第45回衆議院総選挙総合スレ422

このエントリーをはてなブックマークに追加
952客観的に見れる男:2008/10/05(日) 01:49:09 ID:jzAUaBHG
中山辞任が宮崎県の非常時だそうです。中山が知事個人(宮崎県?)にとって
そんなに非常時と思われるほど重要な事件だと本気で認識されているのでしょうか
さすがに利権(お金)に目ざといお笑い芸人から道路族になる片鱗を十分に見せて
いただきました。お金をもらう前からパーティー券の領収書を出す人ですから
953無党派さん:2008/10/05(日) 01:50:02 ID:kdnKSVjt
>>950

佐田と優子リンを忘れるなw
954無党派さん:2008/10/05(日) 01:50:07 ID:dxjD52h+
>>945
労組の中でのジェラシーってのがあるからな。
自民党の中の主流派、非主流派よりもたちが悪い。
>>937
秋田県南は村岡から御法川に自民党内の政権交代が起こったのが響いているね。
955無党派さん:2008/10/05(日) 01:50:21 ID:+lmdk9DF
>>943
JR参宮線について他地域の方のために補足…

三重では近畿日本鉄道が強く、愛知ほどではないが車社会で高速道路も伊勢まで来ている。
近鉄線は宇治地区に近い宇治山田、五十鈴川という駅があり、乗降客もJR線より遥かに多い。
JRは戦前は複線だったが今は単線、ディーゼルカーの走る路線だが、近鉄は複線電化。
だから、鉄道は近鉄さえあれば赤福にとっては十分というわけ。
956無党派さん:2008/10/05(日) 01:51:28 ID:LZ8a10kZ
群馬の自民党王国も終焉を迎えつつある。
957無党派さん:2008/10/05(日) 01:51:50 ID:hrCTCOom
>>547
群馬出身だけど誰一人として好きじゃないw
958無党派さん:2008/10/05(日) 01:51:55 ID:3z5RK1Ji
>>939
>共産党に入党
それは冗談レベルの話でしょw
959無党派さん:2008/10/05(日) 01:53:00 ID:MwkPYlpR
谷津アワレ
960無党派さん:2008/10/05(日) 01:53:21 ID:kdnKSVjt
>>958

すぐ無理だ、という結論が出た、と平野が言っていたよw
961☆四代目☆【予言】自民党124議席減!(爆笑) ◆Wg12u2MAZU :2008/10/05(日) 01:53:45 ID:kwU3TLQ4
>>954
その選挙は俺が直接的に手を出したからね(笑)
今までで一番思い出に残ってる選挙だなあ〜
祖父と親父と俺で、電話かけまくって結構引っくり返せたと思う
ミノさんはナイスガイだったしね(笑)
962無党派さん:2008/10/05(日) 01:53:47 ID:dxjD52h+
この記事読むと、与党系もかなり本選体制はいってきているね。

衆院選:事務所開きラッシュ 解散いつ? 候補者やきもき
http://mainichi.jp/hokkaido/seikei/news/20081005hog00m040007000c.html
963とく:2008/10/05(日) 01:54:04 ID:Q6vTQUXf
京阪神からだと伊勢参りは
やはり近鉄ですなあ。
私個人は、名古屋に行く時は、
近鉄を使ってはいるが。
名古屋の知人に言わせると、
近鉄は田舎電車らしい。
964無党派さん:2008/10/05(日) 01:54:05 ID:LZ8a10kZ
谷津は知名度低いな。柿沼チャンス。
965無党派さん:2008/10/05(日) 01:55:07 ID:qSfhWsnl
>>511
事情が逆では?

宇治の繁栄を図るだけならあんな所に駐車場はいらん
山田にも車の観光客を呼び込む必要があると思ったから
あそこに駐車場がほしいと言い出したんだろう
でも、空き地ならジャスコと三交百貨店跡地が(ry

ただ、散々言われてるとおり市内に車を入れるのは無茶
966無党派さん:2008/10/05(日) 01:55:26 ID:+lmdk9DF
>>963
天皇や首相も近鉄利用ですから…
967☆四代目☆【予言】自民党124議席減!(爆笑) ◆Wg12u2MAZU :2008/10/05(日) 01:55:38 ID:kwU3TLQ4
群馬鹿は優子リンいるだけで羨ましい…(笑)
俺はファンなんだo(^-^)o
彼女が応援に来るときは、いつも頼んで参加させてもらってるし(笑)
968陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2008/10/05(日) 01:56:11 ID:vZsAJzgb
>>963
喫煙者にとって近鉄は天国でしょ。座席に灰皿w
969無党派さん:2008/10/05(日) 01:56:36 ID:+np4Vqwu
>>967
貴様の美的センスを疑うよw
970無党派さん:2008/10/05(日) 01:56:36 ID:+lmdk9DF
>>965
なるほど…。そういう見方もありますか。
971無党派さん:2008/10/05(日) 01:57:01 ID:SIaGCSfU
宮崎岳志もなんとか比例で這い上がって名前を売っていければな。
972無党派さん:2008/10/05(日) 01:57:40 ID:QevCYoX+
私は埼玉南部のとある選挙区のはずれに住んでいますが、
まったく選挙の臭いがありません。
一回だけ自民の応援の人が駅前で挨拶してましたが、
民主の候補者はまったく見かけません。

都市部(特に東京は)小沢代表に喝を入れられたみたいですが、
埼玉は民主圧勝ムードがあるから少し緩んでいるのでしょうか。
足元すくわれないように動いてほしい。

自民は下野したくないから必死で来るはず。
風だけでは勝てないよ。


973無党派さん:2008/10/05(日) 01:58:07 ID:3z5RK1Ji
>>960
「2大政党確立」こそが私心であって、
かつての「普通の国」論も今の国連中心主義もお飾りということがよくわかるエピソードではあるね。
それがガチの他党支持者にはわかりにくいところでもある。
974無党派さん:2008/10/05(日) 01:58:10 ID:dxjD52h+
>>961
あれは沿岸部と内陸部の地域感情が微妙に入り組んでそうなところだな。
村岡は道路族だったのに、選挙区に高速道路まだ来ていないんじゃ。
975無党派さん:2008/10/05(日) 01:58:11 ID:+lmdk9DF
>>968
だが、年を追うごとに禁煙車率が増えているのだ。
これは全国共通だけど、古い時刻表では禁煙車はせいぜい1両しかないのに、
今は全車禁煙当たり前、喫煙車が1両だけというのも多い。

吸わない身としては結構な話だけど、うっかり喫煙車に入ってしまうと悲惨。
976無党派さん:2008/10/05(日) 01:58:49 ID:MwkPYlpR
>>964
彼以降の農水相は目立つ人ばかりなのに(岩永除く)
977陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2008/10/05(日) 01:58:52 ID:vZsAJzgb
>>967
彼女が応援に来るときは自民の応援に来るんだぞ!
俺達の小沢の応援には来ないんだぞ!
978無党派さん:2008/10/05(日) 01:58:53 ID:Cqms15Bn
>>971
せめてオタク系ブログの話題にぐらいはなればいいのだがw
979大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/05(日) 01:59:27 ID:M9pklG4i
敢えて、火中の栗を拾うのか?_
http://ameblo.jp/higashi-blog/
980無党派さん:2008/10/05(日) 02:00:57 ID:o+8tqoTL
東国原も所詮、権力亡者。何を勘違いしているんだろうね。元性犯罪者が。
981大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/05(日) 02:01:24 ID:M9pklG4i
東国原知事:次期衆院選出馬、明言せず…民放テレビに
東国原英夫知事は4日夜、電話出演した民放テレビのニュース番組の中で、次期衆院選出馬への可能性について
「いや、何とも言えません。今のところ、考えておりません」と答えた。さらに「宮崎1区から自民党として出馬する話が
あるが」との質問に対しては「地元からのオファーはありません。考える余裕がないというか……。考えておりません。
今のところは」と明言しなかった。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081005k0000m010127000c.html
982とく:2008/10/05(日) 02:01:43 ID:QVJIfO1Q
>>968
いやいや、私は煙草嗜まないので。
禁煙席ですよ。おしぼりは、ありがたいけど。
デラックスシートに。スレ違いで、すいません。
983☆四代目☆【予言】自民党124議席減!(爆笑) ◆Wg12u2MAZU :2008/10/05(日) 02:01:50 ID:kwU3TLQ4
>>977
敵陣視察も大事なわけよ(´・ω・`)
984無党派さん:2008/10/05(日) 02:02:27 ID:+sqBuC2Q
>>980
目だってチヤホヤされてお金が儲かれば最高でしょ
権力とかは別に執着して無さそう

人事は別な人がやってるみたいだし
985無党派さん:2008/10/05(日) 02:02:31 ID:hrCTCOom
>>978
オタク系ブログには期待しないほうがいいよ
相変わらず馬鹿ウヨばっかりだから
986炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/05(日) 02:04:14 ID:XH486tyP
知事も,2期8年くらいやらないとね。
987大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/05(日) 02:04:55 ID:M9pklG4i
落胆、困惑と、一斉批判 仕切り直し協議へ 与党 対決姿勢を鮮明に 野党
中山成彬前国交相が衆院選不出馬表明した4日、県内の与党関係者には落胆と戸惑いが広がった。一方、野党関係
者は「宮崎のために何もしなかった」などと一斉に批判、衆院選に向け対決姿勢を鮮明にした。

自民党県連の緒嶋雅晃会長は「何とも言いようがない。本人が決められたこと」と言葉少な。
県連は、中山氏を含む県内小選挙区の現職3人の公認申請を決めたばかりだが、中山氏の不出馬で1区は白紙に。
5日に緊急役員会を開いて対応を協議することになった。緒嶋氏は「1区は仕切り直し。役員の知恵を集めたい」と述
べた。

公明党県本部(長友安弘代表)が4日開いた定例の幹事会では、中山氏の後継として東国原英夫知事が浮上してい
ることが話題になった。関係者によると、出席者からは「大変な動きになっている」などと困惑する声も上がったという。

県内3小選挙区での対応は総選挙の日程が固まり次第、臨時幹事会を開いて協議する。

一方、野党側は今月中の解散も視野に与党との対決姿勢を強める。
民主党県連の井上紀代子代表は「中山氏は宮崎県の発展に何も貢献できなかった政治家だ」と厳しく批判。東国原英
夫知事が後継に浮上していることには「マニフェストという県民との約束を守るべきで、(衆院選出馬は)政治家として
最悪。県民をばかにしている」と怒りをあらわにした。

共産党県委員会の津島忠勝委員長は「一連の失言は国会議員の資質が問われる問題」と強調し、中山氏の不出馬
は当然との受け止め。「だれが後継でも、自民党から出る限り、その枠内での政策立案しかできない」と語った。

社民党県連合の鳥飼謙二代表も中山氏について「あのような認識を持った人が国会議員であったことが信じられな
い」。衆院選への影響に関しては「野党にとって厳しい状況には変わらない。しっかりと準備を進めたい」と気を引き締
めた。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/51735
988無党派さん:2008/10/05(日) 02:04:56 ID:LZ8a10kZ
小渕ゆうこりんは地元の部下に食い物にされてんじゃないかという危惧はあるんだが。確証はない。
989ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/05(日) 02:05:00 ID:FZCrsupn
テレビタックルは昨日収録だったのか
よしよし、月曜まであんま間開いてないな
990無党派さん:2008/10/05(日) 02:05:42 ID:Cqms15Bn
横路が3期、福田昭夫が1期だっけ。
タッソは何期やったら帰ってくるんだろう・・・。
991無党派さん:2008/10/05(日) 02:06:42 ID:naCeHGug
松沢をさっさと戻したいのですが
992無党派さん:2008/10/05(日) 02:08:13 ID:LZ8a10kZ
戻る場所が無くなってくるよ。中田とかも。
993無党派さん:2008/10/05(日) 02:08:19 ID:+sqBuC2Q
>>987
>民主党県連の井上紀代子代表は

この人、東が知事になった当時はなんとなく与党ヅラしてニヤニヤしてたんだよね
あほらしい
994無党派さん:2008/10/05(日) 02:08:32 ID:kdnKSVjt
>>991

小泉の所の刺客に建てようかw
995無党派さん:2008/10/05(日) 02:08:40 ID:3z5RK1Ji
しかしながら東国原落選も見てみたいと思ってしまう。
996無党派さん:2008/10/05(日) 02:09:00 ID:WWMiGWCo
東は少なくとも知事を一期やって、その仕事に関して県民の審判を受けるのが筋だな
997無党派さん:2008/10/05(日) 02:09:27 ID:kdnKSVjt
>>992

小此木の所の刺客にしようw
998無党派さん:2008/10/05(日) 02:10:19 ID:o+8tqoTL
性犯罪者は追放。
999無党派さん:2008/10/05(日) 02:10:41 ID:4VfcJSwb
1000なら共産党が政権をとる!
1000三村:2008/10/05(日) 02:10:58 ID:ie0Djvif
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。