第45回衆議院総選挙総合スレ465

このエントリーをはてなブックマークに追加
1椎名柱子
前スレ:第45回衆議院総選挙総合スレ464
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1224394698/
テンプレ・過去ログ
http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
.
【ルール】
○他人を××信者等と決め付け、罵倒しないこと。
○相手との議論が平行線になりそうなのに、いつまでも粘ってスレを荒らさないこと。
○荒らしにレスを付ける人も荒らしです。いつでもスルーが重要。
○コテハン同士の馴れ合い・罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様に
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
.
【叩かれないための4ヶ条】
★誤りに気づいたら素直に認める★批判には真摯に応答する★よく知らないことについて無理に発言しない★煽らない
.
900を踏んだ人は次スレの用意よろしく(テンプレは http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/ からコピペで)
立てられない人は一声掛けて
2無党派さん:2008/10/19(日) 21:15:53 ID:2h+uqkX3
候補予定者に上杉元自治相 中山氏の「政敵」 宮崎1区

 自民党宮崎県連は18日、衆院宮崎1区の候補者選考委員会を開き、
候補者の公募に応じた9人の中から元自治相の上杉光弘前参院議員(66)を選出した。
宮崎1区は、前国土交通相の中山成彬衆院議員(65)の衆院選不出馬で空席となっていた。
県連による候補者公募は初めての試みで、今後、上杉氏を公認候補とするよう党本部に推薦する。

 公募には県内外から計21人が応じたが、この日の選考委には辞退者などを除く9人が出席した。
書類審査と5分間スピーチの1次審査を通過した3人に、2次審査として面接が行われた。
地域支部長ら43人の選考委員が最優秀者を投票し、上杉氏が30票を獲得した。

 上杉氏は参院議員を3期務めたが、04年の参院選で落選。
05年衆院選ではいったん中山氏のいる宮崎1区での立候補を表明したが、最終的には宮崎2区で
郵政民営化法案に反対した江藤拓衆院議員(48)に対する「刺客」として立候補。約4万票差で敗れた。

 宮崎の自民党は30年近く、上杉氏と、江藤氏の父で運輸相も務めた故江藤隆美氏の2大派閥が対立してきた。
中山氏は故江藤氏の流れをくむ。

 中山氏は選考委員の1人でありながら、委員会を欠席した。
上杉氏に対し、事務所を通じて「新しい公認候補予定者が決まり、おめでとうございます」とのコメントを発表したが、
これまでの確執は消えそうにない。衆院選で足並みをそろえられるかどうかはおぼつかない。

 宮崎1区には、無所属で民主、社民、国民新の推薦を受ける元林野庁長官の川村秀三郎氏(59)、
共産党公認で党県委員会書記長の馬場洋光氏(39)が立候補を予定している。

http://www.asahi.com/politics/update/1018/SEB200810180014.html
3無党派さん:2008/10/19(日) 21:16:24 ID:V6jPS7UQ
>>1
乙です。
4無党派さん:2008/10/19(日) 21:16:48 ID:zQbcPm8Z
一乙
5無党派さん:2008/10/19(日) 21:18:18 ID:2h+uqkX3
毎日世論調査:麻生内閣支持36% 9ポイント下落

 毎日新聞は18、19両日、電話による全国世論調査を実施した。
内閣支持率は36%で、麻生政権発足直後の9月24、25日の前回調査から9ポイント下落。
また、前回初めて自民党がリードした「次の衆院選で自民党と民主党のどちらに勝ってほしいか」への
回答が再逆転するなど、衆院選に関する質問も自民党に厳しい数字が並んだ。
次期衆院選が11月30日投開票の可能性が高まっている中、調査結果は麻生太郎首相の解散戦略に影響を与えそうだ。

 麻生内閣を「支持しない」と答えたのは前回調査比15ポイント増の41%で、不支持が支持を5ポイント上回った。
「関心がない」は6ポイント減の21%だった。

 支持理由は「首相の指導力に期待できる」が前回に続き最多だったものの9ポイント減の33%だった。
一方、不支持理由のトップは「首相の政策に期待できないから」で6ポイント増の42%。
経済状況悪化への首相の対応への不満が支持率下落につながっていることがうかがえた。
また、中山成彬前国土交通相が問題発言で引責辞任したことも影響したとみられる。
6無党派さん:2008/10/19(日) 21:18:53 ID:2h+uqkX3
 「衆院選でどちらに勝ってほしいか」との質問は、参院選直後の昨年8月に始めて今回が14回目。
自民が5ポイント減の36%、民主が11ポイント増の48%、その他の政党が1ポイント増の12%だった。
今年8月まで12回連続してリードした民主が再び12ポイント上回る結果となった。

 「衆院選が今実施されるとしたら、比例代表でどの政党に投票するか」に対する回答は
民主が38%で、自民の25%を大きくリード。
前回は自民が民主を6ポイント上回った政党支持率も自民が4ポイント減の24%、
民主が5ポイント増の27%で逆転した。

 一方、「麻生首相と民主党の小沢一郎代表のどちらが首相にふさわしいか」は
麻生首相が2ポイント減の40%で、小沢氏が1ポイント減の18%。
「どちらもふさわしくない」が10ポイント増の40%だった。
望ましい政権の形は(1)「自民、民主が協力する大連立」30%
(2)「民主党を中心とした連立政権」25%(3)「今の自民、公明の連立政権」12%−−などの順で、
同じ質問をした今年1月調査と同じ傾向だった。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081020k0000m010055000c.html
7無党派さん:2008/10/19(日) 21:21:56 ID:9IKyhMyZ
麻生首相:解散近し?地元に選対事務所
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081020k0000m010064000c.html

麻生太郎首相の地元・福岡県飯塚市で、自民党福岡8区支部選対本部事務所用のプレハブが設置された。
首相の筑豊事務所の猿渡修一所長は「東京からの指示はない。地元として、いつ衆院解散があっても動けるように準備しているだけだ」と話すが、
首相の足元での動きは「いよいよ解散近し」との憶測を呼んでいる。

 設置されたのは今月初め。市中心部の立体駐車場内に3棟が建てられた。
ただ、飯塚市のプレハブ内はまだがらんどう。事務所開きの日程も決まっていないという
8無党派さん:2008/10/19(日) 21:22:47 ID:bbaSDizd
MY LIFE 明日果の生活 T(前編)
http://jp.youtube.com/watch?v=JlLv0jpOMCw


フジテレビニュース
青森県八戸市議・藤川ゆり
http://jp.youtube.com/watch?v=X8JSu5_VY4k
9大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/19(日) 21:24:38 ID:mRPNjR+N
物価高を実感? 首相がスーパー視察、夕食は帝国ホテル
麻生首相が19日、東京都新宿区でスーパーを視察した。「物価の話とか品切れの話とか、値段が同じだけど量が
減ったとか、現実にどうかなと関心があった」という。財閥一家で育っただけに、市井の暮らしを肌で感じたかった
ようだ。

鮮魚や冷凍食品などを15分ほど見て回り、「最近バター品切れらしいけど、今日はあるね」「(実質的な値段が)3割
上がったの?」。視察後は記者団に「パスタとかは値段は同じで量が減り、魚は値段がほとんど変わっていない。
ものによって違う」。

首相はこのあと、都内の帝国ホテルで秘書官と夕食をともにした。
http://www.asahi.com/politics/update/1019/TKY200810190137.html
10大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/19(日) 21:26:31 ID:mRPNjR+N
小沢一郎民主代表:ネットテレビに出演 「自分の一票で政治を作る意識必要」と若者に呼びかけ
民主党の小沢一郎代表が19日、東京・原宿のアメーバスタジオで開かれたインターネットテレビの生放送番組に
出演。小沢代表は「主権者である国民が持っている決定権が選挙で、国民の生活を左右するのだから投票して
欲しい。自分の一票で政治を作る意識が必要だ」と選挙へ足を運ぶことを呼びかけた。

イベントは、サイバーエージェントのブログ「アメーバブログ」のインターネット番組「世界の1/2は女の子」。タレント
の上原さくらさんのトークバラエティーで、ユーザーから事前に募った質問に小沢代表が答えたり、上原さんから
の質問に答えたりしていた。上原さんから「総理大臣になったらどうなるか」と聞かれた小沢代表は「日本が確実
に変わります」と、きっぱり答えていた。

また、「なぜ政治は縁遠いものに思えるのでしょう?」という質問に、小沢代表は「欧米では選挙で政権が代わるが、
日本ではそういうことがない。また、(国民が)政治家や役所に任せておけばいいという気持ちが強すぎる」と語って
いた。小沢代表は、子供のころに化学の研究者になりたかったことや、愛犬家であること、食事に気を使って毎日
豆腐を食べるエピソードを明かしていた。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081019mog00m010019000c.html
11無党派さん:2008/10/19(日) 21:27:12 ID:V6jPS7UQ
麻生がいったスーパーは三徳なんだね、CGCの源流みたいなとこだからその関係かなあ・・・。
12大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/19(日) 21:29:48 ID:mRPNjR+N
スーパーASO
13無党派さん:2008/10/19(日) 21:30:27 ID:UBpn3AhI
>>10
湯川秀樹の名を出してたんだから「化学」じゃなくて「科学」だろ常考
14無党派さん:2008/10/19(日) 21:31:12 ID:9IKyhMyZ
中小企業法人税、半減案が浮上=財源確保が難題−追加経済対策
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2008101900060 

政府・与党が月内の策定を目指す追加経済対策をめぐり、中小企業の法人税率を一律に最大で半減させる案が19日までに浮上した。
世界的な金融危機で景気の先行き不安が高まる中、大企業に比べ経営基盤が脆弱(ぜいじゃく)な中小企業を支援するのが狙い。ただ、数兆円に上るとみられる財源のめどが立っていないほか、与党内でも足並みはそろっておらず、調整難航は必至だ
15無党派さん:2008/10/19(日) 21:31:55 ID:g5/khR/r
橋下さんスレがお前が言うなスレ化しないのは流石の人徳ですね
これがもし讀賣相手だったりしたらそうなってたのかな
16無党派さん:2008/10/19(日) 21:33:30 ID:JNy0nPuJ
麻生はスーパーなんか行くこともないだろうけど、小沢は世田谷のスーパーに
よく自分自身でいって、98円の高級豆腐を買っているらしいからね。平均88円という
のも肌で抑えている。
17無党派さん:2008/10/19(日) 21:33:38 ID:iWjdNtgg
もし北朝鮮が早い内から改革開放政策をとっていたら2ちゃんねるの韓国への感情はよかったのだろうか?
18無党派さん:2008/10/19(日) 21:34:08 ID:2h+uqkX3
庶民の暮らし視察、初恋話も披露…衆院選にらみアピール合戦

 麻生首相は19日、東京・西早稲田のスーパーを視察した。
 次期衆院選をにらみ、庶民の生活を重視する姿勢をアピールするのが狙いだ。
 首相は乳製品売り場などを約15分間視察。店側の説明を受けたり、買い物客と会話を交わし、
ポケットマネーでカステラも購入した。視察後は記者団に、
「給料が同じで物価が上がれば、可処分所得が減る」と景気対策の必要性を強調した。
その後はJR高田馬場駅前に移動し、客待ちのタクシー運転手の声にも耳を傾けた。

 一方、小沢民主党代表は19日、東京・原宿でインターネット放送のトーク番組に出演し、
米大統領選などを引き合いに、「日本でも政治で生活が左右される。関心を持って投票してもらいたい」と訴えた。
司会を務める女性タレントの質問に、「初恋は見事にふられた」と“秘話”も披露した。
 党選対幹部は、「『麻生対小沢』対決では小沢氏の人間味を出す選挙戦略が出遅れており、
今後も積極的に露出していく」としている。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081019-OYT1T00420.htm
19無党派さん:2008/10/19(日) 21:34:15 ID:h40tYi9q
世論調査:麻生内閣支持36% 9ポイント下落
(毎日新聞 2008年10月19日 19時48分)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081020k0000m010055000c.html
18、19両日、電話による全国世論調査
内閣支持率は36%で、麻生政権発足直後の9月24、25日の前回調査から9ポイント下落
前回初めて自民党がリードした「次の衆院選で自民党と民主党のどちらに勝ってほしいか」への回答が再逆転
麻生内閣を「支持しない」と答えたのは前回調査比15ポイント増の41%で、不支持が支持を5ポイント上回った。「関心がない」は6ポイント減の21%
支持理由は「首相の指導力に期待できる」が前回に続き最多だったものの9ポイント減の33%
不支持理由のトップは「首相の政策に期待できないから」で6ポイント増の42%
「衆院選でどちらに勝ってほしいか」との質問は、参院選直後の昨年8月に始めて今回が14回目。自民が5ポイント減の36%、民主が11ポイント増の48%、その他の政党が1ポイント増の12%
今年8月まで12回連続してリードした民主が再び12ポイント上回る結果
「衆院選が今実施されるとしたら、比例代表でどの政党に投票するか」に対する回答は民主が38%で、自民の25%を大きくリード。
前回は自民が民主を6ポイント上回った政党支持率も自民が4ポイント減の24%、民主が5ポイント増の27%で逆転
望ましい政権の形は(1)「自民、民主が協力する大連立」30%(2)「民主党を中心とした連立政権」25%(3)「今の自民、公明の連立政権」12%

麻生首相:解散近し?地元に選対事務所
(毎日新聞 2008年10月19日 20時16分)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081020k0000m010064000c.html
麻生太郎首相の地元・福岡県飯塚市で、自民党福岡8区支部選対本部事務所用のプレハブが設置された。
設置されたのは今月初め。市中心部の立体駐車場内に3棟が建てられた。
20無党派さん:2008/10/19(日) 21:34:27 ID:fKkGvYiC
小沢檄文テンプレ

〆――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
| 
| 民主党の支持率が安定との各種報道こそ、民主党に対する最も効果的な攻撃と考えるべきだ。
| 40年間、多くの選挙を戦い、何度も修羅場をくぐり抜けてきた私の直感がそう警告している。
| もし私が自民党の総司令官なら、同様のやり方で民主党を油断させる。
| 
| 今のように気が緩んだまま総選挙を迎えれば、下馬評とは逆に、我々は敗北してしまう。
| 自民党は文字通り、なりふり構わず、必死になっている。自民党の力を侮れば、我々は必ず負ける。
| マスコミ報道に惑わされることなく、全力で戦い、やるべき事をすべてやりきっていただきたい。
| ともに、最後の一瞬まで戦い抜き、全員で勝利のゴールを駆け抜けようではないか。
| 
21無党派さん:2008/10/19(日) 21:35:16 ID:Gx+lz45n
>>14
経営順調なとこだけ支援して赤字法人は氏ねと言うのかな?
いや、今の景気で法人税を払える中小企業がいないから財源いらずとか?
22無党派さん:2008/10/19(日) 21:35:19 ID:2h+uqkX3
マルチ関連業界から献金、説明か返金を…民主・鳩山幹事長

 民主党の鳩山幹事長は19日、岐阜市で記者会見し、同党の石井一副代表らの関連政治団体が
マルチ商法関連団体から献金などを受けていたことについて、
「マルチ商法は消費者の被害が大変大きい。献金を受けた人がしっかり説明責任を果たすか、
あるいは金を返すか、何らかの措置を取る必要があるのではないか」と述べた。

 野田消費者相のパーティー券を無店舗販売の大手企業が購入していたことについても、
「ご自身で説明責任を果たすことが望ましい」と指摘した。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081019-OYT1T00354.htm
23とく:2008/10/19(日) 21:35:20 ID:CltHsrwE
>>1
お疲れ。
季節の変わり目ですので、
体調に気をつけてください。
朝早くから出かけておりましたので、
サンデープロジェクトも報道2001も
見れていないので、様子が分かりません。
しかし、行きも帰りも、人身事故で、
電車のダイヤが混乱していました。
株価の影響なのでしょうか・・
24無党派さん:2008/10/19(日) 21:36:34 ID:fKkGvYiC
>>22

わざわざ野田の所だけマルチと書かない読売のあざとさwwwww
25無党派さん:2008/10/19(日) 21:36:43 ID:ag+cIC3J
>>20
毎日の調査結果は自民の陰謀かいな
26無党派さん:2008/10/19(日) 21:37:25 ID:V6jPS7UQ
小沢の庄や伝説。
27無党派さん:2008/10/19(日) 21:37:28 ID:nbwMdgvd
>12
ああ
麻生グループにスーパーあったな
28椎名柱子:2008/10/19(日) 21:38:05 ID:69qTDk42
>>24
読売の営業上の配慮では。
29バカボンパパ:2008/10/19(日) 21:38:18 ID:/2oX7DxM
>>1 乙なのだ


いよいよ、久々に久米さんの選挙特番が見れるんだな
30(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/19(日) 21:38:18 ID:nrI2Ir/B
「朝日新聞はブラックジャーナリズム」
31無党派さん:2008/10/19(日) 21:38:24 ID:AarPyfep
>>9

>パスタとかは値段は同じで量が減り

そうなの?ウチの母ちゃんは値段が上がってるとこの前言ってたが
32炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/19(日) 21:39:02 ID:r36z4IAC
今帰ってきたきたが,食糧問題はやっぱり深刻だねぇ@NHK
33無党派さん:2008/10/19(日) 21:39:11 ID:Iy5ZAfvU
アムウェイに関しては新聞マスコミのほうが広告でずぶずぶなので
マルチと批判は出来ません
34椎名柱子:2008/10/19(日) 21:40:30 ID:69qTDk42
>>29
久米さん選挙特番やんの?
35とく:2008/10/19(日) 21:40:42 ID:CltHsrwE
私が買ってる豆腐は350グラムか400グラムで、
108円か、98円かな。
たまに、地元で、有名な豆腐屋さんの豆腐は300グラム
126円かな。豆腐は絹は水分多いんだけど、
味噌の方は、かなり価格が上昇してるようにも思うなあ。
36無党派さん:2008/10/19(日) 21:40:58 ID:vaS6bCX/
仮にミキプルーンから献金受けても、
「マルチと癒着」とかマスコミに言われないんだろうね。
37無党派さん:2008/10/19(日) 21:41:01 ID:Iy5ZAfvU
品種改良は良くて遺伝子組み換えがだめな理由が分からん
日本は宗教的な禁忌のハードルも低いのに
38炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/19(日) 21:41:04 ID:r36z4IAC
>>34
久米宏が選挙特番に絡まないなんてことは無いと思うが。
39無党派さん:2008/10/19(日) 21:41:07 ID:WNxzTw2T
>>1
御勤め乙です!


自民の下野云々は別にしても、選挙後の清和会は津島派や伊吹派より少数に
転げ落ちる可能性も無くは無いよね

そもそも清和カルト会は小泉マジック(集団催眠)で膨れ上がっただけだし
小泉引退で、あと森さん以外は無能な世襲ボケの溜まり場だしね
40無党派さん:2008/10/19(日) 21:41:23 ID:pSSyNUjc
NHK見てると、ナウシカの世界はもう目の前だなw・・・・・orz
41バカボンパパ:2008/10/19(日) 21:42:05 ID:/2oX7DxM
>>34 たぶん
42炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/19(日) 21:42:36 ID:r36z4IAC
>>37
なんかよーわからんもんは気持ち悪い…ってことだろ。
海外ではみんな食ってるのにナァ。
43無党派さん:2008/10/19(日) 21:42:54 ID:V6jPS7UQ
森田実や堤尭が、アンチ小沢で、麻生支持なんだよねえ、この辺が面白い。
44大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/19(日) 21:43:10 ID:mRPNjR+N
小沢は原宿
小沢代表、インターネット生番組で上原さくらさんとトーク
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14332

鳩山は岐阜
鳩山幹事長、岐阜4区公認予定候補に今井正人氏擁立を発表
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14327
鳩山幹事長、岐阜3区・園田議員、「国民の生活が第一」の実現を誓う
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14328

菅は神奈川
官僚任せの政治を変えていく 菅代表代行、神山・神奈川17区総支部長と小田原市で
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14326
政権交代を果たし、税金の使い方を変えて行く 菅代行、神山・神奈川17区総支部長
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14329
45バカボンパパ:2008/10/19(日) 21:43:18 ID:/2oX7DxM
>>39 あまりにズバリで笑ったw
46炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/19(日) 21:43:50 ID:r36z4IAC
熊さんはいまだに穀物は「市場」からだけでも調達できると思ってるんだろうか…
47無党派さん:2008/10/19(日) 21:43:54 ID:sCAeo+z+
リアル北斗の拳になるなら、俺は生きていけないだろうな
仮に生きていけても、そういう世界に生きたいと思えるかわからないな
48無党派さん:2008/10/19(日) 21:44:13 ID:Tp0nHu4G
逆神はアホウがシャブ切ったから満足なんだろう
49肉姫太鼓 ◆mc9PeB10RU :2008/10/19(日) 21:44:27 ID:lphV+1tP
>>32
この世界の食糧不足が鯨肉の有効活用という方向に繋がるといいんですけどねえ。
そうならないのが、欧米クオリティ。
横浜の中田市長は、議員の時に捕鯨問題には積極的だったですね。
いま、誰かいるのかな。
50椎名柱子:2008/10/19(日) 21:44:28 ID:69qTDk42
TBS選挙特番は後藤さん仕切りでしょ。
華があるなし関係なし。
久米さんが絡むと後藤さんが霞んでしまう。
51(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/19(日) 21:44:30 ID:nrI2Ir/B
もともと、雰囲気系のコテしかいません。

865 :無党派さん:2008/10/19(日) 21:01:51 ID:a9KbhGl1

当たり前の話で出てくとしたらむしろ小沢だってのは大連立騒動で明らかになったのに、
分かった風なクチぶりで「雰囲気」語っちゃうのがコテを追い出した後のスレに跋扈する
ようになった。

52無党派さん:2008/10/19(日) 21:44:43 ID:pSSyNUjc
>>37
遺伝子組み換え作物は数世代にわたって観察してみないと健康への影響が判明しないしなあ
53無党派さん:2008/10/19(日) 21:44:45 ID:fVybSrlN
>>43
>森田実がアンチ小沢で、麻生支持

何だと!?
54無党派さん:2008/10/19(日) 21:44:50 ID:c7U3q0wN
>>44
菅の演説見てきたよ
官僚批判がメインだった
戦前は軍人がのさばり、戦後は官僚がのさばり
このままだと日本は第2の敗戦を迎えるとのこと
55とく:2008/10/19(日) 21:45:04 ID:CltHsrwE
デパートに行けば、
300グラム252円とか、
350グラム210円の絹とかもあるけど、
それは、新潟の湯之谷とか、南禅寺の豆腐。
さすがに買えないけど・・
豆腐で、すいません。
56炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/19(日) 21:45:23 ID:r36z4IAC
>>1
遅くなりましたが,お疲れ様です。
朝晩と昼の寒暖の差が大きいので,ご自愛ください。
57(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/19(日) 21:45:24 ID:nrI2Ir/B
森田実とか、年がら年中デマばかりで、それでも暮らしてけるんだからなあ
58無党派さん:2008/10/19(日) 21:45:47 ID:WNxzTw2T
>>45
ホントに笑えるのは安倍&福田の無能で根性の無い総理の坊ちゃんコンビだね

笑い事じゃ済まない失態だけど
59無党派さん:2008/10/19(日) 21:45:53 ID:Dd/vZ0K/
>>37
殺虫成分分泌するの作ったりとかが先行して広まったからじゃないかなぁ
品種改良は、まだ自然の法則以上の物は作れないから。
ナス科同士くっつけるとか。
60中国新聞男:2008/10/19(日) 21:46:37 ID:JcanY72d
>>1
乙ね、本当に乙だわ。
61炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/19(日) 21:46:56 ID:r36z4IAC
>>52
そんなこといってる場合じゃないよ。
高い金払ってでも帰るウチは良いけど,世界中で穀物の囲い込みが激しいからね。
62無党派さん:2008/10/19(日) 21:47:23 ID:h40tYi9q
>>43
>森田実や堤尭が、アンチ小沢で、麻生支持

はあ?
最新のWILL、産経新聞読んだ〜?w
63(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/19(日) 21:47:27 ID:nrI2Ir/B
>>58
細川とか村山も似たようなもんだし、日本の総理は基本的にそうなんじゃないの?
64無党派さん:2008/10/19(日) 21:47:52 ID:+SEi5aJf
しかしハシゲといいハゲといいマスコミはとんでもない人間ばかりを知事に担ぎ上げるなw
65椎名柱子:2008/10/19(日) 21:48:12 ID:69qTDk42
わーい、乙がたくさん採れたー(キャッキャッ
みなさんありがとさんです。
66(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/19(日) 21:48:18 ID:nrI2Ir/B
>>61
本当にそう思うなら、農地を買っておくべきだな。
67無党派さん:2008/10/19(日) 21:48:36 ID:Dd/vZ0K/
>>46
買い負けるならもっと稼げ、とか普通に言いそうだからなぁ
買い負けないようにするには、最終的な購買層を豊かにしなきゃいかんのだが、政策的に貧しくしてるからなぁ
68無党派さん:2008/10/19(日) 21:48:41 ID:V6jPS7UQ
>>62
そこまでは読んでいないので、教えていただければ。
69和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2008/10/19(日) 21:48:46 ID:b2hEEBNY
炎の川さん、大分者さん、ご活躍ですね。
ところでラム先生は最近は遊びにいらしてるんですかね?
70バカボンパパ:2008/10/19(日) 21:48:47 ID:/2oX7DxM
遺伝子組替えか輸入品か
71無党派さん:2008/10/19(日) 21:49:12 ID:9IKyhMyZ
まあ俺が記事貼っても乙とかないけどな。
すれたてときじはりはこぴぺという点で同じことなわけだけども、
なぜかすれを立てるのがえらいということになっている。
72無党派さん:2008/10/19(日) 21:49:24 ID:Iy5ZAfvU
「穀物」自給率ってのはあまり意味が無いと思う
江戸時代の農民じゃないんだからご飯だけありゃなんとかなるもんじゃないし
73無党派さん:2008/10/19(日) 21:49:38 ID:fKkGvYiC
WILLを読むなんて、前衛や解放を読むようなモノだと思うけどねw
74椎名柱子:2008/10/19(日) 21:50:01 ID:69qTDk42
ラム先生は経済版でリハビリ中でやんす。
75無党派さん:2008/10/19(日) 21:50:09 ID:Dd/vZ0K/
>>61
いや、遺伝子組み換えに頼ると、組み替えのパテント持ちの企業に今度は牛耳られることになるから、
そこのところを解決してからじゃないと大々的にやるのは危険が危ないッスよ。
76炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/19(日) 21:50:16 ID:r36z4IAC
>>66
海外で,日本資本が経営する農地を確保しておく必要があるのはそのとおり。
77無党派さん:2008/10/19(日) 21:50:26 ID:WNxzTw2T
>>64
そのタレント知事コンビも、国政に打って出れば更に醜い本性丸出しになるだろうね
78無党派さん:2008/10/19(日) 21:50:47 ID:dFwZJL6E
>>61
貧乏人には未来がないのか。
79(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/19(日) 21:50:48 ID:nrI2Ir/B
>>76
そういうことじゃなくて、先生自体が農地を買ったらどう?
80無党派さん:2008/10/19(日) 21:50:55 ID:vaS6bCX/
>>63
村山は無能を自覚していた、
就任当初から降り時を探っていた。
他の連中は、無能を自覚していない。
ある意味最強。
81とく:2008/10/19(日) 21:51:03 ID:CltHsrwE
>>71
お疲れ様です。
季節の変わり目ですから、
体調には自愛くださいまし。
82無党派さん:2008/10/19(日) 21:51:09 ID:Tp0nHu4G
WILLは葛西が趣味でやってる雑誌だな
83無党派さん:2008/10/19(日) 21:51:24 ID:Dd/vZ0K/
>>79
日本じゃ農地はかえねー
84肉姫太鼓 ◆mc9PeB10RU :2008/10/19(日) 21:51:28 ID:lphV+1tP
世界的食糧不足→日本の穀物自給率最低→ライスパワー→過去の減反政策@NHK

自民党への意図せぬ攻撃かしらね。NHKが。
85無党派さん:2008/10/19(日) 21:51:29 ID:3202X6DC
ラムちゃんもそうだけど、タルミドール真央ちゃんは何してんの?
86無党派さん:2008/10/19(日) 21:51:33 ID:Iy5ZAfvU
今のNHK男アナって
http://phosphatidylserine.cocolog-nifty.com/blog/2008/05/post_09ee.html
の人が書いた漫画みたいな顔してるな
87炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/19(日) 21:51:37 ID:r36z4IAC
>>69
ラム女史は選挙板を追い出されて,最近は政治板も追い出されたらしい。

>>真央
まぁ,ラムも帰ってきたら暖かく迎えてやろうぜw
88無党派さん:2008/10/19(日) 21:51:45 ID:Q9po78kP
もしも、片山がドライバーを使っていたら、ハーフで+1
一日+2、トータルで+8だったろうな。

石川は毎日豪快にドライバーで飛ばしていた。
石川は、大きなポプロゴルファーになれるよ!。

そういう意味では、片山のゴルフはスケール小さい。
国内で、こちょこちょ勝っても、全英を故意に欠場していた。
それが原因で、来年から日本の出場枠は減らされるそうだ。

片山、谷原、矢野、の賞金ランク上位の3人に聞きたい。
ドライバーを4日ともバッグに入れてないとは、、???
一番飛ぶ武器を捨てて、けちなゴルフをたったコメントを、、
(追加、昨年の優勝者、谷口にも、、)テレビで公開してくれ。

プロゴルフ協会も、ドライバーを14本に入れてなかったら、
ペナルテイ +2を課す。というルールを追加したらどうか。

そうしないと、男子プロゴルフが衰退してしまう。
でも、石川や、現役の生きのいい学生がプロ入りすれば解消される。
89無党派さん:2008/10/19(日) 21:51:47 ID:zQbcPm8Z
>>77
東の本性が丸出しにされたことだけでも、中山先生の功績になるかなw
90無党派さん:2008/10/19(日) 21:51:56 ID:jF4Zguop
>>66
肥料が買えなくなるからなあ
91椎名柱子:2008/10/19(日) 21:52:05 ID:69qTDk42
>>71
基本的にみんさよさんの貼った記事は読まない。
92無党派さん:2008/10/19(日) 21:52:16 ID:fVybSrlN
人類の終わりって食糧危機じゃなくて
案外こういう感じじゃないかな

http://jp.youtube.com/watch?v=hu-iYG-mgpo
93(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/19(日) 21:52:23 ID:nrI2Ir/B
>>80
何の能力もないのを知りながら、雰囲気だけで総理になった男
その点で、鈴木・村山あたりは同じカテゴリー
94無党派さん:2008/10/19(日) 21:52:30 ID:iWjdNtgg
以前のスレで外国人参政権が散々書き込まれていたけど、個人的には仮釈放者にも選挙権を与えてもいいような気がする。
95無党派さん:2008/10/19(日) 21:52:37 ID:Gx+lz45n
>>76
そして政変が起きて国有化でアボーン。
やはり是が非でも日本の農業を再生させないと。
96無党派さん:2008/10/19(日) 21:52:47 ID:+SEi5aJf
>>77
充分アレだけどねw
しかしハシゲも後4年間敵を作って喧嘩し続けるつもりかw
>>82
WILLのバックは東京電力
しかもアレだけ中国批判してる花田はちゃっかり訪中団組んで土下座外交
97無党派さん:2008/10/19(日) 21:53:02 ID:Tp0nHu4G
>>83
後継者いない農家にカネ払って後継者指定してもらえば?
98大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/19(日) 21:53:17 ID:mRPNjR+N
自民、民主 熱い戦い 入間市長選 衆院選にらみ幹部続々
次期衆院選埼玉9区で一騎打ちが予想される自民、民主両党が、十九日投開票の入間市長選を舞台に熱い戦いを
繰り広げている。

自民は告示後、9区立候補予定者の大塚拓衆院議員と妻の丸川珠代参院議員が交代で、自民、公明推薦候補の
応援を展開。民主党幹部らの相次ぐ選挙区入りに危機感を強め、十八日には夫妻と、大相撲の貴乃花親方らを
弁士に市内で街頭演説を開催した。大塚候補は「住むなら歴史や文化が息づく入間市と思い移り住んだ」などと
衆院解散をにらみ自己PRした。

一方の民主は、9区立候補予定の五十嵐文彦・元衆院議員の応援も兼ね、先月の鳩山由紀夫幹事長に続いて、
この日は菅直人代表代行が選挙区入り。同市内での民主推薦候補の応援演説で菅氏は「税金の無駄遣いや役人
まかせの予算編成など今の自民政権が続けば(日本の政治が)危ないと思う皆さんは、民主党に(政権を)一回や
らせてほしい」と訴えた。 
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20081019/CK2008101902000110.html
99無党派さん:2008/10/19(日) 21:53:26 ID:vaS6bCX/
>>89
中山の本心は「上杉が嫌い」ということであって、
そのまんまを評価しているわけではないようだったし。
100(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/19(日) 21:53:38 ID:nrI2Ir/B
>>87
どう考えても、選挙板からは勝手に出て行っただろ。
101無党派さん:2008/10/19(日) 21:54:05 ID:V6jPS7UQ
自分が無能なのを承知していても、部下をうまく使えればそれなりの宰相でしょう。
102無党派さん:2008/10/19(日) 21:54:10 ID:/uaVTCd1
前スレで話題になっていた橋下vs芋畑、
お風呂に入っていたのでレスできませんでした
遅くなりましたが、解説します

平成15年度より用地買収を進めていた大阪府に対して、
該当畑の地主は「相続税の納税猶予中に土地なんか売れない。
そんなことしたら、すごい利子税を払わなければならなくなる
2009年以降なら、20年の時効を迎える(正確には時効では
ないのだが)税金を払わなくて済むから売ってあげるよ」
と交渉を拒否。そのままの状態になっていた。
ところが橋下知事になって、状況は一変、「そんなの関係ないですよ。
土地収用法に基づいて収用すればいいんですよ」の一言で
収用されることになったというのが真相です。
地主は「2週間すら待ってくれないのか」とテレビで憤っておりましたが、
大阪府からすれば、5年も待ったんですよ。
子供のため、子供のため、というのであれば、どうしてその5年間の間に
子供のために代替地を確保してあげなかったのかということになります。
己が相続税を払いたくないという気持ちから反対していた土地売却に
子供を巻き込んでしまうとは、とんでもない教育者だと思われます。
103無党派さん:2008/10/19(日) 21:54:11 ID:2h+uqkX3
ウィキのマルチ関連記述、消される 衆院のパソコンから

 マルチ商法と国会議員の関係が取りざたされる中、誰でも自由に執筆できる
インターネットの無料百科事典「ウィキペディア」日本語版で、
衆議院内のコンピューターから最近、関連記述が修正されたことがわかった。
「都合の悪い部分を削除しているのでは」という声もあるが、マルチ商法業者からの献金問題で
民主党を離党した前田雄吉・衆院議員などの事務所は取材に対し「うちではない」と話している。

 ウィキペディアの記述を匿名で編集すると、日時のほか、
使ったコンピューターのIPアドレス(ネット上の住所)が履歴に残る。
IPアドレスだけでは誰が修正したかまでは簡単には特定できないが、所属組織がわかる場合もある。

 履歴によれば、前田議員らが所属した「健全なネットワークビジネスを育てる議員連盟」などの記述が
10日午前中に相次いで削除されていた。IPアドレスを調べると、衆議院内からの接続を示していた。

 民主党の藤井裕久・衆院議員の記述でも10日、この議員連盟の会長職にあると書いた部分が削除されていた。
藤井議員の事務所によると、一度は会長に就いたが、今は違うという。
しかし、これも、藤井議員や前田議員の衆院議員会館内の事務所では「編集していない」と説明。

 衆院事務局によると、職員のパソコンからウィキペディアを編集できないよう対策をとっているため、
職員の行為とは考えられないという。厚労省などの職員が内容を個人的に編集した行為が問題になっていたための措置という。

http://www.asahi.com/national/update/1018/TKY200810180229.html
104無党派さん:2008/10/19(日) 21:54:15 ID:9IKyhMyZ
>>91
てめえ超能力でお前の買った銘柄だけ値を下げっぞゴラ
105無党派さん:2008/10/19(日) 21:54:19 ID:Iy5ZAfvU
NHK それを机上の空論という・・・
106(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/19(日) 21:54:23 ID:nrI2Ir/B
>>83
残念ながら、買う方法はいくらでもある。
107無党派さん:2008/10/19(日) 21:54:26 ID:kAadCUvL
>>79
農地買っても採算取れずに毒米食ってくれってのが今の自公政権。
企業参入させてもすぐに撤退したり産廃所に転用されたりな。
108無党派さん:2008/10/19(日) 21:55:06 ID:Dd/vZ0K/
>>97
「後継者指定」ってどこの法律で規定されてるの?
109真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/10/19(日) 21:55:09 ID:WJo9iwSv
福田は無能ではない。
消費者庁の仕掛けは、有効打となりうる可能性を秘めていた。
110(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/19(日) 21:55:17 ID:nrI2Ir/B
>>94
罪人と生活保護もらってる奴に選挙権を与える必要はない。
111無党派さん:2008/10/19(日) 21:55:32 ID:nbwMdgvd
>91
読まないというかNGにしてるから何かしたところで
何の意味もない
112炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/19(日) 21:55:38 ID:r36z4IAC
>>79
あー,そいういうことか。
大丈夫,確保済みだから。北海道のおじから譲ってもらえることになってる。
大学教員やめても,北海道に帰って自分が食う分くらいのモノは作れる。
113(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/19(日) 21:56:13 ID:nrI2Ir/B
>>112
なら、何の心配もないだろ。
114解放戦士:2008/10/19(日) 21:56:23 ID:BcZm17qr
>103
アンサイクロペディアに書けば万事解決
115無党派さん:2008/10/19(日) 21:56:42 ID:SpZ8ACFp
NHKスペシャル、休耕田全部で飼料米使えば家畜用トウモロコシの輸入必要無いんだってな。
116バカボンパパ:2008/10/19(日) 21:56:48 ID:/2oX7DxM
>>109 何に対して?
117無党派さん:2008/10/19(日) 21:56:59 ID:vaS6bCX/
>>110
創価票が半減するから、自公には無理。
118無党派さん:2008/10/19(日) 21:57:20 ID:7GzRKxWs
久々にこのスレきてみたが・・・・・
毎日ショックですか。これで解散がまた遠のく・・・・

あと、橋下が園児にどうのこうのって何?
119無党派さん:2008/10/19(日) 21:57:29 ID:2h+uqkX3
また生活保護かよ
壊れたスピーカーだな
どうせ次は死刑論議だろ
120炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/19(日) 21:57:33 ID:r36z4IAC
>>113
法学者の性だな。
常に「みんな」をかんがえちゃうw
121無党派さん:2008/10/19(日) 21:57:42 ID:V6jPS7UQ
>>109
福ちゃんは20世紀なら結構なものになったかもね。
122無党派さん:2008/10/19(日) 21:57:42 ID:Dd/vZ0K/
>>102
>己が相続税を払いたくないという気持ちから反対していた土地売却に
>子供を巻き込んでしまうとは、とんでもない教育者だと思われます。

相続したのが園長だったの?
園は地権者から借りてたりしたわけじゃなくて?
123無党派さん:2008/10/19(日) 21:58:18 ID:Xi0oD1Of
>>87
あの人はそれなりの人なのに堪え性が無いよな

その点窓爺は古巣でもここでも叩かれまくりなのに
懲りずにやってくるw
124無党派さん:2008/10/19(日) 21:58:30 ID:h40tYi9q
橋下知事が反発「朝日新聞のような大人が増えれば日本はだめになる」
2008.10.19 21:21
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/081019/lcl0810192128003-n1.htm
125真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/10/19(日) 21:58:55 ID:WJo9iwSv
>>116

消費者行政に対する野党の攻撃に対する解決策の提示。
126(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/19(日) 21:58:56 ID:nrI2Ir/B
>>119
基本的に、このスレは壊れたスピーカーの集会場です。
127無党派さん:2008/10/19(日) 21:59:06 ID:Zu1ITMlv
麻生が解散を渋って自滅するのか・・・!?
128椎名柱子:2008/10/19(日) 21:59:10 ID:69qTDk42
食糧危機に見舞われたなら作物が収穫期まで田畑に存在しているか疑問でやんす。
129無党派さん:2008/10/19(日) 21:59:19 ID:+SEi5aJf
>>118
園児を泣かした後は朝日に喧嘩売ってますw
あの人ビョーキなんじゃないの?
130無党派さん:2008/10/19(日) 21:59:27 ID:fKkGvYiC
>>115

水の確保、肥料代、投下労働力とかがネックだがな。
ちなみに畑作転換は、酸性土壌がきつい日本ではべらぼうな
還元土壌化が必要になるのでむずい
131無党派さん:2008/10/19(日) 21:59:30 ID:Iy5ZAfvU
>>115
休耕田が一県にまとまってたらな
棚田とか1h以下の農地なんて生産性悪すぎて休耕田の使いようが無い場合もあるから
日本の農地ってそういうの多い
132和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2008/10/19(日) 21:59:35 ID:b2hEEBNY
>>98
投票率43%らしいね。前回よりも9%UP期待できるのかね。
133無党派さん:2008/10/19(日) 21:59:51 ID:2h+uqkX3
>>126
貴方は特にその傾向が顕著だけどね。
134無党派さん:2008/10/19(日) 22:00:01 ID:g4S77Zmz
>>29
それはそう願いたいけど、
久米さんの新番組は系列の毎日放送制作だし、
N23新メンバーだけで初の国政選挙だけに、
久米さんをTBSが使わないって可能性も否めない。
よって俺は思い切ってTBSラジオで久米さんMCで開票速報して欲しいな。
ネットをフル活用して動画をストリーミング放送して。
135無党派さん:2008/10/19(日) 22:00:10 ID:PsE5R+oE
さあこれから解散にむけて、炎の川・大分者・和子夫人がんばれ。
ラムは早く戻って来い。
コテが多すぎて特徴がまだつかめん、テンプレにでも特徴を
書いててくれないと。
136無党派さん:2008/10/19(日) 22:00:11 ID:UVjlrgJU
入間市長選、まもなく開票でーす。

http://www.city.iruma.saitama.jp/Jyouhou/senkyo/081019_sicyo/index.htm
137無党派さん:2008/10/19(日) 22:00:21 ID:zQbcPm8Z
>>118
野菜刈り取られ…涙ぐむ園児 保育園の畑を大阪府が行政代執行
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/081016/lcl0810161139000-n1.htm
138無党派さん:2008/10/19(日) 22:00:41 ID:vaS6bCX/
>>124
朝日新聞が駄目なのは同意するが、その朝日新聞主催のシンポジウムにタレント時代に
出ていたら、大笑いなんだが。
139無党派さん:2008/10/19(日) 22:01:03 ID:T/OiLvKl
>>137
食糧自給の動きに逆行した府知事だな
140熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/10/19(日) 22:01:12 ID:G0k3PZb1
>>46

市場以外で調達するって、自己で生産するか略奪するかのどちらかしかないが。
141無党派さん:2008/10/19(日) 22:01:27 ID:LPa0Hiu8
>>124
毎回思うんだが、
橋下って精神が幼い気がするんだ。
142(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/19(日) 22:01:42 ID:nrI2Ir/B
>>133
そんなことはないですよ。
143無党派さん:2008/10/19(日) 22:02:18 ID:vaS6bCX/
>>141
川条と同レベルということだろう。
144とく:2008/10/19(日) 22:02:19 ID:CltHsrwE
平成3年に生産緑地法が改正されてるから、
詳しいことは、すぐには言えないなあ。
市街化区域か市街化調整区域とか、
といった問題もあるし、
生産緑地は、500平方メートルの一段の土地が
ないと指定できないし、転用する割合によっても、
変わってくるかとは思うのだが。
145第3のregime:2008/10/19(日) 22:02:28 ID:WfY+AZsY
麻生は西早稲田の三徳に来たのか.昼過ぎに通ったのに.

そういえば,馬場のロータリーで“麻生総理は素通りでした!”って
演説してる政党がいたな.そういうことか.
146大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/19(日) 22:02:41 ID:mRPNjR+N
>>132
現職の高齢、多選以外、主たる争点はないようですね
147(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/19(日) 22:02:45 ID:nrI2Ir/B
>>136
はい、秒殺
148解放戦士:2008/10/19(日) 22:02:51 ID:BcZm17qr
475 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/10/19(日) 21:50:18 ID:gWVCb5Zr0
!!!「わたしは朝鮮人」!!! 

 張富士夫トヨタ会長

張富士夫トヨタ自動車会長。 世界27カ国に52の生産基地、約30万人の従業員を抱える
‘世界1位自動車企業’を率いる総指令塔だ。 張会長は20日、自動車産業を担当する
韓国人記者を日本の名古屋本社に招待した。

「私の名字は張です。 韓国語でいうとチャン(張)ですが、日本には珍しい名前で、
私の考えでは先祖が中国や韓国から来たのではないかと思います」。

中央日報 名古屋=粱善姫(ヤン・ソンヒ)記者
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=93085&servcode=300



最近芸スポ+にこんな書き込みを散見しますけど何者のせいでしょうか。
149無党派さん:2008/10/19(日) 22:02:54 ID:ksUSMw1O
NHKスペシャル見てたら
最後の方で 内橋克人さんが出てきた。
今の政府に批判的でNHKのラジオ深夜便からも降板させられたと聞いてたので
今日のNスペに出てた時間はほんの僅かだったけど ちょっと安心したよ。
150炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/19(日) 22:03:04 ID:r36z4IAC
>>118
ああ,あれだろ行政代執行やって,幼稚園の芋掘り畑を撤去しちゃったやつだろ。
151無党派さん:2008/10/19(日) 22:03:35 ID:+SEi5aJf
>>141
今すぐ知事辞めて松沢病院にぶち込むべきだな。
ありゃビョーキだ。
あとあの罵倒するやり方は解同と大して変わらんのよね
152無党派さん:2008/10/19(日) 22:03:56 ID:H69IAqn9
橋下は自分が法律家でもあるにも関わらず
刑事弁護の職責を覆すようなアジ演説を公共放送で
やっておいて、裁判で明確に負けたのに
逆ギレですか・・・・
結局、自分を批判するものは皆悪いもの、反逆者という発想ですなぁ
153無党派さん:2008/10/19(日) 22:04:11 ID:T/OiLvKl
学校のグランドでも芋を作って食料危機を耐えた時代を忘れないための愛国教育を弾圧した橋下は国賊
154和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2008/10/19(日) 22:04:18 ID:b2hEEBNY
入間負けたか。民共あわせても現職に届かず。(残念)
155真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/10/19(日) 22:04:21 ID:WJo9iwSv
アサヒグループ復活させれば、解散も早いかも。
156無党派さん:2008/10/19(日) 22:04:28 ID:FkCI6gwQ
>>134
news23のメンバーでやるの?
三雲や田丸も出るし、23色はそんな出せなさそうな気がする。
157無党派さん:2008/10/19(日) 22:04:36 ID:UVjlrgJU
うーん、現職圧勝か。>入間市長選

それにしても、この速さって電子投票だったのか?
158(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/19(日) 22:05:16 ID:nrI2Ir/B
======まとめ=========

 橋下は馬鹿
159無党派さん:2008/10/19(日) 22:05:23 ID:WNxzTw2T
久米さんも選挙特番に出張る可能性高いが

世界の北野先生はテロ朝とT豚Sのどちらで選挙番組でるかな
今タックルと土曜10時と二つやってるよね

まあ、あるとしたらタックルだろうけど
安住との掛け合いも嫌いじゃないんだよね個人的に

ああ、T豚Sの特番なら23の前場さんが仕切るかぁ
160解放戦士:2008/10/19(日) 22:05:29 ID:BcZm17qr
http://www.city.iruma.saitama.jp/Jyouhou/senkyo/081019_sicyo/kaihyo.htm

入間市サックリと当確出ましたー。
161とく:2008/10/19(日) 22:05:30 ID:CltHsrwE
それに、土地収用するのなら、
土地収用された側で、相続税のペナルティー
課されるのであれば、ペナルティー分を
土地収用する側が負担すべきであると
思うのだが・・スレ違いで、すいません。
162炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/19(日) 22:05:37 ID:r36z4IAC
>>140
お,熊さんがキタ。
狭義の市場ならまだいいけど,広義の市場なら著しい情報の偏りがあるぜ。
163空気固定 ◆B8A4VWz1kM :2008/10/19(日) 22:05:44 ID:UJNO6kU8
ここ数日、名無しで書き込んでいたが予測どおり誰にも気付かれなかった
164無党派さん:2008/10/19(日) 22:05:48 ID:Dd/vZ0K/
>>148
九州に「張」って姓があるんじゃなかったっけか
本人もそういう冗談を好んで言ってたみたけど、冗談を真に受けるなよ、と。
165バカボンパパ:2008/10/19(日) 22:05:59 ID:/2oX7DxM
>>134 ラジオでもいいんだけど久米さんもやりたいんじゃないかな、ましてや政権交代となれば。
ま、それ以前に局は視聴率重視しそうだが

>>141 あれはそうだね。政治を任せるにはまだ早い
166無党派さん:2008/10/19(日) 22:06:03 ID:7GzRKxWs
>>137
こんなことしておいて、「保育園の方が悪い」だもんなあ・・・・
園児たちの心の問題なら、金でどうのこうのできる話じゃなかろうに。
しかし、こういうの見ると本当に胸が痛む。
167無党派さん:2008/10/19(日) 22:06:18 ID:Dd/vZ0K/
>>150
代執行で、子供の芋掘りを代理で執行しなくてもいいのになぁ
168大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/19(日) 22:06:33 ID:mRPNjR+N
TBSの仕切りは田丸になるだろ、おそらく
169無党派さん:2008/10/19(日) 22:06:51 ID:xBs0aiYu
>>156
TBSは開票特番も「後藤メモ」でやるんじゃないの?
せっかく後藤がいい味出してきたところなんだから。
170(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/19(日) 22:07:41 ID:nrI2Ir/B
======まとめ=========

 橋下は馬鹿
171無党派さん:2008/10/19(日) 22:07:50 ID:+SEi5aJf
>>152
森・広末・スーフリ和田・ハゲ・ハシゲ

早稲田の黒歴史だ罠w
172無党派さん:2008/10/19(日) 22:07:54 ID:Iy5ZAfvU
TBSの開票速報には興味ないが
ぷいぷい開票速報(関西ローカル)は興味あるのでチャンネル選びが難しい
173肉姫太鼓 ◆mc9PeB10RU :2008/10/19(日) 22:08:15 ID:lphV+1tP
食糧不足にクジラを、鯨肉を!日本古来のクジラを食べて世界を救おう!
紅毛碧眼、チジッレ毛は不当な文化弾圧を今すぐやめよ!

っていうアジテーションなら国士様も乗ってこれるんじゃないでしょうか。
麻生さんならやってくれるはず。
174無党派さん:2008/10/19(日) 22:08:27 ID:9IKyhMyZ
>>135

炎の川:法学関係者、スレをかき回したあと中立ぶる
大分者:よくリンクを貼る、スレの中でもガチ民主支持で前原・社民を馬鹿にする
やおよろず:旧小沢ファンで社民しねしね、以前はモテ格差などが持論だった
椎名:小選挙区マンセー社民・公明しねしね
ミンサヨ:いわゆるブサヨ、リンクを貼ることも多い。
大神官:クククが口癖。基本民主マンセー
梅林君子:下レス野郎
慶応:比較的常識的な書き込みをするリベラル派
窓爺:いわゆるネウヨ。
真央:性格の悪い票読み古参コテ。
とく:民主マンセー
バカボンパパ:共産シンパかつ小沢信者
社共嫌い:他人を創価と誹謗する小沢信者の保守派
四代目:食品関係の会社の坊ちゃん、小沢信者
熊五郎:リバタリアン
175炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/19(日) 22:08:32 ID:r36z4IAC
>>166
何億円だか,損になるんだと。
176無党派さん:2008/10/19(日) 22:08:53 ID:T/OiLvKl
橋下は馬鹿じゃないよ
ただ自己肥大化がこの調子で進めば来年には若い老害政治家になってるな
177椎名柱子:2008/10/19(日) 22:09:04 ID:69qTDk42
選挙特番は報道局仕切りでやんすから報道局看板番組のアンカーマンがメインを張るでしょ。
TBS報道のメインはN23であって、N23のアンカーマンは後藤氏でやんす。
これは面子の問題でやんす。
178無党派さん:2008/10/19(日) 22:09:08 ID:vaS6bCX/
>>168
後藤メイン、田丸仕切りだと、それなりに安定感はあるが。
視聴率に反映するかどうかは分からんが。
179無党派さん:2008/10/19(日) 22:09:34 ID:WNxzTw2T
数年前から、たかじんの委員会みてて橋下さんは危険だと思った
あの人に行政やらせたくないよなマジで
180炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/19(日) 22:09:49 ID:r36z4IAC
>>178
選挙特番って視聴率重要なのか?w
181無党派さん:2008/10/19(日) 22:09:58 ID:Tp0nHu4G
>>174
窓爺はネウヨではない
182無党派さん:2008/10/19(日) 22:10:15 ID:vaS6bCX/
>>179
もうなってるから、遅い。
183無党派さん:2008/10/19(日) 22:10:20 ID:4xynp4vk
ミンサヨ:いわゆるブサヨ、リンクを貼ることも多い。 ・・・・・・・×
184無党派さん:2008/10/19(日) 22:10:25 ID:V6jPS7UQ
>>174
とくさんはどちらかというとさきがけ大好きキャラとしたいな。
185無党派さん:2008/10/19(日) 22:10:43 ID:T/OiLvKl
改革派知事とやらはたいてい1年やそこらで燃え尽きる
186無党派さん:2008/10/19(日) 22:10:44 ID:+SEi5aJf
>>179
ちりとてちんで大阪にいいイメージを持ってたがハシゲとたかじん(化学調味料がないとキレてテロ朝で暴れた馬鹿)のせいで大阪=韓国というイメージがついてしまったよw
187ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/19(日) 22:10:55 ID:Hd/m1pvT
NHKスペシャルの最後・・・京大が生ゴミあさってでてきたおでん・・・
さて、おでんをくいたくなってきた

TBSはまた田丸・三雲・23メンバーという華なし組でやるのが濃厚でしょう
あとはバラエティーから準報道に移行しつつある安住をサブで
もちろん、個人的には今度のわくわく総選挙を考えれば久米投入に期待したいですけど・・・
188元山口者 ◆GHap51.yps :2008/10/19(日) 22:10:55 ID:jOK0eYFJ
民主党さんよ、岐阜4区のは「今井雅人」だよなあ
「正人」じゃ順大の駅伝選手じゃねえか?
189無党派さん:2008/10/19(日) 22:11:01 ID:Iy5ZAfvU
>>180
かなり
だってフジなんかトリビアへぇボタンまで入れて選挙報道やってたぜ
あんなの報道局の奴ら泣いただろう
190無党派さん:2008/10/19(日) 22:11:01 ID:Dd/vZ0K/
>>180
視聴率とコスト以外に重視する物があるの?
今の番組制作現場に。
191(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/19(日) 22:11:07 ID:nrI2Ir/B
======まとめ=========

 橋下は馬鹿
192無党派さん:2008/10/19(日) 22:11:08 ID:2h+uqkX3
とく:民主マンセー


これは違うだろ
193無党派さん:2008/10/19(日) 22:11:35 ID:Tp0nHu4G
石原の老害に比べれば橋下なんてかわいいもんだ
194熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/10/19(日) 22:12:11 ID:G0k3PZb1

選挙特番で「投票率」を「視聴率」と言い間違えた
某著名キャスターがいたわけだが。
195無党派さん:2008/10/19(日) 22:12:14 ID:Dd/vZ0K/
>>191
みんな分かってること何回も貼らなくてよろし
196無党派さん:2008/10/19(日) 22:12:20 ID:+SEi5aJf
>>189
日テレなんかもっと悲惨だぞ。
報道のほの字も知らない紳介とジャニタレが選挙特番やってたんだぜ。
アレほどの屈辱はない。
197無党派さん:2008/10/19(日) 22:12:30 ID:8Atmq2n0
新銀行東京の問題はどうなりました?
198無党派さん:2008/10/19(日) 22:12:51 ID:2h+uqkX3
ところでわかりにくいのでミンサヨ先生は名無しにならないでください
199無党派さん:2008/10/19(日) 22:12:55 ID:f8OgQQCT
>>190
つ スポンサー
200無党派さん:2008/10/19(日) 22:13:09 ID:SpZ8ACFp
四代目は?
201空気固定 ◆B8A4VWz1kM :2008/10/19(日) 22:13:10 ID:UJNO6kU8
>>174
私を入れないのはこのスレを分かっている証拠
202無党派さん:2008/10/19(日) 22:13:12 ID:vaS6bCX/
>>193
石原も若いうちに摘んでおかないから、あそこまで肥大化した。
橋下は小ぶりだから、そのうち枯れると思うが。
203無党派さん:2008/10/19(日) 22:13:28 ID:Dd/vZ0K/
>>199
それは視聴率に引っかかってくるでしょ
204無党派さん:2008/10/19(日) 22:13:41 ID:NhMO38+7
踏襲【ふ・しゅう】
[名](スル)前人のやり方などをそのまま受け継ぐこと。
「村山内閣談話ををする」
205炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/19(日) 22:13:44 ID:r36z4IAC
最近,やおよろずは,つきぬけた感があるな。好感が持てる。
206無党派さん:2008/10/19(日) 22:13:46 ID:ksUSMw1O
テレ朝の選挙特番はどういう人選になるの?
出口調査で民主が勝って政権奪取しても 古舘&田原 でやるつもり?
207無党派さん:2008/10/19(日) 22:13:55 ID:Ih85Rmmx
出口調査の予想と実際のズレの少なかった放送局は?
208 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2008/10/19(日) 22:14:15 ID:FQAA34eA
>>172
おれは開票速報の地方ローカル版は総じて無意味
(全国版だけあればいい)と思ってるので、
ぷいぷいにしろアンカーにしろ迷惑なだけだな。

なまじっか準キーなので、結局いつもNHKBSの開票速報しか見るものがなくなる。
おれは全国の激戦区をじっと見たいんだよ。
209大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/19(日) 22:14:15 ID:mRPNjR+N
NHK 総合司会 智之  開票状況 麿  解説 小池デスク

日テレ 総合司会 村尾 開票状況 ラルフ 小林 解説 粕谷

フジ 総合司会 安藤  開票状況 笠井 長野翼 解説 木村太郎 黒岩 東

TBS 総合司会 久米 サブ 後藤 田丸 開票状況 伊藤 長峰 解説 鳥越

テレ朝 総合司会 フルダテ 開票状況 河野 市川 解説 星浩
210無党派さん:2008/10/19(日) 22:14:16 ID:Dd/vZ0K/
>>201
あ、いたの?
211無党派さん:2008/10/19(日) 22:14:32 ID:V6jPS7UQ
>>196
サンプロでキャスターやってたしんすけ。
サクラップは偉い人の息子だからねえ。
村尾だけじゃたしかにものたりん。

>>205
やおよろず大先生はあんなもんですよ。矢沢の歌とかよく貼ってたし。
212無党派さん:2008/10/19(日) 22:14:38 ID:WNxzTw2T
選挙特番のチャンネル選びは三宅先生のいないところで決まりかな

でも三宅先生VS石井ピンとか三宅VS小沢さんとか見たい気もする
三宅先生と小沢さんの絡みなんて選挙番組くらいじゃないと無いしね
213(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/19(日) 22:14:42 ID:nrI2Ir/B
炎の川:法学関係者、スレをかき回したあと中立ぶる
大分者:よくリンクを貼る、スレの中でもガチ民主支持で前原・社民を馬鹿にする
やおよろず:旧小沢ファンで社民しねしね、以前はモテ格差などが持論だった
椎名:小選挙区マンセー社民・公明しねしね
ミンサヨ:いわゆるブサヨ、リンクを貼ることも多い。
大神官:クククが口癖。基本民主マンセー
梅林君子:下レス野郎
慶応:比較的常識的な書き込みをするリベラル派
窓爺:いわゆるネウヨ。
真央:性格の悪い票読み古参コテ。
とく:民主マンセー
バカボンパパ:共産シンパかつ小沢信者
社共嫌い:他人を創価と誹謗する小沢信者の保守派
四代目:食品関係の会社の坊ちゃん、小沢信者
熊五郎:リバタリアン

左巻:
社民党は支持率5位:
新党日本は支持率6位:
元山口者:
空気固定:
ちょっとビザですが:
214バカボンパパ:2008/10/19(日) 22:14:54 ID:/2oX7DxM
>>174 乙なのだ

ただこれ
>ミンサヨ:いわゆるブサヨ、リンクを貼ることも多い。
ミンサヨ:辛口サヨかつ反全体主義、リンクを貼ることも多い。

これでいいのだ
215ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/19(日) 22:15:06 ID:Hd/m1pvT
>>180
久米&筑紫で民放トップだったときTBSは大喜びでしたよ
216無党派さん:2008/10/19(日) 22:15:18 ID:Dd/vZ0K/
>>209
テレ朝は、前に久米と田原の2枚看板投入って荒技やってるからなぁ
217空気固定 ◆B8A4VWz1kM :2008/10/19(日) 22:15:34 ID:UJNO6kU8
>>210
残念。ここはスルーするのが吉w
218無党派さん:2008/10/19(日) 22:15:40 ID:Tp0nHu4G
田原
「自民党の賞味期限が切れていることは、最初からわかっていた」
とか言いそう
219無党派さん:2008/10/19(日) 22:15:46 ID:BamopX3S
>>160
入間みたいな田舎でもそれなりに取ってるのがさすが埼玉共産だな。
でも北関東2議席はキツイでしょうな。
220第3のregime:2008/10/19(日) 22:15:56 ID:WfY+AZsY
>>171
早稲田の奴に権力を持たせてはいけない.
221無党派さん:2008/10/19(日) 22:15:59 ID:vaS6bCX/
>>206
田原の豹変振りが生で見られるの?
そうか、小沢が「初めまして、田原さん」と、
初めて会ったような挨拶するか?
222無党派さん:2008/10/19(日) 22:16:06 ID:VabuFE+d
たしか小沢が

今週末に2次候補を発表すると言ってたが・・・・・・・・
223無党派さん:2008/10/19(日) 22:16:14 ID:7GzRKxWs
>>186
なんかイメージが日本人離れしてる感覚はある。
今回の代執行とか、2度のタレント知事輩出とか、ある意味、日本の最先端をいってるのかもしれんな。
224無党派さん:2008/10/19(日) 22:16:17 ID:Dd/vZ0K/
>>214
反全体主義って言うか、主流に逆らいたいだけじゃないか……
225無党派さん:2008/10/19(日) 22:16:20 ID:UVjlrgJU
志摩市長選は、どこで開票速報見れるんだろ?
入間と違って市役所ホームページではやってないみたいだし。
226真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/10/19(日) 22:16:49 ID:WJo9iwSv
日テレは福沢はないの?
227(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/19(日) 22:16:52 ID:nrI2Ir/B
>>223
市長もタレント
大阪お笑い100万票
228無党派さん:2008/10/19(日) 22:16:56 ID:2h+uqkX3
>>214
自分で言ってるんだから問題ない
229元山口者 ◆GHap51.yps :2008/10/19(日) 22:17:08 ID:jOK0eYFJ
民主党の2次公認は来週の早いうち(多分火曜)だべ
230無党派さん:2008/10/19(日) 22:17:13 ID:T/OiLvKl
21世紀に入ってもうこんなに経つのに未だに社民党がこの世に存在して
自民党が政権にふんぞり返ってるってなんなの?この国
ふざけてるの?
231解放戦士:2008/10/19(日) 22:17:22 ID:BcZm17qr
NHK 総合司会 智之  開票状況 麿  解説 大野豊

日テレ 総合司会 村尾 開票状況 ラルフ 小林 解説 粕谷

フジ 総合司会 安藤  開票状況 笠井 長野翼 解説 木村太郎 黒岩 東

TBS・テレ朝 総合司会 久米 サブ 後藤 田丸 フルダテ  
        開票状況 河野 市川 伊藤 長峰 解説 星浩・鳥越
232無党派さん:2008/10/19(日) 22:17:31 ID:Iy5ZAfvU
改革クラブ担当アナウンサー
NHK 有働急遽復帰 テレ朝 佐々木
TBS 外山恵理 フジ 桜井 日テレ 一茂
233無党派さん:2008/10/19(日) 22:17:45 ID:f8OgQQCT
>>224

日刊ゲンダイ根性?w

234無党派さん:2008/10/19(日) 22:17:48 ID:IofWnnQZ
選挙特番はキャストよりも速報性と正確性だろ。
参院選で圧勝だったNHKだな。
235無党派さん:2008/10/19(日) 22:17:55 ID:+SEi5aJf
とりあえず選挙特番はNHKだな。
民放が総じて酷過ぎるので。

ってかこれじゃ五輪の時と変わらないじゃないかw
236無党派さん:2008/10/19(日) 22:17:56 ID:Tp0nHu4G
>>223
おもろかったらええねん
237大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/19(日) 22:17:56 ID:mRPNjR+N
日テレは参院選から、バンキシャ路線に変わりZERO路線に変更

TBSは昔から夕方ニュース(ニュースの森など)、報道特集、23の合体技

テレ朝は報道ステーション(ニュースステーション)路線
238無党派さん:2008/10/19(日) 22:18:15 ID:Dd/vZ0K/
>>227
タレントって言うか、元MBSアナウンサーだよ。
お笑いとは方向性チガウヨ。
239無党派さん:2008/10/19(日) 22:18:28 ID:+qr4ECPS
テレ朝は選挙ステーションじゃなくて
選挙タックルにしてほしいな
いつものメンバーとセットで生放送
当選したタックルメンバーが続々スタジオ入り。
240無党派さん:2008/10/19(日) 22:18:32 ID:NP9Tjc+i
>>54

実に的を得ているね。ソ連も官僚腐敗が国家崩壊の引き金だからな。
241無党派さん:2008/10/19(日) 22:18:51 ID:9IKyhMyZ
空気固定:名前のとおり空気、ミンサヨと微妙に仲が悪い
第3のregime:二大政党制・改憲支持で外国の例を引用することを好む民主マンセー派
神戸市民:スレの空気に合わせて喧嘩はしない民主マンセー派
テサロニキ:共産支持者
Uvoter:左派
ビコック提督:早期解散をひたすら訴える民主マンセー派
新党日本は支持率六位:今は名無しの民主マンセー派、ミンサヨヲチが趣味
マジレス:財政を中心に民主マンセーのこのスレで疑義を唱える
無給取締役:民主マンセー派、枝野ファン。

242ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/19(日) 22:19:33 ID:Hd/m1pvT
>>239
たけしが大分やりたいオーラをだしたが、さすがに無理でしょうね
243中国新聞男:2008/10/19(日) 22:19:37 ID:JcanY72d
なぜ>>174が見えないのかと思っていたが、梅林をNG指定していたことを忘れていたw
244無党派さん:2008/10/19(日) 22:19:37 ID:Ih85Rmmx
民主政権なったら
讀賣と産経の一面は毎日「日刊ゲンダイ」です
245無党派さん:2008/10/19(日) 22:19:45 ID:Dd/vZ0K/
>>239
自民側、平沢ぐらいしか出てこれないんじゃないか?
246(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/19(日) 22:19:54 ID:nrI2Ir/B
>>238
まあ、選挙的にはタレント候補だよ。
247無党派さん:2008/10/19(日) 22:20:04 ID:R8veD3Zp
徳山ダムの話を聞いて、泣く資格のある代議士て
何人いる。

恥を知れ、代議士。
248慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/19(日) 22:20:11 ID:nGi7Ac/s
ミンサヨ氏が好意的に評価するのは慶応だけ
249元山口者 ◆GHap51.yps :2008/10/19(日) 22:20:19 ID:jOK0eYFJ
たけしが開票特番やりたいってのは、それなりの嗅覚があるのかな
250炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/19(日) 22:20:25 ID:r36z4IAC
>>239
ナイス・アイディア!
251無党派さん:2008/10/19(日) 22:20:27 ID:Tp0nHu4G
>>245
ノビテル
252無党派さん:2008/10/19(日) 22:20:46 ID:vaS6bCX/
>>238
競馬中継、ニュース番組が多かったから、
バラエティー色がゼロに近いなあ。
最後は、報道局にもいたから、
知名度はあるが、タレント性は少ないなあ。
253無党派さん:2008/10/19(日) 22:20:49 ID:VabuFE+d
たけしは民主からでますから
254(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/19(日) 22:21:07 ID:nrI2Ir/B
宴は終わったが:
公認世話役:


コテ多すぎるだろ。
255無党派さん:2008/10/19(日) 22:21:16 ID:+qr4ECPS
>>242
生が無理なら録画でもいい。
以前、浅草キッドのアサヒジャーナルで
同じことやってた。
アサヒジャーナル開票速報センタ(すごいしょぼいセット)で
なじみの議員からの当選連絡を電話で受けるってやつ。
256慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/19(日) 22:21:19 ID:nGi7Ac/s
民主党政権になったら日刊ゲンダイはどうなるのでしょうか?
反政府でやってもらいたいのですが
257無党派さん:2008/10/19(日) 22:21:38 ID:iWjdNtgg
>>149
池田信夫氏は内橋氏には批判的だね。
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/s/%C6%E2%B6%B6%B9%EE%BF%CD
大空位時代の「すきま左翼」
http://www003.upp.so-net.ne.jp/ikeda/Uchihashi.html

内橋氏も教条主義的な主張を控えていれば上手く世渡りできたろうに。
258空気固定 ◆B8A4VWz1kM :2008/10/19(日) 22:22:11 ID:UJNO6kU8
>>254
一時期このスレのコテ占有率が五割を突破していたからな
259無党派さん:2008/10/19(日) 22:22:13 ID:Tp0nHu4G
>>249
たけしは消極的政権交替賛成派みたいだし
260(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/19(日) 22:22:14 ID:nrI2Ir/B
教条主義的な主張だから、テレビに出れてる。
261炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/19(日) 22:22:23 ID:r36z4IAC
>>254
浣腸さんは,世論調査スレのメンバーだから。
262無党派さん:2008/10/19(日) 22:22:30 ID:+qr4ECPS
選挙ステーションよりも確実に数字がとれるよ>選挙タックル
263無党派さん:2008/10/19(日) 22:22:32 ID:Dd/vZ0K/
>>251
ウナ……もとい、大村さんは? 大村さんは登場できるの?
264椎名柱子:2008/10/19(日) 22:22:36 ID:69qTDk42
>>243
それみんさよさんでやんすよ。
265無党派さん:2008/10/19(日) 22:22:37 ID:vaS6bCX/
>>256
あそこは、常に反体制。
多分、完璧な政府を求めて、
民主にも批判して、
成長を求める。
266真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/10/19(日) 22:22:56 ID:WJo9iwSv
世渡りなんてのは見透かされる。
267無党派さん:2008/10/19(日) 22:23:16 ID:2h+uqkX3
 この日、東知事は都内で行われた宮崎県主催のシンポジウムで講演し
「あるお方が出る出ない、出る出ないと便秘のようなことをおっしゃった」と中山氏を批判。
そして上杉氏の擁立決定について「すったもんだが終わったことはいいこと。
宮崎、国のために尽力されることを期待します」と話した。

 しかし講演後、報道陣に囲まれると「でも総選挙はどうなるか分かりませんよ」とニヤリ。
「民主、自民、共産などこれで(候補者が)出そろった感じですが、あとは無所属だけですね」と、
またもや思わせぶりなコメントを残すと足早に会場を後にした。

 これには県職員も「また(話題を)引っ張ろうとして…」とあきれ顔。
周囲からは「自分も便秘じゃないのか」という厳しい声も飛び出していた。

 一時は知事の国政転身に望みを託していた県連も、
引っ張り回された疲れからか「待望論」はすっかりフェードアウト。
上杉氏も、18日の記者会見で「10年はやる」と語り、
宮崎1区を東知事に明け渡す考えがないことを宣言した。

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20081018-OHT1T00308.htm
268無党派さん:2008/10/19(日) 22:23:25 ID:V6jPS7UQ
>>257
池田信夫氏に昔授業で教わったけど、語学なのにNHKなどのマスコミの愚痴をいう
おもろいおっさんだったなあ・・。
269中国新聞男:2008/10/19(日) 22:23:33 ID:JcanY72d
>>264
ミンサヨが、自分でブサヨを名乗るんですかいw
270無党派さん:2008/10/19(日) 22:23:33 ID:Iy5ZAfvU
ノンポリの俺から見ても内橋先生は古いサヨクだなぁと感じる
271慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/19(日) 22:23:41 ID:nGi7Ac/s
落選した議員が次々とスタジオに現れるほうが面白いですよ
272無党派さん:2008/10/19(日) 22:23:51 ID:EvZGpGmG
野球の第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本代表監督選出問題について、
マリナーズのイチローが18日、混迷する現状について初めて言及。
「最強のチームをつくると言う一方で、現役監督から選ぶのは難しいでは、本気で最強のチームをつくろうとしているとは思えない」と指摘した。
日本は2006年前回大会で世界一に輝いた。「もう一度本気で世界一を奪いにいく。
WBC日本代表のユニホームを着ることが最高の栄誉であるとみんなが思える大会に、自分たちで育てていく。シンプルなことなんですけどね」と話した。
イチローは正式要請が届く前に自ら参加の是非について語らない姿勢を貫いているが、現実的には出場の可能性が高い。参加を前提としての発言のようだ。
「大切なのは、足並みをそろえること。ぼくが今、最も恐れているのは、大きな勘違いをしている人たちが大勢いること。
(惨敗の)北京(五輪)の流れから(WBCを)リベンジの場ととらえている空気があるとしたら、チームが足並みをそろえることなど不可能でしょう。
リベンジがどうとか、WBCはそんな私的な場所じゃないんです」。イチローの声は今後、いかに響くか。
ttp://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/081019/bbl0810191916006-n1.htm

【野球】イチロー、WBC監督問題に言及「本気で最強のチームをつくろうとしているとは思えない」★5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224421939/

イチローさんだけはガチ
273ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/19(日) 22:23:53 ID:Hd/m1pvT
>>255
覚えてますぜwアサヒジャーナルwww
あの番組はおもしろかったのになぁwなんで途中で永田町物から路線変更したのか理解に苦しむ
圧力かなぁ?
でも与野党とも実力者に気分よくやらせてたしなぁ
274無党派さん:2008/10/19(日) 22:24:01 ID:ksUSMw1O
テレ東は いつもどおり選挙特番はやらないの?w

275無党派さん:2008/10/19(日) 22:24:02 ID:7Wk5aV2u
(・ε・)
276無党派さん:2008/10/19(日) 22:24:09 ID:WNxzTw2T
タックルで選挙特番はありうると思うけどね
たけしは今相当仕事入れてるし、本人がその気なら実現する可能性あると思う
277肉姫太鼓 ◆mc9PeB10RU :2008/10/19(日) 22:24:12 ID:lphV+1tP
誰がなっても変わらない、面白いだけでも価値があると言うのは一面において事実。
官僚機構が統治するから神輿は軽くてパーがいいというのが、今まで機能してきたことは事実であるのと同義。
ただ問題は、そこから発生する様々な問題に対して対峙するのはそのパーであって、官僚機構ではない。
それがもう持たなくなってる。
箸毛、東子配るのとこは、新しいタイプを纏っているけど、どこよりも古い体制に乗っかっている。
しかもパーは、いつだって改革者を標榜して登場するから、ややこしい。
278大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/19(日) 22:24:34 ID:mRPNjR+N
毒饅頭組がどの局に出るかなんだな

三宅、田崎、田勢など

岸井はTBSになるんだろうが
279無党派さん:2008/10/19(日) 22:24:50 ID:vaS6bCX/
>>267
落選しても出続けるのか?
川村が勝つとは限らんが、
有利だと思うんだが。
280無党派さん:2008/10/19(日) 22:24:55 ID:2h+uqkX3
 ◆「ゲゲゲの鬼太郎」アフレコに挑戦「アニメの方が毛が多い」

東国原知事が18日、都内でアニメ映画
「劇場版 ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!!」(12月20日公開)の公開アフレコに挑戦した。

 知事が気にしたのはアフレコの出来よりもアニメキャラクター化された自身のパネル。
「(髪の毛の量が)こっちの方が多い」。つい最近まで知事の頭部は、
水道橋博士からプレゼントされた育毛剤のおかげで復活気配だったという。
「髪が増えたって評判だったんですけど…(育毛剤の影響で)乳首にしこりができまして。
女性ホルモンが乳首に出た。(使用をやめた)今は乳首の痛さは緩和されつつあるので良かったです」

 師匠のビートたけしからは「政治家は見た目も大事。これ以上抜けると貧相になる。
まゆ毛を伸ばしてオールバックにしろ」とアドバイスされたことも明かした。

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20081018-OHT1T00308.htm
281無党派さん:2008/10/19(日) 22:24:59 ID:Tp0nHu4G
>>263
大村は最近ネ申の座を中山先生に奪われてるからダメなんじゃね
282無党派さん:2008/10/19(日) 22:25:17 ID:/3XvWR0/
>>163
変な名無しが沸きまくっていた最中にもぐらんでもw
283無党派さん:2008/10/19(日) 22:25:53 ID:ksUSMw1O
>>240
>実に的を得ているね

的は射る なw
284ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/19(日) 22:25:54 ID:Hd/m1pvT
>>274
おいおい・・・テレ東もちゃんとやってますよw
最近は電波上杉の大はずれ選挙後予想ドラマ3バージョンなどを売りにしてます
285炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/19(日) 22:26:08 ID:r36z4IAC
>>271
郵政選挙の直後も,民主の落選組がぼちぼち出てたよね。
286大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/19(日) 22:26:12 ID:mRPNjR+N
TBSは過去に大橋巨泉が司会をしたことがある
287(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/19(日) 22:26:18 ID:nrI2Ir/B
選挙特番に、オッサンは要らないだろ
288とく:2008/10/19(日) 22:26:18 ID:CltHsrwE
水と親しむホワイトタイガー=埼玉
10月18日17時39分配信 時事通信
宮代町の東武動物公園で18日、希少種のホワイトタイガー2頭(生後11カ月)が公開され、
水と親しむ姿が話題を呼んでいる。獣舎にプールを設けるなど珍しい展示方法を採った。
やがて気持ちよさそうに泳ぐ雄姿も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081018-00000018-jijp-soci.view-000

アニマル党でも、立ち上げますかな・・冗談です。ごめんなさい
289無党派さん:2008/10/19(日) 22:26:21 ID:Ih85Rmmx
「AERA」っていう週刊誌は
あの「朝日ジャーナル」の後継誌とは思えない雑誌
290無党派さん:2008/10/19(日) 22:26:27 ID:2h+uqkX3
>>279
上杉本人は絶対当選するつもりでしょうよ(比例復活も含めて)
291無党派さん:2008/10/19(日) 22:26:48 ID:pzUEuDcN
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081019-00000019-maip-pol.view-000

いつから麻生は「麻生太郎大臣」なるポストに就任したのかw
わざとやってたらGJ
292無党派さん:2008/10/19(日) 22:26:49 ID:Tp0nHu4G
>>270
マルキストというよりは経済的復古主義者というべきだろうな
伝統的な既得権は全肯定するし
293(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/19(日) 22:26:57 ID:nrI2Ir/B
>>288
角田氏ね。早急に氏ね。

294無党派さん:2008/10/19(日) 22:27:08 ID:WNxzTw2T
個人的には

テレ朝  タックル

TBS  23 司会 前場さん

テレ当     司会 小谷さん

がいいな長丁場だし、チャンネルコロコロ変えても飽きないほうがいい
295元山口者 ◆GHap51.yps :2008/10/19(日) 22:27:29 ID:jOK0eYFJ
前回は宮崎と上杉と誰だっけ>テレ東特番
296無党派さん:2008/10/19(日) 22:27:32 ID:+qr4ECPS
>>274
あー忘れてた。テレビ東京の政界ドラマは必見だよな。
麻生は誰がやるんだろ?
297熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/10/19(日) 22:27:43 ID:G0k3PZb1

左翼は現実を見ないから永遠に間違い続けるという特徴がある。
298ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/19(日) 22:27:45 ID:Hd/m1pvT
>>278
田勢さんは、これまではテレ朝かTBSの二択だったが
いまやまさかの看板番組をテレ東にもたせてもらってるからなぁw
299(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/19(日) 22:27:52 ID:nrI2Ir/B
>>289
末期は、幸福の科学マンセーになってたな。
300無党派さん:2008/10/19(日) 22:27:52 ID:VabuFE+d
在京民放キー局の営業利益ランキング


http://img.r25.jp/contents/plan/88/110000005288/img/ranking_20081016_06.jpg

これじゃ選挙特番もお笑い使うしかないな
301慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/19(日) 22:28:02 ID:nGi7Ac/s
内閣府・安倍晋三担当大臣とかならあっても違和感ないですね
302無党派さん:2008/10/19(日) 22:28:17 ID:vaS6bCX/
>>289
バナナ菅沼が居たからでは?
303無党派さん:2008/10/19(日) 22:28:31 ID:IofWnnQZ
>>267
中山より年上のジジイが「10年やる」って…
304無党派さん:2008/10/19(日) 22:28:39 ID:o/gCzGwv
>>155
ア サ ヒ グ ル ー プ と 共 に 総 選 挙 ま で 戦 お う

ラム ◆5g63G1ydoc          と 共 に 総 選 挙 ま で 戦 お う
炎の川 ◆U0fwulqMGY         と 共 に 総 選 挙 ま で 戦 お う
和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY      と 共 に 総 選 挙 ま で 戦 お う
おつかれさ真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE と 共 に 総 選 挙 ま で 戦 お う
元山口者 ◆GHap51.yps           と 共 に 総 選 挙 ま で 戦 お う
大  分  者                 と 共 に 総 選 挙 ま で 戦 お う
国民新党党員                 と 共 に 総 選 挙 ま で 戦 お う
RAINY DAYS                  と 共 に 総 選 挙 ま で 戦 お う
真実 ◆rE5XBD.Ycw             と 共 に 総 選 挙 ま で 戦 お う
真央は根暗なニートねらー&ストーカー〔 と 共 に 総 選 挙 ま で 戦 お う
宴は終わったが               と 共 に 総 選 挙 ま で 戦 お う
ゆ と り さ ん               と 共 に 総 選 挙 ま で 戦 お う
と       く                と 共 に 総 選 挙 ま で 戦 お う 
日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c   と 共 に 総 選 挙 ま で 戦 お う
第3のregime               と 共 に 総 選 挙 ま で 戦 お う
仏所御念会会員           と 共 に 総 選 挙 ま で 戦 お う 
元さん親衛隊 ◆6Tv2eSUApE   と 共 に 総 選 挙 ま で 戦 お う

懐かしいな・・。
305真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/10/19(日) 22:29:31 ID:WJo9iwSv
>>256

しばらくしたら小沢批判。
民主党代表の交代を主張するようになるのではないか?
306無党派さん:2008/10/19(日) 22:29:43 ID:LPa0Hiu8
>>300
日テレとテレ東の利益減少っぷりが凄いな。
307炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/19(日) 22:29:44 ID:r36z4IAC
>>304
なつかしーw
308無党派さん:2008/10/19(日) 22:29:53 ID:BamopX3S
>>234
京都・大阪で自民当確を真っ先に打ったのはびっくりした。
民放の中には出口調査では共産と互角と言った局もあったのに。
結果見ればNHKの方が正確だったけどな。
309無党派さん:2008/10/19(日) 22:29:56 ID:V6jPS7UQ
AERAは勤労スイーツ(笑)のSPA!みたいなもんだから。
310フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2008/10/19(日) 22:30:03 ID:Opvfgzua
橋下は100000億回詩ね屋コラ!!陸奥湾に静んでこいやヴォケ!!
311(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/19(日) 22:30:05 ID:nrI2Ir/B
===復習===

コテ名の冴えないコテは、レスも冴えない。
312中国新聞男:2008/10/19(日) 22:30:14 ID:JcanY72d
今回の選挙結果次第で田原は引退してくれるかな?w
もう充分稼いで老後に何の心配もないでしょうからとっとと隠居してもらいたい。
313無党派さん:2008/10/19(日) 22:30:33 ID:vaS6bCX/
>>306
消費者金融の広告で膨れ上がってただけだし。
314無党派さん:2008/10/19(日) 22:30:42 ID:8Atmq2n0
内橋克人さんか…
でも、冷戦後に何か滅茶苦茶になったから古い左のほうが逆に安心だな。
いま20年前くらいの論壇の人の論説を読み返すと骨太でしっかりしてるなと思う
永井陽之助とか、森嶋通夫とか、伊東光晴とか…
315無党派さん:2008/10/19(日) 22:30:50 ID:7Wk5aV2u
>>187
三雲たんと膳場たんがいるじゃないか
316無党派さん:2008/10/19(日) 22:30:51 ID:Ih85Rmmx
朝日ジャーナルも筑紫編集長の頃が最後の輝き
パックインに出てるあの潰した女の元編集長を
立花隆は批判していたな
317無党派さん:2008/10/19(日) 22:31:04 ID:2h+uqkX3
>>311
自虐ギャグですか?
318無党派さん:2008/10/19(日) 22:31:10 ID:9IKyhMyZ
中国新聞男:民主マンセー派
宴:民主、社民、共産のどれも忌避する左派
元山口者:名無しで潜伏したまにコテつきで現れる民主マンセー派
真実:民主マンセー派
ラサ:小林よしのりに影響を受けた右シンパ
ラム:宏池会ファンで竹中しねしねの古参コテ
アンチ慶応:現在は名無し、竹中しねしね、刑罰的な公務員制度改革を持論とする。
肉姫太鼓:基本民主マンセー派
北海道3区党員:菅ファンの民主マンセー派


319無党派さん:2008/10/19(日) 22:31:17 ID:V6jPS7UQ
おかげで最近そうか関係のCMが増えておりますです。
320中国新聞男:2008/10/19(日) 22:31:25 ID:JcanY72d
>>311
おどれ、それはわしに対するあてつけかのうw
321無党派さん:2008/10/19(日) 22:31:41 ID:ksUSMw1O
テレ朝の田原は
8時の出口調査結果判明直前まで 控え室待機じゃないの?w

民主が勝った場合 番組に出演せず控え室からそのまま帰宅
自公が勝った場合 そのまま番組出演

こんな感じ?
322無党派さん:2008/10/19(日) 22:31:45 ID:Iy5ZAfvU
選挙と前後して没落する評論家もあるわけで
福岡政行とか森田逆神とか
田原は残るだろうが上杉あたりは消えてくれ
323ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/19(日) 22:31:59 ID:Hd/m1pvT
TBSとフジとテレ朝はそう変動はないはず
日テレがzero村尾路線継続でいくのか(村尾+α:前回伸介)、バンキシャ路線に戻すのか
はたまた融合スタイルでいくのか(最近日テレが報道系全部あわせてなんたらプロジェクトとかやってるのがくさい)
が興味ある 
324解放戦士:2008/10/19(日) 22:32:18 ID:BcZm17qr
>280
……

鳥取県知事のアフレコは?
325無党派さん:2008/10/19(日) 22:32:45 ID:pzUEuDcN
>>256
>>305
小沢内閣発足1ヵ月後のゲンダイ1面
「小沢内閣など所詮は金権内閣」
「いさぎよく総辞職し真のリベラル政権を樹立すべき時だ」
「高級マンションの私邸住まいで家事も使用人任せで『生活が第一』とは笑止千万の小沢では……(ry」
326(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/19(日) 22:33:09 ID:nrI2Ir/B
===復習===

コテ名の冴えないコテは、レスも冴えない。

名無し潜伏でも逃れられない。
327無党派さん:2008/10/19(日) 22:33:43 ID:9IKyhMyZ
選挙当日の番組関係者を笑うスレになってる。
328ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/19(日) 22:33:46 ID:Hd/m1pvT
>>255
アサヒジャーナル東京落選議員の飲み会なんかもよかった
みんな郵政茶番で国会にもどってきたけどw

そういえば、平沼にイッタが抹殺するぞwといわれたのもアサヒジャーナルだったかw
329無党派さん:2008/10/19(日) 22:33:51 ID:Tp0nHu4G
田原
「そろそろ政権交替して一度民主党にやらせるべきだとはみんな思っていた」
とか言いそう
330(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/19(日) 22:33:56 ID:nrI2Ir/B
>>323
日テレの場合、争点は、奈々ちゃんがでるかでないかのみだろ
331無党派さん:2008/10/19(日) 22:34:19 ID:WNxzTw2T
フジが選挙特番でサキヨミ路線&山本モナ復帰とかやるかもな
332大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/19(日) 22:34:41 ID:mRPNjR+N
低所得者へ給付金、財務相が検討指示 追加経済対策
政府は追加的な経済対策として、低所得で所得税や住民税を納めていないため定額減税を実施しても恩恵がない人
を対象に、何らかの「給付金」を支給する検討を始めた。世界的な金融不安を背景に不況感が強まるなかで、近づく
衆院解散を意識して生活者重視をアピールする狙いとみられるが、批判の強い経済対策の「バラマキ色」がいっそう
強まることになる。

中川財務相は19日、経済対策で実施が決まっている定額減税に絡んで、所得が課税最低限に達しない人について
「対策が当然必要だと思う」と記者団に述べた。所得の高い人よりも、年収300万円以下のような低所得者の方が景
気悪化で生活が苦しくなっているとして、給付金のような仕組みの検討を指示した。

定額減税はバラマキ政策として自民党内でも慎重論が強かったが、強く求める公明党への配慮もあって、8月末の
総合経済対策に実施を盛り込んだ。定額減税の恩恵を受けない年金受給者に対しては、臨時福祉特別給付金を支
給する方針も決めていた。年金受給者だけでなく低所得者にも対象を拡大し、景気対策への支持を高める狙いがある。

98年に定額減税を実施した際、所得が課税最低限に達していない人たちを対象に臨時福祉特別給付金が出された。
高齢者が中心で、65歳以上の低所得者や老齢福祉年金などの受給者、在宅寝たきり老人らに総額約1500億円を
給付した。

総務省や国税庁の資料によると、日本の労働力人口のうち完全失業者を含む非納税者は約2千万人(06年)。こうし
た高齢者以外の非納税者のなかで給付対象をどう絞り込むのかが、今後の政府・与党の協議の焦点となりそうだ。
http://www.asahi.com/politics/update/1019/TKY200810190154.html
333無党派さん:2008/10/19(日) 22:34:47 ID:Iy5ZAfvU
>>325
で裏面が真弓新監督では勝てない100の理由ですね
噂の真相 サイゾー読者だった時期は懐かしさと恥ずかしさが半ばするけど
ゲンダイ読者だったことは己の恥だわw
334(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/19(日) 22:34:53 ID:nrI2Ir/B
田原
「ボクが、政権交代実現させた当事者なんだけど云々」
335無党派さん:2008/10/19(日) 22:35:07 ID:vaS6bCX/
顔面蒼白の毒饅頭組も見てみたいなあ。
そのまんまや、橋下が、小沢を絶賛してたりしたら、それはそれで面白い。
336無党派さん:2008/10/19(日) 22:35:42 ID:T/OiLvKl
俺の説によるとコテ名に数字が入っているコテは三流
337無党派さん:2008/10/19(日) 22:35:48 ID:Ih85Rmmx
>>331
モナには「細野議員当選おめでとうございます」
と言わせてもらいたい
338無党派さん:2008/10/19(日) 22:35:52 ID:+SEi5aJf
>>300
2011年にはBSデジタルで新たに参入する局が出て来るそうだが民放地上波3・4社くらい潰れるんじゃないの?
339無党派さん:2008/10/19(日) 22:36:24 ID:apgq7HQ7
厳密には朝ジャとAERAの発行期間は数年重なってたから後者が前者の後継誌とも言いにくいな。
てか、AERAを言い訳に朝ジャを潰したとも言えるか。
340(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/19(日) 22:36:45 ID:nrI2Ir/B
俺の説によるとコテ名に数字が入っているコテは一流
数は大きければ、大きいほど良い。

341中国新聞男:2008/10/19(日) 22:36:46 ID:JcanY72d
>>318
紹介してくださってありがとうw

現状では、民主・国民・社民を応援することが政権交代への近道だと思っております。
なにも民主に従属しているわけではないので、是は是、非は非で行きたいと思っております。

本来的には、左派の人間だと思っております。
反米の星wチャベスとか好きだし。
342大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/19(日) 22:37:12 ID:mRPNjR+N
毎日世論調査:麻生首相の政権運営も低評価
毎日新聞の全国世論調査で、麻生首相の政権運営、民主党の国会対応への評価を質問したところ、いずれも「評価
しない」という回答が上回る結果になった。与野党は衆院選をにらんで攻防を展開しているが、双方ともに世論の支持
を集め切れていないことが浮かび上がった。

首相が景気対策を優先し、衆院解散・総選挙に踏み切らないでいることへの評価は、「評価する」43%、「評価しない」
50%。自民党支持層、公明党支持層でも「評価しない」との回答がそれぞれ23%、31%に上った。

政府提出の08年度補正予算に賛成し、早期解散を求めている民主党の対応に対しては、「評価する」44%、「評価し
ない」47%。民主党支持層も「評価しない」が27%だった。

一方、インド洋での海上自衛隊による給油活動の継続には賛成47%、反対43%。ただ、自民党支持層の24%、公明
党支持層の30%が反対、逆に民主党支持層の40%が賛成と答えており、この問題が衆院選の争点になりにくいこと
を示した。

また、消費者庁設置が「食の安全」の問題解決につながると思うかどうかを尋ねたところ、55%が「思わない」と回答。
自民党支持層も「思わない」が「思う」を上回り、消費者庁設置法案の審議が与党の「追い風」にならないことをうかが
わせた。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081020k0000m010096000c.html
343無党派さん:2008/10/19(日) 22:37:14 ID:Dd/vZ0K/
>>333
阪急には「監督まで広島から強奪」って展開を期待したのにがっかりだ
344ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/19(日) 22:37:16 ID:Hd/m1pvT
>>331
サキヨミ立ち上げのときは絶対そのつもり(安藤+モナ)だったろうになぁw
345無党派さん:2008/10/19(日) 22:37:37 ID:9IKyhMyZ
空気固定と真実のスタンスの違いがよくわからない。
346無党派さん:2008/10/19(日) 22:37:45 ID:vaS6bCX/
>>338
地方で潰れるところが出るかも知らないけど、
キー、準キーあたりは合従連衡するんじゃないの?
347熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/10/19(日) 22:37:54 ID:G0k3PZb1

名前に数字が入ってるコテなんていねえだろw
348無党派さん:2008/10/19(日) 22:38:22 ID:gbM5/E0Z
Breaking News Alert
The New York Times
Sunday, October 19, 2008 -- 9:25 AM ET
-----

Former Secretary of State Colin L. Powell Endorses Obama

In an appearance on NBC's "Meet the Press" on Sunday, former
Secretary of State Colin Powell endorsed Senator Barack Obama
for president.

パウエルまでオバマを。
349バカボンパパ:2008/10/19(日) 22:38:33 ID:/2oX7DxM
>>304 乙。

これはわりかし新しいほうじゃないかな?
ほかにも数グループあった憶えがある
350(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/19(日) 22:38:36 ID:nrI2Ir/B
一桁コテは駄目だな。
351無党派さん:2008/10/19(日) 22:38:47 ID:Tp0nHu4G
>>340
わかりにくいからコテ、もとに戻せよ
352無党派さん:2008/10/19(日) 22:38:49 ID:V6jPS7UQ
茶色に阪神かWBCの監督になってほしい・・・。
353肉姫太鼓 ◆mc9PeB10RU :2008/10/19(日) 22:38:52 ID:lphV+1tP
箸下は東子配るは民主野党政権になったら、それはそれで手のひら返しますよ。
時の政権に配慮を求めるしかない現体制なら、政権にお願いするのは当たり前。
自民がいいとか民主は絶対ダメとかいったことはない、という理由で。
354(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/19(日) 22:39:10 ID:nrI2Ir/B
>>349
サンケーグループ
民明グループ
355無党派さん:2008/10/19(日) 22:39:38 ID:T/OiLvKl
スタンスがないのがスタンス
仏所護念会ってやつもいるよね、たまに来てスレに文句言って去っていくやつ
356(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/19(日) 22:40:20 ID:nrI2Ir/B
>>352
球団職員ともども阪神移籍か
357無党派さん:2008/10/19(日) 22:40:25 ID:+SEi5aJf
>>346
はっきり言ってキー局もヤバイ。
サブプライム問題で広告収入が更に激減してるし。
得体の知れない会社のCMとかが結構流れてるのがその証拠。
トップのフジでさえ例のキムタクドラマで金使いすぎた事で経費削減にターボがかかってV6の岡田が出てたドラマの映画化が延期になったし。
358無党派さん:2008/10/19(日) 22:40:33 ID:WNxzTw2T
>>337
それやったら凄いね。

てか今回の衆院選は憲政史上でも相当意味深い選挙だし
各局とも何か+αを考えると思うな
359無党派さん:2008/10/19(日) 22:40:57 ID:Tp0nHu4G
>>355
あれってミンサヨじゃないのか?
360無党派さん:2008/10/19(日) 22:40:57 ID:pzUEuDcN
>>337
早い当確とかになって「やっぱり細野さんは早いですね」とか言わせて欲しいね!
361第3のregime:2008/10/19(日) 22:41:38 ID:WfY+AZsY
パウエル前国務長官が,オバマ支持@BBC
362無党派さん:2008/10/19(日) 22:41:50 ID:Dd/vZ0K/
>>360
モナ 「やっぱり細野さんは二岡さんより早いですね」
363中国新聞男:2008/10/19(日) 22:42:25 ID:JcanY72d
最近は来てないけど、私からもひとり紹介しましょう。

ラサ ◆/qA26WorWM 典型的小林よしのり信者。
              さきの郵政選挙では自民に入れたB層だったが、
              小林の本により目覚め、小泉竹中を何よりも憎むようになる。
364無党派さん:2008/10/19(日) 22:42:59 ID:+SEi5aJf
民主党政権でNHKの扱いがどうなるかが問題になってきそうだな。
BBC並みに独立した放送機関になったら民放は更にヤバくなるw
365バカボンパパ:2008/10/19(日) 22:43:04 ID:/2oX7DxM
>>354 あっそうだ。
さんけーグループはけっこう精鋭揃いだったなあ
366慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/19(日) 22:43:15 ID:nGi7Ac/s
ミンサヨはコテに詳しいですね
367無党派さん:2008/10/19(日) 22:43:42 ID:9IKyhMyZ
>>361
パウエルさん、忠臣は二君につかえずって知ってる?
368(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/19(日) 22:43:55 ID:nrI2Ir/B
>>365
質的には、民明Gの方が上
369元山口者 ◆GHap51.yps :2008/10/19(日) 22:44:08 ID:jOK0eYFJ
う〜ん、どうでしょう
370慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/19(日) 22:44:21 ID:nGi7Ac/s
>>361
加藤紘一が勝ち馬の民主党に寝返ったみたいなもんですね
371無党派さん:2008/10/19(日) 22:44:30 ID:2h+uqkX3
巨人渡辺会長「中日Vなら不況になる」

 巨人の渡辺恒雄会長(82)が17日、東京都内のホテルで行われた
読売新聞主催のリーグ優勝祝賀会で「中日が勝ったら不況になる」と、驚くべき発言を放った。
聞き捨てならない発言の裏には、落合中日怖しの本音が見える。

 CS前の大事な時期に挙行されたリーグ優勝祝賀会。
主催者を代表してあいさつに立った渡辺会長の口から、驚くような発言が飛び出した。

 「経験則で言うなら、巨人が勝ったら景気は良くなり、中日が勝ったときは不況になる」

 まさに、中日には絶対勝たせるな!と言わんばかり。3戦全敗した昨年の屈辱がよほど悔しいのだろうか。
大新聞社のトップを長らく務めてきた人の分析眼で選手を叱咤(しった)激励しているのだろうが、
具体的なデータや説明材料はない。

 「いまは世界恐慌。巨人の勢いでダウ平均を上げることは難しいかもしれないが、
せめて日本列島の不況の波を防いで、繁栄させるのは巨人でできる」

 しかし、ここでもなぜ巨人なのかの説明はなかった。
「相手は望むべきは阪神」と言ったところを思うと、中日がよほど怖いのだろう。

 一方で、この時期の祝賀会はCSへの調整に影響が出るとの批判が出ていた。
それを気にしたのかは定かではないが、「選手はこれから本番。疲れさせちゃいけない。
きょうは時間を短く切り上げさせてもらいたい」と、最後は“時短祝賀会”をしきりに訴えていた。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/npb/news/CK2008101802000148.html
372大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/19(日) 22:44:34 ID:mRPNjR+N
オレは民明グループだ
373無党派さん:2008/10/19(日) 22:44:34 ID:WNxzTw2T
選挙特番だと中継で皆大好き野中先生とか村岡カネ造先生とかでてきそう

野中先生には麻生さんの大敗を感情論ムキだしでなじって欲しいw
374(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/19(日) 22:44:38 ID:nrI2Ir/B
>>367
古い儒教思想にとらわれた、極右レス
375左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/19(日) 22:44:44 ID:eeFq2JX4
パウエルこそ最初の黒人大統領になりそうだったのにな。
376無党派さん:2008/10/19(日) 22:44:54 ID:Vyv0V5Zx
今回はエリザベスさんも大損こいてるようだし
池田の犬さんも相当損しただろうね。
何しろ総資産10兆円も持ってるんだから。
377無党派さん:2008/10/19(日) 22:45:16 ID:nsU5uZ/1
小沢:麻生はやりやすいぞ

小泉:麻生では勝てない

さすが、こと政局に関してはこの2人の右に出る者はいないな
378バカボンパパ:2008/10/19(日) 22:45:17 ID:/2oX7DxM
>>368 誰がいたっけ? あまり記憶がないがネオリベ軍団だっけ?
379無党派さん:2008/10/19(日) 22:45:22 ID:zQbcPm8Z
フェラチ王や東小倉の紹介をぜひw
380無党派さん:2008/10/19(日) 22:45:30 ID:6uSIjihh
パウエルが支持ねぇ…。
小沢なら「ブラッドリー効果を狙った戦略だ」とか言いそうだが。
381無党派さん:2008/10/19(日) 22:45:35 ID:+SEi5aJf
>>373
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2008101600945
巨人優勝年は株価暴落?=下落率歴代10位まで独占
382無党派さん:2008/10/19(日) 22:45:38 ID:Dd/vZ0K/
>>367
西洋人に東洋の考え聞いても仕方ないだろ
383無党派さん:2008/10/19(日) 22:45:41 ID:LPa0Hiu8
>>363
>さきの郵政選挙では自民に入れたB層だったが、
>小林の本により目覚め、小泉竹中を何よりも憎むようになる。

影響され易すぎじゃないかw
384無党派さん:2008/10/19(日) 22:45:56 ID:WPfkIjM/
>>353
既に橋下はその体制に入っている。
ただ、梯子外された自公が橋下府政に反撃して徹底抗戦すれば、
自身の立場自体が危ういので(前例ノック)
橋下も目立って行動できないと思われ。
民主が政権取れば、1期勤めて、次の衆院選に民主から出ると言うのが予想。

東は土地柄が土地柄なだけに、露骨に民主転換が出来ない。
ただし、中山神の一件は自民離れを反発なく行える好機か…
国政志向は今回の事で明らかになったわけだし、こちらも時期を見て
国政転出は間違いのないところ。
385ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/19(日) 22:46:06 ID:Hd/m1pvT
ううん・・・ちょっときになってたんですけど
みなさんがミンサヨミンサヨいってるのは、昔MACDといっしょにいた社民党は支持率なんたらかんたらの人ですかね?
386無党派さん:2008/10/19(日) 22:46:07 ID:nbwMdgvd
サンケーと民明のメンバーは誰なんだ?
387無党派さん:2008/10/19(日) 22:46:23 ID:vaS6bCX/
>>376
鳩山兄弟も損してるだろう。
あの株も下がってるんだし。
388慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/19(日) 22:46:44 ID:nGi7Ac/s
>>385
それはシャミゴと呼ばれる人です
389無党派さん:2008/10/19(日) 22:46:55 ID:Iy5ZAfvU
忠臣はニ君につかえず
って当たり前だな
能臣じゃないのがポイント 三国志でも賈言羽が好き
390ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/19(日) 22:47:55 ID:Hd/m1pvT
>>373 こんな展開を予想してます
32 無党派さん New! 2008/09/15(月) 18:52:51 ID:1KobMF34
スタジオ(TBSかフジ)
キャスター:京都にいらっしゃる野中元幹事長とつながってます。野中さ〜ん
野中:はいはい、ど〜も
キ:野中さん、自民党大敗、政権交代かという出口調査の結果になってますけど、どのような感想を?
野:当然じゃないですか
キ:当然とおっしゃいますと?
野:小泉さんが、総理総裁になって自民党ぶっ壊すとかいって、地方をぼろぼろにし、逆らう奴は刺客だなんだ
  と封殺し、ものも言えない情けない政党になってしまったんです
  それで、麻生さんというね(もうすごく嫌そうな顔)、総理になる資格適正が無いような人をみんなで
  担いだんですから!
キ:厳しいですねえ(スタジオ凍りつく)
391無党派さん:2008/10/19(日) 22:47:58 ID:Tp0nHu4G
民明連立ギボンヌ
392無党派さん:2008/10/19(日) 22:48:01 ID:V6jPS7UQ
3K:シャミゴ、窓あたりで、民明:やお、大分あたりじゃなかったっけ?

ミンサヨ:もともと民主支持左翼だったので通称ミンサヨと呼ばれる。
切れ味鋭いときと、逮捕されかねない発言をされるお方。
393無党派さん:2008/10/19(日) 22:48:06 ID:jF4Zguop
>>387
それが理由で鳩山弟が麻生下ろしに動かないかな
394無党派さん:2008/10/19(日) 22:48:18 ID:+SEi5aJf
>>384
実は古賀と密約があって3年知事やった後に自民党から参院選に出るとか出ないとかっていうのがあったらしい。
今はわからんがね。
395無党派さん:2008/10/19(日) 22:48:27 ID:ksUSMw1O
巨人渡辺会長「中日Vなら不況になる」

巨人の渡辺恒雄会長(82)が17日、東京都内のホテルで行われた
読売新聞主催のリーグ優勝祝賀会で「中日が勝ったら不況になる」と、驚くべき発言を放った。
主催者を代表してあいさつに立った渡辺会長の口から、

 「経験則で言うなら、巨人が勝ったら景気は良くなり、中日が勝ったときは不況になる」 と




こんな事平気で言っちゃうんだから
自分の所有物の讀賣新聞記事を捏造する事くらい何とも思ってないんだろうなw
396(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/19(日) 22:48:47 ID:nrI2Ir/B
>>386
民明G=800万・大分
参詣G=社5・浣腸
397第3のregime:2008/10/19(日) 22:48:48 ID:WfY+AZsY
>>385
民主支持左翼,略してみんさよ
みんなでゴルフがみんごるになるのと同じノリで.
398無党派さん:2008/10/19(日) 22:48:55 ID:Iy5ZAfvU
>>383
ネット社会で保守が強くなったのは小林の影響でかいからな
迷走後もよしのり支持してるのは変わってるけどw
今は右からも左からも叩かれるね
399無党派さん:2008/10/19(日) 22:48:59 ID:VabuFE+d
フジ 選挙特集
400無党派さん:2008/10/19(日) 22:49:14 ID:vaS6bCX/
巨人優勝して、中日日本一なら、株価も政界も大騒動だなあ。
阪神優勝して、パリーグ日本一だと、株価は上昇、政局も波乱無しだが。
401バカボンパパ:2008/10/19(日) 22:49:20 ID:/2oX7DxM
>>372 あ、大分さんが民明か・・
402椎名柱子:2008/10/19(日) 22:49:29 ID:69qTDk42
みんさよさんを極右よばわりするやおよろず氏
403中国新聞男:2008/10/19(日) 22:49:30 ID:JcanY72d
>>383
ええ、そう思います。
それと、私が言うのもおこがましいのですが、少し勉強が足らないように思います。

大東亜戦争が聖戦であると説くのはいいのですが、木村兵太郎も富永恭次も知らない。
404無党派さん:2008/10/19(日) 22:49:34 ID:h40tYi9q
麻生内閣誕生から1カ月
総選挙はできるだけ早く行うべきか
http://www.fujitv.co.jp/sakiyomi/index.html#

始まりました。
405ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/19(日) 22:49:34 ID:Hd/m1pvT
>>388
ああべつもんかw
わたしゃ、MACDとシャミゴ以外はほとんどななしのときから、しばらくぶりにきたらコテだらけで
驚いたもんです
406無党派さん:2008/10/19(日) 22:50:20 ID:V6jPS7UQ
>>405
乾杯の人は、あの、カレーで過ごす投票日の人だっけ?
407無党派さん:2008/10/19(日) 22:50:37 ID:Dd/vZ0K/
>>392
よく「おまえのカキコは民主支持でも左翼でもない」って言われてたよなぁ
408無党派さん:2008/10/19(日) 22:50:39 ID:VabuFE+d
麻生

偉そうに葉巻咥えてる
409無党派さん:2008/10/19(日) 22:50:58 ID:JxcKdeyG
>>384
橋下は民主党からは出馬しません
知事選において、商工ローン顧問弁護士の悪行をネガティブキャンペーン
され、民主党に深い恨みが残っている
410ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/19(日) 22:51:03 ID:Hd/m1pvT
>>397
どうも
411元山口者 ◆GHap51.yps :2008/10/19(日) 22:51:11 ID:jOK0eYFJ
民明グループは反社会党同盟
ただしガチの反社会党と俺の愛した社会党が同居する呉越同舟体制
412無党派さん:2008/10/19(日) 22:51:19 ID:XIeonKHx
麻生は蝶ネクタイすると

本当のバカお坊ちゃんに見えるな
413無党派さん:2008/10/19(日) 22:51:24 ID:o/gCzGwv
>>349
6 名前:このスレはアサヒグループの提供でおおくりいたします[] 投稿日:2007/08/27(月) 20:44:49 ID:T8mKYqsg
ア サ ヒ グ ル ー プ と 共 に 安 倍 退 陣 ま で 戦 お う

   ラム ◆5g63G1ydoc   と 共 に 安 倍 退 陣 ま で 戦 お う
    炎 の 川        と 共 に 安 倍 退 陣 ま で 戦 お う
   元 山 口 者     と 共 に 安 倍 退 陣 ま で 戦 お う
    大 分 者       と 共 に 安 倍 退 陣 ま で 戦 お う


日本の本当の国際貢献は東アジア諸国の感情を考え、
自衛隊派遣を禁止し、軍隊を持たないことである。
民主党とともに自衛隊をテロとの戦いから撤退させよう。

小沢代表「9条の解釈から、自衛権行使は日本が攻撃を受けたり、
      急迫不正の侵害を受けたりした場合に限る」
(動画)
http://www.youtube.com/watch?v=5QWzMWDCeOY


7 名前:ラム ◆5g63G1ydoc [] 投稿日:2007/08/27(月) 20:45:47 ID:T8mKYqsg
>>1
乙だっちゃw
>>6はちょっと悪乗りしてみたっちゃw
414無党派さん:2008/10/19(日) 22:51:42 ID:Dd/vZ0K/
>>406
ワイングラスにカレーを注いで「ルネッサーンス」ってやるらしいよ
415中国新聞男:2008/10/19(日) 22:52:00 ID:JcanY72d
シャミゴも、どこが社民党を支持してるのかわからない。
416無党派さん:2008/10/19(日) 22:52:23 ID:T/OiLvKl
社会党とか宏池会とか別にどうでもいいよ55年体制とか知らないしな若手の会を提唱する
417ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/19(日) 22:52:26 ID:Hd/m1pvT
>>406
はい、そうです
418無党派さん:2008/10/19(日) 22:53:05 ID:+SEi5aJf
>>414
ひぐち君はどうするw
419(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/19(日) 22:53:29 ID:nrI2Ir/B
>>416
それは、55年体制脳コテハンである元山口者との対立を意味する。
420無党派さん:2008/10/19(日) 22:54:05 ID:Dd/vZ0K/
>>415
あれは、社民党支持を標榜するヤツに「どこが社民党支持だ」って総ツッコミが入って、社民党支持者であることの証明に
「社民党は支持率五位」とかコテ付けたんだよ。

まぁ、書き込み内容は一貫してネオリベなんだけど。
421無党派さん:2008/10/19(日) 22:54:35 ID:Dd/vZ0K/
>>418
ビュコック提督じゃないの?w
422無党派さん:2008/10/19(日) 22:54:42 ID:T/OiLvKl
>>419
反55年体制脳である八百万氏とも対立する概念である
423無党派さん:2008/10/19(日) 22:54:44 ID:V6jPS7UQ
>>417
ぜひ投票日前にはあれをもう一度お願いしたい。

>>416
自自公友の会か自さ社友の会でいいでしょうか、だめですか。
424空気固定 ◆B8A4VWz1kM :2008/10/19(日) 22:55:25 ID:UJNO6kU8
社民氏が社民支持なのは護憲だからだったっけ?
425ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/19(日) 22:55:40 ID:Hd/m1pvT
フジテレビの投票どうなるかな
こういう番組見る層は早期解散派であって欲しい
426バカボンパパ:2008/10/19(日) 22:56:17 ID:/2oX7DxM
>>413 そうそうこれこれ。この頃初めてここ来たのだ。

あれ? やはり大分氏はアサヒGだな。 離党したのかな
427無党派さん:2008/10/19(日) 22:56:47 ID:mN0K3sgk
+で投票呼びかけてたよw
428無党派さん:2008/10/19(日) 22:56:50 ID:A9fSqMMK
まーたアンチ巨人がここで憂さ晴らしてんのか。
429無党派さん:2008/10/19(日) 22:57:14 ID:Vyv0V5Zx
>>398 でも本物の右翼からはまんが右翼などと軽蔑されているな。
430無党派さん:2008/10/19(日) 22:57:18 ID:WNxzTw2T
党の女房役のはずの細田さんと全然あってない麻生総裁
431中国新聞男:2008/10/19(日) 22:57:27 ID:JcanY72d
>>413
ラムさんは元は保守だから、「軍隊を持たないことである」に賛同するとも思えんけどな。
432無党派さん:2008/10/19(日) 22:57:43 ID:YyQ4xLfK
>>367
コリン・パウエルはブッシュべったりだったわけでも、共和党べったりだったわけでもないぞ。

右左の立ち位置というよりは、合理的現実主義者。だからオバマ支持に違和感ないどころか、当たり前の反応だなという印象しかない。
433元山口者 ◆GHap51.yps :2008/10/19(日) 22:58:03 ID:jOK0eYFJ
>>423
それは私の意向とは合いませんねえ
434中国新聞男:2008/10/19(日) 22:58:21 ID:JcanY72d
私がもっとも唾棄するのは、岡崎のような従米右翼。
435無党派さん:2008/10/19(日) 22:58:43 ID:Iy5ZAfvU
一茂がニュース番組で重用される不思議
436元山口者 ◆GHap51.yps :2008/10/19(日) 22:58:55 ID:jOK0eYFJ
一茂、ここで世襲批判をするんだ
437真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/10/19(日) 22:59:18 ID:WJo9iwSv
マスコミが勝手に言ってるわけじゃないけどな>こどもニュースの人
438無党派さん:2008/10/19(日) 22:59:43 ID:RUmtBbRr
一茂はかわいそうな子
439無党派さん:2008/10/19(日) 22:59:54 ID:bLqrz/UD
>325
ゲンダイなら仮に共産政権で志位内閣になっても
「志位内閣など所詮は東大だらけの格差内閣」
「いさぎよく総辞職し真の社会民主主義政権を樹立すべき時だ」
「高級リゾートの党別荘通いで家事もメイド任せで『労働者の味方』とは笑止千万の志位では……(ry」
となりそうだw
440無党派さん:2008/10/19(日) 23:00:22 ID:BFOVBnXi
先送りだな。サキヨミの方針は
441無党派さん:2008/10/19(日) 23:00:24 ID:Iy5ZAfvU
かずしげはとうほんせいそうをおぼえた!
あたまがよさそうにみえるのでさっそくつかってみた!
なにもおこらなかった
442無党派さん:2008/10/19(日) 23:00:57 ID:KeRgeR2o
一茂が野球で活躍してた記憶がない。
443無党派さん:2008/10/19(日) 23:01:22 ID:FkCI6gwQ
フジ煽りいいな。65%はいい数字だ
444無党派さん:2008/10/19(日) 23:01:29 ID:T/OiLvKl
N+の組織票もたいしたことないな
445空気固定 ◆B8A4VWz1kM :2008/10/19(日) 23:01:44 ID:UJNO6kU8
新潟県知事選 投票率46%
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader817955.jpg
446無党派さん:2008/10/19(日) 23:02:09 ID:Tp0nHu4G
>>439
生きてる間に一度読んでみたい、そんなゲンダイ
447無党派さん:2008/10/19(日) 23:02:26 ID:BFOVBnXi
>>442
槙原の完全試合で守備機会0で協力したw
448無党派さん:2008/10/19(日) 23:02:37 ID:h40tYi9q
総選挙はなるべく早く行うべき@フジテレビ「サキヨミ」テレゴング
YES 9247 64%
NO  5463 36%
449無党派さん:2008/10/19(日) 23:03:04 ID:32lu0XrF
今早く解散総選挙やって欲しいという思いと、
12月以降じゃないと選挙ボランティアに行けない
というジレンマが俺の中にあって困ちいる
450無党派さん:2008/10/19(日) 23:03:19 ID:Iy5ZAfvU
まぁテレゴングとネット調査はあまり数字としてみるもんじゃない
451無党派さん:2008/10/19(日) 23:03:51 ID:ruv6hOcu
ゲンダイは下層階級用のガス抜き新聞だから、
政府与党を褒めることなどありません。
452無党派さん:2008/10/19(日) 23:03:53 ID:LPa0Hiu8
>>444
あそこは口だけで、行動力ゼロの隔離板だからw
453フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2008/10/19(日) 23:04:00 ID:Opvfgzua
民主に風が吹いてるのは間違いないコラ
解散に賛成の票が60パーセントを超えてる。サキヨミ。
これは民主圧勝の勢いだな。良かった。嬉しいコラ
454無党派さん:2008/10/19(日) 23:04:25 ID:nsU5uZ/1
>>437
「私は決断した」「私は逃げない」どう見ても麻生本人が言っています

有難うございましたw
455無党派さん:2008/10/19(日) 23:04:49 ID:XnkrcVdM
>>256
日刊ゲンダイは確かな与党批判メディアw
456(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/19(日) 23:04:51 ID:nrI2Ir/B
>>445

筒井(笑)江花(笑)
457大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/19(日) 23:04:58 ID:mRPNjR+N
>>426
電撃的な政策合意がなされ、民明入りした
458無党派さん:2008/10/19(日) 23:05:28 ID:Vyv0V5Zx
>>447 守備機会は会ったよ。三塁ごろ。
459中国新聞男:2008/10/19(日) 23:06:06 ID:JcanY72d
そういえば、フェラチ王さんの紹介がまだだったような・・・・・
460肉姫太鼓 ◆mc9PeB10RU :2008/10/19(日) 23:06:18 ID:lphV+1tP
ネオリベラリズムというのがなぜ保守主義という政治的スタンスと分かち難く相性がいいのか。
グローバル化やあらゆる規制を取っ払おうという人たちが、民族主義や外交排他主義傾向も併せ持つのか。
本当によくわからないんだけど、小泉竹中グループの振る舞いをみて少し納得したことがあります。
どうでもいい。
ネオリベというのは自分以外はどうでもいいということかな。
政治的態度やスタンスは、着替え可能な洋服みたいなもんで。
461無党派さん:2008/10/19(日) 23:06:20 ID:DaPP1jAR
解散に賛成=政権交替
だからな
462無党派さん:2008/10/19(日) 23:06:43 ID:Dd/vZ0K/
>>452
敵に回すと鬱陶しいが、味方にすると頼りない

だからなぁ
463無党派さん:2008/10/19(日) 23:07:10 ID:T/OiLvKl
毎日世論調査スレってまだN+に立ってないのか
まあ立ってもどうせ変態新聞だなんだで埋め尽くされるんだろうが
464社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/19(日) 23:07:13 ID:XnkrcVdM
って、コテ入れ忘れてた
スレ変わるの早すぎ
これだと、まーたミンサヨに愛の告白されちゃうねw
465大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/19(日) 23:07:44 ID:mRPNjR+N
最後の打者・御船は今、何してるんだ
466真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/10/19(日) 23:07:54 ID:WJo9iwSv
フェラチ王さんは、一貫して反橋下、反自公だよな。たまに弱気になる。
467無党派さん:2008/10/19(日) 23:08:19 ID:nsU5uZ/1
466 :無党派さん:2008/10/19(日) 22:48:55 ID:TBKg7pTL
放っておけない心遣いが小沢流
― 思い出す壊れた蛇口押さえる姿 ―
http://homepage2.nifty.com/otani-office/flashup/n060411.html

>小沢さんがまだ自由党の党首だったころだ。やはり「サンデープロジェクト」の出演で
>本場前に小沢さんとトイレで一緒になった。
>ふと見ると、トイレの手洗いの水道の蛇口が壊れていて、そこから水がボコボコと噴き出していた。

>なんと小沢さんは「おっ、これはいかんなあ」と言いながら、水道の栓を上へ下へとガチャガチャとまわし始めたのだ。
>だけど、栓がバカになっていて、逆に水は小沢さんの顔のあたりまで噴き上がってくる。
>見る見る、出演前のスーツの袖口の色が変わる。
>なのに小沢さんは噴き出る水を手で押さえて、なんとか栓を直そうとしている。

>たったこれだけのことだが、この時の光景が目に焼きついている。
>たまたま出演するテレビ局のトイレの水道の故障。見て見ぬふりしたっておかしくないのに、
>私は、剛腕、強面と言われる小沢さんの意外な細やかさ、放っておけない心遣いを感じたのだ。


一方ローゼン麻生閣下は、帝国ホテルで豪遊していた。
468無党派さん:2008/10/19(日) 23:08:30 ID:oDpIa9pd
今日買い物ついでに見かけた神奈川8区ポスター

「政権交代、それもよし。
(その後特大の筆文字で)「だが今ではない!!!」

ふくだ峰之のでした
469無党派さん:2008/10/19(日) 23:08:43 ID:V6jPS7UQ
イチロー発言で、何が起きるか楽しみだな。

まあ、テレビってやつはタブーが多いから、他のメディアが生きてくる。
470無党派さん:2008/10/19(日) 23:09:01 ID:T/OiLvKl
>>468
これは苦しい
471無党派さん:2008/10/19(日) 23:09:19 ID:2h+uqkX3
フェラチ王は共産党支持者でしょ
472ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/19(日) 23:09:35 ID:Hd/m1pvT
>>239
で、結局テレ朝は選挙ステーション体制はかえられないでしょうから
日曜選挙本番で、翌日月曜テレビタックル収録放映(ほぼトッテダシ)になるとおもう

翌日にほぼ編集なしでいくと視聴率も結構とるだろうしw
出演議員は首都圏メインだろうから
第1党民主党から 松原仁 ら
第2党自民党から 平沢勝栄 ら

あぁぁ、選挙特番考えてたら興奮してきた
麻生先送りしたら・・・許さん
473社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/19(日) 23:09:38 ID:XnkrcVdM
>>467
ソースの真偽はわからんが、そういうのを見て見ぬふりできないのも、うっかり壊しちゃうのも、大変小沢一郎らしいw
愛すべき我らがオヤジだ
474(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/19(日) 23:09:45 ID:nrI2Ir/B
>>465
近鉄に行ったところまでしかわからない
475無党派さん:2008/10/19(日) 23:09:45 ID:LPa0Hiu8
>>469
ナベツネがイチロー批判したら面白いんだけどな。
476真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/10/19(日) 23:09:48 ID:WJo9iwSv
今じゃなくて何時なんだよw
477大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/19(日) 23:09:46 ID:mRPNjR+N
庶民の暮らし視察、初恋話も披露…衆院選にらみアピール合戦
麻生首相は19日、東京・西早稲田のスーパーを視察した。

次期衆院選をにらみ、庶民の生活を重視する姿勢をアピールするのが狙いだ。

首相は乳製品売り場などを約15分間視察。店側の説明を受けたり、買い物客と会話を交わし、ポケットマネーで
カステラも購入した。視察後は記者団に、「給料が同じで物価が上がれば、可処分所得が減る」と景気対策の必要
性を強調した。その後はJR高田馬場駅前に移動し、客待ちのタクシー運転手の声にも耳を傾けた。

一方、小沢民主党代表は19日、東京・原宿でインターネット放送のトーク番組に出演し、米大統領選などを引き合い
に、「日本でも政治で生活が左右される。関心を持って投票してもらいたい」と訴えた。司会を務める女性タレントの
質問に、「初恋は見事にふられた」と“秘話”も披露した。

党選対幹部は、「『麻生対小沢』対決では小沢氏の人間味を出す選挙戦略が出遅れており、今後も積極的に露出し
ていく」としている。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081019-OYT1T00420.htm
478無党派さん:2008/10/19(日) 23:10:05 ID:wXpFt7HM
>>439
いつでもそういうスタンスを貫くゲンダイなら安心できそうだな
479フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2008/10/19(日) 23:10:24 ID:Opvfgzua
でへへ。すみませんです。はい(^^;>>466
480社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/19(日) 23:10:39 ID:XnkrcVdM
>>476
そりゃ、自分が政界したら、では?w
481無党派さん:2008/10/19(日) 23:10:43 ID:7GzRKxWs
>>468
これはひどい。
482(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/19(日) 23:10:46 ID:nrI2Ir/B
松ちゃん頑張れ!
483社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/19(日) 23:11:13 ID:XnkrcVdM
>>480
政界引退したら、と書きたかった
最近色々人生、ままならない
484無党派さん:2008/10/19(日) 23:11:58 ID:nsU5uZ/1
>>468
>「政権交代、それもよし。・・・

ここまで読んで民主党に投票する有権者であった(爆笑
485無党派さん:2008/10/19(日) 23:12:01 ID:+qr4ECPS
>>472
BS朝日で選挙タックルやればいいのに
ときどき選挙ステーションとザッピングして。
486無党派さん:2008/10/19(日) 23:12:11 ID:vaS6bCX/
御船って、野球の専門学校のコーチしてるんじゃなかったのか?
487左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/19(日) 23:12:25 ID:eeFq2JX4
フェラチ王:常に語尾にコラをつけているが実は案外礼儀正しい。
       京都府在住の強固なアンチ小泉主義者。部落関係者のような記憶も。
488無党派さん:2008/10/19(日) 23:12:28 ID:BamopX3S
>>445
いくら結果が分かっていたとは言え、この差は無いぞ・・・
山口や鹿児島でもここまでの差はつかなかったのに。

北信越取れるかどうかは分からなくなったな。
綿貫引退で行けるとは思ったが。
489無党派さん:2008/10/19(日) 23:12:28 ID:T/OiLvKl
テサロニキ:共産党支持者、もしかすると党員かもしれない
民共協力は反共に付け入るすきを与えるということで消極的だが
共産党空白区では(右派でなければ)民主党に投票することもやぶさかでない様子
共産の体制に文句付けると怒るところは典型的な共産党員
490大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/19(日) 23:12:43 ID:mRPNjR+N
>>458
ググったら、井手らっきょの野球学校講師になってるようだな
491炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/19(日) 23:12:46 ID:r36z4IAC
>>426
このアサヒGの「アサヒ」はアサヒ・スーパードライの方だからw
492中国新聞男:2008/10/19(日) 23:13:03 ID:JcanY72d
バカボンのパパさん、フェラチ王さん、国民新党党員さんのような共産党にシンパシーを抱く人と、
テサロニキさんのようなガチの共産党支持者とは、超えられそうで超えられない一線があるような気がする。

個人的には、テサロニキさんはちょっと教条的で気詰まり。
493元山口者 ◆GHap51.yps :2008/10/19(日) 23:13:30 ID:jOK0eYFJ
>>468
「前例がない」といって屋台の出店を認めない文化祭実行委員会と同じレベルだな
494無党派さん:2008/10/19(日) 23:13:42 ID:pSSyNUjc
>>367
「君、君たらざれば、臣、臣たらざるべし」
という言葉もあるしねえ・・・
まあ、あんなバカ殿にさんざん振り回されたんだから、これぐらいしてもバチはあたらんだろう
495(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/19(日) 23:13:42 ID:nrI2Ir/B
選挙区
衆議院神奈川第8選挙区(横浜市青葉区・緑区)。
小選挙区制度が導入されて以来、これまで、自民党所属衆議院議員が1度も誕生してこなかった選挙区です。
高い政治意識を持つ有権者が多数いる住宅街。

http://fukudamineyuki.com/profile.html

福田峰之、何をかいわんや
496無党派さん:2008/10/19(日) 23:13:42 ID:V6jPS7UQ
真紀子票が国民新党に流れる気もするんだけど、それはないかねえ。
497無党派さん:2008/10/19(日) 23:13:54 ID:7eoZSGcr
中身がすっからかんなジジイキラーの男芸者という意味では
麻生と星野は同じだな
498社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/19(日) 23:14:03 ID:XnkrcVdM
>>484
それはきっと、「清き一票はふくだ峰之へ!比例は民主党へ!」w
499大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/19(日) 23:14:04 ID:mRPNjR+N
>>486
そのようだ

しかし、現在は在籍してないようだ
500無党派さん:2008/10/19(日) 23:14:25 ID:Lb+sNxoM
>>367
パウエルは元々ブッシュなんて支持していない
黒人の自分を統合参謀本部議長にしてくれたパパブッシュへの恩返しのため
仕方なくバカムスコの面倒を見てただけ
それなのに一期目に絶対反対だったイラク戦争にバカが突き進んで
その尻拭いに奔走させられたんだぞ
もう十分恩は返した
本来であればパウエルが黒人初の大統領になるべきだった
501無党派さん:2008/10/19(日) 23:14:28 ID:+SEi5aJf
>>477
通ってる大学の近所かよw
502無党派さん:2008/10/19(日) 23:15:01 ID:wXpFt7HM
>>468
アラゴルン王吹いた
503(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/19(日) 23:15:07 ID:nrI2Ir/B
>>488
民主も半分は泉田支持なので、まあこんなもんだろう。


>>496
参院選を見るかぎり、そういう動きはない。
504炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/19(日) 23:15:09 ID:r36z4IAC
>>468
腹抱えたw
505左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/19(日) 23:15:26 ID:eeFq2JX4
ライスも裏切らないかな。まあないだろな。
506無党派さん:2008/10/19(日) 23:15:45 ID:T/OiLvKl
チェイニー逮捕マダー
507炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/19(日) 23:16:03 ID:r36z4IAC
>>477
西早稲田のスーパーっていなげやかw
508無党派さん:2008/10/19(日) 23:16:35 ID:BamopX3S
ちなみに富山も以下のような大差になっている。
http://www.nhk.or.jp/toyama2/senkyo/

社民が強い新潟・富山でこれだけしか取れないってことは
下手すれば社民>共産になる可能性もあると言う事か。
509無党派さん:2008/10/19(日) 23:16:40 ID:KeRgeR2o
なぜか高信二と原はよく覚えてる。
510無党派さん:2008/10/19(日) 23:17:06 ID:V6jPS7UQ
>>507
三徳(Santoku)らしいよ。
まあ、普通のスーパーといっても、CGCの中核だからねえ。
511無党派さん:2008/10/19(日) 23:17:09 ID:/dw4Yykb
>>462
逆じゃないの?中山先生みてると。
敵に回すと不甲斐ないが、味方にすると致命傷。
512元山口者 ◆GHap51.yps :2008/10/19(日) 23:17:28 ID:jOK0eYFJ
北信越という括りではあるけど、実質長野だけでしょ>共産
513無党派さん:2008/10/19(日) 23:17:34 ID:+SEi5aJf
>>507
違う違う三徳w
早稲田大学中央図書館の近くw
514無党派さん:2008/10/19(日) 23:17:34 ID:T/OiLvKl
共産弱いな
蟹ビームはどうなった
515無党派さん:2008/10/19(日) 23:17:35 ID:wXpFt7HM
>>492
テサロ氏は良くも悪くも固い人みたいだしな
ああいうのは嫌いではない
516社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/19(日) 23:17:36 ID:XnkrcVdM
>>508
富山は自公民相乗りだよ
517(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/19(日) 23:17:40 ID:nrI2Ir/B
>>509
高は現役コーチだよ


>>508
それは無い。
518(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/19(日) 23:18:14 ID:nrI2Ir/B
>>516
民主の推薦は無い。
519慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/19(日) 23:18:20 ID:nGi7Ac/s
>>460
ネオリベ→下流層が不満→ガス抜きとして外国等を叩く
520無党派さん:2008/10/19(日) 23:18:22 ID:KeRgeR2o
中山先生の再出馬を促す会
521ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/19(日) 23:18:43 ID:Hd/m1pvT
このスレ早大生&OB結構いそうだなw
522無党派さん:2008/10/19(日) 23:18:49 ID:jF4Zguop
>>495
離党する気か?
523無党派さん:2008/10/19(日) 23:18:52 ID:Dd/vZ0K/
>>477
讀賣は帝国ホテルでのディナーは書かず、と
524(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/19(日) 23:19:01 ID:nrI2Ir/B
>>517
訂正

北信越で、社民>共産は無い。
525北海道3区@民主党員 えりこ応援隊:2008/10/19(日) 23:19:01 ID:vMjOyp3C
>>318
自分も忘れられずに入れてくれてありがとうです。自分は仕事が福祉関係の極貧民
の民主党リベラル左派です。娘は0歳から保育園に入れて、夫婦で年収が350万そこそこ
です。時々道新の記事貼りますがPCがもう壊れそうなので、買い替えと同時に
道新も取るのやめようかと・・・
とにかく毎日の生活が苦しいですわw
526大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/19(日) 23:19:14 ID:mRPNjR+N
>>509
トリオ・ザ・シンジだな
527無党派さん:2008/10/19(日) 23:19:23 ID:Iy5ZAfvU
地方分権に半信半疑な俺としては裏金問題はそれみたことか
という感じだ
528無党派さん:2008/10/19(日) 23:19:32 ID:7GzRKxWs
>>495
つまり1度も自民党が当選しなかった選挙区は民度が高いということですね。
しかし、自民党の現職議員がこんなこと言う時代になったのか・・・・
529無党派さん:2008/10/19(日) 23:19:59 ID:KeRgeR2o
>>517
うん、知ってる。いつも守備固めとかで出てたから印象に残ってる。
530(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/19(日) 23:20:08 ID:nrI2Ir/B
>>521
早稲田予備校・慶応進学会OBがゴロゴロいるスレです。
531無党派さん:2008/10/19(日) 23:20:25 ID:QYubtDtM
>>518
民主県連は推薦出した。
532ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/19(日) 23:20:30 ID:Hd/m1pvT
>>495
結局岩国どうすんだろうか
神奈川8区江田が民主に協力すると約束するなら江田1本で20時代当確になりそうだが・・・
533無党派さん:2008/10/19(日) 23:20:37 ID:+SEi5aJf
>>521
早大にとってハシゲと東ハゲは広末・和田サンと並んで黒歴史的存在w
534(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/19(日) 23:20:44 ID:nrI2Ir/B
>>520
中山が出ると、川村の当選が無くなる。
535無党派さん:2008/10/19(日) 23:20:44 ID:32lu0XrF
反貧困ネットが2000人集会 「人間らしい暮らしを」

市民団体や労組などでつくる反貧困ネットワークが19日、人間らしい暮らしを求めて
つながろうと、貧困問題の解決を訴える「世直しイッキ!大集会」を東京都新宿区の
明治公園で開き、若者や働く女性、障害者ら約2000人が参加した。

冒頭、反貧困ネット代表の宇都宮健児弁護士が「貧困が広がる社会は、すべての
人が安心して生活できない。声を上げてつながろう」とあいさつ。

労働や社会福祉、女性と貧困などをテーマに分科会も開かれた。日雇い派遣で働く
若い男性が「明日の仕事がない。自分がどうなるのかと考えると不安で不安で仕方
がない」と打ち明けると、シングルマザーの女性も「一度仕事を辞めると経験を生か
せず、低賃金を強いられる」と話すなど互いに窮状を訴えた。

参加者は「貧困をなくせ」「社会保障費を削るな」などとシュプレヒコールを上げ、公園
周辺でデモ行進した。

>>> http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101901000339.html

やはり現状に不満な人が多いんでしょうか
536中国新聞男:2008/10/19(日) 23:20:46 ID:JcanY72d
>>525
乙です。
北海道はもうすでに、「内地」で言えば初冬の気温でしょうか?
燃料費の高騰がモロに響いてきそうで心配です。
537炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/19(日) 23:21:03 ID:r36z4IAC
>>501
何だよ,早稲田の学生か。
538(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/19(日) 23:21:37 ID:nrI2Ir/B
>>535
実数20〜200といったところか。
539炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/19(日) 23:21:49 ID:r36z4IAC
>>510
あー,西北診療所の近くのねw
540無党派さん:2008/10/19(日) 23:22:04 ID:5Ws2hATE
京・ベストタイ・ドレッサー/穀田議員へ授与式/西陣織工業組合
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-10-19/2008101903_01_0.html
541無党派さん:2008/10/19(日) 23:22:05 ID:jF4Zguop
>>514
無党派層は知事選と国政選じゃ投票行動が違うってのもある
542無党派さん:2008/10/19(日) 23:22:13 ID:BamopX3S
>>514
新潟・富山は元々社民>共産。
おそらく社民支持層も自主投票だが現職支持が多いはずだ。
余計長野でしっかり固めないと議席奪還は難しいな。
綿貫にとっては吉報なのかもしれないが。
543大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/19(日) 23:22:19 ID:mRPNjR+N
原伸次はなぜ解説者として生き残れているのだろうか
544慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/19(日) 23:23:03 ID:nGi7Ac/s
一方小泉、小沢、逢沢という政界の三大イチローを擁し勢いを増す慶応大学
545左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/19(日) 23:23:03 ID:eeFq2JX4
ホームレスやネカフェ難民の定住化に貸付や保証人を請負っていた「もやい」が
サブプラのせいでスポンサー潰れて存亡の危機だそうな。
546ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/19(日) 23:23:09 ID:Hd/m1pvT
>>533
・・・ううん、否定できんな・・・
広末なぁ・・・普通にかよえばよかったのになぁ・・
547元山口者 ◆GHap51.yps :2008/10/19(日) 23:23:14 ID:jOK0eYFJ
>>535
定期的にやってるみたいなんで、リピーターも多いのでは
548無党派さん:2008/10/19(日) 23:23:19 ID:oDpIa9pd
>>532
明日二次公認発表でしたっけ
それで出てなきゃ8区は自主投票になるかもしれません
549(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/19(日) 23:23:23 ID:nrI2Ir/B
>>490
ポップコーン兄弟あたりも、そこにいるのか?
550空気固定 ◆B8A4VWz1kM :2008/10/19(日) 23:23:52 ID:UJNO6kU8
551無党派さん:2008/10/19(日) 23:24:17 ID:bLqrz/UD
>514
カニレーザーはV3に倒されますた
552無党派さん:2008/10/19(日) 23:24:24 ID:V6jPS7UQ
>>545
リプラス(家賃の保証)をやってたとこだね、確か。
553炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/19(日) 23:24:26 ID:r36z4IAC
>>533
早稲田はヘンなヤツからヘンなヤツまでいて何の問題もないw
554(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/19(日) 23:25:12 ID:nrI2Ir/B
江花(笑)・筒井(笑)
555無党派さん:2008/10/19(日) 23:25:26 ID:HKW0zYy7
>>525 福祉関係の極貧民
社会的な価値と収入のアンバランス
いつになったらバランスが取れることになるのやら
556無党派さん:2008/10/19(日) 23:25:29 ID:kZhhDdtT
富山も新潟も得票率85%くらいだな
557第3のregime:2008/10/19(日) 23:25:40 ID:WfY+AZsY
馬場でラーメン食ってる俺
558大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/19(日) 23:25:46 ID:mRPNjR+N
>>549
ポップコーン正二は随分前に業界を去ったと聞いている
かと言って、正一の消息もわからん
559無党派さん:2008/10/19(日) 23:26:08 ID:FPUcSs7b
俺の母校にいた暗き麻衣は普通に通っていた。
560空気固定 ◆B8A4VWz1kM :2008/10/19(日) 23:26:23 ID:UJNO6kU8
>>549
コンビ解消。兄はピンで弟は引退したらしい
561左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/19(日) 23:26:32 ID:eeFq2JX4
たけし軍団の闇は深いな
562無党派さん:2008/10/19(日) 23:26:37 ID:QYubtDtM
>>550
共産でも泉田に入れてるやつがけっこういるな。
公明の造反はほぼゼロのようだがw
563慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/19(日) 23:26:46 ID:nGi7Ac/s
在学生にこれと言ったタレントがいない慶応
564無党派さん:2008/10/19(日) 23:26:46 ID:7eoZSGcr
タモリから和田サンまで
それが早稲田大学
565炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/19(日) 23:27:02 ID:r36z4IAC
>>557
第3のregimeも馬場がらみかw
566無党派さん:2008/10/19(日) 23:27:23 ID:Xi0oD1Of
>>535
で、ここだと努力しなかったとか自己責任とか
残飯でもあさってろのなる
自民党はこれで選挙に勝てると思っているのかw

【社会】"世直しイッキ"で反貧困ネットが2000人集会 「人間らしい暮らしを」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224407621/


567無党派さん:2008/10/19(日) 23:27:27 ID:jF4Zguop
>>556
供託金戻ってくるなら良かったじゃん
568無党派さん:2008/10/19(日) 23:28:08 ID:/dw4Yykb
>>528
もともと民度が高かった選挙区で、
B層大量増殖による民度低下で
当選した自民党議員

ということを強調したいのかな。
ばらばらな価値社会ってのも自民党っぽくないな。
価値観外交とか、画一的な価値観持った人間製造しようとする愛国教育とは対照的だ。
569左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/19(日) 23:28:41 ID:eeFq2JX4
>>557
次郎は体によくないぞ。
570無党派さん:2008/10/19(日) 23:29:06 ID:y804Vg0U
>>525
あなたみたいな人にとっては、
もはや民主党が菅+「リベラルの会」中心に生まれ変わらない限り
悲しいかな政治の方向性に希望はないと思う。
もし小沢政権になったらたぶん行革に真っ先に手を付けざるを得ないだろうし
その過程で否応なく再編にいくだろう
その暁に左派系が力を持つことを期待するしかないけど
現状個々の選挙区では民主党のほうが「改革派」が多いという悲劇
571炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/19(日) 23:29:12 ID:r36z4IAC
>>569
俺の空じゃないの?
572空気固定 ◆B8A4VWz1kM :2008/10/19(日) 23:29:17 ID:UJNO6kU8
>>562
共産が山崎に入れたのは八割くらいだな
573無党派さん:2008/10/19(日) 23:29:20 ID:/dw4Yykb
>>564
両方向共にもうちょっと広げられるんじゃないだろうか。
574大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/19(日) 23:29:20 ID:mRPNjR+N
井手の野球学校って、マネーの虎で元手をゲットしたんだよな?
575肉姫太鼓 ◆mc9PeB10RU :2008/10/19(日) 23:29:43 ID:lphV+1tP
東京大学出身(新制)の総理と言うのはいつになったら誕生するんですかね。
今の政治情勢だと一番可能性のあるのは鳩兄かな。
それでも小沢→菅の流れだとそれも遠そう。
自民なら、麻生総辞職→谷垣、与謝野、か。
ないね。
576真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/10/19(日) 23:30:00 ID:WJo9iwSv
櫻井きゅんは?
577ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/19(日) 23:30:10 ID:Hd/m1pvT
馬場・ラーメンだけで特定は不可能w
578無党派さん:2008/10/19(日) 23:30:17 ID:UVjlrgJU
>>562
橋下と違うのは、実績で圧勝というところだろう。
もちろん、若さとか、一定のメディアアピール(地震時の活動)とかの評価もあったけどね。
579無党派さん:2008/10/19(日) 23:30:53 ID:/dw4Yykb
>>575
>今の政治情勢だと一番可能性のあるのは鳩兄かな。
>それでも小沢→菅の流れだとそれも遠そう。
東工大出身の総理のほうがよっぽどセンセーショナルだな。
580(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/19(日) 23:31:03 ID:nrI2Ir/B
>>575
岡田
581無党派さん:2008/10/19(日) 23:31:35 ID:KeRgeR2o
公明のポスターだけ貼ってある家を見ると、「この家はやっぱり・・・」なんて思ってしまう。
582無党派さん:2008/10/19(日) 23:31:47 ID:T/OiLvKl
やっぱり菅直人政権を作る必要があるんだね
583無党派さん:2008/10/19(日) 23:31:50 ID:pzUEuDcN
>>550
山口の補欠選挙と対照的だなw
完全に民主寄りの無党派と革新支持層が寝とる。

「選挙には必ず投票するように」という親のしつけが良かった民主支持者が、
律儀に消去法で泉田に入れとる。
584大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/19(日) 23:31:56 ID:mRPNjR+N
中川財務相 早期解散に難色「逆効果だ」
中川昭一財務相兼金融担当相は19日、衆院解散・総選挙について「解散して選挙の最中に内外で何かが起これば、
自民、民主両党の候補が『日本の経済をよくします』と訴えても『お前たちにいま何できるんだ』となり、逆効果だ」と
述べ、11月30日投開票を想定した早期解散に否定的な考えを示した。都内で記者団に語った。

これに先立ち、中川氏は民放番組に出演し、「麻生太郎首相は景気回復が緊急かつ最大の課題だと言っている。
その指示に従い、2次補正予算案を作って国会で成立させ、実行に移して景気がよくなる。これが最優先だ」と述べ、
2次補正予算の成立後に解散すべきだとの考えを示した。

また、中川氏は追加経済対策にあたっての赤字国債発行について「完全に否定はしない」と述べ、含みを残した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081019/stt0810192253003-n1.htm
585(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/19(日) 23:31:57 ID:nrI2Ir/B
>>578
相手が、大阪のガリレオ(笑)では、橋下に投票するしかないわな。
586無党派さん:2008/10/19(日) 23:32:04 ID:BamopX3S
安部ちゃんの山口ですら38%で31万vs12万、
鹿児島ですら39%で38万vs15万だったのに(しかも今回と同じ構図で)

共産にとって北陸は北関東や南九州以上の鬼門だな。
587無党派さん:2008/10/19(日) 23:32:11 ID:PG/tHHf4
>>575
岡田じゃないの?
小沢→岡田のラインが一番あると思う
588無党派さん:2008/10/19(日) 23:32:12 ID:9IKyhMyZ
>>570
そこで社社さ新党ですよ。
589無党派さん:2008/10/19(日) 23:32:26 ID:g4S77Zmz
>>574
マネーの虎自体、あの場でノーマネーでフィニッシュにならなくとも、
ちゃんと融資実行が行われた事例が少なかったんじゃ?

虎の中にも没落した人もいるし。
590無党派さん:2008/10/19(日) 23:32:36 ID:T/OiLvKl
共産と公明のポスターが仲良く並べて貼ってある家もたまにある
591無党派さん:2008/10/19(日) 23:32:57 ID:59YIwOkX
ヤフートップに

「<毎日世論調査>麻生内閣支持36% 9ポイント下落」

これ痛いんだよなw
日曜夜のトップは朝8時頃まで変わらないからずっと晒し続けられる。
592無党派さん:2008/10/19(日) 23:33:00 ID:y804Vg0U
だらだら自公政権が続いていく中で、小沢をおろして民主党が本当に左派政党になるしか
ないだろうな
今小沢が勝ったら、勝てば勝つほど改革路線&アフガン派兵で
はっきり言って無力感しか感じない
なんで菅さんや平岡さんにもっと支持が集まらないのか
こんなに小沢に入れ込んでるのか意味不明
たんに政権交代で喝采を上げたいだけの馬鹿が多すぎる
593無党派さん:2008/10/19(日) 23:33:15 ID:Y6AR6SPo
入間市長選挙、自公推薦の木下市長大勝利!!
五十嵐ふみひこの推す民主推薦候補、共産候補を撃破!!
埼玉9区は大塚拓先生が勝つね。
594(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/19(日) 23:33:22 ID:nrI2Ir/B
>>583
筒井(笑)・江花(笑)の不戦敗
595左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/19(日) 23:33:22 ID:eeFq2JX4
岡田民主党は支持したくないな。
596無党派さん:2008/10/19(日) 23:33:34 ID:Tp0nHu4G
>>585
浅野よりは消去法で選びやすい候補だったけどね
597無党派さん:2008/10/19(日) 23:33:40 ID:6MgJsOzF
あ〜ぁ、支持率低下報道で解散遠のきそうだな
だいたい2次補正後に解散っていったら通常国会冒頭解散か
選挙より経済って言ってる割には・・・
自公で過半数取れてもぎりぎりだろうし、綱渡りの国会運営で審議は2月下旬から
予算の年度内成立なんてできるのか
598無党派さん:2008/10/19(日) 23:34:12 ID:kZhhDdtT
>>575
麻生が万が一しくじらなければ中川昭一
599真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/10/19(日) 23:34:19 ID:WJo9iwSv
いろんな学校卒業の総理が増えた方がいいよ。
小沢さんは日大初の総理にカウントされるのだろうか?
海部は中大カウントされていないなあ。
600ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/19(日) 23:34:23 ID:Hd/m1pvT
>>584
なかふぁわ!びびってんじゃねえよ
そんな理屈いいだしたら永遠に選挙なんぞできんわ
601大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/19(日) 23:34:24 ID:mRPNjR+N
緊急サミット 日本は主導権握るには至らず
金融危機に対応するための緊急首脳会議(サミット)が米国で、主要8カ国(G8)だけでなく、インド、中国など新興国
も含めて開催されることになったのは、「G8の話だけでなく、G20も含めていろいろな国も考えないといけない」(麻生
太郎首相)としてきた政府の考えに沿うものだ。しかし、G8議長国として日本での開催も検討していただけに、主導権
を握るには至らなかったといえる。

「まあ集まりやすいのはニューヨークだから。米国の東海岸でやるというのは集まりやすい」。麻生首相は19日、こう
語り、米国でのサミット開催を支持する考えを示した。

政府関係者によると、ブッシュ大統領から麻生首相に対して、サミット開催の打診があったのは日本時間の18日夜。
米政府は、自らの金融危機が発端となり世界経済に大きな影響が出ていることから自国の責任でサミットを開催した
いと主張。日本政府もこうした米国の意向をくみ、開催に同意したという。

サミットをめぐっては、麻生首相や中川昭一財務相兼金融担当相は一時、比較的各国首脳が集まりやすい成田空港
近くでの会合開催も検討した。

確かに、10日に開かれた先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)は、公的資金による金融機関への資本注入対
策をまとめ、株価上昇など一定の成果を上げた。だが、サミットに関しては「首脳が一堂に会すると、もう後がない。
目に見える成果が出ないと逆効果になる」(政府高官)との慎重論も出ていた。

結局、官邸サイドから外務省の担当部署に対して、サミット開催についての具体的な指示はないまま。日本で開催し、
世界経済に好影響が見られれば「首相の指導力が評価される」(自民党筋)との期待感も一部にあったが、チャンスは
消えてしまったようだ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081019/plc0810192254006-n1.htm
602無党派さん:2008/10/19(日) 23:34:45 ID:HKW0zYy7
>>582
共産党が閣外協力する菅直人政権を一度は見たい
603第3のregime:2008/10/19(日) 23:34:53 ID:WfY+AZsY
早稲田は変な奴は多いが、特別扱いは極端に嫌う気がする。

野球の斎藤にだけマスコミが群がったりすると、スタンドからブーイングしたりするしなあ。
優勝した直後でもw

そのあたり、広末がだめだった理由かも。
604無党派さん:2008/10/19(日) 23:35:05 ID:KeRgeR2o
>>590
自民、民主、共産のポスターが、同じようなところに貼られてあるのは見たことある。
605慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/19(日) 23:35:06 ID:nGi7Ac/s
そこで民主社民合併でやんす
与党の中で派閥を持っていればチャンスが回ってきます
606(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/19(日) 23:35:17 ID:nrI2Ir/B
>>596
当然、浅野>>>>>社会性の壁>>>>ガリレオ(笑)だったけどね。
607無党派さん:2008/10/19(日) 23:35:24 ID:vaS6bCX/
岡田は民主の加藤紘一になるような気がする。
加藤紘一ほどは野心は乏しいが。
608大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/19(日) 23:35:38 ID:mRPNjR+N
>>589
実態はどうだったんだろうな
609無党派さん:2008/10/19(日) 23:35:40 ID:7eoZSGcr
>>566
ニュー速+民を見ると、人間というのはここまで腐る事ができるのかという
驚きと自戒の念が常に入り交じるな…。
610無党派さん:2008/10/19(日) 23:35:44 ID:UVjlrgJU
>>584
中川酒が、ひより始めたか・・。これは、解散時期をめぐって足並みがどんどん乱れるな。
611(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/19(日) 23:36:00 ID:nrI2Ir/B
早稲田魂や!
612左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/19(日) 23:36:03 ID:eeFq2JX4
>>604
それ、断れないタイプの家に皆が押しかけてるだけやん。
613無党派さん:2008/10/19(日) 23:36:19 ID:6MgJsOzF
>>604

きっとその家の人がいい人なのだ

まるで玄関付近にかかれるマルチ商法の営業マンの暗号のようだ
614無党派さん:2008/10/19(日) 23:36:40 ID:Tp0nHu4G
>>598
酔っ払いじゃ総理は務まらん
615無党派さん:2008/10/19(日) 23:36:51 ID:Dd/vZ0K/
>>537
西早稲田とか四谷とか学校多いからなぁ
616元山口者 ◆GHap51.yps :2008/10/19(日) 23:37:09 ID:jOK0eYFJ
山口の場合は、多選批判+(東部限定で)基地問題があったからね
617無党派さん:2008/10/19(日) 23:37:17 ID:/dw4Yykb
岡田とか代表経験者はマスコミに過去の人レッテル貼られるから
選挙考えなきゃいけない状況なら枝野とか新鮮味のある奴なんじゃないの?
個人的には、若さが必須条件ってのは気に食わないけど。
小沢が1年とかでホントにやめるなら菅とか岡田でいいんだろうけど。
618肉姫太鼓 ◆mc9PeB10RU :2008/10/19(日) 23:37:22 ID:lphV+1tP
>>586
寒さと豪雪は生活第一を考えさせるのに十分な過酷な条件。
明日のユートピアより今日の米つぶ。
保守王国山口、鹿児島は気候は温暖。
机上の空理空論電波(←すべtの社会主義共産主義を指さず)を妄想しても死にはしない土壌。
619無党派さん:2008/10/19(日) 23:37:32 ID:T/OiLvKl
>>584
もたもたしてるとおまいも落選するぞ
620ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/19(日) 23:37:33 ID:Hd/m1pvT
>>604
絶望先生のネタにもなってたなw
621無党派さん:2008/10/19(日) 23:37:42 ID:g4S77Zmz
>>587
小沢が無事4年したとして、
件のロードマップを全て成し遂げられたとしても、
まだ岡田は早いのでは。
岡田がその4年で後継者たる地位にたどり着けるとは思えない。
622解放戦士:2008/10/19(日) 23:37:45 ID:BcZm17qr
22時3分更新

内閣支持36%に下落 毎日調査 ← Yahoo!トピックスのトップになってるね
エクスパックの「振り込め」増加
ドン・キ脅迫で逮捕、不審火も
橋下知事「朝日は悪口ばかり」
1割お得な買い物券、即日完売
片山「尾崎の時代は終わった」
イチロー、日本に戻る覚悟あり
なっち、あややらが総選挙出馬
623炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/19(日) 23:37:47 ID:r36z4IAC
森永まともなこといってるナァ@サキヨミ<金融収奪論
624無党派さん:2008/10/19(日) 23:37:52 ID:6MgJsOzF
酒乱は金融危機対応で解散されても選挙区回れないからなぁ

厳しいのに
625慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/19(日) 23:37:53 ID:nGi7Ac/s
管理が適当そうな駐車場とか、廃屋とかにいろんな政党のポスターが貼られているのはよくあることです

ちなみに公明党しか貼っていない家でもまれに、頼まれて承諾しただけの非学会員がいます
626無党派さん:2008/10/19(日) 23:37:54 ID:UVjlrgJU
>>566
多分、苦労しなくてもその日その日の飯は食える(正確には食わせてもらってる)輩ばかりなんだろ。
627大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/19(日) 23:38:08 ID:mRPNjR+N
日米安保「信頼を回復」 首相言い誤る、本音がポロリ?
麻生太郎首相が19日の茨城県小美玉市で開いた航空観閲式で「日米安全保障体制の信頼回復を一層向上させる」
と訓示し、後から秘書官が「信頼性」の向上だったと訂正する一幕があった。

首相周辺は単なる原稿の読み間違いと説明しているが、北朝鮮へのテロ支援国家指定解除について、米側から直前
まで連絡がなかったことから、「信頼喪失」の本音が表れたのではとの憶測を呼んだ。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20081019AT3S1900S19102008.html
628無党派さん:2008/10/19(日) 23:38:18 ID:vaS6bCX/
>>612
時たまあるが、市議、市長、県議、衆議員、参議員とバラバラで支持してる人が居るが、
その可能性もある。
629無党派さん:2008/10/19(日) 23:38:33 ID:Dd/vZ0K/
>>578
まぁ、地震の時は引き継ぎの時期に重なって大変だったけど、乗り切ったからねぇ
630左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/19(日) 23:38:36 ID:eeFq2JX4
>>614
沈黙の艦隊の仏大統領はよかったね
631(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/19(日) 23:38:37 ID:nrI2Ir/B
デモやる暇があるなら、バイトしろとも思う。
632炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/19(日) 23:38:42 ID:r36z4IAC
>>611
むしろ,ワセコジよろしくw
633無党派さん:2008/10/19(日) 23:39:08 ID:KeRgeR2o
>>620
先週のマガジンのだなW
634熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/10/19(日) 23:39:18 ID:G0k3PZb1

現代社会に生きるなら森永の顔を見た瞬間に「この人は違う」と思うくらいの感性はほしい
635無党派さん:2008/10/19(日) 23:39:40 ID:Iy5ZAfvU
関西によくある風景
マルフク 自民 公明 共産 民主 エドモンズ大学日本校(ひめがくキャンパスランドでも可)
636無党派さん:2008/10/19(日) 23:39:43 ID:g4S77Zmz
>>602
ある意味小沢政権以上に改革が進みそうだ。
637(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/19(日) 23:39:44 ID:nrI2Ir/B
早稲田から、猛虎魂を感じる
638無党派さん:2008/10/19(日) 23:39:47 ID:H69IAqn9
机上の空理空論電波(←すべtの社会主義共産主義を指さず)を妄想しても死にはしない土壌。>

意味不明
あんた、社会主義も共産主義もよく知らんで書き込んでるだろw
ネットだと分からんからいいけどw
639炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/19(日) 23:40:05 ID:r36z4IAC
>>634
はいはいw
640慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/19(日) 23:40:13 ID:nGi7Ac/s
いろんな店にピースボートのポスターが貼ってありますが、
あれはどういうコネクションを使っているのですか?
641無党派さん:2008/10/19(日) 23:40:26 ID:UVjlrgJU
>>629
あの時、多賀秀敏(当時の民主候補。大学教授)が当選してたら、新潟はどうなってたんだろう、と誰もが胸を撫で下ろしてた。
それだけ、多賀が人望なかったわけだけど。
642無党派さん:2008/10/19(日) 23:40:32 ID:rdLASH/8
592は民主党本流は左派であることが見えてない点が惜しまれる工作員
643(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/19(日) 23:40:47 ID:nrI2Ir/B
>>635
ピースボート、「悩んでいるのは君だけじゃない!」うつ病相談
644無党派さん:2008/10/19(日) 23:40:49 ID:Dd/vZ0K/
>>634
熊さんよりも森永の方が現実に近いと思うんだよ。
645無党派さん:2008/10/19(日) 23:41:00 ID:7MDmPwr/
今さらながら朝日と読売のスタンスが好対照。

http://www.asahi.com/politics/update/1019/TKY200810190137.html
物価高を実感? 首相がスーパー視察、夕食は帝国ホテル

2008年10月19日20時51分
写真スーパーを視察する麻生首相=19日午後、東京都新宿区、代表撮影
 麻生首相が19日、東京都新宿区でスーパーを視察した。「物価の話とか品切れの話
とか、値段が同じだけど量が減ったとか、現実にどうかなと関心があった」という。財
閥一家で育っただけに、市井の暮らしを肌で感じたかったようだ。
 鮮魚や冷凍食品などを15分ほど見て回り、「最近バター品切れらしいけど、今日は
あるね」「(実質的な値段が)3割上がったの?」。視察後は記者団に「パスタとかは
値段は同じで量が減り、魚は値段がほとんど変わっていない。ものによって違う」。
 首相はこのあと、都内の帝国ホテルで秘書官と夕食をともにした。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081019-OYT1T00420.htm
庶民の暮らし視察、初恋話も披露…衆院選にらみアピール合戦
 麻生首相は19日、東京・西早稲田のスーパーを視察した。
 次期衆院選をにらみ、庶民の生活を重視する姿勢をアピールするのが狙いだ。
 首相は乳製品売り場などを約15分間視察。店側の説明を受けたり、買い物客と会話を交わし、
ポケットマネーでカステラも購入した。視察後は記者団に、「給料が同じで物価が上がれば、可処
分所得が減る」と景気対策の必要性を強調した。その後はJR高田馬場駅前に移動し、客待ちのタ
クシー運転手の声にも耳を傾けた。

 一方、小沢民主党代表は19日、東京・原宿でインターネット放送のトーク番組に出演し、米大
統領選などを引き合いに、「日本でも政治で生活が左右される。関心を持って投票してもらいたい」
と訴えた。司会を務める女性タレントの質問に、「初恋は見事にふられた」と“秘話”も披露した。

 党選対幹部は、「『麻生対小沢』対決では小沢氏の人間味を出す選挙戦略が出遅れており、今後
も積極的に露出していく」としている。
(2008年10月19日21時19分  読売新聞)
646無党派さん:2008/10/19(日) 23:41:09 ID:QYubtDtM
>>584
解散しなかった場合、お前たちに何ができるんだよw
647無党派さん:2008/10/19(日) 23:41:12 ID:T/OiLvKl
森永みるくのほうがまだ現実に近いだろう
648無党派さん:2008/10/19(日) 23:41:16 ID:KeRgeR2o
>>625
まれにてことはやっぱり、公明のみの家は、学会員の場合が多いのか。
649無党派さん:2008/10/19(日) 23:41:41 ID:BamopX3S
>>618
それを言えば、何で長野であれだけ強くて、隣県の富山新潟で
(富山はトンネルでしかつながっていないが)あんな結果になるのかが
良く分からん。寒冷地であることは同じなんだがなあ。
おまけに社民党も強いので、決して左派がダメな地域ではないのに。
650(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/19(日) 23:42:05 ID:nrI2Ir/B
>>642
残念ながら、北朝鮮制裁支持派の割合は自民党支持者より民主党支持者の方が高い。
651無党派さん:2008/10/19(日) 23:42:08 ID:V6jPS7UQ
電柱に張ってある広告に、三色旗マークが就いている医者や塾があるのがわかりやすい。
652真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/10/19(日) 23:42:13 ID:WJo9iwSv
>>592

民主党の路線は菅のときとほとんど変わっていないけどな。
653無党派さん:2008/10/19(日) 23:42:17 ID:g4S77Zmz
>>608
ひばりのアホボンに融資成功した元風俗嬢の女子プロレスラーは
その後の交渉でプレゼンの案件を事業化出来なかったので、
お金は出なかったと少し前のFLASHで語ってた。
そのFLASHはマネーの虎の事後話の特集だったが、
他の案件も結構そんな話だった記憶がある。
654無党派さん:2008/10/19(日) 23:42:28 ID:/dw4Yykb
>>622
そういう本気の世論調査は解散決まってからにしてくれないかなあ。
655無党派さん:2008/10/19(日) 23:42:36 ID:6MgJsOzF

読売も今日、いい記事書いてたけどな、まだまだ甘いが
656無党派さん:2008/10/19(日) 23:42:47 ID:T/OiLvKl
民主党のマニフェストは03年から驚くほど変わっていないな
657無党派さん:2008/10/19(日) 23:43:07 ID:7MDmPwr/
>>648
民主党のポスター貼り手伝ったことあるけど、公明ポスターの家はパスすることが多いね。
658無党派さん:2008/10/19(日) 23:43:11 ID:Dd/vZ0K/
>>647
AVを現実に近いと思って、あんな事彼女にやると平手打ち喰らっちゃうゾ
659無党派さん:2008/10/19(日) 23:43:23 ID:yj+5/oQf
>604
京都には自・民・公・共の4ポスター貼っている家があるよ。
どんな家庭なのか一度見てみたいw
660無党派さん:2008/10/19(日) 23:43:32 ID:PsE5R+oE
小沢の防御力が異常だろ。
生討論でこわっぱ安倍に罵られようが、週刊誌に書かれようが、
2chでワル顔AA貼られまくろうが、国会でレッドブルに噛みつかれようが、
いつも同じ調子。本当に脳ミソまで届いているのかと思うぐらい動じない。

いざ総理になってフルボッコでも動じないんだろうな。
661無党派さん:2008/10/19(日) 23:43:39 ID:TJmz0Xzi
公明、共産のポスターだけ貼ってある家ってどうなんだろう
この二党って基本的に相いれないでしょ
662炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/19(日) 23:43:40 ID:r36z4IAC
麻生が三徳きたってなんだかなーなだけなのに。
明治屋とか成城石井にいって,庶民生活とかいえばいいのにw
663無党派さん:2008/10/19(日) 23:43:48 ID:6MgJsOzF

長野以外の北陸信越には共産党はにぎやかし以上の存在ではありません
664(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/19(日) 23:44:03 ID:nrI2Ir/B
>>634

適当なでまかせで、貧乏人を煽り、さらにカネを毟る
森永は、食えない奴だ。
665無党派さん:2008/10/19(日) 23:44:11 ID:QYubtDtM
>>627
お前はほんとに漢字を読むのが苦手なんだなw
666無党派さん:2008/10/19(日) 23:44:14 ID:Tp0nHu4G
>>645
庶民の暮らしを「視察」するというのがいやはやなんか…
667無党派さん:2008/10/19(日) 23:44:24 ID:/dw4Yykb
>>658
少なくとも最近はそうでもないよ。
668無党派さん:2008/10/19(日) 23:44:37 ID:vdktO4gK
>>661>>604
頼まれて貼ってるだけでは?
669左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/19(日) 23:44:38 ID:eeFq2JX4
>>661
松本清張さん家
670解放戦士:2008/10/19(日) 23:44:43 ID:BcZm17qr
671無党派さん:2008/10/19(日) 23:44:47 ID:wXpFt7HM
>>598
中川にやらせて現職総理落選、ネトウヨまたも涙目を見るのも良さそうだな
連中からは希望という名の幻想を全て奪い去るのが彼等のためだ
672無党派さん:2008/10/19(日) 23:44:48 ID:Iy5ZAfvU
>>659
頼まれたら嫌とはいえない家
ある意味訪問販売の鴨
673無党派さん:2008/10/19(日) 23:44:53 ID:6MgJsOzF
>>662

あと紀伊国屋?青山にある
674炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/19(日) 23:45:07 ID:r36z4IAC
>>664
そこが森永流の収奪だからなw
675無党派さん:2008/10/19(日) 23:45:12 ID:KeRgeR2o
>>657
まあ、そうなるわな。
676無党派さん:2008/10/19(日) 23:45:16 ID:g4S77Zmz
>>648
猛犬注意のステッカーと同義w
677無党派さん:2008/10/19(日) 23:45:19 ID:UVjlrgJU
>>645
小沢に関しては、めずらしく読売が良い感じで取り上げてるな。
678無党派さん:2008/10/19(日) 23:45:58 ID:Dd/vZ0K/
>>662
中途半端?

いっそ、砂町のイオンあたりに来たら剛の者だが
679炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/19(日) 23:46:00 ID:r36z4IAC
>>673
紀伊国屋忘れてたw
680無党派さん:2008/10/19(日) 23:46:11 ID:7MDmPwr/
>>666
視察した後の夕食が帝国ホテルというのが何とも。。。

それを意地悪く報ずる朝日w
681無党派さん:2008/10/19(日) 23:46:20 ID:V6jPS7UQ
>>662
成城石井や紀ノ国屋にいってもねえ。

三徳は普通のスーパーにしか見えなかったけど、こういう話を最近知ったのでのせとく。

三徳の貿易部を独立させて誕生したCGCジャパンは、
全国の中小スーパーマーケットの力を結集し、ビッグストアーに対抗する商品開発を行う組織です。
 現在では、3兆400億円のグループトータル年商を誇る、日本最大、
世界でも2位のコオペラティブチェーンに成長してきました。 
大手3社の食品売上高に匹敵するといわれるCGCは、国内加盟企業も217社と増加。
 この数をバックボーンに、大量に仕入れることでコストを下げるマスメリット戦略を実施しています。
CGCは、メーカー支配ではなく、消費者の代弁者としてメーカーをも動かす力を持っているのです。
682無党派さん:2008/10/19(日) 23:46:27 ID:/dw4Yykb
>>671
中川って選挙区はたいして強くないけど
全体の選挙の顔としてはそこそこやれるんじゃないの?麻生程度に。
683(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/19(日) 23:46:27 ID:nrI2Ir/B
>>674
森永が、印税とかテレビ出演料を貧乏人にバラマいているのなら、
説得力も出てこようというものだが。
684左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/19(日) 23:46:49 ID:eeFq2JX4
青山ブックセンターがブックオフになるんだってよ。
オレの中でのバブルはこれで終わるな。
685無党派さん:2008/10/19(日) 23:47:04 ID:o/gCzGwv
>>617
民主党の代表で女性に一番人気があったのが岡田さん@NEWSTAR
686肉姫太鼓 ◆mc9PeB10RU :2008/10/19(日) 23:47:08 ID:lphV+1tP
>>638
> あんた、社会主義も共産主義もよく知らんで書き込んでるだろ

うん、もちろん。超保守王国の田舎に住むものにとって教条主義的主張に受け取られ相手にされないと言う面を
言いたかったのです。民主、社民のポスターを貼っているときにアカと罵られたことがあるものとしてね。

>>649
保守王国では勢力は小さいけれど革新系支持者は頑なで宗旨替えをしない傾向はありますね。
鹿児島でも旧社会党流れの勢力は一定の存在感はあります。
687真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/10/19(日) 23:47:17 ID:WJo9iwSv
>>660

討論で安倍から憲法論議を無茶振りされたときが面白かったなw
688無党派さん:2008/10/19(日) 23:47:21 ID:7MDmPwr/
>>675
一度、興味本位で公明ポスターの家に、民主党のポスター貼らせてくれないか
ピンポンしたのだが、面倒ったらなかった。
689元山口者 ◆GHap51.yps :2008/10/19(日) 23:47:51 ID:jOK0eYFJ
>>622
内閣の「振り込め」増加
エクスパックで逮捕、不審火も
ドン・キ脅迫「朝日は悪口ばかり」
橋下知事買い物券、即日完売
1割お得な時代は終わった」
片山「尾崎の日本に戻る覚悟あり
イチロー、が総選挙出馬
なっち、あややら支持36%に下落 毎日調査
690(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/19(日) 23:47:57 ID:nrI2Ir/B
>>684
藤子不二夫・アダルト涙目
691慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/19(日) 23:48:00 ID:nGi7Ac/s
>>688
場合によっては水をかけられたりする危険性があるそうです
692無党派さん:2008/10/19(日) 23:48:01 ID:UVjlrgJU
>>684
ま、マジですか・・・orz
693無党派さん:2008/10/19(日) 23:48:05 ID:Tp0nHu4G
ポスターって、何党っていうより
貼らせたくないか、どうでもいいかの方が大きい
一般に世間のヒトは、このスレの連中ほどこだわってないから
694無党派さん:2008/10/19(日) 23:48:13 ID:V6jPS7UQ
>>683
山井のめるまがかなんかに、森永はもやいの湯浅に万札ぽーんと渡したたって書いてなかったっけ?
695熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/10/19(日) 23:48:48 ID:G0k3PZb1

まあ、青山ブックセンターはすかしたしょうもない本屋だったよ。
ブックオフの方がはるかに需要があるだろ。
小学生のときは毎日行ってたけど。
696無党派さん:2008/10/19(日) 23:49:01 ID:WhA6eKMZ
>678
「民主の岡田さんの実家がやってるこんなショッピングモールのせいで下町が滅びるんだよ」
と言い出し、客や店員が引く中さらに
「あんた、ジャスコで万引き〜って替え歌知ってる?」
と店員に声をかけて更に引かれる姿が目に浮かぶw
697無党派さん:2008/10/19(日) 23:49:03 ID:g4S77Zmz
>>660
そりゃ自民党中枢で幹事長なのに次期総理面談する位わが世の春だったのに、
自ら党を割って連立政権作るものの、その後紆余曲折の後、
野党の冷や飯食いのままの政治家で終わるかも知れなかったのが、
ここまで来てるんだから、どんな事言われてももう平気だろう。
金の問題も少なくとも塀の向こう側に行かなきゃ行けないようなものは、
全て処理してるか、時効だろうし。
698無党派さん:2008/10/19(日) 23:49:10 ID:QYubtDtM
>>689
今日はとくに変わったニュースはなかったようだな。
699慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/19(日) 23:49:15 ID:nGi7Ac/s
渋谷の本屋の貧困ぶりは異常
700炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/19(日) 23:49:39 ID:r36z4IAC
>>678
中途半端じゃなくて,ベタベタな庶民スーパーなんだが<三徳
麻生らしくないと…まぁ,安井のコネだろうが。
701無党派さん:2008/10/19(日) 23:49:48 ID:Tp0nHu4G
>>683
逆毒饅頭の方が毒饅頭よりマシ
702無党派さん:2008/10/19(日) 23:49:52 ID:/dw4Yykb
今、ブックオフって特に景気イイのかな。
駐車場に入るだけで10分以上並ぶとかが常だ。
近くに2,3店舗あるけどどこも似たような感じ。
703(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/19(日) 23:50:29 ID:nrI2Ir/B
>>701
んなこたーない。
704無党派さん:2008/10/19(日) 23:50:34 ID:KeRgeR2o
>>691
マジですか!?恐え〜。
705左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/19(日) 23:51:14 ID:eeFq2JX4
原宿の竹下通り近くのブックオフ知らん間につぶれてたけどな。
706慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/19(日) 23:51:21 ID:nGi7Ac/s
是々非々>逆毒饅頭>毒饅頭>>>政権交代後毒饅頭が逆毒饅頭化
707無党派さん:2008/10/19(日) 23:51:59 ID:TJmz0Xzi
>>702
渋谷クアトロ下、秋葉原と一級地に出店して株価はいいみたいだけど

ブックオフといえば、本当に学会系なんだろうか?
708無党派さん:2008/10/19(日) 23:52:05 ID:Tp0nHu4G
>>703
ある、少なくとも三宅の方がはるかに不快
709無党派さん:2008/10/19(日) 23:52:16 ID:+qr4ECPS
>>659
父親・・・建設業者
母親・・・層化
息子・・・NTT勤務(組合のリーダ)
娘・・・看護士(共産系病院勤務)
710無党派さん:2008/10/19(日) 23:52:29 ID:BamopX3S
共産は北信越は全区擁立した方がいいな。
長野だけじゃとてもじゃないが話にならん。
それで1議席狙えるなら供託金も安いもんだろう。
711無党派さん:2008/10/19(日) 23:52:37 ID:T/OiLvKl
>>705
かわりに渋谷にできたな
712無党派さん:2008/10/19(日) 23:53:06 ID:g4S77Zmz
>>707
創業者がコケてCCCにパックンチョされたから、どーなんでしょ?
713(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/19(日) 23:53:20 ID:nrI2Ir/B
>>708
阪神ファンが巨人OB解説者をウザイと思うようなもんでしょ。
714無党派さん:2008/10/19(日) 23:53:27 ID:V6jPS7UQ
渋谷の紀伊国屋は東急プラザで存在感がないからなあ。
715無党派さん:2008/10/19(日) 23:53:28 ID:jF4Zguop
>>705
マジ?
最近原宿行ってないや
716炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/19(日) 23:53:32 ID:r36z4IAC
>>684
Wikipedia― 青山ブックセンター
青山ブックセンター(あおやまブックセンター、略称ABC)とは、日本の書店である。運営は
洋販ブックサービス(株)である。同社は、2008年7月31日倒産した(民事再生法申請)。
2004年7月16日の倒産(当時の運営会社株式会社ボードの民事再生法申請)も含めて2度目
の倒産である。現在、支援スポンサーとして、ブックオフが名乗りを上げている。

ホントだ…
717(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/19(日) 23:53:57 ID:nrI2Ir/B
>>712
CCCにも、そんな噂が
718社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/19(日) 23:54:03 ID:XnkrcVdM
>>684
それは本当かっ!?
俺の青春が、消える
719無党派さん:2008/10/19(日) 23:54:12 ID:WhA6eKMZ
>709
選挙期間中は殺伐としてそうだが、それ以外は意外と仲よさそうだ。
720肉姫太鼓 ◆mc9PeB10RU :2008/10/19(日) 23:54:40 ID:lphV+1tP
>>691
野党系(民主、社民)選挙戦の電話ローラーでお願いする時に、自民支持者の家にあたっても害はありません。
「はいはい、がんばって」で終了。
層化に当たると大変。
「み、民主はばら撒きでしょ!こんな日本にしたんでしょ!邪魔ばかりしてるんでしょ!」
ヒステリックに騒がられる。会館でもらった野党攻撃ビラを常備していて対応を指示されているよう。
疲れます。
運動員が一番嫌がるのが層化にあたる電話ローラー。
721無党派さん:2008/10/19(日) 23:54:50 ID:7MDmPwr/
>>704
自分の場合は長時間引き留められた上、勧誘されそうになった。
パンフレットだとか、美術館のチケットだとか、出てくる出てくる。
水かけられるよりは良かっただろうけどね。

まぁ、小泉旋風の頃だったから仕方ないか。

今は、公明ポスターの家に民主党の運動員が訪ねていくと、自公政権に対す
る不満を聞くことが増えていると言うね。

ポスターは貼らせてもらえないだろうけど。
722無党派さん:2008/10/19(日) 23:55:06 ID:g4S77Zmz
ブックファーストが縮小して、旧旭屋に移って、
少し貧相になったのかな?
723無党派さん:2008/10/19(日) 23:55:21 ID:TJmz0Xzi
原宿のブックオフは東京に行くたびに立ち寄ったな
今度からは渋谷かな・・・白金台店はイマイチだったし

>>712
そういえばツタヤと同じビルの店舗が増えましたね
724無党派さん:2008/10/19(日) 23:55:58 ID:Iy5ZAfvU
CCCは昔就職案内にいったけど
あそこは宗教よりも関西では珍しい学閥バリバリ(同志社)の企業
社長が喋ってたのは「ネクタイすると寿命が縮まる」って創業者にありがちなトンデモ理論だった
725ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/19(日) 23:56:09 ID:Hd/m1pvT
まぁ、なんだ・・・とりあえず楽天にきたいっていうこといわれると
にやけちゃうのがこのスレの主流の感覚ではないかな

あの岸にいつまでもつきまようもフラレ、木村に変更も門前払い、そんなことしてる間に
森福かこまれちゃったよ絶望コースを体験してれば・・・

それだけにすごい楽天指名を喜んだ永井・嶋ちゃん
去年の聖沢なんか応援したくなっちゃう
726無党派さん:2008/10/19(日) 23:56:13 ID:+qr4ECPS
>>681
CGCは、PB商品も作ってるしね。
727無党派さん:2008/10/19(日) 23:56:13 ID:Yjrax3gw
青山ブックセンター
六本木WAVE
シネヴィヴァン

過去だ過去、全部過去。
728真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/10/19(日) 23:57:08 ID:WJo9iwSv
早稲田の生協の本屋は組合員10%オフだっけ?
うらやましい。
729無党派さん:2008/10/19(日) 23:57:10 ID:g4S77Zmz
>>723
アキバのブックオフは品揃え豊富らしいです。
。。。CDですが。
友人が紙ジャケの再販CDがぎょうさん有って喜んでました。
730炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/19(日) 23:57:11 ID:r36z4IAC
俺の中で大手の書店は,淳久堂だけになったなぁ…紀伊国屋も悪くはないが。
731無党派さん:2008/10/19(日) 23:57:45 ID:T/OiLvKl
まるぜんのこともたまにはおもいだしてやってくださいね
732無党派さん:2008/10/19(日) 23:58:02 ID:h40tYi9q
>>727
その3つは俺にとって何にも増して思い入れが
733熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/10/19(日) 23:58:19 ID:G0k3PZb1

もうアマゾンだけでいいよ
734ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/19(日) 23:58:22 ID:Hd/m1pvT
誤爆です、ごめんなさい

やっぱりジュンク堂でゆったり座ってが最高でしょ
735炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/19(日) 23:58:23 ID:r36z4IAC
>>728
どこの大学でも(大学生協のあるところなら)生協の組合員は10%オフだろ。
736無党派さん:2008/10/19(日) 23:58:30 ID:7eoZSGcr
九州で一番景気がマシな福岡でさえ、昼の天神・夜の中洲の人通りが
目に見えて激減しているからな。
キャナルも半分以下くらいになってるし。

景気は確実に悪くなってるよ。
737無党派さん:2008/10/19(日) 23:58:31 ID:2h+uqkX3
富山県知事選

 開票 終了 

 有権者 904,474人  投票率 41.44% 

石井 隆一  無  現   当  314,122  85.3   62  
米谷 寛治  無  新      54,113  14.7   61  

http://www.nhk.or.jp/toyama2/senkyo/


新潟県知事選

 開票 99% 

 有権者 1,963,739人  投票率 46.49% 

泉田 裕彦  無  現   当  759,936  84.6   46  
山崎 栄三  無  新      138,099  15.4   65  

http://www.nhk.or.jp/niigata2/senkyo/
738無党派さん:2008/10/19(日) 23:58:36 ID:KeRgeR2o
>>721
うちは家が奥に入ったところにあって、ポスター貼っても意味ないからそういう人は来たことないけど、
いろいろとあるんですな。
739無党派さん:2008/10/19(日) 23:58:37 ID:WhA6eKMZ
>722
少しどころではないくらいの貧相さ。
新宿はブックファーストも紀伊国屋、旭屋、ジュンク堂に並ぶ大型店を出すし、
池袋はジュンク堂、東京は丸善、八重洲ブックセンターとあるのに渋谷は大型店不在。
書店だけで言えば天王寺以下になってしまっている。
740無党派さん:2008/10/19(日) 23:58:40 ID:jF4Zguop
>>728
生協ってどこもそうじゃないの?
741無党派さん:2008/10/19(日) 23:58:50 ID:TJmz0Xzi
>>728
前山さんの後輩ですが、書籍は10%OFF、CDは15%OFFだった気が
大学生協って基本的に同じじゃないのでしょうか??

>>729
アキバも一度行きました、あそこもなかなかですよね
742慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/19(日) 23:58:59 ID:nGi7Ac/s
>>728
慶応もそうですよ
743無党派さん:2008/10/19(日) 23:59:10 ID:h40tYi9q
つか、青山ブックセンター全店
今も通常通り営業しているけどね
744無党派さん:2008/10/19(日) 23:59:13 ID:ne88I8/G
>>728
どこの大学生協でも会員は書籍一割引じゃないの?
745炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/19(日) 23:59:15 ID:r36z4IAC
>>731
丸善は殿様商売すぎて…
746無党派さん:2008/10/19(日) 23:59:17 ID:Iy5ZAfvU
たまには信長書店のことも思い出してやってください
747真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/10/19(日) 23:59:18 ID:WJo9iwSv
三省堂って残ってる?
748左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/19(日) 23:59:19 ID:eeFq2JX4
ジュンク堂は本の配列がなんか独特で馴染めないわ。
まあ、青山ブックセンターがスカした嫌な本屋だったつーのには同意。
749無党派さん:2008/10/20(月) 00:00:04 ID:g4S77Zmz
ビッグコミックの新しい連載のいわしげ孝の作品にもあったが、
リアル書店は今後もっともっと苦しいんでしょうね。
雑誌のICタグ埋め込みでそれに伴う機器の導入で、
中小書店は更に窮地に陥るだろうし。
750無党派さん:2008/10/20(月) 00:00:12 ID:Tp0nHu4G
国立で大学生協無いのはつくばぐらいじゃないか
751無党派さん:2008/10/20(月) 00:00:17 ID:V6jPS7UQ
お金がない小政党が、クレジット会社と提携して、買い物の0.3%が献金されるとか
できるとおもしろそう。

代々木レッズカード、オムライスカード、おかあさんカード、クリスタルカード、ど真ん中カード。
752無党派さん:2008/10/20(月) 00:00:22 ID:s8Yk58xV
>朝日新聞のような大人が増えれば日本はだめになる

朝日新聞を信じてる朝日新聞のような大人は、昔のほうがずっと多かったような気がするが。
朝日新聞が変化した、といえばそうなのかもしれないが。
753無党派さん:2008/10/20(月) 00:00:31 ID:Yjrax3gw
>>732
時計の針は逆に回らないのよ・・・
754無党派さん:2008/10/20(月) 00:00:51 ID:jF4Zguop
>>739
新宿の旭屋ってどこ?
渋谷のブックファーストなくなったのは驚いたけど
755肉姫太鼓 ◆mc9PeB10RU :2008/10/20(月) 00:01:04 ID:lphV+1tP
故郷に中規模以上の本屋、映画館があるかが上京学生にとっての田舎度分岐点。
低学歴ニートが与党を批判するスレはここですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
757慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/20(月) 00:02:01 ID:nGi7Ac/s
本を買いたいときにわざわざ渋谷から新宿に移動する必要があるほど貧困です
758無党派さん:2008/10/20(月) 00:02:06 ID:h40tYi9q
>>747
渋谷の三省堂なら、とっくに無いよ。
文化会館そのものが再開発で全滅。
759炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/20(月) 00:02:21 ID:r36z4IAC
>>752
アサヒが何チャラというのは,N山の日教組が何チャラというのに似てるな。
俺は両方ともあんまり好きじゃないが。
760無党派さん:2008/10/20(月) 00:02:22 ID:g4S77Zmz
>>739
渋谷は次の大型商業ビルは東急文化会館跡の高層ビルだろうから、
その時期迄は大型書店の出店は望めませんね。

761無党派さん:2008/10/20(月) 00:02:24 ID:KeRgeR2o
>>749
俺もアマゾンとかで買うことが多いな。
本屋で買うのはすぐ読みたい物と、漫画雑誌ぐらいだな。
762無党派さん:2008/10/20(月) 00:02:40 ID:H69IAqn9
長野で頑張るしかないのでは?

共産VS国民新党
長野127204>53527
新潟89851>80618
富山25211<111103
石川30623<31725
福井20156<23167
763無党派さん:2008/10/20(月) 00:02:54 ID:jF4Zguop
>>743
全店舗ブックファーストになったんじゃなかった?
新宿だけ?変わったの
764無党派さん:2008/10/20(月) 00:03:12 ID:xccF2iIW
現時点では衆議院選挙はいつごろが有力視されていますか?
765無党派さん:2008/10/20(月) 00:03:14 ID:g4S77Zmz
>>747
渋谷の三省堂は東急文化会館の消滅と共に閉店です。
神保町にはまだ有りますが。
766炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/20(月) 00:03:25 ID:tiX0ZDkU
>>761
田舎暮らしなので,
767無党派さん:2008/10/20(月) 00:03:42 ID:hYMUrkI7
>>763
>青山ブックセンター全5店舗、流水書房全8店舗は、通常通りの営業を行っております。
http://www.aoyamabc.co.jp/20/20_200808/post_371.html
768無党派さん:2008/10/20(月) 00:04:04 ID:Sk45BBtP
>754
すまん、池袋と勘違いしていた>旭屋
みなさん、外国人でも党員になれる民主マンセーの外人部隊ですか?
それとも真性のキチガイですか?wwwwwwwwwwwwwwww
770無党派さん:2008/10/20(月) 00:05:13 ID:5zTAdHGU
>>766
甲府は6階建てくらいの本屋ないの?
771炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/20(月) 00:05:15 ID:tiX0ZDkU
>>766
途中で,Enter押してしまった…orz
田舎暮らしなので,Amazonプレミアム入ってたりする。
772無党派さん:2008/10/20(月) 00:05:20 ID:66Ais08X
雑誌は早出しの店で買うからなー。
漫画で前々日、一般雑誌で前日に手に入るから、大事にしてる。

それ以外は確かにアマゾンだわ。
773無党派さん:2008/10/20(月) 00:05:20 ID:E1jrSt+I
>>756
ちみは羽賀書店にでも通っていなさい。
774左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/20(月) 00:06:03 ID:hOm3RLGH
>>770
信玄が城は造るなと遺言したので
775無党派さん:2008/10/20(月) 00:06:18 ID:S5EY164p
第45回衆議院総選挙総合スレ463
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1224343996/8

>8 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/10/19(日) 01:28:53 ID:8X2aKImj
>コピペすいません。ご協力お願いします!(以下略)

>9 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2008/10/19(日) 01:31:29 ID:DSzNGoul
>>>8
>今はマルチコピペに厳しいから、内容に関係なく簡単にアク禁にされるよ

★081019 複数 「日本人の皆さん〜」チェーンコピペマルチ報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1224372069/

>24
>無党派さん<><>2008/10/19(日) 01:28:53 8X2aKImj<>コピペすいません。ご協力お願い<><>
>p14236-adsao03kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp<>220.98.88.236<><>Mozilla/4.0
>(compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; (R1 1.5); .NET CLR 1.1.4322)

>40
>p14236-adsao03kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp 14res

>41 名前:番犬 ★[] 投稿日:2008/10/19(日) 23:58:00 ID:???0
>ipbf\d+toyamahon.toyama.ocn.ne.jp
>eaoska\d+\.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>adsa.\d+kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp
>\.s02.a008.ap.plala.or.jp
>\.kgwa.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>\.eonet.ne.jp
>EATcf-
>\.bai.ne.jp
>
>規制
776炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/20(月) 00:06:20 ID:tiX0ZDkU
>>770
縦に伸ばすより,横に広げた方がコストが安いw
それなりに大きな書店もあるが,専門書はどうしても薄い。
777無党派さん:2008/10/20(月) 00:06:25 ID:66Ais08X
芳賀書店はエロ本1割引だったりするから助かるw
778無党派さん:2008/10/20(月) 00:06:36 ID:DBfgrRo1
>>767
ありがと
じゃあ新宿だけ切り替わったのか
779無党派さん:2008/10/20(月) 00:06:57 ID:6nVxQwQS
>>699
東急文化会館が無くなったのが痛いなぁ
780無党派さん:2008/10/20(月) 00:07:17 ID:Pxm++wEf
テスト
781無党派さん:2008/10/20(月) 00:07:35 ID:8ZVEQsxZ
麻生首相、緊急サミット提案も
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20081010AT3S1000W10102008.html
        ↓
麻生首相、緊急サミットに慎重=「やっても混乱」−参院予算委
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008101500743
緊急G8サミット、開催しないで済むよう努力=麻生首相
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-34351920081016
        ↓
18日に米仏首脳会談=G8緊急サミットへ協議
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008101600975
緊急サミット、年内開催へ=米大統領副報道官が見通し−ロイター
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008101600383
仏大統領「11月に米国でサミット開催」 金融危機に対応
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20081016AT2M1600M16102008.html
        ↓
金融サミット開催を歓迎=「事は急いでいる」−麻生首相
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2008101900120
782左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/20(月) 00:07:47 ID:hOm3RLGH
セルリアンタワーってレストランもパッとしないしな。
783無党派さん:2008/10/20(月) 00:08:09 ID:5zTAdHGU
>>776
専門書は無理だな
東京でも大学生協の方が品揃え良かったりするからなあ
784無党派さん:2008/10/20(月) 00:08:42 ID:NO5nPweI
>>772
アマゾンは、既刊の単行本をまとめ買いすることが多いな。
785左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/20(月) 00:08:45 ID:hOm3RLGH
>>781
どーみても苛められっ子ですね。
786無党派さん:2008/10/20(月) 00:08:48 ID:66Ais08X
>>779
もう大箱の映画館も都内じゃ風前の灯。
歌舞伎町のコマが年内一杯なので、新宿プラザも今年限り、
向かいのミラノも時間の問題らしいし。
いわゆる昔ながらの文化の拠点の映画館や本屋が廃れてゆくのは悲しい限り。
787無党派さん:2008/10/20(月) 00:09:12 ID:A40Sdo1S
九州北部だと大規模書店は福岡天神まで出ないとないのだ…ああマンドクセ

で、広田弘毅以来の福岡出身総理だからさぞや麻生太郎コーナーが
相当充実しているのかと思いきや、小沢一郎コーナーと同じくらいだった…
788北海道3区@民主党員 えりこ応援隊:2008/10/20(月) 00:10:26 ID:RW6sZOuh
>>525
下がったとはいえまだ昨年より灯油ポリカン18Lで300円ほど高いっす。
朝の最低気温が10度切りました。まだストーブは炊きません。
原油急落でなんとか・・・ただ妻の実家の農家はマイナス30度行くので、
今後はお先真っ暗。

>>552
自分は福祉関係でも障害者との関わり多いけで介護者より障害者の方がはるかに
生計が成り立っているケースが多い。障害年金+生活保護に冬場は灯油の補助も
ある。障害者の心の痛みは心底分かるが・・・ もう手となり足となりには
疲れた。
>>570
ですね・・・ただ山井とかには期待したい。
でも主流にはならんでしょうね。後期高齢は話題になっても自立支援法とか
福祉関係者の給与アップって打ち出しても・・・票に結びつかんし。
福祉関係は利用者(特に障害者)と介助者のそれぞれの関係団体がまったく
まとまらないから、厚生省から鼻から相手にされていません。

うまく書けないので今度選挙動性も含め書き直しします。完全にスレからずれて
いるし・・・
789無党派さん:2008/10/20(月) 00:10:43 ID:5zTAdHGU
つーか、音頭とって招集すると最初に
「じゃあ、日本はいくら出してくれるの?」
ってなるのは自明だから、アホウにその自覚があったかどうか
790大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/20(月) 00:11:21 ID:ycROiPNs
北海道6030万、岐阜3180万円…不正経理5年間
会計検査院の調査で発覚した全国12道府県の不正経理問題で、北海道と岐阜県は19日、不正経理の総額が2002
〜06年度までの5年間に、それぞれ計約6030万円、同3180万円に上ることを明らかにした。

いずれも、架空発注による裏金作りや職員の私的流用はなかったとした。

北海道では19日夕、日野健一出納局長らが記者会見し、「認識が甘かった」などと反省を口にした。高橋はるみ知事
も「大変遺憾で、道民の方々に申し訳ない」との謝罪コメントを出した。

岐阜県の冨田成輝総務部長は記者会見で、「厳格な理解と知識が欠けていた。大変申し訳ない」と謝罪。今後、全額
を国へ返還する方針という。

北海道と岐阜県によると、検査対象となったのは国土交通省と農林水産省の補助事業。いずれも、国の事業費を自治
体の単独事業の工事のための旅費に充てたり、事業の本来の目的外の部署に臨時職員を配置したりしていた、など
と指摘されたという。

北海道の日野出納局長は「裏金作りや私的流用などはない」と明言し、「不正経理ではなく、会計処理上のミス。認識
の違いもあり、会計検査院と協議を続ける」と述べた。岐阜県の冨田総務部長も「事業担当者や検査担当者の国の補
助事業に対する認識が欠けていた」と述べたが、職員による私的流用などについては否定した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081019-OYT1T00610.htm
791無党派さん:2008/10/20(月) 00:11:39 ID:ainVeg55
>>775
さっそく規制されたかw
792無党派さん:2008/10/20(月) 00:12:14 ID:Sk45BBtP
>786
シネコンも淘汰されだしているし、東急は仲間の東映が直営を原則やめる方針だし、厳しいだろうね。
793ニートの座談会:2008/10/20(月) 00:12:25 ID:2RndJ4+U
>>728
虚構にコテ変えたほうがいいんじゃないでつか?
794無党派さん:2008/10/20(月) 00:14:00 ID:66Ais08X
>>793
今時素面で体制側についてる方がよっぽどニートじゃね?
実社会で生活してる人程、閉塞感持ってるでしょ。
795無党派さん:2008/10/20(月) 00:15:05 ID:aoLRU2Rf
>>762
国民新党って事実上の富山党じゃないか。
3区綿貫不出馬がどう影響するんだろうかなあ。

でも北陸・新潟もきっちり拾っていかないとなあ。
一応新潟は政令市、金沢・富山は中核市なんだから
そこを無視するのはきついでしょう。
796無党派さん:2008/10/20(月) 00:15:31 ID:+/5QGxEF
既出かな?

志摩市長選挙は、民主が実質応援する大口秀和が現職の竹内千尋を破って初当選。

ニュースサイトで見当たらないが、民主党の金子洋一のブログに記載あり。
797左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/20(月) 00:15:30 ID:hOm3RLGH
得意の朝鮮ネタでも轟沈したんでとうとうニート煽りか。
798炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/20(月) 00:15:45 ID:tiX0ZDkU
>>728
ちなみに俺は早大正門の成文堂でも10%オフだ。
成文堂で出版してる本もね。
799真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/10/20(月) 00:15:48 ID:WnwaU+TN
関西は大型書店といえばジュンク堂だよ。
800負け組みの座談会:2008/10/20(月) 00:16:22 ID:2RndJ4+U
>>794
負け組みでつか?
801無党派さん:2008/10/20(月) 00:16:59 ID:DBfgrRo1
富山と金沢って同じ中核市なのか
旅行でいっただけだが、金沢>>>福井>富山って感じじゃないか?
802真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/10/20(月) 00:17:11 ID:WnwaU+TN
>>793

どうして?
俺組合員じゃないもん。元組合員だけど。
803無党派さん:2008/10/20(月) 00:17:10 ID:nZ8LXJHO
>>783

というか、専門書は高いから割引のある生協の方が絶対得
品揃えも大差ない
804負け組みの座談会:2008/10/20(月) 00:17:42 ID:2RndJ4+U
>>797
極左でつか?
連合赤軍に憧れてるんでつか?
805無党派さん:2008/10/20(月) 00:17:48 ID:UcjpMPWI
売場面積日本一は池袋のジュンクじゃなかった?
西日本一位は福岡のジュンクで、その次が堂島アバンザのジュンクのはず
806無党派さん:2008/10/20(月) 00:17:56 ID:hEHC7Szx
>>799
ジュンク堂・喜久屋書店の連合軍は中小書店を潰しまくってるなあ。
807 ◆5gG68hzqlo :2008/10/20(月) 00:18:08 ID:+N9WstnM
>>775
それ、俺が報告したんだけどな。
このスレに貼られるコピペはかたっぱしから調べてる。
808無党派さん:2008/10/20(月) 00:18:27 ID:LuDxzbcH
>>806
昔中の人でしたw
809無党派さん:2008/10/20(月) 00:18:44 ID:nZ8LXJHO
>>799
紀伊国屋が梅田にある
810負け組みの座談会:2008/10/20(月) 00:18:51 ID:2RndJ4+U
>>802
低賃金労働者でつか?
811無党派さん:2008/10/20(月) 00:18:56 ID:5zTAdHGU
>>801
小松から金沢にかけては建設ラッシュがすごい
812無党派さん:2008/10/20(月) 00:19:00 ID:DBfgrRo1
>>796
サンクス
志摩は民主勝って当たり前ですからね
入間が酷い
813無党派さん:2008/10/20(月) 00:19:10 ID:sOrCNhD5
支持率がこれだけガクンと落ちちゃうと、今週は色々と動きが出てくるだろうね。
個人的には、自民の当落線上の候補は、一刻も早く離党した方がいいと思うが。
814無党派さん:2008/10/20(月) 00:19:17 ID:66Ais08X
>>807
乙です。
815無党派さん:2008/10/20(月) 00:19:32 ID:6nVxQwQS
>>775
>EATcf-
ODN 一回規制されると2-3ヶ月解除までかかるんだよなぁ
816左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/20(月) 00:20:00 ID:hOm3RLGH
名古屋駅前のジュンク堂はマジ使いにくいよ。
名駅地下の本屋のほうがだいぶ良い。
817無党派さん:2008/10/20(月) 00:20:03 ID:C6v5BN7/
>>813
で、改革クラブ入り?
818NWTfa-02p1-189.ppp11.odn.ad.jp ●:2008/10/20(月) 00:20:05 ID:3Bw2rlxi
>>815
俺のように●買え
819無党派さん:2008/10/20(月) 00:20:25 ID:+/5QGxEF
>>813
問題は、誰がその引き金を引くかだな。
人によっては、一気に雪崩が起きる。
820無党派さん:2008/10/20(月) 00:20:36 ID:aoLRU2Rf
>>801
中核市は人口30万でなれるから、差がつくのはしょうがない。

志位は北陸3県と新潟に徹底的に乗り込むしかないな。
北信越の1議席は大きいぞ。長野で強い意味がようやく出てくる。
821無党派さん:2008/10/20(月) 00:20:39 ID:e1IWrN6F
流れが変なほうに向いてるね。
822負け組みの座談会:2008/10/20(月) 00:20:45 ID:2RndJ4+U
>>802
低賃金でつか?
アルバイトでつか?
823無党派さん:2008/10/20(月) 00:21:05 ID:NO5nPweI
よく行ってた小さい本屋がある日行った時、突然閉店してて驚いたことあった。
店主が知人の連帯保証人になってたらしい。
824無党派さん:2008/10/20(月) 00:21:17 ID:6nVxQwQS
>>818
おいらは旧JENSユーザだから、JENSリモホに切り替えればOK
825無党派さん:2008/10/20(月) 00:21:26 ID:Sk45BBtP
>813
今から離党って「事大主義者です」「泥舟から逃げます」「与党ならどこでもいいです」といっているに等しいのだが。
826無党派さん:2008/10/20(月) 00:21:34 ID:u7yhdMDG
介護やってるけど
やっぱり共産党系の某会員制企業に入ったほうがいいよ
あそこは待遇いいわ
若い人はみんなあそこに入ってる
827無党派さん:2008/10/20(月) 00:21:41 ID:hEHC7Szx
駸々堂書店もナンバブックセンターも消えて、大阪資本は旭屋くらいか?
828無党派さん:2008/10/20(月) 00:21:42 ID:5zTAdHGU
>>819
解散しないでいくと、12月に最初の山場が来そうだ
829無党派さん:2008/10/20(月) 00:21:56 ID:sOrCNhD5
>>817
そういう人もいるかもw
まあ、とりあえず無所属で、当選してから復党なりなんなりを考えるのが、妥当でしょう。
830(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/20(月) 00:21:56 ID:TwOAeWpP
831無党派さん:2008/10/20(月) 00:21:58 ID:rSUXTwNJ
近鉄パッセ最上階にも星野書店があるな
832無党派さん:2008/10/20(月) 00:22:06 ID:XpTBJ8GU
>>809
あまり大きくないけど、湊町の丸善も忘れないでください…。
833炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/20(月) 00:22:13 ID:tiX0ZDkU
中小零細の書店はキツイはなぁ…一時はエロ本屋への転換もあったようだが,
最近はチェーンのエロ本+DVD+おもちゃ屋があるからなぁ。
834無党派さん:2008/10/20(月) 00:22:46 ID:A40Sdo1S
>>805
福岡天神のジュンク堂にはよく世話になってます。
九州の活字中毒のオアシスですよw
835左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/20(月) 00:22:53 ID:hOm3RLGH
>>825
麻生や清和会と一緒に討ち死にしてもああ忠臣よと呼んでくれないところが悲しいね。
836無党派さん:2008/10/20(月) 00:23:06 ID:6nVxQwQS
>>820
それは、福知山、舞鶴、綾部、宮津、豊岡足さないと30万に届かない北近畿への挑戦か!
837無党派さん:2008/10/20(月) 00:23:12 ID:5zTAdHGU
>>813
むしろ離党者は比較的選挙に強いヤツから出ると思う
当落線上の候補はコワくて自民の看板はずせないだろう
838無党派さん:2008/10/20(月) 00:23:17 ID:DBfgrRo1
思ったより引退宣言が続かないが
今週誰か引退宣言するかね?
839無党派さん:2008/10/20(月) 00:23:29 ID:ainVeg55
>>796
>当選が決まった深夜の大口秀和さんの事務所には、選挙期間中には様子を見ていて
>まったく顔を出さなかった議員さんたちが大勢詰めかけてきているそうです。
>機を見るに敏というか、なんというか・・・

ですよねー
840無党派さん:2008/10/20(月) 00:24:07 ID:Sk45BBtP
>820
ぶっちゃけ共産は北陸の衆議院は捨てているんじゃないのかと思えることがあるな。
旧帝大のあるところをうろついたほうが票と議席を稼げると踏んでるんじゃないのかね?
841無党派さん:2008/10/20(月) 00:24:13 ID:hEHC7Szx
>>813
比例復活の可能性のある人は、離党は躊躇する。
842左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/20(月) 00:24:41 ID:hOm3RLGH
>>837
山拓さんあたりかな。
843無党派さん:2008/10/20(月) 00:24:52 ID:hYMUrkI7
>>839
なんか、太田房江を想い出すw
844負け組みの座談会:2008/10/20(月) 00:25:00 ID:2RndJ4+U
>>816
革丸派でつか?
中革派でつか?
845元山口者 ◆GHap51.yps :2008/10/20(月) 00:25:26 ID:QXVt1c4Z
一度裏切った奴は、二度三度と裏切るってなあ
岡田の許さないリスト
846左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/20(月) 00:26:04 ID:hOm3RLGH
エスエル派だ
847負け組みの座談会:2008/10/20(月) 00:26:34 ID:2RndJ4+U
>>835
低賃金でつか?
派遣でつか?
848無党派さん:2008/10/20(月) 00:26:48 ID:LuDxzbcH
中小書店はきのこるのは無理
なんのアドバンテージもないんだもの
ヴィレッジバンガードみたいなキワモノ除いて
849無党派さん:2008/10/20(月) 00:26:51 ID:C6v5BN7/
経世界ごと離党したように、清和会のエッセンスが丸ごと離党はないのかな。
850生駒市民:2008/10/20(月) 00:26:57 ID:u7yhdMDG
生駒をダメにした滝のじじいがこの板で批判されない現状になんか腹が立つ。
そんなに民主党勝たせたいのかと。
つーか、あいつは民主党じゃなくて根っからの自民なんだけどな。
地元民からするとアホちゃうかとおもう。
851負け組みの座談会:2008/10/20(月) 00:27:22 ID:2RndJ4+U
>>842
内ゲバはいつやるんでつか?
852無党派さん:2008/10/20(月) 00:27:25 ID:aoLRU2Rf
>>840
それだと長野で全区擁立した意味が無くなるんだよなあ。
それに前回は5000票差で涙を呑んだし、ここは取りたいと
思っている所。でも長野以外があのザマじゃねえ。
長野を徹底的に固めるか、北陸でも頑張るかは難しい所だ。
853無党派さん:2008/10/20(月) 00:27:32 ID:A40Sdo1S
>>842
拓さんはやりようによっては比例復活の目もあるから離党はしないっちゃ
854無党派さん:2008/10/20(月) 00:27:49 ID:6nVxQwQS
>>844
×革丸派
○革マル派

日本革命的共産主義者同盟革命的マルクス主義派 の略称だからなぁ
855真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/10/20(月) 00:28:21 ID:WnwaU+TN
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081019-00000052-mai-soci

これって、1100万は税金?
856無党派さん:2008/10/20(月) 00:28:28 ID:5zTAdHGU
>>849
野党をいじめ過ぎたんで、野党にパイプがない
857無党派さん:2008/10/20(月) 00:28:33 ID:UF4MCh/r
ラムならコテつけなさいよ
858無党派さん:2008/10/20(月) 00:28:54 ID:jqS4Hsbn
>>850
生駒市民ですが、高市の方が嫌いなんで相対的に滝に入れます
859無党派さん:2008/10/20(月) 00:29:00 ID:Sk45BBtP
>835
ただ、それでも政治家としてこの状況下で逃げるというのは愚劣だし、後々に人気や評価に響く気がするね。
自民党が次々回衆議院選で政権奪回しても次々次回で民主が再奪回してもそういう連中は冷や飯確定だろう。
860無党派さん:2008/10/20(月) 00:29:21 ID:DBfgrRo1
>>849
選挙制度が足かせになるよなあ
現状、派ごとで離党があるとすれば(思想とかなしに純粋な選挙戦術的に考えると)谷垣系、山崎派くらいが限界では?
861無党派さん:2008/10/20(月) 00:29:52 ID:De7Te0xJ
>>858
駅前のパチンコ屋の名前言ったら信じたるわ。
言ってみろ。
862(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/20(月) 00:30:03 ID:TwOAeWpP
>>840
んなことはない。
北陸は、当落線上
北海道は無理
863負け組みの座談会:2008/10/20(月) 00:30:27 ID:2RndJ4+U
>>846
この中では誰が嫌いなんでつか?
自衛隊は嫌いでつか?
864無党派さん:2008/10/20(月) 00:30:44 ID:LuDxzbcH
>>855
>使われた買い物券は区が換金し、プレミア分の1000万円は区が負担する。
865(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/20(月) 00:30:50 ID:TwOAeWpP
>>860
派閥単位の思想なんか無いよ。
866無党派さん:2008/10/20(月) 00:31:04 ID:5zTAdHGU
>>859
過去の事例を見るとそうでもない
867無党派さん:2008/10/20(月) 00:31:21 ID:6nVxQwQS
>>860
谷垣系はあり得ない。
中宏池会作って古賀に頭抑えられてるじゃん。
868真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/10/20(月) 00:31:25 ID:WnwaU+TN
>>850

どんどん批判しなよ。だって、滝のこと詳しく知らない。
宗男の子分だたぐらいの認識。
869元山口者 ◆GHap51.yps :2008/10/20(月) 00:31:40 ID:QXVt1c4Z
エロ拓自身は比例復活の可能性があるから無理だろうな
エロ拓からあまりん達が分派して離党なら、ないではない
870無党派さん:2008/10/20(月) 00:31:40 ID:UcjpMPWI
>>850
俺は地元民じゃないので状況は分からないけど、滝ってあまり勝てそうな気がしないんだけどな
高市を落とす役割くらいしか求められていないような、このスレ的には
871無党派さん:2008/10/20(月) 00:31:54 ID:sOrCNhD5
>>825
もちろんそのリスクはあるけど、こうも支持率が落ちたらどうしようもないでしょ。
離党の理屈の付け方次第では、そういう批判もかわせる場合もあると思うし。
872無党派さん:2008/10/20(月) 00:32:25 ID:Sk45BBtP
>852
北陸・長野は地方議会狙いじゃないのかな?
山岳地帯+雪国で移動の不便さを考えると志位は嫌がりそうな気がするんだよな。
それより地方選で小まめに地方議員固めたほうが勢力拡大につながる、ってかんじで。
873無党派さん:2008/10/20(月) 00:32:39 ID:3onFUZr1
滝を擁立した民主もどうかと思うけどね。
高市が勝ってもしゃあないでしょうが。
874炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/20(月) 00:33:01 ID:tiX0ZDkU
それにしても9%↓はねぇ…
875無党派さん:2008/10/20(月) 00:33:30 ID:DBfgrRo1
>>867
あるとしたらの話に「ない」と全否定されても困る
876無党派さん:2008/10/20(月) 00:33:31 ID:6REhaAwQ
上智の丸善は全品10%オフだよ
大学に入ってる売店って普通そうじゃないの?

877無党派さん:2008/10/20(月) 00:33:36 ID:sOrCNhD5
>>841
比例復活の可能性は、確かにおいしい話ですが、選挙区事情を計算すると、
いい線、得票できても、比例枠からこぼれる人が出てきそうな感じなんで。
878無党派さん:2008/10/20(月) 00:33:42 ID:jqS4Hsbn
>>861
生駒駅近くの近鉄線沿いにあるパチンコ屋ですか?
普段は学園前駅使って生駒駅で途中下車しないんで名前までは分かりません
879(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/20(月) 00:33:59 ID:TwOAeWpP
志位が徘徊しても票は増えないだろ、女子高生
880無党派さん:2008/10/20(月) 00:34:35 ID:aoLRU2Rf
>>872
でもわざわざ北海道にまで行ったしなあ。
やっぱり北信越は手を抜かないほうがいい。
知事選は知事選として割り切って、それをバネにするぐらいでないと。
881元山口者 ◆GHap51.yps :2008/10/20(月) 00:34:35 ID:QXVt1c4Z
中村哲治が参院に行ったからしゃーない
高市を潰して、滝が引退したら戻ってくるんでないの
882無党派さん:2008/10/20(月) 00:34:48 ID:vdZNKNZK
>>855
9割住民負担の地域振興券なのか。

実際には使いそびれる人がいて、負担金はもっと少ないだろうけど。
883無党派さん:2008/10/20(月) 00:35:32 ID:6nVxQwQS
>>875
あるとしたらは分派の話で、その対象がどこかって話とは別でしょ。
分裂自体を否定はしてないよ。
884無党派さん:2008/10/20(月) 00:35:59 ID:bQh9Hvlw
京都の三月書房みたいなところでないと、小さい本屋はやっていけないか。
885無党派さん:2008/10/20(月) 00:36:16 ID:MUd4TdDM
>>855
区が負担だから、税金だろうね。
体力がある自治体は色々と仕掛けられるんでしょう。
886無党派さん:2008/10/20(月) 00:36:24 ID:5zTAdHGU
仮に選挙区事情だけから言えば、ノビテルとか
相手が社民とか国新、新日、無所属のところの連中は
比較的離党を決断しやすいということはあるかな
887無党派さん:2008/10/20(月) 00:36:25 ID:Sk45BBtP
>871
理屈は今のところ「景気対策が麻生・中川と合わない」「マルチ反対」「度重なる不祥事に愛想をつかした」あたりだろうけど、
前者ならある程度の対案出す必要があるし、中者は弱い、後者は自身にブーメランな恐れがある。
888無党派さん:2008/10/20(月) 00:36:52 ID:sOrCNhD5
>>855
これはとてもいい政策だよね。
期限付きみたいだから、かなり消費喚起効果もあるし。
定額減税よりはるかに効果のある政策だよ。
中小商店でしか使えないのもいい。
889左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/20(月) 00:36:53 ID:hOm3RLGH
山拓、谷垣、加藤、公明がテロ特を梃子にリベラル派結集を名目とした
新進党方式の大公明党構想。
これなら清和会に冷や飯食わせてキャスティングボード゙を握れないかな。
比例でもそこそこ戦えそうだし。
890無党派さん:2008/10/20(月) 00:38:59 ID:MUd4TdDM
>>889
大公明党はありかもね。政教一致を一時的でも壊せるし。
891元山口者 ◆GHap51.yps :2008/10/20(月) 00:39:15 ID:QXVt1c4Z
真央ちゃんじゃないけど、予想と願望は別物な
892無党派さん:2008/10/20(月) 00:39:23 ID:6nVxQwQS
>>885
埼玉の方だっけ?
ヲタ向けのコレクターズアイテムにしかなりそうもない商品券を自治体が売ったのは。

使わせない事が目的の商品券で自治体が稼ぐとかw
893無党派さん:2008/10/20(月) 00:40:05 ID:Sk45BBtP
>855
税金だろうね。
このために地方債発行できるわけもないし。
地元企業活性化にいいアイデアと思うから、各地で実施してほしいな。
894無党派さん:2008/10/20(月) 00:40:25 ID:5zTAdHGU
一つわからないのは、麻生がテロ特をどうしてもやらないと
いけないほどアメリカに弱みを握られているのかどうか

金融支援と引き換えにテロ特は不成立でもいいのであれば
麻生にとってはかなり楽に考えられる
895無党派さん:2008/10/20(月) 00:41:22 ID:hYMUrkI7
低所得者へ給付金、財務相が検討指示 追加経済対策
2008年10月19日22時8分
http://www.asahi.com/politics/update/1019/TKY200810190154.html
896無党派さん:2008/10/20(月) 00:41:33 ID:Sk45BBtP
>892
鳥取も鬼太郎とコナンでやらなかったっけ?
897炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/20(月) 00:41:45 ID:tiX0ZDkU
>>892
らきすた商品券か…幸手市だな。
898ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/20(月) 00:41:48 ID:nLe1MU2B
小選挙区で新党はハードルが高すぎる
地域ブロックでまとまってどさっといければなんとかならんでもないが・・・
(これがいわゆる甘っちょろい都市新党の幻想へと繋がる)

もう沈む船だとわかってても自分はなんとかなるはずと・・・
逃げれないよ
選挙後はいろいろあるだろうけど
899無党派さん:2008/10/20(月) 00:42:07 ID:DBfgrRo1
一太と改革の同士達の離党プランとかどう?
亀井ジュニアしか残らなさそうだけど
900炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/20(月) 00:42:46 ID:tiX0ZDkU
地域通貨で,資本の域内からの逃避を防ぐというのは悪くない案ではあるけどね。
901神戸市民A:2008/10/20(月) 00:42:50 ID:y4TUGw8n
ABCですけど、麻生CM流れました。
初めて見ましたが…
902無党派さん:2008/10/20(月) 00:43:01 ID:LuDxzbcH
自民の新CM初めて見た
アップは辛いな麻生
涙袋だっけあれが悪人にしか見えん(小沢も同じのあるけど)
903無党派さん:2008/10/20(月) 00:43:40 ID:sOrCNhD5
>>886
まあ、そんな感じだね。
良純さんは出なさそうだけどもw

郵政がらみで、さらに保守政治家が流出しちゃったから、
年々ハードルは低くなってると思うのですよ。
さきがけ方式で、政界再編の核になる、とか何とかいえば、B層にも説明がつくし、
うまいタイミングで出れば、自民刺客も大した奴は出てこないだろうし。
無所属は、後援組織が燃えるからね。まさに火の玉w
904無党派さん:2008/10/20(月) 00:43:43 ID:Sk45BBtP
>899
その路線で一太が離党したら後援会に反乱起こされるよ。
905無党派さん:2008/10/20(月) 00:43:58 ID:6nVxQwQS
>>896
コナンの人はセラムンの人と結婚して、子孫何代まで安泰なのかワカラン財産抱えてるからなぁ
906無党派さん:2008/10/20(月) 00:44:04 ID:vdZNKNZK
>>895
住民票が無い人間には給付金も無いんだろうなあ。
そしてそういう人たちに「自業自得だ働け」と罵る、自宅警備員+民たちの図。
907左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/20(月) 00:44:41 ID:hOm3RLGH
浜松市も苺ましまろ商品券でヲタを騙すべきだな。
908炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/20(月) 00:44:48 ID:tiX0ZDkU
900俺か…
909無党派さん:2008/10/20(月) 00:44:55 ID:6nVxQwQS
>>899
一太が行動起こすって、応援団とか応援歌とかそんなことだけじゃないの?
910無党派さん:2008/10/20(月) 00:45:08 ID:vdZNKNZK
>>905
コナンの人は、コナンの声優と結婚して離婚した。

セラムン作者と結婚したのは冨樫義博。
911無党派さん:2008/10/20(月) 00:45:21 ID:hYMUrkI7
「反貧困」2千人が集会 派遣労働者やフリーターら
2008年10月19日22時52分
http://www.asahi.com/national/update/1019/TKY200810190158.html
912無党派さん:2008/10/20(月) 00:45:41 ID:Sk45BBtP
>902
もともと悪人顔、汚れ役イメージの小沢と違って、面白顔、ボンボンイメージだからアップは厳しい。
この前どこぞのサイトにのっていたゆがんだ顔など選挙妨害としか思えなかった。
913無党派さん:2008/10/20(月) 00:45:48 ID:sOrCNhD5
>>899
参院議員を引き連れての離党は、めちゃめちゃ効果的ですね。
うまいこと転べば改易クラブに陽のあたる展開もあるかも。
そして、民主党と連立、とオチがつくw
914無党派さん:2008/10/20(月) 00:46:02 ID:jp7aX2AX
>>893
10%を負担しているが、

1%は地方消費税で戻ってくる。
→1億1000万円×1%=110万円

期限までに使われない商品券・・・大体1%
→110万円

実質的に自治体が8%程度を負担してることになる。


というか自治体発行商品券による消費税は
5%全部を地方消費税にすべきだと思うな。


915無党派さん:2008/10/20(月) 00:46:02 ID:6nVxQwQS
>>903
良純は親父に長男とは明確に差別されて育ったらしいからなぁ
兄貴と同じステージには立ちたくないらしい。
916元山口者 ◆GHap51.yps :2008/10/20(月) 00:46:31 ID:QXVt1c4Z
一太の行動って
友達同士で集まってなんか喋って飯食って歌でも歌って
お湯が沸いたのでまた次回
程度のものだろ
917無党派さん:2008/10/20(月) 00:46:40 ID:jqS4Hsbn
>>905
セラムンの人って冨樫の嫁だったような
918無党派さん:2008/10/20(月) 00:47:26 ID:6nVxQwQS
>>910
なんかいろいろこんがらがってた。
訂正ありがと。

冨樫義博と萩原一至はたまに描いても許されるキャラだからなぁ
919炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/20(月) 00:48:09 ID:tiX0ZDkU
次スレ
第45回衆議院総選挙総合スレ466
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1224431241/
920無党派さん:2008/10/20(月) 00:49:02 ID:Sk45BBtP
>916
あれでも世襲で先代は実力者で50歳なんですがね。
傍目にはタイゾーと大差ないところがなんとも。
921無党派さん:2008/10/20(月) 00:50:05 ID:MUd4TdDM
そういえば、今年の夏頃、埼玉の町で、自民支部全員が集団離党した所あったな。
922無党派さん:2008/10/20(月) 00:50:29 ID:OuAynspM
地域商品券は小売店が購入して換金してるかもな。
923無党派さん:2008/10/20(月) 00:50:45 ID:bUpuLZS2
>>915
ノビテルのことを良純と書くのが最近の流行なんですよ
924無党派さん:2008/10/20(月) 00:50:55 ID:E1jrSt+I
一太の書いている事がまともに見える自民党っていったい・・・
925無党派さん:2008/10/20(月) 00:51:00 ID:sOrCNhD5
>>914
その理屈でいくと、定額減税の財源で、同様の商品券を全国で発行すれば、
財源の何倍もの消費を喚起できるということになるね。
地域振興券(改)、ということで、今からでも間に合うから、
ほにゃらら学会の人はここ見てるなら、改善してほしいなあ。
自分の手柄にしていいからw
926無党派さん:2008/10/20(月) 00:51:27 ID:LuDxzbcH
>>922
そういう裏技対策どうしてるんだろ?
927第3のregime:2008/10/20(月) 00:51:29 ID:r4Mlo1WJ
チャーチルが2回党を移ってるけど、こういうタイプの移動しか
小選挙区制では無さそうだ。そのチャーチルも何度か落選してるし。
928無党派さん:2008/10/20(月) 00:55:09 ID:6nVxQwQS
>>923
めんどくせぇw
929無党派さん:2008/10/20(月) 00:55:26 ID:C6v5BN7/
>>920
しかも一犬って歴代首相にかなり忠犬行動とってるよね。
なんで入閣できないんだろう。
930無党派さん:2008/10/20(月) 00:56:13 ID:Sk45BBtP
>923
そういえばマルチ前田の騒動以来、民主前党首殿も前田呼ばわりだけはされにくくなったw
931無党派さん:2008/10/20(月) 00:57:09 ID:sOrCNhD5
>>927
確かに、小選挙区制だから、原則離党はあり得ないんだけど、
現状なら、
我こそが民主党の向こうを張る二大政党を作れる!

という理屈が成り立つんですよねえ。
民主党はこれで決まりだけど、もう一方の席がすんなりと自民党に決まるとは限らない。
むしろ野党暮らしなら、それくらいの夢にかけてみても政治家として面白いと思う。
932無党派さん:2008/10/20(月) 00:57:19 ID:6nVxQwQS
>>929
去年の選挙で当選二回目だし、参院からは二名入閣の原則があるから順番がまだです。
933無党派さん:2008/10/20(月) 00:58:07 ID:DBfgrRo1
>>929
閣議がブログのネタにされるのがイヤなんだろ
小渕娘とかの歴代少子化担当相より軽量級だしな
934無党派さん:2008/10/20(月) 00:59:39 ID:Sk45BBtP
>929
可能性として
1)即倒閣しかねないくらいやばいことを陰でやっている
2)後援会や家族がやばいことを陰でやっているが本人が統制できていない
3)首相の人を見る目が疑われる
4)単純に本人に能力がない
5)官僚に「あほすぎで面倒見れないから勘弁してくれ」といやがられている
のどれかかと。
935無党派さん:2008/10/20(月) 01:02:03 ID:MUd4TdDM
>>929
安倍ちゃん応援ソングは嫌がらせに見えたけど
936第3のregime:2008/10/20(月) 01:03:18 ID:r4Mlo1WJ
自民CM来た@フジF1
937無党派さん:2008/10/20(月) 01:03:44 ID:6REhaAwQ
>>914
商品券の発行総額分そのまま消費を押し上げるって考えはおかしい
938大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/20(月) 01:04:07 ID:ycROiPNs
>>933
カメラマンの松本純がすでにいろいろと写してるからな
939無党派さん:2008/10/20(月) 01:04:17 ID:4hdmSuMn
麻生太郎です。ってCMよく流れるようになったなあ
940無党派さん:2008/10/20(月) 01:04:24 ID:qP5HoRWN
>>936 kwsk どのバージョン?
941無党派さん:2008/10/20(月) 01:05:37 ID:MUd4TdDM
いっそF1のスポンサーになればいいのに>麻生自民党
942無党派さん:2008/10/20(月) 01:05:41 ID:HNDSwms2
一太の国会質問ってこっちが恥ずかしくなるくらいバカだから
943無党派さん:2008/10/20(月) 01:06:06 ID:jqS4Hsbn
インターネット上に、「CGJ(志位グッド・ジョブ=よくやった)」の三文字が再び飛び交っています。
七日の衆院予算委員会で派遣労働問題を取り上げた日本共産党の志位和夫委員長の質問への
反響です。インターネット動画(志位質問ムービー)の再生回数は増え続け、総数が約九万回に
達しました(グラフ=十八日現在)。インターネットで共産党を知り入党する二十代、三十代の青年もいます。

二月中旬。同じく非正規雇用をテーマにした志位委員長の質問がユーチューブやニコニコ動画で公開されると、
二週間で約六万三千回の再生回数を記録し、「驚くべき『事件』」(佐々木俊尚著『ブログ論壇の誕生』)
「ハケンと志位和夫のGJ」「反響はやまない」(「毎日」二月十八日付、山田孝男編集委員)と注目を集めました。
今回の質問ムービーの再生回数は、このときの二倍近いペースで伸びています。

視聴者のコメントが字幕のように画面上に表示されるニコニコ動画では、五万七千回に達しています。
二月の質問では、二週間後の再生回数が約二万回でした。今回は質問後十一日の時点ですでに、
二月に二週間で到達した回数の二・八倍以上、視聴されたことになります。
字幕書き込みは一万八千回を超えています。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-10-19/2008101901_01_0.jpg
しんぶん赤旗
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-10-19/2008101901_01_0.html
944無党派さん:2008/10/20(月) 01:06:07 ID:6nVxQwQS
>>939
まぁ、「麻生太郎だからって何なんだ」って話なわけでw
945ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/20(月) 01:06:25 ID:nLe1MU2B
>>901-902
おっ、流れたw(補正俺やったぜアピール)

昨日はどんなところを自民党が狙ってんのかと注目しようとしたけど
全然ながれねえから、もうやめた
あの程度の出来のをなぜ作ったのかなぞじゃね?
946元山口者 ◆GHap51.yps :2008/10/20(月) 01:06:29 ID:QXVt1c4Z
松本純は側近だからいいけど
他派閥でヘリウムガス並みに軽い一太じゃダメだろうな
947無党派さん:2008/10/20(月) 01:07:07 ID:qP5HoRWN
これまでの報告を見ると、麻生 CM が流れるのって、政治番組以外だよね。
いまフジはF1?
948無党派さん:2008/10/20(月) 01:07:21 ID:hEHC7Szx
山本一子だったら、もう入閣はしていただろう。
949無党派さん:2008/10/20(月) 01:07:30 ID:6nVxQwQS
>>946
それはさすがに、ヘリウムガスに失礼だと思うよ
950無党派さん:2008/10/20(月) 01:08:24 ID:5zTAdHGU
水素ガス並みに軽い一太じゃダメだろうな
951無党派さん:2008/10/20(月) 01:08:27 ID:HNDSwms2
補正って福田がまとめたんだから

福田が民主も同意できる案にまとめたぜって胸はるならわかるんだがなあ

952(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/20(月) 01:08:34 ID:TwOAeWpP
自民のCMはスポットでしょ。
953無党派さん:2008/10/20(月) 01:08:57 ID:4hdmSuMn
>>947
テレ朝のやべっちFCでも流れた
なんかもう選挙が近いって感じだ
954無党派さん:2008/10/20(月) 01:09:27 ID:DBfgrRo1
山本官房長官
世耕首相補佐官(広報担当)
とかどう?
憲政史上最も開かれた内閣
955ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/20(月) 01:09:30 ID:nLe1MU2B
*麻生新CMの流れた番組を見かけたら教えてください*
現在までのところ
・金曜日 テレ朝 ドラマ『ギラギラ』21:00〜
・土曜日 日テレ 志村動物園 19:00〜
      TBS   ドラマ『ブラッディーマンデー』20:00〜
・日曜日 ラジオ音声のみ(前スレ真実氏より)
      フジ F1 25:00〜
      ABC 番組不明 25:00〜
あまりに出来がわるく、このままほとんどの人が見ることなく消えるかも・・・
956大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/20(月) 01:09:30 ID:ycROiPNs
番記者への接待や帝国ホテルのレストランでの食事風景とか、まあ、いろいろと写してますわ

957無党派さん:2008/10/20(月) 01:09:49 ID:iHfzlmWz
まぁB層狙いだしな、麻生のCMの作りは
自民のCMになってないのが凄い
958(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/20(月) 01:10:29 ID:TwOAeWpP
>>955
番組を特定して流すという契約ではないので、
自民党の戦略を知ることには繋がらないと思いますが。
959元山口者 ◆GHap51.yps :2008/10/20(月) 01:11:23 ID:QXVt1c4Z
>>954
逆の方がよさげ
記者会見で「最近のNHKはワープアばかりやりすぎ」という世耕
ブログで官邸の内幕をネタにしまくる一太
960(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/20(月) 01:11:39 ID:TwOAeWpP
>>957

B層狙いは民主も同じでしょ。
961無党派さん:2008/10/20(月) 01:11:50 ID:qP5HoRWN
>>956 え、松本のウェブにいくと見れるの?
962ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/20(月) 01:12:22 ID:nLe1MU2B
うん?急にCM情報がふえてきたぞ!
金曜・土曜は試運転でいよいよ増えていくのか?

>>958
そうなの?どの時間帯とかは契約あるんじゃないの?
963第3のregime:2008/10/20(月) 01:12:34 ID:r4Mlo1WJ
>>940
麻生どアップ
補正予算通したぜ
具体策の自民党
964無党派さん:2008/10/20(月) 01:13:05 ID:iHfzlmWz
>>960
それはそのとおり。というかCMという戦略自体が普段政治に深い興味を持たない人向けだから
ただアレは「麻生のCM」
965大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/20(月) 01:13:12 ID:ycROiPNs
966無党派さん:2008/10/20(月) 01:13:35 ID:qP5HoRWN
>>963 thanks. フジにチャンネル合わせておけば良かった。
自分が見たり録画したりする番組(報道が中心)ではCM流れないなー。
967無党派さん:2008/10/20(月) 01:14:17 ID:5zTAdHGU
この週末も自民の独自調査やってるんだろうな
どんな結果が出ているのか?
968左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/20(月) 01:14:47 ID:hOm3RLGH
B層対策ならいっそ
特アに一撃!麻生です!!みたいのでいいのに。
969無党派さん:2008/10/20(月) 01:14:55 ID:6nVxQwQS
>>963
え?
財源はこれから考えるとか言ってるのに「具体策」?
970(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/20(月) 01:15:09 ID:TwOAeWpP
>>962
契約によるけど
番組の指定とかではないはず。
971無党派さん:2008/10/20(月) 01:15:37 ID:iHfzlmWz
>>967
その結果が今週末の毎日とかの調査と違う内容になってるなら解散か。
さぁどうなるかね
972無党派さん:2008/10/20(月) 01:16:10 ID:sOrCNhD5
>>968
さすがにそれは、はっちゃけすぎだろw
973無党派さん:2008/10/20(月) 01:16:15 ID:qP5HoRWN
>>965 thanks. ↓これ印象悪いな。農家が民主党に入れるのも無理ない。

●2000〜麻生総理とハンバーガー/都内

麻生総理の大好物のひとつはハンバーガーです。今夜は総理がハンバーガー、私はスパゲティー(ミートソース)でした
974無党派さん:2008/10/20(月) 01:16:29 ID:hzl/wnXS
>>955
ラジオなら土曜に聞いた。「具体策がある」とか言ってて驚いた。
初めて聞いたから新バージョンと言われるヤツなんだと思う。

>>969
当然そこ突っ込むよな。
975無党派さん:2008/10/20(月) 01:16:38 ID:1fkMmrGs
>>934
どれかじゃなくて全部かもよ
976社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/20(月) 01:16:48 ID:qZF0ZZOc
>>968
麻生さんには、マジでそのあたりを期待w
後は、突然選挙前に、河野村山談話破棄とかw
977(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/20(月) 01:17:45 ID:TwOAeWpP
財界の支持を失うようなことはしないだろ。
麻生は中国マンセーだよ。
978無党派さん:2008/10/20(月) 01:18:10 ID:MUd4TdDM
具体策→選挙で集団××→下野?
979大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/20(月) 01:18:25 ID:ycROiPNs
>>973
そのハンバーガー、相当な値段するんだろうけど・・・
980無党派さん:2008/10/20(月) 01:18:32 ID:hEHC7Szx
具体策は慌てて、愚策の間違いじゃないの?
981無党派さん:2008/10/20(月) 01:18:43 ID:iHfzlmWz
>>976
せっかく「ふしゅう」したのに>河野談話
982無党派さん:2008/10/20(月) 01:18:52 ID:C6v5BN7/
>>975
というか3,4,5あたりは全く同義?
983ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/20(月) 01:19:03 ID:nLe1MU2B
>>970
うん、だからドラマやってる時間帯とかおさえてくわけでしょ
傾向として報道系の時間帯でみかけず、ドラマとかスポーツの時間帯をおさえてるってことは
そういうのを見てる人は自民党に取り込める(騙せるw)層とみてるってことでしょ
984社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/20(月) 01:19:10 ID:qZF0ZZOc
>>918
特に富樫はほにゃらら学会員の支援がでかいよw
985無党派さん:2008/10/20(月) 01:19:30 ID:qP5HoRWN
>>979
会社の用事で都内のホテルでルームサービスのハンバーガー頼んだことがあったが、
一つ3000円ぐらいじゃなかったかな。
986無党派さん:2008/10/20(月) 01:20:11 ID:pK/Uq9lw
麻生の毎夜の夕餉を見ると、
タイタニックの船上で沈没までずっと演奏してた弦楽団みたいな気がする。

。。。にしても十番のバーなんかいってやんなよな。
今日のサキヨミ見てたら麻生窓際で葉巻くゆらしながら携帯してんじゃん。
自分が要警備対象者だって自覚ないのかね。
SPの気にもなってやれよ。
おまけに毎週来られてたら、いくら店主が友人とはいえ商売上がったりだろ。
987元山口者 ◆GHap51.yps :2008/10/20(月) 01:20:16 ID:QXVt1c4Z
ハンバーガーといってるだけで
マックはおろかモスとも言ってないからな
988(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/20(月) 01:20:19 ID:TwOAeWpP
>>983
そんなに細かくないでしょう。
989社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/20(月) 01:20:23 ID:qZF0ZZOc
>>979
日本人なら米を食え!って思うよな、普通の感覚だとw
990無党派さん:2008/10/20(月) 01:20:38 ID:C6v5BN7/
>>981
ころころブレるのが麻生流だから問題ないんでは?
991無党派さん:2008/10/20(月) 01:20:53 ID:qP5HoRWN
>>981 麻生って、父ブッシュの副大統領やっていたダン・クエールにイメージがかぶるな。
992ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/20(月) 01:21:08 ID:nLe1MU2B
>>984
(((( ;゚Д゚)))えぇぇぇぇぇぇぇぇ
世の中には知らないままでいたいことが多すぎる・・・
993大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/20(月) 01:21:16 ID:ycROiPNs
>>987
http://www.jun.or.jp/picture/d2008-10/081009-02aso.gif

帝国ホテルのハンバーガー
994大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/20(月) 01:22:09 ID:ycROiPNs
貧乏人なら米を食え
995無党派さん:2008/10/20(月) 01:22:22 ID:hEHC7Szx
モスは国内発祥だが、マックは米、ロッテリアに至っては韓だから、
愛国心のある人はモスだなあ。
996無党派さん:2008/10/20(月) 01:22:22 ID:5zTAdHGU
>>991
オレ的にはクエールとかぶるのは稲田朋美
997左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/20(月) 01:23:08 ID:hOm3RLGH
>>993
あたまのテカりが気持ち悪いな。なんか妖怪みたいだ。
998(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 :2008/10/20(月) 01:23:18 ID:TwOAeWpP
民主のCMを流す時間との比較で差異が出るなら面白いかも
999大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/20(月) 01:23:21 ID:ycROiPNs
1000無党派さん:2008/10/20(月) 01:23:32 ID:5zTAdHGU
1000なら後藤田離婚
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。