第45回衆議院総選挙総合スレ765

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちょっとビザ
前スレ:第45回衆議院総選挙総合スレ764
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1236177353/
.
テンプレ・過去ログ: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
国会・地方議会中継実況(仮)@2ch掲示板: http://atlanta.2ch.net/kokkai/
.
【ルール】
○他人を××信者等と決め付け、罵倒しないこと。
○相手との議論が平行線になりそうなのに、いつまでも粘ってスレを荒らさないこと。
○荒らしにレスを付ける人も荒らしです。いつでもスルーが重要。キチガイもスルーお願いします。
○コテハン同士の馴れ合い・罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様に
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
.
900を踏んだ人は次スレの用意よろしく(テンプレは http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/ からコピペで)
立てられない人は一声掛けて
2無党派さん:2009/03/05(木) 02:49:28 ID:dWb8siv9
このスレは遊びをクリエイトする765でお送りします
3テンプレ:2009/03/05(木) 02:52:15 ID:pQuNADXA
564 :日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/01/07(水) 20:54:51 ID:+XKFk/tg
>>556
櫂から始めよ。
自分は礼を言っていないのに、人に礼を言えとはすごい人だね。

673 :日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/02/07(土) 17:03:05 ID:BPyhfHLP
>>665
ベクトルの低いこと逝って開き直るのはいかがなものかw

738 :日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/02/07(土) 17:25:26 ID:BPyhfHLP
>>729
オーナー会長・社長の話はやっぱり夢があるじゃん。
逆にリーマンで出世して偉くなった人の話は大して面白くもないな。
この前のJR東の松田会長の話は超秀逸だった。

149 :日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/02/18(水) 23:21:16 ID:mlW+fTp1
4島還せなんていうのは、冷戦時代にロシアと日本の関係を友好的にしないための日本の身勝手な
言いがかりだよ。くにしろ、えとろふ島は、戦前の行政区分的にも地理学的にも明らかに千島列島。
4無党派さん:2009/03/05(木) 03:03:20 ID:+kWFdVLt
くにしろktkr
5無党派さん:2009/03/05(木) 03:12:30 ID:b8zf7u59
582 :日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/01/26(月) 21:35:48 ID:R4zPiNY4
来月ロシア大統領と麻生がサハリンで会談することになりそうだが、懸案事項の
北方領土返還に向けて具体的な動きが出てくると見ている。
昨日、サンデープロジェクトでロシア通の佐藤優がロシアと日本について全くだんまり
を貫き通したのは逆に怪しい。水面下の情報をキャッチしているはずなのに。。。。
6無党派さん:2009/03/05(木) 03:12:33 ID:vI0r8RaX
小沢氏秘書、積極関与? 西松側と献金配分で毎年相談
http://www.asahi.com/national/update/0304/TKY200903040291.html

民主党の小沢代表の資金管理団体「陸山会」をめぐる違法献金事件で、同代表の公設第1秘書と
陸山会の会計責任者を兼ねる大久保隆規(たかのり)容疑者(47)=政治資金規正法違反容疑で逮捕=が
毎年、西松建設の総務部長だった岡崎彰文容疑者(67)=同=と話し合ったうえで、同社から代表側への献金額を
陸山会と政党支部に割り振っていたことがわかった。同社側から代表側への献金総額も毎年、2500万円と決めていたという。
7無党派さん:2009/03/05(木) 03:13:56 ID:efEByVLJ
相模原卸売市場で960平方米全焼、民主党支部も入居
http://www.asahi.com/national/update/0305/TKY200903040332.html

えらいことになってきたな
8社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/05(木) 03:19:13 ID:ngDKLzvj
>>7
これ、放火だったらテロだな・・・
政権テロなんてどこの発展途上国だよ、勘弁してくれー
9無党派さん:2009/03/05(木) 03:19:46 ID:3aImvSh8
なんかもう、焼き討ちとか平気でやる時代に戻ってしまったのかね。
10無党派さん:2009/03/05(木) 03:20:25 ID:wHymMcn9
むしろ民主の証拠隠滅じゃねえか?
野田の事務所と同じで。
11中川昭一&白川方明:2009/03/05(木) 03:20:40 ID:cno6rueL
 ヽ ゚,_ゝ゚/  (□c□ ) <1乙。あれからまだ二週間しかたっていないんだぞ

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00149442.html
http://www.youtube.com/watch?v=WfDWSZvY634
http://www.youtube.com/watch?v=lG3tn3-ejiY
FNN 中川アル中映像(09年2月15日)
12社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/05(木) 03:21:45 ID:ngDKLzvj
>>10
小沢事務所なら会計情報全部表に出してるから、焼く物がないw
13亀井静香:2009/03/05(木) 03:22:01 ID:cno6rueL
[c□皿□ <1乙
サンプロ亀井静香 vs 竹中平蔵  09/3/1
1/4 http://www.youtube.com/watch?v=7Agwt7Tf0kY
2/4 http://www.youtube.com/watch?v=rV_U3pfamCs
3/4 http://www.youtube.com/watch?v=k7CqC4cMgK8
4/4 http://www.youtube.com/watch?v=FNSYiTlGpZQ

2/4 1:20あたり亀井「東京地検特捜部に告発しますよ」

竹中顔面蒼白、完全に発狂
14無党派さん:2009/03/05(木) 03:23:07 ID:+kWFdVLt
>毎年2500万円
あー墓穴掘ったなぁ特捜。

時効でしょ?時効でしょ?時効なんでしょ?

どうして、去年の2500円の時効はスルーしちゃえるのかな?
タイミングを狙ってたんだねぇw

15熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/05(木) 03:24:51 ID:hfx8WCa0

大体、政治団体通してればその時点で合法だろうが。
どんだけ姑息なんだ、この役人どもは。
16無党派さん:2009/03/05(木) 03:27:28 ID:2hKnLWM3
700万円の時効分がそんなに重要だったのか?

罰金の金額がきっと違うんだろうなw
17無党派さん:2009/03/05(木) 03:28:05 ID:47OlS5Qh
【政治】東京地検特捜部、小沢代表の聴取を検討 違法性認識を確認へ★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236189823/
18無党派さん:2009/03/05(木) 03:28:26 ID:WnbaxM1I
全部表に出してるのに悪質って。。。
その検察幹部の脳みその構造はどうなってるんだ?
19無党派さん:2009/03/05(木) 03:29:04 ID:HjY3yAlw
>>7-8
どこから突っ込んでいいやら・・・
卸売市場と民主党とくればわかるだろ。
20無党派さん:2009/03/05(木) 03:29:08 ID:pQuNADXA
○○が明らかになった。○○がわかった。
ひでーもんだな
21無党派さん:2009/03/05(木) 03:30:10 ID:WnbaxM1I
>>20
しかも全部検察リークなのな。
酷いモンだよ。
22無党派さん:2009/03/05(木) 03:30:24 ID:OjoJPGvq
どうもこの国の検察には立法権があるらしい
23無党派さん:2009/03/05(木) 03:30:39 ID:kzLnYiYa
>>16

時効になると小沢の献金額がトップでなくなっちゃうからね。
検察は献金額が突出して多くて悪質だから逮捕したと説明してるから。
もちろん小沢を狙い撃ちするためなのはもはや明白。
24無党派さん:2009/03/05(木) 03:30:50 ID:iDJvjlqJ
民主党とすれば今日明日が山場だな
25無党派さん:2009/03/05(木) 03:31:39 ID:2hKnLWM3
特捜には横光克彦がいるはずじゃないのか?
どうなってるんだ?
課長の二谷はどうしたんだ。
26熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/05(木) 03:31:40 ID:hfx8WCa0

「○○をしてはいけません」という法律に違反したならともかく、
政治団体から受け取ったものをそのまま書いたら「虚偽記載」って
よくそんなことが言えるな。

はっきりと「官僚組織を守るためにやった」と言えよ
27無党派さん:2009/03/05(木) 03:31:55 ID:DEIfMdPr
全く同じ団体から同じ方法で寄付をもらっているのに
小沢だけは「総合的に評価し、やはり見過ごすことはできないと判断した」
で、他の自民党議員などは全員、総合的に評価し、全力で見逃すことができると判断したとでもいうんですか?
東京自民特捜部の佐久間達哉部長様は。
28無党派さん:2009/03/05(木) 03:32:02 ID:bDNuaYyI
朝日 西松事件―小沢代表は退路を断った
http://www.asahi.com/paper/editorial.html
讀賣 小沢代表会見 疑惑はまだ晴れていない
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20090304-OYT1T01126.htm
毎日 小沢氏記者会見 これでは国民は納得しない
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090305k0000m070139000c.html
産経 小沢代表会見 民主党に自浄努力求める
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090305/crm0903050249005-n1.htm
29無党派さん:2009/03/05(木) 03:32:16 ID:SMWWv5Re
お前らがいくら援護したとこで無意味。

テレ朝もTBSも新聞全てが小沢を糾弾し始めた。
検察批判してるのは民主議員だけ

一部コメンテーターwが必死に小沢援護してるが、民主党は致命傷をおった。
30無党派さん:2009/03/05(木) 03:32:44 ID:9Igo0PKj
>>27
その減らず口もこれで終わりだw



献金「毎年2500万円」取り決め…小沢氏側と西松
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090305-OYT1T00081.htm?from=top
小沢氏秘書、積極関与? 西松側と献金配分で毎年相談
http://www.asahi.com/national/update/0304/TKY200903040291.html
31無党派さん:2009/03/05(木) 03:33:03 ID:WnbaxM1I
>佐久間達哉
こんなおつむの人間が良く特捜部長(笑)なんかやってられるよな。
32無党派さん:2009/03/05(木) 03:33:14 ID:iDJvjlqJ
党がこれ以上、小沢の個人問題を一緒に抱えるわけにはいかんだろ
小沢はわかってると思うが
33無党派さん:2009/03/05(木) 03:34:08 ID:rIYd0mQN
これが自民党の議員秘書がゼネコンと打ち合わせて企業献金偽装してたなんて話だったら
おまえら歓喜して政治責任!辞職!詰んだ!とかやってたろうにw
滑稽だな

起訴までたっぷり2週間
マスコミ使いの達人特捜部の匠のわざを堪能するとしますか
さて、いつまでもつかなw
34無党派さん:2009/03/05(木) 03:34:24 ID:2hKnLWM3
>>32
小沢を怖がれば怖がるほど小沢は辞めないだろうな。
35無党派さん:2009/03/05(木) 03:35:42 ID:OjoJPGvq
民主党議員は新聞を読みすぎない方がいいな。
テレビはどうってことないけど新聞はリークの嵐で疑心暗鬼になるだけだ。
36無党派さん:2009/03/05(木) 03:35:42 ID:2hKnLWM3
>>33
与党自民議員だと説得力があるが民主議員では説得力が無い。
37無党派さん:2009/03/05(木) 03:36:00 ID:iDJvjlqJ
おそらく小沢が辞めても選挙結果の大勢には影響しないと思うぞ
民主党が単独過半数とるだろう
38熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/05(木) 03:36:44 ID:hfx8WCa0

読者が求めるならどんどんリークさせればいいじゃないか。
結局最後は国民が決めるんだよ
39無党派さん:2009/03/05(木) 03:37:31 ID:2wnr3wzm
「なりふり構わない」の総天然色見本だよなぁ。

まあ、今週一杯がヤマか。これで小沢が倒れなかったら潮目なんぞもう無い。
40無党派さん:2009/03/05(木) 03:37:41 ID:WnbaxM1I
>>33
たかが一野党の党首にそんな権限がある何て知らなかったなあ(棒)
41無党派さん:2009/03/05(木) 03:38:20 ID:2hKnLWM3
検察のリークはいつものことだから何ら問題無いよ。
自民党はそれで支持が得られるのか?
民主党は支持を失うのか?

そこが最大の問題である。
阿呆総理じゃ無理だから。
42無党派さん:2009/03/05(木) 03:39:08 ID:2wnr3wzm
ところで、寝る前に聞くけど特捜が絡んで立件できなかった前例ってあるの?
43無党派さん:2009/03/05(木) 03:39:33 ID:NErLXX+s
>>41
んで結局誰を立てるの?って話に戻るのか
44無党派さん:2009/03/05(木) 03:40:12 ID:b6SJVD4m
野党だと顕現がないとか、まだ言ってるやついるんか?w
45無党派さん:2009/03/05(木) 03:41:10 ID:t/zzQtbN
小沢代表への疑念、民主党内で広がる…

民主党の小沢代表の資金管理団体「陸山会」を巡る政治資金規正法違反事件で、陸山会が政治献金を
受け取る際、西松建設に請求書を出していたことなどが、4日明らかになり、同党内では小沢氏の政治
資金の処理に対する疑念が広がっている。

小沢氏の記者会見後に陸山会をめぐる新たな事実が出てきたことに、党内の動揺は大きい。
執行部に批判的な議員は「小沢氏の説明と矛盾が生じれば、代表の座にはとどまれない」と語った。

「小沢氏の主張を鵜呑みにして検察批判する必要があったのか。辞任に追い込まれれば党の責任が問われる」との声も出ている。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090304-OYT1T01000.htm

だんだん党内のトーンが変わってきてるな。
この辺ですっきり辞めないと政権交代すら危うくなりかねんぞ。
まぁ、解散前に麻生がもう一発やらかすだろうから大丈夫だと思うが。
46無党派さん:2009/03/05(木) 03:42:00 ID:vI0r8RaX
いままで与党議員や秘書の違法疑惑のニュースで
このスレの連中が「検察リーク!証拠が示されてない!」なんて書いてるの見たことないぞ。

検察リークを連呼しとけば「B層とは違う、世の中のことちゃんと分かってる賢い自分」に酔えるんだろうけど。
47熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/05(木) 03:42:11 ID:hfx8WCa0
>>45

変わってるのは読売の記事だろw
48熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/05(木) 03:43:32 ID:hfx8WCa0

小沢は弁護団結成していちいちコメントさせるべきだ。
49無党派さん:2009/03/05(木) 03:43:56 ID:5AXRj1SW
>>40
岩手県は民主が第一会派
50無党派さん:2009/03/05(木) 03:44:01 ID:iDJvjlqJ
小沢本人が逮捕されることはなかろう。その辺は心配していない
51無党派さん:2009/03/05(木) 03:44:31 ID:t/zzQtbN
>>48
政権交代を阻止したいわけ?
犯罪者は党運営から除外すべし。
52無党派さん:2009/03/05(木) 03:44:38 ID:Vw96bZhR
読売は小沢潰しの急先鋒だろ。読む価値無し。
53無党派さん:2009/03/05(木) 03:45:36 ID:kzLnYiYa
>>46

あたりまえじゃん。検察の意図するところがそもそも違うんだから。
54無党派さん:2009/03/05(木) 03:45:40 ID:+kWFdVLt
>>51
2レス目で本音を出さなくてもw
55無党派さん:2009/03/05(木) 03:45:40 ID:DEIfMdPr
後付後付でいろいろ「関係者の証言」がでてますけど、
今回の逮捕容疑はあくまで
「本当は企業からの献金なのに、政治団体からの寄付だとウソを報告していた」
この一点だけですから。
当然西松の同じ政治団体から寄付をもらって報告してる全議員に嫌疑がかからなければおかしい。
また、西松以外でも同じ方法で企業から政治団体経由で献金を受けている議員全員に嫌疑がかからなければおかしい。こんなのはサル以下の脳でなければわかるはずの話。

自民検察がいうには、小沢の団体だけが悪質で、西松からだって知ってた違いない!これは事件で摘発だ!
他の西松から献金を受けてる議員や、西松以外の企業から同じ方法で献金を受けている企業はとにかく全部悪質じゃないに違いない!!
全部全員知らなかったに違いない!とにかく事件性はない!だから調べもしない!
56無党派さん:2009/03/05(木) 03:46:50 ID:kzLnYiYa
>>51

犯罪者と容疑者の区別くらいつけようね。ついで言うと小沢はまだ容疑者ですらないからw
57社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/05(木) 03:46:53 ID:ngDKLzvj
>>49
ダムは国交省管轄だよorz
当時国交省押さえてた創価公明あたりが口利きするならともかく、民主にはそんな権限はない
58無党派さん:2009/03/05(木) 03:47:29 ID:t/zzQtbN
>>54
本音も何も民主党に小沢一郎は要らないと何度言ったら判るのでしょう。
デメリットしかないじゃん。
59無党派さん:2009/03/05(木) 03:47:41 ID:WnbaxM1I
http://www.zakzak.co.jp/top/200903/t2009030412_all.html
検察激怒「巨悪に政治的配慮はない」…陰謀説の真偽

この程度で巨悪なのかよw
だったら佐川の時になんで逮捕せずに上申書提出で決着させたんだよ。
60無党派さん:2009/03/05(木) 03:48:55 ID:OjoJPGvq
政治資金規正法の問題なのに収賄臭いイメージをほのめかすリークばかりだな
61無党派さん:2009/03/05(木) 03:49:11 ID:Z3e/ktQh
>>46
そりゃ、この手の強制捜査が入った事件でさ、

同様の立場にいる人間が与党を含めて金額付きで示されていて、
受け取りに西松建設の住所を記載していた、なんて、どう考えても完全にアウトの人間すらいるのに、
そのことが完全にスルーされていて、ただ一人に捜査のメスが入り、
その理由が、「野党の党首が公共工事の受注に対して便宜をはかった」なんて

珍妙なものがありましたかね。

松本清張が生きていたら、日本の黒い霧シリーズで扱う案件だよ。
62社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/05(木) 03:50:16 ID:ngDKLzvj
>>59
どうやら検察は、会計情報を全部開示してクリアーに政治をするのが巨悪と定義するらしい
で、献金の用途を隠した自民の政治家はオッケー、と
63無党派さん:2009/03/05(木) 03:51:39 ID:kzLnYiYa
>>59

zakzakだから信ぴょう性に乏しいけど、検察がそういう認識だとしたらまさしく自縄自縛。
ありもしない小沢像を前提にことを進める羽目になる。
64無党派さん:2009/03/05(木) 03:51:52 ID:2hKnLWM3
検察不審かあ。政権与党は終わったな。
65無党派さん:2009/03/05(木) 03:52:10 ID:b6SJVD4m
>>57
そもそも、この件について言えば小沢に権限があるかは関係ないだろ。
収賄で行くなら権限の有無も問題になるが・・・・

もっとも、収賄についても野党だから全く権限がなく収賄は成立しないなんてこと
にはならないけどな。
66無党派さん:2009/03/05(木) 03:53:00 ID:i84jHQ+A
与党と野党の区別もついてないようなレスはネタ扱いでいいじゃない
67無党派さん:2009/03/05(木) 03:53:27 ID:Vw96bZhR
因みに、「アクセス!」では「小沢は辞めるべき」が3割、「辞めるべきではない」が6割ですた。
68無党派さん:2009/03/05(木) 03:54:58 ID:srCJJ1t+
あっせん収賄に、与党も野党もねえわな!!
69無党派さん:2009/03/05(木) 03:55:37 ID:5AXRj1SW
岩手で小沢の影響力がないとは思わない
70無党派さん:2009/03/05(木) 03:56:35 ID:NErLXX+s
>>69
県以下ならあるだろうけどね
71無党派さん:2009/03/05(木) 03:56:37 ID:hMPyYzOb
>>58
辞めたら辞めたで、検察の主張を認めたって風にとられるだろう
それなら、誰かが積極的に小沢を下ろしにかかれば良いんじゃないのか
72無党派さん:2009/03/05(木) 03:57:18 ID:OjoJPGvq
収賄なら今度は西松だけでなく、工事発注側に具体的にどう介入したか立証しないとな
73社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/05(木) 03:57:23 ID:ngDKLzvj
>>69
影響力は当然あるが、ダムに基本反対している政党の人間がダム工事にどう影響しろと?
74無党派さん:2009/03/05(木) 03:58:23 ID:DBIcQsDA
賃金所得層が減ると世の中の見方が変わる。
もはやB層でさえ小沢の味方だ。
検察の味方をするのはもはや少数派の保身に必死な既得権益エリ−トサラリーマン層だけだ
後、そのサラリーマン狙いの学生なわけだが、その彼らも多くが第2超氷河
期到来で懐疑的な状態だからな
75無党派さん:2009/03/05(木) 04:00:13 ID:2hKnLWM3
麻生政権だとこの国がどんどんカオスになっていく。
爆弾男麻生は自爆するのが天命だったのになあ。
天命を忘れた麻生は地獄行き決定だな。
76無党派さん:2009/03/05(木) 04:00:38 ID:47OlS5Qh
民主小沢の狂信者はいったい何なの?
小沢秘書逮捕以降、書き込みが病的だよww

普段あれほど「国士様」を馬鹿にしてんのに、行動原理と言動が狂信者のほうがよっぽど
異常だよww
77無党派さん:2009/03/05(木) 04:04:04 ID:DEIfMdPr
今まで、与党政治家の事件の場合は大型国政選挙が近いとはっきりしている時期に強制捜査なんてことはなかったわけで。
政局への影響はなるべく避けるのが通例であったこと、今回が異例のタイミングでの捜査であることは、
自民党検察の言い分垂れ流しのマスコミでさえ一致した見解ですね。
自民党検察幹部によれば、だからと言って悪質犯罪は見逃せない、とのことですが今まではそうだったわけで。

今まで、与党政治家の場合は何十年もの間ずっと、偶然にも選挙直前に悪質犯罪の容疑が固まることは一切なく、
偶然にも選挙政局に影響少なめなタイミングでばかりで容疑が固まっていたのに、
今回総選挙まで最長半年ない時期に、自民が初めて完全少数派になりそうな選挙で野党党首がらみの容疑のときに限って偶然にも
検察史上初めて大型国政選挙にモロに影響を与えるタイミングで捜査に入ることになった。全部偶然です。
なんて厚顔無恥どころの話ではない。
78無党派さん:2009/03/05(木) 04:04:44 ID:WnbaxM1I
>>76
佐川事件の時に逮捕しなかったのにこんなせこい案件で攻めてる事に呆れてるんだよw
何が巨悪を暴く検察だよ。
79社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/05(木) 04:05:25 ID:ngDKLzvj
>>76
信者とかではなく、論理的に変という話だ
主権行使である国政選挙に、公僕であるはずの官僚の判断が影響を与えるのは
民主主義国家ではあってはならないことだ

また、逆の立場でも俺は文句を言っているぞ
自民のロッキード事件については、明らかに官僚と米国による国民主権への侵害だと何度も主張している
80無党派さん:2009/03/05(木) 04:06:15 ID:srCJJ1t+
ま、小沢狂信者はカルト様だから。
81無党派さん:2009/03/05(木) 04:07:23 ID:47OlS5Qh
ドンドンドン!
邦夫「誰だ?」
由紀夫「あんちゃんだよ。お前のあんちゃんだよ」
邦夫「ほんとに俺のあんちゃんか?」
由紀夫「ほんとにあんちゃんだよ」
邦夫「それじゃあ、俺の質問に答えてみろ。裏献金問題について小沢代表はどのように責任を果たすべきか?」
由紀夫「政権交代」
邦夫「やっぱり、アンちゃんだ!」
82無党派さん:2009/03/05(木) 04:09:18 ID:NErLXX+s
ところで、そもそも何で請求書なんか必要なの?
83無党派さん:2009/03/05(木) 04:09:27 ID:b6SJVD4m
>>79
>主権行使である国政選挙に、公僕であるはずの官僚の判断が影響を与えるのは
民主主義国家ではあってはならないことだ


これってすげー、おかしい発想だなw
84無党派さん:2009/03/05(木) 04:09:42 ID:pQuNADXA
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2009/03/002528.html
どうでもいいかもしれんが、ホリエモンとひろゆきが今日20時からニコ動で対談するが、なんか話すかな
85無党派さん:2009/03/05(木) 04:10:19 ID:a6TmliEV
>>76
では、どの書き込みがどのように異常なのか
どんな行動原理と言動が病的なのか
過去レスも含めて具体例をあげて解説していただこう
きちんと拝読しますよ
86無党派さん:2009/03/05(木) 04:10:52 ID:47OlS5Qh
献金「毎年2500万円」取り決め…小沢氏側と西松
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090305-OYT1T00081.htm?from=top
小沢氏秘書、積極関与? 西松側と献金配分で毎年相談
http://www.asahi.com/national/update/0304/TKY200903040291.html
87無党派さん:2009/03/05(木) 04:11:42 ID:DEIfMdPr
>>61
そもそも逮捕容疑が
「その団体からの献金が実質西松からだと認識していたのに、団体からの献金と報告していたから
(実際にその団体からの献金だったのに)虚偽記載にあたる」
というものなんだから、

> 受け取りに西松建設の住所を記載していた、
これだけでもう犯罪、虚偽記載として100パーセント立件しなければならない事案になるはずだ。
「実質西松からだと認識しながら団体からの献金と報告していた」動かぬ証拠がはっきり公開資料として残ってるんだから。

88無党派さん:2009/03/05(木) 04:13:37 ID:GDFmOwj4
小沢さんがかっこよいから酒がうみゃぁ〜〜〜い♪
89無党派さん:2009/03/05(木) 04:14:33 ID:qoKXLODf
小沢に協力な援軍が!

ホリエモン、佐藤勝、植草一秀、小泉純一郎

徹底抗戦だwwwwwwwwwwwwwwwww

90無党派さん:2009/03/05(木) 04:15:36 ID:OOC4F3Rf
毎年2500万に取り決めたそうだが、現実は2500万じゃないから検察の主張は崩れてる
91無党派さん:2009/03/05(木) 04:16:22 ID:3aImvSh8
>>86
最初にすっぱ抜いた朝日が若干、引き気味になって来たのか?
92無党派さん:2009/03/05(木) 04:16:54 ID:GDFmOwj4
なにやっても自民は終わってる。ミャンマーの軍事政権みたいなもんだな。
93無党派さん:2009/03/05(木) 04:17:26 ID:47OlS5Qh
├──┼──┼──┼──┼
│▲歩│__│__│__│ 
├──┼──┼──┼──┼    小沢<来るならこい!特捜め!
│▲銀│__│▲銀│__│
├──┼──┼──┼──┼
│▲香│▲角│▲飛│__│
├──┼──┼──┼──┼
│小沢│▲金│▲金│__│
└──┴──┴──┴──┴
├──┼──┼──┼──┼
│▲歩│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼    特捜<西松建設の件で。
│▲銀│▽桂│▲銀│__│
├──┼──┼──┼──┼    小沢<え・・・・・?
│▲香│▲角│▲飛│__│
├──┼──┼──┼──┼
│小沢│▲金│▲金│__│
└──┴──┴──┴──┴
94無党派さん:2009/03/05(木) 04:18:47 ID:nEQzBdho
昼にNHKのオンラインニュースを見て小沢続投&民主役員会が
小沢支持で一致、ということまでみた。

小沢と民主執行部は「中央突破」で対抗したのは意外だった。
政権交代が目的で小沢は手段だから辞任かな、とも思っていたが
中央突破と決めれば民主はそれこそ一枚岩で支えるしかないだろうね。
朝日の社説ではないが「退路を断った」のは事実。
あとは小沢サイドがブレないことを祈るのみだなあ。

(民主敵質で共産10議席がほぼ確定したようなのであとは代々木は
小沢と自民に対して二正面作戦でやっていっていけば良いだろう。
この件で民主を見限る有権者は寝るか共産に流れるか、だろうからな)
95無党派さん:2009/03/05(木) 04:19:10 ID:5AXRj1SW
>>73
頭硬すぎ
96無党派さん:2009/03/05(木) 04:20:32 ID:ce5LugGl
>>89
賊軍やね

176 :名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:32:47 ID:h7yJWJn50
http://www.youtube.com/watch?v=P3gzq3AtJkI
森永卓郎
 「麻生さんが指揮権を発動すれば、この逮捕を止めることはできたわけですよ」
 「献金は19人も国会議員にいってるんですよ。なぜ小沢さんの秘書だけかって問題もある」
 「たった2000万円で特捜が動いたことがあるか」
 「かなり怪しい。これをどうとらえるか、国民が試されてる」
山本博
 「国民は新聞やTVをじっくり見る時間がない」
 「”小沢・秘書・逮捕”」「献金は自民党の関係者にも送られている」
 「新聞や雑誌を深く見てかなきゃ(小沢や民主党が悪いと思っては)いけない」
落合恵子
 「支持率が動いているのは、政策に対する怒り」
 「(裏金や違法献金のようなことで)ぶれるのは自分たちにとって不幸だ」
 「これで喜ぶのは誰?」
97無党派さん:2009/03/05(木) 04:20:41 ID:kzLnYiYa
>>95

じゃあどういう手順で影響を与えたのか説明をお願いします
98無党派さん:2009/03/05(木) 04:24:29 ID:5AXRj1SW
>>97
自分で考えて分からない人に説明をするのは無駄
99無党派さん:2009/03/05(木) 04:25:09 ID:hMPyYzOb
やましいことがないならば、自民党の議員も潔白を証明してくれ
小沢が今後どうなろうが関係なく
100無党派さん:2009/03/05(木) 04:25:22 ID:2hKnLWM3
>>95
検察は頭が柔かすぎる。

ヤコブ病で脳がスポンジになっている。by昭一
101無党派さん:2009/03/05(木) 04:25:54 ID:/l8k04rR
検察の国策逮捕である事を俺等ネット民は知ってるが
一般人に周知するのは無理だよ。
どうせイメージだけで、また選挙行動を決めるわけだし
検察と徹底抗戦で小沢無実で中央突破をはかるというのは
戦略的にどうかと思った。
小沢の昨日の会見自体は100点に近く文句の付け所もないが
小沢の進退は民主党執行部に一任する事にして後日決めるとし
世論の様子を見て小沢には心臓の持病を理由として入院してもらい
代表代行の菅か鳩山幹事長を選挙管理用の党代表として陣頭指揮を執ってもらい
長妻と馬淵を前面に立てて戦った方が良かったんじゃないかと思う。
小沢が代表を辞めて入院してダンマリを決め込めば
結局、視聴者も飽きるしマスコミも取り上げなくなり
いずれ忘れられていくから。
102無党派さん:2009/03/05(木) 04:27:04 ID:2hKnLWM3
>>101
有権者は小沢がどうこうで投票行動を決めているわけでもない。
103無党派さん:2009/03/05(木) 04:27:13 ID:WNIzCwxP
検察「迂回献金でガサ入れして他の容疑で起訴する手法で勝つる!!」
104無党派さん:2009/03/05(木) 04:28:05 ID:jVQi3iwG
今までサボっていて、急に勤労意欲に目覚めたら怪しいと思われて当然だろw
小沢問題がどう転ぼうが、検察が自民党の味方をした事実は変わらないぜ?
105無党派さん:2009/03/05(木) 04:29:07 ID:/l8k04rR
>>101
やはり顔となる党首のイメージというのは
一般の有権者の投票行動を大きく左右するよ。
ぶっちゃけ自民党だって党首を変えるだけで得票が100万票以上は確実に変わる。
106無党派さん:2009/03/05(木) 04:30:07 ID:GDFmOwj4
>>105
>自民党

Ww
107無党派さん:2009/03/05(木) 04:30:14 ID:B6dvMds1
麻生バーへ@ANN
108無党派さん:2009/03/05(木) 04:30:42 ID:47OlS5Qh
               _,,,,,、----,―――--、_
          .,,,―''"^    ,,/::::::::::::::::::::::::::::::`゙'''ー-,,
       _,-::'^::::"":::::::::::"""^:::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;、-''''''"`''-、
     ,/゙:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/゛       `i、,
    ,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;/            i、
     i:::::::::::::::::::::_;;;;;;_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i               l
    'i、:::::::::::::::/   `i、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i,            ,i
     `i、,::::::::'i、   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'i            ,i
       '''-;;;_`−''゙::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\       ,,/
          `'''―;;;;;;_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_;;.".'=―''"^
              //  ̄^"""''''''''''ヽ::::::::::|
            . // ...     ........ /:::::::::::|  
             ||   .)  (     \::::::::|  
             .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i    
             .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
             |  ノ(、_,、_)\      ノ      
             |.   ___  \    |_ <民主党はこの先生きのこることが・・・
             .|  くェェュュゝ     /|:\_
              ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
              /\___  / /:::::::::::::::
            ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
109無党派さん:2009/03/05(木) 04:30:50 ID:2hKnLWM3
>>105
君がぶっちゃけなくても・・・・
110無党派さん:2009/03/05(木) 04:31:32 ID:WnbaxM1I
>>107
やけ酒か祝い酒か。
111無党派さん:2009/03/05(木) 04:31:34 ID:ti1W65X3
>>102
それはそうだろうが、前なんとかやオカラじゃ激増はしない。
せいぜい微増止まりだ。

万が一代えなければならなくなった時は長妻の一択だね。
112無党派さん:2009/03/05(木) 04:32:29 ID:nEQzBdho
>>101
一部民主支持層はこのスレの楽観論と異なり「寝る」かもしれないのは
確かだろうが国策捜査や中央突破云々関係無しに
投票率が下がる程度で公明は喜ぶかも知れんが自民の議席に
そこまで影響あるかねえ、というのが自分の考え。

小沢が仮に逮捕されたとしよう、それでもいわゆる自民を支えた「B層」てのは
動くかな、自分はそうは思わないなあ。
あれは自民(てか小泉)の積極的支持層であって何というか「祭り」でもない限り
普通は「寝る」層だわ。
もちろん自公がこれを「祭り」にもっていくことは可能だが諸刃の剣。
選挙結果は投票率ダウンで野党有利の伯仲といったところかなあ。
113無党派さん:2009/03/05(木) 04:32:47 ID:47OlS5Qh
まっくろ くろすけ 出ておいで〜っ♪
出ないと民主が壊れるぞ〜!♪
http://image.blog.livedoor.jp/takahashikamekichi/imgs/6/5/650e3612.jpg
114無党派さん:2009/03/05(木) 04:32:53 ID:hMPyYzOb
ID:47OlS5Qhは何がしたいんだ
115熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/05(木) 04:34:09 ID:hfx8WCa0

まあ、諸世論調査で「辞任すべき」が5割なら様子を見てだ。
6、7割を超えるようなら辞任を考える必要がある。
それ以下なら全く辞める必要はない。
116無党派さん:2009/03/05(木) 04:34:23 ID:GDFmOwj4
いまさら自民じゃなぁ〜




もう自民じゃないよねぇ〜






117無党派さん:2009/03/05(木) 04:34:33 ID:/l8k04rR
小泉チョン一郎が成功したのだって
日本人は頭が悪いという基本情報を抑えた上で
イメージ戦略でおばさん票とかノータリン票だけに絞って
あえて難しい事を言わずに二元論で説き
電通を使い徹底してクリーンなイメージを植えつけたから爆勝したわけだし。
民主党は行動が正しければ国民がきっとついてくるなんて青臭い事を考えてる限り
絶対に勝てないよ。
小沢の行動は俺は間違ってないと思うが一般的なイメージは最悪に近いだろ?
それは素直に認めた上で戦略を立てるべきだと思うよ。
118無党派さん:2009/03/05(木) 04:35:16 ID:v95QfuUt
厳しい材料がドンドン出て来てるな。
小沢支持者には悪いがどう考えても
民主は小沢擁護を解かないと
いけない曲面が来るだろう。その時に
少しでもダメージ和らげるために
もう今日からは絶対陰謀論は止める
べき。
119無党派さん:2009/03/05(木) 04:36:39 ID:NErLXX+s
久間は?
120無党派さん:2009/03/05(木) 04:36:42 ID:GDFmOwj4
陰謀なんすね
121無党派さん:2009/03/05(木) 04:37:26 ID:WNIzCwxP
陰謀論は検察が自民党側に着手しないと収束しないだろうな
122無党派さん:2009/03/05(木) 04:38:13 ID:WnbaxM1I
>>121
それも小物ではなく小沢と同レベルの人間を召し捕らないと収束しないと思う。
123無党派さん:2009/03/05(木) 04:38:21 ID:dqyNtUGt
>>97
壷を買う→宝くじで大当たり→(伏字)様ありがとう!
小沢に献金する→ダム受注→小沢様ありがとう!

小沢の関与は、これ以上ないくらいはっきりしてると思うけどな。
124無党派さん:2009/03/05(木) 04:39:05 ID:f136BGf0
「悪貨は良貨を駆逐する」
本当に悪いことしてる族議員らが、
いけしゃあしゅあと自分は潔白だ!小沢代表はけしからん!とか言ってるのが気持ち悪い
日本って結局こういう国なんだよね

中国共産党=自由民主党
そこに群がる強固な官僚システムと財界との癒着

これが日本の本質。
125無党派さん:2009/03/05(木) 04:39:06 ID:jVQi3iwG
>>118
いや検察が自民党に利する政略的な捜査をしているという事実は揺らがない
126無党派さん:2009/03/05(木) 04:39:43 ID:hMPyYzOb
小沢には辞めて欲しいけど、どう説明して小沢が辞めるのかが分からん
党首に適任かどうかは分からんが、長妻だと一番ダメージ少ないんじゃないか
他のヤツらだとたらい回しだと批判されるからな
127無党派さん:2009/03/05(木) 04:40:03 ID:v95QfuUt
少なくとも党幹部は陰謀論は止め
といた方が良い。そういうのは支持者
に言わしとけば良い。
128無党派さん:2009/03/05(木) 04:41:15 ID:/l8k04rR
検察は自民党を利するというより
単に小泉・竹中・西川・宮内・米資を利してるだけだよ。
多分、バランスをとって自民党議員も数名突っつくだろうけど
昨日を境に「かんぽの宿」には二度と触れないはず。
結局、得するのは自民でも民主でもなく小泉・竹中・西川・宮内・米資の五人衆。
129無党派さん:2009/03/05(木) 04:42:40 ID:ti1W65X3
>>122
尾身や加藤だけじゃ話にならんよな。
森元と二階まで叩かないと釣り合わんだ。
130無党派さん:2009/03/05(木) 04:43:08 ID:hMPyYzOb
>>127
陰謀論を言うよりは、なぜ自民党に捜査が回らないのか疑問にしとけば良いだけだな
131無党派さん:2009/03/05(木) 04:43:31 ID:DBIcQsDA
>厳しい材料がドンドン出て来てるな。

関係者の証言だけ(しかも匿名)さらによく見れば同じことの繰り返しリーク
逆に自身がついてきたよ。どうも特捜があいまいな証言以外の証拠ををもって
いないのは確実で必ず裁判になれば勝てる。

だが特捜が来るということは自民党が本気で戦争をしかけて
きているということだ。特捜が来たことをそんなに甘く考え
ていないからこそ強行にでているんだろうね

ココで惹いたら、完全にマスコミを使った誹謗中傷キャンペーンに
負けて陥れられてしまうところだ

自民は今回の起死回生の特捜を使った国策捜査という
賭けに完全に負けだね、何せ小沢は秘書をかばったんだぜ
秘書を切り捨てたり、闇に葬り去ったりしかできない
恐怖政治の自公の政治家とは大違いだ。あれで特捜は
完全に危機に陥った。
132無党派さん:2009/03/05(木) 04:43:41 ID:rLrQSc/G
>>118
一般の支持者はどうだかしらないけど
この程度の話が出てくるのは承知の上で民主党幹部は特捜に喧嘩売ったんだろう?
秘書が起訴されるとか岩手県連やら小沢事務所やらからもガンガン逮捕者でるまで
徹底抗戦するんじゃない?

もはや狂信的と言う気もするが・・・
この程度の流れ(検察が「証拠」(事実かどかは問題じゃない)情報をリークする)
は素人でも容易に想像できる事。だから一昨日の夜から民主党正気かよって思ったん
だけどね。
133無党派さん:2009/03/05(木) 04:44:54 ID:nEQzBdho
どうもスレでは検察云々が熱いようだが
民主の得票減が自公の得票増につながるわけではない。

国策捜査、と自分でも思うが麻生総理の下でやったのは
タイミングが悪すぎるわな。
自分も含めて、木を見て森を見ずにならないようにしたいね。
むしろこの件で社国がどう動くかの方が難しいところだと思うけどな。
134無党派さん:2009/03/05(木) 04:44:56 ID:DEIfMdPr
民主・民主支持者チームは「選手」だけで
「選手と審判とコミッショナー」全員グルの自民党検察チームと試合しないといけないわけで。
正直いくら自民党検察の捜査が異常だといっても絶望的に勝ち目は薄いのは確かだと思うよ。
135無党派さん:2009/03/05(木) 04:45:01 ID:2hKnLWM3
>>114
他の板で同じことやってんでしょう。
空気読めずにハメはずすみたいなもんです。
136無党派さん:2009/03/05(木) 04:45:10 ID:GDFmOwj4
小沢は真のニッポンのお父さんだな!
137無党派さん:2009/03/05(木) 04:45:59 ID:f136BGf0
要するに、この国のお偉いさんたちは自分たちの既得権益を守るために、
民 主 党 を 潰 し た い ん だ よ

政治にも経済にもとことん愛想が尽きたわ。
138無党派さん:2009/03/05(木) 04:46:27 ID:/l8k04rR
ちなみにwikiを見ると歴代検事総長の天下り先が偏ってて恐ろしい。
経団連所属企業グループだけど
際立つのはマスコミ(電通からみ)、商社(政商、米国からみ)
銀行(外資と財閥がらみ)、トヨタ(経団連枠)なんだよね。
要するに電通や米国や元財閥とはベッタリだから
そこから圧力がかかりやすい。
ホリエモンはまさにテレビ業界が悲鳴をあげて電通経由で検察を動かした例だと思う。
139無党派さん:2009/03/05(木) 04:46:44 ID:q8Ba4D6n
秘書が口利きか!?

これは厳しいな…
悪材料が多すぎる気が
このスレの擁護ぶりは確かに異常だと思う
酷使様らとあんまり変わらなくね?
140無党派さん:2009/03/05(木) 04:48:26 ID:2hKnLWM3
>>139
小沢が西松の社長と料亭で会合したわけでも無いからなあ。
141熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/05(木) 04:48:35 ID:hfx8WCa0

悪材料って、そりゃ検察の都合で出てる情報だからなw
142無党派さん:2009/03/05(木) 04:48:57 ID:i84jHQ+A
この先経過を見ないと分からない事だらけだが、
国策捜査めいた事が起こる事自体に今は素直に怒ってもいいんじゃないか。国民として。
143無党派さん:2009/03/05(木) 04:50:47 ID:/l8k04rR
小沢逮捕の原因は小沢はヒラリーを冷遇して
在日米軍追い出しとか米国に距離を置くような政策を打ち出してるからだが
このタイミングになったのは亀井が竹中に「東京地検特捜部に告発する」と脅迫したので
竹中が必死に米国筋をかき口説いで、かんぽの宿の前に西松建設の件で動かしたのが真相だと思う。
144無党派さん:2009/03/05(木) 04:51:46 ID:f136BGf0
>>133
投票率が下がるだけ
それで一番得をするのは与党(創価学会の票が効いてくる)

「(この事件で)誰が損をして誰が得をするか」

これが事件の本質を見抜くためのポイントだよ(by某弁護士)
145無党派さん:2009/03/05(木) 04:52:22 ID:5AXRj1SW
>>62
> どうやら検察は、会計情報を全部開示してクリアーに政治をするのが巨悪と定義するらしい
> で、献金の用途を隠した自民の政治家はオッケー、と
上杉も言っていたけど、この点は重要。問題だと思う。

>>79
> 主権行使である国政選挙に、公僕であるはずの官僚の判断が影響を与えるのは
> 民主主義国家ではあってはならないことだ
ここは、少し読み込みが浅い。
首相退陣後に逮捕された田中角栄に比べたら、国政選挙にも影響を与えてしまうと考えられるけれど、
時効などの都合を考えると、百歩譲って、今の時期に起きても仕方がないことだと思う。

ただ、1日〜2日の調整はできただろう。
特捜部が踏み込んだのは4/3。予算関連法案の再議決が翌4/4。
再議決は平時の国会の意思決定ではないし、事前に与党側に造反が起こることも懸念されていた。
そのような中で、与野党に影響を及ぼす大きな捜査を行ったことについて、
恣意性が過ぎたのではないかとは思える。
146無党派さん:2009/03/05(木) 04:52:26 ID:hMPyYzOb
>>139
小沢と同様に自民党議員にも捜査が回れば、だいたいの人は納得するよ
政権交代が出来ればそれで良い
147無党派さん:2009/03/05(木) 04:52:45 ID:DBIcQsDA
リークが「〜か!?」てスポーツ新聞のはったり見出しだぜ
で中身良くみれば、あいまいな匿名証言だけだったり、憶測だけ
あげくに関係のない土建の話で水増し。あと野党の幹部にどうして
口ぎきができるか知りたいね、ココが野党の強みなんだよ
口ぎきができないがゆえにスキャンダルに強い。これを与党内の
つぶし合いばばかりに専念してきた、暴露キャペーン隊は肌で
分かっていないのが痛い

別にコクシ様でもいいよ。こちらはホンモノのコクシ様あちらはニセモノの
コクシ様ということで
148無党派さん:2009/03/05(木) 04:53:41 ID:q8Ba4D6n
>>139
秘書に違法行為があれば当然責任をとって最低でも代表辞任
民主党の今までの態度を考えれば議員辞職しなければ
今までの与党への批判と整合性が取れない

ま、違法行為か否かは起訴→公判の後に分かる事だけどさ
マスコミは沈静化するまで報道し続けるだろう
今の段階では物凄く小沢に不利に見えるのは間違いない
149無党派さん:2009/03/05(木) 04:54:11 ID:jVQi3iwG
小沢を収賄で有罪に出来るんなら良いが、そうでなければ検察はどう責任を取るんだろう?

>>146
そこら辺で相討ち感が出ると小沢に辞めて貰いやすい
150無党派さん:2009/03/05(木) 04:54:47 ID:uujaHWFM
悪材料が多い。
小沢、辞任だな。

自民党は証人喚問仕掛けてくるだろうし、終わりだ。
151無党派さん:2009/03/05(木) 04:54:50 ID:DEIfMdPr
>>139
逮捕容疑とは別に話が後付ででてるだけな上に、
逮捕後に検察側からでる「関係者の証言」報道は間違ってることや印象操作であることが多いのは根拠なしの陰謀論ではなく
過去実際に多数あった事である上に、
公共事業の口利きをずっと野党だった政治家の秘書がやったなんて考えにくいし常識的には到底立件不可能な上に、
マスコミ報道・検察情報を全部信用したとしても、内容を読むとじつは西松側が勝手に公共事業で有利になるだろうな
と思ってただけの証言しかでてきてない。
152無党派さん:2009/03/05(木) 04:55:02 ID:q8Ba4D6n
>>148
安価ミス、自己レスしちゃったw
>>140
153無党派さん:2009/03/05(木) 04:56:03 ID:2hKnLWM3
>>150
小沢は証人喚問大好きだから。
154無党派さん:2009/03/05(木) 04:56:27 ID:q8Ba4D6n
>>151
言いたいことは分かるけど
損切りせずに更に悪化する事が目に見える

大事なのは世論のみ
155無党派さん:2009/03/05(木) 04:56:38 ID:/l8k04rR
ちなみに検察が動くには「告発者」の存在が基本的には必要だが(殺人事件はそうとは限らないが)
元西松建設社員の「竹内某」という人が告発者であると、どこかのブログで読んだ。
しかし「個人情報保護法」などを盾に検察もマスコミも告発者の素性を明かさないが
その竹内という人が「小沢の秘書が出したと言われる請求書」などの証拠書類を一式揃えて告発したので
検察はそれを「証拠」として小沢の秘書逮捕に踏み切ったそうだ。
しかし、その告発者というのが、かなり怪しい人物なんだよね。(稲○会元組員という噂すらある)
普通に小沢が作成した請求書とか捏造してても不思議じゃない気もする。
156無党派さん:2009/03/05(木) 04:58:11 ID:hMPyYzOb
>>154
どう説明して小沢が辞めれば良いか
それが問題になるな
157無党派さん:2009/03/05(木) 04:59:35 ID:/l8k04rR
>>156
狭心症の発作が重責したというのが一番無理がない。
安静が必要になるから。
選挙活動は車椅子でする羽目になるけどな。
158無党派さん:2009/03/05(木) 04:59:58 ID:log9nY8e

「違法献金システム化」で悪質、時効も意識し立件…東京地検
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090305-OYT1T00049.htm

◆巧妙なシステム◆

 「架空の団体を利用した巧妙な手口、寄付の性格、動機などを総合的に評価し、
やはり見過ごすことはできないと判断した」
 …政治資金の透明化を図る法の趣旨に反する行為で、検察幹部の1人は「違法献金をシステム化し、
長期間続けていた点で、非常に悪質性が高い」と強調する。
 小沢代表は4日の会見で、「政治団体からの献金だという認識だったから、資金管理団体で受領した」とも述べた。
しかし、陸山会は献金を受ける際、西松建設に請求書を渡していたことが判明し、実際は西松建設からの献金だったことを
認識していた疑いが強まっている。
 小沢代表は、さらなる説明を求められることになりそうだ。

◆なぜこの時期に……◆

 …検察が最も意識したのは時効の問題だった。政治資金規正法の
虚偽記入罪の時効は5年で、逮捕容疑になった2100万円のうち、
03年の700万円分は今月末に時効を迎える。特捜部は「捜査を
先延ばしする選択肢はなかった」としており、別の検察幹部も
「これだけの違法行為を見つけたのに見逃すことは出来ない」と強調する。

159無党派さん:2009/03/05(木) 05:02:03 ID:f136BGf0
今回の一件で50年体制に逆戻りの予感・・・・
讀賣新聞のナベツネとか、ああいう胡散臭い連中が生きてるうちは日本は変わらない
今後は自民党-創価学会による汚職が公然と行われる時代に戻るだろう
久間とか大喜びだろう

民主党に多数を渡さなければ年金問題もわからなかったわけで、
そういう意味で、国民が失ったものは非常に大きい
160無党派さん:2009/03/05(木) 05:02:59 ID:DBIcQsDA
>損切りせずに更に悪化する事が目に見える

なんで株みたいに自分の秘書を「損切り」とかしなくちゃならないの
人を損切りなんて言える感性が育つなんて本当にかわいそう

まあ、人間を使い捨てにした雇用制度をバラまいた小泉の倫理観に
そまればそうなっても仕方がないか。
161無党派さん:2009/03/05(木) 05:03:55 ID:S+mVwmZs
↓ この人の先月17日の警告の通りになってしまったね。

国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」
2008年 1月17日配信

2009/01/17 小沢一郎を守れ<西松建設事件は政権交代を阻止するために

>おそらく、来週あたりに
>小泉政権の元幹部の強力なプッシュで
>検察を使った「小沢一郎失脚劇」が
>始動する可能性がとても高い局面になってきた

http://groups.yahoo.co.jp/group/onoderakouichi/message/572 (下の方)

162無党派さん:2009/03/05(木) 05:04:09 ID:v95QfuUt
まあ小沢民主しかないと思ってる
人達と民主は民主で小沢じゃなくても
と思ってる人達がいて後者の立場の
自分としては小沢支持者の人達が
どこまでも小沢と共に闘っていくと
いうのは理解はできるが。同時に
民主はどこまでも必ずしも疑惑を
晴らせてない代表と一蓮托生のような
行動を取るべきかという点については
疑問があるな。
163無党派さん:2009/03/05(木) 05:05:10 ID:/l8k04rR
でも、普通政治献金を貰う時に「請求書」なんて作成するか?
そんなの見た事も聞いた事もないし、常識的には証拠を残さないために
その類のものは書かないだろう。
しかも、その「請求書」とやらを小沢自身が書いて秘書かわ西松建設に渡したとされるが
そんな100%告発されるようなまぬけなものを小沢という賢い人間は絶対に出すわけがないんだよね。
しかも、何でその「請求書」を告発者が手に持ってたかを考えると余計怪しい。
永田メールどころの騒ぎじゃない。
その告発状を受けた検察官はアホなのか、どこか無視できない紹介者が居たとしか考えられない。
164無党派さん:2009/03/05(木) 05:05:12 ID:DEIfMdPr
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090304-527751/news/20090304-OYT1T00890.htm
小沢は12年間の合計額で報道するのに自民党は「2006年までの3年間」だけの合計のみで
額を少なく少なくして報道されます。
165無党派さん:2009/03/05(木) 05:05:54 ID:WNIzCwxP
>>158
その700万にどういう意味があるのかのう
捜査を急いだ理由にならんと思うが。
166無党派さん:2009/03/05(木) 05:08:44 ID:5AXRj1SW
「民主主義の危機」ではない 小沢氏秘書逮捕に思う 論説委員・皿木喜久
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090305/plc0903050250001-n1.htm
2009.3.5 02:49

 話は33年近くも前の昭和51年7月27日早朝にさかのぼる。

 大阪本社社会部の宿直室で電話番をしていて「田中角栄が検察に引っ張られたぞ」という東京からの電話でたたき起こされた。

 ロッキード事件で田中元首相が東京地検に逮捕された朝である。事件に強いはずのデスクが狼狽(ろうばい)して「(逮捕)令状はあるのか」と叫んでいたのを思い出す。

 混乱はそれだけで収まらなかった。まず号外を発行することになったが、原稿がどこにもない。

 事件は5カ月以上前、米上院で明らかになっていた。ロッキード社から多額の工作資金が日本の政府高官らに流れたという。何人かの名前が取りざたされていたが、田中元首相を予想したマスコミ関係者は誰もいなかった。

 金権問題で首相の座を降りたとはいえ、「鉄の結束」を誇る田中派を率い、絶大な権力を握っていると言われた。そんな権力者に検察が「お縄」をかけるなど、誰にも想像できなかったのである。

 おかげで号外の原稿はロッキード事件のロの字も知らない私に回ってきた。記者生活でも最も鮮烈な思い出だ。

 かつてその田中元首相の秘蔵っ子と言われた小沢一郎民主党代表の第1秘書が逮捕された事件の衝撃もあの時に劣らなかった。
167無党派さん:2009/03/05(木) 05:08:48 ID:5AXRj1SW
 小沢氏の場合、逮捕されたのは秘書である。容疑も元首相のような受託収賄ではなく、より形式的な政治資金規正法違反だ。だが小沢氏が握っている「権力」の大きさだけは、当時の元首相にも匹敵するように思えるからだ。

 参院第一党の民主党を率いる。しかも、日米安保に関し「在日米軍は第7艦隊だけで十分」といった「暴論」をはいても、党内の誰も異議をはさめない。派閥と野党との違いはあれ、元首相を髣髴(ほうふつ)させる君臨ぶりである。

 そんな力で政府与党を揺さぶり首相の座も指呼(しこ)の間かと思われていた。その権力が、秘書の逮捕で大きく揺らいだ。衝撃の大きさのゆえんだ。
小沢氏自身も十分にそのことを感じているようだ。4日の記者会見では、捜査を「不公正な国家権力、検察権力の行使」と、批判した。「民主主義を危うくする」とまで言い切った。

 事件は自民党政権が小沢政権を阻止するために仕組んだ「国策捜査」だと言わんばかりだった。民主党や小沢氏を支持する一部の識者もこれに同調している。

 だが小沢氏は、何の権力も持たず薄給で暮らす一市民ではない。くり返すが民主党という一大政治勢力を率いる権力者である。
しかも一企業の関係団体から約2億円もの政治献金を受け、自らの政治団体は一時、総額10億円もの不動産を購入していた。

 その点を別の権力である検察当局がチェックすることが「民主主義を危うくする」とは思えない。むしろ、「三権」による民主主義が機能しているのである。

 やはり絶大な政治権力を持ち、5億円のわいろを受け取ったとして起訴された師の田中元首相は、裁判では検察側と対立し、無罪を主張した。だが一方で、取り調べの検察官の労をねぎらう。そんな逸話がいくつも残っている。

 善意に解釈すれば、そうした民主主義のチェック機能を理解していたのかもしれない。今、小沢氏がやるべきは、自らの政治姿勢を謙虚に反省することだろう。(さらき よしひさ)//
168無党派さん:2009/03/05(木) 05:08:50 ID:/l8k04rR
まあ、自民・公明党は証人喚問を必ず要求するけど
あっさり小沢が証人喚問に出てハキハキと説明して追及の手が続かないんじゃないかね。
しかし次から次へと検察が怪しげな情報をリークして燃料を投下するのは確実だけど
どこまで小沢民主党がそれに耐えられるかだよね。
169無党派さん:2009/03/05(木) 05:10:50 ID:5AXRj1SW
小沢氏との「ツーショット」悩ましい?
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090305-OYT1T00113.htm
(2009年3月5日03時08分)

 民主党の小沢代表の公設秘書の逮捕で、同党の次期衆院選への出馬予定者の間で、「ポスター問題」が浮上している。

 公職選挙法に基づき、衆院議員の任期満了半年前に当たる今月10日から、候補者が単独で写ったポスターの掲示が禁止されるため、小沢氏と「ツーショット」のポスターに張り替える出馬予定者が多いからだ。

 民主党鳥取県連の福間裕隆幹事長は小沢氏の秘書の逮捕を受け、県内で張り替え作業に入っていた同党公認候補に中断を命じた。福間氏は4日の小沢氏の記者会見を見て、「納得行く説明だった」と、再開を容認する意向だ。

 だが、関係者には、なお、「小沢氏の代表辞任の可能性は消えていない」と、不安がにじんだ。
170無党派さん:2009/03/05(木) 05:11:12 ID:/l8k04rR
>>165
産経にしては無署名記事じゃなくて珍しく署名記事を書いたのか。
それは評価するが中身は評価しない。いつもガセネタを流すアホ新聞だから。
171無党派さん:2009/03/05(木) 05:13:03 ID:kzLnYiYa
>>165

あくまで小沢だけが狙いだから。献金額がトップじゃないと、順番的に飼い主から摘発しなくちゃいけない。
まあ摘発そのものは西松の自供だけで動いたんだろうけど、検察はなぜか裏金があると確信して
動いていた模様。それはおそらく、検察が過去に調べた小沢の情報を当てにして動いていたからだと
思われる。しかし政権交代を前に身ぎれいにした小沢からは、なにも出てこなかったというのが
今回の流れのもとになっているんじゃないかね。
172無党派さん:2009/03/05(木) 05:14:58 ID:pQuNADXA
共同通信は『検察も「説明責任」果たせ』という解説を書いているな。ネットにも上がっているの?

○有権者が政権選択を考えている時期に、あえて強制捜査しなければならなかった事情がよく説明されていない
○橋本派の一億円献金隠し事件当時、検察幹部は「一億円くらいの規模でないと違法献金の立件は難しい」と話していた
○仮に容疑の一部が時効になっても、大部分は立件は可能だ

あと、その横の識者談話で屋山が、
「身から出たさび」五割、政権側の陰謀が四割、小沢代表の言い分も一割ぐらいは本当かもという印象・・
173無党派さん:2009/03/05(木) 05:16:10 ID:jVQi3iwG
>>168
むしろ一気に膿は出した方がいい、どうなるにせよねw 
麻生はヘタレだから早く収束すれば時間的余裕は出来る訳だしね
準備が出来次第、むしろ民主党から証人喚問要求をして良いんじゃないかな?
174熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/05(木) 05:16:28 ID:hfx8WCa0

まあ、世論次第ですよ、本当に。
本当にそれだけ。
175無党派さん:2009/03/05(木) 05:16:32 ID:t/zzQtbN
西松建設からの献金リスト

小沢一郎(民主党) 4000(岩手4区) 小沢一郎3100+岩手県連900
尾身幸次(町村派) 2080(比例・北関東)(群馬1区)
加藤紘一(無派閥) 1400(山形3区)
二階俊博(二階派)  868(和歌山3区) 二階俊博30+二階派838
藤井孝男(津島派)  600(参・岐阜)
森 喜朗(町村派)  500(石川2区)
藤野公孝(古賀派)  400(元参・比例)
渡辺秀央(改革ク)  300(参・比例)(新潟4区)
山岡賢次(民主党)  200(栃木4区)
山口俊一(麻生派)  200(徳島2区) 
加納時男(古賀派)  200(参・比例)
川崎二郎(古賀派)  140(三重1区)
山本公一(古賀派)  114(愛媛4区)
林 幹雄(山崎派)  100(千葉10区)
自見庄三郎(国民新) 30(参・比例)(福岡10区)
古賀 誠(古賀派)  16(福岡7区)
渡辺具能(山崎派)  14(福岡4区)

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-26/2009012615_01_0.html
176無党派さん:2009/03/05(木) 05:18:04 ID:DEIfMdPr
共産党は小沢だけじゃなくて、自民党で西松から同じ方法で献金をもらってる全議員と会計担当者の招致か喚問も要求するべきだろう。
177無党派さん:2009/03/05(木) 05:19:32 ID:/l8k04rR
>>175
しかし西松は本当に金を配るのが好きだな。
俺にも100万くらいちょうだいよ。
178無党派さん:2009/03/05(木) 05:19:39 ID:kzLnYiYa
まあ証拠らしい証拠が手に入らないのであれば、検察としては小沢をやめさせることで幕引きという形に
していくしかないだろう。それでリーク情報を垂れ流してプレッシャーをかけているというわけだ。
小沢自身はリーク情報に動じないだろうけど、民主党の議員に動揺を誘って辞任圧力をかけることはできる。
特に若手連中を浮足立たせないようにできるかが、執行部の勝負所だよね。
179無党派さん:2009/03/05(木) 05:22:56 ID:DEIfMdPr
>>178
いや、裏金を告発しようとした検察幹部を口封じのために逮捕したときのやり口などを考えると、検察ってのは
なんでもやるし、なんでもできるよ。
小沢逮捕の可能性だってゼロじゃない。そんな異常極まりないことできっこないなんて考えるのは甘い。
すでに検察は異常極まりないことを実行しているのだから。
180無党派さん:2009/03/05(木) 05:23:55 ID:WNIzCwxP
ただの選挙ヲタでも動揺してるのに議員の心中ははかりしれんな。
181無党派さん:2009/03/05(木) 05:25:00 ID:/l8k04rR
検察の立場としては告発者(これが自民党の工作員としてもだ)が
証拠書類一式を揃えて告発したら受理して
場合によっては動かないとしゃーない部分もある。

小沢を救う手というか小沢など救わなくともいいが国民の財産が収奪されるのを防ぐために
亀井はいち早く証拠書類一式をそろえて記者会見を開いてその場で東京地検特捜部に
「かんぽの宿」をめぐる問題で日本郵政を告発しろよ。
少なくとも西川、宮内あたりまでは逮捕されないと日本国民は誰も納得しないぞ。
182無党派さん:2009/03/05(木) 05:28:15 ID:pQuNADXA
>>181
昨日の森田の一メートル理論か
183無党派さん:2009/03/05(木) 05:29:04 ID:/l8k04rR
>>182
ナニソレ?
184無党派さん:2009/03/05(木) 05:30:03 ID:pQuNADXA
>>183
ファイルが一メートルくらいになったらやらなきゃいけないんだって
185無党派さん:2009/03/05(木) 05:31:19 ID:/W4rX5NF
>>166
もうサンケイなんてクソ新聞は麻生でさえ相手にしてねえよ
186無党派さん:2009/03/05(木) 05:32:51 ID:t/zzQtbN
小沢一郎(民主党) 4000(岩手4区) 小沢一郎3100+岩手県連900
山岡賢次(民主党)  200(栃木4区)
二階俊博(二階派)  868(和歌山3区) 二階俊博30+二階派838
渡辺秀央(改革ク)  300(参・比例)(新潟4区)
小沢関係 合計 5368万

尾身幸次(町村派) 2080(比例・北関東)(群馬1区)
森 喜朗(町村派)  500(石川2区)
清和会関係 合計 2580万

加藤紘一(無派閥) 1400(山形3区)
藤野公孝(古賀派)  400(元参・比例)
加納時男(古賀派)  200(参・比例)
川崎二郎(古賀派)  140(三重1区)
山本公一(古賀派)  114(愛媛4区)
古賀 誠(古賀派)  16(福岡7区)
宏池会関係 合計 2270万

林 幹雄(山崎派)  100(千葉10区)
渡辺具能(山崎派)  14(福岡4区)
近未来研関係 114万

藤井孝男(津島派)  600(参・岐阜)
山口俊一(麻生派)  200(徳島2区) 
自見庄三郎(国民新) 30(参・比例)(福岡10区)
187無党派さん:2009/03/05(木) 05:32:55 ID:/l8k04rR
>>184
なるほど。勉強になった。
188無党派さん:2009/03/05(木) 05:34:08 ID:DEIfMdPr
別に、一メートル用意しなくても、政治団体の住所に西松の住所が書いてある政治資金規正報告書一枚もっていって告発したら
動かぬ犯罪の証拠であり即強制捜査しないといけないことになるはずなんだが。
平然と一方に異常な粘着、一方に異常なスルーし続けるのが自民党検察。
189無党派さん:2009/03/05(木) 05:34:50 ID:f136BGf0
地検は何も出てこなかったら強制捜査で何か見つけようと躍起になってるな
いざとなったら秘書の話でお茶を濁すつもり
190無党派さん:2009/03/05(木) 05:35:32 ID:DBIcQsDA
西松建設って面白い会社だね。やたらあちこちに献金しちゃって
特定の何かと結びつくよりもいろんな人とつながっていたいって
感じで。
191無党派さん:2009/03/05(木) 05:36:20 ID:/W4rX5NF
>>190
フツーのまともな会社はそう
192無党派さん:2009/03/05(木) 05:38:51 ID:DBIcQsDA
なるほど、層かとウヨクとか外資とか特定のグループを作ってその中で
つながっている会社の方が異常だよね。最近の異常な流れの中で
心配になっていたよ、実は自分もいろんな人とバランス良く付き合いたい
人のほうなので
193無党派さん:2009/03/05(木) 05:38:57 ID:DEIfMdPr
>>189
ないなら見つけてやる。なくても見つけ出す!ぐらいの勢いなんで。
見つけるどころか作るところまでやる可能性もないではない。
194無党派さん:2009/03/05(木) 05:39:07 ID:t/zzQtbN
>>190
東京、大阪、愛知の議員が1人も居ない。
地方で影響力のある人に効率よく配った。
195無党派さん:2009/03/05(木) 05:41:08 ID:2hKnLWM3
>>190
裏金さえ作らなければ他企業と比較して
異常性は無いと思うんだけどね。
196無党派さん:2009/03/05(木) 05:42:48 ID:DBIcQsDA
>>194
目からウロコ

すると、地方に影響力がある会社だから都会派にねらい打ちされたのか

やはり国策捜査の黒幕は中央官庁の利益を代弁する代議士の仕業か
もはや最近の中央官庁のやり方を見ていると、地方はどうなっても
いいじゃなくて、地方を潰しに来ているからな
197無党派さん:2009/03/05(木) 05:48:59 ID:zrgCnhMo
選挙に負けたら元も子もないけど、どの道、選挙で勝つために無茶やってくるんだから、
この際だから無茶が際立つように徹底的に戦っって欲しいな。
まあ、証拠くらいいくらでも平気で捏造するだろうけど。
だって、検察も日常業務で裏金作りのために偽造領収書作りまくりだろ。
偽造請求書作るくらいわけない。検察は人の裏金摘発してる場合じゃねーよw
198無党派さん:2009/03/05(木) 05:51:09 ID:DVJQgdq0
とりあえず、民主党は総選挙で政権取るのは無理筋ってことで諦めて、
その次に来る参院選で、せめて参院を自公政権に渡さないよう努力するしかないね。

その前に民主党が自公に泣きついて大連立って最低のパターンもあり得るけど。。。
199無党派さん:2009/03/05(木) 05:51:22 ID:t/zzQtbN
小沢一郎(民主党) 4000(岩手4区) 小沢一郎3100+岩手県連900
加藤紘一(無派閥) 1400(山形3区)

西松建設は東北の公共工事に弱くその克服のために必死だった模様。
200無党派さん:2009/03/05(木) 05:59:25 ID:/W4rX5NF
>>198
あきらめることはないよ
麻生がこれで解散してくれれば、受けて立てばいい
麻生がこれでもひよったら、まだ立て直す時間は十分ある
201無党派さん:2009/03/05(木) 05:59:52 ID:Aff9aDJE
予言が現実になった
http://www.the-journal.jp/contents/kokkai/2009/03/post_169.html

 麻生政権誕生時に私が予言したことが現実になった。「麻生政権は民主党の小沢代表
をターゲットにスキャンダルを暴露する以外に生き延びる術はない」と言った事がその通り
になった。

 実は07年の参議院選挙惨敗以来、政府与党は民主党の小沢代表を失脚させる事に専
念してきた。小沢代表さえいなくなれば、仮に政権交代が起きたとしても民主党は少しも
怖くない。なぜなら小沢代表以外に「権力」の裏表を知る人間が民主党にはいないからだ。

 与党と官僚とが微妙な隙間を作りながら複雑に絡まり合い、どこに権力のポイントがある
のかを分からなくする日本の統治構造は、国会議員であっても誰も内実を知らない。まし
てそれを縦横に操る事の出来る人間など滅多にいない。しかしかつて権力の内側に身を
置き、権力を操った事のある「経験者」が小沢一郎氏である。霞ヶ関の権力機構からすれ
ば最も「目障り」で「恐ろしい」存在だった。

 小沢氏がいなくなれば、民主党を権力の手のひらに載せ、今の自民党と同じように溶か
してしまう事が出来る。しかし小沢氏の手で政権交代になると本当に霞ヶ関は解体されか
ねない。だから07年から小沢氏は権力にとってスキャンダル暴露の最大ターゲットであった。

 その事は当然小沢氏も分かっていた。だから07年11月に福田政権に対して「大連立」
を仕掛けたと私は見ていた。「大連立」は参議院選挙で権力の半分を失った自民党が権
力にしがみつくための唯一の方法である。次の衆議院選挙で勝ったとしても三分の二以
上の議席は維持できない。参議院選挙で過半数を獲得するまで自民党は権力が半分の
状態を続けなければならない。10年以上もその状態が続く事になる。しかし「大連立」が
実現すれば権力の座に居続けられる。それを見透かして小沢氏は「大連立」を仕掛けた。
202無党派さん:2009/03/05(木) 06:00:47 ID:wHymMcn9
何でこのスレの連中はこんなに偏ってるんだろうな。
小沢も民主も完全にミスった。
小沢はすぐ辞めるべきだったし、民主も辞めさせるべきだった。
それを辞めさせないこと小沢の疑惑=民主の疑惑になってしまった。
第一、検察にケンカ売って勝てるわきゃねーだろ。
小沢は稀代のアホ。
203無党派さん:2009/03/05(木) 06:01:13 ID:Aff9aDJE
 民主党には3つのメリットがあった。一つは権力の内実を知らない若手議員に統治行為
の訓練をさせる機会が得られる。二つ目はあわよくば自民党から有為の人材を引き抜くチ
ャンスになる。そして三つ目は大連立に前向きな小沢氏を自民党はスキャンダルで潰せ
なくなる。「大連立」には「一石四鳥」の効果があると私は見ていた。

 しかし「大連立」は頓挫した。それでも福田政権が続く限り、小沢氏のスキャンダル暴露
はないだろうと思っていた。福田政権は民主党と対立する事の愚かさを分かっていると思
ったからである。ところが麻生政権が誕生したとき、人事を見て考えを変えた。今度は民
主党のスキャンダルを暴露するための政権だと思った。官房副長官に前警察庁長官を起
用したからである。警察庁内部からもその能力には疑問符をつけられ、とても霞ヶ関を束
ねる事に向いていない人物をなぜ起用したのかが問題である。

 検察は悪い人間を捕まえる捜査機関ではない。時の権力者にとって障害となる人間を
捕まえるところである。ロッキード事件が端的にそれを物語っている。55億円の賄賂が海
外から日本の政治家に流れたとされる事件で、解明されたのは田中角栄元総理に流れた
5億円だけである。後は闇の中に消えた。ところがこの事件を「総理大臣の犯罪」に仕立てて
大騒ぎし、解明されたと国民に思わせたのは検察とメディアである。「本ボシ」は今で
も偉そうな顔をしてご活躍だ。

 これまで権力者のお先棒を担いできた検察だが、かつては政治的中立という「建前」を
一応は守る姿勢を示した。選挙がある時期に捜査着手は避けてきた。海外逃亡の恐れで
もなければ捜査を先に延ばしても何の支障もない。ところが今回はあまりにも露骨に意図
が見え見えの時期の捜査である。私はその事に驚いた。いずれやるとは思っていたが、こ
こまでタイミングを合わせられると、むしろ追いつめられているのは権力の側ではないかと
思えてくる。
204無党派さん:2009/03/05(木) 06:01:30 ID:2hKnLWM3
>>200
とにかく全面戦争。検察は怒りの気運を巻き起こした。
単なる選挙ではなく、これは戦争。
彼らに地獄を見せる。
205無党派さん:2009/03/05(木) 06:01:54 ID:Aff9aDJE
 容疑は政治資金規正法違反だと言うが、そもそも政治資金規正法という法律がいわくつ
きのおかしな法律である。国民は規正の「正」が「制」でない意味をよくよく考えた方が良
い。本来政治資金を「規制」すべきでないと言うのが民主主義の考え方である。政治資金
規正法の本来の目的は金額の規制ではなく、資金の「透明化」にあった。ところが三木内
閣が金額の規制に踏み込み、それを「クリーン」と宣伝したため、日本では政治献金に
「悪」のイメージが付きまとうようになった。

 アメリカ大統領選挙を見れば分かるが、政治家にとって重要な能力の一つは金を集める
事である。オバマがヒラリーに勝ったのも集金能力であった。政治資金は政治家の力量を
計る物差しというのが民主主義国家である。ところが日本で「金権政治家」は悪の代名詞
だ。なぜなら戦前から官僚機構は力のある政治家を排除する論理として「金権政治」を使
ってきた。星亨や原敬など、明治、大正時代に官僚と戦った政治家はみな官僚から「金権
政治家」のレッテルを貼られ、新聞に批判されて、憤った国民に暗殺された。官僚機構が
権力を脅かされると「カネのスキャンダル」を持ち出すのが昔からの常套手段なのだ。

 ところで今回はどうなるか。こんなに露骨な選挙妨害にメディアと国民がどう反応するか
でこの国の民主主義のレベルが分かる。今封切られているアメリカ映画「チェンジリング」
は1920年代の実話で、堕落した警察に立ち向かう一人の女性を描いているが、権力を
持つ警察に立ち向かう事は難しく精神病院に監禁される。しかし最後には市民が警察に
抗議のデモをかけるシーンがあった。民衆が官僚の横暴に立ち上がるのである。民衆が
立ち上がるためには警察発表を鵜呑みにしないメディアの存在が必要である。検察の言う
通りにしか報道しないのが日本のメディアだが、産経新聞の宮本雅史記者のように、著書
「歪んだ正義」(情報センター出版局)で検察の実像を書いた勇気あるジャーナリストもい
る。どのような報道が行われるかをまずは注目したい。
206無党派さん:2009/03/05(木) 06:05:02 ID:MvvYCc32
6日(金)午後8時からの日テレ系「太田総理−秘書田中」
▽未だに「元プロ野球選手」であることを世間に信じてもらえないタレントの坂東英二が、
「小中学校の授業に『金もうけ』という科目を設けます」というマニフェストを提案する。
金もうけで数々の失敗を繰り返してきた板東英二が「お金もうけ」を子供の頃から身に着けることで、
マトモな金銭感覚を身につけ、多重債務や自己破産をする人が減ると主張する。
【ゲスト】板東英二 野々村真 麒麟 佐藤 唯 夙川アトム 工藤亜友 金 美齢 ケビン・クローン 宮崎哲弥 森永卓郎 山下 洋 石田和靖
義家弘介議員 大村秀章議員 佐藤ゆかり議員 原口一博議員 富岡由紀夫議員 
室井佑月 おぎやはぎ 神戸蘭子 山本一太議員 森ゆうこ議員 ほか
http://www.ntv.co.jp/souri/

207無党派さん:2009/03/05(木) 06:06:02 ID:t/zzQtbN
テレビの論調も麻生の思う壺になってきた…
小沢のクソのせいで麻生内閣の支持率10%割れが見られると思ってたのに遠のいたじゃねーか。
208無党派さん:2009/03/05(木) 06:08:29 ID:zrgCnhMo
もう、こうなった以上、小沢が逮捕されて拘置所に入れられても、
本人と秘書が潔白と訴えてるかぎり、民主はそれを支持して戦えばいいじゃん。
209無党派さん:2009/03/05(木) 06:14:01 ID:2hKnLWM3
>>207
麻生は何やっても評価されない。
麻生の一言一言で虫唾が走る国民が多い。
210無党派さん:2009/03/05(木) 06:14:07 ID:3aImvSh8
>>194
藤野は愛知じゃね?
211無党派さん:2009/03/05(木) 06:14:43 ID:HlR5/i55
電話をかけまくるぞ
212無党派さん:2009/03/05(木) 06:14:58 ID:DVJQgdq0
>>208
何で小沢ひとりのために民主党全体が一蓮托生にならなきゃなんないの?
結局民主党が小沢の無投票再選を決めたから小沢以外の全議員もその責任取って
小沢(の不祥事)と運命を共にしなきゃならんとでも言うつもり?
213無党派さん:2009/03/05(木) 06:15:22 ID:t/zzQtbN
>>209
麻生が評価されようがされまいがどうでもいいが延命されちゃったじゃん。
麻生降ろしが加速して楽しくなるとこだったのに。
214無党派さん:2009/03/05(木) 06:16:11 ID:rLrQSc/G
>>198
客観的に見て今回負けたら来年巻き返しなんて無理だろう。
民主党自体が終了するんじゃないかという感じも強いが。
現執行部が消えて細々と生き延びたとして、もう一度政権
に絡めるのに最低10年ぐらいはかかるんじゃないかね。

>>202
ミスと言うかもう玉砕覚悟な感じもするな
ただ、唯一目があるとすれば「党内が小沢支持でブレない」所かw
組織が安泰な自民党でさえ、こういうときは「党内からも辞任を求める声が相次ぎ」
て出るのが普通なのに。そういう声は今の所ほぼゼロだから普通アリエナイ所が
逆に「エッ?小沢さん正しいのかな・・」てちょっと思えてしまうww

まあ今週末あたりにやるだろう新聞各社の緊急世論調査の結果次第で
大揺れになる可能性は高いがね。
215無党派さん:2009/03/05(木) 06:16:50 ID:2liho5uL
で、俺たちにできることないのか?
明らかな検察の国策捜査とへんてこリーク
216無党派さん:2009/03/05(木) 06:17:07 ID:gSC5ZNUZ
>>212
小沢=民主党っていうイメージはないな
小沢はあくまでも小沢
江夏みたいなもんでしょ
217無党派さん:2009/03/05(木) 06:18:01 ID:log9nY8e
民主党は、オザワを迫害をうけるキリストに見立てて、
宗教化すればいいじゃん!

潔白会見をした以上、もうオザワと民主は一蓮托生ということで。
218無党派さん:2009/03/05(木) 06:18:45 ID:2hKnLWM3
>>213
麻生である限り、何月に選挙が行われても
麻生が勝つことは無いでしょう。
219無党派さん:2009/03/05(木) 06:19:43 ID:/W4rX5NF
>>213
そのかわり麻生には早い解散が義務付けられた
これで解散を拒むようなら、確実に降ろされる
自民の連中だって一番有利な時にさっさと解散したいからな
220無党派さん:2009/03/05(木) 06:20:52 ID:2hKnLWM3
>>214
自民党が政権を維持するのはさすがに無理がある。
亡国の人は違うシナリオを描いているらしいが、
これも無理筋だ。
221無党派さん:2009/03/05(木) 06:21:38 ID:t/zzQtbN
>>210
藤野は広島出身の運輸官僚。
222無党派さん:2009/03/05(木) 06:23:32 ID:f136BGf0
ここで民主党が倒れると、年金問題をはじめあらゆる問題が解決しないことになる
自民党暗黒時代に逆戻りで、
しかも今度はカルト宗教団体・創価学会が日本を牛耳ることになる

これが一番恐れることだ
223無党派さん:2009/03/05(木) 06:23:57 ID:/W4rX5NF
>>220
そこなんだよな、平時と違うのは
平民は上から下まで亡国の淵に立っていることを
日々の生活から実感している
麻生にこれを乗り切る力があるとは誰も思っていない
224無党派さん:2009/03/05(木) 06:24:02 ID:zrgCnhMo
>>217
もう、腹きめてやるしかない。自民党も検察も民主がぶれずに一丸となって、
いくらなんでもこれはおかしいだろと、開きなおられるのが一番恐いはず。
拘置所の小沢を日本のアウンサンスーチーかネルソンマンデラにでもして頑張れww
225無党派さん:2009/03/05(木) 06:24:42 ID:DVJQgdq0
>>214
つまりそれは小沢民主で総選挙負けたならもうその後は
野党側が参院多数派失って衆参自公政権支配になろうが知ったこっちゃねー!っていう発想?

「今回勝って小沢総理じゃなきゃヤダヤダ!」的な無責任な考えはやめてもらいたいね。
政権交代が無理でもせめて参院だけは次も守ってもらいたいよ。小沢なんかどうでも良い。
226無党派さん:2009/03/05(木) 06:26:52 ID:f136BGf0
ここまで来たら徹底的に戦え
自民党を政権の座から引きずり降ろさない限り、日本は変わらない
227無党派さん:2009/03/05(木) 06:28:32 ID:J+iQxkOF
小沢氏は検察と断固闘っていくと宣言しつつ
「党に迷惑をかける」て理由で代表を辞めるのが
次善の策じゃないかなと思う
テレビや新聞の論調がどんどん厳しくなってる感じがする
民主党へのダメージを最小限に抑える事を第一に考えるべきでは
228無党派さん:2009/03/05(木) 06:28:39 ID:isZe/2hZ
>>225
お前昨日から同じようなレスばっかりでツマランよ!消えろゴミクズ!
229無党派さん:2009/03/05(木) 06:28:49 ID:2hKnLWM3
>>214
民主党は小沢が代表やってるから小沢民主なのか?
決してそんなことはない。
民主党は誰が代表やっても民主党。
小沢が辞めないのは小沢が代表を続けるべきという声が
多いからで、その原則が変わることはない。
230無党派さん:2009/03/05(木) 06:28:56 ID:t/zzQtbN
>>226
引きずりおろすためにも小沢代表には辞めて貰わなきゃって話。
99.9%政権交代確実なのに小沢が粘って0.1%の奇跡のチャンスを自民党に与えようなんて馬鹿げてる。
231無党派さん:2009/03/05(木) 06:29:12 ID:jIFcmx3u
みのにしても辛抱にしても
野党議員が予算編成に口出しできるかのような発言を平気でしてる。
与党案が素通りされる予算でどうして
野党の小沢が口利きなどできるのか?

B層騙しもいい加減にしろといいたい。
232無党派さん:2009/03/05(木) 06:29:15 ID:/W4rX5NF
>>225
そうじゃなくて、自民は小沢のいない民主などどうにでも
料理できると考えているし、実際そうだ
今までに管、岡田、前腹あたりは軽くツブしてきたわけだしな
しかもそれぞれの弱点を最も有効に突くやり方で
233無党派さん:2009/03/05(木) 06:30:16 ID:2liho5uL
既出かもしれんが きっこの日記
西松建設事件は自民党の自作自演劇
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20090304
234無党派さん:2009/03/05(木) 06:30:35 ID:rLrQSc/G
>>225
やめてもらいたいとかいったって・・・
そりゃ俺だって狂ってると思うよww
でも小沢続投の選択をしたのは民主党の執行部じゃない
素人が見たってこういう流れになるのは最初から分かってる事なんだから

しかも、その後一日あっても若手も中堅も誰も記者会見開いて執行部批判したりしないし。
小沢が怖いのか、小沢信仰なのかしらんけど、もう民主党はこうなんだとしか
言いようが無かろう?
235無党派さん:2009/03/05(木) 06:30:58 ID:isZe/2hZ
>>227
代表を退いたら負け!
マスコミの扱いくらいで一喜一憂するなボケ!
236無党派さん:2009/03/05(木) 06:32:10 ID:f136BGf0
民主党・長妻議員の動きにピリピリする霞が関

霞が関の「居酒屋タクシー」問題を、各府省庁への「質問」で暴いた
民主党の長妻昭衆院議員。その長妻氏が十月、内閣総務官室あてに
「首相官邸に百二十人分の空き執務スペースがあるのか」という資料
請求をしたため、霞が関の官僚らの間に緊張が走った。
民主が政権を奪取した場合、小沢一郎代表は、中央官庁の機構改革を
断行して総勢百人以上の議員を各省庁に配置すると明言している。
「長妻氏の資料請求は、官邸にも大量の議員や民間人を送り込むことを
想定してのことだ」と民主党関係者は解説する。
この話は所管の内閣府から霞が関全体に一気に広がった。「民主党政権
が誕生すれば、役所の幹部ポストについて政治家と民間人の任用が格段に
増えることは確実。ポストを失う各省庁の幹部たちはピリピリしている。
天下りなど認められるはずもないし」と財務省関係者。この資料請求を受け、
警察庁など複数の省庁で、民主党の霞が関改革、特に人事方針に関して情報収集
するよう号令がかけられたという。
ある中央官庁幹部は「とにかく民主党に政権をとらせなければすむことだ。
元警察庁長官の漆間巌官房副長官の指揮のもと、警察庁や国税庁などが民主党議員
のスキャンダル探しに躍起となっている」と語る。
237無党派さん:2009/03/05(木) 06:32:32 ID:jIFcmx3u
「○○していたことが、関係者の証言で分かりました。」



マスコミも検察リークを断定するなよ。

こういうの無罪確定または起訴見送りのときに
名誉毀損にならないの?
238無党派さん:2009/03/05(木) 06:33:53 ID:+1ub1gfW
衆人環視の中であれだけの大芝居を打った以上今さら後戻りは許されない
どのような結果が待っていようと最後まで突き進む以外の道は無い
239無党派さん:2009/03/05(木) 06:33:56 ID:q8Ba4D6n
断定調だな、請求書の件についての報道
240無党派さん:2009/03/05(木) 06:35:14 ID:x6SgawD6
それにしても、すでに小沢の逃げ切り感濃厚になりつつあるな。
今週末の世論調査で、民主の支持率ダウンはともかく、極端な結果が出る感じもしない(ニコニコの結果見るにつけ)。

まあ、マスコミは必死で小沢を叩きに出るだろうが、二の矢、三の矢がない(ないしはショボい)から、あんまり意味がなさそう。
241無党派さん:2009/03/05(木) 06:35:49 ID:zrgCnhMo
>>230
すでにこんだけ非常手段に訴えかけてるんだから、
小沢が辞任して、それでただで政権が転がり込んでくるとは
とても思えないんだよね。
どの道、徹底抗戦しないとダメなんじゃないの。
242無党派さん:2009/03/05(木) 06:36:01 ID:isZe/2hZ
このスレには未だ小泉発言のときにもビビって、小泉劇場第ニ幕で民主党が危ないとかB層丸出しの奴が居たからな。報道に一喜一憂するな?
243無党派さん:2009/03/05(木) 06:38:18 ID:0CYMMM7s
辞めるとしても、今週末までだろうな。
ただ、そうなると自民党も麻生下ろしが加速か
244無党派さん:2009/03/05(木) 06:38:22 ID:x6SgawD6
>>242
結局、小泉も昨日の「お供1人」という結末だったしね。
結果はどうあれ、小沢は逃げんよ。
逃げたらそこで小泉と同じ末路だからね。
245無党派さん:2009/03/05(木) 06:38:31 ID:HlR5/i55
今回は国策捜査という単語を国民が覚えただけでも大成功
246無党派さん:2009/03/05(木) 06:39:22 ID:/W4rX5NF
>>234
そりゃ、小沢は昨年大連立を受け入れないと自民がこういうことを
仕掛けてくるのがわかっていたから
大連立を党内から拒否された時に代表を辞めたいと言った
それを無理に続けてくれと懇願したのは民主の連中なわけだから
ここでグダグダ言ってるヤツの方がおかしい
まだ起訴されたわけでもないんだぞ
247無党派さん:2009/03/05(木) 06:39:48 ID:b6SJVD4m

ここの民主信者ってきっこのブログとかでも簡単に信じちゃいそうだなw
248無党派さん:2009/03/05(木) 06:40:31 ID:x6SgawD6
>>245
それと、報ステで町村・細田が醜態さらし、森・二階も怪しい、ということが広まった。
249無党派さん:2009/03/05(木) 06:40:35 ID:/W4rX5NF
>>244
それより麻生のまま早く解散しろという話がまず出る
麻生降ろしはそれを麻生が拒否してからだな
250無党派さん:2009/03/05(木) 06:40:58 ID:gSC5ZNUZ
>>234
ここで一致結束しないでどうする
251無党派さん:2009/03/05(木) 06:41:11 ID:2hKnLWM3
>>241
その通り。自民党式論理では進まないだろう。
逆に党で結束して無実を訴えることに真実味が増してくる。
民主党は”革命”という言葉を使うべきだろう。
252無党派さん:2009/03/05(木) 06:41:28 ID:0CYMMM7s
解散するとしても、予算が成立しないことにはな・・・
それが民主党の唯一の救いだろ。それまで、ある程度時間はあるし
253無党派さん:2009/03/05(木) 06:41:41 ID:q8Ba4D6n
どちらにせよ民主党比較第一党は確定事項
自公過半数割れがもしかしたら…
254無党派さん:2009/03/05(木) 06:44:04 ID:SOEjvKtb
>>251
じゃあ小沢は現代のゲバラか。
民主革命!
255無党派さん:2009/03/05(木) 06:45:05 ID:x6SgawD6
>>246
でもまあ、民主の議員は、ごく一部を除いて良くまとまってる。
ほとんどが小沢と心中と腹くくったね。
256無党派さん:2009/03/05(木) 06:45:53 ID:isZe/2hZ
ホントだよ!小泉発言のときの右往左往ぶりは情けなかったよ。マスコミに騒がれただけで辞任とか馬鹿げてるよ!小沢の判断に任せよう!それとは渡辺周は信用出来ない!
257熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/05(木) 06:46:21 ID:hfx8WCa0

オバマとマケインが選挙戦やって残り数ヶ月で検察がどっちか逮捕してみろよ。
ほとんどクーデターじゃねえか
258無党派さん:2009/03/05(木) 06:46:35 ID:2liho5uL
>>254
明治維新にたとえられるけど
やっぱりそれが簡単にいくわけないんだよな。
明治維新のときは本当に多くの命が失われた。
本当にものすごい闘いだ
259無党派さん:2009/03/05(木) 06:49:20 ID:/W4rX5NF
>>255
民主の連中は、これが官僚や外資勢力から
国民を解放する闘争だということに気づき始めたんだろ
今さら逃げられなくて気の毒だが、声援ぐらいは送ってやりたい
260無党派さん:2009/03/05(木) 06:51:30 ID:RvSS/Ywa
裁判員制度も始まるのに相変わらずのリーク情報垂れ流し
推定有罪報道だしな
261無党派さん:2009/03/05(木) 06:51:35 ID:JLcxeLQ1
>>254
>>258
今の日本が民主主義じゃないのがよくわかる
262無党派さん:2009/03/05(木) 06:51:50 ID:HlR5/i55
覚せい剤や大麻だと量に関係なく断罪するのに献金だと少ないと捜査すらしない検察。矛盾しすぎ。こんなの法治国家ではない。
263無党派さん:2009/03/05(木) 06:54:35 ID:SOEjvKtb
革命、クーデター、明治維新
エキセントリックなこれらの言葉がだんだん現実味を帯びて来る。
自民と霞ヶ関が永遠に支配する日本を解放しなければならない。
やはり小沢で闘おう。
264無党派さん:2009/03/05(木) 06:55:09 ID:bX5cnaYF
>>254
しかし、政権取ってもむしろその後の方が血みどろだけどな。
小沢的体質では官僚を追い込みきれない弱みがあるから、いずれは対官僚の
切り込み隊長・菅に交代するだろうが、小沢のようには政治権力を使いこな
せないから、苦労するだろう。薬害エイズなどのようには簡単にいかない。
しかしながら、もともと他の先進国と比べて明確な理念や運動を結集軸にし
ていないから、官僚や利権との戦いを勝ち抜かない限り党の存続はない。ん
だよ。
その戦いの中で真の国民のための組織に鍛え上げられるかどうかが試される
という事だな。古い体質の連中をふるい落とすことが出来るかどうか。自民
党が壊滅したあとなら中選挙区制の復活もありだ。
265無党派さん:2009/03/05(木) 06:58:24 ID:8fdmIoHP
正直今は民主の危急存亡の危機。
日本の民主主義にとっても大変な局面だ。
だからこそ一致団結し、結束して事にあたらねば。

麻生を担ぎ上げ人気が落ちたら厄介者扱いの自民党と、
小沢を信じて危機に対処していこうとする民主党の違いを
心ある国民はみなちゃんと見ていると思う。
266無党派さん:2009/03/05(木) 06:58:25 ID:hWhdb8Nu
もうさ、自民も政権に長くいて官僚とズブズブよ。
民主党もかなり期待していたし、「お馬鹿政権、駄目駄目与党」を倒してくれると思っていただけに
今回の件はとてつもなくショックだ。今回の事で小沢を外せば良いが、限りなく(黒)で印象が悪い。
だったら何も問題視される事の無い「クリーン共産党」だろ。
自分は比例は「日本共産党」と書くよ。(いつ選挙かは知らないが)
267無党派さん:2009/03/05(木) 06:58:52 ID:2hKnLWM3
>>254
昨年までは”革命”という言葉は現代に受け入れられないと思ってたが、
今では”革命”という言葉がピッタリ当てはまる。
世の中の空気とあいまって、大きな風を起こせる可能性すらある。
268無党派さん:2009/03/05(木) 06:59:32 ID:isZe/2hZ
小沢は選挙の顔としては不人気だが何とか今は耐えて、政権奪取したのち絶大な力を発揮してもらいたい。ぶっ壊す組織が山ほどあるぞ!
269無党派さん:2009/03/05(木) 07:00:14 ID:/W4rX5NF
>>266
いいんじゃないの、共産も
とにかく売国清和会が日本を支配し続けたら終わる
270無党派さん:2009/03/05(木) 07:01:20 ID:EJhEN5mC
>>255
ごく一部=渡辺周

もう、改易クラブいけよ。この阿呆は。
271無党派さん:2009/03/05(木) 07:02:58 ID:jIFcmx3u
渡辺周は「選挙への影響はないわけがない」
と言っただけで小沢を変えるなどとは言ってないよ。
272無党派さん:2009/03/05(木) 07:03:32 ID:kzLnYiYa
>>225

必死すぎるぞwww ID:DVJQgdq0
今回は小沢が悪いのではなく、あくまで検察の横暴な行為に端を発するものだからな。
小沢を貶めようとするのは勝手だけど、世間は君とは全く違う視点でものを見ているからな。
273無党派さん:2009/03/05(木) 07:03:48 ID:SOEjvKtb
>>269
綺麗な党だからと共産党に入れるだなんて自民の思うツボ。

現状維持に賛成なら自民、反対なら民主。
274無党派さん:2009/03/05(木) 07:04:14 ID:x1tcJA44
257 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/05(木) 06:46:21 ID:hfx8WCa0

オバマとマケインが選挙戦やって残り数ヶ月で検察がどっちか逮捕してみろよ。
ほとんどクーデターじゃねえか

オバマの有力陣営のひとりのイリノイ州知事を
FBIが逮捕したのは大統領選挙後だったな
盗聴はずっと前からしていてブッシュも知っていたのだがね
275無党派さん:2009/03/05(木) 07:05:24 ID:q8Ba4D6n
太田述正のブログより
http://blog.ohtan.net/
2 検察のねらいは小沢本人?

 「・・・秋田、青森を含め北東北3県の大規模公共工事の受注は、小沢事務所関係者の意向で左右される・・・岩手県内の工事は依然として『小沢王国』で自民党も太刀打ちできない・・・
小沢代表の自民党時代から、小沢事務所は、岩手県内の建設業者だけでなく、仙台市に本拠を置く大手ゼネコンの東北支店などにも影響力を持っていた・・・野党であるにもかかわらず、
小沢事務所の意向を最大に尊重する役人が国にも県にも今でもいると、ゼネコン側が認識している・・・
http://www.asahi.com/national/update/0304/TKY200903030313.html
 「・・・小沢事務所はゼネコン各社に金額を割り振り、きっちり寄付を要求していた。仕事で意地悪されないためには、各社横並びで献金せざるを得なかった・・・」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009030402000055.html

→これは、東北地方を所管する仙台防衛施設局長であった当時の私の認識と完全に合致してます。当然検察も米国も同じような認識を持っているはずです。
しかも、この両者は証拠の一つや二つは握っているに違いありません。このような認識を最大の理由として、私は、小沢を民主党代表にするな、代表から引きずり下ろせ、と言い続けてきたのです。
 麻生を自民党総裁に選んだり小沢を民主党代表に選んだり、これらは要するに、議員連中にいかに安全保障感覚が欠如しているかってことなのです。
276無党派さん:2009/03/05(木) 07:05:53 ID:HlR5/i55
国民は自民党と役人と報道機関の胡散臭さに気付いてしまったから、この事件でも検察への抗議電話が殺到しているのだろう。しかも国策捜査という言葉も覚えてしまったし、検察は捜査を止めるべき
277北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2009/03/05(木) 07:06:27 ID:Gbx4D3h1
箕輪、もっと中身のあること喋れよw
278寝屋川君:2009/03/05(木) 07:06:47 ID:4UfqznF3
渡辺さんは、他の民主党の人間とちょっと違う。
横路やら、松本ドラゴンみたいに自前だけで選挙出来る。
(自民から離れた渡辺みたいなもの、さすがにそこまで選挙に強くはないが)
だから、党内空気とかあまり気にする必要がないんだよね。
独自の情報網を持ってそうだし、
他の若手よりも小沢の何かを知ってる可能性も高い。
279無党派さん:2009/03/05(木) 07:07:48 ID:kzLnYiYa
共産党支持するなんて言っているのはただの学会員だから相手にしない方がいいよ
本当の共産党支持者はもっと理詰めで書いてくるから、頭の悪い煽りはすぐにわかる
280無党派さん:2009/03/05(木) 07:08:30 ID:q8Ba4D6n

 「・・・元検事の郷原信郎・桐蔭横浜大学法科大学院教授の話 政治資金規正法の「他人名義の寄付」の罰則は、寄付行為者の認定など困難な面があり、これまで立件された例はなかった。
寄付名義の団体が実質的な行為者ではないと言えるかどうかが、立証のポイントになるだろう。同法違反の形式犯に該当するだけでなく、西松建設の名前を表に出せない事情が存在するなどの実質犯的要素がないと、
総選挙が取りざたされているこの時期に、野党第一党の党首の公設秘書を逮捕するだけの処罰価値が十分とは言えないのではないか。・・・」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009030402000054.html
281無党派さん:2009/03/05(木) 07:09:04 ID:LLIV0CJ7
なんで共産党支持が学会員になるのか
酷使様と変わらないじゃん、民主党支持者
ガッカリだよ
282無党派さん:2009/03/05(木) 07:09:32 ID:8P8tklyC
>>273
お前は小学校から民主主義の意味を
学び直して来い
283目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/03/05(木) 07:10:07 ID:7ba8aoJw
>>243
辞めるのはいつでもOK 
解散後でもOK
場合によっては、投票日前日でもOK
284無党派さん:2009/03/05(木) 07:10:20 ID:/W4rX5NF
>>277
冷静なマオはどう見ているのかね、この状況
285北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2009/03/05(木) 07:11:35 ID:Gbx4D3h1
>>214
なんでまた最低10年とか根拠ないことをw
その間の衆院選も参院選も自民党楽勝ですか
景気右肩上がりですか

なんか現状認識が浮世離れしてる
286無党派さん:2009/03/05(木) 07:12:10 ID:qU+QV0sE
私はけっこういい年だが、結婚もせず、子供もいなくて本当によかったと思う。
こんな国に子供を送り出すには忍びない、と思う。
自分ひとりなら、どーせあとは死ぬだけだ。
287無党派さん:2009/03/05(木) 07:12:20 ID:SOEjvKtb
>>281
私は学会員だとは決め付けないけど、共産党を逃げに使うのは白票と同じだと思うんだ。
本当の支持者なら仕方ないけど。
288目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/03/05(木) 07:13:05 ID:7ba8aoJw
小沢=江夏 論は、上手いなw
289無党派さん:2009/03/05(木) 07:13:14 ID:2hKnLWM3
喧嘩に弱い前原なら辞めるんだろうが、
喧嘩強い人はここでは引かない。
甘く見すぎだよ。
290無党派さん:2009/03/05(木) 07:13:16 ID:8iDuHtJv

596 :日出づる処の名無し :sage :2009/03/05(木) 06:48:13 ID:jbxNB58E
ズームインで辛抱コーナー新聞記事紹介

読売「小沢事務所が西松に献金要求してた。総額3億円にのぼる。」
朝日「小沢会見を見ていた土木関係者は笑ってしまった。
    『東北で入札する時、小沢事務所は無視できない存在だというのは常識』」

キャプチャ画像
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/380502.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/380503.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/380504.jpg
291無党派さん:2009/03/05(木) 07:13:31 ID:/W4rX5NF
>>287
ものを言う白票は日本の財産だよ
それを持てないアメリカの貧困層を見ているとな
だからあまりカリカリしなくてもいいんじゃないか
292無党派さん:2009/03/05(木) 07:14:43 ID:HlR5/i55
今回は現場を知る辞め検弁護士からも捜査を批判されている。
293無党派さん:2009/03/05(木) 07:14:44 ID:x1tcJA44
それから
FBIは連邦「警察」ではない「連邦『捜査』局」だ
司法省の連邦検事(FBI長官も含む幹部もそう)の捜査部門
日本の特捜検察が武装化したような組織だ
特別捜査官(スペシャル・エージェント)は法曹資格を持つ人間だから
まあ特捜検事みたいなもの 配下に多数の捜査官を持っている
294無党派さん:2009/03/05(木) 07:15:32 ID:OsAOkC/v
>>276
いまさら止められんだろ。検察と小沢&民主党のチキンレースだよ
295無党派さん:2009/03/05(木) 07:15:46 ID:LLIV0CJ7
>>287
批判票としての共産票が、白票と同じってのは暴論もいいところ
あと1議席で党首討論に参画できることを知っているのだろうか

積極的支持だろうが、消極的支持だろうが
政治の刷新を求めて共産党に投票することは、なんら逃げの姿勢ではない
296無党派さん:2009/03/05(木) 07:15:55 ID:qU+QV0sE
テレビやラジオが、まだ特捜に言われるままの垂れ流し報道を続けている。
ちっとはおかしいとは思わんのかこの馬鹿者どもが。

救いは、テレビもこれまどのように見なくなっていてきていて、
新聞も読まれなくなってきていることだ。

自分の生活実感からみて、どの政党に入れるのが一番良いか
冷静に判断する有権者が増えてくれれば、と思う。
297無党派さん:2009/03/05(木) 07:16:00 ID:kzLnYiYa
>>281

学会員が共産党を支持すると言っているだけだよ。連中が本当に支持しているわけないじゃないか
だから頭が悪いって言うんだよ
298無党派さん:2009/03/05(木) 07:17:23 ID:pxm4eQTE
>>282
大学で戦略投票も学ぶべきかと・・・
299無党派さん:2009/03/05(木) 07:17:38 ID:RWYir9ud
>>285
10年というか永遠だな。
今回ジコウが勝てばシンガポールみたいな制度に変える。
少なくとも俺ならそうする。もうこんな思いしたくないし。
300無党派さん:2009/03/05(木) 07:17:50 ID:kzLnYiYa
>>295

政権取れる可能性のないところは死票も多くなるんでね
まず第一の目的は自民と公明をつぶすこと。共産党などを了とするのはそのあとだ
301無党派さん:2009/03/05(木) 07:17:55 ID:/W4rX5NF
>>297
まあ、そんなのははいそうですかと言っとけよwww
302無党派さん:2009/03/05(木) 07:18:44 ID:bX5cnaYF
>>289
ひ弱な民主に付けさせるべき点だよな。菅など、単なる役所のミス
という稚拙な謀略でやめてしまった。民主をここまで大きくしたの
は菅と小沢なのに、両方とも謀略で失うのか。

マスゴミにも政権後の報復はたっぷり加えてやらんとな。
企業の太鼓持ちだから、政権与党への批判精神などもう失われてる。
303無党派さん:2009/03/05(木) 07:19:24 ID:/W4rX5NF
>>299
無血での政権交代は最後の機会かもしれんな
304無党派さん:2009/03/05(木) 07:19:46 ID:DDIC7MRg
自民、検察上層かはわからないが、小沢の辞任を見込んでたんだろうなあ。
ここにも想定が外れて恨めしそうなのが来るだろ。
しかし、辞任しそうにない。依然政権側に回る可能性がある。
それは避けたいだろうなあ、やつらは。

小沢は小沢で万が一のときの潔い引き方も想定しているに違いない。
305無党派さん:2009/03/05(木) 07:20:13 ID:v95QfuUt
全くの不当逮捕とはいえないだけに
起訴まで小沢を支えるってのは
苦しい道でもあるな民主は。
306無党派さん:2009/03/05(木) 07:20:19 ID:qU+QV0sE
>>302
本来なら、政治権力がマスコミに圧力を加えることは報道の自由を侵すことなんだが、
彼ら自身に報道の自由がもう無いものな。
307無党派さん:2009/03/05(木) 07:20:20 ID:zrgCnhMo
どっちかいうと、この一件で比例区も迷わず民主に入れられるな。
いつも、比例は民主か共産かで迷うんだよ。
308無党派さん:2009/03/05(木) 07:21:12 ID:OsAOkC/v
>>296
いつもだったらマスコミは「巨悪は許さない」キャンペーンだけど、今回はちょっと違うような?
検察に批判的なコメンテイターがでてるし、NHKでさえ国策捜査という声がでてるし
309無党派さん:2009/03/05(木) 07:21:33 ID:qU+QV0sE
テレビ見てないけど、チンポい次郎の顔、充実してただろうなあ・・・・・
310無党派さん:2009/03/05(木) 07:22:17 ID:gSC5ZNUZ
>>305
いつだっていばらの道だったじゃない
平気平気
311無党派さん:2009/03/05(木) 07:23:28 ID:AK+eDhSZ
社民党と国民新党、共産党はどこと組みたいと考えているんだろう・・・
312無党派さん:2009/03/05(木) 07:23:43 ID:q8Ba4D6n
>>307
同意
比例も民主に入れることに決めた
313無党派さん:2009/03/05(木) 07:24:22 ID:EJhEN5mC
>>280
あれ?郷原は確か秘書逮捕のときは、小沢批判してたのに。
314無党派さん:2009/03/05(木) 07:24:45 ID:/W4rX5NF
正直、政権取る前から多正面作戦に踏み込む小沢は
アホだと思わんでもないが、ここは応援はしたい
315無党派さん:2009/03/05(木) 07:24:53 ID:DEIfMdPr
>>308
こっから先は自民党検察からのリーク報道一辺倒だよ。
316無党派さん:2009/03/05(木) 07:25:41 ID:HlR5/i55
政官財法外電暴芸宗団の癒着構造こそこの国の癌自民党はこの癒着構造から抜け出せなくなった
317無党派さん:2009/03/05(木) 07:26:12 ID:v95QfuUt
確かにこれで小沢のことを支えきって
世論もある程度納得させられたら
政権取った後でもしっかりやっていけ
そうな気はする。
318無党派さん:2009/03/05(木) 07:26:13 ID:qb9TdI9B
コアな民主支持者には、政権交代を確実にするという観点から考えてもらいたいね。
戦う相手は検察ではなく、個々の選挙区の自民党候補者だよ。
319無党派さん:2009/03/05(木) 07:26:18 ID:OsAOkC/v
>>311
社民党と国民新党は民主党で、共産党はどことも組む気ないだろ
320無党派さん:2009/03/05(木) 07:26:23 ID:bX5cnaYF
>>308
みのは喜々としてるけどな。

これでマイナス党首対決となるのかwww
321無党派さん:2009/03/05(木) 07:26:49 ID:/W4rX5NF
自民にこの件についてまともなコメントをする政治家の一人もいない
322無党派さん:2009/03/05(木) 07:28:54 ID:AK+eDhSZ
小沢代表国会にあまり出てこないのは一体・・・
323衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2009/03/05(木) 07:28:56 ID:L8oU+F4j
自民御用検察が、今日はどんなインチキ情報をマスコミに、
垂れ流すか楽しみだな〜!
国民の政権交代機運にみじんの乱れもない!
324無党派さん:2009/03/05(木) 07:29:03 ID:U2Lt/I09
俺は昨日の細田の浮かれっぷりと町村の意味不明スピーチをテレビで観て民主に入れる
325無党派さん:2009/03/05(木) 07:29:08 ID:oGLxl3Hx
>>320
今朝のみのは浅尾にケチョンケチョンにされるだろw
326無党派さん:2009/03/05(木) 07:29:19 ID:8fdmIoHP
>>315
てぇ事は、客観的な情報は今後とも出てこないって事ですね
327無党派さん:2009/03/05(木) 07:29:32 ID:/W4rX5NF
>>319
ここは国新と社民の力を借りんとしのげん
泥亀に財務大臣を約束して助けてもらうしかあるまい
どうせ政権を取っても、亀井クラスでないと主要大臣は無理だろう
328無党派さん:2009/03/05(木) 07:29:39 ID:mWLP1WMD
>>306
大手スポンサーにキンタマ握られて瀕死の状態だからな。
自民党も民主党もテレビにバンバンCM出して、株買えばいいのにね。
329無党派さん:2009/03/05(木) 07:29:45 ID:DQh8Q4Xn
つまり小沢の贈収賄が焦点なのですね。
330無党派さん:2009/03/05(木) 07:29:48 ID:DEIfMdPr
>>314
まあ民主党側から戦争を仕掛けたわけじゃくて、
検察司法側が完全に自民党側について全面戦争を民主党に対し仕掛けてきたわけで。
多正面作戦を強いられるのは仕方ないでしょうな。
331無党派さん:2009/03/05(木) 07:30:23 ID:2HJamwUl
>>311
共産は別として
国民社民はやはり民主だろ
332無党派さん:2009/03/05(木) 07:31:15 ID:/W4rX5NF
>>330
その前に第七艦隊発言は時期尚早だった
333無党派さん:2009/03/05(木) 07:31:31 ID:2hKnLWM3
>>327
西松の件で一番ヤバイと言われていた
政治家が亀井なんだけど、いつの間に小沢になってんだろうな。
334無党派さん:2009/03/05(木) 07:33:28 ID:TS1VoOCn
清和会そのものが好かないのだが、それでも森喜朗や中川秀直くらい
まで突き抜けるとまだ一定の味が出ているとは思う。

でも細田博之は一言一言が妙に不快指数が高く感じるのはなんでだろう。
335無党派さん:2009/03/05(木) 07:33:32 ID:OsAOkC/v
>>326
世論がこれまでと違い検察にも批判的だから、真偽が微妙な情報がどんどんでてくるだろ
ホリエモンのときと一緒
336無党派さん:2009/03/05(木) 07:33:55 ID:AK+eDhSZ
鈴木宗男氏は大丈夫なのかな?
337無党派さん:2009/03/05(木) 07:36:28 ID:oGLxl3Hx
朝ズバは浅尾&細野か。
338無党派さん:2009/03/05(木) 07:36:52 ID:/W4rX5NF
誰か言ってたけど、ほとんど梁山泊と大宋官僚の戦いだな、こりゃ
339無党派さん:2009/03/05(木) 07:36:58 ID:qV3rmNpM
この時期に党首秘書逮捕というのは、国策捜査を疑って
然るべきだが、ニュー速+に
検察の大本営発表に釣られる奴の多いこと。
自民、検察は哂ってるぞ、こいつらアホだって。
340北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2009/03/05(木) 07:37:26 ID:Gbx4D3h1
>>284
>>280での郷原の発言と同じだな。
西松の名前を政党支部に残したくない事情というのがしっかりとあれば意味のある
捜査だとは思うが、そうでないなら、意味のある捜査に思えない
直接の容疑内容のくだらなさのわりには影響が大きくて、
こういうので状況変化させていいのかな、と思う。

ただ、秘書が実際に請求書なんかをやって証拠残しまくりなら秘書の脇が甘すぎる。
それって法に照らしてリスクある行動だと思うから、小沢が知ってたらやらせないと思うが。

現実的には、検察が、東北地方での公共事業云々とリークして
立件の正当性をアピールしながら小沢を辞任まで持っていこうとする構図かなと思う
辞任する可能性が依然として高いのではないかな。

どういう経緯で事件が持ち上がってきたかはあやしいところがあるが、
捜査段階では、小沢を悪と仮定して、なんとか挙げようとして
いろいろ証拠集めていくのが、まぁ常道だからねぇ。
狙い撃ちっぽくなるのは仕方ない面もあるが、
どうも容疑内容が・・・っていうところ。
収賄に踏み込みたいから、いろいろ材料集めてる(過去形?)というのは
報道内容からわかるのだけど。

ところで、田中良紹が言うような、小沢で政権交代なら霞ヶ関の解体になり
そうじゃなければ、そうならないという言い方には疑問がある。
http://www.the-journal.jp/contents/kokkai/2009/03/post_169.html
小沢がトップかそうでないかって、そんなに重要か?
とりあえず政権交代できるということのほうが何倍も重要なことだと思っている。
341無党派さん:2009/03/05(木) 07:37:31 ID:e0stPDUX
>>233

> ま、2点目に関しては、単なる推測であって、とても証拠と呼べるようなもんじゃないけど、まずは簡単な
> この2点目からツッコミを入れさせてもらうと、小沢一郎側が受け取ってた献金は、「過去12年間に
> 1億8000万円以上」なんて書くから莫大な金額みたいに見えちゃうけど、年間にしたら1500万円程度で、
> 元自民党の衆議院議員で長野県知事の村井仁が受け取ったとされてる1000万円以上や、二階俊博が
> 受け取ったとされてる約840万円と比べて、そんなに突出してるとは思えない。つーか、いくら野党とは言え、
> 仮にも代表である小沢一郎が1500万円なのに対して、単なる地方の首長である村井仁への1000万円や、
> 単なる自民党のパシリである二階俊博への840万円のほうが、あたしには大金に思える

> 「西松建設裏金:自民「国政協」、西松本社住所を収支書に」
> 準大手ゼネコン「西松建設」(東京都港区)がOBの政治団体「新政治問題研究会」(新政研、解散)を隠れみの
> に違法な企業献金をしたとされる疑惑で、自民党の政治資金団体・国民政治協会が新政研から献金を受けた際、
> 政治資金収支報告書に新政研の住所として西松建設の住所を記していたことが分かった。また、宮下創平元厚相
> の政治団体は同様に記した上、新政研の代表者欄に西松の現職役員名を記入。献金を受け取った側も新政研が
> 西松建設のダミーと認識していた可能性が浮上した。政治資金規正法では違法な企業献金と認識していた場合、
> 受領した政治家側も罰せられる。
342無党派さん:2009/03/05(木) 07:38:25 ID:AK+eDhSZ
田中角栄元総理って何でロッキード事件後も自分の選挙区では強かったの?
343無党派さん:2009/03/05(木) 07:38:49 ID:HlR5/i55
町村は野党が政権を獲得したら国策捜査の対象になることを自覚しているらしいので東京地検に捜査するように電話しよう。東京地検の電話番号は0335925611です。
344熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/05(木) 07:39:06 ID:hfx8WCa0

しかし、まあ、政治団体から献金を受け取ってたのは事実だし、
そのこと自体が国民のお気に召さないならもう拠り所はない。
「辞めるな」という民意なら辞める理由は全くない。
345無党派さん:2009/03/05(木) 07:39:43 ID:8fdmIoHP
>>335
一つ一つの情報に一喜一憂しないで、
腰を落ち着けてしっかり情勢を見据えてにゃっちゅう事だね
346無党派さん:2009/03/05(木) 07:39:50 ID:3cwiGb6v
>>339
そいつらは元々いる連中だから。

ただ今回の報道をみて来る新規の人もいるだろうけど
彼らが必死麻生中川持ち上げしても
自民支持率はごらんの有様なので
効果は薄いと見るが。
347無党派さん:2009/03/05(木) 07:41:48 ID:9QEgv90B
>>260
裁判員制度はあまくだりの前提制度
始まれば妙な部署や団体がもりだくさんです
348無党派さん:2009/03/05(木) 07:41:58 ID:aqzjePxK
765まで書き込んだ皆さんは立派だが、徒労に終わるだろうな。

今までの数字なんて、何の意味もない。

オザワが腹を決めたおかげで、連立が決定だよ。

ミンス単独過半数がなくなり、外国人参政権・慰安婦謝罪賠償もなくなった。

ああ、よかった。よかった。
349無党派さん:2009/03/05(木) 07:43:11 ID:/W4rX5NF
>>348
その程度の文章ならコピペせずに自分で書いてみろ
350無党派さん:2009/03/05(木) 07:43:36 ID:AK+eDhSZ
今後麻生内閣の支持率上がるのだろうか・・・
それにしても今の政局見ていると政局の混乱いつまで続くんだろう・・・
351無党派さん:2009/03/05(木) 07:43:59 ID:bXgWyhYb
今回の事件は、オモテのお金をオモテで受け取っていたのに、「名義の記載が虚偽だ」と難癖をつけて、
事件にしている。

それより、海外で作った10億円の裏金の行き先の解明をしろよ。
352無党派さん:2009/03/05(木) 07:44:27 ID:8C1N9ht1
>>339さん
×この時期に党首秘書逮捕というのは、国策捜査を疑って
 然るべきだが、ニュー速+に
 検察の大本営発表に釣られる奴の多いこと。
 自民、検察は哂ってるぞ、こいつらアホだって。
○この時期に党首秘書逮捕というのは、国策捜査を疑って
 然るべきだが、このスレ以外の全員に
 検察の大本営発表に釣られる奴の多いこと。
 自民、検察は哂ってるぞ、こいつらアホだって。

それにしても北鮮以下の"国策"になぜ海外はダマってるんですかね?
首相の汚浜もうでの成果かもしれませんね。
353アンチ慶応 ◆YWRXO2tdY2 :2009/03/05(木) 07:44:30 ID:eK/TBmJ0
渡辺周ウザい。またこいつ党執行部批判。
去年は前原と勝手な防衛政策案をつくるわ。

小泉が昨日不発に終わったことで、マスゴミは前原にシフト?
前原にピエール一派やら小泉一派が加わり、巨大超ネオリベ内閣の前原内閣煽りというマスゴミの方向性で決定?
それに野田花斉会は加わりそう?
野田嫌いは俺だけ?
354無党派さん:2009/03/05(木) 07:44:39 ID:gz2S9aOi
世襲議員 (雲のパン屋)

2009-03-05 02:21:11

>>政治的には実現しない。
今日久米宏のテレヤツという番組を見ましたが
日本の政治家は1/3が世襲だそうだ。
麻生内閣は18人中11人が世襲議員、
母方が国会議員を出した人を加えると5割を超える。
(ちなみに、上場企業の方も4割が世襲議員、日本の富の大半は少数の一族が握っている。)

こんな例は世界を見渡してみるとイタリアぐらいしかない、
が、イタリアにしても日本ほど多くはいない。
日本との共通点を探してみると政治が混乱している事ぐらいか・・・

355無党派さん:2009/03/05(木) 07:45:00 ID:3cwiGb6v
>>350
過去民衆を巻き込んだ革命において、1年かそこらで混乱が収まった例などほとんどない。
356無党派さん:2009/03/05(木) 07:45:41 ID:FEFyjHm0
imakita
357無党派さん:2009/03/05(木) 07:45:48 ID:oGLxl3Hx
町村&細田来たw
358無党派さん:2009/03/05(木) 07:45:48 ID:DEIfMdPr
>>339
むしろ佐藤優が言うような感じで+民と同レベルだったりしてな。
「これで日本を特亜に売られることは阻止できた・・・・」なんて+や極東見ながら感慨にふけってるとか。

いや+・極東の変なのレベルの人がが航空自衛隊のトップで、その思想のまま幹部教育とかもずっとやってた国だからありえない話とは言い切れまい。
359無党派さん:2009/03/05(木) 07:45:59 ID:HlR5/i55
誰かが国策捜査を抗議して東京地検前で自殺するなんていうことをする可能性あり
360無党派さん:2009/03/05(木) 07:46:05 ID:xcXRhMtD
今回の小沢失脚狙いの捜査は自民や政府が仕掛けたものではないよ。
アメリカが都合の悪い小沢を落としにかかってるだけ。
もうすぐ麻生もアメリカに消される。小沢も麻生もアメリカに抵抗しまくってるからね。
長い事総理として在任出来るのは小泉みたいなアメポチだけ。
こうなったら麻生を国民一致団結して守るしかない。
麻生降ろされ、アメリカに好都合な小池や石原などの中川秀直一派が首相になったら
アメリカがどんな手を使っても政権交代なんかさせない。
金融危機で火の車になってるアメリカを助ける為に日本が生贄にされるよ。
国民の財産全部アメリカに取られて日本は破産させられる。
もう今は自民だ民主だ言っている時じゃない。
幸いにも現在はアメリカの命に従わないで麻生さんが
日本国家国民の為に大々的にネガティブキャンペーンされながらも
頑張ってるんだから応援してあげなきゃ。
国民の生活が近年苦しくなってきてるのはアメリカに奪われてるから。
テレビや新聞でたたかれれば叩かれてる人ほど日本人にとっては
いい議員だから。テレビや新聞でもてはやされてる議員や政党は
アメリカ、朝鮮人にとって都合のいい議員だけだから。
基本的にテレビや新聞の評価の逆で投票してほしい。
麻生は近年の総理では段違いにクリーンな総理だよ。
だから小派閥でなかなか総理になれなかった。



361無党派さん:2009/03/05(木) 07:46:17 ID:f136BGf0
それにしても細田や町村は最悪だな
362無党派さん:2009/03/05(木) 07:46:37 ID:/W4rX5NF
>>353
アンチ慶応は船橋夫妻とアーミティジ周辺の関係を洗え
363無党派さん:2009/03/05(木) 07:46:56 ID:aqzjePxK
まもなくオペレーターからオザワへ電話がつながる。

オザワは、ようやく、エージェントから逃れられる訳だ。

与謝野でまとまる連立を見届けるのが、オザワの最後の仕事だろう?
364無党派さん:2009/03/05(木) 07:47:18 ID:AK+eDhSZ
今の政局見ていると選挙後も混乱が続く可能性が高い感じがする
365無党派さん:2009/03/05(木) 07:48:23 ID:3cwiGb6v
>>352
マレーシアやシンガポールの政治体制におおっぴらに抗議する国なんてなかろう。
ぶっちゃけ北朝鮮とかならまだしも
一応民主主義を標榜し、また政権交代がどうにか法制度上可能な国である以上
最終的には国民が変えないとダメな話。よその国がどうこういう筋合いでもない。
366北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2009/03/05(木) 07:48:51 ID:Gbx4D3h1
アメリカ云々ってわりには
アメリカとか出てくるレベルじゃない
超ちっぽけな容疑内容なのだが。。。
367無党派さん:2009/03/05(木) 07:49:22 ID:3cwiGb6v
>>364
自民政権維持なら、短期間で混乱は収まる。
368無党派さん:2009/03/05(木) 07:50:12 ID:zPGz7EKr
>>338
参院選の小沢民主の話を聞いたときあたりから民国社はすでに梁山泊軍と化してるなと思ったよ
亀もムネオもマキコもみずぽも含めまるで108の魔王が大魔王小沢一郎の下に集結したようなものだろと
369無党派さん:2009/03/05(木) 07:50:31 ID:AK+eDhSZ
小沢代表は選挙で勝った場合どこと組もうと考えているんだろう・・・
370無党派さん:2009/03/05(木) 07:50:59 ID:DBIcQsDA
>>360
確かに麻生は近年ではマシではある。対米という点では
特捜はアメリカの別働隊というわけなら、在日米軍みたいに
撤退してもらわないと困るな、いや皮肉でなくてねそう思う
371無党派さん:2009/03/05(木) 07:51:09 ID:qV3rmNpM
>>354
大学にいる留学生もなんでこんなに世襲が多いのかって言ってたよ。
世襲を制限する法律を立案するみたいな動きがあるらしいが、
世襲議員はそれを審査するんだから、廃案になるか、成立しても骨抜き
なるしかない。
要は、有権者個人が世襲を許さないという態度をとるしかないわけだが、
福岡の麻生一族にぶら下がる集団、みたいな構造は全国どこにでもあるわけ
だから、この数年じゃ世襲議員の排除は無理だろうな。
せっかく民主制度はあっても、一族が地方、中央で権力を
握り続けるんじゃ、江戸時代と変わらないな。
372無党派さん:2009/03/05(木) 07:51:22 ID:3cwiGb6v
>>358
今回の件が支持率的に不発に終わったら(麻生支持率が10%上がる程度なら不発とみなす)
自衛隊が動く可能性は否定できない気がする…
暴力で無理やり結果を捻じ曲げることは、本当に最後の手段だろう。
373無党派さん:2009/03/05(木) 07:51:34 ID:gz2S9aOi
ここ20年ぐらいで日本はずいぶん劣化したな
374無党派さん:2009/03/05(木) 07:51:34 ID:Vyzivn1c
みのの番組はどっち側なんだ
375無党派さん:2009/03/05(木) 07:51:57 ID:aqzjePxK
この板に張り付いてる連中の大半も、ほんとうのことを知らない点では、+民と大差ないじゃないか?

自分が選ばれた人間とでも思っていたのか?

選ぶ側からすれば、さほど、特別でもないのだろう?

俺らと一緒。

只の人だろ?
376北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2009/03/05(木) 07:52:08 ID:Gbx4D3h1
今の自民党って仕掛けを続けないと政権を維持できないからねー。
もう体力落ちちゃって。
ちょっとした政権批判が起きれば、直後の選挙で負けるってそんな状態。
金城湯池の利益配分組織がジジババになってしまい。
利益配分もうまくいかないし。
377無党派さん:2009/03/05(木) 07:52:20 ID:8fdmIoHP
>>367
モトサヤよりは混乱して違う形になった方がいい
378無党派さん:2009/03/05(木) 07:52:42 ID:3cwiGb6v
>>368
梁山泊か…不吉極まりない話だな。
379無党派さん:2009/03/05(木) 07:53:26 ID:HlR5/i55
この調子だと暴動が起きてもおかしくない
380無党派さん:2009/03/05(木) 07:53:56 ID:Vyzivn1c
>>375
大本営をそのまま信じるか信じないかは自由よ
381無党派さん:2009/03/05(木) 07:54:05 ID:70kTlkA5
>>360
麻生の居座りも鳩山弟の簡保問題騒動も全ては小泉一派を守る為の芝居だよ。
寝ぼけた事言っちゃいかん。
奴らに本当に国益擁護の意識があったなら郵政選挙で自民から出て行った筈だ。

そもそも麻生は日本国民の血税10兆を、あこぎな手法が知れた為に貸し出し先が減って
死に体だったIMFに献上して白豚どもを大喜びさせたじゃん。
382熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/05(木) 07:54:53 ID:hfx8WCa0

民主「影響は限定的」 小沢氏秘書逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090305-00000006-khk-soci

反応もそう悪くないみたいじゃないか。
支持があれば断固正面からやるのがよい。
そもそも掟破りのご都合主義丸出しの捜査なんだから。
383無党派さん:2009/03/05(木) 07:54:56 ID:C2nacs9X
世間を騒がせたことにお詫びがないのは解せないとみのが。しょっぱなからアホなこと言ってるよ。
384無党派さん:2009/03/05(木) 07:55:07 ID:kzLnYiYa
>>372

それはたぶんアメリカが許さないだろうな。この不況のさなかに日本の政治混乱は好ましくない。
385無党派さん:2009/03/05(木) 07:55:21 ID:0KpICVI2
朝ズバ
毒饅頭 岸井頑張るな
386無党派さん:2009/03/05(木) 07:55:27 ID:2liho5uL
しかし、
民主は何度も転んでは起き、転んでは起きして、やっとここまできた。
永田メールのときはもうおしまいだって思ったけど、やっぱり立て直してきた。
またここで負けても終わったわけではないよ。
387無党派さん:2009/03/05(木) 07:55:44 ID:DEIfMdPr
>>341
いまさら言うまでもないがしかしやっぱりこの自民党の政治資金団体・国民政治協会の問題は看過しようがない。
自民党は党として、明白にその団体からの献金は西松からだと認識していたという動かぬ証拠がはっきり存在しているわけだ。
事務処理ミスや勘違いではありえないし、自民党の政治家はみんなそんなこと知りませんでしたなんてありえない。
「実は企業からの献金だと認識していたはずだ」というのが小沢秘書の逮捕理由。
それなら、自民党で西松系団体から献金をもらっている議員全員の強制捜査は最低限当然・当たり前。それ以外ありえない。
しかし検察は意図的に、小沢秘書よりもはっきり物的証拠のある自民党のこちらの献金は無視している。
これを異常といえないはずがない。
388無党派さん:2009/03/05(木) 07:55:48 ID:/W4rX5NF
>>372
ネトウヨ精神構造のタモネ申みたいなのが現実に存在するようになっているからな
安倍晋三なども、脳内はこの世のものではない
389無党派さん:2009/03/05(木) 07:56:12 ID:oGLxl3Hx
みのは揚げ足とりモードだな。
390無党派さん:2009/03/05(木) 07:56:44 ID:Vyzivn1c
細野じゃ弱々しいよ
かりに本当だとしたら〜とか、みの相手じゃ視聴者に不安を与えるだけ
391熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/05(木) 07:56:47 ID:hfx8WCa0

政治的失態でずるずる下げていくのに比べると、こういう突発的な
「事件」はどの党もそんな悪いことにならないことが多い。
392北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2009/03/05(木) 07:57:29 ID:Gbx4D3h1
立件が秘書だけで終われば、このまま終わっちゃうかもなー。
もし、政治資金規正法のこの件だけしかないなら&小沢の認識まで行けないなら。
秘書が起訴された段階でひとつバッシングの波があるけどそこで踏ん張れば。
393無党派さん:2009/03/05(木) 07:58:43 ID:AK+eDhSZ
小沢代表の噂ってかなり前からあったの?
394無党派さん:2009/03/05(木) 07:58:59 ID:Xf5cHp6T
今、選挙をやったら民主はどれくらいの逆風だろ?
個人的には前回の衆議院の逆風に比べたら弱いと思うけど。
395無党派さん:2009/03/05(木) 07:59:10 ID:HlR5/i55
387に同感 今回の怒りはここが原点
396無党派さん:2009/03/05(木) 07:59:45 ID:pAguU93O
細野明確だな
397無党派さん:2009/03/05(木) 08:00:35 ID:oGLxl3Hx
テレ朝細田トップかよw
398無党派さん:2009/03/05(木) 08:00:56 ID:aqzjePxK
>>380

オザワの発表を鵜呑みにしているのはお前なんじゃないの?

この話は、外交も絡んでくる、マジでやばい話じゃないの?

だから、この板にだって、ほんとのことは、まず、書かれてはいまい。

お互い、ほんとのことは何も知らないのだから、もっと、大胆に可能性を論じようぜ。
399熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/05(木) 08:00:56 ID:hfx8WCa0

ニコニコの麻生支持率が30%で小沢辞任すべきが40%だろ。
内閣支持率の10%増しとすれば「辞任しろ」世論はせいぜい2、30%じゃないか。
大して当てにならんが。
400無党派さん:2009/03/05(木) 08:01:22 ID:f136BGf0
細野と浅野、余裕だな。これは小沢の絶対的自信に根拠があると見た。
401無党派さん:2009/03/05(木) 08:01:22 ID:3cwiGb6v
小選挙区比例並立制度がこんな権力者にとって恐ろしい制度とは思ってもいなかっただろうな。
ただでさえ政権が代わりやすい上に
ド新人でも一度「現職」になればそこで選挙区に浸透できるし
今後も「元職」はつくので
中川酒の所みたいに安穏とはできなくなるんだよな。
402無党派さん:2009/03/05(木) 08:01:24 ID:2liho5uL
小沢が最後に、
「小沢死すとも、民主主義は死せず」と言ったら
歴史教科書に載るな。
403無党派さん:2009/03/05(木) 08:01:27 ID:t/zzQtbN
細野は小沢後の準備してそうだな。
404衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2009/03/05(木) 08:01:34 ID:L8oU+F4j
特捜が、政治資金規正法違反の微罪でしか起訴できないようなら、
国策捜査の批判が国民からわき上がるだろう!
特捜の扱うような罪ではない!
金額も2100万で、少ないしな!
405無党派さん:2009/03/05(木) 08:01:53 ID:8C1N9ht1
>>365さん、
江戸時代でも昭和時代でもそうでしたが、この国の国民の皆様は
自分に目の見える形で実害が加わらないと目がさめないものです。
ミンス党も秘書逮捕でマスゴミたちに縁を切られ目を覚ましだしてます。
そういや5日後はダメリカミンス党による東京大空襲の日ですね。
406北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2009/03/05(木) 08:02:02 ID:Gbx4D3h1
>>400
ただ、秘書のやったことには証拠が残ってるんだろうなとは思うよ
小沢の認識はともかく
407無党派さん:2009/03/05(木) 08:02:38 ID:e0stPDUX
>>383
世間を騒がせたのは悪質な国策捜査をやった 「特捜部」 だろうがよ!
408無党派さん:2009/03/05(木) 08:03:13 ID:gSC5ZNUZ
細野と浅野、このくらい淡々としてた方がいいな
409無党派さん:2009/03/05(木) 08:03:33 ID:U2Lt/I09
単独過半数は無理だが、比較第一党におさまるんじゃないか?
410無党派さん:2009/03/05(木) 08:03:41 ID:HlR5/i55
すでに国策捜査という声は国民から上がっています
411無党派さん:2009/03/05(木) 08:03:44 ID:3cwiGb6v
中選挙区制ならこのタイミングで小泉新党でプロレス分党→解散だっただろうな。
小選挙区では1ポイントでも負けていれば全負け。まだ足りない。
逆にやりすぎたらかえって泥沼。

いやはや恐ろしいわ…
412無党派さん:2009/03/05(木) 08:03:50 ID:jQ1gS9b8
>>383
会見の最初に言ったのに。
413無党派さん:2009/03/05(木) 08:04:18 ID:1a7xEbjY
時効なら少なくとも捜査されることは無いので痛手にはなりません、それがいいことか
どうかは別として。それより今回の件でさすがにかなりの人間が民主支持から離れる模様、
これだけ騒ぎになると収拾がつかなくなってきている、今解散されるとかなりまずいことに
なる、民主党首不在で定額給付もらってニコニコ状態で4月選挙なんて最悪のパターンだ、自民単独
過半数いく可能性大。
414衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2009/03/05(木) 08:04:40 ID:L8oU+F4j
西松建設に証拠が残っているというのは、
うさんくささが残る!
検察もうさんくさい組織になったもんだ!
415無党派さん:2009/03/05(木) 08:05:43 ID:3cwiGb6v
>>405
何故かこの国は経済的には勝者の部類であり続けられたからな…
単に「地理的な条件など運がよかった」だけだと思うが
そのおかげであまり目が覚める機会もなかった。
416無党派さん:2009/03/05(木) 08:05:53 ID:TS1VoOCn
細野がこういう場面でテレビ出演役を任されているのが意外。
しかもソツなくこなしている。

前原の舎弟ポジションだったのにトロイカに重用されるわけだ。
417無党派さん@Mobile:2009/03/05(木) 08:06:00 ID:m9rGQmd2
また米国厨?自意識過剰だって。米国だって忙しいし、今の日本は米国にとって
インドネシアや韓国に毛が生えた程度の重要度でしかない。英字新聞やグーグル嫁
418無党派さん:2009/03/05(木) 08:06:03 ID:BLHnVgP0
万が一、小沢が辞任に追い込まれても、民主党にとってはそんなに
ダメージはないのかもな。小沢は、自民党色が強いから、別の人が
代表になった方が、民主党らしさが出るだろう。
おれは民主党を支持しているけど、よく考えたら小沢は嫌いだったんだ
419衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2009/03/05(木) 08:06:53 ID:L8oU+F4j
>>414
国民は、検察の捜査に国策捜査の荻年があるから、
自公で過半数にいくわけない!
420無党派さん:2009/03/05(木) 08:06:59 ID:tood5Z5U
みのがモナを煽ってるなW
421無党派さん:2009/03/05(木) 08:07:06 ID:3cwiGb6v
>>413
定額給付で怒りを新たにするんじゃないのか?

まぁ1万2千円で自民が過半数行けば、もう日本人はそういう連中ってことでいいかと。
422無党派さん:2009/03/05(木) 08:07:30 ID:aqzjePxK
オザワは辞任もしないし逮捕もされないだろ?

そうなったら、ミンスの支持率が下がらないからだろ?

これから、オザワのネタが出てくるたびに、少しずつ、ミンスの支持率が下がっていくのだろ?

オザワと検察の競演なのだろ?
423無党派さん:2009/03/05(木) 08:07:37 ID:oGLxl3Hx
テレ朝上杉&郷原
424無党派さん:2009/03/05(木) 08:07:51 ID:LLIV0CJ7
>>418
あそこまで大見えを切った以上、今さらダメージが少ないってことはないでしょう
会見前ならその論も説得力を持ちえたが
425無党派さん:2009/03/05(木) 08:08:11 ID:t/zzQtbN
中川(酒)の醜態と変わらなくなってきたなぁ。
引っ張っても毎日集中砲火浴びるだけなのになぁ。
426四代目@天下り好き検察官僚の不当逮捕に抗議 ◆Wg12u2MAZU :2009/03/05(木) 08:08:59 ID:nW7F8mpl
守るぞ!守るぞ!守るぞ!
刀折れ、矢尽きても、命果てるまで大将を守るぞ!
不当逮捕したヤツ、覚悟せいや!
427無党派さん:2009/03/05(木) 08:09:18 ID:Xcb7+nuM
>>387
与党は無視して野党だけは一方的に決め付け逮捕。

国策捜査、与党の為の選挙対策パフォーマンスだって言われても全くおかしくないわな。
428無党派さん:2009/03/05(木) 08:09:20 ID:DEIfMdPr
>>392
>>404
ただ検察の卑劣さと怖さってのはすさまじいからね。
そいつらがすでにここまで露骨なことをやってきてるんだから。
検察がガサ入れした相手を悪人にしたてようとして、悪人に仕立てる事ができない相手なんて聖人君子でもいない。
そんな連中が、おそらく政治資金規正法以外でも罪を着せて捜査の正当性を捏造しようとあらゆる手を使ってくる。
自分は正直悲観的に見てるよ。
429無党派さん:2009/03/05(木) 08:09:24 ID:6u+h6iOz
>>406
そのへんもどうだろ
ホリエモンの件も結局、宮内らの自供が決め手だし
村岡の件も自供だよりだったからな
430無党派さん:2009/03/05(木) 08:09:58 ID:tood5Z5U
みのと岸井にはよっぼど小沢が目障りなんだなW
431無党派さん:2009/03/05(木) 08:10:30 ID:Vyzivn1c
>>425
真実かどうかはどうでもいいんだもんな
顔が怖いから逮捕とかでも公正な捜査の結果とか言いそうww
432無党派さん:2009/03/05(木) 08:10:51 ID:gz2S9aOi
小沢氏側が献金http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090305AT1G0403Y04032009.html要求か 年2千数百万円、西松建設に
433無党派さん:2009/03/05(木) 08:11:09 ID:U2Lt/I09
弁護士がテレビに出て検察の矛盾を淡々と指摘するのもありなんだけどな
434無党派さん:2009/03/05(木) 08:11:12 ID:70kTlkA5
>>384
本当かどうかは知らんがこういう話があるようだね
ttp://alternativereport1.seesaa.net/article/49430384.html

《自衛隊によるクーデター》  

 米国FEMA・緊急事態管理庁は、米軍と協力しながらテロや地震等の災害を口実として、
議会・大統領の全権限を停止し国家の全権限を掌握するクーデター計画を持っている。
 災害救助であれば行政経験のある大統領と閣僚が指揮を取れば足り、大統領と議会の全機能を停止する必要はない。
また全国民に番号を振り、国民の個人情報を国家に登録させる義務を課す必要は全く無く、
さらに裁判を経ずに国民を多数集団で強制収容所に監禁する等は、災害救助とは何等関係が無い。
こうした権限をFEMAは持っている。
FEMAは災害救助組織ではなく、テロや災害を利用しての「国家乗っ取り」クーデター組織である。

 このFEMAと日常的に連絡を取り、FEMAと同じクーデター機能を持とうとする組織が日本の自衛隊にある。
陸上自衛隊幕僚監部調査部調査第2課調査別室、通称「調別」である。
435無党派さん:2009/03/05(木) 08:11:20 ID:iuqfsLnC
完全に国策だろ。
あ!!国策というより、与党(公明党)が動いたんだろ。
検察庁に大勢の創価学会員がいるようだから、創価学会が
定額給付金を麻生自民党が公明党の政策(公的資金を創価学会が集める)
を推し進めたのだから、その代わり頼むよって感じだろ。
やはり、政教分離は必要だろ。公明党の存在は政党としてあってはならない。
これは完全に創価学会が動いたな。
436無党派さん:2009/03/05(木) 08:11:36 ID:xcXRhMtD
小沢秘書問題直前の情勢では
自民152
民主265
ぐらいだった。
仮に2%の人が投票先を民主から自民に変えると
自民187
民主230になる。
明日選挙したらこんなもんだと思う。
小沢が逮捕され、西松と小沢、北朝鮮との関係まで全容解明されるような
事態になると党首誰に変えても民主敗北かな。
437無党派さん:2009/03/05(木) 08:11:43 ID:oGLxl3Hx
>>433
今、郷原がやってる。
438無党派さん:2009/03/05(木) 08:12:00 ID:K/vO7PRF
麻生メルマガ、少女から麻生への手紙をとりあげてるが、
ヒゲの生えた少女じゃないだろうな…
439無党派さん@Mobile:2009/03/05(木) 08:12:01 ID:m9rGQmd2
>>279
保守B層が多少自民から剥離して共産に流れているんじゃないか?
共産は住民票移さないから風に乗れそうもないが
440両丹日日新聞男:2009/03/05(木) 08:12:53 ID:dMvZ+mKa
>>404
10年で1.8億で、直近3年で2100万って事は献金額が昔に比べ落ち込んでるって事なんだよね。
増えてるならともかく、周辺事情考えても……不自然なんだよねぇ
441無党派さん:2009/03/05(木) 08:13:04 ID:3cwiGb6v
>>428
それこそ適当な未解決事件でもみつくろってくるとか…

いやそこまでやったら笑えないな…
442無党派さん:2009/03/05(木) 08:13:07 ID:e0stPDUX
やっぱり事件が持ち上がって直ぐのマスコミ報道に

「国  策  捜  査」

「同じ筈の 自 民 に 捜 査 無 し は ず る い」

というキーワードを散りばめられちゃったのが誤算で、痛いところだろうな。
総裁選で「茶  番  劇」を言われ始めた途端にショボく萎んでったのと一緒で。
民衆は、こういう陰謀論とか謀略話みたいなストーリーが大好きなんだよ。
443無党派さん:2009/03/05(木) 08:13:07 ID:f136BGf0
スパモニ
地検OB「今回の件だけで捜査に入ったとしたらおかしい。他にも何かあるんじゃないか。何もなかったら地検はお終い」
444四代目@天下り好き検察官僚の不当逮捕に抗議 ◆Wg12u2MAZU :2009/03/05(木) 08:13:26 ID:nW7F8mpl
日本の検察官僚が、北朝鮮や中国と変わりないことがわかったわけだから、
ここで検察側につく日本人はチョンやチャンコロレベルだ
真の日本人は小沢さんと共に戦うぞ!
445無党派さん:2009/03/05(木) 08:13:47 ID:gSC5ZNUZ
東京地検OBも今回の捜査は疑問@テレ朝
446無党派さん:2009/03/05(木) 08:13:52 ID:70kTlkA5
>>384

以下、(A)FEMAと(B)「調別」の権限を比較して見る。

(A)FEMA
1. 大統領命10997号による石油ガス等、エネルギーのFEMAによる独占支配権限
2. 10988号 食料の支配
3. 10999号 輸送機関の支配
4. 11000号 国民への強制労働命令権
5. 11001号 病院、教育機関等の支配
6. 11002号 全国民の番号登録制の義務化
7. 11003号 民間航空機、空港の支配
8. 11004号 強制収容所等を含む場所への国民の強制移住命令権
9. 11005号 鉄道、倉庫等の支配

(B)自衛隊「調別」

1. 国民への強制労働命令権を自衛隊が持つ
2. 全国民を軍隊に徴兵するための兵籍名簿への国民の登録義務
3. 全通信施設、交通機関の自衛隊による支配権限
4. 衣食住を含む全国民生活の自衛隊による統制
5. 国民への強制移住命令権
6. 全民間企業、組織の権限の政府への移譲
7. 各地方ごとの郷土防衛軍の設置と国民の徴兵
8. 全物資の自衛隊による徴収、支配
9. 自衛隊による土地の強制収容権
10. 全ての輸送手段の自衛隊による徴収、支配
11. 民間船舶、港湾の自衛隊による支配
12. 全ての民間航空機、空港の自衛隊による支配
(以上、自衛隊については防衛研究会編「防衛庁・自衛隊」の「非常事態措置諸法令の研究」項目より)。
447無党派さん:2009/03/05(木) 08:14:17 ID:LLIV0CJ7
細田の映像が流れるたびに票減ってるだろうな
448無党派さん:2009/03/05(木) 08:14:46 ID:f136BGf0
スパモニ
地検OB「政治団体がちゃんと存在してたなら、この件については問題ない。架空の存在で西松とわかるならアウトだが」
449無党派さん:2009/03/05(木) 08:14:49 ID:gSC5ZNUZ
>>444
う〜ん、四代目が書き込むと逆効果(笑)
450無党派さん:2009/03/05(木) 08:14:52 ID:jCydfpTG
細田の目が輝いてるな
451無党派さん:2009/03/05(木) 08:15:10 ID:AK+eDhSZ
ロッキード事件の裁判って結局どうなったの?
452無党派さん:2009/03/05(木) 08:15:24 ID:70kTlkA5
>>384

FEMAの権限と自衛隊の権限を比較して見ると、
軍隊による国民への強制労働命令権、全物資と輸送機関の支配、国民の国家・軍隊への登録義務、
強制移住 命令権という点が完全に一致している。

国家への登録義務という点で、日本には既に住民基本台帳制度があるため、
自衛隊では特に徴兵のための軍籍への登録と特化した記載になっている。
 また、FEMAがエネルギーや教育施設の支配を別項目として記載している所を、
自衛隊では全物資の徴収、全国民生活の統制という 表現に置き換わっているだけである。
自衛隊については各地方に郷土防衛軍を置き国民を徴兵するという項目があるが、
これは米国には地方の州ごとに既に州兵制度があるので、これを日本において補完している項目になっている。
 異なるのは、自衛隊では「民間企業等の全権限の政府への移譲」という項目があり、 FEMAにはそれが無い点である。
 
しかしあらゆる物資、輸送手段をFEMAが支配下に置く以上、それ等が無ければ民間企業は元々機能しない。
明言を避けているだけで、FEMAが民間企業を接取する点では自衛隊と何等変わりは無い。
 自衛隊「調別」の持とうとしているこの権限は、クーデター組織FEMAの完全なコピーであり、
「調別」がFEMAと日常的に連絡を取り日米軍の連携を計っている以上、この完全な一致は「偶然」ではない。

 日米が連携し、災害あるいは人為的なテロに際して、
政府に代わって軍隊が「政権を奪取」するクーデターの準備が行われていると見て良い。
453無党派さん:2009/03/05(木) 08:15:42 ID:f136BGf0
スパモニ
地検OB「(小沢代表が)政治団体と西松で、認識があろうがなかろうが、政治資金規正法には違反しない。これだけでは難しい。」
454両丹日日新聞男:2009/03/05(木) 08:15:48 ID:dMvZ+mKa
>>443
他に何かあるなら、秘書逮捕時点で一斉捜査を仕掛けてないとおかしい。
455北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2009/03/05(木) 08:15:48 ID:Gbx4D3h1
テレ朝は骨太な陣容だな
456無党派さん:2009/03/05(木) 08:16:18 ID:6u+h6iOz
>>451
角栄が死んでおしまい
457無党派さん:2009/03/05(木) 08:16:19 ID:oGLxl3Hx
江上がエグッてるw
458無党派さん:2009/03/05(木) 08:16:31 ID:K/vO7PRF
江上剛は完全に陰謀説だわ
459無党派さん:2009/03/05(木) 08:16:31 ID:70kTlkA5
>>384
9・11テロが米国ブッシュ政権による自作自演である可能性は極めて高いが、
米国では次に起こるであろうテロを機会に、FEMAによるクーデターが発動される危険性が高い。
 日本では、北朝鮮あるいはイスラムによる「テロ」の形を取った自衛隊・米軍の自作自演テロにより
上記のクーデターが発動される危険性が高い。

 既報のように、自衛隊には国民を「鎮圧」するためのテロ組織、自衛隊幕僚2部という存在がある。
また自衛隊には心理戦争を専門とする大きな部隊がある。
心理戦争とは、自衛隊が自作自演でテロや暴動を演出し、テロ・暴動鎮圧が目的と称して
自衛隊、警察による国民の統制支配を強化する戦術、その際マスコミ等を使用したデマゴギー宣伝を利用し、
国民を軍隊の意向に沿う方向に誘導する「心理誘導」戦術の事を指す。

 このテロ自作自演等の演出専門の自衛隊の心理戦争部隊は、
自衛隊東部方面隊第一施設団第三施設軍と呼ばれる部隊であり、駐屯地は米軍のキャンプ座間の「中」にある。
キャンプ座間には、米軍の極東全体における機密情報収集の
司令部、米陸軍第500軍事情報大隊、通称500MIがあり、極東全体での心理戦争を担当している。

クーデター部隊であるFEMAと「調別」の連携に加え、テロ自作自演部隊までもが日米連携している。

 本来、自衛隊と米軍は別組織であり、駐屯地が同一などと言う事は有り得ない。
自衛隊の駐屯地が米軍基地の「内部」にあるという「異常」な形態を取っているのは、
日本全体、自衛隊全体で「ここだけ」である。
しかも極東全域を統括する大きな「大隊司令部」の中にあるという「極めて重要視された」形で、
「国民を一定方向に誘導する」ための心理戦争部隊が日米完全一体化されている。

 この「目的」は明らかである。
460無党派さん:2009/03/05(木) 08:17:00 ID:qV3rmNpM
東京地検は他に調べることあるんじゃないのか?
かんぽの宿とか。
461無党派さん:2009/03/05(木) 08:17:12 ID:q8Ba4D6n
スパモニは小沢擁護に近いね

朝ズバッはみのと岸井が必死に誘導してたけど
細野が頑張った
462無党派さん:2009/03/05(木) 08:17:20 ID:HlR5/i55
多分全国の弁護士にアンケートをしたら9割以上がおかしいと答えるだろう、今回の捜査は
463無党派さん:2009/03/05(木) 08:17:44 ID:t/zzQtbN
細野は取り繕ったが内心あきらめてるっぽい。
464無党派さん:2009/03/05(木) 08:17:46 ID:/W4rX5NF
>>417
だから政府や国務省の中枢じゃねえって
在日米軍の周辺レベルだ
465北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2009/03/05(木) 08:17:59 ID:Gbx4D3h1
検察官も人の子
検察官の正義感の由来を考えれば、
摘発対象の選定への影響もありうることになる
陰謀以前の話で
466無党派さん:2009/03/05(木) 08:18:05 ID:f136BGf0
朝ズバ
岸「霞ヶ関の高官も言ってるが、小沢さんは政治資金のエキスパート。元自治大臣で抜け目はない。絶対の自信があるのは理由がある」
467無党派さん:2009/03/05(木) 08:18:31 ID:x1tcJA44
郷原さんというのは
危機管理のスペシャリストなんですよ
食品偽装で不二家がマスコミに叩かれた(朝ズバ!)ときに不二家の真相究明の責任者となって
TBSへ誤報による訂正を求め 以後完全に流れを変えたは一流のヤメ検弁護士
独占禁止法の分野でもこの人の名前を知らない人はいない有名な弁護士
468無党派さん:2009/03/05(木) 08:18:33 ID:tood5Z5U
>>444
裏返した酷使様だなW
469無党派さん:2009/03/05(木) 08:18:51 ID:BLHnVgP0
そもそも、小沢が、政治団体=西松という認識を持っていたとして、
それは違法なのか? 形式的には、あくまでも政治団体からの献金なので
書類上は法令に従っていることになる。
脱法的行為ではあろうが、だとしても、有罪とまでいえるのか?
470四代目@天下り好き検察官僚の不当逮捕に抗議 ◆Wg12u2MAZU :2009/03/05(木) 08:19:12 ID:nW7F8mpl
>>462
すでに一昨日知人の弁護士と話をした
オカシイ言ってたね
471無党派さん:2009/03/05(木) 08:19:18 ID:U2Lt/I09
大久保の弁護士は早くテレビ出て反論したらいい。今なら引く手あまただろ
472無党派さん:2009/03/05(木) 08:19:27 ID:2liho5uL
民主党支持者はここで日和らないほうがいい。
いったん小沢で衆院選を戦うと決めたんだから。
無党派はここで民主から一旦離れるだろうが、いずれ戻ってくる。
473無党派さん:2009/03/05(木) 08:19:47 ID:/W4rX5NF
>>413
解散できるもんならしてみろよ、ヘタレ自民
474無党派さん:2009/03/05(木) 08:19:53 ID:AK+eDhSZ
田中角栄元総理って無所属で選挙を戦った期間が長かったの?
475無党派さん:2009/03/05(木) 08:20:05 ID:f136BGf0
>>469
元地検の郷原信郎が言うには、 違 法 で は な い そうだ。
これは意外だった。
476無党派さん:2009/03/05(木) 08:20:19 ID:3cwiGb6v
>>436
もっと酷い情勢で自民120ぐらいのはず。
先週で言えば柳井市ばかり注目されていたが
鴨川市のような「自民鉄板区」でも
民主系候補(推薦なし。個人支援はしていた。)が惜敗率8割まで詰め寄っていた。

今解散なら民主の勝利は間違いなし。
給付金以上に実体経済が悲惨になるし。
もっとも民主が勝つなんていうのは真面目に選挙やればだけど。
477無党派さん:2009/03/05(木) 08:20:29 ID:t/zzQtbN
とくだねも追い込みかけてるな。
478無党派さん:2009/03/05(木) 08:21:07 ID:f136BGf0
政治資金規正法は政治資金規制法ではないというのがポイントか
たしかにこの件ではしょっ引けないわ。
479北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2009/03/05(木) 08:22:11 ID:Gbx4D3h1
>>475
政治資金規正法違反の共犯に問うには単なる認識だけでは足りず
トンネル献金への加担が必要ってことでスカね
480無党派さん:2009/03/05(木) 08:22:48 ID:aqzjePxK
もう連立の流れだろ?

オザワが信頼できるのは与謝野ぐらいだから、与謝野で連立だろ?

ってことは、自民が比較第一党、ミンスが比較第二党ってことだろ?

共産激増、公明激減じゃねぇの?
481無党派さん:2009/03/05(木) 08:22:54 ID:2dHjIHXj
今は、民主の議員全員が口を揃えて国策だと言った方が
断然怖いんだけどな。
執行部だけでなく、地方議員も含めて全員が。バランスを取るのは、
共産にまかせとけばいい。

そうすれば、検察は抵抗勢力、自民浮かれ過ぎのレッテルを貼れる。
482無党派さん:2009/03/05(木) 08:22:55 ID:3cwiGb6v
野球で言えばすでに得点差は開いたけど
ジミパイアが必死で奮闘している最中ってところだ。

これがいつ「バットで相手を撲殺しても勝ちは勝ち」になるかなんだが…
483無党派さん:2009/03/05(木) 08:23:00 ID:q8Ba4D6n
細野が言う形式的か、実質的かは重要だと思う

テレ朝でヤメ検が言っているような事と同意だけど
484無党派さん:2009/03/05(木) 08:23:02 ID:gTc0f7O6
政治団体が、完全に西松建設という企業のコントロール下にあると、認識していないと
本来は無理だよな。例えば逆に小沢サイドがニセ団体を作らせたとか。

485無党派さん:2009/03/05(木) 08:23:04 ID:AK+eDhSZ
浜田防衛大臣の選挙区次も勝利できそうな感じがする
486無党派さん@Mobile:2009/03/05(木) 08:23:12 ID:m9rGQmd2
>>446 自衛隊には確かに金がないから戦時に合意じゃなく徴発や徴用で済ましたがる
勢力がいる。それは、予算を与えてやり(補償や補助金を細かく定めた)合意づくの
有事賃借契約に誘導すべきだが、クーデター計画じゃないだろ、監視を厳しくすれば済む話

487無党派さん:2009/03/05(木) 08:23:24 ID:KgrLwYzG
テレ朝の郷原って元特捜検事凄いな
OBでここまで特捜部に苦言を呈する人間初めて見た
488無党派さん:2009/03/05(木) 08:23:33 ID:uWloZwhO
必死に擁護してるけど起訴は既定路線
献金総額は約3億円に上ることが判明、小沢代表側が毎年2500万円前後の
献金を受ける約束をしていたことが分かった
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090305-00000081-yom-soci
489無党派さん:2009/03/05(木) 08:23:35 ID:x1tcJA44
郷原さんというのは
元特捜検事でも理論家だからね
490無党派さん:2009/03/05(木) 08:23:55 ID:1a7xEbjY
>小沢秘書問題直前の情勢では
>自民152
>民主265
>ぐらいだった。
>仮に2%の人が投票先を民主から自民に変えると
>自民187
>民主230になる。

いや、2%ではすまない、10倍の20%ぐらいは動くでしょう、定額給付
受けて気をよくしている人が多い4月選挙だと郵政選挙並みの結果もありえる。
491無党派さん:2009/03/05(木) 08:24:14 ID:d9ydS9RH
スパモニ
郷原@地検OB
常識で考えて政治資金規正法だけで、これだけの捜査をするのは考えられない。
本命は別の別件逮捕ではないか。

鳥越
昨日から検察がリークを始めていて、世論誘導をし始めている。
492無党派さん:2009/03/05(木) 08:24:30 ID:f136BGf0
「表献金」でここまで捜査するのは異例中の異例で、
適正に処理されてるから、これ以上突っ込みようがないということかな。
「裏献金」だったら突っ込めるんだけど、小沢の場合は完全に「表献金」。
493無党派さん:2009/03/05(木) 08:24:32 ID:AK+eDhSZ
次の選挙は4年間政治を任せられるのは誰かが争点でいいのでは?
494無党派さん:2009/03/05(木) 08:24:32 ID:oGLxl3Hx
フジは検察寄りだな
495無党派さん:2009/03/05(木) 08:25:01 ID:q8Ba4D6n
起訴と有罪は同義では無いよ
496無党派さん:2009/03/05(木) 08:25:05 ID:gSC5ZNUZ
郷原の話を聞いてると、地検内部にもいろいろな人間がいることが伺えるな
497熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/05(木) 08:25:16 ID:hfx8WCa0

朝のワイドショーはフジも朝日も検察に厳しいじゃないか。
もっと世論を盛り上げていければ十分やれるだろ。
498無党派さん:2009/03/05(木) 08:25:19 ID:3cwiGb6v
>>485
比例復活は許す可能性は高い。
青木愛に比例復活を許して一定の民主支持層は木更津袖ヶ浦中心に存在する。
今後衆参の対立政党議員ができる以上ますますやばくなる。
もっとも次の次の選挙となると情勢がことなるわな。
499無党派さん:2009/03/05(木) 08:25:44 ID:0KpICVI2
郷原@地検OB
特捜部はこの件に関して国民に対して説明する責任がある。
500無党派さん:2009/03/05(木) 08:26:09 ID:pqPJ3mT0
スパモニ揃って検察批判のオンパレード
501無党派さん:2009/03/05(木) 08:26:19 ID:/W4rX5NF
>>490
麻生にその時期に解散する度胸があるか
あれば面白くなるが…
502無党派さん:2009/03/05(木) 08:26:26 ID:BLHnVgP0
>475 最終的には裁判所の判断になるんだろうが、たしかにそうだと思うんだよね。
大学の教養で学んだ乏しい知識によると、犯罪処罰には憲法上
「罪刑法定主義」に厳格に従う必要がある。

その内容は具体的には多岐にわたるが、その一つに
「犯罪行為の定義が、法解釈上自明であること」があると学んだ。
「書類上は政治団体になっていても、実態が違うならそれは犯罪」
という解釈は、必ずしも自明ではないと思うんだよね
503北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2009/03/05(木) 08:26:31 ID:Gbx4D3h1
>>483-484
西松の前社長が、大久保と相談して団体を作ったとでも言ってんじゃねーの?
時期的には団体作りのほうが、大久保の秘書就任より前かな?
504無党派さん:2009/03/05(木) 08:26:37 ID:e0stPDUX
>>499
こっちだよな
そして、リークではなくて公式の説明だ
505無党派さん:2009/03/05(木) 08:26:44 ID:f136BGf0
特ダネ
元検察「秘書が単独でやった場合は、小沢代表への連座は難しい。」
506無党派さん:2009/03/05(木) 08:26:48 ID:iuqfsLnC
創価学会の中で検察官ばかりの集まりである「自然友の会」
が動いた。
これが現実なら、公明党は完全に葬られるな。
しかし、それを調べる地検に創価学会がいるのだから日本も
終わりか。
507無党派さん:2009/03/05(木) 08:27:38 ID:AK+eDhSZ
果たして麻生内閣の支持率今後上がるのだろうか・・・
508北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2009/03/05(木) 08:28:00 ID:Gbx4D3h1
>>502
他人名義での献金禁止って規定があるんだよ
政治資金規正法に
509無党派さん:2009/03/05(木) 08:29:22 ID:DEIfMdPr
>>507
一度ある程度以上あがった不支持率ってそうそう下がらないはずなんだけど、
こればっかりは見てみないとわかりませんねえ。
510無党派さん:2009/03/05(木) 08:29:26 ID:gTc0f7O6
>>490
自民に2%動くかも怪しい。
511無党派さん:2009/03/05(木) 08:29:46 ID:x1tcJA44
>>502
>「罪刑法定主義」に厳格に従う必要がある。

参議院で不同意人事になった前田雅英首都大学東京の教授(刑法)は
構成要件を緩く解釈しようとする考え 実質的刑法論
512無党派さん:2009/03/05(木) 08:30:11 ID:aqzjePxK
この板に常駐して、今までの数字にしがみついても無駄だろ?

連立で決まりだろ?

連立は自民主導だろ?

ミンスが主導できたのは、フクダときだろ?
513無党派さん@Mobile:2009/03/05(木) 08:30:45 ID:m9rGQmd2
マスコミも今世論調査やってる最中だろ、世論調査の結果が見えれば
一気に検察側か民主側に傾くんじゃないか?・・ああ・・本当に仕事に
イクナイな(w
514無党派さん:2009/03/05(木) 08:30:50 ID:3cwiGb6v
>>474
最後の選挙に至っては戦わずともダブルスコアで圧勝した。
515熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/05(木) 08:30:52 ID:hfx8WCa0

こんな「今回の検察は・・・」みたいな話が公然と出てること自体大変なことで、
検察はよく考えた方がいいよ。

「あの銀行はひょっとして横領してる・・・」なんて話に出るだけでもう商売はできないでしょ。
516無党派さん:2009/03/05(木) 08:30:57 ID:BLHnVgP0
>508 でも、今回のは、少なくとも形式的には他人名義ではないでしょ。
法律のいう他人名義っていうのは、「Aさんが勝手にBさんの名前を
使って献金すること」と解釈するのが自然。

今回は、献金の行為自体は政治団体がしているのだから、
他人名義には当たらないと思う
517無党派さん:2009/03/05(木) 08:31:02 ID:2dHjIHXj
しかし自民より、1億倍クリーンでも、イーブンに扱ってくれない雰囲気だ。
政権交代のかくも難しいことか。
518無党派さん:2009/03/05(木) 08:32:07 ID:3cwiGb6v
>>506
別に検察がどうしようが関係ない。

「選挙がきちんとできれば」それでOKなんだよ。
519無党派さん:2009/03/05(木) 08:32:29 ID:d9ydS9RH
スパモニ
上杉「多くの政治家は政治団体を多数設立してマネーロンダリングする。皮肉なことに
小沢はきちんとしようと、金の流れを透明化したのでバレた」
520無党派さん:2009/03/05(木) 08:32:48 ID:2liho5uL
>>517
真っ黒の紙に少しでも白い部分があれば目立つ
逆に真っ白な紙に少しでも汚れがあればそれが目立つ
総合的に評価すればどちらかいいか一目瞭然だが。
521無党派さん:2009/03/05(木) 08:32:50 ID:PWbl5ReN
チミン党も落ち目だね。こんな見え透いた手を使って事件をでっち上げてpu
522無党派さん:2009/03/05(木) 08:32:57 ID:AK+eDhSZ
麻生内閣の支持率今後どうなるのか注目だな
523無党派さん:2009/03/05(木) 08:33:03 ID:8eao8Cfv
>>475
自分は元よりそう思ってたけどな
裏の話はともかく体裁が整っていたら罪に問えるはずがない
贈収賄の話に持っていけなかったら地検はおしまい

しかし、別件逮捕にしたって、起訴できなかった時の保険にもなるのに
すでに名前の上がってる与党側の秘書を抑えなかったのはホントに不可解
これじゃ国策逮捕と言われても仕方ない
524無党派さん:2009/03/05(木) 08:33:13 ID:nQ01E+fn
しかし現実問題、野党の党首が公共工事に口利き出来ると本気で思ってやったのかねえ?
525無党派さん:2009/03/05(木) 08:33:26 ID:3cwiGb6v
>>515
300議席持ってそれに安穏としていた「自己責任」だな。
制度を作り変えておけばよかった。中選挙区復活かつ連記制度導入とか。
526無党派さん:2009/03/05(木) 08:33:47 ID:Xcb7+nuM
大麻でなんで俺だけみたいなアホな例えをしてた奴がいたけど
今回の事件は、目の前で大麻吸った犯罪者は見逃して、横にいた奴をいきなりお前が怪しいとか言って逮捕したようなもの。
527無党派さん:2009/03/05(木) 08:34:11 ID:/W4rX5NF
支持率上がっても麻生がヘタレて解散できないなら
こんな茶番劇には何の意味もないぜ
528衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2009/03/05(木) 08:34:21 ID:L8oU+F4j
TV局は、検察の捜査に批判的な意見が多いな!
検察に切り札があるのか?
なければ国民から、検察に批判の嵐だぞ!
テレ朝の、特捜OBは、この捜査は、
普通は特捜がやるような案件ではない、
ほかに狙いがあるのではと言ってたが、
国策捜査に、ほかの容疑が見つけられるわけがない!
検察の負けになりそうだな!

でなければ、検察は記者会見を開いて、
説明すべきだ!
529無党派さん:2009/03/05(木) 08:34:41 ID:f136BGf0
小沢ほど資金の流れが透明な政治家はいないと証言されたな。
530無党派さん:2009/03/05(木) 08:34:45 ID:q8Ba4D6n
>>508
罰金50万以下の物凄く微罪な事例において
野党第一党の党首公設秘書を「選挙半年前に」逮捕かwww

すげえなww
便宜供与があれば別だけどね
検察のリーク情報を今のところ見る限り、そのような気配はないんだが
531無党派さん:2009/03/05(木) 08:35:12 ID:3cwiGb6v
>>524
現実問題岩手県レベルなら今でも可能だろう。知事は達増だし。
あと、政権交代に備えておくのは悪い話じゃない。
532北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2009/03/05(木) 08:35:17 ID:Gbx4D3h1
フジテレビ取材力ないなw
なんだこれ
533無党派さん:2009/03/05(木) 08:35:41 ID:eeR81Eho
>>524
今、フジでやってますよ
町中小沢のポスターだらけで気持ち悪いよ
534北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2009/03/05(木) 08:35:50 ID:Gbx4D3h1
>>530
3年以下の禁錮刑もあるでしょ
535無党派さん:2009/03/05(木) 08:36:48 ID:DQh8Q4Xn
>>528
請求書のようさいを今日あたりの夕刊でリークでしょ。
536無党派さん@Mobile:2009/03/05(木) 08:36:48 ID:m9rGQmd2
>>525 こらこらゲリマンダー奨励してどうする(w
537無党派さん:2009/03/05(木) 08:36:51 ID:AK+eDhSZ
岩手県って今どんな感じになっているの?
ある意味今後の日本を見る上では参考になると思うが
538無党派さん:2009/03/05(木) 08:37:05 ID:2dHjIHXj
アメリカみたいに、細かく正しく献金元を公開すればいい。
献金元の意味は有権者が判断しろがクリアでいいのだが。
民主主義はそういうもの。
539無党派さん:2009/03/05(木) 08:37:44 ID:4pD8bbkE
>>537
俺的には地震が多い所と言う認識
540無党派さん:2009/03/05(木) 08:37:53 ID:q8Ba4D6n
>>534
小沢本人に関してね

政治団体の代表者について「会計責任者の選任及び監督に相当の注意を怠った場合、50万円以下の罰金を科す」
541無党派さん:2009/03/05(木) 08:38:11 ID:2liho5uL
これで検察に勝てれば
権力と戦う政党というイメージで逆に民主激勝に持っていけるが。。。
検察側は必死だろう、一方自民は静観のかまえで裏で何をするか。。。

542無党派さん:2009/03/05(木) 08:38:27 ID:BLHnVgP0
検察はもちかして、目に見えない小沢パワーを立件しようとしている
んじゃないだろうな。
「西松は小沢さんと仲が良いらしいよ」
「へ〜。じゃあ、今度のダム工事に西松もちょっと入れてあげた方がいいかな」
みたいに、小沢とか関係のないところで出ていた話を元に
あっせん収賄罪に仕立て上げようとしているとか
543無党派さん:2009/03/05(木) 08:38:30 ID:f136BGf0
とくダネ
西松建設の落札したものはすべてジョイントベンチャー(複合体)で、西松建設に落ちたお金はごく一部
しかもこれは県発注全体の1/10以下で、すべて入札で決まってるため見返りとは言い難い

さっそく讀賣の報道が覆されたw
544無党派さん:2009/03/05(木) 08:38:38 ID:gTc0f7O6
普段なら、検察の描いた無茶な構図でも、馴れ合い裁判で押し切れたかもしれないが
今回は、判決が出る頃には民主連立政権になってる可能性が高いからなあ。
545無党派さん:2009/03/05(木) 08:39:00 ID:log9nY8e
小沢辞任はいつごろになるのかな?
546無党派さん:2009/03/05(木) 08:39:36 ID:aqzjePxK
ここの自称ミンスの選挙参謀等が、どう分析しても、結果は既に決まってるだろ?

第一党は自民、第二党はミンスだろ?
547無党派さん:2009/03/05(木) 08:39:38 ID:gSC5ZNUZ
>>543
イイヨーイイヨー
548熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/05(木) 08:39:42 ID:hfx8WCa0

次の首相に内定してるのに辞任できないでしょ?
本人が辞めると言っても辞任できなかったんですよ。
549無党派さん:2009/03/05(木) 08:40:12 ID:f136BGf0
とくダネ
岩手県での現地取材では、どうあろうと次も民主党・小沢一郎に入れる!が圧倒的。批判した人はほとんどいない。
550無党派さん:2009/03/05(木) 08:40:35 ID:6u+h6iOz
>>535
でも、今日の朝日を読んでも、>>488の記事でも
なんで請求書がいるの?って感じなんだけど・・・
551無党派さん:2009/03/05(木) 08:40:37 ID:dpi+rt3P
岩手の建設業関係者で小沢の影響力を知らん奴はいない。
西松の問題が明るみになったとき、皆ああやっぱりと思ったんだよ。
少なくとも小沢が潔白だと信じてるのはいないだろうな。
552無党派さん:2009/03/05(木) 08:40:44 ID:rOupibor
>>547
そこで請求書とやらをリークですよ。
553無党派さん:2009/03/05(木) 08:40:48 ID:AK+eDhSZ
鈴木宗男氏の裁判いつになったら終わるの?
それにしてもロッキード事件の裁判何で長引いてしまったの?
554無党派さん:2009/03/05(木) 08:40:57 ID:/W4rX5NF
>>546
まずは麻生に有利とみたら解散する度胸があるのか聞いてこい
555無党派さん:2009/03/05(木) 08:41:03 ID:3cwiGb6v
>>541
問題は日本人に根強い「権力者無謬幻想」だな。
「水戸黄門幻想」とも言おうか。悪いのは下級公務員にとどまり
政治家や検事などエリートは悪くない、最後は正してくれるという幻想。

ただ、実体経済悪くなって、この幻想も崩れつつあるけどね。
556無党派さん:2009/03/05(木) 08:41:16 ID:f136BGf0
とくダネ
「仮に政治資金規正法で違法ってことになってもほとんど罪は問われない。軽い処分」
557無党派さん:2009/03/05(木) 08:41:39 ID:e0stPDUX
>>519
何言っちゃってんのか分かりません
558無党派さん:2009/03/05(木) 08:42:12 ID:AK+eDhSZ
>>549
何かこれを見ているとかつての田中角栄氏と重なるような・・・
559無党派さん:2009/03/05(木) 08:42:13 ID:DQh8Q4Xn
>>550
そうなんだよね・・・。
560無党派さん:2009/03/05(木) 08:42:21 ID:oGLxl3Hx
今日何も無かったら、明日はWBCへ流れるぞ。
561無党派さん:2009/03/05(木) 08:42:44 ID:nQ01E+fn
JVで入札して落札なら便宜供与とは言い難いよなあ
なら西松側の思惑その物が的外れなものに
感じられるのは俺だけだろうか
562無党派さん:2009/03/05(木) 08:42:45 ID:3cwiGb6v
>>544
判決というか、初公判すら微妙。
逆に公判最中で選挙になったら、小沢・大久保が英雄になる「危険性」すらある。
563無党派さん:2009/03/05(木) 08:42:58 ID:0pLx08e3
>>528
>検察に切り札があるのか?

ンなもんありゃとっくに出してるだろうな。
初手から「請求書」なんて無理筋でくるあたり、
これ以上ネタはないだろな。
564無党派さん:2009/03/05(木) 08:43:09 ID:2liho5uL
てか、請求書って何なの?
意味不明
565無党派さん:2009/03/05(木) 08:43:24 ID:1a7xEbjY
>>510
元自民に入れていた連中はかなり元鞘に戻ってしまった。
566無党派さん:2009/03/05(木) 08:43:36 ID:f136BGf0
スパモニ&とくダネ
「政治資金規正法では小沢代表の進退問題にはならない。他に何かあるかどうかが今後のポイント」
567無党派さん:2009/03/05(木) 08:44:01 ID:ywKCEzoB
結局検察がリークでネタを提供して
それをマスコミが取り上げ
それを元にまた追求というマッチポンプ?
568無党派さん:2009/03/05(木) 08:44:20 ID:dpi+rt3P
>>558
まさにそれ。そういや昔、新潟から出稼ぎに来てた土木作業員が
地元に帰省したら角栄の墓参りに行くっていってた。まるで神様
569無党派さん:2009/03/05(木) 08:44:28 ID:oGLxl3Hx
拡がるネタが出ないから、法律改正論に変わったね。
570無党派さん:2009/03/05(木) 08:44:34 ID:3cwiGb6v
>>561
下手すれば小沢のクリーンさを印象付けさせるバカな話になりかねないなw

きれいなジャイアン並みの幻想だと思っていたが>きれいな小沢
571無党派さん:2009/03/05(木) 08:45:09 ID:AK+eDhSZ
新潟って今でも田中信者が多いのかな?
572無党派さん:2009/03/05(木) 08:45:09 ID:f136BGf0
>>567
確定。
573北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2009/03/05(木) 08:45:14 ID:Gbx4D3h1
請求書ってのは、例えの話でしょ、たぶん

毎年、決まった額がいくことがきまってたということの比喩ではないのかね
574無党派さん:2009/03/05(木) 08:45:31 ID:CSQ+aRgB
今回の件は小沢がアメリカのトラの尾を踏んだ結果
アメリカから潰されようとしてるんですかね?

俺は違うと思うんだよなあ。小沢の第七艦隊発言なんかは
アメリカが本音で考えている部分で、小沢はアメリカに対して
「俺が政権取ったらあんたらの要望通りアメリカ軍の負担を
軽減するよ」というメッセージをアメリカに投げかけたんだと
思う。なんちゅうか、アメリカに楯突くことは無いよという
メッセージだったんだと思う。
で、そのアメリカが小沢を潰しに掛かるとは思えんのだよなあ。

むしろ、自民党の最後の悪あがきで特捜を動かしたとしか
思えん。
575無党派さん:2009/03/05(木) 08:45:38 ID:gTc0f7O6
>>565
あなたの脳内ではそうですか
576無党派さん:2009/03/05(木) 08:45:42 ID:DQh8Q4Xn
>>549
上州では中曽根・福田・小渕、山口では安倍もそんな感じじゃないかしら。
577無党派さん:2009/03/05(木) 08:45:57 ID:gSC5ZNUZ
578無党派さん:2009/03/05(木) 08:46:00 ID:SOEjvKtb
>>535
すごく懐かしいようさい。
579無党派さん:2009/03/05(木) 08:46:10 ID:xcXRhMtD
西松と小沢が仲がいいもなにも小沢の次男の嫁が西松の元社長の娘。
言うならば親戚同士。
かつては金丸の娘も西松の社長夫人だった。
580熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/05(木) 08:46:17 ID:hfx8WCa0

国民が求めてない情報はマスコミは扱わない。
結局国民がどう思ってるか。
しかし、国民が小沢を代える気とは思えない。

参院選からここまで、時間をかけた首相候補をこんな思いつき捜査で
国民が切るだろうか。

まあ、国民が切る気ならそれまでの話だが。
581無党派さん:2009/03/05(木) 08:46:18 ID:qb9TdI9B
>>557
金について一番オープンにしているのが小沢さん。なのに何でオレがという気持ちの解説を上杉がした。
582無党派さん:2009/03/05(木) 08:46:49 ID:4pD8bbkE
しかし民主の候補者がかわいそうだなあ
風雪に耐えながら地道に朝立ちとかしているのを見るとさ
国会議員だって今週末地元に帰れないぞこれじゃ

同士の政治活動の妨げになることを考えれば
一度身を引くのもアリとは思うけどね
小沢にしても離党して議員辞職してもたった半年で禊できるじゃんか
583無党派さん:2009/03/05(木) 08:46:58 ID:2liho5uL
>>573
でも請求「書」ってことは紙媒体かなんらかのブツがある
ってことだと思うけど、違うの?
ブツがあればそれが証拠になりうるけど。どうなんだろう?
584無党派さん:2009/03/05(木) 08:47:26 ID:dpi+rt3P
小沢の影響力っていっても主に県南方面だな。盛岡は割と是々非々。
585無党派さん:2009/03/05(木) 08:47:46 ID:/W4rX5NF
>>574
大統領府や国務省はそうかもしれん
だが在日米軍関係にとっては許し難い発言であることは確か
だからといって自民がシロとも思えん
麻生は最終的に上申に対してOKはしたはず
586無党派さん:2009/03/05(木) 08:48:14 ID:Qqhk1CNu
なんだ、結局小沢やめそうにないのかつまんねー
別に正義のヒーローがみたいわけじゃなくて悪党が
足引きずりあって落ちて行く様が見たかったのに
587無党派さん:2009/03/05(木) 08:48:15 ID:4pD8bbkE
>>579
なんだ親戚か。

それなら麻生なんてどうなるんだかな
588無党派さん:2009/03/05(木) 08:48:46 ID:AK+eDhSZ
福田前総理や小渕優子氏の場合無所属でも勝てそうな感じがする
589北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2009/03/05(木) 08:48:57 ID:Gbx4D3h1
>>583
検察官が口でリークした話だから
それがどのように記者に伝わってるか、だなあ
590無党派さん:2009/03/05(木) 08:49:04 ID:wLDtidYv
>>532
なんで禊?
やってないって本人が言ってないのに
591無党派さん:2009/03/05(木) 08:49:14 ID:8eao8Cfv
>>565
陳情と献金に馴染んだ自民支持層がこの程度の話で動じるわけないだろ
離反するとしたら無党派層だろうな
592無党派さん:2009/03/05(木) 08:49:16 ID:jVQi3iwG
何にも出なかった場合の責任問題というのはどうなるんですかね?
593無党派さん:2009/03/05(木) 08:49:27 ID:e0stPDUX
>>581
じゃ、表現を「バレた」じゃなくて、「逆手にとられた」あたりにしないと
594無党派さん:2009/03/05(木) 08:49:28 ID:BLHnVgP0
「麻生セメントにセメントを発注しない限り、おまえのところに
公共事業はさせない」

みたいな話はないの?
595無党派さん:2009/03/05(木) 08:49:58 ID:AK+eDhSZ
小沢代表の選挙区って去年大きな地震があった場所の近くなの?
596無党派さん:2009/03/05(木) 08:49:58 ID:uWloZwhO
必死に擁護してるけど起訴は既定路線
献金総額は約3億円に上ることが判明、小沢代表側が毎年2500万円前後の
献金を受ける約束をしていたことが分かった
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090305-00000081-yom-soci
597無党派さん:2009/03/05(木) 08:50:03 ID:6u+h6iOz
>>573
こういう記事もあるんだよね
朝日には請求書云々の話は出てないように思う

http://mainichi.jp/select/today/news/20090305k0000m040141000c.html
>大久保容疑者は陸山会から同社に直接請求書を送り、
>同社は2団体を通じて献金していたという。
598北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2009/03/05(木) 08:50:49 ID:Gbx4D3h1
>>591
自民党支持してた人みんなが直接利益を受けていたわけではないぞ
因習にとらわれていただけの人たちも多い
599無党派さん:2009/03/05(木) 08:51:24 ID:dpi+rt3P
岩手にフジテレビ系列局持ってきたのは小沢
しかも開局当初は本社を地元水沢に置かせたり露骨な利益誘導やってる。
600無党派さん:2009/03/05(木) 08:51:43 ID:BLHnVgP0
もし「請求書」が事実なら、政治資金規正法違反なんていう
どうでも良い罪じゃなくて、恐喝罪で逮捕するんじゃない?
601無党派さん:2009/03/05(木) 08:52:10 ID:2dHjIHXj
その請求書が永田メールだと思うのだが。
602無党派さん:2009/03/05(木) 08:52:18 ID:DEIfMdPr
一案としては、
ここを見てる市民団体なり弁護士なりで専門知識と能力のある人がもしいるなら、
西松系団体からの献金が実質西松からだと党ぐるみで認識していた自民党で
西松系団体から献金をもらっていた議員及び会計責任者全員を東京自民検察庁に対し、
政治資金規正法違反(虚偽記載)で告発するべきだはないでしょうか。
そして検察の異常性、自民党だけが強制捜査されないことの異常性をアピールし、
検察に対し、小沢秘書よりもよっぽど「違法な献金だと認識していた」事が明白なはずのこれら自民党関係者への捜査を促し、
腐敗検察がそれでも捜査せず不起訴にするなら、その異常性をさらに指摘しつつ検察審査会で不起訴不当の議決を求めるべきです。
603北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2009/03/05(木) 08:52:27 ID:Gbx4D3h1
>>597
請求書という名目はともかく
約束を履行してくれという意味合いの書面を送ったのかもね
604無党派さん:2009/03/05(木) 08:53:09 ID:/W4rX5NF
>>600
そんなのは証言だけでは立件できん
605無党派さん:2009/03/05(木) 08:53:25 ID:C2nacs9X
>>592
政治資金規正法で秘書を有罪にもっていくことは出来るだろう。
検察はどんな不正も許さないとか言うんじゃないか。
606無党派さん:2009/03/05(木) 08:53:26 ID:aqzjePxK
角栄の無念をオザワが忘れるはずがない。

だからこそ、オザワは検察と手を組んだのだろ?
607無党派さん:2009/03/05(木) 08:53:51 ID:oGLxl3Hx
>>592
フェードアウト
608亀井静香:2009/03/05(木) 08:53:59 ID:1RxrE8Ho
とくダネ
長谷川アナ「秘書から西松建設宛に請求書がでているという報道があるが、これが本当なら秘書はきわめて厳しい立場に追い込まれる」
猪狩(ヤメ検)「その請求書が、しっかり名前が書かれているか、ただ送っただけなのかによって重要度は変わるが」
「この案件は、秘書が知っていたかどうかを立証しなければならないのできわめて難しい。自白だけでは立件できないそのような中逮捕に踏み切ったと言うことは、よほど強力な物的証拠を得ているのでは」
花村萬月似「政治資金規正法違反と言うのは軽微な罪なので、これですぐ小沢検挙には結びつかない」
「小沢代表は資金の出所は知らないと言っていたが、とくに重鎮政治家は自分では金を扱わないのが普通。そこは金庫番が阿吽の呼吸で行うもの」
609無党派さん:2009/03/05(木) 08:54:32 ID:BLHnVgP0
>605 「どんな不正も許さない」
しかし、2階の不正は許すと。
610無党派さん:2009/03/05(木) 08:54:35 ID:oUxFqkTx
大久保が請求書を出した事を自供しちゃった場合はどうすんだろね。
611無党派さん:2009/03/05(木) 08:55:05 ID:qoKXLODf

スキャンダルが出たら即座に、部下を切ってきた人間が、
自分の場合だけ、秘書が起訴されても、代表の座に居座る気なのかねえ?

見ものだわ。
612無党派さん:2009/03/05(木) 08:55:06 ID:LLIV0CJ7
やるとしたら、贈収賄で立件すると思うんだよな
難しいとは思うけど
その確信がなけりゃ、ここまで踏み込めないでしょ

ただ、みなさんが否定するように
野党議員が職務権限を握っていたのか?という疑問は当然残る
まぁ捜査の行方を見守りたいね
613無党派さん:2009/03/05(木) 08:55:19 ID:uWloZwhO
>>602
今月12日で概ね時効だから献金額が突出して、しかも証拠の有る小沢関連
の逮捕に踏み切った訳
なので、もう遅い。
公訴時効が停止してるのは小沢のみ
614無党派さん:2009/03/05(木) 08:55:28 ID:/W4rX5NF
まさに争点は売国だな
売国検察官僚許すまじ!
615無党派さん:2009/03/05(木) 08:55:30 ID:LSoHMvxf
>>601
民主党の独自の調査と地検特捜部の捜査能力は違うと思うぞ
616無党派さん:2009/03/05(木) 08:56:05 ID:WNIzCwxP
岩手での小沢人気はわかるが仮に無形の影響力を使ってやった便宜供与をどうやって具体的に立証するんだろうw
617無党派さん:2009/03/05(木) 08:56:26 ID:xcXRhMtD
俺は民主結党以来すべての国政選挙で民主に投票してきたが
参議院過半数を取ってからの民主党の国会対応をみて
次回は産まれて初めて自民党にいれる予定。麻生続投ならの条件付だけど。
民主の国会対応は国民の生活が第一とはとても思えなかった。
618無党派さん:2009/03/05(木) 08:56:29 ID:FEFyjHm0
>>585

> 大統領府や国務省はそうかもしれん
> だが在日米軍関係にとっては許し難い発言であることは確か



そうなんだが出先機関の在日米軍が本国の意向に背いて
独断で暴走するというのも考えにくい。

619四代目@天下り好き検察官僚の不当逮捕に抗議 ◆Wg12u2MAZU :2009/03/05(木) 08:56:54 ID:nW7F8mpl
>>599
なんでテレビ局が県庁所在地になきゃいけないの?誰が決めたの?
620無党派さん:2009/03/05(木) 08:56:59 ID:8eao8Cfv
>>598
地方の方々はロッキードやリクルートでも自民支持を改めなかったんですよ
それがこんなせこい話で慌てるとは思わない
621無党派さん:2009/03/05(木) 08:57:17 ID:aqzjePxK
永田にすべてをおっかぶせて自殺にまで追い込むミンスは選挙後分裂するのは当然だろ?
622無党派さん:2009/03/05(木) 08:57:30 ID:6WQ+vNr+
>>613
公訴時効は起訴するまで停止しないべ
623無党派さん:2009/03/05(木) 08:57:46 ID:ywKCEzoB
>>617
そうかそうか
624無党派さん:2009/03/05(木) 08:57:49 ID:uWloZwhO
>>612
野党議員の職務権限が認められた判例も有るよ
しかもTVでのゼネコン関係者証言にも有るように東北では小沢は絶対的

普段は持ち上げておいて、こう言う時だけ野党なので力が無いは通用しなだろw
625無党派さん:2009/03/05(木) 08:58:00 ID:2dHjIHXj
細田は、差し出すべきバランスの取れた首の選定をしなければ
いけないのはわかっているのかな。
626無党派さん:2009/03/05(木) 08:58:02 ID:3cwiGb6v
>>613
なるほど、そういう一面もあるわけですな。
しかし「時効なのでしょうがない」と検察が言って
国民が納得しますかな?この国の国民は「時効なんて撤廃しろ」というのが大勢いるし。
627無党派さん:2009/03/05(木) 08:58:08 ID:SOEjvKtb
>>602
大賛成です。
自薦他薦を問いません。
勇気と実力ある弁護士の皆様、日本の危機を救って下さい。
628無党派さん:2009/03/05(木) 08:58:12 ID:qoKXLODf

「小泉劇場」終幕の予感 再議決棄権も追随1人…処分なし
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090304/stt0903042250025-n1.htm

小泉純一郎元首相は予告通りに、衆院本会議を欠席した。だが、
追随した自民党議員は1人だけ。小沢一郎民主党代表の公設秘書
逮捕で政界の注目も小泉氏から離れつつあり、自民党執行部は
小泉氏の処分すら見送った。「政局にはかかわらない」と宣言した
小泉氏。麻生太郎首相に批判的な勢力は依然、その「威光」にすがるが、
「小泉劇場」の終幕を予感させる「欠席劇」だった。

629北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2009/03/05(木) 08:58:32 ID:Gbx4D3h1
>>620
近年実際に離れてるだろうがw
630熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/05(木) 08:59:01 ID:hfx8WCa0

大体、小沢が真っ黒だったところで、政治原理が司法原理に1000倍は優先するに決まってるだろうが。

それがなんだ、この作ってきたような案件は。
ルールを知らないのか、今の検察は?
631北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2009/03/05(木) 08:59:35 ID:Gbx4D3h1
>>624
ていうか、東北地方で云々言うなら斡旋収賄のほうじゃないの?
632無党派さん:2009/03/05(木) 09:00:40 ID:3cwiGb6v
>>618
出先が暴走した例も過去いくつもあるし
それを結果的に追認した例もいくつもある。

アメリカも本音は自民政権の方が都合がいいわけだし。
633無党派さん:2009/03/05(木) 09:00:41 ID:WNIzCwxP
国会議員だからというより小沢一郎だからという影響力だろう

ドラえもん印が入ってれば売れるみたいな。
634無党派さん:2009/03/05(木) 09:00:53 ID:LSoHMvxf
>>626
国民が納得するしないは別でしょ。
法は法だし。
635無党派さん:2009/03/05(木) 09:00:57 ID:uWloZwhO
>>622
公訴が提起された場合は逮捕時までさかのぼって停止
じゃ無いと公訴時には既に時効になっちゃってるよw
636無党派さん:2009/03/05(木) 09:01:47 ID:DEIfMdPr
>>626
っていうかじゃあ12日までに自民の議員を強制捜査して立件しないと、
検察が多少とも「バランスをとる」ポーズを見せる機会は失われ
自民の犬として露骨な国策捜査を行ったという歴たる事実だけが永遠に残ってしまうんですな。
637無党派さん:2009/03/05(木) 09:02:02 ID:f136BGf0
検察はレベルが低いな
積み上げ方が素人並だ
638無党派さん:2009/03/05(木) 09:02:10 ID:ywKCEzoB
今朝のワイドショーも各局あっさり終わったね。
639無党派さん:2009/03/05(木) 09:02:44 ID:gTc0f7O6
>>583
請求書ってのに
「今年もあのダミー団体を使って、会社の裏金を献金してください。よろしくね。いちろう」
って書いてあったなら確実な証拠だけど、そんなもんがあるわけがない。

「2000万円の献金を出せ。さもないと仕事させないぞ」
と書いてあったら収賄関係になるけど、これもなさそう。

そうなると、ダミー団体を使った献金だと知っていたという、確たる証拠になるような請求書って
ちょっと考えづらいんだよなあ。
640無党派さん:2009/03/05(木) 09:02:45 ID:t/zzQtbN
そこで加藤逮捕。
東北議員つながりで辻褄あう。
641無党派さん:2009/03/05(木) 09:03:32 ID:f136BGf0
>>636
その通り。
もしも自民党議員を捜査しなかったら、検察は国策捜査であったことを認めたことになる。
642無党派さん:2009/03/05(木) 09:03:43 ID:4pD8bbkE
>>594
麻生セの特約、代理店が骨材を納入してる工事を全て洗えば
何か出てくるかもしれないね
九州新幹線の件だけではないかも
643無党派さん:2009/03/05(木) 09:04:05 ID:aqzjePxK
オザワ劇場開催決定したから、小泉劇場は取りやめになったのだろう?

与謝野でまとまる連立で決まりだろ?

連立に参加するしないで揉めてミンスは分裂するのだろ?
644無党派さん:2009/03/05(木) 09:04:07 ID:LLIV0CJ7
このまま特に新しい情報もなく、ずるずる行けば小沢の勝ちだわな
裁判なんて、選挙の後だし

疑惑はあるにせよ、民主党優位を覆すほどじゃないと見る
645北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2009/03/05(木) 09:04:36 ID:Gbx4D3h1
>>635
そんなの、根拠ないだろ
嘘をつくなと
646亀井静香:2009/03/05(木) 09:05:02 ID:1RxrE8Ho
とくダネで岩手取材
・市民に話を聞こうとするも、ノーコメントが多い「まさに王国。ここまで取材が難しかったのは初めて」
・西松建設は岩手からの工事受注がここ数年急激に増えていた。地元の建設業者は「今回のニュースを聞いて、ああなるほどと思った」
・急激に受注を増やしていたが、その全てはJVで落札。岩手受注全体の1/10
の量なので、これが献金の見返りといえるかは微妙なところ
・胆沢ダムという国交省発注の仕事を(JVで)落札したことで、実績がつき、発注が増えたと思われる。このダム発注の時効で検察が動いたと言われている
647無党派さん:2009/03/05(木) 09:05:02 ID:LSoHMvxf
>>639
違うよ。
陸山会(小沢個人)が西松建設という一企業に献金を請求した時点でアウト。
内容はどうでもいい。
新政研や未来研に出したのならグレーだけどセーフだったかも。
648無党派さん:2009/03/05(木) 09:05:07 ID:4pD8bbkE
>>603
礼状みたいなものだろうと推測
「今後ともよろしくおねがいします」の一文だけで
請求とみなされるかも
649無党派さん:2009/03/05(木) 09:05:09 ID:uWloZwhO
>>639
建前上関係ない西松に対して請求書出して尚かつ同額が政治団体から支出
されて居れば=と考えるのが普通でしょう
しかも年間2500万円契約で総額3億も受領と新しい情報も出ていますよ
650無党派さん:2009/03/05(木) 09:06:09 ID:aqzjePxK
これから、オザワネタを小出しにして、ミンス支持率は下がっていくのだろう?

オザワを生かさず殺さず、大事にしろ、ということだろ?
651四代目@天下り好き検察官僚の不当逮捕に抗議 ◆Wg12u2MAZU :2009/03/05(木) 09:06:22 ID:nW7F8mpl
>>634
国民が納得しなくても法律が優先するの?(´・ω・`)
すごい国家だなー(笑)
君は北チョン人?(笑)
652無党派さん:2009/03/05(木) 09:06:32 ID:rma9Zy0V
民主党の相模原支部が焼失。
ここって確か藤井の地盤だよなあ。

小沢金権問題の最重要人物のところだよ。
自由党幹事長時代に。大和銀行からの融資とか、政党助成金の余りをちょろまかした人物だ。
偶然だとしたら、ある意味すげーよ。
国策捜査以上に、陰謀臭く感じる。
653無党派さん:2009/03/05(木) 09:06:33 ID:ywKCEzoB
参院予算委
平田が冒頭にこの問題に触れた。
さすがに自民も野次れないねw
654無党派さん:2009/03/05(木) 09:06:33 ID:2liho5uL
>>639
ワロタ
今回の事件は、領収書じゃなくて請求書ってところが味噌だな。
検察は相当焦ってるとみた。
655無党派さん:2009/03/05(木) 09:06:55 ID:h1ro3X4Q
世論の風向きは必ずしも検察側では無いね
相当地検は焦ってるだろう

起訴までは間違いなくいく
656無党派さん:2009/03/05(木) 09:07:25 ID:LLIV0CJ7
四代目って馬鹿じゃね?
罪刑法定主義なんて基本中の基本じゃん

納得しないなら、国会で法を変えるしかない
657無党派さん:2009/03/05(木) 09:07:32 ID:uWloZwhO
>>645
お前の方が嘘つくなよ
時効前に逮捕して公訴期限の停止になるのは当たり前だろーが
じゃないと拘留中に時効迎えたら釈放すんの?
不起訴の場合は逮捕時まで遡って時効が発生すんの
658無党派さん:2009/03/05(木) 09:08:02 ID:TnNoDoIY
だから次の検察の一手がどうくるかが重要ですよ
まさか大久保逮捕で終了なんてことはないだろうと
659無党派さん:2009/03/05(木) 09:08:10 ID:4pD8bbkE
てか西松は小沢の親戚同然だしねえ
そう考えたら日常的に献金が取り決められていても不自然じゃないし
まあ政治家なら同族会社からの繰り入れは至極当然

てかそれだったら麻生はどうなるんかとw
660北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2009/03/05(木) 09:08:11 ID:Gbx4D3h1
小沢を追及するので忙しいから
他の件は時効になってしょうがない って扱い。

秘書の逮捕で公訴時効(秘書本人についても政治家についても)が停止なんて
そんな法規定についてはどこにもないような。
661無党派さん:2009/03/05(木) 09:08:31 ID:oUxFqkTx
>>653
自ら行くか
662無党派さん:2009/03/05(木) 09:08:33 ID:LSoHMvxf
>>651
なに言ってるのかよくわからんけど、
日本は法治国家なんですよ。
663無党派さん:2009/03/05(木) 09:08:52 ID:rma9Zy0V
>>651
国民で納得しねー奴なんてほとんどいねーよw
小沢信者だけ。
つか小沢信者だって、小沢黒って思っているだろ。
小沢はそういう人間だが、小沢の魅力はそこではないと、
わかって支持しているんだろうからな。
664無党派さん:2009/03/05(木) 09:08:54 ID:8eao8Cfv
>>629
話が食い違ってるようだけど
地方の自民離れは自民が地方の面倒を見れなくなったからで
政治家の金権体質に愛想を尽かしたからじゃないでしょ
そして、今回の事件は地方の窮状とは何の関係もない
665北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2009/03/05(木) 09:09:38 ID:Gbx4D3h1
>>657
当たり前、じゃなくて、条文を挙げて説明しなさいよ。
勾留期限は無関係。公訴時効の前に起訴すればいいだけだから。
666無党派さん:2009/03/05(木) 09:10:03 ID:tood5Z5U
>>618
そんなことするのは関東軍くらいだな
667熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/05(木) 09:10:03 ID:hfx8WCa0

あれだろ?選挙で自民党に勝ってもらうことが目的なんだから
自民党の連中はやらないわけだ。

ていうか、ダミーでもいいから一人はやっておけよw
どんだけ馬鹿なんだよw
668四代目@天下り好き検察官僚の不当逮捕に抗議 ◆Wg12u2MAZU :2009/03/05(木) 09:10:05 ID:nW7F8mpl
>>649
請求書出すかバカ(笑)
年間2500万契約(爆笑)
669無党派さん:2009/03/05(木) 09:10:21 ID:gTc0f7O6
>>657
起訴が間に合わなかったら釈放だよ。
670無党派さん:2009/03/05(木) 09:10:33 ID:xcXRhMtD
623 いやいや。この世の者で創価一番嫌いだからw
黒い手帳。昨日注文したばかり。この世で一番嫌いな創価を考慮に入れても
今回は自民にいれる。まあバランス調製の意味も込めてね。
民主、社民、国民新で3分の2とりそうな情勢だからね。
民主党首誰になるんだろ。
旧社会党系が失脚すれば民主も楽しみな政党になるかもね。
671四代目@天下り好き検察官僚の不当逮捕に抗議 ◆Wg12u2MAZU :2009/03/05(木) 09:11:15 ID:nW7F8mpl
>>652
さしずめ酷使様の放火だろ
藤井が金庫番て(笑)
672無党派さん:2009/03/05(木) 09:11:16 ID:ywKCEzoB
>>661
「秘書の嫌疑が晴れることを確信している」と・・・
中々いい感じだったよ。
673無党派さん:2009/03/05(木) 09:11:17 ID:pqPJ3mT0
ID:uWloZwhO

こいつバカですw

法律を読めよ
‘公訴‘時効であって
‘逮捕‘時効ではない
674無党派さん:2009/03/05(木) 09:11:34 ID:TnNoDoIY
ほんと無理やりでもいいから
自民からも一人生贄出さないとな
あまりに露骨だろw
675無党派さん:2009/03/05(木) 09:12:00 ID:2liho5uL
>>666
検察は現代の関東軍だなww
676無党派さん:2009/03/05(木) 09:12:14 ID:WffeH2+S
岩手の民主党というのは県民大反対の中、大赤字の岩手競馬に300億円もの公的資金を投じて存続させた一方
赤字を理由に主に過疎地の公的医療機関から病床の撤去を強行するという人道に反することをやってる。


人間の命より、お馬さんの方が大事。
これが民主党・小沢王国岩手の現実です。
677無党派さん:2009/03/05(木) 09:12:19 ID:d9ydS9RH
>>635
>公訴が提起された場合は逮捕時までさかのぼって停止
>じゃ無いと公訴時には既に時効になっちゃってるよw

もしかして逮捕が起訴の要件だとでも思ってる?
在宅起訴って言葉を知らない?
逮捕云々って、刑事訴訟法のどこに書いてあるの?

第254条(時効の停止)
時効は、当該事件についてした公訴の提起によつてその進行を停止し、管轄違又は公
訴棄却の裁判が確定した時からその進行を始める。
共犯の一人に対してした公訴の提起による時効の停止は、他の共犯に対してその効力
を有する。この場合において、停止した時効は、当該事件についてした裁判が確定し
た時からその進行を始める。

第256条(起訴状、訴因、罰条)
公訴の提起は、起訴状を提出してこれをしなければならない。
起訴状には、左の事項を記載しなければならない。
678無党派さん:2009/03/05(木) 09:12:40 ID:LLIV0CJ7
北国が正しいな

刑事訴訟法第254条1項を見れば、逮捕しただけでは公訴時効は停止しない
679無党派さん:2009/03/05(木) 09:12:51 ID:LSoHMvxf
>>668
気持ちはわかるけど、
我々は報道された情報をもとにするしかないのだよ。
請求書も年間2500万円も散々報道されている。
真実かどうかは別にして、それを元にみんな書き込んでるわけだからね。
680無党派さん:2009/03/05(木) 09:13:33 ID:tood5Z5U
>>661
法治国家の皮を被った人治国家ですがW
681無党派さん:2009/03/05(木) 09:13:43 ID:DEIfMdPr
>>642
ていうかテレビで紹介されてるのを見ただけでウロ覚えだけども、
昨日の新聞(読売だったかな?)で検察幹部の「献金というのは献金したこたが相手に伝わってこそ意味がある。
だから受け取り側が西松からの献金だと認識した無いわけがない」なんて発言が記事になってたみたいなんですよ。
だったら企業からトンネル団体経由で個人献金もらってる議員は全員クロとになる話。
麻生だって今回の西松みたいな方法での献金はいろんな企業からもらってないわけないでしょうよ。

まあ検察はこの異様に厳しい基準と予断を断固として小沢にだけしか適用しないつもりのようですが。
もしほんのわずかでも公正・公平という考えが検察のあって、小沢以外にも今回の立件基準を適用したら数百人以上の議員が強制捜査されるのは必至でしょう。
682無党派さん:2009/03/05(木) 09:14:10 ID:brObiDzE
検察のリークであれこれ書かれても、
実際の裁判でそんな話が出ないのは植草冤罪事件ホリエモン事件でも同じパターン。
683無党派さん:2009/03/05(木) 09:14:14 ID:zlfY4Ynr
>>670
>自民187
>民主230になる。
>明日選挙したらこんなもんだと思う。

こう自分で書いてるのに、3党で3分の2?
どういう配分ならそうなるんだ?
684四代目@天下り好き検察官僚の不当逮捕に抗議 ◆Wg12u2MAZU :2009/03/05(木) 09:14:19 ID:nW7F8mpl
でっち上げ積み重ね国策捜査の不当逮捕を理解出来ないチョンが日中は多数いるな(´・ω・`)
深夜はマトモなのに
あ、創価の方たちですか
ご苦労さま(笑)
685衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2009/03/05(木) 09:14:30 ID:L8oU+F4j
今日、明日に新しい事実が出なければ、
今週末には麻生に厳しい、世論調査が出るぞ!
検察の本当の狙いは、麻生追い落としじゃないか?
だったら、細田幹事長の浮かれぶりは、滑稽だな!
686無党派さん:2009/03/05(木) 09:14:40 ID:DBIcQsDA
>>675

検察はともかく、その中の特捜部は間違いなく現代の関東軍

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E6%8D%9C%E9%83%A8

概要

>政治家汚職、大型脱税、経済事件を独自に捜査する。一般的な刑事事件は警察による捜査および被疑者の逮捕が行わ
>れるが、この類の事件では、最初から特捜部が捜査・摘発する場合が多い[1]。

687四代目@天下り好き検察官僚の不当逮捕に抗議 ◆Wg12u2MAZU :2009/03/05(木) 09:15:05 ID:nW7F8mpl
>>676
そうかそうか
688熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/05(木) 09:15:05 ID:hfx8WCa0

「国策捜査」だの「リーク」だのの単語が公然と世の中で言われる状況を
検察はどう思ってるのか?

死活問題だと思わないようでは脳に欠陥があると言われてもしょうがない。
689無党派さん:2009/03/05(木) 09:15:11 ID:6WQ+vNr+
>>684
チョンとか言うなよ恥ずかしい
レイシストって思われたいのかよ
690無党派さん:2009/03/05(木) 09:16:15 ID:oUxFqkTx
>>651
四代目って本当にバカだなぁ。
法律を無視していいって方が北朝鮮だろ。
691四代目@天下り好き検察官僚の不当逮捕に抗議 ◆Wg12u2MAZU :2009/03/05(木) 09:16:27 ID:nW7F8mpl
>>679
ほぅ(´・ω・`)
額面2500万円の年間契約の請求書が存在することを前提に議論するわけか
大したもんだな(笑)
692北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2009/03/05(木) 09:17:20 ID:Gbx4D3h1
リークは合法
リークは文化
693無党派さん:2009/03/05(木) 09:17:37 ID:q8Ba4D6n
>>668
明らかに検察側からのリークなんだよね
検察側からでは無い情報は今のところ何一つ出ていない
694無党派さん:2009/03/05(木) 09:18:07 ID:DEIfMdPr
>>656
正論だし当然ですな。


ただ検察が勝手な主観と都合と予断と思惑で
「悪質だから立件・起訴」「あんまり悪質じゃないからスルー」と自由自在好き勝手やってる状況では
その正論も悲しく聞こえるわ。
695寝屋川君:2009/03/05(木) 09:18:22 ID:4UfqznF3
なんか、小沢さんの話、すでに消化されてしまった気がするわぁ。

それにしても小泉って小沢と五分に戦えるカードがひっそりと引退した。
次世代は、鳩山兄は置いといて、岡田、菅、長妻、あたりになる。
この辺と五部に戦える国会議員って誰がいる?
渡辺が去り、河野太郎は少し我慢が足りない、枡添も年金で何も出来なかった。
本当に名前が挙がってこないよな・・・。
696無党派さん:2009/03/05(木) 09:18:29 ID:uWloZwhO
>>665
お前バカ?
公訴期限は今月12日、で拘留期間は20日程度で起訴は今月24日前後だそうだ
お前の言い分で言うと拘留期限内に釈放しないと駄目だよなw

刑事訴訟法第254条1項公訴の手利きがなされた場合には遡って停止する
不起訴、起訴猶予の場合は時効中断時まで遡って進行する
第254条2項では、共犯の一人に対してなされた公訴の提起による時効停止の効果は、他の共犯にも及ぶ
697無党派さん:2009/03/05(木) 09:18:54 ID:gTc0f7O6
>>647
それが「西松建設に、ダミー団体を使って献金することを請求する文書」の話。

そもそも企業に献金を請求すること自体が違法なんだから
「株式会社西松建設様。献金くれ」
なんていう、明らかに違法な請求書なんて作らないと思うんだよね。

そうなると、西松建設の社長に宛てたものとか、ダミー団体に宛てたとかになりそうだけど
これだと、ダミー経由と認識してたという証拠にはならんよね。
698無党派さん:2009/03/05(木) 09:18:57 ID:C2nacs9X
>>684
国策捜査と冤罪とは違うんじゃないか?
特定人の軽微な違反を狙い打ちするのが国策捜査だと思うんだが。
699四代目@天下り好き検察官僚の不当逮捕に抗議 ◆Wg12u2MAZU :2009/03/05(木) 09:18:59 ID:nW7F8mpl
>>690
国民より検察が優先されるってオマエは何体制?(´・ω・`)
700無党派さん:2009/03/05(木) 09:19:09 ID:gSC5ZNUZ
>>695
明日からWBCだしね
701無党派さん:2009/03/05(木) 09:20:44 ID:rma9Zy0V
>>671
え、某野党の幹部の指示じゃねーの?
だって、次に検察が入るのはここだろ。
小沢金権問題を洗ったら、自由党時代のものが必ず出てくる。
それがナイスタイミングで、焼失。
いやあラッキーだったねえ。

検察はアホだよな。
ここに最初に入っとけばよかったのに。
702無党派さん:2009/03/05(木) 09:21:41 ID:LLIV0CJ7
>>694
民主党支持者に尋ねたいんだが
>「悪質だから立件・起訴」「あんまり悪質じゃないからスルー」
これはどのような根拠のもとに主張してるの?
現段階で、検察が立証できると踏んだのが小沢だけだった可能性もあるし
これから与党議員に捜査の手が伸びる可能性もある

ちなみに、私は普段から警察・検察に対しては懐疑的で
不手際が多いことも十分に承知している

ただ、今回の件に関してもそうだと言いきれる根拠はないとおもってるから
捜査の行方を見守るしかないってスタンスなんだけど
703寝屋川君:2009/03/05(木) 09:21:56 ID:4UfqznF3
同じ一郎でも、イチローの方がみんな気になるだろうね。
数年前だったら、野党ってだけで毛嫌いしてた層が、
阿倍と麻生のおかげで、DD論になりつつあるし。

で、どうなんだろう?簡保とか前に進むのかなぁ?
岩永さんの話も、選挙前までにきっちりとしてほしいんだけど。
報告書に載せてるほうが逮捕されて、載せてないほうがセーフっておかしい過ぎる。
704四代目@天下り好き検察官僚の不当逮捕に抗議 ◆Wg12u2MAZU :2009/03/05(木) 09:21:56 ID:nW7F8mpl
>>698
西松建設が名前出てる政治家にだけ献金していたと?(´・ω・`)
名前出てる人は『ちゃんと記載していた人』だよ
これが冤罪じゃなくて何だよ(笑)
政治資金収支報告書に記載してない連中の方は立件しないわけだから(笑)
705無党派さん:2009/03/05(木) 09:22:05 ID:XRUUc6/j
世間がざわついてる中だが、愛知の古川は今朝辻立ちしてたぞ

この件はこの件、選挙は選挙だ、やるべきことを粛々とやるのが大切だ
706衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2009/03/05(木) 09:22:53 ID:L8oU+F4j
>>701
収支報告書の保存期限は、3年だよ!
自由党時代の証拠所が残ってるわけないだろ!
あなた知ってる!
707無党派さん:2009/03/05(木) 09:23:12 ID:4pD8bbkE
>>675
昨夜は特捜=特高という感じだったな
708北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2009/03/05(木) 09:23:19 ID:Gbx4D3h1
>>696
本当は自信ないくせに簡単に他人にバカとか言うなよ
いちいち条文調べちゃったじゃねーか
で、ぜんぜん根拠条文じゃないわ、それw
709無党派さん:2009/03/05(木) 09:23:54 ID:rma9Zy0V
>>699
犯罪者は俺的には国民ではないからなあ。
>>704
そのとおり、裏でもっと大金が小沢に流れている可能性がある。
710無党派さん:2009/03/05(木) 09:24:02 ID:d9ydS9RH
>>696
で、刑事訴訟法のどこに逮捕で時効が停止するって書いてあるの?

>公訴期限は今月12日、で拘留期間は20日程度で起訴は今月24日前後だそうだ
>お前の言い分で言うと拘留期限内に釈放しないと駄目だよなw

釈放する必要はない。なぜなら時効が成立するのは、2100万円のうち、
2003年の300万円分だけで、それ以降の分は時効が成立せず、公訴時効が成立してないから。
711無党派さん:2009/03/05(木) 09:24:29 ID:ic4AflMd
まぁ法律論は炎の川氏に聞けばいいやん
712無党派さん:2009/03/05(木) 09:25:09 ID:N3C/HZZ/
>>702
ただ、後回しになった与党議員は捜査の手が伸びるまでに「対策」を
講じることが出来るよな。
713四代目@天下り好き検察官僚の不当逮捕に抗議 ◆Wg12u2MAZU :2009/03/05(木) 09:25:19 ID:nW7F8mpl
ここの連中はお花畑かよ
西松建設の年間の裏金は8〜10億、小沢さんの政治団体に渡ってんのはせいぜい2000万円
つまり、毎年10億近い金額を検察はすべてスルーして、真面目に記載して報告していた小沢さんの秘書を逮捕した
これが違法性ないマトモな捜査だなんてヤツは、北朝鮮や中国に移住しろ
714無党派さん:2009/03/05(木) 09:25:32 ID:DQh8Q4Xn
麻生水こぼす
715無党派さん:2009/03/05(木) 09:26:04 ID:tood5Z5U
熊五郎さんの言うとおりだな。この一件で特捜部の権威がガタガタになった。
716無党派さん:2009/03/05(木) 09:26:15 ID:DBIcQsDA
>>709

可能性で逮捕されるのは法治国家じゃありません。
それをいいだせば国民全員逮捕じゃんかよ
でも、マジで今の体制はそのくらいやりかねない
717無党派さん:2009/03/05(木) 09:26:18 ID:WHTn5rfM
小沢の第一秘書逮捕で喜んでる自民議員のほとんどは選挙で苦しい奴ばかりなんだよな。
武部はもう負けだしシャブ直も横一線だからな。
718北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2009/03/05(木) 09:26:18 ID:Gbx4D3h1
2003年の300万円のぶんの時効はかかるけど
それと胆沢ダムは関係ないだろ
胆沢ダムってエピソードのひとつってだけで政治資金規正法違反ととりあえず無関係
719無党派さん:2009/03/05(木) 09:26:28 ID:4pD8bbkE
>>695
自民にとっても小沢に変わってクリーンなイメージのやつが出てきたら
それはそれで危機が深まるだけだからね

小沢のイメージダウンで終わるのがいちばん都合がいい
4は怒るだろうけど民主としても総選挙の顔として
もっとイメージのいい人に変えたいという思いもある
720無党派さん:2009/03/05(木) 09:26:52 ID:xcXRhMtD
681だから今回の捜査は西松と小沢、北朝鮮との関係の全面捜査でしょ。
金丸は北朝鮮日本支部の本尊 その後を継いだのが小沢。
対北朝鮮経済制裁が始まってからずーと西松問題も捜査してる。
阿部が総理就任と同時に特捜は動いてたはず。
ちなみに西松は朝鮮総連のフロント企業
政権とったら拉致被害者の帰還の謝礼として
インフラ整備などの1兆円規模の対北朝鮮援助が行われ、その工事を
西松が受注する予定になっていた。
これ決めたのは小沢じゃなくて親分の金丸なんだけどね。
金丸の跡を継いで小沢が継承してる。
721無党派さん:2009/03/05(木) 09:27:05 ID:d9ydS9RH
>>710
>2003年の300万円分だけで、それ以降の分は時効が成立せず、公訴時効が成立してないから。

700万円分に訂正。
722無党派さん:2009/03/05(木) 09:27:44 ID:rma9Zy0V
>>706
それはもう公的には発表されているものだろ。
そんなのは要望すれば閲覧可能だ。

問題はその資金がどのように流れたかだ。
723無党派さん:2009/03/05(木) 09:28:28 ID:ywKCEzoB
>>709
容疑者=犯罪者ですか?
頭悪いんだね。
724北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2009/03/05(木) 09:28:51 ID:Gbx4D3h1
>>721
つられて間違えたわw
725無党派さん:2009/03/05(木) 09:29:02 ID:rma9Zy0V
>>713
総額では数億円といわれているが。
726無党派さん:2009/03/05(木) 09:29:04 ID:oUxFqkTx
>>699
国民が議員を選び、議員が法律を作り、法律の基に行政が執行される。

不満があったら政権を変えるしかないんだよ。
727四代目@天下り好き検察官僚の不当逮捕に抗議 ◆Wg12u2MAZU :2009/03/05(木) 09:29:09 ID:nW7F8mpl
>>720
(笑)
病院今日はあいてるよ(^o^)
728無党派さん:2009/03/05(木) 09:29:20 ID:gTc0f7O6
>>702
公平性がないんだな。
上杉の言うように、小沢は比較的、金についてオープンにしてたから立件されたなら
悪質なのを後回しにして、比較的クリーンな人の処罰を優先してるわけだし
与党議員に捜査の手がのびる可能性があるといっても、伸びない可能性もあるってことだから。

これじゃ、政治資金の流れがクリーンになる効果なんて期待できないよ。
729無党派さん:2009/03/05(木) 09:29:31 ID:WHTn5rfM
>>719
ただ前原や枝野は頭の中ではそう思ってても現時点で長妻が追随の気配が無いので動けない。
凌雲会は長妻シンパが多いからな。
730無党派さん:2009/03/05(木) 09:30:05 ID:log9nY8e
とくだねで、

「国策捜査と民主党が言ってますが、どう思われます?」質問に、

「国策捜査って意味が分からないのですが。」って答えていたコメンテーター面白かったな。

結局、「国策捜査」なんんてワード、民主党かこのスレぐらいでしか通用しないんだね。

証拠があれば立件できるし無ければ出来ない。それだけだからね。
731無党派さん:2009/03/05(木) 09:30:20 ID:WNIzCwxP
>>713
全部でじゃねえの?

原発工事の地元対策費
海外受注工作費用
政治献金

三つの使い道が指摘されてるけど
732四代目@天下り好き検察官僚の不当逮捕に抗議 ◆Wg12u2MAZU :2009/03/05(木) 09:31:03 ID:nW7F8mpl
>>718
ダムの件は前知事主導だよ
いまのタッソさんならともかく、小沢さんの言うこと聞かないキャラになんで影響力行使出来るのかと
733Lisa:2009/03/05(木) 09:31:08 ID:BvFIEHdf
こんちは。なんか大騒ぎだな。四と社共は落ち着いたほうがいいと思うよ。
みっともないし、小沢のためにもならない。

ざっと聞いたのはこんな感じ。

一番情報を持ってるのは朝日。リークではなく、独自取材の積み重ねで「確証」を
得ているっぽい。西松側の、複数の人間が、きっちり交錯することでも話したんじゃないかと推測。
ものがあるかに関しては、はなはだ疑問。普通、あるわけねーし。

自民党は笑えるくらい何も知らない。彼らが刺したわけじゃない。

小沢劇場を恐れている小泉チルドレン(笑)。

検察の一部が暴走とかない。地検はかたまってる。

今後の流れとして、証言だけでも起訴、および公判維持が可能と思われるので、
秘書の起訴まではいくんじゃないか。
民主党関係者はそこまで覚悟しておくべき。
小沢本人には届かないだろう。引っ張れるものが残ってたら驚きだ。
嫌疑のちっぽけさは明らかだし、
たとえ秘書が起訴されても、政治資金規正法違反。
贈収賄ならともかく。
二ヶ月、党内が小沢を支えきれるかどうか。
内側が崩れたら、辞任に追い込まれる。
支えきったら、たいした事件じゃなかったねーになる気もする。

こんな下らないことで政権選択選挙に水がさされたのは残念。
734無党派さん:2009/03/05(木) 09:31:31 ID:ywKCEzoB
>>730
見てたけどそんなこと言ってたか?
735無党派さん:2009/03/05(木) 09:31:36 ID:oGLxl3Hx
>>730
あの人昔みのが司会の番組にレギュラーで出てたね。
736無党派さん:2009/03/05(木) 09:31:50 ID:LLIV0CJ7
>>728
だから
>公平性がないんだな
>悪質なのを後回しにして、比較的クリーンな人の処罰を優先してるわけだし

この根拠を教えてほしいんだよ
現段階で公平かどうかなんて、判断をどうやってしてるのさ
検察内部の捜査状況に精通していない限り、分かるわけないじゃん
737無党派さん:2009/03/05(木) 09:32:21 ID:DEIfMdPr
>>720

日朝平壌宣言
http://www.mofa.go.jp/Mofaj/kaidan/s_koi/n_korea_02/sengen.html
日本側は、過去の植民地支配によって、朝鮮の人々に多大の損害と苦痛を与えたという歴史の事実を謙虚に受け止め、
痛切な反省と心からのお詫びの気持ちを表明した。
双方は、日本側が朝鮮民主主義人民共和国側に対して、国交正常化の後、双方が適切と考える期間にわたり、
無償資金協力、低金利の長期借款供与及び国際機関を通じた人道主義的支援等の経済協力を実施し、
また、民間経済活動を支援する見地から国際協力銀行等による融資、信用供与等が実施されることが、
この宣言の精神に合致するとの基本認識の下、国交正常化交渉において、経済協力の具体的な規模と内容を誠実に協議することとした。


これ小沢民主や金丸じゃなくて、小泉と安倍が拉致被害者のあの結果を承知の上で金正日と合意してきた宣言な。
738無党派さん:2009/03/05(木) 09:33:12 ID:oGLxl3Hx
>>734
言ってた。
739無党派さん:2009/03/05(木) 09:33:27 ID:WNIzCwxP
>>736
秘書の逮捕容疑が政治資金規正法違反だからだろw
740無党派さん:2009/03/05(木) 09:33:31 ID:0pLx08e3
>>719
>自民にとっても小沢に変わってクリーンなイメージのやつが出てきたら
そ>れはそれで危機が深まるだけだからね

それはナイナイw
小沢が辞任して岡田あたりが代表になったら自民党は大喜びだよw
小沢以外の誰に政権交代ができるのか。
いずれにせよ「クリーンなイメージ」や、「見た目の良さ」なんぞに
拘ってるようじゃ民主は万年野党のままだよ。

そしてそれは自公及び政権側が最も望むものであろうなw
741無党派さん:2009/03/05(木) 09:33:46 ID:8eao8Cfv
>>702
捜査の有無や順番は検察の裁量でどうにでもなるからね
だから、国策捜査と勘繰られないように選挙前に捜査は行わないはずだった
それを破った以上とかく言われるのは仕方ない
742無党派さん:2009/03/05(木) 09:34:06 ID:9yAArEGR
小沢一郎が代表じゃ、戦えないね、次の総選挙は。
菅直人が代表に復帰するのが良い。これがベストだ。
菅直人を総理にしよう。
743無党派さん:2009/03/05(木) 09:34:14 ID:ywKCEzoB
>>734
そっか、聞いてなかったんだな。
失礼
744無党派さん:2009/03/05(木) 09:34:22 ID:h1ro3X4Q
この風向きは余計に特捜部を暴走させる
何が何でも起訴するだろう
今は見守るしかないか
本当政権交代したら官僚制度ぶっ潰して欲しい
745北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2009/03/05(木) 09:34:39 ID:Gbx4D3h1
小沢って代表やってないときは本気でがんばらないからな
そのせいで民主党が纏まらなかった、これまで
746無党派さん:2009/03/05(木) 09:34:46 ID:gI78lbc+
>>730
そのコメンテーターって誰?
スパモニでは元検察OBの郷原が
「これだけなら国策捜査と言われても仕方がない」と言っていたが。そして、
「『関係者によると〜』という前置きで検察のリーク情報が垂れ流されるのは
公平ではない。検察には説明責任がある」というようなことも言ってたけど。


酷使様の大活躍により、昨日からまたアク禁だよ、クソッタレ!
やっと解除されたところだったのにorz
747椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/05(木) 09:34:53 ID:88YS0mXa
国策捜査って優先順位や取扱いが恣意的な捜査のことでやんしょ。
748無党派さん:2009/03/05(木) 09:35:14 ID:EJhEN5mC
しかし>>696みたいな大嘘つきがどうして湧いて来るんだろうか。

しかも、少し調べればすぐ分かるレベルだし。
749椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/05(木) 09:35:37 ID:88YS0mXa
>>746
まさか眞鍋かおりではあるまい。
750四代目@天下り好き検察官僚の不当逮捕に抗議 ◆Wg12u2MAZU :2009/03/05(木) 09:35:45 ID:nW7F8mpl
俺からしたらあまりにバカらしくて、真面目にレスする気にもならんわ
小沢さんも同じだろうな
裏金貰ってる方はスルーして、キチンと処理してる方を逮捕するわけだからね
暴力団は優遇するが、NPOなら逮捕しますってことと同じだよ
そんな捜査をマトモに議論するのはまったく無意味
751無党派さん:2009/03/05(木) 09:35:56 ID:oUxFqkTx
>>696
そもそも、その公訴期限って3/24だろ。
752無党派さん:2009/03/05(木) 09:35:58 ID:Pm+BJK7W
逮捕理由の中に今月12日に時効を迎える700万円が入っているのは既出、逮捕拘留で時効停止されないなら拘留中に釈放するのか答えてみろよ(笑)
又特番で時効が今週とかで最後の情報求めてるのもヤラセなの?プッ
753無党派さん:2009/03/05(木) 09:36:04 ID:oGLxl3Hx
>>746
猪狩って元検事で今弁護士
754衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2009/03/05(木) 09:36:34 ID:L8oU+F4j
>>722
総務省にも証拠書類がないのになぜ縦覧できるの?
総務省も、3年過ぎたら廃棄処分してるから、
証拠書はないよ!
3年保存だって言ってるだろ!
755亀井静香:2009/03/05(木) 09:36:50 ID:1RxrE8Ho
>>734
猪狩というヤメ検が言ってた
「国策調査という意味が分からないのですが、検察は圧力を受けることなく動くもの」云々だったような
うろ覚えだが一般論を述べてただけだよ
756四代目@天下り好き検察官僚の不当逮捕に抗議 ◆Wg12u2MAZU :2009/03/05(木) 09:36:58 ID:nW7F8mpl
>>740
自民党はともかく、霞ヶ関は万歳三唱だろうな
757無党派さん:2009/03/05(木) 09:37:04 ID:BvFIEHdf
感触として、一の矢を放った朝日は、これからあまり動かない気がする。
あれだけ産経に抜かれたら記者は焦る。
全部朝日は知ってることだろうし。
なのに朝日が静観ぎみなのは、筋の悪さゆえじゃないか。
じゃあ、なんで真っ先に書いたかっていうと、たぶん確たる情報があったから。
そこに関しては、陰謀でもなんでもない。
社内の複数筋が知ってしまったのに書かなかったら、それはそれで問題。
マスコミってそういうもん。
758北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2009/03/05(木) 09:37:31 ID:Gbx4D3h1
700万円の話は、
700万円の時効が来ると、小沢への献金額が減っちゃうから
悪質性が落ちちゃうからだろw
759無党派さん:2009/03/05(木) 09:37:34 ID:9yAArEGR
>>745 もはよう、真央ちゃん
小沢一郎は、すでに賞味期限切れだね。
760菅が命!:2009/03/05(木) 09:37:56 ID:Y0x8YW4D
東北地方の公共工事を巡る受注で〜とか言っているけど、
岩手以外の県でも小沢代表の影響力って強いのですか?
というか、他見の代議士はどんだけ腑抜けなんだか。
761無党派さん:2009/03/05(木) 09:38:05 ID:N3C/HZZ/
>>740
むしろ恒三が代表になったほうが自民党は嫌かもな。
762椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/05(木) 09:38:28 ID:88YS0mXa
元検事であることがメシのタネのヤメ検弁護士の話は話半分で解釈すればいいではないか。
763無党派さん:2009/03/05(木) 09:38:51 ID:2dHjIHXj
国策捜査がまずければ、党策捜査。
764無党派さん:2009/03/05(木) 09:38:56 ID:DEIfMdPr
>>702

>>77
>>341
>>387
だいたいこの辺が捜査の異常性や不公平さ、恣意性を感じさせる根拠かな。
もちろん当事者の証言や物的証拠があるわけじゃないですけど。
765無党派さん:2009/03/05(木) 09:38:58 ID:gI78lbc+
>>745
岡田が代表のとき、結構意地悪(笑)なことしてた記憶がある。
いや、岡田が拙いというのは大前提なんだが、小沢ももっと支えてやれば良いのに、
岡田は、小泉と小沢の2人と戦ってるみたいだなと思ってた。

>>753
ども。郷原と同じヤメ検ですか。
766無党派さん:2009/03/05(木) 09:39:32 ID:rma9Zy0V
>>732
あのダムは国交省で県の事業ではありませんが。
>>716
はあ?
頭にウジわいているのか?
可能性で逮捕するのは当然だろうが。
でないと誰も逮捕できない。
そして逮捕と有罪は別物だ。

独裁国家はそのまま自動的に有罪になり、
裁判が事実上行われないから問題なのであって、
民主国家が可能性で逮捕するのは当然の行為。
むしろ日本の検察は負けるのが嫌だからってことで、
確実に立件できる奴以外しない、かなりチキンってことで批判されているくらいだよ。
767北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2009/03/05(木) 09:39:46 ID:Gbx4D3h1
>>759
もはよう横浜さん☆
行ってきます(*'v')/
768無党派さん:2009/03/05(木) 09:40:00 ID:8iDuHtJv
小沢一郎・ マスメディアの自爆 (水間政憲) 2009/03/05 01:48:16
小沢一郎は、最悪の選択をしました。
小沢が選挙・政局のプロは、マスメディアが創り出した虚像だったのです。今回の件は、小泉純一郎と同じくKYの見本になる選択だった。

この時期の小沢一郎第一秘書の逮捕は、国民を納得させれる裏を取っていたことと、この件で、既に長野県知事の元秘書が
自殺していることから、大久保秘書の自殺防止策も兼ねての決断だったのであろう。

小沢一郎の開き直りは、民主党終わりの始まりです。
民主党の幹部で、小沢一郎擁護発言しているものも自滅します。


仮に、小沢一郎逮捕ってことになると、民主党は、3つ位分裂するでしょう。
そのときのために、郵政民営化疑獄を徹底究明をしておく必要があります。

皆さん、東京地検特捜部へ要請しましょう。
売国法案を推進している連中は、郵政民営化推進派が殆どなのです。
郵政民営化推進派が、消えれば、売国法案の半分位は、ストップします。
残った連中は、左翼と公明党になり、分かりやすい構図になります。

http://www.freejapan.info/ ネットだけ転載フリー 
ジャーナリスト・水間政憲

東京地検 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=006
FAX啓蒙推一覧 http://www.freejapan.info/?FAX
=============== 国益をみんなで掘り起こそう! ==============
Mail: [email protected]
携帯: http://groups.mobile.yahoo.co.jp/group/kokuekiup/
PC: http://groups.yahoo.co.jp/group/kokuekiup/
769無党派さん:2009/03/05(木) 09:40:41 ID:LLIV0CJ7
>>741
異例の捜査であるという主張は理解できるが
裏金の捜査をしていった結果、小沢代表秘書の政治資金規正法違反の証言と確証が取れたら
それこそ捜査しないと、国策だよ

「証拠があるから、踏み切った」
この検察の主張には一定の合理性がある
770無党派さん:2009/03/05(木) 09:40:43 ID:h1ro3X4Q
政治資金規制法違反だけで逮捕なんて
今まで散々やられてた問題(ナントカ還元水、伊吹などの事務所費)はスルーで
小沢の秘書だけか?
確かに不公正だわな

贈収賄まで行かなきゃおかしいだろ、これは
771無党派さん:2009/03/05(木) 09:40:55 ID:rma9Zy0V
>>750
それを言えば小沢には政治資金収支報告以外にも、
さらに裏金が渡っている可能性もあるんだがw
772無党派さん:2009/03/05(木) 09:41:29 ID:JJsbjTXh
選挙まで半年くらいあれば兎も角、今変えたら絶対持たんよ。
今は何があろうとも小沢で行くしかない。
773椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/05(木) 09:41:33 ID:88YS0mXa
ん?真央ちゃんの脳内では横浜さんなのか?
とりあえず真央ちゃんいってらっしゃーい。
774四代目@天下り好き検察官僚の不当逮捕に抗議 ◆Wg12u2MAZU :2009/03/05(木) 09:41:39 ID:nW7F8mpl
>>760
小沢信者の俺からしたら残念だけど、小沢さんが影響力あるのは岩手県南内陸部限定だよ
加藤や大島や野呂田や村岡元や根本やらが他は仕切ってるからね
こんなのは常識だよ
土建屋から渡ってるカネなんて、小沢さんは加藤の半分くらいでしかない
775無党派さん:2009/03/05(木) 09:41:53 ID:EJhEN5mC
>>757
じゃあ、二の矢、三ノ矢は、期待薄だな。

>>730
コメンテーター1人のコメントでそこまで結論を出せる、お前の脳みそは驚異的。
776無党派さん:2009/03/05(木) 09:41:56 ID:H2kaxZHO
>>767
ちゃんと職業訓練してこいよw
777無党派さん:2009/03/05(木) 09:42:32 ID:0pLx08e3
>>723
Lisaさん久しぶりだな。元気してたかい?

>今後の流れとして、証言だけでも起訴、および公判維持が可能と思われるので、
>秘書の起訴まではいくんじゃないか。

これは可能性としては充分ありうるだろうな。

>地検はかたまってる。
これはどうかな?たった7人でガサ入れしたり、
「政治献金の請求書」なる意味不明な情報が出てきたり、
地検が一枚岩の割にはいろいろ随分とお粗末な気もするが。
778椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/05(木) 09:42:52 ID:88YS0mXa
小沢氏の代表職が1箇月もてば選挙までもつでやんす。
779無党派さん:2009/03/05(木) 09:43:28 ID:2hKnLWM3
>>766
有罪か無罪か君が決めるものでもない。
780無党派さん:2009/03/05(木) 09:43:38 ID:9yAArEGR
小沢代表の聴取検討
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2009030401000858/1.htm

検察による計画的な情報リークだね、これも。
国家公務員法違反で、特捜部をしょっぴく仕事は、誰にやらせればいい?

>>767 真央ちゃん、行ってらっはい。交差点の信号に気をつけてねん。
781無党派さん:2009/03/05(木) 09:43:44 ID:LSoHMvxf
>>697
>そもそも企業に献金を請求すること自体が違法なんだから
>「株式会社西松建設様。献金くれ」
>なんていう、明らかに違法な請求書なんて作らないと思うんだよね。

そこが慣例化して甘々になってたんじゃないの?
あまりにも露骨だし、額もでかいから目つけられたとか。
782四代目@天下り好き検察官僚の不当逮捕に抗議 ◆Wg12u2MAZU :2009/03/05(木) 09:43:47 ID:nW7F8mpl
>>771
ほぅ(´・ω・`)
可能性なら村議会議員に裏金渡ってる可能性もあるし、保育園児に裏金渡ってる可能性もあるな
オマエに裏金渡ってる可能性もあるよな?(笑)
783無党派さん:2009/03/05(木) 09:44:24 ID:SOEjvKtb
>>730
説明するためにわざと聞いたんだよ。
素人さんにも大分浸透した国策捜査という言葉。
784無党派さん:2009/03/05(木) 09:44:31 ID:rma9Zy0V
>>770
その事務所費は使い方の問題。
冠婚葬祭の費用や分けるのが面倒な事務所費を全て事務所費で、
落としていただけ、
これは当時は多くの議員がやっており(民主党の議員にも多数)
実際法規制されていなかった、松岡や伊吹がアウトなら、
民主党にも数千万の事務所費を出していた人物が存在する。
また小沢は不動産投資を事務所費として計上して、脱税している。
785読売新聞はCIAのスパイ 暗号名はポハイク:2009/03/05(木) 09:45:01 ID:IWiB8Gfq
ここの連中はお花畑かよ
西松建設の年間の裏金は8〜10億、小沢さんの政治団体に渡ってんのはせいぜい2000万円
つまり、毎年10億近い金額を検察はすべてスルーして、真面目に記載して報告していた小沢さんの秘書を逮捕した
これが違法性ないマトモな捜査だなんてヤツは、北朝鮮や中国に移住しろ
786椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/05(木) 09:45:03 ID:88YS0mXa
コメントしている人のルーツは大切だと思うけどなあ。
経験に裏打ちされたコメントなのか、
それともルーツを大事にしたいがためのコメントなのか。
787無党派さん:2009/03/05(木) 09:45:12 ID:2hKnLWM3
>>771
ハイハイ。君の憶測は誰も聞いて無いから。
788無党派さん:2009/03/05(木) 09:45:39 ID:DBIcQsDA
>>766
>可能性で逮捕するのは当然だろうが。

根拠条文をしめしてごらん。条文に根拠がないことしないのが
民主国家ですよ

まあ、頭の中がウジがわいているとかいう発言をする態度からして
お里がしれますし、かつ頭の程度もわかりますがね
789無党派さん:2009/03/05(木) 09:45:42 ID:ywKCEzoB
>>771
裏金ってそんな事言い出したら
与野党みんな無事ではすまないんじゃない?

共産ぐらいだろ助かるの
790無党派さん:2009/03/05(木) 09:45:49 ID:1a7xEbjY
民主の花火はいつも打ち上げ直前に筒が倒れる。


791四代目@天下り好き検察官僚の不当逮捕に抗議 ◆Wg12u2MAZU :2009/03/05(木) 09:45:51 ID:nW7F8mpl
>>781
たんじゃないの?
たんじゃないの?(笑)
自民党のさもしい貧乏議員と一緒にするなよサル!
792無党派さん:2009/03/05(木) 09:46:20 ID:h1ro3X4Q
>>784
で?政治資金規制法違反の話に変わりない
刑罰そんなに違う?
793無党派さん:2009/03/05(木) 09:46:32 ID:rdpGHiIY
可能性で逮捕するってどこの治安維持法下の国だよw
794無党派さん:2009/03/05(木) 09:47:25 ID:tood5Z5U
四代目は落ち着いたほうがいいのに。気に食わない意見を全てチョン扱いなんて普段馬鹿にしてる酷使様そのものだぞ。
795無党派さん:2009/03/05(木) 09:47:38 ID:rdpGHiIY
>>789
共産党ですら赤旗大量購読による企業からの収入は企業献金にあたる、という
解釈も成り立つからアウトだな
796無党派さん:2009/03/05(木) 09:48:03 ID:2hKnLWM3
>>792
政治資金規制法違反の法解釈を勝手に変えると
自民党議員もビビると思うけどね。
797無党派さん:2009/03/05(木) 09:48:15 ID:brObiDzE
いずれにしても森などの自民党議員はスルーしたら国策と思われで仕方ない。
798無党派さん:2009/03/05(木) 09:48:24 ID:9yAArEGR
>>790 そのとおりでふ、萎えるね〜、まったく。orz
799無党派さん:2009/03/05(木) 09:48:33 ID:LSoHMvxf
>>791
お前に聞いてねーよ
頭の不自由な方は病院入っててね。
800無党派さん:2009/03/05(木) 09:48:43 ID:rma9Zy0V
>>779
そのとおり。裁判で決まる。
その裁判に可能性ということで、立件するのがいかんってのがねえ。
可能性が不十分と見られれば、裁判で相手にされないだけ。
なのに、可能性というだけで逮捕が駄目ってのが笑える、
お前にとっては逮捕=有罪となっているのがよく分かるよ、
司法制度ってなにか理解しろよ。
>>785
だから記載されていない裏金をいえば、
まだまだ小沢から出てくる可能性もあるだろうが、
そのくらいの詭弁なんだよそれは。
801無党派さん:2009/03/05(木) 09:49:02 ID:N3C/HZZ/
>>753
ああ、「ザ・ジャッジ」に出てた弁護士ね。
802無党派さん:2009/03/05(木) 09:49:11 ID:1a7xEbjY
森氏は金額も少ないし与党なので問題ない。
803無党派さん:2009/03/05(木) 09:49:38 ID:H2kaxZHO
刑事訴訟法199条
1 検察官、検察事務官又は司法警察職員は、被疑者が罪を犯したことを疑うに足りる相当な
 理由があるときは、裁判官のあらかじめ発する逮捕状により、これを逮捕することができる。
 ただし、三十万円(刑法 、暴力行為等処罰に関する法律及び経済関係罰則の整備に関する
 法律の罪以外の罪については、当分の間、二万円)以下の罰金、拘留又は科料に当たる罪
 については、被疑者が定まつた住居を有しない場合又は正当な理由がなく前条の規定による
 出頭の求めに応じない場合に限る。
2 裁判官は、被疑者が罪を犯したことを疑うに足りる相当な理由があると認めるときは、検察
 官又は司法警察員(警察官たる司法警察員については、国家公安委員会又は都道府県公
 安委員会が指定する警部以上の者に限る。以下本条において同じ。)の請求により、前項の
 逮捕状を発する。但し、明らかに逮捕の必要がないと認めるときは、この限りでない。
804無党派さん:2009/03/05(木) 09:49:42 ID:0pLx08e3
アンカーミスったw
777は>>733ね。
805無党派さん:2009/03/05(木) 09:49:50 ID:rOupibor
>>802
そうかそうか
806無党派さん:2009/03/05(木) 09:49:59 ID:9yAArEGR
四代目がここに投稿するたびに、民主党票が1000票は減っている。orz
807無党派さん:2009/03/05(木) 09:50:24 ID:ywKCEzoB
>>795
なるほど。
じゃあ日本国中みんな真っ黒だねwww

>>783
そうか、猪狩が言ってたけど
>>730のいう文脈で語った訳じゃないから
脳みそに引っかからなかったんだな。
808椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/05(木) 09:50:48 ID:88YS0mXa
捜査しないで済む理由を探す、これぞ国策捜査では?
809無党派さん:2009/03/05(木) 09:50:57 ID:LLIV0CJ7
赤旗を発行している団体は日本共産党そのものなんだが
いくらなんでも、政治献金には当たらないだろw
810無党派さん:2009/03/05(木) 09:51:04 ID:MB8krlQ4
野党政治家に公共事業への影響力があるかというと…???

便宜の為の利益供与ってのは、予算と権限があるから役立つわけだし。
だから与党に献金するわけで、自民の方が立場的に危うい。

だから自民幹部の歯切れが悪い。
811椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/05(木) 09:51:31 ID:88YS0mXa
>>806
ここは所詮2chの僻地ですがな。
812無党派さん:2009/03/05(木) 09:52:22 ID:ywKCEzoB
>>802
本当にすごい言い草だね
813無党派さん:2009/03/05(木) 09:52:30 ID:oUxFqkTx
>>795
そういうムリな極論を言うと説得力が無くなる
814無党派さん:2009/03/05(木) 09:52:36 ID:h1ro3X4Q
>>800
この件とは関係ないが
お前が検察や警察、監督官庁を盲信してる事がよく分かる
多分法規や規制を意識する仕事をした事が無いんだろうな
まあニートか学生かバイトって事だけどww

単なる可能性だけで逮捕されたら、今の日本じゃ人生終了
815無党派さん:2009/03/05(木) 09:52:39 ID:DQh8Q4Xn
>>810
「小沢さんから発するオーラから西松建設に受注させなければならない何かがあった・・・。」
816無党派さん:2009/03/05(木) 09:52:59 ID:rma9Zy0V
>>789
だからそれを言っているのは四代目。
ほかのわかっていない裏金がわたっているに違いない。
と結論つけて、小沢は悪くないよね。
なら小沢にもその裏金が渡っている可能性だってある。

>>788
刑法199条
黒濃厚なら逮捕できるんだよ。
その後そいつが有罪になるかどうかは、裁判しだいだ。
817無党派さん:2009/03/05(木) 09:53:05 ID:rdpGHiIY
>>809
大量に購入している企業があったとしたら、ってことよw
解釈次第でいくらでも恣意的に運用したがる特捜への皮肉な
818無党派さん:2009/03/05(木) 09:53:39 ID:H2kaxZHO
どう頑張っても大久保までで,小沢のクビはとれないな。
個人的には,裁判員制度の本格運用開始前に,検察が大チョンボやってくれた方が,
安心できるな。
819椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/05(木) 09:53:47 ID:88YS0mXa
>>815
大物政治家受難の時代でやんす。
820無党派さん:2009/03/05(木) 09:53:57 ID:DBIcQsDA
>なのに、可能性というだけで逮捕が駄目ってのが笑える、

刑事訴訟法57条から60条をよーく読んで出直せ

容疑者である可能性で逮捕なんてできないんだよ。
821無党派さん:2009/03/05(木) 09:55:11 ID:H2kaxZHO
>>819
刑訴法な。

刑訴法199条では「被疑者が罪を犯したことを疑うに足りる相当な理由があるとき」と
書いてある。「可能性」とは書いてない。
822無党派さん:2009/03/05(木) 09:55:13 ID:fqjWzitJ
>>766
書き方が悪い
823寝屋川君:2009/03/05(木) 09:55:48 ID:4UfqznF3
いや、マジで、ここで話してるメンバーにとって、
小沢問題はある意味終わった問題じゃないの?

自民党の支持者にとってもっとひっぱりたいだろうけど、
麻生さんが言われてるように、景気対策が最優先。
定額給付金も決まったし、次の政策のテーマってなんだ?
選挙のテーマは、”年金だろ?”行き着くところは。

ぼちぼち、トリップつけたいんだが、つけ方が。。。
ヤッフーで調べたがよく分からなかった。
誰かご教授して下さい。
824四代目@天下り好き検察官僚の不当逮捕に抗議 ◆Wg12u2MAZU :2009/03/05(木) 09:55:48 ID:nW7F8mpl
Q=急に
O=小沢の秘書を
T=逮捕したくなった
↑これ以外の逮捕理由教えて(^o^)
825無党派さん:2009/03/05(木) 09:55:52 ID:2hKnLWM3
公共事業は受注した企業から献金を受けたら
みんな贈収賄になるのかねえ。
政権交代したら楽しみだねえ。
826無党派さん:2009/03/05(木) 09:55:55 ID:H2kaxZHO
アンカーミス
× >>819
○ >>816
827無党派さん:2009/03/05(木) 09:56:07 ID:h1ro3X4Q
>>816
刑法199条は誰でも知ってるぞw

刑訴199な
単なる可能性じゃダメなんだよ
828無党派さん:2009/03/05(木) 09:56:27 ID:LLIV0CJ7
>>820
逮捕の要件なんて
刑訴どころか、憲法にまで規定されていることなのにな

なんか最近、日本が法治国家であることすら失念している方のレスが目立つわ
829無党派さん:2009/03/05(木) 09:56:35 ID:BvFIEHdf
>>777
ども。内需株崩壊で大損です(わーん)。
検察、入る前は固まってなかったと思う。
法務省には慎重な意見が今もあるらしい@朝日
だけど小沢対検察の構造になったら、話は別。
民主と検察の我慢比べかなあ。
830無党派さん:2009/03/05(木) 09:56:36 ID:H2kaxZHO
>>823
#+8桁の英数
831無党派さん:2009/03/05(木) 09:57:18 ID:EJhEN5mC
確認したが郷原は、やっぱり小沢批判から、検察への疑問に立場変えてるな。

何か掴んだのか?
832無党派さん:2009/03/05(木) 09:57:21 ID:LSoHMvxf
>>818
もし小沢の首が取られる可能性があるとしたら、
小沢が西松に便宜供与を図った事実が出たとき。

個人的には無理だと思う。
833無党派さん:2009/03/05(木) 09:57:24 ID:oUxFqkTx
>>823
終わった問題ならこんなにスレは流れないだろうな。
834無党派さん:2009/03/05(木) 09:57:36 ID:fqjWzitJ
>>821
その通り
835無党派さん:2009/03/05(木) 09:58:07 ID:H2kaxZHO
>>831
郷原さんは結構暴走するからな。
836無党派さん:2009/03/05(木) 09:58:45 ID:DBIcQsDA
まあ、766とかはまず国語の勉強からやりなおした方が
いいかな。「可能性」と「理由」の違いを勉強し直そうか
837椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/05(木) 09:58:51 ID:88YS0mXa
現時点の情報では小沢の有罪はありえないが、何があっても大久保の有罪は遮二無二獲ってくるでしょう。
問題は大久保にどんな罪状を当て嵌めることができるかでやんす。
838無党派さん:2009/03/05(木) 09:59:01 ID:ID9qUFAY
>>831
> 確認したが郷原は、やっぱり小沢批判から、検察への疑問に立場変えてるな。
> 何か掴んだのか?


確たるものをつかんだとは思えないが
なんとなくアヤシイナーと思いはじめてるのではないか?
839無党派さん:2009/03/05(木) 09:59:40 ID:9yAArEGR
>>833 このスレの流れは、いま、四代目に対しその他の人が、小沢一郎代表がいかにダメかを、垂れ流すことにあるんよ。
840無党派さん:2009/03/05(木) 09:59:48 ID:LSoHMvxf
>>837
普通に政治資金規正法違反じゃないの?
841無党派さん:2009/03/05(木) 09:59:54 ID:H2kaxZHO
>>823
「コテ名」+「#」+「英数8桁」
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~
        ↑トリップになる
842無党派さん:2009/03/05(木) 10:00:20 ID:/OLI68pc
なにわめこうが大久保起訴はゆるがないんだから
そのときどうなるかだよ

昨日さんざん検察批判したうえで、起訴できない、嫌疑は晴れる
といったわけだから、起訴されたらまた小沢はなにかしらいわないとならない
起訴できないといってたが起訴されましたけど?
→@起訴も不当な権力行使だと一歩もひかない(お詫び一切なし)
 Aおさわがせしたことはお詫びするが、裁判で潔白が証明されると思う的態度

そして、起訴までの間、この件とは直接関係ないことでも、あぁ小沢黒いなぁ
汚いなぁと思わせるための情報は断続的にでてくるでしょう

そのときに、民主党内の連中が動揺せず一致結束できるか否か
公設第一秘書を起訴された代表を看板にできるやいなや
843椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/05(木) 10:00:23 ID:88YS0mXa
誰だ、あちきに刑事訴訟法の講釈を垂れるのは?
さっぱりワカランではないか。
844無党派さん:2009/03/05(木) 10:00:47 ID:1xbJUWWe
>>824
QとTは、長野の参考人を自殺させた不祥事に関連。
Oは朝日が報じたから。でなければ、あんなドタバタした強制捜査ってないわ。

自民の関連者周辺も洗っているのかな?
845無党派さん:2009/03/05(木) 10:00:55 ID:7MRdywrV
検察のリーク内容が合計3億円とか請求書があるとか
イメージ戦略になってるのが検察の焦りかなとも。
846寝屋川君:2009/03/05(木) 10:00:55 ID:4UfqznF3
>>823
名前のところ?それとも、メールのところに??

>>833
まぁ、人によって立場が違うからなぁ。。。
定額給付金、小沢問題しか、今の日本に問題はないんか?って思ってしまう。
847無党派さん:2009/03/05(木) 10:01:03 ID:9yAArEGR
逮捕した大久保が起訴猶予になる確率は?
848 ◆mQp5cG4iDM :2009/03/05(木) 10:01:06 ID:q8Ba4D6n
英数8桁じゃなくてもよくね
849炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/03/05(木) 10:01:31 ID:H2kaxZHO
>>843
スマンスマンw
アンカーみすった。
850無党派さん:2009/03/05(木) 10:01:44 ID:rOupibor
>>846
名前欄に。
851無党派さん:2009/03/05(木) 10:01:45 ID:gSC5ZNUZ
852無党派さん:2009/03/05(木) 10:01:51 ID:2hKnLWM3
>>837
ここまでリークしてんだから西松側の供述を元に贈収賄を
当てはめてくるんでしょう。
小沢も事情聴取しに来るだろう。

許せんけどね。公判は持たないと思いますけどね。
853無党派さん:2009/03/05(木) 10:01:57 ID:LLIV0CJ7
>>837
政治資金規正法での有罪判決はそんなにハードル高くないと思う
村岡兼造も結局証言だけで逆転有罪だったし
しかもどんなものか知らんが、証拠も握っていると検察側は強気

収賄罪に関してはわかりまへん
854無党派さん:2009/03/05(木) 10:02:07 ID:SOEjvKtb
>>806
必死さがちょっと痛いが、理解できるよ。
大体、人のスレでここの民主支持が減るものか。
皆自分の考えで民主を支持してる。
855椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/05(木) 10:02:16 ID:88YS0mXa
>>840
それなら検察の負けでやんすなあ。
本来、強制捜査⇒タイホまで至る案件ではない。
856無党派さん:2009/03/05(木) 10:02:25 ID:NutHOTD/
小沢への献金で達増知事、または他の民主系首長による便宜があったかどうか。
ここがポイント。

民主党本部ではなく岩手県内の拠点を捜索してるから、こっちで怪しい事やってると
睨んでるんだろうな。
857無党派さん:2009/03/05(木) 10:02:26 ID:rma9Zy0V
>>821
それを犯罪者である可能性というわけなんだが。
>>836
そのままかえそう。
858肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/03/05(木) 10:02:28 ID:CUx3chLT
乱時の危機管理能力が問われるのは当事者だけの話ではない。
民主党議員がどういう態度をとるか言動をなすかも試される。
沈黙を守るのも正解だし「事実だとすれば遺憾だが今はなんとも言えない」と
留保条件をつけるのも、選挙を抱える政治家として妥当。
「怒っている」「許しがたい」「選挙に影響ある」「困った」「選挙戦の練り直し」
今の段階で、テレビに顔を出して垂れ流す渡辺周は信用に値しない政治家と自ら公言している。
859無党派さん:2009/03/05(木) 10:02:33 ID:LSoHMvxf
>>847
0.0001パーセント以下
起訴できると踏んで逮捕してるから。
860無党派さん:2009/03/05(木) 10:02:33 ID:oUxFqkTx
>>842
そこだよなぁ。起訴のタイミングでどう決断するか。
その時点で大久保が自供しているかどうかにもよるが…
861社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/05(木) 10:02:38 ID:JDuNh1jX
>>837
そりゃ、酷使様たちの仰るとおり政権転覆未遂罪だろw
862寝屋川君♯88888888:2009/03/05(木) 10:03:16 ID:4UfqznF3
>>837
よほど悪質でない限り、執行猶予もつくんじゃないか?
863無党派さん:2009/03/05(木) 10:03:22 ID:vszcPwIj
英数じゃ割れやすいから記号も入れよう
864無党派さん:2009/03/05(木) 10:03:34 ID:ID9qUFAY
>>856
> 民主党本部ではなく岩手県内の拠点を捜索してるから、こっちで怪しい事やってると
> 睨んでるんだろうな。


でもここでなんかでたらリークするだろうが
出ていないようだぜ。
865無党派さん:2009/03/05(木) 10:03:55 ID:7MRdywrV
小沢の言い分
スピード違反で逮捕された。スピード違反で普通逮捕するか?
他にもいっぱいいるじゃないか。
強盗容疑なら、捜査を認めるが。

こんな感じ?
866無党派さん:2009/03/05(木) 10:04:05 ID:LSoHMvxf
>>855
検察はそれだけで留めるつもりはないよ。
次に贈収賄が控えてるからね。
867無党派さん:2009/03/05(木) 10:04:13 ID:+oH9moz6
宗男氏吠える「国策捜査の一環だ!」
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20090305-467521.html
新党大地の鈴木宗男代表(61)は「国策捜査の一環」と批判した。「逃亡の恐れのある人
ではなく(逮捕せず)粛々と捜査すればいい話。大きな権力が働いている感じがする」と指摘。
受託収賄罪などに問われ、上告中の自身の事件にも触れ「私も秘書が捕まり(その後)まったく
別の件で(自分に)弾が撃たれてきた。検察が暴走すると大変なことになる」と訴えた。

自民党議員らも同様の献金を受けており「金額の大小にかかわらず、公平公正に調べるべき」とも訴えた。
違法性の認識の問題は「もし、表に出せない金なら(収支報告書に)届け出しませんよね」と分析。
「小沢さんに思い当たる節があるなら、今日辞めてるでしょう」との見方を示した。
868社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/05(木) 10:04:17 ID:JDuNh1jX
>>859
検察が挙げたら起訴しなければならないと裁判所が思いこむから、が正しい
869無党派さん:2009/03/05(木) 10:04:28 ID:OBX6ry6J
昨日の日本テレビの河上和雄(元特捜部)は凄かったね
まさに正論で、小沢を叩きまくった

起訴する自身がないのに逮捕するわけないだろ
この一言が印象的

870無党派さん:2009/03/05(木) 10:04:34 ID:9yAArEGR
>>854 がははのは。
悪いが、オレ、現時点で民主党を支持してまへんわ。
オレの小選挙区の民主党のタマ、悪すぎ。ぶはは。
871炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/03/05(木) 10:04:35 ID:H2kaxZHO
>>857
「可能性」というのは基本的に確率概念で,法律で使うときは「虞(おそれ)」を使うな。
872無党派さん:2009/03/05(木) 10:04:52 ID:oUxFqkTx
>>855
政界的にはそれで通るかもしれないが、
国民受けするんだろうかね。
873無党派さん:2009/03/05(木) 10:04:57 ID:0pLx08e3
>>829
>ども。内需株崩壊で大損です(わーん)。

あ、やっぱ。まあそんな日もあるやね。

>民主と検察の我慢比べかなあ。

これは双方にとって無益な消耗戦になりそうやね。
どっかで落とし所つける様子は今のところないんだ?
874読売新聞はCIAのスパイ 暗号名はポハイク:2009/03/05(木) 10:05:05 ID:IWiB8Gfq
宗男氏吠える「国策捜査の一環だ!」

新党大地の鈴木宗男代表(61)は「国策捜査の一環」と批判した。「逃亡の恐れのある人ではなく
(逮捕せず)粛々と捜査すればいい話。大きな権力が働いている感じがする」と指摘。受託収賄罪などに問われ、
上告中の自身の事件にも触れ「私も秘書が捕まり(その後)まったく別の件で(自分に)弾が撃たれてきた。
検察が暴走すると大変なことになる」と訴えた。
875無党派さん:2009/03/05(木) 10:05:20 ID:DQh8Q4Xn
報道であやしぃとされている胆沢ダムは国交省直轄事業だからなぁ
http://www.thr.mlit.go.jp/isawa/
876無党派さん:2009/03/05(木) 10:05:24 ID:rOupibor
>>768の水間はやっぱりスルーなんだなw
877無党派さん:2009/03/05(木) 10:05:29 ID:DEIfMdPr
確実な客観的事実として、現在の小沢秘書の逮捕容疑は、いまのところ「政治資金規正報告書への虚偽記載」のみである。
そして、虚偽記載であるという理由は、「本当は西松からの献金だと認識していたはずだ」というものである。
逮捕後にリークされた口利きがどうとかはまだ立件にいたっていないし、
また、報道されている範囲からどう厳しく見ても到底立件できるとは思われない。
そして、この「政治資金規正報告書への虚偽記載」容疑に関しては、
公開されている政治資金規正報告書だけの根拠を持って、自民党の、西松から献金を受けていた議員の方が
明らかに嫌疑が濃いと断言することが可能である。
878無党派さん:2009/03/05(木) 10:05:50 ID:C2nacs9X
>>853
俺も有罪にもっていくことは出来ると思う。でも国策捜査の疑いは残る。
879無党派さん:2009/03/05(木) 10:06:02 ID:2hKnLWM3
政治資金規正法の虚偽記載だけだったら
行政処分か罰金刑とかそのレベルじゃないの?
村岡は不記載で禁固10ヶ月執行猶予3年。
880社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/05(木) 10:06:06 ID:JDuNh1jX
>>869
起訴する自信はあるに決まってるだろ?
事実上、特捜部が挙げれば自動的に起訴する仕組みなんだから
881 ◆mQp5cG4iDM :2009/03/05(木) 10:06:29 ID:q8Ba4D6n
709 :無党派さん:2009/03/05(木) 09:23:54 ID:rma9Zy0V
>>704
そのとおり、裏でもっと大金が小沢に流れている可能性がある。

ID:rma9Zy0Vはこの「可能性」が逮捕の要件になると考えているようだwwwww
Fラン法学部生乙w
882無党派さん:2009/03/05(木) 10:06:44 ID:d9ydS9RH
>>848
短い文字列とか数字だけだと、ツールでトリップを解析される危険性が高くなる。
883無党派さん:2009/03/05(木) 10:06:53 ID:FfL10Jr2
テレビで虚実記載の罰則の中身について聞くと、
いつも検察OBの弁護士が話を摩り替えちゃうんだけど、
これって懲役刑何年ですか?知ってる方がいたら、ぜひ教えてほしい。
884無党派さん:2009/03/05(木) 10:06:58 ID:1xbJUWWe
撚糸工連の時だったか、役人→秘書→議員在宅起訴で、秘書は起訴見送りというのはあったな

検察が一体誰を挙げるために動いているかが、判らん。
下手すると、小沢周辺も通過点という可能性。
885無党派さん:2009/03/05(木) 10:07:52 ID:9yAArEGR
代表から小沢一郎を引きずり降ろせないような民主党は、逝ってよし。
886無党派さん:2009/03/05(木) 10:07:56 ID:LLIV0CJ7
>>879
悪意があると検察が睨んでる以上、行政処分とはないよ
きちんと起訴までもっていく

その検察の考えが正しいかどうかは別にして
887炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/03/05(木) 10:08:08 ID:H2kaxZHO
政治資金規正法24条で3年以下の禁錮又は100万円以下の罰金だな。

政治資金規正法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S23/S23HO194.html
888無党派さん:2009/03/05(木) 10:08:19 ID:2hKnLWM3
>>883
懲役にした判例が無いんじゃない?
889無党派さん:2009/03/05(木) 10:08:54 ID:8fdmIoHP
>>865
何か全然違うと思う
890無党派さん:2009/03/05(木) 10:08:59 ID:qoKXLODf

西松建設、小沢氏側に総額3億円献金
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009030590091312.html

特捜部は、大久保容疑者が年間2500万円の献金が西松建設から
であることを認識していたとみており、違法な献金システム解明に向け、
小沢氏の参考人聴取は不可欠と判断しているもようだ。
891無党派さん:2009/03/05(木) 10:09:44 ID:8eao8Cfv
>>769
民主が政権を取った際に特捜部を解体するかもね
政権を取れば役所の人事なんて裁量を奮いたい放題w

>>806
このスレの住人が1000人もいるとは思えんw
まあ、4とかは落ち着いた方がいいのは間違いないが
本丸の贈収賄が出てくるまでは慌てる必要はない
892無党派さん:2009/03/05(木) 10:10:01 ID:LSoHMvxf
>>881
まあ、ほとんどあり得ない「可能性」で特捜批判をしてる人はそれ以下なんだけどね。
少しは、冷静に客観的に意見を交換できるスレに戻りたいよ。
893肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/03/05(木) 10:10:02 ID:CUx3chLT
大久保を起訴するなて当たり前だし有罪もきっちり取る。
この案件の問題は世間的インパクト、政界への影響から小沢までいくかどうかということ。
小沢まで行かなければ、検察は何故こんな小さいのをこの時期にという批判を永遠に払拭できない。
894無党派さん:2009/03/05(木) 10:10:08 ID:DBIcQsDA
>>833

ttp://www.houko.com/00/01/S23/194.HTM

第24条 次の各号の一に該当する者(会社、政治団体その他の団体(以下この章において「団体」という。)にあつては、その
役職員又は構成員として当該違反行為をした者)は、3年以下の禁錮又は50万円以下の罰金に処する。

1.第9条の規定に違反して会計帳簿を備えず、又は同条、第18条第3項若しくは第19条の4の規定に違反して第9条第1項の会
計帳簿に記載すべき事項の記載をせず、若しくはこれに虚偽の記入をした者
2.第10条の規定に違反して明細書の提出をせず、又はこれに記載すべき事項の記載をせず、若しくはこれに虚偽の記入をした者
3.第11条の規定に違反して領収書等を徴せず、若しくはこれを送付せず、又はこれに虚偽の記入をした者
4.第16条第1項(第19条の11第2項の規定により読み替えて適用する場合を含む。)の規定に違反して会計帳簿、明細書、領収
書等、領収書等を徴し難かつた支出の明細書等又は振込明細書を保存しない者
5.第16条第1項(第19条の11第2項の規定により読み替えて適用する場合を含む。)の規定により保存すべき会計帳簿、明細書、
領収書等、領収書等を徴し難かつた支出の明細書等又は振込明細書に虚偽の記入をした者
6.第15条の規定による引継ぎをしない者
7.第31条の規定により求められた説明を拒み、若しくは虚偽の説明をし、又は同条の規定による命令に違反して同条の報告書等
の訂正を拒み、若しくはこれらに虚偽の訂正をした者《改正》平18法113
《改正》平19法135
895無党派さん:2009/03/05(木) 10:10:09 ID:7MRdywrV
収賄にもっていけなけりゃ、検察の完敗でしょ。
指示した人は小勝利w

896無党派さん:2009/03/05(木) 10:10:55 ID:9yAArEGR
小沢一郎が、民主党のペーペー党員だと、またぞろ、厄介なことになるから、
特捜部さまにおかれましては、大久保と一緒に起訴されることを、願いまーす。
897無党派さん:2009/03/05(木) 10:10:57 ID:SaAEn/Hy
民主党終わったみたいだな
まあ、小沢を党首すること自体が賭けだったし、やむを得ないだろう
898炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/03/05(木) 10:11:23 ID:H2kaxZHO
すまん,23条とごっちゃになった。

3年以下の懲役又は50万円以下の罰金が正しい。
899寝屋川君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/03/05(木) 10:11:52 ID:4UfqznF3
やっぱり、論点らしい論点出てこないんだねぇ。。。

論点があると麻生さんで戦うのしんどいし、今が一番、解散しやすい時じゃない?
900無党派さん:2009/03/05(木) 10:12:03 ID:fqjWzitJ
>>857
言いたいことは分かるんよ。でも、法律用語って、安易に他の日常の日本語で平たく
言い直しをしてしまうと、その概念のズレが出て来てしまうと思うのよ

横レスごめんな
901無党派さん:2009/03/05(木) 10:12:04 ID:LSoHMvxf
>>895
そうだね。
政治資金規正法違反だけじゃ検察の負け。
小沢サイドがどこまで踏ん張れるかが見ものだよ。
902894:2009/03/05(木) 10:12:24 ID:DBIcQsDA
失礼

>>883
903無党派さん:2009/03/05(木) 10:13:03 ID:9yAArEGR
次スレ、どうなってんだっけか。
904無党派さん:2009/03/05(木) 10:13:13 ID:LLIV0CJ7
単なる選挙ウォッチャーとしては
小沢民主は腹をくくったのだから、麻生にも決意を決めてほしい
今ここで、選挙を打たないとしたら
どれだけ根性無しなんだ
905900:2009/03/05(木) 10:13:22 ID:fqjWzitJ
ごめんなさい、新スレたてられません・・・
どなたか代わりにお願いできますか?
906無党派さん:2009/03/05(木) 10:13:35 ID:q8Ba4D6n
確かに贈収賄が出るか否かだな
まず野党はそこまでの意見統一をすべきだ
必ず秘書は起訴される

便宜供与があったならば小沢の辞任は不可避だ
議員辞職も避けられないほどの政治的責任がある

小沢が知らないところでの単なる虚偽記載なら辞任する必要なし
907炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/03/05(木) 10:13:42 ID:H2kaxZHO
また間違った…orz

3年以下の「禁錮」又は「50万円」以下の罰金…が正しい。
908衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2009/03/05(木) 10:13:47 ID:L8oU+F4j
特捜が政治資金規正法違反だけの起訴ができなけりゃあ、
国民の批判は、検察に向かうし、
自民の支持率激減で、野党政権誕生も近くなる〜!
909炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/03/05(木) 10:14:44 ID:H2kaxZHO
>>908
政治資金規正法で大久保を起訴はすると思うよ。
910椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/05(木) 10:15:13 ID:88YS0mXa
執行猶予判決は正直なところ小沢さんにも結構なダメージとなろう。
まあ、上級審で決着をつければいいでやんす。
911無党派さん:2009/03/05(木) 10:15:17 ID:YgDMYCXr
大久保は無罪になりますか?
912無党派さん:2009/03/05(木) 10:15:31 ID:8iDuHtJv
時間が経つにつれ、検察にケチをつける声が少なくなってるな。
さっきの日テレでも小沢フルボッコ。
小沢が聴取されればその時点で民主党そのものにトドメが刺される
913無党派さん:2009/03/05(木) 10:15:55 ID:2hKnLWM3
政治資金規制法も迷惑防止条例も検察のおもちゃと化してるなあ。
914無党派さん:2009/03/05(木) 10:15:58 ID:LSoHMvxf
>>904
解散は与党の都合、総理の都合で決められるもの。
小沢がどうこうだからという解散動機はあまり考えられないよ。
王道は補正通して解散だろう。
915椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/05(木) 10:15:59 ID:88YS0mXa
>>907
こらあ、なまくら法律家ーw
916無党派さん:2009/03/05(木) 10:16:06 ID:LLIV0CJ7
>>911
仮に、西松建設側の証言内容のリークが事実だとしたら
難しいと思います
917無党派さん:2009/03/05(木) 10:16:10 ID:oUxFqkTx
>>895
検察は完敗かもしれないが、
それで小沢が勝ちだとは言えないだろう。
世論の理解を得ることができるかどうかだ。
918無党派さん:2009/03/05(木) 10:16:23 ID:log9nY8e

政治資金規正法違反だけならセーフって、

狂っているのか民主シンパは?
919無党派さん:2009/03/05(木) 10:16:43 ID:U2Lt/I09
弁護士次第で判決無罪ってないよな?
920衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2009/03/05(木) 10:16:48 ID:L8oU+F4j
>>909
それじゃあ、特捜の負けだろ〜!
起訴する時を楽しみにしとこうかな〜!
国民から、検察に批判の嵐確定だろう!
921椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/05(木) 10:17:06 ID:88YS0mXa
>>916
事実が事実として耐えうるかでしょ。
922無党派さん:2009/03/05(木) 10:17:15 ID:SOEjvKtb
>>912
日テレ脳ご苦労様
923衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2009/03/05(木) 10:17:19 ID:L8oU+F4j
次スレに挑戦してみます。
924無党派さん:2009/03/05(木) 10:17:30 ID:sCKwRmx9
>>919
ぶっちゃけ、今の時点では意味を持たない。
判決まで何年もかかるから。
925無党派さん:2009/03/05(木) 10:17:54 ID:zlfY4Ynr
1.小沢本人まで→検察の勝ち
2.秘書を追い込めた→検察にとっては最低限ライン
3.このままこう着状態→小沢の粘り勝ち

番外
4.自民手付かず→検察苦しい
5.政権交代→検察死亡確定

5を阻止したい検察が楽観的に3と4でも民主を追い込める、
少なくとも小沢を代表から降りると思ったが、そうならなかった。
焦って情報リークで流れを引き戻そうとしているといった所か。
926四代目@天下り好き検察官僚の不当逮捕に抗議 ◆Wg12u2MAZU :2009/03/05(木) 10:17:55 ID:nW7F8mpl
>>885
麻生を総理から引きずり降ろせない自民党は?(´・ω・`)
そういえば、詐欺師小鼠純一郎も総理から引きずり降ろせなかったな
また創価に頼むのか?(笑)
927無党派さん:2009/03/05(木) 10:18:02 ID:LLIV0CJ7
この国の裁判は弁護士の有能無能ごときでは、判決は変わりません
928無党派さん:2009/03/05(木) 10:18:17 ID:2hKnLWM3
西松を擁護するわけではないが、
西松側も外為法違反と政治資金規制法違反だけだったら
ちゃんちゃらおかしいですよ。
929炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/03/05(木) 10:18:45 ID:H2kaxZHO
とりあえず,大久保は否認してるので,
起訴するか,不起訴にするか。(被疑事実が明らかになっている)起訴猶予はない。

弁護技術としては,検察側が用意してくるストーリーをつじつまの合わないものとして
どうやって切り崩すかが鍵になる。
930無党派さん:2009/03/05(木) 10:18:50 ID:rma9Zy0V
>>881
それは彼の詭弁にたいして返しただけだが?
931900:2009/03/05(木) 10:18:57 ID:fqjWzitJ
>>923
申し訳ありません
932無党派さん:2009/03/05(木) 10:19:12 ID:9yAArEGR
>>926 あっはっは。四代目にとっては民主党と自民党おんなじであることが暴露したな、アホ。
933四代目@天下り好き検察官僚の不当逮捕に抗議 ◆Wg12u2MAZU :2009/03/05(木) 10:19:28 ID:nW7F8mpl
>>912
オマエの時間感覚オカシイから、さっさと病院行った方が良いよ(笑)
もちろん創価系の病院なんだろ?(爆笑)
934無党派さん:2009/03/05(木) 10:20:38 ID:FprCmypN
昨日のスーパーモーニング
http://www.youtube.com/watch?v=JJBXaYJZ1_E

森永などが国策捜査と批判してる
935無党派さん:2009/03/05(木) 10:20:41 ID:1xbJUWWe
昨日盛岡の県連も家宅捜索あったんだよね?
そこから波及するかもだな。
936無党派さん:2009/03/05(木) 10:20:48 ID:YgDMYCXr
特捜ファッショで攻めるのかな。
世論はどこまでついてくるんだろ。
自分の体感では関心ないといった感じだが。
937四代目@天下り好き検察官僚の不当逮捕に抗議 ◆Wg12u2MAZU :2009/03/05(木) 10:20:54 ID:nW7F8mpl
>>932
同じなわけないだろ
自民党は下水
臭くて飲めない
938衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2009/03/05(木) 10:21:05 ID:L8oU+F4j
次スレたてられませんでした。
ほかの方お願いしします。
939無党派さん:2009/03/05(木) 10:21:28 ID:2hKnLWM3
>>938
やってみます。
940無党派さん:2009/03/05(木) 10:21:54 ID:9yAArEGR
>>937 四代目
小沢一郎は下水
臭くて飲めない
941無党派さん:2009/03/05(木) 10:22:50 ID:zlfY4Ynr
>>932
というか、小沢を降ろすことが一番の狙いなのに、それにあっさり乗っかってどうすんの?
その後検察の捜査が止まるとでも?
942無党派さん:2009/03/05(木) 10:23:02 ID:rma9Zy0V
>>927
そのとおり、判断が分かれるようなものは逮捕など滅多にしないからな。
アメリカの場合は、検察の勝率は9割を切るし、
それでも9割ある場合は、そいつはチキンだといわれる。
難しいものを立件して、有罪にできるかどうかが問題なんだ。
これにより、罪を不当に逃れているものが相当数いると思われる。

あとこれを不当逮捕とか言うの奴は馬鹿。
そういう人間を救ってこそ、裁判官と弁護士の仕事といえる。
両者が真面目に仕事をして、全うな司法は守られる。
943四代目@天下り好き検察官僚の不当逮捕に抗議 ◆Wg12u2MAZU :2009/03/05(木) 10:23:13 ID:nW7F8mpl
酷使様は捏造国策捜査マンセーだね(笑)
民主党政権なったら、国策捜査で酷使様は纏めて刑務所暮らしで良いわけね(笑)
944無党派さん:2009/03/05(木) 10:24:01 ID:2hKnLWM3
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

ごめんダメでした。
945椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/05(木) 10:24:17 ID:88YS0mXa
>>943
税金で彼らを食わせるのはご勘弁願いたい。
946無党派さん:2009/03/05(木) 10:24:19 ID:7MRdywrV
>>917
検察の負けとなったら、マスコミが立ち位置がかなり変わるよ。
947四代目@天下り好き検察官僚の不当逮捕に抗議 ◆Wg12u2MAZU :2009/03/05(木) 10:24:26 ID:nW7F8mpl
>>940
そうかそうか
948無党派さん:2009/03/05(木) 10:24:29 ID:NutHOTD/
此度の小沢贈収賄事件を奇貨として企業・団体献金を全面禁止と
政党助成金の廃止を求めたい。
949無党派さん:2009/03/05(木) 10:24:31 ID:9yAArEGR
小沢一郎が、内閣総理大臣になる可能性は、まったくなくなったわけだ、これで。ぶははのは。
950肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/03/05(木) 10:24:35 ID:CUx3chLT
>>944
スレたて行って見ます。
951Lisa:2009/03/05(木) 10:24:48 ID:BvFIEHdf
>>873
おっしゃるように、無益な消耗戦かねえ。
小沢まで引っ張るんなら、政局揺るがす意味もあると思うんだけど。
こんなことでねえ。

小泉チルドレンが恐れてるみたいに、官僚対民主の小沢劇場になったりして。
いや、ならんだろうけど。
952無党派さん:2009/03/05(木) 10:24:56 ID:LLIV0CJ7
>>944
やってみますわ
953無党派さん:2009/03/05(木) 10:25:07 ID:oUxFqkTx
>>941
小沢を降ろすことではなく、民主党を敗北させることが狙いだろ。
小沢を降ろしておけば民主党は確実に勝てたが、
これでハイリスクな戦いに突入した。
954無党派さん:2009/03/05(木) 10:25:21 ID:SzKWGe1W
>>531
前知事の増田さんはどこの内閣の大臣でしたっけ?
955無党派さん:2009/03/05(木) 10:25:48 ID:9yAArEGR
>>953 同感。
956肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/03/05(木) 10:25:56 ID:CUx3chLT
なんとかできました。

第45回衆議院総選挙総合スレ766
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1236216321/
957無党派さん:2009/03/05(木) 10:26:17 ID:2hKnLWM3
>>956
どうも。
958無党派さん:2009/03/05(木) 10:26:26 ID:9yAArEGR
>>956 乙。拍手喝采。やんややんや。
959四代目@天下り好き検察官僚の不当逮捕に抗議 ◆Wg12u2MAZU :2009/03/05(木) 10:26:30 ID:nW7F8mpl
この国では国策捜査が許されるみたいだから、証拠なくても池田大作は100人ぐらい殺した殺人罪で逮捕で構わないよね?(´・ω・`)
ねー創価学会員さん♪
960無党派さん:2009/03/05(木) 10:26:33 ID:oUxFqkTx
小沢が降りていれば、に訂正
961952:2009/03/05(木) 10:26:49 ID:LLIV0CJ7
あ、肉姫さんどうぞ
962無党派さん:2009/03/05(木) 10:27:00 ID:1xbJUWWe
>>954
朝日の記事の話の時点での増田と小沢の関係を考えれば、筋なさそうよ
963無党派さん:2009/03/05(木) 10:27:02 ID:fqjWzitJ
>>956
スレ立て感謝です。ありがとうございます
964無党派さん:2009/03/05(木) 10:27:33 ID:LLIV0CJ7
>>956
乙です
965炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/03/05(木) 10:27:52 ID:H2kaxZHO
>>956
お疲れ様です。
966肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/03/05(木) 10:28:10 ID:CUx3chLT
>>952
重複せずよかった。検察にもこれくらいの注意力と自制心があれば。
967読売新聞はCIAのスパイ 暗号名はポハイク:2009/03/05(木) 10:28:15 ID:IWiB8Gfq
http://www.muneo.gr.jp/html/page001.html

宗男
小沢一郎民主党代表の秘書が逮捕されたことを受け、昨夜からテレビ、新聞はこの件で持ちきりである。
 西松建設からの違法献金容疑と言われているが、それならば小沢代表の政治団体と同様に、
西松建設側から献金を受け取っていた与野党の政治家はどうなるのか。何か釈然としない部分もある。


968無党派さん:2009/03/05(木) 10:28:55 ID:/OLI68pc
今後も
@世論調査
A小沢参考人聴取→その後の世論調査
B大久保(公設第一秘書)起訴→世論動向
C小沢周辺にまつわる汚らしい情報リーク
以上は確実におこること
さらに可能性としては
D政治資金規正法以外の別件が持ち上がる
E自民党に飛び火(生贄)

何回も何回も波がくるからね
これだけ(政治資金規正法)なら検察の負けだとか強弁する人がここには
多いけど、さぁどうなるかな
世論調査の数字次第じゃ党内はあっという間にぐらつくよ
*一番最初の世論調査が、なんでこの時期なんだろ?などの疑問とあいまって
一番小沢に優しい結果になるとみてる
それで、これならもつだろうと民主党内は楽観するだろうけど
起訴のあたりで、数字は悪くなって、やっぱり無理だと騒ぎ出す、というのが俺の予想
969無党派さん:2009/03/05(木) 10:30:24 ID:LLIV0CJ7
ま、とにかく世論調査の動向次第だね
厳しい数字が出れば、民主党も小沢代表も苦しい立場から抜け出せない

検察批判は凶と出ると予想してるんだが
どうだろうか
970寝屋川君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/03/05(木) 10:30:28 ID:4UfqznF3
>>951
これも政権がかわる為のハードルですからね。

マスコミも利権を沢山抱えてるので、実際にかわるとなると抵抗がある。
勝ち負けだけで言うなら、10人ほどの人間が質問したのに、
謝罪の言葉すら引き出せなかったから。。。どっちの負けは明確だろ。

大手のマスコミを全部使って小沢を叩いてる間に、
新しい論点設定が出来ない与党は、選挙で勝つのは難しい。
ここ2、3日の世の中の反応が広告代理店を通して与党に入ってくる。
で、主婦層の反応がどうか?そこの見極めだろうね。

今まで自民党が一番成功したの菅さんの不倫事件とかかなぁ?
他にもあるだろうけど、あれはかなり響いたみたいだし。
971無党派さん:2009/03/05(木) 10:30:33 ID:0pLx08e3
>>967
そのミンサヨみたいなコテハンはなんとかならんのかw
972無党派さん:2009/03/05(木) 10:30:36 ID:9yAArEGR
神奈川2区の菅義偉なんか、狂喜乱舞して、きのうなんか、みずからはでにチラシくばってたぞー。
それもこれも、小沢一郎がいけないんだ。
せっかく政権交代になりそうなのにねん。orz
973肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/03/05(木) 10:31:24 ID:CUx3chLT
私の関心は検察が世論の動向を見るかどうかということ。
974無党派さん:2009/03/05(木) 10:31:37 ID:1xbJUWWe
民主岩手県連に1100万円
西松の献金 知事の関係追及

民主党の小沢一郎代表の第一公設秘書が逮捕された三日、岩手県議会では元民主党衆院議員の
達増拓也知事と西松建設の関係を問う質問がありました。日本共産党の斉藤信県議が、一般質問で
取り上げました。

 斉藤県議は知事の政治資金問題と政治姿勢をただし、知事が代表を務めた民主党岩手県連が
二〇〇三年から四年間にわたり、西松建設の政治団体である「新政治問題研究会」から八百万円、
「未来産業研究会」から三百万円の献金を受けていたことを指摘しました。

 西松建設が、花巻空港整備や簗川(やながわ)ダム建設など一九九六年度からの八年間で
百九十三億円の公共事業を県から請け負っていたことを示し、「透明・公正な県政運営の立場から、
きぜんとした分かりやすい対応が求められる」と迫りました。

 知事は、両団体からの献金について「民主党岩手県連が対応する問題だ」とし、当時の県の
公共事業は「入札が適正に執行されている」と答弁しました。

ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-03-05/2009030514_01_0.html
975無党派さん:2009/03/05(木) 10:31:56 ID:zlfY4Ynr
>>953
それは目先だけを見た話だな。
次の代表の下で党内がまとまれるか、難題をうまくやりすごせるだけの
機転が働くかを考えると、そちらの方がリスクは大きい。
976無党派さん:2009/03/05(木) 10:32:04 ID:rOupibor
1000なら後藤田新党
977無党派さん:2009/03/05(木) 10:32:23 ID:2hKnLWM3
>>972
今の自民党、産経新聞、ネウヨのハシャギ振りは
小沢辞任会見直後を思い出すよ。
978無党派さん:2009/03/05(木) 10:32:33 ID:SzKWGe1W
現社長の自分は関与してないので知らないけども
そういう流れがあった発言が意味不明
知らないんじゃないのかよ、と
これ完全に擬似司法取引の類でしょ
979無党派さん:2009/03/05(木) 10:32:42 ID:FfL10Jr2
894さま。どうもありがとうございました。
とすると、罪になるのは大久保だけですね?
小沢が言うように、もしも同年に西松からも献金を受けていると。
で、それが政党支部に記載されていると、
西松の社員=政治団体の会員なのだから、属性を二つ持つ人間に金を貰った時に、
「こちらはどう領収書を切りますか?帳簿記載はどうします?」
と聞いても共謀したとはいえなくなるんじゃないかしら?
検察は公判維持できるのかしら?司法に詳しい方がいたら
もっと詳しく教えていただきたいです。
980無党派さん:2009/03/05(木) 10:32:55 ID:9yAArEGR
>>976 早漏気味でふね。
981無党派さん:2009/03/05(木) 10:34:01 ID:oUxFqkTx
>>975
次の総選挙で勝てるかどうか以上に重要な問題なんてないよ。
982無党派さん:2009/03/05(木) 10:35:23 ID:2hKnLWM3
>>981
阿呆総理である限り自民党に負ける心配は無いんだけどな。

ネタの宝庫だから。
983無党派さん:2009/03/05(木) 10:36:00 ID:SzKWGe1W
むしろ小沢は民主党の盾
これで押し切られるようならなんぼでも
あること無いこと狙い撃ちされる
菅代表がガセリークで狙い撃ちされたようなことが
検察からなんぼでもやられる
984無党派さん:2009/03/05(木) 10:36:44 ID:ic4AflMd
>>976
新党「後藤田」?
新風以下だな
985無党派さん:2009/03/05(木) 10:37:00 ID:OBX6ry6J
大久保起訴なら、小沢の政治生命は終わり
もう総理の目はない
986無党派さん:2009/03/05(木) 10:37:14 ID:zlfY4Ynr
>>981
次の総選挙までに、まだ何も起こらないという前提ならばいいがな。
987無党派さん:2009/03/05(木) 10:37:15 ID:LLIV0CJ7
主な支持層は水野真紀
988無党派さん:2009/03/05(木) 10:37:45 ID:NutHOTD/
>>974
民主党与党の県でもこれだからなぁ
989無党派さん:2009/03/05(木) 10:37:48 ID:C2nacs9X
共産党もビラ配って逮捕されてるんだから、今回の逮捕のいかがわしさが理解できると思うんだかな。
990寝屋川君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/03/05(木) 10:37:54 ID:4UfqznF3
>>982
コメントをしない麻生さんは手強いかもしれない。

ただ、それでも自民党議員の平均以下だが。
991無党派さん:2009/03/05(木) 10:38:28 ID:zTgpGNwM
自民党の不祥事はどんな小さな事でも叩く。
民主党の不祥事は徹底的に擁護する。

992無党派さん:2009/03/05(木) 10:38:34 ID:0pLx08e3
小沢ショック 日本売り加速 NY100円に迫る

 「小沢ショック」は4日、金融市場にも広がって同日の東京外国為替市場の対ドル円相場は、前日比1円以上の円安を記録した。
2月上旬には1ドル=89円前後で推移していたが、中川昭一前財務・金融担当相の辞任に加え、
今回の小沢一郎代表をめぐる事件で政治不信が広がって「日本売り」が加速しており、
この1カ月で円相場は1ドル=10円程度安くなった。金融市場では「円安は1ドル=100円程度まで進む」との見方が強い。

http://news.goo.ne.jp/article/sankei/business/m20090305029.html

産経、はしゃぎすぎだろう。
993社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/05(木) 10:38:35 ID:JDuNh1jX
>>981
それは事実誤認だ
選挙制度が破壊されれば、次どころか永久に政権交代があり得ない
本気で政権を変えようとか、官僚利権に踏み込もうとした瞬間に訳のわからない罪で逮捕されるのでは
政権交代なんて成立しない

そういう緊急の危機でなければ、党内で代表交代利益のある菅さんや鳩山さんが真っ先に小沢支持で一致するものか
二人は、目の前に官僚からちらつかされた総理の座をかなぐり捨てて小沢一郎を支えて居るんだぞ?
それがどういう事か、よく考えて欲しい
994椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/05(木) 10:38:57 ID:88YS0mXa
>>987
「王様のレストラン」視聴者をゴッソリ頂きます。
995無党派さん:2009/03/05(木) 10:39:12 ID:2hKnLWM3
>>990
大丈夫ですよ。
チャンスをピンチに変える男、

最後までネタをやる男

それが麻生太郎です。
996894:2009/03/05(木) 10:39:20 ID:DBIcQsDA
>>979
今の時点ではあくまで容疑は秘書のみです

2つの属性と共謀うんぬんは争う余地があると思いますが、現時点では
確か、西松との関係そのものを否定しているはず
997無党派さん:2009/03/05(木) 10:39:35 ID:NxytqpGg
1000なら小沢                            真珠
内閣総理大臣誕生!
998椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/05(木) 10:39:47 ID:88YS0mXa
 ▲             後藤田夫妻の危機はわれらが守る
 ■
 ■ ▲
 ■ ■
 ■ ■ ▲
 ■ ■ ■
 ■ ■ ■                     特捜最前1000
999肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/03/05(木) 10:39:59 ID:CUx3chLT
1000なら政局の蚊帳の外で後藤田離婚
1000無党派さん:2009/03/05(木) 10:40:00 ID:70kTlkA5
1000なら森喜朗落選
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。