第45回衆議院総選挙総合スレ733

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ:第45回衆議院総選挙総合スレ732
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1235212494/
.
テンプレ・過去ログ: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
国会・地方議会中継実況(仮)@2ch掲示板: http://atlanta.2ch.net/kokkai/
.
【ルール】
○他人を××信者等と決め付け、罵倒しないこと。
○相手との議論が平行線になりそうなのに、いつまでも粘ってスレを荒らさないこと。
○荒らしにレスを付ける人も荒らしです。いつでもスルーが重要。キチガイもスルーお願いします。
○コテハン同士の馴れ合い・罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様に
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
.
900を踏んだ人は次スレの用意よろしく(テンプレは http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/ からコピペで)
立てられない人は一声掛けて
2無党派さん:2009/02/22(日) 08:20:37 ID:77U84ytZ
重複したため、734として利用予定、それまで保守

とりあえず正しい733はこちら

第45回衆議院総選挙総合スレ733
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1235245883/
3解放戦士:2009/02/22(日) 09:06:37 ID:BC587lFf
●CDTV恋人にしたいアーティストランキング -女性編-(09/02/21)

*1 浜崎あゆみ
*2 YUI
*3 高橋愛(モーニング娘。)
*4 中川翔子
*5 田中れいな(モーニング娘。)
*6 持田香織
*7 安室奈美恵
*8 川嶋あい
*9 のっち(Perfume)
10 久住小春(モーニング娘。)

11 aiko
12 吉岡聖恵(いきものがかり)
13 大塚愛
14 新垣結衣
15 千紗(GIRL NEXT DOOR)
16 木村カエラ
17 倖田來未
18 BoA
19 水樹奈々
20 倉木麻衣
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader930222.jpg


で、この中で学会員と共産党員は誰?
4─☆─ X''CULTer's / Esprit de Moderation ◆KN.C37077Y :2009/02/22(日) 10:36:02 ID:ouffs6US
[産経] 麻生首相「すごい健康だ」さかんに強調(2009年2月21日(土))
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090221/plc0902210123000-n1.htm

「首相になった昨年9月以降、体重はまったく変わらず。よう眠れるし、よう食べられる。すごい健康な
んじゃない!?」

麻生太郎首相は20日夜、首相官邸で記者団から「やせたとの指摘があるが…」との質問を強く否定、
健康ぶりをさかんに強調した。

首相は、週刊誌や朝日新聞などから、中川昭一前財務・金融担当相の辞任や郵政民営化見直しを
めぐる自民党の小泉純一郎元首相の発言などを受けて心労がたまり、「首相就任時より5キロやせ
た」「眠れないと漏らしている」などと書き立てられていた。

首相はまた、「体脂肪は15から16だ」と筋肉質であることもアピールし、「疲れはあるか」の質問にも
「今、ありません」とキッパリ。とにかく、報道を懸命に否定しようと努めた。
- - - - - - - - - - - - - - - -

…筋肉質ワロタw

健康なのは悪いコトじゃあない。

いいコトだよ。

そういや麻生首相は元オリンピック選手だったな。

ファシスト共産主義を唱えるブタ野郎よりかは遥かにマシ。

一秒でも早く西側世界の行動規範を体現しないとな。

サルコジ大統領と会談すれば別の方向が見えてくる。

迷うな、行動あるのみ。
5無党派さん:2009/02/22(日) 20:09:30 ID:ownwrAxG
276 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/02/22(日) 11:39:53 ID:oxWfmOx6

        ____
      /    \         
    |\/  ノ' ヾ  \/| < もう禅定しちまえよ 通る予算も通らねえぞ
   |/ ≪@>  <@≫ \|           ⊂ニニ⊃
   |     (__人__)     |            ____ノ L
    \、  ` ^^^^ ´  ,/          /\ /  ⌒
.   / ヾ  `ー‐" " ⌒ヽ        /(○) (○) \
   /       ヾ ,"      \     /   (__人__)   \ <何いってんだお  
   |   r         r\,"⌒ヽ   |      |::::::|      | 総選挙で民主党に勝つのが天命って言っちまったお
   :::::: ::;;::  ,,, ;;::: ,,::;;;;::::''       \    l;;;;;;l     /l!| !
    ::::;; ::::::: ;; :::: ::::::::;;;::::::::;; γ⌒⌒/   `ー'     \⌒⌒ヽ
     ::::::::;;::::::;; :::::::;;;:::::     (_ノノ/         ヽ !l ヽしし_)
       :::::::::::;;:: ::::::::       (   丶- 、        しE |
          ::::::;;;::::::::;;;;        `ー、_ノ       煤@l、E ノ (  バン! バン!
           :::::: :::::::           ::::::;; ::::::: ::::: :::::;;   ⌒
             :::::::::          :::::;;; ::::::::::::::: :::;
               ::;;::./ ̄ ̄ ̄\ :::;;;;::::::::;;;;;;;:::''
               / ─    ─ \  ハァハァ…
              /  <○>  <○>  \
              |    (__人__)    |
              \     `⌒J´   /
              /              \
6無党派さん:2009/02/22(日) 20:11:30 ID:ownwrAxG
852 名前: 日出づる処の名無し 投稿日: 2009/02/22(日) 09:07:15 ID:Tbg2c1gl
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_102324.jpg

↓↓↓ 泥酔会見の15分後 ↓↓↓

              / ̄ ̄\     
     ____   /ノ L \ /\    
   /      \  |  ;;;;;(ー):::(ー)     うるせぇー!
  /  _ノ  ヽ、_ \|     (__人__)   ,∩__   ヒック...
/ o゚((●)) ((●))゚o|     ` ⌒´ノ   fつuu 
|     (__人__)    |         }.   |   |  
\    ` ⌒´    ヽ.        }___|   |  
 /  ̄\   / ̄ ̄ ̄ .ヽ     ノi     丿 
 |  ヽ、 \/  /(⌒)       ξ) ̄ ̄ ̄
     \ ./  / /         |
 大臣いけません!そこは立ち入り禁止です
.
.        ____
        /     \ あのぉ…ふぅ〜……
     /:::::::─三三─\       \立ち入り禁止の柵を乗り越え /
   /::::::::: ( ○)三(○)\   \素手で美術品を触り警報作動 /
    |   、" ゙)(__人__)ル ゚。 ゚     ___________
   \      ゝ'゚      ≦ 三 ゚ | |             |
__/     。≧       三 = | |             |
| | /    ,   -ァ,       ≧=  .| |             |
| | /   /    .イレ,、       >  | |             |
| | | ⌒ ーnnn ,≦`Vヾ  ヾ ≧   |_|___________|
 ̄ \__、("二)。゚ /。・イハ 、\、l二二l二二  _|_|__|_
.

.ローマ市民の反応
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp243142.jpg
7無党派さん:2009/02/22(日) 20:12:37 ID:ownwrAxG
267 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/02/21(土) 14:26:58 ID:N4MiuSbT
                   γ ⌒⌒ヽ
   / ̄ ̄\           ( ( ヽ ) ノ
 /_ノ     \     (⌒) 三  ノ 从 ゝ          中川先生は愛国烈士だお!
 ( ●)( ●)  ヽ   三/ | ニ  ____     (⌒)  
. | (__人__) u  }   |  |   /\  / ) し   / |  ミ マスコミと財務省にハメられた
  | ` ⌒´    ノ   !   、 /(○ )::(○ )⌒\/ | ミ   んだお!
.  |         }    \./:::::::(_人_)::::::::  i'   |  
.  ヽ        }      |     )ww)     |  |   風邪薬とほんのちょっとのワイン
   ヽ     ノ   ヘ   \    `ー"      ノ   のせいでフラフラになっただけだお!
   /    く 、_/っ/      \ .    .   \
   |     \--一''           \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

中川前財務相、柵越え美術品触る バチカン博物館で
http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009022101000178.html

 中川氏は会見後の14日午後、財務省幹部やバチカン博物館の職員らと約1時間半、
館内を見学。その際、大蛇に襲われるギリシャ神話の登場人物をかたどった有名な
ラオコオン像の前で柵を越え、警報が作動した。さらに、触れてはいけない美術品にも
1、2回触ったという。
         ____
      /::::::─三三─\         <どうみても悪質な酔っ払い
    /:::::::: ( ○)三(○)\               
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________   
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          |   
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
8無党派さん:2009/02/22(日) 20:14:19 ID:ownwrAxG
258 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/02/20(金) 22:09:04 ID:snpSRv8o
世襲立候補の制限を=自民・菅氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2009022000957

      / ̄ ̄\
    /       \  < ・・・世襲が半数の自民党で、菅は何を言ってるんだ?
    |::::::        |
   . |:::::::::::     |         ____
     |::::::::::::::    |        /      \
   .  |::::::::::::::    }       / ⌒  ⌒   \
   .  ヽ::::::::::::::    }      /  (ー) (ー) /^ヽ  <皆、おかしくなってるから
      ヽ::::::::::  ノ      |   (__人__)( /   〉| 
      /:::::::::::: く       \   ` ⌒´  〈 / ⌒^ヽ  いちいち気にするなお
――――|:::::::::::::::: \-―――――――――― \ _ _ _ )
9無党派さん:2009/02/22(日) 20:23:21 ID:o5g6ZtQ0
YOUTUBEにあった罵り映像

http://www.youtube.com/watch?v=mi-6lxLP44o

3:50 藤川ゆり「スレタテに誰がついていくと思いますか!」
10無党派さん:2009/02/22(日) 20:26:39 ID:s68SIOpY
人は〜誰も〜悲しい天使♪
ttp://www.youtube.com/watch?v=FRbKWky5cUU
11無党派さん:2009/02/22(日) 20:30:03 ID:ownwrAxG
962 名前: 大分者 ◆GVjPtgkKao [sage] 投稿日: 2009/02/22(日) 20:16:57 ID:bGLgHzXt
追加対策で「整備新幹線の前倒しやれないか」…金子国交相
政府・与党が検討している追加景気対策に関連し、金子国土交通相は22日、「将来の国際競争力を強化
するため、やれることはやっていく。新幹線を前倒しでやれないか」と述べ、整備新幹線建設を前倒しで
進めるべきだとの認識を示した。

金沢市のホテルで開かれた自民党参院議員のパーティーで述べた。

地元が建設費の3分の1を負担する整備新幹線を巡っては、国交省が1月、地元自治体に負担増を求め
たのに対し、新潟、佐賀県の知事が応じない姿勢を表明するなどしている。

金子国交相は、地方に財源を求めることの難しさにも言及し、景気対策として、国の財源で建設前倒しを
検討すべきだとの考えを示した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090222-OYT1T00643.htm

馬淵演出の金子炎上祭り再び?
12無党派さん:2009/02/22(日) 20:30:51 ID:pkoSd+fl
麻生首相、民主党「不安に思う人随分いる」

 麻生太郎首相は22日、青森市で開いた自民党県連の政経セミナーで講
演し、米国の政権交代を例に挙げ「こっちもチェンジだとか言っている人も
いるが、果たして民主党に任せられるか。不安に思っている人が随分いる」
と述べ、民主党を批判した。教育問題やアフリカ・ソマリア沖の海賊対策の
同党の対応に関連して「不安をつくり出す可能性を秘めた政党だ」と強調し
た。 (19:18)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090222AT3S2200A22022009.html
13無党派さん:2009/02/22(日) 20:33:57 ID:ownwrAxG
>>12
民主党に対する不安は自民党に対する不信よりはるかにまし。
というか、麻生自身自民党に対する不信を認めている件。
14無党派さん:2009/02/22(日) 20:35:27 ID:ownwrAxG
999 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/02/22(日) 20:33:46 ID:DAOCva1r
1000なら麻生で四月解散!
1000 名前: 中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. [sage] 投稿日: 2009/02/22(日) 20:34:02 ID:WUDSQqG/
1000なら麻生で四月解散!

吉田茂の孫が自公政権の死に水をとれるかね?
15無党派さん:2009/02/22(日) 20:35:46 ID:Rnxt741g
BS1に出ている
この太田という元日経のノンフィクション作家は
トヨタや本田の毒饅頭かよw

会社側の擁護ばっかしてんじゃんか
16大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/22(日) 20:36:33 ID:bGLgHzXt
もうミンスが悪いでいいからさ、
衆院解散してくれ
17無党派さん:2009/02/22(日) 20:36:42 ID:1v9UlUHc
age
18無党派さん:2009/02/22(日) 20:37:16 ID:7ip4szUk
>>3
どういう原理がはたらけば浜崎が1位になるのだ
やっぱり金か?
19無党派さん:2009/02/22(日) 20:37:35 ID:Ku65JeqT
政権を担えば払拭される可能性がある不安と
すでに金縁付きで証明されている不信と

どっちがマシか比べくまでもない。
20無党派さん:2009/02/22(日) 20:38:06 ID:DAOCva1r
前スレの999だが中国新聞男さんと同じ事書いてワロタ

もうそろそろ前座飽きたから本番が見たい。
21無党派さん:2009/02/22(日) 20:38:56 ID:CyYxBP8M
>>18
N速民に内閣支持率を聞くようなサンプルの取り方でもしたんじゃね?
22中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/02/22(日) 20:40:34 ID:WUDSQqG/
>>20
というか、>>20さんのをコピペして1000取れましたw
最近は、二日連続で900取ってはいたのですが1000は久しぶり。
23無党派さん:2009/02/22(日) 20:40:55 ID:fDjmxPaq
>>12
未知だから抱かれる不安より、
無能さが知れ渡ったから不満もたれてる方が
どう考えても問題だろうに。
24無党派さん:2009/02/22(日) 20:40:57 ID:t5q+sBy/
民主党攻撃かぁ…そもそもの躓きが、代表質問型所信表明だってことを忘れてるのかな。
25無党派さん:2009/02/22(日) 20:41:24 ID:Rnxt741g
↓世論調査スレよりコピペして来た

今朝の日刊スポーツの早野透(朝日新聞コラムニスト)のコラムで
「最新の調査では野党350議席、自公130議席」と書かれてた。
26無党派さん:2009/02/22(日) 20:41:41 ID:CIi//0Ve
敵を作り続けるしかないのか
27無党派さん:2009/02/22(日) 20:42:29 ID:aKOdiA8G
>>11
それよりもまずは三島と貨物の赤字問題を何とかすべきでしょ。
中曽根の目の黒いうちは無理かもしれないが、いい加減実態を晒した方がいい。

鞆の浦に意見したのは単なる宮沢嫌いか、はたまた映画の影響かねえ。
28無党派さん:2009/02/22(日) 20:42:49 ID:I+unml1d
09年度予算、年度内成立を容認=関連法案も検討−民主方針

 民主党は22日、2009年度予算案の週内の衆院通過を容認する方針を固めた。
自民党内で「麻生離れ」が急速に進む中、審議を引き延ばせば世論の批判が民主党に
向きかねず、得策でないと判断した。与党は27日までに関連法案と合わせて衆院を
通過させるとしており、予算案の年度内成立が確実となった。
 民主党の山岡賢次国対委員長は22日、水戸市内で記者会見し、09年度予算案の
取り扱いについて「審議を引き延ばそうとは思っていない。今週中に上げることになる」
と明言。小沢一郎代表は国会対応について、千葉市内で記者団に「(鳩山由起夫)幹事
長らに任せている」と語った。一方、自民党の細田博之幹事長は党青森県連の政経
セミナーで「今週中に通さなければならない」と述べ、週内衆院通過の方針を重ねて示した。
 予算案は、参院で採決を遅らせても送付後30日で自然成立することから、週内に衆院を
通過すれば年度内成立は動かない。 
 民主党はまた、09年度予算が執行できる段階になれば、自民党内で麻生太郎首相に
退陣を求める動きが一気に広がるとみており、衆院の「話し合い解散」も視野に、執行に
必要な関連法案の3月中の参院採決も検討する。山岡氏は会見で「関連法案を年度内に
成立させるのもやぶさかではない」と表明。その理由として「自民党内の政局に発展して
くる。首相を辞めさせるか、解散するかという選択を迫られる」と述べ、与党を揺さぶる
狙いがあることを明らかにした。(了)
(2009/02/22-19:57)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009022200132
29無党派さん:2009/02/22(日) 20:42:58 ID:bEV1oS+k
麻生が民主党批判するのはやめたほうがいい。
そういうのは大島や細田の仕事だろ。
この国の将来について語ってくれ。
見るに耐えない。
30無党派さん:2009/02/22(日) 20:43:08 ID:7ip4szUk
>>21
サンプリングの偏向か・・

選挙でも無いしオリコンランキングとすら関係ないのに
そこまでして1位に押し上げる意味がやっぱり分からん。
31無党派さん:2009/02/22(日) 20:43:17 ID:YN059fW8
>>15
そもそも定職を持たない言論人などというものは
毒饅頭でも食わなければ生活していけないのは少し考えれば自明
その程度のこともわからないから
庶民というのは庶民に甘んじている
32左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/02/22(日) 20:43:23 ID:R/QgAiZx
キンシャサの奇跡のように攻め疲れを狙ってるのさ。
33中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/02/22(日) 20:43:30 ID:WUDSQqG/
>>11
鞆架橋問題では埋め立て許可を拒んでいるからありがたいのですが、
それ以外では黒い、ということかな?>金子
34解放戦士:2009/02/22(日) 20:43:41 ID:BC587lFf
資本主義のことなら共産党
35無党派さん:2009/02/22(日) 20:43:45 ID:DAOCva1r
>>22
そうなんですか、あんまり2ちゃんに書きこまないもので
たまたま見たら998だったから麻生で解散を見たいなと思って
36大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/22(日) 20:44:00 ID:bGLgHzXt
麻生の存在自体がチンコみたいなもんだからな
恥ずかしいとかそういう感覚もないだろう
37左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/02/22(日) 20:44:37 ID:R/QgAiZx
甘利がふぐり
38無党派さん:2009/02/22(日) 20:45:17 ID:bEV1oS+k
>>3
モーヲタ頑張ったなww
まだ熱いやつらが残っててうれしいぞ
39中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/02/22(日) 20:45:31 ID:WUDSQqG/
ガースーがチン毛
40無党派さん:2009/02/22(日) 20:45:38 ID:aKOdiA8G
>>33
ここまできたら宮崎氏も明らかにすればいいのにねえ。
すでに朝日ではそういう扱いになってるし。
41無党派さん:2009/02/22(日) 20:45:48 ID:fDjmxPaq
>>3
YUIって引退したんじゃないの?
42無党派さん:2009/02/22(日) 20:46:23 ID:ORBHE9pl
確かに、世の中で麻生一人が麻生という下劣な他者を目撃していないから、
奴だけが危機を感じていないとも言える。
43無党派さん:2009/02/22(日) 20:46:40 ID:R6J7aiBk
>>33
このスレでは「環境ゴロ」なんて評もありましたよ
44無党派さん:2009/02/22(日) 20:46:44 ID:CIi//0Ve
細田の基地外が発狂してる
45中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/02/22(日) 20:47:10 ID:WUDSQqG/
>>42
前スレのどなたか曰く、他人には見えない虹が見えているw
46無党派さん:2009/02/22(日) 20:47:12 ID:io7jLUCW
小沢氏、総辞職を要求 「国民の信頼完全に失う」
http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/politics/CO2009022201000280.html

議員ポスターも「麻生離れ」加速 ツーショット敬遠
http://news.goo.ne.jp/topstories/politics/20090222/873d98494e2c41afb33b1b204f722001.html
47無党派さん:2009/02/22(日) 20:47:20 ID:AkJ7SaHG
>>30
おい、7ip4szUk いい加減にしとけよ
48無党派さん:2009/02/22(日) 20:47:31 ID:6qA9ETfZ
幹事長もアルコール検査した方がいいかも
49無党派さん:2009/02/22(日) 20:47:48 ID:I+unml1d
>>25
自公で130というのが、かなりの逆風下でも自公が協力している中での
本当のMINだと思う。さすがにこれ以下に割れるのは、現状では
ないと思う。自民の鉄板と最低限の比例(40後半)はあるからな。
50無党派さん:2009/02/22(日) 20:48:14 ID:ownwrAxG
>>32
キンシャサノキセキという競走馬が(ry

ガースーは有権者から靴を投げつけられるべきである。
ナベツネは地獄の業火に焼かれて(ry
51無党派さん:2009/02/22(日) 20:49:17 ID:fDjmxPaq
>>46
>議員ポスターも「麻生離れ」加速 ツーショット敬遠

せっかく刷ったポスターも、総理が変わったら
また作り直さないといけないしな。
52無党派さん:2009/02/22(日) 20:50:07 ID:ownwrAxG
>>48
細田のチンピラ討論は地でやっているのかと思ったけど、
麻生のようなアフォを支えていると酒でも飲まないとやっていられないのかもw
53無党派さん:2009/02/22(日) 20:51:47 ID:rZ3uh6iT
麻生を降ろしても次が思いつかないというか、
自民党の大部分を黙らせるようなのが居ないからなあ…
54無党派さん:2009/02/22(日) 20:52:28 ID:t5q+sBy/
>>28
順当順当。
この不況感の中では、予算成立を妨げる動きは批判を受ける。
自民の崩壊も期待できるし、まぁ麻生政権が続いてもそれはそれでお得w

最近は本当に、責める所は責めて、無理しない所は無理しない。
こんな党にいつからなったんだw
55無党派さん:2009/02/22(日) 20:52:33 ID:7ip4szUk
高橋愛の根強さはすごいな
ドラゴン松本もびっくり
56無党派さん:2009/02/22(日) 20:52:52 ID:io7jLUCW
1ドル70円台の日本経済:三橋貴明(作家)(1)
2009年2月21日(土)10:00

http://news.goo.ne.jp/article/php/business/php-20090219-09.html
57無党派さん:2009/02/22(日) 20:53:52 ID:CyYxBP8M
細田の間もなく解散論を本気で信じてた頃がありました
58無党派さん:2009/02/22(日) 20:55:16 ID:+2/1umNI
>>3
安室は、一時期消えていたがまた復活してきな
素直にすごいな
59解放戦士:2009/02/22(日) 20:55:57 ID:BC587lFf
もうマスコミは天皇崩御を想定して平成史をつづる特番の制作準備をしているんだろう。たぶん。
60無党派さん:2009/02/22(日) 20:56:03 ID:CNHpoDd/
麻生を降ろした五ヵ月後にまた山里会の集まりで
森元やナベツネが「こんな筈では…次の総裁を…」と始まるに一元
61無党派さん:2009/02/22(日) 20:56:11 ID:s68SIOpY
>>51
若手「公選法も無慈悲な定めをしてくれる・・・。」
62無党派さん:2009/02/22(日) 20:56:42 ID:ownwrAxG
麻生内閣の1次補正成立後の解散を阻止したのは
細田・大島なのか、それともガースーなのか。

ガースーが麻生にいろいろ吹き込んだと聞くんだが。
となると、麻生政権国会運営の停滞の戦犯はガースーだな。
63無党派さん:2009/02/22(日) 20:57:48 ID:bEV1oS+k
麻生のツーショットポスターをカメラの前で嫌がって見せる自民党議員は全部麻生のせいにして現実逃避してるだけにしかみえねえ。
64無党派さん:2009/02/22(日) 20:58:17 ID:CyYxBP8M
>>62
ガースーと松純の横浜市議上がりの二人がはちゃめちゃにしてくれたよね
そんな二人の話しか聞かない麻生も麻生だが
65無党派さん:2009/02/22(日) 20:59:00 ID:R6J7aiBk
解散先送りには甘利も噛んでるんじゃなかったか
66無党派さん:2009/02/22(日) 20:59:26 ID:bEV1oS+k
止めたのは政治的センスのかけらもないNASAの面々だと思う。
中川更迭保留の時みたいに大島先生の助言は無視されたんだろう。
67無党派さん:2009/02/22(日) 20:59:58 ID:jUvMrn2Q
09/02/22
ttp://www.ntv.co.jp/bankisha/index.html
どうも!
300回記念です!
7年目めです!
毎年、総理大臣が替わるこの国において、
7年目というのは快挙です!
「体調不良」ということもなく・・・
「支持率」の低下ということもなく・・・
無事にこの日を迎えられたのもひとえに皆様方のおかげです!!
これからも、400回、500回と続けていく所存でございます!
河上先生が黄泉の国に行かれるまで続ける所存でございます!
何卒、ご愛顧のほど、よろしくお願いいたします!
放送終了後、スタッフと軽く缶ビールで乾杯したのでほろ酔いです・・・。
ちょっと、目がトロンとしています。
「へべれけ」になる恐れはないものの、
これ以上、飲んだらいけないという自制心が働きました!
(←えらい!どこかの大臣よりえらい!)
では、このあと、バチカン市国の博物館・・・じゃなかった、我が家に帰ります。
妻に警報を鳴らされないように注意して、平静を装って帰ります。
(我が家での支持率を下げたくないので・・・・。)
また、来週。
301回目の放送でお会いいたしましょう!
02月22日(日)PM8:36
福澤朗
68大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/22(日) 21:00:32 ID:bGLgHzXt
>>64
だって常識的な意見を言う人の言葉を、麻生太郎は理解できないのだから仕方がない
69無党派さん:2009/02/22(日) 21:01:07 ID:CyYxBP8M
悪いのは
M atsumoto
A so
N akagawa(sake)
G a-su
A mari
ってこと?
70無党派さん:2009/02/22(日) 21:01:40 ID:zAm73fvx
>>62
細田や大島は解散は今しかないとアホウを説得
         ↓
アホウも一度は解散を決意し細田に選挙準備を指示
         ↓
ところがNASA特に酔っぱらいとガースーが強硬に先送りを主張
         ↓
アホウNASAに引っ張られて解散せず

NASAの4名は自民党消滅の原因を作ったおバカ4人衆として歴史に名を残したと思うw
71無党派さん:2009/02/22(日) 21:01:59 ID:NZeI/Tcx
>>69
おk
72リベラシオン:2009/02/22(日) 21:02:30 ID:izIm1ntu
73無党派さん:2009/02/22(日) 21:02:47 ID:eYjHNg8K
>>67
すげえ・・・危険球
74無党派さん:2009/02/22(日) 21:03:32 ID:oxWfmOx6
誰か魚拓をとっておいた方がw
75無党派さん:2009/02/22(日) 21:03:36 ID:s68SIOpY
>>69
在阪の夕方のワイドショーで取り上げられそうだなw>MANGA
76無党派さん:2009/02/22(日) 21:03:37 ID:9KVyI3TO
NASAって誰よ?
酒と余りと菅と誰?
77無党派さん:2009/02/22(日) 21:04:29 ID:YN059fW8
ナイスの会っていうのもあったなw
78無党派さん:2009/02/22(日) 21:04:51 ID:CyYxBP8M
>>76
安倍ちゃん
79無党派さん:2009/02/22(日) 21:05:10 ID:bEV1oS+k
>>67
フリーアナウンサーは言うことが違うな

80無党派さん:2009/02/22(日) 21:05:14 ID:CNHpoDd/
>>76
麻生
81無党派さん:2009/02/22(日) 21:05:33 ID:fDjmxPaq
>>67
すげぇ毒舌w
>河上先生が黄泉の国に行かれるまで
仲良いのかね?
仲良くないと言えんよな。
82無党派さん:2009/02/22(日) 21:06:19 ID:R6J7aiBk
そしてひとり政局から置き去りの根本
83無党派さん:2009/02/22(日) 21:06:43 ID:CyYxBP8M
>>78
自己レス。麻生です。間違った
84無党派さん:2009/02/22(日) 21:06:48 ID:Tt43LSMg
安部だろ
85無党派さん:2009/02/22(日) 21:06:56 ID:MlkfjxaS
自民というでかいバケツの中で、麻生が悪いだの小泉が悪いだの言ってもしょうがねぇだろ
自民そのものが問題だというのが国民の多数の声なんだから

そこら辺りわかんないのかね、騒いでる若手のヘタレどもは。
特に、議員総会でいつも執行部に文句言ってる京都の某農協ヤクザと
ブログの中でしか反抗できないGY
86無党派さん:2009/02/22(日) 21:06:59 ID:Wx2LzGt2
>>12
麻生(又はスピーチライター)はN速+のレスの中から、自己弁護の言葉を探して来ているのか?
そんなレベルでいいのか?

「民主党では不安」「四人も総理変わった→議院内閣制ですが何か?」等々

今の自民党が不安に思われているんでしょうが
大統領制は(間接)選挙で通って来ているんだから、議員内閣制だからこそ、
選挙が必要なんでしょうが

それとも、麻生のライターがN速+に(後でしゃべる予定の)自己弁護を先に書き込んでいるのか?
87慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/02/22(日) 21:07:07 ID:1p1Sti09
88大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/22(日) 21:07:17 ID:bGLgHzXt
ピンポンでの福澤は、番組終了が目前に迫っていることも手伝って
言いたいことを言っている
その流れがバンキシャにも影響している
89無党派さん:2009/02/22(日) 21:08:08 ID:ORBHE9pl
最近の福澤はかなりキレがいい。
90無党派さん:2009/02/22(日) 21:08:40 ID:7ip4szUk
若い頃の久米ってそういう感じだったのかもしれん
91無党派さん:2009/02/22(日) 21:09:49 ID:bEV1oS+k
ピンポン終わるのかマツコデラックス好きだったのに
92無党派さん:2009/02/22(日) 21:10:20 ID:CyYxBP8M
しかしナンシー関が生きてたらどう言ってただろうねえ
93無党派さん:2009/02/22(日) 21:11:14 ID:QDCiGx1L
ウォーキングもいいんだけど、麻生が独自に体操を
考案して、ウォーキングの前にかならずやる。
麻生体操と命名し、Youtubeで流す。

これで支持率が3%はあがる。
94大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/22(日) 21:12:51 ID:bGLgHzXt
ピンポンで福澤の相方を務めているTBSの木村アナだか、昨年秋のみぞうゆうの段階で

「私、最初は『麻生さんの後輩(学習院卒)』とみんなに言っていたが、一切言うのをやめた」

と強烈な言葉を吐いていた
95無党派さん:2009/02/22(日) 21:14:18 ID:K0GFqsD9
>>89
よし、報ステは古館を降板させて福澤に変えよう
96無党派さん:2009/02/22(日) 21:14:48 ID:jUvMrn2Q
277 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/22(日) 18:12:14 ID:DN9soD+Q0
チラシ作りました。
以前国籍法改悪反対の時に作ったものを改良してみました。
良かったら使ってください。
以前創価学会に組織的嫌がらせをされたので、渾身の力が入ってます。
告訴するのであればいつでも受けて立ちます。
その場合は、「イライラしてやった。今でも反省していない」理由として
集団ストーカーの現場証拠映像を多数提出できますし、
いくつかうpもします。(沢山のガカーインの方が映ってますw集団ストカアルバイトの信州大学大学生もw)
wktkで待ってるよ=!ガカーイ(屮 ゚Д゚)屮カモーン
http://uproda.2ch-library.com/src/lib108479.pdf


http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1235171572/277
97社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/02/22(日) 21:15:02 ID:t53bKUnz
福澤の方がマシと思える時代が来るとはなあ
98無党派さん:2009/02/22(日) 21:15:27 ID:bEV1oS+k
麻生のせいにしてる自民党議員を見ると
昔センター(一番目立つポジション)に高橋愛がいるから売れないとかいや石川梨華だとか論争してたモーヲタをみているようですごく懐かしい。
誰になろうがCD売り上げには大差なかった。
99無党派さん:2009/02/22(日) 21:15:53 ID:6qA9ETfZ
>>93
ウォーキングでなく、ありゃ徘徊でしょ
100無党派さん:2009/02/22(日) 21:16:30 ID:Rnxt741g
何か3月の改編で
テレビもラジオも
どちらかというと ここの皆にも割と評判の良い番組ばっか打ち切り終了になって
どちらかというと 評判の悪い番組は4月以降もそのまま継続って
田原の番組とかみののとか・・・・
何か裏があるのか? 疑心暗鬼になってしまうんだが・・・
101左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/02/22(日) 21:16:33 ID:R/QgAiZx
福澤禿げたよなあ。
102無党派さん:2009/02/22(日) 21:17:40 ID:QDCiGx1L
>>100
田原の番組はもうおわってるだろ
ろくなスポンサーがついていない
103無党派さん:2009/02/22(日) 21:17:43 ID:CNHpoDd/
>>96
国籍法反対のビラなんてバラ撒いたら自民党様にも嫌がらせされますよ国士様
104無党派さん:2009/02/22(日) 21:17:56 ID:7ip4szUk
>>98
そっくりだな。
ユニット改悪でもう終わってたのに

そして堀内が悪い、鍋様が悪い、清原一派が悪いで
いつも内紛になっていた暗黒期の巨人ファンにも似ている。
105解放戦士:2009/02/22(日) 21:17:59 ID:BC587lFf
>>96
流石だな国士。

もうちょっと2ch語を使わないことは出来るか?
106無党派さん:2009/02/22(日) 21:18:08 ID:h7ty592S
急に日教組とか言い出したのは酷使様の意見を真に受けちゃったのか?w
107無党派さん:2009/02/22(日) 21:19:49 ID:Rnxt741g
今や自民党の議員にとっては
自分が当選出来る可能性が少しでもあれば 何でもありでしょ。

選挙用のポスターで
麻生と並んで写るのが嫌なら 
いっその事 小沢と並んでる写真のポスター作ればいいのに。w
108無党派さん:2009/02/22(日) 21:21:02 ID:AtHHnhKb
>>95
DDステーションからバンキシャステーションへ、衣替えだ!
109無党派さん:2009/02/22(日) 21:21:09 ID:h7ty592S
教科書の記述を変えさせたなんてちょっと問題発言じゃないか
どうでもいい内容についてだけどw
110無党派さん:2009/02/22(日) 21:21:56 ID:ORBHE9pl
福澤の報ステになったら、コメンテーターはやっぱりマツコだろうか
111左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/02/22(日) 21:22:34 ID:R/QgAiZx
バンキシャの小田実をさらにゴツくしたみたいな人がいいなあ。
112無党派さん:2009/02/22(日) 21:22:36 ID:6qA9ETfZ
>>96
文量多すぎ、レイアウトメリハリなし、なにをいいたいのか不明
113無党派さん:2009/02/22(日) 21:22:46 ID:YN059fW8
>>107
さすがにそれは無理だろ
そっくりさんを使うという手はあるが…
114無党派さん:2009/02/22(日) 21:23:42 ID:MlkfjxaS
>>100
単純に金がないから、経費のかかる良質な番組を切っているだけ。
テレビ局が見ている地獄なんて他産業が叩き込まれた地獄に比べれば生ぬるすぎるけどね。
115無党派さん:2009/02/22(日) 21:23:54 ID:eYjHNg8K
116無党派さん:2009/02/22(日) 21:23:55 ID:14qKxJVA
>>107
「自由」民主党の「自由」の字を小さく書きますか。
117無党派さん:2009/02/22(日) 21:23:58 ID:A1K4/+hd
白洲ドラマに宮澤出ねーの?
118無党派さん:2009/02/22(日) 21:24:09 ID:CNHpoDd/
DDステーションワロタw
119無党派さん:2009/02/22(日) 21:24:34 ID:bEV1oS+k
訪米した麻生がそこでオバマと撮ったツーショットを自分の選挙に使うとかやらねえかなw
120無党派さん:2009/02/22(日) 21:24:49 ID:CyYxBP8M
>>113
よし、ノッチを自民党に入党させよう
121無党派さん:2009/02/22(日) 21:24:51 ID:pkoSd+fl
民主・小沢氏、麻生首相「問責に値する」

 民主党の小沢一郎代表は22日、麻生太郎首相について「問責に値する
首相だ。国民の信頼を完全に失っており、本来は総辞職すべきだ」と述べ、
参院への首相問責決議案の提出に前向きな考えを示した。提出時期は
「幹事長、国会対策委員長らに任せている」と語るにとどめた。千葉県君
津市内で記者団の質問に答えた。
 同党の山岡賢次国対委員長は水戸市内で記者会見し、問責決議案の
提出について「まだ結論を出していないし、具体的に考えているわけでは
ない。最後の手段だから出した以上は引っ込めるわけにもいかない」と述
べ、慎重に検討する方針を示した。 (19:12)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090222AT3S2200722022009.html
122無党派さん:2009/02/22(日) 21:26:24 ID:ORBHE9pl
テレビが王様の時代は
余裕かまして、あっちの意見もこっちの主張も反映するゆとりがあったが、
相対的にテレビの影響力が落ちている中で、
余裕を失って、悪い意味でとんがってきている面もあろう。
123無党派さん:2009/02/22(日) 21:26:29 ID:R6J7aiBk
ノッチのオバマネタは意外に面白い
124無党派さん:2009/02/22(日) 21:26:48 ID:YN059fW8
>>119
随行にあづかった連中は絶対使いそう
125無党派さん:2009/02/22(日) 21:28:09 ID:s68SIOpY
126無党派さん:2009/02/22(日) 21:28:36 ID:ViiQnV2o
>>96
国籍法よりも年金とか定額給付金とか景気対策で攻めた方が良くね?

年金問題が深刻化したのは日教組のせいだ!
定額給付金が円滑に貰えないのは売国奴が原因だ!
景気が悪化したのはミンスが悪い!

という感じの方が生活に密着している分有権者に受ける可能性が少しばかり高くなると思うんだが
127無党派さん:2009/02/22(日) 21:28:43 ID:jUvMrn2Q
>>123
ノッチと松村邦洋でホワイトハウス会談ネタをすぐやってほしいわw
128無党派さん:2009/02/22(日) 21:29:57 ID:fDjmxPaq
テレビは芸人ばっかで見る気が起きない。
129無党派さん:2009/02/22(日) 21:30:04 ID:Rnxt741g
>>119>>124
左斜めよりカメラ映り込みテクニシャンの
「背後霊 松本純」は 必ず使うでしょうw
130無党派さん:2009/02/22(日) 21:30:08 ID:HFAJp3pj
麻生首相「いい加減な教科書変えた」「日教組と戦う」
2009年2月22日20時59分

麻生首相は22日、青森市で講演し、民主党批判を展開するなかで
「我々は教育基本法を変え、いい加減な教科書を変えた。
相手の方はご存じ日教組。私どもは断固戦っていく。それが自民党だ」と述べた。
麻生政権発足直後の昨年9月に、中山成彬国土交通相(当時)が
「日教組が強いところは学力が低い」などと発言して閣僚を辞任。
その後、自民党内に日教組批判の議員連盟ができ、中山氏が顧問に就いている。

記述を変更させたという教科書については、首相は「おじいちゃん、おばあちゃんと
一緒の写真、こっちは犬と子どもと一緒の写真。両方家族ですって。
おばあちゃんと犬は同じか。こんなふざけた話がどこにあるんだと言って、
やり合ったことがある」と説明した。

05年度の教科書検定で「ペットを家族の一員と考える人もいる」との表現が
「家族の一員のように親密に思っている人もいる」と変更され、
その前年度の検定では「Aさんの家族(母、父、弟、犬)」が削除された。
同時期の国会質疑で自民党議員がペットを家族に含めることを批判しており、
首相発言はこうした経緯を指したとみられる。

http://www.asahi.com/politics/update/0222/TKY200902220097.html


これで自民党勝てる!!!
131社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/02/22(日) 21:30:28 ID:t53bKUnz
>>96
内容、ほぼ創価関係ないしw
単なる民主党批判に創価を混ぜるって事は、最近冷や飯の統一系かねえ
132無党派さん:2009/02/22(日) 21:31:31 ID:AtHHnhKb
>>126
ネタとしては面白いが、ネトウヨには、受けるけど、一般人はそっぽだね。
何バカ言っているの。程度かw。
133無党派さん:2009/02/22(日) 21:31:40 ID:1v9UlUHc
>>130
ローゼン閣下がとうとう酷使様化したか。
134無党派さん:2009/02/22(日) 21:31:46 ID:fDjmxPaq
>>130
駄目だ・・・中山先生から何も学んでない・・・。
なら文部省は何をしてたのかと言われるだけなのに。
135無党派さん:2009/02/22(日) 21:31:57 ID:CNHpoDd/
>>119
麻生がオバマと一緒に「チェンジ」とか言うの?w
136無党派さん:2009/02/22(日) 21:32:05 ID:s68SIOpY
>>130
とうとう首相までもが火の玉イズムに(´・ω・`)
137無党派さん:2009/02/22(日) 21:32:26 ID:MlkfjxaS
>>122
日本全体に余裕がない。
そんな中で首相の態度だけは余裕たっぷりw
138無党派さん:2009/02/22(日) 21:32:29 ID:CyYxBP8M
>>130
これでまた全国の愛犬家などのペット好きの票を失ったな
139無党派さん:2009/02/22(日) 21:32:42 ID:6qA9ETfZ
>>130
>同時期の国会質疑で自民党議員がペットを家族に含めることを批判しており、
>首相発言はこうした経緯を指したとみられる。
麻生首相 VS どうぶつ議連 になるの??
140無党派さん:2009/02/22(日) 21:32:43 ID:bEV1oS+k
>>130
く、くだらねえ・・・
141無党派さん:2009/02/22(日) 21:33:01 ID:h7ty592S
政治の教育への介入だな。それにしてもどうでもいいことでねえw
142無党派さん:2009/02/22(日) 21:33:07 ID:ORBHE9pl
犬は家族ではない。これ、私が一貫して申し上げてきたこと!
143無党派さん:2009/02/22(日) 21:33:27 ID:AtHHnhKb
>>130
まあ、昔の赤攻撃に戻るとは。
ぷっ。
144無党派さん:2009/02/22(日) 21:33:41 ID:Rnxt741g
>>130
>麻生首相「いい加減な教科書変えた」「日教組と戦う」 2009年2月22日20時59分

麻生、とうとう「中山成彬」化まで来ました。w
145無党派さん:2009/02/22(日) 21:33:56 ID:bEV1oS+k
別にこれ日教組のせいじゃねえだろw
146大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/22(日) 21:34:07 ID:bGLgHzXt
この前「犬だけからは好かれるんだ」とか言ってなかったか、麻生は
147無党派さん:2009/02/22(日) 21:34:27 ID:ORBHE9pl
ソフトバンクに喧嘩を売る麻生太郎(68)
148無党派さん:2009/02/22(日) 21:34:29 ID:1FQIO34J
>>145
> 別にこれ日教組のせいじゃねえだろw


そうだよな
149無党派さん:2009/02/22(日) 21:34:32 ID:QDCiGx1L
>>130
独居老人にとってペットは家族なんだが?
150無党派さん:2009/02/22(日) 21:34:49 ID:+2/1umNI
>>126

年金問題が深刻化したのは日教組のせいだ!・・・・・×

年金問題が深刻化したのは自治労のせいだ!・・・・○

じゃないのかw
151無党派さん:2009/02/22(日) 21:34:59 ID:R6J7aiBk
恐ろしくどうでもいいいちゃもんだな。
152無党派さん:2009/02/22(日) 21:35:04 ID:gvar2mqW
麻生にも中山ウィルスがとうとう・・・
153無党派さん:2009/02/22(日) 21:35:09 ID:jUvMrn2Q
>>130
麻生はyahooのコマーシャルに断固抗議しないとなw
154無党派さん:2009/02/22(日) 21:35:21 ID:h7ty592S
沖縄のことでは介入できないと言い続けてたくせに、ペットが家族か問題では易々と介入するんですかw
155無党派さん:2009/02/22(日) 21:35:21 ID:zAm73fvx
>>130
中山ウイルスすげぇ〜〜
156無党派さん:2009/02/22(日) 21:35:30 ID:6V0PdU+3
強行採決した教育基本法なんて、廃止だよ。
157無党派さん:2009/02/22(日) 21:35:31 ID:x3yTLtiO
>>130
これで高齢者の指示が集まると思ってるの?
158大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/22(日) 21:35:38 ID:bGLgHzXt
159無党派さん:2009/02/22(日) 21:35:40 ID:1hVRIYMW
>>130
流石俺たちの麻生w
160左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/02/22(日) 21:36:08 ID:R/QgAiZx
逆犬公方麻生
161中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/02/22(日) 21:36:32 ID:WUDSQqG/
>>130
まさか、ゲルを捨ててタモさんを比例で出馬させるフラグか・・・・・
162無党派さん:2009/02/22(日) 21:36:51 ID:55nZPAk4
犬にまで嫌われたらどうするんだよ
163無党派さん:2009/02/22(日) 21:36:51 ID:ajyVnpnR
ペットを家族に一員として何が悪いんだ?
個々の自由だろ。
164無党派さん:2009/02/22(日) 21:36:52 ID:QDCiGx1L
>>130の発言は意外にまずい
ペットを飼っている家庭から反感をかうのは必至
特に都市部では、子なし夫婦がペットを溺愛している
ケースが増えているから勝ち組DINKS夫婦の票も
逃げていく
165無党派さん:2009/02/22(日) 21:36:51 ID:Rnxt741g
麻生 「犬は家族ではない」

上等じゃないですかぁ。
なら 「自民党の犬」 あの犬HKも排除してもらいましょうよ!w
166無党派さん:2009/02/22(日) 21:37:14 ID:lx5i+Iqe
最近の教科書は劣悪だな
中身、犬だけなのか
167無党派さん:2009/02/22(日) 21:37:27 ID:AtHHnhKb
>>147
これ受けた。
じゃあ、「おとうさん」が掲載される、教科書を作って、ソフトバンクの宣伝に使えばいいだろう。
そして、福岡ソフトバンクホークスの開幕戦の始球式は、「おとうさん」にしてしまえ!
168大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/22(日) 21:37:35 ID:bGLgHzXt
阿蘇市長選は現職再選
169無党派さん:2009/02/22(日) 21:37:41 ID:h7ty592S
「犬は家族ではない」 と言って誰が喜ぶんだって感じだよw
本当に精神病んでるんじゃないか
170無党派さん:2009/02/22(日) 21:37:56 ID:YN059fW8
>>149
この不況下でペット産業が売り上げ二割増を甘く見ているな
171無党派さん:2009/02/22(日) 21:38:09 ID:A1K4/+hd
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1235245883/758
秋葉市長が市民球場跡地開発にまるでやる気ないのは
今なに作ったって失敗すると見えてるのでなるべくカネかけずに
済ませようと思ってんだろうな
建設に10年以上かけた地下街だって酷いもんだし

それに仮に経済状況が好転した時にどうしてもなんらかの施設を作りたいって時には
再々開発がやり易いなるべく更地に近い公園の方が有利だ
172無党派さん:2009/02/22(日) 21:38:29 ID:Rnxt741g
全世界の犬を敵に回した 日本の総理大臣 麻生太郎!w
173無党派さん:2009/02/22(日) 21:38:51 ID:QDCiGx1L
>>169
だよなぁ
南京大虐殺の記述とかで批判するならまだしも
ペットで日教組、民主党批判って。
麻生、本格的にまずいんじゃないか。
174無党派さん:2009/02/22(日) 21:38:59 ID:KUyXGAxS
犬や猫を家族と思ってる独居老人が増えてると思うんだが
麻生は真っ向否定か
175社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/02/22(日) 21:39:04 ID:t53bKUnz
麻生首相「民主党に政権を任せられるのか!」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090222-00000527-san-pol
176無党派さん:2009/02/22(日) 21:39:05 ID:H31rd/wr
>>91
つ5時に夢中
177無党派さん:2009/02/22(日) 21:39:10 ID:fDjmxPaq
後の火の玉解散である。
178無党派さん:2009/02/22(日) 21:39:36 ID:CjefIa51
>>130
首相就任後はこういう発言しなかったんだけど
大きく舵切ったねぇ
真っ先に思いつくのがホワイトプランのCMってのは笑えるがw
179無党派さん:2009/02/22(日) 21:39:43 ID:Rnxt741g
犬のレベルまで自分を下げた 日本の総理大臣 麻生太郎!w
180社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/02/22(日) 21:39:43 ID:t53bKUnz
まあ、ペットは家族だよな
どこかの半島は食料兼用のようだけど
181無党派さん:2009/02/22(日) 21:39:47 ID:CIi//0Ve
>>130
基地外そのものだな
182無党派さん:2009/02/22(日) 21:39:53 ID:QDCiGx1L
日本医師会を敵にまわしたのに物足りず、
今度は獣医を敵にするつもりか、麻生は。
183無党派さん:2009/02/22(日) 21:40:21 ID:MlkfjxaS
>>167
福岡県民に役立っているのは、
孫>>>>(筑後川の川幅)>古賀>(遠賀川の川幅)>麻生
184無党派さん:2009/02/22(日) 21:40:32 ID:CyYxBP8M
詳細忘れたけど、こないだのメールマガジンで
小さい頃かわいがってた犬が死んだ時悲しかったとか
いろんなことを教わったとか書いてなかった?
185無党派さん:2009/02/22(日) 21:40:47 ID:lx5i+Iqe
麻生解散、ペットは家族の是非を問う
186無党派さん:2009/02/22(日) 21:40:55 ID:VHE2ZG5B
ペットフード産業も敵にまわしたことになるな
187無党派さん:2009/02/22(日) 21:41:05 ID:aKOdiA8G
てか教科書を過大評価しすぎだろ。
そもそも中学受験するような連中は教科書に頼らないし、バカも教科書は読まない。
むしろ教科書会社の経営の心配をした方がまだいいんじゃね?

てか麻生も中山も自治労連や全教の名前は意地でも出さんな。
まあ共産党を攻撃すれば倍になって跳ね返ってくることは分かってるからな。
188無党派さん:2009/02/22(日) 21:41:17 ID:fDjmxPaq
犬は家族の一員、と主張する日教組
犬は家族でない、と主張する自民党

支持されるのは前者だろう。
麻生は完全におかしくなってきたな。
189無党派さん:2009/02/22(日) 21:41:21 ID:i5sHasa7
ペットを家族に含めるかどうか?って、
バナナはおやつに入るか?のレベルで下らんわ。
国会議員は国民が餓死してる時になにやってんだか。
190無党派さん:2009/02/22(日) 21:41:29 ID:QDCiGx1L
この発言には犬を飼っている小沢もだまっちゃいないのでは。
小沢の愛犬って死んだんだよな。
191無党派さん:2009/02/22(日) 21:41:48 ID:mWhKVvjE
ネタ提供のペースが速くなってないか?
最初のころは一週間おきくらいだったのに、今ほとんど毎日じゃないか。
192無党派さん:2009/02/22(日) 21:41:50 ID:+2/1umNI
麻生はすごい釣り師だな>>130で爆釣じゃないかw
193無党派さん:2009/02/22(日) 21:42:25 ID:R6J7aiBk
私の実家も食料兼用の鶏飼ってますよ
194無党派さん:2009/02/22(日) 21:42:31 ID:lx5i+Iqe
犬を飼ってるオバマには何て?
記者クラブの連中は、記者会見で質問しろよ
195社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/02/22(日) 21:42:44 ID:t53bKUnz
>>190
あまりに落ち込んで引退するとか仰い出したので、周囲が慌てて次の犬を買いますた
現在は柴犬2頭のはず
196無党派さん:2009/02/22(日) 21:42:49 ID:6qA9ETfZ
狂犬病の予防接種の接種率年々下がるなど、
家族と同じという上辺の言葉の裏で無責任も進行中だけどね。

ヒマで過激な動物愛護団体が官邸前に集結する図も想定に入ってきた。
197無党派さん:2009/02/22(日) 21:43:01 ID:55nZPAk4
政治家じゃないほうの小泉に刺されるぞ
198無党派さん:2009/02/22(日) 21:43:09 ID:lx5i+Iqe
>>194
麻生犬で終了、AP頑張れ
199無党派さん:2009/02/22(日) 21:43:28 ID:H31rd/wr
選挙で惨敗して何か言ったら、負け犬の遠吠えと揶揄されるのか
200無党派さん:2009/02/22(日) 21:43:36 ID:Rnxt741g
犬発言は これ結構大きな騒動になるよ。

欧米先進国では 犬だけではなく動物愛護の精神を多くの国民が共有してるから、
そのペットのシンボルである「犬」をこう蔑んだ発言は
外国特派員によって世界へ打電されるよ、絶対!

「動物虐待を公然と口にする 日本の総理大臣 麻生太郎!」ってね。
201無党派さん:2009/02/22(日) 21:43:46 ID:CNHpoDd/
教科書の次はペットが選挙の争点になるのか〜(棒
そういや息子が飲酒でとっ捕まった西川はペット税提唱者だよな
日本会議系の議員は犬に何か含む所でもあるのか?
202無党派さん:2009/02/22(日) 21:43:47 ID:1hVRIYMW
>>195
公邸にも犬連れて行くんだろうか?
203無党派さん:2009/02/22(日) 21:43:54 ID:FELO/z6b
さすが俺たちの麻生だ!
204無党派さん:2009/02/22(日) 21:44:15 ID:QDCiGx1L
麻生、ペットは家族でない発言で敵に回した人たち

ペット溺愛の子なしDINKS夫婦(都市部に多い)
獣医(全国)
独居老人(全国)
ペットを飼っている家庭(全国)
ソフトバンク
ベット産業(アイリスオーヤマなど)
ベネッセ(犬の気持ち発行)
205中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/02/22(日) 21:44:19 ID:WUDSQqG/
日教組と戦いたければ戦えよ、好きにしろ。
一番いいのは、衆院選で日教組に推薦された議員や候補者を叩きつぶすことではないか。
オウ、早くしろよ。
206無党派さん:2009/02/22(日) 21:44:20 ID:CIi//0Ve
犬は家族じゃない
食べるもんだって言ったら神だったのに
207無党派さん:2009/02/22(日) 21:44:22 ID:ajyVnpnR
>>196
ペット問題にするならそっちにすればいいのにな
保健所の処分数とか
208無党派さん:2009/02/22(日) 21:44:31 ID:s68SIOpY
>>191
そのうち「秒刊!麻生太郎」になりますから。
209無党派さん:2009/02/22(日) 21:45:00 ID:bUo2UsPp
慈しむという心が無いと犬の良さは分からないからな。
そうでない人間には面倒な生き物に感じるだけだ。麻生は・・・
210無党派さん:2009/02/22(日) 21:45:02 ID:QDCiGx1L
>>197
バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
211無党派さん:2009/02/22(日) 21:45:04 ID:H31rd/wr
>>160
犬公方綱吉が犬を囲った中野は長妻の地盤
212無党派さん:2009/02/22(日) 21:45:42 ID:Rnxt741g
愛犬と一緒に写ってるオバマ大統領の家族に何という事を・・・・

訪米前に また素敵な発言やってくれました。w
213無党派さん:2009/02/22(日) 21:45:50 ID:R6J7aiBk
ペット税はむしろペットを家族とみなす発想からきたものに近い気がするが
214無党派さん:2009/02/22(日) 21:46:06 ID:QDCiGx1L
>>212
アチャー
そうだったわ。。。。。
215無党派さん:2009/02/22(日) 21:46:08 ID:H31rd/wr
>>208
何と言うコンサドーレ札幌…
216無党派さん:2009/02/22(日) 21:46:56 ID:keo05NNp
>>160
可能性十分だな。
やはり酷使様の言うことを聞き過ぎたんじゃないか?

これで民主党とゲル新党の二大政党化か。
民主党一大政党化は結局55年体制の再来でしかないので望ましくなかったが。
217無党派さん:2009/02/22(日) 21:46:59 ID:CjefIa51
ペット税は個人的に賛成なのだ
飼い主のハードルはある程度あげられるべき
ペットショップでの物品税の一つとして
嫌なら捨て犬や保健所の処分待ちの犬を飼えばいい
218社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/02/22(日) 21:47:14 ID:t53bKUnz
>>201
創価は犬を嫌悪するけどねえ
なんでも、池田によると、悪事をはたらいた人間の転生先なのだそうだ
219無党派さん:2009/02/22(日) 21:47:22 ID:1hVRIYMW
犬の販売は原則禁止すれば良いと思うんだ
220無党派さん:2009/02/22(日) 21:47:57 ID:fDjmxPaq
北方領土で「大幅譲歩」の憶測も 首相、政権浮揚狙いか
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009022201000192.html

麻生は頼むからサッサと消えてくれ・・・・・。
221無党派さん:2009/02/22(日) 21:48:01 ID:bEV1oS+k
ペットを家族として扱うのを
家族をペット扱いするのは違うとおもいますよw
222無党派さん:2009/02/22(日) 21:48:01 ID:YN059fW8
>>213
そうなると扶養控除もないとバランスが取れない
223無党派さん:2009/02/22(日) 21:48:01 ID:QDCiGx1L
日教組批判で、先の大戦や中国、韓国、性教育以外の
テーマを持ち出したのは麻生が初だな。
しかもペット。

一度病院でみてもらったほうがいい。
224無党派さん:2009/02/22(日) 21:48:33 ID:6qA9ETfZ
>>213
ペット税報道は検討してるといった議連の中の人が否定しとったぞ
225無党派さん:2009/02/22(日) 21:48:47 ID:Rnxt741g
犬塚
犬山
犬神
犬飼

こういう苗字の有権者の票を一挙に失いました 麻生!
226無党派さん:2009/02/22(日) 21:49:25 ID:+2/1umNI
鬼女板の酷使様はこれをどうやって擁護するんだろw
227無党派さん:2009/02/22(日) 21:49:27 ID:A1K4/+hd
>>217
飼い主の前にペットショップのハードルを上げたほうがいい
あいつら悪魔だ
228無党派さん:2009/02/22(日) 21:49:50 ID:keo05NNp
>>204
ソフバンを筆頭にすべて酷使様の元からの敵じゃないか…
やっぱり俺たちの麻生さんだ!そこがかっこいい!!
229無党派さん:2009/02/22(日) 21:50:05 ID:CIi//0Ve
麻生もかなりのところまで来てる
230無党派さん:2009/02/22(日) 21:50:09 ID:H31rd/wr
>>225
これで犬山市が含まれる愛知6区は偽小泉が0打ちだな
231無党派さん:2009/02/22(日) 21:50:28 ID:R6J7aiBk
>>223
日教組とはなんの関係もないよなあ…
232無党派さん:2009/02/22(日) 21:50:46 ID:6qA9ETfZ
>>227
動物取扱業 登録している俺様がここにいますwwww
233無党派さん:2009/02/22(日) 21:50:56 ID:Rnxt741g
>>220
>北方領土で「大幅譲歩」の憶測も 首相、政権浮揚狙いか

スレの流れで 
一瞬 「犬幅譲歩」 と読んでしまった・・・・w
234無党派さん:2009/02/22(日) 21:51:12 ID:keo05NNp
>>212
「ブラックハウス」「クロンボのぎっちょ」あたりは想定していたが
さすがにこれは全く考えてなかった。さすが麻生さんだ…
235無党派さん:2009/02/22(日) 21:51:30 ID:YN059fW8
小沢の犬CMでも見たんじゃね
236中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/02/22(日) 21:51:39 ID:WUDSQqG/
N速+でスレが立てば、
「俺たちの太郎が、いよいよ日教組と戦う決意を固めてくださった。ローゼン閣下マンセー!」
「どうしよう・・・・ 俺、涙が止まらないよ。俺、麻生閣下のためなら死ねるよ」
というマンセーレスのオンパレードでしょうね。

犬云々というところは都合よくスルーして。
237無党派さん:2009/02/22(日) 21:51:39 ID:MlkfjxaS
>>225
犬塚直史
犬飼JFA会長
238無党派さん:2009/02/22(日) 21:52:17 ID:Q+hwqNHm
池田"犬"作のお呼び出しは食らわないのかな?
239左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/02/22(日) 21:52:23 ID:R/QgAiZx
犬にだけは好かれるんでなかったのか
240中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/02/22(日) 21:52:33 ID:WUDSQqG/
自民党には、犬が苗字に入る人はいないのかな?
241無党派さん:2009/02/22(日) 21:52:53 ID:keo05NNp
>>236
2月中にゲル辞任離党(無所属でも勝てるだろう)あり得そうだなぁ…
242無党派さん:2009/02/22(日) 21:53:05 ID:H31rd/wr
犬も食わない麻生
243無党派さん:2009/02/22(日) 21:53:23 ID:kYSTGmkA
麻生が総理になる前にウルトラマンガ太郎だのローゼンだのって
ネットで盛り上げてた輩が沢山いたげど、ホントしょーもない連中だったな
秋葉原で麻生の声援おくってた連中とかも
別に政治家としての麻生の経歴もろくにみないで、その時のノリとか
マンガを好む程度の印象でまつりあげちゃって
そんな連中も今は手の平かえして麻生を叩いてるんだろうな
持ち上げてた過去を自分の中で削除(笑)してさ・・・
244無党派さん:2009/02/22(日) 21:53:45 ID:NcDvtBNY
もともと愛犬家は小沢支持でまとまっていたから、
麻生は犬嫌いの票を狙って危険球を投げたと見る。
245無党派さん:2009/02/22(日) 21:54:10 ID:DyeLpXN9
どうでもいいし、その記述を変えたことのどこが手柄なんだろう
ペットは家族かどうかが総選挙の争点にするつもりかw
246無党派さん:2009/02/22(日) 21:54:12 ID:lx5i+Iqe
政治家の話で、ただの犬ってどう考えても変だよな
経営者的視点で、何かへの暗喩なのかな
247無党派さん:2009/02/22(日) 21:54:13 ID:QDCiGx1L
>>130
>記述を変更させたという教科書については、首相は「おじいちゃん、おばあちゃんと
>一緒の写真、こっちは犬と子どもと一緒の写真。両方家族ですって。
>おばあちゃんと犬は同じか。こんなふざけた話がどこにあるんだと言って、
>やり合ったことがある」と説明した。

この発言、ブッシュ(父)の副大統領候補だった
ダンクエールの「未婚の母をテーマにするテレビ番組は
けしからん」に通じるものがあるわ。
これをきっかけに大統領選のテーマが
ファミリーバリューになったんだよな。
248無党派さん:2009/02/22(日) 21:54:49 ID:R6J7aiBk
>>244
それは別にまとまってないだろw
249無党派さん:2009/02/22(日) 21:55:02 ID:bUo2UsPp
イチローはイチローでも子供が出来ない代わりに犬飼ってるのは鈴木イチロー
250無党派さん:2009/02/22(日) 21:55:08 ID:lH/D1soA
お父さんに喧嘩を売った以上、
お兄さんに喧嘩を売らないはずはない。
251無党派さん:2009/02/22(日) 21:55:34 ID:CIi//0Ve
来週は猫批判だな
252無党派さん:2009/02/22(日) 21:55:35 ID:FELO/z6b
犬は家族かどうかを争点に解散してくれ
253無党派さん:2009/02/22(日) 21:55:42 ID:+2/1umNI
>>236
まだ立ったばかりなので、香ばしい意見は出てないなw
【政治】麻生首相「我々は教育基本法を変え、いい加減な教科書を変えた」「私どもは日教組と断固戦っていく」…青森で講演
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235306985/
254無党派さん:2009/02/22(日) 21:55:56 ID:Rnxt741g
24日の訪米を前にして
今頃慌てて外務省職員が 米国内務省に国際電話して
「麻生首相の本意は オバマ大統領の飼い犬を決して侮辱したのではないので」 などと・・・・w
255無党派さん:2009/02/22(日) 21:56:01 ID:QDCiGx1L
この発言がまずいのは、著名人、有名人で
ペットを家族のようにしている人がたくさんいるってこと
だよなぁ。
256無党派さん:2009/02/22(日) 21:56:25 ID:MH+vEaf1
麻生、相当キテるなあ
つーかイッてるなあwww
257無党派さん:2009/02/22(日) 21:56:28 ID:jUvMrn2Q
09.2.21
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C05044.HTML
先日、N県の商工会連合会の研修会に招かれた。
商工会幹部のA氏は自民党系だが、冷静に県全体の政治を見ている人である。
N県の総選挙情勢を聞くと、「自民党は全滅すると見ています」との答えが返ってきた。
前回の2005年9月の衆院選でのN県の結果は、自民3、民主1だった。
それが次の総選挙では自民党ゼロになるというのだ。
あまりにも大胆な見方のように感じたので、その直後にN市で会った3名の知人に聞いたところ、3人とも「自民党全滅の状況です」と言う。
そのようにみる根拠を尋ねると、3氏とも「自民党の支持基盤が崩壊しました。自民党にとって頼りになるのは公明党・創価学会だけです。従来の支持組織は離れました」と言っていた。
S県でも、保守系の団体幹部は「自民党は一人も当選できないでしょう。前回(2005年)は2対2でしたが、今度は民主党が4議席すべてとるでしょう」と語っていた。
理由はN県の場合と同じで、自民党の支持基盤が崩壊したことを指摘した。
いまや農業団体、建設業界、郵政関係者などこれまで自民党を支えてきた草の根の組織が自民党から離れたとのことである。
大多数の国民は、地域社会が衰退した原因が、自民党政権による日本のアメリカ化政策によることに気づいている。
258無党派さん:2009/02/22(日) 21:56:31 ID:fDjmxPaq
>>247
完全に頭がおかしくなってるな、麻生は。
これを日教組批判・民主党批判に繋げるのは
ヤクザの言いがかりに近い。
259無党派さん:2009/02/22(日) 21:56:49 ID:1lcvIE6T
これが麻生内閣の秘策スキャンダルの飽和攻撃か。
こうもスキャンダルが多くては野党が的を絞れないw
260無党派さん:2009/02/22(日) 21:56:56 ID:YN059fW8
私どもは犬や猫と断固戦っていく
261無党派さん:2009/02/22(日) 21:57:05 ID:6qA9ETfZ
「ペットを家族」という考えに否定

現職閣僚で、1〜2名反発すると思うよ。
262無党派さん:2009/02/22(日) 21:57:19 ID:NcDvtBNY
皇后様の実家がペット産業で儲けてることを意識して、
小和田夫妻の意向を汲んで女系天皇へのシフトでは無いのか?
263無党派さん:2009/02/22(日) 21:57:31 ID:QDCiGx1L
まーほんとによくいろんな切り口から問題発言を
する、そのクリエイティビティにはほんと感心するわ。
ペットで日教組批判するって予想できてたやつって
たぶん一人もいないとおもう。
264無党派さん:2009/02/22(日) 21:58:04 ID:A1K4/+hd
>>232
非人道的な手法によってコスト下げてる業者の話聞いたら腹立たない?
265熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/02/22(日) 21:58:07 ID:z2w4cSpU

犬発言はキリスト教的価値観から強調してるんでしょ。
彼はキリスト教徒だし。

家族というのは非常に重要な概念だからね。
それと、進化論否定でもわかるように、アリストテレス的価値観と結びついた
「人間と畜生は別」という概念も非常に重視されている。

日教組批判もキリスト教徒の立場からだよ。性教育うんぬんとかも。
中山もキリスト教徒だろ。
266無党派さん:2009/02/22(日) 21:58:32 ID:s68SIOpY
>>257
今日ここでバカと思われていても
「小泉は抵抗勢力」と言えば県連「オー!」となったのに(´・ω・`)
寄りによって犬だった。
267無党派さん:2009/02/22(日) 21:58:56 ID:NcDvtBNY
犬を食用にするための布石ではなかろうか?
中国、韓国資本の進出は楽になる。
268無党派さん:2009/02/22(日) 21:59:10 ID:keo05NNp
>>260
「ミンスが政権取ったら、犬や猫や在日に選挙権与えてミンス政権を永続させようとすることの牽制!」
ってところか?俺も狂っているなw
269無党派さん:2009/02/22(日) 21:59:25 ID:jUvMrn2Q
さあ、22時からのサキヨミ くるよ〜
270無党派さん:2009/02/22(日) 21:59:32 ID:CjefIa51
>>265
おっ珍しく納得
原理主義キリスト教徒が日教組嫌いなのは相通じるものがあるか
271無党派さん:2009/02/22(日) 21:59:36 ID:CNHpoDd/
犬公方麻生
272無党派さん:2009/02/22(日) 21:59:36 ID:V6AiSUhq
平成の犬公方麻生
273無党派さん:2009/02/22(日) 21:59:51 ID:kYSTGmkA
たしか小池は愛犬の名前を「そーり」にしてて
言う事きかないときは「コラ!そーり!言う事ききなさい」って
ペシペシ叩くのが日課らしいな

この阿婆擦れも永田町から永久追放したほうがいい
274無党派さん:2009/02/22(日) 22:00:00 ID:EBG/t2da
麻生内閣メールマガジン
ttp://www.mmz.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2009/0219ac/0219.html

 しかし、介助犬のすごさは、こうした動作の手助けだけではありません。
シェリーのように、常に生活をともにし、コミュニケーションしながら、
飼い主の大きな心の支えにもなっています。

 私も、もの心がついた時から、ずっと犬と一緒の生活を送ってきました。
シロやラッキーという名前の雑種犬。保健所で捕獲されたり、実験動物として
処分寸前だったのを引き取ってきた犬たちです。

 毎日餌をやり、散歩に連れていくのが、子供のころの私の役割。
シロが死んだときには、家に帰るとすぐにうれしそうに駆け寄ってきた
元気な時の姿を思い出し、涙が止まりませんでした。子ども心に、
生命の大切さ、尊さを学んだのもこの時でした。

 このような経験があるので、私は、今でも、子どもが動物とふれあうことは、
いろいろな面で、成長の大きな糧となると思っています。

 このような介助犬ですが、1年に及ぶしっかりとした訓練が必要であり、
いまだ、全国で44頭しかいません。さらに、今でもまだ、レストランをはじめ、
さまざまな場所で、受け入れを拒否されることがあるとのことです。

 補助犬は、いわば、身体が不自由な皆さんの、身体の一部とも言える
パートナーです。政府も、補助犬の育成の支援など、その普及に向けて
さらなる取組を進めてまいります。

 同時に、メルマガ読者の皆さんをはじめ、一人でも多くの人に、
そのことを知ってもらいたい。そう願っています。
275無党派さん:2009/02/22(日) 22:00:08 ID:r9zEitdU
大統領就任、法被でお祝い/オバマ氏に長崎・小浜温泉

小浜温泉が、オバマ・ファミリー4人の特製法被を
子犬も家族の一員に数え、犬用リードもお祝いの品に加えた。

http://www.shikoku-np.co.jp/national/life_topic/article.aspx?id=20090115000016


ブッシュかオバマか自民党現職議員が
過去に犬も家族の一員だと発言してたら最高なんだが。



276無党派さん:2009/02/22(日) 22:00:37 ID:keo05NNp
>>265
曽野夫妻もそうだな。

ついでに言えば「畜生」には彼らの中では一般国民もカテゴライズされていそうだな。
277社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/02/22(日) 22:00:38 ID:t53bKUnz
>>265
オーストラリアとかカトリック国だがあそこは動物虐待にえらく厳しいぞ
278無党派さん:2009/02/22(日) 22:00:50 ID:aFdoUYwb
>>271-272
秒まで同じかよ
279無党派さん:2009/02/22(日) 22:00:53 ID:YN059fW8
吉田茂は愛犬家で、何時も数10頭の愛犬との共存者で、彼はご存知のように欧米家であり、愛犬の名前をサンちゃん、フランちゃん、 ...
280無党派さん:2009/02/22(日) 22:01:04 ID:FELO/z6b
麻生は「全知全能」と自称するくらいだから
キリスト教徒じゃないだろ
281中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/02/22(日) 22:01:18 ID:WUDSQqG/
島根県民会館で「竹島の日」記念行事
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=510262004

毎年恒例の「竹島の日」です。
この島根県民会館は、島根県庁や松江城に程近いところですが、
その観光名所に程近いところに、黒くて大きくて大音響でがなりたてる車が多数やってきます。

自民党からは、ウヨ婆山谷えり子議員が後援したもよう。
亀殿、亀姫の二人が出席したのはともかくとして、外相と農水相の参加が無かったそうな。
農水相は山陰選出の議員でもあるのに。
282無党派さん:2009/02/22(日) 22:01:25 ID:Rnxt741g
麻生の縁戚である 天皇御一家も確か犬をお飼いになってた筈だが・・・・

犬と一緒に写ってたお写真もあった筈だが・・・・天皇御一家

葉山の御用邸前の海岸で 皇太子夫妻が犬を連れて散歩された映像もあった筈だが・・・


その天皇御一家の”教育方針・家族のあり方”を 
麻生は否定するんだなw
283社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/02/22(日) 22:01:46 ID:t53bKUnz
>>280
同意する
あいつは統一か何かの似非キリスト教じゃないのか?
284無党派さん:2009/02/22(日) 22:02:10 ID:QDCiGx1L
>>282
つーか皇太子一家は今でも犬をかってるだろ?
ピッピとマリ
285無党派さん:2009/02/22(日) 22:02:23 ID:keo05NNp
>>274
ゴーストライターは誰なんだろう。

一茂っていい顔しているなと思ふ。
286無党派さん:2009/02/22(日) 22:02:45 ID:jUvMrn2Q
麻生はネ申になられた
287無党派さん:2009/02/22(日) 22:02:56 ID:eIH8mXvJ
>>274
そういや介助犬と写真撮ってたよな。
イメージアップ丸わかりのw
288無党派さん:2009/02/22(日) 22:03:16 ID:fDjmxPaq
キリスト教の考えとやらを教科書にゴリ押しするほうがおかしいだろ。
289無党派さん:2009/02/22(日) 22:03:41 ID:keo05NNp
一時期のWJにも匹敵する供給力だな。
290無党派さん:2009/02/22(日) 22:03:48 ID:bEV1oS+k
>>274
またブレたな
291中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/02/22(日) 22:03:52 ID:WUDSQqG/
もはや新世界の神w
292無党派さん:2009/02/22(日) 22:04:07 ID:QDCiGx1L
>>285
いや、ゴーストではなく麻生本人の話なんだろう。
そう思いつつ、>>130の発言を繰り出すあたりに
麻生の現在の精神状況がみてとれる。
293社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/02/22(日) 22:04:16 ID:t53bKUnz
>>284
飼ってるね
仲間内で皇太子妃殿下が創価の影響下にあるかどうかっていう議論の時に
愛犬家だから創価濃度は低いって結論を出すことも多いくらいで
294無党派さん:2009/02/22(日) 22:04:20 ID:5sC227R5
>>281
とはいえ、亀井殿に喋らせないのはいかがなものか
295無党派さん:2009/02/22(日) 22:04:22 ID:aFdoUYwb
>>274
身体の一部ではあるが、家族扱いをしてはならない…と
296無党派さん:2009/02/22(日) 22:04:34 ID:NcDvtBNY
犬は家族ではなく、食べるものなんだろう。
297無党派さん:2009/02/22(日) 22:04:39 ID:FUQDZE34
麻生内閣、支持15%不支持80% 日経世論調査
 日本経済新聞社とテレビ東京が20―22日に共同で実施した世論調査で、麻生内閣の支持率は1月の前回調査を
4ポイント下回る15%で、歴史的な低水準となった。不支持率は4ポイント上昇し、80%で、調査開始以来初めて80%
台となった。衆院解散・総選挙の時期に関しては「できるだけ早く解散すべきだ」と「今春の来年度予算成立後に解散
すべきだ」が合わせて70%に達した。

内閣支持率は森政権で最も低かった2001年2月の16%を下回った。宮沢政権末期の1993年6月(6%)や7月(10%)、
竹下内閣の最後の調査の89年3月(13%)に次ぐ低い水準となった。(22:01)
298無党派さん:2009/02/22(日) 22:04:48 ID:lx5i+Iqe
犬は家族ですか
期待する/期待しない
299熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/02/22(日) 22:04:53 ID:z2w4cSpU

犬をどうするかというのはどうでもいいとして、発言の意図は何なのかと。
300無党派さん:2009/02/22(日) 22:05:17 ID:aFdoUYwb
>>297
四捨五入をすればまだ20%!さぁ解散だ
301無党派さん:2009/02/22(日) 22:05:17 ID:jUvMrn2Q
302無党派さん:2009/02/22(日) 22:05:26 ID:h7ty592S
不支持率80%ってすごいなw
303無党派さん:2009/02/22(日) 22:05:33 ID:soNumztH
ホワイトハウスで犬飼うことにしたオバマに何て言うんでしょうねwwwwwwwwww
304無党派さん:2009/02/22(日) 22:05:41 ID:EBG/t2da
>>297
さすが追い込みの日経。
不支持が八割!
305無党派さん:2009/02/22(日) 22:05:41 ID:jpiY6iER
おいサキヨミ
自民党内の麻生おろしなんて興味ないんだよ
自民党自体に期待してないんだから
306無党派さん:2009/02/22(日) 22:05:45 ID:lx5i+Iqe
犬を、思い通りにならない何かに例えてる?
307無党派さん:2009/02/22(日) 22:05:47 ID:NcDvtBNY
創価は何故犬嫌いなんだろう?
犬に金使うくらいなら、学会に納めろということか?
308無党派さん:2009/02/22(日) 22:05:57 ID:Rnxt741g
犬を家族のようにお飼いになってる天皇御一家を 
敵に回すとは・・・・・麻生

確か
皇居の御所の絨毯敷きの居間かなんかで
犬を真ん中にして天皇御一家全員が写ってるお写真もあったような・・・・
309無党派さん:2009/02/22(日) 22:06:07 ID:6qA9ETfZ
>>274
あぁぁーーー健忘でたぁぁ

この件で反発が予測される人
鳩山総務大臣 
野田消費者担当大臣

マダム寿司、お菓子のおばさん・・・あたり
310山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/02/22(日) 22:06:20 ID:5sC227R5
日経では森越えだな
311無党派さん:2009/02/22(日) 22:06:24 ID:h7ty592S
犬の支持率は0パーセント
312無党派さん:2009/02/22(日) 22:06:27 ID:CIi//0Ve
>>297
森超えたか
313無党派さん:2009/02/22(日) 22:06:27 ID:R6J7aiBk
単にそこしか教科書の記述を変えられなかっただけじゃないか?
314無党派さん:2009/02/22(日) 22:06:31 ID:CjefIa51
>>299
日教組批判をしたかったけど
歴史問題は在任中にはやりにくかった
ってことじゃね じゃあジェンダフリーあたりで攻めればそれなりの酷使様の共感も得られただろうが
315無党派さん:2009/02/22(日) 22:06:44 ID:lx5i+Iqe
>>305
何でサキヨミは中途半端なのかな
つまるところ
麻生やめてほしいか/ほしくないか
なのに
316社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/02/22(日) 22:06:46 ID:t53bKUnz
>>307
先にも書いた転生がどうとかって池田がいっているせいなんだけど
池田が犬嫌いなのって、犬作犬作呼ばれて腹立ってるからじゃないかなw
317無党派さん:2009/02/22(日) 22:06:50 ID:5EHEaIwR
週刊誌【週刊ポスト】3月6日号(最新号)
⇒巻頭グラビア:政権末期−来日したヒラリークリントン国務長官はこの国の混乱をどう見たのか?
⇒巻頭グラビア:<北海道11区>"泥酔辞任"中川昭一の対立候補は民主党・石川知裕氏だ!
⇒怒りの告発スクープ:中川昭一御一行さま「酒と国辱」の一部始終−空白の40分の全行動をスッパ抜く!
⇒<世のサラリーマン必読>TVの健康番組でおなじみの中原英臣氏が伝授する「「我が社の中川昭一」にならない飲み方、教えます」
⇒政局大特集:麻生太郎、近日中に退陣へ!そして、「舛添要一総裁・与謝野馨総理」の"総総分離選挙"が動き始めた!
⇒小渕優子少子化相「第2子妊娠」のあまりに微妙なタイミング
⇒マスコミ諸君、「麻生太郎は悪、小泉純一郎は正義」との印象を与えてしまっていいのか(筆者:松崎菊也)
⇒連載コラム:ビートたけしの21世紀の毒談/一番「オイシイ」ところで出てくる小泉サンは「芸人の鑑」だっつーの!
⇒ワイド特集:この人たちの春一番(抜粋)
●森喜朗「うるさい」発言に自民党内から「テメェこそうるせぇ!」
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG8/
318無党派さん:2009/02/22(日) 22:07:02 ID:pWuITAlU
世論調査:歴代内閣の支持率
http://plaza.rakuten.co.jp/analyzer320i/diary/200812080002/

          支 持      不支持
内閣    発足時 退陣前 発足時 退陣前
吉田茂     55  38    14  35
鳩山一郎   35  34    14  33
石橋湛山    −   −     −   −
岸信介     46  28    24  34
池田勇人   40  33    26  36
佐藤栄作   46  19    18  46
田中角栄   53  18    13  48
三木武夫   47  32    12  30
福田赳夫   27  25    38  29
大平正芳   27  21    24  46
鈴木善幸   38  16    21  35
中曽根康弘  39  30    31  30
竹下登     30   9    20  63
宇野宗佑   22   −    40   −
海部俊樹   31  36    27  24
宮沢喜一   31  18    22  49
細川護熙   75  74     9  12
羽田孜     43   −    23   −
村山富市   40  24    31  37
橋本龍太郎  59  27    16  41
小渕恵三    25  28    48  43
森喜朗      40   9    24  75
小泉純一郎  85  45     5  37
安倍晋三    67  29    16  58
福田康夫    57  25    25  52
           ◇
麻生太郎    45   --    26   --
319無党派さん:2009/02/22(日) 22:07:11 ID:5EHEaIwR
週刊誌【週刊現代】3月7日号(最新号)
⇒政局大特集:麻生太郎、倒閣へのカウントダウンが始まって、「石原伸晃政権」3月誕生への"ウルトラC"−また"2世首相"かよ…
⇒怒りの徹底取材:全国47都道府県「わが町」の景気対策−ヨレヨレ麻生太郎にはもう頼らない!
■麻生政権の景気対策が進まない一方、地方自治体は独自の景気対策に打って出ています。
地域商品券の発行や、緊急雇用対策など、地域の特色を活かしたものが多いようです。
人手も時間もかかっても、やらざるを得ない各自治体の景気対策。支持率を下げている場合ではないですね。
⇒大特集:<失業者必読>40代&50代のハローワーク−実録「転職」最前線完全成功マニュアル
⇒ワイド特集:中川昭一の如く、朦朧として(抜粋)
●「頑張れ〜ッ、日本一〜ッ!」"泥酔辞任"中川昭一の絶叫妻・郁子さんって、どんな人?
⇒連載コラム:大橋巨泉の今週の遺言/バラク・オバマと浜口雄幸に共通している「男子の本懐」を持たない麻生太郎は即刻永田町から出て行け!
⇒緊急連載:田原総一朗の「官僚国家」の罪と罰/日本の北朝鮮外交はなぜアメリカに裏切られたのか
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG7/
320無党派さん:2009/02/22(日) 22:08:11 ID:NcDvtBNY
愛犬家は小沢支持だろうから、あまり影響はないなあ。
321無党派さん:2009/02/22(日) 22:09:13 ID:Rnxt741g
皇太子御一家がお飼いになってる犬って
統合失調症で悩んでおられる皇太子妃の癒しになっているんだろ?
精神的治療の一助になってるんだろ? 犬が。

それをも麻生は否定するのか?
322無党派さん:2009/02/22(日) 22:09:19 ID:kYSTGmkA
郵政組織票や医師会、そのほか名だたる組織票が自民党を見限ってる最中に
日本中の愛犬家を刺激とかしないほうがいいな
323無党派さん:2009/02/22(日) 22:09:57 ID:aXuFfW8y
>>317

> ●森喜朗「うるさい」発言に自民党内から「テメェこそうるせぇ!」

わらた w
324社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/02/22(日) 22:10:16 ID:t53bKUnz
>>320
愛犬家って時点で創価(犬は悪人の転生)でも統一(犬はただのご飯)でもないからねえ
たぶん支持基盤へのリップサービスのつもりじゃないかな
325無党派さん:2009/02/22(日) 22:10:25 ID:jpiY6iER
定額給付金を理由に欠席って
小泉もかんぽで相当追い詰められてるな
326無党派さん:2009/02/22(日) 22:10:28 ID:jUvMrn2Q
日本経済新聞社・テレビ東京 共同 最新世論調査 2/20(金)〜22(日)調査
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090222AT3S2200J22022009.html
● 麻生内閣支持率
 支持  15 % (前月比−4pt)
 不支持 80 %
● 衆院解散・総選挙の時期
 「できるだけ早く解散すべきだ」と「今春の来年度予算成立後に解散すべきだ」が合わせて 70 %
327無党派さん:2009/02/22(日) 22:11:03 ID:VHE2ZG5B
介助犬との映像かい
328無党派さん:2009/02/22(日) 22:11:27 ID:QDCiGx1L
ほー3月10日以降は一人のポスターはだめなんだ
知らなかったわ
329無党派さん:2009/02/22(日) 22:11:33 ID:YN059fW8
>>323
誰だよ、後藤田か?
330無党派さん:2009/02/22(日) 22:11:48 ID:CNHpoDd/
>>326
15%か
日経は支持率高いな〜
331無党派さん:2009/02/22(日) 22:12:08 ID:6qA9ETfZ
動物愛護問題って自民としては国民に比較的オープンにやってきた良分野だったのにな〜
麻生アホス
332無党派さん:2009/02/22(日) 22:12:09 ID:CjefIa51
保守系カトリックの思想を考えると
家族=血縁なんだろう
別に犬をさげすんでるんじゃなくて血縁を大事にしろって保守的な考え方
333無党派さん:2009/02/22(日) 22:12:13 ID:CXDseDr6
さきよみの選択肢に自民党に期待しないも加えろよ。
334無党派さん:2009/02/22(日) 22:12:33 ID:lH/D1soA
>>277
リベラルなキリスト教は、人間と動物の概念の境目を移動させていると思われる。
人間・ペットかペットでない動物かで分けるのが一例。
(ベジタリアンが多いのも欧米というのも証左になろう。)
従って、ペットは人間側とみなしているキリスト教徒にとっては、
それを人間以外とみなされるのは、悪魔と罵られるのと同等の呪詛だろうね。
335無党派さん:2009/02/22(日) 22:12:33 ID:lx5i+Iqe
自民候補も小沢と映ればいいんじゃない?
336無党派さん:2009/02/22(日) 22:12:52 ID:TB8yW2yQ
「犬は家族じゃない」


これは愛犬家の小沢を怒らせたな。ただじゃ済まないなアホウは。
337無党派さん:2009/02/22(日) 22:13:24 ID:kYSTGmkA
>>329
中川(坊主)じゃないか?
338社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/02/22(日) 22:13:24 ID:t53bKUnz
>>335
そ・れ・だ!
339無党派さん:2009/02/22(日) 22:13:34 ID:v+R2FWDT
・天皇主催の宮中晩餐会で泥酔して宮内庁職員を恫喝した昭一
・世界不景気にも関わらずG7記者会見で酩酊し世界に晒された昭一
・バチカン美術館で柵越えをやらかし警報ブザーを鳴らした昭一
・あまりのバカさ加減に大臣だけではなく議員辞職まで要求されてる昭一
・そんな昭一をわざとらしくマスコミの面前で「日本一〜」とほざくバカ嫁

北海道十勝の選挙民はこの様なクズ代議士を今後も応援するかしないかの
重大局面に立たされているのだが
それでも昭一ネタを徹底してアボンしてる2CH十勝板は北朝鮮かオウム状態だね

2CH十勝板
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1235199291/l50
340無党派さん:2009/02/22(日) 22:13:53 ID:keo05NNp
>>328
任期満了半年前はワンショット禁止。
最近は例がないからなぁ。

もれの選挙区の民主候補もうんざりするほどワンショットポスターあるけど全部貼り替えか…
341無党派さん:2009/02/22(日) 22:14:11 ID:Rnxt741g
この発言が大々的に報道された後

いつもの早朝の散歩の途中で 
麻生が 犬を伴って散歩してる通行人の犬に突如襲われたら 最高のオチになるんだが・・・
342無党派さん:2009/02/22(日) 22:14:43 ID:EBG/t2da
しかし麻生の失言の一つの特徴として
別に言わなくていいときに勝手にイランことを言うってのがあるな

郵政そもそも反対発言とか
343無党派さん:2009/02/22(日) 22:15:02 ID:MlkfjxaS
>>257
N県→長崎
S県→滋賀?
344無党派さん:2009/02/22(日) 22:15:16 ID:1hVRIYMW
>>339
板違い・スレ違いの事をやってウザがられているだけじゃん。バカかw
345無党派さん:2009/02/22(日) 22:15:54 ID:aHU2z6w7
酒の今回の件がもし他の閣僚だったら今ごろ
ポスト麻生いい線だったろうに残念だったね
346無党派さん:2009/02/22(日) 22:15:58 ID:R6J7aiBk
いっそのこと新党大地みたく顔写真なしで党名のみのポスターに
347無党派さん:2009/02/22(日) 22:15:59 ID:bUo2UsPp
舛添がやったのって年金特別便で自分の名前を一番目立つよう書いただけじゃないのか
348無党派さん:2009/02/22(日) 22:16:05 ID:O5QHolx5
マスコミと自民の談合で既に
麻生降ろし→新総裁→お祭り騒ぎ→解散総選挙、のシナリオで合意が出来ている

麻生の支持率が低ければ低いほど反動で新総裁は盛り上がる
麻生が自分から辞任せずに粘る「プロレス」を演じることで擬似政権交代の様相となる
これで日本人は容易く騙されると断言する
349無党派さん:2009/02/22(日) 22:16:19 ID:jpiY6iER
相変わらずこの手の人気取りが通用すると思ってるのか
自民党もほんとに断末魔だな
350無党派さん:2009/02/22(日) 22:16:25 ID:EBG/t2da
>>346
もちろん自由は小さな字で
351無党派さん:2009/02/22(日) 22:16:25 ID:Rnxt741g
今日のサキヨミは やってる内容がズレまくってるから
「サキボソリ」でやんす。
352無党派さん:2009/02/22(日) 22:16:56 ID:V6AiSUhq
さすがに石茂や与謝野と写る奴はいないか。
353無党派さん:2009/02/22(日) 22:17:10 ID:YfVemnEU
なんか麻生さんかわいそうになってきた。
支持率もっと下げて早く退陣して、楽になってください。
354無党派さん:2009/02/22(日) 22:17:28 ID:Rnxt741g
時事の田崎?と勝間 こいつら最低だな
355無党派さん:2009/02/22(日) 22:17:40 ID:keo05NNp
小渕もむしろ反感買っている気がしないでもない。
356無党派さん:2009/02/22(日) 22:17:40 ID:lmRmei6y
静岡5区の自民候補は小渕かよ。
357無党派さん:2009/02/22(日) 22:17:53 ID:fGMNm0gf
支持率9%のおっさんがこんなこといってもw

ついに病んだかとしか思えんw
358神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/02/22(日) 22:18:05 ID:A/RsyILV
不支持率80%って尋常じゃないですねぇ。

しかし、麻生火の玉化ですか。もう長くはないですね。
359無党派さん:2009/02/22(日) 22:18:29 ID:m7evcbrN
>>347
ワロタ
みんな思ってる
名前がでかいって(w

支持率調査見ると
あれでかなり戦隊効果あったようだな(w
360無党派さん:2009/02/22(日) 22:18:48 ID:Rnxt741g
田崎は
フジの「田原」かよw
361無党派さん:2009/02/22(日) 22:18:48 ID:YN059fW8
>>345
総理になってから発覚したらそれこそ致命傷だろ
362無党派さん:2009/02/22(日) 22:18:53 ID:6qA9ETfZ

そういえば、今日は日教組の教研集会の日でした
363無党派さん:2009/02/22(日) 22:19:01 ID:ybIoL2IJ
実況やめれ

>>353
かわいそうか?
自業自得だろ
364無党派さん:2009/02/22(日) 22:19:04 ID:CNHpoDd/
>>345
「財相の酩酊会見」が「総理の酩酊会見」になったかも知れない
365無党派さん:2009/02/22(日) 22:19:21 ID:kYSTGmkA
森元の支持率がどん底だったから小泉が80%とったのを思い浮かべてるんだな
当時と今じゃ全然状況が違うのも把握できないって終わってるな自民
366無党派さん:2009/02/22(日) 22:19:28 ID:CjefIa51
>>352
      石破
与謝野 本人 細田
こういうポスターなら一部マニアに大うけ さつき(修正前)も可
367無党派さん:2009/02/22(日) 22:20:49 ID:NcDvtBNY
日教組って、そんなに危険なのかね?
うちの地域では、弱小すぎて馬鹿にされてるんだが。
むしろ宗教団体を背景にしてる連中の方が強いんだが。
368無党派さん:2009/02/22(日) 22:21:00 ID:EBG/t2da
>>362
ことしは会場貸してもらえたようでよかった
369神戸市民A:2009/02/22(日) 22:21:49 ID:A/RsyILV
しかし、日教組批判はねぇ。
あまり僕も好きじゃないですけど、日教組が強かった時の方が学力は高かった(ということになってる)
んですし、日教組所属先生の方が熱心なイメージ。
370無党派さん:2009/02/22(日) 22:22:30 ID:A1K4/+hd
>>125
近衛美化すんのか
高橋克実はもう武藤にしか見えないw
371無党派さん:2009/02/22(日) 22:22:31 ID:Rnxt741g
勝間 何言ってんだよ!
ふざけんな 何が「選択肢が民主しかない」だよ!

失せろ!勝間!
372無党派さん:2009/02/22(日) 22:22:54 ID:CnVEUjpG
麻生おろしに42%も期待してるのか。
クビの挿げ替えを許すのか。ひどい国民性だ。
もううんざりだよ。
373無党派さん:2009/02/22(日) 22:23:00 ID:m7evcbrN
>>367
日教組が最も弱体化された栃木の少年は
日本のお手本だね(w
374無党派さん:2009/02/22(日) 22:24:41 ID:CjefIa51
>>369
文系日教組と体育教官室にいる体罰教師との二者択一なのだ
どっちかを抑えればどっちかが頭をもたげてくる
俺は学生時代後者の印象が強い 小学校の児童文庫を白土三平で埋めるエキセントリックな教師もいたがw
375肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/02/22(日) 22:25:09 ID:37jIocSM
宰相たるもの、全ての片言隻句は隠喩暗喩を駆使したメッセージと考えなければならない。

> 「おじいちゃん、おばあちゃんと一緒の写真、こっちは犬と子どもと一緒の写真
> おばあちゃんと犬は同じか。

おじいちゃん(吉田茂等)、おばあちゃん(鳩山一郎等)、犬(小泉)と子供(小泉チルドレン)。
こう解読すれば小泉一派パージ宣言と言うことがわかります。
376無党派さん:2009/02/22(日) 22:25:16 ID:lmRmei6y
今どき総裁選をやれと堂々と主張する人がいるとはなあ。
377無党派さん:2009/02/22(日) 22:25:55 ID:BpyX8XVx
>>372
おろすのに期待するだけで、自民にも麻生にも期待しない人が混ざっている
378無党派さん:2009/02/22(日) 22:26:01 ID:3wDMhgoi
>>314
酷使様がなぜジェンダーフリーを嫌うのか良く分からんけどな
統一教会じゃあるまいし
379無党派さん:2009/02/22(日) 22:26:03 ID:CXDseDr6
>>372
サキヨミの質問の仕方が悪いんだと思う。
あれじゃ、期待しないを選んだら麻生を容認するように捕らえられる。
本当なら、解散をするべきか、総裁選するべきかの2択で聞くべきなんだよ。
380無党派さん:2009/02/22(日) 22:26:17 ID:xYxdL+9F
土曜日のたけしの番組もサキヨミも、コメンテーターに毒饅頭しか呼んでいない気が。
381無党派さん:2009/02/22(日) 22:26:59 ID:ORBHE9pl
何日か前の新聞で、日教組の人がホテルだか会館を手配しようとしてたら、
「日教組って非合法組織じゃないんですか?」と言われた、
と載っていたが、正気で悪の秘密組織だと信じている奴ががいるんだなと思ったぜ
382無党派さん:2009/02/22(日) 22:27:12 ID:Rnxt741g
このフジのテレゴングの結果を見て
自民党が「総裁選やるの支持されてる」と思ったらどう責任取るんだ?
フジと投票した奴は

大喜びしてんだろう今頃自民党は。
383無党派さん:2009/02/22(日) 22:27:36 ID:soNumztH
>>372
あほうが解散する気無いから違う奴に変えて選挙やるのも仕方ない
って思ってるんじゃね?


それにしてもまだ勝つ可能性があるってww >田崎
一番組の調査で喜ぶ上58%の国民はうんざりしてるという事実を受け止められない大馬鹿www
384無党派さん:2009/02/22(日) 22:27:50 ID:EBG/t2da
>>378
旧来の家族観が崩壊するからでしょ
そんな家族観なんか明治以降でしかないんだけどさ
385無党派さん:2009/02/22(日) 22:28:01 ID:nFBMOawP
勝間が書いてるよ
「派遣工で働いてるのは『努力しないバカ』だと」
どこかの人材派遣業の社長の女と同じ論理
386神戸市民A:2009/02/22(日) 22:28:11 ID:A/RsyILV
>>374
体罰教師はいやw
体育教師ってちょっとあたm(ryというイメージですね。
良い先生なんだけど。



387無党派さん:2009/02/22(日) 22:28:53 ID:lx5i+Iqe
サキヨミ下らな過ぎて投票する気にならん
打切りになればいいのに
388無党派さん:2009/02/22(日) 22:29:05 ID:Hk5mz8/f
ちなみに青森市内での講演って、これね

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4068341.html

映像見てみ、ガラガラすぎて腹痛いw
フジは人数が多く見えるような角度からの映像のみ、日テレ・NHKは会場の人数がわかる映像はなし
TBSは意地が悪すぎるw
389無党派さん:2009/02/22(日) 22:29:16 ID:Lt1DsG4v
サキヨミのアンケートは、「麻生変えろ」と「若手?いつでも鼠一匹でワロスw」だろ。
どっちにしても前向きな結果じゃないと思う。
390無党派さん:2009/02/22(日) 22:29:27 ID:NcDvtBNY
>>385
努力=枕商売とか?
391無党派さん:2009/02/22(日) 22:30:20 ID:Rnxt741g
勝間なんて
「金は銀行に預けるな 証券に投資しろ」などと抜かしてるネオリベ女だろ。
鼻の穴だけは人一倍大きなくせしやがって!
392無党派さん:2009/02/22(日) 22:30:35 ID:keo05NNp
>>388
ひろしで会場は満員じゃないか。
393無党派さん:2009/02/22(日) 22:30:52 ID:A1K4/+hd
>>383
どこかの国にも肉食ってるくせに屠殺業を蔑視するバカな首相とかいるよねー
394無党派さん:2009/02/22(日) 22:31:05 ID:CXDseDr6
さきよみは視聴率ヒトケタだからな、直に打ち切りになるよ。
さきよみのテレゴングは毎回質問の仕方がずれてるんだよ。

395無党派さん:2009/02/22(日) 22:31:15 ID:Lt1DsG4v
>>385
皆が皆、有能な経営者だったり、スーパー営業マンだったり、ハイスキルな社会がある訳ねーだろwと。
あと、そんな社会は相当鬱陶しいぞ。
396無党派さん:2009/02/22(日) 22:31:28 ID:3wDMhgoi
>>375
麻生がソフトバンクのCMのことを言ってるようにも聞こえるな
397無党派さん:2009/02/22(日) 22:31:30 ID:NcDvtBNY
旧来の家族観を守るといいながら、
シャブや小泉の大量移民案に賛成した連中は、
酷使でも特殊なのかね?
398無党派さん:2009/02/22(日) 22:31:34 ID:CjefIa51
>>391
見るたびに鼻の穴でかくなってるねw
AAだと確実に(● ●)レベル
399左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/02/22(日) 22:31:50 ID:R/QgAiZx
勝間の思想的には男は落ちても派遣工があるが
女はDV男やクズ亭主から逃れようにも
それすらないってとこだろうと好意的に解釈してみる。
400無党派さん:2009/02/22(日) 22:32:23 ID:h7ty592S
勝つ可能性があるなら、さっさと解散してくれよ
401無党派さん:2009/02/22(日) 22:32:37 ID:kYSTGmkA
いまさら民間黒字宿を紹介させてもなぁ

いいたび夢気分ですか?>サキヨミ
402無党派さん:2009/02/22(日) 22:32:55 ID:BkZ/v8FN
日経テレコンより

政党支持率
自民 34(△5)
民主 35(▼2)

比例投票先
自民 26(△6)
民主 42(△2)

衆院解散時期
今年春の予算成立後 38
できるだけ早く解散すべきだ 32
急ぐ必要はない 16
403熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/02/22(日) 22:33:01 ID:z2w4cSpU

俺の中で勝間はすごい人ということになってる。
とりあえず売れてるビジネス書は買うんだが、あれだけ売り出してるのにどうしても買えない本は初めて。
あれは何かある。
404無党派さん:2009/02/22(日) 22:33:08 ID:YN059fW8
>>395
そこで外国人奴隷1000万
405無党派さん:2009/02/22(日) 22:33:09 ID:5PyWq7sR
>>388
総理来たる!って講演でこの入りは凄まじいなw
それも青森で、これって終わってるわ。
406無党派さん:2009/02/22(日) 22:33:10 ID:CXDseDr6
勝間はシングルマザーなんだろ。
407無党派さん:2009/02/22(日) 22:33:22 ID:CjefIa51
なんだかんだで切り口がおもしろいのは
サキヨミ バンキシャ 報道特集の御三家だと思うので
サキヨミは好き
408無党派さん:2009/02/22(日) 22:33:36 ID:QDCiGx1L
>>394
フジのこの時間帯の番組こそまさに自民党総裁と同じ
スーパーナイトから看板を変えるたびに劣化してる。
スーパーナイトやEZ!TVでやってた、バカ女、スイーツ女
特集が毎回楽しみだったのになくなったしな。
409無党派さん:2009/02/22(日) 22:33:41 ID:NcDvtBNY
DVの加害者は男の方が多いが、
女にもDVの加害者が居るんだが。
410無党派さん:2009/02/22(日) 22:33:47 ID:Wg6pV4/+
日米首脳会談でクロンボ発言しないかな
411肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/02/22(日) 22:33:53 ID:37jIocSM
なんにでも口を挟んで正論のみを吐きまくる人物には、黙ってやり過ごすが吉。
412無党派さん:2009/02/22(日) 22:33:59 ID:pWuITAlU
森元首相「選挙は自分で戦うもの」麻生降ろしをけん制
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090222-OYT1T00815.htm
(2009年2月22日22時22分 読売新聞)

 自民党の森元首相は22日、福井県坂井市で開かれた農業団体の会合で、党内の麻生首相交代を求める声について、「執行部や総裁の悪口を言えば気が済むと思っている。
『麻生さんでは(衆院)選挙を戦えない』と言うが、選挙は自分で戦うものだ」と述べ、「麻生降ろし」をけん制した。
413熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/02/22(日) 22:34:18 ID:z2w4cSpU

肩書きに「トレーダー」って入ってるけど、ぜってえ儲かってねえw
414無党派さん:2009/02/22(日) 22:34:46 ID:AtHHnhKb
>>391
> 勝間なんて
> 鼻の穴だけは人一倍大きなくせしやがって!
ワロタ。
415無党派さん:2009/02/22(日) 22:34:56 ID:EBG/t2da
勝間は、人のせいにしても生きていけないんだから
頑張るしかない、ってロジック

確かに個人単位でみるとそうなんだけど
社会のしくみとしてはそれじゃいかんよなあ
416無党派さん:2009/02/22(日) 22:35:02 ID:CjefIa51
>>408
櫻井 安藤 クリの番組よりは大分マシになったぞ
最高は森本 小島のときだが
417無党派さん:2009/02/22(日) 22:35:05 ID:nFBMOawP
田崎は竹下派の盤記者が長かったから
小沢の怖さを良く知ってるはずだ
小沢に総理になられて権力振るわれて
自民党がただでは済まないと思ってるのだろう
民主党に勝たせたくない毒饅頭組の政治評論関係者の頭の中の考えは
ほとんどそうだろう
418無党派さん:2009/02/22(日) 22:35:11 ID:keo05NNp
>>397
自民党が連れてくる移民はいい移民というのが酷使様。
419無党派さん:2009/02/22(日) 22:35:16 ID:/F15uF9N
>文系日教組と体育教官室にいる体罰教師との二者択一なのだ

体育教師ならいいけど、(体罰の入れ方の限度を知っている)

非体育会系保守系教員はタダの暴力やろう、
授業もいいかげんで生徒を怪我させたりするのはこちら

420無党派さん:2009/02/22(日) 22:35:33 ID:A1K4/+hd
民間宿はチップが面倒くさい
仲居とかベルボーイとかいらんねん
421無党派さん:2009/02/22(日) 22:36:16 ID:MlkfjxaS
歪な女尊男卑意識とマイルドなネオリベとメンタルマッチョを
ほどよくブレンドしたら勝間になる
422無党派さん:2009/02/22(日) 22:36:17 ID:ybIoL2IJ
>>412
森元さんかっこE!!ヒューヒュー
423無党派さん:2009/02/22(日) 22:37:00 ID:kYSTGmkA
勝間って魔法使いの老婆ヅラだな
黒いマントと木のつえが良く似合う
424無党派さん:2009/02/22(日) 22:37:42 ID:NcDvtBNY
>>412
正論だなあ。
総裁選して、半年も経ってないんだからなあ。
425無党派さん:2009/02/22(日) 22:37:56 ID:Hk5mz8/f
>>405
正確にどういう集まりだったのかというと

>青森市で午後1時ごろ、自民党青森県連政経セミナー
http://www.fnn-news.com/news/headlines/category01.html

日曜昼間の党主催の講演会で総理大臣呼んでコレはまずかろうw
426無党派さん:2009/02/22(日) 22:38:12 ID:t5q+sBy/
>>274
20090219ってw
数日前ジャン。よく出来た笑い話w
427無党派さん:2009/02/22(日) 22:38:30 ID:YN059fW8
戦う女、奥谷ファンの熊五郎としては勝間ってどうよ?
428無党派さん:2009/02/22(日) 22:38:40 ID:jKSCrkbU
首相まで「日教組と戦う」って言うとはなあ
塩崎官房長官の「民主党への投票は北朝鮮を利する」なみに痛いな
429無党派さん:2009/02/22(日) 22:38:48 ID:bEV1oS+k
麻生で選挙戦えないっつってる連中は誰が顔だろうが落ちる連中なのは間違いないな
430無党派さん:2009/02/22(日) 22:38:56 ID:aKOdiA8G
>>416
爆笑+阿川の時は完全におちゃらけてたなあ。
だからこそ報道局主導で?プレミアAにしちゃったかもしれんけど。
431無党派さん:2009/02/22(日) 22:39:38 ID:jUvMrn2Q
麻生は入院した方がいいんじゃねえのかw
酒と同じ病棟にでも
432熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/02/22(日) 22:40:06 ID:z2w4cSpU
>>427

ファンじゃねえよw

ただ勝間はネオリベとかじゃなくて新種のフェミニストじゃねえか。
433無党派さん:2009/02/22(日) 22:40:20 ID:t0VK4yEB
>>407
サキヨミで一番まともなのはウェンツ。
434無党派さん:2009/02/22(日) 22:40:38 ID:ybIoL2IJ
与謝野馨財務・金融・経済財政担当相は22日、NHKとテレビ朝日の報道番組に出演し、
自民党内の「麻生降ろし」の動きについて「麻生太郎首相の言葉に関しては落第点を付けざる
を得ない」としつつも、「麻生政権が続く限り、与えられた仕事をきっちりやることが一閣僚
としての責任だと思う」と述べ、自らは首相を支えていくことを表明した。

 衆院の「4月解散・5月総選挙」説には「そんなことはできない。少なくとも麻生政権の
もとで平成21年度予算案と関連法案をきちんと成立させると、もうちょっと時間がかかる」
と否定的な見方を示した。

 また、「ポスト麻生」として与謝野氏の名前が挙がっていることについて尋ねられたが、
言及を避けた。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/224659/
435無党派さん:2009/02/22(日) 22:41:05 ID:t3/Bg8RA
大分市やる気ねーな
436無党派さん:2009/02/22(日) 22:41:19 ID:NcDvtBNY
>>428
坂本龍一とのツーショットポスター貼りかねない人間が言うなよ。
437無党派さん:2009/02/22(日) 22:41:26 ID:nFBMOawP
株板の連中は
「かんぽの宿」でマスコミが今週末に騒がないのを不思議がってるぞ
宮内 西川 竹中 小泉の悪業がゾロゾロ出てきてるらしいのだが
市場の噂として
438無党派さん:2009/02/22(日) 22:41:36 ID:Rnxt741g
今度また総裁選やるの許してみろ!

その総裁選の後の一ヶ月後に 
またまたまたまたまた 総裁選やらないという保証が今の自民党のどこのあるんだよ!

ほんとざけるなよ!
439無党派さん:2009/02/22(日) 22:42:07 ID:aFdoUYwb
>>434
与謝野も容赦ないな。
440無党派さん:2009/02/22(日) 22:42:14 ID:Pdwdjkex
>>432
フェミとネオリベは、親和性が高いお
441無党派さん:2009/02/22(日) 22:42:20 ID:fDjmxPaq
>>428
言ってることがネトウヨのコピペ内容と完全に同じなんだよなぁ。
442無党派さん:2009/02/22(日) 22:42:27 ID:YN059fW8
>>434
ということは5月解散、6月総選挙だな
443無党派さん:2009/02/22(日) 22:42:28 ID:CNHpoDd/
>>431
慶応病院?
444無党派さん:2009/02/22(日) 22:42:54 ID:FilyVwrz
>>435
どういうこと?
445無党派さん:2009/02/22(日) 22:42:54 ID:R6J7aiBk
まあ麻生の時点でも御祝儀支持率は相当目減りしていたしな
446無党派さん:2009/02/22(日) 22:43:31 ID:NcDvtBNY
総選挙してる場合でないと言いながら、総裁選しようとしてるのが不思議だなあ。
まだ、総裁代えて、半年経ってないんだぞ。
447無党派さん:2009/02/22(日) 22:43:48 ID:JwnWobKU
448無党派さん:2009/02/22(日) 22:43:56 ID:CjefIa51
勝間に思想はない
自己啓発本の作者がミクロの視点のままでマクロを語っちゃうから無理がある
仕事バリバリやって出世するぞ!って女の人は1500円分のユンケルとして読めばいいんじゃねw
449無党派さん:2009/02/22(日) 22:44:42 ID:CNHpoDd/
>>442
倒産ラッシュが6月半ばまで続くだろうから選挙仕掛けられるとしたら7月以降だよね。
でも7月は都議選とダブるから多分無理。
8月以降でしょ。
450無党派さん:2009/02/22(日) 22:44:46 ID:Pdwdjkex
まあ、自民党の支持率が一桁ではない、というのが唯一の拠り所やね>葬祭選に期待する人
451無党派さん:2009/02/22(日) 22:44:48 ID:Hk5mz8/f
てか、日教組を攻撃して票が増えるとでも思ってるのかねえ
バッッッカじゃねえのw
452大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/22(日) 22:44:59 ID:bGLgHzXt
大分市はやる気がない
453無党派さん:2009/02/22(日) 22:45:47 ID:hlXtGFzv
■麻生太郎首相の講演全文/自民党県連の政経セミナー

http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2009/20090222.html
454無党派さん:2009/02/22(日) 22:45:55 ID:Lt1DsG4v
アメリカは完全にジンクスを知っていると見たw
455無党派さん:2009/02/22(日) 22:46:09 ID:Pdwdjkex
>>449
任期満了ですか、結局w
456中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/02/22(日) 22:46:12 ID:WUDSQqG/
>>452
自公勝利ですか?
457無党派さん:2009/02/22(日) 22:46:20 ID:s68SIOpY
◇米原市(滋賀県)

泉峰一氏(59)=無新、元県職員、初当選。
平尾道雄氏(58)=無現、対話の会推薦=の再選を阻む。投票率は68.73%。
http://www.asahi.com/politics/update/0222/SEB200902220007.html
458無党派さん:2009/02/22(日) 22:46:27 ID:YN059fW8
>>449
実質満了付近でほぼ確定ってことでしょ?
ただどうしても都議選前ということだと6月前半しかないね
459無党派さん:2009/02/22(日) 22:46:29 ID:bEV1oS+k
自民党内総裁選やれって声が多いってことはそれだけまだ自民党支持者が多いってことなんだろうなあ
460山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/02/22(日) 22:46:40 ID:5sC227R5
1桁も2桁もそうかわらんやろ
支持率15パーセントって、16進だったら1桁よ
461無党派さん:2009/02/22(日) 22:46:59 ID:bOH2CMvg
>>451
大阪だけ増える可能性が高そう。
462無党派さん:2009/02/22(日) 22:47:03 ID:+2/1umNI
>>390
勝間で枕ね〜
まあ世の中には奥谷で股間をふくらませる男がいるから
なんともいえないけどw
463無党派さん:2009/02/22(日) 22:47:28 ID:aFdoUYwb
>>457
ありゃ、自民系が勝ったか。
464無党派さん:2009/02/22(日) 22:47:39 ID:pZiCkvE7
>>434

与謝野さんは沈みゆく船と運命を共にする覚悟を固めたかな。

いっそ最後の最後に首相にしてあげてもいいかもしれない。
総選挙がちゃんとした政策論争になりそうだし。
465無党派さん:2009/02/22(日) 22:47:39 ID:jKSCrkbU
>>434
与謝野さんは舵に自分の体をくくりつけたんだな
466無党派さん:2009/02/22(日) 22:47:46 ID:Pdwdjkex
>>458
自民一人負けで珍太郎閣下死に体か
467無党派さん:2009/02/22(日) 22:48:15 ID:Rnxt741g
ここんとこずっと自民党がやって来た事って全部が全部

「今度新発売の総裁を 一度お得なお試しセットで使い心地をお確かめなって下さい! ドモホルンリンクル」

って事だよなぁ
468無党派さん:2009/02/22(日) 22:48:38 ID:CjefIa51
与謝野=小栗上野介?
469熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/02/22(日) 22:48:49 ID:z2w4cSpU

勝間はね、「自己啓発・ビジネス本」なんじゃなくて「自己啓発・ビジネス本オタクが書いた本」
なんだよねえ。
だから内容はしょぼい。
470無党派さん:2009/02/22(日) 22:48:52 ID:Hk5mz8/f
>>461
ああ・・・ いや、あそこも最近橋下が風向き読み始めたからなあw
471無党派さん:2009/02/22(日) 22:49:54 ID:aFdoUYwb
>>457
惜しかったな…

泉みねかず 11,277票
平尾みちお 10,988票

http://www.city.maibara.shiga.jp/index.php?oid=6434&dtype=1000
472左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/02/22(日) 22:49:56 ID:R/QgAiZx
>>468
埋蔵金をどこに埋めるんだw
473無党派さん:2009/02/22(日) 22:50:46 ID:pZiCkvE7
・・・>>465と何か語らったことなんかないからね!
まさか秒数まで同じとは・・・
474無党派さん:2009/02/22(日) 22:51:04 ID:Rnxt741g
勝間が「枕営業」なんかしたら
間違って 鼻の方の大きな穴にチンポ突っ込んじゃいそうじゃねえかよ。
475無党派さん:2009/02/22(日) 22:51:07 ID:Pdwdjkex
まあ、誰が総裁になってもご祝儀で支持率30%いくだろ
それで解散だ
476無党派さん:2009/02/22(日) 22:51:21 ID:BKqB175M
地元であんな講演されちゃうなんて、りもりんがかわいそうになってきた('・ω・`)
477無党派さん:2009/02/22(日) 22:51:38 ID:oIkzzsHn
勝間はただの流行ものだろ。
それにしても顔がでかい。
478無党派さん:2009/02/22(日) 22:52:11 ID:07XRR4Or
最後の教会シーンカットとかなんなの?馬鹿なの?テレ朝
479解放戦士:2009/02/22(日) 22:52:25 ID:BC587lFf
大分市議選の開票が始まったゾー
480大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/22(日) 22:52:32 ID:bGLgHzXt
481無党派さん:2009/02/22(日) 22:52:52 ID:soNumztH
>>461
批判理由知ったら途端に減るかもしれんよw
482無党派さん:2009/02/22(日) 22:53:26 ID:Pdwdjkex
>>477
昨日、テレビにでてたヨーダに似ている
483無党派さん:2009/02/22(日) 22:53:56 ID:MlkfjxaS
>>476
国対委員長とまかりなりにも第二派閥の頭の地元でこのガラガラぶりだからな
他の地域ならどうなるんだろうか、特に北海道辺りは…
484無党派さん:2009/02/22(日) 22:54:00 ID:BkZ/v8FN
大分市議選、22:30になってようやく第1回発表
朝日のサイトではもう当確が載ってるな
http://mytown.asahi.com/oita/gogai.php?k_id=45040902170003
485山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/02/22(日) 22:54:07 ID:5sC227R5
米原は前回相乗りの無投票で、今回の構図が分からない
486熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/02/22(日) 22:54:18 ID:z2w4cSpU

勝間は本はたいしたことないが、あのゴリ売りは大いに学ぶべきところがある。
487大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/22(日) 22:54:43 ID:bGLgHzXt
一気にきたな
これから地元局で開票特番
488無党派さん:2009/02/22(日) 22:55:47 ID:jKSCrkbU
老人介護者,病人,医者,犬好き・・・
均等に1回ずつ罵倒しているのは,バランス感覚が優れている
489無党派さん:2009/02/22(日) 22:56:12 ID:1v9UlUHc
すまんが、大分スレでやってくれないか。

こっちへは30分毎ぐらいの定期報告でいいから。
490無党派さん:2009/02/22(日) 22:56:15 ID:v+aalDwH
>フェミとネオリベは、親和性が高いお

なんとも、たちの悪い組み合わせに・・・
491無党派さん:2009/02/22(日) 22:56:20 ID:IU0MUORV
http://www.asahi.com/politics/update/0222/TKY200902210219.html

麻生派に入ってしまった故に苦悩する馬鹿チルドレンについて一言どうぞ
492無党派さん:2009/02/22(日) 22:56:33 ID:Rnxt741g
さあ もう寝るぞ
おやすみ!
493無党派さん:2009/02/22(日) 22:57:24 ID:vDM/4Rqv
>>489
断る
494無党派さん:2009/02/22(日) 22:57:28 ID:BkZ/v8FN
毎日ならやってくれると思ってたのに

麻生内閣:支持11%…政権運営さらに窮地 本社世論調査
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090223k0000m010069000c.html
495左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/02/22(日) 22:57:56 ID:R/QgAiZx
フェミは勝ち組にまんべんなく分布するのでネオリベにも多いが他所にも多い。
496無党派さん:2009/02/22(日) 22:58:14 ID:NcDvtBNY
>>491
入ったから選挙区をもらえた。
入ってなかったら、いまだに選挙区決まってない可能性も高い。
497無党派さん:2009/02/22(日) 22:58:51 ID:L7E81xqt
>>485
新聞記事によると、当選した新人は元県庁職員で農業土木畑だそうな。
県の東京事務所長を経験してるらしいから、県の役人とのパイプはあるんだろう。
498無党派さん:2009/02/22(日) 22:59:39 ID:YN059fW8
>>483
福岡なら満席、麻生の社員で
499無党派さん:2009/02/22(日) 22:59:41 ID:R6J7aiBk
そもそも麻生派も派閥として存続できるのか
500無党派さん:2009/02/22(日) 22:59:49 ID:eo4IfeAD
11%でもwktkできない。
中川もこんな風にしてアルコールの量を増やしていったのかw
501無党派さん:2009/02/22(日) 23:00:10 ID:oXoriZwe
麻生はついに勝負に出たな
日教組や民主党を毛嫌いしてる層を味方に付けたいんだろう
502無党派さん:2009/02/22(日) 23:00:20 ID:aFdoUYwb
503大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/22(日) 23:00:32 ID:bGLgHzXt
自民党が複数人おちねーかな
504無党派さん:2009/02/22(日) 23:00:44 ID:2NANS9Rt
>>494
つーか、時間の問題だな、毎日での史上最低記録更新も。

すでに日経で、日経史上最低記録は更新されたからね。
505無党派さん:2009/02/22(日) 23:00:59 ID:jKSCrkbU
商売してましたと言わず,商売の方から来たと言っている
506無党派さん:2009/02/22(日) 23:01:17 ID:rZ3uh6iT
4度目の総裁選が出来なかったら、
自民党は、麻生で解散はするけれども、実質総理の与謝野と心中するしかないな。
507熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/02/22(日) 23:01:22 ID:z2w4cSpU

青森の支持者が犬の話に反応したとはとても思えないが
508神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/02/22(日) 23:01:31 ID:A/RsyILV
>>504
竹下とか宮沢の方が支持率は低かったと書いてありますよ
>日経
509無党派さん:2009/02/22(日) 23:01:48 ID:H8sSoSBt
>>494
首相にふさわしい8% w
510無党派さん:2009/02/22(日) 23:02:33 ID:IU0MUORV
>>496
でも捨て石みたいだがな
511左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/02/22(日) 23:03:04 ID:R/QgAiZx
長嶋そーとーにヨイヨイだな、角栄はこんな状態から日本を支配できてたのか、すげーな。
512無党派さん:2009/02/22(日) 23:03:10 ID:t0XLmrNQ
アメリカ大統領の愛犬は死んでもニュースになる。だいたい、日本人は、人間と他の動物を区別しない哲学があるとか自慢してたのになあ、西洋哲学のアンチは。
513無党派さん:2009/02/22(日) 23:03:44 ID:jKSCrkbU
崖っぷちとか窮地とか言われてるけど
山崩しみたいに,なかなかゲームが終わらないな
514無党派さん:2009/02/22(日) 23:04:47 ID:BYq3cg2M
日教組を毛嫌いしてる人はこんなこと言わなくても
鼻から民主に投票することなんて無いわけで
515無党派さん:2009/02/22(日) 23:05:02 ID:Q+hwqNHm
>>510
エア世襲だよね<けいゆう
516無党派さん:2009/02/22(日) 23:05:08 ID:93/TycbS
ツネさんの地盤を継げば悪くてもゾンビ復活できる
同じ名字の鈴木だし
そんな風に思ってた時期がありました。。。

て奴が神奈川にいるな
あいつも派閥選ぶの間違ったな
517無党派さん:2009/02/22(日) 23:05:30 ID:2NANS9Rt
>>508
あー、そっか、史上最低じゃないのか。スマン。
日経は、森元越え達成か。
518無党派さん:2009/02/22(日) 23:05:35 ID:jKSCrkbU
支持率悪化のスパイラルにいると
「犬みたいな,そんなしょうもないことに力を入れてたことを自慢するのか」
と評される
519無党派さん:2009/02/22(日) 23:05:48 ID:CXDseDr6
自民党議員は地元で支援者からの意見しか聞いてないから、
麻生を変えれば何とかなると思ってるのでは。

支援者以外の意見も聞くべきだな。
誰も麻生を変えろとは言わず、解散しろと言うと思うよ。
520無党派さん:2009/02/22(日) 23:06:07 ID:EBG/t2da
青森のセミナーの参加者は
麻生総裁、細田幹事長、保利政調会長とりもりんだよ

りもりんの心痛うかがって余りあるなあ
521無党派さん:2009/02/22(日) 23:06:26 ID:AHAD+vIL
>>508
不支持率では、調査開始以来最低らしい。支持率ばかりに
目がいきがちだが、これはこれで歴史的なことだろうね。
522無党派さん:2009/02/22(日) 23:07:40 ID:2NANS9Rt
>>519
何と言うか、政権与党らしからぬ、空気の読めなさだよな。
情報接受能力に加え、情報処理能力も、今の自民党と自民党議員は恐ろしく劣化してる。
523無党派さん:2009/02/22(日) 23:07:56 ID:1v9UlUHc
【政治】連立政権念頭に政策協議、民主・社民・国民新が合意★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235230656/l50

がいしゅつだろうけど。最近は日本史上初の試みが多い。
524神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/02/22(日) 23:08:06 ID:A/RsyILV
>>517
>>521だそうです。

しかし、不支持率80%ってほぼ全否定って言う感じでなんともはや…
525無党派さん:2009/02/22(日) 23:08:12 ID:Hk5mz8/f
>>519-520
いくら老眼の麻生でも、壇上から見れば会場がガラガラなのは分かっただろうから、そろそろ世間の空気が理解できるんじゃないのw

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4068341.html
526無党派さん:2009/02/22(日) 23:08:45 ID:NcDvtBNY
>>516
他の派閥だったら、譲ってもらえなかった可能性も高い。
527無党派さん:2009/02/22(日) 23:08:46 ID:s68SIOpY
若手「中川大臣はどうしてあんな会見になったのですか?」
麻生「小沢、悪いからや!小沢が悪いから昭一も酒呑んでねん!」
528無党派さん:2009/02/22(日) 23:08:57 ID:QP/K12mK
>>514
だよなぁ。黙ってても投票してくれる層なんだから
リップサービスなんか必要ないのに。
529無党派さん:2009/02/22(日) 23:09:29 ID:oIkzzsHn
>>525
麻生なら警備上のためと思うかも
530無党派さん:2009/02/22(日) 23:10:39 ID:v+aalDwH
>フェミ

上野千鶴子センセイとかへ、赤木智弘さん辺りが何か云って欲しいですよ。
531無党派さん:2009/02/22(日) 23:10:49 ID:2NANS9Rt
>>525
しかし、これが全国で放映されると言うのが、残酷だな。
誰が見ても分かる自民党の衰退振りだ。
532無党派さん:2009/02/22(日) 23:10:56 ID:vDM/4Rqv
大分は自民党が下位でデットヒートだな
533無党派さん:2009/02/22(日) 23:11:09 ID:keo05NNp
>>519
いや、旧来の支持者以外の意見も聞いているぞ。
メールで意見を述べてくる連中が…
534無党派さん:2009/02/22(日) 23:11:25 ID:BYq3cg2M
そうそう、絶対に100%民主に投票すること無い層を今更喜ばせて
どうすんだとw

犬は家族だって層を逃がすことはあっても
発言で増える票なんて0だろw
535無党派さん:2009/02/22(日) 23:11:33 ID:YN059fW8
>>522
いや、わかるよ
ぬるま湯に浸かって出られないような状況
問題を引き起こしたブラック企業などから多額の資金を受け取ってきたため
懸案事項に正面から取り組もうにも動けない状況
536無党派さん:2009/02/22(日) 23:11:46 ID:Hk5mz8/f
>>533
537大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/22(日) 23:12:08 ID:bGLgHzXt
>>532
予想されたことではある

吉良の秘書当確
538無党派さん:2009/02/22(日) 23:12:37 ID:YV057ex4
麻生内閣:支持11%…政権運営さらに窮地 本社世論調査
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090223k0000m010069000c.html

> 毎日新聞は21、22両日、電話による全国世論調査を実施した。麻生内閣の支持率は
> 1月の前回調査比8ポイント下落の11%で、現在と同じ質問形式にした1949年以降、
> 89年3月の竹下登内閣、01年2月の森喜朗内閣の各9%に次ぐワースト3位の低水準
> となった。麻生太郎首相がいつまで政権を担当すべきかを尋ねた質問でも「今すぐ辞める
> べきだ」との回答が39%に達し、首相の政権運営は一層窮地に陥った。
539無党派さん:2009/02/22(日) 23:13:07 ID:CnVEUjpG
麻生内閣:支持11%…政権運営さらに窮地 本社世論調査
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090223k0000m010069000c.html

麻生内閣の支持率は1月の前回調査比8ポイント下落の11%で、
現在と同じ質問形式にした1949年以降、89年3月の竹下登内閣、
01年2月の森喜朗内閣の各9%に次ぐワースト3位の低水準となった。
(中略)
不支持率は前回比8ポイント増の73%で、
前回記録した01年2月の森内閣の75%に次ぐワースト2位を更新した。
(中略)
不支持理由は「首相の指導力に期待できないから」が最多で前回比11ポイント増の44%。
支持理由の「首相の指導力に期待できるから」も3ポイント減の9%で、
首相の指導力を疑問視する世論がうかがえた。
(中略)
「麻生首相と民主党の小沢一郎代表のどちらが首相にふさわしいか」との質問への回答は、
麻生首相が前回比8ポイント減の8%。小沢代表は横ばいの25%で、差は17ポイントに広がった。

政党支持率は自民党が前回と同じ20%、民主党が3ポイント増の29%。
4回連続で民主党が自民党を上回った。
「次の衆院選で自民党と民主党のどちらに勝ってほしいか」という質問への回答も
自民党が5ポイント減の22%、民主党は1ポイント増の51%だった。
540無党派さん:2009/02/22(日) 23:15:04 ID:jUvMrn2Q
毎日新聞社 最新世論調査 2/21(土)〜22(日) 全国調査
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090223k0000m010069000c.html
● 麻生内閣支持率
 支持  11 % (前月比 −8pt)
 不支持 73 %
● 不支持の理由
 首相の指導力に期待できない 44 % (前月比 +11pt)
● 麻生がいつまで政権を担当すべきか
 今すぐ辞めるべき   39 %
 来年度予算の成立まで 39 %
 できるだけ長く     8 %
 夏頃まで        7 %
● どちらが首相にふさわしいか
 小沢 25 %
 麻生  8 % (前月比 −8pt)
● 中川を閣僚に任命した首相の責任
 責任がある 58 %
 責任はない 37 %
● 政党支持率
 民主 29 % (前月比 +3pt)
 自民 20 %
● 次の衆院選で自民と民主のどちらに勝ってほしいか
 民主 51 %
 自民 22 % (前月比 −5pt)
● 定額給付金について
 評価しない 73 %
 評価する  20 % (前月比 −2pt)
541無党派さん:2009/02/22(日) 23:15:07 ID:eo4IfeAD
>首相の政権担当時期に関する回答は、「来年度予算の成立まで続けるべきだ」39%

そのとき麻生がひらめいた
「そうだ、予算を通すのを先送りしよう」
542無党派さん:2009/02/22(日) 23:15:33 ID:L7E81xqt
結局、安倍・福田・麻生の3択だと、福田で選挙やるのが一番マシだったよね。
543炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/02/22(日) 23:15:35 ID:77U84ytZ
>>525
コレはヒドい。動員かけてこの人数かよ。
しかも,首相が来るというのに…
544無党派さん:2009/02/22(日) 23:16:27 ID:1v9UlUHc
>>542
だな。大連立で小沢辞任騒動の時に。
545無党派さん:2009/02/22(日) 23:16:37 ID:Wg6pV4/+
どんなに支持が低くても日本国のためにやらなければならない
ことはやるんだと自己陶酔してるから
支持率の低下なんて麻生は屁とも思ってないだろう
546炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/02/22(日) 23:16:51 ID:77U84ytZ
>>540
毎日も11%か…ここまで下がっておきながら前月比-8%ってすごいな。
547両丹日日新聞男:2009/02/22(日) 23:16:52 ID:yaCuvDR2
>>525
青森でこれは酷い……
548無党派さん:2009/02/22(日) 23:17:03 ID:keo05NNp
>>525
人間は、己が見たいと思うものしか見ないんだよ。
549無党派さん:2009/02/22(日) 23:17:22 ID:CXDseDr6
後藤田は,
”テレビで麻生に辞めろと言った事に対して、支援者から良く言ってくれた”
とテレビで紹介されていた。
これじゃ、後藤田も勘違いしちょうよ。
実際はどれだけ後藤田の発言が有権者に不快な気持ちにさせているのか分かってない。
550無党派さん:2009/02/22(日) 23:17:36 ID:NcDvtBNY
>>542
安倍でも参院選前なら、大敗したが自公で過半数は取ったと思う。
551両丹日日新聞男:2009/02/22(日) 23:17:48 ID:yaCuvDR2
>>546
なにげに、不支持率の8ポイントアップも凄いとおもふ
552無党派さん:2009/02/22(日) 23:17:55 ID:Hk5mz8/f
>>548
それは会場がガラガラだった理由ではw
553無党派さん:2009/02/22(日) 23:18:08 ID:eo4IfeAD
麻生「青森なんて人より猿の方が多いんだろ」
554炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/02/22(日) 23:18:57 ID:77U84ytZ
グラフ見て思ったが,自民党にとって危険な徴候が,「無関心層」も減っていること。
ライトであっても支持政党を名乗るのであれば,その支持政党に失点がなければ引きはがす
ことはできない…つまり,自民党の巻き返しの余地はだんだん減っているということ…のように
思われる。
555無党派さん:2009/02/22(日) 23:19:07 ID:NcDvtBNY
>>549
だよなあ。
河野太郎、森元、高村のように擁護してる連中の方が好感度は高いなあ。
556熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/02/22(日) 23:19:30 ID:z2w4cSpU

猿も入場させるべきだったな
557無党派さん:2009/02/22(日) 23:19:39 ID:IU0MUORV
>>515
ワロタw

騙される恒夫支持者いるかね
558無党派さん:2009/02/22(日) 23:20:00 ID:1v9UlUHc
>>556
岡山では亀や熊が活躍したぞ。
559無党派さん:2009/02/22(日) 23:20:28 ID:jx8yR4j8
>>130
なんとも阿呆なことを自慢げに話すわw



「ペットを家族の一員と考える人もいる」
というのは、基本的に比喩表現だろ。隠喩だ。
目くじらたててどうする?

単語を入れ替えてみれば分かる。
「おばあちゃんを家族の一員と考える人もいる」
「息子を家族の一員と考える人もいる」
こういう使い方は、普通はしない。日本語として変だ。
なぜなら、祖父母や子供はわざわざ言わなくても、
通常の場合、明らかに家族の一員だからだ。

「パソコンを家族の一員と考える人もいる」
「フィギュアを家族の一員と考える人もいる」
こっちの方が、ごく普通の文章だ。
パソコンやフィギュアが家族のはずもないが、
あくまで隠喩だから、素直に通じる文章となっている。
(性癖はおかしいかもしれんけど)

「ペットを家族の一員と考える人もいる」
  ↓
「家族の一員のように親密に思っている人もいる」

これは単に隠喩を直喩にしただけ。内容は変わらん。
こんなものに文句を付けた国会議員がいたとしたら、
国語学者が泣いて悲しむだろう。
560無党派さん:2009/02/22(日) 23:20:53 ID:keo05NNp
>>545
それが北方領土放棄とか、IMFに9兆垂れ流しですか…
561無党派さん:2009/02/22(日) 23:21:15 ID:x3yTLtiO
この時期の青森は寒いし雪もあるから年寄りはよっぽど興味がないと外へ出ません
562無党派さん:2009/02/22(日) 23:21:17 ID:2NANS9Rt
>>549
麻生以外に入れた人間ならともかく、後藤田はそもそも麻生に投票した人間だからな。
こいつなんて、自民党どころか、党内派閥すら率いる力も無いくせに。
563無党派さん:2009/02/22(日) 23:21:39 ID:aFdoUYwb
>>558
岡山は虎や熊だろ
564神戸市民A:2009/02/22(日) 23:21:48 ID:A/RsyILV
漢字読めない麻生には難しすぎますよ。
565炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/02/22(日) 23:22:30 ID:77U84ytZ
>>561
動員がかかれば普通行くだろ。
土建屋のおっちゃんとか。
566両丹日日新聞男:2009/02/22(日) 23:22:37 ID:yaCuvDR2
>>554
まぁ、ここまで来ても無関心って言うのもなかなか凄いけどw
567無党派さん:2009/02/22(日) 23:22:56 ID:wQ7/93JZ
NHK福岡の放火も典型的なネトウヨ君の仕業だったら面白いのにな

ネトウヨ「麻生閣下を批判するマスゴミに天誅を!」
568無党派さん:2009/02/22(日) 23:23:41 ID:2NANS9Rt
これから先の問題は、自民党が次の総裁に小池か伸晃を選ぶという馬鹿をやるかどうか。
これをやったら、地方票が壊滅する。前者なら女性票も。
569山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/02/22(日) 23:23:41 ID:5sC227R5
>>557
騙されて「世襲けしからん!」と思う無党派ならいるだろう
570無党派さん:2009/02/22(日) 23:23:48 ID:EBG/t2da
>>561
徳州会だったら病人を戸板にでも載せて動員してたかも
571無党派さん:2009/02/22(日) 23:24:02 ID:Hk5mz8/f
>>562
え、後藤田って麻生に投票したっけ
与謝野じゃなかったのか
572無党派さん:2009/02/22(日) 23:25:18 ID:qtGkCXsn
エア世襲鈴木けいゆうくんの日記より

http://blog.livedoor.jp/suzuki_keisuke/archives/51166071.html
まず、@これほど支持率が低く政権交代の可能性すらささやかれている麻生総理を
ホワイトハウスに招く最初の首脳とすることをオバマ政権が決断したこと。

このことは日本の情勢を詳細に検証しているアメリカという実態を考えれば、明らかに
今の政権にプラスとなることもわかった上での判断でありその意味で内政干渉といった批判、
あるいは日本の民主党の心証を悪くするというリスクをわざわざ冒してまでその決断を
したということの示唆するものは大きいと言わざるを得ません。

そして、Aクリントン氏が新聞社との会見で「民主党が政権をとれば同盟強化は難しいか」との
問いに対して日米両国間で合意した事項を民主党が旧社会党勢力に引きずられる形で
国際ルールを無視して破棄を考えている状況を踏まえた上で「責任ある国家は合意に従うものだ」
(読売新聞)として民主党の外交姿勢に大きな不安、不信を表明、批判したことです。
573大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/22(日) 23:25:18 ID:bGLgHzXt
大分
ミンス現有確保
公明現有確保
574無党派さん:2009/02/22(日) 23:25:28 ID:UsQRZc6O
●民主党政権誕生で、これから自民と官僚の癒着による犯罪が糾弾される
民主党政権が近づいてきたことで、霞が関の官僚たちは戦々恐々となっている。
「官僚支配の打破」を公約に掲げているからだ。
小沢首相が誕生したら、官僚の腐敗や政治家との癒着が次々に糾弾されるのは間違いない。
「自民党政治とは、一言で言えば官僚政治です。
結党から50年、財界と癒着し、官僚機構と二人三脚で日本を支配してきた。
その裏にはまだ表に出ていない深い闇があるのです」(立正大教授・金子勝氏=憲法)
汚染米の問題などは象徴だ。小沢一郎は若くして自民党の幹事長に上りつめた男だ。
自民党と官僚の癒着の実態なら誰よりも知っている。
甘い汁を吸ってきた官僚たちは、血祭りになるのではないか。
「野党が参院で過半数を握っただけで、年金問題や居酒屋タクシーなど、官僚の腐敗堕落が次々に暴かれています。
政権を握ったら、あらゆる内部資料が入手できるだけに、徹底的にメスを入れていくはず。
政権交代とはそういうものなのです」(九大名誉教授・斎藤文男氏=憲法)
小沢政権誕生後は霞が関から逮捕者が続出してもおかしくない。
http://news.livedoor.com/article/detail/3836069/
575無党派さん:2009/02/22(日) 23:25:36 ID:1v9UlUHc
>>570
トクシュウ会は今ではだいぶおとなしくなってるよ。
576無党派さん:2009/02/22(日) 23:26:07 ID:2NANS9Rt
>>571
ごめん、確認したら与謝野だったね。
577無党派さん:2009/02/22(日) 23:26:15 ID:1v9UlUHc
>>573
報告乙
578無党派さん:2009/02/22(日) 23:26:24 ID:EBG/t2da
>>559
そうなんだよ。家族の一員っていっても
戸籍に入れろとか住民票発行しろとかいってるわけでもないのにね
579無党派さん:2009/02/22(日) 23:26:54 ID:qtGkCXsn
>>572続き
そしてB小沢氏がアメリカの外交のトップに対して「北朝鮮は核カードを放棄しない」との考えを述べたことです。

評論家でない政治家の、しかも政権交代すれば首相となる人の発言ということを考えれば、
これは「自分は北朝鮮の核放棄をあきらめ核の保有を容認する」と明言しているに等しい。
あらゆる手段で廃棄させることに言及せず北朝鮮の核保有を前提とするかのようなこのコメントは
信じがたいものですし、核の脅威を唯一もっとも受ける日本の政治リーダーがこのよう認識を
示したことがアメリカの今後の北朝鮮政策に与える影響は計り知れないものがあります。
核の脅威にさらされている日本に配慮して六カ国協議の目的も拡散だけでなく非核化としている
という面も否定できない今の状況下にあって非核化を譲れないラインとしてきた日本が民主党政権と
なれば妥協に転ずる、そうした世論が強いという誤解と相まって、これは重大な結末をもたらしかねません。

そして、非常に気になることは、アメリカの核の傘により国の安全が守られているという現実が
今でも続いている中で、小沢氏が報道によればクリントン長官に対しては日米同盟を自分ほど
重視してきた政治家はいないのだといった発言をしながら、対国内的には「対等な同盟関係を主張した」
との発信をしていることです。この状況、どこかで見覚えがある状況です。




…若いくせにここまで訓練されたアメリカ土下座主義者にどうやったらなれるのやら。

アメリカとの関係をポピュリズム的に対国内の宣伝用にもてあそぶことは非常に危険です。
ブッシュ政権時ですが、ワシントンで嫌われている首脳、というテーマで名前が挙がるのは、金正日、
フセイン、チャベスの敵国の指導者に加えて実は韓国の廬大統領と台湾の陳水扁総統(当時)でした。
アメリカに非常に強い不信感をもたれ、その結果これらの国が被った不利益というのは現実的には無視し得ないものでした。
580無党派さん:2009/02/22(日) 23:27:06 ID:BS69m/VR
↓森内閣より下だそうですw

麻生内閣、支持15%不支持80% 日経世論調査
 日本経済新聞社とテレビ東京が20―22日に共同で実施した世論調査で、麻生内閣の支持率は1月の前回調査を4ポイント下回る15%で、歴史的な低水準となった。不支持率は4ポイント上昇し、80%で、調査開始以来初めて80%台となった。
衆院解散・総選挙の時期に関しては「できるだけ早く解散すべきだ」と「今春の来年度予算成立後に解散すべきだ」が合わせて70%に達した。

 内閣支持率は森政権で最も低かった2001年2月の16%を下回った。宮沢政権末期の1993年6月(6%)や7月(10%)、竹下内閣の最後の調査の89年3月(13%)に次ぐ低い水準となった。 (22:01)
581無党派さん:2009/02/22(日) 23:27:16 ID:2NANS9Rt
>>573
速報サイトとかってあるの?
現状、大分のメディアだけかな?
582大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/22(日) 23:28:37 ID:bGLgHzXt
共産 現有確保厳しい状況 議案提案権失う可能性
583解放戦士:2009/02/22(日) 23:28:41 ID:BC587lFf
1200票で当確が出ている候補もいるな。
584無党派さん:2009/02/22(日) 23:29:23 ID:CXDseDr6
>>571
後藤田は谷垣、福田、与謝野の順かな。

自民党議員の殆どは安倍、福田、麻生の3人に一度は投票している。
だから、自民党議員には全員に責任があるな。
585無党派さん:2009/02/22(日) 23:29:33 ID:MlkfjxaS
>>565
その土建屋も、動員かかっても倒産間際の所だらけで金がないから動くに動けん。
この状況は選挙まで続くよ、間違いなく。
586無党派さん:2009/02/22(日) 23:30:45 ID:2NANS9Rt
>>585
奇跡的に今年景気と雇用が回復に転じれば話は別だが・・・
あり得ねえよな。
587無党派さん:2009/02/22(日) 23:30:49 ID:NcDvtBNY
>>585
この数ヶ月は、内部留保のないところは大変だろう。
588無党派さん:2009/02/22(日) 23:31:09 ID:Hk5mz8/f
>>584
しかしその三人の中で辞め際の見極めという点では、福田が一番マシだろう
福田が読めてなかったのは、麻生が解散を先延ばししたことで、これは福田の責任じゃないしなw
589無党派さん:2009/02/22(日) 23:32:14 ID:CNHpoDd/
>>588
わざわざ麻生にチャンスをやる為に退いたようなもんなのにな…
590無党派さん:2009/02/22(日) 23:32:23 ID:qtGkCXsn
鈴木けいゆうくんの言いたいことまとめ
@クリントンは内政干渉をもろともせず自民党・麻生重視の姿勢を明らかにし、
麻生を最初の首脳会談の相手に招くことにした

Aクリントンは民主党の政権担当能力を疑い、公然と批判した

B小沢は反米姿勢をアピールしてポピュリズムを煽る危険な指導者である、
核の傘に守られた日本が対等な外交を主張するなどとんでもない
591無党派さん:2009/02/22(日) 23:32:49 ID:QDCiGx1L
小沢民主党政権はデトックス内閣

霞ヶ関と政治との癒着という毒出しをする内閣になる
592炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/02/22(日) 23:33:01 ID:77U84ytZ
>>585
そう,結局それが言いたかった。
みんな,不況で動けなくなった,そして金の切れ目が縁の切れ目。

結局,現在まともに動ける自民党?の支持組織なんて創価学会くらいしかない。
593無党派さん:2009/02/22(日) 23:33:13 ID:Lt1DsG4v
>>585
この調子だと、年度末は越えられても夏は越せない会社が多数…
594無党派さん:2009/02/22(日) 23:33:21 ID:NcDvtBNY
>>578
銀行員の知り合いの話だが、
大昔は犬が預金を持っていたケースはあった。
あくまでも、名義だけだが。
今は、金融庁が怒るからありえないが。
595無党派さん:2009/02/22(日) 23:33:39 ID:YfVemnEU
>>587
内部留保があってもキャッシュがないところはダメだろう。
俺は、これから黒字倒産が多発するとみているんだが。
596無党派さん:2009/02/22(日) 23:33:53 ID:fDjmxPaq
>>590
こういう現実逃避をしないとやっていけない状態なんでしょうねぇw
597両丹日日新聞男:2009/02/22(日) 23:34:54 ID:yaCuvDR2
>>592
国士さまは時間はあるけど、家から出ようとしないからねぇ
598大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/22(日) 23:35:16 ID:bGLgHzXt
おっと共産、現有4議席確保
戦略的投票を行った大分者に感謝しなさい
599無党派さん:2009/02/22(日) 23:35:23 ID:CjefIa51
>>594
アメリカの老女大富豪が犬に遺産相続させて問題になってたね
600無党派さん:2009/02/22(日) 23:35:26 ID:MlkfjxaS
>>586
来年度予算が執行されても土建屋に本格的に行き渡るのは今年の秋からで
それまではバタバタ逝くだろう。
だから、建設業票をアテにしていたらとんでもない目に合うよ。
601無党派さん:2009/02/22(日) 23:35:39 ID:NcDvtBNY
>>597
来られても困るだろうが。
602無党派さん:2009/02/22(日) 23:35:46 ID:1v9UlUHc
大分で共産苦戦中らしいぞ。
北九州でも得票が伸びなかった品。
総選挙は民主の一人勝ちか。
603無党派さん:2009/02/22(日) 23:35:51 ID:YN059fW8
>>590
そんなことブログに書いてるヒマがあったら
選挙区回ってどんな景気対策が必要か考えて
麻生に上申するぐらいの知恵はないのかね、この候補は
604無党派さん:2009/02/22(日) 23:36:11 ID:t3/Bg8RA
共産全員当選ね
605解放戦士:2009/02/22(日) 23:36:34 ID:BC587lFf
>>604
一人苦戦中の候補が…
606無党派さん:2009/02/22(日) 23:36:42 ID:FilyVwrz
>>598
社民、公明、民主、共産が全員当選ということは
自民一人負け?大分市議選は。
607無党派さん:2009/02/22(日) 23:36:48 ID:GW2Nawll
>>598
元々共産支持者でしょw
608大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/22(日) 23:37:04 ID:bGLgHzXt
>>605
OBSでは当確でた
609無党派さん:2009/02/22(日) 23:37:19 ID:EBG/t2da
>>598
北九州もそうだが票割りがすごいな
コントロールしやすいとはいえ
610無党派さん:2009/02/22(日) 23:37:25 ID:t3/Bg8RA
>>605
もう当確出てるよ
611無党派さん:2009/02/22(日) 23:37:31 ID:V6AiSUhq
なかなか10%の岩盤は固いな。
しかしこれが破れれば一気に噴出するなぁ。
612両丹日日新聞男:2009/02/22(日) 23:37:38 ID:yaCuvDR2
>>601
ファイヤーボールの議連に人が集まるぐらいだから困ることはないんじゃないの?
613解放戦士:2009/02/22(日) 23:37:42 ID:BC587lFf
>>608
ほぅ
614無党派さん:2009/02/22(日) 23:37:50 ID:qtGkCXsn
無党派の戦略的投票も板に付いてきた感が
615無党派さん:2009/02/22(日) 23:38:18 ID:t3/Bg8RA
票割りといっても4/46だからなあ
616無党派さん:2009/02/22(日) 23:38:24 ID:Lt1DsG4v
>>600
図面が無いと工事も出来ないので、来年度内は焼け石に水みたいな対応しか出来ないだろう。
617無党派さん:2009/02/22(日) 23:38:54 ID:FilyVwrz
>>606ですが自民一人負けでいいですか?
618炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/02/22(日) 23:39:07 ID:77U84ytZ
>>611
10%の岩盤も何も,15%割ってる状態で選挙やれば大敗確実。
そんな盲信者の岩盤を割らなくてもぜんぜんOK。
619無党派さん:2009/02/22(日) 23:39:14 ID:wQ7/93JZ
>>597
なぜネトウヨは講演会に出席するとかできないんだろう
620両丹日日新聞男:2009/02/22(日) 23:40:04 ID:yaCuvDR2
自民の岩盤はあと108枚あるぞ!w
621無党派さん:2009/02/22(日) 23:40:06 ID:aFdoUYwb
>>618
民主のためには、少し麻生の支持率が揺り戻した方がいいぐらいだな。
622無党派さん:2009/02/22(日) 23:40:13 ID:Hk5mz8/f
>>619
着ていく服がないからじゃないの
623大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/22(日) 23:40:24 ID:bGLgHzXt
供託金没収候補はなしっぽいな
624無党派さん:2009/02/22(日) 23:40:40 ID:6octTYEJ
まあ民主党が政権穫ったところで失われた1×年が2×年になるだけだから。
いつになったら与野党ともに経済政策の誤りに気付くのやら。
デフレを克服しないかぎり日本の夜明けは来ないというのに。
625両丹日日新聞男:2009/02/22(日) 23:40:46 ID:yaCuvDR2
>>619
真実を知るにはネットで十分だから
626無党派さん:2009/02/22(日) 23:42:07 ID:IU0MUORV
>>590
これが元財務官僚の国士さまなんですねw
627無党派さん:2009/02/22(日) 23:42:08 ID:EBG/t2da
>>619
泡沫候補演説会をコンプリートする大川豊総裁を見習えといいたいな
628無党派さん:2009/02/22(日) 23:42:52 ID:QDCiGx1L
民主党支持者が世論調査で麻生支持で回答することはないのか?
延命させるために
629大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/22(日) 23:44:14 ID:bGLgHzXt
>>617
自民現職2人は間違いなく落ちるだろうな
630無党派さん:2009/02/22(日) 23:44:30 ID:jUvMrn2Q
週刊現代 3/7号 (2/23売)
http://www.zasshi.com/zasshiheadline/syuukangendai.html
麻生退陣秒読み「石原伸晃政権」3月誕生のウルトラC−またもや2世政治家

週刊ポスト 3/6号 (2/23売)
http://www.zasshi.com/zasshiheadline/syuukanpost.html
● 中川(酒)の対立候補−財務相<泥酔>辞任劇で北海道11区が注目選挙区に
● 中川御一行さま「酒と国辱」の一部始終−空白の40分をスッパ抜く!
● 「我が社の中川サン」にならない飲み方
● 麻生退陣へ!「舛添総裁・与謝野総理」の総総分離選挙が動き始めた

AERA 3/2号 (2/23売)
http://www.zasshi.com/zasshiheadline/aera.html
「酔っぱらい」中川沈没−これぞ「国辱」
631無党派さん:2009/02/22(日) 23:44:31 ID:1v9UlUHc
>>624
最近、民主党は内需拡大策を出したけど。
632無党派さん:2009/02/22(日) 23:44:41 ID:lmRmei6y
真実はいつも一つとかどっかの漫画で言ってたが
一つなのは真実じゃなくて事実じゃないかねえ。真実は人によって違うと思うんだ。
633肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/02/22(日) 23:46:03 ID:37jIocSM
麻生自民の不人気は、炎の川タンに4行レスを書かせてしまう程の領域に来た。
634無党派さん:2009/02/22(日) 23:46:05 ID:V6AiSUhq
全校生徒400人の中学校で、
自身を持って立候補した生徒会長選挙の得票が
40票ってことか。。>支持率10%
自分のクラスの生徒はみんな投票してるって考えれば、
意外とまだやれる、と思ってんじゃないかな?麻生は。
635無党派さん:2009/02/22(日) 23:46:35 ID:KboEayS7
>>632
事実は存在しない。ただ、解釈だけが存在する。
636無党派さん:2009/02/22(日) 23:46:51 ID:QDCiGx1L
>>634
その理屈いいんじゃないの?
637炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/02/22(日) 23:47:12 ID:77U84ytZ
>>630
>麻生退陣秒読み「石原伸晃政権」3月誕生のウルトラC−またもや2世政治家

麻生退陣「棒」読み…に見えたorz
638無党派さん:2009/02/22(日) 23:47:26 ID:aFdoUYwb
>>629
残り5枠なのに、当選の決まってない自民現職が6人もいるのか…
639無党派さん:2009/02/22(日) 23:47:33 ID:Glhi/p0T
>>628
支持率が上がれば麻生延命になるのか、逆に今がその時機とばかり解散となるのか・・・
ま、目立つほどの上昇はないだろうけどねえ
640無党派さん:2009/02/22(日) 23:48:26 ID:QDCiGx1L
麻生がやめるといわないかぎりやめさせる方法は
ないとおもうんですが?
麻生おろし麻生おろしというが具体的に
どうするのか誰か解説してくれないか?
641無党派さん:2009/02/22(日) 23:48:38 ID:YN059fW8
現代の記者はアホだな
642無党派さん:2009/02/22(日) 23:51:05 ID:CjefIa51
奈良県天川村で当選した人の下の名前が難しすぎる
643無党派さん:2009/02/22(日) 23:51:13 ID:1v9UlUHc
>>640
自公自ら内閣不信任案提出すれば辞任でしょ。
それで解散されても、自民党総裁ならリコールできるから、
麻生を除名。よしんば自公が勝っても、
麻生は首相の椅子には居座れない。
644無党派さん:2009/02/22(日) 23:51:38 ID:CNHpoDd/
>>640
さして地位に執着してなかった福田と違い
叩けば意固地になってしがみつく麻生を降ろす方法なんてないと思うよ。
そもそも倒産ラッシュが夏まで続くのに総裁選なんてやってる余裕は無い。
645無党派さん:2009/02/22(日) 23:51:44 ID:QDCiGx1L
麻生の脳内

内閣支持率10%以下
→それが何か?「麻生はやりぬく」と言ったはずですが?

問責決議案可決
→それが何か?法的拘束力は全くありませんよ。

内閣不信任案否決or内閣信任決議案可決
→信任されたんだから、やり続けます。

麻生おろしが活発に
→解散してもいいんですか?特に小泉チルドレンの皆さん

麻生は最強だ!
646無党派さん:2009/02/22(日) 23:51:53 ID:qtGkCXsn
北風政策を取るべきか太陽政策を取るべきか、それが問題だ
647無党派さん:2009/02/22(日) 23:51:57 ID:NcDvtBNY
>>637
糞銀行東京問題が炸裂して、数ヵ月後に、「麻生の方が良かった」の声が出たりして?
648無党派さん:2009/02/22(日) 23:51:58 ID:bEV1oS+k
しっかし見事に小泉が消えたな
649無党派さん:2009/02/22(日) 23:52:28 ID:Hk5mz8/f
大分市議選、

●(木ヘンに却の去がタ)井文男


この人がすごく気になる
650無党派さん:2009/02/22(日) 23:53:54 ID:AHAD+vIL
>>648
アル中川が絶妙のタイミングで酔っぱらったからな。
651無党派さん:2009/02/22(日) 23:54:33 ID:qtGkCXsn
>>649
桝とは微妙に違うんだな
652大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/22(日) 23:55:06 ID:bGLgHzXt
>>638
残り5枠に14名の内訳

自民6人 
おそらく完全無所属3人
自民党の息がかかってるであろう無所属2人
その後の行動が不明な無所属3人
653無党派さん:2009/02/22(日) 23:55:21 ID:+2/1umNI
>>630
週刊現代w
>麻生退陣秒読み「石原伸晃政権」3月誕生のウルトラC−またもや2世政治家
654無党派さん:2009/02/22(日) 23:55:28 ID:EBG/t2da
>>634
いや、もともとは部活やら委員会やらのつながりで
全校の少なくとも半分くらいの応援はあったんだよ
それがいつの間にやら40人で、
クラスからも部活からも半分くらいしか支持されてないんだよ
655大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/22(日) 23:56:15 ID:bGLgHzXt
>>649
この人のポスターすごいぞ

紙に「やない」と縦に書いてるだけだからな
当然、一部にしか貼れていない
656炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/02/22(日) 23:56:42 ID:77U84ytZ
蛛iやなぎ)は出るだろ。
657無党派さん:2009/02/22(日) 23:56:55 ID:rZ3uh6iT
麻生に問責を出してもなあ…
衆議院で信任決議して、造反がでて2/3を切っても、
解散も辞職もせずに続けそうな気がする。

任期満了ではなかったら自爆解散しかないのかなあ…
658無党派さん:2009/02/22(日) 23:57:26 ID:aFdoUYwb
>>652
挾間正という現職がよくわからんな…
元は民主系だったようだが、市議会の会派は無所属だし。
659無党派さん:2009/02/22(日) 23:57:27 ID:Hk5mz8/f
>>655
柳の異体字か、ってポスターは字だけ?w
660無党派さん:2009/02/22(日) 23:57:51 ID:YzBE1KoV
麻生のペット叩きネタはワイドショーの恰好のネタになるだろうな。

さすが麻生。
661無党派さん:2009/02/22(日) 23:57:58 ID:QDCiGx1L
麻生は解散という爆弾を抱えているからな。
下手に怒らせると爆弾を炸裂させる
662無党派さん:2009/02/22(日) 23:58:04 ID:qtGkCXsn
やないやないか
663無党派さん:2009/02/22(日) 23:58:24 ID:TB8yW2yQ
つかさー、総裁選やったとして、
誰が出ても明らかに傀儡でしかないのがもう終わってるって感じだな。
麻生は小所帯ではあったが、一応派閥のボスで、ちゃんと子分を持っていたわけだよ。
でも、ノブテルでも小池でも野田でもマスゾエでもいいけどさ、
皆結局誰かの傀儡じゃないか。町村ですら雇われマダムと呼ばれるくらいだ。

本当によくここまで落ちぶれられたもんだな。
664大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/22(日) 23:58:35 ID:bGLgHzXt
>>659
しかもオレンジ色で書いてるんだぞ
665山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/02/22(日) 23:58:37 ID:5sC227R5
柳井やないと思ったやないか

柳井ダブル選挙もよろしく
666炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/02/22(日) 23:58:47 ID:77U84ytZ
参院選敗北から2年近くみて,自民党にはダメージコントロールという概念が
ないということがよくわかった。
667無党派さん:2009/02/22(日) 23:59:04 ID:EBG/t2da
吉田茂のそっくりさんを枕元に立たせろ
まだ我慢のしどころだと(笑)

奥さん説得したら行けるでしょ
668無党派さん:2009/02/23(月) 00:00:07 ID:Hk5mz8/f
●(木ヘンに却の去がタ)井文男さんのブログ見つけた

http://blog.livedoor.jp/giron001/
2009年2月20日 00:03
史上初、0%の投票率。世界新でギネス記録の公認だ!


なんだこれはwww
669無党派さん:2009/02/23(月) 00:00:47 ID:Glhi/p0T
ズケランチョービンのパワーアップ版か>大分のやない
670無党派さん:2009/02/23(月) 00:00:49 ID:Tjcq838t
みんなが心配するほど麻生を辞めさせるのには手こずらないだろう
671無党派さん:2009/02/23(月) 00:01:32 ID:QDCiGx1L
>>663
じゃあこれで総裁選すればいいよ

伊吹VS町村VS二階VS高村VS津島
672無党派さん:2009/02/23(月) 00:01:44 ID:AeaxRzcR
>>664
そういう面白げなのは、写真撮っておいてくれよw
673無党派さん:2009/02/23(月) 00:01:52 ID:NcDvtBNY
>>663
高村くらいか?
674無党派さん:2009/02/23(月) 00:01:57 ID:Nu7aj+oo
>>668
ただのキ○ガイじゃんw
675無党派さん:2009/02/23(月) 00:01:59 ID:GFDFsNmh
>>668
blogの更新っていいんだっけ?なんてことを忘れさせる電波っぷりだな
676無党派さん:2009/02/23(月) 00:02:48 ID:1v9UlUHc
>>673
麻垣康三最後の刺客がまだ居るよ。
677大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/23(月) 00:02:52 ID:bt+mTS8G
>>668
そう
この人、市長選にも出たのよ確か
678無党派さん:2009/02/23(月) 00:03:40 ID:qtGkCXsn
>>668
>大分市民が踏ん張って!90%以上の投票率を叩き出せば、汚名挽回のこれが第一の奇跡となる。
679無党派さん:2009/02/23(月) 00:04:40 ID:tZtGUaCQ
>>678
汚名挽回してどうするんだよwww
680無党派さん:2009/02/23(月) 00:04:42 ID:NcDvtBNY
>>676
あれこそ傀儡臭いんだが。
681無党派さん:2009/02/23(月) 00:04:54 ID:HUgB55GC
大分市議選あす投開票/自動読み取り機導入
http://mytown.asahi.com/oita/news.php?k_id=45000000902210004

アメリカで問題が起きまくってる、電子投票を導入する必要ねーじゃん。
682炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/02/23(月) 00:05:03 ID:itJXc39Q
>>671
派閥領袖で総裁選かよ…まあ,いいか。

>>678
汚名をバッチリ挽回中w
683両丹日日新聞男:2009/02/23(月) 00:05:05 ID:yaCuvDR2
>>676
そんなやつはいない。ああ、居ないンだよ……
684無党派さん:2009/02/23(月) 00:05:29 ID:P9YxUeof
>>668
さいたま市の吉田一郎に匹敵する人材とみた。
が、当選しなさそうだな。残念。
685無党派さん:2009/02/23(月) 00:05:32 ID:F0h2bk2n
>>680
まず間違いなく、霞ヶ関の傀儡。
686炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/02/23(月) 00:06:00 ID:itJXc39Q
>>676
ハミガキ総理って…
687無党派さん:2009/02/23(月) 00:06:16 ID:Tjcq838t
ノビテルは一応山崎派のプリンスだから、そういう意味では一応合格
あとは石破、酒wwwも
688無党派さん:2009/02/23(月) 00:06:28 ID:EBG/t2da
三井理峯みたいだな。
イワシを食べると頭がよくなる
689無党派さん:2009/02/23(月) 00:06:35 ID:wyg5DcbC
>>671
コガマコちゃんも思い出してください
690無党派さん:2009/02/23(月) 00:08:03 ID:577DE3mD
>>688
それ知ってる。東京都知事選の選挙公報だろ?
691両丹日日新聞男:2009/02/23(月) 00:08:14 ID:ZjM1gJ5Y
面倒だから、自民は「誰の身内」ってだけで総裁選も選挙もやれ。
692炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/02/23(月) 00:08:54 ID:itJXc39Q
「やない ふみお」の場合
前回の大分市長選で使った費用は約3万円
今回の市議会議員選挙では手作りポスターを用意したからちょっと余分に掛かって、5万円程度かな?
これで通ったら、奇跡です。
市民の皆さん、奇跡を起こしてみませんか?

http://blog.livedoor.jp/giron001/archives/296341.html


何者?
693無党派さん:2009/02/23(月) 00:09:02 ID:xGcGmM1X
「やない」は根本敬がウォッチしてるなw
694無党派さん:2009/02/23(月) 00:09:15 ID:AeaxRzcR
>>684
誰かと思ってググったら、飛び地領土のサイト作ってる人じゃん
このサイトよく見てたけど、作ってる人が市議やってるとは知らんかった(大宮亡命市役所のほうはスルーしてた)w
695大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/23(月) 00:09:33 ID:bt+mTS8G
>>692
何者かは不明
696無党派さん:2009/02/23(月) 00:10:10 ID:AeaxRzcR
>>693
根本敬にロックオンされてるのかよw
697炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/02/23(月) 00:10:58 ID:itJXc39Q
>>695
さすがに何者かワカランのに投票するヤツはいないよなぁw
698無党派さん:2009/02/23(月) 00:11:18 ID:QJskyXLF
>>688
× イワシを食べると頭がよくなる
○ にしんを食べると怒らない
699無党派さん:2009/02/23(月) 00:12:05 ID:x9U9H+si
>>692
市長選の時は顔写真すら載らなかった(今回は顔写真が載っている)
700炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/02/23(月) 00:12:48 ID:itJXc39Q
世論調査スレに貼ってあったのでもらってきた。

自民党CM
http://www.youtube.com/watch?v=-QVc7YSZmy0&feature=channel_page

もはや,冗談でしかないな。
701無党派さん:2009/02/23(月) 00:13:55 ID:AeaxRzcR
ちなみにいまのところ、●(木ヘンに却の去がタ)井文男さん(60)は安東信二さん(69)と熾烈な最下位争いを繰り広げています
2009年02月23日00時09分更新時点で、安藤さんが514票、●(木ヘンに却の去がタ)井さんは477票

http://www.oita-press.co.jp/oitashigisen/index.cgi?1=2
702解放戦士:2009/02/23(月) 00:14:40 ID:WSWKN31R
>>700
CMそのものから電波臭が……
703無党派さん:2009/02/23(月) 00:14:49 ID:GFDFsNmh
>>700
髪減ったよな、この時からも
704大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/23(月) 00:15:07 ID:bt+mTS8G
今日新聞にあった「2/75」とでかく書いた自民党の広告はなんなんだ
705無党派さん:2009/02/23(月) 00:15:27 ID:VfEDEzO7
木ヘンに却の去がタ

これは間違いなく流行る
706両丹日日新聞男:2009/02/23(月) 00:15:42 ID:ZjM1gJ5Y
>>700
ネガティブキャンペーン?
707無党派さん:2009/02/23(月) 00:15:51 ID:577DE3mD
708無党派さん:2009/02/23(月) 00:16:36 ID:Tjcq838t
>>700
なんでうなるほどカネあるのに
こんな高校の映画部以下のCMしか作れんのだ、自民は
709無党派さん:2009/02/23(月) 00:17:31 ID:GFDFsNmh
>>704
kwsk
710無党派さん:2009/02/23(月) 00:17:35 ID:urAzMCu2
麻生・オバマ25日初の首脳会談…アフガン支援など合意へ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090222-OYT1T00853.htm
(2009年2月22日23時21分)

 麻生首相は23日夜に米国に向けて出発し、ワシントンで25日未明(現地時間24日午前)、オバマ米大統領と初の日米首脳会談を行う。

 首相は、大統領が就任後に自国へ招く最初の外国首脳となる。会談では、日米同盟の強化を確認し、アフガニスタン・パキスタン支援や金融・経済危機に協力して取り組むことなどで合意する見通しだ。

 首相は大統領に、北朝鮮による拉致被害者の救出運動のシンボル「ブルーリボン」バッジを手渡すことも検討している。

 会談は、オバマ政権発足から約1か月という早さで設定された。大統領には、米議会で初の演説を行う直前の多忙な時期に当たる。

 ワシントンの日米外交筋は米側の狙いについて、「米国は、金融危機対策や気候変動問題で欧州と主張が異なる。気候変動問題では、中国を国際社会の議論に取り込むことも必要だ。
政策的に近く、世界第2位の経済力がある日本との同盟関係を明確にすることで、米国の立場を強固にし、こうした問題に取り組むのが目的だ」と語る。

 米国で17日に成立した景気対策法は株価上昇につながっていない。大統領は1990年代の日本の「失われた10年」を教訓に金融危機に取り組む姿勢を示しており、
「首相に説明し、理解を示してもらうことで、対策の正当性を米国民にアピールする思惑があるのではないか」(別の外交筋)という指摘も出ている。

 一方、支持率低迷に悩む首相には、国内外に存在感を示す絶好の機会になる。周辺には、政権浮揚のきっかけにしたい思いが強い。
訪米していた藪中三十二外務次官は22日、首相公邸で米側の状況を首相に説明した後、「オバマ政権が日米同盟を重視していることがひしひしと伝わってきた」と記者団に強調した。

 ただ、外務省でも「外相会談の1週間後に首脳会談をやるなんて、思ってもみなかった」(幹部)という声が出ているように、今回の会談は時間を十分にかけて準備したわけではない。
共同文書などの発表や首脳同士の会食は予定されておらず、夫人も同行しない。
711炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/02/23(月) 00:17:39 ID:itJXc39Q
>>701
で,そのアンディは何者?
712無党派さん:2009/02/23(月) 00:17:40 ID:IziG9e4g
>>692

羽柴秀吉と同レベル?
713大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/23(月) 00:18:10 ID:bt+mTS8G
社説:麻生内閣 「早く退陣を」が国民の声だ
自民党内でも、公然と「麻生降ろし」が語られ始めている。麻生首相のもとでは衆院選は戦えない。よって
再び首相交代を、ということのようだ。だが、「ポスト麻生」候補が簡単に見つからないというのもまた事実
だ。このままでは国民不在の党内対立だけが漫然と続く可能性が大きい。これが国民にとっては最も不幸
な展開である。

自民党の支持率は前回と同じ20%の低水準で、29%となった民主党にさらに差を広げられた。有権者の
信を問うことなく、首相交代を続け、支持率が下がると人ごとのように離反する自民党の無責任さにも国民
は厳しい目を注いでいるはずだ。そもそも「自分の選挙が危ういから首相交代を」ということ自体、国民不在
というべきだ。

経済状況が日増しに深刻になる中、国民の我慢も限界に近づいている。国民に信任された政権をつくる
ため、早急に衆院を解散し、総選挙を行うよう再度求めておく。それが「国民のため」の政治である。
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090223k0000m070077000c.html
714無党派さん:2009/02/23(月) 00:19:09 ID:F0h2bk2n
>>701
社民現職がトップで、自民公認候補は21位がトップ・・・。

悲惨だ、悲惨すぎる。
715大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/23(月) 00:19:40 ID:bt+mTS8G
>>709
二次補正のことなんだと思うが、75兆円の規模なのに2兆円の給付金でガタガタ言う野党と国民はアホ
というメッセージを伝えたいような広告
716無党派さん:2009/02/23(月) 00:19:42 ID:wyg5DcbC
>>707
コメント欄が・・・
ま、最近全然コメントついてないけど
717両丹日日新聞男:2009/02/23(月) 00:19:51 ID:ZjM1gJ5Y
>>712
むしろ外山系じゃないかなぁ
718左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/02/23(月) 00:22:02 ID:Ck+2M48B
>>671
もはや地方競馬だな
719無党派さん:2009/02/23(月) 00:22:26 ID:GFDFsNmh
>>715
ひどいなあ

ていうか、民主は給付金以外は飲むんだから
そんなわずかな割合ならばやめてしまえば良いのにってならないか?
720大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/23(月) 00:22:26 ID:bt+mTS8G
自民党現職3人が落選濃厚

泡沫と思われた20代の元自衛官が滑り込みそうだ
721無党派さん:2009/02/23(月) 00:23:23 ID:ay009bi/
>>718
そんな老いぼれな人たちと比較したら
がんばって走っているお馬さんたちがかわいそうです><
722無党派さん:2009/02/23(月) 00:24:00 ID:F0h2bk2n
>>720
その3人の現職、どういう人物か知らんが気の毒だな。

おそらく自分が原因でなく、すべては麻生が原因。
723炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/02/23(月) 00:24:00 ID:itJXc39Q
>>717
私が当選したらヤツラはビビる!
私もビビる。

…かw

>>718
採算割れで閉鎖ですかw
724無党派さん:2009/02/23(月) 00:24:11 ID:KtPNQekk
>>714
自民現職3人くらい落選 しそうだな。
本当に自民公認だと厳しいんだなー。
725無党派さん:2009/02/23(月) 00:25:24 ID:xjuNTn0n
麻生、マジで誠心誠意謝れよ。落選の現職3人に
本当迷惑かけることしか知らんわ・・・。
726無党派さん:2009/02/23(月) 00:25:30 ID:f7iX2kwh
今、無職の人は地方議員が狙い目かも。
727無党派さん:2009/02/23(月) 00:26:26 ID:Nu7aj+oo
>>726
この板にある「町議選にでました」スレは良く見てるけど大変みたいだぞー
728無党派さん:2009/02/23(月) 00:26:36 ID:AeaxRzcR
>>707のコメント投稿してるのって、全部麻生ファンばっかりなんだけど、そいつらの年齢→23、32、22、34、35、26
それぞれのお気に入りとか見るとなかなか楽しいんだけど、特に最後のヤツはかなり笑えるw
こんなヤツ実在するのか?www

water5959
 男から見て男に惚れるって言うのはこう言う事を言うんだぜ!
 頑張ってくれ!!!
 1月〜3月までと海外に行くんで解散はしないでくれよな!!
 全力支持っす?
http://www.youtube.com/user/water5959
▼なんかすっかり麻生氏にはまってしまった26歳っす!
▼男が漢に惚れるってこういう事言うんだぜ!?
▼見ての通りのギター小僧だが党員にもなっちまったw
年齢: 27
▼大学卒業
?就職決まらず
?PC弄ってるうちに
?少ないマネーで株(投資家)をやり始める
?ノウハウがわかって少しずつウハウハに
?おまいらへ
▼民主党の売国政策にいい加減お前ら目を覚ませ!
▼朝鮮議員がどれだけ多いか、もっと知れ
▼民主は甘い言葉で誘って外国人参権と人権擁護を通して自民に返 すつもりだ。
▼どれだけ危険な事かもっと分かれ
▼マスゴミ偏向報道に騙されるな!!
A型 みずがめ座
バンド・ゲーム,  宝物:Myギター,  漫画:ドラゴンボール/聖闘士星矢,  趣味:作曲、カラオケ、麻生さんウォッチw
関心事と趣味:政治、経済、作曲、ギター、株、反日の発言w、反日マスゴミの記 事w、後藤田の嫉妬w、Y・K・K・Nの陰謀w、民主の売国政策 w
好きな番組:海外ドラマ(FOXシリーズ)
市: 東京都  出身地: 東京都  国: 日本
職業: 個人投資家
学校: 法政大出身
729両丹日日新聞男:2009/02/23(月) 00:27:07 ID:ZjM1gJ5Y
>>725
自己責任じゃないの?w
730炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/02/23(月) 00:27:38 ID:itJXc39Q
確かに,●(木ヘンに却の去がタ)はウケるなぁ。
「蛛vって普通に出るのに…選挙速報作成班がやる気なかったんだろうな。泡沫候補だし。
731無党派さん:2009/02/23(月) 00:27:46 ID:OpwKKWhQ
>>720
その泡沫候補、2年前に福岡市議選で落選してたのか。
http://www.senkyo.janjan.jp/bin/candidate/profile/profile.php?id=125669
732無党派さん:2009/02/23(月) 00:28:13 ID:+/ItiBEC
>>722
麻生より小泉の方が原因かも?
大分自民も郵政選挙の際にゴタゴタした。
後藤だったか?が追い出されたりしてるし。
733大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/23(月) 00:28:13 ID:bt+mTS8G
>>722
今回、合併後初の全市一区の選挙戦となったため、力のない旧野津原出身者1人が負けた
734無党派さん:2009/02/23(月) 00:28:36 ID:P9YxUeof
法政出身のプー。。。。哀れすぎて涙も出んな。
735両丹日日新聞男:2009/02/23(月) 00:28:40 ID:ZjM1gJ5Y
>>728
一言しか思い浮かばなかった

「おまえが目を醒ませ」
736無党派さん:2009/02/23(月) 00:29:44 ID:aI9/5Ql+
2/75ならというなら与党のほうが譲歩すればいいじゃないかともいわれるだろw
737炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/02/23(月) 00:30:11 ID:itJXc39Q
>>728
>漫画:ドラゴンボール/聖闘士星矢

そんなお気楽な思考回路の持ち主なんだろうなw
738無党派さん:2009/02/23(月) 00:30:37 ID:wyg5DcbC
>>728
YKKNって山崎、加藤、古賀とあと誰だろう
739無党派さん:2009/02/23(月) 00:30:46 ID:AeaxRzcR
>>711
http://www.iwata.ed.jp/topics/08m4.html
>岩田町3丁目自治会長 安東信二様

http://oita-kokusai.jp/14th%20reports1.pdf
>武漢訪問団に参加して  安東信二


人望の無い自治会長(社民シンパ)かな
740無党派さん:2009/02/23(月) 00:30:56 ID:F0h2bk2n
>>733
あー、良くある話だな・・・。
今の自民に、弱い地方を救うだけの余裕があるはずもないか。
741無党派さん:2009/02/23(月) 00:31:04 ID:5rKSbvD8
今週は政局か?
第2次補正予算関連法案再可決・予算案衆院通過・麻生内閣総辞職?
742無党派さん:2009/02/23(月) 00:31:07 ID:VfEDEzO7
前●(ガンダレにノ日小)さんとかいますよね
743無党派さん:2009/02/23(月) 00:31:56 ID:P9YxUeof
しかし、酷使脳の人間って、こういう人が結構いそうなんだよね。
経済合理的に判断すれば、今までの自民党政治で彼らがもっとも割を
食っているはずなのだが。

いやはや。
744両丹日日新聞男:2009/02/23(月) 00:32:28 ID:ZjM1gJ5Y
>>737
麻生は青銅聖闘士じゃなくて黄金聖闘士(蟹座あたり)か教皇クラスなのになぁ
745大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/23(月) 00:32:50 ID:bt+mTS8G
>>714
自民党はいつもそんなもんだろう
まあ、今回、4000票台に乗せてきた候補がひとりもいないのがきついな
共産も得票伸ばしてるのに
746無党派さん:2009/02/23(月) 00:32:55 ID:KuOy3Woa
自民は当選したヤツも得票減の下位当選なんだろ・・・

マジで自民党は総崩れだなぁ。地方は過半数が小泉改革の
全否定の空気なのに、麻生が舵を切ろうとしたら、
キチガイ小泉が背中から刺すしw
747無党派さん:2009/02/23(月) 00:33:27 ID:IziG9e4g
>>738
シャブだと思う
748大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/23(月) 00:33:38 ID:bt+mTS8G
安東信二は元自治労
749椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/02/23(月) 00:33:45 ID:jf8IcvNF
>>738
山崎、加藤、菅、中川(女)じゃないかしらん。
750無党派さん:2009/02/23(月) 00:33:49 ID:AeaxRzcR
>>742
前●(ガンダレに泉の水が小)誠司 でしょ
751無党派さん:2009/02/23(月) 00:34:11 ID:aI9/5Ql+
今週の見所は麻生さんがオバマとの首脳会談をいくらで買ったかだろ
自民党のカイカクハのみなさんは残念ながらヘタレだからな
752無党派さん:2009/02/23(月) 00:34:11 ID:urAzMCu2
米の「日本厚遇」、裏に資金協力要請 米国債増発にドル基軸維持
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090222/fnc0902222104000-n1.htm
2009.2.22 21:02

 オバマ米大統領が麻生太郎首相を外国首脳として初めて米国に招きクリントン米国務長官が最初の外遊先に日本を選ぶなど、米国の日本に対する「厚遇ぶり」が目立っている。
背景には「米国は日本に資金協力を求めてくる」との見方が市場関係者の間で強まっている。米国では一連の景気対策に加え、大手銀行に国有化の観測も出ており、原資を賄う米国債の大幅な増発は避けられそうにない。
このため日本に対しては米国債の購入に加え、ドルを基軸とした国際通貨体制の堅持が求められそうだ。(藤沢志穂子)

 米国の日本に対する厚遇ぶりについて、外務省幹部は「世界同時不況の解決に向け世界経済で1、2位の米国と日本が結束して欧州を牽制(けんせい)する狙いがある」と指摘する。
米国では民主党のクリントン政権時代に日本を回避して中国と接近する動きもあったが、今回のオバマ政権は「日本との関係を重視せざるを得ない」(同)とみている。
753無党派さん:2009/02/23(月) 00:34:15 ID:urAzMCu2
 その背景には、米国債の発行が今後、急増する中で有力な買い手として日本が注目されているからだ。
米ゴールドマン・サックスの試算によると、米国が一連の景気対策で必要になる国債発行額は2兆5000億ドル(約230兆円)、財政赤字は1兆4250億ドル(約130兆円)に達する見通しだ。
このため、同社では「米国政府は入札をさらに増やすか、7年ものなど新たな国債の導入が必要になる」と予測する。

 米財務省がまとめた2008年末の米国債保有状況では中国が前年比45・8%増の6962億ドル(約64兆円)と年末ベースで初の首位となり、日本は同0・3%減の5783億ドル(約53兆円)で2位だった。
今月10日から12日まで実施された定期入札の発行額は、合計で670億ドル(約6兆1640億円)と過去最大級だったが、市場では「今回も中国と日本が主要な買い手だった」とみている。

 クリントン長官は、先の訪日で具体的な購入要請はしなかったが、中国を訪問した際には中国による米国債保有を高く評価してみせた。
ただ、世界経済が激動してドルの信認が揺らぐ事態になれば、保有する米国債の評価は大幅に下がることになる。このため、今後も日本と中国は、ドルを基軸とした国際通貨体制を維持する取り組みが必要になりそうだ。//
754無党派さん:2009/02/23(月) 00:34:16 ID:LffAl4kE
この調子だと
大分2区で重野が勝っちゃうの?
755炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/02/23(月) 00:34:31 ID:itJXc39Q
落選の1/2は小泉のせい2/3は麻生のせいだな…って合計1超えちゃったよw
756無党派さん:2009/02/23(月) 00:34:41 ID:VfEDEzO7
>>750
うまいw
おそれいりました
757大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/23(月) 00:35:03 ID:bt+mTS8G
しかし吉良秘書の堀はとったな
民主の地盤がない地区からの出馬でこれだけとったとなれば、明らかにプラスだな
758無党派さん:2009/02/23(月) 00:35:06 ID:S4EyKmY8
>>754
それはない
759無党派さん:2009/02/23(月) 00:35:27 ID:ay009bi/
>>737
ヨハネスブルクの下町に丸腰で放りこんでやりたいわな
760無党派さん:2009/02/23(月) 00:35:51 ID:wyg5DcbC
麻生を支持しているのは俺みたいな人間・・・って麻生に対して失礼だろw
でも、彼は将来に対する不安とかないんだろうか(本当はあるんだろうけど)

>>743
財界の御用新聞として創刊された産経の購読層が、
むしろ他紙より低所得層が多い、みたいな話に似てるかも
761無党派さん:2009/02/23(月) 00:36:06 ID:P9YxUeof
欧州は牽制なんざしなくても死に体だろう。
762無党派さん:2009/02/23(月) 00:36:28 ID:F0h2bk2n
>>759
それは幾らなんでも気の毒だから、ネパールの山間部に丸腰(ry
763無党派さん:2009/02/23(月) 00:36:49 ID:+/ItiBEC
>>754
勝っても、相手がテコンドーだから、どうぞという気分だが。
764無党派さん:2009/02/23(月) 00:36:58 ID:OpwKKWhQ
>>754
大分市だから直接は関係ないが、普通に勝つと思う。
765大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/23(月) 00:38:05 ID:bt+mTS8G
大分社民は基本的に組織戦だから、無党派への広がりを考えると心もとない
766無党派さん:2009/02/23(月) 00:38:38 ID:r9fBW/+e
大分二区は重野取るな。大分市議選の自民、一人負けだしな。
767無党派さん:2009/02/23(月) 00:39:05 ID:LffAl4kE
ってか重野って選挙のたびに着実に票は伸ばしてんだね
こりゃ行けるのか
768左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/02/23(月) 00:39:21 ID:Ck+2M48B
大分社民は裏切りの星だからな。
769無党派さん:2009/02/23(月) 00:39:22 ID:GFDFsNmh
>>736
YouTubeに麻生自ら説明する映像あり。
2/75というテロップを
開始五秒でアゴで指し示した麻生に驚愕した
770ショッカー:2009/02/23(月) 00:40:14 ID:liXijEA7
それにしても前原さん 最近元気ないなぁ 同じ保守系の松原とかみないなぁ
771無党派さん:2009/02/23(月) 00:40:42 ID:iVTyNBZD
ちゃんと仕事をやっている中川財務省の「泥酔」が叩かれて、
ろくに仕事をやっていない小沢代表の「ドタキャン」が叩かれないのはマスゴミの偏向報道だと思う。
772無党派さん:2009/02/23(月) 00:40:51 ID:+VJaGeL9
都議選が待ち遠しいね。
衆院選は、その後でいいやw
773肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/02/23(月) 00:41:09 ID:sdWEWkRV
大分の選挙関係者に聞いたら、公務員改革をほとんどの候補が連呼してたようです。
自治体レベルで公務員数を減らす給料減らすは人気が高いし鮮度も落ちない。
麻生自民はここを狙うしかないとみるけど、ヨシミ騒動でミソつけちゃったし、突破口がみえんね。
774無党派さん:2009/02/23(月) 00:41:16 ID:S4EyKmY8
大分2区の民主支持者や無党派がみんなキラキラしてるということはないだろうけどな
せいしろうと重ポンは難しい選択だ
775無党派さん:2009/02/23(月) 00:42:18 ID:P9YxUeof
>>771
控えめにみても国債会議で酔っぱらったりバチカンで酔客ばりの
比例をおかしたりするのは「仕事をやっている」とは言わない。
アル中川がどこかの工作員ならば別だが。
776無党派さん:2009/02/23(月) 00:42:42 ID:KtPNQekk
最後の議席、無所属新人と自民現職のデッドヒートになりそうだな。
票差が100もない。
777両丹日日新聞男:2009/02/23(月) 00:42:44 ID:ZjM1gJ5Y
>>769
大物の豪快な態度と粗野を勘違いしてるな
778無党派さん:2009/02/23(月) 00:43:05 ID:OpwKKWhQ
◆「世界最大級の景気対策2/75」特設サイト
http://www.jimin.jp/jimin/info/teigaku_k/pc/index.html

どうみても国民をバカにしてるとしか思えない。
779無党派さん:2009/02/23(月) 00:43:17 ID:wyg5DcbC
>>771
あなたの会社では、大事な会議で泥酔してても仕事してりゃ問題ないのですかね?
780大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/23(月) 00:44:03 ID:bt+mTS8G
大分市議選が大分2区に影響するかと言えば、それはほとんどなかろう

今回落ちた自民は詳しい事情は不明だが、同じ地区から他に立つ人間が出た、合併された町村出身
などの要素が大きいのだろう

しかし、そういう要素がありながらも得票伸ばして当選した共産系もいるから、単に候補がアホだった
ということかもしれない
781無党派さん:2009/02/23(月) 00:44:18 ID:LffAl4kE
ってか中川ってちゃんと仕事やってた?
782無党派さん:2009/02/23(月) 00:44:20 ID:4Abkfjpn
論文名

日本型経営システムは正しいか ―トヨタと日産の事例を中心とした批判的考察―

私は、現在の企業が苦しんでいる原因の一つとして日本型経営システムが
挙げられると考えている。なかでも終身雇用が一番の原因と考えている。
それは、以下の理由からである。終身雇用制度は企業が利益をあげている
時は充分機能できる制度ではあるが、経営状態が厳しい時には、逆に経営
再建の障害になるからである。企業の支出の中で人件費はかなりの部分を
占める。過去の現実をみてもわかるように、例えば1990年代に入り
バブルが崩壊した後多くの企業は赤字経営に陥ることになったのだが、
それはバブル時代に大量に雇用した新規労働者の人件費が大きく影響して
いる。この論文の一番の目的は現在の日本型経営システムは今後どのように
進んでいくかを解明すること、つまり継続させるべきか転換させるべきかを
考えることにある。私は第一章において終身雇用が日本の企業の経営再建の
障害になっていると述べた。結果を言ってしまえば私はこの日本型経営
システムは転換させるべきだと考えている。
783無党派さん:2009/02/23(月) 00:44:21 ID:P9YxUeof
>>713
ただ、あまりやりすぎると統治機能そのものが崩壊するリスクを
抱えているんだよな。
もともと日本の好況セクターは人員的に少ない数で回しているし、
それをさらに削って質も落とすとなると10年後には恐ろしいことになる
だろう。
784無党派さん:2009/02/23(月) 00:44:23 ID:xGcGmM1X
泡沫を当選させて、自民議員を落とす。
麻生はゾンビウィルスかよw
785神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/02/23(月) 00:44:27 ID:4tV4qWtQ
>>769
ワロタw

しかし、定額給付金を擁護するのに、マスゴミは定額給付金にしか目を向けない。
他の七三〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇円の景気対策に比べて些細なことなのに。
とか言いますけど、そんな小さな額を配って景気回復につながるんですかね。
それに、額が小さけりゃ何してもいいのかって言う。
786無党派さん:2009/02/23(月) 00:44:46 ID:wyg5DcbC
自民青年局が顕著だけど、自民のwebサイトは野党のネガキャンが多すぎよね
そのくらい追い込まれているということではあるだろうけど
787大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/23(月) 00:45:09 ID:bt+mTS8G
現在

自民党会派
現有17→11

788無党派さん:2009/02/23(月) 00:45:12 ID:Nu7aj+oo
中川の失態は披露宴の新郎と考えてる
ちゃんとした会社の披露宴で酒すすめられてもそれなりにいなすのが新郎の取るべき態度
泥酔したら普通に出世に響くと思う
789椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/02/23(月) 00:45:13 ID:jf8IcvNF
小沢代表は民主党代表としては歴代最高の仕事師でやんす。
まあ、たまに釣られてみるのもいいでやんしょ。
790無党派さん:2009/02/23(月) 00:45:24 ID:AeaxRzcR
>>769
確かにこれは面白いを通り越して驚愕するわw
791無党派さん:2009/02/23(月) 00:45:50 ID:lnl5beBh
日鉱金属労組の仲家という人はどこに入るの?

あと、倉掛という人は元代議士秘書らしいけどそれって誰なんだろう・・・
792大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/23(月) 00:46:12 ID:bt+mTS8G
せいいち秘書滑り込みやがった・・・・
793無党派さん:2009/02/23(月) 00:47:05 ID:S4EyKmY8
自民党青年部の酷使様化だな
794大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/23(月) 00:47:12 ID:bt+mTS8G
>>791
労組系はその人たちだけで会派組んでる

倉掛は>>792
795無党派さん:2009/02/23(月) 00:47:38 ID:GFDFsNmh
>>790
なんで修正しないのかな?
そっちの方が驚きだよね
首相、アゴはまずいです、アゴはって…言えないんだろうな
796炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/02/23(月) 00:48:17 ID:itJXc39Q
>>769
もう,国民をなめてるとしかおもえんわ。
あごはナイだろ,あごはw
797無党派さん:2009/02/23(月) 00:48:33 ID:aI9/5Ql+
>>769
麻生太郎総裁メッセージ_世界最大級の景気対策「2/75」

http://www.youtube.com/watch?v=tRzjGfMTdcw

これか

景気対策をスピーディーに行うためには政府与党が反対勢力を納得させるために譲歩するというのが政治的な常識だと思うんだがな。
日本は独裁国家ではないから
野党は反対与党が自分たちの案100%でいくなら十分な審議時間とった上で反対意見を洗い出ししてやらざるおえないわな。
798無党派さん:2009/02/23(月) 00:49:51 ID:AeaxRzcR
>>791
経歴からすれば、社会民主クラブの会派入りするんじゃないの
799無党派さん:2009/02/23(月) 00:49:56 ID:C5ppdzxo
2/75よりも2+73で審議したほうがよかったな。
75って実出動額ではないよな?
800神戸市民A:2009/02/23(月) 00:51:01 ID:4tV4qWtQ
定額給付金は補正予算にすればよかっただけの話かと。
801無党派さん:2009/02/23(月) 00:51:15 ID:AeaxRzcR
>>794
>労組系はその人たちだけで会派組んでる

あ、そうなのか
それって市政クラブ? 新市民クラブ?
802無党派さん:2009/02/23(月) 00:51:53 ID:aI9/5Ql+
これも金かけて広告代理店に考えさせてるのかなあ
803無党派さん:2009/02/23(月) 00:52:36 ID:lnl5beBh
大分者氏、了解。

当選圏内の無所属候補の動向もほぼ全員推測出来るな。
804無党派さん:2009/02/23(月) 00:52:39 ID:8Fw5wGX1
533 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/02/23(月) 00:24:24 ID:DbQe8hM7
社会民主クラブ 8(9)・・・社民党系:全員当選
公明党6(6)・・・全員当選
新市民クラブ6(6)・・・民間大手企業労組系:全員当選
日本共産党4(4)・・・全員当選
おおいた市政クラブ4(4)・・・民主党系:全員当選

とりあえず自民1人負け
805無党派さん:2009/02/23(月) 00:52:42 ID:aI9/5Ql+
そもそも民主党が求めてるのは分離審議だったはずだよなw
806無党派さん:2009/02/23(月) 00:53:09 ID:+/ItiBEC
都市対抗野球に興味のある人間からすれば、
佐賀関が完全に消えた感じで寂しいなあ。
807無党派さん:2009/02/23(月) 00:53:24 ID:Tjcq838t
「こちらの数字…」ってwww
そりゃないだろ、せめて指させよ
808無党派さん:2009/02/23(月) 00:53:26 ID:S4EyKmY8
労組系は民主会派とは別に独自会派を組むことがある
労使協調の枠組みで政党色をつけられないのでは
809両丹日日新聞男:2009/02/23(月) 00:53:37 ID:ZjM1gJ5Y
>>799
真水は12兆じゃなかったっけ? 定額給付金含めて。
810無党派さん:2009/02/23(月) 00:54:01 ID:rt8myoFW
麻生はネタを毎日わざわざ提供してくれるピン芸人なんだと最近思うようになった
811大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/23(月) 00:54:03 ID:bt+mTS8G
>>801
新市民クラブ

日鉱金属、昭和電工、住友化学、新日鉄、JR九州、東芝
812無党派さん:2009/02/23(月) 00:54:04 ID:KQVm8k5C
813無党派さん:2009/02/23(月) 00:54:19 ID:AeaxRzcR
てか、自民現職二人落選確定? 三人目が落選するかどうかの瀬戸際かw
大分の特殊性があるとはいえ、これは惨憺たる結果だな
http://www.oita-press.co.jp/oitashigisen/index.cgi?1=2
814無党派さん:2009/02/23(月) 00:54:49 ID:urAzMCu2
民主、27日の予算採決に同意 照準は予算成立後に
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090223/plc0902230026000-n1.htm
2009.2.23 00:24

 平成21年度予算案の衆院での審議は23日から大詰めの段階に入る。年度内成立を確実にするために27日の衆院通過を目指す政府・与党に対し、民主党は淡々と採決に応じる構え。
その裏には、自民党内の亀裂に付け入って自壊を促そうという、民主党のしたたかな思惑が見え隠れする。
民主党は21年度予算が成立した後に、自民党内で亀裂が広がる可能性があると読んでおり、麻生太郎首相にとっては楽観できない政局が続くことになる。

 「政府・与党一体で総事業費75兆円の経済対策を組み、この難局を乗り切る。責任を持って未来に進める政党はわれわれしかない」

 自民党の大島理森国対委員長は22日、青森市で開かれた党青森県連セミナーで、予算の早期成立への決意を表明した。会場には麻生首相や細田博之幹事長、保利耕輔政調会長ら党執行部が顔をそろえ、挙党態勢をアピールした。

 麻生首相の郵政民営化見直し発言や中川昭一前財務・金融担当相の辞任劇などの不始末が続き、政府・与党は最重視する予算案と関連法案の23日の衆院通過を見送らざるを得なかった。
年度内の予算成立には、わずかな審議の遅れも許されない状況だ。
815無党派さん:2009/02/23(月) 00:54:54 ID:urAzMCu2
 ただ、民主党の山岡賢次国対委員長は22日、水戸市内で記者会見し、予算案への対応について「無理をせず十分審議すれば27日に採決してもいいと提示し、そうなった。
意図的に審議を引き延ばそうと思っていない」と語った。悪化する経済情勢を踏まえ、予算案審議を妨害するのは得策でないと判断したからだ。「予算が成立すれば、必ず『解散すべきだ』という空気が自民党内で強くなる」(山岡氏)と読んでいるのだ。

 山岡氏の読み通りだと、政局のヤマ場は予算成立後となる。その前の3月上旬に、定額給付金の財源を確保する20年度2次補正関連法案の衆院再議決という民主党にとってのチャンスがあるが、
再議決欠席を明言している小泉純一郎元首相に同調する動きは、今のところ与党内にみられない。民主党がその際に問責決議案を提出しても首相を解散に追い込めないどころか、与党の動揺も誘えないとみられる。

 実際に予算成立までは与党の結束は固そうだ。大島氏は21日、青森・八戸市内のパーティーであいさつし「選挙はいつだ? 予算と(関連の)税法が成立するまで絶対させたらいけない」と話した。
自民党内の首相と距離を置く議員も予算成立までは首相に協力する可能性が大きい。

 一方、小泉氏の発言のうち、郵政民営化に関する麻生首相批判には理解を示す自民党議員は多い。
民主党は、こうした議員らの動きを見極めた上で、自民党にもっとも打撃を与えられるタイミングで首相問責決議案提出の機会をうかがうことになる。
民主党の小沢一郎代表は22日、千葉県君津市で記者団に、問責決議案について「国民の信頼を完全に失っていることが明らかになっており、本来総辞職すべきだ。問責に値する」と語った。//
816炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/02/23(月) 00:55:12 ID:itJXc39Q
>>778
一般市民には,ネットの影響力があんまりないということがわかってるのかな?
817無党派さん:2009/02/23(月) 00:56:59 ID:Tjcq838t
本来、市議選のレベルは国政とは別次元で決まるんだけどね
今回は影響が出てるのは確実だな
818無党派さん:2009/02/23(月) 00:57:45 ID:aI9/5Ql+
高い金払って広告代理店につくらさたんだろうな

819炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/02/23(月) 00:58:18 ID:itJXc39Q
>>818
電通も金儲けだけはうまいなw
820無党派さん:2009/02/23(月) 00:58:29 ID:iVTyNBZD
>>775
>>779
>>781
>>788ー789
私が言いたいのは、何故与党議員の醜態ばかり取り上げられて、
野党議員の醜態はスルーされるのかということです。
821無党派さん:2009/02/23(月) 00:58:40 ID:GFDFsNmh
>>816
まあマスコミがコントロールできないから
少しずつでもという意味でネットを使うのは分からなくはないけど
内容も、表現もどっちもマズイな。

総裁よりも管理しきれない党内の体制に
統治能力への不信が高まるな
822無党派さん:2009/02/23(月) 00:59:16 ID:HNvCOi/f
>>820
それは一言で言って、与党とは権力を行使する側だからではないでしょうか。
823神戸市民A:2009/02/23(月) 00:59:31 ID:4tV4qWtQ
顎指しは品性の下劣さが染み出してますねぇ。
よい大人がする行為ではない。
大体、子供のころに怒られなかったんですかね。
箸で人を指したりもしてそう。
824無党派さん:2009/02/23(月) 00:59:55 ID:aI9/5Ql+
>>820
野党はいいことやっても報道されない。
取り上げられたくなければさっさと下野すればいい
825大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/23(月) 01:00:07 ID:bt+mTS8G
>>808
そのとおり
826無党派さん:2009/02/23(月) 01:00:08 ID:tW4S2Gnx
>>820
スルーされた野党議員の醜態について
それも重要閣僚クラスの野党議員の醜態について何か知ってるんでしょうか
827無党派さん:2009/02/23(月) 01:00:12 ID:AeaxRzcR
>>820
×与党議員
○大臣

この違いが分かるまで100回スクワットしてきなさい
828神戸市民A:2009/02/23(月) 01:00:20 ID:4tV4qWtQ
>>820
正直、あそこまでの醜態を演じている野党議員はいないと思いますが。
829両丹日日新聞男:2009/02/23(月) 01:00:29 ID:ZjM1gJ5Y
>>820
政府の扱いが野党といっしょでいいの?
政府はその程度の仕事しかしてないって事?
830無党派さん:2009/02/23(月) 01:01:18 ID:S4EyKmY8
「仕事をしてるかどうか」から「醜態を晒したかどうか」に話をすり替えてきましたね
831無党派さん:2009/02/23(月) 01:01:19 ID:rt8myoFW
>>820
閣僚と野党党首じゃ注目度が違う
832無党派さん:2009/02/23(月) 01:01:30 ID:dxRd7nXf
>>815
とりあえず恐慌があまりにもひどい状態だから
予算は通してやる
そのかわりさっさとっ総辞職しろ
でなければ自民に手を突っ込んでかき回すぞ

という小沢の最後通告だなこりゃ
833無党派さん:2009/02/23(月) 01:01:36 ID:9dOhi7Fa
小沢が酔っ払って問題起こせば
ボロクソに叩かれるわ
834無党派さん:2009/02/23(月) 01:01:43 ID:Tjcq838t
町村って森元に対する時は
国民と違って小僧っ子みたいに卑屈になるんだな
youtube見てワロタ
835無党派さん:2009/02/23(月) 01:02:01 ID:wyg5DcbC
別にスルーされていないと思うけどな、マルチ前田とかぶって姫とか普通に報じられてるし
むしろ日本マスコミは及び腰だったくらい、「酒」の有無に関して

国際会議に出席するなんて、基本的に与党議員ばかりだから
与党議員は責任も大きいわけで、それは仮に政権が代わっても同様でしょ
836炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/02/23(月) 01:02:04 ID:itJXc39Q
>820大人気だなw
>771の単発かと思ったら,違うのか…勇気だけは認める。
とりあえず,もうちょっと常識を身につけてきたらいいかもな。
837無党派さん:2009/02/23(月) 01:02:08 ID:AeaxRzcR
ID:iVTyNBZD大人気と言うべきか、ぶっとい釣り針と言うべきかw
838無党派さん:2009/02/23(月) 01:02:40 ID:KuOy3Woa
爆釣れだな
839無党派さん:2009/02/23(月) 01:03:13 ID:LffAl4kE
政府の人間だから大きく取り上げられるのは当然だな
事務所費が代表的だけど大臣やめりゃ何にも言われなくなる
それはそれでどうかとも思うけど
840無党派さん:2009/02/23(月) 01:03:36 ID:8Fw5wGX1
人気に嫉妬
841両丹日日新聞男:2009/02/23(月) 01:04:02 ID:ZjM1gJ5Y
生きのいい餌には全力で釣られる。そう、俺達 特攻野郎(ry
842無党派さん:2009/02/23(月) 01:04:38 ID:IziG9e4g
これくらい釣れるとさぞかし気持ちいいだろう
俺も一回ぐらい大量に釣ってみたいものだ
843無党派さん:2009/02/23(月) 01:04:45 ID:dxRd7nXf
>>828
酒飲んで重要な会議に臨む馬鹿がどこいいるんだ
しかもこの状況下では一滴たりとも
飲む余裕なんてないはずだわ
政治生命絶たれて家が没落しても仕方ないわ
844無党派さん:2009/02/23(月) 01:04:53 ID:Tjcq838t
>>839
安倍ちゃんみたいに事務所経費を選挙費用に使ったとか
公選法違反を疑われる発言をしても
権力の頂点だからスルーしてもらったヒトもいるが…
845大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/23(月) 01:06:24 ID:bt+mTS8G
麻生首相ら「脱小泉」で地方票獲得に懸命
麻生太郎首相と自民党幹部は22日、青森市で開かれた党政経セミナーで講演し、小泉構造改革と一線
を画す「地方重視」の姿勢を打ち出した。前回参院選で惨敗につながった「地方票離れ」に歯止めをかけ
ようと、懸命に“実績”を訴えた。

麻生首相は地方交付税の増額などを取り上げ「地方が元気にならないと、日本は元気にならない」と
アピール。細田博之幹事長は、2009年度予算案では公共事業など地方に直結する分野に手厚く配分
したと説明し「麻生首相のおかげだ。われわれの政策は間違いなく最善」と強調した。

保利耕輔政調会長も「東京や大阪だけでなく、地方も栄えなければだめだ」と指摘。「今年の衆院選と来年
の参院選で、私たちに力を与えてほしい」と支持を要請した。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090222-463806.html
846無党派さん:2009/02/23(月) 01:06:56 ID:en9BePcH
中川昭一世界を釣る
847無党派さん:2009/02/23(月) 01:08:24 ID:tW4S2Gnx
脱小泉で徹底できるならそれで勝負に持ち込むことは可能だろう
しかし麻生にそれを押し切る胆力も求心力も残ってはいない
848炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/02/23(月) 01:08:30 ID:itJXc39Q
>>846
アレは一世一代の大勝負だったワケか…だったら,スゲー釣り師だな<ゴックン
849無党派さん:2009/02/23(月) 01:08:31 ID:e3S7osjk
>>844
安倍は元秘書の息子が13歳少女を監禁暴行したり、
相続税脱税が発覚したりといろいろあったが、
大手マスコミは総スルーw
850大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/23(月) 01:08:42 ID:bt+mTS8G
政権交代を果たすことは使命であり、運命 幹事長、総支部長揃って長崎全選挙区での勝利誓う
http://www.dpj.or.jp/news/?num=15291

政権交代可能な2代政党性の実現を 鳩山幹事長、福岡5区・くすだ議員と筑紫野市で
http://www.dpj.or.jp/news/?num=15290
851無党派さん:2009/02/23(月) 01:09:54 ID:iVTyNBZD
私が一番言いたいのは、インド首相との会談を「ドタキャン」した小沢代表の「非礼」が
何故マスゴミや世間から非難を浴びないのかということです。
852炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/02/23(月) 01:10:03 ID:itJXc39Q
>>850
福田(衣)ちっこい。西岡もちっこいw
853無党派さん:2009/02/23(月) 01:10:24 ID:h7A6OIdg
>>846
太公望みたい
854無党派さん:2009/02/23(月) 01:10:41 ID:Tjcq838t
酒も国内だったらあれでもスルーだったんだがな
855大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/23(月) 01:11:02 ID:bt+mTS8G
民主党佐賀県連が定期大会
民主党県連(原口一博代表)は22日、佐賀市で第11回定期大会を開いた。年内に実施される次期衆院選
で政権交代を実現するため、社民党、国民新党など野党との連携強化などを盛り込んだ2009年度活動
方針を決めた。

大会では原口代表が「予算審議中に財務相が辞めるなどかつてない状況の中、地方は医療、雇用不安な
どで悲鳴を上げている。国民、県民を守るための輪を広げよう」とあいさつ。活動方針では、県内の衆院3
選挙区での社民党などとの協力強化のほか、今年行われる佐賀、鳥栖市議選での議席拡大など確認した。

また大会前には協力関係を深めている国民新党副代表の自見庄三郎参院議員が講演。「互いに協力して
政権を取り、働いている人が夢を持てるような本当の政治を取り戻そう」と呼び掛けた。
http://www.saga-s.co.jp/view.php?pageId=1036&mode=0&classId=0&blockId=1188121&newsMode=article
856無党派さん:2009/02/23(月) 01:11:28 ID:gZHzg+kK
釣られてばっかりっじゃなくて、だれかそろそろ直球投げたれやw
857炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/02/23(月) 01:12:07 ID:itJXc39Q
>>854
さすがにスルーにはならんだろ。

>>851
麻生が事実上,サハリンと北方領土の主権がロシアにあることを認めて,四島一括返還論を
放棄した,というのもスルーに近いが。
858大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/23(月) 01:12:08 ID:bt+mTS8G
政権交代へ次期衆院選の必勝誓う
民主党京都府連が定期大会
民主党京都府連の定期大会が22日、京都市下京区のホテルであり、次期総選挙での政権交代実現に
向け、府内6小選挙区の公認候補全員の当選と比例区票の上積みを目指す必勝決議を採択した。

1998年結成の府連の10周年記念大会として開き、関係者の功労を表彰した後、山井和則会長が「結党
10年で政権交代まであと一歩のところに来た。何としても京都から政権交代を成し遂げ、歴史的な1年に
しよう」と結束を呼び掛けた。

前原誠司党副代表は「国民の期待に応えられるかどうかは政権奪取後に真価が問われる」と引き締めた。

大会では来年度の活動方針として、政権交代を見据えた組織基盤の強化や政策形成、2年後の統一地方
選に備えた候補者発掘委員会(仮称)の設置などを決めた。

山田啓二京都府知事や門川大作京都市長が来賓で出席した。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009022200101&genre=A1&area=K00
859両丹日日新聞男:2009/02/23(月) 01:12:21 ID:ZjM1gJ5Y
>>851
今まで一番にいたいことを一言も言ってなかったんですか?
っていうか、その質問の答えも既に出てますが。
860無党派さん:2009/02/23(月) 01:12:21 ID:AeaxRzcR
>>851
オマエの言いたいことはコロコロ変わりすぎw
861無党派さん:2009/02/23(月) 01:12:47 ID:GFDFsNmh
>>845
意味付けはよくわかるんだけど
それで犬家族論ぶっちゃったらだめだよ
862無党派さん:2009/02/23(月) 01:13:12 ID:e3S7osjk
>>847
それは麻生だけの責任ではないだろうな。
結局自民党が郵政選挙の遺産の議席にしがみついている限り、
脱小泉はできない。
「脱小泉」ができるのはそれを堂々と主張して解散総選挙を行い、
そして勝った者だけだ。
今のところ小沢がもっともその位置に近いといえるが。
863無党派さん:2009/02/23(月) 01:13:27 ID:Tjcq838t
>>857
いつも赤い目をして国会答弁してたけど、一度も問題になったことはない
864両丹日日新聞男:2009/02/23(月) 01:13:36 ID:ZjM1gJ5Y
>>857
今まで、酒での醜態がスルーだったんだからスルーでは?
今回だって、APで世界発信されてネットに載ったから渋々報道したわけで。
最初の報道なんか、隠蔽する気満々だったじゃん。
865炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/02/23(月) 01:15:07 ID:itJXc39Q
>>864
っていっても,組織内の会合じゃなくて記者会見だから。
どう考えても隠蔽不可能だろう。
866無党派さん:2009/02/23(月) 01:15:42 ID:e3S7osjk
>>851
他に言いたいことないの?
つーかもうちょっとマシな事言えないの?

まあ、もうちょっと勉強してからまたおいでw
釣りにしてもレベル低すぎ。
867大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/23(月) 01:16:47 ID:bt+mTS8G
麻生太郎首相の講演全文/自民党県連の政経セミナー
2009年2月22日 自民党県連の政経セミナー(ホテル青森)
また、今、攻めの農業という言葉がいわれますが、青森県のリンゴ、いま確か中国ではリンゴ1つが25円
から26円ぐらい。中国産のリンゴです。中国産のリンゴが1個で25、26円。日本のリンゴは800円ぐらい。
青森県のリンゴはちょっとよくなると1000円。リンゴ1個が1000円だと冗談だとお思いでしょうが、福岡県の
イチゴが1粒400円。1箱の間違いではないです。それぐらいで売れる。なぜか。うまいから、きれいだから、
そして安心だから。メラミンなどは入っていないから。

教育基本法の話でも、また、今のソマリアの話1つにしてもちゃんとまとまって答えてくれない。そいういっ
た所は、われわれにとってあのいい加減な教科書をわれわれは教育基本法を変えてあのいいかげんな
教科書を変えました。覚えていない人もいるかもしれませんが、おじいちゃんとおばあちゃんと一緒の写真、
こちらは犬と子供と一緒の写真で、両方家族ですと。うまいように書いてあるように見えるでしょう。犬と子供
もおじいちゃんとおばあちゃんも一緒の扱い。おばあちゃんは犬と同じか、こんなふざけた話がどこにある
のか、と言って当時やりあったことがあります。相手はご存じ日教組です。私はそういうところとは断固戦っ
ていく。
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2009/20090222.html
868無党派さん:2009/02/23(月) 01:16:57 ID:JQ9NY/m/
地方重視はトゥーレイトだ
869両丹日日新聞男:2009/02/23(月) 01:17:39 ID:ZjM1gJ5Y
>>865
記者クラブが政権のインサイダーなんだし、海外会見だと他から混じることもないから出来るんじゃないですかね。
海外ローカルで流れる分はスルーでいいし。
870無党派さん:2009/02/23(月) 01:17:40 ID:Tjcq838t
当日の国内ニュースは、うまく編集して
通常の記者会見の如く報道していた
その夜、向こうでじゃんじゃん流れて翌日からバッシングの嵐
正直こいつらと思わんでもない

がそれよりG8とヒラリー訪日で日本はどれだけカネを出すと約束したのか
国内メディアはそれを書かないから欧米の新聞の観測記事を読むしかない
871無党派さん:2009/02/23(月) 01:17:59 ID:lxUrCxDx
今は亡き永田とかどんだけ馬鹿にされたよ
872無党派さん:2009/02/23(月) 01:18:01 ID:HNvCOi/f

シン首相との会談だけど、メディアも含めて「ドタキャン」って言ってるけどさ、
ドタキャンは会談そのものを中止した場合に使う言葉であって、
代理を派遣した場合はドタキャンというのはあたらないんじゃないか
と思わなくもないんだよね
873無党派さん:2009/02/23(月) 01:18:05 ID:eVs+cZ3H
>>746
>>847
麻生が喧嘩下手だからむざむざ小泉の反撃を許している
せめて鳩山弟くらい徹底して喧嘩できんのかと
874無党派さん:2009/02/23(月) 01:19:00 ID:LffAl4kE
インドの首相のは鳩山が代わりに会って
小沢がこれなくてごめんなさいしてるからだろ
本当にすっぽかして誰も来なかったら大問題になってるわw
875大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/23(月) 01:19:09 ID:bt+mTS8G
2009年2月22日 自民党県連の政経セミナー
麻生講演動画

http://www.toonippo.co.jp/douga/meta/2009/news/w0222.asx
876無党派さん:2009/02/23(月) 01:21:25 ID:AeaxRzcR
ID:iVTyNBZDがまたヘンな陰毛論に走ったら可哀想だから一応言っておいてあげるけど、
ここで小沢を批判したからといって叩かれるわけじゃないよ

例えば
「小沢が総理になったとしてちゃんと外交こなせるのかねえ、シン首相の件とか見るとそのへんが相当疑問なんだけど」
こういうのなら、「それは違うと思う」って言う風にレスが付くことはあっても、別に叩かれることは無い

中川を擁護するためや、マスコミに逆切れするために、ムチャクチャな理屈で引き合いに出すから総スカンを食らう、それだけよ
877神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/02/23(月) 01:23:09 ID:4tV4qWtQ
ごっくん大臣のバチカン博物館での醜態を「バチカンから文句出てないんだからいいだろ」と
擁護する向きがありますが、
それなら、小沢の新首相との会談欠席も同じことが言える。
878無党派さん:2009/02/23(月) 01:23:37 ID:+17n8oPN
>>867
小麦粉、粉乳などと、その関連加工食品ならメラミンが悪意をもって混じる事はありえるが、
果実類にどうやって混じるの??
879無党派さん:2009/02/23(月) 01:24:44 ID:4Abkfjpn
日本人が今持っている既得権を手放して、もう一度公平なシステムを
構築しないと日本が発展していくのはこれからは難しいだろうね。今の
ままだと、衰退していくだろう。具体的には正社員を解雇し易くしたり、
既得権について再評価する。

コネというのも既得権の乱用につながるから、出来るだけ
制限すべき。アメリカはコネ社会だが、コネは資本主義というより
未開な社会の継承だろう。アメリカ型のコネ社会はなくなるべきだ。
880無党派さん:2009/02/23(月) 01:24:51 ID:KuOy3Woa
麻生は全肯定されなくちゃいけないし、
小沢は全否定されなくちゃいけないし、
そうなってないのは、巨大な陰謀が
進行してるからだ。きっとそうに違いない。
881無党派さん:2009/02/23(月) 01:25:30 ID:dkICpW/E
882椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/02/23(月) 01:26:34 ID:jf8IcvNF
>>879
あるべき論はいらない、そこに至る現実的なプロセスを書け。
883無党派さん:2009/02/23(月) 01:26:41 ID:tW4S2Gnx
インドの山奥で修行してダイバダッタの魂でも宿してこい
884炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/02/23(月) 01:27:00 ID:itJXc39Q
>>875
それにしても,途中はいる拍手もまばらだな。
885無党派さん:2009/02/23(月) 01:28:11 ID:iVTyNBZD
何故閣僚の「不祥事」を大々的に取り上げて、野党代表の「不祥事」をおおっぴらに話題にしないのでしょうか?

>>864
先に日本で報道されて、辞任にまで至ったから、
海外でも大々的に取り上げられたのではないのでしょうか?
886大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/23(月) 01:28:32 ID:bt+mTS8G
>>878
麻生理論なら混じる
887無党派さん:2009/02/23(月) 01:28:48 ID:9dOhi7Fa
酷使は小沢のドタキャンをよく叩いてるね
888無党派さん:2009/02/23(月) 01:29:27 ID:LffAl4kE
そもそも野党代表の「不祥事」の不祥事ってなに?
889神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/02/23(月) 01:29:55 ID:4tV4qWtQ
>>885
先に、海外で取り上げられてたっつうのw


閣僚と野党代表は同格なのですか?
権限や国政に与える影響はおなじですか?
890炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/02/23(月) 01:30:02 ID:itJXc39Q
>私どもはぜひ今、国民にとって最大の関心は何か。今、私はたった1つ、景気だと思っており
>ます。景気というものがこれだけ急激に悪くなるということを去年の段階で言っていた人は
>いません。経済学者、政治学者でもほとんどいません。

経済に関心のある人は,ほとんどいつアメリカの住宅バブルがはじけてもおかしくないと,
警告・用心してたと思うがナァ。
891無党派さん:2009/02/23(月) 01:30:04 ID:AeaxRzcR
>>885
しつこいのう、まず事実関係の把握が間違ってるから、全く話にならんわ
892無党派さん:2009/02/23(月) 01:30:18 ID:eVs+cZ3H
まあ小沢がインド首相にもあわない、本会議にも出席しないのは批判されるだろうとは思うが
もう小沢は政策や国会討論や党内のとりまとめは菅や鳩山にや他の幹部にまかせる、オレは選挙対策に徹すると確信犯で行動してるんじゃないのかね?

となると、選挙は小沢最大の得意分野。新進党時や自由党時は国会対策や党内まとめに力を割かざるを得なかった小沢がいまや選挙に全パワーを結集してるということで自民にとっては脅威この上ない
と同時に小沢が選挙に集中できる環境を与えられる民主党という組織も侮れないものになっていると思う
893無党派さん:2009/02/23(月) 01:30:18 ID:tW4S2Gnx
>>885
それが逆だったのよ
当時のこのスレ見てもらえば分かるけど、初めはNHKの朝のニュースでも醜態のほうは扱われずにそのまま映像が流されてた
abcのブログが貼られて、ぼちぼち海外で報道されるようになって、昼になってやっと日本のマスコミで
海外の報道を伝える形で報道され始めた
894無党派さん:2009/02/23(月) 01:30:23 ID:Tjcq838t
>>884
芸人としては、歴代総理の中ではまあまあの方だと思うんだけどな
森元とか麻生は、面白いことは面白い
895神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/02/23(月) 01:31:33 ID:4tV4qWtQ
>>890
僕でも言ってたw
っていうか、史上最悪の恐慌とまでは言わずとも、サブプライムローンの話はおととしくらいから出てたと思いますがw
出てたと言うのは庶民である僕もニュースなどで見たということで、絶対にそれ以前に学者先生は言ってるw
896無党派さん:2009/02/23(月) 01:31:35 ID:GFDFsNmh
>>890
全国回っていて実感してたんじゃなかったっけ?
897大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/23(月) 01:31:47 ID:bt+mTS8G
中川昭一は酔っていない
気が狂っていただけだ
898炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/02/23(月) 01:32:03 ID:itJXc39Q
中川ゴックンの件は>893が正しい。
海外メディアが先で,国内メディアが後。
ま,国内メディアもゴックン事件に絡んでるから仕方がない部分もあるが。
899無党派さん:2009/02/23(月) 01:32:50 ID:QXA6xuZd
>>12
確かに、民主党の教育政策は学力テスト廃止や
教員免許更新制度廃止など、教育再生を後退させるもの
ばかりなのは、国民に不安を抱かせるだろうな。
900無党派さん:2009/02/23(月) 01:33:06 ID:E6WO801L
経済板では昨年どころかその前の年から恐慌がくると言われてたよ。
901無党派さん:2009/02/23(月) 01:33:21 ID:GFDFsNmh
また釣り針キター
902無党派さん:2009/02/23(月) 01:33:23 ID:tW4S2Gnx
903無党派さん:2009/02/23(月) 01:34:05 ID:aI9/5Ql+
小沢に会いに日本に来てるわけじゃなし実権のない野党の人間と茶のみ話をしよう程度のことなんだから都合がつかなくなって代理立ててインド側も問題ないっていっておkして代理で会談が実現したのになんで関係のない外野が騒ぐのかわからないw
904無党派さん:2009/02/23(月) 01:34:13 ID:lxUrCxDx
日本のマスコミは常にそうだからね
海外発の政界裏話みたいなのは簡単に信用して大きく取り上げる。
905椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/02/23(月) 01:34:24 ID:jf8IcvNF
気狂いは責められるべきではない、気狂いを閣僚に据えた任命責任を問うべき。
906無党派さん:2009/02/23(月) 01:34:29 ID:LffAl4kE
トップが会えなくなってしまっても
代わりにナンバー2が会って真摯に応対すれば
非礼でもなんでもない、それでも文句言う人なんて普通はいない
907無党派さん:2009/02/23(月) 01:34:40 ID:AeaxRzcR
ものすごい亀レスで釣り針垂らすとか、どんだけ釣りバカ・釣りキチなんだよw
908無党派さん:2009/02/23(月) 01:34:52 ID:Tjcq838t
>>873
オトポッポに関しては、シャブ一派を自民から叩き出して
その後の展望が見えないから同調者が少ないんだろう
オトポッポは何か考えているんだろうが、常人の理解は及ばない
909無党派さん:2009/02/23(月) 01:35:13 ID:tW4S2Gnx
このへんかな
44 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/02/15(日) 06:03:47 ID:HHqEbywY
NHKでG7の映像出たけど、中川ベロンベロンだぞ。

47 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/02/15(日) 06:07:19 ID:kQicF9pJ
ANNニュースでは、記者会見で記者とのやり取りかみ合わず、
財務省職員によると、大臣は酒を飲んだようだ、とかやってたよ

68 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/02/15(日) 06:33:03 ID:sXlaH5se
ニュースバードで中川酒見た
あれはひどい

71 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/02/15(日) 06:34:04 ID:HHqEbywY
>>68
ほかにあれ映像流すかなあ。ヤバすぎでしょ。

90 名前:東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA [sage] 投稿日:2009/02/15(日) 07:05:21 ID:SaIdj9Jb
NHK、G7北。

酒、会見も北けど、十秒程度で終わるw
それでもヤバさは伝わった。
なんだ?あれ。
眠たいのか、酔っ払ってるのか。
あんなの出してたら、国辱物だよ。

91 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/02/15(日) 07:05:47 ID:RZm8XiCN
NHKニュース
会見の中川すごいな。
目はいっちゃってるし、呂律がまわってないぞ

92 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/02/15(日) 07:06:16 ID:3LGlXJ3n
酒ダメだろこりゃ
910炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/02/23(月) 01:35:14 ID:itJXc39Q
>>900
まぁ,経済に関心があれば常識に近いだろ。
おれも,2007年の夏から秋頃には危ないなぁ…って注目してたけど。

やっぱり,麻生は経済全然ダメじゃないかw

というわけで,次スレよろしく。

次は735で
911無党派さん:2009/02/23(月) 01:35:29 ID:1xbGESVR
民主党に政権を渡すのは不安だ。心底不安だ。不安というか恐怖だ。



もし、政権交代しちゃったらオラが先生が逮捕されちゃうかも知れんから…
912神戸市民A:2009/02/23(月) 01:35:55 ID:4tV4qWtQ
確かに、ごっくんは酩酊状態により責任が阻却される可能性も。
ただ、原因において自由な行為で…
913無党派さん:2009/02/23(月) 01:36:00 ID:4Abkfjpn
>>882
は?低学歴?あるべき論がない、現実的なプロセスなんて
証明のない定理みたいなものだぞ
914肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/02/23(月) 01:36:22 ID:sdWEWkRV
毎日新聞の与良の話を聞く機会があったんだけど、中川ごっくんについてはフジのみが先行報道していたのが情けない。
自分は絶対に報道すべきだと当初から言っていた。毎日は経費削減で記者が帯同できなかったのが残念だったとも。
つってた。
915無党派さん:2009/02/23(月) 01:36:23 ID:8CZtdyPx
>>865
本会議で手が震えて原稿読めないで言葉に詰まっていた
動画が衆議院TVで一年間保存されていたはずだけど。
それでも騒がれなかったな。
916無党派さん:2009/02/23(月) 01:36:43 ID:gFw02HAl
>>885
外交は出ればいいってもんじゃないだろ。
あと不祥事って何よ?
出席するだけなら猿でもできる。
野党党首としての役割と大臣としての役割の違いが分からないならさっさと死ね。
917無党派さん:2009/02/23(月) 01:36:54 ID:AeaxRzcR
>>912
確かにアル中の治療は精神病院の守備範囲だしな
918無党派さん:2009/02/23(月) 01:37:20 ID:GFDFsNmh
>>914
そんなに毎日の経営はヤバイのか…
そっちの方が驚きだよ
919無党派さん:2009/02/23(月) 01:37:38 ID:xGcGmM1X
酔陸両用重モビル大臣ゴックン
920椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/02/23(月) 01:37:53 ID:jf8IcvNF
>>913
じゃあ、ごめんいい間違えた。
オナニーは自室でシコシコやって、汚いものを見せられるのはかなわん。
921両丹日日新聞男:2009/02/23(月) 01:38:18 ID:ZjM1gJ5Y
>>910
だいたい、2007年半ばぐらいから経済学者の中では住宅バブルに対する警告は出ていたよね。
922無党派さん:2009/02/23(月) 01:39:04 ID:Tjcq838t
>>904
というより記者クラブの特権と引き換えで
官僚の大本営発表以外は書かない慣習になっている

円安になったのは、多分酒の不祥事のせいではない
あのG8で日本が実際にいくらカネを出すかが決まったはずだ
ヒラリーはその確認のために日本を訪れたはずだし
来週は麻生が向こうに行って言質をとられて来ることになっている
923肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/02/23(月) 01:39:15 ID:sdWEWkRV
>>918
在英記者がイタリアまで回っていったらしい。女性記者だけど、中川ごっくんに昼食を呼ばれる年齢ではないと。
924炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/02/23(月) 01:39:36 ID:itJXc39Q
いや,裁判ではあれくらいなら完全責任認めるから。
もっとも,従前からアルコールを飲むとああなることがわかってたんだから,
どの理論からでも原自行為理論適用可能だな。
925無党派さん:2009/02/23(月) 01:40:05 ID:tW4S2Gnx
毎日やばいなw
926神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/02/23(月) 01:41:07 ID:4tV4qWtQ
>>924
おっしゃる通りでw



しかし、アル中川先生はやっぱり病院に行かれた方が。
927無党派さん:2009/02/23(月) 01:41:54 ID:iVTyNBZD
中川財務相は既に辞任したのですから、野党もマスゴミも世論もこの話題を引っ張り続ける必要はないと思います。
928無党派さん:2009/02/23(月) 01:42:19 ID:1xbGESVR
アルコール依存症は病院へ行っても治らないよ。
929無党派さん:2009/02/23(月) 01:42:49 ID:OpwKKWhQ
>>927
政界引退したら止めてもいいんじゃないの。
930炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/02/23(月) 01:43:02 ID:itJXc39Q
>>926
彼に必要なのは牢獄ではなく適切な治療です…ってか
931炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/02/23(月) 01:43:32 ID:itJXc39Q
>>927
正直言って議員辞職モノだよ。
932椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/02/23(月) 01:43:44 ID:jf8IcvNF
>>927
要するにかんべんしてーっことなのね。
933無党派さん:2009/02/23(月) 01:44:16 ID:tW4S2Gnx
ID:iVTyNBZDの人気に嫉妬
934無党派さん:2009/02/23(月) 01:44:17 ID:JQ9NY/m/
>>915
これだな。YOUTUBEには見あたらないかな?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4799821
935無党派さん:2009/02/23(月) 01:44:48 ID:Nu7aj+oo
中川の件がずーっと放送されるのは単に絵になっておもしろいから
森のゴルフとか法螺貝を吹く中曽根やカイワレを食う菅みたいなもん
936無党派さん:2009/02/23(月) 01:44:48 ID:AeaxRzcR
>>928
病院つーか、精神病院だけどな、アル中の治療で入るのは

風邪薬とか腰痛の薬がどうたら言う前に、シアノマイドを処方してもらえと
937無党派さん:2009/02/23(月) 01:44:49 ID:LffAl4kE
まぁ中川は普通に先週で終わりっぽいけど
今週からは話題も減ってそのうち出なくなるだろ
938両丹日日新聞男:2009/02/23(月) 01:44:50 ID:ZjM1gJ5Y
>>927
ああ言う人を責任ある立場に就けてしまった自民党自体の信用力が落ちてるからねぇ
939無党派さん:2009/02/23(月) 01:45:12 ID:XrPS8N4m
>>918
産経新聞・毎日新聞の窮乏、単独での生き残りはもはや限界
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/0cffc7c7dcf20564baa884f12abe0968/

日経新聞が2期連続大幅減益、部数増でも赤字転落の危機
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/ffec976f5e4906b855d6f4938ab8798a/

広告市場は09年度も大幅減少に! メディアは火だるま(1)
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/86b5d41f8d9dbae024110ff6582a7ff8/page/1/


940無党派さん:2009/02/23(月) 01:45:21 ID:9dOhi7Fa
議員引退してもおかしくないだろ
941無党派さん:2009/02/23(月) 01:45:58 ID:8CZtdyPx
>>927
今の話題を沈静化するよりも、
昭一が次に何をやらかすか心配した方がいい。
それが昭一支持者の務めだと思うよ。
942無党派さん:2009/02/23(月) 01:46:06 ID:4QWC+Jo8
麻生首相「いい加減な教科書変えた」「日教組と戦う」
ttp://www.asahi.com/politics/update/0222/TKY200902220097.html?ref=goo

今更これをやって自民に入れようと考える人がいるとは思えない
(って言うか、それで好感を持つのは元々自民に入れる予定の連中ばかりでは?)

>>899
あと、学力テストについては橋下が文部官僚の非公開を叩いているおかげで教育再生に名を借りた文部官僚の利権拡大という見方が広がっているから、文部省が公開しないと我を通せば民主政権が廃止しても意外と騒ぎにならないだろうな。
943無党派さん:2009/02/23(月) 01:46:07 ID:DNZvDaeh
>>936
じゃ、それぞれの人生を抱いたサナトリウムに入ってもらおう
944無党派さん:2009/02/23(月) 01:46:27 ID:GFDFsNmh
>>935
イスを積み上げるハマコーとか
ダンスを踊るエリツィンみたいなもんですね
945肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/02/23(月) 01:46:27 ID:sdWEWkRV
与良はテレビで受ける印象とちがって客観的にモノを見ていル感じだった。
早期解散総選挙、政権交代が必要と言い続けているけど最初は局から止められていたとのこと。
946無党派さん:2009/02/23(月) 01:46:58 ID:JvNEyWb7
771 無党派さん New! 2009/02/23(月) 00:40:42 ID:iVTyNBZD
ちゃんと仕事をやっている中川財務省の「泥酔」が叩かれて、
ろくに仕事をやっていない小沢代表の「ドタキャン」が叩かれないのはマスゴミの偏向報道だと思う。

820 無党派さん New! 2009/02/23(月) 00:58:29 ID:iVTyNBZD
>>775
>>779
>>781
>>788ー789
私が言いたいのは、何故与党議員の醜態ばかり取り上げられて、
野党議員の醜態はスルーされるのかということです。

851 無党派さん New! 2009/02/23(月) 01:09:54 ID:iVTyNBZD
私が一番言いたいのは、インド首相との会談を「ドタキャン」した小沢代表の「非礼」が
何故マスゴミや世間から非難を浴びないのかということです。

885 無党派さん New! 2009/02/23(月) 01:28:11 ID:iVTyNBZD
何故閣僚の「不祥事」を大々的に取り上げて、野党代表の「不祥事」をおおっぴらに話題にしないのでしょうか?

>>864
先に日本で報道されて、辞任にまで至ったから、
海外でも大々的に取り上げられたのではないのでしょうか?

927 無党派さん New! 2009/02/23(月) 01:41:54 ID:iVTyNBZD
中川財務相は既に辞任したのですから、野党もマスゴミも世論もこの話題を引っ張り続ける必要はないと思います。
947無党派さん:2009/02/23(月) 01:47:05 ID:LffAl4kE
ああでも
時代を飾ったニュースとかそんな番組では
数十年あの会見は使われるなw
948無党派さん:2009/02/23(月) 01:47:21 ID:AeaxRzcR
>>934

え、桜井議員のご質問にお答えいたします。
まず、商品先物取引の検査監督業務の所管につきましてのお尋ねでございますが、
えーしょうひ、商品さきみょ、もの取引は、投資とし、しての、ぉー、側面がある一方、ぉー、一方、ぉー、
と、当業者における、ぇー、の、農業、農産物の、ぉー、農産物取引における、ぅー、
かく、価格変動リスクに対して、ぇー、り、リスクヘッジによって、これらの物品、対しての、
流通を、えんかんする、円滑にするとゆう、ような、ぇぁー、産業基盤としての役割を果たしております。
ぇー、このため、ぇ、しょ、商品さきみょ、と、取引におきましては、従来から、ぁー、現物取引の生産や、ぁー、
流通にゅ、うぅ、めぐる、ぅー、政策と、ぉー、みん、め、密接に関連するものとして、え、必要な、ぁー、必要な、ぁー、
商品取引に、にょ、おける、ぇ、の、農林水産、および、農林水さ、水産業が、ぁー、規制を行なっているところであります。
今後とも農林水産業を、しょ、所管する、のぅ、農林水さ、水産業、および、農林水さ、水産業のおきまして、
必要な、農り水産保護を含めまして、ぇー、必要、な、農林水産、ぅー、法に、基づきまして、
ぇー、適切な、指導管理を行なってまいりたいと考えております。
(続く)
949無党派さん:2009/02/23(月) 01:47:23 ID:1xbGESVR
>>936
精神病院行っても99%治らない。
950無党派さん:2009/02/23(月) 01:47:58 ID:AeaxRzcR
>>948続き、2006年5/22参議院本会議質疑)

次に、商品、先物におきます、ふしょう取引勧誘につきましてのお尋ねでございますが、
商品取引にぉ、お、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
商品が望む、ぅー、ぅぅぅ、商品を、ぉー、除き、商品を一切禁止する、
いわゆる ふしょう勧誘、ぅ、禁止の、ぉー、きん、ぉ、禁止することにつきましては、
営業の、ぉー、自由との関連や、ぁー、他の金融、ぅー、商品との、ぉー、・・・・・・、営業の、ぉー、関連を、
他の金融商品との、禁止に、しつつ、慎重に検討することが、ぁー、必要であるとゆう風に考えております。
なお、金融商品取引法におきましては、ふしょう勧誘の禁止ゅうは、ぇぁー、政令で、禁止することが、
必要であると考えておりますので、そのだいしょう、は、がいこ、がいこうとりし、と、取引、ぃー、ぅぅ、の、
ふしょう取引を、ぉー、店頭、ぉー、てゅおりひゅきにおいて、限定して考えてやっていかなければならないと、考えております。
しょぅ、商品取引法では、一度断った商品に対する、再勧誘を、再きんゆう、再禁止する、ぅぅー、措置をすでに講じており、ぅー、
同等の、ぉー、適切な、勧誘により、この、ぃ、委託措置の徹底をまいって行きたいと考えております。

※ 「ふしょう勧誘」は本当は「不招請勧誘(ふしょうせいかんゆう)」
951炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/02/23(月) 01:48:37 ID:itJXc39Q
>900は単発か…俺は,ココを間違って立てたわけだから,今日はムリだ
952無党派さん:2009/02/23(月) 01:48:39 ID:AeaxRzcR
>>948>>950は、議事録ではこうなってる

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/164/0001/16405220001026a.html
○国務大臣(中川昭一君)
櫻井議員の御質問にお答えいたします。
まず、商品先物取引の検査・監督業務の所管につきましてのお尋ねでございますが、
商品先物取引は投資としての側面がある一方、当業者における、農産物取引における
価格変動リスクに対して、リスクヘッジによってこれらの物品に対しての流通を円滑にする
というような産業基盤としての役割を果たしております。
このため、商品先物取引におきましては、従来から現物取引の生産や流通をめぐる政策と
密接に関連するものとして、必要な商品取引における規制を行っているところであります。
今後とも、農林水産業を所管する農林水産省におきまして、必要な保護を含めまして、
法に基づきまして適切な指導管理を行ってまいりたいと考えております。
次に、商品先物におきます不招請取引勧誘につきましてのお尋ねでございますが、
いわゆる不招請勧誘を禁止することにつきましては、営業の自由との関連や他の
金融商品との関連を慎重に検討することが必要であるというふうに考えております。
なお、金融商品取引法案におきましては、不招請勧誘の禁止は、政令で指定することが
必要であると考えておりますので、その対象は外為取引の店頭取引に限定して考えて
やっていかなければならないと考えております。
商品取引所法では、一度断った商品に対する再勧誘を禁止する措置を既に講じており、
同法の適切な運用によりこの委託措置の徹底を図っていきたいと考えております。(拍手)
953無党派さん:2009/02/23(月) 01:49:15 ID:OpwKKWhQ
>>945
>早期解散総選挙、政権交代が必要と言い続けているけど最初は局から止められていたとのこと。

そうだったのか…
954無党派さん:2009/02/23(月) 01:49:16 ID:GFDFsNmh
900は踏みにげのようです。
901ですが立てられないのでどなたかお願いできないでしょうか
955椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/02/23(月) 01:49:18 ID:jf8IcvNF
あちきが建てましょう。
956無党派さん:2009/02/23(月) 01:49:41 ID:4tV4qWtQ
では、私が立てましょうか。
次スレは735?
957無党派さん:2009/02/23(月) 01:49:58 ID:OgtNI5Hq
>>956
すとーっぷ
958無党派さん:2009/02/23(月) 01:50:11 ID:eVs+cZ3H
まああれほどインパクトがありわかりやすい映像はなかなかないからな>泥酔
金丸のマンションから金塊が運び出される映像が55年体制崩壊の象徴としてずっと流されたように
今回の泥酔映像も自民体制崩壊の象徴としてずっと使われるかもしれん
959神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/02/23(月) 01:50:12 ID:4tV4qWtQ
>>955
よろしくお願いします。
ついでに>>956は僕です。
960大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/23(月) 01:50:12 ID:bt+mTS8G
大分市議選
自民現職3人落選で決着
961無党派さん:2009/02/23(月) 01:50:27 ID:Gq6OdF9o
>>945
その程度のことで局から止めが入るのか…
驚き
962無党派さん:2009/02/23(月) 01:50:29 ID:gFw02HAl
前代未聞の不祥事と開き直りの逆切れ首相が安穏としているなら許すものも許したくなくなるわ。
963無党派さん:2009/02/23(月) 01:51:10 ID:QXA6xuZd
>>907
このスレには教師が多いから、免許の更新に反対なのはわかるが、
国民がそれを熱望するほど教師の信頼が地に落ちていることを自覚してくれ。
964炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/02/23(月) 01:51:34 ID:itJXc39Q
>>948,950
酷すぎ。

>>957
どした?
965両丹日日新聞男:2009/02/23(月) 01:51:56 ID:ZjM1gJ5Y
>>942
つか、日教組は「歴史的和解」で文科省との協調路線に10年以上前に転じてるんだよね。
だから、日教組を叩くというのは政府の文部行政を叩くのといっしょなんだよね。

で、総理が文科省を公然と否定してるわけだ。
966椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/02/23(月) 01:51:56 ID:jf8IcvNF
ハイ、おまっとさんですた。

第45回衆議院総選挙総合スレ735
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1235321465/
967無党派さん:2009/02/23(月) 01:52:25 ID:GFDFsNmh
>>966
乙です
968炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/02/23(月) 01:52:44 ID:itJXc39Q
>>966
柱子さん乙です。
969無党派さん:2009/02/23(月) 01:53:07 ID:+17n8oPN
安倍→福田→麻生・・・自民のおくりびとは未だ決定せず

麻生でおくられたら、成仏しないだろうが
970無党派さん:2009/02/23(月) 01:53:21 ID:DNZvDaeh
>>963
免許の更新の基準が俺にはよくわからん
971無党派さん:2009/02/23(月) 01:53:39 ID:JvNEyWb7
フルタテが意地でも解散の二文字を言わない理由が分かったな。
972無党派さん:2009/02/23(月) 01:54:05 ID:Tjcq838t
結局、中川泥酔事件の最大の教訓は
記者クラブ制度の弊害が、実際にどのような形で現れて来るかを
非常に印象的な形で我々にわからせてくれたこと
973無党派さん:2009/02/23(月) 01:54:11 ID:OgtNI5Hq
>>964
いや>>955が宣言していたので止めるべきかと思ったんだけど・・

>>966
乙です
974椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/02/23(月) 01:54:42 ID:jf8IcvNF
>>971
ギャラのアップを要求するだけことはしているでやんす。
975無党派さん:2009/02/23(月) 01:54:48 ID:aI9/5Ql+
与良はそんなにローマのことが悔やまれるなら国内でも取材可能な田原と中川秀直らへんのつながりについて選挙応援にいったこともからめて報道すりゃいいのに。
976炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/02/23(月) 01:55:03 ID:itJXc39Q
>>973
あー,了解
977無党派さん:2009/02/23(月) 01:55:12 ID:Tjcq838t
>>970
教師にふさわしい正しい思想の持ち主
978無党派さん:2009/02/23(月) 01:55:45 ID:Gq6OdF9o
もう自民もTVも未来はないなあ
979無党派さん:2009/02/23(月) 01:55:45 ID:8Fw5wGX1
>>963
言わせてもらえば、唯でさえ忙しいのに更新のための試験勉強までしなきゃいけないとなると、死人がでるで
一生懸命やってる教師にはバカげた制度ですわ

ぶっちゃけ、更新の年は、クラス運営なんかまともにできなくなると思います
980無党派さん:2009/02/23(月) 01:55:46 ID:iVTyNBZD
マスゴミは「イメージ操作」で世論を意図的に誘導しているのではないのでしょうか?
981肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/02/23(月) 01:56:08 ID:sdWEWkRV
与良が局から要請があったのは、
1.白か黒かハッキリ意見してくれ。
2.話を振られたら五秒以内で結論だけを言ってくれ。
3.直截的な与党批判は避けて欲しい。
4.与党批判をするなら野党(民主)も一緒に

いまは緩くなったから世論情勢の変化でしょうねえと苦笑い。
982無党派さん:2009/02/23(月) 01:56:26 ID:QXA6xuZd
>>970
無能な教師を排除するのが目的だ。
983無党派さん:2009/02/23(月) 01:56:26 ID:GFDFsNmh
>>972
だね。そして一旦叩けると分かるとフルボッコと
984炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/02/23(月) 01:56:44 ID:itJXc39Q
>>977
それをいうと正しい思想って何?っていう価値観の迷路に迷い込む。
985無党派さん:2009/02/23(月) 01:56:53 ID:JQ9NY/m/
年収が一定以上の家庭の子は強制的に公立校に通わなければならないっていう風にすれば
半強制的に公教育が立て直されるだろうがなw
986無党派さん:2009/02/23(月) 01:56:54 ID:lxUrCxDx
>>980
その点はあなたとこのスレの多くの人の意見が一致すると思うよ
987無党派さん:2009/02/23(月) 01:57:14 ID:QXA6xuZd
>>979
職業選択の自由がある。
民間はそんなに甘くない。
988無党派さん:2009/02/23(月) 01:57:50 ID:8sgDcbLg
>>970
単純に学力テストにすれば良いんじゃないの?
うちの小学校の教師は、算数の授業で問題を教えることはほとんどなく
黒板に教科書の問題を書いた後、「この問題解いて。」と言ってから
自分は何か別の本を読み始めて授業はほったらかし。なんてことが多かった。
989炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/02/23(月) 01:58:05 ID:itJXc39Q
だから,メディアリテラシー教育をキッチリやれとw
990無党派さん:2009/02/23(月) 01:58:11 ID:LffAl4kE
>>980
なんかって言うとどっちもどっち論出して
与党への批判を必死に和らげようとしたり本当にマスゴミだわ
991無党派さん:2009/02/23(月) 01:58:24 ID:DNZvDaeh
>>982
無能と有能をどこで区別すればいいのかね
992無党派さん:2009/02/23(月) 01:58:43 ID:Tjcq838t
>>984
正直炎先生が釣れるとは思わんかった、大漁じゃw
993大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/23(月) 01:59:32 ID:bt+mTS8G
>4.与党批判をするなら野党(民主)も一緒に

DD病原菌だな
994無党派さん:2009/02/23(月) 01:59:41 ID:QXA6xuZd
>>991
国家の役に立つ人材を育てる…有能
反政府的な言動をする…無能
995無党派さん:2009/02/23(月) 02:00:03 ID:aI9/5Ql+
更新制度にしても全員受かるようなのならやる必要なくね?
半分落ちるとかくらいじゃなきゃ必死でやらないよ。
996椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/02/23(月) 02:00:18 ID:jf8IcvNF
恣意的な基準で免許を奪うのは危険でやんす。
無能な教師を教壇に立たせないようにすればいいだけの話。
997炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/02/23(月) 02:00:30 ID:itJXc39Q
>>992
やられたw


というわけで1000なら,麻生は今日解散宣言!
998無党派さん:2009/02/23(月) 02:00:51 ID:gFw02HAl
>>980
小泉にも向かえず、マスコミにも向かえず、政策でもぶれまくり。
大臣は前代未聞の大不祥事。

ミンスがミンスが言って逆切れしてる場合かどう見ても挑発して政局優先してるのはそっちだろ。
999無党派さん:2009/02/23(月) 02:00:58 ID:Tjcq838t
1000なら後藤田離婚
1000無党派さん:2009/02/23(月) 02:01:08 ID:GFDFsNmh
1000なら愛犬団体から猛抗議かつアゴ指し示しが白日の下に
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。