第45回衆議院総選挙総合スレ501

このエントリーをはてなブックマークに追加
952無党派さん:2008/11/04(火) 01:40:35 ID:29DbewUx
紀伊半島と大隅半島の悪口は言わないで!
953無党派さん:2008/11/04(火) 01:40:38 ID:KfcuUPIt
>>946
というより
失われた10支族を含めて
12支族全部が集合している「極東イスラエル」
当然 ユダヤの秘宝アーク(聖櫃)が日本に存在する
954無党派さん:2008/11/04(火) 01:41:35 ID:zAT5roWS
>>945
ところがどうももともとの漢民族は遺伝学的に熱帯に弱かったみたいだ
そのせいでベトナム以外はインド方面からの文明が先に来たようだ
いわゆる華僑が活躍するのはもう少し後の時代になる
955無党派さん:2008/11/04(火) 01:42:49 ID:Ex90aYsQ
今から五十数年前、戦後の混乱が続いていた昭和二十三年(一九四八)のことであるが、
江上波夫氏により提起されたいわゆる「騎馬民族説(騎馬民族征服王朝説)」は、戦後になって出された多くの新説の先駆け的な存在であった。
そのなかでも一世を風靡し大きな反響を呼んだのが同説であったが、
その後の様々な検討がなされてきて、現在の学界ではこれを支持する研究者は極めて少ない。

http://shushen.hp.infoseek.co.jp/kodaisi/kibaminzoku/kibaminzoku1.htm
956無党派さん:2008/11/04(火) 01:42:49 ID:jo88r5Yo
日湯同祖論とか児童ポルノより有害だから
焚書の上で単純所持を厳罰にしてほしい
957左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/11/04(火) 01:43:20 ID:GInafaRo
>>950
鳳来町とか東栄町のあたり。
自分は浜松なんだけれども、豊橋や新城の人間に聞けば聞くほど奇妙な土地のような。
958無党派さん:2008/11/04(火) 01:43:49 ID:vCCO59vU
坂上田村麿黒人説てのもあるけどね
959無党派さん:2008/11/04(火) 01:44:18 ID:75xgp3po
オカ板は本当にオカルトなんだな
250 :本当にあった怖い名無し:2008/11/03(月) 21:33:57 ID:dQLNyEvV0
>>249はこの人かな。(自分でツッコミ入れるのも何ですが・・・)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225709575/l50
たもがみさん定年退職扱いか・・・なんだかなあ。
先日の中山大臣といい、正論述べた人が次々と・・・死と再生の象徴であってほしいな。
960無党派さん:2008/11/04(火) 01:44:47 ID:GCkeQOKK
>>950
サザエさんの作者長谷川町子の父は
インパール作戦で玉砕したのだ
961無党派さん:2008/11/04(火) 01:44:50 ID:wKimjfQ/
よく半島の悪口いってる人を見るが
太平洋戦争では半島からの物資は凄く重要だったりしたのだ
海上護衛戦あたり読めばわかる
962無党派さん:2008/11/04(火) 01:45:09 ID:29DbewUx
そりゃ奥三河だな
奥三河の文化と言えば花祭り
963無党派さん:2008/11/04(火) 01:45:21 ID:vCCO59vU
>>956
御意w
964無党派さん:2008/11/04(火) 01:45:33 ID:Q5q8zUiO
楽しみと利益のために自動投票機をハッキングする方法
http://www.gizmodo.jp/2008/11/post_4555.html
965無党派さん:2008/11/04(火) 01:45:43 ID:iTo8KLMg
>>960
だから毛が一本しかないのか・・・
966無党派さん:2008/11/04(火) 01:45:50 ID:zAT5roWS
足助とかも奥三河なのかな
967無党派さん:2008/11/04(火) 01:46:03 ID:xeSh+Bpv
オバマが勝たないとアメリカは終わると思うよ
日本にとって良い悪いは置いておいてね
だって70超えたジジイとヒステリーなおばさんのコンビだぜ


968左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/11/04(火) 01:46:10 ID:GInafaRo
>>956
それはそうまでして隠す必要があるのだな@ネトウヨ脳
969無党派さん:2008/11/04(火) 01:46:11 ID:KfcuUPIt
>>955
だからさ
日本の古代史学者は学閥というのがあって
なかなか頑固でダメなんだよ
いまだに邪馬台国九州説が幅を利かせているだろう
東大閥の弊害
970石見守 ◆ThT40tztS. :2008/11/04(火) 01:46:18 ID:JaO1YswV
>>957
つまり奥三河か・・・。確かにあそこの風習は周辺の長野県南信とか
静岡県佐久間とかと比べてもかなり異質な感じはする。
あのあたりは設楽郡というけど、その語源自体群馬の山の中あたりと
同じで、「新羅(しんら)→シンダラ→シダラ→シタラ」という転訛説が
あるぐらいだしねえ。大陸とやっぱり繋がりが深かったのかな。

そういえば群馬の山の中も比較的関東の中では移植な印象だな。
971左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/11/04(火) 01:46:58 ID:GInafaRo
>>967
与謝野&さつきのコンビですね。
972無党派さん:2008/11/04(火) 01:48:56 ID:8vV8sErt
>969
そんなことだから邪魔大王国に侵略されるんだよw
973無党派さん:2008/11/04(火) 01:49:31 ID:Ex90aYsQ
>>969
一世を風靡したとは書いてある。
頭から否定されたわけではないのでは?
974無党派さん ◆UVotersb9o :2008/11/04(火) 01:49:56 ID:7Y+jtzB5
>>934
ベトナムの南にチャンパーという国があった。
一時期中国の支配下だったが192年、西京の乱(董卓の乱)に乗じて独立。
しかし15世紀に遅れて独立したベトナムに併合された。
975禍津政権大公自最高位司祭 ◆SGI/6xxTuU :2008/11/04(火) 01:50:39 ID:BEV6gMzg
クックック・・・

>>960
それはそれは・・・アーメン

ところで 日本というのはいつからいうようになったのかね?
大和と名乗っていた時期はあったのかね?
976左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/11/04(火) 01:51:03 ID:GInafaRo
>>972
鋼鉄ジーグがいるから大丈夫だと言わないとダメか?
いや、俺も言いたくはないんだけれども。
977無党派さん:2008/11/04(火) 01:51:51 ID:29DbewUx
天武時代ですね>日の本
978無党派さん:2008/11/04(火) 01:52:10 ID:NhFTE7Pz
大海人皇子が内戦で逆転したのは尾張美濃の中立勢力を味方にしたから。
半独立の勢力だったのかな。
979石見守 ◆ThT40tztS. :2008/11/04(火) 01:52:51 ID:JaO1YswV
>>962>>966
基本的に三河の山岳地帯≒奥三河みたいな感じかなあ。
特に行政区分的に分類する場合は、足助は「加茂地域」になるけど。
花祭りは確かに有名だね。

群馬県甘楽郡とか埼玉県高麗郡、神奈川県高座郡と同じような
地名ルーツなんだと思うよ>愛知県設楽郡
980無党派さん:2008/11/04(火) 01:53:34 ID:8vV8sErt
>974
ベトナムはもともとばらばらだったからね。
越南、チャンパ以外にもカンボジアとの国境地帯(コーチシナ)など別の歴史を歩んでいた。
981無党派さん:2008/11/04(火) 01:54:03 ID:vCCO59vU
>>969
イギリスのエジプト学者みたいだなw
982無党派さん:2008/11/04(火) 01:54:24 ID:zAT5roWS
>>978
むしろその後、大きな反乱なしで初めての集権国家を作れたのが不思議だ
百済からの亡命者の人材が活躍したんだろうが…
983無党派さん:2008/11/04(火) 01:55:20 ID:29DbewUx
鴨氏ってどこにでもいるよな
984無党派さん:2008/11/04(火) 01:55:54 ID:zAT5roWS
>>969
時系列的に九州説は無理がある
985無党派さん:2008/11/04(火) 01:55:55 ID:0pPea5kM
>>686
総力戦研究所だな
「昭和十六年夏の敗戦」という本に詳しいぞ
著者はあの猪瀬直樹だが、これは名著だ
986左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/11/04(火) 01:55:59 ID:GInafaRo
飯田にリニアが止まるようになると飯田線が再評価されるのだろうか。
つーか、豊橋って名古屋バブルの恩恵なにも受けとらんよな。
トヨタも岡崎や豊田以東は無視って感じだし。
987無党派さん:2008/11/04(火) 01:57:04 ID:zAT5roWS
しかし浜松、豊橋は日本で一番住みやすい所という定評もある
988無党派さん:2008/11/04(火) 01:57:12 ID:8vV8sErt
>982
軍事的に押さえ込めていたのが大きいんじゃないのかな?
天智天皇と違って戦争終結後すぐ自身で即位したので逆らえる人間も早々いなかったはず。
ロベスピエールとナポレオンの違いだな。
989無党派さん:2008/11/04(火) 01:57:42 ID:NhFTE7Pz
>>982
大津皇子が死を賜ったりいろいろあったが
歴史を編纂したのは勝ち残った天武朝の人たちだからね・・・
990無党派さん:2008/11/04(火) 01:58:34 ID:8vV8sErt
>986
飯田界隈への通勤輸送や長野北部へのフィーダー輸送である程度は整備されるかな。
Ω線はそのままにしておいてほしいけどねw
991無党派さん:2008/11/04(火) 01:58:36 ID:vCCO59vU
>>975
案外近代かと思ったら、江戸時代にも使ってたらしいわ
それより前はよく知らん
992無党派さん:2008/11/04(火) 01:58:43 ID:29DbewUx
そして豊橋市長選は保守分裂でちょっとおもしろそう
993石見守 ◆ThT40tztS. :2008/11/04(火) 01:58:53 ID:JaO1YswV
>>987
ブラジル人もわんさかいるぐらいだしね(笑)
まあ日本人住民自体比較的真面目で積極的だからなあ>豊橋浜松ライン
トヨタやホンダが生まれたのもこの辺だし。
994無党派さん:2008/11/04(火) 01:59:01 ID:j7lmtNnN
打ち明けられない 言い出せない
995左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/11/04(火) 01:59:09 ID:GInafaRo
>>987
理系の地位が高いのでそういう人はちやほやされるよ。
996無党派さん:2008/11/04(火) 01:59:14 ID:vFQL884x
愛国心はあるが愛国「感情」を抜いてデーターを見れば

PPP GDP日本は2007年にインドにも抜かれている(左端)
http://www.inaco.co.jp/isaac/shiryo/kono/GDPranking.htm
997石見守 ◆ThT40tztS. :2008/11/04(火) 02:00:18 ID:JaO1YswV
>>986
東三河じゃあまりトヨタの評判は良くない
998無党派さん:2008/11/04(火) 02:00:20 ID:j7lmtNnN
>>991
足利義満が日本国王と名乗って
999無党派さん:2008/11/04(火) 02:00:22 ID:zAT5roWS
>>988、989
しかし聖徳太子の時代に中国人が、豪族たちはほとんど独立国だ
と書いている状況からの変化が非常にスピーディなんだよねえ
1000禍津政権大公自最高位司祭 ◆SGI/6xxTuU :2008/11/04(火) 02:00:31 ID:BEV6gMzg
クックック・・・

>>977
なるほど 天智天皇の弟 舎人親王の父親 持統天皇の夫か
こやつが天皇という位を初めて戴いた人間
日本の開祖のような存在なのか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。