第45回衆議院総選挙総合スレ1043

このエントリーをはてなブックマークに追加
1総理が自民党のネガキャン実行中
前スレ
第45回衆議院総選挙総合スレ1042
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1244549687/
.
テンプレ・過去ログ: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
国会・地方議会中継実況(仮)@2ch掲示板: http://atlanta.2ch.net/kokkai/
.
【ルール】
○他人を××信者等と決め付け、罵倒しないこと。
○相手との議論が平行線になりそうなのに、いつまでも粘ってスレを荒らさないこと。
○荒らしにレスを付ける人も荒らしです。いつでもスルーが重要。キチガイもスルーお願いします。
○コテハン同士の馴れ合い・罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様に
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
.
 >>900を踏んだ人は次スレの用意よろしく(テンプレは http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/ からコピペで)
立てられない人は一声掛けて
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2無党派さん:2009/06/10(水) 07:03:35 ID:dKTKuII4
日本の選挙制度は、元々英国、ドイツに倣ったもの。適正議員数は人口比で考えた方が良い
民意を反映させるため人口を鑑みて、衆議員定数600以上が望ましい。
/国民の代弁者たる議員の数は多いほうが民意の汲み上げに優れることは自明/議員は試験で選ばれず
選挙によってえらばれる人柄や思想または縁故で選ばれえる現状では数が無いと優れたものも出てこない
/議員の育成や議員になる人の新たな参入、世代交代やら入替えの面でもマイナス面が出る
/官僚行政組織の監督監査、予算の精査、議員立法制定など機能低下も予想される

○議院内閣制☆立憲君主国
日本 人口12728万人 参議院242議席 衆議院480議席
英国(イギリス) 人口6027万人 上院700議席 下院646議席 
スペイン 人口4319万人 上院259議席 下院350議席
カナダ 人口3357万人  上院105議席 下院308議席
オーストラリア人口2129万人 上院76議席 下院150議席 
オランダ人口1631万人 上院(第1院)75議席 下院(第2院)150議席 
スウェーデン 人口901万人 一院制349議席 

○議院内閣制☆共和国大統領制度
ドイツ 人口8242万人 上院(連邦参議院)69議席 下院603議席
フランス 人口6234万人 元老院343議席 国民議会577議席(7議席が海外領議員)
イタリア 人口5987万人 元老院(上院)民選議員(315議席)+終身議員(現在8名)代議院(下院)630議席
ポルトガル人口1070万人 一院制230議席 
3無党派さん:2009/06/10(水) 07:05:46 ID:s+78GdTY
>>1
尾辻秀久
4無党派さん:2009/06/10(水) 07:05:57 ID:dKTKuII4
日韓併合35年間は植民地支配ではありません、当時の欧米列強の植民地支配と異なり、
唯一国税を投じたのです、日本は国家予算の2割を割き充て、朝鮮を近代化させました、
『道路・鉄道・電力等、インフラ整備 、近代医療導入・農業生産力向上、人口を2.5倍に増加 させ
・奴隷制度の廃止・
・教育制度の充実によるハングルの普及 ・を進めた(併合前公立小学校100校も無かった、→5000校)
知事ポストの4割が朝鮮人、郡長・村長はほぼ全て朝鮮人 、警察官の6割が朝鮮人
朝鮮独立時に接収され日本が残した資産47億ドル(個人資産および軍用資産は別) 、
民間財産は約53億ドル』

<日本の漁民を人質にして在日特権(永住権)を獲得した韓国>
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ttalk&nid=955562&tab=five
・1952年、当時の大統領李承晩は国際法のルールを無視し、
 「李承晩ライン」を勝手に引き、そして李承晩ライン内にある竹島を韓国領土だと主張してこれを占領。
・竹島周辺で操業をしていた漁船328隻が拿捕され、3929人もの漁師が抑留。
 その期間は、1965年の李承晩ライン廃止まで13年間。拿捕時に銃撃や追突を受け、44人の死傷者を出す。
・拿捕した漁師を人質に取り、「日韓基本条約」と「日韓法的地位協定」の交渉を有利に進める。
・13年後、1965年、日本と韓国は在日の扱いをどうするかの「日韓基本条約」と「日韓法的地位協定」が結ばれ、
 その結果、在日韓国人に無条件で子々孫々永住が出来る資格が与えられる。

日韓基本条約で韓国に接収されていた、資産は放棄してます、
当時の韓国の国家予算の1.5倍、5億ドルを経済協力金名目で差し出しました。

日韓併合前後の写真館
http://photo.jijisama.org/
5無党派さん:2009/06/10(水) 07:07:20 ID:x96GrW7U
藤川ゆり出勤準備。
6無党派さん:2009/06/10(水) 07:08:27 ID:dKTKuII4
●併合前に、貧しい朝鮮人を可哀想に思い、朝鮮に 日本人が学校を作った。 
そして生徒を募集すると、 朝鮮人の親は、  『 朝鮮人に学問は必要ない、
学校に通わせて欲しければ、  日当と弁当を出せ 』といったそうだ。    
その一方で、朝鮮人の親は、金のために 男の子だと 去勢して宦官にしたり、
女の子の場合は、謝礼を払って売春婦養成学校に通わせていた。
そして、それを朝鮮内で自家使用するだけでなく、支那にも輸出していた。

●併合前の朝鮮には、奴隷がいて、     
『奴婢は品物のように売買・略奪・相続・譲与・担保の対象になった。
かれらはただ主人のために存在する主人の財産であるため、主人が殴っても
犯しても売り飛ばしても、果ては首を打ち落としても何ら問題はなかった。
それこそ赤子の手を捻るように、いとも簡単に主人は碑女たちを性の道具にしたものであった。
 ・・・・ 奥方たちの嫉妬を買った碑女は打ち据えられたり、
ひどい場合は打ち殺されることもあった。外観だけは人間であるが主人の事実上の家畜と
変わらなかった碑女たちは、 売却・私刑はもちろんのこと、
打ち殺されても殺人にならなかったといい、 韓末、水溝や川にはしばしば流れ落ちないまま、
ものに引っかかっている 年頃の娘たちの遺棄死体があったといわれる。
局部に石や棒切れをさしこまれているのは、
いうまでもなく主人の玩具になった末に奥方に殺された 不幸な運命の主人公であった。』
ソウル城下に漢江は流れる  より
7無党派さん:2009/06/10(水) 07:10:52 ID:dKTKuII4
■強制連行の嘘
昭和14年以降に始まった国家権力による朝鮮人徴用の形態は、 3期に区分される。
1.大量採用期(昭和14年〜昭和16年)
2.官斡旋期(昭和17年〜昭和18年)
3.徴用期(昭和19年〜終戦)
戦局の拡大による炭鉱労働者の不足に対し、政府は「労務動員計画」を策定し、朝鮮人採用が始まる。
それ以前にも朝鮮人労働者の移入はあったが、日本に来ざるを得ない状況を作り出したのは
日本併合によるものであったとしても、来る・来ないの選択の自由はあったのである。

第1期は、「募集」という形式であった。朝鮮総督府が割り当てた地域に
日本企業の募集人が出掛けて行き、募集を行った。
第2期になると、「朝鮮職業紹介令」が公布され、「朝鮮労務協会」が設立されるなど
官による斡旋が行われるようになる。同時に石炭統制会が募集地域割当ての事務を代行するようになり、
労務協会と連携して事業主の希望する募集地域、割当人員などを朝鮮当局と折衝した。官主導による募集の開始。
そして第3期には、朝鮮においても「徴用令」が適用されるようになり、
このことが現在、在日朝鮮人どもが声高に主張する強制連行などという“神話"の元となる。

太平洋戦争当時、多くの日本人の若者が赤紙一つで戦場へ送られた状況とは異なり、
朝鮮人たちは日本国内での仕事に従事していたのである。
その当時は一応朝鮮は日本であったのだから、連中はある意味優遇されていたといわざるを得ない。
ちなみにこの強制徴用された人数は245人とのこと。とどのつまり現在日本にいる
在日朝鮮人、在日韓国人および朝鮮系日本人、韓国系日本人のほぼすべてがそれ(徴用)
とは全く関係ないものたち、つまり密航者とその末裔であるという結論にいたる。
8無党派さん:2009/06/10(水) 07:12:40 ID:dKTKuII4
■川崎在日コリアン生活文化資料館  在日一世からの聞き書き
http://halmoni-haraboji.net/exhibit/report/200608kikigaki/hist007.html
川崎の駅のキング通りは終戦直後は、みんな焼け野原で店は一軒しかなかった。
土地は誰のものでもなくて、みんな勝手に自分の土地にした。
うちは韓国に帰るつもりだったから、そういうことはしなかった。
向こうのみんなが日本に帰ってきたから、自分たちも帰るのをやめた。
今ある川崎駅近くの店は、一軒残っていた呉服屋以外
みんな戦後勝手に振り分けた土地の所有者が代々継いできた店。

■川崎在日コリアン生活文化資料館  在日一世からの聞き書き〈田舎の生活を免れるために渡日を望む〉
http://halmoni-haraboji.net/exhibit/report/200608kikigaki/hist009.html
うちは百姓だったから、畑行って草とったりやってたのですよ。熱いときとか大変でね。
「こんな仕事嫌だよ。日本に行きたいよ。」と言っていました(笑)
募集があったときに「行くんだ。行くんだ。」って行ってね。それで試験に通ったのです。

■川崎在日コリアン生活文化資料館  在日一世からの聞き書き〈日本に憧れていた〉
http://halmoni-haraboji.net/exhibit/report/200608kikigaki/hist020.html
おばが日本の新宿にいるわけよ。暮らしがよかったからよくいろんなもの送ってくれたの。
そういうの見てから、「日本はやっぱりいいんだ、日本はいいんだ」って思ったのよ。
私も日本へ行ってみたいなぁって気になって。
ちょうどおばさんが帰ってきて、たまたまそういう話(縁談)もちだしたから
親が「おまえ、日本行くか」って聞くから、「うん、日本行く」って喜んで乗り気になっちゃって。
私の生まれた田舎の家へ行ったんです。それで行ったら、やっぱり日本へ行って良かったなと思いました。
うちの次男、京都で生まれた子が、「オモニ、日本へ行って良かったね」って。
9無党派さん:2009/06/10(水) 07:14:22 ID:dKTKuII4
Q.在日コリアンはなぜ日本人になりすますための通名(=偽名)を使うのですか?

A.
優秀な朝鮮人を保護するためです
健康保険、会社の登記、国家試験でさえ通名使用可能。パスポートも免許証も いくらでも偽造可能。
朝鮮人の犯罪の隠蔽(日本名報道)、印象操作。通帳を複数持つことで脱税、不正送金、不正蓄財。
在日本朝鮮人商工連合会『五箇条のご誓文』
国税庁の捜査を受けず、いくらでも所得から必要経費で落とせる、税金も経費で落とせる。

また、在日コリアンだとバレると
月々平均17万円もの優先的生活保護の受給や 掛け金なしで年金がもらえたり、
医療費は保険診療内なら全額タダ。 病院の通院費も必要と認められれば全額支給の対象になる。
上下水道も基本料金免除。NHKは全額免除。国民年金も全額免除。都営交通も無料乗車券が与えられるし、
なんとJRの定期券まで割引になる。 住宅費は上限が決まっているが『5万円』ほどなら全額支給される。
等その他多くの いわゆる「『在日特権』を受けているのか」と妬みと僻みしか持たない

『一部の下等な日本人どもから不当な差別を受けるからです。 』

もっともこの不当な差別をする日本人に対し、令状なしで即犯罪者扱いにできる
『人権擁護法』なる法律が 在日コリアンの人権を擁護しようとする
心ある政党とそれらを積極的に支持する心ある日本人有権者らによって
可決成立に向かって今政治が動いている最中です。

また『外国人(在日コリアン)参政権』についても 可決成立すれば、
今後はより在日コリアンが住みやすい日本が実現して行く事でしょう。

10無党派さん:2009/06/10(水) 07:16:31 ID:dKTKuII4
0.池田大作        18050億円【創価学会】(カルト団体)※これのみ別ソース
1.武井保雄&一族    5940億円【武富士】(サラ金)★
2.毒島邦夫&一族    5720億円【サンキョウ】(パチンコ)★
3.佐治信忠&一族    5170億円【サントリー】
4.森章&一族       4950億円【森ビル】
5.辛格浩&一族      4950億円【ロッテ】★
6.糸山栄太郎       4620億円【新日本観光】
7.柳井正&一族     4620億円【ユニクロ】★
8.伊藤雅俊        3960億円【イトーヨーカ堂】
9.福田吉孝&一族    3520億円【アイフル】(サラ金)★
10.孫正義         3410億円【ソフトバンク】★
11.三木谷浩        3300億円【楽天】
12.滝崎武光        3300億円【キーエンス】
13.岩崎福三        2750億円【岩崎産業】
14.重田康光        2530億円【光通信】 △
15.山内薄         2090億円【任天堂】
16.船井哲良        1870億円【フナイ】
17.神内良一        1760億円【プロミス】(サラ金)★
18.盛田英夫&一族   1430億円【ソニー(レイケイ社長)】
19.福武總一郎      1320億円【ベネッセ】 △
20.岡田和生&一族   1320億円【アルゼ】(パチンコ)★
21.大島健伸        1320億円【SFCG ※旧:商工ローン】(ノートリアス金融)★
22.堤義明         1320億円【西武鉄道】 ★
23.吉田忠裕&一族   1320億円【YKK】
24.韓昌祐         1210億円【マルハン】(パチンコ)★
25.木下勝弘        1210億円【丸糸グループ(ホテル)】(アコム親戚筋)★
26.木下恭輔        1210億円【アコム】(サラ金)★
27.木下盛好        1210億円【アコム】(サラ金)★
28.里見治         1210億円【セガサミー】(パチンコ)★
11無党派さん:2009/06/10(水) 07:18:31 ID:dKTKuII4
韓国企業に農地の半分無料貸与 国民反発で大統領退陣 マダガスカル
http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/090321/mds0903212151007-n1.htm

 マダガスカルは貧富の差が激しく、1人当たりの国民総所得は320ドル(約3万230円)。人口2020万人の
約7割が1日1ドル(約94円)以下で暮らす。世界食糧計画(WFP)が約60万人に食糧支援を実施し、
3歳以下の半数が慢性的な栄養不足で知能障害に苦しんでいるとされる。

ラベロマナナ氏は昨年11月、マダガスカルの耕作可能面積の半分に当たる130万ヘクタール国土を
韓国の旧財閥系商社、大宇ロジスティックスに99年間無料貸与する契約を結んだ。
大宇側は地元住民を雇って耕地開発し、トウモロコシやパーム油を採取できるヤシを栽培し、
主に韓国に輸出する計画を表明。今後25年間で60億ドル(約5700億円)のインフラ整備を行うとしていた。
穀物価格高騰による食料危機で世界各地で暴動が続発し、
自給率が低い韓国では海外での農地確保が課題になっている。

「公金を無駄遣いしている」としてラベロマナナ大統領(59)の退陣を求めるデモが繰り返され、
135人以上が死亡する混乱が続いた。今月16日になって軍が大統領府に突入、大統領を退陣に追い込んだ。
軍は野党指導者ラジョエリナ氏に全権を移譲し、憲法裁判所も18日追認した。
米国務省は20日、「非民主的で法の支配に反する」と人道支援を除くすべての援助を停止すると発表し、
アフリカ連合(AU)もマダガスカルの加盟資格停止を決めた。
12無党派さん:2009/06/10(水) 07:38:49 ID:QF0VMh8h
>>1
乙、かれ、で、
あり、ます。
13無党派さん:2009/06/10(水) 07:50:23 ID:6PzQ/EDq
>>1
長妻☆スレ立て乙☆昭
14無党派さん:2009/06/10(水) 07:50:58 ID:QcHXIqvj
みの
紀藤弁護士の層化批判を華麗にスルーw
15無党派さん:2009/06/10(水) 08:46:35 ID:9b3Cx/yk
西松建設の献金問題をきっかけに民主党が設置した、
政治資金問題を巡る政治・検察・報道のあり方に関する第三者委員会が、
本日夕方、報告書を民主党の岡田克也幹事長に提出するそうです。
ttp://www.the-journal.jp/contents/yamaguchi/2009/06/post_79.html
16無党派さん:2009/06/10(水) 08:59:10 ID:5D/9FuQe
>>1 乙特急
 ここで、度々モーダルシフトのことが話題になるが、
 JRの各駅の設備の貧弱さと、変電設備の不足、
 内航船の船員不足と高齢化の問題は何故議論にならんのだ、

 何故に馬渕と蓮舫がセット?
17無党派さん:2009/06/10(水) 08:59:39 ID:zRXLSpJb
何だが知らんがチョンマニアのアホが自己宣伝コピペ貼りまくってるなあ
18無党派さん:2009/06/10(水) 09:44:06 ID:AMmguemY
日本が表向き資本主義なのに、教育機関及びマスコミが共産主義なのは、遠く戦後に遡ります。

共産主義が戦前戦中弾圧されたのは、ご存知でしょう。
それが戦後になって、GHQによって投獄されていた共産主義者達が大勢釈放されました。

彼らは今までの恨みを晴らさんとばかりに、当時の世相も反映したのですが、急速に勢力を拡張させました。
彼らは、コミンテルンからの「三十二年テーゼ」をじっくり検証する事無く、ただ鵜呑みにしてキャンキャンと
自虐史観を吠えるだけでした。

この傾向に拍車をかけたのは、極東軍事裁判すなわち東京裁判です。日本に対し脅威を持っていたマッカーサー
は、この裁判を起こす事で、日本人を骨抜きにしようと目論んだのです。

日本が戦前戦中に行った事は全て侵略行為だった、世界で日本ほど悪い国はいない、といった暴論は、この時に
出来たのです。所謂、東京裁判史観という奴です。また、これらの日本人冒涜論に、西洋人の人種差別意識が
横たわっている事も見逃してはなりません。(殊にロシアの日本への敵意は並々ならぬものがあります)

こういった、日本の歴史の実体を見る事無く、コミンテルン史観・東京裁判史観・人種差別意識を鵜呑みにした人間達
によって、まず大学教授から洗脳が始まり、次いでその教えを受けた連中が他の大学やマスコミに散って行った事から、

日本は資本主義なのに、実情は共産主義というダブルスタンダードになったのです。
しかも、哀しい事に、左翼にも一般の方にも、共産主義がその理論に破綻を来していた事に気付く人がいないのです。
未だにNHKなどは、共産主義者で失敗した者に対し、その性格に問題があった事だけをピックアップするのに、
イデオロギー自体に欠陥があった事には、ひたすら目を瞑っています。
19広島2区民 ◆UdqEhDNWik :2009/06/10(水) 09:47:14 ID:mbiLILsC
スコープ 郵政人事 譲らぬ両者泥沼化
2009年6月10日 紙面から

 自らの進退をかけて対立する二人が国会で火花を散らした。九日の参院総務委員会。鳩山邦夫総務相は野党と一緒に、
日本郵政の西川善文社長の辞任を要求し、西川氏は身を低くしてはねつける。麻生太郎首相が指導力を発揮できないまま、
「鳩の乱」は泥沼化するばかりだ。 (佐藤圭)

 郵政事業見直しを掲げる野党はもちろん、与党の質問者も西川氏に批判的だった。当然、質疑は鳩山氏のペースで進んだ。

 「日本郵政は間違いを起こしても反省がない」「責任を痛感してもらわなければ困る」。鳩山氏は、横に座る西川氏を面罵(めんば)し続けた。

 鳩山氏の矛先は、西川氏続投を容認する首相らにも向かった。その材料に持ち出したのが、日本郵政株式会社法第九条。
西川氏続投を含む人事案を「株主」の政府が認めても、九条に基づく総務相の認可を得られなければ、効力を発揮しない。

 鳩山氏は「(九条に)財務相協議の項目はない。『総務相の独自判断でやれ』ということだ。
私の信念に基づいて権限を行使していく」と言い切った。

 首相は、鳩山氏と「株主」の与謝野馨財務相、それに河村建夫官房長官の三者間での調整を指示しているが、
鳩山氏は真っ向から異を唱えたわけだ。

 西川氏は四面楚歌(そか)だった。質問者は、宿泊施設「かんぽの宿」売却問題や、障害者団体向け郵便制度の悪用事件をめぐる西川氏の経営責任を追及した。

 西川氏は「私自身もいろいろと至らぬ点があり、反省すべき点もある」と頭は垂れるが、鳩山氏や野党から突きつけられた辞任要求は拒否した。

 それでも、鳩山氏の判断に従うかを問われると「法に従うまででございます」。

 生殺与奪の権を鳩山氏に握られた苦しさがにじみ出た。

 首相はこの日も、表立って事態収拾に動くことはなかった。河村氏は記者会見で「総務相の改善命令に対する日本郵政の対応が大切だ」と従来の見解を繰り返すばかりだった。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/scope/CK2009061002000100.html
20まやや&充実:2009/06/10(水) 09:49:49 ID:xsK61dZN
>>1

川*゚ー゚)    (  ゚д゚ ) <小泉さんは引退を撤回するでしょう

根拠はなんですか?
---v---
川*゚ー゚)    ( ゚д゚ ) <オーラです


川*゚ー゚)    ( ゚д゚ )
21広島2区民 ◆UdqEhDNWik :2009/06/10(水) 09:50:00 ID:mbiLILsC
民主、静岡知事選の推薦先送り…一本化調整急ぐ
 民主党は9日、東京・永田町の党本部で常任幹事会を開いた。この日は、知事選で党県連が要請した前静岡文化芸術大学長の川勝平太氏(60)への
推薦の取り扱いが協議されるとみられていたが、議題には上らなかった。


 同党の小沢代表代行が5日、やはり知事選に無所属で出馬を表明している元同党参院議員の海野徹氏(60)と川勝氏との間で
候補者一本化の可能性を探る考えを示しており、水面下での調整の時間を確保するため推薦決定を事実上先送りしたとみられる。

 関係者によると、この日午前の常任幹事会前に、小沢氏は県選出の衆院議員と約10分間会談した。地元の情勢について報告を受け、
対応を協議したとみられる。小沢氏も出席した常任幹事会では、出席した藤本祐司参院議員(静岡選挙区)が知事選を巡るこれまでの経緯を説明し、
「5日に県連として川勝氏の擁立を発表した。党本部の推薦もお願いしたい」と要請した。

 常任幹事会では、知事選についてはこれ以上の議論はなく散会。小沢氏からは発言はなかったという。

 藤本氏は読売新聞の取材に対し、「もう時間がないので、推薦の取り扱いが議題に上ってもよかったが、
党は『もう少し待ってくれ』ということだろう。ほかの2氏に比べ出遅れているのは事実なので、週末にかけて巻き返しに全力を挙げたい」と語った。

 これに関連して小沢氏は9日夕、名古屋市内のホテルで記者会見し、「私どもと同じ流れの中に2人の候補者が立っており、
このままだと勝利の可能性は少なくなる。一本化すれば必ず勝てると思っている。何としても一本化したい」と述べ、
川勝、海野両氏間の調整を急ぐ考えを強調した。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090610-OYT1T00019.htm?from=navr
22無党派さん:2009/06/10(水) 09:58:42 ID:RvVHymBQ
静岡知事選をまとめられるかなぁ。まとまったら、求心力アップだけど…

けど、小沢のコメント見る限り、一本化→必勝、分裂→良い勝負って感じかね。
23小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/06/10(水) 09:59:05 ID:3/QOVcO4
>>21
今日中に決めるか小沢さん。
24無党派さん:2009/06/10(水) 10:02:18 ID:reFiRCTT
18

反共防波堤にきりかえたのアメリカなんですが。
一時日本共産党は非合法化されたのですが。

で、戦争犯罪人は釈放されその人たちが復帰しているのですが。
25無党派さん:2009/06/10(水) 10:05:38 ID:2iTXnzXN
もう一本化は無理だろう
26無党派さん:2009/06/10(水) 10:06:01 ID:VxmdTh1S
>>21 ただ、海野に一本化したら
連合静岡が「海野にするなら自民党と組む!」って言うからな〜
27無党派さん:2009/06/10(水) 10:06:17 ID:zA5z4lbU
>>24
ネットde真実のゆとりに忠告しても社会性が皆無なので理解できません
28無党派さん:2009/06/10(水) 10:09:22 ID:7MDViiph
何で運のと連合は仲が悪いの?
29無党派さん:2009/06/10(水) 10:14:56 ID:s+78GdTY

ぽこたん( ・∀・ )φ「自分は元在日で帰化人 韓国語はほとんど喋れない」発狂?ROM人再び?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244560181/l50

愛国系記者「ぽこたん」は在日帰化人だった!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1244585341/l50
30無党派さん:2009/06/10(水) 10:15:05 ID:6PzQ/EDq
>>28
ヒント;/^o^\フッジッサーン空港反対署名
31無党派さん:2009/06/10(水) 10:15:29 ID:g3s25O5Z
>>20
まややにはふーんそうなんだとお父さんの話を適当に聞き流す風の番宣CMのように充実をあしらって欲しい。
32無党派さん:2009/06/10(水) 10:22:32 ID:X6GSzx8k

戦前の国粋主義者など極右の「化石」が生き残っていれば、
西欧的な文化そのものまでもが「共産主義」に見えてしまうこともあるのかなあ。

タモガミなども。 こみんて*るんの陰謀論とか
33無党派さん:2009/06/10(水) 10:25:36 ID:GSYWyhgQ
戦前は「自由などアカの温床」だからな。自称情報強者は知らんみたいだが。
34偽龍馬 ◆YxspOhy64o :2009/06/10(水) 10:28:46 ID:QF0VMh8h
>>1
乙ぜよ♪♪
前スレ1000は
なかなかぜよ♪♪
35小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/06/10(水) 10:32:05 ID:3/QOVcO4
海野が納得できる撤退方法ないのかなあ。
参院選とか。
36無党派さん:2009/06/10(水) 10:37:40 ID:BkiOH3tK
>>35
静岡代表の参院比例
37無党派さん:2009/06/10(水) 10:39:29 ID:KCT7uI7f
まあ、米国が提示したいわゆるWGIP的戦後史観と
マルクス系の戦後史観がある部分でベクトルとして合致したので
平和・護憲という戦後民主主義の基礎教育が
高等教育からのマルクス主義への誘導に利した一面はあるね、
コミンテルンのコミットがどのぐらいあったかは知らんが
38無党派さん:2009/06/10(水) 10:39:37 ID:SOw5te+V
逆に川勝を衆議院比例で優遇(あういは参議院)、海野に一本化
するという裏技的手法もありうる。(喜美との関係維持するならこ
の方がいいかもしれん。喜美に応援頼んだ後では、海野も引くに
引けないだろう。)

連合が自民に付くならつかしておけばいい。秋田、千葉で慣れてる
だろ。愛知1区といい、連合うざすぎ。

39無党派さん:2009/06/10(水) 10:39:46 ID:TN71ibpr
>>35
ある訳がない。
海野一本化→連合キレる
川勝一本化→海野強行出馬
第3の候補→海野強行出馬
一本化なし→共倒れ可能性大

知事になれなきゃ海野来年の参院選無所属出馬かな?
40無党派さん:2009/06/10(水) 10:42:07 ID:6UM+1+vh
海野を引き込まなきゃコトある毎に海野が出てくる。
41小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/06/10(水) 10:42:16 ID:3/QOVcO4
君は国政に必要な人物、復党して私と参院選を戦ってほしい、と言えば大丈夫かな。
心に届けば聞く耳はあると思うのだけど。
そもそも何故離党するまでこじれたのかな。
42無党派さん:2009/06/10(水) 10:44:43 ID:X6GSzx8k

世界空港ランキング 関空、日本勢トップの6位
http://www.asahi.com/national/update/0610/OSK200906100001.html
43広島2区民 ◆UdqEhDNWik :2009/06/10(水) 10:49:56 ID:mbiLILsC
野党と総務相 追及で“共闘”
 日本郵政の西川善文社長は9日、参院総務委員会に参考人として出席し、
進退について「民営化の土台を築くことが責務」と述べ、自ら辞任する考えのないことを強調した。
 ただ、鳩山総務相の認可が得られない場合は、「法に従うまでだ」と事実上の解任を受け入れる考えを示した。

 この日は、不祥事が続く日本郵政に関する集中審議が行われ、鳩山、西川両氏が隣り合わせに着席。
「かんぽの宿」売却問題などを巡り、質問に立つ野党議員だけでなく答弁する総務相からも経営責任を問う声が相次いだ。

 西川社長は、売却先の決め方を透明性の高い「競争入札」と説明していた点につき「大きな間違いで、混乱を呼んだ」と反省するなどした。
 しかし、進退については続投の意向を繰り返し、鳩山総務相が厳しい目を向ける場面もあった。

 鳩山総務相は西川社長の取締役就任を認可しない考えを重ねて表明した。一方で、閣議後の記者会見では、
「私の認可権限は取締役選任だけだ」と述べた。西川氏が取締役ではなく執行役などの立場で経営にかかわることに、
総務相は関知しないとの見方も出ている。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/enterprises/jinji/20090610-OYT8T00363.htm

西川社長は、代表執行役になるのが落としどころかな?
44無党派さん:2009/06/10(水) 10:51:19 ID:GSYWyhgQ
真央はすっかり来なくなったな
45無党派さん:2009/06/10(水) 10:52:40 ID:qRyRgosZ
執行役を置いてる会社って滅多にないよな。
執行役員ならともかく。
46無党派さん:2009/06/10(水) 10:53:57 ID:KCT7uI7f
ようは連合を取るかおっさんを取るかなんだから
衆院選で組織票が欲しい、勝つ、勝つ、勝つ
というのが至上命題である以上は答えは決まってる
47無党派さん:2009/06/10(水) 10:54:13 ID:6UM+1+vh
>>44
>>45
そんなこともなかろう。
48無党派さん:2009/06/10(水) 10:56:24 ID:6UM+1+vh
>>46
連合も勝たなきゃ肩入れした意味がない訳だ。
融通が利かないなりに融通を利かすだろう。
問題は誰が絵を描くか。それは静岡の若造どもには無理な相談だ。
49無党派さん:2009/06/10(水) 10:57:36 ID:SOw5te+V
川勝平太=新しい歴史教科書をつくる会賛同者
ウヨだなw。
酷死様は川勝を応援するのかしら。


50小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/06/10(水) 10:59:41 ID:3/QOVcO4
>>49
そこは本当に気になる点ではある。
51偽龍馬 ◆bq5pgMP6oo :2009/06/10(水) 11:00:34 ID:QF0VMh8h
>>44
産婦人科へ行ってるのかな?
52無党派さん:2009/06/10(水) 11:00:39 ID:lkTJXqgD
6月14日(日) 読売テレビ 13:30〜15:00
▽6人衆が“陰謀と工作”(秘)SP▽911テロCIA爆破闇の結社&勢力のウラすべて告白

出演 / やしきたかじん デーブ・スペクター 須田慎一郎 辛坊治郎 桂ざこば
三宅久之 宮崎哲弥 田嶋陽子 勝谷誠彦 山口もえ 重村智計
53無党派さん:2009/06/10(水) 11:01:37 ID:6UM+1+vh
確かに偽龍馬ではある。
54無党派さん:2009/06/10(水) 11:03:03 ID:KCT7uI7f
>>48
結局は同じ内容の頼まれごとでも
だれが出馬するかで重みが違うからな
それで毎回通じるかは別として

>>49
むしろ民主左派支持層がどんだけ乗るのか気になる
数は多くないけど護憲教徒もいるにはいるから
55広島2区民 ◆UdqEhDNWik :2009/06/10(水) 11:05:38 ID:mbiLILsC
愛知1区:民主候補決まらず 1週間後、再協議
 河村たかし名古屋市長の衆院議員辞職に伴う民主党の愛知1区公認候補擁立に向け、同党の小沢一郎代表代行は9日、
名古屋市内で地元議員らと協議した。小沢氏は河村氏元秘書の佐藤夕子県議を推薦したが、
地元議員は別の医師を主張し結論を持ち越した。小沢氏が調整に乗り出しながら決定に至らなかったのは極めて異例。【丸山進、岡崎大輔】

 ◇調整不備が露呈
 小沢氏は協議後の記者会見で「私どもの方は佐藤氏を出したが、(地元から)違う候補を擁立したいという意見も出て、決定できなかった。
1週間後にまた会議をして決めたい」とぶぜんとした表情で語った。各メディアには、佐藤県議も公認候補として会見に同席すると伝えられており、
事前調整の不備が露呈した格好となった。

 河村氏の後任候補を決めるに当たり、愛知県議や名古屋市議には複雑な感情がある。4月の市長選で地元弁護士の推薦を申請したにもかかわらず、
当時党代表だった小沢氏に決定を先送りされ、河村氏を推薦候補とされてしまったからだ。こうした経緯から、河村氏は後任選定では「地元の意向を尊重する」と明言していた。

 ところが、それから数カ月。地元が候補者選びを進めていたさなかに「党本部が佐藤氏を擁立」の情報が流れ、河村氏も後押しする発言をしたことから、県議らが一斉に反発した。
9日の協議で小沢氏は「他の候補にしたら地元の負担が増える。それでもいいのか」と詰め寄ったというが、県議らが折れるまでには至らなかった。

 ただ、小沢氏は会見で「選挙が2、3カ月後に控えている。無名の新人を擁立して勝利させるのは容易ではない」とも述べ、方針を変えるつもりはないことを示唆している。
1区内に住む民主県議は「公認権は党本部にあるとしても、地元を軽視するにもほどがある」と強く反発しており、佐藤氏が公認されたとしても選挙戦への影響が予想される。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090610k0000m010145000c.html

愛知1区は、民主なら、誰でも当選だろう?
早く候補者を決めろよ!
56広島2区民 ◆UdqEhDNWik :2009/06/10(水) 11:07:15 ID:mbiLILsC
自民・中川秀氏が「鳩山総務相は内閣から去れ」
2009.6.10 10:12

このニュースのトピックス:かんぽの宿譲渡問題
 自民党の中川秀直元幹事長は10日朝、テレビ朝日の番組に出演し、鳩山邦夫総務相が日本郵政の西川善文社長の続投に難色を示していることについて、
「麻生内閣も、(平成17年の郵政選挙での)郵政民営化への信の上にある。鳩山氏が正義、信念でおやりになるのは仕方がないが、内閣から去るべきだ」と語り、
鳩山氏は総務相を辞任すべきだとの考えを重ねて表明した。

 中川氏は「内閣の正統性からいっても、麻生太郎首相は西川氏を続投させる方向で決断する」との見通しを示す一方で、
西川氏の更迭が認められた場合の自らの行動に関しては「その瞬間でみんなと話し合うが、本気で戦わなければいけない」と述べた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090610/stt0906101013001-n1.htm
57無党派さん:2009/06/10(水) 11:07:21 ID:1yXlsV9i
トヨタの元季節工でも擁立しろ
58無党派さん:2009/06/10(水) 11:09:43 ID:BkiOH3tK
>>55
県議同士の僻みだな。
男の女への嫉妬は見てて無様。
59広島2区民 ◆UdqEhDNWik :2009/06/10(水) 11:09:57 ID:mbiLILsC
西川氏更迭なら「本気で戦う」=中川秀氏
 自民党の中川秀直元幹事長は10日午前のテレビ朝日番組で、政府が日本郵政の西川善文社長の続投を認めず、
更迭した場合の対応について「本気で戦わなきゃいけない」と述べ、続投に反対する鳩山邦夫総務相をけん制した。
 中川氏は番組終了後、記者団に「(西川氏更迭なら)筋が違う。そういう行動を起こさざるを得ない。
 内容はその時に考えるが、筋を通していかなければいけない」と語った。

http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009061000277

麻生のアホ〜が、早く決断しろよ!
その後の展開が楽しみなんだから〜!
60無党派さん:2009/06/10(水) 11:10:43 ID:BkiOH3tK
>>59
オシャブが本気って言ってもなあ。
61大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/10(水) 11:11:25 ID:Wnh3+8/+
衆院選マニフェスト/「政権交代」浸透力に苦慮
自民党が9日、衆院選マニフェスト(政権公約)づくりに本格的に着手した。明確な争点が設定されない中、
具体的な政策と実績で民主党との「政権担当能力」の違いをアピールする方針だが、民主党が掲げる
「政権交代」の4文字の浸透力に苦慮しているのが実情だ。

自民党の細田博之幹事長は9日のプロジェクトチーム会合に出席した後、記者団に「民主党の『政権交代』
に対抗する内容をつくることで合意した」と強調。別の幹部は「具体性のない民主党に対し、政策をどう進
めるのかを含め具体的に示す」との考えを示した。

しかし自民党関係者は「安心、安全、実績ぐらいしか打ち出せない。政権交代に比べ、わくわく感がない。
郵政民営化のような争点設定ができればいいのだが…」と不安を隠さない。

最近の国政選挙では、具体的な政策以上にスローガンによる「イメージ」が勝敗に影響しているのは否定
できない。

2001年の参院選では、構造改革を争点にした小泉純一郎首相が「自民党をぶっ壊す」とブームを巻き起
こし、自民党が大勝。小泉氏が郵政民営化を争点とした05年の衆院選でも「改革を止めるな」とのスロー
ガンを掲げ、与党が3分の2を獲得する大勝利につなげた。ただ小泉首相も「この国を想い、この国を創る。
テーマは日本」と長いスローガンを掲げた04年参院選では敗北した。

07年参院選では、自民党が「成長を実感に」、民主党が「生活が第一」を掲げた。結果は、年金記録不備
問題もあって自民党が惨敗、参院での与野党逆転につながった。

自民党の園田博之政調会長代理は「具体的な方法を論じず、政権交代、友愛とイメージだけで選挙を
すれば、国民の将来にとって大変な過ちを犯すことになる」と民主党を批判するが、党内からは「政権交代
に対抗するキャッチフレーズはないか」(参院幹部)との嘆きが漏れる。

「そもそもマニフェストなんて絵に描いたもちだが、『本物のもち』と有権者を説得するのが国会議員の役割。
なぜ政権交代させてはならないのか、自民党議員が自分の言葉で説明できなければ駄目だ」。自民党
幹部は自分に言い聞かせるように話した。
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/seikyoku/20090609.html
62無党派さん:2009/06/10(水) 11:11:38 ID:Cli9hGWy
民主愛知県議は糞ばっか
63大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/10(水) 11:13:58 ID:Wnh3+8/+
財政再建/追い詰められ新目標
政府は債務残高の対国内総生産(GDP)比率を、財政再建に向けた新目標として掲げた。従来目標が
達成できず、追い詰められた末の大幅先送り。総選挙を控え歳出増の圧力が強まる中、市場は長期
金利上昇で借金漬け体質に警告を発しているが、与野党ともに打つ手はなく、立て直しは遠のく一方だ。

▽竹中氏の影
9日夕、首相官邸で開かれた経済財政諮問会議。終了間際に麻生太郎首相は「景気回復後の税制抜本
改革を着実に具体化することが不可欠」と議論を引き取った。新目標は消費税の12%程度への引き上げ
が必要としているが景気状況に配慮する姿勢も強調し、引き返す道も確保した。

新たな目標設定への議論が本格化したのは4月以降。従来目標としてきた基礎的財政収支の黒字化に
対し与謝野馨財務相は「誤解を生む、いいかげんな概念だ」「借金を増やさないようにしますという方が
よほど明快だ」と盛んに語り、攻勢を強化。先進国で採用されている債務残高の対GDP比率を柱とする
よう政府部内で根回しを進めていた。

国債に頼らない政策経費捻出(ねんしゅつ)に焦点を置く基礎的財政収支に対し、債務残高の方は、借金
が日本経済全体の中でどれだけ大きくなっているか示すことに重きを置いている。

基礎的財政収支は消費税論議を封印した小泉内閣が打ち出した「景気拡大による税収増を前提にした
目標」(財務省幹部)。竹中平蔵元総務相らが絡んでいた。

消費税率引き上げが持論の与謝野氏の狙いについて周辺は「将来の消費税引き上げ論議の際に、国
全体の借金状況をより明確にする狙いがある」と解説する。

64無党派さん:2009/06/10(水) 11:14:11 ID:KCT7uI7f
>>58
それは結構性差別なレスだよ、男女の別なく
お偉いの寵愛を受けて伸びた奴ってのは
のけものにされた奴のジェラシーを浴びるのは当然
65無党派さん:2009/06/10(水) 11:15:12 ID:BkiOH3tK
>>64
だから
66大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/10(水) 11:15:33 ID:Wnh3+8/+
▽不気味な体温上昇
長期金利(新発10年国債利回り)は経済対策で国債の大量発行が明らかになった4月以降に上昇が鮮明
となり、3日には一時1.550%と約7カ月ぶりの高水準を付けた。

増え続ける国債に対して市場が安定消化への不安を高め、いわゆる「財政プレミアム」が上乗せされた
格好。7月には第1次補正予算に絡む一段の国債増発が予定される。

「経済の体温計」とされる長期金利の上昇は、最近広がっている世界的な景気底入れ期待も影響してい
るとの指摘もあるが、日本では財政悪化への懸念が強く、市場では秋口にかけて「長期金利は1・7%
付近まで上がる」(大手証券)との予想も出ている。市場関係者の間では「企業向け長期融資や住宅ローン
の金利増に連動すれば経済対策の効果を減殺する恐れもある」との懸念も台頭してきた。

▽対案なし
総選挙で政府、与党に挑む民主党。鳩山由紀夫代表は9日の記者会見で「政調で議論中と理解している。
マニフェスト(政権公約)の中で、将来の財政の在り方を検討するべきだ」。直嶋正行政調会長も都内で
開かれた討論会で「どこまで具体的に言えるかの自信はないが(政権公約に財政再建の)考え方は示し
たい」と述べるだけだった。

総選挙では最低保障年金や「子ども手当」、農家への戸別所得補償制度などの目玉政策を引き続き掲
げる方針で、向こう4年間の消費税増税は否定。新たな目標については「今は国民生活の立て直しが
最優先。与党と財政再建を競っても票にはならない」(政調幹部)との消極論が大勢だ。

与党からの「無責任」批判を避けるために「衆院選では与党とほぼ同じ目標を掲げ、具体論を詰められた
ら『野党には財政の詳細な実態は分からない。政権を取れば絶対にやる』と言い続ければいい」(幹部)と
の声も漏れる。
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/danmen/danmen2009/0609.html
67無党派さん:2009/06/10(水) 11:16:41 ID:+L5YF8UY
今日のミタゾノの言い方ではないが
民主愛知の奴等は「女だからダメだ」が本音なのだろう
一番当選しやすい選挙区だから嫉妬が滲み出てくる
男の嫉妬は怖い
68無党派さん:2009/06/10(水) 11:16:50 ID:KCT7uI7f
>>65
どうということもないけど ちょい気になっただけ。
69無党派さん:2009/06/10(水) 11:17:57 ID:X6GSzx8k

>>37
>まあ、米国が提示したいわゆるWGIP的戦後史観と....
>コミンテルンのコミットがどのぐらいあったかは知らんが

>>32
>タモガミなども。 こみんて*るんの陰謀論とか

コミンテルンはいわゆる共産主義第三インターナショナルで、役目が終わったとして
1943年頃解散している。

ここからもタモガミ「論文」なるもののレベルが知れる!

スターリンとの権力闘争に敗れたトロツキーは、亡命先のメキシコで
「第4インターナショナル」なるものを設立したが、きわめて少数でほとんど影響力がなかった。

なお、トロツキーはスターリンが放った「刺客」によりメキシコで暗殺された。
凶器はピッケル。

なお、この史実に関連して、人格的な意味で、日本のかつての
ある「宰相」をいつも思い出してしまうのは私だけであろうか?
70無党派さん:2009/06/10(水) 11:19:24 ID:y4kHq6+M
>>69
ピッケルだのバールだの、サヨの内ゲバは怖いな。
71大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/10(水) 11:19:27 ID:Wnh3+8/+
クローズアップ2009:「泥沼郵政」動けぬ首相 傷広げかねず
<世の中ナビ NEWS NAVIGATOR>
◇社長辞任?総務相罷免?内閣改造?
日本郵政の西川善文社長の進退問題が泥沼化している。鳩山邦夫総務相は9日の参院総務委員会でも
認可権を盾に西川氏の辞任を重ねて求めたが、麻生太郎首相は閣僚間の調整を見守るだけで、目立っ
た動きを見せていない。与党内には首相の指導力不足を指摘する声が日増しに強まっており、首相が
どのような決断を下そうと不満が噴出するのは必至。対応の遅さも批判され、首相は苦しい状況に立たさ
れている。【西田進一郎、望月麻紀、中井正裕】

西川氏続投が基本で、介入に慎重だった首相は5日夜に鳩山氏とひそかに会談した。自らの求心力低下
や政権を揺るがす事態に発展しかねないと判断したためで、9日夕には周辺に「ゆっくりしてはいられない」
と調整を急ぐ考えも示した。

日本郵政の株主総会は29日。会社法は非上場企業に対し、総会の原則1週間前までに人事案を含む
議案を発送しなければならないと規定しており、首相周辺は「19日ごろまでには決断しないとならない
だろう」と語る。

だが、鳩山氏の強硬姿勢が強まる中、首相の選択肢は(1)西川社長に自発的辞任を促す(2)鳩山氏を
罷免し西川氏を続投させる(3)内閣改造で鳩山総務相を交代−−などに限られる。いずれも首相批判が
強まる危険性をはらむ。

与党内では「西川氏が辞めるのが一つの決着の仕方」(高木陽介公明党選対委員長)との意見が出てい
るが、郵政民営化を主導した自民党の小泉純一郎元首相や、中川秀直元幹事長らは西川氏続投を要求
しており、辞任させれば「郵政民営化の否定だ」との反発が出るのは必至。首相には2月に「民営化に賛成
ではなかった」との発言で小泉氏らの批判を受け支持率が急落した苦い記憶もある。

72小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/06/10(水) 11:19:46 ID:3/QOVcO4
>>67
あの時、河村じゃなかったらと思うとぞっとする。
県連はそう思わないのだろうか?
73大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/10(水) 11:20:17 ID:Wnh3+8/+
鳩山氏罷免もハードルが高い。同氏は自民党総裁選で首相を過去3回応援し続け、支援グループ「太郎
会」の会長。加えて「かんぽの宿」の一括売却に待ったをかけたことは国民にも評価の声が多く、鳩山氏
を切れば「日本郵政のでたらめに手を貸したとみられる」という側面もある。

内閣改造で鳩山氏を「円満に交代させる」(自民党議員)手もある。これには、「政権浮揚にもつながるし、
いい選択肢だ」との声がある一方、弱体化した麻生政権に改造を断行できる余力はないとの見方も出て
いる。

自民党の谷川秀善参院幹事長は9日の会見で「尻に火が付いているのに消さないと。『かちかち山』の
タヌキじゃあるまいし、おおごとになる」と早期収拾を求めたが、手詰まり感が漂う。首相周辺からは「取締
役会の決定に政府が介入し西川さんが辞任すれば、取締役会メンバーは全員辞めて大混乱になる」との
懸念も漏れる。

◇譲らぬ鳩山、西川両氏 進退バトル、参院総務委でも
9日の参院総務委員会集中審議でも、鳩山氏は「日本郵政の長として統治能力があったのか。監督官庁
として認めるわけにはいかない」と述べ、西川氏に自ら辞任するよう求めた。西川氏は、鳩山氏が再任を
認めない場合は「法に従うまでだ」と語る場面もあったが、「民営化の土台を築くことが私の職務、果たす
べき責任と考えている」と辞任要求を突っぱね、進退バトルが再現された。

西川氏はこの日、与野党議員からも約3時間、集中砲火を浴びた。「至らぬ点がある」「国民に迷惑をかけ
た」。答弁では反省の姿勢も示したが、障害者団体向け割引制度を悪用した郵便法違反事件で、事件後
も大手広告代理店、博報堂への広告発注を継続したことまで批判が及ぶと、「誤った情報が伝わっている」
と反論、気丈さを見せた。

74大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/10(水) 11:21:04 ID:Wnh3+8/+
「かんぽの宿」の一括売却問題、割引制度悪用、かんぽ生命不払いなど、日本郵政は次々と問題が噴出。
鳩山氏が西川氏の進退に初めて言及したのは2月12日の衆院本会議。5月8日の衆院予算委員会では、
かんぽの宿問題に絡み「一定の始末はご自分でつけていただきたい」と発言。一気に態度を硬化させた。

しかし、西川氏は10年度にも予定されるゆうちょ銀行とかんぽ生命の「上場、もしくは上場が整う状態」
までは続投すると表明。そうした西川氏をグループ会社幹部は「批判がエネルギーになっている」と評す
る。9日の審議で、又市征治氏(社民党)から「晩節を汚さないよう決断を」と求められた西川氏は「ご意見
をよく受け止めて考えたい」と神妙に答えたが、閉会後は取り囲む報道陣に黙して語らず、心中をのぞか
せなかった。

◇総会承認でも続投阻止
日本郵政は経営監督のために取締役会に委員会が設置されている。その一つの「指名委員会」(委員長
・牛尾治朗ウシオ電機会長、委員5人)は5月18日、西川社長を含めた取締役9人全員の再任案を決定。
この人事案が29日の株主総会に提出される。日本郵政は国が100%株主で、総会では財務省が議案の
可否を判断。承認されれば、総会後の取締役会で社長が選任される。ただ、日本郵政株式会社法9条は、
取締役人事は総務相の認可を受けなければ効力を生じないと定めている。鳩山氏は総会で承認された
場合でも認可権を行使して西川氏の続投阻止を貫く構えを見せる。

■鳩山総務相の主な発言
▽「(西川社長は)大変大きな責任がある。一定の始末はご自分でつけていただきたいが、みなさんとも
相談していきたい」(5月8日、衆院予算委員会で)

▽「私が人事をいじったら(郵政民営化の)改革が後退するなんて全く逆。改革を進めるために人事に
ついて考える」(5月22日、閣議後会見で日本郵政取締役会での西川社長の留任決定に対し)

75大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/10(水) 11:22:04 ID:Wnh3+8/+
▽「(日本郵政の)株主総会が取締役を決めるとしても、総務相の認可がないと効力を発しない。正しく
国民の側に立って、この権限は使わせていただきたい」(5月30日、鹿児島県鹿屋市の講演で)

▽「信念を曲げることはしない。それで察してほしい」(6月3日、東京都内で記者団に)

▽「辞任しないで(西川社長の再任を)認可しない。首相を信じている。首相が誤った判断をされるとは
思わない」(6月5日、閣議後会見で)

▽「正しいことは正しい、正しくないことは正しくないと申し上げている。落としどころはあるわけない」
(6月8日、東京都内で記者団に)
http://mainichi.jp/select/opinion/closeup/news/20090610ddm003020044000c.html
76大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/10(水) 11:24:03 ID:Wnh3+8/+
小泉チルドレン:「父」引退、ピンチ…自力の戦い強いられ
政権選択がかかる衆院選が近づいてきた。小泉純一郎元首相の人気に後押しされて、2005年の衆院選
で初当選した「小泉チルドレン」の多くが窮地に立たされている。麻生太郎内閣の支持率は低迷、後ろ盾だ
った小泉氏は引退する。残されたチルドレンはどうするのか。【國枝すみれ、鈴木梢、鈴木勝一】

自民党はチルドレンを比例代表で優遇しないと決めた。「自力で戦え」との通告だ。

◇苦しむ比例単独組
前回初当選した83人のチルドレンのうち、比例当選は47人(選挙直後の人数)。最もつらいのは、政治
アナリストの伊藤惇夫氏が「フリーター・チルドレン」と呼ぶ前回比例単独組の14人だ。次期衆院選で
小選挙区での公認を得られる見込みなのは埼玉9区の大塚拓議員(35)ら2人。中森福代議員のように
市長選に活路を求め失敗した例も。猪口邦子議員(57)らは比例単独を目指す構え。

◇太蔵氏は不出馬  
小選挙区での公認争いに敗れた杉村太蔵衆院議員(29)=比例代表南関東ブロック=は4日、次期衆院
選への不出馬を決めた。当初は「離党してでも出馬する」とたんかを切ったが、結局は党の説得を受けて
断念した。

「小泉旋風は時代が吹かせた。時代認識がしっかりしていれば怖くない」と豪語するのは、「スーパーおやじ」
と呼ばれる早稲田商店会元会長の安井潤一郎議員(59)=比例代表東京ブロック。とはいえ、安井氏は
「比例順位について党から何も聞いていない。順位は評価だから、小選挙区との重複立候補者より順位が
低いなら辞めさせていただく」。党へのけん制球か?

比例復活組も厳しい。郵政造反組の復党で公認を得られず、山梨2区から無所属で出馬する構えを見せ
ているのは、長崎幸太郎議員(40)だ。

77無党派さん:2009/06/10(水) 11:24:28 ID:rXVGHilO
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6490352 ←見るだけ見てちょお前ら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6490439 とりあえずね♪これで全部わかるよ


78大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/10(水) 11:25:02 ID:Wnh3+8/+
◇死にものぐるいで
「毎日、死にものぐるい」というのは、佐藤ゆかり議員(47)。前回は岐阜1区に野田聖子消費者相の「刺客」
として送りこまれたが、野田氏が公認され、昨年2月に東京5区(目黒区全域と世田谷区の一部)に鞍替え
した。同区で育った佐藤氏は「前回は嫁入り、今回は里帰り」と笑うが、名簿も後援会もない選挙活動の
厳しさは「岐阜以上」。地元と永田町を1日平均5往復、睡眠時間は3、4時間だ。

自民党に利用されたと思わないのか? 佐藤氏は「こちらも自民党を利用した。2世でも役人でもなく、
地盤、看板もない民間出身の女性が普通、政治家になれますか? 困難は覚悟の上です」

自民党は前回296議席を獲得したが、それ以前の3回の総選挙では233〜239議席。「これが自民党
の本当の実力なら約60議席は上乗せ。チルドレンの多くは当選しなかった人たちで理論上でも落選の
可能性は高い」(伊藤氏)

◇生き残りは1割台?
選挙プランナーの三浦博史さんも「生き残れるのは1割台では。小泉旋風で勝ったのだから何もしなけれ
ば、まさに『風と共に去りぬ』だ」と話す。再選のカギは、当選後もきちんと地元を回ってきたかどうか。
三浦さんは説明する。「青森でみかんの苗を植えても根付きはしないでしょう。選挙も同じで、きちんと自分
の地盤に種をまいて芽を出させてこそ、風土になじむことができるのです」
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090610k0000e010023000c.html
79小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/06/10(水) 11:25:09 ID:3/QOVcO4
何故いつも郵政民営化ばかりおおごとに扱われるんだ。
いい加減ウザイ。
80無党派さん:2009/06/10(水) 11:25:14 ID:KCT7uI7f
トロツキーを確実に殺すために
秘書の恋人になって信頼を得てから
確実に仕留めたんだったっけ?
共産国家の工作員のプロ根性ってすごいよ。
81無党派さん:2009/06/10(水) 11:26:35 ID:1woinw2m
なんで今、消費税12%とかぶち上げてるの?
そんなに選挙で落選したいのか?
82無党派さん:2009/06/10(水) 11:26:46 ID:XnBci8oR
武部の友達の親父まで比例優遇求めてるのかよ
83無党派さん:2009/06/10(水) 11:26:55 ID:0YIe2Kt8
>920 左巻 ◆Moon.FA.t. sage 2009/06/10(水) 07:31:31 ID:hTTNRc23
>出たばかりの文藝春秋で長妻、馬淵、モナ志とともに
>民主四天王とされてる福山哲ってそんなに大物なんかね?


先週の週刊朝日は長妻、馬淵、逢坂、田村謙治の4人だったな。
長妻、馬淵以外は数合わせだなきっと。
84無党派さん:2009/06/10(水) 11:29:12 ID:6PzQ/EDq
>>55
逆に考えるんだ。
案山子が立とうが勝てるから決まらないんだと。
85大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/10(水) 11:29:14 ID:Wnh3+8/+
文藝春秋の対談のコンセプトとしては、98年の民主党結成後に複数回当選を重ねている生え抜き
ということらしい
86無党派さん:2009/06/10(水) 11:29:17 ID:vUZ98mOO
【政治】社民・福島みずほ氏 「比例代表を削減すると二大政党制になり、大政翼賛会になる。それは戦争への道だ」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244599200/
87無党派さん:2009/06/10(水) 11:29:47 ID:KCT7uI7f
ほんじゃ馬妻コンビとかでいいよね
無理矢理四天王とかに仕立てなくても
88無党派さん:2009/06/10(水) 11:30:19 ID:vUZ98mOO
社民・福島みずほ氏 「比例代表を削減すると二大政党制になり、
うんうん

大政翼賛会になる。それは戦争への道だ」★2
( ̄□ ̄;)!!

スレタイを見たときの俺の反応
89無党派さん:2009/06/10(水) 11:30:40 ID:XnBci8oR
>>86
あーあ岡田が余計な事いうからみずぽに火つけっちゃった
90無党派さん:2009/06/10(水) 11:31:25 ID:MRqW6NPD
小泉純一郎

・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。
だが、純一郎の父である在日朝鮮人の純也が鮫島姓を買い取り、又次郎の娘と恋仲になり
婿として小泉家に入る。
そこで小泉家は在日朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた。
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる。
日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、 見知らぬ朝鮮名が書かれているという 。
純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった。

・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い 。

http://www.youtube.com/watch?v=MYbfBerXAY8&feature=related

・そして、なんと、防衛庁長官時代には、日本への原爆投下指揮官であり、
本土焦土化作戦発案者である、カーチス・ルメイ将軍に勲一等旭日大授章を与えてしまった。

http://www.youtube.com/watch?v=9sT-UiOE3xw&feature=related

親父の純也も売国奴?

91無党派さん:2009/06/10(水) 11:31:38 ID:vK0WieNI
エイベックス家宅捜索か
92無党派さん:2009/06/10(水) 11:32:10 ID:F6nxb2Nu
>>60
本気になったら怖いんだぞお〜
超人気ブログに悪口をさんざん書くんだぞお〜
93無党派さん:2009/06/10(水) 11:32:51 ID:PeQwb+iL
結局西川問題は、郵政利権を巡っての
西川を旗頭にした小泉竹中側と
鳩弟を旗頭にした旧郵政官僚側との争いにしか見えない所が
なんか両者を本気で応援できない理由なんだよね

「利権の取り合い」という図式から脱却できた側が一躍支持を得れると思うんだけど、そんな方法ないかなあ。
麻生がそんな方法を示せれば、一躍政局の主導権をにぎれるかもね
94無党派さん:2009/06/10(水) 11:33:00 ID:v+VJk32a
西川と鳩山、どっちが更迭される?
95無党派さん:2009/06/10(水) 11:35:42 ID:gsjFqavT
西川問題、自公選対会談で公明側が
「17日の党首討論まで決着を」と期限に言及@FNN
96大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/10(水) 11:35:54 ID:Wnh3+8/+
都議選世論調査 前哨戦 民主に傾斜 『石原離れ』顕著に
7月3日告示、同12日投開票の東京都議選を前に、東京新聞が行った第1回世論調査で、有権者の
動向は、石原慎太郎都政に野党的スタンスをとる民主への傾斜が目立った。政権選択がキーワードと
なる次期衆院選を控え、都議選が過去に例のないほど注目を集めるだけに、有権者の関心も極めて
高い。ただ投票までまだ1カ月余あり、7割近くは投票先を決めておらず、無党派層も4割強を占める
など、情勢はまったく予断を許さない。

◆次期首相候補 麻生氏21%、鳩山氏39%
今回の調査では「次の首相にふさわしいのは誰か」という質問に対し、民主党の鳩山由紀夫代表が麻生
太郎首相(自民党総裁)を大きく上回った。麻生氏は、自民党支持層からも首相候補としてあまり認めら
れていない実態が浮かんだ。

調査結果全体では、麻生氏が首相にふさわしいと答えた都民は21・0%、鳩山氏が39・4%。

このうち民主党支持層は、81・0%が鳩山氏と答えたのに対し、自民党支持層で麻生氏と答えたのは
41・9%にとどまった。公明党支持層も、麻生氏と答えたのは64・8%。都内の与党支持層でも「麻生
離れ」が進んでいることをうかがわせた。この傾向が続けば、現在は自民党内で少数派にとどまって
いる「麻生降ろし」の火の手が上がり、党総裁選前倒し論が台頭する可能性もある。

共産党支持層は43・9%、社民党支持層は50・7%が鳩山氏と回答。「支持政党なし」の無党派層も、
鳩山氏は麻生氏の倍以上だった。鳩山氏は、民主党支持層以外からも広く首相候補として受け入れら
れている格好だ。性別では、男性が麻生氏20・8%、鳩山氏44・6%、女性が麻生氏21・3%、鳩山氏
34・3%と、男性の方が麻生氏により厳しい傾向が出た。

97大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/10(水) 11:36:42 ID:Wnh3+8/+
◆関心 7割超す注目度『絶対投票』5割
都議選に関心があるかどうかを尋ねたところ、「非常に関心がある」は26・4%、「少しは関心がある」は
44・5%で、関心がある人は七割を超えた。

年代別にみると、二十代62・2%、三十代64・8%で、若年層でも六割超が関心を示した。四十代は73・
7%、五十代は68・4%、六十代は78・0%、七十歳以上は82・0%だった。性別では男性が75・5%と、
女性の66・5%を大きく上回った。

「非常に」と「少しは」を合わせて「関心がある」と答えた人の支持政党をみると、民主が23・9%なのに対
し、自民は20・7%。公明9・4%、共産5・1%と続き、「支持政党なし」と答えた無党派層では36・2%だ
った。

「投票に行くか」との質問では「絶対に行く」が53・8%、「たぶん行く」が29・5%。「支持政党なし」の人に
限ると、「絶対に行く」は41・1%、「たぶん行く」は35・4%で、合計で76・5%が「行く」とした。

ただ「絶対に行く」人でも過半数の53・5%が「誰に投票するかまだ決めていない」と回答。「たぶん行く」
では「まだ」が80・3%に上った。投票に行くかどうかを決めていない人まで含めれば、七割弱が投票先
を決めていなかった。

98無党派さん:2009/06/10(水) 11:36:50 ID:zA5z4lbU
>>86
ナチスナチスと喚いていた阿呆と何が違うんだw
99無党派さん:2009/06/10(水) 11:37:14 ID:vUZ98mOO
【一から分かるアニメ殿堂問題】「国営マンガ喫茶」と揶揄され、来場者が自由に漫画読める印象だが「そんな施設では全くない」と文化庁
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244592782/
100大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/10(水) 11:37:28 ID:Wnh3+8/+
◆支持率ダウン 『東京五輪』賛否分かれる
石原慎太郎都知事の支持率は41・4%。四年前のほぼ同時期に行った都議選世論調査と比べて、15・
1ポイントのマイナスとなった。不支持率も23・3%と前回より10・3ポイント増え、“石原離れ”が確実に
起きている。

都知事支持層の支持政党をみると、自民32・7%、民主17・9%、公明9%、共産1%、社民とネット0・1
%など。

都知事不支持層では、自民支持6・7%、民主30・8%、公明2・8%、共産9・3%、社民2・3%、ネット
1・6%。

二〇一六年夏季五輪招致について分析すると、石原支持層のうち五輪招致賛成は85・8%、反対は9・1
%。これに対し不支持層では、賛成23・8%、反対69・9%と対照的な結果となった。

築地市場の豊洲移転問題では、石原支持層の38・7%が移転を支持したのに対し、「支持しない」が48・
2%と上回った。石原不支持層では15・1%が移転に賛同、74・2%が不支持。

石原支持層を、都議選での投票予定別にみると、自民が34・5%で最も多く、民主も24・2%いた。公明
は9・1%、無所属7・1%、共産1・9%など。不支持層では民主が41・8%で、共産12・2%、自民6・2%、
無所属5・3%、公明2・6%などだった。

101無党派さん:2009/06/10(水) 11:38:28 ID:XnBci8oR
「絶対に行く」が53・8%、「たぶん行く」が29・5%
でも実際の投票率は40%とかなんだよな
102大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/10(水) 11:38:29 ID:Wnh3+8/+
◆支持政党 無党派の25%『民主』
支持政党は民主が21・2%、自民が19・3%とほぼ拮抗(きっこう)した。

民主支持層の投票予定先をみると、90・9%が、「あえて今投票するとすれば」を含めて「民主」と回答、
浸透ぶりがうかがえた。

一方、自民支持層では、どの政党の候補者に投票するか決めている人の85・7%が「自民」と答えたも
のの、まだ決めていない人に「あえて今投票するとすれば」と聞くと、70・1%にダウン。さらに9・4%は
投票先を「民主」と回答した。16%は「分からない・無回答」だった。

44・1%を占める“最大勢力”の無党派層では、86・1%が投票予定先を「まだ決めていない」と回答。
その人たちに「あえて」と聞いたところ25・7%は民主、11・2%は自民と答えた。ただ42・1%は「分から
ない・無回答」だった。

7・3%の公明支持層、3・8%の共産支持層は、それぞれ支持政党への浸透度は高く、「あえて」を含めて
公明が93・8%、共産が86・6%だった。支持政党を地域別でみると、二十三区南西部の山の手地域で
自民が民主を1・2ポイント上回って19・3%だったが、同東部の下町地域、都心・城北・城南地域、多摩
地域では民主が自民を上回った。

103出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/06/10(水) 11:39:14 ID:3M2+f8W4
邦夫と西川、残すとしたら邦夫だろうけど。
東京だと改革に逆行するって捉えられるのかなぁ。
ただ、総理が決断すればどの新聞も”当然の判断”って、
書き立てるんじゃないか?
決断した後も指導力不足って書けるほど、良識があると思えない。
104無党派さん:2009/06/10(水) 11:40:05 ID:+L5YF8UY
あゆ、ゲリライベントでエイベックスなど捜索 警視庁
2009.6.10 10:42

 歌手の浜崎あゆみさん(30)が今年4月、
東京都渋谷区で行ったイベントをめぐり、
道路使用許可を取っていなかったとされる問題で、
警視庁渋谷署などは10日午前、道交法違反(道路不正使用)の疑いで、
浜崎さんの所属事務所「エイベックス・エンタテインメント」
(東京都港区南青山)など関係先の家宅捜索を始めた。

 同署の調べによると、エイベックス社などは4月7日、
浜崎さんの書籍発売を記念して渋谷区道玄坂の
イベントスペースで行われたサプライズイベントで、大勢の観客が集まり、
通行人や車など交通に影響を与える可能性があったのに、
同署に道路使用許可を得なかった疑いが持たれている。

 同署や関係者によると、
イベントは一部のファンや関係者には告知されており、
事前にゲリライベントを計画しながら、使用許可を得ていなかったとみられる。

 エイベックス社は産経新聞の取材に、
「使用許可を取るべきだった主催者がどこか把握できていない」と話しており、
同署はイベント開催の経緯などを把握するため
家宅捜索に踏み切ったとみられる。

産経新聞:http://www.sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090610/crm0906101042005-n1.htm
105大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/10(水) 11:40:08 ID:Wnh3+8/+
◆政策への期待 医療や雇用に切迫感
都議にどんな政策を望むかを聞いたところ、最も多かったのは「医療や福祉対策」の46・2%。設問が
前回と異なるため単純比較はできないが、前回最多の28・1%だった「福祉対策」と比べて、大幅に伸びた。

周産期医療をめぐる妊婦のたらい回し問題や小児科医不足、後期高齢者医療制度の導入など、近年の
さまざまな課題に関心が高まったようだ。支持政党別でみても、いずれの層も、最も多くの人が重視した。
中でも共産支持層では69・7%がこれを選択。民主支持層は51・8%、自民支持層も36・5%が望んだ。
年代別では六十代、七十代が50%を超えた。

また今回、景気や雇用環境の悪化が社会問題化したことを受け、新たに選択肢とした「雇用、景気対策」
は全体で21%と二番目に要望が多く、特に自民支持層は27・5%と高かった。年代別では三十〜五十
代の働き盛り世代で22・3〜29・6%と平均を上回った。

一方で前回23・2%と二番目に多かった「防災や治安対策」は5・4%に激減。「教育や文化対策」も前回
の19%から13・1%に減少した。より切迫感の強い事柄に、関心が向いた形となった。

106無党派さん:2009/06/10(水) 11:41:00 ID:dOg53B5B
海野を愛知1区に擁立したらどうか。
107無党派さん:2009/06/10(水) 11:41:34 ID:vUZ98mOO
こんな施設にすればいい

おれ「あの、漫画さがしてんですけど」
職員「いつくらいですか?」
おれ「えっと、●年くらいまえ」
職員「どんなお話でした?」
おれ「えっと、なんか悪い奴をばったばった殺してく」
職員「どんな絵でした」
おれ「なんかやらしい感じ」
職員「ほほう、少しお待ちください」
(2分くらい待つ)
職員「お待たせしました。これではありませんか?」
おれ「おお、それそれ、コピーさして」
職員「あちらにコピー機がございますので、どうぞ」

これを、もうどんな漫画でもやってくれるの
「あの漫画なんだっけ」スレの優秀な奴を何人か引き抜いてきて雇えば、雇用対策にもなる
108無党派さん:2009/06/10(水) 11:41:41 ID:PeQwb+iL
>>103
例えば昨日のテレビニュースでも、
報ステは西川辞任反対
フジは西川辞任肯定と差があるんで
麻生が決断したら結構論調分かれそうだけどね
109無党派さん:2009/06/10(水) 11:41:59 ID:T1Z/YO7G
西川問題でまたぞや郵政選挙はごめんだぜ
110大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/10(水) 11:43:05 ID:7og0gv16
◆政治とカネ 『献金規制強化望む』85%
企業・団体からの政治献金について聞いたところ、「全面禁止」が38・8%、「今よりも制限」が47・1%と、
計85・9%が規制強化を望んだ。

全面禁止を望む人を支持政党別でみると、「支持政党なし」が37%と最も多く、民主支持26%、自民支持
14・8%と続いた。公明では11・1%、共産は6・2%など。都議選での投票意思でみると、「民主に投票」
と答えた人が38・8%で、自民15・7%、公明10・9%、共産6・9%などだった。

政治と金の問題に厳しい視線を向けている人たちに、民主の支持層が多いことが見て取れる。民主は、
西松建設による巨額献金事件を機に、代表が交代している。

「今よりも制限すべきだ」と答えた人を支持政党別にみると、「支持政党なし」が48・4%で、自民22・2%、
民主19・6%、公明4・9%、共産1・9%と続いた。都議選での投票意思では、民主31・8%、自民24・6%、
無所属8・8%、公明6・3%、共産3・5%などだった。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/news/CK2009061002000144.html
111無党派さん:2009/06/10(水) 11:44:06 ID:vUZ98mOO
数年前にNHKが「文化庁メディア芸術祭」を取材して、
「これがほんの数日で撤去されてしまうんです。」
「観に来た人たちからの熱い要望で、国立メディア芸術総合センターが
 設立されることが決まりました。」
って放送してたけど、
そういった市民・国民の声や要望よりも、
麻生叩きのネタが優先なんだよね。
112無党派さん:2009/06/10(水) 11:44:31 ID:QpytDy78
海野は衆院の比例下位で良いんじゃないの?
それで救われなければ、来年の参院の比例に回って貰って。
113無党派さん:2009/06/10(水) 11:44:44 ID:6PzQ/EDq
>>106
あるあ…ねーよwww


佐藤がダメなら則武だろうかね?
114出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/06/10(水) 11:45:16 ID:3M2+f8W4
>>108
いや、過去の事は無かった事にするのが得意ですから。
西川氏は有能ではあるが、国民の期待するモノと違った。
その事を延々と書くんじゃないですか?西川氏の支店長時代の
逸話とか、探してきて。
115無党派さん:2009/06/10(水) 11:45:28 ID:9ga93efk
>>40
ただ海野だってこのまま浪人生活でいいのかな
116無党派さん:2009/06/10(水) 11:45:28 ID:pvM9bTdk
西川退任、後任に奥田碩という茶番はあり得る
117大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/10(水) 11:45:36 ID:7og0gv16
都政の転換求める声 大杉覚・首都大学東京大学院教授
今回の都議選は、「国政を占う」という常套句(じょうとうく)がいつにも増して当てはまる。四年前の調査を
上回る関心度が示されたのは、直近に迫る衆院選の「政権選択」効果による下支えもあってだろう。有権
者の投票意向で、民主党が都議会第一党の自民党をはっきりと突き放したのも、国政との連動抜きには
語れまい。

しかし、あえて国政から離れ、都政における都議選の意義を考えたい。都民にとって都政のひずみを正す、
重要な選択の機会だからだ。

現在、石原都政「末期」のとば口にある。五輪招致を華々しく打ち上げながらも、国に物申し政策実現に
向け強力なリーダーシップを発揮した、石原知事のかつての神通力はすっかり影をひそめた。課題山積
のなか、都庁内では都政の停滞が公然とささやかれる。

今回調査で知事支持率が五割を大きく割り込んだのは象徴的だ(41・4%)。自民党支持者からこそ約
七割と高い支持を得たものの、知事与党ともいえる公明党支持者からの支持はかろうじて五割に達した
にすぎない。知事から距離を置く民主党の支持者では三割台、共産党支持者では約一割の支持にとど
まる。

有権者の意識の変化も見過ごせない。実現を望む政策の筆頭は「医療や福祉対策」だが、そのポイント
は四年前に比べて跳ね上がり(今回46・2%、前回28・1%)、前回二番手につけた「防災や治安対策」
が大幅に後退した(今回5・4%、前回23・2%)。未曾有の経済危機が生活不安を惹起(じゃっき)して
いるとはいえ、石原都政が取り組んできた重点施策とのミスマッチぶりが浮き彫りとなった。石原知事
支持者ですら、知事の政策面を評価するのはごくまれだ(3・6%)。

118無党派さん:2009/06/10(水) 11:46:05 ID:XnBci8oR
テレ朝
最近の正雲写真スクープか
119出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/06/10(水) 11:46:56 ID:3M2+f8W4
>>112
東海ブロック1位確約ってのはどう?
しかも、2回連続で約束。
その間の地方選挙に出るなら、支援するって形で。

それくらいやってこそ、豪腕小沢だと思うんだが。
120無党派さん:2009/06/10(水) 11:47:02 ID:QpytDy78
>>116
御手洗という可能性も。
121大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/10(水) 11:47:10 ID:7og0gv16
ミスマッチぶりは、石原知事を軸に主要会派が与野党の旗幟(きし)を鮮明にしてきた点も直撃している
ようだ。都政の重要課題、例えば新銀行東京問題との関係で典型的だ。

昨年の追加出資問題では、与野党は真っ向から対決姿勢を示した。直後の各種世論調査では追加出資
に批判的な結果が示されたが、今回調査でも、依然新銀行には都民が厳しい視線を注いでいることが
確認された。回答者の約七割が新銀行への追加出資を「支持しない」とし、都は新銀行の経営再建への
支援を「やめるべきだ」という意見が六割を超す。

投票予定候補者の党派別、支持政党別のいずれでも、「民主党」「共産党」の回答者が圧倒的に「支持
しない」「やめるべきだ」とするのは当然として、「自民党」を選んだ回答者ですらも否定的な回答が過半数
を占めた点は注目される。

同様の構図は、築地市場の豊洲地区移転の問題にも当てはまる。知事与党、特に自民党はこれらの
問題で知事の政策を支持・擁護してきたが、支持者の意向との間に深刻な亀裂を生じているようだ。国政
での逆風下、厳しい選挙戦を強いられるのは確実だ。

他方、本調査が示すように、有権者全体の約三分の二が投票態度を決めかねているとすれば、民主党
の“躍進”ぶりも暫定的にすぎない。膨大な投票態度未決定の有権者の取り込みに、都政の重要課題が
どう作用するのかも未知数だ。

都議選まであと一月。いずれの陣営も、都政に政策転換を求める声がはっきり存在することをかみしめ
るべきだ。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/news/CK2009061002000147.html
122大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/10(水) 11:47:57 ID:7og0gv16
新銀行東京への追加出資 7割『支持しない』本紙電話調査
東京都が、新銀行東京の経営再建のために税金四百億円を追加出資したことについて、本紙が実施
した都議選の世論調査で、有権者の七割が「支持しない」と回答。新銀行への都の支援も、六割が
「やめるべきだ」と答えた。これらの中には石原慎太郎都知事を「支持する」と答えた人がそれぞれ
三割いた。 

調査は今月五〜七日に都内有権者を対象に電話で実施。千五百十四人から回答を得た。

新銀行東京は、東京都が一千億円を出資して設立したが、二〇〇八年三月期決算で累積赤字が千十六
億円に拡大。都は四百億円の追加出資を提案、同月の都議会で自民、公明の賛成多数で可決された。

世論調査では、この追加出資について「支持する」と答えたのは20%、「支持しない」は71・8%だった。
その後も都が新銀行の経営再建を支援していることについて「支援を続けるべきだ」は26・5%に対し、
「支援をやめるべきだ」は63%に上った。

同じ調査で、石原知事を支持しつつも、追加出資を「支持しない」と答えた人が55・9%いた。都議選での
投票意向でみても、「自民に投票する」と答えた人の60・3%、「公明」と答えた人の56・3%が、「追加
出資を支持しない」と答えた。

「支援をやめるべきだ」と答えた人も、石原知事を支持すると答えた人のうち48・1%いた。都議選の投票
先を「自民」とした人のうちでは52・4%、「公明」とした人では38・6%だった。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/news/CK2009061002000106.html
123無党派さん:2009/06/10(水) 11:48:32 ID:rXVGHilO
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6490352 ←見るだけ見てちょお前ら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6490439 とりあえずね♪これで全部わかるよ


124無党派さん:2009/06/10(水) 11:49:01 ID:20jAXp20
麻生が郵政会社社長になる手もある。
総理大臣はまもなくクビになるし、郵政民営化には賛成だし、
「経営者」だから会社経営は得意中の得意だ
125大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/10(水) 11:49:17 ID:7og0gv16
まずは『比較第一党』 民主擁立 過半数届かず
七月三日告示の東京都議選で、都議会での“政権交代”を目指す民主党都連は、唯一の空白区だった
千代田区で公認候補の絞り込みを終え、全四十二選挙区に候補者を擁立させることがほぼ確実となった。
それでも候補者は推薦を合わせても六十人と、都議会定数百二十七議席の過半数には及ばず、まずは
「比較第一党」を目標に据えている。 (越守丈太郎)

都連は九日、定数六の練馬選挙区で推薦していた新人の元埼玉県知事秘書浅野克彦氏(34)と、元衆院
議員秘書中谷祐二氏(46)を公認に変更した。

都連によると、両氏の推薦後に実施した世論調査で一定の認知度が得られたため、公認候補としたという。
これで、同党の公認は、正式決定していない千代田区を除き五十三人、推薦(生活者ネット公認候補を
含む)は六人となった。

都議選には、政権交代を掲げる党本部も注目する。鳩山由紀夫代表は二日、地方選向けに党本部が
初めて設置した選対会議で「(都議会で)半数を占めるぐらいの候補者の擁立も考えてもらいたい」と
げきを飛ばした。

だが、告示まで一カ月を切った八日には、「比較第一党になることが勝利の条件だ」と語った。候補者が
都議会定数の半分に達していない現状から、代表自らハードルを少し下げた形となった。「首都決戦を
制する者が日本の決戦を制する」との党本部の号令に、公認された浅野氏は「強気に攻めていかなけ
れば」、中谷氏は「党への期待は確実に高まっている」と話している。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/news/CK2009061002000061.html
126無党派さん:2009/06/10(水) 11:49:24 ID:fjfF4q71
>>116>>120
彼らの能力じゃ務まらない。
127無党派さん:2009/06/10(水) 11:49:36 ID:QpytDy78
>>119
本音とすれば、牧野と交代して欲しい。

愛知1区は赤松に国替えさせて、世襲批判をやわらげて欲しい。
赤松も愛知1区なら文句ないだろう。
128無党派さん:2009/06/10(水) 11:50:09 ID:T7EuvDHZ
地方議会の現状
自民の殆んどは土建屋関係
民主の殆んどは労組出身
政策は何もなく役所の言いなり。
地方分権はまず地方の議員地方公務員の意識を変え能力を向上させることが第一歩
129無党派さん:2009/06/10(水) 11:52:53 ID:+L5YF8UY
都議会選挙の状況みていると
民主は中選挙区制だったら衆議院選での政権交代は無理だったな
90年総選挙の社会党と全く同じ
130出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/06/10(水) 11:54:53 ID:3M2+f8W4
>>127
気持ちは分かるけど、選挙前にチョロチョロ動くとろくな事がない。
仮に成功しても、選挙後、かなりの負担になる。
赤松を1区に持ってくるなら、もっと平場でないと。。
ただ、今後、小選挙区制で平場が訪れるかどうか。

海野1位確約って良くない?
確か、東京も一人居るはずだし。
ブロック自体も結構大きいから、ダメとは言わないだろ。
131無党派さん:2009/06/10(水) 11:56:48 ID:/3codS52
>128
役所の土木課出身労組系なら自民民主問わず動かせるんじゃなかろうか?
132無党派さん:2009/06/10(水) 11:59:00 ID:qo0ehnr7
スレに公務員はいないのか?
133無党派さん:2009/06/10(水) 11:59:22 ID:pvM9bTdk
民主が都議会で勝ったら珍太郎と猪瀬は逃亡するかもな
134大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/10(水) 11:59:55 ID:7og0gv16
135無党派さん:2009/06/10(水) 12:00:49 ID:u+6c5qZ0
【政治】 民主党・直嶋氏、「政権交代したら、4年間は消費税上げない」と明言
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244600969/

国民が知らない反日の実態 民主党の正体
マスコミが報じない民主党の真実
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/159.html

「 この党が政権をとったら一週間で日本は終わりである 」大江康弘(改革クラブ)
(2008年8月28日に民主党を離党)


ポスティング、うっかり置き忘れ用をお願いします
暇な時に一枚からでもOK

「日本列島は日本人だけの所有物じゃない。」
http://kokuseki.xrea.jp/db/uploads/187.pdf
http://kokuseki.xrea.jp/db/uploads/189.pdf

「あなたはこれでも民主党を支持できますか?」
http://kokuseki.xrea.jp/db/uploads/168.pdf

「マスコミが伝えない民主党の真実。」
http://kokuseki.xrea.jp/db/uploads/190.pdf


プリンターが無い人でもセブンイレブンのネットプリントで印刷できます。
ttp://www.printing.ne.jp/
136無党派さん:2009/06/10(水) 12:02:07 ID:Nr0jT92z
鬼女コピペがwwwwww
137無党派さん:2009/06/10(水) 12:02:46 ID:rarBhQhR
>>135
お仲間が民主罵倒コピペで何度もプロバイダごと規制食らってるのに懲りないなあ自民豚はw
138大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/10(水) 12:04:59 ID:7og0gv16
’09衆院選:自民漂流 マニフェストPT、座長結局菅氏
<世の中ナビ NEWS NAVIGATOR>
◇火中のクリ、幹部で押しつけ合い
次期衆院選の政権公約(マニフェスト)作成へ向け、出遅れ気味だった自民党のプロジェクトチーム(PT)
が始動した。いったんPT座長に決まりかけた菅義偉選対副委員長が国会議員の世襲制限などを提起し
たことで党内の反発を受けて辞退し、再び説得されて就任するドタバタ劇。PT座長は消費税率引き上げ
などの難しい利害調整役で、火中のクリを拾いたくない党幹部が押しつけ合う構図は党執行部の求心力
低下を印象づけた。【高山祐、山田夢留、塙和也】

9日のPT初会合は細田博之幹事長ら幹部だけで行われた。石原伸晃幹事長代理が冒頭、菅氏を座長に
推薦。園田博之政調会長代理らが説得した。会合後、菅氏は「私は固辞したが、他の全員が『私に』だっ
た」と硬い表情で語った。

そもそも「菅座長」は麻生太郎首相の意向によるもので、菅氏自身も当初は内諾していた。中堅・若手を
メンバーに集め、世襲候補の立候補制限などを押し切る構想を描いた。ところが、当選4回の菅氏の座長
起用にベテラン議員が反発し、先月に入り、菅氏が「党に迷惑を掛ける」として座長を辞退した経緯がある。

後任人事は難航。古賀誠選対委員長から座長就任を打診された園田氏は「やりたくない」と拒否。石原氏
らも当初から及び腰だった。結局、細田氏が7日に首相と会談して「菅座長」を確認し、渋る菅氏を押し切
った格好。ある若手議員は「党幹部がみんな責任を押しつけ合っている」と嘆いた。

139無党派さん:2009/06/10(水) 12:05:12 ID:1xZP6a0q
>>137
民主罵倒すると規制されるの?
細田幹事長カワイソウデス
140大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/10(水) 12:05:47 ID:7og0gv16
◇「てんでに好きなことを」−−総務会
公約を巡る党内の意見対立は9日の総務会でも表面化。山本一太参院議員が「麻生首相が消費税の
増税を書き込むなら、議員定数削減や無駄の排除も書くべきだ」と指摘。津島雄二党税制調査会長が
「無駄とはどういう意味か」とかみついた。

また、自民党の「無駄遣い撲滅プロジェクトチーム」の河野太郎衆院議員らは9日、園田政調会長代理に
対し、09年度補正予算に盛り込まれた「国立メディア芸術総合センター」の予算117億円の執行停止を
要請した。センターは民主党が「アニメの殿堂」と皮肉って「無駄遣い」批判しているが、思わぬ身内から
の批判に塩谷立文部科学相は9日の記者会見で「大変遺憾」と不快感を表明した。

内閣支持率の低迷が続く中、次期衆院選への不安が党内に広がっており、批判は麻生首相に向かい
つつある。9日の総務会では、首相が東京都議選候補の応援を始めたことに対し、東京選出の衆院議員、
伊藤公介元国土庁長官が「過疎地などに行った方がいい」とやんわり「拒否」。ある党幹部は「みんなが、
てんでばらばらに好きなことを言っている」とため息をついた。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090610ddm002010130000c.html
141無党派さん:2009/06/10(水) 12:06:01 ID:XnBci8oR
142無党派さん:2009/06/10(水) 12:06:47 ID:2iTXnzXN
「やりたくない」ってなんだよ園田
143大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/10(水) 12:09:10 ID:7og0gv16
愛知1区、民主候補決定持ち越し 県議ら佐藤氏擁立に反発
民主党愛知県連(代表・伴野豊衆院議員)は9日、次期衆院選の愛知1区(名古屋市東、北、西、中区)
の党公認候補擁立をめぐり、小沢一郎党代表代行と地元議員らが協議したが、結論を出せないまま
候補者の正式決定を持ち越した。党本部は河村たかし名古屋市長の元秘書で県議(同市東区選出)の
佐藤夕子氏(46)を擁立する方針を既に決め、この日の協議後に正式発表する予定だった。

民主党は4月の名古屋市長選でも、愛知1区選出の衆院議員だった河村氏の擁立をめぐって地元と
党本部が対立した経緯がある。今回も党本部主導の方針決定に地元が反発した形で、市長選前に起き
た党内混乱の再現となった。

県連関係者によると、名古屋市内のホテルでこの日午後に開かれた愛知1区総支部の公職者会議で、
小沢氏が佐藤氏の擁立を打診。しかし出席した県議、市議の大半が別の男性の名前を挙げたため、
決定が先送りされた。16日に再度、小沢氏も交えて会議を開き、最終決定する。

関係者によると、地元議員が擁立を目指すのは、愛知県出身の30代の男性医師。現在は米国在住だ
が出馬に前向きという。

小沢氏は会議後の会見で「佐藤氏を諮ったが、違う候補者を擁立したいという意見が出たため決定でき
なかった」と説明。今後については「きちんと選挙に勝てる成算を持った上でまた議論したい。2、3カ月後
に選挙を控え、無名の新人を擁立して勝つのは簡単ではない」と述べた。

愛知1区はほかに、自民現職の篠田陽介氏(36)=比例東海、共産新人の木村恵美氏(58)、社民新人
の平山良平氏(61)が出馬を予定している。

    ◇

元秘書の佐藤県議の擁立決定が見送られたことに、河村たかし市長は9日夜、「その件については何も
言えない。党がご努力されているのを見守っている」と口をつぐんだ。
http://www.chunichi.co.jp/article/politics/news/CK2009061002000205.html
144無党派さん:2009/06/10(水) 12:09:16 ID:8+L1AUtK
>>138
これは敗北宣言ですか?
それとも何かのプロレス興行?
145無党派さん:2009/06/10(水) 12:09:17 ID:20jAXp20
そもそもなんでスガが座長なんだ?
マニュフェストは非常に大事なんだから、総裁が座長になるのが筋.
政府と一体になるのがまずいなら、幹事長または政調会長が座長になるべきだろう
146無党派さん:2009/06/10(水) 12:10:43 ID:y4kHq6+M
>>138
政権担当能力のある党なら、マニフェストPTの座長は花形ポストのはずなんだがなw
147無党派さん:2009/06/10(水) 12:12:03 ID:2iTXnzXN
伸晃と園田はどうしょうもないな
148無党派さん:2009/06/10(水) 12:12:05 ID:IXFi6FtC
NHK昼のニュースで、大島、細田ら自民党幹部がが郵政問題協議のためホテル入りする画面がうつる。
ホテルは、ホテルオークラ、その背後にアメリカ大使館の建物が画面に映りこむ。

なんか郵政民営化の構図をみたようだ。
149無党派さん:2009/06/10(水) 12:12:48 ID:+xtPXQQB
>>86
大政翼賛会の母胎は近衛新党構想に真っ先に賛同して解党した社会民衆党じゃん
逆に民政党の町田忠治や政友会正統派の鳩山一郎などは解党ギリギリまで抵抗したし
150無党派さん:2009/06/10(水) 12:14:18 ID:Jz69qw6l
昨日麻生が都議選とひろたかの応援で品川区内に行ったそうだが松原を国策捜査するのか?
東京3区は松原がひろたかに大差を付けてるし兄貴が漆間に松原やっちまってくれとお願いしてるかもな。
151無党派さん:2009/06/10(水) 12:14:31 ID:cFERy6Ux
>>144
プロレスに失礼だぞ
152無党派さん:2009/06/10(水) 12:16:16 ID:8+L1AUtK
>>149
しかし翼賛に参加したのは中間派の日労だけで
右派の社大系と左派の無産系は参加しなかった。
153無党派さん:2009/06/10(水) 12:17:11 ID:QpytDy78
>>130
齋藤を優遇措置もなく小泉に特攻させた岡田だから、
比例優遇という発想は期待できないと思う。
154無党派さん:2009/06/10(水) 12:17:49 ID:Sl8plJQs
>>148
それは意図的にやっているんだよ
NHKへの政治介入があからさまになって以降
現場の人間は一切の私情を挟むことは許されなくなったから
そうやってせめてものの記者の意思を示しているのさ

解説だってアナウンサーだって
政権に都合の悪いことは全部
オブラートに包んだかのような論評に脚色しているしさ

現場のストレスは圧死しそうなレベルなんじゃないかと思うよ
アナだってここ数年でみんな見違えるくらい老け込んでしまった
155無党派さん:2009/06/10(水) 12:18:58 ID:QpytDy78
>>152
前原を彷彿させる麻生久の一人芝居だからなあ。
156広島2区民 ◆UdqEhDNWik :2009/06/10(水) 12:19:11 ID:mbiLILsC
鳩山総務相の「先見の明」とは どうなる「郵政」社長人事
2009/6/10 コメント
<テレビウォッチ>鳩山続投し西川辞任、あるいはその逆か? 混迷する日本郵政の社長人事を巡る争いを取り上げた。


元はといえば、約2000億円を投入しつくった国の財産である『かんぽの宿』を、わずか100億円で譲渡した問題。
さらに身内から逮捕者まで出した障害者向けの郵便割引制度悪用事件が根底にある。

郵政民営化の土台づくりに瑕疵があったのだから社長が責任を取って早々と辞任を表明し、
スジを通しておけばこんな混乱はなかったはず……

ところが、西川社長は、6月9日の参議院総務委員会の集中審議で「社長を引き受けた以上、
民営化の土台を築くことが責務だ」と、相変わらず続投の考えを。

取り上げる材料も出尽くし、今さらという感じだが、キャスターの
小倉がどちらの主張が良いかは上手に避けながら次のように……

「民営化した総括をしなければいけないのに、そこをしないからこじれる。鳩山(邦夫総務相)さんは、
もう麻生さんの先を読んでいる。自分1人で先に行くためにはここは1つのターニングポイントだと絶対考えている」

一方、デープ・スペクターは、これに同調しながらも歯切れよく次のように……

「先見の明があるかもしれませんね。離党したら何人か連れて行く可能性はないとはいえない。

郵政民営化のステップは済んでいる。ここまで来たら、普通の企業ならどんどん変わっている。
義理人情は永田町では一般企業より長いかもしれないが、いつまで引っ張っておくのか……」

リポーターが、「こうなると『プチ内閣改造』しかない」という政治評論家らの意見を紹介した。

プチ内閣改造で鳩山総務相を他の大臣に横すべりさせ、窮状を乗り切るという
子供騙しのような案がまともに取り上げられるかどうか……
http://www.j-cast.com/tv/2009/06/10042867.html
157無党派さん:2009/06/10(水) 12:20:25 ID:e16iUhMA
しかし民主愛知県議が擁立模索してる男性医師って今アメリカに住んでるんかよ。
158無党派さん:2009/06/10(水) 12:21:02 ID:QpytDy78
>>156
民間から、西川総務大臣の起用とか小細工の可能性もあるなあ。
159無党派さん:2009/06/10(水) 12:23:26 ID:PeQwb+iL
>>156
JCASTのとくダネまとめは一時は片手間にやってるのかってくらいひどい
やっつけ記事だったんだが、最近は分量も増えてちゃんとまとまっているな
ライターがかわったのかな?
160無党派さん:2009/06/10(水) 12:25:16 ID:UrvY1ER3
>>157
もはや単なる嫌がらせだな、それ
161無党派さん:2009/06/10(水) 12:25:31 ID:sZ00/J/L
>>153
今回岡田は一切選挙に関わっていない
候補者調整・資金配分など全ての権限は小沢が握っている

いざとなれば佐藤夕子を東海比例単独1位にして愛知1区は重複なしで放置でもいい
その上で民主候補を落とせばその次は晴れて佐藤夕子が選挙区の候補者となる
162無党派さん:2009/06/10(水) 12:25:46 ID:6UM+1+vh
>>115
海野は毎回勝てるつもりで出てくる、だから性質が悪い。
どこか適当なところで勝たせてやるしかない。
163無党派さん:2009/06/10(水) 12:26:20 ID:PeQwb+iL
ttp://www.j-cast.com/tv/2009/06/10042869.html

動向が注目される金正男が、マカオの公園でテレ朝の単独取材に応じた。北朝鮮・金正日総書記の長男である。総書記の後継者に3男、正雲が有力視される中でのインタビュー。

自分が置かれた状況については「いま幸せだし、いまの生活をこれからも続けたい。いまの立場の方が自由だ」とし、「すべての人にとって自由はたいせつ」と述べる。

>すべての人にとって自由はたいせつ
正夫の口からこんな言葉が出ようとは
164無党派さん:2009/06/10(水) 12:26:53 ID:XnBci8oR
海野はミンスの邪魔が生きがいの人間になってるから
何とか決着つけないと選挙のたびに困ることになる
165無党派さん:2009/06/10(水) 12:27:34 ID:9ga93efk
>>157
民主県議は心底バカな奴らだな、、、
166無党派さん:2009/06/10(水) 12:27:43 ID:UrvY1ER3
>>163
正男はまともだぞ

外見はただのオタク中年だがw
167無党派さん:2009/06/10(水) 12:29:01 ID:QpytDy78
>>161
そうだった。小沢が押し切ればおしまいだなあ。
嫌がらせだが、仮に当選しても、参院愛知選挙区が実質一人空いてるのでは?
168無党派さん:2009/06/10(水) 12:29:14 ID:6PzQ/EDq
>>161
愛知1区は案山子が立とうが勝てる選挙区だから困る。
169無党派さん:2009/06/10(水) 12:30:10 ID:9ga93efk
>>162
しかし現実は、一つも勝てずに5年無職
だれか和解を提言出来る海野側近はいないんか?
170無党派さん:2009/06/10(水) 12:33:39 ID:sZ00/J/L
もう一つの方法は
愛知県連が推す候補を県連主導で擁立させるように泳がせて
出馬表明後に佐藤を刺客として公認する
県連の候補は「反河村勢力」として徹底的に攻撃する
171東京5区民 ◆xVND9o.Wtg :2009/06/10(水) 12:34:16 ID:Afk6FC+K
海野は、民主候補として参議院補選でいいじゃない!?
172無党派さん:2009/06/10(水) 12:34:32 ID:PeQwb+iL
>>166
なるほど、正男がすごいのは
口を開けば開くほど評価が上がってゆくところだな
173無党派さん:2009/06/10(水) 12:35:05 ID:0YIe2Kt8
要するに愛知県議の馬鹿連中は河村たかしに嫌がらせしたいだけなんだよ。
174無党派さん:2009/06/10(水) 12:35:23 ID:QpytDy78
>>169
側近も何もここまで孤立したら、無理じゃないの?
小沢が調整するしかないだろう。小沢には悪いけど。
海野は小沢に好意的な時期があったから。
175東京5区民 ◆xVND9o.Wtg :2009/06/10(水) 12:37:32 ID:Afk6FC+K
>>174
なんなら東京5区なら候補差し替えでも間に合うかもぉ〜ww
176無党派さん:2009/06/10(水) 12:39:02 ID:9ga93efk
>>174
小沢で無理なら、あとはもう放置しかないな

しかし、海野の選挙資金や生活費は
誰が出してんだ?
空港反対活動の共産系?
177無党派さん:2009/06/10(水) 12:39:06 ID:+xtPXQQB
>>135
ネトウヨ「日本人のためにやってるのに!」と発狂
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1219295686/
178無党派さん:2009/06/10(水) 12:39:40 ID:UrvY1ER3
>>172
あれで、複数の言語に堪能で、欧米流の高度教育を受けている
しかも、奥さんが二人いる超勝ち組w
179無党派さん:2009/06/10(水) 12:39:42 ID:eajDRmFr
【公明新聞】民主党は結党以来、不祥事が絶えない政党 覚せい剤所持や婦女暴行といった、議員以前の“人間失格”の犯罪行為も目立つ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244604616/
180無党派さん:2009/06/10(水) 12:40:11 ID:9JdPyKKg
>>107
大阪国際児童文学館では漫画を含めて本当にそんな感じのサービスをやっていた。
181無党派さん:2009/06/10(水) 12:41:14 ID:qRyRgosZ
正哲も出て来たら案外評価上げるかもな。
少なくとも進次郎よりはマシだろう。
182無党派さん:2009/06/10(水) 12:42:08 ID:JhgwvMYP
>>171
それやると来年の参院選で民主党静岡県連が再び地獄を見ることになる
183無党派さん:2009/06/10(水) 12:42:18 ID:+xtPXQQB
>アナだってここ数年でみんな見違えるくらい老け込んでしまった

麻呂のことか
184東京5区民 ◆xVND9o.Wtg :2009/06/10(水) 12:42:45 ID:Afk6FC+K
公明党は 発覚前に逃亡するからなぁ〜
目黒公明区議は 満期前に無責任極まりない辞め方をしたよ
説明もしないまま。。。。
185無党派さん:2009/06/10(水) 12:43:01 ID:8+L1AUtK
>>181
進次郎よりマシじゃないやつにお目に掛かりたい。
186無党派さん:2009/06/10(水) 12:43:52 ID:sZ00/J/L
海野は静岡空港に反対しなければな
同じく一緒に反対した渡辺周は中堅代議士として次回も安泰
かたや自分はプータロー、このままじゃ先も明るくない
187小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/06/10(水) 12:44:11 ID:3/QOVcO4
海野がいこじになるのは、相手が坂本だからだと思う。
確かに民主には裏切られた感はあるけど、本当の敵は坂本。
小沢さんが、坂本を勝たせるつもりか!と一喝しつつ、国政への復帰を促すのが一番だね。
ていうか、小沢さんがそのぐらい考えないはずないから、もし一本化できなければ海野が悪い。
坂本勝たせて海野引退まで考えているかも。
188無党派さん:2009/06/10(水) 12:44:16 ID:+xtPXQQB
>>178
「まとも」の定義に疑義がある
189無党派さん:2009/06/10(水) 12:46:35 ID:+xtPXQQB
>>185
麻生太賀吉の長男
190無党派さん:2009/06/10(水) 12:47:36 ID:QpytDy78
>>171
選挙区に空きが出るまでの限定付きの衆院比例か
参院比例が望ましいと思う。
191東京5区民 ◆xVND9o.Wtg :2009/06/10(水) 12:48:58 ID:Afk6FC+K
>>182
連合抜きで勝てないんだから 小沢さんがすっぱり引導渡すか。。。
海野じゃなければならないってわけじゃないし。。。非常な世界だよ
未練だけじゃどうしようもない
武村だって白川だって田中秀征だって熊谷だって。。。。。
192無党派さん:2009/06/10(水) 12:48:58 ID:QpytDy78
>>189
麻生太賀吉の長男って、零点よりマシと変わらんなあ。
193無党派さん:2009/06/10(水) 12:49:31 ID:8+L1AUtK
>>189
ごめんなさい。
すっかり忘れてました。
彼が総理だったのが何だかもうずいぶん昔のような気がして・・・
194無党派さん:2009/06/10(水) 12:50:10 ID:UrvY1ER3
>>188
じゃあ、母国語すら怪しく、自己流のネット教育で「真実」に目覚め
奥さんどころか彼女すらいない奴がまともだとでも?w
195無党派さん:2009/06/10(水) 12:51:44 ID:sZ00/J/L
>>184
それでも手塚よしおよりはまともな議員だと思う
196東京5区民 ◆xVND9o.Wtg :2009/06/10(水) 12:53:35 ID:Afk6FC+K
民主都議のHPめぐりしてたんだけど
土屋って民主の都議 石原知事ベタ褒め
しかも 知事の応援メッセージUPしてあるし・・・
どうみても自民だよねぇ〜
197無党派さん:2009/06/10(水) 12:54:04 ID:X6GSzx8k
>>188
>>178
>「まとも」の定義に疑義がある

ノブコ以上が「まとも」で、未満が「まともでない」と定義すれば
信次郎は「まともではない」
198無党派さん:2009/06/10(水) 12:54:16 ID:9ga93efk
>>186
空港がもう開港し、(いい悪いは別にして)選挙争点にはなりえないのに
いまだに「空港反対」を言ってる海野を見て、
これは共産党候補並みにタチの悪いタマだと思いました
199無党派さん:2009/06/10(水) 12:55:08 ID:6UM+1+vh
野にいる海野に引導を渡しても致し方なかろう。
『静岡県内』で落ち着きどころを探してやるしかない。
200無党派さん:2009/06/10(水) 12:55:32 ID:9ga93efk
>>187
引退というが、5年も議席を持ってない人間を「政界の現役」と
言っていいんだろうかw 選挙の現役ではあり続けたがw
201無党派さん:2009/06/10(水) 12:55:38 ID:PeQwb+iL
>>179
この流れワラタ
-----
2 名前: 名無しさん@十周年 Mail: sage 投稿日: 2009/06/10(水) 12:30:40 ID: Ksxw2QKb0
お前が言うなスレですか

16 名前: 名無しさん@十周年 Mail: sage 投稿日: 2009/06/10(水) 12:34:00 ID: xGzp9U0F0
市議が謎の飛び降り自殺しないだけマシかもな。

18 名前: 名無しさん@十周年 Mail: 投稿日: 2009/06/10(水) 12:34:01 ID: vMWFjaSw0
婦女暴行←創価学会は教祖の行いについて一言、説明したらどうなんだ?

19 名前: 名無しさん@十周年 Mail: 投稿日: 2009/06/10(水) 12:34:09 ID: 74akTCwiO
2001年に児童買春で逮捕された議員は公明党だったけど。

67 名前: 名無しさん@十周年 Mail: sage 投稿日: 2009/06/10(水) 12:40:47 ID: 7t/gepdo0
層化の悪事が次々暴露されるスレですね。
202無党派さん:2009/06/10(水) 12:55:59 ID:KCT7uI7f
金王朝という特殊事情で育ったことを
考慮すれば正男はまともっちゃまともだけど。
コモンセンスという意味ね。

ここに左派の論理を容赦なく適用すれば
父や祖父になりかわって拉致被害者に謝罪と賠償かまして
関連容疑について国際法廷で有罪判決を受けないと
とてもまともなんて言っちゃいけない
203無党派さん:2009/06/10(水) 12:56:14 ID:UrvY1ER3
>>198
今はまだいいが、政権交代後に長妻が同じ状況に陥りそうで恐いんだよな
無茶な理想を追い求めて党内野党になりそうな感じがある
204無党派さん:2009/06/10(水) 12:56:34 ID:JhgwvMYP
>>191
まあ、また海野・藤本の二本立てで戦ってもいいんだけどね、
共倒れの心配はあるけれども・・・(2004年はかなり危なかった)
205大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/10(水) 12:56:35 ID:7og0gv16
郵政人事の早期決着を=自公幹部が一致
自民、公明両党の幹事長、国対委員長らは10日午前、都内のホテルで会談し、西川善文日本郵政社長
の続投問題について、早期に決着すべきだとの認識で一致した。
 
また自民党の河野太郎衆院議員らが2009年度補正予算に事業費が計上された「国立メディア芸術総合
センター」(仮称)の建設中止を求めたことに関し、公明党側から「補正予算が執行する段階だ。責任を
持った発言をしてほしい」と不快感が示された。このほか、両党の衆院選マニフェスト(政権公約)の内容
に大きな違いが生じないよう、連絡を取り合っていくことを確認した。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009061000300
206左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/10(水) 12:56:39 ID:hTTNRc23
空港廃止のほうが県財政的にはよい話。
207無党派さん:2009/06/10(水) 12:56:51 ID:6PzQ/EDq
>>196
名取共々、何でこいつらが民主会派に居るのか理解できない。
208無党派さん:2009/06/10(水) 12:56:51 ID:QpytDy78
>>198
争点はともかくとして、採算は怪しいから、主張してるのだと思うが、
世渡りは下手だなあ。周ほど悪質でないから、タチが悪い。
209東京5区民 ◆xVND9o.Wtg :2009/06/10(水) 12:57:19 ID:Afk6FC+K
>>195
ヨッシーが地元の為に動いたって聞いたことがないので
どんな活動しているのか教えてほしい
210大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/10(水) 12:57:45 ID:7og0gv16
”迷走”郵政社長人事 自公が早期決着で一致
自民党と公明党の幹部が10日朝に会合を開き、日本郵政の西川社長の再任をめぐって西川氏と鳩山
総務大臣が対立している問題について、早期に収拾を図るべきだという考えで一致しました。

自民党・細田博之幹事長:
「(Q.西川社長の問題について)最終的には、しっかり内閣のほうで出すべき注文は出しながら、決着
するということについては、間違いなくやるはずであると。それは内閣の責任ですからね」
 
会合で、自民党の大島国対委員長は「鳩山大臣には、なぜ西川社長ではだめなのかを詳しく説明して
もらいたい。西川社長にも、郵政民営化のためになぜ自分が必要なのかを説明してもらいたい」と発言
しました。そのうえで、与党として早期決着を図るべきだという認識で一致しました。
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index6.html?now=20090610124445
211無党派さん:2009/06/10(水) 12:58:29 ID:6PzQ/EDq
>>170
それ何て郵政選挙?
212無党派さん:2009/06/10(水) 12:58:30 ID:JhgwvMYP
>>207
西村や大江も民主党所属議員だったわけで…
213無党派さん:2009/06/10(水) 12:59:09 ID:9ga93efk
>>212
いよいよこの2人の政治的死が近づいておりますな・・・
214無党派さん:2009/06/10(水) 12:59:34 ID:UrvY1ER3
>>202
北朝鮮は休戦しているだけで戦争中の国家だから
父や祖父の時代の拉致は、作戦行動の一環という意味では他国もやっているレベルと言える
もちろん、精細に言ったら明確に国際法に反するけどね
ただ、これをまともじゃないと言いだしたら、日米も含めてまともな人間などこの世に1人もいなくなる
215無党派さん:2009/06/10(水) 12:59:44 ID:6PzQ/EDq
>>212
改易クラブ騒動の際に、纏めて除名されてれば良かったのに…
216小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/06/10(水) 13:00:30 ID:3/QOVcO4
>>200
確かに。
形だけ説得して、あとは川勝徹底応援しかないか。
参院比例中位ぐらいなら示しても良いかとも思うけど。

いまさらだけど選挙は大変な作業なんだね。
217無党派さん:2009/06/10(水) 13:01:13 ID:6PzQ/EDq
>>216
志村、非拘束式名簿
218無党派さん:2009/06/10(水) 13:02:15 ID:6UM+1+vh
よーし、参議院にも重複立候補認めちゃうぞー。
219大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/10(水) 13:02:34 ID:7og0gv16
鳩山大臣、日本郵政・西川社長の続投認めず
日本郵政・西川社長の再任をめぐる問題で、鳩山総務大臣は、日本郵政が近く提出する業務改善
報告書の内容にかかわらず、西川社長の続投を認めない考えを明らかにしました。

鳩山総務大臣:
「総理の判断と私の判断が違うことはないだろう。業務改善命令を出すこと自体が、(西川社長に)責任
を感じてくれということだ」
 
一方、自民党の中川元幹事長はテレビ朝日の番組に出演し、西川社長を辞任させた場合には反対運動
を起こす考えを示しました。
 
自民党・中川元幹事長:
「私は(総理が)決断すると信じているが、そうなったら(=西川社長辞任)やっぱり本気で戦わないといけ
ない」
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/poli_news.html?now=20090610125457
220無党派さん:2009/06/10(水) 13:03:05 ID:KCT7uI7f
>>214
そんなとこだろうけど
戦犯云々はやより流の手法に立脚すればの話でさ。
ただああいう変な先例を作っちゃったから
産経や保守論壇と一部家族がタイアップして
拉致問題でおんなじことやっても誰も文句言えんよね。
221無党派さん:2009/06/10(水) 13:03:47 ID:9ga93efk
おとぽっぽはさすがにこうも毎日言い続けてると
世間も食傷気味になると思う
222無党派さん:2009/06/10(水) 13:05:16 ID:+xtPXQQB
川勝みたいな時代遅れのネオリベネオコンは国政に来られると迷惑なので
静岡県知事ポストに縛り付けといてくださいよ
223無党派さん:2009/06/10(水) 13:05:36 ID:XnBci8oR
海野は参院比例の静岡代表にしてやるってのが一番の落としどころだと思うけど
それ拒否するならもうシラネでいいんじゃね
224左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/10(水) 13:05:54 ID:hTTNRc23
海野は焼津市長とか藤枝市長とか適当なとこに押し込んでやれば。
225無党派さん:2009/06/10(水) 13:07:17 ID:AdNuPzYm
>>221たとえ、間違って第2の郵政解散みたいになったとしても…

…有権者はもうお腹いっぱい。
それよりも、年金・社会保険どうにかしてくれ、で見向きもしないだろうね。

この件はこれ以上、どっちに転んでも世間から見離されるのでは
226無党派さん:2009/06/10(水) 13:07:28 ID:+xtPXQQB
>>202
んなことはどーでもいいんだが
タックスヘイブンを転々として奴は一体何をやってんだということ
227無党派さん:2009/06/10(水) 13:07:29 ID:9ga93efk
>>224
本人にもプライドがあり、静岡市長レベルでないとダメらしい

んでもってこの前意地で出馬した市長選は僅差ではあったが敗北
やっぱ政党基礎票ないから、最後の最後で踏ん張れないんだよな
228大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/10(水) 13:08:08 ID:7og0gv16
麻生は調整のチャンスを完全に失ったな
どっちを取るんでしょうねえ
229無党派さん:2009/06/10(水) 13:08:22 ID:9ga93efk
真剣な提案なのだが、
北朝鮮の外交特使に倍賞千恵子を起用すべきではないだろうか
230無党派さん:2009/06/10(水) 13:08:32 ID:QpytDy78
>>224
町長に甘んじてる都築譲を考えれば、それで我慢して欲しいなあ。
231無党派さん:2009/06/10(水) 13:08:46 ID:6PzQ/EDq
>>224
静岡市長選に一回落ちたんだっけか
232左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/10(水) 13:09:45 ID:hTTNRc23
>>229
ミツコ&イノキのほうがよくはないか。
233無党派さん:2009/06/10(水) 13:10:11 ID:UrvY1ER3
>>229
北「ウリはばいしょうを要求するシムニダ!」
倍賞さん「はい、ですから私がばいしょうです」
234無党派さん:2009/06/10(水) 13:10:16 ID:KCT7uI7f
守旧と極右はあらかた追放したんだから
次はトミーと円を追放すればいい
左右の極(=馬鹿)を廃して
座標軸のすっきりした生活政党を目指すべし
235無党派さん:2009/06/10(水) 13:10:49 ID:9ga93efk
>>228
ココまで来たら後先考えず西川を切ると思う
それできっと大混乱になる

・小泉一派が麻生解任運動展開
・日本郵政の取締役が全員抗議辞任(すでにその可能性が報道)
・財界が抗議し後任社長候補が出ず、郵政官僚天下りの団が社長就任
・そして猛烈な世論からの批判
236左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/10(水) 13:11:00 ID:hTTNRc23
>>229
つーかとっととバイショウをよこせニダっつうシャレか?
237無党派さん:2009/06/10(水) 13:11:22 ID:AdNuPzYm
>>228そうですねぇ
麻生は本当に決断できない男ですね

もの事にはタイミングがある。
どちらをきるにしても、早い方がよかった。
238無党派さん:2009/06/10(水) 13:11:26 ID:YZxE4eiT
>>228
解散でうやむやの上杉説が実現するかどうかは、夕方の記者会見でわかるのかねえw
239無党派さん:2009/06/10(水) 13:11:59 ID:9ga93efk
>>236
あれ?寅さんフリークの話を知らない?
240左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/10(水) 13:13:27 ID:hTTNRc23
特撮大好きで監督拉致とかやっちゃう話なら知ってるが。
241無党派さん:2009/06/10(水) 13:13:42 ID:QpytDy78
都築譲は、そろそろ復権できるのかね?
242東京5区民 ◆xVND9o.Wtg :2009/06/10(水) 13:14:51 ID:Afk6FC+K
白川でさえ十日町町長にもなれなかったんだから
海野も自分を知るべきよね
243無党派さん:2009/06/10(水) 13:15:27 ID:AdNuPzYm
世論調査で、クニヲと西川どっちをとりますかと言われても、正直有権者は「なんでもいいから早く収束させろ」って思うだけでは。
244平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/10(水) 13:15:34 ID:KoHfShs+
日本郵政の問題もだけど、もう一つ調整が必要な
ものがある。石破の農政改革が族議員連中に潰されそうだ。
石破の性格からすると、閣僚辞任って線が農耕なだけに濃厚。

西川問題にしろ農政改革にしろ、リーダーシップをとるどころか
麻生首相は都議選事務所回りで現実逃避中。
245大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/10(水) 13:16:05 ID:7og0gv16
西川切った場合に、代替の人事案を出さないといけないんだろ
準備できてんのかね
246無党派さん:2009/06/10(水) 13:16:27 ID:9BQWX+gA
>>196
完全に統一教会から金貰ってるな

過激性教育裁判
http://www2u.biglobe.ne.jp/~t-tutiya/cgi-bin/sf2_diary/sf2_diary/20090220.html#371

歯が痛いと言ってなげいていたが、過激性教育裁判の判決がもうじき出る。
良識的裁判官なら、とうてい原告(サヨク教職員集団など)の主張がいかに滑稽か分かるハズだが、
何しろ、青法協事件以来、裁判官の思想的偏向は是正されていない。
だから、世の中の「常識」が通らない場合がある。

まだ出た「とんでも」判決・過激性教育
http://www2u.biglobe.ne.jp/~t-tutiya/cgi-bin/sf2_diary/sf2_diary/20090312.html#378

過激性教育に関して、古賀、田代、土屋、市議などが学校を視察したことや、
教育庁が処分したことを不服として、共産党系が訴えていた裁判の判決が出た。
ある意味、面白いと言えば面白い。三都議と教育庁合わせて10万円を養護教諭二人に払えと言うものだ。
つまり、ひとり、25000円。交通違反で20キロ超過で払う金額に近い程度のもの。
これは、考えようだが、たったの25000円で過激性教育が東京から、全国から
駆逐されたことを考えるとコストとしは安い。
247無党派さん:2009/06/10(水) 13:16:29 ID:KCT7uI7f
白川先生は東京某区の隠し球にすればいいのに
応援演説にピンを呼べば異様に盛り上がるぞ
248無党派さん:2009/06/10(水) 13:16:38 ID:9ga93efk
もしかしたら、海野はもう妥協してもいいやと思ってるかもしれんが
最後まで空港反対運動で残ってきたコアなプロ市民が譲れないのかもな

孤立してる海野にとっては最後の支持者なのだが
そいつらは海野以上に強硬派

このパターン、わりとあると思う
249無党派さん:2009/06/10(水) 13:17:36 ID:9ga93efk
>>245
出来てたら、あの鳩山の性格から言って
自慢げに公表するか朝日あたりにリークすると思う
250平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/10(水) 13:17:42 ID:KoHfShs+
>>245
西川切ったら、鳩山も切らない限り後任しばらく決まらないよ。
あんなに人事権振りかざして経営に口出しする大臣のもとで
社長なんか誰もやりたがらない。
251無党派さん:2009/06/10(水) 13:18:00 ID:QpytDy78
>>248
結構、あるなあ。
それこそ、小沢が乗り込んでタオル投げてやらんと無理だなあ。
252東京5区民 ◆xVND9o.Wtg :2009/06/10(水) 13:18:53 ID:Afk6FC+K
郵政選挙で勝ちえた議席での国会運営なんだから
西川を更迭は筋論からいえば ちゃうのでは・・・
やっぱり民意を問わないままなのがそもそも混乱を来してる原因だよ
253無党派さん:2009/06/10(水) 13:18:54 ID:AdNuPzYm
>>244
ゲルはそんなに追いつめられてるのか

農林大臣は鬼門といわれてるが、ホンマに内部は大変そうだな
254無党派さん:2009/06/10(水) 13:19:50 ID:QpytDy78
噂だが、ポスト西川は、一旦根回しで決まってたんじゃなかったのか?
NTT系の人とか言われてたが。
今は、白紙だろうけど。
255大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/10(水) 13:20:55 ID:7og0gv16
和田紀夫NTT会長、張富士夫トヨタ自動車会長、南直哉東京電力顧問、西室泰三東芝相談役

この辺の名前が挙がってるらしいが
256無党派さん:2009/06/10(水) 13:21:18 ID:9b3Cx/yk
>>253
建設と農政はガラガラポンしないとどうにもならない。あとメディアも。
257左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/10(水) 13:21:50 ID:hTTNRc23
西川に替わるのは横山しかないな。
横山弁護士くらいしか思いつかんけど。
258無党派さん:2009/06/10(水) 13:22:00 ID:AdNuPzYm
>>252とどのつまりは、はよ解散して選挙しろですねぇ
259無党派さん:2009/06/10(水) 13:22:12 ID:QpytDy78
>>252
筋論も何も、弊害が出てるんだからOKなのでは?
郵政に関しても、橋本・小渕時代で改善されていたのに、
強引に変えようとしたんだし。
260平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/10(水) 13:22:16 ID:KoHfShs+
>>246
>これは、考えようだが、たったの25000円で過激性教育が東京から、全国から
>駆逐されたことを考えるとコストとしは安い。

この人は判決の意味がわかってんだろうかね。
学校教育への政治の不当介入だと認められたから、罰金刑
に処せられたわけで。

このまま控訴せずに確定したら、「駆逐できなくなる」って
ことなんだけどな。額の多寡なんかじゃなく。
261無党派さん:2009/06/10(水) 13:23:11 ID:+L5YF8UY
>>258
手塚よしおも叫んでいるなw
262無党派さん:2009/06/10(水) 13:24:34 ID:7QA3fFcC
西川がどうなろうが、おとぽっぽがどうなろうが、小泉、竹中と
アメリカ共和党が共同で推進した日本国民の資産強奪作戦が失敗に帰し、
その利権に群がって来た財界のクズ共が一掃されればそれで良い。
263平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/10(水) 13:24:42 ID:KoHfShs+
>>255
鳩山を温存したままだと、経団連は納得しないと思うけどな。
264無党派さん:2009/06/10(水) 13:24:45 ID:XnBci8oR
ホームページ見たらびっくりしたわw
http://www.unno-toru.com/
265無党派さん:2009/06/10(水) 13:24:53 ID:QpytDy78
生田も別に忙しいわけでもないんだし、
生田を西川の後任でも良い気もするけど、
誰も承知せんだろうなあ。
266東京5区民 ◆xVND9o.Wtg :2009/06/10(水) 13:26:03 ID:Afk6FC+K
>>258
んだんだ

どうせしなくちゃならない選挙なんだから度胸きめて『解散!!』って言えよ
好転する材料がないんだから
後は漆間大明神に祈願するしかないね
267無党派さん:2009/06/10(水) 13:28:00 ID:y4kHq6+M
>>266
郵政に決着付けられないのなら解散が手っ取り早いな。改造は無理だろ。
268無党派さん:2009/06/10(水) 13:29:05 ID:QpytDy78
太郎の頭は複雑怪奇
269無党派さん:2009/06/10(水) 13:29:57 ID:/3codS52
>266
思い切って漆間を日本郵政の社長にするか。
270大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/10(水) 13:30:17 ID:7og0gv16
鳩山というよりも、西川追い落としに加担したように思われるのは財界にとってまずいことなんだろう
西川が自発的に辞任すればまだよかったが、今さら辞任しても、とても自発的なんて思われないわけで
271平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/10(水) 13:30:35 ID:KoHfShs+
>>264
私の知人が、子どもの医療費無料化について気になる
ことを言っていた。

今でも小児科医は不足しており、勤務医は殺人的な忙しさ。
無料化されると、ちょっとの熱でも親が子どもを病院に気軽に
連れて行くことになる。特に子どもの急患は、親が帰宅する
夜間に発生するケースが多い。

そのあたりの対応を考えないと、小児医療が無料化で崩壊
しかねない。
272無党派さん:2009/06/10(水) 13:30:40 ID:QpytDy78
>>269
検閲し放題のイメージあるなあ。
273無党派さん:2009/06/10(水) 13:30:52 ID:y4kHq6+M
シャブ直が「西川更迭なら鳩山と本気で戦う」とか言ってるのな。
本気で戦うってなにやるんだろう。エンジェルダストにでも手を出すのだろうか?
274無党派さん:2009/06/10(水) 13:33:37 ID:2iTXnzXN
>>270
金融界を敵に回すような真似はできんわな
275無党派さん:2009/06/10(水) 13:34:05 ID:Rl/jNvdW
>>269
やっぱここは宮内義彦でw
276肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/10(水) 13:34:28 ID:V8YUBt+o
鳩山罷免、西川辞任で後任に西川総務相、鳩山郵政社長就任の仰天人事一行情報。
277無党派さん:2009/06/10(水) 13:34:37 ID:KCT7uI7f
教育学部なんかのように
医学部医学科もある程度細分化して
募集していくようにする方がいい
レアな診療科の場合は
国公立拠点校を整備するとか
278無党派さん:2009/06/10(水) 13:35:05 ID:9ga93efk
>>255
一度その名前が挙がったが、騒動のあとに全員辞退したとの続報あり
279平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/10(水) 13:37:12 ID:KoHfShs+
>>277
仲間内では、研修の終わった医師を、好き勝手に
移動させずに、一定期間勤務地を指定する
「医師ドラフト制」にしようという意見があったりする。
280無党派さん:2009/06/10(水) 13:37:54 ID:reFiRCTT
>>273
小泉さまに言い付ける

しかし小泉といえども総理総裁である麻生とどうやって戦うんだろう?
せいぜい嫌がらせ、よくて相討ちぐらいしか思いつかないんだが
281無党派さん:2009/06/10(水) 13:38:22 ID:QpytDy78
>>270
財界と言っても、奥田・御手洗周辺だけでは無かろうか?
他は、関わりを持ちたくないという気分では?
282無党派さん:2009/06/10(水) 13:38:31 ID:3doTLesJ
毎回衆議院選挙に隠れているけど最高裁判事国民審査で落とす奴決めようぜ。
283無党派さん:2009/06/10(水) 13:39:40 ID:QpytDy78
>>282
迷ったら、検事、裁判官、官僚出身に×つければよい。
284無党派さん:2009/06/10(水) 13:39:51 ID:9ga93efk
>>282
検事上がりは落としたい
285無党派さん:2009/06/10(水) 13:40:34 ID:31E8ZwkU
>>282
社保庁長官経験者もいたが、自発的にお辞めいただけたしな
286無党派さん:2009/06/10(水) 13:40:48 ID:AkQdaTE8
与謝野にやらせちゃえ
287無党派さん:2009/06/10(水) 13:41:41 ID:bDFt1dQ7
決算委にムネオ登場。
足利事件からスタート。
288無党派さん:2009/06/10(水) 13:42:19 ID:KCT7uI7f
>>279
どうしても旧式の医局制度を
時代遅れとして葬るんなら
そういうの含めた善後策は要るよね
「ドラフト」ならいわば投手で採って、
野手転向というのもある程度できそうだ
289肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/10(水) 13:42:35 ID:V8YUBt+o
>>286
ちょっと。
290無党派さん:2009/06/10(水) 13:45:18 ID:bDFt1dQ7
ムネオ、当時の捜査担当者の名前を隠す法務省に対して激怒。
与党理事に対して、役人に舐められるなよ!と叱責中。
291無党派さん:2009/06/10(水) 13:45:33 ID:A/ogQlQA
海野支持のプロ市民は誰の言うことなら聞くんだ?
小沢じゃ逆効果な感じ
292大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/10(水) 13:45:48 ID:7og0gv16
鳩山氏反対なら罷免を=郵政社長人事で自民・中川秀氏
自民党の中川秀直元幹事長は10日午前、鳩山邦夫総務相が日本郵政の西川善文社長の続投に反対
する姿勢を崩さない場合、麻生太郎首相が総務相を罷免して混乱を収拾すべきだとの考えを示した。
都内で記者団が「首相は鳩山氏を罷免してでも(問題を)解決すべきだと思うか」とただしたのに対し、
「わたしはそう思う」と答えた。
 
中川氏はまた、「(西川氏更迭なら)筋が違う。そういう行動を起こさざるを得ない。内容はそのときに考え
るが、筋を通していかなければいけない」と強調。これに先立ち出演したテレビ朝日の番組でも「本気で
戦わなきゃいけない」と述べ、西川氏続投での決着を首相に求めた。
 
同党の武部勤元幹事長も10日昼、自らが率いる議員グループの会合で、「郵政民営化が後退すること
は断じて容認できない。(西川氏更迭の)そのときは一身をなげうって(抗議する)という気持ちだ」と語り、
鳩山氏をけん制した。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009061000277
293無党派さん:2009/06/10(水) 13:46:35 ID:9ga93efk
>同党の武部勤元幹事長も10日昼、自らが率いる議員グループの会合で

こういう誤解を招く表現はおやめいただきたい
294大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/10(水) 13:47:35 ID:7og0gv16
郵政問題はどうでもいいから早くカタつけて、さっさと解散しろという感じだな
登場人物があれな人間ばかりで、どうでもいいなこれは
295無党派さん:2009/06/10(水) 13:49:18 ID:2iTXnzXN
確かに、もう勝手にやってろという感じだな
296無党派さん:2009/06/10(水) 13:50:00 ID:QpytDy78
>>291
効果なくとも、小沢が話をすることに意義がある。
それを蹴るようだと、ほとんどの人は海野を相手にしなくなる。
297無党派さん:2009/06/10(水) 13:51:08 ID:nTkwUbQk
俺が説得するしかないのか・・・
298無党派さん:2009/06/10(水) 13:51:31 ID:9ga93efk
海野はいま60歳

ほんとどうすんだろね
299東京5区民 ◆xVND9o.Wtg :2009/06/10(水) 13:52:03 ID:Afk6FC+K
小沢さんの説得でだめなら海野はそれまでの男って事で党をあげて
川勝を総力戦応援でいくっきゃない
民主対自民の構図で海野を埋もれさすしかないんじゃない
300無党派さん:2009/06/10(水) 13:52:56 ID:nTkwUbQk
渡辺は海野応援するみたいだな。
301無党派さん:2009/06/10(水) 13:53:48 ID:QpytDy78
>>300
こういうタイプが困るんだなあ。
自分は矢面に立たずに。
302無党派さん:2009/06/10(水) 13:56:18 ID:QShRF7hy
>>279
医局がやってた事を形を変えてやろうだんなんて馬鹿馬鹿しい。
結局、医局を叩かなければよかったんだな。
医師の待遇改善を伴わない制度改変はやるだけ無駄。
303大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/10(水) 13:56:27 ID:7og0gv16
静岡は坂本が勝つんだろう
304無党派さん:2009/06/10(水) 13:56:55 ID:vArLGkUZ
郵政に携わる人類は、自分たちのことしか考えていない!
305無党派さん:2009/06/10(水) 13:57:51 ID:sZ00/J/L
>>301
ヨシミの方だけどな
306無党派さん:2009/06/10(水) 13:58:20 ID:y4kHq6+M
>>303
今のままならそうなるけど、もし川勝が勝っちゃったらwktkじゃないかい。
307無党派さん:2009/06/10(水) 13:58:26 ID:bCLkNyAb
罷免かぁ…
「ぽっぽ弟はさっさとやめて、兄貴の所に行けばいいじゃない」
っていう自民党からのメッセージか?
308無党派さん:2009/06/10(水) 14:01:40 ID:lGoGz2Od
6月10日かあ。
ついに任期満了まであとちょうど3ヶ月。
309左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/10(水) 14:01:41 ID:hTTNRc23
おとぽっぽも小泉も麻生もそれぞれ評判落とす三方一両損な展開に。
310無党派さん:2009/06/10(水) 14:03:13 ID:y4kHq6+M
>>308
まさか任期満了が見える展開になるとはね。1スレが立ったときは、ちょっと早いけどって感じだったのに、すっかり大河ドラマになってしまったw
311小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/06/10(水) 14:04:29 ID:3/QOVcO4
坂本由紀子は、私のしごと館を作った人だからなあ。
麻生の私のマンガ館も応援するだろう。
312無党派さん:2009/06/10(水) 14:04:37 ID:A/ogQlQA
>>296 >>299
いや小沢さんはいいんだけどさ、例えば康夫と一緒に行くとか。
313平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/10(水) 14:04:42 ID:KoHfShs+
>>302
医局の医師派遣システムは、研修制度の変更で機能
できなくなっている。また、医局中心でのキャリアアップは
一種の徒弟制度みたいなもので、どうしても偏りが出る。

公平な医師派遣システムがないと、医師偏重でますます
医師不足の進む地域と、充足している地域とり格差が広がる。

医師の待遇改善は、前提として当然なんだろうけれども、
地方によっては負担が大きい。従って待遇面で可能な限り
均一化を進め、どうしても財源が不足する自治体には補助
制度を通じて補填するなどのことが必要だと思う。
314無党派さん:2009/06/10(水) 14:05:23 ID:QShRF7hy
>>168
民主じゃなくて、河村の個人で勝ってた選挙区だから、
河村(支持者)と喧嘩するような候補の立て方はできないよ。
県連もいずれ河村の選挙区が空く事が分かってるのに、
どうせ、何もネマワシしてなかったんだろうな。
全く役に立たん連中だ。
315無党派さん:2009/06/10(水) 14:08:10 ID:KCT7uI7f
勤務医に金や休みを与えたり
女医の復職しやすい環境整備したりしても
あくまで今あるキャパの中での対策だからなあ。
絶対的不足を黙って看過か、粗製濫造か、はたまた専門職の移民導入か。

大昔、統治領時代に免許を取った韓国人や台湾人の医師を
辺境の診療所に次々と送り込んだけど、結果は推して知るべしだ。
316無党派さん:2009/06/10(水) 14:08:33 ID:bDFt1dQ7
ムネオ、飯塚事件の死刑執行についても糾弾。
突っ込むべきところを確実に突いてる(ただ森法相の答弁は求めなかった)。
現在は取り調べの可視化について。
317左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/10(水) 14:09:46 ID:hTTNRc23
ムネオに法務大臣やらせてみよう。
318平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/10(水) 14:11:32 ID:KoHfShs+
>>315
医師数を増やす政策は、どうしても長期的な政策に
なっちゃうからね。短期・中期で考えると、まずは現時点で
医師の偏りを是正しないと、地方の医療崩壊がどんどん進む。
319無党派さん:2009/06/10(水) 14:11:52 ID:XnBci8oR
ムネオはとりあえず
ムショでお勤め終えてからじゃないと
320無党派さん:2009/06/10(水) 14:12:18 ID:A/ogQlQA
好きなの選べ

小沢法務大臣
亀井法務大臣
福島法務大臣
鈴木法務大臣
321肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/10(水) 14:12:28 ID:V8YUBt+o
麻生は党内に名裁きをしてくれる大岡忠相を探したら大塩平八郎が一杯いるツー感じだな。
322無党派さん:2009/06/10(水) 14:12:57 ID:y4kHq6+M
>>320
福島は連立に参加するのか?
323無党派さん:2009/06/10(水) 14:13:00 ID:QShRF7hy
>>313
公な医師派遣システムって事は役人に医師配分を任せるって事ですよ。
独立行政法人ナントか機構を作って天下り先もゲットですねw

医師のギルドと役人、どっちが適切に人を分配できるかよく考えてみては?
324無党派さん:2009/06/10(水) 14:13:32 ID:9ga93efk
>>319
法務大臣就任中に判決確定させて自分で恩赦出すのが手っ取り早いな
325無党派さん:2009/06/10(水) 14:15:39 ID:KCT7uI7f
福島は少子化子ども男女共同参画うんたら大臣でいいよ
それも改造内閣でお役ご免、又市環境大臣に交代
326無党派さん:2009/06/10(水) 14:16:40 ID:UrvY1ER3
>>323
業界利権団体と腐敗役人、普通に両方ともアウトだろ、それw
海外医師免許の適時受け入れをやれば、問題解決だ
医師には一切競走がないから腐敗している
327無党派さん:2009/06/10(水) 14:17:26 ID:GWG702pd
>>324
確定すると議員失職。

大臣留任は形式上可能と思うが、無理だろう。
328小泉純一郎 ◆p.qHEAhoMc :2009/06/10(水) 14:17:30 ID:QF0VMh8h
官僚民営化です♪
改革やめたから
成長が止まった♪♪♪
国家上級公務員を民営化して、各党のシンクタンクにマニフェストや予算や法案、条例案を組ませる♪♪♪
政権を失ったら
大量に失業!
自動的に天下りは絶滅します♪♪♪♪♪
329平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/10(水) 14:17:45 ID:KoHfShs+
>>323
ところがそんなこと言ってられる余裕が現実的にないんだよね。
医師派遣システムを作ろうとすると、まずは日本医師会あたり
を中心に独立行政法人作ってもらうとか、そんな感覚だろうか。

厚生労働省の外局としてやるとかは私も反対だけど、医師の
勤務地を半強制的に指定するしくみになるだろうから、公権力
が背景にないと、機能するかどうか疑問。
330無党派さん:2009/06/10(水) 14:19:31 ID:GWG702pd
任期残り3か月 公約作り急ぐ
6月10日 5時51分
http://www.nhk.or.jp/news/k10013532421000.html#

衆議院議員の任期満了まで、10日で残り3か月となりました。衆議院の解散・総選挙を
にらんだ延長国会の攻防がしだいに緊張感を増すなか、各党は独自性を発揮しようと、
政権公約=マニフェスト作りを本格化させています。

このうち、自民党は、政権公約の策定では、経済対策や社会保障政策、外交・安全保障政策に
重点を置いて、民主党との政権担当能力の違いを明確にしたいとしており、作業チームの
座長に麻生総理大臣に近い菅選挙対策副委員長を据えて、議論を本格化させることにしています。
公明党は、政権公約作りを急いでおり、「幼児教育の無償化」や「給付付き税額控除制度」の
導入など、社会保障分野の政策を積極的に盛り込み、党の独自色を打ち出したいとしています。
これに対し、民主党は、政権交代を目指して、10日から政権公約の重点政策の取りまとめを始め、
子ども1人当たり年間31万2000円を支給する子ども手当や、農業の戸別補償制度の創設、
高速道路の無料化などを盛り込む方針で、財源も具体的に示したい考えです。
共産党は、政権公約では、中小企業への支援などを通じて雇用を確保する政策や、
消費税率の引き上げに反対し、国民の暮らしを向上させる政策に重点を置きたいとしています。
社民党は、政権公約で、自衛隊の海外派遣の禁止や、国会議員の定数削減に
反対するなどの政策を打ち出したい考えです。国民新党は、政権公約に、郵政民営化の
抜本的な見直しや、大規模な経済対策の実施などを盛り込みたいとしています。
331小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/06/10(水) 14:20:20 ID:3/QOVcO4
>>328
DVは黙っとれ。小泉龍馬。
332小泉純一郎 ◆p.qHEAhoMc :2009/06/10(水) 14:20:57 ID:QF0VMh8h
改革無くして
成長なし♪♪♪
改革を止めたから、景気が悪くなった♪♪
当たり前!!
333無党派さん:2009/06/10(水) 14:23:27 ID:/3codS52
>315
医者もだけど、僻地勤務嫌がるのって村社会的なものを要求してくるところとか、あまりにも娯楽・買い物などのインフラがなかったりするのもある。
昔台湾勤務の警官を慰労するために現地の温泉を開発したと聞いたが、それぐらいしないとやってられない環境だったのだろう。
334小泉純一郎 ◆p.qHEAhoMc :2009/06/10(水) 14:24:24 ID:QF0VMh8h
>>331
うるせー犯すぞ!

ん♪
待てよ♪
こんな素晴らしいアイデアを自民党に盗まれたら、自民党が勝ってしまう……
黙っていよう♪♪♪♪
335無党派さん:2009/06/10(水) 14:25:26 ID:TpBroDv1
381 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/06/10(水) 14:19:55 ID:IHFs3+WV0
国民は皆西川氏続投を求めている。郵政4分社化を阻止しようとする
守旧勢力を許さない。鳩山は小泉元首相が命がけで守旧派と戦い
郵政民営化を進めた事をどう思っているのだろうか。守旧派の力を借りて
官僚とともに改革にもえる小泉チルドレンや武部氏、中川氏を潰して
自民党をぶち壊そうとしている。きっと由紀夫兄がバカな弟をそそのかして
けしかけているのだろう。
麻生は心を鬼にして鳩山邦夫を自民党から除名せよ。


↑↑↑↑チーム施工必死だねwwwwwwwwwww
336無党派さん:2009/06/10(水) 14:25:31 ID:8xMTOJso
【愛知7区】民主新人山尾しおり圧勝の勢い アニー役から検事、異色の経歴
337無党派さん:2009/06/10(水) 14:28:35 ID:aK98z44+
解散はまだかな…
338天変地異発動! ◆tenpen5cB. :2009/06/10(水) 14:28:56 ID:bEPGXqU5
自民党、ほ場整備は続けるのか?
339無党派さん:2009/06/10(水) 14:29:24 ID:GWG702pd
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20090610ddlk28010508000c.html
選挙:尼崎市議選 衆院選にらみ水面下で攻防 44人に当選証書 /兵庫
 ◇「自・公の協力」「民主堅調」

 7日投開票された尼崎市議選の当選者44人への当選証書付与式が9日、市議会であり、
トップ当選した民主党の明見孝一郎市議が代表して市選管の桑田茂樹委員長から証書を
受け取った。今回の市議選は投票率こそ過去最低だったが、党首クラスが応援に駆けつけるなど、
近づく衆院選をにらんだ水面下の攻防は激しいものとなった。特に目立ったのは
自民・公明両党の選挙協力と、民主の堅調ぶりだった。【大沢瑞季】

 新議員44人の内訳は、現職33人、新人11人。党派別では、自民3人▽民主2人▽公明9人
▽共産7人▽社民3人▽無所属20人。うち女性議員は、過去最高の11人となった。

 同市は、衆院選の兵庫8区とエリアが同じ。現職の冬柴鉄三衆院議員を擁する公明は、
立候補した9人が、当選順位3〜11位までに並び、組織力の強さを見せつけた。だが今回は、
前回(05年)11人だった立候補者を2人減らし、票も計約5万票から同4万3000票にまで減らした。

 これについて、ある公明関係者は「本来なら市議16、17人は当選させる票がある。だが、
自民にも冬柴を応援してもらわないといけない」と、票を自民現職などの市議に“譲った”ことを
示唆する。その代わりに衆院選で冬柴氏の支援を徹底してもらう、というのだ。

 8区にはこれまでに、冬柴氏のほか、社民新人の市来伴子氏、共産新人の庄本悦子氏などが
立候補を表明している。だが、民主の候補者は発表されておらず、公明側には「戦う相手が見えない」
という危機感がある。公明関係者は「7期目の冬柴氏にとって、これまでで一番苦しい選挙」と強調した。

 一方、民主市議は1、2位を独占。これまで別に活動していた労組とも一本化し協力関係を築いたほか、
市民一般からの「追い風」も受けたとみられる。民主関係者は「予想以上の票で驚いている。
今回地道に活動し支持者が広がったことで、衆院選でも票の伸びが期待できる」と話していた。

〔阪神版〕
340肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/10(水) 14:29:31 ID:V8YUBt+o
鳩山弟が離党した場合はポッポと通じての討幕運動と攻撃すんだろうな。
341無党派さん:2009/06/10(水) 14:29:42 ID:hAwlZ6DS
>>335
除名歓迎
342天変地異発動! ◆tenpen5cB. :2009/06/10(水) 14:29:54 ID:bEPGXqU5
自分らで始末しろよ、無責任政党。
343無党派さん:2009/06/10(水) 14:29:54 ID:vUZ98mOO
>>135
ひ、ひどい!!死んでも民主党には入れません!!
344無党派さん:2009/06/10(水) 14:30:39 ID:UrvY1ER3
>>343
入れないって、昼まから猥褻な
345無党派さん:2009/06/10(水) 14:31:23 ID:SOw5te+V
静岡の件だが、河村が海野の応援に動いたらどうするよ。
「県職員給与10%カット、県民税10%減税」の主張は河村
に近いから可能性はあるぞ。

地域事情まったく知らんが、連合の顔色伺って、
新しい歴史教科書をつくる会賛同者・「美しい国づくり」プロジ
ェクト・企画会議委員
なんて経歴のやつ民主党推薦知事にするのがいいとは思え
ん。
まあ、こういうの推すんだから連合も終わりだが。

千葉もそうだし、ここは連合抜き民主で自公に勝つほうがよほ
どインパクトがあると思う。
川勝は参議院比例か衆議院比例優遇でいいと思う。静岡出身
でもないし、県知事よりは国会議員になるほうを喜ぶタイプだと
思うし。


346天変地異発動! ◆tenpen5cB. :2009/06/10(水) 14:31:49 ID:bEPGXqU5
紹介文

世の中のどのような特殊能力がある人間にも負けない、
強大な天変地異の発動!
強力な運気の操作!

唯一無二の強力且つ強大な発動能力!
347無党派さん:2009/06/10(水) 14:32:10 ID:1xZP6a0q
>>340
太郎会会長が離党するってことは
太郎会会員の太郎も離党するってことかね。
348小泉純一郎 ◆p.qHEAhoMc :2009/06/10(水) 14:34:21 ID:QF0VMh8h
>>343
選挙権の無いおまいは自民党が発給したビザを返して
フィリピンへ帰ってくりえ♪♪♪
349無党派さん:2009/06/10(水) 14:34:22 ID:SOw5te+V
>>343
お前には入れられたくない。
350平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/10(水) 14:34:27 ID:KoHfShs+
>>343
そういうことは選挙権持ってから言おうな。
351東京5区民 ◆xVND9o.Wtg :2009/06/10(水) 14:34:28 ID:Afk6FC+K
>>343
死んでくださってかまいませんが・・・
死ぬときは、人の迷惑にならないような死に方でおねがいします
352無党派さん:2009/06/10(水) 14:34:54 ID:zA5z4lbU
>>99
風俗案内所じゃねえんだからw
353無党派さん:2009/06/10(水) 14:35:02 ID:GWG702pd
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090609/plc0906091948018-n1.htm
自民、防衛大綱提言を正式決定 敵基地攻撃力保有で弾道ミサイルも (1/2ページ)
2009.6.9 19:48
このニュースのトピックス:景気

 自民党の国防関係合同会議は9日、政府が年末に改定する「防衛計画の大綱」に向けた
提言をまとめた。北朝鮮を念頭に「敵ミサイル基地攻撃能力」の保有を打ち出した。その
手段として、巡航ミサイルとともに弾道型長射程固体(燃料)ロケット(弾道ミサイル)を加えた。
平成15年度予算から続く防衛費削減から増額へ転ずるよう方針転換も求めた。さらに米国を
ねらう弾道ミサイル迎撃など4類型について、集団的自衛権の行使を認めるよう憲法解釈の変更を促した。

 提言は同部会の防衛政策検討小委員会(今津寛委員長)が起草したもので、近く麻生太郎首相らへ
報告するが、政府が提言をどこまで防衛大綱に取り入れるかが今後の焦点となる。

 提言が敵基地攻撃能力の保有を明記したのは「周辺国の脅威の度合いが上がっている」
(中谷元・党安全保障調査会長)ためだ。中谷氏は「北のノドンミサイルは数百基あり、
今のミサイル防衛だけで対処するには財政的に限界がある」と強調している。

 提言は原案よりも具体的な内容となった。

 原案にあったミサイル発射基地だけでなく敵爆撃機やミサイル運搬車両を含む「車両等」と
記述し、手段は航空機、巡航ミサイルだけでなく弾道ミサイルを含むとした。
(つづく)
354肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/10(水) 14:35:09 ID:V8YUBt+o
>>347
上野西郷どんの犬が走り出したら鎖に引っ張られて西郷どんが引きずりまわされる感じですか。
355無党派さん:2009/06/10(水) 14:35:40 ID:zA5z4lbU
おっと。352>>107
356無党派さん:2009/06/10(水) 14:35:47 ID:1xZP6a0q
>>327
これまでの状況をみるに
現職の大臣に有罪判決出せるほど肝の据わった裁判官がいるとも思えないが。
357無党派さん:2009/06/10(水) 14:36:00 ID:GWG702pd
>>353より
 合同会議に先立ち9日朝に開かれた防衛庁長官・防衛相経験者の会議では「外国に誤解を
与えてはいけない」「衆院選前だから慎重に議論すべきだ」との意見が出た。この席上、
山崎拓元副総裁が提案し、「予防的先制攻撃を行わない」との文言を付け加えた。

 提言の敵基地攻撃能力は、昭和31年2月の衆院内閣委員会で当時の鳩山一郎首相答弁の
範囲内で、憲法や政府の専守防衛の方針に違反するものではない。

 専守防衛を超える「予防的先制攻撃」に言及する文言がなくても問題はないが、北朝鮮などの
外国、野党、公明党などの批判をかわすねらいがある。

 だが、浜田靖一防衛相は9日の会見で「敵基地攻撃の後に何がくるのかを考えれば、
慎重に取り扱うのは当たり前の話だ」と述べるにとどめた。

 一方、提言は「防衛力におけるマンパワーは国家の防衛意思の表明そのもの」と
人員増を要請。平成22年度予算編成に用いられる「骨太の方針2009」とりまとめで、
骨太2006以来の防衛費の「名目伸び率0以下」の削除を求めた。

 実際、防衛費は15年度から7年連続で減少中だ。逆に近隣諸国はこの間、国防費を
拡大してきた。最近の7年間で中国の国防費は3・59倍、ロシアは4・85倍、韓国は2・40倍になった。

 このほか、自民党は地対空誘導弾パトリオット(PAC3)の拡大配備を提言しようと
したが、自衛隊側が、「予算をそちらに回せば国内の航空戦力を維持できなくなる」と訴え、見送られた。

 景気対策のため過去最大の補正予算を組んだ政府だが、「防衛費をどう扱うか
近隣諸国の軍当局も注視」(国防関係議員)している。
358無党派さん:2009/06/10(水) 14:36:06 ID:X6GSzx8k
>>345

なるほど、うまくいけばいいのだが....
359無党派さん:2009/06/10(水) 14:37:01 ID:rXVGHilO
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6490352 ←お前ら多分これで全部わかるよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6490439 赤文字がホモンド
360小泉純一郎 ◆p.qHEAhoMc :2009/06/10(水) 14:37:04 ID:QF0VMh8h
>>343
うん♪♪♪
おまい死んでいいぜよ♪♪♪♪♪♪
361無党派さん:2009/06/10(水) 14:37:35 ID:GWG702pd
>>356
今さら無罪にしたら、それこそ国策丸出しだろ。
よほどの新証拠があったというならともかく。
362無党派さん:2009/06/10(水) 14:38:08 ID:X6GSzx8k
>>395

スルー
363平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/10(水) 14:38:39 ID:KoHfShs+
>>359
ニコ動見て政治をわかったような気になるのは子どもだけだ。
364無党派さん:2009/06/10(水) 14:40:05 ID:vUZ98mOO
中学生くらの学力に合わせてあるサイトだが良くまとまっている
30分もあれば洗脳ジジババでも理解できるだろう
太平洋戦争への道のり
ttp://gikoheiki.web.fc2.com/thema/003.html
365無党派さん:2009/06/10(水) 14:40:20 ID:6PzQ/EDq
>>362
ショートパス乙
366無党派さん:2009/06/10(水) 14:40:27 ID:KCT7uI7f
中・北が頑張るほど保守派が喜ぶいつもの展開
だめぽ辺りが単独で向こうを訪問して
サシでお偉いに軍縮を直訴できんものか
もし実行したら社民に投じてやるがw
367無党派さん:2009/06/10(水) 14:40:36 ID:1xZP6a0q
>>361
元々国策丸出しなわけだし
あえて出世に響くようなことできないでしょ。
基本的にヘタレなんだから。
まして、ガチガチの有罪を無罪にするって話でもなく、むしろ逆だったならな尚更。
368無党派さん:2009/06/10(水) 14:40:54 ID:QShRF7hy
>>329
医師会はダメですね。あれは主に自営業の医師の団体なので。
病院から開業医に患者が流れるよう恣意的な運用をする恐れがあります。

これまで勤務医の取りまとめをしてきたのは医局なので、
結局は医局に若干の予算と権力を与える方向になるでしょう。
封建的な運営をやめて民主的な運営をしろと言ってみたところで、
人材の供給源を抑えてる教授の政治力が強くなるのは当然な訳で。
369無党派さん:2009/06/10(水) 14:41:18 ID:zA5z4lbU
つかバカウヨって出会い系紛いの誘引活動なんかやっててプライドないのかね?
370無党派さん:2009/06/10(水) 14:41:50 ID:QpytDy78
静岡県立しごと館を各地に建てたら、景気は良くなる?
371無党派さん:2009/06/10(水) 14:42:45 ID:/3codS52
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-06-10/2009061001_02_1.html
記事の内容はともかく、小池の写真が金正男に見えたw
372無党派さん:2009/06/10(水) 14:44:02 ID:A/ogQlQA
麻生会(麻生太郎を取り囲む会)
373無党派さん:2009/06/10(水) 14:44:34 ID:GWG702pd
>>367
疑わしきは罰せずの原則に忠実にした結果、無罪というなら歓迎する。

しかし、行政の鼻息を窺って有罪無罪を決めるような判事を前提にして欲しくはない。
国家公安委員に横滑りした田尾氏など、いかにもな感じ。
http://www.npsc.go.jp/profile/index.html
374無党派さん:2009/06/10(水) 14:45:17 ID:nTkwUbQk
ムネオ事件ってどんな内容の事件だったかも忘れたわ。

いずれ小沢もこうなるんだろうな世間から。結局は一時だけ
375熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/10(水) 14:46:34 ID:G6wzQChk

医師数を制限して待遇を維持しようとしてたのは医師会の連中だろ。
医師の数を3倍くらいに増やしてもいいのではないか。コストなんか全然かからん。
というか、原則免許制自体を廃止するのが一番いいが。
376無党派さん:2009/06/10(水) 14:47:48 ID:s+78GdTY
ムネオ逮捕は外務省機密費問題と検察裏金問題が炎上中で
それらを隠蔽する為の国策捜査だった。
あの頃のマスコミはそれほど毒饅頭でもなく、腐ってても反権力を実践してた。
…今からは想像もつかない話だが。
377無党派さん:2009/06/10(水) 14:47:54 ID:1xZP6a0q
>>373
>疑わしきは罰せずの原則に忠実にした結果、無罪というなら歓迎する。
それでいいんだよ。
それ実行するだけでずいぶん変わる。
現状、疑わしくなくとも罰するの大原則を徹底しすぎ。
378無党派さん:2009/06/10(水) 14:48:16 ID:QShRF7hy
>>374
そして、その一時に勝負を賭けられない麻生w

小泉だったら予算と関連法案を放り出してでも
解散を仕掛けてきたかもしれんとこだったが、
麻生が総理で本当によかったw
379無党派さん:2009/06/10(水) 14:48:21 ID:KCT7uI7f
北方領土にムネオハウス
ムルワカがでかかった
真紀子と低レベルの口げんか
辻元辺りとも口げんか

こんなイメージが残存
380無党派さん:2009/06/10(水) 14:50:17 ID:GWG702pd
>>377
だから、時の政権の意向を汲む判事では困るわけです。

逆に言えば、民主党政権でも原則に従い自民党議員に無罪判決を出せる判事が必要。

それにしても裁判員制度は怖いな…
381無党派さん:2009/06/10(水) 14:50:58 ID:e16iUhMA
麻生が7月に入っても俺は解散っていう最強カードを持ってるんだぜと思ってそうで怖い
382無党派さん:2009/06/10(水) 14:52:25 ID:y4kHq6+M
>>374
「ムネオも元気だよなあ。なにも、そんな簡単なねーちゃんに引っかからなくても…
え、やまりん?やりまんじゃねーの?なにそれ。」

こんな事件。
383無党派さん:2009/06/10(水) 14:52:35 ID:9ga93efk
>>374
真紀子の騒動だって、いまや風化して
普通になってるもんな
384左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/10(水) 14:52:39 ID:hTTNRc23
2歳娘を児童ポルノに、母ら逮捕
http://news.goo.ne.jp/topstories/nation/20090609/85ffd01732f7d1eeb252d3646d69c09c.html?fr=RSS
2歳に需要ってすげー世界だな。
385無党派さん:2009/06/10(水) 14:53:02 ID:GWG702pd
任期満了選挙だと8月23日。

この場合8月11日公示だから、それを過ぎると解散しかできない。
まさに追い込まれ解散。
386無党派さん:2009/06/10(水) 14:53:30 ID:QShRF7hy
>>375
熊さんは勘違いしてますね。
医師が不足すれば医師にかかり損ねる患者が出るから医療費節約だ!と
財務官僚にいじめられた厚生官僚が考えた浅知恵ですよ。

まあ、医師会もその話に乗りましたが
医師会は医師は医師でも経営者視点の医師の話なので、
現場の労働強化が放置された結果、今の有様です。
387左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/10(水) 14:54:03 ID:hTTNRc23
まさか真紀子、ムネオ、辻元が超人血盟軍結成する日がくるとは。
388熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/10(水) 14:54:29 ID:G6wzQChk

麻生もあまり責めれない。

本当の自公の勝敗ラインは「衆院三分の二以上」なのでこれだと勝てるはずがない。
必ず負けるとわかってる以上は任期一杯やろうとするのは当然。
389無党派さん:2009/06/10(水) 14:56:29 ID:9ga93efk
>>375
熊五郎が医療問題を語るにはあまりにも基本情報を知らなさすぎる
390熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/10(水) 14:56:38 ID:G6wzQChk
>>386

アホみたいな国民皆保険制度と圧力団体である医師会の力が維持できるという
間違った前提での議論ですね。
391無党派さん:2009/06/10(水) 14:57:33 ID:nTkwUbQk
>>379
お前は俺かw
392熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/10(水) 14:58:25 ID:G6wzQChk
>>389

嘘に嘘を塗り固めてきた結果がそう思わせてるんだろう。
393左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/10(水) 14:58:45 ID:hTTNRc23
ちくしょう目医者ばかりではないか.
394無党派さん:2009/06/10(水) 14:59:05 ID:SOw5te+V
>>384

ワロス。
普通に銭湯でも温泉でもいけば見れるだろ。
目の前に立たれるとこっちが恥ずかしくなることはあるが。

それにしても・・・・・・・日本オワッテル。
395無党派さん:2009/06/10(水) 14:59:07 ID:9ga93efk
>>390
基本情報のない熊五郎よ、
医師会メンバーが大病院の勤務医には全くいないことを知ってるのか?
396無党派さん:2009/06/10(水) 15:00:07 ID:GSYWyhgQ
クマーは放置しとけ。

後、龍馬は離党しろ。

真央は12年の調教な。
397無党派さん:2009/06/10(水) 15:00:07 ID:GWG702pd
ムネオのおにぎり!!

ああ、懐かしきかな。

▼鈴木宗男,復活当選無効で落とせるか?▼
http://piza.2ch.net/giin/kako/962/962203980.html

<むねお・レジェンド>
http://muneo-legend.tripod.com/
398無党派さん:2009/06/10(水) 15:00:36 ID:UrvY1ER3
>>386
そりゃ、ネットde真実過ぎw
日本の医師免許の閉鎖性はかなり異常なんだよ
399熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/10(水) 15:00:41 ID:G6wzQChk
>>395

開業医と勤務医の利害なんてほとんど一致してるだろ。
結局は免許商売なんだから。
400無党派さん:2009/06/10(水) 15:00:56 ID:nTkwUbQk
疑惑の総合デパートっていうキャッチフレーズは覚えている。
そして、発案者も捕まった。

今思えば目立っている奴は全て捕まっているな。
加藤の乱も田中真紀子も辻本もムネオも
何か匂うな
401無党派さん:2009/06/10(水) 15:01:41 ID:UrvY1ER3
>>399
開業医と勤務医の同業者プロレスに国民を巻き込もうとしているのが医師会の現状
実際には、もっと大胆なメス入れが必須なんだがね
402無党派さん:2009/06/10(水) 15:01:50 ID:9ga93efk
>>399
あー、そんなおおざっぱな認識しかないなら医師不足問題をお前が語るなよ・・・

熊五郎の政治レスは好きだが
門外漢の素人レスは痛いだけだ
403平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/10(水) 15:02:40 ID:KoHfShs+
皆許してくれ。医師会なんて団体名を迂闊に出した
私が悪いんだ。熊は悪くない。
404東京5区民 ◆xVND9o.Wtg :2009/06/10(水) 15:03:13 ID:Afk6FC+K
>>400
んだんだ
匂う 臭う

何やっても安全は 清和会だけ♪
405無党派さん:2009/06/10(水) 15:03:34 ID:GWG702pd
そういや、小泉氏は個人サイト無いんだよな。
父も子も。

個人サイトが無くても、ネット席巻は可能というわけだ。
シンパサイトをいくつか用意しておけば。
406無党派さん:2009/06/10(水) 15:04:31 ID:GWG702pd
医師会は2007年参院選で、徳洲会に頭を下げてまで支援した武見敬三候補が落選。
407無党派さん:2009/06/10(水) 15:04:42 ID:KCT7uI7f
開業医と勤務医はプロ野球と実業団野球ぐらいには違うな

ミスター・アマ野球の杉浦?だっけ?
あんな感じで還暦まで頑張ってきた
ミスター勤務医たちのお陰で日本の医療は
制度崩壊の中、それなりの水準で踏ん張れた
408無党派さん:2009/06/10(水) 15:06:22 ID:9ga93efk
>>403
しょうがない
おまえさんに免じて熊五郎の素人丸出しレスはスルーしよう

熊五郎も政界トークで盛り上げてくれ
409無党派さん:2009/06/10(水) 15:06:25 ID:UrvY1ER3
>>407
頑張ったとか踏ん張った、とかいう、感情論のネットde真実の類は不要だ
410熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/10(水) 15:06:42 ID:G6wzQChk
>>402

いや、わかりますよ、何でそう思うのか。

つまり、私は門外漢の素人として「国民皆保険」や「医師免許制度」自体を前提から外してるわけです。
これは「門内漢」かつ玄人の人からは想像できない世界かもしれませんね。

しかし、「こんなもの本当に持つんですか。全然駄目なんじゃないですか」と言いたいですね。
411肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/10(水) 15:08:03 ID:V8YUBt+o
>>384
これ聞こうかと思ってたんだけど、ロリコンの人でも異次元の世界ツーのがあんの?
412福岡愛知:2009/06/10(水) 15:09:02 ID:Max5EnQ/
まあ、開業医よりも勤務医の待遇向上が最優先だな。
大阪は医療が崩壊してしまった。愛知もあぶない。
413無党派さん:2009/06/10(水) 15:09:30 ID:SJNww06V
>>411
姫井好きの俺でも、井脇は異次元の世界
414無党派さん:2009/06/10(水) 15:10:51 ID:KCT7uI7f
>>409
いやいや、お医者様もエモーショナルなもんでね。
外野が「なんでこんなんで」っていうぐらいの
つまらない自治体や患者、事務方とのトラブルで
ついに何かの糸が切れて、去ってしまうんだよ
415熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/10(水) 15:11:54 ID:G6wzQChk

ていうか、むしろ勤務医が開業医の政治力の恩恵を受けたんじゃないか。
単なる技術系サラリーマンとしては、勤務の給料はかなり高いではないか。
それがなかったらロシアみたいに学校の教師なみの待遇だろ。
416無党派さん:2009/06/10(水) 15:12:29 ID:UrvY1ER3
>>411
確かに。左巻きがロリでも2歳はダメって言う基準がわからん
417無党派さん:2009/06/10(水) 15:13:44 ID:UrvY1ER3
>>414
そんなんどんどんやめさせないとダメだろw
向いてないんだから
免許発行数が少ないから、そう言う向いてない人間を多数残さなきゃいけないハメになるんだよ
418無党派さん:2009/06/10(水) 15:14:54 ID:6PzQ/EDq
ムネヲと言えば、坂田利夫師匠や小堺一機が物真似やってたような
419左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/10(水) 15:15:39 ID:hTTNRc23
いうまでもなくロリとはフェチであるから
すべからく一人一流派じゃけえのう。
420無党派さん:2009/06/10(水) 15:16:51 ID:BwMTrS7n
>>384
>>411
端的に言えば18歳未満のヌード写真はすべて犯罪になってるから。
需要というか、今は「子供(児童)の裸画像」というだけでなぜか「犯罪」となってるから
「逆の需要」があるんじゃないの?

「児童ポルノ」高く売れるぞーと唆された親。
買ったやつは「だまされたー!」wとか。
言葉だけで騙す詐欺が法律にまで浸透してんだよ。
421無党派さん:2009/06/10(水) 15:16:53 ID:+xtPXQQB
>>292
おまえこそ離党しろよ
でないとヨシミッチーがバカみたいに見えるだろ
422無党派さん:2009/06/10(水) 15:17:36 ID:qlZOx/cC
>>354
>静岡の件だが、河村が海野の応援に動いたらどうするよ。

もう応援に動いていると思われます。
海野と河村ツーショットポスター 貼られまくってますょ。
仕事にもどります。
423無党派さん:2009/06/10(水) 15:19:05 ID:e16iUhMA
知り合いに大学病院に勤務してる医師がいるが、
休みが週一あるかないか、30〜40時間連続勤務当たり前で年収1000万いってないらしい。
時給にしたらマックのバイト以下だぞ。
424肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/10(水) 15:19:05 ID:V8YUBt+o
ほうか、ようわかった。
おんどれも吐いた唾飲まんとけよ。
425左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/10(水) 15:19:10 ID:hTTNRc23
巨乳画像つって山本山の画像でも売るかな
426無党派さん:2009/06/10(水) 15:19:54 ID:6PzQ/EDq
>>422
マジかよ…

連合を一時的に敵に回してでも、海野に一本化しないと\(^o^)/
427無党派さん:2009/06/10(水) 15:20:08 ID:A/ogQlQA
民主党 静岡県知事予備選


時間がなさ過ぎるな。
428無党派さん:2009/06/10(水) 15:20:18 ID:UrvY1ER3
>>423
いや、そう言う仕事量はホワイトカラーなら結構普通だぞ
電通マンだって、新聞記者だって、そのくらいの感じでもう少し給料低い
429無党派さん:2009/06/10(水) 15:20:46 ID:9ga93efk
>>426
海野に一本化はありえない
430無党派さん:2009/06/10(水) 15:21:08 ID:G/eiEYfZ
だったらマックでバイトしろよクズ
431無党派さん:2009/06/10(水) 15:21:15 ID:KCT7uI7f
>>417
地方はそんなんでも辞められたら医師不足で
地域医療そのものが終わるんだって
田舎から金と待遇で都市部に引き抜かれたり、
下手すると固定客を引き連れて
嫌がらせのように古巣の自治体病院に近くに開業したり。
ことに小児科や産婦人科なんて医師免許持って
五体満足に機能してれば何でもいいぐらいの世界
432無党派さん:2009/06/10(水) 15:21:32 ID:9ga93efk
>>428
ホワイトカラーは人の生き死にや健康を握ってないわな
433無党派さん:2009/06/10(水) 15:21:39 ID:vUZ98mOO
【公明新聞】民主党は結党以来、不祥事が絶えない政党 覚せい剤所持や婦女暴行といった、議員以前の“人間失格”の犯罪行為も目立つ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244604616/
434熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/10(水) 15:21:44 ID:G6wzQChk
>>423

じゃあ、医師の人数2倍にして、勤務時間半分にして、年収4、500万取ればいいではないか。
435中ブ連携帯 ◆TANBA9oedo :2009/06/10(水) 15:22:16 ID:UqcHPdCP
ロリにも三種類派閥があって、「二次元」「鑑賞」「実践」って感じ?
そのなかで、さらに年齢レンジでグループがあるかんじ。派閥間抗争何かが激しい、と……って事でいいのかな? 有識者の慶応君。
436無党派さん:2009/06/10(水) 15:22:21 ID:+xtPXQQB
医局の不透明な金銭授受を
きっちりマルサにかければしっかり解決してたろ

伝統芸能の祝儀すら重加算税取られる時代なんだから
きっちり納税しろよ税金泥棒
437無党派さん:2009/06/10(水) 15:22:34 ID:9ga93efk
>>417
どんどん辞めてますが?
そしてその結果が都市部僻地を問わない医療崩壊ですが?
438無党派さん:2009/06/10(水) 15:22:42 ID:6PzQ/EDq
>>429
かと言って、川勝は良タマとは思えないし…

まぁ、相対的に自民系候補のタマもアレではあるが。
439平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/10(水) 15:23:09 ID:KoHfShs+
>>413
そんな井脇でも、28歳の時は、婚約もしたんだそうだ。
結婚には至らなかったが、その相手は今では現役国会議員だと言う。

by Wikipedia
440左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/10(水) 15:23:20 ID:hTTNRc23
電通や新聞記者なんて権力の犬に間接的に殺された人間ならずいぶんいるけどな。
ならず者国家ースパニエル
441無党派さん:2009/06/10(水) 15:23:30 ID:9ga93efk
>>438
現実的には海野をどうにかするしかないと思う
442熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/10(水) 15:23:43 ID:G6wzQChk
>>439

名士どうしの政略結婚的な話だろ
443無党派さん:2009/06/10(水) 15:23:48 ID:UrvY1ER3
>>432
そんなことはないw
電通や新聞で死ぬ奴は結構いる
直に命を握るのが特別だと言いたければ、、トラックの運ちゃんといえばわかりやすいか
444熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/10(水) 15:24:25 ID:G6wzQChk

そんなこと言ったらバスの運転手だって人の生命を左右する仕事だろw
445無党派さん:2009/06/10(水) 15:24:57 ID:UrvY1ER3
>>434
まあ、それがすごく妥当だね
で、儲けたければ自分でリスクを背負って開業してビジネスを始めればいい
シンプルな話だよ

たかが免許一枚持っただけで一生安穏と高給を取れるなんて思いこんでいるから
医師は馬鹿な発言ばかりするんだ
446無党派さん:2009/06/10(水) 15:25:23 ID:bS9yQ5nv
井脇は後藤田をターゲットにすべきだな。
447無党派さん:2009/06/10(水) 15:25:32 ID:9ga93efk
>>443
馬鹿
他人の生き死に、健康を預かってるかどうかっつー話だろーが
448無党派さん:2009/06/10(水) 15:25:41 ID:UrvY1ER3
>>437
もっとガンガンやめさせて、医師免許をバンバン出せばいい
どうせ崩壊してるなら、一度徹底的にやるべき
449無党派さん:2009/06/10(水) 15:26:04 ID:6PzQ/EDq
やっぱり牧野投棄で良かったんじゃないか?
450無党派さん:2009/06/10(水) 15:26:08 ID:GWG702pd
>>445
研修医というのがあってね。
451平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/10(水) 15:26:11 ID:KoHfShs+
>>434
医師数2倍にするのに何年かかることか。10年できくかな。
452無党派さん:2009/06/10(水) 15:26:21 ID:+xtPXQQB
>>345
そんなのが国政に来られるほうがよっぽど嫌
ナベシューは1人でおなかいっぱい
453無党派さん:2009/06/10(水) 15:27:08 ID:UrvY1ER3
>>447
馬鹿
運転手やコックが、人の生き死に、健康を預かってないって言うのか?
特に酒を出す店やフグ料理店なんて、本質的に傷害行為だ
454肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/10(水) 15:27:08 ID:V8YUBt+o
医療崩壊に極論でのぞむのはイクナイ。
455無党派さん:2009/06/10(水) 15:27:27 ID:SOw5te+V
>>422
なるほど。やはりか。情報サンクス。

俺としては、後々のことも考えて連合を切っても
河村を取ってほしいな。
衆議院選の応援団としても河村の方がインパクトがある。

ここは小澤が、川勝に何か手土産やって、手打ちさせるべきだな。
(幹部会で公認出すの保留してるからそっちの方向を考えているか
もしれん。)

456熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/10(水) 15:27:40 ID:G6wzQChk
>>451

そんなもんすぐできるね。
弁護士と同じことすればいいだけ。
というか、医者には大学すらいらないと思うねw
職人仕事なんだから。
457左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/10(水) 15:28:08 ID:hTTNRc23
ユニクロやしまむらがサビ残で衣料崩壊
458無党派さん:2009/06/10(水) 15:28:09 ID:UrvY1ER3
>>451
だから、当面は海外免許解放で凌ぐしかないだろ
既に崩壊しているって主張してるんだからさ
さもなきゃ特権意識を捨ててまじめに働けって話だ
459無党派さん:2009/06/10(水) 15:28:41 ID:9ga93efk
もう熊五郎はきょういっぱいNGする
460福岡愛知:2009/06/10(水) 15:29:23 ID:Max5EnQ/
静岡県知事選は、小沢大名神が、海野と川勝と彼らの代表的支援者(川勝なら
連合)を一同に会わせて、比例東海(もしくは静岡小選挙区)と静岡県知事
どちらかを選べと申し渡すしかないなあ。
461熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/10(水) 15:29:36 ID:G6wzQChk
>>459

反対だからNGというのは安易なのでは?
462無党派さん:2009/06/10(水) 15:29:38 ID:6PzQ/EDq
医者の免許はタクシーや路線バスの免許みたいに認可制に切り替えては良くないとは思うが、
でも、免許取得者の人数を増やさなければダメだとは思う。
463無党派さん:2009/06/10(水) 15:29:46 ID:GWG702pd
http://www.hr-party.jp/pdf/090610_1_kohoshalists.pdf
また幸福実現党が候補差し替え?
464無党派さん:2009/06/10(水) 15:30:07 ID:A/ogQlQA
ヒント: 国境なき医師団
465無党派さん:2009/06/10(水) 15:30:24 ID:UrvY1ER3
>>450
今時インターンなんて、証券会社にすらある
法的強制インターンに限っても、かなりの免許であるぞ
タクシーやバスだってそうだ
466無党派さん:2009/06/10(水) 15:30:28 ID:1Hzwlwsv
川勝せんせいは小渕総理のお気に入りだったから
小渕さんが長生きしてればもっと別な人生だったろうなぁ
467無党派さん:2009/06/10(水) 15:30:52 ID:+xtPXQQB
>>447
高速代自腹切れなくなったトラックが生活道に抜け道として入ってきて
子供年寄り轢き殺したなんて話珍しくもなんともないな
468無党派さん:2009/06/10(水) 15:31:00 ID:Cli9hGWy
>>434
そんな年収で医療訴訟リスクの高い外科や産婦人科やりたいやついねーよ
469熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/10(水) 15:31:10 ID:G6wzQChk

認可制で十分ですよ。

感覚としては風俗産業と全く同じ仕組みでいい。
業務内容も客のニーズも非常によく似ている。
470無党派さん:2009/06/10(水) 15:31:13 ID:KCT7uI7f
特亜ヘイトはフルボッコの当スレだが
ドクターヘイトはまかり通るんだな
ラディカルな議論じゃ絶対解決しないんだぞ
医者はヘボでも藪でも作り上げるのに最短6年かかるw
471平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/10(水) 15:31:23 ID:KoHfShs+
>>438
既出かもだけど。

川勝ってどう見ても安倍の御用学者っぽいんだが。
「新しい歴史教科書をつくる会賛同者」ってだけで生理的に拒否。
なんで小沢はこの人に出馬要請したんだろ。しかも連合までもが。
472無党派さん:2009/06/10(水) 15:31:24 ID:UrvY1ER3
>>461
論理的な意見を見たくないんだろ
ネットde真実にはまると、ああいう風になる
ああいうのはネトウヨを笑えんよ
473無党派さん:2009/06/10(水) 15:31:59 ID:SOw5te+V
>>463
簡単に候補差し替えできる政党はうらやましいな。
474無党派さん:2009/06/10(水) 15:32:08 ID:u+6c5qZ0
937 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:09:56 ID:1AsHrx/80
民主狂っとる。こんな奴候補にするなんてw

■民主党公認候補 矢崎公二(やざき こうじ)(衆議院/新人/長野県4区)

元毎日新聞記者
民主党長野県第4区総支部長
変態新聞騒動の原因となった悪名高い『WaiWai』コラムを担当した東京本社デジタルメディア局プロデューサー
475無党派さん:2009/06/10(水) 15:32:18 ID:X6GSzx8k
>>413
>>411
>姫井好きの俺でも、井脇は異次元の世界

すぐに燃え尽きることで知られている超新星にたとえられる進次郎も
異次元の世界

476無党派さん:2009/06/10(水) 15:32:19 ID:9ga93efk
>>472
お前みたいなアンチ医者での電波もNG
477福岡愛知:2009/06/10(水) 15:32:32 ID:Max5EnQ/
開業医はともかく、勤務医は保護しないと大変なことになるよ。
開業医の支援はほとんど受けていない民主は、開業医の診療報酬を
切り下げてでも勤務医に回さないと
478無党派さん:2009/06/10(水) 15:32:37 ID:UrvY1ER3
>>468
やりたくなきゃやらなきゃ良いんだよ、自由主義社会なんだからw
その代わり、海外免許解放したり、免許発行数をもっと緩和して(少なくとも学費を今の5分の1にして)
免許所持者を増やせばいい
479無党派さん:2009/06/10(水) 15:33:20 ID:UrvY1ER3
>>470
だから、その特権階級の人間にしか払えん学費で、しかも6年かかる仕組みがおかしいって言ってるんだが
480無党派さん:2009/06/10(水) 15:34:02 ID:+xtPXQQB
医療サービスを政治力で抱え込んで来たもんだから
481無党派さん:2009/06/10(水) 15:34:27 ID:GWG702pd
>>474
つ山崎拓
つ中西一善
つ鴻池祥肇

むっつりスケベよりマシだな。
482熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/10(水) 15:35:06 ID:G6wzQChk

まさにその通りですね。
本来は職人仕事なのを政治的な仕事にしてきた矛盾。
483平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/10(水) 15:35:12 ID:KoHfShs+
>>442
井脇の実家は漁師で貧しかったらしい。
たぶん「少年の船」関係のお相手なんじゃないか。
もしくは全学連時代の仲間とか。
484無党派さん:2009/06/10(水) 15:36:23 ID:+xtPXQQB
医療周辺サービスの芽をさんざん叩き潰してきたくせに
いまさら何でもかんでも急患で来るなと言われても
シロウトにゃ緊急性の有無の区別なんかつかんわ
485福岡愛知:2009/06/10(水) 15:36:44 ID:Max5EnQ/
>>471

つーか、著書を読めばわかるが、日本マンセーなかた。
江戸幕府日本は、中国のイースタンインパクト(生糸・茶・砂糖・綿花)に
輸入代替工業化=勤勉革命で対応し、西洋は産業革命で対応した、と述べ、
高らかに西欧と日本の対応を礼賛する方。

常識で考えれば、勤勉革命は産業革命とはベクトルが違うんだがな…
日本の偉大さ、バブル期日本の「ジャパン・アズ・ナンバーワン」に酔いしれなかった
人間だけが川勝を批判できると思うがね。
486無党派さん:2009/06/10(水) 15:36:59 ID:Cli9hGWy
>>478
免許所持者増やしても、内科ばっか増えてもしかたねーだろ
現実問題、医学生の外科や産婦人科への志望者へってんじゃねーか
487熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/10(水) 15:37:16 ID:G6wzQChk

大体、医者がやってることの9割はベテラン看護士にできるようなことだろ。
つまり政治問題なんですよ。
488無党派さん:2009/06/10(水) 15:38:40 ID:bS9yQ5nv
麻生「世襲がんばれ」@ミヤネ
489無党派さん:2009/06/10(水) 15:38:42 ID:9ga93efk
もういい加減 医師不足のネタはやめないか?
490無党派さん:2009/06/10(水) 15:39:38 ID:Kj48hdPU
小沢はもともとタカ派じゃないか
491無党派さん:2009/06/10(水) 15:40:15 ID:+xtPXQQB
>>442
生長の同志の衛藤じゃね
492無党派さん:2009/06/10(水) 15:41:18 ID:B2im3Efr
>>482
まったくだ
江戸時代の御殿医制度の悪癖を引きずってるんだよな
医師なんて、単なる技術屋なのに

>>484
今の医療崩壊は、結局医師が免許特権維持のために周辺産業をいじめまくったツケなんだよな
典型的特権腐敗だ。シャレになってないよ

>>486
ちゃんと自由制度にすれば、内科が増えれば無いかの給与が減って産科の給与が増えるだろ?
公務員的横並びにしているのが狂ってる
493無党派さん:2009/06/10(水) 15:41:40 ID:KCT7uI7f
>>486
まさにそこだな他学部並みに
学部学科制を細分化していいんだ
どうせ最初のうちは一般教養と医学教養になんだし
一部診療科の不足を解決するには
入り口から誘導せんと
494無党派さん:2009/06/10(水) 15:41:47 ID:A/ogQlQA
開業医→医師会→自民党

勤務医→労組→民主党
495肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/10(水) 15:43:00 ID:V8YUBt+o
進学校の哀しみはアホ不足だけどね。
パンチパーマでパンク、素面でバカ。
496無党派さん:2009/06/10(水) 15:43:54 ID:B2im3Efr
>>493
州にもよるが、アメリカなんかそのやり方のところが多いよな
転科したければ試験受け直して大学戻って再勉強しろっていう
アメリカで医療崩壊している地域は、日本式の総合医学部形式のところばかりだ
497無党派さん:2009/06/10(水) 15:43:59 ID:9ga93efk
ネタ投下

「ハトの乱・第2幕」鳩山邦夫の長男、都議選に出馬
http://www.zakzak.co.jp/top/200906/t2009061002_all.html

日本郵政の西川善文社長の続投拒否で“暴走”する鳩山邦夫総務相の長男で
大臣秘書官を務める太郎氏(34)が、7月12日投開票の東京都議選に、
無所属で地元の東京・文京区から出馬する意向を固めた。太郎氏は
「地域主権型社会を目指すため、都議会で仕事をしたい」と出馬理由を語るが、
先に準備を進めてきた自民党系候補陣営では「ハトの乱・第2幕だ」と怒りと困惑が渦巻いている。

「総務大臣の秘書官として総務省で仕事をしているうちに、地域主権型社会にしなくては
いけないと思った。その意味で都議会は重要で、そこで仕事をしたい」

首都決戦への出馬理由を語る太郎氏は、さらにこう続けた。

「日本の政治は自民、民主の足の引っ張り合いだ。これでは国民の声は届かない。
都民のため、しがらみのない政治をしていきたい」

太郎氏は文京区出身。2003年4月から都議1期を務め、前回の都議選で落選。
2007年の文京区長選でも落選した。

文京区は定数2。民主党系と共産党系の現職2人に、自民党系元職1人が挑む構図だ。
ここに太郎氏が無所属として参戦することになるだけに、自民党系元職の陣営幹部は
「こっちは政治生命をかけているのに、何を考えているんだ、親子そろって。
これまで固めてきた支持基盤を崩されるのは、腹立たしい」と怒りをあらわにする。

さらに、日本郵政問題で渦中の父を持つ世襲候補の突然の出馬だけに、
「父親の邦夫氏が一連の問題で自分の“正義”を貫き、ここまで内閣や党内を混乱させているのは、
自分の選挙はもちろんのこと、実は息子を当選させるためのパフォーマンスなのでは」(自民党関係者)
との憶測も飛び出す始末だ。
次期総選挙の前哨戦と位置づけられる都議選。「ハトの乱・第2幕」の行方はいかに−。
498福岡愛知:2009/06/10(水) 15:45:37 ID:Max5EnQ/
>>497

世襲反対で返り討ちにあうだけだろw
499無党派さん:2009/06/10(水) 15:46:47 ID:6PzQ/EDq
>>497
BGMは鼠先輩の例の曲のサビ部分で
500熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/10(水) 15:47:53 ID:G6wzQChk

昨日まで父親の秘書官やってたやつが「しがらみのない政治」とか言って選挙やるのか。
501無党派さん:2009/06/10(水) 15:48:18 ID:cuHkstdU
「俺が進次郎」
「俺が進次郎」
「俺が進次郎」
「俺が進次郎」
502無党派さん:2009/06/10(水) 15:48:23 ID:GWG702pd
>>498
自民票を食うから、自民元職には大迷惑でしょうね。
503無党派さん:2009/06/10(水) 15:49:59 ID:RNP7P3SI
>>494
医師会は自民を捨てたぞ
504無党派さん:2009/06/10(水) 15:50:18 ID:cuHkstdU
お団子、ニーハイ、ラバソ乙

カワナイカライケナーイ!カエー!
505無党派さん:2009/06/10(水) 15:51:14 ID:9ga93efk
和子先生は織り込んで分析してたのか
それによると、みごとに自民元職の足を引っ張っているw

8 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [sage] 投稿日:2009/05/27(水) 10:14:54 ID:+fl8t9bX
文京は鳩山Jr.が出馬濃厚、また自民は失策するのか。江東は自民候補の票の食い合いで、民主が2人目を出すと面白いのだが…
162141 50.74% *82270 1426 *80844 文京区A−G 民30 共26

選挙区 政党 回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
文京U 民主 現01 *49 増子**博樹** 24510 当
0808* 共産 現02 *67 小竹**紘子** 21005 当
*** 自民 元01 *43 中屋**文孝** 20429
*** 無ジ 元01 *35 (鳩山**太郎** 14900
506平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/10(水) 15:51:57 ID:KoHfShs+
>>500
もうすぐ父親もしがらみのない立場になるんだろう。
507無党派さん:2009/06/10(水) 15:52:56 ID:SJNww06V
子供に太郎と名づける事をためらう親が急増しそうだなw
麻生…河野…鳩山…
508肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/10(水) 15:53:08 ID:V8YUBt+o
しがらみのないぬかるみの世界へ行くってか。
509無党派さん:2009/06/10(水) 15:53:41 ID:HC2Mu5uf
>>497
中屋は前回もこいつのせいで落選しているだけに怒り心頭だろうなぁ。
共産・小竹に芽が出てきたか?
510無党派さん:2009/06/10(水) 15:53:53 ID:SJNww06V
>>508
千房乙
511平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/10(水) 15:54:01 ID:KoHfShs+
>>507
大抵、子どもに太郎とか次郎とかつけてる政治家は
子どもを政治家にしたい親ばかと相場が決まってる。
512無党派さん:2009/06/10(水) 15:54:06 ID:SOw5te+V
>>497
>さらに、日本郵政問題で渦中の父を持つ世襲候補の突然の出馬だけに

少なくとも「突然の出馬」ではないな。俺でさえ(全く無縁)今回の都議選に出るの
分かってたんだから。
まあ前回同様、共倒れしてくれ。
513無党派さん:2009/06/10(水) 15:55:20 ID:SJNww06V
>>511
このスレの性格を踏まえて、一郎に言及しないところに好感が持てるw
514無党派さん:2009/06/10(水) 15:55:38 ID:0lO1YSeV
http://event.media.yahoo.co.jp/nikkeibp/20090609-00000000-nkbp-bus_all.html
総選挙より都議選が大事な自公与党の腹の内
515無党派さん:2009/06/10(水) 15:55:38 ID:9ga93efk
>>509
中屋だけなら3万票近くいって共産小竹が次点、という気配濃厚だったろうに
鳩山ジュニアがみごとなまでに共産アシストw
516平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/10(水) 15:57:08 ID:KoHfShs+
鳩山ジュニアも、毎朝父親の作るメシ食ってるのかな。
517熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/10(水) 15:58:14 ID:G6wzQChk

随分頑張ると思ったら本人だけじゃなく息子の選挙運動も絡んでたか
518北海道3区@民主党員 ◆HDp5Tnykjg :2009/06/10(水) 15:58:20 ID:opKS04EM
>>594
札幌はこいつになって完全に自民に舵をきった。それまでは自主投票という
動きもあったが。

http://www.spmed.jp/12_ishikai/html/01_aisatsu.html

519無党派さん:2009/06/10(水) 15:59:15 ID:3HJz6ZK0
鳩山兄→あにぽっぽ
鳩山弟→おとぽっぽ
鳩山息子→こぽっぽ?むすぽっぽ?
520無党派さん:2009/06/10(水) 16:00:40 ID:XnBci8oR
だから邦夫なんて自分のことしか考えてないクズ野郎だと
あんなの信用して乗っかったら絶対裏切られるって
521無党派さん:2009/06/10(水) 16:01:03 ID:vUZ98mOO
>>519
鳩山兄→デンパ
鳩山弟→デンデンパ
鳩山息子→デンデンパッパ
522福岡愛知:2009/06/10(水) 16:02:42 ID:Max5EnQ/
>>520

民主党や支持者で邦夫を信用するやつなんかいないだろww
523左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/10(水) 16:02:59 ID:hTTNRc23
毛唐ぽっぽ、あるいはケトポッポ
524福岡愛知:2009/06/10(水) 16:04:15 ID:Max5EnQ/
そういえば兄の息子、東大助教授だっけ…
525無党派さん:2009/06/10(水) 16:04:38 ID:SOw5te+V
>>497
前々回当選、前回落選しているやつの出馬を「都議選」と書くなよ。

鳩三号経歴
http://www.hatoyama.org/prof.html

平成15年4月 東京都議会議員選挙 初当選
平成17年7月 東京都議会議員選挙
16555票を頂くも惜敗

---------------
なぜか区長選落選(平成19年)のことは書かれていない。
「友愛」精神の候補者だよ。
526熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/10(水) 16:04:38 ID:G6wzQChk

鳩山邦夫本人が「AかBしかない」と言ってるんだから、麻生はとっとと決断しろよ。
どうせAかBしかないなら引きずるだけ損だろ。
527 ◆DGkDmY/s.k :2009/06/10(水) 16:04:39 ID:RAOeeHeB
>>518
3区民主党員さんに質問なのですが
荒井聡の秘書をやっている谷村尚祐さんと鰹谷忠道議の関係について
何かご存知でしたら教えて頂けると有り難いです。
528無党派さん:2009/06/10(水) 16:05:16 ID:qRyRgosZ
>511
小沢家の一郎くんもそういう事情だよね。
529無党派さん:2009/06/10(水) 16:06:36 ID:PeQwb+iL
>>513
もっと驚いたのは二代目中村喜四郎だな
530525:2009/06/10(水) 16:07:13 ID:SOw5te+V
× 前々回当選、前回落選しているやつの出馬を「都議選」と書くなよ。
○ 前々回当選、前回落選しているやつの出馬を「突然」と書くなよ。

意味不明になってしまったorz。
531無党派さん:2009/06/10(水) 16:08:40 ID:6PzQ/EDq
>>527
道スレのコテハンの人がここに来るとは珍しい
532無党派さん:2009/06/10(水) 16:09:09 ID:qRyRgosZ
菅の対立候補に立って「こんな人間だけは政治家にしてはならない」と罵倒した弟ポッポ。
民主支持の俺は草なぎファンの気持ちがよくわかる。
533無党派さん:2009/06/10(水) 16:09:32 ID:X6GSzx8k
>>528
イチロー   鈴木だったかな、小沢だったかな。 ハテ?
534無党派さん:2009/06/10(水) 16:09:32 ID:A/ogQlQA
>>493 >>496
なんだそれでいいじゃん。

>>518
開業医の認可を厳しくして抑制すべきだな。
535無党派さん:2009/06/10(水) 16:09:38 ID:6PzQ/EDq
>>503
それは群馬や茨城の話だろ?
536無党派さん:2009/06/10(水) 16:10:34 ID:XnBci8oR
一郎威一郎邦夫太郎と同じ顔なのに
由紀夫だけなんか違う
537無党派さん:2009/06/10(水) 16:10:45 ID:86Ad2PKx
もう医者に集票力なんかないよ。
538無党派さん:2009/06/10(水) 16:11:27 ID:A/ogQlQA
おとぽっぽは「正義」とか軽々しく口にしないで欲しい。
539無党派さん:2009/06/10(水) 16:12:02 ID:X6GSzx8k
>>535 >>503
>それは群馬や茨城の話だろ?

それだけではないだろう?
540無党派さん:2009/06/10(水) 16:12:05 ID:XnBci8oR
>>532
邦夫が除名になってないのが不思議なくらい
541福岡愛知:2009/06/10(水) 16:12:37 ID:Max5EnQ/
もともと小沢は「一」になる予定だったのに、
お母様が可哀相だと機転をきかせて「一郎」にしたんだがな。
542文学中年:2009/06/10(水) 16:13:23 ID:3KkZP+Ub
>>526
それは解散にも言える訳で、冒頭に解散出来なかった男に何を言っても
無駄かと。
543無党派さん:2009/06/10(水) 16:13:46 ID:Q/O36ru1
石井一はかわいそうな名前なのか...
544小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/06/10(水) 16:14:34 ID:3/QOVcO4
邦夫君は相手を評するボキャブラリがプアーなので、落語家にでも弟子入りしたほうが良い。
545福岡愛知:2009/06/10(水) 16:14:50 ID:Max5EnQ/
>>543
おれも石井一を知っていたから、ワロタw
小沢の母は「あんまりだ」と思ったらしい。
546無党派さん:2009/06/10(水) 16:15:24 ID:QShRF7hy
>>534
無駄だね。医師免許だけ取って医師にならない人間を量産するだけ。
日本はカースト制ではなく職業選択の自由がある。
547左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/10(水) 16:15:35 ID:hTTNRc23
邦夫くんはテクノスジャパンで修行すべき
548無党派さん:2009/06/10(水) 16:16:03 ID:h9m43siB
>>537
自民党の園田博之政調会長代理は7日、鹿児島市内で講演し、病院や診療所が医療
保険などから受け取る医療費の単価に当たる診療報酬の引き上げを次期衆院選のマニフ
ェスト(政権公約)に盛り込む考えを示した。園田氏は「診療報酬をアップさせて医療
供給体制を確立させていくことを具体的に提示し、選挙を戦う」と述べた。

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090607AT3S0700I07062009.html
549無党派さん:2009/06/10(水) 16:16:03 ID:qRyRgosZ
>540
都知事選のときに離党してるから。
そのとき民主に支援してもらった恩を忘れてあの罵倒だから余計酷い。
550無党派さん:2009/06/10(水) 16:16:11 ID:bDFt1dQ7
・メディア芸術総合センターは無駄→ムダボPTで予算執行停止を要望
・外務委の後ろ向き答弁を批判→今日は委員長席に座っていたので速記止めまくって答弁をしつこく求める

これは河野太郎の先週出演の朝生発言と、昨日・今日の党務・国会内での動きなんだけど、
見事にリンクしてる。もちろんTVでは大向こうウケすることを言って実際はほっかむりするのに
比べれば遙かにマシなんだけど(特に外務委での委員長采配)、議員活動がTV番組ごときに
ダイレクトで左右されているのであれば、やっぱりそれは問題だよなぁ。
551無党派さん:2009/06/10(水) 16:16:21 ID:rarBhQhR
>>535
へ?保守王国の群馬の医師会もなの?すごいことだな・・・
銀行への就職は自民支持表明しないと通らないなんて噂があるほどの自民王国なのに
552無党派さん:2009/06/10(水) 16:16:34 ID:6PzQ/EDq
>>539
少なくとも、目立った動きが北関東くらいしか見えてこないんだよね。
例えば鹿児島は徳洲会の2区以外は自民候補側だし。
553無党派さん:2009/06/10(水) 16:17:02 ID:HpebouWH
>>536
由紀夫だけ理科系出身だから
554無党派さん:2009/06/10(水) 16:18:30 ID:Q/O36ru1
>548 マニュフェスト作成PTの座長を「やりたくない」と言った奴が
なに偉そうにしゃべってるんだ???
555無党派さん:2009/06/10(水) 16:18:50 ID:6PzQ/EDq
>>551
群馬に関しては1区が自民・民主両党の候補を支援、2・3区が自主投票になったはず。
556無党派さん:2009/06/10(水) 16:19:46 ID:Jz69qw6l
>>555
笹川の落選は決まったようなもんだな。
557無党派さん:2009/06/10(水) 16:20:58 ID:6PzQ/EDq
>>549
特に東京18区の民主党支持者としては「絶対に許さない、顔も(ry」と言う状態だよな。
558無党派さん:2009/06/10(水) 16:21:15 ID:Q/O36ru1
群馬2区(桐生)で、おじさんが開業医やってるけど
そこの家には笹川のポスターが張ったあった。
笹川支持も多いんじゃないのかな
559無党派さん:2009/06/10(水) 16:21:50 ID:9ga93efk
タックルのハマコー枠を邦夫にすればいい
悪党党新代表
560無党派さん:2009/06/10(水) 16:22:14 ID:rarBhQhR
笹川は数少ない自民の二次元規制慎重派なんだがなあ・・・
まあ民主政権になれば規制の心配はほぼなくなるからいいか
561無党派さん:2009/06/10(水) 16:25:34 ID:3HJz6ZK0
>>543
金田一一(きんだいちはじめ)って酷い名前ってことになるな
その作者は今回出馬するわけだが
562無党派さん:2009/06/10(水) 16:26:07 ID:lJKlL6pL
川勝平太氏2008年インタビュー
http://www.yomiuri.co.jp/feature/shinnen_interview/fe_sh_20080106.htm

小澤ミンス批判してるなw
563北海道3区@民主党員 ◆HDp5Tnykjg :2009/06/10(水) 16:26:17 ID:opKS04EM
>>527
えーと谷村氏は元網走市の市議です。鰹谷忠道議は同じ網走市の道議。
たしか鰹谷忠道議のカバン持ちからスタートだったかな・・・
谷村氏は元々労働組合系ですし。まああんまりそんな感じ会ったらしませんけど。
誠実でいい人ですよ。谷村秘書は。
564無党派さん:2009/06/10(水) 16:26:57 ID:qRyRgosZ
>557
いや、「成長度合いを見て判断」する。
その結果、却下だけど。
565無党派さん:2009/06/10(水) 16:27:16 ID:A/ogQlQA
>>546
>医師免許だけ取って医師にならない人間を量産するだけ。

なんで?
566無党派さん:2009/06/10(水) 16:27:36 ID:nTkwUbQk
第三者委員会の報告書まだ〜?
567小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/06/10(水) 16:29:17 ID:3/QOVcO4
デイキャッチで町田哲、自民党衆議院議員の半分、参院の8割は西川に懐疑的。西川に自主的に辞めてもらいたいが、小泉派との関係で辞められない。
568無党派さん:2009/06/10(水) 16:29:28 ID:yhGCRVAN
足利事件で検察が謝罪=次長検事会見「申し訳なかった」
6月10日16時9分配信 時事通信

足利事件で、無期懲役刑の執行停止により釈放された菅家利和さん(62)について、
最高検の伊藤鉄男次長検事は10日、最高検で記者会見し、
「真犯人と思われない人を起訴し、服役させたことは、大変申し訳ないと思っている」
と述べ、検察として初めて謝罪した。 

最終更新:6月10日16時9分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090610-00000093-jij-soci


ガス抜きと組織保身のためため、かね?
569無党派さん:2009/06/10(水) 16:30:34 ID:9ga93efk
>>568
100%民主からの批判かわしです
570無党派さん:2009/06/10(水) 16:31:48 ID:SOw5te+V
>>568
遅すぎる。
あと、担当検事出せ。
大久保起訴処分を撤回しろ。
571無党派さん:2009/06/10(水) 16:31:56 ID:A/ogQlQA
「真犯人と思われない人を起訴し、処刑したことは、大変申し訳ないと思っている」
572無党派さん:2009/06/10(水) 16:31:57 ID:6PzQ/EDq
念のため群馬スレで確認したんだが、
一部、俺の記憶違いだったようだ。スマソ。
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1185144851/708

かいつまむと、
・全5選挙区で組織としては自民候補を支持するが、地域支部に強制はしない。
・その上で、前橋と伊勢崎の地域支部が自民・民主双方の候補を支持


こういうことらしい。
因みに、群馬1区のラノベ候補者の親父さんは病院長とのこと。
573無党派さん:2009/06/10(水) 16:33:38 ID:bCLkNyAb
まさに、「ゴメンで済んだら、警察要らないんだYO!」ですな。
574無党派さん:2009/06/10(水) 16:33:50 ID:fiHZq7U4
N速+では邦夫がえらく評価されてるんですけど…なにアレ?
575無党派さん:2009/06/10(水) 16:34:00 ID:qRyRgosZ
検察は小沢くんにもごめんなさいしないとね。
576無党派さん:2009/06/10(水) 16:34:22 ID:9ga93efk
>>574
酷使もやぶれかぶれです
577無党派さん:2009/06/10(水) 16:37:19 ID:8eJF2pCZ
>>574
野党+反小泉自民>小泉信者
ってことじゃない?

小泉全盛の頃だと平沼評価したら
朝鮮人言われるぐらいだったのに
変わったよなぁ
578無党派さん:2009/06/10(水) 16:37:26 ID:KCT7uI7f
自民支持者=酷使というのは
民主支持者=左翼というぐらいアホ
穏健保守層には邦夫は受けるだろ
579無党派さん:2009/06/10(水) 16:37:43 ID:6PzQ/EDq
580無党派さん:2009/06/10(水) 16:38:34 ID:gsjFqavT
鳩山総務相を批判=北側公明幹事長
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009061000724
公明党の北側一雄幹事長は10日の記者会見で、
鳩山邦夫総務相が西川善文日本郵政社長の続投反対の考えを繰り返し示していることについて
「認可権があるからと発言するのはいかがなものか。最終的には麻生太郎首相が判断すべきことで、
軽々に発言すべきではない」と批判した。 

北側氏はまた、自民党内の一部で取りざたされる衆院選前の内閣改造について
「そういう話をしている時ではない。懸案は幾つもある」と述べた。
581無党派さん:2009/06/10(水) 16:38:50 ID:ZL7eninN
>>545,561
石井一の弟は一二・・・
582無党派さん:2009/06/10(水) 16:39:28 ID:vUZ98mOO
>>574
ミンスの新人工作員を研修してんだろ
583無党派さん:2009/06/10(水) 16:39:51 ID:9ga93efk
>>580
お?北側と高木で意見わかれた?
584無党派さん:2009/06/10(水) 16:39:57 ID:cVjy3K0n
>>575
それこそごめんなさいじゃ済まないと思うけどネw
585無党派さん:2009/06/10(水) 16:41:42 ID:A/ogQlQA
>>578
N速+は国士王国
586無党派さん:2009/06/10(水) 16:43:00 ID:QShRF7hy
>>565
6年間の時間と学費を無駄にする事になっても過労死するよりまし。
巨額の損害賠償をくらったら学費どころの話じゃないし。
587無党派さん:2009/06/10(水) 16:43:12 ID:bDFt1dQ7
西川続投問題、今日は決算委で取り上げられてる(寺田の質問)。
与謝野、河村が同席してるけど、まったく揺らぎがないな。
588無党派さん:2009/06/10(水) 16:43:15 ID:ycQb9bzI
クニヲなんか本人目立ちたいだけだろ
589夢見通り@仕事の合間:2009/06/10(水) 16:43:53 ID:7eg73CIQ
皆様こんにちわ。
今日も長い1日になりそうです。
足利事件について謝罪があったようですが、
実は足利近辺では79年から96年まで幼児殺害が5件あるんですよね。
しかも冤罪が確定的な現段階で犯人は捕まってない事になります。
もちろん96年以外はすでに時効になっています。
検挙する事に躍起で犯人に仕立て上げる必要があったのかもしれません。
同一犯かはわかりませんが、特に96年の殺人は大問題です。
そこに触れているマスコミはあまり見ない。
590無党派さん:2009/06/10(水) 16:43:56 ID:gsjFqavT
政策ごとに連携模索=共産・志位氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009061000679
共産党の志位和夫委員長は10日、東京・内幸町の日本記者クラブで講演し、
次期衆院選後の政局に関して「個別の問題でどんどん問題提起し、一致できる政府とは協力する。
課題ごとの提案を積極的に行い、日本の政治を一歩でも二歩でもよくするリード役を果たしたい」
と述べ、民主党中心の政権が誕生した場合は、個別政策ごとに連携を模索する考えを示した。
 
具体的には後期高齢者医療制度の廃止や、労働者派遣法の抜本改正などを挙げた。
ただ、政権への参加に関しては「自民党とも民主党とも、憲法や消費税、軍事同盟の
根本問題で立場に大きな隔たりがあり、政権協力の条件は満たさない」と否定した。
591無党派さん:2009/06/10(水) 16:44:04 ID:8+L1AUtK
N+の連中ってオリックス宮内が死ぬほど憎いみたいですね。
ボロクソ言ってましたわ。
592無党派さん:2009/06/10(水) 16:45:20 ID:cVjy3K0n
自民に続き公明もバラバラか。
プロレス狙いにしちゃ展開がお粗末だし、本当になんなんだ。
593無党派さん:2009/06/10(水) 16:45:37 ID:9ga93efk
>>591
それはオリからすら金を借りられない恨みも半分あると思う
594無党派さん:2009/06/10(水) 16:46:05 ID:ycQb9bzI
>>587
もう、どーにでもなーれ <西川
595無党派さん:2009/06/10(水) 16:47:07 ID:KCT7uI7f
>>585
あの連中は
反特亜マンセーや反マスコミで集ったまで
内政の考えなんてばらばらよ
596肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/10(水) 16:47:36 ID:V8YUBt+o
小泉は未だ大好きで、宮内や竹中が死ぬほど憎いというのは如何なる心情か。
先の大戦で天皇は悪くない軍が暴走し利用しただけみたいなもんか。
597無党派さん:2009/06/10(水) 16:49:30 ID:ycQb9bzI
>>596そういう連中は、もう小泉が何をやってもずっと好きなんでしょうねw
598無党派さん:2009/06/10(水) 16:50:21 ID:A/ogQlQA
>>589
1996年のゆかりちゃん事件は、いまだ行方不明なので殺人かどうかはわかりません。
パチンコ屋からいなくなっていて、普通に考えて同一犯だけど。
599無党派さん:2009/06/10(水) 16:51:09 ID:WJVZfgoi
日本人にこれほどマゾが多いとは知らなかった。
600無党派さん:2009/06/10(水) 16:51:31 ID:6UM+1+vh
>>596
全く別個の問題だ。
601左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/10(水) 16:51:53 ID:hTTNRc23
死刑推進派として邦夫人気は酷使に高い
602無党派さん:2009/06/10(水) 16:52:01 ID:KCT7uI7f
俺は小泉と次男と小泉チルドレンと宮内竹中ラインは大嫌いだが
コータローはなかなか買ってるよ
ジャニタレやライダー俳優、ジュノン系では出せない
あのぼやっとしたいるようないないような存在感がいい
603無党派さん:2009/06/10(水) 16:53:53 ID:fiHZq7U4
いや、あの人達は小泉大嫌いみたいだよ。勿論オリックスや竹中、中川秀も。
植草のブログなんかに影響されてるw
マスコミに恨み言ばかり言いつつ言ってることはゲンダイと同じかと。
604無党派さん:2009/06/10(水) 16:54:01 ID:BwMTrS7n
純一郎は真性にして犯すべからず
605無党派さん:2009/06/10(水) 16:54:16 ID:9ga93efk
>>602
過去レスでも孝太郎については一定の評価あり
606無党派さん:2009/06/10(水) 16:54:26 ID:6UM+1+vh
>>602
コータローってダレ?
田村コータロー、それとも長崎コータロー?
607小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/06/10(水) 16:55:37 ID:3/QOVcO4
>>602
三男はとてもしっかりして感じの良いこだったような。

父親と離れて良かったよ。
608無党派さん:2009/06/10(水) 16:55:38 ID:6UM+1+vh
あ、そのコータローね。買うほどではなかんべえ。
609左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/10(水) 16:56:40 ID:hTTNRc23
ココリコの背の低いほうくらいの人畜無害感
610無党派さん:2009/06/10(水) 16:56:50 ID:P++cgc3H
正雲、親父にそっくりだな
611無党派さん:2009/06/10(水) 16:57:17 ID:rarBhQhR
>>606
日本を裏から操る裏千葉流やCIAと戦った空手家の高校生
612無党派さん:2009/06/10(水) 16:57:53 ID:A/ogQlQA
>>586
正直、あまり説得力感じないな。
開業医減らせば勤務医増えるわけだし。
613無党派さん:2009/06/10(水) 16:57:58 ID:6UM+1+vh
>>611
どうやって、まかりとおる?
614無党派さん:2009/06/10(水) 16:58:02 ID:ltO4CC0K
      ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..         ノ´⌒`ヽ
    /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)     γ⌒´     \
    |::::::::::/        ヽヽ    // ""´ ⌒\  )
    |::::::::::ヽ ........    ..... |:|   i /  \  / i )
    |::::::::/     )  (.   |    i   (・ )` ´( ・) i,/
   i⌒ヽ;;|   -=・=‐  .‐=・-.|    l    (__人_)  |  
   (.      'ー-‐'  ヽ. ー' |    \   `ー'  /   <豪腕とか猛獣と評される小沢さんの力を活用できるのは自分しかいない
   ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |     `7     〈
    |.    / トエェェェェエイ |    ⊂       ⊃
   ∧ヽ      |ュココココュ| .|    /_____|
  /\\ヽ    ヽニニニニソ/     /   ノゝ/
/::::::::::\ \ヽ. ─── /:::::\  /;;;;;;\_/

615無党派さん:2009/06/10(水) 16:58:05 ID:9ga93efk
>>611
まかるとおる!
616無党派さん:2009/06/10(水) 16:58:41 ID:WEVhoc2D
>>602
次の文と同じぐらい意味不明。比べても仕方なかろう。

俺は本物のF14とFA18は嫌いだが、
田宮が出してるラジコンのF16はなかなかかっているよ。
ラジコンのF11やA10にない味わいがなかなかよい。
617無党派さん:2009/06/10(水) 16:59:20 ID:A/ogQlQA
竹中はお金が好きそうだから全財産奪ってやりたくなる
618無党派さん:2009/06/10(水) 16:59:32 ID:6PzQ/EDq
>>601
しかし、児ポ法改定推進派と分かると…
619龍馬:2009/06/10(水) 16:59:51 ID:QF0VMh8h
>>396
だーかーら♪♪
俺は民主党員じゃね〜から、
離党する党が無いぜよ♪♪
620無党派さん:2009/06/10(水) 17:00:02 ID:cVjy3K0n
>>603
んじゃ一体誰が好きなんだ・・・安倍ちゃんと麻生?
621無党派さん:2009/06/10(水) 17:00:12 ID:G/eiEYfZ
政治家の息子達はどいつもこいつも親父に瓜二つなのが気持ち悪い
でも選挙にはそれが必要だったんだろうな
622無党派さん:2009/06/10(水) 17:00:27 ID:ZL7eninN
>>590
民主を攻撃しても非民主票が来るわけじゃないことにようやく気づいたか?
623無党派さん:2009/06/10(水) 17:01:20 ID:rarBhQhR
コータローまかりとおる知ってる人いてワラタw
624無党派さん:2009/06/10(水) 17:02:36 ID:ycQb9bzI
>>621政治家の息子って、名前まで親父と似てないか?
625無党派さん:2009/06/10(水) 17:02:49 ID:KCT7uI7f
>>623
なんか知らない間に終わってた
風景のような漫画だったから
いつ消えたのかも分かんない
626無党派さん:2009/06/10(水) 17:03:58 ID:6PzQ/EDq
>>624
親父の名前から一字を継がせるとかな。
627熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/10(水) 17:04:06 ID:G6wzQChk
>>590

やっぱり共産党の真意は「権力を握って力を持つのも悪くないなりね」という感じだな。
政治家としては当然のことだが。
628無党派さん:2009/06/10(水) 17:05:14 ID:cVjy3K0n
>>624
そりゃ政治家だけじゃないだろうw
629小泉純一郎 ◆p.qHEAhoMc :2009/06/10(水) 17:06:19 ID:QF0VMh8h
>>612
その通り♪♪♪
医者の数増やしても
きつい勤務医する人は
増えない♪♪
それこそ、外国人医師にでも、ビザ発給するか………♪♪♪♪♪
630無党派さん:2009/06/10(水) 17:06:59 ID:ZL7eninN
>>625
1982年から2002年までマガジン本誌で連載
→2003年にマガジンスペシャルに移動、その後休載

少年誌屈指の長期連載作品だから知ってる人は多いはずだわな
631無党派さん:2009/06/10(水) 17:07:02 ID:fiHZq7U4
>>620
安倍ちゃんはビミョーらしいけど
麻生、中山、あっちの中川、
なかでも麻生が好きで好きで悶えてる。
632無党派さん:2009/06/10(水) 17:07:24 ID:TN71ibpr
テレ東総選挙特集
後援会の話
神奈川16区の話
亀井107個
後藤 24個
633無党派さん:2009/06/10(水) 17:07:30 ID:Fg1UR2zk
麻生は世襲擁護の発言したらしいな
634無党派さん:2009/06/10(水) 17:07:45 ID:SOw5te+V
さすがに「政権交代反対」が下部から批判されたんだろ>共産

で、社民はどうするんだ。早くしないと是々非々協力なら共産で
十分ということになりかねないぞ。
635無党派さん:2009/06/10(水) 17:08:02 ID:KCT7uI7f
そういやさっきの太郎の話で
宮本さんの話が出てこなかったのは
山口二郎シンパの自重か
はたまた共産党への配慮か
636無党派さん:2009/06/10(水) 17:08:19 ID:h9m43siB
【総選挙までに何かが起こる 不気味な予感】

 麻生内閣の支持率などを見る限り、いつ選挙をやっても政権交代となる情勢だ。
しかし、戦後60年間も権力をほしいままにしてきた自民党がみすみす政権を明け渡すのか。
自民党のバックには霞が関の官僚、さらに財界が控えている。彼らが自民党とツルみ、つくりあげてきた持ちつ持たれつのおいしい利権システムを手放すとは思えない。
そんな自民党政権のやることだ。この先、大逆転の仕掛けを張り巡らせているのではないか。
権力者がその気になれば、民主党を潰すことなど朝めし前。総選挙までにどんな手で打って出てくるか。不気味な予感さえする。

http://www.gendai.net/
637無党派さん:2009/06/10(水) 17:10:09 ID:cVjy3K0n
そういや、浜四津はどうしてるんだろう。
最近めっきり発言見かけないが。
638無党派さん:2009/06/10(水) 17:10:43 ID:9ga93efk
共産党の是々非々ってちょっと女々しい気もする
だったら市田も志位も民主をそこまでぼろくそにいうなやw
639無党派さん:2009/06/10(水) 17:11:18 ID:9ga93efk
>>637
信濃町の淀君として最期のときを待ってるのだろう
640無党派さん:2009/06/10(水) 17:11:22 ID:rarBhQhR
>>634
>>590のようなことは一応以前からいってた気がするが
641無党派さん:2009/06/10(水) 17:11:41 ID:Jz69qw6l
>>636
どうせまた国策捜査だろ。
東京都議選が近いのを考えれば菅と長妻がメインターゲットだろうけど。
642無党派さん:2009/06/10(水) 17:12:29 ID:6UM+1+vh
是々非々は自民党と組むためのファーストステップでやんす。
643北海道3区@民主党員 ◆HDp5Tnykjg :2009/06/10(水) 17:12:30 ID:opKS04EM
>>637
鴻池の件の時にコメントしていた。なんか病気じゃないかとここでレス見た記憶が・・・
644無党派さん:2009/06/10(水) 17:12:44 ID:A/ogQlQA
>>636
戒厳令来るか
645無党派さん:2009/06/10(水) 17:13:48 ID:9ga93efk
>>644
ゲッペルス漆間の総仕上げだ!
646無党派さん:2009/06/10(水) 17:14:26 ID:6UM+1+vh
浜4つは腎臓を悪くしているがそんなに腎臓悪くないと本人が言っていた。
647無党派さん:2009/06/10(水) 17:14:29 ID:vUZ98mOO
ミンス軍団            自民
自治労              農協
日教組              経団連
民潭
部落解放
9条カルト
中核派
マスコミ
革労協
洗脳ジジババ
旧社残党
山口組
売国奴
 
こりゃ自民負けるな
648無党派さん:2009/06/10(水) 17:16:23 ID:nTkwUbQk
第三者委員会まだ〜?
649広島2区民 ◆UdqEhDNWik :2009/06/10(水) 17:16:24 ID:mbiLILsC
西川続投問題の不思議 日本郵政社長より軽い大臣ポスト
[政治]
2009年06月10日 16:49 更新

 自民党の中川秀直元幹事長が、西川善文日本郵政社長の更迭を迫る鳩山総務相に、
敵意むき出しの発言を続けている。「内閣から出て行け」「本気で戦う」。どう見ても子供の喧嘩である。
連立を組む公明党の中からも、西川氏の辞任を求める声が上がっているというのに、
中川元幹事長がなぜ西川氏の続投にこだわるのか理解に苦しむ。
 一番の問題は、西川氏の続投を認めない鳩山総務相に「大臣を辞めろ」と言っていることである。
中川元幹事長の言い分が通れば、大臣ポストは日本郵政の社長より軽いということになる。
そんなバカな理屈はないだろう。日本の政治家のレベルが下がったからといって、
民間企業の社長人事をめぐって大臣が辞めるようではあまりに情けない。
 西川続投が認められなければ、議員を辞めるとでも言ってくれれば評価できるだろうが、
「鳩山辞めろ」では筋が通らない。鳩山総務相が職をかけて臨んでいるだけに、
いっそう中川元幹事長の発言の軽さが際立ってしまう。
 もう一度言うが、日本郵政の社長の椅子より大臣ポストのほうが重いのだ。

http://www.data-max.co.jp/2009/06/post_5876.html

日本郵政社長より軽い大臣ポストに麻生はしそうだな?
650624:2009/06/10(水) 17:16:33 ID:1AE1lDkJ
>>626そうそう。
一般的にいって、親の一字を子供につけるっていうのは、その親が立派だから子供もそうなってほしいという表れが多い

もっとも政治家の場合は、子につがせるのが前提で、親の存在を連想させるような意味合いが強いのかも
651無党派さん:2009/06/10(水) 17:16:52 ID:h9m43siB
>>647
ヤクザから左翼まで支持する「開かれた政党」「自由な政党」じゃないのかw
652北海道3区@民主党員 ◆HDp5Tnykjg :2009/06/10(水) 17:17:03 ID:opKS04EM
>>647
何でミンスと書くのか・・・身元分かるから上手に書け。
マスコミはあげるよ自民に。
653無党派さん:2009/06/10(水) 17:17:23 ID:nTkwUbQk
内閣総理大臣自体、世論から見放されたら、当然政党の方が上
654無党派さん:2009/06/10(水) 17:17:23 ID:KCT7uI7f
ゲンダイネットは
原巨人が負ける100の理由で豪快に転んだ時点で
もはや何を書いても恥ずかしい鼻紙レベル
655無党派さん:2009/06/10(水) 17:17:34 ID:ddxv9Ytl
>>647
ミンス軍団に肝心な「一般大衆」が抜けているぞ。
名古屋市長選挙で自治労とか日教組は民主支持しなかったのを知っているのか?
それであの大勝だ。全員、在日の味方とでも?w
656無党派さん:2009/06/10(水) 17:18:27 ID:ZL7eninN
>>647
自民サイドに住吉会と稲川会が入ってないよ
657無党派さん:2009/06/10(水) 17:18:27 ID:Jz69qw6l
>>636
自民は前某を使って民主分裂に持って行きたかったんだろうけど仲間が全然集まらなくて前某がバカで役立たずだから何して良いか分からんのかも。
658小泉純一郎 ◆p.qHEAhoMc :2009/06/10(水) 17:19:30 ID:QF0VMh8h
医師会も土建屋もタクシーも商店街も農家も林業も♪♪
もちろん郵便も♪
小泉純一郎のせいで、敵になりますた♪♪♪
自民党をぶっ潰す♪♪
いよいよホントにぶっ潰れる♪♪
アハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
659無党派さん:2009/06/10(水) 17:20:17 ID:rarBhQhR
>>655
愛知の日教組って右寄りらしいのに河村支持じゃなかったんだ
共産支持するはずないだろうし自主投票だったの?
660無党派さん:2009/06/10(水) 17:20:19 ID:vUZ98mOO
>>655
河村は自民党員でさえ支持する稀有な例だな
いわば例外中の例外。ミンスの一般大衆代表とかさくらぱぱじゃんw
661無党派さん:2009/06/10(水) 17:20:54 ID:6PzQ/EDq
>>647の人気にSHIT
662無党派さん:2009/06/10(水) 17:21:27 ID:RaFPRcaN
7・12衆院、都議同日選!?「麻生降ろし」封じも
西松初公判にぶつける

解散・総選挙の日程をめぐり駆け引きが続く永田町で、再び7月12日の東京都議選との「ダブル選挙」説が浮上してきた。
麻生太郎首相にとって、都議選後に起こりかねない「麻生降ろし」を避けることができるという後ろ向きのメリットがあるほか、
6月17日の党首討論や19日の西松建設事件の初公判に合わせて衆院を解散できるという、前向きのメリットがあるためだ。
果たして麻生首相の奇襲解散はあるのか。

http://www.zakzak.co.jp/top/200906/t2009061042.html
663中ブ連携帯 ◆TANBA9oedo :2009/06/10(水) 17:21:31 ID:UqcHPdCP
>>650
通字の習慣じゃないの?
664無党派さん:2009/06/10(水) 17:21:43 ID:ZL7eninN
>>660
民主サイドに中核派と革労協が入ってるのもおかしいんだぞ
お前はサヨクカゲキハといえばそれくらいしか知らされていないんだろうけど
665小泉純一郎 ◆p.qHEAhoMc :2009/06/10(水) 17:22:22 ID:QF0VMh8h
息子のしんじろは、
自民公認いりまへん♪♪
大臣にしたいので、
民主党に入れてくだはい♪♪♪♪♪
666無党派さん:2009/06/10(水) 17:22:29 ID:w9JTs/Sl
>>617
自分のお金は1円でも落としただけで心臓発作おこして死んじゃう  >_<
667無党派さん:2009/06/10(水) 17:22:38 ID:6PzQ/EDq
>>663
それは否定しないw
668無党派さん:2009/06/10(水) 17:22:57 ID:1AE1lDkJ
>>647のIDがダブルオーな件

おい
点々は居ないのか
669無党派さん:2009/06/10(水) 17:23:11 ID:ddxv9Ytl
>>659
名古屋 市長 自治労 で検索すりゃわかるよ
670無党派さん:2009/06/10(水) 17:23:31 ID:Jz69qw6l
>>647
福岡1区にいる松本ドラゴンは部落解放同盟じゃなかったか?
しかもこの男は民主の九州最強。
671無党派さん:2009/06/10(水) 17:24:41 ID:A/ogQlQA
自民軍には警察・検察・自衛隊が馳せ参じる予定
672無党派さん:2009/06/10(水) 17:24:50 ID:KCT7uI7f
ドラゴンクエストは
結局だれもクリアできなかったんだな
あの郵政選挙でも競り勝つ脅威的スペック
673熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/10(水) 17:25:10 ID:G6wzQChk

今の自民では自衛隊を掌握するのは無理だな。
674無党派さん:2009/06/10(水) 17:26:06 ID:QShRF7hy
>>612
待遇の悪い方に合わせたら勤務医も開業医も減るだけだって。
医師資格持ちが医師となるのを自明の事と思っているようだけど、
医師資格を持っていれば医師になるのが有利だったからにすぎない。
他の仕事の方が有利だとなれば他の仕事に流れるのが市場経済。
675無党派さん:2009/06/10(水) 17:26:16 ID:vUZ98mOO
>>670
部落解放は沖縄と同じようにカワイソス利権が酷いからな
正式名称は部落不解放
676無党派さん:2009/06/10(水) 17:26:37 ID:QFUutZRL
>>629
イギリスは実際そうなってるみたいだけどな。
(国営なので給料が安く、医者は移民だらけになっているらしい)
677無党派さん:2009/06/10(水) 17:27:21 ID:ddxv9Ytl
>>660
ほんと自民党支持の馬鹿ってのは、適当なことばかり風潮するんだな。
http://www.chunichi.co.jp/hold/2009/ele_mayor/list/200904/CK2009042602100010.html

>> 名古屋市長選は26日に投票、即日開票され、無所属新人の前衆院議員、
河村たかし氏(60)=民主推薦=が、自民、公明支持で元中京大教授の細川昌彦氏
(54)、共産推薦で愛知県商工団体連合会長の太田義郎氏(65)ら3氏を大差で破り


お前の脳内ソースの話してるんじゃないんだわ。
678無党派さん:2009/06/10(水) 17:27:24 ID:/3codS52
>589
3年ほど前にも栃木で幼児殺人があったよ。
その方面のスレだと他にも怪しい事件があるようだ。
各県警察がスクラム組んで関東北部の誘拐殺人事件捜査に乗り出したほうが良いと思うが。
679無党派さん:2009/06/10(水) 17:27:41 ID:RthqpxV4
>>662
上杉はラジオで今日解散する事を予想してたな
680無党派さん:2009/06/10(水) 17:27:49 ID:QF0VMh8h
>>668
素晴ら、しい、
ソレス、タル、ビー、イング、
戦闘、行為、を、行なう、もの、に、
裁き、を、♪、♪、
681熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/10(水) 17:27:52 ID:G6wzQChk

基本的に医療は、肉体を扱うサービス業で風俗産業と非常によく似ているので
医師が外人になっていくのは、この視点からみても当然。
人体の仕組みは人種が違ってもほとんど変わらんからな。
682大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/10(水) 17:27:55 ID:7og0gv16
参院議員が都議選指導=民主
民主党は10日、7月の東京都議選に向け、党所属の参院議員を各候補者の陣営に配置することを決め
た。ポスターの効果的な張り方や演説会への人の集め方などを実地に指導し、てこ入れを図る。

都議会の定数127に対し、民主党の公認・推薦候補者は計59人。このうち当落線上にあると分析する
約15選挙区には、参院議員を特に手厚く配置。また、知名度の高い議員には全域で応援してもらう。
衆院議員については自らの選挙準備に専念してもらう必要があるとして、支援を求めないことにした。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009061000718
683無党派さん:2009/06/10(水) 17:28:24 ID:wWLhV8KC
佐賀2区大串博志のブログより


小沢氏の喝

 今日の国会の仕事を終えようとした頃、党本部から私の秘書さんのところに連絡あり。聞くと、小沢代表代行からで、明日朝、選挙区情勢について議論をしたいから来れないか、とのこと。

 残念ながら明日朝早くから地元に戻って会合に出席する予定なのですが・・・・と返答すると、「では行ってよろしい」ということでした。

 なるほど選挙担当の代表代行。精力的に各地の選挙区を回りながら、東京で時間ができるとすかさず、私のようなギリギリのところで戦っている候補者に喝を入れるということなのでしょう。

 選挙に向けたこの厳い態度は、私たちにとっては貴重な励みです。
http://blog.livedoor.jp/hiroshi_fromsaga/archives/51835978.html
684無党派さん:2009/06/10(水) 17:28:44 ID:6UM+1+vh
医師免許云々を論じている人らは自分がどんな医者に掛りたいかを根底に据えていただこう。
685無党派さん:2009/06/10(水) 17:29:45 ID:SOw5te+V
>>647
中核派(動労千葉)は千葉市で林支持だったと思うが。

自民の側に
酷死
創価学会
統一協会

が抜けてるぞ。自分の子と忘れてどうする。
686650:2009/06/10(水) 17:30:14 ID:1AE1lDkJ
>>662
そういえば、都議選とのW選挙の解散リミットは今日くらいじゃなかったっけ?

>>663
通字って何?
ググっても分からなかった
687無党派さん:2009/06/10(水) 17:30:26 ID:vUZ98mOO
実際部落解放は運動の必要性が低いんだよ
若者はそんなの気にしてないし、ニュースで部落解放運動を聞いて初めて知るパターンも多い
それに部落利権にあやかってるのは一部の運動家だけだしな
688熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/10(水) 17:30:38 ID:G6wzQChk
>>684

今の医師は免許商売の公務員だろ。
そうでなくて職人であるべきなのだ。
689小泉純一郎 ◆p.qHEAhoMc :2009/06/10(水) 17:31:08 ID:QF0VMh8h
>>684
ドイツ人医者は
かっくいいかも♪♪♪♪♪♪
690無党派さん:2009/06/10(水) 17:31:50 ID:h9m43siB
医者は昔は奴隷の仕事だったからな
691無党派さん:2009/06/10(水) 17:32:20 ID:9ga93efk
>>683
たぶんこの前の九州巡業のときに情報仕入れたんだろうな<小沢
こういうマメさはやっぱすげーわ
692無党派さん:2009/06/10(水) 17:32:29 ID:ddxv9Ytl
>>647
酷使ワラタ。しかも酷死か。
693無党派さん:2009/06/10(水) 17:32:32 ID:rarBhQhR
>>669
秋田がそうだったように普通に自公候補支持する可能性を忘れてたw
694無党派さん:2009/06/10(水) 17:32:45 ID:qBlaiMtk
そういや、今日も記者会見するんだよな。麻生。
695大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/10(水) 17:32:55 ID:7og0gv16
選挙は公約より見た目?ポスター写真にタレント並み演出も
公約も大事だが、選挙は見た目が重要!?

総選挙の前哨戦として注目が集まる東京都議選(7月3日告示、12日投開票)に向け、立候補予定者が
選挙用ポスター写真に力を入れている。タレント並みに手間をかけて撮ったり、若く見えるよう古い写真を
使ったり……。「写真次第で1000票は違う」と、真顔の都議もいる。そんなポスター戦略は、有権者に
どう映るのか――。

「目の前に有権者がいることをイメージして笑うことや、体の向きを細かくカメラマンに指示され、感心した」
と満足げに話すのは、民主党の女性都議。党内で評判の都内の写真スタジオで撮った出来栄えは想像
以上で、チラシやホームページにも使用している。「きれいに写り過ぎて、街頭で『写真と違う』と声をかけ
られることも」と苦笑する。

タレントの写真撮影も行うこのスタジオでは、各種の「テクニック」を売り物にしており、メーキャップや衣装
合わせ、照明の調整も徹底する。「まゆを濃く描くと、意志が強そうに見える。光のちょっとした当て方次第
で、親しみやすくなる」。スタジオ経営者によると、都議選ごとに依頼者が増え、今回は約30人の選挙
ポスターを撮影した。

都議選のポスター掲示板は、都内全域で計約1万4000か所。最多の世田谷区では約900か所に上る。
ある自民都議は「1か所につき10人でも有権者の心をつかめれば、1000票単位で得票が変わる。選挙
戦で一番大事なのは、ポスターの写真撮影だ」と言い切る。

別の自民都議は、4年前の前回選挙で使った写真を再利用する。60歳代のこの都議は「少しでも若い方
が選挙にはいい」。公職選挙法には、ポスターに使う写真の撮影の時期に関する定めはなく、「本人であれ
ば、古い写真でも問題とは言えない」(都選挙管理委員会)という。

696無党派さん:2009/06/10(水) 17:33:32 ID:crjGvmgv
共産党は女なんてといっていた硬派が初恋をして舞い上がっている状態なのか
697小泉純一郎 ◆p.qHEAhoMc :2009/06/10(水) 17:33:36 ID:QF0VMh8h
フィリピンから奴隷勤務医を輸入しよう♪♪♪♪♪♪
698大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/10(水) 17:33:51 ID:7og0gv16
もちろん、ポスターにはあまり凝らない都議もいる。公明党のベテラン都議は、過去に笑顔の写真を使お
うとしたところ、「危機感が伝わらない」と支持者に止められた苦い経験がある。今は、「政治家は見た目
より実績だ」と話す。

ポスター写真の撮影後に髪を約10センチ切った、共産党の女性都議。「少しでも好印象を有権者に持っ
てもらいたい。もちろん選挙に臨む決意の意味も込めてですが」。女心も見え隠れする。

「人は見た目が9割」の著書がある劇作家の竹内一郎さんの話「政治家は『見た目』を表層的に考え過ぎ
ではないか。人は表情の変化から相手の人柄や内面を読み取るので、写真からは本質を判断しづらい。
ただ、後で本人とポスターとの間に大きなずれを感じると、有権者は裏切られたと思うはず。長い目で見れ
ば、有利な戦略ではないだろう」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090610-OYT1T00735.htm
699無党派さん:2009/06/10(水) 17:34:20 ID:gsjFqavT
>>694
ニュース「総理記者会見」
チャンネル :総合/デジタル総合
放送日 :2009年 6月10日(水)
放送時間 :午後6:00〜午後6:20(20分)
ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2009-06-10&ch=21&eid=27425
ホントだ。
700無党派さん:2009/06/10(水) 17:34:36 ID:UsYjNOaS
>>687
口に出さないだけで今でも人は実際部落を避けるし
出身地差別っていう人の心の持ち様に左右される問題は
長く地道に訴えていくしかないのに運動家は役に立たないことをしてばかり
たちわるい差別だと思うよ
701無党派さん:2009/06/10(水) 17:34:54 ID:1AE1lDkJ
このスレには柱子さんが隠れているようです
702左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/10(水) 17:35:00 ID:nWdHb3aL
外人には肩こりって概念がないんだぞ。
キリキリ痛むとかシクシク痛むとかネイティヴでねーと通じないしな。
703左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/10(水) 17:35:36 ID:nWdHb3aL
権力童貞共産党
704無党派さん:2009/06/10(水) 17:35:37 ID:8eJF2pCZ
>>694
解散来る?
705無党派さん:2009/06/10(水) 17:36:04 ID:KCT7uI7f
現状、国家が責任を持って担保すべき福祉産業を
職人魂たるべきなんて不確定な要素で担保しちゃダメ、
理想論としては職人魂で頑張ってほしいけど
それって愛国心の要請より難易度高いよ。
706無党派さん:2009/06/10(水) 17:36:30 ID:ZL7eninN
>>695,698
この記事、さっき「5時に夢中!」でも
髪切ったくらいで女心を云々するな
と中村うさぎに突っ込まれてたな
707無党派さん:2009/06/10(水) 17:36:51 ID:wWLhV8KC
>>699
テーマは↓らしいが、一々この程度のことで会見するのかね

麻生太郎首相は10日、2020年の日本の温室効果ガス排出削減の中期目標を「05年比で15%減」とすることを決めた。同日午後6時から記者会見で発表する。
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009061001000329.html
708無党派さん:2009/06/10(水) 17:37:03 ID:1AE1lDkJ
>>699何の会見?
709熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/10(水) 17:37:29 ID:G6wzQChk
>>705

お前みたいな国家主義者が負けたことがこれからはっきりしてくるよ。
710無党派さん:2009/06/10(水) 17:37:29 ID:9ayVl/rA
>>698
マダム寿司の事かあ〜
711肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/10(水) 17:38:19 ID:V8YUBt+o
串刺しにするには確かに技術が必要だ。
職人族。
712無党派さん:2009/06/10(水) 17:38:49 ID:nTkwUbQk
麻生の記者会見なんて見る価値もないけど、第三者委員会のは気になる。
解散ならテロップ出るだろうし。まぁないかw
713無党派さん:2009/06/10(水) 17:39:30 ID:XnBci8oR
どうせまた自分が目立ちたいだけの
どうでもいい内容の会見でしょw
714無党派さん:2009/06/10(水) 17:39:40 ID:3UG1l0ds
介護要員にインドネシア人を導入しようとしたブロジェクトは結局どうなったっけ?
715無党派さん:2009/06/10(水) 17:40:20 ID:GSYWyhgQ
総辞職では?
716無党派さん:2009/06/10(水) 17:40:23 ID:2iTXnzXN
今日の会見は地球温暖化について
717無党派さん:2009/06/10(水) 17:40:46 ID:1AE1lDkJ
>>707>>712
単にメディアに露出したいだけじゃないか?
アホウの考える事だ
718無党派さん:2009/06/10(水) 17:41:18 ID:nTkwUbQk
総選挙の時にどの有名人が創価なのかが解かるのもまた選挙の良い所
719無党派さん:2009/06/10(水) 17:41:21 ID:vUZ98mOO
>>700
九州の場合は部落が複雑でな。江戸時代に藩主の命令で部落にされた地域と小さな集落が
隣の集落を部落と呼んでいる場合がほとんどなんだよな
炭鉱町なんかはさらに朝鮮人の出稼ぎ労働者が朝鮮部落を作ったりしてるんで周辺地域を部落と呼んだりしていた
隣りの村同士の対抗意識のためかあそこの部落に嫁はやれんとかも多い
決して一からげに部落にしていいものでもないんだよな
720無党派さん:2009/06/10(水) 17:41:26 ID:KCT7uI7f
>>709
やれ国家主義者だ、右翼だ左翼だ、
唾棄すべきラベリングだよ。
コテハンにしてはくだらないね。
721無党派さん:2009/06/10(水) 17:41:40 ID:6UM+1+vh
もしかして同日選挙?
722無党派さん:2009/06/10(水) 17:42:23 ID:A/ogQlQA
>>708
憲法停止
723広島2区民 ◆UdqEhDNWik :2009/06/10(水) 17:42:23 ID:mbiLILsC
7・12衆院、都議同日選!?「麻生降ろし」封じも
西松初公判にぶつける

 解散・総選挙の日程をめぐり駆け引きが続く永田町で、再び7月12日の東京都議選との「ダブル選挙」説が浮上してきた。
麻生太郎首相にとって、都議選後に起こりかねない「麻生降ろし」を避けることができるという後ろ向きのメリットがあるほか、
6月17日の党首討論や19日の西松建設事件の初公判に合わせて衆院を解散できるという、前向きのメリットがあるためだ。
果たして麻生首相の奇襲解散はあるのか。

【“玉砕解散”のリスクあるが】

 「7月3日公示、7月12日(投開票)ということで総選挙、じゃなかった都議選が行われます」

 麻生首相は8日夜、都議選応援のため立ち寄った東京・大田区の自民党立候補者の事務所でこう言い間違え、すぐに訂正した。
周囲からは「衆院選と都議選のダブルか」とヤジが飛び、笑いに包まれた。

 与党内で8月選挙が有力視されるなか、麻生首相は、都議選の自民党候補全員の応援を決めた。14日の千葉市長選をはじめ、
7月5日の静岡県知事選、7月12日の都議選で3連敗すれば、自民党総裁選の前倒しという「麻生降ろし」が再燃する
ことも予想されるだけに、党内では「都議選で勝つため、首相は必死になって都議選候補の応援に乗り出した」と受け止められている。

 しかし、あるベテラン議員は「首相はダブル選挙を視野に入れ始めたのではないか。都議選候補の応援を名目に、
与野党激戦で衆院選勝敗のカギを握る東京のテコ入れをしているのでは」と語り、こう理由を説明した。


6月19日までが勝負か?
724肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/10(水) 17:42:37 ID:V8YUBt+o
フラワートラベリングバンド。
725無党派さん:2009/06/10(水) 17:42:41 ID:nTkwUbQk
内閣改造だわwwww
それしかないw忘れてたわw
726無党派さん:2009/06/10(水) 17:42:50 ID:9ga93efk
>>714
今年4月に100人が来たよ

でもこれってひどい話で、外国に車を輸出する見返りで人を預かる経済協定なんだよね
現代の人身売買ていうか

しかもその来日インドネシア人は3年以内に介護士試験に受からないと強制帰国
そしてその試験は1回しか受験できない

要するに使い捨ての要員扱い
727無党派さん:2009/06/10(水) 17:43:01 ID:QShRF7hy
>>688
熊さんのブレない態度はステキですw
医師はそれでもいいでしょうが、患者にとっては不幸。

>>697
前借金で債務奴隷に仕立て上げるのも忘れずにw
(前借金をショウガクキンとか呼ぶ人もいますが、日本語は正しく使いましょう)
728広島2区民 ◆UdqEhDNWik :2009/06/10(水) 17:43:11 ID:mbiLILsC
 「自分の手で選挙をしたい首相だが、選挙の日程は決めきれていない。8、9月は追い込まれ解散の印象が強いし、
『麻生降ろし』が起きれば、自分の手で選挙を打てるとも限らない。首相主導で選挙を打てるタイミングは7・12しかない」

 自民党内ではまだ広がりは見られないものの、一部議員が総裁選前倒しの署名活動を開始。
「舛添要一厚労相など世論の支持が高い新総裁で選挙を戦うシナリオ」(自民党中堅議員)とも言われているが、ダブルはこれを封じられる、
というわけだ。実際、町村信孝前官房長官と伊吹文明元幹事長は3日夜、「ダブルもありうべし」と申し合わせたという。

 ただ、ダブルとなっても、(1)民主党の支持率回復(2)厚労省分割をめぐる麻生首相の迷走(3)日本郵政の西川善文社長の続投をめぐる
ゴタゴタ劇−など自民党に対する逆風が消え去るわけではない。さらに、「ダブルは避けて欲しい」という公明党の強い要請もあるだけに、“玉砕解散”となるリスクはある。

 そこで注目されるのが、衆院解散日程だ。6月17日や19日がささやかれている。17日は党首討論が予定されており、
19日は西松建設事件で外為法違反と政治資金規正法(匿名等の寄付の禁止など)違反に問われた前社長、国沢幹雄被告の初公判がある。
729熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/10(水) 17:43:21 ID:G6wzQChk
>>720

自覚がねえから教えてやったんだよ。

だったら聞くが、医者が職人だった時代と、免許保険でなりたつ公務員のような時代の
どちらが正当で長い歴史を持つのか。
730広島2区民 ◆UdqEhDNWik :2009/06/10(水) 17:43:53 ID:mbiLILsC
【勝てるなら公明納得?】

 ある自民党有力筋はこう打ち明ける。

 「党首討論で民主党の鳩山由紀夫代表の『友愛』を論破する。さらに、初公判では検察側の冒頭陳述があるだけに、
小沢一郎代表代行のかかわりが細かに報道され、民主党は大きなマイナスを抱えることになる。
6月29日には日本郵政の株主総会があるが、選挙になればうやむやになる」

 この場合、解散から選挙まで約25日の日程だけに、「短すぎる」との指摘もあるが、これについてもこう説明する。

 「2005年の郵政選挙は8月8日解散、9月11日選挙だった。小泉純一郎元首相の飯島勲元秘書官は
『あと1週間選挙が早ければもっと勝てた』と言っており、十分可能だ」

 公明党の反対についても「公明党の本音は勝てる時期に選挙をして欲しいということ。都議選で公明党は減っても1議席だし、
総選挙で太田昭宏代表が当選できるメドもついているから大丈夫だ」(自民党関係者)との声もある。

 麻生首相はどんな選択をするのか。

http://www.zakzak.co.jp/top/200906/t2009061042_all.html

●衆院解散日程だ。6月17日や19日がささやかれている。

麻生は、決断できるか?
731無党派さん:2009/06/10(水) 17:44:06 ID:NROaQiRq
>>686
徳川家における「家」、足利家における「義」、織田家における「信」、
毛利家における「元」のように、先祖から子孫へと受け継がれる1字のことです。
732無党派さん:2009/06/10(水) 17:44:11 ID:nTkwUbQk
森と会談していたし、内閣改造で確定しました。
あいつの考えることは直ぐ解かるw
733無党派さん:2009/06/10(水) 17:44:28 ID:1AE1lDkJ
>>721そうだったら嬉しいんですが…
確かに今日あたりリミットのはずですしね
734無党派さん:2009/06/10(水) 17:44:52 ID:8eJF2pCZ
>>698
アメリカの議員とかは
何時でも最高の表情を作れる訓練してるらしいが
鏡の前に一番いい表情の写真を張り、
毎朝のその表情作るとかTVでやってた
735無党派さん:2009/06/10(水) 17:44:56 ID:qBlaiMtk
>>708
第二次補正予算…あるで
736熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/10(水) 17:45:28 ID:G6wzQChk

総辞職じゃないだろうな?
737無党派さん:2009/06/10(水) 17:45:36 ID:6UM+1+vh
人口構造を改善するためには医者を職人に戻すのもいいかもね。
面白いくらいに年寄りが死んでゆく。
738無党派さん:2009/06/10(水) 17:45:37 ID:cVjy3K0n
浜四津調子よくなかったのか。レスくれた人ありがとう。

医者に限った話じゃないが、待遇低い方を基準に考える風潮はどうかと思う。
なんつーか、社会保障がズタボロで人心すさんでるからかね、派遣と正社員の
話なんかでもそういう方向に流れる人が多いが。
命が掛かる分野でストレスが掛かるのは当然だし、多少高級とってても
他の皆の生活が安定していればそう叩かれるもんでもないと思うんだよな・・・。

個人的には、勤務医の待遇改善を図ると共に開業規制すべきだと思うけどさ。
眼科とか歯科の開業医ばっかり増えるのも馬鹿らしいし。
739無党派さん:2009/06/10(水) 17:45:49 ID:3UG1l0ds
>>700
総理自ら「部落出身者なんか総理にできるか!」と公言してたそうだから、やっば差別はあるんじゃない?
740熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/10(水) 17:46:17 ID:G6wzQChk

郵政がらみか?
741左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/10(水) 17:46:35 ID:nWdHb3aL
コンビニ店員の中国人研修生も人買いみたいなもんだからな。
742無党派さん:2009/06/10(水) 17:46:59 ID:SOw5te+V
記者会見といったらやっぱ、辞任しかないだろ。
743広島2区民 ◆UdqEhDNWik :2009/06/10(水) 17:47:16 ID:mbiLILsC
浜崎あゆみさんの事務所 捜索
06月10日 17時21分

 歌手の浜崎あゆみさんが出演して、ことし4月、東京・渋谷で行われたイベントをめぐって、浜崎さんが所属する芸能事務所
「エイベックス・エンタテインメント」が、多くの人が集まることが予想されたのに道路の使用許可を取らなかった疑いがあるとして、
警視庁は10日、東京・南青山にある事務所を道路交通法違反の疑いで捜索しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/t10013545211000.html
744無党派さん:2009/06/10(水) 17:47:19 ID:6UM+1+vh
とにかく今日の会見は匂う、何の匂いかは知らないが。
745肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/10(水) 17:47:24 ID:V8YUBt+o
田中マキコ騒動を思い出すな。
郵政がらみで両方更迭、辞任か。
746無党派さん:2009/06/10(水) 17:47:44 ID:8eJF2pCZ
>>738
医者は給料より勤務時間どうにかせんと
分野によって人材偏りすぎてるし
747左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/10(水) 17:47:46 ID:nWdHb3aL
自民党を解散します
748無党派さん:2009/06/10(水) 17:47:47 ID:1AE1lDkJ
>>730>>723リミットは19日でやんすか
749無党派さん:2009/06/10(水) 17:48:01 ID:qBlaiMtk
>>740
今朝の新聞番組蘭からだと、環境目標についてとか。
本来は、党首討論後のはずだったから、サプライズは可能性ゼロではない。
750肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/10(水) 17:48:08 ID:V8YUBt+o
>>744
経験つむと慣れるよ。
751中ブ連携帯 ◆TANBA9oedo :2009/06/10(水) 17:48:25 ID:UqcHPdCP
長いから正当ってわけじゃないけどな。
752左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/10(水) 17:48:43 ID:nWdHb3aL
なれるとおいしいくさやのひもの
753無党派さん:2009/06/10(水) 17:48:57 ID:KCT7uI7f
>>729
武士政権の時代と立憲政体の時代と
どっちが長かったか?ってぐらいナンセンス。
そんなんゆってもしょーもないでしょうに
754無党派さん:2009/06/10(水) 17:49:05 ID:9ga93efk
たぶん、海老名みどりばりのずっこけ会見になるぜ

大したことない環境政策をおそろしく自慢げに発表するだけ、とか
755無党派さん:2009/06/10(水) 17:49:10 ID:nTkwUbQk
解散ならもう流れるだろ。NHKだけではないだろうし。
内閣改造だよ。
756無党派さん:2009/06/10(水) 17:49:28 ID:GSYWyhgQ
環境目標が花道だな
757無党派さん:2009/06/10(水) 17:49:34 ID:A/ogQlQA
与謝野総務大臣兼任あるな
758広島2区民 ◆UdqEhDNWik :2009/06/10(水) 17:50:24 ID:mbiLILsC
どうやら内閣改造の記者会見のようだな!
759無党派さん:2009/06/10(水) 17:50:53 ID:cVjy3K0n
>>735
予算を5回通した首相ですね。わかります。
760無党派さん:2009/06/10(水) 17:50:57 ID:1AE1lDkJ
ウンコついてないけどウンコくさい(AA略
761熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/10(水) 17:51:01 ID:G6wzQChk

おいおい、改造なんかしたら、大臣スキャンダルのネタを提供するようなもんじゃないか。
762肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/10(水) 17:51:21 ID:V8YUBt+o
与謝野の肩書きを正確に漢字で書きなさい。
8点 1分 (公設秘書検定3級)
763無党派さん:2009/06/10(水) 17:51:33 ID:/0hXEzTV
「『友愛』を論破」って空気を斬るみたいな話だよな。

あ、友愛を敵に回すってことは邦夫を切るってことか。
764無党派さん:2009/06/10(水) 17:51:55 ID:3UG1l0ds
>>738
外科や産科は医療事故で訴えられるリスクあるからね、志望者も減るよね。
765無党派さん:2009/06/10(水) 17:52:19 ID:NROaQiRq
まじで改造?wwwww
何時から会見ですか?
766無党派さん:2009/06/10(水) 17:52:36 ID:1AE1lDkJ
>>757
いよいよ
与謝野財務兼金融兼経済産業兼総務大臣
の誕生ですね!
767熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/10(水) 17:52:40 ID:G6wzQChk
>>765

7分20秒後
768無党派さん:2009/06/10(水) 17:52:43 ID:9ga93efk
>>762
港区俳句連盟顧問
769肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/10(水) 17:52:47 ID:V8YUBt+o
友&愛を撃破ってツタヤかよ。
770無党派さん:2009/06/10(水) 17:52:56 ID:cVjy3K0n
>>746
うん、その辺りを指して「待遇改善」と言ったつもり。
分野はなぁ・・・制限なしに自分で選べるなんて制度がいかんと思うんだよなぁ。
771無党派さん:2009/06/10(水) 17:52:58 ID:5Ju/3Izu
解散をちらつかせたばかりに総辞職した総理がいるらしいが
772無党派さん:2009/06/10(水) 17:53:00 ID:nTkwUbQk
さ〜オトポッポはどうするでしょうかね〜

内閣改造で今週緊急世論調査も発動しますね。

ほんっとあふぉくさいな
773無党派さん:2009/06/10(水) 17:53:05 ID:HpebouWH
>>744
メルトダウンした自民の腐臭だと思いますわ
774無党派さん:2009/06/10(水) 17:53:06 ID:wn+NqUaq
>>757
与謝野が寿命縮んじゃう
775無党派さん:2009/06/10(水) 17:53:31 ID:6UM+1+vh
6時会見
麻生「浜崎あゆみって知ってる?」
776無党派さん:2009/06/10(水) 17:53:40 ID:/0hXEzTV
、水を差すようで悪いが、内容は地球温暖化防止の政府目標だよ。
777無党派さん:2009/06/10(水) 17:53:55 ID:ctWmEFMc
日刊現代によるとなにかありそうというはなしが匂っているがなにもないのだろう。
ニュースがとくになく平和な日々。弱いものの味方をしたいので次は自民に入れようと思っている。
いままでずっと民主だったがこの4年は醜い政界をかいまみてしまった。一皮向けばみな同じような連中だと思う。
778無党派さん:2009/06/10(水) 17:54:01 ID:KCT7uI7f
友&愛でダブルユーって誰かが言ってた
779無党派さん:2009/06/10(水) 17:54:01 ID:16Rv3HmK
とりあえず鳩山弟は総務相からはずすとして、横滑りか閣内から出すか…
780無党派さん:2009/06/10(水) 17:54:29 ID:A/ogQlQA
ポイントは与謝野か若林か。
781無党派さん:2009/06/10(水) 17:54:33 ID:nTkwUbQk
財務兼金融兼少子化兼総務大臣  与謝野馨君
782無党派さん:2009/06/10(水) 17:55:05 ID:/0hXEzTV
だから改造じゃないって。
783無党派さん:2009/06/10(水) 17:55:09 ID:9ga93efk
自分が一番目立ってないといけないんだから
総務相かえるにしても後任は軽量級議員か自分兼務じゃない?
784無党派さん:2009/06/10(水) 17:55:18 ID:BwMTrS7n
>>776
漢字で躓かないように、ただいま猛特訓中
785 ◆DGkDmY/s.k :2009/06/10(水) 17:55:23 ID:RAOeeHeB
>>563
やはり鰹谷道議とかなり近いみたいですね。
25歳で初当選だから民主党北海道としても今後期待の人材でしょうね。
豊平区から出馬したのは鰹谷道議と佐野道議の関係が影響したのかな。
ご返答ありがとうございました。
786無党派さん:2009/06/10(水) 17:55:31 ID:8+L1AUtK
官房長官と幹事長も交代とか言ってなかったっけ。
787無党派さん:2009/06/10(水) 17:55:38 ID:9ga93efk
>>782
みんな知ってるから大丈夫よ
788小泉純一郎 ◆p.qHEAhoMc :2009/06/10(水) 17:55:40 ID:QF0VMh8h
>>709
熊は医者の制度や
分布や
勤務医のシフトとか
ちゃんと勉強しろ♪♪♪♪♪
789肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/10(水) 17:55:45 ID:V8YUBt+o
帝銀事件の犯人を発表すると聞いてドキドキしてます。
790無党派さん:2009/06/10(水) 17:55:46 ID:6UM+1+vh
誤答オマエが調べろ、調べるのがオマエの仕事だろが。
791無党派さん:2009/06/10(水) 17:55:48 ID:cVjy3K0n
>>776
あるあるwww
792無党派さん:2009/06/10(水) 17:55:53 ID:nTkwUbQk
経済財政担当大臣兼財務・金融担当大臣兼・総務大臣兼・少子化担当大臣 

与謝野馨 誕生ですね
793無党派さん:2009/06/10(水) 17:55:57 ID:SOw5te+V
>>776>>782
空気嫁
794無党派さん:2009/06/10(水) 17:56:00 ID:NROaQiRq
>>767
とりあえずTVのある部屋に移動w
795無党派さん:2009/06/10(水) 17:56:00 ID:P3uJT4b+
環境目標で生中継する必要ねえだろ
796広島2区民 ◆UdqEhDNWik :2009/06/10(水) 17:56:21 ID:mbiLILsC
球温暖化防止の政府目標だけなら、
麻生が記者会見するな!
と国民が怒るよ!
797無党派さん:2009/06/10(水) 17:56:37 ID:pA750bkG
【新型インフル】WHO 週内に大流行「フェーズ6」を宣言へ 事務局長「現象としては(既に)フェーズ6に入っている」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244602418/


選挙中止クルー
798無党派さん:2009/06/10(水) 17:57:01 ID:7QA3fFcC
麻生「えー、私は、今度少子化対策の一環としてアダルトビデオに出演いたします
   相手の女優はほしのあきです、MUTEKIブランドからの発売となりますので
   みなさん、せいぜい購入されて、子作りに励んでください」
799無党派さん:2009/06/10(水) 17:57:19 ID:9ga93efk
>>788
医療素人の熊五郎の妄想主張に返してはいけない
800無党派さん:2009/06/10(水) 17:57:21 ID:SOw5te+V
>>797
それだ>記者会見
801無党派さん:2009/06/10(水) 17:57:53 ID:s+78GdTY
>>797
神風邪来たな
802元学会員モバイル:2009/06/10(水) 17:57:54 ID:hlhKs2Uc
定点観測的なカキコ

・ある学会活動家(うちのオカン)が東京都の地図を調達した模様
・本日のナベツネ新聞に創価大学の一面広告、その裏面には清水建設の広告
803無党派さん:2009/06/10(水) 17:58:13 ID:UsYjNOaS
>>770
分野の偏り解消のために憲法違反なんて笑えないわ
強制化しても、下位大学が貧乏くじひかされそう
804無党派さん:2009/06/10(水) 17:58:15 ID:1AE1lDkJ
>>775ズコー
805無党派さん:2009/06/10(水) 17:58:22 ID:pA750bkG

「都議選の現場を回ったところ、麻生支持の確かな手応えを感じたので、解散します」

とかだったら爆笑。
806無党派さん:2009/06/10(水) 17:58:22 ID:ddxv9Ytl
幸福実現党 「1億人の移民を受け入れるつもり。アジア・アフリカからね。」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244622962/l50
807無党派さん:2009/06/10(水) 17:58:25 ID:cVjy3K0n
新型インフルエンザか?w
808無党派さん:2009/06/10(水) 17:58:28 ID:+Rx1YpRN
>>797
日本政府の責任じゃねえか
809無党派さん:2009/06/10(水) 17:58:45 ID:wn+NqUaq
>>786
今、官房長官替えたら大変だよ
だれが麻生の下でフォローするんだ
810無党派さん:2009/06/10(水) 17:59:22 ID:P3uJT4b+
麻生「アニメの殿堂に賛成か反対かを国民に問う」
811無党派さん:2009/06/10(水) 17:59:36 ID:nTkwUbQk
経済財政担当大臣兼財務・金融担当大臣兼・総務大臣兼・少子化担当大臣兼官房長官

与謝野馨 誕生
812無党派さん:2009/06/10(水) 17:59:49 ID:QShRF7hy
>>770
その発想は日本国憲法の保障する職業選択の自由に反する。
小児科も産科も眼科も勤務医も開業医も同じような待遇ならば、
極端な偏りは生まれないはずで、これは適切な価格設定を怠った国が悪い。

>>788
アナーキスト熊さんは全て勉強してきても同じ事言うと思うよw
813無党派さん:2009/06/10(水) 18:00:22 ID:8+L1AUtK
>>801
つまり徳政令で文保和談で正中政変で元弘反乱で建武新政で観応擾乱ですね。
814熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/10(水) 18:00:29 ID:G6wzQChk
>>812

君、失礼だな。
常識を言ってるだけだよw
815無党派さん:2009/06/10(水) 18:00:36 ID:P3uJT4b+
どこのチンピラが出てきたのかとおもた
816無党派さん:2009/06/10(水) 18:00:40 ID:NROaQiRq
nhkはじまた
温室効果ガス削減の話だお^^
817解放戦士:2009/06/10(水) 18:01:07 ID:JNu6bfGs
ラジオで「これは〜」と言われてもワケワカラン
818無党派さん:2009/06/10(水) 18:01:13 ID:nTkwUbQk
さ、チャンネル変えるか。どうでもいい
819熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/10(水) 18:01:14 ID:G6wzQChk

アホすぎる・・・
820無党派さん:2009/06/10(水) 18:01:15 ID:RthqpxV4
麻生きた@NHK

温室効果ガス削減 中期目標 発表 だとさ
821無党派さん:2009/06/10(水) 18:01:15 ID:RV3ETuwO
>>688
資格が金を稼ぐ、資格を発給する奴が金を稼ぐ。これだと実が無くなるんだよね。

職人、実労働者が金を稼ぐ仕掛けに変えないと、
管理部門ばっかり肥大化して社会が停滞するよね。
822無党派さん:2009/06/10(水) 18:01:17 ID:LbVrUDl4
盛大なズコーAA用意しておいてください
823無党派さん:2009/06/10(水) 18:01:24 ID:pA750bkG
>>816
ちょw

そんなことでいちいちテレビ中継すんなw

824左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/10(水) 18:01:35 ID:nWdHb3aL
麻生、鳩山、小泉、西川の四人で麻雀で決着をつけます
825無党派さん:2009/06/10(水) 18:01:41 ID:6UM+1+vh
ズコー
826無党派さん:2009/06/10(水) 18:01:44 ID:HpebouWH
エイベックスに道交法違反で警察が家宅捜索か〜
827無党派さん:2009/06/10(水) 18:01:45 ID:8+L1AUtK
マジで中期目標で生中継ですか・・・
828無党派さん:2009/06/10(水) 18:01:45 ID:/0hXEzTV
だから言ったじゃん。
829小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/06/10(水) 18:01:46 ID:3/QOVcO4
解散ならネクタイぐらいする。
830無党派さん:2009/06/10(水) 18:01:54 ID:iLK6FPIE

阿呆「Co2排出削減のため、野党議員の呼吸の停止を義務づけまふ」
831熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/10(水) 18:02:11 ID:G6wzQChk
>>821

日本全体の課題だな。
これのせいで日本人はいくら働いても楽にならない。
832無党派さん:2009/06/10(水) 18:02:22 ID:A/ogQlQA
総務大臣には私が就任し、与謝野財務金融経済(ry には総理大臣を兼任してもらう。
833無党派さん:2009/06/10(水) 18:02:27 ID:nTkwUbQk
お前らwwwwwwwww

その間にテレ朝で第三者委員会報告w @テレ朝
834無党派さん:2009/06/10(水) 18:02:29 ID:TNNBEnMO
充実、第三者機関の報告書提出にかこつけてここぞとばかりに小沢、民主批判。
久々のヒットでご満悦。
835無党派さん:2009/06/10(水) 18:02:34 ID:pA750bkG
さすが麻生、底なしだ。
836無党派さん:2009/06/10(水) 18:02:38 ID:P3uJT4b+
麻生は〜
言葉を〜
ところどころ〜
のばすのを〜
やめろ〜
837無党派さん:2009/06/10(水) 18:02:55 ID:WPuIROlk

立ち振る舞い、話し口調のガラが悪いので、映像が流れれば流れるほど評判が悪くなって
票が減るんだけど、その辺りを本人、側近が認識していないみたいだね w
838大阪9区選挙民 ◆NRzjVMYad2 :2009/06/10(水) 18:03:02 ID:1AE1lDkJ
>>825早すぎw
839平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/10(水) 18:03:04 ID:KoHfShs+
>>820
削減率14%だとマスコミから少なすぎないかと指摘
されるのを予想して、15%にしたんだろうな。特に根拠もなく。
840無党派さん:2009/06/10(水) 18:03:07 ID:cVjy3K0n
>>812
そうなんかね?
まぁ内部事情に詳しい訳じゃないし、国が価格設定見直せば
必要な分野に必要な人材確保できるなら何も言わんよ。
841無党派さん:2009/06/10(水) 18:03:11 ID:lJKlL6pL
「幸福実現党」大川きょう子新党首挨拶
ttp://www.youtube.com/watch?v=PuEk-5_Yr0I

消費税全廃
相続税撤廃
贈与税撤廃
2030年までに人口3億突破を目指す
その内の1億はアジア・アフリカからの移民
移民による日本の農業復活・食料自給率増加
リニアで公共事業推進
ゆとり教育見直し
842肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/10(水) 18:03:27 ID:V8YUBt+o

>>754の評価は後世に委ねられることになった。
843無党派さん:2009/06/10(水) 18:03:31 ID:HpebouWH
>>837
だってその側近がスガだもん
844無党派さん:2009/06/10(水) 18:03:45 ID:1NeKheuz
>>816

ダラダラとだるい話聞くより、

18:25発走の
ユキチャンを、見て応援した方がマシ。
845無党派さん:2009/06/10(水) 18:03:46 ID:pA750bkG
>>837
悪名も名のうち。嫌われるのは、じつはそんなに悪くない。
みのもんたみたいなもん。
846無党派さん:2009/06/10(水) 18:03:58 ID:wWLhV8KC
ただ、背景のカーテンは
小泉が郵政解散の時に使った深紅のやつだな

環境イシューでこのカーテンは不自然、かも
847無党派さん:2009/06/10(水) 18:04:19 ID:cVjy3K0n
・・・マジですか・・・orz >温室効果ガス削減 中期目標 発表
848小泉純一郎 ◆p.qHEAhoMc :2009/06/10(水) 18:04:28 ID:QF0VMh8h
>>799
もっともだ♪♪
しかし、あまりに痛過ぎるぜよ♪♪
コテハンにも、誇りが欲しいぜよ♪♪
書きゃあ、いいってもんでも無いぜよ♪♪
849無党派さん:2009/06/10(水) 18:04:28 ID:h9m43siB
選挙しないと衆議院議員の任期が切れる
衆議院議員が存在しなくなる
日本の国会は参議院議員だけの一院制になるわけですがね
それでも宜しいのですかね? 自民党さん〜w
850無党派さん:2009/06/10(水) 18:04:54 ID:P3uJT4b+
誰か資料を映す画面の操作をミスしろよw
851無党派さん:2009/06/10(水) 18:05:09 ID:Ef8a2jBu
温室効果ガス削減の為に衆院選を無期延期しまつ。
852平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/10(水) 18:05:14 ID:KoHfShs+
>>841
幸福実現党は酷使様たちの総攻撃を受けるんだろうな。
853解放戦士:2009/06/10(水) 18:05:17 ID:JNu6bfGs
「ハトの乱・第2幕」鳩山邦夫の長男、都議選に出馬
http://www.zakzak.co.jp/top/200906/t2009061002_all.html

日本郵政の西川善文社長の続投拒否で“暴走”する鳩山邦夫総務相の長男で
大臣秘書官を務める太郎氏(34)が、7月12日投開票の東京都議選に、無所属で地元の東京・文京区から出馬する模様だ。
太郎氏は「地域主権型社会を目指すため、都議会で仕事をしたい」と出馬理由を語るが、
先に準備を進めてきた自民党系候補陣営では「ハトの乱・第2幕だ」と怒りと困惑が渦巻いている。

「総務大臣の秘書官として総務省で仕事をしているうちに、地域主権型社会にしなくてはいけないと思った。その意味で都議会は重要で、そこで仕事をしたい」

首都決戦への出馬理由を語る太郎氏は、さらにこう続けた。

「日本の政治は自民、民主の足の引っ張り合いだ。これでは国民の声は届かない。都民のため、しがらみのない政治をしていきたい」

太郎氏は文京区出身。2003年4月から都議1期を務め、前回の都議選で落選。
2007年の文京区長選でも落選した。

文京区は定数2。民主党系と共産党系の現職2人に、自民党系元職1人が挑む構図だ。
ここに太郎氏が無所属として参戦することになるだけに、自民党系元職の陣営幹部は
「こっちは政治生命をかけているのに、何を考えているんだ、親子そろって。
これまで固めてきた支持基盤を崩されるのは、腹立たしい」と怒りをあらわにする。

さらに、日本郵政問題で渦中の父を持つ世襲候補の突然の出馬だけに、
「父親の邦夫氏が一連の問題で自分の“正義”を貫き、ここまで内閣や党内を混乱させているのは、
自分の選挙はもちろんのこと、実は息子を当選させるためのパフォーマンスなのでは」(自民党関係者)
との憶測も飛び出す始末だ。
854無党派さん:2009/06/10(水) 18:05:43 ID:vUZ98mOO
麻生「医師不足はウクライナから金髪美女軍団に来てもらう事で解決する」
855無党派さん:2009/06/10(水) 18:05:43 ID:P3uJT4b+
だったらETC1000円で車利用促進するようなことを辞めろよ
856無党派さん:2009/06/10(水) 18:05:55 ID:4fxdt0cH
能書きはいいんだよ

早く数値をいえ
857無党派さん:2009/06/10(水) 18:06:13 ID:qBlaiMtk
>>841
幸福実現党… 飛ばすなぁw
858無党派さん:2009/06/10(水) 18:06:54 ID:qBlaiMtk
ま、質疑応答だな。見所は。環境だけにヘタルのかどうか。
859無党派さん:2009/06/10(水) 18:07:16 ID:pA750bkG
>>852
被害担当艦だな。

これで民主支持を打ち出したら完璧な自民の特攻兵器。
860無党派さん:2009/06/10(水) 18:08:02 ID:pA750bkG

こんなのCO2削減目標以上に内閣支持率が削減だよ

861無党派さん:2009/06/10(水) 18:08:05 ID:wkQyNo4F
麻生の顔が能面みたいになって、
口調もぎこちないんだが・・・
病気なんじゃねえか
862無党派さん:2009/06/10(水) 18:08:19 ID:0FELsRsO
駄菓子屋のジャンケンマシンの声でズコーが頭をめぐる

ユキチャンもいいけどバトラーも
863無党派さん:2009/06/10(水) 18:08:40 ID:P3uJT4b+
内閣不支持率削減を15%に設定しました
864熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/10(水) 18:08:41 ID:G6wzQChk

辞める気全くねえな、こいつw
865無党派さん:2009/06/10(水) 18:09:20 ID:KCT7uI7f
戦前のアジア主義の系譜を継承したのは
大川総裁とアフロディーテだったんだね
866熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/10(水) 18:09:34 ID:G6wzQChk

やっぱりプレゼンが下手なんだろうな。
どんな対立軸があって、どんな選択をするのかが全くわからん。
867無党派さん:2009/06/10(水) 18:09:40 ID:UM3IU76j
首相「自公は同盟」

・首相は9日昼、公明党の太田昭宏代表と官邸で会談し、党首会談を頻繁に行っていくことなど自公両党の結束強化をあらためて確認、
今国会で新テロ対策特別措置法案の成立を目指す方針で一致した。

 会談では太田氏が首相と民主党の小沢一郎代表との党首会談に関し「いろいろ報道 されている。どんな内容だったのか」と質問。
首相は「既に伊吹文明幹事長が伝えた以上のことはない。そんなに深い所まで入っていない」と説明し「連立よりも『同盟』の 方が強い」と述べ、公明党との連携を最重視していることを強調した。

 首相は全会一致での被災者生活再建支援法改正案の成立に関し「きちんと(野党と)話し合っていけば成立できる」と述べ、引き続き野党との対話路線を継続していく考えを示した。

 http://www.47news.jp/CN/200711/CN2007110901000418.html
868無党派さん:2009/06/10(水) 18:09:46 ID:pA750bkG
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄

             __   __
                /〃    | __
             /\  _ |                __
                      __  , -――-、  /\ノ
                      ヽ/\l::::::::::::::::::::\ /: : /
         ,..-―-、/)       |: : :|::::::::::::::::::::::/: : /
     /⌒Y    (_ノ  /)       |: : :|:::::::::::::::::::::|: : : /
      ̄l ̄l、     ) /`〉     ヽ:: :|::::::::::::::::::::l: : :/
         l: : :`ー--‐'‐'´: :/        \|∧ハ/l/: ::〈
       \: : : : : : : : : :く         |: : : : : : : : : : `ー-┐  ,.、
         l: : : : : : : : : :`ー―┐ ,、   |: : : : : : : : : : : : : : |二lニノ
         ヽ.: : : : : : : : : : : : : :|ニノ   |: : : : : : : : : : : : : : |
           ヽ: : : : : : : : : : : : :|      ヽ: : : : : : : : : : : /
           \: : : : : : : : :/       \ : : : : : : /
              ̄ ̄ ̄ ̄    ノ|      ̄ ̄ ̄       ノ)
                   ノしノ  し'(           ノ)__ノ (ノ(
                   '――――-'′         '-――一-'′

   ズ コ─ ,__
.  _ ,__    n/::::i_,fj
 't`(__,iフ;タ `iwvt'´
  `i:.:.k'´   i:.:.:.└-iっ
   `ー-',、ハ,、`ヽー'´,、ハ,、
869無党派さん:2009/06/10(水) 18:11:02 ID:wkQyNo4F
今日はこの中期目標発表だけ?
つまんねなあ
870無党派さん:2009/06/10(水) 18:11:20 ID:PeQwb+iL
麻生温室効果ガス削減会見

あれ?経団連と戦うってことか?
871無党派さん:2009/06/10(水) 18:11:37 ID:8+L1AUtK
これはもしかして10月選挙ですか?
872無党派さん:2009/06/10(水) 18:11:44 ID:wWLhV8KC
>>846
自己レス

阿呆の過去の会見を確認したが
1月 4日 赤
3月31日 青
4月10日 赤
ま、赤に特別な意味はないな
873小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/06/10(水) 18:11:48 ID:3/QOVcO4
真水って政治用語で一般の人に言う言葉じゃなくない?
874真 央:2009/06/10(水) 18:11:52 ID:QF0VMh8h
>>867
あ!
IDがユーマ
875無党派さん:2009/06/10(水) 18:11:54 ID:RV3ETuwO
nhk なんだこれ? 麻生さん何でこんな話してんの??
876無党派さん:2009/06/10(水) 18:11:59 ID:HpebouWH
>>841
こりゃ珍プーや外山や又吉イエスが前座に見えるようなデムパっぷりだな
泥沼の選挙戦をオチする上でいいガス抜きになりそうだわ
877無党派さん:2009/06/10(水) 18:12:35 ID:Cwg9ir0U
>>853
鳩山太郎ってハーフの息子か。
http://www.hatoyama.org/
878無党派さん:2009/06/10(水) 18:12:48 ID:wkQyNo4F
>>873
玄人っぽい言葉を使いたいお年頃なんだよ
879無党派さん:2009/06/10(水) 18:13:09 ID:pA750bkG
>>877
いろいろ損をしているハーフだな。
880無党派さん:2009/06/10(水) 18:13:09 ID:nTkwUbQk
センチュリーの様な、糞燃費悪い車に乗っている奴が、どの面下げて
リーダーシップをかと
881無党派さん:2009/06/10(水) 18:13:33 ID:vUZ98mOO
>>841
まとめると友愛と変わらんな。ようするに宗教戦争か
882無党派さん:2009/06/10(水) 18:13:36 ID:wkQyNo4F
0.5秒でヌく技術すげええええ
883無党派さん:2009/06/10(水) 18:13:51 ID:HpebouWH
>>880
麻生は今夜から自転車通勤だな
884無党派さん:2009/06/10(水) 18:13:53 ID:P3uJT4b+
話なげーよ。NHKも打ち切ってローカルニュース始めろよ
885無党派さん:2009/06/10(水) 18:14:46 ID:nTkwUbQk
残り3ヶ月の総理が何言っているんだろうねw
886真 央:2009/06/10(水) 18:15:07 ID:QF0VMh8h
酸っぱいものが
食べたい♪♪♪
887広島2区民 ◆UdqEhDNWik :2009/06/10(水) 18:15:20 ID:mbiLILsC
新銀行で石原知事らに住民訴訟 1255億円賠償求める
2009年6月10日 17時57分

 経営再建中の新銀行東京をめぐり、東京都在住の市民団体役員らが10日、石原慎太郎知事らの過失やずさんな
経営で都の出資金1400億円の大半が失われたり回収不能になったりしたとして、知事や仁司泰正元代表執行役、
大塚俊郎元副知事ら5人に連帯して1255億円を賠償させるよう都に求める住民訴訟を東京地裁に起こした。

 訴状によると、知事は過大な目標を掲げるなど重大な欠陥のあるマスタープランを主導して作成し、
新銀行に実行を強制。知事が任命した仁司氏らはデフォルト(債務不履行)対策を怠り、
新銀行は2008年3月期決算で1016億円の累積赤字を計上した。

 都の出資金1千億円のうち855億円が失われ、都は08年度に400億円を追加出資したが回収の見込みはなく、
これを合計した1255億円が都の損害になったと主張している。

 市民団体側は記者会見し「知事らの証人尋問を行い、訴訟を通じて新銀行の情報公開を進めたい」と話した。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009061001000628.html
888無党派さん:2009/06/10(水) 18:15:21 ID:HpebouWH
NHKもこんなクソ総理にPRに使われていい迷惑だな
てか受信料返せ
889無党派さん:2009/06/10(水) 18:15:35 ID:iLK6FPIE
アナ:只今の時点での、阿呆総理のCo2排出量は1960年代並みの水準です

解説:余計な事を話すのを止めれば、改善されるんですが・・・

アナ:まだ話・・・いやCo2の排出を止めません

解説:間延びしたり、いい間違いがなければ、改善されるんですが・・・
890無党派さん:2009/06/10(水) 18:16:29 ID:qBlaiMtk
環境問題で負担!!!マジかw
891無党派さん:2009/06/10(水) 18:16:37 ID:lGoGz2Od
◆「本当の失業者、ホームレスは政府発表の何倍もいる」
「大失業時代」が現実味を帯びてきた。4月の完全失業率は5年5カ月ぶりに5.0%台に突入し、
完全失業者数は346万人で6カ月連続の増加だ。
有効求人倍率も0.46倍で過去最悪の水準になり、雇用環境は悪化の一途をたどっている。
欧米の失業率(10%前後)と比べてマシかといえば、とんでもない。
労働問題を問い続けている作家の雨宮処凛さんは
「本当の失業者、ホームレスは政府発表の何倍もいます」と断言するのだ。
http://gendai.net/?m=view&c=010&no=22304
そりゃ、ハローワークで求職登録していない失業者や廃業者等の無職も含めれば、
軽く10%は超える。
これに、生活保護水準(貧困ライン)以下の極貧ワープア層をも
準失業者とみなせば、失業率は、約30%になる。
892無党派さん:2009/06/10(水) 18:16:49 ID:wkQyNo4F
二酸化炭素税導入とか言い出さないかなw
呼吸して排出するCO2に課税する、要するに人頭税w
893無党派さん:2009/06/10(水) 18:16:58 ID:wWLhV8KC
テレ朝 正雲の写真はガセの可能性 韓国のメディア指摘
894無党派さん:2009/06/10(水) 18:17:10 ID:XnBci8oR
正雲の写真偽物か
895無党派さん:2009/06/10(水) 18:17:32 ID:lGoGz2Od
◆忍び寄る貧しさの影 失われつつある豊さ
2009年第一四半期の実質GDP伸び率は、マイナス15%と記録的な落ち込みとなった。
不況の影響で、国民生活の厳しさも増している。
今年夏のボーナス支給額は、過去最大の減少幅になると見込まれている。
統計的に見ても、国民の所得水準低下の傾向は明確であり、日本人は年々貧しくなっているのが現実だ。
かつての日本は、世界で最も豊かな国の一つであり、消費者の購買力は極めて高かった。
しかしそれも「今は昔」だ。
景気が回復したとしても、われわれがかつての豊かさを取り戻せる可能性は少ないと思われる。
日本の国民所得減少は、今回の不況によりはじまったことではなく、長期趨勢的な現象だからだ。
2007年における日本の1人当たりGDPは、OECD加盟30カ国中19位に落ち込んだ。
日本より下に位置するのは、ギリシア・韓国・チェコなど中進国ばかりであり、
日本のポジションは事実上先進国中最下位に沈んだと考えてよい。
2001年時点では日本が第3位であったことを考えると、隔世の感がある。
1人当たりGDPの国際比較は為替変動の影響も受けるので、
円安から円高に転じた2008年は、日本の順位が幾分持ち直す可能性がある。
しかし1980年代後半から1990年代にかけて日本の定位置だったトップファイブの座は、もはや遠く仰ぎ見る存在になってしまった。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090605/158214/
2001年といえば、“稀代の詐欺師”小泉首相が登場した年である。
結局、低所得者層も含む国民の多くが“詐欺師”小泉と自公政権にだまされた結果、日本は貧しくなり、
日本のポジションは事実上先進国中最下位に沈んでしまったのである。
896無党派さん:2009/06/10(水) 18:18:11 ID:nTkwUbQk
14兆の補正で経済効果で雇用が30万人だっけ?創出されるの?

んで14%、CO2削減で−14万人の雇用が減るのか。

あふぉだなこの総理大臣ってw
897無党派さん:2009/06/10(水) 18:18:34 ID:KCT7uI7f
ゲンダイネットはまじめな話でも嘘臭くなる
赤旗でも東京新聞でもいいから別ソース張ろうよ
898無党派さん:2009/06/10(水) 18:19:11 ID:RV3ETuwO
エコだ 低炭素だ 地球環境だってさ、人が直接体感できない事象でハメるのやめようよ。詐欺だぞ。
公害、省エネ、家の前の掃除、とかなら分かるけど。
899無党派さん:2009/06/10(水) 18:19:22 ID:wkQyNo4F
麻生が環境問題語るのってピンと来ないなあ
本音ではどうでもいい、企業に余計な設備投資は
させたくないとか思ってそうw
900無党派さん:2009/06/10(水) 18:19:24 ID:+Rx1YpRN
第45回衆議院総選挙総合スレ1044
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1244625420/
901無党派さん:2009/06/10(水) 18:19:29 ID:cVjy3K0n
>>895
アメリカ様の思惑通りですな。めでたいこった。
902無党派さん:2009/06/10(水) 18:19:50 ID:9G8DfZSW
地球はプチ氷河期にに向かってるから、業とCO2だしてるんじゃね?
流石麻生!!天才だ。
903無党派さん:2009/06/10(水) 18:20:05 ID:6UM+1+vh
>>900
あんたは職人だねえ。
904無党派さん:2009/06/10(水) 18:20:06 ID:lGoGz2Od
「年金崩壊」老後はこう守れ−「100年安心」どころか、22年で枯渇
経済ジャーナリスト・荻原博子/年金制度、厚生労働省/ 文藝春秋(2009/07/01)/

「ロシア投資詐欺」の舞台装置を務めた「山内俊夫」文部科学副大臣
自民党・山内俊夫文部科学副大臣、RDジャパン/ 週刊新潮(2009/06/11)/

梅雨空/杉村太蔵−総選挙不出馬後の転職先は「酔いどれ前大臣」の秘書!
自民党・杉村太蔵議員、衆院選、中川昭一前財務相、長谷川岳/ 女性自身(2009/06/23)/

お役人の税金「ムダ遣い」の構図−せっせと「天下り」先づくり?
時任兼作/海外技術者研修協会、海外職業訓練協会、経産省/ 週刊朝日(2009/06/19)/

ワイド「一発」屋!/麻生首相「インフルCM」。なんと血税「5億円」の愚
麻生太郎首相、新型インフルエンザ、CM、舛添要一厚労相/ 週刊朝日(2009/06/19)/

永田町5つの溶解変化/市民オンブズマンが告発「検察は公平さに欠ける!」
東京地検、西松建設違法献金事件、自民党・二階俊博/ サンデー毎日(2009/06/21)/

2015年度、消費税15%?「15兆円対策」のツケが回ってくる
骨太の方針、衆院解散・総選挙、麻生太郎首相、与謝野馨/ 日経ビジネス(2009/06/08)/頁

このひとたちの正念場/「世襲禁止」先送りで小泉進次郎「自民公認」の噴飯
小泉進次郎、自民党、世襲、菅義偉選挙対策副委員長/ 週刊現代(2009/06/20)/頁:160

このひとたちの正念場/二階俊博、派閥への巨額献金に談合企業の名前
二階俊博経産相、西松建設献金事件、パーティー券、新しい波/ 週刊現代(2009/06/20)/頁:23

壮大な無駄/新型インフルエンザ水際対策9億円、「ドブに捨てられたカネ」
上昌広・東大特任准教授、新型インフルエンザ、厚生労働省/ サンデー毎日(2009/06/14)/頁:23

壮大な無駄/霞が関公益法人「民間団体」にすり替えて1兆円の天下り隠し
独立行政法人、公益法人、民主党・大塚耕平、民間団体、官僚/ サンデー毎日(2009/06/14)/頁:23
905無党派さん:2009/06/10(水) 18:20:16 ID:HpebouWH
てか朝日と講談は左派を偽った毒饅頭の二大巨頭だからな
906無党派さん:2009/06/10(水) 18:20:32 ID:cVjy3K0n
>>900
乙です。すごい早業だ。
907元学会員モバイル:2009/06/10(水) 18:20:34 ID:hlhKs2Uc
低酸素革命?なにそれ?窒息するやん
908小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/06/10(水) 18:20:59 ID:3/QOVcO4
負担 負担 負担 負担
馬鹿か
909無党派さん:2009/06/10(水) 18:21:03 ID:wkQyNo4F
>>904
タイゾーが中川酒の秘書って、悪い冗談としか思えんw
910無党派さん:2009/06/10(水) 18:21:18 ID:QShRF7hy
>>840
健康保健を使う限り、医療の価格は国が定めています。
開業医や眼科などでは適切な価格がつける一方、
救急医療などで不当廉売を強いれば、分野が偏るのは当然の事です。

もちろん医師の絶対数の方も足りてないので対策は必要でしょう。
ただし、効果が出てるのは10年後ですけどね。
911肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/10(水) 18:21:36 ID:V8YUBt+o
>>907
人間革命とセットです。
912無党派さん:2009/06/10(水) 18:21:49 ID:HpebouWH
>>909
横路の秘書になる方がいろいろとサプライズだったのに
913無党派さん:2009/06/10(水) 18:21:50 ID:iLK6FPIE
予定時間超過中。

24時間、麻生会見を全局ノンストップパワープレイすれば、TV分のCo2削減できるお
914無党派さん:2009/06/10(水) 18:21:54 ID:wkQyNo4F
>>907
むしろ麻生が酸素欠乏症に
915無党派さん:2009/06/10(水) 18:22:37 ID:HpebouWH
>>913
いや、これはわざとTVを消させてCO2を削減させる
麻生の高等戦術かも
916無党派さん:2009/06/10(水) 18:23:11 ID:tr7X1OLA
朝日と音羽はブルジョワだから…
大して儲かってるわけでもないくせに給料も飛びぬけて高いんだっけ
917無党派さん:2009/06/10(水) 18:23:51 ID:KCT7uI7f
講談社を一言であらわすと「巨泉」だな、いろんな意味で。
918無党派さん:2009/06/10(水) 18:23:54 ID:vUZ98mOO
ポッポのデンパだと酸素がオゾンになるからな〜
919無党派さん:2009/06/10(水) 18:24:01 ID:omNhMYpx
>>907

低支持率革命を遂行中のつもりなんだろ
920無党派さん:2009/06/10(水) 18:25:10 ID:A/5Kns+M
菅谷氏の問題で検察や警察を非難してるのは
橋下の扇動にのせられて光市母子殺人事件の弁護団をバッシングした馬鹿と同じ。
捜査側は捜査側の職務を弁護側は弁護をきっちりやるだけだ。文句は裁判所に言えよ。
921小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/06/10(水) 18:25:30 ID:3/QOVcO4
13 14 15 1%で10兆円だぞ 凄いだろ
真水だぞ
922熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/10(水) 18:26:28 ID:G6wzQChk
>>917

結構上手いなw
923無党派さん:2009/06/10(水) 18:26:29 ID:6UM+1+vh
明日発売の週刊新潮
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/

【ワイド】「300選挙区」鳴動ス
◆北海道12区 「武部勤」がぼやく「うちの海岸線640キロ」
◆栃木3区 離党「渡辺喜美」が懐に持つ刺客除けの「切り札」
◆群馬5区 ウグイス嬢の絶叫も胎教代わり!? 「小渕優子」は妊娠7カ月
◆埼玉9区 「大塚拓」は美人妻「丸川珠代」の笑顔にヤキモチ
◆東京5区 実績ゼロ「佐藤ゆかり」を押し上げる秘書の貫目
◆東京10区 「大川隆法」夫人参戦でも夏には強いクールビズ「小池百合子」
◆神奈川11区 「HPなし」「ポスターなし」七光だけで勝負する「小泉進次郎」
◆静岡7区 「城内実」優勢調査に「片山さつき」がプライドを棄てた
◆広島4区 離党を画策する「中川秀直」の頼みは新党「改革」
◆愛媛1区 地元県議が呆れた「塩崎恭久」が早くも脱自民PR
◆福岡2区 「公明党に入りたいくらいだ」と漏らした「山崎拓」
◆長崎2区 「久間章生」が美人すぎる刺客「福田衣里子」に退治されそう!?
【ワイド】赤信号を突っ走れ!
○「杉村太蔵」不出馬ならどこに溶ける政治資金
○小泉元首相を「売国奴?」と怒ったデヴィ夫人と秋の空
○離婚もネタにした「陣内智則」が紀香コールに弱ってる
○「幸福の科学」政務本部ビルに起きた不幸な「看板トラブル」
短期集中連載【第2回】「新聞業界」最大のタブー「押し紙」を斬る!
今朝も販売店から配られずに棄てられた「部数水増し」の動かぬ証拠
924無党派さん:2009/06/10(水) 18:26:42 ID:HpebouWH
>>917
巨泉みたいにいち早く日本を脱出した思い切りのよさがあれば
講談はこんな体たらくに陥っていないよ
ひどい同族経営で組織が硬直化石化しちまってんだから
925無党派さん:2009/06/10(水) 18:27:09 ID:wkQyNo4F
>>920
弁護士の職務に例えれば、偽証や身代わり犯立てるレベルの
デタラメだから・・・そこまでは正当な業務じゃないし、叩かれて当然だお
926無党派さん:2009/06/10(水) 18:28:06 ID:+Rx1YpRN
>>925
酷使様に何言っても無駄
927無党派さん:2009/06/10(水) 18:28:25 ID:cVjy3K0n
>>910
ああ、なるほどね。
救急医療等の不当廉売については上の方、「待遇改善」の一言で
済ませちゃってたよ。失礼。

基本的に、私自身は勤務医の待遇改善しないと始まらないだとってスタンスです。
勤務医の知り合いはいるので、えらい苦労してるのは知ってるし。
ただ単に、安易に開業医に流れる風潮は制限でもしないと止まらないのかなと
思っていただけの話。最初から楽するつもりの「馬鹿者」が多いって愚痴も
聞いてたからさ。

まぁ聞いた話を元にした感想で事情にさして詳しい訳じゃなし、このヘンで
やめときます。
928無党派さん:2009/06/10(水) 18:29:03 ID:wkQyNo4F
オワタ
がっかりだな
929空気固定 ◆B8A4VWz1kM :2009/06/10(水) 18:29:20 ID:vEl0nYm6
ただいま

うちの近所に幸福実現党の車が通りました

でもこの党っていつかの都知事選の桜金蔵的なものだと思えなくもない今日この頃
930肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/10(水) 18:31:51 ID:V8YUBt+o
二酸化炭素ブギ(麻生太郎)

比率は1,2,3,4 ガンガン ズンズン グイグイ 上昇
炭素が5,6,7,8 毎回 ビッグ マウス Check yeah
夢に描いた二酸化炭素 デカイ理想は夢じゃない
サミット前の深呼吸 麻生ショーでmaking making dream
跳ね上がれ舞い上がれ 魔法の支持率 真水に変えて
中国・アメリカかっ飛ばす インド・メソッド・なんのこっちゃ
戦場・炎上・技・特上 曲がった口が物語る
強い味方がアルカイダな売り 夢に向かってフルパワー
あの頃夢見描いた世界は 今この手の中に
夢・感動・ファンタジー My dream 二酸化炭素
931無党派さん:2009/06/10(水) 18:31:51 ID:A/ogQlQA
>>920
殺しを3件自白したのに2件は矛盾ありすぎて立件できない時点で気付くべき。
932無党派さん:2009/06/10(水) 18:32:36 ID:qacko+cR
日本のメディアは捜査機関の批判がタブー傾向にある。菅谷氏に民主党が話を聞いたことを考えると、捜査機関の透明性確保は必須だ。
933無党派さん:2009/06/10(水) 18:33:53 ID:EOKyLAqO
>>886
腐ったものを喰え
934神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/10(水) 18:34:02 ID:NROaQiRq
>>920
無理やり自白させてるのに何を言ってるんだか。
935 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/10(水) 18:34:21 ID:tr7X1OLA
無茶な自白をさせたんならそれはそれで批判されるべきだろうよ
責任は裁判所にあるとしても
936無党派さん:2009/06/10(水) 18:35:01 ID:HpebouWH
てかCO2削減の基本は山林面積拡大と森林保全、海洋汚染防止と浄化だろ
937無党派さん:2009/06/10(水) 18:35:23 ID:6UM+1+vh
なーに言ってんだか。ほんのーり、しましょ。
938 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/10(水) 18:36:33 ID:tr7X1OLA
http://www.dpj.or.jp/news/?num=16197
岡田幹事長、第三者委員会の報告書を受領「しっかりと精査する」

岡田克也幹事長は10日午後、都内で「政治資金問題を巡る政治・検察・報道のあり方に
関する第三者委員会」の会合に出席し、飯尾潤座長(政策研究大学院大学教授)から
最終報告書を受け取った。

終了後、岡田幹事長は記者団に、小沢一郎前代表の個人としての対応と、
代表としての対応が渾然一体となっていて、しゅん別されていなかった当時の党の
対応に問題があったのではないかという点が指摘をされていると報告。
「まずしっかりと精査させていただき、そのうえで党としての対応のどこに問題が
あったか、正すべきは正していきたい」と内容を検証する考えを示した。

また、第三者委員会という形をとって、検察や報道のあり方の検証を同委員会へ
委ねた意味からも、今後、検察や報道のあり方について党として漠然とした批判を
出すようなことは避けるべきだと見解を述べた。
939無党派さん:2009/06/10(水) 18:36:40 ID:pA750bkG

麻生総理は立派だ。
温暖化対策をしてらっしゃる。

地球の気温を下げるため、こんなにも寒い会見をなさってるのだ。

940無党派さん:2009/06/10(水) 18:36:52 ID:UsYjNOaS
>>935
自白の証拠を採用した裁判所の責任追及てこと?
941無党派さん:2009/06/10(水) 18:36:53 ID:KCT7uI7f
大体日欧がチマチマやるより
米中が真剣に対策に取り組む方が
ざっと4、5倍は効果的に決まってるし
942無党派さん:2009/06/10(水) 18:36:53 ID:Rl/jNvdW
>>930
   |l  |l l |l | |i
   |i  l |i l| li  |
          /⌒;
        ∩    ノ             _,,..,,,,_    /⌒;       .|    _,,..,,,,_    /⌒;
    _,,..,,n,r'゙ <⌒つ            ▼ ,' 3 :`ヽーっ /        |   ▼ ,' 3 :`ヽーっ /
 ▼ ゚ 3  ヽ  )´/         .(((( ▲ * ⊃  ⌒_つ/      ((((((  ▲ * ⊃  ⌒_つ/
ノ▲ ゚ ll ∩  ノ /             `'ー--‐'''''" _/          |   `'ー--‐'''''" _/
Σ `'ー---‐''  (                               |
  ⌒ヽ/V⌒v、/⌒ ビダァァァン!!
943無党派さん:2009/06/10(水) 18:37:59 ID:iLK6FPIE
どうせなら「時期衆議院選挙でのジコーの議席削減目標」でも発表した方が
944真 央:2009/06/10(水) 18:38:07 ID:QF0VMh8h
>>895
素晴らしい演説♪♪
阿呆総理の会見の
10000万倍良い
いや1億倍良い♪♪♪♪♪♪♪
945無党派さん:2009/06/10(水) 18:38:21 ID:HpebouWH
>>932
捜査機関が組織の保身主義や体面主義に陥らないようにするための仕組みが必要なんだわ
946中ブ連携帯 ◆TANBA9oedo :2009/06/10(水) 18:38:37 ID:UqcHPdCP
>>918
文脈はわからんが「酸素(O2)」に高電圧の電気を通すなりすれば「オゾン(O3)」はできるぞ?
947大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/10(水) 18:39:55 ID:7og0gv16
衆院選解散時期は地方選見て判断 菅・自民選対副委員長
自民党の菅義偉選対副委員長は10日、都内のホテルで講演し、次期衆院選のタイミングについて
「一連の地方選の様子も見ながら、(平成21年度)補正予算関連法案が成立すれば、首相ご自身が
判断すべきだろう」と述べた。14日投開票の千葉市長選、7月5日投開票の静岡県知事選、同12日
投開票の東京都議選の結果によって解散時期を最終判断するとの見方を示したものだ。

また、国政選挙での世襲新人の立候補制限について「幅広く人材を登用するのが政党の基本だ。
必ず(公約に)書きたい」と述べ、マニフェスト(政権公約)に盛り込む考えを表明した。

ただ、制限の導入時期は「次の次(の衆院選から)とずっと言ってきており、考えは全く変わっていない」
と語った。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090610/stt0906101507003-n1.htm
948無党派さん:2009/06/10(水) 18:40:16 ID:WPuIROlk
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013544861000.html
“野党3党で問責案 協議を”
949無党派さん:2009/06/10(水) 18:41:27 ID:A/5Kns+M
>>934
無理やりドラえもんだの死刑逃れの悪足掻きして被害者を愚弄し
裁判を長引かせてるくせに何を言ってるんだか。
とでも言い返してほしいか?
950真 央:2009/06/10(水) 18:42:23 ID:QF0VMh8h
>>900
乙ぜよ♪♪
酸っぱいものが食べたい♪♪♪
951空気固定 ◆B8A4VWz1kM :2009/06/10(水) 18:43:29 ID:vEl0nYm6
>>934
真に怖いのは供述の捏造だからな

「お前が殺したんだな」
「・・・はい」
「ナイフで刺したんだな」
「・・・はい」
「ナイフは○○に放棄したんだな」
「・・・はい」


「容疑者の供述から凶器が発見されました」
952無党派さん:2009/06/10(水) 18:45:13 ID:cVjy3K0n
検察側、弁護側に関わらず、捏造はダメってことでFAちゃうん。
953無党派さん:2009/06/10(水) 18:45:30 ID:pA750bkG
>>951
供述なんて被疑者が考えるもんじゃないでしょ。

日本の常識だと、被疑者は「はい」以外口にしたらダメなはずだ。
954無党派さん:2009/06/10(水) 18:45:38 ID:6UM+1+vh
今日の真央ちゃんは冴えているなあ。
955無党派さん:2009/06/10(水) 18:46:21 ID:pA750bkG
>>945
でまあ、それを担保できるのは定期的な政権交代しかないんだわw

956無党派さん:2009/06/10(水) 18:46:53 ID:NROaQiRq
>>951
でも、最高検が謝ったのは評価します。
「真犯人ではないと思われる人を起訴して〜」っていうのは、検察知ってて?と思いましたが。
裁判所も謝るべき。再審でそういう話が出るかもしれませんが。
957無党派さん:2009/06/10(水) 18:46:56 ID:W0CtUKl7
>>949
それは逮捕直後から容疑者が言っていたことだ
いきなり言い出したかのようなマスコミの嘘を真に受けんなよ
958真 央:2009/06/10(水) 18:47:56 ID:QF0VMh8h
>>910
違う違う
医者は多いの、足りてるの!
勤務医がキツいから、開業医がダブついているの!
訴訟される外科医や産婦人科医
子供が少ないので収入が少ない小児科医
になりたい人がいないの!
959無党派さん:2009/06/10(水) 18:48:23 ID:NROaQiRq
>>949
>>957だし。
それに、国家権力と弁護団を同一視してる時点でおかしい。
960無党派さん:2009/06/10(水) 18:48:38 ID:lGoGz2Od
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <3億人国家を目指します!
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ    

「幸福実現党」大川きょう子新党首挨拶
ttp://www.youtube.com/watch?v=PuEk-5_Yr0I

消費税全廃
相続税撤廃
贈与税撤廃
2030年までに人口3億突破を目指す

・・・もう言っている事が電波すぎて、つっこむのもあほらしい。
唖然とするしかないわ。

なんか日増しに電波度がエスカレートしているような気がするが、気のせいか?
961無党派さん:2009/06/10(水) 18:49:43 ID:6UM+1+vh
明日発売の週刊文春
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm

総力特集タブー全開!
泉ピン子のハイヤーにぶつけちゃったテレビ局のユウウツ
鳩山由紀夫代表「3人のオンナ」の親密証言
久間元防衛相義母は原爆記念日に死を選んだ
大研究麻生政権の最重要閣僚は「天に帰る」!?

幸福の科学と自民党
大川隆法 総裁 夫人を直撃「応援したのは森田知事、中山恭子さんと丸川珠代さん、そして……」

THIS WEEK
「台風の目」渡辺喜美新党に民主党議員も合流か
962無党派さん:2009/06/10(水) 18:51:11 ID:reFiRCTT
>>938
これだけ見ると、検察マスコミと全面対決ってわけじゃなくて、なんか温そうな内容だな
まあ本文を読んでみないと解らないけど
963無党派さん:2009/06/10(水) 18:51:24 ID:XnBci8oR
>>961
政権とれそうな大政党から
わざわざミニ政党に移る議員がいるなら見てみたいわ
964中ブ連携帯 ◆TANBA9oedo :2009/06/10(水) 18:51:28 ID:UqcHPdCP
>>951
それで出てこなかったら
「捜査の撹乱のため虚偽の供述をした」
とかいって求刑上乗せされたり。
量刑は求刑できまるからなぁ

まぁ、無罪主張したら「反省してない」って、量刑変わるのもたいがいだが。
965無党派さん:2009/06/10(水) 18:52:54 ID:reFiRCTT
あれ、また他の人とIDかぶってるな?昨日からずっとかぶってる
966無党派さん:2009/06/10(水) 18:54:00 ID:6KpQMCFn
>>960
内容以前に日本語の発音がヘンじゃないか?w
帰国子女でもここまでヒドいのはそうそういないぞw
967無党派さん:2009/06/10(水) 18:54:09 ID:6UM+1+vh
喜美新党への移籍は選挙前にお願いしまーす。
968無党派さん:2009/06/10(水) 18:54:38 ID:UPF0rCOk
権力は捏造を隠せるが、民間弁護士にゃ、ムリ。
969無党派さん:2009/06/10(水) 18:54:38 ID:pA750bkG
>>961
こっちじゃないほうの大川総裁が出馬すればよかったのに。
970無党派さん:2009/06/10(水) 18:54:39 ID:TNNBEnMO
アソー
今はやりの環境問題についての提案を夕方ニュースの時間に合わせて記者会見。
夕方は全局俺の記者会見、俺のアップ映像でニュースジャックだな。
これでまたまた人気爆アップ。優れた戦略勝ちだな。
マスコミというのはこういう風に使うもんなんだよ。
少しは頭使えよハトヤマくん、ハッハッハ。

影の声
あんなつまんないもん、NHKだけ中継しやがって、アホか。
どうせ誰も見てないけど。
971無党派さん:2009/06/10(水) 18:54:40 ID:hAwlZ6DS
>>949
ドラえもんは本人が言ってるんだから仕方ないだろ。
本人は何主張しても許される。
972無党派さん:2009/06/10(水) 18:55:24 ID:pA750bkG
>>968
弁護士は国会議員以上の特権持ち。
973空気固定 ◆B8A4VWz1kM :2009/06/10(水) 18:55:42 ID:vEl0nYm6
>>964
「もう一つの事例」は否認自体が裁判官の心証を悪くして死刑になったからな
974無党派さん:2009/06/10(水) 18:56:11 ID:zrXmDkiX
>>960
酷使様のいう沖縄に1000万移民も夢ではないな
975無党派さん:2009/06/10(水) 18:56:26 ID:6UM+1+vh
>>963
あさおずきんちゃん気をつけて
976小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/06/10(水) 18:57:44 ID:3/QOVcO4
さあ今日こそカザフスタンと野球の試合だ。
スーパースターのいないジャパンイレブン、全員野球で頑張れ!
977無党派さん:2009/06/10(水) 18:58:14 ID:cxJDuG3t
>>974
島全体が九龍城砦みたいになるんでしょうね
わかります
978無党派さん:2009/06/10(水) 18:58:17 ID:HnIdhiLg
後藤、竹中出てるな。
国会にも出ろ。
979無党派さん:2009/06/10(水) 18:59:24 ID:zrXmDkiX
>>963
おっとヨシミの悪口はそこry
980無党派さん:2009/06/10(水) 18:59:58 ID:4fxdt0cH
株式会社は誰のも

株主のものと言ったのは誰
981無党派さん:2009/06/10(水) 19:01:06 ID:UPF0rCOk
>>972
は?鉄道無料パスないぞw
982無党派さん:2009/06/10(水) 19:01:31 ID:zA5z4lbU
>>974
それを言うなら3000万 酷使様はもっと斜め上
983無党派さん:2009/06/10(水) 19:01:57 ID:pA750bkG
>>963
おっと改革クラry
984無党派さん:2009/06/10(水) 19:01:57 ID:QShRF7hy
>>927
個人の意識は国がとかく言う話ではないでしょう、とだけ。

>>958
日勤の人だけで無理矢理24時間完全無休体制を維持しようとするから、
上で語られてるような連続30時間労働とかの異常な話になるんですよ。
3交代制のシフトを組むためには3倍の人員が必要ですけど、
果たして開業医だけで足りるかどうか。
985無党派さん:2009/06/10(水) 19:01:57 ID:HnIdhiLg
竹中は利益が増えたどうのこうの言ってるな。

問題はそこじゃないのに。
986無党派さん:2009/06/10(水) 19:02:18 ID:7rf0WfVy
カタールに勝ったる
987無党派さん:2009/06/10(水) 19:02:34 ID:PeQwb+iL
>>978
そういえば後藤は西川再選に賛成?反対?
988無党派さん:2009/06/10(水) 19:02:50 ID:9YGfUtHH
>>969
空腹の科学信者乙w
989無党派さん:2009/06/10(水) 19:03:00 ID:EOKyLAqO
>>986
二軍でも普通に勝つよ、ここは日本だから
990無党派さん:2009/06/10(水) 19:03:26 ID:7rf0WfVy
あれ 誤爆した・・・・
991無党派さん:2009/06/10(水) 19:03:32 ID:yBynpsfJ
【毎日誤報】毎日新聞と『毎日jp』の鳩山発言で記事に誤り発覚するも謝罪せず「6月13日の朝刊で筆者の見解発表します」と毎日新聞社
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244622727/
992無党派さん:2009/06/10(水) 19:04:25 ID:PeQwb+iL
第三者委員会から報告書がDLできる
ttp://www.dai3syaiinkai.com/

が、オレのPCじゃ開かない、なんでだ?
993無党派さん:2009/06/10(水) 19:05:01 ID:RV3ETuwO
>>895
ドメスティックな解説だな。
低所得層に合わせて安い品をって、そりゃ安い労働と簡易なサービスに向かいますぜ。

たった10年で、なんで中産層が失われてきたのかの分析なし。
日本で実現されていた、分厚い中産層を復活させるための展望もなしか。
994無党派さん:2009/06/10(水) 19:05:21 ID:W0CtUKl7
>>992
アクロバット入れてるか?
995無党派さん:2009/06/10(水) 19:05:27 ID:9G8DfZSW
半島降伏の科学てなあに?
996無党派さん:2009/06/10(水) 19:05:49 ID:9YGfUtHH
1000なら世襲の権化、小泉進次郎落選!
997無党派さん:2009/06/10(水) 19:07:03 ID:6UM+1+vh
1000なら誤答田離婚、まややと結婚
998文学中年:2009/06/10(水) 19:07:46 ID:3KkZP+Ub
帰って来たら1000だった
999大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/10(水) 19:07:48 ID:Kz+AoCfS
1000なら後藤田一家離散
1000無党派さん:2009/06/10(水) 19:07:53 ID:1NeKheuz
小泉進次郎落選
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。