第45回衆議院総選挙総合スレ695

このエントリーをはてなブックマークに追加
952無党派さん:2009/02/08(日) 22:28:51 ID:7Wa8qqHa
>>927
個人出願…
953大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/08(日) 22:28:57 ID:O0nLoiKU
城里町長選挙で民主推薦が現職を破る
954無党派さん:2009/02/08(日) 22:30:19 ID:7Wa8qqHa
>>948
南半球から乙です。
955無党派さん:2009/02/08(日) 22:30:20 ID:UyCZUcKb
>>939
位置は真逆ですが。
非公明の人に「定額給付金の悪口はこの商店街でそうそう言わないように」って釘刺されたw
956無党派さん:2009/02/08(日) 22:31:25 ID:aArcWMst
フジテレビ
サキヨミテレゴング

麻生政権は天下りを根絶できるか?
 できる 6%
できない 94%
957無党派さん:2009/02/08(日) 22:31:43 ID:VwiG5dpn
>>945>>946
中央区はオフィス街&歓楽街って感じだし、
豊平区や西区、手稲区、清田区、厚別区は
ニュータウン・新興住宅街って感じだもんね。

ただ札幌に限らず北関東(埼玉除く)以北の東日本には
あまり下町らしい下町がない気がする。それがまた独特な
政治事情に結びついてるのかな。
958無党派さん:2009/02/08(日) 22:31:57 ID:ihCWlbbq
>>956
www
959無党派さん:2009/02/08(日) 22:32:08 ID:37EE4OY7
>>955
ということは、4区か5区あたりかな・・・
3区・6区はタマが悪いというほどではないと思うので
960慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/02/08(日) 22:32:29 ID:7JezixYE
>>956
「社民党政権は北朝鮮に核兵器を落とすか?」みたいな質問だな
961両丹日日新聞男:2009/02/08(日) 22:32:31 ID:sx3kzAjD
>>952
書類の書き方が分かれば、ちょっとした思いつきで個人出願は出来る。
ただし、金はかかるけど。
962衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2009/02/08(日) 22:32:50 ID:UYU6zCKl
越生町長選挙(埼玉県) 123票差の大激戦!前町議の田島氏が現職の5選を阻止
「ザ・選挙」編集部2009/02/08 8日投開票。前町議の田島公子氏(62)が5選を目指した
現職の本清一雄氏(77)=自民推薦、公明支持=を123票差で破り、初当選した。本清氏は高齢と多選が響いた。

 得票は田島氏が3462票、本清氏が3339票。

http://www.senkyo.janjan.jp/senkyo_flash/0902/0902060916/1.php
963無党派さん:2009/02/08(日) 22:33:00 ID:xQHX3A54
>>955
小売の人は、定額給付金の効果は疑ってるけど、結構喜んでるようだ。
セブンイレブンのアイワイの鈴木会長なんか、催促してるくらいだし。
964両丹日日新聞男:2009/02/08(日) 22:33:06 ID:sx3kzAjD
>>956
政治家が言葉を信用されないって……死刑宣告じゃん
965夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/02/08(日) 22:33:08 ID:EEV4FY0a
下町界隈の商店街は自民、公明支持層がほんと多いですよ。
私は仕事柄、北区、荒川区、足立区、台東、墨田区あたりうろつきますけど、
公明と自民のポスターがかなり多い。
特に、公明は張れと命令されてるんでしょうけど、あちこち目に付きます。

966無党派さん:2009/02/08(日) 22:33:27 ID:KXzYj8mw
>>955
そんなこと俺が言われたら地域振興券を褒めちぎっちゃうな
967大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/08(日) 22:33:40 ID:O0nLoiKU
福津は接戦なのか?
968中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/02/08(日) 22:33:56 ID:k23DwOMf
解散総選挙しないかぎり、ありとあらゆる地方選挙で自公の議員が犠牲になるのねw
969無党派さん:2009/02/08(日) 22:34:33 ID:0FgA7dZU
>>956
支持不支持もこれくらいになんないかなぁ
970衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2009/02/08(日) 22:34:37 ID:UYU6zCKl
城里町長選挙(茨城県) 旧七会村長の阿久津氏が現職を破る
「ザ・選挙」編集部2009/02/08 8日投開票。民主党が推薦した旧七会村長の阿久津藤男氏(66)が、
現職の金長義郎氏(73)との接戦を制して初当選した。金長氏は旧桂村長であり、4年前に合併した旧村長同士による町長の交代となった。

 得票は、阿久津氏5166票、金長氏4743票、松崎氏2871票。

http://www.senkyo.janjan.jp/senkyo_flash/0902/0902060914/1.php
971無党派さん:2009/02/08(日) 22:34:56 ID:3K2MunIl
>>953
城里町って茨城1区だったのか。
ばんそうこうのところだな
972椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/02/08(日) 22:35:14 ID:JId1YQ5f
東京都の候補がしょぼい仮説

地方の選り抜きが東京さ一旗あげにやってくる(例えば県立桐蔭高でのK君)

東京で俺ってひとかどの人間としての自覚を得るだけのキャリアを得る

故郷で錦を飾るため和歌山県の選挙区で立候補

東京には人口比より小さい小粒の人材が残る
973解放戦士:2009/02/08(日) 22:35:26 ID:gKlJF76y
■福津市長選挙 (2009年02月08日執行)

22時00分現在(開票中)
有権者数:45476人
投票者数:25787人
投票率:56.70%
(氏名の順序は届出順)
氏名 所属党派 得票数
小山 たつお 6000
平木 としのり 6000
974無党派さん:2009/02/08(日) 22:35:32 ID:ihCWlbbq
>>799
いまんとこJANJAN予定稿は当ててる
975無党派さん:2009/02/08(日) 22:35:47 ID:37EE4OY7
>>970
ここは地域対立型っぽいですね、現職の高齢批判と
976無党派さん:2009/02/08(日) 22:35:47 ID:KXzYj8mw
藤田雄山は対立候補が出揃わないので逆に喜んでるだろうな
977無党派さん:2009/02/08(日) 22:35:59 ID:j9eenDd+
福津 開票率46%
小山 たつお 6000  自公
平木 としのり 6000 民社
978衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2009/02/08(日) 22:36:14 ID:UYU6zCKl
22時00分現在(開票中)


氏名 所属党派 得票数
小山 たつお 6000
平木 としのり 6000

得票総数 12000
無効投票数 0
投票総数 12000

http://www.city.fukutsu.lg.jp/index.php
開票率 46.54%
979夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/02/08(日) 22:36:21 ID:EEV4FY0a
福津市長選挙22時00分現在(開票中)
小山 たつお 6000
平木 としのり 6000


http://www.city.fukutsu.lg.jp/
980無党派さん:2009/02/08(日) 22:36:30 ID:HD0/C3O2
>>968
平家政権、鎌倉幕府や建武の新政の末期を彷彿とさせる状況になってきた
981目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/02/08(日) 22:36:49 ID:ZATMWmZq
実況見てたらこんな書き込みが。

839 :名無しでいいとも!:2009/02/08(日) 22:21:31.20 ID:/guuodeb
もうこうなったら、
猪瀬あたりを総理大臣にして、あとは、
橋下、東穀ばるあたりを大臣にして日本を改革したいな。


ここいら辺、マジで考えていそうだ。

982無党派さん:2009/02/08(日) 22:36:49 ID:UyCZUcKb
>>959
美人さん(だった人かな?)が出るほうですね。
「公明店主達は、定額給付金で本気で景気が上向くと思ってるよ!!」
とも言われた。
983無党派さん:2009/02/08(日) 22:36:52 ID:xQHX3A54
>>976
まんが道場じゃないのか?
橋下によく似てるから、決まったのかと思った。
984両丹日日新聞男:2009/02/08(日) 22:36:57 ID:sx3kzAjD
>>955
最近、チェーン店でも公明のポスター堂々と貼ってるところあるからなぁ
店長がアレなのか、断れないのか知らんけど
985山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/02/08(日) 22:37:02 ID:uQVVGMQI
福岡県議補選(宗像郡) 開票率12.82%
三木 やす彦 1,080 ←民主公認
阿部 ひろき 1,225 ←自民系
井上 つきこ 1,047 ←民主公認漏れ
986大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/08(日) 22:37:09 ID:O0nLoiKU
福津市連投ワロタ
987無党派さん:2009/02/08(日) 22:37:32 ID:VwiG5dpn
>>965
それ良く分かるよ。
自分の住んでいる大阪も公明党の牙城ってこともあるが、
商店街に貼られているポスターは見事に自民系の市議・府議の
ものか公明党の党ポスター(太田代表の映ってるやつ)ばかり。
たまにお情け程度で共産党のポスターが見られるぐらい。

民主系のポスターが多くなるのはほぼ純然たる住宅街や郊外の
学園都市みたいなところまで行かないとなかなか見られない。
ポスターだけを見ていると、野党はきちんと活動ができているのか
胡散臭く思われてもしかたないかも・・・。
988無党派さん:2009/02/08(日) 22:37:53 ID:NGciU4iv
>>967
先週の金ピカがあるから慎重にしないとなw

>>968
しかも総選挙では、首長を失い、地方議会の議席を失った所で自民党の集票力が落ちる。
989無党派さん:2009/02/08(日) 22:37:54 ID:70cH57/s
>>980
または秀吉の北条戦で小田原が落ちないと見るや領土の城片端から落としていく戦術みたいな
990大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/08(日) 22:37:59 ID:O0nLoiKU
>>985
民主分裂かよ
991無党派さん:2009/02/08(日) 22:38:02 ID:ihCWlbbq
岡山市長選の候補はどうなってんすか?
992慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/02/08(日) 22:38:34 ID:7JezixYE
和歌山の公明ポスターの多さは異常
感覚で言えば全体の4割以上のシェアを占めるような気がする
993両丹日日新聞男:2009/02/08(日) 22:39:42 ID:sx3kzAjD
>>988
今週はどこの結果で誰がアナル唐辛子やるんだっけ?
994無党派さん:2009/02/08(日) 22:39:42 ID:peP/rWJk
>>985
名古屋市長選挙の予行演習ですね。
995無党派さん:2009/02/08(日) 22:39:58 ID:VwiG5dpn
>>972
そんな仮説があったか(笑)
まあ東京も大阪も大物政治家ってあんまりいないよね。特に都心部。
例外は自民の与謝野にノビテルぐらいか?平沢は違うと思うし・・・。

>>982
城南も4区は自民が結構強いもんなあ。多分公明党なしでも勝てるんじゃ?
低所得者とか商工関係者が固まっている地域だし(大田区とか)。
996無党派さん:2009/02/08(日) 22:40:00 ID:KXzYj8mw
>>983
もう誰もかつぎたがらんよーな
997無党派さん:2009/02/08(日) 22:40:33 ID:n2Svlr68
最近の地方選の流れは実に面白いな
998無党派さん:2009/02/08(日) 22:40:44 ID:KXzYj8mw
>>992
昔から西とか強かったなあ
999無党派さん:2009/02/08(日) 22:41:00 ID:HD0/C3O2
>>987
野党支持層は昼間家にいないヒトが多いから、運動も難しいとは思う
1000無党派さん:2009/02/08(日) 22:41:20 ID:HD0/C3O2
1000なら後藤田離婚
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。