児童ポルノ禁止法改悪推進議員には投票しません!12

このエントリーをはてなブックマークに追加
400無党派さん
>>398
改悪を食い止めてくれている民主党のほうが、支持者が圧倒的に多い件。

★首都圏の成人男女500人を対象に電話調査

【問1】さっそくですが、あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。
自民党 19.8%(↓) 国民新党 0.0%(-)
民主党 34.6%(↑) 新党日本 0.0%(-)
公明党 3.0%(↑) 無所属・その他 0.6%
共産党 4.0%(↑) 棄権する 0.4%
社民党 1.4%(↑) まだきめていない 36.2%

【問2】あなたは、麻生内閣を支持しますか。
支持する 25.0%(↓)
支持しない 67.2%(↑)
(その他・わからない) 7.8%

【問3】あなたは首相にふさわしいのはどちらだと思いますか。
麻生太郎 首相 27.8%
鳩山由紀夫 民主党代表 47.8%
(その他・わからない) 24.4%


6月4日調査・6月7日放送/フジテレビ http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/2008/090607.html
前スレ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244332602/
★1の立った日時 2009/06/07(日) 08:56:42
401無党派さん:2009/06/10(水) 14:55:55 ID:/CPuRvbX
民主が折れませんように・・・
402無党派さん:2009/06/10(水) 14:56:26 ID:AzkmqXeL
わざわざこんな問題のためにスウェーデンまで出向いていったのか
必死すぎるな


【社会】 「児童ポルノ、日本も"所持"禁止を」…スウェーデン王妃、読売新聞と単独会見
 http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/mixnews/20090610ok01.htm
403無党派さん:2009/06/10(水) 14:59:36 ID:/CPuRvbX
>>373
平口は、あの文章だと期待したいけど、でも保留かなあ
薗浦は自分はそんな疑ってないんだけど、形式として2ちゃんのみソースは一応、一段おいとこうかとって感じです
404無党派さん:2009/06/10(水) 15:02:33 ID:PYaz9Gw9
まあ確定出来るまでは騒がない方がいいよね
405無党派さん:2009/06/10(水) 15:07:50 ID:emeMFKlQ
実際
主婦は児童ポルノは他人事、見たこともないし自分の子どもには関係ない。
選挙まで行くほどの動機にはならないね。
それより、本当に児童保護をしたいなら、警察官のOBを使って、通学路や通学時間
公園等を見回るNPOを作ってください。
民間人も多少雇って、
日本ユニセフもその活動に協力してますと方向転換したほうが寄付集まるでしょ
またそのような団体を作る法案を提案するほうが本当の意味で児童保護です。
インターネットはホットラインセンターにまかせなさい。
406無党派さん:2009/06/10(水) 15:13:00 ID:PCqsgXcq
>>400
それでも自公が独裁できるのは何故なんだぜ?
407無党派さん:2009/06/10(水) 15:16:51 ID:9A+pzzKD
>>406
昔は自公の支持率が高かった&郵政選挙の小泉マジックだろ。
408無党派さん:2009/06/10(水) 15:16:56 ID:nt+HDKp2
>>406
2005年の総選挙で民主党が大敗したからだよ。
今年は完全に逆転してる。
409無党派さん:2009/06/10(水) 15:22:19 ID:PCqsgXcq
>>407-408
つまり、今年は創価を引き摺り下ろせると?
小沢がアレだけど大丈夫なのかね?
410無党派さん:2009/06/10(水) 15:23:36 ID:BxOTTBZm
>405
児童保護のためにそれよりさらに優先されるのは、
親による虐待の防止だけどな。
地域パトロールのためのNPO団体というのはもう存在するが、
その団体はネット上では児童ポルノ取り締まりを主に行っていて
バックに統一がいるとも噂されている。
411無党派さん:2009/06/10(水) 15:27:31 ID:nt+HDKp2
>>409
引きずり降ろせるかどうかじゃなくて、引きずりおろすんだよ。
薄汚い自公のことだから、2回目の国策捜査をする可能性もあるし、油断するなってこと。
412無党派さん:2009/06/10(水) 15:27:59 ID:9A+pzzKD
>>409
小沢がいるから、ここまで持ってきたんじゃないか。
前原の時は支持率10%以下がデフォ、メール問題での絶望感を忘れたのか?
413無党派さん:2009/06/10(水) 15:32:52 ID:PYaz9Gw9
まあ引きずり降ろせるかと聞かれて確実にとは言えないけど


今は与党に不満を持つ人間が多いからもしかしたらという希望かな
414無党派さん:2009/06/10(水) 15:37:56 ID:WWUVf8HK
>>412
民主党がどうのこうのというより
与党の郵政選挙の3分の2の驕りによる庶民無視の政策のつけが
与党の人気の無さに
この児ポ改正も、おごりから来るもの
415無党派さん:2009/06/10(水) 15:48:25 ID:PrELfpNP
岡田も前原も、相手が小泉だったのが悪すぎた感が
416無党派さん:2009/06/10(水) 15:54:09 ID:9A+pzzKD
岡田はタイミングも悪かったが、あの石頭では野党共闘が出来なかったからな。
前原は何も出来なかったので論外、さっさと自民党に行け。

まあ、彼らの主張と似たような路線に小泉政権がシフトしたので争点がぼやけた、
野党としての存在感が薄くなったのもあるけど。
417無党派さん:2009/06/10(水) 15:54:34 ID:1UPz1UTy
単純所持禁止・取得罪、創作物規制はなんの解決にもならないよ。
こんな改悪は断固許さない。
もっと単純所持禁止以外のことを考えろ。
418無党派さん:2009/06/10(水) 16:26:42 ID:VdiGLHSp
中国、7月から全パソコンに検閲ソフト義務化
http://www.strict-news.com/2ch/%e4%b8%ad%e5%9b%bd%e3%80%81%ef%bc%97%e6%9c%88%e3%81%8b%e3%82%89%e5%85%a8%e3%83%91%e3%82%bd%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%81%ab%e6%a4%9c%e9%96%b2%e3%82%bd%e3%83%95%e3%83%88%e7%be%a9%e5%8b%99%e5%8c%96/

自公がすぐマネしそうですねw アグネスチャンも必要性を訴えることでしょう。



【公明新聞】「児童ポルノ大国」の汚名を返上するためにも、一刻も早い法改正が必要だ
http://tokyo-ethno.jugem.jp/?eid=2403

その公明党がこうですけど?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1125804496
公明党関係者で児童買春で逮捕された人は誰ですか?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1222040692
児童買春・児童ポルノ法違反容疑で逮捕された公明党区議って誰の事ですか?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1424908059
少女買春で逮捕された創価学会 公明党議員がいるって本当ですか?

http://www.toride.org/study/188.htm
創価学会・公明党は、やはり 犯罪者集団≠セ!!

http://s.freepe.com/std.cgi?id=hihan&pn=04
創価学会・公明党の犯罪履歴

http://mildsevenxx.fc2web.com/page005.html
創価学会 公職者等の犯罪

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242704068/l50
「日本は児童ポルノ大国」という妄言を信じるカルト集団、世界日報。
419無党派さん:2009/06/10(水) 16:46:33 ID:8dNd7pxC
しかし、この問題、選挙の前に可決する気なのかね・・・・
憲法との議論もあるから、どう考えても、重要法案だし、与党が焦ってるのは理解が出来ない。
まして、この不況に。
推測だけど、次の選挙で、自公が下野する可能性が高いから、公明党としては「自分達の草案の法律」という名目が欲しいんだろうな・・・
逆に、自公が下野した場合は、公明党にそういう名目を与えるのは、自民党にとって愉快ではないと思うが。
自民党としては、公明党と連立で失った票もあるし、次に政権を奪回する時に、公明党とは連立しないと思うけどね。
読売新聞とか色んなマスコミ使って必死過ぎるな。
それに、与党は取調べ室の可視化には断固反対で、逆に法規制で、警察権の強化の法案なんて可決したら、それこそ足利事件から何も学んでいないと思われるし、メリットがない。
規制するなら、総選挙後でいいと思う。
何度も言うが、重要法案だけに慎重な議論と民意に判断をさせるのが、絶対原則だと思う。
民主党にしても、新聞とかの記事や外圧で、態度を軟化させたら、「この前の主張は?」とかなり不信感を抱いてしまう。
民主にしても、選挙前の改正はメリットがない。
420無党派さん:2009/06/10(水) 16:50:58 ID:jsByBZOX
テレビ界最大の放送事故って何?
http://news23vip.blog109.fc2.com/blog-entry-1778.html

18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/07(日) 21:11:08.13 ID:5FT/7sfo0
アナウンサー「公明党の支持母体である創価学k・・・」

突然ニュース中断

アナウンサ「失礼しました」


Youtubeに動画あるから見てみろ

YouTube - 【事故?】NHKで公明党・創価学会のニュースが突如終了【圧力?】
http://www.youtube.com/watch?v=a0g7R83Xqzc&eurl=http%3A%2F%2Fnews23vip%2Eblog109%2Efc2%2Ecom%2Fblog%2Dentry%2D1778%2Ehtml&feature=player_embedded
421無党派さん:2009/06/10(水) 16:51:24 ID:PCqsgXcq
>>419
あいつらにそんな頭があったらこんなトンデモ案出さんだろ
422無党派さん:2009/06/10(水) 17:05:24 ID:1UPz1UTy
なんにせよ現行法の維持が最優先だ。
423無党派さん:2009/06/10(水) 17:10:15 ID:BxOTTBZm
>421
「どうやって法案を通すか計画する能力」と
「そもそもその法案がおかしいかを考え直す能力」は
残念ながら別物なんだ。
424無党派さん:2009/06/10(水) 17:13:54 ID:WWUVf8HK
我々は間違いなく家族、友人を動員してでも
選挙へ行く
ただそれだけ
425無党派さん:2009/06/10(水) 17:14:56 ID:8dNd7pxC
しかし、どうなるかねぇ・・・・
マスコミの一部の規制派の異常な行動。
一連の流れを見て、お前らは、この法律どうなると思う?
426無党派さん:2009/06/10(水) 17:15:30 ID:PCqsgXcq
>>425
何としてでも通すだろうな
427無党派さん:2009/06/10(水) 17:16:24 ID:/CPuRvbX
みなし否決+再議決は難しいから
民主の踏ん張り次第
428無党派さん:2009/06/10(水) 17:18:14 ID:PCqsgXcq
つか、法律変えるときこそ国民投票で決めりゃいいのに
誰選んでも変わらん議員決めるよかマシだと思う
429無党派さん:2009/06/10(水) 17:19:25 ID:xfaAvwjk
>>428
思いっきり偏向報道で世論固めた上で多数決で決められるぞ
430無党派さん:2009/06/10(水) 17:20:41 ID:rm3uPx4i
>>380
規制派の創価信者のマルチポスト乙。お前このスレに随分前から粘着していて「民死党は全員規制派」
とかデマを流しているだろう。そしてまたここで論点ずらしをして規制反対派を何とか分断し、それによって
規制推進の現自公政権に対する批判票を分散させ死票にすることで何とか自公政権を守り立て選挙後に
児童ポルノ規制改悪を強行しようという目論みだろう。しかも左翼を装って人を騙そうとするから本当にタチの悪い工作員だな。

170 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2009/05/28(木) 14:33:47
>>161
たまには新聞くらい読め
それともお子ちゃまか?
レスするには十年早いぞ、おとといおいでw

他スレで貼られていた>>380と同じコピペに対して「(最近の世論調査の)ソースは?」と訊かれてもこんなふざけた答えしか
出来ない時点でこいつが信用できない奴である事は明らかだな。
431無党派さん:2009/06/10(水) 17:21:09 ID:8dNd7pxC
>>422
少なくとも、民主党にはその頭がないと政権を維持出来ないと思う。
戦後の法律の歴史を変える様な重要法案を公明党に功を譲るのなら、政治的手腕が無さ過ぎるからね。
民主党としては、はっきりと与党と反対意見を堂々と提出したのだから、胸を張って堂々と、断固として闘うべき。
それが出来ないなら、デメリットだらけの自公政権の後始末なんて到底出来ない。
432無党派さん:2009/06/10(水) 17:22:15 ID:PCqsgXcq
>>429
多数決で決めるのは議員の連中だし
国民が議員選んでも、議員が国民の意見ガン無視なんだから
433無党派さん:2009/06/10(水) 17:23:09 ID:8YbDyhCq
>>426
たぶん今は無理だと思う。

選挙だろうね。
新法としてか、人権擁護法案または人権侵害救済法案に組み込まれるかも知れん。

例え民主党が勝ってもこの危機は続くことだろうな。
公明党や売国勢力があるい限り。
434無党派さん:2009/06/10(水) 17:24:27 ID:PCqsgXcq
>>433
そこで二次元に人権持たせるアホが出張ってくるのか
435無党派さん:2009/06/10(水) 17:28:48 ID:8dNd7pxC
>>434
規制派にしてみれば、相手は国際世論基準だからね。
アメリカや欧州は、3次元も2次元も嫌悪してるから、規制してる。
それに合わせたいから、絶対に2次元規制は妥協しないと思う。
そもそも、規制派にしてみれば、人権云々とか言わなくても、「社会に悪影響」だけで、世論は賛成しちゃうと思ってるだろうからね。
実際に、エロゲは規制しろって人、一般人にはかなり居るみたいだけど・・・・
436無党派さん:2009/06/10(水) 17:29:34 ID:AzkmqXeL
どちらにせよ審議が進まないなら可決することはない
3分の2も使えない
俺達に出来ることは野党に(特に法務委員会)「絶対に与党案に妥協して
審議を進めるようなことはするな!」と
呼びかけていこう。当然その見返りに「選挙には必ずいく 友人知り合い全て
周知して小選挙区も比例も野党に入れるよ」と。

437無党派さん:2009/06/10(水) 17:35:18 ID:8YbDyhCq
>>434
鳩山みたいなに動物や植物、生物の所有物があり、
外国人参政権は生きとし生きる者の権利と言っているような連中がいるからな。

二次元キャラも動物や植物も政治ができないと言うことを理解できないらしい。
二次元キャラついてはノンフィクションで架空の存在である。
架空と実在との区別がつかない妄想状態に陥った精神病と同じではないかと思う。
438無党派さん:2009/06/10(水) 17:44:56 ID:WWUVf8HK
最近
法務委員会が無いからな
このまま6月中に審議入りしなければ
後は時間切れだ
見方変えて入管法でつまずいてるからこっちの法案妥協しないように
メッセージ送るのも遠回りだけど意外と効果あったりして
439無党派さん:2009/06/10(水) 17:50:26 ID:15UeGluO
>>402
残念だけど、シルビア王妃は児童ポルノ問題に関して熱心に取り組んでいる人としてその筋では超有名人だから。
440無党派さん:2009/06/10(水) 17:52:24 ID:15UeGluO
>>438
入管法は入管法で相当ゴタゴタしているらしいな。

在日外国人らが都内でデモ、入管法改正に反対
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2605411/4184700
441無党派さん:2009/06/10(水) 17:54:43 ID:74ZHs6b0
>>435
「世論」って言葉はすごく恣意的に使われるからねえ。

そもそも一般の人は日ごろエロゲになんぞ目もくれないというか
日常生活に全然接点がなくて、そもそも存在自体知らないんじゃないのかなあと
思うんだがねえ。アウトオブ眼中だろ。

規制派がいかにもけしからんものであるかのような取り上げ方をして
ギャアギャア騒ぐからおかしなことになるんであってさ。
442無党派さん:2009/06/10(水) 17:58:52 ID:GNNM0Sh1
>>411

第二の西松って障害者郵便の奴ですかね

疑惑があるような偏狭報道されたピンが
「担当者出て来い!!」って吠えてる事を
マスゴミが完全スルーしてる
443無党派さん:2009/06/10(水) 18:03:05 ID:GNNM0Sh1
>>367

もう少し具体的に書いておくれよ
(そのスレのアドレスとか)

ただでさえ
郵政の時みたいに個人では反対してたって
党議拘束に従う(しかない)のが
今の自民なんだから
どこの話かもわからない情報じゃ
ツッコミようが無い
444無党派さん:2009/06/10(水) 18:03:57 ID:15UeGluO
シルビア王妃は過去に日ユニ&ECPAT東京主催の児童ポルノ撲滅に向けたシンポジウムに参加経験がありますね。

日本ユニセフ協会・特集 子どもポルノから子どもを守るために
ttp://www.unicef.or.jp/special/0705/symposium.html
445無党派さん:2009/06/10(水) 18:06:49 ID:WWUVf8HK
しかしサッカーもそうだけど
ロスタイムは長く感じるな
総裁選前倒しがあればそれでも時間稼ぎになるのだが
446無党派さん:2009/06/10(水) 18:17:47 ID:1UPz1UTy
>>438
同意です
447無党派さん:2009/06/10(水) 18:20:05 ID:/CPuRvbX
>>443
凌辱ゲー全規制対策 政治系対策本部5
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1244480902/
448無党派さん:2009/06/10(水) 18:22:24 ID:15UeGluO
それにしても、このタイミングでまさかシルビア王妃を引っ張り出してくるとは思わなかったわ・・・
次はエセル・クエールでも連れて来るか?

児童ポルノ視察で来日したエセルさん
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20050311sw31.htm
449無党派さん:2009/06/10(水) 18:24:03 ID:uRtnJKO3
>>440 入管法は特別永住者のIDカード携帯免除とかで妥結するはずだった。
もちろん、入管法改定反対派は収まらないし、右派からは在日特権だと指弾されている。
右からも左からも反対の声が上がっているからな。

ああ、THE FACTSみたいな意見広告作るだけの金があればなあ。
450無党派さん:2009/06/10(水) 18:26:03 ID:xfaAvwjk
一国の王妃が外国の法にまで口出し?
451無党派さん:2009/06/10(水) 18:28:48 ID:1UPz1UTy
なんという内政干渉。
452無党派さん:2009/06/10(水) 18:29:07 ID:T7orY/iv
どう考えても内政干渉だろう。
日本の天皇、皇后が外国の法律に文句を言うなど考えられないが、
スウェーデン王室ってのはどうなんだ?
453無党派さん:2009/06/10(水) 18:35:15 ID:WWUVf8HK
わざわざインタビュー取りに行ったほうが悪いと思うが
454無党派さん:2009/06/10(水) 18:38:52 ID:lXWcU5pB
ま、この問題はすべての国や人が内政干渉してるようなもんだけどな。特に先進国。
やってないのは日本だけ、っつういつもの理論からしてそう。
日本はこういう環境だの兵器規制だの人権だのエロ規制だのといった綺麗事の論理は、
世界中で取り組んでたらすぐ歩調を合わせようとする国だから。
455無党派さん:2009/06/10(水) 18:52:04 ID:15UeGluO
つーか、スウェーデンは単純所持を禁止して、ブロッキングも導入しているのにもかかわらず、
国内の児童ポルノサイトの数が日本と大差無いのよね・・・・・

付録コラム/ 同人用語の基礎知識補足/ 児童ポルノサイト、日本はワースト8位
ttp://www.paradisearmy.com/doujin/pasok8e.htm
456無党派さん:2009/06/10(水) 19:06:35 ID:DiCISamf
>>408
大敗したといっても比例得票数はほぼ拮抗。
両者に議席数ほどの大差はなかった。
自民が大勝したとされる郵政選挙でその程度だから
民主は100%勝つ
ただいったん政権取ってもまともな政策出せず
支持率失速ってのはありえるし
政界再編しかけられ分裂崩壊とかの可能性も
否定できない
そちらのほうがむしろ懸念材料

457無党派さん:2009/06/10(水) 19:09:35 ID:9G8DfZSW
小沢のあの会見を見ていたら

ミンスが与党になって国会での質疑がどうなるか
何日持つのかも在る意味面白いかもしれないww
458382:2009/06/10(水) 19:40:25 ID:/Y5cC5b8
>>444 >>450 >>452 >>453 >>454

「糞王女」はいい過ぎにせよ、やっぱり皇室が外国の法に干渉するなと思うでしょ?
脳味噌が上の空に逝ってしまっている人間が、それなりの立場で妄言を述べているん
だから話にならない。

459無党派さん:2009/06/10(水) 19:56:30 ID:SS7Jn3O9
>>456
政権を持ったら分裂する可能性は非常に低い。
それは現在の与党自民党を見ていれば明らかだ。

むしろ政権という接着剤をなくしたら自民党は厳しいぞ。
献金の減少による資金難も待ち構えてるしな。
460無党派さん:2009/06/10(水) 20:00:07 ID:T7orY/iv
1980年代のスウェーデンポルノは、楽しそうに幼児がチンチンしゃぶったり、腰を
振りまくりながら少年がアナルセックスというも多かった。
出演した子供が誘拐されて、撮影後は口封じに殺害とかも多かったらしいが、成人後も
整形して普通にポルノに出たりもしている。
スウェーデンや北欧は1990年代にアメリカを中心に、幼児ポルノの本場ということで
厳重な抗議が続発し、アメリカ政府が製作者を逮捕したり撲滅に躍起になっていた。
これはアメリカの外圧と抗議に北欧が負けた形になっていて、幼児ポルノ製作業者は泣く泣く
撤退し、規制の弱い東欧やロシアに軸足を変えた模様。
スウェーデンの世論が自発的に児童ポルノを撲滅に動いたわけじゃないってことを
覚えておいて欲しい。
461無党派さん:2009/06/10(水) 20:07:20 ID:lXWcU5pB
>>458
つか、どうして俺にまでレスするのかわからんが、今更感があるし、
ここはN速じゃないし、あまりに執着するのはどうかとは思うが。
462無党派さん:2009/06/10(水) 20:26:37 ID:jrinfKa6
スウェーデン国内でのECPATの影響力は日本なんかとは比べ物にならないからなー。
463無党派さん:2009/06/10(水) 20:28:48 ID:CVAbtoxP
ははは、わし乃方は槍放題。

しかし反層化は、皆タイー穂じゃ、、、、愉快 愉快 ガハハハハハ!


、、、、と、損 手尺センセイが申しておりますー!
464無党派さん:2009/06/10(水) 20:44:24 ID:AUvPad5f
>>459
なるほど
町村派も分裂寸前だしね
自民と公明の間に亀裂も入るだろうね
465無党派さん:2009/06/10(水) 21:26:28 ID:nZddBB9l
まぁ内政干渉というよりは規制推進したい読売の層化の犬記者が
わざわざコメントとりにスウェーデンまで行ってきたんだろ

そりゃ向こうから来てなんか言ってくれといわれりゃ王妃とやらも
一応答えざるを得ないだろ。
読売のクソ記者が外圧誘致した感じかね
466無党派さん:2009/06/10(水) 21:27:25 ID:cc8AYGnw
とりあえず近辺の選挙区の雑感なぞ
・石川1区
【馳浩】(自民:石川1区)−町村派−元副文科相
【奥田建】(民主:石川1区)−羽田グループ

馳は町村派の文教族という事を考えると、奥田か

・石川2区
【森喜朗】(自民:石川2区)−町村派−
【田中美絵子】(民主:石川2区)

森はある意味諸悪の根源とも言っていいと思うので、当然無し
とはいえ、鉄板中の鉄板なので、空しい抵抗に終わる可能性大だが

・石川3区
【北村茂男】(自民:石川3区)−町村派−
【近藤和也】(民主:石川3区)−

ここは情報無し。誰か補完あれば宜しく
467無党派さん:2009/06/10(水) 21:28:10 ID:cc8AYGnw
・富山1区
【長勢甚遠】(自民:富山1区)−町村派−
【村井宗明】(民主:富山1区)−
08/10/03 美少女アダルトアニメ雑誌及び美少女アダルトアニメシミュレーションゲーム
の製造・販売を規制する法律の制定に関する請願が受理される
アダルトアニメゲーム・雑誌は「幼い少女達を危険にさらす社会を作り出していることは明らかで、
表現の自由などという以前の問題」と指摘し、製造・販売について罰則を伴った法律の制定を求める。
【佐伯めぐみ】(共産:富山1区)−

民主だが村井は無い。 止む無く共産か
468無党派さん:2009/06/10(水) 21:29:51 ID:cc8AYGnw
・富山2区
【宮腰光寛】(自民:富山2区)−古賀派−元副農相
【藤井宗一】(社民:富山2区)−

ここは社民か?自民候補の情報もほしいところ

・富山3区
【橘慶一郎】(自民:富山3区)−高岡市長
【柴田巧】(無所属:富山3区)−富山県議
【相本 芳彦】(無所属:富山3区)−民主:社民推薦
       −元北日本放送アナウンサー

ここも情報無し。相本は富山じゃ名の知れたベテランアナなわけだが、
中途半端な芸能人根性で、浮ついたことを言いそうな気もする。
469無党派さん:2009/06/10(水) 21:31:09 ID:cc8AYGnw
・福井1区
【稲田 朋美】(自民:福井1区)・清和会(町村派)
男女共同参画社会を見直すべきと主張。選択的夫婦別氏制度の法制化は「一夫一婦制の婚姻制度を破壊」
「家族の崩壊につながりかねない制度は認められない」 など反対の姿勢を明らかにしている。

上記のように、清和会、ゴリゴリの伝統派ではある
ただ、人権擁護法案反対派でもあるので、話の持っていきようはあるかも?
【笹木 竜三】(民主:福井1区)・民社党→新進党・松下政経塾塾員。
08/--/-- (インターネット)有害サイト規制法案成立に尽力した。

「有害サイト」に対する認識と、「尽力」ってーのがどの程度かというのが気になるところ

印象としてはいわゆる「詰んでる」選挙区っぽい

・福井2区
【山本 拓】(自民:福井2区)清和会(町村派)
人権擁護法案推進派
04/09/17 高市 早苗(衆議院奈良2区)と結婚・入籍。
【糸川 正晃】(国民:福井2区)・ファイナンシャルプランナー・
                投資顧問(株)LNC代表取締役

山本は完全にアウトでしょう。ここは民主一択で

・福井3区
【高木 毅】自民(福井3区)清和会(町村派)
【松宮 勲】民主(福井3区)・前外務大臣政務官(元志帥会)
人権擁護法案反対派

ここも反清和会、人権擁護法案反対派ということを加味して民主かなあ
470無党派さん:2009/06/10(水) 21:32:57 ID:cc8AYGnw
あくまで雑感だが、現状こんなところ。
選挙までに各選挙区のみんなで情報持ち寄ったり補完できたりできれば、
実際の投票の際の具体的な参考になるかなーと思ったり。
471無党派さん:2009/06/10(水) 21:34:58 ID:vqmdowER
岐阜4区なんて田舎の俺ほんと涙目
1区に投票に行きてーよ……
472無党派さん:2009/06/10(水) 21:38:19 ID:CbXInmc4
民主党反対派、共産党、社民党、国民新党に当選して貰いたい
473無党派さん:2009/06/10(水) 21:59:37 ID:79KhNfuj
新党日本はどうなの?
474無党派さん:2009/06/10(水) 22:01:43 ID:/CPuRvbX
コンテンツ文化研究会リポート
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1243960543/160-169

> 6月に、再び児ポ法が審議に上がるかもしれない。
> そして新法を作る動きもあるそうだ。(野田聖子議員が中心)
> まだ未確認情報だが、エロゲ規制はそれらの布石だった可能性がある。
475無党派さん:2009/06/10(水) 22:08:07 ID:/CPuRvbX
292 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/06/10(水) 21:54:44 ID:5deTC5li0【PC】
国民新党、自見庄三郎陣営に不穏なうごきあり!

これから付託される予定の請願
ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/171/mifutaku/mi1712700.htm
ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/171/mifutaku/mi1712704.htm
「子供ポルノ問題のための、児童買春・児童ポルノ等禁止法の改正、厳格な適用等に関する請願」
476無党派さん:2009/06/10(水) 22:10:59 ID:nZddBB9l
自見庄三郎の請願なんかほっといてもいいが
ここ最近の毎日読売のアジテーションが気になってた
とりあえず野党に踏ん張ってもらうしかないだろう

与党だけで強引に押し通すことなど出来ないとは思う。
477無党派さん:2009/06/10(水) 22:15:53 ID:1UPz1UTy
例の規制は野田が諸悪の根源ときいたんだが?
こんなことが許されるのか?
どんだけ政治は腐敗してるんだ?
478無党派さん:2009/06/10(水) 22:17:52 ID:rdOT2OL8
>>477
一般的に見て、エロゲ規制は蒟蒻規制よりも
理にかなっているということをお忘れなく
479無党派さん:2009/06/10(水) 22:18:41 ID:1UPz1UTy
もはや個人による独裁だな。
なんだこの国?
終わってるはこんな国。
480無党派さん:2009/06/10(水) 22:19:32 ID:1UPz1UTy
>>478
工作はいいから
481無党派さん:2009/06/10(水) 22:20:42 ID:rdOT2OL8
自分を客観的にみれんやつには興味ない
482無党派さん:2009/06/10(水) 22:21:54 ID:/CPuRvbX
理にはかなってないが同意は得やすいだろうな
483無党派さん:2009/06/10(水) 22:25:42 ID:BxOTTBZm
>>469
稲田はなぜか児ポ・二次元関連に口を出していないけれど、
表現規制という意味では映画「靖国」の検閲を求めた実績がある。
バックもバリバリで後援会長が渡部昇一。統一系のプリンスが安倍なら
稲田は統一系のプリンセスみたいな存在。
ただ、山谷えり子の子分なのにここまで児ポ・二次元関連で
顔を出していないというのは不思議な気がする。
まあ、山谷も先月の勉強会発足まで旗色不明だったからな。

それで対抗馬の民主候補が民社系って、ほんと詰んでる選挙区だな・・・。
こういうところにこそ共産党は立候補してくれよ。
484無党派さん:2009/06/10(水) 22:25:53 ID:uRtnJKO3
>>475 名もなき市民の会ではなさそうだな。
国民新党は党として規制に反対していたはずだが、党内不一致じゃないのか?
あるいは慎重派に転向したとか? まさかね。

まあ、油断しないことだ。
保坂議員が昨年末に審議されそうだと言って、審議されなかったことがあったけど、一応、警戒は必要。
485無党派さん:2009/06/10(水) 22:26:03 ID:ru6+cSGI
表向きは正しいことを言ってるように聞こえるもんな、アグネスどもの主張。表向きだけだけど。
486無党派さん:2009/06/10(水) 22:28:35 ID:PCqsgXcq
>>477
男に相手にされなくて悔しいんだろうな
487無党派さん:2009/06/10(水) 22:29:41 ID:1UPz1UTy
もはや独裁以外の何者でもない。
こういうことは許されない。
488無党派さん:2009/06/10(水) 22:32:12 ID:uRtnJKO3
>>483 山谷は前々から推進派の筆頭として知られてましたが。

少なくとも、稲田は山谷ほどの推進派ではなさそうだから、
人権擁護法案とからめれば、慎重派になる可能性はなきにしもあらずだと思う。

稲田には入管法で騒いでくれることも期待しよう。
在日特権的な条項が盛り込まれそうだからな。
入管法の審議の進み具合は児ポ法の審議にも影響するからな。
489無党派さん:2009/06/10(水) 22:34:16 ID:1UPz1UTy
>>478
両方とも理にかなってねぇよ。
気にくわないから強力な圧力かけて規制か?
議員って何様なわけ?
わらわせるなよ。
490無党派さん:2009/06/10(水) 22:42:36 ID:PCqsgXcq
別スレより

675 :名無したちの午後:2009/06/10(水) 22:16:07 ID:TxQmvut40
自公の出してきた法案になんでも賛成の民主党になるみたいだ
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090603/plc0906032323018-n1.htm
491無党派さん:2009/06/10(水) 22:44:41 ID:1UPz1UTy
はぁ?
民主はなにやってるんだ?
492無党派さん:2009/06/10(水) 22:45:36 ID:SS7Jn3O9
>>490
なんでも賛成って、馬鹿なのか思いっきり工作員かのどちらかだなw
しかしまあ、何でも反対と批判したり何でも賛成と言ってみたり忙しい連中だな。
493無党派さん:2009/06/10(水) 22:47:01 ID:nZddBB9l
>>490-491
エロゲ政治スレのやつか
別のこの件とは関係があるまい
これは与野党ともに審議する議員立法なんだから
民主の評判を落としたい工作員の書き込みだろ
494無党派さん:2009/06/10(水) 22:47:09 ID:PCqsgXcq
結局、民主は解散させて自分たちの独裁以外には興味が無いようだ
495無党派さん:2009/06/10(水) 22:50:01 ID:/CPuRvbX
>>490
工作も大変だなあ
重要法案の審議速度上げるって話だな
496無党派さん:2009/06/10(水) 22:50:07 ID:nZddBB9l
>>494
おまえなぁ
このスレはエロゲ政治スレ以上の煽り、工作員耐性あるんだぞ
大人しく帰れ なwww
497無党派さん:2009/06/10(水) 22:50:53 ID:ru6+cSGI
つーか、一週間前の記事だぞ。
498無党派さん:2009/06/10(水) 22:50:57 ID:PCqsgXcq
>>496
あれ、工作なん?
499無党派さん:2009/06/10(水) 22:52:55 ID:1UPz1UTy
すまん。
そうだよな。
工作に騙された。
まだまだ甘いなオレも。
500無党派さん:2009/06/10(水) 22:53:15 ID:SS7Jn3O9
>>498
引っ張ってきたレスを見るに、そいつはどう見ても成りすまし馬鹿酷使様です。