【防衛省】論文問題で更迭された前航空幕僚長を定年退職扱いに

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 22:45:37 ID:FU6MdV9+O
左翼の理想が北朝鮮だと分かるな



作文にも介入w
953名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 22:46:06 ID:WDjtyyOF0
>>891
憲法には国民の義務は含まれないのか。
初めて知った。
954名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 22:46:19 ID:cIFXOxrU0
>>934
何かねらーが書いたのか思ってしまうなw
根拠が「侵略が行われてる地に人が集まるわけがない」ではなw
955名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 22:46:37 ID:POhPpmXH0
ウー c(`Д´c)
956名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 22:46:43 ID:2AOYDAHj0
幕僚長で退職するのと平の空将で退職するのとでは、
役職手当がない分、給与が違う。
これは退職金と年金計算に大きく響く。
事実上の減給処分ではあるな。
957901:2008/11/03(月) 22:46:50 ID:hsr47iFx0
958名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 22:47:17 ID:10vcpm8I0
>>942
日本国憲法第66条第2項では、内閣総理大臣とその他の国務大臣を区別してないけど、それはどこの俺様説?
959ラプラスの悪魔  ◆daemontaDA :2008/11/03(月) 22:47:21 ID:7phTixk+0
幕僚長が第二次世界大戦を肯定wwwww。

開戦かとは思わんだろうが、近隣諸国のは怒りは消えないだろう。
960名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 22:47:31 ID:qSJbFqvEO
戦後生まれで支那や朝鮮に贖罪の気持ちを持ってる奴っているのか?w
もっとも60年以上前に実際何があったかなんて、どーでもいいしw
961名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 22:47:36 ID:UWhuuiSL0
そこまで責められる問題なのかね?
信条に合わないといって、死刑執行しなかった大臣の方がよっぽど問題だよ
962名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 22:47:44 ID:vy9GZFYC0

民主・鳩山幹事長とはお友達だわな
963名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 22:47:45 ID:K2WD/9gQ0
侵略戦争だったって決めつける方が無理がある
戦勝国が勝ってに決めただけ
具体的に証拠出して、侵略戦争を証明してみろよ、無理だろ
グレーだから、侵略とも言えるし、自衛とも言える
964名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 22:48:00 ID:M3sCqQ1c0
>>953
無制限に国民に義務を負わせないようにする枷ですよ?
965名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 22:48:03 ID:wxe7+nj+0
>>49のリンク先より

 この論文募集はアパグループの元谷外志雄代表が企業の社会還元活動の一環として、
総額500万円を投じて実施された。200本を超える論文の中から最優秀賞に選ばれた。

 執筆者の氏名が入っていない論文のコピーがCDで届けられて、それぞれが読み込んだうえで、
2回、審査委員会を開いて絞り込んでいった。審査委員の合計得点で最高だったのが、田母神氏の
論文だ。だれが書いたものか分からないまま、内容だけで判断した結果である。

 論文はこれである。
www.apa.co.jp/book_report/index.html

 「日本は侵略国家であったのか」と真っ向から問いかけ、多くの事実をあげて、
たんたんと論理的に記述されていた。文句なく最優秀賞にふさわしいと判断した。

 麻生首相は「立場が立場だから適切ではない」と述べたが、おそらく、この論文を読めば、100%賛同するはずである。

 過去の植民地支配と侵略について「深い反省」を示した村山談話と相違しているのは確かだ。
政府当局者としては、見解の不一致をつつかれることにはなる。まして、国会は不穏な情勢だ。
野党に格好の攻撃材料を与えてしまうことにもなる。

 そうした政治判断での更迭である。田母神氏は堂々とこれを受ければいい。
正論を吐いて更迭された空爆長として歴史に残ることになる。
966名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 22:48:16 ID:72z0jII60
>>959
更迭された=政府として否定したにも関わらずに消えないのか?
よっぽど周辺国って奴らはアホだな。
967名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 22:49:05 ID:00S6tgp00
>>959
別にこの件で怒っても問題なかろ
968名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 22:49:27 ID:H7SnXknD0
>>935
そこが問題なんだよね。
幕僚長というのは階級ではなく、あくまで職位とされている。

会社で言えば主事とか主査とかとかいろいろあるのが階級で、関西支社長とか本店営業部長とかいうのが
職位だ。

一般的に労働者の待遇は階級で決まり、職位というのは適性に応じて適材適所で決まるだけで
同階級なら職位がちがっても待遇は同じだ(職位に応じた手当てはあるけどそれは技能手当て等々と
同じ性格で同一待遇の中での計算の差)。

しかし自衛隊の場合幕僚長たる空将とただの空将では定年が違うんだよな。
これだと、幕僚長ってのは職位とされていても、労働法上はただの空将よりは一階級上と見なさざるを得ない。

だから田母神の更迭は労働法上の降格処分なんだよね。
969名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 22:49:36 ID:x3TMGiDm0

▽軍事アナリストの小川和久さんの話 田母神氏の論文公表は、空自トップとして立場をわきまえない幼児的な行動だ。
内容も非科学的で、自衛隊をはじめ、日本に単純思考のタカ派が台頭しているのではないかとの警戒感を世界に与える恐れがある。
国家の存亡を左右する組織トップの不祥事だけに、厳しく処罰されるべきだ。

>日本に単純思考のタカ派が台頭しているのではないか
>日本に単純思考のタカ派が台頭しているのではないか
>日本に単純思考のタカ派が台頭しているのではないか

970名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 22:49:44 ID:HAGy0p/q0
>>898
シビリアンコントロール知らないんじゃ話にならないよな。

文民統制はシステムの問題であり自衛官一人の頭の中の問題でそのシステムが揺らぐはずはない

自衛隊トップが「集団的自衛権」に関して政府に異を唱えた。
政府は自衛隊トップを更迭した。
自衛隊はそれに従った。
文面統制はしっかり機能しているわけだ。


というわけだ。恥ずかしいねバカじゃねーの
971ラプラスの悪魔  ◆daemontaDA :2008/11/03(月) 22:49:53 ID:7phTixk+0

田母神って、けんか売りの天才だとおもうねw。


てか、日本の恥だ、切腹を言いつける。

972:2008/11/03(月) 22:50:28 ID:SN3N1SLg0
むしろ侵略国家であったことは誇らしいだろ。アジアの盟主たる日本が。
「侵略したけど戦争で負けた。でも賠償金も払って経済的にも復興した。
どうだ?文句あっか?ああ?」
ってほうがかっこいい。
そもそも軍人が上官の考えを公然と否定するなど言語道断。
現在も戦地で職務に励む自衛隊の方々の迷惑だ。
973名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 22:50:40 ID:nGAqI6Ak0
>>971
日本人のフリをするのは屈辱的じゃないの?
974八意思兼命 ◆JkQoCcF75w :2008/11/03(月) 22:50:58 ID:aWV4My1KO
三國志や信長の野望で、専守防衛を貫いていると、すぐに滅ぼされる。
自衛の為には、周辺諸国を侵略するしかない。

ゲームだと簡単だが、現実的ではないな。
そもそも、支那が約束を守り、言を左右しなければ戦争にはならなかった。
支那民主化の父、孫文も満州国は独立国と認めていたぐらいの親日。
975名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 22:51:02 ID:J11qdpS00
>>924
確かに一部除外だった すまん
976名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 22:51:32 ID:7LGxKFv70
国連には今でも「旧敵国条項」があって今でも、連合国から見れば日本は
「敵国」なのである。この条項は早く削除すべきだが、「軍」の幹部がこ
んな発言するようでは削除どころか常任理事国入りも不可能ですな
977名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 22:51:59 ID:FWb7BrbkO
普通の日本人にはいつまでも爺さんの代の事をぐだぐだ言ってくるチョンと、
馬鹿ウヨは同じくらいうぜーって、馬鹿ウヨは早く気づいてね。
978名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 22:52:05 ID:F8SyVg/Y0
>>20
自衛官は誕生日です
979名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 22:52:10 ID:x3TMGiDm0
桜田淳の講評

http://sessai.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/post-6d76-1.html
田母神論稿の「正しさ」と「愚かさ」
■ 田母神航空幕僚長更迭の件について記してみる。 
 雪斎も、件の論稿を読んでみた。
 率直にいえば、雪斎は、この論稿には高い評価を与えられない。
「不可」に限りなく近い「可」というところである。「不可」にしなかったのは、
「自分と意見を異にする論稿は、否定的に評価する」真似は、したくないからである。
少なくとも、懸賞論文で「最優秀」を取るようなものではあるまい。
選考した人々の見識は、どうなっているのであろうか。
 というのも、これは、雑誌『正論』辺りに載ったならば、
航空幕僚長が書いたということを除けば、他の論稿に埋没するような
「没個性的な」中身であるからである。
とある漫画家の漫画に影響されて、保守論壇の作品に触れ始めた若者が、
そういうものを必死になって真似して自前の論稿を書けば、
こういうものができるという風情であろう。
要するに、この論稿を航空幕僚長が書く「必然性」が、まったく判らないのである。


>とある漫画家の漫画に影響されて、保守論壇の作品に触れ始めた若者が、
>そういうものを必死になって真似して自前の論稿を書けば、
>こういうものができるという風情であろう。


ボロカスですなw
980名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 22:52:14 ID:H7SnXknD0
>>942
それはおまえの公民の教科書が間違ってる。少なくともなぜ国務大臣にはなれて総理大臣はなれないのか
理由を書いていなければ、独自説としても意味をなさない。
981ラプラスの悪魔  ◆daemontaDA :2008/11/03(月) 22:52:44 ID:7phTixk+0
>>966
更迭したのだから、彼等の怒りも既に消えたことだ
ろう。

>>967
近隣諸国との関係が悪化しても何の徳も無い。
寧ろご近所とは仲良くねw。
982名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 22:53:30 ID:ltCBm/+u0
このおっちゃんは性善説杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そんな崇高な信念がある国家ならアメポチになってイラク侵略に荷担しないって
その辺の自覚もない限り、改憲なんて夢のまた夢
983名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 22:53:51 ID:nGAqI6Ak0
>>977
なのにわざわざ覗いて書き込みまでするのね。
チョーセンは理解できん。
984名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 22:54:04 ID:HqZUR0Cq0
 今、話題の論文を読んだが、事実と考えられることが簡潔にわかりやすく
書いてある。日々、本業に忙しいのだから応募論文であればこんなもので
しょう。
 渡部先生の本をはじめとして、学校では教えられてはいないが、最近明らかになった
公文書等も参考にまとめられていると思いました。これまでの政府見解等は
最近の公文書の公開の前に書かれているのではないでしょうか。
985名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 22:54:28 ID:yiP2B5eE0
ま、何時でも何所でも正しい事を言って良いというわけじゃないからな。
そういう意味で世間知らずだったのだろう。
ブスにブスと言ったら裁判で負ける。
986名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 22:54:40 ID:M3sCqQ1c0
>>974
光栄のぬるゲーで専守防衛もできないのかwww
987名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 22:54:49 ID:XS1nCb7m0
朝鮮人は日本語が不自由だから直ぐに分かる。
988名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 22:54:56 ID:ulCOCvQG0
自分は被害者。他者が全て悪い。
まるで韓国人と思考回路が同じw
こんなんが支持されるようじゃ日本が衰退するのも当然だなw
他者に責任転嫁してる間は一生成長できねえんだよアホウヨ君。
989名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 22:54:59 ID:FWb7BrbkO
>>983
チョンはてめえだと思う。死ね
990名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 22:55:09 ID:Be/EIlUz0
ざっとスレを見ると、ネトサヨがネトウヨに噛み付くばっかりで、どちらも世間のほうを
向いてない空論をわめいてるだけで、笑えるw
991ラプラスの悪魔  ◆daemontaDA :2008/11/03(月) 22:55:10 ID:7phTixk+0
>>973
じゃ、田母神って、どこの人なんだよw。

992名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 22:55:12 ID:cIFXOxrU0
>>979
>とある漫画家の漫画に影響されて、保守論壇の作品に触れ始めた若者が、

小林よしのりのゴー宣かw
993名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 22:55:23 ID:GH6GX5Gi0
国政にうってでないかなぁ
994名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 22:55:25 ID:hsr47iFx0
>>976
1995年12月、国連総会で、「旧敵国条項の削除を検討する報告書承認」決議案を全会一致で採択した。
同決議は「国連憲章第五三条、第七七条、第一〇七条における『敵国』条項は死文化している」としている。
削除されないのは、全ての加盟国の国会で承認されなければらならないため。
国連改革の一環として全てを変更した後に、具体的には常任理事国周辺の整備の後に一括承認という形になっている。
995名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 22:55:31 ID:wxe7+nj+0
>>923
原文 「日本は侵略国家であったのか」 田母神俊雄 (テキスト起こし)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225686950/49+64+79+87+107+116+135

単発や粘着で人格攻撃してるレスが多いけど、必死すぎて不自然ですね。
よほど読まれたくないのでしょう。
996名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 22:55:50 ID:XS1nCb7m0
>>988
ぶっ二ろすぞ。
997名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 22:56:01 ID:00S6tgp00
>>968
空幕長はただの空将より☆が増えてるから、事実上違う階級だよねぇ
998名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 22:56:21 ID:WDjtyyOF0
>>981
毒菜は食わなくて良くなるな。
999名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 22:56:43 ID:3DcTh+AQ0
差し障りがある場合は今は亡い「コミンテルン」と
わざと書いてるんだろうね。
1000名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 22:56:51 ID:M3sCqQ1c0
>>998
どうせカビ米食わされるけどな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。