第45回衆議院総選挙総合スレ676

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
【前スレ】
第45回衆議院総選挙総合スレ674 (正確には675)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1233048534/

テンプレ・過去ログ: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
国会・地方議会中継実況(仮)@2ch掲示板: http://atlanta.2ch.net/kokkai/
.
【ルール】
○他人を××信者等と決め付け、罵倒しないこと。
○相手との議論が平行線になりそうなのに、いつまでも粘ってスレを荒らさないこと。
○荒らしにレスを付ける人も荒らしです。いつでもスルーが重要。
○コテハン同士の馴れ合い・罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様に
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
.
900を踏んだ人は次スレの用意よろしく(テンプレは http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/ からコピペで)
立てられない人は一声掛けて
2無党派さん:2009/01/29(木) 20:53:08 ID:F7LZolkh
>>1

3共産党支持者(党員):2009/01/29(木) 21:04:53 ID:C7Wrqkp7
4共産党支持者(党員):2009/01/29(木) 21:08:44 ID:C7Wrqkp7
元SMAPの森が初G1 デビュー13年目で
http://www.47news.jp/news/2009/01/post_20090128185109.html

もうジャニーズも森を黒歴史には出来ないでしょうね。
5大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/29(木) 21:09:40 ID:5kgFxveJ
追い込まれた「かんぽの宿」日本郵政 鳩山総務相の「直感」に与野党同調
日本郵政が29日、ついにオリックスグループへの「かんぽの宿」の一括譲渡を断念した。きっかけは
「国民は納得しない」という鳩山邦夫総務相の「直感」だったが、国会で与野党そろい踏みで鳩山氏を
支持したこともあり、日本郵政は厳しい立場に追い込まれた。

鳩山氏が疑義を唱えた理由は、オリックスグループの宮内義彦最高経営責任者(CEO)が総合規制改革
会議議長など政府の政策決定にかかわってきたためだ。加えて70施設の一括譲渡にも疑問を感じ、
「これでは国民は納得せず、国会は紛糾する」と踏んだのだ。

日本郵政が譲渡経緯の説明を渋ったことも鳩山氏に不信感を抱かせた。加えて譲渡額が簿価(123億円)
にも満たない109億円だったことも判明。国民新党など野党からも次々に批判の声が上がった。

決定打となったのは、28日に70施設の土地取得代と建設費が総額2400億円にのぼることが判明した
ことだ。鳩山氏は「土地だけをたたき売るような値段だ」と反発し、もはや説得は不可能となった。

ただ、日本郵政にも言い分はある。郵政民営化に際し、「かんぽの宿」は5年以内の売却か廃止を義務づけ
られている上、従業員の雇用確保という「足かせ」も付けられたからだ。しかも、日本郵政が19年秋に日本
郵政公社から資産を引き継ぐ際、総務省は70施設の簿価(当時126億円)を了承していた。

かんぽの宿は年40〜50億円の赤字を計上しており、「持てば持つほど負担になる」(西川善文日本郵政
社長)状態だ。経済危機のあおりを受け、施設の個別売却に応じる企業は少ないとみられている。日本
郵政幹部は、「雇用確保を考えればオリックスより条件のよい譲渡先を見つけるのは難しい」と打ち明ける。
「かんぽの宿」は一層不良資産化する懸念があり、問題の先送りという側面は否めない。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090129/plc0901292031015-n1.htm
6─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/29(木) 21:10:27 ID:KNHV1/v3
四代目の身体の特徴

・痩せ型(分裂気質)
・長身(チビなら24時間粘るいやらしさがある)
・最近、太り気味を気にして食事制限している(大笑い)
・鼻が低い(道徳観念の欠落)
・「 ナルト 」 に嫉妬している(大爆笑)
・故に、対抗意識剥き出しで茶髪にしている(した過去がある(笑))
・突出した階級意識(現状がかなり不味いらしい(笑))
・よって、私大に行く経済的余裕はない(笑)
・簡単な英文法でもすぐに間違える(笑)
・幼い頃から弟や妹を虐待して喜んでいた過去がある
・両親が不仲で家庭環境が悪い(よければ道徳観念が欠落するコトはない)
・怠け者のワリには不正に熱心な一面も(図星(笑))
・民主党の石井みたいな排外主義者を崇拝する
・リアルで「創価学会が気色悪い」と公言している(既に連絡済み)
・現在繁華街にいるらしい(笑)
・と思ったら、繁華街から逃走中(笑)
・四代目◆Wg12u2MAZU=社共民主◆g350/wwzWs(^o^)
・しかし社公民協定復活を極度に恐れている(排外主義者は追放される運命(笑))
・衆人環視の中でも知らずに2chで書き放題(大爆笑)
・喫煙に関する質問には一切答えない(答えられない(堪えられない(笑))
・実は胃袋に悪いから嫌煙らしい(笑)
・今日はなかなか寝付けないね(^o^)
・近くの隠れ家の様子はどうかな(ククク…
・どうしたの?右手の震えは止まったか?(大爆笑)
・法務局からラブレタ〜♪(笑えない)
・+民電凸?(www

四代目◆Wg12u2MAZU=社共民主◆g350/wwzWsを放置すれば第二のヒトラーを産む土壌を作り出す
7無党派さん:2009/01/29(木) 21:11:02 ID:RMpSscX7
浮上
8無党派さん:2009/01/29(木) 21:11:09 ID:yPQ7+XZq
>>1
おつじ。
9無党派さん:2009/01/29(木) 21:11:49 ID:eTFqiu1o
>>1
おつです
10空気固定 ◆B8A4VWz1kM :2009/01/29(木) 21:11:58 ID:kTcGV8TP
>>1
11無党派さん:2009/01/29(木) 21:12:38 ID:/Nm7ri3b
増税明言に県民複雑 首相の施政方針演説
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20090129_9
景気を見極めた消費税増税を明言した麻生太郎首相の28日の施政方針演説を受け、「消費意欲がなくなる」「社会保障のため構わない」など県民の意見は交錯した。
一方、前提となる景気の浮揚策として27日に成立した2008年度第2次補正予算に盛り込まれた定額給付金は「代償が増税では重い」などと疑問視する厳しい声が相次いだ。
盛岡市三本柳のパート社員佐々木智賀子さん(27)は消費税増税を「ますます消費意欲がなくなるのではないか」と懸念する。
北上市上野町3丁目の会社役員田村禎朋さん(51)は「消費税増税は将来的には必要と思うが、無駄な金の使い方をなくすことが先決」と指摘する。
釜石市甲子町の主婦佐々木まきさん(55)は「消費税が高くても老後が保障されている方がいいので増税は構わない」と受け止めるが「定額給付金は高い事務費をかけてまですることではない」と厳しい。
定額給付金に対しては冷めた見方をする県民が少なくない。「給付金の代償が消費税増税では重すぎる」と憤るのは久慈市夏井町の飲食業大久保充人さん(61)。
「高齢者は長寿医療制度(後期高齢者医療制度)で年金から天引きされる上、日々の買い物で支出が増えるのは痛手」と心配する。
奥州市衣川区清水の上、千葉カツ子さん(70)は「給付金は経済支援にはならない。通院手段に困る高齢者が多く、バスの工面や医療費補助など困っている人に優しい政策を」と訴える。
遅々として進まぬ国の経済対策に、宮古市太田の団体職員野田勉さん(27)は「2次補正予算がやっと成立したという感じで、政局は滞っている。消費税増税を前提に動いている気がするが、まずは景気対策が先だ」と提言する。
12無党派さん:2009/01/29(木) 21:12:51 ID:H+61Of9m
NHKでは公明党創価学会の圧力により、国会はトップニュースにはなりません
ご了承下さい
13大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/29(木) 21:12:56 ID:5kgFxveJ
「最後の演説」と民主挑発=首相、守りの姿勢堅持−衆院代表質問
麻生太郎首相の施政方針演説に対する29日の衆院本会議の代表質問で、民主党は支持率低下で求心力
を失う首相を「国民の災いのもと」(鳩山由紀夫幹事長)と断じ、衆院を即刻解散するよう迫った。しかし、
首相は「挑発」には乗らず、前日同様「守り」の姿勢を堅持。代わって自民党の細田博之幹事長が、質問の
随所にアドリブを加えて民主党の国会対応を批判し、反撃を試みた。

「麻生首相の施政方針演説は、最初にして最後となるだろう」。こう切り出した鳩山氏は、「もはや首相の下
で選挙をやりたい人は、首相以外に自民、公明両党の中にはいない」と強調。民主党会派に属する田中
真紀子元外相(無所属)も、首相演説を「空疎な言葉の壮大な羅列」と切り捨て、「(首相は)醜態を天下に
さらしている」とこき下ろした。
 
これに対し首相は、国家公務員の天下り問題で「官僚は国民に奉仕する政府の経営資源。活用できぬも
のは政府経営の任に堪えない」と強い口調で民主党の姿勢を批判したものの、後は淡々とした答弁に終始
し「安全運転」を貫いた。
 
そんな首相に代わって、野党を攻め立てたのが細田氏。民主党が定額給付金の財源を確保するための
関連法案の参院審議を拒んでいることを取り上げ「給付金ばかりやっていれば国会議員の役割が済んだ
と思うのは残念だ」「参院で早く関連法案を通しなさい」と一喝。強気の細田氏は、鳩山氏が天下りや消費
増税などの問題で細田氏に求めた「答弁」にも応じなかった。
 
首相はこの日、細田氏の質問に答え、官僚OBが天下りを繰り返す「渡り」を認めないと言明した。ただ、
首相の政権運営に批判的な自民党中堅・若手の間では「首相の決意は歓迎だが、(例外的に『渡り』を
認めた)政令を一部直さないと国民の理解は得られない」(塩崎恭久元官房長官)との声も上がった。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009012900980
14無党派さん:2009/01/29(木) 21:13:34 ID:F7LZolkh
>>6
きもいから消えろ
15四代目@東北で貯金20議席目指しちゃお(^o^) ◆Wg12u2MAZU :2009/01/29(木) 21:13:46 ID:zDK+qzI0
キチガイカルト来たし、今日はあがるわ
酷使様イジメるのは楽しいから、前スレの酷使クンには毎晩来てほしいな♪(^o^)
おやすみー(*^o^*)/~
16無党派さん:2009/01/29(木) 21:13:49 ID:LCrt1+9B
>>1

まあ、産経とか朝日とかがどんなに必死に擁護しても、かんぽは、もうこのままオリックスに売ることは不可だね。
17無党派さん:2009/01/29(木) 21:13:52 ID:rHghIauV
麻生擁護の国士沸けば沸くほど
自民党の危機感がうかがい知れるw
18大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/29(木) 21:14:00 ID:5kgFxveJ
消費者庁法案の成立に全力=麻生首相
麻生太郎首相は29日、首相官邸で開かれた消費者行政推進会議であいさつし、消費者庁設置関連法案
について「年度内に成立させるように大いに頑張らなければいけない」と述べ、成立に全力を挙げる考えを
示した。
 
首相は「振り込め詐欺にかかわらず最近の消費者をめぐる問題はすごく幅広くなっている。この問題は
ぜひやらなければならない」と指摘。

さらに「予算の話やらそんな話ばかり話題になっているが、この話題の方がよほど大きい」とも語った。 
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009012900981
19大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/29(木) 21:16:28 ID:5kgFxveJ
町村派、中川氏めぐり内紛が激化 来週にも集団指導体制解消
自民党の中川秀直元幹事長を派閥の代表世話人から排除するかどうかをめぐって、同党最大派閥の
町村派の内紛が激化している。中川氏や側近議員は、29日の派閥総会などを舞台に「排除」の動きを
批判して巻き返しを図った。これに対し、中川氏に批判的な同派幹部の森喜朗、安倍晋三両元首相や
町村信孝前官房長官らは週明けにも対応を協議し、中川、町村両氏と谷川秀善参院議員3人の代表
世話人による現在の集団指導体制を解消し、派閥会長に町村氏を据える構えだ。

29日昼の町村派総会で中川氏は、いつになく深々と頭を下げてあいさつを始めた。

「わがグループについて新聞報道でいろいろといわれている。平成21年度予算案を通さなければならな
い時に、政策集団でそのような話が出ること自体、麻生内閣や党に迷惑をかける。グループとして結束
すべきだ」

中川氏は消費税問題でみせた麻生太郎首相への痛烈な批判をこの日は“封印”した。派の結束を訴える
ことで、代表世話人を自分から降りる考えはないことを強調した。

中川氏の森氏らへの不満は強く、28日夜、総裁選で麻生首相を推さなかった町村派参院議員7人と
会った際も、「みんなで決めるのなら代表世話人にこだわらないが、首相を批判したから辞めろというの
はおかしい」と語っている。

だが、政界再編の意欲を隠さず、首相批判を繰り返しす中川氏に対する森氏らの怒りは強い。森氏に
近い幹部は総会後、「自分で結束を乱しておいて余計なことを言うな。ただで済むと思ったら大間違いだ」
と、中川氏を猛烈に批判した。
20慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/01/29(木) 21:16:37 ID:m8bfoPDd
消費者庁は予算より大きいか
21─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/29(木) 21:17:11 ID:KNHV1/v3
四代目の身体の特徴

・痩せ型(分裂気質)
・長身(チビなら24時間粘るいやらしさがある)
・最近、太り気味を気にして食事制限している(大笑い)
・鼻が低い(道徳観念の欠落)
・「 ナルト 」 に嫉妬している(大爆笑)
・故に、対抗意識剥き出しで茶髪にしている(した過去がある(笑))
・突出した階級意識(現状がかなり不味いらしい(笑))
・よって、私大に行く経済的余裕はない(笑)
・簡単な英文法でもすぐに間違える(笑)
・幼い頃から弟や妹を虐待して喜んでいた過去がある
・両親が不仲で家庭環境が悪い(よければ道徳観念が欠落するコトはない)
・怠け者のワリには不正に熱心な一面も(図星(笑))
・民主党の石井みたいな排外主義者を崇拝する
・リアルで「創価学会が気色悪い」と公言している(既に連絡済み)
・現在繁華街にいるらしい(笑)
・と思ったら、繁華街から逃走中(笑)
・四代目◆Wg12u2MAZU=社共民主◆g350/wwzWs(^o^)
・しかし社公民協定復活を極度に恐れている(排外主義者は追放される運命(笑))
・衆人環視の中でも知らずに2chで書き放題(大爆笑)
・喫煙に関する質問には一切答えない(答えられない(堪えられない(笑))
・実は胃袋に悪いから嫌煙らしい(笑)
・今日はなかなか寝付けないね(^o^)
・近くの隠れ家の様子はどうかな(ククク…
・どうしたの?右手の震えは止まったか?(大爆笑)
・法務局からラブレタ〜♪(笑えない)
・+民電凸?(www

四代目◆Wg12u2MAZU=社共民主◆g350/wwzWsを放置すれば第二のヒトラーを産む土壌を作り出す
22大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/29(木) 21:17:37 ID:5kgFxveJ
総会では、中川氏と同様に麻生首相の消費税増税方針に反対した若手の柴山昌彦衆院議員が「我々は
麻生政権の足を引っ張るためにやっているのではない。選挙前であり派閥として結束していくべきだ」と、
中川氏を援護射撃した。

山本一太参院議員も総会後、記者団に「選挙がもうすぐなのに、集団指導体制を変えて、まるで1人が
除外されたかのようなことをやるのは賢明ではない」と語った。

中川氏に近い同派の杉浦正健元法相、小池百合子元防衛相らも28日夜、会合を開き、中川氏を擁護
することを確認。衛藤征士郎衆院予算委員長と杉浦氏は29日午後、国会内で森氏に集団指導体制の
維持を求めた。

しかし、外遊先で集団指導体制の見直しに言及した安倍氏とともに、中川氏の排除をねらう森氏は、
中川氏のあいさつを黙殺。29日の派閥総会では一言も語らず、衛藤氏らの代表世話人制維持の進言
にも同意はしなかった。

90人いる町村派議員には“お家騒動”による党のイメージダウンを懸念する声があるが、大多数は
森−町村−安倍各氏の“主流ライン”の決定を受け入れる見通しで、幹部らの争いを「固唾を飲んで
見守っている」(若手)だけだ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090129/stt0901292112007-n1.htm
23山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/01/29(木) 21:17:53 ID:Xy4MAIWL
おシャブさん、どうなるんだろうねえ
24両丹日日新聞男:2009/01/29(木) 21:18:43 ID:begDd9ku
>>4
森脇健児あたりに話を振ったら熱く語ってくれそうだけどw
25無党派さん:2009/01/29(木) 21:18:53 ID:rHghIauV
国士様、+に帰っちゃったの?
26慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/01/29(木) 21:18:56 ID:m8bfoPDd
自民党はバラバラという批判も可能だし森元の独裁だという批判も可能だ
27無党派さん:2009/01/29(木) 21:19:20 ID:F7LZolkh
前スレで千葉13区の実川の話が出ていたが
旧千葉2区で競り合っていたのは林・水野の父と山村ではないか
実川は山村の地盤を受け継いで93年に初当選した
山村・林・水野がうまいこと実川と林Jr・水野Jrに世代交代
(水野は先代の養子だが)
28慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/01/29(木) 21:20:34 ID:m8bfoPDd
自民の勝利を予言してもいいけど恥晒す覚悟を持ってやらないとね

四とかは名前を出して民主楽勝を宣言しているから、
もし民主が負けたらコテである間一生馬鹿にされる
そういうリスクを負ってこそですわな
29無党派さん:2009/01/29(木) 21:21:45 ID:/Nm7ri3b
町村派、中川氏めぐり内紛が激化 来週にも集団指導体制解消
09.1.29 21:11
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090129/stt0901292112007-n1.htm
29日昼の町村派総会で中川氏
「わがグループについて新聞報道でいろいろといわれている。平成21年度予算案を通さなければならない時に、政策集団でそのような話が出ること自体、麻生内閣や党に迷惑をかける。グループとして結束すべきだ」
28日夜、総裁選で麻生首相を推さなかった町村派参院議員7人と会った際も、
「みんなで決めるのなら代表世話人にこだわらないが、首相を批判したから辞めろというのはおかしい」
森氏に近い幹部は総会後、「自分で結束を乱しておいて余計なことを言うな。ただで済むと思ったら大間違いだ」と、中川氏を猛烈に批判
総会では、中川氏と同様に麻生首相の消費税増税方針に反対した若手の柴山昌彦衆院議員が
「我々は麻生政権の足を引っ張るためにやっているのではない。選挙前であり派閥として結束していくべきだ」
山本一太参院議員も総会後、記者団に
「選挙がもうすぐなのに、集団指導体制を変えて、まるで1人が除外されたかのようなことをやるのは賢明ではない」
中川氏に近い同派の杉浦正健元法相、小池百合子元防衛相らも28日夜、会合を開き、中川氏を擁護することを確認。衛藤征士郎衆院予算委員長と杉浦氏は29日午後、国会内で森氏に集団指導体制の維持を求めた。
しかし、外遊先で集団指導体制の見直しに言及した安倍氏とともに、中川氏の排除をねらう森氏は、中川氏のあいさつを黙殺。29日の派閥総会では一言も語らず、衛藤氏らの代表世話人制維持の進言にも同意はしなかった。
90人いる町村派議員には“お家騒動”による党のイメージダウンを懸念する声があるが、大多数は森−町村−安倍各氏の“主流ライン”の決定を受け入れる見通しで、幹部らの争いを「固唾を飲んで見守っている」(若手)だけだ。
30無党派さん:2009/01/29(木) 21:21:51 ID:zTUbEv5V
浣腸や日経は、もはやネタキャラとしてしかいきていけないんだよね。
参院選で恥をかいたから。
31無党派さん:2009/01/29(木) 21:23:06 ID:rHghIauV
>>28
+では○○って構図が出来上がってるから自民党の勝ちとか言われても困るよなぁw
あんなのしか+にはいないんだろうか。
32大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/29(木) 21:24:06 ID:5kgFxveJ
>森−町村−安倍各氏の“主流ライン”

このトリオはいいな
33共産党支持者(党員):2009/01/29(木) 21:24:08 ID:C7Wrqkp7
ところで創価学会は、国民の多くに嫌われているのを自覚しているんでしょうか。
34無党派さん:2009/01/29(木) 21:24:09 ID:tax6XDZB
>>17
焦った酷使様はところかまわず民主批判記事のコピペ爆撃で
荒らしまわって運営に晒されて気味悪がられて自民のイメージダウン。
理想的な展開ですねw
35赤旗しんぶん女:2009/01/29(木) 21:24:10 ID:cYLAbuar
>>28
民主党が勝とうが負けようが、馬鹿にされてしかるべきマイノリティ差別のクズ人間ですがね
36無党派さん:2009/01/29(木) 21:24:45 ID:HpywWl3p
NHKは、野党キャップが解説。こんなこと今まであった?
37無党派さん:2009/01/29(木) 21:24:49 ID:zDrLAswa
現実的に自民が過半数取る為の戦術としては、
酷使様の使う戦術は明らかに間違ってるよね
38慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/01/29(木) 21:25:09 ID:m8bfoPDd
>>35
ノーコメント(笑)
39無党派さん:2009/01/29(木) 21:25:33 ID:ROsf7/QT
>>22
中川シャブ絡みで
柴山昌彦、山本一太 これにあと水野の名前が出てくれば
誰もが 「プロレス」興行 だとわかるわなw
40無党派さん:2009/01/29(木) 21:26:15 ID:DtAKVz9c
ピントずれた国会・・・実社会知らない天下り議員おおすぎ。
41─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/29(木) 21:26:25 ID:KNHV1/v3
540:四代目◆Wg12u2MAZU:...2009/01/23(金) 00:01:49 ID:iYyemDTj
558:四代目◆Wg12u2MAZU:...2009/01/23(金) 00:15:29 ID:iYyemDTj
562:四代目◆Wg12u2MAZU:...2009/01/23(金) 00:17:11 ID:iYyemDTj
576:四代目◆Wg12u2MAZU:...2009/01/23(金) 00:24:40 ID:iYyemDTj
582:四代目◆Wg12u2MAZU:...2009/01/23(金) 00:28:50 ID:iYyemDTj
584:四代目◆Wg12u2MAZU:...2009/01/23(金) 00:29:53 ID:iYyemDTj
589:四代目◆Wg12u2MAZU:...2009/01/23(金) 00:31:46 ID:iYyemDTj
606:四代目◆Wg12u2MAZU:...2009/01/23(金) 00:38:53 ID:iYyemDTj
609:四代目◆Wg12u2MAZU:...2009/01/23(金) 00:41:13 ID:iYyemDTj
615:四代目◆Wg12u2MAZU:...2009/01/23(金) 00:47:59 ID:iYyemDTj
641:四代目◆Wg12u2MAZU:...2009/01/23(金) 01:25:42 ID:iYyemDTj
648:四代目◆Wg12u2MAZU:...2009/01/23(金) 01:30:24 ID:iYyemDTj
653:四代目◆Wg12u2MAZU:...2009/01/23(金) 01:32:22 ID:iYyemDTj
667:四代目◆Wg12u2MAZU:...2009/01/23(金) 01:38:08 ID:iYyemDTj
673:四代目◆Wg12u2MAZU:...2009/01/23(金) 01:41:01 ID:iYyemDTj
682:四代目◆Wg12u2MAZU:...2009/01/23(金) 01:46:40 ID:iYyemDTj
710:四代目◆Wg12u2MAZU:...2009/01/23(金) 01:57:44 ID:iYyemDTj
42無党派さん:2009/01/29(木) 21:26:33 ID:JsO0Vwpr
>>33
創価についてはネットか週刊誌である程度勉強しないときづかないのでは?
テレビと新聞見てるだけではわからない。
43無党派さん:2009/01/29(木) 21:26:56 ID:zTUbEv5V
>>4
獲得賞金5000万弱かぁ。これは素直に凄いことだよ。
44─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/29(木) 21:27:02 ID:KNHV1/v3

390:社共民主◆g350/wwzWs:2009/01/22(木) 01:31:08 ID:T651sUXH
402:社共民主◆g350/wwzWs:2009/01/22(木) 01:39:46 ID:T651sUXH
415:社共民主◆g350/wwzWs:2009/01/22(木) 01:49:16 ID:T651sUXH
546:社共民主◆g350/wwzWs:2009/01/22(木) 03:29:54 ID:T651sUXH
564:社共民主◆g350/wwzWs:2009/01/22(木) 03:44:50 ID:T651sUXH
579:社共民主◆g350/wwzWs:2009/01/22(木) 03:55:18 ID:T651sUXH
610:社共民主◆g350/wwzWs:2009/01/22(木) 04:20:24 ID:T651sUXH
625:社共民主◆g350/wwzWs:2009/01/22(木) 04:33:56 ID:T651sUXH
641:社共民主◆g350/wwzWs:2009/01/22(木) 05:01:40 ID:T651sUXH

たぶん真夜中も潜伏してるなwwww”
45無党派さん:2009/01/29(木) 21:27:44 ID:IkQ9rjXV
国士様は劣勢を跳ね除けるべく表現のドギツさを増してるからな。
ますますキモがられ誰も見なくなる。
ν速なんかじゃまた人海戦術を取ってるけどあれで洗脳される奴なんかたかが知れてるよ。
46無党派さん:2009/01/29(木) 21:28:16 ID:ROsf7/QT
35 名前: 赤旗しんぶん女 [sage] 投稿日: 2009/01/29(木) ID:cYLAbuar



このいやらしいコテのつけ方  ”キチガイ”ミンサヨですな。
自動的にNG登録しときます。
47─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/29(木) 21:28:51 ID:KNHV1/v3
テレホに逃げたかw
48無党派さん:2009/01/29(木) 21:28:54 ID:zDrLAswa
ところで柱子最近見ないけどどうした?
49空気固定 ◆B8A4VWz1kM :2009/01/29(木) 21:29:26 ID:kTcGV8TP
酷使様が煽れば煽るほど麻生を追い詰めていることに気付いていないのかね
創価信者なら意味合いが変わるが
50無党派さん:2009/01/29(木) 21:29:44 ID:rHghIauV
>>34
最近は政治に関係無いスレで国士様がコピペを貼るたびに
「+に帰れキチガイ」とか「N速+のアホ相手にやってろ」ってレスが付くのを見るたびに
N速+が自民信者の隔離板って認識が当たり前のように広がってるんだなぁって感じるw
51無党派さん:2009/01/29(木) 21:30:03 ID:rR2H7FF5
中川シャブは消費税増税の為に働いているとしか思えない。
52無党派さん:2009/01/29(木) 21:30:37 ID:lBzJ0q/P
自治体が三菱自動車限定の優遇策なんてやっていいのかよw
名に考えてんだ
53─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/29(木) 21:30:44 ID:KNHV1/v3
四代目=社共民主がテレホでジサクジエンw
54無党派さん:2009/01/29(木) 21:30:54 ID:LCrt1+9B
>>43
オートレースは、長く続けられるしなあ。60歳超えても現役選手がいるし。
一定の年齢すぎたら終わりのアイドルとは違う。
55赤旗しんぶん女テサロニキ:2009/01/29(木) 21:31:04 ID:cYLAbuar
>>46
相変わらず民主党狂信愚奴は的外れのブザマな書き込みしかできないようだな
56無党派さん:2009/01/29(木) 21:31:26 ID:F7LZolkh
前スレの中川系の7人の参議院議員
どうみても下手な刑事ドラマのメンバーみたいだ
Gメンだとか七人の刑事だとか七人の侍と揶揄されそう
というか5人だとゴレンジャーとかフィンガーファイブに
9人だと野球、11人だとサッカー、13人だと最後の晩餐、
15人だとラグビーと例える奴が出ている
>>46
別人です
57炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/01/29(木) 21:32:22 ID:dNORLyPG
>>55
テサさんこんばんは。
58無党派さん:2009/01/29(木) 21:32:30 ID:maOu1inW
>>1
乙。

>>5
赤字の理由が人件費が高いこと、宿泊費が安いことで
改善すれば十分黒字には出来ると文春には書いてあったな。
全員を雇用しても、どうせ出向なりで賃下げはするだろうからな。
そもそもまずは黒字を出すべくJP自身が経営改善努力をしたのかって話からしないと。



59慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/01/29(木) 21:32:48 ID:m8bfoPDd
テサロニキ同士おつかれさまです
60無党派さん:2009/01/29(木) 21:33:27 ID:+hKOhqqy
酷使様は総選挙、本当に自民が勝てると思ってるんだろうか
61無党派さん:2009/01/29(木) 21:33:48 ID:F7LZolkh
>>52
いいんじゃない
トヨタなんかよりまし
ここの住人もみんなで協力すれば良いと思う
62空気固定 ◆B8A4VWz1kM :2009/01/29(木) 21:33:54 ID:kTcGV8TP
>>55
テッサさんお帰りですか
ミンサヨ叩きを悔やむ必要はありませんよ
63─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/29(木) 21:33:56 ID:KNHV1/v3
>>>自由民主党

…橋本政権-小泉政権に到るまでの危機管理プロセスをふり返る必要もあるんだろうな。

油断はできない。


>>>浜田防衛相

しっかり頼んだぞ。
64炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/01/29(木) 21:34:07 ID:dNORLyPG
>>59
同志(Genossen)の間違いだろw
65無党派さん:2009/01/29(木) 21:34:41 ID:F7LZolkh
>>63
おまえこそ消えろ
66慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/01/29(木) 21:34:50 ID:m8bfoPDd
まちがえました
67無党派さん:2009/01/29(木) 21:36:12 ID:H+61Of9m
やーい、指定厨間違えてやんのー
68─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/29(木) 21:36:12 ID:KNHV1/v3
[ヲ・ヲォ〜レ様の見解] 海上警備行動は…” 日米混成部隊 ” の編成と、「 米軍籍 」 での行動規範を(p1/2)

…昨今の海賊対策に対する危機感とそれら対処が求められている背景はかなり昔からある。

過去の東南アジアの海賊から、現在の東アフリカ・ソマリア沖まで種々雑多にある。

今回は海上保安庁ではなく海上自衛隊を派遣するようであるが、その場合は武器使用に関する案件、つ
まりは憲法9条の規定に触れる可能性もある。

これを海上警備行動の枠組みによってクリアすると言うのは、ある意味において憲法9条に違反する可能
性が出てくると言う訳であるし、危機的な状況に陥っても現実的な軍事行動には踏み切れないと言ったジ
レンマが生じる。

そう言えば、「 航空自衛隊の航空総隊司令部を横田基地に移転し日米共同の作戦センターを設置する 」
とのコトで…ヲ・ヲォ〜レ様の考える、『 日米混成部隊 』 の雛型は既にあると思う。

” 日米混成部隊 ” の考え方は、憲法9条を遵守しつつも、我が国の海外での安全保障政策において現実
的な軍事行動がとれるように考えるもの。

実際の部隊は米軍と自衛隊の混成、軍籍は米国。

我が国の意向が通りやすく、自衛隊に実経験を積ませるコトも可能になり、憲法9条を遵守するコトも可能
になる。

もう1つある。

自衛隊が海外で単独の軍事行動をとる可能性がある場合、常にそれを望まない国や勢力が存在すると言
うコトである。

昨今の海賊行為・テロ攻撃に関与する犯行グループは、国家に依存する純粋な国際的反社会勢力だけで
はなく、国家に依存しない無政府状態の勢力も存在する。
69大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/29(木) 21:36:33 ID:5kgFxveJ
しかし秀直は謹慎解除宣言した途端、干されたな
70─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/29(木) 21:36:55 ID:KNHV1/v3
[ヲ・ヲォ〜レ様の見解] 海上警備行動は…” 日米混成部隊 ” の編成と、「 米軍籍 」 での行動規範を(p2/E)

このため、自衛隊を単独で海外に派遣し、軍事行動をとれるようにした場合、予期しない事態に陥るのは
明々白々である。

「 責任の分担 」 もできるだけ心掛けたい。

自衛隊に経験を積ませるコトも必要ではあるが…もし、予期しない事態に陥っても、米国との相互後方支援
が取り付けられる状態が好ましい。

” 日米同盟 ” はそのためにある。

かつてのPKO法案作成の際は…国民新党(当時は自民党)の国会議員のHPによると…” 時限立法解釈 ”
と言う考え方で憲法9条を変えるコトなく、平和的、人道的な見地で自衛隊の海外派遣を可能にした。

今回は海外、海洋上での我が国の船舶護衛に関するものであるが、海上警備行動発令の行動規範では、
どうしても対処しきれない部分が発生する。

できれば日米混成部隊・米軍籍での枠組みで、予期しない事態にも対処できるようにしたいところ。

責任の分担と、現実の行動規範が示せるかどうか、と、言ったところである。
71無党派さん:2009/01/29(木) 21:37:15 ID:caoHnDsm
小池総理、東国原自民党総裁で
総選挙やってほしいな。
日本の国民の民度が試される良い選挙になる。
72無党派さん:2009/01/29(木) 21:37:22 ID:/Nm7ri3b
青森・五所川原のりんご農園主人(55歳)
1年の売り上げ 300万円
30年間続けていた冬場4ヶ月間、名古屋の自動車工場出稼ぎ(月37万、4ヶ月で150万程度)
その出稼ぎもこの冬は無し。
ヤバス@nhkニュース
73両丹日日新聞男:2009/01/29(木) 21:37:29 ID:begDd9ku
>>65
誰も消えなくていいよ。
見たくないなら、黙ってあぼーん
74大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/29(木) 21:37:38 ID:5kgFxveJ
NHKで中谷懺悔
75慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/01/29(木) 21:38:07 ID:m8bfoPDd
そもそも小池氏はB層が好むところでもないように思う
76炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/01/29(木) 21:38:47 ID:dNORLyPG
中谷巌も反省か…
77無党派さん:2009/01/29(木) 21:38:54 ID:w/YktRm8
B層は真紀子とか好きそう
78無党派さん:2009/01/29(木) 21:39:27 ID:zDrLAswa
自民執行部は葬祭戦隊の時に寿司婆は女性受けが悪いと判っているだろうに
79空気固定 ◆B8A4VWz1kM :2009/01/29(木) 21:39:28 ID:kTcGV8TP
>>73
禁断の壷のインストール版を早くなんとかしろと
80無党派さん:2009/01/29(木) 21:39:36 ID:caoHnDsm
竹中と対談させろよ
81無党派さん:2009/01/29(木) 21:39:57 ID:/Nm7ri3b
中谷、懺悔しているわりには、まだ傲慢感が
82─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/29(木) 21:40:38 ID:KNHV1/v3
>>71
ペイリン-ロン・ポールで選挙やるようなモンだなw
83空気固定 ◆B8A4VWz1kM :2009/01/29(木) 21:40:43 ID:kTcGV8TP
>>74
既に週刊誌でやっていたじゃないか
84慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/01/29(木) 21:40:48 ID:m8bfoPDd
中谷氏は時流におもねってみただけという疑惑もある
85無党派さん:2009/01/29(木) 21:40:52 ID:/Nm7ri3b
中谷と竹中で朝まで討論しろよw
86両丹日日新聞男:2009/01/29(木) 21:41:40 ID:begDd9ku
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/y/144/index3.html

> かつて「一人一殺を辞さず」というコメントが来たことがある。さすがにそのときは、公安筋に頼んで
>(新聞記者を長くやってきたのだから、その筋のルートぐらいはある)調べてもらった。某県の果樹農
>家で思想的組織的な背景はないから安心していていいということだった。

花岡、これはまずくないか?
ISPにある書き込み元IPの情報は通信の秘密で保護されているから、正式な開示請求がないのに調べ
られるのは、情報が漏洩してるって事だが……
「その筋のルートぐらいある」って事は、正規ルートじゃないって事だろ?
87無党派さん:2009/01/29(木) 21:41:41 ID:caoHnDsm
小竹中がいっぱいいるな
88旧矢作 ◆zXOdKQSJQU :2009/01/29(木) 21:41:54 ID:zxiosMw4
中谷は本当の悪魔だな
反省した顔して本だして儲けようとは・・・

尊敬に値する
89無党派さん:2009/01/29(木) 21:42:08 ID:12wXQ+Il
中谷って変節じゃないのか?
90無党派さん:2009/01/29(木) 21:42:45 ID:ZAfXBN7P
こいつらもリストラされたら言うことかわるんだろうな。@NHK
91無党派さん:2009/01/29(木) 21:43:01 ID:caoHnDsm
>>88
株が上がってるときに買い
下げ相場では売りでもうける

まさに資本主義じゃねーか
92炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/01/29(木) 21:43:06 ID:dNORLyPG
中谷…一体感に喜びって…コレ違うんじゃないか?
93─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/29(木) 21:43:11 ID:KNHV1/v3
…フランスみてみろ、エジプト軍とイスラエル軍との連合編成できちんとやってる。

[産経] 仏がガザ沖合へフリゲート艦派遣 武器密輸監視(2009年1月24日(土))
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090124/erp0901241113001-n1.htm

フランス大統領府によると、サルコジ大統領は23日、フランス海軍のフリゲート艦1隻に対し、パレスチナ
自治区ガザ沖合への展開を命じた。

エジプト、イスラエル両海軍と連携し、海上からガザへの武器密輸を監視するのが目的。派遣が決まった
フリゲート艦「ジェルミナル」は偵察ヘリコプターを搭載、周辺海域を上空から監視する。(共同)
- - - - - - - - - - -

もっと見識を広げないとな。
94無党派さん:2009/01/29(木) 21:43:28 ID:H82oyc9H
大手企業の若手幹部は
将来の企業の役員候補の勝ち組だから
「市場原理」派なのは当然だろう
彼等を説得しても無駄だな
95無党派さん:2009/01/29(木) 21:44:16 ID:zDrLAswa
70年代後半に中谷はユーゴスラビア的労働自主管理を一部分において
認めてるという指摘もあるからな
もともとはリベラルな思想の持ち主で変節の変節をして元に戻ったと言えるのかもしれない
96無党派さん:2009/01/29(木) 21:44:35 ID:zxiosMw4
>>91
恐い恐いw

森永みたいに貧乏ヅラしていかにもって奴よりは好感もてるけどさ
97炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/01/29(木) 21:44:39 ID:dNORLyPG
「お互い様」理論は,相対的弱者の身になってみないとわからんよなぁ。
98大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/29(木) 21:44:49 ID:5kgFxveJ
311万人ねんきん特別便届かず 転居先不明など、全体の3%
社会保険庁が昨年10月までに、すべての年金受給者と現役加入者の計約1億900万人に送付した
「ねんきん特別便」のうち、昨年11月末時点で全体の3%に当たる約311万人分が本人に届いていな
いことが29日、社保庁のまとめで分かった。

転居先不明などで現在の住所を確認できないため。引っ越した本人が自治体に転入届を出さなかったり、
企業が従業員の転居の届け出を怠ったことが原因とみられる。

内訳は、受給者約3700万人では、約17万人分が本人に届かず社保庁に返送。現役加入者約7200
万人では、約294万人が同様に受け取っていない。

このうち特に記録漏れの可能性が高い受給者と加入者1030万人には、昨年3月までに水色の封筒で
発送し、約50万人分が本人に届いていない。このまま本人が受け取らないと、記録漏れに気付かず
年金の受取額が少なくなる恐れがある。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009012901000829.html
99慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/01/29(木) 21:44:56 ID:m8bfoPDd
まあみんなが市場原理を否定しだしても困る
100炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/01/29(木) 21:46:17 ID:dNORLyPG
>>99
どっちか論でもないとおもうが。<競争と連帯
101無党派さん:2009/01/29(木) 21:47:08 ID:caoHnDsm
人民幸福原理主義がいいんじゃないか?
102無党派さん:2009/01/29(木) 21:47:43 ID:maOu1inW
てか大手こそ派遣を使わずに、契約社員やパートなんかで
(この形も本当は良くないが・・・)直接雇用した方が
メリットが多いんだよねえ。採用コストも自社HPだけでやっても人材集まるぞ?
労務管理費も専門部署が一括してやるから1人あたりのコストは下がる。

なのに日産はほとんど派遣、他メーカーも期間工比率は多くて半分ってのは
どないなんだろ?
103無党派さん:2009/01/29(木) 21:47:58 ID:caoHnDsm
人間を不幸にする改革にNO
人間を幸せにする改革にYES

これでいいのでは?
104炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/01/29(木) 21:48:13 ID:dNORLyPG
「幸福」を定量化できないことが難点だな。
105無党派さん:2009/01/29(木) 21:48:24 ID:Fk+fL4tv
ネトウヨは「自民党がすべて」で済んで
何かあっても超解釈すればいいんだから幸せだ。
106─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/29(木) 21:48:36 ID:KNHV1/v3
四代目=社共民主=慶応w
107無党派さん:2009/01/29(木) 21:48:39 ID:caoHnDsm
>>104
今日の生活よりも明日の生活が良くなるってことだろ?
108無党派さん:2009/01/29(木) 21:49:13 ID:zxiosMw4
>>94

勝ち組ってのはほんの一握りの本当の勝ち組を除けば
『負け組になってなるものか』という気概が人一倍あるんじゃないかな?

だから負け組に転落したときに「政治のせいだ」とか
無意味な言い訳する人はいないと思う。
ホント説得しても無駄だね
109慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/01/29(木) 21:49:28 ID:m8bfoPDd
なんとか定量化しようというか、議論の俎上にのせようという研究はあります<幸福
『幸福の政治経済学』というなかなか面白い本が
110無党派さん:2009/01/29(木) 21:49:45 ID:lBzJ0q/P
竹中先生は学者と政治家の顔をつかいわけるから嫌いだ
都合が悪くなると学者の顔に逃げ込む
111両丹日日新聞男:2009/01/29(木) 21:49:49 ID:begDd9ku
>>103
理屈はともかくみんなを幸せにバラ色の未来すると約束する改革にNO
人間をそこそこ幸せにする改革にYES
112─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/29(木) 21:50:30 ID:KNHV1/v3
男は黙ってブービートラップ(笑)
113両丹日日新聞男:2009/01/29(木) 21:51:31 ID:begDd9ku
>>104
ブータン……

「幸福」と言えば、今日電車の広告で「大川隆法501冊目の本」とかいうの見かけたんだが、そんなに何書いてるんだ?アレ。
114慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/01/29(木) 21:51:32 ID:m8bfoPDd
ちなみに幸福を定量化できるとして、
平等を重んじるか、「最大多数の最大幸福」を重んじるかという対立軸が残ります

まあ平等派とベンサム派で永遠にやりあってくれるのが一番いいと私は思いますが
115無党派さん:2009/01/29(木) 21:51:42 ID:rHghIauV
>>105
彼らには何故か「N速+を自民党擁護・民主党批判で埋めれば
世間の流れを大きく変えられる」という変な信仰があるようだ。
116無党派さん:2009/01/29(木) 21:51:42 ID:caoHnDsm
まぁ民主党は、小泉改革であなたの生活はよくなりましたか?
良くなったと思うのなら自民党にどうぞ投票してください
と連呼すればいいわけだが、誰もこういうことをいわないんだよね。

広報とか選挙戦略がだめじゃないかとおもう。
117旧矢作 ◆zXOdKQSJQU :2009/01/29(木) 21:51:52 ID:zxiosMw4
>>103>>107
難しいね・・・

小泉嫌いだった自分だが、生活は劇的に向上した。
史上空前の好景気を演出してくれたからなぁ。
118炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/01/29(木) 21:51:55 ID:dNORLyPG
>>109
それは,ベンタム以来(以前からか…)の難題だからな。
いろんな研究があるよ。

>>107
そうなんだが,金ぴかが好きな人の幸福と,世捨て人の幸福は同じじゃないからな。
119両丹日日新聞男:2009/01/29(木) 21:51:59 ID:begDd9ku
>>114
そこで「最小不幸社会」ですよ
120無党派さん:2009/01/29(木) 21:52:29 ID:nKcL2T+/
>>102
そもそも日産はじめ、自動車産業や、製造業の多くの大企業の経営者は
人材の獲得なんて眼中にないんじゃないか。ソニーなんかが最たる例だが、社員の多くから
退陣を求める声が上がっても、一切聞き入れず、徹底的に黙殺・リストラしておいて
反省もしていない、とんでもない経営者が跋扈しているのが現状だからな。
121無党派さん:2009/01/29(木) 21:52:35 ID:vf52WkIX
そういえば来週の久米の番組に竹中出るな
122炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/01/29(木) 21:52:54 ID:dNORLyPG
そこで,菅直人の最小不幸論か。
123無党派さん:2009/01/29(木) 21:53:24 ID:caoHnDsm
小泉改革で幸せになった人は自民党へ
そうでないひとは民主党へ

こういうキャンペーンをやらない民主党は
どうかしてるよ
124─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/29(木) 21:53:49 ID:KNHV1/v3
そろそろ胃液逆流かな(^o^)
125大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/29(木) 21:53:55 ID:5kgFxveJ
昔の自民党は「今日と変わらない明日」をつくることで安定基盤を築いたわけだが
126無党派さん:2009/01/29(木) 21:53:57 ID:/Nm7ri3b
今回の「朝まで生テレビ!」では、景気対策をはじめとするオバマ新政権の公約を基に、その期待と課題を検証すると共に、これからの日米関係の在り様とその戦略と覚悟を・・・等を各界の論客をお招きして徹底討論します。




司会: 田原 総一朗
進行: 長野 智子・渡辺 宜嗣(テレビ朝日アナウンサー)
パネリスト:
茂木敏充(自民党・衆議院議員)
浅尾慶一郎(民主党・参議院議員)

潮匡人(帝京大学准教授)
勝間和代(経済評論家)
姜尚中(東京大学大学院教授)
手嶋龍一(外交ジャーナリスト、作家)
森永卓郎(獨協大学教授)
森本敏(拓殖大学海外事情研究所所長)
葉千栄(東海大学教授)
冷泉彰彦(作家、アメリカ在住)
ロバート・グロンディン(在日米国商工会議所名誉会頭)
渡部恒雄(東京財団研究員)
http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/
127炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/01/29(木) 21:54:21 ID:dNORLyPG
現代社会において幸福は様々だが,不幸はある程度類型化できるからな。
128無党派さん:2009/01/29(木) 21:55:18 ID:ZmotfrUq
カルト信者は、傍から見ると不幸だが、本人は幸福なんだろうなW
129慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/01/29(木) 21:55:13 ID:m8bfoPDd
>>119
それはロールズの正義論に似ています
私もそれが好きです
唯一の解ではないと思いますが
130共産党支持者(党員):2009/01/29(木) 21:55:58 ID:C7Wrqkp7
>>120
人材獲得をおろそかにすれば、日本の未来はないと思いますね。
131─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/29(木) 21:56:02 ID:KNHV1/v3
間逆の真実(爆笑)
132無党派さん:2009/01/29(木) 21:56:07 ID:tax6XDZB
古館コメント予想
「相変わらず民主党も与党の批判ばかりで政局狙い。」
133無党派さん:2009/01/29(木) 21:57:34 ID:caoHnDsm
>>132
日本の政治経済、こういったものにも今まさに
万能ワクチンが必要な、そんな状況ではないかと
思います。
134無党派さん:2009/01/29(木) 21:58:11 ID:maOu1inW
>>126
生姜先生久しぶりだなw大晦日は別の仕事があったからねえ。
もう朝生には出なくてもいいのに・・・
135両丹日日新聞男:2009/01/29(木) 21:58:18 ID:begDd9ku
>>130
日本の高度成長の原動力は、高度な教育を受けた優秀な労働者を纏まった数確保できたところにあるからなぁ
136無党派さん:2009/01/29(木) 21:58:21 ID:rR2H7FF5
>>102
消費税でしょ
派遣賃金は仕入税額控除の対象だし、今後税率が上がる事を考えたら。
137大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/29(木) 21:58:22 ID:5kgFxveJ
首相に政令廃止の力ない=民主・菅氏
民主党の菅直人代表代行は29日の記者会見で、「渡り」のあっせんを認めないとした麻生太郎首相の
答弁について「首相には霞が関の抵抗を抑えられない。(あっせんを容認した)政令をいまさら覆すだけ
の力も気力も勇気もないということだ」と述べ、政令廃止に踏み込まなかったことを厳しく批判した。 
 
一方、同党は国会内で「渡り」調査チームの会合を開催。この後、座長の仙谷由人元政調会長は記者団
に「あっせんを承認しなくても、天下りはローテーションでどんどん行われていく」と指摘し、渡りの問題で
引き続き首相を追及する考えを示した。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009012901006
138両丹日日新聞男:2009/01/29(木) 21:58:49 ID:begDd9ku
>>132
今日は真紀子の質問絶賛に行くんじゃなかろうか。
139─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/29(木) 21:59:08 ID:KNHV1/v3
…フランスみてみろ、エジプト軍とイスラエル軍との連合編成できちんとやってる。

[産経] 仏がガザ沖合へフリゲート艦派遣 武器密輸監視(2009年1月24日(土))
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090124/erp0901241113001-n1.htm

フランス大統領府によると、サルコジ大統領は23日、フランス海軍のフリゲート艦1隻に対し、パレスチナ
自治区ガザ沖合への展開を命じた。

エジプト、イスラエル両海軍と連携し、海上からガザへの武器密輸を監視するのが目的。派遣が決まった
フリゲート艦「ジェルミナル」は偵察ヘリコプターを搭載、周辺海域を上空から監視する。(共同)
- - - - - - - - - - -

もっと見識を広げないとな。
140無党派さん:2009/01/29(木) 21:59:26 ID:zDrLAswa
そういえば東洋経済にソニー社員の実に85パーセントが自社製品の
品質信頼性に憤慨しているとの社外秘情報がすっぱ抜かれてたな
141無党派さん:2009/01/29(木) 21:59:45 ID:vf52WkIX
>>115
Yahoo!のアンケートに特攻を仕掛ければ世界が変わるとも思ってるよね
142無党派さん:2009/01/29(木) 22:00:20 ID:caoHnDsm
インフルエンザをはやらせて
強制的に労働者に仕事させないって
作戦じゃないのか?
143無党派さん:2009/01/29(木) 22:00:38 ID:nKcL2T+/
>>130
まあ、ソニーのCEO自体、日本人じゃないしな。
製造業以外だと、直接雇用の動きが少しずつ広がっていると思うんだけどねえ。
自動車産業とかはもう酷すぎ。
144無党派さん:2009/01/29(木) 22:00:43 ID:ZmotfrUq
>>120
首切り屋のゴ―ンが名経営者扱いだったから
145赤旗しんぶん女:2009/01/29(木) 22:01:03 ID:cYLAbuar
民主党が圧勝したら
以前からそのように予想しているRAINY DAYS氏やあゆち氏は称賛されて然るべきだが、
四代目や社共嫌いのような危険人物は話にならぬな。

彼らは民主党が大勝したらますます驕り昂って
「民主党ニアラネバ人ニ非ズ」と真顔で唱え、
非民主党勢力をいっしょくたにして弾圧することを真剣に主張するような手合いだろうから。

“熱心な民主党支持者”と“民主党狂信愚奴”は似て非なるものである。
前者は人畜無害であるが後者(=四代目が典型的人物)はファシストの同類である。
146無党派さん:2009/01/29(木) 22:01:55 ID:rlX0Nvwo
たかじん委員会 2月1日(金)

▽大不況で“反乱と革命”が迫る
▽パレスチナ…100%戦争の正体
▽映画監督Tデビュー

やしきたかじん、辛坊治郎、三宅久之、宮崎哲弥、勝谷誠彦、村田晃嗣、
花田紀凱、天木直人、岩本勉、重信メイ、若松孝二

重信メイ:ジャーナリスト。元日本赤軍のリーダー重信房子被告の娘。
147炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/01/29(木) 22:02:49 ID:dNORLyPG
民主党が大勝したら,ますます共産党に頑張ってもらわねば。
148無党派さん:2009/01/29(木) 22:03:13 ID:B7wLJPu2
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090129-00000210-jij-bus_all
不動産業者、6000万円で転売=1万円の「かんぽの宿」−鳥取

2007年3月、旧日本郵政公社から鳥取県岩美町の「かんぽの宿」を土地代を含め1万円で購入した東京の
不動産開発会社が、半年後に鳥取市の社会福祉法人に6000万円で転売していたことが29日分かった。
民営化を控えた郵政公社が、年間2670万円の営業赤字(05年度)を出す不採算施設として売り急いだ結
果、買い手企業に短期で巨額の利益をもたらした格好だ。
 
建物は1億円以上をかけて改修され、現在は老人ホームになっている。関係者によると、この社会福祉法
人は設立に際し、閉鎖されるかんぽの宿を取得しようとしたが、既に他施設と一括で売却されることが決ま
っていた。このため、仲介業者を通じて売却先の不動産開発会社と交渉し、6000万円で引き取ることで合
意。関係者は「郵政公社が1万円で売却したとは知らなかった」と話している。 
----------------------------------------------
さくっと証人喚問しようぜええええええええええええええ
149無党派さん:2009/01/29(木) 22:04:42 ID:tax6XDZB
>>138
そうかなぁ。
「こうした中、国会は批判合戦に終始してます。嫌になります。」
と言って真紀子ともども批判する予感。
150無党派さん:2009/01/29(木) 22:05:04 ID:/Nm7ri3b
>>140
これか↓
--------------------
Q2 購入したソニー製品が予定より早く壊れてがっかりしたことがありますか?

何度もある 11%
ある 49%
時々ある 25%
まったくない 15%
ソニー製品を買ったことがない 1%

151無党派さん:2009/01/29(木) 22:05:14 ID:caoHnDsm
かんぽの宿問題では鳩山弟はGJだよな
これだけはほめてやる
152炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/01/29(木) 22:05:22 ID:dNORLyPG
弟鳩もたまには役に立つな。アルカイダの友だちの友だちの割には結構マトモ。
153慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/01/29(木) 22:05:23 ID:m8bfoPDd
政権交代したら古館氏はどうなる?
154無党派さん:2009/01/29(木) 22:05:24 ID:SdnEGZ7u
>>147
自民で生き残るのはロクデナシが多そうだし
公明は擦り寄ってきそうだしねえ。

まあ政権内部で社と国が左右からバランス取るかも知れんが。
155─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/29(木) 22:05:45 ID:KNHV1/v3
>>145
中には実生活で不正に熱心なイキモノもいるらしいけどなw
156大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/29(木) 22:06:06 ID:5kgFxveJ
>>148
不動産会社どこだよ
157共産党支持者(党員):2009/01/29(木) 22:06:18 ID:C7Wrqkp7
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-29/2009012915_02_0.html

マスコミはこのニュースですら「ふーん」で済ませる気ですか。
158無党派さん:2009/01/29(木) 22:06:23 ID:caoHnDsm
李下に冠を正さずって鳩弟がいったけど
ほんとにそうだよ。
159慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/01/29(木) 22:07:01 ID:m8bfoPDd
>>145
じゃあ居てくださいよ適当に
抵抗の声なくば弾圧されて然るべし
160─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/29(木) 22:07:03 ID:KNHV1/v3
>>154
テレホで書いても文体変えられないだろw
161無党派さん:2009/01/29(木) 22:07:17 ID:ZmotfrUq
四代目ら民主信者の暴走もだかカルト信者のテロ活動も心配だ
162無党派さん:2009/01/29(木) 22:07:20 ID:8AzCmCei
>>148
どこの大前?
不動産開発会社としては何ら(ry
163無党派さん:2009/01/29(木) 22:07:50 ID:/Nm7ri3b
弟ぽっぽが郵政とORIX相手にどこまで喧嘩するか...
164両丹日日新聞男:2009/01/29(木) 22:08:07 ID:begDd9ku
>>153
どうもならないんじゃないの?
クチからたれるクソは変わるかも知れないけど。
165無党派さん:2009/01/29(木) 22:08:09 ID:SdnEGZ7u
鳩弟はなんか変な奴だが不思議と嫌味がない。

鳩山兄弟はまあ浮いているんだが4代目にしては不思議にマトモ。
166無党派さん:2009/01/29(木) 22:08:12 ID:nKcL2T+/
入札について不透明な情報が耳に入ってきてますよ@鳩山弟
167慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/01/29(木) 22:08:13 ID:m8bfoPDd
何で鳩山さんがこれに熱心なのかわからない
168無党派さん:2009/01/29(木) 22:08:36 ID:zxiosMw4
>>151-152
これって入札が公正に行われなかったの?
169─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/29(木) 22:08:52 ID:KNHV1/v3
コテで出てこれない臆病者(^o^)
170無党派さん:2009/01/29(木) 22:08:59 ID:caoHnDsm
郵政民営化のまやかしがこういうところから
あきらかになるとは
171両丹日日新聞男:2009/01/29(木) 22:09:14 ID:begDd9ku
>>149
ヘタレ古館が奥様層にまだ人気がある真紀子をくさせるとは思えないんだけど……
172無党派さん:2009/01/29(木) 22:09:39 ID:nKcL2T+/
>>168
不透明という情報が鳩山の耳に入ってきてるらしい。
173炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/01/29(木) 22:09:41 ID:dNORLyPG
>>148
報ステできたな。
…6000万円で転売の話が出てこないのはなぜ。
174慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/01/29(木) 22:10:34 ID:m8bfoPDd
1万円てw
175─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/29(木) 22:10:39 ID:KNHV1/v3





























J レス番引っ張るアホ(笑)
176無党派さん:2009/01/29(木) 22:11:24 ID:zxiosMw4
>>172
そうなんだ

ちゃんと競売が行われた上で、あの値段でORIXが落札したのなら
なんの問題もなさそうなんで、なんで盛り上がってるのかわからんかった。
177無党派さん:2009/01/29(木) 22:12:05 ID:SdnEGZ7u
>>167
無駄に政治的打算がなさそうなのが鳩弟のらしさかも知れん。
フツーは施政方針演説の「脱小泉改革」と結びつけるところだけど
大臣だけがやっている感じで。
178無党派さん:2009/01/29(木) 22:12:50 ID:caoHnDsm
郵政の株を10億株にして
66.7%を国が永久保有、
残りを全国民に配分すれば
1円も使わなくても
定額給付金的効果を生むのだ

頭良すぎだな。
179─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/29(木) 22:13:01 ID:KNHV1/v3
ようやく、しおらしくなったな(^o^)
180両丹日日新聞男:2009/01/29(木) 22:13:10 ID:begDd9ku
郵政民営化を戻すな、か……
181慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/01/29(木) 22:13:18 ID:m8bfoPDd
おぼっちゃまだけに裏表がないと
そういうところは兄弟よく似ているかもしれません
182無党派さん:2009/01/29(木) 22:13:23 ID:ROsf7/QT
ID:zxiosMw4

は、「旧矢作」とか「無党派さん」とか
ごまかしてんじゃねえよ!
はっきり 「旧矢作」 で書きやがれ!
183無党派さん:2009/01/29(木) 22:13:43 ID:78b0igZO
古館ってもう滅茶苦茶だな
184無党派さん:2009/01/29(木) 22:14:14 ID:/Nm7ri3b
古館「国民としては何やってるんだ」

きたわ〜w
185無党派さん:2009/01/29(木) 22:14:20 ID:em8JZVgS
人脈とか改革会議とか、そっちの宮内絡みに関しては一色がちょこっと言及しただけ。
古館はいつもの如く、税金の無駄遣い税金の無駄遣い官僚氏ね官僚氏ねの連呼。

それだけしか芸のない奴なんだけどね。
186両丹日日新聞男:2009/01/29(木) 22:14:21 ID:begDd9ku
さらっと「政治家含めて」ってまた与野党ひっくるめたなぁ
187無党派さん:2009/01/29(木) 22:14:29 ID:caoHnDsm
場所ふさぎwwwwww
188無党派さん:2009/01/29(木) 22:14:34 ID:rHghIauV
>>176
入札した奴の所に書類が届いてない
入札したはずなのに結果が届かない

こういうこうtが多々あるそうだ。
189無党派さん:2009/01/29(木) 22:15:23 ID:ROsf7/QT
「どっちもどっち」ステの一色は
今日はテレ朝路線に沿ってネオリベ路線で 「かんぽの宿」 の落札擁護かよw

ほんとどうしようもない
コメンテーターだなぁ
190無党派さん:2009/01/29(木) 22:15:38 ID:/Nm7ri3b
小沢の今日のスーツとネクタイの色、良いな
191無党派さん:2009/01/29(木) 22:16:02 ID:caoHnDsm
今日は鳩兄のネクタイがまともだwww
192無党派さん:2009/01/29(木) 22:16:09 ID:M/zPGk2E
総務省にはこんな大規模の物件を入札する能力は無いと思うよ。おそらく、入札資料もオリックスで作っていると思う。ソースは脳内。
193旧矢作 ◆zXOdKQSJQU :2009/01/29(木) 22:16:11 ID:zxiosMw4
>>178
株券貰っても上場してくれないと売る市場がないような

>>188
あらま、セコイ手使ってるんだ。こりゃ疑われても仕方ない。
194両丹日日新聞男:2009/01/29(木) 22:16:49 ID:begDd9ku
細田、酒飲んで友達にクダまいてるのか?
195無党派さん:2009/01/29(木) 22:16:51 ID:pmA978mS
もうやめるwwwwwwwwwwwww
196北國新聞男 ◆b.kRieKit2 :2009/01/29(木) 22:17:11 ID:CmfRUzQZ
細田の幹事長デビューっぷりはなんなの
197無党派さん:2009/01/29(木) 22:17:12 ID:g4IMdSXa
細田さんもファイヤーの仲間入りか
198無党派さん:2009/01/29(木) 22:17:22 ID:caoHnDsm
>>193
上場は将来するということだけはっきりしていればよい
つまり将来お金を手に出来るという安心感
が重要なんだよ
199無党派さん:2009/01/29(木) 22:18:11 ID:APkltCUE
報ステのVTR作った人GJ
麻生がぶれてるの分かりやすい
200無党派さん:2009/01/29(木) 22:18:16 ID:zDrLAswa
ウルマ「政令は残します」
201無党派さん:2009/01/29(木) 22:18:42 ID:SdnEGZ7u
衆議院テレビで代表質問聞いているが質問者としての鳩山はいい感じだな。
発言に無駄がないし、野次がフツーの質問を盛り上げとる。
この後、熱血・細田幹事長とマキコが待っているのか。
202無党派さん:2009/01/29(木) 22:19:13 ID:caoHnDsm
霞ヶ関をさ、東武東上線の霞が関に
省庁移転しろよ。
きっと何かが変わるとおもうぞ
203無党派さん:2009/01/29(木) 22:19:15 ID:CWrtrhY5
細田はプロレス向きじゃないなぁ・・・
204無党派さん:2009/01/29(木) 22:19:28 ID:maOu1inW
>>136
派遣費用も強制的に人件費計上させないとダメだな。
野党はそういった点に関してもちゃんと言って欲しい。
税率だけが税制じゃないのだが・・・
205大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/29(木) 22:19:48 ID:5kgFxveJ
やはり政令撤回まで攻められるな
運用で逃げた挙句にやるよりも、サクッとやりゃいいのに・・・・
206─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/29(木) 22:20:18 ID:KNHV1/v3
( ̄∀ ̄)
207無党派さん:2009/01/29(木) 22:20:20 ID:AJ+rcTcE
雇用を求め仏でゼネスト 独も鉄道・航空でスト

 【パリ=野見山祐史】フランスで29日、国鉄や学校などに勤務する労働
者が政府の経済政策を批判、雇用維持や賃金上昇を求めてゼネストを決
行した。ドイツでも鉄道や航空といった会社がストを実施。昨秋の景気悪化
後では初めての独仏のストライキは欧州経済の厳しさと家計の不安心理
を浮き彫りにした。

 仏では主な8労組が抗議行動を呼びかけ、一部鉄道などは28日夜から
ストに入った。29日は地下鉄やバスが運行本数を大幅に削減。国鉄の運
休は6割に達した。

 空港、郵便局などの公的機関の労働者だけでなく、電力、銀行、自動車
など民間部門でも労組加入者などがストに加わり、ゼネストに拡大した。
交通機関への影響は30日まで続く見通しだ。 (22:00)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090129AT2M2902S29012009.html
208炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/01/29(木) 22:20:32 ID:dNORLyPG
そうはいうが,予想外しまくりで,壊れ気味の細田幹事長というのも悪くないw
209無党派さん:2009/01/29(木) 22:20:32 ID:em8JZVgS
かんぽの宿関連でどこが真っ先に宮内の名前を出すかな?

どこも出せないだろうな。
今の情報業界、特にブンヤは宮内擁護したい奴か何らかの繋がりのある奴だらけだから。
210無党派さん:2009/01/29(木) 22:20:45 ID:caoHnDsm
法律をないがしろにすr政令を認めるってのは
立法府としては自殺行為なんだけどな
211慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/01/29(木) 22:21:27 ID:m8bfoPDd
さすがフランス
212炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/01/29(木) 22:21:43 ID:dNORLyPG
高橋洋一まともだな。
麻生は法治国家のなんたるかもわからないアホ。
213無党派さん:2009/01/29(木) 22:21:54 ID:APkltCUE
中身がわからなくてサイン

あれ??ちょっと前にも同じこと聞いたな
214無党派さん:2009/01/29(木) 22:22:14 ID:vf52WkIX
この調子で竹中利権も明らかにしてほしい
215無党派さん:2009/01/29(木) 22:22:28 ID:M/zPGk2E
自民には、今やってる事が全部自分達に跳ね返ってくるという想像力が無いのかね。
総理が変わっても3人まではOKとか、法律の運用は政令で捻じ曲げてもOKとか。
216無党派さん:2009/01/29(木) 22:22:38 ID:FHIlyEKs
岸とか高橋とか相変わらずテレ朝は好きだなあ
217両丹日日新聞男:2009/01/29(木) 22:22:55 ID:begDd9ku
>>213
あんなけ閣僚が居て、全員スルーってどんなけフシアナなのかと。
218─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/29(木) 22:23:00 ID:KNHV1/v3
さすがテレホ(^o^)
219無党派さん:2009/01/29(木) 22:23:09 ID:zDrLAswa
あれ?どっちもどっちが来ないw
220慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/01/29(木) 22:23:21 ID:m8bfoPDd
高橋洋一さんは真面目ですよ
ネオリベと批判されることは多いしそれは的外れではないですが
私心は感じられない
221無党派さん:2009/01/29(木) 22:23:22 ID:tax6XDZB
古館「政令を撤回すべき」
素晴らしいtことを言った。久々にGJ。

しかし麻生は撤回できない。古館発言は更に麻生を追い詰める♪
222共産党支持者(党員):2009/01/29(木) 22:23:32 ID:7Z4nRWFH
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-29/2009012901_02_0.html

内部留保は何のためにため込んでいるんですか?
従業員のために放出しても良さそうなのに。
223炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/01/29(木) 22:23:35 ID:dNORLyPG
>>217
政令案なんかまともに読んでないんだろう。
224無党派さん:2009/01/29(木) 22:23:40 ID:2im1Ufp1
N速+とヤホーの世論調査は、いつも自民マンセーだよなw
今となっては共同通信といった各社の世論調査と「正反対の結果」で笑える
225無党派さん:2009/01/29(木) 22:23:58 ID:2gJEktPF
226両丹日日新聞男:2009/01/29(木) 22:24:24 ID:begDd9ku
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090123/183682/

インドネシア人介護士の問題点
日経系のくせにかなり切り込んでるなぁ
227無党派さん:2009/01/29(木) 22:24:33 ID:caoHnDsm
>>222
内部留保を吐き出した結果
株主代表訴訟を起こされたときに
共産党が守ってくれるというのであれば
吐き出してもいいとおもうが。
228大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/29(木) 22:24:37 ID:5kgFxveJ
フルタテは定額給付金の予算が通ったので、もうどーでもよくなってます
彼にとって定額給付金だけが重要だったのです
なぜか・・・
229山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/01/29(木) 22:25:03 ID:Xy4MAIWL
>>213
「こんな法律だとは知らなかった」
「よく知らずにサインした」
「私はずっと前からダメだと思ってました」
230─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/29(木) 22:25:06 ID:KNHV1/v3
調子どう?(^o^)
231無党派さん:2009/01/29(木) 22:25:20 ID:APkltCUE
介護職だけど
介護の担い手が増えることは歓迎したいが
現場で一緒に働く日本人は過労死してもおかしくないと思うぞ
232炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/01/29(木) 22:25:34 ID:dNORLyPG
>>228
そうか!
233両丹日日新聞男:2009/01/29(木) 22:25:41 ID:begDd9ku
>>223
自民党長期政権の官僚なれ合い体質のやばいところですなぁ
234無党派さん:2009/01/29(木) 22:25:45 ID:ROsf7/QT
麻生の側近の漆真副官房長官って
霞ヶ関から麻生をコントロールするために送り込まれた 間諜 だろ。
そんなやつの悪巧みにまんまと乗っかってしまった麻生って・・・・
どれほどバカなんだよ
235旧矢作 ◆zXOdKQSJQU :2009/01/29(木) 22:25:53 ID:zxiosMw4
>>198
上場が認められない可能性だってあるし
株券の価値が幾らかわからない状態のどこから安心感が生まれるというのか・・・
236無党派さん:2009/01/29(木) 22:26:10 ID:SdnEGZ7u
古館、粛々と造反劇。。。
237大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/29(木) 22:26:26 ID:5kgFxveJ
>>229
後期高齢者医療制度、改正派遣労働法、100年安心年金・・・・・
238無党派さん:2009/01/29(木) 22:26:29 ID:caoHnDsm
>>235
配当がもらえるよ
239大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/29(木) 22:27:13 ID:5kgFxveJ
>>232
そのとーり
240両丹日日新聞男:2009/01/29(木) 22:27:15 ID:begDd9ku
>>237
郵政民営化でいろんな問題を全て解決!
241炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/01/29(木) 22:27:27 ID:dNORLyPG
>>233
官僚馴れ合いというか,法律も政令も,政策も官僚にお願いしないと
何もできないってコトだろう。
242無党派さん:2009/01/29(木) 22:27:41 ID:caoHnDsm
NTTもJRももとは国民の財産だったんだから
株は国民に配布すべきだった。
243慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/01/29(木) 22:27:45 ID:m8bfoPDd
左翼がいうところの「総括」ができない人ばかり
244無党派さん:2009/01/29(木) 22:28:21 ID:2im1Ufp1
麻生はハダカの王様。ただのバカ。
周囲の議員と官僚が、そのバカを操っている。
自民党と官僚トップが悪事をするための、風除けみたいなもんでしょう。
ぶっちゃけ首相不在と同じだよ。
245無党派さん:2009/01/29(木) 22:28:30 ID:zxiosMw4
>>238 こういうこともあるけどなwww
      〃´⌒ヽ
.     , -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l イびゞ ヽノ イびゞ l
  l ,=!  l  ///    ///l l   ねんがんの東芝ホルダーになったぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ⌒フ   l l
  |  ヽヽヽ    `´    //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/l´  東芝 `l
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /

::::::::/           ヽ、   :: ::: ::: ::::::::::::::
:::::/            lハ ::: : :: :::::::::: ::::::::::
::::l           l  /ノリ ::: : :: ::::::::::: ::::::::
:::|          /) / ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::
::l          /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::
/          / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l::::::::::::::::::::
      i   /_,/i!/ ごめんね / l::::::::::::::::
      l    人  /  無配   /  /::::::::::::::::
     l   / /⌒ヽ       /  /::::::::::::::::
     l  /il  |   )      /  /::::::::::::::::
     ll l i! `ー、\___ / n/::::::::::::::::
246無党派さん:2009/01/29(木) 22:29:21 ID:SdnEGZ7u
常に正しいのだから「自己批判」しようがない。

共産党もびっくり「政府の無謬性」だよ。
247山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/01/29(木) 22:29:55 ID:Xy4MAIWL
百歩譲って、馴れ合いでもいいから
政府・与党として出した法案については責任の1文字くらい持ちやがれ
248両丹日日新聞男:2009/01/29(木) 22:30:01 ID:begDd9ku
>>241
まぁ、官僚は法律専門の技術職ですからねぇ。
でも、丸投げでチェックすら出来ないのは論外
249無党派さん:2009/01/29(木) 22:30:02 ID:pgFZUGZO
>>230
スレチガイかもしれんが、東小倉ってどのあたりなのかね?
小倉には毎日出るんだが。。観覧車のあたり?
250無党派さん:2009/01/29(木) 22:30:06 ID:zxiosMw4
>>242
上場して売買益が国庫に戻ってると思うが、違うか?
251無党派さん:2009/01/29(木) 22:30:30 ID:caoHnDsm
東京メトロを上場
株を東京都民に配布
一時的に東京への転入が増えるので
転入手続き費用として5000円を徴収

良い案だろ?
252中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/01/29(木) 22:30:40 ID:KNqBj44a
こんばんわ。
あれれー?(コナン風) 古館まで日和はじめたの?
253大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/29(木) 22:30:59 ID:5kgFxveJ
閣議前に、江田憲司ら脱藩官僚グループを書類チェック人にして、そこでフィルタリングする
くらいしか有効打はなさそうだな
そこでノウハウを積み上げて、展開していくような
254無党派さん:2009/01/29(木) 22:30:59 ID:Rciv3U/y
>>220
 高橋は財政を忌み嫌っているけど、そのほかはまともだな。
 民主はこいつをブレーンにした方がいい。
255無党派さん:2009/01/29(木) 22:31:08 ID:lBzJ0q/P
民主党の3倍自民党公明党議員いるんだからそいつらがちゃんとチェックしてやれば何の問題もないのにね
256無党派さん:2009/01/29(木) 22:31:15 ID:maOu1inW
まあJRは借金を返すことを優先すべきだったのだが、結局は労組の問題がメインに
なってしまって、その後遺症が増えてしまった借金と永遠に完全民営化出来ない
四社なんだよね。

まあマスコミ向けに汐留の土地を格安で売ったので、その件に関しては
不思議と批判は無いが。
257無党派さん:2009/01/29(木) 22:31:29 ID:2im1Ufp1
>>241
野党のほうがよく勉強してるってところが皮肉だわなw
258無党派さん:2009/01/29(木) 22:31:59 ID:caoHnDsm
>>250
確かにそうだが民営化が良かったと
実感させるには、株を国民に配布させたほうがいい
経済効果もある。
259無党派さん:2009/01/29(木) 22:32:10 ID:APkltCUE
古館は不勉強だな
介護福祉士>国家資格
ヘルパー1級>実務経験必要 講習
ヘルパー2級>実務経験不要 講習
似てるようで別資格だよ
260炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/01/29(木) 22:32:14 ID:dNORLyPG
>>248
そいういうことだよねぇ。
チェックくらいやってもらいたいもんだ…が,与党で法律案のチェックもあやしいんだから,
政令案のチェックはムリというモノだろう。
自公政権本当に酷いな。
261無党派さん:2009/01/29(木) 22:32:58 ID:juuLY4v0
>>249
> >>230
> スレチガイかもしれんが、東小倉ってどのあたりなのかね?
> 小倉には毎日出るんだが。。観覧車のあたり?

まあ、それも東小倉と言えばそうだが、彼の東小倉は操車場のさびれた場所だ。
262大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/29(木) 22:32:58 ID:5kgFxveJ
予算委員会の答弁席で各省庁の中の人の助けを借りてるようじゃダメですよ
263無党派さん:2009/01/29(木) 22:33:21 ID:M/zPGk2E
>>229
佐藤藍子は何大臣なんだよw
264無党派さん:2009/01/29(木) 22:33:29 ID:vl794iIh
報ステの実況スレ見て思い出したが、ネウヨはなぜああも反イスラムな人ばかりなのかね?
右翼の大物・大川周明(隆法ではない)は親イスラムだったのに。
265無党派さん:2009/01/29(木) 22:33:56 ID:rJuWbjGF
民主は元法制局の平岡にチェックさせれば問題ないだろう。
266無党派さん:2009/01/29(木) 22:34:03 ID:ROsf7/QT
麻生の周りにいる
ろくでもない酷い輩達

松本副官房長官 → 麻生を「閣下」と呼ぶ テレビカメラ映り込み小僧!

鴻池副官房長官 → 議員宿舎に人妻を泊まらせ 自分の携帯を好き勝手に使わせる無防備男!

漆間副官房長官 → 霞ヶ関から麻生をコントロールするために送り込まれたスパイ!
267炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/01/29(木) 22:34:05 ID:dNORLyPG
森法相は酷いな。遺族やら被害者やら言及する必要はないのに。
鳩山が「粛々と」といっていたが,あっちの方がまだマトモだった。
268無党派さん:2009/01/29(木) 22:34:13 ID:SdnEGZ7u
野党はしっかり質問しないといけないからなあ。
(特にテレビのあるときや予算委は)

亡くなった上耕なんかは調査に秘書団を走らせる一方、
官僚呼んでしっかりレクチャー受けたと著書に書いてあった。
269無党派さん:2009/01/29(木) 22:34:32 ID:2im1Ufp1
自民党は乳離れ(官僚離れ)したほうがいいね。

与党が官僚。用心棒が自民党。
野党がその他全員。
270無党派さん:2009/01/29(木) 22:34:46 ID:juuLY4v0
>>264
ネウヨは、人種差別主義者の塊だからな。
271無党派さん:2009/01/29(木) 22:35:01 ID:zxiosMw4
>>258
未上場株を大量に配布するなんてその後に何が起こるかわからないの?
272無党派さん:2009/01/29(木) 22:35:36 ID:ZmotfrUq
ネウヨの黒幕統一が親イスラエルだから
273無党派さん:2009/01/29(木) 22:36:04 ID:vl794iIh
>270
他国の差別をあげつらう前に自身が差別しないことが肝心なのに。
274無党派さん:2009/01/29(木) 22:36:27 ID:caoHnDsm
>>271
未上場株でも株券不発行にすることは可能です。
275大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/29(木) 22:36:36 ID:5kgFxveJ
>>269
自民党は何十年間も、霞ヶ関がつくったものを産地偽装して「自民党製だ」と言い張ってきた政党だからな
276無党派さん:2009/01/29(木) 22:37:21 ID:uuOL8V5W
ダブスタは全部ブーメランになって帰ってくるというに
277無党派さん:2009/01/29(木) 22:37:27 ID:eTFqiu1o
そういやあ、鴻池の話はいつの間にかうやむやだな
まあボディブローにはなっただろうが
278無党派さん:2009/01/29(木) 22:37:56 ID:caoHnDsm
今年も1/12がもう終わりだな
279無党派さん:2009/01/29(木) 22:39:16 ID:yPQ7+XZq
なんだかんだで任期満了まで半年ちょっとだ
280炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/01/29(木) 22:39:23 ID:dNORLyPG
>>278
あっという間…早すぎ…orz
281無党派さん:2009/01/29(木) 22:39:25 ID:ROsf7/QT
河村官房長官の 
事務所経費問題での領収書公開はその後どうなってんだ?
282山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/01/29(木) 22:40:06 ID:Xy4MAIWL
1月は行く
2月は逃げる
3月は去る
4月はウッキッキー
283両丹日日新聞男:2009/01/29(木) 22:40:24 ID:begDd9ku
>>280
この前までオムツしていた姪っ子が今度小学生ですよorz
284無党派さん:2009/01/29(木) 22:40:26 ID:SdnEGZ7u
>>265
一人で見るには閣法も政令も多すぎるわな。

レンホー質問のときの麻生が法律を見て「官僚作文でありますが」と
閣法を提出したことを悪びれていないところが凄いと思ったなあ。
285無党派さん:2009/01/29(木) 22:41:09 ID:g4IMdSXa
学校でちゃんと宗教について教えないから、
日本人は無宗教とか、カルトにはまるとか、宗教=悪みたいな思考になるんだよ
286無党派さん:2009/01/29(木) 22:41:23 ID:2im1Ufp1
自民党も霞ヶ関の官僚も、3世4世がゴロゴロいるからねぇ。
55年も続けてりゃ風も腐るわな。
政権交代するなら、最低12年間は自民党から政権を取り上げないと
この腐敗は浄化されんでしょ。
白アリ(官僚)にダニ(自民党)が巣食って、国民を近寄れなくしている。

浪費グセのついた自民党に、2度と政権(国民の財布)を渡してはいけないよ。
287炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/01/29(木) 22:41:23 ID:dNORLyPG
官房長官としての河村の存在意義がよくわからん。
官邸をまとめるのに腐心してるという様子もないし,あんな子どもの使いのような政府会見
ならない方がマシ。
288無党派さん:2009/01/29(木) 22:41:39 ID:X74PCDr+
>>269
自民から官僚と利権を取り上げたらほんと何も残らない、出来ないよ。
乳離れできないし、したら即死するだけ。
289炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/01/29(木) 22:43:11 ID:dNORLyPG
>>284
マジか…麻生はやっぱり「法学(日本国憲法を含む)」から勉強する必要があるな。
まる一年履修しても不可もらうだろうが…orz
290大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/29(木) 22:44:00 ID:5kgFxveJ
代表質問で“真紀子節”さく裂 首相に退陣勧告
「今のままでは、ただ高そうな背広を着ているおじさんで終わる。即刻潔い引退表明をした方が本当の
スタイリッシュダンディーだ」。29日の衆院代表質問に、民主党と統一会派を組む無所属の田中真紀子
元外相が登場し、支持率が低迷する麻生太郎首相に退陣を勧告するなど、言いたい放題の“真紀子節”
をさく裂させた。

田中氏は冒頭「歯の浮くような強弁、奥歯に物が挟まったはぐらかし。演説の手本を示してくれた」と、
直前に質問した自民党の細田博之幹事長を嫌みたっぷりに批判。28日の首相の施政方針演説を
「各省庁持ち寄りの寄せ木細工のよう。空疎な言葉の壮大な羅列だ」と切り捨てた。

一方で、民主党の小沢一郎代表を「温かさと安心を求める国民の声に情熱を持って具体的に応える
能力があるベテラン政治家」と持ち上げ、「民主党に政権を委ねたいとの声が津々浦々に満ち満ちて
いる」と勝利宣言。
http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009012901000912.html


291フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2009/01/29(木) 22:44:13 ID:45orcXvY
2月1日の北九州市議選の共産党候補全員当選目指します!コラ
もちろん折れ様の投票も共産党です。皆さん、共産党は間違いなく
全員当選しますのでよろしく!!コラ
292大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/29(木) 22:44:48 ID:5kgFxveJ
http://www.47news.jp/PN/200901/PN2009012901000913.-.-.CI0003.jpg

昭一の病状が非常に気になるのだが
293─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/29(木) 22:44:56 ID:KNHV1/v3
再履修の誰かさん(^o^)
294無党派さん:2009/01/29(木) 22:45:16 ID:Rciv3U/y
>>288
 朝の勉強会やってるんじゃないの?自民党
295無党派さん:2009/01/29(木) 22:45:18 ID:vl794iIh
>285
しかし、教えるにしても「宗教はこういうものだ」てきな抽象的なものでないと偏向するからねえ。
296無党派さん:2009/01/29(木) 22:45:48 ID:caoHnDsm
高い背広じゃなくて高そうな背広っていうところが
嫌味だよなぁ。
あと、じゃまだからどいて的なフレーズって
すごいとおもた
297無党派さん:2009/01/29(木) 22:45:55 ID:uuOL8V5W
>>285
宗教が絶対悪で無宗教が善であるなら
チベット問題は無宗教の中共こそが正義でダライラマは極悪人
298無党派さん:2009/01/29(木) 22:46:06 ID:SdnEGZ7u
>>292
与謝野さんよりもひょっとすると、ねえ。
299無党派さん:2009/01/29(木) 22:46:11 ID:sSFObGs9
しかしあいつら下野したら議員立法作れるのか?
今までのように官僚はもう法案作ってくれないわけだが。
与党時代の自分達が錦の御旗にしてきた
「対案を出せ」
の一言で速詰みだと思うんだが。
300北國新聞男 ◆b.kRieKit2 :2009/01/29(木) 22:46:19 ID:CmfRUzQZ
今日のインサイドアウトは創価党の山口なっち
301無党派さん:2009/01/29(木) 22:46:55 ID:APkltCUE
>>285
俺受けてないけど
「倫理」って宗教の時間じゃないの?
初等教育でちゃんとやれるとは思わないな>宗教
302中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/01/29(木) 22:47:28 ID:KNqBj44a
両院協議会で徹底的に審議しようとしたセコーは民主党を口を極めて批判していて、
そのセイコーを、このブログ子は徹底的に批判しています。

[政治] 第二次補正予算案の採決をめぐって――両院協議会をどう考えるべきか
http://d.hatena.ne.jp/vox_populi/20090129

まあ、NTTの課長には憲法などわからんのでしょうw
303無党派さん:2009/01/29(木) 22:48:09 ID:SdnEGZ7u
>>285
でも宗教教育って不偏不党とするのは難しいから
かえって危険かもよ。
政治教育みたいにすべての政党を取り上げるわけにも
いかないし。
304大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/29(木) 22:48:10 ID:5kgFxveJ
法成立前でも給付金支給可能? 伊吹前財務相案に、大勢は慎重論
自民党の伊吹文明前財務相は29日の伊吹派総会で、総額2兆円の定額給付金に関し、財政投融資
特別会計の積立金を取り崩し財源に充てるとの関連法案成立前でも支給は可能との見解を示した。
河村建夫官房長官も記者会見で「法律違反でなく、慣例もあるとの貴重な提言なので十分検討したい」
と表明した。

ただ野党などの反発が必至なため、政府、与党内では「関連法案が成立しないと政治的には難しい」との
判断が大勢。鳩山邦夫総務相も同日の衆院代表質問で「実際に配れるのは関連法案が成立した後だ」と
答弁。財務省の杉本和行事務次官は会見で「額が大きく、関連法が成立しない段階で給付できるのかは
慎重な検討が必要だ」と述べた。

麻生太郎首相も官邸で記者団の質問に「聞いてないので分からない。中川昭一財務相に聞いてほしい」と
述べるにとどめた。
http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009012901000873.html
305両丹日日新聞男:2009/01/29(木) 22:48:11 ID:begDd9ku
>>289
麻生はって言うか、自民党の議員の結構な数に憲法あたりからたたき込まないとダメなんじゃない?
306無党派さん:2009/01/29(木) 22:48:19 ID:zTUbEv5V
>>285
日本人は別に無宗教じゃないだろ。葬式は仏式でする人が多いし、
それでなくとも、毎年神社に参拝してお守りかって喜んでいる。
ついでに結婚式はキリスト教式だったりするし。

節操がないだけで、無宗教とは言えないんだな。
精神的支柱として宗教的な感性が摩耗しているということは
あるかもしれないが。
307山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/01/29(木) 22:48:31 ID:Xy4MAIWL
>>291
共産党は安泰だろ
308─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/29(木) 22:49:00 ID:KNHV1/v3
四代目の話でも始めようかな(^o^)
309無党派さん:2009/01/29(木) 22:49:09 ID:2im1Ufp1
麻生のKY(経済読めない)も致命的だと思う。
経済について会話をしたことある人間なら
前場(ゼンバ)をマエバと読み間違うなんて、常識からして考えられない。
・・・経済の麻生とか風潮しておいて、一度もそういう会話をしたことなかったのかよ・・・と。
310フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2009/01/29(木) 22:49:12 ID:45orcXvY
大安泰ですコラ(笑)>>307
311無党派さん:2009/01/29(木) 22:49:22 ID:ovZuvvTZ
自民党に政権担当能力(笑)なんかハナっからあるわきゃねえし
とっくの昔に愛想尽かしてんだけど
それでも民主が与党になってネタとしか思えないトンデモ政策が実行に移されるくらいなら
官僚の方がまだましってもんだ。
312炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/01/29(木) 22:49:24 ID:dNORLyPG
>>305
否定できないところが大変心苦しい
313無党派さん:2009/01/29(木) 22:49:43 ID:vl794iIh
>303
・宗教とはその人間の信条を決めるものである
・信教の自由があり、何を信じてもよいが、他人の信仰を邪魔してはいけない
と教えておけばとりあえずはいいかと。
314フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2009/01/29(木) 22:50:04 ID:45orcXvY
あっ!偽北九州市職員発見!!コラ>>308
315無党派さん:2009/01/29(木) 22:50:18 ID:TmgxOaar
憲法が分からないなら
憲法を変えればいいじゃない
316無党派さん:2009/01/29(木) 22:50:51 ID:APkltCUE
日本人は無宗教ではありません
新興宗教などの「分かりやすい」宗教を信じてない人も
儒教と仏教、神道が複雑に絡み合った「宗教観」は刷り込まれてる
コーランや聖書みたいに明文化されたものがないだけで
317大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/29(木) 22:51:00 ID:5kgFxveJ
北九州市議選における北橋の動きはどうなんだろうか
318無党派さん:2009/01/29(木) 22:51:15 ID:9VOGispU
>>102
聞いた話だと、製造業、それも自動車なんかになると事故った時の保険料がバカにならないんだそーな。
319炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/01/29(木) 22:51:21 ID:dNORLyPG
>>315
バカいうな。
使い方もわからないヤツに,つくらせるなんて狂気の沙汰だ。
320無党派さん:2009/01/29(木) 22:51:37 ID:vf52WkIX
>>264
ネトウヨと右翼は違うから
今までなくなっていった英霊に申し訳がたつのか!と大陸撤兵を拒む人たちに
「英霊は神であるから君たちのように聞き分けのないことは言わない」
と言い放ったのが大川だしな

321無党派さん:2009/01/29(木) 22:51:49 ID:SdnEGZ7u
自民党改憲案は復古調だと言われるが
憲法への理解は旧憲法起案者よりも劣るかと思われる。

伊藤博文も憲法は天皇大権を縛るもんで政府がフリーハンドなら
立憲制の意味がないと言うておったからなあ。
322─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/29(木) 22:52:04 ID:KNHV1/v3
緘口令ってのは1つの選択肢だよな(^o^)
323無党派さん:2009/01/29(木) 22:52:23 ID:yPQ7+XZq
自民党の多くの人は憲法を勉強しても理解できないんだろうな。
だから変えたいんだろう。
324無党派さん:2009/01/29(木) 22:52:27 ID:Fk+fL4tv
>>260
いまや「チェックしなくとも悪くない、ミンスが悪い!」と叫ぶ酷使様ぐらいなんだから。

酷使様は自分の親や自分の勤める会社の社長が勝手に自分の印鑑持ち出して金借りても
「社長様は悪くない、ミンスが悪い!」と言えるんだろうか。
325無党派さん:2009/01/29(木) 22:52:28 ID:ROsf7/QT
>>304
>法成立前でも給付金支給可能? 伊吹前財務相案

他のどの民放のニュースでも報じてなかったこの件
犬HKだけは7時のニュースでこの発言取り上げてたけど

「法成立前でも可能」なら
なぜ参議院や両院協議会での民主の対応を 自公はあれほど非難したんだ と!
「朝令暮改」「無原則」もいいかげんにしろ と!
326両丹日日新聞男:2009/01/29(木) 22:52:35 ID:begDd9ku
>>303
世界史を教えることが、宗教について考えることに繋がると思うんだ。
327無党派さん:2009/01/29(木) 22:52:39 ID:ct0Py0ID
政権担当能力=官僚のいうことを素直に聞くこと
328無党派さん:2009/01/29(木) 22:52:44 ID:2im1Ufp1
>>311
民主政権になろうと、官僚は官僚です。
コネ官僚もどき(自公代議士の縁故)が天下れずに日干しにされるだけ。
329無党派さん:2009/01/29(木) 22:53:29 ID:uuOL8V5W
とりあえずお上にたてつく奴はどんな宗教でも悪というのが日本人の宗教観
330無党派さん:2009/01/29(木) 22:53:30 ID:/9VZE/7n
>>314
四代目 = 社共☆い = 慶応 = フェラチ王
331無党派さん:2009/01/29(木) 22:53:48 ID:zxiosMw4
>>274
そういうことじゃなくて・・・

譲渡出来ない株券を国民に配ってどうするの?
お金に返られないのに安心感?不思議
ゴミみたいな配当で安心?片腹痛い

確かに、株主教育としてはいいかもしれないな。
配当が少ないと「人減らせ!」とか言うようになるんだろうな(笑)
332─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/29(木) 22:54:11 ID:KNHV1/v3
ID:Fk+fL4tv=四代目=社共民主=コラ=臆病者w
333無党派さん:2009/01/29(木) 22:54:33 ID:ct0Py0ID
>>303
「魍魎の箱」を読ませればいい
334無党派さん:2009/01/29(木) 22:54:46 ID:vl794iIh
そういえば、本当の意味で日本での宗教分布や実力(資金力や動員可能人数など)はあまり論じられたことはないね。
創価はどうのこうのといっても立正佼成会や天理教、カトリックや12イマーム派などなど必ずそういう宗教の勢力分布が存在するはずなのに調査されたという話を聞かない。
335山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/01/29(木) 22:54:52 ID:Xy4MAIWL
ただ、参院選では福岡10区での共産票の落ち込みがひどかった

>>317
民主公認・推薦候補支援だそうで
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/election/2008syuin/fukuoka/20081224/20081224_0001.shtml
336無党派さん:2009/01/29(木) 22:55:24 ID:vl794iIh
>320
それで東条の頭ひっぱ叩いたんだな。
337無党派さん:2009/01/29(木) 22:55:33 ID:RmV5dstm
>>323
憲法調査会が閉店してしまうわけだな
338無党派さん:2009/01/29(木) 22:55:57 ID:Fk+fL4tv
>>311
「民主党のネタとしか思えないトンデモ政策」は
ネトウヨ酷使様が妄想でお作りになった代物だから。
沖縄に3000万人?首都圏の人口に匹敵する人間が
あんな島で暮らせるかと。第一に水がないし食料も農地もない
居住空間自体があるかどうかわからん。
もう少しまともなネタで作りなおせw
339無党派さん:2009/01/29(木) 22:56:21 ID:ct0Py0ID
340─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/29(木) 22:57:16 ID:KNHV1/v3
…東小倉 East-Kokura に都心機能を拡大、そして遠い将来には移転。

現行の都心機能を維持しながら新規の投資は東小倉湾岸地域にシフトさせる。

15-20年程度の長期プラン、か。
341無党派さん:2009/01/29(木) 22:57:28 ID:ROsf7/QT
そういえば
最近、新聞もテレビも 「政権担当能力」 って言葉ほとんど使わなくなったね。
最近聞いた事ない この言葉。w

もう今や 「政権担当能力あるのか?」と問えば
それは 民主に対してではなく麻生政権に対しての言葉だと
国民の多くは思っているから 
マスコミも 自民擁護民主批判にその言葉を利用できなくなった
そんな裏事情かな?w
342無党派さん:2009/01/29(木) 22:57:28 ID:SdnEGZ7u
>>326
宗教に社会がのめりこむことは危険だということは学習できるな。
問題は誰も世界史を真剣に学習していないことだけど。

>>325
もう法治国家も何もありゃあしないなあ。
「朝令暮改」「無原則」どころじゃないよ。
憲法の根拠なき議会の否定であって自民改憲案には自民党の
国家に対する優位でも盛り込んだら宜しいわな。
343両丹日日新聞男:2009/01/29(木) 22:57:46 ID:begDd9ku
>>337
そういや、この間窓爺が自民党憲法案を必死に擁護してたなぁ
344無党派さん:2009/01/29(木) 22:59:31 ID:tax6XDZB
後藤は今日はどんな充実を見せてくれるのか?w
345無党派さん:2009/01/29(木) 22:59:52 ID:Rciv3U/y
>>338
 民主党の政策が危なっかしいのは事実。特に金融政策が怪しいので、これは今後詰める必要あり。
今の不況の遠因は日銀にあるので、日銀出身の議員(仙谷・大塚)の意見は眉唾で聞くべし。
346大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/29(木) 23:00:05 ID:5kgFxveJ
>>335
今後の議会対応を考えると厳しいところではあるが、衆院選の前哨戦だからねえ
347無党派さん:2009/01/29(木) 23:00:10 ID:SdnEGZ7u
自民党も憲法調査会よりも(もう日本国憲法とは言わないから)
憲法勉強会を発足させた方が実りがありそうだな。
安倍ちゃんの再チャレンジの舞台にもなるだろうし。
348目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/01/29(木) 23:00:12 ID:H/aAsMby
>>340
子供の頃ってそういう身近な世界に夢を見るものだよね。
349無党派さん:2009/01/29(木) 23:00:44 ID:APkltCUE
ぐぐったらそれらしきものが
日本の宗教人口分布
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/7770.html
学会以外は人口少なすぎて分布図にしてもわからんでしょう
350夢見通り ◆SLr1Pnfa1Y :2009/01/29(木) 23:00:54 ID:1/4upFLs
こんばんわ。

<自民行革本部>公務員改革「工程表」の決定を先送り
1月29日22時48分配信 毎日新聞


自民党の行政改革推進本部は29日、公務員制度改革の道筋を示した政府の「工程表」を大筋で了承した。
しかし、「天下りの根絶」に関して「具体的な方策をもっと明記すべきだ」などの意見が相次いだため、
政府は30日に予定していた国家公務員制度改革推進本部(本部長・麻生太郎首相)での工程表の決定を
2月3日以降に先送りすることを決めた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090129-00000164-mai-pol

渡りの政令も撤回しないし、やる気ないんでしょ。
351─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/29(木) 23:00:58 ID:KNHV1/v3
では、ホンスレへどうぞ♪

[関門] 北九州都市再開発の新しい観点 XLI 15 [連携]
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8432/1231262496/l100
352炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/01/29(木) 23:01:01 ID:dNORLyPG
国会もリメディアル教育ですな。
353無党派さん:2009/01/29(木) 23:01:24 ID:2im1Ufp1
>>341
年金問題もねw
被害範囲がどんどん膨らんでいるのに
トヨタが厚労省の有識者会議の座長になったとたん、ピタッと止まるw
354無党派さん:2009/01/29(木) 23:01:26 ID:tax6XDZB
テニスをトップにしたか後藤w
355無党派さん:2009/01/29(木) 23:01:33 ID:ROsf7/QT
最近
「どっちもどっち」ステは やたらトヨタを番組内で取り上げるよね。
何か裏ありそうだな。
「スポンサーになってやるから トヨタの事を番組で宣伝しろ」 とでも条件出されたか?テレ朝。
356無党派さん:2009/01/29(木) 23:01:41 ID:vf52WkIX
>>321
50年にわたり自主憲法制定を掲げてきた政党の草案がこれかと唖然としたもんだ
つーかあの草案は本当に結党以来かんがえてたものなのか?一月くらいで書いたんじゃないの?
357無党派さん:2009/01/29(木) 23:01:45 ID:vl794iIh
>339
こういう地図と動向(エリア制を採っている教団ならどこに地域本部があるのか、とか、資金力はどの程度か、どの政治・経済勢力に影響力があるのか、など)
を示した情報ですかね。
358両丹日日新聞男:2009/01/29(木) 23:02:00 ID:begDd9ku
>>342
高等学校の教育が、完全に受験のための物になってるから、受験科目で負担が大きい物として敬遠されるんだよねぇ
日本の教育構造で一番見直さなきゃいけないのは、高等学校教育なんじゃないだろうか……
359フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2009/01/29(木) 23:02:25 ID:45orcXvY
東小倉は当然、今の北橋市長を熱烈支持してるんだよね?
だって、君の大好きな「民社党」の元議員さんだぜコラ>>340
360北國新聞男 ◆b.kRieKit2 :2009/01/29(木) 23:02:27 ID:CmfRUzQZ
よみうりtvのほうがおもしろいよ
361無党派さん:2009/01/29(木) 23:02:27 ID:tax6XDZB
zeroで国会
362─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/29(木) 23:04:04 ID:KNHV1/v3
…まだ長文書くほどには練ってないからな。

今回の市議選とは別枠。

東小倉 East-Kokura に超高層ビルが林立する光景が浮かんでくるだろ?(ヲッ?w


>>359
…ところが違うんだよな。

不偏不党の立場を尊重してるからな、北橋市長は。
363無党派さん:2009/01/29(木) 23:04:17 ID:tax6XDZB
zero 国会は低調な議論が続いてます 
「どっちもどっち」ナレーションで終了。

おっと23来たか。
364炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/01/29(木) 23:04:54 ID:dNORLyPG
N23で田中真紀子
365無党派さん:2009/01/29(木) 23:04:56 ID:Fk+fL4tv
>>349
いや結構なるほどと思う。
366共産党支持者(党員):2009/01/29(木) 23:05:15 ID:7Z4nRWFH
>>310
2つくらい落としてしまいそうな予感がします。
367無党派さん:2009/01/29(木) 23:05:19 ID:maOu1inW
>>335
定数減もあるが、小倉北・南区は県議選も落としちゃったしねえ。
福岡市の話だけれども、東区は県議選大幅な差で落選(前回は1000票差で
惜しくも落選)、市議選共倒れだった。

福岡ですらこれなんだから、他の九州を考えれば2議席はキツイね。
九州で社民が強くて共産が弱いのは何でなんだろう?
368無党派さん:2009/01/29(木) 23:06:04 ID:vl794iIh
>356
鳩山や岸あたりなら読んだとたん丸めてゴミ箱送りになる代物だからな。
まだ共産や社会の案のほうが主張との整合性がある分読めるね。反対だけど。
369両丹日日新聞男:2009/01/29(木) 23:06:11 ID:begDd9ku
>>349
百姓の持ちたる国は今でも凄いなぁ
370─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/29(木) 23:06:11 ID:KNHV1/v3
…ヲ・ヲォ〜レ様が動き始めたら何もかもが変わるコトを知ってるだろ。

今回は 「 動かない 」 と言う選択肢を使ってみる(笑)
371共産党支持者(党員):2009/01/29(木) 23:06:50 ID:7Z4nRWFH
>>353
トヨタは年金を破綻させたい腹づもりなんですかね。
372フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2009/01/29(木) 23:07:10 ID:45orcXvY
それは小倉南区ですか?(笑)コラ>>366
373無党派さん:2009/01/29(木) 23:07:10 ID:g5w9fNcL
公務員の共済年金とか給与問題、人事問題とかに手を付けないと何も動かんでしょ
これ書くとすぐ反論が来るけど、このままの状態は維持できんだろ
374─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/29(木) 23:07:34 ID:KNHV1/v3
>>367
>定数減もあるが、小倉北・南区は県議選も落としちゃったしねえ。

…南区の現状ってどうなの?

俺北区民だからなぁ〜(^o^)
375両丹日日新聞男:2009/01/29(木) 23:08:10 ID:begDd9ku
>>372
フェラたんもそっちの方に縁があるの?
376─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/29(木) 23:08:58 ID:KNHV1/v3
>>372
オマエ焦ってんなw

北区は誰がどう弄っても変わらないからな(笑)

377無党派さん:2009/01/29(木) 23:09:15 ID:cYLAbuar
>>360
真央同志は何故酉を変えたのか。最近何か悩み事でもあるのではないかね。
富山のことが気に掛かっているのかも知れぬが、
何かあったら遠慮せずに私に相談しなさい。
378大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/29(木) 23:09:43 ID:5kgFxveJ
後藤謙次 充実のどっちもどっちな無所属議員持ち上げ論
379─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/29(木) 23:09:47 ID:KNHV1/v3
なるほどな、コラは南区民か(^o^)
380無党派さん:2009/01/29(木) 23:10:07 ID:mPnyiA0P
戦前・55年体制の遺産、官僚内閣制と省庁代表制を見直すような法改正・慣習の確立が必須
それが議院内閣制の実質化に資する
381山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/01/29(木) 23:10:14 ID:Xy4MAIWL
参院選の比例票を見ると、小倉南がちょっとやばいかもしれないな>共産
382無党派さん:2009/01/29(木) 23:10:33 ID:ROsf7/QT
23の後藤
「小沢隠し」って こいつ今日もまた 「どっちもどっち」路線かよ。w
どこまで毒饅頭なんだよ。
383北海道3区@民主党員 ◆zCccDivqbE :2009/01/29(木) 23:11:16 ID:+yZL0DSn
>>231
自分は過労死だけは家族居るので避けた結果収入は前年比30%ダウン。
役職も外され、残業なし週二日の休日。まあお気楽な身分。
この先どこまでやっていけるか分からないけど・・・

個人的には外国人介護職は施設なら賛成、在宅なら反対です。
384無党派さん:2009/01/29(木) 23:11:26 ID:fgUfnE6f
>>373
奥田や御手洗を叩くよりも、国民全員が奥田や御手洗のような生活ができるような施策を採るべき。
385共産党支持者(党員):2009/01/29(木) 23:11:38 ID:7Z4nRWFH
トヨタは老人達の年金の問題なんてどうでもいいとしか思ってない。
マスコミに圧力をかけ、何事もなかったようにさせて老人達を粛正するつもりなんでしょうか。
386無党派さん:2009/01/29(木) 23:11:44 ID:tax6XDZB
北国新聞者さんが古館で予想したコメントを後藤がやるとは・・・
今日に限っては古館が数段上だった。
387大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/29(木) 23:11:56 ID:5kgFxveJ
後藤謙次は無類の女性議員好き
388─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/29(木) 23:12:01 ID:KNHV1/v3
なんか手応えあったなw
389無党派さん:2009/01/29(木) 23:12:03 ID:FEYQAR7U
もはや「どっちもどっち」はニュースの世界では
「こんばんは」ぐらいの意味しかないと思われ
390フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2009/01/29(木) 23:12:06 ID:45orcXvY
いえいえ、そういうわけではないのですが(^^;コラ>>375

共産が落ちるとすれば小倉南かなと思ったが、前回よりは粘ると
俺は楽観的に見ているんだがね。コラ>>376
391無党派さん:2009/01/29(木) 23:12:27 ID:AwiDtCNJ
後藤は自民党とのパイプを誇示するかのような発言が多すぎる
392無党派さん:2009/01/29(木) 23:12:31 ID:2im1Ufp1
>>358
小中は、高校(県)と違って市の財源で運営していますからね。
相当きびしいし、モンペア対策、イジメ防止対策、特別支援学級(障害者への義務教育)・・・などなど
なにもかも現場に押し付けているからね。

高校は、特別支援「学校」というものがあるから分担されているし。
(県の財政なので、お金がある。もちろん小中より高校の教師ほうが遥かに高給。が、仕事量は小中が圧倒的に多い)

子どもの体力をということで部活に力をいれろとお達しがきても
教職員の更衣室が存在しない小中学校なんて普通だし、
高校には冷暖房完備の教室がついた学校がどんどん増えているけど
小中は、いまだ石油ストーブ1つで凌いでいる現状。

小泉改革で、県の財政以上に、市の財政がボロボロになっている。
393無党派さん:2009/01/29(木) 23:13:01 ID:maOu1inW
>>358
まあ6334制が時代に合わなくなってきたからなあ。
その中で小中一貫をやっても大して意味が無いんだよな。
義務教育も9年なのを伸ばすorあえて縮小させるの議論をやってもいいんだけど
中央よりも地方の方がやりたがらないみたいだ。
394無党派さん:2009/01/29(木) 23:13:20 ID:ROsf7/QT
>>384
単発レス君かい?w
そんな事100年経っても不可能だろ。
そうやって奥田や御手洗を擁護かい?w
395無党派さん:2009/01/29(木) 23:13:31 ID:/GcOeAod
首都機能を移転させるなら断然大阪
そんで首相官邸は大阪城ね

それで平成版大阪の役をやってみたいだろ?
396無党派さん:2009/01/29(木) 23:13:35 ID:zTUbEv5V
>>373
公務員の場合、民間企業と違って給料を減らしてもあまり意味がないんだよ。
本質的な解決になりにくい。
397フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2009/01/29(木) 23:14:41 ID:45orcXvY
このスレは公務員がウジャウジャいるから、公務員批判はほど程にね(はぁと)コラ
398無党派さん:2009/01/29(木) 23:15:03 ID:tax6XDZB
>>386
自己レス
両丹日日新聞男さんの予想に訂正
399無党派さん:2009/01/29(木) 23:16:09 ID:SdnEGZ7u
>>358
ゆとりゆとりと言うけれど実際は小中の学習内容の
先送りだからなあ。
保守派の批判を無視して良いなら「国家神道というつくられた
官製宗教が国民の思想を統制して云々」と日本史でやっても良いね。
いまある宗派、戦国期の浄土真宗や日蓮宗とか扱うのは難しいからなあ。
400─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/29(木) 23:16:45 ID:KNHV1/v3
…南区の都市開発論はどうなんだろうな。

詳しくは知らない。

ヲ・ヲォ〜レ様としては東小倉と大里、門司港、下関から連なる ” 海峡都心 ” の青写真を書くぐらいか。

市議選終わってからだな。
401大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/29(木) 23:17:04 ID:5kgFxveJ
文科省の銭谷事務次官、立候補せず 秋田県知事選
4月に行われる秋田知事選への立候補に前向きな姿勢を示していた文部科学省の銭谷真美事務次官
(59)は29日までに、立候補しないことを決めた。朝日新聞の取材に、「事務次官の仕事をしっかりやって
いくのが私の責任だ。(次官を)辞めることは考えられない」と話した。

知事選をめぐっては、銭谷氏の出身校である県立秋田高校の同級生らが立候補を促していた。同級生に
も29日、断念の意向を伝えたという。
http://www.asahi.com/politics/update/0129/TKY200901290338.html
402共産党支持者(党員):2009/01/29(木) 23:17:24 ID:7Z4nRWFH
で、年金を破壊しようとしているトヨタはどうでもいいんですか?
403無党派さん:2009/01/29(木) 23:17:38 ID:PjTGi+4r
北海道はさっさと開発局なくせ。あんなとこに国の金を注ぎ込むことじたい無駄だろう。
三区の奴は百姓になるか札幌圏か内地の都市部に移住しろ。
404北國新聞男 ◆b.kRieKit2 :2009/01/29(木) 23:18:10 ID:CmfRUzQZ
>>377
テサロニキ同志かたじけのうございます。
北原さんが好きなんでこの酉です。
405─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/29(木) 23:19:11 ID:KNHV1/v3
…北九州市の新しい中心地・東小倉 East-Kokura の創生。

いつもそう書いてきた。
406無党派さん:2009/01/29(木) 23:19:24 ID:fgUfnE6f
>>394
政権交代すればできるよ。
できないできないを繰り返して、自民党を擁護してるのかな(笑)
407無党派さん:2009/01/29(木) 23:20:22 ID:2im1Ufp1
>>399
ゆとり教育を実施したのは、全日教連(自民党)ですよw
日本教師会(右翼)は、そちらの議論に興味はなく、賛成も批判もなし。
ゆとり教育に反対していたのは、現場の教職員(ほぼ全員)です。
文科省が指導要領を改悪し、トップダウン・問答無用で教委→現場へと命じられた。
408無党派さん:2009/01/29(木) 23:20:54 ID:mPnyiA0P
北九州とかどうでもいいからww
409フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2009/01/29(木) 23:21:00 ID:45orcXvY
関門特別区反対!!なんで本州と九州が合体しなきゃいけんの?
ダサすぎ!!東小倉ダサいよお前コラ(笑)>>400
410無党派さん:2009/01/29(木) 23:21:14 ID:SdnEGZ7u
>>394
まあ経営者並みの暮らしは求めないが
正社員は甘やかされている論や痛みを分かち合え論を見ると
下に合わせようとするのは如何なもんかなあ、とは思うけどな。
411大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/29(木) 23:21:49 ID:5kgFxveJ
秋田県知事選の構図

立候補表明者

前羽後町長 佐藤
元秋田市長 佐竹

噂のある人

読売新聞 橋本五郎←自民党の要請断るも、今度は連合秋田アプローチ
小坂町長 川口←野呂田推薦

不出馬

文科省次官 銭谷
412─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/29(木) 23:21:59 ID:KNHV1/v3
テレホで書くところが微笑ましい(^o^)
413無党派さん:2009/01/29(木) 23:22:00 ID:g5w9fNcL
>>396
ただ単純に財政がもつのかという疑問だよ、公務員に対して悪意はないよ。
414共産党支持者(党員):2009/01/29(木) 23:22:29 ID:7Z4nRWFH
秋田県知事選の構図

立候補表明者

前羽後町長 佐藤
元秋田市長 佐竹

噂のある人

読売新聞 橋本五郎←自民党の要請断るも、今度は連合秋田アプローチ
小坂町長 川口←野呂田推薦
西又葵
415無党派さん:2009/01/29(木) 23:22:46 ID:uuOL8V5W
痛みを分かち合うというのならばまず上が率先しかつ一番痛みを受けないと話にならない
416─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/29(木) 23:22:53 ID:KNHV1/v3
>>409
あれ?賛成してたじゃんw

いまさらそれはないよ(^o^)
417社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/01/29(木) 23:23:04 ID:JJnQgcmg
東小倉が数日暴れると、さすがにみんな見事に反創価に染まるなあ
説明の手間が省けて楽でよいw
418無党派さん:2009/01/29(木) 23:23:09 ID:2im1Ufp1
ちなみに全日教連は、文科省の実行部隊みたいなものですね。
ま、現場はそれどころじゃなく上からの命令にふりまわされるだけです。
419無党派さん:2009/01/29(木) 23:23:36 ID:fgUfnE6f
>>410
下に合わせちゃ駄目
皆がアラブの石油王みたいな生活がおくれるようにしなければならない
420無党派さん:2009/01/29(木) 23:23:45 ID:eq2N62zA
>>411
噂のある人にギバちゃんを追加する必要はない?ないか。
421夢見通り ◆SLr1Pnfa1Y :2009/01/29(木) 23:25:33 ID:1/4upFLs
秋田知事選って橋本五郎の出馬はなくなったんでしたっけ?
422NPO ◆mj1EgIREMI :2009/01/29(木) 23:25:37 ID:4ACS1vwC
>>419
むりむり。
地球に人が住めなくなるから。
423社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/01/29(木) 23:25:45 ID:JJnQgcmg
>>419
一見暴論のようだが、まあ、究極的にはそれが政治の目的だわな
国民全員が幸せのうちに自己実現を図れる国が理想だ
424無党派さん:2009/01/29(木) 23:26:06 ID:Fk+fL4tv
>>407
結局日教組の弱体化+愚民化教育が今の惨状をまねいているわけで
なおかつ自民党がとどめとばかりに日教組に責任を押し付けようとしているけど
さすがに日本人も数字読めるからなぁ…
425無党派さん:2009/01/29(木) 23:26:26 ID:APkltCUE
まぁ最終的には言葉分からなくてもなんとかなるけどね(試験は別)>介護
鹿児島弁がきつい人は何いってんのか本当にわからなかったなぁ
426夢見通り ◆SLr1Pnfa1Y :2009/01/29(木) 23:27:04 ID:1/4upFLs
あとギバちゃんて出馬の噂がありますが…
芸能ネタ程度ですかね。
本人は秋田に住んで秋田愛を随分口にしているようですが。
427両丹日日新聞男:2009/01/29(木) 23:27:04 ID:begDd9ku
>>407
なのに、なぜか日教組の責任になってるにちゃんねるの国士さま……
428─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/29(木) 23:27:51 ID:KNHV1/v3
…今日は控えめに(笑)

四代目=社共民主=コラ=今日は楽しいなぁ〜♪(^o^)ノシ

>>423
今どこにいるか書いていい?(薄ら笑いw
429山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/01/29(木) 23:27:53 ID:Xy4MAIWL
山口は全日教連が強い、らしい
日教組は弱い
430無党派さん:2009/01/29(木) 23:28:30 ID:2im1Ufp1
日本の個人所得は、世界で19位。
毎年のように落ちている。

が、日本の税率は、世界で7位。

日本の経済は、世界で2位。
大企業の上が金を貯め込んで、社員といった下に金が回ってこないだけ。

こんな偽装資本主義(欧米型資本主義+日本型世襲企業)では
日本は中国なみの低賃金になり、経済でも中国に負けるだろうね。
431共産党支持者(党員):2009/01/29(木) 23:29:08 ID:7Z4nRWFH
>>426
西又葵に出馬させて涙目を誘った方が面白いと思います。
432両丹日日新聞男:2009/01/29(木) 23:29:27 ID:begDd9ku
>>429
学力テストでは、さぞや良い点数だったことでしょうwww
433無党派さん:2009/01/29(木) 23:29:38 ID:uuOL8V5W
>>423
まあ、石油王の域までならなくてもいいから
みなが最低貧困や不安に苛まされないような生活が送れるようにできるのがいい政治
434無党派さん:2009/01/29(木) 23:29:46 ID:OrE+YkZ1
ゆとり教育も医療崩壊も多くは中曽根内閣から。
435大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/29(木) 23:30:05 ID:5kgFxveJ
秋田県知事選の各党対応

自民党
アプローチしたのは銭谷と橋本
断られ、対応模索中。山形県知事選を受け、単独推薦論はしぼむ

民主党
橋本については「自民党寄りの人物」との見解
超党派での候補擁立論だったが、山形県知事選を受け、「受け皿をつくるべき」と主戦論台頭
しかし候補は決まらず

社民党
連合、民主、社民の枠組み希望

共産党
独自候補擁立の方向
436無党派さん:2009/01/29(木) 23:30:20 ID:Fk+fL4tv
>>427
ソースは「中山さんや橋下さんが言っているから」だから。
「組織率は関係ない!勢力の強いところが学力も低いんだよ!」という論もあるな。
勢力の強さってどう計測するのか知らないけど(一般的には組織率だわな)。
それを突っ込まれたら「学力が弱くなったところは用済みだとばかりに表向きの組織率を下げるんだよ!」
なんて陰謀論全開だけど、ここまで粘るネトウヨは良心的。
437北海道3区@民主党員 ◆zCccDivqbE :2009/01/29(木) 23:31:05 ID:+yZL0DSn
>>403
工作員さま
コテの中でも断トツのレスのスルーを誇る俺にレスにありがとう。
でも北海度3区は札幌市の豊平、白石、清田区だじょ。
で豊平、白石はいつも投票率が低いのが荒井候補が苦戦する理由。
まあ開発局はたしかにいらん。
438フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2009/01/29(木) 23:31:08 ID:45orcXvY
俺は、はなっから、関門特別区には大反対だぞコラ
自分の都合の良いように解釈するなよコラ>>428

ラブホテルでソフトSMプレイでもしてるのか?コラ
439無党派さん:2009/01/29(木) 23:31:13 ID:eTFqiu1o
>>424
引越し経験があるのだが、
引越し前 音楽の教科書の最後のページを糊付けなんてあたりまえだったが
算数と理科は独自プリントで教科書範囲を逸脱
放課後もテストとか補習あり
引越し後 日の丸君が代必須の超管理教育だが
教科書範囲のみで、試験も教科書準拠の業者販売試験

一気に成績が上がったぞ
440無党派さん:2009/01/29(木) 23:31:13 ID:fgUfnE6f
>>433
下に合わせちゃ駄目ですよ
石油王も公務員も奥田も御手洗も叩いてはなりませんよ
441バカボンパパ:2009/01/29(木) 23:31:15 ID:DTvd/5JV
>>366
これほどの共産ブームで議席が増えないのは何か問題があるのだ
442社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/01/29(木) 23:31:32 ID:JJnQgcmg
>>427
日教組なんて、世代交代が遅れてもう終わりかけの組織なんだけどなあ
443無党派さん:2009/01/29(木) 23:31:41 ID:Fk+fL4tv
>>432
自民党にとって「学力テストで良い点数」というのは
低ければ低いほどいいんだから。
444夢見通り ◆SLr1Pnfa1Y :2009/01/29(木) 23:31:51 ID:1/4upFLs
>>431
西又葵って誰?秋田の人?
445無党派さん:2009/01/29(木) 23:31:55 ID:uNmazVUH
>>431
もちろん群馬と同様に自民党「公認」ですよね?
446目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/01/29(木) 23:31:59 ID:H/aAsMby
>>412
テレホって何?
447社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/01/29(木) 23:32:20 ID:JJnQgcmg
>>438
俺や四と同一人物扱いとは、ご愁傷様w
448北國新聞男 ◆b.kRieKit2 :2009/01/29(木) 23:32:44 ID:CmfRUzQZ
自民党は佐竹を推さないのかな?
449無党派さん:2009/01/29(木) 23:32:50 ID:Fk+fL4tv
>>439
君の経験はブログにでも書いてくれ。
450無党派さん:2009/01/29(木) 23:33:04 ID:SdnEGZ7u
>>433
政体の違いこそあれ老荘思想がそうだったな。
善政を敬われる為政者よりも為政者を意識することなく
生活を営んでいる状態が最も良い政治だと。
451無党派さん:2009/01/29(木) 23:33:08 ID:J9deySdm
>>291 :フェラチ王
>>2月1日の北九州市議選の共産党候補全員当選目指します!コラ
>>もちろん折れ様の投票も共産党です。皆さん、共産党は間違いなく
>>全員当選しますのでよろしく!!コラ

 まあ、とにかく頑張って下さい。
私は民主党支持者なので共産党を支持していませんが、
次期総選挙で自民惨敗・民主圧勝で政権交代した後は、
自民は分裂→弱体化→消滅の経緯をたどると思いますので、
さらにその後は民主党と共産党の2大政党制になると思います。
 共産党には「確かな野党」としての活躍を期待します。
452無党派さん:2009/01/29(木) 23:33:08 ID:pmA978mS
橋下はともかく
ゆとり教育押し進めた自民党に所属してる中山が言うのは筋違いもいいことだ

日教組だってそりゃキレるわwww
453無党派さん:2009/01/29(木) 23:33:12 ID:M/zPGk2E
>>441
ひょっとしたら、共産ブームに日本共産党は乗り遅れてるんじゃないかなあ。
454無党派さん:2009/01/29(木) 23:33:44 ID:ZqGq1ITf
小泉改革とオリックスの利権癒着構造が露呈しているわけだが、
鳩山弟がここまでこだわっているのは、沈没寸前の自民党が抜けだして、
兄貴のいる民主会派に入って、勝ち馬にのるための布石なのかね。
455夢見通り ◆SLr1Pnfa1Y :2009/01/29(木) 23:34:29 ID:1/4upFLs
山形ショックもあり、秋田で自民候補は難航するでしょうね。
勝ち馬に乗りたい連中は推薦すら嫌がるかも。

456無党派さん:2009/01/29(木) 23:34:33 ID:uuOL8V5W
>>444
オタの間ではそれなりに有名な絵書きさん
457NPO ◆mj1EgIREMI :2009/01/29(木) 23:34:42 ID:4ACS1vwC
>>450
鼓腹撃壌 (おお、変換できた。)
458無党派さん:2009/01/29(木) 23:34:41 ID:uNmazVUH
>>444
熱烈な自民党シンパのエロゲ原画師。
最近、秋田県羽後町の米袋に
萌え絵を書いたら1ヶ月で2年分売れた。
459社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/01/29(木) 23:34:47 ID:JJnQgcmg
>>439
それって、引っ越し後の学校のランクが引っ越し前よりえらく低かったって事なんじゃね?
460無党派さん:2009/01/29(木) 23:35:04 ID:fgUfnE6f
クサヨのオナニー気色悪い
461無党派さん:2009/01/29(木) 23:35:08 ID:vl794iIh
>453
志位など今の首脳陣にブームに乗れる人材がいないからなあ。
せめて辻元クラスがいれば。
462大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/29(木) 23:35:18 ID:5kgFxveJ
>>448
佐竹になるんだと思いますよ
ただ、民主と共闘したいみたいですが
463無党派さん:2009/01/29(木) 23:35:27 ID:yPQ7+XZq
>>453
それは上手い表現です
464両丹日日新聞男:2009/01/29(木) 23:35:31 ID:begDd9ku
>>446
           _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\< おれの名はテレホマン
/    /::::::::::| |
| ./|  /:::::|::::::| \_____________
| ||/::::::::|::::::|

テレホマン【てれほまん】
夜11時にさっそうと参上し、朝8時にそそくさと退場する謎のヒーロー。
どうやらその時間帯には何か秘密が隠されているようだ。
常時接続者にはわからない何かが・・・。
ちなみにジャミラにそっくりである。
↓このスレで活躍中。
謎の新キャラ テレホマン
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mona&key=996974599
↓生まれ故郷はプロバイダー板。
「うほっほ〜♪」もここで生まれた。
お前らテレホ使ってる貧乏人に一言逝ってやれ!!!
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=995814831
465北海道3区@民主党員 ◆zCccDivqbE :2009/01/29(木) 23:35:52 ID:+yZL0DSn
466夢見通り ◆SLr1Pnfa1Y :2009/01/29(木) 23:36:01 ID:1/4upFLs
>>456>>458
ごめん。そこら辺全然詳しくない…
野球、サッカー、大分さんの1/3程度のプロレス知識ならあるけど。
467無党派さん:2009/01/29(木) 23:36:16 ID:pqkGG9Nm
秋田は普通に佐竹で相乗り成立じゃないの
468北國新聞男 ◆b.kRieKit2 :2009/01/29(木) 23:36:24 ID:CmfRUzQZ
やおよろずさんって隠れたいのか目立ちたいのか
469バカボンパパ:2009/01/29(木) 23:37:08 ID:DTvd/5JV
>>453
そのマイペースさが共産の良さでもあるんだけど、せっかく勝てる時には勝っておきたいのだ
470目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/01/29(木) 23:37:29 ID:H/aAsMby
ああ、テレホーダイのことか。
まだあるんだ。
つーことは、ダイアルアップ?
471無党派さん:2009/01/29(木) 23:37:37 ID:pmA978mS
>>458

二次ヲタに自民ヨイショが多いのって
そういうのも関係してるんかな
472中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/01/29(木) 23:37:50 ID:KNqBj44a
私の実家は下関市だが、関門特別市など反対。
長門市に近い角島、阿川あたりから、北九州競馬大、北九州空港のあたりまで
ひとつの市というのがおかしいのだ。

いままでどおり、別々の市のままで良好な関係を築いていければいい。
473無党派さん:2009/01/29(木) 23:38:06 ID:pqkGG9Nm
やおよろずさんは山形県知事選外しましたね。
現職で決まりなんじゃありませんでしたっけ?
選挙のことなら何でもわかった風な事を言っているのにね。
474両丹日日新聞男:2009/01/29(木) 23:38:08 ID:begDd9ku
>>461
それでも穀田なら……
475無党派さん:2009/01/29(木) 23:38:23 ID:maOu1inW
>>392
公立の中高一貫教育も都道府県で相当温度差があるよな。
愛知なんて全くやる気が無し、大阪は橋下が北野を一貫化したいと
言ってたが話が全然進まない。
ところが東京は小石川両国といった名門校を一貫化、千葉にいたっては
何とトップの県千葉を一貫化。

まあ中高一貫化は市町村にとっては大迷惑になるから、色々難しいんでしょうが。
476無党派さん:2009/01/29(木) 23:38:29 ID:Fk+fL4tv
>>469
今回は負けてもいい。
つーか共産ブームは自民サイドの仕掛けだろうよ。
477無党派さん:2009/01/29(木) 23:38:37 ID:uuOL8V5W
>>458
といってもその当人も現在の麻生体制には相当ドン引きしてる模様
まあ、自民支持≠麻生支持ということで
478無党派さん:2009/01/29(木) 23:38:52 ID:Ys8X3Q6D
>>468
ただいまの書き込みがやおよろず先生本人かどうか審議いたします。
なお、お手持ちの投票用紙は確定するまで大切にお持ちください。
479中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/01/29(木) 23:39:13 ID:KNqBj44a
分家筋が秋田藩主になるのか。
480バカボンパパ:2009/01/29(木) 23:39:50 ID:DTvd/5JV
今日は共産コテ勢ぞろいだな。久々にテサロニッキ氏も顔見せたようだし
481北國新聞男 ◆b.kRieKit2 :2009/01/29(木) 23:40:04 ID:CmfRUzQZ
クサヨのおばちゃんが嫌いだからね
482中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/01/29(木) 23:40:17 ID:KNqBj44a
まあ、いくらかは増えるでしょ>共産
政党支持率でも公明に迫っている例がいくつかあるし。
483無党派さん:2009/01/29(木) 23:40:25 ID:uNmazVUH
>>466
もしこのまま自公政権が続いたら職業柄、おまんまの食い上げ必死なのに
自民党シンパをやってる人物のことなんて覚える必要無いから気にするな。
484無党派さん:2009/01/29(木) 23:40:27 ID:ct0Py0ID
>>479
江戸時代ではよくあったことでしょ。
485共産党支持者(党員):2009/01/29(木) 23:40:31 ID:7Z4nRWFH
>>477
西又は小泉の「改革」がまやかしなのに気付く日は来るんでしょうか。
486無党派さん:2009/01/29(木) 23:40:54 ID:Fk+fL4tv
>>477
西又の場合社会とかかわりあるからなぁ…
487夢見通り ◆SLr1Pnfa1Y :2009/01/29(木) 23:41:00 ID:1/4upFLs
>>479
やはり。
秋田で佐竹と言えばと思ったんですが。
488無党派さん:2009/01/29(木) 23:41:04 ID:pqkGG9Nm
やおよろずは吉村とその支援勢力のことが嫌いなんだろうな。
吉村が勝ってよかったわw
489無党派さん:2009/01/29(木) 23:41:18 ID:M/zPGk2E
共産は首長選には良い候補出してくるんだけど、国政選になると党内の序列みたいな物が出てきちゃうような印象がある。
490無党派さん:2009/01/29(木) 23:41:46 ID:uNmazVUH
>>477
最近のブログか何かでそう書いてたのか?(w
491無党派さん:2009/01/29(木) 23:41:55 ID:eq2N62zA
>>474
穀田でもまだ固いからなあ…
せめて上田耕一郎位しゃべれればいいのだが。
492大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/29(木) 23:41:55 ID:5kgFxveJ
>>467
共産が独自候補擁立をはっきりと宣言してなくて、寺田の意向も不確定な部分があるので
自民党はあまり先走って動きたくない部分があるだろう
493無党派さん:2009/01/29(木) 23:42:12 ID:SdnEGZ7u
>>454
うまいことを言う。
共産は赤旗や党員の増加を喜んでいるようだが。
(まあ組織政党の先を見るならそれは別に間違っちゃいないが)
494無党派さん:2009/01/29(木) 23:42:16 ID:cYLAbuar
>>404
本日の貴兄のIDからは

Cm(=驕慢)なるf(four=四代目)R(ら→等=その取り巻きども)はUz(ウザい)QZ(クズ)

という批判精神旺盛なメッセージが読み取れました。

悪辣自公政権を斬る一方、返す刀で
ファッショ化する恐れのある一部の民主党狂信危険分子を牽制するという
貴兄の姿勢を体現するようなIDを偶然とはいえお示しになるとは
さすがと言うしか無く、感服致した次第です。
例の件は心配することは無いと思われます。
495山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/01/29(木) 23:42:20 ID:Xy4MAIWL
吉村はクサヨだったのだろうか

あ、野暮でしたね
496目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/01/29(木) 23:42:27 ID:H/aAsMby
何で、エロで金稼いでるやつが自民党支持してんだ?
俺には理解不能。
497慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/01/29(木) 23:42:32 ID:m8bfoPDd
民社共成功でメシがウマい
498山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/01/29(木) 23:43:54 ID:Xy4MAIWL
エロに利権があるとすれば、自民党しかアリエナイザー
499大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/29(木) 23:44:12 ID:5kgFxveJ
ちなみに

前羽後町長 佐藤
元秋田市長 佐竹

は、過去にそれぞれ知事選で自民党推薦で戦い、寺田に敗れた
500バカボンパパ:2009/01/29(木) 23:44:12 ID:DTvd/5JV
でも志位さんも当初の「キモブサいからキモかわいいと言われだしてるし。
変化の風は確かに感じる
501慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/01/29(木) 23:44:41 ID:m8bfoPDd
ていうか吉村氏は特段サヨクにだけ担がれてたわけでもあるまいて
502目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/01/29(木) 23:45:09 ID:H/aAsMby
エロ弾圧したほうが儲かるとも言えるか。
禁酒法だな。
503両丹日日新聞男:2009/01/29(木) 23:45:46 ID:begDd9ku
>>499
秋田城介選挙は敗者復活戦か……
504無党派さん:2009/01/29(木) 23:45:50 ID:rJuWbjGF
富野にガンダム党でも作ってもらうしかないな。
505無党派さん:2009/01/29(木) 23:46:05 ID:eq2N62zA
>>502
日本のアルカポネになるのは高橋がなり?
506無党派さん:2009/01/29(木) 23:46:16 ID:SdnEGZ7u
>>489
市町村議ならまだフツーの人も多いけど
国政はコントロールできる人材の方が党としては良いんだろう。
そんな保身第一の党官僚を盗聴するアホな県警もいたもんだが。

首長選でタマが良いのは勝った後、あまりに教条主義だと困るのと
勝てる可能性があるからじゃあないかね。
507山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/01/29(木) 23:46:47 ID:Xy4MAIWL
強い奴が引退した後で、そいつに負けた有象無象が沸いてくるのは良くあること
508無党派さん:2009/01/29(木) 23:46:50 ID:uuOL8V5W
>>490
ブログは知らんが以前ここだかどこだかで紹介してあったようつべのニュース動画でそういうのを見た
幾人かの漫画家が麻生体制についてうんたらかんたら語るとかいうその中の一人に西又も入ってた
本人の漫画付きで麻生批判してたな
509無党派さん:2009/01/29(木) 23:47:04 ID:ZqGq1ITf
次は千葉知事選があついな。
若井の13区も今回の件でどんな影響が出ることやら。
多少衆院選にも影響するだろう。
衆院選の注目は、9区、10区、13区だろう。
510慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/01/29(木) 23:47:23 ID:m8bfoPDd
狛江の矢野市長はいい人材だと思いますね
511無党派さん:2009/01/29(木) 23:48:22 ID:uNmazVUH
>>498
そう言えば業界最大手のエロDVDプレス工場は富山に有って
そこのトップが北陸の清和会所属議員にかなり食い込んでるらしいな。

つまり、村井は長勢の資金源を断つ遠大な計画の下に(ry
512無党派さん:2009/01/29(木) 23:48:27 ID:ct0Py0ID
>>510
党員首長は、いい人材が多いね。
513両丹日日新聞男:2009/01/29(木) 23:48:59 ID:begDd9ku
>>504
富野宇宙世紀派と種夫妻派と平成G派と全肯定派と腐女子の抗争に明け暮れそうだからダメ
514バカボンパパ:2009/01/29(木) 23:49:17 ID:DTvd/5JV
>>508 それもあるだろうけど、共産は地域活動が認められてるから地方選では強いのだ
515無党派さん:2009/01/29(木) 23:49:25 ID:SdnEGZ7u
>>510
良い首長だがそろそろ多選批判がでそうでもある。
次はどうなるかなあ。
516無党派さん:2009/01/29(木) 23:50:03 ID:ct0Py0ID
米軍、景気悪化で人気>WBS
517慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/01/29(木) 23:50:11 ID:m8bfoPDd
山井メールマガジンより

>  今日の本会議で、舛添厚生大臣は、
>  「介護報酬3%引き上げ」をアピールしていました。
>
>  しかし、遅すぎる、額が小さすぎます。
>  以前、メルマガでも書きましたが、民主党は、
>  今年度つまり昨年四月から介護報酬を3%引き上げる法案を
>  1年前に国会に提出したのです。
>
>  しかし、5月に国会で審議し、
>  私も法案の提出者として答弁をしましたが、
>  自民党議員から「財源がないから報酬3%アップは無理」と、
>  攻撃され、結局、民主党の介護人材確保法は成立しませんでした。
>
>  1年前に法案が成立していたら良かったのに。

なんじゃいな
518バカボンパパ:2009/01/29(木) 23:50:20 ID:DTvd/5JV
あんかー間違えたのだ
519無党派さん:2009/01/29(木) 23:51:00 ID:uuOL8V5W
>>513
俺はイグルー派とガンダムガールズ派だから正直どうでもいい
520無党派さん:2009/01/29(木) 23:51:25 ID:pmA978mS
別に漫画家が政治を語るなとは言わないが
今の状況を見てもなお「自民党」をシンパする神経が信じられん・・・
521無党派さん:2009/01/29(木) 23:51:32 ID:ct0Py0ID
マクロス党もできそう
522慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/01/29(木) 23:51:46 ID:m8bfoPDd
政治が貧困を生み、生まれた貧困者を軍がリクルートする
なんじゃいな
523無党派さん:2009/01/29(木) 23:52:17 ID:Ys8X3Q6D
労働者の分断を図る財界に、左右問わず労働者は分断は避けるべきなのです。
ちょっとお花畑なネオリベから、共産党まで包含しようとする湯浅の図太さをみならいたいもんだ。
524無党派さん:2009/01/29(木) 23:52:35 ID:pqkGG9Nm
やおよろず先生はサヨクだけではなく
民主が地方の保守の旧自民系と協力したりというのを極度に嫌うわけですね。
だから労組が吉村一族からおばちゃんの候補を担いで保守を分断みたいな構図が嫌なわけですよ。
吉村陣営は“冷たい県政”にストップを掲げていましたからね。
コストカッターの斉藤さんの方がやおよろず先生は好みなんでしょうね。
吉村派は旧い高橋前知事系の流れを汲んでいます。
しかもやおよろず先生は鹿野爺が大嫌いなのに、
こういう結果が出ると鹿野爺が復権しちゃいますからね。
525大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/29(木) 23:52:38 ID:5kgFxveJ
>>509
千葉県知事選は構図は決まったっぽいが、民主が擁立するであろう吉田氏はどうなんだろうねえ
経歴や活動を見る限りでは、幅広く支持を集めることができそうな人ではあるが
526無党派さん:2009/01/29(木) 23:52:59 ID:vl794iIh
>513
SD派もいるぞ。
527無党派さん:2009/01/29(木) 23:53:25 ID:SdnEGZ7u
ああ、バンコクの労働者は団結せねばならぬ。
528無党派さん:2009/01/29(木) 23:53:30 ID:yPQ7+XZq
日野の森田市長は、いいおっちゃんだったな。党員ではなかったと思うが。
政策的には賛否あったし6期はさすがに長すぎたけどね。
529目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/01/29(木) 23:53:45 ID:H/aAsMby
赤旗祭りのチラシに乗ってた手塚治虫は偉いな。
530無党派さん:2009/01/29(木) 23:53:47 ID:Ys8X3Q6D
>>522
アメリカやがな、それ。
531無党派さん:2009/01/29(木) 23:53:56 ID:Fk+fL4tv
>>509
11区以外は自民はやばいと思う。
知事選吉田が勝ちそうだし。
1区から8区は民主全勝。森英介が11区取って
残り4つどうなるか…だな。
532無党派さん:2009/01/29(木) 23:54:04 ID:ct0Py0ID
>>525
成り行きによっては、公明単独推薦知事が誕生するのか
533無党派さん:2009/01/29(木) 23:54:04 ID:uNmazVUH
>>517
田中角栄の時代は「社会党が出す政策で良い物が有れば自民党が5年後に
実行すればいい」なんて言われてたらしい。つまり、もう1年後には
野党転落の可能性が見えて来たので5年も待ってられないんですね。
534無党派さん:2009/01/29(木) 23:54:19 ID:pgFZUGZO
地方の共産党議員がいいやつばかりではない
535慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/01/29(木) 23:54:56 ID:m8bfoPDd
千葉って自民と公明が分裂しても民主が負けるの?
536両丹日日新聞男:2009/01/29(木) 23:55:02 ID:begDd9ku
>>519
最強争いからは逃げられまいw

>>526
SD派は、武者G、ナイトG、スパロボGの仁義なき戦いが……
537バカボンパパ:2009/01/29(木) 23:55:59 ID:DTvd/5JV
白石とかはどうせ出馬断念するんでしょ?
538無党派さん:2009/01/29(木) 23:56:18 ID:Fk+fL4tv
>>525
自民支持層にも普通に食い込んでくると思うし
無党派層にも受けがいいかと。
森田じゃ4年前ならまだしも今の情勢じゃああいう右寄りタイプは。

>>532
白石じゃ女性に受けないでしょ。
539無党派さん:2009/01/29(木) 23:56:41 ID:Ys8X3Q6D
>>524
ウヨで古いコミュニティ嫌いというのも面白いよね。
まあ、民主党支持が多いの都市新住民になった人間だと、
コミュニティへいろんな想いを持つ人は結構いそうだけど。
540無党派さん:2009/01/29(木) 23:57:00 ID:eq2N62zA
>>529
国民栄誉賞取れなかったのも、それが影響してるのかねえ。
本人は草葉の陰で「そんなもんいるか」と思ってそうだが。
541無党派さん:2009/01/29(木) 23:57:10 ID:mMPN/f4F
前回の秋田市長選も事実上相乗りだった。
542大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/29(木) 23:57:26 ID:5kgFxveJ
>>532
白石はないと思うけどねえ

どうも自民は、森田支持、白石支持、吉田支持で3分裂しそうな気配だ
543北國新聞男 ◆b.kRieKit2 :2009/01/29(木) 23:57:34 ID:CmfRUzQZ
ま、やおちゃんが斎藤好きってこともなかったとは思うけど
とりあえず吉村は嫌いだっただろうね
ま、吉村は実際無能っぽいけど
544夢見通り ◆SLr1Pnfa1Y :2009/01/29(木) 23:57:43 ID:1/4upFLs
民主千葉は白石捨てて吉田を担いで正解。
だいたいなんで白石が民主候補かと思ったが。
どう考えたってあわないですよ。
545バカボンパパ:2009/01/29(木) 23:57:57 ID:DTvd/5JV
いや千葉は健作だな、たぶん。
そのまんまなんか足元にも及ばない真のタレント知事誕生なのだ
546無党派さん:2009/01/29(木) 23:58:17 ID:ZqGq1ITf
>>525
少なくとも鉄道好きの票はゲット。
民主票で相当いけるだろう。
だが、森田健作が鉄道ファンの心揺さぶる羽田⇔成田のリニア新設という
ほとんど実現不可能な話(再来年に新線が開通する)をぶちまけているのが
笑えるがおもしろい。
吉田が当選すれば、自民の牙城エリアでもある房総半島南部にも衆院選で一定の
影響が出て、面白くなるかも。
まあ、11区、12区はそれでも自民だが。
547無党派さん:2009/01/29(木) 23:58:29 ID:Fk+fL4tv
>>535
いや、本来民主の方が強い地域。
半島の先に行けば別。
仮に自民公明協力が出来ても民主で勝てるでしょ。
森田と公明は協力できないからねぇ。
白石出馬断念になったら公明は自主投票で吉田に流れる。
548無党派さん:2009/01/29(木) 23:58:41 ID:rJuWbjGF
じゃあ某Pが党首のアナーキスト的思想のコードギアス党で良いよ。
549無党派さん:2009/01/29(木) 23:58:46 ID:0fJMhGzl
>>540
「一番病」で検索して見るよろし
550両丹日日新聞男:2009/01/29(木) 23:58:54 ID:begDd9ku
>>546
そのリニアの話って、公明の支援貰うバーター?
551無党派さん:2009/01/29(木) 23:59:12 ID:SdnEGZ7u
>>528
共産は後任を選ぶのがホントダメだからなあ。
一度自分の地盤と思っているとすぐに党の基準で選んでしまう。
552無党派さん:2009/01/29(木) 23:59:24 ID:ct0Py0ID
>>538
ただ、層化の選対がどこまでやるかみてみたい気もします。
公明が首長選で単独でガチでやるなんてめったにないでしょ
553無党派さん:2009/01/29(木) 23:59:52 ID:nyHJyBb1
やおは好みが狭すぎるだろ
554目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/01/30(金) 00:00:09 ID:H/aAsMby
共産党絶対拒否の社会党シンパと社会党絶対拒否の共産党シンパがいる一方、
何でも呑みこむ自民党が常勝軍団だったのは当然の帰結。
555無党派さん:2009/01/30(金) 00:00:10 ID:vl794iIh
>536
最後はイデ発動(解党)になるオチがw
556無党派さん:2009/01/30(金) 00:00:25 ID:1h6eO3dU
>>540

そう言えば、亡くなった上田耕一郎をイラスト書いて
応援していたなぁ
557無党派さん:2009/01/30(金) 00:00:28 ID:7oLJoReW
>>548
民主の党首はリアル・ルルーシュやん。
558バカボンパパ:2009/01/30(金) 00:00:32 ID:DTvd/5JV
いやでも森田健作はそれほどでもないな、よく考えたら
559慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/01/30(金) 00:00:34 ID:m8bfoPDd
白石出馬断念ありそうですね
自分が創価だったら彼女を担ぎたくはないし
560無党派さん:2009/01/30(金) 00:00:45 ID:Z0dDrVuE
>>546
実現不可能というか、あそこまで短距離だとリニアの意味がないでしょ。
561無党派さん:2009/01/30(金) 00:00:56 ID:uNmazVUH
>>546
前某センセイが銚子鉄道やら小湊鉄道の沿線で
はしゃぎ回りながら街頭演説するんかな?
562大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/30(金) 00:01:49 ID:5kgFxveJ
>>544
相乗りするために担ぎ手になっただけらしいですよ
563夢見通り ◆SLr1Pnfa1Y :2009/01/30(金) 00:01:58 ID:uXc2SeO4
千葉日報より

自民県議 30人、森田氏に協力
白石氏派と対決色深まる
2009年01月29日11時11分

任期満了に伴う知事選(三月二十九日投開票)で、自民党の政策グループ三派に所属する総勢約三十人の自民党県議らが二十八日、
出馬表明した俳優で元衆院議員の森田健作氏(59)に協力する方針で一致した。
党内には、関西大学教授の白石真澄氏(50)を公明党とともに支援する県議二十四人のグループも存在し、
既に応援活動を始めている。同党県議の対応は、森田氏派と白石氏派に分かれ、対決色を深める構図となった。

http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/politics_economy_kiji.php?i=nesp1233195100
564無党派さん:2009/01/30(金) 00:02:23 ID:+hKOhqqy
あの上昇志向の強い白石が、負けそうな選挙に出るとは思えんけどなあ
最初は民主推薦とか相乗りが視野にあったから、勝てると踏んで出馬表明したんだろうけど
565無党派さん:2009/01/30(金) 00:02:34 ID:Fk+fL4tv
>>552
共産に負けなければそれでいいって程度でしょ。

>>559
確かにそれが創価にとってはベストだわな。
自主投票となればモリケンを落とせるし。
566無党派さん:2009/01/30(金) 00:02:36 ID:SdnEGZ7u
>>561
ローカル線マニアにはたまらんところだからな、千葉は。
だいたいJRにしてもほとんどがローカr(ry
567無党派さん:2009/01/30(金) 00:02:39 ID:vl794iIh
>561
その前に鉄道補助金復活をマニフェストに掲げるゲルが立ちふさがるw
568大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/30(金) 00:03:07 ID:JYmd42Bz
>>552
単に森田に乗れないだけだから
創価学会は
569無党派さん:2009/01/30(金) 00:03:24 ID:pO9+DsCd
>>563
県議団、分裂するかな?
570目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/01/30(金) 00:03:50 ID:iLOPsbDP
堂本はもう出ないの?
571無党派さん:2009/01/30(金) 00:03:56 ID:rspHXyow
>>559
白石がこのまま特攻して、
共産の候補にすら勝てなかったら満点大笑い。
572無党派さん:2009/01/30(金) 00:03:57 ID:TvDeZpM7
>>531
12区もさすがに自民。
ハマコーが生きているうちは、なんかよっぽどの汚職事件が発覚しない限り、
あそこは自民。
573慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/01/30(金) 00:04:05 ID:m8bfoPDd
白石さんはなぜ黙って民主につかなかったのか
ネオリベというけれど、民主と調整、協力不可能なマニフェストの内容とも思えなかった
574無党派さん:2009/01/30(金) 00:04:14 ID:Fk+fL4tv
>>563
場合によっては自民組織の崩壊に向かうかもしれないなぁ。
575無党派さん:2009/01/30(金) 00:04:19 ID:SdnEGZ7u
白石が下りない以上は分裂確定でしょ、自民県議団。
576夢見通り ◆SLr1Pnfa1Y :2009/01/30(金) 00:05:34 ID:uXc2SeO4
>>570
出馬に含みを持たせていますが、高齢、多選で身を引くと言われています。
吉田氏が後継だと匂わせていますよ。
577両丹日日新聞男:2009/01/30(金) 00:05:46 ID:hoz/ilLo
>>573
民主党が自分から降りるわけがないと高をくくって、民主党以外の取り込みのために民主党色を薄めて
欲張ったんでしょ。どうせ。
578無党派さん:2009/01/30(金) 00:06:08 ID:Fk+fL4tv
>>571
吉田が出馬辞退で堂本3選出馬とか、若井だったら
無党派層は共産に流れていた可能性はあったと思う。
吉田出馬でそういう層が流れそうだからなぁ。
579大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/30(金) 00:06:12 ID:JYmd42Bz
白石が降りたら、創価学会が自主投票になるだろう
580無党派さん:2009/01/30(金) 00:06:27 ID:pO9+DsCd
非ウヨでネオリベの白石と
非ネオリベでウヨの森田のどちらかといわれてもねえ
581無党派さん:2009/01/30(金) 00:06:28 ID:2Ff35uAZ
>>520
二次元規制に反対していながら自民党は一切批判しない朝目新聞のことだなw
582無党派さん:2009/01/30(金) 00:07:05 ID:SdnEGZ7u
吉田がでないと出馬の可能性も否定できないなあ、堂本。
いまさら一から後継探しも難しいだろうし。
583バカボンパパ:2009/01/30(金) 00:07:21 ID:DTvd/5JV
>>580 それなら森田でしょ
584無党派さん:2009/01/30(金) 00:07:42 ID:cYLAbuar
もともと千葉は県議会での自民と公明の仲が全国で最も悪いと言われてる所だから。
585無党派さん:2009/01/30(金) 00:07:53 ID:eq2N62zA
>>578
じゃあ、白石が出ようがやめようが、吉田盤石じゃん。
586無党派さん:2009/01/30(金) 00:07:57 ID:Fk+fL4tv
>>579
そうなると吉田盤石…で
自民の県組織がさらに弱体化。
どの道都市部ではまず勝てないんだけど。
587社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/01/30(金) 00:07:59 ID:JJnQgcmg
>>573
あの時は西松の件で自公の一発逆転が有り得たからじゃね?
蓋を開けてみたら原発利権で、むしろ自公に大ダメージなんだけど
588無党派さん:2009/01/30(金) 00:08:04 ID:WVq8DIsZ
自民千葉県連は、民主神奈川県連なみに、とりまとめの大物がないから
こんなにgdgdになるのでしょうか?
589目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/01/30(金) 00:08:13 ID:iLOPsbDP
成田〜羽田は都営地下鉄でいいだろ。
590大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/30(金) 00:08:35 ID:5kgFxveJ
千葉県知事選挙と銚子市長リコール投票が同日選になる公算
591無党派さん:2009/01/30(金) 00:08:47 ID:ZqGq1ITf
>>561
前頭センセーは、ローカル電車の写真撮りのついでに、駅前演説するでしょ。
いすみ鉄道にも喜んで乗りに来るな。
592無党派さん:2009/01/30(金) 00:09:18 ID:ct0Py0ID
選挙区の格差を是正しないから無駄に大きくなってるからね>自民千葉県連
593両丹日日新聞男:2009/01/30(金) 00:09:53 ID:hoz/ilLo
>>587
そういや、「小沢逮捕祭り」はまだN+でやってるんかいな?
594無党派さん:2009/01/30(金) 00:10:20 ID:Z0dDrVuE
>>578
白石が出る…自民票を食い合って吉田圧勝
白石が出ない…公明自主投票はほとんど吉田に流れて吉田圧勝

仮に自民公明で協力できるような候補でも
千葉は民主の方が本来強いので吉田は勝てるぐらいだし。
595目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/01/30(金) 00:10:29 ID:iLOPsbDP
森田だと千葉の教育行政が心配だなw
596無党派さん:2009/01/30(金) 00:10:58 ID:q93Y9NMC
>>561
県知事選は、基本、本人は支援者への挨拶回りと組織固めだから
そんなことしている暇はほとんどないんじゃない?
597無党派さん:2009/01/30(金) 00:11:00 ID:q/pNA0LW
千葉でも投票率が上がれば、国民の選挙したい熱は本物。50%行けばいいのかねー
山形の投票率がうらやましい、千葉4区住民。
598無党派さん:2009/01/30(金) 00:11:03 ID:JOccx6DY
アカハタ砲は二階に照準を合わせたようだがなあ>西松
599夢見通り ◆SLr1Pnfa1Y :2009/01/30(金) 00:11:09 ID:uXc2SeO4
>>592
ほんとこれは大問題なんですけどね。
千葉は都市部と漁村農村の人口比率がすさまじいから、
是正しないといけないんですけど。
数だけは自民県連多いんですよね。
600慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/01/30(金) 00:11:26 ID:fDxVdT69
白石は民主のスパイという珍説を提唱
601無党派さん:2009/01/30(金) 00:11:30 ID:pO9+DsCd
森田と橋下って似てるのかな?
602目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/01/30(金) 00:11:40 ID:iLOPsbDP
千葉の鉄道といえば、ヌレせんべい喰いながらの銚子電鉄でしょう。
603慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/01/30(金) 00:12:00 ID:fDxVdT69
選挙区の格差の是正はやるんですかね?民主党政権で
604無党派さん:2009/01/30(金) 00:12:04 ID:TvDeZpM7
>>570
堂本は、吉田が出るなら出ないと表明(事実上の後継指名)

逆にいえば、吉田が出ないなら、出る可能性に含みを持たせている。

民主票と堂本支持票があれば、まあ吉田はほぼいけるでしょう。

605大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/30(金) 00:12:57 ID:JYmd42Bz
選挙:知事選 民主、吉田氏に一本化 堂本知事、後継に強い意向 /千葉
◇若井氏は断念
次期知事選(3月12日告示、29日投票)で民主党の擁立検討対象の1人だった元衆院議員の若井康彦
氏(62)が28日、千葉市の同党県連で記者会見し、出馬断念を表明した。県連は、検討対象をいすみ
鉄道社長の吉田平氏(49)に一本化し、2月2日の総支部長会議で推薦を決める方針。堂本暁子知事
(76)は記者団に対し、「(吉田氏が出なかったら)私が出なければいけなくなる」と述べ、吉田氏を後継と
したい強い意向を示した。

吉田氏は毎日新聞の取材に対し、「真剣に検討しているが、今はいすみ鉄道を応援してくれる方々を考え
ている」と明言を避ける一方、「応援してくれる方々は多い方がいい」と述べ、前向きの姿勢も見せた。

堂本知事は28日、開会した県議会2月定例会では態度を表明しなかったが、千葉市内で取材に応じ、
若井氏の断念について「その方がよかったのでは」と述べた。また、「あとは吉田氏の決断を待つだけ。
静かに見守りたい」と期待をにじませ、自身の進退については明言しなかった。

若井氏は会見で、出馬断念の理由を「支援者から『次の衆院選で、もう一歩で成果が出るのに、なぜ
転身するのか』と反対意見が出たため」と説明した。千葉13区が空白区になることも、断念の理由として
挙げた。

民主党を支持する連合千葉が、若井氏擁立に強い不快感を示したことも影響したとみられる。【神足俊輔、
斎藤有香】

606無党派さん:2009/01/30(金) 00:13:15 ID:pO9+DsCd
>>599
この件に関しては、千葉都民は、原住民に対して怒っていいと思います
607両丹日日新聞男:2009/01/30(金) 00:13:16 ID:hoz/ilLo
>>595
剣道と夕日に照らされた九十九里浜を走るのが必須科目w
608大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/30(金) 00:13:49 ID:JYmd42Bz
◇自民県議、一部が森田氏支援
自民党県議55人のうち30人が28日、知事選では俳優で元衆院議員の森田健作氏(59)を支援すること
を決めた。

千葉市内での会合には森田氏本人も出席し「よろしくお願いします」と支援要請した。出席した県議の1人
は「農産物など、県の特徴を生かしたトップセールスの役割を果たしてくれるだろう」と期待した。

ただ、県連は自主投票を決めており、関西大学教授の白石真澄氏(50)を支持するグループがある。森田
氏の支援グループにも、いすみ鉄道社長の吉田平氏(49)が出馬した場合、支持を検討する県議がいる
とみられる。
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20090129ddlk12010172000c.html
609無党派さん:2009/01/30(金) 00:13:50 ID:WPILQ0Zv
>598
二階は政権内部だし、道路族でずぶずぶだし、共産にとっては難攻不落の和歌山だからね。
610無党派さん:2009/01/30(金) 00:14:00 ID:Z0dDrVuE
>>595
心配することはない。森田は知事になれないから。
彼は観光大使でもやってもらえばいい。
宮崎ならまだしも千葉は観光大使の知事はいらない。

でも吉田で大丈夫なのかとも思う…結局ボンボンだし、いすみ鉄道も中途半端だし。
611無党派さん:2009/01/30(金) 00:14:26 ID:FFWhaH8B
銚子電鉄と北海道の沿岸バスは2chで知名度上げたんだったな。
612夢見通り ◆SLr1Pnfa1Y :2009/01/30(金) 00:14:53 ID:uXc2SeO4
>>606
うちのところ(埼玉)もそうですが、
都民と原住民の差がね。
ただ、千葉は本当に差がある。
というよりすでに違う県に感じます。
613慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/01/30(金) 00:14:58 ID:fDxVdT69
なんかしらないが二階氏をやっつけるならがんばってもらいたい
614無党派さん:2009/01/30(金) 00:15:11 ID:JOccx6DY
しかし堂本知事も狸というか政治力あるなあ。
後継希望&自身の進退明言せずだからどうにでもなる。
615無党派さん:2009/01/30(金) 00:15:26 ID:fTZzL8rD
日本の場合、新卒以外には職業訓練の場が提供されてないということは
かなり問題だよ。オランダでは派遣にさえ、職業訓練が提供されている。
日本ももっと職業訓練に力を入れるべきだ。
616目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/01/30(金) 00:16:18 ID:iLOPsbDP
白石は八方美人。
悪く言えば、ケンカしたくないへたれ。

こういうこと?
617無党派さん:2009/01/30(金) 00:16:38 ID:Z0dDrVuE
>>612
千葉を超えたらほんと風景変わるから。
で、千葉より東京よりの人間はほとんど千葉に帰属意識なし。
618大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/30(金) 00:16:52 ID:JYmd42Bz
疑問なんだが、堂本が後継指名したところで、堂本の強烈な支持層というものがどれだけいるのだろうか?
619無党派さん:2009/01/30(金) 00:17:28 ID:WVq8DIsZ
>>612
国道16号が都民と原住民をわけるベルリンの壁
620中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/01/30(金) 00:17:31 ID:A1el/8rr
621無党派さん:2009/01/30(金) 00:18:28 ID:pO9+DsCd
>>617
外房線、内房線沿線は、のどかですねえ。
622目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/01/30(金) 00:18:32 ID:iLOPsbDP
>県の特徴を生かしたトップセールスの役割を果たしてくれるだろう」と期待した。

青春ピーナツとかか?

623無党派さん:2009/01/30(金) 00:18:53 ID:3erfnyS3
斉藤ふみ出産するのか…@ローカルニュース
624無党派さん:2009/01/30(金) 00:19:29 ID:TvDeZpM7
>>618
主婦層を中心とした市民政党的な生活者ネットワークが、それなりに幅を利かせていて、
各市にそれなりの支持層があるときくが、その力、数はよくわからん。
625無党派さん:2009/01/30(金) 00:20:02 ID:JOccx6DY
>>618
後継指名するだけじゃなく一緒に選挙カー乗り回したりしたら
知名度抜群の現職知事だからそれなりの集票は期待できるでしょ。
まあ自分もどのへんがあの知事の強い支持基盤なのか分からんが。
626大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/30(金) 00:20:20 ID:JYmd42Bz
動労千葉
627夢見通り ◆SLr1Pnfa1Y :2009/01/30(金) 00:21:16 ID:uXc2SeO4
>>618
就任当初は女性で環境に配慮する無党派に好かれる知事と言われてましたが、
最近は借金増やすは、石原慎太郎とけんかするは、
最近はそれほど千葉で人気があったとは感じないんですけどね。
628山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/01/30(金) 00:22:58 ID:6o7wBHog
>>623
妊娠日記出したりして
629大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/30(金) 00:23:34 ID:JYmd42Bz
山本かよの二番煎じだな
630日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/01/30(金) 00:23:37 ID:vVK+y6Ew
>>617
千葉に帰属意識は多少はあるでしょ。そうしないとキャバクラネーチャンは勝てないってw
631無党派さん:2009/01/30(金) 00:23:40 ID:q/pNA0LW
>>619
総武線ラインとも言われる。
632夢見通り ◆SLr1Pnfa1Y :2009/01/30(金) 00:25:04 ID:uXc2SeO4
>>626
いまだに暴れて、房総方面のダイヤに支障きたすことがあるんです。
いつの時代の話だって思いますが。
633目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/01/30(金) 00:25:04 ID:iLOPsbDP
白石出馬断念で、森田と吉田は結構、いい勝負ではないか?
634夢見通り ◆SLr1Pnfa1Y :2009/01/30(金) 00:26:31 ID:uXc2SeO4

<公明・山口政調会長>衆院選は予算成立と都議選の間に
1月30日0時2分配信 毎日新聞


公明党の山口那津男政調会長は29日夜、BS11デジタルの報道番組「インサイドアウト」に出演し、
次期衆院選について「関連法案も含め予算が成立した後、麻生内閣がそれなりの支持率を回復しなければ勝てない」と指摘したうえで
「7月の東京都議選と重なる時期に衆院選を行い、両方勝てるというのは甘い。都議選の後より前に行うほうが望ましい」と述べ、
09年度予算成立から都議選までの間に行うべきだとの考えを示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090130-00000000-mai-pol

635大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/30(金) 00:26:57 ID:JYmd42Bz
以前、誰かスレに書いていたが、堂本知事というのは消極的支持の集合体であって、
掴みどころがない印象がある
下手に動くと票を減らしてしまわないかなと

まあ、その対立候補が青春の巨匠なので、ハッと我に返り、堂本後継に消極的に入れる可能性はあるが
636山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/01/30(金) 00:27:12 ID:6o7wBHog
というか、結構なお年じゃなくて?>斉藤ふみ
637目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/01/30(金) 00:27:35 ID:iLOPsbDP
>>632
ダイヤが定時なんてのがいつの時代のことだよ!
638無党派さん:2009/01/30(金) 00:27:41 ID:lg3trcyn
千葉県内での選挙区の区割りで1票の格差が大きいみたいな
書き込みがあるけど、それは衆議院選挙の小選挙区の話ですか?
それとも千葉県議会議員選挙の選挙区の区割り及び選挙区ごとの
定員の話ですか?
639無党派さん:2009/01/30(金) 00:28:01 ID:coo6YLls
>>620
 レンホー効果で反転攻勢の潮目である。
640無党派さん:2009/01/30(金) 00:28:10 ID:3erfnyS3
>>636
32〜4位じゃね?
641無党派さん:2009/01/30(金) 00:28:28 ID:JOccx6DY
堂本票を考えるより彼女は相手候補に恵まれてきた感もあるな。
で、その後継者も相手候補には比較的恵まれていると言えるのでは。
642大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/30(金) 00:28:38 ID:JYmd42Bz
サンミュージック勢は、今回も森田の応援に入るのか?
そんなの関係ねえとか、初めてのアコムとか
643無党派さん:2009/01/30(金) 00:28:47 ID:rspHXyow
>>635
モリケンは、30代以下からほとんど票が取れない気がするのだが。
644無党派さん:2009/01/30(金) 00:29:18 ID:TvDeZpM7
知事選の結果が、後の衆院選に微妙か、それなりに影響が出そうな注目の知事選
ではなるな。
といっても、1〜8区までは民主、11・12が自民で、13は民主。
9、10が注目だが、10区はさすがに自民だろう。
となると、9区がどうなるかが見どころ。
645夢見通り ◆SLr1Pnfa1Y :2009/01/30(金) 00:29:53 ID:uXc2SeO4
>>637
スト決行とか。
年に数回「ストの影響で」と案内されてます。
マジですよ!
646無党派さん:2009/01/30(金) 00:30:42 ID:3erfnyS3
森健は、剣道着着て九十九里でもランニングすれば多少はいいと思うよ。
647大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/30(金) 00:30:52 ID:JYmd42Bz
リングサイダー水野は政治生命を絶たれるべきだと思うがな
648目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/01/30(金) 00:31:52 ID:iLOPsbDP
>>645
人身事故頻発よりましだぞ。
649大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/30(金) 00:32:09 ID:JYmd42Bz
千葉駅か、蘇我駅過ぎたら電車がボロくなるのって、動労千葉の影響なんすか?
650目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/01/30(金) 00:32:58 ID:iLOPsbDP
公明票も期待できんしな。
651無党派さん:2009/01/30(金) 00:33:00 ID:84JhawEs
サンミュージックと言えばヒロシと髭男爵か。
652無党派さん:2009/01/30(金) 00:34:09 ID:JOccx6DY
関西名物「本日は東海道線人身事故の影響により」よりはマシだなあ。
東京だと中央線だっけ。
関西のJRは一つ乱れると全部乱れるから困ったもんだ。
むかし関西の事故で東京の朝ラッシュにまで迷惑をかけたらしいし。
653中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/01/30(金) 00:34:54 ID:A1el/8rr
一度だけ、濡れ煎餅と酒を通販で買った。
経営危機の時。
煎餅うまかった。
654大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/30(金) 00:35:00 ID:JYmd42Bz
森田健作の輝け!千葉 日本一
http://www.chiba-moriken.jp/
655無党派さん:2009/01/30(金) 00:36:24 ID:/SKDGuoo
民主党って何で金融政策ていう事実か、リフレ反対なの?
デフレ不況脱出にはこれしかないじん、馬鹿なの氏ぬの?
656無党派さん:2009/01/30(金) 00:36:44 ID:vWwUVPA2
有権者、混乱か 「jimin.jp」など健全なサイト15社分以外、20歳以上の有権者は携帯で見られなくなります…30日スタート

20歳以上の有権者を対象にした携帯電話の有害サイトへの閲覧制限が30日始まる。
NTTドコモを皮切りに、2月中にKDDI(au)とソフトバンクモバイルが足並みをそろえる。
政府が審査して接続を認めたサイトは「jimin.jp」など大手15社にとどまっており、
野党系の政治サイトの大半は使えなくなる。
有権者の間では混乱も起きそうだ。

閲覧が制限されるのは、「dpj.or.jp」(民主党)、「jcp.or.jp」(共産党)のほか「sdp.or.jp」(社民党)、「love-nippon.com」(新党日本)などの政治系サイト。
国内には大小含めて1万以上あると見られる。

http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS2F2803V%2029012009&landing=Next
657中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/01/30(金) 00:36:51 ID:A1el/8rr
一昨日、坂出の街が相当寂れているという話をしたんですが、
やっぱり、地元でも危機感を持っているみたいですね。

【地域】香川:衰退が著しい坂出商店街が市民に調査 買い物「減った」6割 「接客態度悪い」などの意見[09
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1233136963/
658無党派さん:2009/01/30(金) 00:37:01 ID:I/TcTsvP
サンミュージックに居た福留佑子が応援に来るなら
入れてやらなくもないが。
659夢見通り ◆SLr1Pnfa1Y :2009/01/30(金) 00:38:00 ID:uXc2SeO4
>>638
県議会は特にひどいですね。
例にとると

人口50万人超えている船橋市で定数7名
4万人のいすみ市で定数1名

格差10倍以上。
660目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/01/30(金) 00:39:34 ID:iLOPsbDP
坂出っていうと旨いうどん屋だな。
661無党派さん:2009/01/30(金) 00:40:25 ID:IJfQ5vaz
うちの会社は残業代規制で月2〜3万減少中
外注さんも切られているし、
たった1回1万2千円貰ったところでこの経済状態、どうにもならないと思うのだが

実際のところこのスレ住人のサラリーマン様は、収入下がってないの?
662目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/01/30(金) 00:40:55 ID:iLOPsbDP
>>659
何で10倍なの?
663夢見通り ◆SLr1Pnfa1Y :2009/01/30(金) 00:40:57 ID:uXc2SeO4
>>659
間違えた。
何で10倍なんて言っているんだ…
664無党派さん:2009/01/30(金) 00:41:49 ID:3erfnyS3
>>660
うまいうどんと言えば宇高連絡船
665無党派さん:2009/01/30(金) 00:41:49 ID:J+J9JK6J
鳩山→中野幹事長…断念

菅→石井幹事長…断念

岡田→川端幹事長(笑)

今の石井を見て言うわけでなく、当時の石井幹事長案は悪くはなかったと思う。
中野幹事長とか川端幹事長とかは人事センスゼロ
666無党派さん:2009/01/30(金) 00:42:58 ID:J+J9JK6J
>>665
誤爆
667無党派さん:2009/01/30(金) 00:43:15 ID:I/TcTsvP
>>665
石井幹事長は誰が反対したの?
668無党派さん:2009/01/30(金) 00:43:16 ID:pO9+DsCd
>>665
民社勢は、ホント鬼門ですね
669共産党支持者(党員):2009/01/30(金) 00:43:21 ID:J0blwTC2
>>656
自公は携帯で閲覧できて野党はできないのは差別だ!
670無党派さん:2009/01/30(金) 00:44:04 ID:I/TcTsvP
>>666
誤爆だったのか
671無党派さん:2009/01/30(金) 00:44:06 ID:84JhawEs
中野幹事長はいちおう実現してなかったか?
672無党派さん:2009/01/30(金) 00:44:20 ID:JOccx6DY
>>669
釣られるなよ、記事本文読め。
673無党派さん:2009/01/30(金) 00:45:00 ID:coo6YLls
>>655
 まあ目立たないというか、反主流派なんだな。
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20081223#p1
によると、下記3人あたりがよさげなマクロ政策の論者として有力だ。

馬淵澄夫
http://mabuti-sumio.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/post-b8e9.html

小沢鋭仁
http://www.e-ozawa.net/view/contents/0240.htm

大串博志
http://blog.livedoor.jp/hiroshi_fromsaga/archives/51708345.html
674無党派さん:2009/01/30(金) 00:45:01 ID:6oihHSZ7
何が何でも中選挙区制の復活、それしかない
675夢見通り ◆SLr1Pnfa1Y :2009/01/30(金) 00:45:06 ID:uXc2SeO4
少し古いですが大野ひろみと言う千葉県議の一文を

千葉県議会は1票の格差が日本一ひどい。郡部の町と千葉市緑区とは、1票の格差が5倍以上もあるのだ。
また、郡部では人口が極端に少ないところからも一人県議が出てくる。
もちろん、 こんな選挙方式で一番得をしているのが自民党。だから、今の方式を大きく変える気などサラサラない。
パチンコ台の出だまを、パチンコ屋自らが調整しているようなもんだもの。


http://kengi-blog.cocolog-nifty.com/kengogo/2006/10/post_9103.html
676無党派さん:2009/01/30(金) 00:45:08 ID:Z47/3dJw
社説:代表質問 小沢氏は論戦から逃げるな

麻生太郎首相の施政方針演説に対する各党の代表質問が29日始まった。
しかし、質疑の中身より先に、まず指摘すべき点がある。民主党の小沢一郎代表は、
なぜ登壇しなかったのかということだ。

http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090130k0000m070128000c.html
677無党派さん:2009/01/30(金) 00:46:50 ID:J+J9JK6J
>>667
誰がというか、あまりにも論功こうしょうてきだという理由で全般的に批判された
678無党派さん:2009/01/30(金) 00:46:56 ID:I/TcTsvP
>>676
揚げ足とりか?
679社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/01/30(金) 00:47:00 ID:jjOHoF1w
>>593
まだやってるのかねえw
ま、元々逮捕は無理筋だったんだが
680無党派さん:2009/01/30(金) 00:47:10 ID:3/PKiCkQ
>>655金融カルトは消えろ池沼
681共産党支持者(党員):2009/01/30(金) 00:47:14 ID:J0blwTC2
>>672
あばばばばばば
  ∩___∩
  |ノ   丶/⌒)
  /⌒)(゚) (゚) /
 / / (_●)ミ /
( 丶 |∪| /
 \  丶ノ /
  /    /
 |    /
 | /\ \
 | /  ) )
 (_ノ  ( \
     \_)
682山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/01/30(金) 00:48:16 ID:6o7wBHog
党首討論教の華麗なる復活
683無党派さん:2009/01/30(金) 00:48:45 ID:rkWQ7TK4
借金だらけの自治体がだす職員への給与一覧。
不況に喘ぐ民間と、余りにも格差がありすぎ。 2倍以上の県もある始末。
なのに自治労、日教組などの労働団体が、更なるベースアップを望んでいる所も。
日本はその内、公務員に食い潰されてしまう。

地方公務員平均年収 ()はサラリーマン平均 <>は公務員÷サラリーマン
愛知  824万(513)<1.61> 滋賀  727万(478)<1.52>
東京  821万(601)<1.37> 岩手  725万(365)<1.99>
神奈川 818万(543)<1.51> 三重  722万(471)<1.53>
大阪  799万(529)<1.51> 福島  721万(413)<1.74>
兵庫  797万(498)<1.60> 群馬  721万(461)<1.56>
京都  787万(485)<1.62> 富山  721万(421)<1.71>
埼玉  774万(478)<1.62> 青森  721万(335)<2.15>
静岡  761万(476)<1.60> 秋田  719万(361)<1.99>
福岡  754万(439)<1.72> 栃木  719万(471)<1.53>
和歌山 750万(442)<1.70> 岐阜  718万(444)<1.63>
千葉  747万(513)<1.46> 愛媛  714万(419)<1.70>
石川  744万(434)<1.71> 熊本  714万(388)<1.84>
茨城  737万(494)<1.49> 鹿児島 713万(382)<1.87>
奈良  737万(463)<1.60> 宮崎  710万(368)<1.93>
山口  735万(423)<1.74> 佐賀  709万(381)<1.86>
山形  735万(373)<1.97> 高知  709万(388)<1.83>
徳島  734万(427)<1.72> 岡山  706万(425)<1.66>
大分  732万(386)<1.90> 山梨  701万(472)<1.49>
宮城  731万(435)<1.68> 長野  697万(445)<1.57>
長崎  729万(402)<1.81> 島根  692万(394)<1.76>
広島  729万(471)<1.55> 香川  691万(438)<1.58>
北海道 728万(410)<1.78> 沖縄 690万(343)<2.01>
福井  728万(415)<1.75> 鳥取  668万(373)<1.80>
新潟  727万(401)<1.81>
日本の平均年収
http://www.ganvaru.com/
684日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/01/30(金) 00:49:59 ID:vVK+y6Ew
>>655
富裕層の資産が毀損するからですよ。
685無党派さん:2009/01/30(金) 00:50:05 ID:I/TcTsvP
>>677
石井は菅に近いけど、
羽田とも近いし。
菅は旧社民連→旧さきがけ、
石井は自民→旧新生→旧新進→旧太陽で、
一応バランスも良い気がするが。
686大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/30(金) 00:50:17 ID:JYmd42Bz
ここから党首討論厨が湧き出て欲しいところではあるな
687無党派さん:2009/01/30(金) 00:50:42 ID:pjSN0qOm
だってリフレ派とかなんかキモいし―
688無党派さん:2009/01/30(金) 00:52:55 ID:3/PKiCkQ
>>633
公明が森田に付くはずがないので白石が出馬断念した時点で知事選終わるよ。
689社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/01/30(金) 00:52:58 ID:jjOHoF1w
>>687
この大恐慌の時代にリフレはない罠
690大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/30(金) 00:53:20 ID:JYmd42Bz
中川秀直氏:町村派代表世話人辞めない 「外し」をけん制
自民党町村派代表世話人の中川秀直元幹事長は29日の派閥総会であいさつし、派閥の集団指導体制
の見直し論について「09年度予算案成立に向けて結束しないといけない時に、麻生政権や党に迷惑を
かける」と批判した。代表世話人を辞めない意向を強調し、派内の「中川外し」の動きをけん制した。

町村派は中川氏のほか、町村信孝前官房長官と谷川秀善参院議員の3人が代表世話人を務める。
しかし、消費税増税問題などで麻生太郎首相への批判を強める中川氏に対し、森喜朗、安倍晋三
両元首相らが危機感を強め、町村氏に一本化する動きが強まっている。

中川氏は「来るべき選挙のためにグループとしても結束すべき時だ」と強調。柴山昌彦外務政務官も
「消費増税についての主張は麻生政権への反乱ではない」と同調した。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090130k0000m010105000c.html

秀直はちょっと情けないな
俺を仲間はずれにするな的な発言は
691無党派さん:2009/01/30(金) 00:54:02 ID:pjSN0qOm
脱藩官僚の会とかいうネーミングセンスがもう生理的に受け付けないわ
官僚OBを鼻に掛けながら脱官僚を訴えるとかどういう神経しているのか理解不能
692無党派さん:2009/01/30(金) 00:54:21 ID:pO9+DsCd
>>690
柴山ww
693無党派さん:2009/01/30(金) 00:54:31 ID:msHiZfG7
公明・山口政調会長:衆院選は予算成立と都議選の間に
09年1月30日 0時01分
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090130k0000m010129000c.html
山口那津男政調会長は29日夜、BS11デジタルの報道番組「インサイドアウト」に出演し、次期衆院選について「関連法案も含め予算が成立した後、麻生内閣がそれなりの支持率を回復しなければ勝てない」と指摘したうえで
「7月の東京都議選と重なる時期に衆院選を行い、両方勝てるというのは甘い。都議選の後より前に行うほうが望ましい」と述べ、09年度予算成立から都議選までの間に行うべきだとの考えを示した。
--------

やっと公に話し始めたかw
694無党派さん:2009/01/30(金) 00:55:44 ID:pjSN0qOm
まだプロレスの可能性が高いけど
本当にシャブが派閥離脱となったら何人くらい付いてくのかね
695慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/01/30(金) 00:56:08 ID:fDxVdT69
だってふつうに金融政策はもうやる余地ないでしょう
それともインタゲとかできる?
696無党派さん:2009/01/30(金) 00:57:14 ID:U4kss47O
なんで民主党は、山岡とか輿石のようなアホっぽいのを重用するのだろうか?
697山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/01/30(金) 00:57:29 ID:6o7wBHog
上の人に「プロレスなのか」と詰問されて、「いえ違います」と答えたら
「じゃあガチなんだな」と返されて、だけど「それも違います」という意味不明な状況>新自民プロレス
698無党派さん:2009/01/30(金) 00:57:41 ID:pjSN0qOm
円の力でドルを支えているというのもあるからなあ
699無党派さん:2009/01/30(金) 00:57:51 ID:3/PKiCkQ
中川シャブが何か行動すると必ずシャブの絡んだブラックな疑惑が一つずつ公になるよね。

つまりそういうこと。
700無党派さん:2009/01/30(金) 00:57:55 ID:W/wx8l5h
>>684

どうして、インポ君
701社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/01/30(金) 00:58:04 ID:jjOHoF1w
>>695
こんな時代にインフレターゲット設定したら、あっという間に制御不能の本物の大インフレになるよなあ
702無党派さん:2009/01/30(金) 00:59:10 ID:pO9+DsCd
不敵な笑みをうかべていた水野賢一先生は、どうしてるのかな?
703日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/01/30(金) 00:59:13 ID:vVK+y6Ew
円はもうすぐしたらめちゃくちゃ売られるよ。マクロ的にはイギリスと同じく散々の状態。
仕手筋が先にポンドを叩いているだけで、そこが一段落したら円を売りにやってくる。
704大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/30(金) 01:00:01 ID:JYmd42Bz
電機連合、非正規支援に1億円 カンパ・拠出金で
電機連合(組合員61万人)は29日、傘下の労組組合員のカンパや組合の基金から1億円を拠出し、失職
する派遣・請負社員の生活再建や技能訓練を支援することを決めた。春闘の労使交渉で企業側にも協力
を呼びかける。連合もカンパ活動を検討しており、失業する非正社員への具体的な支援策として注目される。

カンパは組合員1人200円を目安に、2月末までに5千万円を集める方針。電機連合の基金からも5千万円
を拠出する。同日の中央委員会に「非正規労働者への連帯取り組み」として緊急提案し、承認された。

春闘の労使協議で、非正社員の生活再建に向けた支援金の支給などを交渉し、会社にも一定の資金の
提供を求める。支給は3月からで、支援金の額などは個別労組に委ねる。企業の独身寮・社宅に空きが
ある場合、派遣・請負会社の要請に基づき一定期間有償で提供するよう提案する。

過去1年以内に電機業界と取引のあった派遣・請負会社に対しても、雇用を維持しながら非正社員の教育
訓練をした場合は、電機連合本部がカンパ金を活用して支援する。

電機業界では多くの派遣社員が働いており、年度末には3年の派遣期限を一斉に迎える「09年問題」が
目前に迫っている。「大量の雇い止めが発生するおそれがあるため、早めに対応策を打ち出した」(中村
正武委員長)という。派遣・請負業界団体や電機各社とも連携し、支援基金の設立につなげたい考え。
705夢見通り ◆SLr1Pnfa1Y :2009/01/30(金) 01:00:42 ID:uXc2SeO4
おシャブさんは、軍団抗争できないでしょ。
ほとんどついていかないと思うし。
706無党派さん:2009/01/30(金) 01:00:48 ID:msHiZfG7
代表質問、首相と田中真紀子氏が論戦
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4049898.html
707大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/30(金) 01:00:55 ID:JYmd42Bz
また、連合は22日の中央執行委員会で「雇用と就労・自立支援のためのカンパ活動」に取り組むことを
決めた。期間は1年間とし、傘下の労働組合や組合員だけではなく広く一般にも呼びかける。集まった
カンパ金については、雇用や就労支援に役立てる方法を検討している。

連合は2兆円の定額給付金に一貫して反対しており、組合員が受け取った場合にはカンパを呼びかける。
古賀伸明事務局長は「将来的には『雇用基金』として発展させていくことも視野に入れている」としている。

一方、期間工などの失業対策について、自動車総連の西原浩一郎会長は「住まいの確保や正社員化など
企業単位の働きかけを続ける」としており、カンパ活動がほかの産別にも波及するかは不透明だ。
http://www.asahi.com/national/update/0129/TKY200901290342.html
708日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/01/30(金) 01:01:36 ID:vVK+y6Ew
EUもアメリカもリフレ政策を取っている。日本がリフレ政策を取ろうと取らなくても
いずれ、向こう発の大インフレに巻き込まれる。
今の日本は金再解禁をした浜口内閣みたいな状態です。
709無党派さん:2009/01/30(金) 01:01:38 ID:J+J9JK6J
>>685
そういうバランスを気にしての派閥均衡式の月並みな人事でもある、
みたいな批判も当時されてたと思う。
石井幹事長のほうが中野幹事長川端幹事長よりはよっぽどマシだと思うけど。

民社党系で幹事長職がまともにつとまる能力があったのは
突然引退しちゃった伊藤英成くらいだったんじゃないかな、
北橋健治みたいなマシな部類の議員も転出したし。

大江やら渡辺やらを押さえ込むような、
民社協会系議員を統率する有能議員が居ないというのは今の民主党の瑕疵。
710無党派さん:2009/01/30(金) 01:02:06 ID:OjGsuKQR
>>689
今日本デフレなんですけど
もしかしてハイパーインフレくるなんてデンパ
信じてないよね
量的緩和もできるし、シニョリッジも法律変えたら
国債直受けの量も増やせるよね。
711社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/01/30(金) 01:02:20 ID:jjOHoF1w
>>703
これもまあ、ほぼ間違いないわなあ
つまり、日本が北方領土や東シナ海利権を買い取るなら今の内、ということだ
712無党派さん:2009/01/30(金) 01:03:36 ID:J+J9JK6J
>>694
また森元脚本の鮭のツマミ劇場だろとフツーに思ってるけど
713社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/01/30(金) 01:03:45 ID:jjOHoF1w
>>710
ハイパーインフレについては>>708参照
714無党派さん:2009/01/30(金) 01:05:00 ID:pjSN0qOm
まあ一応ずっと鳩が担当してたんだけどね>民社抑え込み
抑え込みっていうか丸めこみっていうか
715無党派さん:2009/01/30(金) 01:06:04 ID:J+J9JK6J
>>714
成功してるとは思えない…
716無党派さん:2009/01/30(金) 01:07:22 ID:nG37u9VH
民社系内部から押さえ込んでくれる人が出ないと…
717無党派さん:2009/01/30(金) 01:07:50 ID:ngrL/Ow7
>>713
パイパンに見えた
718無党派さん:2009/01/30(金) 01:07:50 ID:pjSN0qOm
まあ離党しない程度には機能してたんだよ一応
719無党派さん:2009/01/30(金) 01:08:34 ID:I/TcTsvP
>>709
野中や創価に嫌われてたけど、
対決姿勢を出すなら石井幹事長は良かったんだが。
岡田幹事長より、よほど良かった。
岡田は、藤井幹事長が上手く支えてたから、ボロは少なかったが、
基本的に党務はできないし、センスも無い。
議長あたりに祭り上げた方が良い。
720社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/01/30(金) 01:09:21 ID:jjOHoF1w
>>717
パイパンインフレか
四あたりが喜びそうだなw
721無党派さん:2009/01/30(金) 01:09:56 ID:3/PKiCkQ
>>655>>710

ID替えて書き込みご苦労さん
722無党派さん:2009/01/30(金) 01:10:22 ID:WPILQ0Zv
>691
思想は違えど三島由紀夫は決起した際「俺は元官僚だ」とは言わなかった。
723無党派さん:2009/01/30(金) 01:10:39 ID:PX8T5hbC
プロレスプロレスおっしゃいますけどね、素人さんが気軽にやると大事故にもなりかねんのですよプロレスは!
724無党派さん:2009/01/30(金) 01:12:10 ID:qK8msw3f
>>717
あなたはこのスレに向いている。
725大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/30(金) 01:13:33 ID:JYmd42Bz
宙に浮いた年金、未解明なお2562万件 12月時点
持ち主が分からない約5千万件の「宙に浮いた年金記録」について、社会保険庁は29日、いまだに持ち主
が特定できない記録が昨年12月時点で2562万件あると明らかにした。昨年8月時点の2756万件から
4カ月で約194万件減ったが、全体の半分は未解決だ。

10年1月に発足する社保庁の後継組織「日本年金機構」の設立委員会で社保庁が報告した。

持ち主が判明した記録では、「ねんきん特別便」などで本人の記録に統合されたのが12月までの4カ月間
で159万件に達し、累計910万件となった。死亡などが確認できたのは35万件増の1623万件。

昨年10月までにすべての受給者と加入者1億900万人に送った特別便の回答状況も報告された。11月
末現在で6408万人(59%)から回答があり、「訂正あり」が937万人、「なし」が5471万人だった。4154
万人(38%)からは回答がなく、311万人(3%)には住所違いなどで特別便が届いていないという。
http://www.asahi.com/national/update/0129/TKY200901290341.html
726無党派さん:2009/01/30(金) 01:14:57 ID:J+J9JK6J
>>719
藤井幹事長から川端幹事長に変えるって、あまりにも人事センスがなさすぎ。
政局センスも無いし、ろくに野党共闘もまとめられないし、岡田ファンの方には申し訳ないけど
総理大臣はおろか野党第一党党首の器ですらないと思う。

岡田がポスト小沢菅鳩山みたいな話は馬鹿げている。
カネのチェックには厳しいから党の金庫番、経理監査役としては役立ってたけど
727山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/01/30(金) 01:15:14 ID:6o7wBHog
ガキの使い風にいう所の「特殊な訓練を受けた人たちが演じてます」のようなもの
728無党派さん:2009/01/30(金) 01:16:46 ID:uRZPpRP3
で、そんなに岡田克也に粘着して何が楽しいのかね?
729無党派さん:2009/01/30(金) 01:17:27 ID:pjSN0qOm
岡田って妙に粘着されやすいんだよね
730無党派さん:2009/01/30(金) 01:18:32 ID:J+J9JK6J
>>728
御免なさいね岡田氏ファンの方、粘着し過ぎて気分を害してしまったようで。
731社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/01/30(金) 01:19:36 ID:jjOHoF1w
>>724
残念だが同意せざるを得ない
732無党派さん:2009/01/30(金) 01:21:18 ID:pjSN0qOm
岡田が予算委員会で京都議定書か何かの質問しただけで
スレ半分くらい延々と粘着されてたことがあったが
あれは一体何だったのか
733無党派さん:2009/01/30(金) 01:21:21 ID:O3SEekyG
麻生はもう辞めそうな雰囲気が漂ってる
安倍の最後の方に似てきた
734無党派さん:2009/01/30(金) 01:21:56 ID:I/TcTsvP
>>728
悪気は無いんだが、川端の間抜けな対応を思い出して、つい。
735無党派さん:2009/01/30(金) 01:23:21 ID:WPILQ0Zv
岡田兄弟はきまじめすぎて失敗している感がある。
教科書通りの経営・政治でこけているというか、柔軟性を欠くというか。
三男が中日の社長or主筆になったら、新聞もドラゴンズも傾く可能性あり。
736無党派さん:2009/01/30(金) 01:23:31 ID:IJfQ5vaz
山形でも「候補者が悪い」とか責任転嫁してくれているので
もっとお灸をすえなきゃ、と言う気分をキープさせてくれる。
ありがたやありがたや
737無党派さん:2009/01/30(金) 01:23:33 ID:OjGsuKQR
>>713
えっ?ドルやユーロを刷りまっくて日本そのままなら
単に円の独歩高でしかないけど。
ハイパーインフレって供給破壊と貨幣要因の複合で殆ど
供給破壊がある。ワイマール 戦後日本 ジンバブエ等
そして年100%以上のインフレをハイパーっていうの
日経なんとかは明らかなデンパ
そして生産設備が破壊されてない日本でハイパーなんて起こらない
火事の時に洪水を心配する馬鹿なんていない
738バカボンパパ:2009/01/30(金) 01:23:58 ID:NREyiOfb
岡田が悪いわけではないが、ただ政治家には向いてないなあ。
本人のためにも無理してやることもないのだ
739無党派さん:2009/01/30(金) 01:24:42 ID:ngrL/Ow7
>>724
>>731
どうも
740大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/30(金) 01:25:01 ID:JYmd42Bz
仏全土で雇用維持求めゼネスト 公共交通機関に影響
【パリ29日共同】世界的な景気後退で失業者が増大する中、サラリーマンの生活防衛を掲げ、政府や
企業に雇用の維持と賃上げなどを要求するゼネストが29日、フランス全土で実施された。鉄道や
空の便に運休や遅れが相次ぐなど交通機関に大きな影響が出た。

同国で主要8労組が呼び掛ける大規模なストライキは米国発の国際金融危機が世界に広がった昨年
秋以降初めて。各メディアは2007年5月にサルコジ政権が発足して以来、最も激しい抗議行動として
いる。

国鉄は地方都市同士を結ぶ高速鉄道TGVが全面運休となったほか、郊外とパリを結ぶ路線が通常の
3割から6割に減少。地下鉄も路線によっては通常の25%に運行が落ち込み、自転車などで出勤する
市民の姿が目立った。空の便は国際線、国内線とも遅れが相次いだ。

公立学校や病院など他の公的機関の職員もストに参加。夕刊紙ルモンドは休刊、ラジオ局の一部も
番組を音楽に振り替えた。業績悪化で失業の危機が深まる自動車産業や金融機関など、ストは民間
部門でも広がりを見せた。

同日午後にはパリなど主要都市でデモも行われ、労組のほか社会党や共産党など野党の幹部も
参加した。
http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009012901000628.html
741無党派さん:2009/01/30(金) 01:26:01 ID:pjSN0qOm
将来民主党が方向性を見失ったときに岡田が道標となるかもしれない
とりあえずは能吏として働いてくれればいいし
742無党派さん:2009/01/30(金) 01:26:27 ID:fTZzL8rD
2009年1月30日 00時47分
米公正賃金法が成立 オバマ政権で初の連邦法

、「人間は平等に生まれ、各人が幸福を追求する機会を持つ権利がある。そうした米国の建国原則を支持する」と述べた。

派遣切りが問題化している日本の労働行政の議論にも影響を与える可能性がありそうだ。
http://www.excite.co.jp/News/economy/20090130/Kyodo_OT_CO2009012901000970.html

743吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/01/30(金) 01:26:53 ID:/3O+myRv
>>699
南青山三丁目の件、地上げ実行犯が捕まっただけに、
そこから芋づる式でシューチョクセンセにまで来たら、楽しいんだが。
744無党派さん:2009/01/30(金) 01:27:06 ID:WPILQ0Zv
>737
先進国共同で通貨大量発行で原資をつくって世界恐慌対策するのがよいかと。
当面は1ドル≒1ユーロ≒1ポンド≒100円で推移させれば大きな問題もないかな。
ダイナミックなんとかさんの通貨は分からんが。
745無党派さん:2009/01/30(金) 01:27:36 ID:J+J9JK6J
まあ粘着しといてなんですが、今の程度で粘着粘着言われたら
小沢やら菅やらは一体どうなっちゃうのと思うけど(笑)

粘着されっぷりでも岡田は小沢菅らに劣ると思うよ
746無党派さん:2009/01/30(金) 01:28:13 ID:qK8msw3f
リフレというか、じゃんじゃん使うべきタイミングにあると思うけどね。
借金返済は後回しでいいよ。
747バカボンパパ:2009/01/30(金) 01:29:00 ID:NREyiOfb
むしろ岡田を擁護する理由が知りたい
あんな無能はいないのに
748無党派さん:2009/01/30(金) 01:29:35 ID:OjGsuKQR
>>737
対外債務が抜けていた。いずれにしても
今の日本でハイパーやギャロップインフレ心配するのは
馬鹿かデンパ
749無党派さん:2009/01/30(金) 01:29:48 ID:qK8msw3f
>>747
良くも悪くも民主党を体現しているところじゃない?
750社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/01/30(金) 01:30:22 ID:jjOHoF1w
>>737
お前はアイスランドとかの今年のニュースすら読んでないのか?
戦前戦後で脳味噌止まっててどーする
そもそも、日本は無資源国だから、ドルとユーロが共倒れして世界流通が麻痺すれば
あっという間に供給破壊が発生する

俺の予言だが、今年の年末には、今馴染みのある食品の中で、日本では食えない食い物が出てくるぞ
751無党派さん:2009/01/30(金) 01:31:42 ID:qK8msw3f
セーフティネット構築に向けた財政構造の転換はすべきだけど、
こんな時期に国債残高がどうだみたいな議論は筋違いと思うな。

じゃんじゃん刷っていいよ。
752バカボンパパ:2009/01/30(金) 01:32:06 ID:NREyiOfb
>>749 ああ、なるほど。だけど岡田民主のときは目も当てられなかったのだ
753無党派さん:2009/01/30(金) 01:34:40 ID:uO1soeQI
麻生が「自民党単独過半数割れが勝敗ライン。割ったらいさぎよく退陣する」と言って解散すれば、
ほんの僅かだが自公過半数の可能性が残るのでは? 消極的自民党支持者のお灸を据えるラインが上がるので。

ただ、問題は麻生がそんな事をする確率は、昨日のシャブ中川の集会が単なる乱交パーティだった、というぐらい低いのだが。
754無党派さん:2009/01/30(金) 01:36:16 ID:fTZzL8rD
他の国がじゃんじゃん刷って日本だけ刷らないと、
円高になるしね
755─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/30(金) 01:36:16 ID:HJkguVcI
>>451
>>291 :フェラチ王
>>2月1日の北九州市議選の共産党候補全員当選目指します!コラ
>>もちろん折れ様の投票も共産党です。皆さん、共産党は間違いなく
>>全員当選しますのでよろしく!!コラ

>まあ、とにかく頑張って下さい。
>私は民主党支持者なので共産党を支持していませんが、
>次期総選挙で自民惨敗・民主圧勝で政権交代した後は、
>自民は分裂→弱体化→消滅の経緯をたどると思いますので、
>さらにその後は民主党と共産党の2大政党制になると思います。
>共産党には「確かな野党」としての活躍を期待します。

…たぶんその思惑は大きく外れるだろうな。

社民(+)、公明±0、共産±0、民主(-)、ってなところか。

自民党については2会派トータルで現状維持かな。

諸派、新人については引退のぶんを含めて滑り込めるかどうかかキーポイント。

ハッキリ言ってネタにするような題材はあまりない。
756─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/30(金) 01:40:10 ID:HJkguVcI
540:四代目◆Wg12u2MAZU:...2009/01/23(金) 00:01:49 ID:iYyemDTj
558:四代目◆Wg12u2MAZU:...2009/01/23(金) 00:15:29 ID:iYyemDTj
562:四代目◆Wg12u2MAZU:...2009/01/23(金) 00:17:11 ID:iYyemDTj
576:四代目◆Wg12u2MAZU:...2009/01/23(金) 00:24:40 ID:iYyemDTj
582:四代目◆Wg12u2MAZU:...2009/01/23(金) 00:28:50 ID:iYyemDTj
584:四代目◆Wg12u2MAZU:...2009/01/23(金) 00:29:53 ID:iYyemDTj
589:四代目◆Wg12u2MAZU:...2009/01/23(金) 00:31:46 ID:iYyemDTj
606:四代目◆Wg12u2MAZU:...2009/01/23(金) 00:38:53 ID:iYyemDTj
609:四代目◆Wg12u2MAZU:...2009/01/23(金) 00:41:13 ID:iYyemDTj
615:四代目◆Wg12u2MAZU:...2009/01/23(金) 00:47:59 ID:iYyemDTj
641:四代目◆Wg12u2MAZU:...2009/01/23(金) 01:25:42 ID:iYyemDTj
648:四代目◆Wg12u2MAZU:...2009/01/23(金) 01:30:24 ID:iYyemDTj
390:社共民主◆g350/wwzWs:2009/01/22(木) 01:31:08 ID:T651sUXH
653:四代目◆Wg12u2MAZU:...2009/01/23(金) 01:32:22 ID:iYyemDTj
667:四代目◆Wg12u2MAZU:...2009/01/23(金) 01:38:08 ID:iYyemDTj
402:社共民主◆g350/wwzWs:2009/01/22(木) 01:39:46 ID:T651sUXH
673:四代目◆Wg12u2MAZU:...2009/01/23(金) 01:41:01 ID:iYyemDTj
682:四代目◆Wg12u2MAZU:...2009/01/23(金) 01:46:40 ID:iYyemDTj
415:社共民主◆g350/wwzWs:2009/01/22(木) 01:49:16 ID:T651sUXH
710:四代目◆Wg12u2MAZU:...2009/01/23(金) 01:57:44 ID:iYyemDTj
546:社共民主◆g350/wwzWs:2009/01/22(木) 03:29:54 ID:T651sUXH
564:社共民主◆g350/wwzWs:2009/01/22(木) 03:44:50 ID:T651sUXH
579:社共民主◆g350/wwzWs:2009/01/22(木) 03:55:18 ID:T651sUXH
610:社共民主◆g350/wwzWs:2009/01/22(木) 04:20:24 ID:T651sUXH
625:社共民主◆g350/wwzWs:2009/01/22(木) 04:33:56 ID:T651sUXH
641:社共民主◆g350/wwzWs:2009/01/22(木) 05:01:40 ID:T651sUXH

たぶん真夜中も潜伏してるなwwww”
757無党派さん:2009/01/30(金) 01:41:04 ID:qK8msw3f
>>752
そうそう。岡田は郵政選挙の主役の一人だからねー。
だからかわいさ余って憎さ百倍な人もいると思うよ。

小沢が入ったハイブリッド民主党を支持する人には、評価低くて当然だろうね。
あと政権交代派とか。
758無党派さん:2009/01/30(金) 01:43:54 ID:J+J9JK6J
>>747
さすがに完全無能とは思わないが
自民党の野田毅とつるんで「年金問題で与野党が対立してはダメだ」とか言って年金問題独自試案をぶち上げてたけど、
あれは自民党との対決を強調して民主党の年金案をとりまとめた長妻の顔に泥を塗るような行為だし、
小沢と喧嘩別れした野田と結託してる時点で小沢に対する挑発行為だし、
民主党参院選勝利に一役買った長妻らの党の年金案そっちのけで独自案を主張するってのはさすがにどうかと思った。
759日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/01/30(金) 01:45:04 ID:vVK+y6Ew
日本の経済構造がもう昨年までとは変わっている。貿易赤字3ケ月減の内訳を見ているとすごい。
自動車の生産が4割減とか工作機械受注が90%減とか今まで輸出を主導してきた産業が壊滅状態。
今の日本は万年貿易赤字で今まで溜め込んだ海外債権の利息の送金で収支を補っているだけ。
ここにアメリカ・EUのハイパーインフレが起こると、日本の持っている海外債権まで劣化して、結局、
経常収支ベースでも赤字になる。財政赤字・貿易赤字・経常赤字の国の通貨の価値が上がるということは
ありません。
760無党派さん:2009/01/30(金) 01:46:55 ID:k5kv7Pkd
>>732
岡田の京都議定書とか靖國の質問は麻生のいい加減さを世に知らしめるきっかけになる、
と、このスレで言い張ったが・・実際どうだったんだろう
761吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/01/30(金) 01:47:07 ID:/3O+myRv
>>758

基礎年金財源の税方式化で一致 民主・岡田氏と御手洗氏
http://www.asahi.com/politics/update/0129/TKY200901290136.html

菅や志位が派遣切りに抗議に行ったときは出てこないくせに、
自分の都合のいいときだけ、出てくる御手洗。
762無党派さん:2009/01/30(金) 01:47:14 ID:a+KemHus
岡田って番頭さんタイプかなと思う
病院の事務長あたりにいそうなかんじ。
763─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/30(金) 01:47:47 ID:HJkguVcI
>>761
…妙なところで連動してるなwwww”

民主党大丈夫か?(ヲッ?w
764無党派さん:2009/01/30(金) 01:49:40 ID:I/TcTsvP
>>758
岡田は政治家と言うより、大学教授になるべきだった。
悪い人ではないだろうけど、政治家としてのセンスが乏しい。
外交の懸案の無い国へ大使にでもして、出せたらいいのにと思う。
765─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/30(金) 01:50:21 ID:HJkguVcI
…マケイン氏が無党派の就労層の支持を取り付けたのに対して民主党は経団連と仲良しクラブかw

信じる値打ちのある者と、そうでない者がハッキリしてくるな。
766無党派さん:2009/01/30(金) 01:51:22 ID:J+J9JK6J
>>761
経団連に大人気の岡田より、財界批判ができる枝野幸男のほうがマシ。
このスレでは反小沢とみなされて枝野人気低いけど。
767バカボンパパ:2009/01/30(金) 01:52:35 ID:NREyiOfb
>>757>>758>>761
これらを見ると、ほんとに岡田は政治家に向いてないと分かる。
愚直というより、バカで頑固というべきか。
この人は常識知らずで判断力に欠けているからトップになれないね。
誰かに指示された事を正確にこなすタイプなのだ
768吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/01/30(金) 01:52:54 ID:/3O+myRv
>>764
本人に考えさせずに、指令を聞かせて、
ただ働かせるマシンとしてなら能力発揮しそう。
要は官吏タイプ。でもすぐ自我を持っちゃうけど。

泥亀さんとこでしばらく預かって貰うとか。
清濁併せ呑む真の政治家に育てるべくw
769社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/01/30(金) 01:55:05 ID:jjOHoF1w
>>767
創価学会公明党なら党首を続けられるタイプだけど、最近の民主党の代表向きじゃないんだよね
770─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/30(金) 01:55:33 ID:HJkguVcI
…しかも機能不全の年金制度を税金で救済するなんてもってのほか。

年金制度は民間市場に開放して国庫負担は廃止すべきだと思う。

一方、医療費自己負担については、現行の3割から2割に引き下げる。

これが日本を立て直す本格的な治療法。

就労層が安心して医療を受けられる社会の実現を。
771吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/01/30(金) 01:55:41 ID:/3O+myRv
>>766
この行動は片手に剣、でも片手は握手と、和戦両用で経済界とも是々非々で関係性を持つという、
小沢民主党のスタンスの一環と思いたいが、
岡田はどう考えてるものか。
政策原理主義者だけに、自分の考えた政策を相手に認めさせた事だけで満足してる様じゃ、
今後、危ういと思うが。
772無党派さん:2009/01/30(金) 01:56:08 ID:fTZzL8rD
2009年1月29日 21時21分 ( 2009年1月29日 23時46分更新 )
<東芝>赤字最悪2800億円 非正規4500人削減へ

http://www.excite.co.jp/News/economy/20090129/20090130M20.080.html
773第3のregime:2009/01/30(金) 01:56:41 ID:9Sbap/8b
未納騒動のなか、真面目に払って民主党代表になって、参院選で50議席取った。

これがもう少し少なかったら、07年の参院選の議席があっても、
自公過半数が維持できてた計算になる。

こう考えると、オカラさんを評価しなきゃいかんかも。
774日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/01/30(金) 01:58:16 ID:vVK+y6Ew
ジャスコの社長見てたらわかるだろw
あいつら兄弟にはセンス感じない。
775バカボンパパ:2009/01/30(金) 01:58:22 ID:NREyiOfb
>>769 そうそう。最近?だけに限った話じゃないけど。

岡田の官僚的思考は与謝野町村以上なのだ
776無党派さん:2009/01/30(金) 01:58:54 ID:OjGsuKQR
>>750
日本と違うだろアイスランドは固定相場制で海外からの直接投資
が原因だろ。97年のアジア危機の同じ構図。そんで供給が需要に比べて
極端に弱い。あと意図的な高金利政策、対外債務の急膨張
日本は変動相場制で純債権国どうやって10年以上デフレで
貯蓄性向が無茶苦茶高いのにどうやってハイパーが起こるのか?
ドルとユーロが共倒れって流通しなくなるのか?
今はハイパーインフレより信用収縮によるデフレ懸念しかないのに

777無党派さん:2009/01/30(金) 01:59:48 ID:I/TcTsvP
よくよく考えたら、岡田−川端体制って、司令塔不在だったんだなあ。
菅−岡田の時も、執行部への不満があったと言われて、菅に対して批判があったけど、
岡田でなく、他の人物だったら、マシだったのでは?
778無党派さん:2009/01/30(金) 02:00:23 ID:J+J9JK6J
>>773
あのときは岡田でなくとも勝てただろうと
真央、炎、山口らこのスレのコテの間でも専らの評判。
779吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/01/30(金) 02:00:26 ID:/3O+myRv
>>772
国内、数少ない真の勝ち組となるのか。

任天堂、円高で下方修正でも営業益は過去最高に
 [東京 29日 ロイター] 
任天堂は29日、2009年3月期の連結業績見通しを下方修正し、
営業利益を6300億円から前年比8.8%増の5300億円に引き下げた。
為替が円高に推移していることなどを踏まえて見直したものの、過去最高益を見込む。
売上高は円高の影響で2兆円から1兆8200億円に下方修正したが、過去最高となる見込み。
経常利益は5800億円から3700億円に、当期利益は3450億円から2300億円に引き下げた。
経常利益と当期利益の修正幅が大きいのは、為替の前提レートをドル/円100円から90円に、
ユーロ/円140円から120円に見直した結果、外貨建て資産の評価替えで為替差損が発生するため。
4─12月期の営業外費用に1742億円を計上した。期末配当予想は1株970円から710円に引き下げた。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-36172320090129
780─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/30(金) 02:00:57 ID:HJkguVcI
四代目=社共民主逃亡♪”

アハ♪”
781社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/01/30(金) 02:01:07 ID:jjOHoF1w
>>777
岡田さんは、自分が司令塔であることに気がつかないタイプなんだよ
とても優秀なんだけど、常に誰かの補佐をしようとしてしまう
トップになったときに困るタイプ
782無党派さん:2009/01/30(金) 02:01:36 ID:XvPRFn9Q
>>773
そうは言っても
郵政選挙での壮絶大敗の責任で超マイナスでしょw
783第3のregime:2009/01/30(金) 02:02:43 ID:9Sbap/8b
だいたい菅が消え、小沢が消え、
幹事長としてそこそこ評価されてた岡田におはちが回ってきた形だから、
本人もやりたくて代表やってたのかは微妙だわな。
784社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/01/30(金) 02:04:00 ID:jjOHoF1w
>>776
その、肝心の貯蓄を官僚たちが勝手に使い潰しているわけで
785無党派さん:2009/01/30(金) 02:04:09 ID:qK8msw3f
まあ政権を取った後どう変わるかでしょうな。岡田は。
786バカボンパパ:2009/01/30(金) 02:04:39 ID:NREyiOfb
小沢や菅は粘着も叩かれもするんだけど、岡田の場合は叩くつもりも無いんだけど結果的に批判評が多くなるね。

これほどスレ住人の見方、人物評が一致するのは滅多にないw
787無党派さん:2009/01/30(金) 02:04:47 ID:I/TcTsvP
>>783
そんなこと言われても、
企業とかでも社長が相次いで亡くなって、
急遽登板する経営者も居るんだし。
そこは、開き直って頑張ってもらわないと。
788第3のregime:2009/01/30(金) 02:05:18 ID:9Sbap/8b
>>782
後世の評価が
“あんな郵政選挙なんて仕掛けたから、自民党の崩壊が始まったんだ”
ってなるのは確実だと思ってるんだよなw
大敗の責任ってのも、あと数年ってとこかと。
789無党派さん:2009/01/30(金) 02:05:35 ID:qK8msw3f
>>784
具体的には?

正直官僚の無駄遣い叩きよりも優先課題があるようにも思えるけど。
790無党派さん:2009/01/30(金) 02:05:54 ID:W/wx8l5h
>>759
構造が変わっていたら、そうはならんだろう。
お前がハイパーインポになるって話なら、好きにすれば。
まだおこちゃまなのに
791無党派さん:2009/01/30(金) 02:06:07 ID:I/TcTsvP
>>786
付き合う分には、菅より遥かに良いんだが、それだけではね。
792無党派さん:2009/01/30(金) 02:06:12 ID:J+J9JK6J
>>782
岡田代表-川端幹事長ではなかったら、負けは負けにしても
あそこまで見事な大惨敗はなかっただろうね。
安倍総裁-中川幹事長でなかったら自民党が参院選で
あそこまで悲惨な負け方しなかっただろうと言うのと同じように
793無党派さん:2009/01/30(金) 02:08:51 ID:I/TcTsvP
前原代表−川端幹事長だと、党が消えてそうだなあ。
川端見てたら、ポッポの方がマシ。
ポッポも代表には向いてないが。
794─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/30(金) 02:08:57 ID:HJkguVcI
[日経] 仏全土で29日ゼネスト、鉄道など機能停止へ(2009年1月28日(水))
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090128AT2M2802T28012009.html

フランス全土で29日、雇用の維持や賃上げを求めるゼネストが実施される。鉄道やバス、航空など
交通部門に加え、学校や病院などの公的機関は機能が停止する見通しだ。自動車、銀行など民間
部門の労働者も参加する可能性が大きく、2007年のサルコジ大統領就任後、最大規模のストにな
る可能性がある。大統領は経済改革が重要だとして、労組によるスト権乱用を批判している。
- - - - - - - - - - - - -

…幾度となく、サルコジ大統領は労組と話し合いの場を設けている。

事態が悪化するかどうかは労組次第。

EUのリーダー国から世界のリーダー国を目指すフランスが、いつまでたってもこの状態では
不味いかもな。

日本とアメリカにとっては、労組が粘れば粘るほど好都合。
795無党派さん:2009/01/30(金) 02:09:02 ID:v7U0j4bR
750 :名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 02:01:27 ID:EnNB1KwU
安易な比較はどうかと思うけど、空気というか閉塞感が、福田政権の末期に
似てきたな。
支持率はダダ滑り、政策は遅々として進まない、当然解散する気もない・・・。
あの夜突然辞めた時は、もうこれで今頃は民主党政権か、やっと日本は新自由
主義から解放され、プラハの春ならぬ「東京の春」の到来かと、随分期待した
ものなのに。
796社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/01/30(金) 02:10:11 ID:jjOHoF1w
>>789
官僚の無駄遣いが最優先だ
お金はまとまって使わなければ効果がないのに、無駄な団体による経済失血量が半端じゃない
このままでは日本は有効な経済対策を打てずに終わる
政権交代も、単に官僚利権にメスを入れられるというだけで、効果は十分すぎる
797吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/01/30(金) 02:10:23 ID:/3O+myRv
一応、あの新人を中心に全国応援行脚してるのは、
小沢には評価高いと聞いたが。
自腹で回っているとも。>オカラさん。

それらの人間が今回上がってきたら、自ずと押し上げられて、
今以上の相応な立場になるのだろうし、
もっと期待したいとこなんですがね。

ソニーの後継問題みたいですな。

井深・盛田(鳩山・菅)→
=創業者世代=
大賀(小沢)→
=創業者と深い関係=
ここでソニーはイデイで躓いた。けど民主は?
798バカボンパパ:2009/01/30(金) 02:11:02 ID:NREyiOfb
>>791 「悪くは無い人」なんだけど、政治家としてそれだけではどうかと。

まあNO3の位置が相応しいけど、だったら、そのポジションを極めればいいと思うね
799─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/30(金) 02:11:08 ID:HJkguVcI
…四代目=社共民主の悪あがきはみてて面白いw

そういやうしろみた?(^o^)
800無党派さん:2009/01/30(金) 02:11:15 ID:EQ3Z8MMi
>>796
また改革サギにだまされちゃうんですか〜?
801社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/01/30(金) 02:12:59 ID:jjOHoF1w
ところで、ダウ、なんかすごいことに
802吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/01/30(金) 02:13:39 ID:/3O+myRv
>>794
権利を勝ち取った国と、
権利が空から降ってきた国との、
彼我の差を感じます。

我が国こそ、経済界に一つ痛いのをお見舞いしてもいいと思うが。
803─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/30(金) 02:14:03 ID:HJkguVcI
>>801
オマエには関係のない話だよ(^o^)
804─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/30(金) 02:14:50 ID:HJkguVcI
ククク…
805山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/01/30(金) 02:15:35 ID:6o7wBHog
>>773
まあね
でも粘着する奴は郵政選挙でマイナスだとか
04年はもっと取れてたとか
予算委員会の質問がつまらんとかいうから同じ

トロイカに現状失敗がないんで、不満のぶつけどころが
前さんや岡田などに向けられてる感はありますね
806社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/01/30(金) 02:16:04 ID:jjOHoF1w
ダウ 8,232.24 -143.21 -1.71%
807無党派さん:2009/01/30(金) 02:16:33 ID:qK8msw3f
>>796

有効な経済対策とは?

そっちをきちんと明示する方が先だと思うんだよ。
そもそも官僚の無駄遣い削減で財源が足りるような経済対策じゃあかんわけで。

官僚の無駄遣いがいまいち何を指しているのかがよくわかんないんだけど、
ざっくり言ってそれも国がお金を回していることになっているわけで。
808吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/01/30(金) 02:17:02 ID:/3O+myRv
>>801
これとか効いてるみたいです。

米新規失業保険申請件数は増加、受給総数は過去最高
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-36178820090129

ウチは生活保護受給者数過去最高更新とかが出てくるんでしょうか。
809社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/01/30(金) 02:17:35 ID:jjOHoF1w
>>805
いくら何でも、前山と岡田さんを一緒にするのは、岡田さんに失礼だろw
岡田さんはトップに向かないというだけで、極めて有能だ
それに引き替え、前汁さんは・・・
810─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/30(金) 02:17:57 ID:HJkguVcI
…排外主義は怠け者と特権階級を産み出し、生産効率は確実に低下する。

ロシアで実証されてるじゃないかw
811無党派さん:2009/01/30(金) 02:18:02 ID:EQ3Z8MMi
1.7%の下げってたいしてすごくないと思うが
812無党派さん:2009/01/30(金) 02:18:59 ID:5E7WGf3v
>>758
おカラは財界への顔はそこそこ効くし、地方行脚もするが、
それ以外は疑問符を付けざるを得ないんだよね。
逆に長妻に足りないのはマネジメント能力だな。
傘下の某都議は公認が決まってるのにポスターを全く見かけないし。
813無党派さん:2009/01/30(金) 02:19:34 ID:I/TcTsvP
この数日騰がった分、下げただけじゃないのか?
814─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/30(金) 02:19:48 ID:HJkguVcI
…1990年代前半は4,000ドル前後だったもんな。

ノーカウント(^o^)
815吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/01/30(金) 02:20:21 ID:/3O+myRv
そういえば、前張りさんといえば。

前原誠司の「直球勝負」(65)〜忘れえぬ恩人 塚本幸一さん〜
http://www.maehara21.com/blog/straight.php?itemid=998

あの人にも人の心の機微なんてものが分かるんだ、と妙に感心したものです。
816無党派さん:2009/01/30(金) 02:20:25 ID:uYMlxYe2
>>805
その前さんが最近自重してるから、なおさら岡ちゃんに向いてる感がある。
817─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/30(金) 02:20:39 ID:HJkguVcI
とうとう岡田賛美に逃げたか(大爆笑)
818社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/01/30(金) 02:21:16 ID:jjOHoF1w
>>807
つ ざっくり言ってそれも国がお金を回していることになっているわけで。

官僚やその家族にに貯金を禁止する法律っていうのがあればこれは合ってるんだけどねw
実際には彼らの資産形成に回されてしまい、市場に生きてこない
昔の官僚が今以上の利権分取りを許されていたのは、ちゃんと金を使っていたからだよ
残念だが、今の官僚にその矜持はない
819無党派さん:2009/01/30(金) 02:21:55 ID:I/TcTsvP
>>815
女性の下着が好きという訳ではないようだな。
820無党派さん:2009/01/30(金) 02:21:59 ID:OjGsuKQR
>>796
日銀が金刷ればいいのに
行財政改革と景気対策は全く別物
日本は現在デフレで需要不足なのに、また小泉の時みたいに
供給をいじるの?長期的と短期の区別が全くできてない
徹底的にマクロ経済政策を嫌う理由が理解できない。
そんで一つ質問ドルとユーロが共倒れで流通できないって
どうなるの?貨幣の信任の問題なの?
821社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/01/30(金) 02:22:30 ID:jjOHoF1w
>>811
そりゃお前さん、感覚麻痺しすぎだと思うよw
確かにリーマンショック以降は珍しくもないチャートだが、それ以前なら大騒ぎだぞ
822無党派さん:2009/01/30(金) 02:23:02 ID:5E7WGf3v
>>809
おカラがトップに向かないってのは同意。
それ以上に前浜は向いてない訳で。
823無党派さん:2009/01/30(金) 02:23:15 ID:EQ3Z8MMi
>>821
いや、普通に日常の値動きだと思うんだけど
おれおかしいのか、まあいいけど
824無党派さん:2009/01/30(金) 02:23:53 ID:5E7WGf3v
>>816
あると思います。
825社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/01/30(金) 02:24:21 ID:jjOHoF1w
>>820
なんでドルとユーロが共倒れても流通が止まらないの?
じゃあ、ここ最近の国際輸送量の激減はなんで?
826無党派さん:2009/01/30(金) 02:25:39 ID:I/TcTsvP
>>821
まだ、月曜、火曜よりは高いぞ。
827社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/01/30(金) 02:25:44 ID:jjOHoF1w
>>819
前春さんは、そんな不純な人ではない
鉄道の雪よけスカートの下はのぞき込んでも、女性のスカートの中は見ない人だ
828無党派さん:2009/01/30(金) 02:26:30 ID:qK8msw3f
>>818
そういう官僚の質の変化はあるかもね。分かる感じするわー。
また別の問題だけど、社会階層の固定化に一役買っているものね。

まあしかし、官僚の無駄遣いよりも国債を刷ることが今は先決だ。
小泉時代にやるべきだったことを今する必要はない。それは彼らの責任だ。
829無党派さん:2009/01/30(金) 02:26:43 ID:5E7WGf3v
長妻がマネジメント能力を身に付け、政策集団を引っ張るようになったら、完全におカラ・前後は過去の人扱いだ。
830無党派さん:2009/01/30(金) 02:27:26 ID:EQ3Z8MMi
>>829
長妻ってそんなに政策通かね?
年金以外はあまり知らんのだが
831─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/30(金) 02:27:41 ID:HJkguVcI
そろそろ出かけようかな(^o^)
832社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/01/30(金) 02:27:53 ID:jjOHoF1w
>>829
それって、随分遠い話じゃね?
833吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/01/30(金) 02:27:56 ID:/3O+myRv
>>827
でも人の心遣いに感動はしても、
菓子パン、惣菜パン間違える事務所スタッフには怒るんだけどw
834無党派さん:2009/01/30(金) 02:28:24 ID:qK8msw3f
>>831
おつかれさま

また遊びに来てね!
835無党派さん:2009/01/30(金) 02:28:27 ID:J+J9JK6J
>>812
長妻は系列議員を増やしたり、組織票を固めたりするのを潔しとしないような妙な潔癖感があるっぽい。
政策をまとめたり疑惑を追及したり気鋭の論客としては有能だけと、
今の長妻の資質で党代表とか幹事長としての器かというと、…?…かもしれない。期待してるけど。
836無党派さん:2009/01/30(金) 02:29:34 ID:I+Yp5tMJ
深尾光洋の言うように、デフレを放置し続ければ、名目税収が逓減して、
いずれは財政破綻からハイパーインフレへと至るわけだが。

でも、社共さんみたいに、供給過剰のときにハイパーインフレを恐れて、
通貨増刷による緩やかなインフレを拒否するのは、全く本末転倒だよw
デフレに持続可能性は無いんだから、デフレ容認こそハイパーインフレへの道だ。
837無党派さん:2009/01/30(金) 02:30:37 ID:J+J9JK6J
>>830
その辺のことは講談社から出てる長妻の本を読めばわかる
838無党派さん:2009/01/30(金) 02:30:38 ID:I/TcTsvP
>>835
それは、岡田もよく似てる。
野田が子分を抱えるのは良いのだが、
内容が伴っていないのが悲しい。
839吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/01/30(金) 02:30:38 ID:/3O+myRv
>>835
長妻、馬渕の世代はこれからでしょ。
今回政権取っても、閣内に入れるかどうかの微妙な所だし。
政権入れば、更にいろんな人の差が見えてくるんじゃないですかね。
840社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/01/30(金) 02:30:45 ID:jjOHoF1w
>>833
それは、菓子・総菜パン愛だよw

まあそれは冗談にしても、本人は教育のつもりだったんだろ
そういうパンの種類にまでこだわるきめ細やかさを政治家は求められるっていう話を言いたかったんじゃないかと思うよ

ご本人がアレなので、まあ、結果はご存じの騒ぎになったわけだがw
841慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/01/30(金) 02:31:54 ID:fDxVdT69
今のところ長妻氏は張飛みたいなもんだと思ってる
842無党派さん:2009/01/30(金) 02:33:36 ID:J+J9JK6J
>>841
そんな下品なキャラじゃないでしょ。山井とか馬渕の方がお似合いじゃないの?
843大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/30(金) 02:33:53 ID:0B7N+vrl
名古屋市長選:河村氏出馬願い 小沢代表「県連了承得よ」
4月の名古屋市長選を巡り、民主党の河村たかし衆院議員(60)=愛知1区=は29日、国会内で小沢
一郎代表と会い、出馬の意思を直接伝えた。小沢氏は党愛知県連の了承を得るよう求めたが、名古屋
市議団は同日、議員総会を開いて元愛知県弁護士会副会長の伊藤邦彦弁護士(55)の推薦を再確認
するなど、地元から支持を得られる状況にはない。

河村氏は代表質問が行われている衆院本会議場を退席し、小沢氏と会った。河村氏によると、小沢氏に
「(市長選を)ぜひともやりたい。(党推薦を)お願いしたい」と申し出たところ、「県連の関係者に一度お願い
して回って来い」と指示されたという。

ただ、一度決めた県連の伊藤氏推薦を覆すのは容易ではない。市議団はこの日の議員総会に伊藤氏を
招き、市長選に臨む姿勢や基本政策を議論。市議団内部の引き締めとともに、擁立に向け既成事実を
積み上げている。市議団幹部は「決定は覆らない」と明言した。

一方、迷走が長引けば秋までに実施される総選挙に重大な影響が出かねないとの懸念から、落とし所を
探る空気も生まれ始めた。

県議団長の榊原康正県議は「協調性のない河村さんには反省を求めたいが、市議団の伊藤さん擁立も
拙速だった。2人の政策を聞くなどして早く結論を得るべきだ」と指摘。別の県議団幹部は鳩山由紀夫
幹事長が言及した世論調査ではなく「党員による予備選で決着したらいい。民主党の内紛は早く終わら
せるべきだ」と話した。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090130k0000m010139000c.html
844無党派さん:2009/01/30(金) 02:35:01 ID:EQ3Z8MMi
>>842
一騎撃ち専門みたいな意味で
キャラクターを評したわけじゃないと思うが
845吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/01/30(金) 02:35:07 ID:/3O+myRv
>>840
分かりますw
俺は惣菜パンLOVEなので。

上記のエントリ見て、少し見直しましたけどね。後ろから前からさんの事。
奥さんも菅、鳩夫人達と行脚してた時も、つつましやかで人のよさげな感じだったし。
今の感じで地道にやってけば、また道開くんじゃないですかね。
政権内部に入れば、化けるかも知れんし。
846社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/01/30(金) 02:38:04 ID:jjOHoF1w
>>836
200年かけて 800B$ この3ヶ月の供給量700B$ 総合計1500B$

米ドルの発行量ね
847山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/01/30(金) 02:42:28 ID:6o7wBHog
長妻は、本来は都市部無党派狙いのネオリベ路線(≠小泉路線)
848無党派さん:2009/01/30(金) 02:55:04 ID:OjGsuKQR
>>825
信用収縮による取引量の低下
当然世界的デフレ懸念が原因
そのために世界的にデフレ対策を打っていく予定
>>846
デフレと戦ってるから。ドル刷らず市場に供給しなければ
デットデフレーションに落ちいって取り返しがつかなくなるのが理由
ほとんど去年の秋までの世界的好景気は、理由はどうあれアメリカ
が原因なのでそのようになる。
当然これから通貨の信認の問題は出てくるけど今はデフレ止めなきゃ
話にならない。
849無党派さん:2009/01/30(金) 03:01:01 ID:I+Yp5tMJ
>>846
だから何?不況のときに貨幣供給を増やすのは当たり前ですが。
ついでに言えば、当局が物価上昇にコミットする姿勢こそがマーケットの
期待の変化にとって重要なのであって、貨幣供給の量そのものが重要なのではない。

もし、リベラル派が正統派エコノミクスを無視して、社共さんみたいなデフレ容認論に固執した場合、
歴史の教訓が教える通り、よりラディカルな左派か、またはファシストに政権を譲ることになるだろうね。
850大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/30(金) 03:11:23 ID:0B7N+vrl
グッドウィル仲介の公認会計士側、議員秘書に利益660万円
旧「グッドウィル・グループ」(GWG)の人材派遣会社買収に絡み、仲介した公認会計士(51)側に計
約180億円が流れていた問題で、会計士側がこの資金の一部で自民党・中川秀直元幹事長の公設
第2秘書らが出資していた携帯電話リサーチ会社を買収していたことがわかった。

買収額は破格の高値で、秘書も持ち株の売却で660万円の利益を手にしていた。会計士に近い関係者
は「元幹事長とのパイプがあれば、何かの時に役立つと考えた」と証言している。

会計士側が買収したのは東京都港区にあった「モバイルジャッジ」。GWGが2006年10月、人材派遣
会社買収のためにコリンシアンファンドに出資した883億円から会計士側には約180億円が入っていた
が、会計士側はこの一部でGW投資事業有限責任組合(GWファンド)を設立。07年7月にこのファンドで
モバイル社の株主7人から全株式の50・1%にあたる301株を1株60万円、計1億8060万円で買い
取った。

モバイル社は、同年2月に中川元幹事長の当時の第2秘書らが出資して設立されたベンチャー企業。
秘書は設立時に1株5万円で24株を取得しており、このうち12株の売却で計660万円の利益を手に
していた。5か月で企業の価値が12倍に膨らんだ形だが、買収時点の売り上げは計126万円で、
経常損益は3118万円の赤字だった。

会計士側は高値での買収に応じた理由を、モバイル社から経済産業省の事業「情報大航海プロジェクト」
の受注先の1社に内定したと聞いたためと説明する。しかし、関係者は「買収を通じて政界の実力者の
秘書に接近できれば、投資先の企業に問題が起きた時に心強いと思った」と証言、秘書らに利益を上げ
させるのも目的だったことを認めている。

851大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/30(金) 03:12:13 ID:0B7N+vrl
「情報大航海」は、IT産業活性化のために国の支援で情報検索・解析技術などの開発を目指す事業で、
モバイル社は買収を打診した約3週間後、ネットによるアンケートシステムの実証実験を約1億円で受注
した。しかし、その後は業績が低迷。会計士側などは昨年7月、モバイル社と別のIT関連会社の株を株式
交換したが、IT会社はその後1か月余で経営破綻(はたん)、損害を被った。モバイル社も11月に解散した。

秘書は昨年2月に公設秘書を辞職、中川元幹事長の事務所を先月に退職した。読売新聞の取材に
「友人に誘われ、投資目的でモバイル社株を買った。将来性のある事業があり、高く株が売れるとだけ
聞いていた。どこに売ったのかも知らない」と話した。元幹事長の事務所は「元秘書個人の取引だが、
誤解を招く結果となったことは極めて遺憾です」とコメントしている。

モバイル社社長は、取材への具体的な回答を拒否している。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090130-OYT1T00015.htm
852無党派さん:2009/01/30(金) 03:12:50 ID:I+Yp5tMJ
そもそも、貨幣価値の違いを無視して、マネーサプライを200年前の数字と比べてどうすんの?w
高校のAPで経済学の基礎を習うアメリカとの違いが、今になって表面化してるんだよ。
853無党派さん:2009/01/30(金) 03:14:18 ID:EQ3Z8MMi
>>852
いや、社共さんは特別経済音痴なんだと思う
854無党派さん:2009/01/30(金) 03:16:20 ID:Ni/X7Lsp
◆政府紙幣の発行も、100年国債の発行も、信用できる政府のもとで(抜粋)
(前略)丹羽春喜さんは、着目すべきは、政府貨幣と日銀券の本質的な違い!の中で、
「政府貨幣は政府の負債にはならない」ことを説明されていますので、わかりやすいかな、と思います。
最近は、高橋洋一さんが、政府紙幣を発行すればよい、という主張をされて注目されていますが、
今朝のフジテレビでは、榊原英資さんも、10年前くらいに主張したことがあるのですが・・・。と言われていました。
どなたも『100年国債』とは言われないので、田村正勝教授(早稲田大学)の
「15年間保有義務の相続税・贈与税のかからない無利子の100年国債」の発行をの主張についても再掲したいです。(長いので、一部だけ)
>もうひとつ重要な政策は「15年間保有義務の相続税・贈与税のかからない無利子の100年国債」の発行により、
>1500兆円のカネの一部をこれに向けさせて、財政赤字を解消することである。
>無利子の100年国債で現在の財政赤字を借り替えていけば、10年以内に財政赤字問題は解決する。
「日本は財政危機ではない」、政府と個人の金融資産を自分の国のために使え、
と主張され続けている菊池英博さんの日本再興投資資金枠100兆円のご提案にも注目したいです。
 財源としては国債を増発するのですが、ほとんどがアメリカ国債に投資されている外貨準備を
1999年以前のように日銀の資金で保有する(政府が新規国債を発行し、日銀が市場で、既発の国債を買い取っていく操作を続けることにより)
等の具体的で、現実的な方策が示されています。
つまり、日本銀行保有の国債は無利息国債と同じであり、債権国の日本としては大いに使うべき手法である。
と書かれていますが、詳しくは、国債価格は暴落しない(1)をお読みください。◇
いずれにしても、国民の生活を立て直すための財源は、知恵をしぼれば、いろんな方法で捻出できることがわかってきました。
フジテレビの番組でも言われていましたが、そのお金をどう使うかが問題なのです。
一刻も早く『信用できる政府』を確立し、絶望して、今にも自殺しそうな方々を救わなければならないと思います。
http://ttokura.exblog.jp/9476435/
855第3のregime:2009/01/30(金) 03:17:03 ID:9Sbap/8b
もうスクープ公開の時間帯か
856無党派さん:2009/01/30(金) 03:18:36 ID:o8qf9wGe
聞きかじりの知識で経済通気取る奴が増えたなあ。
857無党派さん:2009/01/30(金) 03:21:59 ID:JFLB2Fwl
【ニコニコ動画】 麻生内閣「不支持」(41%)が「支持」(30%)を上回る 83,000人を対象に世論調査
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233208471/
858無党派さん:2009/01/30(金) 03:22:09 ID:FQsX07+n
なんというリフレ派栄光の大勝利
859無党派さん:2009/01/30(金) 03:30:43 ID:uYMlxYe2
ニコ動の支持率を自信の根拠にして解散したら
麻生は歴史に名を残せるだろうな。
例えば共同でこのぐらいに戻ってたら即解散なわけでしょ?
860無党派さん:2009/01/30(金) 03:33:02 ID:o8qf9wGe
理屈は分かるがなんか押しつけがましい上に宗教がかっててキモイのが最近のリフレかぶれ
世論に訴えて合意を得る努力が出来る人がいない
日銀の悪口だけじゃ世論が受け入れてくれるわけないのに
861無党派さん:2009/01/30(金) 03:53:09 ID:WoDtME9v
>>854
なんか、借金は250年の分割払いとするって言って
結局踏み倒した旧薩摩藩を思い出した。
862無党派さん:2009/01/30(金) 03:59:09 ID:I+Yp5tMJ
>>860
いや、こんな初歩的なことで意見が分かれてるのは日本ぐらいだから…w
丹羽とかはリフレ派的にもトンデモだから引用してほしくないけど。
863無党派さん:2009/01/30(金) 04:22:08 ID:l/LtWwe5
涼宮ハルヒで学ぶ南京大虐殺
http://beauty.geocities.jp/nankingharuhi/
864無党派さん:2009/01/30(金) 04:28:21 ID:PbUEWoOs
>>863
勝手な盗用は角川に通報すべきだな
http://www.kadokawa.co.jp/lnovel/series_16.html
865無党派さん:2009/01/30(金) 04:38:33 ID:q1L5Jgh8
著作権法という日本の法律も守れない奴が
「日本の名誉を守る」と息巻く。悲しいほどに滑稽。
866無党派さん:2009/01/30(金) 04:42:57 ID:IWepGa9R
田中真紀子は演説自体はイマイチだったが今朝の朝ワイドで大きく取り上げられているから、まずまずの成功
867無党派さん:2009/01/30(金) 04:52:03 ID:5E7WGf3v
>>847
だから国新の推薦もない訳で。
恐らく推薦願いを出さなかったのだろう。
つーか、元々は平成維新の会出身だしな。
868無党派さん:2009/01/30(金) 05:26:44 ID:Ni/X7Lsp
◆小沢ポスターに“ひげメガネ”…落書きじいさん逮捕
民主党の小沢一郎代表のポスターに“ひげメガネ”の落書きをしたとして、
神奈川県警瀬谷署は28日までに横浜市瀬谷区本郷に住む無職の男(74)を器物損壊容疑で逮捕した。
同区内では小沢代表のポスターを狙った落書きが昨年末から20件以上も相次いで発生しており、同署では余罪を追及している。
調べによると、容疑者は今月中旬、同区内の民主党掲示板に張ってあった小沢代表のポスターに、
油性ペンでひげメガネの落書きをした疑い。
「ひげとメガネのほかにも二重三重にグルグルと線を書いたりと、まさに子供の落書きと同じレベル。
刃物で切り裂くこともあった。一緒に県議のポスターもあったが、小沢さんだけが狙われた」(捜査関係者)。
同署は地元の民主党関係者から被害届が出されたのを受け、署員を掲示板周辺へ重点的に配置。
26日午後4時すぎ、同区瀬谷にある小沢代表のポスターの前で足を止めて、ジッとにらみつけている容疑者を警戒中の署員が発見した。
職務質問したところ、カッターナイフと油性ペンも見つかった。
容疑者は容疑を否認したが、「被害現場の足跡と、靴底が一致したことを問い詰めると、犯行を認めた」(捜査関係者)という。
容疑者は妻子と同居していて「見た目も普通のおじいさん」(同)。
別の関係者は「『小沢氏が麻生首相をいじめるのはケシカラン』と個人的な恨みを抱いた犯行のようだ」としている。
地元の花上喜代志民主党県連幹事長は「民主党が政権交代を目指す緊迫した状況で、
政治的な気持ちの高まりが犯行に結びついたのではないか」と話している。
http://www.zakzak.co.jp/top/200901/t2009012803_all.html
869無党派さん:2009/01/30(金) 05:27:22 ID:Ni/X7Lsp
●中川財務・金融相「渦中」を「うずちゅう」
インフルエンザ警報に続き、読み漢字間違え警報も発令目前!?
28日、衆院本会議の財政演説で、中川昭一財務・金融相(55)が
「渦中(かちゅう)」を「うずちゅう」と読み間違えるひと幕があった。
中川氏はかの東大卒。麻生太郎首相(68)のKY(漢字読めない)病がついに閣僚にも伝染しちゃった。
まさかの読み間違いが飛び出したのは、麻生首相の施政方針演説後に行われた中川氏の財政演説。
中川氏は「わが国経済は、世界的金融危機の渦中にあります」の部分を「うずちゅう」と発言。
もちろん、正しくは「かちゅう」。広辞苑によると「紛乱した事件の中」とある。
頭の中は“渦巻き状態”なのか、とんでもない赤っ恥に冷や汗タラタラ。
それもそのはず、中川氏は東大法学部政治学科卒。趣味は真っ先に「読書」を挙げるほど。
しかも将来の総裁候補とも呼ばれる存在だ。
人気沸騰中の漢字本「読めそうで読めない間違いやすい漢字」(二見書房、出口宗和著)にも「渦中」は載っていない。
間違えることはなさそうなのに…これには本家本元、“渦中”の麻生首相もただニガ笑いを浮かべるしかなかった。◇
もっとも、恥ずかしいといえば恥ずかしい話。
KY病がインフルエンザ並みに閣内に蔓延すれば、学級閉鎖ならぬ“内閣閉鎖”となってしまうかも!?
http://www.sanspo.com/shakai/news/090129/sha0901290503005-n1.htm
870無党派さん:2009/01/30(金) 05:37:54 ID:IWepGa9R
バカは伝染するんだよ
871無党派さん:2009/01/30(金) 05:54:59 ID:k5kv7Pkd
>>866
マキコに登壇させたのは山岡の判断だそうだ
872無党派さん:2009/01/30(金) 06:16:50 ID:k5kv7Pkd
http://jp.youtube.com/watch?v=kIRlp1C2rhI&feature=dir
どうでもいいけど共産党も給付金を「毒入りまんじゅう」って表現するんだな。(4:45頃
873無党派さん:2009/01/30(金) 06:17:21 ID:PX8T5hbC
真紀子さんが各局とも大きく取り上げられる状況をおもしろく思えない
末次ちぇんちぇいがこきおろしてたな
874無党派さん:2009/01/30(金) 06:23:40 ID:IWepGa9R
>>873
あいつは毒饅頭
875無党派さん:2009/01/30(金) 06:26:04 ID:PX8T5hbC
>>874
知ってるよ
加えてお友達あへちゃんとの絡みでも真紀子さんは敵だからなw
みみっちいやろうだぜw
876─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/30(金) 06:31:57 ID:HJkguVcI
>>868
>別の関係者は「『小沢氏が麻生首相をいじめるのはケシカラン』と個人的な恨みを抱いた
>犯行のようだ」としている。

…やっぱりイジメはよくないよな。

特に真面目に生きてる人たちをイジメるのは。
877NPO ◆mj1EgIREMI :2009/01/30(金) 06:36:09 ID:GeXJF6oN
>>876
まるで民主党の支持者みたいな発言だ。
多分まだ寝ぼけてるんだろう。
878─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/30(金) 06:43:11 ID:HJkguVcI
>>840
何か文体焦ってるね(^o^)

679:社共民主◆g350/wwzWs:2009/01/30(金) 00:47:00 ID:jjOHoF1w
689:社共民主◆g350/wwzWs:2009/01/30(金) 00:52:58 ID:jjOHoF1w
701:社共民主◆g350/wwzWs:2009/01/30(金) 00:58:04 ID:jjOHoF1w
711:社共民主◆g350/wwzWs:2009/01/30(金) 01:02:20 ID:jjOHoF1w
713:社共民主◆g350/wwzWs:2009/01/30(金) 01:03:45 ID:jjOHoF1w
720:社共民主◆g350/wwzWs:2009/01/30(金) 01:09:21 ID:jjOHoF1w
731:社共民主◆g350/wwzWs:2009/01/30(金) 01:19:36 ID:jjOHoF1w
750:社共民主◆g350/wwzWs:2009/01/30(金) 01:30:22 ID:jjOHoF1w
769:社共民主◆g350/wwzWs:2009/01/30(金) 01:55:05 ID:jjOHoF1w
781:社共民主◆g350/wwzWs:2009/01/30(金) 02:01:07 ID:jjOHoF1w
784:社共民主◆g350/wwzWs:2009/01/30(金) 02:04:00 ID:jjOHoF1w
796:社共民主◆g350/wwzWs:2009/01/30(金) 02:10:11 ID:jjOHoF1w
801:社共民主◆g350/wwzWs:2009/01/30(金) 02:12:59 ID:jjOHoF1w
806:社共民主◆g350/wwzWs:2009/01/30(金) 02:16:04 ID:jjOHoF1w
809:社共民主◆g350/wwzWs:2009/01/30(金) 02:17:35 ID:jjOHoF1w
818:社共民主◆g350/wwzWs:2009/01/30(金) 02:21:16 ID:jjOHoF1w
821:社共民主◆g350/wwzWs:2009/01/30(金) 02:22:30 ID:jjOHoF1w
825:社共民主◆g350/wwzWs:2009/01/30(金) 02:24:21 ID:jjOHoF1w
827:社共民主◆g350/wwzWs:2009/01/30(金) 02:25:44 ID:jjOHoF1w
832:社共民主◆g350/wwzWs:2009/01/30(金) 02:27:53 ID:jjOHoF1w
840:社共民主◆g350/wwzWs:2009/01/30(金) 02:30:45 ID:jjOHoF1w
それは、菓子・総菜パン愛だよw
846:社共民主◆g350/wwzWs:2009/01/30(金) 02:38:04 ID:jjOHoF1w

>それは、菓子・総菜パン愛だよw

なんかチビってるぞwwww”
879無党派さん:2009/01/30(金) 06:55:41 ID:HorH4VZW
辛坊、かんぽの宿オリックス横流しストップを
郵政のリストラが停滞するといって批判

さすがナベツネの犬

横でアナウンサ2人( ゚д゚)ポカーン状態
880無党派さん:2009/01/30(金) 07:03:59 ID:f+DTkgM4
日本の教育で一番足りないのは金融を教えていないことだろうねえ。
少なくとも信用とか金利とか投資、投機の意味ぐらい教えておけって思うよ。
アホな利殖詐欺やファンドに引っかかる人は減るだろう。
881─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/30(金) 07:06:54 ID:HJkguVcI
847:山口新聞男:2009/01/30(金) 02:42:28 ID:6o7wBHog
------------------------------------------------------
848:無党派さん :2009/01/30(金) 02:55:04 ID:OjGsuKQR
849:無党派さん :2009/01/30(金) 03:01:01 ID:I+Yp5tMJ
850:大分者 ◆] :2009/01/30(金) 03:11:23 ID:0B7N+vrl
851:大分者 ◆] :2009/01/30(金) 03:12:13 ID:0B7N+vrl
852:無党派さん :2009/01/30(金) 03:12:50 ID:I+Yp5tMJ
853:無党派さん :2009/01/30(金) 03:14:18 ID:EQ3Z8MMi
854:無党派さん :2009/01/30(金) 03:16:20 ID:Ni/X7Lsp
855:第3のregim :2009/01/30(金) 03:17:03 ID:9Sbap/8b
856:無党派さん :2009/01/30(金) 03:18:36 ID:o8qf9wGe
857:無党派さん :2009/01/30(金) 03:21:59 ID:JFLB2Fwl
858:無党派さん :2009/01/30(金) 03:22:09 ID:FQsX07+n
859:無党派さん :2009/01/30(金) 03:30:43 ID:uYMlxYe2
860:無党派さん :2009/01/30(金) 03:33:02 ID:o8qf9wGe
------------------------------------------------------
861:無党派さん :2009/01/30(金) 03:53:09 ID:WoDtME9v
862:無党派さん :2009/01/30(金) 03:59:09 ID:I+Yp5tMJ
------------------------------------------------------
863:無党派さん :2009/01/30(金) 04:22:08 ID:l/LtWwe5
864:無党派さん :2009/01/30(金) 04:28:21 ID:PbUEWoOs
865:無党派さん :2009/01/30(金) 04:38:33 ID:q1L5Jgh8
866:無党派さん :2009/01/30(金) 04:42:57 ID:IWepGa9R
867:無党派さん :2009/01/30(金) 04:52:03 ID:5E7WGf3v
------------------------------------------------------
868:無党派さん :2009/01/30(金) 05:26:44 ID:Ni/X7Lsp
869:無党派さん :2009/01/30(金) 05:27:22 ID:Ni/X7Lsp
870:無党派さん :2009/01/30(金) 05:37:54 ID:IWepGa9R
871:無党派さん :2009/01/30(金) 05:54:59 ID:k5kv7Pkd
------------------------------------------------------
872:無党派さん :2009/01/30(金) 06:16:50 ID:k5kv7Pkd
882─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/30(金) 07:07:29 ID:HJkguVcI
873:無党派さん :2009/01/30(金) 06:17:21 ID:PX8T5hbC
874:無党派さん :2009/01/30(金) 06:23:40 ID:IWepGa9R
875:無党派さん :2009/01/30(金) 06:26:04 ID:PX8T5hbC
883無党派さん:2009/01/30(金) 07:17:16 ID:Nwi0SbFp
朝ズバでみのが小沢叩きでウザい。田原と同じ叩き方している。
秋田3区の身内が小選挙区でヤバいからと必死すぎ。
福岡には秋田の自民は全滅可能性ありと指摘されたな。
三浦が勝手な妄想を読売でしていた日の読売紙面の記事に秋田は接戦と書かれていた。
秋田3区は共産が候補立てないやら、京野は確か共産票もとれる候補だし。
884─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/30(金) 07:21:07 ID:HJkguVcI
アハ♪”
885無党派さん:2009/01/30(金) 07:22:00 ID:Ut8RXbJ7
末吉毒饅頭うぜーw>朝ズバ
886─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/30(金) 07:22:39 ID:HJkguVcI
どれどれ…w
887無党派さん:2009/01/30(金) 07:23:53 ID:K89pP0p0
このスレずっと東小倉粘着してたのか
888フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2009/01/30(金) 07:26:48 ID:wnPDm9mG
お前、暇人スレストーカーだなwwwwwコラ>>886
889─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/30(金) 07:29:36 ID:HJkguVcI
>>451
>>291 :フェラチ王
>>2月1日の北九州市議選の共産党候補全員当選目指します!コラ
>>もちろん折れ様の投票も共産党です。皆さん、共産党は間違いなく
>>全員当選しますのでよろしく!!コラ

>まあ、とにかく頑張って下さい。
>私は民主党支持者なので共産党を支持していませんが、
>次期総選挙で自民惨敗・民主圧勝で政権交代した後は、
>自民は分裂→弱体化→消滅の経緯をたどると思いますので、
>さらにその後は民主党と共産党の2大政党制になると思います。
>共産党には「確かな野党」としての活躍を期待します。

…たぶんその思惑は大きく外れるだろうな。

社民(+)、公明±0、共産±0、民主(-)、ってなところか。

自民党については2会派トータルで現状維持かな。

諸派、新人については引退のぶんを含めて滑り込めるかどうかかキーポイント。

ハッキリ言ってネタにするような題材はあまりない。
890無党派さん:2009/01/30(金) 07:29:40 ID:ulzwt9DG
南門司港はフグにでも当たれや
891共産党支持者(党員):2009/01/30(金) 07:31:43 ID:J0blwTC2
>>879
辛坊も利権の欲の深さにまみれましたか……
892─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/30(金) 07:45:26 ID:HJkguVcI
クリンゴン真紀子(笑)
893無党派さん:2009/01/30(金) 07:47:38 ID:jVmyVKvb
民主松岡議員の次男を逮捕=事務所侵入、金庫盗んだ容疑−大阪府警
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20090129-00000001-jij-soci&s=points&o=desc
894共産党支持者(党員):2009/01/30(金) 07:54:18 ID:J0blwTC2
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-29/2009012901_03_0.html

文春でもソマリア沖への派兵は大変危険だ、犠牲者が出るかも…と自衛隊幹部が言っているのに。
895─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/30(金) 07:56:17 ID:HJkguVcI
…フランスみてみろ、エジプト軍とイスラエル軍との連合編成できちんとやってる。

もっと見識を広げないとな。
- - - - - - - - - - -

[産経] 仏がガザ沖合へフリゲート艦派遣 武器密輸監視(2009年1月24日(土))
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090124/erp0901241113001-n1.htm

フランス大統領府によると、サルコジ大統領は23日、フランス海軍のフリゲート艦1隻に対し、パレスチナ
自治区ガザ沖合への展開を命じた。

エジプト、イスラエル両海軍と連携し、海上からガザへの武器密輸を監視するのが目的。派遣が決まった
フリゲート艦「ジェルミナル」は偵察ヘリコプターを搭載、周辺海域を上空から監視する。(共同)
896無党派さん:2009/01/30(金) 07:58:24 ID:K89pP0p0
>>794
酷使様の理想の国家が北朝鮮であるように、東小倉の理想国家はロシアのようだな
あそこならストライキなんかうてないだろうしw
897無党派さん:2009/01/30(金) 07:59:51 ID:Xw0ZCwlJ
麻生は「世論を受けて、渡りは認めない」と言った。
でも、給付金は世論が反対しているにもかかわらず、強行する。

この朝ズバの疑問は妥当だな。ぶら下がりとか予算委員会で聞くべき
898─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/30(金) 08:00:49 ID:HJkguVcI
[ヲ・ヲォ〜レ様の見解] 海上警備行動は…” 日米混成部隊 ” の編成と、「 米軍籍 」 での行動規範を(p1/2)

…昨今の海賊対策に対する危機感とそれら対処が求められている背景はかなり昔からある。

過去の東南アジアの海賊から、現在の東アフリカ・ソマリア沖まで種々雑多にある。

今回は海上保安庁ではなく海上自衛隊を派遣するようであるが、その場合は武器使用に関する案件、つ
まりは憲法9条の規定に触れる可能性もある。

これを海上警備行動の枠組みによってクリアすると言うのは、ある意味において憲法9条に違反する可能
性が出てくると言う訳であるし、危機的な状況に陥っても現実的な軍事行動には踏み切れないと言ったジ
レンマが生じる。

そう言えば、「 航空自衛隊の航空総隊司令部を横田基地に移転し日米共同の作戦センターを設置する 」
とのコトで…ヲ・ヲォ〜レ様の考える、『 日米混成部隊 』 の雛型は既にあると思う。

” 日米混成部隊 ” の考え方は、憲法9条を遵守しつつも、我が国の海外での安全保障政策において現実
的な軍事行動がとれるように考えるもの。

実際の部隊は米軍と自衛隊の混成、軍籍は米国。

我が国の意向が通りやすく、自衛隊に実経験を積ませるコトも可能になり、憲法9条を遵守するコトも可能
になる。

もう1つある。

自衛隊が海外で単独の軍事行動をとる可能性がある場合、常にそれを望まない国や勢力が存在すると言
うコトである。

昨今の海賊行為・テロ攻撃に関与する犯行グループは、国家に依存する純粋な国際的反社会勢力だけで
はなく、国家に依存しない無政府状態の勢力も存在する。
899─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/30(金) 08:01:23 ID:HJkguVcI
[ヲ・ヲォ〜レ様の見解] 海上警備行動は…” 日米混成部隊 ” の編成と、「 米軍籍 」 での行動規範を(p2/E)

このため、自衛隊を単独で海外に派遣し、軍事行動をとれるようにした場合、予期しない事態に陥るのは
明々白々である。

「 責任の分担 」 もできるだけ心掛けたい。

自衛隊に経験を積ませるコトも必要ではあるが…もし、予期しない事態に陥っても、米国との相互後方支援
が取り付けられる状態が好ましい。

” 日米同盟 ” はそのためにある。

かつてのPKO法案作成の際は…国民新党(当時は自民党)の国会議員のHPによると…” 時限立法解釈 ”
と言う考え方で憲法9条を変えるコトなく、平和的、人道的な見地で自衛隊の海外派遣を可能にした。

今回は海外、海洋上での我が国の船舶護衛に関するものであるが、海上警備行動発令の行動規範では、
どうしても対処しきれない部分が発生する。

できれば日米混成部隊・米軍籍での枠組みで、予期しない事態にも対処できるようにしたいところ。

責任の分担と、現実の行動規範が示せるかどうか、と、言ったところである。
900無党派さん:2009/01/30(金) 08:03:48 ID:Nwi0SbFp
なんか政治板で石原信者が定期的に湧いてきて困る。

他の板でスレを立てようとしたがホスト規制で立てられなかったのでスマン。
901無党派さん:2009/01/30(金) 08:08:00 ID:Nwi0SbFp
今日の朝ズバひどすぎ。
みのが小沢叩きしまくりやら、松岡の息子の事件も大きくとりあげる。
902共産党支持者(党員):2009/01/30(金) 08:09:10 ID:J0blwTC2
みのは日本が破壊されても構わないと認めましたか。
「役人の利権は放置しろ、年金は破壊されてしまえ」と。
903無党派さん:2009/01/30(金) 08:12:41 ID:d0KA3EDA
とくだね真紀子節
904四代目@東北で貯金20議席目指しちゃお(^o^) ◆Wg12u2MAZU :2009/01/30(金) 08:15:52 ID:mji9UY+5
小倉酷いな
905無党派さん:2009/01/30(金) 08:16:20 ID:wdYjkzUO
麻生は強いって皮肉で言ってるの?
906─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/30(金) 08:16:39 ID:HJkguVcI
・幼い頃から弟や妹を虐待して喜んでいた過去がある
・両親が不仲で家庭環境が悪い(よければ道徳観念が欠落するコトはない)
・怠け者のワリには不正に熱心な一面も(図星(笑))
907─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/30(金) 08:17:37 ID:HJkguVcI
540:四代目◆Wg12u2MAZU:...2009/01/23(金) 00:01:49 ID:iYyemDTj
558:四代目◆Wg12u2MAZU:...2009/01/23(金) 00:15:29 ID:iYyemDTj
562:四代目◆Wg12u2MAZU:...2009/01/23(金) 00:17:11 ID:iYyemDTj
576:四代目◆Wg12u2MAZU:...2009/01/23(金) 00:24:40 ID:iYyemDTj
582:四代目◆Wg12u2MAZU:...2009/01/23(金) 00:28:50 ID:iYyemDTj
584:四代目◆Wg12u2MAZU:...2009/01/23(金) 00:29:53 ID:iYyemDTj
589:四代目◆Wg12u2MAZU:...2009/01/23(金) 00:31:46 ID:iYyemDTj
606:四代目◆Wg12u2MAZU:...2009/01/23(金) 00:38:53 ID:iYyemDTj
609:四代目◆Wg12u2MAZU:...2009/01/23(金) 00:41:13 ID:iYyemDTj
615:四代目◆Wg12u2MAZU:...2009/01/23(金) 00:47:59 ID:iYyemDTj
641:四代目◆Wg12u2MAZU:...2009/01/23(金) 01:25:42 ID:iYyemDTj
648:四代目◆Wg12u2MAZU:...2009/01/23(金) 01:30:24 ID:iYyemDTj
390:社共民主◆g350/wwzWs:2009/01/22(木) 01:31:08 ID:T651sUXH
653:四代目◆Wg12u2MAZU:...2009/01/23(金) 01:32:22 ID:iYyemDTj
667:四代目◆Wg12u2MAZU:...2009/01/23(金) 01:38:08 ID:iYyemDTj
402:社共民主◆g350/wwzWs:2009/01/22(木) 01:39:46 ID:T651sUXH
673:四代目◆Wg12u2MAZU:...2009/01/23(金) 01:41:01 ID:iYyemDTj
682:四代目◆Wg12u2MAZU:...2009/01/23(金) 01:46:40 ID:iYyemDTj
415:社共民主◆g350/wwzWs:2009/01/22(木) 01:49:16 ID:T651sUXH
710:四代目◆Wg12u2MAZU:...2009/01/23(金) 01:57:44 ID:iYyemDTj
546:社共民主◆g350/wwzWs:2009/01/22(木) 03:29:54 ID:T651sUXH
564:社共民主◆g350/wwzWs:2009/01/22(木) 03:44:50 ID:T651sUXH
579:社共民主◆g350/wwzWs:2009/01/22(木) 03:55:18 ID:T651sUXH
610:社共民主◆g350/wwzWs:2009/01/22(木) 04:20:24 ID:T651sUXH
625:社共民主◆g350/wwzWs:2009/01/22(木) 04:33:56 ID:T651sUXH
641:社共民主◆g350/wwzWs:2009/01/22(木) 05:01:40 ID:T651sUXH

たぶん真夜中も潜伏してるなwwww”

やっぱり(爆笑)
908四代目@東北で貯金20議席目指しちゃお(^o^) ◆Wg12u2MAZU :2009/01/30(金) 08:18:17 ID:mji9UY+5
>>905
おそらくはスポンサーからクレーム来たな
昨日までは麻生批判していたから
180度変わった
909─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/30(金) 08:18:48 ID:HJkguVcI
おそらくはスポンサーからクレーム来たな♪

昨日までは麻生批判していたから♪

180度変わった♪

あは(^o^)
910四代目@東北で貯金20議席目指しちゃお(^o^) ◆Wg12u2MAZU :2009/01/30(金) 08:19:43 ID:mji9UY+5
お、カルトは寝ないで工作してるのか?
バイバイ(*^o^*)/~
911無党派さん:2009/01/30(金) 08:19:45 ID:YwLF1QiN
日テレ土曜21時「銭ゲバ」のネタバレです。
この番組を応援したかったら、スポンサーを応援してあげてください。
コカコーラ、SUZUKI、NTT docomo、花王、キャノン

・主人公の泥棒を咎め謝ろうとする兄を殺害
・金持ちの家に当たり屋から使用人として入り込み、当たりやがばれそうになった仲間の使用人を殺害
・金持ち娘のブサイクな妹を結婚した直後、金持ち夫婦を放火で殺害して遺産を奪う。
・金持ち娘の美人姉をレイプ
・金持ち家を乗っ取った後、ブサイク妹にDVしまくりで自殺に追い込む
・これらの事件を追う刑事の息子を轢き逃げ脅す
・脅されても金ももらっても捜査をやめない刑事を殺害
・復讐にきた金持ち姉も殺害
・金持ち姉をレイプしてできた自分の赤子を殺害
・唯一の心の拠り所だった女学生が「お金が欲しいの」と風太郎の前で服を脱ぐ。
この子だけはと信じていた風太郎は、失望感とショックで女学生を撲殺する
・自分の身代わりに轢き逃げの罪を被り、刑期を終えた自分そっくりな男を
「お前は小心者で、口が軽いから」と射殺する
・県知事まで昇りつめた風太郎に新聞社から「あなたにとっての幸福とは」
というコラムの依頼が来る。原稿用紙を前にするも何も浮かばない。そして
自分の理想の幸福を妄想し始める。
出勤時に家族に見送られ、通勤時にご近所の人と世間話をし、仕事が終わると
会社の上司に麻雀に誘われ、ボーナスで車を買い、その車で家族とピクニックに行き
夫婦仲がいいことを子供に冷やかされ・・・

そんな理想と現実の激しいギャップと金も地位も名誉も手に入れたが
虚しさと孤独感に絶望し、拳銃自殺をする。
912無党派さん:2009/01/30(金) 08:20:27 ID:eFQDtjGA
東小倉は派遣(夜肉)切りにあったのか?
913─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/30(金) 08:20:51 ID:HJkguVcI
・現在繁華街にいるらしい(笑)
・と思ったら、繁華街から逃走中(笑)
・四代目◆Wg12u2MAZU=社共民主◆g350/wwzWs(^o^)
・しかし社公民協定復活を極度に恐れている(排外主義者は追放される運命(笑))
・衆人環視の中でも知らずに2chで書き放題(大爆笑)
・喫煙に関する質問には一切答えない(答えられない(堪えられない(笑))
・実は胃袋に悪いから嫌煙らしい(笑)
・昨日はやっぱり寝付けなかったね(^o^)
914共産党支持者(党員):2009/01/30(金) 08:21:01 ID:J0blwTC2
>>908
本当にスポンサーは国民の事なんて何も考えてないですね。
日本がこのまま崩壊しても良いらしい。
915無党派さん:2009/01/30(金) 08:27:36 ID:wdYjkzUO
スポンサーとマスコミは銭ゲバだしね
916共産党支持者(党員):2009/01/30(金) 08:29:07 ID:J0blwTC2
このままでは給付金なり、マスコミとスポンサーの政府びいき報道なりで暴動が起きますよ。
スポンサーやマスコミは少しは麻生を見放した方がいい。
917無党派さん:2009/01/30(金) 08:29:14 ID:7tRTsocK
小倉は皮肉だろうよ
田渕とかいうコメンテーターは
表面的なとこしか見てなかったけど
918無党派さん:2009/01/30(金) 08:32:35 ID:sUip7U1R
んじゃ立てるか。
919共産党支持者(党員):2009/01/30(金) 08:33:06 ID:J0blwTC2
http://www.fxmuseum.jp/mb/news/?ppi=detail&news_seq=29031
日本12月雇用統計 8:30
2009/01/30 08:30:23
日本12月失業率
結果4.4%、予想4.1%、前回3.9%

日本12月有効求人倍率
結果0.72倍、予想0.73倍、前回0.76倍

http://mobile.himawari-group.co.jp/news/forex/newsDetail.html?regNo=108345&pageNo=1
日本経済指標
[更新:01/30 08:30]
( )は事前予想

失業率-12月:4.4% (4.1%)
有効求人倍率-12月:0.72 (0.73)
家計調査消費支出-12月(前年比):-4.6% (-3.6%)
東京消費者物価指数-1月(前年比):0.5% (0.6%)
東京消費者物価指数-1月(前年比/除食品):0.5% (0.6%)
東京消費者物価指数-1月(前年比/除食品&エネルギー):-0.3% (0.0%)
全国消費者物価指数-12月(前年比):0.4% (0.4%)
全国消費者物価指数-12月(前年比/除食品):0.2% (0.3%)
全国消費者物価指数-12月(前年比/除食品&エネルギー):0.0% (0.0%)
920無党派さん:2009/01/30(金) 08:33:31 ID:sUip7U1R
次。
第45回衆議院総選挙総合スレ677
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1233271992/l50
921無党派さん:2009/01/30(金) 08:36:35 ID:sUip7U1R
ここまでで、「ハイパーインフレ」なんて用語使ってるのはリフレ派しかいない点について。
(反リフレ派は「大インフレ」としか言っていない)

脳内の誰かさんとバトルを繰り広げる癖はどうにかならんかのう。
922無党派さん:2009/01/30(金) 08:36:47 ID:Nwi0SbFp
>>917
田渕は篤姫やさくらの脚本をやった時点でネオリベ売国奴。
篤姫では関係ない大久保利通の暗殺シーンを大きくとりあげる。
これもネオリベ政権復興への希望。
まあNHKは安倍ちゃんが連れてきた経団連会長の時点で報道機関として終わったが。
923共産党支持者(党員):2009/01/30(金) 08:39:20 ID:J0blwTC2
経団連の本音

「一握りの金持ちが大多数の貧困層を支配する奴隷国家の建築」
「65歳以上の老人?とっとと死んで下さい。じゃまです」
924無党派さん:2009/01/30(金) 08:40:33 ID:7qXCCuo8
>>922
なんでもかんでもネオリベ売国奴かよw
925無党派さん:2009/01/30(金) 08:43:39 ID:TdFfksT1
去年選挙してたら自民大敗は必至だったけど
どうも麻生の支持率低下も底を打った感じがあるので今後は分からなくなるな。
926無党派さん:2009/01/30(金) 08:44:34 ID:CyJQWVl5
三反園
「小沢は麻生をカウンターパートナーとして見ていない。」
「来週、森元・町村・安倍で中川(秀)の扱いについて協議」
山口週刊朝日編集長
「今、麻生特集しても売れない。」
927左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/01/30(金) 08:45:46 ID:tFLmhlwU
本来なら小選挙区制度と自公連立で永久政権をってファシストらの思惑を
まさかの小沢に逆手にとられるとは。
小沢がいなかったり与党にいたなら保守永久政権だっただろうに。
928共産党支持者(党員):2009/01/30(金) 08:51:16 ID:J0blwTC2
http://mobile.himawari-group.co.jp/news/forex/newsDetail.html?regNo=108348&pageNo=1
日本経済指標
[更新:01/30 08:50]
( )は事前予想

鉱工業生産-12月(速報値):-9.6% (-9.0%)
鉱工業生産-12月(前年比/速報値):-20.6% (-20.0%)
929無党派さん:2009/01/30(金) 08:56:26 ID:d0KA3EDA
>>920
930無党派さん:2009/01/30(金) 08:56:35 ID:JiPuuYBd
925 無党派さん sage 2009/01/30(金) 08:43:39 ID:TdFfksT1
去年選挙してたら自民大敗は必至だったけど
どうも麻生の支持率低下も底を打った感じがあるので今後は分からなくなるな。
925 無党派さん sage 2009/01/30(金) 08:43:39 ID:TdFfksT1
去年選挙してたら自民大敗は必至だったけど
どうも麻生の支持率低下も底を打った感じがあるので今後は分からなくなるな。
925 無党派さん sage 2009/01/30(金) 08:43:39 ID:TdFfksT1
去年選挙してたら自民大敗は必至だったけど
どうも麻生の支持率低下も底を打った感じがあるので今後は分からなくなるな。
925 無党派さん sage 2009/01/30(金) 08:43:39 ID:TdFfksT1
去年選挙してたら自民大敗は必至だったけど
どうも麻生の支持率低下も底を打った感じがあるので今後は分からなくなるな。
925 無党派さん sage 2009/01/30(金) 08:43:39 ID:TdFfksT1
去年選挙してたら自民大敗は必至だったけど
どうも麻生の支持率低下も底を打った感じがあるので今後は分からなくなるな。
925 無党派さん sage 2009/01/30(金) 08:43:39 ID:TdFfksT1
去年選挙してたら自民大敗は必至だったけど
どうも麻生の支持率低下も底を打った感じがあるので今後は分からなくなるな。
925 無党派さん sage 2009/01/30(金) 08:43:39 ID:TdFfksT1
去年選挙してたら自民大敗は必至だったけど
どうも麻生の支持率低下も底を打った感じがあるので今後は分からなくなるな。
925 無党派さん sage 2009/01/30(金) 08:43:39 ID:TdFfksT1
去年選挙してたら自民大敗は必至だったけど
どうも麻生の支持率低下も底を打った感じがあるので今後は分からなくなるな。
925 無党派さん sage 2009/01/30(金) 08:43:39 ID:TdFfksT1
去年選挙してたら自民大敗は必至だったけど
どうも麻生の支持率低下も底を打った感じがあるので今後は分からなくなるな。
931共産党支持者(党員):2009/01/30(金) 09:04:28 ID:J0blwTC2
日経暴落中
932無党派さん:2009/01/30(金) 09:08:28 ID:sUip7U1R
このスレねえ。

株が下がったときは大はしゃぎで報告して、上がったときはスルーするから、なんかいつでも
大暴落しているような気分にさせられる。
933無党派さん:2009/01/30(金) 09:10:03 ID:PbUEWoOs
暴騰すれば報告があると思うけど。で、最近の暴騰は?
それと、自分で報告してみるという参加者意識が持てないかな。
934無党派さん:2009/01/30(金) 09:11:49 ID:MDi3X1OK
マスコミが一斉に民主叩きをはじめると自民党の支持率が落ちる
935無党派さん:2009/01/30(金) 09:12:25 ID:MKeSIkbJ
スポンサー様からクレームです

【政治】公明党がNHKのニュース報道を批判…「中立的な放映を心がけてほしい」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233226981/
936無党派さん:2009/01/30(金) 09:12:40 ID:/l18hop2
>「来週、森元・町村・安倍で中川(秀)の扱いについて協議」

こう聞くと、中川がものすごくいい人に見えてくる。
シャブ中の元工作員を信じて国会にまで呼んだ安倍が、いまだに
影響力を持っていることに心底驚く
937無党派さん:2009/01/30(金) 09:13:45 ID:f+DTkgM4
大連立問題の時に袋叩きにあっても大して落ちなかった支持率だからな。
相対的に自民&内閣が酷すぎるからだろうが。
938無党派さん:2009/01/30(金) 09:17:49 ID:/l18hop2
日銀から金を借りて給付金支給することを、政府が前向きに検討していく
ことを官房長官が明言したが、こんなコトして良いのか?

原理的には、関連法が否決される可能性はあるわけで、可決を担保に
カネを借りるなんて暴挙は、これ以上無いというくらいの国会軽視じゃないのか?
「議会制民主主義」を標榜する麻生内閣の方針と矛盾するんじゃないのか?
939共産党支持者(党員):2009/01/30(金) 09:18:20 ID:J0blwTC2
【政治】共産党がNHKのニュース報道を批判…「中立的な放映を心がけてほしい」
【政治】社民党がNHKのニュース報道を批判…「中立的な放映を心がけてほしい」
【政治】民主党がNHKのニュース報道を批判…「中立的な放映を心がけてほしい」
【政治】東京生活者ネットワークがNHKのニュース報道を批判…「中立的な放映を心がけてほしい」
【政治】沖縄社会大衆党がNHKのニュース報道を批判…「中立的な放映を心がけてほしい」
【政治】新政みえがNHKのニュース報道を批判…「中立的な放映を心がけてほしい」
940無党派さん:2009/01/30(金) 09:45:50 ID:sB8LTiuJ
ずっと共産党メンバーがいるからちょっと聞いてみたい
民主集中制と二段階革命論ってどうにかならんの?
あれが無くなれば公安のマークも薄れるしもっと票も取れるし
いいことづくめなのに。
941無党派さん:2009/01/30(金) 09:45:59 ID:XWFBsRMQ
>>926
>山口週刊朝日編集長
>「今、麻生特集しても売れない。」

アソー是か非かという問題はもう国民的には決着した問題だからな。
942無党派さん:2009/01/30(金) 10:05:13 ID:9vrelAgU
国会中継「代表質問」

チャンネル :総合/デジタル総合
放送日 :2009年 1月30日(金)
放送時間 :午前10:00〜午前11:54(114分)
「代表質問」                        
                              
        (民主党・新緑風会・国民新・日本)輿石  東
                  (自由民主党)尾辻 秀久
                              
  〜参議院本会議場から中継〜

放送時間 :午後2:00〜午後4:50(170分)                  
「代表質問」                        
                              
                    (公明党)太田 昭宏
                  (日本共産党)志位 和夫
             (社会民主党・市民連合)重野 安正
          (国民新党・大地・無所属の会)亀井 久興
                              
  〜衆議院本会議場から中継〜    
943無党派さん:2009/01/30(金) 10:05:47 ID:MDi3X1OK
山口一臣は地上波とCSで言うことが違うからな
信用できない男だ
944社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/01/30(金) 10:08:25 ID:DaV3X+Ct
>>932
株は本来上がるのが普通だからねえ
しかも最近は大暴騰ってあんまりないわけで
945無党派さん:2009/01/30(金) 10:09:55 ID:wdYjkzUO
薬関係は上がってるだろ
946無党派さん:2009/01/30(金) 10:14:03 ID:9XIgneJ+
何か、大学生の夏のゼミの自由研究みたいな代表質問だなw
947無党派さん:2009/01/30(金) 10:18:10 ID:wUEyKJqr
アホウが「第二次創価予算」って読み間違え無いかな。
948無党派さん:2009/01/30(金) 10:20:01 ID:6Xrih1//
>>358
そもそも公立の新制高校って希望者全入にするつもりで発足したのだろう。
949無党派さん:2009/01/30(金) 10:23:59 ID:PbUEWoOs
高校全入は文教族森元の持論でもあるんだが、同じ事を民主が言うと袋叩きという
素晴らしきネウヨ一族。
950無党派さん:2009/01/30(金) 10:26:05 ID:JOccx6DY
>>940
正直、公安のマークは外れないと思う。
あいつら別の仕事あるはずなのになあ。

友人に公安関係の資料見たら共産の党勢分かるべ、と
言ったら凄い充実していると驚いとったw
951無党派さん:2009/01/30(金) 10:26:10 ID:VJrfMN+g
>>868
創価だろ、このオッサン。
麻生をイジメる云々って書いてあるから統一か。
952無党派さん:2009/01/30(金) 10:28:14 ID:JOccx6DY
>>951
その二者なら逮捕されな(ry
ただのちょっといっちゃったひとじゃないの。
953無党派さん:2009/01/30(金) 10:35:45 ID:sB8LTiuJ
>>950
まあ、それだけでは外れないだろうけど。
テーゼから体質改善すれば監視外れない場合でも
抗議を要求しやすくなるだろう
954無党派さん:2009/01/30(金) 10:46:07 ID:JOccx6DY
>>953
党綱領みてきたけどそこまで過激じゃないなあ。
共産っぽくない、というか。
90年代末に改訂されたんだっけ、天皇制・自衛隊容認とか。

公安云々は「あいつはもともとアカだから名前を変えてもアカはアカ」という考えだろうし
そもそも国政や地方議会に多くの議席を有する公党を監視対象にしている時点で
平和的で民主的な国家の警察という点でどうかと思うけど。
まあ共産党にかわって情報公開してくれている、というのは興味ある人間からは
有難いもんだけどな、ただ公安が税金をそう使ってよいのは疑問(微々たるもんだろうが)。
955社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/01/30(金) 10:50:07 ID:DaV3X+Ct
>>952
そりゃ迷信 ・・・というか、連中が思い込んでいる都市伝説だよ
正しくは、たまたま担当の警官が同じ宗教だったときにし捜査情報入手やごまかしが利く可能性があるだけ
警察もオウムで懲りて、無線での常時連絡と二人以上のチーム行動をとらせるようにしているから
最近はそれも結構難しいだろうね
956無党派さん:2009/01/30(金) 10:53:28 ID:6Xrih1//
>>949
実施しようとしたら、左右関係なく反対論が噴出すると思うよ。
高校入試の効能を肯定する人は多そうだし。
957無党派さん:2009/01/30(金) 10:55:44 ID:VJrfMN+g
>>949
全入はエスカレーター式内部進学並にパーが増えそうな気がする。
958無党派さん:2009/01/30(金) 10:56:55 ID:6Xrih1//
名門高校の格が下がるという反対論もあるだろうし。
定員を超えたら選抜するという感じになるのだろうけど。
959無党派さん:2009/01/30(金) 10:58:54 ID:sB8LTiuJ
>>954
まあ公安は野放図ではある。綱領チェンジしても最低数年は
上祐グループのように的になるのは請け合いではある…

確かに綱領自体は大昔よりソフト路線だが
実は二段階革命は全然放棄してないため
みすみす公安に動機付けしてしまっている

そして肝心の党運営が昔ながらの上意下達で
下部細胞の離反は例外なく認めない。志位政権でむしろ悪化した所。
知己の党細胞からの話だとか、筆坂追放顛末の報道から判断して
党運営における民主集中制撤廃なくして組織の再活性化はないとみるが
当面、ミヤケンユーゲントと民青エリートによる官僚制が続くから
この辺りはどうしようもなく是正は困難と思われる
960無党派さん:2009/01/30(金) 10:59:25 ID:PbUEWoOs
習熟度別クラス分けの大規模版にすればいいだけじゃん。
961無党派さん:2009/01/30(金) 11:01:03 ID:VuT9BW8J
>>920 乙。
962社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/01/30(金) 11:01:14 ID:DaV3X+Ct
>>955
自己レスだけど、いわゆる集団ストーカーの場合はこれとは別だよ
あれはあらかじめローテーションをあわせて信者だけの警官チームで対応するようにしてから行う
963無党派さん:2009/01/30(金) 11:02:46 ID:6Xrih1//
警察記者クラブが廃止されたら公安も動きにくくなると思うけどね。
964無党派さん:2009/01/30(金) 11:05:10 ID:VuT9BW8J
公安を動き安くするための記者クラブなら、とっとと止めちまえ。
965無党派さん:2009/01/30(金) 11:16:12 ID:VuT9BW8J
イラン原子力庁 チェルノブイリ級事故発生の可能性 建設中の自国施設に警鐘
http://news.nifty.com/cs/world/worldalldetail/sankei-m20090130039/1.htm
966無党派さん:2009/01/30(金) 11:18:21 ID:CyJQWVl5
尾辻さん 踏み込んでいるな
967無党派さん:2009/01/30(金) 11:19:17 ID:VuT9BW8J
しかし、寄り切れない。orz
968無党派さん:2009/01/30(金) 11:19:36 ID:Wh0IuY8W
尾辻すごいな
小泉改革は利権となっているとはっきり言ったぞww
969無党派さん:2009/01/30(金) 11:20:01 ID:Et2dysSF
でも小泉内閣で大臣やってた人達が言ってもな
970無党派さん:2009/01/30(金) 11:20:33 ID:VuT9BW8J
尾辻秀久は、前から、こんな調子。
971無党派さん:2009/01/30(金) 11:21:41 ID:SBYx6Fo8
その小泉の選挙のおかげで今の内閣があるんだろうが
972無党派さん:2009/01/30(金) 11:23:03 ID:Wh0IuY8W
野に下ることは恥ではないってww
973無党派さん:2009/01/30(金) 11:23:09 ID:VuT9BW8J
与党の代表質問なんか、本会議でなぜやるんだろう。
議院内閣制なのに、時間の無駄。orz
974無党派さん:2009/01/30(金) 11:24:22 ID:JOccx6DY
参院自民は小泉・安倍で二連敗しとるからなあ。
975無党派さん:2009/01/30(金) 11:25:50 ID:VuT9BW8J
来年、2010年は、もう参院選挙じゃね?
976無党派さん:2009/01/30(金) 11:27:20 ID:JOccx6DY
自民も参院サイドとしてはどのみち下野は必至
それならば選挙の間隔をあけてほしいのが本音だろう。

どうも参院自民は衆院よりは冷めておるような。
977無党派さん:2009/01/30(金) 11:28:01 ID:dKCUFm+J
>>973
もともと、国会内で全部やる原則なのに、外でのあれこれがメインになっている。
978無党派さん:2009/01/30(金) 11:28:24 ID:23pP+hPZ
参院自民は「自由国民会議」に戻れ!
979無党派さん:2009/01/30(金) 11:28:40 ID:VuT9BW8J
自公が、2009年、2010年の毎年国政選挙で負ければ、惨憺たることに。あっはっは。
国税局・査察部の諸君、がんばってくれたまえ。
980無党派さん:2009/01/30(金) 11:31:22 ID:6Xrih1//
>>973
与党の代表質問も昔は質が高かったらしいが。
981無党派さん:2009/01/30(金) 11:33:12 ID:VuT9BW8J
自民党本部の賃借料、まずこれが問題だわな。ついでに社民党本部も。あはは。
982無党派さん:2009/01/30(金) 11:34:48 ID:pTawZ667
「ID:sB8LTiuJ」は何者で何を探ろうとしているんだ?w
お里がバレバレだぞwww
983無党派さん:2009/01/30(金) 11:35:53 ID:dKCUFm+J
社民党が今の本部を離れないのは、早い話が今のサイズに見合った事務所に移ったところで、
全然賃借料は安くならないから。

その差額が国有地のお得料金、自民党からの隠れた毒饅頭。
984無党派さん:2009/01/30(金) 11:36:02 ID:sB8LTiuJ
自民党はリストラしてももはや「まあ自民党だし」で終わるな
社民党がワークシェアを放棄していきなり専従をリストラにいった時は
今までの主張は何だったんだという無常感が漂っていたが
985無党派さん:2009/01/30(金) 11:37:06 ID:XZK0iCZn
社民ヘイト来たね。
986無党派さん:2009/01/30(金) 11:38:32 ID:VuT9BW8J
政権交代後、社民は、兵糧攻めで落ちるでしょ、きっと。w
987─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/30(金) 11:38:50 ID:HJkguVcI
>>982
たぶん四代目=社共民主=コラだろうなw
988無党派さん:2009/01/30(金) 11:39:52 ID:dKCUFm+J
>>984
だが、歴史をひもとくと1969年の総選挙で惨敗(140→90)した時、首切りに迫られて
江田三郎書記長は後ろ指を指されないよう、自分の子飼いを切る羽目になったという
事実があった。悲劇の芽は既にあったのだ。

しかも、再就職の当てのある人を辞めさせたため、みすみす有能な人材を
手放している。
これ、痛烈な皮肉だよなあ。
再就職の当てがない、言い換えれば潰しの利かない人間だから首を切られずに済んだというのが…
989無党派さん:2009/01/30(金) 11:39:56 ID:VuT9BW8J
次の質問者は誰?
990─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/30(金) 11:40:26 ID:HJkguVcI
…まあ民主党はナチスみたいなモンだからな。

数の横暴でとてつもない危険な次期政権になりそうな予感(^o^)
991無党派さん:2009/01/30(金) 11:41:04 ID:CyJQWVl5
>>989
14時から衆院代表質問
太田志位重野亀井(久)
992無党派さん:2009/01/30(金) 11:41:36 ID:VuT9BW8J
民主党にはまったく期待しとらんじゃけん、ほかの人はどうか知らんが。orz
993無党派さん:2009/01/30(金) 11:42:15 ID:VuT9BW8J
>>991 THX.
994無党派さん:2009/01/30(金) 11:43:13 ID:dKCUFm+J
>>985
まさか。
遺憾ながら事実を述べただけだ。
与党筋の攻撃材料に利用されているのも事実だが、確かに間違いではない。
いわば、55年体制当時に自民がもたらした毒饅頭の「遺産」。
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/scramble/scramble2004/20040304.html
995無党派さん:2009/01/30(金) 11:44:34 ID:sB8LTiuJ
何者って言われても困るが
社会民主主義を達成しうる中道左派政党や
ユーロコミュニズム的共産党ならむしろ大歓迎よ。
自民を延命した後、フェミナチ政党として細々やってる社会民主党と
日本共産党(これは末端細胞ではなく党官僚と最高幹部)は
しょうもないから、とっとと体質改善してくれと指摘しているだけ。

筆坂の件では志位もかわいそう
おじいちゃんがまだまだ元気だから
友人を何とか支援したくてもあの人にはできなかった。
996無党派さん:2009/01/30(金) 11:46:57 ID:UObXTzHr
ある話を聞いたとして、すごい発想までもって行く政治家と、そうでない政治家がいますが、
両者にはどういった違いがあるんでしょうか。
997無党派さん:2009/01/30(金) 11:47:14 ID:SH0C7gB4
どのみち選挙で議席を大幅に失えばどうしても首切りは避けられなくなるようで
998─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/30(金) 11:48:05 ID:HJkguVcI
…ニュー速+は民主党の不祥事関連で大笑い状態だなw

+民GJ。
999無党派さん:2009/01/30(金) 11:48:05 ID:XZK0iCZn
福岡愛知か
1000─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2009/01/30(金) 11:48:40 ID:HJkguVcI
1000ならマケイン復活
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。