第45回衆議院総選挙総合スレ884

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第45回衆議院総選挙総合スレ882
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1239330314/
.
テンプレ・過去ログ: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
国会・地方議会中継実況(仮)@2ch掲示板: http://atlanta.2ch.net/kokkai/
.
【ルール】
○他人を××信者等と決め付け、罵倒しないこと。
○相手との議論が平行線になりそうなのに、いつまでも粘ってスレを荒らさないこと。
○荒らしにレスを付ける人も荒らしです。いつでもスルーが重要。キチガイもスルーお願いします。
○コテハン同士の馴れ合い・罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様に
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など

900を踏んだ人は次スレの用意よろしく(テンプレは http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/ からコピペで)
立てられない人は一声掛けて
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2無党派さん:2009/04/10(金) 21:16:21 ID:QuJuKsIu
次の言葉を心に叩き込め

一、隣接する国は互いに敵対する。
二、敵の敵は戦術的な味方である。
三、敵対していても、平和な関係を作ることはできる。
四、国際関係は、善悪でなく損得で考える。
五、国際関係は利用できるか、利用されていないかで考える。
六、優れた陸軍大国が同時に海軍大国を兼ねることはできない。その逆も然り。
七、国際政治を損得で見る。善悪を持ちこまない。
八、外国を利用できるか考える。
九、日本が利用されているのではないか疑う。
十、目的は日本の生存と発展だけ。
十一、手段は選ばない。
十二、損得だけを考える。道義は擬装である。
十三、国際関係を2国間だけでなく,多国間的に考える。
十四、油断しない。
十五、友好,理解を真に受けない。
十六、徹底的に人が悪い考えに立つ。
十七、科学技術の発達を考慮する。
「国家に真の友人はいない」
 −キッシンジャー
「隣国を援助する国は滅びる」
 −マキャべリ
「我が国以外は全て仮想敵国である」
 −チャーチル
「怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ。長く深淵を覗く者を、深淵もまた等しく見返す」
3無党派さん:2009/04/10(金) 21:17:03 ID:QuJuKsIu
対洗脳・情報操作に対する十箇条

1. 与えられる情報を鵜呑みにするな、まずは疑え。
2. 自分の頭で考えている気になるな、殆どの場合無意識に誘導されていると思え。
3. 数字に騙されるな、数字でも悪意があれば操作する事は可能だ。統計ってやつは算出方法次第で操作できたりするんだ。
4. 過去に目を向けろ、必ず今と繋がっている。
5. 皆が一様に同じ結論、意見に達したときは、情報操作もしくは悪質な誘導、最悪洗脳されていると考えろ。
6. 事象、問題点、結果を箇条書きで抜き出せ、そして関連付けろ。
7. 耳触りの良い言葉ばかり言う奴は信用するな。そいつは下心を隠している。
8. 強硬論をまくし立てる奴は単なるパフォーマンスでやってるだけだ。バックに居る誰か、もしくは何かから目を逸らす目的があると考えろ。
9. 正論ばかり述べる奴には気をつけろ、禅問答になる。
10. やばいと感じたら直ぐに逃げろ。それと逃げ道の確保を忘れるな。
4無党派さん:2009/04/10(金) 21:18:07 ID:P1Kuc8Gh
NG推奨
ID:QuJuKsIu
5無党派さん:2009/04/10(金) 21:23:05 ID:zqYjE+2f
ヒラリーに、マケインに、釘、を刺され、磔、となったオザワ。

でも、オザワのほうが、白々しいのだろ?
6無党派さん:2009/04/10(金) 21:23:49 ID:zqYjE+2f
ヒラリーに、マケインに、釘を刺され、磔、となったオザワ。

でも、オザワのほうが、白々しいのだろ?
7無党派さん:2009/04/10(金) 21:24:47 ID:zqYjE+2f
ヒラリーに、マケインに、釘を刺され、磔、となったオザワ。

でも、オザワのほうが、白々しいのだろ?
8>>1乙:2009/04/10(金) 21:25:05 ID:C/K3ahA/
衆議院選挙総合スレ(通称:議員板の予算委員会)コテハン紹介名鑑 その1 改訂版
『名無し潜伏は邪道派』
炎の川 ◆U0fwulqMGY          法学科の准教授 議員板の法務大臣 政権交代厨 真央とリアルで知り合い
和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY       選挙分析予想のプロでその精度の高さに驚愕 総合スレに出現するのはマレ
社共ことオザゲン◆g350/wwzWs    民主党東京都連所属の党員 後期青年者(笑) 小沢個人商店だった自由党以来の信者 民主都連の惨状と、小沢信者の四代目には渋い顔
四代目@ ◆Wg12u2MAZU       自称岩手県在住 小沢信者だが、骨が無くすぐにファビョる ボンボン故、最近まで電球の付け替えが出来ず(笑)
北海道3区@民主党員 ◆zCccDivqbE  民主党員 介護事業従事者として苦労が絶えない 民主党の仲間の四代目には冷めた視線
大分者 ◆GVjPtgkKao           情報通。グーグルニュースに頼らずに自力検索で記事をスレに発信しつづける。社民党はスルーで創価嫌い
広島2区民 ◆UdqEhDNWik       大分者不在時に情報を貼り付けてくれる人 中国新聞男とリアルで知り合い
左巻 ◆Moon.FA.t.            議員板のロベスピエール(但し非童貞)でありフォンセ・カガチでもあるギロチンシンパ コテコテの左派 モータースポーツヲタ
空気固定 ◆B8A4VWz1kM       空気のような存在でキャラが薄い スレ重複が発生するとスレ番号をお知らせする彼の仕事が始まるお
真実 こと目出氏王◆rE5XBD.Ycw   近畿在住のセレブ 野球ヲタ 言論人品評のテンプレは彼の作成 政局ウォッチャー歴は30年以上か?
フェラチ王 九州出身 代々木レッズの中の人  民主党の松本龍議員を"同胞"として尊敬している 介護労働者か? 東小倉の天敵
肉姫 ◆mc9PeB10RU          野党選挙関係者 おっぱいUP歴有 ネカマ疑惑 選挙区回りは欠かさない
山口新聞男 ◆GHap51.yps      元山口者と名乗っていたことも 政権交代厨 最近は出没頻度が減少か
宴は終わったが◆CSZ6G0yP9Q   議員板最古老 政権交代論者 死刑廃止論者で無党派  独自の理論の持ち主で書き込みが異彩を放つ
9ID:QuJuKsIuにやおよろずフラグが:2009/04/10(金) 21:26:11 ID:C/K3ahA/
コテハン紹介名鑑 その2 改訂版
『名無し潜伏は邪道派』
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2          奥谷、ペロシ、パククネと言った政財界の熟女をオカズに出来る変態紳士 政局論で一目置かれる
                        経済政策は市場原理主義者、飯島元秘書官似、むしろ本人か?
窓爺 ◆45xZXHpXn.            東亜板出身コテ 東大出身の経営者隠居状態とか 東亜板のコテの割に話が通じる
中国新聞男 ◆.rJAKvns6g        広島県在住の生粋のカープヲタ 旧社会党以来の生粋の野党支持者 打たれ弱い 変態紳士疑惑あり
日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c   陸上自衛隊の中の人疑惑 と言うか中の人そのもの?
ウエストウイング ◆vtNjH9/t62     AA職人 アンチ朝日新聞 後藤の充実報道の充実振り(笑)ネタにして楽しんでいる
市民派さん ◆4QFGJ91vGw       静岡市在住 市民派と名乗る割に市民派の匂いがしない
中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo 福知山出身の都内在住 多彩な趣味を誇る 何故かライオンズファン このスレ随一のヲタク
夢見通り ◆yumemiK1w6        埼玉県在住 政権交代厨で割と温厚な人 所帯持ち スポーツ観戦が趣味で中丹ブリーフ連盟とニアミスか?
無党派さん ◆UVotersb9o        鉄ヲタであり共産党シンパ 政権交代厨かは不明  全板トーナメント議員板選対の中心人物
出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ      寝屋川君とも 寝屋川市をこよなく愛しているようだ 近畿圏の選挙区事情に詳しい 前原君には手厳しい
と       く               議員板の『滝田ゆう』3点リーダー使い。読みづらい。 彼のテンションは文章から読み取るのが困難
第3のregime               岐阜県在住大学生 結構意固地で独自の議論を展開する人
小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA       小沢シンパのマダム  小沢シンパを叱咤激励する人  
バカボンのパパ(良識的小沢支持者)  代々木レッズ支持者だが、小沢にはシンパシーも 上から目線で、スレ住民には喧嘩腰なモノ言い
龍馬 ◆ZXCLMpnfCE          自称法学部学生 ネトウヨながら政権交代厨 ファビョらないアンチ慶応故、真央の愛玩動物扱い 女性を妊娠させたらしい
10無党派さん:2009/04/10(金) 21:31:05 ID:C/K3ahA/
コテハン紹介名鑑 その3 改訂版
『名無し潜伏は邪道派』
酷使シャミンレン@ 旧社民連シンパ 手塚よしおの選挙区在住で、彼に投票すべきか悩んでいる  ネタで赤旗日曜版を購読
socialist(慶応) ◆Keioe6FD3k   社民党シンパ 和歌山出身 元ラウンジ板住民 野党連合の選挙運動の為に、今日も彼は骨を折るのです
民主支持左翼  通称ミンサヨ 創価信者疑惑あり 目まぐるしくコテが変わる人 天邪鬼で、口調は慇懃無礼  socialistこと、慶応をストーキングしている
東小倉    ─☆─ X''CULTer's / Esprit de Moderation ◆KN.C37077Y の事 北九州市在住 創価学会信者で生活保護受給者でもあり、民社協会シンパ ガチホモ疑惑あり
フェラチ王 九州出身 代々木レッズの中の人  民主党の松本龍議員を"同胞"として尊敬している 介護労働者か? 東小倉の天敵
特捜ブーメン  前原シンパ 小沢主流派の新政懇を敵視している 自民党が野党の政策をパクる事、その手柄を自民党が全て自らのものにすることを肯定している
『時と場合と気分次第で名無し潜伏を実行する派』
椎名柱子◆ROnDoZ1B/2 はこたんφ(*'д'* )とも 二大政党論者 ネカマ疑惑あり  名無し潜伏で椎名有利のスレ論調形成に勤しむ事も 石油メジャーヲタ
ラム ◆5g63G1ydoc    反ネオリベでかつてのオールドリベラル的自民党にシンパシーあり 真央と喧嘩してこの板を去る 最後経済板にて引退 名無し潜伏で素の書き込みをしていた事も
真央 ◆MACDJ2.EXE   北国新聞男とも 金沢市在住疑惑 選挙情勢分析に定評 炎先生とリアルで知り合い やおよろず・シャゴミ論評の第一人者 競馬ネタに食いつく人
春眠改め神戸市民A ◆wOKz9aFq1k  政権交代厨 阪大法学部学生 神戸市在住 自分の存在感を消せる強者故、名無し潜伏疑惑あり
旧矢作 ◆zXOdKQSJQU 自民党支持者の模様 金融危機で色々と火の車だったらしい 一度名乗って、後は名無しとか普通だそうだ
くら☆すた          クラスター爆弾でご飯三杯と言う軍事ネタで燃え上がるヲタ 内政ネタでは政権交代厨 ガチでコテを付け忘れる派
日経新聞男 ◆TOPIXspotg 議論がすぐに破たんするので劣化シャゴミとも 思想新聞男=世界日報男=産経新聞男と揶揄されること多し ガチでコテを付け忘れる派(笑)
11無党派さん:2009/04/10(金) 21:31:51 ID:C/K3ahA/
コテハン紹介名鑑 その4
『名無し潜伏がデフォ派』
社民党は支持率五位    通称シャゴミ 賢い日経新聞男 朝日新聞男やマジレスと名乗った事も 思い込みで議論を進めやすい人 鉄ヲタで国鉄分割について熱く語る 支離滅裂な政策論はシャゴミの可能性あり
新党日本は支持率六位  アサヒグループコテ 半年間もしれっと名無し潜伏(笑)
赤旗新聞女          テサロニキとも 椎名曰くメンヘラとのこと 代々木レッズ信者  名無しで民主シンパを煽る事がよくある 梅林君子と同一人物か?
アンチ慶応          福島県在住 すぐファビョる 公務員への憎悪は相当で清和会的手法も辞さない 引退宣言が3日と持たない 文体に強烈な特徴あり
浣腸              『らいおんはーと』とも名乗った小泉信者 世論調査スレ常駐で時事通信の世論調査を捏造した前科あり 変態レスを他板で連発 草をよく生やす書き込みが彼の特徴
やおよろず          山形知事選の予測が外れ人格崩壊 使い古しのAAをよく貼る かつては選挙予測で一目置かれた存在 ウヨサヨ論や軍ネタ、モテ格差論などに食いつく
12無党派さん:2009/04/10(金) 21:39:00 ID:r+vePxhN
「司法記者クラブの脅しに屈してはいけない」
http://news.ohmynews.co.jp/news/20070410/5803



司法記者クラブの醜い実態w
13無党派さん:2009/04/10(金) 21:39:08 ID:C/K3ahA/
993 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/04/10(金) 21:36:53 ID:C/K3ahA/
993なら後藤田離婚
994 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/04/10(金) 21:37:09 ID:qltsyHqv
>>988
非共産の社会学者もアカ扱いされて捕まった時代もありましたし
995 名前: 無党派さん 投稿日: 2009/04/10(金) 21:37:23 ID:Y8WvgLx+
1000なら津川雅彦改易クラブより出馬
996 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/04/10(金) 21:37:38 ID:C/K3ahA/
996なら後藤田落選&離婚
新着レス 2009/04/10(金) 21:38
997 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/04/10(金) 21:37:42 ID:zqYjE+2f
1000でミンス分裂
998 名前: 無党派さん 投稿日: 2009/04/10(金) 21:37:43 ID:GFAnQcTp
後藤田落選
999 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/04/10(金) 21:37:47 ID:33/T8HM/
優しき暴れん坊大杉勝男懐かしいな
死んでだいぶ経つな

1000 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/04/10(金) 21:37:55 ID:r+vePxhN
「司法記者クラブの脅しに屈してはいけない」
http://news.ohmynews.co.jp/news/20070410/5803



司法記者クラブの醜い実態w
14無党派さん:2009/04/10(金) 21:40:33 ID:syLydsMR
前スレの記事

英語講師はビリー隊長 近畿大、キャンパス汗だく
http://www.asahi.com/national/update/0410/OSK200904100080.html

>ビリーさんは1月に大阪の女性と再婚。
>ビリーさんは1月に大阪の女性と再婚。

日本人と結婚したの?

15無党派さん:2009/04/10(金) 21:42:46 ID:82J2FUnt
>>11
卍の皆さんも紹介してあげて
16目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/04/10(金) 21:43:11 ID:KifgdfzQ
Good

郷原、宗像、鳥越俊太郎、小倉智昭、森永卓郎、室井佑月、白川勝彦、大谷昭宏、愛川欣也、荒川強啓、
川村晃司、小沢遼子、TBS武田記者、植草一秀、毒蛇山崎、高野孟、上杉隆、田中良紹、小野寺光一、
山口一臣、魚住昭、噂真岡留、金子秀敏、竹田圭吾、勝谷誠彦、大竹まこと、宮台真司、宮崎信行、
ジェラルド・カーティス、小西克哉、伊藤惇夫

Bad

河上、堀田、みのもんた、杉尾秀哉、充実後藤、金子勝、青山繁晴、末吉竹二郎、嶌信彦、宮崎哲弥、
森田実、荻原博子、岩見隆夫、辛坊治郎、花岡信昭、オフィスマツナガ、吉川美代子、花田紀凱、
田中秀征、小宮悦子、岸井成格、福田和也、黒岩祐治、山田孝男、福岡政行、金美齢、姜尚中、
田崎史郎

Even

土本、田原総一朗、DD古館、木村太郎、一色清、三宅久之、立花隆、安藤優子
17宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2009/04/10(金) 21:43:20 ID:35GUkaFU
馴れ合いになるからコテ紹介は止めようというはずだったんですけどね。
まあ、主役はコテではなく、無党派さんということを心していればいいのかな。

私の紹介の部分は

宴は終わったが◆CSZ6G0yP9Q 議員板最古老 政権交代論者 死刑廃止論者で無党派 独自の理論の持ち主で書き込みが異彩を放つ

ですか。私は他のコテの人と比べるとそんなに来てはいないですけど、
結構印象に残ってしまうものなんですねえ。
18無党派さん:2009/04/10(金) 21:44:04 ID:YJ7qmsfd
>>15
そっち方面のコテハン情報クレ
そっちのスレは行かないから知らないのよ
19無党派さん:2009/04/10(金) 21:44:35 ID:Y8WvgLx+
>>1

20無党派さん:2009/04/10(金) 21:44:35 ID:u/KCbvwX
>>1
乙です
21目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/04/10(金) 21:44:53 ID:KifgdfzQ
私は目出氏王ではありません。
目田氏王です。

22無党派さん:2009/04/10(金) 21:46:11 ID:YJ7qmsfd
>>21
御免なさい
23無党派さん:2009/04/10(金) 21:46:25 ID:w91FbkRl
24無党派さん:2009/04/10(金) 21:46:48 ID:82J2FUnt
クレー射撃協会が反麻生にチェンジ
25無党派さん:2009/04/10(金) 21:47:01 ID:GFAnQcTp
相手がばんてふならしょうがないか!

スレ立てお疲れさまです
26無党派さん:2009/04/10(金) 21:49:23 ID:YJ7qmsfd
528 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/04/10(金) 13:58:57 ID:H4fTkHbF
「エビちゃん知ってる?」 麻生首相が記者を「テスト」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090409/plc0904092013014-n1.htm
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090410-OHT1T00027.htm

      ____
      /_ノ ヽ、_ \    この顔見て名前を言える人〜(記者(;゚д゚)ポカーン)
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::::\  何?もう言えない年齢になっちゃった?w
  |       |r┬-|     |  o
  \___ `ー'´.____//  現場の新聞記者が知らなかったらアウトだおww      
     / lヽ介/lヽ、 ,rE)  
.     | | ~ヾ/~ |. ソ◇'
    | |  ゚|  |\/____E[]ヨ___________
  _ | |  ゚|  |__
  |\  ̄ヽ⌒ヽ⌒ヽ \
  |\\  ⌒  ⌒ 甘 \   
  |  \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
27はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/04/10(金) 21:49:31 ID:SFB3oz81
>>23
多くの人を幻滅させたでやんす(KOへこむなよ
28無党派さん:2009/04/10(金) 21:50:08 ID:YJ7qmsfd
公約批判に森田健作知事「政治家としての信念だ」!
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090410-OHT1T00038.htm

千葉市長「元気がいいからできることではない」
          ____
     ノ し \  /\     
.     ⌒ (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \    「政治家としての信念だ」!
    |      |r┬-|    |    
     \     `ー'´   /     
    ノ            \    
  /´     森  田     ヽ  
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\              ちょwwwwおまwwwwwwwww
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)  日本語の会話になってねーだろwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //     
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    やる麻生もびっくりwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
29無党派さん:2009/04/10(金) 21:51:19 ID:P1Kuc8Gh
>>28
森田は本当に痛い目に遭ったほうがいい
30バカボンパパ(良識的小沢支持者):2009/04/10(金) 21:52:08 ID:+2XmOiw4
>>8-10 乙なのだ。だけどワシの紹介もいかがなものか
31無党派さん:2009/04/10(金) 21:52:43 ID:Y8WvgLx+
>>28
森田にドンキの歌を歌わしたAAがどこかにあったな。
32バカボンパパ(良識的小沢支持者):2009/04/10(金) 21:52:50 ID:+2XmOiw4
スナフキン的存在なのに
33無党派さん:2009/04/10(金) 21:53:36 ID:gLyg+FKh
>>2-3
正直、実証性に欠ける地政学のご託やらは貼らんで欲しいもんだ。
34無党派さん:2009/04/10(金) 21:54:51 ID:PeCvA6UN
パパさんは解散厨ってことでいんじゃね
総選挙終わった翌月から、早くも解散の気配とか言い出すに1000ウルマ
35無党派さん:2009/04/10(金) 21:55:44 ID:PeCvA6UN
>>33
韓非子もほぼ似たようなことを言っているが…
36無党派さん:2009/04/10(金) 21:56:41 ID:S9YE2hh/
キッシンジャー、マキャべリ、チャーチル、ニーチェ


この中でオレ、誰一人として評価してないんだよなぁ・・・
37無党派さん:2009/04/10(金) 21:57:07 ID:VV4Km/01
>>32
それはとくさんだろうよ。
38目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/04/10(金) 21:57:08 ID:KifgdfzQ
麻生はエビちゃんを最近知ったんだと思うw
39無党派さん:2009/04/10(金) 21:57:45 ID:YdkVGulR
もう恥馬犬に改名しろw
森田金策は告発はまぬがれても一期持たずにリコールされるんジャマイカ?
40宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2009/04/10(金) 21:58:07 ID:35GUkaFU
さて、今日はここまで。
         ∧_∧
         ( ・∀・)       ))
         /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ さてと、布団でも敷くか
        ノ   )        \ ))
       (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
           丿        ,:'  ))
        (( (___,,.;:-−''"´``'‐'

            ∧_∧    総選挙で自分の支持政党が
            ( ・∀・ )   勝利した場合には、
      パンパン /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_ 「ヤッター、ヤッター、ヤッターマン」
       ε( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ) と連呼して下さいませ。
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃

現在、衆議院総合スレ版ヤッターマンポジション募集中。残りはオモッチャマのみ!!

ヤッターマン1号・・・神戸市民A ◆wOKz9aFq1k
ヤッターマン2号・・・はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2
オモッチャマ・・・・・募集中
ヤッターワン・・・・・water9 ◆0bOw1./lyE
ドロンジョ・・・・・・ラム ◆5g63G1ydoc
ボヤッキー・・・・・・日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c
トンズラー・・・・・・空気固定 ◆B8A4VWz1kM
ドクロベー・・・・・・真実 ◆rE5XBD.Ycw
おだてブタ・・・・・・左巻 ◆Moon.FA.t.
ナレーション・・・・・宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q

誰か、オモッチャマになろうという人いません?
41はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/04/10(金) 21:58:09 ID:SFB3oz81
バカじゃねえか…幹部は処分…ワッペン作り直しで石原知事
【読売新聞】
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090410-OYT1T00769.htm?from=top

>石原慎太郎知事は10日、定例記者会見で「本当にたまげた。骨身に染みて反省するよすがにさせる」と述べ、
>作り直しを決めた同局の幹部らを処分する方針を明らかにした。

バッカじゃなかろかルンバ・・・ま、当然でやんすな。
42無党派さん:2009/04/10(金) 21:58:39 ID:Lcdy3tcy
>>33
ナチスのせいで地政学が胡散臭くなっちゃったからね
43無党派さん:2009/04/10(金) 21:59:00 ID:82J2FUnt
>>37
納得
ガンバの冒険に出てくる詩人のイメージもあるけど
44目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/04/10(金) 21:59:28 ID:KifgdfzQ
>>36

その3人になんか共通項があるのか?
45無党派さん:2009/04/10(金) 21:59:27 ID:qltsyHqv
陸軍国家も海軍国家も全ては陸海軍どちらかが予算をより分捕れるかによって決まる
のが戦前日本
46無党派さん:2009/04/10(金) 22:00:05 ID:Y8WvgLx+
こないだラジオで爆笑がタレント知事容認みたいな事言っていたが、まさか太田埼玉県知事とかないよね将来。
47バカボンパパ(良識的小沢支持者):2009/04/10(金) 22:00:08 ID:+2XmOiw4
>>37 そうかなあ。とくさんはボヤッキーだよ

>>34 あ、それいいね。 それと個人的には偽悪派でいきたい
48無党派さん:2009/04/10(金) 22:00:10 ID:ETGsIscY
森田は政治資金報告書を洗えばまだまだ出てきそうだな。
検察さん、早く捜査しないと時効になっちゃいますよー
49目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/04/10(金) 22:01:34 ID:KifgdfzQ
4人だったw
50無党派さん:2009/04/10(金) 22:01:41 ID:VV4Km/01
最近、句読点の人から藤原紀香的な
無理してる感が漂ってきていると思うのは俺だけでいい。
51無党派さん:2009/04/10(金) 22:02:04 ID:RbLgUDQD
恥犬は森犬の捜査なんてしません
同じ政府犬同士仲がよろしいようなので
52無党派さん:2009/04/10(金) 22:02:10 ID:YJ7qmsfd
>>45
昭和の大日本帝国陸海軍は明治の陸海軍と異なり、
官僚化が進行していたのは間違いない。

統帥権の独立を盾に、国政を籠絡w
その入れ知恵をしたのが、皮肉にも政党の議員(笑)
53無党派さん:2009/04/10(金) 22:02:44 ID:QuJuKsIu
<マケイン・小沢対談まとめ>


(  ´_⊃`) <「沖縄の米軍移転の進捗はどーよ?」

( `∀´) <「普天間とか地元のサヨクがうるさいんでまだっすね、時間かかりそーっす」


(  ´_⊃`) <「北朝鮮のミサイルは中国のヤローも後押ししてっから、俺達で手を組まないとやべーぞ」

( `∀´) <「そっすね、でも北朝鮮の後ろの中国と仲良くすればいいんじゃないっすか?(僕ちん天才!)」


(|| ´_⊃`) <「……(ダメだこいつ……早く何とかしないと……)」
54無党派さん:2009/04/10(金) 22:02:56 ID:pJnSOOUd
>>41
さっき見たが、東京五輪誘致のCMって全国ネットでやってるのか。
無駄じゃないのかねえ。
55無党派さん:2009/04/10(金) 22:03:01 ID:qltsyHqv
>>35
韓非子を入れた秦は強国となり統一してもあっけなく滅んだ、というのはある
56無党派さん:2009/04/10(金) 22:03:28 ID:w91FbkRl
57無党派さん:2009/04/10(金) 22:03:40 ID:YRCGS2UN
素朴に検察が何考えてるのかわからん。
しかしケチつけられたもんだな。
58酷使シャミンレン:2009/04/10(金) 22:03:50 ID:V1lYgdkV
>>10
芸細かくてありがとうございます。赤旗日曜版を読んでいる所までw
うちで購読しているのではないのですが、朝日から東京新聞にCHANGEして
浮いた金で赤旗日曜版をとってる人から読ませて頂いておりますw(当家は阿修羅で買収され朝日継続)

ところでゆかりは平日は東京中央部で、土日は選挙区で握手攻撃してるみたいですなー。
隣の松原の所は小沢だけ民主、小沢&松原民主、都議会&松原民主のポスター3本立てになってますが手塚(ry

>>52
いえいえ、国政を籠絡したのはこみん☆てるんの仕業というのが自衛隊のお偉い人の見解で。
59無党派さん:2009/04/10(金) 22:03:57 ID:S9YE2hh/
>>44
>>2のテンプレに入ってる人
60中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/04/10(金) 22:04:29 ID:hcYLf5Yg
>>55
二代目以降がボンクラだったからなぁ
61無党派さん:2009/04/10(金) 22:04:43 ID:w91FbkRl
>>54
みのが出てるやつ?
62無党派さん:2009/04/10(金) 22:04:55 ID:gLyg+FKh
>>53
それ、どこのコピペ?
63るな:2009/04/10(金) 22:05:46 ID:3qje2qxJ
 民主党はどうなる Q&A シリーズ 長所と短所

Q・政党助成金の減額はホントに可能なのか?
A・政権与党の自民党と内閣、各省庁が連携すれば十分可能だ。流れは以下の通り。
 1・事務次官会議(内閣官房長官主催)で閣議案件として調整、上程する。
 2・閣議で「国会提出案件」として閣議決定
 3・議会で審議、可決。
 
 要は自民党と内閣と官僚が団結し、議会で法案可決成立すればOK。「税金の無駄使いを
やめよ」「では手始めに政党交付金を減らしましょう」となったら野党にとって(共産党以外)
悪夢だ。だから民主党は本気で官僚と敵対できないと見られている。
64無党派さん:2009/04/10(金) 22:06:38 ID:YJ7qmsfd
>>58
酷使脳の前空幕長の事ですね。分かります。
65無党派さん:2009/04/10(金) 22:06:40 ID:3Oslcqd9
麻生、支持率30%越えの世論調査でも出たかねえ。
しかし、気をよくした途端、この有様(「いやさかえ」、消費税増税etc)では、投票日までもたんな。
66無党派さん:2009/04/10(金) 22:07:41 ID:gLyg+FKh
>>63
そんなん自民党がするわけないやんw
67はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/04/10(金) 22:07:47 ID:SFB3oz81
どうやら、やおよろず説を撤回する時期が近づいてきたようだ・・・
68無党派さん:2009/04/10(金) 22:07:53 ID:SJv+inHK
>>62
QA集の新作です
69無党派さん:2009/04/10(金) 22:07:59 ID:AxP/h9Pm
今夜はDDステーションにチャンネルを合わせよう。
70市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/04/10(金) 22:08:51 ID:m34nzzXi
>>60
まあ始皇帝そのものも後半生は結構アレだと思うけどね…

いかんせん趙高が一番悪いや、ありゃ。
ただ、一説によると趙高は秦を潰すためにああいうことやった、って話もある。
71無党派さん:2009/04/10(金) 22:09:07 ID:qltsyHqv
>>60
ボンクラ以前に単に法の適用が過酷すぎたというのはあるなと考えたことがある
陳勝呉広も期限に遅れたという理由で死刑になると思って反乱を起こして
反乱鎮圧に使われた戦力も元々は一般人だったのが連座制の適用で罪人とされた連中
72無党派さん:2009/04/10(金) 22:10:29 ID:dVY2z6Sr
市川寛子可愛いなぁ
73無党派さん:2009/04/10(金) 22:10:44 ID:Lcdy3tcy
>>70
馬鹿の語源か
74無党派さん:2009/04/10(金) 22:11:01 ID:w91FbkRl
株価と内閣支持率は比例するのか
75無党派さん:2009/04/10(金) 22:11:10 ID:3Oslcqd9
>>70
趙高に強大な権力を握らせてしまった始皇帝が、一番愚かだったと思うよ。
できの良かった長男がしっかり継承できてれば、何の問題もなかったのに。
76無党派さん:2009/04/10(金) 22:11:20 ID:gLyg+FKh
>>68
時間の無駄やな〜w
77椎名純平 ◆ZXCLMpnfCE :2009/04/10(金) 22:12:12 ID:y698RiVh
>>1
乙ぜよ!


むふふ
78酷使シャミンレン:2009/04/10(金) 22:12:43 ID:V1lYgdkV
どうも総理がご機嫌なのは株価のせいっぽいですね。

>>64
もと幕僚長さんが本を上梓なさった直後にちょうど市ヶ谷で仕事あって
本屋入ったんですが、入ってすぐの所で壁一面自衛隊のもとおえらい御方の本大特集で度肝を抜かれた経験が。
79無党派さん:2009/04/10(金) 22:13:08 ID:pJnSOOUd
>>58
共産候補のポスターは無いのだろうな。
現職がいる区は張ってるんだろうがねえ。

共産も一度特捜部からガサ入れされればいいんじゃないか?
ウチには無縁な組織だと思っているからこそ全面信頼しちゃってるんでしょ。
80無党派さん:2009/04/10(金) 22:13:19 ID:YdkVGulR
麻生内閣は公務員制度改革を骨抜きにしたくせに消費税増税に着手しようとしている!
という格好の攻撃材料を野党はもらいました。
どうもありがとうございました。
81目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/04/10(金) 22:13:47 ID:KifgdfzQ
日本で最もコンプライアンス意識の低い企業群は、

新聞社、放送局、広告代理店だな。
82無党派さん:2009/04/10(金) 22:13:47 ID:eje75b0Z
>>73-75
馬鹿の故事を地でいくのが漆間。

「記者二十人の記憶よりわたしのほうが正しい」

83無党派さん:2009/04/10(金) 22:14:11 ID:3Oslcqd9
>>78
あー、それかねえ。

でも、株価が良くても、実体経済が回復傾向無いなら、どうしようもないでしょ。
そりゃあ、上流階級の皆さん方は喜ぶかもしれないが。
84無党派さん:2009/04/10(金) 22:14:35 ID:eje75b0Z
>>78
憲法改正したら日本滅ぶな。冗談抜きで。
85無党派さん:2009/04/10(金) 22:15:18 ID:w91FbkRl
製造業も反転攻勢かい
86市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/04/10(金) 22:15:33 ID:m34nzzXi
>>79
共産の敵は検察の特捜部じゃなくて、むしろ警察の公安だろうからなあw

ただ、最近公安はどちらかというと右翼の方への活動が主みたい。
暴対と協力してできるからなのかね?
87無党派さん:2009/04/10(金) 22:15:48 ID:UVaa6rse
東海道新幹線、年末に続いてまた小田原駅で人身事故か。
88無党派さん:2009/04/10(金) 22:16:27 ID:J1ng9CWe
>>63
それどこのコピペ?
民主が官僚と戦うのは政権をとってからなので
全くピントが合ってない
作り直せ
89無党派さん:2009/04/10(金) 22:17:10 ID:qr/syoTX
反対勢力が「理事会」=麻生前会長のクレー射撃協会
4月10日19時53分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090410-00000133-jij-spo
麻生太郎首相が会長だった日本クレー射撃協会は従来の執行部に反対する勢力が、4月から新体制を発足させたと主張し、10日に東京都内で第1回の理事会を開いた。理事20人中15人(委任状提出の2人を含む)が出席し、従来の体制でも理事だった7人も出た。
対立は役員改選をめぐるもの。同協会は3月末に役員改選の理事会、総会を開いたが、麻生氏の再選が否決される見込みになったため、議長の太田豊秋会長代行が継続審議として散会にした。反対勢力はこれに納得せず、
京都府協会の平井一三会長を新会長、広島県協会の福城一信会長を新専務理事とする新役員人事案を可決して「新体制」をスタートさせた。
協会関係者によると、この事態に監督官庁の文部科学省が苦言を呈し、新執行部発足のあいさつを断るなどしている。従来の執行部は16日に会合を開く予定で、権力争いが法廷に持ち込まれる可能性も指摘されている。 
90無党派さん:2009/04/10(金) 22:17:11 ID:K8uz/Moq
>38
数日後
麻生「えびはらゆり?ああ、ボクサーだっけ?」
と言う可能性もあるなw
91無党派さん:2009/04/10(金) 22:17:28 ID:HVsMFt+y
>>57
一昨日くらいの夜、梅田を歩いてたら、爆音でノーヘル2人乗りのDQNバイクがパトカーの周りをグルグル回って警察を挑発してた。
警察はスピーカーで注意することもなく、サイレン鳴らして追い掛けるわけでもなく放置。
歩道に入ってきて、歩いてる人に危険が及んでいるにも関わらず。
おうおうにして、この手のDQN系は見逃されることが多い。
対して、善良な市民の、軽微な交通違反は捕まえまくり。

小沢は捕まえても、権力がないから、お礼参りの危険がない。
自民党に手を突っ込んだら後でなにされるか分かったもんじゃない。
92はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/04/10(金) 22:17:31 ID:SFB3oz81
選挙への影響はともかく、気分が前向きになるのはいいことでやんす。
でも補正予算の内容がなあ・・・
93無党派さん:2009/04/10(金) 22:17:39 ID:3Oslcqd9
>>85
一応は、前月比+1.4%だけど、本当につかの間の休みだろうね。
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200904100100a.nwc
94とく:2009/04/10(金) 22:17:45 ID:1SMLzPrX
しかし、こんな頬の緩んだ小沢さんみたことないなあ・・
しかし、何があったんですかねえ・・
ちなみに、小沢さんとマケインさんの会見は
どれくらい時間が割かれたんでしょうか?
官邸の方は30分と少しだったみたいですけど・・
95無党派さん:2009/04/10(金) 22:18:01 ID:K8uz/Moq
>71
遅刻したやつは殺すってショッカー並の法律だなw
96無党派さん:2009/04/10(金) 22:18:33 ID:eje75b0Z
>>83
いや、経済なんて心理にすぎない。
そして株価は心理変化のバロメーター。将来の明るさを感じれば買い、悲観すれば売る。

心理深層においては厳寒期を過ぎたんじゃないか。

さらに、バブル崩壊後や氷河期と違って「改革」やってないから、
回復はかなり早いと思う。
97無党派さん:2009/04/10(金) 22:18:40 ID:PeCvA6UN
>>82
麻生「馬がたくさんいるな」
漆魔「あれは馬ではなく川條シカでございます、のう皆の者」
記者クラブ「そうじゃそうじゃ、あれは確かに大阪2区の川條シカじゃ…」
98無党派さん:2009/04/10(金) 22:19:00 ID:AxP/h9Pm
与謝野・・・
99無党派さん:2009/04/10(金) 22:19:10 ID:3Oslcqd9
100無党派さん:2009/04/10(金) 22:19:41 ID:ETGsIscY
2年後の消費税アップ・・・
ちゃんとマニュフェストに書くんだろうな
101無党派さん:2009/04/10(金) 22:20:32 ID:RbLgUDQD
庶民虐めは楽しいですか? >与謝野
102無党派さん:2009/04/10(金) 22:21:04 ID:w91FbkRl
>>100
日本人は、マニュフェストとやらを読むのかねえ
103無党派さん:2009/04/10(金) 22:21:35 ID:dVY2z6Sr
>>100
絶対やらねーだろうなw
あってもなんか適当にごまかす言葉で

だが、アーソー王なら自分酔いしてやってくれるんじゃないかとか思ったりw
104無党派さん:2009/04/10(金) 22:22:59 ID:3Oslcqd9
>>96
リーマンブラザーズのショックなんて、思い上がりの甚だしい時に起こっただろうが。
アイスランド人の(自業自得の)悲惨さなんて、その例証だ。
105酷使シャミンレン:2009/04/10(金) 22:23:11 ID:V1lYgdkV
>>79
あそこは区議・都議・志位さん・ストップ貧困のポスターですな。
でも都議団はいい仕事をしていると思います。区議も良いかな。
ところで最近ミンス都連のチラシが入ってるんですが、関係者の名前の中に地元金持ち一家を発見。
この家は有名な自民の支援者と思っていましたが・・・
4関係者のように、保険をかけてきたか、それとも4のように乗ってみたか・・・

>>84
日本軍、なんて簡単にこみん☆てるんに籠絡されてしまうん・・・
106無党派さん:2009/04/10(金) 22:23:15 ID:Lcdy3tcy
>>102
少なくとも知事選では読まないねw
107無党派さん:2009/04/10(金) 22:23:20 ID:5CFot1Cs
>>100
政党名もステルス
公約もステルス

これからも自民党へ変わらぬ御支援宜しくお願い致します。
108無党派さん:2009/04/10(金) 22:23:41 ID:P1Kuc8Gh
>>78
株価は生もので、やりっぱではすぐ腐っちまう(下がっちまう)んだがねぇ
109中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/04/10(金) 22:23:48 ID:hcYLf5Yg
>>77
どうした、種馬
110とく:2009/04/10(金) 22:23:51 ID:1SMLzPrX
銀行預金減少、融資拡大 企業の資金繰り難鮮明
4月10日22時4分配信 産経新聞
日銀が10日発表した平成20年度の貸し出し・資金吸収動向(速報)によると、全国の銀行の貸出残高
(年度平均)は前年度比2・7%増の399兆1880億円で、伸び率は過去最大を記録した。コマーシャル
ぺーパー(CP)や社債の発行環境が悪化した企業が、銀行融資に依存した影響とみられる。
一方、日銀が同日発表した08年度のマネーストック(通貨供給量)速報は、M1(現金と普通預金、当座預金)
の平均残高が過去最大の減少率を記録。企業が預金を取り崩す動きを反映しており、ここでも資金繰り難が
浮き彫りになった。銀行の貸出残高は3年連続で増加。業態別では都銀が1・9%増、地方銀行が3・9%増で、
ともに過去最大だった。地銀の高い伸びは信用保証制度の活用が進んだ影響もあるようだ。
一方、マネーストック(M1)のうち法人預金は18年8月から20年12月まで減少が続き、特に米リーマン・
ブラザーズが経営破綻した直後の20年9〜12月には一時、前年比で4%以上も下落。手元流動性を失った企業が、
預金を取り崩して資金を確保する動きが顕著に表れた。今年1月以降は増加に転じている。
銀行貸し出し増加について、第一生命経済研究所の熊野英生・主席エコノミストは「CPや社債市場の機能不全を
補っている面が強い。赤字拡大を銀行融資で穴埋めしている例もある」と指摘する。旺盛な資金需要は4、5月も
続くとみられ、引き続き銀行の貸し出し姿勢が注目されそうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090410-00000646-san-bus_all
風太君もひこにゃんもななみちゃんも可愛いねえ・・
今年のゴールデンは彼らは大変なのかねえ・・大忙しで・・
しかし、戦争は開戦の判断はたやすいが戦後処理は難しい・・
これをマケインさんが理解できるかどうか・・・
111無党派さん:2009/04/10(金) 22:24:43 ID:PeCvA6UN
>>96
それは甘い、中国経済の回復の目途が立たないと出口は見えない
112無党派さん:2009/04/10(金) 22:25:19 ID:pJnSOOUd
基礎負担分を消費税に付け替えするのなら、その分法人税所得税を上げると
言う考えは無いのか。と思えば累進性がある上、強制性が保険料方式よりも
強いから金持ちは不利になるよな。(今でさえ年金を払ってない富裕層は多い。)
113無党派さん:2009/04/10(金) 22:25:21 ID:w91FbkRl
114無党派さん:2009/04/10(金) 22:26:21 ID:eje75b0Z
>>104
突き詰めて言うと資本主義経済とは躁鬱病のごとし。


経済、とくに株価なんてものは、

「自分の靴ひもを引っぱって空を飛ぶ」

ようなものなのだ。
上を見ているときはどうってことないが、正気にもどって高さに怯えたらオシマイ。
115市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/04/10(金) 22:26:34 ID:m34nzzXi
>>111
じゃあ無理だ。
116無党派さん:2009/04/10(金) 22:27:10 ID:3Oslcqd9
>>114
正気に戻った、ということで終了。
117無党派さん:2009/04/10(金) 22:28:16 ID:RbLgUDQD
老害同士の対談ほど見る価値のないものも無い
118無党派さん:2009/04/10(金) 22:28:32 ID:UVaa6rse
会談した5人の中でぽっぽが一番背が高いなんて。
http://www.dpj.or.jp/news/?num=15697
119とく:2009/04/10(金) 22:28:51 ID:1SMLzPrX
この4月から6月に在庫整理が終わればよいが・・
少し元気を鉱工業生産指数とか工作機械の受注が
伸びてくるとしても9月か10月になればよいかとは
思ってるけど・・それも・・どうですかな・・

マクドナルド、夕方5時から100円返金=セットと単品購入で
4月9日20時2分配信 時事通信
*日本マクドナルドは9日、一部を除いた全国の店舗で午後5時から閉店(24時間営業店では午前5時)
までの時間帯にハンバーガー類にポテト、飲み物を組み合わせた「バリューセット」と単品ハンバーガー1個を
購入すると、その場で100円を返金するキャンペーンを実施すると発表した。
16日から27日までの12日間の期間限定。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090409-00000141-jij-biz
120るな:2009/04/10(金) 22:29:05 ID:3qje2qxJ
 民主党はどうなる Q&A シリーズ 長所と短所2

Q・官僚が一番嫌いなことは?
A・前にも書いたが人事に介入すること、そして人員を削減されること。この2つはタブーだ。
 かつてこの禁を破ったのは小泉純一郎氏のみ。
Q・小泉氏は何をしたの?
A・事務次官会議の出て事務次官の人事権を奪った、それと郵政民営化で26万人の職員を
 民間人にした。逓信省以来伝統の官庁が完全消滅した。
Q・いまの官僚の状況は?
A・これ以上のリストラは勘弁の空気だ。一番危機感があるのが農水省。
Q・民主党は公務員の削減に踏み切らないのか?
A・できない。労働組合がOKしない。政党助成金という弱点もある。だから「人件費の削減」
 をやろうとしている。
121市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/04/10(金) 22:30:25 ID:m34nzzXi
>>96
日本の場合の最大の問題は雇用でしょ。
バブル崩壊後悪いほうへ悪いほうへ転換していったわけだから。

他の景気指標が上向いても、雇用だけはなかなか上向かないんじゃないかと思う。
122椎名純平 ◆ZXCLMpnfCE :2009/04/10(金) 22:30:26 ID:y698RiVh
>>109
ひひーん

って!
なんでやねん!
123無党派さん:2009/04/10(金) 22:30:37 ID:r+vePxhN
テレ朝
報ステで 「中曽根90歳とナベツネ84歳の対談」の様子がw

90歳と84歳
こんな本来ならとっくに棺桶入ってる奴らに日本の未来を語られてもなぁw
124無党派さん:2009/04/10(金) 22:31:07 ID:vC5MA3Gt
小選挙区は民主党、比例区は社民党にします
125無党派さん:2009/04/10(金) 22:31:11 ID:YdkVGulR
>>117
大勲位とナベツネの事ですねよくわかります。
あいかわらず大連立を煽ってるみたいだね。
126無党派さん:2009/04/10(金) 22:31:57 ID:K8uz/Moq
対局中の羽生にサインを求める朝日新聞記者
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090410-00000641-san-soc
朝日のKYぶりはひどいw
127無党派さん:2009/04/10(金) 22:32:15 ID:qltsyHqv
>>125
むしろ大連立より民主支持のほうに舵を切ってこられたほうが気味が悪い
128夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/04/10(金) 22:32:24 ID:NSidyzC9
ただいま。
涌井ネ申
しかし1試合ひとりで3ホーマーが出すぎだなあ。
珠飛びすぎ。

129無党派さん:2009/04/10(金) 22:32:27 ID:XiysgwnV
9月6日か。
130無党派さん:2009/04/10(金) 22:32:38 ID:PeCvA6UN
さすがに大クンニは、ナベツネのような腐れ者より大局を見ている面はある
131無党派さん:2009/04/10(金) 22:33:32 ID:PeCvA6UN
>>129
ほぼ9割だな
132山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/04/10(金) 22:33:33 ID:qqv0+ihG
中曽根90か・・・う〜ん90か
もうそんな年か

おっと寺島、民主党は2/3いらんぞ
133無党派さん:2009/04/10(金) 22:33:57 ID:3Oslcqd9
>>126
リンク切れ、こっちな。
http://sankei.jp.msn.com/culture/shogi/090410/shg0904102141001-n1.htm

しかし、酷い。言い訳が輪をかけて酷い。
朝日って、とことんまで堕落したな。
134市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/04/10(金) 22:34:18 ID:m34nzzXi
>>123
正直大勲位が転倒して骨ポッキンしちゃったときは、これで死ぬかな、って思ったけど…

何をどうやったらあんなに元気で生きていられるんだろう?

ちなみに岸信介の没年齢が90歳なんだよな…
それよりも長生きするのかね、この人はw
135無党派さん:2009/04/10(金) 22:34:20 ID:w91FbkRl
>>128
この銚子なら50本塁打が何人もでるかな
136無党派さん:2009/04/10(金) 22:34:22 ID:UVaa6rse
二木、中曽根の小沢評が大きく変化したことを指摘@アクセス
137とく:2009/04/10(金) 22:34:34 ID:1SMLzPrX
マクドナルドが、その場で現金100円キャッシュバック
4月10日13時13分配信 オリコン
拡大写真 キャッシュバック対象商品の「マックポーク」
日本マクドナルドは9日(木)、4月16日から4月27日の12日間の期間限定で、午後5時以降「バリューセット」と共に
単品バーガー1個を購入した顧客を対象に、その場で100円をキャッシュバックする「ENJOY 100BACK キャンペーン」の実施を発表した。
WBC日本代表優勝でマクドナルドがハンバーガー全品を値引きも実施
同キャンペーンでは、ハンバーガー類とポテト、またはサラダとドリンクの3品で構成される「バリューセット」と共に、単品バーガーを
さらに1個購入した顧客に100円をキャッシュバックする。午後5時から閉店まで行い、24時間営業店舗は朝5時までとなる。同社は「十分な
ボリュームをお客様にご提供し、ディナーレストランとしても、マクドナルドを広くご利用いただきたいと考えております」と今回の
キャンペーンの経緯を説明。また、「バリューセット」と共に、子供に人気の「ハッピーセット」もキャッシュバックの対象となるという。
日本マクドナルドは今年3月の全店売上高が496億4700万円となり、過去最高の売り上げを更新。プレミアムハンバーガー「クォーターパウンダー・
チーズ」などの販売エリアを拡大したほか、3月6日に発売した朝食メニュー「マックホットドック クラシック」の販売も好調だった。
また、先ごろ行われたワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本代表の優勝を記念して実施した割引キャンペーンも当たり、
1日で過去最高の26億4000万円を売り上げた。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090410-00000004-oric-ent
そろそろ、お米とビール調達してこないと、家族に怒られそうですなあ・・
138無党派さん:2009/04/10(金) 22:34:49 ID:r+vePxhN
ナベツネ
「民主党のある議員が嘆いてる。ここへ来て一週間毎に当確者が10人づつ減っている」と。

ナベツネ、とうとう高齢者特有の妄想まで始まったな。w
139無党派さん:2009/04/10(金) 22:35:39 ID:Lcdy3tcy
>>135
飛ぶボール使ってるのかな?
140さいたま氏:2009/04/10(金) 22:35:41 ID:wcLjMebV
じゃあ、結局小泉さんの功は郵政民営化に尽きるわけですね。
それを肯定的に評価するか、否定的に評価するか、で
総理としての評価も分かれる、と。
141無党派さん:2009/04/10(金) 22:35:44 ID:3Oslcqd9
まあ、早期解散はない、という見立ては正しいな。
142夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/04/10(金) 22:35:49 ID:NSidyzC9
>>133
アサヒの記者っすか。
マスコミは常識もなくなっているなあ。
もともとそういうのが通じない世界ではありますが、
真剣勝負に水さすことをぬけぬけと…
143無党派さん:2009/04/10(金) 22:36:20 ID:AxP/h9Pm
寺島実郎 大連立は否定的@DDステーション
144無党派さん:2009/04/10(金) 22:36:20 ID:mUnqWd5j
慎太郎 他人事のようだが責任者だろう。
145中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/04/10(金) 22:36:28 ID:hcYLf5Yg
>>122
中の人がいる彼女のおなかに手を当てて考えてみよう
146無党派さん:2009/04/10(金) 22:37:05 ID:qltsyHqv
つか外交日程をバカスカ詰め込んでる時点で解散は遠い日の話だなとしか
147無党派さん:2009/04/10(金) 22:37:09 ID:PeCvA6UN
退場すべきは小沢ではなく、ナベツネと森元だ
148無党派さん:2009/04/10(金) 22:37:26 ID:AxP/h9Pm
この街の声もやめたほうがいいな。
149無党派さん:2009/04/10(金) 22:37:50 ID:dVY2z6Sr
>>144
つか銀行も税金だろうと・・・

こういうの臆面もなく言ってしまうセンスが4期もやれるコツなんだろうな・・・
150無党派さん:2009/04/10(金) 22:37:54 ID:EkgaBMen
>>136
どのように変化したの?
151無党派さん:2009/04/10(金) 22:37:54 ID:Lcdy3tcy
>>133
対局中にすることかね
しかも昭和51年からのベテラン記者がすることじゃないなw
152市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/04/10(金) 22:38:08 ID:m34nzzXi
>>142
まあ以前から本田っていうトンデモがいますからな、朝日には。
確か新書本で上杉に徹底的に叩かれてたと思いましたけど。
153無党派さん:2009/04/10(金) 22:38:10 ID:J1ng9CWe
>>133
75ってもうぼけ始めてるだろ
もっと若いの使えよ
154無党派さん:2009/04/10(金) 22:38:29 ID:YdkVGulR
>>138
ある議員…
このスレのみなさんがよくご存じのあの人ですねw
155無党派さん:2009/04/10(金) 22:38:36 ID:RRxfS/FL
朝日を叩いている民主支持者は、読売や産経は自分たちの味方とでも

思っているのかね?
156中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/04/10(金) 22:38:39 ID:hcYLf5Yg
>>139
パは統一球だからそれだと全部の球場でHR増えてないとおかしい
157とく:2009/04/10(金) 22:38:40 ID:1SMLzPrX
対局の始まる前か終わった後にしてあげないかねえ・・

補正とアメリカ次第かねえ・・
補正って、補正する内容に値するか・・
値しないものなら、解散早期にした方が・・

ありがとう>>99
158さいたま氏:2009/04/10(金) 22:38:49 ID:wcLjMebV
>>134
力を持っている人が長生きすると、やっぱりいろいろ出来ますね。
信長、秀吉、家康を考えてみればそう。
自害した信長はともかく、家康が秀吉の年齢で死んでいただけでも、
歴史はだいぶ変わっていた。
まあ、家康本人は、実は関ヶ原で討ち取られていたという説もありますがw
159夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/04/10(金) 22:39:13 ID:NSidyzC9
帰宅しながら先スレでも書きましたけど、
大連立をまた蒸し返したところを見ると、
自民は思ったほど票が取れないと踏んでいるんでしょう。
そうでなければ新たな補正前にでも解散に打って出ている。
160無党派さん:2009/04/10(金) 22:39:18 ID:iUMXQkz5
大勲位の目標→東久邇(享年102歳)を抜いての総理経験者最長寿
161無党派さん:2009/04/10(金) 22:39:33 ID:UVaa6rse
>>150
首相の風格を備えた者から陰にこもる奴といった変化
162無党派さん:2009/04/10(金) 22:39:52 ID:3Oslcqd9
>>151
何せ、言い訳が「番が(対戦者の)郷田だと思っていた」だからなw
そこらのおっさんの対局と同じだと思ってやがる。
163無党派さん:2009/04/10(金) 22:40:13 ID:RbLgUDQD
>問題の記者は昭和51年から平成11年まで、朝日新聞社の嘱託記者として
>取材活動を行い、この日は同社の委託を受けて取材にあたっていた。

新人記者じゃなくて多少キャリアある奴がこんなことやったんか・・・
164市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/04/10(金) 22:40:15 ID:m34nzzXi
>>153
それだと76歳の某都知事氏もボケてることになるw

つうか俺はボケが始まってるんじゃないか、って気はするけど。
165夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/04/10(金) 22:40:34 ID:NSidyzC9
<09年度補正予算案>民主、修正案作成の方針で一致
4月10日22時36分配信 毎日新聞

民主党は10日、09年度補正予算案への対応について、党本部で副代表会議を開き、執行部が副代表から意見を聴取し、
修正案を作成する方針で一致した。福岡県筑紫野市で会見した菅直人代表代行は修正案について
「子育て支援、雇用対策、高速道路無料化の3本が柱だ」と述べた。
鳩山由紀夫幹事長は会見で「いたずらに引き延ばす徹底抗戦は望ましくない」と語った。
「麻生太郎首相は『抵抗すれば解散だよ』と脅しをかけているが、脅しにならない」とも述べ、
早期の衆院解散を求める立場を改めて強調した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090410-00000148-mai-pol
166山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/04/10(金) 22:40:48 ID:qqv0+ihG
最近街の声が集まりにくいんで、軽い話題で気分転換か
167無党派さん:2009/04/10(金) 22:41:07 ID:mUnqWd5j
ワッペン問題は恐らく、裏があるよ。
ワッペンの値段も高すぎる。
さらに作り直し。裏金工作じゃないだろうか。
168左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/04/10(金) 22:41:22 ID:MX7+i65v
とくしゃんには滅び往く王朝で
ふだん勇ましいこと言ってる武官が裏切ったり逃げたりする中
粛々と民を守る仕事を最期までこなしていく温厚な文官の風情がある。
169無党派さん:2009/04/10(金) 22:42:02 ID:TxLfvPNt
>>155
何故朝日を批判すると読売が味方と思ってるという考えが成立するのか聞かせてよ。
170無党派さん:2009/04/10(金) 22:42:03 ID:pJnSOOUd
報ステは何でもかんでも税金って言うのは止めたほうがいいぞ。
正確に言えば税金と下水道使用料(税金って言えるかもしれんが)じゃないのか。

171椎名純平 ◆ZXCLMpnfCE :2009/04/10(金) 22:42:16 ID:y698RiVh
>>145
だー!
さそそそ、それネタだから!
ネタ!ネタ〜
orz
172無党派さん:2009/04/10(金) 22:42:30 ID:RbLgUDQD
>>161
西松直後の小沢会見を評価してたのに
やっぱ老害はどこまで行っても老害だな
173はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/04/10(金) 22:43:06 ID:SFB3oz81
大連立騒動の時は世論が反対したろ。
別に今日に至って機が熟した訳ではない。
世論が間違えたのか、そして間違えたことを自覚しているのか。
174無党派さん:2009/04/10(金) 22:43:23 ID:dVY2z6Sr
>>155
世の中には敵か味方かしかいないわけじゃないよw
175無党派さん:2009/04/10(金) 22:43:26 ID:qltsyHqv
>>163
そういうキャリアのある奴だからこそできるんでないの
下手な新人なんぞ後の処罰を恐れるあまり何もできやしない
176無党派さん:2009/04/10(金) 22:43:50 ID:r+vePxhN
対局中の羽生名人に朝日委託記者がサイン求める
2009.4.10 21:39

このニュースのトピックス:囲碁・将棋

名人戦対局中の羽生善治名人(左端)のそばで扇子を取り出すフリー記者(左から2人目)=NHKより 

将棋の羽生善治名人(38)に郷田真隆九段(38)が挑戦する「第67期名人戦」(朝日新聞社など主催)で10日、
朝日新聞の委託を受けて観戦記者として立ち会っていたフリー記者(75)が、
対局中の羽生名人にサインを求めるトラブルがあった。
同社は記者に口頭で厳重注意するとともに、
対局終了を待って羽生、郷田両氏や共催の毎日新聞社など関係者に陳謝する。

同社によると、トラブルがあったのは名人戦第1局2日目の10日午前9時45分ごろ、
羽生名人が自らの手番で44手目を考慮中、記録係と並んでいた記者が白い扇子とペンを取り出し、
羽生名人にサインをするよう求めた。

羽生名人は対局を中断する形でサインに応じ、頭をかく仕草をしながら盤面に目を戻した。
この間、郷田9段は水を飲むなどして様子を見守った。

この様子はNHKが中継しており、
実況担当者が「今、何か書いているようですけれども…」と当惑しながらその様子を伝えた。

問題の記者は昭和51年から平成11年まで、朝日新聞社の嘱託記者として取材活動を行い、
この日は同社の委託を受けて取材にあたっていた。

休憩時間に担当者が、問題の記者に「対局中に声をかけるような行動は慎んでほしい」と注意したところ
「郷田さんの手番だと思っていた。うかつだった」と釈明したという。
朝日新聞社は「両対局者はもちろんのこと、主催する名人戦実行委員会のほか、
関係者にご迷惑をおかけしたことを深くお詫びします」とコメントしている。

http://sankei.jp.msn.com/culture/shogi/090410/shg0904102141001-n1.htm
177とく:2009/04/10(金) 22:44:18 ID:1SMLzPrX
漢検理事長に鬼追・元日弁連会長、15日までに改善策
4月10日22時18分配信 読売新聞
公益事業では認められない多額の利益を上げるなどして、文部科学省から指導を受けた
財団法人「日本漢字能力検定協会」(京都市下京区)は10日、京都市内で臨時理事会と
評議員会を開き、大久保昇理事長(73)が15日付で辞任し、後任を元日本弁護士連合会
会長の鬼追(きおい)明夫弁護士(74)とする人事案を了承した。
息子の浩副理事長(45)も辞任するが、大久保理事長は理事として残留する。
協会は15日までに、業務内容などの改善策を文科省に報告する予定。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090410-00000910-yom-soci
小沢さんと小沢さんの周囲の関与は私には理解できないし、
報道で判断する上では無理筋で起訴猶予か在宅起訴が適当だったようには
思うのですが・・思ったような筋書きが書けたとは思えませんなあ・・・
6月までに投票日を据えられないと、自公は更に厳しいかとは思いますが、
自公で250取れるような感じでもないのかもしれませんなあ・・
それに小沢さんの笑顔・・果たしてこれは・・>>159
178無党派さん:2009/04/10(金) 22:44:18 ID:XiysgwnV
大勲位の終身比例1位が続いていれば当選22回なってた。
179中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/04/10(金) 22:44:45 ID:hcYLf5Yg
>>171
タネ?

>>176
手番じゃなくても、対局室じゃダメだろ……
180無党派さん:2009/04/10(金) 22:45:19 ID:3Oslcqd9
>>173
どっちにしても、今日の2人の対談を聞く限りでは、自民の情勢はあまり好転してない(少し下げ止まった程度)ことが分かる。
だからこそ、もう1回大連立を持ち出して、民主の一部を自民に引き込もうとたくらんでるね。
181無党派さん:2009/04/10(金) 22:45:31 ID:r+vePxhN
155 名前: 無党派さん 投稿日: 2009/04/10(金) 22:38:36 ID:RRxfS/FL
朝日を叩いている民主支持者は、読売や産経は自分たちの味方とでも
思っているのかね?



単発レス君は どうしてこうも単細胞なんだろうw
182無党派さん:2009/04/10(金) 22:46:06 ID:w91FbkRl
>>178
引きずり降ろしたのが小泉の唯一の功績か
183無党派さん:2009/04/10(金) 22:46:19 ID:AxP/h9Pm
街の声は、どんなテーマでも賛成コメントと反対コメントを同数にして伝えるというルールが必要じゃないか。
184無党派さん:2009/04/10(金) 22:48:39 ID:PeCvA6UN
>>155
アカヒを叩いて何が悪い?
185無党派さん:2009/04/10(金) 22:49:07 ID:e21v+y/F
山崎派から300万円寄付、森田知事の資金団体が不記載
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090410-00000720-yom-pol
186夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/04/10(金) 22:49:12 ID:NSidyzC9
街の声ってどうなんでしょうね?
どうなんでしょうねって言うのは、仮に自分がマイク向けられたら
おそらく答えないですね。顔出したくないのもあるし。
快く答えるのはそういうのに抵抗ない人か、心情を訴えたい人か、
そうでないと素人がいきなりカメラ向けられたら嫌だと思いますけどねえ。
どうなんだろ世間的には…
187無党派さん:2009/04/10(金) 22:49:30 ID:RbLgUDQD
バカ日の記者はベテランレベルでも場の空気を読めません
188とく:2009/04/10(金) 22:49:36 ID:1SMLzPrX
小沢さんと小沢さんの周囲の関与には理解できないというよりも
判断致しかねるという意味です。誤解があってはいけないので・・
でも、小沢さんは、意外と几帳面な人に思えますけどねえ・・
お金の管理にしても、任せてるような面もあるでしょうけど、
ある程度は把握されてるのではないかねえ・・
189無党派さん:2009/04/10(金) 22:49:44 ID:qltsyHqv
>>180
以前の文春だか新潮あたりにあった「ぼくのかんがえたさいきょうないかく」の中身からして
連中はとりあえず長妻あたりくらいは欲しそうだな
190はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/04/10(金) 22:50:20 ID:SFB3oz81
>>180
選挙区事情で自民が割れなかったのと同様の事情が民主にもあるでやんす。
二大政党の形が出来てきた今日、その様な思惑はなかなか成就しない。
特に民主は選挙に弱い議員ほど党を離れないでしょう。
191さいたま氏:2009/04/10(金) 22:50:24 ID:wcLjMebV
街の声がてっとり早く取れるのは、新橋と渋谷と聞いた事があります。
つまり、酔っぱらいか、お調子者の若者。
ようするに多少分別のある人間は、
マイク向けられても簡単に喋ったりしない、と。
まあ、映像は後々まで残りますからね。
書き込みより恐ろしい。
192目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/04/10(金) 22:50:46 ID:KifgdfzQ
>>155

思うわけねーだろw
193無党派さん:2009/04/10(金) 22:50:49 ID:3Oslcqd9
>>186
そういや、昨日か今日か忘れたけど、新橋で飲んでるおっさんたちにテレビの女性レポーターが懸命にインタビューをしようとしてたけど、断られまくって涙目だったというレスを見た。
194酷使シャミンレン:2009/04/10(金) 22:50:53 ID:V1lYgdkV
>>182
外交官の実質世襲廃止も小泉がやったんじゃなかったですっけ?

しかし自分の地位は世襲させるというなんというダブルスタンダードw
195無党派さん:2009/04/10(金) 22:51:43 ID:PeCvA6UN
>>186
仮に
「こんな国策捜査はムチャクチャだ。検察と政府は何を考えている?」
というコメントをしたヒトがいても、絶対カットされそうだなwww
196無党派さん:2009/04/10(金) 22:51:45 ID:fsUMAudL
>>191
今はつべとかニコとかあるしねえ。俺だったら絶対受けないな
197無党派さん:2009/04/10(金) 22:52:16 ID:AxP/h9Pm
>>186

番組の編集意図に合わないコメントは放送しない。
世論調査同様、世論操作になってるでしょ。
198さいたま氏:2009/04/10(金) 22:52:20 ID:wcLjMebV
>>193
新橋、終わった…
199無党派さん:2009/04/10(金) 22:52:28 ID:TxLfvPNt
>>185
さっさと捕まえないとな、記載ミスは極悪犯罪だから。
200無党派さん:2009/04/10(金) 22:53:08 ID:eID91de8
ここで朝日を叩いている馬鹿は新聞を読んでないなw
小沢批判が一番きつかったのが朝日
これにはびっくりしたが、実は朝日が検察と吊るんで仕掛けたと知り、納得

詳しくはサピオ嫁
201目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/04/10(金) 22:53:15 ID:KifgdfzQ
将棋の嘱託記者ってのは、
どんな地位なんだろな?
定年後から嘱託なのか、もともと嘱託なのか。
202無党派さん:2009/04/10(金) 22:53:59 ID:w91FbkRl
>>197
「国新、共産を支持します」なんてコメントしたらカットかなw
203無党派さん:2009/04/10(金) 22:55:00 ID:3Oslcqd9
>>200
すまんが、何が言いたいのか良く分からん。
204さいたま氏:2009/04/10(金) 22:55:10 ID:wcLjMebV
>>197
新聞の読者の声と同じですね。
プロデューサーなり記者なりが、自分の言いたい事を素人に代弁させているだけ。
方向性に合わない声は取り上げられません。
まあ、ワイドショーのコメンテーターとかも同様なので、
あんまり持ち上げたり、叩いたりするのも可哀想ですけど。
Pの意向に従わないコメンテーターは、すぐに番組降ろされますし。
205無党派さん:2009/04/10(金) 22:55:16 ID:PeCvA6UN
>>191
意見を言わない=分別がある
なんてのが日本人なら、いっそ移民1000万ぐらい入れりゃあいい
>>200
今どき紙の新聞なんぞ読んでるバカか
206目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/04/10(金) 22:55:22 ID:KifgdfzQ
>>200

何をいまさら。
207無党派さん:2009/04/10(金) 22:55:30 ID:EkgaBMen
>>200
結局朝日は体制批判してるようで体制側なのさ
わかりきったこと
208無党派さん:2009/04/10(金) 22:55:39 ID:5CFot1Cs
>>202
その後、何故か「転び公安」がやって来ます。
209無党派さん:2009/04/10(金) 22:55:45 ID:iUMXQkz5
>>200
朝日が小沢の西松絡みの話一番嗅ぎ回っていたので、そりゃもう。
210無党派さん:2009/04/10(金) 22:56:12 ID:r+vePxhN
200 名前: 無党派さん 投稿日: 2009/04/10(金) 22:53:08 ID:eID91de8
ここで朝日を叩いている馬鹿は新聞を読んでないなw
小沢批判が一番きつかったのが朝日
これにはびっくりしたが、実は朝日が検察と吊るんで仕掛けたと知り、納得

詳しくはサピオ嫁



この単発酷士は
このスレの住人が いまだに朝日を信頼してるとでも思ってるのか。
朝日を批判的に読んでるのが一番多いのがこのスレの住人なのに。w
211無党派さん:2009/04/10(金) 22:56:20 ID:D/gw5CAP
国士様達のあの情熱はどこからくるんだろうか
212るな:2009/04/10(金) 22:56:26 ID:3qje2qxJ
 民主党はどうなる Q&A シリーズ 公務員改革は・・・

Q・公務員改革で自民と民主の違いは?
A・自民党は「人員の削減」を指向しているが民主党は「人件費の削減」を目標にしている。
Q・民主党に人件費の削減はできるのか?
A・20%の目標だが10%削減できたら「快挙」だと思う。給料へらします、クビよりはましだろと
 言われても「はいそうですか」と納得できるのか、フランスだったら労組が大暴動を起こす。
Q・なぜリストラに踏み切らないのか
A・前にも書いたとおり労働組合が納得できない、地方公務員のリストラなんて誰がやっても無理
 だし「政党助成金」という決定的な弱みがある。
Q・自民党だって助成金の削減に反対するだろう・・・
A・官僚はそうは思ってない。郵政民営化のときの亀井・綿貫氏らの切捨て、「大樹国民会議」の支持まで
 切り捨てて衆議院を解散した無茶苦茶さを忘れてはいない。その気になればやると見ている。
213夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/04/10(金) 22:57:23 ID:NSidyzC9
仮にインタビュー答えても体よく編集されたたら
自分の真意にかかわらず、世論捜査に加担してしまうようなもので
それははっきり言って嫌ですねえ。
中田英寿は率先してHP立ち上げましたが、
あれも当初、マスコミは真意を伝えてくれないって言うのが
発端でしたしね。
214無党派さん:2009/04/10(金) 22:57:37 ID:PeCvA6UN
酷使ってのは、昔のサヨクのように単細胞だな
215目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/04/10(金) 22:57:53 ID:KifgdfzQ
朝日新聞は戦前から変わっていません。
216無党派さん:2009/04/10(金) 22:58:19 ID:pJnSOOUd
>>204
それ考えると宮崎哲弥が生きながらえてるのはある意味ですごい。
あと勝谷もw
217無党派さん:2009/04/10(金) 22:58:43 ID:AxP/h9Pm
新聞の宅配はビジネスとして終わってる。
欲しいひとはコンビニでも、キオスクでも外で買えばいい。

新聞はWeb サイトで購読するスタイルになるだろう。
そうなれば、新聞社に対し新たな税金を課金するのがいい。
218市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/04/10(金) 22:58:53 ID:m34nzzXi
>>211
暇なんだろ。
だからあんなしょーもないことに無駄な情熱を注ぎ込むことになる。
219無党派さん:2009/04/10(金) 22:59:35 ID:PeCvA6UN
>>216
宮崎はある時点で、森元に付いたのが大きい
大胆に発言しているように見えて、世渡りのツボは押さえている
220無党派さん:2009/04/10(金) 22:59:38 ID:Lcdy3tcy
>>211
宗教的情熱だろw
221無党派さん:2009/04/10(金) 22:59:39 ID:eje75b0Z
>>211
「隠された真実に自分だけが気づいている!」

これ。
カルトやトンデモさんと一緒。
222左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/04/10(金) 23:00:13 ID:MX7+i65v
宮哲なんか本来なら女に見向きもされないツラしてんのにな。
つーか、アレがどこの誰に需要があるのかがわからん。
223目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/04/10(金) 23:00:23 ID:KifgdfzQ
>>216

アホか。
224無党派さん:2009/04/10(金) 23:00:28 ID:CO1B5sci
政治板でアンチ慶應が大暴れの巻
225無党派さん:2009/04/10(金) 23:00:35 ID:r+vePxhN
>>214
おいおい!
俺は昔のそのサヨク いや新サヨク(=マスコミのいう過激派の一人)だったけど
今時の酷士ほど単細胞ではなかったぜ。w
ちゃんと資本論も共産党宣言も読んでたぞ。w
226さいたま氏:2009/04/10(金) 23:00:46 ID:wcLjMebV
>>216
宮崎さんは、どこかで、番組番組に応じて喋る範囲を考えている
と言っていましたから。寸止めしたり、いろいろと。
言いたい事はとにかく全部言うぜ、というタイプじゃないんでしょうね。
227無党派さん:2009/04/10(金) 23:00:51 ID:iUMXQkz5
>>214
60〜70年代初頭に青春まっさかりならヘルメットにゲバ棒に走るタイプ
228無党派さん:2009/04/10(金) 23:01:26 ID:5CFot1Cs
>>215
戦中「一億火の玉になって鬼畜米英を撃ちてし止まん」
戦後「業界規制は悪の温床だ。米国のように自由化を進め雇用の流動化をしなければならない。
   社会保障など国民の甘えだ。」
229無党派さん:2009/04/10(金) 23:02:33 ID:r+vePxhN
宮崎哲弥 = キャベツ畑人形

顔がそっくりだw
230無党派さん:2009/04/10(金) 23:02:33 ID:5CFot1Cs
>>224
あいつも、とうとう壷売りの本性が現れたよな
不良債権スレも同じ手で荒らしてやがる。
231左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/04/10(金) 23:03:12 ID:MX7+i65v
安田講堂落城の連中とうちの親が同世代なのに今頃気づいた。
232無党派さん:2009/04/10(金) 23:03:12 ID:qltsyHqv
>>225
自分にとって都合のいい情報だけをただ見ていればいい分
ネットというのは本を読むより楽でいいわな、ネットは見る分だけなら何も考えずにすむ
233酷使シャミンレン:2009/04/10(金) 23:03:17 ID:V1lYgdkV
>>216
かっちゃんも花田も朝日新聞社に栄光ある限り生き延びられると思います。
234無党派さん:2009/04/10(金) 23:03:26 ID:RbLgUDQD
宮哲は西松当初に言っていた国策捜査論をすぐに引っ込めたヘタレ
235無党派さん:2009/04/10(金) 23:03:27 ID:PeCvA6UN
>>224
あそこは浮世離れし過ぎてるから、ちょうどいい刺激なんじゃね
>>225
それは225が例外的なインテリだったのだ
236無党派さん:2009/04/10(金) 23:04:33 ID:w91FbkRl
広島新球場特集>報ステ
237夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/04/10(金) 23:05:13 ID:NSidyzC9
二階疑惑とはいったいなんだったのか。
結局なにもなく静かに幕を閉じそうだ。
238無党派さん:2009/04/10(金) 23:05:36 ID:r+vePxhN
時事通信社の 解説委員の田崎史郎
こいつの毒饅頭ぶり 何とかならんか?w

同じ時事通信なら 政治部長の山田啓介の方がずっとマシな事言ってるぞ。
239無党派さん:2009/04/10(金) 23:06:37 ID:pJnSOOUd
ただ宮哲はバラエティーや関西だったら結構言うことは言うが。
日本の消費税はイギリスと比べて複数税率じゃないから
不公平だと言うことをフジのゴールデンでは言ったし。

宮台もテレビは出ないけれど、生姜や石原をけなしといて
いざ対談したらヨイショだしねえ。
240無党派さん:2009/04/10(金) 23:06:48 ID:UVaa6rse
酷使様、アクセスに電話中w
241市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/04/10(金) 23:07:05 ID:m34nzzXi
>>225
確かに昔はみんな読んでたかもね。あと「毛沢東語録」とか。

今の市民活動ではまあまず読まない代物だけど。
242無党派さん:2009/04/10(金) 23:07:26 ID:AxP/h9Pm
>>232

Web で欲しい情報ばかりを求めるのが間違い。

1年に1度ぐらい、安倍ちゃんのHPもチェックするのが通w
243無党派さん:2009/04/10(金) 23:09:19 ID:r+vePxhN
おいおい!
朝日を始めとする大手新聞社の司法クラブ記者ども!
犬HKを始めとする大手テレビ局の司法記者クラブのぶらさがり!

二階の件で 
少しは 「関係者によれば」使って記事書いてみろよ!w
そういう記事探してもどこにもないじゃないか。
244市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/04/10(金) 23:09:41 ID:m34nzzXi
>>239
まあ石原けなしといていざ対談したらヨイショは佐高信も同じだしw
245左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/04/10(金) 23:10:43 ID:MX7+i65v
近頃の酷使ちゃんたちはよしりん漫画ですら難しいからって
(というよりストレートに韓国やサヨクを叩いてなくてキモチよくないってのが真相だと思うが)
敬遠しているみたいだしな。
246無党派さん:2009/04/10(金) 23:10:46 ID:iUMXQkz5
首相、またまた言い間違い 会見で3カ所、夜に訂正

 麻生太郎首相は10日夕、官邸で行った記者会見で「社会保障」を「社会保険」と言い間違えるなどし、
夜になって官邸報道室を通じて3カ所を訂正した。首相が記者会見での発言を複数訂正するのは異例だ。

 訂正によると社会保障のほか「公債金発行額」を「公債金発行残高」と、「2兆4000億円」を「2兆5000
億円」と、それぞれ間違えた。「2兆5000億円」の言い間違いは、同日発表した追加経済対策に必要な
財政出動15兆円のうち、公共事業の占める割合について述べた部分。

 首相は昨年来、参院本会議での答弁で「踏襲」を「ふしゅう」と読むなど漢字の誤読がたびたび指摘され
ていた。自らが最重要課題と位置付けていた追加経済対策発表の場で間違いを繰り返したことで資質を
問う声が再び出そうだ。
ttp://www.47news.jp/CN/200904/CN2009041001001093.html

閣下素晴らしい!!
247市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/04/10(金) 23:12:10 ID:m34nzzXi
>>242
まあ、書籍だと間に編修だの校正だのいろんな人が入るけど、
Webの場合は何も入らんからね。
書きたい人が書きたいことを勝手に書けてしまう。それこそ裏づけとか何もなしで。

だからといって著作物が全部妥当か、というとそれもまた疑問だけどね。
右も左も変な本を出す会社はたくさんあるわけで。
248左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/04/10(金) 23:12:10 ID:MX7+i65v
そおいや、いまこそケインズとシュンペーターの再評価をって本
新宿紀伊国屋に山積みだったな。
アリ猪木戦の真相本も山積みだったけれども。
249無党派さん:2009/04/10(金) 23:12:14 ID:PeCvA6UN
酷使が「諸君」読まないから廃刊になっちゃったじゃないか
250目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/04/10(金) 23:12:17 ID:KifgdfzQ
当人目の前にして罵倒するくらいだったら会談しねーだろ。
251無党派さん:2009/04/10(金) 23:12:38 ID:Lcdy3tcy
>>245
嫌韓流を読むのが精一杯なのかなw
252無党派さん:2009/04/10(金) 23:12:51 ID:qltsyHqv
シャミゴ大先生じゃないが人は見たいものだけを見るというのは間違いではない
ただ、そうしなければならない必要性があれば見たくもないものも見るのも人間
253無党派さん:2009/04/10(金) 23:13:40 ID:eje75b0Z
>>251
自分の願望しか理解できないから。
254無党派さん:2009/04/10(金) 23:13:43 ID:w91FbkRl
>>249
右雑誌も苦労してるのね。
サピオと正論に頑張ってもらうしかないな
255無党派さん:2009/04/10(金) 23:13:50 ID:J1ng9CWe
>>216
宮崎は出る番組によってコメントコロコロ変えてるからな
ウヨ向けのたかじんでは小沢騒動後に
今まで実は小沢批判したかったんだけど
マスゴミの大先輩様に政権交代はしたほうがいいだろ?
だったら小沢の批判なんてするな
って言われてて批判できなかった、とか言い出してるぜw
256無党派さん:2009/04/10(金) 23:14:19 ID:1AxUf3tS

麻生首相支持率アップ現象 「打ち切り決定TV番組と似てる」説(笑)

http://news.livedoor.com/article/detail/4100286/
257無党派さん:2009/04/10(金) 23:14:48 ID:pJnSOOUd
>>212
自民の場合は、教育や福祉部門になるとバッサリ切る傾向が強い。
さすがに義務教育国庫負担金は反発が大きかったが。

野党の影響力もある分野だし、本音は縮小したいってのが
少なくとも今の自民党の主力の考えなんだろうが。
258無党派さん:2009/04/10(金) 23:15:14 ID:iUMXQkz5
>>253
エロゲマニアみたい
259無党派さん:2009/04/10(金) 23:15:30 ID:eje75b0Z
>>246
ぬう、訂正するとは成長してやがる。
自分の発言をチェックするようになってしまったか……

これからは、スピーチの練習を始める可能性が出てきたな。



>>254
そもそもネトウヨはネット信仰があるから、雑誌は買わない。
260とく:2009/04/10(金) 23:15:46 ID:PPVCHmtH
朝日は小沢さんには快くは思ってないというか、これまでの経過をみると不信感もあるのでしょうなあ。
ただ、落ち着いて、噛み砕いて読んでみると、朝日は、それほど、体制側でもないのでは
とも思いますけど・・最近は、マスコミの編集に対しても、口を出してくる政治家もいますしねえ・・
取材取りが難しいのかもしれませんなあ・・差しさわりないように書くしか、
彼らのために・・そういう仕方ない側面もあるのでは・・気の短いの相手にしないといかんから・・

<ビール類>「第3」の勢い止まらず シェア争いの主戦場に 4月10日21時52分配信 毎日新聞
「第3のビール」の勢いが止まらない。ビール大手各社が10日発表した1〜3月のビール類(ビール、発泡酒、第3)の課税ベース出荷量によると、
ビール、発泡酒が前年同期比で1割以上も落ち込む中、「第3のビール」の伸びは3割に迫った。消費者の節約志向がいっそう強まる中、各社の
シェア争いの帰すうを左右する主戦場となっている。 キリンビール37.7%、アサヒビール35.8%−−。今年1〜3月期のビール類の市場シェアは、
キリンが小差でアサヒを抜き、四半期としては 2年ぶりに首位を奪還した。
決め手になったのは、キリンが05年に投入した「のどごし生」だ。同社はタレントの山口智充さんらを起用した広告を集中投入し、前年同期比
16.2%増の853万ケース(1ケースは大瓶20本換算)を販売。アサヒの「クリアアサヒ」も前年比4倍の372万ケースをさばいたが、
主力ビール「スーパードライ」の落ち込みをカバーできなかった。
261左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/04/10(金) 23:15:47 ID:MX7+i65v
左系の雑誌は世界とロスジェネと金曜日くらいかな。
論座はつぶれたし。
あんまりウヨ雑誌バカにできる状況でもないと思うが。
262無党派さん:2009/04/10(金) 23:15:50 ID:Lcdy3tcy
>>254
嫌韓流をだした雑誌社がだしたネトウヨを対象にした雑誌もあっという間に
休刊しちゃったしねw
263市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/04/10(金) 23:16:01 ID:m34nzzXi
>>245
つうか酷使様たちのサヨク叩きって、結局のところ中・韓・朝に全部結び付けてるからなあ…
その構図の時点でかなり単純なわけなんだけど。
264とく:2009/04/10(金) 23:16:26 ID:PPVCHmtH
08年の「第3」の出荷量のシェアは23.7%で、23.3%だった発泡酒を初めて抜いた。ビール類全体の市場規模が縮小する中、1〜3月期は
この勢いがさらに加速し、「第3」の比率は29.2%に上昇。一方、ビールの出荷量は前年同期比11.4%減、発泡酒は同15.5%減と振るわなかった。
こうした中、キリン「のどごし生」は原料に大豆を使い、「すっきりしたのど越しとしっかりしたうまさ」という宣伝文句で消費者の支持を集め、
「第3」分野で不動の地位を確立した。
アサヒも今年2月、プリン体と糖質をカットした「アサヒオフ」を投入し、147万ケースを販売したが、同分野の劣勢を立て直すには至っていない。
同社は「新商品の効果が出てくるのはこれから」(幹部)として需要最盛期の夏場に向けて攻勢を強める構えで、年間シェアトップの座をかけた争いは
過熱しそうだ。【窪田淳】 ◇第3のビール ビールは主原料の麦芽の使用率で酒税の税率が決まるため、麦芽を減らして蒸留酒を混ぜたり、代わりに大豆やエンドウマメを
使うことでビールより低い税率の適用を受け、ビールの風味や味覚を残したアルコール飲料。ビール、発泡酒に続き市場に登場したため「第3のビール」
と呼ばれる。350ミリリットル缶の店頭価格は「第3」が140円前後で、ビールの217円前後、発泡酒の160円前後に比べ安い。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090410-00000138-mai-bus_all
265無党派さん:2009/04/10(金) 23:16:32 ID:iKGZaSWZ
今日は窓爺がきた?
将棋のある日は1日中窓爺がいるのが恒例。
266無党派さん:2009/04/10(金) 23:16:43 ID:SxaNe9VT
小沢一郎個人の問題、それもはめられたような話で支持が腐った
自民党に戻っていくとは、選挙民は馬鹿が多いな。
 結局、自分の首を絞めるだけだ。
267市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/04/10(金) 23:17:32 ID:m34nzzXi
>>261
隠れた左系雑誌「通販生活」がありますw
268無党派さん:2009/04/10(金) 23:18:12 ID:AxP/h9Pm
DDステーション、マケイン小沢会談やらんな。
269無党派さん:2009/04/10(金) 23:18:18 ID:P1Kuc8Gh
>>264
やれやれ、ネトウヨの法則は恐ろしいものですなぁ
270左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/04/10(金) 23:18:26 ID:MX7+i65v
朝日はほんとうに民主支持者の大半も小沢嫌いだから
このさい替えましょうキャンペーン張ればついてくるって目算してたっぽいな。
こんなに、岡田ぁ?だめだあんなボンクラなんて反応返ってくるとは思わなかったんだろう。
まあ、岡田降しのネタも仕組まれてたっぽいけどね。
271無党派さん:2009/04/10(金) 23:18:43 ID:w91FbkRl
一億円寄附か
自治体首長全員芸能人にするしかないな
272無党派さん:2009/04/10(金) 23:19:44 ID:iUMXQkz5
>>259
あれで、練習しているんよ。
前回はプロンプターを質疑応答の場面で凝視(質問の事前通告あり??)
今回はプロンプターがありながら、下向きという、結果なんだけど。
273無党派さん:2009/04/10(金) 23:20:19 ID:9MVTo7IW
>>271
一億のためにか?
274socialist ◆Keioe6FD3k :2009/04/10(金) 23:20:36 ID:jRNGLgDU
>>262
m9か
275目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/04/10(金) 23:20:53 ID:KifgdfzQ
>>255

こういう人物が一番たちが悪い。
276無党派さん:2009/04/10(金) 23:21:34 ID:w91FbkRl
他にも寄附集まってない?>ハシゲ
277socialist ◆Keioe6FD3k :2009/04/10(金) 23:21:42 ID:jRNGLgDU
>>261
DAYSJAPAN
278無党派さん:2009/04/10(金) 23:22:46 ID:5Vx3Jmkw
小沢秘書逮捕の大々的に報じても、小沢マケイン会談は全く報じないのが
マスゴミ
279無党派さん:2009/04/10(金) 23:23:29 ID:Lcdy3tcy
>>271
長渕鹿児島県知事や江頭佐賀県知事ついでに安室沖縄県知事の誕生だなw
280無党派さん:2009/04/10(金) 23:23:48 ID:QuJuKsIu
>>278
二人とも終わった人だからな
281無党派さん:2009/04/10(金) 23:24:03 ID:xpXwH2LI
>>268
卑しくもアメリカ様の議員がたかが小沢ごときと会談するなんてあり得ないですから。

…って事にしたいんでしょう。「報道されなきゃ存在しない」がこの国の常識ですから。
282無党派さん:2009/04/10(金) 23:24:06 ID:PeCvA6UN
>>275
近年の言論人というのは基本的に聞き手からではなく
クライアントからカネを貰ってしゃべる
特に本業を持たない青山とか宮崎は生活のためにそうならざるをえない
そういう構図がわからないレベルの国民しかいないならそれまでのこと
283無党派さん:2009/04/10(金) 23:24:37 ID:w91FbkRl
>>279
佐賀は洋七じゃないの?
284無党派さん:2009/04/10(金) 23:25:13 ID:Af0r7Kfx
マネーロンダリングではないのか
という視点は大阪府にはないのか?

あやしいカネ1億円を寄付して
その分減税されるんだったら
ロンダリングしようってやつは
いるぞ。
285とく:2009/04/10(金) 23:25:25 ID:PPVCHmtH
まあ、個人的には、サンケイと朝日を比較して
読んでみると、参考にはなるのかなって思いますが・・
どうも近辺のサンケイの販売員さんは
どうも近づきがたくて・・
ネットの記事で参考にする範囲ですが・・

民主、補正修正案提出へ=子ども手当、高速無料化など要求
4月10日23時19分配信 時事通信
民主党は10日、政府が27日の国会提出を目指している2009年度補正予算案に対し、
修正案を提出する方向で調整に入った。子ども手当など同党の目玉政策を補正に
反映させるよう要求。衆院解散・総選挙に向けて政府・与党との違いをアピールしたい考えだ。
修正案に盛り込むことを検討しているのは、(1)中学生以下を対象とした月2万6千円の子ども手当
(2)首都、阪神地区の路線を除く全国の高速道路料金無料化(3)職業訓練中の求職者に対する月10万円
の生活費支援−など。菅直人代表代行や鳩山由紀夫幹事長らも出席した10日の党副代表会議で
こうした方針で大筋一致した。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090410-00000205-jij-pol
286無党派さん:2009/04/10(金) 23:25:34 ID:TxLfvPNt
>>281
海外で報じられるとあわてて後追い報道するのがこの国のマスゴミ。
287無党派さん:2009/04/10(金) 23:26:21 ID:Lcdy3tcy
>>283
そっちがいたなw
288無党派さん:2009/04/10(金) 23:26:24 ID:r+vePxhN
ID:QuJuKsIu



お前の方がとっくに終わっとるわい。w
289無党派さん:2009/04/10(金) 23:27:06 ID:AxP/h9Pm
News23:30 はたぶんマケイン小沢会談やると思う。
290無党派さん:2009/04/10(金) 23:27:18 ID:PeCvA6UN
>>285
サンケイの反対語はアカヒではなく赤旗
291市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/04/10(金) 23:27:22 ID:m34nzzXi
>>277
広河隆一のところか。

あれも結構言動に矛盾抱えてるからなあ…
292山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/04/10(金) 23:27:38 ID:qqv0+ihG
まあ、江頭のほうが佐賀度は高いしな
293中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/04/10(金) 23:27:57 ID:hcYLf5Yg
>>258
かぶってるんじゃないの?
皮じゃなくて、層が。
294左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/04/10(金) 23:28:03 ID:MX7+i65v
静岡県知事に元ピンクレディのMieとかまじありそうで怖いわ。
八丈島の町長だったら畑中葉子女史を推す。
ライバルは青ヶ島出身のあおい輝彦。
295無党派さん:2009/04/10(金) 23:28:18 ID:QuJuKsIu
現職市議の事務所全焼 04/10 19:19

きょう未明、北九州市門司区で現職の市議会議員の事務所が全焼する火事がありました。

けが人はいませんでした。

きょう午前1時20分頃、北九州市門司区上二十町の波田千賀子市政事務所兼日本共産党生活相談所が、
燃えているのを近所の住民が発見し、消防に通報しました。

消防車22台が消火にあたり、火はおよそ50分後に消し止められましたが、木造平屋建ての事務所、
およそ90平方メートルを全焼しました。

けが人はいませんでした。

波田千賀子市議は、今年2月の北九州市議会議員選挙で、門司区から初当選しましたが、
この事務所は、平日には女性事務員1人がいて、きのうは、午後6時頃に帰ったということです。

警察と消防が、けさから実況見分を行い、出火の原因を調べています。

RKB毎日放送
http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/012113.html
296無党派さん:2009/04/10(金) 23:28:44 ID:Af0r7Kfx
>>294
静岡なのに三重ってどういうことだよ。
297無党派さん:2009/04/10(金) 23:28:44 ID:5Vx3Jmkw
>>280
小沢が終わった人なら、秘書逮捕があんだけ騒がれるわけないだろ。
未だ、直近に迫る総選挙で自民党の長年の政権権力を奪取する可能性がある
野党の代表だぞ。
まあ、認めたくないならどうでもいいが。
298左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/04/10(金) 23:29:02 ID:MX7+i65v
エロゲ規制に反対しているネウヨなんて超極一部だろ。
299無党派さん:2009/04/10(金) 23:29:32 ID:PeCvA6UN
>>294
兵庫県知事のギャル曾根ぐらいなら、もう驚かん
300無党派さん:2009/04/10(金) 23:29:38 ID:CO1B5sci
ねるねるねるねを復刻してくれる政党を応援したい。
301無党派さん:2009/04/10(金) 23:30:09 ID:w91FbkRl
最近の島田洋七の言動がいちいち事前運動にみえてくる
302椎名純平 ◆ZXCLMpnfCE :2009/04/10(金) 23:30:11 ID:y698RiVh
綾瀬はるか主演
おっぱいバレー

勝ったらおっぱい見せる…

このくらいの励みがあったら政権交代も楽々と出来るのに!
303とく:2009/04/10(金) 23:30:33 ID:PPVCHmtH
追加経済対策 特需商戦に大きな期待4月10日22時24分配信 産経新聞
政府の追加経済対策決定を待ちかねたように、産業界の特需商戦が動きだした。日本自動車工業会の青木哲会長(ホンダ会長)は
10日、「低迷する自動車販売の回復に寄与するものと期待する」とコメントを発表。新車購入補助制度による69万台の需要創出
効果が見込まれている。「(新車)登録と納車を2〜3日遅らしてくれ」
ホンダカーズ東京中央の桜新町店(東京都世田谷区)では9日に登録する予定だった車両の顧客からこう依頼された。補助制度が今後、
国会で成立した場合、4月10日にさかのぼって適用される。9日に登録した車両は、助成対象にならないためだ。
消費者の多くは補助制度が国会で成立するまでは、購入を控えるとみられている。販売店では4月からのエコカー減税開始を機に、
販売キャンペーンを展開。集客増を見込んでいたが、補助制度成立まで買い控える可能性も高まっている。「夏のボーナス商戦が
5月中旬には動き出すので、一日でも早く成立してもらいたい」(桜新町店の戸木田次人店長)というのが販売現場の切実な思いだ。
家電量販店は、省エネ家電に対し最大3万9000円分のポイント還付制度が決まったことを受け、サービスの先行導入に乗り出した。
還付制度施行を待たずに、身銭を切ってでも顧客の囲い込みを図る考えだ。
ビックカメラは10日、同社が指定する省エネ商品を購入した場合、購入額の最大15%を還元すると発表した。対象は薄型テレビ、
冷蔵庫、エアコンの3品目で、期間は5月10日まで。対象商品を2点同時に購入すると、別途1万円分のポイントも付与する。
コジマも10日からエアコンや冷蔵庫など5品目で指定商品のポイント還元率を5%に引き上げたほか、デオデオやエイデンなど
1084店を展開するエディオンも11、12の両日、対象商品の還元率を5%に高める。ポイントによる割引制度のないケーズデンキは
304無党派さん:2009/04/10(金) 23:31:35 ID:H4fTkHbF
>>298
あいつらに言わせれば、本当の規制賛成派は民主だからw
305無党派さん:2009/04/10(金) 23:31:49 ID:ZL/3x0pZ
NHKは補正予算宣伝番組をわざわざやるのか
いいなあ与党は
306無党派さん:2009/04/10(金) 23:31:51 ID:SJv+inHK
そこは以前から噂のある山田ルイ53世で
307山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/04/10(金) 23:33:28 ID:qqv0+ihG
いわゆる酷使様っては、事実かどうとかじゃなくて
ストーリーを重視してるということがよくわかる
308無党派さん:2009/04/10(金) 23:33:52 ID:w91FbkRl
全国芸能人知事連合会設立へ
309無党派さん:2009/04/10(金) 23:34:05 ID:5Vx3Jmkw
>>302
勝ったら、高速ただで乗り放題!   
とか、
勝ったら、利権役人クビと天下り完全禁止で10兆円!
とかじゃ、やっぱイマイチですかね。
310無党派さん:2009/04/10(金) 23:34:21 ID:P1Kuc8Gh
>>304
あの馬鹿どもはもう一生言ってろって感じで
311左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/04/10(金) 23:35:20 ID:MX7+i65v
>>308
全員、山口組に頭上がらなくなるじゃん。
312無党派さん:2009/04/10(金) 23:35:26 ID:K8uz/Moq
>142
次の選挙で投票日に政党党首にサイン求めるんじゃねw
313とく:2009/04/10(金) 23:35:37 ID:PPVCHmtH
4月中にも対象商品を表示価格から5%割り引くキャンペーンを始める検討をしている。
販売不振が続く住宅各社は、住宅資金の贈与税減免が盛り込まれたことが「住宅取得の後押しになる」と歓迎ムード。ミサホワームは
ホームページ上に3月末、住宅を建てる上で役立つ情報をブログ形式で伝える「いい住まい建てどきクラブ」を立ち上げた。「贈与税の
減免についてもブログ上で紹介し、『今が建てどき』なことを伝えたい」(経営企画部)という。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090410-00000653-san-bus_all
家計にプラス? 追加経済対策のポイント4月10日22時20分配信 産経新聞
「100年に1度」の経済危機に対応するため、麻生太郎政権が打ち出した追加経済対策は、まさに“政策総動員”となった。深刻化する
雇用の安全網の整備など生活者の不安払拭に努めると同時に、太陽光発電の普及、エコカーや省エネ家電の買い替え促進など環境を中心に、
将来の成長分野への投資を重視した。不況にあえぐ家計にとって朗報となる項目も多い。
《雇用》重点施策の雇用対策には、1兆9000億円を投じる。特に、今年6月までの失職者が約19万人に達する非正規労働者の安全網
を整備。雇用保険の給付を受けられない人を対象に、職業訓練期間中の生活支援として、月10万〜12万円程度の支給と上限8万円の貸し
付けを行う「訓練・生活支援給付」制度を創設する。
このほか、住居を失った離職者には、10万円以内のつなぎ資金を融資するほか、最大6カ月間、家賃の一部を補助する。
また残業を減らすなどで非正規の雇用を守るワークシェアリングを実施した企業には、1人当たり最大45万円を支給する。
《子育て・医療》3万6000円の「子育て応援特別手当」は、すでに決まった平成20年度補正では、3〜5歳(昨年3月末時点)の第2子
からが対象だったが、第1子も支給対象とする。
314とく:2009/04/10(金) 23:36:49 ID:PPVCHmtH
医療分野では、医師不足の解消や患者のたらい回しの防止のため、3100億円の「地域医療再生交付基金」を創設し地域の医療体制を整備。
女性を対象に乳がんや子宮頸がん検診の無料クーポン券を配布する。
《環境》省エネ家電の普及促進では、省エネ性能を星印で示す「多段階評価制度」で4つ星以上の冷蔵庫やエアコン、テレビを対象に、他の製品
の購入に使えるエコポイントを購入金額の5%分付与。買い替えによるリサイクル費用も、ポイントで還元する。
エコカー購入に対する補助金制度も導入。13年以上使った自動車を廃車にして一定の燃費基準達成車に乗り換える場合は普通車で最大25万円
が支給される。車体価格230万円程度のハイブリッド車に買い替えた場合、21年度税制改正で実施されたエコカー減税の12万〜13万円を
合わせ、40万円弱の負担軽減となる。
《税制》贈与税の減免は、約1400兆円の個人金融資産の動きを活性化するのが狙い。住宅購入・増改築資金に限り、非課税枠を通常の110
万円から610万円に拡大する。減税は今年1月までさかのぼって適用し22年末までの時限措置。
親の高齢世代から子供の若い世代への贈与を促し、住宅購入につなげる。
中小企業(資本金1億円以下)の交際費課税も、定額控除の限度額を現行の年400万円から600万円に引き上げる。中小企業の税負担が軽減
されると同時に、地域の飲食店などでの消費が増えることが期待される。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090410-00000651-san-bus_all
315無党派さん:2009/04/10(金) 23:37:24 ID:p1OlNdOd
>>307
野党批判、ミンス批判という結論ありきのストーリーですな。
朦朧会見といわれたヘロヘロ状態の中川酒も、あの会見の中で
「野党がつまんない反対をしている」という部分は
ヘロヘロながらちゃんと言えてた。
やはり酷使の鏡的存在は違うなぁ、と思ったもんだ。
316無党派さん:2009/04/10(金) 23:37:43 ID:3w9QHkyY
車、買ったばかり。
エアコンも冷蔵庫も買ったばかりだな。
テレビはうちのは年代物だから壊れない限り買わないわ・・・。家あるし。
なんか俺にメリットある政策ないの?
317無党派さん:2009/04/10(金) 23:37:47 ID:Ev0C19aA
それじゃ後藤忠正静岡県知事で
318目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/04/10(金) 23:37:47 ID:KifgdfzQ
>>282

本書いても売れないからね。
319中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/04/10(金) 23:38:25 ID:hcYLf5Yg
>>299
ギャル曽根は京都府舞鶴市出身
320無党派さん:2009/04/10(金) 23:38:40 ID:w91FbkRl
行き場のない星野仙一が岡山県知事になりそう
321無党派さん:2009/04/10(金) 23:39:10 ID:P1Kuc8Gh
>>316
それを捨ててまた買えばいい
322るな:2009/04/10(金) 23:39:50 ID:3qje2qxJ
 民主党はどうなる Q&A シリーズ 公務員改革は・・・2

Q・民主党は官僚や公務員にとって敵か、味方かどっちか?
A・はっきり書いておくが。民主党は霞ヶ関のキャリアには刃向かう発言はするが、国家・地方
 公務員の味方だ。自民党のほうが官僚から恐れられている。
Q・なぜ自民党は恐れられているのか?
A・伝統的に「公務員の人員の削減」を指向しているからだ。だから官僚のほうからすりよって
 「お友達」になる例も多い。「お友達」がダメであればサポタージュか潰しにかかる。
Q・最近の「潰し」の例は
A・農水省による、松岡利勝、赤城徳彦氏のスキャンダル騒動〜大臣おろし。この2人は農業の
 自由化、具体的にはFTA(自由貿易協定)締結、農地法の改正、コメの販売自由化をやろうとした。
 そうすると必ず「農協の解体」ってことになるので、農水省・マスコミそして「民主党」と三位一体で
 スキャンダルを利用して辞任に追い込んだ。
323椎名純平 ◆ZXCLMpnfCE :2009/04/10(金) 23:40:22 ID:y698RiVh
>>309
勝ったら
シーナと肉姫とれんほーのおっぱいを
このスレに貼ってくれたら死ぬ気で頑張る!
324無党派さん:2009/04/10(金) 23:41:13 ID:dX284e3Y
エロゲなんてアンダーグラウンドな存在、
普通に考えて権力と親和性も思えんのだがな。

なぜ、愛好家は権力を志向するんだろうか・・・
325無党派さん:2009/04/10(金) 23:42:10 ID:3w9QHkyY
>>321
捨てねーよ。
326とく:2009/04/10(金) 23:42:27 ID:PPVCHmtH
塩ビ事業など撤退検討=収益分野に資源集中―三菱化学
4月10日20時2分配信 時事通信
*三菱化学は10日、年内にも塩化ビニール樹脂と汎用プラスチックであるポリスチレンの
2事業からの撤退を検討していることを明らかにした。需要低迷を受け、経営資源を太陽電池
向け素材など収益性の高い高機能分野に集中させる。石油化学業界では、住友化学と三井化学
もポリスチレン事業からの撤退を表明しており、不採算事業を見直す動きが加速している。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090410-00000140-jij-biz

申し訳ありません。使い勝手の悪い施策で・・
コスリコスリ(頭を畳に擦り付ける音で)
ごめんなさい・・>>316
ほんとうに使い勝手良くないですねえ・・
こんなに出さない方が・・組み見直した方が
327無党派さん:2009/04/10(金) 23:42:59 ID:Lcdy3tcy
>>299
兵庫県知事は紀香では?
328目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/04/10(金) 23:43:07 ID:KifgdfzQ
ニコニコ動画でさえ、エロでカネカセごうとしてるんだから。

エロスは人類の原動力。

フロイト万歳!!w
329無党派さん:2009/04/10(金) 23:43:09 ID:aUnQ00ul
宝塚市長選挙に元社民党の‘辞めるの止めないで〜’オバサンが立候補するらしい。
330無党派さん:2009/04/10(金) 23:44:11 ID:xpXwH2LI
>>324
その為の「ローゼン麻生」です。

ネットイナゴどもは一度怒らせると性質悪いが
味方には甘いしな。
331無党派さん:2009/04/10(金) 23:44:12 ID:3w9QHkyY
>>326
贈与税の減免を他人からの贈与でも現金でも使い道なんでもOKだったら、
すげー金動いたと思うがw。
332無党派さん:2009/04/10(金) 23:44:49 ID:1lIBGU95
群馬は心配ないと思う。
まさか中山秀ちゃん井森は出ないよな・・・。
333無党派さん:2009/04/10(金) 23:44:52 ID:NB49xUcf
>>316
家電メーカーは商品を3〜5年をめどに故障して使えなくなるように設計すればいいのに、といつも思う
334無党派さん:2009/04/10(金) 23:45:19 ID:iKGZaSWZ
>>283
ガチで松雪泰子。鳥栖ガスの娘。
335無党派さん:2009/04/10(金) 23:45:31 ID:xpXwH2LI
>>333
節子、それソニータイマー。
336無党派さん:2009/04/10(金) 23:46:04 ID:PeCvA6UN
>>332
そのかわり逝った知事はあり得る
337無党派さん:2009/04/10(金) 23:46:13 ID:3w9QHkyY
>>333
今の家電は10年で壊れるって言うね。
うちのエアコンは10年経たずに壊れた・・・。冷蔵庫はもっと早かった。
大昔に買った物ほど長持ちしているわ。
338無党派さん:2009/04/10(金) 23:47:47 ID:qA3cA8GP
>>324
エロゲー好きで反自公なんてことを公にしたらネット上で
しつこく叩かれること請け合いだし、他の同じ考えの人にも
及んでしまうから、そういう人は公にはしない。

結果、権力志向の人間の声が大きいように見えるだけ。
エロゲーに限らず他の分野だってそうだよ。
339socialist ◆Keioe6FD3k :2009/04/10(金) 23:48:09 ID:jRNGLgDU
沈黙の螺旋理論
340無党派さん:2009/04/10(金) 23:48:58 ID:K8uz/Moq
>338
そもそもエロゲー好きという時点で叩かれるかとw
341無党派さん:2009/04/10(金) 23:49:03 ID:PeCvA6UN
>>338
稲田先生に徴農してもらうといい
世の中、けっこう予定調和的にできている
342無党派さん:2009/04/10(金) 23:49:11 ID:s5HKImRw
正直な話、洗濯機は昔の二層式のやつの方が汚れがよく落ちた
343とく:2009/04/10(金) 23:50:18 ID:w09lxF1q
ダイエー、3年で約20店閉鎖=不振の総合・食品スーパー
4月10日20時2分配信 時事通信
*ダイエー <8263> は10日、業績不振の総合スーパーと食品スーパー約20店を
今後3年間に閉鎖する方針を明らかにした。これ以外に赤羽店(東京都)など1
0店程度を建て替える。衣料品子会社が展開する不採算店も順次撤退を進める。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090410-00000154-jij-biz
ダイエー、値下げ5000品目に=15日実施
 ダイエーは10日、現在展開している衣食住約4000品目の値下げセールに
約1000品目を追加し、約5000品目に拡大すると発表した。15日から実施する。
値下げ幅は最大約30%。全国の325店舗で展開する。(2009/04/10-16:06)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200904/2009041000567&rel=y&g=eco
344socialist ◆Keioe6FD3k :2009/04/10(金) 23:51:05 ID:jRNGLgDU
ちなみにガチなエロゲ業界人とかは児童ポルノのあれ絡みとかで反自公が多いよ
345無党派さん:2009/04/10(金) 23:51:20 ID:w91FbkRl
http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/
振り仮名うってるのかな
346無党派さん:2009/04/10(金) 23:52:08 ID:82J2FUnt
なぜか藤原紀香にロイヤル臭が漂ってくる不可解さ
347無党派さん:2009/04/10(金) 23:52:10 ID:CO1B5sci
(・з・)
348無党派さん:2009/04/10(金) 23:52:45 ID:3w9QHkyY
>>342
先日、家電量販店に行ったが、何故か二層式が何種類か売っていた。
容量が大きいのもあった。需要があるんじゃね?
349とく:2009/04/10(金) 23:53:17 ID:w09lxF1q
いやいや、家電もすぐに壊れてしまって、ごめんなさい。
家電に代わって、コスリコスリ(頭を床に擦りつける音)・・・
350無党派さん:2009/04/10(金) 23:53:18 ID:NB49xUcf
とりあえずマイナスイオンを売りにしたエアコンの効用がよく分からん
マイナスイオンて何の役に立つんだよ
351左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/04/10(金) 23:55:06 ID:MX7+i65v
エロゲは嫌いだがロリポルノは好きだ。
352中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/04/10(金) 23:55:10 ID:hcYLf5Yg
>>350
帯電したエアゾールに何を求めるのか
353無党派さん:2009/04/10(金) 23:55:34 ID:Jrh1lozY
松雪泰子・優木まおみ・中越典子と、佐賀は意外と綺麗処が多い。
八代亜紀・石川さゆり・森高千里・伴都美子の熊本も捨てがたい(スザンヌは除外)
354左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/04/10(金) 23:55:52 ID:MX7+i65v
>>350
売国の岡田ミンス党にダメージをあたえます。
355無党派さん:2009/04/10(金) 23:56:15 ID:eje75b0Z
>>348
よごれの強いものは二槽式でないと壊れやすいから。
356大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/04/10(金) 23:57:03 ID:T+LwdHmw
森田・千葉知事の団体、新たな記載漏れ 寄付300万円
森田健作・千葉県知事の資金管理団体「森田健作政経懇話会」が05年、自民党山崎派の団体「近未来
研究会」から300万円の寄付を受けながら、報告書に記載していなかったことがわかった。同懇話会は、
甘利行革相の資金管理団体から受けた100万円の寄付を記載しなかったことが明らかになったばかり。

05年の近未来研究会の政治資金収支報告書によると、同会は05年2月14日、森田健作政経懇話会に
300万円を寄付した。一方で、同懇話会の05年の収支報告書には寄付の記載がなかった。寄付を受け
ながら記載しなかったとすれば、政治資金規正法に抵触する。

森田知事の事務所は朝日新聞の取材に「指摘を受けて確認したところ、05年の2月に寄付を受けた後、
会計担当者が退職し、交代したことから事務ミスで記載漏れになった。修正手続きを取りたい」と回答した。
http://www.asahi.com/politics/update/0410/TKY200904100339.html
357無党派さん:2009/04/10(金) 23:57:07 ID:/gMlDXtU
三重県知事 楠田枝里子


・・・本当にありそうな気がしてきた。
358無党派さん:2009/04/10(金) 23:57:09 ID:PeCvA6UN
内需から一時的にでも景気が回復するパターンとしては
不況で世界的に食料や原材料、エネルギーがだぶついて価格が下落し
国内の物価が下がって消費が刺激されるというシナリオぐらいしかない

基本は中国経済の外需回復待ち
359目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/04/10(金) 23:57:30 ID:KifgdfzQ
・ 麻生首相、プロンプター導入=誤読なく無難に会見

神器とか弥栄とかやっちまったらしいが。
360中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/04/10(金) 23:58:03 ID:hcYLf5Yg
>>355
ヨゴレの強いというと、姫井とかさくらパパとか?
361無党派さん:2009/04/10(金) 23:59:12 ID:PeCvA6UN
いっそ政治家も
選挙と議員活動は別々の人間がやるようにすればいい
362グスタフ クリムト:2009/04/10(金) 23:59:27 ID:aOd4b9HP
テレビ報道はどこも麻生首相を持ち上げている。
これは意図的に政権交代を阻止しようとする流れを作られつつある。
ここは民主党にとって最大の正念場だろう。
363無党派さん:2009/04/11(土) 00:00:39 ID:Lcdy3tcy
>>353
宮崎はエビちゃんに斉藤慶子に浅香唯か(番外編でみずぽたんw)
364無党派さん:2009/04/11(土) 00:01:25 ID:U4JmTWDh
クレー協会のやつ、テレビでやってないのかよ
365無党派さん:2009/04/11(土) 00:01:25 ID:aCKTgYW5
共産党は消費税凍結に賛同し、民社国新とともに税制抜本改革の担い手になるべし。
366socialist ◆Keioe6FD3k :2009/04/11(土) 00:01:36 ID:jRNGLgDU
スザンヌは選挙に弱そうだな
367無党派さん:2009/04/11(土) 00:01:52 ID:dX284e3Y
うちの卵焼きフライパンはなんと伝昭和21年購入(祖母の証言による)で未だに現役。
流石に買い換えようと嫁がホームセンターで新しい中国製の銅製の物を買ってきたが
直ぐに柄の所が外れて螺子が馬鹿になって使い物にならずに復帰。
ちなみに、親父のミニクーパーも30年間現役。
俺の保育園の送り迎えも、中学の時、探検と称して遠くまで自転車で行って帰れなくなって
迎えに来てもらった時も、大学の時、初めての一人暮らしで下宿先まで送ってもらった時も、
親父に借りて彼女とデートした時も、結婚式の時、親父と二人で、俺が運転して式場まで行った時も
ウチの家族と一緒に歳を重ねて、思い出も積み重ねてきた。
今でも、当たり前の様に親父とお袋を乗せてウチにやってくる。

368無党派さん:2009/04/11(土) 00:02:26 ID:xpXwH2LI
>>344
除、西又葵。

…エロゲ業界陣なのにガチ小泉支持ってのはどうなんだ。
369目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/04/11(土) 00:02:30 ID:3pbCPaX/
>>362

そうでもあるんだけど、麻生はけなした方が面白いからテレビも困ってるw
370無党派さん:2009/04/11(土) 00:02:55 ID:dVY2z6Sr
>>364
アレはアフォの読み間違いよりよっぽど報道するべきものだと思うけどな
371無党派さん:2009/04/11(土) 00:03:17 ID:Lcdy3tcy
>>364
一応芸スポにはスレ立ってるね
麻生太郎首相を事実上更迭 新執行部発足…クレー協会
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239356251/
372とく:2009/04/11(土) 00:03:21 ID:w09lxF1q
どうも補正の中身の評判が芳しくないようにも思いますなあ・・
マスコミにも自公の世論調査が芳しくないのと、
決算関連の情報が早くも漂っているのではないですかねえ・・・

在庫の整理が終われば、少しは明るい兆しが出てくるかもしれませんが、
本格的な回復にはほど遠いですなあ・・
373大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/04/11(土) 00:03:22 ID:T+LwdHmw
衆院前哨戦ムード薄く、知事選 「国政とは一線画す」
衆院の5月解散も取りざたされる中、本県の知事選(12日投開票)を国政関係者が注目している。政権を
めぐり次期衆院選で激突する自民、民主両党が、それぞれ候補を推していることから、知事選の結果が
各党の衆院選戦略に影響を与えるとの見方があるためだ。一方、地元で知事選を戦う各陣営には、衆院
選の前哨戦ムードは薄い。有権者も国政と一線を画し、秋田の新たなリーダーを選ぼうとしている。

「知事選では日本全体のことは関係ない。秋田を変えてくれる人を選ぶ。4人の候補者を比べる時に、政党
は切り離して考える」?買い物をしていた産休中の女性教諭(29)は、JR秋田駅前でこう言い切った。秋田
市役所分館で期日前投票を終えた男性(68)は「選んだ基準は人柄。選挙公報を見て、信頼できる人か
どうかを判断した。国政選挙では政党も考慮するが、地方選挙は関係ない」と話した。

終盤戦を迎えている知事選について、街角で有権者の声を集めても、国政の対立構図や衆院選と結び付
ける意見は出てこない。秋田魁新報社が4、5日に実施した世論調査では、「投票に当たって重視する基準」
に「政党や団体の支援」を挙げた人は、わずか5・4%だった。

374椎名純平 ◆ZXCLMpnfCE :2009/04/11(土) 00:03:49 ID:O8tiPAsg
20代30代派遣の人は、一時金でなく、雇用が必要。
自民が駄目なのは、わかっている。
民主党まで駄目ならば、もう共産党しか選択肢は無い!
375無党派さん:2009/04/11(土) 00:03:58 ID:qGp+jlvX
>>362
農林漁業の経済対策がどう響くかじゃね?
結構大きいみたいじゃん。
前に離れた選挙民を再び取り戻すことが最大の目的だな。
376大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/04/11(土) 00:04:25 ID:xt9E7bV9
今回の知事選では、候補者に対する政党の支持が、国政の与野党対立と異なる「ねじれ現象」が生じている。

前秋田市長の佐竹敬久候補(61)を自民、社民両党県連が「支持」。民主党の支持母体である連合も「推薦」
している。一方、民主党県連と国民新党県支部は、前小坂町長の川口博候補(61)を「支持」。自民党県議の
一部も川口氏を応援する。国政で自民党と連立与党を組む公明党県本部は「自主投票」だ。

複雑な「ねじれ」を背景に、佐竹、川口両陣営とも政党を前面に出さない戦略を取っており、両候補から
「政党色」は見えにくい。

佐竹陣営の小松健選対事務局長は「今回の選挙は政党主導でなく、政策に共鳴してもらった上で支援を
受けている。自民対民主の構図には当てはまらない」と話す。川口陣営の土田康雄選対本部長も「国政の
動向に振り回されず粛々と戦うだけ。地方選挙に、国政ベースの考え方を持ち込まれても迷惑だ」と述べる。

政党の支持がない元羽後町長の佐藤正一郎候補(56)の陣営も「一般の人は政党の争いに飽き飽きして
いる。政党で知事を選ぶ選挙にはならない」(菅義雄総括責任者)という。

一方、共産党県委員会役員の藤本金治候補(62)を公認で擁立した同委員会の米田吉正委員長だけは、
「知事選は衆院選の前段。ここで弾みをつけたい」と話している。
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20090410e
377無党派さん:2009/04/11(土) 00:04:39 ID:9DtS8/lF
でもまあ、明日の調査も民主支持は下がってるんだろうし
またぞろ国士様が喜ぶんだろうなぁ。

全くもって胃が痛い。
378無党派さん:2009/04/11(土) 00:04:39 ID:jejfMcra
>>371
なんで今更更迭?
人徳ないのか
379北海道3区@民主党員 ◆zCccDivqbE :2009/04/11(土) 00:04:58 ID:MOIQvm7j
今来ましたが特に大きな出来事はないようですね・・・
よく分かりませんが大連立は勘弁して欲しいです。

札幌市はまだ定額給付金(正確には還付金w)の通知は来てません。一応44000円
支給されます。とりあえずいくばくか我が候補に寄付し、あとは自分と妻はi-pod,、
残りは両親に花を贈り使い切り予定です。みなさんはどうするのかな?

今年のハムは強いのか弱いの分かりませんね。上原には頑張って欲しいです。


380無党派さん:2009/04/11(土) 00:05:47 ID:ywHl15CE
>>366
選挙以前に、漢字に弱い。
漢字に弱い総理大臣もいるんだし、いいんじゃね?
381無党派さん:2009/04/11(土) 00:06:23 ID:qGp+jlvX
>>379
うちは貯金。とりたてて使う予定はないわ。
もう申請書は郵送したよ。
382大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/04/11(土) 00:07:02 ID:xt9E7bV9
383無党派さん:2009/04/11(土) 00:07:37 ID:lkUcBm5E
解散「4、5月に決心を」=中曽根元首相

2009年4月10日
中曽根康弘元首相と渡辺恒雄読売新聞グループ本社会長・主筆は
10日午後、都内で開かれた内外情勢調査会で対談した。席上、
中曽根元首相は衆院解散・総選挙の時期について「麻生太郎首相は
4月から5月の初めくらいに解散を打って、内閣が傷を負わないうち
に勝負する決心をすべきだ」と述べ、5月までに解散に踏み切るべき
だとの考えを示した。(東京・内幸町)

http://www.jiji.com/jc/movie?p=nai001-movie01&s=001&j1
【時事ドットコム編集部撮影】
384目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/04/11(土) 00:07:53 ID:3pbCPaX/
銀行などの企業決算出る前の投票日はもう無理だろ。
385無党派さん:2009/04/11(土) 00:09:32 ID:qGp+jlvX
都議会選の前には選挙はないだろ。

万が一、自民党が衆院選で大幅に議席を失えば、都議選に影響が
必ず出るからな。
386無党派さん:2009/04/11(土) 00:09:35 ID:3Alw44gy
>>357
地元の奈良県知事なら

・加護亜衣
・城島茂
・堂本剛

かなぁ
後二者ならありうるかもw
387無党派さん:2009/04/11(土) 00:10:04 ID:8Gau+SiF
>>383
中曽根は、あの年になっても自民が今後の日本に必要で、自民に勝たせたいとは
思っているのかね。しかも、ゴミ売り主筆と会談している時点ですでに偏向
388無党派さん:2009/04/11(土) 00:10:36 ID:ywHl15CE
>>374
若年層は「民主は駄目だ」言うけど、それは期待の裏返しでもある。
自民は最初から問題外、民主が駄目なら共産がごっそり持っていくだろうな。
現に、去年の調査で20代男性と30代女性の一割が共産支持と答えているし。
389無党派さん:2009/04/11(土) 00:11:01 ID:jejfMcra
>>387
息子孫の行く末が心配
390無党派さん:2009/04/11(土) 00:11:33 ID:rw1hF0Gz
>>382
ゴルゴにスコープで狙われているのかと思ったわ
391無党派さん:2009/04/11(土) 00:11:52 ID:HWllzWpv
>>379
川崎市もまだ来ていないな。我が家も44,000苑支給されるが、
使い道は特に決めていないなあ。
決めていないと、気づかないうちに生活費に費やしていたというような額だから、
結局生活費になってしまいそうだ。
392カスパー フリードリッヒ:2009/04/11(土) 00:12:58 ID:sOFK+Imh
>369>375
格差や地方の疲弊に再び焦点があたれば、民主党の支持が盛り返すと思います。
しかしマスコミは意図的に麻生政権の補正予算案ばかりを取り上げているように見えます。
嫌な流れになりそうです。
393無党派さん:2009/04/11(土) 00:13:03 ID:ukkvx0EP
大クンニが解散の最後のチャンスと言ってるのは面白いな
これが本当なら、満了選挙になるとどうなるんだ?
394椎名純平 ◆ZXCLMpnfCE :2009/04/11(土) 00:13:09 ID:O8tiPAsg
それで、解散狙ってんだ…
市町村で給付金の時期が、まちまち。
4月5月は一時的には支持率が上がると踏んだわけだ…ふーん。
395目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/04/11(土) 00:13:19 ID:3pbCPaX/
テレビ東京

おっぱい出したぞw
396無党派さん:2009/04/11(土) 00:13:43 ID:sfE0CISa
バカ曽根とゴミツネは政権交代と一緒に消え去ると良いよ
397無党派さん:2009/04/11(土) 00:13:55 ID:NXNSEy93
今夏には兵庫県知事選があるだが、もし奥ダニ礼子が当選したりしたらどうしよう・・・。
岡山にいる友人の家へ「亡命」でもするかな。
398無党派さん:2009/04/11(土) 00:14:04 ID:jejfMcra
もう一度給付金ばら撒けば確実やな
399とく:2009/04/11(土) 00:14:22 ID:SDoktXes
5月31日までに投票日を設けることこそが・・
自民にとってはより軽い形で済むとは思うのだが・・
再生を図る意味でも・・
大連立なら、自公でも241取れないということになりますなあ・・
マスコミも以前に比べると単に怒らせられないから
官邸を持ち上げてるようにしか思えませんなあ・・
ひなまつり解散でよかったのではないかねえ・・
400無党派さん:2009/04/11(土) 00:14:26 ID:d7YLipNG
>>395
kwsk
401北海道3区@民主党員 ◆zCccDivqbE :2009/04/11(土) 00:15:19 ID:MOIQvm7j
>>382
大統領選では失言癖のあるバイデン現副大統領も使っていましたね。
ただ本人より「苦痛だw」ということで外したらしいですが。頭の中は比べるのは
バイデンに失礼ですが。

今週の日曜は我が候補の集会に出来たら行こうかなと・・・
そういえば先日秘書さんと話す機会有りましたが、秋田県知事選挙敗北は織り込み
済みとの事。名古屋市長選はは非常に懸念していました。
402無党派さん:2009/04/11(土) 00:15:32 ID:waGlHfVk
>>386
奈良ならやっぱ明石屋さんまだろ。
403無党派さん:2009/04/11(土) 00:15:36 ID:Uszk/wmA
>>398
もう既に税金で搾取の話が出てるからどうかな
404大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/04/11(土) 00:15:49 ID:xt9E7bV9
追加経済対策:国債大量発行は両刃の剣 貸し渋り誘発も
与謝野馨財務・金融・経済財政担当相は10日の会見で、今回の追加経済対策が09年度の実質GDP
(国内総生産)成長率を2%程度押し上げる効果があると説明したが、それでも「ようやく先進国並みの
マイナス幅にとどめることができる」と述べ、日本経済が深刻な状況にあることを強調した。15兆円の真水
(財政支出)を投入する過去最大の景気底上げ策の効果を探った。【上田宏明、斉藤望、赤間清広】

政府は昨年12月、09年度の日本経済がゼロ成長に失速するとの経済見通しを公表。しかし、3月に経済
協力開発機構(OECD)が公表した見通しでは、日本は先進国中最悪のマイナス6.6%(09年)だった。
与謝野氏は「放っておけば成長率が6〜7%落ちるところを(経済対策で)2%程度戻すことになる」と説明
した。雇用も、対策がなければ失業率が現在の4.4%から約3ポイント悪化し、約200万人の失業者が
発生する可能性があったと指摘。過去最悪の5.5%にまで悪化しない範囲に抑制できる効果があるとした。

麻生太郎首相は会見で、「未来の成長につなげることを重視した。公共事業も15兆円のうち2.4兆円に
抑えた」と話し、公共事業を中心とした歴代政権の経済対策との違いを強調した。

環境対応車(エコカー)と省エネ家電の購入補助制度に関係業界は「需要回復の起爆剤に」と期待を寄せ
る。自動車と家電は部品メーカーなど関連業種が多く、「高い波及効果が見込まれる」(みずほ総研)ため
だ。しかし、「賃金カットや雇用不安が深刻化するのはむしろこれから。過剰な期待を抱くべきではない」
(調査会社BCN)と慎重な見方も少なくない。


405無党派さん:2009/04/11(土) 00:15:56 ID:aFlpUMQg
中曽根が選挙に行けと言ったら、麻生は意地でも選挙やらないのだろうな
406大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/04/11(土) 00:16:38 ID:xt9E7bV9
また、財源を確保するための国債の大量発行が長期金利の上昇を招き、景気の足を引っ張る可能性が
ある。企業の資金調達コストが高くなり、業績が悪化するだけでなく、金融機関の貸し渋りにもつながりか
ねない。メガバンクだけで1行あたり20兆〜30兆円と大量の国債を保有。金利が上昇すればその分国債
の時価が下落し、数千億円規模で含み損を抱えかねず、企業への貸し出しを抑制するかもしれないからだ。

◇「ぼろぼろになった旗だが一応立っている」
過去最大規模の追加経済対策の実施で10兆円を超える国債発行が必要になり、借金の大幅な増加が、
現状ですら「火の車」の国の財政を、一段と悪化させることになる。将来世代に過大な「ツケ」を回さない
ためにも、新たな財政再建の道筋づくりが急務だ。

今回の経済対策の策定に当たっては、国の財布を握る財務省に対し、与党から大規模な財政支出を求
める強い圧力があった。財務省幹部は「誰も彼も、政局と選挙のことしか頭にない」と疲れ切った表情で
語った。

月内にもまとまる09年度補正予算案では、赤字国債や建設国債の発行額は合わせて10兆円を超え、
当初予算と合わせた09年度の国債発行額も過去最大の40兆円以上になる見通し。

08年度末の国・地方の長期債務残高は787兆円と、先進国で最悪の水準だが、更に借金が大幅に積み
上がることになる。
407無党派さん:2009/04/11(土) 00:17:01 ID:ukkvx0EP
マスゴミはねじれで国会がもめることが悪いことのように言うが
これは完全に官僚と財界の目線に媚びている
408椎名純平 ◆ZXCLMpnfCE :2009/04/11(土) 00:17:02 ID:O8tiPAsg
>>395
ななな何?何?
れんほーのおっぱいか?
409目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/04/11(土) 00:17:05 ID:3pbCPaX/
元殺し屋が温泉宿で働くという湯けむりスナイパーというドラマ
410無党派さん:2009/04/11(土) 00:17:22 ID:HKROwmVC
>>397
熊五郎先生が狂喜して移住するなw
411大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/04/11(土) 00:17:25 ID:xt9E7bV9
政府が、財政再建の「一里塚」として目指してきた11年度までに基礎的財政収支(プライマリーバランス)
を黒字化させるとの目標実現は、もはや不可能な状況。麻生首相は9日の会見で、「ぼろぼろになった旗
(目標)だが一応立っている」と述べた。

政府は昨年12月、税財政改革の道筋を示す「中期プログラム」をまとめたばかりだが、今回の追加経済
対策には早くも改定の必要性を盛り込んだ。麻生首相は10日の会見で「消費税を含む税制抜本改革は、
景気を立て直すことを前提に必ず実施する」と強調したが、与党内には「選挙を前に消費税論議などでき
るわけがない」との声が強く、踏み込んだ再建路線を打ち出すのは困難なのが実情だ。【平地修】

◇15兆円、やりすぎ
井堀利宏・東京大学大学院教授の話 積極予算となった09年度当初予算や公共事業の前倒し執行の
効果を検証するのが先決で、厳しい財政の中で15・4兆円もの補正はやりすぎだ。まず総額ありきで、
経済対策の名のもと、バラマキをした印象を受ける。景気浮揚効果は限定的で、負担は将来に回る。この
ようなバラマキでは、将来的に消費税などの増税をしようとしても国民の理解は得られない。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090411k0000m020121000c.html
412socialist ◆Keioe6FD3k :2009/04/11(土) 00:17:38 ID:AdcqxC4U
国債の格付けがまたボツワナ以下になるな
413サラ ◆fRvew8OfR. :2009/04/11(土) 00:17:55 ID:b43BAq3i
むかし胸キュン刑事という番組があったことを思い出した。
414無党派さん:2009/04/11(土) 00:18:40 ID:Uszk/wmA
415左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/04/11(土) 00:19:11 ID:ggPck30s
むかし、ちんぽ刑事(でか)という漫画が本当にあってだな
416無党派さん:2009/04/11(土) 00:19:16 ID:ukkvx0EP
内閣改造で奥谷レイコタンを厚生労働大臣にしたら麻生はネ申
417目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/04/11(土) 00:19:32 ID:3pbCPaX/
418とく:2009/04/11(土) 00:19:42 ID:SDoktXes
官邸の補正もなんともカスカスだけど・・
民主も他の野党と一致協力して(共産まで含めて)
知恵を絞らないとだめですなあ・・
お金かけなくても、安心とか希望を提供できるように・・
まだまだ、将来の日本をイメージさせながら・・
まだまだ、荒削り・・修正案として、胸を張れるのを出さないと、
年金をはじめとする社会保障全般をも・・
419無党派さん:2009/04/11(土) 00:20:04 ID:Uszk/wmA
420無党派さん:2009/04/11(土) 00:20:40 ID:NXNSEy93
>>413が「胸キュン知事」に見えちまったじゃねぇかorz・・・
421無党派さん:2009/04/11(土) 00:20:54 ID:HWllzWpv
>>414
さすが遠憲、やってくれるぜw
422大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/04/11(土) 00:20:56 ID:xt9E7bV9
このドラマは火野正平路線なのか
423中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/04/11(土) 00:20:56 ID:EbHy4MC8
>>412
国債を発行する時は「国内からしか借りないから借金とは言えない」といい
税制を考える時は「将来の禍根になるから増税して償還を」といい
424無党派さん:2009/04/11(土) 00:21:05 ID:d7YLipNG
ちょっとがっかりおっぱい(´・ω・`)
425無党派さん:2009/04/11(土) 00:21:14 ID:rw1hF0Gz
おっぱいぐらいで騒ぐなよ
426無党派さん:2009/04/11(土) 00:21:29 ID:ywHl15CE
>>392
地方の疲弊、による自民地方組織の弱体化は確実に進んでいるんだけどね。
麻生本人の選挙はそうじゃないが、多くの自民現職はますます草加ドーピングに
頼らざるを得ない状況になっている。
427無党派さん:2009/04/11(土) 00:21:35 ID:yg5mzLdH
というか、じゃぶじゃぶ赤字国債を発行しないとどうしようもないだろ。
そんなのなくても大企業は何とかやり過ごせるのかもしれないけど、
一般庶民にとってはそれこそ死活問題だろ。
428椎名純平 ◆ZXCLMpnfCE :2009/04/11(土) 00:22:41 ID:O8tiPAsg
>>409
湯けむりスナイパー!
かっくいい!
でも何か…
笑える。
しかも、おっぱい付き!
何曜日?
429大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/04/11(土) 00:23:20 ID:xt9E7bV9
天下り団体をざくざく切ればいいだけなんだけどな
430無党派さん:2009/04/11(土) 00:23:25 ID:Uszk/wmA
つか、円安に向かってる状況下で赤字国債を大量発行したらまた円高に向かうだろ……
麻生は本当に馬鹿だよなぁ
431中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/04/11(土) 00:23:49 ID:EbHy4MC8
>>409
前に、やりすぎコージーで東野にぼろカスに言われてたヤツだなw
432無党派さん:2009/04/11(土) 00:24:36 ID:2bUIxNgm
>>302
勝ったらモザイク廃止
433無党派さん:2009/04/11(土) 00:24:55 ID:s+Dzb614
とにかくこれから民主が下降線、自民が上昇基調になることは間違いないね。
政権交代も夢と消えたな・・。
434大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/04/11(土) 00:25:00 ID:xt9E7bV9
民主、補正修正案提出へ=子ども手当、高速無料化など要求
民主党は10日、政府が27日の国会提出を目指している2009年度補正予算案に対し、修正案を提出
する方向で調整に入った。子ども手当など同党の目玉政策を補正に反映させるよう要求。衆院解散・
総選挙に向けて政府・与党との違いをアピールしたい考えだ。

修正案に盛り込むことを検討しているのは、(1)中学生以下を対象とした月2万6千円の子ども手当
(2)首都、阪神地区の路線を除く全国の高速道路料金無料化(3)職業訓練中の求職者に対する月10
万円の生活費支援−など。菅直人代表代行や鳩山由紀夫幹事長らも出席した10日の党副代表会議
でこうした方針で大筋一致した。 
 
民主党が補正の修正案提出を検討する背景には、独自の対案も示さないまま政府・与党を「補正は選挙
目当て」などと批判するだけでは、世論の反発を招きかねないとの判断もあるとみられる。

これに関し、福岡県筑紫野市で同日夜、記者会見した菅氏は「効果の薄い、定額給付金に並ぶバラマキ
部分は(補正予算案から)削除してもらう。本当の政策を盛り込ませる形で修正案をぶつける」と強調。
さらに「税金を有効に使うのはどちらの党なのか(国民が)分かる徹底した審議をしていきたい」と語った。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009041000914
435左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/04/11(土) 00:26:10 ID:ggPck30s
80年代のように大人はだめだが子供はもろだしありに戻そうぜ。
復古がすきな酷使さまでも支持してくれる筈。
436無党派さん:2009/04/11(土) 00:26:25 ID:aCKTgYW5
>>418
とくさん、こんばんは。

政権交代後、何を最初にやるかでしょうね。
社会保障にまず、着手して欲しいです。
437目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/04/11(土) 00:26:55 ID:3pbCPaX/
>>433

前スレにあったけど、核落とされたアメリカに1ヶ月後には靡いちゃう国民だから仕方ないよ。
438無党派さん:2009/04/11(土) 00:27:04 ID:8Gau+SiF
>>411
小泉、竹中のころは守れないと玄人は分かっていても、B層にはさんざん出来ることとして
これで釣っていたよな。
こういう実現不可能なことでも、未だ目標としている時点ですでに終わっている。
民間経営者なら達成がありえない目標を立てている時点で即アウトなんだが、
政治家だと選挙民がアウトといわない限り、こんなバカげた目標を言えるのが情けない。
439無党派さん:2009/04/11(土) 00:27:05 ID:399izDAx
バラマキ、は、お互い様、だろ?
440無党派さん:2009/04/11(土) 00:27:17 ID:ukkvx0EP
>>414
それって、ホントに放送される画像?
441無党派さん:2009/04/11(土) 00:27:52 ID:9DtS8/lF
湯けむりスナイパー、ドラマ化してたのか…
442大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/04/11(土) 00:27:59 ID:xt9E7bV9
麻生とすれば予算審議をし続けるしか、自分が生き延びる手立てがないわけで、
とりあえず日本経済を立ち直らすとか、財政規律うんぬんというのはあまり考えてはいない
443無党派さん:2009/04/11(土) 00:28:13 ID:Uszk/wmA
444目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/04/11(土) 00:28:52 ID:3pbCPaX/
でんでん、芝居下手だな〜〜
445無党派さん:2009/04/11(土) 00:29:01 ID:aCKTgYW5
この国の人気は短い@BOSS
446椎名純平 ◆ZXCLMpnfCE :2009/04/11(土) 00:29:04 ID:O8tiPAsg
>>433
おっぱい君?
太ると、男でもおっぱいあるよね。
あ。見せなくていいから。
ホントいいから!
447無党派さん:2009/04/11(土) 00:29:27 ID:NXNSEy93
>>433>>437
夜のこんな時間にもなると、何故か異様に心細くなるからいけない。
何で俺はこんな時代のこんな国に生まれちまったんだろう・・・・・・。
448無党派さん:2009/04/11(土) 00:29:47 ID:eR5NpbpR
>>378
大臣規範に抵触するしないの問題じゃね?
449大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/04/11(土) 00:29:53 ID:xt9E7bV9
>>438
正式に路線転換を宣言しちゃうと、民意を問え、と言われちゃうから、馬鹿みたいに言い続けるしかない
450夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/04/11(土) 00:30:20 ID:HAjtO0wu
ただいま。
>>442
先日伊藤惇夫がラジオで批判してましたよ。
本気で今回の補正やるなら、2次補正の段階でも十分できたはずだと。
予算組んでから、さらに補正と言うのはおかしいと。
451無党派さん:2009/04/11(土) 00:30:49 ID:Yve+iST/
簡保不払いでまた郵政問題に光が当たるかもな。
西川もアホな内容証明を送ったばっかりに、与野党から批判を浴びてるし。
452椎名純平 ◆ZXCLMpnfCE :2009/04/11(土) 00:32:16 ID:O8tiPAsg
>>445
これは、なかなか。
味わいあり。
453無党派さん:2009/04/11(土) 00:33:35 ID:Uszk/wmA
>>450
つか、元々自民の補正予算案は政府紙幣論が出たことからも分かるように円高対策で発案されたものなんだから
円安に傾いた状況下で未だに引きずってる方が異常なんだが……

目的と手段が入れ替わってきてる訳で正直笑えない
454とく:2009/04/11(土) 00:33:36 ID:SDoktXes
天下りや特殊法人を整理すること。
土建を新規事業ではなくて耐震補強とか
公共施設の改築や古くなった高架橋や橋、公園設備や道路の整備や林業という形で
仕事を提供すること。
公務員に終身的な雇用を与えながらも、500万以上の給与は
カットして、その分は、新規の公務員を雇う形にする。
消費者相談とか、債務整理とか、子育て相談、教育、警察、公園清掃、
パトロール、子供の虐待防止や高齢者虐待防止などでもいいじゃない。
そういった面で公務員で雇用を作れたなら・・
年金にしても訂正作業が芳しくないから、最低で一人頭いくらか
保証するしかないのでは・・払った人がいるから、
その分は別途加算ということで・・どのくらい加算するかは検討課題だけど。
あと、農業政策だけど、コンポストの貸し出しもそうだけど、
市民の家庭菜園とか、高齢の農家では、市民に農地を提供してもらって、
田植えとか作付けに収穫は市民も参加して、園児とか小学生とか、
その父兄とか、農業に触れ合いたい人の場を作るしかないかと思う。
田起こしも参加してもらって・・農業に人を振り向けたいのもわかるけど、
向き不向きもあるし・・
455無党派さん:2009/04/11(土) 00:33:42 ID:yg5mzLdH
>>442
だらだら景気対策をするんじゃなくて、去年のうちにドンと超大型の景気対策をして、
今頃は大胆に公益法人の統廃合の議論とかしてたら、2000円くらいは株価も違ったと思う。

大連立とは言わんが、民主党と合同で景気対策をすべきだった。
456無党派さん:2009/04/11(土) 00:33:47 ID:NXNSEy93
>>445
そのCM、今日初めて観たけど、アレはちゃんとオチがある分まだマシじゃないか?
実際は人気が短いどころか、何をやらかしてもメディアや市民からは擁護され、逆に批判
した方が叩かれる。
石原だって今の惨状になるまで10年近くかかったし、橋下や東は言うまでもない。
森田がこれからどうなるか、ちょっと分からないけど・・・。
457大阪9区選挙民 ◆NRzjVMYad2 :2009/04/11(土) 00:34:20 ID:cg5lo+jP
>>433今度の選挙で政権交代できなかったら、
まぢで日本人やめたくなるよw
458目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/04/11(土) 00:34:23 ID:3pbCPaX/
テレ東は、糸山さんの影響が減ったの?
459椎名純平 ◆ZXCLMpnfCE :2009/04/11(土) 00:34:51 ID:O8tiPAsg
>>447
元気出せ!
勝負は未だついてない!
460大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/04/11(土) 00:36:34 ID:xt9E7bV9
>>450
まあできるというか、08年度二次補正及び09年度本予算において各省庁や自民党族議員、業界団体が
要求していてあふれたものをかき集めて、今回の09年度補正予算案を作ってるだけだからね

麻生としても空白つくるとまずいから、何かしとかなといけない
知恵の足りないばらまきフェチの麻生はそれに乗っかっただけだわな

461無党派さん:2009/04/11(土) 00:36:50 ID:yg5mzLdH
>>454
どういうコンセプト・方向性で公益法人を整理していったらいいと思う?
合体方式がひとまず妥当だと思うんだが。
462無党派さん:2009/04/11(土) 00:36:58 ID:ukkvx0EP
>>457
仮に国民がそんなにレベル低いなら
そいつらを踏み台にして生き残ることも可能と考えればいい
463中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/04/11(土) 00:37:13 ID:EbHy4MC8
>>378
執行部の運営そのものが反発を喰らって、3末で会長改選だったんだが麻生落選を恐れて問題の執行部が
改選議案を棚上げにしようとしたのが決裂の決定打みたい。
反執行部派が議事に必要な理事を集めて、クーデターが成功。
哀れ、御輿の麻生は解任、と。
464北海道3区@民主党員 ◆zCccDivqbE :2009/04/11(土) 00:37:25 ID:MOIQvm7j
麻生
予算、外遊、補正予算、外遊、予算、外遊、補正予算、外遊・・・・ 

権藤(大洋ホエールズ)
権藤、権藤、雨、権藤・・・  

>>439
自民→目先のばらまき、民主→未来に向けての発信もあるばらまき。
465無党派さん:2009/04/11(土) 00:37:37 ID:4gi1H+hd
マスコミの皆さん、森田知事の、献金隠しは、政治資金規正法違反(虚偽記載)に抵触しますが、
所得税法違反(脱税)容疑もあると書いてください。
466中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/04/11(土) 00:38:38 ID:SmAMQGSs
さいきん四代目が来ないのは、
気持ちの上でめげているものもあるのかなあ・・・・・
467大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/04/11(土) 00:38:54 ID:xt9E7bV9
>>455
麻生はそういう選択をせず、しがらみのある83人の有識者(笑)のご機嫌をとった
そういう男ですよ
468夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/04/11(土) 00:39:06 ID:HAjtO0wu
>>464
外遊のあとは必ずなんか騒ぎがありましたけどねえ。
今回は何もないのが不気味ですね。
469夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/04/11(土) 00:40:32 ID:HAjtO0wu
>>466
ヨーロッパへ外遊中ですよ。
470椎名純平 ◆ZXCLMpnfCE :2009/04/11(土) 00:40:41 ID:O8tiPAsg
>>454
いい いい!
素晴らしい!
農業興味持って、UターンIターンする人多いよ!
政府やマスゴミが無視しているだけ!
471中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/04/11(土) 00:40:47 ID:SmAMQGSs
83人を落とすだけではだめなんだよなあ・・・・・
83人以外の無能な奴らも落とさないと。
472無党派さん:2009/04/11(土) 00:41:29 ID:IZlsFWls
>>120
地味に政務次官から事務次官に訂正されてるな
コピペ元のミスだったんだろうなあ、きっと
473無党派さん:2009/04/11(土) 00:41:49 ID:1V8I+8iV
北海道知事:田中義剛ってありそうな気がするだろ?
全力で阻止しろよ、君たち。
474無党派さん:2009/04/11(土) 00:42:01 ID:yg5mzLdH
>>467
まあねえw

自民党でも民主党でも、きっちりとした方向性を示すことができた方が、
次の選挙で勝つと思うな。
マニュフェストがものすごく大事になってくると思うよ。

その点、友愛の思想とかはおいしいと思うんだけどな。そういうふんわりとした
フレーズって意外に大事だと思うんだ。
475大阪9区選挙民 ◆NRzjVMYad2 :2009/04/11(土) 00:42:02 ID:cg5lo+jP
補正+本予算で100兆円だっけ?

まず「規模ありき」で、中身があるとは思えない
476大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/04/11(土) 00:42:04 ID:xt9E7bV9
権藤博は身を粉にして投げてたけどな
そしてその体験を指導者として球界にフィードバックさせた

麻生のようなバカと一緒にしてはいけない
477中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/04/11(土) 00:42:29 ID:SmAMQGSs
>>469
まだ外遊中だったのですか。
案外、日本に帰りたくなくなっていたりしてw
478無党派さん:2009/04/11(土) 00:43:20 ID:8Gau+SiF
■日本の未来の為に絶対に必要なこと

自民党をその一角とする政・官・業の利権癒着構造の打破。
そのことによる行財政の無駄の徹底排除による財源捻出と中央集権構造から
地方主権統治構造への抜本的転換。

結論は、少なくとも自民党政権に終止符を打つ政権交代
そして、今年が最大にして最後の機会と見るべきだ。
479るな:2009/04/11(土) 00:43:30 ID:42QZ87Lr
 民主党はどうなる Q&A シリーズ 

Q・民主党は霞ヶ関からどう見られているのか?
A・ズバリなめられている。大手マスコミのように自分達の味方だと、飼いなすことができると。
Q・何故?
A・自民党と官僚は過去に熾烈な権力闘争をしてきたのでお互いの力量が分かる、「お友達」になったり
 なだめすかしたり、あるいは「潰し」たりと。民主党と官僚は本気で戦ったことが一度もない。
Q・自民党 VS 官僚とは・・・
A・01年の中央省庁再編の際にこんなやりとりが・・

自民:最近国民の批判がすごいしあんたら(官僚)いいかげんにしろ、リストラするぞ。
官僚:リストラは勘弁してください。ぞのかわり省庁をスリムにします(1府12省に改変)
自民:それだけ、ほかにはないの? (続く)
480夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/04/11(土) 00:43:59 ID:HAjtO0wu
>>477
今回は長いっすね。サッカーでも見てるんでしょうか。
481無党派さん:2009/04/11(土) 00:44:33 ID:QNfYcPXz
>>454
日当たりと水のはけの問題があるが、100円パークにするより農地貸しの方が安定収入とか、
マンションの屋上を農園にするとか・・・で、失敗もさせる。
食い物のありがたみや、自分が従事している産業のありがたみ判らんからw

作付け&収穫だけの参加は学校行事っぽい。農業の本当の難しさは日々地道。
482とく:2009/04/11(土) 00:45:30 ID:SDoktXes
政権交代というのはあくまでも手段にすぎないのですよ。
ご貴殿はご理解されてるでしょうけど・・
衆議院の任期は最長でも4年だから、永遠でもない。
そりゃ、目先の選挙もわかるけど、どう有権者に対して、
将来の日本像を提示できるか・・これが民主の若手に問われている。
小沢さんと手を取り合って政権交代するのか、
小沢さんを倒して政権交代するのも良いが腰をすえないと
そんなのでは、霞が関や業界団体とは対峙できないでしょうなあ・・
医療とか教育とか子育てとか介護とか見守り(子供や高齢者への虐待、DV、
学校への送り迎え、高齢者への相談業務とか、
土建にしても、新規ではなくて、橋や道や公園や土手や公共施設の管理に
振り向ける時期では・・耐震診断、耐震補強、内装を変える、空調を設置する
変電設備を変える、壁面緑化や、バリアフリー化とか、エレベーターの設置や
スロープの設置でもいいじゃない。あとは、森林や貯水源の管理。
483無党派さん:2009/04/11(土) 00:45:50 ID:jejfMcra
麻生は、稲尾を見習うべき
484中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/04/11(土) 00:46:33 ID:EbHy4MC8
>>476
その努力の結果が今のベイスターズ投手陣だとっ!
485無党派さん:2009/04/11(土) 00:46:40 ID:gWKkpJ9V
官僚と戦ったことがないって当たり前だろ
政権交代がないんだから
486無党派さん:2009/04/11(土) 00:46:41 ID:n8KdBC0A
麻生さんが解散しないってことは、選挙情勢は自公が負けてるんだろうね。
西松も北ロケットも経済対策も、民意を変えることはできなかったか。

時間稼ぎばっかりしてるけど、ほんとに勝てそうならもう解散してるよね?
487無党派さん:2009/04/11(土) 00:47:25 ID:yg5mzLdH
>>475
景気対策という観点からは、中身はとりあえずどうでもいいんだよ。

問題は、景気対策後の財政構造の大幅なリストラだ。
ここは各政党の腕の振るいどころ。次期選挙の最大の争点になるでしょう。
488無党派さん:2009/04/11(土) 00:48:30 ID:ZaF1OUaE
増税を打ち出して勝てると本気で思ってるのか?
489とく:2009/04/11(土) 00:49:22 ID:SDoktXes
貸出しの方は、自治体の方が、運営や責任を持つべきかとは思いますよ。
その際であっても・・農業として、根付く形では、提言していませんので。
でも、これは、自分で食べる分は自分で育ててもらうという意味で、
提案しています。農業への人口の移動はなかなか進まないので・・
自分の食べる分を足しにしてもらうという意味で>>481
490夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/04/11(土) 00:49:22 ID:HAjtO0wu
>>484
いや、もう10年も前だし…
いまその教えを知るのは三浦くらいでしょ。
佐々木、斉藤隆、島田、五十嵐、もうベイには居ないですからねえ。
しかし、98年は先発があまり勝てなくても優勝したんだよなあ。
日本シリーズ最後のバッターは金村。
491肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/04/11(土) 00:49:44 ID:IctCdweG
企業の新人歓迎会に周ってきたけれど、空気として一連の小沢報道ってもうすんだことになってる。
それはそれでいけないンだけれど。
492無党派さん:2009/04/11(土) 00:50:36 ID:QNfYcPXz
>>488
消費税率アップした場合、
ワシの財布の痛み>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>阿呆の財布の痛み
ここに気が付いてない可能性
493中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/04/11(土) 00:50:46 ID:SmAMQGSs
藤川ゆりがどーたらという奴はもう来ないでくれw

三流大学出の、タレント崩れの、世襲の小娘に、生活保護申請の前にできることをやれなどと、
説教垂れる資格はないだろう。
494無党派さん:2009/04/11(土) 00:51:27 ID:J5drJ0MA
 「ポスト中曽根」と呼ばれていた安倍晋太郎・竹下登・宮沢喜一・渡辺美智雄が大勲位より早死にするとはね。
 おまけに竹下の弟子だった橋本龍太郎・小渕恵三までも・・・
495大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/04/11(土) 00:51:59 ID:xt9E7bV9
>>484
横浜低迷の原因は森監督就任がすべての原因だろう
496無党派さん:2009/04/11(土) 00:52:00 ID:yg5mzLdH
もう、どれだけひっぱっても9月までなんだから、事実上選挙モードだよ。
もうタイミングの問題より、選挙時に掲げるマニュフェストの良し悪しの方が影響でかいと思うね。
497中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/04/11(土) 00:52:06 ID:EbHy4MC8
>>490
選手教育のノウハウが残らないからそうなるのよ。
西武や広島、ヤクルトは選手教育のノウハウが球団に残ってるから継続して新人を育てられるわけで。
498無党派さん:2009/04/11(土) 00:53:11 ID:jejfMcra
>>494
首相就任時までは風見鶏と揶揄されていた男がねえ
大勲位ですか
499無党派さん:2009/04/11(土) 00:53:17 ID:8Gau+SiF
増税に値する社会保障制度をつくる。
増税に値する徹底した行財政の無駄をつくる。
増税に値する国を築く。

これが、この国の政治に求められること。
そして、自民には全く出来ないことだ。
500無党派さん:2009/04/11(土) 00:53:37 ID:ukkvx0EP
>>496
マニフェストそのものの中身より争点の作り方だな
マニフェストは争点づくりのための機械、装置に過ぎない
501大阪9区選挙民 ◆NRzjVMYad2 :2009/04/11(土) 00:53:41 ID:cg5lo+jP
>>487ふむ
でも赤字国債増発はさけなければならないし、
「少ない額で効率的に景気対策を」という発想にはならんもんなのか
502夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/04/11(土) 00:54:08 ID:HAjtO0wu
>>497
育成は同意。
横浜はいい打者は育つんだけど、投手が育たない。
ウチは打者と先発は育つけど、中継ぎはみんな俺達になる。
伝統とは恐ろしい。
503るな:2009/04/11(土) 00:54:08 ID:42QZ87Lr
(続き)
官僚:1.大蔵省を分割します(財務省と金融庁)
    1.郵便貯金を勝手に運用しません、財政投融資のしくみを変更します。
    1.郵政省を格下げします。
    1.政治家の権限を上げます。大臣、副大臣を「認証官」にして大臣政務官をおきます。その他・・
自民:分かった。しばらくおとなしくしててね。今回はリストラはやめよう。
官僚:ありがとうございます。
 そして01年に小泉純一郎氏が総理大臣になると
小泉:事務次官会議で「事務次官の人事はこれから官邸でやるけど文句ある?」
官僚「ち、ちょっと・・(絶句)」
小泉「道路公団を民営化しちゃおうかな・・・」
官僚「ち、ちょっと・・・」  (続く)
504無党派さん:2009/04/11(土) 00:54:27 ID:n8KdBC0A
>>491
目の前に無いと忘れるの早いな・・・  現実的、とも言える。
505無党派さん:2009/04/11(土) 00:54:33 ID:ukkvx0EP
>>498
キッシンジャーとのパイプが大きい
506無党派さん:2009/04/11(土) 00:55:05 ID:jejfMcra
古葉や森が就任してもだめなベイって
507山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/04/11(土) 00:55:17 ID:x5OD6qZu
あ〜、ん〜、森監督がそうだといえばそうかもしれないな
駒田の満塁弾を生で見れたのがいい思い出
508中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/04/11(土) 00:55:44 ID:EbHy4MC8
>>495
いや、森の管理野球が合わなくて放り出したのが……
権藤の「のびのび野球」からそんな方針転換やったら選手が反発するだろうって事ぐらい分からなかったフロント……
509夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/04/11(土) 00:55:47 ID:HAjtO0wu
>>491
そもそも政治に関してはどういう捕らえ方しています?
現在の政治や政権交代のことについては?
510とく:2009/04/11(土) 00:56:05 ID:SDoktXes
>>482の発言は>>436さんへの答礼です。

農業というものは市場やお天気や相性(土や苗)とかも
あるし、なかなか難しいものだと思います。
地域に根付かないとやっていけないだろうし、
専業で所得補償なしでやらせるのも厳しいし、
公務員として事務的な形で週の何日か勤務してもらって
最低限の所得保障させてでも、安心を与えながら、
地道に育てていくしかないのでは・・>>481
511中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/04/11(土) 00:56:37 ID:EbHy4MC8
>>502
根本さんの時代には中継ぎ専業はまだノウハウが確立してなかったからなぁ
512無党派さん:2009/04/11(土) 00:56:45 ID:jejfMcra
>>502
昔、永射という人がいましたな
513北海道3区@民主党員 ◆zCccDivqbE :2009/04/11(土) 00:57:02 ID:MOIQvm7j
>>476
例え悪かったですね・・・対比のつもりで書きました。
実動は権藤氏短かったですね。打者転向も上手くいかず。

南海の杉浦の影で短命に終わった伝説の「チェーン・エース」
江藤正→服部武夫→大神武俊→宅和本司→木村保。
514中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/04/11(土) 00:57:09 ID:SmAMQGSs
あれだけ打てなかったベイスターズが9点取って勝つのですから。
勝つときはこんなもんか。
515大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/04/11(土) 00:57:57 ID:xt9E7bV9
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆┃
┃☆    ____                                ☆┃
┃☆  /__.))ノヽ                                   ☆┃
┃☆  .|ミ.l _  ._ i.).        育 成 認 定 証              ☆┃
┃☆ (^'ミ/.´・ .〈・ リ                             ☆┃
┃☆ .しi   r、_) |                               ☆┃
┃☆   |  `ニニ' / < 98年のベイはわしが育てた        ☆┃
┃☆  ノ `ー―i                                   ☆┃
┃☆                                    ☆┃
┃☆. .日本は、わしに育てられたことを認定いたします。    ..☆┃
┃☆                                    ☆┃
┃☆平成21年 4月11日 野球日本代表監督 星野仙一   .☆┃
┃☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆┃
516無党派さん:2009/04/11(土) 00:58:11 ID:jejfMcra
>>514
壊れたパチンコ台。
でない時はさっぱり
517無党派さん:2009/04/11(土) 00:58:15 ID:yg5mzLdH
>>501
気持ちは一緒だけど、過ぎたことはもうしょうがないw
効率の良い景気対策を考えるのは去年までの話。
どのみち今回の補正である程度の効果は発生するし、ひとまずこれで充分。

前向きに考えると、どうしてもマニュフェストの話になるだろうね。
自民党にも民主党にも頑張って競い合ってもらいたい。
518夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/04/11(土) 00:58:36 ID:HAjtO0wu
俺達が大量発生したのは伊原後期から伊東のあたりと思われ。
それまでは投手王国だった気がするんですけどねえ。
昔は打てなくて、ピッチャーで勝っていたチームですよウチは。
519無党派さん:2009/04/11(土) 00:58:51 ID:NXNSEy93
>>508
まぁ、横浜みたいなチームも中には1つぐらい必要だと思うよ。
みんながみんな、巨人や西武や落合中日みたいなチームになってしまっちゃ面白くない。
520目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/04/11(土) 00:58:54 ID:3pbCPaX/
>>503

それが今の現状w
521大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/04/11(土) 00:59:04 ID:xt9E7bV9
短命エースといえば尾崎行雄
522無党派さん:2009/04/11(土) 00:59:20 ID:HWllzWpv
赤字健保9割超す 09年度1360組合、187組合が料率上げ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090410AT3S1002L10042009.html
523無党派さん:2009/04/11(土) 00:59:42 ID:jejfMcra
>>518
広岡西武の2年目が凄かった>打線
524無党派さん:2009/04/11(土) 01:00:36 ID:ymvDgh4M
政治資金報告書見てたら、民主党グループの下の3つはグループ名簿状態になってることに
気づいた。

国のかたち研究会(通称:菅グループ)
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/000025411.pdf

花斉会(通称:野田グループ)
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/000025239.pdf

民社協会(通称:なし)
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/000027572.pdf

色々おもろかったんでリストにしたけど、どごにアップするのが適当かな。
525肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/04/11(土) 01:00:52 ID:IctCdweG
>>509
飲んだ席でもあるし突っ込んで聞かないけど、政治の話だからって大上段に構えませんよね。
話を聞きながらチョコッと振ると、あれってまだ続いてるんですかといた反応がほとんどです。
526無党派さん:2009/04/11(土) 01:01:05 ID:dG2rK7SB
見えます・・政権交代はやってくるでしょう。。。
転換点まであと12日。
527山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/04/11(土) 01:01:14 ID:x5OD6qZu
森慎二とかよかったやろ
豊田さんが抑えやってて
528無党派さん:2009/04/11(土) 01:01:30 ID:IZlsFWls
>>524
ウィキペディア
529大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/04/11(土) 01:01:52 ID:xt9E7bV9
しかしまだいいよ、横浜や西武は
育成方法やドラフト、補強戦略などでなんとかやろうと思えば問題解決できるから

広島なんかFA制導入とドラフト自由化で、いくら育成しても永遠に草刈場だからな
どーしょーもない

530夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/04/11(土) 01:01:54 ID:HAjtO0wu
広島新球場の第一号ホームランは中日のベンちゃんですか。
相変わらず空気が読めないところで打つなあ(笑)
ライオンズの頃は帳尻とか散々言われてた。
531無党派さん:2009/04/11(土) 01:02:23 ID:ymvDgh4M
花斉会は、会費がなくて寄付だけでやってる。
凌雲会は、寄付がなくて会費だけでやってる。

枝野は「菅グループにも所属してますよ」と言ってる割には、会費だけ払って? 寄付してない。
532大阪9区選挙民 ◆NRzjVMYad2 :2009/04/11(土) 01:02:29 ID:cg5lo+jP
>>517ふむふむ。
そうですね、選挙ではマニュフェスト競ってもらいたいですね
特に民主党は、政策をことごとく自民に横取りされてる感があるしw
533無党派さん:2009/04/11(土) 01:03:33 ID:ukkvx0EP
>>526
23日解散説?
534山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/04/11(土) 01:04:00 ID:x5OD6qZu
>>524
これは面白い
535とく:2009/04/11(土) 01:04:06 ID:SDoktXes
正直言って、対応が遅すぎた・・これに尽きる。
早ければ、軽微で済んだのに・・
言っても仕方ないけど・・
一昨年の四半期末からオフィスの空室率や
鉱工業生産指数も工作機械の受注も落ちてる。
半年遅れて、把握できてるはずで、遅くとも、
昨年の秋口にそれなりの対応ができてれば、
こうはならなかった・・霞が関も官邸も経団連も
何にも出来てない・・これだけのこと。功は誇るが。
外需に頼って、人件費カットしただけの景気だったから、
そして、国民負担率を増加させて(定率減税の廃止、社会保障費の負担増)
そして、社会保障のカットして、市民サービスカットしてるだけだからねえ。
536夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/04/11(土) 01:04:13 ID:HAjtO0wu
>>525
ありがとうございます。
姫はよく回っておられますねえ。
537左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/04/11(土) 01:04:22 ID:ggPck30s
松沼兄やんとか永射とか変態ピッチャーがたくさんいた印象。
けっして強力ではなかった。

東尾≒小沢、あとの有象無象≒バカ手くらいで。
538るな:2009/04/11(土) 01:04:26 ID:42QZ87Lr
(続き)
小泉:「あとついでに郵政民営化もやろう、おまえら貯金ためすぎだし・・・」
亀井:「いいかげんにしろ」
 05年に参議院で「郵政民営化法案」否決
小泉:「解散します、亀井さんあんたクビね、大樹国民会議もいらないし・・」
亀井:「ち、ちょっと・・・」
官僚:(この人ばか?でも人事権握られてるし・・・)
 05年選挙で大勝。
小泉:「郵政法案再可決してね。26万人を民間人にします。あと後継者は安倍君ね。」
官僚:「はは〜、おおせのままに」
 06年 安倍総理誕生
安倍:「松岡君、農水大臣やってね」
松岡:「松岡です。農業の自由化めざしてがんばります」
農水省:「ち、ちょっと・・」
官僚:「もう許さん」 (続く)
539無党派さん:2009/04/11(土) 01:05:00 ID:IZlsFWls
>>531
なのに長島がいる、、、
540大阪9区選挙民 ◆NRzjVMYad2 :2009/04/11(土) 01:05:16 ID:cg5lo+jP
>>526
おおぉ
541大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/04/11(土) 01:06:03 ID:xt9E7bV9
西武のワンポイントといえば小田、小田真也
542中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/04/11(土) 01:06:52 ID:EbHy4MC8
>>529
FA取れる選手が育たない……

西武もFAと海外移籍で主力選手がかなり流出してるけどね
543無党派さん:2009/04/11(土) 01:07:19 ID:IZlsFWls
>>524
そういえば出雲もいねーな
まあそんな気はしてたが
544夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/04/11(土) 01:07:20 ID:HAjtO0wu
>>541
ワンポイントはウチの伝統ですね。
永射、小田、橋本、今は星野。
545目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/04/11(土) 01:07:25 ID:3pbCPaX/
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2007_seisaku/nenkin/index.html

郵政民営化ですべて解決チラシは見つかんなかった。
546無党派さん:2009/04/11(土) 01:07:52 ID:yg5mzLdH
>>532
これだけ時間をもらったんだし、特に民主党には刺激的なマニュフェストを出すことを期待しています。

劇場型選挙はよくないとか言うけど、私はそれもありだと思ってるんだ。
だから、できるかどうかじゃなくて、とにかく耳目を集める構想をぶち上げて欲しい。
どこかデカい公益法人を即廃止するとか。
547無党派さん:2009/04/11(土) 01:07:54 ID:ukkvx0EP
にく姫はコンパニオンやってんのか
548左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/04/11(土) 01:07:58 ID:ggPck30s
広島の清川も変態だった。
549大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/04/11(土) 01:08:44 ID:xt9E7bV9
こんばんは福間納です
550目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/04/11(土) 01:08:58 ID:3pbCPaX/
>>538

それが、かんぽの宿w
551無党派さん:2009/04/11(土) 01:09:54 ID:d7YLipNG
>>546
企業献金廃止はわかりやすかったんだけどなぁ。
それこそ小泉みたく改革勢力と抵抗勢力のストーリーを作れるぐらい
552中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/04/11(土) 01:10:03 ID:EbHy4MC8
>>538
大蔵利権には一切切り込まなかったのによくこんなの書けるなぁ
553夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/04/11(土) 01:10:15 ID:HAjtO0wu
<大型連休>「1000円効果」で全国の道路大渋滞を予想
4月10日20時42分配信 毎日新聞

東・中・西日本高速道路会社は10日、大型連休(25日〜5月6日)の渋滞予測を発表した。
最長で12日間の超大型連休となることや、3月に始まった地方の高速道路料金が休日(土日祝日)に
「上限1000円」となる割引の影響で、10キロ以上の渋滞は372回で、昨年の1.7倍発生すると予測している。
休日の割引で、交通量は東日本と西日本は大都市部で約1割、地方部で約3割、中日本は全線で約2割、
それぞれ増加したことを踏まえて予測した。
最長は5月2日午前10時ごろ、福岡県久留米市の九州自動車道久留米インターチェンジ(IC)下り付近の60キロ。
30キロ以上の渋滞は56回で昨年の2倍に増加すると予測。
福島県本宮市の東北自動車道安達太良サービスエリア(SA)付近や宮城県大和町の東北道大和IC付近など、
例年は渋滞が発生しない場所でも20キロ以上の渋滞が予測される。
ピークは下りが5月2、3日、上りが同3〜5日。渋滞予測は各社のホームページなどで確認できる。
【平井桂月】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090410-00000115-mai-soci
予想できたこととは言え、ETC利権およびSA、PAはウハウハ
554無党派さん:2009/04/11(土) 01:13:28 ID:ZaF1OUaE
>>553
初日すぐに混雑が解消したことを考えると期待しすぎだと思うけどな
555目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/04/11(土) 01:13:29 ID:3pbCPaX/
所詮、小泉は大蔵族、厚生族だったというだけのこと
556とく:2009/04/11(土) 01:14:40 ID:SDoktXes
12000円にしても還付してるだけだからねえ・・
徴収するにもコストもかかるし
還付するにしてもコストもかかる。
定率減税やって、その恩恵にかからない母子家庭や
老齢者世帯や子育て世帯や障害者世帯に支援金を
配る方が効果的かとは・・求職者にも・・
557無党派さん:2009/04/11(土) 01:14:54 ID:SevZaYqN
民主党企業献金全面禁止方針に自民動揺
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/post-d426.html

> 国政選挙等での投票権が政治の主権者である国民に対して一人一票付与されているが、企業に投票権は付与されていない。
> 企業統治の実権は、生産の果実の配分をめぐって「労働者」と対立する立場にある「資本」が握っているのが現実である。
> 経済力で一般国民を凌駕(りょうが)する企業に政治献金を認めれば、政治献金において企業が個人を凌駕することは想像に難くない。

2007年の政党献金を自民と民主で比較すると、
自民:総額224億円
民主:総額 40億円

企業献金と個人献金の内訳は、
自民:企業168億円、個人56億円
民主:企業 18億円、個人22億円

経団連加盟企業の経団連を通じる企業献金は、
自民:29億1000万円
民主:    8000万円
558無党派さん:2009/04/11(土) 01:15:50 ID:HWllzWpv
>>557
植草先生の「因果応報、最後に勝利を収めるのは正義でなければならない。」という言葉は重いぜ。
559無党派さん:2009/04/11(土) 01:16:26 ID:yg5mzLdH
>>551
そこそこw
小沢が、「紛らわしいことをして」ご迷惑おかけしました。すいませんでした。
と言いながら、つきましては、選挙に勝ったら即企業・団体献金を禁止します。
代わりに個人献金の控除を導入して、これでやっていきます。
この点は妥協なしでやります。

とか言えば、国のためにもなるし、民主党のためにもなるだろう。
ぜひやってほしいw
560るな:2009/04/11(土) 01:16:55 ID:42QZ87Lr
 (続き)
官僚:「自民めもうゆるさん、徹底的にやるぞ。農協つぶされてたまるもんか。」
マスコミ:「なんとか還元水、なんとか還元水・・・」
松岡:「大臣やめます・・・・」
安倍:「赤木君、農水大臣やってね」
赤木:「赤木です。農業の自由化がんばります。中国に日本のお米売ります。その他・・・」
官僚:「戦ってやる、まだこりないのか。」
マスコミ:「ばんそうこう、ばんそうこう・・・」
赤木:「大臣やめます・・・」
 しばらくして07年参議院選挙で自民大敗。
安倍:「首相やめます・・・(松岡、すまん・・)」

 おおまかに書いたが他にも自民と官僚は戦ってきた過去がある。だから官僚は自民党の言動には
注意を払うし、族議員を大切にする。民主党の発言なんて気にもとめてない。
561左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/04/11(土) 01:17:07 ID:ggPck30s
>>552
4年前はあの手の嘘コピペに反論すると
ミンスpgr売国は黙ってろ!みたいなコピペが10くらい飛んできて話にならんかったわな。
562中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/04/11(土) 01:17:35 ID:SmAMQGSs
こんな子がよくカープに来てくれたなあ・・・・・
小学校のとき150kmを打っていたんだってw
何年かしたらFAで関西に戻るのだろうか。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%8D%E7%94%B0%E5%81%A5%E5%A4%AA
563山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/04/11(土) 01:17:59 ID:x5OD6qZu
清川は、一度も先発したことがなかったはず
(橋本武広はある)
564無党派さん:2009/04/11(土) 01:18:22 ID:ukkvx0EP
>>561
酷使には反論してはいけない、罵倒あるのみ!
565目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/04/11(土) 01:18:37 ID:3pbCPaX/
今回、正義は小沢にある。

検察はマスコミと結託した巨悪。


佐久間特捜部長と司法クラブが9日夜、飲み会
小沢一郎公設秘書逮捕、二階俊博国土交通大臣の政治資金規正法違反をめぐる捜査で注目の東京地検
の佐久間達哉特捜部長は9日夜、司法記者クラブの番記者と懇親の飲み会を開いた。
二階への強制捜査が取りざたされる真っ只中の特捜部長懇親会は異例のことだ。小沢捜査をめぐっては、
その「政治的捜査」によって検察批判がヒートしている。小沢捜査で政治資金規正法の違反容疑では従来
にない形で強制捜査委に及んだとは、特捜検事出身の宗像紀夫や郷原信郎らが指摘しているところだ。
政権交代なるかといわれる解散総選挙を目前に民主党へのダメージをはかった、と政治検察批判が有識
者を中心に広がっている。

当初、予定になかった二階関連捜査に乗り出したのも「偏った検察捜査」批判を回避する思惑から、と見ら
れる。異例の昨夜の飲み会も司法メディアをなだめる効果を狙ったものだろう。
http://blog.zaq.ne.jp/jtsyakai/article/58/
566とく:2009/04/11(土) 01:19:19 ID:SDoktXes
施策するにも順序が逆のような・・
こういう人(母子家庭)(子育て世帯)(年金世帯)(求職者など)
それぞれの収入状況を把握して、どういった支出が考えられるか、
じゃあ、どういった手当は必要か、
そして、生きていく上で、健康を維持していく上で、明るく希望を持って、たまには余暇も必要だけど
何が優先されるべきなのか、それを考えて、予算をねらないとだめなのでは。
原点に戻る時期に来てるのではないかねえ・・ご家庭の大蔵大臣のごとし。
567カスパー フリードリッヒ:2009/04/11(土) 01:19:25 ID:sOFK+Imh
>426
そうですね。
投票率が上がって学会の組織票を薄められれば、例え民主党の支持率が完全に戻らなくも勝てると思います。
しかし解散までマスコミの報道は政権よりのままでしょうね。
568中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/04/11(土) 01:19:56 ID:SmAMQGSs
まあ、マスコミは、国賊佐久間たちと飲み会を開いたこと自体を報道しないだろうが・・・・
569中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/04/11(土) 01:22:25 ID:SmAMQGSs
マスコミが頼りにならないのには正直メゲるけど、いまさら改心するとも思えないので
所与の条件として割り切るしかないですね。
足を使って回るしかない。
むこうが100回まわるのなら。こちらは300回は回らないと。
570夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/04/11(土) 01:23:27 ID:HAjtO0wu
>>565
巨悪が手を結んでますね。
しかも捜査する側と報道する側だから始末が悪い。
これって不当捜査してもマスコミが正当性を訴えれば
正義ということになってしまうという証左ですね。
571大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/04/11(土) 01:23:29 ID:xt9E7bV9
先発
北別府、大野、川口、山根、長富、金石

中継ぎ
清川、川端、小林誠二

抑え
津田
572無党派さん:2009/04/11(土) 01:23:55 ID:ymvDgh4M
>>528
とん。

見栄えもへったくれもないけど、一応追加しといた。
573無党派さん:2009/04/11(土) 01:24:13 ID:yPE0Qw41
>>565
飲み会をする相手を間違えてるだろw
574左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/04/11(土) 01:26:07 ID:ggPck30s
>>565
ウヨテロもそういうとこ乱入すれば
後世にちっとは評価されるだろうに
加藤の家燃やすのが関の山ではなあ。
575無党派さん:2009/04/11(土) 01:27:21 ID:gV/89MaU
お前らQ&Aさんに少しは反応してやれよ。
一応頑張って自分で書いてるみたいだぞw
576socialist ◆Keioe6FD3k :2009/04/11(土) 01:28:33 ID:AdcqxC4U
>>575
結構勉強してるんでないですか
いかんせん、結論が先にきているが
577無党派さん:2009/04/11(土) 01:29:43 ID:8KL89qd/
>>302
小沢のおっぱいなんてみたくねー
578無党派さん:2009/04/11(土) 01:30:03 ID:+COOJe45
どうでもいいがシャミゴが世論調査スレで延々とスレ違いを書き込んでるんだが何とかしろ
579とく:2009/04/11(土) 01:30:11 ID:SDoktXes
正義というものは、あってないようなものだと思うようになりましたけどねえ
ブッシュさんなりの正義もあれば、オバマさんなりの正義も・・
何が正しい、何が間違ってるかは別にしてねえ・・
弱者も強者も実は紙一重なのでは・・とも・・
今は、それが正しいか、間違ってるかは別として、
自公なりの正義、ひょっとこさんなりの正義・・
それが悲しいものであっても・・
成長する時期なら、みなにも恩恵を分け与えられるけど、
そういう時期でもないですからねえ・・

そりゃ、クリーン(綺麗)に越したことはないし、
そうでなくても、クリアーに越したことはない・・
けど、みなの生活が営めないなら、どうしようもないでしょう。
政党交付金を頂くか頂かないかは別だけど・・議員を選ぶ選挙にも公費が
歳費にも税金が、政務調査費や議員会館、議員控室や議事堂や議員パスや
公設秘書や議員年金にも税金が使われてる・・生活を営めない人がいるなら、
恥ずかしい、もしくは情けないと思わなきゃ・・
580大阪9区選挙民 ◆NRzjVMYad2 :2009/04/11(土) 01:30:25 ID:OkOCWqhB
うっわ
なつかしい>>571
581無党派さん:2009/04/11(土) 01:30:54 ID:XzDN9sCv
おっぱい見せるのは広末らしい。
582無党派さん:2009/04/11(土) 01:32:45 ID:l7uPu85L
>>557

植草先生の言は説得力があるねえ
583無党派さん:2009/04/11(土) 01:32:49 ID:ymvDgh4M
>>578
世論調査の話題になったらゴキブリの如く遁走したんで、ほっとけばおk
584無党派さん:2009/04/11(土) 01:36:00 ID:QNfYcPXz
>>574
 日本を亡ぼしてはならない。
 営利至上主義のために「祖国」を見失ってはならない。
 憲法改正!
 安保廃棄!
 天皇陛下万歳!
YP体制打倒青年同盟  

 日本財界首脳諸君へ

*******

テロは肯定しないが、経団連襲撃事件の時の檄文の末尾
今のウヨ坊は上っ面だけで、なんで自分が行動するのか??が見えない。

585無党派さん:2009/04/11(土) 01:38:12 ID:ymvDgh4M
そういえば、民社協会の会計責任者に「江幡幸次」ってあったんだけど、

この人は誰ですか?
586中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/04/11(土) 01:39:08 ID:SmAMQGSs
アカ日にメール致しました。
住所まで書かせるのには萎えましたが。

次の内容で良かったのでしょうか?

------------------------------------------------------------
一の宮美成さんという方のブログで、
http://blog.zaq.ne.jp/jtsyakai/article/58/

佐久間特捜部長と司法クラブの記者が9日に飲み会を開いたとあります。

司法クラブの記者ということは、御社の記者も参加されたことと思います。

小沢秘書逮捕に関する検察の捜査について賛否両論ある中で、一方の当事者と飲むということは、
正直首をかしげるものがありますが、とりあえず、飲み会があって、朝日の記者も佐久間氏と一緒に
飲んだ、という事実は報道していただきたい。

できれば、飲み代をどちらが持ったのかも報じていただきたいです。
検察から出たのであれば税金の使い方がおかしいですし、記者クラブから出たのなら、記者クラブの
検察への接待行為になるでしょう。

------------------------------------------------------------------

メール送信後のメッセージもこれですよ。

>お問い合わせを受け付けました。なお返信に多少のお時間を頂く場合がございます。
>お客様にはご迷惑をおかけしますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

「ご意見をお寄せいただき、ありがとうございました」

くらいは言えないのでしょうか?w
587左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/04/11(土) 01:39:09 ID:ggPck30s
児玉誉司夫の家にセスナで突っ込んだ兄さんが出てた
東京エマニエル夫人ってエロ映画のシーンが
NHKニュースで繰り返し流れるたびにお茶の間が凍りついたなあ。
588とく:2009/04/11(土) 01:39:23 ID:y2Xi/D6v
アジアの成長に貢献=麻生首相、タイに到着
4月11日1時34分配信 時事通信
【パタヤ(タイ中部)10日時事】麻生太郎首相は10日深夜(日本時間11日未明)、東アジアサミットなどに
出席するため、政府専用機でタイ中部のウタパオ空港に到着した。東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳らとの
一連の会議で首相は、ミサイルを発射した北朝鮮に国際社会が結束して対応する必要性を訴えるとともに、
世界的な経済危機克服に向けた日本の貢献策を説明する考えだ。
 出発に先立つ記者会見で首相は「アジアは世界で最も大きな成長力、潜在力を持っている。日本はアジア
とともに成長していくという考え方が必要で、そのためのリーダーシップを発揮していきたい」と強調した。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090411-00000006-jij-pol
589無党派さん:2009/04/11(土) 01:42:26 ID:IZlsFWls
>>586
オタクさんみたいのをねぇクレーマーっちゅーんですよクレーマー
<中略>
はい、切りますよ![ガチャッ!!]
590目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/04/11(土) 01:44:09 ID:3pbCPaX/
>>579

そういう、とくさんみたいな言説をロッキードのころは、
保守論壇の方々が盛んにおっしゃっていましたけどねえ。

今は、見かけませんねえ。
591とく:2009/04/11(土) 01:47:10 ID:y2Xi/D6v
まあ、立場が変わったのでしょうなあ・・
権力を握る側に立たれたのかもしれませんなあ>>590
592無党派さん:2009/04/11(土) 01:47:56 ID:IZlsFWls
>>572
おぉ乙です

寄付名簿には必ずしもメンバーとは限らないんじゃないかという名前も見受けられましたので
最善の編集だと思います
593山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/04/11(土) 01:49:05 ID:x5OD6qZu
大江らの所属をうっかり「改易クラブ」にしてないか気になってたw>wikipedia
594左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/04/11(土) 01:53:01 ID:ggPck30s
保守論壇も福田恒存とか高坂正尭とか会田雄二とか柔らかいとこでは山本夏彦とか
いまの阿川だの三浦だののウンコどもよりよっぽど偉い人が多かったしな。
当時クソウヨだのうそつきだのってバカにされまくってた山本七平ですら
いま読めば日本軍のダメさ加減を冷徹に見通していて
現状ならブサヨ扱いなんだろうな、と。
渡部昇一みたいなキチガイだけがいまだ生き残っちょる。
595無党派さん:2009/04/11(土) 01:53:02 ID:ymvDgh4M
民社協会はメンバーがぴったり一致してますね。

その他は凄い異同がありますが。
596中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/04/11(土) 01:56:30 ID:SmAMQGSs
>>589
まあ、返事が来ないなら来ないでその旨レポートしますし、
返事が来ればそのままここに載せます。
もちろん、そういう返事であってもw
597目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/04/11(土) 01:58:27 ID:3pbCPaX/
>>594

その中で、会田雄次はどうかとおもうけどさw
教養の範囲が狭いんじゃないか ?
西尾幹二とかさ。
598無党派さん:2009/04/11(土) 02:01:21 ID:IZlsFWls
>>596
昔ウチの親が朝日の問い合わせ電話いれたらすんげぇ横柄だったと
珍しくブチ切れて即効で毎日に切り替えたことがある
そういう体質なんじゃないかねアソコ
599左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/04/11(土) 02:01:30 ID:ggPck30s
「アーロン収容所」は名著だと思うよ。
いまどきの浅はかなウヨが読んだらサヨ認定するような。
会田さん他の仕事そんなに知ってるわけじゃないけど。
600無党派さん:2009/04/11(土) 02:04:11 ID:l7uPu85L
>>598

クレーム対応は左遷部門なんじゃね?
601中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/04/11(土) 02:04:13 ID:SmAMQGSs
>>598
今回、毎日は社内で意見の対立もありますし、きちんと両論を載せている。
ジャーナリズムとしてはかろうじて踏みとどまっていると思います。

それにひきかえ、今回の朝日の凋落は目を覆うばかりですわ・・・・・
602無党派さん:2009/04/11(土) 02:04:21 ID:EEUTvSwt
松下政経塾出身で系譜的にもネオリベだった笹木竜三が
国政復帰後は菅グループとして活動しているのが面白い。
603さいたま氏:2009/04/11(土) 02:04:43 ID:vhJbvh0b
生活が営めないのは、
その人自身に大きな責任があると思いますか?思いませんか?
さて、どんな世論調査結果になることやら。
604無党派さん:2009/04/11(土) 02:05:43 ID:QNfYcPXz
ネウヨって知的階級を否定してるのかね?
なんだかクメール・ルージュみたいw
605目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/04/11(土) 02:06:20 ID:3pbCPaX/
保守派文化人というのは、
どっか癇に障るとこがひとつはあんだよね。

福田は、中身より歴史的仮名遣ひが嫌だつた。
606socialist ◆Keioe6FD3k :2009/04/11(土) 02:06:20 ID:AdcqxC4U
>>595
民主のグループは良くも悪くもいい加減ですから
インターン先の先生もどう見ても保守なのにリベラルの会とかたまに顔を出してます
607無党派さん:2009/04/11(土) 02:06:33 ID:+COOJe45
国のかたち研政治資金収支報告書見てみたけどやたらと政経塾とか凌雲会掛け持ちとか多いよなw
菅はネオリベ集団を率いてるのかw
608無党派さん:2009/04/11(土) 02:06:36 ID:ukkvx0EP
アカヒの体質に今頃気付くのもどうかと思うが
はっきり言ってこれからの新聞は購読無料でないと成り立たんだろうな
よほど内容に価値がない限り
609socialist ◆Keioe6FD3k :2009/04/11(土) 02:08:40 ID:AdcqxC4U
>>604
浅はかな人間の屁理屈を信じるよりも、
人間知性の限界を知り情緒や伝統、慣習を重んじる

これは保守主義の真髄なのですよ


・・・ネウヨに関してはそんな高尚な話ではないと思いますが
610無党派さん:2009/04/11(土) 02:08:59 ID:+COOJe45
リベ会は小所帯なのになんかしょっちゅう勉強会やってるような
611無党派さん:2009/04/11(土) 02:09:18 ID:EEUTvSwt
とりあえず朝日は今後一切読まないとまでは言わないが、
主筆の船橋を始め今回の酷い記事を主導している論説委員と
記者が涙目で豹変するまでは購入をしない。
必要なら近所の図書館で読むしな。
612中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/04/11(土) 02:09:44 ID:SmAMQGSs
>>608
それじゃフリーペーパーですね。
広告主のほうしか向かなくなってしまう。

いまなら、購読料というインカムがあるから、(少しは)読者のほうも向いているわけで。
613無党派さん:2009/04/11(土) 02:09:52 ID:auk5g6gJ
視聴者から直接は金をとってないだけ、民放の方がエライというのはある。
614目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/04/11(土) 02:12:23 ID:3pbCPaX/
まあ、英文学はGhoti=FISHの言語だから
英文学者は歴史的仮名遣いに抵抗がないというか、そうすべきと思うんだろうね。
615無党派さん:2009/04/11(土) 02:12:28 ID:+COOJe45
朝日内部はどんな感じなんだろうな
記者レベルではいろいろあるんだろうが
こんな足並み揃えて小沢批判一辺倒になるような紙風だっけか
616さいたま氏:2009/04/11(土) 02:12:39 ID:vhJbvh0b
「新聞には、しばしば偏っている記事が多いように思う。
それをうのみにしてはいかんと自戒している」
                        麻生太郎さん
617無党派さん:2009/04/11(土) 02:13:36 ID:RHG+iBGi
大久保秘書はいつ釈放されるの?
618socialist ◆Keioe6FD3k :2009/04/11(土) 02:14:18 ID:AdcqxC4U
ネウヨ卒業以降は朝日を読んでいた自分だけにねえ・・
惜しいものはありますが・・
私はまあ、記者クラブ制度が撤廃された後の、体質改善に期待してみますか・・
もうどうあっても朝日は駄目だという向きの意見も分かりますが・・
1からあれだけの企業を作るのもまた大変なことですから・・
619socialist ◆Keioe6FD3k :2009/04/11(土) 02:15:14 ID:AdcqxC4U
しばしば偏っている記事が多いという日本語もおかしい気が・・・
620無党派さん:2009/04/11(土) 02:15:42 ID:QNfYcPXz
>>609
コピペ爆撃などの行為からは情緒は感じられませんw
伝統も懐古主義的なのは大事にするが、近代で作り上げつつある伝統を破壊する思考あるし。

・・・ウヨの皮を被った、身勝手なバカモノが増加したんだろう。
621左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/04/11(土) 02:15:51 ID:ggPck30s
丸谷才一はウヨなのかサヨなのかわからんちん。
台湾独立小説書いただけでウヨシンパ扱いする
ウヨサヨ厨かなわんなーくらいで。
622無党派さん:2009/04/11(土) 02:16:27 ID:+COOJe45
愛国者ならば君が代は裏声で歌うべきであろう
623無党派さん:2009/04/11(土) 02:17:41 ID:ukkvx0EP
>>612
カネ取って読者の方に向かない現状は最悪
フリーなら読み手も最初から広告のつもりで読むし
624無党派さん:2009/04/11(土) 02:18:06 ID:SegL0/nW
外圧頼みというのも何ですが、政権交代が朝日の大きな変革の契機になることでしょう。
625目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/04/11(土) 02:18:31 ID:3pbCPaX/
保守の知恵ってのは、伝統は淘汰による正解という考えだと思うけど、
強いものが残るんじゃなくて、その時代に適合するものが残るというのがあるでしょ。
逆にいえば、時代が合わなくなれば適合しない古いものは去れということで。

まあ、そこで、古い酒を新しい革袋でとなるのが世の常でもあるけどね。
626無党派さん:2009/04/11(土) 02:18:38 ID:ukkvx0EP
>>618
そういう保守性が慶応の限界だ
627無党派さん:2009/04/11(土) 02:19:23 ID:L9X/Juz1
>>615
「声」欄選んでる部署が最後の砦
628無党派さん:2009/04/11(土) 02:19:37 ID:+COOJe45
朝日がつぶれても「ネムキ」が読めなくなる以外に俺にとって困ることはない
629左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/04/11(土) 02:20:25 ID:ggPck30s
ののちゃんはすき、それにでてくるナベツネ(もどき)も好き。
630無党派さん:2009/04/11(土) 02:20:54 ID:ukkvx0EP
実際アカヒは業界ダントツ最高の広告料取ってるわけだから
購読無料にできないことはない
631socialist ◆Keioe6FD3k :2009/04/11(土) 02:21:20 ID:AdcqxC4U
>>626
まあ、なかなか非情になれない性格ではありますが・・
632無党派さん:2009/04/11(土) 02:26:36 ID:eR5NpbpR
>>615
脱税摘発→検察、朝日社会部を使ってリーク


この流れがあるからビビルだろ
しかも麻生は名指しで朝日批判ずっとしてるし
633無党派さん:2009/04/11(土) 02:26:43 ID:auk5g6gJ
新聞、字が大きくなったよなぁ。
記事が減っているのか、記事の分量は同じで、
面数を増やして広告を増やしているのかしらないが。
634無党派さん:2009/04/11(土) 02:28:10 ID:+COOJe45
ただ今回の件で分かったのは、新聞マスコミ内部には「知識人」と言っていい人物がまるでいないということだな
世論や世間の一般的評価に関係ない、一貫した自分の意見を持っている人間がいない
それが外注のコラムや投書欄とのずれになる
ある意味では産経がその手の人物は一番豊富と言えるw
635中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/04/11(土) 02:28:40 ID:EbHy4MC8
日本全体に言えることだけど、「職人」として育てるべきところを「サラリーマン」として規格品化してしまってる
ところから「職業倫理」的な崩壊が始まってるなぁ
結局、規格品を大量生産出来ない中堅あたりで職人が育って居る感じ。

おいらの居るIT業界がまさにこんな感じなんだが……
636無党派さん:2009/04/11(土) 02:28:49 ID:EEUTvSwt
米がアフガンに侵攻したくらいの頃の記事は、当時の南アジア支局長が
宇佐波雄策っていうソ連侵攻以前の頃からアフガンへの入国をしてきた
中央アジア情勢のエキスパートで、読み応えのある記事を書いていたなあ。

朝日の人脈的だとペシャワール会の中村哲に流されかねなかったんだけど、
宇佐波が指揮する記者陣は北部同盟情勢にも明るく要所をよく捉えていた。
637左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/04/11(土) 02:31:11 ID:ggPck30s
派遣なんかリーマン根性すら叩き込まれないんだぜ。
638さいたま氏:2009/04/11(土) 02:31:37 ID:vhJbvh0b
小林まややみたいな立場でしょ。
大学出たばかりの若者が、毎日毎日偉い上司であるところの
後藤さんの話だけ聞いてたら、その価値観に染まるし、
そこから抜け出すのは相当大変よ。
639中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/04/11(土) 02:34:44 ID:EbHy4MC8
>>637
この間の朝日のカキコの一件で一番ビックリしたのが、「記者が業務ローテーションの対象」って事なんだよね。
640無党派さん:2009/04/11(土) 02:35:18 ID:XzDN9sCv
長期政権で毒饅頭大勝利な日本。
641socialist ◆Keioe6FD3k :2009/04/11(土) 02:37:07 ID:AdcqxC4U
>>639
マジすか
642無党派さん:2009/04/11(土) 02:38:05 ID:l7uPu85L
>>635

関係ないかもしれないけれど、最近の日本の製品ってユーザー視点に欠けた商品が多いと思わないか?
高機能ではあるんだけど、妙に使いづらいとかいらいらするとか、人が使うために直接触れる部分での
劣化が大きくなっているように思える。
643無党派さん:2009/04/11(土) 02:38:17 ID:ukkvx0EP
>>635
規格品として育てられた団塊世代が各業界の長老になっているせいだろ
644左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/04/11(土) 02:38:40 ID:ggPck30s
業務用ローションにみえた。
645無党派さん:2009/04/11(土) 02:42:23 ID:ymvDgh4M
>>643
明治維新とか戦後とか、日本って大体上位構造が吹っ飛んだあとに飛躍的に成長するんだけど、
最近そういうイベントが起きてないのが、個人的見解としては痛い。

不良債権処理のときに、関係者を全部牢屋に突っ込んでれば、その後の展開も随分違っただろうに。
646無党派さん:2009/04/11(土) 02:43:06 ID:MiVPB2fI
>>560

戦ってきた、なんてものじゃなくて
夫婦喧嘩程度のことだろ。大層な。
647中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/04/11(土) 02:44:28 ID:EbHy4MC8
>>641
そういう記事が出てた
本人は校閲センターなんだが。。。
648無党派さん:2009/04/11(土) 02:45:13 ID:8IfwZtTn
>>646
それ以前に、自民が負け続けていることが問題ではなかろうか。
649酷使シャミンレン:2009/04/11(土) 02:45:19 ID:gJRa9GyC
スレをちょっと見たら朝日が潰れたのかと思ってしまったw
しかし朝日の文化系の強さは異常w
文化面のスタッフだけならNHK教育と併合して税金払ってもいいとは思う。
あとGLOBEは資源の無駄。
650無党派さん:2009/04/11(土) 02:48:24 ID:ukkvx0EP
>>645
そこで移民1000万ですよ
これはマジで自己改革できない民族に必要な罰ゲーム
651無党派さん:2009/04/11(土) 03:07:43 ID:PoyiHW3l
朝日を未だに左翼だのリベラルだの言う奴がいるんだよなぁ、不思議な事に。あれ何故なんだろうね。
リベラルはリベラルでもネオリベだろ。
652左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/04/11(土) 03:08:50 ID:ggPck30s
社会面や家庭欄ではいまだに弱者は救わなあかんのやあ、って言ってるよ。
653無党派さん:2009/04/11(土) 03:08:51 ID:5BWy/Vub
884スレなので林姓の議員を列挙してみるぞ

林幹雄(自民山崎・千葉10区)
林芳正(自民古賀・参院山口)
林潤(自民古賀・神奈川4区)

林久美子(民主・参院滋賀)
654とく:2009/04/11(土) 03:11:55 ID:w/gq7ToC
今後は購読者というのは絶対数では限られる
広告料も不景気では限られる・・
そんな中では取材先も限られて
それでも紙面を埋めなきゃいけない
昔は記者根性で埋めていたんでしょうけど
社会正義や信念などで・・
となると、記者クラブやリークでいただいたのが
てっとり早いと考えてしまうのは仕方ない面もあるのかも。
取材の予算や時間や人員が限られた中で。
それが正しいかといえば別だし。
取材相手にしたって批判ばかりだと貝になるだろうし。
マスコミに編集に圧力掛けてくる政治家もいるようだし
なかなかマスコミも難しいのでは・・
655とく:2009/04/11(土) 03:16:44 ID:w/gq7ToC
まあ、官邸やら与党にはパイプあっても
参議院逆転の中にあって、野党にパイプが
細いかもしれませんなあ・・
それに霞が関や永田町にいたら
神経が麻痺するのかもしれませんなあ・・
風景が違うのかもしれないし、空気が違うのかもしれないなあ・・
まあ、特殊なお金の流れや人的関係も作用するのかもしれないけど・・
656無党派さん:2009/04/11(土) 03:20:50 ID:W5mWSC9d
だね
657無党派さん:2009/04/11(土) 03:22:21 ID:VUlLM5Ma
名古屋市長選巡り民主党市議が「造反」を宣言

民主党本部が「勝てる候補」として推薦を決めた河村たかしさんに対して、民主党の名古屋市議会議員が
敵陣営を応援すると造反を宣言しました。
造反を宣言したのは、名古屋市緑区選出の杉山ひとし市議で、小沢代表あてに自民・公明が支持する
細川さんを支援できるよう求めた直訴状を10日中に送るとしています。杉山市議は、民主党本部の
候補者擁立のプロセスに疑念があり、河村さんと市議団との間で政策合意も出来ていないことを
理由に挙げて、除名などの処分も覚悟の上の「政治家としての信念」だとしています。
tp://www2.nagoyatv.com/LanDB/jsp/NewsH0200/NewsH0200.jsp?id=28951

名古屋市長選も民主が負けそうだな。秋田県知事選も負けることが確定してるし、
まさに「小沢旋風」だなw
658無党派さん:2009/04/11(土) 03:29:01 ID:MiVPB2fI
海外のマスコミが日本国内で一切広告や企業からの援助なしで
Webで載せているような辛辣な記事や海外からの意見、独自調査だけを載せて
やらせや工作員排除のために一切国内のアンケートの類を載せなければ
軽く売上をのばせそうな気はする。
659無党派さん:2009/04/11(土) 03:31:52 ID:5BWy/Vub
あとは
林譲治(政友鳩山・高知二区、のち自民吉田・高知全県)
林健太郎(自民無派・参院比例)

幹雄の父大幹とか
芳正の父義郎と祖父とさらにその祖父とか
譲治の父有造は自由党土佐派、譲治の子?は自民党参院鈴木派
660とく:2009/04/11(土) 03:34:30 ID:w/gq7ToC
暑さでレールぐにゃ、コンビニ氷20袋で復旧…京都のJR
4月11日3時19分配信 読売新聞
氷で冷やした後のレールを点検する作業員(10日午後、京都府京田辺市で)=源幸正倫撮影
10日午後2時40分頃、京都府京田辺市のJR片町線大住−松井山手間で、同志社前発宝塚行き
快速電車(7両)の運転士が異常な横揺れを感じ、松井山手駅に到着後、新大阪総合指令所に連絡。
係員が調べたところ、両側のレールが若干ゆがんでいるのが見つかり、後続電車の運転を見合わせた。
暑さが原因とみられたことから、作業員が近くのコンビニエンスストアなどで20袋の氷(1袋1・9キロ)
を購入し、計50メートルのレール上に置き、冷やしてゆがみを戻した。2時間20分後の午後5時に
運転を再開したが、上下計31本が運休するなどし、約1万人に影響した。
JR西日本は「真夏でなくても、寒暖の差が大きいとレールのゆがみが起こることがある」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090411-00000161-yom-soci
「美しい国」「日本」なんて、叫んでいた政治家もいたが・・
彼にとっての「美しい日本」という次元だったのかもしれない・・
だと、揺れ戻しの時期とするなら、この時期が最後の機会かもしれないねえ・・
今後の日本を占うなら・・左翼も右翼もお好きならどうぞ・・
でも、ファッションに終わらせるだけなら、どうしようもない・・
皆の生活が成り立って、将来に夢や希望を抱けるか・・安心を感じられるか・・
ただ、それのみ・・
661無党派さん:2009/04/11(土) 03:36:52 ID:4nNjjAxJ
GLOBEは特集にもよるが、やりたいことや切り口とは面白いと
この前の海外メディアの東京支社についての記事はよかった
662無党派さん:2009/04/11(土) 03:42:22 ID:qGp+jlvX
ヨーロッパは知らないが、アメリカのマスコミ事情はほぼ日本と同じだって噂・・・。
偏向マスコミはどこにでも存在する。

アメリカ国民もメディアは信頼せず、ネットで活動している。
日本もアメリカ程度には民主主義の国ってことかもw。
663とく:2009/04/11(土) 03:42:26 ID:w/gq7ToC
けれども、自由闊達にモノ言える
状態でもなくなった来たのかもしれないですなあ・・
「美しい国 日本」なんて、言葉もあったけれど・・
「美しい国 日本」というのを押し付けるがごとくで・・
真摯に耳を傾ける政治家も自公にも以前は多かったが
そうでもなくなってきたのでしょう・・寛容さが失われたのやも・・
いや、謙虚さを指すのかもしれないが・・
664無党派さん:2009/04/11(土) 03:45:50 ID:d7YLipNG
>>662
FOXみたいに支持してるほう分かりやすいならまだいいけどなw
665無党派さん:2009/04/11(土) 03:49:10 ID:qGp+jlvX
>>664
一番質が悪いのは中立の振りをして偏向報道をするメディアだな。
666無党派さん:2009/04/11(土) 04:05:04 ID:eR5NpbpR
>>662
偏向ってか公平性、中立性とかいうのが
裁判で表現の自由に反してるって判決でたとか聞いたことあるが
667無党派さん:2009/04/11(土) 04:06:53 ID:eR5NpbpR
>>662
でもね、新聞TVラジオと大きなグループだったりしてないし
記者クラブのような談合組織もない
668無党派さん:2009/04/11(土) 04:17:05 ID:ukkvx0EP
白人のアメリカ人でさえ正直、麻生よりろくでもないブッシュに
8年間権力を持たせるぐらい愚劣なわけだから
日本人はもっと自信を持っていい
669無党派さん:2009/04/11(土) 04:17:30 ID:VQzGXexK
選挙近くに突如爆弾が炸裂して世論が大きく揺り動かされるなんてのは、
この国じゃよくあることなんだな。
爆弾対策を想定に入れておくことも優れた指導者に要求される条件。
670無党派さん:2009/04/11(土) 04:20:17 ID:h3fixEpe
>>668
世界的な影響力を考えるとブッシュだが、どうしようもなさは麻生だろ
671無党派さん:2009/04/11(土) 04:50:04 ID:JoyWj9eS
>>667
クロスオーナーシップはブッシュ政権下で「規制緩和」された。
日本の研究をしてた人が「これはひどい」と思ったのなら、
年次改革要望書に「やめろ」と書いただろうにね。
でも連中は「うらやましい」と思ってしまったんだろう。
672椎名純平 ◆ZXCLMpnfCE :2009/04/11(土) 05:05:51 ID:O8tiPAsg
新聞は部数へらしてるし。
地デジ放送始まったら、テレビは粗大ゴミ。
みんな携帯で2ちゃんやるさ、テレビ滅亡は自業自得。
673無党派さん:2009/04/11(土) 05:11:31 ID:LspSSgL1
椎名ファミリー増殖中
674椎名&ロケッツ:2009/04/11(土) 05:18:40 ID:lnoijaAW
オレも参加
675椎名木汁子:2009/04/11(土) 05:25:15 ID:vRe7wZDr
わたしも参加
676椎名林檎:2009/04/11(土) 05:27:30 ID:LspSSgL1
じゃあ遠慮なく
677椎名パシリ子:2009/04/11(土) 05:36:27 ID:8IfwZtTn
ではワタクシも
678椎名恵:2009/04/11(土) 05:48:22 ID:E+nmR3ub
それじゃ私もW
679シーナイーストン:2009/04/11(土) 05:50:09 ID:399izDAx
ムーンにスッポンポン
680椎名へきる:2009/04/11(土) 05:52:15 ID:hYauj3be
俺漏れも。
681椎名高志:2009/04/11(土) 05:55:49 ID:Rf1GLa9X
マンガなんか描いてる場合じゃねぇな
682無党派さん:2009/04/11(土) 06:01:18 ID:qyaPtDi/
>>650
ネトウヨも「自民党様の連れてくる移民はいい移民」とおっしゃっているからな。
683椎名康胤:2009/04/11(土) 06:06:01 ID:ukkvx0EP
民さん、呉西の男ならもっと気合いれんかい!
684無党派さん:2009/04/11(土) 06:27:50 ID:tcmCwzkP
明治維新は改革、戦後は冷戦の影響な
もし冷戦がなかったら農業国にされたかも知れん
685無党派さん:2009/04/11(土) 06:32:26 ID:tcmCwzkP
電波左翼って明治から戦前までの歴史にも疎かったな
中韓の言ってること丸呑みしてるくらいだし
686椎名真央 ◆MACDJ2.EXE :2009/04/11(土) 06:37:33 ID:hck7zk4N
龍馬ちゃんおはよ

>>683
なんやそのローカル武将ネタw
687出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/04/11(土) 06:40:21 ID:jzJvJaS8
おはようさんです。

今、ふと思ったんだが。。。
自民党支持者は”小沢でいいのか?”ってよく言うが、
与党支持者は本当に”麻生”でいいと思ってるんか?
万一、ダメだったら誰がいいの?
688無党派さん:2009/04/11(土) 06:43:07 ID:HNsNYNjm
まずは追加経済対策 遠のく解散、都議選以降か
689椎名パシリ子:2009/04/11(土) 06:45:50 ID:8IfwZtTn
自称政治的フラットな知人によると、麻生でいいそうですよ。

麻生でいい理由は、
・外交成果あげてるじゃん(ASEANから感謝されてる)
・内政イマイチなのは別に麻生のせいじゃないじゃん
・他にいないじゃん
だそうです。

小沢民主がダメな理由は、
・別にダメじゃないけど今じゃなくてもいいじゃん
 (不景気真っ最中に選挙とか政権交代とか危ないじゃん)
・いきなり改革とかされて各省庁が機能停止したら困るじゃん
だそうで。

ただし、政治家としては小沢の方が上だとは認めてました。
690無党派さん:2009/04/11(土) 06:47:14 ID:UZ7uBhTt
小沢一郎>>>>>>麻生>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>民主党の小沢一郎
691無党派さん:2009/04/11(土) 06:48:36 ID:UZ7uBhTt
>>687 小沢に「民主党でいいのか?」と言いたい。
692椎名高志:2009/04/11(土) 06:48:59 ID:Rf1GLa9X
>>689
意味わからん
693無党派さん:2009/04/11(土) 06:50:59 ID:LspSSgL1
今日になって急に酷使様が大連立志向だな
694椎名パシリ子:2009/04/11(土) 06:51:03 ID:8IfwZtTn
>>692
私にも分からんよw
しみじみ、フラットと無知は違うと思ったけどね。
695無党派さん:2009/04/11(土) 06:51:17 ID:qBAPCQuW
記者クラブはなんで民主党政権に恐れをなしてんの?

民主党が基本情報公開志向の政府になるのなら、記者クラブの設立理由である

「公権力の行使の監視と公的機関に真の情報公開を求めていく社会的責務という重要な役割を果たす事。」

という最大の目的は、政府自ら果たしてくれるわけなんだが。記者クラブという圧力団体(現在はなれ合い団体)がなくても。

つまり、記者クラブ制度廃止だから民主党を叩くというのならそれはお門違い。
政府の情報公開という点で記者クラブと民主党政府の目的は一致する。

大手マスコミは記者クラブ利権を保持するために民主党を叩いているのだと
思われたくないのならば、「政治とカネ」の些末な問題にこだわるのではなく、
具体的に民主党(もしくは小沢民主党)の政策のどの部分が許せないのかを
明らかにした上で旗幟を鮮明にすべきだろう。
696中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/04/11(土) 06:51:23 ID:EbHy4MC8
>>692
「変えないリスク」は取れるけど、「変えるリスク」は取りたくない
697無党派さん:2009/04/11(土) 06:53:18 ID:7Gob/2Ne
俺たちの麻生はすぐに馬脚を現すよ。中身は同じなんだから。
なんかすごく逆転してるように思える思想が不思議。
国策に嵌められただけの失点はいずれ回復する。
698無党派さん:2009/04/11(土) 06:53:49 ID:EhY9H/Ok
事実性の優位
699無党派さん:2009/04/11(土) 06:55:01 ID:Rf1GLa9X
>>696
変えなくて駄目だったのに意味わからんのよ
変えられると困るなら分かるが
700椎名パシリ子:2009/04/11(土) 06:55:32 ID:8IfwZtTn
>>696
ああ、まさにそうだなぁ。
小沢が自民にいれば理想的って言ってたし。

中に居たんじゃ変えられないから出たんだよ、と
説明したが、どうにも納得がいかないようだった。
701無党派さん:2009/04/11(土) 06:55:34 ID:NtsMQFD/
小泉元首相 「改革」批判に反論?

「明治時代や世界恐慌、第2次世界大戦後に比べたら、恵まれている。今の苦しさにめげちゃいけない」。
小泉元首相が8日、下京区のホテルで講演し、深刻な経済危機への「心構え」を説いた。
識者や政界から経済危機に伴う雇用不安や格差拡大の一因が「小泉改革」にあるとの
指摘が出るなか、これに反論したとも言えそうだ。


小泉氏は「明治以降、日本は戦争の連続や世界恐慌などでどれだけ苦労したか。
当時は年金制度も医療保険も、介護保険もなかった」と述べ、「ピンチをくぐり抜けてこそ
次の展望、チャンスがある」と強調した。


雇用不安が拡大する一方、離職者を守るセーフティーネットが不十分と声も高まっているが、
小泉氏は「ホームレスの人も屋根のある部屋に寝たい、3食を食べられる施設で暮らしたいと思えば、
北海道から沖縄まで提供する態勢が整っている」と語り、対策は十分との認識を示した。

ソース:asahi.com/京都
http://mytown.asahi.com/kyoto/news.php?k_id=27000000904090002
http://mytown.asahi.com/kyoto/k_img_render.php?k_id=27000000904090002&o_id=3914&type=kiji.jpg
702中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/04/11(土) 06:56:51 ID:SmAMQGSs
おはよううございます。

将棋の対局中にサインを求めた馬鹿記者に対する窓爺のご意見を伺いたいんですけどね。
最近来ないような。

あれもバカ日の記者でしたね。
またバカ日かw
703椎名パシリ子:2009/04/11(土) 06:58:05 ID:8IfwZtTn
>>699
変えないことで徐々に(彼女の感覚では)悪化したものが、
変えたことによって劇的に悪化することを恐れる、という感じかな。
本人じゃないから断言はできないが。
704椎名高志:2009/04/11(土) 06:58:50 ID:Rf1GLa9X
>>701
また自民プロレスか
705椎名&ロケッツ:2009/04/11(土) 07:01:18 ID:lnoijaAW
>>689
ホントに追い込まれるまで代えるって選択は取りたくないと
つまり、「代えたくない」「代えないで済ます方法は無いか」という発想が原点
想像力とかビジョンを描く力が本質的に欠けてるんだよね
対処でしか物事を考えられないんだろうなあ
706無党派さん:2009/04/11(土) 07:03:13 ID:4rVKuVG3
変化してもいいけど、できれば
急激でなく段階的にという希望なのかもな。

剛腕党首イメージなだけに。

叶えられるか分からんし、段階的がいいのか急激がいいのかは
分からんが。
707椎名真央 ◆MACDJ2.EXE :2009/04/11(土) 07:03:53 ID:hck7zk4N
内政イマイチなのは誰のせいなんだろうね・・・
イマイチでいいのかっていう話だけど
708中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/04/11(土) 07:04:25 ID:EbHy4MC8
>>700
そこに穴が空いた船に乗ってて
「水をかき出し続けてそのまま船に乗るか」
「大きな工事をして修理するか」
を問われてる訳なんだけどね。
その穴が空いたのも、ろくなメンテもせずに無茶な乗り方をしてきたからなんだが。
709出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/04/11(土) 07:04:45 ID:jzJvJaS8
>>701
あれだろ、中川(禿)が、結構な額を出して呼んだんじゃないの?
自民党系の大多数の地方議員は、中川じゃなくって田中英夫を支持してる。
それに対するあてつけ。
京都4区は、共倒れがほぼ決定してるけどね。
両陣営共に、次の次を見越してやってる。
710椎名高志:2009/04/11(土) 07:04:47 ID:Rf1GLa9X
>>703
ガンになっててゆっくり死ぬか手術して死ぬ可能性もある場合、
前者をとるって事か
じりじりと死ぬ率が高まってるのに決断出来ない人って事だな
711無党派さん:2009/04/11(土) 07:08:25 ID:ERw/yJYE
>>707
O渕政権の後遺症
712出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/04/11(土) 07:11:24 ID:jzJvJaS8
小池もノブテルも石破も、麻生に論戦を挑んで勝てなかったんだし。
手加減したにせよ、負けは負けだしね。
与謝野だけが、言いたい事を少し話した感はあるが、悔やまれる事に病人だし。

西松の問題で加藤もダメ、ネットワークビジネスの野田はお呼びでない。
渡辺ヨシミは離党したし、塩崎は選挙区が不安。
安倍、伊吹、山崎拓、福田は、流石にダメだろうし、小渕は産休。

消去法で谷垣?もしくは河野太郎くらいか?
まとまれるとすれば谷垣しかないような。。。
713椎名純平 ◆ZXCLMpnfCE :2009/04/11(土) 07:12:58 ID:O8tiPAsg
>>686
おはよう

椎名兄弟いま10人以上。エライこっちゃ
714中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/04/11(土) 07:13:45 ID:EbHy4MC8
>>713
子供におじさんおばさんが多くて良かったな
715無党派さん:2009/04/11(土) 07:16:15 ID:tcmCwzkP
北朝鮮のミサイル関連動向については、まず防衛省の資料
http://www.mod.go.jp/j/library/bmd/pdf/090331.pdf
を読んで最低限の知識を得てから書き込んでください。
716無党派さん:2009/04/11(土) 07:18:42 ID:V2+WTlx5
谷垣なぁ〜・・・
どうみても麻生よりは数段上の人材でタマそのものは悪くないだろうが
消費税増税を争点に戦うとか言い出して爆死だろ
そこは民主にもこういうタイプがいるよな岡田という・・
717無党派さん:2009/04/11(土) 07:20:39 ID:LspSSgL1
確かに谷垣と岡田は似てるなw
718椎名純平 ◆ZXCLMpnfCE :2009/04/11(土) 07:24:57 ID:O8tiPAsg
新聞記者は体制への批判精神を亡くしたら、魅力はゼロ!
サインねだる豚ぜよ。
飛べない豚は、トンカツにしろ!
by 宮崎 駿
719出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/04/11(土) 07:26:30 ID:jzJvJaS8
父親が引退した後のノブテルって魅力あるか?
まぁ、無難といえば無難だけど。
平時であれば悪くないかもしれんなぁ。。。
(小選挙区を続けると仮定すれば平時って事があるかどうか。)
ノブテルって旧社会系のプリンスって言われてる人の分類に近くない?
横路、大出、山花、赤松。。。
悪い人ではないんだけど、先代が個性を売り物にしてたのに、
2世はボンボンってパターン。
周りに嫌がられたりする事は少ないし、事務方としてはいい仕事しそうなんだけどね。
720椎名純平 ◆ZXCLMpnfCE :2009/04/11(土) 07:32:32 ID:O8tiPAsg
>>714
ぎゃ!

良く見ると
すってーん
ドンガラがしゃーん!
腹ポテ違うし!
721無党派さん:2009/04/11(土) 07:38:57 ID:1sEEPCg0
与野党、共産党、公明党、民主党、社民党、自民党は人生ないだろ。選挙の勝利の神(千富神)を激怒させたからなぁ。選挙の勝利の神が激怒した相手→九州大学病院(呼吸器内科医局)国立病院機構福岡病院、国立病院機構小倉病院、国立病院機構東医療センター 、
722無党派さん:2009/04/11(土) 07:40:15 ID:SsTDP7/c
解散は「補正成立後」が軸 会期延長論も浮上

解散時期をめぐって、首相は野党が補正予算案の審議を引き延ばすなど抵抗すれば、補正成立前でも解散に踏み切る可能性を示唆してきた。
ただ、過去最大の補正を編成したことで、自民党内では「出す以上は成立を目指す。関連法案も同じだ」(細田博之幹事長)
と解散は成立後に先送りすべきだとの声が大勢だ。公明党幹部も「完全に解散は遠のいた」と語る。

後半国会では補正と関連法案以外にも海賊対処法案などの重要法案がある。通常国会は会期延長が1回しかできないため、与党内では、これらの法案の成立を確実にするため、7月中下旬までの大幅延長案も浮上している。
http://www.asahi.com/politics/update/0410/TKY200904100304.html
723無党派さん:2009/04/11(土) 07:41:55 ID:t/rJt1BO
天下り全面禁止へ 「天下り根絶法案」を衆議院に提出
http://www.dpj.or.jp/news/?num=9979(民主党HP)

さて、その法案を読んでみると
http://www.dpj.or.jp/news/files/070509yoho1.pdf(法案全文)

どこが根絶・・・?

「人事院規則の定めるところにより、所轄庁の長の申出により人事院の承認を得た場合には
これ(天下り規制:俺注)を適用しないようにすること」と明記してあるぞ。それも3度も。

「次に掲げる場合には適用しない」の項目、『〜人事院規則で定める場合。』『人事院規則で定める○○』ばっかじゃねーか。

つか、この法案の中で「人事院規則で定める○○」「人事院規則の定める○○」というフレーズが50回も出てる。
どれだけ人事院に配慮して法案作ってんだよ。

何のことは無い。民主党案では結局、天下りは全て人事院の裁量次第ということだ。
そのことを知っていれば、政府が公務員改革の工程表を発表し、人事院の反対に遭った時に
民主党が人事院に味方した背景が理解できる。民主党案に人事院が反対しない理由も。

民主党支持の人も一度法案を読んで、自分で内容を判断してほしい。

官僚の天下りを規制するはずなのに管理するのが官僚組織である人事院だとか、国民を舐め過ぎだろ。

その上ちゃっかり
「@ 公務員の労働基本権に係る制限については、その職務の特性等に基づき引き続き
 その必要性が認められる公務員に係るものを除き、原則として廃止すること。
 A 公務員を免職する場合に民間の労働者に準ずる保障を行う仕組みを整備すること。」
とか組み込んでやがる。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1238306646/
724無党派さん:2009/04/11(土) 07:45:20 ID:ZJSSSFEe
政治は、朝から石原・橋下・東国原の3大知事祭り。
東国原は今日の昼は仙台から、夜は東京から出演。
テレ朝系列では、東日本放送で昼に東国原、夜もドラマで東国原。
ドラマと同時間帯にTBSで東国原と橋下が生出演。

このところの週末は石原・橋下・東国原のバンザイ報道ばっか。
こいつら経団連土木部のパシりのくせに。

経済は、デフレ誘導祭り。
725無党派さん:2009/04/11(土) 07:47:24 ID:cwP8oaiG
与野党、共産党、公明党、民主党、社民党、自民党は人生ないだろ。選挙の勝利の神(千富神)が激怒した相手→県議、地方福祉課、地方議員、与野党政治家公設秘書、筑紫ガス会社関連ガス会社、地方消費者センター、日本生命保険本社、久留米支社、損保ジャパン久留米支社、
726無党派さん:2009/04/11(土) 07:48:27 ID:+L+ONa9f
ID:ZJSSSFEeはアンチ慶応
727無党派さん:2009/04/11(土) 07:51:15 ID:cwP8oaiG
与野党、共産党、公明党、民主党、社民党、自民党は人生ないだろ。選挙の勝利の神(千富神)が激怒した相手→地方、福岡市長(吉田)、橋下知事、創価学会、立正佼成会、被告側、郵政九州公社職員2名、呼吸器内科医師、女医、他、
728無党派さん:2009/04/11(土) 07:51:41 ID:Rj+8ZrNC
外国人との共生を公約の中心にするべき。
排外的な自民党との区別化。
参政権、人権擁護法で
国民の信を取りましょう。
国家を超越して、東亜共同体構築を進めて政権交代です。
729無党派さん:2009/04/11(土) 07:53:53 ID:SsTDP7/c
2009年04月10日 掲載
「オレはあゆを知ってる」変な自慢に記者失笑

 麻生首相のおバカ発言が復活した。9日に日本記者クラブで行った講演で、中国の雑誌を掲げながら表紙のモデルを指して
「この顔見て名前を言える人?」なんて質問したのだ。記者が答えるのがアホ臭くて黙っていたら、調子に乗って次々と
他の雑誌を取り出す始末。小沢問題で少しばかり支持率が回復したから調子に乗っているのだろうが、オツムの程度は相変わらずだ。
http://gendai.net/?m=view&c=010&no=22081
730無党派さん:2009/04/11(土) 07:54:29 ID:+L+ONa9f
>>728
新風工作員乙
731椎名純平 ◆ZXCLMpnfCE :2009/04/11(土) 07:54:48 ID:O8tiPAsg
>>723
誰が考えたんだ!こんなの。
大阪府連に文句言っとく!
しかし、内閣人事局でなくて内閣総理大臣が指名すればいいのか?
じゃあ内閣人事局の意味は?
732無党派さん:2009/04/11(土) 07:55:04 ID:Rj+8ZrNC
市民社会が国家を超越するポストモダン社会構築。
これが民主党のイデアだと思う。
小沢さん、鳩山さんの目指す超国家経済圏こそ
東亜との「濃い友情」。
もう韓国との日韓共同政治に踏み切るべき。
対馬領有権放棄、君主制廃止などの英断が民主党に求められます。
そのための政権交代、頑張りましょう。



733無党派さん:2009/04/11(土) 07:55:30 ID:eR5NpbpR
>>712
論戦ワロタ
734椎名純平 ◆ZXCLMpnfCE :2009/04/11(土) 07:56:31 ID:O8tiPAsg
>>728
外国人参政権反対!
735無党派さん:2009/04/11(土) 07:57:30 ID:iU/+jYDO
884は林か 林のイメージは高校時代の怖い体育の先生、隣の変人、郁夫・泰男・真須美の毒入りトリオ、女子医大病院での親父の担当医といいイメージがない。林潤も陰気すぎ、阿呆とではなくノビテルとポスターに写っている。
736無党派さん:2009/04/11(土) 07:58:52 ID:Rj+8ZrNC
民主党はもう従来の政治構造から脱却して、
超市民的社会、国家概念の放棄を実行する責務がある。
そのために、超法規的に自民党を打破しなくてはならないのです。
政権交代後は、独裁政治への懲罰として
自民党解体も執行するべきです。
そうすれば将来的には君主制も解体できて、
北朝鮮との国交正常化・賠償も実現できる環境に近づきます。

737椎名純平 ◆ZXCLMpnfCE :2009/04/11(土) 07:59:20 ID:O8tiPAsg
500万人の朝鮮中国フィリピン人にビザ発給し続けた自民の信者>>732
オーバーステイだぞ!
フィリピンへ帰れ!
738無党派さん:2009/04/11(土) 08:00:00 ID:JHb1UYim
永田町伝説知ってるか?各分野全てそうだが下、中、上の者らが、選挙の勝利の神(千富神)を激怒させたり、選挙の勝利の神(千富)を潰したり、選挙の勝利の神(千富)から嫌われ捨てられたなら必ず全体が崩れ、潰れ、赤字、倒産、落選、自殺、苦死、争いなど悪化の流になる。
739椎名純平 ◆ZXCLMpnfCE :2009/04/11(土) 08:00:58 ID:O8tiPAsg
>>736
チョン工作員死ね!
740無党派さん:2009/04/11(土) 08:01:54 ID:Rj+8ZrNC
外国人参政権・共生の思想こそ
民主党政治の核だと思います。
国家から市民への時代のテーゼにおいて
血統や出自で政治参加を規制するのは時代錯誤。
韓国との濃い友情の前では、民族主義は骨董品。
岡田さんも、国籍条項は人権侵害と指摘されています。
東大法学部で理知的学問を探求された岡田さんの時代には
韓国国籍の国会議員が誕生されていることを期待します。
741無党派さん:2009/04/11(土) 08:02:33 ID:+L+ONa9f
ID:Rj+8ZrNCはコピペ貼りしかできない新風工作員(笑)
742椎名純平 ◆ZXCLMpnfCE :2009/04/11(土) 08:04:04 ID:O8tiPAsg
>>740
工作員死ね!
汚い自民党!

朝から涌いてきた。
やはり解散は近いな。
743無党派さん:2009/04/11(土) 08:04:41 ID:lkUcBm5E
政府の補助に頼る
日本の製造業に未来はない

野口悠紀雄(早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授)

【第17回】 2009年04月11日

http://diamond.jp/series/noguchi_economy/10017/


744無党派さん:2009/04/11(土) 08:08:03 ID:KpqTnRzM
永田町伝説知ってるか?各分野全てそうだが、選挙の勝利の神(千富神)の願いを叶えた者、大切に守っている者、お布施(こずかい)をやっている者、助けている者、動いている者、いつも自宅に来ては神に会い接触している者、神の言う通り動く者は、流れが全て良い方向になる。
745椎名純平 ◆ZXCLMpnfCE :2009/04/11(土) 08:12:39 ID:O8tiPAsg
お金の神だな。
一票一万円。
746無党派さん:2009/04/11(土) 08:13:04 ID:uVhepz3E
永田町伝説知ってるか?(事例)各分野全てそうだが、選挙の勝利神(千富神)の障害年金1等級2等級を止めたまましている与野党政治家、又、日本生命保険会社などに神の三大疾病保険金と障害保険金を支払わせていない与野党政党、与野党政治家は落選する。
747無党派さん:2009/04/11(土) 08:13:12 ID:LspSSgL1
朝日新聞社員が一生懸命民主党のネガキャン中だねえ
748広島2区民 ◆UdqEhDNWik :2009/04/11(土) 08:13:20 ID:/ueDuGz2
9日TBS最高視聴率は再放送水戸黄門…記事を印刷する
日記を書く

 TBSが9日に放送した全番組の中で、再放送の「水戸黄門・最終回」(午後4時)が7・2%で
平均視聴率トップだったことが10日、ビデオリサーチの調べで分かった。
「みのもんたの朝ズバッ! 第2部」(午前7時)も同じ7・2%だった。
 TBSは4月から昼の帯情報番組「ひるおび!」や夕方の報道番組「THE NEWS」がスタートしたが、
いずれも苦戦。9日の午後8時台放送の映画「木更津キャッツアイワールドシリーズ」も5・9%と振るわず、
再放送の「水戸黄門」と「朝ズバッ!」がトップになった形だ。

 [2009年4月11日6時11分]

http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20090411-481503.html
よくマスコミが取り上げたもんだな〜?
04/09木
*6.6% 06:00-07:00 TBS みのもんたの朝ズバッ!・1部
*7.2% 07:00-08:30 TBS みのもんたの朝ズバッ!・2部
*4.8% 08:30-09:55 TBS はなまるマーケット
**.*% 09:55-10:50 TBS 花より男子2(再)
*3.3% 11:00-11:55 TBS ひるおび!・午前
*3.6% 12:00-14:55 TBS ひるおび!・午後
*1.8% 15:00-15:54 TBS 夫婦道
*7.2% 16:00-16:53 TBS 水戸黄門・最終回(再)
*3.8% 16:53-17:50 TBS サカスさん
*3.9% 17:50-18:45 TBS 総力報道!THE NEWS
*5.5% 18:45-19:50 TBS 総力報道!THE NEWS
*5.9% 19:55-22:54 TBS 木更津キャッツアイ ワールドシリーズ
*6.0% 23:00-23:30 TBS NEWS23
*3.7% 23:30-23:55 TBS クイズ・時の扉
*3.3% 23:55-25:25 TBS マスターズゴルフ開幕スペシャル

きのうのTBSの視聴率は、最悪だぞ〜!こりゃ〜番組打ち切り続出だ!
749無党派さん:2009/04/11(土) 08:14:29 ID:Rj+8ZrNC
岡田さんの「参政権で国籍理由の外国人排除は人権問題」
鳩山さんの「韓国との濃い友情」
この二つを標語にして、国民に信を問いたいと思います。
選挙中、民主党古輔車はこれだけ主張して欲しいです。
走すれば国民に民主党の香ばしい実態が鮮明になるでしょう。
外国人との共生、外国人参政権推進で政権交代だーーーーーーーーー。

750無党派さん:2009/04/11(土) 08:15:18 ID:NtsMQFD/
 北朝鮮のミサイル発射問題をめぐる国連安全保障理事会の対応で九日、米国は決議より格下の議長声明案を提示し中国も大筋で同意。
日本は新たな決議を目指したが、共同歩調を取ってきた米国が姿勢を転じたため、議長声明で決着する方向が固まった。 

 日本の決議案取り下げが焦点になるが、十一日にタイで行われる日中首脳会談で協議する。議長声明の内容を詰めて日本が妥協すれば、
早ければ週明けにも安保理が招集され採択される見通し。

 これまで中国は、報道陣向けの非公式な声明を主張し、対北決議を求める日米と対立していた。九日の協議で、中国がより重い議長声明
を受け入れる姿勢を示したため、妥協点を探る米国も歩み寄る形で議長声明案の提示に踏み切った。

 議長が公式見解を表明する議長声明は、報道陣向け声明と決議との中間に位置付けられ、法的拘束力はない。ウッド米国務省報道官代行
は九日、「形式は重要でない」と述べ、決議にこだわるよりも北朝鮮の核問題をめぐる六カ国協議再開を重視する方針を示した。

◆首相『決議にこだわらず』

 麻生太郎首相は十日の記者会見で、北朝鮮の弾道ミサイル発射を受けた国連安全保障理事会の対応について「拘束力のある決議が
望ましいが、決議にこだわって内容が分からないものになっては意味がない。議長声明、決議といろんなものがあるが、国際社会の
メッセージが伝わることが一番大事」と述べ、決議より格下の「議長声明」でも内容次第で容認する考えを表明した。

 首相は、二〇〇九年度補正予算案の早期成立と引き換えにした民主党との「話し合い解散」について「何を基準に話し合い解散をするのか
よく分からない。二大政党の政権構想をきちんと比較して、(国民に)選んでもらうのが望ましい」と否定的な考えを示した。

 財政再建については「消費税を含む税制抜本改革は景気を立て直すことを前提に必ず指示する」と述べた。

ソース(東京新聞) http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2009041102000110.html
751無党派さん:2009/04/11(土) 08:16:30 ID:qK2TOYkH
>>748
黄門様Tueeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!!!!!
752椎名純平 ◆ZXCLMpnfCE :2009/04/11(土) 08:17:38 ID:O8tiPAsg
>>749
500万人にビザ発給し続けた自民党
1000万人移民政策の自民党

汚い!汚過ぎる!
753無党派さん:2009/04/11(土) 08:17:56 ID:ZaF1OUaE
>>748
みのも大したことないな
754椎名純平 ◆ZXCLMpnfCE :2009/04/11(土) 08:19:34 ID:O8tiPAsg
>>749
リップサービスを拡大!
フィリピン人カルデロンは、帰れ!

だんだんと巧妙になる工作員!
解散は近いな。
755無党派さん:2009/04/11(土) 08:19:38 ID:2YKhSSaX
変えないリスクと変えるリスクって、比べられないから難しい。
落ちるとこまで落ちないと駄目なのかもしれんね。
ではそれがどのラインかといわれるとそれもまた人それぞれだから難しいけど。
ただイデオロギー的にはどうあれ、普通の人は保守だとみなすべきだと思う。
保守という言葉が不適切なら慣性や惰性というか。
756無党派さん:2009/04/11(土) 08:19:43 ID:KpqTnRzM
永田町伝説知ってるか?(事例)選挙の勝利神(千富神)の大切にしている動物を捨てたり、殺したり、対応せず放置した者が、一人でも各分野の中にいたなら、その分野の全ては崩れる。赤字になる。潰れる。落選するぞ。
757広島2区民 ◆UdqEhDNWik :2009/04/11(土) 08:19:51 ID:/ueDuGz2
総力報道!THE NEWS
充実の視聴率-3/30-3/31-4/01-4/02-4/03-4/06-4/07-4/08-4/09
17:50-18:45----5.9--4.6---6.5---6.2---6.7--6.8---5.2---4.4---3.9
18:45-19:50----7.1--6.0---7.3---7.7---6.8--7.7---6.0---6.1---5.5

NTV サプライズ--4/06-4/07-4/08-4/09
19:00-19:58-------5.8---7.1--7.2---7.3


ひるおび!---3/30-3/31-4/01-4/02-4/03-4/06-4/07-4/08-4/09
11:00-11:55---5.2--4.5---4.6---5.4---2.3-------------3.7---3.3
12:55-13:55 えなりかずき!そらナビ ----2.2
12:00-14:55---4.0--3.3---3.3---4.1---3.0-------------2.6---3.6

おもいッきりDON
視聴率------3/30-3/31-4/01-4/02-4/03-4/06-4/07-4/08-4/09
10:00-11:25---6.4--6.1---6.2---4.2---4.8--------------4.8--4.9
11:55-13:55---5.9--5.8---6.1---4.0---4.6--------------5.0--5.0

TBSの新番組脂肪だな!
758椎名純平 ◆ZXCLMpnfCE :2009/04/11(土) 08:22:10 ID:O8tiPAsg
>>757
もはや
植物状態…
759無党派さん:2009/04/11(土) 08:23:28 ID:ekUKA6ny
>>749
ID:Rj+8ZrNCのようなネトウヨのネガキャンは
結局在日外国人地方参政権頼みなんだなw
760無党派さん:2009/04/11(土) 08:23:29 ID:gZ8z0Y92
水戸黄門再放送7.2
しかも平日夕方

この意味は大きい
高齢者マーケットを
真剣に考えるべきだな
761無党派さん:2009/04/11(土) 08:24:04 ID:gd+RuD1X
明日、秋田知事選なのに全く話題にでないな。
結局、佐竹有力なの?
762無党派さん:2009/04/11(土) 08:25:00 ID:ngwPicCQ
>>760
昔のドラマのコンテンツいっぱい持っているのだから
昼帯はそれを垂れ流していればいいんだよね。>TBS
763無党派さん:2009/04/11(土) 08:25:57 ID:S2IPwKQz
ザ・ベストテンの再放送を見たい
764無党派さん:2009/04/11(土) 08:28:30 ID:e1iiFoYU
はなまるも低いんだ
765無党派さん:2009/04/11(土) 08:30:46 ID:gZ8z0Y92
TBSはラジオが強いんだから
ラジオをそのままテレビで流せば
いいんだよ
766無党派さん:2009/04/11(土) 08:31:41 ID:6cP63aA2
かなり亀だけど官僚政治打破を
願う人は「さらば!財務省」を読むべき。

いろんな意味で勉強になる。
767無党派さん:2009/04/11(土) 08:31:50 ID:HvSSjzfF
>>695
民主党の「記者クラブ廃止」が許せないから、
民主党を叩いている。
768無党派さん:2009/04/11(土) 08:32:36 ID:pQ/aqOuA
クレしんの「オトナ帝国」化を徹底させるしか生き残る道はなさそうだな>地上波メディア
769無党派さん:2009/04/11(土) 08:32:51 ID:LspSSgL1
それいったらTBSは不動産が最強なんだから
テレビで不動産宣伝だけしていればいいことにならないか?w
770椎名純平 ◆ZXCLMpnfCE :2009/04/11(土) 08:33:13 ID:O8tiPAsg
台湾は親日だからOK!
モンゴルとチベットもOK
タイ・ベトナム・カンボジアも親日だからOK!
仲良くする!女の子だけ入国しろ!
771広島2区民 ◆UdqEhDNWik :2009/04/11(土) 08:33:17 ID:/ueDuGz2
遼くん予選落ちだって!
TBS涙目
早く立て直しを考えるべきだな!
772無党派さん:2009/04/11(土) 08:33:58 ID:Rj+8ZrNC
外国人参政権を声高に主張しない理由は?
結成時から党の公約だったはずだが。
歴代党首全員、賛成だし。
なら、選挙で国民の前で主張するのが筋でしょう。
773無党派さん:2009/04/11(土) 08:36:57 ID:LspSSgL1
龍馬って、ひょっとして四代目か?
774広島2区民 ◆UdqEhDNWik :2009/04/11(土) 08:38:52 ID:/ueDuGz2
投票率やや上昇か 浮動票獲得に期待も 秋田知事選

 秋田県知事選では、投票率も勝敗の行方を左右するとみられる。前回(2005年)は現職の寺田典城氏の優位が動かなかったこともあって、
63.0%と過去最低を記録した。今回は秋田市長選をはじめ7市町長選と投票日が重なることなどから、4候補の陣営には、前回を上回るとの見方が多い。

 藤本金治氏陣営と佐藤正一郎氏陣営はともに「前回より多少アップする」と予測する。

 前回も4人の戦いだったが、藤本氏陣営は「今回は新人同士の争い。有権者の関心は高いはずだ」と読む。

 佐竹敬久氏陣営は「60%は超える」と、やや抑え気味にみる。「北朝鮮のミサイル発射など大きな出来事が相次ぎ、関心が低くなっている可能性がある」と指摘する。

 「期日前投票が伸びており、70%近くになるのでは」と占うのは、川口博氏の陣営。

 首長選や県議補選などと同日投票になる地域で、特に投票率が伸びると予想する。浮動票取り込みへの期待も込めているようだ。

 県選管は告示後、秋田市内の商業施設で、有権者を対象に模擬投票を実施したほか、投票啓発キャラクター「なまはげめいすいくん」を投入するなど、
投票率アップに懸命になっている。

 秋田地方気象台によると、12日の秋田は好天の予報で、最高気温も20度近くまで上がりそう。「外出しやすい春らしい陽気」(気象台)が、
投票率にどう影響するかも注目だ。

http://www.kahoku.co.jp/news/2009/04/20090411t41042.htm
775広島2区民 ◆UdqEhDNWik :2009/04/11(土) 08:47:22 ID:/ueDuGz2
同日選の影響は?投票率でやきもき
2009年04月10日

 12日投開票の知事選の行方を左右しかねない投票率に、終盤を迎えた各陣営が気をもんでいる。前回は63・00%と、過去最低を記録した。
今回は、市町村別で最低だった秋田市で市長選が行われ、出身地域が分かれる新顔4人が争う。こうした要素が投票率にどう影響するのか。

 寺田典城知事が3選を決めた前回が前々回を10・34ポイントも割り込んで過去最低だったのは、政策面での明確な争点がなかったからだとみられる。
立候補した4人のうち3人が県南出身、1人が県外出身で、県北、県央での盛り上がりもいま一つだった。

 投票率は市部が61・73%、町村部が66・94%だった。特に全県の3割近い約26万人の有権者がいる秋田市が50・76%と全県最低となり、全体の投票率を引き下げた。

 その秋田市では今回、知事選と同日に市長選がある。現職の信任投票的な選挙戦となった前回05年の秋田市長選の投票率は33・71%と過去最低だったが、
新顔5人が競った01年は57・40%だった。今回は新顔3人。徐々に有権者の関心も高まっており、知事選の投票率にも影響しそうだ。

 今回の知事選に立候補している4人の出身地は県北2人、県南2人と分かれており、各人の地元では「地域の代表者を知事に」との熱気も高まっている。

 投票率は、低ければ政党や支持団体などの組織力が強みを発揮するが、高ければ無党派層へのアピールがカギを握る。陣営幹部のほとんどは、投票率アップとの見立てだ。

 ある陣営は「秋田市長選の影響で全体が押し上げられるのでは。投票率が高いと知名度の低い我々に不利だ」と渋い顔。
 別の陣営幹部は「投票率が上がると、若者や無党派層の投票が増える分、うちの集票見込みの誤差も大きくなるのでは」と推測する。

http://mytown.asahi.com/akita/news.php?k_id=05000000904100001
776無党派さん:2009/04/11(土) 08:49:32 ID:ngwPicCQ
森健知事、自民の団体から400万円寄付記載せず
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090411-OHT1T00044.htm
千葉県の森田健作知事(59)の資金管理団体「森田健作政経懇話会」が
2005年に自民党山崎派と同派の甘利明行革担当相の2つの政治団体から受けた寄付計400万円について、
政治資金収支報告書に記載していなかったことが10日、分かった。
森田氏側は総務省に訂正を届けており、「会計担当者が交代した際の引き継ぎミス」と説明している。

両団体の報告書には、同年2月に山崎派側が300万円を、
甘利氏側は100万円をそれぞれ同懇話会に寄付したとの記載がある。
森田氏は同党の衆院議員時代、山崎派に所属していた。

森田氏はこの日、国土交通省で金子一義国交相(66)と面会し、
東京湾アクアラインの通行料800円引き下げが実現するよう協力を求めた。

財政面を含めた公約の実現性を記者団に問われ
「難題にも果敢に挑戦しなきゃ。昔は『宇宙なんて人は行けねえ』と言ったけど、みんなが頑張ったから行けるようになったでしょう?」
と“モリケン節”で応戦したが、相次ぐトラブルに終始イラ立った様子だった。
777無党派さん:2009/04/11(土) 08:59:27 ID:Kb9YDCGV
直接雇用:1日だけ 日野自の子会社 労働局の指摘空振り
http://mainichi.jp/select/today/news/20090411k0000m040160000c.html

そんなに直接雇用(しかもパート)がイヤかね。
以前日経が直接雇用を増やしているとか言う話もあったが
派遣よりも人件費がかかるけど技術伝承のためなんて書いてたな。
冷静に考えれば派遣はマージンが高いんだから
労務管理費が高すぎるとは思えないんだが。
778無党派さん:2009/04/11(土) 09:15:00 ID:Zq/b9XqW
もう、9割以上の確率で任期満了(またはそれに近い形での解散)と見ていいのかな。
あとは、よっぽどのアクシデントがあった場合だけか。
779無党派さん:2009/04/11(土) 09:16:44 ID:gd+RuD1X
TBSって亀田兄弟とか僚君とか、
そういうのにすぐ飛びついちゃうんだよな。
層化つながりか?
780無党派さん:2009/04/11(土) 09:17:40 ID:Zq/b9XqW
>>773
違う。四代目は、ヨーロッパ旅行中。
781無党派さん:2009/04/11(土) 09:19:36 ID:afoOKaLY
>>778
任期満了直前で解散の可能性が高いと思う
8月上旬解散で8月30日投票という手もある(任期満了直前の日曜日で、かつ大安だから)
782無党派さん:2009/04/11(土) 09:19:39 ID:w5CaLBPd
ヨーロッパにいても2chはできる。私も良くやる。

それに、海外に武者修行に行ったら別のレスラーになって帰ってくる
なんてのもよくある話。
783無党派さん:2009/04/11(土) 09:21:07 ID:HKROwmVC
>>780
海外旅行なんて聞くと、四代目をライバル視?してる某北九州住民が暴れそうだなw
784無党派さん:2009/04/11(土) 09:21:22 ID:w5CaLBPd
今、六曜は差別につながるということで、配布するカレンダーから記述を除く
会社も多いこのご時世に、大安重視ですか。

ちなみに僕は、六曜と差別の関係についてはそれほど厳しく思っていないけど、
六曜自体が何ら根拠のないものであることは知っている。
785無党派さん:2009/04/11(土) 09:23:13 ID:Zq/b9XqW
以前、龍馬と四代目が同時間帯に出てきたことはあったからな。
まあ、それでも同一人物じゃないという証明はできんが。
786無党派さん:2009/04/11(土) 09:25:00 ID:qK2TOYkH
四は共産を必要以上に敵視するが
龍馬は共産にもミンサヨにも共闘を呼びかけてる
という違いがあるな
787目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/04/11(土) 09:27:29 ID:3pbCPaX/
>>712

河野太郎は親父を麻生に支えてもらったから、限界があるだろな。
788無党派さん:2009/04/11(土) 09:28:05 ID:+L+ONa9f
龍馬君は四様と違って可愛げがあるから。
789無党派さん:2009/04/11(土) 09:29:40 ID:gbs9cN9U
龍馬よ四様じゃ、まさに月にすっぽん
790左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/04/11(土) 09:31:37 ID:0ipZB2ni
北野誠はいったい誰を怒らせたのやねん。
791無党派さん:2009/04/11(土) 09:33:28 ID:HKROwmVC
>>790
これか

【芸能】北野誠が活動休止、無期限謹慎処分へ…ラジオ「誠のサイキック青年団」での芸能関係者中傷を問題視★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239406464/
792無党派さん:2009/04/11(土) 09:33:36 ID:roGKV6uS
8423 名前: 名無しさん Mail: 投稿日: 2009/04/11(土) 09:17:06
静岡6区
渡辺周・小沢・長妻の3連ポスター。
伊東市内では渡辺周・掬川武義市議との2連ポスター。

静岡県知事選
海野元参議院議員以外には正式表明が無く、自民・民主共に水面下で調整中。
793目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/04/11(土) 09:34:02 ID:3pbCPaX/
TBSは、ありがとうシリーズとか、ウルトラセブンとか、仮面ライダーとか、
再放送すりゃいいのに。
794無党派さん:2009/04/11(土) 09:37:14 ID:afoOKaLY
>>784
歴代の自民党政権では、大安に投票日を設定する慣例があった
ちなみに、本来の六曜に吉凶は無い(七曜の東洋版に過ぎない)
神社や寺院の関係者も、何の根拠も無い迷信だと言ってる
795目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/04/11(土) 09:38:18 ID:3pbCPaX/
>>791

そのスレ見ると、バーニング?
796無党派さん:2009/04/11(土) 09:38:35 ID:+L+ONa9f
静岡県知事選は熊谷弘がやる気出したらいいのに。
民主を足蹴にし、自民に刺されたからどちらとも関わり合いたくないのかも知れないが(笑)

武村正義ですら小沢と握手出来たんだから、熊谷に出来ない事ではないだろw



ま、有り得ないと分かっているがねw
797はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/04/11(土) 09:40:06 ID:lWN+slis
>>793
開局58周年と称して一年間アーカイブスで乗り切ればいい。
開局59周年をどうするかはその間に考えればいいでやんす。
798無党派さん:2009/04/11(土) 09:41:35 ID:v/93dJ2O
>>796
熊谷に恥をかかされた菅は顔も見たくないだろう。
799無党派さん:2009/04/11(土) 09:42:26 ID:ERw/yJYE
>>796
評論家には向いてるけど
政治家には向いてなかってんでしょ。
あの人。
800無党派さん:2009/04/11(土) 09:47:01 ID:hjSbWLA+
>>789
×:月にすっぽん
:月とすっぽん

意味知ってたら普通間違えないだろ
801はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/04/11(土) 09:47:33 ID:lWN+slis
北野誠は20年ばかし事務所から黙認を受けていた事柄をもって罪状とされているなあ。
802松陰唇(左翼):2009/04/11(土) 09:48:35 ID:ZxFJyJlB
肉なんたらという民主狂信ババアが小沢続投で浮かれて乳を出した恥ずかしい過去。
http://plus.imepita.jp/diary/acyek/1549241c549a1aa2bcfb115679a01176943797
803はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/04/11(土) 09:51:44 ID:lWN+slis
ネカマだと断じたり乳を出した過去をほじくり出したり無茶苦茶でやんす。
804無党派さん:2009/04/11(土) 09:51:53 ID:Kb9YDCGV
何か在阪メディアも年々つまらなくなってるな。
そう言う意味じゃ、橋下の影響力は大きい。
805無党派さん:2009/04/11(土) 09:54:13 ID:UZ7uBhTt
民主党のポスト小沢は誰かなんていうのは失礼だな。
小沢のポスト民主党を予想しろよ。
806無党派さん:2009/04/11(土) 09:55:38 ID:hjSbWLA+
その際、不動産はどの位増えると見る?
807無党派さん:2009/04/11(土) 09:56:40 ID:ERw/yJYE
>>805
うーむ
わかったようなわからないような
中々鋭い物言いのような気もする
808松陰唇(左翼):2009/04/11(土) 09:57:10 ID:ZxFJyJlB
政権交代のためには社民にも国新にも色目を使うダブスタを許しながらネカマと断じたり
乳を出した過去をほじくることは許さない民主狂信者にはほとほと困ったでやんす。
809無党派さん:2009/04/11(土) 09:58:36 ID:Jr1N9YFr
秋田知事選の勝敗、小沢氏進退に影響せず 民主・鳩山氏
民主党の鳩山由紀夫幹事長は10日の記者会見で、12日投開票の秋田県知事選について
「党本部は一切かかわっていない。必ずしも小沢一郎代表の進退にすぐにつながる話では
ない」と述べた。党県連が支持する候補が敗北しても、小沢氏が辞任する必要はないとの
認識を示したものだ。(07:01)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090411AT3S1003210042009.html


   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
810無党派さん:2009/04/11(土) 09:58:53 ID:ymvDgh4M
>>805
小沢にとって、現在の民主党が最後の居場所だと思うけどなあ。
一部信者がが妄想するような、「民主党から出て行く」という選択肢は実際にはないと思う。
811はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/04/11(土) 09:59:11 ID:lWN+slis
>>808
ネカマには見るべき乳はないだろ(お行儀悪いよみんさよさん
812無党派さん:2009/04/11(土) 10:01:27 ID:MQwEjXij
813無党派さん:2009/04/11(土) 10:03:28 ID:McMGWqQE
>>809
静岡の件もそうだけれど、連合の意にそぐわない候補は勝てる候補でも
推薦できないとか分裂とかなってしまうから、自民系列がタレント候補を
出したときに勝てないという無様な姿を晒してしまう。
814松陰唇(左翼):2009/04/11(土) 10:04:08 ID:ZxFJyJlB
共産党は過去に民主に協力したことあるのかと過去をあげつらいながら浮かれて乳を出した
ババアの過去には触れるなというこのスレの民主絶対ファッショにはうんざりでやんす。
815はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/04/11(土) 10:08:23 ID:lWN+slis
ID:ZxFJyJlBは基地外ミンサヨ
NG推奨
816無党派さん:2009/04/11(土) 10:09:44 ID:Yve+iST/
秋田は連合がいない中、寺田だけでどこまで票を取れるか興味がある
817無党派さん:2009/04/11(土) 10:10:14 ID:McMGWqQE
民主党がおかしいのはともかく、社民党、共産党はネ申であると
信じきっている眠詐夜のバカっぷりには困ったもんでやんす。
818無党派さん:2009/04/11(土) 10:11:04 ID:ZEwOdWtE
>>813
静岡は連合が空港推進だから、参院選でも反対派と壮絶な潰し合いになっていた。
819松陰唇(左翼):2009/04/11(土) 10:13:03 ID:ZxFJyJlB
社民も国新も持ち上げた書き込みはしていないのに民主以外の政党がでると神だの信者だの糾弾する
支持者がいる民主党が政権をとったらあちきのような人間はギロチンにかけられる恐怖政治がまってるでやんす。
820左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/04/11(土) 10:16:35 ID:0ipZB2ni
でたなGODの奇っ怪人
821目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/04/11(土) 10:19:20 ID:3pbCPaX/
822無党派さん:2009/04/11(土) 10:19:40 ID:+L+ONa9f
ギロチンとかいうと非童貞のロベスピエールこと左巻先生が喜びます。
823無党派さん:2009/04/11(土) 10:21:20 ID:+L+ONa9f
>>821
北野誠が黒歴史になるのですね。分かります。
824はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/04/11(土) 10:22:02 ID:lWN+slis
>>821
なんか執拗な力を感じるでやんす(ソートー怖い
825松陰唇(左翼):2009/04/11(土) 10:25:10 ID:ZxFJyJlB
左翼を自称してギロチンだのロベスピエールだの童貞だのわめいてるくせに民主党と言う
第2自民党の保守政党政権に関して許容する日和見主義的エセ左巻きは永山洋子に
粛清される必要があると思うでやんす。
826中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/04/11(土) 10:29:03 ID:SmAMQGSs
今日のハンネは殊更品性下劣だなw、ミンサヨ
827無党派さん:2009/04/11(土) 10:29:26 ID:HKROwmVC
>>804
橋下というか「たかじん」じゃないの?
828はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/04/11(土) 10:30:56 ID:lWN+slis
>>826
以前は一定の品位と知性が窺われたのに最近は心底品性下劣。
829松陰唇(左翼):2009/04/11(土) 10:34:02 ID:ZxFJyJlB
民主党支持以外の人間には品性下劣だのなんだの一切の罵倒をしても許されるというこのスレの
極右的ファッショ体質を垣間見た瞬間でやんす。
830秋田が天王山:2009/04/11(土) 10:36:01 ID:WJZkZbnd
>秋田知事選 小沢氏進退に影響せず 

いや、十分に影響すると思うよ。
831無党派さん:2009/04/11(土) 10:36:21 ID:+L+ONa9f
ミンサヨはν即+がお似合い
832無党派さん:2009/04/11(土) 10:37:48 ID:PWXH+Xv2
官僚の言うとおりに
消費税を増税するつもりのコテの人がいるお
833無党派さん:2009/04/11(土) 10:38:31 ID:9DtS8/lF
>>687
どう考えても来年の今頃は麻生は総理の座にいねーもん
834無党派さん:2009/04/11(土) 10:38:33 ID:uO5PSQ0j
>793
ウルトラセブンを全話放送したら視聴率20%はガチだな。
835はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/04/11(土) 10:38:35 ID:lWN+slis
>>830
3月3日以前の環境下でも民主推薦候補は負けたでしょうよ。
影響を与えるとするならばどの程度の票差が開くか。
836無党派さん:2009/04/11(土) 10:40:18 ID:2r6a/EgA
>>827
たかじんに限らず安易にゲスな笑いを取る番組作りに走ってるからな
亀田見たいなのが典型的大阪人と自認している
837中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/04/11(土) 10:40:37 ID:SmAMQGSs
そんなに極右的ファッショ体質とやらが嫌なら、もう来なければいいのに。
838空気固定:2009/04/11(土) 10:42:32 ID:H4Qrhop9
またミンサヨか
839無党派さん:2009/04/11(土) 10:42:32 ID:Szyxs2fX
最近の朝日新聞は
まるで自民党の機関紙と思うばかりの酷さだな。

紙面のどの面にも 載ってる記事・写真は自民党関係(者)のものばかり。
今度の15兆円バラマキ選挙対策補正予算に関してだって、
それを是とするようなヨイショ的な見出し・記事がやたら踊ってる。
内容をつぶさに検証した上での、客観的・批判的な記事はほとんど見られない。

今朝の新聞には 
なんとあの悪名高い長崎選挙区の自民党前防衛大臣の久間章生の写真と記事を
紙面全体を使って載せて、本人に好きなように喋らせ好感度アップの手助けをしてる始末。
まるで 今度の総選挙で大苦戦が予想されてる久間を
朝日新聞が側面支援・事前の選挙運動を支援してるような紙面作りだ。

民主関係の記事は、ここのところの朝日はほとんど載せていない。
載せてる時は 常に「小沢辞めろ」関係のキャンペーン記事ばっかだ。

朝日新聞は、紙面作り&記事の面からも
もう完全に政府自民党の御用新聞・毒饅頭となったようだ。w
840ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/04/11(土) 10:42:58 ID:Qtlq8K0v
北野誠があの程度で無期限活動休止なら赤非なんか無期限発行停止だろw
841無党派さん:2009/04/11(土) 10:43:50 ID:ZEwOdWtE
>>839
朝日のWiLL化が起こっているのだな
842はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/04/11(土) 10:44:17 ID:lWN+slis
>>836
多分にステロタイプの大阪のおばちゃんをターゲットに番組を作っているからだと思う。
843無党派さん:2009/04/11(土) 10:45:12 ID:ymvDgh4M
>>839
http://www.n-kan.jp/2009/04/post-1897.php

国家統治能力 2009年4月 9日 18:15 :
      昨日の朝日新聞のオピニオンの欄に「新政権を設計する」という私の大きなインタビュー
記事が載った。(以下略)
844無党派さん:2009/04/11(土) 10:45:41 ID:+L+ONa9f
空気固定 ◆B8A4VWz1kM       空気のような存在でキャラが薄い スレ重複が発生するとスレ番号をお知らせする彼の仕事が始まるお
845無党派さん:2009/04/11(土) 10:45:48 ID:PWXH+Xv2
政府の決めたことなら、自衛隊の海外派遣だろうが消費税増税だろうが
絶対に従います
それまで上記の件を民主党のせい、とか言って叩いていた事実は都合良く忘れます
世の中にはそんな人もいます
846無党派さん:2009/04/11(土) 10:46:00 ID:eR5NpbpR
>>777
そもそも下請けイジメがあり
中小企業は給料上げたくてもあげられない
中小企業の正社員は給料安い現実


847無党派さん:2009/04/11(土) 10:46:10 ID:HKROwmVC
>>834
それは無理w
848無党派さん:2009/04/11(土) 10:46:15 ID:Skh0K4h8
>>834
ウルトラセブンは放映時から不人気低視聴率で円谷を破綻に追い込みかけた駄作だぞ
849無党派さん:2009/04/11(土) 10:46:29 ID:Szyxs2fX
>>830
ことさら 「秋田が天王山」なんてコテ使って
単発レスで、しかもレス上げて、 
何日か前から「小沢辞めろ」レスばっかしてるな、おまえは。w

「秋田が天王山」なんて勝ってに決めんじゃねえよ!
850中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/04/11(土) 10:46:35 ID:SmAMQGSs
空気さん、鳥付けるの止めたの?
851左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/04/11(土) 10:48:04 ID:0ipZB2ni
中山やタモ神の例にもれず
高学歴で社会の中枢に食い込んでるようなのにも
バカウヨは普通にいるからな。
実のとこ朝日や検察に大量に巣食っていたとしても驚かない。
麗澤大だかから出してるMOKUだかってウヨ雑誌を
うちの上司が定期購読してたの知ったときはひいたわーw
852無党派さん:2009/04/11(土) 10:48:43 ID:uO5PSQ0j
>848
普通に10〜30%台とってただろ。
後半の10%台もブーム終焉で落ちただけだ。
853はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/04/11(土) 10:48:44 ID:lWN+slis
>>849
どの道、彼はすごすごとハンネを畳む運命にあるでやんす。
854中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/04/11(土) 10:48:50 ID:SmAMQGSs
きっこが、国賊佐久間達哉と番記者との飲み会の件について、取り上げました。

http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20090411
855無党派さん:2009/04/11(土) 10:49:15 ID:WJZkZbnd
>3月3日以前の環境下でも民主推薦候補は負けたでしょうよ。

そうでもなかった。
佐竹は秋田全域で強いわけではなかった。
山形ショックの影響もあった。
でも、今の流れは民主がテコ入れできない千葉と同じことになっている。

856猫子ちゃん:2009/04/11(土) 10:49:45 ID:DO/HXU7o
今日も、はこたん、頑張ってますねp(^^)q

はこたん、ガンバレ
\^o^/\^o^/
857無党派さん:2009/04/11(土) 10:50:40 ID:HKROwmVC
>>852
でも欠番の問題があるから、どのみち全話放送は無理w
ところで「悪魔のKISS」の再放送したら、どのくらい視聴率いくんだろw
858無党派さん:2009/04/11(土) 10:50:53 ID:hjSbWLA+
さすがに、自陣に完全に翼賛的でないものは何もかも敵の仲間!という発想は、
典型的なカルト、子供の派閥ごっこレベルでしかない。学会信者を全く笑えなくなるぞ
859椎名純平 ◆ZXCLMpnfCE :2009/04/11(土) 10:51:06 ID:O8tiPAsg
テスト
860ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/04/11(土) 10:51:23 ID:Qtlq8K0v
>>793
それならキムタクドラマを24時間流したほうがもっといいかも試練w
協奏曲・BF・グッドラック・華麗なる一族とか
861はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/04/11(土) 10:51:47 ID:lWN+slis
>>855
山形にあって秋田にないものが多分にありましてね>天王山さん
862目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/04/11(土) 10:52:58 ID:3pbCPaX/
http://blog.zaq.ne.jp/jtsyakai/article/60/

東京地検、久間元防衛相秘書ら聴取

こっちの方って、大手マスコミに出てた?
863無党派さん:2009/04/11(土) 10:53:35 ID:ymvDgh4M
>>861
ろうそく?
864中国新聞なら毛沢東礼賛だろJK:2009/04/11(土) 10:54:07 ID:ZxFJyJlB
極右的ファッショを認めながらそれを変えようともしない第2自民党政権下で他党に一方的に
盲従を強いながら自らは一切歩み寄ろうとしない民主支持者にチェンジを。
865はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/04/11(土) 10:54:17 ID:lWN+slis
>>856
おはようさんでやんす(脱力系でやってま〜す
866無党派さん:2009/04/11(土) 10:58:25 ID:Skh0K4h8
>>852
30取れてたのは最初のみで総合はウルトラマンの半分の成績
当時の番組の全般的な高視聴率から見てもお粗末

しかも特撮が見直されてた94年時の再放送でも6%しか取れてないし
867はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/04/11(土) 10:58:38 ID:lWN+slis
若者よ、朝日を捨てよ、町に出よ。
868無党派さん:2009/04/11(土) 10:58:46 ID:ymvDgh4M
>>862
こっちのほうがおもろいな。
http://blog.zaq.ne.jp/jtsyakai/daily/200904/07

 ところで、二階ルートの捜査だが、4日付毎日朝刊が「スクープ」を飛ばした。
 記事どおりであれば贈収賄事件となる。

 これまで、関西空港利権をめぐっては、「与党関西国際空港推進議員連盟」(中山太郎会長、69人)
所属の自民から公明、当時保守新党だった二階氏まで26人の議員が受注したゼネコンから三年
間に総額3596万円の献金を受けている。

 さらに、JV代表12社だけで自民党の政治資金受け皿団体・国民政治協会に4年間で6億6792万
円もの政治献金をしている。うち、西松は1割の6759万円を占めている。
 もし、毎日の「スクープ」どおり、東京地検が関空問題で二階ルートをやるとすれば、関空二期工事
の護岸工事で、秘書のペーパー会社を介在させ契約を9回も変更、80憶円かさ上げし、コンサルタン
ト料5千万円を受け取った久間章生元運輸相問題はどうなるのかということになる。

 贈収賄事件ともなれば、あっせん利得罪ということになるが、こうなると運輸省関係者まで話が広がり、
関空大疑獄事件に発展してしまう。いまの東京地検特捜部らはそんな意欲はもちろん、能力もない。
 毎日の「スクープ」には、どの社も後追いせず、完全に無視を決め込んだ。

 嘘かまことか、巷間、名物記者の持ち込みネタといわれている小沢ルートに熱心だった朝日の二階
ルートでの沈黙ぶりは、不可解すぎるほどだ。
 ただ、二階ルートの容疑が政治資金規正法違反ではないことだけはあきらかになった。
 いま、地検は国交省の役人を含め、連日、呼び出し、事情聴取。二階ルートの落とし処を詰めてい
るという段階だろう。

 北朝鮮ロケット騒ぎが一段落したいま、特捜がどんな引きネタで二階ルートの決着をつけるのか、
大いに見物だ。
869無党派さん:2009/04/11(土) 10:59:27 ID:EAwlegiZ
国会議員の連中は、戸籍で親族になっている奴等何人いるんだ?半数繋が戸籍では親族だとしたならワロウ。(例)千富神・千富神の母君通じての親族 天皇陛下 天皇・皇族一族・麻生太郎・鳩山兄弟・古賀誠などだが、麻生太郎=安倍晋など、他に戸籍が繋がっている連中いるだろ
870ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/04/11(土) 10:59:59 ID:Qtlq8K0v
>嘘かまことか、巷間、名物記者の持ち込みネタといわれている小沢ルートに熱心だった朝日の二階
>ルートでの沈黙ぶりは、不可解すぎるほどだ。
どうみても朝日の小沢つぶしです。
本当にありがとうございました
871はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/04/11(土) 11:01:27 ID:lWN+slis
朝日との契約を解除することで人は成長する。
872無党派さん:2009/04/11(土) 11:01:34 ID:UZ7uBhTt
麻生政権は、警察機構に、資金難の民主党候補を振り込め詐欺容疑で
内偵させるべき。
873無党派さん:2009/04/11(土) 11:02:38 ID:JHb1UYim
しかし、代議士や、公設秘書らが、姪や親族の名も顔も知らない、付き合ってない、会っていないなら、国民から落とされるだろ。
874中国新聞なら毛沢東礼賛だろJK:2009/04/11(土) 11:02:42 ID:ZxFJyJlB
一方で他党に盲従を強制しながら一方で何を見ても小沢つぶしに見える被害者面を装う
民主支持者にチェンジを。
875秋田が天王山:2009/04/11(土) 11:03:17 ID:WJZkZbnd
>東京地検、久間元防衛相秘書ら聴取

マスコミには出ていないが、記者は知っていた。
久間というよりは、経世会関係者というところがミソ。
来週かなり動きがありそうだ。

それと、前に書いた「さんずい」の話はこれとは別。
結構大物(?)のうわさが流れている。
名前がでれば「やっぱり」というクラス。

その他、経済犯罪がらみの話も時期は見えないが間もなく確実に動く。
これは裏を取っている。
JANEだとスレが代わるごとに名前欄がリセットされるから困る
877無党派さん:2009/04/11(土) 11:05:03 ID:Szyxs2fX
ID:UZ7uBhTt



スレ上げ 小沢つぶし工作員
878無党派さん:2009/04/11(土) 11:05:47 ID:ymvDgh4M
>>876
ここは884であってまふ(前スレの882が誤り)
879無党派さん:2009/04/11(土) 11:05:51 ID:CRMUaJgc
>>757
誤答wwwww





これはもう、ダメかも分からんね\(^o^)/
880無党派さん:2009/04/11(土) 11:06:05 ID:hjSbWLA+
取材中の記者にサインをねだればいいよ
怒られても、深夜に謝罪の電話でもすれば許してくれるさ

「ねだる」と「ゆする」はともに強請る
881はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/04/11(土) 11:06:23 ID:lWN+slis
>>876
空気氏、882が2つ建っているでやんす。
882椎名純平 ◆ZXCLMpnfCE :2009/04/11(土) 11:06:54 ID:O8tiPAsg
>>863
秋田にろうそくないの?
883ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/04/11(土) 11:07:14 ID:Qtlq8K0v
>>879
唯一の光明は関西で2桁だった点だよな>充実報道
884空気固定 ◆B8A4VWz1kM :2009/04/11(土) 11:07:29 ID:H4Qrhop9
>>878>>881
おk
把握
885目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/04/11(土) 11:07:37 ID:3pbCPaX/
一ノ宮のブログは、
持ち込みネタも書かれているようだな。
886椎名純平 ◆ZXCLMpnfCE :2009/04/11(土) 11:09:32 ID:O8tiPAsg
>>864
一匹狼の俺を受け入れた時点で大幅に変わっている。
少なくとも自民支持者の1000倍は変わった。
887無党派さん:2009/04/11(土) 11:12:40 ID:Szyxs2fX
羽生善治名人の対局中に朝日新聞の観戦記者がサインねだる 将棋名人戦

↓朝日のトンデモ記者の醜態

http://www.youtube.com/watch?v=25Kh2J6pgDo
888椎名純平 ◆ZXCLMpnfCE :2009/04/11(土) 11:12:58 ID:O8tiPAsg
>>874
おまいはフィリピンへ帰れば、オーバーステイという犯罪をチェンジ出来る!
889ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/04/11(土) 11:13:03 ID:Qtlq8K0v
NHKスペシャル「アジアの一等国」に李登輝友の会が抗議
NHK総合テレビが5日に放送した「NHKスペシャル シリーズJAPANデビュー 第1回
『アジアの“一等国”』」の内容が偏向していたとして、日本李登輝友の会(小田村四郎
会長)は10日、福地茂雄NHK会長あてに抗議声明を出した。

番組では、日清戦争後の日本による台湾統治について、一等国を目指して統治の成功を
海外に誇示したものの、日台間の格差と同化という矛盾を抱え、やがて皇民化運動で日本
文化を強制した−などとした。

この放送に対し、声明は「日本が一方的に台湾人を弾圧したとするような史観で番組を
制作することは、公共放送として許されるべきではない」とした。

NHK広報局は「歴史を振り返り、未来へのヒントにしたいという番組の趣旨を説明し、
理解していただきたいと考えています」としている。

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/media/241675/

また怖い人たちが出てきましたね
890無党派さん:2009/04/11(土) 11:13:12 ID:AENR6oGA
神(千富氏)の伯父になる与野党代議士連中も、姪である神(千富氏)をバイトで地方事務所に入れた方がプラスだろ。神(千富氏)は、政治にはずば抜けて天才的能力もあるうえ、政策も抜群の天才的能力があるからなぁ。伯父である与野党代議士連中らが、直接接触したらどうだ?
891無党派さん:2009/04/11(土) 11:13:27 ID:DMh1Gj9X
【調査】「タバコの臭いがすると食事がまずくなる」 条例による喫煙規制・飲食店全面禁煙、賛成派7割超える…産経新聞調べ★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239406737/
892中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/04/11(土) 11:14:32 ID:SmAMQGSs
さて、そろそろ野球見物に逝ってきます。
また夕方にお逢いしましょう。
893無党派さん:2009/04/11(土) 11:14:36 ID:CRMUaJgc
>>883
確かに。
個人的には、ローカル情報番組に内包してる名古屋の数字が気になる。



VOiCEにしろ、イッポウにしろ、充実報道より総力報道してるのは笑えない話だな。
894無党派さん:2009/04/11(土) 11:14:37 ID:AENR6oGA
公設秘書より、与野党代議士連中の姪である神(千富氏)の方がマシだろ。
895無党派さん:2009/04/11(土) 11:16:56 ID:Szyxs2fX
2009年04月10日(金)

佐久間特捜部長と司法クラブが9日夜、飲み会

小沢一郎公設秘書逮捕、二階俊博国土交通大臣の政治資金規正法違反をめぐる捜査で注目の
東京地検の佐久間達哉特捜部長は9日夜、司法記者クラブの番記者と懇親の飲み会を開いた。
二階への強制捜査が取りざたされる真っ只中の特捜部長懇親会は異例のことだ。

小沢捜査をめぐっては、その「政治的捜査」によって検察批判がヒートしている。
小沢捜査で政治資金規正法の違反容疑では従来にない形で強制捜査委に及んだとは、
特捜検事出身の宗像紀夫や郷原信郎らが指摘しているところだ。

政権交代なるかといわれる解散総選挙を目前に民主党へのダメージをはかった、
と政治検察批判が有識者を中心に広がっている。

当初、予定になかった二階関連捜査に乗り出したのも「偏った検察捜査」批判を回避する思惑から、と見られる。
異例の昨夜の飲み会も司法メディアをなだめる効果を狙ったものだろう。

896大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/04/11(土) 11:19:25 ID:xt9E7bV9
テレビ朝日副部長、酔って警官を殴り逮捕
神奈川県警青葉署が、テレビ朝日編成制作局担当副部長の男性(45)を公務執行妨害の疑いで現行犯
逮捕していたことが11日、わかった。

同署幹部によると、男性は9日午前2時5分ごろ、横浜市青葉区あざみ野の路上で、タクシー運転手から
「お客さんが寝込んでしまった」と連絡を受けて駆けつけた同署地域課の男性巡査部長(42)に、「うるさい」
と殴りかかり、ヘルメットの一部を壊した疑い。

調べに対し、男性は「当時は酒に酔っており、よく覚えていない」と供述しているという。男性は10日午後、
釈放された。

テレビ朝日広報部は「誠に遺憾で、今後このようなことがないよう指導を徹底する」としている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090411-OYT1T00329.htm
897無党派さん:2009/04/11(土) 11:20:03 ID:d7YLipNG
▽羽生善治名人の話 突然のことだったので戸惑ったが、10秒、20秒のことなので対局に
影響はなかった。個人的には特に気にしていない。
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090410111.html

マジで羽生の大人っぷりに泣ける・・・
898目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/04/11(土) 11:20:51 ID:3pbCPaX/
>>868

解散騒ぎが、これへの牽制ってのはあるけどな。
899無党派さん:2009/04/11(土) 11:21:25 ID:d7YLipNG
>>891
これは俺も賛成。飯が不味くなる。酒も不味くなる。
自民や民主の誰がなんと言おうとこれには賛成。
900目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/04/11(土) 11:21:39 ID:3pbCPaX/
田勢がまた、アホなことやってるな。
901無党派さん:2009/04/11(土) 11:22:47 ID:ukkvx0EP
>>897
内心ははらわた煮えくりかえってるだろうに
スポンサーの顔を立てるところは名人の器だな
902大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/04/11(土) 11:23:34 ID:xt9E7bV9
消費増税、再び火種 中期プログラムめぐり公明不快感
政府・与党の新経済対策で、消費増税の道筋を示した中期プログラムは「必要な改訂を早急に行う」とされ
た。大盤振る舞いするからには財政健全化への姿勢も示そうというわけだが、プログラムをめぐっては昨年
12月の策定時から自公両党がにらみあっており、総選挙を控えて再び火種を抱えた格好だ。

「経済状況の想像以上の悪化を考え、(中期プログラムを)見直す必要がある」。麻生首相は10日の記者
会見でこう語った。その後、記者会見した与謝野財務相も「今回財政出動はするが、健全な財政に向かっ
ての目標を失ってはいけない。2011年以降に今回使った分は財源の問題として手当てしないといけない」
と説明。昨年12月に策定したばかりの中期プログラムの改訂に言及した背景について、与謝野氏周辺は
「昨年には経済の底割れの危険、(補正の)15兆円の財政出動も想定していなかった」と語る。

だが、政府が8日夜に与党に示した「改訂」方針は、公明党はおろか自民党幹部も数人を除けば寝耳に水。
この文言をもぐりこませたのは与謝野氏だった。

昨年12月のプログラム策定の際、消費税率引き上げ時期について首相が明言した「2011年度」に公明
党が反発。財政再建を重視する与謝野氏と公明党のさや当ての末、ようやく同党の主張を入れて「景気
回復」を増税の前提にして決着した経緯がある。再びこのプログラムをいじるとなれば、因縁の対立が表面
化しかねない。

903大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/04/11(土) 11:24:31 ID:xt9E7bV9
「改訂」が伝えられた9日の公明党政調全体会議では「どういう方向性か把握していないと了解できない」と
いう意見が出て一時了承を見送ったが、最終的に了承を決めた。公明党幹部は「知らないうちに(改訂の)
文言を潜り込ませるやり方は問題だ」と与謝野氏への不快感をあらわにしたものの、「子どもと家族応援
手当」など同党が主張した「バラマキ」(自民党幹部)を補正予算案に押し込んだこともあり、結局は「いつ
何をやるとは書いていない」と黙認することで矛を収めた。

首相も10日の会見で「改訂の時期や内容について具体的に決めているわけではない」と語ったが、与謝野
氏は同日午前の会見で「6月までにやりたい」と踏み込んだ。午後の会見では中身について「景気回復を
前提とした、消費税を含む税制の抜本改革という基本ラインは同じ」と税制改革の手順などの根幹には触
れないとの考えを示唆したものの、何をどう改訂するのかには触れずじまい。

6月までの改訂がどう行われ、選挙のマニフェスト(選挙公約)でどのような方向性を打ち出すのか。自民
党でも消費税議論に火がつけば、中川秀直元幹事長ら麻生氏と距離を置く勢力が再び反発しかねない。
http://www.asahi.com/politics/update/0410/TKY200904100332.html
904市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/04/11(土) 11:24:46 ID:cpxDmWKA
>>897
まあここで羽生がキレまくるってのも想像付かないですけどねw
意外にそういうバカは多いのかもな、将棋の対局とかは。

>>889
「女性国際戦犯法廷」の一件以来、どうもNHKは右からも左からも狙われてる感じがする。
どうもここを押さえりゃ…って思いがあるような感じがするんだよなあ…

いっそNHKってのは解体しちゃったほうがいいのかもしらんね。
905無党派さん:2009/04/11(土) 11:26:57 ID:6Utp66Br
>>889
あの番組を見て、李登輝派(台連)が台湾で超少数派である理由が良くわかった。
久々にNHKGJと思った。
906無党派さん:2009/04/11(土) 11:28:08 ID:ymvDgh4M
>>900
次スレよろっす。
907無党派さん:2009/04/11(土) 11:28:24 ID:EhY9H/Ok
やっぱ企業・団体献金全廃というのは分かり易いな
908無党派さん:2009/04/11(土) 11:30:45 ID:GBitkBol
ミンサヨは自称左翼で民主嫌い、比例論者だが、
比率では政党は選べるが、過半数確保のために必ず連立を要する。
ミンサヨは自分の支持政党が民主と連立組むとしたら是とするのか。
連立政権なら右翼政党でも組まなくてはならなくなる事もある。
それでも良いのか。
彼は小選挙区制を否定する。
しかし、どこと組むかわからない、政権の枠組みさえわからない比例制は小選挙区制に劣ると考える。
比例でさえ連立ならばイデオロギーは意味をなさない。
それならば政権選択出来る小選挙区制は優れている。
909椎名純平 ◆ZXCLMpnfCE :2009/04/11(土) 11:31:50 ID:O8tiPAsg
>>902
創価嫌いだが、
こういう所は、いい所あるんだよなー
910無党派さん:2009/04/11(土) 11:32:51 ID:ZEwOdWtE
>>908
選挙戦で連立相手を公約に入れれば済むこと
小選挙区は政権選択できるんじゃなくて、あくまで強大な第一党を作るための制度だよ。
911無党派さん:2009/04/11(土) 11:33:14 ID:qK2TOYkH
領土問題で尖閣寄越せとか言ってる台湾が親日なんて有り得ないし…
そもそも李登輝からして、「日本は20年後には消えてる」と発言し、
天安門では、学生を戦車でミンチにした李鵬や李光耀や李嘉誠と同じ李一族出身だし…

ネトウヨが李登輝に幻想を抱くのは自由だが、李登輝が中国共産党のスポンサーの1つである
李一族の出身である事は考慮に入れて置いた方がいい。
912無党派さん:2009/04/11(土) 11:33:53 ID:e1iiFoYU
昨日の天皇のドキュメンタリーは、
このご時世にあって滅多に見ることができない
良作だったけどな
このような良質な番組はやはりNHKだからか
913無党派さん:2009/04/11(土) 11:34:12 ID:Yve+iST/
>>907
問題は廃止までの期間だな。
マニュフェストに書くなら3年以内に廃止としてほしい。
914無党派さん:2009/04/11(土) 11:36:14 ID:npKKCrz+
李一族て...
915無党派さん:2009/04/11(土) 11:36:54 ID:ZEwOdWtE
>>911
ネタ入ってるが

張三李四というくらいで李姓多すぎ
916はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/04/11(土) 11:37:12 ID:lWN+slis
>>910
>選挙戦で連立相手を公約に入れれば済むこと

比例代表制においてそんな損なことはするかいな。
自党の政策を掲げて選挙を戦い、選挙後に自党を高く売りつけるのが、
比例代表制における小党の生きる道でやんす。
917無党派さん:2009/04/11(土) 11:38:00 ID:HKROwmVC
>>911
それ鈴木さんがみんな一族といってるのと同じw
918無党派さん:2009/04/11(土) 11:39:39 ID:GBitkBol
>>910
比例は簡単に割り切れるものではないです。
なぜなら、皮算用通りにはいかないから。
つい最近のイスラエルの例を見るまでもなく、ドイツあたりは毎回どこと組む、組まないで
政権の批判票の意義さえ怪しくなってしまう。
日本は共産のような確かな野党があるからまだわかりやすいが。
ただ公明のような所は確かな与党に徹するだろう。
現枠組みで比例制なら自公も民国社も過半数取れない。
共産が乗るか、互いに裏切るしかない。
919無党派さん:2009/04/11(土) 11:39:50 ID:Wv6hyvJd
>>911
氏と苗字の違いを調べてみよう
920無党派さん:2009/04/11(土) 11:39:52 ID:ZEwOdWtE
>>916
なるほど

で、要するに小党に大きな顔をされたくないということだな
921無党派さん:2009/04/11(土) 11:41:12 ID:qK2TOYkH
>>915
李の性が多いのは知ってるが
中共や人民解放軍や中国マフィアの三合会の首脳陣に食い込んでる李一族は限られてる。
922無党派さん:2009/04/11(土) 11:42:07 ID:hjSbWLA+
>>911
いくら何でも極端なとらえ方だな
923左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/04/11(土) 11:43:16 ID:0ipZB2ni
李さんは知らん間に二階に住み着くから困る。
924無党派さん:2009/04/11(土) 11:43:45 ID:UZ7uGpdo
先生!李一族でぐぐったら、李一族はイルミナティにかかわっているそうです!
925はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/04/11(土) 11:44:03 ID:lWN+slis
>>920
比例代表制において当然起こり得ることを述べたまでのこと。
926目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/04/11(土) 11:45:12 ID:3pbCPaX/
リー・クァンユーも絡んでいるのでしょうw
927無党派さん:2009/04/11(土) 11:45:18 ID:ekUKA6ny
>>923
つげ義春乙w
928無党派さん:2009/04/11(土) 11:45:21 ID:YgaTzahF
 公設秘書の起訴後も、代表を続投している民主党の小沢一郎。7日、代表就任3周年を
迎えた記者会見でも「政権を取れると確信している」と改めて続投に意欲を示した。
 しかし、いずれ一番効果的なタイミングで代表を辞任することは既定路線だ。これまで
は総選挙の直前に岡田克也に譲るとみられてきたが一転、鳩山由紀夫幹事長が“大本命”
になりそうだという。
「早ければゴールデンウイーク前にも小沢代表の辞任がありそうです。麻生首相が連休前
に補正予算案を提出し、5月解散に踏み切る可能性も囁かれている。さすがに解散後に辞
めると逃げたイメージになる。そこで4月末に電撃辞任するのでは、とみられているので
す」(事情通)
 小沢周辺では、鳩山幹事長を次期代表に担ぐ構想が浮上しているという。

「岡田代表になると、世代交代が決定的になり、鳩・菅を含めたベテランは出番を失う。
それに小沢一郎と距離を置いていた岡田克也が新代表に就くと、いかにも小沢代表が失脚
したように映ってしまう。そのため、ベテランや小沢周辺が岡田代表に難色を示しはじめ
ている。その点、鳩山代表なら誰も異論はない。国民新党の亀井静香が6日、鳩山由紀夫
に向かって『党を一身に背負っていける宰相の器だ』と唐突に持ち上げたのも、民主党内
の空気を感じたからではないか」(民主党関係者)
 鳩山が代表選に出馬した場合、岡田は手を挙げないとみられ、実際問題、小沢グループ
と鳩山グループが結束したら、数で圧倒してしまう。

「鳩山待望論の隠れた理由は、総選挙です。なんだかんだ言っても、選挙を熟知している
のは小沢一郎です。選挙に突入したら、小沢に頼るしかない。しかし、堅物で原理主義者
の岡田克也では、代表を辞めた小沢に選挙を仕切らせることはあり得ない。対する融通無
碍(むげ)の鳩山なら、裏選対として一任することもいとわないはず。自民党からして
も、小沢が裏で選挙を仕切ることは脅威でしょう」(民主党関係者)

 今月末、あっと驚く展開があるかもしれない。

(日刊ゲンダイ2009年4月8日掲載)
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/11gendainet02040835/
929左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/04/11(土) 11:46:16 ID:0ipZB2ni
全国区時代からサラリーマン新党とか税金党とかそういう一議席を売るような商売はしていた。
野党系の革自連とかだってそうだろう。
930市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/04/11(土) 11:47:26 ID:cpxDmWKA
>>922
朝鮮的な捉え方してるんじゃね?
朝鮮は姓で氏族がある程度わかるから。

正直>>911が何のためにこれ書いたのかが分からんが。
931無党派さん:2009/04/11(土) 11:47:27 ID:ymvDgh4M
老子の時代から、中国を影で牛耳ってきた一族だからな。
932無党派さん:2009/04/11(土) 11:48:31 ID:GBitkBol
>>925
同意。
比例制では必ずそうなる。
色んな考えのある政党がどう組むかに奔走し、意見の違いをまとめていくのなら、
小選挙区制の1対1の方が政権交代、及び現政権の評価と言う点で分かり易い。
比例なら自公は永遠与党にいられるよう奔走する。
933左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/04/11(土) 11:49:40 ID:0ipZB2ni
倭軍を破った李瞬臣もコミンテルンの幹部だったんですね。
934無党派さん:2009/04/11(土) 11:50:22 ID:CRMUaJgc
李小龍…
935目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/04/11(土) 11:51:24 ID:3pbCPaX/
みんな釣られてるw
936無党派さん:2009/04/11(土) 11:52:47 ID:d7YLipNG
李猛虎・・・
937無党派さん:2009/04/11(土) 11:52:58 ID:HQLjlLbD
>>928
ゲンダイも訳わからん飛ばしをしてきたな。

まあ、民主潰しという方向性ではないが。
938無党派さん:2009/04/11(土) 11:53:22 ID:ZEwOdWtE
>>932
比例なら自公はとっくに過半数を失っている。
自公に他党が丸め込まれる前提で語っていないか?
939市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/04/11(土) 11:55:29 ID:cpxDmWKA
>>929
サラリーマン新党と税金党は政策的にはクロヨン打破って感じだと思う。
いかんせん当時を詳しく知らんのでなんともいえんけど。

革自連は正直自称「進歩派文化人」の暇つぶしぐらいにしか見えない。
940目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/04/11(土) 11:56:14 ID:3pbCPaX/
ポスト小沢は消去法で考えると鳩山兄しかいない。
時期は?ですが。
941椎名純平 ◆ZXCLMpnfCE :2009/04/11(土) 11:58:04 ID:O8tiPAsg
おまいは引きこもりで>>911外出た事が
ないな。
海外のボランティアでもやって見ろ!
あるいは、おまいが反日中国人か。
942無党派さん:2009/04/11(土) 11:59:51 ID:ZEwOdWtE
>>939
当時の本などによると、全国区が比例区に代わり、無所属での全国区出馬が封じられたのが主因。
比例区に出馬するため、形だけでも政党を作る必要ができた。
既成政党にしてみれば、「銭酷区」といわれる過酷な選挙戦の中、
無所属のタレント候補が知名度にものを言わせて議席をかっさらってゆくのが鬱陶しかった。

タレント候補や進歩派の大同団結案もあったけど、拘束名簿式にしたおかげで、
名簿順位で喧嘩になってバラバラに。
まさに計画通り。
943無党派さん:2009/04/11(土) 12:01:21 ID:GBitkBol
>>938
自公は過半数とれていないのは同意。
書き方が悪くて説明不足ですまない。
自民、公明は政権取るために自分を売り込むと言う事。
民国社でも過半数は怪しい。
ならば自民、公明どちらか一方は与党につくであろうと言う意味。
私は民主支持なので、自公どちらとも組んで欲しくはない。
ただ比例制だと、その意志は反故にされてしまうのだ。
944椎名純平 ◆ZXCLMpnfCE :2009/04/11(土) 12:01:56 ID:O8tiPAsg
>>921
北京オリンピックの聖火動員に中国人留学生に誘われた台湾人留学生が一人も参加しなかった事を
知らないな?
945無党派さん:2009/04/11(土) 12:01:57 ID:+ib65+OB
李が二人というと、中野重治の「雨の降る品川駅」という詩を思い出す私は何者なのだろうか。
946無党派さん:2009/04/11(土) 12:02:50 ID:qK2TOYkH
岡田、菅、と来て今度は鳩山か…
次は誰を神輿候補に持って来るやら…
947無党派さん:2009/04/11(土) 12:03:41 ID:HKROwmVC
>>942
いまじゃ既成政党が積極的にタレントを擁立する時代か
変わればかわるもんだな
948ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/04/11(土) 12:04:32 ID:Qtlq8K0v
ついに高額給与に手をつけるしかなくなったテレビ局の実情
●それでも高給だけど

どの業界にとっても不況は深刻だが、テレビ局も大変なことになっている。
好調なテレビ朝日が09年3月期に赤字になったと発表。「ついに来たか」と
いう反応が広がっている。

テレ朝の従来予想は連結最終損益が1億円の黒字としていた。だが、先週、
広告収入の大幅減などで17億円の最終赤字になることが判明し、君和田正夫
社長は「大変よくない」と語ったとか。他局にも不安が広がっているのはいう
までもない。
というのは、どこも制作費をカットし、経費を切り詰めて経営努力をしている。
しかし、テレ朝だけは映画「相棒」がヒットし、先のWBCなども高視聴率で、
先月はゴールデンとプライムで民放の月間1位になり、好調な局である。だが、
それでも赤字だからハッキリ言って打つ手なしだ。
「各局とも08年度の第3四半期の業績を基に通期の決算見通しを出していて、
テレ東以外は黒字予想だった。なのに、テレ朝が赤字になったのは年明け以降
の業績が予想以上に悪化しているためです。要するに、スポンサーの番組に
対する意識、考え方が変化していて、視聴率の良し悪しで判断しなくなっている」
(放送ジャーナリスト)
これで次にどんなことが起きるのか。ズバリ給料のダウンしかない。キー局の
TVマンの平均年収は1500万円前後がザラという考えられない水準が続いている。
「例えば40代の制作担当者の場合、残業代を含めると年収は2000万円を
超える」(事情通)という指摘もあるほどで異常な世界なのだ。ここに手をつける
しかないのは子供でもわかる。

「フジテレビもTBSも給料体系を見直しているし、どこも給料に手をつけざるを
得ない」(放送ジャーナリスト=前出)

それでも、TVマンが高給であることに変わりはないわけだが。
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/entertainment/movie/story/11gendainet07027204/
正直ざまあって感じもしなくはない。
949無党派さん:2009/04/11(土) 12:05:24 ID:GBitkBol
>>943追伸
または、自公が民国社を切り崩し政権維持、
もしくは共産を取り込もうとする事さえある。
950無党派さん:2009/04/11(土) 12:07:02 ID:YgaTzahF
>>946
前原前
951左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/04/11(土) 12:07:06 ID:0ipZB2ni
スポーツ平和党なんてのもあったな。
タレントはなんだかんだしまいには自民になびくだけから
無党派は入れないようにってキャンペーンが必要だろう。
952無党派さん:2009/04/11(土) 12:08:52 ID:YgaTzahF
北朝鮮が発射した弾道ミサイルについて、中国政府は詳細の論評を避けているが、
中国国防大学教授の張召忠少将は9日、
「人工衛星を打ち上げたと言っているのは北朝鮮だけだ。世界中の国がミサイルと思っている」と
自身のブログで意見を述べた。

張少将は、12日放映予定のテレビ番組での発言を先にブログで紹介。
「衛星なら地球の自転に沿って軌道に乗りやすいようアラスカ方面に発射したはずだ」と指摘し、
北朝鮮が無人の太平洋方面へ発射したのは「ロケットが再び大気圏に突入する」ことを前提にしていたと分析する。

また、衛星とミサイルは技術的には80−90%が同じで
「北朝鮮は衛星の名目でエッジボール(卓球で反則すれすれの球)を打った」と解説。
オバマ米政権の関心を北朝鮮に向けさせることが狙いで、「北朝鮮は焦るといつもミサイルを撃ちたがる」
「弱国に強く、強国に弱い米国も北朝鮮に歩み寄るだろう」と皮肉った。

http://www.chunichi.co.jp/article/world/news/CK2009041102000141.html
953はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/04/11(土) 12:09:10 ID:lWN+slis
>>938
そもそも比例代表制の下では民主党もそして民主党も存在しないのだが。
もしかしたら公明党の第一党も有り得るかもしれない。
比例代表制の下では意見の違いを乗り越えて同じ釜の飯を食う必要性が乏しい。
954左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/04/11(土) 12:09:18 ID:0ipZB2ni
そおいや昔には談志なんてのもいたんだっけ。
落語のピンの二巻目が4月15日発売。
955市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/04/11(土) 12:09:25 ID:cpxDmWKA
>>942
まあノック・青島・八代英太だけならまだまとまったんだろうけど…

正直、中山千夏が全て悪いと思う。
中山だの矢崎泰久だのってのは、革新だの市民運動だの言ったところで、
結局ノリで遊んでるだけに過ぎないんだよな。
だから言ってることととやってることがすごく幼稚。
(矢崎の幼稚っぷりは赤ちゃん人形ブン投げ事件が全てでしょ…あれは市民派内部でも批判が強かった)
956椎名純平 ◆ZXCLMpnfCE :2009/04/11(土) 12:09:35 ID:O8tiPAsg
今まで、地方首長は相乗りだった。
負けを恐れず対抗馬を立てる民主党は立派だ!
国民は選択肢が増えた事を評価すべきぜよ。
寧ろ、慣れない戦いで良く勝っている。
957はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/04/11(土) 12:09:57 ID:lWN+slis
>>953
自己訂正
民主党も存在⇒自民党も存在
958目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/04/11(土) 12:11:39 ID:3pbCPaX/
キー局の収入は半減でもいいくらいだけどね。
959無党派さん:2009/04/11(土) 12:12:16 ID:qK2TOYkH
>>956
つまり、最初に白石のようなネオリベ候補を引っ張って執行部に疑念を抱かせた挙句、
グダグダの末に、小沢に地方回りの要請もせず
千葉県知事選を惨敗に導いた野田君も評価すると…?
960無党派さん:2009/04/11(土) 12:12:39 ID:ZEwOdWtE
>>943
なるほど、自公両方をつまみ出すのは難しいということですか。
比例制で一党をつまみ出すのは割とよくある話ですが(かつてのイタリア共産党、
今のドイツ左翼党など)、二党となると確かに難しそうですね。
961椎名純平 ◆ZXCLMpnfCE :2009/04/11(土) 12:12:48 ID:O8tiPAsg
馬鹿シーナ
縁起でもない!
ブス>>953
死ね!
962無党派さん:2009/04/11(土) 12:13:24 ID:ymvDgh4M
>>958
次スレ無理?
963無党派さん:2009/04/11(土) 12:15:46 ID:qK2TOYkH
次スレは885か?
964目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/04/11(土) 12:15:49 ID:3pbCPaX/
ごめん、ごめん。
立てました。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1239419708/l50
965ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/04/11(土) 12:15:51 ID:Qtlq8K0v
つうか野田豚の責任はどうなんだ?
はじめから吉田で動いてたらずいぶん変わってたと思うが
966無党派さん:2009/04/11(土) 12:16:25 ID:HKROwmVC
>>964
おつかれ
967無党派さん:2009/04/11(土) 12:16:51 ID:ZEwOdWtE
>>955
矢崎氏が当時のことを本に書いていましたが、どんなものでしょうね。
あれ読む限りでは、青島氏が調子のいいことをいって逃げ出したようにしか見えなかった。

どちらにしろ、既成政党にとっては大成功だったわけで。
当時の議論では「比例制は小政党不利」という反対がありましたが、それは間違い。
しかし無所属候補の排除という狙いがあり、そのために比例制自体への理解が
ゆがんでしまったことは不幸だったと思います。
968椎名純平 ◆ZXCLMpnfCE :2009/04/11(土) 12:17:12 ID:O8tiPAsg
>>959
下手くそな作戦家を野次るか、暖かく見守るかは、個人の資質。
味方選手を野次る阪神ファンに成りたい奴はなればいい…
969無党派さん:2009/04/11(土) 12:18:16 ID:GBitkBol
>>953
その通りで政治理念、支持団体を考えれば違う枠組みになっているであろう。
ただ、今回は比例制の弱点の話をしたかったので既存政党で考えた。
その点はご理解いただきたい。
970椎名純平 ◆ZXCLMpnfCE :2009/04/11(土) 12:20:07 ID:O8tiPAsg
>>964
乙ぜよ!

今度、京都でおごってあげる。
971市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/04/11(土) 12:20:48 ID:cpxDmWKA
>>967
まあそりゃ青島と中山矢崎といった「悪ノリ系自称進歩派文化人」じゃあ全然違うもの。
青島だって逃げますってw

まあ俺は基本的に自称「進歩派文化人」を嫌ってるので、
その辺のバイアスを差し引いて考えてもらうとありがたいんですけどね。
972無党派さん:2009/04/11(土) 12:21:26 ID:HvSSjzfF
>>960
むしろ逆で、比例代表制ってのは全ての政党が政権参加するのが原則。
伊共産や独緑みたいな政党も長い目で見たら既存の体制に
徐々に組み込まれていってる。
973空気固定 ◆B8A4VWz1kM :2009/04/11(土) 12:23:36 ID:H4Qrhop9
新聞社が神輿を提示しているだけであって
民主党がそれに合わせて神輿を選ぶ筋合いはない
974目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/04/11(土) 12:23:38 ID:3pbCPaX/
進歩派文化人ってのは他称だろ。

自分でそんな恥ずかしいレッテルを自分に貼らんだろ。
975はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/04/11(土) 12:25:12 ID:lWN+slis
比例代表制の下では先鋭的な政策で選挙を戦ってその後に利害調整が行われる。
小選挙区制での連立作業と異なり政権の樹立は極めてハードルが高い。
976無党派さん:2009/04/11(土) 12:25:52 ID:GBitkBol
>>972
だからこそ、批判票、政権の不満を投票行動と結びつけにくい。
翼賛政治の危うさもある。特に日本のような官僚が強い国ではこれは致命的。
自民の長期政権でさえこれだけ体たらくなのに、
翼賛が続くというのは考えただけで恐ろしい。
977無党派さん:2009/04/11(土) 12:25:57 ID:ymvDgh4M
>>975
具体的にどこの国のお話でしょう。
978無党派さん:2009/04/11(土) 12:26:41 ID:ZEwOdWtE
>>974
Wikipediaが正しければ、最初に使ったのは福田恆存氏だそうだ。
つまりはじめっから「左翼」への揶揄目的での造語。
979無党派さん:2009/04/11(土) 12:27:06 ID:gd+RuD1X
>>875
その「さんずい」の大物って誰よ?
まさか官房長官?
980無党派さん:2009/04/11(土) 12:27:37 ID:KpA+TdKg
比例といっても完全比例、併用性並立制連用制いろいろあるからねえ。
981はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/04/11(土) 12:27:50 ID:lWN+slis
>>977
知らん、完全比例代表区制の国を検索してちょ。
982市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/04/11(土) 12:27:58 ID:cpxDmWKA
>>972
まあ組み込まれる中で、変質もしていくんだけどね。
欧州では緑の党があるから、中道左派系も環境志向が強くなるようなもんで。

この点日本の環境系は、組み込まれまいとして妥協しない方向で動いていたから、
既存政党を変質させるところまで行かなかった。
やっと一部がその辺に気づき始めてる、って感じかな。
983無党派さん:2009/04/11(土) 12:28:55 ID:ymvDgh4M
>>979
海部俊樹とか。
984はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/04/11(土) 12:29:12 ID:lWN+slis
河村長官の悪事なんて事務所費をちょろまかすくらいが精々でやんしょ。
985無党派さん:2009/04/11(土) 12:29:53 ID:ymvDgh4M
>>981
いや、自分の知ってる限り(つうてもたかが知れてるが)比例代表制でそんな状態になってる
国は知らないから教えて欲しいと。
986無党派さん:2009/04/11(土) 12:31:29 ID:ZEwOdWtE
>>975
その極北がスイス。
議席に応じて強制的に政権入りする(つまり第二党以下が、連合して
議席第一党を政権から閉め出すことはできない)ので、こんな無茶な公約も打ててしまう。

外国人追放を掲げるポスター
http://graphics8.nytimes.com/images/2007/10/08/world/08swiss2.650.jpg

これが議会第一党だから困る。

しかし、小選挙区はある程度の支持を持つ小党切り捨てを前提としている。
より優れている制度とは思わない。
987市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/04/11(土) 12:31:44 ID:cpxDmWKA
>>974
自称というか、例えばそっち系の文化人がそっち系の文化人を説明するときに、
「進歩派文化人」って言葉を使うことはよくあるね。

結局この場合の「進歩」ってのは「保守」「右翼」との対極的な意味で使ってると思うけどね。
ただ、それで「革新」とか「左翼」は使いたくないから、「進歩」って言葉でお茶を濁してる。

もっとも当人達は自称でもっと変な呼称を付けたがることが多いけどw
988はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/04/11(土) 12:35:45 ID:lWN+slis
はこたんセレクション:自民党三大サンズイ

1.河野洋平 2.深谷隆 3.鴻池祥肇
989山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/04/11(土) 12:35:52 ID:x5OD6qZu
キンキン愚痴りまくりだなw
990椎名純平 ◆ZXCLMpnfCE :2009/04/11(土) 12:39:56 ID:O8tiPAsg
1000なら
はこたんは椎名柱子に戻る
991無党派さん:2009/04/11(土) 12:40:07 ID:ekUKA6ny
>>988
河野のような気がするな。
992無党派さん:2009/04/11(土) 12:41:50 ID:GBitkBol
議員削減案は色々な政党で模索しているが、
自民、民主は比例を減らし、公明は小選挙区定数削減を考えている。
これは党の事情も大きいが。
個人的考えとしては、官僚のスリム化が終わるまで議員削減はすべきではない。
官僚に目が行かなくなり、彼らの思う壺だ。
993はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/04/11(土) 12:42:00 ID:lWN+slis
>>990
リクエストにはお応えしかねる。
994広島2区民 ◆UdqEhDNWik :2009/04/11(土) 12:42:57 ID:/ueDuGz2
>>988
関西のさんずいと言えば、
3.鴻池祥肇しかいないでしょう?
995椎名純平 ◆ZXCLMpnfCE :2009/04/11(土) 12:43:41 ID:O8tiPAsg
1000なら
オバマが小沢に会いに来る!
996はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/04/11(土) 12:44:03 ID:lWN+slis
>>992
そうだね。
議員削減は政治への絶望だ(期待ギャップをもたらした政治の責任でもあるが
997広島2区民 ◆UdqEhDNWik :2009/04/11(土) 12:44:44 ID:/ueDuGz2
1000なら、麻生が来週解散する!
998椎名純平 ◆ZXCLMpnfCE :2009/04/11(土) 12:45:34 ID:O8tiPAsg
1000なら
TIMEの表紙は俺ぜよ。
999はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/04/11(土) 12:45:45 ID:lWN+slis
1000なりひょうたん
1000無党派さん:2009/04/11(土) 12:45:49 ID:/ffM/cxh
1000なら後藤田浮気
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。