第45回衆議院総選挙総合スレ776

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ:第45回衆議院総選挙総合スレ775
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1236363736/

テンプレ・過去ログ: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
国会・地方議会中継実況(仮)@2ch掲示板: http://atlanta.2ch.net/kokkai/
.
【ルール】
○他人を××信者等と決め付け、罵倒しないこと。
○相手との議論が平行線になりそうなのに、いつまでも粘ってスレを荒らさないこと。
○荒らしにレスを付ける人も荒らしです。いつでもスルーが重要。キチガイもスルーお願いします。
○コテハン同士の馴れ合い・罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様に
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
.
900を踏んだ人は次スレの用意よろしく(テンプレは http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/ からコピペで)
立てられない人は一声掛けて
2無党派さん:2009/03/07(土) 10:39:30 ID:766uyANe
>>1
乙です!
3無党派さん:2009/03/07(土) 10:39:38 ID:exTZLf2E
>>1

4無党派さん:2009/03/07(土) 10:39:38 ID:htwgMF45
>>1
おつです。
5無党派さん:2009/03/07(土) 10:40:22 ID:jJuLD40N
◎ 政 治 ◎ 西松建設違法献金事件その22009-03-5 22:41 by 城内 実 ・ カテゴリ≫ ピックアップ, 政治 ?
http://www.m-kiuchi.com/2009/03/05/nishimatsukensetsu2/
 今日も西松建設違法献金事件がマスコミをにぎわした。しかし、このまま自民党議員が何のおとがめなしで終わるとはとうてい思えない。
すでに私のところに具体的な名前まであげられた情報がきているが、予算がとおって4月に入ってからだとのこと。

同時に、民主党の某小沢グループの幹部(ヒント「マルチ商法」)もあげられるそうだ。その真偽のほどはさだかではない。単なる憶測かもしれない。

 司法当局の外におり、かつ断片的な事実関係しか知らないので軽々に論じることはできない。国策捜査だとか陰謀だとか私はあえて言わない。
それよりも、何度も繰り返すが、検察は「法と正義」にのっとって適切に行動していると信じたい。
これは私の東京地検関係者への切実なる思いである。検察官一人一人にも良心と正義感というものがあるのだからそれを信じたいのだ。
 「法と正義」を貫くと同時に国民の期待も裏切らないでいただきたい。
6無党派さん:2009/03/07(土) 10:40:32 ID:Dphj0J1N
【西松違法献金】 『自民党の方はやるなよ』とのサイン? 民主党は政府高官発言に猛反発 参院予算委で追及へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236359672/
7無党派さん:2009/03/07(土) 10:40:46 ID:YrZL3Oka
>>1
8椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/07(土) 10:41:01 ID:v+/q2fsC
レオナルド、素敵なスレ建てやん>>1乙コラ
9無党派さん:2009/03/07(土) 10:41:03 ID:+tDaDOuA
任期満了決定おめでと
10無党派さん:2009/03/07(土) 10:42:26 ID:oIAwkfKD
向こうは次スレか。
11無党派さん:2009/03/07(土) 10:42:29 ID:MdHGrP6w
めちゃめちゃ早いw

民主若手「小沢代表は頻繁に説明を」 西松問題、企業献金に疑問の声続々
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090307/stt0903071010004-n1.htm
12無党派さん:2009/03/07(土) 10:43:44 ID:eD/3bdZe
>>11
また産経か
13衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2009/03/07(土) 10:44:14 ID:BB/eYeaO
>>1
乙です!

自民有力議員側に6千万円 裏献金、西松関係者が供述
 西松建設の巨額献金事件に絡み、同社関係者が東京地検特捜部の調べに対し
「自民党の有力国会議員側に、10年以上にわたり総額6000万円前後の現金を渡していた」
という内容の供述をしていることが6日、関係者の話で分かった。

 原資は同社が捻出した裏金で「(議員側の政治団体などの)収支報告書には記載されていない」
とも供述したとされる。政治資金規正法に違反する可能性もあり、特捜部は慎重に調べを進めている。

 西松建設の献金事件で、裏献金の存在が明らかになったのは初めて。

 議員は共同通信の取材に「全く知らない。なぜ、そんな話が出ているのか」と否定した。

 関係者によると、議員への資金提供を認めた西松建設関係者は「10数年前から最近まで、
自民党有力議員側に年間約500万円、総額6000万円前後の現金を提供していた。
議員本人と1対1の場で渡したこともあった」と供述したとしている。←●ここ重要

 議員が代表を務める資金管理団体などの2004年−06年の収支報告書には、
こうした資金提供に関する記載はなく、関係者は、これ以前の報告書にも記載がないとしている。

 収支報告書の不記載罪には、5年以下の禁固、100万円以下の罰金が科せられる。
これまで、自民党旧橋本派の政治団体「平成研究会」の1億円献金隠し事件で、
平成研の元会長代理の村岡兼造元官房長官が04年に在宅起訴され、
禁固10月、執行猶予3年の有罪判決が確定したケースがある。

http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009030601001177.html

マスコミは、自民有力議員の取材に全力を挙げろ!
14無党派さん:2009/03/07(土) 10:44:16 ID:uEzeU1q1
>>11
>公明党の高木陽介選対委員長は「公明党は公明新聞の売り上げで党の活動を賄っている」と述べた。
15無党派さん:2009/03/07(土) 10:44:44 ID:766uyANe
>>5
なんで浪人の城内の所にそんな情報が?

やっぱ父親が警察関係だから?
16大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 10:45:08 ID:0qWqwBS7
民主、漆間副長官追及へ 「自民に波及せず」発言で
民主党は7日、西松建設の巨額献金事件に関し「自民党議員に波及する可能性はないと思う」と述べた
政府高官は元警察庁長官の漆間巌官房副長官だとみて、9日に行われる参院予算委員会に政府参考人
として出席を求め、鈴木寛参院議員らの質疑で事実関係をただす方針を固めた。

鳩山由紀夫幹事長は6日の記者会見で、政府高官発言について「検察から内閣に何らかのメッセージが
(事前に)送られていたのではと疑わざるを得ない」と指摘。簗瀬進参院国対委員長も会見で「政府による
『逆指揮権発動』だ。政府高官の立場でこのような発言をすることは『自民党の方はやるなよ』とのサイン
とも受け取れる」と反発していた。

これに対し政府高官は6日夜に「一般論として(献金などの)違法性を認識していたことを立証するのは
難しいと説明した。自民党に捜査が及ばないとは言っていない」と記者団に釈明した。

政府高官は、5日に報道各社の記者団とオフレコを条件に懇談した際に問題の発言をした。オフレコ懇談
は政策決定などの背景説明のため行われ、発言者名は伏せて「政府高官」などとした上で発言の事実
関係のみを報道することが多い。

共同通信社は発言内容が国会審議の焦点となる状況になったことを踏まえ、この政府高官に名前の公表
を求めたが「報道各社間で決めたオフレコの約束に従ってほしい」として了承しなかった。
http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009030701000210.html
17無党派さん:2009/03/07(土) 10:45:29 ID:oIAwkfKD
企業団体献金完全廃止の方向に外堀が埋められつつあるな。
日本で個人献金なんてほとんどないからきついよ。

政党助成金倍にしてくれるならいいけど
そんなこと言ったら世論に袋叩きだろうしなぁ。
18無党派さん:2009/03/07(土) 10:45:32 ID:Oi/vtq8m
関テレ青山始まった
19無党派さん:2009/03/07(土) 10:45:38 ID:yl/SVd78
>>14
その所為で創価学会のための党じゃねーか威張るな糞が
20大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 10:46:37 ID:0qWqwBS7
スコープ 疑惑、自民にも飛び火 西松献金事件 二階氏らターゲットに
西松建設の巨額献金事件で、疑惑の目が自民党にも向けられ始めた。民主党の小沢一郎代表秘書の
逮捕にとどまらず、東京地検特捜部が自民党二階派(会長・二階俊博経済産業相)など、同党側も捜査
対象に含める判断を固めたためだ。立件に及ぶかどうかは別として、もはや“対岸の火事”とばかり言っ
ていられなくなった。 (清水俊介)

自民党は六日の役員連絡会で、同事件については「余計な発言をしないよう引き締めていこう」と確認した。

自民党幹部は「余計な発言をしない」理由を「いつ、こちらがやられるか分からないため」と説明する。ただ
現状は、二階派などが捜査対象に挙がり、党幹部の懸念が、現実のものとなる可能性が出てきた。有権者
にも「自民も民主も同じ」と映りかねない。

二階氏は六日の記者会見で「違法性は全くない。特別な調査を受けるいわれはない」と潔白を主張。与党
幹部も「(二階派の場合)パーティー券で、どこの企業かチェックできないから問題ない」と二階氏をかばう。

しかし、そこに新たな頭痛の種として降ってきたのが五日の政府高官発言。高官は「(小沢氏の場合)西松
建設への請求書があった」とし、捜査が自民党議員に波及しないとの見通しを語ったのだ。

野党が「国策捜査」批判を再燃させるのは必至の発言だけに、自民党役連などでは「分かったようなことを
言うべきじゃない」「あんなバカな発言して」と批判が出た。公明党の漆原良夫国対委員長は、あえて実名
で「こんな発言をされたらかえって、公平性を示すために与党の捜査をしないといけなくなる」と激怒した。

自民党の大島理森国対委員長は記者団に「撤回すべき発言だ」と河村官房長官に政府高官への注意を
申し入れた。だが、野党側は国会で追及する方針で、波紋を広げそうだ。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/scope/CK2009030702000087.html
21無党派さん:2009/03/07(土) 10:46:46 ID:WUwbNGyM
>>13
国策捜査とほざいてた民主支持者w
22マス研:2009/03/07(土) 10:47:10 ID:lgTqewG/
小沢は自分の論理でしかやめないから、
聴取を受けようが受けまいが辞任しないと思う。
たぶん説明責任を逆手にとって、内容を全て公表するだろうから、
地検は逮捕含みでしか、聴取できないだろう。
最高検は国策批判を無視して逮捕に踏み切れるのか。
踏み切るとしたら、マルコス政権並みの醜態で、
日本の民主主義は崩壊だ。むしろアメリカあたりが裏で
いと引いてるのかしら?第2のロッキード事件ということかな。
23無党派さん:2009/03/07(土) 10:47:30 ID:wLmNhjYh
民主が件の「政府高官」の追求をあまりやり過ぎるのもなあ・・・
小沢の件から話題逸らしをしていると国民に受けとめられる恐れがある。
24大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 10:47:36 ID:0qWqwBS7
「言ってない」 政府高官釈明
政府高官は六日夜、西松建設の巨額献金事件に絡み、東京地検特捜部の捜査が自民党まで拡大しない
と見通しを示した自身の五日の発言について「(献金の)違法性の認識を立証するのは難しいと言ったが、
自民党に捜査が及ばないとは言ってない。そのように受け取られるとは思わなかった」と記者団に釈明した。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009030702000084.html
25無党派さん:2009/03/07(土) 10:47:58 ID:JQjfqOpc
>>16
間接的だが名前出したか。
あとは地方紙がそのまま使うのかね。
26椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/07(土) 10:48:20 ID:v+/q2fsC
西松:社員から強制的に会費を徴収
創価:学会員から強制的に購読料を徴収

なんか図式に異なるとこあんの?
27無党派さん:2009/03/07(土) 10:48:26 ID:N378bynl
完璧に漆間なのか?
また間違えたらと心配だ
28無党派さん:2009/03/07(土) 10:48:30 ID:qeAwuX8d
>>17
政党助成金だって、選挙の公費負担縮小とセット。
かつて参院選にやたらと出ていたミニ政党が姿を消したのは、比例得票率1%を切ったら
新聞広告費の公費負担が受けられなくなり、高額の広告費を定価で取られてしまう
党が続出したから。

ミニ政党、新興勢力を占めだして、既成政党で利益を分け取りしようというのが見え透いていた。
29衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2009/03/07(土) 10:48:38 ID:BB/eYeaO
>>21
特捜も想定外の自供で、慌てているじゃん!
想定外の裏金疑惑だよ!
30無党派さん:2009/03/07(土) 10:49:09 ID:kP5CUmXA
5本ぐらい骨折して大変らしいけど、無理に大阪までやってくることないのに>青山
3年くらい治療に専念していて欲しい。
31無党派さん:2009/03/07(土) 10:49:23 ID:yl/SVd78
>公明党の漆原良夫国対委員長は、あえて実名で「こんな発言をされたらかえって、
>公平性を示すために与党の捜査をしないといけなくなる」と激怒した。

そして裏金から払われた賄賂の話が出てまいりました
どうも南無阿弥陀仏
32無党派さん:2009/03/07(土) 10:49:33 ID:niOslFfi
>>24
まだ名前を隠すのか
33大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 10:49:54 ID:0qWqwBS7
2日ぶり復帰 小沢氏冗舌 党立て直しへ地方選対策
民主党の小沢一郎代表は六日、公設秘書が政治資金規正法違反容疑で逮捕された事件を受けた記者
会見以来、二日ぶりに党務に復帰した。事件で動揺している党内を引き締め、停滞した党運営を立て直
したい考えだ。

午前十時半ごろ党本部に入った小沢氏は、昼ごろ役員室を出ると、集まっていた記者団に自ら歩み寄
った。事前に予定された記者会見以外の場で取材に応じるのは異例のこと。約十四分間、穏やかな表情
で記者団の質問に答えた。辞任の考えはないことをあらためて表明。東京地検の参考人聴取に応じるか、
との質問には「あなたの質問にもちゃんと答えているのだから、地検であろうが、その他の方であろうと
可能な限り話し合いはいつでもする」と冗舌に語った。

小沢氏は四日の記者会見後は沈黙を守ってきたが、東京地検の捜査情報も交えて報道が過熱気味に
なっているのを踏まえ、自ら再度説明する必要があると判断したようだ。

小沢氏はこの日、静岡県選出議員二人から今夏に予定される知事選情勢の報告を受けた。四月の
名古屋市長選に出馬する河村たかし衆院議員とも面会するなど、まずは迫ってきた地方選挙対策に乗り
出した。

ただ、党内には、事件の影響を懸念する声も出ている。鳩山由紀夫幹事長は六日の記者会見で、今月
二十九日の千葉県知事選や名古屋市長選に向けて「小沢代表ができるだけ国民の前でオープンな形で
話をし、そのことで影響をできるだけ軽くしたい」と強調した。

34目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/03/07(土) 10:49:58 ID:+njGAm+6
想定外なのか?
35無党派さん:2009/03/07(土) 10:50:35 ID:htwgMF45
>>13
ヤミ献金って、誰なのかな?
「自民党有力議員」っていう言い方だと、
閣僚経験者クラス(およびそれ以上含む)みたいだな。
36大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 10:50:40 ID:0qWqwBS7
◆小沢氏の発言要旨
【違法献金の認識】二つの政治団体のお金がどのような形で集められたのか、知る術(すべ)もないし、
詮索(せんさく)することはあり得ない。最初から分かっていれば、企業献金が許される政党支部で受け
ればいい。後になって分かったならば、収支報告を訂正することでみんな済ませてきた。口利き、便宜を
図ったという事実は一切ない。犯罪かのような前提で論じられるのはちょっと心外だ。

【検察批判】言葉遣いがまずかったなら、訂正はいくらでもするが、政治団体から政治団体(への献金)と
いう事務的な作業をしただけだ。その種の問題で即逮捕ということはいまだかつてなかった。

【進退問題】政治資金の報告書の問題についての認識の違いはあるが、それ以外の犯罪的な事実や行為
は一切していないので、現段階で自分の進退については考えていない。いずれきちんと結論が出てからの
ことだ。

【地検の事情聴取】どなたでもお話ししたいということであれば、地検であろうが、その他の方であろうと、
可能な限り話し合いはいつでもする。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009030702000086.html
37椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/07(土) 10:51:14 ID:v+/q2fsC
関西在住のあちきとしてはこの時間、関テレにチャンネルを合わせる気は毛頭ないでやんす。
38社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/07(土) 10:51:30 ID:ArUlTP1d
>>16>>24
これ、漆間が名前を書かせないのが地味に効いてるね
散々発言しておいて、名前の出てこない記事は非常に不気味
漆間関連の記事は、記者の目の前にいるのに誰が話しているのかわからないという
どの記事も戦前風の、異様な記事になっている
39無党派さん:2009/03/07(土) 10:51:32 ID:766uyANe
青山はもう引退でいいよ
40無党派さん:2009/03/07(土) 10:52:11 ID:gGjrC3Ha
>>5
山岡の名前の挙げ方が下品だなあ
41無党派さん:2009/03/07(土) 10:52:14 ID:Oi/vtq8m
青山のコーナー、小沢VTRで政府高官スルー
42大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 10:52:14 ID:0qWqwBS7
自民有力議員側に6千万円 裏献金、西松関係者が供述
西松建設の巨額献金事件に絡み、同社関係者が東京地検特捜部の調べに対し「自民党の有力国会議員
側に、10年以上にわたり総額6000万円前後の現金を渡していた」という内容の供述をしていることが6日、
関係者の話で分かった。

原資は同社が捻出した裏金で「(議員側の政治団体などの)収支報告書には記載されていない」とも供述
したとされる。政治資金規正法に違反する可能性もあり、特捜部は慎重に調べを進めている。

西松建設の献金事件で、裏献金の存在が明らかになったのは初めて。

議員は共同通信の取材に「全く知らない。なぜ、そんな話が出ているのか」と否定した。

関係者によると、議員への資金提供を認めた西松建設関係者は「10数年前から最近まで、自民党有力
議員側に年間約500万円、総額6000万円前後の現金を提供していた。議員本人と1対1の場で渡した
こともあった」と供述したとしている。

議員が代表を務める資金管理団体などの2004年−06年の収支報告書には、こうした資金提供に関す
る記載はなく、関係者は、これ以前の報告書にも記載がないとしている。

収支報告書の不記載罪には、5年以下の禁固、100万円以下の罰金が科せられる。これまで、自民党
旧橋本派の政治団体「平成研究会」の1億円献金隠し事件で、平成研の元会長代理の村岡兼造元官房
長官が04年に在宅起訴され、禁固10月、執行猶予3年の有罪判決が確定したケースがある。
http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009030601001177.html
43無党派さん:2009/03/07(土) 10:52:39 ID:YrZL3Oka
>>35
別スレの情報では森元との説が
44椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/07(土) 10:52:54 ID:v+/q2fsC
>>13
これは、すんごい。
45衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2009/03/07(土) 10:52:56 ID:BB/eYeaO
>>34
>西松建設の巨額献金事件に絡み、同社関係者が東京地検特捜部の調べに対し
「自民党の有力国会議員側に、10年以上にわたり総額6000万円前後の現金を渡していた」
という内容の供述をしていることが6日、関係者の話で分かった。

 原資は同社が捻出した裏金で「(議員側の政治団体などの)収支報告書には記載されていない」
とも供述したとされる。政治資金規正法に違反する可能性もあり、特捜部は慎重に調べを進めている。<

●思いがけない自供で、特捜も身長に捜査だってさ!
46無党派さん:2009/03/07(土) 10:53:38 ID:f/cuk3OI
>>35
ブーメランだな
47無党派さん:2009/03/07(土) 10:53:48 ID:LmTJ6aEu
公明新聞は、ちょっと違うわなあ(全然違うとは言わないけど)
シェアーとしては聖教新聞の方が上じゃね
48無党派さん ◆UVotersb9o :2009/03/07(土) 10:54:16 ID:qeAwuX8d
>>20
>「こんな発言をされたらかえって、公平性を示すために与党の捜査をしないといけなくなる」
……ばかですか?

不公平な国策捜査と自ら公言するとは。
49マス研:2009/03/07(土) 10:54:17 ID:lgTqewG/
このたびの交付金は孔明様のおかげで給付されました。
ついてはその1割を○○にお振込みいただきますようお願いいたします。
南無阿弥陀仏。なんて書類は出てこないよな〜。
50無党派さん:2009/03/07(土) 10:54:24 ID:z9zl084F
>>38
ちょっと異様だね。
考えられるのはマスコミの鉄則である「情報源を守る」ということか。
その情報と情報源がデカ過ぎるから手に負えなくなってきてるという展開。
51無党派さん:2009/03/07(土) 10:54:33 ID:/DaZhehS
>>43
「北陸の人」という「別の記事」ってのが気になるな。


460 名前: 無党派さん 投稿日: 2009/03/07(土) 10:27:49 ID:mZs3gG/j
>>459 
ニュー即+だと、別の記事で北陸の人ってのがあったっていって 

フォレストが有力じゃないかっていってる人たちいるね。 
52無党派さん:2009/03/07(土) 10:54:36 ID:I+3B22g8
公明新聞って何部売れてるんだ。
53無党派さん:2009/03/07(土) 10:54:42 ID:kP5CUmXA
>>40
城内って下品だよ。片山蛇とタメ張る位。
ネオリベ憎しとはいえ、左派ブロガーが肩入れしてるのが不思議。
54無党派さん:2009/03/07(土) 10:55:14 ID:N378bynl
>>24
名前出せよ!きもちわるいなww
55大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 10:55:32 ID:0qWqwBS7
8割「衆院選に影響」 中部の有権者、違法献金事件で
準大手ゼネコン西松建設による小沢一郎民主党代表側への違法献金事件について、本紙が6日、中部
6県の有権者100人にアンケートを実施したところ、次期衆院選への影響が「ある」とした回答者が、8割
に上った。党代表の辞任を求める声も全体の半数近くに及び、潔白を主張する小沢氏への厳しい視線が
浮き彫りになった。

アンケートは、本紙が衆院選に向けて事前に協力を依頼した愛知、岐阜、三重、長野、福井、滋賀各県の
有権者を中心に聞いた。

衆院選に影響が「かなりある」と答えたのは31人、「ややある」は48人。「ない」とみる有権者は16人にと
どまった。

西松建設絡みでは同日、東京地検が自民党の二階俊博経済産業相らの政治団体についても、政治資金
規正法違反容疑で捜査する方針を固めたことが報じられた。しかし、回答では「民主優勢の雰囲気が変わ
った」などと、政権交代を目指す民主への打撃の大きさを指摘する声が目立つ。記者会見で潔白を強調
した小沢氏の説明については6割が「評価しない」とした。理由は「次々と疑惑が出ているが、きちんと説明
しているとは思えない」など。「評価する」は2割弱だった。

小沢氏が党のトップにとどまる意向を示していることについては、5割近くが「辞任すべきだ」とした。続投
支持は3割強だった。

一方、本紙が6日、中部6県の民主党県連に衆院選への影響を聞いたところ、愛知、岐阜、滋賀県連の
各幹部は「ある」と懸念し、三重、長野、福井の幹部は、「どちらともいえない」と答えた。
http://www.chunichi.co.jp/article/politics/news/CK2009030702000149.html
56椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/07(土) 10:55:41 ID:v+/q2fsC
慎重に捜査って・・マスコミに名前を漏らしているやん。
だから共同通信が「某有力議員」に取材をかけたんでしょ。
57無党派さん:2009/03/07(土) 10:55:58 ID:2R6MK8ZJ
>>43
森であることをメチャメチャ希望!
58無党派さん:2009/03/07(土) 10:56:01 ID:KaQukBLa
グダグダな事件になりそうだな。
59無党派さん:2009/03/07(土) 10:56:23 ID:kP5CUmXA
青山「普通の有権者にフェアな判断材料を提供したい」

ココ、笑うところですか?
60無党派さん:2009/03/07(土) 10:56:30 ID:htwgMF45
>>13
村岡の話が引用されているところから類推すると、
もしかすると、おなじく津島派のだれかとか?
うーん、わからないなあ。
61椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/07(土) 10:56:43 ID:v+/q2fsC
>>52
某紙と合わせて購読すると料金がお安くなるとかw
62無党派さん:2009/03/07(土) 10:56:50 ID:YxX2mGU9
>>34
>西松建設の巨額献金事件に絡み、同社関係者が東京地検特捜部の調べに対し
「自民党の有力国会議員側に、10年以上にわたり総額6000万円前後の現金を渡していた」
という内容の供述をしていることが6日、関係者の話で分かった。

検察の調べに対して、これこれと供述していることが関係者の話でわかった。
また、関係者か!!
63社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/07(土) 10:56:57 ID:ArUlTP1d
>>50
この、名前を隠すっていうのが事実上国策捜査を是認しているっていうことに
漆間は気づいてないんだろうねえw
64無党派さん:2009/03/07(土) 10:57:33 ID:5SsX7Jqw
>>43
今や元閣僚ごときでは有力議員ではないwwwって?
65無党派さん ◆UVotersb9o :2009/03/07(土) 10:57:35 ID:qeAwuX8d
>>53
いや、左派でも「あんな奴とは絶対組んではいけない」と怒っているのは多いよ。
特に国籍法改正反対での下劣さは突き抜けていた。
URLが「馬鹿は死ななきゃ直らない」で、外国人を犯罪者と決めつける
出来の悪いコピペとしか思えないシミュレートをしていた。

ただ左派は、良くも悪くも好きに動くから。
66無党派さん:2009/03/07(土) 10:57:50 ID:+tDaDOuA
>>55
でも、麻生支持より高いんですね。
67肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/03/07(土) 10:58:39 ID:KYKyGypx
対象がどんどん拡散していくのはリクルート以来だなあ。
違いは捜査当局の狙いとは別の方向に広がっている印象と、世論の逆風。
政治家の疑惑を調べているのに疑いの目が自分達に来ているのは想定外でないかな。
68無党派さん:2009/03/07(土) 10:58:49 ID:LmTJ6aEu
城内が左派系に受けたのは、「反小泉」という「入口」が同じだったから
今は非議員の一般人だから一緒になれているが、当然「出口」は違うので
遅くとも選挙後には分かれることになるだろう
69大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 10:59:08 ID:0qWqwBS7
巨額献金事件/かたずのむ永田町
麻生太郎首相は民主党を苦境に立たせた巨額献金事件への言及を封印し、景気対策にまい進する姿勢
をアピールしたい考えだ。ただ政府高官の問題発言は民主党の「国策捜査」批判を勢いづかせる結果に。
東京地検特捜部は自民党議員側の政治団体にも関心を寄せており、与党は飛び火懸念を募らせる。捜査
の行方にかたずをのむ永田町。水面下では、与野党と検察当局の三つどもえの神経戦が激化している。

▽バランス感覚
「総理はこの問題で少しでも笑顔を見せたら駄目です。発言はとにかく慎重にしてください」。三日に民主党
の小沢一郎代表の公設秘書が逮捕された後、与党幹部はすぐに首相にくぎを刺した。

低支持率にあえぐ首相に転がり込んだ敵失は、防戦一方だった政局の風景をがらりと変えた。だが政権が
ポイントを稼いだわけではなく、下手に浮かれれば世論の風当たりは強まりかねない。

西松建設のダミーとされる政治団体によるパーティー券購入や献金先には森喜朗元首相や二階俊博経済
産業相、山口俊一首相補佐官らの関連団体が含まれ「検察がバランス感覚を働かせかねない」(幹部)との
警戒感も様子見につながる。

首相は四日夜、河村建夫官房長官に電話で「静観すべきだ。こんなことではしゃぐより、参院予算委員会を
乗り切ることが大事だ」と強調した。

70衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2009/03/07(土) 10:59:23 ID:BB/eYeaO
自民党有力国会議員との一問一答 「全然分からない」
 西松建設関係者の供述で裏献金の支出先とされた自民党有力国会議員との一問一答は次の通り。

 −西松建設から10年以上にわたり年間約500万円、総額で6000万円前後の裏献金を受け取っていたという話がある。
 「急にそんなことを言われても全然分からない。全く知らない。なぜ、そんな話が出ているのか」

 −収支報告書に記載されていない。ミスなのか、理由があって記載していないのか。
 「わたしは知らないから」

 −議員本人は受け取っていないのか?
 「ええ、ええ、いっぺん、関係者に聞いてみるから」
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2009030601001187_Detail.html
71社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/07(土) 10:59:48 ID:ArUlTP1d
>>42
この記事も、記者が議員と会話をしているのに名前が出てこない、非常に不気味な記事に仕上がっている
明らかにこの某議員と某政府高官wによる国策捜査を匂わせるための書き方だ
共同は国策捜査批判路線に舵を切ったね
72無党派さん:2009/03/07(土) 10:59:54 ID:1Jwgdatl
>>62
検察の公式発表=関係者の話のリークだから
裏金は確定だから共同はびっくりしてリークされた議員に取材したんだろうな
73大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 10:59:55 ID:0qWqwBS7
▽忍び寄る影
だが捜査波及への不安は高まる。六日には自民党議員側団体への資金提供の経緯について地検が西松
関係者から聴取を始めたことが判明。河村氏は同日朝、あわてて二階氏に電話で事実関係を確認し
「ご迷惑を掛けて申し訳ないが(違法性は)一切ない」との報告を受けるなど、忍び寄る捜査の影に戦々恐々だ。

政府高官が「自民党に波及する可能性はない」と発言した問題では、与党から「捜査内容を知っていると
告白しているようなものだ」(ベテラン)との批判が上がり、事件は「対岸の火事」とはほど遠い。

検察幹部の一人は、自民党議員側への捜査について「立件するかどうかを含めて、われわれは粛々と捜査
を進めるだけだ」と語った後に、「まあ、見ていてください」と付け加えた。

▽口利き否定
渦中の人である小沢氏は依然として強気だ。六日昼には、一九九三年にともに自民党を飛び出した戦友で
ある石井一副代表と党本部役員室で向き合った。

「本当に秘書が役所に電話をかけたりはしてないのか」。石井氏が公共工事をめぐる口利きの有無を正面
からただすと、小沢氏は「口利きの『く』の字も、談合の『だ』の字もない。建設省(現国土交通省)は自民党
一色。特に東北は談合についてすごく厳しく、口利きなんて全くできない」と言い切った。

さらに「任意の事情聴取を全然しないで、いきなり逮捕なんて、何でこんなことになるのか」と強調。石井氏
が辞任論のくすぶりを踏まえ「党内の二、三人が言うような雑音は気にするなよ」と励ますと、「分かった」と
うなずいた。

この後、二日ぶりの記者団とのやりとりに応じ「何も問題はない」と繰り返したのも、地検に押され気味の
展開を“空中戦”で押し戻すためだ。

ただ記者団には「収賄容疑とか、あっせん、口利きをしたとか、便宜を図ったというなら、どんな捜査を受け
てもやむを得ない」とも語り、党内では小沢氏側で新たな事件に発展すれば「とても持ちこたえられない」
(ベテラン議員)との見方が強い。
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/danmen/danmen2009/0306.html
74ゆとりさん:2009/03/07(土) 10:59:58 ID:IsddwZD1
>>55
中日とはいえ、辞任すべきが過半数を越えないんでつね。
おどろいたお。
スレも展開も速すぎだおw
これ以上、民主になにも起こらなければ、逃げ切りになりそうに見えるお。
75椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/07(土) 11:00:10 ID:v+/q2fsC
>>55
クマゴロー基準ならおkでやんすね。
って、クマゴロー基準なんてどんな転ばぬ先の杖でやんすかあ。
76無党派さん:2009/03/07(土) 11:00:27 ID:mZs3gG/j
>>51 >>43
書いたのオレな。ソースひっぱってこようと思ったけど
スレ早すぎて、わかんなくなってる。

んで今、わかってるのが、森元さんか、そもそも新聞の飛ばし記事だ
っていいはってるのが、もめてるとこみたい。

飛ばしってことも考えられる? 実名あがんないのが不自然っていう
考えの人も一定数いるそうです。
77無党派さん:2009/03/07(土) 11:00:46 ID:Lt9XJStW
千葉知事選は森田と吉田の一騎打ちが今回の事件で森田当確になったな。
名古屋市長選はいくらなんでも河村が逃げ切るだろう。ここで民主が負けたらそれこそ終わり。
78無党派さん:2009/03/07(土) 11:00:56 ID:gGjrC3Ha
いっそのこと漆間絡みの報道は全て政府高官でいいんじゃん?

首相動静 9:15 河村長官、鴻池副長官と政府高官入るとか
79大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 11:01:19 ID:0qWqwBS7
ダミー団体名に旧竹下派の因縁? 元首相らの会と同名
西松建設の違法献金事件で同社のダミーだったとされる二つの政治団体名が、橋本龍太郎、小渕恵三
の両元首相が代表をしていた団体名と同じだったことが分かった。

一つは「新政治問題研究会」(橋本氏)、一つは「未来産業研究会」(小渕氏)。ともに30年以上前の設立
なのに、その後設立されたダミー団体となぜか同名だ。

ダミー団体との絡みで秘書が逮捕された民主党の小沢代表はそもそも自民党旧竹下派で、両元首相と
ともに「七奉行」と呼ばれた仲。たもとは分けても因縁は残る?
http://www.asahi.com/politics/update/0307/TKY200903060359.html
80無党派さん:2009/03/07(土) 11:01:34 ID:z9zl084F
>>70
>「ええ、ええ、いっぺん、関係者に聞いてみるから」

この「ええ、ええ」の口癖はもしかして古賀・・・?
81北海道3区@民主党員 ◆zCccDivqbE :2009/03/07(土) 11:01:48 ID:Dq9pCIbo
額賀? 青木?
森はないと思うけど・・・
82無党派さん:2009/03/07(土) 11:02:01 ID:wc5fQ/Ci
漆間巌
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BC%86%E9%96%93%E5%B7%8C

麻生総理が組閣にあたり漆間巌の起用を真っ先に決めたのは、警察OBであることから
現役警官から情報が得られることが理由であり、小沢一郎民主党代表の持病である狭心症の状態や、
民主党大物議員のマルチ商法スキャンダルを調査させるという目的であると報じられている[2]。
83無党派さん:2009/03/07(土) 11:02:28 ID:mZs3gG/j
>>80
尾身のおじいさんも、そういうしゃべり方じゃなかったけ?

年よりってみんなそんな感じだな。「だわね」でおなじみの人も。
84無党派さん:2009/03/07(土) 11:02:51 ID:t5l09pU+
これ、落としどころあるの?
世論調査は無視していいんじゃない?
短期的に悪化しても、すぐに持ち直すと思う
あんなリークされ方したら、何やっても支持率落すよ 
85無党派さん:2009/03/07(土) 11:03:39 ID:z9zl084F
>>83
ああそれある。
古賀じゃなくて尾身だ・・・・って断定しちゃいけないんだよね。
86無党派さん:2009/03/07(土) 11:03:54 ID:5SsX7Jqw
>>78
芸名「政府 高官」

政党に「国民の声」ってのがあったな
「国民の声」を代表して・・・
87大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 11:04:18 ID:0qWqwBS7
民主若手「小沢代表は頻繁に説明を」 西松問題、企業献金に疑問の声続々
民主党の小沢一郎代表の資金管理団体「陸山会」や自民党二階派が西松建設から事実上の企業献金を
受けていたとされる問題で、民主党の渡辺周衆院議員は7日午前のTBS番組で「小沢代表の政治団体に
ついてはわれわれもわからない。党員や党所属議員に対して小沢代表は頻繁に説明してほしい」と述べた。
その上で「多額の献金となると普通は怖さを感じる。(献金したのは)どういう人なのか当然知っておかなけ
ればいけない。与野党ともにカネの入りはもっと厳格にすべきだ」と指摘した。

一方、番組では企業献金を問題視する声が相次いだ。共産党の小池晃政策委員長は「こういう事件を招い
たのだから自民党も民主党も政党助成金を返納すべきだ。政党助成金は企業献金をやめるために作った
はずだ」と主張。民主党の浅尾慶一郎参院議員も「個人献金だけにするのが一番フェアだ」と賛同した。

自民党の衛藤征士郎元防衛庁長官も「企業献金をやめ、個人献金に限定するのが一番よい」と同調。公明
党の高木陽介選対委員長は「公明党は公明新聞の売り上げで党の活動を賄っている」と述べた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090307/stt0903071010004-n1.htm
88無党派さん:2009/03/07(土) 11:04:25 ID:Hdt7dbI7
高橋って人消されちゃうんじゃないの?
89無党派さん:2009/03/07(土) 11:04:49 ID:gGjrC3Ha
>>87
最後に落とす記事だなあ
90無党派さん:2009/03/07(土) 11:05:03 ID:uPdko/B5
>>13
以下の順にしぼられてくる感じ。
自民党有力議員(閣僚・三役経験者クラスなど)
    大物議員(重要閣僚、派閥幹部など)
    超大物議員(首相経験者、派閥会長など)
91椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/07(土) 11:05:13 ID:v+/q2fsC
>>78
首相動静 9:15 河村長官、鴻池・松本両副長官と政府高官入るとか
92Atom-X'' ◆GH7XKTMSi2 :2009/03/07(土) 11:05:37 ID:uWzA+80C
[PCwatch] レノボ、8.9型WSVGA液晶搭載のネットブック「IdeaPad S9e」(2009年3月6日(金))
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0306/lenovo.htm

〜6.2時間駆動、実売39,800円

IdeaPad S9e 3月7日発売 価格:オープンプライス
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0306/lenovo.jpg

レノボ・ジャパン株式会社は、1,024×600ドット(WSVGA)表示対応8.9型液晶を搭載したネットブック「IdeaPad
S9e」を3月7日に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は39,800円前後の見込み。

1,024×576ドット表示対応の10型液晶を搭載した「IdeaPad S10e」の姉妹モデル。液晶サイズが小型化され
たことで、バッテリ駆動時間が約1時間延び、約6.2時間となった。また、本体重量も約1.36kgから1.3kgに軽量
化された。本体サイズは250×196×22〜36mm(幅×奥行き×高さ)で変わっていない。

このほかの機能はS10eを踏襲し、Windowsを立ち上げずにWebブラウザやメールソフトが利用できる「クイッ
ク・スタート」、複数の指を感知するタッチパッド、Webカメラによる顔認証機能、ステレオスピーカーなどを搭
載する。

主な仕様は、CPUにAtom N270(1.60GHz)、メモリ1GB、Intel 945GSE Expressチップセット(ビデオ機能内蔵)、
160GB HDD、WSVGA表示対応LEDバックライト8.9型光沢液晶、OSにWindows XP Home Editionなどを搭載
する。

インターフェイスは、ExpressCard/34スロット×1、SDカード(SDHC対応)/MMC/メモリースティック(PRO)対応
カードリーダ、USB 2.0×2、ミニD-Sub15ピン、Ethernet、IEEE 802.11b/g対応無線LAN、Bluetooth 2.1+EDR、
30万画素Webカメラ、音声入出力などを備える。本体色はパールホワイト。

□ニュースリリース
http://www.lenovo.com/news/jp/ja/2009/03/0306.html
□製品情報
http://www.lenovo.com/jp/ideapad/
93北海道3区@民主党員 ◆zCccDivqbE :2009/03/07(土) 11:05:56 ID:Dq9pCIbo
さてパックイン見るか・・・
94無党派さん:2009/03/07(土) 11:06:04 ID:gGjrC3Ha
キンキンの番組に朝日以外のスポンサーがついたな
95マス研:2009/03/07(土) 11:06:20 ID:lgTqewG/
某議員が大島だったら・・・笑い。
96無党派さん:2009/03/07(土) 11:06:24 ID:HbC3Y7yy
献金隠しの岩永は逃げ切りなん?
97無党派さん:2009/03/07(土) 11:06:30 ID:2R6MK8ZJ
>>73
大連立騒ぎの時もそうだったが、ピンの存在はありがたいな
98椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/07(土) 11:06:40 ID:v+/q2fsC
>>92
おっちょこちょいのちょいでやんす。
99マス研:2009/03/07(土) 11:07:26 ID:lgTqewG/
高橋さん飛び降り自殺に気をつけて・・・。
100ゆとりさん:2009/03/07(土) 11:07:39 ID:IsddwZD1
>>84
ブーメランもきてるし、アソーなんてどうせ解散できないんだから、瞬間風速的な調査結果で右往左往するのはまぬけな気がしまつよね。
101椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/07(土) 11:07:42 ID:v+/q2fsC
6000万受領の議員って西松献金リスト外の議員は考えられる?
102無党派さん:2009/03/07(土) 11:08:06 ID:f/cuk3OI
誰もが予想しなかった大物議員だったりして
103無党派さん:2009/03/07(土) 11:08:19 ID:YrZL3Oka
>>99
沖縄旅行にも気をつけないと
104無党派さん:2009/03/07(土) 11:08:47 ID:4WWfZzYV
麻生だったらもっと笑う。
セメント屋と建設屋ってつながりが深いから、一般論としては
セメント屋も悪いことをしてそうなイメージはある
105大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 11:08:50 ID:0qWqwBS7
急変:ダミー献金事件 進退「結論出た後に」消えた検察批判 小沢氏、弱気に?
◇「辞任不可避」民主冷ややか
民主党の小沢一郎代表は公設秘書逮捕から3日たった6日、記者団に再び事件について説明した。強気
一辺倒だった発言は微妙に変化。代表の進退については「いずれ結論が出てからのこと」と含みを持たせ
た。動揺する党内向けに「説明責任」を果たす一方で、着々と進む検察当局の「小沢包囲網」に「弱気に
なっているのでは」との指摘も出ている。(5面に小沢氏とのやり取り要旨)

「東北地方の建設業者は自民党でガチガチだ。民主党が口を利ける状況ではない」
6日午前、党本部に姿を現した小沢氏は、「激励」に訪れた石井一副代表に対し、一部で報道されている
汚職などへの関与はあり得ないと訴えた。

会談直後、小沢氏は突然記者団に近寄り、質問に応じた。記者会見室の外では初めて。普段は記者から
声を掛けられても振り向かない小沢氏が、この日は笑顔さえ見せた。

「犯罪的な行為は一切やっていない。現段階で自分の進退については一切考えておりません」。代表辞任
を改めて否定したが、「いずれ、きちんと結論が出てからのことだと思っております」と言葉を継ぎ、進退
問題に発展する可能性を初めて示唆した。

4日の記者会見では「遠からず大久保(隆規容疑者)の嫌疑は晴れる。起訴されることなどない」と断言した
が、この日は「個別のことは秘書を信頼して任せている。個々の献金については分かりません」と微妙に
軌道修正した。

事件を巡っては、西松建設OBの政治団体が小沢氏側への献金の隠れみのにされていたことなど、違法
献金の手口に関する報道が相次いでいる。自民党田中、竹下派所属時代に師事した故金丸信元自民党
副総裁から引き継いだ西松建設との結び付きが白日の下にさらされた。
106無党派さん:2009/03/07(土) 11:08:54 ID:+11ZkzH1
企業献金にも個人献金にも差異なんて無いだろ。
日本は人=民=株式会社が国民の思考回路に染み込んでるから。
107無党派さん:2009/03/07(土) 11:08:55 ID:Lt9XJStW
>>102
純ちゃん?
108大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 11:09:36 ID:0qWqwBS7

3月6日は16年前の93年、金丸氏が巨額の脱税容疑で逮捕された日。金丸氏の逮捕を「検察の裁量権
の拡大」と批判した小沢氏は、4日の記者会見でも「(検察は)不公正な国家権力」とののしった。

しかし、6日の記者団とのやり取りでは検察批判をトーンダウン。検察による「小沢包囲網」が着々と築かれ
ていることを察してか、「言葉遣いがまずかったなら、いくらでも訂正する」と反省の弁を口にするなど弱気
ものぞかせた。さらに「地検であろうがその他の方であろうが、可能な限り話し合いはいつでもする」と述べ、
検察当局への低姿勢を強調してみせた。

一方、民主党内の空気は、疑惑が深まるにつれ冷ややかなものへと変わっている。「代表と行動を共に
する」と言っていた鳩山由紀夫幹事長らも距離を置きつつあり、「小沢氏の代表辞任はいずれ避けられな
い」というのが党内の共通認識になってきている。

「世代交代」で岡田克也副代表か、「緊急代行」で菅直人代表代行か鳩山氏か−−。「ポスト小沢」に向け
たシナリオが、まことしやかにささやかれ始めた。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090307ddm002040081000c.html
109無党派さん:2009/03/07(土) 11:10:23 ID:5SsX7Jqw
>>102
海部!?
110無党派さん:2009/03/07(土) 11:10:39 ID:uPdko/B5
>>85
記事を読むと、オレも、尾身のような感じがする。
あくまで印象だけどね。
111無党派さん:2009/03/07(土) 11:11:08 ID:gGjrC3Ha
人民は弱し、官吏は強しだなあ
112無党派さん:2009/03/07(土) 11:11:10 ID:t5l09pU+
「弱気に」って、余裕って感じにしか見えなかったけどなぁ
色々な感じ方があるのかな。まぁわからないよl実際どうなのかは
大将たるもの動揺しちゃだめだ、ましてや泣くなんてもっての他
113無党派さん:2009/03/07(土) 11:11:47 ID:gGjrC3Ha
いきなり漆間断定きた
114無党派さん:2009/03/07(土) 11:11:59 ID:/DaZhehS
>>108
面白い小説ですね。
115椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/07(土) 11:12:01 ID:v+/q2fsC
>>108
ダメな党でやんすねえ。投票日は寝とこうかしらん。
116無党派さん:2009/03/07(土) 11:12:14 ID:/RE+M2dt
今日の日本テレビ、自民党 寄りの報道が目に付いた。
これは明らかに検察、自民党政府の仕組んだ罠だと感じた。

元検察の○○氏、小沢だけが悪くて起訴される、自民党は金額が少なく
起訴されないのか、こんな日本の大事な転換期に、国民に対して
偏った発言、この影響で国民がまた自民党に投票したらどうなるか

アナウンサーの読み上げた投書の意見も、小沢だけが悪く、自民も民社も
どっちも同じような報道をしていた。国民の動揺を誘っている。
これでは、今週の世論調査も、日本テレビ、読売は自民党が増えてしまう。
支持率を調整して、解散総選挙、自民党勝利? そうは行かないよ。
 
国民はもう馬鹿ではない。選挙は野党にどうしても勝たせよう。
民社党が勝って、世の中、チェンジ。明るい日本を創りましょう。

日本テレビ読売新聞の黒幕○○氏、1枚噛んでいるのか、
野球にだけごり押しかと思いきや、政治にもまだ院政を敷くのか
いい加減に目を覚まし、日本を変えてほしい。
117マス研:2009/03/07(土) 11:12:32 ID:lgTqewG/
マスコミさん誰かイニシャルだけでも書きこしてちょ。
国民は知る権利があるんだよ。隠してたんじゃ大本営発表と同じになっちゃうよ。
118無党派さん:2009/03/07(土) 11:12:47 ID:kyNB9MNI
検察も訳分からんな
あるいはやはり「証拠隠滅の時間稼ぎ」かね
119無党派さん:2009/03/07(土) 11:13:20 ID:Lt9XJStW
>>105
弱気というよりもう何もかも馬鹿らしくなってきたんじゃないか?
120椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/07(土) 11:13:20 ID:v+/q2fsC
>>117
X議員
121無党派さん:2009/03/07(土) 11:13:50 ID:mZs3gG/j
なに小沢の政治資金規正法と、この裏献金って
罪の重さは一緒なの?

元検察の人が同じぐらい重い罪っていったらしくて
ニュー即+が活気づいてるんだけど。道義的じゃなくて、刑法的にも一緒なの?
122無党派さん:2009/03/07(土) 11:14:20 ID:Oi/vtq8m
青山、小沢会見の揚げ足取りばっか
漆間も高橋もスルー
123肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/03/07(土) 11:14:34 ID:KYKyGypx
尾身か二階あたりを事情聴取で状況によって在宅起訴。
小沢も任意で事情聴取し、大久保を起訴。
検察は「西松疑惑として広範に調べていた。特定の政治家は想定したなかった。
     着手順序は証言による」で、幕くらいが三方一両損くらいで妥当か。
124Atom-X'' ◆GH7XKTMSi2 :2009/03/07(土) 11:14:55 ID:uWzA+80C
…そろそろ環境政策にも前向きに取り組んでもらいたい。

ムダな電力の排除が必要になる。

特に官公庁の。
125無党派さん:2009/03/07(土) 11:15:40 ID:2R6MK8ZJ
>>123
大久保は起訴猶予で
126マス研:2009/03/07(土) 11:15:49 ID:lgTqewG/
小沢はイマのところは、形式犯だよ。
某議員のそう。
127椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/07(土) 11:15:57 ID:v+/q2fsC
>>121
同じくらいなわけないじゃん。
後ろ暗い思いがお互いにあるからこそ領主書が発行されてないのだから。
128衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2009/03/07(土) 11:16:43 ID:BB/eYeaO
愛川さんの番組で、いきなり閏間政府高官をすんなり話したから、
自民湯力有力議員の名前も出るかな?
129無党派さん:2009/03/07(土) 11:16:44 ID:HcOLdZlJ
本来載せるべき物を載せて無い虚偽記載だから同じ
山岡もマルチ献金書いてなくて忘れてたとかで遡って修正したでしょ
130小沢が命 ◆3FwOd6PnI. :2009/03/07(土) 11:17:38 ID:iUj7W41Z
小沢一郎のことなんて、報道してる場合じゃありませんよ!ww

自民党に裏献金だよ!w 西松建設は、
「総額6千万円の現金を自民党議員本人と1対1の場で手渡ししてた!!」
んだってよお━━ぉぉぉ!!  アハハハハ
こっちは、完全違法ね! 即、逮捕!!!  アハハハハ
収支報告書に記載さえしてないってよおおお!!! すげーwww
早く逮捕しろや!! 八百長検察!! ゴラ!
131椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/07(土) 11:18:45 ID:v+/q2fsC
>>130
なんだか不必要に騒がしいレスでやんす。
132衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2009/03/07(土) 11:18:48 ID:BB/eYeaO
>>128
ご入力ばかりだ〜!
しばらく休みます。
133無党派さん:2009/03/07(土) 11:18:55 ID:YrZL3Oka
>>123
その後、こっそりと漆間を処分かな?
134無党派さん:2009/03/07(土) 11:19:24 ID:mZs3gG/j
>>127
だよね。なのに元検事だかが、そういったから
小沢逮捕と、自民の誰か逮捕で、自民の勝ちとかいってるからさ
あっちのスレで。
135無党派さん:2009/03/07(土) 11:19:27 ID:pFAfKxmz
自民有力議員に10年以上、6千万、報告書不記載ですか。
この議員が何処の誰かが見えないと、自民内、あるいは首長レベルの波及が見えないな。
136マス研:2009/03/07(土) 11:19:33 ID:lgTqewG/
なんか尾身サンぽいな。群馬の俺としては、恥ずかしいけど
地元で孔明に見放されてるから、指されたんだな。
でも、笹川失言おじさんだと俺の選挙区で無いんだけど。
137椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/07(土) 11:19:56 ID:v+/q2fsC
>>127
自己訂正:領主書⇒領収書
138無党派さん:2009/03/07(土) 11:20:05 ID:HcOLdZlJ
マルチ山岡も申告してなかったけど?同じ様に逮捕するのかな(笑)
139無党派さん:2009/03/07(土) 11:20:23 ID:Lt9XJStW
この有力議員って
一昨日に話題になった「今晩にも自民大物が逮捕される」という情報と同じ人物か?
140無党派さん:2009/03/07(土) 11:20:27 ID:2R6MK8ZJ
小沢が命さんはいつだってガチ
141無党派さん:2009/03/07(土) 11:20:39 ID:/DaZhehS
>>121
スピード違反10km/hと、飲酒運転と同じくらいには一緒。

>>119
「弱気」ってのがそもそも変な印象操作ってだけの話。
実際弱気じゃ全然ないし。
142大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 11:21:03 ID:0qWqwBS7
なぜ謝罪せぬ
何とも解せない会見だった。「おわびする理由は見当たらない」。民主党の小沢一郎代表は言い切った。

西松建設のダミー献金に絡み、公設第一秘書が政治資金規正法違反の疑いで東京地検に逮捕された。
代表の側近中の側近だ。

数カ月中に必ず衆院選がある。目指す政権交代も、麻生政権の相次ぐ失態で視野に大きく入ってきた。
なぜ「この時期に」、と考えるのは当然だろう。

しかし、検察が逮捕に踏み切ったのは「疑うに足る相当の理由」があったからだ。真の白黒は今後の捜査
と裁判を待たねばならないが、少なくとも疑いを持たれたのは事実である。

いかに潔白を信じようとも、公党のトップ、それも次の首相を狙おうという政治家なら、部下に疑いがかけ
られたことだけでも責任を感じ、まず国民に頭を下げるべきではないか。

ところが、小沢代表は「何らやましいことはない」として、謝罪しないどころか「異常な手法」「不公正な国家
権力、検察権力の行使」「民主主義社会ではありえない」と激しい言葉で検察批判を繰り返した。

事件の核心は、献金した政治団体が西松建設のダミーであることを秘書が知っていたかどうか。

その後も各紙が「小沢氏側が西松に献金の請求書を渡した」「献金の枠組み作りに関与」などと報道し、
疑惑はますます深まっている。小沢代表自身の聴取も避けられないようだ。

小沢代表の釈明には疑問も多かった。にもかかわらず、民主党議員が「国民への説明責任を果たした」
と国会で述べたのには驚かされた。大半の国民は、納得していないだろう。

民主党に期待を寄せている有権者に限らず、国民の失望は大きい。そこを見誤り、このまま強気一本やり
で押し通すようであれば、政権交代は見果てぬ夢に終わりかねない。
(名古屋本社編集局長・加藤 幹敏)
http://www.chunichi.co.jp/article/column/desk/CK2009030702000045.html?ref=rank
143椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/07(土) 11:21:19 ID:v+/q2fsC
>>138
めんどくさいから逮捕したら。
144無党派さん:2009/03/07(土) 11:21:26 ID:2R6MK8ZJ
>>136
一太を出してることも恥じてよ
145無党派さん:2009/03/07(土) 11:22:04 ID:mZs3gG/j
>>136
コスタリカだからいいじゃんって思ったけど、相手も以前金問題でやらかしてたな。

>>141
説明どうもありがとございます。
146無党派さん:2009/03/07(土) 11:22:29 ID:9xsiPtxi
>>121
いやいや、虚偽記載だけなら代表者小沢には罰金50万以下だけ
そもそも微罪なんだよ、小沢には
但し今まで散々政治資金規制法絡みで野党が批判してきたっていう道義的責任はある
147無党派さん:2009/03/07(土) 11:23:11 ID:Lt9XJStW
西松は尾身に献金して何か利益あるのかな?
148無党派さん:2009/03/07(土) 11:23:31 ID:Oi/vtq8m
青山@小沢が検察に圧力かけてるとか言ってる
149無党派さん:2009/03/07(土) 11:23:41 ID:dwJiYaDt
よくわからんのだが、企業献金を個人献金のように装って公開したのがまずかった?って
のが事件になったのかね?

なら全額公開している小沢がバカって事なのか?
裏金ってのは、ほんとはもらっているのにそれを隠している事なんじゃないのか?
150肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/03/07(土) 11:23:45 ID:KYKyGypx
>>142
悪いことをしていないといってる人間に謝れとはこれイかに。
151椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/07(土) 11:24:09 ID:v+/q2fsC
>>142
中日新聞社はこれから税務当局と見解の相違があればとりあえず謝ればいいでやんす。
152マス研:2009/03/07(土) 11:24:11 ID:lgTqewG/
小沢逮捕するには、自民も誰かをスケープゴートにする気になったのかな。
尾身さんいつも地元のお祭りで、俺の焼いた焼き鳥食って、
うまいと喜んでくれてたんだけど、ほんとにそうなら少しかわいそうだな。
153無党派さん:2009/03/07(土) 11:24:35 ID:wnV2vVz3
>>105
あんなニコニコ顔の会見を
「弱気」っていっちゃうのはちょっと・・・
154無党派さん:2009/03/07(土) 11:25:09 ID:mZs3gG/j
>>147
群馬じゃ、小渕とか、笹川だろうにね。それか福田。
土建系だと、田中派系列だろうし、群馬といえば、福田ぐらいだしな
派閥の領袖の家柄は。
155無党派さん:2009/03/07(土) 11:25:14 ID:Lt9XJStW
青山って小沢に個人的恨みでもあるの?
それともそういうポジションで飯食ってる人ってこと?
156社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/07(土) 11:25:23 ID:ArUlTP1d
>>105
検察批判をすれば騒ぎ、しなくても騒ぐw
どうしようもねえなあ、毒饅頭どもは
157無党派さん:2009/03/07(土) 11:25:27 ID:YrZL3Oka
>>153
なんとでもかけるからね
自信満々な態度を「虚勢を張ってる」とか
158マス研:2009/03/07(土) 11:25:44 ID:lgTqewG/
尾身さんなら、沖縄利権でしょう、きっと。
ということは、裏でアメリカにも嫌われてたのかな?
159無党派さん ◆UVotersb9o :2009/03/07(土) 11:26:01 ID:qeAwuX8d
>>149
正確には、「企業献金が禁止されている政治団体に、
ダミー政治団体を通して献金した」被疑。

企業が献金できるのは、政党と政党が指定する政治資金団体だけ。
つまり、政党要件を持たない政治団体や無所属候補は、決して献金を受け取れない。
160無党派さん:2009/03/07(土) 11:26:41 ID:mZs3gG/j
やみ献金うけたと思われる人のオッズがニュー即+ででたよ。

113 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/03/07(土) 11:25:20 ID:p7KS2mK80
>>95

オッズ

二階…2.5
森本…4.5
尾身…6.0
加藤…7.0
古賀…9.5
161大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 11:26:52 ID:0qWqwBS7
違法献金事件 異議あり政府高官発言
西松建設事件は自民党の議員には波及しない−。そんな捜査の見通しを政府高官が口にした。聞き捨て
ならない。中立公正であるべき検察捜査への疑念も招きかねない。真相究明の妨げにもなろう。

資金管理団体の会計責任者でもある公設第一秘書が逮捕された当座、小沢一郎民主党代表は「不公正
な国家権力の行使だ」と激しく検察当局を非難、党幹部も「国策捜査」「陰謀」となじった。
これには森英介法相が「検察は不偏不党、厳正公平を旨としている」と反論し、多数の閣僚、自民幹部から
も一斉に批判が出た。

もとより法治国家、民主社会にあって検察権力が公正であるべきは当然だ。といって、検察が聖域視され
て一切の批判も許さないのでは困るし、逆に批判が度を越すようでは社会がおかしくなる。さすがに小沢
氏も「言葉遣いがまずかったなら訂正する」と語り、民主も批判トーンを弱めていた。

その最中の政府高官の発言であった。本紙も含め報道各社が伝えたところでは、高官は西松建設の巨額
献金事件が自民議員に及ぶことはないとし、その理由に、小沢氏側に渡ったのよりも金額が小さいこと、
逮捕された小沢氏秘書のような西松側への請求書がなく、議員側の「違法性の認識」の立件が難しいこと
などを挙げた。

事件捜査は、西松が東北地方の公共事業受注を期待して、実体のない政治団体を通じ年二千五百万円
献金するシステムを構築、秘書はかねて違法性を認識していた、との構図で進められているもようで、検察
による小沢氏の参考人聴取も取りざたされる。

162無党派さん ◆UVotersb9o :2009/03/07(土) 11:26:53 ID:qeAwuX8d
>>155
後者が妥当かと。
自公政権の守護者のつもりになっているのでは。
163無党派さん:2009/03/07(土) 11:27:30 ID:wnV2vVz3
NNNで自民党議員への調査きた
164大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 11:27:38 ID:0qWqwBS7
容疑を強く否定する小沢氏は六日、聴取に応じる意向を述べる一方、請求書については「政治団体からの
寄付なので政治団体で事務的に受けたということだと思う。事務的には問題ない」とだけ語った。要所の
説明を欠いている。

西松建設の献金は二階俊博経済産業相ら複数の自民実力者側にもなされており、それぞれ返却意思を
表明している。問題は献金額の多寡ではないし、返せば済むというものでもない。検察の捜査着手が伝え
られる。

西松側との深い関係について小沢氏も自民の側にも、一層の真摯(しんし)な説明が求められている。この
段階で政府高官が結論じみた言及をすれば野党から「検察との出来レース」批判が出ても仕方ない。

いかなる意図か。この高官に、公開の場での弁明を強く求める。
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2009030702000044.html
165無党派さん:2009/03/07(土) 11:27:48 ID:m2PCtI47
自民党大物議員かぁ

今現在で、一般的に“大物議員”の定義って何かんだろうね
取り合えず総理経験者、幹事長経験者、大臣経験者、現職閣僚、派閥領袖
とか、8期以上や、衆参で合計25年以上国会議員をつとめたとかなのか?

まあ今は派閥領袖も大物なんていえない面子ばかりだし
総理経験者っていっても、海部、森元、小鼠、安倍ちゃん、福田
安倍も福田も大物って定義には?って思えるし

大物って言われても、なかなか絞れないというか、そうそう見当たらないと
言うべきか??
166第3のregime:2009/03/07(土) 11:27:55 ID:4JucBH9L
>>142
“検察は正義の味方”以外に何が言いたいのか分からないコラムでやんすね。
167無党派さん:2009/03/07(土) 11:28:46 ID:gGjrC3Ha
>>148
体がデカいということだけで森元をイメージしてました、すみません
168無党派さん:2009/03/07(土) 11:29:24 ID:XmRXAnLt
>>165
自民の大物議員といえば、イワキノブコだろ。
169大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 11:29:35 ID:0qWqwBS7
どうも森っぽいな
170無党派さん:2009/03/07(土) 11:29:51 ID:mZs3gG/j
>>165
大物なのに、なんで「だわね」の人は外れているの?
171無党派さん ◆UVotersb9o :2009/03/07(土) 11:30:04 ID:qeAwuX8d
>>142>>166
「推定無罪」の原則をきれいなまでに無視している。

「世間を騒がせた」ことが罪になる。
そういう「慣習法」が日本に根付いているというわけだ!
172無党派さん:2009/03/07(土) 11:30:36 ID:Oi/vtq8m
青山電波劇場終了
核心にも触れず、検察の言い分一方的に垂れ流し
173無党派さん ◆UVotersb9o :2009/03/07(土) 11:30:39 ID:qeAwuX8d
>>165
太物議員なら一人しかいないのだが。
174無党派さん:2009/03/07(土) 11:30:41 ID:kP5CUmXA
青山さあ、そんな十何年も前の話で、しかも証拠は揃ってた?のに
自分が記事にも出来なかった話まで持ち出してまで印象操作するなよ。
ちょっと常軌を逸してるぞ。毒饅頭というレベル超えてる。
小沢が検察に圧力をかけられるほどの権力を持ってたら、検察OBからさえ
疑問を呈されるようなこんな微妙な問題でこの時期に秘書がタイーホされるかよ。

何が「普通の有権者にフェアな判断材料を提供したい」だ!
ホントおかしいよ。
175椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/07(土) 11:30:51 ID:v+/q2fsC
青山はガンバッテ毒電波を発信しなければ次は別のホネを折られるのでは。
176無党派さん:2009/03/07(土) 11:30:59 ID:AJvtVd6S
政府高官発言、藪から突いたものがキングコブラだったということになるかもしれないということか。
177無党派さん:2009/03/07(土) 11:31:11 ID:oxpeMUjD
自民党議員が逮捕されれば、国策調査じゃなかったから、
鳩山は責任とって辞任になるの?
178無党派さん:2009/03/07(土) 11:31:13 ID:Q8E7KMHi
大物って言うくらいだから
自民党3役、特命担当とか以外の重要閣僚経験
はしてる人物だろう
179無党派さん:2009/03/07(土) 11:31:18 ID:z9zl084F
>>171
世間では推定無罪は通用しないよ。
唯一通用するのは法廷のみ。
180無党派さん:2009/03/07(土) 11:31:23 ID:wnV2vVz3
青山は矢追純一なみ
181無党派さん:2009/03/07(土) 11:31:55 ID:Lt9XJStW
>>160
加藤はないんじゃ・・・
今更金集めたってしょうがないでしょ、この人。
それとも自宅でも建て替えようと思ったのか?
182ゆとりさん:2009/03/07(土) 11:32:08 ID:IsddwZD1
当選回数が多いだけならベテラン議員だろうし、それなりの要職についたことがある人な気がするお。
カトゥかも知れないでつけど。

献金は必ずそれなりの魂胆があってするものって意識がありまつよね。
実際そうなのかもしれないけども。
183無党派さん:2009/03/07(土) 11:32:09 ID:RvbaSCCm
田勢の番組始まったぞ!!「
184無党派さん:2009/03/07(土) 11:33:06 ID:gGjrC3Ha
松本純の名前が間違え続けられているのだが
だれも指摘しないなあ
185無党派さん:2009/03/07(土) 11:33:07 ID:wnV2vVz3
テレ東「テレビ新書」でやってるな。
186目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/03/07(土) 11:33:21 ID:+njGAm+6
佐田だけは絶対ないなw
187マス研:2009/03/07(土) 11:33:24 ID:lgTqewG/
俺尾身さんに、焼き鳥3本かけるかな。
外れてたら本人にお詫びとして、お祭りのときに1本おまけしてあげよう。
188無党派さん:2009/03/07(土) 11:33:37 ID:RvbaSCCm
加藤生出演
189無党派さん:2009/03/07(土) 11:33:43 ID:yl/SVd78
パックインは 麻生とウルマが主導 タイミングも狙い通り 当たり前だろ 路線
190無党派さん ◆UVotersb9o :2009/03/07(土) 11:33:49 ID:qeAwuX8d
>>179
法廷でも世間に気を遣うのが実態。
なぜ「無罪病」(『週刊新潮』などが無罪判決を出した判事を罵る言葉)が悪口として機能するか。

>>180
正直いって矢追氏に失礼。
191無党派さん:2009/03/07(土) 11:33:57 ID:MdHGrP6w
献金といえば額賀だがなぁ
名前が出んということはあんまそっちの方には顔はきかないのか
192無党派さん:2009/03/07(土) 11:33:57 ID:WUwbNGyM
>>180
宇宙人が本当にいたら矢追は神になるわけだが
193無党派さん:2009/03/07(土) 11:33:59 ID:wnV2vVz3
町村、細田は何度見ても嗤える
194第3のregime:2009/03/07(土) 11:34:05 ID:4JucBH9L
>>177
ところが、国策捜査を匂わせるような発言をしたバカが1人いてね、
これで鳩山は完全セーフ。
195無党派さん:2009/03/07(土) 11:34:24 ID:m2PCtI47
>>168
そっち系で大物の定義にするなら小鼠陳ドレンには大物が多いな
バッタ物ならいくらでもいるけど

>>170
アレを大物だとするなら自民党その物が小物になるな
196無党派さん:2009/03/07(土) 11:34:38 ID:mZs3gG/j
>>173
あの人捕まったら、妹さんの一族も迷惑だからないなw
政権交代できなくなっちゃうw

>>181
東北での受注目的で、東北の大物っていうと他に浮かばないから
って意見だそうです。小沢とか以外だと。
197無党派さん:2009/03/07(土) 11:35:26 ID:5SsX7Jqw
>>192
町村「宇宙人は絶対いる」
198無党派さん:2009/03/07(土) 11:35:41 ID:wnV2vVz3
今テレ東に加藤が出ているが
西松の件、本人は大丈夫なのか?
199第3のregime:2009/03/07(土) 11:35:50 ID:4JucBH9L
のんきにテレ東に出てるのだったら、加藤は無さそうだな。
200無党派さん:2009/03/07(土) 11:35:52 ID:mZs3gG/j
>>195
衆議院は森で、参議院は青木でしょ?実質ドンは。

やっぱ古賀より小物かね青木は。
201無党派さん:2009/03/07(土) 11:36:14 ID:YrZL3Oka
>>190
橋下みたいに世間に阿る弁護士もいるしな
しかもそれで人気がでていまや府知事
202無党派さん:2009/03/07(土) 11:36:31 ID:Lt9XJStW
加藤さんは選挙後、新党結成に言及するなど
今の自民党からすれば邪魔な存在なんじゃないかな?
だから小沢の首と引き換えに加藤なら痛くも痒くもないんじゃないか。

加藤の可能性もあるな・・・
203無党派さん:2009/03/07(土) 11:36:43 ID:m2PCtI47
中川(ヒデブ)の

「我が党(自民党)の人間なら許されない」

という発言は忘れちゃいけないな
204無党派さん:2009/03/07(土) 11:36:52 ID:75yArz3F
青山劇場を最後まで見た人はエライ

耐性のないオイラは静かにテレビを消した。
205無党派さん:2009/03/07(土) 11:37:04 ID:hs1h1y3S
東北の自民党有力議員なら、
津島とか、大島とか、もいるけど。。
206無党派さん:2009/03/07(土) 11:37:53 ID:ZH71V7qs
群馬1区でラノベ書きが勝つ可能性はあるのだろうか。
207無党派さん:2009/03/07(土) 11:37:56 ID:zoqJ+mVX
週刊ニュース新書に加藤出てるけど過去10年西松と関係ないって言ってた。献金
もらってなかったっけ?
208無党派さん:2009/03/07(土) 11:37:56 ID:pFAfKxmz
共同の記事、2Fなら、昨日の追及と絡めるだろう→違う

東北支店の書類、検察持ちまくり→東北出身議院→【噂の議院】
そもそも検察が狙っていたルート→原発→【噂の議員】
この2つのどっちかだな〜多分。
209無党派さん:2009/03/07(土) 11:38:00 ID:Q8E7KMHi
ウルマがとんでもないヘマをやっちゃたのは間違いない
210ゆとりさん:2009/03/07(土) 11:38:06 ID:IsddwZD1
テレビに出てるくらいならカトゥは違いまつね。
シンキロウだったら愉快だおw
211無党派さん:2009/03/07(土) 11:38:29 ID:R4BNua73
尾身なら群馬1区の俺大歓喜ww
212無党派さん:2009/03/07(土) 11:38:31 ID:mZs3gG/j
>>205
雇われの津島ってそんな力あるの? 加藤も疑問だけど。
過去に金がらみおこしてる大島なら
その時にわかるんじゃないかなぁ。

ニュー即のバカが、大物って麻生かよって祭り楽しんでるけどなw
213無党派さん:2009/03/07(土) 11:38:42 ID:5SsX7Jqw
>>203
≒「我が党(自民党)以外の人間なら許す」

こうですか
214無党派さん:2009/03/07(土) 11:39:00 ID:m2PCtI47
>>200
古賀と青木なら表向きは古賀>青木なんだろうが
実質は青木>>>古賀と思えるね

平成剣(経世会)と自民参議院で一番力あるの青木だろうからね
215肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/03/07(土) 11:39:14 ID:KYKyGypx
今一番泣いているのは渡辺ヨシミだ。
引退した議員なみの存在感のなさ。タイミングの悪さは親父譲り。
216とく:2009/03/07(土) 11:39:26 ID:Y/rl+EQE
我々、庶民には事態の推移を見守るしかないけど、
大分さん、なんかいろんな意味で、
筋が良くないなって、思いませんか?
来週の週明けまでは注意深く見守る必要が
少なくともあるかとは思いますが・・

大物なあ・・森さん、青木さん、小泉さん
幹事長経験者・・加藤さん、山崎さん、古賀さん
幹部経験者・・額賀さん、久間さん
有力議員・・尾身さん、藤井さん
幹部・・笹川さん
閣僚・・二階さん

こんな感じの振り分けですかねえ・・
217無党派さん:2009/03/07(土) 11:39:32 ID:ZH71V7qs
>>211
次の総選挙の投票先は決まってるよね?
218ゆとりさん:2009/03/07(土) 11:40:04 ID:IsddwZD1
名前あがってる中で献金額が一番多いのは多分シンキロウだお。
219無党派さん:2009/03/07(土) 11:40:34 ID:hs1h1y3S
>>208
原発からみなら、大島?
220椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/07(土) 11:41:03 ID:v+/q2fsC
ノミの心臓なのに大丈夫か・・あ、サメの脳みそで補完されるか
221無党派さん:2009/03/07(土) 11:41:16 ID:mZs3gG/j
おみ先生の次に、加藤先生の献金額が自民ではついでるって
話だけど、ソースあります? ニュー即じゃ、フォレスト、尾身、かとちゃん
が怪しいって話だけど。

>>214
実力は古賀のがあるでしょうが、旧竹下系後援会と、竹下の金庫
のっとってるから、金とか、組織力は青木なんでしょうがね。
222無党派さん:2009/03/07(土) 11:41:42 ID:DjepXM7K
小沢代表「聴取に応じる」秘書も私もシロ!
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2009/03/07/01.html


この見出し好きだ。
223無党派さん:2009/03/07(土) 11:41:51 ID:z9zl084F
>>190
俺の人生は今まですべて推定有罪だったよw
学校でも会社でも。
224無党派さん:2009/03/07(土) 11:42:27 ID:zoqJ+mVX
>>215
愛媛4区出馬予定の桜内の孫娘の婿さんは善美と連携するらしい。どうせ通らない
ので何の影響もないけどw
225無党派さん:2009/03/07(土) 11:42:29 ID:mZs3gG/j
>>223
悲しいこというなよ・・・・
226無党派さん:2009/03/07(土) 11:43:24 ID:mZs3gG/j
>>224
無所属ででるの? 桜内氏の孫娘の婿っていう
多分ちょっと軽く他人の人は。
227無党派さん:2009/03/07(土) 11:43:34 ID:L47XNyV8
報ステで伝えられた3月3日の漆間発言があんまり取り上げられないな。
こっちの方が重大発言のはずなんだが。
228無党派さん:2009/03/07(土) 11:43:35 ID:m2PCtI47
田勢の番組で田勢が
「小沢さんは知っていなければ、あまりにも不誠実だし」

とか、加藤の前で言ってるが、それでいうと知らないと言い張ってる加藤も
含まれるんじゃないのか?
知らないと不誠実なら二階はじめ与党がわも全員「知らない」と言ってるし

田勢ってあんまり考えずに喋るタイプか?
229無党派さん:2009/03/07(土) 11:43:45 ID:R4BNua73
>>217
共産候補に…
230無党派さん:2009/03/07(土) 11:43:56 ID:vFq+uqGe
国策国策騒いだのは大失敗だったな
231無党派さん:2009/03/07(土) 11:44:04 ID:M3s7rJob
未だに小沢のクビと言ってる奴がいるが、もう小沢のクビは、この件では飛ばない。

民主の別の人間か、別件しかない。
232無党派さん:2009/03/07(土) 11:44:14 ID:z9zl084F
>>225
>>222のついでに言うと家庭でも。
嫁に何度浮気の嫌疑をかけられてひどい仕打ちを受けたことか。
233とく:2009/03/07(土) 11:44:56 ID:Y/rl+EQE
ゆとりさんも、今回は、どうも筋が悪いというか、
芳しくないなって、思いませんかねえ・・
政府高官もそうだけど、与党の友党の国対も
なんというのか・・

庶民は、生活に困窮したり不安を覚えてるのに
悪が罰せられるべきだと思いますけど、
生活に困ってる政治こそ不作為としての罪業として
指弾されるべきなんでしょうけどねえ・・

落とし所さえ、間違えれば、見つからなくなるのでは・・
抜き差しならない状態になるのではないかとも懸念しますなあ・・
234無党派さん:2009/03/07(土) 11:45:22 ID:mZs3gG/j
>>232
もう言わないでw 涙なしには聞けないよ。
夫婦仲だけは大事にするんだよ。親がいなくなったら
奥さんしかいないんだから。
235無党派さん:2009/03/07(土) 11:45:24 ID:DVhWwwGP
阪神大震災の日に社会党を離党しようとした山花貞夫みたいだな、渡辺嘉美は。
236無党派さん:2009/03/07(土) 11:45:27 ID:1Jwgdatl
>>227
知らないんじゃないか?メール送ってみたら?
237椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/07(土) 11:45:39 ID:v+/q2fsC
「初期段階で」
国策国策騒いだのは大成功だったな
238無党派さん:2009/03/07(土) 11:45:46 ID:AJvtVd6S
加藤
「週末、来週末の世論調査がポイント。内閣支持率は定額給付金報道で2〜3%上がるかも?」
239左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/03/07(土) 11:46:23 ID:u98bquQO
女とヤクザは推定有罪主義だからな。
240無党派さん:2009/03/07(土) 11:46:56 ID:WUwbNGyM
>>232
それは嫁のほうが浮気してるのを誤魔化すだめに・・・
241無党派さん:2009/03/07(土) 11:46:58 ID:FKVNPVv4
>>237
騒がなければ、検察が動いたかどうか微妙だが。
242無党派さん:2009/03/07(土) 11:47:10 ID:pFAfKxmz
>>219
原発ルートは3地域あると思われ
243ゆとりさん:2009/03/07(土) 11:47:21 ID:IsddwZD1
>>221
尾身の次にカトゥへの献金が多いソースは西松献金リストでつよ。
でもここに裏献金の額は含まれてないはずだお。
244無党派さん:2009/03/07(土) 11:48:19 ID:VG0pr4li
政治は権力闘争で何でもあり・・・川村
権力側が仕掛けることが可能(暗にその可能性が高いことを示唆)
パックン
245無党派さん:2009/03/07(土) 11:48:22 ID:1Jwgdatl
パックイン飛ばしてるな
国家権力が作為的にできるて
246無党派さん:2009/03/07(土) 11:48:26 ID:z9zl084F
>>234
ありがとう。
だから俺は推定無罪という言葉が嫌いなんだ。
一般社会では推定は有罪なんだよ。

>>240
ちょーーーーーwwww
247とく:2009/03/07(土) 11:48:31 ID:Y/rl+EQE
決算期に国民生活が困するようでは、
どうしようもないですよ・・
248無党派さん:2009/03/07(土) 11:49:05 ID:zoqJ+mVX
>>226
こいつ http://www.sakurauchi.jp/
愛媛4区には自民現職の山本公一が居るんだけど塩川なんかが応援に来る清和会系の無所属?
249無党派さん:2009/03/07(土) 11:49:13 ID:cUW3gs+r
起訴されるまで現実逃避して検察批判・罵倒・嘲笑
小沢礼賛絶賛翼賛しておきなさいw

ニュー速民主信者版の流れをみてるのもおもしろい
250無党派さん:2009/03/07(土) 11:49:17 ID:uEzeU1q1
関テレ青山すごかったわ
血管切れるくらいの勢いでしゃべってた
251椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/07(土) 11:49:35 ID:v+/q2fsC
>>241
反発をもたれながらも「国策捜査」を国民にインプットできたでやんすから。
あとは各人が情報と照らし合わせて符合させていく。
252無党派さん:2009/03/07(土) 11:49:44 ID:VG0pr4li
政治は権力闘争で何でもあり・・・川村
権力側が仕掛けることが可能(暗にその可能性が高いことを示唆)
パックン
253第3のregime:2009/03/07(土) 11:50:11 ID:4JucBH9L
>>227
他社はネタを押さえれてないのだろう。
テレ朝記者がさらに突っ込むしか無いんじゃないかな。
254無党派さん:2009/03/07(土) 11:50:33 ID:mZs3gG/j
加藤よ。テレビでるのはいいけど、「加藤の乱失敗」とかテロップだされるのは
断われよ。

>>246
いやいや本当幸せじゃないと、この板にもいれませんしね。
仕事失う程度じゃいいけど、探しながらここみてられるけど、
家庭なくしたら、精神的にもきついですからね。
255左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/03/07(土) 11:50:57 ID:u98bquQO
もしかして麻生が
「ささいな瑕疵をあげつらってる場合ではない、協力して国難にあたるべき」って
言えば支持率上がったかも。もう手遅れだけどな。
256無党派さん:2009/03/07(土) 11:51:07 ID:dOv6BstN
ttp://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2007/087.html
これを見て有権者はどう判断するんだろう・・・
257椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/07(土) 11:51:10 ID:v+/q2fsC
>>249
単発祭りだワッショイワッショイ
258無党派さん:2009/03/07(土) 11:51:31 ID:hs1h1y3S
まあ、おかげで、問責を出す話も吹っ飛んだし、
定額給付金で、内閣支持率もたぶん一時的には上昇。
一番得をしたのは麻生。
259名無し募集中。。。:2009/03/07(土) 11:51:38 ID:fCXGq0Xc
あからさまにバランスとって来たな
260ゆとりさん:2009/03/07(土) 11:51:47 ID:IsddwZD1
>>233
微罪すぎまつね。騒ぎのわりに。
引っ張りすぎるとただ白けるだけのような。
そもそも今一番関心ある事項ではないというのが大きい気がするお。
261無党派さん:2009/03/07(土) 11:52:00 ID:zoqJ+mVX
>>250
そのまま逝っちゃえば良かったのにw
262第3のregime:2009/03/07(土) 11:52:07 ID:4JucBH9L
>>246
つーかまあ、世の中が推定有罪なもんだから、
法律や憲法で推定無罪をわざわざ定めなきゃいけない、ってのもあるよな。

男と女と犬の定義なんぞ、わかりきってることは法律で定めないわけで。
263椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/07(土) 11:52:35 ID:v+/q2fsC
>>256
これを見る有権者は皆無。
ちなみにあちきも見ない。
264マス研:2009/03/07(土) 11:52:46 ID:lgTqewG/
話が煮詰まってきたら、目立ち屋後藤田の馬鹿はイマ何して待つか?
265無党派さん:2009/03/07(土) 11:52:52 ID:dOv6BstN
今の政治見ていると以前よりは弱くなっているとはいえ派閥が自民党内政党
って感じに見えるのは気のせい?
266無党派さん:2009/03/07(土) 11:52:56 ID:m2PCtI47
リスクを伴う裏金を西松がおくって、見返りがある大物って誰だろう?
加藤紘にそんなことして何かリターンがあるのかと思うが、裏金の時期にもよるが

力、影響力の面なら森元が一番先に思い浮かぶ
小鼠は汚い奴だか、裏金もらって便宜供与、斡旋収賄とか考えられない
267無党派さん:2009/03/07(土) 11:53:21 ID:EYydeRwS
>>250
死期が近いんじゃね?
268無党派さん:2009/03/07(土) 11:53:36 ID:N378bynl
麻生は得したというか薄まった
いいのか悪いのか。
269椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/07(土) 11:54:26 ID:v+/q2fsC
>>265
もはや気のせい。
270無党派さん:2009/03/07(土) 11:54:33 ID:EYydeRwS
>>255
そんなこと言えるタマならそもそもここまで下がってないよーな・・・。
271無党派さん:2009/03/07(土) 11:54:34 ID:mZs3gG/j
>>248
塩川ってまだ、自民党員でしょ?いいのかな。
清和会のしきゃくかね。

なんにしても、この人官僚やめてまで、なんででるんだろうね?
地方議員の経験も秘書経験もないのに。桜内と縁戚になってるなら
無所属がどういうことかわかるのに。誘われてないのに、勝手に
官僚やめて、立候補なんかね?
272無党派さん:2009/03/07(土) 11:55:17 ID:AJvtVd6S
>>264
「実質総理の与謝野さんと小沢さんで横綱対決を見てみたかったのですが、
片一方の横綱が休場してしまって残念です。」〜昨日のJNNのインタビュー
273無党派さん:2009/03/07(土) 11:55:23 ID:Q8E7KMHi
東北方面に影響力を出せる
大物議員ってのは森なら一番しっくり来るが
274椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/07(土) 11:55:29 ID:v+/q2fsC
よしっ、アソウが薄まった、選挙だ!
275無党派さん:2009/03/07(土) 11:55:46 ID:z9zl084F
>>263
だな。
大企業が企業の立場から見た評価であって、
労働者や有権者側の立ち位置ではない評価だもん。
276無党派さん:2009/03/07(土) 11:55:49 ID:jxATIsPo
民主主義国では国策捜査は起こらないって青山がさっき言ってたけどいかなる体制でも起こりうると思うんだが?
277とく:2009/03/07(土) 11:56:06 ID:Y/rl+EQE
>>260
株価も相当落ちたし、決算期乗り切れない企業が出てきて、
あと、解雇や破たんも出てくるでしょう。
金融機関や生保や損保の健全性も
株価の下落で劣化することも考えられるし・・
冷めた段階で・・いろんな意味で厳しい局面では・・
4月の総選挙を考えていたなら・・とんでもない事態では・・
定額給付金など、気持ち程度にしかならない・・
この3月には確定申告や消費税の納税もあるし・・
278無党派さん:2009/03/07(土) 11:56:11 ID:gGjrC3Ha
>>268
これでヒトケタ続出だと小沢の影が薄まるな
279無党派さん:2009/03/07(土) 11:56:16 ID:M3s7rJob
>>268
定額給付金も薄まったね。しかもまだ一部自治体だけだし。
280大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 11:56:24 ID:0qWqwBS7
片山さつきはこの週末、二階に応援頼んでしまったようだな
281無党派さん:2009/03/07(土) 11:56:53 ID:RFEg/dAi
二回逮捕きたー
282無党派さん:2009/03/07(土) 11:57:22 ID:z9zl084F
>>280
女は男代えるの早いからどうにでもなるよ。
283無党派さん:2009/03/07(土) 11:58:08 ID:9xsiPtxi
>>281
釣り?
284無党派さん:2009/03/07(土) 11:58:11 ID:dOv6BstN
今岩手県議会混乱しているってマジ?
285マス研:2009/03/07(土) 11:58:30 ID:lgTqewG/
たせって、アドリブが聞かないタイプなんだろうな。まるでつまらなかった。
286無党派さん:2009/03/07(土) 11:58:43 ID:RvbaSCCm
二階キターーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
287無党派さん:2009/03/07(土) 11:58:44 ID:yl/SVd78
朝日の山田とテレ朝の川村が明らかに官邸主導の時期と効果を狙った国策と思ってる
これはどこかで論調変わればマスコミも官邸叩きに流れそう
288夢見通り@なぜかPCアク禁:2009/03/07(土) 11:58:46 ID:Rxk3e+5X
皆様こんにちわ。
西松の件はずいぶん話が飛んでいますね。
裏献金の話も出てきましたし。
法律上問題ない大久保さん捕まえてる暇あるなら、
そっちを早く解明してほしいですよね。
ただ西松側の一方的な話なんで鵜呑みにするのも危険。
話て楽になれば、尾ひれがつきやすいですし。
感想、妄想もあるから検察もリークするなら慎重にやれよと思います。
西松の垂れ流ししてどうするんだ。
289大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 11:58:47 ID:0qWqwBS7
二階に飛び火!?地検が自民にもメス…西松建設巨額献金事件
西松建設の巨額献金事件で、東京地検特捜部が二階俊博経済産業相(70)ら一部自民党議員側の政治
団体について、同社のダミー団体がパーティー券を購入していた経緯などをめぐって、西松側から事情聴取
を始めたことが6日、関係者の話で分かった。二階氏は「特別の調査を受けるいわれはない」と反論したが、
ダミー団体が購入した二階派の政治団体のパーティー券は、3年間で計838万円。自民議員の中でも
突出しており、この日の国会でも追及を受けた。

民主党の小沢一郎代表(67)の公設秘書の逮捕劇で、反転攻勢に出かかった政府・与党側に“ブーメラン”
が戻ってきた。

西松建設が政治家への献金目的で設立したダミーとされる政治団体「新政治問題研究会」と「未来産業研
究会」が、二階氏ら一部の自民党議員の政治団体からパーティー券を購入した経緯に関し、東京地検特
捜部が西松側の事情聴取に着手した。

政治資金収支報告書などによると、ダミー団体は2004〜06年、二階氏が代表の自民党二階派政治団体
「新しい波」から計838万円分のパーティー券を購入。小沢氏側の約2100万円に次ぐ金額は、ほかの
自民議員に比べて突出している。

ほかにも西松建設の献金先は、尾身幸次元財務相の資金管理団体に約400万円、森喜朗元首相側に
計300万円、麻生派の山口俊一首相補佐官側に計200万円と、麻生内閣の周辺にも及んでいる。

二階氏は終日、釈明に追われた。特捜部の西松関係者への事情聴取に関し「特別の調査を受けるいわれ
は全くない」と反論。麻生首相も出席した参院予算委では、野党側の追及に「いちいち、詳細に調べたこと
はない」「どういう団体であるか、パーティーの段階から一切存じ上げていない」と4日に会見した小沢氏ばり
の強気答弁を展開。ダミー団体との認識はなかったと強調した。

290無党派さん:2009/03/07(土) 11:58:55 ID:wnV2vVz3
>>223
イキロ
291無党派さん:2009/03/07(土) 11:58:59 ID:uEzeU1q1
定額給付金のニュース見てると
全部現金でもらえるって勘違いしてる人結構いると思う
どっかの村で村長自身が配ってたがあれはだめだ
292無党派さん:2009/03/07(土) 11:59:09 ID:t5l09pU+
民主主義国家では国策捜査は行われないってすごいトートロジーだな 馬鹿か
国策捜査が行われたら、それは民主主義国家じゃないってことだぞw

おれは第一報から暗澹たる気持ちになったけどね。
293大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 11:59:39 ID:0qWqwBS7
5日にパーティー券代金返却を表明した理由を「道義的にも返した方がいい」と説明。森元首相や山口氏ら
も同様の対応を取るなど「身辺整理」の動きが急で、自民党内では「検察がバランス感覚を働かせかねな
い」(幹部)との警戒感が広がり始めた。

「対岸の火事どころじゃない」(自民党関係者)展開となってきた麻生内閣。参院予算委で政治献金の必要
性を問われた麻生太郎首相(68)は「企業・団体献金は悪だと思っていない」と淡々と答弁した。政府高官
の「自民党の議員には捜査は及ばない」発言は、民主党の「国策捜査」批判を勢いづかせる結果となり、
二階問題とともに新たな頭痛の種になり始めた。

検察幹部の一人は、自民党議員側への捜査について「立件するかどうかを含めて、われわれは粛々と捜査
を進めるだけ」と語った後に、「まあ、見ていてください」と付け加えた。忍び寄る検察の影におびえるのは、
小沢氏だけではなくなった。
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090307-OHT1T00068.htm
294無党派さん:2009/03/07(土) 11:59:50 ID:PbXGLA5I
>>284
タッソ知事が議場で土下座
295とく:2009/03/07(土) 12:00:08 ID:Y/rl+EQE
加藤の乱以降、加藤さんに裏献金してもさほどメリットないようにも
思いますなあ・・むしろ大島さんとか、青森なら、津島さん
郵政までなら・・野呂田さんかねえ・・
北関東から抑えようとするなら、福田さんか佐田さん尾身さんとか・・
額賀さんなど・・
296無党派さん:2009/03/07(土) 12:00:31 ID:AJvtVd6S
>>284
岩手知事:再議求め議場で土下座
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090307k0000m040137000c.html

県立病院などの医療施設の入院ベッド休止を巡り、
与野党が対立している岩手県議会本会議が開かれた
6日、達増(たっそ)拓也知事が補正予算案の「再議」を求めて議場で土下座を繰り返した。
297無党派さん:2009/03/07(土) 12:00:37 ID:mZs3gG/j
返却しますっていってるけどさ、政治団体もう解散済みなんですよね?

どこに返すんですか?西松に返したらそれこそ知ってるってことになるんだけど
適切に返却するって場合は、どこに返せばいいもんなんですかね?
298無党派さん:2009/03/07(土) 12:00:50 ID:RFEg/dAi
次は裏献金だね
ほえほえ〜
299無党派さん:2009/03/07(土) 12:01:07 ID:dOv6BstN
二階氏は次の選挙無所属で出た方がいいのでは?
300無党派さん:2009/03/07(土) 12:01:12 ID:uEzeU1q1
>>297
法務局に供託
供託金がいつ国庫に入るのか不明だが
301無党派さん:2009/03/07(土) 12:01:22 ID:mZs3gG/j
>>296
土下座だけきくと、今回の献金がらみで、自民系県議から
叩かれたからかなと思うけど、全然関係ないんだよね。
302無党派さん:2009/03/07(土) 12:01:25 ID:EYydeRwS
>>293
>忍び寄る検察の影におびえるのは、
>小沢氏だけではなくなった。

小沢が全然おびえていない件w
303無党派さん:2009/03/07(土) 12:01:41 ID:WUwbNGyM
>>296
タッソは日本一土下座が似合う男
304無党派さん:2009/03/07(土) 12:02:08 ID:OIYcB3L2
>>291
えー?
違うんですか?
305椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/07(土) 12:02:16 ID:v+/q2fsC
>>300
法務局も供託困難と新聞に載っていたでやんす。
306無党派さん:2009/03/07(土) 12:02:18 ID:MeK4GEdo
二階が小沢より年上という事実は、わかっていても意外な気がする。
307無党派さん:2009/03/07(土) 12:02:30 ID:mZs3gG/j
>>300
勉強になります。供託にするんですね。
じゃ返すあてがなかったら、数年で国が没収なのかな?

>>299
2Fって名前だけで十分かてるしね。対立候補なんて眼中じゃないですし。
308無党派さん:2009/03/07(土) 12:02:34 ID:dOv6BstN
>>294>>296
マジかよ・・・
でもこれを見ていると選挙後も国会の混乱が続きそうな感じがする
309無党派さん:2009/03/07(土) 12:03:12 ID:pFAfKxmz

西松外為法違反の額−地道に使い道を正す(その中に微罪があれば一応立件)=残った裏金

この残った裏金が本件だ
310とく:2009/03/07(土) 12:03:21 ID:Y/rl+EQE
いろいろと大変でしょうけど、
季節も春夏秋冬・・いずれ・・春も来ますよ
天候も晴れのときもあれば雨の時そして嵐のときもありますよ・・
ゆっくりと気持ちを落ち着けて下さい。
こんな声しかかけて差し上げられず申し訳ないが・・
311第3のregime:2009/03/07(土) 12:03:49 ID:4JucBH9L
>>276
 政権交代がある民主国家では
の間違いだな。政権交代があるなら、無理やりな国策捜査は報復を招くだけだし。

日本は対象外。
312無党派さん:2009/03/07(土) 12:04:22 ID:ZkvVh6YC
どうなる虫は死んでくれないかな
313マス研:2009/03/07(土) 12:04:33 ID:lgTqewG/
NHKのニュース、『西松建設の献金疑惑』と読んでるね。
「小沢違法献金事件」みたいにはいわないところが味噌だな。
自民党も調べてますみたいな論調だった。
政府放送がこうなら、国策捜査批判はかなり効いてるということだよな。
314無党派さん:2009/03/07(土) 12:05:56 ID:yl/SVd78
>>313
ウルマが主導した件でウルマが自民党は絶対大丈夫と言った
これはもう大致命傷なんだよ
315無党派さん:2009/03/07(土) 12:06:00 ID:/DaZhehS
ふと思ったけど、

http://www.ntv.co.jp/news/130540.html 
民主党・小沢代表の資金管理団体「陸山会」をめぐる違法献金事件で、小沢代表は6日、 
「西松建設」の関係会社と年に1回、会合を持っていたことを明らかにした。 

「(西松建設と関連のグループで)私を応援する後援会を作ってくれた。 
年に1度、みんなが集まった時に出席して、お礼のあいさつを申し上げた」 
−小沢代表はこのように述べ、西松建設の関係会社と年1回、会合を持っていたことを認めた。 

-----------
「小沢を招いて」年1度「みんなが集まった会合」をする政治団体なら、これってそもそも
『ダミー団体』どころか、立派な普通以上の政治団体じゃないかな。
316無党派さん:2009/03/07(土) 12:06:09 ID:vFq+uqGe
一連の流れは

総連ガサ入れ
   ↓
西松建設関連資料発覚
   ↓
西松側から朝鮮利権への裏金発覚

ってことで民主・自民関係なしにこれからバンバン名前が挙がってくるよ
317無党派さん:2009/03/07(土) 12:06:41 ID:AJvtVd6S
TBS「報道特集NEXT」
小沢代表秘書逮捕の衝撃
側近の逮捕で与野党に広がる波紋「風向き」はこれで変わるのか?そのとき首相官邸で何が・・
http://www.tbs.co.jp/houtoku/
318無党派さん:2009/03/07(土) 12:06:51 ID:apm+eZ4c
NHKも小沢関連検察情報垂れ流しをやめたな。もうリークする情報が無いんだろ。
319無党派さん:2009/03/07(土) 12:07:39 ID:mZs3gG/j
ニュー速+の連中がこっちきてるみたいだよ。
スレ立てしてるわ。

小沢の秘書逮捕で無職中年ネットサヨクたちが涙目w
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1236394871/
320夢見通り@なぜかPCアク禁:2009/03/07(土) 12:07:40 ID:Rxk3e+5X
しかし今回の件は政権交代があるかと言う時期に、
検察が突っ込んじまって、結果的に政治介入してしまった感がありますね。
漆間が糸引いていたとなれば、それこそ政管癒着、政権維持の為の暴走。
二階の件は世論の声に逆らえなくなった検察のリークと言う可能性がある気がしてるんですよね。
漆間にとっては誤算だったはず。
321マス研:2009/03/07(土) 12:08:05 ID:lgTqewG/
供託金は採りに来る奴がいなければ、かけた本人に戻るのよ。
ほとぼり冷めたら、2階ウマ〜。
322大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 12:08:09 ID:0qWqwBS7
自民党議員の政治団体も聴取へ 違法献金
民主党・小沢代表の資金管理団体「陸山会」をめぐる違法献金事件で、東京地検特捜部が「西松建設」の
ダミーの政治団体から献金を受けていた自民党議員の政治団体側から事情を聴くことも視野に捜査して
いることがわかった。
 
西松建設のダミーの政治団体をめぐっては、これまでに自民党・二階経産相の政治団体「新しい波」の
830万円に上るパーティー券を購入していたことや、尾身元財務相側に約400万円を献金していたこと
など、複数の自民党議員側に献金していたことがわかっている。二階経産相と尾身元財務相は共に
「違法性はない」とした上で、受け取った献金を返還する意向を示している。

特捜部は、自民党議員の政治団体側が、西松建設がダミー団体を使っていたという認識があったかどう
か会計責任者などから事情を聴くことも視野に捜査を進めている。
http://www.news24.jp/130561.html
323無党派さん:2009/03/07(土) 12:08:15 ID:m2PCtI47
「自民有力議員側に6千万円 裏献金、西松関係者が供述」

コレってNHKとかTV各局の報道ニユースにも、もう放送されたのかな?
取り合えず田勢番組の最新ニュースには載らなかったけどさ
てか何が最新だよコレ、この番組生なのか収録なのか知らないけどさ

コレ事実関係がハッキリしたら秘書じゃなくて議員タイホありだから
大騒ぎどころの騒ぎじゃなくなる筈だけど
324無党派さん:2009/03/07(土) 12:08:17 ID:DVhWwwGP
国策捜査批判は民主党より、知識人のほうがしている。あと普通の人もブログでもみかける。
325四代目@天下り好き検察官僚の不当逮捕に抗議 ◆Wg12u2MAZU :2009/03/07(土) 12:09:02 ID:HW455ydS
検察は法のプロでも政治に素人だから、当初描いた絵と違う方向なっちゃったね(笑)
小沢さんは汚いだろうって印象が最初にあって、本丸である裏金まで辿りつこうとした
ところが、小沢さんは野党議員で予算執行権があるわけないから、政権取った時の保険の意味合いが強い『献金』しか受けていない
『裏金』は受注の見返りに払うもので、これは小沢さんが一番嫌いなヤツだ
そのために自民党を出たぐらい
検察は描いた絵が破綻したが、漆間発言で風向きが変わっていたために、自民党に舵を切るには丁度良い
したがって、絵は違う絵になったが、『裏金』が特捜の本丸なのは変わりない
326無党派さん:2009/03/07(土) 12:09:29 ID:JQjfqOpc
関テレが青山情報をタレ流したのは、視聴率だけでなく
実は小沢嫌いもあったりして。在阪局で一番左だからな。
327大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 12:10:09 ID:0qWqwBS7
請求書には宛先がないものみたいだな
328無党派さん:2009/03/07(土) 12:10:28 ID:uEzeU1q1
>>326
いやあの時間は完全に青山にまかせてる
329無党派さん:2009/03/07(土) 12:10:29 ID:gECwzMsl
>>319
それずっと前からw

特に「民主党工作員なんたらかんたら」とか言うのはねw
330無党派さん:2009/03/07(土) 12:11:05 ID:mZs3gG/j
北陸の大物で、津島氏はないよね。東北だし。

フォレストか、津島さんか尾身さんかっていってるけど
北陸系大物っていうと、フォレストさんしかいないよね。

北陸の大物って他に誰かいますか?
331無党派さん:2009/03/07(土) 12:11:06 ID:m2PCtI47
特捜はせめて小沢、森、尾身、二階とコレくらいを一斉強制捜査してればな
小沢だけ先行捜査して、その間に他は証拠隠滅できるタイムラグがあるんだし
この先大久保が有罪になっても、国策疑惑は末代まで続くぞコレ
332大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 12:11:13 ID:0qWqwBS7
テレ朝川村「小沢秘書が出したとされる請求書には宛先がない。請求書といえるものなのかどうか」@パックイン
333無党派さん:2009/03/07(土) 12:11:32 ID:yl/SVd78
読売が請求書と言ってるブツには宛先がないそうです
ただの振込み依頼書ですw
334無党派さん:2009/03/07(土) 12:11:43 ID:OIYcB3L2
>>319
このまま二階への捜査が進むと麻生総理の任命責任問題にも繋がる可能性が高いんですけど……
素人ながら浮かれてる人の気が知れないですね
335無党派さん:2009/03/07(土) 12:11:45 ID:mZs3gG/j
>>329
さっき立てたばっかみたいですよ。
前からそういうスレばっかしてるんですかね?
336無党派さん:2009/03/07(土) 12:11:57 ID:EYydeRwS
しかし、今更自民裏金に舵を切ったところで、検察不審は拭えない。
まぁ、今度何が出てくるかまだ分からんけどね。
337無党派さん:2009/03/07(土) 12:12:09 ID:qBnhkXKw
>>287
>朝日の山田

山田厚か? 祀り上げられたおっさんの中では、まだ朝日経済部本体への
影響力は保持している方だろうからな? 普段も現場と近いし。
船橋あたりは偉くなりすぎて、政官財学界トップ層とのお付き合いonlyで、
生の情報摂取力が落ちているだろうし、経済部からも「上の人」という認識
しか持たれていないだろうが。
338ゆとりさん:2009/03/07(土) 12:12:53 ID:IsddwZD1
宛先ないなら献金願いの振込用紙のことでつよね>請求書
339マス研:2009/03/07(土) 12:13:49 ID:lgTqewG/
  検察庁協議内容
地検 『国策失敗しました』
最高検『ばか、小沢はもう聴取だけでいいから、誰か代りをパクレ』
地検 『では、自民の某議員を・・・』
最高検『あると思います}
340無党派さん:2009/03/07(土) 12:13:55 ID:dwJiYaDt
いきなり小沢の秘書だけ逮捕して、二階の問題をこれからじっくり事情聴取ってのもな
金額の問題か?
金額で言えば、総額だと自民の方が民主よりもらっているだろうに
二階・森・尾身の秘書も一斉逮捕しなきゃ、証拠隠滅の時間を与えるのは中学生でもわかるだろうに
それを、小沢の秘書だけ任意の事情聴取もなくいきなり逮捕なんて、国策以外のなんなんだ??
100万以上の裏金はセーフ、悪質、みたいな判断を誰がしてんだ?酷い話だよ

検察に不偏不党・公正を強く望む
森の秘書も逮捕しろ
341夢見通り@なぜかPCアク禁:2009/03/07(土) 12:14:53 ID:Rxk3e+5X
これはもう流れですね。
与党、官僚がいくら政権交代阻止しようとしても、必ず倍返し喰らいますからね。
検察→国策批判
自民→特大ブーメラン次々と
342四代目@天下り好き検察官僚の不当逮捕に抗議 ◆Wg12u2MAZU :2009/03/07(土) 12:14:56 ID:HW455ydS
>>333
>>338
4日から俺が言ってるやん
小沢事務所には口座番号書いた口座番号のお知らせ用紙しか無いって
俺が言ってるんだから間違いないよ
343無党派さん:2009/03/07(土) 12:14:55 ID:pFAfKxmz
森元、集団指導体制見直し→派閥離脱→やっぱり相談役 というドタバタの裏が気になる、私
344無党派さん:2009/03/07(土) 12:15:15 ID:cgpYTpt8
>>329
議員・選挙板だから、酷使様にはアウェイなんじゃないの?
これからブーメランですよ。しかも検察当初予定どおりの生現金!
345無党派さん:2009/03/07(土) 12:16:08 ID:PbXGLA5I
関テレは阪急東宝グループだからリベラルらしいっすね
346無党派さん:2009/03/07(土) 12:16:09 ID:m2PCtI47
西松建設は社名だけはどえらい宣伝効果になってるな
もやは知名度だけなら 西松 >>>>>>>清水、大成、鹿島

それと今後の業績が正比例して伸びる訳じゃないけど
347無党派さん:2009/03/07(土) 12:16:09 ID:wV1Msia7
>>315
ダミーかどうかなんてどうでもいいんだよ。
西松の金と認識して受け取ったかどうか。
348無党派さん:2009/03/07(土) 12:16:25 ID:mZs3gG/j
北陸自民で森さん以外の大物だと、どんな議員さんいます?
349無党派さん:2009/03/07(土) 12:16:39 ID:AdldEWBR
政府高官(渡世名 漆間巌)
西松建設営業部長(渡世名 二階敏博)
350無党派さん:2009/03/07(土) 12:16:48 ID:1VmI1pvW
いませんw
351とく:2009/03/07(土) 12:16:53 ID:Y/rl+EQE
北陸で大物なあ・・福井は見当たらないし
富山なら・・国民新党の神主さん・・
大物とはいかないが長勢さん
昔なら瓦さん
あとは、森さんしか浮かびませんなあ・・
352無党派さん:2009/03/07(土) 12:17:10 ID:yl/SVd78
>>337
そう
現在はよそも検察リークを書くのでこちらも書かなければならない
キンキンに怒られてこう言ってました
どっかで舵を切れば批判モードになりそう
353無党派さん:2009/03/07(土) 12:17:26 ID:MeK4GEdo
わたぬ…
あ、もういないか
354無党派さん:2009/03/07(土) 12:17:30 ID:M3s7rJob
>>348
かつてなら、綿貫がいたけどね。
355無党派さん:2009/03/07(土) 12:17:32 ID:3cntcTMt
小沢秘書逮捕で自公は勝ったも同然だ。
それにひきかえ、民主党は決定力不足政党だ。
チャンスをパァにしてばかりなんで。
356無党派さん:2009/03/07(土) 12:17:45 ID:mZs3gG/j
ニュー速+にこっちのスレはったの誰だよ。また人がくるぞ。

545 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/03/07(土) 12:16:42 ID:D3KGwOdUO
民主信者が涙を流してメシウマ中wwww
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1236389928/
357左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/03/07(土) 12:17:49 ID:u98bquQO
新潟のドン・マキコがいる。
358無党派さん:2009/03/07(土) 12:17:54 ID:EYydeRwS
>>348
30秒考えましたが思いつきませんでした。
359無党派さん:2009/03/07(土) 12:18:00 ID:ZH71V7qs
>>345
どこが?
360無党派さん:2009/03/07(土) 12:18:06 ID:SYUEF3we
漆間のオフレコをICで隠し録りしていた男前の記者はいないのか?
記者クラブ閉め出しされても、所属会社で不利益を被っても、
半年経てば、風向きは変わり、記者クラブもなくなっているぞ。
361ゆとりさん:2009/03/07(土) 12:18:10 ID:IsddwZD1
自民の大物議員って西に集中してる印象だお。
362夢見通り@なぜかPCアク禁:2009/03/07(土) 12:18:17 ID:Rxk3e+5X
そういえばYahoo!トップにもはっきり漆間と出てましたね。
363無党派さん:2009/03/07(土) 12:18:34 ID:JQjfqOpc
>>345
一部では基地外扱いされてる同志社浅野教授のゼミ生の見学を
受け入れたほどだからな。おまけにOGも関テレの記者らしい。
産経とは比較的緩い大阪本社とも不仲であるし。
だから何で青山?ってのがあるわけよ。
364無党派さん:2009/03/07(土) 12:18:49 ID:VG0pr4li
6000万円の裏金は自民中堅議員
365無党派さん:2009/03/07(土) 12:18:59 ID:f9pSrxgr
>>340
社会的制裁で小沢を抹殺することが狙いの国策操作ってちまたはにぎわっているから、、
今回の作戦はダメじゃん・・・。

特捜もイメージ悪くなっちゃったし。

報道にしたって今の国民は頭良くなっちゃって、自分で考えるから。乗ってこないし。
時間が経過すればするほどこの傾向は高くなるだろうね。
366無党派さん:2009/03/07(土) 12:19:03 ID:dOv6BstN
群馬って自民党の有名議員がやたら集中しているんじゃない?
367左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/03/07(土) 12:19:04 ID:u98bquQO
ウルマなんて名前からして悪者くさいし。
368無党派さん:2009/03/07(土) 12:19:25 ID:mZs3gG/j
>>354
綿貫さんぐらいですもんね。北陸の大物っていうと
ほぼ綿貫さんいなければ、森さんに絞られますよね。

北陸の大物ソースがどこの新聞とこなんですかね。
そのへんから、森さんがまずいんじゃって流れになってますが、よその板だと。
369四代目@天下り好き検察官僚の不当逮捕に抗議 ◆Wg12u2MAZU :2009/03/07(土) 12:19:53 ID:HW455ydS
>>340
これも一昨日から書いてるが、表の政治献金はデコレーションケーキ方式
つまり、自民党と民主党の力関係が6対4なら、その割合で儀礼的に献金する
たまたま土建屋と民主党議員が繋がりないから、小沢さんのとこに民主党宛の献金が集中している
この表側の企業献金が違反だってのは自主的に決めたルールにすぎない
問題ない先進国はいくらでもある
問題なのは受注の見返りである『裏献金』の方
これはデコレーションケーキではない
個別にショートケーキを別にあげるようなもん
370左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/03/07(土) 12:20:14 ID:u98bquQO
奥田敬和って死んだっけ?
371無党派さん:2009/03/07(土) 12:20:23 ID:wnV2vVz3
「ニュース新書」非常勤公務員の話
任期一日の契約書ってすごすぎる・・・
372椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/07(土) 12:20:26 ID:v+/q2fsC
>>355
チャンスを確実に潰しているのは自公では?
今回の件でも。
373無党派さん:2009/03/07(土) 12:21:31 ID:ZH71V7qs
>>370
遠の昔に
374無党派さん:2009/03/07(土) 12:21:34 ID:AJvtVd6S
>>364
パックンは中堅なのかい?
今までで名前挙がっていない議員か。
375ゆとりさん:2009/03/07(土) 12:21:40 ID:IsddwZD1
小渕、福田、中曽根は有名だけど大物かと言われると違うお。
376とく:2009/03/07(土) 12:21:58 ID:Y/rl+EQE
阪急東宝グループは
創業者の意向もあって
グループ間の結びつきは弱く
なるたけ独自色を残そうとしてるのが特色。
近年は見直しの傾向も出ては来てるが・・
関テレは制作番組で捏造騒ぎで叩かれたし・・
377椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/07(土) 12:22:00 ID:v+/q2fsC
>>370
今頃そんなことを言われては困ります>左巻さん
378大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 12:22:10 ID:0qWqwBS7
民主・小沢代表違法献金事件 大久保容疑者、西松建設本社で幹部と献金の詳細話し合う
民主党の小沢一郎代表の資金管理団体をめぐる違法献金事件で、逮捕された小沢代表の公設第1秘書
は自ら、東京・港区の西松建設本社に行って、幹部と献金の詳細について話し合っていたことが、関係者
の話で明らかになった。
小沢代表の資金管理団体「陸山会」の会計責任者で、公設第1秘書の大久保 隆規容疑者(47)は、西松
建設からの政治献金あわせて2,100万円について、政治資金収支報告書には、西松建設のダミーの政治
団体名を記載するなどした疑いで、3月3日に逮捕されている。
関係者によると、大久保容疑者は自ら、東京・港区の西松建設本社に行って、今回逮捕された西松建設
の元総務部長・岡崎彰文容疑者(67)と会い、パーティー券を含めた献金方法の詳細について話し合って
いたという。
また、2人が話し合った内容は、西松建設の前社長・国沢幹雄容疑者(70)にも伝えられ、了承されていた
という。
大久保容疑者は容疑を否認しているということだが、特捜部は、大久保容疑者がダミーの政治団体が
西松建設の隠れみのになっていることを知っていたものとみて、厳しく追及している。
http://fnn.fujitv.co.jp/news/headlines/articles/CONN00150747.html
379無党派さん:2009/03/07(土) 12:22:18 ID:yl/SVd78
麻生って本当に馬鹿だね
日本史に残るボンクラだ
中学校の頃の不良の抗争レベルの事を国政でやるんじゃねえよ
380無党派さん:2009/03/07(土) 12:22:31 ID:pFAfKxmz
明日の時事放談、増田前岩手県知事 岩手での小沢の影響力を語る
381無党派さん:2009/03/07(土) 12:22:43 ID:mZs3gG/j
>>374
中堅っていうと、馳浩とか?
382四代目@天下り好き検察官僚の不当逮捕に抗議 ◆Wg12u2MAZU :2009/03/07(土) 12:22:52 ID:HW455ydS
北陸ってのは決まりなの?
ソース探せないんだけど
383マス研:2009/03/07(土) 12:23:33 ID:lgTqewG/
やはり献金側の2重の属性と小沢の職務権限から見て、
小沢をパクレないということで、裁判所が立件を嫌がってるんだろうな。
請求書もガセみたいだし。反小沢の民放だけが馬鹿やってる状況か。
土日をしのげば、参院予算会議で売る間が火達磨。
売るマサン。飛び降り自殺に気をつけて〜。
384無党派さん:2009/03/07(土) 12:23:38 ID:DVhWwwGP
ゲルだったりして
385無党派さん:2009/03/07(土) 12:24:10 ID:dOv6BstN
小沢代表の選挙区って新幹線の駅がやたら多いような・・・
386とく:2009/03/07(土) 12:24:18 ID:Y/rl+EQE
奥田敬和さん好きだったのになあ・・
もう少し長生きしていただければ・・と・・
387左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/03/07(土) 12:24:30 ID:u98bquQO
>>381
レスラーとしては中堅だが議員としちゃペーペーでは?
388無党派さん:2009/03/07(土) 12:24:59 ID:wnV2vVz3
>>385
またですか?
昨日もそんな奴がいたような・・・
389無党派さん:2009/03/07(土) 12:25:05 ID:dOv6BstN
今後岩手県って何かと注目されそうな感じがする
390無党派さん:2009/03/07(土) 12:25:21 ID:jxATIsPo
北陸の大物なら森ぐらいしか思い浮かばないわけだが、森が失脚したら清和会はどうなることやら
391無党派さん:2009/03/07(土) 12:25:25 ID:qBnhkXKw
>>363
同志社、浅野もいたんだなw 多士済々だ。正論文化人、加地伸行や、
検察の大物古田祐紀もいたし。経済系の有名人も竹中マブタチの篠原総一に、
格差論の橘木俊詔、反竹中の宇沢弘文、浜矩子・・・だろ。見事にバラバラ。

でも、浅野ゼミって大手マスコミにはねられるの? 本人がよっぽどデムパ
ってない限り、大丈夫な気もするが。
392夢見通り@なぜかPCアク禁:2009/03/07(土) 12:26:33 ID:Rxk3e+5X
思うんですけど、いわゆる大物政治家にはいろんなゼネコンから献金等があるでしょうから、
いちいち便宜図ってられないと思うんですよ。
地方にそれなりの口利きが出来て、まだそれ程大物でない与党議員を
自分が裏献金するなら選びますけどね。
他ゼネコンに顔が広いと自分の所に仕事くるかわからないし。
393無党派さん:2009/03/07(土) 12:26:37 ID:HbC3Y7yy
売る魔は自殺の可能性も考えられるから、身柄拘束したら?w
394無党派さん:2009/03/07(土) 12:26:42 ID:wV1Msia7
>>389
しないと思う
395無党派さん:2009/03/07(土) 12:27:34 ID:ZH71V7qs
阪急って保守っぽいイメージがあったから意外だな。
396無党派さん:2009/03/07(土) 12:27:36 ID:apm+eZ4c
「自民党有力議員に6000万 報告書不記載」が一面トップなわけだが、NHKは報道しないな

小沢についてはあることないこと検察情報を散々垂れ流ししておいて、自民党に不利な情報が出てくると報道しない
397とく:2009/03/07(土) 12:28:18 ID:Y/rl+EQE
仮に北陸なら整備新幹線絡みか縦貫絡みですかねえ・・

北陸どうなんでしょうかねえ?

私もソースつかめてないけど・・
398ゆとりさん:2009/03/07(土) 12:28:48 ID:IsddwZD1
土日でうるまを体調不良(笑)で降ろせないとかなり微妙だと思うお。
でもアソーはやれないと思うお…。
399無党派さん:2009/03/07(土) 12:28:51 ID:gECwzMsl
>>390
稲田智美

ありゃ小物かw
400左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/03/07(土) 12:28:59 ID:u98bquQO
阪急はノブレスオブリージュ的なリベラルって感じ。
401無党派さん:2009/03/07(土) 12:29:25 ID:wnV2vVz3
>>399
稲田www
402無党派さん:2009/03/07(土) 12:29:28 ID:F7K0IMQ3
もう誰が逮捕されるかわからない状態だな。
政治家の方は全員ちゃらにしちゃえよ。
403無党派さん:2009/03/07(土) 12:29:39 ID:mZs3gG/j
>>382
根拠はニュー速+にはられてたってものだけ。
だけど、向こうのスレはそれが前提で進んでたりする。
集団心理ってこういうのなんですかね。

>>387
馳って大臣したことなかったでしたっけ?
404無党派さん:2009/03/07(土) 12:29:46 ID:yl/SVd78
自分らが勝つ為には未曾有の危機に株価や為替に影響が出ても関係なく野党党首潰しをする馬鹿
それが漢字も読めない宰相アホウです
405無党派さん:2009/03/07(土) 12:29:47 ID:1Jwgdatl
パックイン観てるが中堅議員なんて一言も出てないよ
406無党派さん:2009/03/07(土) 12:30:12 ID:wV1Msia7
一般的に議員で中堅といったら当選5回程度。
ノブテルあたりは中堅だな。
ゲルはもう大物と呼ばれてもいい。
407マス研:2009/03/07(土) 12:30:45 ID:lgTqewG/
何しろ現職の農水大臣が自殺させられちゃう国だから。
408無党派さん:2009/03/07(土) 12:30:48 ID:dOv6BstN
政治と新幹線って関係あるの?
409無党派さん:2009/03/07(土) 12:30:51 ID:mZs3gG/j
>>402
じゃー昔ながらの方法で。次の選挙で落選したら翌日逮捕ということで。
410無党派さん:2009/03/07(土) 12:31:15 ID:wnV2vVz3
>>403
文科副大臣

もともと国語教師だし
411無党派さん:2009/03/07(土) 12:31:31 ID:/cfgro+W
>>390
荻山教厳
412ゆとりさん:2009/03/07(土) 12:31:55 ID:IsddwZD1
当選回数なら、若手、中堅、ベテランではないかと。
有力っていうだけだといまいち予想しにくいお。
413無党派さん:2009/03/07(土) 12:31:59 ID:qBnhkXKw
>>395

阪急のオーナー家の近い親戚(というか一族)は、毎日新聞にいたりする。
学芸系やスポーツ系など浮世とあんまり関係ない担当で、のんびり暮らして
いたりするけどね。他にも藤○○光や寿酒造などの創業者一族、新書を読む
レベルの人間であれば名前を知っているクラスの大物教授の子弟、苗字で
先祖が推測できる人間などなど、給料を丸ごと小遣いにしているようなのが
意外に多いよ。
414無党派さん:2009/03/07(土) 12:31:59 ID:OIYcB3L2
>>399
稲田ってニート奴隷化思想を押し出してた人じゃないですか……
415大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 12:32:10 ID:0qWqwBS7
【小沢氏秘書逮捕】小沢氏側「表のカネ」要求 西松献金システム構築の背景か
小沢一郎民主党代表の資金管理団体「陸山会」が、西松建設から事実上の企業献金を受けていた政治
資金規正法違反事件で、小沢氏側が西松から受領する資金について、政治資金収支報告書に記載でき
る「表の金」として提供するよう西松側に要求していたことが7日、捜査関係者の話で分かった。著書の
『日本改造計画』で「政治資金の全面公開」という自説を展開している小沢氏の資金管理団体が、公開さ
れているという事実を“隠れみの”に、西松のダミー団体を使って政治資金の出所を偽っていた疑いが強い。

西松関係者によると、小沢氏側は平成7年ごろから西松に対し、年2500万円前後の資金提供をするよ
うに要請したという。

捜査関係者によると、小沢氏側は献金の開始にあたり、提供される資金が収支報告書に記載できる献金
の形態を取るように要求したという。西松はこれを受け、7年に「新政治問題研究会」(新政研)を設立し、
毎年の献金を始めた。

規正法が改正され、12年1月以降、政治家の資金管理団体への企業献金が禁じられることになったた
め、西松は11年に「未来産業研究会」(未来研)もダミーの政治団体に加え、トンネル献金の“仕組み”を
強化。一見、適法な献金のスタイルでの資金提供を維持してきた。

ほかにも西松は、下請け業者に水増しした工事代金を渡し、小沢氏側の政党支部に企業献金させていた。
416無党派さん:2009/03/07(土) 12:32:45 ID:mZs3gG/j
>>406
ノブテルは3役したから大物じゃないの?
417無党派さん:2009/03/07(土) 12:32:53 ID:F7K0IMQ3
6000万が二階って事はないのかな?
418大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 12:32:55 ID:0qWqwBS7
主な献金先は、陸山会のほか「民主党岩手県総支部連合会」「民主党岩手県第4区総支部」の3団体。
特捜部は、西松がダミーの政治団体や下請け業者を使って複数の献金先に資金を納めていたのは、
献金元と献金先を分散させて金額を少額に抑えることで、目立たなくする狙いがあったとみているもようだ。

小沢氏は4日の記者会見で、「2つの政治団体から献金を受けたということについては、政治資金規正法
にのっとって適法に処理し、報告をし、公開されているところだ」と説明。西松側からの献金が、正規の
手続きで処理されたものであることを強調していた。特捜部は、「表の金」という小沢氏側の要求が、ダミー
を使った献金システムが考案された背景にあるとみている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090307/crm0903071214015-n1.htm
419とく:2009/03/07(土) 12:32:56 ID:Y/rl+EQE
阪急は金融機関とのおつきあいで
中島(西淀川区)に土地を買わされたり
不良債権も抱えてますしなあ・・
彩都やら、新大阪への延伸もどうなるやら・・
政治とのお付き合いもある意味では仕方ないかもしれないが・・
創業者が存命なら・・どう思われているのか・・
420無党派さん:2009/03/07(土) 12:33:38 ID:B+whClRx
よく判んないが、尾身さんピンチ?

尾身さんは財務相の時だったか、犬HKがMLBの放送ばかりするのはけしからん。
て言ってくれた人なんだよな。
もちろんその金をやきうではなくその他のスポーツに使ってもらうのが前提だけどね。

何か全体として日本人のためになる政治家が標的になってるって事はないよな?
今度の事で風があたってないのは清和会だけってのも気持ち悪いよ。
421無党派さん:2009/03/07(土) 12:33:56 ID:mZs3gG/j
>>410
あっあれは副大臣でしたか、あと2回ぐらい自民政権で当選できたら
大臣だったのにな。

星稜高校の先生だったんでしたっけ?

>>411
次もでるの?
422マス研:2009/03/07(土) 12:34:42 ID:lgTqewG/
『秘書逮捕ってなんて読むんだ?国策捜査ってなんて読むんだ?』
と、売る間からの報告書をゆびさし、首をかしげた総理であっつた。
売る間はいけると確信した。これ先週の話。
423無党派さん:2009/03/07(土) 12:35:04 ID:JQjfqOpc
>>371
実は非常勤公務員って地位が相当曖昧らしいな。
雇用保険すら入ってないんじゃないか?
本当は社会保険フル加入を義務化させるぐらいやらないとダメなんだろうけれど。


424無党派さん:2009/03/07(土) 12:35:24 ID:wV1Msia7
>>416
そうだね。
中堅はかわいそうかな?
425無党派さん:2009/03/07(土) 12:35:48 ID:wnV2vVz3
>>421

そうですね専修大学院修了⇒星陵だったと思います。
ちなみにレスリングの指導者が松浪健四郎だったかと
426大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 12:35:58 ID:0qWqwBS7
麻生首相:実用書を大人買い 「四書五経」遠い昔?
「漫画ばかり読んでいる」「KY(漢字が読めない)」といった批判を打ち消すのに躍起なのか、書店でビジ
ネス書などを“大人買い”した麻生太郎首相。論語など「四書五経」が政治家にとって必読書と言われた
時代は昔の話。今どきの宰相の愛読書といえば−−。【坂巻士朗】

麻生首相が1日、立ち寄ったのは東京駅前の八重洲ブックセンター本店。11月1日、11月30日、12月
27日に続き、首相としては就任5カ月で4回目だ。

首相の事務所によると、移動中はもとより、休暇中の自宅でも本を開く読書家だという。秘書は「漫画好き
が注目されるが、漫画は気分転換の時だけ」。

今回購入した10冊のジャンルは広い。といっても、文学書のたぐいは一切なく、実用書、ビジネス書が
中心。景気対策を第一に掲げる麻生首相にとって、「危機を超えて すべてがわかる『世界大不況』講義」
(伊藤元重著)は必読か。意外なのがジャーナリストの原寿雄さんの「ジャーナリズムの可能性」。実は
同書は07年秋の自民、民主両党の大連立騒動にジャーナリズムがかかわった点を批判している。塩野
七生さんの「わが友マキアヴェッリ」は、目的達成のためには手段も選ばない思想家への共感か? 
日下公人さんらの「強い日本への発想」も求めたが、実はこれ11月末にも買っていた。

敬愛してやまない祖父の吉田茂元首相もそうだったように、昭和の首相の多くは漢文の素養があり、論語
など「四書五経」は必須の教養とされた。麻生首相が購入した本の書名を見る限り遠い過去の話になって
しまったようだ。

427大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 12:36:48 ID:0qWqwBS7
ベテラン政治記者によると、最近で読書家と記憶されているのは、大平正芳、中曽根康弘、宮沢喜一、
橋本龍太郎の歴代首相。中曽根氏は在任当時、首相にとっての読書の必要性についてこう語ったという。

「サミットのコーヒーブレークでは、欧州の首脳たちが歴史的な著書の内容を引き合いに雑談を始める。
あたかも教養試験を受けているようだった」

また、宮沢氏は洋書に親しんでいた。交流のあった経済評論家の佐高信さんはこう振り返る。

「作家の城山三郎さんが『宮沢さんは文学が分かる人だ』って喜んだことがあった。初期の短編集『イース
ト・リバーの蟹』を贈った際に、(フランスのノーベル賞作家である)アナトール・フランスみたいだって言われ
たよ、と話していた」

八重洲ブックセンターで、佐高さんの著書「小泉純一郎と竹中平蔵の罪」に目をとめた麻生首相。「買った
ら面白いんじゃない。『麻生首相熟読』とか」と笑っただけで、購入は見送った。

その佐高さんは「小泉・竹中路線での改革がどのような結果を生んだか。『郵政民営化に内心は反対だっ
た』なんて責任転嫁している場合じゃない。耳の痛い話でも積極的に受け入れる姿勢が首相には求めら
れる。これからでもいいから、ぜひ読んで」と話した。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090307k0000e040052000c.html
428無党派さん:2009/03/07(土) 12:36:54 ID:pHKHesq1
429無党派さん:2009/03/07(土) 12:37:12 ID:kTVYQjWc
検察リークもネタ切れか
430無党派さん:2009/03/07(土) 12:37:20 ID:m2PCtI47
正義の味方(笑)を自称する国家最高権力組織である東京地検特捜部

その特捜の真の狙いが、野党である小沢の岩手及び東北地方の公共事業における
官製談合介入、斡旋収賄容疑の起訴

ある意味楽しみだな、野党議員が公共事業の受注先を捜査できたという事実と
その物証をこれから特捜が出して、証明してくれるらしい
なら、一国民として、その構図の実態と、そういう容疑での物証がどんな物なのか
非常に興味あります

頑張って正義の鉄槌(笑)を振り下ろして、特捜の威厳(笑)を示してください♪
431無党派さん:2009/03/07(土) 12:38:24 ID:yl/SVd78
>>426
>日下公人さんらの「強い日本への発想」も求めたが、実はこれ11月末にも買っていた。

またかよ(笑)
読んでないのバレバレ
432無党派さん:2009/03/07(土) 12:38:24 ID:USMSf8LC
なんだか久しぶりに面白いことが起こりそうなのできてみたが
どこまで話が膨らむのやら
433マス研:2009/03/07(土) 12:39:53 ID:lgTqewG/
俺共産党の議員じゃないけど、人間的には麻生さんは嫌いじゃないけど。
この時期の宰相には無理だと思う。
434無党派さん:2009/03/07(土) 12:40:03 ID:wnV2vVz3
>>431
日下に頼まれてるとかwww
宣伝効果抜群?
435無党派さん:2009/03/07(土) 12:40:17 ID:vFq+uqGe
>>340
秘書の自殺という名の消去を恐れた検察側が先に身柄を確保した。
確かこれ関連の関係者がこの2ヶ月で5人位死んでて検察側も焦ってる。
436無党派さん:2009/03/07(土) 12:40:19 ID:rWk+XP1d
マキャベリw

今までマキャベリズムって言葉も知らなかったんだろうね
437無党派さん:2009/03/07(土) 12:40:43 ID:RFEg/dAi
>>356

ネトウヨは仲間とつるんでいないと不安でしょうがないんだよw
こっちに書き込むにも一人じゃ書き込めないヘタレ
438無党派さん:2009/03/07(土) 12:40:51 ID:ONHyIjU7
>>371
天下りでたんまりもらうからおk
439無党派さん:2009/03/07(土) 12:41:06 ID:gECwzMsl
>>420
なぜ清和会に手が付かないかって言ったら
あそこはアメリカ金融の金が入っているからさ。

いくら検察でもアメリカ様が相手では
おいそれと手出し出来ない。
440無党派さん:2009/03/07(土) 12:41:09 ID:/cfgro+W
>>436
これだけはしっかり読んで、それが今回の小沢秘書逮捕につながったかもしれん。
441無党派さん:2009/03/07(土) 12:41:14 ID:xhDngvN8
裏金6000万って岩永のことじゃないの?
442無党派さん:2009/03/07(土) 12:41:23 ID:m2PCtI47
公共事業の受注先を野党が掌握できたという構図は興味ある
別に小沢がクロならクロでいい
やらかしたからには、特捜はそれを立証してくれ
あと与党議員側の捜査もキッチリたのむ

それで与野党のウミがでるなら大いに結構
443無党派さん:2009/03/07(土) 12:41:24 ID:XmRXAnLt
>>431
麻生は、相変わらずだなww
444無党派さん:2009/03/07(土) 12:41:25 ID:B+whClRx
見透かされてるな。テレビでも同じ様な調査をすべき。

新聞と政治家の距離感「適切」2割だけ
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090306-468186.html
445大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 12:41:35 ID:0qWqwBS7
小沢氏が土曜も党本部入り 異例の執務
民主党の小沢一郎代表は7日午前、宿泊していた都内の個人事務所を出て民主党本部に入った。
小沢氏が土曜日に執務のため党本部入りするのは異例だ。

西松建設の巨額献金事件で公設第一秘書が3日に逮捕されて以降、小沢氏は個人事務所や自宅に
いることが多かったが、6日には党本部での執務を再開し、記者団の質問にも答えていた。
http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009030701000384.html
446無党派さん:2009/03/07(土) 12:41:56 ID:qBnhkXKw
>>431

麻生さんの場合は本当に読んでいないのかも知れないが・・・
俺も文庫本の類なら家の中、探すよりも買った方が手っ取り
早いんでってのがよくあるよ。何冊も出ているコミックだと
もっとその頻度が高いw(中身確かめられずうろ覚えで買ったり
するから)。雑談すまん。
447無党派さん:2009/03/07(土) 12:42:14 ID:vFq+uqGe
>>430
岩手の知事が小沢にズブズブだからなあ・・・
まず知事が動かないと何も始まらないから。
448夢見通り@なぜかPCアク禁:2009/03/07(土) 12:42:44 ID:Rxk3e+5X
西松事件、Jリーグ開幕、WBCと賑やかな土曜日ですね。
レッズ戦見ながら冷静に西松の件考えよっと。
449無党派さん:2009/03/07(土) 12:42:45 ID:gGjrC3Ha
これで御法川親子に火の粉が飛ぶと面白いんだけどなあ
450とく:2009/03/07(土) 12:42:56 ID:Y/rl+EQE
株価もバブル後最安値・・更新ですので・・
生保、損保に、金融関係が乗り切れるかどうか・・
地銀に、生保辺りが・・
火を吹いて・・与謝野さんや官邸が炎上しなければよいが・・
というよりも、国民全体が日々や将来に
更なる不安をもたらさなければよいのだが・・
451無党派さん:2009/03/07(土) 12:43:21 ID:wnV2vVz3
>>441
岩永は神慈秀明会だろ
452無党派さん:2009/03/07(土) 12:44:37 ID:qFV0yhAZ
なんか、大久保の事件、すごい凶悪な事件にされていない。「自民党有力政治家」の方が悪質なんだけどな。
地検は公務員法の守秘義務違反、マスコミは共犯ではないの?
453無党派さん:2009/03/07(土) 12:44:59 ID:+vEY1IFU
wwwwwwww
流れ早すぎて起きてワロタ

今何?午前一時までの流れと又変わってるじゃんw
有力議員6000万gた一面トップってとんでもないリークだろこれw
どこの新聞紙が報じているの?
誰かスマンが教えて
454無党派さん:2009/03/07(土) 12:45:03 ID:xhDngvN8
>>451
ああ、そうか
455無党派さん:2009/03/07(土) 12:45:52 ID:vFq+uqGe
株価は底打ちのサインが出てるっしょ。
今月に入ってからドル建て換算で猛烈な勢いで225とダウが乖離しはじめた。
456無党派さん:2009/03/07(土) 12:46:23 ID:1Jwgdatl
今回東北に莫大な力を持ってる津島派関係者の話が出てこないのはなんでだろ
457無党派さん:2009/03/07(土) 12:46:29 ID:m2PCtI47
>>447
斡旋収賄で起訴ってのが狙いなんだら、特捜は岩手知事まで捜査の手を
伸ばす筈だね

しかし本当に小沢がそれやってたら凄い構図だよな
与党より与党っぽい力を持ち、現実に斡旋できるって異例だし
事実かとうか興味ある
事実なら小沢終わり、でっち上げなら検察は脱糞土下座

コレに興味湧かない人いないでしょう
458無党派さん:2009/03/07(土) 12:46:57 ID:pFAfKxmz
>>437
女子の連れションみたい

>>453
共同=多くの地方紙の1面
459無党派さん:2009/03/07(土) 12:47:07 ID:RFEg/dAi
>>445

国会での反転攻勢のための準備かな。
460無党派さん:2009/03/07(土) 12:47:53 ID:1Jwgdatl
>>453
6000万の裏金は共同の配信で地方紙ほぼ全部一面トップだよ
461大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 12:49:19 ID:0qWqwBS7
増田氏、秘書らの影響力の強さ指摘
岩手県知事を12年務めた増田前総務大臣は、TBS番組「時事放談」に出演し、民主党・小沢代表の
公設秘書の逮捕をめぐり「地元秘書ら名代が政治的勢力を作っている」と、地元岩手での影響力の強さ
を指摘しました。

「地元の秘書をはじめ、県会議員ら(小沢氏の)名代のような人たちが、政治的勢力を作っている。
(知事の)2期目、3期目と、ほとんど会話する機会がなかったが、やはり政治的影響力は非常に強い」
(増田寛也 前総務相)

増田氏はこのように述べた上で、今回、問題となっている西松建設との関係について「建設業にかかわ
っている所からの献金が多いのは、違和感をぬぐえない」と指摘しました。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4078212.html
462マス研:2009/03/07(土) 12:49:26 ID:lgTqewG/
月曜の参院予算会議は、みずぽたんみたいな弁護士の議員に売る真を追及させてね。
反対尋問はうまいだろうし、実際何度も同じこと聞いて2回が怒り出したときは、見ても面白かった。
463無党派さん:2009/03/07(土) 12:49:48 ID:Tnjjeavv
221 :無党派さん:2009/03/07(土) 12:23:12 ID:HbC3Y7yy
>>211
能登空港建設に西松が絡んでるんだ。
森に献金した見返りに仕事貰ったのかな?
464無党派さん:2009/03/07(土) 12:50:17 ID:m2PCtI47
本当に小沢が岩手の公共事業の受注先を自身の都合で決められてたなら前代未聞
白なら検察は顔面にションベンかけられても文句言えない

白でも黒でも歴史的な一幕だねコレ
465無党派さん:2009/03/07(土) 12:50:26 ID:+vEY1IFU
検察のリークじゃないだろ。6000万は。
こんなこと言ったら、大久保秘書捕まえた事の意味が飛んでしまうぞw

西松の内部からのリーク以外考えられないぞ。
検察、最悪だな。これを強制捜査だろ真っ先に。
完全に国策だわ
466大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 12:50:32 ID:0qWqwBS7
二階経産相側からも事情聴取へ
準大手ゼネコン、西松建設をめぐる違法献金事件で、東京地検特捜部は、自民党の二階俊博経済産業
大臣側の政治団体が、西松建設側から違法に献金を受けていた疑いもあるとみて、関係者の事情聴取
など具体的な捜査に乗り出す方針を固めました。

この事件は、民主党の小沢一郎代表の資金管理団体が、西松建設から政治資金規正法で禁止されて
いる企業献金を受けていたとして、公設第一秘書の大久保隆規容疑者(47)ら3人が逮捕されたもの
です。

政治資金収支報告書によりますと、違法献金の隠れ蓑(みの)に使われた西松建設系の2つの政治団体
は、二階俊博経済産業大臣や森喜朗元首相、尾身幸次元財務大臣ら、自民党の大物議員側に多額の
献金をしたりパーティー券を購入した事が分かっています。

このうち二階派の政治団体「新しい波」は、3年間で830万円を超えるパーティー券を購入してもらって
います。

特捜部は、来週から態勢を拡充して、二階大臣側から献金やパーティー券の認識について事情を聴く
ことが不可欠と判断、関係者の事情聴取など具体的な捜査に乗り出す方針を固めました。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4078199.html
467無党派さん:2009/03/07(土) 12:50:49 ID:mxo7n77I
溜まっている党務の事務仕事や事件の流れが流動的に過ぎるから、何が起きても
いいように本部に詰めているんだろ。
468マス研:2009/03/07(土) 12:51:14 ID:lgTqewG/
それから、小沢不起訴なら検事総長も当然引っ張り出してください。
東大法科の同級生が立たされ坊主。おもしれえ。
469無党派さん:2009/03/07(土) 12:51:30 ID:pHKHesq1
470無党派さん:2009/03/07(土) 12:51:59 ID:JQjfqOpc
>>444
スポーツ紙の社会面は親会社よりも共同の記事を使うことが多いな。
それこそ報知でも。まあスポーツ面や芸能面で共同記事を使うからだろうがね。

テレ朝ですが、何と来週火曜の徹子の部屋に竹中出演ですと。
どう考えても思想的に徹子と合わないだろうに。その分突っ込んでくれると
いいんですがねえ。
471無党派さん:2009/03/07(土) 12:52:33 ID:XOeXYclR
西城秀樹の「ブーメランストリート」を再発売すれば売れそうw

ブーメランブーメランブーメラン♪
472大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 12:52:59 ID:0qWqwBS7
元気で淡々…民主党・小沢代表が党本部入り
民主党・小沢代表は、7日午前10時ごろから民主党本部に入っている。小沢代表は6日午後から都内の
個人事務所にこもり、6日夜は自宅には帰らなかった。関係者によると、小沢代表は非常に元気で淡々と
しており、「何もやっていないから問題はない」と話しているという。
 
民主党本部には職員や警備員が集まり、土曜日としてはあわただしさを見せている。
http://www.news24.jp/130564.html
473四代目@天下り好き検察官僚の不当逮捕に抗議 ◆Wg12u2MAZU :2009/03/07(土) 12:54:09 ID:HW455ydS
>>461
オマエが俊一系とズブズブだったのはスルーかいな?(´・ω・`)
474無党派さん:2009/03/07(土) 12:54:56 ID:fv4cI47H
あと6ヶ月か
検察にはたっぷり報復しろ
475無党派さん:2009/03/07(土) 12:55:09 ID:OHpvJonN
さようなら、小沢一郎。

さようなら、達増拓也。

さようなら、社共☆い(火暴

マジで笑えるw

さようなら、四代目(木亥火暴
476無党派さん:2009/03/07(土) 12:57:02 ID:uEzeU1q1
なかなかおもしろい結果
http://www.chosakai.gr.jp/notification/pdf/report.pdf
2008年 メディアに関する全国世論調査(22番目が各メディアの信頼度)
477大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 12:57:37 ID:0qWqwBS7
自民有力議員に西松建設から裏献金6000万
西松建設の巨額献金事件に絡み、同社関係者が東京地検特捜部の調べに対し「自民党の有力国会議員
側に、10年以上にわたり総額6000万円前後の現金を渡していた」という内容の供述をしていることが6日、
関係者の話で分かった。原資は、同社が捻出(ねんしゅつ)した裏金。西松側の「裏献金」の存在が明らか
になったのは、初めて。政治資金規正法に違反する可能性もあり、特捜部は慎重に調べを進めている。

関係者によると、議員への資金提供を認めたとされる西松建設関係者は「十数年前から最近まで、自民党
有力議員側に年間約500万円、総額6000万円前後の現金を提供していた。議員本人と1対1の場で渡し
たこともあった」と供述したとしている。特捜部の調べには「(議員側の政治団体などの)収支報告書には
記載されていない」とも、供述したとされる。

議員が代表を務める資金管理団体などの04年〜06年の収支報告書には、こうした資金提供に関する
記載はなく、関係者は、これ以前の報告書にも記載がないとしている。

初めて明らかになった西松側から政治家への裏献金。議員は共同通信の取材に「急にそんなことを言わ
れても全然分からない。全く知らない。なぜ、そんな話が出ているのか」と否定。収支報告書への記載が
ないことについて、ミスか理由があって記載しないのか問われると「わたしは知らないから」と述べ、議員
本人は受け取っていないのかとの質問には「いっぺん関係者に聞いてみる」と応じた。

収支報告書の不記載罪には、5年以下の禁固、100万円以下の罰金が科せられる。自民党旧橋本派の
政治団体「平成研究会」の1億円献金隠し事件で、平成研の元会長代理の村岡兼造元官房長官が04年
に在宅起訴され、禁固10月、執行猶予3年の有罪判決が確定したケースがある。

478無党派さん:2009/03/07(土) 12:57:42 ID:cwlrRJqC
>>452
民主を徹底的に悪の政党に見立てる所が尚更おかしいのよね
自民・検察が正義の味方のように一部のマスコミによってもてはやされてる様だが
漆間が自らボロを出したことによって今後は形勢逆転して徐々に自民・検察・一部のマスコミが悪者扱いされ、
いずれは民主党率いる野党に有利な風が吹きそうな気がする

まるでドラマや映画を見てる気分だわ
479大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 12:58:24 ID:0qWqwBS7
捜査関係者によると、西松建設は約10年前から、組織的に総額約10億円の裏金をつくっていた。

西松建設をめぐっては、同社からの企業献金なのに収支報告書に虚偽記載したなどとして、特捜部は3日、
政治資金規正法違反容疑で民主党小沢一郎代表(66)の資金管理団体「陸山会」の会計責任者大久保
隆規容疑者(47)を逮捕した。

一方、収支報告書によると、西松建設のダミーとされる2つの政治団体が04〜06年、二階俊博経済産業
相が代表の自民党二階派政治団体から、計838万円分のパーティー券を購入。尾身幸次元財務相(計
400万円)や、森喜朗元首相(計300万円)の資金管理団体などにも献金。特捜部はこうした経緯などに
ついても関係者らの事情聴取を始めているもようだ。

検察幹部の1人は、自民党議員側への捜査について「立件するかどうかを含め、我々は粛々と捜査を進め
るだけ」「まあ、見ていてください」としている。
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20090307-468358.html
480無党派さん:2009/03/07(土) 12:58:54 ID:VoL+t+J2
もしも小沢が白だった場合(政治資金規正法から逸脱しなかったら)、
日本の検察組織は地獄を見るぞw
481四代目@天下り好き検察官僚の不当逮捕に抗議 ◆Wg12u2MAZU :2009/03/07(土) 12:59:15 ID:HW455ydS
>>456
西松ばかりでK島の話が出ないからだろ
482マス研:2009/03/07(土) 13:00:00 ID:lgTqewG/
  ある電話の通信内容
売る間 『おい大変なことになったぞ』
検事総長『あんただれ?』
売る間 『なに言ってるんだ、俺だよ同級生じゃないか』
検事総長『・・・。ただいまこの電話は、電波が届かない・・・、ツ〜。』
483大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 13:00:30 ID:0qWqwBS7
まんじゅう対決小沢VS麻生は小沢圧勝!
西松建設の巨額献金事件で、小沢一郎民主党代表(66)の秘書逮捕を受け、同氏をモチーフとしたまん
じゅうの駆け込み需要が始まっていることが6日、分かった。東京都庁内で麻生太郎首相(68)の「秘密
の太郎ちゃんまんじゅう」と小沢氏の「一郎ちゃんのチェンジまんじゅう」を並べて販売している土産物店
では、3日の逮捕後に「一郎ちゃん」の売り上げが増加。製造元にも、代表辞任などの展開を見越した
小売店からの注文が相次ぎ、逮捕前の1・5倍に上っている。

小沢代表は現段階での辞任を否定しているが、まんじゅう業界では代表辞任を見越した駆け込み需要が
スタートした。都庁内の博品館都庁店では、3日の秘書逮捕後、「一郎ちゃんまんじゅうに、先を見越した
駆け込み需要の動きが出てきている」(博品館関係者)という。この日も「『今、小沢さん大変なのよね』と
話されたり、購入していく方が増えてきた」(同店関係者)という。

純ちゃんまんじゅう以来歴代首相まんじゅうを手掛け、「秘密の太郎ちゃんまんじゅう」製造元の「大藤」
(東京都荒川区)では、安倍晋三元首相が辞任した際、普段の約40倍の注文が殺到するなどした。政治
家まんじゅうは、モデルの政治家の人気をある程度反映する一方、販売終了時に急上昇する傾向がある。

484無党派さん:2009/03/07(土) 13:00:44 ID:j2xvUCJ8
何で週明けから強化なの?
485大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 13:01:17 ID:0qWqwBS7
博品館都庁店では、今年1月から太郎ちゃんと一郎ちゃんのまんじゅうの販売比率を「まんじゅう支持率」
として、毎週月曜日に発表してきた。これまでは太郎ちゃん優勢で推移。2月9日には、太郎ちゃん対一郎
ちゃんで61%対39%だったが、2月下旬に中川昭一前財務相の酩酊(めいてい)会見問題が浮上。本来
の支持率が低迷する麻生首相の「内閣とまんじゅうがいつ無くなるか分からない」(購入者)との危機感な
どから直近の3月2日の支持率は71%対29%で太郎ちゃんが盛り返していた。

一郎ちゃんの製造元「永井園」(東京都墨田区)では「皮肉なことだが、小売店からの注文は(秘書逮捕後)
1・5倍に伸びた」と複雑な様子。「駆け込み需要は商売上ありがたいが、小沢代表には踏みとどまってほ
しい」とした。同じく小沢代表をモデルにした「いっちゃんまんじゅう」製造元の喜多村(東京都台東区)では
「動きは出ていない」としながら「製造数も考えながら、事件を注視したい」とした。大藤の大久保俊男社長
は「事件を受けての変化はないが、太郎ちゃんまんじゅう自体の売れ行きが低空飛行だ」と困った様子で
話した。博品館都庁店では、3日の逮捕後のデータを反映した“支持率”を9日に発表する。
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20090307-468360.html
486無党派さん:2009/03/07(土) 13:01:23 ID:rVWTg4u5
迂回と裏金のDD抗争が始まったのか?
487四代目@天下り好き検察官僚の不当逮捕に抗議 ◆Wg12u2MAZU :2009/03/07(土) 13:01:44 ID:HW455ydS
だいたい西松建設ばかりが悪者みたいに言うが、
政治団体持ってないゼネコンがあるわけないだろ…
スパイク持ってないサッカー選手がいないのと同じことだ
488無党派さん:2009/03/07(土) 13:02:43 ID:qFV0yhAZ
なんか、大久保の事件、すごい凶悪な事件にされていない。「自民党有力政治家」の方が悪質なんだけどな。
地検は公務員法の守秘義務違反、マスコミは共犯ではないの?
489無党派さん:2009/03/07(土) 13:03:54 ID:hqaWlpQD
共産党の小池晃政策委員長は6日の参院予算委員会で、
自民党の政治資金団体「国民政治協会」が2003年の
政治資金収支報告書で、西松建設OBが代表を務めていた
政治団体「新政治問題研究会」の住所として、
同社本社と同じ場所を総務省に届け出ていたことを明らかにした。
小池氏は政治団体と同社が「一体だと自民党の資金団体が認識していたのではないか」
と指摘した。
490無党派さん:2009/03/07(土) 13:04:32 ID:qFV0yhAZ
マスコミ各社、相変わらず、リークの垂れ流しだな。
小沢は一つ一つ、弁護士を通じ、内容証明を送り、選挙妨害も含め10億円規模の損害賠償訴訟を起こすべきだな。
491無党派さん:2009/03/07(土) 13:04:38 ID:EYydeRwS
>>471
ニュース動画と組み合わせて誰かYoutubeにアップしてw
492無党派さん:2009/03/07(土) 13:06:11 ID:/DaZhehS
>>479
表金で10年間に4億8000万って言ってなかったっけ?

とすると、裏金と表金がほぼ一緒くらいということか・・・
493無党派さん:2009/03/07(土) 13:06:20 ID:zbOKraKX
3月7日(土)までの出来事

1.西松建設の献金システムを構築したのは、実は逮捕された大久保隆規ではなく、前任の高橋嘉信だったとの報道。
★もし、事実の場合
(1) 検察が描いていた、「大久保がシステムを構築した」という見取図が崩壊
(2) 仮に大久保を起訴しても公判維持が難しい(高橋のシステムを知っていたことを要証明)
(3) 高橋本人が罪に問われることはない(時効)。しかし、次回総選挙では、自民党公認により岩手4区から出馬
(4) 可能性は低いが、高橋と大久保を検察が誤認したとも

2.漆間巌官房副長官発言(鈴木宗男発言により特定)
(1) 3日「こっち(政府)が動き出したから、某地検も動き出すんじゃないんですかね」(報ステ3/6)
(2) 5日「捜査が自民党に及ぶことはない」 (本人否定。ただし、河村官房長官が注意したことに加え、自民の複数の関係者が事実との前提で発言)
(3) 民主党が9日の参院予算委員会で漆間を追及予定

3.小沢「いつでも参考人聴取を受ける」と表明
→しかし、検察が実際に聴取するか不透明となる。

4.二階「調査を受ける言われはない。だが献金は返す」と発言
→政治団体は解散してるため、現状では返す先がない。共産党の小池晃に突っ込まれる。

5.西松が自民有力議員側に10年以上にわたり6千万を提供、政治資金報告書に記載なし(つまり裏献金)との報道(共同通信ほか)
→共同通信の取材に対し、この議員本人は否定
494無党派さん:2009/03/07(土) 13:06:38 ID:7cv0jY54
自民もサヨナラか
これで国策捜査いいまくってた鳩ポッポの立場は悪くなるな
495無党派さん:2009/03/07(土) 13:07:17 ID:pFAfKxmz
>>484
人員、特捜外から投入
496無党派さん:2009/03/07(土) 13:08:03 ID:zbOKraKX
>>494
全然悪くならない。「先に小沢だけ」という事実が消えないから。
497無党派さん:2009/03/07(土) 13:08:04 ID:m2PCtI47
検察は二階さんと自民党有力政治家の裏金の件の捜査もとっととやって欲しい
なんで与党側の捜査になると“のろまな亀”みたくチンタラしてるの?

大久保逮捕の素早さと比べて違和感を感じなくもない
498無党派さん:2009/03/07(土) 13:08:51 ID:xhDngvN8
>>494
二階等に手をつけたのは世論の批判が高まったからでしかない。
そもそも、本気でやる気があるとは思えん。
499無党派さん:2009/03/07(土) 13:09:01 ID:YrZL3Oka
>>494
国策捜査を示唆した「政府高官」発言があるから
そんなことにはならないw
500無党派さん:2009/03/07(土) 13:09:41 ID:vFq+uqGe
高橋は小沢の金庫番として秘書時代からずっーとマークされてたでしょ。
いまさら誤認なんて有り得る訳が無い。
501無党派さん:2009/03/07(土) 13:09:49 ID:zoqJ+mVX
>>387
レスラーとしては中堅ってw 新日の永田や中西育てたのは馳だぞ。
議員としては文科副大臣やったり自民の文科部会長だから中堅だろ
502無党派さん:2009/03/07(土) 13:10:09 ID:/cfgro+W
>>496-498
>>495を見ると、国策捜査批判がなければ小沢だけの予定だったような。
503無党派さん:2009/03/07(土) 13:10:26 ID:zbOKraKX
>>500
まあ、無いと信じたいけど、今回のgdgdぶりはねえ・・・。
504無党派さん:2009/03/07(土) 13:10:29 ID:z9zl084F
>>489
当たり前といえば当たり前のハナシなんだけどね。
例えば各自治体には「商工会議所」というのがある。
これは商工者の浮揚を図る機関なんだけど、
同じ場所に「商工連盟」という政治団体があるのと同じ。
別の部屋を設けてるところはまだいいほうで、建物や組織そのものが
まるっきり商工会であったり政治団体であったりする。
505無党派さん:2009/03/07(土) 13:10:42 ID:t5A9OFJC
民主主義国では国策捜査はおこらない!!
検察は独立している!政治的意図で捜査するようなことはない!

と言いつつ野党の人間が検察に圧力をかけている!とも主張するとか青山意味不明すぎる
民主主義国で独立してる検察にどうやって野党の人間が圧力かけられるの???
506無党派さん:2009/03/07(土) 13:10:43 ID:+vEY1IFU
大久保だけ何で強制捜査されたのか、これが問題だろ
自殺とか隠匿とかだったら、来週からの自民の会計責任者事情聴取
あるのなら自殺の可能性ないのかよw証拠隠滅とか。

こんなの、自民に流しているだけだろ情報を。
国策というより、官僚の暴走としか思えんわ
507無党派さん:2009/03/07(土) 13:11:56 ID:/cfgro+W
>>506
週末に自殺の時間を与えているな。
508無党派さん:2009/03/07(土) 13:12:16 ID:qBnhkXKw
やっぱ上層部が交代して(最高検次長検事、東京高検検事長、東京高検次席とラインすっぽり)、
統制が機能しないまま、現場の一部が(故意かどうかは別にして)突出しちゃったってのが、
真相に一番近いんじゃないか・・・という気もしてきた。

この戦力の逐次投入ぶりとか見てても。
509無党派さん:2009/03/07(土) 13:13:49 ID:zbOKraKX
>>508
そもそも最初の3日からして、予定外の捜索にしか見えなかったよな。
小沢をなめてかかったか、一部の暴走か、その両方か。

510無党派さん:2009/03/07(土) 13:13:55 ID:pFAfKxmz
>>502
大久保秘書の身柄押さえる時点で、7人で捜査開始でこのスレなどでもショボイという指摘あり。
人員は、“何かしらの事情”で少ないと推察。
511無党派さん:2009/03/07(土) 13:14:54 ID:rVWTg4u5

>>506
ただ民主も、頭の硬さ、エリート意識も強いから
官僚より良いなどと威張れない
そこが変わらないと民主応援する気にはなれない
512無党派さん:2009/03/07(土) 13:15:11 ID:EYydeRwS
岩手建設関係で小沢の影響力が、って関係者の話ちょくちょく出てくるけど、
おおよそみんな内容は一緒で、明らかにリークの垂れ流しだよね。
新聞もテレビも、自力取材する気はないのかよ。怠慢にも程がある。
513無党派さん:2009/03/07(土) 13:15:46 ID:m2PCtI47
>>502
その可能性もあるだろうね
思えるのは、与党も検察も、たまたま麻生内閣が墓穴掘りまくってたから
必然的に小沢の支持があがっただけで、世間は「小沢は真っ黒」と殆どの
有権者が思っていて、そこに爆弾を投入してさえあれば、国民の九割が一斉に

「検察よくやった、小沢を締め上げて再起不能に追い込め!」と賞賛の嵐の
予定だったんだろうね

ところが、思いのほか「何で小沢だけ?」「なんでこの時期?」って声が高くて
結局「小沢は実際は世間から疎まれてるだろうから、挙げちゃえば世論は付いてくる」
といういつもの打算が外れた訳だ>与党サイド
514無党派さん:2009/03/07(土) 13:15:47 ID:/DaZhehS
>>509
小沢を倒すには最低でも対戦車砲、できれば戦術核を持ってくる必要があるのに、
竹やりで突っ込んでるような違和感はあった。
515無党派さん:2009/03/07(土) 13:16:57 ID:+vEY1IFU
俺も一応こんな検察官よりかなりレベルが低いが法律学ぶ者として、
一点物凄く興味があることがある。

逮捕礼状の判を押した裁判官は誰なのか。
これ公判維持できないとか、物的証拠がないとかなら、
三権分立なんて完全無視の癒着だらけだぞ。
516無党派さん:2009/03/07(土) 13:17:20 ID:B+whClRx
>>476
どうもです。
それにしてもおもしろいw

ざっと見た、だけだが年齢が若くなるにつれて信頼度が落ちてる。
だめじゃん、こんなメディア。

あと気になったのは、この項目。 「17.信頼している新聞の記事は?」
図17-2 信頼している新聞の記事:政治、景気や経済、国際情勢

政治の記事に対する信頼度が一番低い。
そして、40代だけV字型に落ちてますね。なんでだろう。
517無党派さん:2009/03/07(土) 13:17:37 ID:dwJiYaDt
来週からじっくり捜査って、国民なめてんのか?
悪いものは悪いんだろう?
検察は寝ずに働けよ

未記載の6000万の方がはるかに悪質に決まってんだろうが!
518無党派さん:2009/03/07(土) 13:18:01 ID:vFmcYSUw
令状はすぐ出ちゃうからねえ
519無党派さん:2009/03/07(土) 13:18:35 ID:EYydeRwS
>>509
どの筋でやったにせよ、国民をなめていたことは間違いない。
520無党派さん:2009/03/07(土) 13:19:00 ID:I+3B22g8
>>502
捜査批判より、漆間の自爆発言がでかいだろうな。
521無党派さん:2009/03/07(土) 13:19:25 ID:qFV0yhAZ
讀賣の「請求書」報道、よそはやっていないから、誤報なのか?
はっきりしてくれ
522無党派さん:2009/03/07(土) 13:19:38 ID:Q8E7KMHi
>>513
無能な麻生側近が
考え付きそうな話だなw
523無党派さん:2009/03/07(土) 13:20:11 ID:qBnhkXKw
>>515

生真面目に建前で言えば、その通りなのだが、現実問題として、
大概の場合令状は出る。裁判官個人に責めを負わすのは可哀想だ。
そういう所で筋を通せるのが本来のエリートであり、法官というもの
ではあるんだけどね。
524無党派さん:2009/03/07(土) 13:21:02 ID:mxo7n77I
>>520
こっちもそう思う。
あれで一気に流れが変わった。
あの発言がなければ結果は同じでも、今と同じ状態になるまで
もっと時間がかかっただろう
525無党派さん:2009/03/07(土) 13:21:13 ID:RFEg/dAi
>>515

仮に癒着がなくても、逮捕状を取る時に検察が不利な内容を書くわけがないしな
526無党派さん:2009/03/07(土) 13:21:20 ID:t5A9OFJC
>>408
森の地元とか露骨に関係あるよ。
527無党派さん:2009/03/07(土) 13:21:53 ID:EYydeRwS
>>521
読売に電話したら「嘘じゃない!取材に基づく事実を報道してる!」って
電話サポート員が断言してたけどね。
ま、拡大解釈は嘘にならないと思ってるんだろうし、どうだか。
528無党派さん:2009/03/07(土) 13:21:59 ID:Hdt7dbI7
キヤノン絡みも終結状態みたいだし
結局何も出ず
与党が絡んでると早いねえw


529無党派さん:2009/03/07(土) 13:22:45 ID:YrZL3Oka
>>513
小沢がすぐに辞任せず、党内からも辞任論が広まらなかったのも
目算が外れた原因だろうね


>>515
なにをいまさらおっしゃいますかw
530無党派さん:2009/03/07(土) 13:23:12 ID:XOeXYclR
岩永「ホッ」
531無党派さん:2009/03/07(土) 13:23:59 ID:+vEY1IFU
下手したら、この一件で会計責任者の自殺でなく、検察官の自殺になりそうな
ブーメランが続々と出てくるな
532無党派さん:2009/03/07(土) 13:24:18 ID:/cfgro+W
>>527
「たしかに西松には(講演を頼んだ)小沢(遼子)事務所からの請求書があった」とかかな。
533無党派さん:2009/03/07(土) 13:24:28 ID:m2PCtI47
>>527
>読売に電話したら「嘘じゃない!取材に基づく事実を報道してる!」って
>電話サポート員が断言してたけどね。

それ録音しとく価値はあるよね
読売が面子にかけて「事実」と断言した証拠にもなるし
534無党派さん:2009/03/07(土) 13:24:39 ID:Mj0FkTm/
しょせん地検特捜部なんて、
万年与党体制のガス抜き装置に過ぎないからね。
今度の件で、もう歴史的使命は終わったようなものだね。

政権交代したら、
検察庁・警察庁とかもあわせて組織再編して、
日本版FBI創設だな。
535無党派さん:2009/03/07(土) 13:24:40 ID:dwJiYaDt
>>526
そういうのは調査しないんだよな、公明正大な検察は
森の献金とか徹底的に調べろよ、国策じゃないなら
検察トップとかズブズブなんだろうよ

明らかな小沢狙い撃ちじゃんか
536無党派さん:2009/03/07(土) 13:24:58 ID:OlUxUZSh
徹底捜査とか言いながら自民サイドの捜査は総選挙後まで引っ張るつもりだったんだろうな
漆間が馬鹿な発言したせいで特捜も捜査を早めざるを得なくなった
537無党派さん:2009/03/07(土) 13:25:04 ID:DjepXM7K
明日のサンプロは田中眞紀子かw
サンプロは検察寄りじゃなく、小沢寄りか?
538無党派さん ◆UVotersb9o :2009/03/07(土) 13:25:30 ID:qeAwuX8d
>>476
興味深いですね。

>>515
「検察官あるいは警察官から提出された資料などを厳密に審査し、資料に疑問の点が
あれば請求者から事情を聴取し、あるいは資料を追加させるなどして、慎重に検討した上で
令状を発付するかどうかを判断している」とは田尾健二郎判事(現:国家公安委員)。
つまり不備があってもその場で却下せず、できるだけ令状を出せるよう便宜を図っているということ。
『朝日新聞』1997年10月8日号の投書欄にあるから誰でも読める。

>>516
逆に、若年ほどインターネットへの信頼が上がっている。
N速+の現状を見ると、痛し痒し。
539衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2009/03/07(土) 13:25:56 ID:BB/eYeaO
>>521
読売の誤報、請求書用紙なのに、宛先未記載で、
要求書レベル。
愛川欽也の番組で、川村さんが今日行っていた!
540無党派さん:2009/03/07(土) 13:26:16 ID:XOeXYclR
報ステが報じた3日漆間発言は
官邸記者オフレコじゃなくて、
テレ朝記者が夜討ちとかで取ったコメントなのかな?
他社が報じないし。
これもっと広まらないかな?
541無党派さん:2009/03/07(土) 13:26:36 ID:Q8E7KMHi
官房長官も認めた政府高官発言があるから
これからどんなに自民側を捜査しても

「あーはいはいw国策批判をかわすために今更ですかww」

って言われてもおかしくない状況をわざわざ作ってしまったね
ほんとに麻生側近の無能さが輝いてるわ
542無党派さん:2009/03/07(土) 13:27:16 ID:m2PCtI47
>>537
いや、こないだの「亀ちゃん包囲作戦」と同じで
小沢に近い真紀子をおびき寄せて田原と酷使仲間で公開リンチを企ててるんじゃないか?
で、また失敗するとか
543無党派さん:2009/03/07(土) 13:27:25 ID:+vEY1IFU
読売の請求書の件だが、
一番最初、読売は、TV内で検察官関係者があると言ってた。
それが、次の日には、西松関係者に摩り替わっていたからな。
とんでもないぞ。これも
544無党派さん:2009/03/07(土) 13:27:27 ID:ZuBjfvsL
ここで語られてることが、実は・・・
ということで数年後に定説になる、なんてやだなあ。
545無党派さん:2009/03/07(土) 13:27:48 ID:DjepXM7K
違法献金:政府高官の発言「事実なら奇異」小沢代表
http://mainichi.jp/select/today/news/20090307k0000e010072000c.html

民主党の小沢一郎代表は7日午後、西松建設の違法献金事件に関連し、政府高官が自民党関係者の立件には
踏み込まないとの見通しを示した問題について「コメントする立場にないが、事実なら奇異な感じがする」と批判した。
自らについては「(秘書が)起訴されたり、裁判になったりということは考えていない」と強調した。党本部で記者団の
質問に答えた。また同じく同社から献金を受けていた二階俊博経済産業相については「論評できない。自民党の
説明責任は本人と自民党が考えること」と言及を避けた。【渡辺創】
546無党派さん:2009/03/07(土) 13:28:08 ID:dwJiYaDt
いいよな自民党は
捜査が及ばないんだから
権力って素晴らしいな
547無党派さん:2009/03/07(土) 13:28:29 ID:rVWTg4u5
>>537
さんざん小沢擁護させて
後で恥かかす戦略か?
548無党派さん:2009/03/07(土) 13:28:29 ID:yl/SVd78
てかよ、自民党国策疑惑が出たらポンポン自民党側のリークを出すほど情報持ってるなら
知ってる事を全部出せよ!
西松側はペラペラ喋り放題だろうが
裏金の行方を全部ゲロさせてパクリまくれよこのインチキ特捜
茶番やってるんじゃねーぞ
549無党派さん:2009/03/07(土) 13:29:10 ID:EYydeRwS
>>532
www

>>533
録音はしてなかったが、事実と断言したことに驚いて担当の名前聞くなり
「システムで言わないことになってます」ときましたよw
このスレで他にも読売に電話した時のこと話していた人いたけど、
ほぼ同じことを言っているように感じた。今から電話しても返事は
同じだろう。

まぁ、嘘かもすみませんとは言えないだろうけどさw
550無党派さん:2009/03/07(土) 13:29:17 ID:lUbGCn7X
この事件、西松建設が自民党同様に闇献金で小沢本人に直接渡そうとしたら、
「それじゃダメだ。表のカネにしないと受け取らない」
と言われて、ダミー団体を作った、っていう経緯がおぼろげながら見えてきたな。

ダミー団体作る手口は、西松の幹部が高橋元が目の前で独り言を呟いたのを盗み聞きした(笑)とかそんなとこだろなぁ。
551無党派さん:2009/03/07(土) 13:29:24 ID:dwJiYaDt
もう1回言うけど、自民党は来週になってゆっくり捜査って恵まれてるな
やっぱり権力って強いんだね、検察様も味方してくれるんだから
552無党派さん:2009/03/07(土) 13:30:50 ID:m2PCtI47
正直な話

読売の西松報道は全部、一問一句保存して後々検証すべきだな
あと、「朝ズば」「おもいっきり」の一連の「みの」の発言も同様

全部あつめれば、どえらいことをのたまわったって事になるぞコレ
553無党派さん:2009/03/07(土) 13:31:49 ID:Mj0FkTm/
>>550
政治資金規正法は、そもそも与党時代に小沢が作ったわけで。
政治家の中で、おそらく一番深く理解しているのも小沢。
554無党派さん:2009/03/07(土) 13:31:51 ID:OlUxUZSh
>>529
検察め目論見が外れるほど自民党が国民から見放されてるって事だな
仮に小沢が逮捕されても無関係なくらいに見放されてる
555無党派さん:2009/03/07(土) 13:32:59 ID:EYydeRwS
>>551
しかも「検察官増員して来週から」って予告つきだしな。
いきなり秘書逮捕の小沢サイドへの対応に比べたらとてつもなく親切だ。
556大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 13:33:22 ID:0qWqwBS7
小沢氏の献金問題、民主党内から批判も
民主党の浅尾慶一郎・防衛担当は7日午前のTBSの番組で、小沢代表の資金管理団体を巡る政治資金
規正法違反事件について、「一番のポイントは(西松建設からの政治献金と)知っていたかどうかだ。知って
いたとすればアウトだと思う」と述べた。逮捕された小沢氏の公設秘書らが献金の出所を認識していれば、
小沢氏の政治責任は免れないとの認識を示したものだ。

渡辺周副幹事長も同じ番組で、小沢氏が「献金の出所は詮索(せんさく)しない」としていることについて、
「多額の献金は、どういう金か、どういう人たち(から)なのかと、当然知っておかないといけない」と批判
した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090307-OYT1T00475.htm
557衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2009/03/07(土) 13:34:15 ID:BB/eYeaO
【国策捜査について】、鈴木宗男の事件でともに逮捕された外務官僚、佐藤優(起訴休職中、作家)は
著書「国家の罠」で、体験をもとに、かなり掘り下げた分析をしている。
佐藤を取り調べた西村検事は「これは国策捜査だ」と明言し、「闘っても無駄だ」ということを
佐藤に理解させることに腐心したという。
そして、「国策捜査は時代のけじめをつけるために必要だ。何か象徴的な事件を作り出して、
それを断罪するのだ」と説明したという。

http://ameblo.jp/aratakyo/day-20090306.html
558大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 13:34:44 ID:0qWqwBS7
進退「最終結論が出たとき」=地方行脚再開に意欲も−民主・小沢氏
民主党の小沢一郎代表は7日午後、資金管理団体をめぐる違法献金事件について「今回の(公設第一
秘書の)逮捕には合点がいかない。起訴されたり、裁判で罪になったりということは考えていない」と
述べた。また、自身の進退について「最終的にこうだという結論が出たとき(に判断する)ということだ」と
強調した。党本部で記者団に語った。
 
現時点で代表を辞任する考えがないことを改めて示したもので、「できるだけ早く地方に出て、触れ合い
の機会を設けたい」と語り、次期衆院選に向けた地方行脚の再開に意欲を示した。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009030700236
559無党派さん:2009/03/07(土) 13:35:22 ID:yl/SVd78
2100万円の政治資金規正法違反の形式犯を極悪人の様にリークして政局に影響を及ぼしまくり

小沢に関してはある事ない事ペラペラ喋る証人を手にしてるのに
10億円の裏金に関してはダンマリな東京地検特捜部っておもしろいよね
自民党議員関係は選別してるの?w
てか、なんで生きてるの?
560無党派さん:2009/03/07(土) 13:35:23 ID:m2PCtI47
ハッキリしたことは、

与党と検察は、相変わらず「日本国民はアホに決まってる」という信念を捨ててない事
それに基づいて、いまだにこういう子供だましを仕掛けてくる

いつまでも調子こいてんなよ>与党、国家権力
561無党派さん:2009/03/07(土) 13:35:30 ID:VG0pr4li
お馬鹿さんの政府高官(漆間元警察庁長官)のせいで魂胆がバレバレになり
漆間と検察の樋渡で練ったシナリオ(麻生が承認)が崩れ世論の矛先が検察に向うのを恐れた
検察がシナリオの一部修正を図りいかにも公正で正義の味方であるとの印象を与えようとしているため
慎重に自民関係者の聴取を行う旨マスコミを通じ情報操作をやったもの。
もともと政府高官と検事総長は東大法学部同期生で警察庁長官時代に法務事務次官の関係で法案作成等でも一緒に
お仕事をしたお官僚仲間です。
政府高官はKY内閣の際にも官房副長官予定であったがKYの突然の政権投げ出しで警察関連団体に天下り
KYのお友達でお仲間の麻生が福田の突然の辞任で総理になったため総務大臣時代から気心の知れた麻生が
事務方の政府高官に任命したものでその第一の目的が選挙に役立つスキャンダル探しだと言うのは公然の事実です。
事件発覚前に麻生と検察関係者の接触もTHEJYORNAL3月6日発信の
「あっせん利益収賄罪で・・」の最後の行に未確認情報ですが編集部にこの接触について記述されています。
この時期に?小沢の秘書だけ?
この件で誰が一番得をするのか考えてみればわかることです。
麻生と霞ヶ関の大改革におびえる官僚達(天下りや関連団体が無くなるため)です。
562左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/03/07(土) 13:36:06 ID:u98bquQO
いままでは政権交代による自浄が機能してなかったから
その代替として検察が賞揚されてただけなのかも知れないな。
563無党派さん:2009/03/07(土) 13:37:44 ID:Q8E7KMHi
>>556
浅尾の
知っていたとすればアウトだと思う
ってこれは批判でもなんでもないな
564無党派さん:2009/03/07(土) 13:37:55 ID:OHpvJonN
四代目、涙目w

アハハハハw
565無党派さん:2009/03/07(土) 13:38:43 ID:lrV2/kUC
パックインで朝日の山田が少し言ってたが、
「世界経済がこんなときに“政治とカネ”の話なんかしてる場合か?」
ってのはあるわな。それを逆の立場から見れば、
選挙の争点を作れるのは与党側。直近の課題で何を争点にしても
勝てそうにないから、仕方なく相討ち覚悟で“政治とカネ”問題に
持ち込みたいんだろう。
566無党派さん:2009/03/07(土) 13:39:01 ID:+vEY1IFU
>>563
俺も思うわ。
そんなもん知ってたなら至極当然アウトだろw
一般常識だろ
567無党派さん:2009/03/07(土) 13:39:22 ID:vFmcYSUw
>>558
昨日、今日といちおう進退について含みをもたせてあるね。
起訴時点がひとつの判断ポイントだな。
568大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 13:39:24 ID:0qWqwBS7
長妻昭×勝間和代:年金問題対談(1) 「政官の不可侵条約」打破しよう
「消えた年金問題」を追及する長妻昭・民主党衆院議員と、経済評論家の勝間和代さんが、年金問題を
テーマに対談した。毎日新聞と毎日jpで連載している「勝間和代のクロストーク」で繰り広げられた読者
との議論を受けての顔合わせ。長妻議員は、年金問題の現状や政官システムが生み出す非効率、政権
交代の意義などについて幅広く語り、勝間さんは金融機関に勤務した自身の体験を交えて国の管理の
甘さを厳しく指摘した。対談の内容を4回に分けて掲載する。【まとめ・塚田健太】

◇パンドラの箱、まだある
−−年金不信が払拭(ふっしょく)できないのはなぜだとお考えですか。
長妻 政府、与党の政治家、大臣の腹に年金の意味が落ちていない。年金は、国が独占的、責任を持っ
て運営している。介護、健保、医療は地方自治体にも任せているのに、年金は国家が直接、実施している
のは、年金制度が国家そのものであり、国家の信頼に直結する最低限の砦(とりで)の制度だからだ。

国家の基礎は安全保障と社会保障の二つの保障。社会保障の代表格が年金。その信頼が揺らぐという
ことはイコール国家への不信につながる。私は現在の年金不信は大げさでなく国家の危機と言っている
が、今の総理や大臣は年金という一部門を何とかしましょうという意識しかない。

どうしたらいいのかだが、今の政府・与党のやり方では、早期の補償は進まない。重要なアプローチは
今ある納付記録8億5000万件の紙台帳をコンピューターと照合してデータを正しくすること。するとこちら
から加入者に「あなたの記録見つかりましたよ」と働きかけられる。もうひとつは今政府がやっている通り、
記録を送って確認いただくこと。しかし、5000万件の宙に浮いた記録の持ち主がほぼ1050万人確定
されたが、政府は抜けている記録そのものはお知らせしていない。

569無党派さん:2009/03/07(土) 13:39:58 ID:+vEY1IFU
公明党が献金問題に』触れているが、
創価からの資金には言及しないのが、笑える。
570無党派さん:2009/03/07(土) 13:40:02 ID:8PK2C87t
>>556
浅尾は既に度重なる反党行為で
アウトだよ
571大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 13:40:20 ID:0qWqwBS7
もうひとつ重要なのは、早期の補償には、「年金審判所」とでもいう考え方がある。今、総務省第三者委員
会の委員の皆様にがんばっていただいて判断を積み重ねてもらっている。それを判例化し、最終的には
たとえば点数制度にして、この時期が抜けていたとか、旧姓で加入していたとか、複数の判断基準を定め
て、それが一定以上当てはまれば、一律に認める。ただしうそを申告したことがばれたときは罰則的なも
のと返金してもらう。事務局の人、モノ、カネを大幅増強して、迅速に対応しなければならない。また、失業
者の方が今多くおられるんで、紙台帳照合の仕事などについて、景気対策といわないまでも短期間で人を
雇って、記録問題を片付ける。

勝間 三つあって、一つはこれが社会保障の基礎的な問題、最優先事項として解決すべきだとのコンセン
サスができていない。2番目はデータのトレースが非常に甘い状態で行われているので、特に間違った
データの復活をやらなくてはならないということ、三つめはそれでも全員救えるわけではないので、スコア
リングの仕組みを作って、もっとシステマティックに救う仕組みを作らなくてはならないということ。

長妻 もう一つは責任追及だが、なぜ必要かというと今のようなプロセスをたどるときは税金が必要になる。
現在、社保庁の職員は、一人も責任を取っていない、厳重注意も誰も受けていない、責任は取らないけど
金だけくれ、こんな理屈では、国民の皆さんの怒りは収まらない。やはり金を出すことと裏表で責任追及を
する。00年以降も年金記録は消えており、責任追及は再発防止にもつながる。


572無党派さん:2009/03/07(土) 13:40:24 ID:YrZL3Oka
先日まで、はしゃいでいた東小倉も情勢が不利になったので
とうとう名無しになったかw
573無党派さん:2009/03/07(土) 13:40:27 ID:m2PCtI47
そもそも現与党との利害ある人を除いて、ガチで

「この国で政権交代を望みません」なんて本気で思ってる人

日本国民はどれくらいいるんだろう?もちろん新政権が民主とか関係なく
「政権交代」だけに限った話だが

民主主義国家で、これだけの期間政権が交代しないってのは世界的にみて異常だが?
574大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 13:41:19 ID:0qWqwBS7
また、世間では「消えた年金」問題はある程度、実態解明できていると思っているかもしれないが、私に言
わせればまだ登山の一合目ぐらい。たとえば無年金者が日本に118万人いる。日本は皆年金の国なの
にこれだけ放ったらかしになっている。社保庁が認めただけでも、少ないんですが62人は社保庁のミス等
で無年金になっている。無年金は、今までの「受給額が少ない」のとはぜんぜん違う話。数が多いのでサン
プル調査として3000件にあたって事情を聞けば、どういうメカニズムでそういう風になったのかや、本当に
ミスで無年金になった人の割合が分かる。今までサンプル調査を紙台帳でもやらせて、ミスの割合が分か
り、厚生年金では入力ミスが1.4%ということで、560万件のミスがあるというのが分かった。サンプル調査
を多用して無年金者の全容も明らかにしていくべき。しかし、政府は人手がないと拒絶している。聞こえて
くるのは「パンドラの箱が開く」という声。また「作られた無年金者」とでもいうべき問題が出て来はしないか
と不安なのだろう。

さらに年金特別便が送られたんですが、これは2種類ある。ひとつは宙に浮いた5000万件に該当するで
あろう1030万人に送った年金名寄せ便で、記録の抜けている可能性が高い人に送られた。もうひとつは
念のために送った年金全員便。こちらの返送状況を聞くと、そのうちの数百万人が間違ってると返送して
きている。正しいと思われる人からこのような返事があったことは、想定していない別の問題があることを
示唆している。

勝間 私が勤めていた金融機関は、記録が命なので、かなり精査する。預金が消えたら大変ですから、
ミスを防ぐシステムを全部作り、ミスしても記録は見つかるようになっている。ばく大な年金保険料を管理
する仕組み自身が問題だったのではないでしょうか。

長妻 内部資料によると昭和39年の時点で、厚生年金の記録93万件が“記録事故”となっているとある。
でも、結局はお上意識というか、年金は保険料を払った人が領収書をきちっと管理し、「それは違うよ」と
いってくれたら対応するというマインドが政府側にあった。5000万件の記録も、一番驚いたのは現職の
社保庁の課長がテレビの生放送に出演し「それは死んだ人の記録だ」と言ったこと。
575無党派さん:2009/03/07(土) 13:41:34 ID:EYydeRwS
>>562
ま、そうだね。実際、扱った事件の結末見ると怪しげなこと多いし。

巨悪=悪徳政治家と戦う検察、カッコイイ!という図式は、
政権交代目前の今、次の総理ほぼ確定の野党党首相手じゃ成り立たなかった。

要は、自公政権に対する国民の嫌悪感がどれほどのものか、そこを完全に
見誤ったということか。
576無党派さん:2009/03/07(土) 13:41:37 ID:wLmNhjYh
小沢が在日米軍のプレゼンスを否定するような発言をした直後にやられたのも気になるよな。
577大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 13:42:06 ID:0qWqwBS7
勝間 そんなはずはありませんよね。

長妻 たぶん安倍晋三首相(当時)にもそういう報告を上げていた。それをうのみにして、裏を取れない政治
の能力不足もあり、結局は「野党とマスコミが騒いでいるだけ」という認識にとどまり、安倍首相の「不安を
あおるな」という発言につながった。(その2「官僚はメリハリつけて、いい加減」につづく)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090306mog00m100016000c.html
578無党派さん:2009/03/07(土) 13:42:32 ID:6DFpxLPN
これで民主支持やめるような奴は郵政選挙で流されて自民に入れた連中と同じ。まさに情報弱者。
首尾一貫自民を支持している奴の方がまだ信頼できる。
579無党派さん:2009/03/07(土) 13:42:47 ID:OHpvJonN
>>573
お前、国民に失礼だよw

国民が投票して政権を選んでるんだよw
580無党派さん:2009/03/07(土) 13:42:47 ID:lUbGCn7X
読売と産経は後に引けないな。ていうか担当記者が。
これで小沢下ろしに失敗したら、次の人事異動で田舎の支所に飛ばされるだろ。
581無党派さん:2009/03/07(土) 13:43:36 ID:wLmNhjYh
>>578
それはあるね。これで政権交代を諦めるような奴は自らの首を締めることに気付かない。
582大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 13:43:36 ID:0qWqwBS7
長妻昭×勝間和代:年金問題対談(2) 官僚はメリハリつけて、いい加減
◇改革拒む「政官の不可侵条約」
勝間 でも、年金が少なくなったり、もらえなかったりして困るのは弱者です。そこについての認識がないと
いうのが国家としての問題という理解なんですが。

長妻 私の部屋に社保庁の地方の幹部が来られた。「共済年金も社保庁がやっていたとすれば、こんな
ずさんなことはやらなかった」とざんげされていた。自分たちの共済は、別団体で管理しており、ちゃんと
守られ、紙台帳も1枚も捨てられていなかった。一方、国民年金の紙台帳の大半を占める普通台帳は
ほとんど捨てられました。日本は官僚だけ特別という制度がたくさんあるんですが、別枠にすると必ず国民
側の方がいいかげんになって、自分たち官僚を対象とした方はちゃんとやる。
官僚は全部いい加減というのでなくてメリハリつけていい加減。そこで官民の年金を一本化することが大事
だと言っているのです。

勝間 全世界共通で官僚は放っておくとさぼるものだと思います。それに対するチェック機能が国民であり
政治家なのですが、日本はどうも両方とも弱いような気がします。

長妻 英国も議院内閣制ですが、官僚を常にチェックするよう工夫していて、国会議員が119人政府の中
に入り、チームで監督している。日本の場合は、長年の一党支配の中で、官僚と政治家の相互不可侵条約
のようなものが結ばれている。つまり、政治家は官僚の中の人事はいじらない。だけど地元への利益誘導
に官僚は協力してほしい、という下心がある持ちつ持たれつの関係になっている。政治家が政策立案を
官僚に丸投げしているうちに母屋を乗っ取られている。
私が初当選して一番驚いたのは、議員会館の下でバッジをつけた人が深々とお辞儀している。誰だろうと
思ったら建設省の幹部ですよ。国会議員が官僚に陳情する力関係なんですよ。
583無党派さん:2009/03/07(土) 13:45:06 ID:8PK2C87t
>>580
新聞社は人減らしに必死
今は年度末

首だろ(特に産経)
584無党派さん:2009/03/07(土) 13:45:11 ID:lUbGCn7X
>>572
このスレのコテハンはキャラが強すぎて名無しに潜伏する意味が無いなw
585大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 13:45:28 ID:0qWqwBS7
勝間 政治家と官僚が結託している。

長妻 日本では、大臣に実質的人事権がなく、以前、防衛相が、事務次官の首を切ろうとしたとき、大臣も
交代せざるを得なくなったということもあった。それでは組織として持たない。今、大臣に人事権を持たせよ
うとしているということで大騒ぎになっている。公務員制度改革が重要だ。

勝間 公務員制度改革も、東洋大教授の高橋洋一さんによればかなり骨抜きにする動きが出ている。

長妻 一番悪いのは上司である政権政党。不祥事を起こした会社の記者会見でも、社長が出てきて「私は
悪くない。部長連中がとんでもなくて不祥事を起こした」といったとしたら噴飯ものでしょう。大臣が「社保庁
が悪い」と言うのも、手綱を握ることができていない与党の不明を恥じなくてはならない。もうひとつは相互
不可侵条約を長年やってきて、官僚の出世の基準までも官僚任せにしてしまった。その基準は天下り団体
をいっぱい作ったら出世できる、いらない規制をいっぱい作って部署を増やすと出世できる、予算をあまら
せずに全部使うと出世できる。逆に、先輩の作った今の制度を批判しちゃだめだと。役所が膨張する方に
働く仕組みです。

勝間 まさしくその膨張が、一般企業でいう「売り上げ」にあたるのですね。

長妻 普通の国はそこは政治家が人事権を握っているわけで、政権交代したら180度変えればいい。いら
ない天下り団体を2、3個なくしたら2階級特進。いらない規制をなくして部署をなくせば出世させる。さらに
今の制度の欠陥を改め、企業がとっくに導入しているクオリティー・コントロールやアフターサービスという
発想を取り入れた官僚は特進させるとか。
586無党派さん:2009/03/07(土) 13:45:35 ID:qBnhkXKw
>>553
>政治資金規正法は、そもそも与党時代に小沢が作ったわけで。

まぁ、それで本当に自分の政治生命が終わったら、自分のつくった刑法で
裁かれた江藤新平みたいで、それはそれでカッコイイかもw

江藤の場合、梟首なんてのについては誰かさんのご先祖が徳川刑法を部分
的に復活させたもんだけどね。
587無党派さん:2009/03/07(土) 13:45:53 ID:yl/SVd78
>>580
読売はナベツネだから飛ばせない
588無党派さん:2009/03/07(土) 13:46:08 ID:lrV2/kUC
「うちの番組で、辞任しない代表を批判して下さいよぉ。
このタイミングで目立っておけば次の代表はあなたで決まり。
選挙の結果次第では次期総理っすよぉ」
589大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 13:46:48 ID:0qWqwBS7
勝間 米は局長級以上を政権が簡単に差し替えられる。日本のように人事権がないままだと、結局、政治
は2、3年でどうなるか分からないので、いい制度が入ってものらりくらりと逃げて、いつか政権交代が起き
るのを待ち続けることが容易に想像できるのですが。

長妻 今申し上げているのは、100人以上の与党議員をチームで役所に入れていく。国会議員も、知識が
あって、マネジメント力があってばかにされない人間でないと務まらない。地元も重要だが、役所の中にい
て、役人をやってもらう覚悟で取り組むことが必要になってくる。今の副大臣、政務官は、盲腸と言われて
いる。一番びっくりしたのは、民主党の年金関連部会に来た社保庁の幹部に、年金担当政務官の名前を
聞いた時、だれも答えられなかったこと。とんでもない話ですよ。
政治家はセレモニー担当、政策は官僚という変な役割分化をしている。もうひとつ官僚をコントロールする
方法としてはマニフェストがある。単なる公約集ととらえている人もいるが、そうではなく、政権交代した
瞬間に、その紙は民主党の政策集ではなく……。

勝間 誓約書ですね。

長妻 そう、国民からの命令書になる。官僚には、国民が支持したマニフェストを実現するという全体の
奉仕者としての役割を果たしてもらう。

590無党派さん:2009/03/07(土) 13:47:47 ID:EYydeRwS
>>580
担当記者飛ばして終わりにできると思うなよ、と言いたい。
流石に今回読売産経は飛ばしすぎだ。
591無党派さん:2009/03/07(土) 13:47:51 ID:+vEY1IFU
この前のナベツネとか森とかの会談

これの打ち合わせだったら笑えるな
592大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 13:47:55 ID:0qWqwBS7
勝間 小泉政権はマニフェストを示したが、竹中平蔵さんが言っていたのは、そのうち三つぐらいはできた
けども、それでも残りはほとんど骨抜きにされた。その三つも今、骨抜きにされようとしていると怒っていた。

長妻 小泉さんのマニフェストはマニフェストとはいえない。財源も書いていない。工程表もなく、非常に
抽象的。期限、財源を明記し、具体的に書く、この三つがあればマニフェストが破壊力を持つ。官僚は
バイブルとして扱いなさい、となる。

勝間 局長級以上について、これに従わない場合は職を辞めると。

長妻 そうですね。われわれが個人的な好き嫌いで言っているのではなく、国民の命令書に反抗するの
だったら憲法でいう全体の奉仕者としての仕事はできないということになる。

勝間 次の総選挙で、年金問題について工程表入りのマニフェストを作って選ばれれば、政府はそれに
従ってやらざるを得なくなる。

長妻 そうです。
http://mainichi.jp/life/health/fukushi/news/20090306mog00m100114000c.html
593無党派さん:2009/03/07(土) 13:48:04 ID:HbC3Y7yy
売る魔って、なんで出世したんだろ?
594無党派さん:2009/03/07(土) 13:49:08 ID:lUbGCn7X
>>583
東京本社から岩手の田舎に飛ばされたら普通辞表書くだろ。似たようなもんさ。
595 ◆ZX6R.gwbhM :2009/03/07(土) 13:50:06 ID:qq6JFzNo
>>593

漆間巌 愛知県警 裏金 で検索!
596無党派さん:2009/03/07(土) 13:50:24 ID:qFV0yhAZ
勝間のコピペ、やめてくんない。あの大きな鼻の穴、頭の中に浮かぶから。
597無党派さん:2009/03/07(土) 13:50:26 ID:UhqYfSrk
漆間巌が登場しました。官房副長官(事務)の発言は一般論として通用しませんね。
598583:2009/03/07(土) 13:50:46 ID:8PK2C87t
>>594
岩手!
命の保証はないぞ!
599第3のregime:2009/03/07(土) 13:51:21 ID:4JucBH9L
>>527
「捜査員がそういうリーク情報をくれたのは事実だ」
「取材してそういう話を聞いてきたことは間違い無い」
「捜査員がデタラメを言ってるかどうかまでは責任取れない」

という意味の「取材に基づく事実」でしょ。
600無党派さん:2009/03/07(土) 13:51:24 ID:zoqJ+mVX
>>570
度重なる反党行為って?衆議院選に出ると公言してる訳でもないし何かあったか?
601無党派さん:2009/03/07(土) 13:51:38 ID:LpUGoEjI
週刊誌【AERA】3月16日号(来週号)
⇒政局大特集:<そろそろ選挙なのニ、シマッた!>秘書・大久保隆規容疑者逮捕で浮き彫りとなった「"小沢一郎とゼネコン"の原点」
■本誌は2年前から追跡取材をしていた/地元・胆沢ダムを受注した構図を業者が証言/西松建設だけじゃない、建設業界との関係
●小沢一郎氏事情聴取情報で揺れる民主党
●東京地検特捜部が背負った「国策捜査のリスク」
http://publications.asahi.com/aera/nakazuri/image/20090316.jpg
602大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 13:51:48 ID:0qWqwBS7
603無党派さん:2009/03/07(土) 13:52:26 ID:EYydeRwS
全然関係ないんだが、NHKニュースウォッチ9の
メインキャスターについて詳しい人とかいる・・・?
なんか好きになれないんだが、その理由が自分でも
よく分からないんだよね。
604無党派さん:2009/03/07(土) 13:52:35 ID:RFEg/dAi
西松副社長も保釈されたし、小沢ラインについてはこれ以上の追及はないだろう
もし小沢をターゲットにしているなら、西松拘留中に小沢も聴取しているだろうから
605無党派さん:2009/03/07(土) 13:53:20 ID:z9zl084F
>>602
ぎゃああああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ


ハアハアハハアハア・・・ビクッタ
606無党派さん:2009/03/07(土) 13:53:22 ID:uEzeU1q1
>>603
この人は古館とは違う意味で左右両方から総スカンだと思う
うなづき方とカメラ目線が不快かと
607大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 13:53:51 ID:0qWqwBS7
【小沢氏秘書逮捕】進退問題「最終的に結論が出た時に言う」
民主党の小沢一郎代表は7日昼、党本部で記者団の取材に応じ、西松建設による違法献金事件をめぐる
自らの進退について「最終的に『こうだ』という結論が出た時に言うことだ」と述べた。

その上で小沢氏は「私どもは今回の(公設第1秘書の)逮捕について合点がいかないと言っている。従って
起訴されたり、裁判で罪になったりということは考えていない」と潔白を重ねて強調。逮捕された秘書につい
ても「彼がそれだけ影響力を持っているとは思わないし、それをいろんな形で行使したとも思っていない」と
擁護した。

また、小沢氏は、自民党の二階俊博経産相への違法献金疑惑については「人様のことなので分からない。
説明責任は自民党と本人が考えることだ」と言及を避けた。政府高官が自民党に波及しないとの見通しを
示したことには「直接その話は聞いていないのでコメントする立場にないが、事実だとすれば奇異な感じが
する」と語った。

小沢氏は7日午前、宿泊していた都内の個人事務所を出て民主党本部入り。小沢氏が土曜日に執務の
ため党本部入りするのは異例。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090307/stt0903071313005-n1.htm
608570:2009/03/07(土) 13:54:35 ID:8PK2C87t
>>600
自分の選挙区を確保する目的で
敢えて支部長を置かない支部を多数作り
神奈川県連をメチャクチャにした\(`O´θ/キック!

更迭されたがね
609無党派さん:2009/03/07(土) 13:54:41 ID:5DTkpVis
>>603
みんな好きじゃないよ。
610無党派さん:2009/03/07(土) 13:55:05 ID:rgErLdlh
結局不起訴になったとしても小沢に穢れたイメージをつけるのには成功したから
この国策捜査の目的は既に十分達せられた。
611無党派さん:2009/03/07(土) 13:56:25 ID:UhqYfSrk
小沢への打撃より二階への打撃の方がでかいな。
612衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2009/03/07(土) 13:57:29 ID:BB/eYeaO
二階経産相側からも事情聴取へ
準大手ゼネコン、西松建設をめぐる違法献金事件で、東京地検特捜部は、
自民党の二階俊博経済産業大臣側の政治団体が、西松建設側から違法に
献金を受けていた疑いもあるとみて、関係者の事情聴取など具体的な捜査に乗り出す方針を固めました。

 この事件は、民主党の小沢一郎代表の資金管理団体が、西松建設から
政治資金規正法で禁止されている企業献金を受けていたとして、
公設第一秘書の大久保隆規容疑者(47)ら3人が逮捕されたものです。

 政治資金収支報告書によりますと、違法献金の隠れ蓑(みの)に使われた
西松建設系の2つの政治団体は、二階俊博経済産業大臣や森喜朗元首相、
尾身幸次元財務大臣ら、自民党の大物議員側に多額の献金をしたり
パーティー券を購入した事が分かっています。

 このうち二階派の政治団体「新しい波」は、
3年間で830万円を超えるパーティー券を購入してもらっています。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4078199.html

 特捜部は、来週から態勢を拡充して、二階大臣側から献金やパーティー券の認識について事情を聴くことが不可欠と判断、関係者の事情聴取など具体的な捜査に乗り出す方針を固めました。(07日11:24)
613大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 13:57:30 ID:0qWqwBS7
政治献金 自民団体など聴取へ
西松建設の政治献金をめぐる事件で、東京地検特捜部は、週明けから捜査態勢を強化して、西松建設
OBの政治団体からの献金やパーティー券代の受け取りが多い自民党の国会議員などの政治団体に
ついて、会計責任者から事情を聴くなど、実体のない政治団体を隠れみのにした政治献金の全容解明を
進めるものとみられます。

この事件では、民主党の小沢代表の資金管理団体「陸山会」の会計責任者で、公設第1秘書の大久保
隆規容疑者(47)が、実際には西松建設から企業献金を受けたのに、OBの政治団体からの寄付だと
収支報告書にうその記載をした疑いで逮捕されています。

収支報告書によりますと、西松建設のOBの政治団体は、小沢代表以外の少なくとも21人の国会議員
や元議員が代表を務める政治団体に献金をしたり、パーティー券を購入したりしています。東京地検特捜
部は、実体のない政治団体を隠れみのにした西松建設の政治献金の全容を解明するため、自民党の
国会議員などの政治団体についても、企業献金と知りながら受け取っていたケースがないか明らかに
する必要があると判断したとみられます。

特捜部は、週明けから担当する検察官を増やすなど捜査態勢を強化して、献金やパーティー券代の受け
取りが多い政治団体を中心に、会計責任者などから事情を聴いて、献金のいきさつや西松建設側との
やり取りについて解明を進めるものとみられます。
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014609191000.html
614無党派さん:2009/03/07(土) 13:57:50 ID:apm+eZ4c
起訴は最終結論じゃないから仮に秘書が起訴されても小沢は代表を辞任しないということだな
615無党派さん:2009/03/07(土) 13:58:25 ID:zoqJ+mVX
>>608
支部長置かなかったのは「敢えて」なのか?どっちにしても県連会長は更迭されて
ないぞ。選挙で笠に負けただけ。
616無党派さん:2009/03/07(土) 13:58:51 ID:N378bynl
知名度とテレビ露出度からすれば影の薄い麻生内閣の二階よりは小沢のがインパクトはある
対抗できるのは森くらい。カトーは旬が過ぎてるしなぁ。
617無党派さん:2009/03/07(土) 13:59:07 ID:EYydeRwS
>>606 >>609
そかw
今度から何が嫌なのか考えながら見てみるわ。
618大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 13:59:16 ID:0qWqwBS7
小沢代表「二階氏が説明を」 高官発言に不快感
民主党の小沢一郎代表は7日午後、西松建設の巨額献金事件の捜査に関し、二階俊博経済産業相ら
自民党議員側関係者も実態解明の対象に挙がっていることについて「国民に対する説明責任は本人と
自民党が考えることだ」と述べた。党本部で記者団の質問に答えた。

政府高官が事件をめぐり「自民党議員に波及する可能性はない」と述べたことについては「事実とすれば、
ちょっと奇異な感じがする」と不快感を表明した。

逮捕された公設第1秘書と西松建設が献金方法をめぐり直接打ち合わせていたか否かに関しては「個別
の献金については報告を受けていないから分からない」としながらも「一般論として献金してくださる方に
直接あるいは文書でもお願いしていることは知っている。そのこと自体は、社会通念的にも自然なことだ」
と述べた。

代表の進退について結論を出す時期については「今回の逮捕についても合点がいかないと言っている。
(秘書が)起訴されたり、裁判で罪になったりということは考えていないのが現段階だ」として言及を避けた。

小沢氏は同日午前、宿泊していた都内の個人事務所を出て民主党本部に入った。小沢氏が土曜日に
執務のため党本部入りするのは異例だ。
http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009030701000384.html
619無党派さん:2009/03/07(土) 14:00:23 ID:UCoxPF7a
>〉610

それだけが目的なら、国策捜査の極み。
620無党派さん:2009/03/07(土) 14:01:07 ID:tdUVG5tH
NHKニュース速報びびった。別に警報音ならすほどのニュースじゃないだろ。
621無党派さん:2009/03/07(土) 14:01:12 ID:apm+eZ4c
>>610
それは違う。不起訴になったら小沢不死鳥神話が生まれ、確実に小沢が総理大臣になる。
622無党派さん:2009/03/07(土) 14:01:41 ID:3y4F/WIq
任期満了確実ですね
623無党派さん:2009/03/07(土) 14:02:02 ID:EYydeRwS
汚れたイメージなんて元々山ほどなすりつけられてたからなぁ。
こんなん大したことないし、いずれ白と判明すれば逆に株があがる。
624608:2009/03/07(土) 14:02:36 ID:8PK2C87t
>>615
政治的に更迭されたがね
あのタイミングで選挙で負ける事自体異常でしょ?
当時の神奈川県連を知る者としては
これ以上はオフレコでつ(;´д`)
625大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 14:02:56 ID:0qWqwBS7
民主・小沢代表、進退の判断は「最終的な結論が出た時」
民主党の小沢代表は7日午後、西松建設の違法献金事件で自らの進退を判断する時期について、「今回
の(公設第1秘書の)逮捕には合点がいかず、起訴や裁判で罪になることを考えていないのが現段階。
いつごろとかではない。最終的な結論が出た場合だ」と述べ、現時点では代表を辞任する考えがないこと
を強調した。党本部で記者団の質問に答えた。

秘書が西松建設と献金について調整していたとの報道が相次いでいることには「大勢からいただくので、
個別の献金は報告を受けておらず、わからない」と述べたうえで、「一般論として言えば、献金を直接お願い
する時もあるし、文書でお願いしていることも知っている」と語るにとどめた。

秘書が東北地方の公共工事受注に影響力が大きかったのでは、との質問には「彼が、それだけの影響力
を持っているとか、いろんな形で行使したとかとは思っていない」と述べた。

今回の事件に関連し、政府高官が「自民党側は立件できない」と発言したことについては、捜査を不公正
と主張している立場から、「事実とすれば、ちょっと奇異な感じがする」と語った。
http://www.asahi.com/politics/update/0307/TKY200903070118.html
626無党派さん:2009/03/07(土) 14:04:26 ID:RFEg/dAi
>>620

何を流したの?
627無党派さん:2009/03/07(土) 14:05:17 ID:YrZL3Oka
>>591
具体的話はなくても「何かやりますよ」と匂わせるぐらいはあったかもしれないな
628無党派さん:2009/03/07(土) 14:05:51 ID:8PK2C87t
上村愛子優勝( ^ _ ^)∠☆PAN!
629無党派さん:2009/03/07(土) 14:06:05 ID:j2xvUCJ8
>>603
ラジオとかアナで十分やってるのに
何で記者上がりみたいな中途半端な人にニュース
読ませるのかなと思う。感情こもってない感じだし
どうせ論説委員呼ぶんだからキャスタいらんのに
630無党派さん:2009/03/07(土) 14:06:23 ID:gGjrC3Ha
昨日からマスコミに顔出して話してるね、小沢は
631無党派さん:2009/03/07(土) 14:06:24 ID:apm+eZ4c
★ポイントチェック
小沢代表は大久保秘書が起訴されるとは思っていない
632無党派さん:2009/03/07(土) 14:10:05 ID:TCfg9W4l
小沢がこれだけ余裕なのは地検内部に知り合いがいるとしか
633無党派さん:2009/03/07(土) 14:10:27 ID:lrV2/kUC
渡辺周は今後もテレビに呼ばれまくるだろうし、
他の議員も「どうなった場合辞任すべきか?」みたいな質問に答えれば
部分的にピックアップして報道されるだろうし、
辞任圧力のせめぎ合いが続くのは必至。
漆間問題と「もっと悪い裏金」の件が、そのせめぎ合いを打ち消せるかどうか
てなところがヤマになってくるのかな。
634リベラシオン:2009/03/07(土) 14:11:49 ID:7AzQyG2X
>>625 進退の判断は「最終的な結論が出た時」

もしも小沢一郎が稀有な戦略家ならば
代表辞任カードは
政権交代を確実にさせる最高の切り札として使うはず
635無党派さん:2009/03/07(土) 14:12:13 ID:UaN/A57o
二階や有力議員とやらの秘書も自殺の可能性が出てきたから早急に逮捕したほうが良いいんじゃないの?

なんでしないの?


あと共同は有力議員に取材してるんだから誰だか分かるんでしょ?

なんで公開しないの?
636無党派さん:2009/03/07(土) 14:12:41 ID:KPEZrTWQ
上村愛子ちゃん世界制覇キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!!
637無党派さん:2009/03/07(土) 14:13:27 ID:Y2LpGBg3
さすがの情報通のおまえらでも6000万裏金自民有力議員の特定はいまだならずか。
かなり期待して待ってる。
638無党派さん:2009/03/07(土) 14:13:34 ID:OlUxUZSh
>>614
最終結論=最高裁判決確定って事だな
これは国策捜査であり被疑者である以上は推定無罪とか平然と言いそう
639左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/03/07(土) 14:15:16 ID:u98bquQO
>>637
俺の読みではタイゾーだな
640無党派さん:2009/03/07(土) 14:16:29 ID:jg0DmoPh
政権交代の暁には、
北海道の田舎に検察やマスコミのエリートが
集まることになりそうだな。
641無党派さん:2009/03/07(土) 14:17:45 ID:YrZL3Oka
>>640
そこはやはり八丈島にしましょうw
642無党派さん:2009/03/07(土) 14:17:58 ID:8PK2C87t
>>638
それが出る頃には
小沢は政界から引退しているよ
643無党派さん:2009/03/07(土) 14:17:59 ID:cUW3gs+r
起訴された段階で民主党には迷惑かけられないとして代表辞任って流れ加速してるなw

ご都合主義で盲信したいのはわかるが
やめない→最終結論で判断(やめないとはいわない)→やめることも選択肢
永田町じゃこういう解釈だよw
しかも二階もやって国策だなんだといえなくなって片方だけ辞任とはいかないわなw
Xデーまであと…
644無党派さん:2009/03/07(土) 14:18:58 ID:qp3Jv8YM
小沢辞任はタイミング計ってるんだろ
解散直前に岡田にチャンジして、そのままの勢いで選挙突入
昨秋自民党が総裁選直後の熱狂のまま選挙になだれこもうとした作戦と一緒
645とく:2009/03/07(土) 14:19:28 ID:lWT2rN8Z
東京地検特捜部が小沢氏の参考人聴取を行う見通しであることについては、
「地検でも、どなたでも話がしたいということであれば、可能な限り話し合いは
いつでもする」と述べ、応じる考えを示した。

奇異に感じるのは、「可能な限り話し合いはいつでもする」
という言質・・これは誰に向けられた言葉なのかねえ・・
ふつうは、検察とは、話し合いはしないわね・・
646無党派さん:2009/03/07(土) 14:20:31 ID:YrZL3Oka
>>644
長妻ならまだしも岡田じゃ熱狂はないなw
647無党派さん:2009/03/07(土) 14:21:40 ID:wLmNhjYh
民主党がこれを乗り切って仮に政権を獲ったとしても報復人事みたいなことしたらダメでしょ。
逆に国策捜査にお墨付きを与えちゃう。
648無党派さん:2009/03/07(土) 14:21:57 ID:apm+eZ4c
政権交代が目前という状況で野党の党首に一時停止違反程度の微罪でガサ入れをするというのは、日本は政治的には後進国であるという証明だ

政権交代より革命が必要
649無党派さん:2009/03/07(土) 14:22:24 ID:b7ffaKl3
暴力と脅迫で自白の捏造、書類を捏造、同僚のメールを盗み見たり、公取からの証拠を段ボール一箱燃やしたり、脱税や横領を見逃したり、
カルトを熱烈擁護して欠陥だらけの人権擁護法案や共謀罪や国籍法をごり押しさせたり、
タウンミーティングでサクラ使ってやらせ質問や八百長賛同させたり、
ハルシオンで朦朧としたところを逮捕したり、暴力団と談合して捜査情報流したり、保険金など明らかに不審な死を自殺と断定したり、
裏金流用を告発されそうになると逮捕して揉み消したりと。

ざっと挙げてもこれだけあるのに、何が正義の特捜だか。
国家犯罪のテロリスト集団みたいなもんだよ。
650とく:2009/03/07(土) 14:22:40 ID:lWT2rN8Z
私は、小沢さんの関与の有無、側近の関与の有無については
わからないのだが・・
関与がなくても、スイッチして、清貧なイメージの方を
党の顔に挿げ替える可能性はあるかもしれない。
トロイカが機能するような形で・・
651無党派さん:2009/03/07(土) 14:25:22 ID:apm+eZ4c
小沢は辞めない。小沢ウォッチャーとしては昨日の段階で確信してる。
652大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 14:25:45 ID:0qWqwBS7
自民側会計責任者聴取へ 西松建設献金事件
西松建設の巨額献金事件で、東京地検特捜部は、同社OBが代表を務めた実体のない政治団体から、
献金やパーティー券の購入をしてもらった二階俊博経済産業相ら自民党議員側の政治団体の会計
責任者らについても、事情聴取する方針を固めたもようだ。

西松建設から、政界に流れた資金の流れを解明するためには自民党議員側からの聴取は不可欠と判断
したとみられる。特捜部は他の地検から検事の応援を得て、捜査態勢を拡充して全容解明を進める。

西松建設のOB二人が代表を務めた二つの政治団体は「新政治問題研究会」と「未来産業研究会」。西松
の営業管理部長を務めたOB二人がそれぞれ一九九五、九八年に設立。事務所は千代田区内のビルの
同じ部屋にあったが、〇六年にそろって解散した。

二つの団体は二〇〇六年までの十年間に、総額約四億八千万円を政界に献金していた。小沢一郎民主
党代表の資金管理団体「陸山会」は、二千百万円(二〇〇三年−〇六年)と最も多額だった。それ以外で
目立つのは、二階経産相が代表を務める自民党二階派の政治団体「新しい波」(東京都千代田区)。
〇四−〇六年にかけてパーティー券代八百三十八万円を購入してもらっていた。

政治資金収支報告書によると、ほかにも自民党では〇三−〇六年、尾身幸次元財務相の資金管理団体
「幸政会」が献金計七百万円を受け、森喜朗元首相の資金管理団体「春風会」も合わせて六百万円分の
献金とパーティー券購入をしてもらっていた。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009030702000241.html
653 ◆ZX6R.gwbhM :2009/03/07(土) 14:26:47 ID:qq6JFzNo
>>648
政権交代とは市民による非暴力革命という意見に賛同してます。
特に一党長期政権の日本においてはその意味合いが強いのではないでしょうか。
654北海道3区@民主党員 ◆zCccDivqbE :2009/03/07(土) 14:26:47 ID:Dq9pCIbo
読売の突撃再録(請求書に関し)

Q「請求書が存在するのは事実か?」 
A「事実です。間違えありません。」
Q「一部メディアが否定しましたが・・・」
A「私どもしては存じていません」
Q「検察は情報は一切リークしないとの事であり、公式発表もありませんが?」
A「複数の関係者、我々の独自取材です」
Q「では手元にあるのか」
A「言えません。でも事実存在します」

キーボード叩く音が聞こえ、自分も担当の名前聞いたが教えてくれず。
「事実」とは読売に言わせると複数者の証言、多角的な取材、社内手続き(記事
にする)を踏めば「事実」だそうだ。
「たとえば関係者が証言覆せば?」との問いに「十分裏付けを取っているので
問題ない」との事。

2度程関連して書いたので2重に読んだ人にはごめんなさい。
655無党派さん:2009/03/07(土) 14:26:53 ID:1Jwgdatl
小沢ちょっと前に党首投げだして周りから引きとめられたけど
今回は絶対投げださない姿勢は何なんだろうな、党首の未練もないのに
656無党派さん:2009/03/07(土) 14:27:07 ID:BREjHCzk
>>573
A:そもそも日本は民主主義国家じゃない。
657大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 14:27:33 ID:0qWqwBS7
>>634
その辺の計算は当然しているでしょう
状況と流れによってさまざまな選択肢を考えているかと
658無党派さん:2009/03/07(土) 14:28:13 ID:lrV2/kUC
そういえば、こんな大事なときなのに
「小澤」と表記するのがこだわりの人を見かけないな。
659無党派さん:2009/03/07(土) 14:29:56 ID:Y8a3w4n/
>>628
上村愛子と半井さんは伊丹の至宝。
660無党派さん:2009/03/07(土) 14:30:17 ID:vlYjYIcB
>>501
永田さんやうんこ中西を育てたのは良かったのか悪かったのか
661無党派さん:2009/03/07(土) 14:31:33 ID:2R6MK8ZJ
>>655
再任された時の党大会でのあいさつを読むといいかも
662とく:2009/03/07(土) 14:31:39 ID:lWT2rN8Z
今投げ出してもメリットはないでしょう。
白でも現状では黒と思われて党にもダメージが・・
白はやはり白だったと明らかになった・・でも党に迷惑かけたなら・・
しっくりはくる・・
黒なら・・現状は黒と思われて党にもダメージが・・
黒でも・・白に近い形になった段階なら・・やめても傷は浅い党にも・・
663大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 14:33:19 ID:0qWqwBS7
【小沢代表ぶら下がり詳報】「彼が影響力を行使したとは思っていない」(7日昼)
民主党の小沢一郎代表は7日昼、党本部で記者団の取材に応じ、西松建設による違法献金事件をめぐる
自らの進退について「最終的に『こうだ』という結論が出た時に言うことだ」と述べた。東京・永田町の民主党
本部で記者団の質問に答えた。詳報は以下の通り。

【西松建設問題】
−−西松建設の違法献金疑惑について、政府高官が「自民党には捜査が及ばない」と発言した問題で、
与野党から批判が出ているが、見解は

「うん、ボクは直接その話は聞いてませんので、コメントする立場じゃないですけれども、それが事実とすれ
ば、ちょっと奇異な感じがしますね」

−−二階俊博経済産業相に捜査の手が伸びているという情報があるが、見解は

「それはもう、人様のことですから分かりません」

−−小沢氏は昨日、自らの進退問題について「結論が出た段階で判断する」と述べたが、結論とはいつの
段階を言うのか

「それは分からない。最終的にこうだという結論が出たときということです」

−−それは起訴された段階か。判決が出た段階か

「だから、その時点、私どもはその今回の逮捕についても合点がいかないということ言っているわけですし、
それから、従って、それが起訴されたり、あるいは裁判で罪になったりというようなことは考えていないという
のが現状の段階ですから、まあ、いずれにしても、時期がいつか私から何日とか、いつごろとかということ
ではないと思います。常識的に、最終的な結論が出た場合ということで申し上げました」

664無党派さん:2009/03/07(土) 14:33:57 ID:6muxRemx
小沢は今日も記者会見やったのか
逃げずに頻繁に会見続けてゆく姿勢そのものが疑念を晴らす要因になっていいことだ
665北海道3区@民主党員 ◆zCccDivqbE :2009/03/07(土) 14:34:23 ID:Dq9pCIbo
俺達の愛子。おめでとう!
666大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 14:34:34 ID:0qWqwBS7
−−自民党の議員は献金を返金する意向を示しているが。

「ですから最初から申し上げております。これもまた、そういった違法な仕方で、脱法か、な仕方で政治団体
の原資が集められたものだったということが、今はまだマスコミを通じてしか分からないわけですから、
それが確定した時点におきましては、私は最初からそういう場合には返金したいと言っております。ですから、
それは変わりありません」

−−二階氏については裏献金を受けていたと報じられている。自民党の説明責任についてはどう考えて
いるか

「それはもう、今さっきも言ったように、二階さんのことについて私は分かりませんから。とやかく今、論評
する何ものも持っておりません。それから、自民党の国民に対する、本人と自民党の国民に対する説明
責任は、それはそれぞれ、本人と自民党が考えることだと思います」
 
−−逮捕された大久保隆規秘書は岩手県内で影響が大きかったという話が出ているが

「私は、彼がそれだけの力というか、影響力とか、いうのを持っているとは思いませんし、また、それをいろ
んなかたちで行使したというふうには思っておりません」

667無党派さん:2009/03/07(土) 14:34:38 ID:KPEZrTWQ
「総理は政権を投げ出せるが、国民は生活を投げ出せない!」か。
あれは不覚にも感動した。
政治家の演説であれほど心にしみいったのは、37年の人生であれだけだ
668無党派さん:2009/03/07(土) 14:34:52 ID:wLmNhjYh
記者は小沢の言葉尻をとらえようと必死だろうな。
669大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 14:35:20 ID:0qWqwBS7
−−大久保秘書が西松建設本社に行き、西松建設幹部と献金方法の詳細について話し合っていたそう
だ。そのことを知っていたか。事務所の体質として問題はないか

「あの、会見の時からずっとこの問題、起きてから、申し上げておりましたが、献金は本当に大勢の方々
から個人、法人問わず頂いておりますから、個別の献金のことにつきましては、私は報告は受けており
ませんから分かりません。ただ、一般論として、献金してくださる方にお願いを申し上げるということは、
直接、お願いできる方もあるし、それから大勢ですから、直接、お願いでもって、会って回ることもできない
方も、そのような方には今回も、あるいは今年もよろしくお願いしますという文書でお願いをしておるという
ことは知っております。それは、いずれにしても、献金をしてくださる方に、その、よろしくお願いしますとい
うこと自体は、これは社会通念的にも、政治献金だけじゃなくてそれはごくごく当然、自然のことだと思い
ます」

−−衆院選に向けた地方行脚の再開のめどは

「地方行脚、したいけれども、こうやって、もう諸君に囲まれてちゃ、地方行脚もできないから、できるだけ
早く、もう、地方へ出て、晴れてみなさんとまた話し合い、ふれあいの期待を設けられたい、できるだけ早く
そういう機会がまた来るように、というふうに願っています」

670とく:2009/03/07(土) 14:36:13 ID:lWT2rN8Z
まあ、辞めたとしても、トロイカが機能するような状況は
作り出すでしょうなあ・・
トロイカでないと野党共闘や党内や官僚への抑えが効かない
671大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 14:36:44 ID:0qWqwBS7
【名古屋市長選】
−−名古屋市長選に関して昨日、立候補予定の河村たかし衆院議員と面会していたが、どんな言葉を
かけたのか

「市長選挙については、まあ、もう、すでにみんな知っていると思うけれど、県連、市議団、県議団の中で、
いろいろ、議論があって、最終的に私に調整を任せるということで県連会長以下、市議団と県議団の代表
もおいでになって、そして任されたわけです。

そこで河村君を呼んで、とにかく彼がなんとしても出るということであれば、仲間のみんなが了解するよう
なことじゃきゃだめだよということで、私が提示しましたのは、推薦するにあたってきちんと誓約してくれと。
そのひとつは政策の決定、発表にあたっては、特に名古屋市議団のみなさんと十分、話し合った上で結論
を得るようにしてくれと。それからもうひとつは、市長選に回るとすれば、(衆院愛知)1区の後継の候補者
の問題がありますから、これについては市長選の選挙の結果がどうであれ、河村君自身と後援会、この
両者が全面的に県連、そして最終的には党本部の決めた候補者を全力で推薦すると。この2つを誓約して
くれということで、話しまして、そして昨日、誓約書に本人と後援会長の署名・捺印の誓約書の文書を持って
こられましたので、それでじゃあ、ということで、みなさんと話し合ってくれということで帰ってもらいました。

ですから、それでよしとなれば、次の常幹(党常任幹事会)にかけられるかどうか、まだちょっと分かりませ
んけれども、よしとなれば推薦ということになるだろうと思います」

−−どんな言葉を河村氏にかけたか

「特に、議員の場合は、それは民主党所属の議員としての最低のルールは守らなければいけないけれど、
ある程度、自由気ままな言動も許されるけれども、首長ということになると本当に市民の生活そのものの
問題だし、またみんなの協力と理解を得られなければ現実、市政、できないのだから。そういう意味で、
今言った2つのことだけはきちんと守って、守るということを約束した上で、というふうに話をしました」
672無党派さん:2009/03/07(土) 14:36:49 ID:Tnjjeavv
>>>666
>−−二階氏については裏献金を受けていたと報じられている。自民党の説明責任についてはどう考えて
>いるか

共同の「自民有力議員」はやっぱり二階か!
673無党派さん:2009/03/07(土) 14:37:23 ID:OlUxUZSh
小沢がここまで堂々としてるのはたとえ辞任しても民主が勝つ確信があるからなんだろう
会見で特捜脅迫するような事言ってるのも逮捕は法的に無理だろって確信があるからだろうし
674大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 14:37:30 ID:0qWqwBS7
【今後の予定】
−−この後、「鳩山一郎50年祭」に出席するのか

「(鳩山由紀夫)幹事長から、ぜひちょっとでもいいから顔を出してくれというお話がありましたので、行く
つもりでおります」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090307/stt0903071359006-n1.htm
675無党派さん:2009/03/07(土) 14:38:46 ID:1Jwgdatl
西松建設の巨額献金事件に絡み、同社関係者が東京地検特捜部の調べに対し
「自民党の有力国会議員側に、10年以上にわたり総額6000万円前後の現金を渡していた」
という内容の供述をしていることが7日、関係者の話で分かった。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009030700015&genre=C1&area=Z10
ふと思ったが
>同社関係者が東京地検特捜部の調べに対し
東京地検特捜部の取り調べ内容がそのまま記事になっていいのか?
検察がリークしてると言ってるようなもんだぞ
676大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 14:38:48 ID:0qWqwBS7
図らずも裏献金は二階だと発覚したな
677無党派さん:2009/03/07(土) 14:39:20 ID:KPEZrTWQ
裏献金議員=二階キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
麻生内閣総辞職でしょうか。。。
678無党派さん:2009/03/07(土) 14:39:44 ID:2R6MK8ZJ
森じゃないのか、つまらん
679無党派さん:2009/03/07(土) 14:40:05 ID:wnV2vVz3
>>673
>会見で特捜脅迫
どこが?
680無党派さん:2009/03/07(土) 14:40:36 ID:apm+eZ4c
起訴されても辞任しない余地を残しておいて、検察に「民主党が政権を取ったらおまえら大変だぞ」と圧力をかけている
681無党派さん:2009/03/07(土) 14:41:55 ID:/cfgro+W
鳩山一郎50年祭って、行ってみたいな。
682無党派さん:2009/03/07(土) 14:42:05 ID:jg0DmoPh
ソ連崩壊の時もそうだったけど、流れには逆らえないもんなんだとしみじみ思う。
683大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 14:42:06 ID:0qWqwBS7
ミンスは参院予算委員会で、二階を追及するという条件で持ち時間を社民と共産に少し分けてあげてもいいかもな
684無党派さん:2009/03/07(土) 14:42:21 ID:wnV2vVz3
>>680
だからその会見の文言を直接書けよ。
お前の言葉なんか聞いちゃいない。
685無党派さん:2009/03/07(土) 14:42:48 ID:OlUxUZSh
>>679
脅迫というよりは圧力と言う方がいいか
事情聴取を話し合いと言ってる時点で穏便に済ませないと民主政権になったらどうなるか分かってるなと暗に言ってるようなもの
686無党派さん:2009/03/07(土) 14:42:55 ID:5Cqk/PZe
>>670
いずれにせよ世代交代は来るしね
ちゃんと機能するシステムは保持しておかんと
687大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 14:42:58 ID:0qWqwBS7
鳩山一郎50年祭は一般民も参加できるのか
688無党派さん:2009/03/07(土) 14:43:13 ID:wLmNhjYh
ソ連崩壊の時はゴルバチョフ監禁してクーデターがあったな。それの日本版なのか。
689 ◆ZX6R.gwbhM :2009/03/07(土) 14:43:25 ID:qq6JFzNo
やはり自民党主流派は一切捜査しない方針か
690無党派さん:2009/03/07(土) 14:43:47 ID:Tnjjeavv
>>678
確かに。
小沢・二階・高橋の旧自由党グループの犯罪になってしまう。
691無党派さん:2009/03/07(土) 14:43:51 ID:wnV2vVz3
>>685
事情聴取=話し合いで圧力?
どういうロジックなのそれ?
692無党派さん:2009/03/07(土) 14:44:16 ID:/cfgro+W
日本版金大中事件になるところだったな。
693無党派さん:2009/03/07(土) 14:44:16 ID:UdGXMaFh
>>560>>573
数日前に自分で書いたのコピペ

国民の多くは前回の衆院選で、小泉の顔や勢いに投票したのではなくて、「痛みを
伴ってもいま改革とやらをすれば、そのうち経済財政が立ち直る」ということを信じて
投票したのだと思う。(地方はやはりまだ自民寄りで)

自分がやや歳をとり、周りにいる人間の年齢層が上がったからなのかも知れないが、
今回の件で、もし小沢に非があるならやはり適正に処されるべきだと考える人が
ほとんどだと思う。ただ、「民主党=小沢のみ」と見ている人は少数派で、政権党が
ずっと同じでいることの弊害を考えている人は思いのほか多いと思う

漢字やさもしい発言よりも、総裁選で目くらましをしたり、自民の党名を小さくしたポスター
で誤魔化す浅ましさの常態が支持を失うダントツの原因になっていると思う


自分の周りのほとんどは、最近の政治ニュースのスピードが速くても、年金のことも
かんぽのことも忘れてなんかいないよ
694とく:2009/03/07(土) 14:44:24 ID:GeZEYTzk
「可能な限り話し合いはいつでもする」(小沢さんの弁)
大分さん、どういった意味に思われますか?

まあ、二階さんが黒で小沢さんが白なら、どうなるか?
   二階さんが黒で小沢さんが黒なら、どうなるか?
   二階さんが白で小沢さんが白なら、どうなるか?
   二階さんが白で小沢さんが黒なら、どうなるか?

さてはて・・
695無党派さん:2009/03/07(土) 14:45:28 ID:jxATIsPo
>>685
あんたまるで青山みたいなこと言ってるね
696無党派さん:2009/03/07(土) 14:46:33 ID:BB+MWFzc
今回の国策捜査は政権交代させない事が目的なんだから、小沢を辞めさせても、民主党が完全に立ち直れなくなるまでやる事が決まってるんだよ。
それが分かってるからこそ、小沢は辞めないし民主党も小沢と一連托生って事で腹をくくった訳だ。
そうでなければ、とっくに小沢を降ろして次の代表の座を賭けて権力争いが始まってるはず。
自民側に策士がいれば、民主の逃げ道を作っておいて小沢を代表から引きずり下ろす事に注力するはずだけどな。
小沢の力を削いでおけば、仮に政権を失っても、政界再編を仕掛けてウヤムヤの内に政権復帰も可能たからな。
697無党派さん:2009/03/07(土) 14:46:40 ID:vFmcYSUw
裏献金は二階かあ。
二階はちっぽけな野郎だが、こうなると二階が閣僚であることがラッキーだな。
698無党派さん:2009/03/07(土) 14:47:16 ID:Y8a3w4n/
>>681
没後50年ってことは来年の正月に著作権が切れるんですね。
青空文庫に収録されそうな著書って何かあるんですかね?
699大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 14:47:25 ID:0qWqwBS7
>>694
水面下での話もきっちりと応じる準備はあるという意味は含まれているでしょうね
700無党派さん:2009/03/07(土) 14:48:49 ID:9yPpzl9N


ポケモンの大会で決勝戦直前でチャンピオンが、
「あいつはチートしてますよ!」っつって挑戦者を無理やり落とそうとしたら、
チートしてる痕跡は無く、むしろ自分のチート疑惑が濃厚になっちゃった状態。


観客の消防厨房達は「決勝前に何してんのこいつら」と呆れ顔。
701無党派さん:2009/03/07(土) 14:49:13 ID:xhDngvN8
さて、某MのMんたさんはどう申し開きするのかな?w
702大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 14:49:50 ID:0qWqwBS7
定額給付金から漏れるネットカフェ難民…住民登録拒否へ
ネットカフェ業者らで作る日本複合カフェ協会(東京都千代田区)が、「ネットカフェ難民」への定額給付金
支給に必要となる店舗での住民登録を受け入れない方針であることが分かった。

自治体側も大半が住民登録を認めることに消極的で、全国約5400人(2007年、厚生労働省調査)と
される「ネットカフェ難民」の多くに給付金が行き渡らない可能性が高くなっている。

同協会には233業者の1367店が加盟、総務省の昨年調査では全国店舗の6割以上に相当。定額給付
金について2月下旬、理事会が「居住環境を提供しているわけではない」などとして、9業者の理事全員
一致で、店での住民登録は認めない方針を決めた。業態として宿泊施設でないのに、自ら認めることにも
なりかねないため、配慮したとみられる。近く、決定を加盟業者に伝える。

国は「ネットカフェ」などでの住民登録に一定の理解を示し、川崎市や新宿区のようにケース・バイ・ケース
で対応することにしている自治体もある。しかし、店側が協力しない限り、住民登録は困難とみられる。

協会非加盟の店舗でも、住民登録受け入れの動きは今のところ広がっていない。大阪、千葉市など店舗
を多く抱える自治体の大半も、今回住民登録を認めれば、国民健康保険料など他の事務にも影響すると
して認めない方針だ。

ネットカフェ難民やホームレスらへの定額給付金支給を求める「生活保護問題対策全国会議」事務局長の
小久保哲郎弁護士は「彼らには住民登録できない事情がある。相談窓口を設置し、氏名や生年月日など
の申請で支給できるようにすべきだ」としている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090307-OYT1T00564.htm
703無党派さん:2009/03/07(土) 14:50:00 ID:/cfgro+W
何で森はスルーするんだろ。
贈収賄なら権限などの面において一番立件しやすいだろうに。
704無党派さん:2009/03/07(土) 14:50:40 ID:Q8E7KMHi
すぐに辞めるとか元々言い出す小沢が
あれほど頑なに辞めないというんだから
相当な確固たる自信があると見るのが妥当
705無党派さん:2009/03/07(土) 14:51:35 ID:rVWTg4u5
>>697
毎度おなじみnikaidou.comの作戦では
責任を取って麻生内閣は総辞職
邦夫に禅譲しろだそうですが

さて今度はどのように裏目に出ることやら
706無党派さん:2009/03/07(土) 14:51:46 ID:9yPpzl9N
>>703
検察憲法第○条:清和会議員は特例として逮捕・捜査はできません。
707無党派さん:2009/03/07(土) 14:52:29 ID:jxATIsPo
とある会合前の待ち時間に支持者らが
「クリーンな岡田さんじゃないとあかん!」
と豪語しているのを見たが不安になるよ
708無党派さん:2009/03/07(土) 14:52:40 ID:yl/SVd78
>>703
安倍ーウルマー麻生ラインの親玉
手が出せない
二階は切られたんだよ
709とく:2009/03/07(土) 14:53:37 ID:GeZEYTzk
私は小沢さんや小沢さんの周囲の関与はわからないけど、
小沢さんの周辺や民主側から助け船が出されているようにも思うんだけど
どうも政府高官や与党の友党の国対が騒ぎすぎて
収拾不能になってしまってるようにも思いますなあ・・
伊吹さんの発言は選ばれただし亀井さんは裏を感づいてるのかもしれませんが
ただ、騒ぎが大きくなってしまいましたからねえ・・
どうしようもないのかもしれませんなあ・・
民主も特捜も自民も公明も官邸もパンドラの箱を開けたのかもしれませんわね
ことの運びによってはね・・
まあ、小沢さんにも、それなりの弁護士がついてるのでは・・
あとは、ほうそうが調整するかもしれませんが・・
江田さん辺りが握ってるのかもしれませんなあ・・
江田さんは20期ですなあ・・20期なら大物多いでしょう??
710無党派さん:2009/03/07(土) 14:53:41 ID:rVWTg4u5
>>707
普通の感覚だと思うが・・・
711無党派さん:2009/03/07(土) 14:54:24 ID:1VNMGSTX
>>92
ネットブックスレかとおもったぜ
712無党派さん:2009/03/07(土) 14:54:38 ID:RFEg/dAi
>>702

ネットカフェじゃなくても、役所の住所を使わせてあげればいいのに
713無党派さん:2009/03/07(土) 14:55:11 ID:/cfgro+W
>>708
そんな構図がみえみえなんだよな。
714無党派さん:2009/03/07(土) 14:55:47 ID:f/cuk3OI
ようするに選挙が怖いんですね
715無党派さん:2009/03/07(土) 14:56:06 ID:RFEg/dAi
>>708

二階がやけになって他の自民党議員の裏金も暴露すればいい
716無党派さん:2009/03/07(土) 14:56:06 ID:9yPpzl9N
>>707
そんな支持者は共産党に引き取って貰いなさい
717無党派さん:2009/03/07(土) 14:56:14 ID:IpDZIP11
小沢が何故時の権力者からかわいがられたかわかった。
政治手腕にたけているのは言うまでもないが、肝がすわっている。
その上、国民のことを第一に考えている。あんな政治家が残っているなら、日本もまだ捨てたものじゃない。
俺は日本人だからかオバマの演説より小沢の言葉の方にいたく感動したよ。

消えた年金はいくら消えたんだ?一人で勝手に歩いて蒸発したわけではない。使いこんだ誰かがいる。
それにこの際だから全ての政治家のパーティー券をチェックしたらどうだろう?
公共事業でどれだけ政治家に献金がいったかチェックしないと、
小沢や二階だけ処分となっても政治不信は増すばかりだ。
718無党派さん:2009/03/07(土) 14:56:16 ID:yl/SVd78
>>713
検察はやろうと思えば誰でもやれる
あえて二階の裏金をリークして潰すのは生贄と見るね
二階は裏金があるからやる
裏金が他の自民党議員との差になる
719無党派さん:2009/03/07(土) 14:56:46 ID:1VNMGSTX
>>705
うあー、ナベツネが物凄い喜びそうな展開じゃねーか。
麻生を代えて、なおかつ小沢にダメージを与える。

絵を描いたのがあの爺なら、怖すぎるわ・・・
いい加減なんとかしろよ、あの爺さん。

720無党派さん:2009/03/07(土) 14:56:50 ID:I+3B22g8
二階を切り捨てて辞任させるという戦術かねぇ。
721大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 14:56:58 ID:0qWqwBS7
小沢氏、献金要請への関与否定…進退判断は最終結論時
民主党の小沢代表は7日昼、党本部で記者団に対し、自らの資金管理団体を巡る政治資金規正法違反
容疑で公設第1秘書が逮捕されたことについて「起訴されたり、裁判で罪になったりということは考えていな
い」と述べ、違法性はないとの認識を強調した。

党代表としての進退を判断する時期については「最終的にこうだという結論が出たときだ。常識的に最終的
な結論が出た場合だ」と述べた。

また、公設秘書が西松建設の幹部と献金方法を話し合ったことを把握していたかとの質問に対しては、
「個別の献金については、報告を受けていないから分からない」と関与を否定した。その上で、「一般論
として、献金してくださる方にお願いを申し上げることは、直接出来る方もいるし、出来ない方もいる。その
ような方に『今年もお願いします』という文書でお願いしていることは知っている」と述べた。

「献金してくださる方によろしくお願いしますということは、社会通念的にも、政治献金だけでなく、ごく当然
と思う」との考えを示した。

二階経済産業相の関連政治団体が違法な献金を受けていた疑いが強まっていることについては、「二階
さんのことについて私は分からないから、とやかく論評するものを持っていない。説明責任は本人と自民党
が考えることだ」と述べるにとどめた。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090307-OYT1T00524.htm
722無党派さん:2009/03/07(土) 14:57:47 ID:/cfgro+W
>>702
ネットカフェとしても、住民票移されたら、あとあと役所からの郵便物に悩まされそうだな。
自治体の庁舎内に便宜的に移すことを認めるとか、手を考えたらどうだ。

723無党派さん:2009/03/07(土) 14:58:30 ID:PEOIznD0
供述はなくても物的証拠のみで起訴はできますか?
724とく:2009/03/07(土) 14:58:38 ID:GeZEYTzk
江田五月さんは20期の同窓会にも顔を出されているようですねえ・・
20期あたりだと大物多いですよ・・
法曹関係ね・・大分さん

小沢さんも冷静になられて言葉を選ばれ
検察批判も収まってきたようだし
まあ、週明けですなあ・・

しかし、事が大きくなりすぎた・・
さてはて・・どうなりますかな・・
725無党派さん:2009/03/07(土) 14:58:53 ID:IpDZIP11
自民が蜥蜴の尻尾切りをはじめるぞ
保身の為に。
726無党派さん:2009/03/07(土) 14:59:04 ID:1Jwgdatl
>>721
>違法な献金を受けていた疑いが強まっていること
パーティ券じゃなく献金て書き方だとほぼ二階で決まりみたいだな
727大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 14:59:50 ID:0qWqwBS7
二階氏、しっかり説明した=首相
麻生太郎首相は6日夜、自民党二階派が西松建設OBの政治団体にパーティー券を購入してもらった
問題に関し、二階俊博経済産業相が同日の参院予算委員会で行った答弁について「しっかり説明して
いたように感じた」と述べ、説明責任は果たしたとの認識を示した。首相官邸で記者団の質問に答えた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009030600926
728無党派さん:2009/03/07(土) 14:59:54 ID:wLmNhjYh
二階が来週すぐ辞任してみせ、辞めないで地位に連綿とする小沢、と対照させる作戦かもな。
729無党派さん:2009/03/07(土) 15:00:01 ID:9yPpzl9N
>>719
WBCなんか絶対あの爺が絡んでるだろうな
監督といい強化試合といい
730無党派さん:2009/03/07(土) 15:00:41 ID:z9zl084F
>>716
俺はこんなときだからこそ岡田だと思うんだけどな・・・
国民が麻生の教養と豪邸と品のなさを知ってしまった今、
そのまったく逆のキャラの岡田こそ適任だと・・・
731無党派さん:2009/03/07(土) 15:00:55 ID:Q8E7KMHi
検察がいきなり逮捕まで踏み切るんだから
何か確固たる証拠があるに違いない

小沢がアレだけ自信もってやめないというんだから
大丈夫だという確固たる自信があるに違いない


どっちかの見方が崩れる展開だが・・
732無党派さん:2009/03/07(土) 15:01:08 ID:KPEZrTWQ
でも、二階は辞めて裏カネを認めると、直ちに逮捕許諾請求されるんじゃない?
733無党派さん:2009/03/07(土) 15:01:11 ID:ZkvVh6YC
二階が辞任となれば麻生内閣はもたんな
734無党派さん:2009/03/07(土) 15:01:48 ID:wnV2vVz3
あと二週間くらいで結局は何も無かった事になる気がするんですが。
でないと自民も民主も検察もマスコミも傷が大きくなりすぎる。
それまでに適当な所で手打ちするしか方法はないんじゃないかと・・・
735無党派さん:2009/03/07(土) 15:01:50 ID:Y8a3w4n/
>>722
郵便局はどうよ?
私書箱あるし。
736無党派さん:2009/03/07(土) 15:01:55 ID:2R6MK8ZJ
>>730
今月いっぱい、小沢に時間を与えてほしいな
737無党派さん:2009/03/07(土) 15:01:57 ID:PJbt+u/G
>>666
−−二階氏については裏献金を受けていたと報じられている。自民党の説明責任についてはどう考えて
いるか
裏献金は、二階で確定。
現職閣僚だから、これはまずいねえ。
先に小沢をやった以上、これを見逃すことは不可能になった。

与党の連中の顔色がさえないのはこれが理由だったんだな。
いま解散はもう無理。内閣改造は必至。
総選挙は8月以降だね。
738無党派さん:2009/03/07(土) 15:02:07 ID:C9T6WpOk
>>730
だから、それは相手が麻生でこそ効くんであって・・・

ってわざとだろお前
739無党派さん:2009/03/07(土) 15:02:16 ID:RFEg/dAi
>>727

おいおい、アル中川と同じ展開になってきたぞw
740無党派さん:2009/03/07(土) 15:02:30 ID:/cfgro+W
>>728
逆に後ろ暗いからやめる二階、後ろ暗くないからやめない小沢という対照になるかも。
741無党派さん:2009/03/07(土) 15:02:33 ID:yl/SVd78
裏金が他の議員へ波及する事への防波堤
特捜は西松側に自由に喋らす事が出来るのに二階だけ出るとかふざけんなよ

マスコミの検察リークによる小沢叩きはまだまだ続くかもな
本当に厄介なのは検察リークによるイメージダウン工作
日本一効果がある選挙戦略だ・・・
民主党はどうにかして止めさせろ
742無党派さん:2009/03/07(土) 15:02:38 ID:EWtSYUca
>>709
パンドラの箱を開けたのは官邸官僚自民特捜ではないですかな
不可侵の部分を突いたのですから
それだけ追い詰められてますね自民は
自民は手打ちをどうするかですな
代表辞任ともなれば
小沢さん1人と自民官僚数十名を道ずれぐらいの意気込みでしょうな
743無党派さん:2009/03/07(土) 15:03:11 ID:wLmNhjYh
どうせ麻生降ろしがかかってたんだから麻生が辞めることになっても良いんだよ。
すぐけじめをつける自民党グダグダの民主党と対比して見せる。
政権交代阻止のためなら何でもやる。
744無党派さん:2009/03/07(土) 15:03:23 ID:Y8a3w4n/
>>733
閣僚のクビが3つも飛ぶのは安倍以来?
745とく:2009/03/07(土) 15:04:07 ID:GeZEYTzk
二階さんが辞めれば、小池さんと福島さんが
二階さんを追求したようですが、
参議院を冒?したことになるでしょうなあ・・
辞めれば、参考人招致もあるかもしれない・・
それに、これだけ、麻生政権の支持率が低下してる以上、
倒閣へと進んでしまう・・
野中さんクラスが絵を描いていれば・・
絵を描いた人がいたらの話ですがね・・
746無党派さん:2009/03/07(土) 15:04:33 ID:OIYcB3L2
>>727
しっかりと自分で任命責任フラグを立ててますね……
747無党派さん:2009/03/07(土) 15:04:40 ID:/cfgro+W
>>741
西松「森さんの秘書に」
検察「小沢の秘書にですね」
西松「森さん自身に」
検察「はい、二階自身にですね」
みたいになってたりして。
748無党派さん:2009/03/07(土) 15:04:40 ID:1VNMGSTX
2Fはアリバイ捜査だな。

やっぱり検察は本気だ。本気で潰しに来る。
本気でやるつもりだろう。
749無党派さん:2009/03/07(土) 15:04:45 ID:Oi/vtq8m
3/7 青山繁晴氏 秘書逮捕後の小沢代表会見をわかりやすく解説

1 http://www.youtube.com/watch?v=J5_hY4L2ZHM
2 http://www.youtube.com/watch?v=vlft7CIXQ04
3 http://www.youtube.com/watch?v=QF195X_T9Eo
4 http://www.youtube.com/watch?v=0-iOR1GOa7A
750四代目@天下り好き検察官僚の不当逮捕に抗議 ◆Wg12u2MAZU :2009/03/07(土) 15:05:00 ID:HW455ydS
このスレに来てるヤツは、政治に関心持ってるし、一般人より知識あるだろうから、常識的に考えてほしい
オマエらが西松建設の役員で、仕事取りたかったら誰に献金する?
そして受注出来た時の謝礼金たる裏金を受け取りそうなのは誰よ?
おそらく俺やオマエらの常識的判断は真実からそう遠くはないよ
そして特捜が常識的に考えたソイツより先に小沢さんサイドをいきなり逮捕した意味
これも考えなきゃアカン
ポテトチップス食べたいのに、ポテトチップス作る能力はあるが工場を今は持ってないメーカー側に裏金渡すバカはおらんよ
751無党派さん:2009/03/07(土) 15:05:22 ID:lUbGCn7X
しかし小沢が毎日ぶら下がりやって、しかもかなり貫禄ある受け答えをし始めると、もはやどっちが総理か判らんな。
郵政の時とは異質だが、メディアジャック状態になって来た。
この調子で毎日ぶら下がり続けて、国会とか政策の話まで混じり始めたら完全に総理交代だw
752無党派さん:2009/03/07(土) 15:05:22 ID:YrZL3Oka
>>730
純血主義の岡田じゃダメだろ
国民新党と社民党(ついでに大地)にも選挙前に喧嘩うりかねん
753無党派さん:2009/03/07(土) 15:06:38 ID:z9zl084F
>>738
相手は麻生だろ?
次の総選挙は間違いなく麻生で来るよ、自民は。
754無党派さん:2009/03/07(土) 15:07:03 ID:yl/SVd78
>>747
マジであるよ
佐藤優の本読んだら国策は調書を一緒に作るんだからな
で、これは森元にいくから無かった事にする
これで終わり
755無党派さん:2009/03/07(土) 15:07:15 ID:/cfgro+W
>>751
麻生のぶら下がりと比べると、貫録にしろ、日本語能力にしろ際立っているもんな。
756無党派さん:2009/03/07(土) 15:07:26 ID:C9T6WpOk
>>753
こねーよ馬鹿w
757無党派さん:2009/03/07(土) 15:07:28 ID:Q8E7KMHi
岡田になったら嫌だとか言ってるのは
大半が与党側だろw
758無党派さん:2009/03/07(土) 15:07:34 ID:I+3B22g8
>>740
それは楽観しすぎ。よくてどっちもどっちだろう。
759無党派さん:2009/03/07(土) 15:07:51 ID:oW/WwTVB
>>743
それができるなら自民はこんなみじめな状況になってませんよ。
まぁブーメランでもっと惨めなことになりそうですが
760無党派さん:2009/03/07(土) 15:07:54 ID:5DTkpVis
しかし、まだ半年もあんのかー。
761無党派さん:2009/03/07(土) 15:07:55 ID:wnV2vVz3
>>730
岡田さんは平時の代表ですよ。
こういう乱世はやっぱり小沢さんでないと
762無党派さん:2009/03/07(土) 15:08:10 ID:BcIO1jRg
>>731
まー結局は「秘書が認識していたかどうか」ってのが問題だからね。
しかもスキーム作ったのは本人ではなく前の秘書と来ている。
加えて前の秘書は今度の選挙で小沢の対立候補。

それはそうと邦夫禅譲で町村派がまとまるかねえ・・・
邦夫くらいならまだ小池とか石原の方がましでないか。町村派的には。

763フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2009/03/07(土) 15:08:34 ID:lhaXhtnI
じゃあ、民主の勝ちだな。間違いないわコラ>>753
764無党派さん:2009/03/07(土) 15:08:43 ID:z9zl084F
>>752
岡田もアホじゃないから、
そんなバカなケンカの仕方はしないと思うよ。
いや、希望だけど・・・
765無党派さん:2009/03/07(土) 15:09:20 ID:2+22+ni+
小沢疑惑は誤解だった、騒がせた責任をとって辞める
あたりがお互いが手打ち出来る線?

>>761
参院選勝利まで小沢で行きたかったよね。その後は社国も吸収して岡田へバトンタッチがベスト
766無党派さん:2009/03/07(土) 15:10:00 ID:1VNMGSTX
あかん、麻生があっさり(任命)責任とって
誰かに禅譲ってパターンは民主にとって最悪だ。

正直言ってかなり粘ってほしい。
767無党派さん:2009/03/07(土) 15:10:54 ID:/cfgro+W
>小沢疑惑は誤解だった、騒がせた責任をとって辞める
検事総長がか?
768無党派さん:2009/03/07(土) 15:11:21 ID:jg0DmoPh
小沢秘書起訴猶予
二階本人逮捕
とかだったら笑える
769とく:2009/03/07(土) 15:11:38 ID:GeZEYTzk
>>742
まあ、私は小沢さんや小沢さんの周囲の関与はわからないので・・
で・・民主も入れさせていただきました・・
政府高官も与党の友党の国対もひどいですなあ・・
けれど、国民の生活は不安を感じている時期・・
日々の生活や年金、医療・・ひどいと思いませんか・・雇用も・・
人を殺したり、盗むのは、犯罪として、指弾されるべきでしょうけど、
政治の不作為も罪業として、指弾されねば・・
770無党派さん:2009/03/07(土) 15:12:06 ID:I+3B22g8
>>764
もう選挙協力体制は99%整っているからな。
代表が誰に替わっても、壊すのはムリだろう。
771無党派さん:2009/03/07(土) 15:12:13 ID:oW/WwTVB
>>766
そんなんじゃ、リーマンショックからのこの6ヶ月間の犠牲はどうなるんだい?
だったら10月で選挙すればよかったのに・・・
772無党派さん:2009/03/07(土) 15:12:17 ID:z9zl084F
>>763
そこまで楽観できるほどお人好しじゃないんだおれ。
ただ、99%麻生で来るよ。
補正予算もまだ成立してないのに
総裁選やって、サミット行って、臨時国会開いて、解散して、なんてやってる時間ない。
773無党派さん:2009/03/07(土) 15:12:22 ID:FKVNPVv4
>>730
消費税増税論を引っ込めない限り、岡田はありえない。
774無党派さん:2009/03/07(土) 15:12:23 ID:dh1v2ocw
来年の衆参同日選挙の可能性が増えたと思っておこう。
775無党派さん:2009/03/07(土) 15:12:37 ID:wnV2vVz3
>>765
>参院選勝利まで小沢で行きたかったよね。
そんな弱気でどうしますか、まだまだ頑張ってもらわなきゃ。
まぁ選対委員長になってもらうって手もあるでしょうけどね。
776無党派さん:2009/03/07(土) 15:13:18 ID:C9T6WpOk
>>766
想像の斜め下行くぞ今の官邸は
せっかく麻生が静かにしてても周りがこうもgdgdだと
777無党派さん:2009/03/07(土) 15:13:58 ID:wLmNhjYh
プライドの高い麻生が下りる口実として設定されたのがこの問題なのかもな。
民主党に打撃を与えるのがもちろん第一目標だが。
778リベラシオン:2009/03/07(土) 15:14:08 ID:7AzQyG2X
>>766
自民党支持者ならば、こう言う。

あかん、小沢があっさり(監督)責任とって
誰かに禅譲ってパターンは自民にとって最悪だ。
正直言ってかなり粘ってほしい。

だから「小沢代表は辞任すべきか」という調査結果はほとんど無意味。
779無党派さん:2009/03/07(土) 15:14:37 ID:RFEg/dAi
もう麻生が勝つには、二階逮捕前に解散しかない
780無党派さん:2009/03/07(土) 15:15:20 ID:z9zl084F
>>778

お互いに相手は麻生がいい、相手は小沢がいいと言ってるわけだねw
781無党派さん:2009/03/07(土) 15:15:34 ID:/cfgro+W
しかし、検察がこれやってくれたおかげで、景気対策のオプションとしての、公共事業という
手はすっかり縛られっちゃったね。
政局的にだけじゃなくて、政策的にも時期が何とも悪すぎる。
782無党派さん:2009/03/07(土) 15:16:10 ID:1VNMGSTX
>>776
もう、麻生が馬鹿でKYで
しがみ付き続けることを期待してしまう。

ああ、暗澹たる思いだよ。悲観的すぎるか。

2Fって段階で嫌な予感がしたよ。
バランス取ってるよ、とアリバイが成立しつつ
徹底的に小沢を追い込める。
783無党派さん:2009/03/07(土) 15:16:35 ID:I+3B22g8
>>778
自民党はそう思ってるだろうな。

だが、なんで世論調査が無意味なんだ。
麻生内閣支持率の調査結果も無意味?
784無党派さん:2009/03/07(土) 15:17:12 ID:EYydeRwS
上にもあるけど、乱世の今は岡田に変える時じゃない。
どこから弾が飛んでくるか分からない間はトロイカで乗り切らないと。
政権交代して民主の政権システムが安定を見せて初めて、岡田なり他議員なり
いわゆる次世代にトップを譲る時が来る。

今岡田世代出してコケたら終わりじゃないか。そして、当分攻撃は続く。
先を考えろよ。
785とく:2009/03/07(土) 15:17:31 ID:GeZEYTzk
これだけ、株価も下がって、しかも3月・・
決算期だし・・破産するような・・企業も
786無党派さん:2009/03/07(土) 15:17:55 ID:1VNMGSTX
>>778
あはは、なんか急に気が抜けた。
なんか3すくみかなぁ。

本当に検察は政治に手を突っ込みすぎだろう。
民意を屁とも思ってないんだろうなぁ。
官僚主義の弊害だよ。
787無党派さん:2009/03/07(土) 15:18:20 ID:FKVNPVv4
>>782
もう代わりの玉なんて知れてるから、そのあたりは大げさに考えなくてもいいでしょ。
788無党派さん:2009/03/07(土) 15:18:21 ID:YrZL3Oka
>>764
気持ちはわかるが、公言するなよという感じだな
https://kumanichi.com/news/kyodo/politics/200902/20090223008.shtml
次期衆院選で民主党が政権を獲得した場合は「最初の1年間で一定の成果を挙げ、
次の参院選で単独過半数を取れば本格的な民主党の政治が始まる」と強調。安定し
た政権運営のため、現在は社民、国民新両党と合わせて過半数を確保する参院で、
民主党の単独過半数を目指すべきだとの考えを明らかにした。


>>781
新興株式市場をつぶしたのも検察だし
やってくれるよw
789無党派さん:2009/03/07(土) 15:18:49 ID:C9T6WpOk
>>782
というかね、自民には来ないだの返すとこねーのに返すだのボロ出しすぎなんだよ
周りは麻生の文句言える立場じゃねーっつうの
790無党派さん:2009/03/07(土) 15:20:52 ID:yl/SVd78
まあ特捜を握ってるのは清和会だけどね
こいつらは本当に日本に巣食うガンだ
791大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 15:20:53 ID:0qWqwBS7
小沢氏秘書側、西松に献金請求書 東京地検が押収
民主党の小沢代表の資金管理団体「陸山会」をめぐる違法献金事件で、陸山会が、「西松建設」から同社
のダミーとして使われていた政治団体経由の迂回(うかい)献金を受ける際、西松建設に請求書を出して
いたことが関係者の話でわかった。献金を受け取った後は領収書を発行していたという。

東京地検特捜部は、関係先からこれらの請求書と領収書を押収。小沢代表側が、ダミーの団体からの
献金が西松建設の資金であることを認識していたことを裏づける証拠とみて調べている模様だ。

小沢代表の公設第1秘書と陸山会の会計責任者を兼ねる大久保隆規(たかのり)容疑者(47)=政治資金
規正法違反容疑で逮捕=は00年ごろから、西松建設の総務部長だった岡崎彰文容疑者(67)=同=と
話し合ったうえで、ダミーの政治団体などを経由させる年2500万円の西松建設の献金について、陸山会
や政党支部に割り振る金額を決めていたとされる。

関係者によると、大久保秘書側はこの中で、陸山会に割り振った金額に合わせて請求書を作成して西松
建設側に渡し、ダミーの政治団体経由で献金を受け取っていた。献金受領後は領収書も発行していたと
いう。

西松建設から小沢代表側への迂回献金ルートはこれまでに、同社のOBが代表を務めていた政治団体
「新政治問題研究会」と「未来産業研究会」から陸山会、政党支部▽子会社「松栄不動産」などから政党
支部▽下請け業者から政党支部――の3ルートが判明している。

大久保秘書は、実際は西松建設からの政治献金であることを知りながら、03〜06年分の陸山会の政治
資金収支報告書に、ダミーの2団体から計2100万円の献金を受けたかのように装う虚偽記載をしていた
疑いが持たれている。

大久保秘書は容疑を否認しているという。
http://www.asahi.com/national/update/0307/TKY200903070113.html
792無党派さん:2009/03/07(土) 15:21:15 ID:IpDZIP11
>>747
冤罪事件がまさにソノテの手法。
793無党派さん:2009/03/07(土) 15:22:08 ID:ZuBjfvsL
自民も、次の総裁選をやる口実ができたんじゃないの。

小沢を狙ったらもっと黒いの出てきたって、危機でしょ。
麻生は更にしがみつこうと思うだろうが。
794無党派さん:2009/03/07(土) 15:22:22 ID:z9zl084F
>>782
自民内部は小泉花火が不発に終わった今
急速にガードを固め始めてる。
中川秀や武部も単発に終わった。
選挙まで総裁の交代はない。
断言する。
795四代目@天下り好き検察官僚の不当逮捕に抗議 ◆Wg12u2MAZU :2009/03/07(土) 15:23:05 ID:HW455ydS
これも常識的論でわかることだが、
小沢さんが道路やダムを欲しいと言ったか?
土建予算を増やせと言ってるか?
言ったヤツは他にいるだろ
普通ならソイツに裏金渡さないか?
多額のカネ渡すのに効果ないことしてたら、その経営者はアホだよ
一番汚いのは誰かっちゅーことを特にマスコミは認識すべきだし、国民に知らせる義務がある
796無党派さん:2009/03/07(土) 15:23:38 ID:/cfgro+W
>>791
請求書あったの?
797無党派さん:2009/03/07(土) 15:23:57 ID:oxpeMUjD
2階は小沢よりガード緩そうだから、叩けばいくらでもでてくるんじゃね?
798無党派さん:2009/03/07(土) 15:24:03 ID:9yPpzl9N
請求書はあるのか無いのかどっちなんだ
799リベラシオン:2009/03/07(土) 15:24:03 ID:7AzQyG2X
>>783
「小沢代表は辞任すべき」=「悪いことをしたらしいから」+「政権交代にマイナス」+「小沢が辞めれば与党に有利」
「小沢代表は辞任すべきでない」=「国策捜査らしいから」+「小沢がいないと政権交代できない」+「小沢が居座れば与党に有利」
つまり、いろいろな理由で回答するために、その集計結果を正確には意味づけられない。
800無党派さん:2009/03/07(土) 15:24:23 ID:E6bGGMda
請求書がないとか言ってた馬鹿は脳の手術は済ませたの?

小沢氏秘書側、西松に献金請求書 東京地検が押収
http://www.asahi.com/national/update/0307/TKY200903070113.html
801無党派さん:2009/03/07(土) 15:24:37 ID:+vEY1IFU
何?請求書が出てきたの?
ないとかあるとか、一回マジでキチンと報道しろよ。
ここ無茶苦茶大切な所だぞ
802大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 15:24:39 ID:0qWqwBS7
西松が“政治団体隠し”…社外の目恐れ、会員から役員除外
準大手ゼネコン「西松建設」(東京都港区)による違法献金事件で、同社が、二つのダミーの政治団体の
会員から役員を外していたことが、同社元幹部の話でわかった。

問題の献金の仕組みを考え出したとされる前社長の国沢幹雄被告(70)らが、中央省庁など外部出身の
役員から、ダミーの政治団体の存在が社外に漏れることを恐れたためだったという。

同社は、ダミーの政治団体「新政治問題研究会」(1995年設立)と「未来産業研究会」(98年設立)の名義
で国会議員などに献金するため、課長級以上の社員の中から「成績優秀者」を両政治団体の会員に選ん
でいた。会員は1口4万〜6万円を会費として政治団体に納め、同社が後から会費分を年2回の賞与に
上乗せして補填(ほてん)していた。

同社は「新政治」を作った当時、旧建設省や旧日本道路公団、メーンバンクの銀行などから5、6人を取締
役として迎えていた。当初は、こうした社外出身の役員を含め、多くの役員も政治団体の会員にしていた。
社員と同様に、役員賞与で会費分を埋め合わせていたという。

ところが、2、3年して、国沢被告ら上層部が、外部出身の役員を通じてダミーの政治団体の仕組みが社外
に漏れることを危惧(きぐ)し、外部出身者を含めすべての役員を政治団体の会員から外すことにしたという。

政治団体の会員候補者のリストを作成していた同社人事部も、役員への昇進が決まった社員は、リストか
ら削除するようになった。同社元幹部は「天下りの役員などから、政治団体のことが外に流れたり、文句を
言われたりしたら困るからだった」と語っている。

同社では、外部出身の役員の部屋は、生え抜き役員の部屋とは別になっていたという。最近まで役員を務
めていた特殊法人OBは、「政治団体のことは全く知らされていなかった。部屋が別々だったのも、自分たち
にまずい話を聞かれたくなかったからだろう」と話している。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090307-OYT1T00617.htm
803無党派さん:2009/03/07(土) 15:24:41 ID:OIYcB3L2
>>796
相変わらず『関係者の話』だそうです
804無党派さん:2009/03/07(土) 15:25:15 ID:iqUoaao7
この時期の総裁選はまず無理だな
統一地方選が間近で各地の県連や支部が自分達の飯の種の事で手一杯
805無党派さん:2009/03/07(土) 15:25:53 ID:/cfgro+W
まあ、検事の違法リークを書き連ねているだけだからな。
現物確認するまで、どうとも言えないよ。
806無党派さん:2009/03/07(土) 15:25:59 ID:PDmpjPrV
>>796
あて先のないような、本来なら請求書とはいえないものならあるとか。
807無党派さん:2009/03/07(土) 15:26:07 ID:C9T6WpOk
そもそも請求書なんて出すのかなそんな証拠残すもん
808無党派さん:2009/03/07(土) 15:26:47 ID:E6bGGMda
>>801
ないとかいうソースはもともとどっかの情報番組で検察が否定しただけ
(リーク情報をテレビという公の場で検察が認めるわけない)なのに、
ミンス狂信者がそれを過大評価してただけ。
809無党派さん:2009/03/07(土) 15:26:51 ID:RFEg/dAi
関係者の話は眉唾で聞いておけばいいよ
810無党派さん:2009/03/07(土) 15:26:58 ID:I+3B22g8
>>791
>東京地検特捜部は、関係先からこれらの請求書と領収書を押収。

こう明記されたのは新情報?
811無党派さん:2009/03/07(土) 15:27:08 ID:h3cVMeRZ
「請求書」を「押収した」のがホントならジエンドだな
812大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 15:27:09 ID:0qWqwBS7
違法献金:解散直前に残額献金 西松OB2団体
小沢一郎民主党代表の資金管理団体「陸山会」を巡る政治資金規正法違反事件で、準大手ゼネコン
「西松建設」(東京都港区)のOBが設立した二つの政治団体が06年末に相次いで解散した際、残額の
ほぼすべてを小沢氏側に集中献金していたことが分かった。東京地検特捜部は、西松側が、陸山会の
会計責任者で小沢代表の公設第1秘書、大久保隆規容疑者(47)に相談して、残金の処理方法などを
決めていた可能性もあるとみて追及している模様だ。

95年に設立した「新政治問題研究会(新政治研)」は06年12月に、98年設立の「未来産業研究会(未来
研)」は06年11月にそれぞれ解散した。

政治資金収支報告書によると、06年の2団体による小沢氏側への献金額は計500万円。新政治研は
解散する約1カ月半前に約1週間で3回に分けて陸山会と小沢氏が代表を務める「民主党岩手県第4区
総支部」や「民主党岩手県連」に計300万円を寄付。未来研は解散約1カ月前に、約1週間で2回に分け
て同総支部と同県連に計200万円を相次いで献金した。この結果、解散時に新政治研と未来研に残った
資金は計889円のみとなった。

西松建設元幹部によると、同社は04年に海外受注工事で約300億円近い損失を出したことや不景気の
影響で、政治献金に回せる資金が乏しくなったことが団体を解散する一因となった。小沢氏側に残金を
集中的に回す最終処理をしたとみられる。

2団体は解散までの十数年間で計3億8500万円を与野党議員らに献金。小沢氏側には、2団体と下請
け会社分を合わせ、同時期に約3億円が払われている。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090307k0000e040077000c.html
813無党派さん:2009/03/07(土) 15:27:16 ID:sgXCiFXD
請求書があるという関係者の証言に基づいて、片っ端から請求書類を抑えたってだけだな
今まで通りで全然進展なし
814無党派さん:2009/03/07(土) 15:27:25 ID:bQt+TlEI
>>780
それおとといだかの日テレニュースでもいってたな
両党とも、相手の党首粘ってくれと思ってるって
815無党派さん:2009/03/07(土) 15:27:51 ID:iqUoaao7
寄付の趣意書なんかを「請求書」にされちまったら
殆どの議員連中が該当しそうだw
816無党派さん:2009/03/07(土) 15:27:59 ID:8PK2C87t
>>804
統一地方選とは?
寝言は寝て言え
817無党派さん:2009/03/07(土) 15:28:03 ID:N1Wtgi1m
「献金のお願い♪」のようなものを請求書ってことにしてるのか?
818無党派さん:2009/03/07(土) 15:28:41 ID:z9zl084F
>>800
まあ、折込済みなんだが一つだけ気になる点。

>西松建設に請求書を出していたことが関係者の話でわかった

これが最も重要なところ。
請求書の宛名が「西松建設」だったのか、
それとも西松建設内に所在する政治団体を訪ねて請求したのか。
そのソースではそこが定かじゃない。
819無党派さん:2009/03/07(土) 15:28:52 ID:IpDZIP11
検察をあまり追い詰めない方がいいな。
面目保つ為に何しだすかわからない。
やるなら全ての国会議員を調べろ。西松絡みのパーティー券や公共工事だけでなく。
820無党派さん:2009/03/07(土) 15:29:07 ID:C9T6WpOk
>>817
それだと一昨日から何にも進んでないな・・・
821無党派さん:2009/03/07(土) 15:29:19 ID:EYydeRwS
請求書はないって報道は、 >>808 の言う通り検察のリーク否定証言だと思う。
がしかし、即罪に問えるような種類の請求書ではないのではないかと思っている。
ヘンな言い方だけど。

そもそも、一般的に考えられる「お買い上げありがとうございます」系の
請求書が、寄付やら献金やらで発生するんか?
822無党派さん:2009/03/07(土) 15:29:39 ID:/cfgro+W
昨日あたり検察が請求書作ったのかもな。なにせ国策捜査なんだもの。何でもやるさ。
823無党派さん:2009/03/07(土) 15:29:46 ID:bQt+TlEI
>>810
「請求書を押収」ってのはあったが
「領収書を押収」ってのは初めてだな
824無党派さん:2009/03/07(土) 15:30:06 ID:1Jwgdatl
さっきコンビニに入った夕刊フジとゲンダイを読んだが1面にデカデカと
西松6000万円の裏金自民党議員にと載ってた
825無党派さん:2009/03/07(土) 15:30:39 ID:9yPpzl9N
ていうかこんな大事な情報をバンバンマスゴミにリークしまくってる検察って何なの?
826無党派さん:2009/03/07(土) 15:30:43 ID:RFEg/dAi
まあそもそも公判で使えない証拠だからリークしているんだしな
827無党派さん:2009/03/07(土) 15:30:48 ID:HbC3Y7yy
そう解釈できる書類は週末中に処分してねという自民党向けのサイン。
828無党派さん:2009/03/07(土) 15:31:10 ID:PJbt+u/G
陸山会が発行の請求書なら、
請求書の宛名は、西松建設じゃなくて、政治団体でなければおかしい。
違法な証拠とわかってることをやるバカはいないよ。
829無党派さん:2009/03/07(土) 15:31:20 ID:+vEY1IFU
この請求書ってかなり決定的だぞ。
でも、大久保がこの証拠を検察の取調べ期間内で見せられているはずだろ。

そんで、接見した弁護士にそのことを話して小沢に伝わっているはず。
それなのに、小沢の強気
この請求書自体大した証拠でないと思えて仕方ない
830無党派さん:2009/03/07(土) 15:31:24 ID:EWtSYUca
>>769
私も一般大衆の1人ですが
政治の不信はどこから生まれているのかと考えた時
行き着く先は自民党による官僚政治に行き着きます
小沢さんの官僚政治から国民政治に変えようとの政治信条だけで
私は小沢さんを影ながら10年以上も応援している1人ですが
政治献金がどれだけ集めたとか集められないとかは政治家に
あまり意味の無いことだと思っています
たくさん金を集めたから金権政治家の烙印を押すのは間違いだと思っています
政治家は国民に対してどの様な政治を行っているのかだと思います
今は自公官僚政治が政治の不作為だと思っています
表立つ自公の政治家の姿勢と発言を聞いた時
身の毛がよだつ気持ちになります

831無党派さん:2009/03/07(土) 15:31:35 ID:z9zl084F
>>827
まあ、事務所ごと焼却処分した人もいたけどねw
832大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 15:31:58 ID:0qWqwBS7
「自民に波及せず、は奇異」西松建設事件で小沢代表
民主党の小沢代表は、西松建設からの不正献金事件に関連して、政府高官が先日、「捜査が自民党に
波及しない」と発言した問題について、「奇異な感じがする」と述べました。

民主党・小沢代表:
「それが事実とすればちょっと奇異な感じがしますね」「(Q.進退問題について、きちっとした結論が出た
段階とはいつの段階か)それは分からない。最終的にこうだという結論が出た時ということです」
 
小沢氏は、また西松建設から献金を受けていた自民党議員が続々と返金方針を示していることについて
は、「脱法だと確定した時点で返金する」と従来からの方針を繰り返しました。さらに、東京地検の捜査が
自民党の二階大臣に及ぶという報道については、「人様のことで分かりません」と述べるにとどまりました。
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index.html?now=20090307151742
833無党派さん:2009/03/07(土) 15:32:18 ID:YrZL3Oka
>>825
小沢は怪しい真っ黒だ!検察は巨悪を倒すためにがんばれ〜という雰囲気作りw
いま全然そうなってないしなw
834無党派さん:2009/03/07(土) 15:32:50 ID:N1Wtgi1m
領収書は押収されて当たり前のもの
見つからないほうが問題
835無党派さん:2009/03/07(土) 15:32:51 ID:+vEY1IFU
基本的に寄付行為でも領収書を発行するだろ
献金した側は、税金免除あるんだから。

税務署が来るだろ普通、微妙だな
836無党派さん:2009/03/07(土) 15:33:13 ID:z9zl084F
>>828
そこなんだよ。
マスコミはそこをはっきりさせていない。
というか取材不足だろ。
837無党派さん:2009/03/07(土) 15:33:42 ID:/cfgro+W
もう、いい加減、特捜部の検事を、国家公務員法違反で告発状出すかな。
守秘義務違反の違法行為を平気でやる検察っていったいなんなんだろ。
838無党派さん:2009/03/07(土) 15:33:45 ID:Q8E7KMHi
って言うかわざとはっきりさせないんだろ
839無党派さん:2009/03/07(土) 15:34:01 ID:RFEg/dAi
領収書が出る金は表金だから、いずれにしろ微罪であることに変わりはない
840無党派さん:2009/03/07(土) 15:34:28 ID:YrZL3Oka
>>836
取材不足もなにも元々取材してないしw
841無党派さん:2009/03/07(土) 15:34:36 ID:EYydeRwS
領収書なら全然おかしくないし納得。
でもやっぱり「請求書」は納得いかんのよ・・・。
842無党派さん:2009/03/07(土) 15:34:56 ID:yl/SVd78
>>818
政治団体の中の人が西松社員なので西松に送っていた
検察はそれを西松に送っているじゃないか!
これ・・・
あくまでもポイントは西松と認識していた
この線で攻めるんだね
本当なら問題は金の中身を知っていたかどうか?だと思うんだがな
843無党派さん:2009/03/07(土) 15:35:30 ID:F9WqXwkf

<臨時検察官募集!>(東京地検特捜部)


やむを得ず捜査の範囲を自民党にまで拡げざるを得ない事態になり、
現在の職員数では捜査に支障を来たす事が予想され
急遽臨時検察官を募集する事となりました。

募集要項は以下の通り

経験 : 不問 
年齢 : 制限なし
勤務 : 東京地検特捜部内記者クラブ
業務 : 「関係者の話によると」名義の情報を ぶらさがりの記者さんらにリークするだけの簡単なお仕事です
報酬 : 1リークにつき1万円
身分 : 非常勤



844無党派さん:2009/03/07(土) 15:35:49 ID:sgXCiFXD
結局のところ領収書がある=形式犯だから小沢を叩くにはあまり意味無いんだよな
リークにしても検察は何やりたいんだ?
845無党派さん:2009/03/07(土) 15:36:31 ID:BREjHCzk
>>831
野田さんの事ですね解ります。
846無党派さん:2009/03/07(土) 15:37:02 ID:1Jwgdatl
>>844
ムーブで言ってたが各新聞社ごとにリークの内容を変えて
世論を形成してるみたい
847無党派さん:2009/03/07(土) 15:37:09 ID:+vEY1IFU
大久保は政治団体に請求書を送っていて、
それを政治団体が西松に送っていたというなら、
これは、認識あるかないかでいえば、ないぞw

こういう図式ならばこの請求書も納得いくし。
こんなもんもし、西松に送っていたってどんだけ馬鹿なんだよ
848無党派さん:2009/03/07(土) 15:37:26 ID:1VNMGSTX
まぁ、散々請求書ネタは出たのでどうでもいい。
文章では検察主観でなんとでも表現できる。
849無党派さん:2009/03/07(土) 15:37:39 ID:wLmNhjYh
警察の発表をそのまま垂れ流すことが冤罪発生に一役買ってるとはマスコミも反省していたはずじゃなかったのかなあ。
850無党派さん:2009/03/07(土) 15:37:56 ID:/cfgro+W
>>842
小沢自身も西松関係者の人々で作る後援会がある、と言ってた。
問題の政治団体もそれと同じか同様の実体のあるもの認識なら、違法じゃないし。
また便宜的に、西松に送って転送してもらってもおかしいことでもないと思うが。
851無党派さん:2009/03/07(土) 15:38:23 ID:EYydeRwS
検察がやりたいのは、
『小沢サイドが「西松建設に」「献金を要求」していた』
という説の定着でしょう。今出てる情報じゃ無理があるけど。
852無党派さん:2009/03/07(土) 15:38:43 ID:UCoxPF7a
読売じゃ、信用されないから、朝日にまた流してみた、と言ってみる。
853とく:2009/03/07(土) 15:39:03 ID:GeZEYTzk
検察が仮に困ってるとすれば
リークして、そちらで落とし所は
作ってくださいねって、ことなんでしょうなあ・・
検察としては指示を仰ぎたいのでしょうけど・・
しかし、与党が仕掛けたとするなら、
相手を追い詰めすぎたようにも思いますなあ・・
三方囲んでも一方開けておかないと・・
854無党派さん:2009/03/07(土) 15:39:12 ID:bQt+TlEI
http://www.amakiblog.com/archives/2009/03/07/#001368

 小沢秘書騒動の山は越えた

  突然の小沢秘書逮捕から始まった壮絶な権力闘争は、まさしく政権交代闘争の最終章だ。もちろんその結末はまだわからない。
しかし希望的観測を交えて今の時点での私の考えを書いてみたい。それは一言でいえば、覚悟を決めた小沢一郎が勝った、ということだ。
もちろん検察官僚の意地がある。自民党の生き残りをかけた国家権力濫用がある。権力に迎合したメディアがある。
事態は秘書の逮捕や小沢の意見聴取、代表辞任という流れになるかもしれない。
  しかし例えそうであっても、民主党への政権交代への流れが変わらなければ小沢民主党の勝ちだ。
小沢は自分の政治生命と引き換えに政権交代を実現した事になる。私はそういう流れになると思う。
855リベラシオン:2009/03/07(土) 15:39:28 ID:7AzQyG2X
「請求書」に対する小沢の説明は説得力に乏しい。(昨日の読売)

――西松建設あてに請求書が出されていたようだが。
 小沢氏 いや、だから、どういう形で具体的な手続きとしてやっていたか、それは分かりませんが、たぶん、政治団体からの寄付なので、
政治団体で事務的に受けたということだと思います。それで、その二つ、ですか? 政治団体のお金がどのような形で集められたのか、
そういうことは、これは、他の人は知るすべもありませんし、このお金はどういうお金ですかということは、今言ったように、
一般社会でもせっかくの行為に対して、そのようなことは詮索することはありえないと思ってますので、私は、そういう意味では、
政治団体から政治団体ということで、事務処理をしてきたということは、事務的には問題ないんじゃないかなというふうに思っております。
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090304-527751/news/20090306-OYT1T00762.htm
856無党派さん:2009/03/07(土) 15:39:38 ID:Gu2Iv9Zx
>>841
最初は時事新報で請求書を押収したっていう記事が出て、
読売新聞が「押収」ってはっきり書いたのは今回が初めて。
857無党派さん:2009/03/07(土) 15:39:41 ID:/cfgro+W
いずれにしろ献金の「お願い」じゃなくて献金の「請求書」を送る失礼な人はいないと
思うがね。
858無党派さん:2009/03/07(土) 15:39:44 ID:O7B5r644
万が一、小沢が辞める事態になって、仮に岡田が代表になったら
危急時に共同で海外逃亡の蜜月ぶりから察するに前原の執行部入りはほぼ確実なのではないかと思う。
渡辺周がオマケでくっついてくる可能性も充分にある。
で、右派路線の執行部で野党共闘の後退は確実。

岡田vs麻生なら岡田でも充分勝てるなんて書き込みが昨日あったけど、
そんな大甘な発想が通用するとは思えないよ。

そうでなくても小沢と一緒に汗かいて頑張ったわけでもなく
いい子ちゃんぶって青臭いことばかり言って涼しい顔してた岡田・前原らが
小沢の後釜をかっさらうというのは気に食わない。
859無党派さん:2009/03/07(土) 15:40:12 ID:yl/SVd78
>>850
けどさ、本質の金の中身って問題じゃなくて
政治団体が西松と知っていたかどうか?が争点になってない?
別に西松が作った政治団体でもいいのにさ
860無党派さん:2009/03/07(土) 15:40:24 ID:sgXCiFXD
>>846
初っ端から世論形成に失敗してるのに検察も懲りないな
まあ、リークが激しいって事はそれだけ本件に自信が無いんだろうな
861無党派さん:2009/03/07(土) 15:40:37 ID:Gu2Iv9Zx
>>851
そもそも最初に要求したのは前任者の高橋嘉信だからね。
862無党派さん:2009/03/07(土) 15:40:52 ID:h3cVMeRZ
でも大久保はあの経歴であの面構えだし、
平気で馬鹿やる可能性はあるよね。
そもそも「企業献金は違法」だと理解してなかった可能性もある。
普通ならそんな馬鹿な話あるわけないと一笑に付すところだが、なんせ大久保だからな。
863無党派さん:2009/03/07(土) 15:41:17 ID:BREjHCzk
つーか、前何とかさんは只でさえブーメラン投げが趣味なんだから危なっかしくて党首には向かんわ。
864無党派さん:2009/03/07(土) 15:42:01 ID:ZkvVh6YC
>>858
そういう事態になれば離党を考えざるを得ないな
865無党派さん:2009/03/07(土) 15:42:33 ID:z9zl084F

=新政治問題研究会 様=

ご請求額:金壱千五百萬円也

但し政治資金規正法第○条に基づく献金として

                    陸 山 会
                    代表 小沢一郎

お振込先口座:○○銀行○○支店
普通:1234567


請求書ってこんなんだよ。
マジで出したんか?
866無党派さん:2009/03/07(土) 15:42:34 ID:I+3B22g8
>>858
あれだけ全国行脚を続けた岡田に対して「汗かいて頑張ってない」とは。
867無党派さん:2009/03/07(土) 15:42:38 ID:wnV2vVz3
>>そうかそうかw
868無党派さん:2009/03/07(土) 15:42:43 ID:YrZL3Oka
>>863
だから党首にしたがっている奴が多いんだろw
869無党派さん:2009/03/07(土) 15:43:09 ID:OOnNHMbt
検察の小出しリークは何か不可解なんだよな
そもそも請求書があるなら大久保逮捕当日に東京地検の公式発表で公開して
大久保クロ、小沢即辞任までもっていけたのに
今や与党に飛び火、現職閣僚二階に裏金って火達磨状態

普通ここまで与党に飛び火してから請求書の存在を強調するか?
というかまだ正式発表でなくてリークだろ?

請求書が当初から正式に特捜に押収されてたと公式に発表してれば
大久保クロ、小沢辞任と最初から地検圧勝で与党に云々なんて展開は
抑えられた筈だ。つまり大久保自身が書いた請求書が本当に存在してれば
最初から勝負ありなんだし

まあ、請求書は起訴後、公判の場で出すまで温存していたかったとかなら
判らなくもないが
いずれにしても報道がイマイチ中途半端
870無党派さん:2009/03/07(土) 15:43:18 ID:XmRXAnLt
>>865
これなら問題ないでしょ。
政治団体宛なんだから。
871無党派さん:2009/03/07(土) 15:43:49 ID:Gu2Iv9Zx
>>858
>岡田vs麻生なら岡田でも充分勝てるなんて書き込みが昨日あったけど、
>そんな大甘な発想が通用するとは思えないよ。

ところがそのへんが、一般有権者の視点なのだ。
俗に政策3割見た目7割って言われるように。
872無党派さん:2009/03/07(土) 15:44:59 ID:z9zl084F
>>870
いや、書いてて俺もなんか変だなーと思い始めてる
873無党派さん:2009/03/07(土) 15:45:01 ID:vlYjYIcB
違うネタを供与すれば、各社を競わせられると思ったんだろう。
より良いネタを頂くためにな。
874 ◆ZX6R.gwbhM :2009/03/07(土) 15:45:30 ID:qq6JFzNo
岡田は選挙応援などの党務をこなしてるから再評価されるようになったんだよ。
東南アジア歴訪は前から決まってたことだし。
寧ろ、党内結束という意味で小沢後をにらんで中止したらその方が問題でしょ。
875無党派さん:2009/03/07(土) 15:46:27 ID:1VNMGSTX
>>870
yep
876無党派さん:2009/03/07(土) 15:46:39 ID:+vEY1IFU
っこんな事件強制捜査する方がおかしいんだよ。

最初っから任意やっておけば、問題なかったのに。
検察は馬鹿だわ
877無党派さん:2009/03/07(土) 15:47:04 ID:Gu2Iv9Zx
>>872
西松建設宛ての請求書じゃなかったら、物証にならない。
878無党派さん:2009/03/07(土) 15:47:15 ID:iqUoaao7
リーク乱発してマスコミ経由での世論の後押しムード頼みっつーのが何とも情けない
検察には今の所決定打がありませんって自分達でアピールしてる様なもんだ
879無党派さん:2009/03/07(土) 15:48:11 ID:/cfgro+W
なんか検察も新聞社もくだらねーなあ、というのが今回の感想。
嘘つくんでも「請求書」はねーよな。「献金依頼の文書」とかいうだろ。
880無党派さん:2009/03/07(土) 15:48:14 ID:eXP8vjNo
おまえら検察リーク記事の最初の出所を添削してほしい

小沢の西松迂回献金 → 朝日社会部
小沢秘書逮捕      → フジテレビ
件の請求書       →読売
 請求書否定?      →TBS
胆沢ダム贈収賄疑惑 →朝日?
迂回献金システム構築 →共同
 システム構築は高橋 →東京
下請け会社工事費を水増し →毎日
パーティー偽装 →朝日?フジ?



自民に波及せずと高官 →日テレ?
西松政治団体の住所が西松本社 → 毎日
二階経産相側を捜査 →読売?
自民裏金6000万   →共同




  

881無党派さん:2009/03/07(土) 15:48:21 ID:I+3B22g8
>>877
西松宛てに送った証拠でも有れば別だけどな。
882無党派さん:2009/03/07(土) 15:48:31 ID:Gu2Iv9Zx
>>876
長野の方で事情を聞いていた村井知事の元秘書が
自殺しちゃったからね。あせって逮捕しちゃった、って
ところかな。
883無党派さん:2009/03/07(土) 15:48:34 ID:d9+OeQIM
[企業→政治団体→政治家]の金の流れが駄目なら
殆どの政治家駄目だろ?与野党問わず
なのに何故小沢だけなのかってことだ
884無党派さん:2009/03/07(土) 15:49:22 ID:sgXCiFXD
>>880
前任者がシステムを構築したというのは読売も報じてるよ
885無党派さん:2009/03/07(土) 15:49:33 ID:BREjHCzk
>>882
そんなん「国策捜査ですらない、単なる検察の面子」って事になって更に検察の株が下がるだけだ罠。
886大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 15:49:42 ID:0qWqwBS7
記事読むかぎり、ダミー団体宛の請求書を持っていた先が西松建設ということなので、
西松建設とダミー団体が「一体もの」と認識してたんでしょ?という話になる
887無党派さん:2009/03/07(土) 15:50:01 ID:lUbGCn7X
わざわざ小沢が「社会的な儀礼としてお礼やお願いをする時もある」って言った日にリークして何がしたいのか。
マスコミ情報鵜呑みにしてる人には既出もいいとこだし。

柏原芳恵のヌードみたいになってきたな。出すなら乳首級のネタ出せや。
888無党派さん:2009/03/07(土) 15:50:03 ID:ph83zk8O
前原の「期待していてください」は、本当に大丈夫かよ!?って感じだったが、
小沢は不思議な安心感あるよな。
やっぱトップの器だわ。
889無党派さん:2009/03/07(土) 15:50:17 ID:/cfgro+W
>>877
それも政治団体と西松分、一枚の紙に書いてなきゃな。
890無党派さん:2009/03/07(土) 15:51:17 ID:1VNMGSTX
>>880
東京の高橋記事はリークじゃないと思われる。
自前の発掘でしょう。だって、大久保=クロを否定する方向の記事だから。
891無党派さん:2009/03/07(土) 15:51:27 ID:OOnNHMbt
>>876
うん、検察サイドが本当に自信あるなら任意の取調べでも大久保は挙げられたはず
それをスピード逮捕でその後岩手でもガサ入れってのは
身柄押さえてキツい取り調べ&ガサ入れで、自供と物証が抑えられると目論んで
強引に踏み切ったようにも見えちゃう
892無党派さん:2009/03/07(土) 15:51:39 ID:sgXCiFXD
>>886
検察苦しいなあ
結局、大久保が最後まで否認してたら何の意味も無いじゃん
893無党派さん:2009/03/07(土) 15:51:46 ID:O7B5r644
>>864
分裂を煽りたくは無いけど
国のかたち研究会・リベラルの会・新政局懇談会は結束してほしいね。
代表選なんて事態になったら恐らく岡田の元に結集するであろう
対米盲従タカ派の渡辺・長島・前原は民主党内の左派を邪険にするだろうから。
小沢追い落としに奔走した渡辺やアンチ小沢丸出しだった前原
が執行部を握ったら、一新会としても不愉快だろうし。
岡田自身はそれほど外交右派でなくとも執行部が論功行賞的になる可能性は高いし、
経済面でいえば岡田は財界に近く、消費税増税派だし。
894無党派さん:2009/03/07(土) 15:52:31 ID:Gu2Iv9Zx
>>885
個人的には「国策捜査」っていうよりただの「勇み足」だと
思ってる。前社長とか逮捕したまではいいけど、いきなり
小沢秘書まで持ってくのはどうかなと。

もう少し内偵進めておけば、自民党サイドからも立件できた
はず。もう証拠隠滅されてそっちは無理っぽいけどね。
895無党派さん:2009/03/07(土) 15:53:15 ID:IpDZIP11
>>765
そうだ過去形にしたらあかん

いきたいよね…の言い間違いだと思うが
896無党派さん:2009/03/07(土) 15:54:07 ID:/cfgro+W
>>886
そんなのさ。たとえば、大久保が
「おたくの社員たちが作ってくれてる後援会の政治団体の分もあるんだけど」に対して、
総務部長かなんかが、「うちに送っていただけば転送しますよ。代表うちのOBですから」
で送ったと言えば、問題にもならない。
897無党派さん:2009/03/07(土) 15:55:12 ID:y488Zu9u

お前らは馬鹿w

9:【政治】小沢氏秘書側、西松に献金請求書 東京地検が押収 (21)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236408635/
898無党派さん:2009/03/07(土) 15:55:38 ID:OOnNHMbt
>>894
「勇み足」だとしたら、時効になる部分に焦って踏み切ったってのも
整合性が出てくるが、時効が迫ったからいきなり逮捕ってだけでも検察は
相当問題ありだな
899無党派さん:2009/03/07(土) 15:56:31 ID:9yPpzl9N
>>897
もう既出ですwww
馬鹿はお前
900無党派さん:2009/03/07(土) 15:56:52 ID:/cfgro+W
この事件の結末は、東京地検の「請求書」「紛失」で、しゃんしゃんと終りそうだなw
901無党派さん:2009/03/07(土) 15:58:02 ID:EYydeRwS
>>858
人間、経験に学び成長することはできる。
彼らが小沢を支え学ぼうという姿勢を見せている限り、そこは勘弁してやりなよ。
902無党派さん:2009/03/07(土) 15:58:12 ID:F9WqXwkf
西松側が
直接現金の札束を渡していた 自民党議員って 一体誰なの?

政治団体を通さず 西松側の人間がその自民党議員に直接現金を渡していたとすれば
こっちの方がずっと悪質だし こっちの方を先に逮捕しないとおかしいよね。

この自民党議員の名前 もう噂に上ってるの?
903無党派さん:2009/03/07(土) 15:58:14 ID:UCoxPF7a
請求書がまた亡霊のように出て来ること自体、なんだかなあの状態だな。
904無党派さん:2009/03/07(土) 15:58:16 ID:sgXCiFXD
>>900
緑資源の再来か
905無党派さん:2009/03/07(土) 15:58:31 ID:apm+eZ4c
企業献金が悪という前提が無いと、今回の件は単なる形式犯なんだよな

企業献金が悪としてしまうと、自民党は極悪集団になるからそれは無理
906無党派さん:2009/03/07(土) 15:58:57 ID:EYydeRwS
>>861
Yes.
しかもそれが現在の自民公認小沢の対立候補とあってはね。
907無党派さん:2009/03/07(土) 15:59:42 ID:OOnNHMbt
・小沢氏秘書側、西松に献金請求書 東京地検が押収

・自民有力議員側に裏献金6,000万円渡す 西松関係者が供述

コレどっちが先にTVで報道されるんだろうな
両方同時かもしれないが
908無党派さん:2009/03/07(土) 15:59:42 ID:Gu2Iv9Zx
>>898
長野で知事の元秘書が自殺したから、政治献金での
捜査が進んでることがバレちゃった。それで急いだんじゃないかと。
うかうかしてたら証拠隠滅されかねないし。

えーい、とりあえず小沢の方だけでもやっちゃえと。
そしたら国策逮捕だとか言われだしたから、仕方なく
「んじゃ二階の方もちょこっとやっとこうか」ってことに。
909無党派さん:2009/03/07(土) 15:59:56 ID:EYydeRwS
>>865
そうそう、それwww
そういうんじゃなきゃ、「請求書」って書き方は恣意的と言わざるを得ないよな。
910無党派さん:2009/03/07(土) 16:00:02 ID:YrZL3Oka
>>901
渡辺周は足ひっぱってるぞ
今朝も、なんでミズポのほうが熱心に擁護するんだよw
911大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 16:00:06 ID:0qWqwBS7
>>902
二階俊博みたいだぞ
912無党派さん:2009/03/07(土) 16:01:35 ID:Gu2Iv9Zx
>>907
6000万の方は収支報告書にすら記載してなかった
そうだから、事件のでかさとしては後者だよね。
913無党派さん:2009/03/07(土) 16:01:55 ID:EYydeRwS
>>872
宛先が違ったんかw
914無党派さん:2009/03/07(土) 16:02:05 ID:yl/SVd78
企業が政治団体を作り献金というスキームが悪ってのなら全国の政治団体の実態調べろよ
なんぼでもあるぞ
この件は最初から恣意的だからわけわからん
小沢を見せしめにして正義か?
つーか、各新聞の社会部たいがいにしとけ!
915無党派さん:2009/03/07(土) 16:02:13 ID:bQt+TlEI
>>911
え、まだ不明じゃなかったっけ?
916無党派さん:2009/03/07(土) 16:02:16 ID:+vEY1IFU
ちょwwwwwお前らwww

首相夫人が死亡=乗用車が貨物トラックと衝突−ジンバブエ

こっちの方が確実に国策だろwというか、世界策ww

小沢の関連ニュース観てたら、これあってワロタw
917無党派さん:2009/03/07(土) 16:02:20 ID:/cfgro+W
>>910
改革クラブに入りたいんだろ。
918無党派さん:2009/03/07(土) 16:02:31 ID:O7B5r644
>>901
その認識は個人によって違うだろうけど、彼らが学ぼうとしてるなんて思えないよ。
仮に岡田や前原が執行部を握ったとして、
小沢を見習って急に野党共闘を円満に進めるよう忍耐したり
党内左右勢力融和に努力し出したりするもんなの?
919無党派さん:2009/03/07(土) 16:02:36 ID:1VNMGSTX
>>912
ところが、小沢ネタの方が俄然かける時間が長い。
それが読売クオリティ。
920無党派さん:2009/03/07(土) 16:02:36 ID:Gu2Iv9Zx
>>911
ひええ。そりゃ大変だ。>麻生内閣
921無党派さん:2009/03/07(土) 16:04:16 ID:YrZL3Oka
>>916
さすがジンバブエw
922無党派さん:2009/03/07(土) 16:04:20 ID:O7B5r644
>>910
それでもこのスレではこの事態で社民なり国新なりを叩いて喜んでるコテがいるからね。
923無党派さん:2009/03/07(土) 16:04:47 ID:1VNMGSTX
>>920
あんまり両者批判できない展開。

公明・共産・社民が俄然張り切る。

満を持して、DDステーション。
「どっちもどっちですね〜」
924無党派さん:2009/03/07(土) 16:05:17 ID:F9WqXwkf
>>911
秘書も通さず
西松側の人間が一対一で二階に直接現金を渡してたのなら
秘書ではなく 二階を直接逮捕だね。
犯罪の共犯ではなく主犯だからね。w
925大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 16:05:17 ID:0qWqwBS7
>>915
今日の小沢ぶら下がりにて

「二階氏については裏献金を受けていたと報じられている。自民党の説明責任についてはどう考えているか」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090307/stt0903071359006-n2.htm

と質問した記者がいてバレたみたいだな
926無党派さん:2009/03/07(土) 16:06:02 ID:EYydeRwS
>>910
渡辺周をかばう気はさらさらない。
あいつは社民でも共産でも行けばよろし。
927第3のregime:2009/03/07(土) 16:06:11 ID:4JucBH9L
>>791
>関係先からこれらの請求書と領収書を押収。
関係先ってどこなのかねえ。ここまで書いて西松ではないのか。
928無党派さん:2009/03/07(土) 16:07:11 ID:Gu2Iv9Zx
>>922
国新にだって亀井静香がいるから。西松の原発利権がらみで
必ず名前が出てくる。
929無党派さん:2009/03/07(土) 16:07:17 ID:eXP8vjNo

小沢の西松迂回献金 → 朝日社会部
小沢秘書逮捕      → フジテレビ
件の請求書       →読売
 請求書否定?      →TBS
  件の請求書押収 →朝日
胆沢ダム贈収賄疑惑 →朝日?
迂回献金システム構築 →共同
 システム構築は高橋 →東京
下請け会社工事費を水増し →毎日
パーティー偽装 →朝日?フジ?



自民に波及せずと高官 →日テレ?
西松政治団体の住所が西松本社 → 毎日
二階経産相側を捜査 →読売?
自民裏金6000万   →共同




  


930無党派さん:2009/03/07(土) 16:07:34 ID:EYydeRwS
>>918
小沢の元で政権とって、しばらく政権運営やってりゃ身に付くと思うよ。
もちろんそれでも身に付かないなら見限ればいい。
931とく:2009/03/07(土) 16:07:37 ID:GeZEYTzk
まあ、円く収まったら
京都一区は穀田さん
神奈川一区は阿部さん(社民)
国民新党には比例でおこぼれを
そして宗教関係者の国会招致ですかな・・
いや、そんな事態もあるかもしれません・・
伊吹さんは仲良く亀井さんと統一会派?
932無党派さん:2009/03/07(土) 16:07:41 ID:OOnNHMbt
>>912
有力政治屋(2f)の逮捕起訴を来週頭にでもやったら
取り合えず検察の国策疑惑に関しては火消しになるだろうけど
麻生内閣の痛手は半端ないな
任命責任で麻生が降りても4人目の総理候補はクズばかりだち
新内閣が発足しても、2f逮捕による自民不振は払拭されるほど甘くない
933無党派さん:2009/03/07(土) 16:08:00 ID:YrZL3Oka
>>918
同意だな
清濁併せ呑む小沢達ならともかく、岡田や前原はどうも危うい
>>922
なんか岡田や前原とかぶるなw
934無党派さん:2009/03/07(土) 16:08:26 ID:h3cVMeRZ
日本とジンバブエの通貨スワップまだですか?
935大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/07(土) 16:08:34 ID:0qWqwBS7
渡辺周の話はこちらで

周さん、捻れ国会
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1222232229/l50
936無党派さん:2009/03/07(土) 16:08:46 ID:BREjHCzk
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1236352135/16-

●持ってる奴、確認頼む。
937無党派さん:2009/03/07(土) 16:09:18 ID:JqGvTUNh
>>865

=西松建設様=

ご請求額:金壱千五百萬円也

但し政治資金規正法第○条に基づく献金として
なお、振り込み名義は【新政治問題研究会】としてくださいますよう

                    陸 山 会
                    代表 小沢一郎

お振込先口座:○○銀行○○支店
普通:1234567

ここまでいって初めて違法行為の証拠となりうる請求書
938無党派さん:2009/03/07(土) 16:09:21 ID:C9T6WpOk
>>926
社民や共産もお断りだと思う
939無党派さん:2009/03/07(土) 16:09:21 ID:Gu2Iv9Zx
>>925
ウラ献金とヤミ献金と迂回献金の違いがよくわからん。
940無党派さん:2009/03/07(土) 16:09:35 ID:bQt+TlEI
>>925
>二階氏については裏献金を受けていたと報じられている。
あ、これ二階の表献金で検察調査のことかと思ってた
こりゃやばい、改革クラブで民主を窮地に陥れた
自民一の寝業師も最後だな
941無党派さん:2009/03/07(土) 16:09:57 ID:sgXCiFXD
>>936
9 名前:道下正樹 ◆pBIiDFXzPU [sage] 投稿日:2009/03/07(土) 00:26:30
★<TOKYO FM>20〜30代の自民党支持率急増
小沢氏秘書逮捕で緊急リスナー調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090306-00000013-maiall-pol

コメント:
小沢代表第一秘書逮捕でも自民党支持率は戻らないと思ってたんだけど
ニュースを信用するならば一気に戻っていて驚いた。
二階俊博の関係者が逮捕されればまたダウンしそう・・・だけど・・・

正直言って世論の傾向が読めねぇwwwww orz
942無党派さん:2009/03/07(土) 16:10:03 ID:+vEY1IFU
だから、今回の問題でこんな形式犯で検察が強制捜査して
終わらせたのなら、120%国策って言われても仕方ない。

小沢を逮捕までしなければ、とんでもないぞ。
しかも、認識あるかどうかの水掛け論的な裁判となれば・・・
請求書の有無にしろ、どんな内容の請求書なのかも解からないし、
検察の大失態だろ。

勇み足すぎたってわけ。物的証拠は、裁判所に提出というが、
まぁ、3日逮捕?4日だったけ?
10日間の拘留して、延長して24日まぁ大久保が保釈されたら
会見するだろうな。
そこで、検察の証拠とやらを言うだろ。
943無党派さん:2009/03/07(土) 16:10:14 ID:sgXCiFXD
>>9
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \ 説明するお
     |┃     /  <●>::::::<●>  \ 
     |┃     |    (__人__)     |
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \

2chねらーの組織票があった証拠(1)

http://c.2ch.net/test/-.lcE-E0/newsplus/1236183215/1-(ログ)

39:03/05(木) 08:52 s0gbY353O
今東京FMで「あなたはどの政党に投票しますか」とモバイルジャッジでやっているよ
ちらっとみたら
自民 12%
民主 45%
くらいだった
携帯サイトから投票できる
興味ある人は是非投票を
夕方の番組で結果発表だそうだ
広めてくれる人いないかな
944無党派さん:2009/03/07(土) 16:10:19 ID:PDmpjPrV
西松建設宛の請求書が西松にあってもおかしいところは全くない。

政治団体宛の請求書が西松にあっても、政治団体が西松のダミーならば、まったくおかしいところはない。
だが、それが小沢側が政治団体が政治団体のダミーと知っていたという証明には全くならない。

請求書にしても、振込先の口座番号を知らせる文書が請求書の形になっていることはよくあることで、これ
があたかも金額を割り振って金の出し入れを指示していたなんてイメージ付けするほうがおかしい。

結論から言えば、また筋の悪い情報を出してきたな、という感。
945無党派さん:2009/03/07(土) 16:10:29 ID:sgXCiFXD
729 名前:このリスナー調査には2chが関与しています!![] 投稿日:2009/03/06(金) 21:35:22 ID:ZbTSXEpc0
2chねらーの組織票があった証拠(2)
http://c.2ch.net/test/-.lcE-E0/newsplus/1236183215/1- (ログ)

529:03/05(木) 09:19 6iioyopXO [sage]
>>439
俺も入れた。

自民党61%
民主党19%

でした

534:03/05(木) 09:21 Q+hUQehG0
東京FMのやつ。一気に自民が62%。民主が18%になった
なんか打ってんの?

548:03/05(木) 09:27 tvsaBa150 [sage]
投票してきた
自民72%
民主13%
その他4%
どこも支持できない9%

551:03/05(木) 09:29 uGAqm4FNO
>>439
今行ったら
自民70
民主15
他15
になってたぞ。
946無党派さん:2009/03/07(土) 16:10:33 ID:EYydeRwS
>>935
ちらっと見てきた。
あったまわるそー・・・。
947無党派さん:2009/03/07(土) 16:10:44 ID:sgXCiFXD
771 名前:このリスナー調査には2chが関与しています!![] 投稿日:2009/03/06(金) 21:40:37 ID:ZbTSXEpc0
2chねらーの組織票があった証拠(3)

http://c.2ch.net/test/-.lcE-E0/newsplus/1236183215/1- (ログ)

561:03/05(木) 09:34 +HaP7JLkO
>>439
今見たら
自民74%、民主12%wwwww

564:03/05(木) 09:36 XcVgV3ka0 [sage]
>>551
そのURL教えてくれない?
東京FMだよな?
http://www.tfm.co.jp/bo/index.php?catid=367

今見たら民主52% 自民4%だったんだが

565:03/05(木) 09:37 +HaP7JLkO
>>563
ちょwwwまた変わったwww
自民76%、民主11%wwwww
おまいらwwwwwwww

572:03/05(木) 09:39 te2/eJlI0
>>439
投票してきた
自民76%
民主12%
だったよ
948無党派さん:2009/03/07(土) 16:10:56 ID:1VNMGSTX
>>932
そうなった時の
有権者バランサーが働いて
「小沢さんは往生際が悪い」的感想が怖い。
949無党派さん:2009/03/07(土) 16:11:12 ID:O7B5r644
>>928
つまり、できる限り国民新党と歩調を合わせようとする小沢よりも、
民国合併のときも「古臭い自民党的体質の国民新党と合併なんか云々」
と発言してた岡田路線で距離取ったほうが良いという考え?
950無党派さん:2009/03/07(土) 16:11:13 ID:8PK2C87t
>>933
岡田と前園を一くくりにするのは
如何なものか
951無党派さん:2009/03/07(土) 16:11:16 ID:395abzsg
小沢の秘書逮捕で無職中年ネットサヨクたちが涙目w
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1236394871/34


みんなここで語ろうぜ!
952無党派さん:2009/03/07(土) 16:11:28 ID:F9WqXwkf
「関係者」
「関係先」
「関係団体」

検察さんよ!
少なくとも 「関係者1」「関係者2」とか 「関係先A」「関係先B」くらいの区分けした上でリークしてくれや。w
風俗行く時の予約名じゃねえんだからなぁ。
953無党派さん:2009/03/07(土) 16:11:34 ID:EYydeRwS
>>938
ああ、そうだよなぁ・・・じゃ、改易クラブでw
954無党派さん:2009/03/07(土) 16:11:49 ID:cUW3gs+r
二階の黒情報は関係者でももはや事実として嬉々として書き込み、
小沢の情報については関係者なんてリークだ!捜査だ!…

あんたらの酷使様同様のご都合主義に笑いが止まらんw

小沢も自民党二階もマスコミもみーんな検察の手のひらの上だw
勝ち目はないんだ
955無党派さん:2009/03/07(土) 16:12:12 ID:OOnNHMbt
そういえばホリエモンが国政に絡んできた時に
総理候補はと聞かれたときに、さりげなく「二階さんなんていいと思う」
なんて二階をプッシュしてたの思い出した

・みのもんた
・ホリエモン

こういう子達に慕われるのが二階さんの人望(苦笑)
956第3のregime:2009/03/07(土) 16:12:22 ID:4JucBH9L
>>912
そもそも、小沢にカネを渡したかったら、別にダミー団体なんか作らなくても、政党支部に送ればいいし、
小沢は03年9月〜06年4月の2年半以外は、ずっと党首なんだから、
政党に寄付しても小沢がコントロールできる。

小沢サイドが、政治資金収支報告書に記載しながら、ダミー献金を受け取る必要なんて無いんだよね。
小沢ルートってのは、根本的に 「動機」 が全く無いんだよな。

だが、自民ルートは、収支報告書に記載しない裏のカネを受け取ってるわけで
これは確かに 「動機」 がある。
957無党派さん:2009/03/07(土) 16:12:34 ID:Gu2Iv9Zx
>>943
おおーー。かっこええ
958無党派さん:2009/03/07(土) 16:13:05 ID:JqGvTUNh
>>939
ウラ献金は貰ったのに政治資金収支報告書に記載していない献金
959無党派さん:2009/03/07(土) 16:13:17 ID:y488Zu9u
来週あたり小沢も逮捕かw
960無党派さん:2009/03/07(土) 16:13:41 ID:C9T6WpOk
>>954
単純に請求書だの領収書だのがアホらしいんだが
961無党派さん:2009/03/07(土) 16:14:03 ID:1VNMGSTX
>>939
マスコミの気分次第。
962無党派さん:2009/03/07(土) 16:14:08 ID:eXP8vjNo
>>929
まとめに自己レスするが
朝日に、この件の肝書かせる傾向が強いと
大谷がいってたけどマジだわ

産経のすっぱ抜きがほとんどないようにも思える
俺の調べ方が悪いのかもしれないけど


朝日は左側の新聞で民主支持層は読売より朝日を選択する
だからそこで政治部は民主よりだから
朝日の社会部を使い書かせ
民主支持層に動揺させ世論誘導って感じなのかな?
963無党派さん:2009/03/07(土) 16:14:11 ID:sgXCiFXD
ネトラジの投票は当初から組織票だと言われてたがマジだったんだな……
964無党派さん:2009/03/07(土) 16:14:23 ID:F9WqXwkf
ID:y488Zu9u



ニュー速から飛んできた 蝿?
965無党派さん:2009/03/07(土) 16:15:31 ID:f9pSrxgr
>>962
それを土日にかけてやれば世論誘導できるって腹なのかな?
966無党派さん:2009/03/07(土) 16:15:57 ID:9yPpzl9N




      いいからここで暴れてる酷使共はネトラジで自民に入れてろよwwwwwwww



967無党派さん:2009/03/07(土) 16:16:05 ID:+vEY1IFU
世論調査明日か?
968無党派さん:2009/03/07(土) 16:16:22 ID:9zTaiqXk
>>943
あっ、それ見たよ
麻生のところだったような

無差別抽出じゃないものは信用できないな
969無党派さん:2009/03/07(土) 16:16:25 ID:Gu2Iv9Zx
>>954
>小沢も自民党二階もマスコミもみーんな検察の手のひらの上だw
>勝ち目はないんだ

ついでに麻生内閣もね。さすがに3人も閣僚辞任させちゃったら、
もうダメだろ…。
970無党派さん:2009/03/07(土) 16:16:34 ID:F9WqXwkf
佐藤優が逮捕される時も
事前に 検察は朝日を使ってリーク記事書かせていたらしいね。

佐藤優自身がラジオで言っていたよ。
971無党派さん:2009/03/07(土) 16:17:08 ID:eXP8vjNo
>>963
クリックしただけカウントされる形式のヤフーアンケートでの
麻生支持工作を鬼女板でも見たことあるわ
972無党派さん:2009/03/07(土) 16:17:50 ID:EYydeRwS
>>962
それはあるだろうね。
産経や読売じゃ信憑性感じられない。
朝日だと事実である可能性を考えはする。
973無党派さん:2009/03/07(土) 16:17:51 ID:Gu2Iv9Zx
>>959
国会会期中に逮捕できるかよ。
974無党派さん:2009/03/07(土) 16:17:55 ID:ug3XSgDc
>>727
阿呆だな
>>929
国家公務員法違反ではないか
世論を誘導することがあってはいけない
これでは国策捜査ではなく国作捜査になってしまう
975無党派さん:2009/03/07(土) 16:19:06 ID:O7B5r644
>>950
いや、今の騒動下で万が一小沢退陣なんて事態になって、
岡田新代表が選ばれたら前原が漏れなく執行部入りする危険性は極めて高いという話。
前原より岡田のほうが格段マシなのは言うまでもない。

今のトロイカと岡田・前原(+渡辺?長島?泣)を比べたら悲しくなるでしょ。
岡田の人事音痴が癒っている保証はどこにもないし…
幹事長を藤井裕久から川端達夫に変えた男だぞ岡田は。
976無党派さん:2009/03/07(土) 16:19:34 ID:sgXCiFXD
元スレの439から確かにラジオの流れになってるのを確認
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236183215/

>439 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/03/05(木) 08:52:43 ID:s0gbY353O
>今東京FMで「あなたはどの政党に投票しますか」とモバイルジャッジでやっているよ

>ちらっとみたら

>自民 12%
>民主 45%

>くらいだった
>携帯サイトから投票できる
>興味ある人は是非投票を
>夕方の番組で結果発表だそうだ

>広めてくれる人いないかな


+の連中死ねよ
977無党派さん:2009/03/07(土) 16:19:34 ID:oRIMO4RX
【政治】 民主・小沢代表の公設第1秘書らを3人を逮捕…西松建設からの“違法”献金総額は2億近くか★30
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236183215/

これか
これだけ流れの速いスレなら組織票であっという間だろうな
978夢見通り@なぜかPCアク禁:2009/03/07(土) 16:20:03 ID:Rxk3e+5X
自民は混乱するでしょこれ…
民主は今の所表面上冷静だし、末端は結束してると聞きます。
でも今の自民がそうなれるとは思えない。
979無党派さん:2009/03/07(土) 16:20:17 ID:ug3XSgDc
>>837
みんなで出しましょう
その前に抗議のメールと電話をかけましょう
980無党派さん:2009/03/07(土) 16:20:39 ID:yl/SVd78
この前の読売によれば領収書は政治団体名義だね
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090304-OYT1T00588.htm?from=navr

しかし時間差で請求書をリークとか検察は何がしたいのか
981無党派さん:2009/03/07(土) 16:20:55 ID:9yPpzl9N
>>976
これ東京FMに教えることできる?
982無党派さん:2009/03/07(土) 16:21:00 ID:Gu2Iv9Zx
>>978
タイタニック並に混乱するだろうね。
983950:2009/03/07(土) 16:21:18 ID:8PK2C87t
>>975
そう言う事なら禿同
984無党派さん:2009/03/07(土) 16:21:37 ID:f9pSrxgr
>>980
国民を誘導したいんだろ。

元々国民は権力になびく習性を持っているからね。だから与党はいつも有利なんだよな。
985無党派さん:2009/03/07(土) 16:21:52 ID:EYydeRwS
・・・ド忘れしちゃったんだけど、すっぱ抜き専門つか
特ダネ狙い専門つか、そういう記者ってなんて言ったっけ・・・?
986無党派さん:2009/03/07(土) 16:22:01 ID:PDmpjPrV
> しかし時間差で請求書をリークとか検察は何がしたいのか

自分たちがヘタレに見えない撤退。
987無党派さん:2009/03/07(土) 16:22:16 ID:sgXCiFXD
>>981
さあ
出来るだろうけどやっても意味あるかは分からんよ
988無党派さん:2009/03/07(土) 16:22:18 ID:1VNMGSTX
>>980
暗記練習の為の繰り返し。
悪く言えば洗脳。
989無党派さん:2009/03/07(土) 16:22:44 ID:BWgQJYFV
二階と小沢の逮捕が見れるとは楽しい春だな
990夢見通り@なぜかPCアク禁:2009/03/07(土) 16:23:04 ID:Rxk3e+5X
>>976
ほお。酷使が関与するまでは民主取ってるんだ。
991無党派さん:2009/03/07(土) 16:23:19 ID:UaN/A57o
そういえば逮捕された3人の内大久保以外はどうなってんだ?消された?
992無党派さん:2009/03/07(土) 16:23:24 ID:+vEY1IFU
>>973
>国会会期中に逮捕できるかよ。

できるよ。国会の同意あれば
993無党派さん:2009/03/07(土) 16:23:31 ID:PDmpjPrV
>>989
小沢の逮捕はないだろ。資金の出納をガラス張りにしているんだから。
994無党派さん:2009/03/07(土) 16:23:43 ID:kI3L6OlV
>>981
それこそ、八代の番組とかにメール送ればいいんじゃね。

TFM側も頭抱えてんじゃないかなあw
995無党派さん:2009/03/07(土) 16:24:00 ID:sgXCiFXD
+の連中も工作の自覚があったくせえなw

>583 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/03/05(木) 09:41:45 ID:+HaP7JLkO
>>564
>俺とかそいつが言ってんのは携帯サイトの方

>つーかURL貼るなよ馬鹿
>お前が貼ったURLから飛んで投票する奴が大量に現れたら、
>ラジオ局は俺らの工作だって結論付けちまうじゃねーか
>アクセス解析して怪しい(2chからの)投票は無効、下手すると不正でアンケート中止にされるぞ
996無党派さん:2009/03/07(土) 16:24:15 ID:EYydeRwS
>>994
>TFM側も頭抱えてんじゃないかなあw
だよねぇw
なにごと!?って感じだろう。
997無党派さん:2009/03/07(土) 16:24:24 ID:OOnNHMbt
正直もはや
大久保虚偽記載で黒
小沢収賄で黒
二階裏金授受で黒

になっても検察不信は免れない状況を生んだ
今回の検察の手法は順序とかお粗末過ぎる
自民、民主、検察と三者とも大幅失点なんだが、共産党くらいしか得をしない
強制捜査って・・
998無党派さん:2009/03/07(土) 16:24:51 ID:+vEY1IFU
小沢の逮捕なければ、この事件の意味なんだったの?ってマスコミ
一斉に書くぞ。
最低でも小沢、最悪でも小沢まで持って行かなければ、
誰も納得しない
999 ◆ZX6R.gwbhM :2009/03/07(土) 16:25:00 ID:qq6JFzNo
1000なら麻生落選
1000無党派さん:2009/03/07(土) 16:25:05 ID:BWgQJYFV
1000なら与野党の悪党逮捕へ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。