第45回衆議院総選挙総合スレ644

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やおよろず ◆sjCxfccEjs
前スレ:第45回衆議院総選挙総合スレ643
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1231691539/

テンプレ・過去ログ: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
国会・地方議会中継実況(仮)@2ch掲示板: http://atlanta.2ch.net/kokkai/
.
【ルール】
○他人を××信者等と決め付け、罵倒しないこと。
○相手との議論が平行線になりそうなのに、いつまでも粘ってスレを荒らさないこと。
○御手洗憎んで夏帆憎まず。
○荒らしにレスを付ける人も荒らしです。いつでもスルーが重要。
○コテハン同士の馴れ合い・罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様に
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
.
900を踏んだ人は次スレの用意よろしく(テンプレは http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/ からコピペで)
立てられない人は一声掛けて
2無党派さん:2009/01/12(月) 15:10:01 ID:el5cs+XP
>>1
やおちゃん乙です。
3無党派さん:2009/01/12(月) 15:10:01 ID:RKWOwJ9P
>>1
乙です
4無党派さん:2009/01/12(月) 15:30:00 ID:HGZk5Q46
日本の農業は産業移行についていけない人への福利厚生だったわけ
そのついていけない人も、引退して日本の産業移行が完了する
なのになんで今更農業振興とか言い出す人がいるの?
5テンプレ:2009/01/12(月) 15:39:00 ID:ZlJ/LMAE
564 :日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/01/07(水) 20:54:51 ID:+XKFk/tg
>>556
櫂から始めよ。
自分は礼を言っていないのに、人に礼を言えとはすごい人だね。


783 名前: 日経新聞男 ◆TOPIXspotg [sage] 投稿日: 2009/01/10(土) 17:09:30 ID:vBKOWRxt
極秘情報だけど、拉致問題は今年か来年中に解決するよ
6やおよろず ◆sjCxfccEjs :2009/01/12(月) 15:39:49 ID:u7lqfotG
>>4
移行した先の産業に展望が開けないので、生活保護型の農業振興は必要。
7窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 15:39:49 ID:iBCbr5rx
>>1
【ルール】に
○コテの個人情報、学歴等を執拗に聞いてスレを荒らさないこと

を入れようぜ
8椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/01/12(月) 15:40:21 ID:kN4mcmWy
やおせんせ乙でやんす。
9窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 15:40:22 ID:iBCbr5rx
>>6
農業保護は関税を上げれば一発だって
10やおよろず ◆sjCxfccEjs :2009/01/12(月) 15:40:52 ID:u7lqfotG
>>7
オレは東大だとか威張ってるから、そういう目にあうんだろう。
自業自得だ。
11無党派さん:2009/01/12(月) 15:41:02 ID:OPulEGKG
>>4
マルサスの人口論について調べてこい
12無党派さん:2009/01/12(月) 15:41:20 ID:hWU5SBzt
>>1
13窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 15:41:30 ID:iBCbr5rx
>>10
威張ってないよ
単に他の三流大学をバカにしているだけ
14やおよろず ◆sjCxfccEjs :2009/01/12(月) 15:41:39 ID:u7lqfotG
>>11
マルサスの人口論は技術革新を考慮していないので、没
15椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/01/12(月) 15:41:54 ID:kN4mcmWy
個人情報を晒すリスクにも留意しましょう。
16窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 15:42:29 ID:iBCbr5rx
>>11
食えてるのに人口が減ってるやん

アメリカ除く先進国は軒並み
17無党派さん:2009/01/12(月) 15:43:02 ID:E7rHJ+80
>>13
威張ってるだろw
自覚しろ、玄武
18やおよろず ◆sjCxfccEjs :2009/01/12(月) 15:43:13 ID:u7lqfotG
製造業中心であってれば、早晩、こういう事態になるのは目に見えていたことではある。
19無党派さん:2009/01/12(月) 15:44:12 ID:OPulEGKG
>>14
農業に技術革新なぞ無意味
20大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/12(月) 15:44:28 ID:mdhoCQYQ
目玉が逆風に、止まらぬ「麻生離れ」/神奈川県内聞き取り調査
「麻生離れ」が止まらない。共同通信の全国世論調査で麻生内閣の支持率が発足以来最低の19・2%を
記録した十一日、神奈川新聞社が横浜駅周辺で有権者五十人に行った聞き取り調査でも、麻生内閣への
厳しい声が相次いだ。とりわけ根強いのが定額給付金への批判。経済対策で打ち出した目玉が逆風を
呼び込む皮肉。不況打開の展望が開けぬまま、失望と不信が広がっている。

支持率20%割れは「想定の範囲内」という受け止め方が多い。横浜市栄区の女性(40)は「当然の数字です」。
自営業の夫をパート勤務で支えるが「経営は苦しくなる一方で不景気を実感する。何とかしてほしい」。こぞ
ってテレビ画面に登場しては自政党の正当性を訴えるだけの政治家に、どれだけ国民の目線に立った政策
が考えられるのか、と思う。

第二次補正予算案に盛り込まれた定額給付金。評価は厳しい。「生活が大変な高齢者や子育て世帯には
必要」(九十五歳の無職男性)との声もあったが、「必要ない」は72%に上った。

「みな貯金に回って、景気刺激の効果は薄そう」(七十一歳の無職男性)という疑問が多く、「必要」という南区
の主婦(33)も「人気取りの政策に思える」と付言した。支持は足元からも揺らぎ始め、かつ離れつつある。
西区の男性会社員(37)は今後も自民支持を続けるつもりだが「減税の方が景気対策になるのでは」。

「雇用対策に使うべきだ」と男性会社員(38)。二〇〇五年の「郵政選挙」と〇七年の参院選はいずれも自民
に投票したが、次期総選挙は民主支持を決めている。

支給対象をめぐり麻生首相が言を左右させたことも「信用できない」(六十三歳の男性会社員)と、なおも
イメージ悪化の尾を引いている様子。「経済の麻生」を評価する声は目減りする一方だ。

景気の悪化が深刻化した昨秋の本紙アンケート(十月九日付)では、景気対策を優先すべきとして「すぐに
解散すべきではない」の答えが半数を占め、「すぐ解散すべき」を上回った。今回、望ましい次期総選挙の
時期を聞いたところ、「今すぐ」と「一月の予算案提出後」が合わせて30%に上り、「予算成立後の四月以降」
と並ぶ数字となった。
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivjan0901216/
21無党派さん:2009/01/12(月) 15:44:34 ID:Fa54cxlx
>>18
しかし、自動車会社の経営者や、ITメーカーの偉いおっさんには見えてなかったと。
22椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/01/12(月) 15:44:40 ID:kN4mcmWy
そういえばあちきが木村多江似である事実を晒しても粘着はないでやんすねえ・・
23無党派さん:2009/01/12(月) 15:45:37 ID:Fa54cxlx
私が、男だけど藤川優里に似ている事実も?
24日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/01/12(月) 15:45:52 ID:di4fYZjq
>>19
農業の品種改良技術と遺伝子組み換え技術なめんなよ。
25無党派さん:2009/01/12(月) 15:45:55 ID:ph+VukRF
>>22
ビミョーなんですね。
26無党派さん:2009/01/12(月) 15:46:42 ID:B2FEcH2E
>>22
夏川結衣似なら粘着されたんじゃね?
27椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/01/12(月) 15:46:50 ID:kN4mcmWy
>>23
その内ケツ掘られっぞ。
28窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 15:47:07 ID:iBCbr5rx
別に毎年毎年経済のフローを2%も3%も拡大しなくても済む経済を作ればいいのに
29やおよろず ◆sjCxfccEjs :2009/01/12(月) 15:47:57 ID:u7lqfotG
>>21
そんなことは全くない。
むしろ、そういう人たちの領分は自社の経営にあるので、
悪いのは政治家ということにもなるが、
政治家も社会的風潮に迎合しなければならないので、
結局、原因は高度成長期の成功体験ということになる。
30無党派さん:2009/01/12(月) 15:48:34 ID:BQAEwueg
今週は荒れるな
31やおよろず ◆sjCxfccEjs :2009/01/12(月) 15:49:01 ID:u7lqfotG
>>22
オレも、ペパーダイン大学卒というのを繰り返し晒しているが、一切の粘着なし。
32無党派さん:2009/01/12(月) 15:49:21 ID:osO9DI8a
>>22
そらそうだ。
たとえば「ブスは死ね」とか「ブスは努力が足りない。自己責任」とか、
あんたが言い出したら粘着されるかもしんないし、
あんたの容姿についての個人情報にも意味が出てくるだろうな。
33椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/01/12(月) 15:50:09 ID:kN4mcmWy
>>28
そうなれば社会的歪みの多くが解決に近づくのでやんすがね。
34無党派さん:2009/01/12(月) 15:50:33 ID:jgn/w6e4
あ、おれもペパーダイン大学w
35窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 15:50:39 ID:iBCbr5rx
>>33
人類の歴史の99%はそういう世界だったのになあ
36椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/01/12(月) 15:51:00 ID:kN4mcmWy
>>31
やっぱし信憑性の問題なのかもしれん(あちきを含めて
37やおよろず ◆sjCxfccEjs :2009/01/12(月) 15:51:28 ID:u7lqfotG
減価償却というものがあるので、GDPベースでの成長は必要
38無党派さん:2009/01/12(月) 15:51:56 ID:hWU5SBzt
おれはいわゆる駅弁大学なんだよなorz
39無党派さん:2009/01/12(月) 15:52:13 ID:yciJj42a
窓爺、共産主義へ共感w
40やおよろず ◆sjCxfccEjs :2009/01/12(月) 15:52:23 ID:u7lqfotG
>>36
一切、何らの信ぴょう性のない某コテが粘着されているところをみると、
そう単純なものでもないだろう。
41窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 15:52:38 ID:iBCbr5rx
>>37
減価償却があればGDPの成長が必要という理屈が全く分からない
42やおよろず ◆sjCxfccEjs :2009/01/12(月) 15:53:07 ID:u7lqfotG
>>39
0成長は共産主義じゃないけどね。
共産主義の主張は、資本主義以上の経済成長だから。
43無党派さん:2009/01/12(月) 15:53:56 ID:VAxybxDM
駅弁だマーチだ総計だって基本的に下らん話だよ
大学の中で何を勉強したか、それをどう社会に還元するかだろ。
霞ヶ関とか医者はまた少し違うけどさ。
44無党派さん:2009/01/12(月) 15:54:11 ID:jzm2yrnp
>>38
駅弁の作り方を教えてくれる大学?
45窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 15:54:41 ID:iBCbr5rx
資本主義でもいいんだけどさ
なんちゅーか、むき出しの資本主義はダメってことだよ

たとえはヘンだけど

皇室を日本の最高権威とするのはいいんだけど
天皇絶対ってのはダメ

こんな呼吸かなあ
46やおよろず ◆sjCxfccEjs :2009/01/12(月) 15:55:35 ID:u7lqfotG
>>41
GDPの定義を知ろう。
GDPのGとは何か?
窓爺の爺じゃないよ。
47窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 15:55:49 ID:iBCbr5rx
>>46
ぐろす
48大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/12(月) 15:56:12 ID:mdhoCQYQ
【日本の議論】消費者庁なんていらない?
食品偽装や製品事故の監視など、これまで行政が対策を講じてこなかった消費者問題に取り組むための
「消費者庁」設置構想。“消費者行政の司令塔”として期待され、設置法案などの関連法案が昨年、閣議決
定されたが、いまだ無用論がくすぶっている。「人材不足で政策実行能力に疑問がある」「役所を増やすの
は行政改革に反する」「既存省庁の消費者行政の邪魔になる」…。法案も昨年の臨時国会に提出はされた
ものの審議入りせずに終わった。麻生太郎首相も成立に本腰を入れているようには見えない。本当に消費
者庁は必要なのか。なくても困らないのではないか。

■本当に司令塔?
「消費者庁の指示は受けません。そんな権限はありません」

現在、食品偽装を探し、行政処分を行っている農林水産省。幹部は法案提出後にも、消費者庁構想に反感
をむき出しにした。
省庁が集まる霞ケ関では、消費者庁構想に対する風当たりは強い。内閣府に外局として設置される消費者
庁が、各省庁がバラバラに所管している消費者行政を「1段上から」一元的に“指揮”するという構想が、
反発を買っているからだ。

消費者行政は幅広く、業者を監視する役所も、多岐にわたる。食品の原産地偽装は農林水産省、安全か
どうかの衛生面は厚生労働省、不正な訪問販売は経済産業省、紛らわしい製品表示は公正取引委員会、
不正に高利率の貸し付けをするヤミ金融業者の規制は金融庁、といった具合だ。

各省庁にはそれぞれ「なぜ自分たちのテリトリーに口を出されなければならないのか」という意識がある。
農水省では「偽装監視などのノウハウもないのに、何をしようというのか」などと幹部から批判があり、金融
庁でも「専門的で複雑な金融関係法に知識もないのに、口出しされても迷惑なだけだ」と、嫌悪感を抱く
職員は少なくない。

49無党派さん:2009/01/12(月) 15:56:50 ID:thSmoRoV
>>16
フランスは増えてなかったか。あそこも移民が多い国だけどね。
50大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/12(月) 15:57:30 ID:mdhoCQYQ
実は、法案にも、消費者庁が他省庁に「指揮」「命令」する権限は盛り込まれていない。「勧告」「協力を求め
る」といった言葉があるに過ぎない。各省庁の既存の権限も一部は消費者庁へ移管されるが、多くは共管と
して残されたままだ。

つまり消費者庁がいくら“指揮”しようとしても、従うかどうかは各省庁の意向次第。政府が設置法案を提出
しているため、批判は表面化しにくいが、各省庁が本気になって反発を始めると、消費者庁が“司令塔”に
なれるかどうかは分からない。

■200人の小所帯で何ができるか
ならば消費者庁が他省庁とは別に、独自で業者の監視を行えばいい。しかし、そうしたことができる分野は
限られる。消費者庁の定員はわずか約200人。職員は内閣府や他省庁からの寄せ集めで“手足”となる
地方出先機関がないからだ。公取や警察OBら約100人を非正規職員として雇用する予定だが、それでも
食品偽装や悪質商法を監視するために十分とは言い難い。

たとえば、食品偽装。現在、農水省では20人程度の本省担当官と出先機関の2000人が、都道府県など
自治体と協力して監視に当たっている。消費者庁の10倍の人数だが、それでも「すべての業者をチェック
するのは無理」(農水省幹部)という。

農水省によると、日本農林規格(JAS)法に基づき、食品偽装などで行政処分を受けたのは平成18年度
(18年4月〜19年3月)は65業者、19年度は86業者。今年度は20年12月25日現在ですでに83業者
に上っている。
51無党派さん:2009/01/12(月) 15:58:21 ID:LB8xGBNa
記憶が確かなら椎名柱子は蒼井優似だと主張していたはずだが。
52無党派さん:2009/01/12(月) 15:58:26 ID:aRV8lGP2
>>前スレ997氏
「それと小沢は左翼じゃないだろう
護憲とか平和とか九条とか少数民族擁護とか
常日頃叫んでいる連中が実践的に取り組むべき
課題の一つとして隣の帝国主義国家における
人権侵害、ジェノサイドが真っ先にあげられてしかるべき。」
と書いておられたので、そういう意味の「サヨク」かと思った。
レス書くのトロくて申し訳ない
53無党派さん:2009/01/12(月) 15:58:37 ID:jgn/w6e4
フランスを見ると、移民が単純な解決にならないのは確か。
わざわざ移民してくる人たちの人生を社会として背負う覚悟が必要。
54やおよろず ◆sjCxfccEjs :2009/01/12(月) 15:59:58 ID:ZjzcExIN
>>47
この場合のグロスというのは、固定資本減耗を含むという意味なので、
この部分は成長しなければならない。
ちなみに、この固定資本減耗を除いた額をネットという。
55大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/12(月) 16:00:35 ID:mdhoCQYQ
同省の「食品表示110番」には、毎月多数の一般からの情報提供がある。昨年は少ない月でも247件。
事故米問題が発覚した9、10月には600件を超えた。こうした情報に基づいて、業者に対する立ち入り調査
を行い、証拠をつかんだ上で行政処分を行うため、調査には数週間、長いときには何十日間もかかる。偽装
帳簿のチェックや尾行など、調査は犯罪捜査にも似ており、ノウハウのない新しい官庁が行うのは難しい。

消費者庁の設置準備を進める内閣官房消費者行政一元化準備室は「食品偽装では農水省の出先機関の
職員を活用する」と話すが、法律上、出先機関は農水省の組織。結局、協力できるかどうかは農水省の
意向次第になる。

■警察や自治体は協力するのか
食品偽装監視で、仮に農水省が出先機関の職員を消費者庁に“貸した”としても、検察や警察ではないか
ら、悪質な業者を摘発することはできない。

「農水省をなめて、調査を妨害する悪質業者は多い。行政処分を受けても、罰則は適用されないから、その
まま経営を続けることがほとんど」と指摘する専門家もいる。

最近では、警察が動き、詐欺や不正競争防止法違反で刑事事件化されて、刑罰を受ける例も増えたが、
それでも数には限りがある。19年11月以降、農水省が処分した偽装で、警察の家宅捜索や逮捕などを
受けたのは14業者。意図的で悪質な場合は捜査を受けるが、行政処分に止まる例も多い。消費者庁設置
法案なども、悪質業者に対する罰則強化などを規定しているわけではない。これまでと同じように、警察の
捜査がなければ不正業者がのさばる現実は変わらないのだ。

56無党派さん:2009/01/12(月) 16:01:09 ID:VAxybxDM
>>52
そういうことね。了解
57無党派さん:2009/01/12(月) 16:01:21 ID:yDaliQG4
消費者庁を作るんだったら、監視部門を全部内閣府に召し上げるしか無いだろ。
それがどれだけ難しいか・・・
58無党派さん:2009/01/12(月) 16:01:24 ID:thSmoRoV
フランス社会はフランス語が話せてフランス文化になじんでさえいれば、
文明人として認められる社会。サルコジやジダンなんかみてりゃわかること。

ただ、それでも移民問題が社会の基盤を揺るがしていることは確かだな。
日本にその度量があるかどうか。
59椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/01/12(月) 16:01:30 ID:kN4mcmWy
>>51
ごめんそれは虚偽(年齢的にちょっと無理
木村多江似の真偽は如何にw
60無党派さん:2009/01/12(月) 16:01:39 ID:hWU5SBzt
>>49
これだね
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/kyousei_news/20070129ik0d.htm
フランス、出生率2.005まで上昇
産休手当30万円 短縮勤務 大家族割引…国・企業手厚い支援
日本など先進諸国が少子化に悩む中、ベビーブームにわくフランスが2006年、合計特殊出生率(1人の女性が生涯に産む子供の数に近い推計値)を
2・005まで上昇させ、欧州一の「子だくさんの国」となる見通しとなった。1994年に1・65まで下がりながらのV字回復には、社会あげての子育て支援が
あり、家族政策では今や「フランス・モデル」を確立した。(パリ 島崎雅夫)
61大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/12(月) 16:01:41 ID:mdhoCQYQ
また、自治体に対する強い指導力もあるとはいえない。

消費者問題では、中央省庁だけでなく、各自治体の意識の遅れも問題になっている。汚染された事故米の
不正転売問題で、地元の自治体の保健所は、事故米発見で対応が後手に回った。業者がJAS法違反して
いても、業者に対して正式に是正指示などをせず口頭指導にとどめ、名前すら公表しない自治体も少なく
ない。

偽装表示監視で実績をあげている農水省ですら、自治体には「地方分権で強制はできない」と手を焼いて
いるのに、消費者庁がどう対応するか、みえてこない。準備室も「地方自治体に対して指揮することはでき
ない」と認めている。

■期待される“すき間”事案とは
一方、消費者庁の活躍が期待されている分野もある。死亡事故などが起きながら、どの法律にも規制条文
がなかったり、関連法が複雑過ぎたりして、これまで各省庁が製品業者に手を出せなかった“すきま事案”だ。

「いやあ、消費者庁があれば、こういう事故にも対処できるんだけどねえ…。うちには何の権限もないから」

昨年9月、コンニャク入りゼリーの死亡事故が明らかになった際、ある関係省庁の官僚は、逃げ腰気味に
そう語った。

兵庫県の男児がこんにゃくゼリーをのどに詰まらせて死亡した事故。国民生活センターの調べで同様の
事故がこれまでに17件起きていることが分かった。しかし、衛生上の問題はないことなどから、厚労省は
販売規制はできず、農水省にも行政処分権限がないため、対策はコンニャク業界の自主規制に委ねられ
た。内閣府の野田聖子消費者行政担当相も、製造メーカーに、自主回収を求めたが、強制できなかった。

62やおよろず ◆sjCxfccEjs :2009/01/12(月) 16:02:06 ID:ZjzcExIN
子供も「数」の問題ではなく、「質」の問題になってきている。
DQNの子沢山みたいな感じでは駄目だ。
63大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/12(月) 16:02:50 ID:mdhoCQYQ
消費者庁ができれば、こうした事故を「重大事故」と判断した場合、是正勧告や命令など行政処分を出せる
うえ、取引禁止や、回収させることも可能になる。

ただ、これにも問題がある。関連法案は、同庁が業者を処分できる条件を「重大事故等」の場合としている
だけで、その定義を具体的に定めていない。消費者庁が処分を連発すれば、「国家権力の恣意的な運用」
と批判が出ることや、業者側から行政訴訟を起こされることも予想される。準備室は「必要があれば訴訟を
起こされるリスクは負っても規制する」としているが、もし裁判で敗訴すれば、そうした態度を貫けるか疑問
が残る。

■“プレ消費者庁”の成果 問われるリーダーシップ
「制度に不備があるのは分かっている。しかし、これまで行政が対策を講じてこなかった消費者問題に取り
組むためには、まず消費者庁を設立することが大事。その後、組織や法律を改良していけばいい」。消費者
庁構想を推進してきた主婦連合会の佐野真理子事務局長は話す。各省庁からの評判は決して良くない
消費者庁構想だが、消費者側の期待は高い。

すきま事案など、各省庁が対応できなかった問題に対応するため、消費者庁は消費者行政一般で政策立
案や法案作成機能が与えられる。ただ、新設官庁である限り、そのための人材は結局、他省庁からの“拠出”
に頼らなければならない。他省庁頼みは、ある意味で業者監視と変わらない。

64左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/01/12(月) 16:02:50 ID:tGtsvwhu
アルジェリアやチェニジア人は仏帝40年の恨みとか言わない替わりに
ムスリムを持ち込んだからなあ。チョーセン人のほうがマシか知れんぞ。
65窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 16:03:03 ID:iBCbr5rx
>>54
減価償却なしで、一期で投資を費用として落としたらGDPがゼロでもいいのか?

良く分からん
66大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/12(月) 16:03:42 ID:mdhoCQYQ
特命担当相や長官を通じて消費者庁を直接指揮・監督できる首相が、ほかの大臣や省庁トップに対して
リーダーシップをとれば、消費者庁の存在感も能力も上がる。しかし、そうでなければ「消費者庁は単に
役所を増やして屋上屋をつくるもの。混乱を招くだけ」という批判は現実になる。

昨年9月、事故米の不正転売を見逃していた農水省が批判を浴びて、“機能不全”に陥ったことがあった。
まさに消費者庁が必要とされるケースで、当時の福田康夫首相の指示を受け、事態収拾に乗り出した野田
担当相は、内閣府のスタッフを中心にチームを立ち上げ、「プレ消費者庁」と位置づけた。

しかし、結果は芳しくなかった。野田担当相は、第三者委員会「有識者会議」(座長・但木敬一前検事総長)
で問題を検証し、農水省幹部の処分には成功したが、そのほかの対策ではほとんどリーダーシップを発揮
できなかった。プレ消費者庁は農水省や厚労省から情報を集めて、報道発表するだけ。農水省幹部はプレ
消費者庁のことを「(報道発表文をまとめるだけの)ホチキスと呼ばれている」と皮肉っていた。

消費者庁ができても、こうした事態に陥るのでは意味がない。

各省庁が保身に走ったり、業界側の視点にのみとらわれたりした場合、改善を是正し、指示できるのか、
率先して対策を示すことができるのか、消費者庁の是非はこうした点にかかっている。

法案は今年の通常国会で再び審議される見通し。民主党は、内閣から独立性の高い機関「消費者権利院」
構想を掲げており、仮に与野党が新組織の設置で合意しても、政治からの独立を重視する消費者権利院
になるのか、政治の下で政策立案や指導力を重視する消費者庁になるのか、審議の見通しは立っていない。
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090111/fnc0901111836000-n1.htm
67無党派さん:2009/01/12(月) 16:05:07 ID:hWU5SBzt
>>58
フランスの英雄ナポレオンも元々フランス人じゃないしなw
68やおよろず ◆sjCxfccEjs :2009/01/12(月) 16:05:10 ID:ZjzcExIN
>>65
国内総生産がプラスでも、国内純生産がマイナスだと、
社会資本が減少していくということ。
69窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 16:05:32 ID:iBCbr5rx
>>66
まあ、消費者庁なんて要らないだろ
後藤田の言ってること聞いてたら電波そのものだった
70やおよろず ◆sjCxfccEjs :2009/01/12(月) 16:05:39 ID:ZjzcExIN
DQN移民は必要ないだろ。
71無党派さん:2009/01/12(月) 16:06:17 ID:VAxybxDM
日本で職種分野を限定しない移民政策をとると
大陸からどっと押し寄せるのが目に見えている
連中は移住先でも大中華思想を捨てないから
デモクラシーに馴染むものかどうか非情に怪しい
72無党派さん:2009/01/12(月) 16:06:22 ID:uyfa1VoA
柱子ちゃんは祖父が悦三郎で父が素夫で従姉が林檎という設定だったはず
73大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/12(月) 16:06:29 ID:mdhoCQYQ
主婦団体やニュース23がヒステリックに消費者庁設置を求めているが、
やるにしても自民党案では意味ないだろうと思うのだが、どうなんだ?
74椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/01/12(月) 16:06:37 ID:kN4mcmWy
DQNな移民は必要ないなあ。
75左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/01/12(月) 16:06:58 ID:tGtsvwhu
>>70
やおちゃんがモテて子供沢山つくれますように。
76無党派さん:2009/01/12(月) 16:07:07 ID:aRV8lGP2
>>70
優秀な移民様の息子がDQN
77椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/01/12(月) 16:07:37 ID:kN4mcmWy
>>72
それはスレの誰かが考えて一回チョコット乗っかっただけw
78窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 16:07:37 ID:iBCbr5rx
>>68
逆じゃねえのか?

GDPゼロってのは

資産が減っている部分を含めてゼロにするってことだから
他で増えてるわけだろ?

つまり、資産を食いつぶしていくことにはならんだろ
79無党派さん:2009/01/12(月) 16:08:03 ID:yciJj42a
朝鮮人以外なら移民賛成
80窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 16:08:25 ID:iBCbr5rx
>>79
特亜はイラネ
81椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/01/12(月) 16:08:37 ID:kN4mcmWy
>>79
えっらい間口が広おません?
82やおよろず ◆sjCxfccEjs :2009/01/12(月) 16:08:45 ID:ZjzcExIN
>>78
窓爺が逆

国内総生産(GDP)=雇用者報酬+営業余剰+固定資本減耗+間接税- 補助金
83無党派さん:2009/01/12(月) 16:09:02 ID:9DiIl2e4
緩やかな移民受け入れ増は必須だろ
人口減は我が国にとって死活問題だ

やるやらないの問題じゃなく、どうやるかだよ
84椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/01/12(月) 16:10:47 ID:kN4mcmWy
椎名基準
1.お金持ちであること
2.技能を有していること乃至はコミュニケーション能力があること
上記のいずれかを満たしていること
85無党派さん:2009/01/12(月) 16:10:57 ID:LB8xGBNa
そもそも椎名桜子をもじる時点でおb(略
86窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 16:11:10 ID:iBCbr5rx
>>82
そっちは総生産サイドの話ジャン

それと等価の消費、投資サイドの話だと、資本減耗は投資になるだろ
87やおよろず ◆sjCxfccEjs :2009/01/12(月) 16:11:20 ID:ZjzcExIN
>>83
そんなことはないよ。
−の人間を輸入してもどうしようもない。
88椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/01/12(月) 16:12:05 ID:kN4mcmWy
>>85
どつくぞワレ
89無党派さん:2009/01/12(月) 16:12:12 ID:VAxybxDM
フランスドイツでもあんだけ苦しんでるのに
日本のお隣といえば反日教育、酷使教育を展開してるのに
カネとなれば絡んでくる最悪国家なんだよ
うまくその辺を排除できる理由がみつからないなら
移民なんて口に出すのもはばかるべき
90窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 16:12:18 ID:iBCbr5rx
>>83
>>83
そんなことはないよ。
−の人間を輸入してもどうしようもない。
91無党派さん:2009/01/12(月) 16:12:22 ID:OPulEGKG
人口減が問題なのではなくて
妙にピークのある人口構成だから人口急減するのが問題なのだ
第一次第二次のベビーブーマーが死滅すれば落ち着くが
50年先の話だ
92無党派さん:2009/01/12(月) 16:12:45 ID:8HoqL1Yy
ぐろす・どめすてぃっく・ばいおれんす
93窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 16:13:07 ID:iBCbr5rx
>>89
それが普通の考え方だよな…

タカりに来るのがミエミエなのに
94左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/01/12(月) 16:13:07 ID:tGtsvwhu
>>84
そういう人間はむしろ日本から出て行こうとしてるだろ。
95無党派さん:2009/01/12(月) 16:13:49 ID:LB8xGBNa
人口が減少しても、供給するサービスも減少する。
国全体で需要=供給のバランスをとりつつマイルドなインフレの下で経済成長できれば問題ない、

と経済板でオタクが言っていたことを思い出した。
96椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/01/12(月) 16:13:57 ID:kN4mcmWy
仮想社会の設定に用いたGDPの定義にレスを重ねるのは無駄じゃありません?
97無党派さん:2009/01/12(月) 16:14:30 ID:E5Manq/e
いまきた
98窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 16:15:00 ID:iBCbr5rx
経済成長なんてどうでもいいんだよ。極論すると

国際収支が黒なら何の問題もない


今は黒過ぎるのでもう少し薄い黒になるのが理想
99窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 16:16:20 ID:iBCbr5rx
麻生何時だっけ
100やおよろず ◆sjCxfccEjs :2009/01/12(月) 16:16:25 ID:ZjzcExIN
式で説明すると、

国内純生産= GDPー固定資本減耗

GDP=国内純生産+固定資本減耗

GDPの増加=0だと、
国内純生産の増加は負になってしまう。

これ以上は、マクロ経済入門の本でも読んでくれ
101無党派さん:2009/01/12(月) 16:16:26 ID:1sDeQjDu
さんめんとうか
102無党派さん:2009/01/12(月) 16:16:57 ID:hWU5SBzt
出生率減に対する処方箋がすでにでていたんだな
ただ、実行が無理っぽい
http://www.esri.go.jp/jp/archive/hou/hou020/hou012.html
103無党派さん:2009/01/12(月) 16:17:16 ID:zDypKy4Q
>>99
16:30
104やおよろず ◆sjCxfccEjs :2009/01/12(月) 16:18:14 ID:ZjzcExIN
>>98

お前が言いだした話だろ>>28
105無党派さん:2009/01/12(月) 16:18:18 ID:CTyWyWpz
小泉狂信者・田原総一郎の小泉教祖を称える本。
小泉教信者のコメント付き

それでも、小泉純一郎を支持します
田原総一朗/著
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/30954105/introd_id/Xmo46Wk9oo6A9m93i81GiXXk65G83165/pg_from/u
106無党派さん:2009/01/12(月) 16:19:18 ID:B2FEcH2E
>>105
なに、その人間革命w
107無党派さん:2009/01/12(月) 16:19:40 ID:9DiIl2e4
人口減=財政硬直化

人口減でかつ持続的なGDP増なんかもはや無理だろ

英国に留学してたから俺も移民の厄介さは普通の日本人よりは分かってるつもりだが
移民問題の根底は差別意識が悪い=受け入れ側が悪い
108やおよろず ◆sjCxfccEjs :2009/01/12(月) 16:19:50 ID:ZjzcExIN
>>96
もともとGDP自体が、

自宅で缶ビールを飲むのと、
銀座のクラブでグラスに注いでもらって飲むのとでは、
全く数値が変わるという代物だからね。
109無党派さん:2009/01/12(月) 16:19:59 ID:joVydpxO
移民は、派遣や外国人労働者問題っていう頭の上の蠅を追ってから考えるべきだな
トータルで日本を俯瞰すると奴隷労働の様にしか見えん訳だがw
110山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/01/12(月) 16:19:59 ID:plS6vrub
麻生三面拳
ガースー・酒・甘利
111窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 16:20:02 ID:iBCbr5rx
>>104
ワシが言いたかったのはGDPを目的化するなってことだ
112無党派さん:2009/01/12(月) 16:21:09 ID:nJt1NmS1
田原って派遣切りされて路頭に迷ってる中年とかの映像みてニヤニヤしてそうだな
小泉は爆笑してそうだけど

ハラワタの腐ったクズが憚るのが今の日本だな
113やおよろず ◆sjCxfccEjs :2009/01/12(月) 16:21:22 ID:ZjzcExIN
>>107
財政硬直化最大の原因は、社会保障費にある。
財政にマイナスな人間を増やしても硬直化は解消されません。
114椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/01/12(月) 16:21:27 ID:kN4mcmWy
>>105
田原総一朗の時代の終焉を自ら宣言しなくてもいいのに。
115窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 16:22:07 ID:iBCbr5rx
>>105
田原ってサヨクから足洗うタイミングが遅れ
新自由主義から足洗うタイミングも遅れてるな…

頭悪いんだろうな
116無党派さん:2009/01/12(月) 16:22:10 ID:tYOGsng/
明日、ヨシミさんが離党届を出すみたいですね
117やおよろず ◆sjCxfccEjs :2009/01/12(月) 16:22:23 ID:ZjzcExIN
田原総一朗の時代なんてものが、元々あったのかどうか
118やおよろず ◆sjCxfccEjs :2009/01/12(月) 16:23:47 ID:ZjzcExIN
「新自由主義」という言葉を使っている人間のレスは、ほとんど全部が的外れである。
119窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 16:24:21 ID:iBCbr5rx
>>118
そんな自己否定しなくても
120無党派さん:2009/01/12(月) 16:25:04 ID:OPulEGKG
>>117
'93年の後半あたりは間違いなく奴の時代だった
121無党派さん:2009/01/12(月) 16:25:24 ID:VAxybxDM
>移民問題の根底は差別意識が悪い=受け入れ側が悪い

アングロサクソンは驕っているからね

日本においてはレイシズムの問題以上に
民主主義の価値観、謙譲と善隣の精神を
共有できるか否かがより重大な問題だ
122無党派さん:2009/01/12(月) 16:25:28 ID:+6uIy/Gj
 しかし、韓国側の関心は日本の総選挙がいつ行われるのか、
そして次にどんな政権が誕生するのかに移ってきており、
今回の首脳会談、両国の温度差は隠しようのないものになったようです。

TBS http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4036501.html
123窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 16:26:11 ID:iBCbr5rx
規制に巣食っていた既得権者も
規制緩和で食おうとした規制改革論者も
実は同じ穴の狢だった

オリックスの宮内がどうなるか見ものだな
124無党派さん:2009/01/12(月) 16:26:12 ID:gsqIjtIM
田原さん、そろそろ死後の名聞ちゅうもんを考えた方がいい、と思うんだが。
おせっかいだが。
125椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/01/12(月) 16:26:18 ID:kN4mcmWy
まあ、その書籍を出した事実が田原翁の経歴に影響しないのであれば、
ニッチな市場狙いとしては有効かも知れないでやんす。
126窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 16:27:51 ID:iBCbr5rx
麻生は何チャンネル?
127無党派さん:2009/01/12(月) 16:28:34 ID:9DiIl2e4
>>113
不可避な社会保障費増をどうやっていじるんだよ
窓の言うように国際収支が黒ならいいってのはある意味あってるけど
人口減でGDPが低下したら急激なインフレが無い限り財政はますます硬直化する
結果的に公共サービスが低下するなら国債をいろんな資産の形にして実質的に持ってる高齢者、富裕層は海外に資産を持って逃げ出す
そうなればいよいよ日本終了
128無党派さん:2009/01/12(月) 16:29:03 ID:8HoqL1Yy
やおちゃんは年寄りは殺せ派だから
129無党派さん:2009/01/12(月) 16:29:36 ID:zDypKy4Q
>>126
フジテレビ系列
130やおよろず ◆sjCxfccEjs :2009/01/12(月) 16:30:10 ID:ZjzcExIN
>>127

不可避な社会保障費増硬直化

DQN移民の輸入では解決しません。
131窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 16:30:45 ID:iBCbr5rx
>>129
ありがと

つけたぜ
132無党派さん:2009/01/12(月) 16:31:12 ID:joVydpxO
>>118
御手洗や宮内は新自由主義者だと思うか?
133山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/01/12(月) 16:31:26 ID:plS6vrub
年寄りを 叩いて殺せ
134窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 16:31:53 ID:iBCbr5rx
麻生羽田到着映像
135無党派さん:2009/01/12(月) 16:32:44 ID:ftOD3hie
少子化は止められないし、移民は受け入れられない
日本をあきらめよう
136無党派さん:2009/01/12(月) 16:33:07 ID:jgn/w6e4
独占映像とか、なんか偲ぶ会な感じに...
137窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 16:33:21 ID:iBCbr5rx
>>135
4000万人に減っても日本は大丈夫だ
138椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/01/12(月) 16:33:41 ID:kN4mcmWy
>>135
そしてあなたは政治を語るのを止めよう。
139無党派さん:2009/01/12(月) 16:33:51 ID:8HoqL1Yy
まあ厳密な新自由主義者は日本には存在しないよね
高速道路民営化の顛末見てりゃ分かる
140無党派さん:2009/01/12(月) 16:33:51 ID:9DiIl2e4
>>130
移民によって労働人口を維持すればGDPはプラスになる
出生率も移民によって押し上げられる為、人口構成は何もしないよりは遥かにマシになる
移民を生活保護層にしないための労働行政、教育行政を確実に行う必要がある

141無党派さん:2009/01/12(月) 16:33:52 ID:Fa54cxlx
広島では別の番組やってる。
142やおよろず ◆sjCxfccEjs :2009/01/12(月) 16:33:52 ID:ZjzcExIN
>>135
前段と後段は関係ないでしょ。
143無党派さん:2009/01/12(月) 16:34:08 ID:PWEwtgoC
テレビに生で出るて w また票を減らしたいのか 学習しない官邸だな w
144窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 16:34:18 ID:iBCbr5rx
>>141
笑える
145無党派さん:2009/01/12(月) 16:34:24 ID:kxDpeJ24
おおフジに麻生生出演なのか
146やおよろず ◆sjCxfccEjs :2009/01/12(月) 16:34:41 ID:ZjzcExIN
>>140
一人当たりだとマイナスになるかもね。
子供が増えてもDQNじゃ、しょうがいなのよ。
147窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 16:34:47 ID:iBCbr5rx
東?
バカか
148無党派さん:2009/01/12(月) 16:35:22 ID:LB8xGBNa
東海地方はドラマの再放送だ orz
149無党派さん:2009/01/12(月) 16:35:27 ID:8HoqL1Yy
もう完全に参院選前後のあべちゃんと同じ
出れば出るほど票を減らすのにそれでもマスコミ巡りをやめられない
150椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/01/12(月) 16:35:28 ID:kN4mcmWy
>>147
翁、それはスレ内の共通認識でやんす。
151日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/01/12(月) 16:35:43 ID:di4fYZjq
>>127
出て行きたい富裕層はとっとと出て行けばいいんだよw
152窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 16:35:53 ID:iBCbr5rx
>>140
GDPが増えることが目的じゃないって分かる?

一人当たりGDPならまだ意味がある
153大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/12(月) 16:35:56 ID:mdhoCQYQ
総選挙の年 1区予定者走る
いよいよ、総選挙の年が始まった。昨年は福田康夫前首相の突然の辞任表明に伴い、解散・総選挙ムード
が一気に高まったが、経済情勢の急激な悪化を理由に先送りされた。今年は任期満了を迎える9月10日
までに必ず総選挙があり、県内では四つの選挙区で、すでに立候補予定者が有権者へ懸命なアピールを
繰り広げている。新しい年、1区の候補者を追った。
(鈴木洋和、林哲史、金島淑華)
 
自民現職の塩崎恭久氏(58)は10日、ひめぎんホール(松山市道後町2丁目)で、「新春の集い」を開催。
支援者らを前に県連会長の山本順三・参院議員は「愛媛1区の厳しさは東京にも伝わり、安倍元総理も
心配しているが、塩崎先生は日本にとって絶対必要な政治家だ」と訴えた。

塩崎氏は「政権から離れたくないだけの自民、政権につきたいだけの民主の両方に違和感を覚える。厳しい
経済情勢のなか、経験のない民主に試し運転をさせるわけにはいかないが、自民も早急にマニフェストを
作成し、この国をどうしたいのかというビジョンを提示すべきだ」と両党に苦言を呈したうえで、「大逆風だが、
信念を曲げずに正論を吐き続け、勝ち抜いて参りたい」と強調した。

民主新顔の永江孝子氏(48)は7日、連合愛媛(木原忠幸会長)が県勤労会館(松山市宮田町)で開いた
「09年新春旗びらき」に、2〜4区で連合愛媛が推薦する社民、民主の立候補予定者3人と共に参加。木原
会長はあいさつで、「今の政治は労働者保護に欠ける。二大政党制による民主主義を確立するためにも、
次期衆院選では4立候補予定者の完勝を目指す」と力を込めた。
 
永江氏は、朝日新聞の取材に対し、「総選挙は今年確実に行われる。来るべき決戦の日に向け、全力で
ぶつかっていくのみ」と意気込みを語った。さらに、「定額給付金は税金の無駄遣い。間違った税金の使わ
れ方を正す必要がある」と政権交代の必要性を訴えた。
 
154無党派さん:2009/01/12(月) 16:36:12 ID:VAxybxDM
しかし日本に納税したくなくて海外に逃げるなんて
数十年後はともかく現状ではもとより
税金逃れや軽減対策を行ってるような層が主軸だろ
小金持ちの老人なんて言語文化の線引きがあるから無理、
一部東南アジアで豪邸に介護士付きで余生を送ってる人もいるが例外よ

旧来日本人が英語に弱いことが皮肉なことに
国富の流出に対してブレーキとなってるんじゃないかな
155無党派さん:2009/01/12(月) 16:36:40 ID:hWU5SBzt
>>123
宮内はもう終わりでしょw
【政治】鳩山総務相「来週初めにも詳しく事情を聴きたい」 閣議後の記者会見で、「かんぽの宿」のオリックスグループへの一括譲渡問題に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231468051/
156無党派さん:2009/01/12(月) 16:36:49 ID:Fa54cxlx
>>151
あんたの師匠の竹中は、「富裕層が出ていってしまいますよ?いいんですか?」
と脅すんだけどね。
157大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/12(月) 16:36:53 ID:mdhoCQYQ
共産新顔の田中克彦氏(41)は、共産党県委員会と同中予地区委員会が7日、松山市総合コミュニティ
センター(同市湊町7丁目)で開いた「新春の集い」に出席した。田中氏は党員など参加者を前に「09年は
大企業や大銀行優先の経済政策から、国民の家計を応援する政治への転換期だ」と主張。「切り捨てられ
た社会保障を取り戻し、安心して暮らせる社会をつくる。これら国民の切実な願いを国政に届けるために力
を尽くしたい」と力強く語った。
 
県委員会の稲垣豊彦委員長は「今年こそ県民の願いに答えられる強く大きな党を作り上げ、比例を軸に
総選挙で躍進し、四国ブロックの議席を回復するために全力を尽くしたい」と話し、引き続き党勢拡大を
目指す考えを示した。
http://mytown.asahi.com/ehime/news.php?k_id=39000000901110001
158窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 16:36:59 ID:iBCbr5rx
フジはヒマネタで引っ張ってるな
159無党派さん:2009/01/12(月) 16:37:01 ID:+VBCokUz
逃げまくり、総理の椅子にしがみつくだけの漢字も読めないアホウタロウが国民を騙せるのか見ものだなww
解散も出来ないヘタレアホウの馬鹿面見ても仕方ないけどなww
160無党派さん:2009/01/12(月) 16:37:31 ID:zDypKy4Q
>>158
全国ネットになってからかもね。
161無党派さん:2009/01/12(月) 16:37:35 ID:8HoqL1Yy
優秀な移民が集まってくればいいわけか
アメリカみたいに優秀な大学に勝手に優秀な学生と研究者が集まってくるのはいいよなあ
162窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 16:37:56 ID:iBCbr5rx
>>161
そゆこと
163日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/01/12(月) 16:38:05 ID:di4fYZjq
>>156
どうぞどうぞと毅然と言える政治家がいないのが問題なだけ。
164無党派さん:2009/01/12(月) 16:38:13 ID:9DiIl2e4
>>146
DQNだろうが働けばいいよ
165窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 16:38:57 ID:iBCbr5rx
>>164
その人が老いて病んでいくんだぜ
そこまで面倒見る覚悟があるのか?

ワシはない
166無党派さん:2009/01/12(月) 16:39:32 ID:Nd3MJ3Jf
関西でも麻生は出ていませんな
バンセンやってます、17時前からかな?
167無党派さん:2009/01/12(月) 16:39:40 ID:aRV8lGP2
>>141
柳原可奈子が叫んでいたorz
54分くらいからやるのかな

>>154
角田忠信の研究だと日本語が母語の人は英語学習が苦手とあったが・・
あの研究、お弟子さん?がまだ続けていて、こないだすてきな宇宙船地球号でやっていた
168無党派さん:2009/01/12(月) 16:39:53 ID:+6uIy/Gj
禿とか出すなよ
169窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 16:40:23 ID:iBCbr5rx
東京のフジは白痴番組だ
170無党派さん:2009/01/12(月) 16:40:31 ID:E5Manq/e
渡辺ハシゲそのまんま藤川ゆり新党で100議席は固い。
171無党派さん:2009/01/12(月) 16:40:32 ID:Fa54cxlx
>>167
しかしアホな番組だなあ。
こんなの見て喜んでいる奴がいるのなw
172無党派さん:2009/01/12(月) 16:40:38 ID:LB8xGBNa
 移民の主張については、全国各地にできたでかせきブラジル移民市町村の状況を見れば、将来の
日本の姿の参考になると思うんだ。豊田市とか亀山市とか。
173左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/01/12(月) 16:40:51 ID:tGtsvwhu
静岡は宝塚のパブ番組やってら。
174無党派さん:2009/01/12(月) 16:42:02 ID:Fa54cxlx
宝塚か。
こんど逆転裁判やるので見てみたい。
175椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/01/12(月) 16:42:15 ID:kN4mcmWy
おい、くそよろず!
テンプレに何入れてケツかる。
176窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 16:42:21 ID:iBCbr5rx
>>172
そうだよね
177無党派さん:2009/01/12(月) 16:42:37 ID:8HoqL1Yy
ブラジル人はわりとあっさり帰る人が多い模様
大須の人出は去年の半分以下だったな
178窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 16:43:11 ID:iBCbr5rx
>>177
鮮人は残って「強制連行された」と叫んで生活保護受けるのに
179無党派さん:2009/01/12(月) 16:43:16 ID:Fa54cxlx
私の今日のID、CXが入ってたw
180左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/01/12(月) 16:43:17 ID:tGtsvwhu
夏帆は天然コケッコーの頃がピークですでに下り坂。
181左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/01/12(月) 16:43:54 ID:tGtsvwhu
浜松のブラ工さんはだいぶ帰国したよ。
182椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/01/12(月) 16:44:46 ID:kN4mcmWy
夏帆は17歳にして既に斜陽
183窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 16:45:13 ID:iBCbr5rx
外国の働き盛りの労働力を持ってくること自体が罪だと思うんだが
184窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 16:46:01 ID:iBCbr5rx
麻生コネー
185無党派さん:2009/01/12(月) 16:46:26 ID:+6uIy/Gj
5時過ぎからやるみたいだ
186無党派さん:2009/01/12(月) 16:46:55 ID:Fa54cxlx
パナソニック憎んで小雪憎まず
187無党派さん:2009/01/12(月) 16:46:58 ID:aRV8lGP2
外国の働き盛りの労働力を持ってくることも罪
外国の健康な臓器を買って持ち帰ることも罪
188やおよろず ◆sjCxfccEjs :2009/01/12(月) 16:47:23 ID:+dE+ms7G
>>164

こういう教育が必要になりますな。
http://jp.youtube.com/watch?v=tUsixfMLMUM&feature=related
189無党派さん:2009/01/12(月) 16:47:27 ID:E5Manq/e
>>182

石田未来や前田愛もそうだった。
190無党派さん:2009/01/12(月) 16:47:27 ID:yciJj42a
>>122
この記事気になるな。
麻生コケにされてきたのか?
191無党派さん:2009/01/12(月) 16:48:20 ID:Fa54cxlx
石川遼がそろそろパナソニックのCMに出るかな?
192やおよろず ◆sjCxfccEjs :2009/01/12(月) 16:48:49 ID:+dE+ms7G
>>189
河野由佳もな
193無党派さん:2009/01/12(月) 16:49:11 ID:Fa54cxlx
へえ、ペケポンって番組だったのか。ケロロ軍曹みたいだな。
194椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/01/12(月) 16:49:52 ID:kN4mcmWy
>>189
17歳がピークの残りの人生・・
石田未来はグラドルがデビューしてもおかしくないお年頃で引退。
195左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/01/12(月) 16:50:34 ID:tGtsvwhu
>>189
古くは松本恵とか水谷妃里とか大村彩子とか岩井七世とか。
飯田里穂なんて16歳ですでにエロ営業ですぜ。
196無党派さん:2009/01/12(月) 16:50:38 ID:thSmoRoV
>>71
国ごとに制限をかける訳にもいかないから、コレは悩ましい問題ではある。
197無党派さん:2009/01/12(月) 16:51:34 ID:r55zxmSn
水泳の岩崎とか、14歳がピークだからな・・・
長い余生だわ
198無党派さん:2009/01/12(月) 16:51:44 ID:gsqIjtIM
俺は讀賣を憎んで桜井幸子憎まず、です。
199無党派さん:2009/01/12(月) 16:52:34 ID:LB8xGBNa
豊田市のとある住宅団地は治安の悪化に悩んでいるというが。
200無党派さん:2009/01/12(月) 16:53:13 ID:+6uIy/Gj
子役の劣化した画像見たけど
精神的におかしくなった子が多いのかもね。
201無党派さん:2009/01/12(月) 16:53:14 ID:Fa54cxlx
はじまた
202無党派さん:2009/01/12(月) 16:53:14 ID:8WIHcoiZ
特定のニュース番組に総理が出演って過去にあったっけ?
203椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/01/12(月) 16:53:43 ID:kN4mcmWy
あちきは金八に出ていない若い芽には興味なし。
204窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 16:53:54 ID:iBCbr5rx
引退したみたいだな
205無党派さん:2009/01/12(月) 16:53:59 ID:OPulEGKG
トヨタグループ憎んで仲間由紀恵憎まず
206無党派さん:2009/01/12(月) 16:54:29 ID:Fa54cxlx
キヤノンは・・・・・誰がいたっけ。
207無党派さん:2009/01/12(月) 16:54:39 ID:TreALJVn
>>202
NTVプラスワンに小泉が出演して生ビール飲んでた。
208やおよろず ◆sjCxfccEjs :2009/01/12(月) 16:54:55 ID:+dE+ms7G
209無党派さん:2009/01/12(月) 16:55:03 ID:sjzLbix0
うしろの安心活力はいや味?
日付アップして欲しいなあ
210無党派さん:2009/01/12(月) 16:55:13 ID:+6uIy/Gj
外交しかアピールできないのかよこいつはw
211無党派さん:2009/01/12(月) 16:55:22 ID:r55zxmSn
失言が飛び出さないかwktkしてる俺がいるけど、
外交のことしか聞かないことになったりしてるのかなあ
212無党派さん:2009/01/12(月) 16:55:36 ID:Fa54cxlx
参考までに。
議員・選挙板専用 実況出張所
http://atlanta.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1229433241/
213窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 16:55:57 ID:iBCbr5rx
日韓関係は疎遠にするのが国益なんだよ
214やおよろず ◆sjCxfccEjs :2009/01/12(月) 16:56:00 ID:+dE+ms7G
>>200
西川君とかね
215無党派さん:2009/01/12(月) 16:56:07 ID:OPulEGKG
>>206
>>1ルール第二項の次
216無党派さん:2009/01/12(月) 16:56:14 ID:xm8uBufK
日本は多神教で多様な文化に寛容であるという幻想を早く破棄すべきなんだよ。
217無党派さん:2009/01/12(月) 16:56:30 ID:tYOGsng/
>>155
流れによっては民主党が参院証人喚問するかもしれませんね
218窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 16:57:02 ID:iBCbr5rx
>>216
寛容なのと
敵性国家の国民を百万単位で受け入れるのとは違う
219無党派さん:2009/01/12(月) 16:57:40 ID:jgn/w6e4
追悼番組と思っちゃう。

今日のスーパーニュースは、番組内でニュースが作り出されるかもという
自家発電型ニュース番組です。
220無党派さん:2009/01/12(月) 16:57:51 ID:7+WaYVU5
思い出作りか…
221無党派さん:2009/01/12(月) 16:58:10 ID:8WIHcoiZ
スタジオに呼ばれたのはどこかの事務所の人ですか?
222無党派さん:2009/01/12(月) 16:58:19 ID:thSmoRoV
>>177
問題は北ばっかりだったりして帰れなくなっている連中。
中国人は密航者も多く、職がなくなるとかなり治安が悪化する。
223左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/01/12(月) 16:58:33 ID:tGtsvwhu
なんだパブリックな会見でなくて単なるヨイショインタヴューかよ。
飲み行ってこよう。
224窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 16:58:53 ID:iBCbr5rx
核心に触れるのは全国放送になる6時からか?
225やおよろず ◆sjCxfccEjs :2009/01/12(月) 16:58:56 ID:+dE+ms7G
麻生の実況は、実況板でやってくれ。
>>212

今、まじめな話をしている最中だ。
226無党派さん:2009/01/12(月) 16:59:05 ID:LB8xGBNa
宣伝番組だな。>フジ
227無党派さん:2009/01/12(月) 16:59:06 ID:NHOaHa0B
こういう出演のギャランティーっていうのは
どうなってんのかねえ?

安藤も木村も挑発する気は皆無だろうな
228大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/12(月) 16:59:19 ID:mdhoCQYQ
>>221
自民党学生部
229無党派さん:2009/01/12(月) 16:59:24 ID:jgn/w6e4
本人は気分が良くなるが、見ている人は気分が悪くなるというヨイショの仕方を
してほしい。
230無党派さん:2009/01/12(月) 16:59:32 ID:xm8uBufK
>>218
百万単位じゃなきゃいいのか?適性国民じゃなければいいのか?嘘を吐けw
231窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 16:59:45 ID:iBCbr5rx
>>229
してるじゃん
232窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 17:00:32 ID:iBCbr5rx
世論調査キタ
233無党派さん:2009/01/12(月) 17:00:35 ID:bFwNeg/e
よしみ、離党の意思を支持者に伝えるのかという記者の質問に強くうなづく@TBS
234椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/01/12(月) 17:00:37 ID:kN4mcmWy
>>225
やおせんせの言うとおりだ。
ところで、石田未来には何が足りなかったと思う?
235無党派さん:2009/01/12(月) 17:00:38 ID:8WIHcoiZ
お便りに専業主婦が目立ったのは鬼女板の方ですか?
236無党派さん:2009/01/12(月) 17:00:59 ID:7+WaYVU5
世論調査キター

18.2%

大爆笑
237無党派さん:2009/01/12(月) 17:01:21 ID:Iw7VSnVz
顔引きつっている
238無党派さん:2009/01/12(月) 17:01:23 ID:0YZUOaAQ
麻生には,せめて座り方の練習ぐらいしてこいと言いたい
239無党派さん:2009/01/12(月) 17:01:38 ID:n1+XuJ83
18.2%の前でふんぞり返ってるwww
240大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/12(月) 17:02:01 ID:mdhoCQYQ
高見盛見ろ
241無党派さん:2009/01/12(月) 17:02:16 ID:7+WaYVU5
フジは麻生を応援してるのかイジメているのか、よくわからない
242熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/01/12(月) 17:02:22 ID:mW3Q2Ylj

こういう演出をされちゃうこと自体が問題だろ。
これじゃ権威も糞もないだろ。
テレビ局の連中を官邸に呼ぶ形にしないと。
243無党派さん:2009/01/12(月) 17:02:23 ID:jXdC9R4r
麻生、フジに生出演中。
支持率18・2%を突きつけられ分けわからない言い訳中w
244無党派さん:2009/01/12(月) 17:03:00 ID:1QMMnrsp
景気対策、海外と話をしなきゃいけないからこそ

いつやめるか分からん総理ではダメなんだって。

とっとと解散すべきだったんだよ。
245無党派さん:2009/01/12(月) 17:03:22 ID:0YZUOaAQ
言語が明瞭なのは暴言を吐くときと悪口を言うときだけなんだな
246窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 17:03:34 ID:iBCbr5rx
難しい難しいで済めば楽なもんだ
247無党派さん:2009/01/12(月) 17:03:41 ID:z06Ocy6m
馬鹿は長く話さないのが大事なのになあ。
小泉はその辺を心得ていた。
248やおよろず ◆sjCxfccEjs :2009/01/12(月) 17:04:09 ID:+dE+ms7G
>>234
最大の敗因はデブ化だろう。
顔の系統は違うが、りこぴんが同じ末路になりそう。
249無党派さん:2009/01/12(月) 17:04:11 ID:n1+XuJ83
TVなんか出なきゃいいのにwww
250無党派さん:2009/01/12(月) 17:04:21 ID:feF1cVwh
フジも容赦ねーなw
251椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/01/12(月) 17:04:24 ID:kN4mcmWy
難しいことはやりません(難しいから
252熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/01/12(月) 17:04:24 ID:mW3Q2Ylj

フジ産経はもっとも麻生に対する嫌悪感が激しい
253無党派さん:2009/01/12(月) 17:04:26 ID:NHOaHa0B
結構きつい編集が来ました フジ
254無党派さん:2009/01/12(月) 17:04:34 ID:7+WaYVU5
これは…

フジw
255無党派さん:2009/01/12(月) 17:04:35 ID:Hjup1yUU
「さもしい」発言キタwww
256無党派さん:2009/01/12(月) 17:04:43 ID:eWI8Idfd
ますます不人気か
257やおよろず ◆sjCxfccEjs :2009/01/12(月) 17:04:44 ID:+dE+ms7G
>>242
よくわかってるね。
258無党派さん:2009/01/12(月) 17:05:01 ID:r55zxmSn
外交の話をやって麻生をイイ気にさせたのは
布石だったのかwww
259無党派さん:2009/01/12(月) 17:05:06 ID:0YZUOaAQ
わざわざ来るってのは,フジテレビが招いたんじゃないってことなんでしょ
260無党派さん:2009/01/12(月) 17:05:27 ID:Iw7VSnVz
完全にオモチャ扱い
261やおよろず ◆sjCxfccEjs :2009/01/12(月) 17:05:29 ID:+dE+ms7G
麻生とか、そういう関係ない話は他でやってくれないかな?
262無党派さん:2009/01/12(月) 17:05:29 ID:8WIHcoiZ
VTR、コケにしてるだろw
263無党派さん:2009/01/12(月) 17:05:59 ID:nJt1NmS1
何か言うたびに「ボクは」「私は」と数回言ってるけど
あれは大平総理でいう

「あ〜〜う〜〜〜」という次の言葉を思いつくまでの時間稼ぎだろうな

まあ次の言葉は出てくるのが遅いのは小沢も同じだけど
264無党派さん:2009/01/12(月) 17:06:02 ID:SYhwYE7J
基本的に先進国に移民してくる連中は祖国で貧困や搾取に苦しんでいた難民であり
エリート階層の移民を上澄みのように掬い取るのは難しいよ
日系ブラジルもどきや生保暮しの韓人みる限り、貧困と社会保障のただ乗りが増えるだけだ
265窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 17:06:24 ID:iBCbr5rx
ここでCM入れるか?

一応報道番組だろこれ
266無党派さん:2009/01/12(月) 17:06:38 ID:z06Ocy6m
麻生バラエティに出演中w
267無党派さん:2009/01/12(月) 17:06:46 ID:aC8GA/Gh
なんか麻生がかわいそうになってきたな
フジの狙いかも
268無党派さん:2009/01/12(月) 17:06:49 ID:ZZdkPt3J
麻生、石原慎太郎、東国原
日本が恥じる3大政治家揃い踏みだな
269熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/01/12(月) 17:06:58 ID:mW3Q2Ylj

一体、どういう条件で出演交渉したんだ?
やりたい放題じゃねえか
270無党派さん:2009/01/12(月) 17:07:03 ID:GbvAJo6/
麻生を見ていない俺は勝ち組か?
271無党派さん:2009/01/12(月) 17:07:29 ID:sRAOoB4y
チラッと麻生の漫画出たな。
馬鹿にしてる証だ。
272無党派さん:2009/01/12(月) 17:07:43 ID:1QMMnrsp
せめてVTRへの反論を入れてからCM入らないとダメだよな。
273無党派さん:2009/01/12(月) 17:07:45 ID:0YZUOaAQ
そもそも,のらりくらりの答弁ってのは現状維持のためにすることであって
支持回復などの攻勢には全く不適
274無党派さん:2009/01/12(月) 17:07:45 ID:r55zxmSn
扱いが総理じゃなくて、逮捕前の重要参考人って
感じだなあw
275無党派さん:2009/01/12(月) 17:07:49 ID:7+WaYVU5
テレビ局にバカにされてるようじゃ、権威も糞もないよ

麻生の側近は阿呆ばかりなのか?
276大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/12(月) 17:07:57 ID:mdhoCQYQ
さて福岡11区の自民党公認問題でも議論しようか
277無党派さん:2009/01/12(月) 17:07:58 ID:n1+XuJ83
溺れた犬を叩くのはよくないが
自分から叩かれに来てるんだもんなw
278無党派さん:2009/01/12(月) 17:08:12 ID:jgn/w6e4
朝青龍の時間だけは犬だろうな。
その直前に麻生の失言をあわせるようだと、フジの時間割もさすがと
思うが。
279熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/01/12(月) 17:08:15 ID:mW3Q2Ylj

CM中に怒って帰ってなかったら逆に麻生はやばい
280窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 17:08:18 ID:iBCbr5rx
>>277
笑い過ぎた
281無党派さん:2009/01/12(月) 17:08:20 ID:sjzLbix0
近所のバカ社長がケーブルテレビに出て
グダグダだったことを思い出した
282無党派さん:2009/01/12(月) 17:08:24 ID:8WIHcoiZ
>>277
大村先生みたいなものだな
283無党派さん:2009/01/12(月) 17:08:39 ID:0YZUOaAQ
>>269
参院選前の安倍さんと同じで,「出たい」って言ったんじゃないの?
284窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 17:09:10 ID:iBCbr5rx
>>282
マゾかな
285やおよろず ◆sjCxfccEjs :2009/01/12(月) 17:09:10 ID:+dE+ms7G
>>276
どっちに転んでも武田が当選するだろうけど、
次回に限っては、自民公認がつかない方が有利かもわからん。
286無党派さん:2009/01/12(月) 17:09:17 ID:1KjLx9o3
安倍ちゃんが日テレをジャックしたときは星野仙一がいたなぁ。
287無党派さん:2009/01/12(月) 17:09:36 ID:BQAEwueg
なんというwwwふんぞり返りwwwww@フジ
288無党派さん:2009/01/12(月) 17:09:48 ID:7+WaYVU5
小沢なら怒って帰る
289無党派さん:2009/01/12(月) 17:09:50 ID:sjzLbix0
安藤よ、本人に話させろよ
290無党派さん:2009/01/12(月) 17:09:54 ID:8WIHcoiZ
テレビの映り方とか指導する側近いねえのかよ
291無党派さん:2009/01/12(月) 17:10:19 ID:+6uIy/Gj
こんな番組だとマスゴミは麻生を虐めてると酷使様がお怒りになるぞ
292無党派さん:2009/01/12(月) 17:10:36 ID:02l/gomg
後ろの画面やりすぎだろ
293無党派さん:2009/01/12(月) 17:10:39 ID:xm8uBufK
オレがテレビで話せば支持率急回復よ。
294無党派さん:2009/01/12(月) 17:10:47 ID:jXdC9R4r
貧しい人たち
w
295無党派さん:2009/01/12(月) 17:10:50 ID:0YZUOaAQ
出る番組を間違えたな。報道2001終わってからのミニ番組で練習してから
だったな
296無党派さん:2009/01/12(月) 17:11:06 ID:FM81A7hp
アホウの顔も声も不快になるからフジは見たくねえ
お前らちゃんと実況しろよw
297無党派さん:2009/01/12(月) 17:11:09 ID:eWI8Idfd
同情を誘う高度な作戦?
298無党派さん:2009/01/12(月) 17:11:14 ID:gsqIjtIM
関西在住で見られないんで、総括ヨロシコ。
後でいいですから。
299無党派さん:2009/01/12(月) 17:11:28 ID:+6uIy/Gj
後ろで金が舞ってるのはイメージ悪いぞw
300無党派さん:2009/01/12(月) 17:11:37 ID:sjzLbix0
>>292
お金が舞ってるw
301無党派さん:2009/01/12(月) 17:11:40 ID:hWU5SBzt
>>292
どう考えても馬鹿にしてるよなw
302無党派さん:2009/01/12(月) 17:11:45 ID:nJt1NmS1
自分をカッコいいと思ってる老人の典型だなこのポーズ
303無党派さん:2009/01/12(月) 17:12:00 ID:r55zxmSn
>>298
関テレでやってねえの?
304無党派さん:2009/01/12(月) 17:12:01 ID:8WIHcoiZ
行きつけのスタンドからのメールによると明日からガソリン上がるそうだな
305熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/01/12(月) 17:12:02 ID:mW3Q2Ylj

どういう画だよ、これw
306無党派さん:2009/01/12(月) 17:12:17 ID:4fUdnWDb
もし、移民の受け入れが中国人に偏るのが問題なら、一つの国からの受け入れに上限規制を設ければ済むこと。
日本の移民について言えば、受け入れ過剰よりも、定員割れのほうが問題。

例えば、日本語能力試験において、2級以上の認定者数は年間10万人弱にすぎず、しかも受験者の居住地は、
日本を除けば、中国、韓国、台湾に著しく偏っている。日本語そのものをローマ字化するなどしてハードルを下げるか、
または、日本語能力が低くても、英語能力が高ければ就労を許可するか、どちらかを選ばなければ、定員割れは濃厚。
(スペインは国外から介護士を受け入れる際、英会話以外の言語能力を求めていない。)
307無党派さん:2009/01/12(月) 17:12:18 ID:Hjup1yUU
フジは麻生・自民に関してものすごく厳しいよなあ
サキヨミといい、オヅラといい・・・
308窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 17:12:22 ID:iBCbr5rx
GDPの七割が消費だと???
309無党派さん:2009/01/12(月) 17:12:39 ID:0YZUOaAQ
お札が舞うスクリーンセーバーがほしいのですが
310無党派さん:2009/01/12(月) 17:12:48 ID:xm8uBufK
札束がバラマカレてるが、サブリミナル巧いなフジw
311無党派さん:2009/01/12(月) 17:12:50 ID:jXdC9R4r
>>298
ああそうか、全国放送じゃないんだねえ。
関西はアンカー可。水曜日は青山繁晴が解説しているやつw
312やおよろず ◆sjCxfccEjs :2009/01/12(月) 17:12:56 ID:+dE+ms7G
実況はこっちでやれ

議員・選挙板専用 実況出張所
http://atlanta.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1229433241/
313無党派さん:2009/01/12(月) 17:13:01 ID:sjzLbix0
全国に電波とんでないってなにやってんだよ
メディア対策は
314無党派さん:2009/01/12(月) 17:13:11 ID:hklRqsHt
叩かれるためにわざわざ溺れるとは酔狂な麻生w
315無党派さん:2009/01/12(月) 17:13:12 ID:jgn/w6e4
>>291

実況はそうなってる。
316無党派さん:2009/01/12(月) 17:13:22 ID:bFwNeg/e
よしみ離党正式表明@日テレ
317無党派さん:2009/01/12(月) 17:13:46 ID:ZlJ/LMAE
廿十一年も映ったw
318無党派さん:2009/01/12(月) 17:14:24 ID:ZZdkPt3J
麻生www
他人には「使え」と言いつつ、自分は「もらうかどうかは言わない」
319無党派さん:2009/01/12(月) 17:14:26 ID:8WIHcoiZ
質問が事前通告されている国会と違うから面白い展開になりそうだ
320無党派さん:2009/01/12(月) 17:14:36 ID:02l/gomg
あー恥ずかしくて見てられないや
321窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 17:14:43 ID:iBCbr5rx
木村太郎の方が理屈が通ってるなあ

麻生が使うか使わないか言わないのはヘンだ
322無党派さん:2009/01/12(月) 17:14:47 ID:ELpffVBn
お金が降っている映像の前で
ふんぞり返る麻生

シュールな画だな
そして強弁w
323無党派さん:2009/01/12(月) 17:14:57 ID:1QMMnrsp
これほど説得力のない説明をする総理も珍しいな。
324無党派さん:2009/01/12(月) 17:15:02 ID:+6uIy/Gj
TBSでヨシミ会見
325無党派さん:2009/01/12(月) 17:15:08 ID:99JBQMUm
関西テレビでも麻生生出演は放送中ですよ
326無党派さん:2009/01/12(月) 17:15:11 ID:xm8uBufK
やおよろずは空気が読めないアホだな。私生活でも嫌われモノだろ?
327無党派さん:2009/01/12(月) 17:15:27 ID:nJt1NmS1
この番組は、本人は自分のルックスに自信がある爺さんを晒し者にして
休日の茶の間で笑ってもらうというバライティ番組だろう
328無党派さん:2009/01/12(月) 17:15:42 ID:sjzLbix0
これで映像がよしみに切り替わったら笑うな
329やおよろず ◆sjCxfccEjs :2009/01/12(月) 17:15:50 ID:+dE+ms7G
>>326
残念ながら、リア充
330無党派さん:2009/01/12(月) 17:15:50 ID:Kfgtffsm
>>298
関西テレビでやってるぞ
331窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 17:15:56 ID:iBCbr5rx
ヨシミに変えた
332無党派さん:2009/01/12(月) 17:16:11 ID:feF1cVwh
淫行禿うぜーよ
333無党派さん:2009/01/12(月) 17:16:21 ID:jXdC9R4r
ハゲと対談かよw
334無党派さん:2009/01/12(月) 17:16:39 ID:eWI8Idfd
にやけてるな
335無党派さん:2009/01/12(月) 17:16:54 ID:r55zxmSn
半分くらいは貯蓄に回るwww
景気対策にならねえだろwww
336無党派さん:2009/01/12(月) 17:16:55 ID:bFwNeg/e
よしみ、地方首長と連携って言ってるけど禿だけはやめておけw
337無党派さん:2009/01/12(月) 17:16:56 ID:fQzmI9t2
>>21
大企業のトップには見えてないだろうよ。
いまでも彼らは困ってない。
338無党派さん:2009/01/12(月) 17:17:14 ID:ZZdkPt3J
宮崎県知事が、給付金問題で麻生総理を批判
339無党派さん:2009/01/12(月) 17:17:20 ID:zDypKy4Q
二次補正案採決前に離党届@TBS
340無党派さん:2009/01/12(月) 17:17:22 ID:jgn/w6e4
麻生生出演に、離党会見をぶつけるヨシミもすごいな。
341無党派さん:2009/01/12(月) 17:17:26 ID:b7a0quYD
誰か忠告してやれよ その半笑い、薄笑いが票を落とす一因だと w
342無党派さん:2009/01/12(月) 17:17:34 ID:jzm2yrnp
「銀行機能強化法」かよ。
343無党派さん:2009/01/12(月) 17:17:39 ID:hWU5SBzt
>>336
橋下だとどう?
344無党派さん:2009/01/12(月) 17:17:42 ID:nJt1NmS1
禿の出てくるタイミングが、次の総理は俺だって言わんばかりだな
345やおよろず ◆sjCxfccEjs :2009/01/12(月) 17:18:01 ID:+dE+ms7G
ヨシミはヘタれたな
346無党派さん:2009/01/12(月) 17:18:06 ID:8WIHcoiZ
ヨイショなんですけどw
347無党派さん:2009/01/12(月) 17:18:08 ID:Sw8YVEe9
国会・地方議会中継実況(仮)@2ch掲示板: http://atlanta.2ch.net/kokkai/
.
348無党派さん:2009/01/12(月) 17:18:16 ID:NHOaHa0B
本人は爽やかな笑顔で、支持率アップに
多少なりとも貢献すると思ってるのでしょう
349無党派さん:2009/01/12(月) 17:18:41 ID:feF1cVwh
それなら給付金を切り離せよってことなんだよ淫行芸人
350無党派さん:2009/01/12(月) 17:18:56 ID:jXdC9R4r
ハゲは麻生ヨイショ要員でしかないw
351無党派さん:2009/01/12(月) 17:19:02 ID:aC8GA/Gh
フジ・・・遊びすぎだろ
352窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 17:19:03 ID:iBCbr5rx
東の出演はマイナスになりそうだな
353無党派さん:2009/01/12(月) 17:19:08 ID:1QMMnrsp
東禿げそっから「二次補正から定額給付金を分離せよ」につなげろよバカ。
354無党派さん:2009/01/12(月) 17:19:09 ID:r55zxmSn
何だ今のw
完全にバラエティだな
355無党派さん:2009/01/12(月) 17:19:13 ID:Kfgtffsm
禿と麻生ww
醜悪な画ヅラだな
356無党派さん:2009/01/12(月) 17:19:21 ID:eWI8Idfd
バラえティーっぽいな
357無党派さん:2009/01/12(月) 17:19:26 ID:ZZdkPt3J
東国原の「よいしょ」に気づかず、本気で喜んで
「そこに気づく人はなかなかいませんよ!!さすがです!!!」と
言っちゃう総理大臣。。。
358無党派さん:2009/01/12(月) 17:19:47 ID:BQAEwueg
359無党派さん:2009/01/12(月) 17:20:47 ID:0YZUOaAQ
>>341
内閣支持率調査で
「薄笑いが嫌い」「人をバカにした態度が嫌い」「そもそも性格が嫌い」
ってのを入れれば麻生も注意するかもしれんが,そうじゃなきゃ無理だろう

今日ですらふんぞり返ってるぐらいだし
360窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 17:21:06 ID:iBCbr5rx
むしろ麻生に批判的な奴をぶつけた方が支持率は上がるんだが
361無党派さん:2009/01/12(月) 17:21:22 ID:r55zxmSn
一瞬ムッっとしてたなw
362窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 17:21:38 ID:iBCbr5rx
こんなの挟むなよフジ
363無党派さん:2009/01/12(月) 17:21:45 ID:k+LIE1Cy
支持率ダウンだな。阿呆と淫行禿揃って。
364無党派さん:2009/01/12(月) 17:22:02 ID:sjzLbix0
さすがフジ
後藤あたりとやっときゃよかったのに
365無党派さん:2009/01/12(月) 17:22:11 ID:nJt1NmS1
バライティーなんだが、禿知事が芸人で失敗した原因はよくわかる構成になってる
報道番組では珍しかったけど、バライティに出てしまうと禿は才能のない芸人の典型
366無党派さん:2009/01/12(月) 17:22:16 ID:+6uIy/Gj
やらせ集団みたいだな
367無党派さん:2009/01/12(月) 17:22:18 ID:Fa54cxlx
フジ実況では国司様ファビョーンw
368無党派さん:2009/01/12(月) 17:22:18 ID:7+WaYVU5
まさに、裸の王様
369無党派さん:2009/01/12(月) 17:22:22 ID:eWI8Idfd
見るに堪えないな
370無党派さん:2009/01/12(月) 17:22:41 ID:hiKtVb6N
これでもらえる対象間違えてしゃべったら・・・
補佐官はやくペーパーを!
371窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 17:22:51 ID:iBCbr5rx
スピード問題
372無党派さん:2009/01/12(月) 17:23:30 ID:r55zxmSn
なるほど、これで麻生が地方に丸投げしたら
禿げが麻生を追及するって展開か
373窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 17:23:34 ID:iBCbr5rx
市町村に丸投げ
374窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 17:24:09 ID:iBCbr5rx
お。東が反旗w
375無党派さん:2009/01/12(月) 17:24:25 ID:n1+XuJ83
自治体予算の通過待ちw
376無党派さん:2009/01/12(月) 17:24:29 ID:BQAEwueg
東が麻生に解散をつきつけた
377無党派さん:2009/01/12(月) 17:24:41 ID:Nd3MJ3Jf
どんな人って
日本人と日本人以外ですよ、もらえる人はw
378無党派さん:2009/01/12(月) 17:24:43 ID:VAxybxDM
麻生は風雲麻生城で
おべんちゃら東をピコピコハンマーで殴りながら
チャレンジャーがどんどん脱落してるのを
笑っているような恰好が絵になりそうだなあ
379無党派さん:2009/01/12(月) 17:25:23 ID:1QMMnrsp
東、今二者択一を迫ったのはナイスだった。
その通りだ。
380無党派さん:2009/01/12(月) 17:25:35 ID:jgn/w6e4
発言サマリの字幕の入れ方が早いね。
選挙の開票特番の練習はばっちりだね。
381窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 17:25:39 ID:iBCbr5rx
75兆使うから消費税上げるってさ
382無党派さん:2009/01/12(月) 17:25:41 ID:kxDpeJ24
東でさえ給付金分離か話合い解散しろって言ったのに
それすら拒否かw
383無党派さん:2009/01/12(月) 17:25:48 ID:BrEiTmd2
木村太郎太ったなぁ
384無党派さん:2009/01/12(月) 17:25:57 ID:Kfgtffsm
九月まで引っ張っるなら媚びてまでテレビに出る必要あんのかよ?
ブレーンは本気でこんなんで支持率上がると思ってるんの?
385無党派さん:2009/01/12(月) 17:26:07 ID:Nd3MJ3Jf
下手な考え休むに似たり
とは良く言ったもんだ
386無党派さん:2009/01/12(月) 17:26:09 ID:+6uIy/Gj
尚更、無駄なことに使えないだろ。
387窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 17:26:16 ID:iBCbr5rx
そもそも2兆使うなって言われているわけなんだが
388熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/01/12(月) 17:26:29 ID:mW3Q2Ylj

滑ってるのは芸人の東だけというシュールさ
389無党派さん:2009/01/12(月) 17:26:34 ID:ZZdkPt3J
麻生「カネを出す」

カネっていう言い方が下品だから止めなさいって
お母さんに注意されなかったのかな
390無党派さん:2009/01/12(月) 17:26:49 ID:r55zxmSn
非常用に出費するから恒久的な増税って違うだろ
391無党派さん:2009/01/12(月) 17:26:50 ID:nJt1NmS1
>>378
禿は石倉三郎より遥かに芸が無かったな
392無党派さん:2009/01/12(月) 17:26:50 ID:sjzLbix0
>>380
小沢代表組閣準備を指示、とかか
393無党派さん:2009/01/12(月) 17:26:56 ID:NSqTJOJZ
安藤にまで喧嘩売ってるなw
394無党派さん:2009/01/12(月) 17:27:03 ID:jgn/w6e4
経済状況が良くならなければ という時は、同時に2兆が無駄になった時なんだけどな。
395無党派さん:2009/01/12(月) 17:27:16 ID:0YZUOaAQ
どうして,必ず相手をむっとさせる言葉を交ぜるんだ
この期に及んでも
396椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/01/12(月) 17:27:20 ID:kN4mcmWy
「現在の構図では補正予算を通すには工夫が必要です、どーするんですか」
簡単なことなのになぜ聞けないのか。
397無党派さん:2009/01/12(月) 17:27:41 ID:Fa54cxlx
フジ実況、国司がわらわらと沸いているw
398熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/01/12(月) 17:27:48 ID:mW3Q2Ylj

論争で勝つことを目的にするからおかしくなるんだっての
399無党派さん:2009/01/12(月) 17:28:07 ID:8WIHcoiZ
街頭テレビかよ
400窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 17:28:10 ID:iBCbr5rx
>>398
んだな
401無党派さん:2009/01/12(月) 17:28:13 ID:k+LIE1Cy
阿呆は気の毒に、顔と声と態度が一般受けしない。

だから、普段は答弁でも多弁を控え、大事な、良い内容の言葉もタイミングを設定して慎重に発しなければならない。

それなのに、この番組に限らず、逆をやってるからいかん。
402無党派さん:2009/01/12(月) 17:28:14 ID:r55zxmSn
麻生を虐めようとしてるとしか思えんwww
403無党派さん:2009/01/12(月) 17:28:15 ID:Ntnt4b0V
野党の議員も出演させればいいのになww
404無党派さん:2009/01/12(月) 17:28:20 ID:Nd3MJ3Jf
3年後は総理である気はゼロ!
405無党派さん:2009/01/12(月) 17:28:24 ID:joVydpxO
>>395
福田は些か気の毒になったけど、麻生は何故か全く同情出来んな
406無党派さん:2009/01/12(月) 17:28:33 ID:eWI8Idfd
”一般”の人からダメ出しか
407無党派さん:2009/01/12(月) 17:28:45 ID:ZZdkPt3J
確かに麻生は「景気回復を前提に3年後に消費税増税」といっている。
ただ、「3年で景気回復させる」のが麻生の公約じゃないのか?

その二つを組み合わせれば、「3年後に消費税増税」になるんじゃないのか?
408無党派さん:2009/01/12(月) 17:28:45 ID:BQAEwueg
晒しもの
409窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 17:28:46 ID:iBCbr5rx
>>402
最初のヨットと馬の写真ははめ込みかw
410無党派さん:2009/01/12(月) 17:28:47 ID:1QMMnrsp
>>396
せっかく東が2通りの方法を提示したんだけどねぇ。
ニベも無く拒否とは・・・一体どうするのか麻生は。
411無党派さん:2009/01/12(月) 17:28:53 ID:n1+XuJ83
野党系の首長のいる自治体が無視したり
与野党が均衡してる地方議会が揉めたりするんだろうなw
412無党派さん:2009/01/12(月) 17:28:58 ID:xKlSdQQg
テレ朝 ヨシミ
413無党派さん:2009/01/12(月) 17:29:10 ID:VAxybxDM
福田が気の毒だなんてとても。
同情できた総理なんて小渕が最期だわ
414無党派さん:2009/01/12(月) 17:29:17 ID:jXdC9R4r
お台場で「街の声」ってw
どっか地方の中小都市あたりでやれよ。
リアリティねえなあw
415無党派さん:2009/01/12(月) 17:29:17 ID:feF1cVwh
消費税の前提として以前は言っていた「大胆な行政改革」は最近一切触れなくなったな
416無党派さん:2009/01/12(月) 17:29:21 ID:BrEiTmd2
党首討論熱望されたときに
ディベートで勝つのは必ずしもプラスじゃないと思ったが
そういうの分かってない人多いわな
政治家に限らず
417無党派さん:2009/01/12(月) 17:29:32 ID:+6uIy/Gj
>>395
敵を作って興奮するタイプだから
418無党派さん:2009/01/12(月) 17:29:54 ID:ZZdkPt3J
たまたまお台場を散歩してた通りかかったよしみ登場とかの
展開はあるのかな?
419無党派さん:2009/01/12(月) 17:30:03 ID:jzm2yrnp
フジ実況板すげーな
420無党派さん:2009/01/12(月) 17:30:04 ID:xm8uBufK
国士の意見だと、お台場の人はプロ市民とのことw
421窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 17:30:07 ID:iBCbr5rx
>>414
確かに
422無党派さん:2009/01/12(月) 17:30:13 ID:r55zxmSn
>>409
おだてたら油断して放言が飛び出すと思ったけど、
成果がなかったんで叩いて発言を引き出す方向に
423無党派さん:2009/01/12(月) 17:30:30 ID:8WIHcoiZ
麻生は出る局を間違えたな
424無党派さん:2009/01/12(月) 17:30:33 ID:hklRqsHt
ムッとさせる事を言って溜飲を下げないと気が済まない性格。
橋龍もそうだったが公私の区別と「沈黙」というスキルは有った。
425無党派さん:2009/01/12(月) 17:30:47 ID:BrEiTmd2
麻生のギャグすべったw
426無党派さん:2009/01/12(月) 17:30:49 ID:aY4fZBM9
劇団員か
427無党派さん:2009/01/12(月) 17:30:56 ID:nJt1NmS1
つまんねボケをいれる麻生
428無党派さん:2009/01/12(月) 17:30:57 ID:ZZdkPt3J
麻生www
理解力が皆無なことを図らずも露呈!!!!!!!!!!
429無党派さん:2009/01/12(月) 17:31:04 ID:+6uIy/Gj
何今のギャグw
430無党派さん:2009/01/12(月) 17:31:24 ID:kxDpeJ24
この仕込みはねぇだろ
431無党派さん:2009/01/12(月) 17:31:30 ID:NHOaHa0B
この出演で支持率がアップすると
思ったスタッフがいたのか?
432無党派さん:2009/01/12(月) 17:31:33 ID:8WIHcoiZ
真面目にオバチャンのことを学習院の後輩と言ったのか冗談で言ったのか
433窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 17:31:35 ID:iBCbr5rx
このおばさんしゃべり過ぎ
434無党派さん:2009/01/12(月) 17:31:43 ID:ZZdkPt3J
民主党はこのおばさんを東京12区に擁立すべきだな
435無党派さん:2009/01/12(月) 17:31:49 ID:jXdC9R4r
なんか、あきらかに仕込みなんですけどw
436無党派さん:2009/01/12(月) 17:31:50 ID:F+yDQB0N
オバサンw
437無党派さん:2009/01/12(月) 17:31:52 ID:jgn/w6e4
「2兆円しか」

釣り針に引っかかりました
438無党派さん:2009/01/12(月) 17:31:53 ID:aC8GA/Gh
明らかに仕込だな
439無党派さん:2009/01/12(月) 17:32:00 ID:b7a0quYD
CXもいつまでもこういう番組作りしてると視聴率NHKに抜かれるぞ w
440無党派さん:2009/01/12(月) 17:32:04 ID:r55zxmSn
生放送だし事前にチェックしてるだろうなあ
441無党派さん:2009/01/12(月) 17:32:09 ID:8WIHcoiZ
自分だったらテレビ生出演でそんな滑らかに喋ることできん
442無党派さん:2009/01/12(月) 17:32:09 ID:hklRqsHt
麻生のギャグについてkwsk
443無党派さん:2009/01/12(月) 17:32:18 ID:+6uIy/Gj
いろいろな意味で酷いなこれは
444無党派さん:2009/01/12(月) 17:32:20 ID:BrEiTmd2
15R戦った後の石原さとみ
445無党派さん:2009/01/12(月) 17:32:27 ID:jzm2yrnp
麻生「きちんと最後までやるつもり」かよ。
とっとと投げ出してくれや。
446無党派さん:2009/01/12(月) 17:32:39 ID:sjzLbix0
化粧がヘタだな
447無党派さん:2009/01/12(月) 17:32:48 ID:jXdC9R4r
素人が噛まずにこんなにスラスラ喋られるわけねーだろw
448無党派さん:2009/01/12(月) 17:32:59 ID:eWI8Idfd
なんか無難で面白くないな
449無党派さん:2009/01/12(月) 17:33:21 ID:r55zxmSn
誰か背後でアジってくれないかなあ
450無党派さん:2009/01/12(月) 17:33:26 ID:NSqTJOJZ
質問者の立場に立った答えができないことを露呈させているな
451窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 17:33:34 ID:iBCbr5rx
あれで分かったのか?
452無党派さん:2009/01/12(月) 17:33:49 ID:eWI8Idfd
安藤さんの顔がすごかった
453無党派さん:2009/01/12(月) 17:33:50 ID:+6uIy/Gj
皮膚の薬を紹介したくなる子だ
454椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/01/12(月) 17:33:57 ID:kN4mcmWy
小娘には総理の言葉に響いたのだろうか・・
455無党派さん:2009/01/12(月) 17:34:02 ID:9elXa/5Q
今ので分かるもんなんだろうかw
456無党派さん:2009/01/12(月) 17:34:08 ID:BrEiTmd2
意味なかったな
麻生はハーモニカとかピアノ弾くべきだな
457無党派さん:2009/01/12(月) 17:34:21 ID:Fa54cxlx
>>451
答えになってないのにね。
458無党派さん:2009/01/12(月) 17:34:22 ID:sjzLbix0
自民党のメディア対策の酷さがますます露呈したな
島村じゃこんなもんか
459無党派さん:2009/01/12(月) 17:34:24 ID:ZZdkPt3J
麻生「雇用対策は、企業を倒産させないことが一番」

常に企業第一の視線なんだな。就職活動に苦労している若者の
気持ちを全く理解していない
460無党派さん:2009/01/12(月) 17:34:24 ID:aY4fZBM9
フジあほくさ チャンネル変えた
461無党派さん:2009/01/12(月) 17:34:25 ID:4XgvoNff
末期だ、まさに末期だ
462窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 17:34:31 ID:iBCbr5rx
黒字倒産しそうな企業が採用なんてするはずないだろ
463無党派さん:2009/01/12(月) 17:34:55 ID:BrEiTmd2
>>458
元フジの公明党議員あたりも絡んでるんじゃね
464無党派さん:2009/01/12(月) 17:35:02 ID:1QMMnrsp
時間が無いから「分かりました」と言っただけでしょ。
分かるわけない。
465無党派さん:2009/01/12(月) 17:35:03 ID:jXdC9R4r
えーと、あなたはそんな心配より
良い病院、紹介してあげようか
466無党派さん:2009/01/12(月) 17:35:04 ID:r55zxmSn
>>459
企業対策にしても、年末に動かなかったことで
見殺しにしちゃったしなあ
467無党派さん:2009/01/12(月) 17:35:14 ID:jzm2yrnp
>>451>>454>>455
「実りがなさそうだから、この辺でうちきっとこう」という大人の判断だろ。
468無党派さん:2009/01/12(月) 17:35:20 ID:feF1cVwh
バカの一つ覚えのように75兆円って阿呆か
それは事業規模で、真水は10兆ほどだろうが
その10兆円のうち給付金が2兆円だろって誰か突っ込んでやれよ
469無党派さん:2009/01/12(月) 17:35:24 ID:zDypKy4Q
大谷@小宮ちゃんねる
「不支持7割を超えているの内閣が来年度の予算案を決めてしまうのはいかがなものか
これに対して国民は何もできないのがもどかしい。これは”もう解散をしなさい”という明らかなサイン」
470無党派さん:2009/01/12(月) 17:35:30 ID:0LYZTks8
かみ合ってないなあ
まあ仕込み抜きでかみ合うわけもなく、
仕込みありでもかみ合うわけもない総理だが
471窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 17:35:36 ID:iBCbr5rx
採用を増やすには

  クビを切りやすくする
  給料を下げやすくする

これしかない
472無党派さん:2009/01/12(月) 17:35:51 ID:oAZaGnmk
フジはある意味さらし者にしてる
473無党派さん:2009/01/12(月) 17:36:12 ID:Hjup1yUU
実況板すごいなー。
国士様がわらわら集まってるぞ。
474無党派さん:2009/01/12(月) 17:36:19 ID:oK8pQjx0
プロパガンダタイムw
475無党派さん:2009/01/12(月) 17:36:23 ID:eWI8Idfd
取り繕い映像きた
476無党派さん:2009/01/12(月) 17:36:36 ID:r55zxmSn
リラックスしきってるなあ
口ゆがんでないしw
477無党派さん:2009/01/12(月) 17:36:43 ID:BrEiTmd2
本に愛情が無いタイプの書斎だな
佐高信も同じ
478無党派さん:2009/01/12(月) 17:36:45 ID:0LYZTks8
なんとなく多すぎだよ
479椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/01/12(月) 17:36:52 ID:kN4mcmWy
なんとなく68才
480無党派さん:2009/01/12(月) 17:36:53 ID:NSqTJOJZ
本を読んでいることをアピールか
でも帯がついたままだな
481無党派さん:2009/01/12(月) 17:37:00 ID:8WIHcoiZ
書き間違いの方のわけをきいてくれ
482無党派さん:2009/01/12(月) 17:37:00 ID:jXdC9R4r
老眼の問題じゃねえだろw
483無党派さん:2009/01/12(月) 17:37:04 ID:nJt1NmS1
今度はOGグループの大神ゲン太ばりのプロモーションビデオ
484無党派さん:2009/01/12(月) 17:37:06 ID:9elXa/5Q
これはB層に好印象だw
485解放戦士:2009/01/12(月) 17:37:09 ID:Af8BCBt2
http://www13.ocn.ne.jp/~mzjcp/

今だからこそ共産党宮崎県委員会の出番!
486無党派さん:2009/01/12(月) 17:37:13 ID:ZZdkPt3J
老眼と、漢字の読み間違えには関係がないんだが。。。
487窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 17:37:30 ID:iBCbr5rx
どら焼きなんてどうでもいいだろ
488無党派さん:2009/01/12(月) 17:37:30 ID:BQAEwueg
なんとなく、クリスタル
489無党派さん:2009/01/12(月) 17:37:32 ID:FM81A7hp
>>473
ゴキブリホイホイだな
490窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 17:37:46 ID:iBCbr5rx
明日に架ける橋
491無党派さん:2009/01/12(月) 17:37:49 ID:r55zxmSn
ガーファンコー
492無党派さん:2009/01/12(月) 17:37:52 ID:eWI8Idfd
本があるからって読んでるとは限らないぜ
493無党派さん:2009/01/12(月) 17:38:09 ID:BQAEwueg
サイモン アンド ガーファンケル
494無党派さん:2009/01/12(月) 17:38:22 ID:r55zxmSn
>>492
本自体は献本とかでガンガン溜まりそうだしなあ
495無党派さん:2009/01/12(月) 17:38:26 ID:NSqTJOJZ
S&Gのきよしこの夜とかも聞くのか?
496無党派さん:2009/01/12(月) 17:38:28 ID:MhTZWpVU
こんなパフォーマンスで挽回できると思ってるなら
ほんとのアホだ
497無党派さん:2009/01/12(月) 17:38:36 ID:hiKtVb6N
このVTRを映してほしいっていう条件だったのか・・・

取り巻き無能すぎる・・・憐憫すら・・・
498無党派さん:2009/01/12(月) 17:38:38 ID:F+yDQB0N
悦に入ってるぞ・・・
499無党派さん:2009/01/12(月) 17:38:39 ID:Kfgtffsm
明日に架ける橋
ベタだなww
500無党派さん:2009/01/12(月) 17:38:45 ID:8WIHcoiZ
一息ついた所でw
501無党派さん:2009/01/12(月) 17:38:45 ID:oK8pQjx0
PHPとか扶桑社とかの本が多そうだなw
タイトル映せないだろw
502無党派さん:2009/01/12(月) 17:38:49 ID:+6uIy/Gj
くだらない映像だな
503無党派さん:2009/01/12(月) 17:38:51 ID:ZZdkPt3J
本棚を他人に見せる奴は信用してはいけない
504無党派さん:2009/01/12(月) 17:39:04 ID:0YZUOaAQ
よど号ハイジャック犯が,
「我々は不自由な生活をしていません。豊かに暮らしています。
お米がいっぱいあります」
っていってたのを思い出した
505無党派さん:2009/01/12(月) 17:39:28 ID:nJt1NmS1
器w
506無党派さん:2009/01/12(月) 17:39:30 ID:r55zxmSn
酷いwwww
何だその質問www
507無党派さん:2009/01/12(月) 17:39:42 ID:+6uIy/Gj
ちょっとキレましたw
508無党派さん:2009/01/12(月) 17:39:44 ID:hWU5SBzt
ずばり聞いたなw
509無党派さん:2009/01/12(月) 17:39:49 ID:ZZdkPt3J
ヨシミキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
510無党派さん:2009/01/12(月) 17:40:10 ID:j9IPhnqR
よしみりとう
511椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/01/12(月) 17:40:17 ID:kN4mcmWy
宮崎の中継切ってやれよう。
あんな東でも晒し者は気の毒でやんす。
512窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 17:40:19 ID:iBCbr5rx
器かどうかなんてどうでもいいんだよ
513無党派さん:2009/01/12(月) 17:40:23 ID:sjzLbix0
>>503
アメリカには本棚をそれらしく作ってくれる
コンサルがいるそうだ
514無党派さん:2009/01/12(月) 17:40:30 ID:jXdC9R4r
麻生内閣支持率18.2% 「首相に一番ふさわしい人」でも渡辺氏下回る FNN世論調査
(01/12 11:45)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00147380.html
515無党派さん:2009/01/12(月) 17:40:31 ID:yciJj42a
ココもココで国士と変わらないがなw
516無党派さん:2009/01/12(月) 17:40:31 ID:BQAEwueg
ここでヨシミとは…やりおるフジ
517無党派さん:2009/01/12(月) 17:40:32 ID:jzm2yrnp
全校生徒のなかで、麻生と麻生の弟だけが革のランドセルを持っていなかった・・・


彼らだけ、荷物持ちの人がついていたんだろうな。
518無党派さん:2009/01/12(月) 17:40:44 ID:9elXa/5Q
>>501
軽い内容の本っぽい装丁のものばかりだったね。
519無党派さん:2009/01/12(月) 17:40:51 ID:xm8uBufK
お付きの執事が教科書を運んでたんだろうな。
520熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/01/12(月) 17:40:57 ID:mW3Q2Ylj

一体、日本国の首相の地位をどこまでおとしめるのか。
フジじゃなくて麻生が悪い。
選挙で勝ったら「首相の器ですか」などという質問は成り立たない。
521無党派さん:2009/01/12(月) 17:41:05 ID:nJt1NmS1
コレ今の手尾遅れな時期にやるんじゃなくて
去年の11月くらいにやるべきだったな

今やっても大型コントでしかない
522無党派さん:2009/01/12(月) 17:41:07 ID:Kfgtffsm
離党の速報入るのww
居たたまれないだろ普通
523無党派さん:2009/01/12(月) 17:41:15 ID:Qb0m5buD
麻生独占インタビューがありながら18%をたたき出したフジ
524無党派さん:2009/01/12(月) 17:41:15 ID:sjzLbix0
その学校は自分のために作られたもんだって
みんな知ってるのにねえ
525無党派さん:2009/01/12(月) 17:41:35 ID:Fa54cxlx
麻生の子供のころって、そんなにランドセル買ってもらえる子供がいたっけ?
526無党派さん:2009/01/12(月) 17:41:36 ID:el5cs+XP
>>471
首切った人間を採用できる日本だったらそれでいいんだけどねえ(´・ω・`)
解雇に対しての感覚がネガティブすぎるわな。
527無党派さん:2009/01/12(月) 17:41:41 ID:r55zxmSn
>>517
昭和20年代だからなあ
贅沢なとこ見せてたら色々ヤバかったんだろ
528無党派さん:2009/01/12(月) 17:42:05 ID:XznXynRq
裸の王様がテレビに出ているのか
ついでに裸の女王様も出しなさい>フジ
529窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 17:42:17 ID:iBCbr5rx
>>526
すぐに切れればすぐに採用できる

当たり前の理屈
530無党派さん:2009/01/12(月) 17:42:38 ID:Qb0m5buD
他局は善美独占インタビューとかやれよ
麻生にぶつけて視聴率でどちらが勝つか勝負しろ
531無党派さん:2009/01/12(月) 17:42:52 ID:IFCGGPmb
麻生が、フジにしか出なかったのは、バカさ加減が全国に放映されないからだろ。
NHKなら、全都道府県に送信されていまうからな。
バカさ加減が…
532無党派さん:2009/01/12(月) 17:43:01 ID:MhTZWpVU
だよなあ
何いまさらイメージあっぷはかろうとしてるのとしか思われないよな
533無党派さん:2009/01/12(月) 17:43:03 ID:vGCd060i
よしみんは、昨日からの世論調査を見て決断したんだなw
534無党派さん:2009/01/12(月) 17:43:04 ID:jXdC9R4r
麻生はほんと「バカ殿」だよなあw
535無党派さん:2009/01/12(月) 17:43:06 ID:jgn/w6e4
とりあえず次の次が朝青龍です。
536無党派さん:2009/01/12(月) 17:43:07 ID:tYOGsng/
麻生生出演にヨシミ離党届表明か
537無党派さん:2009/01/12(月) 17:43:14 ID:eWI8Idfd
なんか危機感とか感じないんだよなこのおっさん
538解放戦士:2009/01/12(月) 17:43:30 ID:Af8BCBt2
>531
残念ながら大半の地域で流れているわけで…
539無党派さん:2009/01/12(月) 17:43:31 ID:E5Manq/e
渡辺ハシゲそのまんま藤川ゆり新党くるぞ、こりゃ。
540無党派さん:2009/01/12(月) 17:43:37 ID:0LYZTks8
安藤今「渡辺総裁の動きに・・・」て言ったな
麻生も流したがw
541無党派さん:2009/01/12(月) 17:43:52 ID:jzm2yrnp
>>528
にしおかすみこを脱がせたいのですね。わかります。
542無党派さん:2009/01/12(月) 17:44:01 ID:MhTZWpVU
フジも意地悪だなw
下からのアングルはイメージ悪い
543無党派さん:2009/01/12(月) 17:44:24 ID:Qb0m5buD
麻生はほんとに姿勢がわるいな
誰か言ってやれよ
544無党派さん:2009/01/12(月) 17:44:31 ID:F+yDQB0N
さっきの私生活映像は見せ球だったのか
545無党派さん:2009/01/12(月) 17:44:31 ID:LyFc+pq3
ヨシミ離党宣言@FNN
「(提言を黙殺した)麻生自民党の元では」云々と言うことは
麻生退陣後は自民に戻るのもあるのかな?
546無党派さん:2009/01/12(月) 17:44:31 ID:r55zxmSn
結局「よくわからない」なんだよなあ
547無党派さん:2009/01/12(月) 17:44:33 ID:eWI8Idfd
余裕あるようにふるまってるのが裏目だな。
548窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 17:44:34 ID:iBCbr5rx
麻生、官僚答弁ばっか
549無党派さん:2009/01/12(月) 17:44:40 ID:NSqTJOJZ
麻生「離党するのは勝手」
550無党派さん:2009/01/12(月) 17:45:12 ID:pA6VehLK
「よくわからない」
「なんとなく」
こればっか
551窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 17:45:16 ID:iBCbr5rx
景気対策のため解散しない宣言
552無党派さん:2009/01/12(月) 17:45:19 ID:eWI8Idfd
言葉に気持ちがこもってない。
553無党派さん:2009/01/12(月) 17:45:30 ID:+6uIy/Gj
今も止まってんだから変わらないだろ
554無党派さん:2009/01/12(月) 17:45:38 ID:j9IPhnqR
宮沢内閣の時、テレビの田原がインタビューが下野の引き金になったが、今回の
安藤のインタビューはどうなるであろうか
555無党派さん:2009/01/12(月) 17:45:38 ID:sjzLbix0
解散したら翌日は株価あがるんじゃん?
556大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/12(月) 17:45:40 ID:mdhoCQYQ
渡辺はせんたく陣営に入るのだろう
557無党派さん:2009/01/12(月) 17:45:42 ID:r55zxmSn
解散したら景気がよくなるかは不明だが、
居座ったら景気が悪化するのは確実なんだよなw
558無党派さん:2009/01/12(月) 17:45:46 ID:yciJj42a
意外と無難にこなしてる
559無党派さん:2009/01/12(月) 17:45:50 ID:feF1cVwh
与謝野さんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
560解放戦士:2009/01/12(月) 17:45:52 ID:Af8BCBt2
>541
にしおかすみこを共産から出馬させればいい。
561無党派さん:2009/01/12(月) 17:45:53 ID:1QMMnrsp
>>520
たしかに酷いな。
ちくしと福田のTBSの方がまだその辺の礼儀はわきまえてた。
562椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/01/12(月) 17:45:56 ID:kN4mcmWy
よさの?
563窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 17:45:56 ID:iBCbr5rx
木村太郎、与謝野政権をはさんだぞw
564無党派さん:2009/01/12(月) 17:46:11 ID:Qb0m5buD
議員内閣制じゃないの?
565無党派さん:2009/01/12(月) 17:46:11 ID:F+yDQB0N
木村太郎、福田後継を与謝野さんって言っちゃったね
566無党派さん:2009/01/12(月) 17:46:13 ID:0LYZTks8
ここで淫行知事かよ
567無党派さん:2009/01/12(月) 17:46:16 ID:bqti2wFz
>>545
「郵政造反組」と同じような扱いになるものと予想。
568無党派さん:2009/01/12(月) 17:46:28 ID:sjzLbix0
議会制民主主義と議院内閣制を
また間違えたな
569無党派さん:2009/01/12(月) 17:46:29 ID:jzm2yrnp
今のが与謝野政権だといいたいんだろ。
570無党派さん:2009/01/12(月) 17:46:29 ID:el5cs+XP
議員・選挙板専用 実況出張所
http://atlanta.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1229433241/l50
571無党派さん:2009/01/12(月) 17:46:36 ID:eWI8Idfd
変なこと言わないように気をつけてるな。
572窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 17:47:16 ID:iBCbr5rx
道路特会の一般財源化したのか?
573無党派さん:2009/01/12(月) 17:47:28 ID:Qb0m5buD
麻生のバックに東国原って最高の嫌がらせじゃないのか、これ
574無党派さん:2009/01/12(月) 17:47:30 ID:XznXynRq
ま〜た議会制民主主義とか言っちゃった
575無党派さん:2009/01/12(月) 17:47:31 ID:LyFc+pq3
木村太郎が麻生に
「国民は郵政民営化に票を入れたんだということを忘れないでもらいたい」
576無党派さん:2009/01/12(月) 17:47:40 ID:tYOGsng/
道路一般財源化、郵政民営化
こんな発言していいのか
577無党派さん:2009/01/12(月) 17:47:53 ID:3lgMdf3h
阿呆太郎、偉そうだな。
578無党派さん:2009/01/12(月) 17:48:04 ID:ZZdkPt3J
郵政民営化はしたけど、反民営化議員を復党させたな。
これは民意を反映してないな。すぐに除名しろ
579無党派さん:2009/01/12(月) 17:48:16 ID:jXdC9R4r
木村太郎
「(こいつ、日本語全く通じねえなあ...)」
話をしていてむなしくなる、とw
580無党派さん:2009/01/12(月) 17:48:18 ID:nJt1NmS1
>>540
昨日もサキヨミで「小沢さんは総裁選で勝てば総理になるのか?」
なんてナレーションが入ってたけど
フジってそういうとこズサンだよな
581無党派さん:2009/01/12(月) 17:48:18 ID:pA6VehLK
来た来た
禿のどっちもどっち論w
582無党派さん:2009/01/12(月) 17:48:34 ID:3lgMdf3h
漢字テストやらせろ
583無党派さん:2009/01/12(月) 17:48:40 ID:+6uIy/Gj
与党が飲まないんだろハゲ
584窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 17:48:42 ID:iBCbr5rx
東〜
585無党派さん:2009/01/12(月) 17:48:46 ID:yciJj42a
木村太郎は誰の味方なんだ?
586無党派さん:2009/01/12(月) 17:48:55 ID:7AShaNOe
はげ、死ぬほど空虚
587衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2009/01/12(月) 17:49:02 ID:jcVHyMK5
「景気の麻生」にそっぽ 内閣不支持70%超 「今は選挙戦えぬ」 頼みの給付金…与党に衝撃
2009年01月12日 15:17
 共同通信の世論調査で11日、「景気の麻生」を自任する麻生太郎首相が経済政策の目玉として打ち出した定額給付金に、
国民がそっぽを向いている構図が鮮明になった。「評価しない」70%超という世論を追い風に、
2008年度第2次補正予算案からの切り離しを求める野党が攻勢を強めるのは必至。
ショックを隠せない与党内では「麻生首相で衆院解散は困難」の声が高まりそうだ。

以下省略

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/election/2008syuin/kyushu/20090112/20090112_0002.shtml 
588無党派さん:2009/01/12(月) 17:49:27 ID:Fa54cxlx
ひ、ひでえ・・・・・・・
589無党派さん:2009/01/12(月) 17:49:30 ID:r55zxmSn
ちょwww
フジ酷いなあw
590無党派さん:2009/01/12(月) 17:49:32 ID:ZlJ/LMAE
ナマ書道wwwww
591無党派さん:2009/01/12(月) 17:49:34 ID:jXdC9R4r
漢字書かせるのかよw
592無党派さん:2009/01/12(月) 17:49:37 ID:Qb0m5buD
最高の嫌がらせきたぞ
麻生に漢字を書かせる
593無党派さん:2009/01/12(月) 17:49:38 ID:ZZdkPt3J
廿十一年ってまた書くぞ!!
594無党派さん:2009/01/12(月) 17:49:40 ID:s37eVgRU
麻生、フジにばかりこんなに長時間出演して、他局から苦情がこないのかな?
マスコミは横並びを重視するっていうし
595無党派さん:2009/01/12(月) 17:49:41 ID:3lgMdf3h
支持率低迷(ていまい)
平成廿十一年
596無党派さん:2009/01/12(月) 17:49:43 ID:+6uIy/Gj
また書道かよ
597無党派さん:2009/01/12(月) 17:49:47 ID:9elXa/5Q
B層には印象アップなんだろうが、選挙の大勢は決しているからなあ・・・。
598無党派さん:2009/01/12(月) 17:49:54 ID:tYOGsng/
このあと麻生首相が生書道???

誤字で自爆の予感・・・
599無党派さん:2009/01/12(月) 17:49:58 ID:Qb0m5buD
これはひどいwwwwww
600無党派さん:2009/01/12(月) 17:50:06 ID:7AShaNOe
相撲にGO
601無党派さん:2009/01/12(月) 17:50:07 ID:feF1cVwh
政権交代したらあの淫行芸人は徹底的に干してやれ
602無党派さん:2009/01/12(月) 17:50:13 ID:r55zxmSn
フジってどうにかして麻生を釣ってやろうと
あの手この手で挑発してないかw
603無党派さん:2009/01/12(月) 17:50:13 ID:fQzmI9t2
これもう落ち目の芸人いじりじゃんw
604窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 17:50:19 ID:iBCbr5rx
当然、事前に打ち合わせ済みだろ

漢字も書けるぜ麻生太郎
605無党派さん:2009/01/12(月) 17:50:21 ID:sjzLbix0
何書いても解散って字が出てくるようにしてくれ
606無党派さん:2009/01/12(月) 17:50:22 ID:el5cs+XP
一方小沢はラジオを活用していた。
607無党派さん:2009/01/12(月) 17:50:24 ID:pA6VehLK
字間違えるなよw
608無党派さん:2009/01/12(月) 17:50:39 ID:BrEiTmd2
>>594
麻生が視聴率上がるキャラなら他局は嫉妬するけど・・・
609無党派さん:2009/01/12(月) 17:50:41 ID:NSqTJOJZ
ナマ書道wwww
誰だよこんな企画了承した広報担当のやつはw

これはフジ生で間違うところを狙ってるだろw
610無党派さん:2009/01/12(月) 17:50:42 ID:F+yDQB0N
芸人みたいな扱いだな
611無党派さん:2009/01/12(月) 17:50:44 ID:Qb0m5buD
>>604
打ち合わせ済みでも何かやらかすのが麻生
612無党派さん:2009/01/12(月) 17:50:48 ID:0YZUOaAQ
>>594
ばば抜きでジョーカー引いた人に「お前ずるい」って言わんだろう
613無党派さん:2009/01/12(月) 17:50:58 ID:3lgMdf3h
 ほんと、あ宗太郎、頭悪い。学習院の成績びりクラスのやつに日本国を任せるのはヤバ
614熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/01/12(月) 17:50:58 ID:mW3Q2Ylj

なんて書けばいいのかな?
「義」とか、そんな風にしか書けないだろ。
615無党派さん:2009/01/12(月) 17:51:06 ID:1QMMnrsp
出る番組間違えたよこれ。

秘書官なのか誰が決めたか知らんが無能すぎる。
616無党派さん:2009/01/12(月) 17:51:08 ID:BQAEwueg
「チーズケーキ」って書いておけ>麻生
617無党派さん:2009/01/12(月) 17:51:08 ID:b7a0quYD
キチガイに刃物、アフォウ太郎に権力
618無党派さん:2009/01/12(月) 17:51:13 ID:ZZdkPt3J
お題を事前通告していたのと違うものにすべきだな
619窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 17:51:20 ID:iBCbr5rx
>>614
「きぼう」と平仮名で書く
620無党派さん:2009/01/12(月) 17:51:24 ID:jXdC9R4r
ぶら下がりでそばを食べさせる王監督娘の元婚約者みたいなw
621無党派さん:2009/01/12(月) 17:51:32 ID:+6uIy/Gj
カタカナくらいなら書けるだろ
622無党派さん:2009/01/12(月) 17:51:35 ID:3lgMdf3h
書き順もチェック!
623無党派さん:2009/01/12(月) 17:51:36 ID:Qb0m5buD
もう書いてる
624無党派さん:2009/01/12(月) 17:51:42 ID:Fa54cxlx
広島長崎
625無党派さん:2009/01/12(月) 17:51:52 ID:r55zxmSn
CM中に書きやがったw
626無党派さん:2009/01/12(月) 17:51:59 ID:F+yDQB0N
名前を間違えるところを映したいのか?wwww
627無党派さん:2009/01/12(月) 17:52:17 ID:sjzLbix0
酷使様歓喜?
628無党派さん:2009/01/12(月) 17:52:24 ID:NSqTJOJZ
誇りよりもまずはメシだろ。
国の誇りよりも個人の誇りだろ
629無党派さん:2009/01/12(月) 17:52:26 ID:pA6VehLK
いやいや国家の誇りはあるんだけど
お前が貶めてるんだろうw
630無党派さん:2009/01/12(月) 17:52:30 ID:yciJj42a
>>616 わらた
631無党派さん:2009/01/12(月) 17:52:34 ID:r55zxmSn
ここで国家の誇りって・・・アホか
もっと生活に密着した言葉にしろや
632無党派さん:2009/01/12(月) 17:52:45 ID:3lgMdf3h
日付はどうした。
お前がいる限り、ほこりもくそもない
633無党派さん:2009/01/12(月) 17:52:52 ID:ZZdkPt3J
日本は誇れるが、麻生は誇れない

とでもいってやれよ
634窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 17:52:52 ID:iBCbr5rx
国家の誇りは欲しいが
麻生はイラネ
635無党派さん:2009/01/12(月) 17:52:52 ID:+6uIy/Gj
気持ち悪いなw
636無党派さん:2009/01/12(月) 17:52:54 ID:TorOC/QT
 日付は無しかw
637無党派さん:2009/01/12(月) 17:52:55 ID:vGCd060i
質問すべきのはこっちだろ

国家の誇りを最も傷付けているのは誰ですか?
638無党派さん:2009/01/12(月) 17:52:57 ID:b7a0quYD
お前がいる限りもてねぇよ w
639無党派さん:2009/01/12(月) 17:53:00 ID:Qb0m5buD
自民党学生部
640無党派さん:2009/01/12(月) 17:53:00 ID:XznXynRq
「人間革命」って書いてほしかった
641無党派さん:2009/01/12(月) 17:53:04 ID:r55zxmSn
不満って上げたやつは偉いわ
642無党派さん:2009/01/12(月) 17:53:10 ID:1QMMnrsp
納得が多いと仕込みだと思われるだろうが。
643無党派さん:2009/01/12(月) 17:53:16 ID:jzm2yrnp
何? この茶番。
644無党派さん:2009/01/12(月) 17:53:16 ID:gexRu5N5
ところで漢字はあっているかい?
645無党派さん:2009/01/12(月) 17:53:29 ID:Fa54cxlx
>>642
え?仕込みじゃなかったの?
646無党派さん:2009/01/12(月) 17:53:29 ID:aC8GA/Gh
安藤って麻生嫌いなの?
647無党派さん:2009/01/12(月) 17:53:36 ID:3lgMdf3h
 早くやめろ。お前には資質はない。
648無党派さん:2009/01/12(月) 17:53:38 ID:ZZdkPt3J
朝しょうりゅう買った
649無党派さん:2009/01/12(月) 17:53:40 ID:oK8pQjx0
給付金反対60%超と本当に何もしてない麻生政権
ttp://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20090112#p3
 朝日新聞の一面では世論調査の結果がでていた。みんな給付金が嫌いなようである。僕は給付金を止めることには反対してもいい。
もっともいまのスキームではダメな点は何度も書いているのでそれを参照にしてもらいたい。ダメなものでもなんらかの効果があるし、
やらないよりはいいからにすぎない。

 さてエントリー題名には「本当に何もしていない麻生政権」と書いた。僕はいまの景気の減速がかなり深刻だと思っている。
これはあとで追加して書くが、日本銀行とFRBの政策の違いの究極的な理由にもなるのだが、日本の政府は事実上、
日本銀行との政策協調に失敗している。もちろん当事者は失敗しているとは絶対に認めないだろう。しかし景気減速
(しかも多くの政府関係者はお馴染みのレトリック「100年に一度」を使っているので相当深刻な意識をもっているのだろう。
まあ、ただいってるだけ、という可能性もある)に対して、政府と日本銀行は協調しては本当に何もしていない。

 例えば現状で、日本政府と日本銀行が政策について直接議論ができる場は、経済財政諮問会議しかない。久しぶりにこの会議の
要旨をさきほどみて愕然とした。まったく日本銀行の取り組みについて言及はないのだ。メインテーマは毎回、財政再建だけ!
 「100年に一度」の不況がメインテーマになることもない。ただ単に役所主導の文書を作成するための証拠(発言)を
保存しているだけが役目である 苦笑
650無党派さん:2009/01/12(月) 17:53:48 ID:jXdC9R4r
フロアディレクターが数調整w
651無党派さん:2009/01/12(月) 17:53:55 ID:Hjup1yUU
本人の前じゃ言いずらいよねwww
652無党派さん:2009/01/12(月) 17:53:56 ID:Qb0m5buD
麻生、いまのコメントはいい!
「本人の目の前じゃ不満はいえないよね」
653無党派さん:2009/01/12(月) 17:53:56 ID:HGZk5Q46
ちょっと思い立ってttp://www.seijishikin.soumu.go.jp/S0200.aspから小沢一郎の政治資金あさってみた
平成19年度政治資金収支報告書定期公表分 陸山会(最上位の1/100の桁で四捨五入)
収入:1億8000万
支出:1億2000万
収入内訳
 個人からの寄付:1700万
 政治団体からの寄付:7000万(岩手県第四総支部宛5千万、政経研究会宛2千万)
 事務所賃料収・不動産売却益他:1700万

支出の方はリクエストがあれば内訳文字起しするけどふざけてるのだけ
 借入金および利子返済合計:
 りそな銀行宛:720万
 小沢一郎暮らしと政治研究所宛:1100万
 小澤一郎宛:2900万
銀行への一年の返済額が700万ってのもすごいけど、それ以上に自分宛の資金飛ばしが
びっくりだ。なにやってんだこいつ?
ついでに資産
 不動産評価額:5億7千万
 自動車:1200万
借入金
 小澤一郎から:740万
 りそな銀行から:3100万

さすが代表、貫禄の資金力・・・小沢一郎が収入たった2億!?これは本気でやばくないか。
しかもそこから一昨年だけで3000万自分のポケットに入れているってのはなんなんだ。そりゃ
不動産も処分しないといけなくなるわ。

ついでにここ3年間の陸山会の収入推移(定期公表分のみ)
平成19年度:1億8千万
平成18年度:4億
平成17年度:9億5千万
・・・うわあ。なんというか、うわあ。
654無党派さん:2009/01/12(月) 17:53:58 ID:jgn/w6e4
ドルジ連勝
655無党派さん:2009/01/12(月) 17:53:59 ID:jzm2yrnp
おいおい。途中で投げ出してくれよw
656窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 17:54:01 ID:iBCbr5rx
朝青龍おめ
657無党派さん:2009/01/12(月) 17:54:02 ID:Kfgtffsm
国家の埃
麻生太郎
658無党派さん:2009/01/12(月) 17:54:11 ID:1QMMnrsp
「途中で投げ出すようなことだけはしません」

自民党涙目www
659無党派さん:2009/01/12(月) 17:54:19 ID:sjzLbix0
グダグダ
660無党派さん:2009/01/12(月) 17:54:23 ID:r55zxmSn
このハプニングも仕込みじゃねえのかw
661無党派さん:2009/01/12(月) 17:54:29 ID:3lgMdf3h
住む家ももないのがいるのに、毎晩、毎晩、飲みにいきやがって
662無党派さん:2009/01/12(月) 17:54:29 ID:pA6VehLK
ぐだぐたwww
663窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 17:54:35 ID:iBCbr5rx
木村太郎さすがプロだな
664無党派さん:2009/01/12(月) 17:54:39 ID:s8EYexEE
貰ってから考えるっていった…!
665無党派さん:2009/01/12(月) 17:54:47 ID:0YZUOaAQ
投げるっていっても,周りがタオルを投げるって言う意味だったのになあ
20世紀までは
666無党派さん:2009/01/12(月) 17:54:47 ID:9elXa/5Q
言いきっちゃったなw
667無党派さん:2009/01/12(月) 17:54:49 ID:Fa54cxlx
人間、投げ出したほうがいい時もあるんだよ。
668無党派さん:2009/01/12(月) 17:54:58 ID:Ntnt4b0V
麻生の使ってるファンデーションを教えてください。
669無党派さん:2009/01/12(月) 17:54:58 ID:xm8uBufK
国家の誇りが無いというのか!
670無党派さん:2009/01/12(月) 17:55:11 ID:j9IPhnqR
ほこりじゃなくてゴミだろう
671無党派さん:2009/01/12(月) 17:55:15 ID:Qb0m5buD
麻生は衣装のコーディネータもいないのかな。
こういうときにピンクのネクタイって
672無党派さん:2009/01/12(月) 17:55:21 ID:3lgMdf3h
毎晩、飲みに行く漢字もかけないやつが宰相の国で誇りもくそもない。
ほんと厭味なやつだな。阿呆太郎
673無党派さん:2009/01/12(月) 17:55:24 ID:LB8xGBNa
未曽有w
674無党派さん:2009/01/12(月) 17:55:33 ID:ZlJ/LMAE
「日本国民に誇り」93%で過去最高…読売調査
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080124-OYT1T00522.htm

すでに最高潮のようなんですがw
675無党派さん:2009/01/12(月) 17:55:41 ID:sjzLbix0
未曾有w
676無党派さん:2009/01/12(月) 17:55:53 ID:Qb0m5buD
>>674
バロスwwwwwwwwwwwwwwww
677無党派さん:2009/01/12(月) 17:55:55 ID:jXdC9R4r
日本語の誇り
678窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 17:56:53 ID:iBCbr5rx
国家の誇りがあるなら田母神を守れよ
679無党派さん:2009/01/12(月) 17:56:59 ID:3lgMdf3h
 早くやめてくれ、それが日本のためになる。馬鹿太郎。
森と言い、麻生といいばかばっかり。
680大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/12(月) 17:57:05 ID:mdhoCQYQ
なんで世論調査が出る今日、テレビに出ちゃったんだろ
681無党派さん:2009/01/12(月) 17:57:10 ID:eWI8Idfd
首相としての品格がほしい
682無党派さん:2009/01/12(月) 17:57:42 ID:joVydpxO
朝青龍は暫く辞めそうにないね
683無党派さん:2009/01/12(月) 17:57:51 ID:kxAA+oeP
外国 特に欧米に暮らせばわかるが
日本人に対する差別は酷いものがある>>674
684窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 17:58:05 ID:iBCbr5rx
国民が要らないと言っている給付金にどうして拘るのかな
685無党派さん:2009/01/12(月) 17:58:08 ID:4EaM3YI3
麻生さん、高校サッカー優勝高の名前いえますか
686無党派さん:2009/01/12(月) 17:58:12 ID:sjzLbix0
ヒールは強くないといかんからな
687椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/01/12(月) 17:58:12 ID:kN4mcmWy
>>680
強行採決前に素顔の麻生太郎を見せたくてw
688無党派さん:2009/01/12(月) 17:58:40 ID:7AShaNOe
>>684
大作への配慮だけでしょ
689無党派さん:2009/01/12(月) 17:58:41 ID:jzm2yrnp
ああ、ぬるい構成だったな。
フジにはどんな毒饅頭が渡ったんだろうね。
690無党派さん:2009/01/12(月) 17:58:44 ID:8HoqL1Yy
魁皇がまだやってるのになんで朝青龍がやめにゃならんのよ
691窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 17:58:53 ID:iBCbr5rx
>>683
そうかな…

1990年代以降はそんなに感じなくなったぞ
692無党派さん:2009/01/12(月) 17:58:58 ID:jXdC9R4r
続きまして、渡辺喜美さんをスタジオにお招きしています。
693無党派さん:2009/01/12(月) 17:59:05 ID:bFwNeg/e
TBSのニュースで菅とみずぽが一緒に映っていたんだが、
どこかで視察か集会でもやってたのかな。
694窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 17:59:36 ID:iBCbr5rx
>>688
だよね

でも、これやったら犬作にもマイナスじゃないのかな
695無党派さん:2009/01/12(月) 17:59:44 ID:9elXa/5Q
麻生はこういう番組にどんどん出るべきだよ。
696無党派さん:2009/01/12(月) 17:59:44 ID:yciJj42a
>>683
チョンと間違われやすいからな
697無党派さん:2009/01/12(月) 18:00:19 ID:IFCGGPmb
>>681
これで、小沢と木村がさしで、対談するなんて企画を作ると、重さが違うだろうな。
報ステの古館と小沢の対談、報道2001の黒岩と小沢の対談。
数々のシンボリックな発言をしたからな。
698無党派さん:2009/01/12(月) 18:00:25 ID:meqGZm51
これで5ポイントは支持率上がりそう
699窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 18:00:28 ID:iBCbr5rx
犬HK、ヨシミがトップ
700無党派さん:2009/01/12(月) 18:00:44 ID:ph+VukRF
何でそのまんまが出てんだよ。
701無党派さん:2009/01/12(月) 18:00:50 ID:b7a0quYD
NHK6時のNews 渡辺離党トップ
702無党派さん:2009/01/12(月) 18:01:32 ID:IFCGGPmb
>>695
まあ、そうだろうな。
しばらくは、NHK出入り禁止だろうな。
麻生wwwwwwwwwww。
703無党派さん:2009/01/12(月) 18:02:13 ID:9elXa/5Q
>>698
麻生は、この調子でどんどんB層のハートをつかんでいって欲しい。
704無党派さん:2009/01/12(月) 18:02:15 ID:joVydpxO
>>690
麻生も大臣までなら誰も批判しなかったろうに
705窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 18:02:20 ID:iBCbr5rx
財界が望んだ派遣切り → 財界ボロボロ、自民支持率ダウン
犬作が望んだ給付金 →


同じ構造だと思うんだけどなあ
706無党派さん:2009/01/12(月) 18:02:25 ID:0LYZTks8
麻生はこれ出て何かメリットはあったのだろうか
無難ではもはや遅いんだが
707無党派さん:2009/01/12(月) 18:03:04 ID:eWI8Idfd
失言しなくてよかったてか
708無党派さん:2009/01/12(月) 18:03:13 ID:nJt1NmS1
「ヤミ金」の「追い借し」は以前から問題になってるが

今回の定額給付金も、国民の大多数が「やめた方がいいのでは?」と言ってるのに
「そんなこと言わないで貰ってってよ?なんか旨いもんでも食べなよ」って
ニヤニヤしながら押し付けて、やり口がドス黒いなぁ
709窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 18:03:31 ID:iBCbr5rx
H2Aかチョン衛星の打ち上げ受注

あやしいなあ
710無党派さん:2009/01/12(月) 18:03:44 ID:kxAA+oeP
>>696
昔からの事なんだが
華僑のネットワークが自分達への攻撃をそらす為に
日本人のネガキャンをマスコミや政界へのロビー活動を通しての
宣伝活動がかなり巧妙なわけなのだ
711無党派さん:2009/01/12(月) 18:03:44 ID:aRV8lGP2
>>678
右派はあれをかばっちゃいけないと思います
712やおよろず ◆sjCxfccEjs :2009/01/12(月) 18:03:54 ID:+dE+ms7G
麻生内閣支持率18.2% 「首相に一番ふさわしい人」でも渡辺氏下回る FNN世論調査
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00147380.html

麻生内閣の支持率が18.2%と2割を割り込み、「今、首相に一番ふさわしい人」でも、麻生首相は、離党の意向を固めた渡辺喜美元行革担当相を下回ったことが、FNN世論調査でわかった。
通常国会召集を受け、10日・11日の2日間に行った全国の有権者1,000人への電話調査によると、麻生内閣を「支持する」人は、9.3ポイント減の18.2%で、「支持しない」は、13.1ポイント増の71.4%と、内閣発足以来の低落傾向に歯止めはかからなかった。
項目別に見ると、「定額給付金をめぐる対応」で「評価しない」人が8割に迫り、看板の「景気対策」や「指導力」で「評価しない」人は8割を超えた。
給付金については、「給付が決まれば受け取る」人は8割を超える一方、「ばらまき政策で好ましくない」、「やめて、別の政策に回すべき」と考える人も、それぞれ8割に近かった。
民主党の小沢代表との比較では、前回上回っていた項目でも麻生首相が逆転され、「首相にふさわしい」では、小沢代表が41.0%と、前回の1ポイント差がおよそ16ポイント差に開いた。
政党支持率でも、民主党が26.6%と、23.4%の自民党を半年ぶりに逆転している。
与野党全体での「首相に一番ふさわしい人」でも、麻生首相は、小沢氏や小泉元首相、さらに渡辺喜美氏にも後れを取った。
また、政界再編の中心と目される政治家の中では、渡辺氏の動きへの期待度が比較的高かった。
「麻生政権に期待する政策」では、「景気対策」が初めてトップに立ち、「現在の雇用不安の影響を感じる」人は37.8%にのぼった。
713無党派さん:2009/01/12(月) 18:04:08 ID:0YZUOaAQ
いつもやってるラーメン店特集ゴミ屋敷特集を
祝日用に豪華にしましたっていう扱いだったな
714無党派さん:2009/01/12(月) 18:04:42 ID:Hjup1yUU
>>705
公明支持層≒学会員でさえ、6割が給付金にNoという現実を公明党はわかってるんだろうかね。
こんなことしてちゃあ、F票獲得がものすごく難しくなりそうだ。
715無党派さん:2009/01/12(月) 18:04:46 ID:Qb0m5buD
NHKとしては非常に悔しいだろうな
国のトップインタビューを民放に取られるなんて
716無党派さん:2009/01/12(月) 18:04:50 ID:ph+VukRF
早く給付金よこせよ。
但し選挙では絶対民主に投票するけど。
717無党派さん:2009/01/12(月) 18:04:51 ID:8HoqL1Yy
>>705
貧すれば緞子
718窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 18:04:52 ID:iBCbr5rx
>>712
その話を明示的にはぶつけなかったな…

何やってるんだフジは
719無党派さん:2009/01/12(月) 18:04:57 ID:0LYZTks8
>>713
普段この時間は会社だが
この時間のニュースはそんなんばっかなのか
720無党派さん:2009/01/12(月) 18:05:03 ID:IFCGGPmb
>>703
ハートって、つかめるの?
安心感を感じさせない、緊張感、待望感を全く感じさせないものだったが。
721無党派さん:2009/01/12(月) 18:05:10 ID:h9FraY0d
わざわざ日本に回すこともないだろうに。>韓国
722大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/12(月) 18:05:49 ID:mdhoCQYQ
「国民は首相見限った」=民主・菅氏
民主党の菅直人代表代行は12日、報道各社の世論調査で麻生内閣の支持率が低迷していることについて
「政策目的が何かというしっかりした考え方が麻生太郎首相にないことが国民に見えた。国民に見限られた
結果だ」と述べた。

社民党の福島瑞穂党首も「麻生首相は首相らしいことを何もやらない『バーチャル首相』だ。早期の衆院
解散に追い込む」と強調した。 
 
一方、菅氏は、定額給付金の撤回や公務員制度改革の断行を首相に求めている自民党の渡辺喜美
元行政改革担当相に関し、「離党すれば十分、協力し合える」と指摘した。福島氏も「(渡辺氏の動きは)
政権末期の象徴で、自民党崩壊の引き金になっていくだろう」と語った。いずれも都内で記者団の質問に
答えた。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009011200226
723無党派さん:2009/01/12(月) 18:05:52 ID:0YZUOaAQ
>>719
あとは,駐車違反してる人に直撃インタビューして逆ギレさせるとか
724衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2009/01/12(月) 18:06:15 ID:jcVHyMK5
> 685 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/01/12(月) 17:58:08 ID:4EaM3YI3
麻生さん、高校サッカー優勝高の名前いえますか<

広島皆実高校
麻生「ひろしまかいみでしょう」
アホ〜総理よ!間違えそうだな〜!


725無党派さん:2009/01/12(月) 18:06:19 ID:IFCGGPmb
>>715
そうでもないのでは?
むしろ、NHKが断ったかもね。
総理のバカさが、確実に全都道府県へ送信されるのを、恐れたんでしょう。
726無党派さん:2009/01/12(月) 18:06:31 ID:jzm2yrnp
今日のテレビ出演が死亡フラグになりそうな。

よくヤクザ映画なんかでは、悪役は、感情移入できるようなエピソードのあとすぐ死ぬもんね。
727窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 18:06:34 ID:iBCbr5rx
>>723
タクシーのDQN客の映像とかもやってるな
728無党派さん:2009/01/12(月) 18:06:46 ID:7AShaNOe
来年の今頃はゴールデンタイムも通販一色になるかも
729やおよろず ◆sjCxfccEjs :2009/01/12(月) 18:06:50 ID:+dE+ms7G
渡辺議員、新成人に「私は間違ってない」

 13日に自民党を離党する意向を固めた渡辺喜美衆院議員(56)が11日、栃木県内で成人式に出席し、新成人を前に「私は間違ったことはしていない」と宣言した。
 党内の冷ややかな目にも「党の中と地元では、反応が違う。手応え抜群」と強気で、地元回りでは多くの激励を受けた。
 12日、後援会に離党の意思を伝える。
 一方、共同通信社の世論調査で麻生内閣の支持率は19・2%に下落。麻生太郎首相(68)の危機的状況は、渡辺氏と対照的だ。

 週明けの離党を前に、渡辺氏がまず決意を語った相手は、有権者となる地元選挙区の新成人だった。
 那須塩原市など3カ所の成人式を回った。渡辺氏がマイクを握ると、「おー」というどよめきと拍手。
 「正月から世間を騒がせているようですが、私は間違ったことはしていない。国会議員は世の中を良くするのが仕事。当たり前のことをやっているだけ」。
 離党への批判を皮肉るように話した。「覚悟をする時が来れば、覚悟をしなければならない」と、党を離れる腹が固まったこともうかがわせた。

 成人式の次は、市内の「花市」であいさつ回り。
 露店の間を「ぶれずにしっかりやってます」と頭を下げて回ると、「応援しています」と激励された。

 渡辺氏の強みは、父美智雄氏から受け継いだ強固な地盤(栃木3区)。
 民主党も候補者を擁立できていない。離党に踏み切ったとしても、次期衆院選の優位は変わらないとみられる。
 そんな状況でのあいさつ回り。「今まで政治に関心がなかったという方からも『今回は応援する、投票する』と言われる。捨てる神あれば拾う神あり」と、余裕の表情だった。

 党内では今回の離党に対し、麻生内閣の足を引っ張るとして反発が多く、同調議員は出ないもよう。
 渡辺氏自身、現段階で今後の明確な展望が見えているわけではないが「党の中では孤立無援でも、1歩外に出れば反応が全然違う」と気にするそぶりはない。
 離党なら刺客擁立、と党に“通告”されているが、定額給付金など、自ら異論を唱える麻生内閣の政策に世論の反発が強いこともあってか、渡辺氏は終始強気だった。

730窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 18:07:26 ID:iBCbr5rx
>>724
それが読めなくても別に構わん
731無党派さん:2009/01/12(月) 18:07:59 ID:jzm2yrnp
今日は珍しく成人式で暴れるDQNのニュースがないな。
連中、夜暴れるのかな。
732椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/01/12(月) 18:08:04 ID:kN4mcmWy
総理「天は我を見放した!」冬の八甲田山より
733無党派さん:2009/01/12(月) 18:08:25 ID:9elXa/5Q
>>720
大丈夫でしょ。B層だし。

いや、無駄に馬鹿にしているわけじゃなくて、こういう柔らかい番組に出ると、
親近感を持てしまう層はかなりいるので。
内容はどうでもいいんだよ。
734無党派さん:2009/01/12(月) 18:08:32 ID:0LYZTks8
あの書斎の映像流すのが生出演の条件だったのかね
735無党派さん:2009/01/12(月) 18:09:30 ID:3lgMdf3h
》715
 どうせテレビ局、回り持ちだろ。上杉隆がよく言っているじゃん。来月はTBS、再来月は日本テレビとか。
736無党派さん:2009/01/12(月) 18:09:31 ID:hklRqsHt
書道は何て書いた?
一万二千?
737窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 18:09:40 ID:iBCbr5rx
>>734
だろうね
738無党派さん:2009/01/12(月) 18:10:00 ID:sjzLbix0
>>736
国家の袴り
739無党派さん:2009/01/12(月) 18:10:03 ID:0YZUOaAQ
年の割に本棚の本が新しかった
って言うのは揚げ足取りだなと自分でも思う
740無党派さん:2009/01/12(月) 18:10:21 ID:jzm2yrnp
>>734
好きな曲名が「明日に架ける橋」っていうのもわざとらしかったね。
741無党派さん:2009/01/12(月) 18:10:25 ID:IFCGGPmb
>>733
 親近感を持てるかどうか、微妙なところでしょうね。
もろ刃の剣と、見ています。
742椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/01/12(月) 18:10:28 ID:kN4mcmWy
>>735
どの局の時点で前総理なの?
743無党派さん:2009/01/12(月) 18:11:08 ID:nJt1NmS1
執行部の締め付けで造反できないってのは情けないな

どうせ落選が決まってるなら、こんな時くらい国民有権者の力になってみろよ
小泉チルドレンども
ここで名前を売るってのも政治家の仕事だぞ
744衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2009/01/12(月) 18:11:30 ID:jcVHyMK5
>>730
ひょっとこ太郎のひょっとこ読み 付録付き

       日本語       麻生語

有無:   うむ         ゆうむ
措置:   そち         しょち
踏襲:   とうしゅう      ふしゅう●(動画あり)
  http://jp.youtube.com/watch?v=r6DrKUiGKuw
  
  http://jp.youtube.com/watch?v=0AuehQwKKf4  
詳細:   しょうさい      ようさい●(動画あり) 
  http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI&feature=related
前場:   ぜんば        まえば
頻繁:   ひんぱん       はんざつ●(動画あり)
  http://jp.youtube.com/watch?v=Rc7LsWwYVFI&feature=related
未曽有:  みぞう        みぞゆう●(動画あり)
  http://jp.youtube.com/watch?v=Rc7LsWwYVFI&feature=related
物見遊山: ものみゆさん     ものみゆうざん
実体経済: じったいけいざい   じつぶつけいざい
思惑:   おもわく       しわく
低迷:   ていめい       ていまい
順風満帆: じゅんぷうまんぱん  じゅんぽうまんぽ
破綻:   はたん        はじょう
焦眉:   しょうび       しゅうび  
軽々に:  けいけいに      かるがるに   
怪我:   けが         かいが ●(動画あり)
  http://jp.youtube.com/watch?v=LuhFrhPv6lg
詰めて:  つめて        つめめて●(動画あり)
  http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
745やおよろず ◆sjCxfccEjs :2009/01/12(月) 18:11:35 ID:+dE+ms7G
上杉隆を元ネタに議論を展開するのはやめてほしい
746無党派さん:2009/01/12(月) 18:11:42 ID:0LYZTks8
もうあの弛緩しきった口元を見るだけで嫌悪感を感じてしまうのは俺だけではあるまい
747窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 18:11:42 ID:iBCbr5rx
>>743
執行部に従って当選するなら従うけどさ…
748無党派さん:2009/01/12(月) 18:11:57 ID:3lgMdf3h
しかし、麻生はあの上から目線、やめたほうがいいね。偉そうだ。
749衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2009/01/12(月) 18:12:01 ID:jcVHyMK5
遵守:    じゅんしゅ      そんしゅ
既出:    きしゅつ       がいしゅつ
参画:    さんかく       さんが
自重:    じちょう       じじゅう 
御祈り:    おいのり       ごいのり
地場:    じば         ちば   
伊藤博文:  いとうひろぶみ    いとうこうぶん 
会合:    かいごう       かいが●(動画あり)
  http://jp.youtube.com/watch?v=pIYp7HGnZto
平成21年  平成廿一年      平成廿十一年
   http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_091102.jpg
750椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/01/12(月) 18:12:41 ID:kN4mcmWy
さいきんさー、上杉隆ってちょーイケてない?
751無党派さん:2009/01/12(月) 18:12:43 ID:yciJj42a
読み間違いネタは飽きた
752無党派さん:2009/01/12(月) 18:12:49 ID:xm8uBufK
ランドセルは反感買ったと思う。
753無党派さん:2009/01/12(月) 18:13:30 ID:nJt1NmS1
>>747
そうなんだよ、執行部に従っても所詮は落選なら
こんな時に歴史に顔と名前だけでも残せば跡に繋がるって発想がないのか
本当にカスの集まりだったって思うよ
754窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 18:13:38 ID:iBCbr5rx
>>752
確かに

時代が貧乏だという話から始まって
うちだけ貧乏だという話になっていた
755無党派さん:2009/01/12(月) 18:14:24 ID:jzm2yrnp
>>752
「総理のランドセル発言の真相は」みたいな記事が日刊ゲンダイあたりに載りそうだな。
756衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2009/01/12(月) 18:14:26 ID:jcVHyMK5
●付録

自滅への道を進む麻生太郎。
・麻生首相は第2次大戦勃発のきっかけを知らなかった!
麻生総理 第二次世界大戦は真珠湾攻撃で始まった
(2008.12.4.太郎ちゃんねる第10回)
http://jp.youtube.com/watch?v=SmHrOJg81x8
第二次世界大戦は1939年9月1日ナチス・ドイツによるポーランド電撃侵攻から
始まったと考えるのが常識であるが…。
麻生総理 第二次世界大戦は真珠湾攻撃で始まった

・麻生「キム何とかの記念日・ソ連領」
http://jp.youtube.com/watch?v=gAFugVFnE5I
2006年、外相当時、北朝鮮が7月4日米国独立記念日に合わせて、日本海にミサイルを発射し、挑発威嚇行為をしたときのこと。
「今日(7月5日)はキムなんとか....の記念日だった(米独立記念日にはあわせていない)」
「距離、方向はむしろソ連領に近い(日本とは関係ない)」
@実際は首席故キムイルソンの死んだ日。7月8日の間違い。
Aもちろんソ連ではなくロシア。
これが日本の外務大臣、そして現在の首相の頭。
いいまちがいを超えて外交知識が全くないあらわれ

・2006/09/26 麻生太郎外務大臣 再任記者会見
本日、発足した安倍内閣に置いて、麻生太郎「このたび外務大臣を留年、留年じゃなかったあ・・
えー留任、留任することになりました」と失言
http://jp.youtube.com/watch?v=LtowHUg_ZTY
・麻生太郎 しつけるべきは母親=幼稚園PTA大会で
http://jp.youtube.com/watch?v=vU8wBuhY9Ck
麻生総理の慌てた最後の挨拶を見逃さないでください!
「最後に最初に最後に申し上げてご挨拶に代えさせてもらいます」←本当に言ってますよ!

・麻生太郎「医師は常識欠落」と医師会批判発言謝罪
http://jp.youtube.com/watch?v=3POpRVoPhbM
757無党派さん:2009/01/12(月) 18:14:36 ID:tcJkB9jf
支持率20%の首相が居座る国に

誇りを持とうなんて

758窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 18:14:58 ID:iBCbr5rx
>>749

> 自重:    じちょう       じじゅう 

力学かなんかでは「じじゅう」と読むこともある
759無党派さん:2009/01/12(月) 18:15:03 ID:Fa54cxlx
窓爺さんが爺ならわかると思うけど、
昭和20年代なんて、ランドセル買ってもらえるガキなんてほとんどいなかったと思う。
760無党派さん:2009/01/12(月) 18:15:10 ID:9elXa/5Q
>>741
トータルで考えたら、まあ微妙なんだろうけど。

とにかく、自民党はB層をこつこつ拾っていくしか党勢回復の手が無いので。
761窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 18:15:59 ID:iBCbr5rx
>>759
昭和20年なんてしらねーぞ
762椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/01/12(月) 18:16:09 ID:kN4mcmWy
自分に誇りが持てるかの方が先、国家の誇りはその後。
763無党派さん:2009/01/12(月) 18:16:39 ID:l0rwtRX1
今や自民党が風頼みの政党になってしまったでやんす
764無党派さん:2009/01/12(月) 18:17:23 ID:7AShaNOe
>>761
高校生だもんな
765無党派さん:2009/01/12(月) 18:17:38 ID:nJt1NmS1
自分が居座ってる言い訳が「議員内閣制」ってのもチョッとさもしいかもな
それを言い訳にするのは安倍&福田までだろう
766衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2009/01/12(月) 18:17:42 ID:jcVHyMK5
>>760
そんな高等な言葉で使ってないよ〜!
麻生は、漢字が読めないことで、支持率急落が始まった!
767椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/01/12(月) 18:18:00 ID:kN4mcmWy
>>763
風に乗りやすいように軽量化したでやんす。
768窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 18:18:24 ID:iBCbr5rx
>>765
官僚答弁だよな>「議院内閣制だから」

政治家の発言ではない
769無党派さん:2009/01/12(月) 18:18:36 ID:yDaliQG4
上杉にしても勝谷にしてもあれだけマスコミ批判してて
平気でワイドショーに出るのがなあ。
文章一本でやってもいいんじゃないの?
770無党派さん:2009/01/12(月) 18:19:14 ID:yciJj42a
フジの選挙特番は安藤、木村、東か
771無党派さん:2009/01/12(月) 18:19:26 ID:jXdC9R4r
早速、各板の麻生応援団スレではフジテレビへの抗議電凸運動が始まってる。
何を抗議するんだかw
772無党派さん ◆UVotersb9o :2009/01/12(月) 18:19:33 ID:HyPS+Dcr
>>769
いや出るのはいいでしょう。

要は発言内容で節を曲げるか否か。
773窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 18:19:43 ID:iBCbr5rx
>>769
別に構わんだろ
出したいニーズと出たいニーズと見たいニーズが合致してればおk
774無党派さん:2009/01/12(月) 18:19:55 ID:jzm2yrnp
>>768
自分で解散総選挙をなしうる人がいうべき言葉じゃないな。
今の状態は不自然だが、非合法ではないという言い訳にしかならない。
775無党派さん:2009/01/12(月) 18:20:02 ID:0LYZTks8
>>771
あれだけ好意的に扱ってるのも最近珍しい方だと思うんだがw
776無党派さん:2009/01/12(月) 18:20:08 ID:ugZV4MmN
親近感なんて持つわけないだろww反感だけだぞwwそれもわからんのかww腐った自民工作員www
777無党派さん:2009/01/12(月) 18:20:45 ID:Qb0m5buD
>>722
>社民党の福島瑞穂党首も「麻生首相は首相らしいことを何もやらない『バーチャル首相』だ。

みずほよwwww
778窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 18:20:45 ID:iBCbr5rx
>>771
> 早速、各板の麻生応援団スレではフジテレビへの抗議電凸運動が始まってる。

非常にいい傾向だ
779椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/01/12(月) 18:21:10 ID:kN4mcmWy
>>771
やっぱり今日の生出演は国士さまにも受けが悪かったでやんすかあ。
780無党派さん:2009/01/12(月) 18:21:34 ID:0YZUOaAQ
>>777
瑞穂はこの1-2年で腕を上げた。笑点のレギュラーも狙える
781大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/12(月) 18:21:40 ID:mdhoCQYQ
東国原知事ギャラ収入「3000万円」
宮崎県PRのため、積極的にテレビに出演している同県の東国原英夫知事が11日、08年の所得のうち、
知事の給与以外の所得は約3000万円だったことを明らかにした。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2009/01/12/05.html
782無党派さん:2009/01/12(月) 18:21:48 ID:jzm2yrnp
>>771
今後、麻生を出したいというテレビ局がなくなったなw
783無党派さん:2009/01/12(月) 18:22:01 ID:bFwNeg/e
まーた国士様が暴れるのか。
まあ自分で自分の首を絞める結果になるだけだから、どんどんやってほしいw
784無党派さん:2009/01/12(月) 18:22:07 ID:r55zxmSn
>>775
あー、本気でボコる気なら政治評論家とか出してるか
でもそれじゃ出演OKしないかな
785窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 18:22:14 ID:iBCbr5rx
>>780
確かに…

自分に与えられている時間が5秒だということがよく分かっている
786無党派さん:2009/01/12(月) 18:22:15 ID:ZlJ/LMAE
>>778
ノイジー・マイノリティー乙
787窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 18:23:19 ID:iBCbr5rx
>>786
アタマ悪いなあオマエ
788無党派さん:2009/01/12(月) 18:23:35 ID:aRV8lGP2
世間のイメージ→みずほ=命名クソ女
789無党派さん:2009/01/12(月) 18:23:50 ID:1QMMnrsp
462 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/01/12(月) 18:17:03 ID:ppVgActG
フジの実況を見ていた。あそこの住人たちの多くが言うところでは、
麻生が木村と安藤を論破しまくって涙目にさせたらしい。
彼らの目にはぼくとは違うものが見えていたのだろう。
790無党派さん:2009/01/12(月) 18:23:52 ID:9elXa/5Q
国士様は何が不満なんだ?

麻生に政策論語らせちゃまずいんだから、こういう番組に出るのが一番得策だろうにw
791無党派さん:2009/01/12(月) 18:23:59 ID:nJt1NmS1
>>781
県知事になってなければコイツのタレントとしての収入なんてガダルカナルタカより
低いくらいだろうな。
792衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2009/01/12(月) 18:24:03 ID:jcVHyMK5
小倉智昭、相撲協会へ謝罪 「やめさせてもらって結構」
2009/1/12
フジテレビ系情報番組「とくダネ!」の小倉智昭キャスター(61)が2009年1月12日、
相撲協会などに対し、番組と自身のブログで謝罪した。
9日の同番組内で横綱、朝青龍に関連して「星が買えればいいのにね」と発言したことに協会から抗議が来たとして、
「責任を取れというのであれば、いつでもこの番組の司会をやめさせてもらって結構です」と話した。

小倉キャスターは12日、番組冒頭でこの話題に触れた。「星が〜」の発言に対し、
相撲協会から、まるで八百長をすればいいのではないか、というような受け止め方ができるような発言は慎んでほしい、
真摯な態度で謝ってほしいと言われたという。そして、協会と朝青龍に対し、「ご迷惑をお掛けしたのであれば、
心からお詫びをしたいと思います。申し訳ありませんでした」と謝罪した。

しかし、小倉キャスターには不満があるようだ。辛らつな表現だったかもしれないが、
間違ったことを言った訳ではなく、そういう表現が自分の持ち味だと思っている。
それに番組では、相撲と朝青龍をこれまでずっと応援してきた。それは相撲の人気に寄与してこなかったのか。
こうした思いが通じないのなら、自分自身を否定されることになる。
「もしこれ以上火種が大きくなって、小倉に責任を取れというのであれば、いつでもこの番組の司会をやめさせてもらって結構です」と
降板もあり得る考えも示した。ブログでも同趣旨の話を紹介している。今後「火種」はどうなっていくのだろうか。

http://www.j-cast.com/tv/2009/01/12033489.html

小倉氏も降板か?
793無党派さん:2009/01/12(月) 18:24:13 ID:yciJj42a
みずほ=猿岩石
794無党派さん:2009/01/12(月) 18:24:31 ID:Qb0m5buD
ランドセルの歴史
ttp://www.seiban.co.jp/displog/20.html

しかし、ランドセルは戦前まではどちらかと言えば都会型の
商品とされ、地方では教科書やノートを風呂敷に包んで
通学するのが一般的でした。やがて昭和30年代以降になると
全国的にランドセル通学が普及し、日本の小学生に
ランドセルは欠かせないものとなりました。


結論:昭和20年代にランドセルを与えられた麻生は裕福!


795無党派さん:2009/01/12(月) 18:24:39 ID:oK8pQjx0
公明党 久本雅美がけっぷち擁立 (ゲンダイネット)
http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/12gendainet02039788/
「友人が1月から聖教新聞を購読すると言ってくれて、めっちゃハッピー!」――新年早々、タレントの久本雅美(50)が創価学会員に
“活動報告”を行っていた。

 元日付の「聖教新聞」が丸々1面を使って、彼女のインタビューを掲載。「学会の活動が私のエネルギーの源泉」「学会に入ってなかったら、
今の私なんて、絶対にありえません」と、入信の経緯や池田名誉会長との逸話を披露した。学会では副芸術部長の役職に就き、
熱心な信者として知られてはいたが、正月を祝う機関紙上でタレントの単なる“一幹部”をこれだけ大々的に取り上げるのにはウラがありそう。

「明らかに総選挙を意識したもので、定額給付金で公明党に逆風が吹く中、“同志の久本も熱心に活動しているゾ”と学会員に
ハッパをかけたのです。今後も広告塔として久本を前面に打ち出すのは間違いない」(学会ウオッチャー)

 そこで現実味を帯びつつあるのが、久本本人の擁立だ。これまで“生涯芸人”を通してきたが、今度ばかりはクビを縦に振らざるを
得ない事情がある。次の選挙で公明党は苦戦必至。自民党と一蓮托生で「小選挙区全滅」の予測すらある。比例区も自民の選挙協力見直しで、
厳しい戦いを強いられそうだ。

「特に金城湯池だった近畿地区は瓦解寸前です。05年衆院選と07年参院選の近畿の比例票を比べると、160万から149万と11万票減。
久本の出身地の大阪だけで、5万票も減らしました。今回はさらに票を失う恐れもあり、“比例票のカンフル剤に”と、久本に比例近畿ブロックからの
出馬を求める声が強まっている」(公明党関係者)

 久本自身、タレントの人気度調査で常に10位以内をキープしてきたが、昨年ついに圏外へ転落。民放関係者も「まだ“人気者”で通じるうちに」と
政界転身を勧める。

 とりわけ、来年「学会創立80周年」「池田会長就任50周年」を迎える公明党・創価学会にとって、今度の選挙は絶対に負けられない戦いだ。
“最終兵器”投入の機は熟した。(後略)
796無党派さん:2009/01/12(月) 18:25:02 ID:AWWD2pWB
麻生総理が漢字は読めるとこが良くわかりました。
漢字は知ってるのにメガネをしなかったので漢字がに見なかっただけなのね。
797無党派さん:2009/01/12(月) 18:25:22 ID:r55zxmSn
>>783
電凸があんまり頻繁に続くようだと、
「みんなが勝手に電話してるだけ」って言い訳が
使えなくなって、呼びかけたやつが業務妨害で
逮捕とかありそうだなあ
798大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/12(月) 18:25:30 ID:mdhoCQYQ
>>792
小倉に関しては、やってることが麻生の失言とその言い訳と同類なので、
降板云々というよりも、キャスターとして命が絶たれたなと思う
799無党派さん:2009/01/12(月) 18:25:36 ID:D6bAvNKs
NHKの世論調査って今日?
800無党派さん:2009/01/12(月) 18:25:42 ID:5waYN1Oy
一体何を抗議するんだろう?「麻生をTVに出すな」とでも言うつもりかw

あんなヌルい番組なかっただろw
801窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 18:26:16 ID:iBCbr5rx
電凸は、やればいいってもんじゃないんだよ
やってプラスになることもマイナスになることもある
802無党派さん:2009/01/12(月) 18:26:17 ID:16BO6Ho7
361 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 17:52:06 ID:zu7baRDN0
麻生ファンクラブスレ住人の皆様、ならびに既婚女性板のまっとうな住人の皆様、

本日放送の生太郎放送について、きわめて露骨であったことはもはや擁護の余地はありません

よって、放送したフジテレビの「すべてのCMのスポンサー」に対して

 「不況を煽り給付金を批判するテレビ局にCMを提供すると言うことは
  貴社は給付金による消費活動よる売り上げ増を望まないということですね?」

とお問い合わせすることを提唱いたします。
803無党派さん:2009/01/12(月) 18:26:30 ID:l0rwtRX1
ナベツネを極左と言って敵対視してる連中だから仕方ないじゃん
804窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 18:27:07 ID:iBCbr5rx
>>803
ナベツネは売国極左だろ
805無党派さん:2009/01/12(月) 18:27:43 ID:8WIHcoiZ
>>802
企業も消費に回るとは考えてないだろうなあ
806無党派さん:2009/01/12(月) 18:27:51 ID:+6uIy/Gj
バカな連中だからな。
どんどんやって嫌われればいい。
807無党派さん:2009/01/12(月) 18:28:00 ID:1QMMnrsp
電凸なんて言って結局何もしないんでしょ。

あいつら麻生と同じで口だけ。
元旦小沢インタビューで国籍法プラカードとか言っておきながら
誰も来なかったのと同じで。
808無党派さん:2009/01/12(月) 18:28:29 ID:5waYN1Oy
「麻生首相は首相らしいことを何もやらない『エア首相』だ」

これなら100点だった。
809窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 18:28:31 ID:iBCbr5rx
>>801
たとえば韓国のローソクデモ

アレを煽った韓国サヨは大ダメージとなった
810無党派さん:2009/01/12(月) 18:28:53 ID:LDAshJQy
>>802
「弊社はそんなさもしい金に頼ってのみ企業活動を行おうとは考えておりません」
811無党派さん:2009/01/12(月) 18:28:54 ID:ugZV4MmN
フジのアホウタロへのヨイショ やらせ番組酷かったなぁww集めたのは層化だけだろww
あれほど露骨なニュース番組も珍しいなww逆効果だったけどなwww
812無党派さん:2009/01/12(月) 18:28:55 ID:uciLc2wn
>>802
これはひどい
813無党派さん:2009/01/12(月) 18:29:05 ID:LyFc+pq3
>>792
相撲協会から再三にわたり「映像貸さないよ」って圧力かけられたのがムカついてたんだろう>小倉
でぶっちゃけるだけぶっちゃけて、フジに迷惑かけるなら辞めますよと
814無党派さん:2009/01/12(月) 18:29:06 ID:f+nk5X9m
ナベツネの主張したプロ野球1リーグと大連立は実現していない。
815無党派さん:2009/01/12(月) 18:29:08 ID:jXdC9R4r
>>802
日経連の新年会でも、各企業ボスたちが給付金無策批判していたのにw
816無党派さん:2009/01/12(月) 18:29:41 ID:kxDpeJ24
>>802
こりゃひどいなw
817無党派さん:2009/01/12(月) 18:29:48 ID:hWU5SBzt
>>806
どんどんやって嫌われちゃいましたw
http://www.m-kiuchi.com/2009/01/11/kakikomi/
 なお、これまでコメント欄にて累次にわたり、同一人物がハンドルネームを次々と変えブログの同一記事に
頻繁にコメントを書き込むことを警告してまいりましたが、残念ながらいっこうに改善されませんでした。
ついては、今後以下のとおりルールを明確に定め、それに従わない方については、コメント書き込みできないように処理いたします
(スパム扱いし、ブラックリストに載せ、書き込みを禁止。)。

ブログを管理する側(=他者、他人)の立場に立って、常識の範囲で対応していただきたいものです。大勢の方が見ており、
大勢の方がコメントを書いて下さっております。つれづれなるままにご自身が感じられたことを頻繁に表現したいのであれば、
ご自身でブログを開設するか、日記帳を買ってきて日記を書かれることをおすすめします。
818窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 18:30:19 ID:iBCbr5rx
「給付金やめて層化とも縁を切るからヨシミさん戻って来てくれ」と言えば
支持率は上がったろうなあ
819無党派さん:2009/01/12(月) 18:31:01 ID:EMVS8rhv
>>813

朝青龍引退後は
相撲の映像なんて何の価値も無くなる予感がするが・・・。

相撲協会も横綱審議委員会も
あまりに馬鹿が多い・・・。
820無党派さん:2009/01/12(月) 18:31:09 ID:+6uIy/Gj
この酷使は論外だけど
TV板とかだとTVが不況を煽るからいけないんだって書き込みあるんだよね。
821無党派さん:2009/01/12(月) 18:31:09 ID:Nd3MJ3Jf
そうか〜、給付金批判が気に入らないのか〜
822無党派さん:2009/01/12(月) 18:31:48 ID:Qb0m5buD
タイゾー
やるき元気いわき
藤野真紀子

が造反し、善美と行動をともにすることを表明

俺が自民党執行部なら、この3人にわざと造反させて
善美派につかせるね。
823無党派さん:2009/01/12(月) 18:32:24 ID:nJt1NmS1
なんのしがらみもなくて今時麻生総理を擁護する集団なんて考えにくい上に
自民党を挙げて麻生を擁護するって時期も通り過ぎてる感があるが

だとすると、ピット○ル〜的なところに金で雇われた輩が騒いでるのか?
以来した側も自民党ではなくて麻生さんの個人事務所的な方面か?

いずれにしても、麻生が自らの意思で出演しておいて電凸って
被害者意識も通り越して当たり屋の雰囲気だなコレ
824窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 18:32:31 ID:iBCbr5rx
まあ、相撲協会もメディアと平場でケンカしてどうよってところはあるよね
825無党派さん:2009/01/12(月) 18:32:39 ID:jzm2yrnp
>>822
何その改易クラブ?
826無党派さん:2009/01/12(月) 18:32:42 ID:LyFc+pq3
>>802
あのかなりヌルい内容で電凸されちゃ
もう麻生をヨイショで出演させる局は無くなりそうだな
さすが味方の首を絞めることには定評のある国士様だ
827大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/12(月) 18:33:18 ID:mdhoCQYQ
横野レイコが取材しにくくなるのは間違いない
828無党派さん:2009/01/12(月) 18:34:15 ID:r55zxmSn
政治家本人がマスコミ批判をするのはわかるんだが、

なんで連中は政治家と同じ目線でマスコミを批判するんだ?
立場が全然違うだろw
829無党派さん:2009/01/12(月) 18:34:33 ID:+6uIy/Gj
オズラもギャラ高いからここで辞めてもらったほうがフジは助かるだろ。
830無党派さん:2009/01/12(月) 18:35:08 ID:Qb0m5buD
>>825
この際、善美と一緒にゴミを一層する(=善美もゴミ化)という
戦略をとるべきだろ

参議院も含めて、

タイゾー
やるき元気いわき
藤野真紀子
丸山弁護士
女子プロレスラー
丸川珠代
萩原健司

をまとめて善美派につかせるべきだ。
831窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/01/12(月) 18:35:19 ID:iBCbr5rx
>>829
渡りに船で切られるかもね

オズラがどんな顔をするのか見たい
832無党派さん:2009/01/12(月) 18:36:05 ID:xm8uBufK
>>818
古賀が一旦、その路線に舵を切ったと思ったのになあ。
833無党派さん:2009/01/12(月) 18:36:23 ID:LyFc+pq3
>>823
>麻生が自らの意思で出演しておいて電凸って
>被害者意識も通り越して当たり屋の雰囲気だなコレ
平野綾を番組内でイジって馬鹿にしたヘイヘイヘイ許せん!
と抗議したファンを思い出した
834大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/12(月) 18:36:30 ID:mdhoCQYQ
>>829
いいタイミングではあるな
835無党派さん:2009/01/12(月) 18:36:43 ID:BrEiTmd2
>>829
森本穀郎がギャラ高くて切られたって話あるけど
ラジオの帯やってるんだよね
制作費は雲泥の差のはずなのに
836無党派さん:2009/01/12(月) 18:36:45 ID:8WIHcoiZ
>>826
麻生側近の鴻池もよく出ていた「そこまで言って委員会」が最後に残ってるぞ
837無党派さん:2009/01/12(月) 18:36:50 ID:1QMMnrsp
>>820
選挙後民主政権になったらそいつら必ず
「もっと不況を煽れ」に変わるだろうねw
838無党派さん:2009/01/12(月) 18:37:07 ID:9elXa/5Q
>>830
自民再生の糸口は参議院にあるんだから、もっとまじめなアドバイスしろよw
839無党派さん:2009/01/12(月) 18:37:50 ID:nJt1NmS1
>>830
そこゴミ掃除に民主党からも

ぶって姫
不倫パパ

を進呈したい気もする
840無党派さん:2009/01/12(月) 18:38:03 ID:Qb0m5buD
環境新党 
党首 渡辺善美

所属議員
タイゾー
やるき元気いわき
藤野真紀子
丸山弁護士
女子プロレスラー
丸川珠代
萩原健司
さくらパパ
841解放戦士:2009/01/12(月) 18:38:57 ID:Af8BCBt2
842無党派さん:2009/01/12(月) 18:39:12 ID:kxAA+oeP
>>835
久米宏はギャラよりも
ラジオが大好きと公言しているが
843無党派さん:2009/01/12(月) 18:40:28 ID:nJt1NmS1
小倉よりギャラを十倍要求とか騒いでる古館を無職に陥れたいな
アイツは報ステやるまえは気に入ってたしトーキングブルースもみてたのに
あの番組やりだして本性が露呈したな
メガネクズが
844無党派さん:2009/01/12(月) 18:40:33 ID:r55zxmSn
>>841
>中山議員は「問題のある企業なら返金するのではなく、法的な問題を整理した上で
>犯罪被害者支援などに寄付したい」と話している。

これ貰った側も困るだろw
845椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/01/12(月) 18:40:34 ID:kN4mcmWy
>>841
それは中山Jr.でやんす。
846無党派さん:2009/01/12(月) 18:41:00 ID:Fa54cxlx
>>841
それはシャブではなく、中山泰秀という大阪4区のボンボン議員。
847無党派さん ◆UVotersb9o :2009/01/12(月) 18:41:17 ID:HyPS+Dcr
>>793
その心は?
848解放戦士:2009/01/12(月) 18:41:36 ID:Af8BCBt2
>844-846

スマンカッタ


さて二次補正、与野党から何人造反が出ることか。
849無党派さん:2009/01/12(月) 18:42:20 ID:yciJj42a
大阪の議員はクソばっかりだな。
もう府民から選挙権とり上げればいい
850無党派さん:2009/01/12(月) 18:42:21 ID:el5cs+XP
政治資金の出は厳しくなったが、入をちゃんとやるのは難しいそうね・・・四も似たようなことはいっていたが。
851無党派さん:2009/01/12(月) 18:42:34 ID:B6nhc0KZ
《今後ありそうな展開》

ドロ舟自民党「東国原・橋下」新党だって(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/08/senkyo56/msg/966.html

           ↓

〔衆院選〕主役は民主党ではなく「東国原・橋下・藤川新党」か?
http://www.asyura2.com/08/senkyo56/msg/996.html

           ↓

衆院選後は「東国原・橋下新党」と自公両党の連立政権か
http://www.asyura2.com/08/senkyo56/msg/993.html
852無党派さん:2009/01/12(月) 18:42:50 ID:OPulEGKG
麻生のセーラームーン発言の話題は前スレで終わりか?

セーラームーンと自公政権の関連性
・東映動画:創価学会や幸福の科学のアニメ制作受託(ビジネスだからいいけど)
・初代監督の学会員疑惑:セーラー戦士の配色、魔法使いTai!、ARIAなど
→学会員原作アニメの監督も複数手がける:ユンカース・カムヒア、ARIA
853無党派さん ◆UVotersb9o :2009/01/12(月) 18:43:39 ID:HyPS+Dcr
>>817
この人もろくなものではないけどな。
しかし選挙では復帰濃厚か。
854無党派さん:2009/01/12(月) 18:43:49 ID:LyFc+pq3
>>843
>ギャラを十倍要求とか騒いでる古館
1.5倍要求だよ
855椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/01/12(月) 18:44:54 ID:kN4mcmWy
>>854
十倍ならさすがにお払い箱。
856無党派さん:2009/01/12(月) 18:44:57 ID:dGtpXQIh
こんな人達をマトモに相手にしても

> 799:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
> 2009/01/12(月) 14:11:23 ID:yhlKI5RT0
> >>798
> デマを書いてることを恥じる必要など無い。
> そもそも真実の情報がマスコミによって隠蔽されている以上
> ビラの内容が不正確になるのは仕方が無いことだ。
> 真実しかビラに載せられないということになれば
> 現状のマスコミ統制下ではビラなど作れなくなってしまう。
857無党派さん:2009/01/12(月) 18:45:30 ID:xm8uBufK
タクシーの運ちゃんの方が下手すると自衛官より危険じゃねえか?
858無党派さん ◆UVotersb9o :2009/01/12(月) 18:45:32 ID:HyPS+Dcr
>>828
いや、「政府ががんばっているのに、なんで野党は足を引っ張るのか。
政府に協力すべきだ」この類いの台詞は、むしろ普段政治に関心が無さそうに見える人からなされる。

野党が当然の仕事をすると、政府の邪魔をしている悪い奴らと認識してしまうらしい。
精神的に政府と一体になってしまうわけです。
859無党派さん:2009/01/12(月) 18:45:46 ID:nJt1NmS1
>>854
>1.5倍要求だよ

間違いました
罰金は古館の事務所に請求しといてください
860解放戦士:2009/01/12(月) 18:45:51 ID:Af8BCBt2
>856
こいつは突撃テロとかやって来そう。
861無党派さん ◆UVotersb9o :2009/01/12(月) 18:46:43 ID:HyPS+Dcr
>>849
ホームレス公民権剥奪事件があった土地だから、洒落にならん。
862無党派さん ◆UVotersb9o :2009/01/12(月) 18:47:10 ID:HyPS+Dcr
>>856
出たあバカでしょう
863無党派さん:2009/01/12(月) 18:47:46 ID:+6uIy/Gj
>>856
宗教みたいだな
864無党派さん:2009/01/12(月) 18:49:06 ID:02l/gomg
支持率10%台じゃさすがに麻生支持者達は孤立・先鋭化せざるをえないよ
865無党派さん:2009/01/12(月) 18:49:59 ID:1QMMnrsp
>>858
民主党もその「野党害悪論」に苦しめられてきましたよ。
特に主婦層に多いよね。

最近になってようやく野党の役割を理解してくれる人が多くなった気がするけど。
866無党派さん:2009/01/12(月) 18:50:28 ID:OPulEGKG
>>864
あさお山荘事件はいつですか
867無党派さん:2009/01/12(月) 18:52:08 ID:OPulEGKG
>>865
ガソリン暫定税率失効月間の効果だろうね
今年の日切れ法案とか国会同意人事は何かな
868無党派さん:2009/01/12(月) 18:52:17 ID:LyFc+pq3
>>856
>>864
連合赤軍みたいになっていくんか
でも先鋭化するほど一般の支持が減っていくからいいことかもね
869無党派さん:2009/01/12(月) 18:52:53 ID:t3uq7tVN
酷使様達は、民主政権になったらどうするんだろうね。

野党自民党を全力で応援するのか、彼らの予想に反して彼らの言う売国政策が出てこないようであれば
「愛政府心」で民主支持になるのか…
870無党派さん:2009/01/12(月) 18:53:17 ID:nJt1NmS1
今夜あたりも報ステの河野アナが

「与党も野党もこんなことやってないで知恵を出し合って協力して云々」

とか言うのかなぁ
あの女は賢そうな顔して本気であんな眠たいこと言ってるのか饅頭なのかイマイチわからん
古館は黒だと確信してるが
871無党派さん:2009/01/12(月) 18:54:02 ID:hWU5SBzt
>>831
切られるのは覚悟してるでしょ
872無党派さん:2009/01/12(月) 18:54:03 ID:1QMMnrsp
>>867
それと長妻が消えた年金5,000万件を暴いたのも大きかったかも。
873無党派さん:2009/01/12(月) 18:54:56 ID:jzm2yrnp
>>869
連中は統一協会にアジられて操られているっぽいから、相変わらずの自民支持だろ。
874無党派さん:2009/01/12(月) 18:55:01 ID:3lgMdf3h
フジテレビ。
875衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2009/01/12(月) 18:55:09 ID:jcVHyMK5
今日は、NHKが内閣支持率を発表して、先週末の調査結果が出そろうな!
876熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/01/12(月) 18:55:56 ID:mW3Q2Ylj

日本に誇りを持つという割には洋楽なんだな
877椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/01/12(月) 18:56:13 ID:kN4mcmWy
>>870
多分地図が読めないタイプの女でやんす。
878大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/12(月) 18:57:31 ID:mdhoCQYQ
小倉は、単にリストラされるより、発言が議論を呼んで切られた、と言い訳できる環境が
できてよかったじゃないか
879無党派さん:2009/01/12(月) 18:57:57 ID:hWU5SBzt
>>870
河野アナは頭の中はいまバラ色ですからw
880無党派さん:2009/01/12(月) 18:59:27 ID:D6bAvNKs
>>875
まあ鉛筆ナメナメで
支持率20%スレスレくらいじゃないかと予測。
881無党派さん:2009/01/12(月) 18:59:51 ID:LyFc+pq3
>>869
国士様大嫌いな福田内閣の時は
・福田罵倒のコピペ、AAの荒し
・安倍の再登板、麻生の登板を待ちわびるカキコ
・でもネットで暴れるだけで、現実での行動なし
だったんで、民主政権になっても同じような感じかと
882無党派さん:2009/01/12(月) 19:00:29 ID:tZFJwNUK
★ネット世論増幅装置「電凸」の正体
★企業を標的に集中抗議を煽りたてるが、実は少数の「ネット右翼」層の仕業にすぎない。
「電凸」(でんとつ)という言葉をご存じか。
「電話で突撃」の略語だが、ユーザーや視聴者を名乗って企業やメディアの苦情相談窓口に電話をかけ、
「2ちゃんねる」のようなネット掲示板に抗議の内容や窓口とのやり取りを克明に掲載、可視化するのだ。
本来は「1対1」のはずが「1対n」に見えるところがミソである。
対応を誤るとネットでさらし者にされ、次から次へと閲覧者が増殖し、
新たな電凸の刺客を生み出して「炎上」状態になってしまう。
雪だるま式に増幅された怒りが、電話殺到という手段でぶつけられる。
一種の業務妨害行為だ ………
http://facta.co.jp/article/200812058.html
883無党派さん:2009/01/12(月) 19:01:41 ID:l2aUYDh+
今北が夕方ここで実況してた奴らは氏ねよ
884無党派さん:2009/01/12(月) 19:03:15 ID:eWI8Idfd
BS11か
885無党派さん:2009/01/12(月) 19:04:20 ID:+6uIy/Gj
河野みたいな女子アナは自分の意見なんか言えないんだろ。
886無党派さん:2009/01/12(月) 19:05:01 ID:nJt1NmS1
>>879
なるほど、「夫と妻は協力しあうものよ」モードに入って
眠たい奇麗事しか口に出さない時期ってことかw
887無党派さん:2009/01/12(月) 19:05:02 ID:hklRqsHt
>>797
電凸運動はするが電凸する奴は殆どいないのが酷使クオリティw
888椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/01/12(月) 19:06:04 ID:kN4mcmWy
>>885
サンプロのアシスタントはドクマンジューの無茶振り攻撃を浴びているでやんすよ。
889無党派さん:2009/01/12(月) 19:06:12 ID:yciJj42a
国士云々はもういいから
890無党派さん:2009/01/12(月) 19:06:29 ID:Qb0m5buD
フジの映像をNHKがつかってる
891無党派さん:2009/01/12(月) 19:06:29 ID:aY4fZBM9
NHK、フジの映像使ってる
892衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2009/01/12(月) 19:07:06 ID:jcVHyMK5
「支持率は今が底」 細田自民幹事長述べる '09/1/12

 自民党の細田博之幹事長は12日、共同通信社など報道各社の世論調査で
麻生内閣の支持率がさらに下がったことについて「あす、二次補正予算が(衆院を)通ることを考えれば、
これが底である」との認識を示した。松江市で開かれた公明党島根県本部の賀詞交歓会でのあいさつで述べた。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200901120271.html

本当に底だと思ってるなら、鈍感幹事長だな!
893無党派さん:2009/01/12(月) 19:07:20 ID:eWI8Idfd
BS11の水野議員ってジャぱねっとたかたの人みたいな髪型だな。
894無党派さん:2009/01/12(月) 19:08:15 ID:4EaM3YI3
NHKにガチャピンがでてたな
895無党派さん:2009/01/12(月) 19:08:33 ID:0YZUOaAQ
>>888
仁鶴さんばりの「よくわかりましたー」は視聴者の心を打つ
896無党派さん:2009/01/12(月) 19:09:30 ID:1QMMnrsp
前期高齢者問題や道路財源骨抜きがあるのに
そしてさらなる雇用不安と景気悪化がほぼ見えてるのに・・・

どうして「これが底」とか言ってるんだ?アホかと。
897椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/01/12(月) 19:10:05 ID:kN4mcmWy
>>895
田原「で、どう思ったの」
898無党派さん:2009/01/12(月) 19:11:16 ID:1EYCet3j
>>892
「底は抜けるためにある」
899無党派さん:2009/01/12(月) 19:11:43 ID:nJt1NmS1
電凸といえば数年前に俺はTBSとナイキと日清食品とFEG(K−1)とソフトバンクに
めちゃめちゃ電凸しまくったなぁ

何が理由かはいちいち言わないけどさ
でも連絡先聞かれたけど全然折り返しにかかってこなかった♪
900無党派さん:2009/01/12(月) 19:12:04 ID:WnfO7yN2
>>881
むしろ、福田はかえって妙な人気は出た気が。
「あなたとは違うんです」は流行語に・・・。

酷使様からは嫌われるに限る。
901無党派さん:2009/01/12(月) 19:12:27 ID:9APxIJe3
週刊誌【SPA!】1月20日号(最新号)
⇒巻頭コラム:勝谷誠彦のニュースバカ一代/<年越し派遣村>1,000の求人がある職業紹介所に行かず、なぜ先に生活保護なのか?
⇒今週の顔:坂本哲志/<「(年越し派遣村に)まじめに働こうとしている人たちが集まっているのか」失言>言いたいことも言えないこんな世の中で本音を思うままさらけ出すという蛮勇
⇒渡辺喜美・元行革相の「離党」で雪崩式に同調者は出るのか!? (筆者:気骨のジャーナリスト・上杉 隆)
http://spa.fusosha.co.jp/

週刊誌【週刊朝日】1月23日号(最新号)
⇒本誌恒例企画:衆議院選挙300選挙区完全当落予測−最新候補予定を網羅(監修:森田実&野上忠興)
▼町村信孝・中川昭一・武部勤の北海道トリオは崖っぷち!
▼新潟、福島は自民党全滅も
▼石原兄弟、兄・伸晃は○、弟・宏高は×
▼<静岡7区>片山さつきは城内実に完敗!
▼森喜朗も正月からどぶ板の必死
▼小沢一郎は結局、地元・岩手から出馬へ
▼「エリ」福田衣里子の「クマ」久間章生退治に超高齢化の壁
▼意外と善戦する山崎拓 ほか
⇒政局大特集:渡辺喜美<独りぼっち離党>の破壊力
■麻生政権瓦解に拍車が掛かる?!/ 緊急街頭アンケート、「(渡辺喜美氏の)離党」はイエス、「麻生太郎総理」へはノー!
⇒怒りの密着ルポ:新聞が書かない「年越し派遣村」の真実
⇒怒りと後悔の激白:<規制緩和の旗振り役>中谷巌氏が懺悔する「「改革」が日本を不幸にした
■アメリカ留学経験者「小泉純一郎」の"アメリカかぶれ"が間違いの始まり。新自由主義の正体は、欧米エリートによる大衆搾取のツールだった!
⇒連載コラム:田原総一朗のギロン堂/選挙だけが大事な政治家たちが見失っていること
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20090123.jpg
902無党派さん:2009/01/12(月) 19:12:38 ID:7ghouaTp
不支持率には100%という底がある
903無党派さん:2009/01/12(月) 19:12:39 ID:hklRqsHt
>>892
細田を見てると、敗戦間近の帝国軍ってこんな感じだったんだろなと思う。
今ぐらいメディアが発達してたら東条も2カ月でレームダックだったんだろな。ゴミ捨て場漁りが潮目にw
904無党派さん:2009/01/12(月) 19:13:08 ID:WnfO7yN2
>>899
それだけで何が理由かは、ヌルッとするほど分かるわ!

905無党派さん:2009/01/12(月) 19:14:01 ID:9APxIJe3
週刊誌【サンデー毎日】1月25日号(最新号)
⇒政局大特集:政治ジャーナリスト「浅川博忠、伊藤惇夫、上杉隆、二木啓孝ら」による「オフレコ解禁座談会」
▼「小沢一郎」と「渡辺喜美」はこう動く!
▼与謝野馨の傀儡で麻生太郎は4月消費税自爆解散へまっしぐら!
▼「麻生太郎は解散できない」と小池百合子は自民党総裁に意欲満々
▼政界再編の主役は中川秀直
▼「官邸崩壊」レベルは安倍晋三以上、会見場で秘書官がマスコミと大ゲンカ
▼総選挙は与野党五分五分
▼派閥領袖で落選危機は津島雄二、山崎拓…
▼小泉チルドレンのニューリーダー≠ノ小泉純一郎の次男・進次郎氏
▼民主敗北なら自公+小沢新党
▼一年後の首相は岡田克也…
▼スクープ!「渡辺喜美カード」を抱えた武部勤の大連立シナリオをスッパ抜く!
⇒怒りの大特集:<財界のご意見番>品川正治経済同友会終身幹事が叱る「経営者よ、労働者を在庫調整≠ノ使うな。内部留保金に手をつけるのが先だ」
⇒政局コラム:激闘!永田町/「定額給付金」のドタバタ劇で囁かれる「2人のA級戦犯」−細田博之&河村建夫
http://www.mainichi.co.jp/syuppan/sunday/news/20090109-160402.html
906無党派さん:2009/01/12(月) 19:14:13 ID:eWI8Idfd
>>901
産経の雑誌の割にがんばってるな
907無党派さん:2009/01/12(月) 19:14:15 ID:hWU5SBzt
>>904
たしかにw
908無党派さん:2009/01/12(月) 19:14:23 ID:ZNwcpsPh
今放送中の民放BS11「西川のりおの言語道断」
自民党のバカ手チルドレン二人が出演中!

右側の一人の水野は 
身体と顔は漫画「バカボン」坊やにくりそつ、髪型はジャパネットの高田社長w
909無党派さん:2009/01/12(月) 19:15:07 ID:nJt1NmS1
>>892
細田大博士が“底”だと断言するってことは
間違いなく何かの“始まり”だろうな
910無党派さん:2009/01/12(月) 19:15:07 ID:OPulEGKG
>>900
次スレ、テンプレサイトからのコピペでよろ
911無党派さん:2009/01/12(月) 19:15:42 ID:tZFJwNUK
■暴力団“親密”企業が献金 自民党の中山泰秀議員の自民党支部
中山泰秀衆院議員が支部長を務める自民党大阪府第4選挙区支部が2005年から3年間、
暴力団と親密な関係があるとして大阪府や大阪市から入札参加を除外された2社から
計144万円の政治献金を受けていたことが12日、分かった。
中山議員は「昨年末に報道機関に取材を受けるまで暴力団との関係は知らなかった」と説明している。
ほかに府内の自民党の2支部が、同じ会社と別のもう1社から計48万円の献金を受けていたことも分かった。
政治資金収支報告書によると、2社は警備会社「三友セキュリティサービス」(大阪市)と
関連会社「アビエスコーポレーション」(堺市)。
05−07年、府第4選挙区支部にそれぞれ毎年24万円を献金していた。
もう1社の阪本工営(堺市)は大阪市住之江区第2支部に3年間で36万円、
三友は07年、堺市第12支部に12万円を献金していた。
http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009011201000364.html

■漢字が読めない&アフガンの場所も知らないバカ自民党議員・中山泰秀
http://jp.youtube.com/watch?v=HHUB9jSAxCY
912無党派さん:2009/01/12(月) 19:17:00 ID:3lgMdf3h
なんだよ、NHK、世論調査やんねーじやねーか
913無党派さん:2009/01/12(月) 19:17:11 ID:oK8pQjx0
>>900
内閣支持率はともかく、福田の人柄に対する評価は高くて、去年の4月でも「評価する」が5割を超えていた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080503/stt0805031803001-n2.htm
914無党派さん:2009/01/12(月) 19:18:28 ID:HcL/AiFI
タイゾーは執行部にたてついて無所属で出馬する気なら、
造反しても恐れるものなどないはずなんだがな。


まぁ、善美に同調するのがタイゾー1人なら、
善美にとってはいない方がマシだろうけどw
915無党派さん:2009/01/12(月) 19:20:07 ID:WnfO7yN2
立てましたので、よろしこ

第45回衆議院総選挙総合スレ645
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1231755544/
916無党派さん:2009/01/12(月) 19:21:25 ID:hWU5SBzt
>>915
おつかれ
917無党派さん:2009/01/12(月) 19:21:35 ID:nJt1NmS1
>>915
偉いのー
918無党派さん:2009/01/12(月) 19:23:42 ID:jzm2yrnp
>>914
ヨシミ×タイゾウだと、まさにドン・キホーテとサンチョ・パンサという絵柄になっちゃうな。
919無党派さん:2009/01/12(月) 19:23:50 ID:Nd3MJ3Jf
分裂型チルドレンがヨシミに引っ付いていくだろうね
あんま影響は無いだろうけど
920無党派さん:2009/01/12(月) 19:26:10 ID:ZNwcpsPh
ひょっとこ麻生与太郎は 
夕方、フジテレビの安藤優子のニュースに出て喋ってたけど、

こういう風に、
のこのこテレビなんかに出て来て、自説をアピールしようとする時って
政権末期の時によく見られる特徴なんだよな。

安倍の参院選&政権末期の時も、
不利な形勢をなんとか挽回しようと やたらテレビだかラジオだかに出まくってた。

それも出てた番組が 
もろ自民党毒饅頭のタジオ文化放送のみのの番組だとか
ラジオ日本の「ミッキー安川の雑オロジー」とかの
思いっきりローカルな電波番組に出ていたのが 
安倍の必死さが伝わって来て思わず笑った。

そうだよなあ
支持率が高かったら 総理大臣なんて気安く普段の番組なんか出て来る必要ないもんな。w
921無党派さん:2009/01/12(月) 19:26:22 ID:kxAA+oeP
フジの調査では
ヨシミの方が麻生より支持が高いんだから
さみだれ式に自民離党(小泉チルドレン)がでてくるのでは
922無党派さん:2009/01/12(月) 19:28:12 ID:3lgMdf3h
次の選挙は公明党には死んでも入れたくないな。
923無党派さん:2009/01/12(月) 19:28:16 ID:HcL/AiFI
GY先生も、かつては無所属で自民候補と競ったのに
すっかり牙を抜かれてしまって。

いや、もともと牙なんてあったのか知らんけどw
924無党派さん:2009/01/12(月) 19:31:25 ID:nJt1NmS1
タイゾーが総理になる資質ありとか言ってた飯島ってw
925無党派さん:2009/01/12(月) 19:32:25 ID:+3yutrnq
>>913
やはり国士様には嫌われたほうがいいってことか
926無党派さん:2009/01/12(月) 19:35:01 ID:KumLdlxM
麻生首相生出演 解散すべきとの声に「わたしの感覚とは、全く違う」
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20090112/20090112-00000407-fnn-pol.html

これ麻生がふんぞり返って偉そうに見えるように、わざと仰角で麻生を撮ってるなw
927無党派さん:2009/01/12(月) 19:36:03 ID:WnfO7yN2
>>926
奇しくも福田の「あなたとは違うんです」とほぼ同じ台詞なんだが、
言う人間が違うと、印象が全く違うなw
928無党派さん:2009/01/12(月) 19:36:40 ID:pxBnPIE/
各社の世論調査の予定の一覧とか無いのか?
929無党派さん:2009/01/12(月) 19:39:23 ID:f+nk5X9m
>>923
牙があれば上田が対立候補の時に比例復活出来てる。
930無党派さん:2009/01/12(月) 19:40:35 ID:3lgMdf3h
 朝日、読売、共同、FNN、TBSだっけ。やったのは。
あと日経、毎日、時事、NHKか。ひどい数字だな。
いま選挙したら、自民党は130台。チルドレンなんか。10人ぐらいでないの?
931無党派さん:2009/01/12(月) 19:41:22 ID:nJt1NmS1
前回最低の17%出したのどこだっけ?
932無党派さん:2009/01/12(月) 19:42:25 ID:3lgMdf3h
時事通信の16.7%。
933無党派さん:2009/01/12(月) 19:42:41 ID:zL/fphtu
一太先生はブログの更新がないみたいだが
まだインドに行っておられるのか(苦笑X3)
934無党派さん:2009/01/12(月) 19:43:44 ID:nJt1NmS1
>>932
そうなんだ
じゃあ時事がつぎに出したら凄そうだ
935無党派さん:2009/01/12(月) 19:44:08 ID:ZNwcpsPh
>>926
>麻生首相生出演 解散すべきとの声に「わたしの感覚とは、全く違う」

麻生もほんとアホだなぁ
全国ネットの安藤優子のニュース番組で そんなKYな事
大威張りで言っちまったら 全国のそれを見てる視聴者の神経をさらに逆なでして
反感買ってさらに支持率落とすだけなのに

何の為に全国向けのこういう番組に出てきてるんだ?麻生はw
936無党派さん:2009/01/12(月) 19:46:12 ID:iGp1T1dT
>>935
自分の評判を落とすため。目指すは究極の森元超え。
937無党派さん:2009/01/12(月) 19:48:20 ID:3lgMdf3h
だいたいこんなところでないの。議席数は。
自民 135
民主 290
公明  22
社民  8
共産  10
国民  7
大地   2
新日   1
無所属  5
938無党派さん:2009/01/12(月) 19:49:45 ID:KjUoZd0w
よしみのほうが支持が高かったのには笑ったw
939無党派さん:2009/01/12(月) 19:50:24 ID:3lgMdf3h
不支持率が70%超なんて、もう終わっているよ。
しかし、なんで麻生おろし吹かないのか。舛添あたりを首相に担ぐサプライズがあるかもな。
でも、まやかし以外のなんでもないが。
940無党派さん:2009/01/12(月) 19:50:34 ID:1QMMnrsp
残りは
日経、毎日、時事、NHK、NNN、ANN
941無党派さん:2009/01/12(月) 19:51:18 ID:nJt1NmS1
新日(新党日本)より扱いが荒んでる改革クラブってある種すごいな
本来なら

改革クラブ>>>>新日>大地

でも可笑しくないのに
942無党派さん:2009/01/12(月) 19:51:38 ID:gsqIjtIM
>>936
当人の脳内だけでは、「大久保や吉田のように世間の声に左右されず信念を貫く孤独の宰相=オレ様」
なんだろう、と俺は推測する。
943無党派さん:2009/01/12(月) 19:51:40 ID:KjUoZd0w
これでも倒閣運動がほとんど起こらないって時点で自民は終わってるんだよ
944無党派さん:2009/01/12(月) 19:52:26 ID:KjUoZd0w
またアキバに行って心を癒してくればいいさw
945無党派さん:2009/01/12(月) 19:52:54 ID:3lgMdf3h
ANNやNNNは朝日、読売におんぶにだっこでやってんじゃなかったっけ。フジやTBSは
 系列新聞社がシワイので、単独でやってるんじゃなかったけ。
946無党派さん:2009/01/12(月) 19:53:29 ID:1QMMnrsp
やっぱり2代続けて放り出したのがでかいよ。

参議院選挙負けて安倍がすぐに退陣してれば
「放り出し」にはならなかったから
麻生おろしもできたのにね。

あのときの安倍のKYぶりが
自民には今でも重いダメージになってる。
947無党派さん:2009/01/12(月) 19:54:29 ID:zDypKy4Q
もうどこも支持率がデフレスパイラル
本予算成立でも好転しなさそうな気配なんだがな。
948無党派さん:2009/01/12(月) 19:55:38 ID:yIEh9acH
自民党を出たくても出られない→30人
自民党を出るタイミングを探っている→30人

この位か
949無党派さん:2009/01/12(月) 19:56:05 ID:3lgMdf3h
≫941
 改革クラブは西村新悟が候補者だけど、当選は無理だな。
 自民党に吸収されるだろう。そのうち。
950無党派さん:2009/01/12(月) 19:57:16 ID:HcL/AiFI
銀英伝なら、ここらで追い詰められた政権が支持率回復を狙って
軍部の侵攻作戦を承認する頃合い。
951無党派さん:2009/01/12(月) 19:57:30 ID:u6a6mYc/
放り出すことすらできなくなっている。
952無党派さん:2009/01/12(月) 19:58:27 ID:1QMMnrsp
民主の比例で当選してる2人は吸収できないよ。

国民新党との合併に失敗した原因である長谷川憲正状態。
953無党派さん:2009/01/12(月) 19:59:03 ID:Fa54cxlx
麻生がイスラエルの首相だったら、まちがいなくパレスチナに戦争吹っかけていただろうな。
イスラエルが羨ましかろう。
954無党派さん:2009/01/12(月) 19:59:45 ID:nJt1NmS1
>>949
現職議員なら参議院含めれば新日大地より多いのだが
所詮は自民党の別働隊だもんな
955無党派さん:2009/01/12(月) 19:59:51 ID:Nd3MJ3Jf
銀英伝で言うと、ウインザー夫人が撤退を拒否してる状態
956無党派さん:2009/01/12(月) 20:01:20 ID:l0rwtRX1
それでも神風が吹くと思って諦めません
957無党派さん:2009/01/12(月) 20:01:52 ID:aBmSS5Ms
細田の言うように、内閣支持率が底なら、
麻生が辞めるということか?
958無党派さん:2009/01/12(月) 20:03:01 ID:gsqIjtIM
元寇の船団どころか、筑紫国が吹っ飛ぶくらいの「神風」が必要だね。
あっ選挙区がなくなっちまうw
959無党派さん:2009/01/12(月) 20:03:06 ID:HcL/AiFI
>>955
民衆蜂起で撤退に追い込まれ、アムリッツァ星域作戦が始まるころかと。

ルビンスキー「日本国民は、いままで自民を敵だと思っていなかった。
そこに敵意を植え付けた、これは大きい」
960無党派さん:2009/01/12(月) 20:03:23 ID:nJt1NmS1
>>957
いやアルカイダ先生が言ってた「底を打って跳ね上がる」という
イスラムの教えを信じてるんだろう
961椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/01/12(月) 20:03:43 ID:kN4mcmWy
成分表示:このスレの十分の一超は窓爺で出来ています。
962無党派さん:2009/01/12(月) 20:04:17 ID:FM81A7hp
>>945
現時点ではテレビに頼らないと世論調査ができないほど困窮してるのは産経だけ
あとは新聞とテレビは別に調査してるよ
963椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/01/12(月) 20:06:23 ID:kN4mcmWy
しまつたあ、1000取り用のレスを送信してしまったでやんすうーっ。
964無党派さん:2009/01/12(月) 20:08:04 ID:aBmSS5Ms
麻生がぶれた原因は与謝野だが、
与謝野は橋龍の時の、佐藤孝行入閣、恒久的減税でも
橋龍をぶれさせる原因を作った。
965無党派さん:2009/01/12(月) 20:08:45 ID:pxBnPIE/
>>956
創価学会の(一応の)親である日蓮宗の日蓮は神風を否定していたが・・・
966無党派さん:2009/01/12(月) 20:08:52 ID:KdZBqFZh
>>958
おか、おか、おかーさーん・・・
967無党派さん:2009/01/12(月) 20:09:05 ID:GbvAJo6/
FNN/産経だけ合同だの。
968無党派さん:2009/01/12(月) 20:10:17 ID:aBmSS5Ms
毎日も世論調査できるほど余力があるとも思えんが。
969無党派さん:2009/01/12(月) 20:12:08 ID:D6bAvNKs
>>937
「宮川予想」超えですなwww。
ヘタしたら300議席超もありうるかも。
970椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/01/12(月) 20:13:01 ID:kN4mcmWy
>>968
かつて部数日本一だったプライドは容易に下ろせないでやんす。
971無党派さん:2009/01/12(月) 20:13:02 ID:GbvAJo6/
毎日は調査を飛ばす月がある。去年も2月と11月を抜いたっけな。
972無党派さん:2009/01/12(月) 20:13:16 ID:yXBstEa3
>>940
日経は年末に実施済み。毎日は前回1ヶ月周期じゃなかったから多分やってない。
NHKは3日間調査の可能性(つまり明日)
973無党派さん:2009/01/12(月) 20:14:11 ID:OPulEGKG
>>964
与謝野とその親分の中曽根は疫病神だな
974無党派さん:2009/01/12(月) 20:14:28 ID:jXdC9R4r
>>962
フジテレビは産経切りして日経の流れだから大変だわな。テレ東もだけど。
975無党派さん:2009/01/12(月) 20:18:04 ID:nJt1NmS1
麻生龍と朝青龍

先に土俵をわるのはどっち?
976無党派さん:2009/01/12(月) 20:18:34 ID:5Gphi450
小沢の「家庭訪問」がますます激化しそうだな。
今週はとりあえず東京5区とか東京5区あたりに行ってヤキいれてくるんじゃ
977椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/01/12(月) 20:19:47 ID:kN4mcmWy
派遣村、170人再移動 半数近くが住居にめど
【東京新聞】
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009011290121152.html
978無党派さん:2009/01/12(月) 20:21:39 ID:tZFJwNUK
本誌「派遣記者」が見た「年越し派遣村」−とてつもない日本の貧困
日比谷公園、年越し派遣村、日研総業、新聞配達/ 週刊朝日(2009/01/23)/

<再生&激変>’09年の論点/「貧困率」15%、日本は不安格差社会に突入
橘木俊詔・同志社大学教授/格差社会、生活保護給付金/ 週刊現代(2009/01/24)

「改革」が日本を不幸にした−規制緩和の旗振り役、中谷巖氏が懺悔の告白
経済学者・中谷巖/グローバル資本主義、消費税/ 週刊朝日(2009/01/23)/
979無党派さん:2009/01/12(月) 20:22:37 ID:OPulEGKG
980無党派さん:2009/01/12(月) 20:22:48 ID:KjUoZd0w
いまさら懺悔しても遅いよ。まあ竹中とかよりマシだが。
981無党派さん:2009/01/12(月) 20:26:12 ID:KkHr/kAs
>>976
国会お膝元の東京1区とか東京1区とかも
是非ともおながいします(^人^;)
982無党派さん:2009/01/12(月) 20:26:30 ID:nJt1NmS1
>>979
横審ならぬ総理審議委員会でも発足させる必要があるかもな、その総理じゃ
でも、そうなると小沢さんも引っ掛かるかもしれんがw
983無党派さん:2009/01/12(月) 20:26:37 ID:aBmSS5Ms
竹中は、改革したからこの程度で済んだと言ってるからなあ。
改革が足らないとまで言い出した。
中谷は、まだマシだろう。
984無党派さん:2009/01/12(月) 20:27:08 ID:RKWOwJ9P
>>980
ミカン星人ワロス
985無党派さん:2009/01/12(月) 20:27:59 ID:4EaM3YI3
>>983
竹中は今の経済状況はどう思ってるのか?
986無党派さん:2009/01/12(月) 20:29:05 ID:KjUoZd0w
どうせ法人税下げろって言ってるんだろ。
987無党派さん:2009/01/12(月) 20:31:19 ID:+3yutrnq
>>983
竹中は政治家じゃなくて、自分の学説しか目が行かない学者バカなんじゃない?
988無党派さん:2009/01/12(月) 20:31:38 ID:L4oIXYLy
「改革が足りない」なんてほとんど悪徳宗教のタームだよ
989無党派さん:2009/01/12(月) 20:33:22 ID:Fa54cxlx
竹中が関心があるのはてめえの懐のみ。
アメリカの幇間となって、しこたま儲けた。
まだ儲け足りないみたい。
990無党派さん:2009/01/12(月) 20:34:50 ID:aBmSS5Ms
>>987
学者じゃないだろう。
ちゃんとした論文も書かず、博士論文まで盗作疑惑があるんだから。
991無党派さん:2009/01/12(月) 20:35:45 ID:l0rwtRX1
竹中本人は本気でそう思ってんのかな
本来の意味での確信犯ってやつ?
992無党派さん:2009/01/12(月) 20:36:05 ID:sRAOoB4y
1000は無理かな?
993無党派さん:2009/01/12(月) 20:37:30 ID:gVsIf1Zc
まだまだ
994無党派さん:2009/01/12(月) 20:38:32 ID:jzm2yrnp
1000なら竹中国策逮捕
995無党派さん:2009/01/12(月) 20:38:52 ID:FM81A7hp
だから辻井喬に「禿げ薬売り」の詐欺師って酷評されてるじゃん
996無党派さん:2009/01/12(月) 20:39:01 ID:3lgMdf3h
≫952
 事実上の吸収。統一会派だろうな
997無党派さん:2009/01/12(月) 20:40:34 ID:aBmSS5Ms
1000なら、ポスト麻生はソフトバンクの白い犬
998無党派さん:2009/01/12(月) 20:41:15 ID:Nd3MJ3Jf
1000なら麻生1月もたず
999無党派さん:2009/01/12(月) 20:41:55 ID:jzm2yrnp
1000なら竹中が禿げ薬にかぶれる
1000無党派さん:2009/01/12(月) 20:41:59 ID:fsfFslX+
>>997
 それは支持率回復してしまう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。