第45回衆議院総選挙総合スレ562

このエントリーをはてなブックマークに追加
952天邪鬼で創価童貞の詭弁家:2008/12/04(木) 00:28:19 ID:flkWAoin
裏切る奴は何度でも裏切るなら小沢はまた大連立やるね。
953椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/04(木) 00:28:36 ID:uSfgLLLz
>>943
一人こぼれると、箍が外れるのでやんす。
954無党派さん:2008/12/04(木) 00:28:36 ID:LgG9Z+MS
最近なんでも例え話で話そうとしている政治家が多すぎる。
それって、はまったときははいい感じだが無理やりだと頭悪そうに思える。
ヨシミも例え話が多すぎる。
955炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/04(木) 00:28:49 ID:W5Vtho4e
>>940
実に淡泊なものです。軽重づけはあるけど。
あんまりマニアックな方向に突っ走らないので,それなりにわかりやすくはあると思うけど。

>>944
そこが問題点。
956無党派さん:2008/12/04(木) 00:29:07 ID:eiY5d2BV
ヨシミは野党に人脈あるの?
957無党派さん:2008/12/04(木) 00:29:11 ID:vKaRM+P6
>>947
離党=即裏切りでは無いわな。じゃあ新生党とかは、って話になるんだから。

二階とか小池とかの出戻り組みでしょ。
958中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2008/12/04(木) 00:29:30 ID:Hxn5/PmT
>>947
実務的にはゲルは使えると思っているのだけど、
どなたかが言っていた、
「自民党を飛び出して、またのこのこと自民党に戻ってきた奴は、その時点で政治家生命を終えたのだ」と。

そういうことでしょうか?
959炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/04(木) 00:30:10 ID:W5Vtho4e
やっと弾劾裁判始まった…さっさと終わらんと裁判資料もらえない。
960山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/12/04(木) 00:30:12 ID:imc0Uwdv
日豊線は、バスでは賄えんわなあ
宮崎側ならともかく、大分側はムリ

>>946
自民から離党者が出ると、民主党は 5 0 0 % 緩み、浮き足立つ
これは間違いない
961神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2008/12/04(木) 00:30:13 ID:XMBT5HOI
いつの間にか、師走なんですねぇ。
麻生の世論調査は他もFNNと同じような結果になるんですかね。
発足して2カ月ですよね。なんか、もういろいろ終わってますから、
今年の漢字を述べた後に早々に解散していただきたい。
962椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/04(木) 00:30:15 ID:uSfgLLLz
>>952
>>866はおやすみの言葉じゃなかったの?
963無党派さん:2008/12/04(木) 00:30:33 ID:pWQZptOr
>>954
後期高齢者医療の新しい家を建てるとかリフォームするとか設計しなおすとか
質問する記者とかがその例え話で話をすすめるからわけわからんかったことがあったなw
964無党派さん:2008/12/04(木) 00:30:39 ID:SpHX2x9E
>>942
いずれにせよ、喜美は民主党的にも来てもらって構わない議員とみます。

ただ、今月中に出るなら、一人で出ていくんじゃないかな。
965無党派さん:2008/12/04(木) 00:30:42 ID:JzuUCElC
ヨシミひとりが出たとして、どこまでの意味を持つものかねえ
966無党派さん:2008/12/04(木) 00:30:47 ID:992vaauU
どのみち社会保障費の増加は、少子高齢化から避けられないんだから、
抑制しようとすること自体が誤り。他の歳出を削るか、あるいは増税してでも
財源を担保すべき支出だよ。

労働力人口の減少によって、総じて費用便益比の下がっていく公共事業とは、
社会保障は全く同列に扱えない。

シーリング撤廃の議論で、公共事業と社会保障をきちんと分けて論じてるかどうかで、
議員のレベルが分かる。公共事業費3%減の撤回は、建設業者向けの選挙対策でしかない。
967無党派さん:2008/12/04(木) 00:30:59 ID:Ms0dwSZF
>>947
松永久秀も裏切りを繰り返して自滅してるわな

一度裏切れば箍が外れて何度でもやるのが人間
968無党派さん:2008/12/04(木) 00:31:27 ID:94nosS0v
小沢はまたそろそろ檄文を送らないとね
969無党派さん:2008/12/04(木) 00:31:47 ID:vKaRM+P6
>>958
ゲルはこれで最後まで自民党に忠誠果たすしかないでしょ。それ以外の選択肢は引退しか残されてない。
ヨシミは離党童貞だからありでしょ。亀と綿貫に挑発されてるのもいとおかし。
970無党派さん:2008/12/04(木) 00:32:43 ID:oFRQEfKi
>>960
確かにそれは恐れるべきこと
今ですら民主側はやや浮き足立っているというに
971椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/04(木) 00:32:51 ID:uSfgLLLz
渡辺氏は離党しますが、石破氏は離党すれば政治生命を失います(彼にもプライドはあるでしょう
972天邪鬼で創価童貞の詭弁家:2008/12/04(木) 00:32:52 ID:flkWAoin
>>962
「とく」つっつー無意味なことをしゃべって
スレをなごませようみたいなアユテンネーの徒に中指を立てるレスですよあれは。
ここは喧嘩スレなんで。仲良く吊るんで「NGにしようぜ」とかいう奴とか
口だけ優しい奴とか流れに乗って自民をバカにするだけで批判のない奴は
癪にさわるんで。
973大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/12/04(木) 00:33:26 ID:tY4yo14w
国民の声を無視した政権維持は日本の政治の危機 石井副代表、講演で
石井一副代表は1日夕、第3期民主党秘書研修プログラム開講式で、解散総選挙の見通しや情勢調査などについ
て講演した。

石井副代表はこの中で、これからの持久戦に耐えうる体制を作り、各候補者が小選挙区で勝利することがいかに
重要であるかを語り、次期衆議院総選挙について「これまでにない歴史的な意義がある」という認識を示した。

その理由として日本の民主主義制度の「失われた15年」に言及。野党第1党が過半数を取るだけの候補者を立て
なかったために、選挙前から自民党政権が決まっていた中選挙区制から、与野党のバランスがとれる制度に変わ
ったものの、この15年、選挙で野党が勝っても、自民党が「何でもあり」で政権にしがみついてきたと指摘した。

石井副代表はその上で「国民の声が無視された中で、政権が維持されるようなことを繰り返していては、日本の
政治・民主主義は壊されてしまう」と強調、この認識に立って政治と宗教や世襲などの問題に取り組み、与党の
追及を続ける考えを述べた。

また「今度ほど、国民から見ても分かりやすい、民主主義の展開を示せる、これほど意義ある選挙というものは、
過去一回もなかったし、これからもないだろう」と表明。今や自民党はプライドも政策もなく、首相もこれ以上変え
ることができないため、千載一遇のチャンスが巡ってきているという見解を示し、民主党への支持をいっそう拡げる
ことが政権交代につながり、この国を良くすることにもつながると指摘した
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14651
974バカボンパパ:2008/12/04(木) 00:33:27 ID:/Q9jVV7c
>>965 民主のあの世代はリーダー不在だから強力な党首候補になれるのだ
975無党派さん:2008/12/04(木) 00:33:51 ID:6Y4G6R1k
経済板から拾ってきた。
農地借用原則自由化へ 企業の直接参入促す 農水省方針
http://www.asahi.com/politics/update/1203/TKY200812030274.html

また、竹中とフェルドマンの臭いが。こいつら活発すぎ。
976山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/12/04(木) 00:33:57 ID:imc0Uwdv
ヨシミが離党した次の日に蓮実に民主公認が出たら笑う
別に選挙結果に変わりはないが、とりあえず面白い
977無党派さん:2008/12/04(木) 00:34:07 ID:geYZby79
>>957
だからあ、
その「出戻り組」が
園田とか石破とか鴨下とか茂木なんだよ。
978無党派さん:2008/12/04(木) 00:34:12 ID:jzzNJl3l
亀さんは公安の裏部隊を指揮する裏理事官だったんでしょう。今でも影響力はあるのかな?
979天邪鬼で創価童貞の詭弁家:2008/12/04(木) 00:34:17 ID:flkWAoin
てか国民の生活が第一とか言っておきながらネオリベに属する渡辺を民主に歓迎する奴って何なの?
んな奴来んなよ。
980無党派さん:2008/12/04(木) 00:34:51 ID:oFRQEfKi
ミンサヨは一面の真理をつく時がそれなりにある
981無党派さん:2008/12/04(木) 00:35:31 ID:SpHX2x9E
>>966
詳しいですね。

労働構造転換なんて実際はできない以上、ひとまず公共事業はだらだらと
続けざるを得ないと思うんですが、その点、いかがですかね?
982無党派さん:2008/12/04(木) 00:35:33 ID:vKaRM+P6
>>974
高齢者層に、親父の放言癖に対して息子はなかなか、と思わせられればたいしたもんだろうね。
983無党派さん:2008/12/04(木) 00:36:37 ID:94nosS0v
ヨシミは、有権者受けは結構良さそうなんだよなあ
984慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/12/04(木) 00:36:40 ID:ZnCFaGGa
>>980
数打てば当たると
985椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/04(木) 00:36:45 ID:uSfgLLLz
次スレ
第45回衆議院総選挙総合スレ562(実質563)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1228300297/
986NPO ◆mj1EgIREMI :2008/12/04(木) 00:36:49 ID:JmF5yYjr
2/3 を使えなくするだけなら公明党の離反の方が現実的でしょ。
自民党から数十人離脱することに役割などない。
987炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/04(木) 00:37:08 ID:W5Vtho4e
次スレってあるの?
988無党派さん:2008/12/04(木) 00:37:18 ID:7Z3ErZr0
>>978
警視庁総監に電話かけて叱責できるあたり、今でも人脈はあるんじゃないかな。
989神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2008/12/04(木) 00:37:58 ID:XMBT5HOI
うちの母親なんか、いま自民党にいるやつは離党せず、自民党とともに滅べ的なことを言ってますよ。
善美が離党して新党結成ないし民主に来たとして、有権者はしらけるだけでは?
990炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/04(木) 00:38:03 ID:W5Vtho4e
>>985
あったのか。
991無党派さん:2008/12/04(木) 00:38:17 ID:Ms0dwSZF
公明党の離反も考えにくいかなぁ
992無党派さん:2008/12/04(木) 00:38:28 ID:vKaRM+P6
>>986
自民から離脱すれば公明がガタガタする。内部から突き上げくらうだろう。
993無党派さん:2008/12/04(木) 00:38:31 ID:LgG9Z+MS
離党しても反対はしにくいでしょ。
994無党派さん:2008/12/04(木) 00:38:42 ID:94nosS0v
神戸きゅんの母上はなかなか強烈な反自民だねw
995無党派さん:2008/12/04(木) 00:38:55 ID:992vaauU
>>981
自由経済である以上、労働者の移動が出来ないなんて事はないw
同じ額の歳出なら、B/Cが3を下回る事業よりも、農家の所得補償のほうが合理的。
996無党派さん:2008/12/04(木) 00:39:01 ID:oFRQEfKi
>>984
さんせいのはんたいも時には真理をつくのだ
997椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/04(木) 00:39:19 ID:uSfgLLLz
>>989
自民党議員が見捨てた自民党は安心して見捨てていいんだと思うでやんす。
998無党派さん:2008/12/04(木) 00:40:01 ID:LgG9Z+MS
>>989
そう思う。
今自民の連中は全員泥舟で沈んで欲しい。
強いて言えば与謝野だけが別。
999無党派さん:2008/12/04(木) 00:40:32 ID:oFRQEfKi
今まで自民党の中でやりたい放題やってきて不利になれば逃げ出すのは見切りをつけたとは言えんね
1000無党派さん:2008/12/04(木) 00:40:36 ID:x9P4ZsXL
>>1000ならクリスマス解散
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。