第45回衆議院総選挙総合スレ988

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第45回衆議院総選挙総合スレ987
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1242720735/
.
テンプレ・過去ログ: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
国会・地方議会中継実況(仮)@2ch掲示板: http://atlanta.2ch.net/kokkai/
.
【ルール】
○他人を××信者等と決め付け、罵倒しないこと。
○相手との議論が平行線になりそうなのに、いつまでも粘ってスレを荒らさないこと。
○荒らしにレスを付ける人も荒らしです。いつでもスルーが重要。キチガイもスルーお願いします。
○コテハン同士の馴れ合い・罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様に
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
.
 >>900を踏んだ人は次スレの用意よろしく(テンプレは http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/ からコピペで)
立てられない人は一声掛けて
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2☆☆☆四代目☆☆☆ ◆Wg12u2MAZU :2009/05/19(火) 22:38:24 ID:rF3d+3jF
華麗に2げっと
↑古
3大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/19(火) 22:38:37 ID:bNVzNg69
英労働党、支持率2割下回る…保守党は解散求め攻勢
【ロンドン=大内佐紀】英議会を揺るがす下院議員の法外な手当請求問題にからみ、最大野党・保守党は
18日、早期の解散・総選挙を要求、ブラウン首相との全面対決に入った。

最新の世論調査では、与党・労働党の支持率はついに20%を割り込み、党内からも「ブラウンおろし」の
動きが出そうな状況となった。

「政治的混乱を収拾するには、即刻、総選挙を実施し、国民の審判を問うしかない。解散を求める署名活動
を明日から開始しよう」

保守党のキャメロン党首は18日、中部ランカシャー州で行った党の集会で檄(げき)を飛ばした。

早期の総選挙を求める声は、国民の間にも広がっている。新聞の投書やラジオの聴取者参加番組には、
「選挙で、ふざけた議員を落選させるべきだ」などの声が殺到。大衆紙サンは「首相に総選挙を求める
キャンペーン」を開始した。

議員手当でぜいたく品などを請求する事例は、労働党だけでなく保守党や第3党・自由民主党にも及んだが、
批判は首相らの対応に集まっている。IoS社の世論調査によると、労働党の支持率は16%まで低落し、
12年ぶりの政権奪回をうかがう保守党(31%)の半分となった。

手当制度の改革に抵抗し続け、この問題の象徴だった労働党出身のマーティン下院議長は19日、辞意
表明に追い込まれる見通しとなった。

首相は昨秋、得意の経済政策でいったん株を上げたものの、目に見える結果が出ず再び支持を失った。
最近は、財務相時代の経済政策まで「失策」と糾弾される始末だ。

首相は、現議会の任期が満了となる来年6月までに総選挙を実施する必要があるが、「あまりの低支持率
で解散できない」と低空飛行の継続を予測する見方も出ている。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090519-OYT1T00861.htm
4無党派さん:2009/05/19(火) 22:38:41 ID:SCzwxh++
民主・榛葉氏擁立を断念 知事選

 民主党県連が知事選挙の候補として考えていた榛葉賀津也参議院議員について擁立を断念したことがわかりました。

 民主党の県連や県議会の平成21などは榛葉賀津也参議院議員を知事選挙の候補者とする方針を固めていました。
榛葉さんが党本部の了解を条件としていたことから、関係者によれば、
18日、県選出の国会議員が小沢代表代行と対応を協議しましたが難色を示され、
榛葉さんの擁立は事実上困難な状況になったということです。

 こうした状況を受け、18日夜、浜松市内で自民党の一部の県議や県議会、
民主無所属クラブの鳥沢会長、連合静岡の吉岡秀規会長などが集まり、
新たな知事選候補として、民間人の擁立にむけての協議をしました。

 自民党では、坂本由紀子参議院議員が出馬に前向きな姿勢を表明していますが、
坂本さんと距離を置くメンバーが、民主系と、党派を超えて協力できる候補を模索する動きと見られます。 

http://www.digisbs.com/tv/news/movie_s/20090519000000000047.htm


知事選 民主県連、榛葉氏擁立断念 小沢代表代行がくら替えを拒否

 静岡県の石川嘉延知事の辞意表明に伴う知事選で、民主党の小沢一郎代表代行は18日、党静岡県連に対し、
県連会長の榛葉賀津也参院議員(42)=静岡選挙区=の擁立要請を拒否した。
これを受け、県連は榛葉氏の擁立を断念した。
 小沢氏と協議した藤本祐司参院議員と細野豪志衆院議員によると、都内で1時間程度会談した。
小沢氏は「参議院の状況を考えると、榛葉氏を知事選に出すわけにはいかない」と述べ、知事選へのくら替えを拒否した。
 藤本氏は取材に「鳩山代表が多忙のため、小沢氏に諮った。小沢氏の意向が党本部の最終判断だ」と明言した。
 榛葉氏は取材に「私の立候補はなくなった。党が『政権交代のために頑張ってほしい』との意思を示した」と述べた。
 民主県連は今後、連合静岡などと再び候補者選定を図るが「協議の進め方も含め、現時点では未定」(藤本氏)という。

http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20090519/CK2009051902000177.html
5炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/05/19(火) 22:38:43 ID:sbyb+TjF
>>1
劇的にお疲れ様。
感謝感激雨あられ
6無党派さん:2009/05/19(火) 22:39:03 ID:8jAYhyby
>>1
7神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/05/19(火) 22:39:05 ID:GHMwRAr3
>>1乙であります!
8無党派さん:2009/05/19(火) 22:39:10 ID:vZ7oXnYV
>>1
乙です。
9中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/05/19(火) 22:39:17 ID:Ci5XRLAj
>>1
乙です。
10オザゲン:2009/05/19(火) 22:39:41 ID:XXXi3bLw
本スレ上げ
いやあびっくりしたw
今日は携帯じゃなくってよかったw
11無党派さん:2009/05/19(火) 22:39:43 ID:mUOkXoEY
>>1 乙なのだ。

900なのに誰も気づかなかったね。珍しいw。
12左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/19(火) 22:39:46 ID:YAFtt5wf
乙乙トップ
マジンガー乙
フェアレディ乙
13無党派さん:2009/05/19(火) 22:40:07 ID:jheTTWML
>>3
ハリポタの作者が応援してても労働党苦しいか・・・
14無党派さん:2009/05/19(火) 22:40:12 ID:8t35hCeS
>>900
:中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo

スレタテ、無視で、コメントなし
15無党派さん:2009/05/19(火) 22:40:16 ID:Sm1MyWYn
           .--‐----------..,
          (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::: \
. ────┬┐ //       ヽ:.::::::::::|
  ___,,,...-‐''"| // .....    ........  /::::::::::::|
 ̄7     | |'||   .)  (     \::::::::|
  i      | .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
 .|   .|   | .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
 |   |   | ||  ノ(、_,、_)\      ノ
 |   |   | |.   ___  \    |_  ネトウヨ氏ね‥っと。
     :   | .|  くェェュュゝ     /
     :   | ヽ  ー--‐     /|:\_
::::::::     | |/\___   //::::::::\
::::::::::     | |:::丶 人 ゝ::::::::::::イ:::::::::ハ
:::::::::::::::|______|__|:::? / ?:::::::::::/:::::::::::::::::i
 ̄ ̄ ̄__/_______/ V !/'7ヽ、_  !7ヽ、::::::::| /l
ニ二二i -二ニ---、としi /しヽ、_/   7ヽ_」/ l
________________ンー|.|""""`^ゝ、._ `  /-'? |::::l
16☆☆☆四代目☆☆☆ ◆Wg12u2MAZU :2009/05/19(火) 22:40:40 ID:rF3d+3jF
民主党政権なったら、オナニー報道のメディアやら、小説掲載の新聞やらは変わるのだろうか…
17バカボンパパ:2009/05/19(火) 22:41:10 ID:mUOkXoEY
つか、今週中に行きそうだな
18無党派さん:2009/05/19(火) 22:41:28 ID:ZkUaQYi8
19無党派さん:2009/05/19(火) 22:41:30 ID:8sZFVXaB
>>1

ガクヒの話があったが麻生の振る舞いは霊帝のそれに似ている感じがする
20☆☆☆四代目☆☆☆ ◆Wg12u2MAZU :2009/05/19(火) 22:41:51 ID:rF3d+3jF
解散までスレが1000いくことは確実なわけで、なんか記念イベントが必要だよな
21オザゲン ◆g350/wwzWs :2009/05/19(火) 22:41:56 ID:XXXi3bLw
>>15
オヤジ殿がパソコン使えるようになったら、すげえ世の中だと思うw
22肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/19(火) 22:42:01 ID:Rh7/O8Fw
>>1 お通、お通じゃないのかえ。
IDがカッコイイうえに、七市で密かに.立てるあたりオザゲンは諦念から渋みが増している。
23無党派さん:2009/05/19(火) 22:42:04 ID:17O+5Sd2
>>1
おつかれ
24バカボンパパ:2009/05/19(火) 22:42:05 ID:mUOkXoEY
>>13 むしろ、それが反感買うのだ
25バカボンパパ:2009/05/19(火) 22:42:57 ID:mUOkXoEY
>>20 だね。なんか考えろ
26夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/05/19(火) 22:43:07 ID:nvPVWHfb
>>1
乙ですよ
私がくだらん話してレスで中丹さん踏んじゃったのね。
すまねえ…
すべては我がチームのリリー婦人が悪い。
27無党派さん:2009/05/19(火) 22:43:44 ID:8t35hCeS
日本人は大人しいね、本当なら金しこたま溜め込んでる
パチンコ、サラ金、派遣の経営者は吊るされるべきだろ
28神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/05/19(火) 22:43:44 ID:GHMwRAr3
1000回を記念して、スカイプでチャットw
多分カオス化すると思いますが。
29炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/05/19(火) 22:43:55 ID:sbyb+TjF
民主党政権になったら,記者クラブ廃止になるから,良質な報道もネットを通じて
なされるようになると信じたいなぁ。
30無党派さん:2009/05/19(火) 22:43:58 ID:tO1mH3cd
連合内に小沢氏への不信感が根強いことをうかがわせた。
連合内に小沢氏への不信感が根強いことをうかがわせた。
連合内に小沢氏への不信感が根強いことをうかがわせた。
連合内に小沢氏への不信感が根強いことをうかがわせた。
連合内に小沢氏への不信感が根強いことをうかがわせた。
連合内に小沢氏への不信感が根強いことをうかがわせた。


これはどういうギャグかな?
31☆☆☆四代目☆☆☆ ◆Wg12u2MAZU :2009/05/19(火) 22:44:00 ID:rF3d+3jF
スポーツ新聞には載るかも?スレ1000
32大島理森:2009/05/19(火) 22:44:01 ID:/rar5UCA
>>1

(`・д・´)  (゚听)
___∧_____
総理!高速千円や定額給付金が交付され
西松問題で民主が揺れているいまこそ解散のチャンス!
御決断下さい!
33左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/19(火) 22:44:43 ID:YAFtt5wf
999スレの1000踏んだやつがこの板の代表代行とか。
34無党派さん:2009/05/19(火) 22:44:45 ID:G08t/jkI
報ステで通販CMしてて笑った
35肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/19(火) 22:44:55 ID:Rh7/O8Fw
ハリポタ作者が生活保護から立ち上がった面は日本ではだからお前らだめなんだ怠け者という
方向にいくからなあ。
36山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/05/19(火) 22:45:04 ID:iY4NH+yj
>>3
一度は低支持率仲間から抜け出したブラウンだが
再び麻生から手招きされているな
37炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/05/19(火) 22:45:09 ID:sbyb+TjF
>>19
霊帝麻生,黄巾賊と結託中。
38☆☆☆四代目☆☆☆ ◆Wg12u2MAZU :2009/05/19(火) 22:45:18 ID:rF3d+3jF
>>30
自民党創価学会連合じゃないか?(笑)
39無党派さん:2009/05/19(火) 22:45:29 ID:ipySDM8t
>>20

解散までって来週早々にはいくだろう。
これからいよいよ解散、総選挙で猛加速して、
8月の選挙の頃には、1500位いってもおかしくないね。
40左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/19(火) 22:45:57 ID:YAFtt5wf
岳飛は田中芳樹かなんかが本だしてなかったか。
41無党派さん:2009/05/19(火) 22:46:06 ID:jheTTWML
>>35
国際情勢板の大統領選スレではしょっちゅう米民主党は怠け者の党なんて馬鹿が沸いてたな
42菅義偉:2009/05/19(火) 22:46:12 ID:/rar5UCA

(゚听)  彡⌒ミ <いや、いまだ支持率は民主優位
           補正予算の審議中に解散となれば与党への逆風は必定
           総理!解散は自重下さい!
43無党派さん:2009/05/19(火) 22:46:14 ID:pyjU9mkL
民放は期待できないが、NHK は変革できる。
新しいNHK とインターネットの融合なんていいと思う。
44左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/19(火) 22:46:43 ID:YAFtt5wf
>>37
三色巾賊じゃね。
45無党派さん:2009/05/19(火) 22:47:00 ID:/rar5UCA
      (゚听)
さあ、麻生の決断やいかに!!

             つづく
46バカボンパパ:2009/05/19(火) 22:47:00 ID:mUOkXoEY
>>28 ワシも最近スカイプフォン買ったのだ ブルータス
47無党派さん:2009/05/19(火) 22:47:25 ID:/rar5UCA
報ステでおぼっちゃまくんパチンコのCMキター
48☆☆☆四代目☆☆☆ ◆Wg12u2MAZU :2009/05/19(火) 22:47:34 ID:rF3d+3jF
1000スレ記念
『選挙板推奨政策』を立案し、コテ連名で政党へ届ける
49左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/19(火) 22:47:50 ID:YAFtt5wf
そおいや日高だか日垣だかって共和党のパシリは大嘘たれながしてた責任とったのかね。
50オザゲン ◆g350/wwzWs :2009/05/19(火) 22:48:11 ID:XXXi3bLw
>>22
ID、格好いいっていうか、エロくない?w
51炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/05/19(火) 22:48:17 ID:sbyb+TjF
岳飛は有能な将軍だとは思うけど,秦檜が売国奴呼ばわりされるのも酷すぎ。
52無党派さん:2009/05/19(火) 22:48:23 ID:8jAYhyby
>>35
生活に見通しが立ち、余裕が出てきたからこその創作活動なのにね。
日本だと「無駄は省くべき」で終わる。
53無党派さん:2009/05/19(火) 22:48:25 ID:Qb2VcZNs
そりゃそうだろう。
知事選候補をどうしても参議員から出すなら、
藤本の方が良いだろう。
榛葉は無理だ。
渡辺周という「優秀な」人材がいるんだし。
渡辺を出せ。
無理なら、海野に支持程度の軽い対応しておけ。
54バカボンパパ:2009/05/19(火) 22:48:35 ID:mUOkXoEY
>>33 代表代行(スレ立て担当)
55無党派さん:2009/05/19(火) 22:48:38 ID:fC3vmHch
年金機構、社保庁の1万人採用内定…軽微処分者2千人含め
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090519-00000837-yom-soci

マス添えの嘘つき伝説がまた一つ。
56神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/05/19(火) 22:48:52 ID:GHMwRAr3
潤めイワシによる国政の壟断を弾劾する会
57夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/05/19(火) 22:48:58 ID:nvPVWHfb
つうか1000まで今週持たなくない?
58大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/19(火) 22:49:37 ID:bNVzNg69
 ∩∩ ブラウン さ ん 政権交代 へ よ う こ そ ! !   V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                   ∧_∧             ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )  ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ ハワード/~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`iノムヒョン /
    |ブッシュ| 麻生太郎/ (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
59無党派さん:2009/05/19(火) 22:50:17 ID:tz+J30k2
ハリポタのJ・K・ローリング氏、英労働党に2億円寄付 貧困者対策に賛同
【9月21日 AFP】世界的ベストセラー小説「ハリー・ポッター(Harry Potter)」
シリーズの著者J・K・ローリング(JK Rowling)氏(43)が
英国の与党・労働党に100万ポンド(約2億円)を寄付した。同党が20日明らかにした。
ローリング氏は、労働党が進める貧困家庭の未成年者を支援する政策を支持し、
保守党が掲げる婚姻者への減税への反対を表明していた。
サンデー・タイムズ(Sunday Times)紙が行った最新の調査によると、
ローリング氏の資産総額は5億6000万ポンド(約1100億円)だという。
ローリング氏は、貧困家族が生活をしやすいのは、
デービッド・キャメロン(David Cameron)党首が率いる保守党政権ではなく
労働党政権だとの考えを語った。
また、ゴードン・ブラウン(Gordon Brown)首相については、
「機会も選択もない人生からできるだけ多くの子どもたちを救う政策を常に最優先し実践してきた」と評した。
http://www.afpbb.com/article/life-culture/culture-arts/2519772/3359904
ハリーポッターの著者は熱烈な労働党支持者。
大富豪となった今でも、貧乏時代に受けた恩は忘れず、恩返ししているようだ。
60無党派さん:2009/05/19(火) 22:50:26 ID:jheTTWML
>>49
日高のほうは「不幸な選択をしたアメリカ」なんてオバマ批判本出してたよ
古森と同じで共和党のパシリをやめるつもりはないだろう
61バカボンパパ:2009/05/19(火) 22:50:41 ID:mUOkXoEY
>>58 このAAは何にでも使えるなw
62山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/05/19(火) 22:50:46 ID:iY4NH+yj
沼者さすがだな
63左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/19(火) 22:50:52 ID:YAFtt5wf
64無党派さん:2009/05/19(火) 22:51:07 ID:0T1z+kgU
>>42
菅のAA酷すぎるだろw
65無党派さん:2009/05/19(火) 22:51:09 ID:kb9JgIGN
>>39
今週末(遅くとも日曜)には1000行くと思うけど。
1000達成は6月頭くらいと思ってたのに、小沢辞任で加速しすぎた。
66無党派さん:2009/05/19(火) 22:51:16 ID:HJvqcOU9
>>35
逆に考えれば生活保護がなければハリポタは生まれなかったとも言えるな。
67無党派さん:2009/05/19(火) 22:51:21 ID:8jAYhyby
>>48
体操服におけるブルマの着用義務化とか入れたがる人がいるだろうが、
それも入るのかよ…?
68山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/05/19(火) 22:51:48 ID:iY4NH+yj
>>55
代表選岡田組に朗報だ
69無党派さん:2009/05/19(火) 22:52:57 ID:fC3vmHch
>>58
改易倶楽部を思い出すなあ。
70無党派さん:2009/05/19(火) 22:53:57 ID:fC3vmHch
>>68
補正審議と党首討論のネタが出来たな。
71夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/05/19(火) 22:54:01 ID:nvPVWHfb
>>62
怒りが再び…
72炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/05/19(火) 22:54:05 ID:sbyb+TjF
>>63
村上龍もたまにはまともなこというな。
73☆☆☆四代目☆☆☆ ◆Wg12u2MAZU :2009/05/19(火) 22:54:33 ID:rF3d+3jF
>>67
常連コテの過半数が否定する政策はNGだろうな
俺の持論である首都税や独身税も冷静な判断では微妙なラインにある
74オザゲン ◆g350/wwzWs :2009/05/19(火) 22:54:40 ID:XXXi3bLw
>>67
ブルマ政策が入るなら俺は絶対に持ってかないぞ
言い出しっぺの四が責任もって持ってけよw
75無党派さん:2009/05/19(火) 22:55:05 ID:vZ7oXnYV
しかし、ここしばらくはまったりとした進行にはならないだろうし、
バタバタとしたまま1000突破するんだろうなあ。
76神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/05/19(火) 22:55:35 ID:GHMwRAr3
http://mainichi.jp/select/world/news/20090516dde007040051000c.html
新型インフルエンザ:メキシコ、複数ウイルス流行か 専門家が可能性を指摘
 アリアス所長も「メキシコの状況は複数の病原が全体的な流行を引き起こしていると考えられる」と
指摘。新型インフルエンザや季節性インフルエンザが変異した可能性のほか、
「まだ知られていない異なるインフルエンザウイルスが原因で死亡者が増えている可能性もある」と述べた。
新型インフルエンザ以外の肺炎による死亡者が例年より多くなっているが、
原因が分かっていないという。

第二の新型とか嫌すぎる。休校もいつまで続くんでしょう。
77socialistモバイル:2009/05/19(火) 22:56:13 ID:TJWxAYIm
逆に、少数意見を寄せ集めるとすごく楽しいマニフェストができそうだ
78大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/19(火) 22:56:54 ID:bNVzNg69
裁判員制度:開かれた裁判求める 民放キャスター共同声明
後藤謙次さんは「評議で死刑判決を決める時は、多数決でなく全員一致にするよう制度改正も含めて
強く求めたい」と述べた。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090520k0000m040093000c.html

また心にもないことを・・・
79陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/05/19(火) 22:56:58 ID:pWgfvNv9
>>73
独身税は未婚化を促進する自民党公明党に課税すべきじゃないのか
首都税は町工場のおっちゃんじゃなくて一部上場に限るとか
80無党派さん:2009/05/19(火) 22:57:12 ID:tz+J30k2
ハリポタ作者、2億円寄付 英与党、労働党に 2008年09月20日
【ロンドン20日共同】英BBC放送は20日、
世界的ベストセラー小説「ハリー・ポッター」シリーズの著者J・K・ローリングさんが、
英与党、労働党に100万ポンド(約1億9700万円)を寄付したと報じた。
支持率低迷に苦しむ党首のブラウン首相にとって、心強いプレゼントになった。
ローリングさんは首相夫妻と親しいことで知られる。
また、売れっ子作家になる前は、シングルマザーとして苦労した経験があり、
貧しい家庭の子供への支援を掲げる労働党を支持。
「貧困家庭は労働党政権の方が保守党政権より、ずっとましな生活ができる」と声明で主張した。
https://kumanichi.com/news/kyodo/international/200809/20080920008.shtml
日本の民主党も貧困撲滅を掲げて、政策を打ち出せ!
81無党派さん:2009/05/19(火) 22:57:17 ID:r0HTdPM6
>51
秦檜は日本で言えば戦間期に主戦派の軍人から在野の思想家までを徹底弾圧して戦争回避したような政治家だからな。
自国敵国の国力見て行動したらああまで叩かれるとは。
82☆☆☆四代目☆☆☆ ◆Wg12u2MAZU :2009/05/19(火) 22:57:26 ID:rF3d+3jF
俺の政策の第一優先は少子化対策、次が農業再生、
公務員制度改革は少子化対策と農政に比べたら優先度は低い
少子化対策はすべてに勝って緊急課題
少子化対策=雇用対策みたいなもんだしね
83無党派さん:2009/05/19(火) 22:57:44 ID:He2sFcNV
>>63
ドラゴン先生、いつだったかRVRで巣窟を「すくつ」って言ってましたね
84左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/19(火) 22:58:16 ID:YAFtt5wf
もしかしてモナにかかわるとしばらくして覚醒すんじゃねえの。
85無党派さん:2009/05/19(火) 22:58:16 ID:DkBDcGjy
岳飛と秦會は「莫須有、千古の冤罪」があるから、どうしても秦會の方が分が悪いな。
校庭が抑留されてるのに、家財一式一族郎党引き連れて帰還したり。
86無党派さん:2009/05/19(火) 22:58:25 ID:17O+5Sd2
>>51
岳飛廟の前にわざわざ唾を吐きかけられる用の像が作られているんだっけ?
87無党派さん:2009/05/19(火) 22:58:37 ID:r0HTdPM6
>77
民主は政権獲得後、後藤田離婚を求める決議を提出してほしい。
88夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/05/19(火) 22:58:59 ID:nvPVWHfb
1000回記念スレが平日の夜3時とか4時とかに来そうな悪寒。
89左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/19(火) 22:59:44 ID:YAFtt5wf
>>81
鳥居妖甲斐みたいな感じ?
90神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/05/19(火) 22:59:44 ID:GHMwRAr3
無償の奨学金拡充を政策提言にぜひぜひ。
91中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/19(火) 23:00:12 ID:DkBDcGjy
おっと、名前を忘れた。
宋朝は「千載不決の議」とか、とかく色々あるからなぁ
92無党派さん:2009/05/19(火) 23:00:13 ID:r0HTdPM6
>84
福岡から自民の有力議員が1ダースほどモナに会いに行ったりしてなw
93前原龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/19(火) 23:00:15 ID:ZthH8tyA
このスレは
前スレで900踏んだ中ブリ連が立てたものだろうか?
素朴な疑問?
説明責任は?
お前が言うなって?
そりゃそうだ♪♪
王さまの耳はロバの耳〜♪♪♪
94炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/05/19(火) 23:00:42 ID:sbyb+TjF
しかし,社会生活における「常態」がちょっとばかり破壊されると,
こうも社会生活に影響を与えるとはな。
もうちょっと,余裕のある生活ができるようにならなきゃダメだね。
95無党派さん:2009/05/19(火) 23:00:48 ID:pyjU9mkL
首都税はなんとなく理解できるけど、カーボンオフセットを国内の自治体間で
運用するのも面白いかも。
96無党派さん:2009/05/19(火) 23:00:55 ID:SCzwxh++
選挙:銚子市長選 出直し選、元職・野平氏が当選 リコール騒ぎ尻目 /千葉

 リコール派と前市長の争いを尻目に、元市長が返り咲いた。銚子市立総合病院診療休止問題に端を発した出直し市長選は
17日投開票され、元市長の野平匡邦(まさくに)氏(61)が、前市長の岡野俊昭(63)▽会社社長の茂木薫(58)
▽元市議の石上允康(みつやす)(63)▽元同市立病院勤務医の松井稔(45)▽学習塾経営の高瀬博史(59)−−の5氏を破り、当選した。
当日有権者数は5万9598人、投票率は58・87%(任期満了に伴う前回選挙57・13%)。【新沼章、斎藤有香、斎川瞳、黒川晋史】

 投票は市内30カ所で行われ、午後9時10分から同市体育館で即日開票された。
 野平氏の市内本城町の選挙事務所に当選確実の一報が入ると、集まった支援者らから拍手と歓喜の声がわき起こった。
野平氏は感極まった表情で「皆様からのおしかりを受けて反省し、成長しました。銚子市は沈没寸前、待ったなしです」とあいさつ。
病院再開については「慎重にゆっくり進めていくが、決めたことはスピーディーにやる。国の予算を受け、必ず実現させる」と語り、
支持者と万歳を繰り返した。
 野平氏は02年の市長選で現職をダブルスコアで破り、初当選した。しかし、急進的な改革が市職員や議会の反発を招き、
06年の選挙では岡野氏に敗れた。岡野氏がリコールで失職したのを機に、借りを返した格好だ。

 今回の市長選には過去最多の6人が立候補し、激しい舌戦が展開された。
リコール運動を推進してきた「何とかしよう銚子市政・市民の会」からは、茂木氏ら4人が立候補。
3月の住民投票での約2万のリコール賛成票は事実上分裂し、共倒れとなった。
市民から「何のためのリコールだったのか」と疑問の声が上がりそうだ。
 市長任期は17日から4年間。
97無党派さん:2009/05/19(火) 23:01:13 ID:/rar5UCA
>>89
むしろ井伊直弼では?
98無党派さん:2009/05/19(火) 23:01:12 ID:kb9JgIGN
>>86
小沢廟の前にわざわざ唾を吐きかけられる用の前原の像があるみたいな感じか。
99陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/05/19(火) 23:01:39 ID:pWgfvNv9
>>90
「スカラシップ」を「スチューデントローン」としか読めない
さつきの馬鹿みたいなのがいないといいけどな
100無党派さん:2009/05/19(火) 23:01:46 ID:SCzwxh++
当 15289 野平匡邦 61 無元
   7969 岡野俊昭 63 無前
   4256 茂木薫  58 無新
   3151 石上允康 63 無新
   2709 松井稔  45 無新
   1314 高瀬博史 59 無新

野平匡邦(のひら・まさくに) 61 無元(2)
 大学客員教授▽弁護士[歴]岡山県副知事▽旧自治省審議官▽東大

http://mainichi.jp/area/chiba/news/20090518ddlk12010152000c.html
101大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/19(火) 23:01:46 ID:bNVzNg69
衆院選「8月9日は無理筋」 自民・古賀氏
自民党の古賀誠選挙対策委員長は19日のBSフジ番組で、次期衆院選の投開票日について「8月9日は
無理筋だ」と述べた。古賀氏は番組終了後、同日は長崎で原爆犠牲者慰霊のための平和祈念式典が
あることから、「常識的には厳しい。世界で唯一の被爆国で、一番大事にしなければいけない」と記者団
に語った。7月12日投開票の東京都議選との同日選に関しては、「可能性としてはないということは言え
ない」と指摘した。(22:39)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090519AT3S1902Z19052009.html
102左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/19(火) 23:01:49 ID:YAFtt5wf
>>92
ぶっこみの拓と呼ばれる強者もいるしな。
103バカボンパパ:2009/05/19(火) 23:01:55 ID:mUOkXoEY
>>88 しかも、いつも以上にクダラナイ揉め事でグダグダ終わったりしてw
104水子:2009/05/19(火) 23:01:57 ID:QdJaQRqY
>>93
パパの耳にはわたしとママの声はロバの耳だから聞こえなかったの?
105無党派さん:2009/05/19(火) 23:02:13 ID:/rar5UCA
>>96
>リコール運動を推進してきた「何とかしよう銚子市政・市民の会」からは、茂木氏ら4人が立候補。
>3月の住民投票での約2万のリコール賛成票は事実上分裂し、共倒れとなった。
>市民から「何のためのリコールだったのか」と疑問の声が上がりそうだ。
これはほんとに何とかならなかったのかね
106炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/05/19(火) 23:02:35 ID:sbyb+TjF
このスレでまとまれそう,かつ,どの政党も主張してない政策ってあるかな?w
107無党派さん:2009/05/19(火) 23:03:16 ID:aMLHNsCE
鹿内死んだの?
108左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/19(火) 23:03:25 ID:YAFtt5wf
>>106
そりゃもちろんブルマ復活
109前原龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/19(火) 23:03:35 ID:ZthH8tyA
>>98
うるせー♪♪
おまいなんかに
前原の何がわかる!
110☆☆☆四代目☆☆☆ ◆Wg12u2MAZU :2009/05/19(火) 23:03:42 ID:rF3d+3jF
日本の問題の大半は少子高齢化と霞ヶ関独裁に行き当たる
この二つを解決することが最良の政治なわけだが、具体的プランには幾万とおりの道筋がある
111ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/05/19(火) 23:03:43 ID:xITfJua4
>>78
充実空気嫁
112オザゲン ◆g350/wwzWs :2009/05/19(火) 23:03:44 ID:XXXi3bLw
>>106
エロゲーム推奨とかやられそうで恐いね
113夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/05/19(火) 23:03:46 ID:nvPVWHfb
>>96
これはひどすぎですよね。
リコール派分裂して複数立候補共倒れ。
ちょっと千葉県民しっかりしろ。
森田と言い…
114無党派さん:2009/05/19(火) 23:03:55 ID:SCzwxh++
得票を見る限りリコール派が一本化しても元職返り咲きの公算大
115無党派さん:2009/05/19(火) 23:04:07 ID:Sm1MyWYn
最近の左翼は戦争も官僚が悪いとか言い出してるんでポッポの弟子は一味違うと恐れられてるな
116無党派さん:2009/05/19(火) 23:04:09 ID:17O+5Sd2
>>107
【訃報】頼近美津子さんが死去 53歳 元NHKアナウンサー、フジテレビキャスター[05/19]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242715860/
117無党派さん:2009/05/19(火) 23:04:12 ID:8sZFVXaB
所得税の最高税率は80%
子供生んで育てたら1人あたり15%オフ

これで財源と少子化対策はバッチリ!
118無党派さん:2009/05/19(火) 23:04:12 ID:ogtBXn2z
>>106
電波使用料の値上げとか?
119バカボンパパ:2009/05/19(火) 23:04:16 ID:mUOkXoEY
>>106 アニメ好きが多そうだから、そのへんかなあ
120陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/05/19(火) 23:04:35 ID:pWgfvNv9
>>106
地上波解放もしくは解散
121ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/05/19(火) 23:04:36 ID:xITfJua4
>>106
櫻井一族証人喚問とか。
122神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/05/19(火) 23:04:39 ID:GHMwRAr3
内閣閣僚とマスメディア関係者が食事することの自粛を提言
>>99
だから、無償w
123炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/05/19(火) 23:04:40 ID:sbyb+TjF
>>112
それはお断り。
124無党派さん:2009/05/19(火) 23:04:58 ID:jdIJZ70w
久間にとっては8月9日は最悪の投票日だな
他の日でも苦しいんだろうけど
125左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/19(火) 23:05:26 ID:YAFtt5wf
手塚理美もまだ50くらいだろうにえらく老けたなあ。
126中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/19(火) 23:05:38 ID:DkBDcGjy
>>81
その弾圧したのが、曲がり形にも王朝滅亡を救った将軍だったわけで。

>>86
鄂王廟の前に四賊って秦檜とその妻、拷問をした官吏ともう一人が鎖に繋がれてる像があるそうな
127前原龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/19(火) 23:05:38 ID:ZthH8tyA
>>104
ひえ〜
南無阿弥陀仏
南無妙法蓮華経
アーメン
南無八幡
南無天照大御神
すみません
すみません〜〜
128無党派さん:2009/05/19(火) 23:05:38 ID:vZ7oXnYV
>>90
全ての大学に、とはいかないけど、確かに大学までの学費はなんとかなるようにしないとまるで本末転倒だよね。

バイト漬けの学生生活も悪くはないのだが、学費まで稼ぐとなると、
当人の主観的意識としても、学位は買うものという意識しか残らんだろうし。
129無党派さん:2009/05/19(火) 23:05:56 ID:aXsdaylW
>>100
で、その無所属どもはそれぞれどこ所属なんだ?
130無党派さん:2009/05/19(火) 23:05:56 ID:Sm1MyWYn
>>106
在日の強制送還
131☆☆☆四代目☆☆☆ ◆Wg12u2MAZU :2009/05/19(火) 23:06:28 ID:rF3d+3jF
>>106
例えば、AV1本につき100円の少子化対策税とかね(笑)
コンドーム一箱につき5%とかね(笑)
そーゆー2ちゃんのヲタが参加できる少子化対策ってのは面白い
132無党派さん:2009/05/19(火) 23:06:29 ID:Qb2VcZNs
>>124
しょうがない
133無党派さん:2009/05/19(火) 23:06:44 ID:r0HTdPM6
>96
争点を銚子電鉄の存廃にして再選挙するべき。
134オザゲン ◆g350/wwzWs :2009/05/19(火) 23:06:47 ID:XXXi3bLw
>>130
それは、新風が既に主張済みw
135無党派さん:2009/05/19(火) 23:06:48 ID:8t35hCeS
>>117
>子供生んで育てたら1人あたり15%オフ
これは必要ないよ
136無党派さん:2009/05/19(火) 23:06:50 ID:zeBpqWT2
千葉とからっきょう農家しかいないような辺境どうでもいいよ
137中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/19(火) 23:07:02 ID:DkBDcGjy
>>97
それは直弼が気の毒
138無党派さん:2009/05/19(火) 23:07:02 ID:8sZFVXaB
>>90
というより大学授業料無料化と学生の生活保障のためのサービス拡充をした方が良い
139炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/05/19(火) 23:07:07 ID:sbyb+TjF
幼稚園の義務化とかどう?
140無党派さん:2009/05/19(火) 23:07:16 ID:HJvqcOU9
>>112
推奨って言われてもなあw
エロゲーマーの俺はひっそり日陰の花として生きていきたいんでw
141オザゲン ◆g350/wwzWs :2009/05/19(火) 23:07:31 ID:XXXi3bLw
23、無理矢理コメント入れて毒饅頭してるな
142無党派さん:2009/05/19(火) 23:07:50 ID:aMLHNsCE
>>116
頼近さんの方ですか。慎んでお悔やみ申し上げます。
143陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/05/19(火) 23:07:52 ID:pWgfvNv9
>>122
無償ローンと有償ローンの拡充なら文教族の馬鹿どもがやるでしょ
「給付」が必要

給付金のせいでイメージが悪いな
「学業給与」とかがいいか
144無党派さん:2009/05/19(火) 23:07:54 ID:tO1mH3cd
>>121
それは断固阻止する
145無党派さん:2009/05/19(火) 23:08:21 ID:8t35hCeS
>>134
帰国事業の推奨、非常にぬるいことしか言って無い
146左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/19(火) 23:08:32 ID:YAFtt5wf
>>139
ブルマ着用の?
147無党派さん:2009/05/19(火) 23:08:35 ID:Sm1MyWYn
>>134
そうなんか?洗練された政党だな
148無党派さん:2009/05/19(火) 23:08:45 ID:HJvqcOU9
>>139
保育園は幼稚園扱いになるんかね?
149無党派さん:2009/05/19(火) 23:08:45 ID:aHpqq0og
>>121
ジャニヲタの恐ろしさ知らないだろ?
150オザゲン ◆g350/wwzWs :2009/05/19(火) 23:09:07 ID:XXXi3bLw
>>145
新風も、そういう半端なところがダメだねえ
151神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/05/19(火) 23:09:13 ID:GHMwRAr3
義務教育課程での法学教育義務化
>>138
と言いますと?
>>143
ああ、そうですね。給付を忘れてました。
ほんと、給付にしないと。
152無党派さん:2009/05/19(火) 23:09:22 ID:kb9JgIGN
「政治家への献金は5万円まで税額控除」という民主案を拡張して、NPOや地方公共団体への
寄付も共通して控除にして欲しいな。

検討中のような気もしなくもないけど。
153☆☆☆四代目☆☆☆ ◆Wg12u2MAZU :2009/05/19(火) 23:09:29 ID:rF3d+3jF
>>139
難しいなあ〜
自治体によってやたら差があるからな
全然足りないとこから、合併しないと維持出来ないとこまである
154無党派さん:2009/05/19(火) 23:09:30 ID:Pk0pBoT6
>>137
まともにスレ立てもせず
素知らぬ顔でレスしている男は信用できない
155炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/05/19(火) 23:09:34 ID:sbyb+TjF
>>146
別にブルマでもいいが,そこまで入れる必要もあるまい。
156socialistモバイル:2009/05/19(火) 23:09:49 ID:TJWxAYIm
酒タバコ投票権等々ぜんぶ18才でそろえる
157中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/19(火) 23:10:06 ID:DkBDcGjy
>>146
どこの風俗のプレイだよ……
158とく:2009/05/19(火) 23:10:29 ID:NDjIBD8K
<ラッコ>クーちゃんらしき姿確認 北海道別海町の漁港で
5月19日22時37分配信 毎日新聞
エゾバフンウニを食べる、クーちゃんとみられるラッコ=根室管内別海町の尾岱沼漁港で
2009年5月19日午後6時21分、本間浩昭撮影
北海道の野付半島に近い別海町、尾岱沼(おだいとう)漁港に19日、クーちゃんとみられる
ラッコが現れた。釧路川から根室市の納沙布岬に回遊したクーちゃんは17日昼前に同岬から
姿を消しており、約50キロ北北西に移動したらしい。
【関連写真】元気に姿を見せていたクーちゃん(今年2月)
漁業者らによると、19日午前、船の近くで見つかった。日没跡もエゾバフンウニを食べたりして
港内に滞在している。人間が近付いても怖がらず、(1)右の鼻に白いしみ(2)左まゆ毛の一番
上の毛が異様に長い−−などの特徴がクーちゃんと一致している。港には住民らが集まり、
「のっちゃんだ」「いや、オーちゃんだ」と、野付半島や尾岱沼の地名を付けた名前で呼んでいた。【本間浩昭】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090519-00000158-mai-soci

>>1お疲れ。とりあえず、野党にインフルエンザ関連対策で要望出しておきました。
かなえられるかは別だけど
159神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/05/19(火) 23:10:51 ID:GHMwRAr3
>>156
民法改定委員会が18歳で成年とするよう案を出してたような。
160前原龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/19(火) 23:10:56 ID:ZthH8tyA
>>106
一夫多妻による
多産計画♪♪♪♪

子供一人につき月10万円を子供が20才まで、給付される♪♪
財源は、年金制度廃止!
ウバステ列島万歳!
\(^O^)/
161無党派さん:2009/05/19(火) 23:10:58 ID:kb9JgIGN
最大公約数的な政策を考えていったら、「1」しか残りそうにないな。
162無党派さん:2009/05/19(火) 23:11:10 ID:8t35hCeS
>>150
まあそうだな、ぬるい

【ソ連の朝鮮人政策、極東からの追放、強制移住】
ttp://src-h.slav.hokudai.ac.jp/publictn/45/oka/oka2.html
ttp://src-h.slav.hokudai.ac.jp/publictn/45/oka/oka3.html

1937年の強制移住には、極東における日本との軍事的緊張が
色濃く影響しているが、その根底には、終始消えることの
なかった朝鮮人に対する不信感が存在している。極東地方の
国境地域から、もはやソ連国民となった彼らを追放したのも、
さらに極東全域から朝鮮人を一掃したのも、そのような
疑惑の念が危機的な時期に一気に表出したためであった。

朝鮮人たちは、自分たちに対する差別に怒り、不安に駆られ、
あるいは虚無状態に陥ったまま、中央アジアへ貨物列車で
移送されていった。ウズベキスタンとカザフスタンに
移住させられた朝鮮人の一部は、さらにキルギスタンとロシアの
ヴォルゴグラード州アストラハン管区に送られた。
また37年以後、極東以外のロシア各地に住む朝鮮人に対しても
強制的な移住措置が適用され、1945年末までには

「ほぼすべての朝鮮人が中央アジアに送られた」。

こういうことが、極東全域で行われれば浄化が進むのにね。
日本、中国、ロシア、モンゴルで連携して半島を民族浄化する時期だ。


163炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/05/19(火) 23:11:17 ID:sbyb+TjF
>>148
3歳以上は幼保一本化だな。0〜2歳はやっぱり厚労管轄の保育園だろう。
164中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/19(火) 23:11:30 ID:DkBDcGjy
どこの党も言ってない政策か……「パチンコの換金禁止」
165☆☆☆四代目☆☆☆ ◆Wg12u2MAZU :2009/05/19(火) 23:11:45 ID:rF3d+3jF
俺は出来るだけ『カネ』でばら蒔く方をオススメ
法律や制度つくると官僚組織がヤケ太りする
少子化対策も農政も、官僚組織通さずに出来るだけカネで解決さす方が良い
166無党派さん:2009/05/19(火) 23:11:54 ID:HJvqcOU9
>>156
その必要性を感じないしなあ。
ただ未成年の飲酒、喫煙にはもう少し寛容でもいいと思うが。
167中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/19(火) 23:12:11 ID:DkBDcGjy
>>154
あ、俺踏んでたの。
全く気がつかなかった。
申し訳ない
168無党派さん:2009/05/19(火) 23:12:18 ID:8t35hCeS
パチンコ換金禁止は西村他が言ってるよ
169無党派さん:2009/05/19(火) 23:12:26 ID:Kiu9rlyg
>>124
長崎市職員に過労死する人間が出そう。
原爆祈念式典と総選挙の投票なんて重なったら
田舎の市じゃ対応しきれないよ。
170オザゲン ◆g350/wwzWs :2009/05/19(火) 23:12:36 ID:XXXi3bLw
>>162
朝鮮族は国境をまたぐ民族分布だからね
日本敗戦までの間、アジアのユダヤ人問題だったと言っても良い
171無党派さん:2009/05/19(火) 23:12:41 ID:kb9JgIGN
小選挙区の都道府県別配分計算を1+ドント式にしてくれとか、
衆院比例区を全国1ブロックのサンラグ式にしてくれとか言ったら、反対はないだろうけど賛同もないか。
172とく:2009/05/19(火) 23:12:46 ID:NDjIBD8K
大手銀行6グループの赤字は計1兆1793億円
5月19日22時16分配信 読売新聞
大手銀行6グループの2009年3月期連結決算が19日、出そろった。
金融危機に伴う株価低迷で保有株式の損失が膨らんだ上、融資先企業の業績悪化で不良債権処理費用が拡大し、
税引き後利益は住友信託銀行、りそなホールディングスを除く4グループが大幅赤字に転落した。
6グループの合計は1兆1793億円の赤字だった。合計額が赤字になるのは、三菱東京フィナンシャル・
グループとUFJホールディングスが統合する前の2004年3月期(約6381億円の赤字)以来、5年ぶりだ。
各行の業績が悪化したのは、昨年9月のリーマン・ブラザーズ破綻(はたん)をきっかけに日経平均株価が一時、
各行の含み益がゼロとなる水準まで下がり、株式関連損失(単体合算)が6グループ計で08年3月期の80億円
から1兆4382億円に急増し、不良債権処理費用(同)も前期比約4・8倍の1兆6874億円に拡大したためだ。
財務の健全性を示す自己資本比率は、みずほフィナンシャルグループ、りそな、中央三井トラスト・ホールディングス
の3グループが08年3月末よりも低下した。
また、この日発表した三菱UFJフィナンシャル・グループの税引き後利益は2569億円の赤字で、本業のもうけを
示す業務純益(傘下行合算)は前期比17%減の8423億円だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090519-00000970-yom-bus_all
173無党派さん:2009/05/19(火) 23:12:51 ID:YpLRBt/t
パチンコは禁止よりは合法化の方が現実的だろうなぁ
174左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/19(火) 23:13:04 ID:YAFtt5wf
14歳までの裸の芸術化
175中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/19(火) 23:13:15 ID:DkBDcGjy
>>173
換金を禁止することで合法になる
176オザゲン ◆g350/wwzWs :2009/05/19(火) 23:13:33 ID:XXXi3bLw
パチンコじゃなくって、もう、カジノ許可でいいよ
小沢さんの好きなルーレットで全部揃えようw
177無党派さん:2009/05/19(火) 23:13:46 ID:DXQs0UEz
>>159
私法上の成年と酒とかは違うよ。
178socialistモバイル:2009/05/19(火) 23:14:09 ID:TJWxAYIm
NHKは地方議会の補選でも選挙番組をやることを義務化
179無党派さん:2009/05/19(火) 23:14:10 ID:aMLHNsCE
>>176
カジノ担当相でハマコーな。
180陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/05/19(火) 23:14:11 ID:pWgfvNv9
金が有り余っているスイーツどもから「甘味料税」を搾れるだけ搾る
健康増進税の一部として
181無党派さん:2009/05/19(火) 23:14:24 ID:kb9JgIGN
>>163
そこら辺は、ちょっと先になるだろうけど全部「子ども家庭省(仮)」の管轄になるんじゃないの?
182無党派さん:2009/05/19(火) 23:14:24 ID:HJvqcOU9
>>164
ありゃ「換金」じゃなくて「景品の買取」だからなあ。
なかなか難しいかと。
183大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/19(火) 23:14:39 ID:bNVzNg69
もうこれは8月末しかねーかな
10月まで延ばせるとか言ってるが、そうした場合、完全に自民党は最後の悪あがきと見られてしまうだろう
184無党派さん:2009/05/19(火) 23:14:42 ID:8sZFVXaB
>>151
国立大は無料化、少なくとも授業料を低額に押さえたい
奨学金を充実させるのもいいんだけど


法学教育はいいね
185中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/19(火) 23:14:43 ID:DkBDcGjy
>>176
ガジノ許可なら東京にせずに、沖縄か北海道のみにするべき。
186無党派さん:2009/05/19(火) 23:15:20 ID:zeBpqWT2
悪あがきでも何でもしてこの地上から消滅してくださいね
187中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/19(火) 23:15:27 ID:DkBDcGjy
>>182
パチンコ以外で三店方式やったら逮捕されたんだぜ?
188無党派さん:2009/05/19(火) 23:15:33 ID:vZ7oXnYV
>>162
ちょこちょことレスするあたりは、単発とは違ってそこそこ骨のある国士様だね。
まあ頑張って浄化してちょうだい。
189神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/05/19(火) 23:15:58 ID:GHMwRAr3
>>177
民法上、成年を引き下げたら、それに沿って飲酒喫煙も下がるんじゃないでしょうかね。
契約とかは自由にできるのに、飲酒喫煙ができないってのもなんか変な感じですし。
190無党派さん:2009/05/19(火) 23:15:59 ID:YpLRBt/t
パチンコの3店方式に突っ込むと
こんどは警察から国策の嵐だろうなw
191無党派さん:2009/05/19(火) 23:16:04 ID:4xGszGtF
酒は大学入ったらいいんじゃね?
新歓コンパで飲むし

その代わり飲みすぎ禁止法を規定
一気飲みの禁止、泥酔状態の客の安全な輸送等を規定、運転代行の義務化

酒の3大問題は急性アルコール中毒、飲酒運転、そして草なぎw

192無党派さん:2009/05/19(火) 23:16:19 ID:kb9JgIGN
>>183
そんなこと気にする余裕と感覚が自民と麻生にあるかどうか。
193無党派さん:2009/05/19(火) 23:16:30 ID:aHpqq0og
少子化対策にはカネバラまきもいいが
長期的に見ると金欲しさに低所得層が子供産みまくって放置し
教育を受けた層とそうでない層がバシッと別れて大変なことになりそう。
194炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/05/19(火) 23:16:40 ID:sbyb+TjF
>>181
もちろん,それならそれでOKだ。
幼稚園の義務化は,少子化対策にも有効だし,女性労働力の活用によって,
労働人口の減少を一時的に支えるのにも有効だと思う。
さらに,幼稚園くらいから集団生活をさせることで,社会化されやすくなる…はず。
195とく:2009/05/19(火) 23:17:03 ID:AP5mtQy5
株・不良債権処理損3兆円超=大手銀6グループの09年3月期
5月19日21時0分配信 時事通信
三菱UFJフィナンシャル・グループは19日、2009年3月期の連結純損益が2569億円の赤字だったと発表した。
これにより、大手銀行6グループのうち4グループの純損益が赤字となった。昨秋以降の金融危機や急速な
景気悪化が影響し、不良債権処理に伴う損失は計約1兆6900億円、株式の減損処理は計約1兆4500億円と、
合計で3兆円を超えた。
6グループの純損益合計は1兆1793億円の赤字(前期は1兆8663億円の黒字)。バブル崩壊後の不良債権の
最終処理で約4兆6000億円の赤字を計上した03年3月期以来の厳しい決算となった。黒字を確保したのは
りそなホールディングスと住友信託銀行の2行で、三菱UFJに加え、みずほフィナンシャルグループ、
三井住友フィナンシャルグループ、中央三井トラスト・ホールディングスが赤字に転落した。
三菱UFJの決算は、本業のもうけを示す実質業務純益が、傘下の三菱東京UFJ銀行と三菱UFJ信託銀行の
2行合算で、前期比17%減の8423億円。市況低迷による手数料収益の減少などが響いた。不良債権処理費用は
3578億円、株の減損処理額は5664億円に膨らんだ。一方、普通株による資本増強などを進めた結果、
3月末の連結自己資本比率は11.76%と昨年9月末比1ポイント強上昇した。
10年3月期の連結純損益は、三菱UFJが3000億円の黒字を予想するなど全グループが黒字を見込む。
ただ、取引先の業績不振による不良債権処理費用は「かなり高止まり(する)」(三菱UFJの畔柳信雄社長)
と厳しい見方が多く、引き続き各行の収益を圧迫しそうだ。このため、6グループの純損益予想の合計は
8950億円で、08年3月期との対比では半分に届かない水準にとどまる。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090519-00000214-jij-bus_all
196無党派さん:2009/05/19(火) 23:17:28 ID:Sm1MyWYn
在日が消えたら莫大な生活保護費の節約、パチ屋の廃止、暴力団縮小(戦前の任侠っぽくなる)
街宣右翼の消滅、靖国、歴史教科書問題の解決、外国人参政権棚上げ
マイナスといったら野犬が増えるくらいかな
197無党派さん:2009/05/19(火) 23:17:34 ID:/rar5UCA
>>170
戦前朝鮮の独立運動は朝鮮国内のみならず日本、沿海州、中国、ロシア、中央アジアまでまたがる非常に広大なものだった。
そしてこれら広大な地域にまたがる独立運動家達は戦後李承晩と金日成に根絶やしにされた

戦前朝鮮の独立運動は不謹慎に言えば非常にスリリングな歴史なのでもっとメジャーになってほしい所だが、日本ではほとんど知られていない
そして韓国や北朝鮮の人たちも多分ほとんど知らない
198無党派さん:2009/05/19(火) 23:17:36 ID:8t35hCeS
パチンコはフラッシュ中毒になるから、脳が破壊される
禁止にすべき
サラ金も人材派遣というぼったくり業は全て禁止、イスラムを見習え
199☆☆☆四代目☆☆☆ ◆Wg12u2MAZU :2009/05/19(火) 23:17:47 ID:rF3d+3jF
東京→地方
●首都税
独身貴族→家庭人
●独身税
大量食品輸入→農業再生地産地消
●?
200socialistモバイル:2009/05/19(火) 23:17:58 ID:TJWxAYIm
予算委の討論は必ずテレビ中継することを制度化

あるいは、3分の1以上の議員の賛成がある場合、テレビで国会中継を行わなければならない
201無党派さん:2009/05/19(火) 23:18:04 ID:zeBpqWT2
酒の上での露出は犯罪ではないという法律を制定すべき
202炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/05/19(火) 23:18:11 ID:sbyb+TjF
>>151,184
法学教育はあってもいいな。
あと,メディアリテラシー教育も指導要領に入れてもらいたい。
203神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/05/19(火) 23:18:17 ID:GHMwRAr3
>>184
高等教育の無償化条項の留保をまず撤回しないといけませんねぇ。
親の国立大の学費を聞いてると今と違いすぎて…
政府は国立大の学費をあげる方針ですがwww

法学教育の義務化はこのスレでも多数の賛成を得られるのではないでしょうか?

あとは、身体検査でアルコールパッチテスト義務化とかw義務化までする必要はないかw
204前原龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/19(火) 23:18:33 ID:ZthH8tyA
>>154
だよな。
スレ立てたのは
名無しID、xxxなんたらかんたらだよな。
中ブリで無いよな…?
205無党派さん:2009/05/19(火) 23:18:45 ID:aMLHNsCE
>>201
草g法ですね。わかります。
206中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/19(火) 23:19:22 ID:DkBDcGjy
>>202
中学の公民が事実上唯一の法学教育?
207無党派さん:2009/05/19(火) 23:19:33 ID:ipySDM8t
結局選挙日はどうなるかな。

確かに8月9日は可能性大だけど、長崎原爆投下で慰霊祭やる日は除くんじゃないか。
この週がまるまるお盆休暇という企業も結構あるだろうし。
で、お盆期間とかその直後は、有権者の反発を食らうし、
となると、8月30日、9月6日あたりだろう。

それ以降はほんと任期満了だし、秋連休もあるから難しいだろう。
208陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/05/19(火) 23:19:33 ID:pWgfvNv9
>>194
実際は若者の賃金を兼業主婦並みに引き下げただけだったわな
女性労働力の美名のもと若者が貧困に苦しむことを経団連が教えてくれた
209無党派さん:2009/05/19(火) 23:19:41 ID:x2JHNK1X
静岡の知事が辞めたが、ここは是非ナベ臭に引責出馬させろw
210オザゲン ◆g350/wwzWs :2009/05/19(火) 23:19:46 ID:XXXi3bLw
>>197
あのあたり、第三者としては非常に面白いんだけどねえ
まあ、北にも韓国にも都合の悪い歴史だから、無かったことになってるんだろうけど
211☆☆☆四代目☆☆☆ ◆Wg12u2MAZU :2009/05/19(火) 23:20:28 ID:rF3d+3jF
小沢さん&四代目方式は、出来るだけ直接的にカネを撒く
財源は恩恵受けている層
直接取って直接あげる
制度政策はシンプルに
212無党派さん:2009/05/19(火) 23:20:32 ID:8t35hCeS
>>193
チョンはいいから出てけよ
213socialistモバイル:2009/05/19(火) 23:20:36 ID:TJWxAYIm
法学教育なあ
そりゃ賛成しない理由はないですが、それを言うと教えたいことは山ほどあるからなあ
214陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/05/19(火) 23:21:18 ID:pWgfvNv9
>>202-203
もうやっています
ただし法「学」教育ではありませんがね

>>206
違います
215左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/19(火) 23:21:20 ID:YAFtt5wf
ナベ臭「おれは片山の噛ませじゃねえ、細野おまえが行け!」
216socialistモバイル:2009/05/19(火) 23:22:20 ID:TJWxAYIm
公設秘書を5名まで雇えるようにする
あるいは、議院調査室を拡充
217山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/05/19(火) 23:22:22 ID:iY4NH+yj
大型連休なら普通にぶつけられるだろうが、お盆はさすがに回避するだろう
218炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/05/19(火) 23:22:28 ID:sbyb+TjF
>>206
中学公民,高校政経・現代社会くらい。
義務教育では公民だけだな。

法解釈なんてちまちましたことやらないでいいから,多角的に…たとえば,
訴える側と訴えられる側,その他まわりのひとくらいの立場からモノゴトを
見られるようになれればいい。
あえて,「法学」教育という必要はないけどね。
219☆☆☆四代目☆☆☆ ◆Wg12u2MAZU :2009/05/19(火) 23:22:48 ID:rF3d+3jF
金持ち高齢者→貧乏な若者
●資産課税?
大企業→中小零細企業
●?
霞ヶ関→地方自治体
●?
220無党派さん:2009/05/19(火) 23:23:00 ID:r0HTdPM6
>165
日銀の前で万札つかみ取り大会を開けばあっという間に景気も回復、国や自治体の借金も一気に0になるな。
221無党派さん:2009/05/19(火) 23:23:02 ID:aMLHNsCE
民法総則の意思表示のあたりと、契約総論、消費者関係法、利息制限法、出資法当りは
公民のカリキャラムに入れたらいいと思う。
222無党派さん:2009/05/19(火) 23:23:13 ID:8jAYhyby
>>207
富岡はともかく、クマーは麻生のお友達の一人だからやらないと思うよ。
223無党派さん:2009/05/19(火) 23:23:18 ID:vZ7oXnYV
>>203
国立大の学費は上げて構わんだろ。そこだけ低くする理由がもはや無い。
どこの大学でも成績優秀な奴に学費分給付の方が公平でいいだろ。

どんな大学でも上3パー位はそれなりに優秀だろうし。
224炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/05/19(火) 23:23:23 ID:sbyb+TjF
>>208
しゃーないさ。労働価値が同じなら,同じ給料になっても仕方がない。
225無党派さん:2009/05/19(火) 23:24:31 ID:EoHj++Q1
静岡県知事選、もう海野で良いだろ。
状況が一変して誰でも勝てそう。
226神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/05/19(火) 23:24:59 ID:GHMwRAr3
>>223
どんな大学でも上位3%はってほんとにそうかなぁ。
それに成績が優秀になるためにはそのためのインフラが必要なわけで。
227☆☆☆四代目☆☆☆ ◆Wg12u2MAZU :2009/05/19(火) 23:25:09 ID:rF3d+3jF
>>216
公設秘書は10人でも足りないくらい
俺は公設秘書は、公募して採用さすのが良いと思っている
228中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/19(火) 23:25:16 ID:DkBDcGjy
>>218
「警察・裁判所に関わるのは恥ずかしいこと」
なんてばかげた意識を払拭するぐらいの教育をしないといけないッスねぇ
229無党派さん:2009/05/19(火) 23:25:19 ID:DY8mWQ71
ttp://www.asahi.com/politics/update/0519/TKY200905190400.html
「総選挙投票率は低い方が望ましい」自民・古賀氏が発言
2009年5月19日23時17分

自民党の古賀誠選挙対策委員長は19日のBSフジの番組で、次の総選挙について、

「投票率はあまり高くないほうがいい。高いと自民党にプラスということもあったが、最近は怖い」と述べ、

投票率が高いと自民党に不利になるとの認識を示した。

投票率をめぐっては、00年総選挙で当時の森首相が
「(無党派層は)寝てしまってくれればいい」と発言し、論議を呼んだ。

古賀氏は番組終了後、記者団に「投票を望まないということではない。
ちょっと表現が悪かったかもわからない」と釈明したが、今後、波紋を呼ぶ可能性もある。

また、古賀氏は総選挙の日程として有力視される8月9日投開票について、
この日が長崎に原爆が投下された日であることを指摘し、
「無理筋ではないか。常識的に考えて難しい。
世界で唯一の被爆国として大事にしたい」と否定的な考えを示した。

230とく:2009/05/19(火) 23:25:21 ID:AP5mtQy5
私は8月9日が最も可能性が高いと考えますけどねえ。
都議選とWも考えたけど、新型のインフルエンザと鳩山さんの
執行部で雰囲気も変わったような。
どうせなら、ひょっとこさんを自ら退いてもらって、
任期満了シナリオですかねえ?
231無党派さん:2009/05/19(火) 23:25:34 ID:Pk0pBoT6
高校は
私学助成金をカット
その代わり、公立の定員を倍にして無償
私学はお金持ちの行くところで良いではないか
232神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/05/19(火) 23:25:46 ID:GHMwRAr3
民法と刑事訴訟法と憲法の教育を…
どういう考え方かっていうのでいいから…
233無党派さん:2009/05/19(火) 23:25:57 ID:8t35hCeS
男女共同参画は、キャリア職生んで、仕事を選んで結婚できない女
とそれ以外に分けただけで、若い女性に工場など単純労働の夜勤開放、
教員の女性枠採用の押し付けとか
父子家庭には手当ても何もなし
234東京5区民 ◆xVND9o.Wtg :2009/05/19(火) 23:26:05 ID:lPi02SI5
渡辺周を静岡県知事に!!
235無党派さん:2009/05/19(火) 23:26:20 ID:EmX9yOnx
>>185
カジノこそ東京にしないと意味がない
ただし日本人は入れないものにすべし

日本人が入れるものはホントの片田舎で問題なし
夕張とか
236炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/05/19(火) 23:26:45 ID:sbyb+TjF
>>226
ウチでも10人くらいは確かにそこそこ優秀だな。
放っておけば簡単に腐っちゃうけど。

でも,東京とか大都市部の大学はどうかなぁ?完全に偏差値輪切りだからなぁ。
237無党派さん:2009/05/19(火) 23:26:45 ID:r0HTdPM6
>218
今の法学者は左右問わず「国民は馬鹿だ」と上から目線で偉そうにしているので国公立のは全員クビにして、新規に雇うべき。
少なくとも客相手には「いらっしゃいませ」「ありがとうございます」が言えるようにすること。
238無党派さん:2009/05/19(火) 23:26:48 ID:/GrQY4nb
>>229
言っちゃった・・・。
239左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/19(火) 23:26:58 ID:YAFtt5wf
>>231
たぶん少子化だから教室数は余ってるんだよね。
教員の数足りるかは知らんが。
240無党派さん:2009/05/19(火) 23:27:05 ID:YpLRBt/t
>>229
あーあ
また余計な事を
241無党派さん:2009/05/19(火) 23:27:14 ID:HJvqcOU9
>>228
義務教育、もしくは高校でディベートや模擬裁判とか
やってみたらどうかな?
242東京5区民 ◆xVND9o.Wtg :2009/05/19(火) 23:27:24 ID:lPi02SI5
そういえば最近 マダム鮒寿司出てこないね
243☆☆☆四代目☆☆☆ ◆Wg12u2MAZU :2009/05/19(火) 23:27:30 ID:rF3d+3jF
ぶっちゃけ、大学はカネいくらかかっても良いよ
それは義務教育じゃないから
義務教育期間中に、一切の金銭的な負担ない社会であれば大学行かす余裕くらいは出来る
244オザゲン ◆g350/wwzWs :2009/05/19(火) 23:27:31 ID:XXXi3bLw
>>229
全く森は!
・・・って、あれ?森じゃない?
245無党派さん:2009/05/19(火) 23:27:41 ID:8sZFVXaB
>>202,203
せめて義務教育終了までに刑法の相当因果関係説と客観的帰属論の考え方を叩き込みたいな
勉強するとき後々楽になる
246中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/19(火) 23:28:04 ID:DkBDcGjy
>>235
それだと、ラスベガスやマカオと客の取り合いになるからまず勝てないでしょ?
冬の北海道スキー+カジノ
夏のマリンレジャー+カジノ
を狙った方が良いんじゃないかなぁ
247無党派さん:2009/05/19(火) 23:28:13 ID:Sm1MyWYn
うーん、インフラ整備と産業改革やって自宅で出来るような仕事を増やせないかなー
電話オペレーターとか案内とか自宅でも可能だろうし
そうすれば地方に居ても仕事に就けるし幼児保育も楽になるし
248無党派さん:2009/05/19(火) 23:28:25 ID:ipySDM8t
>>229
ほんとこれが自民の選対が言う言葉かよ。情けなくなるな。
バカ正直というか本音晒しすぎというか、民主主義のもっとも重要な
政の祭典である選挙を舐め杉。
政治家なら、本音は別にしても国民が関心をもって一人でも多く投票所にいって
意志表示してもらわないといけないとか、いわなきゃまずいだろう。

なんなんだよな、ったく。
249無党派さん:2009/05/19(火) 23:28:31 ID:vZ7oXnYV
>>226
まあ、特定の大学だけ学費を安くするよりかは公平だろう。

あと、芸術や福祉系などの大学はどうすんの?とかもあるし。
250山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/05/19(火) 23:28:52 ID:iY4NH+yj
江端に燃料が補給されれば、普通に危ないから>小池
251無党派さん:2009/05/19(火) 23:29:05 ID:EoHj++Q1
>>248
つーか、みんな焦ってるんだろ。余りの状況の変化に、完全に我を失ってしまった。
252炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/05/19(火) 23:29:18 ID:sbyb+TjF
>>245
相当因果関係説はもう終わってるのでいらんわ。
昔から,実務家ウケも悪いし。
253中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/19(火) 23:29:43 ID:DkBDcGjy
それもこれも、麻生が解散しないのが悪い。
254無党派さん:2009/05/19(火) 23:29:45 ID:aMLHNsCE
>>245
何でそこだけ?
255炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/05/19(火) 23:30:04 ID:sbyb+TjF
古賀はけっこう重大なことで口が滑るな…というか本音言っちゃうなw
256無党派さん:2009/05/19(火) 23:30:05 ID:8jAYhyby
>>229
古賀、それは新庄の「明日は勝つ!」レベルの危険な言葉だぞw
257無党派さん:2009/05/19(火) 23:30:29 ID:zeBpqWT2
義務教育までに一度逮捕勾留を体験すれば最高の教育になるよね
258無党派さん:2009/05/19(火) 23:30:33 ID:Pk0pBoT6
>>239
教室、余りまくり
あと、淘汰された潰れた私立高校の校舎を使うというのも良い
259陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/05/19(火) 23:30:36 ID:pWgfvNv9
>>218
あんまり言及すると身元バレしそうなんで言いにくいんですが
違いますよ

米型LREの影響が強いので法学教育と呼ぶことはないのですが、
生活科から考えていくべき、K-12 social studiesの中で考えていくべき、
なんてのは数年前からずっとやっています
260無党派さん:2009/05/19(火) 23:30:46 ID:vZ7oXnYV
>>237
というか、植民地大学がそろそろ無くなってきつつあるし、そこら辺は自然に解消されていくんじゃねえの?
261無党派さん:2009/05/19(火) 23:30:55 ID:tz+J30k2
ネット右翼が望んでいるような民族浄化政策(エスニッククレンジング)など
は、新風のような極右レイシズム政権が政権を握らない限り不可能。
そんなキチガイ政党が政権を握ったら、新ユーゴの二の舞で、
世界を敵にまわすことになるだけ。
262左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/19(火) 23:30:58 ID:YAFtt5wf
>>256
むしろ「民主は新風より弱い」とか
263オザゲン ◆g350/wwzWs :2009/05/19(火) 23:31:25 ID:XXXi3bLw
>>251
出来ればスネニ傷持つ岡田前原体制にして、西松と漢検でとどめ
次善の策で、鳩山指揮下、岡田前原冷遇で離党を誘い、運がよければ小沢一派分離

なんて甘いこと考えてたんだろうねえw
264東京5区民 ◆xVND9o.Wtg :2009/05/19(火) 23:31:27 ID:lPi02SI5
小宮山よりマダム鮒寿司を落としたいねぇ〜
265socialistモバイル:2009/05/19(火) 23:31:28 ID:TJWxAYIm
やっぱり、古賀さんは鳩山民主に脅威を感じていますかな
266無党派さん:2009/05/19(火) 23:31:35 ID:fC3vmHch
>>248
コレが小沢とやりあう相手だと思えば自民の命運は終りだな。
267無党派さん:2009/05/19(火) 23:31:57 ID:zeBpqWT2
小宮山江端交換条約
268☆☆☆四代目☆☆☆ ◆Wg12u2MAZU :2009/05/19(火) 23:32:03 ID:rF3d+3jF
妊娠検査〜出産→無料
出産祝い金→100万円
保育園〜中学校→すべての公共料金医療費学費無料
育児手当→月10万円
これだけで少子化対策は良いと思うんだけどなあ〜
実際に近いことやってる福井では、数字上がりはじめたし
269炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/05/19(火) 23:32:04 ID:sbyb+TjF
>>259
違いますよ,が何にかかるのか気になる。
270とく:2009/05/19(火) 23:32:07 ID:AP5mtQy5
すわ・・8月9日なのか。
もしくは、まさかの8月16日なのか。
もう、選択の幅が少ないからねえ。
野党は、とりあえず、新型インフルエンザに関しての集中審議要望すべき。
あとは、補正予算審議と、その補充審議を!!
医療や免疫、防疫体制の弱体化を追及すべき!!
271神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/05/19(火) 23:32:15 ID:GHMwRAr3
>>249
特定のっていうか、国立全部だし…
別におかしいことではないと思いますが。
私学に対しては給付の奨学金を所得に鑑みて出せばいい。
272大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/19(火) 23:32:33 ID:bNVzNg69
5月24日(日)さいたま市長選投開票

6月3日(水)第171通常国会会期末(1回だけ延長可)

6月12日(金)2009年度補正予算案自然成立

6月14日(日)千葉市長選投開票

6月19日(金)西松建設元社長初公判

6月25日(木) [60日規定]補正予算の贈与税減税関連法案など

6月28日(日)静岡県知事選?

7月3日(金)〜17日(金)天皇、皇后カナダ、ハワイ訪問

7月12日(日)東京都議選投開票

7月8日(水)〜10日(金)ラ・マッダレーナ・サミット

7月17日(金)政党助成金支給日

7月26日(日)仙台市長選投開票

9月10日(木) 衆院議員の任期満了

9月30日 麻生総裁の任期満了
273中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/19(火) 23:32:36 ID:DkBDcGjy
>>263
そんなの前原でもひっかから……あれ?
274無党派さん:2009/05/19(火) 23:33:28 ID:gbz4gSY2
古賀発言テレビはちゃんと取り上げろよ。
まるで森じゃねーか。
275陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/05/19(火) 23:33:30 ID:pWgfvNv9
>>241
既にやっていますが、私はそれに反対の立場です
詳しく言っていくとマジで誰かにバレそうだ
276☆☆☆四代目☆☆☆ ◆Wg12u2MAZU :2009/05/19(火) 23:33:32 ID:rF3d+3jF
>>268の財源は20代〜40代の独身者への税金
277無党派さん:2009/05/19(火) 23:33:52 ID:EoHj++Q1
>>263
もはや、西松、漢検、DMが全部無効化されてしまったからな。
仮に前原や福山や牧が仕留められたとしても、鳩兄民主には、何の痛痒もなさそうな勢い。
278山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/05/19(火) 23:34:17 ID:iY4NH+yj
古賀誠自身は、代表が誰でも戦況になんら変化はないんだけどね
279無党派さん:2009/05/19(火) 23:34:18 ID:tO1mH3cd
>>229
こんなのが選挙対策本部長で幹事長は反転攻勢w総裁はアホウ

これで小沢に勝とうとするほうがまちがっとる!!w
280無党派さん:2009/05/19(火) 23:34:22 ID:x2JHNK1X
>>229
また自公の本音が出たか
相変わらず懲りねぇ連中だなあ
独裁政権志向が露骨すぎてわかりやすいね
281大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/19(火) 23:34:30 ID:bNVzNg69
森喜朗
「まだ決めていない人が40%ぐらいある。そのまま選挙に関心がないといって寝てしまってくれれば、
それでいいんですけれども、そうはいかない」
282無党派さん:2009/05/19(火) 23:35:09 ID:kb9JgIGN
牧の秘書逮捕は普通に明日にでもあり得るかと。

おとぽっぽへの牽制の意味もあるし。
283中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/19(火) 23:35:17 ID:DkBDcGjy
>>281
近所のおっさんなら「おもろいなぁ」で済むんだが……
284前原龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/19(火) 23:35:27 ID:ZthH8tyA
>>268
ハゲ同意!
道路造らなくても
年金制度廃止しても
官僚全部クビにしても
二重行政公務員全部クビにしても
やるべきぜよ♪♪
285陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/05/19(火) 23:35:34 ID:pWgfvNv9
>>269
「だけ」ではないですよ、というね
生活科でも地理的分野でも地理Aでも地理Bでも

教員が教員間の空気に負けなければ何でもできるんですね
286無党派さん:2009/05/19(火) 23:35:34 ID:4xGszGtF
>>272
玉砕覚悟で7月12日ってありか?
287無党派さん:2009/05/19(火) 23:35:35 ID:8sZFVXaB
>>229
反転攻勢だぁ〜!w
288無党派さん:2009/05/19(火) 23:35:43 ID:jheTTWML
>>218
>>228
>>232

俺進学校出身だったけど政治経済に当てられるはずの時間を英語に当てられてたな
今だったら問題になってただろうな
289無党派さん:2009/05/19(火) 23:35:51 ID:aMLHNsCE
麻生が数学できないと叩くと、次は数検に国策捜査が入るんだろうな。
数検のホームページは確かにあやしいけどな。
290☆☆☆四代目☆☆☆ ◆Wg12u2MAZU :2009/05/19(火) 23:35:51 ID:rF3d+3jF
このスレでは学費=大学の学費だな…(´・ω・`)
試験あるのに、なんで議論するんだ?
特定の層だけ恩恵行く助成など議論の対象にもならん
291平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/05/19(火) 23:35:53 ID:HrkKdM8l
>>272
8月9日の日程外すと、盆明けってことで、
もう任期満了でいいよって感じになっちゃうな。
292とく:2009/05/19(火) 23:36:11 ID:AP5mtQy5
岐路に立つ三菱UFJFG、迫られる戦略立て直し
5月19日23時22分配信 産経新聞
三菱UFJフィナンシャル・グループ(FG)の総合金融戦略が岐路を迎えている。
国際競争力を手に入れるため、米金融大手のモルガン・スタンレーに9000億円を
出資したが、19日発表した平成21年3月期決算では2569億円にのぼる最終赤字を
余儀なくされた。また、国内の個人向け業務で定評がある日興コーディアル証券をライバルの
三井住友フィナンシャルグループ(FG)にさらわれた。
収益力の強化には総合金融に向けた証券事業の基盤整備が不可欠だが、誤算続きの戦略の立て直しを迫られている。
「モルガン・スタンレーは大きな投資だ。戦略的提携を進めている最中だが、証券戦略はそれをベースに考える」
三菱UFJFGの畔柳(くろやなぎ)信雄社長は19日の会見でこう語り、同社グループにとって事業基盤の強化に
向け、モルガンを軸にした証券事業の拡大は欠かせないとの見方を示した。
傘下の三菱UFJ証券とモルガン日本法人を来年3月までに統合し、国際的な投資銀行業務を一気に強化する。
三菱UFJ証券の秋草史幸社長は3月の会見で「野村は大きいが、質の点で勝っていきたい」と国内証券最大手の
野村ホールディングスを超えたいとの意気込みだった。
だが、そこで戦略は大きくつまずいた。
293無党派さん:2009/05/19(火) 23:36:16 ID:aHpqq0og
>>268
金よりも、放課後安全に預かってくれるところが欲しい。
小一の壁と小四の壁をどうにかして。
294神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/05/19(火) 23:36:16 ID:GHMwRAr3
>>281
ワロタw懐かしいなぁw
295無党派さん:2009/05/19(火) 23:36:36 ID:tz+J30k2
>>162
そういうのをみると、ネット右翼の理想の国家って、
旧ソ連とか北朝鮮といったような、全体主義国家なんだよな。
全体主義国家は、地獄なんだがな。
アイゼンクが指摘しているように
極右と極左を志向する人格は類似しているんだよなあ。
296無党派さん:2009/05/19(火) 23:36:36 ID:8t35hCeS
むしろ、医大とかは国立の定員増やす努力必要だろ
産婦人科の女医育成とか小児科医を増やすとか頼むよ
297オザゲン ◆g350/wwzWs :2009/05/19(火) 23:36:43 ID:XXXi3bLw
>>289
数検てなに?
298炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/05/19(火) 23:36:45 ID:sbyb+TjF
>>285
了解。そうなんだよねぇ。<教員間の空気と文科省のアホ官僚
299とく:2009/05/19(火) 23:37:07 ID:AP5mtQy5
米シティグループが三菱UFJFGと親密な取引関係にあった日興コーデの売却に乗り出したからだ。三菱UFJFGも
日興コーデ買収に名乗りを上げたが、結局、ライバルの三井住友FGが予想を上回る金額で日興コーディアルと
日興シティグループ証券の事業の大半の買収を決めた。
三菱UFJFGは、証券5位の三菱UFJ証券とともに同3位の日興コーデを組み入れ、金融商品を一気に売りさばく
仕組みを整える考えだった。だが、日興シティ関連の主要事業がライバルに奪われ、当初期待していた相乗効果を失う
ばかりか、傘下の三菱UFJ信託銀行が買収を決めていた日興シティ信託銀の持っていた利益力までそがれかねない事態に陥った。
結局、日興シティ信託銀行の買収も白紙撤回を余儀なくされ、事業拡大のシナリオは崩れた。このまま個人向け証券事業を
拡大できなければ、モルガンという武器を手に入れても、その威力を発揮できなくなる懸念もある。
一方の三井住友FGは、提携関係にある大和証券グループ本社と合わせると、総合金融として三菱UFJ・モルガン連合を
上回る規模となる。みずほフィナンシャルグループ(FG)もみずほ証券と新光証券を合併させ、証券事業の地盤固めを進めている。
このため、三菱UFJFGが総合金融に向け、新たな証券再編に打って出る可能性もある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090519-00000625-san-bus_all
300無党派さん:2009/05/19(火) 23:37:28 ID:jheTTWML
英語偏重の大学受験をなんとかしないと政治経済とか必修にできないよ
301☆☆☆四代目☆☆☆ ◆Wg12u2MAZU :2009/05/19(火) 23:37:29 ID:rF3d+3jF
>>229
BSフジかあ…
地上波だったらなあ
302無党派さん:2009/05/19(火) 23:38:03 ID:gbz4gSY2
>>267
いいねそれ。
おちみちおの息子なら江端でも勝てそうだ。
小宮山はマダム寿司に当たって討ち死に。
303炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/05/19(火) 23:38:10 ID:sbyb+TjF
児童館の充実っぷりって地域格差大きいよね<小4
304無党派さん:2009/05/19(火) 23:38:11 ID:aMLHNsCE
>>297
多分インチキ資格。
305無党派さん:2009/05/19(火) 23:38:13 ID:vZ7oXnYV
>>271
だから国立全部というのがそもそも根拠がないだろう。
給付を受ける学生の総数が同じなら、幅広く配った方がいい。

国立に入りさえすれば学費が安くなるとか、入ってから真面目に勉強せんだろうが。

大学の総数を減らすのとセットならまだ分かるけど。
306陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/05/19(火) 23:38:35 ID:pWgfvNv9
>>288
それは進学校ならよくあったことらしい
あくまで「らしい」だが

日テレで辛坊が「家庭科はサボった」と誇らしげに言っていたので閉口したが
307無党派さん:2009/05/19(火) 23:38:52 ID:EmX9yOnx
>>246
東京にカジノが出来ればソウルのカジノ客はほぼ全部東京で取れる。
あいつらが落としていく金が全部日本で落ちてくれたら
どんなにいいだろうかと、オレは行くたんびに思ってる。
308ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/05/19(火) 23:39:17 ID:xITfJua4
佐藤浩市でTBSドラマ「官僚たちの夏」

経済小説家城山三郎さんの名作「官僚たちの夏」がTBSで連続ドラマ化されることが
18日、分かった。佐藤浩市(48)主演で、7月から日曜午後9時枠で放送される。

同書は「週刊朝日」に「通産官僚たちの夏」のタイトルで連載され、75年に新潮社から
刊行された。佐藤は戦後日本を立ち直らせようと使命感に燃えた通産事務次官・
風越信吾を演じる。佐藤は「今のテレビ界に骨のあるドラマを作りたいという
強い信念で突進していく、ここ10年20年の中ではとてもまれな企画。
大変やりがいを感じている」と話している。

霞が関の省庁改革が叫ばれるなど、高級官僚に悪いイメージが定着した今だからこそ、
伊佐野英樹プロデューサーは同ドラマに取り組むという。「国際競争力のなかった車や
電気製品の国内産業を、高度成長へと導いた男たちから、仕事への誇りや、今の
不景気打開のヒントを見つけてほしい」と理想像を描く。佐藤も「ここまで男くさくて
いいのかというくらい前のめりな男たちは、今の草食男子にはない部分」と語る言葉は熱い。

共演陣は北大路欣也(66)堺雅人(35)高橋克実(48)高橋克典(44)ら平均年齢
40歳以上の演技派がそろった。
TBS幹部も「見る方は日曜夜に刺激を受け、月曜からの仕事の活力にしていただきたい。
景気回復に貢献するドラマになってほしい」と、いつも以上に力が入っている。

ほかに佐野史郎(54)西村雅彦(48)杉本哲太(43)吹石一恵(26)床嶋佳子(44)
国広富之(56)が出演。

http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20090519-496195.html
309左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/19(火) 23:39:26 ID:YAFtt5wf
五教科総合力重視の国立大システムも形骸化されちゃったからな。
2教科3教科の偏差値65とは価値が違うのに。
310無党派さん:2009/05/19(火) 23:39:33 ID:Pk0pBoT6
>>296
国公立医学部の定員を倍にする。
入学金・授業料0円コースを選択した場合、
地域の病院に10年奉公する義務を負わせる。
311前原龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/19(火) 23:39:50 ID:ZthH8tyA
>>275
ハゲ同意!
高3にモンゴルの場所や
三権分立を教えてる
俺としては
中学までにやる事やれと言いたいぜよ!!
312中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/19(火) 23:40:00 ID:DkBDcGjy
>>304
つーか、外郭団体のやってる検定でまともに役に立つのは情報処理技術者試験の一部ぐらいじゃないかなぁ
313無党派さん:2009/05/19(火) 23:40:00 ID:aHpqq0og
>>303
全児童対象の放課後対策なんて大都市しかやってないし。
314無党派さん:2009/05/19(火) 23:40:20 ID:aMLHNsCE
>>306
俺の母校の中高一貫私立男子校では家庭科ってなかった。
小学校では得意科目だったのに。残念だった。
315無党派さん:2009/05/19(火) 23:40:53 ID:Sm1MyWYn
>>295
チョンはネットサヨクのほうが竹島に乗っ取りに熱心だけどな
316無党派さん:2009/05/19(火) 23:41:46 ID:vZ7oXnYV
>>309
そういうこと。
ごくおおざっぱに言ってセンター導入前後で国立大学の位置づけは変わった。
317無党派さん:2009/05/19(火) 23:41:46 ID:EGmqwiLC
投票日直前に新型インフルばらまいてパンデミック
戒厳令発令で有権者は外出できない、投票所に行けない。
そこであらかじめ期日前投票してた層化票で自公過半数維持
(投票率22.4%)なんてのはどうだろう
318無党派さん:2009/05/19(火) 23:41:47 ID:HJvqcOU9
>>308
魂胆がミエミエすぎてドッチラケだなw
319無党派さん:2009/05/19(火) 23:41:50 ID:Qq3MwQeb
>>229
長崎に原爆が投下された日に民主主義最大の儀式を遂行することのどこが無理筋なんだ?
320無党派さん:2009/05/19(火) 23:42:05 ID:EmX9yOnx
>>310
そんなところ確かあったよな?
321中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/19(火) 23:42:09 ID:DkBDcGjy
>>307
成田からわざわざ東京まで出るより、仁川の空港近いカジノの方が家事の目的なら楽じゃね?
322陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/05/19(火) 23:42:18 ID:pWgfvNv9
>>298
文科省の官僚って比較的弱いですけどね
一番強いのは教員間の空気
と言っても日教組じゃないですよ
変化を嫌う、教科書通りが好き、要領(≠指導要領)を好む、
そういうベテラン教員とそれに従う人たち、これが強い
323無党派さん:2009/05/19(火) 23:42:28 ID:aMLHNsCE
>>308
高橋克実(48)高橋克典(44)
四つしか年の差がないのか。ある意味驚き。
324ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/05/19(火) 23:42:29 ID:xITfJua4
>>307
作るなら沖縄に作ったほうがいい。
アメちゃんが確実に金落とすし。
325無党派さん:2009/05/19(火) 23:42:41 ID:EoHj++Q1
>>308
黄泉の城山三郎も良い迷惑だろうな。
こんな時に、官僚の自己正当化に用いられて。
326左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/19(火) 23:42:56 ID:YAFtt5wf
>>312
トイックとかトーフルとか
327無党派さん:2009/05/19(火) 23:42:57 ID:8t35hCeS
>>305
私大に入ったって、真面目に勉強してるのかよ、同じだろ
大麻やら、スーフリ、カルト勧誘
328神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/05/19(火) 23:43:00 ID:GHMwRAr3
>>305
成績重視にするなら、その成績を支えるための金銭面の援助を
大学入る前に十分にしたほうがいいと思いますが。
329無党派さん:2009/05/19(火) 23:43:05 ID:jheTTWML
俺は本来左派なんで国が教育を管理するのは嫌いだけど
ガチガチに管理しないと芸術科目や政治経済、現代社会とかガンガン削って英語とかに当てられると思う
1コマ50分だったけど英語は週8〜9コマくらいあったよ
330椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/05/19(火) 23:43:31 ID:z+oT1QFC
>>308
時代設定を現代にするなんて絶対にやめてね(あり得ないから
331☆☆☆四代目☆☆☆ ◆Wg12u2MAZU :2009/05/19(火) 23:43:33 ID:rF3d+3jF
ぶっちゃけ、センター試験から英語抜けば良いんだがな〜
英語出来ない社会人が困ることある?
その代わり、大学1年で集中的にヒアリング中心の英語教えたら良い
332無党派さん:2009/05/19(火) 23:43:43 ID:8jAYhyby
>>317
麻生とハゲと厚労省ならやりかねんから怖いわ…
333無党派さん:2009/05/19(火) 23:43:55 ID:ciKUrRX0
>>305
理系はまじめに勉強しないと卒業できんよ。

結構諸外国では理系の政治リーダー多いんだよね。
でやるならどの学部でも学費は一緒か、
数学が必須の学部に限り、逆に学費は安くしておくというのが
手なんだが。

無茶な手では、東大に法学部廃止で、理系学部に大幅な補助金(理系学部の学費低減&設備更新すること)
を飲ませれば、日本はだいぶよくなるような気がする。
334無党派さん:2009/05/19(火) 23:44:03 ID:He2sFcNV
新型インフル 世界人口の2割から3割が感染の可能性

「新型インフルエンザは感染力が強いため、世界人口の2割から3割が感染するだろう。しかし季節性インフル
エンザと同様の弱毒性。パニックに陥らず冷静に、注意深く今後の動向を見ていくことが肝要だ」と5月18日、
スイス連邦保険局の代表は語った。
スイス連邦保健局(BAG/OFSP)の代表団は5月18日、ジュネーブで同日開幕した世界保健機関 ( WHO ) の年次
総会出席後の記者会見で、新型インフルエンザが総会の主な議題になっていると語り、その対策とスイスでの
対策を総括した。(以下略)
http://www.swissinfo.ch/jpn/front.html?siteSect=105&sid=10716387&rss=true&ty=st
335山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/05/19(火) 23:44:24 ID:iY4NH+yj
>>308
こんなの、「で、今の官僚はどうなんだ?」と言ってしまえばそれでしまいよ
336炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/05/19(火) 23:44:31 ID:sbyb+TjF
>>322
指導要領=文科省でしょ?
337無党派さん:2009/05/19(火) 23:44:40 ID:Pk0pBoT6
カジノ作ってもダメでしょ
どこの町でも至る所にカジノもどき(パチンコ)が
乱立しているんだから
338無党派さん:2009/05/19(火) 23:45:08 ID:tz+J30k2
>>315
韓国のネット右翼の間違いだろw

鏡に映ったおまえらのネット右翼だよw
339神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/05/19(火) 23:45:09 ID:GHMwRAr3
センターは廃止でいいんじゃないかなぁ。
もはや何が目的か分からない…
340左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/19(火) 23:45:12 ID:YAFtt5wf
日本三大夏
「官僚たちの夏」
「一瞬の夏」
「異人たちとの夏」
341無党派さん:2009/05/19(火) 23:45:13 ID:vZ7oXnYV
>>310
国立全般の定員を倍にする必要はないだろうが、自治医科大とかの定員は倍にすべきだろうな。

あと、免許の分割・段階化も考えていいだろう。即効性はないけど。
342炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/05/19(火) 23:45:30 ID:sbyb+TjF
おっと,指導要領の話じゃなかったのか。
教育現場での老害はどこも一緒か…
343無党派さん:2009/05/19(火) 23:45:38 ID:EmX9yOnx
>>321
中国人の本当のVIPは仁川から車で1時間以上かけてWHに行く
だからそんなにかわらん
仁川空港目の前のカジノは高々500万円ぐらいしか持ってこない偽VIPが殆ど

>>324
アメちゃんが金落とす?意味分からん
344無党派さん:2009/05/19(火) 23:45:40 ID:jheTTWML
>>331
逆に小学校で英語やろうなんてご時勢だからねえ
あれだけ英語教育やっても日本人のほとんど身についてないのにw
345無党派さん:2009/05/19(火) 23:45:50 ID:8t35hCeS
>>322
なんか、通達一つで
職員会議で一切発言出来なくなったてね
346熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/05/19(火) 23:45:52 ID:pjSUuf6/

不要になった官僚たちに消え去ること以外に求めるべきことはない。
官僚のできそこないのような免許事業者のテレビ局員にも同じ言葉を送りたい。
347椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/05/19(火) 23:46:13 ID:z+oT1QFC
ゲッ、日曜劇場かよ!?
いつになったらあの枠で平均10%のドラマが見れるでやんすかね。
348無党派さん:2009/05/19(火) 23:46:27 ID:r0HTdPM6
>260
そういう態度って学者以外の法曹全般に伝染しているんだよ。
「国民から司法関連の権限をお預かりしております」
と言う姿勢になることが肝心かと。
349無党派さん:2009/05/19(火) 23:46:40 ID:vZ7oXnYV
>>327
だから、上位3パーとかで区切ればどうかと言ってるんだ。
日本語をもっと勉強しろ。
350無党派さん:2009/05/19(火) 23:46:45 ID:Sm1MyWYn
>>338
いんや。チョンの右派って北朝鮮とは対立してるからワリと日本には友好的で親米
左派は北朝鮮よりなんで反日、反米が強い
351☆☆☆四代目☆☆☆ ◆Wg12u2MAZU :2009/05/19(火) 23:47:04 ID:rF3d+3jF
俺の経験上、英語はガキ〜チマチマやると覚えが悪い
1ヶ月強制的に海外いた方が遥かに出来る
従って、小学校から必修しても結果は同じ
352陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/05/19(火) 23:47:13 ID:pWgfvNv9
>>336
そうですよ
指導要領で「教員の自主的・自発的な創意工夫が云々」なんて言っても
ベテランが「普通に!とにかく普通に!」と踏みにじるわけです
353無党派さん:2009/05/19(火) 23:47:33 ID:8t35hCeS
低学年の英語教育は新風は反対してるよ
354椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/05/19(火) 23:47:38 ID:z+oT1QFC
>>340
「菊次郎の夏」落選です。
355無党派さん:2009/05/19(火) 23:48:07 ID:vZ7oXnYV
>>328
もうちょっと具体的に言ってくれ。
そのレスだと何言ってるかさっぱりわからん。
356神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/05/19(火) 23:48:18 ID:GHMwRAr3
>>351
10才くらいまでに英語圏に数か月滞在させれば英語は習得できるでしょうね。
日本語がおかしくなる危険性はあるが。
357左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/19(火) 23:48:30 ID:YAFtt5wf
夏色のナンシー関
358無党派さん:2009/05/19(火) 23:48:54 ID:Sm1MyWYn
 共産党の志位和夫委員長は19日の記者会見で、
核兵器廃絶を訴えたオバマ米大統領のプラハ演説を
「心から歓迎する」と評価したオバマ氏宛の自身の書簡に対し、
米政府から返書が届いたことを明らかにした。

 返書は16日に東京・千駄ケ谷の共産党本部に国際郵便で届いたといい、
「あなた(志位氏)の情熱をうれしく思う。
私たちは核廃絶の目標に向かって具体的な前進をつくり出すために
日本政府との協力を望んでいる」などとしている。

 志位氏は、「さまざまな意見を聞く耳を持った大統領が生まれたと実感している」と述べた。
書簡は4月28日に志位氏が米大使館を訪れ、
ズムワルト駐日米臨時代理大使にオバマ氏宛の書簡を手渡していた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090519-00000595-san-pol
359大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/19(火) 23:48:54 ID:bNVzNg69
古賀誠出演
BSフジ プライムニュース

「鳩山民主党とどう戦う」
動画前編
http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d090519_0
動画後編
http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d090519_1

この中で、問題発言があるんじゃないのか
360☆☆☆四代目☆☆☆ ◆Wg12u2MAZU :2009/05/19(火) 23:49:01 ID:rF3d+3jF
英語の時間をゴッソリとディベートにするだけで、メチャクチャ日本人のスキルは上がるし、
下手したらイジメとかも無くなりそう
361ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/05/19(火) 23:49:19 ID:xITfJua4
>>343
米軍基地
>>347
さすがに平均2桁はいくでしょw
これまでが酷すぎたしw
362無党派さん:2009/05/19(火) 23:49:23 ID:x2JHNK1X
>>329
英語って、というか言語自体が所詮アプローチの手法でしかないからな
大元の中身が怪しいのに手段ばっかり達者でもアレだわなぁ
363無党派さん:2009/05/19(火) 23:49:34 ID:EoHj++Q1
しかしまあ、「官僚たちの夏」という題名からして、すでに一般人にケンカ売ってるよなw
とてもじゃないが、見たいという気にならんだろw
364神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/05/19(火) 23:49:39 ID:GHMwRAr3
>>355
先立つものがなかったら、
成績うpもなかなか難しいので、成績うpのために金銭援助が必要なんじゃないかなと。
結局、ループしそうではありますが。
あと、どの大学でも上位3%は〜って言うのは賛成しかねますねぇ。
365椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/05/19(火) 23:49:44 ID:z+oT1QFC
しかし、暑い季節に何でこんな暑苦しいドラマをやるのでやんすかあ。
366無党派さん:2009/05/19(火) 23:49:53 ID:rbkBKiOr
>>55
酷いな。社会保険庁解体する!って声高に叫んでいたのは一体なんだったのか?
367無党派さん:2009/05/19(火) 23:50:05 ID:r0HTdPM6
>340
真夏の夜の淫夢を忘れるなw
368無党派さん:2009/05/19(火) 23:50:21 ID:pyEiCdwh
この国を駄目にしたのは東大をはじめとする文系とくに法学部の人間。時代の変化に抵抗している感じがする。
369無党派さん:2009/05/19(火) 23:50:36 ID:bgfYO/Xj
秋冬にシベリア抑留をするのもどうかと思うが。
370無党派さん:2009/05/19(火) 23:50:40 ID:ciKUrRX0
>>341
厚生労働省が医者の数を医師免許保持者全員とカウントしてるのが間違い

基礎医学の教員、70歳以上は医者の数から抜くべし。
(医師免許は有効で)
これで一挙に実態数に近くなるし、
今後の医師数のコントロールもしやすくなる。
371☆☆☆四代目☆☆☆ ◆Wg12u2MAZU :2009/05/19(火) 23:50:41 ID:rF3d+3jF
>>356
いや
よほど頭がボケないかぎりは覚えるよ
英語で話さなければメシも食えないなら、必ず話せるようにはなる(笑)
372炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/05/19(火) 23:50:52 ID:sbyb+TjF
語学は集中的にやるのが効果的。だらだらやってもうまくならん。
日常会話レベルはね。

でも,高校までの英語教育ってコミュニケーションというよりは,外国の文物の輸入の
ためだったりするからなぁ…昔よりは少しよくなってるけど。
373無党派さん:2009/05/19(火) 23:51:12 ID:EmX9yOnx
>>361
米軍基地の連中ってそんなに金持ってるのか?
374無党派さん:2009/05/19(火) 23:51:26 ID:jheTTWML
役人のドラマだったらビックコミックスピリッツでやってた「県庁の星」やればいいのに
375無党派さん:2009/05/19(火) 23:51:40 ID:vZ7oXnYV
>>333
いわゆる文理格差の問題はまた別の話だろう。

単純にもっと予算を突っ込むだけでいいと思うが。
376神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/05/19(火) 23:52:09 ID:GHMwRAr3
>>371
違う違うw
英語はしゃべれるようになるけど、日本語が怪しくなるかもって話でw
アメリカに転勤して、家族内でも英語をしゃべってたら子供が英語しか喋れなくなったって言う例は結構あるそうなので。
377椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/05/19(火) 23:52:11 ID:z+oT1QFC
やっぱ夏は「ウォーターボーイズ」でやんしょ(むひひひひ
378無党派さん:2009/05/19(火) 23:52:20 ID:EoHj++Q1
>>374
それは映画でやったな。
まだ、そっちの方が見る気になれる。マシという意味でね。
379とく:2009/05/19(火) 23:52:37 ID:AP5mtQy5
年金記録の訂正や改竄やら
医療や免疫や防疫体制の弱体化やら
薬害やら・・公害やら・・(四日市は初期は大気汚染防止法の適用範囲から抜け落ちていた)
どうしようもないなあ・・
380無党派さん:2009/05/19(火) 23:52:40 ID:Tbwdl4vu
>>366
法律上しょうがない。飲酒運転の免職すら取消判決が出て、確定してるんだからさ。
ハゲは司法ってものを分かってないんじゃないかと。
381炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/05/19(火) 23:52:41 ID:sbyb+TjF
要するに,大学でちゃんと教育やってないってだけじゃねーか。
382左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/19(火) 23:52:54 ID:YAFtt5wf
横須賀のGIさんなんか飲みにも出れないほどのピーピーですよ。
思いやりなんちゃらの豪邸住んでる人らは知らんけど。
383陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/05/19(火) 23:53:17 ID:pWgfvNv9
>>372
集中的にやると一気に上がりますが一気に下がります
384前原龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/19(火) 23:54:06 ID:ZthH8tyA
>>377
男が男の裸を喜んで
どうする……
385無党派さん:2009/05/19(火) 23:54:20 ID:ipySDM8t
>古賀氏は総選挙の日程として有力視される8月9日投開票について、
>この日が長崎に原爆が投下された日であることを指摘し、「無理筋ではないか。常識的に考えて難しい

>民主党の小沢一郎代表代行は19日夜、衆院当選1回の衆院議員と都内の中華料理店で
>懇談した。出席者によると、小沢氏は衆院選の時期について「(イタリアで7月に開かれる)
>サミット(主要国首脳会議)の後の8月が濃厚だ。お盆前の投開票の可能性が高い」との見通しを 示した。 

小沢が8月9日といって、古賀は8月9日はないといえば、もう8月9日の線は消えただろう。
8月末か9月上旬だな。
386神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/05/19(火) 23:54:23 ID:GHMwRAr3
>>381wwwwww
387☆☆☆四代目☆☆☆ ◆Wg12u2MAZU :2009/05/19(火) 23:54:24 ID:rF3d+3jF
>>372
でも、英語で日常会話できる人>英文は書けるが会話出来ない人
なのが社会なわけでしょ?
日常会話が入り口なわけだから、そこを基礎教育でしてたら、そっから先は企業教育でしょ
日本の場合は基礎教育と実務教育が反対なってんだよね
388炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/05/19(火) 23:54:27 ID:sbyb+TjF
>>383
集中的にやってから,だらだら続ければいいんじゃないか
389無党派さん:2009/05/19(火) 23:54:29 ID:17O+5Sd2
>>367
TDN乙
390無党派さん:2009/05/19(火) 23:54:30 ID:8t35hCeS
>>370
医師の数が酷いことになってるのを放置して、
必要性の薄い弁護士の数増やすことに躍起になってた
自民党は本当に駄目だろ
391とく:2009/05/19(火) 23:55:08 ID:AP5mtQy5
衆院選、8月9日に否定的=投票率「高くない方がいい」−古賀氏
5月19日23時47分配信 時事通信
自民党の古賀誠選対委員長は19日夜、次期衆院選の投開票日が8月9日になるとの見方について、
「世界で唯一の被爆国ということは大事にしないといけない。常識的に考えて厳しい」と述べ、
同日が長崎に原爆が投下された日に当たることから否定的な考えを示した。都内で記者団に語った。
同氏はまた、BS放送の報道番組で、衆院選の投票率について「あまり高くない方が望ましい。
高投票率が自民党にすべてプラスということもあったが、ここ最近はむしろ怖い」と語った。
低投票率を望む発言と受け取られれば、有権者軽視との批判を招く可能性がある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090519-00000243-jij-pol
392熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/05/19(火) 23:55:12 ID:pjSUuf6/

「英語」という科目があること自体でいかに学校教育が馬鹿げてるかがわかる。
一体どうやって言語を習得することを目的として言語を習得できるだろうか。
この大間違いを改めて好きな興味のある英文の本でも勝手に読ませた方が100倍早い。
393無党派さん:2009/05/19(火) 23:55:17 ID:ciKUrRX0
>>375

本当は>>368の考えも込みで、
東大に飴と鞭で法学部廃止&理系学部強化をしてほしいんだが。
394無党派さん:2009/05/19(火) 23:55:19 ID:tz+J30k2
>>350
違うよ。
ネット右翼ってのは、おまえらみたいな
他民族や他国民への憎しみを煽って、
レイシズムや排外主義のような反社会的イデオロギーを他者にすりこもうと
必死に活動している輩をいう。

日本のネウヨ(酷使様)、韓国のグックパ、中国の憤青、
いわゆる、東アジアの3大ネット右翼。
395☆☆☆四代目☆☆☆ ◆Wg12u2MAZU :2009/05/19(火) 23:55:38 ID:rF3d+3jF
>>376
そーゆーヘタレなことは教育問題じゃなく家庭問題だから(笑)
396無党派さん:2009/05/19(火) 23:55:49 ID:EoHj++Q1
>>391
あーあ、とうとう時事で配信されちゃった。
397無党派さん:2009/05/19(火) 23:56:18 ID:vZ7oXnYV
>>364
良く分からんが鉛筆代よこせって話か?w
いいんじゃない。月300円もあれば充分だろ。
398とく:2009/05/19(火) 23:56:27 ID:AP5mtQy5
<古賀誠氏>投票率あまり高くない方がいいと発言 すぐ撤回
5月19日23時48分配信 毎日新聞
自民党の古賀誠選対委員長は19日、BSフジの報道番組に出演し、次期衆院選について
「わが党は投票率はあまり高くない方がいいのではないか。最近は高いのはむしろ怖い」と指摘した。
古賀氏は番組後、記者団に「表現が悪かった。自民支持層を広げる努力が必要だ」と釈明したが、
有権者の棄権を期待したかのような発言は、今後批判を招きそうだ。【田所柳子】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090519-00000166-mai-pol
399陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/05/19(火) 23:56:28 ID:pWgfvNv9
>>381
断言できます
やってないのではなくて妨害している
学業以外のことも大切、なんて思っていても言っちゃいけない
学業が大切
400無党派さん:2009/05/19(火) 23:56:41 ID:6UDpC3sG
>>391
森元の失言再びか。
401左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/19(火) 23:57:22 ID:YAFtt5wf
大学厳しくしたらみんな行きたがらなくなるだろ。
402無党派さん:2009/05/19(火) 23:57:26 ID:EoHj++Q1
>>380
禿は、そんなことどうでも良くて、明日・明後日どうするかで必死だろ。
さすがに首都圏のインフル隠蔽も限界だ。
403中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/05/19(火) 23:57:35 ID:Ci5XRLAj
>>391
へえ、自公よりの時事が配信したんですか・・・・・
404無党派さん:2009/05/19(火) 23:57:42 ID:Pk0pBoT6
オーストラリアへ遊びに行ったとき、
レストランで、英語がなかなか通じない親父に
向かって息子が「だめじゃん、大学で何やってたの」
と笑っていったら、その親父が逆切れして、
「わたしは北海道大学を卒業するまでの10年間、英語を
勉強してきたが、こんなもの役にたったことはない」と
子供に叫んでいたことを思い出した。
405☆☆☆四代目☆☆☆ ◆Wg12u2MAZU :2009/05/19(火) 23:58:16 ID:rF3d+3jF
ネウヨは選挙の時も部屋から出ないby古賀
406中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/19(火) 23:58:25 ID:DkBDcGjy
>>381
就職のために「○○大学○○学部卒」って免許を取りに行ってるだけだからね
407神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/05/19(火) 23:58:31 ID:GHMwRAr3
>>397
いや、そういうことじゃあないんですが…
要は何のために、奨学金や学費下げをするかっていう話で、
貧困層の教育の機会を確保と考えていますから。
408無党派さん:2009/05/19(火) 23:58:33 ID:Sm1MyWYn
>>394
ああーん、普通は自国を蹂躙されたら誰でも怒るじゃねーかよ
それじゃあ聞くがお前らがネウヨと位置づけてる連中が在日や中国人以外を排除してるかよ?
409左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/19(火) 23:58:59 ID:YAFtt5wf
レストランでは指さしてジスワンプリーズが言えりゃいい。
410大阪9区選挙民 ◆NRzjVMYad2 :2009/05/19(火) 23:59:16 ID:m3AzJ7u2
英語のappleを「アポー」って発音する奴がいて
でもそいつ中1の初めての中間テストで全然点数とれてなかったのを思い出す…
411大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/19(火) 23:59:20 ID:bNVzNg69
実際に発言を放送したテレビ局と系列新聞社はダンマリ
412無党派さん:2009/05/19(火) 23:59:28 ID:vDXpd8xa
古賀の発言は政界じゃ暗黙の了解だけど、表で発言するのはありえないな
アホだろ
413無党派さん:2009/05/19(火) 23:59:45 ID:8t35hCeS
>>394
日本人はもっと朝鮮人の悪行を知るべき。
事実を捻じ曲げて、真実を隠蔽するのは良くない
414☆☆☆四代目☆☆☆ ◆Wg12u2MAZU :2009/05/19(火) 23:59:51 ID:rF3d+3jF
>>407
関西人はなんで奨学金返さないんだろうね(笑)
415無党派さん:2009/05/19(火) 23:59:51 ID:7jwXT5md
有権者は選挙に来ないでね


こんなのでも選対委員長
416炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/05/20(水) 00:00:14 ID:sbyb+TjF
>>399
妨害してる…その通りだな。
大学も教育機関である以上,まずは教育だ。
研究活動を中心に据えるなら,大学院教授にして学部を担当させなければいい話だしな。

ち・ゃ・ん・と,学生指導しろ!
417無党派さん:2009/05/20(水) 00:00:17 ID:ZthH8tyA
親が病気とかで
カネがなくて
高校を諦める人とか
身障者介護とか
進学を諦める人の事も考えないボケばかりだ。
418中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/20(水) 00:00:41 ID:DkBDcGjy
ニコニコ動画にガースーが出てしゃべるだと?
419無党派さん:2009/05/20(水) 00:01:24 ID:dk1GFwUP
三流大の学生を教育してもなあ
420炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/05/20(水) 00:01:26 ID:sbyb+TjF
>>401
厳しくするんじゃなくて,教員が学生をちゃんと指導するってことよ。
421左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/20(水) 00:01:27 ID:YAFtt5wf
つまり、きっちり奨学金出してくれる制度がなかったら
年収250万んちの子はどんなにデキても大学いけんこと見えちゃうから
10歳で人生悟ってグレさすような真似しちゃいけんよってことを
神戸きゅんは言いたいのであろう。
422中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/20(水) 00:01:27 ID:DkBDcGjy
>>414
つーか、「奨学金を返せ」なんてみみっちいことを言うのは日本ぐらいじゃね?
423神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/05/20(水) 00:01:49 ID:GHMwRAr3
>>414
…まあ、いいや。


明日20時より自民党の菅義英と生討論!@ニコニコ
424山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/05/20(水) 00:01:50 ID:iY4NH+yj
低投票率が望ましいというなら、それに向けた選挙対策をやるということなのだろう
425☆☆☆四代目☆☆☆ ◆Wg12u2MAZU :2009/05/20(水) 00:02:13 ID:rF3d+3jF
創価学会員以外選挙にこらせないのが自民党選対委員長の仕事なのはわかった(笑)
426大阪9区選挙民 ◆NRzjVMYad2 :2009/05/20(水) 00:02:32 ID:m3AzJ7u2
>>414
横レスですが、ここにちゃんと返してる人がいますw

でも滞納が増えてるのは残念な事です
427左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/20(水) 00:02:35 ID:YAFtt5wf
投票税導入とか。
428無党派さん:2009/05/20(水) 00:02:38 ID:+DEEsAA6
>>422
さもしいよね
429熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/05/20(水) 00:02:38 ID:pjSUuf6/

おいおい、「投票率低い」なんて公言するわけないだろ。
そんなわけない。
430炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/05/20(水) 00:02:38 ID:sbyb+TjF
>>419
中学校くらいの勉強から指導すれば,入試偏差値60くらいの大学の並は軽く超えるよ。
431中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/20(水) 00:02:44 ID:DkBDcGjy
http://live.nicovideo.jp/gate/lv1044667
ニコニコ生討論会 自民党選対副委員長 菅義偉議員が『今後の政治はどう動くか』を語る

5月20日(水)夜8時からのニコニコ生放送は、
自由民主党選挙対策副委員長 菅義偉議員をお迎えして
ニコニコ生討論会を開催します。

民主党小沢代表辞任を受けての解散総選挙対策や
自民党のマニフェスト、世襲候補の立候補制限などなど、
興味深い話題がてんこ盛りです!
ぜひ、あなたも討論に参加して下さい!
432とく:2009/05/20(水) 00:02:54 ID:YeHqw73a
三菱UFJも赤字 今期は黒字予想も本格業績回復には時間
5月19日23時49分配信 産経新聞
三菱UFJフィナンシャル・グループ(FG)など大手銀行6グループの平成21年3月期連結決算が19日、
出そろった。6グループのうち、三菱UFJを含む4グループが最終赤字となり、6グループの最終損益は
計1兆1793億円(前期は1兆8663億円の黒字)の赤字となった。有価証券の損失処理に加え、景気悪化
による不良債権処理費用が膨らんだため。22年3月期については、保有株式の損失処理が一巡することなどから
全グループが黒字を確保できると予想しており、計8950億円の最終黒字を見込む。
ただ、世界的な景気後退で収益環境は厳しく、不良債権処理も高止まりが予想されることから本格的な業績回復には
時間がかかりそうだ。
同日、決算発表した三菱UFJFGの21年3月期の最終赤字は、2569億円(前期は6366億円の黒字)だった。
17年10月の同グループ発足以来、初めての赤字となった。株式市場の低迷により、保有する株式の損失処理が
4795億円に上ったのが響いた。
22年3月期は、株式相場の落ち着きなどで保有株式の損失処理が改善されるとして、3000億円の最終黒字を予想する。
他の5グループも保有株式の損失処理が一巡することなどから最終黒字を見込む。
一方、三菱UFJFGの畔柳信雄社長は、「景気の回復は来年以降」とみており、傘下2行の不良債権処理費用を約400億円
積み増し4300億円とした。
433無党派さん:2009/05/20(水) 00:03:10 ID:Sm1MyWYn
もっとも酷使様と言われてる連中は大阪人でさえも排除しようとしてるようだがw
434とく:2009/05/20(水) 00:03:35 ID:YeHqw73a
21年3月期の不良債権処理費用は、6グループ計で前期比4・4倍の1兆7194億円に膨れあがった。建設や不動産を中心に、
貸出先企業の経営が急激に悪化したためで、「今年度についてはさらに幅広い業種に要注意先が広がっている」(住友信託銀行の
常陰均社長)と、今期も不良債権処理は高水準で推移するとみる。
各行はすでに予防的な不良債権処理費用を積み増しているものの、今後の景気次第では予想を超えて膨れあがるリスクもあり、
収益の圧迫要因となりそうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090519-00000630-san-bus_all
435無党派さん:2009/05/20(水) 00:03:37 ID:r0HTdPM6
436☆☆☆四代目☆☆☆ ◆Wg12u2MAZU :2009/05/20(水) 00:03:46 ID:HUpS0hb0
>>422
だって借金なんだから仕方ない
『あげる』とは一言も言ってないからね
返さなきゃ奨学金の予算が減るだけでしょ
437大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/20(水) 00:04:00 ID:GcaTQ4XS
フジテレビ 問題発言に触れず

自民・古賀選対委員長、衆議院選挙の時期について「都議選と同時選挙の可能性も」
BSフジの「PRIME NEWS」で
自民党の古賀選対委員長は、BSフジの「PRIME NEWS」に出演し、衆議院選挙の時期について、公明党
が避けたがっている7月12日の都議会議員選挙と同時選挙の可能性もあり得るとの見通しを明らかにした。

古賀選対委員長は「国と国民の生活のかかった一大決戦ですから。これは僕はね、そうなった時には、
(衆院選と都議選の)同時選挙だって可能性としてはないということは、私は言えないと」と述べた。
http://fnn.fujitv.co.jp/news/headlines/articles/CONN00155507.html
438無党派さん:2009/05/20(水) 00:04:00 ID:bKaUEEtJ
古賀発言で8月(夏休み中)の選挙は、しづらくなったか
9月6日か
439無党派さん:2009/05/20(水) 00:04:11 ID:ShT4mAIC
と言うか、高卒新卒の就職先がバブル崩壊以後大幅に減ったのが問題でしょ?
鉄道でさえ現業に大卒が入ってきたりしてるし・・・
高卒のレベルが低下しかたら大卒を入れたのかどうかは知らんけど、
今の状況を考えれば現業は高卒だけでもいいんじゃないのか?
440大阪9区選挙民 ◆NRzjVMYad2 :2009/05/20(水) 00:04:22 ID:eIq8hq9p
>>430同感です
441無党派さん:2009/05/20(水) 00:04:52 ID:3FpICbYj
>>333
 日本では政府の「教育再生会議」で、教育に競争原理を適用し、理系を高くして文系を安くしよう、とかやってたけどな。
442無党派さん:2009/05/20(水) 00:05:09 ID:KSSUtLOV
投票率だけど、市長選挙でもともと自民優位のところで
自民がかった所は低かった気がする。

自公と民主が拮抗していて、争点がはっきりしてるところは
投票率が高かったような。
443無党派さん:2009/05/20(水) 00:05:09 ID:r0HTdPM6
>431
菅直人が参加したらどうなるんだろう?
444無党派さん:2009/05/20(水) 00:05:21 ID:J2aFOYq+
>>422
アメリカの大学生ほ大半は奨学金で卒業したら5年以内には返すそうだけどな
445無党派さん:2009/05/20(水) 00:05:29 ID:wsuIBsrO
>>407
あ、そういうことね。それは分かる。
しかし、今出てるように必ずしも大学に行くだけでは教育というか知恵はつかない。

むしろその問題の解決のためには高校までの教育をしっかりやるべきではないかな。
普通科教育という教育を再考すべき時期に来ているのではないか。

まあ、ここは学制改革に通じるので焦点が絞りにくいね。
大学の教養教育をもっとよくするとかもあり得るし。

まあ、現状だと大学生活勉強頑張りましたっていう奴の学費を実質ただにするのが
一番効果的だと思うよ。どうかな?
446大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/20(水) 00:05:37 ID:GcaTQ4XS
>>435
熊五郎氏が早速食いついててワロタ
447無党派さん:2009/05/20(水) 00:05:52 ID:C7A+IDCA
古賀発言は民主主義的には駄目でも、
マスコミが批判のために投票いか無いように仕様キャンペーンを
行い、見事に日本人は誘導されたわけだが
448無党派さん:2009/05/20(水) 00:06:13 ID:+DEEsAA6
漢検も(アリバイ工作でもいいから)奨学金基金を設立すればよかったのに
449中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/20(水) 00:06:31 ID:nhioQgE+
>>436
「奨学金」って本来人材投資なわけで、成功した人が還元していく物なんだよね。
貸付金なら最初から「奨学金」なんて言う方がおかしいんだよ。
大学生に貸し付けて、就職してもワープワで生活するので精一杯です、なんて状況が普通にあるわけで。
450無党派さん:2009/05/20(水) 00:06:39 ID:qa7aMok8
>>408
>>412
だから、おまえらみたいな頭のおかしい輩は
どの国でも一定割合存在するといっているんだよ。

日本のネウヨに相当するのは、中国だと憤青とかFQ、韓国だとグックパ

「嫌■厨」は日中韓いずれの国にも存在し、頼まれもしないのに 自国の代表を自任し、
いわば同類同士で覇権を競っているわけです。
そのウザさから、上記のような蔑称が付けられています。
こうなると国籍で対立軸を構成するよりも、「嫌■厨」として一括りに扱う方が良い。

もちろん、アメリカにもヨーロッパ諸国にもいる。
いわゆる、ネット上のネオナチ。
451☆☆☆四代目☆☆☆ ◆Wg12u2MAZU :2009/05/20(水) 00:06:49 ID:HUpS0hb0
日本の大学は名前書けば入れて、通ってれば卒業出来るとこもあるからな〜
少子化って怖いよね〜
452椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/05/20(水) 00:06:52 ID:hRiF3jjI
岩手の人間は奨学金を借りてでも大学に行けよ。
453陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/05/20(水) 00:07:15 ID:UhH+rQGM
>>416
そんなもん要りません
いいから頼むから教えてくれと
俺の知りたいことは自殺防止でも中絶防止でもないよと
あんたらの書いてきた論文の背景なんだよと
454無党派さん:2009/05/20(水) 00:07:16 ID:ysC+NqYS
地方から東京に子供を進学させられるのは地方では恵まれた層
しかし、進学した子供たちは地方に帰らないし,働く場所もない、そして田舎には老親だけが残される。
455無党派さん:2009/05/20(水) 00:07:17 ID:Z3F5Jt+6
【政治】「総選挙投票率は低い方が望ましい」自民・古賀氏が発言
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242745358/
456とく:2009/05/20(水) 00:07:58 ID:+6RDfTXR
オバマ米政権、自動車の燃費規制強化を発表へ
5月19日23時42分配信 産経新聞
【ワシントン=渡辺浩生】オバマ大統領は19日、自動車メーカーに義務づけている
自動車燃費規制の強化を発表する。現行の計画を4年前倒して2016年までに全車種平均で
ガソリン1ガロン当たり35・5マイル(1リットル当たり約15キロ)まで向上させる。
公的支援を受けて経営再建中のゼネラル・モーターズ(GM)など自動車メーカーは18日、
低燃費車の普及に向け、一様に歓迎する意向を表明した。
07年に成立した新エネルギー法では、20年までに燃費を現行基準から40%引き上げて
1ガロン当たり35マイルにする目標を定めている。オバマ政権の新計画はこれを4年前倒しで
実現させるもので、カリフォルニア州が独自に打ち出している燃費規制にも合致する。
カリフォルニア州の規制は自動車から排出される温室効果ガスを16年までに30%削減させる内容で、
地球温暖化対策に消極的だったブッシュ前政権は不許可の決定を下していた。これに対し、オバマ大統領は
1月末に方向転換する意向を表明していた。
新燃費規制について、GMのヘンダーソン最高経営責任者(CEO)は声明で「(基準に)同意し、われわれの
再建計画に反映される」と表明。また、クライスラーも「イタリア大手フィアットとの提携で、消費者に低燃費
の小型車を届ける」と訴えた。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090519-00000629-san-bus_all
457神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/05/20(水) 00:08:02 ID:PcZvdgZn
>>445
成績によってと言うのは僕も賛成したいところですが、
どの大学も上位3%一律って言うのは…どうもw
高校までの教育(民主党は無償化を言ってますね。)とか大学での教養教育の話は確かにそうですね。
458炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/05/20(水) 00:08:26 ID:NLhZ6J9D
>>453
えー,申し訳ないが,陸さん,もうちょっと具体的に書いてもらえはしないだろうか?
459無党派さん:2009/05/20(水) 00:08:34 ID:TFzxslxi
>>413
>事実を捻じ曲げて、真実を隠蔽するのは良くない
ここ笑うとこですか?
お前らのいう真実っていい加減な嘘ばかりじゃんw
460神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/05/20(水) 00:09:02 ID:PcZvdgZn
っていうか、そこまで大学教育ってひどい…?
461☆☆☆四代目☆☆☆ ◆Wg12u2MAZU :2009/05/20(水) 00:09:55 ID:HUpS0hb0
>>449
だから『借金』言ってるやん(´・ω・`)
日本の奨学金=借金なの
名前がそもそもオカシイ
借金だってわかってて借りたわけだから、返済するのは当たり前
嫌なら大学諦めるか、日本人諦めるかしかない
返済しないってのは何があってもダメよ
462北海道3区@民主党員 ◆zCccDivqbE :2009/05/20(水) 00:10:04 ID:p6PQ+Deu
冒頭に鳩山現代表が再度登場。

463左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/20(水) 00:10:11 ID:HtpkaTpK
>>454
灘とか函館や鹿児島のラサールに大都市からくる子らって
その土地には愛着もたないものなんかな。
旧制高校は地域に密着してたみたいなんだけれども。
464とく:2009/05/20(水) 00:10:25 ID:+6RDfTXR
厚労省分割、検討を指示=「変革へ決断の時期」−麻生首相
5月20日0時7分配信 時事通信
麻生太郎首相は19日の経済財政諮問会議で、厚生労働省の分割について「仕事の切り分け、
すなわち組織の分割案を出してほしい。今が決断の時期だ」と述べ、与謝野馨財務・金融・
経済財政相に対し、具体的な検討に入るよう指示した。与謝野氏は直ちに分割案作成に
着手する考えを表明。これにより、中央省庁再々編が具体的に動き出す可能性が出てきた。
首相は諮問会議の席上、「今は大きな変革の時期。若者への支援を立て直すのも必要な時期に
来ている」と指摘し、雇用問題や少子高齢化、子育て、新型インフルエンザ対応など所管が多岐に上る
厚労省分割の必要性を強調した。一方、文部科学省と厚労省で所管が分かれている幼稚園と保育所の
一元化の検討も指示した。
厚労省は2001年の省庁再編に伴い、厚生省と労働省が統合して発足した。首相は「単に2つに分割するのではなく、
国民の安心を所管する省を強化する発想」を持っており、次期衆院選をにらみ、自らが掲げる「安心安全社会」
の実現をアピールする狙いもあるとみられる。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090520-00000000-jij-pol
465無党派さん:2009/05/20(水) 00:10:34 ID:NsW33p79
>>411
フジ産経って骨の髄まで腐ってるな
466陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/05/20(水) 00:10:45 ID:UhH+rQGM
>>449
出世払いじゃないのがおかしいぐらいなのな
アメリカの例を出す>>444みたいなのもいるが
アメリカは学歴社会だから学歴で成功する
日本みたいな入社試験社会と一緒にしちゃダメだ
467無党派さん:2009/05/20(水) 00:10:49 ID:C7A+IDCA
>普通科教育という教育を再考すべき
そこで、オランダのジョブ認定制度
生涯学習、いま日本じゃ失業者のためのジョブスキルアップを個人任せで
行政が何もしてないのも問題、
終身雇用前提なんで職業持ちながら職業訓練所に行くという発想しか無いんだよね
468無党派さん:2009/05/20(水) 00:11:14 ID:J2aFOYq+
>>450
そんな訳分からん連中と一般人を一緒にするんじゃねーっての
降りかかる火の粉を払うのは正当なる防衛だ、積極的に攻撃を仕掛けるような愉快犯とは違う
469神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/05/20(水) 00:11:17 ID:PcZvdgZn
別に、奨学金滞納の問題は、大阪だけの問題じゃないわけだが。
奨学金返済できず破産とかあるのかなあ。
470炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/05/20(水) 00:11:41 ID:NLhZ6J9D
>>460
阪大が例外的にマトモなのかも…とはいわないが,教員から雑談込みで
個別に指導を受ける時間がどれだけあるのか?というと,日本中のほとんどの
大学生は限りなくゼロに近いんじゃないかと。
471無党派さん:2009/05/20(水) 00:12:32 ID:HpjvDHP3
麻生は場当たり的な方針うち出す前に
まず竹中を証人喚問するのが先決と思うが。
472とく:2009/05/20(水) 00:12:44 ID:+6RDfTXR
円、96円絡み=NY外為
5月19日23時0分配信 時事通信
【ニューヨーク19日時事】19日午前のニューヨーク外国為替市場の円相場は、
1ドル=96円絡みの水準に強含んでいる。午前9時現在は、96円00〜10銭と
前日午後5時(96円23〜33銭)比23銭の円高・ドル安。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090519-00000239-jij-int
NY株、小反落
5月19日23時0分配信 時事通信
【ニューヨーク19日時事】19日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は小反落し、
午前9時35分現在は前日終値比16.81ドル安の8487.27ドルで推移している。ハイテク株が
多く取引されているナスダック総合指数は同時刻現在6.61ポイント安の1725.75。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090519-00000240-jij-int
473無党派さん:2009/05/20(水) 00:12:52 ID:h6crPmkv
>>467
職業訓練が必要なワープアは職業訓練などしているヒマがないという……

そして合理化でクビ、転職するたびステップダウンしていく。
474無党派さん:2009/05/20(水) 00:13:11 ID:qa7aMok8
>>468
それは、おまえに自覚症状がないだけ。
己を相対化して、客観視できないだけ。

国・民族の名称部分を入れ替えれば、主張していることは同じ。
「朝鮮人の悪行」「日本人の悪行」「中国人の悪行」などなど

日本のネウヨ(酷使様)、韓国のグックパ、中国の憤青・FQ、は、同類なんだから。
475左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/20(水) 00:13:32 ID:HtpkaTpK
いちおう甘いと言われている育英会奨学金でさえ
親族でない連帯保証人が必要なんだけれどな。
476神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/05/20(水) 00:13:47 ID:PcZvdgZn
>>470
まあ、やっぱりゼミしかないですねぇ。
オフィスアワーを活用したら、もっと雑談する機会もありそうですが。
477無党派さん:2009/05/20(水) 00:14:11 ID:wsuIBsrO
>>457
お前自分とこの大学しか知り合い居ないんだろ?
どこの大学でもまじめに勉強してるやつはいる。

確かにもとはとろいが、十代だしそのまじめさが4年間続けば全然取り返しがつく。
いっぺん看護系の大学にでもお邪魔してみろw

貧困層の教育の問題は、大学ではカタがつかんよ。
というか、そもそも大学は「大学」であって、教育だけの場じゃないからな。
478陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/05/20(水) 00:14:35 ID:UhH+rQGM
>>458
学生指導という言葉にいい思い出がないんです

自殺防止のためにカウンセラーを使いましょうとか
中絶防止のために避妊の大切さを知りましょうとか
地球のためにエレベーターの使用は自粛しましょうとか

そんなもん教わりにきてねえんですよこちとら
365日、24時間、学術的でいたかったんです
479無党派さん:2009/05/20(水) 00:14:39 ID:C7A+IDCA
>>459
チョンコロはうそつき

【朝鮮(韓国)の諺 】・・・価値観の違いがあることに、教訓を得るべき
「銭は汚く儲けても、きれいに使えばよい。」
「一緒に井戸を掘り、一人で飲む。」
「野生のまくわ瓜は、最初に独り占めした物が持ち主だ。」
「ただの物は苦くても甘い。」
「泣く子は餅を一つ余計もらえる 」
「人が自分にそむくなら、むしろ自分が先にそむいてやる。」
「自分の食えない飯なら灰でも入れてやる。」
「川に落ちた犬は、棒で叩け。」
「他人の牛が逃げ回るのは見ものだ。」
「他人の家の火事見物をしない君子はいない。」

「母親を売って友達を買う。」
「弟の死は肥やし。」
「いとこが田畑を買えば腹が痛い。」
「梨の腐ったのは娘にやり、栗の腐ったのは嫁にやる。」
「娘は盗人だ。」
「倒れない木はない(あきらめずにくどけば、落とせない女はいない)」
「死ぬ女が陰部を隠すものか。」
「女は三日殴らないと狐になる。」
「家と女房は手入れ次第。」
「営門で頬を打たれ、家に帰って女房を殴る。」
「姑への腹立ち紛れに犬の腹をける。」
480左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/20(水) 00:14:39 ID:HtpkaTpK
親がワープアだと高三で運転免許も取らせてやれんし
働き出したらましてや取る時間もないっつう。
481とく:2009/05/20(水) 00:14:42 ID:+6RDfTXR
新型インフルで結束訴え=国連事務総長
5月19日22時33分配信 時事通信
【ジュネーブ19日時事】国連の潘基文事務総長は19日、世界保健機関(WHO)の年次総会で演説し、
「国際的な連帯が世界的な危機への対応の中核だ」と語り、新型インフルエンザへの対処で
国際社会が結束するよう訴えた。
事務総長は「今回の新型インフルエンザには依然として不明な点が多い」と指摘。さらに、
「世界は引き続き、警告のサインに用心深く対処しなければならない」と語り、世界各国に強い警戒を呼び掛けた。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090519-00000236-jij-int
482無党派さん:2009/05/20(水) 00:14:49 ID:5JMBWTEm
弱小地方私立大に勤めてる俺からすると、国立大の学費下げるより、私立大学に助成
をお願いいたします。。。
483炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/05/20(水) 00:16:02 ID:NLhZ6J9D
>>476
ゼミってことでしょ?教える側からするとゼミですら薄いと思うワケ。
本当に面白いところは研究室に押しかけないと学べない。
484神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/05/20(水) 00:17:06 ID:PcZvdgZn
>>477
残念ながら、縁あって関西関東の学生さんと話すことは多いですよ。
どの大学でも、まじめな人もいれば、賢い人もいるし、頑張ってる人もいる。
だから、一律3%とか狭い枠でやるのはどうかなっと思ってるわけですよ。
腐ってるやつはどこにでもいますし、難しいとこですが。
485無党派さん:2009/05/20(水) 00:17:09 ID:NsW33p79
とりあえず古賀とフジ産経は吊し上げるべきだな。

この批判記事を期待できるのは共同通信ぐらいかな
頑張ってくれ共同通信
486陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/05/20(水) 00:17:26 ID:UhH+rQGM
>>483
学ぶ側からしてもそうなんですが会議会議会議…
487☆☆☆四代目☆☆☆ ◆Wg12u2MAZU :2009/05/20(水) 00:17:26 ID:HUpS0hb0
>>482
私立大は今の少子化状況じゃ多すぎるから、潰れる必要がある
少子化問題を解決しないかぎりは、支えても意味が無い
488炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/05/20(水) 00:17:44 ID:NLhZ6J9D
>>478
なるほど,コトバの問題ね。
でも,だったら,かみ合ってる。
俺の基本的ポジションは>483だから。
489無党派さん:2009/05/20(水) 00:17:56 ID:qa7aMok8
>>479
ほらな。大きな特徴である
「嫌■コピペで荒らし始める」

韓国のグックパ、中国の憤青・FQ、も同じ習性を有している。
やっぱりネット右翼(酷使様)と同じだ。
490左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/20(水) 00:18:00 ID:HtpkaTpK
べつに雀荘に通いつめてギリギリの単位で大学でたっていーじゃんよう。
地方民にとっては大都市の空気吸うことだって重要な勉強だ。
491無党派さん:2009/05/20(水) 00:18:15 ID:TFzxslxi
>>479
その諺どこで調べたの?
韓国の辞書にでもあたったのかい?
492無党派さん:2009/05/20(水) 00:18:16 ID:J2aFOYq+
>>474
いや違う。その連中は自分達の歪んだ価値観を元に活動している
気に入らない者は「悪行」といい自分達の正義を押し付けてるだけだ
何を正義にしているかが問題なのだ
493神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/05/20(水) 00:18:27 ID:PcZvdgZn
>>483
ゼミ以外にオフィスアワーって言う、研究室訪問自由の時間があるんですよ。
494大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/20(水) 00:18:36 ID:GcaTQ4XS
古賀誠橋とすれば、できることなら選挙自体を行いたくないのだろう
495無党派さん:2009/05/20(水) 00:19:31 ID:wsuIBsrO
>>467
要するに大陸型ってことかな?

高校教育で提案は、コア科目以外にもアトランダムに教育を受けられるシステムとかだな。
なにも部活だけが高校ライフではなかろう。
夕方の時間を利用して自動車免許を取るとか、旋盤使うとか、哲学やるとか、色々やれることがあるだろう。

一番勉強できる時期に5教科しかやらないっていうのがおかしいんだよ。
496無党派さん:2009/05/20(水) 00:19:31 ID:5JMBWTEm
>>487
国立大学が定員絞ればいいんですよ。。。

てか、うちの大学半分ぐらい外国人です。。。
497神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/05/20(水) 00:19:32 ID:PcZvdgZn
別に、大学ってモラトリアム期間ですから、勉強まじめにやったからいいって言うもんでもないと思うんですよねぇ。
498炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/05/20(水) 00:20:03 ID:NLhZ6J9D
>>482
そらムリだ。本業に立ち戻って学生一人一人に学問の魅力を教えていくしかないよ。
これって,実は予算の問題じゃなくて教員のやる気とそれを支える大学の体制の問題。
499無党派さん:2009/05/20(水) 00:20:37 ID:ShT4mAIC
>>467
社会保障は国が全面的に面倒見る代わりに、今までの企業負担分
法人税を上げるぐらいのことはしないとなあ。

財界は今までの制度の方が実は社員を会社に縛り付けられるので
いいと思ってるんじゃないだろうかねえ。
500陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/05/20(水) 00:20:43 ID:UhH+rQGM
>>497
いいや違う
学問を真面目にやればいい
それでいい
他は要らん

そのつもりだったのに空気ってホント恐ろしいね!!
501北海道3区@民主党員 ◆zCccDivqbE :2009/05/20(水) 00:20:49 ID:p6PQ+Deu
先日のサキヨミの電話調査やはり「印象悪くなった」はさくさく繋がって、
「印象良くなった」は「もう一度御掛け下さいとか、複数の証言有ったぜ。
もう金の無駄だからフジには抗議しなかった。

娘の幼稚園でここ数日休む子が増えている。心配だ・・・

462のレスは>>443へでした。
502大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/20(水) 00:20:50 ID:GcaTQ4XS
産経、問題発言にまったく触れず

自民・古賀氏「衆院選8月9日は無理筋」
自民党の古賀誠選対委員長は19日夜の民放BS番組で、次期衆院選の時期について有力視されて
いる「7月28日公示、8月9日投開票」説について「原爆の日だから、ちょっと無理筋かな」と述べ、否定
的な見通しを示した。古賀氏は番組後、記者団に「8月9日は長崎の原爆の日で6日は広島だ。常識的
に厳しい。国民一人一人の心の問題を政治は大事にすべきだ」と語った。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090520/stt0905200011000-n1.htm
503炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/05/20(水) 00:21:01 ID:NLhZ6J9D
>>493
もちろん,オフィスアワーわかってるよ。
って,神戸きゅんはゼミの先生のところに押しかけてる?
504とく:2009/05/20(水) 00:21:06 ID:+6RDfTXR
首相動静(5月19日)5月20日0時14分配信 時事通信
午前7時30分、公邸発。公邸周辺をウオーキング。同8時8分、公邸着。午前9時41分、公邸発。同42分、官邸着。
同43分、執務室へ。午前9時56分から同59分まで、河村建夫官房長官。同59分、執務室を出て、同10時、閣僚応接室へ。
同1分、閣議室に移り、閣議開始。午前10時24分、閣議終了。閣議室を出て、同25分、執務室へ。午前11時30分から
同45分まで、スリランカのラジャパクサ大統領と電話会談。明石康日本政府代表同席。午後0時9分、執務室を出て、
同10分、官邸発。同11分、国会着。同12分、自民党総裁室へ。午後0時13分から同26分まで、民主党の鳩山由紀夫代表、
岡田克也幹事長。細田博之自民党幹事長同席。同27分から同46分まで、細田氏。同47分、同室を出て、同49分、
参院第1委員会室へ。同50分、参院予算委員会開会。同55分、参院予算委散会。同59分、同室を出て、同1時1分、国会発。
同3分、官邸着。同4分、首相会議室へ。午後1時51分、首相会議室を出て執務室へ。同2時5分から同15分まで、
杉本和行財務事務次官、篠原尚之財務官。午後2時17分から同32分まで、自民党の太田誠一前農水相。
午後2時33分から同3時3分まで、三谷秀史内閣情報官。同42分、執務室を出て、同43分、特別応接室へ。同44分、
パプアニューギニアのソマレ首相との会談開始。午後4時1分、会談終了。同2分、特別応接室を出て、同3分、執務室へ。
午後4時18分、執務室を出て、同19分、特別応接室へ。同20分、バヌアツのナタペイ首相との会談開始。
午後4時43分、会談終了。同44分、特別応接室を出て、同45分、執務室へ。午後4時50分、執務室を出て首相会議室へ。
505中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/20(水) 00:21:08 ID:nhioQgE+
>>483
っていうか、ゼミ入っても今の子はほとんど就活でしょ
506無党派さん:2009/05/20(水) 00:21:15 ID:C7A+IDCA
>>473
所定の訓練と生活保護の支給をセットでやればいいだよ
今の雇用保険制度は廃止特に定年退職して仕事就くきない奴は
もらう必要ないだろう
自営業者でも誰でも失業認定受けて生活保護受けられるようにする
その間は職業訓練を受ける
507☆☆☆四代目☆☆☆ ◆Wg12u2MAZU :2009/05/20(水) 00:21:49 ID:HUpS0hb0
>>497
他に何を真面目にやってるの?
俺の時はとりあえずナンパはマジメだったけどな(笑)
おかげでコミュニケーション能力だけは出来たわ
508無党派さん:2009/05/20(水) 00:21:54 ID:J2aFOYq+
>>489
そうやって批判するものを全て悪にすることのほうが問題だ
まず、自分達は本当に正しい事を言っているのか、やっているのかを考えるんだな
509とく:2009/05/20(水) 00:21:56 ID:+6RDfTXR
同52分から同5時31分まで、橋本聖子外務副大臣、松本純官房副長官、佐々江賢一郎外務審議官、玉木林太郎財務省
国際局長、寺田達志環境省地球環境局長ら。同32分、同室を出て、同33分、執務室へ。午後6時、執務室を出て、
同1分から同4分まで、閣僚応接室前で報道各社のインタビュー。「水際対策から国内対策強化へのシフトについての
考えは」に「国内感染の人数が170とか増えてきている状況にあるので、対策の重点を移すというのは当然だ」。
同6分、大会議室へ。同7分、経済財政諮問会議開始。午後7時47分、同会議終了。同48分から同50分まで、
与謝野馨経済財政担当相。同51分、大会議室を出て、同52分、官邸発。同57分、東京・紀尾井町のホテル
ニューオータニガーデンコート着。同ホテル内の「カトーズダイニング&バー」で自民党の島村宜伸総裁特別補佐、
古屋圭司広報本部長と懇談。午後9時41分、同ホテル発。同48分、公邸着。
20日午前0時現在、公邸。来客なし。(了) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090520-00000001-jij-pol
510小池百合子 ◆Fnos1zDN0Q :2009/05/20(水) 00:22:25 ID:p0MGil1G
あらあらあら

しもじもの皆さん
こんばんは。
511無党派さん:2009/05/20(水) 00:22:31 ID:8Tu8hRT+
まあ、しかし教育したがる教師ってなかなかいないんだよね。
ハナから、学生とコミュニケーションとるの諦めてるやつ多い。
512神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/05/20(水) 00:22:43 ID:PcZvdgZn
>>500
そうかなぁ。
>>503
いや、まだ行けてませんw
今週あたり行こうとか思ってはいましたけど(気になることがあったので)休校w
513無党派さん:2009/05/20(水) 00:23:39 ID:wsuIBsrO
>>484
あ、そういうことねw
じゃあ、上位10パーまでってことで。てか線引きは別にどこで引いてもいいし、
現実的な制度としては、もっとなだらかにすべきだろうし。

もちろん昔の仕組みに戻して、国立大だけ安くするのも一つのプランだろうけど、
その場合大学の総数の削減とセットでないと。
514陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/05/20(水) 00:24:23 ID:UhH+rQGM
>>511
いる!
学生の食らいつきようが半端なだけ
偏執大いに結構!
狂おしいまでに愛おしいまでに学問に食らいつけばいいのだ
515無党派さん:2009/05/20(水) 00:24:48 ID:qa7aMok8
>>506
オランダやデンマークなどEUはそれと類似したやり方だね。

デンマークとオランダが先鞭、EUが目指す柔軟な労働市場と雇用保障(1)
労働市場全体で雇用を保障する
http://www.toyokeizai.net/business/international/detail/AC/46b495508efcce5bb693cacbc9529b4e/
516無党派さん:2009/05/20(水) 00:24:53 ID:KM5kxP5d
大学なんてゼミで熱くなる瞬間か、研究室で先生の時間奪って、学術的対話
をしなきゃ、行く意味ないだろう。
それがなきゃ、専門学校の方の方がマシともいえる。
あと、同輩と、安い居酒屋や誰かの下宿先とか合宿所で時間を忘れて、なんでも
いいから多少理屈っぽく議論するような時間。この議論がないなら大学行く意味なし。
517無党派さん:2009/05/20(水) 00:25:15 ID:5JMBWTEm
大学教員はね、論文でしか評価されないんですよ。基本的に。

教育は時間がかかります。頑張っても頑張っても報われません。しかも学生からの受けが
良くなるわけでもないです。

そりゃ研究に時間割くようになりますよ。その方が大学院の授業に対応しやすくもなる。
学部の授業はどう考えてもインセンティブが低いんですよ。
518無党派さん:2009/05/20(水) 00:25:17 ID:YRyiL/2Q
>>506
その際には訓練が実施される職種の幅を広げる必要がある
519無党派さん:2009/05/20(水) 00:25:18 ID:C7A+IDCA
>>496
自民党がキチ害

82 :可愛い奥様:2008/07/13(日) 07:41:16 ID:fUagszOQ0
どれだけの血税が外国人留学生(そのうち80%が中国人と韓国人)一人につぎ込まれているか?
おそらく、大多数の日本人は知らないのです。
大学に留学する場合です。
1)生活費/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京 (片道111,100円×2)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144,000円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1) +2)+3)+5)=262万円!年に262万円ですよ。全て血税です。しかも支援・支給額です。返さなくていい。

貸与の奨学金すらもらえない日本人が多いのに。中国人韓国人留学生は当たり前の支給と思っている。
繰り返し、言います。年に262万円ですよ。4年いたら、1051万円ですよ。税金ですよ。
経済的事情で大学や大学院への進学を断念する日本人が多くいる中で。しかも、10万人。
なんと2620億円です。どこかの国の国家予算規模です。そして居心地よくて不法滞在、犯罪し放題、母国に送金。
なんで怒らないの?血税ですよ。
そしてさらに、現在、自民党がこれを10倍にしようとしています。
現在、留学生は全学生のうち3%。10倍にすると30%が外国人に・・・。
大学生が3人いたら、日本人2人、中国人韓国人1人に・・・。 そして予算も10倍。なんと2兆5000億円。
本当にヤバい状況です。あなたも抗議の声を!

■“外国人留学生、10倍増を目指す” 「100万人計画」盛り込みへ…政府の教育再生会議★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177000117/
■【外国人優遇のソース(PDF)】2005年度日本政府(文部科学省)奨学金留学生募集要項
http://www.be.emb-japan.go.jp/english/pdf/setsumeinichi.pdf
■【まとめ・詳しい説明】 なぜ外国人優遇? まず納税者である日本国民に奨学金を!
http://www.geocities.com/ponpo2222/ShogakukinChirashi.htm
520左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/20(水) 00:25:33 ID:HtpkaTpK
たまにというかわりとよくいるんだよね、
Fランとはいわんまでもどーでもいいよな大学で
なんちゃらの成功法則みたいな本ばっかしこたま読んで
年がら俺はビッグになるんだっつちゃってるよな妄想バカが。
熱心とかポジティブならいいってもんじゃないと思うよ。
521☆☆☆四代目☆☆☆ ◆Wg12u2MAZU :2009/05/20(水) 00:25:42 ID:HUpS0hb0
これだけ経済悪いと、国で学費タダ大学作れば、偏差値早慶より良さそう…(笑)
522無党派さん:2009/05/20(水) 00:25:50 ID:wsuIBsrO
>>507
同感。
モラトリアムというのなら、ナンパくらいしないと。
523中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/20(水) 00:25:54 ID:nhioQgE+
>>514
自分が書いた本を教科書として買わせて読み上げてるだけのヤツとかいたなぁ
524中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/05/20(水) 00:26:16 ID:fry3bS7b
うちの大学から院に来た奴はちゃんと学問してたかい>陸の炎さん

まあ、教職課程すら途中で放り投げた者の言うことではないけど。
525無党派さん:2009/05/20(水) 00:27:04 ID:h6crPmkv
>>506
まあ、「失業は甘え」という日本じゃ、その制度利用したらそのまま生活保護に転落だろうよ。

生活保護上がりを採用する企業なんて希少価値。
526炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/05/20(水) 00:27:09 ID:NLhZ6J9D
>>500
痛いほどよくわかるが,学生のこと考えれば,身を粉にして現場で頑張るしかないさ。
あとはfacultyをそっちに誘導するよう声を上げることだな。

ちなみに,俺はこの件についてはかなり開き直ってる。
大学行政組織とfacultyの怠慢と足の引っ張り合いはガン無視で独断専行する。
幸い現学部長が理解があるので当面はそれでいける。
527無党派さん:2009/05/20(水) 00:27:48 ID:KM5kxP5d
衆院選、8月9日に否定的=投票率「高くない方がいい」−古賀氏
 自民党の古賀誠選対委員長は19日夜、次期衆院選の投開票日が8月9日に
なるとの見方について、「世界で唯一の被爆国ということは大事にしないといけない。
常識的に考えて厳しい」と述べ、同日が長崎に原爆が投下された日に当たることから
否定的な考えを示した。都内で記者団に語った。
 同氏はまた、BS放送の報道番組で、衆院選の投票率について「あまり高くない方が
望ましい。高投票率が自民党にすべてプラスということもあったが、ここ最近はむしろ怖い」
と語った。低投票率を望む発言と受け取られれば、有権者軽視との批判を招く可能性がある。 
 公明党との選挙協力については、比例代表の当選可能性を基準に各ブロックごとに検討する
べきだとの認識を示した。(2009/05/19-23:47)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009051901175

ほんとこれが自民の選対かよ。バカだよね。
有権者は怒れ、マスゴミはこういうのを国民にもっと知らせ、
舐められていること喚起させろ。
528中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/05/20(水) 00:27:59 ID:fry3bS7b
>>521
防衛大学校とか自治医科大というのがありますよ。
学費どころか給料も貰える。
529炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/05/20(水) 00:28:10 ID:NLhZ6J9D
しかし,このスレは大学関係者が多いなぁw
530無党派さん:2009/05/20(水) 00:28:27 ID:C7A+IDCA
531無党派さん:2009/05/20(水) 00:28:42 ID:qa7aMok8
>>508
それは、479のような「嫌■コピペ」をみさかいなくいたるところに
マルチする習性を有する輩に言ってくれw
そっくりそのまま返すよw

そうやって批判するものを全て悪にすることのほうが問題だ
まず、自分達は本当に正しい事を言っているのか、やっているのかを考えるんだな
532神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/05/20(水) 00:28:53 ID:PcZvdgZn
>>507
なんぱねェ。ナンパはしたことがないなぁwww
サークルで人の話を聞いて人に伝えて…というのはやってるんですが…(詳細は特定されるので言えないw)
まあ、実際問題、どうなんですかねぇ。コミュニケーション能力。

>>513
私学が変な試験制度で数学なくてもおkとか言うのを辞めさせたいですけどね、僕は…
なかなか難しいところでしょうけれど。
訳分からん大学が多すぎです。
533無党派さん:2009/05/20(水) 00:29:32 ID:bKaUEEtJ
>>521
私学助成金なんて、必要ないと思う
学習院や成蹊が助成金もらってどうする
学習院や成蹊に奨学金で行ってどうする
その金は、国立医学部・理学部の無償化に回せばいい
534無党派さん:2009/05/20(水) 00:29:42 ID:ShT4mAIC
結局、企業サイドの意識を変えないとダメなんだな。
それこそ総務部でやってることの半分は国がやりますでもいいじゃない。
厚生年金も、年収に応じた年金制度にすればいいだけで。

535小池百合子 ◆Fnos1zDN0Q :2009/05/20(水) 00:29:50 ID:p0MGil1G
麻生総理の辞任を
受けて
今度は自民党が
メディアジャックを
させていただきます。
私か石破さんが本命でしょうが、他にも出る方はいるかと思います。
536無党派さん:2009/05/20(水) 00:30:23 ID:s6noBcpA
>522
別に世界一周でも1週間連続ネットゲーでもゴルゴ13・こち亀読破でも家でカウチポテトでもいいんじゃないか?
非生産的なことに没頭する期間というのは必要と思う。
537☆☆☆四代目☆☆☆ ◆Wg12u2MAZU :2009/05/20(水) 00:30:26 ID:HUpS0hb0
大学教員て、横の連携皆無だからな
足場やらアイデンティティーがバラバラなんだよ
学生にしてみてもバクチに思えるだろ
まぁ、教員個人の問題てよりは組織的な問題が大きいんだろうけどさ
538とく:2009/05/20(水) 00:30:37 ID:+6RDfTXR
自民・古賀氏「衆院選8月9日は無理筋」 
5月20日0時23分配信 産経新聞
自民党の古賀誠選対委員長は19日夜の民放BS番組で、次期衆院選の時期について
有力視されている「7月28日公示、8月9日投開票」説について「原爆の日だから、
ちょっと無理筋かな」と述べ、否定的な見通しを示した。古賀氏は番組後、記者団に
「8月9日は長崎の原爆の日で6日は広島だ。常識的に厳しい。国民一人一人の心の問題を政治は大事にすべきだ」と語った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090520-00000501-san-pol
539無党派さん:2009/05/20(水) 00:30:37 ID:J2aFOYq+
>>531
つか、お前らの先輩連中って嘘ばかり後輩に伝授するからややこしくなるんだよ
お前がしっかり勉強して啓蒙してやれ
540無党派さん:2009/05/20(水) 00:30:42 ID:C7A+IDCA
>>521
地方のそこそこ裕福な家庭の子は、地方の国立より
東京の有名私大に行く
541ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/05/20(水) 00:30:57 ID:5LSSEzR0
製造業の4割が正社員削減を計画、雇用一層厳しく
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-38073820090518

こんな状況下でも増税命の与謝野はアホかともいいたくなる。
あーアホだからリーマンショックを蜂に刺された程度って言ったんだろうな。。
542陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/05/20(水) 00:31:18 ID:UhH+rQGM
>>524
毎週末、女とセックスやりに隣県まで帰ってたよ

>>526
研究者もそうあるべきだが、学生がヌルイ
もっと沸騰しなくては
俺が○○学だ!俺が!俺が俺たちが!○○学だ!ぬぉぉぉぉ!○○学ぅぅぅ!!
543無党派さん:2009/05/20(水) 00:31:34 ID:NsW33p79
これが自民党の正体

アホウ「下々の皆さん、選挙には来ないでください」
544左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/20(水) 00:31:44 ID:HtpkaTpK
>>540
日大のほうが駅弁より夏休み帰省するとモテるしな。
545神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/05/20(水) 00:32:31 ID:PcZvdgZn
>>542
そういう議論?的なものを学生同士でしたりはする。
546無党派さん:2009/05/20(水) 00:32:34 ID:Z3F5Jt+6
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090520/stt0905200011000-n1.htm
自民・古賀氏「衆院選8月9日は無理筋」 
2009.5.20 00:09

自民党の古賀誠選対委員長は19日夜の民放BS番組で、
次期衆院選の時期について有力視されている「7月28日公示、8月9日投開票」説について
「原爆の日だから、ちょっと無理筋かな」と述べ、否定的な見通しを示した。
古賀氏は番組後、記者団に「8月9日は長崎の原爆の日で6日は広島だ。常識的に厳しい。
国民一人一人の心の問題を政治は大事にすべきだ」と語った。


古賀氏の発言について産経は・・・・・
547熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/05/20(水) 00:33:21 ID:aeCVEOKi

大学の人間は5年は世の中の変化を先取りするからな
548☆☆☆四代目☆☆☆ ◆Wg12u2MAZU :2009/05/20(水) 00:33:23 ID:HUpS0hb0
>>532
今の学生ってどうなんだろうなあ〜
俺は朝起きて、『今日は絶対に新しい女の子とセックスするぞ!o(^-^)o』とか思った時は、たいてい夜には実現したけどな
悪友出来るとラブホで隣の部屋入って交換とかすれば一晩で二人とエッチ出来るしな(笑)
549無党派さん:2009/05/20(水) 00:33:29 ID:YRyiL/2Q
国公立は部活動、委員会、生徒会、行事は廃止しなければならない
国公立は授業、健康診断、入学・卒業式、始業・終業式に限定するべき
国公立学校の部活動やサークルの代替案は有償の地域クラブに移行させればいい
指導を仰ぐなら素人よりプロに教わったほうがお互いのためだしね
550大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/20(水) 00:34:03 ID:GcaTQ4XS
鳩山新体制「小沢傀儡」批判の裏 検察と大手マスコミの恐れ
民主党の新代表に鳩山由紀夫氏が就任した。大手マスコミの論調はといえば、小沢前代表の辞任を
煽った挙げ句、今度は「小沢氏が説明責任を果たさなければ、有権者の理解は得られない」とするもの
ばかりである。「小沢の傀儡」「二重権力」を強調するメディアも少なくない。止まない小沢氏への攻撃は、
何を意味しているのだろう。

小沢氏の秘書に対する政治資金規正法違反容疑については、公判で事実関係が明らかにされるべき
で、それ以外の場所で小沢氏に説明を求めるには難しい点がある。逮捕・起訴された小沢氏の秘書は、
容疑を否認していることから、初公判までは保釈どころか「接見禁止」、つまり弁護士以外の人間には
会うこともできない。手紙など外部との通信も禁じられる。小沢氏自身が、逮捕された会計責任者から
直接話を聞けない以上、詳細な説明など無理というものだ。「いや、小沢も知っていたに違いない」という
意見もあるだろうが、しょせん憶測に過ぎない。大手マスコミによる「小沢たたき」には、小沢氏の政治的
影響力を削ごうとの狙いが透けて見える。検察の意を汲んだものか、あるいは形を変えた自己防衛だろう。


551神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/05/20(水) 00:34:38 ID:PcZvdgZn
>>548
そう言うのをやってる人もいるんじゃないでしょうかねぇww
552無党派さん:2009/05/20(水) 00:34:38 ID:NsW33p79
>>538
自局での古賀の「総選挙投票率は低い方が望ましい」には一切触れず。

権力迎合腐ったメディア、ウジ産経。
553左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/20(水) 00:34:44 ID:HtpkaTpK
>>542
俺が押尾学だ!俺が!俺が俺たちが!押尾学だ!ぬぉぉぉぉ!押尾学ぅぅぅ!!
554大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/20(水) 00:34:50 ID:GcaTQ4XS
無責任に検察リークを垂れ流し、代表辞任に追い込んだ大手マスコミが怖いのは、小沢氏側による反撃
だ。小沢氏の手腕を高く評価している鳩山代表が総理大臣に就任したら、国策捜査を行なって政治を
混乱させた検察組織に手をつけることも予想される。もちろん小沢氏が黙っているとは思えない。総選挙
を前に野党第一党の党首を狙い撃ちしたうえ、政権政党である自民党側への捜査を積極的に行った形跡
もみとめられない。一時的ながら麻生政権の支持率を上向かせ、民主党への期待感が著しく低下したの
は事実である。このままだと、事件勃発後の漆間官房副長官による「自民党側へは捜査は及ばない」との
発言は本当だったことになる。民主党は政治的に動いた検察を許すことはないだろうし、徹底的に説明を
求めるだろう。

大手マスコミに対しても厳しい姿勢で臨むことも予想される。事実、鳩山代表は就任会見で、フリージャ
ーナリストの質問に対し「民主党が政権を取ったら記者会見をオープンにする」と、記者クラブ制度を否定
するかのような発言をおこなった。大手マスコミへのけん制と受け取ることもできるだろう。あらゆる「既得
権益」を敵とみなす野党側にしてみれば、大手マスコミの「記者クラブ制」による情報支配もその対象で
ある。知る権利を盾に公金で記者クラブを維持している上、公的機関の情報を独占することで命脈を保っ
てきた大手マスコミは小沢氏と民主党の逆襲に対し、戦々恐々だろう。

検察・大手マスコミ、ともに総選挙の行方が気になり始めている。
http://www.data-max.co.jp/2009/05/post_5590.html
555☆☆☆四代目☆☆☆ ◆Wg12u2MAZU :2009/05/20(水) 00:35:04 ID:HUpS0hb0
>>544
俺も夏休みは慶應ボーイだったわ(笑)
556炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/05/20(水) 00:35:28 ID:NLhZ6J9D
>>542
学生がヌルイのは当然。
そもそも勉強に興味なんかないんだから。
そこを学問体質に変えていくのも仕事だと思うぞw
557無党派さん:2009/05/20(水) 00:35:38 ID:wsuIBsrO
>>532
仰る通り、私立の科目数の少なさはもっと問題視されていい。
基本の5教科すらやってない奴を大学に上げるとか、高校教育の空洞化を招いていること甚だしい。

ただ、それは入試過程の問題であって、多様な大学があること自体は悪いことじゃない。

あとナンパは重要ねw
558陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/05/20(水) 00:35:43 ID:UhH+rQGM
>>545
学生同士でするのは大いに結構だが
自民御用の奴が台無しにしたりするんだよね

俺はそんなところには居ないよと
ついでに官僚もそんなところには居ないよと
研究者はそんな批判に辟易しているからアレを書いたんだよと

毎日沸騰しないからヌルイんだよ
559神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/05/20(水) 00:35:53 ID:PcZvdgZn
>>554
やっぱり、政権交代したら革命だなぁ。
560無党派さん:2009/05/20(水) 00:36:13 ID:ChetbDNM
鋏と糊で切り貼り編集しまくって必死すぎ
見苦しいから蛆3Kは潰れろよ
561中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/20(水) 00:36:14 ID:nhioQgE+
>>553
何を血迷ったかお塩様ファンを公言し始めた妹に、伝説集見せたら部屋に引き籠もっちゃったな。
なんか悪いことした。
562無党派さん:2009/05/20(水) 00:36:32 ID:qa7aMok8
>>539
はあ????????????
「先輩連中」?
「後輩」?
「啓蒙」?
意味不明。
妄想性人格障害者は精神病院に逝ってねw
563無党派さん:2009/05/20(水) 00:36:42 ID:xvjAK6Q0
完璧に出遅れたが、古賀よ、日本人舐めすぎだろが
564中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/05/20(水) 00:36:47 ID:fry3bS7b
>>542
その隣県は、人口の一番多い町に泡風呂があるくらいで、SEXできるところはそんなに多くない
んですけどねw

女が後輩かなにかで、平川の下宿でやっていたのかもw

折角大学院まで行ったんだから、もっと真面目にやれ、という気もしますw
私は大学在学中に父が倒れたので、そんなこと考える余裕もなかったから。
565☆☆☆四代目☆☆☆ ◆Wg12u2MAZU :2009/05/20(水) 00:36:51 ID:HUpS0hb0
>>551
たまにヤレよ
結婚したら絶対無理だぞ
ましてやハゲオヤジなったら近寄ると通報されるんだぞ(笑)
566陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/05/20(水) 00:37:11 ID:UhH+rQGM
>>553
正解は「○○学→ガンダム」でしたー
567大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/20(水) 00:37:23 ID:GcaTQ4XS
>>559
はじめて民主主義が機能することになるからな
568ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/05/20(水) 00:37:27 ID:5LSSEzR0
>>554
>大手マスコミに対しても厳しい姿勢で臨むことも予想される。
見せしめに1・2局潰すんじゃないの?
汐留とか六本木とか
569神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/05/20(水) 00:37:40 ID:PcZvdgZn
>>557
同意見です。
が、ナンパはなぁ。合コン行っても何ら楽しくなかったしなぁw

>>558
自民御用のやつ?
570無党派さん:2009/05/20(水) 00:37:40 ID:C7A+IDCA
>>489
なんだまだ足らない?

「思いやり」という言葉
日本人学校に通っている娘が通知表を もらってきました。
担任の先生の所見欄を見ると、娘は「思いやりがあり・・・」と書かれています。
韓国人の妻は、「ここの所、よく わからないから全部 韓国語に訳してみて」と言います。
私は困りました。 というのは以前、日本に長く住んでいる韓国人の友人から
「韓国語に 絶対 訳せない日本語があるんだけど何だか知っているかい?」
と尋ねられたことがあるのです。 それが まさに この「思いやり」だったのです。
辞書を見ると韓国語で「同情する事」「推測すること」などと なっています。
しかし、これでは「思いやり」という言葉に含まれた深い気持ちは表現できません。
結論から言ってしまえば 韓国人は「思いやる」ということをしません。
そういう言葉が無いということは、そういう気持ちも、そういう行為も無いことになります。

小さい時から、家庭教育、学校教育、社会教育の中で「思いやり」に類したことは 全く教育されていないのです。
韓国では幼稚園でも小学校でも、日本のように「皆と仲良く」とか「他人に迷惑をかけるな」という教育を一切やりません。
反対に、一貫して強調されているのは「一番になれ」「他人に勝て」という事です。
例えばブランコの前で 子供たちが順番を待っている所へ、子供を連れたお母さんなり、お婆さんなりが やってきます。
すると、並んで待っている子はおろか、ブランコに乗っている子も引き摺り下ろして その大人の連れて来た子が 
ブランコに乗ってしまうのです。
その他の子供たちも それを また ごく当然の事として受け止めているのです。
良い悪いは別にして、これが韓国人の行動パターンの原型です。
自分の事しか考えないのです。
他人の事を思いやったり、他人への迷惑を気にするのは馬鹿げたことなのです。
「妻をめとらば韓国人!?」篠原令著 文藝春秋社刊 p20
571炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/05/20(水) 00:38:04 ID:NLhZ6J9D
ちなみに,先生も同じレベルのプレイヤーとして議論に参加しちゃうのが,大学院というところ。
先生の考えには疑問があります!ってね。学生も教員も結構マジなっちゃてるぞ。
572無党派さん:2009/05/20(水) 00:38:24 ID:wsuIBsrO
>>536
別に否定はしないが、十代のうちにこそきちんと異性交遊しないと、情操が養われんだろう。
もちろんゲイでもいい。

この点は教授がいくら生活指導をしようと身に付かない点だしね。
573無党派さん:2009/05/20(水) 00:39:49 ID:5JMBWTEm
>ちなみに,先生も同じレベルのプレイヤーとして議論に参加しちゃうのが,大学院というところ。

炎の川先生は法学でしたっけ?

理系ではそんなことは絶対にあり得ません。
574無党派さん:2009/05/20(水) 00:39:52 ID:qa7aMok8
>>570
嫌■厨の習性は熟知しているよw
575無党派さん:2009/05/20(水) 00:40:22 ID:J2aFOYq+
>>562
つか、お前ってば韓国のグックパ、中国の憤青・FQじゃねーかw
諦めろ、お前の周りは敵しかいねーからw
576大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/20(水) 00:40:22 ID:GcaTQ4XS
森田健作知事に情報隠蔽疑惑…会見動画を配信カット
千葉県の森田健作知事に絡む“情報隠蔽疑惑”が浮上した。同県はHPで知事の定例会見を動画配信
しているが、直近の2回分が途中で終わっているのだ。カット部分では記者から資金管理団体などの
問題を追及されているだけに、「意図的な情報隠しでは」と疑問視する声が出ている。

問題となっているのは、4月30日と5月14日の会見動画。前半で、知事が新型インフルエンザなどへの
取り組みを説明し、後半で記者の質問を受ける形だが、いずれも配信が途中で終わっている。記者会見
概要で確認すると、配信停止後に、「無所属疑惑」の焦点となった知事の資金管理団体や後援会、知事
がモデルとなったパチンコ台についての質問などが行われている。

同県報道広報課は「年度当初は会見すべてを配信したが、以前から、配信時間は30分前後だった。
知事側から『カットするように』と指示されたわけではない。抗議も届いており、すべて配信するか検討
している」と語っている。
http://www.zakzak.co.jp/top/200905/t2009051937_all.html
577☆☆☆四代目☆☆☆ ◆Wg12u2MAZU :2009/05/20(水) 00:40:32 ID:HUpS0hb0
俺なんて、二十歳の日曜日は2時間おきに別の女の子が部屋来てたなあ〜
コミュニケーション能力鍛えないと間違いなく包丁で刺されるから、かなり必死だったわ(笑)
578無党派さん:2009/05/20(水) 00:40:34 ID:NsW33p79
>>568
次期総務相の原口にそれを期待せずにはいられないっす。

産経の必死ぶりはそこにあるんだろうなあ

窮鼠猫を噛む産経
579神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/05/20(水) 00:40:42 ID:PcZvdgZn
>>571
それを間近で見たことがあります。
ただし、修習生と弁護士でしたがw
580小池百合子 ◆Fnos1zDN0Q :2009/05/20(水) 00:40:50 ID:p0MGil1G
小泉さんの3分の2は
無理にしても
自民党の単独過半数と公明党と合わせた
安定議席。
あとは来年の参議院選挙まで、じっと我慢の子ですね。
ミンスは人材不足なので、スキャンダルや疑獄で一人ずつ落とせば崩れるかと。
参院選挙直前に石破さんに変わると。
こういう手は如何?
581とく:2009/05/20(水) 00:41:18 ID:iQ8KFY6y
たまにセクハラやら学生の研究盗んでる先生もいるみたいだけど
困ったものねえ・・

さてと、古賀さん正直ですなあ・・
正直なのは良いけど、無理しなくてもいいのに・・
サンケイさんは、それなら、別に書かなくても良かったのでは?
聞く方が無理筋なのでは・・じゃあ、任期満了しかないって、
なってしまう・・追い込まれになってしまって。
582無党派さん:2009/05/20(水) 00:41:29 ID:h6crPmkv
>>572
オタクだった人間から言わせてもらうなら、そういうのはフェチの世界。

ぶっちゃけ、「異性交遊フェチ」でないと、
そこまで熱意を持ってやれるものではない。
めんどくさいもの。
583ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/05/20(水) 00:41:49 ID:5LSSEzR0
>>578
とりあえず最低でも「桜井一家ちょっと来い」くらいはやるべき。
あんな職権乱用は許されない。
584socialist ◆Keioe6FD3k :2009/05/20(水) 00:42:15 ID:e9CVUbAG
>>571
そうなる授業ってそんなに多くはない希ガス
いや、遠慮しなくていいと誰もが頭では分かってるんでしょうけどね
585炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/05/20(水) 00:42:25 ID:NLhZ6J9D
まぁ,ネタはガンダムでもいいんだけど。
確かに,熱中経験がないやつが多いのはかなり悩ましかったりはするな。
586☆☆☆四代目☆☆☆ ◆Wg12u2MAZU :2009/05/20(水) 00:42:27 ID:HUpS0hb0
就活に一番役立つのはナンパ力という事実(笑)
587無党派さん:2009/05/20(水) 00:42:28 ID:wsuIBsrO
>>549
そうそう。
たとえば野球やサッカーとかは、ユースに行った方がいいんだよ。
中高でたくさんの社会人と接してきている奴の方が、話のわかりがよくていい。

いくら教師と向き合ったって、しょせん特定の分野しか知らない一社会人に過ぎないんだから。
若いうちこそたくさんの大人と交流すべき。
588中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/20(水) 00:42:34 ID:nhioQgE+
>>581
セクハラ先生のおかげで、普通の先生は女生徒に指導する時も研究室のドアを開けっ放しにするとか、
必ず机を挟んで向かい合うとか、色々大変らしいですよ。
589陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/05/20(水) 00:42:37 ID:UhH+rQGM
>>556
学問以外に興味なんかありません
他のことは何もかも要りません
そういったら他のことも、って水をさされる
温度が下がっちまうじゃねえかと思いました

>>569
またまたバレそうなので嫌なんだが
文教族御用と言うか素人受け御用と言うか
590中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/20(水) 00:44:03 ID:nhioQgE+
>>585
機械工学系の最先端で色々やってるヤツの半分以上は「ガンダムを作りたい」とか学生時代にのたまってた連中
って話はよく聞くなぁ
591無党派さん:2009/05/20(水) 00:44:18 ID:C7A+IDCA
>>587
野球はプロアマ規制野球協約何とかしないとね
592無党派さん:2009/05/20(水) 00:44:20 ID:oUwETUMI
次回参院選に内定していた共産党の田村(前回参院選にも立候補)が都議選に鞍替えだってさ
593無党派さん:2009/05/20(水) 00:44:26 ID:qa7aMok8
>>575
はあ?????????
おまえが、かなり重症の精神異常者だということはよくわかったよw
精神病院に逝け。

594☆☆☆四代目☆☆☆ ◆Wg12u2MAZU :2009/05/20(水) 00:44:38 ID:HUpS0hb0
寝る。おやすみ
オマエらちゃんと1000スレまで政策まとめろよな
595とく:2009/05/20(水) 00:44:55 ID:iQ8KFY6y
警戒水準は依然「5」=新型インフル、日本での感染注視−WHO事務局長
5月20日0時39分配信 時事通信
【ジュネーブ19日時事】世界保健機関(WHO)のマーガレット・チャン事務局長は19日の記者会見で、
新型インフルエンザの警戒レベルに関して、「依然、『フェーズ5』だ」と語り、現状維持との判断を示した。
事務局長は日本の感染状況を、「報告された患者の大半は学生やその家族だ」とし、広範囲な感染拡大には
至っていないとの認識を示した。ただ、「一部のケースは(他の感染者との)関連性が見つかっていない」
とも語り、日本政府と緊密に連携を取りながら、今後の推移を注視する姿勢を強調した。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090520-00000003-jij-int
596今まで何してたんだ?:2009/05/20(水) 00:45:02 ID:v5yU2Unl
おーい、ASOちゃんよー
定額給付金は自動車税に使ったぞ。
ETC割引してるんだしさぁ、自動車税も安くしろよー。
そっちの方が景気が良くなるのは火を見るより明らかだろぉお。
そっちの方が経費が安くつくし、税金の無駄使いも減るだろぉおお。
597無党派さん:2009/05/20(水) 00:45:04 ID:5JMBWTEm
うちでは、学生がセクハラされたと騒いで、本人にそのつもりがなかったのに
飛ばされたという事件があったことはありますが。。。

こういうときは基本的に証拠がないので、女性の申告を信用するしかなくなる。
というか下手に騒がれて問題が大きくなるとまずいということで。。。

つーわけで、かなり神経質にならざるを得ない>セクハラ関係
598炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/05/20(水) 00:45:16 ID:NLhZ6J9D
理系文系に限らず,大学院というところは指導教授次第だからな。
うちはかなーり自由闊達に好き勝手させてもらったわ。
まぁ,実はお釈迦様の手のひらの上だったりするわけだけどw
599陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/05/20(水) 00:45:27 ID:UhH+rQGM
俺と○○学は刹那とエクシアみたいなものです
600ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/05/20(水) 00:45:57 ID:5LSSEzR0
日本は構造改革継続を=財政再建は重要−IMF副専務理事

来日中のリプスキー国際通貨基金(IMF)第一副専務理事は19日、都内で記者会見し、日本経
済について「今、構造改革をやらなくていいわけではない」と述べ、規制緩和などの改革を継続する
よう求めた。さらに「中長期的には財政再建は重要だ」との考えも強調した。
副専務理事は、金融危機後、景気を下支えするため、日本が巨額の財政出動や利下げなどを行
ったことに触れ、「果敢な対応が示された」と評価。一方で「構造改革をすれば、結果として内需を振
興できる。成長が戻るまで構造改革を横に置いていいわけではない」と語った。(2009/05/19-12:10)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009051900403
何この改革バカは。
601無党派さん:2009/05/20(水) 00:46:00 ID:JE2g/eO3
>>364
鳩曰く「友愛」
602無党派さん:2009/05/20(水) 00:46:28 ID:h6crPmkv
>>600
IMFは改革真理教の総本山だろ。
603炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/05/20(水) 00:46:30 ID:NLhZ6J9D
>>588
俺も研究室開けっ放しだな。
もっとも,それは学生が入って来やすいようにという意味合いが強かったりするが。
604中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/20(水) 00:46:36 ID:nhioQgE+
>>599
駿河学?
605北海道3区@民主党員 ◆zCccDivqbE :2009/05/20(水) 00:46:50 ID:p6PQ+Deu
まったく理数駄目だったから、5数科だったら入れる大学なかった。
それくらい理数はダメだった。でもそういう人結構いたけどね。

606中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/05/20(水) 00:47:19 ID:fry3bS7b
>>594
もやすみー
さて、私もAV見て寝るかw
607無党派さん:2009/05/20(水) 00:47:49 ID:J2aFOYq+
>>593
フッ 本性を現したな。お前の味方など日本にはいない
批判するものを無理やり少数派にして、さも多数からは支持されているかのようにしているが
考えが甘いんだよw
608陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/05/20(水) 00:47:52 ID:UhH+rQGM
>>604
なんで鶴瓶やねん
誰かがググった時にバレないようにしてるんだ
609中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/20(水) 00:47:52 ID:nhioQgE+
>>603
知り合いに、社会人から夜間行ってどこぞの教授になった人がいるんだけどその辺はよく愚痴られます。
610熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/05/20(水) 00:47:54 ID:aeCVEOKi

大学院は学校というよりは職場だろ
611中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/05/20(水) 00:48:31 ID:fry3bS7b
二次に数Uがあったので経済学部と法学部受けなかった。
612無党派さん:2009/05/20(水) 00:49:23 ID:wsuIBsrO
>>582
価値相対化は大いに結構だが、人と交わっていかないと社会が成り立たないのが今の現実。
異性交遊フェチというものの見方は大切だけど、それと同じくらい異性交遊は大切だよ。

女性を対象にオナニーしてるのなら、なおさらだぞw
613陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/05/20(水) 00:49:36 ID:UhH+rQGM
もうこんな時間か
あー毎日学問したかったなー
俺は瞬間湯沸かし器じゃねーんだ
毎日沸騰できる場所がほしいや
614無党派さん:2009/05/20(水) 00:50:41 ID:ShT4mAIC
>>602
アメリカでさえ公共事業には国内製品使えって言ってるのに・・・
決してこれは悪いことじゃないんだが。公共事業に限定しているから。

ところがこれにイチャモンつけた日経や産経は地産地消はホメてるんだよね。
同じようなもんだろ?
615小池百合子 ◆Fnos1zDN0Q :2009/05/20(水) 00:50:45 ID:p0MGil1G
>>596
自動車税のように目立たないものを減税しても票にはなりません。
同じく、派遣やホームレスの皆さんも
票になりません。
616無党派さん:2009/05/20(水) 00:50:57 ID:wsuIBsrO
>>591
高野連解体w
617とく:2009/05/20(水) 00:51:17 ID:iQ8KFY6y
看護師業務の拡大検討を=医師不足対策で−麻生首相
5月19日22時7分配信 時事通信
麻生太郎首相は19日の経済財政諮問会議で、医師不足を補うため、看護師の業務範囲拡大について
舛添要一厚生労働相に検討を指示した。学校や企業の長期休暇の地域別取得、所管官庁の異なる
幼稚園と保育園の一元化も検討するよう関係閣僚らに求めた。
会議では、張富士夫トヨタ自動車会長ら民間議員が看護師と医師の役割分担の見直しなどを提案。
これを踏まえ、麻生首相は「看護師の役割の拡大については認める業務の範囲、条件を具体的に検討してほしい」と述べた。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090519-00000234-jij-pol
618socialist ◆Keioe6FD3k :2009/05/20(水) 00:51:23 ID:e9CVUbAG
>>600
>>602
構造調整プログラムとかで大失敗したころに比べれば、ちょっとだけ反省したんだけどね
ただし、本当にちょっとだけ

思想的に世銀で浮いて辞めて今世銀IMF批判してるのがスティグリッツさん
619炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/05/20(水) 00:51:34 ID:NLhZ6J9D
>>613
俺も毎日専攻jとその周辺領域のことだけで躁鬱症になってられる場所がほしいな。
ま,学生に教えるのはそれはそれで楽しいがw
620無党派さん:2009/05/20(水) 00:52:01 ID:zDy7y7BA
鳩山を選んだのは大正解だったな。鳩山は能ある鷹ならぬ能ある鳩だ。
身近にこんなに民主党の代表にふさわしい奴がいたとは、まさに灯台下暗し。
621北海道3区@民主党員 ◆zCccDivqbE :2009/05/20(水) 00:52:58 ID:p6PQ+Deu
>>569
俺もおっさんのくせに合コンで妻と知り合った。
合コンなんて仕方なく数合わせ来る女性もいる。案外狙い目だよ。
合コンが若い頃から自分も嫌いだった。
622無党派さん:2009/05/20(水) 00:52:58 ID:X7jiF2w4
>>573
ありえないって?
どこでもあるよ、そんなの。
623ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/05/20(水) 00:52:58 ID:5LSSEzR0
>>618
正直IMF要らないんじゃないの?
アジア向けに別組織を作ったほうがいい。
アメリカが五月蝿いだろうけど
624無党派さん:2009/05/20(水) 00:53:09 ID:3FpICbYj
>>600
 英語で「構造改革」って何ていうの?
 なんか意訳されてんじゃないかな。
625神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/05/20(水) 00:53:15 ID:PcZvdgZn
おなか壊したorz
インフルエンザじゃなかったらいいですけど。
>>600
wwww
626無党派さん:2009/05/20(水) 00:53:20 ID:h6crPmkv
>>612
相対化というわけじゃないんだがな。

まあ、人間、信仰を持つのはいいことだw
627大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/20(水) 00:53:26 ID:GcaTQ4XS
山口 自戒 /山口
最近、報道のあり方で腹の立つことが多い。

直近では、女性とのゴルフ旅行がばれてやめてしまった官房副長官について麻生首相の答えを報じる
ニュースだ。

「健康上の理由だ。健康まで任命責任なのか分かりかねる」。女性問題でやめたのは誰の目にも明らか
だ。こんな姑息(こそく)なことを思いつく輩(やから)がいることが悲しい。積もり積もって、政治不信を招い
ていることに気づかないのだろうか。そして、筋書き通りにしゃべって、翌日訂正するはめに陥る首相なん
て……。

こんなときこそ一工夫すべきだ。映像をそのまま流すのではなく、ちょっと解説や風刺を混ぜる。著名な
キャスターには、パンチの効いた一言があってしかるべきだ。

副長官問題をスクープしたのは週刊新潮だった。この週刊誌にも別件で腹が立った。「実名告白手記・
私は朝日新聞阪神支局を襲撃した!」という連載だ。当事者でもある朝日新聞が、先に筆者と接触し信用
できないとしていたにもかかわらず、連載を続けた。揚げ句の果てに「こうして『ニセ実行犯』に騙(だま)
された」という一文で決着を図ったのである。

実に不愉快だ。記事は、一つの情報で書くことはない。ある人から重要な情報がもたらされれば、必ず他の
人にも当たって確認をする。これは報道に携わる者の常識だ。それをおろそかにしておいて、ひとのせい
にするとは。自殺行為だ。

もう一つは、民主党の小沢前代表の問題だ。郷原信郎・元長崎地検次席はこう指摘する。「メディアの責任
も大きい。検察捜査と政治の関係という事件の本質を問わず、政局の問題に単純化し、小沢辞任論に走っ
てしまった」(14日朝日新聞オピニオン欄)

その通りだと思う。本質を問わずして「小沢代表は辞めるべきか」と一般に問えば「やめるべきだ」と答える人
が多いのは目に見えている。<山口・勝野昭龍>
http://mainichi.jp/area/yamaguchi/hyoron/news/20090518ddlk35070275000c.html
628炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/05/20(水) 00:53:28 ID:NLhZ6J9D
>>620
そうはいってもここまでの道のりは兄鳩にとっても短くはなかったんだぞ。
まえに代表やったときなんかは…(ry
629無党派さん:2009/05/20(水) 00:54:09 ID:Hg98WGXp
鳩山は身近に接した人間は文句を言う人がいないそうだ
世襲であって能力がある人間は実は権力を握る正当性と実力の両方を
確保していることになる。
630無党派さん:2009/05/20(水) 00:54:15 ID:h6crPmkv
>>623
麻生が10兆円も支援したおかげで、22世紀まで存続できる勢いですよ
631無党派さん:2009/05/20(水) 00:54:15 ID:5JMBWTEm
小沢からの権力移譲という流れがドンピシャでハマった感じ。
誰もが納得できる形で、たまたまうまく適材適所に配置された。自民党およびマスコミ
はやぶへびでしたね
632熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/05/20(水) 00:54:38 ID:aeCVEOKi

鳩山が代表や首相に向いてるというより、代表か首相しか務まらないタイプの政治家
633陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/05/20(水) 00:55:13 ID:UhH+rQGM
>>619
躁鬱じゃなくて愛
専攻に対するこの気持ちは愛としか言いようがない
634ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/05/20(水) 00:55:14 ID:5LSSEzR0
>>630
こうなったら10兆円は返してもらおう。
635無党派さん:2009/05/20(水) 00:55:16 ID:oUwETUMI
>>624
「Takenaka」だと思う
636無党派さん:2009/05/20(水) 00:55:40 ID:yl8F10wx
IMFは骨の髄まで変わらんなぁ〜
まだワシントン・コンセンサスでいくのかよ。
与野党の人間は真に受けるなよ。90年代の流行はお腹いっぱいだから
637socialist ◆Keioe6FD3k :2009/05/20(水) 00:56:08 ID:e9CVUbAG
>>623
アジア通貨基金ですな
それは外交力というか、アメリカとか中国に根回しが要りますねえ
638無党派さん:2009/05/20(水) 00:56:31 ID:Hg98WGXp
祖父の鳩山総理が率いた日本民主党は国家社会主義で
後の清和会のもとになったが現在の民主党は社会民主主義を
確実に歩んで欲しいものだ
639無党派さん:2009/05/20(水) 00:56:35 ID:gFCAkj+o
社保庁問題に低投票率希望発言…
自失出まくりだな。
ここまで統制きかないなら
某球団みたいに代行立ててみたらどうだ。
立てたとこはまた負けたけどw
640無党派さん:2009/05/20(水) 00:57:06 ID:J2aFOYq+
鳩山「次の話に進みましょう、首相は価値の外交というが、友愛の精神はないのか?」
麻生「サラサラねぇな」
641炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/05/20(水) 00:57:13 ID:NLhZ6J9D
>>633
確かに愛だよなぁ。で,愛なんだが,故に現象としての躁鬱w
642無党派さん:2009/05/20(水) 00:57:22 ID:0o7WT4qr
IMF信者は、自民にも民主にもいる。
どっちが政権とってもカイカクは、粛々と行なわれる
岡田が首相になれば(ry
643神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/05/20(水) 00:57:32 ID:PcZvdgZn
今日、銀英伝ではレベロが人質になって、ローゼンリッターがヤンを奪取。
我が国も、このまま野党が政権奪取してほしいですね。
644無党派さん:2009/05/20(水) 00:57:43 ID:h6crPmkv
>>631
まだわからんよ。

国策捜査が降ってくるかも知れない。

鳩山が暗殺される可能性すらある。
インフルエンザで入院して「病死」したりな。



>>635
「Treason」じゃね?
645陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/05/20(水) 00:57:46 ID:UhH+rQGM
>>632
大臣経験のない安倍は自分がそのタイプに該当すると思っていたんじゃないかと
646中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/20(水) 00:57:52 ID:nhioQgE+
>>637
ユーロはフランスとドイツが負担したわけだけど、アジア通貨は日本以外に負担できる国がないわけで。
647とく:2009/05/20(水) 00:58:07 ID:iQ8KFY6y
>>625
だいじょうぶ?
おなか冷やしたの?便秘?
風邪気味なの?
これからはノロウイルスとかもあるし、
ウイルス性の風邪もあるし・・
今回のも下痢の症状もあるらしいけど・・
648無党派さん:2009/05/20(水) 00:58:19 ID:3FpICbYj
世界のどの国も、景気が悪くなって「郵政民営化で景気回復!」なんて言ってないよな。
649中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/05/20(水) 00:58:21 ID:fry3bS7b
>>627
だからあんたは、まだ山口支局長なんだとw
県庁所在地なのにディーゼルカーしか走っていないところで、西ホーベン山をぽかーんと
眺めながら、無為な記者人生を送る羽目になるのです。

出世したいと思うのなら、野党を口汚く罵り、与党のスキャンダルはスルーする
糞山田孝男くらいの覚悟を決めないとw
650無党派さん:2009/05/20(水) 00:58:24 ID:Z3F5Jt+6
http://www.joqr.net/blog/main/index.xml
大竹まこと ゴールデンラジオ!「大竹メインデッシュ」

5月19日ゲスト:平沼赳夫さん。
番組のメインを飾るゲストが登場!
大竹まこと&各パートナーがお客様のトークを料理します。

[更新 5月19日] [毎日更新]
[TIME 21:52]

http://www.joqr.co.jp/bbqr/podcast/main090519.mp3

聞き逃した方や地方で聞けない方はどうぞ
来週火曜の更新前まではDL可能なはずです
651小池百合子 ◆Fnos1zDN0Q :2009/05/20(水) 00:58:38 ID:p0MGil1G
改革無くして
生活無し!
改革無くして
雇用無し!
7月の自民党総裁選挙では
遠慮なくメディアジャックさせていただきます。
小泉さんに小泉劇場もやってもらいます。
652socialist ◆Keioe6FD3k :2009/05/20(水) 00:58:48 ID:e9CVUbAG
吉田茂は国際政治に価値観を持ち込まなかったんだが
653無党派さん:2009/05/20(水) 00:59:01 ID:oUwETUMI
>>627
どう見てもアリバイ作りです
本当にありがとうございました
654無党派さん:2009/05/20(水) 00:59:36 ID:R67k24OK
>>627
毎日新聞は今さらきれい事を言うな
655socialist ◆Keioe6FD3k :2009/05/20(水) 00:59:42 ID:e9CVUbAG
>>651
小池先生は出馬されるのですか?
どういう政策をお出しになられるのですか?
656とく:2009/05/20(水) 00:59:51 ID:iQ8KFY6y
選挙は最後の投票箱開けるまでは
なんともなあ・・選挙違反というのもあるし・・
657無党派さん:2009/05/20(水) 00:59:58 ID:gFCAkj+o
>>644
この流れで党首亡くなったら
それこそ「あーうー」の時みたいに爆勝すると思うが。
658無党派さん:2009/05/20(水) 01:00:03 ID:zDy7y7BA
もう鳩山はすでに総理大臣の風格だもんな
ついでに幸夫人はファーストレディで何の違和感もないし
659神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/05/20(水) 01:00:21 ID:PcZvdgZn
>>647
もともとおなか弱い子なので…
多分、大丈夫ですよw

新型インフルさんは世界で一万人の感染者を超えたそうですね。
明日は、奈良の検査結果が出るようですし…どうなることやら。
660陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/05/20(水) 01:00:49 ID:UhH+rQGM
>>641
不眠とか胃炎とか腸炎とかの現象は
血反吐を吐いてきたほど味わったのでもういいですわ
661炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/05/20(水) 01:01:04 ID:NLhZ6J9D
>>653-654
今更なんだが,いわないよりはいいと思うぞ。
662無党派さん:2009/05/20(水) 01:01:11 ID:h6crPmkv
>>656
もし選挙違反で逮捕されるとしたら、間違いなく民主党だろ。

相手候補の名前を書いたすり替え用紙を用意するのは簡単だからな。
663無党派さん:2009/05/20(水) 01:01:31 ID:yl8F10wx
>>642
本当に流行りましたからね。特に保守系は抵抗勢力(自民守旧派)を除いて
ことごとく感染しましたしね。
特にワシントン・コンセンサスのスローガンが未だに相当危ないし
与野党共に多くの政治家が、足を掬われる可能性が大なのが悲しいところ。
664炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/05/20(水) 01:01:48 ID:NLhZ6J9D
>>640
www
665無党派さん:2009/05/20(水) 01:02:31 ID:zDy7y7BA
自民党が勝つには麻生急病→舛添総裁しかないだろ
666無党派さん:2009/05/20(水) 01:02:54 ID:C7A+IDCA
寝ようとおもっうたけど、露での扱い、朝鮮人の移動はウクライナ人の悲劇には負けるよ

スターリンは計画的に餓死による虐殺を行いました。
1932年から33年にかけてウクライナに人的な飢餓を起こしました。
農民に豊作を口実に翌年の種籾まで供出させたために、作付けはもとより人々が食べる食料がなくなり、
700万とも1000万とも言われるウクライナ農民が餓死しました。
Смерть одного - трагедия, а смерть миллиона - статистика.
(たった一つの死は悲劇だが、100万の死は統計に過ぎない)これもまたスターリンの名言です。
ウラジオストクはウクライナ系の人々が多く生活しています。
民族放棄を恐れたスターリンが民族シャッフルでウクライナ人やベラルーシ人、ユダヤ系民族を
極東に移住させた政策もありますが、この時代に食うに困って極東に逃れてきた人々も多いです
667無党派さん:2009/05/20(水) 01:03:09 ID:h6crPmkv
>>657
鳩山死亡と小沢裁判有罪判決&岡田西松疑惑の
ジェットストリームアタックでどうだw
668目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/05/20(水) 01:03:12 ID:T8KJSguS
ブラウン、ざまあw
669大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/20(水) 01:03:13 ID:GcaTQ4XS
総選挙後には政界再編を
緊急読者アンケートが示した政界の課題
民主党の新代表に鳩山由紀夫氏の就任が決まり、政局は総選挙一色に染まり始めようとしている。

こうした情勢の変化を受けて、日経ビジネスオンラインでは、民主党の新執行部の評価や、次期首相に
ふさわしい人物、総選挙後の政界の在り方などについて緊急読者アンケートを実施した。
アンケートは5月18日午後1時から19日午後3時までで、日経ビジネスオンライン上のWEBアンケートで
行った(総回答数は2401)。

ここでも見られる岡田人気
まず、民主党の新執行部に対する評価では、「評価する」「どちらかと言えば評価する」とした回答の合計
が51.3%と「評価しない」「どちらかと言えば評価しない」の合計の42.9%を上回った。

新執行部を評価する理由を尋ねると、「代表選で戦った岡田克也氏が入っているから」が39.7%と最も高
く、次に「小沢一郎氏が名を連ねているから」が28.4%となった。

新執行部を評価すると回答者を民主党支持者に限ってみても、「代表選で戦った岡田克也氏が入ってい
るから」が41.0%、「小沢一郎氏が名を連ねているから」が28.1%と、全体の評価と大差なかった。「支持
政党なし」と回答したいわゆる無党派層で見ると、順に36.4%、27.8%となった。

こうした結果には、鳩山氏の主張する挙党一致体制を評価していること、前回のアンケート調査で「小沢氏
は辞めるべきではない」とする回答者が40%近く占め、そうした声が小沢氏の執行部残留を評価したとも
見られる。
670とく:2009/05/20(水) 01:04:44 ID:iQ8KFY6y
この時期はウイルス性の風邪も流行りやすいし
冷汗とか出てきそうだったら抗生物質もらってきた方が良いかもよ。
671大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/20(水) 01:04:58 ID:GcaTQ4XS
新執行部に肯定的な民主党支持者の自由意見の中には、
「自民の手の内が読めるから」
「官僚主導の流れを崩すには小沢の力が不可欠」
「政権交代が最終目的でなく、官主主義打破」

といったように、選挙対策や官僚主導体制を崩す面から小沢氏の手腕を期待する声などがあった。

無党派層の意見では、
「政策の岡田、選挙の小沢と2本の柱が立つ」
「何だかんだ言っても小沢氏の力は必要」
「寄せ集め政党の中で最強の挙党体制構築」という声があった。

代表自体に新鮮味がない」
一方、新執行部を「評価しない」「どちらかと言えば評価しない」の回答者の理由を見ると、「小沢一郎氏
が名を連ねているから」が43.9%で最も高く、次に「小沢氏、(代表選で戦った)岡田氏以外も含め人の
大きな入れ替わりがないから」が41.0%を占めた。

民主党支持者で見ると、「小沢一郎氏が名を連ねているから」が48.1%、「小沢氏、岡田氏以外も含め人
の大きな入れ替わりがないから」が27.2%と全体と大差ないが、無党派層は順に40.1%、42.5%と「小沢氏、
岡田氏以外も含め人の大きな入れ替わりがないから」が「小沢一郎氏が名を連ねているから」を上回った。

672無党派さん:2009/05/20(水) 01:04:59 ID:Hg98WGXp
極右政党と化した自民党は滅ぼすか党綱領の全面的見直しを迫る必要がある
理念的に新風とほとんど同じ政党が二大政党の一角をしめていいはずがない
カルト政党はそれらしく公明、共産レベルまで落とさねば民主主義が危ない
せめてかつての社会党の規模にしなければ
もし反対に民主党が社会党化するなら日本がジンバブエレベルに落ちていくことに
673socialist ◆Keioe6FD3k :2009/05/20(水) 01:05:09 ID:e9CVUbAG
自民から共産までにモテるオバマはすごい!


米政府「核ない世界実現へ協力望む」 共産党委員長の書簡に返信
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090519AT3S1902C19052009.html

 共産党の志位和夫委員長は19日の記者会見で、「核なき世界」の追求を宣言したオバマ米
大統領の演説を評価した大統領あての書簡に、米政府から返信が届いたことを明らかにした。

 5日付の返信は「目標に向かって具体的に前進するため日本政府との協力を望んでいる」と
強調。世界各国が核不拡散体制の強化に取り組むことなどを条件に「私たちは認識を変え、
核兵器のない世界に向けて新たな機運をつくることができる」と結んでいる。

 志位氏によると、米政府から同党に返信があったのは初めて。志位氏は「米国社会が大き
く変わりつつあるのを実感する。意見を聞く耳を持った大統領が生まれた」と述べた。(19日 22:39)
674無党派さん:2009/05/20(水) 01:06:26 ID:Z3F5Jt+6
衆院選「8月9日は無理筋」 自民・古賀氏
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090519AT3S1902Z19052009.html

古賀誠氏:投票率あまり高くない方がいいと発言 すぐ撤回
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090520k0000m010136000c.html

産経はスルーですが
今の時点で「古賀発言」を報道してない大手は
讀賣と共同だけのようです
675大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/20(水) 01:06:28 ID:GcaTQ4XS
新執行部に否定的な見方をする無党派層の自由意見の中には、
「名前が変わっただけ、何も変わらず」
「看板が替わっただけ、中身は変わらない」
「新しい動きが全く感じられないから」
「代表自体に新鮮味がない」
「新人の抜擢が欲しかった」
とあり、

民主党支持者の意見にも
「単純に首脳を寄せ集めただけという印象」
「政権を目指す割に、寄り合い所帯のまま」
とした新しい民主党を感じられないという趣旨の意見が見られた。

次の首相にふさわしい人物については、鳩山由紀夫氏が43.4%と次点の麻生太郎首相の17.8%を大きく
上回った。小沢一郎氏は12.7%となった。

岡田首相を望む声も
その他として自由回答された中では、民主党支持者と無党派層では岡田克也氏が最も多く、自民党支持
者の中にも岡田氏の記述があった。

自民党支持者の中には、舛添要一厚生労働大臣、与謝野馨財務・金融・経済財政大臣、官僚に使われ
ぬ政治家という声もあった。無党派層では小泉純一郎元首相や舛添厚労大臣や石原慎太郎東京都知事、
小池百合子元環境大臣などのほか「派閥と官僚から独立した人」や「ふさわしい人が思い当たらない」など
の記述があった。

676中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/20(水) 01:07:06 ID:nhioQgE+
>>667
小沢ってなんか起訴されてたっけ?
677無党派さん:2009/05/20(水) 01:07:26 ID:gFCAkj+o
>>667
露骨すぎるだろw
まだ>>665のほうがマシかも。
678無党派さん:2009/05/20(水) 01:07:26 ID:0o7WT4qr
もういっそのこと清和会と凌雲会の連立政権でいいだろ
日本経済を焼け野が原にしておくれ
679無党派さん:2009/05/20(水) 01:07:43 ID:jZcQ4E4M
神戸さんにはわるいが、
神戸市は蔓延宣言をして患者も数えず、経路検査もしないそうだから
自衛隊に三宮半径20kmの道路を封鎖させ、
電車は神戸市は素通りするようにして、神戸を日本から一時隔離して
関門に検疫所を設けて、検査を受けないと日本に入れないようにすべき
680socialist ◆Keioe6FD3k :2009/05/20(水) 01:07:45 ID:e9CVUbAG
>>464
とくさん
厚労省分割は尾辻さんも賛成のようですよ
681大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/20(水) 01:08:05 ID:GcaTQ4XS
今回の小沢氏の代表辞任表明を含め、ここ数年の政局の混乱の背景には“ねじれ国会”がある。こうした
状況もあり総選挙後に政界再編を望むか尋ねたところ、

「期待する」とした回答者が全体の57.7%と、「期待しない」の28.3%の約2倍の水準となっている。支持政党
別に見ても、無党派層を含めて、「期待する」は軒並み50%を超えており、政界再編期待は支持政党に
関係なく求めていることが浮き彫りになった。

民主、無党派層は半数を割る
政界再編の姿についての問いでは、「自民党と民主党を核に政策の似たもの同士が集まる」が53.3%で、
次は「市場・民間活力の重視派と政府関与の拡大派で分かれる」が15.4%だった。

支持政党別に見ると、自民・民主を核にした政界再編は、現政権の自民党支持者が66.8%、公明党が
50.0%、一方で民主党支持者は48.7%と半数を割り、無党派層も49.4%だった。

民主党支持者の自由意見には、
「民主党中心の内閣政治」
「民主単独過半数で現在の野党の一部と連携」
「民主党中心で野党連立」
とあり、

無党派層には
「自民、公明党の敗北」
「自民党の解体」
取りあえず非自民で政権を取ることを望む声があり、こうした声が自民・民主を核にした政界再編を支持
する比率で変化が表れたかもしれない。
682大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/20(水) 01:08:55 ID:GcaTQ4XS
分かりやすい対立軸を求める
自由意見からは、国民に分かりやすい対立軸を求めていることをうかがわせるものがある。例えば、自民
党支持者の意見には、
  
「憲法と安全保障で分ける。経済政策・社会保障は大きな差はない」
「リベラルと保守に分離したポリシーの明確に異なる二大政党」

無党派層の声からは
「急進的変化を求めるか、漸進的な変化で良しとするかのグループ」
「中央集権体制か地方分権体制かで分かれて欲しい」
とある。

また官僚支配や現状を打破する体制を求める声も多く、
無党派層の中からは
「官僚に頼らず政策立案できる人だけ残ってほしい」
「若手の活力と個人思想尊重の政党 VS 旧態依然の現在の政党」

などがあった。

こうした意見を見ると、次の再編で、党利党略を中心とした再編を行えば、国民の政治不信はいっそう
高まることになると言える。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090519/195169/?P=1
683無党派さん:2009/05/20(水) 01:09:46 ID:zDy7y7BA
>>674
古賀先生焦りまくり
684socialist ◆Keioe6FD3k :2009/05/20(水) 01:09:47 ID:e9CVUbAG
>>682
>自民党支持者の意見には、
>「憲法と安全保障で分ける。経済政策・社会保障は大きな差はない」

駄目だなあこの人
685小池百合子 ◆Fnos1zDN0Q :2009/05/20(水) 01:09:52 ID:p0MGil1G
>>655
新自由主義を掲げた
小泉劇場は期待値が高いとはいえ、
切り捨て批判は根強いですね。
うわべは、社会民主主義を唱えたいと思います。
少子化対策として、
育児給付金、出産補助金、小児科医給付金、産婦人科医給付金。
農業・林業・医師会・介護、特に病院倒産は防ぐ必要があります。
686炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/05/20(水) 01:10:32 ID:NLhZ6J9D
>>682
大分さん乙
これは,自民党深刻だな。
687無党派さん:2009/05/20(水) 01:10:41 ID:h6crPmkv
>>676
小沢有罪!
ってでっかい見出しつけて、横に小さく「秘書」って書いておく。


>>677
大丈夫、しょせん愚民だ。
688socialist ◆Keioe6FD3k :2009/05/20(水) 01:11:09 ID:e9CVUbAG
>>685
江端貴子さんと小林興起さんについてそれぞれ一言!
689socialist ◆Keioe6FD3k :2009/05/20(水) 01:11:52 ID:e9CVUbAG
>>687
それをやっていいのは東スポだけ
690無党派さん:2009/05/20(水) 01:12:07 ID:KM5kxP5d
イギリスはそれでもやはり日本よりまともだなと思うのは、与野党問わず
カネに問題がある奴はマスコミに晒されて叩かれるのに、日本は、
問題が明らかでも与党は叩かれにくく、野党権力者は、違法性があるかどうか
怪しくても徹底的に叩かれるという酷さ。

日本は、いつになったらもうちっと成熟した民主主義になるのだろうか。
まずは本格的な政権交代を経ないと無理だわ
691中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/20(水) 01:12:32 ID:nhioQgE+
>>681
>政界再編の姿についての問いでは、「自民党と民主党を核に政策の似たもの同士が集まる」が53.3%で、
まぁ、そんなことは無理だな。
692無党派さん:2009/05/20(水) 01:12:38 ID:Hg98WGXp
今回の小沢秘書逮捕は国策操作であり自民党が極右政党であることを
示した一つの例である。これを許しておけばそのうち一般人でも
反政府言論をしていれば弾圧される世の中が身近に迫っている
693無党派さん:2009/05/20(水) 01:12:44 ID:h6crPmkv
>>689
大手も東スポと大してかわらん。
694無党派さん:2009/05/20(水) 01:12:47 ID:NsW33p79
>>674
共同のスタンスだと記事になってもよさげなんだけどね。そのうち来るかもね
読売はあまり記事をネットに載せないからね
695無党派さん:2009/05/20(水) 01:12:48 ID:zDy7y7BA
臆面もなく「愛」だの「友愛」だのと言ってのける鳩山は最強かもよ。
天然だけに自民党も攻めづらいだろ。
696とく:2009/05/20(水) 01:13:41 ID:iQ8KFY6y
穿った見方すると、あえて古賀さんこんな発言したのかねえ・・
とするなら、どういった真意なのか??

697中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/20(水) 01:13:43 ID:nhioQgE+
>>682
>「官僚に頼らず政策立案できる人だけ残ってほしい」
なのに、スタッフを雇う金を集めちゃダメって(´・ω・`)
698無党派さん:2009/05/20(水) 01:13:52 ID:cRaMV5ky
     _、-、〃1,.    -'``~〃´Z
     Z.,.      = =.      ´z      投票率はあまり高くないほうがいい あれあれ?
.    /古'´`ミ    = = 、、ヾ~``賀\     どうして後ろから鉄砲撃つような発言するんだ
   / ,.--  .ミ   = = ミ.    --、 \
.  <  〃-、  ミ  = =  ヽ   ,.-ヽ  >   誰だ?
   ヽ i  l   | |ヽ= = 〃| | u l  i ゝ_
. / ̄u −,´__  | に|= =| l::|/  _`,ー- ,._ ヽ  誰なんだ・・・? こんな民主主義否定するようなこと言うのは
 ーz..ヽ___,,...-,-、ヽ.-'=´= = ゝ| ,´,.-,-...,,___ゝー'
    ',=',=,'=,'=|. /ヾ三 三ノ|  |=,'=,'=,'=,'     誰だ・・・? 誰だ・・・? 誰・・・?
  ,―'ーーーーー' /.      |  'ーーーー-'--、
  | l ! i ; '  /.       |  i i i ; , |_
  L____/.        |_______l
   /    ヽ        /     ヽ

   ,/テ=、
   | ///,.-ー`,〃´レ,
.  | // / ̄ 、,、、、,、,、,Z  〃
  |   /   ミ  古賀\  ′     あ・・・
. /`ー、ノ|. r‐、ヽ ,.==ヽ' -ヽ  _
/、   > 1 |.l=| | ' ,=、 .=,<   ´    オレだった・・・!
 ` ヽ´彡. `ー|/ ////r_~'ヽゝ  っ
   / イ  /|  ,=:=:=,=,=「
  / 7 ./|. .|  .ー'ーヽ'ノ. ̄|
 / 三/  |i. ヽ .l l i ; ;  |
./´ ̄ .|   |:|  `ー---,―--'
     |   |+|、___/|  |''ー..,,__
http://www.asahi.com/politics/update/0519/TKY200905190400.html
699無党派さん:2009/05/20(水) 01:14:20 ID:g44Qr/te
あんまりインフルエンザで騒ぎすぎると、麻生を含めた閣僚の誰かが
「馬鹿は風邪ひかないから大丈夫だよ!」
の失言が飛び出しそう。
700無党派さん:2009/05/20(水) 01:14:41 ID:iRck4x2S
古賀の発言って森も同様な発言したが、

これ程酷い発言は、ないと思う。民主主義は、少数で決めたいと
言っているようなもんだ。酷すぎる。選挙権の行使というか
投票率を上げる施策を考えなければいけない人間が
投票率を下げさせようと考える。酷い国だわ
701socialist ◆Keioe6FD3k :2009/05/20(水) 01:14:57 ID:e9CVUbAG
民主党:岡田幹事長「選挙は小沢氏」容認 情報独占にはクギ
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090519ddm005010034000c.html

 民主党幹事長に19日、岡田克也副代表が正式に就任する。次期衆院選での政権交代を目指
す「挙党態勢の象徴」(鳩山由紀夫代表)とされるが、小沢一郎前代表体制の主な顔ぶれが継
続する中で唯一の「新顔」となるだけに未知数の部分が多く、選挙実務やマニフェスト見直し
など数多くの課題が浮上している。【田中成之、野口武則】

 「選挙の具体的なことは一義的に小沢さんにお任せする」。岡田氏は18日、記者団にこう
述べ、選挙担当の代表代行となる小沢氏が選挙態勢の指揮を執ることを容認した。

 選対関係者は「小沢代表当時から選挙は幹事長の手を離れていた。それが継続するだけ」と
語る。背景には「小沢秘書軍団は『もう一つの党選対』。小沢氏なしに党の選挙態勢は保てな
い」(党幹部)との事情がある。

 ただ、岡田氏は「丸投げするわけではない。言うべき時は言う責任がある」とも強調。小沢
氏が情報を独占してきた選挙区情勢調査について「幹事長が知らない、はあり得ない」とクギ
を刺した。

 岡田氏はまた、マニフェストについて、持論の「財源の明示」にこだわりを見せる。「具体
的な節約や行政改革で財源を出すと(代表選で)言った。説得力のあるマニフェストを作って
いきたい」と述べ、見直しに意欲を示した。政調幹部は「無駄遣い削減などの『予算総組み替
えによる財源捻出(ねんしゅつ)』について明確化が求められる可能性がある」と指摘。近く
再調整を始める。

 消費税の扱いも焦点だ。岡田代表当時のマニフェストは「年金目的消費税」導入を明記して
いたが、小沢代表時代に「消費税率は現行のまま」と封印されており、岡田氏は代表選で「議
論はすべきだ」と強調している。

 幹部は「マニフェストは岡田氏、選挙は小沢氏」と指摘。選挙関係を小沢氏に委ねる分、岡
田氏のマニフェストへの関与は強まることが予想される。
702中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/20(水) 01:15:03 ID:nhioQgE+
>>689
最近、「釣瓶逮捕!」って見出しでやられたな。
よく見たら小さく「弟子」って書いてたけど
703無党派さん:2009/05/20(水) 01:15:10 ID:h6crPmkv
>>690
いや、イギリスは民主主義国家だから。日本とは政治制度が違うでしょ。

>>691
連立とか再編とか、ようするに自民党生き残り戦略だからなあ。
704中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/20(水) 01:16:40 ID:nhioQgE+
>>699
麻生「昨日の発言を訂正します。インフルエンザはウイルス性……疾患? 知ってる? だそうなので風邪ではありません」
705無党派さん:2009/05/20(水) 01:17:27 ID:jZcQ4E4M
>>673
聞く耳を持たなくしたのは、あなた方なんだけどな(w

日本は何も捨てません。ロシアも何も捨てません。米国だけ核を捨ててください
なんて、「金は払わないけどプリウスよこせ」みたいな虫のいい話聞く奴はいない。

軍縮は相互が原則。日本が銃を一方的に捨てたから、相手を軍縮のテーブルに
つかせる力も失った。
始めて聞く耳持った大統領が出たと喜ぶんじゃなくて、60年成果がなかったのは
一国武装放棄路線に間違いがあったんじゃないか?と反省すべき。
706無党派さん:2009/05/20(水) 01:18:34 ID:JE2g/eO3
>>701
消費税に関しては、鳩がリーダーシップを発揮して議論を止めさせろ。
707無党派さん:2009/05/20(水) 01:18:44 ID:zDy7y7BA
俺の中では鳩山由紀夫は長嶋タイプの天才。たぶん当たってるはず。
708無党派さん:2009/05/20(水) 01:18:58 ID:1fHQBduG
セイカイサイヘンって唱えるだけなら良いが具体的にどんな基準で再編するんだ?
ちゃんと真二つに割れるのか?

言葉だけが独り歩きしてるわな
709無党派さん:2009/05/20(水) 01:19:04 ID:KM5kxP5d
鳩山の強み、小沢にも麻生にもない強みは実は、幸夫人だと思う。
鳩山は、夫人をどんどん使うべきだと思う(夫婦喧嘩になるかもしれんが)

諸外国のように、外遊の際には夫人も一緒にいって、報道写真にもしっかり
ツーショットで外交すると高感度もアップだろう。
日本だと照れくさく聞こえる「友愛」も外国では自然に受け入れらるだろう。
夫人も、うちの旦那はちょっと何考えているかわからんない時があって、日本では
宇宙人といわれることもあります。でも、それくらい博愛の心があります。とか、
英語で言うくらいできそうだから、なかなかいいと思う。
710無党派さん:2009/05/20(水) 01:19:36 ID:Hg98WGXp
極右政党自民党と宗教政党公明党、極左政党共産党がほとんどを占める
日本の衆議院構造は相当異様である。
自民党が小泉の新自由主義が終わった後、安部、麻生を総裁に選ぶほど
右傾化するとは
711神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/05/20(水) 01:20:13 ID:PcZvdgZn
>>699
そういう失言担当だった我が県の英雄は不当にも更迭させられましたので。
ファ〜!
712無党派さん:2009/05/20(水) 01:21:08 ID:jZcQ4E4M
>>682
官僚支配打破かという争点は書いてあるが
経団連の犬か、国民の味方かという争点がないのが
さすが経団連新聞
713無党派さん:2009/05/20(水) 01:21:19 ID:lLOPg6Zf
>>705
オバマって就任演説で共産主義と戦うとか言ってなかったか?
714無党派さん:2009/05/20(水) 01:22:07 ID:VkCRZJ1h
>>709
あのファッションで2ショット?
日本人の感性疑われるなw
715大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/20(水) 01:22:09 ID:GcaTQ4XS
小沢氏が見通し「お盆前の衆院選濃厚」
民主党の小沢一郎代表代行は19日夜、当選1回の衆院議員11人と都内で会食し、次期衆院選の時期
に関し「麻生太郎首相はサミット(主要国首脳会議)に出たいのではないか。サミット後、8月のお盆前の
投開票が濃厚だ」との見通しを示した。

会食は若手議員側が代表を辞任した小沢氏の「慰労」のため企画。24日に迎える小沢氏の誕生日前祝い
の趣旨も込めて開かれたという。

共同通信などの世論調査で鳩山由紀夫代表の「首相適格」が麻生氏を上回ったことについて、小沢氏は
「一致結束していなければ上回ることはなかった」と挙党態勢の重要性を強調した。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090519-496596.html
716とく:2009/05/20(水) 01:23:00 ID:iQ8KFY6y
厚生省は産業廃棄処理部門が環境省に移管されて
その他の部門が労働省と合併して厚生労働省に
役割が大きいだけにねえ。どう再編させていくべきか。
年金、医療、社会保障、雇用、生活保護など役割も大きいだけに。>>680
免疫、防疫、衛生面もあるし。
717無党派さん:2009/05/20(水) 01:24:19 ID:KM5kxP5d
>>705
唯一の被爆国である日本の役割はと考えれば、
核保有国の間に入って、つまり囚人のジレンマ状態の保有国から核を
双方から同時に削減する具体的な援助をすることだろう。
718無党派さん:2009/05/20(水) 01:25:19 ID:zDy7y7BA
鳩山は長嶋で小沢は王だな。こりゃ最強だぞ。
菅は柴田か?
719無党派さん:2009/05/20(水) 01:25:30 ID:rcWWN3sA
>>708
そうだね。
マスコミや財界で政界再編を唱える人は具体的に人物名を上げて
何人づつのグループになるか示すべきだなあ。
何がテーマなのか。

それで政治家にアンケート調査してほしいよ。無理だろうけど。
720無党派さん:2009/05/20(水) 01:25:56 ID:NsW33p79
古賀の発言を黙殺スルーする産経の民度は北朝鮮と同等だね。

互いに似たもの同士だから、産経は常に北朝鮮の動向が気になってしょうがないのだろう。
721とく:2009/05/20(水) 01:26:15 ID:iQ8KFY6y
新型インフル、世界の感染者1万人を超す
5月20日1時14分配信 読売新聞
【ワシントン=山田哲朗】新型インフルエンザの世界の感染者数は20日午前1時現在、
日本を含む42か国・地域で1万221人となり、初めて1万人を超えた。
米国の19日の集計が前日比で300人以上増加し、全体の約54%を占める5469人となった。
ギリシャでは18日、初めて感染者が見つかった。死者は、メキシコや米国など4か国で計80人。
4月26日に2か国で39人だった世界の感染者数は、8日後の5月4日に21か国・地域で
計1000人を超し、それから2週間余で1万人を突破した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090520-00000112-yom-int
722無党派さん:2009/05/20(水) 01:26:58 ID:NG6Pp9y6
>>629
安倍ちゃんも身近に接した人にいい人と言われるとか
723無党派さん:2009/05/20(水) 01:27:00 ID:rcWWN3sA
>>715
日刊スポーツは居酒屋で一緒に飲んでるのか????
724無党派さん:2009/05/20(水) 01:27:51 ID:KM5kxP5d
>>718
小沢は川上監督じゃね。

あるいは、捕手兼監督時代の野村。
弱小チームで金字塔を作ったいう意味では、兼任時代の野村の方がフィットするね。

725無党派さん:2009/05/20(水) 01:29:46 ID:rcWWN3sA
安倍ちゃんはサラリーマンをやってれば普通の人だったのに
小心者が首相になったために、政治家としては
姑息な行動しかできない可哀想な人だったと勝手に思ってみる。
726無党派さん:2009/05/20(水) 01:30:57 ID:zDy7y7BA
岡田は末次か柳田。よく打つけど選手としてはつまらない。
727左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/20(水) 01:31:06 ID:HtpkaTpK
>>718
仙谷が広岡、モナ志が高田。
728とく:2009/05/20(水) 01:31:35 ID:iQ8KFY6y
新日鉄が経営計画策定を10月以降に先送り
5月20日1時29分配信 産経新聞
新日本製鉄は19日、平成21年度からの3カ年を予定していた新中期経営計画の策定を
10月以降に先送りする方針を明らかにした。世界同時不況の影響で経営環境が急速に悪化し、
先行きも鉄鋼需要の動向など不確定要因が多いためだ。同社は海外の事業展開の強化などで
持続的な成長を遂げる戦略を掲げているが、その具体的な道筋は不透明感が強まっている。
18年度に開始した中期経営計画の最終年度となる21年3月期決算は、昨秋以降の世界的な
鉄鋼需要の急減が直撃し、経常、最終利益ともに目標を1000億円超下回った。4〜6月期に
入っても需要低迷は続いており、回復は7月以降となる見込みだ。
このため、新日鉄では経営計画の策定について「少なくとも半年は見極める必要がある」(幹部)
と判断し、9月末まで策定は見送る。遅くとも年末までには策定する予定だが、計画開始を来年度
にずらす可能性もある。
他の鉄鋼大手各社も21年度は新たな経営計画のスタート時期にあたる。しかし、住友金属工業と
神戸製鋼所が新日鉄と同様に策定を先送りしているほか、JFEホールディングスも具体的な
数値目標の策定を見送っている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090520-00000516-san-bus_all
729中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/20(水) 01:33:56 ID:nhioQgE+
>>727
でてこいやー!
730socialist ◆Keioe6FD3k :2009/05/20(水) 01:34:20 ID:e9CVUbAG
まあぶっちゃけ、日本がどうこうしなくても米ロはある程度減らせると思うけどね<核
もっと少なくても相互核抑止は十分にできるはずなんですよ
731無党派さん:2009/05/20(水) 01:34:43 ID:jZcQ4E4M
>>717
いやあ、隣国が核を持った国のために、小国共同核保有機構を創設して
そのかわりNPT脱退を審査制にして事実上脱退できなくすべきじゃない?

小国共同核保有機構をいずれ国連軍常備軍に発展させる話だろうけど

信頼できる、核の傘を米中露ではなく国連機関が提供できるようにならないと
米中露の核軍縮は進まない

憲法9条では国連常備軍を予定していたのに流産して以来、
地球の問題は私設警察(米軍とか)はあっても公設警察がないことだ。
警察が出来ず治安が悪いと誰も護身銃を捨てない
732とく:2009/05/20(水) 01:35:02 ID:iQ8KFY6y
大阪府八尾保健所 女児診察の医師に休業求める
5月20日1時31分配信 産経新聞
大阪府八尾市で最初に新型インフルエンザの感染が確認された女児を診察した医師が、感染を拡大する可能性が
あるとして、府八尾保健所から休業を求められていたことが19日、分かった。同日、大阪市内で開かれた
府医師会の会議でも、出席者から「医師に休業を求めるのは過剰反応では」などとの疑問の声が上がった。
医師は16日、八尾市内の医療機関で小学6年生の女児(11)を診察。17日夜になって保健所から連絡があり、
「休むか休まないかは先生の判断ですが、新型インフルエンザが蔓延(まんえん)したら知りませんよ」などと
いわれたという。このため、医師は八尾市内の医療機関を一時休診にした。
府八尾保健所は、医師が濃厚接触者に該当するため、「不要不急の外出を控えてほしいということや診察の自粛も
あり得ることを説明した」としているが、「保健所からの連絡が影響を与えたと取られても仕方がない」と話している。
医師は、「女児を診察した後は、念のためにタミフルを服用する予防措置を取っていた」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090520-00000518-san-soci
733大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/20(水) 01:35:41 ID:GcaTQ4XS
鳩山由紀夫新代表が誕生した両院議員総会直後、会場となったホテルの廊下で、たくさんの記者を
ぶら下げ歩いて来た鳩山さんとばったり遭遇。岡田克也候補の応援演説をした私としては、穴があれば
入りたいとの思いでしたが、そんな私の心を見透かすように「手塚君、立派な演説でしたよ」と優しい笑顔。
緊張する浪人生は、ただただ「申し訳ありません」と頭を下げるのが精一杯。この包容力が鳩山さんの
真骨頂で、勝利の背景なのでしょう。
http://www.t440.com/hitorigoto/index2.html?oid_2=22132506&y=2009&m=05&x=0
734大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/20(水) 01:36:36 ID:GcaTQ4XS
山岡賢次=国松彰
735無党派さん:2009/05/20(水) 01:36:39 ID:8Wa8y5G2
>>724
ドライな感じとか、三原監督とかの方が似合いそうな気がしますねえ。
タイプは兎も角、西本監督もいいけど、日本一に届かなかったからココでは・・・
ノムさんは、肩が弱かったもんだから豪腕というイメージでもないんよねえ。
736無党派さん:2009/05/20(水) 01:37:05 ID:zDy7y7BA
亀井静香は張本。よそ者のくせにデカい顔をしてる。
737無党派さん:2009/05/20(水) 01:37:10 ID:KM5kxP5d
>>730
でもなかなか減らないね。
あんなの10発でもあれも十分危険なんだが、両国の負担減にもなるし、
なによりも核保有していない日本の国家戦略の為にも仲介に入ってでも
廃絶に向けた具体的な削減をやるべき。
738無党派さん:2009/05/20(水) 01:37:44 ID:Vi64xd1h
タミフルって念のために飲むような薬なのか?
739中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/20(水) 01:37:57 ID:nhioQgE+
>>731
国家主権が優越するから、北朝鮮のように実力で排除しちゃったら「事実上脱退できる」わけです。

>>732
診察した医師も隔離か。
えっと、どんな感染力と致死率が高い病気なんだっけ?
740とく:2009/05/20(水) 01:37:59 ID:iQ8KFY6y
大阪・兵庫でさらに増える…国内感染193人に
5月20日1時29分配信 読売新聞
国内で確認された新型インフルエンザの感染者数は大阪、兵庫両府県でさらに増え、
20日午前1時現在、成田空港の検疫で判明した4人を合わせ、計193人(自治体発表分)となった。
一方、大阪府は、新型インフルエンザに感染し、入院していた12人のうち、10人が19日までに
退院したと発表。残る2人も症状は安定しているといい、近く主治医が退院の判断をする。 最終更新:5月20日1時29分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090520-00000118-yom-soci
741神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/05/20(水) 01:38:07 ID:PcZvdgZn
>>732
これは無茶苦茶。
神戸では一般診療で対応しているというのに。
742無党派さん:2009/05/20(水) 01:38:17 ID:cRaMV5ky
>>730
米露だけ万単位だしな
743無党派さん:2009/05/20(水) 01:38:55 ID:k99moybc
>>722
安倍ちゃんは、
「政治の話さえしなければいいヤツなのにな〜」
と言われるタイプだと思う。
744無党派さん:2009/05/20(水) 01:39:28 ID:cRaMV5ky
>>738
つーか気休めみたいな薬だし
745無党派さん:2009/05/20(水) 01:39:38 ID:KM5kxP5d
手塚も罪悪感があったんだろうな。
手塚は鳩山よりも小沢と顔合わせられないんじゃないか。
こんな応援演説の原稿考えたりしている暇があったら、
自分の選挙区で候補者と握手でもしてろって言われそうだしな。
小沢の住んでいるところだからね、手塚の選挙区は。
746大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/20(水) 01:39:57 ID:GcaTQ4XS
>>732
ここまでやらなきゃいけないことなのか?
747神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/05/20(水) 01:40:57 ID:PcZvdgZn
>>746
H5N1型でもこういう措置はガイドラインには入ってなかったはず。
明らかに保健所の勇み足。
748無党派さん:2009/05/20(水) 01:41:53 ID:8Wa8y5G2
>>736
けど、実力は文句ないし、アクが強くて魅力のある人物ではありますねえ。
749無党派さん:2009/05/20(水) 01:41:54 ID:rcWWN3sA
これが自民党の地方分権ですから。
750中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/20(水) 01:42:26 ID:nhioQgE+
>>747
まぁ、役人は「問題を起こさなかったヤツが出世する」からなぁ
個人情報保護と同じで、どんどん暴走するんだろうなぁ
751無党派さん:2009/05/20(水) 01:44:01 ID:rcWWN3sA
舛添が○○市の対応は行き過ぎているとか
勝手なこといいそうな気がしてきた。
752大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/20(水) 01:46:07 ID:GcaTQ4XS
完全に迷走してますね、インフル対策
753神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/05/20(水) 01:46:47 ID:PcZvdgZn
>>750
まあ、そうですね。評価が難しいので仕方がない面はあるのでしょうが、
それでも、これはひどい。
754とく:2009/05/20(水) 01:47:00 ID:iQ8KFY6y
京阪神の自治体はもうぎりぎりの段階でしょう。
奈良や京都でも患者が出てくるようだと
もうどうしようもない状態になるのではないかと。
にんじん買い忘れてしまって・・お小言言われてしまった・・
755無党派さん:2009/05/20(水) 01:47:26 ID:cRaMV5ky
>>752
自民シンパの青山でさえ
水際対策とか苦言を呈してたし
756無党派さん:2009/05/20(水) 01:48:15 ID:Hg98WGXp
自民党の存在そのものを許してはならない。
二大政党の一角として残せばいつ稲田朋美のような思想を持つ人間が
首相になるかもしれない。次回総選挙では100議席以下の惨敗を
させなければならない。小沢国策操作でファシストの正体がより
はっきりした以上、完全に叩き潰さねばいつまた日本を戦前に戻す
野望を抱くか分かったものではない。加藤広一の実家が燃えて
祝杯を挙げるような人間が大勢いる党を存続させてはならないのだ
757無党派さん:2009/05/20(水) 01:48:54 ID:Vi64xd1h
>>751
「行き過ぎのせいで生じた混乱の責任まで国に言われても困る」
と予想。
758大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/20(水) 01:49:09 ID:GcaTQ4XS
報道にしても、最初は「感染の可能性」の段階でニュース速報をバンバン流してたと思えば、
今度は感染者が増えるたびに速報を流す。で、飽きたのか、今はもう速報を流さない

マスコミのおもちゃになってるな
759神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/05/20(水) 01:49:43 ID:PcZvdgZn
因みに、水際作戦はWHOも意味ないおwwっていってる。
ちなみに、神戸市は発熱外来がパンク状態なので、新型を検査するのもやめて、
一般診療でも対応するようになりました。
760とく:2009/05/20(水) 01:49:52 ID:iQ8KFY6y
小泉改革に世界的な不況・悪いことには悪いことが続いて、
世界恐慌の時も、世界的な感染症が蔓延したのでは?
弱り目に祟り目というのはこういうことなのですかねえ・・
変な流れにならないように願いたいものです。
761中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/20(水) 01:50:00 ID:nhioQgE+
>>752
成功条件が限りなく厳しいのに、ハードルあげまくったから落としどころが見あたらないんだよね。

>>753
中央が「危険性は季節性インフルエンザとそれほど変わらない」と言いだした矢先だからなぁ
あんまり、「仕方がない」とは思えないな。
762東京5区民 ◆xVND9o.Wtg :2009/05/20(水) 01:50:37 ID:UFM0hCwD
>>745
んだんだ
どぶ板を嫌がってる
かっこ悪いと思ってるんじゃない
彼の選挙活動方針は、
企業献金を受けない 
マイクを使わない(古い選挙活動は今のニーズに合わないらしい)
763中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/20(水) 01:51:26 ID:nhioQgE+
>>755
失敗してから苦言を呈しても……

>>759
英国も「SARSのとき意味なかったからやらない夫wwww」
って言ってる。
764無党派さん:2009/05/20(水) 01:51:34 ID:nU7DZ1Zq
自民180
民主250

・・これで間違いないでしょ 国民は怒ってます
765大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/20(水) 01:52:05 ID:GcaTQ4XS
三宅久之だったか、最初にマスゾエが深夜に目を血走らせて会見したのを擁護して、
今後、対策範囲を絞っていくために必要なことだったとか言っていたが、
完全に逆方向へといってしまってるな
766神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/05/20(水) 01:53:36 ID:PcZvdgZn
僕はてっきり、水際作戦を展開しつつも、
それから漏れる可能性を考慮して、
国内のA型も検査するんだとばっかり。
A型全部は無理かもしれませんが、集団発生してたらとか条件付きでやるもんだと。
767無党派さん:2009/05/20(水) 01:53:43 ID:xd0Gl5mg
以前、速報+で、Nスペ見た奴が「95年ごろの自民党政権はちゃんとしていた。」と言ったので、
「村山首相は頑張っていた」と返したら、暴れてたが、何か間違ったこと言ったかなあ?
768無党派さん:2009/05/20(水) 01:53:44 ID:nU7DZ1Zq
>>765
三宅で視聴率取れると思っているテロ朝・読売 終わってるな。

769とく:2009/05/20(水) 01:53:52 ID:iQ8KFY6y
でも、これから、梅雨時、ノロウイルスとか、O157も
流行ってくるし、どうするんでしょう。
経済的にも停滞するのではと・・
医療現場も検疫も防疫も弱体してるし・・
第2波まで、持ちこたえられますかねえ?変異したら、どうするんでしょう?
それでなくても、妊婦さん見かけたら、心配になります。
770大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/20(水) 01:54:41 ID:GcaTQ4XS
>>759
水際作戦なるものは、結局のところ、麻生がポイント稼ぎに利用しようとわけも分からず飛びついた
だけのことですよね
そういう下心があるから、今の事態を招いてしまった部分はかなりあるんじゃないかと思います
771無党派さん:2009/05/20(水) 01:54:44 ID:ReyVOQKc
水際対策ではなく瀬戸際対策になってしまいますた
772無党派さん:2009/05/20(水) 01:54:51 ID:Hg98WGXp
>>764
その程度では今よりもっと極右化した自民がいつ復活してくるか分かった
もんじゃない。世俗主義者は今度の選挙で自民下野でなく自民滅亡を
目指さねばならない。
773中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/20(水) 01:55:36 ID:nhioQgE+
657 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/20(水) 01:54:32 ID:xIkPbqlq0
>>654
自民は腐ってねぇよ
熟成されてるだけだよ
お前は腐った魚とくさやの区別がつかねーのかよ


面白い物を捕獲したので貼ってみる
774無党派さん:2009/05/20(水) 01:55:40 ID:nU7DZ1Zq
>>767
「頑張っていた」しかも村山が・・・に反応したんでしょ てか村山政権というの忘れてたか知らなかったか。

ドッチにしろニュー速+のアホウ信者ってよく釣れるよな ( ´,_ゝ`)プッ
775無党派さん:2009/05/20(水) 01:57:07 ID:NsW33p79
>>765
>最初にマスゾエが深夜に目を血走らせて会見

冷静に行動を、といってる舛添が一番狼狽してましたね
早口でまくしたてて逆に危機感を煽ってました。
とてもリーダーの振る舞いとは・・・
776無党派さん:2009/05/20(水) 01:58:55 ID:nU7DZ1Zq
>>772
小沢は来年の参院選で自民にトドメをさすつもりみたいだな。

>>773
なんか急に余裕になってしまったな。
アホウ信者からかって楽しんでいる自分もいる。
ちょっとタガゆるむね・・これだけ世論調査が自民否定してると。
民主党議員の気持ちが緩むのは危険だけどな。
777大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/20(水) 01:59:09 ID:GcaTQ4XS
電車に乗ってて咳でもした日には、バイ菌扱いされそうだな
778無党派さん:2009/05/20(水) 02:00:18 ID:h6crPmkv
・小泉改革
・水際対策
・政府無策

インフル三重苦。


>>769
この調子では、スペイン風邪クラスが来たら弱毒でも64万人は死にそうだ


>>774
「村山」はネトウヨ検出ワード。これ一発でネトウヨをあぶり出せる。
779無党派さん:2009/05/20(水) 02:00:35 ID:Hg98WGXp
福井1区は今のところ稲田朋美がやや優勢のようだ
この自民の中でもファシスト中のファシストを選んだら福井市という町が
ファシストの巣窟ということだからな
郵政選挙の追い風があったとはいえ前回小選挙区で当選してんだから
もう福井はファシストに乗っ取られたということかも
780東京5区民 ◆xVND9o.Wtg :2009/05/20(水) 02:02:10 ID:UFM0hCwD
TVで街を歩く人々のマスク姿が異様に映るのは
東京がまだ感染地帯じゃないからでしょうか・・・
781神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/05/20(水) 02:02:10 ID:PcZvdgZn
こないだは、有事法制は民主が妨害したとか言われましたよ。
782無党派さん:2009/05/20(水) 02:02:19 ID:h6crPmkv
>>776
小沢秘書逮捕で民主がテイマイしていたときの、
自民信者の得意絶頂な気分が理解できるわw

麻生になってから国策までの間もこんな気分だったな。
783無党派さん:2009/05/20(水) 02:03:29 ID:Hg98WGXp
>>776
自民が単なる利権政党なら民主もなあなあですませていいんだよ
理念、価値観の異なるはっきりした敵である以上、支持者も気を
緩めてはならない。自民党解体に追い込むまで戦い続けねば
784東京5区民 ◆xVND9o.Wtg :2009/05/20(水) 02:05:54 ID:UFM0hCwD
自民より身内のバカ手が足を引っ張らなければ良いんだけど。。。
785無党派さん:2009/05/20(水) 02:06:06 ID:GLFT8Aeu
福井はほら、原発が近いから
786中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/20(水) 02:06:15 ID:nhioQgE+
>>783
解体は良いけど、それなりにしっかりした野党が出来てくれないと、与党民主党の腐敗までに次の政権交代の準備が出来なくて困るなぁ
10-15年単位で政権が変わってくれるのが理想なんだけど。
787中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/20(水) 02:06:58 ID:nhioQgE+
>>785
近いって言うか、福井県の主力産業。
788無党派さん:2009/05/20(水) 02:07:22 ID:RQHFl7kB
>>773
新谷かおるの漫画思い出したな。どこかのワイン蔵から出てきた樽の話
ベテラン商社マンが「あの樽の中にはワインなんて入ってない」と見抜いて早々にオークションから下りたのに対して
上司は「中身なんぞどうでもいい、空の樽でも買ってこなければ商社のメンツが立たん」と叱責する奴
789とく:2009/05/20(水) 02:08:58 ID:iQ8KFY6y
おやすみなさい
神戸さん お大事に
790無党派さん:2009/05/20(水) 02:15:43 ID:Hg98WGXp
>>786
日本は天皇の宗教上の権威のもとでそれとは完全に分離した世俗勢力が
長期に渡って安定した権力を築くのが向いている
791神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/05/20(水) 02:21:24 ID:PcZvdgZn
ああ、どうもH5N1型のガイドラインでは、診療した医師は休業と言う風になってるそうです。
間違えました。
どちらにせよ、やりすぎとは思いますが。
792無党派さん:2009/05/20(水) 02:21:33 ID:hDNmEhP3
お盆に高速1000円値下げの話

投票日はその辺りだろう@愛川パックイン
793大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/20(水) 02:25:30 ID:GcaTQ4XS
ワクチン製造7月以降に 感染者数、1万人超
【ジュネーブ19日共同】世界保健機関(WHO)は19日、新型インフルエンザのワクチン量産の開始時期
が、これまで考えられていたより1カ月程度遅い「7月中旬以降になる」との報告書を公表した。量産開始
からワクチンが一般に流通するまで数カ月かかるとみられており、日本など北半球で季節性インフルエン
ザのワクチン接種シーズンが始まる秋口までに間に合うか微妙な情勢になってきた。

米疾病対策センター(CDC)は19日、米国の新型インフルエンザの感染者が、感染がほぼ確実な人も
含めて、5469人になったと発表した。世界の感染者は計1万人を超えた。

国連の潘基文事務総長は同日、ジュネーブ入りし、新型用ワクチンが発展途上国にも十分に確保される
よう、世界のワクチンメーカー約30社の首脳らとの会談で具体策を協議した。事務総長は会談後の演説
で「(ワクチンを製造する)民間部門との連携が決定的に重要だ」と述べ、官民の緊密な協力を訴えた。

WHOのチャン事務局長は同日の記者会見で、「製薬各社は貧しい発展途上国向けにワクチンや抗ウイ
ルス薬を低価格で提供することで合意している」と述べ、今後も業界側と協議を続け具体的な途上国支援
を詰める意向を示した。

報告書は14日にWHOが開いた世界のワクチン専門家との電話会議に基づく。ワクチン製造の「種」となる
ウイルス株は5月末までにできる見込みだが、動物実験や培養速度を上げる作業にさらに1−2カ月を
要するという。

新型ワクチンは既に米疾病対策センター(CDC)などを中心に開発作業が進んでいるが、実際に製造段階
に入るには年間25万−50万人が死亡すると推計される通常の季節性インフルエンザワクチンの生産との
配分も問題となる。
http://www.47news.jp/CN/200905/CN2009051901000557.html
794悪の秘密結社シャミンレン:2009/05/20(水) 02:25:36 ID:Iq2oWH5p
>>784
よしお祭に乗り遅れたorz
795無党派さん:2009/05/20(水) 02:35:06 ID:/eD40mXO
「国民が一丸となって協力すれば、この見えない敵であるウイルスとの戦いに必ず勝てる。ぜひオールジャパンで全員の力を合わせてウイルスと戦いたい」
796大阪9区選挙民 ◆NRzjVMYad2 :2009/05/20(水) 02:36:19 ID:NexM7MpK
>>777今日電車のってて、大きなくしゃみした人がいました。
マスクをしてなかったのか、みんなの冷たい注目を浴びていましたよw
797無党派さん:2009/05/20(水) 02:39:05 ID:iRck4x2S
所で小沢はなんで自民から出たの?
二大政党作りだけの為なら、自民を壊滅してしまったら、
小沢は又自民と合流して均衡させるのか?
798大阪9区選挙民 ◆NRzjVMYad2 :2009/05/20(水) 02:40:45 ID:NexM7MpK
>>780まだ広まってない地域でマスクつけるのも、
逆に浮いてるというか、勇気がいるかと…ほんの日曜日まではそうでした。

電車でのマスク率はもよりの駅で8割、でも京都までいけは3割ってところでしょうか
799大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/20(水) 02:43:00 ID:GcaTQ4XS
公明党:将来の消費税率引き上げ容認 民主との違い明確化
公明党は19日、次期衆院選に向けた政権公約(マニフェスト)で、税財政改革の道筋を示した政府の
「中期プログラム」に沿って、将来の消費税率引き上げを容認する方針を固めた。党内には支持層に
配慮した慎重意見もあったが財源問題を争点化し、鳩山民主党との違いを訴えた方が選挙戦に有利
と判断した。

マニフェストでは、09年度税制改正関連法の付則も踏まえ、経済状況の好転を条件に、消費税の
全税収を年金・医療・介護の社会保障給付と少子化対策に充てることを明記する方向だ。党幹部は
「社会保障を目的とした引き上げは支持者の大半が理解するようになった」と分析している。

民主党は代表選の過程で、「4年間は消費税を議論する必要はない」と主張する鳩山由紀夫代表と、
議論自体には柔軟な岡田克也幹事長との温度差が顕在化した。公明党は自民党とともに、財源論で
民主党を揺さぶる構えだ。【田所柳子】
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090520k0000m010154000c.html
800無党派さん:2009/05/20(水) 02:44:51 ID:qa7aMok8
>>797
壊滅などはしないよ。
民主は、2005年の総選挙で大惨敗を喫したが、壊滅はせず、党勢をここまで回復した。
自民党は、次期総選挙で敗れたとしても、2005年の民主ほどには負けないだろうし。

801無党派さん:2009/05/20(水) 02:46:19 ID:rcWWN3sA
自民党は選挙に大勝したけど、
それと引き換えに支持基盤を壊滅させて
今大変なことになってるw
802無党派さん:2009/05/20(水) 02:46:26 ID:2ziVFxeW
>>794
そんなの関係ねぇ!
803無党派さん:2009/05/20(水) 02:46:44 ID:Hg98WGXp
>>797
当時の自民党は中道右派の利権政党で小沢の急進的新自由主義を進める
には不都合な存在だったから。
しかし結果的に吉田自由党系が党を去った結果、自民が新自由主義を
経て極端に右傾化する結果になった。
小沢自身もこの国策操作への恨みは忘れないだろうから自民を
完全に叩き潰すまで戦うだろう
804大阪9区選挙民 ◆NRzjVMYad2 :2009/05/20(水) 02:46:44 ID:NexM7MpK
今日は、1000スレ目に向けて、政策を話合ってたんですねぇ

>>799あれ
公明党って、消費税反対じゃなかったっけ
選挙の為に政策転換か?
順番が逆のような
805無党派さん:2009/05/20(水) 02:48:42 ID:yDoKQH5L
「ぶって姫」こと民主党の姫井由美子参院議員(50)の元不倫相手による暴露本「毒姫」(マガジン・マガジン、1300円)が
18日、発売された。肉体関係が詳細に記されているほか、姫井氏が大小52の犯罪をしたとして
告発する内容だ。

これに対して姫井氏は「(内容は)訴訟で否認している事柄」として同日、
出版差し止めなどを東京地裁に申し立てた。

著者は、姫井氏の性癖を「かなりのMで、ぶってぶってとよくせがまれた」と週刊誌に暴露した、
元高校教師の横田育弓生氏(43)。姫井氏らがオープンした喫茶店をめぐり、
民事、刑事両面で姫井氏側を告発している。

本書の趣旨は、姫井氏が詐欺など多くの犯罪に手を染めたとして、「国会議員の資格なし」と
告発するものだというが、前段として不倫関係の顛末が生々しく書かれているのだ。

ハメ撮り写真はないが、旅先でのショットなど多くの写真を掲載し、「公共の場所だろうが真っ昼間だろうが、
TPOをわきまえずに、姫井は私と一つになりたがった」と総括。「初めて一つになった」夜には、
姫井氏は以前付き合っていたという岡山県警のエリート幹部の名前を
叫んだことも暴露した。2人で県外旅行に出かけた際には
「車中泊して、そこで愛し合うことの方が多かった」という。

また、横田氏が入院し、姫井氏が見舞いに来たときのこと。姫井氏は「ねえ、ここでしよう」と
おねだりし、ロビーのソファで行為に及んだという。「健康センターでは、休憩スペースが
男女別に仕切られていたが、姫井は深夜灯が落ちると、男ばかりの部屋に忍んできて、
私の毛布の中に潜り込み、せがんでくる」との記述もある。

姫井氏が別の不倫相手と「墓地で墓石を支えにして行為に及んでいた」とも書かれている。
http://www.zakzak.co.jp/gei/200905/g2009051906_all.html

こんな高校教師が出たのも戦後教育が悪いとか森元あたりが突っ込みそうw
806無党派さん:2009/05/20(水) 02:54:23 ID:Hg98WGXp
>>800
1回の選挙では壊滅にはいたらないかもしれない。
しかし極右政党自民党が国民の間に広く知れ渡ればそれは可能だ
ゼネコン、農協など自民内の世俗勢力を完全に引き剥がせばいい
807大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/20(水) 02:56:01 ID:GcaTQ4XS
808るな:2009/05/20(水) 02:59:32 ID:wFtIr/Pc
 自民党の古賀誠氏がBSフジの放送で「投票率は高くないほうが望ましい」主旨の発言を
した(放送後、釈明、撤回)。うかつな発言だ、投票率が低ければ自民、公明あわせて過半数を
確保できる目処があることを「公言」してしまった。

 今年の2月まではこんな「浮かれた」発言なんてできやしない。投票率が高かろうと低かろうと
自民党の「支持率」はどん底だったからだ。

 00年の衆院選の際の森首相(当時)の「無党派層は寝ていてくれればいい」主旨の発言を
思い出してしまった。、森氏のように「無党派層」への名指しとは異なるのでその分まだマシだろうが
選対のトップが「公言」する発言じゃない。麻生首相や細田幹事長からこっぴどくおこられるだろう。

 古賀氏は森義朗氏のような「おっちょこちょい」なタイプではない。なのでこの手の発言には
ホントにびっくりしてしまったが、選挙対策委員長として今までものすごく辛い日々を送ってきたのは
想像に難くない。つい気がゆるんだというのが本当のところではないか。
809大阪9区選挙民 ◆NRzjVMYad2 :2009/05/20(水) 03:00:57 ID:NexM7MpK
終わった女の事でネチネチやる男って気持ち悪い

>>807
ちょwww
ここまでして応援する根性w
810無党派さん:2009/05/20(水) 03:08:48 ID:cRaMV5ky
>>807
デモかと思った^^;
811無党派さん:2009/05/20(水) 03:09:55 ID:zDy7y7BA
古賀発言なんか何の意味もないよ。ただの思い付きで言ってるだけ。
古賀にしろ麻生にしろ小沢にしろ、愛の伝道師鳩山代表の前では小人物に過ぎません。


鳩山代表「天下を取ることは小事にすぎない。愛を貫き背筋を伸ばすことのほうが余程大事だ」

812大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/20(水) 03:10:32 ID:GcaTQ4XS
タミフルをネットで高値売買、薬価の4〜5倍
新型インフルエンザの感染が広がる中、治療薬タミフルがインターネット上で薬価の4〜5倍の高値で
取引されるケースが続出している。

多くは個人輸入の代行業者を装っているが、薬事法で禁止されている未承認薬の販売行為に該当する
可能性もあり、厚生労働省は「ニセ薬の可能性もあるので飲まないで」と呼びかけている。

あるサイトでは、薬価(1カプセル309・1円)の約4倍にあたる10カプセル1万2000円で販売されて
いた。サイト運営会社では「日本からの注文が増えている。世界的に品薄になるとの憶測から買いだめ
しているのでは」とする。

別の業者は、今月に入って、ほかの業者と共同で香港に保管していた数百ケースを売りに出したところ、
すぐに完売、現在は在庫ゼロの状態だという。

厚労省によると、日本では中外製薬だけが輸入販売元として指定されており、それ以外は未承認薬と
みなされる。また、タミフルは医師の処方せんがないと購入できない。薬事法では、未承認薬の広告を
出すことが禁じられているほか、輸入代行業者が未承認薬を発送することは同法で禁止されている
「販売行為」に該当する可能性があるという。

業者は、「個人輸入の代行をしているだけで、違法性はない」としており、実際は輸入代行か販売かの
線引きが難しいケースも多い。

同省では「問題の業者には個別に警告メールを出すなどしている」とするが、多くの業者が海外に拠点を
置くなどしており、摘発は難しいという。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090520-OYT1T00038.htm
813るな:2009/05/20(水) 03:11:51 ID:wFtIr/Pc
 民主党の人事が両院議員総会で承認された。特に大きな変更はなし、個人的に注目していた
山岡賢次氏は国対委員長を留任、目立ったところでは奥村展三氏が広報委員長に就任した。

 これらの人事は明白に「小沢路線」の継承を世間にアピールした形だ、特に山岡氏、奥村氏は
小沢氏の側近として知られていて重要なポストに割り当てられている。

 野田佳彦氏が幹事長代理に就任したがこれは「生真面目」な岡田氏のサポート役という
ところか。ただ幹事長は正直、代表代行より影が薄い印象が否めない。衆議院のサポートは
菅、山岡氏が参議院は輿石、石井、西岡武夫氏、選挙対策は小沢氏が担当するので
岡田、野田氏はやはり「飾り」か、鳩山代表とともにメディアの露出は多くなるだろうが。

 あとは「世論」がどう反応するかがカギになる。
814大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/20(水) 03:12:41 ID:GcaTQ4XS
米駐日大使に弁護士のルース氏 オバマ氏の選挙を支援
【ワシントン=加藤洋一】オバマ米政権は、駐日大使ポストに、シリコンバレーでIT企業の合併・買収など
を手がける弁護士で、大統領選でオバマ氏の勝利に大きく貢献したジョン・ルース氏(54)を指名すること
を決め、19日、日本政府に通知した。ハーバード大教授のジョセフ・ナイ氏を指名する方向で政権内部の
最終調整が進められていたが、大統領との個人的な関係の緊密さを優先、土壇場で差し替える形となった。

日本政府からの返答を待って、近くホワイトハウスが発表する見通しだ。上院の指名承認を経て任命される。

駐日大使の最終決定は、政権の政治任命プロセス全体の遅れのあおりを受け、先送りが続いていた。
が、先週の駐中国大使の指名発表を受け、日中のバランスを考えて急きょ人選が進められた。

ルース氏はスタンフォード大ロースクールの出身。カリフォルニア州シリコンバレーにある弁護士事務所
に入り、現在、最高経営責任者(CEO)。事務所のウェブサイトによると、専門は「企業の資金調達、企業
関連法・企業統治」など。国際経験としては「イスラエル」を挙げており「外国語」の欄は空欄だ。

米メディアの報道を総合すると、ルース氏はオバマ氏が大統領選に立候補表明をする前に自宅で資金
集めパーティーを開くなど、早くから支援に動いた。ニューヨーク・タイムズ紙は08年8月「オバマ陣営の
最も早い段階からの、かつ最大の資金調達者の一人」と報じている。日本との関係に関する記述は全く
見あたらない。

ナイ氏のようなアジアや日本との外交関係に関する知見や経験よりも、大統領との個人的な関係の深さを
優先した選択と言える。歴代大使の中では、ブッシュ大統領との親密な関係で知られたシーファー前大使
がこの例にあたる。関係者によるとホワイトハウスは、この「シーファーモデル」を選び、ナイ氏の指名を
退けたという。
http://www.asahi.com/international/update/0520/TKY200905190426.html
815無党派さん:2009/05/20(水) 03:13:20 ID:cRaMV5ky
>>812
日本釣ってラムズフェルドうまうまじゃねーか
まじ馬鹿だろ・・・
816大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/20(水) 03:14:43 ID:GcaTQ4XS
天下り指定ポスト、104から422に 再調査で急増
公益法人などの幹部に、所管する省庁のOBが現在まで5代以上連続して就いている「天下り指定ポスト」
が、338法人、422ポストにのぼることが、総務省の調査でわかった。3月の調査では95法人、104ポスト
だったが、対象となる幹部の範囲を広げたうえ、今月に再調査したところ、4倍以上に増えた。

民主党の調査チームの求めで調べた結果、判明したという。財務省が3月の調査で明らかになった95
法人を調べたところ、そのうち8法人に、今年度補正予算案から総額8456億円が流れることもわかった。
20日から補正予算案の実質審議が始まる参院予算委員会では、天下り問題も焦点になりそうだ。

再調査によると、特に公共事業と関係の深い国土交通省や農林水産省のポスト数が大幅に増えた。国交省
は10法人、10ポストから123法人、155ポストに、農水省は4法人、4ポストから107法人、125ポスト
になった。今回、調査対象に常務理事を加えたが、前回と同じ会長、理事長、専務理事に限っても、ポスト
は104から312と3倍になった。

農水省によると、3月時点では調査期間が短く、十分把握しきれず、今回、所管法人をすべて調べたところ、
数字が増えたという。(蔵前勝久)
http://www.asahi.com/politics/update/0519/TKY200905190405.html
817無党派さん:2009/05/20(水) 03:16:11 ID:NsW33p79
>>811
まあ明日以降これがマスコミで報じられて自民の支持率がまた落ちるだろうけど
ポッポもただそうやって敵失だけを待っているような小物ではないでしょう。
818大阪9区選挙民 ◆NRzjVMYad2 :2009/05/20(水) 03:17:29 ID:NexM7MpK
>>808
古賀、スレで話題になってたやつだね

少なくとも、常に思ってるまたは、仲間うちで話題になってるって事だろう。
気がゆるんでついポロリとでたんだろう
819大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/20(水) 03:19:54 ID:GcaTQ4XS
820大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/20(水) 03:22:34 ID:vHGjgs4h
821無党派さん:2009/05/20(水) 03:25:41 ID:R67k24OK
>>816
麻生はなめとるな
こんなデタラメしといて、よく消費税とか言えるわ…
822大阪9区選挙民 ◆NRzjVMYad2 :2009/05/20(水) 03:29:35 ID:UpEub5J9
>>819
国土交通省と農林水産省の数がひどい!
なんじゃこれは

天下りは有権者にも評判悪いし、これはかなり叩かれるのでは!?
823無党派さん:2009/05/20(水) 03:31:01 ID:NsW33p79
>>816
天下りの実態調査も、野党では権限が弱く調査に限界があるから、
実際に政権をとってみなければわからないところがありますね。

またそれが民主党の主張する財源とも繋がっているだけに
与党側からの「予算の財源を明示せよ」との要求に
はっきりと応じられない歯がゆさがあります。

与党は消費増税を掲げて追求してくるだけに、民主には隙のない答弁が求められる。
824無党派さん:2009/05/20(水) 03:31:07 ID:OjhO6KkE
>>229

民意を問う一番大事な選挙で投票率が低い方がいいって、どんだけバカなんだ
825無党派さん:2009/05/20(水) 03:34:20 ID:yr8ly1TE
>>816
これでも仕事をして無いと散々に言われる民主
826るな:2009/05/20(水) 03:36:17 ID:wFtIr/Pc
 もう一つ、新型インフルエンザ(H1N1)が選挙活動に微妙な「影響」をもたらし始めてきた。経済には
すでに影響が出ている、具体的には「観光業界」だ。修学旅行のキャンセルがここにきて急増、
沖縄では総数9000名の修学旅行生のキャンセルが出たという。

 これだけのキャンセルになると旅行会社は「キャンセル料」だけでも大損害だ、もしかしたら
「免責事項」でキャンセル料は発生しないかもしれない。そうなると受け入れ先の被害が莫大なものになる。

 新型インフルエンザの感染が拡大すれば、選挙活動にも当然支障がでる。飛沫感染なので
どこまで感染エリアが広がるかわからない。毒性が弱いらしいが、それでも怖い。

 民主党にとってインフルエンザは忌々しい存在だ。「西松問題」で3月から事実上選挙活動が
中断している上に、これ以上足止めを食らうとホントに選挙どころではなくなる。党代表選の報道も
インフルエンザに少し食われた形だ。実際に選挙区の活動家や党員の危機感は大変なものだ。
827大阪9区選挙民 ◆NRzjVMYad2 :2009/05/20(水) 03:37:48 ID:UpEub5J9
>>823同意
いま調べてこんなに出るのに、政権とったら「どんだけーw(出るのか)」って思います
828悪の秘密結社シャミンレン:2009/05/20(水) 03:40:50 ID:Iq2oWH5p
朝日サヨナラカウントダウン中。
「朝日やめたら掃除とか揚げ物とかどうしよう」と今からおかんが困っているが
「キッチンタオル月4000円も使わんべ」と言ったら納得しないよなしたような。

本日の一面もくせーぜ!!!
一面トップ「郵便社員 「違法」と認識」
一面左「荒涼小分割の検討指示 首相、総選挙公約狙う」

>>824
まぁラガーマンは「有権者は寝ててくれ」とのたもうたので・・・
829民主党組織:2009/05/20(水) 03:41:11 ID:aGGfO3dW
最高顧問 羽田孜、渡部恒三、藤井裕久
代表 鳩山由紀夫
代表代行 小沢一郎、菅直人、輿石東
副代表 前原誠司、川端達夫、石井一、高木義明、北澤俊美、円より子
幹事長 岡田克也
幹事長代理 野田佳彦、平田健二
政策調査会長 直嶋正行
政策調査会長代理 長妻昭、福山哲郎
国会対策委員長 山岡賢次
国会対策委員長代理 安住淳、簗瀬進
常任幹事会議長 中井洽
総務委員長 千葉景子
選挙対策委員長 赤松広隆
財務委員長 佐藤泰介
組織委員長 柳田稔
広報委員長 奥村展三
企業団体対策委員長 前田武志
国民運動委員長 小沢鋭仁
常任幹事(北海道) 松木謙公
常任幹事(東北) 黄川田徹
常任幹事(北関東) 細川律夫
常任幹事(南関東) 広中和歌子
常任幹事(東京) 鈴木寛
常任幹事(北陸信越) 羽田雄一郎
常任幹事(東海) 藤本祐司
常任幹事(近畿) 土肥隆一
常任幹事(中国) 三谷光男
常任幹事(四国) 小川淳也
常任幹事(九州) 古賀一成
代議士会長 小平忠正
830鳩山『次の内閣』閣僚名簿:2009/05/20(水) 03:42:02 ID:aGGfO3dW
ネクスト総理大臣 鳩山由紀夫
ネクスト副総理大臣 小沢一郎 菅直人 輿石東
ネクスト国務大臣 岡田克也
ネクスト官房長官 直嶋正行
大臣(副大臣)
ネクスト総務大臣 原口一博(黄川田徹、加藤敏幸)
ネクスト外務大臣 鉢呂吉雄(武正公一、白眞勲)
ネクスト防衛大臣 浅尾慶一郎(山口壯、一川保夫)
ネクスト内閣府担当大臣 松井孝治(泉健太、藤本祐司)
ネクスト財務大臣 中川正春(松野頼久、大塚耕平)
ネクスト金融担当大臣(経済財政担当) 大畠章宏(下条みつ、大久保勉)
ネクスト厚生労働大臣 藤村修(山井和則、中村哲治)
ネクスト年金担当大臣 長妻昭(蓮舫)
ネクスト経済産業大臣 増子輝彦(大島敦、藤原正司)
ネクスト法務大臣 細川律夫(加藤公一、松野信夫)
ネクスト文部科学大臣 小宮山洋子(牧義夫、鈴木寛)
ネクスト子ども・男女共同参画担当大臣 神本美恵子(西村智奈美、島田智哉子)
ネクスト農林水産大臣 筒井信隆(笹木竜三、高橋千秋)
ネクスト国土交通大臣 長浜博行(後藤斎、室井邦彦)
ネクスト環境大臣 岡崎トミ子(伴野豊、ツルネンマルテイ)
ネクスト官房副長官 長妻昭(年金担当大臣兼務)福山哲郎
831無党派さん:2009/05/20(水) 03:44:31 ID:+nOyL6Ew
>>797
造反してない武村一派が離党した以上
造反した金丸系が離党しないわけにはいかなくなったから
832大阪9区選挙民 ◆NRzjVMYad2 :2009/05/20(水) 03:48:34 ID:UpEub5J9
>>826これは現場として非常に心配
うちの会社も、大阪と兵庫の店舗では業務にかなり影響をうけている。
奈良、京都、滋賀も影響を受けるのは時間の問題とみてる。

政府が自治体に丸投げしてるのも気になる。
「マスクして手洗いうがいすれば通常の活動でよい」とか、何でもいいからアナウンスすればいいのに。

新型インフルがどんな症状なのか、未だにはっきり分からないし。
833無党派さん:2009/05/20(水) 03:52:53 ID:Vi64xd1h
環境にツルネンを入れるのは、叩きのネタを提供してるようなもんだから
実際に政権を獲るまでに再考することを強くお奨めする。
834無党派さん:2009/05/20(水) 03:55:02 ID:aGGfO3dW
第38回衆議院議員総選挙(金丸信幹事長)
自由民主党初当選組:
逢沢一郎、新井将敬、粟屋敏信、石破茂、石渡照久、井出正一、井上喜一、江口一雄、遠藤武彦
大石正光、大野功統、岡島正之、尾形智矩、小川元、片岡武司、金子一義、北村直人、木村義雄
古賀正浩、斉藤斗志二、笹川堯、佐藤静雄、佐藤敬夫、杉浦正健、杉山憲夫、高橋一郎、武村正義
武部勤、渡海紀三朗、虎島和夫、中山太郎、中山成彬、鳩山由紀夫、二田孝治、穂積良行
前田武志、三原朝彦、宮里松正、村井仁、村上誠一郎、持永和見、谷津義男


第39回衆議院議員総選挙(小沢一郎幹事長)
自由民主党初当選組:
赤城徳彦、浅野勝人、井奥貞雄、今津寛、衛藤晟一、岡田克也、金子徳之介、狩野勝、河村建夫
久野統一郎、古賀一成、小坂憲次、小林興起、坂本剛二、佐田玄一郎、佐藤謙一郎、塩谷立
鈴木俊一、住博司、田辺広雄、長勢甚遠、中谷元、野田実、萩山教嚴、原田義昭、平田辰一郎
福田康夫、福永信彦、藤井裕久、古屋圭司、星野行男、細田博之、前田正、松浦昭、真鍋光広
宮路和明、森英介、柳本卓治、簗瀬進、山口俊一、山本拓、山本有二、渡瀬憲明
835るな:2009/05/20(水) 03:58:33 ID:wFtIr/Pc
 重大なことなので強調しておくが、民主党の選挙区の候補者、活動家、党員たちの危機感は
相当なもので気の毒になるぐらいだ。2月までの「政権交代ムード」なんてはっきりいってない、
完全に吹っ飛んだ。早くマニフェストやポスターを作ってくれとの声でいっぱいだ。

 特に小選挙区では深刻な状況だ。もともと落下傘型候補者が多く、労組のほか強力な組織力に
乏しいので「無党派層」の支持に頼るしかない。今年2月までは極めて順調だったのがここにきて
「無党派層」が逃げ始めた、少なくとも動向が読めない。そうなると地盤力のある自民党や公明党の
候補には絶対に勝てない。

 そんな状況なので「単独過半数」なんてとんでもない、200議席も現状では無理だ、177議席
以下の可能性だって十分にある。実際に選挙区の現場を見れば、軽々しく「政権交代」なんて
言えなくなる。
836大阪9区選挙民 ◆NRzjVMYad2 :2009/05/20(水) 04:05:14 ID:UpEub5J9
>>835
確かに現場の温度は違うのかもしれませんね
ここでいう危機感というのは具体的に何ですか?
西松で徐々に下降とか、代表交代の事とか
837無党派さん:2009/05/20(水) 04:05:57 ID:GLFT8Aeu
今日のるなはいつもにも増して独りよがりだな
ちなみに古賀の失言は浮かれた失言ではない
彼はむしろ形勢不利な時に失言をやらかすくせがある
公明党との関係について致命的な失言をやらかした時もそうだった
838るな:2009/05/20(水) 04:09:00 ID:wFtIr/Pc
 832:新型インフルエンザの情報は厚生労働省のウェブサイトが一番参考になる。Q&Aや
各都道府県の相談窓口の電話番号や自治体のガイドラインなど詳しく記載されている。なので
大手マスコミがもう少し厚生省のホームページを見るよう報道を徹底すれば、少なくとも
「社会不安」はかなりの程度防げる。
839無党派さん:2009/05/20(水) 04:11:47 ID:GLFT8Aeu
民主党の支持率回復は代表交替の数週間前からのトレンドで、その頃から自民党党務畑から慎重な発言が相次いでいた
党務から遠い人間は浮かれていたが。
840無党派さん:2009/05/20(水) 04:14:10 ID:zDy7y7BA
世論調査の数字が小沢秘書逮捕以前に戻ってしまったから焦ってるんでしょ、古賀選対委員長は
841大阪9区 ◆NRzjVMYad2 :2009/05/20(水) 04:16:27 ID:4W54+6+g
>>838みてみますね。dです
842大阪9区選挙民 ◆NRzjVMYad2 :2009/05/20(水) 04:18:14 ID:4W54+6+g
ねむ…ねますw
寝て起きた時、インフルの感染地域がこれ以上広がりませんように…
843るな:2009/05/20(水) 04:20:23 ID:wFtIr/Pc
 836:具体的には3月5日の小沢氏の記者会見で無党派層の「流れ」が変わった。これまでは
小沢氏を前面に出しての選挙戦を展開してきたが、それがまったくできなくなった。

 そうなると立候補者個人のみ前面に出しての選挙戦となるが、いままで小沢人気に依存して
きたのでうまくいってないケースが多い(特に落下傘型候補)。民主党自体のイメージも悪化して
いて、「いっそのこと無党派で出ちゃおうか」なんて自虐の声もあるくらいだ。

 マニフェストやポスターなども差し替えになる。そうすると余計にお金がかかるので「事務所」を
維持するのでさえ大変な状況だ。地盤力が弱いから資金も先細り傾向で、この先選挙を
戦えるのか冗談抜きで心配になる。

 こんなときに「無党派層」は助けてくれない。真っ先に逃げ出す。危機の時に一番頼りになるのは
「一般党員」の存在だが、民主党は一般党員の数が極めてすくない。
844無党派さん:2009/05/20(水) 04:28:09 ID:zDy7y7BA
●政党支持率
共同 民主30.0% 自民25.2%
毎日 民主30% 自民23%
朝日 民主26% 自民25%
読売 民主30.8% 自民28.4%
産経 民主30.5% 自民27.5%
日経 民主38% 自民33%
●次期衆議院選挙の投票先
共同 民主37.3% 自民25.8%
朝日 民主38% 自民25%
読売 民主41% 自民27%
産経 民主45.2% 自民31.3%
●どちらが首相にふさわしいか
共同 鳩山43.6% 麻生32.0%
毎日 鳩山34% 麻生21%
朝日 鳩山40% 麻生29%
読売 鳩山42% 麻生32%
産経 鳩山37.7% 麻生33.1%
845無党派さん:2009/05/20(水) 04:36:36 ID:zDy7y7BA
次の衆議院選挙で勝って欲しい政党(毎日)
民主党 56%
自民党 29%
846無党派さん:2009/05/20(水) 04:41:27 ID:GLFT8Aeu
何のために短期的な都市部無党派票を捨てて鳩山にしたと
847るな:2009/05/20(水) 04:43:21 ID:wFtIr/Pc
 845:大手マスコミの世論調査の数字で最も大切な「数値」は「内閣支持率」と「政党支持率」
との差。選挙においてはこの「差」が最も参考になる。

 麻生内閣の支持率は30%手前で、民主党の支持率は30%を少し超えるくらい、もし本気で
政権交代を目指すなら「ダブルスコアー」なみの差をつけなければならない。それだけでなく
すべての「数値」でダブルスコアー並みの大差をつけなければならない。

 民主党の一番の支持母体は「労組」ではない、「無党派層」だ。だから今回の鳩山代表の
就任後の「数値」はご祝儀相場にしては「低い」と見なさざるをえない。2月の支持率と比べると
「無党派層」が逃げ出したのが分かる。
848無党派さん:2009/05/20(水) 04:52:13 ID:q7qBgP4k
>>829
今度の人事は岡田が幹事長になったおかげで
副代表が完全な名誉職に成り下がったなww
849無党派さん:2009/05/20(水) 05:05:38 ID:zDy7y7BA
政権交代が現実味がある総選挙は過去に例が無いのだから、たぶん想定外のとんでもないことが起こる
850無党派さん:2009/05/20(水) 05:10:38 ID:xRWwJUiv
ようやく、駐、日、大使、が、決まった、よう、だ、な。

ダブルオー、へ、一歩、前進、だ、な。
851無党派さん:2009/05/20(水) 05:12:23 ID:xRWwJUiv
憲法、改正、を、さ、せ、たければ、安倍ちゃん、を、総理、に、する、ほか、は、ない、な。
852るな:2009/05/20(水) 05:13:50 ID:wFtIr/Pc
 849:実際に選挙区の現場の「現実」をみればそんな楽観的な発言ができなくなる。前にも
書いたが「敵を知らず、己はもっと知らない」となると百戦百敗は確実だ。
853無党派さん:2009/05/20(水) 05:14:17 ID:aGGfO3dW
小沢が参議院から圧倒的な支持を受けてる理由は、もうひとつある
参議院はこれまで衆議院の下のように扱われてきたが、小沢はこれを抜本的に見直した
参議院と衆議院は本来対等であり、衆参逆転によって民主党の要は参議院中心に移った
民主党では、衆議院より参議院の方が発言力が強く、参議院を抑えた方が勝つ
同じ代表代行でも菅直人と輿石東では、輿石東参議院会長の方が発言力は強いのだ
また、任期4年ながら解散によっていつ議員バッジを外されるかわからない衆議院と違い、
参議院は任期6年で解散がないため、安定感が違う(内閣の解散権が及ばないのが参議院)

前原誠司(衆議院)
枝野幸男(衆議院)
仙谷由人(衆議院)
小宮山洋子(衆議院。比例)
渡辺周(衆議院)

ね。
854無党派さん:2009/05/20(水) 05:14:27 ID:GLFT8Aeu
岡田は幹事長とは言え党務の仕事はないし向いてもいないので
必然的に政調会長のような幹事長になるだろう
スポークスマンの仕事は鳩山が自分でこなしそうだし国対も党首自らかなり口を出して行こうという意欲が見られる
855無党派さん:2009/05/20(水) 05:15:48 ID:jZcQ4E4M
【経済】中国の専門家、「中国の経済規模、2009年末に日本を超える」[05/19]
1 :すばる岩φ ★:2009/05/20(水) 04:07:21 ID:???

- 専門家、「中国の経済規模、2009年末に日本超える」 -

 2009年第1四半期における一連のマクロデータによると、中国経済は下げ止まりから
回復基調に転じた。しかし中国経済には相変わらず多くの不確実な要素が存在し、特に
世界金融危機の影響を受ける中で中国経済が今後どうなっていくかは、中国だけでなく
世界の経済界が注目する問題である。

 清華大学と中国世界経済研究センターの李稲葵主任は、「現在までのところ、中国経済
成長率の下落傾向はすでに歯止めがかかり、成長率は次第に増加している。中国経済は
2009年末には日本を上回るだろう」と話す。

 日本銀行の調査報告によると、第1四半期の大手製造業の企業景気指数は、急速に悪化
して史上最低を記録、第二次世界大戦後、最も深刻な景気後退に直面しているという。
李稲葵主任はこう語る。

 「日本が困難なのは、経済成長のパターンが変わっておらず、依然として輸出に依存して
いる点だ。世界経済や米国などの先進国の経済が困難に直面している時は、ハイエンドの
耐久消費財へのニーズが下がる。そうすると日本が生産している高級車やデジタルカメラ、
パソコン、電子ゲームなども売れなくなり、日本は20数年ぶりに貿易赤字に転落した。こう
したことから見ても、中国経済の景気回復は過度に先進諸国の景気回復に頼らず、国内で
努力しなければならない」(情報提供:チャイナネット)

ソース : サーチナ 2009/05/19(火) 08:54
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0519&f=business_0519_012.shtml
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-05/18/content_17800658.htm
856無党派さん:2009/05/20(水) 05:16:24 ID:NbXEBjTu
>>848
小沢氏にとって役職がどうのってあんまり関係ないんじゃないか?
むしろ重石の取れたことによって最大の活躍が期待できる。
857無党派さん:2009/05/20(水) 05:16:37 ID:GLFT8Aeu
300選挙区回ってから言うべき言葉だな
858無党派さん:2009/05/20(水) 05:17:20 ID:+eqRTTBN
英国下院議長、辞任表明
任期途中の辞任は1695年以来314年ぶり@NHK


314年振りってww
859無党派さん:2009/05/20(水) 05:19:22 ID:/mIPmmrj
これ、朝日のスクープ?

ジョゼフ・ナイの駐日大使就任がキャンセルだと。
これが本当だとしたら、かなり日本をなめた人選のような希瓦斯

米駐日大使に弁護士のルース氏 オバマ氏の選挙を支援
http://www.asahi.com/international/update/0520/TKY200905190426.html
860848:2009/05/20(水) 05:21:36 ID:q7qBgP4k
>>856
俺の言っているのは「副代表」
前園さんの事でつ(°д°;;)
861無党派さん:2009/05/20(水) 05:24:20 ID:xaEOQ+QY
>>859

おお。
862無党派さん:2009/05/20(水) 05:28:00 ID:xRWwJUiv
反、日、ヒラリー、涙、目。
863無党派さん:2009/05/20(水) 05:35:52 ID:xRWwJUiv
オバマ、は、二、期、目、も、やる、気、まんまん、の、よう、だ、な。
864無党派さん:2009/05/20(水) 05:37:08 ID:HXNzr1oU
点々は朝から絶好調だな。
865無党派さん:2009/05/20(水) 05:40:25 ID:FE8c5HLQ
>>853
下に挙げた名前と上の内容との関連性が分からない
何を言いたいのか、証明したいのかが不明
内容の補完をしたいというのであれば、只の代表代行だと

代表代行輿石>代表代行小沢

になってしまうので、筆頭を小沢につけた、とでもいう話なら
言いたいことの納得はいくが
866無党派さん:2009/05/20(水) 05:41:05 ID:xRWwJUiv
朝日>読売、だ、な。

絶対、買わ、ない、がな。
867小池百合子 ◆Fnos1zDN0Q :2009/05/20(水) 05:43:02 ID:p0MGil1G
衆議院で3分の2を取れない事はわかっています。
従って参議院選挙までの日にちは短かければ短い方がいい。
任期満了でもいい。
衆議院過半数だけ取って
参議院選挙までじっと耐えるしかない。
868無党派さん:2009/05/20(水) 05:48:58 ID:xRWwJUiv
保守、派、に、老、人、は、要ら、ない、な。
869無党派さん:2009/05/20(水) 05:50:25 ID:xRWwJUiv
シュワちゃん、も、やる、気、まんまん、だ、な。
870無党派さん:2009/05/20(水) 05:50:53 ID:FE8c5HLQ
>>852
現場の現実っていうのは、各現場毎に状況は違っていて、定点観測してないと空気の
違いってのは分からないんだよね
だから自分の感覚でこうだから余所もこうだと測るのは困難だし、ましてや数字だけで
測ろうなんて論外

どう変わったのかは結局聞き取りで把握し、数をこなせば全体の傾向や似たような現場
でどうなっているのか?の推測が出来るようになるんだろうけど、現場べったりの人から
危機感が寄せられるという事態になっているのに、それは努力不足だとか小沢を守ること
が重要なんて説で封殺しよう、なんてのは間違ってるよね

同じ努力をするのであれば、世間の暖かい空気の中でやる方がより成果は上がるし、冷たい
空気の中で同じ結果を得ようとすれば、時間や金、労力といったコストを現場に強いることに
なる

より成果を上げること、空気の影響を受けにくくする為にどん欲な活動を求めるのは当然の
ことだが、それを中央の失敗をリカバーする為に行え、というのは間違った考え方だ
871無党派さん:2009/05/20(水) 05:52:57 ID:jZcQ4E4M
>>855
台湾やF22を見れば起こると思われる事
 1)中国は他国に圧力を掛けて台湾を見捨てさせ、台湾の軍事的孤立化を図った
 2)中国は他国に圧力を掛けて台湾の武器輸入を徹底的に妨害
   台湾を軍事的に弱体化
http://wiki.livedoor.jp/namacha2/d/%c2%e6%cf%d1%bc%a1%b4%fc%c0%f8%bf%e5%b4%cf%b7%d7%b2%e8%a1%ca%b8%f7%b2%da8%b9%e6%b7%d7%b2%e8%b4%cf%a1%cb
 3)中国は台湾国民党に浸透
 台湾は、すでに中国に逆らえない立場に陥りつつある

1)欧州は1-2年前まで、日本のNATO加盟を誘ってくれていたが
  GDPで中国が日本を抜くと、徐々に日本のNATO加盟を拒否するようになるだろう
2)今は欧州の武器共同開発に参加可能だろうが、今後は中国が欧州に圧力をかけ
  欧州は共同開発を断ってくるだろう
3)中国の圧力で、日本からの米軍の撤退(敵前逃亡)が加速するだろう
4)単純な武器輸入は、米欧ともに中国の圧力で断ってくるだろうF22に
  その予兆が見て取れる
5)自主防衛努力・安保双務同盟化を怠るなら、2020年頃日米安保解消になるかもしれない

872小池百合子 ◆Fnos1zDN0Q :2009/05/20(水) 05:54:49 ID:p0MGil1G
その間、立法府は麻痺する事になりますが、行政はいくらでも、勝手に出来ます。
官僚も通達で勝手がききます。
法案が一つも通らなくても困らない事をミンスも国民も気がつかない。
もちろんネガキャンもします。
国を麻痺させたミンスを倒せ!
873無党派さん:2009/05/20(水) 05:55:06 ID:jZcQ4E4M
ここ数年が最後のチャンスだろう。
1)「国民投票」を条件に「集団安保に関して解釈改憲」NATO加入を決めること
2)「欧米印などとの共同開発」に限って「武器輸出三原則を緩める事」

愛でアジア諸国と仲良くなんて甘いものではない
一皮剥けば、帝国主義の時代と変わらず、甘っちょろい国や
腐敗して自分から崩れる国は、「南ベトナムのように地球上から消滅する」

どうしても判らず、個別自衛権と武器禁輸と甘っちょろいアジア主義にこだわるなら
または経団連の金ほしさに安保タダ乗りを続けるなら

日本国憲法に記載されていないが抵抗権を行使するほかない。 
上がバカならフラッギングしないと国が消滅してしまう
874無党派さん:2009/05/20(水) 05:57:59 ID:z0c4atnT
最後のチャンスだどうだと息巻いてもまず先立つものが無ければどうにもこうにも
875無党派さん:2009/05/20(水) 05:58:15 ID:FE8c5HLQ
>>871
何度も言っているが軍事力強化を語るなら軍事版で
軍事的問題の解決困難な部分を政治的に解決する、という話ならここで
きみの話であれば、いろいろと困難になってきている1)2)をどう政治的にリカバーするか、という話
それが出来ないのならjZcQ4E4MのNGを推奨すると警告する

単に軍事的知識をひけらかしたい、という軍事板でも嫌われる行動をここでやっているだけでしょ
バレバレですよ
876無党派さん:2009/05/20(水) 06:00:19 ID:z0c4atnT
この手の議論は軍板でも嫌われる事が多いと見る
シビリアンコントロールを旨とする軍板もまた上に従うしかない現状維持なのよ
877無党派さん:2009/05/20(水) 06:00:58 ID:xRWwJUiv
改憲、と、消費税、うp、は、セット、だ、な。
878無党派さん:2009/05/20(水) 06:02:00 ID:jZcQ4E4M
>>859
まあ、確かに、面倒な大使になる可能性があるが
ナイのように遠慮しないでズケズケ言ってくれるかもしれない

ナイが日本に来てしまうと、反露ゆえに戦略的「親中」のブレジンスキー
の影響がワシントンで強くなってしまう

ナイやペリー元国防長官が米政界中央の要職に付けるよう、こっそりロビー活動すべきだろう
879無党派さん:2009/05/20(水) 06:03:47 ID:FE8c5HLQ
>>872
>法案が一つも通らなくても

ダウト 嘘つきはIDをNGね
880小池百合子 ◆Fnos1zDN0Q :2009/05/20(水) 06:04:32 ID:p0MGil1G
実際には行政を動かしつつ
マスコミを使ってミンスが国民の敵である事を宣伝します。
衆議院選挙前は小池劇場、参議院選挙前は石破劇場が炸裂します。
もちろん小泉劇場にも応援してもらいます。
最後に前原さんに独立してもらい、ポストを与えます。
前原誠司内閣総理大臣。
881無党派さん:2009/05/20(水) 06:05:37 ID:FE8c5HLQ
ついでに、まともに言うことを聞いたことがない壊れたスピーカーのように
同じ内容を何度でも書く似非軍事マニアjZcQ4E4MはNGに放り込んだ
882無党派さん:2009/05/20(水) 06:06:38 ID:z0c4atnT
カネが勝手に天から降ってくるというならこれほど楽なことはない
883小池百合子 ◆Fnos1zDN0Q :2009/05/20(水) 06:10:09 ID:p0MGil1G
ついでに北朝鮮が
テポドンでも撃ってくれれば、国民のミンスへの非難は頂点に達するでしょう。
岡田さんも野田さんも大臣になって欲しい。
自民党は若手を何時でも受け付けます。
884無党派さん:2009/05/20(水) 06:10:16 ID:jZcQ4E4M
>>874
集団安保と武器輸出三原則は、カネの問題ではないな

>>875
個人的には大連立は反対だが、
集団安保と武器輸出三原則緩和は、自民も反対はすまい

労働など内政面で社民の意見を大幅に取り入れるか
このさい、小沢が代表を降りたのを、災い転じて福となすで
改易クラブとの関係を修復しろよ。

改易クラブとの関係が改善すれば
社民の安保への発言力は大幅に低下するだろう
885無党派さん:2009/05/20(水) 06:11:44 ID:xRWwJUiv
ダブルオー、ダブルゼータ。

この、流れ、の、よう、だ、な。

その、気、が、ある、のならば、東、は、やる、気、を、見せ、つつ、時機、を、見誤る、な、よ。
886無党派さん:2009/05/20(水) 06:13:15 ID:z0c4atnT
軍事が早急の課題と言うなら素直に生活より国防(笑)の自民にでも入れていればいいのである
887小池百合子 ◆Fnos1zDN0Q :2009/05/20(水) 06:16:20 ID:p0MGil1G
改憲をエサに民主党の右派を大量に引き抜きます。
小沢を辞任させた前原さんや野田岡田小宮山さん達若手に大臣になって欲しい。
是非とも自民党におこし下さい。
お爺さんのオモリは本当は嫌でしょう?
888無党派さん:2009/05/20(水) 06:17:11 ID:FE8c5HLQ
>>886
きみもID:jZcQ4E4MをNGに放り込みなさい 相手する必要なし
他の皆さんも、このスレのテーマ的に無意味なことしか書かないID:jZcQ4E4MをNG推奨
889無党派さん:2009/05/20(水) 06:21:39 ID:RRLPsmmQ
>>867
参院も負けです、自公の終焉は近い。樹海は待っている・・・
890無党派さん:2009/05/20(水) 06:23:05 ID:z0c4atnT
>>884
改革クラブのほうが社民より信頼できるという時点でアホとしか
>>888
そだな
891小池百合子 ◆Fnos1zDN0Q :2009/05/20(水) 06:23:15 ID:p0MGil1G
人をNGにして、自分の書き込みたい事だけを書くミンス。
まるで太平洋戦争末期の大本営のようですね。
読みたくない物は読まない。
会いたくない人には会わない。
引きこもりですね。
(笑)
892無党派さん:2009/05/20(水) 06:28:45 ID:jZcQ4E4M
社民とか、公明とかノイジーマイノリテイが
「平和イメージで集票したい」という党利党略で

集団安保や武器輸出三原則など「必要な処置」を妨げて
日本の病状を危篤に追い込んでいる

これでは情報通・賢人の議員が大衆を善導するという
間接民主制の意味がない。
マジで、米議員やナイやペリーに手紙書いた上で
フラッギングに走るしかないんじゃない?

>>886
バカな。 自民は公明票欲しさに集団安保や武器輸出三原則で
数年かかって何もできていない
片や経団連・層化べったりで安保タダのりの自民
片や社民や知的レベルの低い労組専従に振り回される民主

どっちもダメだから
「安保だけは協調行動しろ!さもなければ下はフラッギングするしかなくなる」
と言っている

ちなみに生活が第一とかは、「結婚できた経済的に恵まれた階層の言い分」だろ
893無党派さん:2009/05/20(水) 06:29:14 ID:q7qBgP4k
今朝も元気に
南・無・阿・弥・陀・仏
894小池百合子 ◆Fnos1zDN0Q :2009/05/20(水) 06:29:47 ID:p0MGil1G
>>889
NGしまくって
画面があぼ〜んだらけの見ざる聞かざるよりも貴方はマシですね。
馬鹿の仲間をしていると馬鹿が移りますよ。
自民党におこし下さい。
895無党派さん:2009/05/20(水) 06:31:23 ID:FE8c5HLQ
>>859
日本とのパートナーシップや実務より論功行賞ってことだよね
あるいは金融関係優先とか

まあ、重視されているとは思えないよね
現状の政治的混乱が招いた結果でしょ
896無党派さん:2009/05/20(水) 06:33:43 ID:q7qBgP4k
>>894
もちつけ(;´д`)
誰も貴方をNGとは言っていないぞ(?_?)
参考>>888
自覚はあるだろうがまだ…ね
897小池百合子 ◆Fnos1zDN0Q :2009/05/20(水) 06:36:38 ID:p0MGil1G
私のトリップ、かっこいいでしょう?
Fnos1!なんか戦闘機みたいでしょう?
国防青年は是非おこし下さい。
制服はモテますよ。
898無党派さん:2009/05/20(水) 06:39:09 ID:S9+zpb16
テレ東は、インフルエンザのニュースをやったあとに、インフルエンザ関連の
推奨株を紹介する。さすがw
899無党派さん:2009/05/20(水) 06:40:03 ID:FE8c5HLQ
>>896
NGだと画面はあぼ〜んだらけにならないんだよね
単純に>>890の次が>>893みたいに詰まるだけだから、妙な書き込みは
消えて読みやすくなりすっきりする

>>898
銭ゲバですね
900無党派さん:2009/05/20(水) 06:42:44 ID:S9+zpb16
問題というか、いつものことなのは、銭ゲバにしても、今からインフルエンザ
関連銘柄を仕込んでももう遅いというタイミングなんだよね。

むかしから日経が報じたらもうそのニュースは終わりという風に良く言われるし、
専門誌が多い日経BPとかも、そういう傾向がある。必ずしも、適切なタイミング
や絶妙なタイミングでの報道が少ないし、タイミングに関しては???なところが
多い。
901無党派さん:2009/05/20(水) 06:43:32 ID:jZcQ4E4M
>>890
別に社民を切れとは言っていない。両天秤にかければいいだろう

集団安保や武器輸出三原則の「限定的」緩和について
頑迷固陋な連立相手の小政党をどうするのか?と聞くから

両手に花の状態に持ってゆけばバルカン小政党の発言力は低下する
と答えただけだ

別に社民と手を切る必要はない。
労働や内政や閣僚ポストでの社民優遇は提案し、一方で改易クラブを
カードに使って、参院の票を人質に取った社民の足元を掘り崩せばいいんじゃない?

社民は民主から離れられないと思うけどな
たとえ民主が「集団自衛権は国民投票で個別案件で賛否を問う」に解釈改憲しても
連立離脱できる力はない。民主が改易を懐柔して抱き込めばなおさら何もいえない
立場になるだろう
902無党派さん:2009/05/20(水) 06:45:07 ID:chv/D0oW
古賀「投票率が低い方が自民党にとっては良い」

ひどい発言だな。国民主権をないがしろにするものだ。
麻生は古賀を更迭すべき
903無党派さん:2009/05/20(水) 06:45:12 ID:z0c4atnT
大体ニュースに出た時点ですでにカネはその手の情報を握ってる奴が?っ攫った後でしょうさ
904無党派さん:2009/05/20(水) 06:45:36 ID:C7A+IDCA
>>901
>集団安保や武器輸出三原則の「限定的」緩和
民主がやるのか?
905無党派さん:2009/05/20(水) 06:47:37 ID:C7A+IDCA
国民投票だったらもう少し踏み込めない?
自衛隊を日本国軍隊にする案は半数以上は賛成だろ
906小池百合子 ◆Fnos1zDN0Q :2009/05/20(水) 06:50:51 ID:p0MGil1G
引きこもりの人も
嫌な世間と接触しなくって
さぞや、すっきりでしょうね?
自慰ですね。
2ちゃんねるで自慰をするわけですか、最低ですね。
907無党派さん:2009/05/20(水) 06:52:05 ID:z0c4atnT
そしてその最低の人間どももまた日本国民の一人なのである
908無党派さん:2009/05/20(水) 06:52:07 ID:FE8c5HLQ
>>902
無党派がどういう投票行動を取ると認識しているのか分かり易くて
このスレ的には歓迎できる発言なんじゃなかろうか
909無党派さん:2009/05/20(水) 06:53:06 ID:z0c4atnT
後すまねえが次スレ頼んます>>900
910無党派さん:2009/05/20(水) 06:53:13 ID:HXNzr1oU
朝から変なのが二匹も湧いている。点々のほうがましだ。
911小池百合子 ◆Fnos1zDN0Q :2009/05/20(水) 06:54:19 ID:p0MGil1G
>>899
アナタに言ってますが、どうせNGにしているのでしょう。
さぞかし、すっきりしている事でしょうね。
笑われている事も知らないで。
912無党派さん:2009/05/20(水) 06:55:21 ID:FE8c5HLQ
>>910
リソースの無駄な消費という観点では簡潔な点々の方がマシだな、確かに
913無党派さん:2009/05/20(水) 06:56:44 ID:jZcQ4E4M
>>904
「民主主義・国民主権」を掲げる民主党なんだから
集団安保は
「NATO加盟など個別案件ごと、国民的議論のあとで国民投票に掛ける」だって
かまわないだろう

だから民主党が勝手にNATO加盟とか決めるんじゃなくて
国民が国民投票で決めるというのは正当だろう

少数政党が国民に諮らずに個別自衛権を国民にごり押しするというのも
おかしな話だ。
914小池百合子 ◆Fnos1zDN0Q :2009/05/20(水) 07:01:37 ID:p0MGil1G
小泉劇場の二番煎じですから、あれよりは小規模ですが、
小池劇場と石破劇場はヒットしますよ。
小泉さん本人にも演説してもらいます。
郵政選挙の時みたいに自慰してなさい。
915無党派さん:2009/05/20(水) 07:02:22 ID:xd0Gl5mg
個人的には赤城劇場なんかが見たい。
916899:2009/05/20(水) 07:03:02 ID:q7qBgP4k
>>911
ご期待に添えず残念だが
漏れは主義としてNG設定はしないんだなぁ
アンテナは可能な限り拡げるべきだからね
つまり貴方の>>911のカキコは
お間抜けなんだぁ
917無党派さん:2009/05/20(水) 07:04:48 ID:FE8c5HLQ
そういえばこの動画ってここの人は見てるの?

RVR 小沢民主党前代表の罪って?
小沢一郎氏がどんな悪いことをして辞めなければならなくなったか、答えられますか?
http://video.msn.com/?mkt=ja-jp&vid=a6a25c19-630a-4cea-b82f-585a0ba2aa95&playlist=videoByTag:tag:jajpspecial_jajpvideooriginals01:ns:MSNVideo_Top_Cat:mk:ja-jp:sf:ActiveStartDate:vs:0&from=JAJP_grio&tab=m1190355449849&fg=jphpi
918無党派さん:2009/05/20(水) 07:05:52 ID:z0c4atnT
返事をしないのとNGにしているのは同じではない
>>900の人が立てられないのなら立てちまいますぜ
919無党派さん:2009/05/20(水) 07:05:53 ID:C7A+IDCA
集団安保は合憲、つまり憲法改正の必要さえないと
安倍ちゃん等が激しく訴えてるんだけど、かえって停滞を招くよな
議席たくさんあるうちさっさと決めてしまえばよいのに
920無党派さん:2009/05/20(水) 07:06:32 ID:HXNzr1oU
小池なんか権力の匂いを嗅ぐことしか出来ないメス犬、意見を通すゲルの方がまし。
921小池百合子 ◆Fnos1zDN0Q :2009/05/20(水) 07:07:56 ID:p0MGil1G
小泉純一郎が、今だに総理大臣になって欲しい人の
ダントツトップである理由をこのスレのミンスは理解出来ないらしい。
笑うよりも、情けない……
国を思えば。
922王様のボランチ ◆vOLeNTe7wg :2009/05/20(水) 07:08:01 ID:S9+zpb16
遅くなりました。
次スレ立てました。

第45回衆議院総選挙総合スレ989
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1242770788/
923広島2区民 ◆UdqEhDNWik :2009/05/20(水) 07:09:02 ID:CH9WojU2
古賀・自民選対委員長:衆院選で「投票率の上昇怖い」
 自民党の古賀誠選対委員長は19日、BSフジの報道番組に出演し、次期衆院選について
「わが党は投票率はあまり高くない方がいいのではないか。最近は高いのはむしろ怖い」と指摘した。

 古賀氏は番組後、記者団に「表現が悪かった。自民支持層を広げる努力が必要だ」と釈明したが、
有権者の棄権を期待したかのような発言は、今後批判を招きそうだ。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090520ddm005010189000c.html

古賀・自民選対委員長:衆院選で「投票率の上昇怖い」
とは情けない!
正々堂々と、選挙に挑むべき!
924無党派さん:2009/05/20(水) 07:09:04 ID:z0c4atnT
>>922

危うく立てるところだったので助かたよ
925無党派さん:2009/05/20(水) 07:10:27 ID:FE8c5HLQ
>>918
無価値と判断して黙殺するのをどの段階で決めるのか?の違いだけどね

>>922
乙です
926無党派さん:2009/05/20(水) 07:11:00 ID:T8+QBntJ
>>914
小泉は、自民党内からも白い目で見られているのに、
いまさら演説したら逆効果w
そもそも石破と小池は路線がぜんぜん違うわ
927小池百合子 ◆Fnos1zDN0Q :2009/05/20(水) 07:11:33 ID:p0MGil1G
>>916
見ざる聞かざるにならない所は
みどころがあると認めましょう。
しかしながら、負けいくさの予兆を察知出来ないのは
将としては失格。
928無党派さん:2009/05/20(水) 07:11:52 ID:T8+QBntJ
>>922
おつかれ〜
929中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/05/20(水) 07:14:34 ID:fry3bS7b
>>922
乙ですー
930916:2009/05/20(水) 07:16:23 ID:q7qBgP4k
>>927
もちろん最悪の事態を考慮しつつ
政治活動していますよ
いわゆるバカ手とは違うつもりでは居りますです
ご親切なご忠告痛み入ります
931小池百合子 ◆Fnos1zDN0Q :2009/05/20(水) 07:17:23 ID:p0MGil1G
>>926
何故、総理大臣になって欲しい人のダントツトップなのかに
答えてませんね。
あなたも大本営ですか、残念です。
932無党派さん:2009/05/20(水) 07:19:00 ID:z0c4atnT
想定していた最悪のさらに斜め上も十分ありうるのが政権交代未経験国の困るところ
933無党派さん:2009/05/20(水) 07:19:47 ID:jZcQ4E4M
とにかく個別自衛権=同盟の結べない孤立主義であって

日本は上海機構諸国に取り囲まれつつあるし
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E6%B5%B7%E5%8D%94%E5%8A%9B%E6%A9%9F%E6%A7%8B
台湾はこういうことになっている
http://wiki.livedoor.jp/namacha2/d/%c2%e6%cf%d1%bc%a1%b4%fc%c0%f8%bf%e5%b4%cf%b7%d7%b2%e8%a1%ca%b8%f7%b2%da8%b9%e6%b7%d7%b2%e8%b4%cf%a1%cb

社民や公明が集団安保に反対することで、B層に平和イメージで売り込んで
集票したいという党利党略は判るが

社民や公明には諮問的国民投票もやらないで、個別自衛権を国民に
ごり押しする権利なんてない筈だし

もう、1980年代のように、日本優位の状態ではないし
「ソ連核原潜のびんの蓋」という米国にとって片務同盟でもいいから
日本を抱き込まねばならない理由・米国にとっての日本の利用価値は
ソ連崩壊で消滅した

のんびり孤立主義と安保タダ乗りしていられる状態ではないし
その状況を、国民に報告して、国民の判断を仰ぐのが
マトモな民主社会の公僕のありかたであって

自分の選挙の都合で滅茶苦茶言っている頑迷固陋な少数政党は
圧殺してはいけないが、足元を掘り崩して、コントロールせねばならない

日本が額面GDPで中国に抜かれ、日本の衰退・中国勃興が世界に晒される
ということは、
欧州が日本のNATO加盟に後ろ向きになるターニングポイントになりかねないから、
もはや社民や公明の党利にかまってる余裕なんてないぞ
934無党派さん:2009/05/20(水) 07:21:57 ID:FE8c5HLQ
>>930
現状はどちらか一方に非があると断定するような相手のいうことなんぞ
聞かんでいい
バカ手なんて小沢信者特有の敵対者侮蔑スラングを使っている時点で
明白
執行部の失敗を現場の努力でリカバーせよなんて説を採用しても仕方
がない
現場の努力は上積みの為に行うもので、他者の失敗を補う為に行う
ものではない
労力は金である、それを求めるなら金をよこせ、という話
935無党派さん:2009/05/20(水) 07:22:11 ID:T8+QBntJ
>>931
自民党内からでさえ白い目で見られているソース
【政治】町村前官房長官「(次男後継指名は)率直に言って小泉さんらしからぬ行動だった」「娘が2人いるが、継がせるつもりはない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242577356/

こんな状況で親バカ世襲万歳の演説でもしますかw
936小池百合子 ◆Fnos1zDN0Q :2009/05/20(水) 07:22:52 ID:p0MGil1G
>>930
どうやら
骨のある人もミンスの中にもいるのですね。
支持率上がって、浮かれているバカ手とは
違いますね。
バカ手のオシメを替える苦役に飽きたら、何時でも、おこし下さい。
ひとかどの男は自民党は、歓迎します。
937無党派さん:2009/05/20(水) 07:25:59 ID:HXNzr1oU
自民党が選挙で負けたら関係者が何人逮捕されるか見ものだ。
938無党派さん:2009/05/20(水) 07:26:54 ID:WVKRM4B7
>>935
どうせ代議士の嫁に出すんだろうな
939無党派さん:2009/05/20(水) 07:27:36 ID:oNuiogR/
>>923
古賀が9日が駄目行ってるならなら
8月16日かな
お盆の最終日でみんな疲れて投票に行く気がしない奴多いぞw
940無党派さん:2009/05/20(水) 07:29:19 ID:T8+QBntJ
>>938
まあ、町村は世襲どころか本人の当選が危ういけどねw
941無党派さん:2009/05/20(水) 07:34:23 ID:C7A+IDCA
50代以上の男性の自民党支持者は
自己責任論に迎合しやすいシバキ主義者が多いよ
派遣は自分で望んでそうなった甘えるなとか、
職なんか選ばなければいつでもある、
いまだに自給2000円ぐらいは貰ってるだろうと根拠なく信じてるし
小泉は拉致家族返したから立派だで終ってしまう
バーターで3兆円、朝鮮銀行やらなんだかんだで使ったとか
拉致家族が統一教会系を噂されてるのも知りもしない
942無党派さん:2009/05/20(水) 07:38:29 ID:qIJqMA98
自民が厚労省分割をマニフェストに盛り込みへ 首相が具体案づくり指示
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/090520/wlf0905200121000-n1.htm
>自民党は19日、次期衆院選の政権公約(マニフェスト)に厚生労働省の分割・再編案を
>盛り込む方針を固めた。社会保障や雇用対策などの業務が膨らみ続ける中、現在のような
>巨大官庁では迅速に対応できないと判断した。麻生太郎首相は同日夜の経済財政諮問
>会議で、与謝野馨経済財政担当相に対し「厚労省の分割について、与謝野大臣が案を
>出してほしい」と述べ、具体案策定を指示した。


また焼け太りですか
必要な措置でも自民の口から出ると、そういう意図にしか見えない
943930:2009/05/20(水) 07:38:43 ID:q7qBgP4k
>>934
漏れは菅代表時代から「バカ手」と言う表現は使っていますが何か?
外的要因で左右されるのはバブルの部分
商店街のオヤジさんなら誰でもやらなければ生き抜けない
地に足のついた営業活動してますから
人事を尽くさず天命だけを待つ輩をバカ手と定義してます
別に政治家に限った話ではない

駅頭の段取りが終わりそうなので(^O^)/~~ see you !
944無党派さん:2009/05/20(水) 07:39:58 ID:C7A+IDCA
金融財務統合、旧大蔵省復活の方良い案
945無党派さん:2009/05/20(水) 07:47:17 ID:WVKRM4B7
くっつけたり離したり忙しいし、いらん事務増えるし
946無党派さん:2009/05/20(水) 07:48:28 ID:qIJqMA98
>>943
>外的要因で左右されるのはバブル

反論の仕方を間違っている
求職の絶対数が少ないのは政治の問題だが、個人が就職できないのは
努力不足、という理屈に似ている

そのバブルが無いと勝ちきれないというのが、ある一定数を超えて確保が
必要な過半数の為の選挙区
小さく纏まって堅い組織になればいい、あるいは自分さえ当選すればいい、
という視点なら、無視するという考え方もあるだろう

現場として水物を当てにするような発想をしてはいけない、影響を受けない
堅い支持の獲得を目指す必要はある

だがあるグループをマスで一括りにした考え方というのは、集団を見る=上方
からの視点なので、大きな視点を小さな視点にすり替えて擁護する酷使の
非正規雇用是非議論と一緒の発想で、手法として低レベル
947無党派さん:2009/05/20(水) 07:49:04 ID:2ziVFxeW
>>940
候補の差し替えがあったら確実に勝てるだろうが、
現状では五分か微かに町村有利だもんなぁ。
948無党派さん:2009/05/20(水) 07:52:08 ID:0rLDQ9mK
>>941
日本でも1万人もいないだろうと言われてる統一教会信者が拉致家族に手が及ぶんだ?
949無党派さん:2009/05/20(水) 07:52:14 ID:vA6bfLoJ
小泉孝太郎エリート商社マン連ドラ初主演
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20090520-496666.html

朝日は。。。分かりやすいな。
950無党派さん:2009/05/20(水) 07:56:01 ID:qIJqMA98
>>945
現場の迷惑を考えて欲しいよな、いらん言い訳せにゃならなくなるし
候補者個人よりもスタッフの負担増えるし、ラウドネススピーカーが
五月蠅いし
積み上げて来た筈の人の中にも不信感が芽生える、それを払拭せにゃ
ならんし、心配を取り除かなきゃならんし

現場は努力したくなくともせにゃならん、するのは当然のことでしょ
だが殊更にしてない人だけ見て、大勢の黙ってやってる人たちの不毛
な努力、頑張りまで労いもなくするのが当然で当たり前、なんて言う奴は
将来絶対にリーダーになって欲しくない
951無党派さん:2009/05/20(水) 07:58:29 ID:jZcQ4E4M
酷使だって非正規が多いから、
経団連には反感を持っている奴も多いよ
施工が酷使に混じっていて、酷使をだまそうとしているが

外人参政権とか連中が卒倒するようなことを言わなければ
第七艦隊だけでOKで、防衛予算も増やさないとか、右派全体が
「バカじゃなかろうか?」とあきれ返るような事を言わなければ

酷使の子達だって民主支持に転じるのは少なくないだろうに


労働者であるサラリーマンが自民を支持してきたのは
社会党が電波な安保政策を掲げて、味方にするべきサラリーマンを
自民に押しやっていたからだが、今回もバカなことを言って
本来民主に味方しそうな層まで敵に回している

なんでネット右翼より少ない在日にそこまで深入りするんだ?
政治献金のせいだろ?
952無党派さん:2009/05/20(水) 07:59:21 ID:HXNzr1oU
町村のところは共産党が擁立してないはず。その票が民主党に流れると石狩や恵庭や千歳で稼いでも危ない。
953中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/20(水) 08:03:51 ID:nhioQgE+
>>951
安保政策で投票先を決めるバカはサラリーマンには居ないだろ。
そんなのより、自分の財布の中身が大事。
954無党派さん:2009/05/20(水) 08:06:09 ID:vA6bfLoJ
実際に働き出して自立したら自民がどういう事をやって来たのか嫌でも分かるからな。
955小池百合子 ◆Fnos1zDN0Q :2009/05/20(水) 08:06:38 ID:p0MGil1G
>>950
敵ながら、同情します。
連合の方でないなら、誘いたいくらいです。
馬鹿なリーダーは持ちたくないものです。
漢字読めない人とか、
ダミー団体からお金貰う人とか。
956中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/20(水) 08:07:50 ID:nhioQgE+
っていうか、社会党が政権交代可能な候補者数を立ててないから、実質自民党の何派って言うのが
政権政党争いをやってたようなモンだな。
957無党派さん:2009/05/20(水) 08:08:12 ID:jZcQ4E4M
>>953
私の父はサラリーマンだったが、経世会支持だったよ

理由は社会党の安保政策が電波で、政権担当能力がないから
いやいやながら自民に投票というスタンス

中曽根税制改悪にはカンカンに怒っていたし「お灸で社会党」に
投票することはあったが、基本的に反共。
958無党派さん:2009/05/20(水) 08:09:48 ID:z0c4atnT
>>956
選挙にはカネがかかるってのは昔から続く痛い話だしな
959無党派さん:2009/05/20(水) 08:12:31 ID:qIJqMA98
>>953
jZcQ4E4Mは議論したいんじゃなくて場違いな自分の主張を語り押しつけたいだけなので
相手するだけムダ
彼もたぶん友達のいないニート軍事マニアなんだろう
オレもそろそろ仕事の準備だ
960無党派さん:2009/05/20(水) 08:15:21 ID:SNrye/s8
>>953
昔は馬鹿が大量に湧いていたが、今は自分のこと本意で考える人が
増えたのは確かだね。
安保政策なんて今はもう関係ない。かりに米軍が半分に減ったとし
ても中米の極東での角逐は変わらない。その分自衛隊が増えるだけ。
961無党派さん:2009/05/20(水) 08:15:52 ID:Zr6MIydH
>>957
経世会支持なら、今は民主党支持?
962小池百合子 ◆Fnos1zDN0Q :2009/05/20(水) 08:16:16 ID:p0MGil1G
>>951
同情します。
自由民主党は次の選挙で
移民政策の中川を
比例下位に置きますので
小選挙区でミンスが落として下さい。
お返しに鳩山の外国人参政権を潰して差し上げます。
派遣さんはネットで威勢が良くても投票所へは行かないから票にならないので、どうぞミンスがオシメを替えて下さい。
差し上げます。
要りません。
963小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/05/20(水) 08:17:45 ID:KnRVnpep
おはようございます。
何かおしろい臭くないですか?今朝のここ。
気のせいかなあ?
964無党派さん:2009/05/20(水) 08:18:09 ID:jZcQ4E4M
>>954
実際に働き出せば、民主党の政権担当能力もみえちゃうけどな

20兆円はばら撒きだ!と批判して、出てきた対案が
「学校の耐震工事で土建にばら撒く」だったし

だから、「もういい。国民投票に掛けろ!」とか
「どっちがやっても同じ。日本は崩れてゆく」とか
「両方こんなにバカだと、バカやった奴をフラッギングするしかないか」
に傾いてゆく

社会人で政権交代でばら色と思っているめでたい奴なんて
少数だろう。 経団連をなんとかしないとヤバイから
世界最大の冷戦地帯で愛とか言い出す「現実離れ・ぼんぼんさ」にうんざりしながら、
いやいや民主投票するだけで
965無党派さん:2009/05/20(水) 08:19:23 ID:2ziVFxeW
>>952
厚別や江別は圧倒的に民主だろうしなぁ。
ただ、仮に落ちても比例復活はするでしょ。
966無党派さん:2009/05/20(水) 08:19:37 ID:TFzxslxi
>>962
足手纏いにしかならない酷使は自民党に熨斗を付けてお返ししますぜw
967無党派さん:2009/05/20(水) 08:19:47 ID:XBp85LLb
民主党の小沢一郎代表代行は十九日夜、衆院当選一回の衆院議員と都内の中華料理店で懇談した。
出席者によると、小沢氏は衆院選の時期について「(イタリアで七月に開かれる)サミット(主要国首脳会議)の後の八月が濃厚だ。
お盆前の投開票の可能性が高い」との見通しを示した。

懇談には、当選一回の十六人のうち十一人が出席した。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009052002000087.html
968小池百合子 ◆Fnos1zDN0Q :2009/05/20(水) 08:21:52 ID:p0MGil1G
>>954
全て官僚になすり付けますよ。
馬鹿じゃないの?
あと公務員のせいにもしますよ。
連合には同情しますが、敵は敵です。
攻撃に容赦はしません。
969小池百合子 ◆Fnos1zDN0Q :2009/05/20(水) 08:29:01 ID:p0MGil1G
>>966
そうですか
困ったな。
将軍様が拉致してくれないかな。
自衛隊で鍛えても、脱走するでしょうね。
要らないなぁ。
970無党派さん:2009/05/20(水) 08:29:11 ID:z0c4atnT
建前すらも機能しなくなった世の中では命は投げ捨てる物と化した
そんな世界を守る必要などあるのだろうか
971左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/20(水) 08:31:55 ID:AQuPJEYL
丸山真男を殴りにいきなさい
972無党派さん:2009/05/20(水) 08:33:09 ID:z0c4atnT
今からそいつをこれからそいつを殴りに行こうか
YAH YAH YAH YAH YAH YAH YAH
973無党派さん:2009/05/20(水) 08:37:50 ID:1fHQBduG
政権担当能力って何?
974無党派さん:2009/05/20(水) 08:38:35 ID:KGzCHTPh
街で無作為にスレ違う100人の中で、おそらく一人も、ネトウヨなんて言葉を知らないだろ。
そんなもの実在してると思ってる人間は、某新聞社の社員か、さもなければ、精神異常者だな。
975無党派さん:2009/05/20(水) 08:41:25 ID:3kpZ7OqP
>>973
官僚様のいいなりになって、800兆円借金を作ること
976小池百合子 ◆Fnos1zDN0Q :2009/05/20(水) 08:41:33 ID:p0MGil1G
小沢さんは実際に
怖かったのです。
選対でも怖いけど。
検察にもマスコミにも負けなかった小沢が
ミンスバカ手に引きずりおろされた事で
怖さはゼロです、ただの爺さんです。
ボス猿と、ボスを下ろされたNo.2では、威厳が違います。
惜しい指揮官を潰しました。
小宮山は、ずっとミンスに居て下さい。
977無党派さん:2009/05/20(水) 08:42:11 ID:qq5XRJlR
解散時期や経済危機対応を遊びやゲームにしか
考えてない自民党が、また問題発言しっちゃたみたいですね
978左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/20(水) 08:43:10 ID:AQuPJEYL
4分の1くらいが2ちゃんねらーとしてその半分は知ってるだろうから
10人以上は知ってる勘定。
979無党派さん:2009/05/20(水) 08:45:05 ID:1fHQBduG
>>973
最近は国会議員やその秘書もネトウヨって言葉は知っているみたいだ
やたら外国人地方参政権についてメールを送ってくるので覚えてしまったらしい
980小池百合子 ◆Fnos1zDN0Q :2009/05/20(水) 08:47:43 ID:p0MGil1G
まさに自業自得です。
小宮山さんのおかげです。
でも、自民党には来ないでね、要らないし。
前原さんは歓迎します。野田さん岡田さん原口さん山井さん
どうぞ、おこし下さい。
981無党派さん:2009/05/20(水) 08:48:55 ID:oUwETUMI
>>963
フナ寿司の臭いならする
982無党派さん:2009/05/20(水) 08:51:01 ID:QBKO5lC7
なんでそのメンバーの中に原口が入ったんだろ。どんな人選なんだ。
983無党派さん:2009/05/20(水) 08:51:48 ID:oUwETUMI
>>972
よけいな 税など ないよね〜♪
984小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/05/20(水) 08:51:53 ID:KnRVnpep
>>981
書いてることは龍馬君並のような。
マダムおしろい鮒寿司が臭いからマスクでもしよっと。
985無党派さん:2009/05/20(水) 08:52:00 ID:xRWwJUiv
ここ、は、今、まで、余り、にも、キムチ、臭、かった。

一、+、民、の、私、など、も、書き、込む、ように、なって、風、通し、が、よく、なって、きた、な。
986無党派さん:2009/05/20(水) 08:53:09 ID:tayOHCHD
>>979
そういえば、味方の議員にFAXおくりまくって機械壊したあったなW
987無党派さん:2009/05/20(水) 08:54:18 ID:cK81VC/K
>>973
官僚による官僚のための磐石の政治体制を作る事だろ
988無党派さん:2009/05/20(水) 08:58:01 ID:QBKO5lC7
>>984
おもしろい鮒寿司と読んでもうた
989無党派さん:2009/05/20(水) 09:00:35 ID:untrcVjq
>>973
野党だけに求められる、無駄に高いハードルのこと。
有権者の脳内に存在する抽象的な理想の政府像ともいえる
990無党派さん:2009/05/20(水) 09:03:59 ID:z0c4atnT
完璧で純粋で一点の曇りもない完全無欠の白馬の王子様でないとイヤイヤ
白馬の王子様なんて信じてるわけじゃないの
991無党派さん:2009/05/20(水) 09:05:01 ID:jZcQ4E4M
>>973
>政権担当能力って何?

自民の20兆円がばら撒きだ!と批判したら

洋上風力発電施設建設で景気を刺激して、売電収益で借金を返すとか

ODAひも付き借款でパイプラインや運河や灌漑事業や鉱山開発をやって
エネルギーや食料の安定・低廉供給元を開拓しつつ、パイプやポンプや
牽引車や、農業機械・鉱業機械・トラックを輸出して、利用料通航料
農産物や鉱産物で返済してもらって借金を返済するとか

借金を増やさず、景気を刺激する方策を考える「問題解決力」
が政権担当能力だろうな

国民全員へのバラマキを批判して
もっと悪い一部業者へのバラマキ・・・しかも借金を返せる収益がない耐震工事
を対案で出せば

バカ判定されるわな
992無党派さん:2009/05/20(水) 09:05:38 ID:xRWwJUiv
汚染度
自民≒ミンス

実績
自民>>>壁>>>ミンス

と、いう、こと、だ、な。
993左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/20(水) 09:06:33 ID:AQuPJEYL
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   ネトウヨの諸君!
   (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  人生にはリセットボタンは無いが、
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|           電源は付いているんだ。
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |    押してみるのも良いかも知れないな。
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
994無党派さん:2009/05/20(水) 09:09:49 ID:qq5XRJlR
>>979
うわ、こいつらストーカだよ
規制しないとマズイんじゃない?的な反応かな
995無党派さん:2009/05/20(水) 09:09:58 ID:xRWwJUiv
外国人参政権=在日参政権=在日特権

ミンス、を、勝た、せ、て、は、いけない、な。
996無党派さん:2009/05/20(水) 09:11:25 ID:untrcVjq
>>979
なんかネガティブな印象で覚えられてるなあww
ロビー活動(?)もいいんだけど、
もうちょっと節度をもって行動したほうが印象が良いと思うんだが
997943:2009/05/20(水) 09:12:03 ID:q7qBgP4k
>>946
反論などしていないが?
する価値すらないからね
日本語読める?
998肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/20(水) 09:12:03 ID:uZmhzXNN
>>993
朝から、ちょっとちょっと。
うぃーんって動き出したらどうすんの。
999無党派さん:2009/05/20(水) 09:12:31 ID:KGzCHTPh
ミンス信者とかカルト信者みたいなもんだから被害妄想に駆られやすいんだよな
道で転ぶと小石までネトウヨにするw
1000無党派さん:2009/05/20(水) 09:12:37 ID:xRWwJUiv
1000、なら、情報、強者、全員、が、新、インフルエンザ、感染、脳炎、発症、漢字、読め、なく、なり、情報、弱者、は、解放、さ、れる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。