◆自民党:党内政局 その158◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
自民党の党内政局を語るスレです。

・政局に関係ない制度・思想論議は禁止。
・個々の政策や、政治家の思想信条の是非を論ずるスレではありません。
・根拠のない主観による過剰な批判・擁護・妄想禁止。
・このスレは自民党と野党の優劣を論ずるスレでもありません。
・政治家イコール悪という単純な発想に基いたレスは他のスレに。
・政治資金集めイコール悪という単純な発想に基づいたレスは他のスレに。
・また自民党や特定の人物を罵倒したいだけなら他のスレで。
・贔屓議員を推したいだけの人は他のスレで。
・政策や人事についての願望を書きたいのなら他のスレで。
・ここは質問スレではありません。質問は質問スレでやってください。
・スレの政局の範囲は自民結党(鳩山)から現在(福田)までです。直近だけを扱っているわけではありません。
・もし直近のみの政局を語り合いたいのなら、別スレを立ててそこで思う存分語り合ってください。
・コピペはスルー

前スレ
◆自民党:党内政局 その157◆
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1223165095/
前々スレ
◆自民党:党内政局 その156◆
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1222718565/
2無党派さん:2008/10/17(金) 12:24:58 ID:Q/MIvdQt
2ちゃんねるは統一教会が運営していて個人情報を集めてますよ
池田台作は本名ソンテチャク。朝鮮人ですよ

「コ◆シミ◆ズ」検索 「独◆立◆党」検索  ◆はずしてを検索

与党も野党もメディアも全部朝鮮人だった。
http://jb◆bs.l◆ivedo◆or.jp/b◆bs/re◆ad.cgi/news/20◆92/115◆7941306/
2chの運◆営の正体をリチ◆ャード・コ◆シ◆ミズが断言
http://mamono.2ch.net/test/re◆ad.cgi/lobby/1213◆329◆871/
2chには何故か?書き込み不可能な文章
http://jb◆bs.live◆do◆or.jp/b◆bs/re◆ad.cgi/news/20◆92/116◆9481830/
リ◆チャード・コ◆シ◆ミズが初めて公の場に登場した、ワールドフォーラム06年8月例会での講演
http://vi◆deo.go◆ogle.com/vi◆deopl◆ay?docid=36658385◆1926860◆5080&hl=en

262 :中江さんへ :2007/01/29(月) 18:24:12 ID:???
中江さんへ 以下のリンクを参照して、2chがどういうサイトがご判断の上、
透派について、書き込みされるか、ご判断下さい。
頭のよいあなたなら、私の伝えたいことは十分に伝わると思います。
http://jb◆bs.li◆vedo◆or.jp/news/20◆92/
http://vid◆eo.go◆ogle.com/vi◆deoplay?docid=366◆583851926860◆5080&hl=en
http://ww◆w15.ocn.ne.jp/~oya◆kodon/newve◆rsion/sinb◆unter◆ebiiranaiyo.htm
http://an◆ti2ch.bl◆og61.fc2.com/
http://re◆sistan◆ce333.w◆eb.f◆c2.com/top_in◆dex.html
264 :中江さんへ :2007/01/31(水) 05:25:05 ID:3U/nw295
なにがあった?
265 :名無しさん@占い修業中 :2007/02/01(木) 19:09:14 ID:???
自殺しました

「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事143
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1223898193/
毎日新聞スレ荒らしは2ちゃん運営(統一教会)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1223995813/
3無党派さん:2008/10/17(金) 13:21:31 ID:BfMBoyvV
政権という接着剤が無くなったら分裂しそうとは言われてたけど、
なんか既にバラバラっぽい様子がさらけ出されてきたね自民…

4無党派さん:2008/10/17(金) 14:06:31 ID:VPyTOktV
景気が悪くなって 生活に不満を持つ人が増えるけど
そういう人は保守系与党に絶対投票しないよね
そのあたりわかってないな
解散は遅れたら遅れただけ当選は遠のくよ
現状で麻生すら当選が危ないってのに何人残るんだろ
5無党派さん:2008/10/17(金) 15:04:04 ID:mfXc+72m
比女性ビザ、倉田副大臣口利き 慈善名目、実はパブ勤務(1/2ページ)

 チャリティーコンサートに出演すると称して興行ビザをとらずに来日したフィリピン人女性をフィリピンパブで働かせていたなどとして、
静岡県警が今年9月に強制捜査したNPO法人側の短期査証申請に絡んで、総務副大臣の倉田雅年衆院議員(自民、比例東海ブロック)から
入国管理行政にかかわる法務省と外務省に発給で便宜をはかるよう働きかけがあったと、両省の複数の関係者が朝日新聞社の取材に証言した。
また、このNPOの事実上の運営者は倉田副大臣の元公設秘書で、元秘書も同様に両省に働きかけていたという。

 これに対し、倉田氏は「働きかけたことはない。(私の名前が)出ている理由はわからないが、元秘書らが名前を出したのだろう」と説明。
元秘書は「支援者から倉田先生に話があり、先生から『調べてやれ』と言われ、自分が役所と相談しながら法に触れないような仕組みを作った。
今回の事件は店舗が私の仕組みを守らなかったためだ」と話している。

 日本のフィリピンパブで働く女性をめぐっては、米国務省の「人身取引報告書」(04年)が日本を「要監視国」に指定するなど国際的に
「人身売買の温床」との批判が高まった。これを受けて法務省は興行ビザの発給資格を厳格化。
その結果、04年には年間8万件を超えていたフィリピン人への興行ビザが07年には5千件台まで急減していた。
しかし、07年になって、「チャリティーコンサートへの出演」を名目に短期滞在ビザでフィリピン人女性が来日するケースが相次いだ。
この手法について脱法行為の可能性があると判断した警察・入管当局が全国的に内偵を始める中で、今年9月、
静岡県警が五つのパブにフィリピン人女性を派遣していた団体「未来チャリティー実行委員会」と
NPO法人「MIRAI」(いずれも静岡市)の強制捜査に着手。
双方の団体と関係の深い浜松市のフィリピンパブ「クラスメッツ」の経営者(47)らを風営法違反(無許可営業)
や入管法違反(不法就労助長)容疑で逮捕するなど実態解明を進めている。
http://www.asahi.com/national/update/1017/TKY200810160400.html

きっつい爆弾来たなぁ
6無党派さん:2008/10/17(金) 16:07:07 ID:FIvsbpMq
>>5
このスレか忘れたけど、閣僚で女性関係の人権侵害のスクープがとか…
あったけど、これの事かね?
7無党派さん:2008/10/17(金) 19:42:39 ID:vgIQBOtb
これだな
外交がらみってのがすげー痛い

これさっさと片付けないと、麻生の自民のという以前に今後30年日本に祟るぞ
ただでさえ東南アジアで中国が張り切ってんのに
8無党派さん:2008/10/17(金) 20:23:30 ID:SzR2jnyS
麻生は決断力がないんだよ
優柔不断な性格は直しようがない

中山や野田や今回の倉田もだが、さっさと切り捨てろ
9無党派さん:2008/10/17(金) 21:11:44 ID:z3hIvJrM
切るなら切る
守るなら守るですばやくやらないとな
10無党派さん:2008/10/17(金) 21:20:39 ID:yGm4TG2V
>>4
景気が悪くなると改革気運が増すんだわな
小泉時代も景気がやたら悪くて株価もボロクソだった
11無党派さん:2008/10/17(金) 22:22:00 ID:7ULD8Q67
われら♪
12無党派さん:2008/10/17(金) 22:25:05 ID:mfXc+72m
>>6
アンカーで青山がいってたやつな
多分これの事かと思うが
13無党派さん:2008/10/17(金) 22:34:37 ID:KRt/UwIK
麻生首相が野田消費者相を擁護
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20081017-420135.html

 麻生太郎首相は17日夜、野田聖子消費者行政担当相が無店舗販売大手「日本アム
ウェイ」に計16万円分のパーティー券を購入してもらっていたことに関し「そう
いった経験があるから逆に消費者行政に詳しいということにもなる。一概に『だから
駄目だ』という意見にはくみしない」と述べ、野田氏を擁護した。
 同時に「説明責任は野田氏にある。これはずっと申し上げていることだ」と強調し
た。官邸で記者団の質問に答えた。(共同)
14無党派さん:2008/10/17(金) 22:39:35 ID:WjhXqJgO
>>6>>12
色々と信憑性で問題のある青山繁晴氏の発言だから、微妙なんだけど
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid558.html
>この女性問題も、これはっきりあえて言いますと、かなり若手の閣僚の人です

>自民党の執行部にいる人から、具体的にこの女性問題の中身を聞いて絶句しました。
>これは表に出てきたら、これは大打撃にやっぱりなるだろうなと思います

>中身言えませんがね、要はね、単に奥さん以外に恋人がいたっていうだけの
>話じゃなくて、その女性の人権を踏みにじってるんじゃないかっていうのが
>問題なんですよ

人権云々だから、この話かなとも思うけど、もうちょっと違うような気もする。
山拓なみに本人がかかわっているようなスキャンダルのような気もするんだけど
15無党派さん:2008/10/17(金) 22:56:20 ID:0WZVAUPL
>>10
いやもう新自由主義はもう無理だろう

本家アメリカでさえ破綻しちまったんだから
16無党派さん:2008/10/17(金) 22:58:54 ID:mfXc+72m
>>14
人身売買って人権問題にかかわるから
これだと思うけどちょっと自信ない

「かなり若手の閣僚の人です」のくだりが引っかかるから
倉田副大臣当選回数は少ないが、年くってるし
17無党派さん:2008/10/17(金) 23:02:32 ID:UNUOUlrk
副大臣を閣僚と言うのか?
18無党派さん:2008/10/17(金) 23:17:48 ID:0WZVAUPL
<小泉元首相>苦言「もっと早く解散なら勝算あった」
10月17日22時50分配信 毎日新聞

自民党の小泉純一郎元首相は17日夜、東京都内で同党当選1回の議員9人と会談した。
出席者によると、小泉氏は衆院解散・総選挙の時期について、
「今の経済情勢を考えると、もっと早く解散した方が勝算があった。先延ばししてもいいことはない」と述べ、
臨時国会冒頭での解散に踏み切らなかった麻生太郎首相の判断に疑問を示した。

また小泉氏は「解散時期は首相にならないとわからない判断がある」と述べる一方で、
「今の麻生政権のままでは厳しい。小池百合子元防衛相が首相ならサプライズはあった」と指摘した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081017-00000145-mai-pol

おかしいなあ、
この間はまったく別の事を言っていたような気がするんだけどなあ
19無党派さん:2008/10/17(金) 23:29:33 ID:jxdjD6ps
もう何をやっても勝てない気がする。
民主党からすると、あの世襲だらけ内閣は敵失。
格差で貧困層の不満高まってるのに、貴族然と特権階級をアピールだからね。

公職である議員を世襲は駄目だろwwwwwwwww
税金投じられてる政党である以上、公認候補は公平に選ばないと。
大衆は税金払ってるのに、政治から排除されてる。
20無党派さん:2008/10/17(金) 23:30:14 ID:atiabo6h
後知恵とまではいかなくとも後出しじゃんけんだろ
21無党派さん:2008/10/17(金) 23:38:10 ID:mfXc+72m
>>17
大きくみれば副大臣もと見るが
普通は言わないな^^;
やっぱまだ爆弾あるのかな

>>19
言われるほど自民負けないと思うがな
自民単独過半数は無理でも自公なら過半数いくと思うよ
22無党派さん:2008/10/17(金) 23:38:18 ID:4txoEF2I
自民党は結局選挙では勝つと思う。国民は政権交代なんて望んでない。今まで通りでいいと思ってる。世論調査なんか信じなくていい、自民党の主張を国民に訴えればおのずと結果はついてくる。
23無党派さん:2008/10/17(金) 23:43:55 ID:0WZVAUPL
>>22
それで勝てると思うなら臨時が落ちついてからで良いから
年内に解散してくれよ
24無党派さん:2008/10/17(金) 23:51:11 ID:W/zC7S46
>>21
過半数行くのなら何故解散しないのか?
25無党派さん:2008/10/17(金) 23:51:30 ID:5iafvMfX
>>15
竹中は公的資金を入れてるんだから
小泉はむしろ今の時代にピッタリだぞ

金融危機で実績があるのは小泉・竹中コンビ
26無党派さん:2008/10/17(金) 23:54:22 ID:d+p2tHMo
>>24
あえていえば、過半数では今以上に身動きが取れなくなるからかと。
オノレの政策よりも民主批判の方に熱心な現状では、そんな甘い結果になるとも思えないがね。
27無党派さん:2008/10/18(土) 00:01:12 ID:mzimiXPO
>>25
それだと外貨準備金をみんなアメリカに持ってかれそうだな
外貨準備金の取り崩しでミンスを叩いた意味がない
28無党派さん:2008/10/18(土) 00:05:32 ID:zR/XeYJD
>>18

過去の人が今更何言ってんだか。
後は関東学院大学の卒業生に任せて速やかに消えていってください。
29無党派さん:2008/10/18(土) 00:09:18 ID:X1uJTAMH
>>22
もし自民の皆がそういう考えでいてくれたら小沢は大笑いすると思うよ
挙句アメリカや中国の如く小沢にまで足元見られるんじゃね
30無党派さん:2008/10/18(土) 00:15:08 ID:2Y9sZmoC
>>28
裏で指示してる訳でもなし
意見ぐらい言ってもいいだろ
意識し過ぎは、小泉嫌いの方だろ

31無党派さん:2008/10/18(土) 00:16:59 ID:UmYaom50
>>22
それをそのまま麻生さんにメールするといいよ
自民の人達ってネットの風評やメールを真に受けてそうだからね
励ましのメール1000通ぐらいあればすぐに解散しそう
32無党派さん:2008/10/18(土) 00:34:50 ID:TMS6Jr3j
>>27
外貨準備金はストックではなくて
ただの又貸しなんだが・・・
邦銀から借金して、アメリカの国債買ってるだけだ
どうやってストックとして実態の無いものを持ってくんだ
33無党派さん:2008/10/18(土) 00:44:05 ID:mzimiXPO
>>32
そりゃ良い事教えてもらったな
ありがとう
34無党派さん:2008/10/18(土) 00:59:58 ID:mzimiXPO
けどこう言う事もあったんだよな

【円ドル人民元】「米住宅公社救済協力へ外貨準備活用案浮上」

 7月16日、渡辺喜美金融担当相は訪ねてきた米政府元高官に語りかけた。

「米住宅抵当金融公社の経営不安を憂慮しています。
まず、日本は政府の保有分はもとより、民間に対しても
住宅公社関連の債券を売らないように言います」

 うなずく米要人に対し、渡辺氏は続けた。
「米政府が必要とすれば日本の外貨準備の一部を
公社救済のために米国に提供するべきだと考えている」

(以下ソース)


※元記事: http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080717/fnc0807172048018-n1.htm
産経新聞 平成20年07月17日
35無党派さん:2008/10/18(土) 01:00:44 ID:shfe6lvP
いい加減な奴だなwwwwww
36無党派さん:2008/10/18(土) 01:12:40 ID:UcwpvjIH
【社会】農水省の課長が首吊り自殺…東京・新宿区
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224258933/

麻生もう駄目かもわからんね
37無党派さん:2008/10/18(土) 03:01:08 ID:IBFqTK6V
>>19
公平じゃだめだろ。
世襲が明らかに有利な以上、同じ条件なら非世襲。
世襲議員を公認するなら高い高いハードルを設けるべき。
38無党派さん:2008/10/18(土) 03:05:50 ID:qcOKVHLX
教えていただきたいんですが、
安倍首相が当時、社保庁を本気で解体しようとしたから
社保庁はクーデター起こして民主に今問題になってる年金改ざん
とかをリークして、民主党が社保庁は酷い、とんでもないといって
政府を追求してるってのが真実なんですか?
39無党派さん:2008/10/18(土) 03:11:11 ID:onXH0DFb
新銀行東京の融資、石原伸晃・衆院議員の元秘書が口利き仲介
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081017-OYT1T00869.htm

倉田副大臣元秘書、入管法違反容疑で立件へ
http://www.asahi.com/national/update/1018/TKY200810170413.html

石井・民主副代表、マルチ業界側から献金450万円(
http://www.asahi.com/politics/update/1018/NGY200810170010.html
40無党派さん:2008/10/18(土) 03:58:20 ID:k/DNaTBB
人身売買はヤバいね
41無党派さん:2008/10/18(土) 04:00:54 ID:ZiW7R0qT
また解散できなくなったりして

何かが起きた?北朝鮮が在外公館に「禁足令」
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20081017-OYT1T00840.htm
42無党派さん:2008/10/18(土) 04:16:00 ID:O69zgQMI
>>18
>>30
30数年も議員をやっていて、
語れる内容が政局だけ、というのが
お粗末だな
43無党派さん:2008/10/18(土) 04:36:42 ID:gqdE5GJN
>>41
死んだのかw
44無党派さん:2008/10/18(土) 07:18:00 ID:16muCsWB
>>36
農水省だけでなく最近キャリア警官とか役人とかの自殺が多くないか?
45無党派さん:2008/10/18(土) 08:02:25 ID:X7s5k9Ow
麻生降ろして中川昭でどうかね?
46無党派さん:2008/10/18(土) 08:41:42 ID:UcwpvjIH
倉田副大臣元秘書、入管法違反容疑で立件へ
立件か元秘書が勝手にやったことですむのかね

あと都銀の口利き、東京のローカルな話題だからか
自民公明民主ともに関わってるから
何故かTVでスルーなんだよね
国会議員自民13公明2民主2
都議会議員 自民42 公明28 民主21
http://blog.kuruten.jp/newssource/49408


民主の石井はマルチ擁護発言を国会でしてるか
どうかがポイントだろうなしていたらアウト
前田と同じなので同じ処遇しないと整合性が取れない
してなかったら献金返して終わりかな
副代表辞任もありえるが
47無党派さん:2008/10/18(土) 08:49:56 ID:lSbZK/0q
>>34
>「米政府が必要とすれば日本の外貨準備の一部を
公社救済のために米国に提供するべきだと考えている」
円売りドル買い介入で得たドルで米国債買ってるはずだが

米国債を売って、確保した金で公社支えるのか?
そんな提案されてアメリカ喜ぶわけないだろ・・・
48無党派さん:2008/10/18(土) 09:13:32 ID:UZbZr3Sq
>38
真実というものは、事実を見るときに一定のベクトルを与えて評価の
価値判断を加えたものなんで、そう思いたいって人にとっては真実でしょ。

単に事実の全貌と合わないところがでてくるだけで。
49無党派さん:2008/10/18(土) 09:18:05 ID:tXzmwjR5
週刊ニュース新書・週刊ニュース新書2部 本日は特別延長 11:30〜13:00

中川昭一財務・金融担当大臣をスタジオに迎え「金融危機スペシャル」をおくる。
危機を脱することはできるのか? 我々の暮らしはどうなる?
田勢康弘が分かりやすく解説する。

金融危機スペシャル 中川昭一財務・金融担当大臣をスタジオに招き、金融危機を徹底分析。
(1)『危機を脱することはできるのか?』
(2)『緊急取材:こうして経済の血液(カネ) は止まった』
(3)『この先世界経済はどうなる?』

出演
【出演者】田勢康弘(早稲田大学 大学院教授)、大江麻理子(テレビ東京 アナウンサー)

http://tv.yahoo.co.jp/program/4613/?date=20081018&stime=1130&ch=8230
http://tv.yahoo.co.jp/program/52822/?date=20081018&stime=1230&ch=8230
50無党派さん:2008/10/18(土) 09:27:00 ID:3y0Knbny
小泉・・・・史上最低支持率の森を引き継いで、発足直後史上最高支持率。

麻生・・・・森より支持率あった福田を引き継いで、小泉以下の支持率。

器の差が出てる。天才と凡人の差が。
小泉には、構造改革・郵政民営化という思想があったが、麻生にあるのは名誉・権力欲だけ。



51無党派さん:2008/10/18(土) 09:29:40 ID:NoUDw/su
ちょっと聞きたいのだが
http://www.y693.com/
http://www.good-clue.com/vol1/index.html

こいつはなんで騒がれないの?一番問題だと思うのだが。
52無党派さん:2008/10/18(土) 10:08:10 ID:a8YR2q8e
>>50

 小泉の「構造改革」「郵政民営化」は思想ではなく、スローガンだと思う。中身はなし。
 それが証拠に、「構造改革の本丸で入り口の郵政民営化」実現後の現状の政策を、何も語れていない。
53無党派さん:2008/10/18(土) 10:19:53 ID:UcwpvjIH
>>51
共産が取り上げるしかないけど
何せ質問時間が短い、
自民がマルチ問題で民主攻撃続けるのなら出てくるだろうけど

54無党派さん:2008/10/18(土) 10:22:19 ID:7QtDTV7L
>>48
まあその結果として安倍内閣で社保庁改革法案が強行採決され、
社保庁は極悪組織としてバッシングされるという結末を見ると、
万が一自爆テロだったとしたらものすごいマヌケなシナリオってことになるな。
55無党派さん:2008/10/18(土) 10:24:54 ID:gC3yQGTa
>>51
参考までにうかがいますがあなたは具体的に彼のしたことのうち何が問題だと考えているのですか?

まさか写真に写ったこと自体?w
56無党派さん:2008/10/18(土) 10:39:26 ID:pd/yChtJ
1つ勘違いしてる奴がいるよな
自民党の政策ってのは移民政策に他ならないんだよ
例えば介護でフィリピン人を大量に入れることになっただろう
あれは将来的に第2日本人になっていくんだぜ
格差社会ってのは=移民社会のことなんだよ
経団連や竹中などのエコノミストが目指してる社会がまさにこれ(ある意味の活力)

それに反対するというなら正しく中小零細企業の社長達が言ってるように、
人件費など多少コストが高くなっても補助金を就けて、自国の産業を保護していくという政策な
つまりより社民に近い社会を実現しようと言うわけで、
オレはこっちが正しいと思ってるけどね(アメリカのような経済を目指すのは間違ってる)
57無党派さん:2008/10/18(土) 10:49:02 ID:HiSmAi3u
田勢康弘の週刊ニュース新書 081018 ★1 まーご
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1224291621/
58無党派さん:2008/10/18(土) 11:13:46 ID:3y0Knbny
野党転落したらさすがに、世襲を規制するだろう。
世襲だらけ麻生内閣で惨敗した以上は。
59無党派さん:2008/10/18(土) 11:17:20 ID:a8YR2q8e
>>58
 その辺は敗因をどう分析するかで変わるよね。

 負けたのは世襲で政策立案能力が落ちたからだ、になるのか、マスコミ報道が悪いからだ、になるのか、
そーかがっかいとの連携が足りないせいだ!になるのか・・・。
60無党派さん:2008/10/18(土) 11:22:59 ID:UcwpvjIH
>>76
比率でいうと
都議会
自民42(前元職13)
公明28(前元職8)
民主21(前元職2)

国会議員
自民13(前元職1)
公明2
民主2(前元職1)



61無党派さん:2008/10/18(土) 11:25:10 ID:EtgZDYx1
理想は現実が阻害するけどな。
6260:2008/10/18(土) 11:25:51 ID:UcwpvjIH
誤爆した スマソ
ちなみに都議会口利きの件ね


>>58
憲法上の問題もあり
やるとしても党内規制とまりになるだろうな
63無党派さん:2008/10/18(土) 11:34:58 ID:4N0Y2AO6
>>38 民主党の国税統合案のほうが真の解体、改革であったことは

安倍の年金ブレーンだった高橋洋一教授が著書「日本は財政危機ではない」講談社で
公課庁(歳入庁)創設を強調していることからも明らか
64無党派さん:2008/10/18(土) 12:48:08 ID:oGXqrjnT
石井・民主副代表、マルチ業界側から献金450万円

http://www.asahi.com/politics/update/1018/NGY200810170010.html
65無党派さん:2008/10/18(土) 13:52:41 ID:O69zgQMI
>>50
小泉が天才というのは、ペテンにかけるということ?
政権の実績は、>>52のいうとおり、実質的なものは何もなく空虚だ


66無党派さん:2008/10/18(土) 15:47:32 ID:cQOwD2ub
今度は人身売買かよwww
67無党派さん:2008/10/18(土) 17:00:36 ID:u3edj7ZU
小泉さんが不良債権処理を先延ばしにしてたら今時の金融危機で日本は韓国以下の状況になってたんじゃね?
68無党派さん:2008/10/18(土) 17:09:36 ID:a8YR2q8e
>>67
 関係ないと思うよ。
 そもそも不良債権処理そのものは景気回復には関係なく、むしろ貸しはがしなど中小・地方に痛みを強いる
間違った施策だったわけだし。

 竹中・木村ショックによる株価暴落でバタバタ企業がつぶれたあと、あわてて行った公的資金投入・りそな救
済の方が正しい施策で、その後景気は回復し、不良債権は強制的に処理せずとも自然に減少していった。

 それが証拠に、今回、G8でも「銀行は不良債権処理しろ」なんて言ってないでしょ。金融危機で無理矢理会計
処理させるのはあまりいい方向性じゃないんだよ。銀行一つ分とか小規模な場合ならいいけどさ。
69無党派さん:2008/10/18(土) 17:33:57 ID:u3edj7ZU
別に「構造改革で景気回復!」なんて戯言を信じてるわけじゃないけど
でも現に小泉政権下で(下策だったとしても)不良債権処理は一服したわけで。

金融システムの維持(銀行への資本の強制注入やら銀行間取引の諸々保証やら)
の方が問題の根幹だったとしても、それはそれとして

政治は結果
70無党派さん:2008/10/18(土) 18:01:37 ID:ZHkHHwM4
【サイバッチ!】野田聖子、アムウェイ幹部と愛人関係!!1189[10/18//08]
http://www.mailux.com/mm_bno_list.php?mm_id=MM3CA3323935BAC
●野田聖子、自らアムウェイ商品販売!! 幹部と愛人関係も!!
「16万円のパー券購入」など氷山の一角……。
 野田聖子は密かにアムウェイ商品を販売。その幹部とも愛人関係にあると
の情報が入りました。
 アムウェイ幹部は絶対匿名を条件にこう語ります。
「もちん、野田が表に立つことはありませんが、後援会関係者や親族を通じ
て商品を販売し億単位の収益をあげています。パー券を買ってもらったとか、
献金受けたとかそういうレベルではありません。
 アムウェイはヒルズ族や芸能人、悪徳商法のネットワークとリンク。野田
はこの人脈にどっぷりです。もちろん、私もパーティーなどで何度も会って
います。本業がアムウェイの商品を売るための手段して議員をやっていると
いえば言いすぎでしょうか(笑)
 だいたい、野田は高校時代からディストリビューターだった、というウワ
サがある。イジメとバイクの無免許運転で田園調布雙葉学園高等学校を退学
になった後、アムウェイの発祥地でもあるミシガン州に留学し、そこでアム
ウェイと出会う。ディストリビューターとして学校で洗剤を売っていたそう
です。
 ディック・ディヴォス(アムウェイCEO)との愛人関係にあった時期もあるし、
日韓議員連盟幹事として訪韓したさいには小渕優子、奥谷禮子とともに韓国
のアムウェイ関係者と密会会談。元アムウェイで今はマリーンワークに転身
した福島総との『親密な関係』も有名です。深夜に福島のフェラーリでお台
場の某ホテルに通っていたの有名です。野田は福島にいれあげているんです
が、福島は『あのセンセイはマンコがゆるいし、あのときの声がでかすぎる。
(不妊症なので)安心して中出ししできることが取得の女』と笑いものにして
います」。
 今回も、またまたまた、カメのようにノロマなマスコミを尻目に【プチバ
ッチ!】の独走です。詳細・続報は【プチバッチ!】で!!
◎野田聖子、衝撃のツーショット(相手の男の正体はここでは秘密です)
http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP48F962E429E76
71無党派さん:2008/10/18(土) 18:43:15 ID:oLyQOzly
>>68
>あわてて行った公的資金投入・りそな救
済の方が正しい施策で、その後景気は回復し、不良債権は強制的に処理せずとも自然に減少していった。

最初から厳格査定した結果、資本不足になるところには注入する予定だったろ
予定通りだよ
72無党派さん:2008/10/18(土) 18:56:15 ID:onXH0DFb
週刊誌【週刊現代】11月1日号(来週号)
⇒怒りの緊急連載:小沢一郎の金脈を撃つ/フジテレビ系列テレビ局「MIT岩手めんこいテレビ」総額5億2500万円架空株主疑惑をスッパ抜く!
ttp://online.wgen.jp/

週刊誌【週刊ポスト】10月31日号(来週号)
⇒池田大作「長男・博正氏への世襲」で<公明党が麻生首相に>「最後通告」
⇒「皇居爆破テロ!」元自衛官の時限起爆装置で危機一髪だった
⇒本誌スクープで焼却!<石破茂・農水相>は「カドミウム米の闇」を公開せよ!
ttp://www.weeklypost.com/jp/

週刊誌【読売ウィークリー】11月2日号(来週号)
⇒グラフ:やっぱり若い!! 麻生・小沢「1年生議員時代」
麻生太郎68歳、小沢一郎66歳。自民、民主両党にとって「天下分け目の戦い」となる次期衆院選で両党首が激突する。
そんな二人の若かりしころを写真で振り返ると、髪の分け目の位置が変わったり、痩せたり、太ったり……。
http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
73無党派さん:2008/10/18(土) 18:57:51 ID:vyFWXaDW
小泉の基地外不良債権を美化するB層がまだいるな。

小泉党に献金して小泉改革(不良債権)で大儲けした経団連

1.武井保雄&一族    5940億円【武富士】(サラ金)★
2.毒島邦夫&一族    5720億円【サンキョウ】(パチンコ)★
3.佐治信忠&一族    5170億円【サントリー】
4.森章&一族       4950億円【森ビル】
5.辛格浩&一族      4950億円【ロッテ】★
6.糸山栄太郎       4620億円【新日本観光】
7.柳井正&一族     4620億円【ユニクロ】★
8.伊藤雅俊        3960億円【イトーヨーカ堂】
9.福田吉孝&一族    3520億円【アイフル】(サラ金)★
10.孫正義         3410億円【ソフトバンク】★
11.三木谷浩        3300億円【楽天】 ★
12.滝崎武光        3300億円【キーエンス】
13.岩崎福三        2750億円【岩崎産業】
14.重田康光        2530億円【光通信】
15.山内薄         2090億円【任天堂】
16.船井哲良        1870億円【フナイ】
17.神内良一        1760億円【プロミス】(サラ金)★
18.盛田英夫&一族   1430億円【ソニー(レイケイ社長)】
19.福武總一郎      1320億円【ベネッセ】
20.岡田和生&一族   1320億円【アルゼ】(パチンコ)★
21.大島健伸        1320億円【SFCG ※旧:商工ローン】(ノートリアス金融)★
22.堤義明         1320億円【西武鉄道】
23.吉田忠裕&一族   1320億円【YKK】
24.韓昌祐         1210億円【マルハン】(パチンコ)★
25.木下勝弘        1210億円【丸糸グループ(ホテル)】(アコム親戚筋)★
26.木下恭輔        1210億円【アコム】(サラ金)★
27.木下盛好        1210億円【アコム】(サラ金)★
28.里見治         1210億円【セガサミー】(パチンコ)★
74無党派さん:2008/10/18(土) 19:18:36 ID:u3edj7ZU
ルサンチマンに駆られたB層は他人の儲けを自分の損かのように思うらしいな。
誰も買わなきゃ不良債権のままで経済の重しになって弱い庶民にツケが回るだけ。
国内の誰かが買わないのなら誰が買うんだよ?外資か?
つい先日まで外資恐怖症で泡吹いてたのにどうしたんだ?
こんなもんはせいぜい「お買い上げご苦労さん」ってところだよ。
75無党派さん:2008/10/18(土) 19:23:26 ID:WfrMxFDq
>>73
その献金リストの根拠となるソースは?
76無党派さん:2008/10/18(土) 19:54:30 ID:ZiW7R0qT
笹川・自民総務会長、衆院選投票日「12月7日までは許容」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081018-OYT1T00268.htm

>>75
献金じゃなくて申告所得じゃない
77無党派さん:2008/10/18(土) 19:55:55 ID:ZiW7R0qT
資産総額かw、よくわかんねえや
78無党派さん:2008/10/18(土) 21:37:54 ID:NoUDw/su
自民党衆議院議員 吉田六左エ門先生みたいにマルチに参加して儲ければよかったのに。
楽して献金とかパーティ券とかやるから問題になるんだ。

http://www.y693.com/ 
本人HP
http://www.good-clue.com/vol1/index.html
真中で笑ってる本人
http://www.good-clue.com/vol1/kaoru.html
ダイヤモンドDDだそうです。こいつ新潟にマルチ普及させる為に中島薫を呼んでます。
79無党派さん:2008/10/18(土) 22:14:01 ID:UcwpvjIH
自衛隊またnyで流出らしいな
まるで対策取れてないこと露呈しちゃったね

毒米もBSEの教訓が生かされてなかったし


【キンタマ自衛隊】電子戦に関する重要機密等が流出で小日本オワタ\(^o^)/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1224333577/l50
80無党派さん:2008/10/18(土) 22:23:06 ID:oLyQOzly
>>73
そのリストってなんのリスト?
明らかに民主党側の孫も載ってるけど
81無党派さん:2008/10/18(土) 22:28:14 ID:ZiW7R0qT
「小泉チルドレン4分の3が危ない」自民幹事長
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081018/stt0810182012005-n1.htm
82無党派さん:2008/10/18(土) 22:29:41 ID:EfkNXyaL
>>79
事故、いじめ、自殺、流出・・・
最近の自衛隊は統率が取れtrないな
83無党派さん:2008/10/18(土) 22:51:27 ID:gC3yQGTa
はしご酒も目立ちます…麻生流ナイトライフ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081018-OYT1T00591.htm
84無党派さん:2008/10/18(土) 23:11:37 ID:UcwpvjIH
>>83
酒飲んでる間に北のテロ指定解除の連絡あったんだよな
しかも未だ官邸に住んでないし
85無党派さん:2008/10/18(土) 23:14:20 ID:qaPsvfJc
>>84
ブッシュと10分電話して、そのあとまた二次会に戻ったんだとさ
86無党派さん:2008/10/18(土) 23:15:38 ID:onXH0DFb
週刊誌【サンデー毎日】11月2日号(最新号)
⇒警告大特集:東京大暴落
@本誌独占スクープ入手:<「76物件」実名リスト公開>「AIGグループ」保有の「超一等地ビル」売却で不動産会社の半分が消滅!
A日経平均7000円割れ、1ドル70円時代へ−今やっておくべきこと やってはならないこと
▼株は「金融」「流通」「電鉄」が狙い ▼新興国投信は壊滅、ETFが買い
▼個人年金「変額」には手を出すな ▼96年3月以前の加入の"お宝"生保は絶対に解約するな▼「J-REIT」は旧財閥系は安心 ほか
⇒政局大特集:<本誌がスクープした11・30総選挙>来年夏再総選挙≠フ衝撃シミュレーション
■追い込まれた麻生太郎首相がもくろむ「大連立」構想をスッパ抜く
⇒怒りの徹底追及:結城康博の後期高齢者医療制度検証ルポ/超勤手当やシステム改修で200億円が使われる
⇒政局コラム:激闘!永田町/創価学会から出始めた「麻生政権」見切り#ュ言
http://www.mainichi.co.jp/syuppan/sunday/news/20081018-183022.html
87無党派さん:2008/10/18(土) 23:19:59 ID:ZiW7R0qT
酒とゴルフっていかにもJCボンボンっぽいな
88無党派さん:2008/10/18(土) 23:35:43 ID:4N0Y2AO6
>>86 再選挙なんて余力は日本に無いよ。都議選で精一杯。
大連立しか打開策は無いだろ。2年後の参院選まで
ドイツでは旨く機能してるし
89無党派さん:2008/10/18(土) 23:43:10 ID:gC3yQGTa
また大連立ですか
次の衆院選でねじれが解消したら大連立なんて不要です
与党側にいないと都合が悪いなら国民新党にでも入ったらどうですかね
90無党派さん:2008/10/19(日) 02:30:35 ID:XRwZC2YV
>>81
1/4も残すつもりかw
さっさと全滅しろw
91無党派さん:2008/10/19(日) 02:57:30 ID:LYuzRehl
>>59
世襲は自民党にとって、死に至る病だろう。
どれほど正確な分析が行われても、議員やコアな支持者
たち当事者は受け入れはしない。優秀な者は理解していても
結局しがらみで身動きが取れない。今度、政権がとれなければ
終わりがはじまるだろう。
92無党派さん:2008/10/19(日) 04:05:20 ID:S8BJ+jqM
ビザ、倉田議員元秘書関連のみ発給 類似申請は却下
http://www.asahi.com/national/update/1018/TKY200810180231.html

倉田雅年は完全アウトだろうな
本人はHPで関与否定しているが
93無党派さん:2008/10/19(日) 04:13:03 ID:rrHFVNII
人身売買自民党
94無党派さん:2008/10/19(日) 05:05:54 ID:Cy1JrogW
小泉は反米派の亀井、平沼、野中、橋本などを追放し、アメリカの後ろ盾のもとで媚米清和会の独裁体制を築いた
小泉竹中の改革詐欺で得したのは米国と経団連だけで、大半の一般庶民は生活が苦しくなった
郵政民営化も米国に売り渡すのが目的

米国型の新自由主義を無理やり日本に導入し、弱肉強食の格差社会にしてしまった罪は重い
その米国型新自由主義の失敗が原因で、今の米国発の経済危機があるわけで、
新自由主義の失敗が明らかになり米国経済が窮地に立たされ、小泉の影響力は衰え、逃げ出してしまったわけだ
95無党派さん:2008/10/19(日) 07:26:39 ID:5fjnoKDq
>>90
片山さつきがいなくなるとおもうとうれしい
96無党派さん:2008/10/19(日) 08:01:36 ID:9hsoDsrt
>>90
実際1/4も残るか?
と言われれば答えにつまってしまう。

>>92
俺も倉田は駄目だと思う。
日本の中でイチャイチャやってるぶんにはスルーできるかもしれないが、
外交絡みなのが致命的だ。

とっとと切らないと色んな方面からものすごい遠距離攻撃を喰らうぞ。
これだけで政権吹っ飛ぶかもしれんのに何チンタラやってんの?
って感じ。
97解放戦士:2008/10/19(日) 08:04:14 ID:zFHKsxdo
野田聖子の近辺から大疑獄が始まるんじゃないの。
マルチ商法の被害者は多い。
こりゃ、凄いことになりそう。
98無党派さん:2008/10/19(日) 08:12:49 ID:9hsoDsrt
>>18
小泉一流の冗談だったのにな。

「麻生くんはきっついところにいるよね。
いっそ○○して○○しちゃったほうがいいんじゃないか。
本当にやったらえらいことになるけどな、あっはっは」

それを本当にやった麻生という男は本当に凄い。伝説になりそう。

>>44
一人変死するたびにガクブルなネタがすっきり片付いてるんだろなあ。
99無党派さん:2008/10/19(日) 08:33:10 ID:VFGgZQQK
>右翼保守系=タカ派

会見場に国旗、「当然」と中川財務相
http://news.biglobe.ne.jp/politics/jjp_081017_5413005729.html

国旗を背に会見する中川昭一財務・金融相(右)。
17日の閣議後会見を機に財務省が会見場に国旗を設置した。
一部記者から疑問や抗議の声が上がった。同相は「公の場であり、国旗を掲げるのは当然のこと」と語った

100無党派さん:2008/10/19(日) 09:08:25 ID:AmDHdWqP
自民とは関係ないが
報道2001の後番組
なんかあれだな〜
101無党派さん:2008/10/19(日) 09:17:08 ID:HJ1aayK0
>>95
本気で片山さつき落選してくんないかなぁ……
102無党派さん:2008/10/19(日) 09:35:15 ID:9hsoDsrt
>>99
いーんじゃねーの。
これに関しては文句言うほうが頭おかしい。

まあいまさら国旗挙げたくらいで
保守票戻ってくると思ってる自民のほうが頭おかしい訳だがw
10310月18日読売朝刊社会面:2008/10/19(日) 10:55:52 ID:O26P+GNI
10月18日読売新聞朝刊社会面 
「新銀行東京の融資、石原伸晃衆院議員の元秘書が口利き仲介」
総裁選挙にも出馬した幹事長代理のこのスキャンダルは、以前からささやかれていたけど、問題になるんじゃないの。
104無党派さん:2008/10/19(日) 10:57:04 ID:K2WhmPBT
>>97
野田聖子様がテレビに映るたびに、
「前回の総選挙は何だったんだ?」と思いますわ。

「自民のペテンに引っかかったんだ!」と、やっと分かりました。
そう思っている自民党支持者は多いと思いますよ。
ああいう人を大臣にする麻生の鈍感さは、情けない限りですね。
105@関西:2008/10/19(日) 11:14:06 ID:8h8Oe4da
国会対応は今のところはそこそこ頑張ってるな。
後は経済対策をドーンと打ち上げて解散という
流れでいって欲しい。マルチ問題は突っ込み過ぎずつつく
ぐらいが丁度良い。どうせ民主は山岡達は処分しないだろうし。
106無党派さん:2008/10/19(日) 11:29:59 ID:5atxugr/
竹下亘氏 DAIGO人気便乗? トークショーに途中参加
10月19日3時0分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081019-00000003-maip-pol

故竹下登元首相の孫として知られるミュージシャンでタレントのDAIGOさん出演の
トークショーに、元首相の実弟で自民現職の竹下亘氏(61)が途中から参加、
「竹下ファミリー」ぶりをアピールした。亘氏は総選挙で島根2区への出馬を予定。
地元の選対関係者は「次の選挙は厳しい。ショーに政治色は持ち込まないが、
なりふり構わずの一つの例」と本音を漏らす。

(後略)
107無党派さん:2008/10/19(日) 11:45:39 ID:L2zjMY7e
>>95
須田か黒岩どちらかでいいよな
黒岩を竹村の位置にして、
ご意見番の経費削減なのかもな

>>104
小泉のとった議席の上で成り立つ現政権が
反小泉的で、正当性がまるでないのが痛い

>>105
麻生は口では景気というが未だ
自民の具体案まるで見えないし対応遅すぎだろ

補正は福田与謝野で作ったリーマン前のやつだし
108無党派さん:2008/10/19(日) 11:51:19 ID:Xi0oD1Of
>>63
しかしそうなると安倍ちゃんは何で年金機構なんての選んだんだ
あんなの一見したら特殊法人にしか見えんだろ
109無党派さん:2008/10/19(日) 12:00:32 ID:tpusnn0i
>>108 中川女も自著「官僚国家の崩壊」で歳入庁(公課庁)創設を
提言してる。

あの参院選の民主攻撃は何だったのか?
110無党派さん:2008/10/19(日) 12:45:18 ID:gZoVkIDk
>>104
今頃気づいたとかどんだけアレやねん。
>>105
まあそんなとこだろうな。
それより良くはできない。
111無党派さん:2008/10/19(日) 12:50:53 ID:/RH//VeP
安倍ちゃんがやられたのは国家公務員給与法に手を付けようとしたからだよ。
社保庁一つにあれほどの権力はない。
112無党派さん:2008/10/19(日) 12:58:00 ID:gZoVkIDk
>>108
自民党が
○選挙は創価だより
○政策は民主だより
○政権は恐慌だより
の本当にどうしようもない愚党に堕したってことだよ。

というか「売国左翼在日の巣窟」たる民主党よりも支持されてないという
ありえないほどの愚党ぶり。
これがあの自民党かという思いだね。
113無党派さん:2008/10/19(日) 13:05:37 ID:Xi0oD1Of
麻生周辺は解散するにしても4月以降にしたいようだね

清和会と公明は早くやりたいようだがw
114無党派さん:2008/10/19(日) 13:22:48 ID:Xi0oD1Of
>>112
あんた>>107打つつもりだったんちゃうか?
115無党派さん:2008/10/19(日) 13:41:07 ID:XIeonKHx
麻生側近4月解散VS公明清和会11月解散の綱引きだね

しかし麻生側があまりにも解散時期に固執すると
党内にしこりは残るし求心力低下は避けられないからなあ

小泉は上手い事党内では森と青木、公明は冬柴を使いこなしてきたんだが
麻生はそういった党内をまとめきれる人間が側にいないから
解散時期は自分一人では決められなくなるんじゃないか?
116無党派さん:2008/10/19(日) 13:48:52 ID:tm2Es0kL
オバマ、かどうかはわからんが新大統領は1月には着任するんだろ?

その頃まで今の「選挙の洗礼を受けていないが前々々任者が党首任期で
前々任者と前任者が任期中辞任で転がり込んできた総理の座を満喫して
います」なんて状態のままでいいのかね我が国は。
117無党派さん:2008/10/19(日) 14:21:17 ID:Xi0oD1Of
>>115
財界のみなさんが「年内はやめてくれ」とか言ったら
何とか押し切れるかもよ
118無党派さん:2008/10/19(日) 14:45:54 ID:sEKpZgZJ
>>115
4月解散は、おそらく予算成立後という意味でしょうが、非現実的じゃないかな。
GW過ぎたらもう任期3ヵ月。同時に総裁任期も切れるから総裁選前倒し論が出てくる。
119無党派さん:2008/10/19(日) 14:51:04 ID:vl+2wiZI
麻生の気持ちは簡単だよ
せっかく総理大臣になれたから、なるべく長く楽しみたいってことだよ
選挙後になったら、過半数を維持できたとしても完全に力を失ってしまうから
120無党派さん:2008/10/19(日) 15:00:04 ID:Xi0oD1Of
>>118
また総裁選じゃあいい加減にしろって事になるわな
121無党派さん:2008/10/19(日) 16:48:02 ID:XuJmQGQC
「小泉チルドレン4分の3が危ない」自民幹事長

 自民党の細田博之幹事長は18日、埼玉県川島町で開かれた同党衆院議員のパーティーであいさつし、
衆院解散が近く行われるとの見通しを示したうえで、
平成17年の衆院選で当選した「小泉チルドレン」と呼ばれる新人議員83人の選挙情勢について「4分の1くらいはかなり良い線をいっているが

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081018/stt0810182012005-n1.htm
金正日総書記の死亡が 100% 確かだ"と国内北朝鮮消息筋が情報提供して
来た
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/
123無党派さん:2008/10/19(日) 18:21:48 ID:uxdXMOWl
4分の1残れば上等だろ
クソの役にも立たないクズどもが
124無党派さん:2008/10/19(日) 18:33:23 ID:cSykRSkD
>>119
政権維持できればその後の政界再編でも主導権握れるし
なんだかんだ言っても政権握ってる方は強い。

>>123
当選一回で大臣になれるような人材がゴロゴロ転がってるとでも思ってんスかw
125無党派さん:2008/10/19(日) 18:46:29 ID:WNxzTw2T
そもそも郵政解散で当選した新人議員を全部ひっくるめて
小泉チルドレンと呼んじゃうのもどうかって話だろ
126無党派さん:2008/10/19(日) 19:00:15 ID:xvlufu19
>>125
そもそも、本当の意味での小泉チルドレンなんて存在はいないんだけど、マスコミが定着させてしまったから
チルドレンはどっちを支持、チルドレン半減か?チルドレン涙目とかスレ立てたりレスする奴まで出てくる。

選挙後一貫して小泉は『チルドレン』を支持も庇護もしなかったし、『チルドレン』の中で公募&落下傘議員が大多数でもないだろ
127無党派さん:2008/10/19(日) 19:06:15 ID:ycRwYSE4
>>125
そうそう

元サラリーマンの変な奴とか、武部の友達とか
そういう人をチルドレンと呼ぶべき

当選する前から
財務省の官僚だった片山や、有名な学者だった猪口は
小泉総裁じゃなくても受かってた可能性が高いし
政治家になるまでのキャリアは申し分無い
128無党派さん:2008/10/19(日) 19:24:51 ID:Xi0oD1Of
>>127
でもなってからの行状はひどい物だか
129無党派さん:2008/10/19(日) 19:58:52 ID:iNz2do2c
>>127
片山やら猪口なんてタイゾーと同じくらいチルドレンの象徴だわ。
学者とか官僚とか政策に強いとかそういう問題じゃなくて
郵政選挙の刺客でなかったら一陣笠議員でしかないのに
実力以上の知名度を小泉によって与えられた議員こそ小泉チルドレン。

同じ1回生でも全然下駄はかせてもらってない無名議員こそチルドレン扱いすべきじゃない。
恩恵受けてない奴を叩くことになるから不公平。
130無党派さん:2008/10/19(日) 20:01:53 ID:nsU5uZ/1
完全にオワタ\(^o^)/

毎日世論調査:麻生内閣支持36% 9ポイント下落
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081020k0000m010055000c.html
131無党派さん:2008/10/19(日) 20:06:49 ID:tm2Es0kL
党内政局の話しようぜw

町村派はどうなの これ以上選挙先送りにして盛り返すビジョンあるのか

伸ばせば伸ばすほど隠してた醜聞が明るみに出る可能性も上昇するとか
そういう不安はないのかと
132無党派さん:2008/10/19(日) 20:21:16 ID:eejLQfJe
引きずりおろすビジョンもないと想像
133無党派さん:2008/10/19(日) 20:34:47 ID:+Q8CJAgY
202 名前:ぱぱ ◆EI6OqkA64o [sage] 投稿日:2008/10/19(日) 08:11:15 ID:rbTvVDIb
先週の3連休は、銀行に出入りしてる個人事業主のトレーダさんの
”個人で入れてる”ブルームバーグの端末のお話をしつつ、お食事
してたんですけど・・・

半導体は非常においしいそうです。特にメモリ。

とある1社だけの業績が、公開されている情報と著しく違うという
事実が、ある筋で明確になり、その会社とその会社を支援してる国
の経済及び、今後が非常に楽しみなのだそうです。

で、今後は、原油と材料で、その国が”消える”事が前提で話が
世界中で進んでいるのが事実です。

364 名前:ぱぱ ◆EI6OqkA64o [sage] 投稿日:2008/10/19(日) 08:32:38 ID:rbTvVDIb
>>335
じゃ、ちょっとだけ。w

株価乱高下、サブプラ破裂で、いっぱいの企業が破綻しそうですが・・・
とある○鮮系の上場企業(非通信系ね)の破綻が来そうなんです。
その企業が破綻すると、影で使途不明金及び、利益供与を受けていた
ある民族の2大組織と、その死円をしていた白い人なんかが、不正な
四円を受けていたことが明確になり、ミンスの・・・

ってお話です。wwww
134無党派さん:2008/10/19(日) 20:36:33 ID:+Q8CJAgY
412 名前:ぱぱ ◆EI6OqkA64o [sage] 投稿日:2008/10/19(日) 08:39:00 ID:rbTvVDIb
>>388
今、話題の商工ローン系ではありません。www

あと、銀行系に吸収されていないサラ金は武富士だけです。
なので、ちょっと違います。

で、ネタをもう一つ。というか、最大のネタ。

液晶の件、銀行筋でも評価がほぼ決まり、某国の某社は、外資
でもお金を借りる事が難しいそうです。

どこに何かは、ご想像にお任せします。

450 名前:ぱぱ ◆EI6OqkA64o [sage] 投稿日:2008/10/19(日) 08:44:24 ID:rbTvVDIb
>>424
それに近いですけど、表の評価じゃなく、あくまで銀行内部の評価で
っていう話ですけどね。

これは、あくまで噂ですよ。噂。
ウリが聞いたのも、あくまで”噂だけど”という枕詞付きで、しかも、
決して誰も確認ができない情報です。

問題は、大手町や内幸町、東京営業部などの邦銀さんの大本営の噂話
でしかありませんから。wwww
135無党派さん:2008/10/19(日) 20:57:35 ID:r/idVHYE
さすがに解散前にもう総理の首のすげ替えは出来ず。
といって直近の支持率が悪いから云々と解散先送りしたところで上がる展望なんかあるのかぁ?
どう考えても就任直後が頂点であとは下がる一方だろ・・・・・

あとは北朝鮮電撃訪問で支持率上げるとか、非常に汚い手を使うしかないな
136無党派さん:2008/10/19(日) 21:04:16 ID:f7KOaNZr
>>135
北朝鮮テロ国家の指定解除をアメリカに対して認めたり
国会では許しがたいといったりで

今度はまた北朝鮮訪問に色気を出すのも
何だか右往左往しているイメージが麻生には付くなあ
137無党派さん:2008/10/19(日) 21:12:43 ID:0QkpdIg0
>>106
そういえば、それがらみでNHKのブラックリストに載ったらしい
(当面出演や放送するなって通達が出た、ソース文春か新潮)
138無党派さん:2008/10/19(日) 21:15:40 ID:r/idVHYE
>>136
電撃訪問で拉致被害者の情報でも持ってくれば支持率は上がるさ
そこらへんが単純な奴らが多い
数年後北への大量のおコメ援助が発覚して、騙された!と喚くオバちゃんの醜態が目に浮かぶ
139無党派さん:2008/10/19(日) 21:48:01 ID:4xynp4vk
倉田はガチでヤバいね。秘書だけでなく、本人の逮捕も十分ありえるだろ。

なんでそんなやつをいまだに副大臣に据え置いているのか不思議。
140無党派さん:2008/10/19(日) 21:51:43 ID:rUzQKczz
落選したら逮捕だろうな
141無党派さん:2008/10/19(日) 22:14:13 ID:d98q2CFO
>>131
都議選が控えてる公明は解るけど、町村派はなんであんなに11月末にこだわるの?
若手が多いからっていう説明もあったがイマイチ納得行かず。
142無党派さん:2008/10/19(日) 22:14:47 ID:/WYata8X
<毎日世論調査>麻生内閣支持36% 9ポイント下落

総理交代直後に なぜ選挙しなかった?
今の自民党に 参謀はいないのか

オバマが大統領になる前に選挙しないと 終わりだ
143無党派さん:2008/10/19(日) 22:20:34 ID:O/zL7LtD
麻生自民党政権終わりも始まり。
144無党派さん:2008/10/19(日) 22:29:10 ID:vjlogXd2
>>141
自民党内でも公明党=創価学会との付き合いにムラがあるけど町村派は濃い関係の方じゃないのか?
支持団体って党全体との関係より特定派閥との関係の方が強いから。
145無党派さん:2008/10/19(日) 22:38:38 ID:Xi0oD1Of
>>141
11月を過ぎて公明が離れたとなると
今度は森元に引退勧告が来るんじゃ無いかって事らしい
146無党派さん:2008/10/19(日) 22:43:30 ID:eejLQfJe
清和会支配の約10年で世相が驚くほど暗くなった
147無党派さん:2008/10/19(日) 22:44:28 ID:AarPyfep
公明党が政権入りした10年とも言えるな
148無党派さん:2008/10/19(日) 22:51:20 ID:BfB5hEe2
これで来年まで解散しないとなると
爆発して跡形もなくなってしまったりして。
今なら歴史的大敗ですむんじゃない?

ここで解散するならば負けてしまう、などというが、
勝てるタイミングなんていつまでたっても来るわけがない。
自民党の追い風になりそうな話題なんてどこにあるんだ?
あるのは自民党にとって都合の悪い話ばかり。

小泉政権のときは、アメリカ的な社会を目指せば
日本は活力を取り戻す、という幻想があった。
しかしそのそのアメリカの活力が単なるバブルであったことが
明らかになった今、自民党は打ち出す方向性を失った。

>>142のいうように、冒頭解散をするのが自民党にとって
唯一の合理的な選択肢だった。景気対策を行って
不況に対応しなければならないが、国民には
不人気な景気対策しか打ち出せない事が自民党の人間には
わかっていなかった。

わけの分からない支持が少しでも
あるうちに解散しなければいけなかったのに、
わけの分かっている支持を待っていても、
待っているのはわけの分かっている不支持
だけだろう。
149無党派さん:2008/10/19(日) 22:54:26 ID:L2zjMY7e
麻生首相、緊急サミット提案も
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20081010AT3S1000W10102008.html
        ↓
麻生首相、緊急サミットに慎重=「やっても混乱」−参院予算委
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008101500743
緊急G8サミット、開催しないで済むよう努力=麻生首相
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-34351920081016
        ↓
18日に米仏首脳会談=G8緊急サミットへ協議
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008101600975
緊急サミット、年内開催へ=米大統領副報道官が見通し−ロイター
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008101600383
仏大統領「11月に米国でサミット開催」 金融危機に対応
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20081016AT2M1600M16102008.html
        ↓
金融サミット開催を歓迎=「事は急いでいる」−麻生首相
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2008101900120

150無党派さん:2008/10/19(日) 22:57:17 ID:Xi0oD1Of
>>146
【社会】"世直しイッキ"で反貧困ネットが2000人集会 「人間らしい暮らしを」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224407621/

残飯でもあさってろで選挙勝てると思っているような連中だろ
清和会なんて
高市早苗もよく言っているよな
151無党派さん:2008/10/19(日) 23:04:24 ID:f7KOaNZr
総選挙はなるべく早く行うべき@フジテレビ「サキヨミ」テレゴング
YES 9247 64%
NO  5463 36%
http://www.fujitv.co.jp/sakiyomi/index.html#
152無党派さん:2008/10/19(日) 23:35:24 ID:nPhyRQya
asahi.com:物価高を実感? 首相がスーパー視察、夕食は帝国ホテル - 政治
http://www.asahi.com/politics/update/1019/TKY200810190137.html

どうせパフォーマンスやるなら夕食も蕎麦屋とかで食えばいいのに
おぼっちゃんはツメが甘いなw
153無党派さん:2008/10/20(月) 00:16:35 ID:vCSTF84v
民主マルチ全然話題になってないね
なんで?
154無党派さん:2008/10/20(月) 00:44:23 ID:iV/Z2AeA
>>153
マルチ被害は一応は消費者が気をつけていれば防げる
年金や汚染米のように監督側がしっかりしていないと
消費者として抵抗できない問題とは多少レベルも異なる

それと業者が政界に入り込んでいること自体は
自民民主問わず今にはじまったことではなく珍しくない

国会でマルチ擁護の質問をした政治家は前田と野田で
ほぼ相殺して幕引きの流れ
マルチもカルトも厳しく取り締まることは大事とは思うが
155無党派さん:2008/10/20(月) 00:49:03 ID:iV/Z2AeA
マスコミ広告や新聞の勧誘等自体が
いくぶん押し売りじみているだとか
余計な指摘にまで波及してほしくはないのかな
156無党派さん:2008/10/20(月) 00:55:57 ID:qP3W2bv0
>>153
石井の件も
民主ザマぁとかピン辞任とか昨日騒いでいたけど
結局朝日の爆弾は全く不発だったの?
157無党派さん:2008/10/20(月) 00:56:32 ID:1fkMmrGs
>>154
それにマルチ叩きやった所で
後期高齢者のお年寄りが戻ってくるわけでも
壊れた組織が再生出来るわけでもない

2年3年なら兎に角来年の4月9月までに出来るか?
158無党派さん:2008/10/20(月) 00:59:47 ID:1fkMmrGs
>>156
アムウェイの件は実はマスコミにとっても都合が悪い
一時期散々CM打っていたからな
159無党派さん:2008/10/20(月) 01:00:42 ID:qP3W2bv0
>>157
そうだけど自民党はどうでも良くても
公明党にとっては石井つぶしはある意味最優先だから
全力でやると思ったけど
160無党派さん:2008/10/20(月) 01:02:00 ID:vCSTF84v
>>154ほか
年金や汚染米という大問題の前には「いつもの汚職」でしかないマルチは影が薄いという訳ですね。
なるほど……。
161無党派さん:2008/10/20(月) 01:05:43 ID:NyqaPqQW
世界通貨の計画
EUの首脳がアメリカに世界通貨の計画を提示
EUのPresidentのNicholar Sarkozyと欧州委員会のPresidentのJ. M. Barrosoは
ワシントンを訪問して世界金融システムの徹底的な検討を求める。
週末に行われるジョージ・ブッシュとの金融会談での世界通貨システムの計画も入っている。
http://cosmos.bcst.yahoo.com/up/player/popup/?rn=3906861&cl=10235053&ch=4226714&news
162無党派さん:2008/10/20(月) 01:12:03 ID:UZU6SPU+
汚染米もマルチも
厳しくやったら
アメリカが怒るんじゃないの
163無党派さん:2008/10/20(月) 01:17:53 ID:TBvVWuD1
マルチの問題は以外に世論調査に影響しなかったね。
今回の選挙はやはり、政権交代をするかしないか、という
選挙で、だから政党の政策というものが問われて
いるんだろう。マルチの問題で民主党のイメージは
悪くなっているはずだが、わるくても民主が打ち出す
コンセプトを支持するから民主を支持する、という側面が
あるのかもしれない。
164無党派さん:2008/10/20(月) 01:21:37 ID:1fkMmrGs
>>159
それで「じゃあ矢野先生呼びましょうか」
それに公明だって八葉物流ってのがあるらしい
165無党派さん:2008/10/20(月) 01:21:39 ID:vCSTF84v
自民が民主を超えて支持されるようなコンセプトを打ち出せるという可能性はありませんか?
政権交代を不要とするような。
166無党派さん:2008/10/20(月) 01:34:02 ID:hI5WbRfP
ID:vCSTF84v

こういうアホが居る限り自民下野は確実だな
167無党派さん:2008/10/20(月) 01:48:48 ID:vCSTF84v
>>166
自分もそう思います。
168無党派さん:2008/10/20(月) 01:54:34 ID:iV/Z2AeA
>>165
政権交代は不要と思わせたいのなら
自民党が善政をしいていれば良かったまでのこと。

自民党も自信がないんじゃないの。

だって実際に日本というチームの指揮をとってきたんだし
成果や実績、戦略戦術の確かさと正当性の根拠を
しっかりと説明することは
責任政党を自負するなら当然こなすべき仕事だよ。
169無党派さん:2008/10/20(月) 02:11:57 ID:WJvR8vxO
170無党派さん:2008/10/20(月) 07:32:35 ID:VgF5dxx9
>>149
当たり前。日本が率先して開催したら日本が率先して救済するハメになるだろ。
日本は救う側なんだから頼まれてから出張ればいい。
171無党派さん:2008/10/20(月) 07:36:50 ID:Ug8WoHMK
自民が勝つには、政権交代を超える
アジェンダセッティングするぐらいしかなかったのに、
民主党の悪口に終始した所信表明演説からもはや終わっている。
172無党派さん:2008/10/20(月) 07:57:42 ID:+HHpbewT
>>160
マルチは「ふつうの汚職」にすらなってない
173無党派さん:2008/10/20(月) 08:09:24 ID:jYaNCnfZ
プロ野球・柔道・女子バレーボールの世界に2世選手はいない。
厳しい競争のある世界で世襲は無理。
世襲の多い政界は、公平な競争のないぬるい世界。
日本の政治家が糞ばっかりなのは、世襲横行だから。
174無党派さん:2008/10/20(月) 08:28:41 ID:mBUMMYtf
麻生は香典もって北朝鮮行って来い。
175無党派さん:2008/10/20(月) 08:29:19 ID:vyiBZM2b
長島一成と野村カツノリがふと浮かんだ
176在日と政権交代しる:2008/10/20(月) 08:30:07 ID:dwmThdBv
民主党の公約な在日参政権や在日年金に反対する奴はみんなウヨ。
在日の犯罪や外人の犯罪を非難する奴はみんなウヨ。
反日な朝鮮人や反日在日や反日中国人を非難する奴はウヨ。
オリンピックなどで自分の国を応援する奴はみんなウヨ。
177無党派さん:2008/10/20(月) 08:49:59 ID:+HHpbewT
>>173
二世と世襲は別物だよ。プロ野球や柔道にも二世はいる。
178無党派さん:2008/10/20(月) 08:59:55 ID:jYaNCnfZ
バカだな。野球柔道は実力がすべて。
無能な2世は試合出られねーよ。
いったい誰が親子2代で柔道日本代表になった?
誰が親子2代で日本シリーズに出場した?
一茂の場合、見切りつけた父親が引退させた。
179無党派さん:2008/10/20(月) 09:03:53 ID:ujlg4gsT
>>171
それだけ策がなく追い込まれてるってことでつ
180無党派さん:2008/10/20(月) 09:20:45 ID:iV/Z2AeA
自民党も来たる選挙に備えて、ニートの応援をかためる作戦に出るつもりか。
景気対策って連呼していたのは、自民党信者をうるおす狙いがあったんだね。


低所得者へ給付金、財務相が検討指示 追加経済対策

政府は追加的な経済対策として、低所得で所得税や住民税を納めていないため定額減税を実施しても
恩恵がない人を対象に、何らかの「給付金」を支給する検討を始めた。世界的な金融不安を背景に
不況感が強まるなかで、近づく衆院解散を意識して生活者重視をアピールする狙いとみられるが、
批判の強い経済対策の「バラマキ色」がいっそう強まることになる。

http://www.asahi.com/politics/update/1019/TKY200810190154.html
181無党派さん:2008/10/20(月) 09:26:33 ID:ujlg4gsT
>>180
定額減税とあわせて、それは公明党の要望だろ?
福田が抵抗したが自民が飲まされた側面のが強い印象

麻生は賛成のようだが
182無党派さん:2008/10/20(月) 09:27:27 ID:HE0/RM62
そして公明党が成果として選挙で誇るという図式ですか。
183無党派さん:2008/10/20(月) 09:40:31 ID:SFgf+mu/
>165
長年与党を続けてきていて圧倒的有利な立場にいる政党が、選挙にあたって
実績でアピールできない時点で終わってる。
184無党派さん:2008/10/20(月) 11:09:09 ID:9DOvo3yD
自民が、郵政造反議員を早々に復党させて大臣などに登用したのは、
国民を愚弄していると思う。

国民を裏切った自民党、造反議員復党を積極推進した麻生首相には
「総選挙で反省を求めるしかない」と思っています。

185無党派さん:2008/10/20(月) 11:09:20 ID:8b9MLZo/
こんなことなら冒頭解散していた方が
150%良かった。
186無党派さん:2008/10/20(月) 11:12:39 ID:++GJ4wBG
冒頭解散したらもっとも支持率おとしたところで選挙だったろw。逆に補正も通さず選挙
したから経済はめちゃくちゃだというネガティブキャンペーンをマスコミに貼られてた。
とはいえ毎日新聞の世論調査がそのまま当てはまれば自民党の獲得議席は100もとれな
い惨憺たる状況になるんだろうな。
187無党派さん:2008/10/20(月) 11:14:45 ID:27uCsNRg
>>186
早いほうがましって事もある。
福田のような支持率をたどり、任期満了解散になれば最悪だ
188無党派さん:2008/10/20(月) 11:19:00 ID:27uCsNRg
>>165>>168
天下り禁止法案を即可決
公務員厳罰化のルール発表
居酒屋タクシー等不祥事者を厳罰
不要な行政法人を解体または売却

短期間にこれをやれば支持率あがるとおもう。
189無党派さん:2008/10/20(月) 11:35:15 ID:ujlg4gsT
>>188
麻生政権になって天下り人事いまだにしてるから無理
190無党派さん:2008/10/20(月) 12:02:26 ID:aFeiouBP
麻生に淡い期待をしてた自民の議員や党員は暗澹たる気持ちだな
ただでさえ庶民の気持ちがわからないお坊っちゃまと思われてるのに
スーパー行って頓珍漢な物価の感想言ったり
タクシーの運ちゃんに高圧的な口調で話しかけるし
あれじゃ小学生の社会見学じゃないか

安倍とか麻生は大局を述べてりゃいい
庶民感覚とかいう土俵に乗ったら負けるんだから

しかし麻生ってフロッピーといい頓珍漢な発言多いな
191無党派さん:2008/10/20(月) 12:44:09 ID:WU3GsZQs
ふしゅう
192無党派さん:2008/10/20(月) 13:14:33 ID:26hh8gY7
もし150議席なんてなったら55年体制の社会党以下だな
193無党派さん:2008/10/20(月) 13:14:59 ID:4kgqwnc3
そんなこと短期間に、いや短期間じゃなくてもできないだろ・・・
194無党派さん:2008/10/20(月) 14:02:21 ID:++GJ4wBG
中選挙区時代と比べても仕方ないだろう。小選挙区では風ひとつでオセロのように白黒が
ひっくり返る。カナダの保守党は160議席から二議席という壊滅的な敗北を喫したが、今は政権
を担ってるだろう。小選挙区で大敗しても次の選挙では政権復帰できる制度なんだよ。
民主党のバラ色の政権公約がすべてうまくいけば十年は下野しなきゃならんだろうが。
民主党の小沢さえ思っていないだろう。というか、小沢はこんな公約出来やしないと思い
ながらやってるけどな。
195無党派さん:2008/10/20(月) 14:39:32 ID:UynsSRqF
フロッピーは文書の受け渡しの現場で今でも結構使われるよ。
CDRは書き込めないし、かさばるし。USBメモリは高いし
であげちゃってもいい上に、書き込みもできるからフロッピー
はまだ現役
196無党派さん:2008/10/20(月) 15:19:41 ID:LsMt5wUx
仮に急いで官僚にそういう法案作らせたとしても急いで作るものは大抵ザルと相場は決まっている
197無党派さん:2008/10/20(月) 15:25:16 ID:UZU6SPU+
ネットで送れよ
FDドライブなんてねーよ
198無党派さん:2008/10/20(月) 16:16:28 ID:25azqIPi
>>185
だよな
人身売買まで出て来たからな
199無党派さん:2008/10/20(月) 16:35:44 ID:kxl6Uija
スタンドアロンの方がセキュリティ上上
200無党派さん:2008/10/20(月) 16:39:49 ID:b4iaixzd
フロッピーディスクってまだ売ってるとこあるの?
つか、容量的に無理だろ
201無党派さん:2008/10/20(月) 17:00:30 ID:UynsSRqF
残念ながらまだ売ってる。

ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/1844520.html

ワードやエクセルファイルは大抵100KB以下だからFDで
余裕
202無党派さん:2008/10/20(月) 17:01:30 ID:K+FD0gO/
次期総選挙は二階氏支持 大江議員が地元後援会で報告
 民主党を離党して新党「改革クラブ」を結成した和歌山県白浜町出身の大江康弘参院議員(54)=比例=が18日、上富田町朝来の後援会事務所で支持者に離党と新党結成の経緯を報告した。
席上、大江議員は次期総選挙で和歌山3区に立候補を予定している自民党の二階俊博経済産業相を支持する考えを示した。

http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=155287
203無党派さん:2008/10/20(月) 17:04:18 ID:UynsSRqF
>>197

>ネットで送れよ
セキュリテイイ上、メールで送るのを嫌がる場合があるのよ

この件に関しては、麻生の発言の揚げ足をとっている人間の方が
実務の現場に詳しくないのをさらけだしている
204無党派さん:2008/10/20(月) 17:33:01 ID:K+FD0gO/
小沢代表「ネット出演」 みの「選挙向けパフォーマンス」

 「朝ズバッ!」は、同じニュースを何度も繰り返すつくりで、その都度少しづつアクセントをずらしてたりするのだが、この朝はみのもんたの「麻生びいき」がますますあからさまに。

早い時間で、小沢代表が上原さくらの質問に、「民主党政権になったら日本は変わりますか」「相当かわる」と。さらに「自分の1票で政治を作る意識が必要」と、選挙での投票を呼びかけた、というナレーション。

これにみのは仏頂面で、「選挙向けのパフォーマンス。麻生さん、解散しませんよ、とガツーンといってやればいい。支持率が下がっているときは選挙はしませんと。麻生さんだって、やっと手に入れた総理大臣でしょ。ボクだったら絶対やめないけどね」。

かと思うと、麻生首相が、新宿のスーパーで400円のカステラとマドレーヌ系1000円を買って、庶民派をアピールしたという日刊スポーツの記事。
「主婦からは『お坊ちゃん育ちの麻生さんに、庶民の暮らしはわからない』と厳しい指摘も」というくだりに苦笑い。

「麻生さんだと、何やってもこう言われちゃうだろうね」

http://www.j-cast.com/tv/2008/10/20028846.html
205無党派さん:2008/10/20(月) 17:37:49 ID:26hh8gY7
>>201
よく役所のホームページに上がってるPDFファイルは
フロッピーじゃ入らないぞw

つーか実際現場では今でもフロッピー使ってるのか?w
206無党派さん:2008/10/20(月) 18:12:23 ID:SFgf+mu/
今はもうあまり使わないなぁ。
FDって、ドライブもメディアもコスト削減されまくってて信頼性が往事からすると
一桁か二桁くらい低いからね。まだ使われている例だと電算レセプト請求なんかが
あるけど、これも2枚用意して使い捨てでないと危なくて仕方ない。

で、個人情報の最たるものでもあるレセプトも、今年度中に中規模以上はほぼ全部
オンライン請求に替わるし。
207無党派さん:2008/10/20(月) 19:20:31 ID:UZU6SPU+
セキュリティが心配な情報なら
USBメモリ代ぐらい惜しむなよ
正直、どこの業界?
208無党派さん:2008/10/20(月) 19:22:33 ID:hQcNVNEv
麻生自民党ちゃんねる
http://www.nicovideo.jp/official/asou
209無党派さん:2008/10/20(月) 19:22:39 ID:QFa8mS39
写真週刊誌【FLASH】11月4日号(最新号)
⇒怒りのワイド特集:コイツには裏切られたぜ!(抜粋)
●麻生太郎首相−ハシゴ酒が腰に、凹型の「マイ座蒲団」を発見撮
⇒発掘スクープ:「小泉訪朝」全秘録&写真−「そのとき小泉は落胆していた」 (証言:飯島勲・元秘書官)
http://www.bitway.ne.jp/kobunsha/flash/

週刊誌【SPA!】10月28日号(最新号)
⇒巻頭コラム:勝谷誠彦のニュースバカ一代/堅気のなかに極道が参入。金融界は夜の世界と同じカネの回り方をしているゾ!
⇒怒りの大特集:生活防衛マニュアル付き 職場に[世界恐慌]がやってきた!
■「倒産」「リストラ」「待遇悪化」「経費削減」に直面したサラリーマンの悲鳴を実況中継!
■「100年に一度の危機」の原因&今後を徹底解説する
http://spa.fusosha.co.jp/
210無党派さん:2008/10/20(月) 19:23:14 ID:QFa8mS39
週刊誌【週刊朝日】11月1日号(最新号)
⇒怒りの大特集:暴走相場に蠢く「わるいやつら」
●麻生太郎・中川昭一コンビ<間違いだらけの景気対策>で日本は沈没する!(筆者:松田光世)
●株価乱高下で荒稼ぎする<モラルなき銀行員>の手口と実名を暴露する!(筆者:菊池雅忠)
●金融工学とデリバティブの詭弁を生んだ<暴落の"真犯人">
⇒気骨のジャーナリスト・上杉隆の政局スクープルポ「麻生外交、敗れたり!」−北朝鮮制裁解除にG7では相手にもされず・・・
■アメリカがついに北朝鮮へのテロ支援国家指定解除を発表。アメリカと同盟国の日本にとってはショックな結果に。
しかも日本への連絡が30分前だったのに、韓国へは1日前に連絡をしていたというのです。日米関係がどの程度の関係なのかが今回の事例でハッキリと分かりました。
⇒連載コラム:田原総一朗のギロン堂/<金融不安>それでも歴史は繰り返されてしまうのか
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20081031.jpg
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=9856
211無党派さん:2008/10/20(月) 20:00:17 ID:VuWaJySi
自民党本部幹事長室の金庫の鍵は、細田と古賀の
どっちが握ってるのだろう?
212無党派さん:2008/10/20(月) 20:24:00 ID:K4v9A/oX
苦境打開へ「自民隠し」
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000450810200001
「政権交代の雰囲気」が敵

 まるで「自民党隠し」だ。
 衆院12区(網走、宗谷支庁)の現職、武部勤元自民党幹事長は先月末、地元・北
見市での事務所開きで記者団にこう強調した。「僕らは党派を超えた全員野球。オ
ホーツク新党ですね」
 その1週間前には、同氏を囲む毎年恒例の「タケちゃん広場」で後援会幹部が支持
者を前に「武部を失えばオホーツクが没落する。自民党ではない。オホーツクの武部
党なんです」と訴えた。(以下略)
213無党派さん:2008/10/20(月) 20:45:12 ID:K4v9A/oX
衆院選に強い危機感=麻生人気「カプチーノの泡」−渡辺元行革相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008102000591

 自民党の渡辺喜美元行政改革担当相は20日、大阪市内で開かれた内外情勢調査会
の会合で講演し、「『霞が関の改革をやらないと(経済対策などの)財源は出ない。
この際、民主党に任せたらどうだ』という声は全国にまん延している」と指摘した。
その上で「自民党が改革は棚に上げて各省の寄せ集め政策でお茶を濁すということに
なると、次の選挙の結果は見えている」と述べ、次期衆院選に強い危機感を示した。

 渡辺氏は「自民党は(公務員改革などで)どうも先祖返りしていることを国民は察
知している。それで思うように内閣支持率が伸びない」との見方を披露。麻生太郎首
相についても「ほかの人の発言」と断った上で、「麻生人気はカプチーノの泡みたい
なもの。最初はてんこ盛りだが、飲もうとすると、カップの底にへばりついて飲めな
い」と語った。

仲悪いんだよな確か
214無党派さん:2008/10/20(月) 23:27:44 ID:UsxgxFjJ
渡辺は行革相の時に民主党に支援されたって意識があるから自民党自体を嫌ってる可能性がある。
ただ、二世、三世議員は後援会の関係でそうそう離党できないだけでね。
215無党派さん:2008/10/20(月) 23:44:48 ID:x268gwe5

小沢一郎は戦後最悪の巨悪汚職議員。

1. 中国ODAにて巨額の金をかすめ取った。
2. 政党を作っては潰し、政党解散時その都度巨額の政党助成金を
ネコババした。本来は国庫に返すべき金。
壊し屋小沢の目的は政党助成金だった。
3. 公共事業のゼネコンからのピンハネは田中派の伝統を受け継ぐ。得意分野。

いずれも我々の税金を食い物にしたというところに共通点がある。
これ程悪質な政治家という意味では戦後稀にみる
悪質汚職議員といえる。

そして、この男を絶対に許せないのは、
自分の利益のために、あるいは自分が過去に受け取った利益の代償として
この日本をシナに売り渡そうとしている点だ。
在日に与える外国人参政権はその入り口。
そういう意味では戦後最悪の政治屋と断定出来る。
日本にとっては小沢の存在はまさしく悪魔だ。

一度は民主党に政権をとらせたら、という発想は危険極まりない。
絶対に取り返しの付かない事態に、日本が二度と立ち直れない事態になる。

小沢の秘書(愛人?)はチョ−センだろう。
どうしてこの女がスパイでないと証明出来る?
証明出来ない以上、秘書とすべきではない。良識ある政治家ならそうする。
出来ないということは愛人と判断せざるをえない。
216無党派さん:2008/10/20(月) 23:51:04 ID:lMrGvZ/0
小沢の悪口を自民スレに書いて、何の意味があるのよ…
217無党派さん:2008/10/21(火) 00:02:58 ID:hQ00F1Jj
ミッチーJrはむしろ父が、小沢に傾いてたからなあ
当時の側近や側近後継も、結構残ってるし
218無党派さん:2008/10/21(火) 00:13:21 ID:NDYktLq0
 自民党の森喜朗元首相は20日、名古屋市での講演で、日本教職員組合について
「親や子供を殺すようなことが珍しくもない世の中になったのはなぜか。やはり戦後の
日教組教育の大きな過ちだ。それが民主党の支持団体じゃないか」と批判した。
同党では、中山成彬衆院議員が同様の日教組批判などで失言をし、先月末に
国土交通相を辞任している。

 森氏は、衆院解散・総選挙については「(年内選挙であれば)常識的には
11月30日投開票になるが、国際金融問題で主要8カ国(G8)などの首脳会合をやろうと、
ブッシュ米大統領が呼びかけている。麻生太郎首相も少し悩みが多いかと思う」と述べた。【近藤大介】

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081021k0000m010098000c.html
火の玉中山に続けと森元さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

参考に統計おいておく
少年犯罪統計データ
http://kangaeru.s59.xrea.com/toukei.html
親殺し統計
http://kangaeru.s59.xrea.com/G-sonzokusatu.htm
子殺し統計
http://kangaeru.s59.xrea.com/G-baby.htm
219無党派さん:2008/10/21(火) 00:13:33 ID:i+FTidLk
>>217
父が小沢に面接を・・・・
220無党派さん:2008/10/21(火) 01:08:07 ID:KQdrGBOa
>>218
>「親や子供を殺すようなことが珍しくもない世の中になったのはなぜか。

戦後の自民党政治の誤りであるとは考えないわけですね。
221無党派さん:2008/10/21(火) 03:35:56 ID:gillWROn
人身売買政党の言える事じゃねーなw
222無党派さん:2008/10/21(火) 04:11:30 ID:ydotGxzj
倉田副大臣元秘書、21日にも逮捕 不法就労助長容疑
http://www.asahi.com/national/update/1020/TKY200810200414.html
223無党派さん:2008/10/21(火) 04:29:30 ID:JCeCdyhA
高速料金、「終日」半額案が浮上 政府・与党
http://www.asahi.com/politics/update/1021/TKY200810200429.html
224無党派さん:2008/10/21(火) 04:35:16 ID:GL/vd3Mt
朝三暮四
自民党にとっては日本国民は猿あつかいですね
225無党派さん:2008/10/21(火) 05:29:00 ID:y1KCjODP
>>178
カツノリは楽天の1軍バッテリーコーチ。
親に権力があれば政治力で食っていけるのはスポーツ界も同じ。

政治家の二世が問題なのは有能か無能かよりも同じ選挙区、同じ地盤の場合
同一家系が権力を握り続け地元政界や業界を牛耳って腐敗が癒着が避けられないため。
こういうのを断ち切るには法律の整備よりも政党が同じしがらみの人物を後継の公認候補に選ばないこと。
226無党派さん:2008/10/21(火) 10:54:49 ID:zg4k2Jt/
>218
元祖天然失言マシン乙

としか言いようがない。
227無党派さん:2008/10/21(火) 13:39:47 ID:tPc5x7lK

小沢代表「ネット出演」 みの「選挙向けパフォーマンス」

 「朝ズバッ!」は、同じニュースを何度も繰り返すつくりで、その都度少しづつアクセントをずらしてたりするのだが、この朝はみのもんたの「麻生びいき」がますますあからさまに。

早い時間で、小沢代表が上原さくらの質問に、「民主党政権になったら日本は変わりますか」「相当かわる」と。さらに「自分の1票で政治を作る意識が必要」と、選挙での投票を呼びかけた、というナレーション。

これにみのは仏頂面で、「選挙向けのパフォーマンス。麻生さん、解散しませんよ、とガツーンといってやればいい。支持率が下がっているときは選挙はしませんと。麻生さんだって、やっと手に入れた総理大臣でしょ。ボクだったら絶対やめないけどね」。

かと思うと、麻生首相が、新宿のスーパーで400円のカステラとマドレーヌ系1000円を買って、庶民派をアピールしたという日刊スポーツの記事。
「主婦からは『お坊ちゃん育ちの麻生さんに、庶民の暮らしはわからない』と厳しい指摘も」というくだりに苦笑い。

「麻生さんだと、何やってもこう言われちゃうだろうね」

http://www.j-cast.com/tv/2008/10/20028846.html
228無党派さん:2008/10/21(火) 13:44:34 ID:oBlAB9yo
いやー、マジで解散するつもりないのか麻生は。

どこまで総理の椅子にしがみつくつもりなんだこのひょっとこ野郎は。

本当にみっともない野郎だなあんなアホみたいな論文文芸春秋に寄稿しておいて。
229無党派さん:2008/10/21(火) 13:50:25 ID:jTeSdecj
解散しないならしないでいいから、
さっさと「年内は解散しない」って言い切っちゃえばいいんだよ。
麻生の煮え切らない態度に、議員のあいだだけでなく国民のあいだにも
フラストレーションが溜まりつつある。
230無党派さん:2008/10/21(火) 13:58:55 ID:tgGLAPRL
>229
> 解散しないならしないでいいから、
> さっさと「年内は解散しない」って言い切っちゃえばいいんだよ。

まぁ、それ言っちゃうと今のgdgdな内閣で予算編成をするってことになってしまうから、
国丸ごと地獄行きケテーイでおもしろいことになる訳だが。
231無党派さん:2008/10/21(火) 14:12:39 ID:lK9Jwyqc
人身売買まで出て来て解散は出来んだろうな。
壊滅的に死ぬ気がして来た。
232無党派さん:2008/10/21(火) 14:27:15 ID:nc4z6Q/5
昨日と今日のブリヂストン株の戻しで
鳩山兄弟はそれぞれ、9000万近く資産を戻したな
233無党派さん:2008/10/21(火) 14:28:58 ID:nc4z6Q/5
>>229
解散を楽しみにしているには、汚前のようなニートと
マスコミ関係者、野党関係者くらいのものだ
234無党派さん:2008/10/21(火) 14:32:25 ID:NDYktLq0
>>232
つか政界引退までずっと塩付けだろう
235無党派さん:2008/10/21(火) 14:43:32 ID:nc4z6Q/5
塩付け....高値で買って、株価が下がり売るに売れない 含み損を抱える

鳩山兄弟は相続だから、何の損もない
236無党派さん:2008/10/21(火) 16:16:31 ID:JCeCdyhA
定額減税、2兆円で調整=財源は「埋蔵金」−自民
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2008102000902

自民党は20日、追加的な経済対策の柱となる定額減税について、2兆円規模と
する方向で調整に入った。財源は、赤字国債の発行を避けるため、財政投融資
特別会計の剰余金を充てる方針。公明党との調整を経て、27日の週にまとめる
追加経済対策に盛り込む予定だ。
237無党派さん:2008/10/21(火) 17:35:08 ID:JCeCdyhA
ダガーナイフ所持禁止へ、銃刀法改正案を閣議決定
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081021-OYT1T00252.htm
麻生内閣がまた仕事をした。あとは蒟蒻ゼリーだけだ。
238無党派さん:2008/10/21(火) 17:38:08 ID:J/GmuH1x
ショボい仕事だな
そもそも自民党の起こした事件だし
239無党派さん:2008/10/21(火) 20:00:30 ID:PMtdVC8h
TBSラジオ「アクセス」22:00〜23:40
★10月21日(火)
宮崎哲弥さんと、ジャーナリスト上杉隆さん、
そしてTBSラジオ・武田一顕記者からなる
「政局観察三人委員会」を招集。政治をテーマに激論します。
http://tbs954.jp/ac/index.html
今夜のバトルテーマ
アクセス政局観察三人委員会でバトル。
麻生内閣誕生からもうすぐ1カ月。
この1カ月であなたの麻生さんへの評価は
上がった?下がった?
上がった 19  21・8%
下がった 36  41・4%
その他  32  36・8%
(19:50現在)
240無党派さん:2008/10/21(火) 20:24:44 ID:lK9Jwyqc
倉田総務副大臣の元秘書逮捕へ…女性の不法就労に関与
http://www.zakzak.co.jp/top/200810/t2008102111_all.html
241無党派さん:2008/10/21(火) 20:49:44 ID:VlbwX8Oc
>>226
ぜんぜん意外じゃないからダメージもないよなw
森元はもともとB層人気ゼロだし
242無党派さん:2008/10/21(火) 21:14:42 ID:WAhy6ifD
今なら生き残れる議員でも任期満了までなってしまうと切り崩されるけんね
麻生は自分の地位にしがみついている状態
このままだと11月なっちまったら麻生下ろしが始まるね
243無党派さん:2008/10/21(火) 21:59:39 ID:PMtdVC8h
TBSラジオ「アクセス」22:00〜23:40
インターネット同時生放送→ http://www.tbs.co.jp/radio/ac/live/
★10月21日(火)
宮崎哲弥さんと、ジャーナリスト上杉隆さん、
そしてTBSラジオ・武田一顕記者からなる
「政局観察三人委員会」を招集。政治をテーマに激論します。
今夜のバトルテーマ
https://tbs954.jp/CGI/ac/btt/btt_talk.cgi
アクセス政局観察三人委員会でバトル。
麻生内閣誕生からもうすぐ1カ月。
この1カ月であなたの麻生さんへの評価は
上がった?下がった?
上がった  76   18・7%
下がった 175  42・9%
その他  157  38・5%
(21:55現在)
244無党派さん:2008/10/21(火) 22:10:39 ID:yIkO9jFH
>>240
倉田総務副大臣の元秘書逮捕へ…女性の不法就労に関与

 麻生太郎内閣に大激震が迫っている。
倉田雅年総務副大臣(衆院自民比例東海)の元公設秘書が、フィリピン人女性の不法就労に関与した疑いが強まったとして、静岡県警は一両日中にも、入管難民法違反(不法就労助長)容疑で逮捕する方針を固めたと報じられたのだ。
倉田氏自身の関与も指摘されており、11月末ともいわれる総選挙日程にも影響を与えそうだ。

07年当時、元秘書は現職で、一部取材に「支援者から倉田先生に話があり、先生から『調べてやれ』といわれ、仕組みを作った」「女性をこの約2年間で約300人を来日させた」と答えており、倉田氏の関与も否定できない。

 永田町事情通は「現職秘書当時の事件であり、『すでに辞めている』という言い訳は通用しない。倉田氏自身にも波及しかねない。総選挙を控えた麻生自民党の打撃になるのは間違いない」と語っている。
245無党派さん:2008/10/21(火) 22:27:45 ID:9JrbiOOK
年内解散はないな
公明がどう出るか
246無党派さん:2008/10/21(火) 22:30:00 ID:QiUqOTay
>>218
さぞご立派なんでしょうねえ
息子さんはよw
247無党派さん:2008/10/21(火) 22:30:36 ID:Du75kLKH
>>244
クラタサン・・・アナタ・・・デスカ?
248無党派さん:2008/10/21(火) 22:42:33 ID:yIkO9jFH
「太郎VS一郎」戦略は危険=首相人気、数字のマジック−飯島氏
 
小泉純一郎元首相の政務秘書官を務めた飯島勲氏は21日午後、札幌市で開かれた内外情勢調査会で講演し、
次期衆院選に向け、自民党が麻生太郎首相と小沢一郎民主党代表の党首対決を前面に出す戦略を描いていることについて
「(同じ)土俵に乗せれば勝てると思っているが、ものすごく危険だ」と指摘した。
 その理由として飯島氏は、時事通信が実施した今月の世論調査で、無党派層の内閣支持率(25.3%)が全体(38.6%)よりも低かったことなどに言及。
「麻生人気は(自民党支持者以外は)それほどなく、無党派層は民主党に流れる。この数字のマジックを麻生官邸がどう見ているか気になる」と語った。 
 また、消費税率引き上げに関し、2009年に東京都議選、10、13年は参院選、11年は統一地方選と都知事選がそれぞれ予定されていることに触れ、
「12年だけが空白だ。その時までにどう組み立てるかが政治の仕事だ」と述べた。(2008/10/21-17:55 時事通信)
249無党派さん:2008/10/21(火) 22:44:54 ID:RjTKgpDp
民主党に流れはしない。地方はいまだ自民党が有利。マスコミのあおり。
250無党派さん:2008/10/21(火) 22:47:15 ID:Xrsa0JIT
自信自負があるなら
はよ解散しろよ
それがすべて
251無党派さん:2008/10/21(火) 22:58:13 ID:73UaYVuF
つかこここの期に及んで倉田をいまだに副大臣クビにしない内閣って・・・
252無党派さん:2008/10/21(火) 23:03:54 ID:/fKtqbOo
結局、麻生は安倍ちゃんと同類なんだろ
253無党派さん:2008/10/21(火) 23:13:20 ID:n9qxaMaf
パキスタン対外債務不履行の恐れ IMFと協議
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081021-00000592-san-int

ついにアジアでも・・・
年内解散はなくなったな
254無党派さん:2008/10/21(火) 23:21:05 ID:JI+CjwvP
>>253
もうアフガンやイラクに何兆円もつぎ込んでいる余裕はないなあ。
255無党派さん:2008/10/22(水) 00:28:15 ID:wvhwaRkA
できることあんましないし解散あるでしょ
256無党派さん:2008/10/22(水) 01:10:25 ID:0dN4SwIt
解散延期で古賀と中川酒はほぼ落選の可能性が高まったな
任期満了までなれば麻生はおろか森までやばいだろうね
257無党派さん:2008/10/22(水) 01:41:12 ID:/M3ZuikF
任期満了=解散権の放棄ほど、与党の優位を失うものはないのに、
民主の攻勢、森元・古賀・山崎・池田派連合包囲網、さらに彼らがマスコミに書かせた
記事に反発して、今解散するのが一番不利だと思い込んじゃってるんだものなあ。

この機を逃したら、12〜3月は通常予算&関連法案策定・議論・採決で不可能、
(予算より選挙が大切、なんて言ったら、補正予算は何だったんだって話になる)
4〜8月は公明党都議選優先のため無理。
(創価学会なしで自民単独で民社国に勝てるのは、山口・群馬・島根・鹿児島だけ)
もはや、任期満了しかない。
258無党派さん:2008/10/22(水) 04:05:42 ID:XSj/1t4n
明日の参議院本会議で、
9/11の真相究明を続ける藤田幸久議員が質問に立ちます。

「明日の中継予定」ページに
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/tomorrow/index.php
10月22日(水)の審議中継予定
開会時刻 会議名
10:00  本会議
とありますので、 中継がネットで見られるはず。

第2回9/11真相究明国際会議や、その前数ヶ所での講演旅行も控えているので
この質問が注目を浴び、グリフィン博士の講演も全会場満杯になることを祈ります!!

藤田さんのブログにもお知らせがありました。
以下、転載しておきます。

明日22日の午前10時から、参議院本会議で質問します。
明日22日午前10時からの参議院本会議で、私は『新テロ対策特別措置法改正案』について代表質問いたします。
昨日衆議院を通過した、インド洋の給油活動の延長に関する法案が参議院で審議されるトップバッターで、「テロとの戦い」の原点、9.11テロの日本人被害者の支援、海賊被害対策、ブッシュ大統領への弾劾決議などについて質問いたします。
NHKのテレビ中継はありませんが、国会テレビ(http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/today/index.php)でご覧いただけます。

国会で911が議論される(藤田幸久議員)
http://jp.youtube.com/watch?v=VtvulJId4sI
259無党派さん:2008/10/22(水) 06:40:51 ID:D3fg6ubi

ニコニコ動画は選挙変えるか 現在までの勝者は「この党首」
http://www.j-cast.com/tv/2008/10/21028972.html

マンガやアニメ好きで知られ、ネット掲示板の2ちゃんねるを高く評価するといった言動も手伝って、
ネット上で人気があるとされてきた麻生太郎総理が2008年10月20日、
動画投稿共有サイトのニコニコ動画上に「麻生自民党チャンネル」(専用ページ)を開設した。

チャンネル開設にあわせて公開された40秒ほどの短い挨拶動画
「麻生太郎総裁からのメッセージ」は1日余りで約20万回再生を達成。

ニコニコ動画上の政党・政治家関連動画のなかでは異例級の数字で、総理の人気ぶりを証明する形となっている。

この動画の冒頭、ソフトフォーカスな映像のなか、にこやかな表情で口を開いた総理は「麻生太郎です。
ニコニコ動画をご覧のみなさん、こんにちは」と呼びかけ、
「麻生のチャンネルはまだか」と期待する声が多かったこと、
さらには「皆さんからいただいた質問に答えるなど、
皆さんと一緒に作っていくチャンネルにしたい」と簡潔に抱負を語っている。

これに対して視聴者からのコメントも3万件超と数多く寄せられている。
「頑張ってください」「応援します」といった一般的なもののほか、

外交や教育関連の政策、内閣人事、パチンコ産業、
人権擁護法案などについての個別具体的な要望も鈴なり状態である。

上々の滑り出しと言えそうな麻生チャンネルだが、
栄枯盛衰の激しいネット動画界で今後どこまで人気を保てるかが注目される。
260無党派さん:2008/10/22(水) 06:50:44 ID:AfUBIufZ
民主の発言で急いで景気対策をするのなら、今までにできていた
事になる。
民主党が攻めなければ、自民、公明とも経済対策をしなかったのか
といいたい。国民を舐めるのもいい加減にしろよな。
261無党派さん:2008/10/22(水) 07:04:04 ID:7TWwkSbR
政治資金規制法違反の石井
262無党派さん:2008/10/22(水) 07:29:10 ID:wvhwaRkA
11月末か任期満了かの地獄の二択になってるわけだが
どうすんのかねw
263無党派さん:2008/10/22(水) 07:47:09 ID:YnzNBA9t
>>262
11月総選挙ならば麻生はフツーの馬鹿
任期満了ならば麻生は救いようのない馬鹿
総選挙前に辞任するようならば地獄行きの馬鹿
264無党派さん:2008/10/22(水) 08:06:32 ID:UwZb7M/H
鳩山がブツを握ってるように見えるw
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/081021/plc0810212059014-p1.htm
265無党派さん:2008/10/22(水) 08:36:37 ID:AfUBIufZ
あんな、無駄な二兆円の減税をするのなら、また国民に負担が返ってくる。
今の国民に事情、状況を把握できていない党に経済政策をやって欲しくない。
こんな経済政策に効き目もないのに二兆円も無駄金をつかわれたら、結局
消費税の値上げ(20から30%)になって国民に返ってくる。
また、小泉の時同様平民だけが痛みを食らう事になる。
国民を馬鹿にするな!自民・公明党は国民を舐めているな。
公明党の発案らしいが、選挙対策の政策は明白。
何が国民の味方なんだよ嘘ばっかじゃん。
金持ちだけで経済は回らないんだよ。まだわかんねーのか。
266無党派さん:2008/10/22(水) 08:46:10 ID:WC76HBWJ
参議院インターネットTV
10月22日(水)の審議中継予定
開会時刻 10:00  会議名 本会議
  http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/tomorrow/index.php

国会中継ネット実況2@なんでも実況U板
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1224565304/
267無党派さん:2008/10/22(水) 09:04:18 ID:zhKwGIdy
サプライズ人事で、落合信彦を閣僚に起用するのはどうだろう?
ノビーを外務大臣か拉致問題全権に起用すれば
彼のホワイトハウス、ペンタゴン、CIA、モサドからの情報・人脈で
日本人奪還できて、内閣支持率上昇するのだが。
ノビーのオルブライトの同級生は政府高官だし、CIAのエージェントして世界各国で極秘任務についてる。
空手を教えた兵士たちもいまやペンタゴン最高幹部。
彼の石油ビジネス時代の人脈からも、北朝鮮を孤立化できる。
268無党派さん:2008/10/22(水) 09:08:28 ID:EziYI26X
>260
> 民主党が攻めなければ、自民、公明とも経済対策をしなかったのか
> といいたい。国民を舐めるのもいい加減にしろよな。

するわけ無いじゃん。
今までさんざんなにを見てきていたの?
269無党派さん:2008/10/22(水) 09:13:18 ID:ve/KOi+x

> 創価学会は、活動に様々な行過ぎや人権侵害等の公共の福祉に反するものがあるという訴えが多くなされ、
国会でも取り上げられる問題となり、衆議院の法務委員会の調査結果に基き、1956年3月6日、不当な宗教活動に対して警
告を発する「不正なる宗教活動に対する決議」が満場一致でなされたことがある。wiki


法務委員会での「不正なる宗教活動に対する決議」
法務委員会での「不正なる宗教活動に対する決議」
法務委員会での「不正なる宗教活動に対する決議」
法務委員会での「不正なる宗教活動に対する決議」
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/024/0488/02406030488042c.html


法務委員会の委員長はどの政党がやってるの?
270無党派さん:2008/10/22(水) 09:38:47 ID:g4vTe5ZP
>>265
正直、ワープアの俺としては「家計が助かる」というより
「なにこの露骨なバラマキ……」という感じで引きまくり。
こんな定見のない連中に投票する奴がいるのが信じられないほど。
271無党派さん:2008/10/22(水) 09:41:26 ID:g4vTe5ZP
>>269
法務の「法」は仏法の「法」
272在日の為に民主党に投票しない奴はウヨ:2008/10/22(水) 09:44:14 ID:+morUCr1
民主党の公約な在日参政権や在日年金に反対する奴はみんなウヨ。
在日の犯罪や外人の犯罪を非難する奴はみんなウヨ。
反日な朝鮮人や反日在日や反日中国人を非難する奴はウヨ。
オリンピックなどで自分の国を応援する奴はみんなウヨ。
273無党派さん:2008/10/22(水) 09:47:57 ID:g4vTe5ZP
>>272
で、おまえは創価か馬鹿
274無党派さん:2008/10/22(水) 10:12:28 ID:ve/KOi+x

参議院で麻生内閣問責決議をせよ。

その前にあの人を国会に呼べ。
275無党派さん:2008/10/22(水) 10:14:20 ID:6NZVBQAh
2兆円減税 なりふり構わずですか

麻生太郎首相が「生活対策」を唱えるのは分かる。その一方で就任以降、ホテルのレストランやバーなどでの「夜日程」をこなしてもいる。おそらく「六万五千円」どころではないお金がかかっているのではないか。首相の言動と庶民感情とのずれが気になる。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2008102202000121.html
276無党派さん:2008/10/22(水) 10:35:08 ID:R8Ebkcw8
負けると判っていて、大勢の兵を討ち死にさせる
今、解散するのが本当の馬鹿だろ

任期満了解散でいいだろ 
株価もそれなりに落ちつき、企業業績も回復の兆しをみせる
277無党派さん:2008/10/22(水) 10:57:44 ID:EziYI26X
>276

大戦に突入前の日本の政治情勢みたいな話だけどな。
後から後から「あのとき、あそこで決断できていれば」みたいな分岐点を
ことごとく外して、とうとう引き返せないところまでいって時間切れ開戦。
「先送り」ってのはその時は決断しないで済むから楽だけど、一回先送り
する毎にリスクはどんどん高くなるんだよな。
278無党派さん:2008/10/22(水) 11:07:29 ID:R8Ebkcw8
麻生が就任して直ぐに、解散していたら自民党が勝っていたと思うのか?
2代続けて投げ出し、金融危機 勝てる要素など無い
先送りと言うが、麻生はいつ解散するなど一度も言っていない
子蛾と菅の馬鹿が、勝手に公明と話をつけたにすぎん
279無党派さん:2008/10/22(水) 11:08:47 ID:MRp4p7oF
>>276
>株価もそれなりに落ちつき、企業業績も回復の兆しをみせる
根拠は?
280無党派さん:2008/10/22(水) 11:09:26 ID:df1DqLvv
冒頭解散なら勝ってたよ
ご祝儀相場に民主の準備不足
小泉自身も冒頭解散すべきだったと現に言っている
281無党派さん:2008/10/22(水) 11:09:50 ID:2OT2VTFw
「私は決断した。国会の冒頭、堂々と
私とわが自民党の政策を小沢代表にぶつけ、
その賛否をただしたうえで
国民に信を問おうと思う」  byアホウ
282無党派さん:2008/10/22(水) 11:12:33 ID:9i/i+sET
>>276=アホウさん
283無党派さん:2008/10/22(水) 11:17:32 ID:EziYI26X
>278
自民党が勝つってタイミングはどの道もう無い。そんなに勝ちたければ小泉から
安倍に替わった瞬間に解散して選挙やっときゃ良かったんだよ。

>先送りと言うが、麻生はいつ解散するなど一度も言っていない

自分で執筆して本にまで載せてるけどな。
ま、11月末までに選挙がなければ、あとは自動的に任期切れ解散になる。
どっちにしろ麻生に決める権限はあっても11月末を過ぎれば選択肢はなくなる。
284無党派さん:2008/10/22(水) 11:27:10 ID:qsVIvu3L
確かに麻生は今月末に解散するか
任期切れまで延ばすかの二者択一しかない
これだけ公明や自民の実力者が早期解散唱えて
来年の中途半端な時期に解散しても理解を得られない
解散を弄んだと誹りを受けるだけ
来年は実体経済も悪くなるだろうから
今の解散が吉でしょう
285無党派さん:2008/10/22(水) 11:37:11 ID:WiZiquRq
森元ももう選挙事務所開きしたわけだが、麻生に逆らう力あるの?
任期満了になったら、なんか党内すら敵にまわして
かなり悲惨な内閣になりそうだな。
286無党派さん:2008/10/22(水) 11:39:06 ID:df1DqLvv
都議選が09年の7月22日だから公明の支援も受けられなくなるしね
任期満了は9月11日だから3ヶ月無い
もちろん都議選の3ヶ月前も不可能だ
このままだと本気で議席二桁になってしまうよ
287無党派さん:2008/10/22(水) 12:00:16 ID:NFV9q1yN
中野という議員が「過半数弱は二度と戻ってこない」と発言してたがそれは最悪のシナリオではない

・発足時の内閣支持率が森以上福田以下、不支持率が高い
・はやくも支持率が下げ基調
・弱小派閥で党内基盤が弱い
・頼みの綱の公明党は早期解散を主張
・新党を作りたいやつが党内にいる
・総選挙前にもう一度総裁選は出来ない=麻生で総選挙する

こうしてみると来年の春頃の支持率が30%程度でうろうろしてたら
公明離脱や自民では戦えないとして新党結成もありうる
そうなると今の三分の一も帰ってこれなくなるが
来年の内閣支持率30%前後というのは確率高そうだけどね
288アーリマン安倍:2008/10/22(水) 12:03:17 ID:PLoN+9yx
アホウがここで解散しなくても、年明けには選挙になりそうだ
289無党派さん:2008/10/22(水) 13:07:31 ID:JsuAgksX
自民 好景気だお^^格差ってなに?
庶民 好景気?何それ? 給料ふえないし、むしろ生活苦しい、自民にお灸すえちゃる
 ↓
自民 景気踊り場に 格差も地方にでてるかお?^^;
庶民 かなり不景気 定率減税廃止?暫定税率復活ありえねぇ、増税、物価高何とかしろよ
 ↓
自民 リーマンショックあったけど日本は平気だお^^ 総裁選盛り上げるお
庶民 不況なんですが・・・なんで総裁選祭りしてんの?
 ↓
自民 株価暴落やベいお 景気対策しなきゃー><;
庶民 景気対策って具体案出してもいないし遅すぎだろjk やっぱ麻生も駄目だわ


290無党派さん:2008/10/22(水) 13:28:53 ID:THjAqSHC
国・地方の徹底的な公務員改革を打ち出せない麻生太郎内閣は完全に場違い。

総選挙に勝てるはずがない! さっさと総辞職させろ!

そして、一刻も早く総裁選を!

株価暴落も何のその。総裁選盛り上げるお^^

総裁選盛り上げるお^^
総裁選盛り上げるお^^
総裁選盛り上げるお^^
291無党派さん:2008/10/22(水) 17:39:04 ID:6rNBJM2/
たぶん赤字国債増発になるんだろうな。

<中川財務・金融担当相>首相は絶対出さないと言ってない 赤字国債増発へ地ならし?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081022-00000009-maiall-pol
発言が波紋
 「(麻生太郎)首相の指示は経済対策をしっかりやるのが主。『(財源で)赤字国
債は極力回避する』としているが、赤字国債を絶対出さないとしているわけではな
い」−−。政府・与党が検討中の追加経済対策の財源問題をめぐり、中川昭一財務・
金融担当相=写真=が21日の閣議後会見で行った発言が波紋を呼んでいる。総選挙
をにらんで高まる与党からの歳出圧力に対し、本来なら財政規律を死守する立場の財
務相が「自ら赤字国債増発を容認した」(経済官庁幹部)とも受け取れるからだ。
(以下略)
292無党派さん:2008/10/22(水) 19:10:01 ID:PXiW4gKU
>>287
自民が割れる、というのがどういう事かわからなかったけれども、
これみて理解できたよ。

ようするに、当落線より下にいる候補者の場合、自民党の議員だから
落とせ、という流れの中では自民から離党したほうが
当選しやすくなるというケースが増えていくわけだな。
自民党がこのまま選挙に弱くなり続けるなら、なだれ現象的に
逃避が始まるのは時間の問題だろう。

そうといって今後自民党が選挙に強くなる要因というのは
いまいち見当たらないから、自民党の人はほんとうに
困っているんじゃないのかな。「自分を客観的に見ることができない」
麻生太郎には関係ないことだろうが。
293無党派さん:2008/10/22(水) 19:12:47 ID:HlIIS8aq
週刊誌【週刊文春】10月30日号(最新号)
⇒本誌総力取材:実録・これが「経済クラッシュ」だ「不動産「大処分」がはじまった!」−「金融恐慌」は序章に過ぎない
(1)あと一年「買ってはいけない」売り手の資金繰り悪化。待てば待つほどいい
(2)それでも専門家オススメ「選りすぐり物件」ベスト50
(3)4割引も! マンション「価格改定」舞台裏に潜入
▼ ドル・米国債大暴落で「埋蔵金」も消える ▼ 「貯蓄の時代になった」ウォール街「ボー然」ルポ
▼ 麻生太郎<4兆円バラまき>で繰り返されるあの「悪夢」 ▼ 「400万人完全失業」「100万人クビ切り」
▼ 東証上場の話が消え兜町は「飢餓地帯」 ▼ 金融・経済本はこの一冊を読め!
▼ ネイル、エステ……「女のバブル」大崩壊 ▼ 沖縄アクターズスクールなぜ今どき「株式公開」!?
▼ 「社員が飛び降り」冷たい横浜松坂屋の時は止まる ▼ ユニクロ×H&M、トップショップ「安オシャレ合戦」勃発
⇒発刊2500号記念大特集:本誌記者がナマで聞いた「名言・失言・放言「大全集」」−^厳選104人(抜粋)
●石原裕次郎−「第二の裕次郎」登場に「裕ちゃんはオレだけで十分だ」
●中曽根康弘−「内閣の強さとメダルの数は正比例する」
●麻生太郎首相−直撃に「知らない記者とは話さないから」
●小池百合子の反論「したたかでない女性なんていませんよ」
●佐藤ゆかりの元公設秘書が「コンクリ詰めにして海に捨てるぞ」
●池田大作ほか
⇒気骨のジャーナリスト・上杉隆の政局スクープルポ「11・30総選挙のカギを握る「麻生官邸」の攻防戦」
⇒解散風を煽る細田博之・自民党幹事長、その裏には青木幹雄・森喜朗の意向が
⇒マスコミコラム:新聞不信/この危機に、国旗で揉める財務省記者クラブ
ttp://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm
294無党派さん:2008/10/22(水) 19:13:18 ID:HlIIS8aq
週刊誌【週刊新潮】10月30日号(最新号)
⇒政局大特集:小沢一郎「お花代100万円」山岡賢次「お車代30万円」から前田雄吉「火災見舞金」まで−「マルチ・マネー」が民主党を汚染している!
⇒ワイド特集@誠に遺憾に存じます(抜粋)
(1)永田町に流れる【文藝春秋】「麻生論文」の筆者は「朝日編集委員」の噂
(5)「田中角栄も就職」「玉三郎のタニマチ」企業「井上工業」の「奇妙な倒産」
(8)<大阪市淀川区>180m引きずり「中3少女」が育った「創価学会」家庭
(9)「日テレ」が持ち上げちゃった有名高校教師「美談のウソ」
(12)「野中広務」の大妄言「竹島なんて爆破してしまえ」
(16)「中山成彬前国交相」再出馬表明は「神のお告げだった」???
⇒ワイド特集A<各界論客が怒りの寄稿>「世の中間違っとるよ」(抜粋)
▼不況メディアを「広告支配」する創価学会  ジャーナリスト 乙骨正生
▼「格差社会が悪い」で済ませていいのか  作家 日垣 隆
▼大新聞の「株価予測」は競馬予想レベル  早稲田大学大学院教授 野口悠紀雄
▼究極の裏切り「子殺し」親の罪が軽すぎる  ジャーナリスト 徳岡孝夫
⇒連載コラム:矢野絢也の永田町を斬る!/麻生太郎よ、解散を弄ぶんじゃーよ!
⇒連載コラム:櫻井よしこの日本ルネッサンス/ 戦略なき日本に、日米同盟の危機
⇒甘利明行革相をコケにする「旧行管庁」官僚
⇒総選挙「11月30日」は本当なの?
ttp://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/
295無党派さん:2008/10/22(水) 20:49:51 ID:nKTuRxs6
選挙なんてその時の雰囲気だろうに。
今はこうだから勝つとか負けるなんていうのは全然アテにならんね。
そんなもんは今までの選挙見てりゃ分かる。国民の意識なんてそれぐらい希薄だ。
マスコミの出す数字なんてゴシップとしちゃ面白いけど信用価値なんぞない。
こういうスレでやってる事って、要するに狭い世界で世論をでっち上げたいだけなんだろう?
296無党派さん:2008/10/22(水) 22:20:06 ID:lO/1MClk
>>292
小選挙区だから自民はダメと言われたら通らない
内閣の支持率が下がれば首をすげ替えればいいという発想だったが
さすがに麻生の次は無いだろうね
来年の任期まだやるとなった場合、麻生の支持率が3割を切ったままだと
自民というブランドを捨てて
新しいモノにしたほうが受かる可能性が高い議員も出てくれば
新党ということも視野に入れるはず
あと、一回離党しても大臣になれる奴が多くいる事も心理的に大きいだろうね
二階、野田、石破、小池、保岡、太田、高市…
しかも自分を高く売ることに成功してるからね
297無党派さん:2008/10/22(水) 22:26:26 ID:6rNBJM2/
赤字国債で与謝野さんとか新党作らないかな
海江田万里の公認は決まったみたいだけど
298無党派さん:2008/10/22(水) 22:35:28 ID:QD2gr0lO
>>276いま世界で一番元気なサルコジは大統領選挙に勝ったから発言力がある。
選挙の敗北を恐れて任期満了とか言ってるようでは、世界のリーダーは
勤まらない。米大統領選挙延期するか?肉食と草食の違いだな。
だからNYで首脳会議やるんだよ。解散するなら東京でできたかもしれないがな。
朝の情報番組で誰かが言ってたが、学校の体育館がいつ選挙やるのか
わからないので、全国各地の校長先生たちが困っているそうな。
晩飯の食い方でブンヤにブーたれる時間があるなら、
この金曜にでも解散しろよ
299無党派さん:2008/10/22(水) 22:56:55 ID:6rNBJM2/
与党、麻生首相発言に危機感「化けの皮はがれる」
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20081022-OHT1T00268.htm

 高級ホテルでの夜の会合をめぐって22日、「ホテルのバーは安い」などと発言し
た麻生太郎首相に対し、与党は「庶民派を気取っていても化けの皮がはがれる」(公
明党幹部)と危機感を強めた。野党は「庶民感覚から懸け離れている」と批判、与野
党で「セレブ首相」の言動を疑問視する声が広がった。(中略)

 一方、与党からも、次期衆院選への悪影響を懸念し「不景気なだけに、派手な飲食
は慎んだ方がいい」(自民党中堅議員)との不満が漏れる。

 公明党幹部の1人は、首相がスーパーを視察した19日夜、帝国ホテルで食事した
ことに触れ「はしゃいでいる。悪ガキが調子に乗っている感じだ」と激しい言葉で非
難。「続くと悪い影響が出る。そういうのも含めて、早く衆院選をすべきだと求めて
いる」と述べ、解散が遅れれば与党に不利との見方を強調した。(共同)

公明がかなりイラついてることはわかった
300偽史和人伝:2008/10/22(水) 23:54:31 ID:czt0VBlg
>>258
>明日の参議院本会議で、
>9/11の真相究明を続ける藤田幸久議員が質問に立ちます。

また陰謀説?
なんでも陰謀にするのは、
共産党と□○派だと思うが?
301無党派さん:2008/10/23(木) 00:24:54 ID:RyGfl4wR
>>296
自民党がまるごと自民党というブランドを捨てて、
新しい政党名と有権者の耳に心地よい政策を掲げて
(どうせ勝ったらやらないにしても)
保険のコマーシャルに匹敵する程、広告を入れて
自民党は生まれ変わりましたと連呼する。

この国の国民のレベルならこれで楽に勝てる。
ただ自民党には決断出来ずこのまま行くんだろうな。
302無党派さん:2008/10/23(木) 00:28:56 ID:Cv/n038l
しかし任期満了の場合は総裁の任期もちょうど切れるから、
必ずまた総裁選をやらなくてはならないな。

第一、任期満了に追い込まれるのは支持率が壊滅的に低迷してるわけで、
麻生の総裁続投は不可能だろうし。

3年連続総裁選をやるのはほぼ確実だわな。
303無党派さん:2008/10/23(木) 00:56:23 ID:AbX0yV4A
「高級料亭、毎晩みたいな(話に)作り替えていますが、それは違う」「ホテルのバーは安全で安いとこだという意識があります」

 首相は22日昼、記者団に独自の認識を強調。
「安いところに行ったとして、(新聞記者らが店の前に立つことで)営業妨害って言われたらなんて答える? 店の妨害して平気ですか。聞いてんだよ。答えろよ」と、逆に詰問する場面もあった。



http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081023k0000m010091000c.html
304無党派さん:2008/10/23(木) 01:08:41 ID:FFyTxYAH
>>303
ペーペー記者いじめてもしょうがないだろ

余裕の無さが・・・
305無党派さん:2008/10/23(木) 01:24:15 ID:jGqjUv10
マスコミを上手く利用するのが賢い政治家なんだけどね… 小泉みたいにw
余計な事で敵を作るんだろうなー

まぁ 2chの一部の人間には受けそうだがww
306無党派さん:2008/10/23(木) 01:25:57 ID:cKa6YE1a
小泉は確かに上手かった
干からびたチーズなんて見事すぎる
307無党派さん:2008/10/23(木) 01:40:29 ID:VWPHMmBF
>>296
小池、太田、高市はもう化けの皮が剥がれたw
308無党派さん:2008/10/23(木) 01:58:16 ID:AbX0yV4A
党首のパフォーマンス合戦  (2008年10月20日)

昨日、麻生総理は西早稲田のスーパーマーケット視察や、高田馬場駅でタクシー運転手と談笑し、小沢代表は原宿のスタジオでインターネット放送に出演するなど自民・民主両党の党首自らの“選挙向けの活動”が報道されています。

両方の現場にいた著名なカメラマン氏によると、西早稲田のスーパーは場所が不便にもかかわらず、かなりの人だかりで、多くの若者が携帯電話で総理の写真を撮っていたとのことです。
一方、小沢代表の方は原宿という若者の場所にもかかわらず、30人程度のギャラリーで、最後まで残っていた人は5〜6人程度だったということです。

政党支持率では確かに民主党が自民党を圧倒していますが、党首の人気度で少なくとも都市部ではますますその差が拡がっているようです。

http://www.e-ask.ne.jp/cgi-local/inf/inf.cgi?cm=1&mode=detail&year=2008&no=171
309無党派さん:2008/10/23(木) 01:59:18 ID:AbX0yV4A
解散風、遠のく?  (2008年10月22日)

11月30日投開票は遠のいたと言われ出しました。

テロ特措法は衆議院を通過したため、参議院で否決されても今月末には成立します。これで麻生総理は11月4日に決まるアメリカ大統領に正面から胸を張って会えるわけです。
1月15日の期限延長の“公約”を果たしたわけですから、外交面では得点を稼いだことになります。

こうなると、あとは公明党との信義を大切にすれば選挙はいつやっても(或いは任期満了まで)いいという状況になったといえます。

http://www.e-ask.ne.jp/cgi-local/inf/inf.cgi?cm=1&mode=detail&year=2008&no=173
310無党派さん:2008/10/23(木) 02:31:06 ID:qBu8csWc
こんなバカばっか>>276
311無党派さん:2008/10/23(木) 03:18:38 ID:CTgBjwZ/
「衆院解散は10月」=自民幹部
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008102300007
 自民党幹部は22日夜、衆院解散・総選挙の時期について「10月解散だ。新テロ
対策特別措置法改正案が通ってすぐに解散すればいい」と述べ、麻生太郎首相は新テ
ロ法改正案が成立する見通しの30日にも解散に踏み切るとの見方を示した。その理
由については「国民の信を得れば二次補正予算、税制改正、来年度予算を一気呵成
(かせい)にやれる」と語った。
 同幹部は「あとは勝てるかどうかの見通し。これは大きな判断だ」とも指摘した。 
312無党派さん:2008/10/23(木) 04:12:39 ID:+1XWemnh
昨日の「夜の日程」の一連の発言は信濃町の筋からは不評だろうね
あそこは低所得者層が多いからああいった発言には敏感だし
今週末ぐらいに最後の圧力をかけるんじゃないかな
解散の圧力をね
そして北側は失脚すると見た
313無党派さん:2008/10/23(木) 04:16:12 ID:kVgUoi4q
記者には食って掛かってたのに創価に文句言われるとバー通いやめちゃうのかよ>ヘタレ麻生
314無党派さん:2008/10/23(木) 04:56:18 ID:l4jBatdB
小沢一郎が民主党の代表である間に、
麻生太郎内閣の総辞職と総裁選と総選挙をさっさと済ましてしまうべき。

菅直人や長妻昭が民主党の代表になってからでは、
自民党は間違っても民主党に勝てなくなってしまうだろうからw

一刻も早く総裁選をやって、なるべく早めに総選挙をやるべき!

もう国民は、麻生太郎内閣には何も期待していないだろう、総裁選と総辞職(と解散)以外は。
315無党派さん:2008/10/23(木) 05:43:07 ID:1lcMGCdg
>>313
昨日は官邸で晩餐会があり夫人同席だったからだろ。
316無党派さん:2008/10/23(木) 06:09:41 ID:a1UySx1I
晩餐会ねw庶民とはほど遠い生活だなwアホウタローは解散をちらつかせて逃げ込みを図ってるのだろう。
オオカミ少年と同じだよw。解散できる度胸はアホウにはない。w所詮オボッチャンにすぎないのがこの国の総理大臣やっているのだ。
317無党派さん:2008/10/23(木) 06:55:29 ID:iC6GFfMb
晩餐会ってのはインドの首相が来日したからだろ
318無党派さん:2008/10/23(木) 07:05:50 ID:l4jBatdB
麻生太郎首相は、
党首討論で小沢一郎に「バカヤロー! よくそんなことで野党第1党の党首をやってられるな!」と面罵した上で解散総選挙に持ち込む予定。


だったりするような
319無党派さん:2008/10/23(木) 07:20:22 ID:Cludihyc
320無党派さん:2008/10/23(木) 07:23:20 ID:Cludihyc
>>276>>280

いまさらながらの絶滅が危惧される珍種自民豚じゃないか

小泉が言う=自民大勝利
これが自民豚が盲信する宣託か?

失禁しそうになったよwww
321無党派さん:2008/10/23(木) 07:34:34 ID:l4jBatdB
それはそうと、ホテルってそんなに安全か?

密会には便利って程度だろ
322無党派さん:2008/10/23(木) 08:19:09 ID:l4jBatdB
国民皆保険制度の復活
救急医療制度の復活
医療制度の復活
年金制度の立て直し
教育制度の立て直し

これすべて、
日本の政治家たちの無能と不作為(怠慢)により生じた、早急に解決せねばならない課題。
323無党派さん:2008/10/23(木) 08:59:09 ID:1Ee+Cqmg
>>311
全然辞める気無いけどな麻生さん
324無党派さん:2008/10/23(木) 09:03:15 ID:7ZkYAvs1
委員会質問は唐突に
2008年10月22日:パート3

明日の「参院外交防衛委員会」(午前10時ー12時20分)で、急遽、質問に立つことになった。 
衆院を通過した「補給支援特措法」の審議だ。 
午後(夜の)7時30分に「関係省庁の役人」を議員会館事務所に集めた。 
その場で談笑しながら「質問通告」を済ませた。 所要時間は約20分。 
そうでなくても野党議員からの質問準備で「睡眠不足の日々」が続いているに違いない。 
長く拘束したら気の毒だ。 あ、そうか。 参院の調査室スタッフにもお世話になった。 
資料、ありがとうございました!
 
自民党に与えられた質問時間は確か20分くらい(?)だった。 
ほとんど準備なしでも出来ると思うが、手を抜くわけにはいかない! 
早めに帰宅して資料を読む。 
国際社会が「テロとの戦い」の最前線を「イラクからアフガニスタンへ」とシフトしている
この状況の中で、日本が、今、インド洋での活動から撤退するという選択肢はない!
325無党派さん:2008/10/23(木) 09:13:00 ID:7HTuyr+y
>>323
何で、解散=辞めるになるの?
326無党派さん:2008/10/23(木) 09:27:23 ID:qBu8csWc
ならさっさと解散すれば?w
327無党派さん:2008/10/23(木) 09:37:21 ID:Jj76Fl/s
>公明党幹部の1人は、首相がスーパーを視察した19日夜、帝国ホテルで食事した
ことに触れ「はしゃいでいる。悪ガキが調子に乗っている感じだ」と激しい言葉で非難。

これひどいな。
いくらなんでも連立相手がこんな言い方しちゃいかん。
まあ都議選がらみでケツ叩きたいのはわかるが。
328無党派さん:2008/10/23(木) 10:18:21 ID:c7khHLJt
ホテルが安全でないことは昨日、「相棒」でやってた。
329無党派さん:2008/10/23(木) 10:26:16 ID:7ZkYAvs1
10月23日(木)の審議中継

10:00 外交防衛委員会 中継中

参議院インターネットTV
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/today/index.php

実況スレ
国会中継ネット実況2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1224565304/
330無党派さん:2008/10/23(木) 10:46:55 ID:mfyB44UW
アムウェイと創価学会にイエスかノーか?
331無党派さん:2008/10/23(木) 11:19:45 ID:yOb4G2fV
公明党支持層は低所得者が多いからピリピリするのはわかる
332無党派さん:2008/10/23(木) 12:14:22 ID:Hcx4BMqP
麻生は暴騰解散すべきだったn
そうすれば今週末が投票日。さすがに帝国ホテル通いはできない
だろうから、一連の騒動で支持率が下がることは無かった。
あがったり下がったりではあるけど、日本の株価も心配されたほどには、
いまのところ下がってないから、その点でも大丈夫だった
333オザワる(=仕事放り投げ):2008/10/23(木) 12:18:30 ID:Bpm5IGDR
民主・小沢代表、体調不良でインド首相会談をキャンセル 療養へ

この税金ドロは、また仕事サボって遊んでるようだな・・
不動産疑惑で裁判でクロ判決されても、選挙を意識して検察は動かんしw
仕事を放り出すし・・しょうもないなこの知恵遅れのオッサンはw
334無党派さん:2008/10/23(木) 12:21:04 ID:HV03e8YZ
ネトウヨが涙目なので彼女とともに喜んでます♪
335無党派さん:2008/10/23(木) 12:33:35 ID:KJcmVSBY
>>334
サヨ乙
336無党派さん:2008/10/23(木) 12:47:58 ID:HV03e8YZ
「スルーすればいいのに」

「ネ〜♪」
337無党派さん:2008/10/23(木) 13:12:10 ID:FFyTxYAH
>>331
公明党支持層が最大の支持母体になってしまった自民党
338無党派さん:2008/10/23(木) 13:18:02 ID:FFyTxYAH
株価暴落してるな
今月中には7000円代見えるのかな?
円高もすごいし
339無党派さん:2008/10/23(木) 14:12:48 ID:fAph9u8i
円高で主婦が喜んでる今が解散のチャンスだな。
来年になると旦那のリストラが始まる。
340オザワる(=仕事放り投げ):2008/10/23(木) 16:13:24 ID:Bpm5IGDR
>「はしゃいでいる。悪ガキが調子に乗っている感じだ」と激しい言葉で非難。
記者の捏造だろ
アサヒっちゃたのか?  テヘッ
341オザワる(=仕事放り投げ):2008/10/23(木) 16:18:57 ID:Bpm5IGDR
しかし原油がいまだに1バレール50ドル台というのは高すぎるな
採掘費用が、1バレール1,2ドルだからな
原油資源は、200年は維持できる資源だから、妥当価格は10-15ドルだからな。

今は、寒冷化してる(温暖化してるというヤツは利権絡みのヤツだけ)から、
ガソリン需要を増加させ、内需拡大へ貢献すべき
内需とは、国内循環の最適化だからな(日本人は財政・金融オンチが多いが・・)
自動車・機械などは、内需じゃなくて、外需効果、というのが財政論取ってる人間では常識とされてるからね。
342オザワる(=仕事放り投げ):2008/10/23(木) 16:46:52 ID:Bpm5IGDR
朝日新聞社 340(33.8)
東映 161(16.0)
資産管理信信託口(大日印) 40 (4.0)
九州朝日放送 32 (3.1)
メロンバンクNAトリーティークライアントオムニバス 27 (2.6)
CBニューヨーク・オービス・エスアイシーアーヴィー 23 (2.3)
日本マスター信託口 21 (2.1)
(株)衛星チャンネル 20 (2.0)
講談社 13 (1.3)
日本マスター信託口(電通) 12 (1.2)

<外国>12.8% <浮動株>8.4%
<投信>1.5% <特定株>69.0%

テレ朝の株主構成だが、、新聞と東映で50%か・・・う〜む
この会社が欲しいね。なにか良い策はないかな?(合法的な)
343オザワる(=仕事放り投げ):2008/10/23(木) 16:55:03 ID:Bpm5IGDR
朝日新聞が上場企業なら、楽だったんだがなw
非上場だと制約が多すぎるんだよね。。ショボ〜〜〜〜ン

選挙が来年以降となった今は、円高推進を確実にするべきだね。
そもそも、外需景気=嗜好品、だからな。
それに依存した政策では、リセッションしたときにこうなるのは必然だからな。

日本は金融立国を目指すしか方策は無いとみえるね。
製造業だけでは、限界だからね(今回のCDSショッキングで解かると思うが)
日本の剰余金(特別会計(5年)・個人資産で3000兆位だろ)
3000兆を全て海外投機すれば、いい。
今が一番美味しい時期かな。日経は9000弱とあまり下がらなく強くなったし。
破綻しそうな南朝鮮のウオンを大量売却すれば、一気に日本経済は上向くんだがな・・
344オザワる(=仕事放り投げ):2008/10/23(木) 17:00:50 ID:Bpm5IGDR

★早期解散ないなら「金融機能強化法案は徹底審議」 民主・輿石参院議員会長 
おい、この精神異常者を早く精神病院へ強制入院させろ  テヘッ

国民生活より、選挙を優先しろ・・・って小沢っちといいこの池沼といい、高卒議員が多い民主党‘らしさ”かな? テヘッ
345無党派さん:2008/10/23(木) 17:12:58 ID:NJPK9cs4
今日の大学生の人は頑張っているな
346無党派さん:2008/10/23(木) 18:20:19 ID:82G4A38I
>>327
飼い主に歯向かうからそんな事言われるんだろ。
麻生が頑張るだけ自民党はダメージを負うことになりそうだな。
347無党派さん:2008/10/23(木) 18:59:25 ID:ETKVB+ll
写真週刊誌【FRIDAY】11月7日号(最新号)
⇒政局大特集:麻生自民党「11・30総選挙で150議席に激減」衝撃データを本誌が独占入手!
⇒東国原英夫・宮崎県知事「日南海岸サーフィン大会で厚顔挨拶」の<噴飯>
⇒小沢一郎「これでは総選挙が戦えない!」3つの不安−パフォーマンスも低調、体調面も不安
ttp://books.bitway.ne.jp/kodansha/friday/scoopengine/index.html
348無党派さん:2008/10/23(木) 19:57:15 ID:r2UTDY/z
自民党とか もう古いよ
349無党派さん:2008/10/23(木) 21:04:13 ID:FFyTxYAH
>>327
選挙のためだけに担いだのに、当てにするほど人気もなく
パフォーマンスさえうまく出来ない麻生にイラついてるんじゃね?
350無党派さん:2008/10/23(木) 21:26:21 ID:RuBo5/sl
麻生さんからすれば「帝国ホテルでの飲食は”安い”」のです。

でも、世間では一生に一度も帝国ホテルのような高級ホテルに
行ったことない人が大勢いるのです。

事は、高級ホテルが安いかどうか?の問題じゃなくて、
「麻生さんは世間のことが分かってない」と言う点なのです。
分かったふりをしつつも、「分ってないな〜」ですね。
351無党派さん:2008/10/23(木) 21:34:55 ID:soGqKc3w
親父から経営の才覚がないから政界へ送りこんだと
紙面でののしられるバカだからね。
352無党派さん:2008/10/23(木) 21:42:19 ID:7HTuyr+y
解散先送り論が強まっているけど、現閣僚党役員で通常国会に臨むつもりなのだろうか?
少なくとも、幹事長と官房長官は代えた方がいいと思うぞ。
353無党派さん:2008/10/23(木) 21:46:25 ID:l4jBatdB
私は、政権与党の総理総裁の王道として、総裁選が終わるまで、ホテルでの夜会合を断固やり抜く!

私は、政権与党の総理総裁の王道として、総裁選が終わるまで、マスゴミ人どもと正々堂々と口喧嘩する!

こうして私は、政権与党の総理総裁の王道として、総裁選が終わるまで、総理総裁を断固やり抜く!

私は、正々堂々と(早期)総辞職する!

私は、(早期)総辞職から逃げない!

私は、国民の信を問う世論調査から逃げない!

私は、解散の「か」の字も言ったことがない!

                     by 麻生太郎



麻生太郎がこういうつもりなのだったら、ある意味、お見事!

パチパチパチパチパチ
354無党派さん:2008/10/23(木) 22:05:13 ID:CEL0YkxM
なんつーか小泉以後、自民党の政治家は決断力が無くなったよね
首が切れなくなった
355無党派さん:2008/10/23(木) 22:15:05 ID:TSlnqcgx
26 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 01:41:48 ID:gkax9o2n0
すっかり小泉を擁護する書き込みも減っちゃったな
一時の嵐のような小泉擁護の連中はどこ行っちゃったんだろうな

130 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 01:42:43 ID:+wJu3u680
>>126
派遣奴隷か硫化水素自殺でいなくなっちゃったんだろ。
356無党派さん:2008/10/23(木) 22:18:24 ID:l4jBatdB
>>352>>354
今日の参院の外務防衛委員会見たけど、
外相がひど過ぎるから、河村建夫房相はとても切れない。

もともと麻生より目立たず、麻生に上手く合わせられ、かつフォローできる人物などというものは極めて限られているし・・・・・
357無党派さん:2008/10/23(木) 22:24:03 ID:TSlnqcgx
思うんだ・・・。俺、死ぬ前に小学生の頃を
一日でいいから、またやってみたい
わいわい授業受けて、体育で外で遊んで、学校終わったら夕方までまた遊んだ

空き地に夕焼け、金木犀の香りの中家に帰ると、家族が「おかえり〜」と迎えてくれて
TV見ながら談笑して、お母さんが晩御飯作ってくれる(ホントありがたいよな)
お風呂に入って上がったらみんな映画に夢中になってて、子供なのにさもわかってるように見入ってみたり
でも、全部見終える前に眠くなって、お部屋に戻って布団に入る
みんなのいる部屋の光が名残惜しいけど、そのうち意識がなくなって…


そして死にたい
358無党派さん:2008/10/23(木) 22:43:46 ID:l4jBatdB
>>357
新聞の投稿記事によれば、そういう場合は、精神科医か心療内科医を受診してほしいということらしい

ハッピーになれる薬をもらえるかもよw
359無党派さん:2008/10/23(木) 23:12:40 ID:CTgBjwZ/
尾辻氏「猟官運動だ」 医療制度改革案巡り厚労相を罵倒
http://www.asahi.com/health/news/TKY200810220339.html
360無党派さん:2008/10/23(木) 23:18:03 ID:CTgBjwZ/
「権力に恋々とする姿見せるな」中川・自民元幹事長
http://www.asahi.com/politics/update/1023/TKY200810230282.html

 自民党の中川秀直元幹事長は23日、町村派の総会で「社会全体が閉塞(へいそ
く)感にとらわれ、将来不安のただ中に国民が置かれている。我々が地位にきゅう
きゅうとしているような姿、権力に恋々としているような姿を見せてはいけない」と
語り、国民の審判を仰ぐため、早期解散に踏み切るべきだとの考えを示した。
(以下略)
361無党派さん:2008/10/23(木) 23:18:41 ID:3oHk9lto
>>357 >>358 クソワロタ GJ!
362無党派さん:2008/10/23(木) 23:39:07 ID:TzVkyCuF
>>350
麻生の行き着け 『超高級店』のメニュー
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/teconomy/3890000/20081023122476822171757900.jpg

別に普通じゃないか。マスゴミは馬鹿なことで騒ぎすぎ。
てか予想より安すぎで驚いた。^^;
テレ朝職員の打ち上げの方が豪華だと思う。
363無党派さん:2008/10/23(木) 23:42:02 ID:FwkVPUVV
>>362
クズは黙っとけ。
364無党派さん:2008/10/24(金) 00:52:29 ID:/Ado0bTq
九州新幹線高架に欠陥材 麻生グループ会社が販売
http://www.asahi.com/national/update/1023/TKY200810230166.html

九州新幹線:高架橋パネルはく離 販売元「麻生」聴取
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20081024k0000m040099000c.html

新幹線高架橋材に異常、首相の弟が社長務める会社が納入
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081024-OYT1T00075.htm
365無党派さん:2008/10/24(金) 01:04:35 ID:HOZN3M/H
【社会】 九州新幹線高架に欠陥材…麻生グループ会社が販売
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224743729/

>パネルがはがれたまま放置されると、鉄筋コンクリートの劣化を速めるなど耐久性の問題点を
 指摘する専門家がいる。

指摘したコンクリの専門家は誰だろうか?と思ったが
報ステに出てた人じゃないの?

福岡建設専門学校理事校長 松下博通 九州大学名誉教授
FCCA 福岡建設専門学校
http://www.fcca.ac.jp/teacher.html

松下博通 コンクリート の検索結果 約 1,290 件中 1 - 10 件目 (0.28 秒) http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1T4GGLR_jaJP241JP241&q=%E6%9D%BE%E4%B8%8B%E5%8D%9A%E9%80%9A%E3%80%80%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88&lr=

そして、その学校の役員には・・・・・

副理事長 松本優三 福岡県建設業協会会長 (株)松本組社長

野中さんが大好きな部落解放同盟、松本治一郎先生の
孫で民主党福岡1区衆議院議員の松本龍大先生の親族

ですねw

おまけに同理事の福岡県建設業協会副会長、
(株)高松組社長の高松宏と組んで談合ですかw

大木町発注工事を巡る談合・汚職事件の余波
http://www.data-max.co.jp/2008/04/post_1038.html
366無党派さん:2008/10/24(金) 01:08:33 ID:a+ZNqr+u
とほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほ
367無党派さん:2008/10/24(金) 02:03:20 ID:959Yrppg
>>362

そうだね、「ちょっといい所」くらいだね
なんだか健康的だね。おしゃれな店で外食したくなったな
368無党派さん:2008/10/24(金) 02:31:51 ID:pQG2/O/H
>社内には「こんなことでは売れない」と出荷停止を求める意見もあったが、
>00年には九州新幹線への出荷が始まった。

欠陥品とわかって売ったのかよ
犯罪じゃねーか
369無党派さん:2008/10/24(金) 03:13:19 ID:9eN4fmYm
もう中から足引っ張られてるんだろうな
370無党派さん:2008/10/24(金) 03:24:07 ID:tCaBM75D
371無党派さん:2008/10/24(金) 03:24:59 ID:/Ado0bTq
Wikipedia牟田口廉也
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%9F%E7%94%B0%E5%8F%A3%E5%BB%89%E4%B9%9F
のエピソードに
麻生と告示している箇所が多い

↓この一例

前線では補給不足で苦戦が続くなかで司令部に清明荘という料亭と芸者を随伴させ、
遊興に耽っていた。しかも、作戦中も毎日5時を過ぎると自宅へ帰り、
そこで浴衣に着替えて料亭へ出向く生活ぶりは英軍に筒抜けであった。
英軍はこれを前線でスピーカーを通じて流したため日本軍将兵の士気を著しく下げた。
372無党派さん:2008/10/24(金) 04:26:59 ID:xVO1j4Yk
経済の停滞は消費が落ち込むから起きる。首相が率先して自分の金を使うのは全く正しい。
麻生が金を使う分だけ誰かの雇用が維持されている。これが厳然たる事実。
373無党派さん:2008/10/24(金) 04:29:39 ID:o0rktMuG
>>370
30人で割り勘だったら1人当たり700円。
374無党派さん:2008/10/24(金) 05:35:15 ID:1BJ8yckA
30人も割勘もどっちもあり得ないけどね。
375無党派さん:2008/10/24(金) 06:23:23 ID:tkzakjJ/
>>352
幹事長や官房長官は確かに地味だが、
交代するならまずは悪の消費者相だろ常考。


野 田 聖 子 は マ ン ナ ン ラ イ フ の ラ イ バ ル 企 業 か ら

      政  治  献  金  を  受  け  て  ま  し  た


関連スレ
マンナンライフ蒟蒻畑の後釜の蒟蒻ゼリーは野田聖子に献金した地元社
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1224638608/
【マンナン】野田聖子が最凶・最悪な件【浪速製菓】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1224718807/
376無党派さん:2008/10/24(金) 06:26:53 ID:gtoipAly
小泉なんか1〜2ヶ月に一度程度のオペラ鑑賞でさえ「貴族趣味だ、庶民の気持ちが
わかるわけない」と叩かれてたんだから。
前代未聞の投げ出し総理が2代続き、総選挙を経たわけじゃない、謂わば試用期間の
総理が、連日こんな「豪遊」やってりゃバッシングされるに決まってる。
それでも5〜6年前なら「まあ総理だし、一般とは違って当たり前」で許容されてたかも
しれんが、「格差」どころか「貧困」なんて言葉が普通にニュースに登場するようになって
しまった昨今、じわじわと好感度下げていくのは間違いないぞ。
麻生もブレーンも馬鹿過ぎる。
377無党派さん:2008/10/24(金) 08:19:43 ID:unYRJQK5
>>364-365
なにこれ
建材偽装まで出てきたのかよ……。
しかもよりにもよって新幹線。

とにかく麻生切ってくれよ。
全員道連れにするつもりか?
総裁選でいいからもう
378無党派さん:2008/10/24(金) 08:34:19 ID:ubod1nRD
説得による同意を調達してくるのが政治家の仕事なので、
それができなければ政治家なんていらない。学者、有識者、官僚などが
いるだけで十分。それなのに世間の反感を招くような事をしている
麻生は政治家として無能だということだ。

自分は間違ったことをやっていない、仕事はきちんとしているし
何が悪い!なんていっても、自分の政策を
実行していくには世論の支持と、その背景となる国民の人気が必要で、
だから国民の人気を獲得することは下らない事ではなく、
政治家の大事な仕事であるわけだ。

そういう事情を無視して、自分が言いたいことをいい、やりたいことをやるのが
総理らしい堂々とした振る舞いだと勘違いしている麻生というのは
本当に救いがたい。麻生みたいなチンピラ然とした人物が
そんなことをしても、世論の支持を失うだけだろう。

というか、そもそも麻生は世間の支持を得ようとか、自民党を勝利に導こうとか
いうような事にはそれほどの興味がないのかもしれない、という気がしてきた。

麻生はこの7年間で総理になるために何億円もつかったと上杉隆が
久米ひろしの番組でいっていた。金持ちの道楽として
首相をやっているという側面を考えると、少しでも負けそうなときに
選挙に打って出るなんてありえない話で、自民党がどれほど
大敗することになろうが、やりたい放題のことをやり、
できるだけ長く総理をやっていたいということになるだろう。

そうだとしたら、自民党としてはとんでもない災難だろうね。
379無党派さん:2008/10/24(金) 08:42:24 ID:7WamLSFQ
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
380無党派さん:2008/10/24(金) 09:24:07 ID:rqRnhDFP
>>379
相変わらずバカだね、民主党工作員はw

ここからの展開が一番面白いところなんじゃないかw
381無党派さん:2008/10/24(金) 10:00:08 ID:ABLZ+e+M
>>355
小泉支持層は今は無党派化している。
というか元々が無党派だったのだ。
問題はこの層が20%ぐらいいるということだな。
これがどこに投票するかわからない。
382無党派さん:2008/10/24(金) 10:08:15 ID:CUXSlTgD
10月24日(金)の中継予定
10:00 参議院本会議
13:00 衆議院本会議

参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/today/index.php
衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.cfm

国会中継ネット実況2@なんでも実況U
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1224565304/
383無党派さん:2008/10/24(金) 10:16:59 ID:CUXSlTgD
追加

10月24日(金)の中継予定
09:30 衆議院財務金融委員会←中継中
10:00 参議院本会議←終了
13:00 衆議院本会議

参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/today/index.php
衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.cfm

国会中継ネット実況2@なんでも実況U
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1224565304/
384無党派さん:2008/10/24(金) 10:42:27 ID:Fo3cw6p3
>>376
ドでもいい話だけど、麻生は「庶民の生活感で云々」なんて
ぬかすからダメですわ。

帝国ホテルなどに毎日のように・・、単なる遊び人のお調子者ですな。
首相としてダメだということがドンドンと分ってくる。

早く解散しないと、更なるダメさが分っちゃうよ。
385無党派さん:2008/10/24(金) 10:45:05 ID:MuX5IHKf
>>384
そんな麻生からすら党首討論逃げちゃう小沢ってなんなの・・・
386無党派さん:2008/10/24(金) 11:27:33 ID:/Ado0bTq
>>385
解散前は自己過大評価の麻生に淡い期待をもたせておきたいのだろう。
現実に党首討論で麻生のダメだしをしたら麻生も余計にびびってしまう。

解散するなら応じると小沢が言っているのだから。
麻生も少しは歩み寄って解散言明と引き換えに党首討論をもちかけろ。

首相の辞任を連発して、自公政権の無能力ぶりが明らかになっている。
そのくせに自民党政府の横暴を100パーセント認めさせようとするなんて
都合が良すぎるというもの。
387無党派さん:2008/10/24(金) 11:38:34 ID:6VOkGynO
党首討論小沢抜きでやればいいのに。ミズポとCと創価とで。
388無党派さん:2008/10/24(金) 11:44:30 ID:/Ado0bTq
共産党の志位とでも党首討論やれば目立てるんじゃないの
麻生も。そしてVS志位とのやり取りを動画サイトにでもあげて
一般公開すれば宣伝になる。

どっちが確かな野党にふさわしいか今後を議論しあえばいい。
389無党派さん:2008/10/24(金) 11:48:04 ID:V1kAZDe0
勝手に自滅していってるのに、わざわざ相手してやる必要なんてないだろ。

福田も高支持率の時は、ここで解散されてはたまらんと、大連立とかいろいろ話に乗ってきた。
消えた年金や道路特定財源でボロボロになると、電話すら出なくなった。
390無党派さん:2008/10/24(金) 12:15:44 ID:MuX5IHKf
やっぱり党首討論から逃げてるだけなんだな
病弱そうだし、小沢は安倍総理みたいになっちゃうんじゃないか
391無党派さん:2008/10/24(金) 12:20:17 ID:pQG2/O/H
解散が決まる前に党首討論やっても、小沢に何のメリットもないだろう。

党首討論で麻生に勝ったとしても解散を先延ばしされるだけだもんな。
392無党派さん:2008/10/24(金) 13:29:58 ID:YXY7kmaU
>党首討論で麻生に勝ったとしても解散を先延ばしされるだけ

それは言えてるね
393無党派さん:2008/10/24(金) 13:32:09 ID:ZQkAz5np
小沢っち「ア〜〜ウ〜〜エ〜〜〜オ〜〜〜」
この池沼は何が言いたいんだ?w
394無党派さん:2008/10/24(金) 13:51:00 ID:ABLZ+e+M
日経平均が8000円を割ってしまった。
ボヤボヤしていると本当に解散の時期を失う。
市場が麻生にノーを突きつけたというのに
なんでこんなに危機感がない?
395無党派さん:2008/10/24(金) 13:56:21 ID:unYRJQK5
>>385の思考回路が怖い
396無党派さん:2008/10/24(金) 14:02:20 ID:qMmtUjej
福田の切れ方の方が可愛かったな。
397無党派さん:2008/10/24(金) 14:02:23 ID:6VOkGynO
今の金融危機は一国の首相の信認がどうのというレベルの話ではない。
398無党派さん:2008/10/24(金) 14:05:06 ID:bYPbgNoS
>>396
あっ、それ同意。
399無党派さん:2008/10/24(金) 14:13:53 ID:umFeCzKy
ダウせっかくあがっても
円相場きついから日経平均が・・・
今月中には8000割り込むと思ったが

円高がきついわな
400無党派さん:2008/10/24(金) 14:25:28 ID:unYRJQK5
>>397
もうその論法飽きられてるよ。
いつもいっつも「今回の○○は大変だから解散するわけにはいかない」だものな。
近所のおばちゃんですら麻生さんは信用できないって言ってるよ。

>>360
公明からずいぶんせっつかれてる様子だなおい

もし公明が自民を捨てて民主につけば、早晩民主は今の自民のようにスカスカになる。
一方下野した自民は民意にもクリンリネスにも敏感にならざるを得ないから、
議員数は減らしても足腰の強い保守政党になれるかもね。

政権交代時に大々的に発覚するであろう過去の汚職その他のダメージ次第ではあるが……
401無党派さん:2008/10/24(金) 14:26:38 ID:unYRJQK5
というか今後の望ましい自民党のあり方ってどんなんだろう?
俺は下野を前提とした上で>>400みたいなのが最善だと思ってるが。
402無党派さん:2008/10/24(金) 14:33:52 ID:umFeCzKy
>>397
金融危機が起こる前から
不景気と感じてた国民のほうが圧倒的に多い

アメリカのせいと逃げるのは
マジでやめてもらいたい
403無党派さん:2008/10/24(金) 14:35:27 ID:tjQv/llj
>政権交代時に大々的に発覚するであろう過去の汚職その他のダメージ次第ではあるが……

これがしゃれにならんのよ(;´Д`)
自民党から逮捕者が続出するよ(引退する人増えるだろうね)
小泉の大勲位取り消しも確定
404無党派さん:2008/10/24(金) 14:36:09 ID:6VOkGynO
別に政権交代したところで株価が上向くわけ材料にはならんが。
民主政権でも参院の員数不足で社共の協力が要るのだから、企業にも株価にもマイナスなのは目に見えるとしても。
405無党派さん:2008/10/24(金) 14:40:05 ID:umFeCzKy
>>404
負けたほうが割れるとおもうがな
406無党派さん:2008/10/24(金) 14:40:51 ID:V1kAZDe0
でも、景気のせい、株価のせい、で冒頭解散先送りしちゃったから、
それより状況悪くなった今、解散できないよね
407無党派さん:2008/10/24(金) 14:42:43 ID:V1kAZDe0
株価>選挙は麻生の主張であって、株価上昇のために選挙しろと民主が主張してるわけではない
でも、与謝野が経済担当大臣から離れたら、上向く気もするがw
408無党派さん:2008/10/24(金) 14:48:53 ID:6VOkGynO
どのみち株価が上向く材料にはならんな
409無党派さん:2008/10/24(金) 14:51:00 ID:gAyM2S6k
>406
でも今解散しないと、同じ理由で年初から始まって予算を決める本議会中は
解散できないんで、任期切れのgdgd解散になっちゃうのがケテーイ。
要するに年を越せば自動的に自民党が大敗するのが確定しちゃうんだよな。
410民主党への”マルチ業界”献金問題:2008/10/24(金) 15:10:21 ID:p7t6PDfe
民主党への”マルチ業界”献金問題 自民が追及へ

 マルチ商法業界の政治団体から民主党の議員らが献金を受けていた問題を受けて、自民党が追及チームを立ち上げました。

 自民党の大島国対委員長は23日朝の会合で、「マルチ商法の被害者のお金が政治資金に化けて民主党に渡っている恐れもある」と述べ、国会で追及する方針を示しました。
衆参の国会対策メンバーを中心に発足するプロジェクトチームは、24日から、マルチ業者から民主党への資金の流れなど実態の解明を行います。
ただ、野田消費者行政担当大臣が過去に国会で業界擁護とも受け取れる質問をし、その後、「日本アムウェイ」からパーティー券を購入してもらった件については、
「何も問題ない」として調査の対象とはしない方針です。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20081023/20081023-00000037-ann-pol.html

411無党派さん:2008/10/24(金) 15:25:37 ID:V1kAZDe0
>>410
こんな数行の記事で自己矛盾を抱えるなんて、最近の自民党は凄いな
412無党派さん:2008/10/24(金) 15:31:13 ID:unYRJQK5
>>409
それが最悪のシナリオだと思う。
下野なんてもんではなく、文字通り四分五裂するかも。
>>407
本来、政治家は株価ごときバクチの材料を気にしてたらいかんのよね。
413無党派さん:2008/10/24(金) 15:56:42 ID:gAyM2S6k
>410
あぁ、マルチ商法追求か。ぜひやってくれ。

ところで、日本で最大規模のマルチ商法といえば国の年金と高速道路なんだが、
当然真っ先に追求してくれるんだよな?

ぜひ逮捕者が出るまで締め上げてくれることを期待する。
そうじゃなければ口だけのチキンだ。
414無党派さん:2008/10/24(金) 16:15:50 ID:lvZMpLAj
大島から山岡への助け船だったりして
415無党派さん:2008/10/24(金) 16:24:32 ID:76ORDfMY
いよいよだな。
こんなデタラメの格差社会を作った自民カルトに負けてたまるか!
今や変死体は年間13万人。派遣・契約・ワーキングプアーは爆発的に増えた。
法人税・高額所得税は下げられ消費税が増税されようとしている。
貧乏人を馬鹿にするな!
みんながホリエモンになれるわけではない!最低賃金を1000円にしろ!
贅沢な要求してるわけではない。生活できる給料くらいは保障しろと言ってるのだ。
消費税上げる前に税率を元に戻せ!
今度は負けないぞ。郵政は民営化して何が変わった?
野口悠起雄は小泉時代は壮大な空白だと言った。空白どかろか最悪になった。
漁民は全国一斉休業した。医師会も民主支持を打ち出した県も出た。
農村も荒れ放題。地方の商店街はどうだ?地方の財政はどうだ?
東京の港区には1000億もの余剰金がある。埼玉の来年度予算は1100億のお金が
足りないと言う。地方切捨て一部の金持ちや経団連のぼろもうけでいいのか?
所得再配分で日本は1億総中流を作り上げてきた。
格差を是正しろ!年寄りをいじめるな!俺をいじめるな!
416無党派さん:2008/10/24(金) 17:52:21 ID:eT0STFE2
>>415
こういう味噌も糞も一緒にした批判のための批判は笑止千万。
野口悠紀雄の小泉批判は「改革が悪い」ではなくて、「そもそも改革をやっていない」という批判。
彼に言わせれば、産業再生機構や銀行国有化は民間経済への政府の介入だし、
日銀のゼロ金利政策と量的緩和で、生産性の低いゾンビ企業と古い産業構造を淘汰せず延命させてしまった。
途中の論理が正反対なのに、分かりもせず結論だけつまみ食いするのは西尾幹二だけにしてくれ。
417無党派さん:2008/10/24(金) 20:14:02 ID:xUWmynJo
まーなんつーか
第二自民党でええんでないの?>民主党
これまでの汚職暴きにしか期待してないって人は多いはず
418@関西:2008/10/24(金) 20:50:09 ID:7ynrYd4K
来週は色々と目が離せない展開が待ってるな。
解散するかどうかが判明しそう。麻生が自民と喧嘩する
心構えがあるなら先送りでも良いと思うが・・・
民主が下らんことになってる今やるのも良いんだけどな。
419無党派さん:2008/10/24(金) 22:05:42 ID:L2nEvF/M
>>417
まったく違うよ
民主党が目指してる国家は社会民主主義
420無党派さん:2008/10/24(金) 22:22:15 ID:CuuvHBpt
小沢一郎「グランド・キャニオンに柵はない。」

どうみても自己責任論者です。本当にありがとうございました。
421無党派さん:2008/10/24(金) 22:28:38 ID:umFeCzKy
>>419
世界中でやりたくもないのに
社会民主主義になってるな
新自由経済が破綻したおかげで
422無党派さん:2008/10/24(金) 22:28:46 ID:L2nEvF/M
あれからいろいろあって社民になった
セーフティーネットの必要性を学んだんだw
423無党派さん:2008/10/24(金) 22:32:28 ID:qlYFIQyH
なんといっても小泉という新自由主義の見本があったからな
424無党派さん:2008/10/24(金) 23:05:49 ID:LznFWP1r
>「何も問題ない」として調査の対象とはしない方針です。

マンコも調査しとけよwクズ政党
425無党派さん:2008/10/24(金) 23:28:12 ID:pQG2/O/H
15年前はバリバリ護送船団方式で日本全体が社民主義よりで
小沢の立ち位置は新自由主義に見えた。
今は日本全体が新自由主義に大きく振れて
小沢の立ち位置が社民主義になったように見えるだけ。
小沢自身の立ってる場所はずっと変わらないよ。
426無党派さん:2008/10/25(土) 00:22:57 ID:yB5x4t62
>417
その汚職暴きさえ出来ず、むしろ汚職を養殖している自民党よりはマシって
認識が広まってきてるんだ。
427偽史和人伝:2008/10/25(土) 00:24:03 ID:ZLRCPuDw
こうなりゃ、福田さんにもう少し首相をやってもらうべきだったかな?
麻生首相にはがっかりだな、麻生ファンには悪いけど!。
428無党派さん:2008/10/25(土) 00:49:58 ID:0+pL8fHd
この株価、どうしても麻生の解散拒否が大きく影響してる
としか思えません。

そうではないという説得力ある説明を自民信者の方々お願
いします。
429無党派さん:2008/10/25(土) 00:53:59 ID:RgeH4M4/
逆に
世界的に株安になるほど日本は、麻生は影響力のある立場にあるのか
円以外全部沈没な為替相場になってる件についてどう考えてるのか
きいてみたいな
430弱虫太郎vs弱虫一郎:2008/10/25(土) 00:55:58 ID:GFBj36CO
>>428
総裁選の頃から、リーマン破綻の前から、麻生売り(失望売り)は露骨に出てたよw

つまり、麻生太郎そのものが影響してる

経団連が大慌てで提言してたしw
431無党派さん:2008/10/25(土) 01:22:00 ID:K7psUJaV
>>429
円以外全部沈没なら、円が上げてるだけというのが世界の常識です。
実際、ユロドルなんかだとドルの方が強いしね。日本以外の目線がないからそういう発想になる。
ま、平和な感性ではありますがね。
432無党派さん:2008/10/25(土) 02:02:51 ID:SDH2w7lS
つーかもうはっきりしただろ
経団連は経済音痴の集団なんだよ
あいつら売国奴は400年前なら全員処刑台に送られてる
433無党派さん:2008/10/25(土) 02:07:33 ID:8xnWXVab
家康が豪商を処刑した?具体的には?誰?
434無党派さん:2008/10/25(土) 02:34:49 ID:SDH2w7lS
経団連のアホ連中が、
馬で落ち延びてるときに怒った民衆に竹槍でつつかれて首切られるか、
たばかって国を傾けた罪により磔獄門にされてるよというたとえ話
武士なら切腹モノだよ

(家康とか江戸とか、たとえば小西とかそういう話はしてない)

西洋で例えた方がわかりやすかったか
435対馬が韓国にのっとられる?:2008/10/25(土) 06:20:34 ID:8ICjfNB8
 長崎県対馬市で不動産が韓国人に買い占められている問題で、
自民党の議員連盟「真・保守政策研究会」(中川昭一会長、70人)は事態を重視、
研究会議長の島村宜伸衆院議員は22日、「離島問題等固有の領土保全緊急会議」を28日に開催、
同問題についての検討を提唱することを明らかにした。

 島村氏は「マスメディアの報道が総選挙一色になっている中での
産経新聞1面トップ記事『対馬が危ない!!』は衝撃的でした。
対馬問題に関しては以前からいろいろ問題が指摘されてきましたが、
ここまで深刻な状況になっていたとは思いもよりませんでした。
尖閣・竹島・北方領土問題など離島問題は、国家主権にかかわる大問題です。
古代からのわが国の領土である対馬まで外国の勢力下になるような現状は、
政治家として看過できることではありません」としている。

 対馬問題については、麻生太郎首相が
「土地は合法的に買っている。日本がかつて米国の土地を買ったのと同じで、
自分が買ったときはよくて、人が買ったら悪いとはいえない」などと述べているが、
首相の説明に異論を唱える政界関係者も多い。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081023-00000545-san-pol
436無党派さん:2008/10/25(土) 06:25:21 ID:Sxi17D5w
マスコミが書かない麻生財閥の深い闇
http://www.news.janjan.jp/media/0810/0810229959/1.php

これって本当なの?
437対馬が韓国にのっとられる?:2008/10/25(土) 06:40:16 ID:8ICjfNB8

【韓国】「対馬島は韓国の領土」
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/c9dccdee12e6056e26456d87003cf60e
【対馬が危ない
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/081021/trd0810210907005-n1.htm
対馬も韓国領 話題呼ぶ「対馬を韓国に返還要求決議案」
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/080727/kor0807271857002-n1.htm
438無党派さん:2008/10/25(土) 08:14:40 ID:YgKRbssz
対馬一面の日から産経がすぱっと選挙や自民を話題にしなくなった。
新たな資本注入があったと見るべきだな。
それも統一教会以外の線で。

>>419
だよな
第二自民党というときの自民党が新自由主義を指してるだなんて誰も思わない。
普通は古き良き(汚職もてんこもりの)55年体制の日本型社会民主主義の自民党を想起するだろう。

小沢が森やってるような清和会風民主党とか思いつきもしねえからw
439無党派さん:2008/10/25(土) 08:21:09 ID:FULLNUxq
>>437
日韓トンネルって対馬を韓国領にする陰謀?
日韓トンネル推進議員にはしこたま金を手にするのだろうが日本国の領土を韓国領にするのは反対だ!
日韓トンネル推進派は売国集団だね。
日韓トンネル売国計画を阻止してくれ!
440無党派さん:2008/10/25(土) 09:02:02 ID:/wVdbC0G
コキントウに飼い慣らされてるレイムダック麻生。
441弱虫太郎vs弱虫一郎:2008/10/25(土) 09:09:57 ID:GFBj36CO
首相が、自分を「企業経営者」、日本国を「企業」などと履き違えていると、
中国・韓国を「お得意様」として扱うハメになる
という生きた反面教師ですな。
442無党派さん:2008/10/25(土) 09:37:10 ID:1jWF3mYo
朝生の出演者って党へ要請してるの?
「自民党から2人、民主党から2人よこしてくれ」みたいに。
それとも議員個人に要請してるの?
前者なら大村なんかよこす自民の自業自得だが、
後者なら明らかに自民イジメだと思うんだが。
443無党派さん:2008/10/25(土) 09:49:29 ID:lWWROoDQ
任期満了選挙になりそうだな。
444無党派さん:2008/10/25(土) 09:54:26 ID:wUyVMMv1
解散風を煽ってきた清和会の今後は?
445無党派さん:2008/10/25(土) 10:01:52 ID:3fd2NxqY
民主党を叩いても自民党政治の内容が変わるわけじゃないし、
むしろ政治の内容を変えたくないから民主党を叩く戦略を取っているとしかいいようがない。
その戦略が逆効果に出てきているということを真摯に受け止めないと、
この前の参議院選挙のような、自民党の惨敗を食い止めることはできない。

参議院選挙で自民党が惨敗した時、自民党は「反省すべきは反省する」と
その場を取り繕ったが、国民の目には、自民党が本気で反省したようには映っていない。
今度の衆議院で惨敗すれば、もうそこで反省とか言っても遅いが。
にも関わらず、民主党叩き一本槍。これでは国民の支持を得ることはできないし、
やればやる程、民主に票が流れる。

自民党本部や執行部の主力メンバーはその辺りのことを
十分に分かっているはずなんだが、何の策も打ち出せないんだろうね。
利権を目的に自民党に入党した多くの自民党議員や、
官庁から自民党に転身した議員達は、自民党を変える気がない。
自民党は自らを滅ぼすという選択肢を選びつつあるね。
446無党派さん:2008/10/25(土) 10:27:30 ID:32c+bAmo
>>445
> 民主党を叩いても自民党政治の内容が変わるわけじゃないし、
> むしろ政治の内容を変えたくないから民主党を叩く戦略を取っているとしかいいようがない。

そういや米大統領選で共和党のマケインが切羽詰ってオバマ中傷戦術に出て支持落とした
のと同じ傾向だよな。

自民の無策が問われてるのに、所信表明で野党への質問がメインって、空気読まないに
ほどがある。
447無党派さん:2008/10/25(土) 10:33:48 ID:wrWjf4bC
不利な状況でネガキャン張るのはもう負けと認めた証拠でしかないわな
448無党派さん:2008/10/25(土) 12:23:10 ID:kIuj+t1I
>>445
非常に納得のいく意見だ。
449無党派さん:2008/10/25(土) 12:42:03 ID:FULLNUxq
>>445
良く考えれば当たり前のことだね。
麻生太郎もマケインの二の舞か。
450無党派さん:2008/10/25(土) 16:26:08 ID:yB5x4t62
ネガキャン攻撃もね、最低限の知性も無くやってるとこういう目になる。
典型的なのは、対案出せ、財源示せ攻撃だな。
野党の方が先に経済対策案や(曲がりなりにも)財源案を出している状況で、
与党の側が何も案を出せないまま「文句があるなら対案出せ」「財源を示せ」って、
聞いてる方からすると気が狂っているとしか思えない。
今対案を出さなきゃいけないのは与党の方だろうが、と。

大島が日曜討論あたりで半分ニタニタ顔で言っているのを見てて、あぁ、こりゃ
もうダメだと納得したよ。
451無党派さん:2008/10/25(土) 16:56:01 ID:eF3MTgTV
>>450
最近、民主の方がその手の財源とかよく勉強してるのかちゃんと提示してくる事多いよな。
自民はそれのいいとこどりしかしてないし。

なんか所信表明以外でも与野党逆転してるような雰囲気だが…そんなんでいいのか、自民?
452無党派さん:2008/10/25(土) 17:03:23 ID:ZqLbknHh
矢野氏のような公明党議員は「池田大作名誉会長を守ることが最大の使命で、それが弟子の道」であることが脈々と教え込まれてきたと、矢野氏は告白しているのである。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081023-00000012-tsuka-pol


453無党派さん:2008/10/25(土) 17:44:03 ID:2Iaa83A4
<<与野党チョー裏選対 密約シナリオ>>

がアッソの抵抗でスムーズに進行しないので
オジャワがジレてスネており
森、青木配下の自民党幹部がアッソの外堀を埋めて回ってる
のが現状

森ー(故竹下)−青木ー細田と池田およびオジャワの間で
(スッポンサー:中曽根ー鍋常ーウジイエ率いる
 国民殺しメディア)
12月10日ころからの予算編成に
オジャワが手を突っ込み 往年どおり利権を漁れるよう
11月末までの 投票日設定の密約あり

バーター条件として 自民民主の大連立に落ち着くよう
創価票中心に投票調整

ちなみに 森派派遣の進行管理係 細田幹事長は 早期解散派
91年初当選 つまり小沢自民党幹事長に代議士にしてもらった
オジャワチルドレン
島根選出の竹下、青木の子分 現住所 経世会
総選挙後の大連立で かつての野中の如き暗躍を期待されておる



454無党派さん:2008/10/25(土) 17:52:59 ID:Sxi17D5w
>>445
参院選で失敗してるのね
年金問題 自治労が悪い→民主党が悪いの論法で

つぎは、日教祖が悪い→民主党が悪いで攻めたいみたいだけど
自爆しまくりで・・・かわいそうなぐらいだわ
選対がアホすぎる
455無党派さん:2008/10/25(土) 18:11:57 ID:yW5qvTZS
>>445
> 「反省すべきは反省する」
この言葉ってすごく不誠実だと思いますわ
最近いろんなところでの謝罪の言葉として聞くけどさ
456無党派さん:2008/10/25(土) 18:17:33 ID:VFV5RQiI
>>454
同感だ。

自民は国民に向って何をするかを訴えるべきよ。
首相の所信表明でも民主に質問しちゃったり、
民主の悪口を言ったりじゃ・・、こりゃダメだ!

自民は変だ。国民の期待に反している。滅びるよ。
457無党派さん:2008/10/25(土) 18:20:58 ID:f0ZH5N7B
>>453そういやぁ小沢チルドレン、小泉チルドレンというのはいるけど、
麻生チルドレンってあまり聞かないのは、なぜ?解散いやだから?w
スキーのジャンプに例えるなら優勝候補で観客が沢山待っているのに、
アゲンストの強風あるいは急に怖くなったのか、ジャンプ台のてっぺんから1か月もなかなか降りようとしないんで、
客がシラけて帰ろうとしているような状態か。
来週末までに飛べなければ、総裁選効果は、いみなしお君だな
458無党派さん:2008/10/25(土) 18:21:42 ID:lGjVIC13
>>420
グランドキャニオンに柵はないが
万が一落ちた場合に負傷者を救助する仕組みはできている

というのが小沢


小泉の場合は二行目がない。
459無党派さん:2008/10/25(土) 18:30:07 ID:WP0UQG4u
【総理記者会見】 2008/10/25(土) 18:30-18:50@NHK総合実況板
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1224920662/
460無党派さん:2008/10/25(土) 18:30:53 ID:FULLNUxq
倉田副大臣の元秘書が失踪?
早く身柄を保護しないと生命の危険も!
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1224296928/l50

また、自民党の議員秘書の自殺後の発見を見たくはないからね。
政治家の秘書の命は本当に軽い!
461無党派さん:2008/10/25(土) 18:51:02 ID:kIuj+t1I
仮にも戦後日本を汗水垂らして作ってきた自由民主党
末路がこんなブラックずくめでええんかいな

俺はマジで自民党のために悲しいよ
462無党派さん:2008/10/25(土) 18:53:13 ID:IFEktTd2
週刊誌【週刊ポスト】11月7日号(来週号)
⇒怒りの政局3大特集:「偽りの総選挙」摘出スクープ
@<選挙公約「定額減税」の正体見たり!>麻生"セレブ"政権「貧乏人から1世帯6万円で票を買え」の大号令
■「窓口で還付します」は公明党と共謀の「現ナマバラマキ」政治だ!
A<町村信孝、山崎拓、武部勤ほか>大臣経験者も派閥領袖も涙を流す、これが「落選崖っぷち有力議員」リストだ!
B緊急連載:サラリーマン無税族の反乱[第3弾]それなら、サラリーマンに「都市生活控除」「冷暖房控除」を認めろ!
http://www2.imgup.org/iup715986.jpg
http://www.weeklypost.com/jp/

週刊誌【週刊現代】11月8日号(来週号)
⇒政局大特集:短命総理の勝負どころ
●麻生"オレ様"内閣を「清和会」「公明党」が見放した
●麻生家関連企業が平壌に建設する105階建てホテル
●麻生首相地元秘書「暴力団関係者から恐喝」の顛末
⇒怒りの告発スクープ:新銀行東京「不正融資」に捜査のメス−虚偽決裁書で審査ごまかし行員が助言
ちょっと前には、TOKYO体操でニコニコだった石原都知事。しかし、この問題は終わってはいない!
いかに新銀行がデタラメか、今回は新銀行から融資を受けた某会社社長の証言を元に実態に迫ってます。石原都知事の息子たちとの関連もどうやらあるようですが・・・
⇒緊急連載:小沢一郎の金脈を撃つ/<角栄最後の後継者>小沢一郎が牛耳る「電波利権」の闇
http://online.wgen.jp/
463無党派さん:2008/10/25(土) 19:19:31 ID:wrWjf4bC
小泉支持派のノンポリすら麻生の冒頭には文句を言い出す始末てのは頭に置いてもいい
そういうところから票は逃げていくというのも
464無党派さん:2008/10/25(土) 19:21:26 ID:w6Bg/hCQ
麻生太郎が今考えていること
1.株価と円高
2.支持率
3.小沢の健康
4.最短内閣の汚名
465無党派さん:2008/10/25(土) 19:34:38 ID:rL554aap
失踪なら消されたな<倉田の元秘書
466無党派さん:2008/10/25(土) 19:46:16 ID:iNWTVo/T
>>457
半径1.5mだからw

それはともかく麻生が仕切って選挙で勝ったことが(ry
467無党派さん:2008/10/25(土) 20:04:11 ID:yW5qvTZS
>>461
死に逝くものというのは後に残る者たちが
未練や悲しみを感じないように
醜く汚らしく末路を終える定めなんだよ
468無党派さん:2008/10/25(土) 20:31:12 ID:GEj9anBJ
その点中山成彬はわきまえてるな
469無党派さん:2008/10/25(土) 20:47:12 ID:wrWjf4bC
蒼の王浅葱は彼等を見てどう評価するのやら
470無党派さん:2008/10/25(土) 20:54:32 ID:yv+bx/9A
小泉氏の次男後継指名を批判=民主・野田氏

 民主党の野田佳彦広報委員長は25日夜、千葉県船橋市で講演し、引退を表明した小泉純一郎元首相が
次男を後継指名したことについて「小泉氏は3年前の郵政選挙で、国家公務員である特定郵便局長の
世襲はおかしいと言ったが、国会議員は特別職の国家公務員だ。(小泉改革が)いかにインチキで、
えせ改革であるかがよく分かる」と批判した。「ルパンなら3世もいいが、小泉3世、小泉4世というのでは、やはりこの国は変だ」とも語った。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081025-00000110-jij-pol
471無党派さん:2008/10/25(土) 21:19:27 ID:GEj9anBJ
定額減税、給付金に変更検討=低所得層への効果狙う−政府・与党
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2008102500024
政府・与党は24日、経済対策で焦点の定額減税を定額給付金に切り替える方向で
検討に入った。定額減税方式では、課税最低限付近の低所得世帯の減税額が中
所得者世帯より少なくなるケースが出るなど生活者対策の効果が薄いとの判断に
傾いた。給付金方式は自民党が公明党に提案しており、来週から調整を本格化させる。

おー来たね。公明に屈服
472無党派さん:2008/10/25(土) 22:44:52 ID:IFEktTd2
週刊誌【サンデー毎日】11月9日号(来週号)
⇒怒りの大特集:<漁船衝突、格闘訓練*\行致死…>海上自衛隊「海のお遊び」やりたい放題
▼血税でジェットスキー、ウインドサーフィン、カヤック購入 ▼「OB隊員」も相模湾で優雅に「クルージング〜」
⇒<お金は持ってますから」首相の国の足元>本誌記者同時多元ルポ
▼「数千万ボーナスもらったら田舎企業≠ヘさっさと辞めるさ」野村に転籍の元リーマン社員
▼「株価モニター前にただ座っているだけ。六本木ヒルズにはもう住めない」外資系金融マン
▼「客は半減。給料遅配でエルメスのバッグもレンタルよ」新宿・歌舞伎町のキャバ嬢
▼「事故車修理まで3割減。頼みの綱は公的融資」自動車修理・販売会社社長
▼「家具付き3割引き≠フアウトレットで売り抜ける」マンション販売業者
⇒怒りの緊急連載:結城康博の後期高齢者医療制度検証ルポ/制度の骨格は残して保険料を無料にしろ
⇒今度は朝日新聞とバトルかいな橋下知事−いつまでバラエティータレントやってんねん!?
⇒政局大特集:<自民党も恐慌前夜>本誌独自調査・麻生内閣「大臣」の株「大暴落」ランキング−21億3000万円
◆「含み損」トップはあの暴言大臣 ◆2000万円以上の大損は4人 ◆甘利明行革担当相はなぜか「34万円」プラス 
▼解散先送り論の浮上は「政党交付金狙い自民158億円」という姑息
▼小沢一郎 東京ブロック比例区1位で「人寄せパンダになる!?」
▼元公設秘書が不法就労に関与! 倉田総務副大臣 地元での「意外な陰口」
⇒政局コラム:激闘!永田町/「小沢民主」と「有力閣僚グループ」の合流計画が急浮上
http://www.mainichi.co.jp/syuppan/sunday/news/20081025-185901.html
473無党派さん:2008/10/25(土) 23:12:49 ID:3fd2NxqY
自民党の山崎拓前副総裁(衆院福岡2区)の後援会が24日に福岡市で開いた政治資金パーティーで、
地元財界の選挙を取り仕切る松尾新吾・九州電力会長が「比例は公明に」と明言した。
当選12回の山崎氏陣営が公の場で「比例は公明」と呼び掛けるのは極めて異例。
背景には、九州・沖縄で衆院議員13人を数える山崎派の比例票を当て込む公明党と、
選挙区情勢に危機感を強める山崎氏の思惑が一致した、との見方が強い。

「『比例は公明』を厳しく受け止めなければいけない」。
財界関係者など約600人を前に松尾氏が訴えると、ホテルの会場は水を打ったように静まり返った。

続いて壇上に立った山崎氏も「私の小選挙区、比例は公明でスクラムを組んで勝ち抜きたい」。
公明党関係者でさえ「財界の重鎮や山崎氏がここまで言うとは」と驚きを隠さなかった。

ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/election/2008syuin/fukuoka/20081025/20081025_0001.shtml

もう終わりだね きみが小さく見える
474無党派さん:2008/10/25(土) 23:21:20 ID:K7psUJaV
>>473
とっとと解散しておけば良かったのにグダグダやってるからこんな動きが出てくる。
はたして自民党は分裂せずに今年を乗り切る事ができるか?
475無党派さん:2008/10/25(土) 23:24:25 ID:SQSMLnhR
>>471
なんというか、これ今やるべき対策か??
税金遣った公明党の売名のための壮大なムダ、地域振興券の二の舞確定だな。
476無党派さん:2008/10/25(土) 23:25:14 ID:21sJ28H4
比例は公明にと書くのが恥ずかしくないのかよ
何のために自民党員になったんだ
比例は公明になんて、層化に魂を売るのか! ボケ
477無党派さん:2008/10/25(土) 23:47:14 ID:yB5x4t62
>457
小泉チルドレンはいても麻生チルドレンがいないのはね、要するに「選挙を経て
いない総理は仮免総理」ってことで、自民党内でも本物とは見なされていないってことさ。

麻生で選挙を戦って勝てば、その期で1期当選した中からそういう人も出てくるかも
しれんけどね。逃げ回っているようじゃ、永久に無理だ。
478無党派さん:2008/10/25(土) 23:49:14 ID:G5oCJg2G
永久の前に衆院の任期の終わりが来ますが。アホですか。
479無党派さん:2008/10/26(日) 00:05:00 ID:4XpNBzQL
>478
任期切れがくるからって、それが?
永久に無理だってことの反論には全然なっていないが。
480無党派さん:2008/10/26(日) 00:12:33 ID:Q/fePsBj
>>477
そういえば麻生、自民党内の選挙対策してる? 毎晩毎晩ホテルやらで高い飯食ってるけど、
そこで飯食ってるだけじゃなくて当然今度の選挙の密談もしてんだよな?

小泉は秘書官使っていろいろ策謀してたけど、それくらいの事を首相主導でしないと。
ここで選挙先延ばしにしたって、来年には必ず衆院選は来るんだから、今からでも手を
打たないと…間に合わないぞ。
481無党派さん:2008/10/26(日) 00:13:03 ID:ckLZzdGM
はいはい
482無党派さん:2008/10/26(日) 02:42:49 ID:F6RYa/KL
>>453
細田の初当選は91年じゃなくて90年。
総裁は海部なので小沢チルドレンじゃなくて海部チルドレン。
小沢党首で初当選した奴だけが小沢チルドレン。
幹事長だっただけで親議員になれるなら
加藤チルドレンや野中チルドレンや安倍チルドレンや武部チルドレンなんて言うのがいっぱい居ることになっちゃうw

正直、小沢チルドレンとか言う奴は頭悪いと思う。
483無党派さん:2008/10/26(日) 02:57:23 ID:F6RYa/KL
ちなみに自民党で総裁と幹事長の両方で選挙やったのは田中角栄しか居ない。
484無党派さん:2008/10/26(日) 03:13:58 ID:GxAr+FEW
こういうの読むと麻生で本当に日本は大丈夫なのか不安になる

ASEM首脳会合 麻生首相の内外記者会見 全文
http://www.asahi.com/politics/update/1025/TKY200810250212.html
485無党派さん:2008/10/26(日) 03:27:15 ID:2zJOvuKv
>>484
こうして考えると
選挙を得て国民の投じた票の多数が達成できた総理と
遺産のおこぼれにすがっている総理とでは
圧倒的に風格が違う
486無党派さん:2008/10/26(日) 03:34:54 ID:/gK75i4/
>>482
なんとかチルドレンのイメージって誰が実際に選挙で指揮を執っていたかじゃないのかな?
90年は海部は旗振りだけで実際の指揮者は小沢だったので、小沢チルドレンでもおかしくなさそう。
当時はそんな言葉はなかったが。
昭和44年は佐藤栄作総理のもと、田中角栄が大量の新人議員を当選させて(小沢や羽田、コウゾウ、綿貫もここに入る)
角栄親衛隊みたいな言われ方していたはず。
3年後、角栄が佐藤栄作を裏切って、佐藤派から角栄派を旗揚げしたときは、
これらの人も角栄のもとに走ってる。
487無党派さん:2008/10/26(日) 03:36:26 ID:75Ie8Hbd
日中国交30周年(正確には日中平和友好条約締結30周年)
G7主要国首脳会議(正確にはG7主要7カ国財務相・中央銀行総裁会議)
胡錦濤(フー・チンタオ)首相(正確には国家主席)
不動産銀行、債権銀行(正確には日本債権信用銀行)

サミットに臨んでは、これは大事なことは短期的には、短期的にはあの、
何、すぐ近くっていう意味です。短期的。短期的には、あのー、今の差
し迫った金融危機の解決、いわゆる株のぉー、とかいろんなことがある
んだとは思いますが、

これはちょっと意地悪だなw
なんで記者会見なのに子供に喋るように喋ってるの?
488無党派さん:2008/10/26(日) 03:44:43 ID:2zJOvuKv
麻生の新CMは一回目のものよりだいぶ良くなったな。
(内容的には全くデタラメに感じるが)

景気対策 & インド洋での協調 VS 行政のムダ排除 & 農政見直し
が自民党と民主党の主な対立軸だ。

解散が来年になると自民党は今のCMじゃ通じないね。
景気対策の効果を実証しないといけなくなるし、麻生内閣のおかげで
助かりましたという、めでたい人が紹介されるのか。
パワーストーンみたいな広告で勝負をかけるとしたら勇気あるね。
489無党派さん:2008/10/26(日) 04:16:31 ID:tmDK0V1x
>パワーストーンみたいな広告で勝負をかける


そうなるだろうな。それしかない。
490無党派さん:2008/10/26(日) 04:27:00 ID:JTysDlT4
12月は沢山会社潰れるだろうね。
冒頭解散しとけば良かったのに。
491無党派さん:2008/10/26(日) 04:35:14 ID:BKU62Fw3
>>484
こういうのってあらかじめ原稿を作っておくもんじゃないのか・・・・
492無党派さん:2008/10/26(日) 04:39:13 ID:Yl/mRQJ+
わたしは元自民工作員で仕事をしていた者です
噂などでは都市伝説になってるみたいですが実際に存在します
そして分かる方もいるかもしれませんがその数は圧倒的に多いです
サヨクの工作員がどれくらいいるかは知りませんが
お金で動いてる分、右翼側の方が多いです
現に2ちゃんねるやyahooの政治関係のニュースのコメントや
麻生首相の甥が社外取締役しているドワンゴの子会社であるニワンゴの
2ちゃんねる系サービス、ニコニコ動画等を見れば一目瞭然だと思います
多数の右翼の仲間同士で野党の批判や与党の擁護、国民への情報操作等をしていました
辞めた今となってはどこから出た金で給料もらっていたのか気になるばかりです
493無党派さん:2008/10/26(日) 04:48:35 ID:2zJOvuKv
>>492
みんな分かっていたよ
何だかんだで楽しい意見を聞かせてもらえたんで
おつかれさまと言いたい
次の仕事での健闘を祈る
494無党派さん:2008/10/26(日) 05:52:01 ID:4cM+XAzR
>>476
国民が一番嫌いな政党は公明党です。 共産党などではありません。

嫌われものの公明党と一緒じゃ、自民党へ投票できない人は多いのです。
495小沢ナチス信者はもはや人間ではない! ◆aA5F0O1fpo :2008/10/26(日) 06:14:53 ID:Rm7G/Qoc
>>492-493
一応言っておきましょうか・・・・・。

他のいくつかのレス同様、露骨に素性がバレてますよ、民主党の工作員さんたちw

あれ、これ言っちゃいけないことだった?
でも、ここまでモロバレだったら放置プレイする意味、もはやないよねぇw

496無党派さん:2008/10/26(日) 06:31:39 ID:5n6ZTLXE
でも悲惨な結果になりそうだな次の選挙
497無党派さん:2008/10/26(日) 06:46:12 ID:tPuVM9Vl
自民オワタ\(^o^)/
498小沢ナチス信者はもはや人間ではない! ◆aA5F0O1fpo :2008/10/26(日) 06:50:06 ID:Rm7G/Qoc
>>497
で、どんなマシな政権ができるっていうわけ?

小沢ナチス暗黒政権?

悲惨だねぇ〜
499無党派さん:2008/10/26(日) 06:50:57 ID:hkwXGLEp
そろそろ自民党離党者の予想でも始めようぜ
500無党派さん:2008/10/26(日) 06:54:18 ID:tPuVM9Vl
ネトウヨオワタ\(^o^)/
501小沢ナチス信者はもはや人間ではない! ◆aA5F0O1fpo :2008/10/26(日) 07:29:21 ID:Rm7G/Qoc
>>499
まず、自民党が公明党を救済合併(この自公合併は無理にやる必要はない)。
     ↓
一政党としては大き過ぎるということで
政権内にお互い留まったまま、
官僚依存派の麻生自民党と構造改革派の小池自民党とに静かに分党。
     ↓
総選挙後、小沢ナチス離党者たちを麻生自民党と小池自民党とで分捕り合戦。
その他、国民新党・平沼新党などを麻生自民党と小池自民党とで分捕り合戦。
     ↓
初めて国民が安心できる二大政党制が成立。
     ↓
めでたし、めでたし
502無党派さん:2008/10/26(日) 07:56:46 ID:y0uFNSRw
>>495
朝早くからお仕事ご苦労さん。早朝勤務手当はあるのかい?
503無党派さん:2008/10/26(日) 08:28:56 ID:5n6ZTLXE
小池自民wwww
504無党派さん:2008/10/26(日) 08:57:19 ID:tPuVM9Vl
自民オワタ\(^o^)/

 報道2001
 自民23.2
 民主28.6
 内閣支持率41.2

ネトウヨオワタ\(^o^)/
505無党派さん:2008/10/26(日) 08:59:43 ID:I+fjA3vp
小沢民主党は仮に野党3党(+共産党)で過半数を取れなくても、比較第一党を逃しても、
民主党単独200議席以上を獲得すれば自民党に手を突っ込んでくるのではないか?

官僚支配政治打破・公務員制度改革を大義名分に中川秀直・小池・渡辺らと組むか、
市場原理主義修正・社会保障費確保・対東アジア外交建て直しを大義名分に与謝野・谷垣・加藤らと組むか、
それとも総選挙で対決したはずの麻生とあっさり大連立か。
ただし組む相手によっては民主党内部からの離反者を招く諸刃の剣。いずれにしても政界再編含み。
506無党派さん:2008/10/26(日) 09:05:50 ID:yUfeTIGK
>>504
【問1】あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。

自民党 28.4%(↑) 国民新党 0.2%(↑)
民主党 27.6%(↓) 新党日本 0.0%(−)
公明党 6.4%(↑) 無所属・その他 0.8%
共産党 3.0%(↑) 棄権する 0.6%
社民党 0.6%(↑) まだきめていない 32.4%
【問2】あなたは、麻生内閣を支持しますか。
支持する 47.2%(↑)
支持しない 43.2%(↓)

参考に1月前の張っとく

507無党派さん:2008/10/26(日) 09:18:48 ID:FmDx2a0Y
>>499
解散しないで麻生が福田化すれば出てくるだろうね。
町村、伊吹、山拓、高村といった派閥の長が解散を求めているのも、このままだと
離党者がでて派閥が分解するという危機感もあるんだろうな。
508小沢ナチス信者はもはや人間ではない! ◆aA5F0O1fpo :2008/10/26(日) 10:11:14 ID:Rm7G/Qoc
>>507
『これまで党内で行なっていた政権交代を党外に拡大して行なえばいいだけ!』

程度のことは派閥の長だったら考えてもらいたいね。

逆に言えば、その程度の政治力・判断力もないのに派閥の長なんかやっちゃっているから
自民党全体がダメダメになってるんだよ。

小選挙区制になってから12年も経ってるというのに・・・・・
小泉構造改革以外は進化ゼロで、退化ばっかり。

どっちみち、分党(政界再編)か下野で根本的な意識改革が迫られるだろう。
509無党派さん:2008/10/26(日) 10:14:57 ID:tPuVM9Vl
フジテレビ 新報道2001 世論調査
(10/23調査・10/26放送)
http://wwwz.fujitv.co.jp/bangumi/index.html
●次に行われる衆議院選挙でどの党の候補者に投票したいか
民主党 28.6%(↑)
自民党 23.2%(↓)
まだきめていない 39.4%
●麻生内閣を支持するか
支持しない 45.4%(↓)
支持する 41.2%(↓)
(その他・わからない) 13.4%
●総選挙はどの時期にするのが望ましいか
直ちに 16.0%
年内 34.4%
来年 31.6%
解散・総選挙の必要はない 11.2%
(その他・わからない) 7.0%
510無党派さん:2008/10/26(日) 10:26:36 ID:yUfeTIGK
派閥の長が選挙で落ちる可能性もあるわけで
511無党派さん:2008/10/26(日) 10:28:38 ID:5jmQqEn2
直ちにと年内ってどっちも11・30になるからな
11月30日決戦支持が5割いるのはちょっと予想外に多い
512無党派さん:2008/10/26(日) 11:06:08 ID:/aQQSwhB
>>492

政権交代の暁には、ぜひともお金の流れを公にしてもらいたいものだ。
513無党派さん:2008/10/26(日) 11:06:39 ID:Z3DDe1tX
12月最終日曜の投票なら自民勝利。
514無党派さん:2008/10/26(日) 11:17:20 ID:FmDx2a0Y
>>511
自民支持者にしてもこのままだ通常国会が福田の二の舞になることは目に見えてるからな。

小泉の気合があれば2/3で中央突破が可能だが、解散時期のGDGDを見るとその根性は
麻生に期待できない。となれば今の議席で先延ばしにするメリットはない。
515無党派さん:2008/10/26(日) 11:26:57 ID:h5hTwD4s
>>492
以前から天木直人氏や「灰色のベンチ」などの複数の筋がリークしていたから、存在はもちろん知っていた。
個人的に知りたいのは、そういう「仕事」は一体どこに行くと斡旋してもらえるのかって点。
「an」とかの普通のアルバイト雑誌には載るわけがないよね。
やっぱり斡旋じたいも裏で行われているのかな。
516無党派さん:2008/10/26(日) 11:33:57 ID:nDw9iYyM
>>514
問題は自民党に取ってメリットは無くとも、麻生にメリットがあれば解散は先送りされる可能性
があることじゃないの?

そうすると麻生本人には来年の選挙時までの総理の座は約束される、というメリットがある。
ところがそれは自民党に取っては間違いなく最悪の選択なんだけど、麻生がどっちを取るか
にもよるだろうさ。そして昨日の会見を聞いている限りでは、本人は解散する気はないらしいけど。

ところでこの株価下落に伴う経済危機の到来を麻生って解散先延ばしのチャンスと捉えてる
気がしてならないんだけど……
517無党派さん:2008/10/26(日) 11:35:45 ID:Z3DDe1tX
麻生が任期満了まで粘ろうと思えば粘れそうだよな。


任期満了→また総裁選→小池にスイッチ→意外と人気で自民辛勝



なんてことになるかもしれない。


518無党派さん:2008/10/26(日) 11:39:23 ID:q6vmapSM
>>517
それ福田で失敗しているし。
年末と3月末には資金繰りで倒産が悪化するから総裁選自体で自民OUTだった。
勝つなら今すぐ解散で乗り切るしかないって。

本当は冒頭解散ならまだマシだったんだろうけど。
519無党派さん:2008/10/26(日) 11:39:37 ID:mw+t2rka
>>516
先延ばしのチャンスじゃなくて、総理を続けられるチャンスだと思ってるかもw
520無党派さん:2008/10/26(日) 11:41:42 ID:lxI9c5rN
>>487
追加

・日中、日中については、今回は総理として初めての中国訪問でした。これまで総務大臣、とかいろいろ、
何やったか忘れましたけど、伺いしたことがあるんですが、
・少なくとも我々としては、こういったものを、何て言うのかな、単発でその場でわんわん言うのではなくて
・あのー、胡錦涛国家主席もこの、あのプロジェクト? この活動? に大変興味をもっておられるっていうか
・各国がきっといろいろ、1月、えー1月じゃなかった、11月の半ばぐらいまでにいろいろ案を考えると思いますんで、

しかし、指示代名詞多いな


>>491
首相自身で推敲したり、想定問答について協議する暇があったら、バーはしごしてそう。
521無党派さん:2008/10/26(日) 11:49:14 ID:y0uFNSRw
>>515
「ヤフー・ニュース」のコメント書き手はネトウヨよりも多少レベルが高いが
書きこみ内容は画一的。492の「自民党工作員」ならば納得できる。492はホンモノぽい。
522無党派さん:2008/10/26(日) 11:58:39 ID:FmDx2a0Y
>>516
先送りした場合このスレのタイトルどおりの党内政局になるだろうね。
発言を見る限り総裁派閥である宏池会系が先送り、それ以外が解散となってる。

先送りするのであれば役員人事や内閣改造で他の派閥に全面的に譲歩しないと
党内的にもたない。さもなくば宏池会だけで通常国会を乗り切れと突き放される。
523無党派さん:2008/10/26(日) 12:04:51 ID:nDw9iYyM
>>522
何となくだけど、麻生本人はこの経済危機を乗り切る自信を持って発言してるっぽいよね。
その自信がどこから生まれてるのかわからないけど、さ。

そして経済危機に対する意識が麻生と自民内で共有されてるか、と言うと、全くされていない
のが問題だよね。誰が見たって冒頭解散してた方が有利だったのに、麻生は全然そう考えて
いない上に、逆に経済危機を大義名分に先延ばしされそうだし。
524無党派さん:2008/10/26(日) 12:16:19 ID:FmDx2a0Y
>>523
経済政策について言えば何をやっても選挙に間に合わない。
経済指標が遅れて出てくることを考えれば、これから景気が回復したとしても任期満了の
ころの指標は最悪になってる。
525小沢ナチス信者はもはや人間ではない! ◆aA5F0O1fpo :2008/10/26(日) 12:16:50 ID:Rm7G/Qoc
>>521
さすが民主党工作員、タチ悪いねw
>>492がモノホンの「自民工作員」なわけないでしょw 例えば、

>多数の右翼の仲間同士で
>辞めた今となってはどこから出た金で給料もらっていたのか気になるばかりです

こんな自己矛盾甚だしいドアフォな工作文を平気な顔して書いているのは民主党工作員だけw

しかも、この妄想っぷり・捏造ぶりは、どうしても朝鮮人・中国人を連想させるw

526無党派さん:2008/10/26(日) 12:17:50 ID:XxwYF7Qy
>>488
及第点

最初のCMとの連動性がないんだよな。
こういう単発のCMが出てくるようじゃ戦略不足
それを考えると昨年の参議院選挙の
民主CM3段階作戦は秀逸だった。

一回目のCMが「私はやりぬく」だったんだから
金融危機の中で「私はやりぬいている最中です」
ということがもっと明確にわかる演出がほしかった。
景気対策でそれをいっているんだろうけど。
もっとも単純な手法は、最後に麻生が
「私はやりぬく」
そのあとで
「具体策で答える」
とすればよかった。

あと背景がよくないな。
背景は、国民の暮らしのシーンがスライドで
ヨコに流れるかんじにすればよかった。
527無党派さん:2008/10/26(日) 12:45:52 ID:2zJOvuKv
>>522-524
自民党の閣外派は麻生が来年までやらかすと、
最悪一回の国政選挙の負けじゃすまなくなることを心配。
つまり民主党が政権交代してもダメだったんで、
また自民党にという万が一の保険すら失ってしまう。

逆に麻生サイドは一回でも降りてしまったらそこで
ゲームオーバーなんで。
自民党がどれだけ再起不能なほど大敗壊滅しようと、
自分たち以後はどうなろうと知ったことではない。
528無党派さん:2008/10/26(日) 13:05:51 ID:Krxi0Ucx
自民党は与謝野なんかをテレビに出したらダメだろ!!!!!!
あの人は次の選挙で90%落ちるから
529無党派さん:2008/10/26(日) 14:10:51 ID:dBalZBNT
小池は人気出ないだろう
まずマスコミに叩かれそうだ

総裁選でも2位の票を獲得したのに
「地方が小泉改革にNO! 地方票0票!」って報道されてたし
530小沢ナチス信者はもはや人間ではない! ◆aA5F0O1fpo :2008/10/26(日) 14:23:15 ID:Rm7G/Qoc
>>529
いや、明らかに日本のマスゴミ人どもがバカなだけ。
嫉妬深いクズ議員・利権議員が自民に多過ぎるだけ。

彼らは構造改革の必要性も全然勉強してないし、
小泉構造改革がどれだけ抵抗勢力から妨害されて不完全なままで止まってしまっているか
ということも全然理解していないし、
そんな超ウルトラ悪条件の中で小池百合子は総裁選予備選で2位だったんだから、
文句なくポスト麻生の総理総裁候補。

っていうか、今すぐにでも小池百合子総理総裁に代えて解散総選挙をやったほうがいいほど。

531無党派さん:2008/10/26(日) 14:23:19 ID:UI5b+cfV
>>528 与謝野大きく優勢だけど  東京民主は概して不振
532無党派さん:2008/10/26(日) 14:29:48 ID:N0/wXSWS
麻生の口癖は「何となく」だそうだから
何となく自信があるんじゃないの
533無党派さん:2008/10/26(日) 14:42:55 ID:YiMsygci
ミンスが抵抗野党に先祖返りして 絶対半島!
じゃなかった絶対反対!やれば
自民選対 ごっつあん!!なのに
<<与野党チョー裏選対 密約シナリオ>>があるもんだから
しかも それがアッソの抵抗でスムーズに進行しないので
オジャワはジレてスネるわ
オジャワと当選同期会、しばしば飲み会やってる森、青木配下の自民幹部は
アッソの外堀を埋めるのに必死だわ
なのが現状

森―(故竹下)―青木―細田ラインと池田およびオジャワの間で
 (スッポンサー:中曽根ー鍋常ーウジイエ率いる国民殺しメディア)
12月10日ころからの予算編成にオジャワが手を突っ込み
往年どおり利権を漁れるよう
11月末までの投票日設定の密約あり
バーター条件として 自民ー民主の大連立に落ち着くよう
創価票中心に投票調整

ちなみに 森派派遣の進行管理係 細田幹事長は 早期解散派
91年初当選 つまり小沢自民党幹事長に代議士にしてもらった
オールド オジャワ チルドレン
島根選出の竹下、青木の子分 現住所 経世会
総選挙後の大連立工作では 
98秋臨時国会での野中の如き暗躍を期待されておるのじゃ





534無党派さん:2008/10/26(日) 14:42:58 ID:dQ9DDq5A
首相のリコールとかないんかいな
535無党派さん:2008/10/26(日) 14:54:42 ID:9cKLyE7V
>..5630
小池百合子は自民党入党7年総裁に?
閣僚は環境省1年、防衛省2か月で辞任。
安倍晋三や福田康夫より無責任。

自民党総裁選挙でもたったの7満票しか獲得できなかった泡沫候補で人気なし。
関西学院大学中退でカイロ大学も怪しいものだ。
これが総裁候補?自民党の人材枯渇極まれり!

その前に小池百合子は自民党を離党するよ。
536無党派さん:2008/10/26(日) 14:55:34 ID:Hm2mR1Ja
>>532
当面1年くらいの日本経済は他国と比べて悪くないから、
麻生首相が落ち着いているのは当然。
こういう視野の広さと度胸の良さが、この人の取り柄だ。
経済通の議員は他にもいるが、皆が浮足立っている時に、
落ち着いているには器量が必要だからね。
537無党派さん:2008/10/26(日) 14:57:42 ID:dQ9DDq5A
英雄は恐れる
バカは恐れない
538無党派さん:2008/10/26(日) 15:03:43 ID:XICafyiL
>>536
> 当面1年くらいの日本経済は他国と比べて悪くない

その甘い認識と自信がどこから生まれるのか不思議でたまらん。
そしてその認識を麻生が本気で共有してそうなのが怖くてたまらん。
539無党派さん:2008/10/26(日) 15:10:15 ID:9CqSWVDf
>>536
ゴルゴ13で国際情勢しったつもりになってるバカは黙っとけ。
540無党派さん:2008/10/26(日) 15:14:56 ID:k2KOShNR
>>538
他の国と比べていいとか悪いとかの問題じゃなくて
日本の国民が今の生活をどう感じているかの方が大事だと思いますわ
541無党派さん:2008/10/26(日) 15:21:00 ID:FmDx2a0Y
>>538
選挙のことを考えれば春闘越えができると考えてたら驚きだね。
賃上げゼロですめば組合の大勝利のような春闘のあとの選挙で勝とうというのは
かなり無理がある。
542無党派さん:2008/10/26(日) 15:21:11 ID:Hm2mR1Ja
>>538
では、当面1年くらいで、日本より経済がいいのはどの国かな?
甘くないという君の認識を聞かせてもらおうか。

>>539
君、もしかして、麻生さんと同じくらいの年寄りか?
543無党派さん:2008/10/26(日) 15:27:08 ID:Hm2mR1Ja
>>540
そう、浮足立っているのが問題だが、
しばらくすれば、他の国に比べてマシだと気付く。
544無党派さん:2008/10/26(日) 15:32:44 ID:N0/wXSWS
余所の国よりマシだから
倒産・解雇・失業に耐えてくれってのは無理だよ。
545無党派さん:2008/10/26(日) 15:35:40 ID:Hm2mR1Ja
>>541
非正規雇用者も含めての賃上げ要求なら、むしろ超党派で賛成するんじゃないか?
2007年前半までは、他の先進国がインフレ基調の中で、日本だけがデフレ基調だった。
今後は、他の国もデフレorスタグフレの中で、日本はデフレから回復に向かう。
但し、当面1年程度の話で、中期的には財政赤字を解消しないとどうしようもない。
546無党派さん:2008/10/26(日) 15:38:05 ID:N0/wXSWS
『金融危機情報(お尻に火がつき始めた邦銀)』

今後、経営危機に陥る金融機関(生保の含む)が続出することになるでしょうが、
日本政府の対応はあまりにも遅く、ドタバタ劇が演じられるはずです。

そして、そこを生き残ったファンドが攻撃してきます。

金曜日の日経平均が急落したことを見れば、日本が次のターゲットになりつつ
あるのは明白であり、我々は覚悟しておいた方がよいと思います。

ttp://blog.livedoor.jp/nevada_report/archives/529956.html
547無党派さん:2008/10/26(日) 15:40:35 ID:kmi0dOnT
総選挙は来年で十分だろ、とりあえず景気対策さっさとやれや
548無党派さん:2008/10/26(日) 15:46:18 ID:Hm2mR1Ja
>>546
煽りなさんな。そのための金融機関強化法だよ。
ヨーロッパでは、これが起こったから、サルコジさんは火がついたように騒いでいる。
メンケルさんが比較的落ち着いているのは、ドイツには競争力のある製造業があるから。
それは日本も同じで、実体経済の強さとはこういうことだ。
549無党派さん:2008/10/26(日) 16:10:45 ID:mw+t2rka
絡んだら負けのような気がする
550無党派さん:2008/10/26(日) 16:11:53 ID:JhNfb79N
もしかしてまた葬祭選やるつもり?いい加減にしろよ国政を弄ぶんじゃねえ
551無党派さん:2008/10/26(日) 18:04:40 ID:5jmQqEn2
マシだからで説得できればいいけどね
どこの夢想家だw
552無党派さん:2008/10/26(日) 18:27:08 ID:UG9YGSnV
ミンスにとって一番いやな総裁は小池。
553無党派さん:2008/10/26(日) 18:35:47 ID:GxAr+FEW
ちなみに日本国民にとってもイヤな総裁である。
554無党派さん:2008/10/26(日) 18:37:27 ID:yUfeTIGK
>>543
日本固有の不景気と閉塞感が
政府が好景気といっていた時からあるわけで
555無党派さん:2008/10/26(日) 18:37:49 ID:uVRcI7D6
解散決起ランチ(笑)
556無党派さん:2008/10/26(日) 18:40:34 ID:gfNIHBPr
 / ̄\./母 ヽ お こ l        オギャー
 i o  ol!。 。 l 前の l    [分娩室]
 ゝ ワノゝ ワ .ノ 似子 l オギャー  |    ̄ ̄|   きよ
 i   彡!    ヽだは l |     |      |   っく
 l  つ }`・。⊂  iな  l |     |  !  _|   と頑
ノ ̄ ̄ ヽ ̄ ̄l ̄    l. |     |   /  ヽ  良張
      ゝ--'.      l |     |  , o。   ', いっ
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---──-| |     |  <、u    / 子た
              | |     |   ー  ノ  にな
きっと将来は大物だ! | |     |   /   ヽ 育!
              l |     |  _/   l ヽ つ
あなたの子だものね  l |     |  しl   i  i ぞ
         ハハハ.... l |     |   l   ート !
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, |___|_ ____|___|     |
     〃_ ヾ、      |       ̄¨¨` ー──---
    〃     ヾ、   ○    , ─ヽ    幸  優 こ
  〃/       ヾ、O |    /,/\ヾ\   せ  し の
 〃./  ●    ●lヾ |   __(( 'ー`\ )  に  い 子
〃 l  U  し  U l || | /ノへゝ/'''  )ヽ  な  子 が
||  l u  ____. u l || | | \´-`) / 丿/ り  に
||   >u、 _└-- _Uィ// |  \__ ̄ ̄⊂|丿/  ま  育
(⌒)、_       _,(⌒)   |  /\__/::::::|||  す  っ
/ i `ー===一'i ヽ |  /   ::::::::::ゝ/||  よ  て
l___ノ,、      ,、ヽ___i |(~〜ヽ:::::::::::::|/   う
                             に
自民党統制化の日本でなければ、生きさせてもらえたかもしれません・・
誰だって死にたくありません 自民党の苛烈な悪政にコロサレルノデス
557無党派さん:2008/10/26(日) 18:49:19 ID:yUfeTIGK
>>515
タウンミーティングのやらせを、おもいだすわな
558無党派さん:2008/10/26(日) 19:28:25 ID:Ce9tuzL9
@2chで、このスレ変だな。とか、なんか醜いレスが目立つな、っと
おもったら、たいていこいつらの仕業。
ピットクルー 株式会社 http://www.pit-crew.co.jp
株式会社 ガーラ http://sales.gala.jp/cybercops/index.html
株式会社 ガイアックス http://solution.gaiax.co.jp/solution/supportdesk/
日本エンタープライズ http://www.nihon-e.co.jp/solution/support.html
株式会社 ライトアップ http://www.bc-manage.jp/
株式会社プラップジャパン http://www.prap.co.jp/
結構もうかるので、最近この手の会社が増えてきた。
つまり、このスレでもこいつらは、相当数活躍しているということ。
一人おかしいヤツが居たら、最低20人はコイツラが潜んでいると思ったほうが良い。

これらの会社も怪しい。 自民党からしか仕事を受けていない。
国会で野党議員が「ここで何をしてるのか」と問い正しても答えないが、金は渡っている。
株式会社自由企画社・ システム収納センター ・ 日本情報調査  3社とも同じビル
東京都千代田区平河町2丁目7番2号 平河町ビルディング3F
559無党派さん:2008/10/26(日) 20:08:48 ID:HI+ayPw1
自民党が内需拡大政策していたら、これほどの資金が世界に拡散しなかったのにな。
日本中に生まれなかった子供、死なないですんだ人たちがいっぱいいたということだ。

反省しろ、お前らに日本国を担う政治家の資格はない 選挙に出ようということ自体僭越だ
自民ビル売却して国庫に返納し 死んでわびろ 

560無党派さん:2008/10/26(日) 20:20:53 ID:QaXEeGM/
サブプライム問題後、アメリカとかイギリス他の主要国より
日本の株価は大幅に下落しているのに、まだ他の国よりましだなんて…。
急速な円高と世界的な景気の冷え込みで輸出が減るし、株式の含み損は出るだろうし、
外資がどんどん逃げて行って、金利を下げる余地もなくて大変な事態なのに
日本は大丈夫と具体的な根拠のない考えでなぜか余裕と自信はたっぷり、、
他の国のように具体的で有効な景気対策をしない(出来ない)ばかりか
日本に学べみたいな勘違い情報(反面教師にするなら別だが)を発信しているなんて、恥ずかしい。
561無党派さん:2008/10/26(日) 20:24:53 ID:tPuVM9Vl
自民オワタ\(^o^)/

 報道2001
 自民23.2↓
 民主28.6↑
 内閣支持率41.2

ネトウヨオワタ\(^o^)/
562無党派さん:2008/10/26(日) 20:26:21 ID:HI+ayPw1
【ニュース】受け入れ拒否、新生児治療室不足が一因 妊婦死亡問題

社会保障予算20000000円/毎年 削減してるの自民党さんでしたっけ

こりゃ もはや・・・・・・・・

『自民党の政策のために、日本中に生まれなかった子供、死なないですんだ人たちがいっぱいいたということだ。』


563無党派さん:2008/10/26(日) 20:27:37 ID:3UsCUqEo
結局何?
一般人と民主党と公明党と自民党のほとんどの派閥が「とっとと辞めろ」って言ってんのに、
バイト右翼とアキバヲタと麻生派の支持をあてにして居座ってる状態ですか。

いや衆議院議員に任期があって本当によかったと思うわ。
564無党派さん:2008/10/26(日) 20:31:25 ID:FVx9l4gl
>>563
今回の麻生のアキバでの演説と、参議院選で安倍ちゃんがサクラを前に演説してご満悦なのと
ダブるのは私だけかな?
565無党派さん:2008/10/26(日) 20:31:51 ID:y0uFNSRw
>>558
非常に参考となった
ぜひもっと知っていることを教えて欲しい
566無党派さん:2008/10/26(日) 20:40:57 ID:3UsCUqEo
>>565
よくあるコピペじゃないか
もっとも今の自民はそれくらいやっていてもおかしくはない
567無党派さん:2008/10/26(日) 20:52:43 ID:pIIe27h8
>>563
でもこのまま麻生が頑張れば色々面白いものが見られると思うぞ。
568無党派さん:2008/10/26(日) 21:14:00 ID:p84lyY/s
>>564
麻生だって相当にサクラを動員してるんじゃない?
569無党派さん:2008/10/26(日) 21:23:41 ID:KMfkMrie
【捏造自民】 麻生演説会の動員数、大幅水増し発覚  1985人→15000人

16日夜、秋葉原駅前で開催されたローゼン麻生(麻生太郎)秋葉原演説会&握手会は、
時事ドットコムによると『集まった若者ら約1万5000人(陣営発表)』だけど、
毎日新聞では1000人近い若者たちで、スポニチでは2000人以上の聴衆と、
各ニュースでバラバラな数字が上がっている。

なので、ローゼン麻生秋葉原演説会で、ローゼン麻生の登場前に撮影した
会場写真2点の集ったファンに「笑い男」を1コ1コ手作業で
貼りながら数えてみたら1985人だった。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1221877972/l50

「麻生人気」で自民党は選挙に勝てるのか?(1)
http://www.senkyo.janjan.jp/senkyo_news/0809/0809090715/1.php

http://www.senkyo.janjan.jp/senkyo_news/0809/0809120988/img/photo163630.jpg
570無党派さん:2008/10/26(日) 21:47:21 ID:FmDx2a0Y
有名人だらけの東京ではそんなに人は集まらないよ。撮影とかしてても誰も気にしない。
1985人なら桜祭りの水前寺清子よりはるかに多いし立派なもんじゃないか。
571無党派さん:2008/10/26(日) 21:47:58 ID:4XpNBzQL
>562
>社会保障予算20000000円/毎年 削減してるの自民党さんでしたっけ

ん〜と、2,200億円削減ってのはちょっと誤解を招く表現だな。なんだ、2,200億円
だけじゃんって、うっかり屋さんは誤解するから。

正確には、初年度に2,200億円、翌年度は4,400億円、3年目は6,600億円と
削減額を毎年2,200億円ずつガン増えさせてる。だから、今年で言えば削減額は
2,200億円ではなく6,600億円。来年度は8,800億円。
こんなもん、「業界の自主努力」なんぞでどうにかなるような金額じゃないよねぇ。

572無党派さん:2008/10/26(日) 22:39:47 ID:75Ie8Hbd
>>558
その中の一社の仕事(ネット工作じゃないよw)やったことある
えらい金がよかった
573無党派さん:2008/10/26(日) 23:08:25 ID:EpXRqok7
麻生って総理になる前となった後で印象が
ずいぶん違うなあ。総理になる前の麻生と
いうのは、自分の得意分野というか思い入れの
強い分野を中心として発言してきたわけでしょう?
漫画であるとか、財界の友人から聞いてきたで
あろういろいろな豆知識とかね。話題が豊富で、
それでもって目立ちたがり屋なものだから、演説も
結構おもしろいし本もゴーストライターが書いて
いるのかもしれないが、結構面白く読める。
「国民に人気の麻生」と自民党関係者が考えるのも
仕方がない事なのかもしれない。

でも、いざ総裁になった麻生はそれほど有能な
人物には見えないのは、麻生の発想というのが、
多分料亭とかバーとかで酒を飲んで馬鹿話を
しながらする議論の延長にあるからだと思う。
麻生の夜のライフスタイルが問題になったのは
つい最近だけれども、本人は仕事に必要な
情報収集をしているつもりなんだろう。そういう
風にして集めた情報をもとに、その場その場の
思いつきで政策を決定していく、というのが
麻生のスタイルなんではないか。
574無党派さん:2008/10/26(日) 23:09:02 ID:Q/fePsBj
575無党派さん:2008/10/26(日) 23:09:20 ID:EpXRqok7
だから麻生は本も新聞も読まないし、周りは
自分と気が合う人間ばかりで固める。興味ないことは
官僚に丸投げ。本当に解決が困難な
構造的問題を解決していくために必要な意思も力量も
あんまりなさそう。親しい知人と歓談するレベルで
現実の問題が解決するならばこれほど簡単なことは
ないんじゃないの。「自由と繁栄の弧」なんて、
タカ派が集まる酒席では大いに盛り上がるだろう
けれども、首相になった麻生は中国の国家主席を前に
実際の交渉をしなければならない。

それらの事を考えてみると、麻生と安倍は似ている所が多い。
本も新聞もあまり読んでいるようには見えないところも
そう、周りを自分と気が合う人間で固めるのもそうだし、
どちらも親米タカ派の世襲議員なわけだな。
おそらく政財界の「大物」が親米タカ派的な議論を
しているのを小さいときから聞いて育っているから、
そういう考えに染まりきってしまってるんだろうね。
576無党派さん:2008/10/26(日) 23:13:44 ID:HIb0WbTd
麻生“凱旋”演説にアキバ熱狂

街頭演説を終え、笑顔で手を振る麻生首相=26日午後5時6分、東京・秋葉原
 「みんなで叫ぼう麻生『総理』!」と書かれた紙をかざして演説会に臨んだ埼玉県飯能市の男性ケアマネジャー(37)は「待ちに待った瞬間。涙が出そうになりました」と“凱旋”に感無量の様子。

 演説では恒例の漫画話も飛びだし、千葉県市原市の高校生、大滝真帆さん(18)は「力強くて貫禄(かんろく)があった。話も面白くて笑ってしまいました」。

 一方、川崎市の会社員、塩谷京一さん(35)は「漫画好きは結構だが、首相がわざわざアキバに来てそれを言うのはどうか。人気取りにしか見えない」と厳しい意見。写真を撮り終えると、演説途中で帰ってしまう人の姿も見られた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081026/plc0810262150005-n2.htm
577無党派さん:2008/10/26(日) 23:13:46 ID:Q/fePsBj
>>567
誰かあのチンピラを止めてくれ
578無党派さん:2008/10/26(日) 23:21:59 ID:v7bFOklj
行くも地獄戻るも地獄の売春政党クソ自民w
579無党派さん:2008/10/26(日) 23:22:05 ID:lxI9c5rN
>>576
>  演説では恒例の漫画話も飛びだし、千葉県市原市の高校生、大滝真帆さん(18)は

選挙権、ないじゃん
580無党派さん:2008/10/26(日) 23:25:58 ID:YiMsygci
ミンスが抵抗野党に先祖返りして 絶対半島!
じゃなかった 絶対反対! やれば
自民選対 ごっつあん!!なのに

<<与野党チョー裏選対 密約シナリオ>>があるもんだから
しかも それがアッソの抵抗でスムーズに進行しないので
オジャワは ジレてスネるわ
オジャワと当選同期会、しばしば飲み会やってる森、青木配下の自民幹部は
アッソの外堀を埋めるのに大ワラワだわ
なのが現状

森―(故竹下)―青木―細田ラインと池田およびオジャワの間で
 (スッポンサー:中曽根ー鍋常ーウジイエ率いる国民殺しメディア)
12月10日ころからの予算編成にオジャワが手を突っ込み
往年どおり利権を漁れるよう
11月末までの投票日設定の密約あり
バーター条件として 自民ー民主の大連立に落ち着くよう
創価票中心に投票調整

ちなみに 森派ハケン社員の政局進行管理係 細田幹事長は 早期解散派
91年初当選 つまり小沢自民党幹事長に代議士にしてもらった
オールド オジャワ チルドレン
島根選出の竹下、青木の子分 現住所 経世会
総選挙後の大連立工作では 
98秋臨時国会での野中の如き暗躍を期待されておるのじゃ

そのバヤイは とりあえず 愚民観ギンギンのオジャワも一押し 
大衆受け狙いで 党籍着せ替えパペット 小池百合子首相(森派)www!?


581無党派さん:2008/10/26(日) 23:29:07 ID:Yqrze13o
あなたは麻生内閣を支持しますか?支持しませんか?
http://www.yoronchousa.net/vote/5423
・支持する 131票(33%)
・支持しない 246票(61.96%)
・どちらともいえない 15票(3.78%)


あなたは、どの政党を支持していますか
http://www.yoronchousa.net/vote/5424
・自由民主党 107票(29.4%)
・民主党 154票(42.31%)
・公明党 7票(1.92%)
・日本共産党 25票(6.87%)
・社会民主党 3票(0.82%)
・国民新党 4票(1.1%)
・新党日本 1票(0.27%)
・改革クラブ 31票(8.52%)
・その他の政党 4票(1.1%)
・支持する政党は無い 23票(6.32%)
582無党派さん:2008/10/27(月) 00:10:17 ID:xQqBRKUW
ドンドンドン!(何者かが大臣室のドアを叩く)

邦夫「誰だ?」
由紀夫「あんちゃんだよ。お前のあんちゃんだよ」
邦夫「ほんとに俺のあんちゃんか?」
由紀夫「あんちゃんだよ」
邦夫「友達の友達にアルカイダがいる弟を持つあんちゃんか?」
由紀夫「あんちゃんだよ」
邦夫「朝日新聞に死神と書かれた弟を持つあんちゃんか?」
由紀夫「ほんとにあんちゃんだよ」
邦夫「それじゃあ、俺の質問に答えてみろ。世界的な金融危機、日本がとるべき具体的打開策は?」
由紀夫「政権交代」
邦夫「やっぱり、アンちゃんだ!」
583無党派さん:2008/10/27(月) 00:16:00 ID:su38OPTB
安倍以上の「側近内閣」

 「ZOY首相」――麻生首相は官邸詰め記者からそう呼ばれている。福田前首相は”KY(空気が読めない)”といわれたが、麻生氏の場合、「全部(Z)、オレが(O),やる(Y)」が口癖なのだ。
 ワンマン体質は政権を支える顔ぶれにも現れている。麻生首相には派内に5人の側近がいる。それを順番に重要ポストに起用した。
松本純氏と鴻池祥肇氏という衆参2人の官房副長官が側近1位と2位、ほぼ毎日、夕食はどちらかとホテルで食べ、その後、シガーバーでくつろぐ。3位が「森コンツェルン」の御曹司である森英介・法相、4位が山口俊一・首相補佐官、5番目は岩屋毅・衆院文部科学委員長だ。
「ここまで露骨にお気に入りを周りに集めるとは」
 長年、麻生氏と行動をともにしてきた派閥議員も驚く”情実人事”だった。
 女房役のはずの河村建夫・官房長官や細田幹事長は外様であり、
「総理は官房長官や幹事長には何も相談せず、取り巻きはイエスマンばかり。全部自分で決めるから、誰も先行きが読めない」と、自民党役員はお手上げの様子。
日銀の副総裁候補の人選でも、麻生首相は山口広秀・理事を起用することを誰にも相談しなかった。

http://www.data-max.co.jp/2008/10/post_2993.html
584無党派さん:2008/10/27(月) 00:21:52 ID:RDzPplMV
気心知れた側近で固めればお友達内閣
派閥横断挙党一致体制でいけば旧態然とした内閣
もう飽きた手口だよ

しかも副長官クラスの人事でこれかよ
585無党派さん:2008/10/27(月) 00:28:05 ID:rH+SYjyW
>>582

バカ兄弟吹いた。。。
586無党派さん:2008/10/27(月) 00:54:18 ID:TMlIBIuL
こりゃ任期満了選挙だねw
麻生は「あと1年の間に何とかなる」と思ってんだろうな。
大誤算で来年後半からは自民が崩壊し始めて総裁選もできずに解散になるだろうがwww
587無党派さん:2008/10/27(月) 01:09:10 ID:2ZJ4mo+B
松純の書き込みに踊らされ続ける2ちゃんねらw
588無党派さん:2008/10/27(月) 05:29:56 ID:co1tTkfT
>>569
嘘がデカ過ぎてすぐバレる典型みたいなもんだね。

どうせ今年の演説も水増し発表だろうな。
589無党派さん:2008/10/27(月) 05:31:38 ID:co1tTkfT
>>576
どこの提灯記事だよ、と思ったら案の定産経で笑った。
590無党派さん:2008/10/27(月) 07:13:17 ID:qBIQD9hd
あと3日で自民党の運命が決まる
先延ばしが本当なら
日本の一つの時代が終わる
591無党派さん:2008/10/27(月) 07:16:59 ID:4RUr+P0R
>>586
何とかなると思ってるのは自民党内でも多くないんだけどね。
だから町村や山拓のような自分の選挙が危ないのも解散といってるんだが。
592無党派さん:2008/10/27(月) 07:17:42 ID:SUw8nIYG
アキバの連中なんて現金だからな
593小池百合子が好き! ◆aA5F0O1fpo :2008/10/27(月) 07:31:41 ID:SVBymiIV
解散してほしいんなら、小池百合子を総理総裁に据えれば?

594小池百合子が好き! ◆aA5F0O1fpo :2008/10/27(月) 07:34:42 ID:SVBymiIV
>>535は民主工作員? 女性に劣等感持ってる偏見バカ?

小池百合子を上手く活用できない程度では、もはや自民党は完全に終わってるよ。

ていうか、彼女以上に才覚のあることを証明している自民党の国会議員て他にいないだろ。
・アラビア語ペラペラ
・英語ペラペラ
・勇気
・決断力
・カイロ大学首席卒業
・幸運の女神
・先見の明
・機知
総裁選出馬の小池百合子の影響があった時だけ、
自民党の支持率が民主党の支持率を上回ったという証拠もある。

(他の4候補は引き立て役としてそのまま麻生政権に組みしている。)

大体、今の政治、経験や経歴はほとんどどうでもよくて、そんなものはむしろ有害な場合も多くて、
新しい事態に対して新しく対応できる真の才覚こそが必要不可欠な時代。

小泉純一郎政権で証明済み。小池百合子自身が証明済み。幕末維新で証明済み。

よって、小泉さんも言ってたように、小池百合子総理総裁が明らかに最善。

『麻生太郎政権のあとは、ニュータイプの小池百合子政権が控えている!』
という認識を世間に定着させてしまうほうが、結構、自民党全体にとっても麻生自公政権にとってもプラスになるはず。

小池が小沢を見限った女であることが周知の事実であるだけに、
民主支持層には特に効果絶大。
小沢一郎も民主議員たちも民主支持者たちも涙目で発狂w
595無党派さん:2008/10/27(月) 07:35:47 ID:Aw2XdTmR
小池寿司=ペイリン
596無党派さん:2008/10/27(月) 07:39:45 ID:5AsJnX+T
アホウボッチャンに解散なんか出来るわけないだろうよwその前にまたもや総理交代。
自民はもっと崩壊するだろ。傷を最小にとどめる時期は逸しただろ。
アホウを担いだ族議員達は後悔してるだろww
597小池百合子が好き! ◆aA5F0O1fpo :2008/10/27(月) 07:48:08 ID:SVBymiIV
>>595
小池百合子≒サッチャー+ヒラリー・クリントン+ペイリン

598無党派さん:2008/10/27(月) 07:51:21 ID:DOvB7pKw
>>591
山拓が解散と言っているのは、落選して元支持者に痰や小便をかけられて
恍惚としたいからじゃなかろうか?
599無党派さん:2008/10/27(月) 07:51:48 ID:qBIQD9hd
麻生カッカ、クーポン券の図柄は
ローゼンメイデンで頼みます
600無党派さん:2008/10/27(月) 07:58:07 ID:vfkET1qL
>>575
自由と繁栄の弧とかの価値観外交は
安倍の時、外務大臣で失敗したんだから許してやれよ
もう麻生はそんな世迷い事いってなかろう?
601無党派さん:2008/10/27(月) 08:00:01 ID:DOvB7pKw
>>597
まあ、小池は折角 朝銀をやったんだから
最後まで追及して、小泉の罪を明らかにし
パチンコ公営化を成し遂げろ

それからスシが国辱だと言われているのに気がつけ
それから箔付けじゃなく真面目に安保を勉強して
安保関係のマトモな本を出せ

話はそれからだ。サッチャーやヒラリーとの共通点は性別だけだ
602無党派さん:2008/10/27(月) 08:22:53 ID:/zMyxPf9
これ、森元と公明は解散延期許すのか?民主とグルになって潰しにかかるでしょ。給油法通したんだからもう役目終わったでしょ。下手したら二代続けて問責可決されますよ
603無党派さん:2008/10/27(月) 08:52:34 ID:lSpc5x8C
>582

gj!
604小池百合子が好き! ◆aA5F0O1fpo :2008/10/27(月) 09:02:44 ID:SVBymiIV
>>601
まず、そういう文句は、現職の首相や閣僚に、その百倍言ってからにしような。

>>601の論法だと、小池百合子の百万倍、現職の首相や閣僚がみんな不適格者ということになる。
過去の首相や閣僚もみんな、百万倍、不適格者ということになる。
もちろん、民主党もみんな、百万倍、不適格者ということになる。
だから、「女性に劣等感持ってる偏見バカ?」(>>594)って言ってんだよ。

それからよく見ろ↓

597 :小池百合子が好き! ◆aA5F0O1fpo :2008/10/27(月) 07:48:08 ID:SVBymiIV
>>595
小池百合子≒サッチャー+ヒラリー・クリントン+ペイリン
               ↑           ↑

プラス(+)をイコール(=)と勝手に妄想するな。小学校ぐらい卒業したんだろ?

簡単に解説すれば、

日本新党・新生党・新進党→保守・中道・リベラル→ヒラリー・クリントン
  ↓
自由党→小さな政府(共和党的)→ペイリン
  ↓
自由民主党→保守→サッチャー

これらの流れを全て兼ね備えている稀代の政治家が小池百合子。

まぁ、小池首相がクズどもに嫉妬されるという事情だけは十分分かるがなw だから期待してるんだよw
605無党派さん:2008/10/27(月) 09:51:53 ID:ufWwCPtj
>>604
そんな、政治的に死んだ人の事を
懐かしがっても仕方ないだろ。
時々、思い出してあげるだけでいいよ。
606無党派さん:2008/10/27(月) 09:57:21 ID:g8H+Coec
麻生は最短任期の総理大臣になりたくないだけだけど。
自民党はこれでいいのかな。どんどん支持率落ちてんだけどさ。
来年の総選挙なら、やっぱり自民党消滅かな。
607無党派さん:2008/10/27(月) 10:04:23 ID:9kPucbBf
解散先延ばし→国会グダグダ→閣僚失言スキャンダル続出→一部自民党議員が絶望→自民党分裂、公明党離脱→死に体で任期満了選挙→自民党の大敗北、70議席ほどの中政党へ
608無党派さん:2008/10/27(月) 10:10:14 ID:fUo4EnEr
>607
それだけだったらまだいいんだけどね。
今のまま年を越せば、gdgdな予算編成しかできず経済対策も失敗して
国全体が負け犬になるよ。
609無党派さん:2008/10/27(月) 10:32:54 ID:Ll8fNQMo
いつ総選挙やるか知らんが
もう麻生総理での総選挙じゃないかもね
610無党派さん:2008/10/27(月) 10:48:03 ID:wFJzRDa9
年内解散は無いって

草加麻生は犬作に逆らえないって振りまいてた奴らはどう考えてるんだろう
611無党派さん:2008/10/27(月) 10:49:38 ID:4hFfgIOb
公明の力がそれほどでもないという事で、民主がかさにかかって攻めてきそう
612小池百合子が好き! ◆aA5F0O1fpo :2008/10/27(月) 11:03:57 ID:SVBymiIV
>>605
何を言ってるんだ!

小池百合子氏は女神さま!
小泉純一郎氏同様、政治的にはもはや永久に死ねないのだ!

それに、さっきも言ったが、そういう論法だと、
小池百合子以外の自民党国会議員・公明党国会議員・民主党国会議員・・・・は、み〜んな
小池百合子の百万倍、既に政治的に死んでるってことになるから、やめろ。

そういう自爆テロみたいな偏見バカの人は、
民主党や共産党の支持者でもやっててもらってたほうがよっぽど似合ってる。

それとも、やはり>>605も、
「民主工作員」かつ「女性に劣等感持ってる偏見バカ」(>>594)なのかw
ずいぶん出来の悪い工作員だなw

>>611
民主なんてハッタリだらけ。政局狙いだらけ。
だから、麻生首相だって全然怖くないんだろう・・・・・と思う。
613無党派さん:2008/10/27(月) 11:12:08 ID:hGbDMNjU
とにかく麻生総裁では選挙に勝てない。

ラーメンか酒しかいないだろう。
614無党派さん:2008/10/27(月) 11:15:38 ID:2kGuQlpg
>草加麻生は犬作に逆らえないって振りまいてた奴らはどう考えてるんだろう
よくわからんが、麻生は自分で解散総選挙したかったんだぞ。
(論文で述べてるし、そもそも解散総選挙をしたくない総裁は居ない)
公明が福田になんか選挙させるか、麻生が良いっていてせっかくなれた解散できる総裁の座から、
転がり落ちたって事ジャン。
こんなタイミングで麻生の死に体が決まったら、自民議員は自分で生き残りを求めて勝手な事始めちゃうぞ。
(議員・選挙板的には望ましい展開だが。)
615無党派さん:2008/10/27(月) 11:21:14 ID:o2rRdNix
さすが古賀先生
古賀派の議員に、先週地元産の梨を送っていたらしい
洒落っけたっぷりだ
616無党派さん:2008/10/27(月) 11:32:40 ID:w+AQLtH2
◆aA5F0O1fpoは自民信者が馬鹿であることを広めるための工作員ですか?
617小池百合子が好き! ◆aA5F0O1fpo :2008/10/27(月) 11:43:36 ID:SVBymiIV
>>616
またまた変な工作員が・・・・・
私は小池百合子などなどのファンに過ぎません。
618無党派さん:2008/10/27(月) 11:54:18 ID:SLz62NVW
>>614
辞任取り消した小沢や菅も居るし、
状況みて判断するのは政治家じゃなくても普通だよね。
まあ民主党は在日参政権や在日年金とブレ無い政策や
どんな状況でも政権交代を連呼するしせいはワロスだよ。
619無党派さん:2008/10/27(月) 12:04:48 ID:lSpc5x8C
アジア株大幅下落=麻生解散先送りの影響

日銀の介入可能な日本は誤魔化し出来ても
海外マーケットはどうにもならない。
620無党派さん:2008/10/27(月) 12:51:21 ID:mqm7DfmK
>>618
で、来年の4月9月で自民党有利になると言う展望は?

おそらく建て直すには時間が足りないだろ
621無党派さん:2008/10/27(月) 13:24:40 ID:jb3mlA8X
民主党が自滅してくれるよ
解散が伸びれば、伸びるほど新人の多い民主は困るし、汚沢の求心力は
なくなる
622無党派さん:2008/10/27(月) 13:25:00 ID:LopGBlJf
さけ
らーめん
わかばやし  ← このひとにこうたいしますか?
ふじかわゆり
623小池百合子が好き! ◆aA5F0O1fpo :2008/10/27(月) 13:38:36 ID:SVBymiIV
首相VS記者団:市場安定化策「できるなら今日でも」 10月27日午後0時6分〜
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081027mog00m010025000c.html

麻生が喋れば喋るほど、市場が失望し、株価下落。

かつての自民党だったら、こんな内閣、
内閣不信任案を可決してでも強制的に総辞職させちゃうところなんだがなあ・・・・・。
624無党派さん:2008/10/27(月) 13:40:31 ID:kqdLh4k/
まあ昔の武将の行動にたとえればだ、窮地で何をするかが勝負の分かれ目ジャン。
麻生は官渡の一戦ですくんじゃった曹操とか、今川出陣で清洲に篭城しちゃった信長みたいなもんだ。
毛利は悪天候を物ともせず渡海して陶軍を打ち、義経も悪天候に負けず屋島に渡った。

外様(公明)が「配下の者総力で先鋒にて戦って見せましょう」と入れ込み。
自軍の者全てが忠誠を誓って自分を担いだのなら、そこで悪天候(経済情勢)を突いて決戦に出れば勝機も有るだろうに、
いや天候が悪い。神仏に祈って天候回復を祈願いたそう。とか言い出して、そのくせ何かと不自由な城詰めを嫌って、
自らの屋敷から夜な夜な遊興に出かける。

おれが攻め手なら安心して包囲したまま、後背地の制圧を開始するな。
(古のギリシャの都市攻めでは相手の畑のオリーブの木を切り倒したそうだ。)
城に篭った相手の武将の領地で村方の寝返りを勧誘して行けば、むこうは動揺して離反も望める。
どの道物資(任期)は直ぐに尽くのだからそれまで地道な村方対策(ドブ板)をすれば、
相手の体力を消耗させることが出来るわけだ。
気をつけるのは不意の出撃(死んだふり解散)だからから、包囲陣地の士気の緩みに気を配る事って所だろう。
麻生はどっかで河越城野戦を仕掛けないと、見方の寝返りで首を取られちゃうよ。
625無党派さん:2008/10/27(月) 13:55:49 ID:kItgzhii
随分スレが劣化したなあ
626無党派さん:2008/10/27(月) 14:56:57 ID:lSpc5x8C
アジア株大幅下落=麻生解散先送りの影響

日銀の介入可能な日本は誤魔化し出来ても
海外マーケットはどうにもならない。
627無党派さん:2008/10/27(月) 15:11:07 ID:mqm7DfmK
さあ今回解散しなかった事で清和会と公明がどう動くか
民主の自滅を待っている時間は無いかもよ
628無党派さん:2008/10/27(月) 15:13:51 ID:lSpc5x8C
258 :山師さん:2008/10/27(月) 15:04:21 ID:En/JZ4iQ
今日も麻生の解散先送りの一言で株価が急に下がった。
これ、人的災害だよ。
新銀行東京の問題が金融ショックと関係ないのと同じように
日本の株価暴落の理由はサブプライムとはあまり関係ない。
なぜサブプライムと無縁な日本の株価がアメリカより下がってるのか?
答え。麻生不況だから。
麻生は「日本はとてつもない国」だという。俺もそう思う。
しかし日本がとてつもないからといって、麻生が偉いわけでも
麻生が正しいわけでもない。
ここに小泉・安倍・橋下・東国原も多用する論理のすり替えがある。
とてつもない国を現在進行形で潰してるのが麻生自民だ。
629無党派さん:2008/10/27(月) 15:15:48 ID:zWhHigBs
>>625 自民党の劣化よりマシ
630無党派さん:2008/10/27(月) 15:21:41 ID:fO5TmDyV
>>621
自民党はこれからも自爆し続けるだろw
何たって売春政党だからな
631無党派さん:2008/10/27(月) 15:38:34 ID:vfkET1qL
米国に北のテロ指定国家解除される
株価最安値を記録
632無党派さん:2008/10/27(月) 15:45:03 ID:2ZJ4mo+B
180 :名無しさん@九周年[sage]: 2008/10/27(月) 14:18:12 ID:bP7ayyhg0(15)

日経のスクープだけど麻生も情報管理が甘いねえ
給油法案通す前に出ちゃったらどうにもならなくなるってのに

このまま国会デッドロックで解散コースになりかねないけど
解散派の与党内部からのリークか?
633無党派さん:2008/10/27(月) 15:53:43 ID:P5Nwl8W8
テロ特再議決ならなかったらどうするのかな、麻生
634無党派さん:2008/10/27(月) 16:35:08 ID:4RUr+P0R
給油法にせよ株価にせよ、解散か先送りかでなく解散か総辞職かの2択になりつつあるな。
635無党派さん:2008/10/27(月) 16:57:17 ID:hM4+RLvc
俺用メモ

【10・26】麻生太郎私邸襲撃を阻止するオフ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1224519186/

10月26日(日)、左翼陣営による、麻生太郎首相の私邸への
襲撃が予定されております。
http://d.hatena.ne.jp/festa_hansen/
左翼陣営は「見学」と称していますが、これは明らかに衆を頼んでの
一大威圧行動であります。


ふーん
なるほどね
636無党派さん:2008/10/27(月) 16:59:28 ID:7EuERQ38
腰抜け麻生、アキバでオナニー演説

腰抜け麻生、アキバでオナニー演説

腰抜け麻生、アキバでオナニー演説
637無党派さん:2008/10/27(月) 16:59:47 ID:qNR4yrIe
最も悲惨な総理かも
638無党派さん:2008/10/27(月) 17:06:41 ID:Wm3N24YQ
かまうこたあねえ
都議選前後でも予算審議中でも
なんてえの?好きなときに何時でも解散するぜ
勝てるだろ。なんとなく
639無党派さん:2008/10/27(月) 17:12:00 ID:sAvJdiHe
>>637
現職総理落選
マジであるかもね
640無党派さん:2008/10/27(月) 17:21:27 ID:lSpc5x8C
選挙したい。
自民議員が消滅的敗北で絶望してる顔TVで見たい。
早く選挙してほしい。今すぐ見たい。
でも任期満了なら、今すぐの選挙よりももっと
自民に悲惨な敗北確実だし凄い悩む…。

毒ギョーザ未解決
年金記録統合未解決
年金記録改ざん未解決
毒米流通未解決
麻生総理就任後からの株価急降下



どこまで続けるんだろう。
とりあえず年末の倒産ラッシュ経るとなると相当なダメージ加算だね。

ついでに最近の気持ち悪い、みの小倉田原等の「解散するな」っていう
世論誘導馬鹿連中も選挙とともにTVから消したいね。
641無党派さん:2008/10/27(月) 17:31:58 ID:u/2QUd9a
この分で任期満了すると社会党の壊滅よりひでえ結末にはなりそうだな
投げられたボールの扱い方を間違えた自民らしいといえばらしいけど
642無党派さん:2008/10/27(月) 17:36:58 ID:eRzc57hB
野党の責め所は多いしね
倉田の件なんて相当ヤバいと思うけど
643無党派さん:2008/10/27(月) 17:38:50 ID:Y2JiEcBS
層化がいないと二桁だからな
その意味分かっているんだろうか
644無党派さん:2008/10/27(月) 17:58:52 ID:Wm3N24YQ
 自民党の中川秀直元幹事長は27日午後、茨城県日立市で講演し、衆院解散・総選
挙について「(先送りすれば)民主党が再び審議拒否や引き延ばしを繰り返し、国会
が荒れる。麻生太郎首相も安倍晋三元首相や福田康夫前首相と同じ目に遭う」と述
べ、早期解散に踏み切らないと首相の政権運営が行き詰まるとの見方を示した。

 中川氏は「(先送りしたら)何のために福田さんが引き(退陣し)、総裁選をやっ
たのか分からなくなる」と強調。さらに「2009年度予算は(来年9月までの)衆
院議員の任期を越える。年末の予算編成前に国民の信を得るのが王道だ」と述べた。

[時事通信](2008/10 /27-15:33)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008102700560
645無党派さん:2008/10/27(月) 18:12:02 ID:ghmGpRSA
> 中川氏は「(先送りしたら)何のために福田さんが引き(退陣し)、総裁選をやっ
>たのか分からなくなる」と強調。
いや、政局好きのスレ住民とマスゴミと政界の人以外の99%には何のためかなんて最初から意味不明ですが
646無党派さん:2008/10/27(月) 18:26:29 ID:jPciSn4k
下手したら来年早々にもまた葬祭選かー。恥を知れ自民。
647無党派さん:2008/10/27(月) 18:30:55 ID:4RUr+P0R
>>646
年内じゃないか?
給油法も通らなくなりそうだし、解散抜きではこの臨時国会も乗り切れるか危ない。
648無党派さん:2008/10/27(月) 18:49:59 ID:vfkET1qL
>>642
責めところ多くとも国会審議ほとんど開かれておらず
与野党ともに地元に張り付いてるわけで^^;
649無党派さん:2008/10/27(月) 18:53:07 ID:qBIQD9hd
麻生のせいで国政マヒ状態
解散しないこと自体が政治の停滞
650無党派さん:2008/10/27(月) 19:16:51 ID:K11stVop
週刊誌【週刊朝日】11月7日号(最新号)
⇒気骨のジャーナリスト・上杉隆の怒りの緊急反論「外務省が本誌先週号内「麻生外交、敗れたり!」の記事へ抗議の舞台裏」
⇒政局大特集:<自民最新調査で当確たったの「130」の衝撃!>11月30日総選挙なら「自民は自滅」
⇒新連載:宮崎哲弥&川端幹人の週刊誌時評「中吊り倶楽部」[第1談]麻生政権と総選挙報道の舞台裏を斬る!
⇒連載コラム:田原総一朗のギロン堂/<株価最安値更新で>自民党と民主党は「一時休戦」すべきだ!
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20081107.jpg
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=9870

週刊誌【SPA!】11月4日号(最新号)
⇒巻頭コラム:勝谷誠彦のニュースバカ一代/伝家の宝刀「消費税率UP」をちらつかせ世間から注目を浴びたいだけの首相官邸の愉快犯に「喝!」
⇒緊急対談:気骨のジャーナリスト・上杉隆×双日総研・吉崎達彦「オバマ新大統領(仮)誕生で日本はこうなる!」
■ペイリン効果の威力、拭えぬ暗殺説、ヒラリーのサプライズ人事……etc.ワールドワイドな金融危機のさなかに行われる大統領選挙後を大胆予想
アメリカ大統領選挙の投票日まで残り約1週間となりましたが、もしもバラク・オバマ候補が勝利したら日米関係はどう変化するか。
気骨のジャーナリスト上杉隆氏と双日総研・吉崎達彦氏の対談を4Pで掲載。ジョン・マケイン候補が逆転勝利する可能性も残されていますが・・
⇒怒りの告発スクープ:<現役デリヘル嬢が涙の告白>国交省エリートが何と、勤務時間中にデリヘルで"中出しSEX"をしていた!
■生活苦に喘ぐ庶民をあざ笑うような“犯罪”的蛮行が発覚。霞ヶ関の腐敗はここまできている!
⇒<株価最安値更新>この危急存亡の秋を「政局」に利用する与野党の愚かさに憤りを覚える(筆者:武田 徹)
http://spa.fusosha.co.jp/
651無党派さん:2008/10/27(月) 19:18:17 ID:jBTuUeC1
自民党支持の諸君!
麻生太郎を信じてくれ!
必ず今週中に解散する!
いや来週になるかな?
もしかしたら年明けだ
ひょっとしたら任期満了かも知れない
いずれ総選挙はあるでしょう
652無党派さん:2008/10/27(月) 19:50:06 ID:8vDNIedb
マジレス
麻生辞任カウントダウン
もう1回総裁選あるよw
653無党派さん:2008/10/27(月) 19:59:40 ID:HWRmGqwx
もう一ヶ月もコツコツというかダラダラやってれば、
「緊急時に政局優先で妨害してんじゃねーよ、ミンス」
モードに世の中なるかも知らんね。

どのみち金融サミットやらないとならない状況で政治的空白は有り得ないけど。
654無党派さん:2008/10/27(月) 20:13:27 ID:4RUr+P0R
>>653
そのためには党内からの解散風を止めないと。その意味で解散時期は党内政局。

あと経済対策もなあ...
今日みたいに酒が記者会見すると株価が急落、みたいなことをやってると解散しなくて
いいから辞めろ、という声が出かねない。
655無党派さん:2008/10/27(月) 20:29:56 ID:ZRyPC5tB
さて、これでレームダック化、麻生での解散なしが確定したわけだが、
次の総裁選は誰がでるだろうか?
やはり石原、小池の一騎打ちか?
主要メンバーだった福田政権から間が開いたから、今度は谷垣も参戦するかな?
656無党派さん:2008/10/27(月) 20:41:32 ID:sAvJdiHe
>>655
まあ谷垣で決まりじゃないかねえ・・・
麻垣康三最後の生き残りだしw
657無党派さん:2008/10/27(月) 20:42:29 ID:4RUr+P0R
>>655
麻生だけでなく責任者のはずの古賀のブレぶりもひどかったから宏池会系はないんじゃ
ないか?
かといって小池やノブテルはやだ!というのが多いだろうから石破あたりに目があると
思う。
658無党派さん:2008/10/27(月) 20:55:49 ID:eRzc57hB
>>653
楽観的だねw
659無党派さん:2008/10/27(月) 20:56:45 ID:BBe65TKb
「次の首相」望むのは、麻生氏36%、小沢氏16%
2008/10/27, 日本経済新聞 朝刊, 2ページ

次の衆院選後の首相にふさわしいのは麻生太郎首相か民主党の小沢一郎代表かを聞くと、
麻生首相が九月調査から一ポイント上昇し三六%だった。小沢氏は六ポイント低下の一六%で差が開いた。
自民支持層の六九%が麻生首相と答えたが、民主支持層で小沢氏と答えたのは四三%にとどまり、
四八%が「どちらでもない」とした。九月の調査では民主支持層の五三%が小沢氏を支持しており
「どちらでもない」は四〇%だった。「小沢首相」待望論の広がりはいまひとつだ。

金融危機の影響鮮明、「年内解散を」30%に低下
2008/10/27, 日本経済新聞 朝刊, 2ページ

日本経済新聞社とテレビ東京の共同世論調査で、年内の衆院解散・総選挙を求める意見は
九月の前回調査に比べ二四ポイント低下し三〇%だった。「解散を急ぐ必要はない」は
一二ポイント上昇して三六%で最も多くなった。世界的な金融危機の広がりを受けて、
政治空白をつくるべきではないとの声が強まっている。
衆院解散・総選挙の時期については「できるだけ早く解散すべき」は三〇%だった。
九月末の調査では「補正予算成立後」が三〇%で「できるだけ早く」が二四%で続き、
あわせて五四%が年内の解散・総選挙を求めていた。支持政党別にみると
「来春の予算成立後には解散すべき」と答えたのは自民支持層が一九%、民主支持層は一〇%。
「年明けの通常国会冒頭で解散すべき」は自民が一二%、民主が一一%、「解散を急ぐ必要はない」は
自民が五二%、民主が一九%だった。「できるだけ早く」は自民が一二%で、民主が五四%。
景気対策と解散・総選挙のどちらを優先すべきかについて支持政党別に見ると、、自民支持層の八〇%が
「景気対策」を優先すべきだとし「解散・総選挙」は一三%にとどまった。民主支持層でも「景気対策」優先が四六%で
「解散・総選挙」の五〇%と大きな差がない。無党派層では六九%が「景気対策」優先で「解散・総選挙」は一六%に
とどまる。次の衆院選の比例代表の投票先を聞くと、自民が九月調査と同じ三六%、民主は二ポイント低下して
三一%。共産が横ばいの四%、公明は一ポイント低下の四%だった。
660無党派さん:2008/10/27(月) 21:01:01 ID:mqm7DfmK
>>653
それより党内の突き上げ心配したほうがいいよw
661無党派さん:2008/10/27(月) 21:07:01 ID:LwhNE5mK
解散しないならもう自民は終わり
麻生は来月袋叩きにあって
年内以内で麻生内閣総辞職しかない

つぎの選挙の顔の総理は自民党にいるのか?
662無党派さん:2008/10/27(月) 21:09:46 ID:Ll8fNQMo
今念入りにメイクしてますよ
663無党派さん:2008/10/27(月) 21:15:23 ID:mqm7DfmK
>>635
警備が大変なんでいい加減公邸に移ってください

by警視庁
664無党派さん:2008/10/27(月) 21:21:32 ID:8vDNIedb
大村、お前いい加減にしろよ
665無党派さん:2008/10/27(月) 21:30:27 ID:TXYgWWLS
>>652
まあそれが懸命だね。
しばらくは選挙しなくて済むし、
ひょっとしてもしかしてもしかすると新総裁がそれなりの負け方で選挙を戦ってくれるかもしれん
勝つことはなくても、選挙を麻生にやらせる選択肢はないからね。
666無党派さん:2008/10/27(月) 21:32:25 ID:TXYgWWLS
賢明だ
まあ懸命でもいい気がするけどw
667無党派さん:2008/10/27(月) 21:36:20 ID:Wm3N24YQ
いいこと考えた
安倍ちゃん再登板!
668無党派さん:2008/10/27(月) 21:42:58 ID:ghmGpRSA
>>667
それより議員辞職でも考えて欲しいよ。
うろちょろされるとその分だけ自民党のイメージが下がるんだから。

安倍内閣の超グダグダ運営や造反復党の結果で参院選大敗→ねじれ発生で日本の政局は致命的不安定になったんだから
少しはお花畑の妄想やめてほしいのに本人はいまだに実力者ぶって・・・ばかじゃねえの?
669無党派さん:2008/10/27(月) 21:46:50 ID:Wm3N24YQ
ごめんネタだ
670無党派さん:2008/10/27(月) 21:47:31 ID:Ll8fNQMo
まあ造反復党が全ての始まりだったわな
別に半永久的に復党させるなとは言わないが
せめて参院選か今度の衆院選の後だぜ戻すにしても
671無党派さん:2008/10/27(月) 21:48:33 ID:ghmGpRSA
ああ、すまん。「ちゃん」づけしていると速報とかにいる信者かと思ってしまった。
672無党派さん:2008/10/27(月) 21:49:56 ID:p6/yyX5g
おーい、大村
民主党は年金一元化を昔からマニフェストにしてるぞ
して無いだのなんだの嘘っぱちのレッテル貼りしてんじゃねーよ
だからお前はダメなんだ
673無党派さん:2008/10/27(月) 22:19:46 ID:02vMgKS+
あなたの一票が決める今日の内閣支持率リアルタイム調査.
http://www.jra.net/ank/online/naikaku.php
674無党派さん:2008/10/27(月) 22:28:58 ID:u/2QUd9a
カイカク政党と旧来の保守政党を無理に両立させようとしてぶれちまった結果がこのようだ
675無党派さん:2008/10/27(月) 23:02:45 ID:1cq+dx1r
今夜の古舘〜株価は、鈴木善幸さんが首相だった時代の値段に戻ってしまった〜
アメリカ大統領選挙は来週だ。アメリカの政権は明確にどちらかで継続する。
日本の株価下落が止まらないのは、乱気流の中飛びつづける飛行機のように
出口が見えない、つまりいつ解散するかをはっきり言わないからではないのか。
いったいいつまでこういう状態にするつもりなのか。
何月何日で投票日と早く決断すれば、自民でも民主でも、とりあえずは落ち着くし
仮に民主が勝ってやはりダメだこりゃと思えばまた解散の圧力をかければいいのに、
花占いみたいに解散するしないでモタモタするようでは、
次は100議席もとれないだろう。失業者だけでなく富裕層にも見放されるからな
676無党派さん:2008/10/27(月) 23:10:02 ID:tp2atYcK
つーかーよー
自民党どこまで経済音痴なんだよ
麻生、与謝野、中川酒
お前ら小学校からやり直してこい

アメリカの負債がどのくらいあるか知ってるのか????????

最悪1000兆円規模だぞ

最初の1兆円規模も糞だったが、
20兆円規模でもまったく足りないんだよ大馬鹿野郎!!!!!!!!!!!
677無党派さん:2008/10/28(火) 00:37:56 ID:ZHILaJ1p
これで11月の選挙も消えたか…
12月、1月になれば創価学会の突き上げで公明がどう動くか
そして森-青木が麻生にどう対応していくか
青木が匙を投げたら参議院は機能停止
森元がどこまで麻生を支えるのやら…
中川も正月過ぎれば新党結成も視野に入れるだろうな
あとは園田がどこに向かっていくのか分からん

やっぱ冒頭解散で一昨日投開票が一番傷が浅かったな
678無党派さん:2008/10/28(火) 01:01:20 ID:3rQL2Ajg
こういう小手先の対策がきかないときには
世の中をガラっとかえる政策が必要。
麻生は民主党の高速道路無料化をぱくるべき。
こういうことができないから麻生はだめなんだよ。
679無党派さん:2008/10/28(火) 02:31:14 ID:DlHYq4FN
>>678
高速道路というのはものすごい利権なんだよ。
利権というのはやめようとしてもやめられないから利権
なわけで、やめられるならばやめたほうが選挙に有利に
決まっている。手をつけると危険な利権がたくさんあるんだよ。
自民党が交通行政を根本的に変えるのは難しいだろうね。

高速道路の話に限らず、自民党のやっていることをみると
まるで地雷原をすすんでいるかのようだ。
地雷が埋まっているからストレートな政策を提案できず、
かといって地雷の撤去はなかなかすすまない。国全体に
お金がないから、利権の調整も無理。

自民党の政治は八方塞がりになっている感じがするよ。
680無党派さん:2008/10/28(火) 02:38:25 ID:kvA1i9jw
民主の案を丸呑みてのは自民にとっちゃトゲつきの棒を飲み込むようなもの
そんなハードなSMプレイに耐えられる奇特な人は自民の中にはいないってことだわな
681無党派さん:2008/10/28(火) 02:48:15 ID:DlHYq4FN
民主党案の丸呑みは悪くない選択肢なんだがな。
というか、政策の転換は民主党案の丸呑みという形でしか
実行できないんじゃないの。
682無党派さん:2008/10/28(火) 03:34:35 ID:Yc9ZYe+r
>>680
前副総裁なんてどうだろう?
683無党派さん:2008/10/28(火) 04:02:03 ID:fhxt443o
農水省が事故米を「主食用」として売却することを容認していたことが明らかに
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-10-25/2008102501_01_0.html
事故米を「主食用」として売却することを認めた通達「書き間違い」と農水省弁明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081027-00000002-jct-soci
684無党派さん:2008/10/28(火) 05:43:57 ID:QDMQUcC9
お役人さんだって間違えることはあるよ!
685無党派さん:2008/10/28(火) 06:52:26 ID:+N3K7NaN
知ってて毒米ばら撒いてるクソ公務員と自民党
686無党派さん:2008/10/28(火) 07:09:17 ID:nX2lxz09
75歳以上のお年寄りを合法的に大量殺人しようとしている自民層化。
ナチより悪辣極まりない自民、層化、役人の見事な連携。役に立たない年寄りを抹殺する人でなし集団。自民層化
687無党派さん:2008/10/28(火) 07:23:58 ID:VVUj8PzK
社説:バブル後最安値 政治不況を招いてはいけない

世論調査でも「景気対策か、解散か」と問われれば「景気対策」と答える人が多いのも事実だ。だが、解散を先送りすれば、有効な対策が取られ景気が好転する保証があるだろうか。

今、日本経済が必要としているのは、単なる株価対策ではなく、何かが大きく変わる期待を生むことではないだろうか。先送りした結果、経済の実態がますます悪化し、今以上に選挙どころではなくなる恐れもある。

「急がば回れ」という。1カ月程度、衆院選の期間に使ったとしても、国民の信を得た政権が、この金融危機状況に対応することが、結果的に「政治不況」を招かない近道だ。
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20081028k0000m070110000c.html
688無党派さん:2008/10/28(火) 07:30:24 ID:/eI6114+
自民党の党内政局を語るスレです。

・政局に関係ない制度・思想論議は禁止。
・個々の政策や、政治家の思想信条の是非を論ずるスレではありません。
・根拠のない主観による過剰な批判・擁護・妄想禁止。
・このスレは自民党と野党の優劣を論ずるスレでもありません。
・政治家イコール悪という単純な発想に基いたレスは他のスレに。
・政治資金集めイコール悪という単純な発想に基づいたレスは他のスレに。
・また自民党や特定の人物を罵倒したいだけなら他のスレで。
・贔屓議員を推したいだけの人は他のスレで。
・政策や人事についての願望を書きたいのなら他のスレで。
・ここは質問スレではありません。質問は質問スレでやってください。
・スレの政局の範囲は自民結党(鳩山)から現在(福田)までです。直近だけを扱っているわけではありません。
・もし直近のみの政局を語り合いたいのなら、別スレを立ててそこで思う存分語り合ってください。
・コピペはスルー

689無党派さん:2008/10/28(火) 07:31:21 ID:3GTcFLGz
逆襲の決意
逆襲するそうです!永田町で、「こころあたりのある人注意です!
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/
2008年10月27日
690無党派さん:2008/10/28(火) 08:11:05 ID:CHnBS6oA
>>684
官僚は「間違いだらけ」の「無責任だらけ」です。

間違えた責任はどのように取ったのですか?

失業ナシで失業保険料は払わず、退職金も高くて・・
691無党派さん:2008/10/28(火) 08:15:10 ID:VVUj8PzK
麻生首相、公明と亀裂…11・30総選挙構想崩壊

ただ、先送りしても展望が開ける保証はない。党内には「内閣支持率は株価に比例して下落する。
この時期の解散を逃したら選択肢がなくなり、政権は転げ落ちていくだけだ」(参院国対幹部)
との意見も根強い。閣僚経験者は首相の名をもじり「(麻)生ものは賞味期限が短く傷みやすい」と皮肉る。

 就任以来、解散する機会を模索してきた麻生首相。米国発の金融ショックで日本経済は悪化の一途、世論調査でも自民党への逆風が強く「決断」できずに先送りを続けてきた。総選挙での勝利を期待されて誕生した政権は、民意を問えないまま“漂流”を始めた感は否めない。
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20081028-OHT1T00097.htm
692無党派さん:2008/10/28(火) 08:43:01 ID:3uerL8RZ
麻生も馬鹿だよな。
総選挙を先送りすればするほど、今まで自民党がやってきた政策の失敗
を今度の金融政策と重なって国民はどんどん不安になって行く。
自分の任期の事ばかり考えてる間に自民党は滅亡へと歩んでいる。
結局、国民が何を望んでいるのかって事は関係ないんだよな。
あきれた総理や。
693無党派さん:2008/10/28(火) 08:52:12 ID:i8Vnc9+M
麻生の立場になって少し考えてみよう。まずは前提。
1、どちらにせよ選挙は負ける。勝つ方法はもはやない。
2、過半数を割れば180でも220でも退陣と下野は確実
だったらこういう結論にならないか?
1、一日でも在任期間を延ばし不名誉な個人記録を回避する
2、いずれにせよ致命的に負けるなら「いつやればどの程度負けるか」の算段はもはや無用。
3、その延命した期間で救世主到来にかける。(戦争や金融危機克服など)
694無党派さん:2008/10/28(火) 09:45:41 ID:aVuTMCHj
>>683
相次いだ自殺はこれかな
695無党派さん:2008/10/28(火) 09:54:41 ID:9yTPsr4Z
汚沢及び民主党は騙されたわけだ
この世界騙される奴が馬鹿 
麻生及び公明の猿芝居に引っかかったお笑い汚沢

696無党派さん:2008/10/28(火) 09:58:38 ID:CdExLxz3
>>695
アタマん中 お花畑ですなオマエw
小沢の公認候補の発表数などを見れば
アホウ総理が早期解散しないだろうと早期から読んでるよw

罠にはまったのはアホゥ自民党のほうですwwwww
697無党派さん:2008/10/28(火) 10:05:16 ID:9yTPsr4Z
汚沢君の体力、気力は限界だろ
新人議員の多い民主は、金に困るな
汚沢に不動産吐き出してもらうか 政党助成金で手にした
698無党派さん:2008/10/28(火) 10:07:10 ID:aVuTMCHj
>>693
もうまともな判断ができてないと思う。
見ざる聞かざるで今の状態から変化しないことだけを望むという
一種の「公開引きこもり」になっているんじゃないかと思う。

政治うんぬんは別として、
ちょっと周囲がきちんと気をつけて見ててあげないと危ないレベルになってきたのでは?
出ずっぱりで放言しまくりの人の心が折れるときはいきなりボキっとくる。
予想つかないんだよな。

その点安倍ちゃんは根が素直だから危険信号出すのも早かった。
おかげで助かった。(政治生命は助からなかったが)
699無党派さん:2008/10/28(火) 10:14:44 ID:npe/3LkI
解散引き延ばしで困る連中終わったな。

古賀・山拓・塩崎・細田・竹下・大村・与謝野・森・町村・酒・武部・久間・タイゾーオワタ
700無党派さん:2008/10/28(火) 10:16:16 ID:CdExLxz3
【植草秀一ブログ】森田実氏が入手した「米国国債を売らない約束」
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/post-cde8.html

2002年2月18日の日米首脳会談で、アメリカに対し「日本がもっている国債は売りません」と、小泉が約束してしまっています。日本では明らかにされていませんが、事実です。ブッシュは帰国後、興奮して「アメリカ外交の勝利だ」と言ったそうです。
(中略)ブッシュが歯の浮くようなお世辞を小泉に言い続けてきたのは、400兆の金をくれたことに対するお礼なのです」と彼は言いました。日本人にとっては冗談ごとではないと思います。
701無党派さん:2008/10/28(火) 10:18:28 ID:IN1kUM7r
タイゾーは任期満了選挙なら2500万の収入プラスになるはず。
702無党派さん:2008/10/28(火) 10:31:01 ID:9yTPsr4Z
そろそろ菅代表代行が、何かやらかしてくれますよ
女性問題、年金未納の次は?
ニートの息子さん、今どうしているの?
703無党派さん:2008/10/28(火) 10:55:12 ID:rrhcHKuC
おい、麻生が国会でまた「踏襲」を「ふしゅう」と読んだぞ!!!
自民党には麻生に漢字の読み方を教える人すらいないのか??
日教組批判なんかしている場合じゃないよ。
バカが教員の批判をしても、何の説得力も持たない
704無党派さん:2008/10/28(火) 10:56:49 ID:YsZgzqXp
>700
どのみち米国債を売るというような話はどっからも出てないと思うが。
外貨準備のドルと話がごっちゃになってるんじゃないか?
705福岡愛知:2008/10/28(火) 10:56:53 ID:ztuMSq51
戦後教育の失敗w>麻生中山
706無党派さん:2008/10/28(火) 10:58:30 ID:rrhcHKuC
自民党内で、麻生に厳しい意見を言え、麻生もそれに謙虚に耳を傾ける、
そういう政治家は誰なんだ?
もしかしていないのか??
707無党派さん:2008/10/28(火) 10:59:50 ID:IN1kUM7r
703 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/10/28(火) 10:55:12 ID:rrhcHKuC
おい、麻生が国会でまた「踏襲」を「ふしゅう」と読んだぞ!!!



もうだめだー
708無党派さん:2008/10/28(火) 11:07:16 ID:CdExLxz3
>>704
+のアホじゃあるまいし、ごっちゃにする訳ねーだろ。
709無党派さん:2008/10/28(火) 11:09:29 ID:R261KwTN
この人、知っている事は言わなくてもいい事まで言いたがる。知ったかぶりの典型。
生まれも育ちも上等品だが、顔つき、しぐさ、物言い・・・家格と品格は別物だと
証明してくれた。
710無党派さん:2008/10/28(火) 11:12:31 ID:0lA+vMAv
>>706
同じ会社でもよく知らない上司が「青田刈り」とか変な日本語使ってても
わざわざ変ですよなんて言わないじゃん、言われたほうも喜ばないし。
そういう時代だから。
711無党派さん:2008/10/28(火) 11:37:53 ID:UT2Gb9YI
>>693
麻生以上に周りがそうなんじゃないか?
与謝野なんか小泉旋風で国会に戻ってこれたわけで自力だけで当選できる地盤ではない。
そういう少しでも引退を引き伸ばしたいのと、ダイゾー等のように少しでも歳費をもらいたい
のが回りで引き伸ばしを図ってるんジャマイカ
712無党派さん:2008/10/28(火) 12:08:44 ID:i8Vnc9+M
>>711
同意だ。麻生というより政権全体にぶら下がってる無数の人間がいて、そいつらの死を一日でも伸ばしたいという圧力に
麻生が勝てないのと、麻生個人の利害が一致していて解散なんかできっこなさそう。

政権中枢に直近の選挙で否定された人々を入れた結果、政策的な苦境は「3代前」の総理大臣が全て悪いという気の狂った説に
自分たちを縛りきってしまっている。2chならともかく、そんなたわごとで国民支持が得られるわけはない。
だからここから逆転の目は民主の永田メール以上の大自爆以外想像もできない。
明日小沢が死んでも民主が勝つだろう。小沢への支持で自民がやばいわけじゃないから。
713無党派さん:2008/10/28(火) 12:37:40 ID:UkPT4fKb
>>711
うん。引き伸ばさざるをえないんだろーけど、
引き伸ばしたところで総選挙は必ず来るぞ。このままじゃジリ貧だぞ。
どーするつもりなのさ?自民党。
714無党派さん:2008/10/28(火) 12:43:36 ID:d7khsASC
>>713
自民党に執着の強い福田や小泉とはまったく対照的に
麻生には自民党へのこだわりがない。自分が総理でいられさえすればよい。
この相違が自民党の将来にとって決定的。
そういう麻生を選んでしまった自民党議員がバカだったってこと。ご愁傷様。
715無党派さん:2008/10/28(火) 12:46:16 ID:UkPT4fKb
>>714
いやいや、おれ党員ちゃうし。
716無党派さん:2008/10/28(火) 12:51:46 ID:Vf33j+ir

麻生首相、公明と亀裂…11・30総選挙構想崩壊

「越年論」は野党だけでなく、与党からの反発も必至だ。秋葉原演説後の26日夜、首相は都内のホテルで、公明党の太田代表と非公式に会談。
2時間近い会談で、太田代表は首相に早期解散を促したとみられるが「色よい返事は得られなかったようだ」(同党関係者)。

 太田代表は27日、公明党幹部に「(首相は)勝手なことばかり言いやがって。協力してほしい時だけ協力を頼んでくるのに…」と不満をぶちまけたという。

ただ、先送りしても展望が開ける保証はない。党内には「内閣支持率は株価に比例して下落する。
この時期の解散を逃したら選択肢がなくなり、政権は転げ落ちていくだけだ」(参院国対幹部)との意見も根強い。閣僚経験者は首相の名をもじり「(麻)生ものは賞味期限が短く傷みやすい」と皮肉る。

 就任以来、解散する機会を模索してきた麻生首相。米国発の金融ショックで日本経済は悪化の一途、世論調査でも自民党への逆風が強く「決断」できずに先送りを続けてきた。総選挙での勝利を期待されて誕生した政権は、民意を問えないまま“漂流”を始めた感は否めない。

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20081028-OHT1T00097.htm
717無党派さん:2008/10/28(火) 12:54:56 ID:1Hm+Cbzb
民主・小沢氏 「解散した方が政治空白避けられる」「マスコミは大々的な民主党政権キャンペーンすべき…政府金融対策が×なら」


とりあえず、この知的障害児は合法的に処分したほうがいいだろうね。。
こいつが、松岡大臣を殺したようなもんだからな。。地元民はそう思ってるみたいだし。。

それより、検察は選挙を意識してコイツを逮捕しないのかしらんが、そろそろ仕事しろよ・・
裁判でクロ判決されたのに・・テヘッ
718無党派さん:2008/10/28(火) 12:59:58 ID:yxxhQTxg
>>717
国民新党との合併の件と言いこの件と言い
此奴はホント立法府の人間なのかと
719無党派さん:2008/10/28(火) 13:05:03 ID:VfK5fLl9
>>712
直近の朝日の世論調査では、自民↑民主↓でつが・・
720無党派さん:2008/10/28(火) 13:06:04 ID:UkPT4fKb
>>718
立法府は霞ヶ関の承認機関でしかないよ。
一番大変な仕事は全部お役人がやってくれるから、
しょーもないことにうつつを抜かしていられる。
小沢氏は政権とったあとのことなんてまるっきり考えてないっしょ。
721無党派さん:2008/10/28(火) 13:09:43 ID:d7khsASC
>>715
マヌケな自民党支持者は717だった。
722無党派さん:2008/10/28(火) 13:16:48 ID:UkPT4fKb
>>721
ほっとしたw
無党派が無条件で賢いとは思わんが、ちょっとでもニュースとかみて、
自民支持・民主支持とかいえるやつって、よほどのバカか、よほどの信念かの
どっちかだと思う。
723無党派さん:2008/10/28(火) 13:51:03 ID:d8eFaVkK
>>722
地方はそう行かないぞ
政権交代しないと駄目なんだよ
自民党がなにもできないくらい馬鹿でもわかるから
若者は都会に行ってしまう
724無党派さん:2008/10/28(火) 13:51:43 ID:KySgCj8L
【イケメン】県知事選出馬へ!【現役大学生】NO3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1204722076/l100
ID:1Hm+Cbzb>>717はこのスレの1

27歳の現役Fランク大学生(童貞)だから。
毎回レスに(政治関係者)(マスコミ調査によると)って書くバカも同一人物だよ。
学歴コンプレックス丸出しの書き込みはID変わっても一目瞭然。
725無党派さん:2008/10/28(火) 14:04:48 ID:UkPT4fKb
>>723
ああ、そうだね。
確かに地方の疲弊は都市にいたんじゃ分からない。

おれは政権交代は賛成なんだ。
今の自民党にはなにもできないって話はすごくよく分かる。
ただ、今の民主党の言っていることもちぐはぐだと思う。
財源とかちゃんと説明できていないのに任せていいのか?ってね。
政治家のレベルが低すぎるって意味で言ったわけ。
726小池百合子が好き! ◆aA5F0O1fpo :2008/10/28(火) 14:17:36 ID:kfuR/vMa
自民党の国会議員は、経団連の倍以上、

内 需 拡 大 策 

を真面目に考えろ!

無駄な公務員人件費をまず削りまくれ!
727無党派さん:2008/10/28(火) 14:19:01 ID:71uBfNzV
>>726
公務員の人件費を削減すれば、その分の内需は縮小するんですが。
728無党派さん:2008/10/28(火) 14:20:48 ID:VLebMLNS
>>725
財源なんて政権とらないと正確に算出できるわけないじゃん。

与党べったりの官僚が情報開示しないんだからさ。
729無党派さん:2008/10/28(火) 14:21:42 ID:VLebMLNS
>>727
それを他に回せばプラスマイナスゼロ、
貯金もできない層に回せばむしろプラスなんですが。
730小池百合子が好き! ◆aA5F0O1fpo :2008/10/28(火) 14:25:17 ID:kfuR/vMa
無 駄 な 公務員人件費をまず削りまくれ!

あくまで 「無 駄 な 公務員人件費」ね。

小池百合子・中川秀直・渡辺喜美・佐藤ゆかりあたりを総動員して任せればよい。
731無党派さん:2008/10/28(火) 14:28:42 ID:UkPT4fKb
>>728
端数はそうだろうが、何兆とかの話だよ。
せいぜい3桁の足し算引き算で説明しうるレベルだよ。
あと0をつけりゃいいわけで。
賢いお役人様にお伺いを立てる必要などない。
732無党派さん:2008/10/28(火) 14:31:51 ID:71uBfNzV
>>730
小池百合子・中川秀直・渡辺喜美・佐藤ゆかりあたり
がまず無駄な公務員だと思いますがw
733小池百合子が好き! ◆aA5F0O1fpo :2008/10/28(火) 14:33:44 ID:kfuR/vMa
じゃ、民主党の国会議員たちは、小池百合子の百倍無駄な公務員たち。
小沢一郎は、更にその百倍無駄な公務員。
734無党派さん:2008/10/28(火) 15:06:08 ID:sRukiue5
濃い毛はシャブやヨシミほど本気じゃない
735無党派さん:2008/10/28(火) 15:14:08 ID:+N3K7NaN
何が出来るんだよ寿司ババアにw
どうせボロ負けだろ自民党なんざ
好きな時に解散しろ
736無党派さん:2008/10/28(火) 15:22:47 ID:YihQmrwR
http://www.asyura2.com/08/senkyo54/msg/406.html

外貨準備から一兆弗をユダヤ米国にただでくれてやるという、
なんとも気前の良い話を持ち出したのが、渡辺喜美金融担当大臣(当時)。
渡辺美智雄の息子。親父は、だれでも知っていることだが、統一教会べったり
の売国政治家だった。金融危機が迫って困っていたユダ金が、統一邪教・飼い
犬政治家を使って、日本の金を吐き出させ、損失補填に充てようと企んだとい
うことでしょう。
737小池百合子が好き! ◆aA5F0O1fpo :2008/10/28(火) 15:23:06 ID:kfuR/vMa
小池自民党が、汚沢ナチスにとって最悪の相手ということですね。わかります。
738無党派さん:2008/10/28(火) 15:23:48 ID:E311ofAw
>>711
麻生派
 ○ 福岡G 麻生太郎
 ☆ 大阪@ 中馬弘毅
 × 神奈F 鈴木恒夫 ※引退
 ○ 千葉J 森_英介
 ★ 徳島A 山口俊一
 ☆ 大分B 岩屋_毅
 ○ 神奈N 河野太郎
 ▲ 神奈K 桜井郁三
 ☆ 神奈@ 松本_純 ※民主候補未定
 △ 東京25 井上信治
 ● 神奈M 赤間二郎
 ■ 福岡@ 遠藤宣彦
 ▲ 神奈F 鈴木馨祐
 ▲ 千葉D 薗浦健太郎
 × 茨城F 永岡桂子 ※○中村喜四郎 (無)
 ▲ 岐阜B 武藤容治
比例復活含めても、帰って来られるのは10人以下か。
739無党派さん:2008/10/28(火) 15:25:18 ID:E311ofAw
茶番総裁選は参考にならないので、07年の麻生総裁候補推薦人 (麻生派除く)
 ★ 福岡E 鳩山邦夫
 △ 東京O 島村宜伸
 △ 神奈L 甘利_明
 ☆ 北海J 中川昭一
 △ 千葉K 浜田靖一
 ☆ 埼玉I 山口泰明
 ▲ 埼玉B 今井_宏
 △ 神奈A 菅_義偉
 ● 新潟@ 吉田六左エ門
 ★ 福岡I 西川京子
 × 福岡J 武田良太 ※山本幸三と両者未公認の見込
 ● 兵庫J 戸井田徹
 × 奈良@ 鍵田忠兵衛 ※奈良市長選へ転身予定
 ● 神奈D 坂井_学
 ● 愛知B 馬渡龍治
さすがに麻生派よりはマシだが、下の方の人数合わせ組は帰ってこれまい
740無党派さん:2008/10/28(火) 16:45:49 ID:HknAsqfc
ジミン下野したら小池、民主入りか
741無党派さん:2008/10/28(火) 17:09:27 ID:d7khsASC
>>740
小池を歓迎するのは前原だけ
小沢の目が黒いうちは小池の民主入りはあり得ない
742小池百合子が好き! ◆aA5F0O1fpo :2008/10/28(火) 17:12:09 ID:kfuR/vMa
>>740
小池民主党にしたいの?

公職選挙法上、自民党→民主党とか民主党→自民党とかの移籍は不可能。

だから、総選挙後、自民党も民主党も解党して政界再編ということは大いにあり得る。

743無党派さん:2008/10/28(火) 17:20:57 ID:i8Vnc9+M
下野後の野党総裁だろう<小池
大敗する予定の麻生に他の3人と違って政策で対抗して戦い、麻生政権と距離を置けたのだから。
744小池百合子が好き! ◆aA5F0O1fpo :2008/10/28(火) 17:28:09 ID:kfuR/vMa
小池百合子派は野党にはならないw

彼女はそういう星の下に生まれ付いているのだ。
745無党派さん:2008/10/28(火) 17:54:27 ID:1Hm+Cbzb
・小沢一郎民主党代表がまた入院した。

この税金ドロは、議員辞職するべきだろ。。1度仕事放り投げてるし。。
不動産疑惑で、裁判でクロ判決されたし(検察は選挙意識して静観してるしw)

早く、検察はコイツを刑務所へぶち込む手続きとらなきゃやばいだろ・・
国民の大半が、小沢容(ry に対する操作を望んでるんだし・・・
746無党派さん:2008/10/28(火) 18:03:20 ID:OSALS9hm
高橋Qを擁立する?
747無党派さん:2008/10/28(火) 18:07:11 ID:1Hm+Cbzb
しかし政府の空売り規制は、ほんと駄作だな
まあ、日本人の97%は財政・金融に無知だから、僕が解説してあげよう

空売りとは?
証券会社から、株をレンタルしてレバレッジを最高潮にかけて{ウリ}から開始すること。
空売りすると、期限内に必ず「買戻し」するという規則性がある。
だから、未来の暴騰株候補、と市場では称されてる。

まあ、バカな政治家は、「売り規制すればあとは騰がるだけ」と思い込んでるんだろうなw
バカかww、現物株式の叩き売りが始まるだけだろwwww
米国不動産価値が回復しない限り、世界市場は回復しないシステムなんだからw
今日の上昇は、買戻しだろうね。

おそらく5000円割れるのは濃厚
748無党派さん:2008/10/28(火) 18:11:45 ID:1Hm+Cbzb
まあ、リセッションを回避しようと思うなら、
日銀が50-100兆規模の紙幣増刷して、国民へ分配する事だね。
こうすることで、消費欲が沸くからね。
紙幣流通量増加を指摘すると、インフレ懸念が必ず付きまとう

しかし、インフレなど一時的なもの。
流通量増加により、消費欲増加、労働需要増加 となり
インフレ懸念は後退させる事が可能

こうすれば、日経平均は2万までノンストップ 
あくまで、財政学見地に立った政策論だがな。。。
749無党派さん:2008/10/28(火) 18:15:42 ID:m5gOODo2
   ┌――――――――――――――――――┐
    | アキバは    /ヽ‐-/|            .|
    | いつまでも   |_.・ω・_ .i  とっとと ∧_∧ .|
    | てめーの味方((((((< ミ -゙       .|o  o#|. |
    | ぢゃねーぞ!!  |i、゚ l>゚ ノ从  解散  | Д .! |
    |           ⊂兇⊃   ~~~~~  | .怒 .| .|
    |      ゴルァ   |_l_ヽ〉    しる!!!〈____ ,.へ
  __|             し ヽ).           ム  i
 「 ヒ_i〉――――――――――――――――― ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"

http://www.death-note.biz/up/img/28243.jpg

>281 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 18:43:58 ID:beTJ2RGC0
>>269
>一番上のプラカード持ってる右側のひげオヤジはエロ漫画家の山本夜羽音じゃん。
>何やってんだか・・。

>自身のブログにあるご尊顔
ttp://d.hatena.ne.jp/images/diary/j/johanne/2008-06-05.jpg

750無党派さん:2008/10/28(火) 18:41:29 ID:BeknvCG/
>>748
× 消費欲
○ 消費意欲

× 財政学見地
○ 財政学的見地
751無党派さん:2008/10/28(火) 18:43:32 ID:WnvQIkZa
>>750そいついつもの27歳の現役Fランク大学生(童貞)だから相手しちゃ駄目。
752小池百合子が好き! ◆aA5F0O1fpo :2008/10/28(火) 18:57:54 ID:kfuR/vMa
>>747
ということは、日本が米国の不動産を買いまくって住人(移住者)をどんどん送り込めばいいってことですね。
日本人街も米国各地にどんどん作っちゃえばいい。
現地で英語をマスターさせるとか留学させるとか国策としてジャンジャンやればいい。

>>748
激しく同意。減税措置ばっかりじゃ話になりませんよね。

753無党派さん:2008/10/28(火) 18:59:20 ID:YsZgzqXp
>747
日本はずっと前から空売り規制してるけど。
米国の空売り規制は、借り株での空売りに限る、要するに日本と同じように制限を
かけようよというもの。
754無党派さん:2008/10/28(火) 19:17:02 ID:vhiBmZ6o
週刊誌【週刊文春】11月6日号(最新号)
⇒怒りの緊急連載:産婦人科の戦慄(2)/<すべては小誌スクープから始まった>
「8大病院たらい回し妊婦36歳死亡」東京都と墨東病院の「大嘘」−石原知事も舛添大臣も本質をわかっちゃいない
■また起こってしまった病院たらい回し死亡事件。墨東病院をはじめとする東京都内の8つの病院に受け入れを拒否され1時間あまりも放置されていたというのです。
墨東病院の言い訳、東京都の言い訳・・・。言い訳よりも医療体制を一刻も早く改善してほしいものです。
⇒政局大特集:麻生首相「カネ自慢」の品性を嗤う(筆者:保阪正康)
⇒怒りの大特集:紛争解決のプロ・伊勢崎賢治・東京外大教授が断言「新テロ特措法はデタラメだ!」
■今や「給水法」。あまりに無意味な「国際貢献」(筆者:フリーライター・ 森 功)
⇒「10・26総選挙」説の仕掛人・古賀 誠の危機
⇒マスコミコラム:新聞不信/<海上自衛隊暴行事件>なぜか今回は自衛隊に甘い大新聞
ttp://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm
755無党派さん:2008/10/28(火) 19:17:34 ID:vhiBmZ6o
週刊誌【週刊新潮】11月6日号(最新号)
⇒ワイド特集:現代「貧乏物語」
▼「麻生総理」が大好きな「アニメ」製作者の残酷物語
▼蟹工船ブーム「共産党」の専従職員は「蟹工船」状態
▼早くも「解雇」が始まった浜松の「日系ブラジル人」
▼「テレビ制作下請け」社長の悲鳴「仕事が全くない」
▼「洋食器から転換」したのに円高に苦しむ「燕市」
▼「銀座ホステス」手取りが「1万円」になっちゃった
▼「石原発言」の山谷「日雇い労働者」は激減した
▼「ハケン」の仕事激減で若者も「釜ヶ崎」に流れる
▼株価暴落「損失39億円」のドン・キホーテ会長に「金払え!」
⇒徹底比較:「東国原英夫と橋下徹」パフォーマンス知事の「対照的な通知表」
⇒怒りの緊急提言:<都立墨東病院妊婦たらい回し死事件>150億円「五輪招致費」で都立病院の「産科医」を雇わんかい!
⇒国会戦略を誤った「小沢一郎」の病状
⇒解散先送りで「北側一雄・公明党幹事長」の株が大暴落
⇒1ドル85円なら「失業者450万人」
⇒連載コラム:矢野絢也の永田町を斬る!/ 政府・与党「景気対策」のまやかし
⇒連載コラム:櫻井よしこの日本ルネッサンス/日本無視、米中の壁に挑め
ttp://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/
756無党派さん:2008/10/28(火) 22:30:52 ID:ofJD/8sn
給油法案、三分の二で再可決するつもりらしいが、
解散しない事に苛立っている与党議員が果たして何人いるか。
反対せずとも棄権もしくはトイレ逝ったまま戻らないとかで仮に三分の二にならなかったら、政権はもう求心力ががた落ちするな
757無党派さん:2008/10/28(火) 22:34:07 ID:uMC+NAla
首相、カップめんは「400円くらい?」 委員会で答弁

カップラーメンが1個400円?麻生首相の28日の参院外交防衛委員会での答弁が、出席議員らの苦笑を誘った。連夜のようなホテルのバー通いに批判も出ている首相。庶民の金銭感覚とのギャップを感じさせた。
http://www.asahi.com/politics/update/1028/TKY200810280356.html
758無党派さん:2008/10/28(火) 22:36:28 ID:4QBz4EH3
>>756
何人造反したら、そうなるの?
759無党派さん:2008/10/28(火) 22:37:57 ID:nXAuE9eK
麻生は年内で麻生内閣総辞職を選んだだろう
もう選挙の顔の総理はおしまい

民主党に土下座できる総理じゃないと
任期満了まで持たないな
福田はよりもっと調整役の総理が必要
760無党派さん:2008/10/28(火) 22:44:43 ID:nXAuE9eK
<衆院選>早期解散派に徒労感

 麻生太郎首相が年内の衆院選を見送る方針を固めたことを受け、「11月30日投開票」を
 想定して準備してきた与党内には、徒労感が広がった。
 「解散より景気対策」を強調する首相に対し、
 特に早期解散に向け圧力を強めていた公明党には不満が残った。

 自民党内でも「ねじれ国会」での麻生政権の弱体化を懸念し、
 今後の政権運営や解散戦略を心配する声が出ている。

 ◇公明、募る首相不信

 「首相は『どんなに困難があっても解散しないで、追加景気対策をやり遂げたい』と話していた」。
 自民党の大島理森国対委員長は28日、公明党の漆原良夫国対委員長と会談し、
 前夜に首相らと会った際の内容を伝えた。
 大島氏は「首相には『今、解散しないと追い込まれてボロボロになる』と言ったんだが……」
 とも明かした。

 しかし、公明党の太田昭宏代表は28日、党本部での会合で
 「月内解散を念頭に、気を引き締めて準備に当たってほしい」と述べ、
 解散先送りを受け入れていないことを強調した。
761無党派さん:2008/10/28(火) 22:45:48 ID:nXAuE9eK
 ただいずれにしろ、公明党幹部が「解散を先延ばししても景気状況はますます悪くなるだけだ。
 首相はそんな簡単なことも分からないのか」と述べるなど、首相への不信感は確実に高まっている。

 ◇自民幹部にじむ無念

 自民党内にも、執行部が早期の衆院解散を先導してきただけに無力感が募る。
 解散時期を巡っては、細田博之幹事長や大島氏らが「解散風」の中心だったが、
 中川昭一財務・金融担当相ら首相側近グループの先送り論に押し切られた格好だ。

 「早期解散の旗はまだ立っているが、ボロボロだ」。早期解散を主導した党四役の一人はこの日、
 敗北感をにじませた。首相は「解散先送り派」に軍配を上げた形だが、
 自民党幹部は「このタイミングを逃したことで来年9月の任期満了選挙の可能性も強いが、
 それまで政権が持つかどうか」と不安視する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081028-00000144-mai-pol
762無党派さん:2008/10/28(火) 22:46:04 ID:Q5Mtl+7B
麻生は新聞読まないしマスコミを信用してないから
その手の記事が出ても屁とも思わないって
763無党派さん:2008/10/28(火) 22:47:44 ID:kvA1i9jw
本人が読まなくても部下は読めるわな
764無党派さん:2008/10/28(火) 22:53:37 ID:hncVOhHk
>>762-763
 裸の王様になるってか。>麻生
765無党派さん:2008/10/28(火) 23:00:13 ID:4QBz4EH3
第 二 章  執 行 機 関
第 一 節 総裁及び副総裁

第  六 条 総裁は、別に定める総裁公選規程により公選する。
4  総裁の任期満了前に、党所属の国会議員及び都道府県支部連合会代表各一名
の総数の過半数の要求があったときは、総裁が任期中に欠けた場合の総裁を公選する
選挙の例により、総裁の選挙を行う。
766無党派さん:2008/10/28(火) 23:09:16 ID:mrnrP+x0
小泉さんも新聞軽視、スポーツ紙・芸能誌・テレビ重視だったけどね
767無党派さん:2008/10/28(火) 23:12:41 ID:/jMK1PaK
>>756
給油継続法再可決に棄権、欠席は内閣不信任と同じだよ。
768無党派さん:2008/10/28(火) 23:21:01 ID:Ev6wJX95
>>756
三分の二再可決を給油法でやっておいて、他の問題は民主が審議拒否するから〜って手をまた
使うのかね?
つうか、あれやると自民党がやりたい事とやりたくない事がはっきりわかるな。
769無党派さん:2008/10/28(火) 23:55:11 ID:tR/RDZ6i
小泉が仮に読んでなくても、飯島が完全にメディアを掌握してたな。
小泉政権ほどメディア戦略を重視していた政権はないだろう。
770無党派さん:2008/10/28(火) 23:58:58 ID:FW6oEed6
去年の税収49兆

去年の公務員、法人職員人件費45兆

これを最初になんとかしろ。バケツに大穴開いてるんだよ
771無党派さん:2008/10/29(水) 00:12:34 ID:WCBR4qwt
景気対策とか言ってるけど、年末、年度末なんかやばそうなのに… 
効果が出なかったらお終いやでw
あれだけ景気対策を主張して意味無しに終わったら
全部 自民への逆風になる事を分かってるのかね?

もし日本だけ立ち直ったとしても、アメリカとか主要輸出国がダメな状態だったら
厳しいと思うんだけどなー
772無党派さん:2008/10/29(水) 00:47:59 ID:KECjj1EA
来年の春、例によって3月危機、5月危機があるだろうから、
株価的にやばいだろうってのは予想できるが、対策どうするんだろ?

3月は決算前に損失穴埋めで売り先行あるし、
5月の決算発表は輸出産業で大減益・赤字転落になるの分かりきってるし…
773無党派さん:2008/10/29(水) 00:49:53 ID:koEMCdbj
麻生は解散を捨て、麻生内閣総辞職を選んだ
年内のうちに総辞職して12月で自民党総裁選挙
774無党派さん:2008/10/29(水) 00:52:42 ID:T1yheeuK
6月時点での東証の外国人投資家比率は64%ぐらいだったはず。
これがそう容易く戻ってくるとも思えない。
株価上げたいなら国内の貯蓄を投資に回させないとダメだが、
日本人は金利ゼロでも貯蓄オンリーってのが大杉でにんともかんとも
775無党派さん:2008/10/29(水) 00:59:21 ID:goPyzVjQ
よっぽどのサプライズやらない限り、あるいは
サプライズな政策掲げてやらない限り、自民は選挙しても勝てないな
自民党をぶっ壊す以上の強烈なことをやらないと
776無党派さん:2008/10/29(水) 01:08:06 ID:wX8jkiCO
先送りに責任を負うのは
麻生側近、オトモダチ・・・全部で30人ぐらいか?
777無党派さん:2008/10/29(水) 01:35:56 ID:7N+akAw8
麻生いつ勉強しているの? 課題山積も連夜のバー通い
「夜日程」歴代で突出

 麻生太郎首相が、連夜のように高級ホテルのバーなどに通うナイトライフを続けているため、永田町関係者の間で「政策の勉強や情報を分析する時間があるのか」という疑問が浮上している。歴代首相に比べ、夜日程が突出しているのは確かだが、果たして…。

 麻生首相の動静を見て、「信じがたい。(世界的危機を前に)一国のリーダーとして、国の行く末などについて真剣に考える時間があるのか」と首をひねるのは、故橋本龍太郎元首相の政務秘書官を務めた江田憲司衆院議員(無所属)だ。

 「首相になると、昼間は分単位のスケジュールをこなさなければならず、物事をじっくり考える時間はない。落ち着いた時間が取れるのは公邸に戻ってから」

 歴代首相の帰宅時間を就任約1カ月の平均で比較すると、麻生首相は午後11時近くだが、直近の小泉純一郎、安倍晋三、福田康夫の3首相は午後8−9時だった。

 ある自民党幹部も「福田氏は首相時代、夜は私邸や公邸でよく資料を読んでいた。山のように分厚い資料が渡されるが、翌日には政府高官に対し、『あの資料の××ページに書いてある部分の件ですが』と聞いてくるほどだった」と打ち明ける。


http://www.zakzak.co.jp/top/200810/t2008102832_all.html

778無党派さん:2008/10/29(水) 02:13:20 ID:R4czoCYn
ここ最近の首相でちゃんと真面目に勉強してそうなのを挙げると、
福田の前は小渕ぐらいまで遡りそうだな。
779無党派さん:2008/10/29(水) 02:13:33 ID:pKbQv7TB
>>757
やっぱあまり喋らん方がいいなw
780無党派さん:2008/10/29(水) 02:28:37 ID:7N+akAw8
その昔「コンメシ族」という造語を聞いたことがある。何の略かというと、会って別れ際に必ず「今度めし食おう」という人。そのくせ実行はしない人を言う。

政治の世界には「ニコポン」という略語もある。「にこにこして相手の肩をぽんと叩(たた)き、親しそうにうちとけて人を懐柔する態度」(広辞苑)のことだ。語源をたどれば明治期の首相、桂太郎に行き着く。

桂は相手の政党を懐柔したり、人を操縦するのによくこの手を使ったという。ニコポンは桂の代名詞になった。コンメシもニコポンも、如才なく交際するための方便だろう。うっかり信じると後でしまった、となりかねない。

では麻生首相が、月刊誌で披露した「今国会の冒頭解散」の決意はどうなったのか。「堂々と(中略)国民に信を問おうと思う」「私は逃げない」。切ったたんかを方便とは思わないが、冒頭解散であれば衆院選はもう終わっていても不思議はない。

その後、金融危機が急速に世界に広がり、選挙どころではないという事情もある。首相自身の解散をめぐる発言も揺れている。十一月解散・総選挙か、年明け先送りか。いずれにせよ早くはっきりさせて、事態に真正面から取り組むときだろう。

そうこうするうちに昨日、東証の株価がバブル後最安値を大幅に割り込んだ。「政局より景気対策」。そう言ってぽんと肩を叩かれ、解散は「また今度」となるのだろうか。

http://203.139.202.230/?&nwSrl=234158&nwIW=1&nwVt=knd
781無党派さん:2008/10/29(水) 03:29:23 ID:w4TUMwgU
実質少数派閥の麻生派に解散時期を独断で決める力はないでしょ

もう自民の中でも解散時期についてぐじゃぐじゃな上に
だれも責任を取りたくないから麻生に一応まるなげしてる形

町村派が「うん」というタイミングが来るまで先延ばしでしょ


782無党派さん:2008/10/29(水) 03:33:12 ID:w4TUMwgU
いずれにせよ総裁選がひどすぎた・・・・・・
しょっぱな解散が出来ずについにここまできちゃったね
783無党派さん:2008/10/29(水) 04:40:57 ID:1dIyZEsO
麻生「カップ麺は400円くらい?」
ttp://www.asahi.com/politics/update/1028/TKY200810280356.html

このお坊ちゃん首相は庶民の暮らしの実情なんて知ろうという気が無いんだろうなあ
784無党派さん:2008/10/29(水) 05:51:40 ID:IYqZJ471
>>783
また、スーパー視察にいってきやす。
785無党派さん:2008/10/29(水) 08:30:46 ID:B0eQOIO6
これで矢野喚問、閣僚三人と総理の問責だ。太田と北側って無能
786無党派さん:2008/10/29(水) 09:42:20 ID:CYPG12DY
862 :無党派さん:2008/10/29(水) 09:06:14 ID:dOjTpX+P
先週末また行った自民党の世論調査でも、やっぱり過半数届かず@とくダネ

伊藤惇夫「小選挙区130前後、比例60前後で公明を足しても全然過半数に届かないという結果だった」
787福岡愛知:2008/10/29(水) 09:48:38 ID:trPEJmoQ
また総裁選をすればいいw
788無党派さん:2008/10/29(水) 09:52:42 ID:4eB6zDMP
公明党と協議離婚して、外国人参政権を選挙の争点にしてほしい。
反対の自民と推進の民主・公明で、国民の前で論争して決着つけて欲しい。

自分は反対だけど、大衆の前で論争して選ばれた方の政権の施策に従う。
民主が主張を国民から隠したて選挙して、政権取ったら実行するのは不満。
またマスコミがこの問題を黙殺してるのも凄い不気味です。
国家の基幹の問題なので、国民的議論が必要。

789無党派さん:2008/10/29(水) 09:58:00 ID:K1oyECB1
野党は矢野召還とかどうでもいいから、毒米関係追及して
当時農水役人で現大臣の石場とか徹底追及しろよ。
790無党派さん:2008/10/29(水) 11:16:51 ID:aLt+/FjG
初手で解散総選挙をやってれば、今頃は新体制が決まってる訳で。
予防接種が痛いからと逃げ回っているうちに、インフルエンザの本格期に突入みたいな
みっともない状態は避けられていたのにね。
もっとさかのぼれば福田が辞任じゃなくて解散だったら、時期的には余裕だったのにさ。
おそらくサミットの議長国として「あんたんところ居るのか居ないのかもはっきりしないから
開催は新大統領が決まった後のアメリカで」みたいな情けない話も避けられた
可能性があるだろうに。

景気対策をやるにしても今のように「政権は存在しても政治はずっと空白」状態では
大したことはできないから、ずるずると乱高下しながら株式市場が崩壊まで
続くんだろうな。
政治空白は許されないと息巻いている人たちは、「あの時やってればもう終わってる」と
いうこの状況についてどう責任を取ってくれるんだろう。たぶん何もやらないだろうけど。
791無党派さん:2008/10/29(水) 11:53:31 ID:l+6VFi1d
>>790
だから派閥の幹部クラスは冒頭解散といってたわけで...
ところが総理や重要閣僚になれた麻生や酒、総裁派閥になった気でいる古賀
等がリスクを避けたいと駄々をこねた結果がこれ。

党内政局的にも予算編成で選挙を目前にした族議員たちが奪い合いをすることは見えてる
わけで、それを押さえ込める自信があるのか?
それすら目をつぶってる気がしないでもない。
792無党派さん:2008/10/29(水) 12:04:54 ID:iP+GMpvi
総理になった瞬間に解散すれば、負けても他人のせいにして(実際麻生のせいじゃないだろう)
自公過半数さえ維持できれば麻生政権自体は続行できただろう。
判断ミスで詰んでしまった
793無党派さん:2008/10/29(水) 12:39:13 ID:FnzMpcJb
冗談抜きに最後小池総理で勝負だな
小泉改革の継承じゃ受けないから
公務員改革を全面におし出して
地方はハイブリッド戦略とかでばらまきやらせればいい
794無党派さん:2008/10/29(水) 12:41:04 ID:iP+GMpvi
損な役回り、小池が受けるわけないし、森や古賀ものるわけがない。総選挙が終わるまででてこないだろ。
795無党派さん:2008/10/29(水) 12:43:33 ID:y0uWPAH1
>>793
来年はますます景気悪化
冗談抜きに最後小池総理なら大惨敗だな
小泉改革の継承じゃ総すかんだ
796無党派さん:2008/10/29(水) 12:52:02 ID:jPD01SBL
一日でも総理でいたいだけの麻生
決断力なさとカップヌードルの値段も知らない田舎のボンボンオヤジ
797無党派さん:2008/10/29(水) 12:55:37 ID:gRLo/W2f
カップ麺の値段に詳しいリーダーなど、貧相だろ
798無党派さん:2008/10/29(水) 12:59:55 ID:iP+GMpvi
カップめんごときどうでもいいが、マスコミや野党に利用されるのが間抜けだなぁ。
知らないなら知らないといって、今度あなたと買って食べようではないかとか切り替えしておけばよかったのに
799無党派さん:2008/10/29(水) 13:00:51 ID:E/eyksLg
>>793
勝負というより、誰なら自爆ボタン押せるかということだろう
ある意味で谷垣や与謝野も適任
目端がきくヤツや将来があるヤツはダメだろう
800無党派さん:2008/10/29(水) 13:08:05 ID:gRLo/W2f
大久保利通、吉田茂の血を引き、天皇家とも縁戚
そんな男がカップ麺などの、貧乏人の餌の価格など把握してどうする
801無党派さん:2008/10/29(水) 13:37:49 ID:kJ5nOThh
カップ麺の値段は知らなくてもいいんだけど、
値段が見当外れで違いすぎるわ。

最悪は、庶民派ぶって知ったかぶりする点だ。
彼は新聞もたいして読んでなく勉強不足だよ。
802無党派さん:2008/10/29(水) 13:54:10 ID:EcbJy9jn
カップ麺の値段は消費者物価にも関係あるからなあ。
50円ぐらいの違いならともかく、倍も違うんじゃ単なる不勉強だろう。
803無党派さん:2008/10/29(水) 14:12:24 ID:k/NmJjfD
麻生だけじゃなくて、
小沢も、綿貫も、ある程度の年齢なら朝日新聞従業員も
カップ麺の値段なんて知らないだろうけどなw
804無党派さん:2008/10/29(水) 14:29:04 ID:QOwFRmX/
この日本でカップ麺の値段を知らんのは

赤ん坊とボケ老人とアホウだけだよ
805無党派さん:2008/10/29(水) 14:34:29 ID:gRLo/W2f
俺はペットフードの値段を知らん
麻生からすれば、犬、猫の餌の値段を知らんのと一緒
806無党派さん:2008/10/29(水) 14:35:36 ID:DDhdacoh
つーか普段食ってる魚や肉や野菜の値段さえ知らないぜ
嫁に聞いてくれという感じだw
807無党派さん:2008/10/29(水) 14:36:15 ID:imjYJ5l4
>>761 せっかく細田幹事長が国会質問で一世一代の熱血大演説かましたのに
・・・・台無し。
808無党派さん:2008/10/29(水) 14:38:54 ID:gRLo/W2f
有る程度の社会的地位のある人物が、カップ麺のようなジャンクフード
自分で購入したりするのか
よほど子供の頃貧しかった人間だろそんな奴
809無党派さん:2008/10/29(水) 15:21:24 ID:gRLo/W2f
>>806
肉や野菜の価格を正確に知っている人など、汚前のような冴えない独身男だけ
810無党派さん:2008/10/29(水) 15:27:29 ID:aLt+/FjG
つーか、カップ麺の話は、そのちょっと前に物価状況を調査するためと称して
スーパー視察だのタクシー運ちゃんへの声かけだののパフォーマンスをやった
ことのつながりだからな。

あと、議員連中もドブ板やってる人は結構知ってると思うよ。
遊説中はカップ麺が心の友だろうから(w
811無党派さん:2008/10/29(水) 15:28:37 ID:74LLMK2y
本人が買う訳じゃないから知らないよ
812無党派さん:2008/10/29(水) 15:36:24 ID:gRLo/W2f
いい年こいた、男が自分でカップ麺購入か
学生までだろあんな物
813無党派さん:2008/10/29(水) 15:46:18 ID:1dIyZEsO
さあこれで公明党の尻に火が付いたぞ
あとはどこで逃げ出すかだ
自民党としては連立解消の口実を与えないように、
公明党案を丸飲みするしかなくなってきた
814無党派さん:2008/10/29(水) 15:56:17 ID:SFSnBwLN
>ID:gRLo/W2f
何度も一人で同じこと繰り返してる
病気っぽくて怖い
815麻生太郎vs弱虫一郎:2008/10/29(水) 16:12:11 ID:VP91K6Ty
>>814
それはこういうことです↓


【引き籠もり民主党工作員あるいは朝鮮人工作員の方々へ】

約400円のカップ麺は日本国では何ヶ月も前からコンビニ等で販売されております。

民主党工作員の方々がいかに貧しい引き籠もり生活をなさっておられるかということは、今回の一連の工作レスでよ〜くよ〜くわかりましたので、
これ以上は余りにも情けない駄レスを付けないで頂きたいと思います。

また朝鮮半島から朝鮮人の常識でカキコなさるのもおやめになったほうがよろしいのではないかと思われます。

日本国ではちょっとバイトするだけで約400円のおいしいカップ麺をラク〜に食べられます。

麻生首相の言っていた約400円のカップ麺を実際にお知りになりたいのでしたら、
一度、日本国から輸入するか、在日同胞に(品揃えのよい)コンビニに立ち寄らせてみればよいでしょう。

えっ、日本に住んでいながら約400円のカップ麺を知らない?
コンビニ等に全く出入りしなくなってから、かなり久しいんじゃないですか?
精神科受診をオススメします。
816無党派さん:2008/10/29(水) 16:25:26 ID:EcbJy9jn
新聞読んでれば値上げの記事でカップ麺の値段も見てるはずなんだがな。
817無党派さん:2008/10/29(水) 16:27:34 ID:qvok9fdT
引きこもりって自民信者のバカに多そうだけどな
親が買って来るラーメンも400円だと思ってそう
818無党派さん:2008/10/29(水) 16:27:38 ID:Ft4hCtSq
家事してない男は、カップ麺の値段は知ってなくてもいいんだよ。 
でも、知ったかぶりはいけないんだよ。
視察してても「カップ麺の値段までは見て覚えてこなかった」って言えばいいんだよ。
819無党派さん:2008/10/29(水) 16:28:55 ID:y0uWPAH1
麻生太郎君がカップ麺の値段を知らなかったり、毎晩の豪華夕食でも大した問題じゃないんだけれども
こういう大した問題でないことこそ、一般国民の麻生離れを加速していくんだってこと
そろそろ太郎君も学んだ方がいいよ
効果のない経済対策を太郎君に期待している国民はごくわずかなんだから
820無党派さん:2008/10/29(水) 16:29:08 ID:w4TUMwgU
べつにカップラーメンの値段知らなくてもいいじゃん

知ってるふりするからおかしくなる


べつに堂々と「最近は自分で買い物などにいっておりませんのでしりません」でいいじゃん

奥さんに行かせてて自分は物の値段知らんやついっぱいいるから・・・・・・
821無党派さん:2008/10/29(水) 16:31:20 ID:DDhdacoh
>>820
知ってる振りなんてしてないよ?

「最近買ったことが無いのでよく知りませんけれども、昔、最初に出たのが、日清が出したとき、
えらい安く出たなぁというのがあるんですが、あのとき何十円かで、いま400円ぐらいします?
そんなにはしない?私、最近それを自分で買ったこと無いんで、その値段を直ちに言われても、
ずいぶんいろいろ種類が出てきてるということは知ってます。」
822無党派さん:2008/10/29(水) 16:32:38 ID:HLzuSl3b
>>819
そういう事だよな。
案外こういう発言こそ命取りだったりする。
安倍の光熱費800円より酷いわ。どっちも酷いけど。
823無党派さん:2008/10/29(水) 16:34:15 ID:Zeb76NgO
うーん、400円くらい?違った?ニコッ


これでよかったのに、日清がどうたらこうたらとか
あほかと?

400円が高すぎる、庶民の生活をしらない
とか言われたら、
いやー日本のカップめんの価値は400円くらいしても
おかしくないくらいの品質ですよ、日本の加工品は
水準が高いのでついそういってしまった
とかなんとか言えばいいんだよ

機転がきかなすぎ。
824無党派さん:2008/10/29(水) 16:35:44 ID:Zeb76NgO
>>822
俺がこの板で何度もいっているが
麻生は致命的なミスはしない。
しかしポカが多すぎる

そしてポカの積み重ねが
致命的な敗北に繋がっていく。


825無党派さん:2008/10/29(水) 16:39:51 ID:w4TUMwgU
だからごちゃごちゃ言わずに「もうしわけないが知りません」だけでいいんだって
「400円ぐらいする?」・・・(周囲から失笑)
「そんなにはしない?」
てなやり取りするからばれちゃうんだって

400円くらいする?っていう庶民感覚がないと知られちゃうような発言をしないでってこと
カップめんが400円なら他の商品価格しってんの?って普通の感覚なら思うからね
826無党派さん:2008/10/29(水) 16:44:15 ID:aLt+/FjG
>824
麻生の問題は、致命的なミスをしない事じゃなくて、致命的に必要なことを
やっていないってことでしょ?

経済状況に対応するために解散はできないという名目で居座ってるんだから、
ミスをしないみたいな消極的なことよりも、積極的に何かをしていないことこそが
最大のマイナスポイントの状況。他ならぬ麻生本人がそういう状況にしてしまった
のだから仕方ない。

それからカップ麺の話は単体ならどうでもいいんだけど、それもスーパーの視察に
報道陣引き連れて出かけていって間も無い話だから叩かれる。首相は一体なにを
見てきていたの? ってさ。
827無党派さん:2008/10/29(水) 16:58:13 ID:y0uWPAH1
>>824
解散時期に関しては致命的ミスとなるはず
それに「お友達内閣」にしてしまった閣僚人事も
さらには、あの所信表明も致命的ミス
こうした致命的ミスに加えて定期的なポカがある
828無党派さん:2008/10/29(水) 17:07:11 ID:l+6VFi1d
>>820
そうだよね。
ここ数日の状況では日経を知ってるほうが大事で主婦感覚なんぞ不要。
スーパーに行ってるひまがあったら対策を考えろ、ってとこだろ。
庶民感覚のパフォーマンスしたいなら製品を輸出してる町工場へ行け!
829無党派さん:2008/10/29(水) 17:15:57 ID:Hj8T9Xvd
なぜ自民党は自滅の道を着々と歩むのですか
830無党派さん:2008/10/29(水) 17:24:57 ID:XNXpUKdl
>>829
それが運命なのかもしれない。
麻生首相もそのことが分かってるから任期満了まで首相をやろうと考えたんだろう。
もう2度と首相になることがないのは確実だから・・・
831無党派さん:2008/10/29(水) 17:27:35 ID:ixv7OvxN
>>828
でもカップラーメン一個が400円だと思ってるバカはそうそう居ない
832麻生太郎vs弱虫一郎:2008/10/29(水) 17:39:38 ID:ZNpHaZd6
なぜ民主党工作員たちは自滅の道を着々と歩むのですか?
つくづくみっともないですねw
民主党工作員どもが頭のおかしい引き籠もりばっかりということはもうよ〜く分かりました。

せっかく警告してあげてるのにw(>>815

モーニング・ジャンプ・マガジン・サンデー・・・を毎週購入しているだけあって
麻生首相は実際にカップ麺の値段をおぼろげながら記憶していた。
そうでないと、400円ぐらい?という発言は出て来ない。
セレブなりの、なかなかの金銭感覚だ。
照準が一番高価なカップ麺に合っているw

http://mognavi.jp/food/207758
http://www.web-gorilla.com/mt/2007/06/post_383.php
これらが約400円(税抜きで390円とか395円とか)
833無党派さん:2008/10/29(水) 17:50:23 ID:u+Tf5THR
>>832
おまえはまず働け
834無党派さん:2008/10/29(水) 17:51:11 ID:+VagA8XK
>だからごちゃごちゃ言わずに「もうしわけないが知りません」だけでいいんだって

そこまで謙虚じゃなくてもいいけど、「長いこと食べてないから分からないなあ」
くらいでいいんだよ。質問の狙いも考えれば分かることだろ。
知ってる知らないはどうでも良くて、狙いを外せば十分なの。
そこであっさり挑発に乗るのが麻生の限界なんだよ。
835無党派さん:2008/10/29(水) 18:00:20 ID:u+Tf5THR
これで年内総辞職したら笑えないな
任期最短で、主要な業績がマンガとカップ麺
836麻生太郎vs弱虫一郎:2008/10/29(水) 18:24:19 ID:pw8JadHp
>>833
だ・か・ら、わかってるって、>>833が「おまえはまず働け」って親から言われてるってことはw
837無党派さん:2008/10/29(水) 18:39:11 ID:l+6VFi1d
年内に総辞職はなくとも、細田や大島が進言したように年内に麻生では選挙は戦えない
という状況に追い込まれるだろうね。
838無党派さん:2008/10/29(水) 18:41:28 ID:Q8wooTT0
地域振興券はまったく経済効果なかったのに
また地域振興券やるなんて学習能力が皆無だね自民党って
839無党派さん:2008/10/29(水) 18:59:26 ID:HHUiAIaT
@2chで、このスレ変だな。とか、なんか醜いレスが目立つな、っと
おもったら、たいていこいつらの仕業。
ピットクルー 株式会社 http://www.pit-crew.co.jp
株式会社 ガーラ http://sales.gala.jp/cybercops/index.html
株式会社 ガイアックス http://solution.gaiax.co.jp/solution/supportdesk/
日本エンタープライズ http://www.nihon-e.co.jp/solution/support.html
株式会社 ライトアップ http://www.bc-manage.jp/
株式会社プラップジャパン http://www.prap.co.jp/
結構もうかるので、最近この手の会社が増えてきた。
つまり、このスレでもこいつらは、相当数活躍しているということ。
一人おかしいヤツが居たら、最低20人はコイツラが潜んでいると思ったほうが良い。

これらの会社も怪しい。 自民党からしか仕事を受けていない。
国会で野党議員が「ここで何をしてるのか」と問い正しても答えないが、金は渡っている。
株式会社自由企画社・ システム収納センター ・ 日本情報調査  3社とも同じビル
東京都千代田区平河町2丁目7番2号 平河町ビルディング3F
840無党派さん:2008/10/29(水) 18:59:37 ID:iP+GMpvi
>>837
麻生おろしは現実的ではないと思う。
誰を立てるかではなく、3回目の政権崩壊に対して国民が愛想を尽かすから、与謝野でも小池でも酒でもおろした時点で終わる。
もうおわってるとよ、というならなおさら麻生の居直りを認めたほうがいいだろう。
841無党派さん:2008/10/29(水) 19:17:24 ID:7Xu+Rjte
今後恐ろしいのは麻生の国会答弁
842無党派さん:2008/10/29(水) 19:24:13 ID:k1sqUx+S
>>840
おそらく支持率に大きな影響はないと思う。今支持してる人々は
すでに地球が滅びても自民党を支持するめでたい人たちなんで、
もう下がらない。むしろ面白い総理に代われば無党派を呼び込み
プラスが出てくる。だからプラ転するまで、小池、石原、谷垣と
変えてみればよい。ただ与謝野だけはダメ。
843無党派さん:2008/10/29(水) 19:26:06 ID:kGdjgDXl
麻生おろしはなんかやったら笑えるが、さすがにないだろう
しかし任期満了までに支持率上昇させる目処でもあんのかね?
小沢からありとあらゆる嫌がらせをされて解散に追い込まれた日には、目も当てられんぞ
844無党派さん:2008/10/29(水) 19:29:30 ID:3upsNO6r
責めるネタは腐るほど有るしな
まだまだその手のスキャンダルは出て来るだろ
倉田さんの秘書何処行ったんだろうねw
845緊急経済対策:2008/10/29(水) 20:17:27 ID:83wyPrGa

労働力不足だとか言っている者がいるが、
就労年齢者の半分近くが家でゴロゴロしている有閑無職主婦なのである。
男女雇用機会均等の時代に遊ばせて置くのは勿体無い。
国力的に見ても、無駄が大きい。

彼らが働く様になれば、世帯当たりの所得も増え、経済も活性化し、生活も豊かになる。

よって、積極的に女が働きに出られる様に所得税の配偶者控除、扶養控除は廃止し、
その代わり、基礎控除を一律100万円とする。
これに伴って、国民健康保険の基礎控除額も100万円とする。

この恒久的減税対策は、一時的定額減税よりも遥かに効果が在ると思われる。
846無党派さん:2008/10/29(水) 20:22:20 ID:+SEzqrh/
>>839
この妄想コピペ、よくみかけるけど、
民主党工作員どもが工作活動に失敗した時に
その誤魔化しのために出してる妄想コピペですねw

まだネウヨくんたちのコピペのほうがよっぽど微笑ましい。

どこまでもどこまでも工作活動が下手ですね、民主党工作員たちはw


847無党派さん:2008/10/29(水) 20:28:20 ID:8lUxCdyP
                       
【 アメリカが日本統治で犯した2つの失敗がある。】

憲法9条と教育である。

日本の国家主義を復活させない為に、教育行政を国家権力から切り離した。
結果、後の「逆コース」でも間に合わず自民党=アメリカがコントロール出来なくなった。

そして、朝鮮戦争でもベトナム戦争でも全く無意味な血を流さずに済み、
ましてや枯葉剤をまかされる役にならずにも済んだ。
 
【アメリカにとって韓国の大統領なぞは自らが操る人形としか思っていない。】

一番いい例が【 竹島 】だが、戦時指揮権さえない韓国軍がアメリカに勝手で竹島上陸なんてありえない。
アメリカが連れて来た李承晩が、アメリカに勝手で李承晩ラインなどありえないし力も無い。
いつの間にか一方はアメリカの銃を持たされ、一方はソビエトの銃を持たされた同族。
半島を念入りに2往復以上ローラーされて統治された民族。
848無党派さん:2008/10/29(水) 20:41:33 ID:l+6VFi1d
>>840-843
組織的な麻生降ろしは考えにくいことは確かだが、個々の議員の麻生離れはおきるだろ。
麻生・古賀ラインに刺客を立てる力はないから、離党はしないがアリバイ作りのために
政府案に反対票を投じるのはでてくるんじゃないか?
849無党派さん:2008/10/29(水) 20:43:55 ID:4ZfTP0UF
出生率あげるために派遣廃止せよ。出産費用も低所得者層で廃止せよ。
850無党派さん:2008/10/29(水) 20:56:42 ID:kGdjgDXl
>>848
反対するような法案がそもそも無いと思うが。
今後の展開として赤字国債の発行を決断⇒中川(女)一派がサンプロで怪気炎
こんなとこでしょ

支持率も上がらず、といって倒閣も出来ず、任期満了まで座して死を待つだけ・・・・
自公で260くらいなら分裂もあったかもしれないが、それも無いだろうし
851無党派さん:2008/10/29(水) 21:03:04 ID:+SEzqrh/
清和政策研究会と宏池会と近未来政治研究会と番町政策研究所と新しい波が新党を立ち上げ
小池百合子と石原伸晃と高村正彦を目立たせればよい。
852無党派さん:2008/10/29(水) 21:06:26 ID:aLt+/FjG
>850
> 反対するような法案がそもそも無いと思うが。

テロ特新法の衆院出戻り採決があるじゃん。
こんな状況で参院でつつかれて帰ってきたら、それでも2/3に協力するか
どうかは怪しいぞ。
853無党派さん:2008/10/29(水) 21:33:19 ID:ut+eq+RE
麻生派は20人しかいません

簡単に潰せますよね
854無党派さん:2008/10/29(水) 21:37:37 ID:Mq75Kyin
不況の原因がここにあります。
よく読んでおくように・・・。

「地価」はつくられている/(リュウ・ブックスアステ新書)
不動産鑑定のプロの方の本。
印象深かった話。

・国土庁の鑑定官が地価動向を決めている(p33)⇒ニュースなどで地価が上がってるやら下がっているというのは実勢ではなく、国が決めていると言うことらしい。

・地価公示の算出根拠となる地価は、アンケートによる不確実な情報によって成り立っている。(P40)

・鑑定自体がウソ(P79)

・(不動産鑑定手法にアメリカの鑑定手法があっさりと導入されたことに対して)米国流をいとも簡単に受け入れるわが国の体質、いや、立場といったほうが正確か……に疑問を抱かずにはいられない。(p82)

・(固定資産税の評価額について)基準となっている地価は、あのバブル時代の地価なのである(p113)

・(不動産鑑定額について)評価する人間の腹ひとつで不動産価格が倍以上にもなる。要は、何とでもなるということ。(p125)

勉強になります。
855無党派さん:2008/10/29(水) 21:39:02 ID:kGdjgDXl
>>852
テロ新法は継続を決めるわけだろ
去年賛成しておいて、麻生がいやだからと嫌がらせで反対できるとは思えないぞ
どんな理屈で反対にまわるのか、そこに世論が納得するだけのものがあれば別だが・・・・・・
856無党派さん:2008/10/29(水) 21:40:15 ID:mBaYdsvq
テロ特なんて民主の大半は賛成だろ  本音では
857無党派さん:2008/10/29(水) 21:53:02 ID:ODgwndTr
>>855
甘いな、理屈なんざ後から幾らでもつけられる。しかもテロ新法は公明の協力が
ないと絶対通せないから、公明に頭を下げる必要がある。

ただ麻生は解散で公明に喧嘩売ったわけだが、今更頭下げられるかね?
858無党派さん:2008/10/29(水) 21:53:40 ID:l+6VFi1d
俺も給油法はさすがに造反はでないと思う。
可能性があるのは来年の通常国会で民主が出すであろう選挙目当ての対案のほうに
賛成する与党議員がでるんじゃないか?ってとこ。
859無党派さん:2008/10/29(水) 21:54:55 ID:419IPekA
まあ、麻生の政策で評価できるのは、証券税率軽減継続維持(5年)だな。
そもそも、リスク取って投資して税金取られるほうがオカシイ
損失出したら、自己責任(笑)国民は叫べよ「損した投資家を救済しろ」と。
   
 「利益出したら、多く税金払え。損したらお前が悪い」なんじゃこりゃw
自分らは努力もせずに怠けておきながら、リスク取って利益出した人を嫉妬って・・・
860無党派さん:2008/10/29(水) 21:59:08 ID:kGdjgDXl
>>857
だってよく考えたら与党が賛成して参院に送った法案だぞ、これ。
それが出戻ってきて今度は反対or欠席なんてあるわけない
861無党派さん:2008/10/29(水) 22:01:13 ID:419IPekA
他に、麻生政策でよかったのは、「実現されれば」という前提だが、
給付金(97年時の一部世帯だけでなく全世帯対象に‘現金”支給に限る)支給だな。

前回の97年の失敗は一部世帯に限定したから失敗しただけ。
これをバラマキ、というヤツは金融オンチのマスコミ報道を鵜呑みにしてる民主(高卒議員が多い)支持者だけだからね。

民主政権に移行すれば、大増税(環境という言葉を使った)だからな
まあ、代表自体が裁判でクロ判決で検察の捜査が何時開始するかワカラン状態だが・・

おまけに小沢っちは国民から、「税金ドロボウ」と言われてるらしいし・・(マスコミなどによれば)
まあ、仕事サボって遊んでるんだからな(仮病で病院滞在・・)
こういうゴミは合法的に排除しないといけませんね。
862無名:2008/10/29(水) 22:04:44 ID:ZpApUF1M
テロ特別措置法によって、日本が何を獲得できるのかの議論が、
何もないからね。
結局、国際社会(アメリカと言い換えても良い)への忠義立てにしか
過ぎないが、それをやるにも日本が具体的に何を獲得するのかについて、
国会でも、何の議論もないからね。

ただし、自衛隊の方々はプロとして政治の要請に従って、
われわれが想像もつかぬほどの厳しい任務を果たされている。
政治のありようなど問わずして、かろうじて日本が守られている。
863無党派さん:2008/10/29(水) 22:05:19 ID:fy1j/pVH
>>861
目先のあぶく銭しか頭にないクズ登場。
864民主党員(地方):2008/10/29(水) 22:07:37 ID:419IPekA
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1225285591

ニュース速報がでてるぞ
865無名:2008/10/29(水) 22:09:33 ID:ZpApUF1M
目先のあぶく銭は、それでもぜひほしいものだな。
それが人間だが、そうした体たらくを超えて高い任務を闘う世界も、
いっぽうではある。そうした方々の行動に思いを致し、
そうした方々の境地に、少しでも近づきたいものだと思うよな。
866無党派さん:2008/10/29(水) 22:11:57 ID:419IPekA
一番いいのは、所得税率引き上げなんだよね。
日本は世界一、所得税が低い国と指摘されてるように、税率が低すぎる
あと、35-50%の引き上げをすれば、消費税率引き上げ幅を抑制できる

所得税是正が景気に与える影響は一時的(30日程度)だからね
消費税だと完全に年単位で消費性向が低下するからな。

世論調査でも、国民の80%程度が所得税引き上げに賛成してる
労働人口の大半は、営業員・運送員などの単純作業労働者だから、
こういう結果がでたのかも知れないが。。
867無党派さん:2008/10/29(水) 22:15:52 ID:419IPekA
所得税引き上げに賛成してるヤツが80%というのは、
営業員・運送員といった単純作業労働者人口と比例してるのも主因とみられてるが、

こういう小卒でもできる単純作業に従事してる人達は、
「自分たちは楽してるから文句は言えない」という心理も働いてるらしい(マスコミ報道によると)
多分、心理学専門のヤツの話らしいがな。。
868無党派さん:2008/10/29(水) 22:16:31 ID:vB9dnrNM
>>863
ほとんどの人間は、目前の金につられるものだからなあ
年金や補助金みたいに、自分のものになる金が絡む場合だけ政治に興味を持つ
869無党派さん:2008/10/29(水) 22:17:08 ID:ODgwndTr
>>860
単に通すだけなら賛成だろうさ。でも2/3の再可決という強行採決が世論に
どういう印象を取られるか、によって変わるよ。下手すると麻生と一緒に沈没
しかねないんだから。

テロ新法が郵政のときみたいに国民受けする法案なら別だけど、皮肉にも
麻生の言うとおり景気優先の状況になっちゃったからねぇ。

>>865
問題はそのあぶく銭が景気回復に全く繋がらない単なるばら撒きという点だと思われ。
金はもらったって収入が減れば意味ナッシング。
870無党派さん:2008/10/29(水) 22:19:08 ID:vB9dnrNM
>>867
多分、単純作業の人たちは、自分たちが取られる方だと思ってない
871無名:2008/10/29(水) 22:20:18 ID:ZpApUF1M
勝手に返信するが、私などはそのものズバリだ。
私は違う、と言える方のことを尊敬するね。
872無党派さん:2008/10/29(水) 22:20:34 ID:fy1j/pVH
もちろんあぶく銭はいただくが、糞自民には絶対投票しない。
糞自民がこういう状況にを作り出した張本人だから。

アホウ太郎はとっとと野垂れ死ね。
873無名:2008/10/29(水) 22:24:05 ID:ZpApUF1M
アホウ太郎になってしまうか。アホウ、アホウか。
874無党派さん:2008/10/29(水) 22:30:29 ID:419IPekA
まあ、給付金は唯一、効果が期待される経済対策だな(全世帯対象なら)
全世帯対象に給付金支給、というのは史上初だからね(97は一部だった)

最低賃金1000円とか小学生みたいな発想よりは現実的で効果的
最低賃金1000にすれば70-80%程度の企業が財政破綻するからなw
日本の99%は中小企業、というのを知らんヤツ多すぎ・・

日雇い派遣禁止とかいう悪法も撤回されるだろうね。
民主は高卒議員が多い割には(だからか?w)、底辺層に配慮が足りないなw
小沢っち限っては、学校中退だし・・爆笑問題は高卒というのに・・
てか、検察ははやく小沢に対して強制捜査行えよ
堀江に対してもできたんだから、小沢に対して行うのは容易なはずだろw
875無党派さん:2008/10/29(水) 22:36:15 ID:419IPekA
まあもう少し言えば、世帯に対し2万-3・8万じゃあ少ないな
日銀が現行の30%増で刷れば、10万位容易だろ

ここは経済に無知なヤツ多そうだから、解説しよう
日銀が紙幣増刷→新株発行と同じで市場での需給バランス偏向が生じる
→価値の下落→円安傾向へ
日本の企業税収の主軸は円安で恩恵を得る輸出産業

よって景気回復傾向へ。
給付金10万貰って景気回復。いいことづくめだがな
あと、原油は200年維持できる資源だから妥当価格1バレ−ル15ドルで安定するからな
876無名:2008/10/29(水) 22:38:06 ID:ZpApUF1M
「学歴こだわりネタ」が出てきましたな。
下々が楽だぞ。中途半端な大学や高校出てるのがいちばんだめか。
もう少し上があったのにとな。
こちらは無縁だから言えるが、その人にもよるが、
人の上に立つ高い立場の人というのは、やはり聡明で合理的で、
なるほどと得心させられる人も少なくはないと思うぞ。
877無党派さん:2008/10/29(水) 22:38:12 ID:3upsNO6r
ショボいよな
結局バラ撒きで終了だろw
つーか与謝野は埋蔵金無いって言ってたのにな
878無党派さん:2008/10/29(水) 22:39:43 ID:fy1j/pVH
>>874
ほんとに経済効果あるとおもってるサル並の脳味噌w。
アホウ太郎クオリティーの脳だな。
879無党派さん:2008/10/29(水) 22:50:57 ID:aLt+/FjG
>860
反対じゃなくて協力しないってことならありえるさ。
もともと公明は賛成したい訳じゃない。支持母体である創価学会の学会員は
むしろ反対の論調が多いんだから。

参院での審議の中でマイナス要素が出てきて世論に乗ってから帰ってきたら、
それでも2/3協力で纏めきれるかどうかは結構危ない気がする。なによりこの
法案は国内的には景気回復には無関係でまったくの不人気だし、軍事的にも
全然意味がない。景気対策優先との主張にも沿わない。
要するに対米関係だけのものだが、これも米大統領選で共和党が消えた直後に
どれだけの説得力が残っているかは甚だ疑問。

30日ぐらい引っ張られた後に参院否決で戻ってきた時、公明内で纏めきれずに
党議拘束なしとなっても驚かんよ。
880無名:2008/10/29(水) 22:56:18 ID:ZpApUF1M
公明党は、衆議院での再議決には賛成票で応じると見るが、
なにか交換条件出してくるかな、まあ、何もわからん。
政治とは何か、少なくともその一つとしては政局なんだよ。
選挙で選任される議員によって政治が運営される限り、
ごく当たり前の宿命でしかないからね、言うに及ばず。
881無党派さん:2008/10/29(水) 23:02:19 ID:oQl7gnXG
>>718
スレチだが国新の議員で2名ほど離党して
民主から出馬するらしいが
部分的吸収は既に始まってるみたいだがな

>>878
麻生は賛成なんだろうけど
自民党の議員の大半は定額減税本来反対なんじゃね?
882無党派さん:2008/10/29(水) 23:10:59 ID:ODgwndTr
>>880
> なにか交換条件出してくるかな

そりゃ出してくるでしょ。選挙先延ばしをさせておいて、協力だけしろって
公明にしてみれば”ふざけるなよ”、と思うだろうし。

だから麻生は公明に頭を下げる事になるだろうけど、どの面下げて
会談するのかね…ま、とりあえず見ものだなぁ。
883無党派さん:2008/10/29(水) 23:18:13 ID:B0eQOIO6
太田「あんたが辞めるか、もしくは、11月解散を確約したら協力する。さあどっち?」
884無党派さん:2008/10/30(木) 00:12:08 ID:MNkMVvOx
>>まあ、給付金は唯一、効果が期待される経済対策だな(全世帯対象なら)
 全世帯対象に給付金支給、というのは史上初だからね(97は一部だった)


もちろんやらないよりはなんだけど一部だったが問題ではなくて

実際の消費の増加<<<<<大きな隔たり<<<<<現在の消費+給付金

な点であって効果の点は限定的・・・・・・
3万とかもらってもそのままその月の消費が3万増えないのが問題

財布の紐が緩むような政策とセットでないとこれが目玉だと効果がさらに低くなる





885無党派さん:2008/10/30(木) 00:15:25 ID:MNkMVvOx
下手すると消費総額は一切増やさない家庭もあるだろうしね
886無党派さん:2008/10/30(木) 00:54:22 ID:QKZ+CwQ2
結局何の知恵も無し
887無党派さん:2008/10/30(木) 00:54:44 ID:OyDWulvt
>>885
バカげた策だが話題性は抜群だ。マスコミとB層をサビキで
釣りまくれる。与党にとっては効果絶大。景気?なにそれ美味いの?
888無党派さん:2008/10/30(木) 01:09:29 ID:MNkMVvOx
マスゴミの論調はすでに「バラマキ批判」に傾いてるみたい
889無党派さん:2008/10/30(木) 01:09:50 ID:QKZ+CwQ2
と思いきや大惨敗のアホ自民
890無党派さん:2008/10/30(木) 01:21:29 ID:W8+lGK5l
何も数ある自公政権のはじまりであり、象徴的な「天下の愚策」、
「地域振興券」をその政権の最後に繰り返さなくても良かろうに。
アレを思い出させる、という意味では、確かに話題性は十分だw


選挙目当ての減税は愚策 国民は政治家見抜く眼力を――石弘光・放送大学学長(1) - 08/09/27 | 17:00

 今回の定額減税は、「天下の愚策」といわれた地域振興券を想起させます。税制がああいう
バラまきや人気取りに使われるのは、財政学者として非常に心外です。これではいつまで経っても
財政健全化はできない。

いし・ひろみつ
1937年生まれ。一橋大学教授・学長などを経て現職。2000〜06年の間、政府税制調査会会長を
務める。主著に『現代税制改革史』(小社刊)など。

https://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/8a067c8cdc0aa8319310af85bb2146f9/
891無党派さん:2008/10/30(木) 01:37:24 ID:iF7zXz7S
>>887
定額減税は批判的な報道が多いように感じるが
892無党派さん:2008/10/30(木) 02:16:22 ID:lLqOsCLd
公明党が連立解消すれば面白いのに
893無党派さん:2008/10/30(木) 02:21:05 ID:PcE9/2TK
出た!! アメリカ大使館がwikiで嫌韓煽り 2  http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1204821949/
                       
【 アメリカが日本統治で犯した2つの失敗がある。】

憲法9条と教育である。

日本の国家主義を復活させない為に、教育行政を国家権力から切り離した。
結果、後の「逆コース」でも間に合わず自民党=アメリカがコントロール出来なくなった。

そして、朝鮮戦争でもベトナム戦争でも全く無意味な血を流さずに済み、
ましてや枯葉剤をまかされる役にならずにも済んだ。
 
【アメリカにとって韓国の大統領なぞは自らが操る人形としか思っていない。】

一番いい例が【 竹島 】だが、戦時指揮権さえない韓国軍がアメリカに勝手で竹島上陸なんてありえない。
アメリカが連れて来た李承晩が、アメリカに勝手で李承晩ラインなどありえないし力も無い。
いつの間にか一方はアメリカの銃を持たされ、一方はソビエトの銃を持たされた同族。
半島を念入りに2往復以上ローラーされて統治された民族。
894無党派さん:2008/10/30(木) 02:52:08 ID:a9B7Npil
結局、定額減税と言いつつ
全世帯対象のクーポン券配布という
何が減税されてるのかさっぱり分からない

ただの景気浮揚の為のバラマキとか
選挙前の国民総買収計画と罵られても仕方のない政策に成り下がったな

これで年末配布して景気上がらなかったら目も当てられない状態になるぞ

麻生は年末配布して人気急上昇して解散を目論んでるかもしれないが
うまく行くかどうか…
895無党派さん:2008/10/30(木) 02:57:37 ID:lLqOsCLd
勝てる見込みがあると思ったときに、私が決めます、とか
言って解散する気かよ、臆病な男だね麻生って。
そもそも私が決められるなんて大口言ってるけどまず無理。
公明党と町村派がウンと言ったときが解散だろう。
896無党派さん:2008/10/30(木) 03:13:16 ID:HZUaIvlo
全世帯クーポンなんてやる意味あるのか?
どうせ数年後に消費税率アップって形で返ってくるのに
897無党派さん:2008/10/30(木) 03:16:19 ID:MNkMVvOx
少数派閥の長に解散権はないよ

あの小泉も結局森派(現町村派)を主流派閥にすべくエゲツなく動いたうえに

対立派閥を徹底的につぶしにかかって自民党をコントロールしてた

麻生さんがいくら立派でも所詮おみこしの総理総裁・・・・・・


本当に力をもった総理総裁なら自分の派閥立候補予定者があんなに少ないわけない

ご立派かどうかは別として、自民党内の権力闘争に勝ち抜く点では非常に不安
898無党派さん:2008/10/30(木) 03:18:21 ID:MNkMVvOx
というよりもとより話はついていて

(町村派支配下の)「総理総裁をりっぱに演じきってみせよう」ってことなんでしょうね

さびしいもんだ
899無党派さん:2008/10/30(木) 03:39:05 ID:uXVMJ3vN
>>890
地域振興券は確かに非常に評判が悪かったけど
小渕政権は後半支持率が上がってきたから。
バラ撒き路線もそれなりの効果はあるんじゃない?

まああの時と違うのは小泉改革で徹底的にバラ撒き=悪という思考が
植えつけられたことと、野党の民主党を率いるのが当時の協力的な菅じゃなくて
壊し屋の小沢であることだが。
900無党派さん:2008/10/30(木) 03:47:56 ID:K440+4ar
景気対策20兆円超、「真水」は5兆円…首相発表へ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081030-OYT1T00028.htm
901無党派さん:2008/10/30(木) 04:29:11 ID:iF7zXz7S
真水5兆って予想の半分ぐらいじゃん

つか小出しにして第3補正とかもするの?
902無党派さん:2008/10/30(木) 05:03:03 ID:QKZ+CwQ2
ばら撒きなんて意味無いよなぁ
定率減税復活させろよ
903無党派さん:2008/10/30(木) 06:20:32 ID:lDP4rV3N
バラマキの財源は何だ、赤字国債か?消費税10%か?それとも埋蔵金か?
財源を明確にしなければいけない。
あと昨日の共同の記事は、福田からの禅譲説の噂のときを思い出ししたが
さっさと解散しないから、これからまたなんでも出てきそう。
904無党派さん:2008/10/30(木) 06:20:55 ID:WzFmyccf
もう結論でてるじゃん
金持ち優遇税制を改めて、弱者厚遇税制にしろってことだよ
財源がないなら金持ちから取れ!
圧倒多数の国民は賛成するからさ

小沢一郎「民主主義とは最大多数の最大幸福であり、多数決の原則と少数意見の尊重にある」
905無党派さん:2008/10/30(木) 06:47:57 ID:WUxmtKyn
赤字国債以外考えられないのですが
906無党派さん:2008/10/30(木) 07:21:20 ID:lq46uT5s
>>874>>875みたいなアホが何で多いのかね?
他人ながら憐れんでやるよ

もう少し勉強しようなw
907Save ◆r5WorldIJA :2008/10/30(木) 08:12:37 ID:c5BcBl8u
と民主工作員たちが発狂してることからも分かるように
>>874-875で基本的に大正解。

バラマキの規模は大きければ大きいほどよい。
財源は公務員人件費の大幅カット。
これで民主党には公務員改革が不可能であることを事あるごとに印象付ける。

底値確定の来年前半から麻生ブーム到来。
「バラマキ解散」で戦前の予想を覆し自公圧勝、民主惨敗。民主解党。
908無党派さん:2008/10/30(木) 08:15:43 ID:MrAunwZK
解散時期めぐり 党首会談平行線 自公、すき間風も

麻生首相と公明党の太田昭宏代表が二十九日夜に会談し、衆院解散時期について意見交換した。太田氏は解散先送りの翻意を求めたが首相は応じず、話し合いは平行線に終わった。

 与党幹部によると、両氏は二十六、二十八両日にも会談していた。太田氏はここでも、十一月中に衆院選を行うよう求めた。しかし、首相は景気対策を優先させるとして受け入れなかった。話し合いが不調に終わり、公明党は首相から距離を置き始めることになりそうだ。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2008103002000115.html
909無党派さん:2008/10/30(木) 08:37:18 ID:Y9awWiYm
アホウと層化の大田がホテルで密談だとw土下座でもしていたんかいアホウはw。
総理の椅子にしがみつくには嫌いな大田にだって土下座だろう。いい気になっても大田は学会員を納得させられのか?
大作にはなんと言い訳するんだ。外ではアホウはいいかっこして見えないところではナニをやってるかわからんアホウ坊主だからな。
910Save ◆r5WorldIJA :2008/10/30(木) 08:52:51 ID:c5BcBl8u
またまた発狂している民主党工作員w
911無党派さん:2008/10/30(木) 09:04:59 ID:cmodJqpG
>「バラマキ解散」で戦前の予想を覆し自公圧勝、民主惨敗。民主解党。

ないないw
自民党は確実に死ぬから。
912無党派さん:2008/10/30(木) 09:07:59 ID:clA6vfct
10兆ばら撒こうが、今のばら撒き方では自民勝利にはつながらないな。
国民全体の財布にかかわるばら撒き方をすればともかく、できそうにないから。
913無党派さん:2008/10/30(木) 09:08:26 ID:WUxmtKyn
テロ特の再議決はどうでも良くなったって事か
914無党派さん:2008/10/30(木) 09:09:10 ID:JYhrDzdN
>>908
> 話し合いが不調に終わり、公明党は首相から距離を置き始めることになりそうだ。
1000円高速とクーポン券やるってのに
公明が自民から距離を置くなんて考えられんわ・・・
915無党派さん:2008/10/30(木) 09:09:26 ID:iF7zXz7S
>>907
国家公務員の人件費って今5兆3000億ぐらいだろ?
大幅削減してもたかがしてれるような気がするが

で民主党は出来るかわからんが20%削減目標かかげてなかった?
916Save ◆r5WorldIJA :2008/10/30(木) 09:10:35 ID:c5BcBl8u
既に息も絶え絶えなのは小沢民主党のほうw
917無党派さん:2008/10/30(木) 09:11:26 ID:cmodJqpG
何が公務員改革だよ売春政党がw
バカ信者に看取られてとっとと死ねや
918Save ◆r5WorldIJA :2008/10/30(木) 09:13:31 ID:c5BcBl8u
>>915
>>770 :無党派さん:2008/10/28(火) 23:58:58 ID:FW6oEed6
     去年の税収49兆

     去年の公務員、法人職員人件費45兆

     これを最初になんとかしろ。バケツに大穴開いてるんだよ

919Save ◆r5WorldIJA :2008/10/30(木) 09:15:17 ID:c5BcBl8u
>>917
民主スレで民主党に言ってくれw
920無党派さん:2008/10/30(木) 09:45:53 ID:DnA1CRhh
いくらバラマキやったって任期満了選挙までには忘れられているよ
麻生には解散するに「いい時期」などいつまで待ったってこないんだから
ほれ。いま選挙をやれば与党は200議席だとよ

自民の衆院選調査、民主が単独過半数 解散先送りを後押し?
民主党は単独過半数に達し、与党は現有議席から約130議席減の200議席超。
自民党が実施した衆院選の最新の情勢調査で、自民、公明両党の獲得予想議席が
従来調査よりさらに落ち込んでいたことが29日明らかになった。「惨敗必至」との
結果は麻生太郎首相に報告され、解散先送りの判断を後押ししたとみられる。
調査は300選挙区ごとに1000人規模で投票先を聞く形式。9月下旬の麻生政権発足直後に
初回、さらに10月中旬までに2回実施した。4回目の今回は細田博之幹事長が約120の
重点選挙区を選び、24―26日に再調査させた。結果を反映した議席予測は首相をはじめ
ごく一部の幹部に報告された。(08:59)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20081030AT3S2900S29102008.html
921無党派さん:2008/10/30(木) 09:46:30 ID:yaM5F7WT
「自民党きっての経済通」の麻生すらこの程度の効果のない
経済対策しか打ち出せないことが、自民党の末期症状。

自民党にはもはや政権担当能力はないよ。
こんな政策、普通なら恥ずかしくて口にも出せないはず。
党内にこれを止める人材はいないのか?


922無党派さん:2008/10/30(木) 09:49:59 ID:QKZ+CwQ2
>>919
フィリピン人売春政党は自民党だけ!w
923無党派さん:2008/10/30(木) 09:57:23 ID:QcpKvWpf
>>921
経営者として無能に等しかった麻生が経済通で通るとはどんだけ人材が枯渇しているんだよ。
924無党派さん:2008/10/30(木) 10:05:50 ID:MBN5Gm4m
>国家公務員の人件費って今5兆3000億ぐらいだろ?
>大幅削減してもたかがしてれるような気がするが
>で民主党は出来るかわからんが20%削減目標かかげてなかった?
防衛省職員
防衛省職員(ぼうえいしょうしょくいん)とは、防衛省に勤務する国家公務員のことである。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%B2%E8%A1%9B%E7%9C%81%E8%81%B7%E5%93%A1
愕く無かれ公務員に占める比率は4割
ここを削れば簡単さ。(減員してしまえば、装備費も削れて一挙両得)
925無党派さん:2008/10/30(木) 10:07:46 ID:WUxmtKyn
言うたらやれ!
926無党派さん:2008/10/30(木) 10:15:07 ID:DnA1CRhh
>>924
自衛隊は実弾演習の回数を減らして
余ったカネを失業給付金の日数延長に回せ!
927無党派さん:2008/10/30(木) 10:16:08 ID:eo4N1Pwp
>>924
えーと、それはネタだよね・・・
928無党派さん:2008/10/30(木) 10:18:46 ID:hvfr0df2
対立側がの反対を言ってれば正解なんていう
陰謀論思考だから2ちゃんは所詮2ちゃんなんだよw
929無党派さん:2008/10/30(木) 10:30:25 ID:MBN5Gm4m
国家公務員の4割は防衛省職員 自衛官だよ。
彼らの給与は
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3279121.html
>退職金は一般の中小企業よりかは手厚いでしょうね
>50万円での定年だと2500万円くらい?
ちなみに曹長は高卒叩き上げだよ。
930福岡愛知:2008/10/30(木) 10:49:36 ID:yrdGJk47
選挙に勝ちたければ「逆風にもかかわらず、信念に殉じる」という演出が
不可欠なのにねえ…ダメな男よ、麻生太郎は
931Save ◆r5WorldIJA :2008/10/30(木) 11:11:04 ID:LQO2tASH
>>930
「(自民党執行部や公明党からの早期解散せよという)逆風にもかかわらず、
(景気対策・政策優先という)信念に殉じる」麻生太郎という宰相は、大した漢(おとこ)よのう。

あっぱれ、あっぱれ。
932無党派さん:2008/10/30(木) 11:17:26 ID:H1NXXPDN
>>931
いたずらに解散を先延ばしするのは、逆に、経済や国民生活を人質にとって政権の延命を図っているのではないか、と見られても仕方あるまい。
http://www.asahi.com/paper/editorial20081028.html
933Save ◆r5WorldIJA :2008/10/30(木) 11:22:59 ID:LQO2tASH
>>932
人質?

自公政権は別に誘拐事件を起こしているわけではない。

民主党やその他の野党、その支持者どもが、憲法違反で首相の解散権を侵害しようとしているだけ。
だから、民主党その他野党の国会議員が国会議員失格。
その支持者どもが法治国家の国民失格。
934無党派さん:2008/10/30(木) 12:06:20 ID:ZpWsBVLv
>>933
"誘拐事件"はどっからでてきたんだ?
誘拐しないと人質をとれないとでも思ってたの?
おバカちゃんね
935無党派さん:2008/10/30(木) 12:24:21 ID:FRQKri02
>>933
>憲法違反で首相の解散権を侵害...
衆議院を解散できるのは天皇でその助言をするのが内閣だよ。総理ではない。
これまでも麻生の政治センスを疑ったが、今回の「解散せず」も最悪の時期だ。
これでは二次補正も民主案を丸呑みさせられるぞ。
936Save ◆r5WorldIJA :2008/10/30(木) 12:26:29 ID:LQO2tASH
>>934
一例を挙げただけ。日本人? そっちの日本語が元々おかしいだけ。

自公政権は
国民生活を担保に取っているわけでもないし
国民誘拐事件を起こしているわけでもないし
国民生活を質入れしているわけでもない。


問題をスリ替えようとしているので改めて言うが、

民主党やその他の野党、その支持者どもが、憲法違反で首相の解散権を侵害しようとしているだけ。
だから、民主党その他野党の国会議員が国会議員失格。
その支持者どもが法治国家の国民失格。


937Save ◆r5WorldIJA :2008/10/30(木) 12:30:30 ID:LQO2tASH
>>935
朝鮮人・中国人や頭のおかしい共産党員の解釈の仕方乙!
938無党派さん:2008/10/30(木) 12:31:09 ID:atn2xgG4
まぁ、居座り強盗って方がぴったしくるというのならそうかもな。
939無党派さん:2008/10/30(木) 12:38:41 ID:FRQKri02
>>937
憲法嫁や
940無党派さん:2008/10/30(木) 12:42:55 ID:ZpWsBVLv
>>936
>一例を挙げただけ。

むなしい言い訳だな
何で一例をあげなきゃならないんだ
「自公政権は別に人質事件を起こしているわけではない。」
で十分だろ、突拍子もなく”誘拐”がでてくる理由はなんなんだ?
941無党派さん:2008/10/30(木) 12:52:08 ID:MBN5Gm4m
衆議院解散を決定する権限は内閣に属する。
したがって、内閣総理大臣は閣議を開き、「今般、衆議院を解散することに決したので、国務大臣の諸君の賛成を賜りたい」と全閣僚に対して衆議院解散を諮り、
内閣の総意を得た上で、衆議院解散を行うための閣議書に、すべての国務大臣の署名を集めなければならない。
国務大臣が署名を拒否した場合は、該当大臣を罷免し、内閣総理大臣自身が兼任するか他の大臣に兼任させることで閣議書を完成させる。
極端に言えば、内閣総理大臣一人が他の全大臣を兼務する一人内閣で閣議書を完成させることも可能である(具体的には2005年の『郵政解散』の際に小泉純一郎内閣総理大臣が、
署名を拒否した島村宜伸農林水産大臣を罷免したのが唯一の例である)。
衆議院の解散は天皇の国事行為であるため、閣議書が完成すると、内閣官房の内閣総務官が皇居又は御所に赴いて奏上し、詔書の原案に天皇の署名、御璽の押捺を受ける。
942Save ◆r5WorldIJA :2008/10/30(木) 14:02:30 ID:LQO2tASH
>>939
で、内閣総理大臣以外の一体誰が、解散のための閣議を開けるの?
仮に他の全閣僚が解散を決めたとしても、内閣総理大臣が解散を決めなければ、解散不可能だということは余りにも明らかだと思うけどねw

そもそも内閣総理大臣と内閣不一致の閣僚なんて罷免されるだけ、だけどねw
943Save ◆r5WorldIJA :2008/10/30(木) 14:05:28 ID:LQO2tASH
>>940
語るに堕ちたなw っていうより、そもそも日本人じゃないだろw

人質事件といえば、通常、日本人同士の間では誘拐事件を意味する。
そちらは、まず、これを全然分かってない。

元々の言いがかり
>経済や国民生活を人質にとって政権の延命を図っている(>>932
http://www.asahi.com/paper/editorial20081028.html
が日本語として妄想患者的におかしいので、わかりやすく一例を挙げて反論しただけ。

大体、麻生首相や麻生内閣がどうやって経済や国民生活を人質に取っているって言うんだ?

『麻生太郎内閣は戒厳令を敷いてファシズムで恐怖政治をやらかして経済や国民生活を滅茶苦茶にしている』
とでも名誉毀損したがっている野党信者の低脳悪質マスゴミ人がいるだけだろ。

そんな低脳名誉毀損記事なんかをいちいち真に受けて喜んでるのは低脳野党信者だけw

「人質」には複数意味があるが、解散引き延ばしは、どの意味にも当て嵌まらないということも付言しておこう。

>>932>>940が変に執拗かつ確信犯的なので聞くが、>>932>>940は朝日新聞に当の妄想記事を書いた記者本人なのか?w


いずれにしても、日本のマスゴミ人は、元々ひどかったが、特に最近はひど過ぎる。
麻生首相が劣化マスゴミ人たちに逆襲するのも十分頷(うなず)けるところだ。


944無党派さん:2008/10/30(木) 14:21:26 ID:f1RRkOy9
>>940
このキチガイとは意味のある会話が成り立たないので
スルーが最良の選択です。
945無党派さん:2008/10/30(木) 15:12:34 ID:S/s0Ipqx
asahiの妄想記者が自民スレで自分の妄想記事を使ってレス付けてんのか........

ここまで悲惨になると、もはや笑えないなw
946無党派さん:2008/10/30(木) 16:52:20 ID:atn2xgG4
>943
〜を人質にするってのは、一般的に言っても別に誘拐事件に限ってないだろう。
典型的なのが都市テロで、あれなんかも市民を人質に取っているとか言うぜ。普通に。

日本語の感覚がおかしくないか?
947無党派さん:2008/10/30(木) 17:26:24 ID:whOjkXtk
しかしお粗末だね
結局バラ撒きとは・・・
カップラーメン400円じゃ誰も期待しとらんか
948無党派さん:2008/10/30(木) 17:30:14 ID:1lBq4ogv
>>904
そうだね
それでも舵を切ることができないのが今の自民党
そしてよりによって総理がアレだからね……

昔の自民党は絶対にこんなじゃなかった
949無党派さん:2008/10/30(木) 17:32:38 ID:1lBq4ogv
>>947
「くれるのならもらっておくが、使わずに貯金に回すし
衆院選も自民には入れません」

これが正直な感想
同じように思ってる人は多いんじゃないかな
950無党派さん:2008/10/30(木) 17:41:24 ID:jwdipXF4
>>949
2010年には増税いたしますと総理が言ってるんだからな。
なんのために金配ってるんだ。さすがのB層もだまされないだろう
ホントに選挙に勝つ気がないんだな。
951無党派さん:2008/10/30(木) 17:42:53 ID:bD9Vwfm4
>>949
俺もそ思う。

「多い」んじゃなくて、今や「常識」になりつつあるわ。
952無党派さん:2008/10/30(木) 17:48:35 ID:eVS3plFa
まあ、もらうもんはきっちりもらって、すっきり民主に投票ってのが大半の考えでしょ。オツムは安部以下だったことが判明したし
953無党派さん:2008/10/30(木) 17:49:57 ID:8gn/2rj/
>>946もasahiの妄想記者?

ソース出して。笑ってあげるから。

オウム真理教がサリンを持っているということが分かった1995年、
「オウム真理教に日本国民が人質に取られてしまった」なんて言い方は誰もしなかったけどなw

オレ自身、「オウム真理教に人質に取られてしまった」なんて全然考えもしなかった。

ソース出して〜、>>946さん


954無党派さん:2008/10/30(木) 17:53:35 ID:1lBq4ogv
まだ定額減税+低所得層に給金のほうが意志が見えていいと思うんだけどな
一律支給だと票目当ての露骨なバラマキにしか見えないというか
バラマキそのものなのでもらうほうも有り難く思う以上に萎える
955無党派さん:2008/10/30(木) 18:01:06 ID:+8JAboY+
税収不足のときに、定額減税なんてする必要ないんだよ。
いま困ってるのは低所得者層だけなんだから、彼らに補助金なり
減税なりをすればいい。

中所得者以上も、物価上昇とかで困ってはいるだろうが、生活自体は
できているんだから、放っておけばいい。
低所得者を助けることで、中所得者以上の人は将来の不安が減るから
結果としてみんながハッピーになる
956無党派さん:2008/10/30(木) 18:07:12 ID:8gn/2rj/
>>954-855
そういうのは理想論。
民主党工作員の工作活動も少しは上達したなw


小金持ちほどえげつない。

国民一人一人に公平に10万円ずつあげま〜すじゃないと、
少額しかもらえなかった高額納税者が不平不満を垂れまくり、
自公政権をここぞとばかり不公平だとか攻撃することは明らか。

957無党派さん:2008/10/30(木) 18:09:52 ID:atn2xgG4
>953
正直、日本語の一般的な感覚が共有できていない人に何を出しても無駄だと思うんだ。

>955
前回の地域振興券で低額所得者とかターゲットを絞って実行して大失敗してるから、
今回も対象を絞ると「また同じことを」と言われるので、言い訳に変えてみたって
ところでしょう。
こんなもん、波及効果がないのは判っているけど、選挙の結果が出るまで保てばいいから。

と、思ったら、肝心の選挙がいつになるやらという状況になってきたので、却って
忌避される材料を増やしただけの結果になる可能性が高くなったというオチ。
958無党派さん:2008/10/30(木) 18:11:01 ID:K440+4ar
こういうのはどうだ?
一部上場企業の株券で10万円ぐらいずつ配る
どこの株になるかは抽選
959無党派さん:2008/10/30(木) 18:20:21 ID:+8JAboY+
消費税を3年後に引き上げるのが自民党の公約みたいだね。
金券は伊吹の言う目くらましか
960無党派さん:2008/10/30(木) 18:28:57 ID:Z8rpGvi6
経済対策の記者会見なんだから
もう少し中身について突っ込んだ答えが聴きたかったな
マスゴミは氏ね
961無党派さん:2008/10/30(木) 18:29:06 ID:8gn/2rj/
>>958
倒産する会社の株券が当たった人たちが大暴動を起こす悪寒w

麻生内閣が訴えられ、裁判所パンク状態w

で、それを回避するために「心配な人は、すぐ売っちゃってください」とか言うと、
上がった分、すぐ下がる。
手数料を取った証券会社がバカ儲けするだけ。

なんのこっちゃになるから、結構、給付金という方式は的を射ている。と思う。
962無党派さん:2008/10/30(木) 18:32:17 ID:eo4N1Pwp
解散の質問しなかった記者いた?
963無党派さん:2008/10/30(木) 18:34:06 ID:Z8rpGvi6
>>962
解散の質問なんて1人が聞けばいいじゃんね
何のための記者クラブ制度なんだか
964無党派さん:2008/10/30(木) 18:34:49 ID:KzxSVYLE
消費税はいつから起点となっての三年後なんだ。そのあたりがよくわからなかった。
今年を起点としての三年後か?それとも景気が回復してからの三年後か?
965無党派さん:2008/10/30(木) 18:36:17 ID:+8JAboY+
2011年に税率引き上げだよ
966無党派さん:2008/10/30(木) 18:39:56 ID:1lBq4ogv
麻生の全治三年論からすると今年起点だろうね

景気回復してからの三年とかだと十八年後とかになりかねないw
967無党派さん:2008/10/30(木) 18:47:10 ID:LaBOSAdH
クーポン券に麻生の肖像画が描かれると予想。
968無党派さん:2008/10/30(木) 18:52:25 ID:iF7zXz7S
>>967
三色の予感
969無党派さん:2008/10/30(木) 18:58:05 ID:S3FXKrgu
10.30記者会見で新しく分かったこと。
 
バラ撒きじゃないよ

三 年 後 増 税 す る か ら よ ろ し く !


・解散するかしないか → 今のところしない、いつするのかは時期も言えない
・二次補正を国会に提出するか、会期延長あるか → 民主がどうでるか分からんからいえない。
・地方へのバラ撒きは交付金とどう区別するのか、また財源は? → 詳細は決めてない(!)

こんなところかね。
970福岡愛知:2008/10/30(木) 18:59:30 ID:yrdGJk47
>>968

青黄赤の3色旗でしょうかw
971無党派さん:2008/10/30(木) 19:01:14 ID:whOjkXtk
これで惨敗はほぼ約束されたな
972無党派さん:2008/10/30(木) 19:01:17 ID:KzxSVYLE
2010年代中盤から税制抜本改革と言った後で、消費税を
いってたから11年を起点に三年後だと14年で、ちょうど当てはまる
ことじゃないのか?
973無党派さん:2008/10/30(木) 19:06:07 ID:tGRSpINs
>>971
日本国B層のみなさんは筋金入りのマゾだから、御用マスコミに
「将来の子供たちのために増税は必要だ。」とかあおられたら
わからないよ。ガキの不始末に金振り込むバカがこれだけいるんだから。
974無党派さん:2008/10/30(木) 19:08:37 ID:NqFoosNp
解散総選挙はいつ?
975無党派さん:2008/10/30(木) 19:16:40 ID:KzxSVYLE
消費税増税与党内から反発でるのは確かだろう。なにか考えて
いったのか?それともなにも考えずにいったのか?着地点を
考えていったのか?
976無党派さん:2008/10/30(木) 19:18:09 ID:iF7zXz7S
>>975
青山の見解だと
日本の金を世界にばら撒くためとか
977無党派さん:2008/10/30(木) 19:18:29 ID:F+cTBLlY
なーんかここの空気って
自分達を理解できない奴らは愚民、っていう超上から目線なのが多いよなぁ

なんていうか知的文化人(笑)的な感じだ
とくにB層B層と喚いてるの
978976:2008/10/30(木) 19:20:19 ID:iF7zXz7S
>>975
動画はようつべに消されてなければあるかも
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid571.html#sequel
979無党派さん:2008/10/30(木) 19:22:33 ID:1lBq4ogv
実際愚民じゃん
俺やお前だって口では偉そうなこと言ってても
現実に取っている行動は愚民そのもの

だがそんな自分たちを客観的に見ることくらいはできる
あなたとは違うんです
980無党派さん:2008/10/30(木) 19:28:48 ID:QKZ+CwQ2
>>975
そらそうだろうね、選挙前なんだから。
スタンドプレーだったのかな。
981無党派さん:2008/10/30(木) 19:28:51 ID:KzxSVYLE
しかし、今この時期に消費税をだしてくるってことは福祉目的税とか
国民にわかりやすい福祉政策で語らないと国民から総スカンくらうだ
けだ。
982無党派さん:2008/10/30(木) 19:30:47 ID:YOybddaE
次スレどこだ?
983無党派さん:2008/10/30(木) 19:34:22 ID:vLgJsXnP
ほとんど福祉目的税同然じゃないの?
金持ってる老人から取って、貧乏老人の医療費や介護に回すんなら
自分達の世代内で帳尻合わせるんだからいいんじゃない
984無党派さん:2008/10/30(木) 19:39:39 ID:KzxSVYLE
しかし、いくら正論だとしても選挙前に消費税増税を出して何か
いいことあるのかてことだ?増税で勝利した政権与党てある?
負けを覚悟しての将来への提言なのかと思うがそこまでの覚悟
なんてするわけないし。地滑り的大敗北を自ら引き込むような
愚かしい発言と思うのだけどね。
985無党派さん:2008/10/30(木) 19:42:12 ID:c+pjECZR
◆自民党:党内政局 その159◆
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1225363311/
986無党派さん:2008/10/30(木) 20:11:40 ID:WLw8h08l
三年後までに麻生が総理を続けられる確率
三年後に景気が回復する確率

これを考えると選挙前の発言としては失敗、過半数取れない情報は出てるのにw
987無党派さん:2008/10/30(木) 20:42:55 ID:B5DGhIOV
>>979
やせるために納豆やバナナを買いに走って、
たくさん食べた挙句に太ったのですね、わかります。
988無党派さん:2008/10/30(木) 20:52:21 ID:Ed3hlVCB
>>839
「醜いレスが目立つ」とは↓こういうのがよく見られるという事だよな?


http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1220788418/562n-

562 :可愛い奥様:2008/10/20(月) 20:54:47 ID:a6t7JToP0
>>560
だけど、(児童ポルノ規制制定には)中韓がバックにいるのなら本当にバカだよねえw
日本の漫画潰しをして、自国の漫画産業にカネをかけようが
手塚治虫やW・ディズニーや宮崎駿は生まれないのにね。むしろ国がやればやるほど逆効果だし。
あーゆー異常天才は、時代の中で自然発生するのを待つしかないのにさ。
その前にどちらの国も経済不況でそれどころじゃ無くなるだろうけどwww
989無党派さん:2008/10/30(木) 20:54:34 ID:49HCrUGI
10月30日(木)のバトルテーマ
高速料金の値下げでバトル!
https://tbs954.jp/CGI/ac/btt/btt_talk.cgi
ETCなら平日3割引。
休日なら1000円で乗り放題。
政府が発表したこの経済対策を
あなたは支持しますか?
支持する    34  14・8%
支持しない  174  75・7%
その他   22   9・6%
(20:50現在)
990無党派さん:2008/10/30(木) 21:10:09 ID:cfDKPTrV
現金ばら撒きは
麻生さんがやっぱり、国民を下々と思ってるようにしか感じない
殿様が千両箱もって来てばら撒いてるイメージ

住宅ローンの減税とかはいいけど、金ばら撒きは感じが悪い
選挙前だから、なおさらイメージが悪い
991無党派さん:2008/10/30(木) 21:32:25 ID:wqkwj0hB
>>981
福祉目的って
あの無茶苦茶な厚労省じゃいくらあっても足りん罠w
992無党派さん:2008/10/30(木) 23:02:30 ID:QTZ0Pwb8
>>981
3%の時点で名目は福祉目的だった
どうせ今回もウソ
993無党派さん:2008/10/30(木) 23:02:33 ID:h7rm7ik+
財源論で民主党を攻撃してた以上は、財源を明確にしなけりゃならないからな。
まあ、最初から見えてた結論ですよwww
994無党派さん:2008/10/31(金) 00:10:02 ID:lG9JrUCh
まあ。自民は間違いなく自滅するだろう。
一度崩壊・分裂してやり直せ!

今の自民じゃ、日本が潰れる。
995無党派さん:2008/10/31(金) 00:14:06 ID:Pxt9G4mO
おい、自民党がつぶれるんのは構わんが、
日本を道連れにする気か。

なんだよ、埋蔵金を使い込んで、超超大型の景気対策とかいって、
バラマキこいて、とんずらする気か。

民主の21兆円を財源は?とか言ってバカにし、無駄削りでそんな出来ない
と批判していたのは、なんだったんだ?
996無党派さん:2008/10/31(金) 00:17:01 ID:iwZlUWQQ
埋蔵金は一時金。財源てのは毎年入ってくる恒常的な金のことを言う。


まぁ、景気対策は正しいんだがインフレ期待が弱いとみんな貯め込むだけで意味ないのは確か。
997無党派さん:2008/10/31(金) 00:28:55 ID:Pxt9G4mO
埋蔵金は使ったらなくなるもの。
それを大量に使って、後世の財政状況がよくなる、なにかをしてくれるのか?

無駄がなくなる抜本的な構造改革は自民にはないだろう。
998無党派さん:2008/10/31(金) 01:46:11 ID:+ShaRSWI
ボケ老人の与謝野は埋蔵金なんて無いと言ってた筈だが
999無党派さん:2008/10/31(金) 01:52:01 ID:+ShaRSWI
ボケ老人の与謝野は埋蔵金なんて無いと言ってた筈だが
1000無党派さん:2008/10/31(金) 01:53:06 ID:+ShaRSWI
ボケ老人の与謝野は埋蔵金なんて無いと言ってた筈だが
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。