって辞任するのと、
所信表明やらずに解散するのと。
336バカボンパパ:2009/06/13(土) 22:16:58 ID:IXyzlzHE
>>322 あれ? レスラー倒れる、のニュース先日も見た気がするな。

>>323 給付金効果もあったのにねえ
337夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/06/13(土) 22:16:59 ID:GbWTkDwj
>>322
マジですか!
橋本亡き後、三沢まで逝ってしまったら
もはや自分のプロレス人生完全に終わる。
338炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/13(土) 22:17:20 ID:G+drX9oK
>>330
そらそうだ。
そのまま開票しないで焼却処分でしょ。
339無党派さん:2009/06/13(土) 22:17:26 ID:JM017vNd
>>323
麻生が解散しなかったのは権力欲というより、
臆病さや損得勘定からではないかと。

いつやってもどんなに頑張っても、大幅に議席減らすのは目に見えてるし…。
340無党派さん:2009/06/13(土) 22:17:29 ID:ITYP+4gC
>323
水野真紀がソ-プ大好き旦那に離婚届を突き付けるタイミングを教えてくれ
341無党派さん:2009/06/13(土) 22:18:23 ID:aV2rhC0b
>>340
後藤田当選確実or落選確実の最中に事務所に押し掛けて離婚届を突き付ける
342無党派さん:2009/06/13(土) 22:18:25 ID:ADvnpQl6
>>330
共和党政権なら自衛隊黙認だっただろうな。
343麻生がヤル!:2009/06/13(土) 22:18:29 ID:nJolXNvz
 麻生 去年のなりたての時「麻生がやる!」ってポスター貼りまくったが 何やった。
「早くやれ!」解散! やったのは沢山「バカやった」のと「小沢やった」くらいか。
党首討論じゃまた「蝉」やるのか まあニイニイ蝉でも鳴きはじめる頃だが
「ニシマツ ニシマツ ニシマツ ニシマツ・・・・・・」「オザワオザワオザワオザワオザワ・・・・」
「ミンシュミンシュミンシュミンシュミンシュミンシュミンシュ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
ミンミン蝉は盛夏の頃だがミンシュ蝉はまた鳴くのかね まあミンミンの頃やりたいんでしょ
「低投票率狙いで」与党の総意でしょ。しつこく やらしいね「チンピラ」みたい。女に嫌われるよ
344無党派さん:2009/06/13(土) 22:18:47 ID:4AvcbOE0
>>335
所信表明やってお漏らし
345バカボンパパ:2009/06/13(土) 22:19:19 ID:IXyzlzHE
水野真紀の勝負どころは40前まで
346無党派さん:2009/06/13(土) 22:19:43 ID:9dFux1hr
今週の麻生「私は決断した。西川の問題もブレることを決断した。」
347無党派さん:2009/06/13(土) 22:19:46 ID:2DhgEVzd
もう何もかも遅いのか
348無党派さん:2009/06/13(土) 22:20:17 ID:SOu5Hco9
7月28日 麻生辞任
7月31日 自民党総裁選挙告示(国会議員+各県3票方式)
8月7日 投票日
8月10日 臨時国会召集 内閣総辞職 首班指名 組閣
8月17日 所信表明 
349炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/13(土) 22:20:42 ID:G+drX9oK
ま,7月下旬解散で8月30日か9月6日投開票ということになるだろう。
350平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/13(土) 22:21:15 ID:ne9doSMB
>>340
総選挙直前の総決起集会で、「私離婚します」宣言。
これが一番効く。
351無党派さん:2009/06/13(土) 22:21:22 ID:EO0oD5X6
【民主党】小沢氏「自分たちの地位をいかにして守るかで頭がいっぱい」「必ず国民から厳しい批判にさらされる」 愛媛で麻生内閣批判
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244894806/
352無党派さん:2009/06/13(土) 22:21:23 ID:Gbg+FM2Z
麻生「国民の最大の関心は西川!!」
353無党派さん:2009/06/13(土) 22:21:41 ID:FCWp9BDo
総選挙前の総裁選なんて無いんじゃないのか?
354無党派さん:2009/06/13(土) 22:21:56 ID:o63xJP+s
投票率あげる為に
投票日を土日の二日間にするってのはどう。
公選法上出来ないのかな?
355無党派さん:2009/06/13(土) 22:22:02 ID:JM017vNd
>>342
可能性としては否定できないが、さすがにそこまでやったら国際世論が黙ってないので、
多分ムリだと思う。
356無党派さん:2009/06/13(土) 22:22:04 ID:KLgOYTsR
>>350

当選後の共同インタビュー
アナ「後藤田さん、当選おめでとうございます」
後藤田「ありがとうございます。これも妻のおかげです」
アナ「奥様、ご主人にひとこと」
水野「これでいいでしょ。離婚して」
357無党派さん:2009/06/13(土) 22:22:06 ID:G746effE
>>342
いや、共和党政権でも黙認できんよ。
駐留米軍があるのに、サミット参加国日本の非民主的クーデターを黙認した、とあったらアメリカの赤っ恥。
これが有名国でなければ、黙認だろうがね。
358無党派さん:2009/06/13(土) 22:22:49 ID:BtWFNy7b
>>316
最後の演説を忘れない。
359大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/13(土) 22:23:12 ID:DHfX/diA
情報が錯綜しているが

・バックドロップを受け、起き上がれず
・控え室からトレーナーが呼ばれる
・呼吸をしていないとのことでリングドクターが状態をチェック
・脈もない
・AEDで蘇生措置
・心臓マッサージで脈が戻る
・サードロープを外し、担架でリングから出される
・救急車で病院へ搬送
・予断を許さない状況
360平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/13(土) 22:23:21 ID:ne9doSMB
>>349
解散にこだわるより、「任期いっぱいまで国民のため最善を尽くす」
と任期満了を選択した方がまだいいような気もするんだが。
361炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/13(土) 22:23:36 ID:G+drX9oK
確実にサミットから外されるだろうね。<自衛隊投入
362無党派さん:2009/06/13(土) 22:23:36 ID:ogFKCsi1
>>348
その場合8月15日に強制的にいったん公示になる
363無党派さん:2009/06/13(土) 22:23:38 ID:H4xjy8A/
検察は民主党の単独過半数は何としても阻止したいと今でも思ってるだろうな。
364夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/06/13(土) 22:24:08 ID:GbWTkDwj
>>359
YAHOO!トップ来ました。
速報ですが…
365無党派さん:2009/06/13(土) 22:24:13 ID:m0z9UOpO
後藤田正純
当選証書と離婚届を同時に手にした男
366無党派さん:2009/06/13(土) 22:24:44 ID:9dFux1hr
近未来の麻生「私は決断した。何もかも手遅れになるまで決断しないことを決断した。」
367無党派さん:2009/06/13(土) 22:24:56 ID:AsNrBAeq
>>339
どうしても貧乏籤引きたくない麻生という視点ではぶれていないが、
元々、去年の総裁選出馬した時点で、それが全て、の規定路線なのを理解できない
麻生でもある。
368無党派さん:2009/06/13(土) 22:25:00 ID:Z3PQHJ2y
>>322
馳も昔、死にかけて戻ってきたんだよね
369無党派さん:2009/06/13(土) 22:25:11 ID:JM017vNd
ところでイタリアの13兆って、一体何があったの?
370無党派さん:2009/06/13(土) 22:25:16 ID:J5wgj/tA
麻生が辞めるって認めない限り
総裁選しようが何しようが総理の座からはおろせないんですよ
アホーは自分から辞めるなんて人間じゃないだろw
371無党派さん:2009/06/13(土) 22:25:19 ID:G746effE
>>359
どっちにしても、とんでもない状態なことには変わりないな。
プロレスファンは大変だ・・・。
372バカボンパパ:2009/06/13(土) 22:25:23 ID:IXyzlzHE
>>359 松村と同じ状況か
373無党派さん:2009/06/13(土) 22:25:37 ID:ypg/RwBz
>>366
熊のプーさんみたいだw
「僕は何もしないをしているんだよ」
374無党派さん:2009/06/13(土) 22:25:51 ID:aV2rhC0b
てst
375無党派さん:2009/06/13(土) 22:25:52 ID:BDcHjWGT
民主党政権で、検察解体はもう決まった
検察は民主党に徹底的にケンカを売った
これは大間違いだった
376無党派さん:2009/06/13(土) 22:25:52 ID:4CpAPk3L
251 名前: アグロステンマ アゲラタム(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/06/13(土) 22:13:52.42 ID:rP2fO+2i
現地からの報告によると、

斉藤の「死神バックドロップ」をまともに喰らった直後に起き上がれなくなる。
試合は中断し、その場でAED処置が施されたが蘇生せず。
ストレッチャーに乗せられ、会場に駆けつけた救急車で病院に搬送された。
377無党派さん:2009/06/13(土) 22:26:39 ID:lu0gKa5z
7月29日に臨時国会が召集され、地元に帰ったばかりの議員たちも任期満了を
前提に準備を始めたばかりの自治体も大迷惑。
378中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/13(土) 22:26:41 ID:NfGPaPBd
>>322
私がイオンで飯食ってる間に、そんなことが起こっていたなんて・・・・・
379無党派さん:2009/06/13(土) 22:26:43 ID:BtWFNy7b
>>338
イランですか?

それともジンバブエ。
380炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/13(土) 22:26:54 ID:G+drX9oK
>>370
一応,内閣不信任が
381平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/13(土) 22:28:06 ID:ne9doSMB
>>380
西川続投を選択したから、不信任決議案可決は
とりあえず回避できたんじゃないか?
382無党派さん:2009/06/13(土) 22:28:14 ID:G746effE
>>363
本当に国策だったなら、あんな中途半端なことにとどめるべきじゃなかったね。
何としても小沢の首を取る以外なかった。

検察のトップにも現場にも脳みそがあるのか、と今でも思う。
383大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/13(土) 22:28:18 ID:DHfX/diA
馳の時も、後藤達俊のバックドロップだったな
384ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/06/13(土) 22:28:28 ID:gA8a0R3O
>>359
あちゃー
これ下手すると日本プロレス界存続の危機かもな。
385無党派さん:2009/06/13(土) 22:29:00 ID:7C8kkXXZ
>>375
現在の検事総長が辞任して
小泉一派をふん縛れば、まだ解体を避ける目もあるだろうさ
386バカボンパパ:2009/06/13(土) 22:29:04 ID:IXyzlzHE
>>376 「死神バックドロップ」・・・どんな技なんだ
387夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/06/13(土) 22:29:10 ID:GbWTkDwj
馳にしてもそうですが、胸に手をまわして高角度のバックドロップ食らうと
受け身が取れず体へのダメージが相当でかい。
鶴田は必ず横隔膜の下(だいたいへそあたり)に腕をまわしていた。
それだと急角度で落としても、体が柔らかく回るから心肺停止に至るほど
ダメージはない。
388無党派さん:2009/06/13(土) 22:29:36 ID:EO0oD5X6
【政治】北朝鮮外務省声明全文★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244891401/
389無党派さん:2009/06/13(土) 22:29:50 ID:hy/DV7tB
船舶検査法、協議に応じる=「解散と切り離す」−民主
時事通信

 民主党は13日、政府・自民党が検討している北朝鮮関係船舶の貨物検査を可能にする
特別措置法案について、今国会での成立に向けて与党との協議に応じる方針を決めた。
協議を拒めば、対北朝鮮政策で党の姿勢が問われかねないとの判断に加え、法案成立が
遅れて衆院解散がずれ込む事態を避ける狙いもあるとみられる。

 鳩山由紀夫代表は同日夜、国連安全保障理事会が採択した北朝鮮に対する制裁決議に
ついて、千葉市内で記者団に「極めて尊重されるべきだ」と強調。

決議を踏まえた貨物検査に関する特措法案への対応に関し「必要なら民主党も協力する」
と表明。
「解散とは切り離し、当然行うべき喫緊の課題ではないか」と語った。 
390無党派さん:2009/06/13(土) 22:30:02 ID:cWVCH1u2
国会や霞が関周辺に自衛隊の車両や武装した自衛官が展開する日も近いのか。
でも、周辺事態発生なら米軍も黙認と言うか手出しができない。
391無党派さん:2009/06/13(土) 22:30:45 ID:G746effE
>>389
社民は反発するだろうが、まあ、こうする以外になかろう。
392無党派さん:2009/06/13(土) 22:30:53 ID:FCWp9BDo
>>354
07年参院選では全国の投票所
5万1743カ所のうち、約3割を占める1万4840カ所で、
最大4時間繰り上げられる。

自民党が不利な場合は、考えられない提案
393大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/13(土) 22:31:18 ID:DHfX/diA
>>387
まあ、三沢のコンディション(練習不足)という面も、今回の事故につながった一因ではある
394炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/13(土) 22:31:26 ID:G+drX9oK
>>385
とりあえず,認証官(検事総長,次長検事,高検検事長)全員,辞表を出しそうだな。
395肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/13(土) 22:32:00 ID:rCbGfqnj
週末に日本は動くんだな。
パチンコ屋は全体的に男は地味な色、女は服にライオンとかトラとか飼ってる人、
若いのは紫とかピンクとか花盛りなんだな。
396無党派さん:2009/06/13(土) 22:32:39 ID:SOu5Hco9
強制的に告示になるのは
8月29日じゃないかな
397無党派さん:2009/06/13(土) 22:33:08 ID:Ed+yE49g
>>394
そいつらが素直に出してくれるかというとたぶんまだ波乱がありそ
最終的に言う事を聞くしかないのだが
398ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/06/13(土) 22:33:15 ID:gA8a0R3O
数年後WWE日本支部になってそう>日本のプロレス全体
399炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/13(土) 22:33:47 ID:G+drX9oK
公選法31条は1・2項は解釈の余地がありそうだな。
400無党派さん:2009/06/13(土) 22:33:54 ID:J5wgj/tA
北朝鮮から宣戦布告どうのこうのとか言い出して
超法規的に衆院任期の延期どうのこうの
って可能性も1%くらいは思っといたほうが良いな
401無党派さん:2009/06/13(土) 22:34:08 ID:2DhgEVzd
2項による「閉会後23日以内」規定が臨時国会召集によって上書きされるかどうかだけど
そうすると告示後に国会召集しても上書きできるってことになっちゃうから普通に考えて無理だよね
やっぱり8/10強制告示か
402平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/13(土) 22:35:18 ID:ne9doSMB
>>395
行ってみたんだ…。
403無党派さん:2009/06/13(土) 22:35:26 ID:e8/0vIZz
>>385
んなことできるわきゃない。
骨の髓まで清和会の狗、ダメリカのポチのあいつらには。
404無党派さん:2009/06/13(土) 22:35:40 ID:BDcHjWGT
>>382
小沢の方が1枚も2枚も上手だったな
やっぱり小沢は平成の大妖怪だw
405無党派さん:2009/06/13(土) 22:35:44 ID:cGtOMlot
>>390
ブッシュが相手ならそいうのもノープロブレムで済んだかもしれないが、
オバマは絶対に許さないだろう。

保守系メディアはオバマ政権誕生を一部憎々しげに報道していたが、
その辺も影響してた可能性はある。
406無党派さん:2009/06/13(土) 22:35:46 ID:LNfyBic3
三沢の技も危険なのが多い
407無党派さん:2009/06/13(土) 22:36:02 ID:WybQjnJZ
408夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/06/13(土) 22:36:02 ID:GbWTkDwj
北朝鮮に関してはキナ臭い動きしているし
ミサイル発射等でまた麻生が前面に出てくる可能性はありますね。
409無党派さん:2009/06/13(土) 22:36:03 ID:FCWp9BDo
>>395
パチンコ行って来たんだ、日本はパチンコ禁止にすべき

パチンコは麻薬
http://www.geocities.jp/pachimaya/
パチンコ依存症
http://jp.youtube.com/watch?v=Eq-JP-smBlU
陣痛でもやめられない パチンコ依存症 はなぜ起きる
http://jp.youtube.com/watch?v=sCV3y7YmiLA

○韓国は、全国に15000軒もあったパチンコを国会で決議して禁止しています。
 韓国がパチンコを禁止したのを国内で初めてリポートした若宮健氏によると、
「この国では、庶民は危機感を持っていても、政治家も経済人も、学者文化人も、危機感が欠如している。
国民が被害を受け、犯罪の多発や、自殺者の増加を招いているパチンコに対して、
無視を続けている姿にこの国の救いようのない危機感の欠如が現れている。」(略)
 「『レジャー白書07年』から抜粋すると、パチンコ店国内最大手の『マルハン』は売上高1兆6399億円で、
2位の『ダイナム』が1兆862億円である。日本国内の自動車デーラーで年間売り上げが1兆円を超える
デーラーは何社あるだろうか? 1社もないのが現実である。東京トヨペットが06年売り上げで2062億円。」
とのことです。
 自動車が売れなくなってきているのは28兆円のパチンコ産業が日本に寄生しているのと、
パチンコのテレビCMが溢れかえっていることにも原因があるのでは無いかとの御指摘もされています。
410無党派さん:2009/06/13(土) 22:36:25 ID:4CpAPk3L
http://www.776town.net/uploader/img/up4876.jpg

三沢・・・・(´;ω;`)ウッ…
411無党派さん:2009/06/13(土) 22:36:53 ID:ogFKCsi1
>>401
最終的には内閣法制局マターかな
ちなみに第二項による投票日の限界は実は8月27日だから
その12日前の8月15日に強制的に公示の限界になると思われ
412無党派さん:2009/06/13(土) 22:37:15 ID:2DhgEVzd
任期満了選挙の場合って国会議員はいつ失職するの?
告示と同時?
413無党派さん:2009/06/13(土) 22:37:58 ID:ypg/RwBz
自民のピンチの時には、いつも北朝鮮が何かやらかして、
話題を「今それどころじゃない」にしてくれる。
414無党派さん:2009/06/13(土) 22:37:58 ID:cWVCH1u2
>>400
船舶検査で海自が銃撃を受け反撃
周辺の北朝鮮艦艇と海自が交戦
空自がスクランブルで北朝鮮空軍機を撃墜
陸自は首都圏と沿岸防衛のため部隊を展開

十分可能だよ
415バカボンパパ:2009/06/13(土) 22:38:07 ID:IXyzlzHE
>>406 ツームストンとか?
416大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/13(土) 22:38:17 ID:DHfX/diA
>>407
ごれはただごとではないな
417無党派さん:2009/06/13(土) 22:38:18 ID:KLgOYTsR
公職法の31条1項の解釈だが
30日以内に選挙をすればよいから、
9月10日の選挙にしてもよくないか?
418無党派さん:2009/06/13(土) 22:38:21 ID:Ed+yE49g
日本政府は米国から信頼されているわけでもなく
在日米軍は日本政府が暴走した際のための最後の切り札と日本国民にすらそう思われている

では今の日本政府とはいったい誰に信用されているのだろうか?
419無党派さん:2009/06/13(土) 22:38:44 ID:cGtOMlot
>>382
この問題は前段が長くあって、なんで小沢の方に矛がむいたのか
よくわかってない面もある。

もともとは長野県知事の周辺が捜査のターゲットになっており、小沢周辺は
メインではなかった。ところが知事の秘書が自殺した当たりから話が迷走
してくる。
420無党派さん:2009/06/13(土) 22:39:06 ID:G746effE
>>413
しかし、余りにもやりすぎて、今や核実験や長距離ミサイルでも反応が薄くなりつつある。
421無党派さん:2009/06/13(土) 22:39:27 ID:Il/7h4+T
検察が大久保の捜査に着手する際、
民主党シンパとおぼしき検事を徹底排除した捜査員で固めたらしいじゃん。
内部告発する人間も出てこないわな
422無党派さん:2009/06/13(土) 22:39:37 ID:N6T7xaMl
イタリアでつかまった13兆円が北朝鮮への仕事報酬だったりして
423中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/13(土) 22:39:45 ID:NfGPaPBd
中国新聞も来ました。

【速報】2代目タイガーマスク、試合中に心肺停止 広島
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200906130274.html
424無党派さん:2009/06/13(土) 22:39:45 ID:cWVCH1u2
>>405
周辺事態発生で事実上の戦闘状態に入るわけだから、
米軍も日米安保にしたがって北朝鮮攻撃に向かう。
425無党派さん:2009/06/13(土) 22:39:44 ID:LNfyBic3
三沢はゾンビ、絶対に蘇るはずだ。
426肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/13(土) 22:39:55 ID:rCbGfqnj
>>402
パチンコ(つーかギャンブル)依存の女の話を聞く必要があって。
まあ、実際やってる人にそこで話を聞くのは無理があったけど。
427出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/06/13(土) 22:40:03 ID:NhBkWFf3
案外、任期満了ですんなり選挙ってもありそうな気が。。。
428夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/06/13(土) 22:40:07 ID:GbWTkDwj
われわれは出来上がっているストーリーをよくプロレスと称していますね。
もちろん私も使いますが。
三沢の件を見ていると安易に使えないな。
体はっているレスラーに失礼だ。
429大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/13(土) 22:40:46 ID:DHfX/diA
これはまずい
まずすぎる
430無党派さん:2009/06/13(土) 22:40:51 ID:9dFux1hr
>>382
泣く子と地頭には勝てぬ@奴隷根性の権化・日本人が初めて、
地検特捜部のやることに抗議の嵐を見舞ったそうだ。

特捜部も所詮は叩かれたことの無いエリートだから、
うろたえて支離滅裂になったと思われ。
431無党派さん:2009/06/13(土) 22:41:04 ID:SOu5Hco9
31条第2項って読みようによっては
国会開会中なら24日以上30日以内で任期終了後まで伸ばせるとも読める
432平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/13(土) 22:41:15 ID:ne9doSMB
>>409
パチンコ屋は、孤独なジジババの憩いの場所だぞ。
パチンコ屋は、若者を正社員で雇い入れる数少ない職場だぞ。
パチンコ屋は、近頃やたら肩身の狭い喫煙者にとっての最後のオアシスだぞ。
433無党派さん:2009/06/13(土) 22:41:27 ID:cWVCH1u2
>>420
次はノドンの着弾だろうな。
これで世論は高騰し、自衛隊は反撃せよ!
政府自民党の元に団結せよ!
となる。
434無党派さん:2009/06/13(土) 22:41:32 ID:ogFKCsi1
>>275
しかしよく見ると第5項ってすごい規定だなw
435無党派さん:2009/06/13(土) 22:41:43 ID:G746effE
>>419
時期的に考えて、現場のノルマ達成が目当てだったようにも思える。
直前に長野ルートが潰えたこと考えても。

しかし、これが真実なら、どこまでも腐ったアホな連中だ。
436無党派さん:2009/06/13(土) 22:42:16 ID:FCWp9BDo
>>422
本物だとして
一番ありえるのが、日本国民の税金、特別会計予算の埋蔵金だな
437無党派さん:2009/06/13(土) 22:43:03 ID:JM017vNd
>>432
喫煙者だがあんなうるさいオアシスはいらんw
438無党派さん:2009/06/13(土) 22:43:03 ID:cGtOMlot
>>421
民主党シンパというか、「自白もないのにこの証拠でマジやるつもりっすか?
やってられん。断固反対。」といった検事が左遷させられた模様。
権力闘争があった可能性も否定できないが、報道から読み取る限りでは
政治案件ということを理解しなかった、あるいはそういうのに染まりたく
なかった検事が放逐されたって感じかな。
439無党派さん ◆DnYHuN5gq6 :2009/06/13(土) 22:43:07 ID:/ZjWBPAz
和子夫人さん
オリコン・チャート予測を修正されませんか

火 水 木  金
*1 *1 *3/*1 倉木麻衣 「Beautiful」
*2 *2 *1\*2 GIRL NEXT DOOR 「Infinity」
*8 *7 *7↑*3 YUI 「again」
*6 *5 *6/*4 GReeeeN 「遥か」
*9 *9 *8/*5 嵐 「明日の記憶/Crazy Moon 〜キミ・ハ・ムテキ〜」
*3 *3 *5\*6 GACKT 「小悪魔ヘヴン」
*7 *6 *2↓*7 桂ヒナギク with 白皇学院生徒会三人娘 「本日、満開ワタシ色!」
27 33 *9/*8 樋口了一 「手紙 〜親愛なる子供たちへ〜」
13 11 10/*9 MONKEY MAJIK 「アイシテル」
440無党派さん:2009/06/13(土) 22:43:20 ID:J5wgj/tA
ってかマジでなんでこんな規定があるのよw
5 衆議院議員の任期満了に因る総選挙の期日の公示がなされた後その期日前に衆議院が解散されたときは、任期満了に関る総選挙の公示は、その効力を失う。
441無党派さん:2009/06/13(土) 22:43:27 ID:WN0udWsg
>>430
最近、検察批判が増えたよな。
足利事件と郵政事件拘留期限延長差止とか見てるとそう思う。
442無党派さん:2009/06/13(土) 22:43:39 ID:ogFKCsi1
>>422
ゴルゴの読み過ぎ
443中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/13(土) 22:43:45 ID:NfGPaPBd
ノルマのためなら二階もあげりゃ良かったんだよ。
一件は一件だ。
上に気に入られたいというスケベ心から小沢しかやらなかったことが
彼らの苦境の一因でもある。
444無党派さん:2009/06/13(土) 22:43:55 ID:e8/0vIZz
>>433
どこに着弾させるの?
445無党派さん:2009/06/13(土) 22:44:04 ID:peJcQ25F
小橋を心配していたら、最強の三沢さんが心肺停止かよ。
受け身の天才三沢さんがどうしちゃったんだ、相手が下手くそな技を仕掛けたのか。
心配だ。
446無党派さん:2009/06/13(土) 22:44:11 ID:gJAa+GBj
都議選の結果を見て自民が前倒し総裁選やろうとしたら、8/10までに総裁選済ませるか、
とりあえず、8/10までに麻生で臨時国会開いて総理と自民党総裁が違う状態で
解散→総選挙ってことですかね。

どっちにしても、まともな総裁選とはなりそうに無いね。時間的に詰んでるか。
447炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/13(土) 22:44:15 ID:G+drX9oK
>>431
それは無理,任期満了後24日以降と読むと2項の「前項の規定により総選挙を行うべき
期間」じゃなくなっちゃうから。
448無党派さん:2009/06/13(土) 22:44:28 ID:2DhgEVzd
>>434
公示後解散すれば公示取り消しにできるってすげえなw
実態に合わなさ過ぎるから改正したほうがいいんじゃねえかこれ
449無党派さん:2009/06/13(土) 22:44:42 ID:G746effE
>>433
どう考えても、北朝鮮のミサイルに、日本に着弾させるほどの精度はないw
450無党派さん:2009/06/13(土) 22:44:49 ID:Ug6CcAzW
どうせココも特捜に監視されているんだから選挙前になったら
「ミンス党を支持する書き込みをした罪」で逮捕されたりしてなw
451無党派さん:2009/06/13(土) 22:45:11 ID:FCWp9BDo
>>432
そんなのほかで補完出来るだろ
452無党派さん:2009/06/13(土) 22:45:28 ID:peJcQ25F
>>387
ジャンボは、相手が死ぬからジャーマンは使うのを止めた、と本人が言っていたな。
453無党派さん:2009/06/13(土) 22:45:43 ID:cWVCH1u2
>>444
どこか。
場所は撃つ人に聞いてねw
454バカボンパパ:2009/06/13(土) 22:45:55 ID:IXyzlzHE
検察は小沢氏に侘びを入れ名誉回復に努めれば、まあ許してやらないことも無い。
小沢氏の無実が晴れればそれでいいや
455無党派さん:2009/06/13(土) 22:46:14 ID:JM017vNd
> ID:cWVCH1u2

いや、君の願望はどうでもいいからw
456無党派さん:2009/06/13(土) 22:46:22 ID:LdVQZ/gq
三沢の事故で解散なんか吹っ飛んだな
457解放戦士:2009/06/13(土) 22:47:00 ID:wL6ZhQiu
■■■DRAGON GATE猿問題スレPart5■■■
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1244822309/
三沢光晴さん心肺停止状態 試合中倒れる
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1244899161/

プロレス業界も混沌としてきたなぁ。
三沢は創価説があるが共産党支持者としても三沢は生きていて欲しい。マジで。
458無党派さん:2009/06/13(土) 22:47:08 ID:IEJvDotu
>>438
別の意味で指揮権発動しているな…
459無党派さん:2009/06/13(土) 22:47:09 ID:LNfyBic3
三沢がこのまま・・・なんてことになったら、衝撃は政権交代よりも数段でかい
460無党派さん:2009/06/13(土) 22:47:24 ID:cWVCH1u2
>>456
三沢の3空団が報復攻撃に出るんですね。
461無党派さん:2009/06/13(土) 22:47:27 ID:Ed+yE49g
>>451
娯楽の少ない田舎で他に補完できる場所があるかといえば
田舎にパチが多いのはそういうことだ
462無党派さん:2009/06/13(土) 22:48:39 ID:LNfyBic3
>>461
経済は土建、娯楽はパチンコ
これが田舎クオリティ
463無党派さん:2009/06/13(土) 22:48:53 ID:ogFKCsi1
>>447
第二項がいったん発効した後、新たな国会の召集でどうなるかは
微妙な解釈になるかな?
464バカボンパパ:2009/06/13(土) 22:49:18 ID:IXyzlzHE
応急措置が早かったから大丈夫とは思うが
465無党派さん:2009/06/13(土) 22:49:19 ID:m0z9UOpO
>>419
そう
堀田の「小沢は悪質だから」ってのは後付けサクサクの噴飯もので
長野ルートの捜査が先にあった
言うとおり、秘書自殺(これはこのスレでも上がったが)から迷走が始まる
今日のパックインでも少し触れていたが
466無党派さん:2009/06/13(土) 22:49:30 ID:N6T7xaMl
反自公の自衛隊幹部が部隊を率いて防衛庁に立てこもるってのはどう?
467無党派さん:2009/06/13(土) 22:49:36 ID:Z3PQHJ2y
三沢が最悪の事態になった場合、
相手が業務上過失致死に問われるのかな?
468無党派さん:2009/06/13(土) 22:50:27 ID:BtWFNy7b
>>405
古森はひどかった。
あと町村も、黒人は無理と言ったな。
469夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/06/13(土) 22:50:27 ID:GbWTkDwj
来週水曜日でしたっけ?
党首討論で麻生がどう出るか。
まさか辞任OR解散はないと思いますが。
小沢さんを散々叩いていたので。
470無党派さん:2009/06/13(土) 22:50:34 ID:EO0oD5X6
テレ東大物P「9月から毎週金曜の18:00〜3:00を、様々な種類のアニメを集めた『ゴールデンアニメday』にします」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1221494175/
471無党派さん:2009/06/13(土) 22:50:38 ID:LNfyBic3
技術の少ない田舎で他に補完できる企業があるかといえば
田舎に土建が多いのはそういうことだ
472無党派さん:2009/06/13(土) 22:51:02 ID:ogFKCsi1
>>448
後学のため、麻生には一回やってみて欲しい
473大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/13(土) 22:51:09 ID:DHfX/diA
松村はAEDでとりあえず蘇生してから搬送されたんだっけ?
となると、AEDで戻らなかった三沢はまずい状況だな
474平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/13(土) 22:51:32 ID:ne9doSMB
>>451
他に補完できる場所がないからせっせと行ってるんじゃないの?
475無党派さん:2009/06/13(土) 22:51:37 ID:peJcQ25F
相手は齋藤とバイソンか。微妙な相手だったんだなぁ。
476無党派さん:2009/06/13(土) 22:51:52 ID:dGXw05T/
>>467
ボクシングの試合中の死亡と一緒
正当行為で不可罰
477炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/13(土) 22:52:16 ID:G+drX9oK
>>463
臨時国会の召集しても今国会末によって生じる31項2項の効果はなくならないと思う。
問題は,臨時国会を8月10日までに召集するのではなくて閉会された場合はどうなるか…
というとこれは相当微妙。
478無党派さん:2009/06/13(土) 22:52:28 ID:G746effE
>>467
過去に、プロレスラーが試合中に相手の技を食らって死亡した例は何例かあるが、相手が罪に問われたケースは無かったはず。
479無党派さん:2009/06/13(土) 22:52:28 ID:FCWp9BDo
>>438
民主政権になったら復権させてあげたい人ですね
480無党派さん:2009/06/13(土) 22:52:34 ID:JM017vNd
三沢の事故ってプロレスファンにはすごい衝撃だったみたいだな。

スポーツに興味の薄い自分でも三沢の名前は知ってるくらいだから、
きっと有名人なのだろう。

>>461
おまわりにもパチ好きは多い。
旅行や移動が制限されて、土日休みの仕事ではないし、
娯楽が少ないから、自然とそうなるのだろう。
481無党派さん:2009/06/13(土) 22:52:50 ID:pKnYgcOe
>>432
喫煙者のオアシスはドトールで十分。
パチンコはいらない。

>>461-462
田舎はレンタルビデオ借りて家族団らんを満喫してください。
482無党派さん:2009/06/13(土) 22:53:06 ID:W6kbsf6O
衆院選が待ちきれないので、2007参院選録画ビデオを見ながら一杯やってる
虎さんの敗戦の弁は、何時聞いても泣ける
483平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/13(土) 22:53:13 ID:ne9doSMB
>>462
こんな田舎に誰がしたーー、と一応言ってみる。
484炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/13(土) 22:53:15 ID:G+drX9oK
>>467
事情はよくわからんが刑法35条でおとがめなしだろ。
485中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/13(土) 22:53:36 ID:NfGPaPBd
こりゃあかんやろw
たしかに京都急行バスだけど。

【社会】京都のバス会社が「京急バス」に社名変更 東京の京浜急行電鉄(愛称 京急)が待った 社名再変更
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244893681/
486無党派さん:2009/06/13(土) 22:53:44 ID:G746effE
>>480
その割りにプロレス板のスレの反応を見てると、危機感が感じられないレスが目立つがな・・・。
487無党派さん:2009/06/13(土) 22:54:09 ID:Il/7h4+T
>>438
ジャーナルだかにそんな内容の記事あったね。

そいえば検察の内部告発ってあまり聞いたこと無いもんな
もしするそぶりを見せれば左遷したり濡れ衣を着せて社会的に抹殺したり
おどしを使ったりして妨害阻止してるんだろうな
488無党派さん:2009/06/13(土) 22:54:19 ID:LNfyBic3
近年だと、プラムや福田あたりか
489平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/13(土) 22:54:28 ID:ne9doSMB
>>471
農業だけで食っていくのは至難だからなぁ。
490無党派さん:2009/06/13(土) 22:54:33 ID:ZwzyLqzW
稲田朋美は右翼顔というよりは、朝鮮朝顔。
小さな目、鰓の張り具合など朝顔の素質充分。

ぽこたんと一緒でしょ。
491無党派さん:2009/06/13(土) 22:55:32 ID:LNfyBic3
>>483
自然な成り行きかと思われる
492無党派さん:2009/06/13(土) 22:55:35 ID:m0z9UOpO
>>485
京都のは「きょうきゅうバス」って言うのかな
493大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/13(土) 22:55:39 ID:DHfX/diA
>>486
プロレス自体が末期症状だからな・・
494無党派さん:2009/06/13(土) 22:55:47 ID:SOu5Hco9
第31条 衆議院議員の任期満了に関る総選挙は、議員の任期が終る日の前30日以内に行う。
2 前項の規定により総選挙を行うべき期間が国会開会中又は国会閉会の日から23日以内にかかる場合においては、
その総選挙は、国会閉会の日から24日以後30日以内に行う。
3 衆議院の解散に因る衆議院議員の総選挙は、解散の日から40日以内に行う。
4 総選挙の期日は、少なくとも12日前に公示しなければならない。
5 衆議院議員の任期満了に因る総選挙の期日の公示がなされた後その期日前に衆議院が解散されたときは、
  任期満了に関る総選挙の公示は、その効力を失う。

@任期満了選挙は8月12日から9月10日以内に行う
A8月19日が国会の閉会日もしくは国会が開会中であれば、国会が閉会した日(最大で9月10日まで)から24日以後30日以内で行う
495バカボンパパ:2009/06/13(土) 22:55:59 ID:IXyzlzHE
>>473 いやたしかヤバイ状況で搬送されたような
496無党派さん:2009/06/13(土) 22:56:02 ID:uE1Nok2o
>>487
ええっと、三井環という人が居てですね…
497無党派さん:2009/06/13(土) 22:56:11 ID:1Eu+dpqS
>>480
>スポーツに興味の薄い自分でも三沢の名前は知ってるくらいだから、
きっと有名人なのだろう。

スポーツオタの俺は知らなかったよ。
だってプロレスはスポーツじゃないもん。あれは興行
498無党派さん:2009/06/13(土) 22:56:25 ID:cWVCH1u2
>>492
じゃあ、名鉄は「なてつ」かw
499肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/13(土) 22:56:34 ID:rCbGfqnj
>>483
四肢に障害持ってる人が鬼気迫る顔で台に向かってた。
待合室見たいなとこは子供が遊ぶスペースがあって、ずっとテレビをみる高齢者もいた。
なんか、色々。
500無党派さん:2009/06/13(土) 22:56:43 ID:LNfyBic3
>>486
プロレスファンであるからこそ、三沢なら大丈夫だろという思いがあるのかもね
501解放戦士:2009/06/13(土) 22:57:25 ID:wL6ZhQiu
>>486
「三沢は不死身だ!どんな重傷でも必ずリングに戻ってくる」と信じている人が多いのも……

http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009061301000832.html
地元紙?河北日報?
502無党派さん:2009/06/13(土) 22:57:30 ID:cWVCH1u2
>>499
パチンコや併設のすがきやは、うるさくてたまらん。
503無党派さん:2009/06/13(土) 22:57:37 ID:Ed+yE49g
>>499
パチは家に居づらい人が時間を潰せるのにももってこいだってのも悲しい現実
504中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/13(土) 22:57:39 ID:NfGPaPBd
パチ屋に併設の食堂でラーメン食ったりカレー食ったりはする。
パチはやらない。
505大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/13(土) 22:57:51 ID:DHfX/diA
一般紙でニュースになる話はさすがにブックではない
506無党派さん:2009/06/13(土) 22:58:50 ID:W6kbsf6O
      .._     _
     .::∠∩_/∩      人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   .::/_/ \ /\   < すごい立体感を感じる。今までにない何か厚い立体感を。       >
  .::|:::  |  (゚)=(゚) |   < 影・・・なんだろうできている確実に、着実に、俺の後ろのほうに。.   >
  .::|::: _|  ●_●  |   < 平面思考はやめよう、とにかく多角的にものを見ようじゃん。      >
 .::/::: _/         ヽ  < 画面の向こうにはY軸の奥行きがある。決して2次元じゃない。    >
 .::|::: _| 〃 ------ ヾ | < 表面積を求めよう。そして体積も求めよう。                >
 .:::\:::::::\__二__ノ  < コンパスと定規は使うだろうけど、分度器は使うなよ。         >
    ' ̄ ̄           YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
507無党派さん:2009/06/13(土) 22:59:03 ID:IEJvDotu
>>487
『不当逮捕』には検察の権力闘争のとばっちりで嵌められた記者の話が出てくる。

昔から、検察が悪さした場合、世論は検察の味方をするんだよね…
508無党派さん:2009/06/13(土) 23:00:01 ID:BtWFNy7b
斎藤の自民入りはなくなったな。ずっと。
509大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/13(土) 23:00:02 ID:DHfX/diA
「鳩山新党」をけん制=自民・園田氏
自民党の園田博之政調会長代理は13日、栃木県壬生町で講演し、鳩山邦夫前総務相が新党を結成
するとの見方があることについて「自民党が信頼を落としているから、新党ならばみんなが支持してくれ
るのではないかというのは間違いだ。選挙対策で新党結成を繰り返していたら、本当に政治は信頼を
失ってしまう」と述べた。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009061300374
510無党派さん:2009/06/13(土) 23:00:04 ID:FCWp9BDo
娯楽は、囲碁と将棋、マージャン、花札辺りで十分だろ
511無党派さん:2009/06/13(土) 23:00:09 ID:MDLhfaOv
勘違いしている人が少なくないみたいから
指摘しておくけど

公選法第31条第1項にある「任期が終わる日の前30日以内」というのは
任期満了日の前日を1日目として逆算し30日目に当たる日から
任期が終わる日の前日までの間
(総務省が出している実務用テキストにそう書いてある)

今回の場合は8/10〜9/09ですよ
>>494さん
512無党派さん:2009/06/13(土) 23:00:18 ID:JM017vNd
パチ屋の飯屋は高いがウマい。
513中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/13(土) 23:00:24 ID:NfGPaPBd
>>492
マジレスすると、普通に「けいきゅう」でしょうね。

スレでもあったけど、K-kyu!バスとかにすれば時節柄受けそうですけどw
514炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/13(土) 23:00:24 ID:G+drX9oK
>>494
それ,「前項の規定により総選挙を行うべき期間」の読み方おかしいから。
2項は,9月10日前30日っていう限定の下でのみ成り立つ。
515無党派さん:2009/06/13(土) 23:00:36 ID:Ug6CcAzW
>>498
じゃ、「近鉄(ちかてつ)」になるよね
516無党派さん:2009/06/13(土) 23:00:47 ID:Il/7h4+T
>>496
ぐぐってみた。
>大阪高検公安部長時代に検察庁の調査活動費の裏金化を内部告発。

こんな事件もあったんだね、サンクス。あとで詳しく調べてみる
517平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/13(土) 23:00:47 ID:ne9doSMB
>>503
中には会社に居づらい人ってのも。

世の中が人に優しいふれあいに満ちた社会になったら、
パチ屋も自然に消滅するかもだ。
518夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/06/13(土) 23:01:17 ID:GbWTkDwj
三沢などの全日四天王と橋本などの新日の闘魂三銃士
彼らの戦いはあまりに過激であったし、かなり無理をしていた。
橋本も突然死だったし、小橋も若くしてガンに侵されるし
三沢もこんなことに…
いわゆるショープロレスではなく、技がかなり過激だったから
体が悲鳴上げたんだろう。
最近のプロレスは見なくなってしまったが、これは恐ろしいこと。
特に三沢は受け身が天才的と言われているだけに。
519解放戦士:2009/06/13(土) 23:01:33 ID:wL6ZhQiu
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009061301000532.html

創価幹部「此奴が創価大を法難に陥れた本人だ!プロに上がってきたら徹底的に報復しろ」
というシチュがありそうで怖い構図の写真だな…
520無党派さん:2009/06/13(土) 23:02:11 ID:2AKVdA9m
>>509
こういう奴に限って、いざ新党ができるといの一番に馳せ参じるのである
521無党派さん:2009/06/13(土) 23:02:27 ID:Ed+yE49g
>>510
ヒント、パチは一人でもできる
人とあまり関わりたくない時の遊びとしてパチはよく使われる
522無党派さん:2009/06/13(土) 23:02:31 ID:peJcQ25F
>>497
プロ野球も大相撲も興行だしなぁ。

それにしても、WWEの選手も憧れる三沢さんの心肺停止はショックすぎる。
523解放戦士:2009/06/13(土) 23:02:31 ID:wL6ZhQiu
三沢光晴さんガチで心肺停止状態★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244899863

467 : イカリソウ(三重県):2009/06/13(土) 22:48:44.59 ID:GJ8Q5GjC
意識は戻りましたが、予断のが許さないとのこと @TSP

531 : イカリソウ(三重県):2009/06/13(土) 22:51:23.55 ID:GJ8Q5GjC
だ〜か〜ら〜>>467

678 : イカリソウ(三重県):2009/06/13(土) 22:56:37.93 ID:GJ8Q5GjC
確実に意識戻ったって出ているのに、あふぉかオマイラ
524無党派さん:2009/06/13(土) 23:03:13 ID:JM017vNd
>>510
パチと違ってそういう遊びは一人じゃできないのよ。

あと麻雀ってレート次第ではパチ以上のとんでもないギャンブルだよ。
525ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/06/13(土) 23:03:29 ID:gA8a0R3O
>選挙対策で新党結成を繰り返していたら、本当に政治は信頼を失ってしまう」と述べた。
前山に新党を作らせようとしてたくせにお前は何を言ってるんだ?
http://strangeblue.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/20060526_2.jpg
526無党派さん:2009/06/13(土) 23:03:41 ID:ypg/RwBz
マージャンの代打ちって、いまだにいるのかしら
527無党派さん:2009/06/13(土) 23:03:56 ID:cWVCH1u2
>>524
つ[DS]
528無党派さん:2009/06/13(土) 23:03:59 ID:ogFKCsi1
一応8月14日までに閉会で臨時国会召集なら法制局マターだろうけど
自民は少なくとも今はそれは考えてないと思う
通常国会会期末解散しか想定していない、今のことろは
529無党派さん:2009/06/13(土) 23:04:04 ID:LNfyBic3
>>518
蝶野は頸、武藤は膝に各々爆弾を抱えている。
530中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/13(土) 23:04:12 ID:m46I3TNB
>>485
つーか、舞鶴の京都交通は京急と提携して1日1本深夜急行バス走らせてるんだよね。
旧京都交通から引き継いで。
そっちだったら話し合いで解決できるんだろうけどなぁ

南の方は阪急バスの子会社になったはずだから、「急行」入れたいんだろうなぁ
531無党派さん:2009/06/13(土) 23:04:14 ID:IEJvDotu
>>524
最近は麻雀はゲームセンターでもできるけどね。
ネット対戦のゲームがあるから。
532無党派さん:2009/06/13(土) 23:04:37 ID:6HfJBy5e
優しい人たちばかりになれば

友愛ですね、よくできてるよコレ!
533無党派さん:2009/06/13(土) 23:04:41 ID:ZwzyLqzW
>>509
「選挙対策で首相の首を挿げ替えるのは、最も国民の信頼を失う行為」と言え無かったのかね。
まろゆきさんは。
534無党派さん:2009/06/13(土) 23:05:07 ID:FCWp9BDo
パチンコは強制終了されるべき、韓国の民度を見習おう
サラ金、派遣もいらない
宗教も休眠法人全て解散させろ、今付与してるのも活動実態を見て
税金逃れや不正働いてるところは全て剥奪
535平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/13(土) 23:05:34 ID:ne9doSMB
>>524
俺も新人社員のとき、麻雀で初任給半分
先輩に持ってかれたことがあった。
536無党派さん:2009/06/13(土) 23:05:42 ID:ze/0NlNY
3競オートで地方に還元してやれ。パチで闇や朝鮮に流れるよりはマシだろう
537無党派さん:2009/06/13(土) 23:05:54 ID:/U9n7Ts6
>>529
一方、ぼくらの阿呆閣下は脳の中枢に・・・
538無党派さん:2009/06/13(土) 23:06:06 ID:MDLhfaOv
一応これも貼っておく。

(衆議院議員の任期の起算)
第256条 衆議院議員の任期は、総選挙の期日から起算する。但し、任期満了に因る総選挙が
衆議院議員の任期満了の日前に行われたときは、前任者の任期満了の日の翌日から起算する。
539大阪9区民 ◆NRzjVMYad2 :2009/06/13(土) 23:06:48 ID:uG2+OUMg
>>432憩いの場はいえてる

マッサージ機あるし、休憩所あるし、トイレにTVあるし、快適ですもんね
最近は換気も整ってる
540無党派さん:2009/06/13(土) 23:07:03 ID:G746effE
>>523
多少、状況は好転か?
541無党派さん:2009/06/13(土) 23:07:04 ID:FCWp9BDo
>>524
私営賭博禁止だから、それは非合法捕まりますよ
542中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/13(土) 23:07:05 ID:NfGPaPBd
中国新聞更新。今度は写真入り。
載せていいレベルの写真かどうかわからんけど。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200906130277.html
543無党派さん:2009/06/13(土) 23:07:08 ID:LNfyBic3
最悪の事態は回避できたようだな
544無党派さん:2009/06/13(土) 23:07:10 ID:JM017vNd
昔ゲーセンの脱衣麻雀で、おネエちゃんが東一局に
いきなり天和を上がったのはいい思い出。

100円玉が一瞬で消えた。
545無党派さん:2009/06/13(土) 23:07:15 ID:IEJvDotu
>>536
公営賭博は寺銭が高い。
それでも宝くじの凶悪さよりはマシだが。
546無党派さん:2009/06/13(土) 23:07:23 ID:peJcQ25F
意識が戻ったのか、ひとまず安心。

あまりにも酷い年金記録問題に焦点を合わせたAtoZが話題になっていると思ったが、
自分自身、それどころではなくなった。

547解放戦士:2009/06/13(土) 23:07:43 ID:wL6ZhQiu
755 :お前名無しだろ:2009/06/13(土) 23:02:04 ID:N63TNA0T0
ノア携帯公式サイトによると脈は40程度戻ったとのこと。
ほぼ既出の通り。


722 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/06/13(土) 23:06:22 ID:ya6/7p3Z0
え〜と、医療関係の人間ですけど(救急担当ではありませんが)、ちょっと一言。

心肺停止状態からの回復措置でもっとも大切になるのは

「時間」です。

停止から心肺機能再生までにどれだけの時間がかかったか、ここがポイントになります。
ちょっと情報が錯綜しているようなのでまだわからないのですが、
もし仮に180秒経っていたとすると、生命維持危機状態になります。
そして、300秒が経過していた場合は、ちょっと難しいですね・・。

また蘇生に成功したとしても、その間、酸素の吸入がないために脳細胞がダメージを負うことになるので、、、。
その後の生活(言語・記憶・発声・身体動作全般)に影響がでてくる可能性も大きいです。

おそらく、状況が安定するまでにもう少し時間がかかるので(未明になると思われる)、
もう少し待ったほうがいいです。
(最悪な状況としては、現在も電気的なショックを与えて蘇生措置を行っているかもしれません・・)
548中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/13(土) 23:07:53 ID:m46I3TNB
>>541
前に、NECの懇親ゴルフで金賭けたのをチクられて立件されてたなぁ
549無党派さん:2009/06/13(土) 23:07:56 ID:Ed+yE49g
ちなみに俺はパチはしないし金を損するだけだと思うからまずしない

だが、世の中は俺だけではない
>>531
都市部ならともかくネット麻雀対戦ができる環境のあるゲーセンは地方だと限られている
550平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/13(土) 23:08:08 ID:ne9doSMB
>>534
なんかストレスでも溜まってるのかね。
551無党派さん:2009/06/13(土) 23:08:10 ID:/U9n7Ts6
>>540
10分ぐらい前の朝日ソースの消防署発表では意識不明の重体
552炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/13(土) 23:09:53 ID:G+drX9oK
>>538
一応,公選法って書いておいてよw
でも,任期満了の場合は,8月23日以降国会が召集されても,やっぱり9月10日までは
今のメンバーなんだろうな。
553無党派さん:2009/06/13(土) 23:10:42 ID:2DhgEVzd
http://www.nikkei.co.jp/neteye5/shimizu2/20080528neb5s000_28.html
この飯島‐清水説による任期満了後選挙は
通常国会を一旦閉じてしまう限り不可能と考えていいのかな
554無党派さん:2009/06/13(土) 23:10:42 ID:pF04RM6C
おい、ちょっと三沢さんどうしたの!?
555無党派さん:2009/06/13(土) 23:10:56 ID:FCWp9BDo
>>546
パチンコ無くなればそれなりの楽しみが見つかるって
556無党派さん:2009/06/13(土) 23:11:33 ID:JM017vNd
>>541
デカピン(1000点1000円)の雀荘なら昔上野にあったが。
今はどうか知らん。
あの勝負はシビレた。

それ以上のレートの場も当時あったと聞いたが、怖くて行けなかった。
557無党派さん:2009/06/13(土) 23:12:00 ID:peJcQ25F
>>554
詳細を記述したブログを発見。
http://kakutolog.cocolog-nifty.com/kakuto/
558無党派さん:2009/06/13(土) 23:12:14 ID:cWVCH1u2
ここで、総理が突如として大政奉還を宣言。
政権を天皇陛下へと奉還し、政治の専門家として
麻生太郎関白が天皇陛下を補佐する。
559無党派さん:2009/06/13(土) 23:12:53 ID:pKnYgcOe
>>552
炎先生は巨人ファンらしい。
560無党派さん:2009/06/13(土) 23:13:01 ID:SOu5Hco9

@8月12日から9月10日以内に選挙を行う
A国会閉会日が8月19日から9月10日の間になった場合、その日から24日以後30日以内に選挙を行う
B国会が解散した場合は40日以内に選挙を行う
C選挙期間は12日間
D任期満了選挙を告示したあとでも投票日前に解散したら、それまでの選挙はノーゲーム
561無党派さん:2009/06/13(土) 23:13:32 ID:djyLERCy
賭麻雀、賭ポーカー、賭ゴルフなんかみんなやっているから取り締まるはおかしい。もし取り締まるならクイズダービーなんかも立件すべきだった。
562無党派さん:2009/06/13(土) 23:13:34 ID:ogFKCsi1
>>553
7月17日までに通常国会を閉会していれば使えたんじゃね
563無党派さん:2009/06/13(土) 23:13:44 ID:e8/0vIZz
若者の○○離れ一覧

車・持ち家・酒・野球・風俗・麻雀・新聞・テレビ・サッカー・プロレス・年金…

思い付いただけでこれだけある。
564無党派さん:2009/06/13(土) 23:13:44 ID:LdVQZ/gq
三沢の事故で月内の解散はなくなったな
565無党派さん:2009/06/13(土) 23:15:02 ID:ogFKCsi1
>>560
A国会閉会日が7月18日から9月10日の間になった場合、その日から24日以後30日以内に選挙を行う
566中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/13(土) 23:15:16 ID:NfGPaPBd
パチンコもそうだが、民主党の候補者はソープに行くのも控えたほうがいいな。
老舗特殊浴場「角海老」が売春の疑いで立件されたのには笑ったw
567無党派さん:2009/06/13(土) 23:15:20 ID:MDLhfaOv
>>552
すまなかった

後段に関しては
国会法
第2条の3 衆議院議員の任期満了による総選挙が行われたときは、その任期が始まる日から30日以内に臨時会を召集しなければならない。
但し、その期間内に常会が召集された場合又はその期間が参議院議員の通常選挙を行うべき期間にかかる場合は、この限りでない。
568肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/13(土) 23:15:49 ID:rCbGfqnj
チョーセンに繋がってるからパチンコ廃止、堕落してるから公営賭博廃止、
淫らだから風俗禁止したら即清く正しく美しい国ができるつー風紀委員脳の人の
理想国家は北朝鮮とかイスラム原理主義国家になるんだけどそれは嫌だという。
569炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/13(土) 23:15:56 ID:G+drX9oK
>>553
今国会を再延長できない(国会法12条2項)し,9月10日以降投開票はかなりムリ筋っぽいな。
570無党派さん:2009/06/13(土) 23:15:58 ID:pF04RM6C
>>557
三沢さんはいつだって私に元気を与えてくれる存在だったのに・・・。
上がった生え際さえ愛していたよ。

マジでノア魂信じてる。
絶対回復する!
571大阪9区民 ◆NRzjVMYad2 :2009/06/13(土) 23:16:03 ID:uG2+OUMg
>>563出世欲
572平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/13(土) 23:16:08 ID:ne9doSMB
>>560
Dの場合

菅  「総理、このままでは自民党は過半数割れです」
麻生「そりゃいかん、すぐ国会召集だ。解散してひとまずチャラにしよう」
573無党派さん:2009/06/13(土) 23:16:24 ID:ogFKCsi1
>>552
てことは解散できたりするわけ?
574大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/13(土) 23:17:08 ID:DHfX/diA
とりあえず一命を取り留めたとしても、このまま引退すべきだ
575無党派さん:2009/06/13(土) 23:17:45 ID:e8/0vIZz
>>566
川崎のソープで隠し撮りされてた間抜けなシャブカバという事例もある事だし。
576無党派さん:2009/06/13(土) 23:18:15 ID:ogFKCsi1
>>572
男は二度勝負する
577大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/13(土) 23:18:24 ID:DHfX/diA
ところでNHKの「追跡!AtoZ 年金記録衝撃の実態」の内容はどうだったんだ?
578無党派さん:2009/06/13(土) 23:18:33 ID:SOu5Hco9
>>511
なるほど、でも8/11〜9/9じゃないですかね、日数で勘定すると

>>514
第2項は閉会日から23日はあけろって規定では
579中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/13(土) 23:18:41 ID:NfGPaPBd
>>575
宮内庁の高官がどっかのソープで腹上・・・・
580無党派さん:2009/06/13(土) 23:19:02 ID:lu0gKa5z
まあ任期満了まで90日切っているのに解散風は凪という状況が、
与党の詰みっぷりを物語っているよな。
581無党派さん:2009/06/13(土) 23:19:10 ID:WybQjnJZ
三沢、バックドロップ受け心配停止 (23:11)
http://hochi.yomiuri.co.jp/index.htm
582無党派さん:2009/06/13(土) 23:19:14 ID:IEJvDotu
>>573
公職選挙法の条文だと、投票日になったらもうできない。
前日までならできる。
583無党派さん:2009/06/13(土) 23:19:25 ID:pF04RM6C
>>574
何とも言えないけども、馬場ポジションでもいい。
元気な姿を見せて欲しい。
584無党派さん:2009/06/13(土) 23:19:25 ID:2AKVdA9m
選挙区に風俗店エリアを含むところの候補者が、「挨拶回り」と称して入ることもあるのかな
585炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/13(土) 23:19:41 ID:G+drX9oK
>>558
それ,立憲主義の意味わかってなさ過ぎ。

>>559
残念ながら,巨人ファンではない。

>>560
Aは違う。
国会閉会日が7月19日以降の場合だ。
586無党派さん:2009/06/13(土) 23:20:50 ID:DsrVqtXs
>>63 侵略者ウエルカム=左翼で 侵略から日本を守るんだが=右翼

歴史は逆なんだが
ととえば 60年前のフランス
侵略者ウエルカム=右翼で 侵略から守るんだが=左翼
587無党派さん:2009/06/13(土) 23:21:19 ID:pKnYgcOe
>>585
いやIDがG+になってる。
588無党派さん:2009/06/13(土) 23:21:33 ID:pF04RM6C
ていうか解散とかしてる場合じゃないだろ。
麻生は居なくても日本は回る。

三沢さんが居ないと日本はどうなる!
589無党派さん:2009/06/13(土) 23:21:56 ID:FCWp9BDo
>>561
>賭ポーカー
トランプ賭博系は
店舗持ってるのは見せしめ感覚で時たま捕まってるんじゃないか?

>取り締まるならクイズダービー
意味判りません、掛け金払ってるんですか?


>賭麻雀、賭ゴルフ
仲間内なら、官僚も政治家も警官もやってそうだな
590無党派さん:2009/06/13(土) 23:22:11 ID:2DhgEVzd
つまり投票日前日にひそかに官邸に集まって国会召集、即解散すれば
31条5項発動で公示を吹っ飛ばすことができると…
やれるもんならやってほしいw
591中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/13(土) 23:22:11 ID:NfGPaPBd
中国新聞のサイトがすげー重い・・・
592無党派さん:2009/06/13(土) 23:22:39 ID:cGtOMlot
三沢は俺も知ってたけど、プロレス好きが知り合いにいたから。
しかし、こんなにプロレスファンが多いとは思わなかったな。
593バカボンパパ:2009/06/13(土) 23:22:43 ID:IXyzlzHE
>>564 そりゃないだろw

角海老の件は警察への優遇を止めたからだろうな
594無党派さん:2009/06/13(土) 23:22:47 ID:JM017vNd
ソープはまだ許容範囲だろう。
(たとえ知らなかったとしても)未成年買ったら、完全にアウト。

東も今やったら多分辞職するハメになるだろな。
595無党派さん:2009/06/13(土) 23:22:59 ID:pF04RM6C
>>585
ここでいきなり幕府を開府?するのもまた一興。

そんなに違和感ないだろ。
しかし、関白はないな。
596無党派さん:2009/06/13(土) 23:23:21 ID:hKtYVuA1
議長応接室に召集、即解散ってはあったと思うけど
官邸でできるのか?
597無党派さん:2009/06/13(土) 23:23:22 ID:0KuhjU3p
今やっているターミネーター4よりもやっぱT2が最高傑作だな。
T4もT3よりはよいけど。

598神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/13(土) 23:23:33 ID:aV2rhC0b
電車内で親と小学低学年の子が大きな声で
どちらの紙飛行機がよく飛ぶかで、1万書けてたのにはワロタ。
599無党派さん:2009/06/13(土) 23:23:41 ID:2AKVdA9m
>>591
最初写真が出てこなかったので削除されたのかと思った
600無党派さん:2009/06/13(土) 23:23:46 ID:ogFKCsi1
>>582
いや、投票日以降の話
解散なら内閣は代行になるから解散権はないと解釈されると思うが
満了だと満了日までは正規の内閣という解釈もありうるのかなと
601大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/13(土) 23:23:48 ID:DHfX/diA
首相、地方遊説スタート…鳩山前総務相の更迭には触れず
麻生首相は13日、長野県を訪れ、衆院選に向けた地方遊説をスタートさせた。

長野市での街頭演説で、首相は就任以来の経済対策の実績を強調。「自民党に間違いが一つもない
とは言わない。間違ったら反省してやり直し、実績を積み上げてきた。(野党と)比較して冷めた目で
見て頂きたい」と訴えた。

首相はその後、松本市でも街頭演説したが、鳩山邦夫前総務相の更迭には触れなかった。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090613-OYT1T00975.htm
602無党派さん:2009/06/13(土) 23:24:04 ID:cWVCH1u2
>>585
大丈夫。
憲法とか無視するのが前提だから問題ない。
603無党派さん:2009/06/13(土) 23:24:18 ID:L1jmodC1
[東京 9月○日 AP電]
 日本の自衛隊を中心とする戒厳司令部(漆間巌長官)は○日、国内全土に非常事態宣言を
発令したと発表した。
 日本では今月任期満了を迎える衆議院の総選挙が公示され、各候補者は選挙へ向けて
動き出していたが、今回の選挙で下野が確実と言われている政権与党・自由民主党が、
政権交代を実力で阻止するためにクーデターを起こした格好だ。
 今回の非常事態宣言は麻生首相を前面に立てて行われ、具体的には、
・全ての政治活動の中止及び内外の政治集会・デモの禁止
・言論・出版・報道・放送は事前検閲
・各大学の無期限休校
・労働者の職場離脱及びストライキ禁止
 などが盛り込まれている。
 戒厳司令部は同日、菅直人・小沢一郎・辻元清美・亀井静香など民主派の政治家100名
以上を学園紛争・労使紛争の扇動容疑で逮捕、合同捜査本部に連行し、鳩山由紀夫・民主党
代表を自宅軟禁した。
 次期首相に就任すると見られている戒厳司令部の橋下徹副長官は「この程度の弾圧なんてねぇ、
中国や北朝鮮、途上国の独裁国家に比べりゃ屁でもないでしょう。野党は我々の温情に感謝
すべきなんじゃないですか〜ぁ?」と発言しているが、憲法の規定を無視して戒厳軍を動員し、
国会を無力化して取られたこれらの超法規的措置は、国際社会の激しい非難を招くことに
なりそうだ。
604無党派さん:2009/06/13(土) 23:24:38 ID:MDLhfaOv
>>578
そのとおりです
今回の場合は8/11〜9/09
605無党派さん:2009/06/13(土) 23:24:51 ID:Qq3+crJL
ゴチバトルは賭博じゃないのか?
606無党派さん:2009/06/13(土) 23:24:56 ID:BtWFNy7b
>>588
せっかく麻生が決心しかかっているのに。
607無党派さん:2009/06/13(土) 23:25:06 ID:/U9n7Ts6
>>577
私的視聴雑感
・ねんきん特別便の返送、問題ありをセンターに返送した俺。。。orz
・舛添の名前より、そういった注意書きが伝わらないのは仕事として(ry
・年金をあてに借金を返そうと年金担保ローンに手を出し残高510円のおっさん、カワイソス
・消えた年金を追いかけすぎで通常の企業からの徴収力がダウン
・マニアックすぎて、パートに頼んでもワケワカメ→辞める
・そんな職場なもんだから、30〜40代の内容判る職員も退職続出

どーみても崩壊というか、ガラガラポンしなくてはならん状態
608無党派さん:2009/06/13(土) 23:25:09 ID:6HfJBy5e
ソープの話は紹介所を無許可でやってた件がお上の逆鱗に触れたんでしょう
摘発自体はヤクザが経営にからんでたりしたら年1回ペースであるね
609無党派さん:2009/06/13(土) 23:25:13 ID:JM017vNd
>>601
自民党への強烈なイヤガラセだなw
610無党派さん:2009/06/13(土) 23:25:26 ID:FCWp9BDo
>>568
イスラムを何でこのスレでは嫌うの?
611無党派さん:2009/06/13(土) 23:25:47 ID:l1LU43Qi
>>558 
たぶん、陛下は麻生太郎に任せることはないでしょう。
612無党派さん:2009/06/13(土) 23:26:04 ID:2DhgEVzd
公選法のセキュリティーホールを探すのは楽しいなw
613無党派さん:2009/06/13(土) 23:26:07 ID:SOu5Hco9
>>585

7月19日以降の根拠を教えてください

「前項の規定により総選挙を行うべき期間」=「議員の任期が終る日の前30日以内」

じゃないですかね
614無党派さん:2009/06/13(土) 23:26:24 ID:ogFKCsi1
>>590
さすが麻生、俺たちに出来ないことを平然と…
615炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/13(土) 23:26:29 ID:G+drX9oK
>>573
任期満了選挙後の臨時会で首相指名,9月10日までなら自公2/3で自民から指名できて,
…解散もできないわけじゃないが,任期満了の選挙の効力がどうなるかはわからんな。
ま,解散できないというのが常識的だと思うが。

>>578
違うよ。「総選挙を行うべき期間」っていうのは9月10日前から30日だから。
閉会の日から23日までに8月11日〜9月9日に入る場合は,24日以降30日以内に
投票っていう規定。
616大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/13(土) 23:26:30 ID:DHfX/diA
鳩山代表、鎌倉の地で長島・神奈川4区総支部長と政権交代への参加を国民に呼びかける
鳩山由紀夫代表は13日昼、神奈川県のJR鎌倉駅で開催された長島一由・神奈川県第4区総支部長の
主催する街頭演説会に参加。晴天の下、集まった約1000人の聴衆に政権交代で国民の皆さんとともに
新しい政治を作ろうと訴えた。
http://www.dpj.or.jp/news/?num=16224


鳩山代表、すとう・神奈川7区総支部長と街頭演説 医師会や農園等も訪問
鳩山由紀夫代表は13日午後、神奈川県横浜市都筑区の市営地下鉄・センター北駅前で街頭演説会
を開催。すとう信彦・同県第7区総支部長と共に、駅前の広場に集まった300人を超える聴衆に向けて、
政権交代の必要性を力強く訴えた。
http://www.dpj.or.jp/news/?num=16225


国民の皆さんとともに新しい政治をつくろう 鳩山代表、城島・神奈川10区総支部長と訴える
鳩山由紀夫代表は13日夕、神奈川県のJR川崎駅で城島光力・神奈川県第10区総支部長が主催する
街頭第演説会に参加し、集まった約1200人の聴衆に、「皆さんとともに政権交代を起こそう」と民主党
への支援を呼びかけた。
http://www.dpj.or.jp/news/?num=16226
617大阪9区民 ◆NRzjVMYad2 :2009/06/13(土) 23:26:48 ID:uG2+OUMg
三沢の話、プロレス広島だったのか…
市民病院かな…
618中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/13(土) 23:26:57 ID:m46I3TNB
>>560
告示したあと、解散のため内閣の権限で臨時会に招集か……選挙期間が延びて、金が持たないのが与野党問わず山ほど出そう……
619無党派さん:2009/06/13(土) 23:27:11 ID:cWVCH1u2
>>607
そのための民営化でしょ
620無党派さん:2009/06/13(土) 23:27:21 ID:2AKVdA9m
>・消えた年金を追いかけすぎで通常の企業からの徴収力がダウン
これ、年金記録の修正を求める長妻に反論するロジックで使われてたな
まあ、ふざけるなボケ、両方ちゃんとやれとしか言いようのない話だが
621大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/13(土) 23:27:22 ID:DHfX/diA
死んだ
622無党派さん:2009/06/13(土) 23:27:22 ID:fED0QzBr
鳩山邦夫氏との連携否定=「再編狙いなら」と民主代表
6月13日22時8分配信 時事通信

民主党の鳩山由紀夫代表は13日、西川善文日本郵政社長の続投に反対して総務相を辞任した鳩山邦夫氏について、
千葉市で記者団に「弟は政界再編したい、民主党も自民党もごちゃごちゃになってという発想を持っていると思うが、
それはやらない」と述べ、同氏が政界再編に向けた動きを強めても連携はあり得ないとの考えを示した。
その上で「民主党が軸になった新たな政権に対して、前総務相がどう臨むかがすべてだ」と強調した。横浜市での
街頭演説では、邦夫氏の総務相辞任について「気持ちが分からないわけではない。国民の思いを考えればその通りだと思う」と語った。
一方、同党の小沢一郎代表代行は愛媛県西予市で「麻生内閣、自民党政権はもはや国民のための政治を忘れてしまった。
いずれ必ず国民の厳しい批判にさらさられる」と記者団に語った。 

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090613-00000119-jij-pol
623無党派さん:2009/06/13(土) 23:27:32 ID:yzU/0Uqa
プロレスの三沢光晴さん、リングで頭強打し死亡
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20090613-OYT1T01053.htm?from=top
624無党派さん:2009/06/13(土) 23:27:52 ID:pF04RM6C
>>606
もう、三沢さんが総理大臣でいいよ。
なんせマイホームも建てた男だからな。

ノアだけはガチだから、いつかこういうこともあるかと思っていたが…。
625大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/13(土) 23:28:09 ID:DHfX/diA
プロレスの三沢光晴さん、リングで頭強打し死亡
13日午後8時45分頃、広島市中区の広島県立総合体育館グリーンアリーナで、プロレスリング・ノアの
試合中、社長でプロレスラーの三沢光晴さん(46)が相手選手にバックドロップをかけられ、頭部を強打
した。


三沢さんは救急車で市内の病院に運ばれたが、間もなく死亡した。

三沢さんは2代目タイガーマスクとして人気を集め、全日本プロレスやプロレスリング・ノアで中心選手と
して活躍してきた。
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20090613-OYT1T01053.htm?from=top
626無党派さん:2009/06/13(土) 23:28:09 ID:Ed+yE49g
まさか
627炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/13(土) 23:28:23 ID:G+drX9oK
>>613
すまん,7月18日かな。
理由は>615に書いた。
628中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/13(土) 23:28:23 ID:NfGPaPBd
>>617
一番近いのはそこですからね。
629大阪9区民 ◆NRzjVMYad2 :2009/06/13(土) 23:28:36 ID:uG2+OUMg
えー
630解放戦士:2009/06/13(土) 23:28:56 ID:wL6ZhQiu
なーにご冗談と政府の犬読売……
631中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/13(土) 23:29:12 ID:m46I3TNB
>>619
民営化したら聖域化して何もしないって、今回まざまざと見せられたじゃん。
632無党派さん:2009/06/13(土) 23:29:19 ID:FCWp9BDo
突然、プチエンジェル事件思い出した、政権変わったら徹底追求、まさか
女の子もしかして怖いことになってるのか?
633無党派さん:2009/06/13(土) 23:29:23 ID:e8/0vIZz
>>594
ソープに関して最もフリーダムなのは福岡中洲だろうな。
新規出店OK、嬢は営業年齢18歳からOKだもん。
ケツモチの○暴も菱とか道○とか工○が混在してる。
634無党派さん:2009/06/13(土) 23:29:25 ID:KLgOYTsR
任期満了選挙の場合、8月23日投開票。
でも、今の議員は、9月10日までが任期。

@8月24日から9月10日までの間で国会を開会できる?
Aその国会で9月10日までに解散ができる?
635無党派さん:2009/06/13(土) 23:29:25 ID:cWVCH1u2
三沢とかいうレスラーの死が一気にスレを加速!
636炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/13(土) 23:29:27 ID:G+drX9oK
そうか,死んだか…
637無党派さん:2009/06/13(土) 23:29:35 ID:ogFKCsi1
>>615
じゃあ、それも一つだな
満了選挙の後、急遽新総理を選出して解散総選挙
ウルマが法制局を恫喝して合法見解を出させる
638大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/13(土) 23:29:53 ID:DHfX/diA
残念としか言いようがない
639無党派さん:2009/06/13(土) 23:30:00 ID:nGJYIXQi
ああ、三沢・・・
640無党派さん:2009/06/13(土) 23:30:19 ID:BtWFNy7b
>>590
江川か?
641中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/13(土) 23:30:29 ID:m46I3TNB
>>620
ちゃんと予算手当てして、人を使わないからね。
ハムスター見たいにカラカラやってるだけだから
642無党派さん:2009/06/13(土) 23:30:34 ID:L1jmodC1
三沢か・・・。太田の時は惜しかったなぁ・・・・・・。
まさかそれから30年以上も経って、北海道の高校に先を越されるとは・・・。
643無党派さん:2009/06/13(土) 23:30:47 ID:0KuhjU3p
>>616

今日の夕方、千葉駅に来て、千葉市長選のトリを飾ったときの記事はないのかな。
644無党派さん:2009/06/13(土) 23:31:11 ID:VTw8sdNq
三沢って自衛隊の話かと思った
「まさか、三沢が」って
645中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/13(土) 23:31:16 ID:m46I3TNB
三沢さんはリングの上で逝ったのか……
646無党派さん:2009/06/13(土) 23:31:24 ID:2AKVdA9m
>>616
ちなみに神奈川10区(川崎市)は、ソープ街として有名な堀之内を有する選挙区である
647夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/06/13(土) 23:31:32 ID:GbWTkDwj
今プロレス好きの友人から電話来た…
無念だ…
648無党派さん:2009/06/13(土) 23:31:44 ID:WybQjnJZ
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090614k0000m040087000c.html

プロレスラー:三沢光晴さん死亡 試合中倒れる
 13日午後8時半ごろ、広島市中区基町の広島県立総合体育館であった
プロレスリング・ノア広島大会で、試合中にノア社長でプロレスラーの
三沢光晴さん(46)が倒れ、救急搬送されたが、死亡した。
県警広島中央署は主催団体や対戦相手などから事情を聴いている。

毎日にもきた
649無党派さん:2009/06/13(土) 23:31:47 ID:fED0QzBr
三沢さん。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
650無党派さん:2009/06/13(土) 23:31:56 ID:JM017vNd
全日時代、日テレの深夜番組で、時々拝見してました。

ご冥福をお祈りいたします。
651大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/13(土) 23:32:14 ID:DHfX/diA
武道館で追悼興行だな
652無党派さん:2009/06/13(土) 23:32:21 ID:6HfJBy5e
なんだかかなりイヤ
653無党派さん:2009/06/13(土) 23:32:42 ID:G746effE
三沢還らず・・・。

ご冥福をお祈りいたします。
654中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/13(土) 23:32:42 ID:NfGPaPBd
地元紙は、まだ、「頭部強打」です。
読売の誤報であってほしい。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200906130277.html
655バカボンパパ:2009/06/13(土) 23:32:43 ID:IXyzlzHE
助かると楽観視したけどなあ
656無党派さん:2009/06/13(土) 23:34:02 ID:e8/0vIZz
何で三沢とか仰木はんとかが先に逝って、
ナベシネとか三○とか大クンニはまだ生きてんの?
657無党派さん:2009/06/13(土) 23:34:03 ID:SOu5Hco9
>>627
なるほど
閉会日はカウントしないって事ですね
658無党派さん:2009/06/13(土) 23:34:22 ID:peJcQ25F
選手としてだけでなく、馬場に次ぐプロモーターとしても大活躍していたのに。
小橋がフルで活躍できない状況では、日本のプロレスはもうダメポかもしれない。
それにしても、鶴田よりも若い年齢で亡くなるなんて。。。
659大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/13(土) 23:34:26 ID:DHfX/diA
ジャンボ鶴田死亡以来の悲しさだな
660無党派さん:2009/06/13(土) 23:34:33 ID:cGtOMlot
スレの流れが急に止まったな。
どんだけプロレス好きなんだお前ら。。。
661無党派さん:2009/06/13(土) 23:34:46 ID:pF04RM6C
悲しい。・・・ただ悲しい。
三沢さん。
662無党派さん:2009/06/13(土) 23:34:57 ID:7lDSdSMN
おめえら反省しろ!
プロレスプロレスって安易にぬるいできレースみたいなたとえで使うな
三沢さん死んだんだぞ!

(´;ω;`)ブワッ
今後党内抗争とかでどうせプロレスだとか書くなよ
663中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/13(土) 23:35:14 ID:m46I3TNB
なんかのギミックでとかじゃないのか……
実は倒れたのはイジリー岡田でしたとか。
664無党派さん:2009/06/13(土) 23:35:29 ID:cWVCH1u2
>>603
>・各大学の無期限休校
こんなことしたら、授業のなくなった学生が街に溢れるだろ。
休講を禁止すれば学生を学業に縛り付けられる。

>戒厳軍
自衛隊は軍隊ではありません。

まあ、実際にこうなっても普通の国民はいつも通り会社や学校に通うだけだよ。
日常生活になんの影響もないしなw
665無党派さん:2009/06/13(土) 23:35:29 ID:JM017vNd
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%B2%A2%E5%85%89%E6%99%B4

もうWIKIが更新されてる。
こんな事急がんでもいいのに。
666大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/13(土) 23:35:33 ID:DHfX/diA
>>654
この場合は読売だから間違いなかろう
667大阪9区民 ◆NRzjVMYad2 :2009/06/13(土) 23:35:38 ID:1vVP/6T4
>>648合掌…
死神バックドロップの人もショックでしょうねぇ
でもプロレスは廃れませんように
668無党派さん:2009/06/13(土) 23:35:58 ID:UxCPOx3Q
ぬるぽ
669無党派さん:2009/06/13(土) 23:36:17 ID:AfEa4Q6/
>>623
ああ><
670夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/06/13(土) 23:36:31 ID:GbWTkDwj
鶴田、橋本、三沢…
みんな早すぎるよ…これで私は完全にプロレス卒業だな。
671無党派さん:2009/06/13(土) 23:36:42 ID:cWVCH1u2
>>644
「横田と小松も上げろ!総力戦だ!!」
672大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/13(土) 23:36:43 ID:DHfX/diA
プロレスとは、相手との信頼関係の上に成り立つもの
673無党派さん:2009/06/13(土) 23:36:52 ID:2AKVdA9m
「プロレス」の名に相応しい党内抗争が出来てない自民党がアカンのや
674無党派さん:2009/06/13(土) 23:37:06 ID:LNfyBic3
最後のミスタープロレス・三沢
675解放戦士:2009/06/13(土) 23:37:07 ID:wL6ZhQiu
合掌……
676無党派さん:2009/06/13(土) 23:37:11 ID:/U9n7Ts6
毎日も亡くなったと報道です
677無党派さん:2009/06/13(土) 23:37:40 ID:6HfJBy5e
当面自民党党内抗争の表現を自粛する
678中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/13(土) 23:37:57 ID:NfGPaPBd
やふーTOPにも来ました。

<プロレスラー>三沢光晴さん死亡 試合中倒れる 広島
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/noah/?1244899104
679無党派さん:2009/06/13(土) 23:38:56 ID:peJcQ25F
そういえば、東スポのプロレス大勝のMVPを受賞していないんだよなぁ、三沢は。
680無党派さん:2009/06/13(土) 23:39:07 ID:IEJvDotu
>>623
悼。
681無党派さん:2009/06/13(土) 23:39:07 ID:LdVQZ/gq
もう解散どころではないな
しかし悲しい出来事だ
682バカボンパパ:2009/06/13(土) 23:40:14 ID:IXyzlzHE
>>660
前は森元との比較でよく例えられてからなあ
683無党派さん:2009/06/13(土) 23:40:16 ID:pF04RM6C
以降自民プロレス禁止。
私が絶対に許さない。ノアだけはガチ。
684無党派さん:2009/06/13(土) 23:40:40 ID:LNfyBic3
>>679
三沢vs小橋戦は何度かベストマッチに選ばれたよな。
685無党派さん:2009/06/13(土) 23:40:43 ID:cWVCH1u2
プロレス改革法案
・プロレス民営化
・プロレス免許更新制度導入
・プロレス再生会議の設置
686中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/13(土) 23:41:19 ID:NfGPaPBd
こうなると、中国新聞の間抜けさに腹が立ってくる。
地元で起きたんだろお前ら。
687無党派さん:2009/06/13(土) 23:41:41 ID:lgUp1+nY
-人-
688大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/13(土) 23:41:52 ID:DHfX/diA
>>686
プロレスメディアは独特な世界だからな
689無党派さん:2009/06/13(土) 23:42:01 ID:Ed+yE49g
さようなら三沢
690無党派さん:2009/06/13(土) 23:42:20 ID:LNfyBic3
日テレに放送打ち切りを喰らって、社長として経営上の悩みが多かっただろう。
691無党派さん:2009/06/13(土) 23:43:30 ID:0vaM3OyV
相手の技を徹底的に受けるプロレスを貫き通した結果がこれか…。
四天王プロレスは最高のプロレスだった。
692大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/13(土) 23:43:32 ID:DHfX/diA
昨年の春のノア大分大会が最後の生三沢だった
この前来たとき行っとけばよかった
693無党派さん:2009/06/13(土) 23:44:03 ID:/U9n7Ts6
>>686
全国紙もネットで今日の試合がタッグ選手権とか確認しているぐらいだし。
所轄や病院回りの情報しか載せられないわな。
694無党派さん:2009/06/13(土) 23:44:06 ID:WybQjnJZ
ジャンボ鶴田 2000年5月13日死去

橋本真也 2005年7月11日死去

三沢光晴 2009年6月13日死去
695中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/13(土) 23:45:39 ID:NfGPaPBd
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%B2%A2%E5%85%89%E6%99%B4
夕張の出身だったんですか。
北海道新聞も大きく扱って欲しい。
696無党派さん:2009/06/13(土) 23:46:48 ID:i7APV8Rp
本当に三沢が死んだのか。悲しいですな。
一方で初代は・・・
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244896197/
697無党派さん:2009/06/13(土) 23:47:23 ID:lgUp1+nY
サッカーとかでも、海外で試合中に倒れてそのまま亡くなるなんてことあるな。
698バカボンパパ:2009/06/13(土) 23:47:33 ID:IXyzlzHE
このスレだったかな?
フィリピンでの移植手術中に死んだレスラーの話題が出たのは?
つい2,3日前だが
699無党派さん:2009/06/13(土) 23:47:39 ID:SOu5Hco9
8月11日から「総選挙を行うべき期間」=「議員の任期が終る日の前30日以内」に入るので
7月29日から8月10日以内に臨時国会を召集しないと自動的に8月23日投票が決まってしまうと言うことで良いですかね
700中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/13(土) 23:47:52 ID:m46I3TNB
喪章の色はエメラルドグリーンでいいよな?
701無党派さん:2009/06/13(土) 23:47:58 ID:peJcQ25F
>>684
そうなんだけど、なぜかMVPはないんだよな。
東スポとの関係が微妙だったのかもしれないが。
702無党派さん:2009/06/13(土) 23:48:14 ID:WybQjnJZ
703夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/06/13(土) 23:48:56 ID:GbWTkDwj
三沢はうちの隣の越谷に住んでいたし、
鶴田超えを果たすべくガムシャラに向かっていく姿が好きだった。
悲しすぎる…
704無党派さん:2009/06/13(土) 23:50:19 ID:9iYaO9N6
自衛隊を治安出動させて、投票所周辺を封鎖するってのはどうだ?
集計さえ操作できれば何も問題はないだろう。
705無党派さん:2009/06/13(土) 23:50:25 ID:e8/0vIZz
>>697
ウォメ(カメルーン代表)
プエルタ(セビージャ)

思い付いただけだが。
706無党派さん:2009/06/13(土) 23:51:18 ID:J5wgj/tA
責任とかは一切ないけど
殺しちゃった相手がきついだろうな
707無党派さん:2009/06/13(土) 23:51:46 ID:0EtEbozO
イジメでバックドロップされそうになって
危うくそのご一生全身不随で過ごす可能性があったこの身としては
悪ガキにお手本見せてる奴がどうなろうと知ったことでは無い。
708 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/13(土) 23:51:48 ID:yzZaUeRn
もう新自民プロレスなんて表現は、個人的にこの先使えなくなりましたね……
709中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/13(土) 23:53:46 ID:m46I3TNB
>>708
それとこれは別の問題
710無党派さん:2009/06/13(土) 23:53:54 ID:J5wgj/tA
>>702
さすがにちょっとブヨブヨ杉では
711炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/13(土) 23:53:59 ID:G+drX9oK
>>699
公選法31条2項の発動が臨時国会の召集によって無効化するかどうかはよくわからん。
解釈次第だな。任期満了前に総選挙ができるようにするためには,無効化しないと
読んだ方がいいと思われる。
712無党派さん:2009/06/13(土) 23:54:15 ID:i7APV8Rp
自民プロレスなど筋書きがあっても真剣にやってるレスラーに失礼であるな。
713無党派さん:2009/06/13(土) 23:54:36 ID:peJcQ25F
うるぐす来るぞ。
巨人ファンではないが原ファンであった三沢の件については、原監督もコメントを寄せるだろうか。
714無党派さん:2009/06/13(土) 23:55:13 ID:/U9n7Ts6
まもなく、うるぐすで三沢関連来ます

プロレスが駄目なら・・・自民新喜劇でいいだろ
715無党派さん:2009/06/13(土) 23:55:15 ID:pF04RM6C
>>709
ノアだけはガチ!
716無党派さん:2009/06/13(土) 23:55:17 ID:IEJvDotu
>>712
自民プロレスが機能していた理由が判るな。
当事者は一所懸命だが、全体として自民政権を維持するプロレスになっていたというわけ。
717大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/13(土) 23:55:29 ID:DHfX/diA
プロレスラー:三沢光晴さん死亡 試合中倒れる 広島
13日午後8時半ごろ、広島市中区基町の広島県立総合体育館であったプロレスリング・ノア広島大会で、
試合中にノア社長でプロレスラーの三沢光晴さん(46)が倒れ、心肺停止状態で広島大学病院に救急
搬送された。広島県警広島中央署によると、同10時10分に死亡が確認された。同署は主催団体や対戦
相手などから事情を聴いている。

大会関係者や観客によると、三沢さんはこの日タッグマッチに出場。相手のバックドロップを受けて頭を
強く打ち、動けなくなった。レフェリーが三沢さんに「動けるか」と聞いたが、三沢さんは「動けない」と答え
た。試合はそのまま中断。「医師はいませんか」との呼びかけに応じて出てきた観客の男性がAED
(自動体外式除細動器)で蘇生を試みたという。当時、約2300人の観客がいた。

三沢選手は栃木・足利工大付高でレスリング部に所属し、81年に全日本プロレスへ入門。84年にマスク
マンのタイガーマスク(2代目)となり、人気を博した。90年からはマスクを脱ぎ、本名でファイト。ジャイ
アント馬場、ジャンボ鶴田両選手(ともに故人)に次ぐエースとして活躍した。06年に全日本を退団して
プロレスリング・ノアを設立し、社長を兼務。受け身のうまさには定評のあるレスラーだった。

718大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/13(土) 23:56:19 ID:DHfX/diA
試合会場では、観客の看護師、竹本麻紀さん(31)=東広島市=は「子どものころからプロレスが好き
でよく見に来ていた。まさかこんなことになるなんて。早く元気になって帰ってきてほしい」と涙を流しなが
ら語った。広島市安佐南区の男子大学生(20)は「バックドロップで頭を打って意識不明になった。救急
隊が長い間、心臓マッサージをしていた。三沢さんは試合中、頭を振る仕草を見せ、調子が悪そうだった。
死なないで」と祈るように話した。【加藤小夜、星大樹】

◇男子プロレスで死亡、00年に初の事例
日本にプロレス興行が根付いた1953年以降、国内での試合中の事故が原因で死亡したのは、97年に
JWP女子プロレスのプラム麻里子さん(当時29歳)が最初。相手の技を受け、頭部を強打したものだっ
た。男子では00年に、栃木・足利工大付高レスリング部で三沢さんの後輩となる新日本プロレスの福田
雅一さん(当時27歳)が同様に頭部を強く打って死亡したのが、初の事例となった。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090614k0000m040087000c.html
719無党派さん:2009/06/13(土) 23:57:21 ID:1cDLS6Wv
>>400
北の将軍様は自民党のピンチの時に
なぜか都合よく騒ぎを起こしてくれるからね。

戦線布告くらいは金額次第でやってくれるだろう。
冗談じゃなく、本気でオーダーしてると思う。
720炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/13(土) 23:58:24 ID:G+drX9oK
超法規的ってw
戦中の日本ですらちゃんと期日通り選挙やったんだぜw
721無党派さん:2009/06/13(土) 23:58:56 ID:fmtAzjAf
死神バックドロップが洒落にならん技に…
プロレスファンではないオレでも格闘技界がくらった衝撃がでかいのはわかる。





722無党派さん:2009/06/13(土) 23:59:39 ID:0EtEbozO
で?13兆円の話はテレビに出ないのか?

723無党派さん:2009/06/13(土) 23:59:49 ID:IEJvDotu
>>719
いや、こっち側からもいろいろ挑発しているから。

人工衛星騒動の時には、国連の議長声明で"Rocket"とあるのに
外務省は「ミサイル」と訳を改竄までして。
突っ込んでも「北の手先」のレッテルで乗り切れると高を括っている。
724無党派さん:2009/06/13(土) 23:59:59 ID:hucYr/mE
筋書きもなく、役者もいない劇は前衛劇でもなかったぞ
725無党派さん:2009/06/14(日) 00:00:52 ID:EQaGuqQT
>>720
一年延ばしてます。
ちなみに、戦後初の総選挙も、ほぼ任期満了の段階で解散しています。
726無党派さん:2009/06/14(日) 00:01:10 ID:pSEvU4Mm
テレ朝でもトップニースだな
727無党派さん:2009/06/14(日) 00:01:20 ID:qvkisuDp
プロレスは試合結果こそ決まっていても、それに至るまでの身体のぶつかり合いはマジだしな。当然技を掛けられたら痛いし受け身を会得してないと(今回みたいに)死ぬ場合もある。
多忙で練習不足が響いた悲劇だろう。

最近はNTV中継打ち切りや観客動員低迷、選手層の若返り失敗などに経営者としても相当悩んでいただろうし。
728無党派さん:2009/06/14(日) 00:01:50 ID:BhZLXiC8
>>516
週刊朝日の山口編集長が反検察になったきっかけの事件
729炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/14(日) 00:02:29 ID:9Pm7Dl7U
>>725
そうだったか,すまん。
ま,それにしても同じ状況かね?
730無党派さん:2009/06/14(日) 00:03:45 ID:sn+mne9k
>>727
まして、受け身の上手さには定評のあった三沢だからな…
731無党派さん:2009/06/14(日) 00:03:52 ID:LkJolDz8
馬場・猪木の時代と違って、この経営環境下で社長と選手の兼任は難しい。
732いつぞやの府立高校教諭:2009/06/14(日) 00:05:06 ID:CNaE0AYQ
名無し潜伏してたが今夜はコテハンで。その理由が三沢になるとは。
1990年6月のジャンボ鶴田戦をきっかけに、プロレスそのものにもハマったきっかけになった選手だったんだが……

あれだけ体に衝撃を受け続ける生活をしていて、満身創痍なのに試合後には泥酔するぐらい
酒を呑み続ける豪放な人だったからなあ。
世界で一番受身の巧い選手がこうなるんだから、世の中判らんよな。
733無党派さん:2009/06/14(日) 00:05:44 ID:0vaM3OyV
>>730
いや、あんだけ徹底的に技を受けてたからなあ。
734無党派さん:2009/06/14(日) 00:06:41 ID:zZ1QyYBc
スポーツが身体に悪いのは事実。
735無党派さん:2009/06/14(日) 00:06:47 ID:5GYuRVw7
>>727
ぶっちゃけ言って、あの受身は練習のしようが無い。だって頭で受身取るんだぜ。
ほんの数センチズレたら今日みたいなことになるような試合を20年続けて来たんだ。
736大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/14(日) 00:06:55 ID:fVAg4Fz7
>>732
鶴田越えの実況若林アナウンサーのあの試合懐かしいな
737無党派さん:2009/06/14(日) 00:07:08 ID:LkJolDz8
安倍時代を含め、一貫して対北朝鮮に対しては民主の方が自民よりも強硬
738無党派さん:2009/06/14(日) 00:07:10 ID:52fMle8E
>725
翼賛選挙は日米開戦前に法律で選挙延期をしているので超法規的なものではない。
739無党派さん:2009/06/14(日) 00:07:50 ID:EQaGuqQT
>>738
「期日通り」だと誤解を招きますから。
740無党派さん:2009/06/14(日) 00:08:10 ID:GciiCDRE
基本的に相手の攻撃を受ける前に倒すほうが損害は圧倒的に少ない

その意味でもしっかり受けて最後に倒す三沢の凄さがわかる
741中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/14(日) 00:08:21 ID:1QLq+SJ3
道新まだ三沢さんの記事がない・・・・・
地元夕張の出身なのに。

http://www.hokkaido-np.co.jp/
742無党派さん:2009/06/14(日) 00:09:20 ID:52fMle8E
>727
>731
馬場・猪木の全盛期はバックで支えてくれる人も多かったからね。
ぶっちゃけ46でリング出ること事態ほんとは無謀だったんだろうな。
743無党派さん:2009/06/14(日) 00:09:21 ID:Ehmy8tdm
>>736
鶴田越えの時はフェースロックだったっけ。
当時の全日としては斬新な技だったな。
744無党派さん:2009/06/14(日) 00:09:24 ID:g2FHfNh4
>>711

無効化できない、ような書き方にはなってないと私は思いますので
まさに解釈次第ですね

とは言え、解釈上可能な範囲なら内閣法制局が待ったをかけるとは思えないですがね
745無党派さん:2009/06/14(日) 00:09:45 ID:8++5sN6f
>>729
超法規的処置のの元ネタ(産経の花岡)

◎★自民党完全崩壊まであと108日★◎
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1243165098/41-44

ここに詳しい。
746いつぞやの府立高校教諭:2009/06/14(日) 00:10:31 ID:5GYuRVw7
>>736
90年から5年間の全日本プロレスは全てにおいて黄金時代だったな。俺は福沢の絶叫実況もプロレスニュースも嫌いじゃなかった。
三沢&川田が殺人魚雷コンビに初めて勝った時は歓喜の絶叫をした。当時はブックも知らない中学生だったし。
747無党派さん:2009/06/14(日) 00:11:18 ID:pk4bQfwN
>>686
明日の朝の新聞に、いい記事を載せるのが新聞屋の仕事だからさ。
ネット速報とか、地方紙にあまり無理言わないであげて。
748中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/14(日) 00:11:35 ID:1QLq+SJ3
私は法律をあまり知らない人間だけど、
それでも、戦時、それも総力戦の最中と、いちおうは「平時」である今とを
比較すること自体がどうかと思うけど。
749中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/14(日) 00:12:00 ID:PLgKGL/5
憲法無視したら政府の寄って立つ正当性がなくなるんだがなぁ
750いつぞやの府立高校教諭:2009/06/14(日) 00:13:27 ID:5GYuRVw7
>>743
それは世界タッグ選手権の三沢・川田×鶴田・田上。鶴田が日本人相手に始めてギブアップした試合な。
シングルで勝った時は、バックドロップを空中で切り替えして、切り替えされて、更に切り替えした丸め込み。
和田京平の超高速カウントが鶴田の強さの裏返しだった。結局その後、鶴田にシングルでは勝てないままで鶴田が倒れた。
丸藤は、一生超えられない三沢を見ながらこれからエースを目指すんだろうな。
751中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/14(日) 00:13:39 ID:1QLq+SJ3
ナチスドイツだって、ワイマール憲法を廃止したわけじゃない。
ただ、全権委任法により「空文化」しただけ。
752無党派さん:2009/06/14(日) 00:15:14 ID:dSd0pS/G
しかし影響大きいな、実質馬場の後継者は武藤でなく三沢だもんな
心よりご冥福をお祈り致します
753無党派さん:2009/06/14(日) 00:15:26 ID:GciiCDRE
まあ、彼等にとって戦時と同じく国体または政体を失う危機に違いはない
754無党派さん:2009/06/14(日) 00:15:32 ID:nxLKPLKL
また雑談しとる
政局おきるぞ
755大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/14(日) 00:15:36 ID:fVAg4Fz7
>>743
いや違う

鶴田がブレーンバスターを切り返され、そのままフォール

フェイスロックで鶴田からギブアップを取ったのは世界タッグ選手権
756中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/14(日) 00:15:49 ID:PLgKGL/5
>>751
ナチスはホロコーストの「最終処分」に関しても「人道的且つ、効率的且つ、合法」を追求した連中だしねぇ
757無党派さん:2009/06/14(日) 00:16:34 ID:52fMle8E
近代国家は民主・独裁問わず法で運営しているので、法を無視することはできない。
独裁やるにしても最高指導者が全権持つとか、決定権を委譲するとか書いておかないと
指揮系統が崩壊してしまう。
758炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/14(日) 00:17:06 ID:9Pm7Dl7U
>>744
そもそも,公選法31条1項・2項は両立しない場面が容易に想定できるから,
解釈でどうにでもできそうだ。憲法的にも公選法的にも任期満了後40日までの
投開票までは有効といえそうだから,そこまでの範囲なら,任期満了でも
可とすると思う。

つまり,8月10日召集で,7月28日閉会による公選法31条2項発動無効化,9月10日に
任期満了に伴う失職,強制閉会。公選法31条2項によって10月4日から10月10日までに
総選挙…みたいな。
759無党派さん:2009/06/14(日) 00:17:12 ID:7qLz+2Nn
固定ハンドル達の雑談は板を腐らせるんだってね
ここの創始者の経験によると。

760無党派さん:2009/06/14(日) 00:17:15 ID:W03NmGOy
>>744
多分、その臨時国会には野党は出席拒否するんじゃないかな
与党議員も選挙区に入ったりで幽霊国会になると思う
761中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/14(日) 00:18:01 ID:PLgKGL/5
憲法停止しちゃうと政府も機能停止して、軍隊も動かすことが出来ません、って事
762無党派さん:2009/06/14(日) 00:18:06 ID:gXWLWstL
・ 三沢にタッチが渡り、エルボーを連発しバイソンを止めると、バイソンをコーナーに乗せる。
 ところが斎藤が駆け付けて雪崩式アイアンクロースラムを炸裂。そのままタッチをもらった斎藤はカカト落とし、
 キチンシンク、顔面への串刺しニーリフトと三沢を畳みかけ、急角度のバックドロップで突き刺した。
・ そこで、三沢はそのまま動かなくなり異変を感じたレフェリーが直ちに試合を止めた。
・ 試合後は騒然。三沢は息をしていない模様で、血相を変えてトレーナーらが駆け込む。
 会場に来ていた医者の観客らが駆け込んで心臓マッサージが行われ、心肺蘇生装置も持ち込まれる。
 選手らはほぼ全員マットに上がり、「社長!」「社長!」と口々に叫ぶが、三沢に反応はない。
 しばらくして救急隊が到着し、サードロープが外されて搬出処置がとられる。
 見た限りでは三沢の心配が蘇生したかどうかわからないが、救急隊が担架に乗せて病院へと運ばれた。
・ 騒然とする会場。森嶋選手会長がマイクを握り「三沢社長は容態がわかりませんが、選手一同無事を祈っています。
 本日はありがとうございました」。
763無党派さん:2009/06/14(日) 00:18:42 ID:EQaGuqQT
>>751
だって、法律や憲法より「指導者原理」=ヒトラー個人がすべてに優先する、
と公言して実現してしまったんだもの。

憲法より俺様の方が上とは、スターリンや金正日さえ公言していない。
まさに究極の独裁者。
764大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/14(日) 00:18:44 ID:fVAg4Fz7
戸井田氏街頭演説で辞表提出に理解求める
戸井田氏は記者団に対し、鳩山氏が離党しないと表明していることに関連し「最初からそういう話だった
のではないか」と述べ、自身も離党はしないとの考えを明らかにした。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090613-506271.html
765無党派さん:2009/06/14(日) 00:19:07 ID:W03NmGOy
>>758
それが可能になると、9月10日解散というのも一応可能になる
766無党派さん:2009/06/14(日) 00:19:14 ID:L9FvzIWn
昔さ、社会の歯車にはなりたくないって風潮あったじゃない?
要望通りに改革したら、文句いってんのな。
767無党派さん:2009/06/14(日) 00:20:09 ID:CQIIW8dD
>>760
まあ、出席拒否をする大義名分がいるから
問責決議案の提出→可決くらいはやるでしょうね。
768無党派さん:2009/06/14(日) 00:20:10 ID:/g3K5S8J
鳩山邦夫が痛烈批判 「麻生は判断誤った。全く責任を取ろうとしないなんて小沢にも劣る」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244903517/

3 : マツバウンラン(東京都):2009/06/13(土) 23:33:03.92 ID:njvJasMt
兄弟でミンス牛耳るですね。

7 : ねこやなぎ(東京都):2009/06/13(土) 23:34:29.33 ID:cc3LERmi
もうヤクザのいいががりだよ

11 : ラナンキュラス(愛知県):2009/06/13(土) 23:35:34.74 ID:dRUhQiEU
これが朝日のいう死神か

21 : ハマナス(長屋):2009/06/13(土) 23:39:09.34 ID:jjgYSMbF
途中で仕事放り出すなよ。

24 : アマリリス(関西):2009/06/13(土) 23:40:25.33 ID:oO2JOXZv
鳩山ブレまくりだね

42 : スカシタゴボウ(関東・甲信越):2009/06/13(土) 23:52:34.05 ID:G1fjomfM
なにとんちんかんな事言ってんだポッポブラザーズは

45 : メギ(大阪府):2009/06/14(日) 00:01:00.68 ID:uhjhu/wI
困った兄弟だな

47 : ハナビシソウ(北海道):2009/06/14(日) 00:05:29.56 ID:n+nmNlR1
さっさと民主党いけよ。

48 : ビオラ(千葉県):2009/06/14(日) 00:08:27.67 ID:AqRNmsg0
弟ぽっぽは、しょせん兄ポッポのスパイ手先

目障りだから、早く除名して刺客候補たてて政界から抹消しなさい
769無党派さん:2009/06/14(日) 00:20:21 ID:eNVDL4hA
任期満了以降に選挙やるように画策したら結構な居座り批判が出ると思うけどなあ。
770無党派さん:2009/06/14(日) 00:21:10 ID:EQaGuqQT
>>759
安定より波乱を好むひろゆきさんらしい見解です。

で、人気がある板をわざと引っかき回す傾向にある。
議員板は中の下クラスだからあまり相手にされないけど、書き込みが上位で馴れ合いが多いと
判断されると危険。
771無党派さん:2009/06/14(日) 00:21:41 ID:52fMle8E
>754
鳩兄弟がどう動くかだな。
当然小沢や菅にも話はある程度してあるのだろう。
麻生も検察に疑問符が付き捲ったこのタイミングで国策捜査は使いにくいし、しても郵政の問題は解決しないので結局内紛のネタになる。
とすると郵政民営化推進で押し切るしかない。
北朝鮮も今戦争どころではなかろう。
772無党派さん:2009/06/14(日) 00:21:41 ID:LIfM0rsH
>>759
ここも1054までいくとは誰も想像できなかったし
これだけ長いと馴れ合いが生まれてもしかたがないとも言える

773中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/14(日) 00:21:51 ID:1QLq+SJ3
>>769
まあ、一応御用学者や内閣法制局に「検討」はさせているでしょう。
774無党派さん:2009/06/14(日) 00:22:13 ID:7qLz+2Nn
>>768
議員板よりそっちの方がバランス取れてるな
775大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/14(日) 00:22:15 ID:fVAg4Fz7
自民党も往生際は潔いかたちにしたほうがよかろう
屁理屈こねて、任期満了ご投票なんか設定した時点で有権者から見限られる
776無党派さん:2009/06/14(日) 00:22:32 ID:LkJolDz8
歯車にしかなれない奴
歯車にすらなれない奴
777炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/14(日) 00:22:37 ID:9Pm7Dl7U
>>765
もちろん,臨時国会召集で公選法31条2項が無効化できれば9月10日解散,
10月20日投開票も不可能ではない。
778無党派さん:2009/06/14(日) 00:22:39 ID:SXip6ggk
ひろゆきはさっさとbbtec規制を解除しろ
779無党派さん:2009/06/14(日) 00:23:36 ID:W03NmGOy
>>759
コテがいなきゃ来ねーよ、こんなとこ
創始者なんぞクソ喰らえでえ
780無党派さん:2009/06/14(日) 00:24:43 ID:W03NmGOy
>>773
てか、検討してるのは自民党とここだけだろw
781無党派さん:2009/06/14(日) 00:24:48 ID:Ehmy8tdm
>>750
>>755

ああ、そうだったか…。
だめだな、ちょっと酒呑んでくる。
782炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/14(日) 00:25:04 ID:9Pm7Dl7U
別に任期満了後総選挙でも,今のメンバーの資格は9月10日までなワケだけどね。
783無党派さん:2009/06/14(日) 00:25:23 ID:LkJolDz8
稼働している中では大分者が最古参コテかな
784いつぞやの府立高校教諭:2009/06/14(日) 00:25:26 ID:5GYuRVw7
いかん、選挙の話題が全然思い浮かばん……

今週末実施の世論調査はどことどこだっけ?
785勝 海舟 ◆REkpoDIQ4Q :2009/06/14(日) 00:25:28 ID:9gOHq/Xv
ひろゆきのばーかー♪♪
♪♪祝い♪♪
と、ケンカを売ってみる♪♪♪♪
786無党派さん:2009/06/14(日) 00:25:43 ID:EQaGuqQT
>>782
どうせ解散した時点で議員じゃなくなるから、違和感はない。
787大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/14(日) 00:26:05 ID:fVAg4Fz7
郵便不正 厚労省局長を一両日中に聴取へ 偽造を認識か
障害者団体向け割引郵便制度の悪用をめぐる虚偽公文書作成事件で、障害者団体「凛(りん)の会」の
証明書を偽造したとされる厚生労働省障害保健福祉部係長、上村勉容疑者(39)が大阪地検特捜部の
調べに、当時の上司で障害保健福祉部企画課長だった雇用均等・児童家庭局長(53)が証明書の偽造
を認識していたことをうかがわせる供述をしていることが13日、分かった。

特捜部は、証明書発行の詳しい経緯を解明するため、厚労省側に局長の事情聴取を要請しており、一両
日中にも聴取に踏み切るとみられる。さらに聴取内容を踏まえ、虚偽公文書作成容疑などでの立件の
可否について検討する方針。

捜査関係者によると、上村容疑者は平成16年6月上旬、5月末の日付の証明書を偽造。逮捕当初は
凛の会側に「自ら渡した」としていたが、その後、「局長に渡した」と供述を変えたことが分かっている。

これまでの特捜部の調べでは、凛の会への証明書発行について、当時の部長(退職)が民主党国会議
員の依頼を受けたことから、部内で「政治案件」として扱われており、局長も凛の会主要メンバー、倉沢
邦夫容疑者(73)=郵便法違反容疑で再逮捕=と面談したことがあったという。

また、倉沢容疑者は「証明書を局長から直接受け取った」と供述しているが、局長は産経新聞の取材に
広報室を通じて「凛の会についても倉沢という人物についても心当たりはない」とコメントしている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090614/crm0906140003000-n1.htm
788炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/14(日) 00:26:53 ID:9Pm7Dl7U
>>786
厳密にいうと「居座り」というわけではないということをいいたかった。
789無党派さん:2009/06/14(日) 00:27:19 ID:dIM4+e8/
えっ大分氏が?
あ、昨日(今日)いたコテの中ではってことか
最初はトリップなかったもんね
790無党派さん:2009/06/14(日) 00:27:19 ID:p5UQ2djk
test
791無党派さん:2009/06/14(日) 00:27:40 ID:YA2zmaQq
>>780
まぁクーデターの話は案外リアルに考えてる奴らがいるかもしれない。
タモみたいなのが現実に自衛隊の最高幹部だったんだから、何があっても驚くに値しない。
オバマが大統領になったおかげでやりにくくなっちゃったかもだけど。
ありがとうオバマ。(w
792 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/14(日) 00:28:02 ID:JymiRzpj
とりあえず内閣法制局に質問趣意書を出す価値はありそうだな
最後は統治行為で押し切られるとしても
793無党派さん:2009/06/14(日) 00:28:33 ID:EQaGuqQT
>>788
納得しました。
794無党派さん:2009/06/14(日) 00:28:40 ID:eNVDL4hA
佐藤総務相:西川社長の続投容認の考え示す
http://mainichi.jp/select/today/news/20090614k0000m010094000c.html

 佐藤勉総務相は13日、栃木県壬生町で講演し、日本郵政の社長人事について「株主の国が追及して社長を代えるんだという
のは民営化の趣旨に反しているのではないか」と述べ、西川善文社長の続投を容認する考えを示した。


 株主が社長を変える事例などいくらでもあると思うが・・・。
795無党派さん:2009/06/14(日) 00:29:00 ID:F1RC9980
鳩山新代表は、長島一由神奈川第4区総支部長、大石尚子参議院議員らと一緒に参拝し、「何を祈願したのですか?」という記者の問いかけに
「候補者を何とかしなければならない。候補者がもっといい候補者になりますようにと祈った」などと答えていました。

>やはりPRESS民主が相当ショックだったようだなw


796無党派さん:2009/06/14(日) 00:29:14 ID:mZyblaNM

経済対策200兆円と議員半減 国民新党のマニフェスト判明

産経新聞
 国民新党が次期衆院選公約に、5年間で200兆円の大規模な緊急経済対策や国会議員の
半減を打ち出すことが13日、分かった。
「1億総中流・安心社会の実現」と題した同党のマニフェスト(政権公約)原案に盛り込まれた。

 民主党は国民新党との連立政権を想定しており、同党のマニフェストは政権交代が実現した
場合施策に一定の影響を与えそうだ。

 緊急経済対策の内容は、自治体が自由に活用できる「いきいき地方復活交付金」
(年3・7兆円)など。
400万人の雇用を創出し、GDP成長率を6〜8%に引き上げられるとしている。
財源としては無利子国債の導入や、高額所得者の所得税の最高税率引き上げなど
を想定する。

 このほか、郵政民営化見直し▽医療保険制度の一元化▽年金制度の一元化と基礎年金の
税方式化▽高校無料化−などを盛り込んだ。
797無党派さん:2009/06/14(日) 00:29:21 ID:t5SrrZBY
補正まで通しちゃったし、もうどのタイミングで選挙しても一緒でしょ。
要するに、大連立志向なら世論調査の良い時に、そうでないならいつでも好きな時に。

当落線上の有力議員がやかましいだけで。
一太あたりが冷ややかに見てるのは、その通りだと思うよ。
798無党派さん:2009/06/14(日) 00:29:33 ID:W03NmGOy
実際には、麻生が7月13日に辞任表明するかどうか
事前の調整をしておくんだろうな
それで麻生辞任前提ならまだ計画の立てようがあるが
続投の方に決めてから揉めると悲惨な展開になりそう
799無党派さん:2009/06/14(日) 00:29:38 ID:yRPcIvoY
>>778
niftyは永久規制だぜ。こんな日に…。三沢ー!
800中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/14(日) 00:29:54 ID:PLgKGL/5
>>782
誰かの言うように選挙を1年延ばしても、衆議院空だから……
801無党派さん:2009/06/14(日) 00:30:01 ID:p5UQ2djk
やっと書き込めた(T T)
802大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/14(日) 00:30:17 ID:fVAg4Fz7
「骨太09」に与党内反発…社会保障費抑制・消費税試算で
政府の「経済財政改革の基本方針2009」(骨太の方針09)をめぐる与党の了承手続きが難航している。

社会保障費抑制方針が踏襲されたことや、消費税率引き上げの試算に、衆院選を間近に控えた与党議
員の反発が続出しているためだ。

自民党の園田博之政調会長代理は13日夜、栃木県壬生町で講演し、「社会保障に限っては(抑制は)
もう無理なところまで来た。10年度予算編成では『社会保障費(抑制)の総額は2200億円』というのは
外して対応していきたい」と強調。消費税率に関しても、「今日の経済状況では1%(引き上げ)でも相談
できない」と語った。

財政再建派とされる園田氏の柔軟姿勢には、衆院選の政権公約(マニフェスト)にも反映される「骨太の
方針09」原案への反発を少しでも和らげる狙いがある。

問題となっているのは、原案にある「『骨太の方針06』を踏まえ、歳出改革を継続」との記述だ。「06」は
社会保障費の自然増を07〜11年度に毎年度2200億円抑制する方針を盛り込んでいる。原案とともに
政府が公表した、財政健全化のために消費税率を12%にする必要があるとする中長期試算も批判の
的だ。

自民党で初の党内論議となった10日の政調全体会議は荒れた。

元厚生労働相の尾辻参院議員会長が「出来もしないことになぜこだわるのか。選挙にならない。この場
で文言を消してくれ」と声を張り上げた。柳沢伯夫・党税制調査会小委員長も「税調に何の相談もない。
(官僚は)選挙に関係ないから言えるんだ」とかみついた。

803炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/14(日) 00:30:17 ID:9Pm7Dl7U
>>794
麻生内閣の閣僚には会社法の勉強させた方がいいんじゃないか?
804無党派さん:2009/06/14(日) 00:31:02 ID:h3+g3QF/
40過ぎたら無茶したあかんなあ
805無党派さん:2009/06/14(日) 00:31:16 ID:g2FHfNh4
>>780
でしょうね。
麻生を辞めさせ、新総裁を選び、首班指名して、内閣組閣、所信表明、代表質問となると9月6日選挙でも日程がきついですしね
総総分離も有りだけど、臨時国会開かないと選挙を先延ばしに出来ないし
国会を開く理由もいるからなぁ、総理を選ぶというのは理由になる
となると8月10日まで国会を召集するためには8月1週目までに新総裁を選ばなきゃいけない
806無党派さん:2009/06/14(日) 00:31:21 ID:dIM4+e8/
国民新党が定数半減って、何考えてんだ
807大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/14(日) 00:31:29 ID:fVAg4Fz7
公明党も同じだ。太田代表は12日の記者会見で「財政再建よりも、まず生活再建だ」と明言した。

その後も、与党幹部の批判がやむことがない。

「骨太の方針06」の社会保障費抑制方針は、小泉改革の象徴的方針だが、今の与党では「医療崩壊や
雇用不安を招いた」と不満の的になっている。

自民党では、有力支持団体の日本医師会も抑制方針撤廃を求める要望書を党幹部らに配るなど、選挙
を控えた衆院議員への圧力となっている。

政府は23日に「骨太の方針09」の閣議決定を目指している。自民党執行部は週内に了承手続きを終え
たい考えだが、「落としどころは見つかっていない」とある幹部は頭を抱える。歳出削減路線を転換すれ
ば、首相に批判的な中川秀直・元幹事長ら小泉改革支持派が「反麻生」ののろしを上げる口実となりか
ねず、党執行部は対応に苦慮している。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090613-OYT1T00851.htm
808無党派さん:2009/06/14(日) 00:31:43 ID:mRYsmyxU
>>801
昔DION軍だった頃、俺もずいぶん泣かされたもんだ がんばれ 
809炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/14(日) 00:32:11 ID:9Pm7Dl7U
>>800
仕方がないので,参院の緊急集会で臨時法通すか…って参院は野党が過半数orz
810無党派さん:2009/06/14(日) 00:32:44 ID:OxGmKMoJ
>>791
しかし、CIAが動かした朴正熙のクーデターもケネディの時だったしなぁ・・・。
811無党派さん:2009/06/14(日) 00:33:00 ID:YA2zmaQq
>>803
佐藤勉にそんなこと言ってもムダ。
説明を初めて10分後にはたぶんイビキをかいているだろう。

対抗馬が山岡だったから生き残ってきただけの世襲議員。
812無党派さん:2009/06/14(日) 00:33:15 ID:t5SrrZBY
>>796
5年で200兆の景気対策は大賛成だな。キリよく1年縮めて行ってもいいくらいだ。

問題はカネのバラまき先だなw
813勝 海舟 ◆REkpoDIQ4Q :2009/06/14(日) 00:33:51 ID:9gOHq/Xv
ニュー速を荒しに行った事あるが
つまらなかった♪♪
スレ持ちが悪く1000まで行かない!
飽きっぽい♪♪
従って、コテも育たない♪♪♪
VIPって何処?
ちょっと荒らして来るから誰か貼って♪♪♪
814無党派さん:2009/06/14(日) 00:33:54 ID:W03NmGOy
>>806
小選挙区60比例代表180
815無党派さん:2009/06/14(日) 00:34:09 ID:LIfM0rsH
>>794
会社法では会社は株主のものですぜw
816大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/14(日) 00:34:15 ID:fVAg4Fz7
自民党はどうせ下野するなら、北朝鮮がミサイル発射する前に下野した方がよかろう
817無党派さん:2009/06/14(日) 00:34:23 ID:YA2zmaQq
>>806
党を存続させる気がそもそもないんじゃないの。
社民や共産以外、定数削減に正面切って反対する政党が少なくなってきたな。
あまりいい傾向じゃない。
818無党派さん:2009/06/14(日) 00:35:22 ID:8++5sN6f
>>759

なら選挙終わったら、コテハン達と雑談スレを設立して、
ここは本来の>>1の条文を生かす方がいいのかな。

あとコテハンの場合は、モバイル推奨スレが必要そうだ。
ニュースコピペ禁止で要約はOK位で。
短いレス推奨。龍馬の為にと言うわけでない。
異常に外出るユーザが多いし。

PCからでもモバイル推奨スレはニーズがありそう。
コテハンスレとも趣が変わるはずだから。
819 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/14(日) 00:35:40 ID:JymiRzpj
>>803
あー、経営者の立場といたしましてはー、株主の分際でー、民間企業の社長の人事に介入いたしますのはー、
株券の満期の問題もございますしー、はなはだ不適当ではないかとー、
経営者の立場から言わせてもらいますとー、そう思いますね
820無党派さん:2009/06/14(日) 00:35:45 ID:W03NmGOy
麻生が本当に自分で解散する気があるなら
7月21日解散8月30日投票ぐらいだろう
麻生がそのつもりでブレない場合は、多分この情勢では止める方法はない
821無党派さん:2009/06/14(日) 00:36:41 ID:GciiCDRE
反共でさえあれば全体主義でも軍事政権でも何でもよかった冷戦時代とは状況が違う
822無党派さん:2009/06/14(日) 00:37:58 ID:LkJolDz8
>>817
ジャンク政党は淘汰されるべきだろう
823炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/14(日) 00:38:50 ID:9Pm7Dl7U
>>820
実際,そんなところだろう。
824無党派さん:2009/06/14(日) 00:38:51 ID:W03NmGOy
>>818
というより公示のあたりでコテ専用スレを分離しないと
このスレはおそらくパンクする
825中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/14(日) 00:38:55 ID:PLgKGL/5
>>812
亀ちゃんは「国債はどんどん刷れ」ってひとだからねぇ
826無党派さん:2009/06/14(日) 00:38:56 ID:dIM4+e8/
>>783
名無し潜伏を含めると、くそよろずだな
827無党派さん:2009/06/14(日) 00:38:59 ID:EQaGuqQT
>>822
誰がガラクタだって!?
828無党派さん:2009/06/14(日) 00:39:09 ID:GciiCDRE
ジャンクにしてあげるというと逆にジャンクにされる法則
829無党派さん:2009/06/14(日) 00:39:45 ID:3gtk6+E1
>>820
麻生がブレない≒太陽が西から昇る
830中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/14(日) 00:39:56 ID:1QLq+SJ3
http://www.the-journal.jp/contents/miyazaki/2009/06/post_67.html

同日選もあるのかもしれない

 さる筋から6月19日衆議院解散との情報が入ってきた。
 その真偽はさておき、当の麻生内閣は鳩山総務相辞任であと1週間も保たないかもしれない。
 そうなると、都議選と同日選挙になる可能性もあるだろう。
 さてどうなるか、賢明なる組員の諸君はこの政局を楽しく読んでいることと思う。
831無党派さん:2009/06/14(日) 00:40:04 ID:yj+9td2g
不謹慎だが、これで石川一区の情勢に変動は起きるのか?
馳は三沢のガチ知己だし同情票が発生したりとか。

まあ解散が遠くなれば効力失うけど。
832無党派さん:2009/06/14(日) 00:40:10 ID:LkJolDz8
反米でさえあれば全体主義でも軍事政権でも何でもよかった冷戦時代とも状況が違う
833炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/14(日) 00:40:14 ID:9Pm7Dl7U
ぷれしゃす・じゃんく
834無党派さん:2009/06/14(日) 00:40:57 ID:W03NmGOy
>>817
多分ね、本気で党を作る気なら広島県議会に0議席ということはない
835無党派さん:2009/06/14(日) 00:41:02 ID:t5SrrZBY
コテハン雑談スレとの分離は必要かもね。
名無し同士がまったり雑談するのはまだ何とかなるけど、コテハン同士の雑談は
やはり趣旨が違うしね。
最近は、たまのお楽しみで雑談って感じじゃないから。

別にコテハンが居ててもいいけど、率先して雑談するようになるとちょっときつい。
836勝 海舟 ◆REkpoDIQ4Q :2009/06/14(日) 00:42:07 ID:9gOHq/Xv
>>826
真央ちゃんの話では、やおよろずは
会ってみると、いい奴らしい♪♪♪
837炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/14(日) 00:42:12 ID:9Pm7Dl7U
>>830
同日選で東京決戦ってことか?
公明党は地方で壊滅だな。
838無党派さん:2009/06/14(日) 00:42:12 ID:RYVjXYvw
と、名無し(笑)のカスがほざいてます
839無党派さん:2009/06/14(日) 00:42:18 ID:dIM4+e8/
真面目な話、プロレスが選挙に与える影響はゼロと見做してよい
ファンは、そうであって欲しくないのかもしれないけど
840出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/06/14(日) 00:42:51 ID:wT9I1IA/
選挙と関係ない雑談が。。。
もうちょっと無理やりでも絡めて欲しいと思う時がある。
841無党派さん:2009/06/14(日) 00:43:10 ID:t5SrrZBY
>>825
今でもそれが正解だったと思うけどなあ。
小泉時代は、中途半端に国債刷った恩恵で経済を回してたようにしか見えない。

郵政民営化もそうだけど、小泉時代の政策でGDPを大きく押し上げたものってあったか?
842中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/14(日) 00:43:16 ID:PLgKGL/5
>>835
分けても、そのうち名無しスレにコテハンが産まれ……って事で大して変わらなくなる。
経験上
843無党派さん:2009/06/14(日) 00:43:34 ID:LkJolDz8
>>835
左翼スレと選挙スレとに分離すべき
酷使なんちゃらかんちゃらのリピートこそしょうもない
844熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/14(日) 00:44:12 ID:Wug/HvQF

ざーと100レスほど見てみたが、コテ同士の雑談なんてないじゃん。
妄想してるの?
845無党派さん:2009/06/14(日) 00:44:26 ID:YA2zmaQq
>>822
世界的に見ても2政党のみで運営されているなんて先進国は
アメリカ以外にない。

このままでは有力な第3党すらない状態になる。
システム的にこれは極めて不健全な結果になりかねん。
両者がなれ合えばなんとでも出来るからね。
効率性を優先しすぎると、最終的に非効率になるという典型的な
発想かと。そんなに効率性を優先したいのなら、一党独裁が一番
効率的なはずだが。

しかも民主党は政治主導で行政官庁に政治家を据えると
いっているのに、数を減らしすぎるたら絶対にそんなの無理だろう。
せめて今の議員数は維持すべき。
846無党派さん:2009/06/14(日) 00:44:47 ID:cZa0VBYj
>>835
堂々とスポーツの実況するしなあ
相応しい板やスレがあるってのに
847無党派さん:2009/06/14(日) 00:44:58 ID:W03NmGOy
>>842
なんでとりあえず公示から投票までの期間、分離しようぜ
>>830
このスレの常連なら、そろそろ同日選話に迷わされちゃいけませんぜ
848大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/14(日) 00:45:20 ID:fVAg4Fz7
民主党鳩山代表「8月衆院選間違いない」/神奈川で遊説
民主党の鳩山由紀夫代表は13日、党公認の衆院選立候補予定者応援のため、横浜、川崎、鎌倉市内
で遊説した。弟の鳩山邦夫氏が総務相を辞任したことを支持。「麻生内閣は政権の体を成していない」
と厳しく批判した。次期衆院選については「8月にあることはまず間違いない」と述べた。

遊説で鳩山代表は「弟も国を良くしたいと思っているのだろう」と説明。西川善文日本郵政社長の続投に
反対した邦夫氏に理解を示した。

鳩山代表は、川崎市川崎区の日枝大神社を訪問。宮司の中村家と鳩山家は遠戚で、祖父の故鳩山一郎
元首相が首相在任中に同神社を訪れたこともある。

鳩山代表は、社殿と社務所に掲げられた元首相の書を鑑賞。「祖父の字を拝見し、日本を変えなきゃい
かんという当時の思いがよみがえってきた」と意気込みを語った。

鎌倉では鶴岡八幡宮を参拝し、武家政権始まりの地で政権交代の実現を祈願。JR鎌倉駅前で民主党へ
の支援を呼び掛けた。

また、横浜市営地下鉄センター北駅前で演説し、同市都筑区内の農園で野菜の収穫を体験。「虫は1つ
1つ自分の手で取るのが一番」と栽培方法を説明された鳩山代表が「票も同じだよ」と、立候補予定者を
激励する場面もあった。
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivjun0906326/
849無党派さん:2009/06/14(日) 00:45:22 ID:3gtk6+E1
>>841
護送船団方式の復活。
850無党派さん:2009/06/14(日) 00:46:05 ID:SXip6ggk
とりあえず、ナビスコはどこが優勝すると思う?
851無党派さん:2009/06/14(日) 00:46:26 ID:W03NmGOy
>>843
酷使スレは既に分離してるからなw
852無党派さん:2009/06/14(日) 00:46:41 ID:HS/MBbKh
三沢光晴…
853無党派さん:2009/06/14(日) 00:47:37 ID:t5SrrZBY
>>840
雑談自体は全然あってもいいんだけどね。
ただ延々雑談を繋げていったり、私事をリフレインしたりするのはちょっとね。

要するに程度問題なんだけど。
854無党派さん:2009/06/14(日) 00:47:37 ID:nxLKPLKL
この雑談具合なら来週解散だな
855大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/14(日) 00:47:45 ID:fVAg4Fz7
鳩山総務相辞任、「これで落ち着く」「支持率下がる」/神奈川県内の議員反応
鳩山邦夫総務相が12日、辞任した。県内の自民党議員からは「西川社長を辞めさせるのは無理筋」と
鳩山氏辞任は当然という認識が大勢。しかし、日本郵政社長の人事をめぐり、閣内でゴタゴタが続き、
内閣支持率低下など今後への影響を危惧(きぐ)する声も出ている。

麻生首相の側近・菅義偉選対副委員長(衆院2区)は「明快に判断された。政権に影響ないといえばうそ
になるが、これでごたごたがなくなり落ち着く」と首相を支持する。

河野太郎氏(15区)も「鳩山氏が信念を貫くのは評価するが、西川社長を辞めさせるのは無理筋の話」と
説明。2005年の郵政選挙で初当選した山内康一氏(9区)は「西川社長を辞めさせるほどの瑕疵(かし)
はない。トータルでプラスだと思う」と述べ、鳩山氏の辞任は当然ととらえる声が多かった。

ただし、「そもそも麻生首相の身から出たサビ。郵政民営化に対する考え方を確認してから総務相に選ぶ
べきだった」と首相の任命責任を指摘する若手も。

総裁選や内閣で鳩山氏とともに首相を支えてきた甘利明行革担当相(13区)は、今回の鳩山氏の行動を
「政界が激動する中での政治戦略があると思う。選挙後もにらんでいるのではないか」と分析。麻生政権
へのダメージについては「当然ある。しかし、側近中の側近を『泣いて馬謖(ばしょく)を斬る』という決断を
したことで、党内での求心力は上がるだろう」と評価した。

田中和徳氏(10区)は「鳩山さんの辞任は、党として重大な局面となるトリガー(引き金)を引いた。支持率
も当然下がる」と厳しい見方を示す。

野党議員は冷ややかな反応。民主党の池田元久氏(比例南関東)は「内閣の政権担当能力、統治能力が
失われている」と指摘。社民党の阿部知子政審会長(同)は「かんぽの宿問題は恣意(しい)的に安く売ろ
うという構造があった。見過ごすわけにいかないと思うのは当然」と鳩山氏を支持する一方、「もう総裁選
も内閣改造も国民は飽きている。早く解散すべきだ」と話していた。
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivjun0906306/
856無党派さん:2009/06/14(日) 00:47:48 ID:LkJolDz8
>>845
中選挙区の方が馴れ合いが酷かった。
新政党の誕生を否定する気はないが、残存ジャンク政党は消滅すべき。
857炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/14(日) 00:48:02 ID:9Pm7Dl7U
予想スレや世論調査スレにしてみればここは防波堤らしいからなw
858無党派さん:2009/06/14(日) 00:48:06 ID:+13WXspP
そろそろ、ここで出ているケースそれぞれが適法かどうか
きちんと(とりあえず法制局長官に)問いただすべきだな。

こんな基本的な事項について、解釈が分かれる余地があ
ること自体問題だと思う。、もっといえば、そんな想定外の
状況に持っていきかねない麻生が問題の根源だ。

なお本スレでは法務大臣には炎が任命されているので、
新参は一応知っておくように。
859無党派さん:2009/06/14(日) 00:48:11 ID:XgPqzO1o
1000から3週間で54スレ消化、解散総選挙の投票日いや大勢判明時にはヒグチの目標店舗数を超え、KBCやラジオ日本やSTVの周波数くらいまで到達してそうだ。
860無党派さん:2009/06/14(日) 00:48:19 ID:cZa0VBYj
>>844
100レスじゃなくてスレッド単位で見ろよ
あえて言うが政治や選挙を語るのにコテを名乗る必要があるのか?
861大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/14(日) 00:48:34 ID:fVAg4Fz7
>>850
名古屋
862無党派さん:2009/06/14(日) 00:48:50 ID:LkJolDz8
>>851
左翼も隔離すべき。
863無党派さん:2009/06/14(日) 00:49:22 ID:EQaGuqQT
>>843
党派スレは既にあるし、どこかの支持者が優勢になるのを防ぐのは無理だ。
2002年後半から郵政総選挙の頃まで、自民支持者が野党関係スレをメチャメチャにしていたのに
憤慨していたが。
864無党派さん:2009/06/14(日) 00:49:53 ID:4bf115iP
>>802
>問題となっているのは、原案にある「『骨太の方針06』を踏まえ、歳出改革を継続」との記述だ。「06」は
>社会保障費の自然増を07〜11年度に毎年度2200億円抑制する方針を盛り込んでいる。

小泉構造改革:貧困層の再生産を阻止する目的で、社会保障費の削減を継続的に行い、社会的弱者を兵糧責めにする政策。
世耕「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう。」
865無党派さん:2009/06/14(日) 00:49:57 ID:eNVDL4hA
解散さえされれば雑談なんて吹っ飛ぶ。
866無党派さん:2009/06/14(日) 00:49:57 ID:W03NmGOy
>>860
ある
867無党派さん:2009/06/14(日) 00:50:04 ID:pSEvU4Mm
選挙や政治を語るのに名無しの必要があるのか?
868無党派さん ◆UVotersb9o :2009/06/14(日) 00:50:22 ID:EQaGuqQT
>>856
ふざけるな。
869無党派さん:2009/06/14(日) 00:50:33 ID:LkJolDz8
>>857
世論調査スレはここと同レベル
予想スレも同じような流れになることが多い
870無党派さん:2009/06/14(日) 00:50:43 ID:Ehmy8tdm
ガンダムとプロレスが人々の記憶にある限り、脱線は避けられない。
871炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/14(日) 00:50:55 ID:9Pm7Dl7U
解散されりゃあ,各地の情勢分析で,選挙とは全然関係ない雑談どころじゃなくなるのは
確実だな。
872中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/14(日) 00:51:00 ID:PLgKGL/5
>>860
過去の発言の経緯って結構大事だよ。
873熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/14(日) 00:51:15 ID:Wug/HvQF
>>860

むしろ義務化すべきだなw
874無党派さん:2009/06/14(日) 00:51:23 ID:OxGmKMoJ
>>845
小選挙区2大政党国家に思われがちなイギリスでさえ、ココへ来て第3党(確か「自民党」って
名前だったっけ?)がどんどん支持を伸ばしてるって言うしねぇ・・・。

>そんなに効率性を優先したいのなら、一党独裁が一番効率的なはずだが。
あの某浪花の独裁者は、「中国が羨ましい。政府が命令をかければ、みんなが言うことを
大人しく聞いてくれるから」とか言ってたらしいですぜ・・・。
875無党派さん:2009/06/14(日) 00:51:39 ID:t5SrrZBY
>>842
だから、コテさんたちはそれなりに自覚を持って雑談してくださいってこと。
それこそオフ会とか年末の選挙予想雑談とかは楽しく見れるんだし。

このスレの民度なら十分そういうところを気を意識してもらうだけで、大丈夫とは思ってるよ。
今の感じが許容範囲って感じじゃないだろうか。
876炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/14(日) 00:51:53 ID:9Pm7Dl7U
>>869
だから「w」
877無党派さん:2009/06/14(日) 00:51:59 ID:mRYsmyxU
>>850
すみません 菓子杯はどこが勝ち上がってるか知りません
てか、菓子杯にしろ天皇杯にしろベストメンバーがどーたらっていうのはやめていただきたい
878無党派さん:2009/06/14(日) 00:52:16 ID:mZyblaNM
郵便不正 厚労省局長を一両日中に聴取へ 偽造を認識か
産経新聞
 障害者団体向け割引郵便制度の悪用をめぐる虚偽公文書作成事件で、障害者団体
「凛(りん)の会」の証明書を偽造したとされる厚生労働省障害保健福祉部係長、
上村勉容疑者(39)が大阪地検特捜部の調べに、当時の上司で障害保健福祉部企画課長
だった雇用均等・児童家庭局長(53)が証明書の偽造を認識していたことをうかがわせる
供述をしていることが13日、分かった。

 特捜部は、証明書発行の詳しい経緯を解明するため、厚労省側に局長の事情聴取を
要請しており、一両日中にも聴取に踏み切るとみられる。
さらに聴取内容を踏まえ、虚偽公文書作成容疑などでの立件の可否について検討する方針。

 捜査関係者によると、上村容疑者は平成16年6月上旬、5月末の日付の証明書を偽造。
逮捕当初は凛の会側に「自ら渡した」としていたが、その後、「局長に渡した」と供述を変えた
ことが分かっている。

 これまでの特捜部の調べでは、凛の会への証明書発行について、当時の部長(退職)が
民主党国会議員の依頼を受けたことから、部内で「政治案件」として扱われており、局長も
凛の会主要メンバー、倉沢邦夫容疑者(73)=郵便法違反容疑で再逮捕=と面談したことが
あったという。

 また、倉沢容疑者は「証明書を局長から直接受け取った」と供述しているが、
局長は産経新聞の取材に広報室を通じて「凛の会についても倉沢という人物についても
心当たりはない」とコメントしている。
879無党派さん:2009/06/14(日) 00:52:17 ID:cZa0VBYj
つーかスポーツの実況やるなら軍事板の雑談スレみたいなの作ってそこでやって欲しいわ
880無党派さん:2009/06/14(日) 00:52:18 ID:8++5sN6f
>>835

コテハンは党首討論まで来なかったわ。
なんか変態コテばっかりだし。なんか気色悪と感じてた。
ただ、一回入ると中毒性高いスレだわ。
しっかり読めば専門スレと同じくらい質が高い。雑学収集にうってつけだ。

>>1とかの条文があるのに。
なぜか読んでいないコテハンが多い気がする。
個人的には読む必要も無いかとも感じる。

やばいな。変態の仲間入りだ。
そろそろコテ名(取りあえずもう決めている)乗るつもりになっているしw
881熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/14(日) 00:52:18 ID:Wug/HvQF
>>875

お前、オフ会ほど私的な雑談はないだろw
882無党派さん:2009/06/14(日) 00:52:27 ID:XgPqzO1o
定数削減反対、定数を最低100は増やすべき。ただし歳費は半額に。
883無党派さん:2009/06/14(日) 00:52:50 ID:LkJolDz8
>>863
このスレのレベル向上策として左翼隔離を提案しているだけ。
884勝 海舟 ◆REkpoDIQ4Q :2009/06/14(日) 00:52:59 ID:9gOHq/Xv
意味不明♪♪
自然に老舗スレになっちゃって、
自然にコテが生まれたんだろ♪♪♪
なんでコテが追い出されるんだ?
意味不明♪♪♪♪
別れたい人は、別れたい人で別スレを立てるべきだ♪♪
俺だって今まで、何度もスレ立てしたぞ♪♪♪
885熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/14(日) 00:53:09 ID:Wug/HvQF
>>880

一刻も早く名乗るべき。
886無党派さん:2009/06/14(日) 00:53:35 ID:RZfmVx73
モテ格差がなんちゃらかんちゃらのリピートもしょうもない
887中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/14(日) 00:53:54 ID:PLgKGL/5
>>875
気に入らないレスを無くしたいってだけか。
888無党派さん:2009/06/14(日) 00:53:55 ID:LIfM0rsH
確かにコテハンを名乗ってはイケナイという合理的根拠がない以上禁止を求めるのは難しいだろう
コテハンを名乗るかどうかは各人の自由なのが原則なのだから
889無党派さん:2009/06/14(日) 00:54:23 ID:W03NmGOy
>>880
同日選、同日選と騒いでるような素人の名無しばっかりになったら
このスレの価値はないわけ
890大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/14(日) 00:54:30 ID:fVAg4Fz7
さてそろそろ加藤の乱の総括でもやってくとするか
891熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/14(日) 00:54:50 ID:Wug/HvQF

ていうかさ、雑談が多くなる時点でそこに意味を見出さないと。
つまり、「ああ、政局は凪状態なんだなあ」とか理解すればいい。
892無党派さん:2009/06/14(日) 00:54:53 ID:RZfmVx73
>>868
おなじみやおよろず大先生の挑発に乗るべからず
893炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/14(日) 00:55:03 ID:9Pm7Dl7U
別にテサロニキ女史は構わんと思うが,ミンサヨも構わんと思うがね。
894無党派さん:2009/06/14(日) 00:55:08 ID:OzTenrSm
小橋がリングに上がらなくなったら、プロレスファン引退だな、俺。
三沢小橋の極上の三冠戦・GHC戦を観ることができたことに多謝。
895無党派さん:2009/06/14(日) 00:55:43 ID:pSEvU4Mm
カトーはあれがなければ今頃、総理大臣だったな
896無党派さん:2009/06/14(日) 00:56:04 ID:UY8twn7Q
>>887
過度に慣れ合うなってことだろ
気に入らないレス云々のような、程度の低い話をするな
897無党派さん:2009/06/14(日) 00:56:11 ID:EQaGuqQT
>>874
元々英自民党はかなりの支持を得ている。
得票率でいえば日本共産党の三倍くらい。

それでも、第三党でいる限り弱小勢力になってしまうのが小選挙区制。
以前より議席を取れるようになったのは、非公式の選挙協力を労働党支持者
などとするようになったから。
http://ja.wikipedia.org/wiki/2005%E5%B9%B4%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E7%B7%8F%E9%81%B8%E6%8C%99
898勝 海舟 ◆REkpoDIQ4Q :2009/06/14(日) 00:56:12 ID:9gOHq/Xv
>>860
おまいが出て行け♪
スレ立ての証拠が無い。
コテはスレ立ての証拠がある♪♪
この意味、わかる?
899熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/14(日) 00:56:27 ID:Wug/HvQF

今じゃ、総理大臣よりも偉い「評論家様」だがな。
まあ、2chねらーはもっと偉いわけだがw
900無党派さん:2009/06/14(日) 00:57:14 ID:EQaGuqQT
>>883
野党支持者は左翼とか言い出すつもりじゃないでしょうな。
901無党派さん:2009/06/14(日) 00:57:51 ID:wm1ByMgq
>>883
その左翼の存在こそこのスレの質を維持するのに一役買っているともいえる
多種多様な意見こそ不可欠なのだ
902無党派さん:2009/06/14(日) 00:57:57 ID:W03NmGOy
○コテハン同士の馴れ合い・罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様に

そろそろテンプレからはずしてもいい頃だ
903無党派さん:2009/06/14(日) 00:58:17 ID:EQaGuqQT
>>889
そういう衒学的な態度は感心しませんね。
904無党派さん:2009/06/14(日) 00:58:34 ID:t5SrrZBY
>>881
ちがうちがう。
雑談自体がダメと言いたいわけじゃなくて、コテが率先して雑談し始めるのはよろしくないんじゃない?ってこと。

オフ会楽しかったです。みたいなのはほほえましいから別にいいんだよ。
ただ、そんなのが毎日、日常になるのがよろしくないってこと。
窓爺と四代目くらいの距離感の方がいいんだよw

あと、コテ自体はむしろ付けていってほしいと思ってるよ。
905無党派さん:2009/06/14(日) 00:58:38 ID:uAZ0ptBN
そもそも、予想を分離した時点でここは雑談スレだし
自治厨不要だし
906無党派さん:2009/06/14(日) 00:58:39 ID:CQIIW8dD
すべては解散しない麻生がわるい
907中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/14(日) 00:59:03 ID:PLgKGL/5
>>896
>>875 見れば「自分が楽しく見てる雑談はOK」「それ以外はダメ」としか読めない。
プー五郎も言ってるけど、オフ会なんか馴れ合い中の馴れ合いだぞ。
908無党派さん:2009/06/14(日) 00:59:22 ID:jzcsrfkt
>>890
負け組:加藤、宏池会、鳩山兄
勝ち組:小泉、野中
909熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/14(日) 00:59:25 ID:Wug/HvQF

そんなさあ、世論調査が毎日出るわけでもないのに、毎日議席予想してられるかよw
910無党派さん:2009/06/14(日) 00:59:31 ID:RZfmVx73
気に食わない雑談が嫌なら見なければよく
入りたい雑談なら混じればよいのである
>>900
彼にとって気に食わないものが左翼であればそれもいいんでない
後スレ立てをお願いしたく
911無党派さん:2009/06/14(日) 00:59:43 ID:W03NmGOy
>>903
別に感心しなくてもいいよ
912中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/14(日) 00:59:53 ID:PLgKGL/5
>>900
東西冷戦も終わってるのに「左翼」って言葉にそこまでの意味があるかね?
913神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/14(日) 00:59:55 ID:hQgbxhXz
確かに、過度の雑談はどうかと思いますが…
さりとて、政治に関係のない話ではないことも多いですし…
なにがダメで何がいいというのは各々基準が違うから難しいですね。
馴合いというのもどこからどこまでがなれ合いかというのも難しい。
914無党派さん:2009/06/14(日) 01:00:01 ID:t5SrrZBY
>>887
そうじゃないってば。
むしろコテさんは居ていい派なんだよ。
915無党派さん:2009/06/14(日) 01:00:03 ID:LkJolDz8
>>900
絶対言わないから、安心して次スレを立てたまえ
916無党派さん:2009/06/14(日) 01:00:09 ID:EQaGuqQT
しまった、しばらくスレは立てたくなかったが…

しばしお待ち下さい。
917熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/14(日) 01:00:20 ID:Wug/HvQF
>>907

ちょっと待って。俺はオフ会否定派じゃないぞ。
ただ「馴れ合い雑談はだめ」という割には「オフ会の話はええんかい!」という
突っ込みをしただけでw
918無党派さん:2009/06/14(日) 01:00:49 ID:mRYsmyxU
>>899
その評論家様たちがクニオ君の乱に関してはみんなグダグダな件
919無党派さん:2009/06/14(日) 01:01:29 ID:e1XfQhMi
>>883
むしろ、このスレのみならず、
2ちゃんのレベル向上策として右翼隔離を提案する。
920熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/14(日) 01:01:42 ID:Wug/HvQF

じゃあ、立てるか。
すでに立てる準備してる人がいたらレスしてください。
3分後くらいに立てます。
921無党派さん:2009/06/14(日) 01:02:12 ID:W03NmGOy
>>915
とりあえず左巻というのがいるから、そいつを攻撃でもしてみろ
922無党派さん:2009/06/14(日) 01:02:14 ID:LkJolDz8
>>908
チャイナロビーは、野中→加藤にシフト
負け組は野中、加藤は意外に勝ち組とみている。
923無党派さん:2009/06/14(日) 01:02:17 ID:eNVDL4hA
ここでスレの空気を読まずに花岡コラム。

「民主党政権」の現実味と危うさ
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090611/159484/?P=2

■小選挙区では自民党が、比例代表では民主党がリード
 次期総選挙での投票先についても依然として民主党が自民党を上回っている。読売の今回調査では、民主党39%(前回41%)、
自民党29%(前回27%)で、こちらも10ポイントの開きがある。
 だが、政党支持率は自民党28・5%(前回28・4%)、民主党27・7%(前回30・8%)である。ほぼ互角だ。
 これを大胆に選挙結果にあてはめると、こういうことがいえるのではないか。政党支持率で互角ということは、小選挙区選挙では
拮抗すると読める。小選挙区はどぶ板選挙をどこまで徹底できるかが結果を左右する。これは自民党の得意とする選挙パターン
で、小沢氏が必死に叱咤しているのも、「とにかく歩け」という一点だ。一方、比例投票先で10ポイントの差があることは、比例代表
では民主党が自民党をしのぐと見ることが可能だ。

 民主党幹部の1人は「やはり小選挙区では自民党のほうが強い」と認める。東京では25選挙区のうち、前回の郵政選挙で民主
党が小選挙区で1位になったのは1区だけだった。これが13対12ぐらいまではいくかもしれないが、小選挙区で圧倒するのは極
めて困難というのが民主党の本音だ。
924無党派さん:2009/06/14(日) 01:03:15 ID:ohoREY9P
さすがに「三沢が死んで馳が同情票をゲットする」なんて発想はおかしいと言わざるを得ない
925無党派さん:2009/06/14(日) 01:03:48 ID:UY8twn7Q
>>907
俺なんかはオフ会の話なんかもすんじゃねえと思うんだよな
ここは選挙を語る板であって、数人のコテのオフ回を語る板じゃねーんだ
926無党派さん:2009/06/14(日) 01:04:12 ID:W03NmGOy
加藤の乱はあと半年早くてもあと半年遅くても総理になれた
株を高いときに買って安い時に売るような政治家、それが加藤
927熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/14(日) 01:04:14 ID:Wug/HvQF

次立ったのでスレ立て中断しました
928中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/14(日) 01:04:25 ID:PLgKGL/5
>>917
おいらもダメとは言ってないよ。
「コテの馴れ合い禁止」って行ってる中に、コテしか参加しないオフ会はOKっておかしいだろ、とは言ってるけど。

そもそも、ここは雑談スレだし。
1000も越えたスレに馴れ合いが発生するのは仕方ないでしょ。
それでも「ある一定の」質が保たれてるから続いてるわけだし。
929中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/14(日) 01:04:30 ID:1QLq+SJ3
今週、個人的にもっとも嘆かわしかったのは、マスコミの第三者委員会フルボッコでしたね。
特に読売のは老人性ヒステリーに近いものがあったw

批判をまったく受け付けない体質であることを痛感致しました。
930無党派さん:2009/06/14(日) 01:04:37 ID:t5SrrZBY
>>913
あ、そういうこと。
ちょっと気を付けてねっていいたいだけ。
別に誰も排除したくないし。

ただ、例えば単発の国士さまもここの面白いレスの一つじゃん。
そういう人たちが釣られる雰囲気は残していこうよってこと。
931無党派さん:2009/06/14(日) 01:04:44 ID:EQaGuqQT
第45回衆議院総選挙総合スレ1055
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1244908976/l50
932無党派さん:2009/06/14(日) 01:04:57 ID:W03NmGOy
>>925
そんなことどうでもいから、選挙の話をしろ
933無党派さん:2009/06/14(日) 01:04:57 ID:8++5sN6f
>>883

言論社会の自由市場を擁護した方が競争が進み質が上がる。
芦辺説はそう言う趣旨じゃなかったけ?法学知らんから分らないが。
だから私は酷使でも誰でもウェルカムだよん。

炎先生あってますよね?

>>885
いやレベルが知れてるし、名無しでトレーニング中。
934無党派さん:2009/06/14(日) 01:05:22 ID:LIfM0rsH
とりあえず過度の雑談を止めてもらおうとするなら
「過度の雑談」というのがどの程度のものなのかある程度
類型化して客観性を高めなければ議論にならないな
このままでは自分が気に入らないレスを排斥しようとしているようにも読める
935無党派さん:2009/06/14(日) 01:05:45 ID:LkJolDz8
>>925
選挙以外は完全禁止にしてほしいもんですわ。

野球実況やモテ格差なんてのも、そういうことをシニカルに言いたいがためのこと
936無党派さん:2009/06/14(日) 01:05:45 ID:dIM4+e8/
>>花岡
比例投票動向と、選挙区投票動向は「意外」とリンクするから、どうだろうなあ
「内閣支持率と政党支持率を足す」くらい意味のない話
937無党派さん:2009/06/14(日) 01:06:37 ID:W03NmGOy
>>935
そんなことどうでもいから、選挙の話をしろ
938炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/14(日) 01:06:51 ID:9Pm7Dl7U
>>933
別に芦部説に限らずだけどね。
939熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/14(日) 01:06:52 ID:Wug/HvQF

ていうか、雑談は無視すればいいだろ。
結局、雑談が多くなるというのは政治ネタがないっていう話なんだよ。
そこら辺も含めて味わわないと人生損するお
940勝 海舟 ◆REkpoDIQ4Q :2009/06/14(日) 01:07:07 ID:9gOHq/Xv
雑談が嫌いなら
罵り合い
叩き合いは好きだぞ♪♪♪
だてにニュー速まで荒しに行って無い♪♪♪
ここは良い人が多いから殺伐とした雰囲気にしたくなかっただけだ♪♪♪
ニュー速みたいにしたいなら、してあげる♪
(笑)プッ♪♪♪♪♪♪
941中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/14(日) 01:07:09 ID:PLgKGL/5
いい加減なこと言うとすかさずフルボッコになる、結構シビアなスレだぞ、ここ。
コテ名乗ると、過去のいきさつが正しいか調べてから書き込んだり。

その分、そういう気にしなくていい雑談は緩むんだろうけど。

>>930
国士さま最近増えてるんじゃない?
942無党派さん:2009/06/14(日) 01:07:21 ID:JymiRzpj
はwなwおwかwwww
943無党派さん:2009/06/14(日) 01:07:33 ID:EQaGuqQT
>>937
そういう時は自分で話題を振るものですよ。
944無党派さん:2009/06/14(日) 01:07:43 ID:t5SrrZBY
>>923
小選挙区は自民党の方が強いという言説は間違ってはないんだけど、
むしろ、民主党の票の出方が基礎票と大きくかい離してることが問題なんだよね。

自民党は基礎票の積み上げ方式で予想が立てられるけど、
民主党は風補正が大きすぎるからね。
945無党派さん:2009/06/14(日) 01:07:58 ID:OzTenrSm
冷めた目発言やAtoZを三沢さんが吹き飛ばしてしまった。
946無党派さん:2009/06/14(日) 01:08:34 ID:UY8twn7Q
>>939
○コテハン同士の馴れ合い・罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様に

これを10回声出してよめ、な?
コテの慣れ合い雑談はダメなんだよルールでは。
それを雑談は無視すればいい、なんてどうしようもない言い訳で逃げるなよ
947無党派さん:2009/06/14(日) 01:08:34 ID:RZfmVx73
>>935
しかし現実に経済政治の出来事は全て選挙に何らかの形で関与している
政治とは生活である
948無党派さん:2009/06/14(日) 01:08:53 ID:nWNrQQrI
949無党派さん:2009/06/14(日) 01:08:56 ID:h3+g3QF/
むしろくそよろずさんの3行以上のAAコピペを禁止の方向で
950中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/14(日) 01:09:01 ID:1QLq+SJ3
わたしはべつにレベル高くないけど、
「けいおん」の女の子みたいにふわふわと生息しておりますw
951神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/14(日) 01:09:22 ID:hQgbxhXz
>>939
確かに。
とかく、土日は政治も止まってる(大きなニュースとしては)ので、
雑談にもなりやすいんでしょうね。
いや、雑談をまるっきり肯定しているわけではないが。
952熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/14(日) 01:09:23 ID:Wug/HvQF
>>946

ちょっと待てよ。それルールなのか?そんな正当性は全然ないぞ。
ただ誰かが書いただけ。
953無党派さん:2009/06/14(日) 01:09:38 ID:LkJolDz8
>>944
基礎票の定義にもよるが、
比例得票数でいうと、民主は安定、自民は風次第で乱高下
954無党派さん:2009/06/14(日) 01:09:40 ID:mRYsmyxU
三沢というと三沢あけみを思い出してしまうプロレスファンじゃない俺
955無党派さん:2009/06/14(日) 01:09:41 ID:W03NmGOy
>>943
悪いが、このスレでオレがどれだけ選挙の話してるか勘定してみてくれ
自分がしてないヤツに限ってグダグダ言うもの
956無党派さん:2009/06/14(日) 01:10:00 ID:EQaGuqQT
>>946
「控えめ」と「だめ」の違いが分かりませんか。
957無党派さん:2009/06/14(日) 01:10:37 ID:yrFMZSID
>>740
自衛隊の精神は三沢にあったのか!

護衛艦はるなの艦長もやまとの海江田海将補にそんなことを言ってたな。
958無党派さん:2009/06/14(日) 01:10:38 ID:jzcsrfkt
>>922
ああ、長い目で見れば野中は勝ち組じゃないかも

しかし加藤が乱を起こさなければ、森の後は加藤総理、宏池会も分裂せず、平成研も野中青木と宗男も健在、今みたいな清和会一強にはなってなかっただろうに
そのかわり民主党はいまだ政権遠しだったかも
959熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/14(日) 01:10:43 ID:Wug/HvQF

ていうか、「コテは雑談するな」とここに書くのって「雑談」だよね
960無党派さん:2009/06/14(日) 01:11:04 ID:UY8twn7Q
もう一つ気になるのは、他サイトのコピペをそのまま貼りつける人がいるでしょ
2chでこういうこというのはどうかとも思うけどさ、著作権的にいかがなものか。
仮初にも、大人の多い専門板で、こういうコピペがまかり通っていいものか。

せめてurlを貼るくらいに留めるべきでは。
961無党派さん:2009/06/14(日) 01:11:10 ID:LkJolDz8
>>947
全ての雑談は選挙に通ずる
962無党派さん:2009/06/14(日) 01:11:16 ID:Zie6QH9Z
ここに集う人の、どうでもいい背景が見える雑談w
963無党派さん:2009/06/14(日) 01:11:26 ID:EQaGuqQT
>>955
失礼、確かにそうです。
964無党派さん:2009/06/14(日) 01:11:36 ID:UY8twn7Q
>>952
それを1000レス以上も黙認して書き込んできて、良く言うよw
965無党派さん:2009/06/14(日) 01:11:51 ID:wm1ByMgq
>>946
その「控えめに」という部分の解釈でしょ
貴方は「控えめに」なっていないと感じ、熊は自分が「控えめ」であると考えている
一概にルール違反とは言えない
966無党派さん:2009/06/14(日) 01:12:21 ID:CQIIW8dD
>>951
日曜は、朝から爺放談や2001やサンプロ。
夜は、開票速報や世論調査の発表があるので、
結構選挙の話をしているぞ。
967無党派さん:2009/06/14(日) 01:12:48 ID:jzcsrfkt
まああめざーとか他の掲示板にくらべれば2ちゃんはなれあいが圧倒的に少ないけどね
968無党派さん:2009/06/14(日) 01:12:50 ID:t5SrrZBY
>>941

>>930
>国士さま最近増えてるんじゃない?

それはそうだw
まあ、私的には現状で全然問題ないけど、現状をよしとしない人の意見にも
耳を傾けてみてくださいってこと。
耳を傾けるだけでいいから。

こういう話が出てきて、即雑談して何が悪い、みたいなコテ意見が出るのは
ちょっと友愛が足りないと思うw
969無党派さん:2009/06/14(日) 01:13:12 ID:UY8twn7Q
>>965
例えば、コテのオフ会の話。
これが「控え目」に思えるとしたら、相当なものだと思いますが。
970中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/14(日) 01:13:12 ID:PLgKGL/5
>>960
新聞サイトは記事が消えるから、その辺からの習慣かな。
971中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/14(日) 01:13:28 ID:1QLq+SJ3
「同日選」は可能性は薄いと思ふけど、まあ、キツネ目のネタのひとつということで。
と、言い訳してみますw
972神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/14(日) 01:13:57 ID:hQgbxhXz
>>966
ああ、じゃあ土曜が特にですね。
973熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/14(日) 01:14:00 ID:Wug/HvQF

同日選のメリットって何かあるの?w
974無党派さん:2009/06/14(日) 01:14:46 ID:e1XfQhMi
>>883
むしろ、このスレのみならず、
2ちゃんのレベル向上策として右翼隔離を提案する。
975無党派さん:2009/06/14(日) 01:14:48 ID:EQaGuqQT
>>971
何と言っても解散権は(事実上)麻生さんにあるのだから、警戒態勢は維持で。

天災は、忘れた頃にやってくる。
976無党派さん:2009/06/14(日) 01:15:08 ID:YuMGd+u1
サッカーとガンダムと銀英伝以外の話は全部雑談だろ
977無党派さん:2009/06/14(日) 01:15:11 ID:8++5sN6f
>>938
炎先生ありがとう。
978無党派さん:2009/06/14(日) 01:15:13 ID:SXip6ggk
Aグループ(7チーム):浦和/大宮/横浜FM/新潟/磐田/広島/大分
Bグループ(7チーム):山形/千葉/柏/FC東京/清水/京都/神戸
《予選リーグ:全7節》
第1節:3月25日(水)/第2節:3月29日(日)/第3節:5月20日(水)/第4節:5月30日(土)/
第5節:6月3日(水)/第6節:6月7日(日)/第7節:6月13日(土)
《決勝トーナメント》
準々決勝:第1戦 7月 15日(水) / 第2戦 7月 29日(水)
準決勝:  第1戦 9月 2日(水) / 第2戦 9月 6日(日)
決勝: 11月 3日(火・祝)

決勝トーナメント表(上段が第2戦&決勝ホーム)

    ┌―――― 名古屋
  ┌┤
  |└―――― FC東京
┌┤
||┌―――― 清水
|└┤
|  └―――― 浦和
┤国立
|  ┌―――― 横浜FM
|┌┤
||└―――― G大阪
└┤
  |┌―――― 川崎
  └┤
    └―――― 鹿島

なんだかんだで強いチームばっかだな。
今年はレギュレーションが変わったんで
どうなるか興味があったが。
979無党派さん:2009/06/14(日) 01:15:29 ID:mRYsmyxU
>>973
学会が困る
980無党派さん:2009/06/14(日) 01:15:34 ID:htFzwWDC
究極的には「コテは雑談するな」という話題もスレ違いw
981無党派さん:2009/06/14(日) 01:15:41 ID:EQaGuqQT
>>973
公明にとってはいうほど不利じゃない、という話がだいぶ前のスレにあった。
ただ、創価学会員が金銭的に厳しいのだとか。
982無党派さん:2009/06/14(日) 01:15:47 ID:LIfM0rsH
>>969
このスレにはそういう「相当なもの」の人が多くいるだけ
こういう事実があるというそれだけのこと
983無党派さん:2009/06/14(日) 01:15:49 ID:LkJolDz8
>>973
麻生で選挙ができる。
麻生降ろしの予防にもなる。
現状、麻生で選挙をしたい人が同日選を唱えている。
984無党派さん:2009/06/14(日) 01:16:07 ID:W03NmGOy
>>975
7月13日辞任表明ぐらいなら、フツーにあり得ると予想
985中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/14(日) 01:16:08 ID:PLgKGL/5
>>978
この流れでよくやるなぁ
986勝 海舟 ◆REkpoDIQ4Q :2009/06/14(日) 01:16:17 ID:9gOHq/Xv
他の板で長い間、
荒しをして来たが
ルールを破っても、
なんともなかった♪♪
俺を荒し認定してくれ♪♪♪
ルールなんか糞喰らえ♪♪♪
俺をNGにして目を塞げ♪耳を塞げ♪♪♪
♪♪祝い♪♪
987炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/14(日) 01:16:32 ID:9Pm7Dl7U
>>974
べつに窓爺とかいてもかまわんぞ。
問題なのは,荒らし行為だけだから。
荒らし行為に右も左もあるまい。
988無党派さん:2009/06/14(日) 01:16:44 ID:CQIIW8dD
>>972
そうっすね。日曜投開票の選挙が接戦ならともかく・・。
たとえば、今日、千葉の話をしても、面白くもなんともない。
989神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/14(日) 01:16:53 ID:hQgbxhXz
言い訳をすると、別にあれはコテのオフ会ではなかった。ま、いいけど。

名無し潜伏もそれなりに面白かったから、また名無しに戻ろうかな。
990無党派さん:2009/06/14(日) 01:16:56 ID:t5SrrZBY
>>953
確かに定義によりますね。

ここ最近の民主党の安定した票の出方は、二大政党制というか小選挙区が
なじんできた先行指標かな?と思ってます。

民主党は政権取った後はこの人たちの組織化をすべきだね。
991無党派さん:2009/06/14(日) 01:17:16 ID:h3+g3QF/
ルールに従うべきというルールが無い
守るも守るまいも自己責任
992熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/14(日) 01:17:43 ID:Wug/HvQF

ルール破るとモニターが爆発するらしいよ
993バカボンパパ:2009/06/14(日) 01:17:52 ID:8jNNEL1C
まあネタ無いのも確かだから、スレ立つ毎に限定ルール設ける、なんてのは?
あえて野球だけ、次はサブカルスレ、その次はエロとか
994中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/14(日) 01:17:56 ID:1QLq+SJ3
もちろん、シャミゴだっていてもかまわんと思ふ。
このスレは野党支持者が多いけど、べつに自公支持者がいてはいけないという
謂れは何もないわけだし。
995無党派さん:2009/06/14(日) 01:18:22 ID:8++5sN6f
>>969
それ程でもないでしょう。
政治系のスレなんだから。むしろ逆に盛り上がる気がする。

>むしろ、このスレのみならず、
>2ちゃんのレベル向上策として右翼隔離を提案する。

酷使様namidame状態。
996無党派さん:2009/06/14(日) 01:18:34 ID:Ehmy8tdm
>>987
窓爺の書き込みは個人的には好きだな。
997無党派さん:2009/06/14(日) 01:18:35 ID:LkJolDz8
>>991
罰なきルールはルールにあらず
998無党派さん:2009/06/14(日) 01:18:43 ID:h3+g3QF/
麻生なんか首相が守るべき不文律をブチ破りまくってるしな
999無党派さん:2009/06/14(日) 01:18:53 ID:W03NmGOy
1000なら後藤田が一般庶民に転落
1000中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/14(日) 01:19:00 ID:1QLq+SJ3
>>989
神戸さんにはコテハンでいてほしいっすw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。