第45回衆議院総選挙総合スレ673

このエントリーをはてなブックマークに追加
952無党派さん:2009/01/28(水) 15:45:48 ID:Hl8zuxVM
>>930>>938
吉良に限らず、あの頃の「高家」なんて往々にしてあんな感じだよ。
血筋と典礼だけしか取り柄がないような状態だったんだし。

>>919
今でも吉良町じゃ忠臣蔵関係のドラマや映画には風当たりがきついらしい。

>>932
地元民からすれば特に産業のなかったあの辺を振興させてくれた人だからねえ。
生涯を通じて一度しか来てくれなかった人だが、あの頃は一度もお国入りせずに
人生を終える大名・旗本も多かったし、来てくれただけマシなのかもね。
953無党派さん:2009/01/28(水) 15:45:57 ID:pdWFMJke
そのうち離党じゃなくて脱党とか言われるようになるかも
954無党派さん:2009/01/28(水) 15:46:05 ID:DF4fowP9
よし、綿貫の手下と田中と岸で新議員集団結成


保守新党 殿(しんがり)
955熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/01/28(水) 15:47:15 ID:1Ou5nGIw
>>948

お前、改革クラブのゴールは自民党だぞw
956無党派さん:2009/01/28(水) 15:47:32 ID:Nia+U1Ow
>>948
改易クラブはありえんな
自民は来年は篠原を出すか、それとも斉藤に声をかけるかな
957無党派さん:2009/01/28(水) 15:48:06 ID:CigkEUl5
岸が一時的に謹慎するために離党したという線は?
958無党派さん:2009/01/28(水) 15:48:18 ID:VT7DpIOS
>>954
55年体制終焉劇はさきがけで始まりしんがりで終わるってか
959無党派さん:2009/01/28(水) 15:48:45 ID:Nia+U1Ow
脱党議員の会
960無党派さん:2009/01/28(水) 15:49:21 ID:0YvhvN3k
>>957
吉村が負けたならその線ありえるけど
支持した吉村が勝ってるしなぁ
961熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/01/28(水) 15:49:26 ID:1Ou5nGIw
>>957
別に公認候補の選挙の邪魔したわけじゃないし全然問題はない
962無党派さん:2009/01/28(水) 15:49:32 ID:c3VA6+vH
>>955
改選は無いだろうっつーこって「逝くのか」と書いてみました。
963無党派さん:2009/01/28(水) 15:49:52 ID:pdWFMJke
>>957
人手不足なのに罰則として蟄居させるような組織は無能
964無党派さん:2009/01/28(水) 15:52:39 ID:0YvhvN3k
まぁ参院の場合はサイトで投票行動見ればどういう離党かすぐわかるからな
直紀なんかは完璧野党よりで、改易クラブは自民言うことに何でも賛成の衛星政党とかw
965無党派さん:2009/01/28(水) 15:53:43 ID:iL7ME4Lb
>>963
場合によっては罰則を与えないと、取り返しの付かない目に遭う(経験談)
966熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/01/28(水) 15:54:52 ID:1Ou5nGIw

選挙区選出議員・・・自民から逃げる
比例区選出議員・・・改革クラブへ

どっちがまともかわかりますね
967無党派さん:2009/01/28(水) 15:55:47 ID:HXJvb/29
渡辺と大江が抜けて、田中直紀と岸宏一が入ると。

岸宏一の交友関係が面白い。
いとこに林隆三がいて、大学の同級生が田岡元帥かー。
968無党派さん:2009/01/28(水) 15:55:51 ID:pdWFMJke
>>965
そういうときって労働量を増やす方向か金銭的な罰則じゃないの?
969無党派さん:2009/01/28(水) 15:57:42 ID:UCF+/YnT
しかし、自民はポロポロと離党者が出始めてるなあ。
直紀、ヨシミ、岸・・・・まだまだ出るかもね。
970第3のregime:2009/01/28(水) 15:57:46 ID:blN6Eoy0
>>952
町内で忠臣蔵映画の上映が禁止状態だったからな.
まだ解禁されてないんじゃないかな.
971無党派さん:2009/01/28(水) 15:58:15 ID:DW6vAOsm
そこでアンチ慶応先生の過酷労働刑をだな
972熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/01/28(水) 15:58:41 ID:1Ou5nGIw

そろそろ離党しておかないと次の対立候補が決まっちゃうからな
973無党派さん:2009/01/28(水) 16:00:02 ID:DF4fowP9
岸のじいさんのホームページをざっと見たかんじでは
意外と寝返りで民主に来てもなんとかなりそう(主義主張、政策的に)
つーか確定情報なんかね?
974無党派さん:2009/01/28(水) 16:00:51 ID:DW6vAOsm
次の衆議院改革の目玉は押しボタンの導入か
975無党派さん:2009/01/28(水) 16:00:56 ID:0YvhvN3k
来年の新潟選挙区はどうなんだろうな
野党系独占ねらうんかね
976無党派さん:2009/01/28(水) 16:01:08 ID:Nia+U1Ow
>>972
つーか、もう決まっちゃってるから離党したくてもできないヤツが多い
977無党派さん:2009/01/28(水) 16:02:12 ID:pxRmk9Rp
いつも思うけど大分者はドラえもんのポッケト持ってるのか?
978無党派さん:2009/01/28(水) 16:02:17 ID:snCCOBkt
両院協報告で皮肉=与党は猛反発、議長に抗議−民主・北沢氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090128-00000086-jij-pol
979無党派さん:2009/01/28(水) 16:04:56 ID:Hl8zuxVM
>>967>>975
昨年暮れに全国各地で自民党議員の逃亡&未遂が相次いだよね。
愛媛の小野、長崎の谷川、山形のエンタケ・・・

全国各地で自民の衰退が結構進んでいるし、特に新潟とか長崎って
このままいけば衆参ともに野党独占じゃない?
980無党派さん:2009/01/28(水) 16:07:41 ID:f+nnqUlG
投票に行かない20代は自民支持が多いというが
こういうの見るとなるほどなぁ…と思った。

就活生なら自民党支持だよな?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1232106887/l50
981無党派さん:2009/01/28(水) 16:09:36 ID:DW6vAOsm
>>980
まあそういう手合いが政権交代でどう転ぶのかは楽しみのひとつではあるな
982無党派さん:2009/01/28(水) 16:10:29 ID:9Y2bPSwB
>>919
映画「花よりもなほ」で
古田新太の
「夜中に集団で寝込み襲って、隠居の爺さんよってたかって斬り殺して
何が義士だよ!」
って言うセリフ思い出した
983無党派さん:2009/01/28(水) 16:14:18 ID:NiTmJ0yq
>>980
そういう連中が前回の衆院選で投票所に来て浮かれてたんだろうけど
次回は来そうにないのは助かる
984無党派さん:2009/01/28(水) 16:17:50 ID:9gtzBSO3
>>980
自分に夢見ていてさ
実力主義・新自由主義だと自分の真価が発揮できるとか
考えているうちは自民支持でいられるんだよ

でも実社会に出て自分が生命財産を
削り取られている立場だと気付いてしまったら
もうそこまでだよ
985北海道3区@民主党員 ◆zCccDivqbE :2009/01/28(水) 16:20:55 ID:DWPiTagW
山形岸離党ってソースあるのかな?
986無党派さん:2009/01/28(水) 16:22:41 ID:cvBdLuGW
>>979
谷川は選挙区事情(投票者の半数が離島)がある。
それを差し引いても、シャブ直一派に行ったのは明らかにKYだなぁ。
987第3のregime:2009/01/28(水) 16:24:13 ID:blN6Eoy0
>>980
まあ,もともとあそこは国士系の板で,マスコミ就職スレで
必死にマスコミ批判を繰り広げるような…


…そのスレでも繰り広げてるなw
988大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/28(水) 16:25:00 ID:01GZg479
アフガン:民生支援で日本に期待 米統合参謀本部議長
【ワシントン草野和彦】米軍のマレン米統合参謀本部議長は27日、外国メディアとの会見で、アフガニスタン
での「テロとの戦い」に関する各国の貢献について見解を示し、海上自衛隊によるインド洋での給油活動を
「重要」とする一方、「医療、経済、教育の支援が不足しており、大歓迎だ」と、民生分野での日本のさらなる
貢献に期待を示した。

議長は、アフガンへの軍事・民生支援について「オバマ大統領は国際社会に要請し、国際社会も応えるだろ
う」と述べた。

アフガンの安定化のためには「軍事力だけでは限界があり、それを認識する必要がある」と明言。また、国境
を接する国々を含めた「地域的なアプローチが必要」とした。

特にイランは「米国と共通の利益がある」と分析。「私はイランとの対話と関与の賛同者だった」とまで言及し、
イランをアフガン対策に取り込むことの必要性を強調した。

ただ、イランは核開発計画などで地域に否定的な影響力があることも指摘。協調的な態度への兆候は「現在
のところない」と語り、対イラン戦略の困難さを示唆した。また、イランに対しては最後の手段としての軍事行動
を含め「すべての選択肢を否定しない」とも語った。
http://mainichi.jp/select/world/news/20090128k0000e030042000c.html
989無党派さん:2009/01/28(水) 16:25:10 ID:Vlg2PaVA
今の20代は小泉信者だから仕方ないが、10代は漢字の読めない阿呆と自民党が日本をグダグダにしたと刷り込まれるから、
やがて民主党の票田になりそうだ。ただ彼らが選挙権得る頃には民主党が腐ってて政権交代前夜の予感w
990無党派さん:2009/01/28(水) 16:28:37 ID:9gtzBSO3
>>987
てかその板は30代で年収1000万以下だったら〜とか
そういう板だから
どんだけ夢見てんだか
991無党派さん:2009/01/28(水) 16:29:02 ID:6mFg6SfL
992無党派さん:2009/01/28(水) 16:29:23 ID:DW6vAOsm
次スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1232979842/l50

>989
そんなに早く腐るもんかねえ?
腐らないように適度にワサビやショウガやトウガラシつまり
社民や新日や共産をピリッと利かせればいいと思うが
993無党派さん:2009/01/28(水) 16:32:02 ID:6mFg6SfL
>>1000ならうず中出身
994無党派さん:2009/01/28(水) 16:32:17 ID:Vlg2PaVA
>>990
マルチにハマってる奴らが、自分が被害者とも知らずに儲けた時の夢を語り、山岡とピンを売国奴扱いしてるようなもんかw
病気だな。
995無党派さん:2009/01/28(水) 16:34:03 ID:Vlg2PaVA
1000なら真紀子と太郎が代表質問でフォーリンラブ
996無党派さん:2009/01/28(水) 16:50:48 ID:DW6vAOsm
今日は施政方針演説があったわりにはスレの消費は鈍かったな
997無党派さん:2009/01/28(水) 16:57:14 ID:mxos6q9Y
だって施政方針演説つまんねえんだもん
998無党派さん:2009/01/28(水) 16:58:38 ID:DW6vAOsm
まあ局アナにもオバマの就任演説と比べられてこき下ろされてるもんな
999無党派さん:2009/01/28(水) 17:05:21 ID:pdWFMJke
外交演説も,BSの海外安全情報の方が詳しくてためになるぞ
って言いたくなるような内容だったし
1000無党派さん:2009/01/28(水) 17:06:30 ID:DW6vAOsm
スレ立てて1000も取る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。