第45回衆議院総選挙総合スレ728

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ:第45回衆議院総選挙総合スレ727
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1235048993/
.
テンプレ・過去ログ: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
国会・地方議会中継実況(仮)@2ch掲示板: http://atlanta.2ch.net/kokkai/
.
【ルール】
○他人を××信者等と決め付け、罵倒しないこと。
○相手との議論が平行線になりそうなのに、いつまでも粘ってスレを荒らさないこと。
○荒らしにレスを付ける人も荒らしです。いつでもスルーが重要。キチガイもスルーお願いします。
○コテハン同士の馴れ合い・罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様に
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
.
900を踏んだ人は次スレの用意よろしく(テンプレは http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/ からコピペで)
立てられない人は一声掛けて
2無党派さん:2009/02/20(金) 15:12:13 ID:Ag5ntPzQ
>>1

ここは

第45回衆議院総選挙総合スレ728(実質729)

次スレ立ては

第45回衆議院総選挙総合スレ730

でお願いします
3無党派さん:2009/02/20(金) 15:14:01 ID:1cMX4eVz
253 名前: 無党派さん 投稿日: 2009/02/20(金) 12:23:14 ID:MqS3fjxK
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\    みなさん大学はどちらを出たのですか?
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  
  |     |r┬-|     |  
  \      `ー'´     /    

中川昭一「首になりましたが、東大です」
舛添要一「私も東大です。ちなみにちょっと頭がいいだけですから」
福島瑞穂「私も東大です。ちなみに首席卒業です」
鳩山由紀夫「私も東大です。ちなみに一家揃って東大です」
阿倍知子「私も東大です。ちなみに医学部です」
神崎武法「私も東大です。ちなみに在学中に司法試験に受かりました」
片山さつき「私も東大です。ちなみに駿台模試で全国1位取りました」
志位和夫「私も東大です。ちなみに共産党です」
久間章生「私も東大です。ちなみに長崎の原爆はしょうがないと思ってます」
畑正憲「私も東大です。ちなみに馬のおしっこ飲むのが大好きです」
小沢一郎「俺は東大に3回落ちて慶應経済だがな・・・」
小泉純一郎「はっはっは気にすること無いよ小沢さん。私だって慶應経済なんだから」
杉村太蔵「首相!安心してください!僕は筑波です!しかも中退です!」

     /     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |    もしもし、熱が39度あるので首相を辞めます・・・
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _   …
  \::::::::::::::::       | ー ノ         ほんとうにすいません…
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
4無党派さん:2009/02/20(金) 15:14:51 ID:1cMX4eVz
252 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/02/20(金) 11:43:52 ID:koLDVCmi
        ____
       / \  /\ キリッ    
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \   中川さんが私の前で酒を飲んだことは無い
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
          ____

         ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \     また言い間違えて、
    /  o゚⌒   ⌒゚o  \   「酒にのまれたことはない」を
    |     (__人__)    |  「酒を飲んだことはない」って言っちゃたお。
    \     ` ⌒´     /   酒はいつも飲んでたお

5無党派さん:2009/02/20(金) 15:15:38 ID:1cMX4eVz
706 名前: 無党派さん 投稿日: 2009/02/20(金) 07:43:09 ID:rmxF5ysK
        ____
       / \  /\ キリッ    
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \   昼食会ではゴックンしていません!
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
          ____
        /⌒  ⌒\
     /( ●)  (●)\    よく考えたら
    /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  たしなむくらいは飲んだお!!
    |     |r┬-|     |   
    \      `ー'´     / 
         ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \    
    /  o゚⌒   ⌒゚o  \   ほんとは2・3杯飲んでたお・・・
    |     (__人__)    |   目の前にグラスがあったお
    \     ` ⌒´     /

         / ̄ ̄ ̄ \
      /   :::::\:::/\  ほんとは飲み始めたらとまらなくて
     /    。<一>:::::<ー>。   読売のホステス・越前谷タソのマンコを想像しながら
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j  ベロベロになるまで飲んだお
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜  
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。  バチカン観光も楽しかったお・・・
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._


6無党派さん:2009/02/20(金) 15:16:47 ID:1cMX4eVz
248 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/02/19(木) 11:46:39 ID:rVFUtJgL
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    中川さんとは今まで何十回と食事をしているが、
    |      |r┬-|    |     私の前で酒を飲んだことは一度もない
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.  
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



                / ̄ ̄\
            アッ… /‐' ヽ_   \ そ、そこまで見え透いた嘘で俺をかばってくれるのか・・・?
              ( ー)( ー)  |     ____
              (__人__)///   |     /      \
        γ⌒ヽノ l` ⌒´      |  / ─''  `ー  \ んッ…
        (  ⌒ )  {        |/  (ー)  ( ー)   \   γY⌒ヽ
        ゝ_ イ   {        / |   ///(__人__)///   | ー (   ノ ) ビールやワインは
               ヽ     ノ、 \    ` ⌒´      ,/   ゝ、_ノ 酒じゃないから大丈夫だお・・・
            / ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ '   ―-、         漢字とカタカナ、全然違うじゃん・・・
           /        ̄    /              ヽ
            |    、.   r‐x‐、,'    ,.‐x‐、   . /   /
           \.   \  ! (__) ヽ、. / (__) 〉_,./   / 確かにそうだな
                \    ミ、_,.   ̄ ̄ ̄      /     常識的に考えて・・・
               `ー-------‐`ー―------―一'
7無党派さん:2009/02/20(金) 15:27:33 ID:1cMX4eVz
やる麻生スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1226571342/l50

AAはやる麻生スレからのコピペ

酩酊してG8で大失態!中川財務相の罪
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1234759106/l50

酷使様が暴れているので2828できますよん
8無党派さん:2009/02/20(金) 15:29:48 ID:1cMX4eVz
12 名前: 竹中平蔵 [sage] 投稿日: 2009/02/07(土) 20:35:59 ID:S8Lici7+
>>1

庶 <改革が足りない!

http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/img/zu.jpg
9衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2009/02/20(金) 15:41:41 ID:hHSfd5or
医学部進学口利き:麻生氏秘書、文科相が調査の意向 官房長官「細心の注意を」
 麻生太郎首相の政務秘書官の村松一郎氏が歯科医の息子の大学医学部進学を巡り
元文部省(現文部科学省)審議官を歯科医に紹介していたことについて、塩谷立文科相は20日の閣議後会見で
「そういった口利きはあってはならないことで、もしあれば大変遺憾なことだ。(省内で)事実関係を確認したい」と述べた。

 塩谷文科相は、村松秘書官と元審議官の関係について「『(OBだから)なんとかしてくれるだろう』とか、
そういう状況がもしあればよくないと思う。OBであろうがなかろうが口利きはしてはならない」と述べた。
一方で「相談の内容が(息子への)指導(をしてほしい)という範囲であれば問題はないと思う」との見解を示した。

 また、河村建夫官房長官は閣議後会見で「今朝、村松秘書官本人から『報道の通りだが大学に直接働きかけたのではないし
金銭授受もない』と説明を受けた。常識の範囲内で行動した」とした上で「政治家の秘書にはいろいろなことが持ち込まれるが、
疑惑を持たれないように細心の注意を払わなければならない」と述べた。

 自民党法務部会長の桜井郁三衆院議員は「今は入試システムも変わり、合否結果の問い合わせはあるかもしれないが、
入学のお願いは100%ない。政権への影響はそれほどないと思うが、印象は悪いね」と話した。

 ◇鳩山民主幹事長「国会で追及」
 民主党の鳩山由紀夫幹事長は20日午後、「麻生首相あるいは関係者から正確な情報を聞き、口利きが事実とすれば、
報酬を受け取っていたかどうかも含め、国会で追及していく」と記者団に述べた。

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090220dde041040045000c.html

これで、麻生の辞任は早まるぞ!
今月持たないんじゃないか!
10無党派さん:2009/02/20(金) 15:41:44 ID:MhV64OfZ
麻生総理が週末に辞任の噂が流れている模様
さすがにそれはないだろうが

ttp://s03.megalodon.jp/2009-0220-1438-59/www.fx-t.jp/tool/fxwave.html

11無党派さん:2009/02/20(金) 15:41:47 ID:KhH6vfd1
1000 名前: 無党派さん 投稿日: 2009/02/20(金) 15:39:39 ID:YEEVw3lX
1000なら後藤田離婚

後藤田正晴は一角の人物だったのに正純と来たら(ry
12左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/02/20(金) 15:41:54 ID:o5ED19fw
馬渕って嘘喰いの立会人みたいだよな。
13無党派さん:2009/02/20(金) 15:43:11 ID:YH2nR+bm
参議院選挙が安倍VS岡田だった場合は、どちらの勝ちだったと思う?
14無党派さん:2009/02/20(金) 15:44:37 ID:KhH6vfd1
前回の金子炎上祭りは馬淵が火をつけたんだよね。
今日はどうなるやら
15無党派さん:2009/02/20(金) 15:45:43 ID:uZi4NITl
>>14
金子、最初からびびりまくってる
16無党派さん:2009/02/20(金) 15:46:18 ID:OcFOk2Qi
>>11
血が繋がってないしねぇ。
落選したら離婚あるかも。議員のうちは別れにくいような。
17無党派さん:2009/02/20(金) 15:47:33 ID:ea8BNEaQ
ID:YH2nR+bm=どうなる厨

NG指定
18無党派さん:2009/02/20(金) 15:47:44 ID:6O+DeOQ0
金子、かみまくり
19無党派さん:2009/02/20(金) 15:48:15 ID:FQEATBJU
>>16
一応つながってなかったっけ?
ちょっと遠いけど。
20北海道3区@民主党員 ◆zCccDivqbE :2009/02/20(金) 15:48:24 ID:Kz+bs5xl
麻生はいつにも増してどもる。吃音に若干問題のある自分には気の毒
だと思うが・・・

金子・・・ 冬柴が有能に見えるw
21無党派さん:2009/02/20(金) 15:49:36 ID:YEEVw3lX
>>13
同じ仮定の話なら、過去ではなく未来のどうなるにしょうぜ
22無党派さん:2009/02/20(金) 15:52:07 ID:KhH6vfd1
>>15
馬淵は前回の質問が今一だったと反省しているらしいから、
今回は前回以上の炎上を期待www
>>16
香具師に後藤田の名前を名乗ってほしくないねぇ
後藤田といえば正晴。
23無党派さん:2009/02/20(金) 15:53:01 ID:D7LlDoph
>>18
この調子では悲願の中古車&中古住宅売買禁止法は
出せそうも無いな。
24無党派さん:2009/02/20(金) 15:53:18 ID:YEEVw3lX
線型か、さすが馬淵は理系だな
25無党派さん:2009/02/20(金) 15:54:19 ID:KhH6vfd1
>>20
冬柴は言ってる内容が無茶苦茶でも
肝が座っていたからねwww

金子の狼狽ップリが何とも言えないネタにw
26無党派さん:2009/02/20(金) 15:54:30 ID:CLhCxHFt
>>16>>19>>22
後藤田正晴は正純のお爺さんの弟だから、
正純は正晴の血自体は引いてないんだよな。
まだ絆創膏のほうが赤城宗徳の血を引いている分マシかも。
27無党派さん:2009/02/20(金) 15:56:32 ID:VHPXhzAJ
>>23

そんな生類憐れみの令みたいな法律を作ろうとしていたのかw
28無党派さん:2009/02/20(金) 15:57:11 ID:uZi4NITl
馬淵のトラップにまた引っかかった
29無党派さん:2009/02/20(金) 15:57:13 ID:OcFOk2Qi
>>19
繋がってるといえば繋がってるけど正晴の血は一滴も流れてないという意味で。
30無党派さん:2009/02/20(金) 16:00:36 ID:FQEATBJU
>>29
なるほどねー
まあ正晴に限らず後藤田家自体徳島では名家らしいね。
東大医学部出た医者なのは正純の父だったか伯父だったか…。
31無党派さん:2009/02/20(金) 16:01:04 ID:yUTewwwD
何か今日の麻生はいつも以上にどもってるね…
32無党派さん:2009/02/20(金) 16:01:36 ID:D7LlDoph
>>27
バ金子センセイは最高裁で認められた権利の消尽理論は
絶対悪であり断固として破棄しなければならないとのぶれない主張を
お持ちであらせられます。それで製造事業者が儲かるかは
非常に疑わしいですけど、産廃業者は確実に儲かるでしょうね(w
33無党派さん:2009/02/20(金) 16:01:58 ID:6O+DeOQ0
金子涙目w
34無党派さん:2009/02/20(金) 16:02:18 ID:OacxbCYV
今日の麻生は明らかに様子がおかしいよ。
35無党派さん:2009/02/20(金) 16:02:28 ID:Ag5ntPzQ
自民は小泉氏除名を=亀井静香氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2009022000625
(2009/02/20-15:51)

 国民新党の亀井静香代表代行は20日のTBSテレビの番組で、自民党の小泉純一郎元首相が定額給付金関連法案を再議決する衆院本会議を欠席する意向を示したことについて「(自民党は)除名すればいい。
元総理・総裁の行為に党としてけじめを付けたらいい」と述べた。
 さらに亀井氏は「欠席はおかしい。反対なら、堂々と(本会議に)出て反対すべきだ」とも語った。亀井氏は小泉政権当時の2005年、郵政民営化法案に反対し、自民党を除名された経緯がある。(了)
36無党派さん:2009/02/20(金) 16:02:50 ID:6dQJ7eZ6
馬渕が責めて金子が泣くってのは、最早お約束なのかw
37無党派さん:2009/02/20(金) 16:03:30 ID:G4cu1PW/
次辞めるのは金子だな 若林さんアップして
38無党派さん:2009/02/20(金) 16:03:33 ID:FQEATBJU
産廃業者とつながってるというのは扱いとしては環境族になるんかな。
39無党派さん:2009/02/20(金) 16:03:43 ID:B4clxG9I
やはり世襲議員は「3代目 吉田茂」とか「第4世 牧野伸顕」とか「大久保利通 5th」とか
名乗るべきだな。かえって清清しい。

その場合、後藤田は○代目とか名乗っていいものか、どうか。末期養子ですらないし。
40無党派さん:2009/02/20(金) 16:05:38 ID:+ukSX19C
麻生も精神的に追いつめられてるのかね
顔色が悪いような
41無党派さん:2009/02/20(金) 16:05:59 ID:UG9FgMbY
国会実況に行ってみたが こことは別世界なんだね。
42無党派さん:2009/02/20(金) 16:06:45 ID:fFcikrge
>>40
そりゃあ元気なわけないわな。
仕事的にこんな周り中敵ばっかだったら嫌だぜ誰でもw
43無党派さん:2009/02/20(金) 16:07:59 ID:OoDA1aUY
>>41
安倍ちゃん「おかえりなさい」
44無党派さん:2009/02/20(金) 16:08:25 ID:CVDkqlAK
どうなるに乗っかるけど
小沢が年金ちゃんと払ってたらミンスは今頃崩壊してたなw
45椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/02/20(金) 16:08:40 ID:qv+JIpHf
>>39
中村喜四郎みたく代々名前も世襲して先祖の名前を貶めていくのもありでやんす。
46無党派さん:2009/02/20(金) 16:08:56 ID:D7LlDoph
>>38
元は長銀出身の金融族だったはず。鞆の浦で環境に配慮した姿勢を見せているのは
確かだが地元選挙区に産廃処分場をガンガン誘致してるのは環境族と言うか環境ゴロと言うか。
47無党派さん:2009/02/20(金) 16:09:01 ID:uLBBcadz

 国会中継 民主党馬渕議員 国交省の資料隠蔽を暴露!
48無党派さん:2009/02/20(金) 16:09:22 ID:E9XJe9bc
>39
このスレの四代目も、その潔い世襲バカコテ名故に許されているところがあるしなw
49無党派さん:2009/02/20(金) 16:09:54 ID:6O+DeOQ0
アホウのニヤニヤ顔が、かえって痛々しい
50無党派さん:2009/02/20(金) 16:10:50 ID:OcFOk2Qi
>>39
その点では中村喜四郎は判りやすいのか判りにくいのか…
親父も中村喜四郎だし、せめて中村喜四郎,jrか、中村喜四郎二世と言って貰わないと混乱
51無党派さん:2009/02/20(金) 16:11:05 ID:bw8ut7p0
2代目小沢佐重喜にしちゃうと
むしろ知名度と集票力が落ちそう
52無党派さん:2009/02/20(金) 16:11:07 ID:E9XJe9bc
>41
あっちは仕事だから邪魔しないのが礼儀
53無党派さん:2009/02/20(金) 16:11:19 ID:CLhCxHFt
>>30
まあ後藤田と長年徳島で争った三木武夫も徳島県北部の
地主の出身だし、昔はそういう旧家の人間とか武家出身者が
政治家には多かったわな。
岸信介・佐藤栄作兄弟の実家とか安倍晋三の実家とか。
54無党派さん:2009/02/20(金) 16:11:33 ID:YEEVw3lX
>>50
小喜四郎
55無党派さん:2009/02/20(金) 16:11:58 ID:uSaSNzAh
緊張感の無い内閣だなw
56無党派さん:2009/02/20(金) 16:12:28 ID:ESgz+I8g
>>44
終わったことにくよくよしてもしょうがないだろプロ自民w
57無党派さん:2009/02/20(金) 16:12:36 ID:D7LlDoph
小渕元首相の兄(元中之条町長)も父親と同じ
光平って名前だったような。急逝で襲名したんかな。
58無党派さん:2009/02/20(金) 16:12:43 ID:+ukSX19C
>>44
あの郵政選挙時の勢いにはだれも敵わなかっただろうから
小沢が代表だったら経歴に大きな傷がついただろうしね
59第3のregime:2009/02/20(金) 16:12:59 ID:s7cavQBQ
実況の人たちの忠実さには、涙が出そうですw
60無党派さん:2009/02/20(金) 16:13:09 ID:fFcikrge
>>52
それはないだろ。
かかってるバイアスがこことは逆なだけ。
61慶応モバイル:2009/02/20(金) 16:13:12 ID:RbHRwlkR
鳩山兄弟はどう名乗ればいいの?
62無党派さん:2009/02/20(金) 16:13:12 ID:CLhCxHFt
>>39>>50
麻生や鳩山兄弟は名乗る選択肢が豊富で羨ましいな(笑)

>>51
谷垣は逆に年寄りからの支持がますます固まったりして(笑)
高村もそんな感じじゃない?
63無党派さん:2009/02/20(金) 16:14:04 ID:yUTewwwD
>>41
東亜+の出張板の一つみたいなもんですから
64無党派さん:2009/02/20(金) 16:14:14 ID:YEEVw3lX
与謝野鉄幹3世
65無党派さん:2009/02/20(金) 16:14:28 ID:CLhCxHFt
>>57
渡部恒三の兄貴も父親の名前を継いだんじゃなかったっけ。
旧福島県田島町長を代々勤める旧家だったと思う。

>>61
鳩山一郎三世シニアとかジュニアとか。
66無党派さん:2009/02/20(金) 16:14:39 ID:RnaV1X4g
実況ってどっち?
NHK板?国会実況板?
67無党派さん:2009/02/20(金) 16:14:53 ID:D7LlDoph
ビル・ゲイツの本名はウィリアム・ヘンリー・ゲイツ3世。
68無党派さん:2009/02/20(金) 16:15:28 ID:uSaSNzAh
実況板は重すぎだな
69第3のregime:2009/02/20(金) 16:15:36 ID:s7cavQBQ
俺が見てたのは国会実況板
70無党派さん:2009/02/20(金) 16:15:46 ID:YEEVw3lX
殿亀だと18世とか名乗れそうだな
71無党派さん:2009/02/20(金) 16:16:51 ID:OcFOk2Qi
鳩山一郎-鳩山威一郎ときたんだから次は鳩山宇一郎、恵一郎、緒一郎、嘉一郎、喜一郎、九一郎と繋いで欲しかった
72慶応モバイル:2009/02/20(金) 16:16:54 ID:RbHRwlkR
菅直人sr.と菅直人jr.
73無党派さん:2009/02/20(金) 16:16:55 ID:D7LlDoph
貴族院とか凄いことになりそうだな。
74無党派さん:2009/02/20(金) 16:17:04 ID:KhH6vfd1
名前の襲名という観点からみると
政界と梨園の世界って結構親和性があるな・・・

単に政界が封建時代さながらの世襲(r
75無党派さん:2009/02/20(金) 16:17:33 ID:E9XJe9bc
>60
仕事じゃなければ広宣流布
このスレはなんだかんだいって民主党批判もするぞ
前糞さんとか、昔の大江とかだが
76無党派さん:2009/02/20(金) 16:17:51 ID:KhH6vfd1
あの吉田茂も貴族院議員だった。
77左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/02/20(金) 16:18:06 ID:o5ED19fw
二代目太宰治じゃ困るだろ。
78無党派さん:2009/02/20(金) 16:18:16 ID:/ikP+VO7
第一ETCつけないと割引になりませんとか
地デジチューナー購入したら2万円支給とか
出てくる施策が胡散臭いばかり。
79無党派さん:2009/02/20(金) 16:18:43 ID:D7LlDoph
逢沢家とか小坂家は初代が基準?
80無党派さん:2009/02/20(金) 16:19:00 ID:CLhCxHFt
>>67
英国保守党のデヴィッド・キャメロンなら
イギリス王ウィリアム4世7世(またはハノーバー公9世)って感じかな?
81無党派さん:2009/02/20(金) 16:19:07 ID:RnaV1X4g
>>69
国会実況板見てきたけど
なんか過疎でほとんど雑談gdgdな感じ。

もう少し狂気があるような感じだとおもしろいんだがなぁ。
82無党派さん:2009/02/20(金) 16:19:42 ID:YEEVw3lX
>>77
その方が津島雄二より人気出そう
83無党派さん:2009/02/20(金) 16:20:40 ID:E9XJe9bc
>81
現状にしては、彼らは頑張ってるよ
84無党派さん:2009/02/20(金) 16:20:51 ID:D7LlDoph
貴族院は元からの爵位を持った貴族(大半が旧大名家)と
特に推挙された勅撰議員で性格がかなり異なる。
85無党派さん:2009/02/20(金) 16:20:51 ID:CVDkqlAK
喜四郎は親父と同じ名前だから
無所属で何もできなくても刑務所に入ってもあそこまで強いのか
86無党派さん:2009/02/20(金) 16:21:00 ID:ESgz+I8g
>>42
仮にも再可決可能な衆議院なのに「敵ばっか」って麻生はどんだけ馬鹿にされてんだw
87無党派さん:2009/02/20(金) 16:21:01 ID:FQEATBJU
恥の多い政歴を送ってまいりました。
88無党派さん:2009/02/20(金) 16:21:11 ID:CLhCxHFt
>>73>>74
実際1990年代までは今以上に後援会組織のありようとか
地元とのつながりとか市町村議会との関係とか、江戸期と
殆ど変わらないような風景だったんじゃない?

>>77
名前負けもいいところだよな(笑)
チビでハゲで冴えない風貌のオッサン、しかも婿養子だし。
一応東大出身ではあるが。

>>70
平沼なんて奥さんは徳川の末裔だからどうなることやら。
89無党派さん:2009/02/20(金) 16:21:14 ID:KhH6vfd1
>>78
ETC利権と地デジ利権ってものすごく黒そうだね。
90北海道3区@民主党員 ◆zCccDivqbE :2009/02/20(金) 16:21:16 ID:Kz+bs5xl
鳩山鳩一郎、鳩山蝶一郎
91椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/02/20(金) 16:21:39 ID:qv+JIpHf
中山マサ(男)
92無党派さん:2009/02/20(金) 16:22:01 ID:QXP8uFte
>>71
そんなん、いつか生まれる「ぬ一郎」がかわいそうじゃんよ。
塗? 濡?
93無党派さん:2009/02/20(金) 16:22:30 ID:F02w06OG
狂気ならここ↓ 麻生太郎ファンクラブ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1234850121/l50x

昼間のTBS出演で亀ちゃんが麻生を擁護したことから
静香=反ミンスのホワイトナイト!!みんなではげましのお便りを送ろう!!
とファビョりまくりだったが

党首討論で小沢を褒めてたソースを出されて今お葬式状態www
94熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/02/20(金) 16:22:44 ID:Kdv/EOGo

素晴らしいリリーフエースだったが、少女にいたずらしたことで
野球人生を狂わせてしまった。
95無党派さん:2009/02/20(金) 16:22:48 ID:fFcikrge
>>75
そりゃあ東亜版とかよりはバイアスのかかり方はマシだろうけどな。
政党支持率見ればどんだけ偏ってるかすぐわかるじゃん。
俺なんか民主党に文句言ったら即酷使様認定されたぞ。
まあ向こう行くと即在日認定されるわけだが。
96北海道3区@民主党員 ◆zCccDivqbE :2009/02/20(金) 16:22:54 ID:Kz+bs5xl
もはや私は政治家失格です。
97無党派さん:2009/02/20(金) 16:23:02 ID:D7LlDoph
>>89
かんぽの宿には切り込んでも地デジ利権には絶対に切り込めない鳩弟。
98無党派さん:2009/02/20(金) 16:24:07 ID:FQEATBJU
下条みつ(女)
99無党派さん:2009/02/20(金) 16:24:08 ID:KhH6vfd1
>>88
小渕優子初出馬の時の後援会の映像で
「小渕家の名を絶やすな!」という声を聞いた時に(ry
日本の地方はいまだにそうなんだろうねぇ。
100無党派さん:2009/02/20(金) 16:24:15 ID:7OJzCZR0
>>93
wwww

マジで基地害鬼女は死んでほしい
101無党派さん:2009/02/20(金) 16:24:19 ID:CLhCxHFt
>>79
あの辺もなかなかだよなあ。
帝国議会第1期から一度も議席を絶やさなかった小坂家。
その運命も風前の灯だが。逢沢家も現当主はいつ大臣になることやら・・・

>>84
今の日本で貴族院(というか爵位制度?)なんかが出来たら
鳩山家だの小坂家だの安倍家だの岸田家だの小泉家だの
平沼家だの亀井家だの松野家だの武藤家だの森英介家だの
ことごとく叙爵されそうだな。
102無党派さん:2009/02/20(金) 16:24:20 ID:mikiTcWe
でも あの郵政がなければこれほど短時間で政権交代狙える政党にはならなかった気がする
今頃、安倍政権下で、「景気回復を邪魔する民主党」のレッテルを貼られ
前下さんがgdgd地味に政府攻撃してるだけ…のような感じで…

103無党派さん:2009/02/20(金) 16:24:49 ID:ESgz+I8g
>>78
バイクなんて専用ETCが馬鹿高いから軽自動車用の自主運用が続出
高速会社は違法だといいながら取締も価格是正もせず完全に野放しだ。
こんないい加減な制度に踊らされる利用者も不幸と言うしかない。
104無党派さん:2009/02/20(金) 16:25:01 ID:OcFOk2Qi
>>67
本当は4世だけどね。

>1世は彼の祖父かと言うと、そうでもない。1世は、3世の曽祖父なのである。
>1世の息子は2世であった。
>しかし、その息子、すなわちゲイツ会長の父親は3世を名乗らなかった。
>貴族的な「〜世」というのを嫌ったためである。(兵士となる際に上官に苛められない為というのが理由のようだ)
>結局、会長の父親は「ゲイツJr.」を名乗った。
105左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/02/20(金) 16:25:07 ID:o5ED19fw
麻生と比べるとおとぽっぽの悪人面が誠実そうにみえてくる不思議
106無党派さん:2009/02/20(金) 16:25:21 ID:RnaV1X4g
>>93
やっぱ前スレであげた国籍法ビラとか
この手のスレとか

ヒゲの生えた奥様方のスレの狂気におもしろさは勝てないなぁw
107無党派さん:2009/02/20(金) 16:25:44 ID:fFcikrge
>>93
見てきたw
すげえw
でもスレタイにファンクラブってかいてあるならあれで別にいい気もする。
108無党派さん:2009/02/20(金) 16:26:09 ID:YEEVw3lX
>>99
名を残すとか言うほどの家かね?
もとはビルの谷間のラーメン屋だったのに…
109無党派さん:2009/02/20(金) 16:26:10 ID:bw8ut7p0
東條由布子さんは
2代目東条英機になるのか
これは内外にインパクトあるな
110無党派さん:2009/02/20(金) 16:26:46 ID:CLhCxHFt
>>99
昔ながらの旧家とそれに付随する地域の共同体としての
関係って今でも地方に行けば随所に見られるからねえ。

>>98
オカマになってしまうじゃないか(笑)
素直に本名の光康で良かったのにねえ。

>>90
弟はそれでいいけど、兄貴は鳩一郎で大丈夫?www
111衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2009/02/20(金) 16:27:40 ID:hHSfd5or
G7の中川ワイン会“ゴックン美人記者”の素性

 中川前財務相と一緒にワインを“ゴックン”していたとされるのは、読売新聞のE記者、日本テレビのH記者、
ブルームバーグのS記者の3人。
 いずれも中川好みの美人記者だ。このうちのひとりは、会社のHPに登場する“有名人”なのだが……。

http://gendai.net/?m=view&c=010&no=21876

日テレは、正式に認めるべきだな!
112無党派さん:2009/02/20(金) 16:27:41 ID:CVDkqlAK
静香のミンス叩きなんていつもの事なのに
ものの見事に釣られるってw
113無党派さん:2009/02/20(金) 16:27:50 ID:KhH6vfd1
>>97
ETC利権は民国社政権で追及されるんじゃね?
地デジ利権はどうなるんだろ。

おとぽっぽはあれもこれもというより、
郵政民営化利権の象徴であるかんぽの宿に絞っているんじゃね。

前原君の耐震偽装国会であれもこれも追及して争点がぼやけた記憶がある。
114無党派さん:2009/02/20(金) 16:28:24 ID:D7LlDoph
>>109
引田天功みたいなもんか?
別に親子じゃなくてもいい2世と言えば阿弖流為2世(w
115無党派さん:2009/02/20(金) 16:28:33 ID:F02w06OG
でも麻生ファンクラブは昔はもうちょっと可愛かったんだけどねw
服のセンスとかジョークとかスポーツとか、麻生らしい所を褒めていて。
まさか静香ちゃんが親麻生&反ミンスの星に見えるまでに狂ってしまうとは・・・w
116無党派さん:2009/02/20(金) 16:28:38 ID:B4clxG9I
>>93

静香ちゃんの何たるかについて、本当に全く無知なんだろうか?
そこの一部の方々は。
117無党派さん:2009/02/20(金) 16:28:39 ID:yUTewwwD
>>102
あの郵政選挙がなければ、自民の派閥の力学が崩されて清和会の暴走を許す事もなかったし
それによる政商の暴走による雇用と社会保障の破壊も起こらなかったと思うよ。
もっとも郵政がなくても小渕があんな形で死ななければ森がキングメーカーになる事もなく
自民から民主党政権に普通に移っていったよ。あの時でさえ首切りがブームになり始めて無党派の自民への嫌悪感は半端じゃなかったから。
…今更言ってもしょうがないけど。
118無党派さん:2009/02/20(金) 16:29:26 ID:CLhCxHFt
>>109
二代目高橋竹山とか二代目三船敏郎よりインパクトがデカいのは
間違いないな。

まあ三島由紀夫も言い方によっては徳川家康19世になってしまうのかな。

>>108
政治家を長く続けて二代目三代目ともなれば、小泉家でも名家になるもんだし。
119無党派さん:2009/02/20(金) 16:29:27 ID:FQEATBJU
名が体をあらわすこともある
鳩山家の人々もみんなどこか鳥っぽい顔してるし
120無党派さん:2009/02/20(金) 16:29:54 ID:YEEVw3lX
オトポッポは利権を追及してるわけじゃなくて
要は選挙前にシャブ一派を自民から追い出すのが目的だからな
121無党派さん:2009/02/20(金) 16:30:50 ID:B4clxG9I
「石原裕次郎(兄者)」とかもいいかもな。
実質それで凌いできたんだし。
122北海道3区@民主党員 ◆zCccDivqbE :2009/02/20(金) 16:30:50 ID:Kz+bs5xl
>>110
じゃ
鳩山友一郎、鳩山愛一郎
123無党派さん:2009/02/20(金) 16:30:55 ID:D7LlDoph
>>119
魚住汎英は魚っぽい顔だったなあ。
124無党派さん:2009/02/20(金) 16:31:19 ID:YEEVw3lX
>>117
ヒトは殴られなければ目を覚まさない
125無党派さん:2009/02/20(金) 16:32:12 ID:UKgfEfWD
自民党議員どもの「麻生では戦えない」って愚痴も見苦しいな
誰なら戦える、誰なら戦えないって何様だよこのクズども
数ヶ月前に、なんの根拠もないのに圧倒的な得票率で麻生を担ぎ上げたのは
自分等だっていう自分等の責任は忘れちゃったのか?

つまり「俺等自民党の議員やってやってるんだがから、早く誰か戦える総裁用意してよ」

って発想だろ?
どんだけ過保護はんだよ?、どんだけ被害者ヅラかと?

麻生じゃ戦えないんじゃなくて、自民党では戦えない、というかお前等は
戦う資格がないんだよ!
126無党派さん:2009/02/20(金) 16:32:52 ID:CLhCxHFt
>>121
なんかそれ、慎太郎のコンプレックスに火をつけそうだな(笑)
ハマコー2世なんか迫力ありそうだ。

>>122
今思ったんだけど、もともと鳩山家の政治家一代目は和夫って
名前なんだよな。
そこから考えたら、今の由紀夫・邦夫って名前はある意味で
先祖返りしているってことになるんだろうか?
127無党派さん:2009/02/20(金) 16:32:53 ID:OcFOk2Qi
>>117
小渕が死ななくても次が森というのは変わらないと思うけど。
128無党派さん:2009/02/20(金) 16:33:54 ID:KhH6vfd1
>>108
我々地域外の人間には理解できない何かがあるんですよ。
>>109
東条英機の遺品を身につけて選挙活動したらものすごいインパクトだな。
(ただしキワモノ的な意味で)
>>112
鬼女板の髭奥様は真性のカルト信者っぽいな。
なんでこんなに釣られやすいのかwww
>>120
おシャブ先生一味がつぶれるなら麻生でも支持するぞwww
ただし投票行動は別ね♪
>>122
新党友愛ですかw
129慶応モバイル:2009/02/20(金) 16:34:21 ID:RbHRwlkR
川田悦子二世
130熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/02/20(金) 16:34:24 ID:Kdv/EOGo

慎太郎は自分の職業が「裕次郎の兄」であることに一切コンプレックスを持ってない。
「俺の弟は裕次郎だ。どうだ、俺を尊敬しろ」という感覚に近い。
131無党派さん:2009/02/20(金) 16:35:15 ID:KhH6vfd1
保坂元気だな。
おとぽっぽと語り合えwww
132衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2009/02/20(金) 16:35:16 ID:hHSfd5or
「ポスト麻生」10人衆 一長一短の顔ぶれ(1/2ページ)2009年2月20日16時17分

. 「麻生離れ」が進む自民党内で、ポスト麻生の具体名がささやかれ始めた。3閣僚ポストを兼務して存在感の増す与謝野馨氏、
「反麻生」の代表格・小池百合子氏らの名が挙がる。しかし、党内対立を生まず、低迷する党を蘇生させる人材は、今のところ見あたらない。

 麻生内閣の経済政策を一手に担う「ミスター経済閣僚」になった与謝野氏。期待する声は少なくない。
麻生氏に大差で敗れた昨年9月の総裁選で2位につけた実績もある。

 3年前に喉頭(こうとう)がんの手術を受け、党税調会長を退いたこともあったが、
17日の記者会見では「能力はたいしたことないんですけど、体力は大丈夫です」。
民主党の小沢代表もポスト麻生の「本命」と踏んだのか、「一生懸命、職務を務めておられる。中身や政策の考え方に賛意を表しているわけではないが、
彼は彼なりにやってるんだろう」と持ち上げた。

 「選挙の顔」としての弱点は、強固な消費増税論者であることだ。総選挙前の「増税宣言」を避けたいのが多くの自民党議員の本音。
中川秀直元幹事長ら「上げ潮派」との対立も根深く、全党的な支持は期待薄だ。

 小沢氏と趣味の囲碁を通して親交があるうえ、後ろ盾には福田前政権で自民、民主両党の大連立に動いたとされる読売新聞グループ本社会長の渡辺恒雄氏がいるため、
「与謝野政権の誕生=大連立」と警戒されている。

 前回の総裁選で3位の小池百合子元防衛相を「反麻生」の象徴として担ごうという動きもある。小池氏は10日の朝日ニュースターの番組で「次の総裁選に出るか」と聞かれ、
「一度出て総理をめざした私ですから。政治環境次第ですね」と意欲をにじませた。しかし、小池氏を担いだ中川氏は「消費税政局」で森元首相と対立。
小池氏擁立となれば、新たな亀裂は避けられそうにない。
133無党派さん:2009/02/20(金) 16:35:46 ID:D7LlDoph
>>126
邦夫の息子は鳩山太郎。
元東京都議で落選後に文京区長選でも落選。
134衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2009/02/20(金) 16:35:48 ID:hHSfd5or
中川氏自身が手を挙げるべきだとの声もある。ただ、所属する町村派では、森氏の裁定で派閥領袖(りょうしゅう)ポストから「降格」され、求心力が低下。
森内閣で官房長官を辞す原因となった過去のスキャンダルも懸念材料だ。

 ダークホース的存在が、知名度の高い舛添要一厚労相。福田内閣でともに入閣した閣僚経験者は「発信力がある」と評価する。
参院議員で当選2回。政治キャリアから疑問視する声もある。

 世代交代した「ニュー自民党」をアピールする観点から期待されるのが石原伸晃幹事長代理。
ただ、国交相当時、道路公団改革で道路族の抵抗にあい、「押しの弱さ」を印象づけた。若手の後藤田正純衆院議員は
「石破茂農水相や野田聖子消費者行政担当相も世代交代という意味では当てはまる」と指摘する。

 どの候補も一長一短があることから、ある閣僚経験者は「東国原英夫・宮崎県知事や橋下徹・大阪府知事を総理候補として
迎えるくらいのインパクトが必要」と奇策を口にする。有力議員は「ポスト麻生が見当たらない。
党内の支持率50%以上の人がいれば、決まりだが……」と頭を抱えている。(内田晃)

http://www.asahi.com/politics/update/0219/TKY200902190282.html
135無党派さん:2009/02/20(金) 16:36:04 ID:CLhCxHFt
>>128
眼鏡を黒縁の丸眼鏡に代えて、チョビヒゲをつけて
軍服を着れば東条英機2世の出来上がりだな(笑)

>>119
鳩山兄は確かに鳥っぽい顔立ちだな。爺さんも
何となく太った鳥って印象。
鳩山父は猫、鳩山弟はブルドッグみたいだけどwww
136無党派さん:2009/02/20(金) 16:36:18 ID:E9XJe9bc
そういえば2代目カセタイシュウって居たよな
137無党派さん:2009/02/20(金) 16:36:25 ID:B4clxG9I
まぁ俺の師匠(の1人)は、モノホンの高名な武将のご子孫だったが、
戸籍名ではないもののミドルネーム(通名?)もっていらした「本多
弥八郎正信」とか「上杉平三政虎」とかそんな感じ。
138無党派さん:2009/02/20(金) 16:36:38 ID:bw8ut7p0
海外ではムッソリーニやスターリンの孫が
平気で公的活動して、それも結構うけているから
東條(孫)の日陰者ですが・・みたいな感覚は
結構日本固有のものかもしれんね
139無党派さん:2009/02/20(金) 16:37:35 ID:vdBC6fVh
>>127
小渕が死ななければ小渕派の誰かか加藤紘一辺りがなってただろ。
小渕からは干されたが、野中とはまだ繋がってたからな加藤は。
140無党派さん:2009/02/20(金) 16:37:43 ID:CLhCxHFt
>>133
小坂家に続いて鳩山家も名籍が絶えそうなのか。
この2家はもう大名クラスだから、いっそのこと
世襲を貫いてほしいぐらいだ(笑)

>>130
よしりんとは別の形での「ゴーマニズム」みたいだな、そりゃ・・・。
141無党派さん:2009/02/20(金) 16:37:50 ID:KhH6vfd1
> どの候補も一長一短があることから、ある閣僚経験者は「東国原英夫・宮崎県知事や橋下徹・大阪府知事を総理候補として
迎えるくらいのインパクトが必要」と奇策を口にする。有力議員は「ポスト麻生が見当たらない。
党内の支持率50%以上の人がいれば、決まりだが……」と頭を抱えている。(内田晃)

ネトウヨの願望と元閣僚のコメントが一致するってwww
142無党派さん:2009/02/20(金) 16:38:22 ID:YEEVw3lX
>>136
それは「新」じゃなかったか?
143無党派さん:2009/02/20(金) 16:38:42 ID:FQEATBJU
>>133
鳩山太郎はこれからどうするつもりなんだろうね
クォーターにしては欧米系の血が濃いだよな
144無党派さん:2009/02/20(金) 16:38:49 ID:D7LlDoph
>>138
フィギュアスケートの織田信成が将来、
政界に進出したらどうなるんだろう。
145無党派さん:2009/02/20(金) 16:39:39 ID:CLhCxHFt
>>137
殿亀もそういう官位名でも非公式に世襲していたりして。
あそこなら琉球守かな?

>>136
本家1世は逮捕されますた・・・
146無党派さん:2009/02/20(金) 16:39:42 ID:9MP4PtzQ
日本郵政の西川を
背任罪で訴えろ!
日本郵政に対する背任だけではなく 国民に対する背任でもあるぞ!
いわばこいつは国賊だ!
147慶応モバイル:2009/02/20(金) 16:39:42 ID:RbHRwlkR
橋下・東招聘論の総本山はネトウヨというよりここだろ
148左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/02/20(金) 16:40:09 ID:o5ED19fw
>>144
信濃町焼討ちですね。
149無党派さん:2009/02/20(金) 16:40:31 ID:YEEVw3lX
>>141
大幹部が恥ずかしげもなくこんなことを軽々しく口にするほど劣化しているとは
想像以上の人材枯渇だな
150無党派さん:2009/02/20(金) 16:41:41 ID:yUTewwwD
>>144
渋谷松涛の焼き討ちですな
151無党派さん:2009/02/20(金) 16:41:55 ID:CLhCxHFt
>>143
http://www.hatoyama.org/img_index/key_taro.jpg

これを見て日本人と思えない人のほうが自然かもね。

>>144
御先祖 http://sankei.jp.msn.com/photos/culture/academic/080303/acd0803031411005-p2.jpg
現当主 http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/7/7/77d67a42.jpg

微妙に似てる?その場合は織田信長21世を名乗るべし。迫力満点、人気急上昇間違いなし。
152無党派さん:2009/02/20(金) 16:42:06 ID:YEEVw3lX
>>147
オレが言うぶんには構わんだろ、だが閣僚経験者が言うなよwww
153無党派さん:2009/02/20(金) 16:42:53 ID:GH6yy3+h
保坂鳩山共同戦線w
154無党派さん:2009/02/20(金) 16:42:54 ID:E9XJe9bc
>141
それは偶然じゃないだろ
ネトウヨはプロに扇動されているってだけだ
155北海道3区@民主党員 ◆zCccDivqbE :2009/02/20(金) 16:43:00 ID:Kz+bs5xl
現在 国会で労働組合職員が社長を総括しております。

鳩山完結一郎で終了でいいよw
156無党派さん:2009/02/20(金) 16:43:02 ID:KhH6vfd1
>>149
ま、小泉が自民党をぐちゃぐちゃにした時点で
安倍ちゃん後の総裁候補のタマ不足は見えていたんだよね。

福田はともかく、麻生なんて総裁候補としての魅力というより
思いっきり総選挙前提の暫定内閣だったはずだしwww
157無党派さん:2009/02/20(金) 16:43:42 ID:niChntCH
158無党派さん:2009/02/20(金) 16:43:46 ID:YEEVw3lX
>>144
まず大河ドラマに信長役(有楽斎役でもいいが)で出演しないと
159無党派さん:2009/02/20(金) 16:43:56 ID:CLhCxHFt
>>148>>150
それなら八王子焼き討ち&筑豊嘉麻攻略とセットですな(笑)
160無党派さん:2009/02/20(金) 16:44:35 ID:FQEATBJU
中山成彬かもな、閣僚経験者って
161無党派さん:2009/02/20(金) 16:45:24 ID:fs9RZzUa
麻生は何で小沢との会談をやらんのかね?
162無党派さん:2009/02/20(金) 16:45:25 ID:F02w06OG
ネトウヨは負けず嫌いじゃのうw誰も亀井マンセーをしてません!とキタもんだwwハライテー

>>158
当時の織田さん家は美形の家系じゃなかったか(自粛
163無党派さん:2009/02/20(金) 16:46:49 ID:CLhCxHFt
164無党派さん:2009/02/20(金) 16:47:13 ID:xTFtDkcp
アホウここでも答弁がおかしい
せっかく保坂がうまく誘導してくれてるんだから
「民営化利権というものがなかったのかどうか内閣を挙げて解明する」
こういえば少しは評価されるものをあんな意味不明な答弁では話にならん
165無党派さん:2009/02/20(金) 16:47:26 ID:KhH6vfd1
>>151
鳩山太郎君は政界より芸能界の方がいいのではないか?

>微妙に似てる?その場合は織田信長21世を名乗るべし。迫力満点、人気急上昇間違いなし。
これにはワロタ。実現したら選挙の目玉間違いなしwww

>>152
然り。
「橋下・東招請論」は閣僚経験者が言うには明らかに程度が低い発言だよな。
>>154
水間なんとかというジャーナリストを名乗る扇動屋の事かね?
166無党派さん:2009/02/20(金) 16:47:40 ID:f/4id9Es
>>157
太郎兄貴オッスオッス
167無党派さん:2009/02/20(金) 16:47:58 ID:OcFOk2Qi
>>139
小渕の次はどう考えても順番からして森だと思うぞ。
小渕もそのつもりだったし。  
168無党派さん:2009/02/20(金) 16:48:59 ID:B4clxG9I
>中山成彬かもな、

そういやこの人の名前も字や読みは違うが、薩摩藩の開明君主にちなんで
つけられたらしいな。
下々の者が、偏諱を受けたわけでもないのに、主筋の名前を勝手に付けるって
「薩摩武士」の筋目としてはどうだろう? 本人のせいではないが、改名すべし。
169無党派さん:2009/02/20(金) 16:49:16 ID:KhH6vfd1
>>161
小沢が官邸に乗り込んできた党首会談がトラウマになったんだよ。多分ね。
170無党派さん:2009/02/20(金) 16:49:26 ID:OcFOk2Qi
>>145
新加勢大周→坂本一生→坂本一世→大旗一生
今はホストのバイトもしてる。
本家の後を追って逮捕される可能性もかなりあるような…
171無党派さん:2009/02/20(金) 16:51:05 ID:KhH6vfd1
保坂もそうだが下地もいい質問をしているね。
172無党派さん:2009/02/20(金) 16:51:06 ID:CLhCxHFt
>>165
信成君は大阪府高槻市出身だが、ここは今は辻元清美が
強いけど将来的には立候補するのに向いてそうな感じだな。
「高山右近も大宅壮一も輩出したこの高槻の地から、戦国の
乱れた世を糺すべく織田信長参上!!!」なんちゃって(笑)

>>166
お父さんの顔を外人風にした感じだよな>太郎氏
173熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/02/20(金) 16:52:33 ID:Kdv/EOGo

小泉自民党から貰った議席で偉そうに質問をする人格破綻者の保坂
174無党派さん:2009/02/20(金) 16:52:54 ID:KhH6vfd1
>>172
辻元後継もありだし、愛知一区でもよさげだね。
175無党派さん:2009/02/20(金) 16:53:21 ID:CLhCxHFt
>>168
まだ尾崎行雄の名前を字違いで貰った枝野のほうがマシかも・・・
第一中山なんて名前負けに嫁さん負け。いいことなし。
176無党派さん:2009/02/20(金) 16:53:35 ID:CVDkqlAK
橋下、東なんて名前出す閣僚経験者なんて
火の玉先生しかいないわw
177無党派さん:2009/02/20(金) 16:53:53 ID:KhH6vfd1
>>173
いつもの熊五郎で安心した。
中川(ゴックン)の醜態スキャンダルの時は正論を吐くから驚いたけどwww
178無党派さん:2009/02/20(金) 16:54:11 ID:yUTewwwD
>>164
最近は自民の中から構造改革への疑義を露呈させる為に
党内から野党に質問書を送ったり、質問を頼んだりするケースが増えてるそうな。
まあ、小泉の背後にいる殺し屋が怖いから遠回しにカイカクを否定するのはやむなしかと。
あれが麻生の小泉への精一杯の抵抗なんでしょう。
179無党派さん:2009/02/20(金) 16:54:10 ID:F02w06OG
>>172
東欧系の出稼ぎ移民によくいそうな顔だと思いました・・・>太郎氏
180慶応モバイル:2009/02/20(金) 16:54:54 ID:RbHRwlkR
逆に、本気で橋下・東で勝負しようってな場合はマスコミにしゃべっちゃいかん罠
181無党派さん:2009/02/20(金) 16:55:41 ID:KhH6vfd1
>>176
火の玉先生とはあの中山前国交相でおk?
あの人の発言は程度が低いよねぇ
182無党派さん:2009/02/20(金) 16:55:43 ID:CLhCxHFt
>>170
まあ本家自体ここ数年はあまり仕事がなくて台湾にまで
出張しまくっていたぐらいだしねえ。
一生君の場合はもう芸能界より一般人の世界でやっていく
ほうが身のためかもね。

>>174
ちょうど自称・名古屋から総理を(ryが引退してくれるので、
後継の人間があと20年弱務めたらいよいよ父祖の地である
名古屋に凱旋かな?
183無党派さん:2009/02/20(金) 16:57:37 ID:2ZN9ZCbE
マスゴミにNO!!のムーブメント起こしませんか?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1234609256/


372:エージェント・774(sage)
2009/02/20(金) 14:40:04 ID:8JML2qX4
仕事中だけどいてもたってもいられなくなってマスコミ批判&さりげに自民持ち上げのチラシを作ってみました。

ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11160649.pdf

誤字脱字、訂正ありましたらよろしくです。
184無党派さん:2009/02/20(金) 16:57:42 ID:CLhCxHFt
>>179
自分はカナダやオーストラリアのカーディーラーあたりに
いそうな顔に思えた・・・

>>176>>181
本気でハシゲや東を担ごうとしているのか???>火の玉
そもそも東とは和解できたんだっけ?
185無党派さん:2009/02/20(金) 16:58:03 ID:B4clxG9I
極め付けに家系が古い政治家と言えばやはり、陶芸家がNo.1?
御法川さんも源家、佐竹から算えると相当なもんだな。
186無党派さん:2009/02/20(金) 16:58:34 ID:KhH6vfd1
>>182
信成君が愛知一区で選挙活動をしたら間違いなく絵になる件
そこで先に指摘のあった「織田信長21世」とか改名したらブームだろwww
187神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/02/20(金) 16:59:16 ID:YhWAemdI
某内閣は海外では高い評価って、どうやって分かるんですか?
>>183
188無党派さん:2009/02/20(金) 17:00:01 ID:YEEVw3lX
>>184
海外経験豊富だな
189無党派さん:2009/02/20(金) 17:00:56 ID:bw8ut7p0
鳩太郎の生え際は
室伏兄貴に酷似してるな
確か年も同じぐらい
190慶応モバイル:2009/02/20(金) 17:00:59 ID:RbHRwlkR
北条氏の末裔が小田原から…
191無党派さん:2009/02/20(金) 17:01:18 ID:F02w06OG
>>185
羽田孜の秦氏は?
へうげもの読んでると細川さんの顔があからさまで面白いよね。
192無党派さん:2009/02/20(金) 17:01:30 ID:QXP8uFte
>>183
国会中継見せんの逆効果だろw
193無党派さん:2009/02/20(金) 17:02:09 ID:YEEVw3lX
>>190
河内狭山からだろ
194無党派さん:2009/02/20(金) 17:02:24 ID:CLhCxHFt
>>185
まあ公家にも遡る血筋だからなあ・・・見方によっては亀殿以上かもね。
御法川家の場合、下手したら某司会者も含んですごい血筋になるのかな・・・?

>>186
まあ名古屋では一番人気がある武将っていうと信長とか秀吉だからなあ。
豊臣家はともかく織田家は末裔が数多くいるから、そんな中で信成君が
名古屋にやってきて、民主党公認の上で相応に刺激的な政策でもぶちかましたら
インパクトはありまくりかもね。
195無党派さん:2009/02/20(金) 17:02:27 ID:+ukSX19C
>>151
ネクタイが気になる
196無党派さん:2009/02/20(金) 17:02:34 ID:11JROXYT
>>172
どこかから明智さんを見つけて対立候補にするべきだ
197慶応モバイル:2009/02/20(金) 17:02:38 ID:RbHRwlkR
マジで自民を擁護するつもりなら反日がどうとか書かないほうがいいと思うけどな
198無党派さん:2009/02/20(金) 17:03:02 ID:KhH6vfd1
>>193
河内狭山から伊豆の韮山に(ry
199神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/02/20(金) 17:03:49 ID:YhWAemdI
大阪府知事選で熊谷候補がチラシばらまいて批判されてたのになぁ。
200慶応モバイル:2009/02/20(金) 17:04:02 ID:RbHRwlkR
浄土真宗推薦で対抗馬を出せばいい
201無党派さん:2009/02/20(金) 17:04:22 ID:CVDkqlAK
>>187
日本人は知るすべもないのに
ビラ作った奴はしってるらしい
202無党派さん:2009/02/20(金) 17:05:02 ID:KhH6vfd1
>>196
殿の家系には明智の血は残っていないのかね?
近衛の孫というのは有名だけどさ。
203無党派さん:2009/02/20(金) 17:05:15 ID:9MP4PtzQ
5億円で売却 抵当11倍 旧郵政公社の土地 57億円 オリックス転売後
2009年2月20日 夕刊

旧郵政公社が 
二〇〇五年度に五億千三百万円で売却した東京都港区赤坂の土地約千五百平方メートルが、
オリックスに転売され、五十七億円の抵当権が設定されていることが二十日、衆院総務委員会で明らかにされた。

鳩山邦夫総務相は 
「極めて不可解で不透明。不当な値で民間に払い下げられていたのなら、国民への背信行為だ」とした。

土地は赤坂一号住宅跡地で、〇五年度に一括売却された一部。
現在は更地。旧郵政公社は〇六年三月に不動産会社リーテックの関連会社に売却。
この会社は購入後にリーテックに合併され、土地の所有権は昨年九月、オリックスに移った。

関連会社の購入と同時に十九億円の抵当権が設定され、〇六年九月に抹消。
同時にオリックスが抵当権者となり十七億二千二百万円の抵当権を設定。
さらに昨年十一月には四十億円の抵当権が設定された。

周辺の土地も民間や水資源機構からリーテックが買い取った後、
所有権がオリックスに移り、旧郵政公社売却分と共同担保に入っている。

総務委で松野頼久議員(民主)が 「五億円の売却額は適正なのか」と指摘。
日本郵政の寺崎由起執行役が 
「赤坂の土地は間口が狭いなどの点から、(五億円とする)鑑定額は適正と考える。売却後の転売は承知していない」と答弁。
さらに「売却先はリクルートコスモス(現コスモスイニシア)ほか五社。
リーテックは当初入札に参加していたが、途中でグループ会社から抜けて辞退した」と、
これまでの国会議員への提出資料と異なる説明をした。

地元の不動産業者は 「売却当時の相場なら二十億円はする土地」とした。
204無党派さん:2009/02/20(金) 17:05:24 ID:CLhCxHFt
>>189
鳩山兄弟のお父さんがハゲ気味だったから、その遺伝かも。
お父さんも前がハゲてきたし。鳩兄はフサフサだけど(笑)

>>191
そこまでいくともう何とも言えなくなっちゃうかもね。
古賀誠も劉備玄徳の末裔ってことになるんだっけ?

>>200
もう民主党が山口県出身のお坊さんを参院比例区で
当選させていなかったっけ?

>>196
つ細川護煕(系図上は末裔)
205無党派さん:2009/02/20(金) 17:05:52 ID:0HlTnrUl
戦後の歴代総理・国会議員なら細川さんが一番家格が上だろうな
206無党派さん:2009/02/20(金) 17:05:57 ID:YEEVw3lX
>>200
そうすると織田は公明の推薦がもらえそう
207慶応モバイル:2009/02/20(金) 17:06:30 ID:RbHRwlkR
国士様は自民党の事務所でボランティアしろよ
何を考えてるんだ
208無党派さん:2009/02/20(金) 17:07:16 ID:KhH6vfd1
>>206
信濃町焼き討ちを避けるために推薦状を出すのですね。わかります。
209無党派さん:2009/02/20(金) 17:08:12 ID:YEEVw3lX
>>204
つーか劉備の末裔だったら劉邦の末裔じゃん
210無党派さん:2009/02/20(金) 17:09:40 ID:CLhCxHFt
>>205
だろうなあ。
麻生の場合は父系は大したことないし母系も素封家とか薩摩藩下級武士だし。
細川さんの場合は源氏の末裔までいっちゃうからねえ。

>>206
信長が草葉の陰で「邪宗に媚びるとは何事か!」と泣くだろうな・・・
統一協会でも駄目だな。「こやつらはキリシタンに非ず!!」
211無党派さん:2009/02/20(金) 17:10:03 ID:bw8ut7p0
公明党推薦の織田なんて
織田信雄感満点だな
212無党派さん:2009/02/20(金) 17:11:43 ID:YEEVw3lX
>>210
細川は母系が近衛だし、祖先に有名人1グロスはいる
213慶応モバイル:2009/02/20(金) 17:11:58 ID:RbHRwlkR
信長は徹底的な(というよりキ○ガイじみた)政教分離主義者ですよ
214無党派さん:2009/02/20(金) 17:12:03 ID:KhH6vfd1
>>211
というか織田信雄の末裔ですからねwww
215無党派さん:2009/02/20(金) 17:12:22 ID:F02w06OG
まぁ利休の本物の茶道具とか重要文化財クラスが家の中にゴロゴロしている
細川最強なことには異論はないな。
216無党派さん:2009/02/20(金) 17:12:45 ID:OXYdHviD
むしろ層化を乗っ取り新たな現人神になる信長
217無党派さん:2009/02/20(金) 17:12:59 ID:/ikP+VO7
若手議員「もう麻生さんを変えるしかない!」
ガースー「そんなこと言ったら今すぐ解散するかもしれないぞ。
今の状態で選挙に勝てるか?引き延ばせばまだチャンスがある。」@ANN
218無党派さん:2009/02/20(金) 17:13:35 ID:CLhCxHFt
>>209
そこまで遡れることになるよねえ。羽田もそういう意味ではすごいのかなあ。

>>211
織田家って越前発祥だったせいか宗教は禅宗系だった気がするけど、
日蓮宗に下ってしまうんだろうか?
219無党派さん:2009/02/20(金) 17:13:43 ID:YW9HAx9S
>>205
戦後最初の総理は宮様だが、それを突っ込むのは野暮かなやっぱりw
220無党派さん:2009/02/20(金) 17:14:06 ID:bhYGJkrZ
>>207
俺もいつもそう思う
選挙手伝えばいいんだよ
221無党派さん:2009/02/20(金) 17:14:28 ID:KhH6vfd1
>>216
層化を乗っ取って池田大作の偶像を破壊し、公明党の解散を宣言するのですね。わかります。
222慶応モバイル:2009/02/20(金) 17:14:37 ID:RbHRwlkR
ガースーってこんなに駄目な人だったっけ?
223無党派さん:2009/02/20(金) 17:14:52 ID:YEEVw3lX
菅も内々にいつまでか期限を切らないと
もうそろそろ党内を抑え切れなくなるぞ
224無党派さん:2009/02/20(金) 17:15:28 ID:D+Tp6WwK
>>217
菅のやるやる詐欺か
225無党派さん:2009/02/20(金) 17:15:44 ID:C6pEkRZk
>>220
コキ使われて自民党に恨みを抱くだろう。
226無党派さん:2009/02/20(金) 17:15:50 ID:KhH6vfd1
>>219
東久邇宮は宮様ながら相当な変わり者だったとか。
227無党派さん:2009/02/20(金) 17:16:10 ID:YW9HAx9S
>>217
投資家を恫喝しつつ説得する先物取引の営業マンみたいだなw
228無党派さん:2009/02/20(金) 17:16:13 ID:CLhCxHFt
>>216
どうせなら乗っ取るぐらいはいってほしいよね、確かに(笑)

>>214
信雄系だったか>信成君
まあ信の一字をしっかり400年以上守り続けているのはなかなかだね。

>>213
じゃあ公明の推薦なんて貰ったらますます先祖に叱られてしまう・・・

>>212
長く彦根市長をやっていた井伊家なんて目じゃないよなあ。

>>215
まさに日本の上流階級もいいところだね。
首相就任式の後自宅で閣僚たちとルネサーンスやったぐらいだし。
229無党派さん:2009/02/20(金) 17:17:09 ID:5uar8o+6
>>220
自民党スタッフになればいいとは思うけど、あんな電波正直選挙の邪魔だし
それに選挙運動は体力勝負 日ごろパソコンで適当に情報仕入れて
満足している奴らがまともに使えるとは思えん
230無党派さん:2009/02/20(金) 17:17:43 ID:OcFOk2Qi
>>205 >>210
東久邇宮稔彦王は細川より下なのか?
231無党派さん:2009/02/20(金) 17:18:23 ID:xTFtDkcp
>>222
ある意味この4カ月で最も評価を落としたのがガースー
アホウがダメダメなのは羞恥の事実だったけど
菅がここまでダメだったとは予想外
解散先送りといい民主との全面対決路線の選択といい
こいつの路線に乗ってきた結果が今のグダグダ
232無党派さん:2009/02/20(金) 17:18:43 ID:OXYdHviD
信長の無宗教ぶりは共産主義に通じるものがあると個人的な感想
233無党派さん:2009/02/20(金) 17:19:26 ID:D7LlDoph
>>229
国士様はたぶん法定ビラの証紙貼りだけで音を上げる。
選挙って華やかに見えてやってることの大半はローテク作業だし。
234無党派さん:2009/02/20(金) 17:19:32 ID:FQEATBJU
野中→古賀→スガ

縮小コピーにもほどがある
235無党派さん:2009/02/20(金) 17:19:41 ID:lVoQNVAJ
古賀とケンカしてるうちに自分も古賀レベルに落ちてしまったのがスガ
自民党選対は地獄だぜ
236無党派さん:2009/02/20(金) 17:19:41 ID:xKO4Xvgw
ポスト麻生街頭調査で小沢1位、自民党は全滅
237リベラシオン:2009/02/20(金) 17:20:02 ID:BFB1gOD7
>>203
松野の指摘を上回る巨額の転売を
いま、国民新党の下地が西川相手に追及していたが
わずか11日で転売など余りにも酷い。
いずれ背任罪告訴か賠償請求提訴に発展しそうだ。
自民党「改革」グループは早期解散を主張し始めるかも知れない。
238無党派さん:2009/02/20(金) 17:20:17 ID:tAxsqrdQ
細川は、信長の臣下になったからなあ
239無党派さん:2009/02/20(金) 17:20:26 ID:+ukSX19C
>>217
自民一の寝業師スガにも打つ手無しか

さっきのNNNニュース
自民の会合で、中山泰が激しく麻生批判演説
しかし演説が終わっても拍手もなし、白けた雰囲気
「拍手が足りない!」の野次
240無党派さん:2009/02/20(金) 17:20:43 ID:C6pEkRZk
麻生が抵抗して血迷った解散に打って出たら、自民党は麻生を除名処分にする
報復も有り得るな。
241無党派さん:2009/02/20(金) 17:20:56 ID:YW9HAx9S
>>220
どうして俺がこんなブラック企業の営業みたいな汚れ仕事をしなくちゃいけないんだ、街頭演説させろとキレるか、
給料が出ないと聞いて発狂して労組を結成しようとするかのどちらかだなw
242無党派さん:2009/02/20(金) 17:21:05 ID:11JROXYT
>>220
そういえば四代目がネトウヨ君を養っていると言っていたが、選挙活動に同行させているのだろうか?
養っている以上は役に立つのだろうが・・・
243無党派さん:2009/02/20(金) 17:21:41 ID:bw8ut7p0
細川は首相の椅子の放り投げっぷりも
西園寺や近衛に負けない豪快さがあったなあ
平民の神経ではあのタイミングでトンズラはできない
最近の自民党総理も頑張ったがまだまだだ
244無党派さん:2009/02/20(金) 17:21:48 ID:OXYdHviD
地味な仕事を黙々とこなす泥に塗れた人間の姿こそ仮想現実ではない現実で戦う者たちの肖像
245無党派さん:2009/02/20(金) 17:22:46 ID:CLhCxHFt
>>230
あ、宮様総理がいたのを忘れていた(笑)

>>232
確かに、共産党も一応合理主義を突き詰めた先の発想だしねえ。

>>238
信成君なら陶芸家に会っても堂々と振舞えるかな・・・
246無党派さん:2009/02/20(金) 17:23:37 ID:CLhCxHFt
>>243
徳川慶喜もびっくりだな、ありゃ。
247無党派さん:2009/02/20(金) 17:23:52 ID:C6pEkRZk
解散するには閣議で全大臣の署名が必要だから、
麻生が血迷ったら全員反対するだろう。
麻生は全員の首を切って解散できるか?
これが焦点になりますね。
248無党派さん:2009/02/20(金) 17:23:55 ID:11JROXYT
>>217
殿、篭城戦では援軍の見込みが無ければ勝てませんぞ!!
249無党派さん:2009/02/20(金) 17:23:56 ID:xm9GC6oX
自民党は清和会を除名して解散総選挙に挑めば、少しは旧来の票が戻ってくるかもしれんぞ
250慶応モバイル:2009/02/20(金) 17:24:29 ID:RbHRwlkR
選挙活動はホントにつまんないですからねえ

でもそういう地道なことの上に政治が成り立ってると知ることも必要ですよ、国士様は
251無党派さん:2009/02/20(金) 17:24:55 ID:YW9HAx9S
>>242
どうやらネトウヨの親が地元の有力者らしい。
将を射るために馬を射ようと、先に馬をデブにしてるようだ。


多分、本音はバカをからかうのが面白いから飼ってるのだろうが。
252無党派さん:2009/02/20(金) 17:25:08 ID:FQEATBJU
スガって寝業らしい寝業したことあっただろうか…
安倍政権にも麻生政権にも一応成立に一役買ってるけど
253無党派さん:2009/02/20(金) 17:25:15 ID:0HlTnrUl
>>232
しかしながら信長は宗教自体は否定していないが
254無党派さん:2009/02/20(金) 17:25:23 ID:KhH6vfd1
>>243
安倍ちゃんの政権放りだしっぷりは殿を超えるだろJK

そもそも参議院選惨敗で引くべきなのに居座り、
臨時国会の所信表明演説後の電撃辞任と入院www

安倍ちゃんの作った政治空白は憲政史上前代未聞だろ。
255無党派さん:2009/02/20(金) 17:26:48 ID:YEEVw3lX
とはいえ、菅は今の自民党内にあっては比較的安定感がある
比較的ではあるが…
256無党派さん:2009/02/20(金) 17:27:06 ID:CVDkqlAK
売国とか半日とかミンスミンス汚沢とかばかり言ってるのが
選挙のボランティアにこられても
まともな自民候補はこまるだろw
257無党派さん:2009/02/20(金) 17:27:20 ID:HbZhkG5K
日テレは与謝野選挙管理内閣の可能性をみているのかな・・。
258無党派さん:2009/02/20(金) 17:27:21 ID:C6pEkRZk
自民党党則
第6条
4項 総裁の任期満了前に、党所属の国会議員及び都道府県支部連合会代表各1名の
   総数の過半数の要求があったときは、総裁が任期中に欠けた場合の総裁を
   公選する選挙の例により、総裁の選挙を行う。

5項 前項の要求は、党本部総裁選挙管理委員会に対して行うものとする。

議員数389+地方支部47=436が合計票数
219票の要求があれば、総裁選の前倒しが可能。

前回の総裁選で議員票の内訳は、
麻生    217
麻生以外  166(渡辺票を除く)
白票2

麻生に票を投じた217人の議員、もしくは47支部から53票が流れれば
過半数の219票に達し総裁選挙の前倒しが可能になる。
かなりハードルは低いと思いますから、通常国会終了後の
総裁選は間違い無いでしょう。

麻生が血迷って解散することも考え難い。
259無党派さん:2009/02/20(金) 17:27:24 ID:yUTewwwD
>>249
清和会を除外すると僅かな選挙資金もなくなるから切るに切れません
今や自民党は民主党以上の金欠政党なのです
金融テロとアメリカ様万歳ww
260無党派さん:2009/02/20(金) 17:28:50 ID:YW9HAx9S
>>247
麻生はやり抜く。
突拍子もない珍プレーをしている時の麻生は頼もしいぐらいに果断だ。
閣僚全員のクビを切って解散する俺はカッコいい、伝説になったと思うだろ。

現実には解散詔書が届く寸前に不信任決議が満場一致で可決される伝説を築くわけだがw
261無党派さん:2009/02/20(金) 17:28:51 ID:03juupox
安倍ちゃんの参院選後の居直りはすごかった。
何て言ったか忘れたけど、とにかく笑った
262無党派さん:2009/02/20(金) 17:29:45 ID:YEEVw3lX
>>258
前倒しっていうからわかりにくいけど、それっていわゆるリコールだね
263無党派さん:2009/02/20(金) 17:30:42 ID:C6pEkRZk
>>262
ですね。自民党の歴史で初めてじゃないでしょうか?

麻生さんにとって名誉なことですよ。
264無党派さん:2009/02/20(金) 17:30:50 ID:bw8ut7p0
あべちゃんは土俵際で無理に踏ん張って足の神経が切れた。
細川先生は突っ張りで攻めに攻めまくっていたのにすっ転んだ。
265無党派さん:2009/02/20(金) 17:30:57 ID:lVoQNVAJ
NASAの4人は4人それぞれのダメさがあって味わい深い
266無党派さん:2009/02/20(金) 17:31:21 ID:YEEVw3lX
お爺ちゃん、お婆ちゃんに話しかけられたら
世間話に相槌が打てるのが運動員の最低条件

ネトウヨなんかに来られても事務所のスタッフが困るだろ
267無党派さん:2009/02/20(金) 17:33:56 ID:FQEATBJU
>>266
お爺ちゃんお婆ちゃんを説得しようと試みるんですね。
268無党派さん:2009/02/20(金) 17:34:19 ID:OcFOk2Qi
国会議員なってから総理総裁になるまでの年数
吉田 茂 45年12月初勅選 46年05月総理就任(   5ヶ月)
片山 哲 30年02月初当選 47年05月総理就任(17年 3ヶ月)
芦田 均 32年02月初当選 48年03月総理就任(16年 1ヶ月)
鳩山一郎 15年03月初当選 54年12月総理就任(39年 9ヶ月)
石橋湛山 47年04月初当選 56年12月総理就任( 9年 8ヶ月)
岸 信介 42年04月初当選 57年02月総理就任(14年10ヶ月)
池田勇人 49年01月初当選 60年07月総理就任(11年 6ヶ月)
佐藤栄作 49年01月初当選 64年11月総理就任(15年10ヶ月)
田中角栄 47年04月初当選 72年07月総理就任(25年 3ヶ月)
三木武夫 37年04月初当選 74年12月総理就任(37年 8ヶ月)
福田赳夫 52年11月初当選 76年12月総理就任(24年 1ヶ月)
大平正芳 52年11月初当選 78年11月総理就任(26年   )
鈴木善幸 47年04月初当選 80年07月総理就任(33年 3ヶ月)
中曽根康弘47年04月初当選 82年11月総理就任(35年 7ヶ月)
竹下 登 58年05月初当選 87年11月総理就任(29年 6ヶ月)
宇野宗佑 60年11月初当選 89年06月総理就任(28年 7ヶ月)
海部俊樹 60年11月初当選 89年08月総理就任(28年 9ヶ月)
宮澤喜一 53年04月初当選 91年11月総理就任(38年 7ヶ月)
※河野洋平 67年01月初当選 93年07月総裁就任(26年 6ヶ月)自民党総裁
細川護煕 71年06月初当選 93年08月総理就任(22年 2ヶ月)
羽田 孜 69年12月初当選 94年04月総理就任(24年 4ヶ月)
村山富市 72年12月初当選 94年06月総理就任(21年 6ヶ月)
橋本龍太郎63年11月初当選 95年09月総裁就任(31年10ヶ月)自民党総裁 (96年1月総理就任(32年2ヶ月))
小渕恵三 63年11月初当選 98年07月総理就任(34年 8ヶ月)
森 喜朗 69年12月初当選 00年04月総理就任(30年 4ヶ月)
小泉純一郎72年12月初当選 01年04月総理就任(28年 4ヶ月)
安倍晋三 93年07月初当選 06年09月総理就任(13年 2ヶ月)
福田康夫 90年02月初当選 07年09月総理就任(17年 7ヶ月)
麻生太郎 79年10月初当選 08年09月総理就任(28年11ヶ月)
269無党派さん:2009/02/20(金) 17:35:13 ID:03juupox
>>267
ネットで真実を知ったんだけどry
270無党派さん:2009/02/20(金) 17:35:56 ID:0HlTnrUl
まぁネトウヨは一般にヘタレだからな
来られても困る

何回か講演会に顔を出してはているものの事務所の人に「自分もボランティアに参加したいです!」
という一言がいまだ言えないでいる自分も十分ヘタレだが
271無党派さん:2009/02/20(金) 17:36:35 ID:gyUIk4JZ
海部俊樹はもうまったく影響力ないの?
自民党議員の中では一番の長老では。
272無党派さん:2009/02/20(金) 17:36:57 ID:YW9HAx9S
>>266
耳の遠くなった小学校卒のお婆ちゃんの世間話遮って、ミンスが売国、沖縄に3000万人、
マスゴミの捏造、とか一生懸命演説してる酷使運動員を想像して笑ったw

で、年金と生活保護の質問されて硬直するw
273無党派さん:2009/02/20(金) 17:37:00 ID:OXYdHviD
ネットでしか会話したこと無い人間が生身の人間とコミュニケーションできるかというとry
274無党派さん:2009/02/20(金) 17:37:05 ID:+ukSX19C
>>261
「反省すべき点は反省して」
「人心を一新して」
「改革を断行し」
以下繰り返し
275無党派さん:2009/02/20(金) 17:37:54 ID:bw8ut7p0
海部と羽田はもう党内的にはいるだけでいい枠だな
有権者としてはいらない枠。具合悪いなら家で寝ててもらいたい
276無党派さん:2009/02/20(金) 17:38:48 ID:CVDkqlAK
一番の長老は中山太郎
海部よりはるかに元気で総理もできそうだぞw
277無党派さん:2009/02/20(金) 17:38:50 ID:YEEVw3lX
しかしわが生涯で、暗愚な宰相の下滅び逝く祖国を目撃することになろうとは…
ロマンだなあ
278慶応モバイル:2009/02/20(金) 17:38:56 ID:RbHRwlkR
>>268
このまま小沢氏がなれば史上最遅ですね
279無党派さん:2009/02/20(金) 17:38:58 ID:jTfhDuCW
>>274
安倍ちゃんは首相就任当初はカタカナ文字を連発し、
参議院選惨敗後の居直りでは壊れたスピーカーと化したと。
280無党派さん:2009/02/20(金) 17:39:01 ID:9MP4PtzQ
さっきテレビのニュース視てたら
TBSの「イブニング5」もフジの「スーパーニュース」も

「ポスト麻生は誰がいい」「ポスト麻生は誰にやって欲しい」などと
まるで 4度目の総裁選をやる事を前提にしたような内容の番組にしている。

街頭インタビューで 「麻生さんの次の総理には誰がいいですか?」などと
街の人に聞いている。

有権者・国民の民意のほとんどは
「もうまた総裁選なんかゴメンだ!とっとと解散総選挙をしろ!」というのに・・・。

テレビ局は そういう有権者・国民の民意は横に置いといて、
自民党の「ポスト麻生」の流れに そのまま無批判に乗っかってしまって
こういう「ポスト麻生は誰がいい」「ポスト麻生は誰にやって欲しい」などという
まるで またの総裁選をテレビ局自ら許容するかのごとくの放送を垂れ流している。

ほんと大手のテレビ局はどうしようもない。
こいつら政治家以上に劣化しまくっている。
こういう視聴者からも不信を買うような内容の番組構成ばかりやってるから
テレビ局の視聴率はどこも軒並み下がりっぱなしなんだろう。

ほんと視ていて すごく腹が立った。
281無党派さん:2009/02/20(金) 17:39:56 ID:gdL9URxh
まぁ、しかし、何だな
小泉一人の造反宣言に対する閣僚・領袖クラスの、あの必死さよ・・・

衆院で賛成済・直近の選挙は避けたいからと同調者が出ないだろう事は
分かっていても、騒がずにはいられない程、余裕が無くなったか

さて、小泉にどんな処分下す(下せる)んだろうねぇ。
282無党派さん:2009/02/20(金) 17:40:11 ID:OXYdHviD
>>278
また 小 沢 伝 説 かw
いったいいくつ前人未踏の記録を作れば気が済むのだと
283無党派さん:2009/02/20(金) 17:40:20 ID:xm9GC6oX
>>260
どうせ解散詔書が届くのに、不信任案を可決したって意味が無いだろ!?
284無党派さん:2009/02/20(金) 17:40:49 ID:gGoNC4Ya
いやいや、ネトウヨの皆さんは選挙の手伝いに行くべきでしょう
平沼グループやら、稲田やら戸井田やらがオヌヌメ
頑張って支持者のFAX破壊しようぜ!
285無党派さん:2009/02/20(金) 17:40:55 ID:FQEATBJU
>>275
長すぎる余生って感じだな
派閥トップでもないのにイメージだけで担ぎあげられた海部も、
若い頃から期待されてたのに超短命内閣だった羽田もちょっとかわいそうだけど
286無党派さん:2009/02/20(金) 17:41:29 ID:5uar8o+6
海部は次当選すると、名誉議員になれる可能性がほぼ100%だからな
影響力はともかく、当選だけはしたい
287無党派さん:2009/02/20(金) 17:41:55 ID:Ag5ntPzQ
松浪氏ら若手が新グループ=自民
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2009022000701
(2009/02/20-17:24)

 自民党の松浪健太衆院議員ら若手議員9人は20日、党本部で会合を開き、党改革について議論する新たなグループ「自民党を刷新する第三世代の会」(仮称)を結成することを決めた。党内の若手に参加を呼び掛け、近く設立総会を開く。
 松浪氏は定額給付金を批判して2008年度第二次補正予算案の採決を棄権したが、会合には麻生太郎首相の政権運営に批判的な議員だけでなく、麻生派議員も参加した。メンバーは次の通り(敬称略)。
 【衆院】柴山昌彦、早川忠孝、松浪健太(以上当選2回)、木挽司、薗浦健太郎、徳田毅、萩原誠司、牧原秀樹(以上当選1回)
 【参院】礒崎陽輔(当選1回)(了)
288無党派さん:2009/02/20(金) 17:42:14 ID:CVDkqlAK
小沢はこのまま行くと
入閣のブランクも最長でしょ
289無党派さん:2009/02/20(金) 17:42:24 ID:jTfhDuCW
254 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/02/20(金) 15:53:54 ID:DytG9pcy
児童ポルノ単純所持「禁止すべき」 衆院委で鳩山総務相
http://www.asahi.com/politics/update/0218/TKY200902180297.html
>「断固として禁止するべきだ。表現の自由で守られる法益と、児童ポルノで失われる人権を
>比較すれば、表現の自由が大幅に削られてかまわない」と述べ、単純所持を禁止する法改正を
>進めるべきだとの考えを示した。

    ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //     麻生「支持しておいて、裏切られたとかww
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //          あいつら、ローゼン閣下とかキモイんだよw」
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\         鳩山「その通りだろ、常識的に考えてw
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \         表現の自由?基準があいまい?
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /         うるせーよ、それはこっちが判断するだろw」 
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \

やる麻生スレの仕事が早い件
290無党派さん:2009/02/20(金) 17:42:45 ID:+ukSX19C
>>285
安倍も長い余生を送るんだろうな
291無党派さん:2009/02/20(金) 17:42:58 ID:YEEVw3lX
>>287
GY先生が昨日、興奮気味に語ってたヤツだね
292無党派さん:2009/02/20(金) 17:43:17 ID:jTfhDuCW
>>287
GY先生が吠えていた割には大した人数でも(ry
293無党派さん:2009/02/20(金) 17:43:22 ID:YW9HAx9S
>>283
あ、そりゃそうかw
でも選挙期間中全閣僚の職務を麻生が代行するのは悪夢だな。
294無党派さん:2009/02/20(金) 17:44:06 ID:FQEATBJU
>>287
参院議員が入ってくれてほんとによかったねw
295無党派さん:2009/02/20(金) 17:44:27 ID:OcFOk2Qi
>>271
海部俊樹は議員歴49年、河野洋平は43年、中山太郎は41年、森喜朗は40年なんだけど
海部は9年、河野は10年、それぞれ離党していたので最長老は中山太郎。
296無党派さん:2009/02/20(金) 17:44:45 ID:bhYGJkrZ
>>225>>229>>241>>242
でも、実際に来られたら困るから「いやいや、君たちは街頭演説を応援してよ。
頼りにしてるから」と応対するんだろうね・・

俺は道民なんだけど、前回の参院選(だったかな?)で党名は伏せて、選挙の手伝いの
ボランティアやったという男性(たぶん若い)が、投票日前日の夜に、「今回初めて手伝った
けど、とても大変だった。勉強になった。そして、いろんな人が真剣に頑張ってるのが判った。
どの候補者でもいいですから、明日投票して、自分の一票を入れて来て下さい」という趣旨の
書き込みが北海道選挙スレにあって、本当に感動したのです

ここで言われてる国士さんたちにマジに爪の垢を飲ませたいなと思う
297無党派さん:2009/02/20(金) 17:44:54 ID:YW9HAx9S
>>290
懲罰委員会在職日数の最長記録作りそうだなw
298無党派さん:2009/02/20(金) 17:45:20 ID:+ukSX19C
>>287
GY新党キター
299無党派さん:2009/02/20(金) 17:46:31 ID:HbZhkG5K
>>287
なんつーか、次の選挙で何人残るんだという話が。
300慶応モバイル:2009/02/20(金) 17:47:11 ID:RbHRwlkR
第三世代の議員のうち、選挙後も残れそうな人は何人ですか?
301無党派さん:2009/02/20(金) 17:47:25 ID:xm9GC6oX
>>293
解散したあと、改めて閣僚を任命し直せばいいのでは?
302無党派さん:2009/02/20(金) 17:48:05 ID:YEEVw3lX
どうせなら第三文明にしろよ
303無党派さん:2009/02/20(金) 17:48:12 ID:tAxsqrdQ
まあ、何が起こるか分からんからな。
GY新党が引き金で政界大混乱になるかも
304無党派さん:2009/02/20(金) 17:48:18 ID:mN/rcPmz
>>287
なんちゅうメンバーだw
305無党派さん:2009/02/20(金) 17:48:44 ID:C6pEkRZk
>>301
麻生財閥の役員連中だったりして・・・・
306無党派さん:2009/02/20(金) 17:49:24 ID:wCf9oK9p
>>287
衆院は徳田しか残らないんじゃないかこれ…
307無党派さん:2009/02/20(金) 17:49:38 ID:YEEVw3lX
>>303
ない
308無党派さん:2009/02/20(金) 17:49:46 ID:jTfhDuCW
>>305
麻生グループから追い出した太郎に閣僚の仕事させられるなんて
役員連中もいい迷惑だろwww
309椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/02/20(金) 17:50:38 ID:qv+JIpHf
>少し考えてこう答えた。「大きく言って次の3つではないかと思います。
>まず第一に、衆院での再議決に反対する世論が増える。これはちょっと心配です。
>第二に、再可決を支持しない世論の増加を受けて、
>再議決した後の麻生内閣の支持率が更に数ポイント下降する。
>第三に、採決を欠席することで小泉元総理の存在感(=人気)が高まり、
>次の総理にふさわしい人の調査で上位に浮上する。
>いや、もしかすると第一位になってしまうかもしれませんね。(苦笑)」

欠席することで名を上げた御仁は歴史上存在するのでやんすかあ? 
310無党派さん:2009/02/20(金) 17:51:04 ID:FQEATBJU
徳田毅が生き残った後実験を握り第二次自由連合の母体に
311無党派さん:2009/02/20(金) 17:51:52 ID:11JROXYT
>>287
こいつらで一体何ができるというんだ
気晴らしのお茶会ぐらいしかできそうなことが思い浮かばない
俺の頭は相当悪いんだろうな
312無党派さん:2009/02/20(金) 17:52:25 ID:uZi4NITl
>>290
前原なんかと比べると安倍は可哀相だね
313無党派さん:2009/02/20(金) 17:52:27 ID:OcFOk2Qi
>>301
解散後に組閣だと半数を民間人にしても残りの大臣の半数は必然的に参議院議員になるのかな?
314無党派さん:2009/02/20(金) 17:52:34 ID:GvmSQgo6
>>287
なんだ、このワゴンセールみたいな連中は。
315無党派さん:2009/02/20(金) 17:52:43 ID:ThUpf0hU
やはりというか、GY先生の予言してた新グループはゴミだなw
316無党派さん:2009/02/20(金) 17:52:53 ID:C6pEkRZk
>>287

命名「ヘタレ会」
317左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/02/20(金) 17:54:10 ID:jD3OOGZr
萩原誠司ってパチモンみたいな名前だなw
318無党派さん:2009/02/20(金) 17:54:33 ID:GvmSQgo6
だいたいGY先生が躁状態のときは碌なことが起こらない
319無党派さん:2009/02/20(金) 17:54:33 ID:FQEATBJU
厚生労働大臣 麻生病院院長
文部科学大臣 麻生学園校長
320無党派さん:2009/02/20(金) 17:55:01 ID:YEEVw3lX
>>314
バルクセールだな、かんぽの宿かよwww
321無党派さん:2009/02/20(金) 17:55:36 ID:ThUpf0hU
「次は賛成します」松浪先生と、「辞めるの辞めた」GY先生を中心に結成した
新世代のお笑い集団「第三世代の会」のパフォーマンスにご期待下さい。
322無党派さん:2009/02/20(金) 17:55:48 ID:mN/rcPmz
>>287
松浪は記事中に名前出してもらってるけど、GY先生…
323無党派さん:2009/02/20(金) 17:56:00 ID:GvmSQgo6
目玉商品のない抱き合わせ販売
324無党派さん:2009/02/20(金) 17:56:18 ID:5uar8o+6
>>287
とりあえず集めては見ましたよって感じのメンバーだな
で、このメンバーで何するんだろ
325無党派さん:2009/02/20(金) 17:57:05 ID:C6pEkRZk
「自民党を刷新しようと集まるのだが最後は必ずヘタレになる第三世代の会」
326無党派さん:2009/02/20(金) 17:58:50 ID:OcFOk2Qi
>>310
自由連合は確かまだ解散してないよ。
虎雄が2006年11月に代表に復帰している。
327無党派さん:2009/02/20(金) 17:59:03 ID:HbZhkG5K
セコンドの会
328無党派さん:2009/02/20(金) 17:59:24 ID:YEEVw3lX
9人だと松浪を総裁選に出せないぞ
健四郎おじさんに頼むつもりか?
329無党派さん:2009/02/20(金) 17:59:31 ID:F02w06OG
「自民党を刷新する誰、そいつらの会」by麻生

になりそうだな。
330無党派さん:2009/02/20(金) 17:59:59 ID:xm9GC6oX
解散した翌日に総辞職したら、次の総選挙後に衆議院で首班指名するまでの間
誰を首相にすればいいのだ・・・!?
331慶応モバイル:2009/02/20(金) 18:01:08 ID:RbHRwlkR
自民党を改革するなら小渕優子クラスが本気にならないと…
332無党派さん:2009/02/20(金) 18:01:20 ID:ThUpf0hU
「次の選挙で生き残れそうにない議員の会」の方が実態に即している。
333無党派さん:2009/02/20(金) 18:01:26 ID:AzKpkRjO
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/

何人かの政治ジャーナリストから聞かれた。 
「一太さん。今回の小泉さんの定額給付金に関する法案の
衆院再議決に欠席するという行動は政治にどんな影響を与えますかねえ?」 
 
採決を欠席することで小泉元総理の存在感(=人気)が高まり、
次の総理にふさわしい人の調査で上位に浮上する。
いや、もしかすると第一位になってしまうかもしれませんね。(苦笑)」


一太は本当に気持ち悪いな。 
未だに小泉劇場が起こると思ってやがる。
国民が苦しんでいるときに、政局を楽しんでじゃねえよ。

334無党派さん:2009/02/20(金) 18:01:49 ID:C6pEkRZk
「そして誰もいなくなった会」
335無党派さん:2009/02/20(金) 18:01:55 ID:FQEATBJU
>>326
タイガー徳田って重い病気で療養中だったような…
自由連合のタレント候補大量擁立は面白かった
336無党派さん:2009/02/20(金) 18:02:51 ID:F02w06OG
小渕優子を過大評価してるのって多分男性層だろうね。
あれは野田より女にうけないぞw
337無党派さん:2009/02/20(金) 18:03:00 ID:YEEVw3lX
なんか突然イチタが大物に見えてくるようなメンツ
>>331
どういうクラスだよwww
338無党派さん:2009/02/20(金) 18:03:48 ID:GYkgD2zm
北朝鮮ミサイルが麻生に直撃してほしい。
339慶応モバイル:2009/02/20(金) 18:04:40 ID:RbHRwlkR
若手でも選挙で勝てて知名度がある人がいないと、影響力を発揮できないんじゃないかと
340無党派さん:2009/02/20(金) 18:04:41 ID:jTfhDuCW
>>333
バッチをつけたブロガーにマジレスカコワルイ
古館の電波と同列に扱うべき
341無党派さん:2009/02/20(金) 18:04:57 ID:E9XJe9bc
欠席戦術で人気を取れるのは、それで多数をひっくり返すことに成功した時だけだな
342無党派さん:2009/02/20(金) 18:05:50 ID:jTfhDuCW
>>336
そちらは女性とお見受けするので小渕の何が受けないか解説をお願いしたい。
343無党派さん:2009/02/20(金) 18:06:10 ID:5uar8o+6
GYグループで、何とか当選しそうなのは松浪と徳田ぐらいしかいなさそうだが
この二人は、自民下野後さっさと離党しそうだな
344慶応モバイル:2009/02/20(金) 18:06:39 ID:RbHRwlkR
一太でも第三世代と比べれば、実力の差は歴然
第三世代と比べれば
345無党派さん:2009/02/20(金) 18:06:54 ID:C6pEkRZk
>>317
双子なのに似てないですね〜とか言われそう。
テレビで見たのと違うとか、メダル見せてとか。
346無党派さん:2009/02/20(金) 18:07:13 ID:jTfhDuCW
280 名前: 無党派さん 投稿日: 2009/02/20(金) 12:53:27 ID:3EkDqqN2
市議団は河村懐柔に出るしか手がなくなってきたな。
281 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/02/20(金) 12:55:25 ID:KSwWMMfI
河村ももう少し穏健な政策を掲げてくれれば良いんだが。
議員報酬20%カットくらいなら市議の連中も飲めるだろうに
現行の2300万から800万に引き下げでは…
282 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/02/20(金) 13:50:44 ID:SvyPG6ZT
名古屋市議で年収800万円になったら持ち出しが多すぎて金持ちしか市議できんな。

283 名前: 無党派さん 投稿日: 2009/02/20(金) 14:11:23 ID:EW9WaB+7
なに?

市議が2300万円だって?

郡部の町長でもそんなにもらってないのに‥いくらなんでも貰いすぎだろ


漏れは名古屋市在住だが正直ワロタwww
名古屋市議貰い過ぎwww
347無党派さん:2009/02/20(金) 18:07:30 ID:gdL9URxh
>>333
お前さんが省略した部分は確実に起きそうだし、
次の首相云々も、1位はともかく、更に数ポイントは上げても驚かんが・・・
今でも2位だが、小沢との差が縮まりそう

>まず第一に、衆院での再議決に反対する世論が増える。これはちょっと心配です。
>第二に、再可決を支持しない世論の増加を受けて、再議決した後の麻生内閣の
>支持率が更に数ポイント下降する。
348無党派さん:2009/02/20(金) 18:07:46 ID:FQEATBJU
野田は不妊治療が高ポイントなのはなんとなくわかる。
349無党派さん:2009/02/20(金) 18:07:50 ID:F02w06OG
>>342
昨日貼られてたブログのコピペに隅から隅まで同意するもん@周囲100%
和光出てコネでテレビ局行って高給男捕まえて世襲で選挙運動やらんでも当選っていうアレ。
野田はダーティーだけどまだ実力で上がってきた面が見えるから。
350リベラシオン:2009/02/20(金) 18:09:59 ID:BFB1gOD7
きょうの鳩山会見
朝日記者「朝日新聞が行った緊急世論調査で内閣支持率が10%台前半となりました」
鳩山幹事長「10.何%ということですか?」
朝日「いえ、10%台の前半です」
鳩山「10数%ということですか。割と高いですね」

鳩山も支持率ヒトケタを待ち望んでいるようだ。
朝日も「支持率ヒトケタに」の一面トップがならず残念でした。
351無党派さん:2009/02/20(金) 18:11:07 ID:vc3caD7u
クリスチャン首相は大平、麻生と縁起悪い。
野田もクリスチャン。
352無党派さん:2009/02/20(金) 18:11:59 ID:YEEVw3lX
つーか、支持率ヒトケタって董卓クラスじゃないとないだろ
353無党派さん:2009/02/20(金) 18:12:30 ID:jTfhDuCW
>>349
ありがd
小渕は叩き上げ感が皆無だから女に受けないと。
野田はその点はまだましと。

でも野田は事務所放火自演疑惑があるから、結局どちらもダメということだな。
354無党派さん:2009/02/20(金) 18:12:35 ID:C6pEkRZk
>>351
次の総理は歴史的敗北になるんだから
誰がなっても縁起が悪い。
355慶応モバイル:2009/02/20(金) 18:13:06 ID:RbHRwlkR
野田氏なら小池氏よりはよほど受けるでしょう
356無党派さん:2009/02/20(金) 18:13:44 ID:FQEATBJU
与謝野もクリスチャン
357無党派さん:2009/02/20(金) 18:14:02 ID:YEEVw3lX
>>355
つーか、とりあえず総裁選でその二人を対決させないと盛り上がらん
358無党派さん:2009/02/20(金) 18:14:26 ID:F02w06OG
>>353
でも世襲を全て否定してるわけではないですよ。
江田五月は別格です。
359無党派さん:2009/02/20(金) 18:14:27 ID:jTfhDuCW
>>355
その点は同意だが、
前回の総選挙で自民党公認でない人が総裁って
一体何なの論をぶち上げてみる。

出戻りを簡単に総裁にしちゃいかんだろう。
360無党派さん:2009/02/20(金) 18:14:31 ID:a/yhWMG3
>>351
クリスチャンといってもミッション系の名門校に通っただけの
なんちゃってクリスチャンだろ

地方の名門私学なんてミッション系ばっかじゃん
361無党派さん:2009/02/20(金) 18:14:37 ID:C6pEkRZk
>>355
女として見るなら私は野田の方だけど。
どっちだろうな。
362無党派さん:2009/02/20(金) 18:15:51 ID:F02w06OG
>>361
野田>小池>超えられない壁>小渕
だと思うけどね、女だと。
363無党派さん:2009/02/20(金) 18:16:12 ID:0HlTnrUl
小池の顔は気持悪いが野田はとても支持できないだけだなぁ
364無党派さん:2009/02/20(金) 18:16:13 ID:uZi4NITl
野田対小池か
それなら俗っぽくて盛り上がるな
365無党派さん:2009/02/20(金) 18:16:28 ID:hFfybEaP
親と違う選挙区で苦労して貰わないと。
でなければ金も知名度も組織も引き継げるのだから強くて当たり前。
366無党派さん:2009/02/20(金) 18:16:35 ID:B4clxG9I
メシ喰って戻ってきて、また話を引き戻すのもなんだが・・・

大学の同級だった>東久邇一族。
兄弟で京都・鴨川の東側と西側の大学にご通学なされていた。
鴨川の向こう側の西側の方に行ってらっしゃる弟君にお会い
したこともあるが、語学のクラスで教科書にも出てくる大物
社会主義者の孫と一緒だとおっしゃっていた。
367無党派さん:2009/02/20(金) 18:16:34 ID:a/yhWMG3
>>359
そもそも総選挙で馬鹿勝ちした公約を反故にしようとするわ
党を挙げて選出した総裁を下ろそうとするわ
自己否定ばっかやってんじゃん
これで支持されるほうがおかしいわ
368無党派さん:2009/02/20(金) 18:17:01 ID:AzKpkRjO
小泉が欠席しようが、もう麻生政権は終わった政権だから、
支持率とかもうどうでもいいでしょ。




369無党派さん:2009/02/20(金) 18:17:02 ID:C6pEkRZk
野田は悲壮感が見えるけど
小池は悲壮感が無いんだよね。
男として助けたくなるのは野田だな。
370無党派さん:2009/02/20(金) 18:17:09 ID:jTfhDuCW
>>358
昨日、江田の事を五月ちゃんと書いていた人ですか?
ま、江田五月は良い世襲。
江田三郎も息子が立法府の長になった姿を観ることができたら喜びそう。
371無党派さん:2009/02/20(金) 18:17:38 ID:YEEVw3lX
>>364
さすがにそこが最後の総裁選のキモであることぐらいは
今のボケ自民にもわかるだろう
あとは男で誰が出るかということだけ
372無党派さん:2009/02/20(金) 18:18:37 ID:83OxrkmB
それでも頭替えれば何とかなると思っているところがどうしようもないわな
373無党派さん:2009/02/20(金) 18:19:03 ID:5uar8o+6
>>371
男は麻生がやっぱり出そうじゃね 推薦人20人も集められるかも微妙だけど
374無党派さん:2009/02/20(金) 18:20:13 ID:YEEVw3lX
>>373
前倒し=リコールなわけだから、麻生が出るわけないじゃん
375無党派さん:2009/02/20(金) 18:20:41 ID:D7LlDoph
>>356
谷垣も。
376無党派さん:2009/02/20(金) 18:21:01 ID:LrBFaUfe
おーやだやだ自民党っておーやだやだ
377無党派さん:2009/02/20(金) 18:21:19 ID:jTfhDuCW
>>367
言っていることには同意。
郵政選挙で大勝してその議席で伝家の宝刀再議決権を乱発、
あまつさえ「郵政民営化は本意ではない」発言は政権の正統性を自己否定するもの。

でも、それと出戻りを総裁に担ぐ云々は別の話だわ。
ま、そうしてくれた方が自民壊滅度が増していいけどね。
378無党派さん:2009/02/20(金) 18:21:45 ID:0HlTnrUl
男なら石破か与謝野
高村は野党自民党総裁になってほしいので我慢
379無党派さん:2009/02/20(金) 18:22:06 ID:YEEVw3lX
クリスチャンだと、国際的なインナーに
入れてもらいやすいということはあるんだろうな
380無党派さん:2009/02/20(金) 18:22:11 ID:F02w06OG
>>370
です。
ついでに個人的には小池か野田かは非常に難しいんですが(心情的にはむしろ小池)、
一般論としてうけるのは野田であろうという意味でレスをしました。
381無党派さん:2009/02/20(金) 18:22:12 ID:AzKpkRjO
その前に、サミットに行きたい麻生は本当に自分から辞めるのかい?
麻生は総理の職をやる気満々なんでしょ。
382無党派さん:2009/02/20(金) 18:22:35 ID:C6pEkRZk
>>374
出るのは可能だけど・・・・ 常識的には出ないけどね。
麻生の美徳は一般人にわからないから
出るのかもしれないw
推薦人はかなり痛いメンバーになると思われる。
383無党派さん:2009/02/20(金) 18:22:46 ID:jTfhDuCW
谷垣が総裁選に出るなら結果がどうあれ
与謝野谷垣連立選挙管理内閣というのもあり得るだろう。
384無党派さん:2009/02/20(金) 18:23:31 ID:k0F1PHKw
それにしても総裁選を阻止することはできないのだろうか?

こうやって次は誰が、と語り合うのも自民党の思うツボだと思うのだが。
385無党派さん:2009/02/20(金) 18:23:34 ID:/ikP+VO7
>>333
財界やマスメディアは「あの熱い夏よもう一度。」だけど、
県連から「もう小泉さんは懲り懲りだよ・・・。」という声が聞こえてきそうだがw
386無党派さん:2009/02/20(金) 18:24:34 ID:FQEATBJU
>>378
鯨岡とか山東とか、貧乏くじが三木派にはお似合いなんでしょうか。
387無党派さん:2009/02/20(金) 18:25:12 ID:YEEVw3lX
>>381
4月の金融サミットで我慢してもらうしかない
あれはカネをせびられるだけだから、みんなも麻生にやらせたい
>>383
今回は谷垣は出ない、与謝野は出るのかどうか
野田陣営は与謝野を財務大臣として取り込みたいようだが…
388無党派さん:2009/02/20(金) 18:25:37 ID:jTfhDuCW
>>380
参考になりますた。
ありがd
>>378
統一協会高村をここで使ってキズものにするのも悪くないね。

漏れは与謝野選挙管理内閣が自公の死に水を取ると予想するけど。
389無党派さん:2009/02/20(金) 18:25:47 ID:D7LlDoph
>>386
次の貧乏くじ候補は大島リモリンか。
390無党派さん:2009/02/20(金) 18:26:13 ID:yUTewwwD
>>384
誰かが大平さんの二匹目のドジョウを狙うよう森元やナベツネに進言する以外にない
391無党派さん:2009/02/20(金) 18:26:35 ID:C6pEkRZk
>>384
それは、【俺たちの麻生】に期待するしかないですね。
ボンバーマンの本領を発揮してくれるかどうか。
不発弾なのか自民をぶっ壊す核爆弾なのか。
前者だと思いますよ。
392無党派さん:2009/02/20(金) 18:27:16 ID:YEEVw3lX
>>384
ここまで来たら、総選挙の前座として
女の総裁選で楽しませてもらおうぜ
これは壮大な叙事詩なんだ
393無党派さん:2009/02/20(金) 18:27:18 ID:B4clxG9I
>朝日記者「朝日新聞が行った緊急世論調査で内閣支持率が10%台前半となりました」
>鳩山幹事長「10.何%ということですか?」

東大−スタンフォードの数理工学系上がりとは思えぬ微妙なずれ方。
わざとか、願望が先行しすぎたんだ、と思うが。
394無党派さん:2009/02/20(金) 18:27:42 ID:f/4id9Es
与謝野さんは選挙の開票中にショック死しそうだから嫌だ
395無党派さん:2009/02/20(金) 18:27:45 ID:xm9GC6oX
次の総裁選を野田VS小池VS与謝野でやったらどうだろうか?
396無党派さん:2009/02/20(金) 18:29:04 ID:YEEVw3lX
>>395
はっきり言って、それは大いにあり得る
そのバリエーションもいろいろあり得る
397無党派さん:2009/02/20(金) 18:29:14 ID:jTfhDuCW
>>384
党員投票抜き、全国遊説抜きの両院議員総会での選出なら傷は小さい。
のんびり1カ月総裁選やろうものなら自公の傷は麻生で戦うよりも深まる。

>>386
三木武夫の系譜は看板が残っていても思想が絶えてしまっているし(ry
>>387
谷垣は出ないのか。与謝野と野田の連合なら与謝野首班の方が筋は通るだろ。
野田は出戻りが痛いのと自身の疑惑(ry
398無党派さん:2009/02/20(金) 18:29:17 ID:xTFtDkcp
>>350
朝日も相変わらずバカだ
平日調査では高くなるからダメだと何故気付かん
数日待てばいいだけなのに・・・
日テレに先を越されて焦ってるんだろうけどねえ〜w
399無党派さん:2009/02/20(金) 18:29:33 ID:D7LlDoph
>>390
大平って個人の資質がダメ過ぎて選挙で不利だったのか?
麻生の場合は個人の資質に対する評価が歴代ワースト級なので
もし(ry でも自民逃げ切りに繋がるようには思えんのだが。
400無党派さん:2009/02/20(金) 18:29:44 ID:D+Tp6WwK
>>267
ネトウヨは話を聞くよりも話を押しつけたり、それは違うと不満げに否定するのがデフォ
401無党派さん:2009/02/20(金) 18:30:22 ID:YEEVw3lX
>>397
筋よりも盛り上げないとな、自民的には
402無党派さん:2009/02/20(金) 18:30:25 ID:OvvWwhn7
小池は森に凄まじく嫌われてるらしいな。
403無党派さん:2009/02/20(金) 18:30:35 ID:FQEATBJU
>>389
下野しても国対続投だろーね、リモリンは
404無党派さん:2009/02/20(金) 18:31:05 ID:u+q/oYsr

野党の要求通り給付金外せばいいんだよ!
そうすりゃ小鼠がチューチュー騒ごうが屁でもない
公明が怒るって言っても奴らだって
本当に離反したら自分たちもマズイことくらいわかるでしょ


予算案通したいなら給付金を外せばいい
今の自公はこんな簡単なこともできんのか・・・・・
405無党派さん:2009/02/20(金) 18:31:19 ID:a/yhWMG3
>>385
マスコミも財界も本当にど近眼だな
国民生活を立てなおさないことには
自分の会社が成り立たないってことが全然わかってない
国に税金を取らせてそれを分けてもらうことしか考えてないわ

少しは自分の足で一軒一軒
車買ってくれ家電買ってくれ放送を見てくれと
営業して回ったらどうだ
406無党派さん:2009/02/20(金) 18:31:45 ID:jTfhDuCW
>>393
鳩山兄弟は貴族で高学歴でも宇宙人なんで常識で測ってはいけない。
>>391
【おれたちの麻生】は戦国のボンバーマン
松永久秀のように本懐を遂げることは難しいだろうよ。
407無党派さん:2009/02/20(金) 18:32:25 ID:yUTewwwD
森元か官僚上がりが大嫌いだけど
集金運用&金庫番のシャブと袂を分かった手前、小池を推したくも無いから
同じ官僚上がりでも太鼓持ちの町村を後継に指名するしかなかった。
金の切れ目が縁の切れ目。
408無党派さん:2009/02/20(金) 18:32:31 ID:a/yhWMG3
>>398
ネオリベ朝日じゃ何回調査やっても自民に高めしか出やしないのにね
409無党派さん:2009/02/20(金) 18:33:12 ID:D+Tp6WwK
10%の前半程度が軒並みな中で、あの9.7%って突出してたな。
麻生不人気を理由とする、麻生降ろし解禁の合図となったような数字だ。

つくづく、ナベツネの意図が明白に分かる数字だったな。
410無党派さん:2009/02/20(金) 18:33:43 ID:jTfhDuCW
>>399
大平が40日抗争前の総選挙で負けたのは
一般消費税創設をぶち上げたからだよ。
411北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2009/02/20(金) 18:34:03 ID:r25AvMTW
まぁ町村総理の可能性というのが以前よりは高まってきたわね
森デブ氏ねが自民党にしがみつくかどうかだけど
412無党派さん:2009/02/20(金) 18:34:52 ID:D7LlDoph
>>409
ナベツネは与謝野か、それが駄目だったら野田を推すのか?
413無党派さん:2009/02/20(金) 18:34:58 ID:Aj8QxZ7V
>>314
ワロスw
414無党派さん:2009/02/20(金) 18:35:06 ID:YEEVw3lX
>>411
与謝野の体調不良を待ち望むマッチーの図
415無党派さん:2009/02/20(金) 18:35:12 ID:7xeEUgxu
>>267
「年金なんて国に金がないんだから大幅カット!
生活保護は全廃!金がないのは自己責任!」とのたまって票を逃がすわけですね。わかります。
ほとんどの自民議員はいいとしても
城内あたりは水間某と同調しまくっているからこんなこと口走っているかも知れん。
416ショッカー:2009/02/20(金) 18:35:23 ID:FT7I3XCU
正直小池だけには総理にはなってもらいたくない そんなんだったら野田の方がまだまし
417解放戦士:2009/02/20(金) 18:35:24 ID:rOb5awkE
>405
残念ながら月80万程度貰えてウハウハな奴らにそんなことを実行する力や自浄能力はありません。


http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/kbgj/
蟹工船収録と来ましたか…ただブームに気付いてるので収録しただけ?
418無党派さん:2009/02/20(金) 18:35:37 ID:jTfhDuCW
>>405
マスコミは自らの論調が広告費激減を加速させていることを理解できず、
財界は国内の自動車市場減退が自らの労働施策にあることを理解できずwww
419無党派さん:2009/02/20(金) 18:35:41 ID:AzKpkRjO
女性議員が今の自民党総裁になったら、
大変なことになるのは間違いないし、耐えられないでしょ。


420無党派さん:2009/02/20(金) 18:37:36 ID:7xeEUgxu
>>418
大学とかで何を勉強したんだろうかねぇ彼らは。
共産党の方がまともに資本主義を考えているのがすごい。
421無党派さん:2009/02/20(金) 18:37:54 ID:jTfhDuCW
>>407
その町村は仮に総裁になってしまうと自身の選挙がヤバいと思うんだけど。
それとも落選上等、引退覚悟で選挙管理首班をやるのかね?
422無党派さん:2009/02/20(金) 18:38:00 ID:D7LlDoph
>>419
ジェンダー板が東亜に代わって主戦場になりそう。
423無党派さん:2009/02/20(金) 18:38:17 ID:YEEVw3lX
>>419
仮に総裁を替えた場合は、自動的に
特別国会召集→首班指名→所信表明演説→解散
だから実質選挙運動の応援しかしなくていい
424無党派さん:2009/02/20(金) 18:38:51 ID:7xeEUgxu
>>419
ネトウヨは小渕優子を賛美しまくっているから無問題でしょ。
425無党派さん:2009/02/20(金) 18:39:08 ID:k0F1PHKw
野田、嫌いだけどぶれないし信念がある。下野して次を目指した方が自民党のためにも自分のためにもなる。
小池、その場に合わせて嗅覚で乗り切るタイプ。わざわざライスに会いに行ったのが最悪だった。

426無党派さん:2009/02/20(金) 18:39:49 ID:OvvWwhn7
小渕優子って誰かに似てるなと思ったら、北島康介に似てるんだ。
427無党派さん:2009/02/20(金) 18:40:14 ID:lVoQNVAJ
朝日は狙いすぎて結局絶妙な調査日を逃す
何も考えてない産経や天然な毎日のほうがセンセーショナルな支持率を
最初に叩き出すことが多いのが面白い

読売は論外、調査の価値なし、お金の無駄遣い
428無党派さん:2009/02/20(金) 18:40:20 ID:YEEVw3lX
>>421
もし総理なら、北海道比例単独1位を貰えばいいんじゃね
429解放戦士:2009/02/20(金) 18:40:43 ID:rOb5awkE
>420
「資本主義の事なら共産党」ですか…。
世も末ですね。
430無党派さん:2009/02/20(金) 18:41:09 ID:+ukSX19C
>>424
へーそうなんだ。「媚中」にして「汚職」の巨魁平成研のリーダーの娘だから
国士様には嫌われてると思ってた
431無党派さん:2009/02/20(金) 18:41:14 ID:eO5+GwKV
>>425
>野田、嫌いだけどぶれないし信念がある。
ここは笑うところか
自民に戻るときに郵政民営化賛成に転じて失笑を買ったのをもうお忘れか
432無党派さん:2009/02/20(金) 18:41:18 ID:YEEVw3lX
>>429
日本、終わったな
433無党派さん:2009/02/20(金) 18:41:45 ID:D7LlDoph
>>428
タイゾーも5区だったら1区でなくても満足するかもね(w
434無党派さん:2009/02/20(金) 18:41:46 ID:FQEATBJU
比例選出の首相はちょっと格好悪いなあ。
ドイツのコールがそうだったけど。
435無党派さん:2009/02/20(金) 18:42:08 ID:GvmSQgo6
>>427
朝日は一昨年?も変なタイミングで臨時調査やってたっけ
436無党派さん:2009/02/20(金) 18:42:13 ID:f/4id9Es
優子りんは悪の小沢の裏切りで父を失った可哀想なお姫様ということになっています
437無党派さん:2009/02/20(金) 18:42:19 ID:B4clxG9I
>何も考えてない産経や天然な毎日のほうが

朝日は何のかの言っても経営や気風上の余裕があるから、思い立つと調査がやれる。
毎日は費用等の効果を考えてそう再々は世論調査ができない。
産経は本当に調査しているのか疑わしいところが多々(さすがに誹謗が過ぎるかw)。
438無党派さん:2009/02/20(金) 18:43:29 ID:lVoQNVAJ
>>437
産経はFNNと共同だからね
439無党派さん:2009/02/20(金) 18:43:45 ID:C6pEkRZk
自民党の負けを前提にした総裁だから
悲壮感がないとダメだと思いますよ。

謝罪の石破
痛々しい野田

私はこの2人以外考えられませんね。
負けを最小にするんだったら。
官僚臭のする町村、与謝野も有り得ない。
小池では景気良すぎる。
440無党派さん:2009/02/20(金) 18:43:48 ID:tAxsqrdQ
>>434
小選挙区で落選したのね
441無党派さん:2009/02/20(金) 18:44:15 ID:e1Mu33jk
>397
三木の後継者は武村正義だったんだよ。
442無党派さん:2009/02/20(金) 18:44:47 ID:AzKpkRjO
>>423
自民党の大逆風の中での選挙で、そんなに簡単にはいかないでしょ。

郵政選挙の岡田さん、前回の参院選の安倍さんなど、
選挙終盤は死にそうな顔してたじゃん。

443無党派さん:2009/02/20(金) 18:45:05 ID:yUTewwwD
>>429
これは酷いw
でもそんな国になってしまったのだよね
444無党派さん:2009/02/20(金) 18:45:07 ID:7xeEUgxu
>>428
町村以外全員落選決定です。ありがとうございました。
(さすがに比例すら0という事態はないとは思うが…おそらく1だろう。)
445無党派さん:2009/02/20(金) 18:45:32 ID:tAxsqrdQ
羞恥心の次は、悲壮感
446無党派さん:2009/02/20(金) 18:45:48 ID:jTfhDuCW
>>420
全くだ。
トヨタで高級車の購買層はフェラーリ等外車に逃げ、
カローラなどの大衆車の購買層は車を買い替える余力を失くした者多数。

これが財界の労働者虐待政策の成果とか滑稽だよねwww

>>441
なるほど。
で、中村敦夫がそれを受け継いだけど結局途絶えたと?
447無党派さん:2009/02/20(金) 18:46:57 ID:YEEVw3lX
>>439
つーかね、最初から決め打ちするのは今回はダメなんだよ
あくまでも戦いの面白さでぐっと引き付けなきゃいけないんだから
だからあくまでも候補者をうまく揃えて、あとは運を天に任せないとね
それが自民にわかるかどうかだな
448無党派さん:2009/02/20(金) 18:47:33 ID:lVoQNVAJ
というか任期満了まで麻生の精神が持つ可能性は低い
国会でも中川酒とならんで麻生の挙動不審は目立つし
投げ出し辞任になって総裁選するか選挙管理内閣を組むかの二択を迫られる展開になるのが濃厚

一番まっとうなのは予算成立と引き換えに麻生の手で解散することだけど、自民党の様子を見る限りそれは難しいか。
449無党派さん:2009/02/20(金) 18:49:03 ID:7xeEUgxu
>>429
「労働者にそれなりに賃金を払えば金が回る」ってことだからな。
結局資本主義によって中流階級が発生したわけなんだから
資本主義こそが労働者を一番守る制度なんだよな…
450無党派さん:2009/02/20(金) 18:49:24 ID:TFtxDtmJ
朝日は去年の10月の連続調査とか明らかに解散を予想して調査を打ったのが痛かったな。

あれじゃまるで文芸春秋の麻生論文作成したのは俺だと言わんばかりじゃないか。
451無党派さん:2009/02/20(金) 18:52:51 ID:jTfhDuCW
>>449
で、日本の今の惨状は清和会・経団連が
日本社会の安定云々を全く考えていなかったという結果だ罠。

消費税増税は声高に叫ぶも法人税減税圧力も声高な経団連www
452無党派さん:2009/02/20(金) 18:53:26 ID:YEEVw3lX
>>450
あれは古賀がベラベラ日程をしゃべっているのを
隣にいる麻生側近の菅が放置しておいたのがおかしい
453無党派さん:2009/02/20(金) 18:53:41 ID:C6pEkRZk
>>445
麻生と中川(ゴックン)は羞恥心ですね。
454ショッカー:2009/02/20(金) 18:53:43 ID:FT7I3XCU
>>448 私は逃げないとかいってたから なんだかんだで最後までやりそうな気がする
もちろん、内閣不信任案が可決すれば、別だけど
455無党派さん:2009/02/20(金) 18:54:52 ID:tAxsqrdQ
>>453
あと1人は、安倍ちゃん?
456無党派さん:2009/02/20(金) 18:54:58 ID:bw8ut7p0
>>366
大物左翼の孫で京都といえば蜷川とか?
457無党派さん:2009/02/20(金) 18:56:01 ID:gRY4TGdk
>>451
「日本人が日本製の車を買えないっておかしくないですか?」

この一言が清和会と経団連の惨状を表している
458無党派さん:2009/02/20(金) 18:56:31 ID:yUTewwwD
>>454
それでも「俺達の麻生」(笑 ならしがみ付いてくれるw
459無党派さん:2009/02/20(金) 18:57:17 ID:OcFOk2Qi
>>335
療養中だけど地方議員がいるので解散しないみたい。
460無党派さん:2009/02/20(金) 18:57:38 ID:m7HB9nNR
麻生の華は「いつ解散するかしないか」とかやってた9月下旬〜10月上旬までだね。
それ以降はひたすら恥の書きまくりで時間だけが過ぎていった。
461無党派さん:2009/02/20(金) 18:57:43 ID:jTfhDuCW
>>457
激しく同意。
経団連は民国社連立政権発足後、御手洗を会長から引っ込めるべきである。

ナベツネは地獄の業火に焼かれるべきである。
462無党派さん:2009/02/20(金) 18:58:44 ID:a/yhWMG3
>>450
そうやって抜けがけ的に主導権に握ろうとしたけど
結果として裏目に出たよねえ
今じゃ反小沢、反民主の一角じゃん>朝日
463無党派さん:2009/02/20(金) 18:59:58 ID:C6pEkRZk
>>454
麻生内閣で解散詔書に署名しそうなのは、
オトポッポ、アデランス甘利、参院で関係なーい中曽根、地獄まで付き合うピグミー長官
その位じゃないかな?
464無党派さん:2009/02/20(金) 19:00:12 ID:9MP4PtzQ
柴山と並んで
よくテレビに出て来る 自民党バカ手×若手)の一人 水野賢一。

 「麻生さんでは選挙は戦えないです。 新しく”人気のある”人を選ばないと」

おい!水野!
おまえは 若年性のアルツか?
ほんの6ヶ月前 ”人気のある麻生さん” を自民党が選んだのもう忘れたか!
今度は どんな”人気のある○○さん”を選ぶんだよ?w
465無党派さん:2009/02/20(金) 19:01:15 ID:CLhCxHFt
>>397>>441
ある意味三木派が一番原型を留めてない派閥かもね。
田中派系統はあちこち枝分かれこそしたものの、基本的な
理念自体はある程度引き継がれているけど、高村派はもう
ボスからして三木とは似ても似つかない政治思想だし。
466無党派さん:2009/02/20(金) 19:02:46 ID:k0F1PHKw
>>461
ナベツネの存在を許している読売が信じられない。
不買運動やりたいけれど、既にまともな人は読んでないか。
467ショッカー:2009/02/20(金) 19:03:37 ID:FT7I3XCU
>>463 与謝野とか怪しいんだよなぁ この人こそ本当の反麻生かも・・・っていうか裏で民主と握手してそうだし
468無党派さん:2009/02/20(金) 19:03:47 ID:a/yhWMG3
>>464
「この難局を乗り越える実力のある人」とか
口が裂けても言いそうにないのが哀れだな
完全に恐慌より自分の選挙のことしか頭にない
469無党派さん:2009/02/20(金) 19:03:47 ID:CLhCxHFt
>>399
冥界にいる大平も、まさか自分の派閥の末裔の一員が
あんな体たらくだとは信じたくもないだろうねえ。
彼はアーウー総理として名を馳せたけど、政治的手腕は
ブレーンやシンクタンクを重用する先駆的なものだったし。
麻生は取り巻きにも恵まれてないよ。
470無党派さん:2009/02/20(金) 19:03:56 ID:5XyaeUuU
数ヶ月前 代表選考選挙をしなかった党に対し
開かれた総裁選を挙行し、その透明性をアピールした
政党があったが、今度は透明性どころじゃねえなあ
471無党派さん:2009/02/20(金) 19:04:50 ID:FQEATBJU
三木系が武村に引き継がれたのなら、民主党にもその流れが残っているかもしれない。
472無党派さん:2009/02/20(金) 19:04:52 ID:k0F1PHKw
>>464
卒業生が一人増えます。
473無党派さん:2009/02/20(金) 19:05:25 ID:jTfhDuCW
>>465
そう言うことなんだよね。
なんせ高村が統一協会の代理人www
安倍ちゃんと同類じゃんと。
>>466
読売新聞の幹部になるにはナベツネへの絶対の忠誠が必要なんだろうね。
ナベツネの企業統治はスターリン的全体主義だな。
さすがは元共産党員のナベツネwww
474大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/20(金) 19:06:18 ID:Ht9ZRx96
大光事件:「キヤノン株購入」…大賀容疑者、使途を供述
キヤノンの施設建設を巡るコンサルタント会社「大光」(大分市)グループの脱税事件で、法人税法違反
容疑で逮捕された大光社長、大賀規久容疑者(65)が東京地検特捜部の調べに「脱税で得た金で
キヤノン株を購入した」と供述していることが20日、大光関係者の話で分かった。

大賀容疑者は大手ゼネコン「鹿島」などから裏金などを受領したことを周囲に認めていたが、調べに詳細
を供述している模様だ。裏金などは計約34億円に上るとみられるが、多くを株購入に充てた疑いが指摘
されていた。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090220k0000e040062000c.html
475無党派さん:2009/02/20(金) 19:07:58 ID:jTfhDuCW
>>474
キヤノン疑獄が広瀬タイーホにつながるのかな?
何か「単なる脱税事件で終わり」なんて記事も目にするんだけど。
476無党派さん:2009/02/20(金) 19:08:26 ID:tAxsqrdQ
三木の孫何してんだよ
477解放戦士:2009/02/20(金) 19:09:05 ID:rOb5awkE
>473
週刊金曜日
スクープ・読売新聞元社員が実名告発「私はナベツネを批判したら首を切られた」
478無党派さん:2009/02/20(金) 19:09:31 ID:bw8ut7p0
護憲リベラルや左翼の2世3世は基本的に弱い
支持層が階層固定や世襲を拒む傾向があるからね
三木一族なんて典型中の典型だろう
将来菅が隠居したら還元太郎をたてるよりも
菅の政策的な弟子筋を据えた方がずっと筋がいい
479無党派さん:2009/02/20(金) 19:09:39 ID:OcFOk2Qi
>>464
水野ってどんなテレビに出てくる?
スパモニ、ミヤネ屋、タックル、たかじん委員会、サンプロ、2001では滅多に見ないん気がするんだけど。
480無党派さん:2009/02/20(金) 19:09:43 ID:CLhCxHFt
>>471
さきがけ系の議員の中に残っているのかもね。
滋賀2区の田島一成あたりかな?

>>473
三木も天国で発狂しているだろうなあ。
「俺が手塩にかけて育てた派閥が邪宗の手下に奪われるなんて・・・」
481大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/20(金) 19:09:44 ID:Ht9ZRx96
首相秘書官が「口利き」 医学部進学で元文部官僚に文書
麻生太郎首相の政務秘書官の村松一郎氏が昨夏、東京都内の歯科医から息子の大学進学について相談
を受け、元文部官僚(65)を紹介していたことが分かった。村松氏はこうした経緯を認めているが、金品など
の謝礼はもらっていないとし、「何ら恥じることはないと思っている」と話している。

村松氏の説明などによると、08年春ごろ、歯科医から、浪人中の息子が都内にある私立大医学部へ進学
を希望していることについて相談を受けた。村松氏は知り合いだった元文部官僚に相談の趣旨を口頭で伝
えた上で同年7月、「宜(よろ)しくお取り計らいの程お願い申し上げます」などと手書きの文書を郵送したと
いう。当時は麻生氏が首相に就く前で、村松氏は麻生氏の政策秘書だった。

元官僚は文部省(現文部科学省)で、臨教審主任調査官や審議官などをした後、98年の参院選に自民党
公認で立候補して落選。その後、宮城県の学校法人の副理事長も務めた。07年には、麻生氏が会長をし
ている「バスケットボール女子日本リーグ機構」の専務理事に就任。同機構によると、麻生氏の紹介だった
という。

元官僚は朝日新聞の取材に対し、「文書をもらったが、何もしなかった。そうした話は他にもいろいろある」
とし、歯科医との接触や入学の便宜についても否定している。

元官僚によると、麻生、村松両氏とは、麻生氏が文部政務次官だった88年ごろからの付き合いだという。
村松氏からは以前にも、別の人物の相談も持ち込まれたことがあったといい、「遠からず近からずの関係。
私の選挙でも支援は受けていない」と話している。

村松一郎氏の話 
(元文部官僚を紹介したのは)私大の経営に携わっていたことがあり、予備校の選び方など適切なアドバイ
スをしてくれると思ったから。その後は、2人の間の話には関知していない。(歯科医の)奥さんからは今月、
相談を受けた時の第1志望校も含めて「複数校に受かりました」と連絡があった。(金品などの謝礼は)一切
ない。総理には今朝、電話で報告し、「疑念を持たれるようなまねは慎むように」と言われた。
http://www.asahi.com/national/update/0220/TKY200902200154.html
482無党派さん:2009/02/20(金) 19:10:07 ID:gRY4TGdk
>>466
新聞を取る余裕のない賃金でも自己責任
逆販促すぎるw
483無党派さん:2009/02/20(金) 19:11:09 ID:tAxsqrdQ
石橋湛山、宇都宮徳馬の子孫も政治家やってないのね
484無党派さん:2009/02/20(金) 19:11:17 ID:xTFtDkcp
今度は中川(海坊主)かよw
なんでこう中川って姓には碌なのがいないんだ?
485大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/20(金) 19:11:48 ID:Ht9ZRx96
麻生首相、政務秘書官の金銭授受否定=医学部進学の指導依頼で
麻生太郎首相は20日午後の衆院予算委員会で、政務秘書官の村松一郎氏が知人の息子の私大医学部
進学をめぐり元文部省(現文部科学省)審議官に指導を依頼したことについて、事実関係を認めた上で、
村松氏に「世の中に疑惑を持たれないように」と厳重注意したことを明らかにした。同時に「大学入試に際し
ての便宜のお願いや金銭の授受はないということだ」と説明、金銭のやりとりなどは否定した。民主党の
大島敦氏への答弁。 
 
一方、与党が定額給付金関連法案を衆院で再議決する方針であることについて、民主党の仙谷由人元
政調会長は「何でも3分の2(の議席数)でやればいいみたいな発想で、議会制民主主義を形骸(けいがい)
化させている」と批判した。
 
これに対し、首相は「関連法案の(参院での)速やかな議決をお願いしているが、委員会を開いていないと
ころもいっぱいあった。議論をするという大前提がないと議院内閣制の下での審議はできない」と述べ、
関連法案の早期採決に応じようとしない民主党の対応を逆に非難した。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009022000642
486無党派さん:2009/02/20(金) 19:12:06 ID:CVDkqlAK
三木って
娘も孫も民主だったよな?
ほんとに今は何してんだろ
487無党派さん:2009/02/20(金) 19:12:25 ID:jTfhDuCW
>>477
それも氷山の一角だろうね。
昔いた黒田清も元読売新聞記者だったそうだけど、
あの人もナベツネに逆らって首だったような。

>>478
全く同意。
菅は息子じゃなくて弟子を後継にすべきだ罠。
488無党派さん:2009/02/20(金) 19:12:45 ID:e1Mu33jk
民主党の中川さんは?
489無党派さん:2009/02/20(金) 19:13:32 ID:d2brl8eL
社民党に昔中川智子というのもいたな
490無党派さん:2009/02/20(金) 19:13:33 ID:CLhCxHFt
>>476
徳島で参議院議員か何かをやっていたけど、もう引退したはず。
まあ民主党がしっかり三木の志を引き継ぎますよ、って感じかな。
仙谷あたりで我慢してもらわないと・・・
491無党派さん:2009/02/20(金) 19:14:01 ID:u+q/oYsr
>これに対し、首相は「関連法案の(参院での)速やかな議決をお願いしているが、委員会を開いていないと
>ころもいっぱいあった。議論をするという大前提がないと議院内閣制の下での審議はできない」と述べ、
>関連法案の早期採決に応じようとしない民主党の対応を逆に非難した。

だから給付金を(ry
492無党派さん:2009/02/20(金) 19:14:25 ID:FQEATBJU
>>480
梁瀬は河本派、さきがけを経て民主党だったね
あと近藤洋介の父の鉄雄も三木派だったはず
493無党派さん:2009/02/20(金) 19:14:32 ID:gSKGR0jQ
>>484
民主にも中川正春がいるな。
群れるのが嫌いな岡田の数少ない友達みたいだけど。(どちらも三重)
494大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/20(金) 19:15:12 ID:Ht9ZRx96
民主党・仙石議員“3分の2”再議決を批判
20日の衆議院予算委員会で、定額給付金の財源を確保する法案をめぐり、民主党は、衆議院での3分の
2の議席を使った再議決について、「議会制民主主義を形骸(けいがい)化させる」と厳しく批判した。
 
民主党・仙石由人議員
「3分の2(の再議決)、あるいは、(自然成立する)30日を切ればいい、60日を過ぎればいい、そういう
やり方ばかりじゃないですか」

麻生首相
「政党間協議をやるべきではないか。我々の内閣と(民主党の)ネクストキャビネット(次の内閣)で協議
したらいかがですかということも、最初から申し上げてきたが、(民主党に)一回も応じていただけなかった
ことも、忘れないでいただきたい」

仙谷議員は「国会の審議もろくにせず、時間を短縮して再議決すればいいという安易さが、議会制民主
主義を形骸化させる」と批判した。これは、小泉元首相が批判した、定額給付金の財源を確保する法案
の再議決を前に、政府・与党を揺さぶる狙いがあるとみられる。
http://www.news24.jp/129557.html
495衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2009/02/20(金) 19:15:16 ID:hHSfd5or
自民党「ポスト麻生」水面下の動きが活発化<2/20 18:12>

 内閣支持率の低下や中川前財務・金融相の辞任などで窮地に立たされている麻生首相について、
自民党内では「麻生政権では次の衆議院選挙は戦えない」との声が高まり、
「ポスト麻生」をにらんだ水面下の動きが活発化している。
 19日夜は石原幹事長代理や塩崎元官房長官、菅原副幹事長ら中堅議員が集まり、
ポスト麻生を見据えた今後の自民党内の動きなどについて情報交換したという。

 石原幹事長代理は20日、「きのう(19日)も3つぐらいの会合に出させていただいて、
若手の方々が動揺している声はあるが、これも何度も言っているように“仏の顔(首相を代えるの)も三度まで”と。
国民に何と説明するのか、十分考えていかなければならない問題だと」と述べ、
「麻生首相では選挙は戦えない」という中堅・若手議員の声に理解を示したものの、
総選挙を経ずに4人目の首相が誕生することに、国民の理解を得るのは難しい問題だとの認識を示した。

http://www.news24.jp/129565.html
496無党派さん:2009/02/20(金) 19:15:43 ID:CLhCxHFt
>>484
しょこたんも?

>>483
政治家って「とにかくやりたい」って人は世襲ではあんまりいなくて、
「まあやれと言われたから」とか「絶対やりたくない」っていうタイプが
大半を占めるような気がする。
橋龍や羽田孜みたいに本人は消極的だったけど後援会に延々と
口説かれて出馬に踏み切りました、みたいな。

>>486
角栄も三木も思想的には派閥は自民党の外に抜けてしまった感じだなあ・・・
497無党派さん:2009/02/20(金) 19:16:00 ID:jTfhDuCW
>>480
三木の無念さがうかがい知れるけど、
三木派を継承した河本は三木の金庫番ではあってもリベラルだったのかね?

>>484
中川(海坊主)www
アンチ野中のヤクザ、中川泰宏君の事ですね。わかります。
498無党派さん:2009/02/20(金) 19:16:24 ID:cQKeXL0W
改革が できないのなら


首相であれ 大臣であれ さっさと議員辞めたほうがいいよ・・・


官僚の代読者なんて 必要ない。



499無党派さん:2009/02/20(金) 19:16:45 ID:OcFOk2Qi
>>492
梁瀬ってさきがけの中だと何故か知らんが断トツで偽善者臭がするのだがなぜだろう…
500大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/20(金) 19:16:54 ID:Ht9ZRx96
アル中川
秀直
中川(悪)
中川(叔父)
中川(民主)
中川(志村)
501無党派さん:2009/02/20(金) 19:17:36 ID:pzquF2PO
“表現の自由削られても構わない”
児童ポルノ禁止法改定案で総務相
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-19/ftp2009021904_04_0.html
 鳩山邦夫総務相は十八日、衆院予算委員会で、与党が議員立法で提出している児童ポルノ禁止法改定案について、
「表現の自由で守られる公益と、児童ポルノによって失われる人権とを比較すれば、表現の自由という部分が
大幅に削られて構わないという比較衡量(こうりょう)はできるはずだ」と述べました。衆院予算委員会で公明党の丸谷佳織議員への答弁。

 日本国憲法第二一条は「集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する」としています。
鳩山総務相の答弁は、児童ポルノの「単純所持」を一律に規制したり、漫画・アニメーションなどの創作物も
規制の対象に検討する与党提出の児童ポルノ禁止法改定案が、憲法で保障された表現の自由を脅かすことを認めたものです。
公明党の丸谷氏は「議員立法と同趣旨のことを答弁していただいた」と述べました。

 児童ポルノは、そのほとんどが現行法で取り締まることが可能です。児童ポルノ法第七条では、
「児童ポルノを提供し」、それを目的として「製造し、所持し、運搬し、本邦に輸入し、又は本邦から輸出した者」
にたいして、「三年以下の懲役又は三百万円以下の罰金」がかけられることになっています。

 現行法のもとでの児童ポルノに対する政府の対応の遅れこそが問題にされるべきです。
502無党派さん:2009/02/20(金) 19:18:19 ID:jTfhDuCW
>>500
中川(志村)とは誰を指すのか。
ほかは理解できる俺もマニアだなwww
503無党派さん:2009/02/20(金) 19:18:56 ID:bw8ut7p0
ちょっと調べたら
三木孫がずっこけて敗走したおかげで
長妻の芽が出たような形なんだな
504無党派さん:2009/02/20(金) 19:19:20 ID:91NN17WA
小泉の薄っぺらいパフォーマンスを批判しつつも
小泉発言に便乗する形で麻生批判をはじめる自民党派閥領袖どもw

自分が言いだしっぺになる事すら避ける屁タレのあつまりwww
505無党派さん:2009/02/20(金) 19:19:23 ID:OcFOk2Qi
>>502
海坊主じゃない禿の方では?
禿だとどっちか区別つかないし海坊主は良いネーミングだと思う。
506無党派さん:2009/02/20(金) 19:20:06 ID:a/yhWMG3
>>496
さきがけや新生からの出戻りとか基本的には居場所ないよな
507無党派さん:2009/02/20(金) 19:20:39 ID:CLhCxHFt
>>492>>499
まあ1人区になった栃木県で参院民主党の命脈を
保ち続けている点は大したものだろうけど・・・実は
自分もどことなく山岡臭(笑)を感じてならない。

政治家写真集1

若き日の与謝野
http://www.yosano.gr.jp/img/title1img.jpg
意外に背が高い谷垣(小雪・モックンと写る)
http://www.akaba-now.com/2005photo/05-12-01b.jpg
三木の愛弟子・近藤鉄雄
http://www.berkeleyjapan.net/gyouji/gyoujiJfile/soukai20070712/MrKondoR.jpg
508無党派さん:2009/02/20(金) 19:21:31 ID:jTfhDuCW
>>505
d
かつて(酒)(女)で区別したのと同じか。
その両者は(ゴックン)(風邪薬)、おシャブ先生、シャブ直と変化したがwww
509大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/20(金) 19:21:34 ID:Ht9ZRx96
中川氏、問題会見後にバチカン観光
ろれつの回らない記者会見が問題になり辞任した中川前財務大臣。なんと、その会見直後に、ローマ郊外
のバチカン市国を観光していたことが明らかになりました。イタリアの国民もあきれ顔です。

世界に配信されたローマでの「しどろもどろ」会見。中川氏は体調不良だったと釈明しましたが・・・

「日本の代表団が午後4時半に来て、ガイドと一緒に見学しました」(バチカン博物館の担当者)

なんと、問題の会見の直後に中川氏本人が希望し、2時間のバチカン観光をしていたことが明らかになり
ました。

「(バチカン見学で)何が参考になったの?」(ローマ市民)

一方、こちらは中川氏が昼食をとった高級ホテルのレストラン。中川氏はここでは、「ワインに口をつけた
だけ」と釈明しました。JNNの取材にレストランのスタッフは、「この時、すでに中川氏の体調は悪そうだ
った」と答えています。
さらに昼食の後、ロシアの財務大臣との会談が行われました。その席でも、中川氏にはしばらく反応が
ないなどの異変が現れていたのではないかという指摘も出ています。

会談に同席していた財務省の幹部は・・・
「大臣の体調がすぐれないという印象を持ったのは、昼食の後、日ロ財務大臣会合の席で、大変お疲れ
の様子だった」(財務省・玉木林太郎国際局長)

510無党派さん:2009/02/20(金) 19:21:46 ID:02Zw998J
中川泰宏って地元どこ?
もし自分が地元民なら死にたくなるレベル
511無党派さん:2009/02/20(金) 19:22:11 ID:k0F1PHKw
>>500
お気の毒なNAKAGAWA
世界中にその名が知れ渡ってしまった。
512大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/20(金) 19:22:29 ID:Ht9ZRx96
財務省は、体調が悪そうではありましたが、会話は成立していたと説明しています。この会談の直後、
中川氏は問題の会見に出席します。体調が悪そうな大臣を、なぜ財務省側は止めなかったのでしょうか。

「大臣は『(会見を)やろう』とおっしゃって、すたすたと会見場まで階段を降りて行かれた。そういう状況
から私共は、ああいった事態になると予測しておりませんでした」(財務省・玉木林太郎国際局長)

次々と明らかになる、中川氏の理解に苦しむ行動。
「あんなことして、本人は風邪だって言ってるんだろ? ワインを樽ごと飲んだんじゃないか。(Q.風邪薬
のせいたって信じる?)どう信じろって言うんだ」(ローマ市民)

一体、日本の大臣は何をしにローマに来たのか、ローマの人々からも「あきれた」という声が上がってい
ます。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4067133.html
513無党派さん:2009/02/20(金) 19:23:01 ID:jTfhDuCW
>>510
京都府
514無党派さん:2009/02/20(金) 19:23:06 ID:lVoQNVAJ
ローマ市民wwww
515無党派さん:2009/02/20(金) 19:23:13 ID:FQEATBJU
>>499
個性の強い集団だったからなあ、さきがけは。
菅のイメージがあまりに強いけど、菅のキャラクターにふさわしかったかというと微妙だ。
516大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/20(金) 19:23:49 ID:Ht9ZRx96
517無党派さん:2009/02/20(金) 19:23:58 ID:CLhCxHFt
>>506
結局そういう意味では岸系統とか宏池会とかあまりに
曲者チックな部分しか今の自民には残らないのかもね・・・。

>>510
京都4区(野中の地元)
518無党派さん:2009/02/20(金) 19:25:03 ID:yb+nRRmk
今、自民に資本主義のことを聞きに行っても、
教えてくれるのは詐欺のやり方ですね

ええ、よく分かります。
519無党派さん:2009/02/20(金) 19:25:07 ID:jTfhDuCW
>>516
d
確かに志村だwww
520無党派さん:2009/02/20(金) 19:25:51 ID:YEEVw3lX
中川(悪)って、野中と戦って生き残ってるってどんだけ…
しかもチルドレンだし…
521大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/20(金) 19:26:34 ID:Ht9ZRx96
元文部省幹部紹介、秘書官を厳重注意
麻生総理が、政務担当の総理秘書官を厳重注意しました。

この秘書官は去年、知人の歯科医から息子の私立医大への進学について相談を受け、文部省の
元審議官を紹介していました。

麻生総理は「入試に際しての便宜のお願いや金銭の授受は無い」とした上で、「厳重注意した」と
述べました。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4067151.html
522無党派さん:2009/02/20(金) 19:27:27 ID:D7LlDoph
>>478

> 菅の政策的な弟子筋

まさか樽井?
523無党派さん:2009/02/20(金) 19:27:40 ID:FQEATBJU
>>507
本来なら国井正幸も民主にいてしかるべき人物だったんだがなあ…
524無党派さん:2009/02/20(金) 19:28:19 ID:Ag5ntPzQ
ポスト麻生に含み=「まだ言うべき時ではない」−中川秀氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2009022000814
(2009/02/20-19:14)

 自民党の中川秀直元幹事長は20日午後、都内で記者団から「ポスト麻生」に自ら名乗りを上げる可能性を問われ、「わたしは身を捨てて努力していくが、まだそれを言うべき時ではない」と述べ、含みを持たせた。
 これに先立ち、中川氏はテレビ東京の番組収録で、麻生政権で衆院解散に踏み切るべきだと考えている自民党議員について、「かなり少なくなったのではないか」との見方を示した。 
 中川氏が目指す改革派による議連結成に関しては、「党内のいろんな様子を見る。少なくとも予算成立後だ」と表明。追加経済対策や改革路線の堅持をテーマとし、参加者を呼び掛ける考えを示した。(了)
525無党派さん:2009/02/20(金) 19:28:52 ID:3goPqz6D
藤川ゆり帰宅
526無党派さん:2009/02/20(金) 19:29:53 ID:tmPlI6Bd
>>510
京都4区で野中の子分に勝った小泉チルドレンだよ
527無党派さん:2009/02/20(金) 19:30:03 ID:1hDaDxDa
元中川幹事長。
自民党内でほら吹くな、ほら吹くなら自民から出てからにしてほしいものだ。
金もない元中川よ、
大きく吹くホラは負け犬の遠声だ。
自民党を出もしないでマスコミにホラ吹くなバカ野郎。
528無党派さん:2009/02/20(金) 19:31:19 ID:BMBepjaV
>>460
福田の華は「大連立なるか」とかやってた9月下旬〜10月上旬までだね。
それ以降はひたすら恥の書きまくりで時間だけが過ぎていった。

かつての繰り返しなのかなあ
529無党派さん:2009/02/20(金) 19:31:23 ID:gRY4TGdk
>党内のいろんな様子を見る

藪医者かいw
530無党派さん:2009/02/20(金) 19:32:15 ID:LydYczKn
>>525
今や、「あぁ、いたなぁそんな奴」って感じだな。
531無党派さん:2009/02/20(金) 19:32:24 ID:k0F1PHKw
>>521
便宜のお願いはない、ってどれだけ馬鹿にしてるんだろう。
実際受かってるんだし。
大分の教員試験の不正では、若者達がペナルティーを負った。
医学部だってそのまま行ったらまずいよね。
532無党派さん:2009/02/20(金) 19:32:57 ID:v32ACmXI
22日(日)午前7時半からのフジ系「新報道2001」
▽<中川昭一の"泥酔辞任"を巡って>甘利明(自民党)vs山岡賢次(民主党)
▽特集:「水ビジネス」の将来像を考える
【ゲスト】斉藤鉄夫環境相、東京大学総長・小宮山宏氏
▽麻生内閣の支持率が、当番組の世論調査でも一桁台へ急落しました。
http://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/index.html

22日(日)午前10時からのテレ朝系「田原総一朗のサンデープロジェクト」
@田原総一朗vs与謝野馨
A<番組1000回記念スペシャル討論>日本の拠って立つものとは?
【ゲスト】西部 邁、中谷 巌、櫻井よしこ、姜 尚中
http://www.tv-asahi.co.jp/sunpro/

22日(日)午後2時40分からのytv読売テレビほか「たかじんのそこまで言って委員会」
▽中川昭一の"泥酔辞任"で考える「麻生内閣はいつ倒れるのか」
▽徹底討論@消費税率は今が上げ時か?
▽徹底討論A会社の経費節減の上手な方法
【パネラー】三宅久之、金 美齢、平沢勝栄、桂ざこば、原口一博、勝谷誠彦、宮崎哲弥、村田晃嗣
【コーナーゲスト】石村耕治(白鴎大学教授) 【VTR出演】藤末健三(民主党参議院議員)
http://www.takajin.tv/

23日(月)午後9時からのテレ朝系「たけしのTVタックル」
▽小泉純一郎の乱&中川昭一の泥酔辞任で、ボロボロ麻生太郎の行く末は…
【ゲスト】三宅久之、世耕弘成、赤池誠章、安住 淳、福山哲郎、宮崎哲弥、勝谷誠彦
http://www.tv-asahi.co.jp/tvtackle/
533無党派さん:2009/02/20(金) 19:33:09 ID:h+gHtINN
>>520
香具師はKBS京都でよく見かけるよ。
534無党派さん:2009/02/20(金) 19:33:48 ID:xTFtDkcp
>>532
▽麻生内閣の支持率が、当番組の世論調査でも一桁台へ急落しました。

キターーーーーーーー
535無党派さん:2009/02/20(金) 19:34:15 ID:h+gHtINN
>>527
おシャブ先生の遠吠えは清和会内限定プロレスなんでネタですwww
536無党派さん:2009/02/20(金) 19:34:30 ID:bw8ut7p0
>>522
やらかした時にめんどくさがって
桃鉄でお遍路しかねないな
537無党派さん:2009/02/20(金) 19:34:41 ID:CLhCxHFt
>>478
三木の奥さんは森英介法相の先祖森矗昶の娘だけど、
血縁的にはこの森法相が三木の末裔みたいな感じに
なるのか?いや、三木の血は引いてないもんなあ・・・
確かに護憲派の世襲って選挙があまり強くない印象。

>>523
結局胡散臭さ満載の簗瀬と山岡で栃木民主は完成するのか・・・

政治家写真集2
青嵐会メンバー
http://blog.television.co.jp/entertainment/entnews/images/20080902_08_000.jpg
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/9894/kurokawa1.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/17/222e3975ae638812fd33439732730cfd.jpg
http://d.hatena.ne.jp/images/diary/k/k-hisatune/2008-11-07.jpg
http://mainichi.jp/select/wadai/graph/2007Requiem/26.jpg
http://www.jimtef.or.jp/img/kaityou-s.jpg
http://kikoubon.com/shintaro4.jpg
538無党派さん:2009/02/20(金) 19:35:50 ID:LydYczKn
>>532
▽麻生内閣の支持率が、当番組の世論調査でも一桁台へ急落しました。

( ´艸`)
539無党派さん:2009/02/20(金) 19:36:11 ID:51osT2cn
もういいよ昔話は
540無党派さん:2009/02/20(金) 19:36:18 ID:h+gHtINN
>>536
お遍路は広義の意味で選挙活動
541解放戦士:2009/02/20(金) 19:36:31 ID:rOb5awkE
 渡部恒三最高顧問、山岡賢次国会対策委員長、長妻昭政調会長代理のテレビ出演予定をお知らせします。

2月21日(土)
■TBSテレビ系列「みのもんたのサタデーずばッと 」05:45〜07:30
 長妻昭 政調会長代理
 ※生出演

2月22日(日)
■TBSテレビ系列「時事放談」06:00〜06:45
 渡部恒三 最高顧問
※収録放送

■フジテレビ系列「新報道2001」07:30〜08:54
 山岡賢次 国会対策委員長
 ※生出演 07:30〜08:05頃 出演予定

■テレビ朝日系列「サンデー!スクランブル」12:00〜12:55
 長妻昭 政調会長代理
 ※生出演 12:00〜12:30頃 出演予定 

http://www.dpj.or.jp/news/?num=15280


資本主義のことなら共産党テレビ出演予定
http://www.jcp.or.jp/index_tv.html
542無党派さん:2009/02/20(金) 19:37:28 ID:yUTewwwD

中川効果で円安
http://blogs.yahoo.co.jp/nihonsenryaku/archive/2009/2/19

NYで円安が進んでいます。94円を突破する勢い。
これは『中川財務大臣のG7会見効果』でしょう。
「こんな財務大臣を任命する日本の通貨は買えない!」
とだれしも思いますからね。

しかし以前、中川大臣は会見で
「行き過ぎた円高を阻止する方策が、私にはある」と言っていました。
その秘策とは、G7の会見で、
へべれけになるパフォーマンスを演ずることで、
強烈な円売り介入を実施することだったのです。

しかも、コストはゼロです。
ただ、ご自身の政治生命と引き換えにではありましたが・・・・
543無党派さん:2009/02/20(金) 19:38:08 ID:zpivez6S
三木の弟子、といえば、海部じゃなかったっけ。
ちょっと新進党に移ったりしたかと思うが。
小沢とのつながりかな。
544無党派さん:2009/02/20(金) 19:38:43 ID:yUTewwwD
>>532
>麻生内閣の支持率が、当番組の世論調査でも一桁台へ急落しました。

ヒャハーw
545無党派さん:2009/02/20(金) 19:40:10 ID:h+gHtINN
>>541
解放戦士君がネトウヨから共産党支持に転向したきっかけを聞きたいんですが、
お話ししていただけませんかね?
>>542
為替相場が中川(ゴックン)の件で円安に振れても
株式相場が上がらない件
546衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2009/02/20(金) 19:40:22 ID:hHSfd5or
>>532
>▽麻生内閣の支持率が、当番組の世論調査でも一桁台へ急落しました。
http://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/index.html

どこにも書いてないぞ!
一行追加してるな!
547大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/20(金) 19:40:23 ID:Ht9ZRx96
中川前財務相、円高緩和に「貢献」=日本売りに関係者は複雑−外為市場
ローマで開かれた先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)での中川昭一前財務・金融相の失態が、
外国為替市場で円売り材料となっている。電機や自動車など輸出企業の業績の重しとなる円高が、
思わぬ支援で緩和された格好だが、市場関係者は「政府のリスク管理能力の欠如が世界中にさらされた。
日本経済にとっても悪い円安だ」(コメルツ銀行の村松良平トレジャラー)と複雑な表情だ。
 
20日の東京市場では、日本の政局が混迷するとの見方が一段と強まって円売り・ドル買いが進み、円は
約1カ月半ぶりに1ドル=94円台前半に下落した。
 
16日に発表された昨年10〜12月期の実質GDP(国内総生産)速報値は米欧を大きく上回る悪化幅を
記録。傷が浅いとされてきた日本経済への見方が揺らいだ。そこに中川氏の醜態が報じられ、引責辞任
で予算審議の行方にも不透明感が強まったため、円売りに拍車が掛かった。(
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=eco_30&k=2009022000710
548無党派さん:2009/02/20(金) 19:40:50 ID:KEiEv4vV
久本このごろテレビの露出目立つな。
ほんとに出るつもりかもね。
東京ではどこの選挙区が考えられると思う。
549無党派さん:2009/02/20(金) 19:40:55 ID:bw8ut7p0
衆院だけで250前後も取る(予測)んだから
うさんくさい奴や灰色の奴がなんぼかいてもいい
純粋まっすぐツヤツヤクリーンばっかりの政党なんて
かえって危なっかしくってしょうがない
もちろん、黒いなりの泥臭い仕事ができるのは絶対条件。
550無党派さん:2009/02/20(金) 19:41:36 ID:Ag5ntPzQ
藪医者も藪医者なりに、、、

自民・中川元幹事長「衆院選前に改革派議連」
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090215AT1C1300C13022009.html
(14日 07:00)
> 2009年度予算案の衆院採決から秋までにある次期衆院選の間に、党内の改革派勢力を結集した議員集団を発足させる



>>524
> 少なくとも予算成立後だ」
551無党派さん:2009/02/20(金) 19:41:44 ID:h+gHtINN
>>543
海部は三木直系ながら、今では二階グループ統合の象徴です。
552無党派さん:2009/02/20(金) 19:41:45 ID:gRY4TGdk
>麻生内閣の支持率が、当番組の世論調査でも一桁台へ急落しました。

フジ産経「でも」急落しましたって本音漏れすぎだろ
553北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2009/02/20(金) 19:42:05 ID:r25AvMTW
>>532
ナイス釣りw
554無党派さん:2009/02/20(金) 19:42:30 ID:CLhCxHFt
>>543
今度の選挙で勝たないと名誉議員になれないからなあ。
50年勤めるとなれるけど、年齢的に中山太郎は難しいし
森元も小沢も羽田もこれまた微妙。

三木派も残ったのは統一の弁護士だの海賊だの絆創膏だの
元祖フェミだのアデランスだのホッケは塩焼きだの何か空しい・・・
555無党派さん:2009/02/20(金) 19:43:30 ID:D+Tp6WwK
>>552
釣られんなよ
556無党派さん:2009/02/20(金) 19:45:53 ID:Ag5ntPzQ
鳩山幹事長:北方領土で首相批判
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090221k0000m010049000c.html
2009年2月20日 19時37分

 民主党の鳩山由紀夫幹事長は20日の記者会見で、麻生太郎首相がロシアのメドベージェフ大統領との会談を受け、北方領土問題で四島返還にこだわらない考えを示したことについて「四島の主権は日本にあるというのは決して譲ってはならない一線だ」と指摘。
問題解決に向けた「新たなアプローチ」について「四島の帰属は日本にあるという前提が抜けてしまうようでは大変危ない」と述べ、首相の対応に疑問を示した。
557目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/02/20(金) 19:46:28 ID:1ATlL70Y
石田博英〜田中秀征
に、三木派〜さきがけの流れが若干あるかな。
元は石橋派だけど。
558無党派さん:2009/02/20(金) 19:46:35 ID:Ag5ntPzQ
解除は予算関連成立以降=与謝野氏の3ポスト兼務−麻生首相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2009022000829
(2009/02/20-19:33)

 麻生太郎首相は20日夜、与謝野馨氏の財務・金融・経済財政相の3ポスト兼務について「関連法案を含めて(2009年度)予算の成立に全力を挙げる」とした上で、
「しかるべきときに人事は考える。成立前はない」と述べ、09年度予算案と関連法案の成立までは続けさせる考えを明らかにした。首相官邸で記者団の質問に答えた。 (了)
559大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/20(金) 19:46:36 ID:T2/pSmcw
麻生氏秘書口利き:首相「報道その通り」
麻生太郎首相の政務秘書官の村松一郎氏が歯科医の息子の大学医学部進学を巡り、元文部省(現文部
科学省)審議官を歯科医に紹介していたことに関し首相は20日の衆院予算委員会で「秘書官に事実を
確認したところ、報道されている内容はその通り」と述べ事実関係を認めた。大島敦氏(民主)の質問に
答えた。

一方「口利き」との疑惑に関し首相は「大学入試に際して便宜や金銭の授受はない」と否定。「進学相談を
受けて元審議官に文書で紹介したということだ」と説明し、問題はないとの認識を示した。ただ「疑惑を持た
れることになりかねないので、秘書官に厳重に注意した」と語った。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090221k0000m040046000c.html
560無党派さん:2009/02/20(金) 19:47:47 ID:Ag5ntPzQ
首相、消費増税へ景気回復を 衆院予算委で
http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009022001000669.html
2009/02/20 19:2

 衆院予算委員会は20日午後、社会保障政策等に関する集中審議を行った。麻生太郎首相は「社会保障の安定財源(確保)のためにも、まずは景気回復にまい進する」とした上で「全知全能を傾けて全力でやる」と述べた。
消費税率引き上げに向け、前提となる景気回復に取り組む決意を示した発言。

 また首相は公的年金制度への信頼回復には「記録問題の解決が最も大事だ」と強調。厚生年金の記録改ざん問題に関して「4月以降、標準報酬月額(給与水準)の記録を(各家庭に)送るなど信頼回復に努める。手間と時間を惜しまず全力を尽くす」と表明した。

 高速道路無料化を求めた民主党の馬淵澄夫氏に対しては「(高速道路建設のための)借入金返済などを道路を使っていない人の税金で賄うのは公益性、公平性から問題がある」と反論した。
561無党派さん:2009/02/20(金) 19:48:30 ID:OcFOk2Qi
>>554
名誉議員って事実上は廃止されてるのでは?
在職50年には成れても名誉議員の称号はもらえないかと。
562無党派さん:2009/02/20(金) 19:48:46 ID:8J078KWu
江田が言うように中川はやるやる詐欺の筆頭だからな。

http://www.eda-k.net/chokugen/388.html

小泉の後をフォローすべき政治家は
度胸のない連中ばかりだ。私に言わせれば、自民党内の改革派を
自称する政治家の集団は、党内改革、政界再編をやるやるの
「やるやる詐欺だ」。

 こんな三文芝居を繰り返し見せつけられても、「中川秀直さん、また議連ですか?」。
中川氏の「脱官僚」の考え方自体には共鳴できる私だが、そう言いたくもなる。
一体、選挙の前に、自民党内でいくつ議連をつくったら気が済むのだろうか。
563無党派さん:2009/02/20(金) 19:49:48 ID:tAxsqrdQ
在職50年の特典て国会内で銅像作ってもらえることでしたっけ?
564無党派さん:2009/02/20(金) 19:50:42 ID:gRY4TGdk
>>546 >>555
釣られてしまった…
565無党派さん:2009/02/20(金) 19:51:28 ID:j3FgDCTL
三木派8
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1228049566/

こっちのスレ行け
566大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/20(金) 19:51:29 ID:T2/pSmcw
余波:下関市長出馬断念/上 急転直下、苦渋の表情 /山口
◇「江島市政」幕引き宣言
「次期市長選に不出馬ということを表明させていただく」。19日午前10時6分、静まり返る下関市議会議場。
演台に立った江島潔市長(51)はやつれた表情をみせた。

下関市長選(3月15日投開票)を巡っては、昨年末以降、自民党から友田有県議(51)と香川昌則市議
(45)の2氏が、さらに無所属の中尾友昭元県議(59)が立候補の意思を明らかにした(肩書はいずれも
表明時)。江島市長もマニフェストを作成するなど出馬に意欲を見せていたが、今月5日、表明会見を突如
中止。そしてこの日、4期14年に及ぶ「江島市政」の幕引き宣言。それは、告示17日前のあまりに遅い
意思表明だった。

市議会は混乱した。市長が提案していた新年度予算案は、選挙前の首長としては異例の本格的編成。
緊急経済対策という名目で政策的経費がふんだんに盛り込まれ、物議を醸したが、関谷博議長(50)ら
が「市長が出馬するなら昨今の経済情勢も配慮して」という条件付きで審議を了承していた。

夕方、関谷議長らはぶぜんとした表情で言った。「この期に及んでの不出馬表明は最悪のタイミングだ」

567無党派さん:2009/02/20(金) 19:51:45 ID:FQEATBJU
活動実体のない議連ってどれくらいあるのやら

>>563
嬉しいんですかね、それ
568無党派さん:2009/02/20(金) 19:52:12 ID:51osT2cn
昔話語ってる奴はいい加減うざい
569大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/20(金) 19:52:43 ID:T2/pSmcw
議場前で報道陣に囲まれた江島市長は口を硬く結び、複雑な胸中をうかがわせた。「いろいろな状況判断
の中で決めた。不出馬の理由はもう少し整理して話したい」

正午、改めて記者会見に臨んだ江島市長。普段の冗舌さはなく、沈んだ声で一語一語言葉を選んだ。
「今月4日に状況が変化した。立候補へ向けて模索してきたが最終判断した」

その理由を問われる度、口調は一層重くなった。「少し気持ちなども含めて整理できたら話せるのでは。
現時点では理由を説明できる環境にない」

4日に何が起きたのか。30分余の会見で、出馬断念の理由はついに語られなかった。

  ◇   ◇

570大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/20(金) 19:53:36 ID:T2/pSmcw
◆市民の反応
◇裏で何か?/中途半端だ/求心力が低下/納得できない
綾羅木本町、学生、松本直樹さん(21)は「海響館や唐戸市場など市の観光産業を発展させ、いい勝負を
したと思うので出馬してほしかった。急に不出馬というのは裏で何かあったような感じがして印象が悪い」。

上新地町、パート、山本久美さん(45)は「下関が江島市政で活性化したとはあまり感じない。(不出馬は)
さまざまな点で中途半端な気がして、政治家特有の逃げに感じられてしまう」と、不信感をのぞかせた。

東大和町、会社員、村上賢二さん(61)は「驚いたが、多選問題もあり、妥当な判断では。市庁舎移転
問題による求心力低下が大きかったのだと思う。次は宮崎や大阪の知事のように元気な人がなってほしい」
と新市長への期待を込めた。

市内在住、無職、野田甫子さん(66)は「在任が長くて市政が停滞しているようにも映り、今が引き時だっ
たのでは。ただ断念理由を明らかにしてくれないと市民としては納得できない気持ちが残る」と話した。
http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20090220ddlk35010368000c.html
571無党派さん:2009/02/20(金) 19:54:32 ID:CLhCxHFt
>>557
細々としたもんだよなあ・・・
ってことは今は徳島と長野と滋賀に三木の系譜があるってことか。
572無党派さん:2009/02/20(金) 19:54:46 ID:D7LlDoph
>>537
谷は?
徳島出身だから外様扱いか?
573無党派さん:2009/02/20(金) 19:55:45 ID:v32ACmXI
この後午後8時からの日テレ系「太田総理−秘書田中」
▽あの"カリスマ主婦"の松居一代が、究極の「省エネ&地球温暖化防止」対策として
「全家庭、電気代を毎月2000円分節約することを義務付けます」というマニフェストを提案する。
家庭から排出される二酸化炭素量の1番の原因は、何げなく使っている「電力」にある。
そこで、松居は全家庭で電気代を毎月2000円分節約することを義務付けようと提案。
さらに、この義務を3カ月連続で達成できない場合は丸1日電気を止めてしまうペナルティーを科す。
1人1人が自覚をもって取り組めば、地球温暖化を防げると松居は主張する。
【賛成派】林 マヤ、大村秀章(自民党)、原口一博(民主党)、ふかわりょう、金 美齢
【反対派】太田 光、鴨下一郎(自民党・前環境大臣)、中川雅治(自民党)、亀井亜紀子(国民新党)、吉川幸枝,宮崎哲弥
574無党派さん:2009/02/20(金) 19:55:57 ID:GvmSQgo6
報道2001予告の一言追加厨を久しぶりに見たなw
575無党派さん:2009/02/20(金) 19:55:59 ID:h+gHtINN
>>570
江島市政が安倍ちゃんの傀儡だと見抜いている下関市民は少なくなさそうだな。
江島が黒いのは確かだが、安倍ちゃんのパペットを演じるのも疲れそうだ。
576無党派さん:2009/02/20(金) 19:56:20 ID:Ag5ntPzQ
中川氏辞任「当然だった」=「友人として残念」−与謝野財務相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090220-00000143-jij-pol
2月20日19時45分配信 時事通信

 与謝野馨財務・金融・経済財政相は20日の衆院財務金融委員会で、中川昭一前財務・金融相が先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)の記者会見で醜態を演じた責任を取り、
辞任したことについて「(中川氏が)辞めた後、ニュースで(会見を)見て、日本の代表としてあるべき姿ではないと確信した。職を辞するのは当然だった」との認識を示した。
ただ「中川氏は私の友人。友人としては極めて残念だと思う」と気遣いもみせた。佐々木憲昭氏(共産)への答弁。 
577大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/20(金) 19:56:45 ID:T2/pSmcw
失墜:宝塚市長逮捕/上 衆院選落選「懐寂しく」
霊園開発に絡み、現金100万円を授受した疑いで市長の阪上善秀容疑者ら3人が逮捕された兵庫県宝塚
市の汚職事件。阪上市長を知る人らは、前市長の収賄事件を受けた出直し選で当選した背景について、
「『どぶ板』タイプだが、昔から知っている人。そう悪いことはしないだろう、と期待されたから」と振り返る。
しかし、当選直後から金にまつわる不祥事が相次ぎ、市民の期待は裏切られた。阪上市長の転落の軌跡
を関係者の証言で探る。

「小さな商店街の会合や運動会、葬式にまで熱心に顔を出す。人を見れば握手する。古いタイプだった」。
阪上市長を古くから知る宝塚市の保守系市議は話す。連続当選20回を誇った故・原健三郎元衆院議長
の秘書を務めた後、75年に宝塚市議に初当選。地域密着のスタイルを貫き、県議、衆院議員へと上り詰
めた。

しかし、03年と05年の衆院選で連続落選し、苦境に陥った。周囲に借金を重ね、3年前の宝塚市長選では
供託金さえ支援者に立て替えてもらったという。市長就任直後には、“浪人”時代に住民税や国民健康保険
税など計約178万円の滞納が発覚。「連続落選で無収入の生活が長かった。子どもの預金を下ろしたり、
私の保険を解約して完納した」と汗だくになって釈明した。

一方で、市長就任後も「どぶ板」ぶりは変わらなかった。06年5月には大阪府茨木市の宗教法人であった
行事に公用車で参加し、市監査委員から「公務性を見いだすのは困難」と指摘された。

ある革新系市議は言う。「市長の仕事を選挙運動と勘違いしていた。(贈賄側の)コンサル会社社長と会った
のも、その延長だったはず」。旧知の保守系市議は「懐が寂しかったのが運の尽き。金がないから、つい
もらってしまったのでは」と話した。

市長選直前に200万円の借金を申し込まれて断ったという支援者の男性は、「若いころは『総理大臣になる
んや』と政治を語っていたのに。あんなやつを応援してきたかと思うと、自分にあきれる」と悔しそうに話した。
http://mainichi.jp/kansai/archive/news/2009/02/20/20090220ddf041040005000c.html
578無党派さん:2009/02/20(金) 19:57:06 ID:OcFOk2Qi
>>563
銅像は2人だけで死んだ原健のすら立って無い。
原健、桜内、中曽根ともに特典どころか称号自体貰えていない。
579無党派さん:2009/02/20(金) 19:57:09 ID:D7LlDoph
>>567
ハラケンは銅像作って欲しかったみたいで必死だった。
580無党派さん:2009/02/20(金) 19:57:10 ID:CLhCxHFt
>>561>>563
あ、そうだったっけ。大勲位、ハラケンに続く在職50年議員誕生まで
あとわずかだろうが、銅像はかなわぬ夢なのか・・・

>>572
福田元知事もいたな>栃木民主

もう少しで栃木県も岡山県みたいになるのかねえ。
北関東では最も民主に勢いがある県だし。
それにしても北関東は自民がなかなかしぶといよねえ。
埼玉も山口敏夫のいた10区以北は北関東みたいなものだし。
581無党派さん:2009/02/20(金) 19:57:43 ID:Ag5ntPzQ
天下りあっせん、年内で廃止へ=政府
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2009022000851
(2009/02/20-19:46)

 政府は20日、各府省による国家公務員の天下りのあっせんを2009年末で廃止する政令案をまとめた。3月23日までの意見募集を経て、同月末に閣議決定する方針。
 改正国家公務員法は、各府省からの再就職あっせん廃止を定める一方、経過措置として最大2011年までは認めているが、麻生太郎首相は今年いっぱいでの廃止を表明していた。(了)
582無党派さん:2009/02/20(金) 19:57:44 ID:51osT2cn
三木派と昔話は他所でやれ
583無党派さん:2009/02/20(金) 19:58:03 ID:Vfdkzh5B
>>567
人間死ぬ間際に欲しいのは名誉だ
584目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/02/20(金) 19:58:57 ID:1ATlL70Y
井出正一がいたか。
さきがけ代表だし。
585無党派さん:2009/02/20(金) 19:59:25 ID:FQEATBJU
>>575
パペットの方が本体よりまだしも頭のできはよさそうだし
586無党派さん:2009/02/20(金) 19:59:55 ID:CLhCxHFt
>>578>>579
そんな状態なら、あまり在職半世紀に拘っても
無意味かもしらんね。いや、本人の頑固さとか
意固地さの世界なのかも。

>>575
安倍もまだ若いし、当分下関市及び山口4区の
暗黒時代?は続きそうだな・・・
587無党派さん:2009/02/20(金) 19:59:58 ID:35g0tpry
日本の株価が上がらない主な原因は、与党がマヌケだからだろ。
588大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/20(金) 20:01:08 ID:T2/pSmcw
宝塚市長、過去にも金銭問題 「わきが甘すぎる」
2代続けてトップが収賄容疑で逮捕されるという前代未聞の不祥事にみまわれた兵庫県宝塚市。市民は
「恥ずかしい」と嘆き、市幹部の1人は「(市長の逮捕は)4年に1度のオリンピックのようなもの」と突き放し
た。かつて衆院議員を2期務め、「50代で大臣、60代で総理になる」と公言してきた阪上(さかうえ)善秀
市長。61歳で汚職事件の容疑者となったいま、その夢とのギャップはあまりにも大きい。

「連続して市長が逮捕されるという事態に至り、市民の皆様に誠に申し訳なく、心よりおわび申し上げます」

宝塚市役所では19日午後4時半過ぎから、坂井豊副市長ら幹部5人が記者会見を開いて謝罪した。終始、
硬い表情の坂井副市長は「これ以上の不祥事を防ぐため」として、「市長室での面会に市職員が同席して
メモをとるなどの方法を検討する」とまで述べた。

「2代続けてなんて、全国的にも恥ずかしい。本当にイメージが悪いね。情けない」。市長逮捕のニュースを
パートの帰りに知ったという宝塚市の女性(62)は憤った。一方、阪上市長に投票したという男性(72)は
「自治会のイベントにも積極的に足を運び、餅つき大会では自ら餅をついてくれた。市民に近い印象があっ
たので応援していたのだが」と残念がった。

阪上市長は大学卒業後、原健三郎・元衆院議長(故人)の秘書になった。「20代で市議、30代で県議、
40代で国会議員、50代で大臣、60代で総理大臣」。そう書いた紙を天井に張り、寝る前に見つめていた
と自ら周囲に語っていた。

一時期までは、ほぼ計画通りにキャリアを積み重ねた。75年に27歳で宝塚市議に初当選。2期務めた後、
35歳で兵庫県議に。96年に49歳で衆院議員に転身し、01年には53歳で小泉内閣の内閣府政務官に
就任した。「趣味は選挙」と、集会などで支持者に公言してはばからなかった。
589無党派さん:2009/02/20(金) 20:02:22 ID:4ZQ7cZcy
50年以上日本を支配していた自民党。
その体制が崩れると、封印されていた
多くの事件が明らかになるであろう。
それを恐れる大勢の人間が、保守陣営にいる。
政権交代後に、巨大な疑獄事件が表面化するであろう。

590大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/20(金) 20:02:38 ID:T2/pSmcw
転機は03年の衆院選だった。3選を目指したが落選し、続く05年の衆院選では自民党の公認争いに敗れ
て無所属で立候補し、再び落選した。浪人生活が続き、「引退も考えた」(阪上市長)という。そんなころ、
前市長の汚職事件が起きた。

7人が立候補した06年4月の出直し市長選は自身11回目の選挙だった。1日60回の街頭演説で有権者
一人一人と握手を交わし、頭を下げた。元衆院議員としての知名度と地縁、血縁を生かして混戦を制した。

しかし、当選後に住民税や公共料金約180万円を滞納していたことが発覚。阪上市長は「約3年間の浪人
生活で金がなかった」と釈明した。その後も政治資金収支報告書の記載の不備を次々に指摘され、議会
から資質を疑う声が上がっていた。

今回と同じようなことが県議時代にもあった。私立高校の受験生の親から「裏口入学」の工作資金として
100万円を受け取り、受験生が不合格になって返却していたことが91年に発覚。「善意でお手伝いしよう
と、軽い気持ちで引き受けた。受け取ったのではなく預かっただけ」。問題が明らかになった後、当時の
阪上県議はこう釈明していた。

ある市議は「できもしないことを『よっしゃ、よっしゃ』と軽く引き受け、ちゅうちょせず金を受け取る。わきが
甘すぎる」と話した。
http://www.asahi.com/national/update/0220/OSK200902190121.html
591無党派さん:2009/02/20(金) 20:03:27 ID:Vfdkzh5B
>>588
>「(市長の逮捕は)4年に1度のオリンピックのようなもの」
同じ関西人として笑いのセンスには恐れ入るww
落選したときに潰しの利かない議員は大変だ
592無党派さん:2009/02/20(金) 20:03:43 ID:tAxsqrdQ
>>578
そうだったんですか。なら海部は、引退してもいいでしょう
593無党派さん:2009/02/20(金) 20:04:46 ID:ESgz+I8g
尾崎咢堂がなまじ憲政の神様といわれたばかりに
594無党派さん:2009/02/20(金) 20:05:20 ID:Ag5ntPzQ
退陣論をけん制=自民・菅氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2009022000866
(2009/02/20-19:57)

 自民党の菅義偉選対副委員長は20日、横浜市内で講演し、党内から麻生太郎首相の退陣を求める声が出ていることについて、
「首相の顔を代えて(次期衆院)選挙をやるのは一つの逃げだ。国際化や人口減少の中で、自民党が国民から信頼される政党に生まれ変われるかが試されている」とけん制した。
 また、定額給付金関連法案の衆院再議決時に本会議を欠席すると表明した小泉純一郎元首相に対しては、「首相と党総裁を経験した人だから、採決までに考え直してほしい」と再考を求めた。(了)
595無党派さん:2009/02/20(金) 20:05:42 ID:XDqa9Bme
マスゴミのデフレマンセーには目が余る。
地上波テレビはNHKまで含めてマンセー。
セブンイレブンの値引き制限もNHKで取り上げ。
ただ、セブンイレブンのフランチャイズ料は6000万円で、
コンビニではダントツに高いと聞いたことあるが。
セブン&アイは、グループ全体のフランチャイズ料もダントツで高いと聞いたことある。
鈴木敏文はマスゴミでマンセーされすぎの時期もあり。
鈴木敏文は中央大学の役員だな。中央も心配。

デフレマンセーは、特に日経と朝日がひどい。
日経の経済面では、価格が高いのは利益率やら人件費が高すぎなどの記事を載せる。
そのくせに、ネオリベ売国奴は、派遣会社のピンハネは国際競争力のために必要と必死。

ネオリベ売国奴は、デフレ経済を批判すると、わざわざ安売りやっている店があるのに、
高い店から買ってくるのかと反発する。

竹中のしたことは松方正義とそっくり。
規制緩和・官営企業払い下げ。
596無党派さん:2009/02/20(金) 20:05:46 ID:91NN17WA
なんか未だに
「森元は小池をマジで毛嫌いしてる」
「森元と中川は完全に袂をわけた」

とか言ってる人たちがいるけどさ
清和プロレスって結構客入りいいよな
森元とシャブなんて、森元と小泉、森元と町村の間柄より遥かに絆がふかいよ

嘗ての経世会
竹下、小渕、橋龍、梶山 VS 小沢、羽田、奥田、渡辺 ⇒ は終始ガチ

今の清和会
森元、町村、安倍、福田 VS シャブ、寿司、 ⇒ 最初から最後まで120%ヤヲ

小泉の自由行動(造反)にすら加担できないのがシャブの正体

シャブなんて実際には清和会も出ないし、森元や麻生内閣にすら逆らわないモヤシ豚で
森元の操り人形でしかないのが現実。
597無党派さん:2009/02/20(金) 20:06:06 ID:k0F1PHKw
>>587
でも民主党が勝ってもすぐは上がらないから怒っちゃだめよ。
アメリカもあほなブッシュと共和党の尻拭いで大変なことになってる。
日本のオバマ役は国民に待ってもらえるかな?心配、心配。
598無党派さん:2009/02/20(金) 20:06:17 ID:FQEATBJU
選挙貧乏の悲しみを一身に背負ってるな、阪上市長は
599無党派さん:2009/02/20(金) 20:06:20 ID:/ikP+VO7
>>594
ガースー、おそらく9月までこんな感じ。
600無党派さん:2009/02/20(金) 20:07:17 ID:CLhCxHFt
>>591
宝塚市は京都市とか神戸市と一緒でイメージはそこそこいいけど、
実際は京都・神戸両市並みに真っ黒な政治状態だからなあ。

まああの辺は大阪へ通勤するリーマンだらけのベッドタウンだから、
地元の政治には無関心な人も多いだろうし、これを気に何とか
改革してもらわないと、小林一三も泣いているぞ。
601無党派さん:2009/02/20(金) 20:09:15 ID:OcFOk2Qi
>>588
阪上は自分で議席を捨てたようなものだからなぁ。
その時点で天に見放されたのでしょう。気の毒な気はするけど。
602無党派さん:2009/02/20(金) 20:09:42 ID:LydYczKn
>>594
ガースーw
こいつだろ?就任早々の解散止めたのも、
2次補正の提出を止めたのも。
603第3のregime:2009/02/20(金) 20:09:55 ID:s7cavQBQ
>>590
宝塚と、愛知西尾で
同じ日に“住民税滞納市長”が逮捕されたわけか。
604無党派さん:2009/02/20(金) 20:10:58 ID:FQEATBJU
>>602
逃げまくりもいいとこだ。
605無党派さん:2009/02/20(金) 20:11:44 ID:ESgz+I8g
>>603
鍵田忠兵衛が奈良市に戻る
606大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/20(金) 20:12:15 ID:T2/pSmcw
麻生側近
「首相は『自分はこんなはずじゃない』と思っている」@NNN
607無党派さん:2009/02/20(金) 20:12:45 ID:bw8ut7p0
大体はうやむやだろ。経世会は民主にもいるんだし
過去の保守疑獄も大概うやむや。
左派政治家の不正ですらうやむやにしてきた
うやむや天国の日本がいきなりきっちりと
ロベスピエールになれるわけがない。
一点集中突破で特定集団の政策逮捕はあるだろうけど
608無党派さん:2009/02/20(金) 20:12:46 ID:GH6yy3+h
阪上は比例区下位の扱いに腹を立てて蹴っちゃったら、小泉旋風で比例区下位まで軒並み当選だもんなw
609無党派さん:2009/02/20(金) 20:13:03 ID:uSaSNzAh
麻生は自信あるからね
まだ勝てると思ってるかもしれないね
610無党派さん:2009/02/20(金) 20:13:06 ID:CLhCxHFt
>>603
阪上市長は市長選の時に民主の市村から支援されていたらしいけど、
西尾市の方は間違いなく自民杉浦にダメージになるかも・・・。
杉浦って地元岡崎だけでなく西尾・幡豆地区での得票力が強みだし。

>>601
郵政選挙で離党してなかったら国会に踏みとどまれたのにねえ。
本当に先を読む力とか弱い印象。
611無党派さん:2009/02/20(金) 20:13:15 ID:tAxsqrdQ
宝塚市長は誰がなるかな?
こういうgdgdな展開だと共産系が当選する場合もあるが
612無党派さん:2009/02/20(金) 20:14:59 ID:XDqa9Bme
一太「あそう丸小泉豪雨で立ち往生」
@太田総理

613無党派さん:2009/02/20(金) 20:15:00 ID:/ikP+VO7
>>606
周りは「がんばれー!まだイケてる!本当の麻生はこんなもんじゃない!」
しか言えないもんな・・・。
614大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/20(金) 20:15:33 ID:T2/pSmcw
野党4党、肝炎医療費助成法案を国会に提出
民主党など野党4党は20日、ウイルス性肝炎の治療費を助成する法律案を国会に提出した。1年前は
助成金額をめぐって与野党の協議が物別れに終わっていて、患者からは一刻も早い法制化を求める声
が上がっている。
 
野党が提出した法案は、B型肝炎やC型肝炎の患者の治療費を助成するもので、収入に応じて最大で
2万円の自己負担額を設定している。肝炎対策をめぐっては、与党側が自己負担額を明記しない法案を
提出しているが、1年前に自己負担額をめぐる与野党の協議が物別れに終わってから、審議がストップ
していた。このため、患者からは法律の制定を求める声が上がっていた。

B型肝炎訴訟全国原告団代表・桜井則子さんは「ありがたく、うれしく思っています。今後、さらに大きな
助成に広がるように、この一歩を大事にしていきたい」と話した。

ねじれ国会で与野党の対立が激しくなる中、患者の声に与野党がどう応えるのかが注目される。
http://www.news24.jp/129559.html

自民党案はインターフェロン治療のみに限定して、インターフェロン治療が効かない肝炎患者には
まったくもって無意味な欠陥法案
その欠陥を正した野党案の成立を切に願う
615無党派さん:2009/02/20(金) 20:15:54 ID:OacxbCYV
>>606
いや〜、ほんとにこの人は・・・
616無党派さん:2009/02/20(金) 20:15:55 ID:D7LlDoph
>>600
GYグループに参加した木挽は地盤の伊丹を死守するのが
精一杯だろうからなあ。
617無党派さん:2009/02/20(金) 20:16:00 ID:LydYczKn
>>606
思うんだが、麻生は何でそんな風に思えるんだろうか?
今までは麻生財閥のボンボンってことで順調に生きてこれただけだろうに。
618無党派さん:2009/02/20(金) 20:16:15 ID:m7HB9nNR
>>606

その息だ。頑張れ麻生。自爆解散がお前を待ってる
619無党派さん:2009/02/20(金) 20:16:47 ID:+cKNOZaY
一太せんせい渾身の川柳@太田総理
あそう丸 小泉豪雨で 立ち往生 

川柳もさることながら、いつぞやの絆創膏大臣を髣髴とさせる小学生みたいな筆跡でワロタ
620無党派さん:2009/02/20(金) 20:16:50 ID:lQU5ZImg
>>606
そら俺らだってここまでgdgdな子だとは思わなかったさ…
621無党派さん:2009/02/20(金) 20:16:53 ID:CLhCxHFt
>>606
苦笑・・・。

>>611
あの辺だと左派系首長もありうるかもね・・・。
大阪の北摂と比べても、兵庫県阪神地方って左派系の
首長登場がしやすそうな感じ。生活水準が高くて政治に
無関心なリーマン世帯とか、プロ市民が多いからかなあ。
622大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/20(金) 20:17:10 ID:T2/pSmcw
>>613
「がんばれーがんばれー、日本一」「がんばれー、大丈夫」

麻生及びお友達の取り巻って、こんな連中しかしないのだろう
昭一嫁みたいな
623無党派さん:2009/02/20(金) 20:17:12 ID:/PbSY6XS
>>516
( ゚д゚)…

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)…

(つд⊂)ゴシゴシ
  _,._
(;゚ Д゚)…志村?
624空気固定 ◆B8A4VWz1kM :2009/02/20(金) 20:17:23 ID:LGwvStcm
>>612
Q「あそう」と平仮名した理由は
A漢字が苦手だから
625無党派さん:2009/02/20(金) 20:17:25 ID:F02w06OG
>>617
次は酷使様達からはげましのイースターカードが(ry

酷使スレ見てきたが1万回村山史上最低総理と書けば満貫成就しそうな勢いだな。
626無党派さん:2009/02/20(金) 20:17:55 ID:7xeEUgxu
>>589
そういうことだろうな。
ネトウヨがよく言う「ミンスが政権取ったら日本が終わる」というのは
全くのウソというわけでもない。確かに一つの終わりを迎える。
(どう終わるのかは全くのウソというか妄想に近い代物だが)
627無党派さん:2009/02/20(金) 20:19:24 ID:CLhCxHFt
>>616
ただでさえ自公政権に大逆風のこの時期、今回の事件は
木挽が阪上の対立候補の支持者だったとはいえ木挽側に
かなりのダメージになるかも。

川西は既に市村が纏め上げているし、宝塚もほとんどの
地域は市村が手広く固めてきているし(まあ地盤だけど)。
628無党派さん:2009/02/20(金) 20:19:30 ID:zil2uzWF
市況板で21時から麻生の緊急記者会見って書き込み見たんだけど
NHKらしいんだけど見た方います?
629無党派さん:2009/02/20(金) 20:19:40 ID:F02w06OG
>>622
しかし本日の与謝野はGJ
与謝野「(中川酒は)解任で当然と思ってます」
ミンス「(中川酒が醜態をさらした原因は)麻生総理がお友達を選んだことにあるのではないですか」
与謝野「お友達じゃないんでしょう」
630無党派さん:2009/02/20(金) 20:19:40 ID:D7LlDoph
>>621
阪神間は山梨・三重と並ぶ日教組の牙城。でも左派系の市長って
冬柴犬の天敵と目されてる尼崎の白井市長ぐらいしか
出てないような気がする。
631無党派さん:2009/02/20(金) 20:19:42 ID:FQEATBJU
しかし村山政権は自民政権であり、その敵は小沢
632大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/20(金) 20:19:43 ID:T2/pSmcw
歳時記にあわせて、麻生にカードを送るべきだな
633リベラシオン:2009/02/20(金) 20:19:51 ID:BFB1gOD7
>>594
菅義偉選対副委員長「首相の顔を代えて(次期衆院)選挙をやるのは一つの逃げだ。
 国際的な醜態や支持率減少の中で、麻生首相が国民から信頼される政治家に生まれ変われるかが試されている」

これなら納得。たとえ不可能であっても。
634無党派さん:2009/02/20(金) 20:20:09 ID:LydYczKn
>>628
まだ8時だぜ?
635北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2009/02/20(金) 20:20:17 ID:r25AvMTW
>>568
昔ああだったこうだったみたいなことを語る人の予測って
だいたい外れるからね
自民政局スレで威張ってた連中とか、本当に笑える
636無党派さん:2009/02/20(金) 20:20:26 ID:7xeEUgxu
>>625
つーかイースターカードなんて日本人の発想じゃねーだろw
637目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/02/20(金) 20:20:40 ID:1ATlL70Y
麻生があまりにも想像どおりなので笑える。
ブレーンに松本純を選んだのが最悪手。
638無党派さん:2009/02/20(金) 20:21:06 ID:yUTewwwD
>>625
麻生逃げて〜!
639大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/20(金) 20:21:15 ID:T2/pSmcw
>>637
松本純はブレーンなのか?
640無党派さん:2009/02/20(金) 20:21:45 ID:lQU5ZImg
>>637
松純は「取り巻き」レベルじゃないか?
641無党派さん:2009/02/20(金) 20:22:22 ID:FQEATBJU
>>636
まあ麻生はクリスチャンだからいいんじゃない?
642無党派さん:2009/02/20(金) 20:22:35 ID:/PbSY6XS
>>548
仮に松本文明が造反したら、公明公認・自民推薦で東京7区に立つと思う。
643無党派さん:2009/02/20(金) 20:23:13 ID:2+1O+yPd
>>637
最後に松純が舞を舞って、四方八方から自民党歌が流れてきて
「純、純、汝を如何せん」てなことになるのかな。
644無党派さん:2009/02/20(金) 20:23:17 ID:YEEVw3lX
>>635
またそういうヤオみたいなことを…
645無党派さん:2009/02/20(金) 20:23:21 ID:+ukSX19C
>>606
つーかもっと旨くやってりゃこんな事にはならなかっただろうにな
・冒頭解散、または第一次補正予算通過時に解散
・定額給付金を素早く通過させる
・小沢との党首会談時に話し合い解散をつめる
・郵政民営化見直しと小泉改革見直しを全面に掲げる

やり方は色々あったはずなんだが常に最悪の手を打ってしまったからなあ
いい手だったのは火の玉解任とタモ神退職くらいだ
646無党派さん:2009/02/20(金) 20:23:21 ID:GvmSQgo6
麻生が「外交、経済は麻生太郎が最も今の政治家の中で使える」
と言っていたのが懐かしいな
647無党派さん:2009/02/20(金) 20:23:40 ID:6zT3Fa1R
>>628さっきまでNHKつけてたけどみてないよ
648無党派さん:2009/02/20(金) 20:23:42 ID:F02w06OG
>>636 >>638
【元気玉】麻生総理にイースターカードを送るオフ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1235018275/

麻生〜あなたにカードを送ってくる人たちは逆神よ〜逃げて〜!
649無党派さん:2009/02/20(金) 20:24:13 ID:D7LlDoph
>>627
市村は福岡出身の落下傘だけどよく頑張ってる罠。
警察不祥事とか地道に取り組んでるし。
650無党派さん:2009/02/20(金) 20:24:19 ID:CLhCxHFt
>>630
投票率、特に地方選での投票率が低いからほとんど
自民系とか民主系、公明関係の議員しか出てこないのかも。
プロ市民自体は数的にそこそこいるはずだけど、ここ数年は
何か弱い感じがする。特に宝塚、西宮、伊丹。

ってかこの辺は一票の価値があまりに軽すぎ。海向こうの
徳島や高知の半分以下の状態。
651無党派さん:2009/02/20(金) 20:25:41 ID:7xeEUgxu
>>645
でも、タモ神は自民党本部で会見させるぐらいだし。
タモ神の自民党からの出馬もあるか?(出るとしたら比例単独で確実に当選できる順位だろうけど)
何しろ今の自民党は政策判断を世間からのメールで決めている節があるからw
652大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/20(金) 20:26:09 ID:T2/pSmcw
日米会談「オバマさんが気の毒」=民主・渡部氏
民主党の渡部恒三最高顧問は20日のTBSテレビの番組収録で、24日に予定される麻生太郎首相と
オバマ米大統領の会談について「オバマさんが気の毒だ。あす辞める総理と国民から熱烈な支持を
受ける大統領は全然違う。それが(ホワイトハウスで行われる)最初の首脳会談というのは世界にとって
も残念なことだ」と痛烈に皮肉った。

渡部氏は、「(麻生首相は)4月に辞めざるを得ないだろう」と述べ、2009年度予算成立後に自民党内で
「麻生降ろし」の動きが強まるとの見方を示した。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009022000892
653無党派さん:2009/02/20(金) 20:26:14 ID:D7LlDoph
>>642
その場合、松本文明は広島6区に流刑と言うか里帰りの刑か。
654無党派さん:2009/02/20(金) 20:26:34 ID:tAxsqrdQ
>>651
空自枠ができるのね
655無党派さん:2009/02/20(金) 20:27:40 ID:CLhCxHFt
>>649
落下傘な上に、過去何度も落選を繰り返してやっとここまで
来たんだよなあ。一時期木挽に地元でのポスター貼りや
国政報告など活動量で負けていたけど、最近は追いついてきたかな?
656大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/20(金) 20:27:40 ID:T2/pSmcw
どうする小泉氏処分=異例の造反宣言、対応定まらず−自民
自民党執行部は、小泉純一郎元首相が「定額給付金関連法案」の衆院再議決で予告通りに欠席した場合
の対応に苦慮している。根強い人気を維持する小泉氏を処分すれば、自民党への逆風がさらに強まりか
ねず、見送れば党内に示しがつかないからだ。処分をちらつかせてはいるが、事前に方針を決めるのは
難しそうだ。
 
「今の段階ではそういうことが起こっていないので(処分は)考えていない」。細田博之幹事長は20日の
記者会見で、小泉氏が衆院本会議を欠席した場合の対応を聞かれ、こうかわした。
 
小泉氏は12日に郵政民営化見直しをめぐり麻生太郎首相を批判した際、関連法案についても「3分の2を
使ってでも成立させなければとは思わない」と再議決に異議を示したが、18日のモスクワでの記者会見で
は「本会議を欠席する」と明言した。首相経験者が、事前に造反を宣言するなど前代未聞で、発言はたち
まち波紋を広げた。
 
関連法案の衆院通過時に欠席した松浪健太氏は党則で2番目に軽い「戒告」処分。20日の党役員連絡会
で笹川堯総務会長は「位の上の人が同じことをやると罪が重い」と松浪氏よりも厳しい処分を科すべきだと
主張した。執行部が、処分の構えを見せるのは、小泉氏に同調する動きを抑える狙いもある。
 
一方で党内には「欠席なら処分を見送ればいい」(幹部)との声もある。給付金の評判が芳しくない中、処分
すれば小泉氏に同情が集まりかねない上、同氏が次にどういう行動に出るか読めないという事情がある。
中川秀直元幹事長は記者団に「今までもそういうことはいっぱいあり、大きなことにはなってない」と執行部
をけん制した。
 
モスクワから同日午前に帰国した小泉氏は、「静かにしている。きょうは誰にも会わない」と周辺に語り、
午後の衆院本会議を欠席した。小泉内閣でともに要職に起用された細田氏と町村派を率いる町村信孝
前官房長官は国会内で対応を協議。終了後、町村氏は「賢明な判断をされると思っている」と言葉少な
だった。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009022000891
657無党派さん:2009/02/20(金) 20:28:38 ID:D7LlDoph
こうなったら中川智子オバちゃんを宝塚市長選に担ぐのはどうよ?
658目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/02/20(金) 20:28:56 ID:1ATlL70Y
>>639
ごめん。小姓。
659無党派さん:2009/02/20(金) 20:29:12 ID:2+1O+yPd
>>648
えっっ、マジでやってんの?
うーんもうやめてあげて。麻生にたいして思い入れもないけど、これ以上はさすがに見ていられない。
麻生にも矜持というものが…
660無党派さん:2009/02/20(金) 20:29:16 ID:YEEVw3lX
>>646
まだ言ってると思うよ、本人は
661無党派さん:2009/02/20(金) 20:29:48 ID:7xeEUgxu
>>659
ない!
662無党派さん:2009/02/20(金) 20:29:57 ID:zil2uzWF
>>647

そうでしたか…
今日は為替関係のニュースでも市場で麻生が辞任の噂が流れてるとあったので
興奮してしまいますた。

僕が見た書き込みはこれです。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1235123549/860
663大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/20(金) 20:30:57 ID:T2/pSmcw
麻生首相:「ほおこけた」指摘も 「盟友」失いダメージ
中川昭一財務・金融担当相の辞任や小泉純一郎元首相の「麻生批判」など内閣を揺るがす事態の続発
に、麻生太郎首相の「疲れ」を指摘する声が首相官邸内や自民党内から上がっている。「肉体年齢は40代」
というのが自慢の首相だが、特に「盟友」の中川氏を内閣から失ったダメージは大きいようで、「ほおがこけた」
との指摘も出ている。

小泉氏が、首相の郵政民営化見直しを巡る発言を「笑っちゃう」などと批判した12日、記者団のぶら下がり
取材に現れた首相の表情は、これまでになく硬かった。余裕の表情で記者に逆質問したり、身ぶり手ぶり
で質問に答えるのが首相のスタイルだが、緊張した表情を崩すことなく「話を聞いていないから何ともお答え
しようがない」と、紋切り型の答えを繰り返した。

中川氏が「もうろう会見」で引責辞任した17日は、意気消沈とした様子がありありで、目は潤み、首相周辺
からは「顔色が悪い」といった指摘が増え始めた。

官邸幹部がアフリカ・ソマリア沖の海賊対策で首相の判断を求めると、首相は「(河村建夫)官房長官と話し
てくれ」と応じなかったという。首相は海上自衛隊の護衛艦派遣に向け熱心に旗を振ってきただけに、周囲
は「相当に疲れている」と受け止めている。

妻・千賀子さんは党の月刊誌「りぶる」1月号のインタビューで「(首相は)党総裁選のころから眠れない日が
続き、今でも40分くらい、(私が)指圧をしています」と明かしている。
664無党派さん:2009/02/20(金) 20:31:05 ID:/ikP+VO7
>>662
大抵記者クラブから
「会見やりますよー」の一報が入る。
665無党派さん:2009/02/20(金) 20:31:24 ID:D7LlDoph
>>655
宝塚と川西は完全に市村優位。伊丹はまだ木挽の方がポスター多い。
666無党派さん:2009/02/20(金) 20:31:30 ID:/PbSY6XS
>>653
無所属での出馬を強いられるか、引退させられるかの択一だろう。
667大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/20(金) 20:31:43 ID:T2/pSmcw

1月19日に首相公邸に引っ越して以降、1カ月(1月19日〜2月18日)の平均帰宅時刻は午後9時5分で、
東京都渋谷区の私邸に帰宅していたころに比べ約1時間35分も早くなった。レストランやホテルのバーに
行く回数も、引っ越し前の1カ月は25回だったが、引っ越し後は15回に減少。バーだけに限れば10回から
4回に減った。

首相周辺はほおがこけた理由を「首相公邸に引っ越して帰宅時間が早くなり、日課の筋力トレーニング時間
が増えて引き締まっただけ」と語り、疲労説を否定。さらに「これまでホテルのバーなどで行っていた夜の
懇談の場を、公邸に移しただけ」と公邸内で密会していると語る。

当の首相も20日夜、首相官邸で記者団に「9月以降、体重は全く変わっていない。体脂肪率は15、16%
ぐらいかな。よう寝られるし、よう食べられて、すごい健康なんじゃない。(疲れは)ありません」と強調した。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090221k0000m010076000c.html
668無党派さん:2009/02/20(金) 20:32:02 ID:YEEVw3lX
>>662
あのへんの板は麻生が辞めりゃ株が上がるとか思ってる
バカの巣窟だから信用しない方がいい
669大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/20(金) 20:32:35 ID:T2/pSmcw
肝炎医療費助成:4野党が法案提出 対象など拡大
民主、共産、社民、国民新党の野党4党は20日、肝炎患者の支援に向けた「肝炎医療費助成法案」を
衆院に提出した。与党が出して継続審議中の肝炎対策基本法案との一本化を図り、年度内成立を目指
す。肝炎対策の法制化を訴えてきた患者や薬害被害者は、早期成立に期待している。

患者支援を巡っては07年秋に与党と民主党がそれぞれ法案を提出したが、一本化協議が決裂。08年度
からインターフェロン治療費助成が始まったものの、予算措置の法的根拠はない状態。野党案は、ウイルス
性肝炎感染を「国の責任」と明記し、自己負担額も現行の1万〜5万円から、負担なし〜2万円に引き下げた。

提出を受けて会見した薬害肝炎訴訟原告の出田妙子さん(51)は「私たちにとって大きな一歩」と話した。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090221k0000m040070000c.html
670無党派さん:2009/02/20(金) 20:33:06 ID:N9rCdN8k
特番に変わるしねー。
それで録画してた嫌われ松子の一生がチンパンジーの一年になってたわ
671北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2009/02/20(金) 20:33:33 ID:r25AvMTW
麻生やっぱり精神的に弱いなー
そろそろ耐えられなくなって辞任だろうな
672無党派さん:2009/02/20(金) 20:33:57 ID:bw8ut7p0
村山首班政権ってだけで
その序列=責任はあくまで自社さ
村山個人の資質や自覚とは別問題に

ちなみに小渕がここで殆ど叩かれてないのは
1、途中でみまかったから
2、森以降がとかく糞だから
3、何より小沢が与党だったから(笑)
673無党派さん:2009/02/20(金) 20:34:29 ID:CLhCxHFt
>>657
給食のおばさんに戻るのが一番向いてる気がする>中川(おばさん)

>>665
有権者の差でいったら宝塚・川西vs伊丹はおよそ2:1。今のままなら
市村が兵庫6区全体でも優位なのかな。
674大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/20(金) 20:34:34 ID:T2/pSmcw
高速無料化:効果2.7兆円 民主「試算隠し」批判
国土交通省が所管の財団法人に発注した高速道路料金引き下げに伴う経済効果の試算業務で、高速
道路無料化の効果を「2兆6700億円」と推計する結果が出ていたことが分かった。民主党の馬淵澄夫
氏が20日の衆院予算委員会で指摘した。無料化は民主党の看板政策の一つだが、法人が国交省に
提出した報告書からは、無料化に関する記述が削除されていた。馬淵氏は「なぜこの結果を表に出さ
ないのか。民主党の政策だからか」と迫ったが、金子一義国交相は「私のところには来ていない」と
かわした。【田中成之】

試算は国交省の国土技術政策総合研究所が07年10月に財団法人「計量計画研究所」に発注。引き下げ
による利用増で生じる時間短縮効果や、一般道での事故減少効果などを推計した。報告書は3割引き下げ
で5200億円、5割引き下げで1兆200億円の効果が生じるとし、政府の経済対策の柱の高速料金引き下
げの判断材料の一つとなった。

馬淵氏は試算業務の関係者から、無料化部分が削除される前の報告書を入手。「無料化の結果を隠ぺい
か削除かして表に出さず、3割引き(に相当する引き下げ)を実行しようとしている。無料化を検討すべきだ」
と迫り、削除前の報告書公表も要求した。

麻生太郎首相は「ただにすれば効果が出るのは当然。しかし、(旧)道路公団の借入金の返済を、道路を
使わない方々の税金から賄うことになり、問題ではないか。資料(提出)は国交相に検討させる」と答弁した。

民主党は、検討中の高速道路無料化法案の「重要なデータになる」(中堅)として、政府への提出要求を
強めていく。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090221k0000m010078000c.html
675無党派さん:2009/02/20(金) 20:34:50 ID:azgDj9bP
麻生の北方領土外交とか、もうやめた方がいいんじゃない
国益損なってるし責任能力あるのかな
無い方がいいけど撤回出来るから
次は、オバマと売国外交するの?
676無党派さん:2009/02/20(金) 20:35:23 ID:XDqa9Bme
日経紙面で使えるのは、私の履歴書とスポーツ欄と競馬くらい?
政治面はもちろん経済面もひどすぎ。
677目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/02/20(金) 20:35:48 ID:1ATlL70Y
志村中川が太田総理に出てるじゃないかw
678無党派さん:2009/02/20(金) 20:36:07 ID:2+1O+yPd
>>671
つか、去年福田さんもまさにこんな状態だったじゃん。
「可哀想なくらい苦労してるんですよ」って泣き入ってたな。
常会につっこんだらこうなるのは火を見るより明らか。当たり前。
ここでも何百回と書き込まれてたよ。麻生は何を見てたのか?
679無党派さん:2009/02/20(金) 20:36:24 ID:LrBFaUfe
>>676
読売新聞の方がましですか?
680無党派さん:2009/02/20(金) 20:37:09 ID:/PbSY6XS
>>679
読売?論外だろ。
681無党派さん:2009/02/20(金) 20:37:44 ID:tAxsqrdQ
>>676
日経流通新聞は面白いね
682無党派さん:2009/02/20(金) 20:37:58 ID:YEEVw3lX
>>678
本来はここまでが福田の担当範囲だったんだよ
683空気固定 ◆B8A4VWz1kM :2009/02/20(金) 20:38:03 ID:LGwvStcm
福田が大連立をするために存在していた
麻生は早期解散をするために存在していた

それが出来なかった以上もうどうしようもないね
684無党派さん:2009/02/20(金) 20:38:02 ID:FQEATBJU
>>676
日経歌壇はいいぞ
685無党派さん:2009/02/20(金) 20:38:12 ID:pzquF2PO
毎日新聞】日露首脳会談での「4島返還放棄」は歴史的汚点…木村汎・北大名誉教授★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234989939/

487 :名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 00:59:33 ID:/llnT6z80
致命的なのは批判しかしない糞左翼教授だよ

488 :名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 01:27:14 ID:RD9fsOf90
>>487
木村が左翼とか無知にもほどがあるぞ。
少しは勉強してから書き込め。

490 :名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 02:06:29 ID:f2ktOEHZO
>>488
国に帰れよ工作員が

494 :名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 02:13:36 ID:srA4SJ5U0
今更返還して今住んでる人たちどうすんの?
経済水域広げたいだけでしょ?

日本の漁師も魚取りすぎ。
もっと漁業に制限掛けて資源確保ぐらいしろよな。

・・・っと変態だったか
686無党派さん:2009/02/20(金) 20:38:19 ID:IRipqhov
>>676
畳の下に敷くとか割れ物の整理には使えるだろう
687無党派さん:2009/02/20(金) 20:38:22 ID:GYkgD2zm
>>600
神戸は違うよ。翼賛選挙でつまらない市長選が続くのさ。
688大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/20(金) 20:38:47 ID:T2/pSmcw
衆議院予算委員会 民主 馬淵澄夫質問
http://www.shugiintv.go.jp/jp/rm.ram?deli_id=39568&media_type=rb&time=02:47:29.8
689無党派さん:2009/02/20(金) 20:39:47 ID:u+q/oYsr
太田総理ていつからこんな下らない番組になったんだろう
690無党派さん:2009/02/20(金) 20:40:25 ID:4ZQ7cZcy
沖縄で米軍兵士による強姦、いまだに多いです。
兵士の多くは貧困家庭出身の暴れたい盛りの20前後。
性欲も激しく、体の小さい日本人なめきって、強姦三昧。
あきれたことに被害者に日本政府が圧力かけて、告訴取り下げさせてる。
地位協定で、基地内部は捜査できません。女子中学生がジープでさらわれても。
このまま200年、300年駐留続くの?
駐留支持派は、自分の奥さんを米兵に差し上げてください。
691無党派さん:2009/02/20(金) 20:40:29 ID:CLhCxHFt
>>687
自分の地元名古屋は今回、自称・天下を狙う男がしゃしゃり出てきました(´・ω・`)
692無党派さん:2009/02/20(金) 20:40:36 ID:6zT3Fa1R
>>667
>ほおがこけた理由…筋力トレーニングが増えて引き締まっただけ


ちょwwwww
693無党派さん:2009/02/20(金) 20:40:57 ID:Ag5ntPzQ
片山氏の参院比例出馬認めず=自民・菅氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2009022000903
(2009/02/20-20:28)

 自民党の菅義偉選対副委員長は20日、横浜市内で講演し、来年夏の参院選比例代表の候補選定について「70歳定年制があるから、特定の人を想定して基準を緩和するようなことがあってはならない」と述べた。
党内には、2007年参院選で落選した片山虎之助元総務相(73)を定年制の例外として比例候補にすべきだとの声があるが、菅氏の発言は例外扱いは認めない考えを示したものだ。
 一方、菅氏は「世襲の廃止など、自民党が変わり、(政権を)任せていいと言われることを党内で徹底的に議論して実行に移すことが必要だ」と強調した。(了)
694無党派さん:2009/02/20(金) 20:40:59 ID:tJi4tmLJ
>>689
バラエティーなんだからもっと優しい気持ちで…。
695無党派さん:2009/02/20(金) 20:41:25 ID:XDqa9Bme
>>684
そんなところまで読んでいない。さすが。
とりあえず政治面と経済面を読むと吐き気する。
696無党派さん:2009/02/20(金) 20:41:50 ID:bw8ut7p0
神戸ってあれほどハイカラな情緒で観光振興してて
しかもあれほどの大都市なのにもかかわらず
最近まで中学生に丸刈りと刈り上げおかっぱを強要してた
信じられない場所って誰かがいってた
697無党派さん:2009/02/20(金) 20:41:50 ID:2+1O+yPd
>>685
こいつら…
まさに健康の為なら死ねる!
麻生の為なら国をタダで敵に渡してしまう!
つう人種だな。
698無党派さん:2009/02/20(金) 20:42:05 ID:7xeEUgxu
>>685
ネトウヨにとって「サヨク=すべての自民党批判する人間」だからな。
つーか竹島よりはるかに重要な領土・領海はネトウヨにとってどうでもいいわけか。
ネトウヨは数字が読めないと見る。
699無党派さん:2009/02/20(金) 20:42:16 ID:51osT2cn
>>674
自民党はまた資料隠蔽か!
ほんと腐ってやがるな
700無党派さん:2009/02/20(金) 20:42:18 ID:uZi4NITl
>>692
迫り来るプーチン戦にそなえてか!
701無党派さん:2009/02/20(金) 20:42:22 ID:/ikP+VO7
>>693
おお、参院議長との一騎打ちクルー
702無党派さん:2009/02/20(金) 20:42:45 ID:/PbSY6XS
>>691
気さくな60歳か
703無党派さん:2009/02/20(金) 20:43:14 ID:tJi4tmLJ
>>698
読めないのは数字だけじゃないと思うが。
人の気持ちとか…
704無党派さん:2009/02/20(金) 20:43:56 ID:hVcFORpz
総理就任前の麻生の想像では今頃
・総選挙で自民過半数。小沢は引責辞任
・小泉は引退
・支持率70%の国民的人気者
・日本経済を回復基調に乗せ、世界的な名声

のはずだったんだろうな。
705無党派さん:2009/02/20(金) 20:44:32 ID:7xeEUgxu
>>697
>健康のためなら死ねる

まさにそうですな…
一度「竹島を譲渡する」と麻生には言ってほしいですな。
どうせ日本は竹島で60年何の利益も受けていなかったわけだし
これからも竹島に関してはないでしょ…
706無党派さん:2009/02/20(金) 20:44:53 ID:+ukSX19C
>>678
>麻生は何を見てたのか?
麻生「福田は無能だな。オレが総理ならもっと旨くやるぜ」
707無党派さん:2009/02/20(金) 20:45:11 ID:CLhCxHFt
>>702
何気に土建政治マンセーの名古屋を変えるのには
刺激的な人物が必要なのは言うまでもないですが、
しかし気さくな還暦で物事が進むのかどうかはまた
微妙な気がします・・・

>>696
名古屋のほうがまだマシかも・・・。まあちょっと外れた
郡部は日本屈指の管理教育王国でしたが。
708無党派さん:2009/02/20(金) 20:45:21 ID:tJi4tmLJ
>>704
なんだその「俺の空」
709無党派さん:2009/02/20(金) 20:45:37 ID:QXP8uFte
>>667
筋力トレーニング以外にすることないのかよ・・・
710無党派さん:2009/02/20(金) 20:45:57 ID:2+1O+yPd
>>693
なぜ衆院選前にそれを言う。
スガはよーっく身の振り方考えといた方がいいぞ。
711無党派さん:2009/02/20(金) 20:46:08 ID:yUTewwwD
>>698
参院選で民主に投票した3000万人は中核派らしいからな
どうやら俺も中核派の1人らしい…
単に自民党支持してるから、田中派残党が主力を占めてる民主に投票しただけなんだがな。
712無党派さん:2009/02/20(金) 20:46:17 ID:Aj8QxZ7V
自民党が今世襲禁止にしてもすでに世襲議員が大部分いてしかも幅きかせてるから
そいつらが死ぬまで一新されることはないだろうな。
713 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/02/20(金) 20:46:36 ID:W38/Txu4
>>684
日経歌壇は選者が穂村と岡井だからな。
714無党派さん:2009/02/20(金) 20:46:42 ID:LydYczKn
>>704
実際は、
・選挙しても大敗確定 小沢は総理大臣就任確実
・支持率一桁
・酔っ払い大臣とGDP−12%で最悪の状況

よくもまぁ、これだけ逆に行けるもんだw
715無党派さん:2009/02/20(金) 20:46:47 ID:XDqa9Bme
>>689
最近、日経紙面と日経ビジネスの主張がやたらに取り上げすぎのような。
太田総理は日経からも裏支援されているの?
716大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/20(金) 20:46:55 ID:T2/pSmcw
麻生氏が福田首相の政治姿勢に苦言
[2008年5月29日2時31分]
自民党の麻生太郎前幹事長は28日夜、都内でのジャーナリストとの対談で、福田康夫首相に関し

「官房長官の時はひょうひょうとした雰囲気だった。ただ首相になっても、ひょうひょうとして『困っちゃうん
ですね』とか言うのを見た時は『おまえの仕事だろ』と思った」

と述べ、政治姿勢に疑問を呈した。

麻生氏は続けて「(最近は)だいぶやらなければいけないという気になりつつあるのではないか」とも述べた
が、「ポスト福田」の有力候補の発言だけに波紋を広げそうだ。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20080529-365661.html
717無党派さん:2009/02/20(金) 20:47:25 ID:Aj8QxZ7V
>>704
就任直後に選挙うってればその可能性もあったのにな
718無党派さん:2009/02/20(金) 20:47:42 ID:6zT3Fa1R
>>704
それが現実ではKY(漢字よめない)とかET(英語つかえない)
おまけに支持率1ケタだしねぇ

夢にも思わなかったんだろうねぇ
719無党派さん:2009/02/20(金) 20:47:50 ID:VQqpjjmK
名古屋と言えば、五輪誘致できずに自殺した知事が居たなあ。
東京でも誘致できなかったら、自殺するのかな?
720目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/02/20(金) 20:48:43 ID:1ATlL70Y
>>704
即解散止めた時点で、それは消えたね。
つーか、もともと在りえんかっただろうけど。
721無党派さん:2009/02/20(金) 20:49:05 ID:CLhCxHFt
>>696
管理教育といえば「東の千葉県・西の愛知県」と言われたらしいけど、
現実には兵庫県もなかなかいい線をいっていたらしい。
日教組の強い地域らしいけど(愛知も兵庫も日教組出身者が参議院
選挙区で選出中)、そんなに凄かったのかな。校区もやけに細かく
分かれていて区同士の対立とか凄かったらしいけど。
722無党派さん:2009/02/20(金) 20:49:35 ID:azgDj9bP
イッタだって、ガセネタで会見して恥かいただろ
人のこと言うなよ
723無党派さん:2009/02/20(金) 20:49:41 ID:2+1O+yPd
>>716
この人は本当にネタの宝庫だな。
おもろうてやがて哀しき…みたいな。。
724無党派さん:2009/02/20(金) 20:49:46 ID:QXP8uFte
冒頭解散でもせいぜい「大敗しない」程度だっただろう。
725無党派さん:2009/02/20(金) 20:49:50 ID:+ukSX19C
>>711
>3000万人は中核派
国士様にとって日本人口の1/4は敵なんだな
まさに「一体みんな誰と戦っているんだ」状態
726無党派さん:2009/02/20(金) 20:49:50 ID:N9jSm+M7
>>5
新聞記者なのに全国レベルで妄想の対象になってる越前谷たん
かわいそ…







越前谷たんハァハァ
727無党派さん:2009/02/20(金) 20:49:56 ID:3H01gM2N
薬を飲んだから呂律が回らなかったと勘違いしてるやつが多いが、
むしろ薬が切れたからと考えるべき。つまりシャ(ry
728無党派さん:2009/02/20(金) 20:50:03 ID:bw8ut7p0
中核派はむしろ窮状ネット辺りに入れてそうだが

>>707
三河武士の気質が教育現場に伝染したとか
ちょっと与太っぽい俗説もあったなあ
武士の教育だと丸刈りおかっぱで
殴り放題というのもなんか妙な話だが
729無党派さん:2009/02/20(金) 20:50:14 ID:tJi4tmLJ
>>『おまえの仕事だろ』と思った
どの口で言うのかね?
ああ、あの曲がった口で言うんだな。
730無党派さん:2009/02/20(金) 20:50:21 ID:uSaSNzAh
麻生も楽しんでるんだろ
731無党派さん:2009/02/20(金) 20:51:05 ID:FQEATBJU
>>713
若者の短歌が大好きなお二人ですからね。
732無党派さん:2009/02/20(金) 20:51:15 ID:CLhCxHFt
>>719
仲谷義明知事ですな。戦後初(というか史上初)の地元出身の知事。
ちなみに鈴木礼治知事は万博誘致に成功して自殺せずに済みました・・・?
733無党派さん:2009/02/20(金) 20:51:18 ID:YEEVw3lX
>>726
人妻だぞ
734無党派さん:2009/02/20(金) 20:51:29 ID:B80sDIZi
>>652
さすがに「オバマくん」とは言わないんだな。
735無党派さん:2009/02/20(金) 20:51:46 ID:2+1O+yPd
>>719
同じことを党内の小池百合子あたりに言われたときの麻生さんの反応が見物。
736大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/20(金) 20:51:55 ID:T2/pSmcw
中川昭一、タブーなき福田批判「何もしない、無責任」
2008/08/26 07:37更新
自民党の中川昭一元政調会長が、福田康夫内閣の経済政策に強烈な注文を付け始めた。物価高騰な
どへの対応が遅れる福田首相を「何も発信しない。政治の無責任だ」と猛批判したうえ、自らの緊急経済
政策を分かりやすい漫画にして発表したのだ。麻生太郎幹事長とも近い中川氏のタブーなき言動は、
自民党内でひそかにうごめく「福田降ろし」に火を付けるのか。

中川氏は23日、地元・北海道帯広市内で講演し、福田首相について「何も発信しない。(サブプライム
ローン問題などで)世界経済を不安定にした米国にものを言わず、国内でも石油、食糧の高騰で何も
しない。政治の無責任だ」と強く批判した。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/173047/

俺は世界に発信した
737無党派さん:2009/02/20(金) 20:52:18 ID:XDqa9Bme
ところで野党に農業経済学の専門家は誰?
民主・社民・国民新党・共産党に中川酒ネタで投書しようと思うが。
舟山くらいしか分からん。

ウナギ犬はあれでも元農水省職員?
農政で実績あり?
738無党派さん:2009/02/20(金) 20:53:02 ID:tJi4tmLJ
>>736
大爆笑wwW
739無党派さん:2009/02/20(金) 20:53:07 ID:WLXIEV4Q
>>610
市村も見る目ないな…
次の市長選は責任を持ってちゃんとした候補を立ててくれよ。
740無党派さん:2009/02/20(金) 20:53:11 ID:+ukSX19C
>>724
麻生も「大勝」とまでは思っていなかっただろうけど…
いやオレも「麻生なんて失言大王を総理にしたら失言続きで支持率急落www」とは思ってたけど、
まさかこんなに指導力の無さで支持率落とすとは思ってなかったよ
741無党派さん:2009/02/20(金) 20:53:31 ID:CLhCxHFt
>>728
三河や知多半島周辺なんか地獄だったらしい・・・。
東郷高校もさることながら、この地域はお隣の三重県や
栃木県などと並びイジメの宝庫とも言われていたらしい。

まあ三河武士ってお上マンセーもさることながら、典型的な
雇われ社長中心社会だからねえ。
742無党派さん:2009/02/20(金) 20:53:44 ID:7xeEUgxu
>>711
中核派がそれだけいれば革マル派なんてあっという間に潰せるなw
743無党派さん:2009/02/20(金) 20:53:58 ID:FQEATBJU
>>737
篠原孝じゃない?
744無党派さん:2009/02/20(金) 20:54:04 ID:2+1O+yPd
>>719,736
麻生さん中川さん両名には、自分の9カ月前の発言を声に出して百回読むことを命じたい。
745無党派さん:2009/02/20(金) 20:54:09 ID:bw8ut7p0
>>721
今は組合先生=ゆとり派がかなり優勢だけど
昔は大体「いい生徒」を量産しようと頑張ってたからな
いい生徒はテストができて風紀を乱さない子。
いい生徒は偏差値的にもいい生徒。
746無党派さん:2009/02/20(金) 20:54:23 ID:LrBFaUfe
太田総理最高だね♪w
747無党派さん:2009/02/20(金) 20:54:42 ID:7xeEUgxu
>>736
何もしない方がマシ…とはこのことだな。
748無党派さん:2009/02/20(金) 20:55:30 ID:uSaSNzAh
あの男には自殺する勇気なんて無いだろ
749無党派さん:2009/02/20(金) 20:55:31 ID:QXP8uFte
オバマが麻生に「解散しなよ」と言ってくれるならこの会談には意味がある。

>>740
失言しまくるだろうとは思っていたが、それ以前だったもんなぁ。
漢字が読めないとかそういう問題じゃないんよね。
750無党派さん:2009/02/20(金) 20:56:25 ID:/ikP+VO7
元大分県会議長ら釈放…脱税容疑認める
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090220-OHT1T00283.htm
751無党派さん:2009/02/20(金) 20:56:39 ID:S9r0g8jn
福田の時に解散出来なかったから、
麻生で解散しても、勝ちはなくなっていたと思うな。
麻生の冒頭解散でようやくなんとか大敗せずにという感じだったのかなあ。
今に至っては…

麻生の読み違えというより、自民党の戦略ミスなのかな。
752無党派さん:2009/02/20(金) 20:56:55 ID:tAxsqrdQ
>>725
このコピペ思い出した

┌───┐┌───┐┌───┐┌───┬───┐┌────┐
│革労協││中核派├┤社学同├┤赤軍派│北朝鮮││街宣右翼│
└┬──┘└┬──┘└───┘└───┴┬──┘└─┬──┘
↓│┌─共闘┘  ┌───────────┘         │
┌┴┴─┐─→┌┴─┬──┬──┐┌────────┴────┐
│日教組├連携┤総連│民団│解同│→暴力団(6割が同和,3割が在日.)│
└─┬─┘←─└──┴┬─┴┬┬┘└─────────────┘
↓支持団体──────┴──┘└─────────-┬──┐ 
┏━┷━┓         ┌───┐┌───-┐    ┌──↓──↓──┐
┃民主党┃←支持母体┤自治労││マスコミ.├広告┤パチンコ│.サラ金..│
┗━┯━┛         └─┬─┘└───-┘    └────────┘
 マルチ商法      国民の年金ウマー

753無党派さん:2009/02/20(金) 20:57:02 ID:X9YF3Fd0
解散するは不吉 解散せずは さらに不吉よ
754無党派さん:2009/02/20(金) 20:57:18 ID:CLhCxHFt
>>737
民主は割りと農政通は多かったと思ったけど。
長崎の山田正彦や長野の篠原孝もそうだし。
755無党派さん:2009/02/20(金) 20:57:36 ID:2+1O+yPd
>>736
ふーん、確かに福田政権では財務相がG7で笑い者になったりせず、
円安株安を招くなどの動きはなかったですよね(棒)
756無党派さん:2009/02/20(金) 20:57:42 ID:jEjGtVHT
森元が町村可愛さに総裁にしたりしないかな…
総理になれば自分の選挙は勝てるだろ?
自民は大敗だけどw
757無党派さん:2009/02/20(金) 20:58:37 ID:C8giMBdi
>>749
オバマ大統領は賢いからそんな内政干渉みたいな言動はしない。

仮に遠まわしに臭わせても、麻生にはそれが理解できない可能性が高いが…
758目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/02/20(金) 20:59:54 ID:1ATlL70Y
サーブ破たんかよ。
759中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/02/20(金) 21:00:26 ID:X9YF3Fd0
>>758
まじ?
760無党派さん:2009/02/20(金) 21:00:38 ID:QXP8uFte
>>757
いやもう、国内で誰が言っても聞かないだろうから一縷の望みをだねw
アメリカに内政干渉してほしいと思う日が来るとは思わなんだ。
761無党派さん:2009/02/20(金) 21:00:53 ID:bw8ut7p0
>>741
厳しい校則って厳しい社則にも通じるよね。
愛知、千葉、兵庫なんかは田舎の県に比べれば
昔は偏差値教育でいいガッコに入って
地元のいい会社に入ればそれで勝ちだから
そういうニーズにフィットする人材を育てるには
管理教育もそれなりに合理的な教育だったのかもしれん。
762大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/20(金) 21:00:59 ID:T2/pSmcw
>>744
まあ百歩譲って、この両名は批判した後に要職に就き批判の矢面に立っている、もしくは批判され降りた
あくまでも責任はとってないが

問題なのは、福田のときにも誰かが批判の口火を切って、それに乗っかって言いたいこと言って、
それで麻生を担いだ連中が、その後に何の責任も感じることなく、また誰かの批判に乗っかって
好き勝手な理屈をこねていることだ

山本一太とか、柴山昌彦とか、水野賢一とか、木原誠二とか、上野賢一郎とか
片山さつきとか、佐藤ゆかりとか・・・・

もういい加減にしてくれと
763無党派さん:2009/02/20(金) 21:02:07 ID:91NN17WA
麻生の自尊心の高さや、根拠の無い壮大な自信や、図々しいまでの完璧主義は笑える

@所信表明&代表質問で冒頭から口下手の筈の小沢をボコボコにしての冒頭解散の筈だった

 ↓

あてが外れて向こう(小沢)が所信表明をして、自分が代表質問状態になってしまった

A党首討論にさえ小沢を引きずり出せばフルボっ子で、今度こそ解散だ

 ↓

逆に向こうに痛い床突かれて終始防戦一方

Bこのままじゃまずいけど、時間を稼いで必ず支持率を回復して解散総選挙だ

 ↓

時間が経てば経つほど支持率は下がるだけ


コレが現実だもんな、自信過剰な奴がドツボにはまってる姿は滑稽だw
764無党派さん:2009/02/20(金) 21:02:08 ID:oTOM8XSz
>>758
>>759

あんな国策に近い企業が破綻すんのかあ
765無党派さん:2009/02/20(金) 21:02:31 ID:2+1O+yPd
>>751
実は福田さんもわかってたんじゃないかな。
麻生で選挙なんかやるのは自民党の自殺行為だって。
ただ、麻生や中川の発言に密かに切れてて、公明党が公然と麻生に替われと迫ってくるのにも切れてた。
民主党よりむしろこいつらに切れてたくらいw
じゃあお好きなようにやってみられたらどうですか、
といかにも身を退くみたいな素振りで振ってみた。
今、高笑いしてるのは福田さん。
766無党派さん:2009/02/20(金) 21:02:54 ID:LQCDjDVi
麻生政権は乱気流どころじゃないな
767左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/02/20(金) 21:03:11 ID:JLDObxnq
サーブ買えばいいのに、鈴木修ちゃんとか。
768無党派さん:2009/02/20(金) 21:03:18 ID:QXP8uFte
これか。

会社更生手続きを申請=GMスウェーデン子会社サーブ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090220-00000180-jij-int
769無党派さん:2009/02/20(金) 21:03:23 ID:CLhCxHFt
>>759
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090220-00000021-cnn-int

>>761
まあ愛知は県内にとにかく工場が多かったし、千葉や兵庫は日教組絡みとかだろうねえ。
愛知の場合は県政が製造業関連に依存する構造が続いたから余計に管理教育は
歓迎されたのかもね。
770北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2009/02/20(金) 21:03:52 ID:r25AvMTW
サーブってエネサーブかと思った
771無党派さん:2009/02/20(金) 21:04:19 ID:tJi4tmLJ
>>765
いや、その可能性は高いと思う。
772無党派さん:2009/02/20(金) 21:04:32 ID:Ag5ntPzQ
中川秀元幹事長:反転攻勢 小泉元首相の批判追い風に
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090221k0000m010086000c.html
2009年2月20日 20時48分

 自民党の中川秀直元幹事長は20日、テレビ東京の情報番組収録で「経済対策と改革をどう進めるかで、選挙時期も、誰の下での選挙かも変わる」と述べ、改革への取り組み次第では首相交代もあり得るとの見方を示した。
19日には自身が会長を務める社会保障制度改革の議連も再開。所属する町村派で降格人事を受け入れた中川氏だが、小泉純一郎元首相の麻生太郎首相批判も追い風に、反転攻勢に動き出した。

 中川氏は番組終了後、記者団から「ポスト麻生」として党総裁選に出馬する意向を問われると、「まだ言うべき時じゃない。身を捨てて努力していく」と含みを残した。
19日の議連終了後も「『改革に全力』との方向でやらなければ、『麻生首相で選挙が戦えない』との声も党内から出てくる」と指摘するなど、反麻生色を強めている。

 一方、小泉氏は18日、給付金の財源を確保する08年度第2次補正予算関連法案を再議決する際、衆院本会議を欠席する意向を表明。自民党の中川泰宏衆院議員は20日の党代議士会で、衆院再可決について「国民から預かった3分の2の議席だ。
無理やりしたら、(国民を)あほにしたことになる」と批判した。中川氏は05年衆院選で初当選した「小泉チルドレン」の1人。

 ただ、中川秀直氏は給付金導入に賛成の構えで、「反麻生」の動きもまとまりに欠ける。中川氏は中央公論の対談で、自身の共鳴者の数を問われ「国会議員では100人くらいはいる」と強調しており、改革派を結集した新たな議連発足を目指す。
降格人事後、町村派総会を欠席し、脱派閥志向を強めているが、町村派幹部は「ついていくのは、両手にも満たない」と冷ややかだ。【近藤大介】
773無党派さん:2009/02/20(金) 21:04:40 ID:l8DphEuq
欧州の株式市場も酷い状態だ
774無党派さん:2009/02/20(金) 21:05:06 ID:lIIi4b9R
>>762
マスコミもあまりそのことには触れないしね。たんに政界騒いでくれりゃ
飯の種がわいてくるみたいなもんか。枡添えなんて喜んで総裁選に
でそうだし、マスメディアに露出が高い連中はよく監視しとかないと何しでかすか
わからんな。
775無党派さん:2009/02/20(金) 21:05:07 ID:FQEATBJU
北欧にも大不況か
776無党派さん:2009/02/20(金) 21:05:10 ID:Ag5ntPzQ
現政権での解散を困難視=「ポスト麻生」に含み−自民・中川秀氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2009022000814
(2009/02/20-20:45)

 自民党の中川秀直元幹事長は20日午後、テレビ東京の番組収録で、麻生太郎首相による衆院解散について「全部(の自民党議員)に当たっているわけではないが、(支持する議員は)かなり少なくなったのではないか」と述べ、困難との見方を示唆した。
 これに関連し、中川氏は都内で記者団に「理論的に言うと、勝つ選挙は政党支持率も内閣支持率も4割くらいあった。今はそこにいっていないので、そういう声が広がっているのではないか」と指摘。
「ポスト麻生」に名乗りを上げる可能性については「わたしは身を捨てて努力していくが、まだそれを言うべき時ではない」と語った。 
 一方、自身が目指す改革派による議連結成に関して、中川氏は番組で「党内のいろいろな様子を見る。少なくとも(2009年度)予算成立後だ」と表明。追加経済対策や改革路線の堅持をテーマとし、参加者を呼び掛ける考えを示した。(了)
777無党派さん:2009/02/20(金) 21:06:11 ID:vXRFS+70
>>635
おっと、くそよろずの悪口はそこまでだ
778無党派さん:2009/02/20(金) 21:06:15 ID:tJi4tmLJ
>>772
で、シャブはサンプロにでてまたぞろ田原相手に妄想かますのかいww
779無党派さん:2009/02/20(金) 21:06:37 ID:yUTewwwD
>>765
池田大作が「少し福田をいじめ過ぎたか…」と言ったらしいと天木氏が書いてたね。
実際、信濃町は麻生と与謝野に減税→給付金のコンボで苦しめられてる。
地位にさして固執しない福田はほくそえんでる事だろうねえ…
780無党派さん:2009/02/20(金) 21:06:51 ID:jEjGtVHT
NHKでセブンイレブンの弁当問題やってるわ。
781無党派さん:2009/02/20(金) 21:06:53 ID:2+1O+yPd
今、>>736みたいな記事読むと、怒り倍増する。。
782無党派さん:2009/02/20(金) 21:07:32 ID:+ukSX19C
>>762
禿堂
福田を支えた町村伊吹や
麻生を支える河村や細田と比べても
醜い態度だ
783目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/02/20(金) 21:07:41 ID:1ATlL70Y
セブンイレブンに公取。

これはナイス。
784中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/02/20(金) 21:07:59 ID:X9YF3Fd0
>>769
さんくすです。
そのやほーから辿ったこれはどうなんでせうか?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090219-00000058-jij-int

まあ、プレイボーイは、月刊でも週刊でも、そんなに抜けるヌードが無かったような気がします。
いまは無き平凡パンチのほうが好きでした。
こう言うと、私の本当の年齢をさりげなくゲロしているような気がするがw
785無党派さん:2009/02/20(金) 21:08:10 ID:uSaSNzAh
捨てるの勿体ないだろうに
786無党派さん:2009/02/20(金) 21:08:49 ID:bw8ut7p0
>>769
ボルト&ナットの仕組みに組み込まれる歯車wが歓待されたんだね
古き良き悪しき時代の話でございます。
トラウマのない今の子供はファッションで勝手にボーズにしてる。

ついでにブルマーもすっかり滅んじゃったが、
DBキャラ辞典を見ても最近の園児や児童は
トランクスの母(ブリーフ博士の娘)が
ブルマという道理がいまいち理解できないって聞いた。
787無党派さん:2009/02/20(金) 21:09:06 ID:vXRFS+70
中川(ゴ)
中川(女)
中川(禿)
中川(後)
788目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/02/20(金) 21:09:50 ID:1ATlL70Y
商品を廃棄して、環境に悪いセブンイレブンを糾弾すべしw
789無党派さん:2009/02/20(金) 21:09:55 ID:2+1O+yPd
> 対応が遅れる福田首相を「何も発信しない。政治の無責任だ」と猛批判したうえ、自らの緊急経済
> 政策を分かりやすい漫画にして発表したのだ
ま、漫画…。
790無党派さん:2009/02/20(金) 21:10:47 ID:K/3f7DxI
セブンはない県もいっぱいあるんだよな。
特定地域に集中的に出してる。
791無党派さん:2009/02/20(金) 21:10:54 ID:Ag5ntPzQ
外相、28日から訪中=互恵関係の具体化協議
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2009022000912
(2009/02/20-20:36)

 中曽根弘文外相は、28日から2日間の日程で中国を訪問する方向で調整に入った。楊潔◆(竹カンムリに褫のつくり)外相と会談するほか、胡錦濤国家主席や温家宝首相との会談も検討されている。政府関係者が20日、明らかにした。
 中曽根氏の訪中は外相就任後初めて。楊外相との会談では、日中の「戦略的互恵関係」の具体化について意見交換する。
中国製冷凍ギョーザ事件に端を発した食の安全や東シナ海ガス田の共同開発問題、北朝鮮核問題をめぐる6カ国協議なども議題になるとみられる。(了)
792中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/02/20(金) 21:11:56 ID:X9YF3Fd0
自民党のクソ議員どもは、いまは解散できないできないばっかり言うのな。
それはおめーら自民党議員どもの都合であって、国民の都合ではない。
自分たちを国民を支配する立場と思い込み、国民から国政を託されている立場だという自覚が毛ほども無い。

いいかげんキレかかってくる・・・・・
793無党派さん:2009/02/20(金) 21:12:29 ID:CLhCxHFt
>>786
おかげでイジメ日本一になりました>愛知県

名古屋市内は周辺の郡部からすれば別世界・新天地にも
等しい状況でした・・・今もあまり変わってないと思います。
大河内清輝君事件があった西尾市でも宝塚市と同様現職
市長が汚職で逮捕・・・\(^o^)/ オワター
794無党派さん:2009/02/20(金) 21:12:37 ID:azgDj9bP
バズーカって誰か言ったの?
795無党派さん:2009/02/20(金) 21:12:57 ID:bw8ut7p0
あれほど長期間新山千春を起用していたのに
その出身県は県庁所在地にすらセブンが来てない。未だにw
796無党派さん:2009/02/20(金) 21:13:20 ID:D7LlDoph
>>780
たぶん本部側は資生堂事件の最高裁判例を盾に徹底交戦だろう。
そう言えばカスラックの件は何か動き有ったっけ?
797無党派さん:2009/02/20(金) 21:13:21 ID:tJi4tmLJ
ゲルは相変わらず真っ当なことを言うよなあ〜。
あれで顔が真っ当ならなあ〜
798無党派さん:2009/02/20(金) 21:14:36 ID:yUTewwwD
任期満了解散の方が自民壊滅の度合いがでかくなるから
自民党議員の逃げ口上を支持する。
下手すりゃ5度目の総裁選も有り得るよ。こんな斜め上楽しまない手はない。
799無党派さん:2009/02/20(金) 21:14:38 ID:2+1O+yPd
福田さんの最後っ屁
「私は自分が客観的に見えてるんです。あなたとは違うんです」
も今改めて見ると、含蓄あるな。
800無党派さん:2009/02/20(金) 21:14:42 ID:YEEVw3lX
>>792
まあ、落ち着け
801目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/02/20(金) 21:14:56 ID:1ATlL70Y

はだめなのか?
802無党派さん:2009/02/20(金) 21:15:01 ID:yUTewwwD
>>794
高村
803無党派さん:2009/02/20(金) 21:15:02 ID:Ag5ntPzQ
>>794
高村
804目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/02/20(金) 21:15:23 ID:1ATlL70Y
だめだった。
805無党派さん:2009/02/20(金) 21:15:53 ID:Aj8QxZ7V
サンプロのシャブプッシュは異常
806無党派さん:2009/02/20(金) 21:15:56 ID:QXP8uFte
中川(酒)のやるやる詐欺にもいい加減うんざり。
807無党派さん:2009/02/20(金) 21:16:06 ID:uSaSNzAh
普通なら精神も体調もおかしくなるところだが
麻生は健康なんだな。
808無党派さん:2009/02/20(金) 21:16:10 ID:bw8ut7p0
>>793
体罰や髪型のようなシンボリックな物は撤収しても
教員や住民の気質は短期間では変わらんからねえ
選挙における民度にも関係することだけどね。

あの時代、部活の顧問や生徒指導で腕をふるった人たちが
今や教頭や校長になってるんだから推して知るべし
809無党派さん:2009/02/20(金) 21:16:24 ID:CLhCxHFt
>>795
青森県は日本の未来の縮図かもなあ。
人口が減って経済が縮小していくこととか
自殺率が高めなこととか、高齢化が急激に
進んでいることとか、お騒がせな政治家が
いることとか・・・
810無党派さん:2009/02/20(金) 21:16:34 ID:91NN17WA
>>794
「バズーカだの後ろから前からだの」

しもネタかと思うよなw
811無党派さん:2009/02/20(金) 21:16:57 ID:cQKeXL0W
時間の問題・・・?


改革停滞・放棄内閣・・・・・?
812無党派さん:2009/02/20(金) 21:17:16 ID:Ag5ntPzQ
かんぽの宿、首相「不信もたれないよう譲渡を」
http://www.asahi.com/politics/update/0220/TKY200902200261.html
2009年2月20日20時3分

 麻生首相は20日の衆院予算委員会で、オリックス不動産への売却が白紙になった「かんぽの宿」問題について、「不信をもたれるのが一番の問題だ。少なくとも不信をもたれないように譲渡することが肝心」との認識を示した。

 かんぽの宿をめぐっては、民営化以前の旧日本郵政公社から施設を安く売却された業者が巨額の転売益を得ていたことが明らかになっている。
国民新党の下地幹郎氏は公社時代に売却された178件のうち、134件を独自に追跡調査。そのうちの9割にあたる121件が転売されていたと政府を追及した。

 これに対し、鳩山総務相は「1千円が4900万円になる時代。そういう錬金術みたいなものが世の中に存在していたら、本当に教育上非常によくない。典型的な土地転がしだ」と批判した。

 鳩山氏はまた、「国民の財産が闇から闇に転売され、ぬれ手で粟(あわ)の専門家がいたのかと思うと非常に腹が立つ」と述べ、転売の実態を調査したいとの意向も示した。

 日本郵政の西川善文社長は「買い取った方が自分で使用するほか、売却するケースがかなり多いのが一般的だ。
日本郵政になってからは(複数の不動産を一括売却する)バルクセールの形はとっていないが、今後の売却への対応を考える」と釈明した。
813無党派さん:2009/02/20(金) 21:17:41 ID:QXP8uFte
まちがえた、(酒)じゃなくて(女)orz
814無党派さん:2009/02/20(金) 21:18:28 ID:K/3f7DxI
青森に限らずセブンは北東北冷遇してるな。
青森のほか秋田も県庁所在地にすらなし
岩手も県南以外来たのは最近
815無党派さん:2009/02/20(金) 21:18:36 ID:tJi4tmLJ
>>そういう錬金術みたいなものが世の中に存在していたら、本当に教育上非常によくない
う〜ん、さすが文教族w
816無党派さん:2009/02/20(金) 21:18:41 ID:YEEVw3lX
>>799
まあ、福田は金融危機に関しても既にレクチャーを受けていただろうし
けなされまくってまで一番大変なところをやりたいとは思わなかったんだろ
秋解散のシナリオも公明に迫られたからというだけでなく
金融危機の前に選挙を済ませたいという条件が加わってのことだっただろう
817無党派さん:2009/02/20(金) 21:19:07 ID:+ukSX19C
NHKでかんぽ国会
鳩弟大立ち回り
818無党派さん:2009/02/20(金) 21:19:17 ID:CLhCxHFt
>>808
管理教育で育った世代は息子や娘ににも同じような事を
押し付けようとするか、それか逆に精一杯放任主義的に
育てようとするかのどっちかに極端にブレる感じがする。

まあ名古屋と岡山と信州は日本の中の異質な空間って
大宅壮一や司馬遼太郎は評したらしいけど、なんとなく
分かる気がするよ。3地域とも教育県を売りにしているし・・・
819無党派さん:2009/02/20(金) 21:19:36 ID:JXcm1pj7
首相が内閣支持率で弱気発言 「10%割るかも」
http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009022001000789.html

> 「10%割るかもしれませんよ。どっか(の社の調査)で割ってたじゃないですか、ふふ」。
> 麻生太郎首相は20日夜、今後の報道各社の世論調査で内閣支持率がさらに低下するかも
> しれないとの弱気な見方を示した。冗談めかした言い方だったが、中川昭一前財務相の
> 辞任問題や自民党内での退陣論浮上などマイナス材料が重なっていることも背景にありそうだ。
>
> 「世論調査は良かろうと悪かろうと真摯に受け止めるべきものだと思っている。特にコメント
> はない」とも述べた。
>
> 2009/02/20 20:57 【共同通信】
820無党派さん:2009/02/20(金) 21:20:30 ID:YEEVw3lX
>>805
日本を生き残らせるために敢えて国を売る決断をした
勇気ある政治家だから応援して当然だろ
821無党派さん:2009/02/20(金) 21:20:50 ID:Aj8QxZ7V
今回は俺の失敗じゃなくて中川の失敗だから余裕あるなw
822無党派さん:2009/02/20(金) 21:21:15 ID:bw8ut7p0
>>809
あれほど(今もって)自民党に尽くした県なのに
地理的条件と国会議員の利権誘導力の不足で
対して見返りがないままタイムアップしたからなあ
特に、他の自民王国県民は大いに行く末の参考にすればいい。
823無党派さん:2009/02/20(金) 21:22:24 ID:Ag5ntPzQ
“景気回復 全知全能傾ける”@NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014311591000.html
2月20日 19時52分
824無党派さん:2009/02/20(金) 21:23:48 ID:uSaSNzAh
週明けに発射するのかな
825無党派さん:2009/02/20(金) 21:23:58 ID:hVcFORpz
>>823
全身全霊だろ、JK
826無党派さん:2009/02/20(金) 21:24:18 ID:Aj8QxZ7V
>>823
全知全能を傾けるといってこれほど期待感のわかない総理もいないだろうな
827中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/02/20(金) 21:25:34 ID:X9YF3Fd0
私は任期満了かそれにほぼ近い説だと何度も申し上げてきたのだが、
本当は、せめて予算が通った後、ただちに解散しないともうこの国がた保たないような気がしてきたのだ。
たった半年と思われるかもしれないが、その半年の遅れが致命傷になるような気がしてきたのだ。

828無党派さん:2009/02/20(金) 21:25:34 ID:QXP8uFte
全知全能の使い方間違ってね?

まぁそれはおいとくとしても、麻生の全知全能じゃなぁ。
829無党派さん:2009/02/20(金) 21:25:55 ID:FRVe424V
そういえば戸塚ヨットスクールも愛知だった
ただあの世代(全共闘世代より上)は学校でも体罰をしていた
あとスパルタ教育も、悪く言えば体育会系
うちの中学で野球部を辞める生徒に千本ノックなんてやっていた
時津風部屋や自衛隊の体罰を批判できないのは
学校教育(日教組も含めて)で体罰をやったことと関係があると思う
あと管理教育全盛時代の教師の息子が30代後半から50前後の新人類
(オタク世代)この世代は凶悪事件や非常識行動が多い
830無党派さん:2009/02/20(金) 21:25:55 ID:JDrp+UPr
>>823
「全知全能」の使い方が間違ってないか
831無党派さん:2009/02/20(金) 21:26:03 ID:/54unH5Y
>>819
>ふふ
って…www
最近アホウの笑い方が不自然なような…
832ショッカー:2009/02/20(金) 21:26:03 ID:FT7I3XCU
小沢って小泉をもう一度表舞台に引きずり出したいような気がするんだよなぁ 

小沢vs小泉で最終決戦やってほしい おもしろそうだし
833無党派さん:2009/02/20(金) 21:26:10 ID:uZi4NITl
>>819
壊れてしまった…
834無党派さん:2009/02/20(金) 21:26:16 ID:02Zw998J
シャブ先生が酒先生批判をしなかったのは評価していい
835無党派さん:2009/02/20(金) 21:26:19 ID:LydYczKn
>>823
麻生の全知全能なんて高が知れてるだろ。
836無党派さん:2009/02/20(金) 21:26:27 ID:bw8ut7p0
>>818
おかっぱを強要された子が母親になって、
娘にロングヘアを強要して嫌われたって話がある

髪だのの話なら後々の笑い話にもなるが、
詰め込み教育で育った親がそのトラウマから
オンリーワン教育(笑)にはまって、
いきつく先が無職同然と来た日には無惨至極。
次世代の人生が壊れるわけだ。
837無党派さん:2009/02/20(金) 21:26:36 ID:91NN17WA
>>823
さすが“ 全知全能の神 ”麻生太郎w
838無党派さん:2009/02/20(金) 21:27:12 ID:cQKeXL0W
自民 終わた。

族議員
天下り議員
親子どんぶり議員
親族議員
夫婦議員
839無党派さん:2009/02/20(金) 21:27:20 ID:mb381oiM
日本は神の国だから。
840無党派さん:2009/02/20(金) 21:27:34 ID:+ukSX19C
>>799
与謝野「いつか福田さんの時代を懐かしく思う日がやってくる」も

>>762

>805 :無党派さん:2009/01/21(水) 09:00:46 ID:YIbDeIWo
>>>801
>福田さんは同郷の誼という理由だけで山本イタチを外務副大臣にしてあげる、心の広いお方です。
>あんなに安倍の太鼓持ちになって「爺はいらん」と世代交代訴えてたくせに、
>ちなみに、群馬県連でイタチが干されてたときも福田の「もういいじゃないか」の一声で許された、
>
>それほどイタチにとって福田前総理は恩人なのだが、福田辞任表明後は
>さっさと副大臣を投げ捨てて総裁選に出ようとした恩知らずの最低男だけどな。

そんな一太は今また麻生を捨てて小泉にすり寄ってると
841無党派さん:2009/02/20(金) 21:27:54 ID:yUTewwwD
>>823
特別会計を全力でカラにする焦土戦術ですか?
842無党派さん:2009/02/20(金) 21:28:06 ID:CLhCxHFt
>>822
青森なんて旧中選挙区時代は定員一杯に候補者を
立てた時代もあったほどの保守王国だったのにねえ。
大して有力者が出なかったせいか今のような不毛の
状態に陥ってる。
同じ保守王国でも山口とか北陸とは大違いだわな。

>>829
宮崎勤とか小林薫(奈良の事件の犯人)もその世代だっけ・・・。
843無党派さん:2009/02/20(金) 21:28:12 ID:0HlTnrUl
>>823
全知全能て
自分がついに全知全能の神様と妄想し始めたか
844大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/20(金) 21:28:16 ID:T2/pSmcw
今夜の麻生太郎ぶら下がり映像

(最近、やせたのでは?)体重まったく変わらず、体脂肪も15、6台。よー寝られるし、よー食べられるし、
すごい健康なんじゃない。

http://www1.ntv.co.jp/news/wmtram/dai2news.cgi?movie=090220101.cgi.300k.99999.html
845無党派さん:2009/02/20(金) 21:28:16 ID:ThUpf0hU
GY先生のブログが、一段と香ばしくなって参りました。
なんかもう、電波を受信しているとしか……。
846無党派さん:2009/02/20(金) 21:28:20 ID:OacxbCYV
全知全能=すべてを理解し、どんなことでも行える能力
847第3のregime:2009/02/20(金) 21:28:35 ID:s7cavQBQ
バカ伝説に新たな1ページと聞いて飛んできました
848無党派さん:2009/02/20(金) 21:28:38 ID:N9jSm+M7
>>691
名古屋が全国に誇る素晴らしい人材じゃないか。
議員定数や歳費削減とか言ってる国会議員は、
議員ボランティア化を公約にしている河村さんを見習え!
849無党派さん:2009/02/20(金) 21:28:49 ID:Aj8QxZ7V
全知全能

「全知全能」とは、すべてを知り尽くし、なんでもできる、「完全無欠」の知能や能力を意味します。
通常は、「全知全能の神」という形で使われる言葉です。

自分の全知全能だと思ってたぜ
俺も麻生レベルか
850無党派さん:2009/02/20(金) 21:29:18 ID:bw8ut7p0
全痴全悩か
851無党派さん:2009/02/20(金) 21:29:34 ID:K2mFUCbB
>>818
石田芳弘による犬山の教育改革は
他の愛知県内の自治体からどう思われていたのか一番知りたいところだなぁ。

つか、
アメリカにゼロトレランス方式を伝授したのは愛知県だがや!!
852無党派さん:2009/02/20(金) 21:29:48 ID:QXP8uFte
>>839
だれうまw
853無党派さん:2009/02/20(金) 21:29:55 ID:02Zw998J
>>845
>今や私のブログは官邸等も注目しているはず。
854無党派さん:2009/02/20(金) 21:30:09 ID:CLhCxHFt
>>836
笑えない話だよなあ・・・>ロングヘアー強要

詰め込み教育世代は良くも悪くも一本気で集中力は凄いけど、
融通があまり利かず頑固で盲目的な側面もある印象。
サンプルはうちの母親の末弟つまり俺の叔父さんと従兄弟たち。
855無党派さん:2009/02/20(金) 21:30:09 ID:pZq5pIf/
余裕のあるウチは芸人みたいな奴でも笑ってられる余裕があるが、
こうも切迫してくると顔見るだけで腹立たしくなる。

シャブ直と一犬とGYの事だけど。
856無党派さん:2009/02/20(金) 21:30:21 ID:CVDkqlAK
全知全能(ぜんちぜんのう)
意 味: 知識が完全で少しの欠点もないこと。
857無党派さん:2009/02/20(金) 21:30:30 ID:11JROXYT
麻生こそが全知全能というか新世界の神だろjk
858無党派さん:2009/02/20(金) 21:30:56 ID:91NN17WA
>>823

× “景気回復 全知全能傾ける”

○ 全知全能で “景気” を傾ける


が正解だろう
859無党派さん:2009/02/20(金) 21:31:00 ID:7xeEUgxu
頼むから、自分を客観的に見てくれよと。
漫画の読み過ぎで頭がおかしくなったのか…

>>848
ボランティア化はダメ。
ある程度報酬ないと優秀な人間がやりたがらないで
結局公明と共産ばかりになる。
860中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/02/20(金) 21:31:07 ID:X9YF3Fd0
>>844
いまのこのありさまで、良く眠れるし、良く食べられるし、良く飲めるというその神経が信じられん・・・・・
この人、毎晩のように飲み歩いていたけど、顔には全然でないね。
弱いけど酒好きな中川ゴックンや私にはうらやましいw
861無党派さん:2009/02/20(金) 21:31:22 ID:z72lSgHC
全知全能を傾けるって言い方ならありそうだけど。
862無党派さん:2009/02/20(金) 21:31:31 ID:JDrp+UPr
キリスト教用語のomnipotenceの訳だよな、全知全能って。
863無党派さん:2009/02/20(金) 21:31:32 ID:Ag5ntPzQ
「よく寝て食べてる」=健康をアピール−麻生首相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2009022000900
(2009/02/20-21:13)

 「よく寝られるし、よく食べられるし、すごい健康なんじゃない?(疲れは)ありません」−。麻生太郎首相は20日夜、首相官邸で記者団の質問にこう答え、政府・与党内の一部にある健康不安説を打ち消した。
 盟友だった中川昭一前財務・金融相の辞任などで政権への逆風が強まる中で、首相周辺から「首相は眠れないらしい」「ほおがこけた」といった声が漏れていた。
これに対し、首相は「(昨年)9月以降で体重はまったく変わらず。体脂肪(率)15.7(%)かな」と数字を挙げて元気であることをアピールした。 (了)
864無党派さん:2009/02/20(金) 21:32:07 ID:ThUpf0hU
>>853
そのうち「私は権力の頂点にいる」とか言い出しそう。

あ、1人前例があったかw
865無党派さん:2009/02/20(金) 21:32:26 ID:uSaSNzAh
>>863
馬鹿みたいw
866無党派さん:2009/02/20(金) 21:33:02 ID:MQCCBJQ7
>>857
>>麻生こそが全知全能というか新世界の神だろjk
 「中川財務大臣 G7の会議前にワインを飲み、酔った状態で
記者会見に臨み、世界に恥をさらす」とデ○ノートに書いたわけですね、
わかります。
867無党派さん:2009/02/20(金) 21:33:08 ID:CVDkqlAK
総理自ら神宣言ですね
868第3のregime:2009/02/20(金) 21:33:08 ID:s7cavQBQ
Omnipotent Deus
Almighty God
全知全能の神


キリスト教用語だと思うんですけど、自分を全知全能の神みたいに言っちゃって
大丈夫ですかね。
869無党派さん:2009/02/20(金) 21:33:12 ID:CLhCxHFt
>>848
議会の規模縮小はいいけど、それ以上に無駄な
公共事業と談合を早く撲滅してほしい。
名古屋なんてトヨタショックの影響による税収減が
これからジワジワ来るのに、未だに談合やりまくり。

>>851
確か犬山市は異端の存在みたいに見られていたよ。
他の地域は兎にも角にも愛教組に忠実忠誠そのもの。

>>846
麻生にはあまり使ってほしくない言葉だなあ。全知全能の
スケールが知れているもの(笑)
870中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/02/20(金) 21:33:20 ID:X9YF3Fd0
経済学者の先生も狂ってる・・・

http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2009/02/post-8c69.html
871無党派さん:2009/02/20(金) 21:33:40 ID:0HlTnrUl
>>848
だから有産階級でないと議員ができなくなって現代民主主義が崩壊するってば
いい加減学習しろ
872無党派さん:2009/02/20(金) 21:33:50 ID:hVcFORpz
唯一神、麻生太郎が地獄の火の中に投げ込むものである
873中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/02/20(金) 21:33:59 ID:X9YF3Fd0
新世界の神にでもなったつもりか・・・・・
874無党派さん:2009/02/20(金) 21:34:06 ID:yUTewwwD
>>867
キリスト教原理主義の宣教師でも宣誓式に付けてあげた方がいい。
875無党派さん:2009/02/20(金) 21:34:15 ID:LydYczKn
>>864
私は支持率がもう9%しかないと考えるのでは無く、
まだ9%あると考える。
876無党派さん:2009/02/20(金) 21:34:25 ID:QXP8uFte
傾ける、といった形で使うなら、「全力」「全能力」でしょう。
まぁ毎度のこったから今更なんとも思わないけどね。
877大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/20(金) 21:34:32 ID:T2/pSmcw
麻生の精一杯の強がりなんだろうし、かなり我慢してるこころもあるのだろうが、
こういう形でのものの言い方になってしまうのが、麻生太郎という人物が、いかに屈折した
人生を歩んできたかが出てしまう
878無党派さん:2009/02/20(金) 21:34:42 ID:u+q/oYsr
>>863

仕事切られて明日食う飯もない人達に聞かせたら
たちまちリンチされそうだな
879第3のregime:2009/02/20(金) 21:34:54 ID:s7cavQBQ
>>851
川を挟んで反対側の岐阜では、石田は評判良かった。
教育に限定した話は分からないけど。

地元民より。
880無党派さん:2009/02/20(金) 21:35:07 ID:QXP8uFte
>>863
むしろ健康に問題が出ることを皆期待していると思うんだが。
881無党派さん:2009/02/20(金) 21:35:10 ID:bw8ut7p0
>>842
青森は伝統的に農水と防衛ばっかだからね
津島先生のしぶとさは貴重な更生族だからだな。

>>854
そういう人間を生産するのが主目的だからね
耐久性と精度の高い歯車を量産すんの。
882無党派さん:2009/02/20(金) 21:35:25 ID:Ag5ntPzQ
首相、予算成立後に人事見直しも 与謝野経済財政担当相の兼務で
http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009022001000794.html
2009/02/20 20:58

 麻生太郎首相は20日夜、与謝野馨経済財政担当相の財務相、金融担当相との兼務について、2009年度予算案と関連法案の成立後に見直す考えを示唆した。

 首相は「予算と関連法案の成立に全力を挙げるのが当面の課題だから兼務をお願いした。しかるべき時に人事は考える。成立前は(見直しは)ない」と述べた。

 官邸で記者団の質問に答えた。
883無党派さん:2009/02/20(金) 21:35:28 ID:WLXIEV4Q
どんだけネタを供給すれば気が済むんだ…
884無党派さん:2009/02/20(金) 21:35:32 ID:STxg8pLA
>>864
そのうち私が落選しそうなのは私を恐れる総理の陰謀だ!とか書きそう。
885無党派さん:2009/02/20(金) 21:35:36 ID:D7LlDoph
>>834
愛人に子供を堕ろさせた時に「中川一郎」と偽名でサインしたんじゃなかったっけ。
886無党派さん:2009/02/20(金) 21:35:51 ID:7xeEUgxu
>>875
精神的勝利法キタキタキタ
887無党派さん:2009/02/20(金) 21:36:06 ID:uSaSNzAh
毎日ネタを出さないといけないと思い込んでるんだろう
888無党派さん:2009/02/20(金) 21:36:24 ID:pZq5pIf/
ウンチ慶応はこんな所で御託並べている暇があったら東洋経済の今週号を読めよ
889無党派さん:2009/02/20(金) 21:36:31 ID:uZi4NITl
>>845
読んだけど…
うわ、やばいよこれ!
890無党派さん:2009/02/20(金) 21:36:33 ID:AkljaMDh
総理、ぜんちぜんのう を得意の書道でおながいします

うむ 「全 恥 全 膿」 どうだ?
891無党派さん:2009/02/20(金) 21:36:40 ID:7xeEUgxu
>>887
21世紀最強のお笑い芸人だな…
892第3のregime:2009/02/20(金) 21:37:19 ID:s7cavQBQ
>>871
河村が何も考えてなかったら崩壊するのは間違い無いけど。
世界のほとんどは、市会議員なんてボランティアなんだから、
それもそれで大ざっぱだ。
893無党派さん:2009/02/20(金) 21:37:25 ID:0HlTnrUl
自民全体がカルト化してね?
ネトウヨを笑ってられん
894無党派さん:2009/02/20(金) 21:37:32 ID:bw8ut7p0
新世界の神、またの名を夜神右(ライト)
895無党派さん:2009/02/20(金) 21:37:42 ID:CLhCxHFt
>>868>>872>>873
ザインじゃないんだから、「自分が神だ!」なんて言われても困るよねえww

>>879
遅まきながら、64歳で国政初挑戦だな。愛知6区、相手は丹羽兵助の孫だが
まず勝てるだろうな。

>>881
大島も木村も農林族だしなあ。なんかあまりぱっとする政治家がいない印象>青森
それも戦前も戦後も関係なく・・・。
896目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/02/20(金) 21:37:45 ID:1ATlL70Y
奥さんが言ってた、よく眠れないので指圧するってのは嘘か??
897大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/20(金) 21:37:56 ID:T2/pSmcw
「私のおかげで、なんていうのかな、鍛えられるでしょ?ね?そうでしょ?それだけ我慢強くなれば、
こんな不況なんか大丈夫。みんな耐えられる」
898無党派さん:2009/02/20(金) 21:38:14 ID:lIIi4b9R
麻生がどんな失態やっても支持率0にはならないんだろ?そのへんに
民主主義の限界があるのかもな。俺たちの麻生って言っている香具師は
もちろん論外だけどさ。(w
899無党派さん:2009/02/20(金) 21:38:16 ID:02Zw998J
>>882
予算成立後はおめえの席ねえから!!
900無党派さん:2009/02/20(金) 21:38:25 ID:vXRFS+70
ん〜「全身全霊」かなあ
901無党派さん:2009/02/20(金) 21:38:44 ID:K2mFUCbB
>>881
社会学者の内藤朝雄なんか見てるとどこかしらそんな雰囲気が漂っているよなぁ。
902無党派さん:2009/02/20(金) 21:38:59 ID:CLhCxHFt
>>885
酒はシャブに怒るべきじゃないか、これ。

>>875
逆に考え(ry

>>894
誰がうまいこと言え(ry
903無党派さん:2009/02/20(金) 21:39:15 ID:91NN17WA
記者「総理、ギリシャ神話の“ゼウス”と言うと、どんな存在でしょう?」

麻生「アレじゃね〜か?アレだ、“ 全身全霊の神 ”とか言う奴だろそれ?フハハハハ」

記者「・・・・・・・・・・・」
904無党派さん:2009/02/20(金) 21:40:03 ID:FRVe424V
>>895
となると2回くらい出て後継者にバトンタッチか
905無党派さん:2009/02/20(金) 21:40:05 ID:yUTewwwD
麻生
「広がる〜闇の中〜交〜わし合〜った〜革〜命〜の契り〜♪
 誰にも〜邪魔させる〜わ〜け〜にはい〜かないい〜か〜ら〜♪」
906大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/20(金) 21:40:20 ID:T2/pSmcw
ニュースペーパーの小泉のコントで

「今こそ小泉を信じてください。今こそ痛みに耐えるときです。
そうすればそのうち必ず、痛みに慣れます」

という台詞があったな
907無党派さん:2009/02/20(金) 21:40:20 ID:Ag5ntPzQ
自民党:「第三世代の会」結成へ 松浪健太氏ら若手9人
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090221k0000m010093000c.html
2009年2月20日 21時27分

 自民党の松浪健太衆院議員ら若手9人は20日、党本部で会合を開き、「自民党を刷新する第三世代の会」(仮称)を結成することを決めた。
近く設立総会を開き、若手の視点で政治改革などを議論する。松浪氏は1月、定額給付金を批判して08年度2次補正予算案の衆院採決を棄権。ただ、今回は麻生派若手も参加しており、派閥を横断し「政治の世代交代」をアピールする。

 メンバーは次の通り。(敬称略、丸数字は当選回数)

 【衆院】柴山昌彦(2)、早川忠孝(2)、木挽司(1)=以上町村派、松浪健太(2)=伊吹派、薗浦健太郎(1)=麻生派、徳田毅(1)、萩原誠司(1)、牧原秀樹(1)=以上無派閥【参院】礒崎陽輔(1)=町村派
908目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/02/20(金) 21:40:25 ID:1ATlL70Y
全治全霊の間違いだろ。
909無党派さん:2009/02/20(金) 21:40:36 ID:6dQJ7eZ6
>>900
とりあえず、全身全霊で次スレヨロ。
910無党派さん:2009/02/20(金) 21:40:44 ID:uSaSNzAh
>>907
これが噂の第三世代ですね
911無党派さん:2009/02/20(金) 21:41:03 ID:vXRFS+70
立てられなかったので誰か次スレおながいします
912無党派さん:2009/02/20(金) 21:41:48 ID:7xeEUgxu
>>893
ネトウヨばかりがGJメール送って、
それに答えて斜め上の方向に突っ走る自民議員の繰り返し…
まさに自家中毒。自分の肛門にホースつないで屁をこいて
口と鼻にぶち込んでさらに屁をする状況。
913目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/02/20(金) 21:41:50 ID:1ATlL70Y
全身全霊かw

俺も間違えてた。
914無党派さん:2009/02/20(金) 21:41:54 ID:yb+nRRmk
誰かマジで地獄の炎に投げ込んでやれよ。

もうアウトだろう精神的に・・・。
915無党派さん:2009/02/20(金) 21:42:12 ID:CLhCxHFt
>>904
まあ子飼いの県議なり市議はいるだろうから、
後継者に関しては心配はいらないかもね。

>>908
誰がうまいこと言え(ry
916無党派さん:2009/02/20(金) 21:42:15 ID:Ag5ntPzQ
次スレいってきます
917無党派さん:2009/02/20(金) 21:42:16 ID:bw8ut7p0
>>895
ルーツでいえば佐藤尚武は津軽藩士の子供だけど
全然地元民ではないからなあ

津軽選挙(南部も)的な民度が全てだよね。
918無党派さん:2009/02/20(金) 21:42:46 ID:7xeEUgxu
>>906
そのうち麻生や早川が繰り出す笑いにも慣れてしまう時が来るのかね。
その時が自民支持率の底の気がする。
919無党派さん:2009/02/20(金) 21:42:59 ID:vXRFS+70
>>909
全知全能を傾けましたが無理ですた
920大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/20(金) 21:43:03 ID:T2/pSmcw
麻生側近
「首相は『自分はこんなはずじゃない』と思っている」@NNN
921無党派さん:2009/02/20(金) 21:44:02 ID:LydYczKn
>>893
土屋とか、ネトウヨそのまんまだしな。
922無党派さん:2009/02/20(金) 21:44:12 ID:YEEVw3lX
>>827
日本をあきらめろ
923無党派さん:2009/02/20(金) 21:44:27 ID:OacxbCYV
総理大臣が幻聴と会話しだしたりしたらどうするんだろう。やめさせる手立てはあるのか。
924無党派さん:2009/02/20(金) 21:45:25 ID:FRVe424V
>>829
そうです
ゲルも前原もチルドレンをはじめとする問題を起こす議員も
オウムの主要信者も林真須美も宅間守も
こいつらを育てた親の世代が年金を満額もらうのはおかしい
社会を崩壊させた責任を取り年金を返上すべき
925中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/02/20(金) 21:45:36 ID:X9YF3Fd0
>>923
末期のヒトラーがそんな感じで、お花畑の住人と化していたようですけどね。
926無党派さん:2009/02/20(金) 21:45:52 ID:ThUpf0hU
GY先生は自身の電波強度も上がってきたが、
コメントつける連中の電波っぷりも相当なものだな。

まぁ、自業自得のような気もするが。
927無党派さん:2009/02/20(金) 21:46:01 ID:zew5dW/R
景気なんて全く関係ない。選挙のことしか頭にない自民の連中。こいつら、絶対に落選させろ!
928無党派さん:2009/02/20(金) 21:46:12 ID:7xeEUgxu
>>923
誰か麻生を被後見人にする手続きを取らないとダメだ…

つーか政権担当能力から行為能力のレベルになって
いよいよ意思能力を論ずるべきレベルになってきたな…
929目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/02/20(金) 21:46:32 ID:1ATlL70Y
間違えたお詫びにたてましょう。
930無党派さん:2009/02/20(金) 21:46:33 ID:Ag5ntPzQ
次スレ

第45回衆議院総選挙総合スレ730
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1235133958/
931無党派さん:2009/02/20(金) 21:46:41 ID:CLhCxHFt
>>917
結局、東北6県で一番政治家が地味なんだよなあ。
お隣の岩手県なんてある意味一番華やかなのに。
人口の多い宮城や福島よりも面白さ満載だよ、戦前・
戦後を通じて。
932無党派さん:2009/02/20(金) 21:47:04 ID:bw8ut7p0
ヒトラー最期のなんたらって映画は
いい感じの再現性だと思ったな
最後の生存者証言は蛇足だけど
テーマの性質上やむをえなかったか
933無党派さん:2009/02/20(金) 21:47:07 ID:1ATlL70Y
あ、起ちましたか。
934無党派さん:2009/02/20(金) 21:47:18 ID:AkljaMDh
>>923
あまりにアレな状態になったら、超党派で内閣不信任可決。
自民党内では総裁解職&除名。
となっても、解散するだろうが、どっちみち今年あるし。
935無党派さん:2009/02/20(金) 21:48:10 ID:7xeEUgxu
>>925
敗北という現実を認識しつつも、まわりの人間はおべっか使いしかいない状況だったようですね。
(少しでも鼻が利く連中は距離置いていたし、直言する連中はとっくにこの世にいなかった…)

なんか、今の麻生政権も似た状況だな。
936無党派さん:2009/02/20(金) 21:48:11 ID:vXRFS+70
>>930
全身全霊をかけて謝意を示す
937無党派さん:2009/02/20(金) 21:48:40 ID:lIIi4b9R
麻生の最近の強がりも、いかにも自分が小心者だと言っているようでいたいけどな。
しかし、誰も鈴をつけに行けないなんて絶頂時の小泉みたいだな。
でもこのままだといずれ泥試合にならないかね?
938無党派さん:2009/02/20(金) 21:48:46 ID:yUTewwwD
>>923
ロックフェラーの爺さんに来日してもらいましょう
安倍ちゃんもそれでびびってぽんぽん壊して逃げ出した。
939無党派さん:2009/02/20(金) 21:48:48 ID:QXP8uFte
>>900
ああ、それだw
940無党派さん:2009/02/20(金) 21:49:20 ID:91NN17WA
つまり麻生総理はご自身の全知全能を傾けても

『 解 散 総 選 挙 こそが 最 大 の 景 気 対 策 』

という答すら出せないらしい
941無党派さん:2009/02/20(金) 21:49:25 ID:cQKeXL0W
簡保の宿・・・・・・・・天下りの宿・・・?????
942大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/20(金) 21:50:19 ID:T2/pSmcw
川崎二郎元厚労相:「谷垣首相」に期待感示す
「谷垣禎一元国土交通相には選挙より、自民党総裁選を頭の中においてもらわなければいけない」
−−自民党の川崎二郎元厚生労働相は20日夜、東京都内で開いた自身のパーティーで講演し、
「ポスト麻生」をにらみ、同じ古賀派に所属する谷垣氏に総裁選出馬への準備を始めるよう促した。
谷垣氏は06年総裁選に出馬し、安倍晋三元首相に敗れている。

川崎氏は自民党内で麻生政権への不信感が強まっていることを指摘。「なるべく早く、その日が来ること
を期待したい」と、「谷垣首相」への期待感を示した。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090221k0000m010103000c.html
943無党派さん:2009/02/20(金) 21:50:24 ID:9MP4PtzQ
そういやぁ
今週号の「週刊文春」だか「週刊新潮」だかに
麻生のあの不気味な笑いとか、時々見せる焦点の定まらない空ろな目とか
麻生は 「欝」 の病気ではないか? との記事が載っかていたようだが・・・・

麻生は ほんと「欝」病なのかもな。
944無党派さん:2009/02/20(金) 21:50:30 ID:e8/KJC8v
>>932
フェーゲライン!フェーゲライン!!フェーゲライン!!!
945中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/02/20(金) 21:50:41 ID:X9YF3Fd0
というところで、「やる夫がフューラーになるようです」第11章後編がうpされたようです。
http://yaruomatome.blog10.fc2.com/blog-entry-1030.html
946無党派さん:2009/02/20(金) 21:50:57 ID:V9Sku6i7
谷垣で選挙が戦えるのか?
947無党派さん:2009/02/20(金) 21:51:08 ID:02Zw998J
正直アル中川ネタはもういいよ
間違いなく今年の10大ニュースには入るし
世界的人気者になったし
本人的にも思い残すことないだろ
948無党派さん:2009/02/20(金) 21:51:27 ID:7xeEUgxu
>>940
ヒトラーに「無条件降伏」という
ドイツ国民を守る答えが出せたかどうか疑問といえば疑問。

ヒトラーと違って、降伏したら死刑になるわけでもない。
むしろ選挙が終わり官邸を去る麻生には拍手が送られるのにね。
949無党派さん:2009/02/20(金) 21:51:28 ID:8sqERLKZ
>>920やばいな、その発言
また何をやらかすかわからんぞ
950無党派さん:2009/02/20(金) 21:51:56 ID:RDk6KdmX
>>943
中川もそうだが、毎晩遅くまで酒飲んでる奴は「鬱」になりやすいからな。
951無党派さん:2009/02/20(金) 21:52:09 ID:Aj8QxZ7V
NHKはこれ誤用してるってことでニュースにしたのかなあ
952大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/20(金) 21:52:20 ID:T2/pSmcw
>>946
まあ、谷垣含め、ポスト麻生を担ぐにあたり、自民党が目標をどこに置くかだわな
953無党派さん:2009/02/20(金) 21:52:56 ID:AkljaMDh
『自分はこんなはずじゃない』

望外の難関校を受験しまくる浪人生のセリフですよ、これw
954無党派さん:2009/02/20(金) 21:54:00 ID:RDk6KdmX
麻生の自己愛は並大抵のものじゃないぞ。
今までの全言動見てれば分かるだろ。
955無党派さん:2009/02/20(金) 21:54:09 ID:91NN17WA
>>948
麻生さんにとっての価値観は

自尊心を守る>>>>>>>>>>>> 聳え立つ壁 >>>>>>>国民を守る

みないだからねぇ
956無党派さん:2009/02/20(金) 21:54:22 ID:ThUpf0hU
「俺は本気を出せばすごい!」と言い出すようになったらホンモノ。
957大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/20(金) 21:54:43 ID:T2/pSmcw
自民党議員の「ポスト麻生」に対する心理状況

・この人なら自民党と公明党で過半数
・この人なら自民党比較第一党
・この人なら大敗はない
・この人なら俺だけは生き残る
・どの人でも負ける
・どーでもいい

このうちのどれかだろう
958中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/02/20(金) 21:54:53 ID:X9YF3Fd0
美術学校だか建築学校だかを何年も続けて落ちたときのやる夫の気持ちみたいですねw
959無党派さん:2009/02/20(金) 21:55:16 ID:LydYczKn
>>956
「私、脱いだら凄いんです」みたいなもんか。
完全に鬱病だな。
960無党派さん:2009/02/20(金) 21:56:02 ID:Ag5ntPzQ
世襲立候補の制限を=自民・菅氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2009022000957
(2009/02/20-21:36)

 自民党の菅義偉選対副委員長は20日、横浜市内で記者団に対し、両親や義理の父母が国会議員の候補者による国政選挙への立候補を制限する必要があるとの考えを明らかにした。
具体的には、同じ選挙区からの立候補の禁止を挙げ、次期衆院選のマニフェスト(政権公約)に盛り込むべきだとした。(了)
961無党派さん:2009/02/20(金) 21:56:42 ID:91NN17WA
「野球は十回ウラからだぜ!フハハハハ!」


みたいなぁ・・
962無党派さん:2009/02/20(金) 21:57:19 ID:CLhCxHFt
>>953
麻生は10代後半の受験生世代から半世紀も頭の中の時間は
止まったままなのか・・・?
もっとも麻生は学習院エスカレートだけど(笑)

>>959
まあ麻生は男だし脱いでもらっても困るけどねえww
本来なら「一肌」脱いでもらう必要はあるんだが、
今の状態を見ているとこのまま脱がないで引退
してほしい・・・
963無党派さん:2009/02/20(金) 21:57:29 ID:P29pFsVB
>>960
麻生・細田・石原・安倍・中川・谷垣・石破アウトー
964無党派さん:2009/02/20(金) 21:57:45 ID:Ag5ntPzQ
菅義偉氏「麻生首相で解散を」 中川秀氏は「好ましくない」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090220/stt0902202143003-n1.htm
2009.2.20 21:42

 麻生太郎首相の側近である菅義偉自民党選対副委員長は20日、横浜市内で開かれた同党横浜市連の政治資金パーティーで講演し、党内の「反麻生」議員らを批判し、あくまで麻生首相の下で衆院解散・総選挙を戦うべき−との考えを強調した。
これに対し、首相に批判的な中川秀直元幹事長は民放テレビ番組で、麻生首相の下で衆院選を戦うのは好ましくないとの考えを示した。
一方、定額給付金の財源のための特例法案の衆院再議決への欠席宣言を行った小泉純一郎元首相が同日朝、ロシア訪問から帰国したが、国会に姿を現さなかった。

 菅氏は講演で、党内に噴き出してきた衆院選前の首相退陣論について「首相の顔を替えるのは逃げだ。平成21年度予算(と関連法案)の成立は4月末までかかる。5月以降、9月までに麻生首相が(解散を)決断する」と述べ、麻生政権の継続を強調した。

 また、小泉氏について「(再議決の際に)小泉さんについていく人はほとんどいない。考え直してほしい」と切り捨てた。

 中川氏はテレビ番組で、麻生首相の手による解散・総選挙を望む同党議員が「かなり少なくなった」と指摘。党総裁選の前倒しについて「予算成立後に党内がどう動くかによる」と語った。
さらに中川氏は記者団に「国民の4割は改革の継続を望んでいる。それをしっかりやっていけるかで、人(首相)も(解散の)時期も決まってくる」と述べ、首相交代がありえるとの考えを示した。

 若手の水野賢一衆院議員も国会内で記者団に「衆院選を控え、人気のある人で選挙を戦いたいというのは政治家として自然な心理だ」と述べた。

 一方、閣僚や与党幹部からはこの日も、小泉氏に自重を求める声が出た。石破茂農水相は記者会見で「党員である以上は、党の方針に従うべきだ。
今回の(再議決の方針)決定はちゃんとしたプロセスを踏んだものだ。党の中がゴタゴタしているのは決していいことではない。残念だ」と小泉氏を批判した。

 自民党の細田博之幹事長も会見で「首相経験者であり、常識をもって判断されるものと考える」と述べたが、小泉氏の説得にあたる考えは示さなかった。
965無党派さん:2009/02/20(金) 21:57:56 ID:hVcFORpz
>>960
小泉4世がそのマニフェストで戦うって何の冗談だよw
966無党派さん:2009/02/20(金) 21:58:13 ID:JcrjX9S+
『自分はこんなはずじゃない』
麻生の自伝では
「本当は東大へ行くはずだったが父親に止められたからやめた」だそうだ。
967無党派さん:2009/02/20(金) 21:58:16 ID:0HlTnrUl
>>960
単に世襲制限だけではなく公務員や地方議員との兼職、民間労働環境の流動化も伴わないと
968無党派さん:2009/02/20(金) 21:58:23 ID:02Zw998J
>>960
NASAの会解散するなら信じてもいいよ^^
969無党派さん:2009/02/20(金) 21:58:30 ID:Uf9Ao9nH
>>962
おまえエスカレートしすぎだよ
970大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/20(金) 21:58:41 ID:T2/pSmcw
スガって、あそびしろがないというか、単細胞というか、後先考えずにものを言ってしまう馬鹿だね
971無党派さん:2009/02/20(金) 21:58:52 ID:yUTewwwD
>>960
よし、進次郎の公認を取り消してもらおう。
972無党派さん:2009/02/20(金) 21:58:52 ID:SnYS7C8J
サーブはGM傘下での再建断念 
ビックカメラは会長辞任

週明けも経済ぐちゃぐちゃ?
973無党派さん:2009/02/20(金) 21:59:06 ID:LydYczKn
>>960
これを小泉の世襲に圧力をかける目的で言ってるなら面白い。
974無党派さん:2009/02/20(金) 21:59:10 ID:6dQJ7eZ6
>>960
ガースが自民の有望株。そう思っていた時期がありました。
975無党派さん:2009/02/20(金) 21:59:52 ID:gGoNC4Ya
俺はこんなもんじゃないんだ!ホントはエリートとして活躍するはずなんだ!
俺がモテないのも、どう考えてもおかしい!


やっぱりファンと親和性が高いな
976中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/02/20(金) 22:00:35 ID:X9YF3Fd0
いや、べつに小泉のガキが政治家になってもいいが、広島6区から出てみろよw
それで勝ち上がったら認めてあげてもいい。
977無党派さん:2009/02/20(金) 22:01:01 ID:AkljaMDh
>>962
息子「おとうたま、俺、東大受けるお」
父親「太郎、東大は役人になる人が入るとこだぞ、お前役人になるの?
   それに国立は金に恵まれない方が入る所で、お前のような恵まれたやつは入るべきでない」
息子「ラジャー、エスカレーター進学しまつ」

みたいな事があったらしいです。
978無党派さん:2009/02/20(金) 22:01:48 ID:hVcFORpz
以下の5つ以上に該当したら自己愛性人格障害
1. 誇大な感覚
2. 限りない空想
3. 特別感
4. 過剰な賞賛の渇求
5. 特権意識
6. 対人関係における相手の不当利用
7. 共感の欠如
8. 嫉妬または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
9. 傲慢な態度

麻生には全部当てはまっている
979無党派さん:2009/02/20(金) 22:01:54 ID:jEjGtVHT
麻生総理措置入院へ
980無党派さん:2009/02/20(金) 22:02:31 ID:LydYczKn
>>977
毒饅頭・岸井がいうには、「成績は常にトップクラスで、余裕で東大には入れるほど」
だったそうだw
981目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/02/20(金) 22:03:16 ID:1ATlL70Y
前首相、前々首相、前々前首相の後継者
3人とも公認取り消すのかな?
982無党派さん:2009/02/20(金) 22:03:49 ID:8sqERLKZ
麻生は空気が読めないだけでなく、
現実も見えてないし
自分の事も分かってなかったんだな
983無党派さん:2009/02/20(金) 22:04:24 ID:Ag5ntPzQ
首相のサハリン訪問後の記帳、総務相「微妙な問題」 
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090220/plc0902202136016-n1.htm
2009.2.20 21:34

 ロシア極東サハリン州のユジノサハリンスクに到着し、歓迎を受ける麻生首相=18日午前(共同) 「正直、実に微妙な問題だなと思う」。鳩山邦夫総務相は20日の衆院予算委員会分科会で、麻生太郎首相のサハリン(樺太)訪問の感想を漏らした。

 麻生首相は18日、戦後初めて首相としてサハリンを日帰りで訪問し、帰国直後に皇居で記帳した。
これについて民主党の古本伸一郎衆院議員が、帰属が決まっていない南樺太の首相訪問に疑問を呈し、「記帳はダメを押したのではないか。『鳩山首相』なら記帳しなかったはずだ」と質問した。

 鳩山氏は祖父・一郎氏が首相時代の昭和31年、ソ連との戦争状態を終結させるため、日ソ共同宣言締結に尽力したエピソードを披露。
さらに自身も過去にサハリンを訪れた経験から、「(日本統治時代の)豊原が今、ユジノサハリンスクになっている。日本国民としてはちょっと悔しい思いを常に抱いている」と述べた。
984大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/20(金) 22:04:46 ID:T2/pSmcw
世襲自民党と公募自民党の連立政権
985無党派さん:2009/02/20(金) 22:04:55 ID:9MP4PtzQ
>>964
>菅義偉氏「麻生首相で解散を」

これを”翻訳”すると、

「麻生のまま解散総選挙もさせないで任期満了までやり続けさせる」

という事ですよね?悪知恵満載の菅さんよw
986無党派さん:2009/02/20(金) 22:05:03 ID:lIIi4b9R
>>980
調べりゃすぐばれそうなうそをつくなんて、岸井も麻生病?
987無党派さん:2009/02/20(金) 22:05:07 ID:CLhCxHFt
>>966
政治家になったのも親父に「もう社長をやめて政治家になれ」と諭されただとか・・・
988無党派さん:2009/02/20(金) 22:05:09 ID:JcrjX9S+
>>980
学習院での成績は下から4番目って言ってなかったか?
それで東大受けるっつってもねぇ。
なにもかも矛盾しまくり。
989無党派さん:2009/02/20(金) 22:05:52 ID:vXRFS+70
>>963
そのうち「全員 アウト〜」になるかもしれない
990無党派さん:2009/02/20(金) 22:06:53 ID:91NN17WA
麻生は祖父(吉田茂)に

「なあ爺さん、俺にも東大立ててくれよ?」

って頼んで断られたんだろうな
自分の為に小学校まで立ててもらった過保護坊ちゃんだし
991中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/02/20(金) 22:07:47 ID:X9YF3Fd0
私の高校のときの生物の先生は、京大落ちて二期校の山大出たんだよな。
一期二期が国立大にあったころは、そんなことがありました。
992無党派さん:2009/02/20(金) 22:08:06 ID:CLhCxHFt
>>990
英語のアメリカ訛りが酷いとブチぎれられて、爺さんに
よってイギリスに送り込まれた前科がありましたな>麻生
993無党派さん:2009/02/20(金) 22:08:43 ID:WLXIEV4Q
>>971
というか、コレって小泉への嫌がらせが目的なんじゃないか?
994無党派さん:2009/02/20(金) 22:09:48 ID:LydYczKn
>>992
しかし今では誰にも通じない日本人英語しか喋れないようですね。
995無党派さん:2009/02/20(金) 22:09:58 ID:91NN17WA
「小学校?一家に一校あるものだと存じます」

                       by太郎
996無党派さん:2009/02/20(金) 22:11:48 ID:9MP4PtzQ
>>994
上杉隆が
「麻生さんの英語は酷いものだ。あれなら日本語で通訳通して喋ったほうがいい」 と酷評してた。
外交では 麻生には日本語で喋って欲しい。
997無党派さん:2009/02/20(金) 22:14:24 ID:CLhCxHFt
>>996
小鼠にも負ける英語って・・・ヽ(`Д´)ノウワァァン
998無党派さん:2009/02/20(金) 22:16:09 ID:8sqERLKZ
麻生はET
英語使えない
999椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/02/20(金) 22:16:39 ID:qv+JIpHf
1000とるイス
1000無党派さん:2009/02/20(金) 22:16:39 ID:91NN17WA
日本語も英語もダメな総理大臣かぁ・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。