952 :
無党派さん:2009/02/08(日) 15:29:35 ID:nfYSS/Y8
予算案成立すれば「解散の判断がしやすい」…自民・大島氏
自民党の大島理森国会対策委員長は8日、テレビ朝日の番組で、衆院解散・総選挙の時期について、
「2009年度予算案が年度内に成立すれば、麻生首相は、解散の判断がものすごくしやすくなる」と述べ、
早ければ来年度予算案と関連法案の成立直後の可能性もあり得るとの見方を示した。
公明党の漆原良夫国会対策委員長も同番組で、「(予算案が成立すれば)首相が解散の判断を引き延ばす理由はないだろう」と語った。
一方、大島氏は消費税率の引き上げについて、与野党幹部による協議会の開催を予算案と関連法案の衆院通過後に開催することを提案したが、
民主党の山岡賢次国会対策委員長は「選挙で決着をつけ、無駄を国民に返してから負担を考えるべきだ」と慎重な姿勢を示した。
(2009年2月8日15時21分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090208-OYT1T00425.htm?from=main1 与謝野が、16日にも、第一次補正を考えるといってるから、
任期満了まで総選挙内だろう!
954 :
無党派さん:2009/02/08(日) 15:30:12 ID:LDORtX8A
>>946 叱られて反省して「はげ」って言うのをやめたんだよな。田嶋陽子
原口は勝てるだろ
勝てなかったら、残念でしたねということで
956 :
無党派さん:2009/02/08(日) 15:31:06 ID:Vb2NfxjI
>>952 原口は閣僚候補とは言いがたいし、小選挙区で負けるようならポイしちゃって構わないし、
原口が小選挙区で負けるようならそもそも民主が政権を取れるかどうかも怪しいので。
957 :
中川秀直:2009/02/08(日) 15:31:57 ID:CoWbVcmM
>>411 自民下野後の第二党ねえ…まだ見当もつかないけど
選挙に勝つために二大政党制に収れんしていくのが小選挙区制だから、
結局中身バラバラだけど分裂せずに選挙互助会の傾向をより強めた自民党となるか、
自民がバラバラになったら、かつて新進党が公明の組織票と地方組織を当てにしたように
公明を核にして再結集されたりするのかな
958 :
無党派さん:2009/02/08(日) 15:32:53 ID:sVyRt0Ht
>>942 テレ朝もこの20年で変質してしまった
昔のテレ朝は刑事ドラマ・特撮・時代劇・アニメが強く
結構見ていた感じがしたが
変なバラエティーとスポーツ中継になって
見なくなった
相棒と京都ミステリーとライダーと戦隊とプリキュアが
ある分だけ他の局よりましだが
今こそ原点に戻るべき
959 :
無党派さん:2009/02/08(日) 15:33:16 ID:nfYSS/Y8
960 :
無党派さん:2009/02/08(日) 15:33:41 ID:9ysd7nm4
今年のプリキュアは意外と面白い
961 :
無党派さん:2009/02/08(日) 15:34:11 ID:BY86vrEc
農水候補の鹿野篠原山田あたりもあまり選挙強くないよな
962 :
無党派さん:2009/02/08(日) 15:35:02 ID:ZTBjEFKJ
ドラマパートを広げたからじゃね
去年は特に短かった
ブンビーさんだけが憩いだった
>>956 次当選したら5回目で民主党「次の内閣」総務大臣の原口が閣僚候補にならないほど民主党って人材豊富だっけ?
964 :
無党派さん:2009/02/08(日) 15:35:16 ID:zF1WCVJs
20年前の朝生のメンバーがすごかったという話があったが、
スーパージョッキーもすごい
蓮舫に宮崎禿に世界の北野
しかし、最近の北野の老いぼれぶりをみていると寂しい
ひょうきん族の看板だった、毒舌たけしよりも
邪魔者扱いされていた西川のりおの方が
おもしろいコメントができるようになるとは
夢にも思わなかったよ
でも、閣僚は小選挙区で勝利した議員って、わかりやすくていいな〜!
966 :
無党派さん:2009/02/08(日) 15:36:04 ID:mCBDXtli
>>926 番組の最後に、会場の方で質問は?との問いかけに、「ここにいる人たちは、皆さん部落の人なんですか?」
と質問した奴がいたなあ・・・。お前は4時間何を見ていたのかとw
967 :
無党派さん:2009/02/08(日) 15:36:23 ID:gGFQJJNn
>>855 > そういや利上げ発言の他にもネット上で叩かれまくってた外貨準備高を埋蔵金にする発言だが
> 自民党が似たようなことをやり出したら「なかったこと」になったらしい
> ネット上専門家なんてそんなもんです
これは民主が分が悪い。円建てか、ドル建て課の違いであくまで現状(サブプラ以降)円建ての債権
は筋が悪すぎる。現在の極端な円高をみてもそう。
民主も自民も政権は担当して当然だけど民主のマクロは日銀と与謝野と並んで問題が多すぎる。
そんで実力派の議員に限って、マクロのみ相当アレが多すぎるのが問題
財務省・日銀の言うことを聞く自民も大概だけど、更に最低ラインを超える議員が実力派に多いのがネック
>>875 財源は累進上げろの人とか、輪転機回せ(デフレに限る)で手法は、最近は企業中心より国が
見るべきという人は多い。企業の負担は高度成長が無ければ「キツイとの理由。
インフレと失業のギャップは雇用保険の非正規の適用とか、住居費を失業給付に認めるとか、
給付期間を長くとか。ベーカムを導入とか、とか神野さんのトランポリン論かな。
他にもあるんだろうけど、今本職で良心的な人は労働関係と社会保障関係とリンクしようと頑張ってるみたい
ネットのリフレ派はどうしても高橋洋一の関係で清和会系のネオリベで変なのがいるのがネック
一昔まで全く違うことを言ってたのに調子のいいことを言うという感じ
高橋自身もマクロはまともでも、改革好きという凄く矛盾しているのが、多分混乱の原因。
>>876 狂信的ファンの一ビット思考のキチガイに説教される筋合いなし
>>880 日銀が引き締めたでしょ。竹中ショックの影響で国内ボロボロで、海外頼みの苦肉の策
庶民には回らなかった、けど少しだけ国内で回ったでしょ。当然自分は認めてはいませんけど
残念ながら事実として
>>887 左派では珍しいけどそうです。経済関連だけまともなのがモリタク
968 :
無党派さん:2009/02/08(日) 15:36:53 ID:CemaAe4u
農水は筒井で。
969 :
無党派さん:2009/02/08(日) 15:37:02 ID:M4VvSTWW
>>958 >今こそ原点に戻るべき
NETテレビ(日本教育テレビ)に戻すのか
970 :
無党派さん:2009/02/08(日) 15:37:22 ID:nfYSS/Y8
>>961 そういや、鹿野がいたか。
確かに選挙弱そうだが、次は5分ってとこかなあ。
972 :
バカボンパパ:2009/02/08(日) 15:38:05 ID:jsnWF+JD
両方使える。
鼻くそほじる時は右なのだ
973 :
無党派さん:2009/02/08(日) 15:38:27 ID:zF1WCVJs
23時ショーも復活しろ
974 :
無党派さん:2009/02/08(日) 15:38:44 ID:mCBDXtli
975 :
無党派さん:2009/02/08(日) 15:38:44 ID:LDORtX8A
>>966 湯浅誠が派遣切られじゃないように,
団体から来てる人たちも代弁者じゃないのか?という素直な疑問だったと思う
976 :
無党派さん:2009/02/08(日) 15:39:16 ID:YzhKMyvq
次の内閣ってまた変更だよな?
977 :
無党派さん:2009/02/08(日) 15:39:25 ID:sVyRt0Ht
>>969 そうです
東映テレビドラマ黄金時代に育った世代としては
バラエティよりドラマを放送すべき
音楽制作はあんだんてで
978 :
無党派さん:2009/02/08(日) 15:39:26 ID:3uX7DNEz
湯煙り刑事を復活するのが先だろう。
979 :
無党派さん:2009/02/08(日) 15:39:59 ID:mCBDXtli
980 :
フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2009/02/08(日) 15:40:13 ID:61y6fmxN
俺もそれを書こうと思った。あなたも覚えていたんだね(笑)
そいつは、「こんな偉い先生方ばっかしがいる中で部落問題語っても
意味が無いじゃん!」見たいなニュアンスの事を言ったんだよね。
そしたら、田原から、「ここに居るのはみんな部落の人だよ!」って
言われたんだよね。俺、思わず「ガクッ」と来たよ。ワロタコラ
>>966
>>973 司会は筒井康隆だな。
金曜イレブンは復活してほしい。釣りと麻雀だけでも。
982 :
無党派さん:2009/02/08(日) 15:40:57 ID:Vb2NfxjI
983 :
無党派さん:2009/02/08(日) 15:41:06 ID:zF1WCVJs
>>977 そのためにも、紅林刑事には落選していただいて
ドラマに戻ってきてもらわなければ
984 :
無党派さん:2009/02/08(日) 15:41:12 ID:j9eenDd+
フェラチ王氏が立てないなら次立てようか?
985 :
無党派さん:2009/02/08(日) 15:41:28 ID:Vb2NfxjI
986 :
無党派さん:2009/02/08(日) 15:41:33 ID:KyjVfIwI
今更円安誘導してもサブプラ層に木の葉のオカネは戻ってこないのに
米国債(笑)が買いやすくなるだけじゃん
987 :
無党派さん:2009/02/08(日) 15:41:49 ID:mCBDXtli
988 :
無党派さん:2009/02/08(日) 15:43:10 ID:j9eenDd+
989 :
無党派さん:2009/02/08(日) 15:43:25 ID:P+4Ss4+r
日本の大政党は、議員個人の後援会を中心にした名望家政党であって、
大衆政党ではないから、デュベルジェの法則は十分に成立しないと思う。
カナダみたいに、3つ以上の政党に分裂していく遠心力が働くんじゃないか。
| ̄ ̄ ̄| _∧ lヽ,,lヽ == @ノノノ@
⊂・ω・⊂|ω・ )ω・ ) == (・ω・ ) バーゲン
.i i ⊂ ) ⊂ ) ノ ┳⊂ ) 遅れるわぁ
ヽ__ヽとノヽと__人ノ⌒ヽノ [[[[|凵ノ⊃
◎U□◎ キコキコキコ
""'''""""'''""""'''""""'''""""'''""""'''""""'''""""'''""""'''""""'''""""
゛''、,, ``'.、 `:、 ,:`:、 `:、 ゛''、,, ``'.、 `:、 : `:、 `:、 ゛''、,, ``'.、
,`:、 `:、 ゛''、,, ``'.、 `:、 ,:`:、 `:、 ゛''、,, ``'.、 `:、 ,:`
lル'WWjij,,.、,、,,,vlル'Wlル'wwlル'wjij,,.、,、,,,vWlル'Wwjjwjij,,.、,、,,,vvjlル'y
.:..ー::::..:..::.:..:...::.::::..:..::.:..:. 〜::.;.::..:.::..:..:...:..:...::.:..ー...::...::::..::..:..:..::::. 〜.:..:.::..:..:.
@ノノノ@ | ̄ ̄ ̄| _∧ lヽ,,lヽ ==
(・ω・ ) ⊂・ω・⊂|ω・ ;)ω・ ;) ==
┳⊂ ) .i i ⊂ ) ⊂ ) ノ
[[[[|凵ノ⊃ ヽ__ヽとノヽと__人ノ⌒ヽノ
◎U□◎ キコキコキコ
""'''""""'''""""'''""""'''""""'''""""'''""""'''""""'''""""'''""""'''""""
゛''、,, ``'.、 `:、 ,:`:、 `:、 ゛''、,, ``'.、 `:、 : `:、 `:、 ゛''、,, ``'.、
>>1 お疲れ〜
,`:、 `:、 ゛''、,, ``'.、 `:、 ,:`:、 `:、 ゛''、,, ``'.、 `:、 ,:`
991 :
無党派さん:2009/02/08(日) 15:43:53 ID:B6rqJ98d
>>391 それを財源に、ったって、その分相続税が減ることは無視ですか。
奇策考えていないで、まじめに政治やれ。
992 :
無党派さん:2009/02/08(日) 15:43:54 ID:sVyRt0Ht
>>983 当然です
特捜最前線の復活
今の東映のプロデューサーは
特捜最前線が好きで東映に入社したという人物もいるみたい
確か相棒のプロデューサーや仮面ライダーーのプロデューサーは
そんな事を言っていた
993 :
無党派さん:2009/02/08(日) 15:44:04 ID:mCBDXtli
>>980 右翼やら同和やらよくやってましたね。フェラチ王さんは全国連の立場でしょうから、解同中心の同和行政には異があるものとお察しいたします。
こっちに貼ってしまったw
995 :
無党派さん:2009/02/08(日) 15:44:14 ID:LMo+UkoC
996 :
無党派さん:2009/02/08(日) 15:44:49 ID:KyjVfIwI
997 :
無党派さん:2009/02/08(日) 15:45:30 ID:gGFQJJNn
>>986 現状の独歩高で更に促進させるのもマズイでしょう
998 :
無党派さん:2009/02/08(日) 15:45:41 ID:M4VvSTWW
11PMといえば、年始の政界カラオケ大会。
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。