第45回衆議院総選挙総合スレ422

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ:第45回衆議院総選挙総合スレ421(419重複再利用)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1223047836/
テンプレ・過去ログ
http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
.
【ルール】
○他人を××信者等と決め付け、罵倒しないこと。
○相手との議論が平行線になりそうなのに、いつまでも粘ってスレを荒らさないこと。
○荒らしにレスを付ける人も荒らしです。いつでもスルーが重要。
○コテハン同士の馴れ合い・罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様に
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
.
【叩かれないための4ヶ条】
★誤りに気づいたら素直に認める★批判には真摯に応答する★よく知らないことについて無理に発言しない★煽らない
.
900を踏んだ人は次スレの用意よろしく(テンプレは http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/ からコピペで)
立てられない人は一声掛けて
2無党派さん:2008/10/04(土) 20:52:54 ID:6czM2nzA
3無党派さん:2008/10/04(土) 20:54:26 ID:YM7DOkMV
フジテレビニュース
青森県八戸市議・藤川ゆり
http://jp.youtube.com/watch?v=X8JSu5_VY4k
4無党派さん:2008/10/04(土) 20:56:09 ID:Xdk9n7y2
>>2

微妙。正直、どうでもいいな。
5無党派さん:2008/10/04(土) 20:57:40 ID:36749jW8
>>3
これ貼るのはお約束なの?
6無党派さん:2008/10/04(土) 21:05:47 ID:36749jW8
キモ過ぎるぞwwwwww


協力調整が本格化 2区は態勢整う
[2008年10月04日 08:45 大分合同新聞]

【写真】日田市で開かれた公明党の講演会。選挙区では自民党現職への支援を呼び掛け、自公協力をアピール=3日
http://202.143.251.238/localNews/2008_122307763181.html


7無党派さん:2008/10/04(土) 21:06:33 ID:9G0towOE
定額減税、総額4兆円以上に=公明代表

 公明党の太田昭宏代表は4日、埼玉県川口市で街頭演説し、総合経済対策に盛り込まれた
定額減税について「少なくとも10年前と同規模のものはやらなければいけない」と述べ、橋本
内閣が1998年度に実施した総額4兆円の定額減税と同規模以上とすべきだとの考えを示した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008100400389
8無党派さん:2008/10/04(土) 21:20:27 ID:y2w2XpPv
層化も調子乗ってるな
9無党派さん:2008/10/04(土) 21:20:57 ID:Z8bSOOIe
1おつ

>>7
財源どうするんだよと予算委で突っ込まれますな
10大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 21:21:20 ID:ean8Aal9
>>7
麻生どうすんだ
11無党派さん:2008/10/04(土) 21:21:24 ID:31Cczh5B

定額減税4兆円規模とかwww
橋本内閣のときと同じじゃねえかwww
12無党派さん:2008/10/04(土) 21:21:32 ID:rvO93fk5
>>1
13無党派さん:2008/10/04(土) 21:21:42 ID:wdDism3c
上戸彩みたいな女のことを、かわいいと言う。
磯山さやかみたいな女のことを、やりたいと言う。

14元山口者 ◆GHap51.yps :2008/10/04(土) 21:21:49 ID:BGBn5n6P
創価ってマジで九州4議席狙ってんのか
15窓爺 ◆45xZXHpXn. :2008/10/04(土) 21:22:14 ID:VQewiFYR
>>2
最悪だな小沢
16大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 21:22:46 ID:ean8Aal9
遠山出すからな
17窓爺 ◆45xZXHpXn. :2008/10/04(土) 21:23:17 ID:VQewiFYR
>>7
言いっ放しで選挙という腹でしょ

てか、これ言っとけば麻生も選挙せざるを得ないという読み
18大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 21:24:02 ID:ean8Aal9
財源に埋蔵金となるのだろうが、使うための根拠法を通す馬力が麻生政権にあんのかね
19無党派さん:2008/10/04(土) 21:24:32 ID:IMwUaSFN
>>14
自民と民主の票が接近してしまえば労せずして4議席もありうると思う。
20無党派さん:2008/10/04(土) 21:24:40 ID:ZuGTLWon
大分二区は
精子漏が強いというより
シゲノが弱すぎる。

今回はミズポに加えて
死にかけのムラヤマ爺をどんどん引っ張って
選挙活動せんととても精子漏の息の根はとめられない。
21無党派さん:2008/10/04(土) 21:24:47 ID:y2w2XpPv
麻生に対する圧力か。
もう耐えられないんだろ。
22無党派さん:2008/10/04(土) 21:24:47 ID:Lf+XWiGF
公明党首脳「首相にバカって言っておけ。(解散を)遅らせて何もいい事は無い」by道新



麻生をバカ呼ばわりした党首脳って太田?
23無党派さん:2008/10/04(土) 21:24:50 ID:8iPuaRk4
公明党がいちばん非民主的でありいちばんバラ撒き好き
24無党派さん:2008/10/04(土) 21:25:22 ID:YLVC5sLq
>>14
そりゃ05年も03年も、もう少しで4議席だったし。
25肉姫太鼓 ◆mc9PeB10RU :2008/10/04(土) 21:25:29 ID:0TqNzLad
私は民主党が行った選挙区世論調査(8月以降2回)の結果を、鹿児島の選挙区だけは大筋で知り得ますが、
これで自公圧勝なら、日本全国都市部はすべて自公が取らなきゃ無理。
26無党派さん:2008/10/04(土) 21:25:52 ID:X+sLB/83
>>14
そうみたいだねえ。
あと、沖縄1区の与党候補が自民になっちゃったけど、公明にしてみればいいのかねえ。
比例票の観点からみてもマイナスだと思うのだが。
27無党派さん:2008/10/04(土) 21:26:03 ID:rxTHyDRA
公明がいきなり農家への個別補償に大舵をきったり、定額減税4兆円をぶちまけたり、
自公連立は大丈夫なのか?
もう、公明は自民を切る体制に入ったのかね。これらは、自民側も連立を組む以上、
どう対応するのかこれから聞かれまくるだろう。

もともと3日解散で発表する予定だったのだろうが、延びてインパクトが弱くなったな。
直前にバラマキ政策を出すことで一気にF獲得に走りたかったのだろうが、
ずっこけたし、自民との整合性が問われる時間が逆に出てしまったね。
28窓爺 ◆45xZXHpXn. :2008/10/04(土) 21:26:28 ID:VQewiFYR
しかし小沢も選挙勝つ気あるなら>>2みたいな発言は控えろよアホ
29左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/04(土) 21:26:28 ID:hxRZHMO1
麻生の味方ってもはやネトウヨしかいないのか。
30無党派さん:2008/10/04(土) 21:27:25 ID:Z8bSOOIe
>>22
北側は麻生と仲がいいので太田だと思う。
しかし麻生は公明を敵に回して本当に勝つつもりあるんだろうか。
31単独過半数はダメ絶対の名無しさん:2008/10/04(土) 21:27:32 ID:unpGn1Ca
>>25
kwsk
32無党派さん:2008/10/04(土) 21:28:16 ID:SxQaT9cz
今日発売の東洋経済で、嶋聡のインタビューが載ってた。
総選挙出馬の予定はないけど、いずれは国会か政府に戻りたいとのこと。

しかし、この人、いつのまにかソフトバンク社長室長になってたとは。
33元山口者 ◆GHap51.yps :2008/10/04(土) 21:28:24 ID:BGBn5n6P
選挙区候補としちゃあ、そら自民候補の方が勝ちやすいわな
筋もいいし>沖縄1区
34大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 21:28:35 ID:ean8Aal9
大分2区に関しては、当然、小泉政治の影響、自民党の失政などで政権批判票が出てくるのと、麻生の人気が
いまいちなところで、征士郎の票が減り、重野もいい戦いはするだろうが、重野が選挙区を制するかどうかは
難しい

本人が選挙区をあけることも多いわけで
35モバイル麻央ちゃん:2008/10/04(土) 21:29:01 ID:8iPuaRk4
肉姫さんステキ
かっこいい男前イケメンやさしい
36無党派さん:2008/10/04(土) 21:29:08 ID:X+sLB/83
>>25
そういえば、鹿児島の民主候補は5区以外、1次公認出てたね。
ちょっと以外だったんだが、軒並み健闘してるんだろうか。
37無党派さん:2008/10/04(土) 21:29:16 ID:Lf+XWiGF
公明党幹部
「逃げ水を追うようなものだ。やっと水が飲めると思って、
走って近づくと消え、はるか先にある。そしてまた走る。
そのうち消耗して死んでしまう」
38無党派さん:2008/10/04(土) 21:29:23 ID:uRcJACuA
財源は大丈夫?
赤字国債でなくムダ削減で

 公明党は今回、2兆円以上の規模で定額減税を行うべきと考えています。
財源については、将来にツケを回すことになる赤字国債発行には頼らず、
その代わりに、あらゆる行政のムダを削り、ねん出すべきと主張しています。
一例を挙げれば、特別会計の積立金や剰余金は数兆円規模に上ります。
これらは私たちの世代が努力し、工夫して生み出したものです。
緊急事態のこの時に財源として活用することは国民の理解が得られると考えています。
http://www.komei.or.jp/news/2008/0922/12562.html

4兆円っていつの間にか倍に増えてるな。
山口は計算間違いでもしてたかw
39大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 21:29:29 ID:ean8Aal9
>>28
松木ケンコーがちゃんとストップしてるから心配するな
40無党派さん:2008/10/04(土) 21:30:03 ID:y2w2XpPv
週明けから予算で叩かれるし
層化から圧力かかるし大変だわw
41バカボンパパ:2008/10/04(土) 21:30:38 ID:gnQhXDbs
>>28 単なる訪問先へのおべんちゃら、方便なのだ。
42元山口者 ◆GHap51.yps :2008/10/04(土) 21:30:56 ID:BGBn5n6P
1次公認は皆「自民候補に10p以内(無論リード含む)」ってことでいいと思う
43無党派さん:2008/10/04(土) 21:31:19 ID:yEaqM8mV
>>41
それはもっと感心しない。
44ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/04(土) 21:32:29 ID:kO5xsn5H
カルトちゃんが大風呂敷広げて解散せざるをえない展開に運ぼうとしてんな
麻生ちゃん、「滅びの美学」って貴族っぽくていいじゃん

解散しちゃおうぜ
45無党派さん:2008/10/04(土) 21:32:38 ID:X+sLB/83
>>34
幹事長就任で露出は増えてるし、共産候補が出ないのも大きいと思うんだけどな。
征士郎の最近の評判ってどんなもんすか。
46無党派さん:2008/10/04(土) 21:32:47 ID:Lf+XWiGF
自民世論調査で劣勢の現閣僚ってやはり佐藤勉か
47無党派さん:2008/10/04(土) 21:33:23 ID:wdDism3c
393 :闇の声:2008/10/04(土) 10:19:53 ID:Imz6EO2E
創価学会、もめ始めるかも知れないね・・・と言うのも、選挙が
いつどうなるのか判らなくなってきたからだ
それと、麻生に対し太田が(北川という説もある)かなり傲岸不遜な態度で
臨んで、風向きが怪しくなり始めている・・・
それはまあ小さな話しなのだが、自民党の県連など地方に行けば行くほど
民主党の若い勢力の伸長著しく、今から乗り換えようと言う要望が
信濃町に来ている・・・
与党にいるから良い思いが出来る事に味を占めて、どっちでも良いから
勝てる方に乗ろうと言う感じになりつつあるね
民主単独政権になっても、左派と右派の対立を考えると小沢と鳩山は
公明を取り込んでおきたい
ただ、民主も攻勢を強める時機を逸しつつある
補正審議に入れば、経済対策を疎かにする訳にいかず審議には応じなければならない
これは輿石等にしてみれば敗北を意味するので、かなり難色を示している
麻生の失言待ちだと言う声さえあるよ
48バカボンパパ:2008/10/04(土) 21:33:30 ID:gnQhXDbs
>>37 空蝉の術だな
49無党派さん:2008/10/04(土) 21:33:42 ID:31Cczh5B
麻生がゴルフやる余裕があるのは
ほんとに余裕があるのか
すでに院政ひかれてるのかどっちだろう
50無党派さん:2008/10/04(土) 21:34:13 ID:DcZmigGH
>>46
中川酒は?
51無党派さん:2008/10/04(土) 21:34:17 ID:F1Rh+mtq
島聡は2回落選したら引退するとか公言してて
落選後すぐに引退表明して、孫が潔さを気に入ってソフトバンク入り
じゃなかったっけ?
52無党派さん:2008/10/04(土) 21:34:53 ID:IMwUaSFN
太郎ちゃん総理辞めたらたくさん時間できるよ。
いくらでも好きな漫画読めるよ。
だからさっさと解散しようよ。
多分今なら自公で220議席くらい取れるから。
53陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2008/10/04(土) 21:35:41 ID:5Q18pfhI
>>49
余裕があろうとなかろうとゴルフをするのは森元からの伝統。
54バカボンパパ:2008/10/04(土) 21:35:54 ID:gnQhXDbs
>>49 ゴルフ会合じゃないの? 幹部連とかとの
55ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/04(土) 21:36:34 ID:kO5xsn5H
ズラ島はイケメン大村たんに勝てなくてトンズラだろうが!

56無党派さん:2008/10/04(土) 21:36:39 ID:bkoPQbMJ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1223047836/844
>後援会幹部や他のメンバーから「保守系無所属で頑張ってほしい」と懇願され、改革クラブとの合流は断念したという。
断念って…
平沼は改革クラブに合流する気満々だったんかよw
57無党派さん:2008/10/04(土) 21:36:39 ID:tmf2QNsd
>>48
汚い、さすが忍者汚い・・・だな。

>>53
中曽根とニューリーダーがゴルフしたのってあったよね?
58無党派さん:2008/10/04(土) 21:36:42 ID:fMflLrSO
ここのところ頻繁に規制されるので規制情報を見に行ったら
国士様の活動のせいと分かって唖然としている俺に誰か一言。
59無党派さん:2008/10/04(土) 21:36:55 ID:31Cczh5B
>>53
ゴルフが命取りになってたなwww

>>54
うちっぱなしでインストラクターからレッスンうけてたぞ

60無党派さん:2008/10/04(土) 21:37:13 ID:DcZmigGH
>>52
暇なとき読むにはシティーハンターがおすすめだよ
61肉姫太鼓 ◆mc9PeB10RU :2008/10/04(土) 21:37:19 ID:0TqNzLad
>>31
細かい数字まではさすがに知りませんが、鹿児島と言うのはご存知のように超保守王国なわけです。
恥ずかしながら。
現在のメディアによる選挙区情勢も、1区から5区まで、自民から見て☆○△□□(☆優性、△各勝、○安全、□鉄板)
とうのがほとんど。
そのなかで私が見た数字はポイント差がさほどついていない。
鹿児島でこれなら、自公が過半数取るには、与野党拮抗しているとこは全部取ったうえで、民主優勢のとこまでひっくり
返して取らなきゃ 到底届かないと言う意味です。
62無党派さん:2008/10/04(土) 21:37:45 ID:SxQaT9cz
>>55
しかし、郵政の時から考えると、すでに2人の間には、とてつもない明暗が・・・。
63大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 21:37:51 ID:ean8Aal9
>>45
都市部なら露出が増えて好感がもたれるかもしれないけどなあ・・・・
まあ、共産擁立せずというのも好材料と捉えて、それでもむずかしいかなという印象
無党派を掘り起こせるような人でもないし

征士郎の評判は、昔から悪いですよ
64左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/04(土) 21:37:51 ID:hxRZHMO1
>>44
朝倉なんちゃらが思い浮かんだ、公明が浅井なのかな。
65無党派さん:2008/10/04(土) 21:38:14 ID:Xdk9n7y2
>>34

社民が小選挙区で通るなら、民主ならもっと取れるだろう。
社民にゆずるだけ、自民を利するんだから敵対行為だわ。

どうせ惜敗率8割で負ける。
66無党派さん:2008/10/04(土) 21:39:07 ID:F1Rh+mtq
「滅びるならせいぜい華麗に滅びればいいのだ」と、福田さんも言ってるぞ
貴族として堂々と闘えよ麻生
67元山口者 ◆GHap51.yps :2008/10/04(土) 21:39:33 ID:BGBn5n6P
幹事長効果ってせいぜい自民くらいじゃない?
民主党でもあるかどうか・・・
68無党派さん:2008/10/04(土) 21:40:06 ID:yEaqM8mV
>>65
吉良大先生ですか?

というのは冗談だとしても、民主支持者のこういう空気を共社は警戒している。
69第3のregime:2008/10/04(土) 21:40:21 ID:X3b40AC6
>>58
おれんとこも多いけど、国士様の駆除だと考えると複雑な心境。
70陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2008/10/04(土) 21:40:54 ID:5Q18pfhI
>>66
おもろいおもろいショートコンツェルンになるのだが?

るねっさーんす!
71無党派さん:2008/10/04(土) 21:41:09 ID:Xdk9n7y2
>>66

カイザーラインハルトは小沢一郎で、
菅直人がキルヒアイスでつか?
72ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/04(土) 21:42:44 ID:kO5xsn5H
さぁ!フレーゲル麻生!門閥貴族の矜持にかけて
「滅びの美学」解散断行のとき!!
73元山口者 ◆GHap51.yps :2008/10/04(土) 21:43:13 ID:BGBn5n6P
それじゃ菅直人死んじゃうじゃん
74無党派さん:2008/10/04(土) 21:43:28 ID:SxQaT9cz
>>71
小沢=ラインハルト
菅=ビッテンフェルト
鳩山=メックリンガー
長妻=ミュラー
75陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2008/10/04(土) 21:43:57 ID:5Q18pfhI
>>72
麻生が解散しなかったら今年の冬はシチューオンリーか?
76大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 21:44:21 ID:ean8Aal9
打ちっ放しにマッサージ…麻生さん、英気養う週末
国会は週明けの6日から衆院予算委員会で2008年度補正予算案の実質審議に入り、麻生首相もいよいよ野党の
厳しい追及を受ける場面を迎える。

首相は週末の4日、ゴルフ練習場やマッサージ店を訪れ、英気を養った。

横浜市内のゴルフ練習場で約1時間、汗を流した首相は記者団に、「よかったですよ。天気もいいしね」と晴れやかに
語った。

麻生内閣は9月24日の発足直後から、米国発の金融危機、厚生年金の記録改ざん、農薬などに汚染された事故米、
中山成彬・前国土交通相の失言と辞任など、数々の問題に見舞われている。内閣支持率は、読売新聞の世論調査で
5割弱にとどまった。衆院予算委では、野党がこうした問題で攻勢をかけてくるのは確実だ。

それでも、首相の強気は崩れない。3日夜、予算委への対応を記者団に聞かれた首相は、「予算委員会?おう、それ
は正々堂々とやる」と言い切った。

自民党幹部の一人は、「今の首相官邸には、自信に満ちあふれた人(首相)が1人いて、他人の意見は耳に入らない
状況だ。『殿にもの申す』という人はいない」と語る。官邸には、首相を「閣下」と呼ぶ職員もいるという。

もともと失言癖が指摘される首相だが、就任後は発言に気をつけているようだ。2日の参院本会議の代表質問では、
自民党総裁選中の失言を追及され、「私の過去における不用意な発言で、関係者のみなさんに不快な思いをさせた
ことをおわびする。今後、首相として言葉の重みをわきまえて発言したい」と神妙に語った。

ただ、首相が原則1日2回、記者団の取材に応じる、定例の「ぶら下がり取材」では、相変わらずの奔放な発言が目立
っている。
9月29日夜には、衆院解散の見通しを尋ねた記者に、「あんまり頭がよくないように見える」と言い返し、質問に答えな
かった。周辺では「国会でお行儀よくさせられているので、そのうっぷんを晴らしているのではないか」という声も出てい
るほどだ。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081004-OYT1T00590.htm
77無党派さん:2008/10/04(土) 21:44:42 ID:tKfQg5em
>>7
与謝野先生に「特別会計見直させていただきますよ。」と言って欲しい>太田
いやマジで。
78無党派さん:2008/10/04(土) 21:44:54 ID:Kr+b5Eb1
そろそろ、国士ちゃんねる や KOXI が入用ではなかろうか
79大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 21:45:02 ID:ean8Aal9
◇麻生首相の1日◇

 【午前】10時58分、東京・神山町の私邸周辺を散歩。

 【午後】1時44分、横浜市保土ヶ谷区のゴルフ練習場「ハンズゴルフクラブ」で練習。3時59分、私邸。

 4時23分、東京・北青山の「ウチイケしん灸整体院」でマッサージ。6時39分、私邸。

 7時29分、東京・銀座のフランス料理店「ペリニィヨン」で家族と食事。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081004-OYT1T00590.htm
80無党派さん:2008/10/04(土) 21:45:18 ID:Xdk9n7y2
アンネローゼは…内藤栄子(影木栄貴)にはならんわなw
81ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/04(土) 21:45:20 ID:kO5xsn5H
>>75
年内解散なきゃ憤死しちゃう

82無党派さん:2008/10/04(土) 21:45:31 ID:F1Rh+mtq
菅死んじゃうじゃんw

まあフェザーン=公明党
地球教=学会、憂国騎士団=国士様は確定してるけどね
83無党派さん:2008/10/04(土) 21:46:33 ID:x36d0okn
>>70
つーか、安倍ちゃん以降の自民って
「おっと、事情が変わった」ばっかだよな。
84大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 21:47:22 ID:ean8Aal9
>自民党幹部の一人は、「今の首相官邸には、自信に満ちあふれた人(首相)が1人いて、他人の意見は耳に入らない
>状況だ。『殿にもの申す』という人はいない」と語る。官邸には、首相を「閣下」と呼ぶ職員もいるという。


こりゃしばらく居座るかも知れんぞ
85無党派さん:2008/10/04(土) 21:47:59 ID:lKwYE+fj
>>76
> 官邸には、首相を「閣下」と呼ぶ職員もいるという。

うはは。麻生のニヤケ顔が見えるようで、片腹痛い。
86無党派さん:2008/10/04(土) 21:48:32 ID:F1Rh+mtq
でもいつまでも「続けて」って訳にはいかんのだよ
87無党派さん:2008/10/04(土) 21:48:41 ID:SxQaT9cz
>>84
すでに、麻生=ブラウンシュバイク。
88無党派さん:2008/10/04(土) 21:49:04 ID:TMsj0iWN
政権交代、「必要」48%=企業の政策意識調査−帝国データ

次期衆院選で政権交代は「必要」と考える企業は、48.2%−。帝国データバンクが3日発表した新政権・政策に関する意識調査で、
産業界で政権交代への期待が膨らんでいることが分かった。
各企業からは「自民党が持つしがらみからの脱却ができず、思い切った政策ができない」「1度交代して与野党とも危機感、
緊張感を持つべきだ」といった意見が並んだ。半面、「必要ない」と答えた企業は24.4%で、「これ以上の政治の混乱は避けねばならない」などの声があった。

http://www.jiji.com/jc/zc?k=200810/2008100300935&rel=j&g=pol
89無党派さん:2008/10/04(土) 21:49:07 ID:iP7NW6Da
>>84

>官邸には、首相を「閣下」と呼ぶ職員もいるという。

官邸職員にねらーがいるのかよw
90無党派さん:2008/10/04(土) 21:49:08 ID:Xdk9n7y2
>>74

なにゆえミッターマイヤーとロイエンタール、
オーベルシュタインがいないんだ?w
91ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/04(土) 21:49:35 ID:kO5xsn5H
あああ・・・麻生はロボス元帥だったのか・・・
グリーンヒル!はやく解散(イゼルローン撤退)させるんだ

このまま予算委員会はアムリッツァコースだ
92無党派さん:2008/10/04(土) 21:49:55 ID:Kr+b5Eb1
閣下・・・デーモン小暮のメイクをした麻生を連想したではないか
93無党派さん:2008/10/04(土) 21:50:30 ID:SxQaT9cz
>>74
もちろん配役考えたけど、該当者無し。
自民の方がもっと酷いけどね。
94無党派さん:2008/10/04(土) 21:50:43 ID:y2w2XpPv
独裁者みたいになってきたなw
95寝屋川君:2008/10/04(土) 21:50:58 ID:BJFto9pf
日増しに政権与党の風格とか品が失われていってるなぁ。
その中でも、意外と中曽根Jrは出来が良さそう。
メガネも知的だし、議事堂で座ってる時の姿勢もいい。
麻生さんって本当に名門の出なの?って思うほどだらしなく座ってる。
ネットカフェのソファーの方が似合ってるよ、麻生さん。
凛とした感じの大臣の何人か居るけど、トップが麻生さんだしね。

で、任期満了になったら麻生さんで選挙するんかなぁ?
9693:2008/10/04(土) 21:51:05 ID:SxQaT9cz
>>90だった。すみません。
97無党派さん:2008/10/04(土) 21:51:22 ID:jFCi91Sq


結党わずか10年で
90件の裁判沙汰

50人の逮捕者


民主党

98元山口者 ◆GHap51.yps :2008/10/04(土) 21:51:36 ID:BGBn5n6P
>>90
そこは人選が揉めそうなところだからじゃないでしょうか

スレ的にはオーベルシュタイン=真央ちゃんで
99陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2008/10/04(土) 21:51:43 ID:5Q18pfhI
>>83
自民君「総裁のおなかが痛いんだ」
民主様「頑張れやーい!はっはっはっ…」
自民君「だから選挙をする」
民主様「事情が変わった!続けて!」
自民君「総裁選で福田にしました」
民主様「総選挙と違うんかーい!ノンノンノンだよ!自民君」
100無党派さん:2008/10/04(土) 21:51:50 ID:YLVC5sLq
>>84
もしかすると麻生は、安倍ちゃんすら超える大物かもしれない…
101無党派さん:2008/10/04(土) 21:52:18 ID:rxTHyDRA
平沼氏、衆院選前の新党断念=保守系グループ結成へ

 無所属の平沼赳夫元経済産業相は4日、岡山県津山市で開いた後援会の会合で、
郵政造反組の前議員らとともに保守系の政策グループを結成する考えを明らかにした。
これまで意欲を示していた衆院選前の新党結成は断念し、より緩やかなグループとして
衆院選に臨むことにした。
 城内実、田中英夫両氏ら前回衆院選で落選した郵政造反組5人のほか、次期衆院選に
立候補する新人8人が参加する予定で、衆院解散後に発足させる。名称は「平沼グループ」
が検討されている。
 平沼氏は会合後、記者団に「(政界の)第3極を目指し、健全な保守という形で頑張る。
何人当選するか分からないが、(選挙後に)新しい政党をつくるか、新たな保守連合を考えたい」と語った。(了)
(2008/10/04-19:39)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008100400357

これは、自民、民主どちらにとって票が食われることになりそうですかね。
普通に考えれば、自民の票を食うことになりそうだけど、民主に流れるかも
しれない無党派層を一定程度票を食うかな。
あと、大二郎や江田はどうするのかな。
102無党派さん:2008/10/04(土) 21:53:14 ID:rvO93fk5
麻生「お前を蝋人形にしてやろうか」
103無党派さん:2008/10/04(土) 21:53:16 ID:MEm02oau
麻生
まさか 来年の先進国サミットに出たいと なんか思ってないだろうなw
104無党派さん:2008/10/04(土) 21:53:21 ID:jFCi91Sq


結党わずか10年で
90件の裁判沙汰

50人の逮捕者


民主党

105無党派さん:2008/10/04(土) 21:53:30 ID:tKfQg5em
>>84
太田はここらで一発大筒を打ちこんだらいいじゃないかな。
106無党派さん:2008/10/04(土) 21:53:38 ID:8DtDLmxI
ブロードキャスターの後番組で
たけしが麻生をどう語るか楽しみだ
107無党派さん:2008/10/04(土) 21:53:49 ID:SxQaT9cz
しかし、読売にすら>>76みたいな記事が書かれる辺り、側近以外からの人望はとてつもなく低いことが分かる。
108無党派さん:2008/10/04(土) 21:54:16 ID:MEm02oau
>>97
あっちこっちのスレに落書きするのやめれ!
109無党派さん:2008/10/04(土) 21:54:23 ID:Ey4/n7wO
ローゼン閣下って呼んでやれ
110左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/04(土) 21:54:34 ID:hxRZHMO1
中曽根ジュニアはあの血筋で参院ってことは相当のマヌケなんだろう。
111無党派さん:2008/10/04(土) 21:55:02 ID:Xdk9n7y2
>>87

メルカッツ=菅義偉か…w
112無党派さん:2008/10/04(土) 21:55:08 ID:IMwUaSFN
麻生は自分の肖像画が出来上がるのを待っているのではなかろうか。
先代先々代の絵は無いらしいけど。
113無党派さん:2008/10/04(土) 21:55:10 ID:YLVC5sLq
>>101
票を食うほど候補を立てられないんじゃないかね。
本人を含めた数人の有力候補が当選する程度だろう。
114無党派さん:2008/10/04(土) 21:55:54 ID:jFCi91Sq

結党わずか10年で
90件の裁判沙汰

50人の逮捕者


民主党

事実じゃん。
115無党派さん:2008/10/04(土) 21:56:26 ID:ZJP2lnUR
>>74
中山=エルラッハ少将
116無党派さん:2008/10/04(土) 21:56:39 ID:rvO93fk5
「東郷がいれば・・・」と悩む麻生総理。
117無党派さん:2008/10/04(土) 21:56:51 ID:Xdk9n7y2
>>114

一覧を出してもらわんと、信憑性ないしねえ…
118大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 21:57:04 ID:ean8Aal9
まあ、官邸内で側近からどう呼ばれようがまあいいが、昨日のニュース23にて麻生が国連演説の訪米の際、

「あなたは吉田茂の孫だから、給油継続を期待してる」

と米側から言われ、その気になっているのは気になる
119無党派さん:2008/10/04(土) 21:57:09 ID:YLVC5sLq
>>109
俺様閣下ではどうか。
120無党派さん:2008/10/04(土) 21:57:35 ID:F1Rh+mtq
なーんか、官邸から井上臭がするぞ
ヤバいだろ、コレ
121左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/04(土) 21:57:46 ID:hxRZHMO1
カッカってフランス語でウンコのことだよね
122無党派さん:2008/10/04(土) 21:58:03 ID:SxQaT9cz
>>111
むしろアンスバッハじゃ?
123無党派さん:2008/10/04(土) 21:58:05 ID:Kr+b5Eb1
>>102
それ公認候補に向けての言葉ならかなり怖い
124無党派さん:2008/10/04(土) 21:58:09 ID:YcyaNESp
GY先生はついに神頼みの心境か……。
125大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 21:58:36 ID:ean8Aal9
加えて言えば、官邸の状況が上杉隆が喜びそうな展開になっているのがちょっと微妙な気持ちにさせる
126無党派さん:2008/10/04(土) 21:58:45 ID:juj6lXb8
中曽根ジュニアは見栄えは悪くないが、喋り声を聞くとがっかりする。
127無党派さん:2008/10/04(土) 21:58:55 ID:Ey4/n7wO
山本ジョージは立派に更正したからいいだろう
128無党派さん:2008/10/04(土) 21:59:02 ID:XnwRzhuc
頭抱えてんじゃねーの?>創価党の幹部
とんでもねー奴を総理にしちまったと。

安倍が居座ったときの経緯でもわかるように、
てめーに辞める気がなければ、総理大臣をそう簡単に引き摺り下ろすことはできない。
129無党派さん:2008/10/04(土) 22:01:00 ID:2erQtev/
>>111
いや、メルカッツは古賀だろ
菅は威勢は良いが結構お馬鹿だから、フレーゲルってとこだ
超過大評価してオフレッサーだな
130無党派さん:2008/10/04(土) 22:01:02 ID:N1KPyfSc
続・官邸崩壊

上杉隆


あるのか?
131無党派さん:2008/10/04(土) 22:01:30 ID:SxQaT9cz
>>125
まさに文春に書いたとおりだったもんな。
根拠のない自信に満ち溢れてる点も含めて。
132第3のregime:2008/10/04(土) 22:02:02 ID:X3b40AC6
>>125
上杉先生の次回作にご期待、って感じになってしまうな。
133ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/04(土) 22:02:09 ID:kO5xsn5H
やっぱりきたか・・・東国禿
134無党派さん:2008/10/04(土) 22:02:54 ID:XnwRzhuc
公明が俺の都合に合わせるのが当然くらいに思ってるんだろうね>アホー
135無党派さん:2008/10/04(土) 22:02:57 ID:36749jW8
早速、麻生おろしが始まる悪寒
136無党派さん:2008/10/04(土) 22:03:27 ID:rxTHyDRA
たけしと東が電話で選挙に出るか聞いてるな。

否定もしないが、まだ何も考えてはいない、とのことだな。
137無党派さん:2008/10/04(土) 22:03:42 ID:z88D2hkC
>>101
これって勝手に「平沼グループ」をなのるだけで、選挙関連の表記はあくまで無所属だよね。
郵政造反組はともかく、新人候補が平沼グループかどうかなんて一般人に判断が出来るのかな。
138無党派さん:2008/10/04(土) 22:04:05 ID:XnwRzhuc
ここで、最終兵器浜四津先生をついに出すのか?
139無党派さん:2008/10/04(土) 22:04:06 ID:SxQaT9cz
>>135
無論、麻生も抵抗し、自公お互いに内輪もめを継続して、解散機を逃して沈没っぽいな。
140無党派さん:2008/10/04(土) 22:04:31 ID:y2w2XpPv
麻生も自分の立場を考えろよw
141無党派さん:2008/10/04(土) 22:04:47 ID:x36d0okn
官邸崩壊再び、てな話で気になるのは、漆間をねじ込んだ影響だな。
野党にリークしてくる官僚の良し悪しを見分けるのが大変だろう。
リーク情報自体もよく吟味しないといかん。
142無党派さん:2008/10/04(土) 22:04:53 ID:tmf2QNsd
ネタとして、ジョアン・レベロが前原でホワン・ルイが枝野を推したいところだわ。

それはそうとして。麻生オレオレ内閣は面白いなあ・・・、亡国の君主か、不死鳥となるか。
143大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 22:05:02 ID:ean8Aal9
麻生もバカじゃないだろうから、何か考えがあってのことなんだろうと思う
144無党派さん:2008/10/04(土) 22:05:18 ID:RTxEt7E+
今何も考えてないとは
そのまんま
出ると見た
145無党派さん:2008/10/04(土) 22:05:38 ID:X+sLB/83
たけしの新番組つまんねー。
ブロードキャスターおもしろかったなあ・・・
146寝屋川君:2008/10/04(土) 22:05:59 ID:BJFto9pf
>>126
外見は内閣で一番知的なんですが。。。
話すとダメなんですね?
まぁ、確かに話も面白かったら、今頃”プリンス”って呼ばれてますよね。

麻生後の総裁は、やっぱり小池さんくらいしか居ないか。
社会党→社民党を見てる気分だなぁ。
147無党派さん:2008/10/04(土) 22:06:21 ID:yEaqM8mV
>>101>>137
政党じゃないと、無所属として政見放送にも出られないし、他の選挙運動も大きく制限される。
それでも無所属として出るメリットは……?
148無党派さん:2008/10/04(土) 22:07:12 ID:Xdk9n7y2
個人的にはロシエル=小沢一郎、カタン=鳩山兄、
アレクシエル=菅直人、ルシフェル=小泉純一郎、
サンダルフォン=麻生太郎なんだが…

まあ分かる奴いないからいいやw
149無党派さん:2008/10/04(土) 22:07:33 ID:J9YP58aX
空気読まずに、そのまんま東出馬の件でレスします。
俺は確実に彼は自民若しくは事実上の自民候補として出ると思います。

自民としては創価学会からの命令もありますから
早期解散は避けられない。
アテにしていた総裁選での熱気&麻生人気も期待はずれという状況で
出てきたのが彼の擁立であったと思うからです。

彼は自分の選挙は二の次に考えて、自民党候補の応援に全国を
飛び回ることになるでしょう。
宮崎の選挙は今回引退を表明した中山さんが実質的に取り仕切るでしょう。
宮崎の自民も地盤は固いので、そのまんま東の当選は確実です。

但し、そのまんま東の擁立と応援活動が自民の目論見通りに
プラスに働くかどうかは未知数です。
150無党派さん:2008/10/04(土) 22:07:46 ID:w2lydYKS
>>84
やべーなまた上杉大勝利な結果になりそうな予感
151無党派さん:2008/10/04(土) 22:08:33 ID:MEm02oau
上杉隆著

 続刊 「官邸居座り」
152無党派さん:2008/10/04(土) 22:08:43 ID:tmf2QNsd
>>146
今回のバカ騒ぎからも閣僚からも離れたガッキーが最右翼だと思う。
153無党派さん:2008/10/04(土) 22:08:50 ID:36749jW8
>>149
そうかそうか(プッ
154無党派さん:2008/10/04(土) 22:08:58 ID:d1xjQ/Di
自民党のうち、絶望が2割、線上が2割なら、210議席が中心値だろ?
公明党は、ま、30議席は微妙だろうから、本当に自公で過半数が微妙か。

これがナマスウジかどうかが気になるが。
155無党派さん:2008/10/04(土) 22:09:29 ID:yEaqM8mV
>>153
なんで創価が出てくるんだ?
156無党派さん:2008/10/04(土) 22:09:33 ID:du4h2OPK
>>147
「平沼新党」のイメージがつくのを避けたい人がいるからでは。
泡沫ミニ政党みたいにとらえる人も出るだろうし。
城内なんかは特にそうだと思う。
157無党派さん:2008/10/04(土) 22:09:54 ID:Xdk9n7y2
>>141

安倍内閣=「官邸崩壊」
福田内閣=「官邸崩壊R(ロマンス)」
麻生内閣=「官邸崩壊S」
158無党派さん:2008/10/04(土) 22:10:05 ID:jOEdmuKx
>>149
2期目なら兎も角、今出たら確実に知事投げ出しの汚名を野党から総攻撃されるぞ。
159無党派さん:2008/10/04(土) 22:10:23 ID:M8gEiYBx
>>84

官邸には、首相を「閣下」と呼ぶ職員もいる
官邸には、首相を「閣下」と呼ぶ職員もいる
官邸には、首相を「閣下」と呼ぶ職員もいる
官邸には、首相を「閣下」と呼ぶ職員もいる

ちょwwww麻生www
160無党派さん:2008/10/04(土) 22:10:56 ID:VcF7hNCh
たけしの番組つまんねーなー
こんなの昼間のバカ主婦相手にやってろよ
161無党派さん:2008/10/04(土) 22:11:01 ID:YLVC5sLq
>>156
政党要件を満たす見込みがないからだろう。
かといって、改革クラブと合流じゃ悪いイメージがついてしまうしな。
162無党派さん:2008/10/04(土) 22:11:13 ID:MEm02oau
>>145
何でもかんでも バラエティー仕立て にしちゃうからつまんねえんだよな。
時代も空気も変わったんだから 硬派の報道番組にすれば逆に視聴率取れるのにな
地上波は腐りきってるな
163無党派さん:2008/10/04(土) 22:11:14 ID:du4h2OPK
>>154
「絶望ではないけど不利」は0割なの?
164左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/04(土) 22:11:49 ID:hxRZHMO1
城内が泡沫のウヨ政党だったら票半減するがな、
いつか自民に戻って出世するという願望あればこそ地元も推すんであって。
まあ、自民が消滅したなら元も子もないけどね。
165寝屋川君:2008/10/04(土) 22:12:02 ID:BJFto9pf
>>149
今、出たら・・・。
東国原さんをいじって、”だから自民党はダメなんだ”ってことになりませんか?
東国原さんってフィルターを使って、自民党のダメさ加減をテレビで流す。
褒めるよりもけなす方が視聴率取れそうですしね。
世耕さんの周辺の人を宮崎にはりつけないと制御効かないでしょうね。
太田さんとか山崎拓さんの応援とか行ってほしいなぁ。
166無党派さん:2008/10/04(土) 22:12:19 ID:rxTHyDRA
まあ東がそれなりに知能があるなら、自身の将来になんらプラスにならない
衆議院への転出はありえないわけだが、
やはり知能がなく、自民に執拗に乞われ、その気になってしまった場合は、
出るとしても無所属、自民推薦だろう。それは自民もそれで了解すると
思うがね。
167無党派さん:2008/10/04(土) 22:12:32 ID:yEaqM8mV
>>156
選挙後どこにも付けるメリットを取ったと。
168153:2008/10/04(土) 22:12:35 ID:36749jW8
>>155
スマソ間違えたw
169無党派さん:2008/10/04(土) 22:12:43 ID:X+sLB/83
>>162
最近、N23をちょっと見直してる。
後藤メモがあんなにおもしろいとは思わなかった。
170無党派さん:2008/10/04(土) 22:13:00 ID:rvO93fk5
デーモン小暮閣下は、ラジオの生放送でマンコと言ったことがある。
171テサロニキ:2008/10/04(土) 22:13:30 ID:RMBGKPUS
>>153
ほら、こういう自分の気に食わないレスは全部創価認定してpgrしようとするアホ。
こういう馬鹿がこのスレでどんどん増殖しています。もうν+レベル。
172無党派さん:2008/10/04(土) 22:13:36 ID:yEaqM8mV
>>141
元警察庁長官…

公安関係で何かやるのか?
173寝屋川君:2008/10/04(土) 22:14:39 ID:BJFto9pf
>>152
谷垣さんですか。
総裁よりも離党の方が可能性として高そうですけどね。
それより、地元の京都が日々、大変な事になって来てるんで、どうなるんでしょうね。
174ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/04(土) 22:15:39 ID:kO5xsn5H
中村をもっと早く支配下登録しとけばよかったんだよ、クソフロントが
175ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/04(土) 22:16:51 ID:kO5xsn5H
誤爆失礼
176無党派さん:2008/10/04(土) 22:17:06 ID:J9YP58aX
>>158
ですから、そこは「賭け」なわけです。

そのまんま東は芸能人だけあってテレビ映えしますから
マスコミは確実に食い付いてきます。
公示までの間、連日ワイドショーやバラエティー番組を
渡り歩く事でしょう。
現に、今だって彼が出るか出ないかがニュースになって
騒いでるわけで。

テレビに露出出来るか出来ないかで、無視できない数の有権者の
判断に影響が出ます。
少なくとも、自民サイドはそう思ってる筈です。

結局は、有権者の見識に全てがかかってる訳です。
177大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 22:17:13 ID:ean8Aal9
野党衆院予算委で年金など7点セット追及
野党は6日からの衆院予算委員会で、100万件を超える可能性がある厚生年金の標準報酬月額改ざんや、自民党
の資料提供制限疑惑など「7点セット」で麻生太郎首相と閣僚を徹底追及する方針だ。汚染米不正転売、金融不安、
後期高齢者医療制度、政教分離、中山成彬国土交通相辞任問題と攻め手は豊富にある。

民主党の鳩山由紀夫幹事長は4日、福岡県大牟田市の街頭演説で「年金問題も汚染米も、官僚に丸投げした政治の
結果だ」と自公政権の失政を批判。早期の衆院解散・総選挙に追い込む姿勢を重ねて示した。

新たに浮上したのが、野党に提供する資料について自民党国対が全省庁に「事前相談」を指示していた提供制限疑惑
だ。
自民党がここまで神経質になったのには経緯がある。民主党が年金、汚染米、金融不安など国民の関心が高い問題
で党部門会議を報道機関に公開しながら、各省庁の内部資料や関係者の証言を引き出す戦果を挙げてきたためだ。

舛添要一厚生労働相が3日午前に発表した改ざんの疑いがある年金記録件数も、民主党が部門会議などで繰り返し
公開を要求していた。
社会保険庁は3日午後になって民主党部門会議に資料を提出したが、その場で、自民党国対には前日報告したと説
明。問題追及の中心である長妻昭衆院議員は「ここまで資料提出が遅れたのは、自民党と擦り合わせるための時間
稼ぎだったのか」と強く反発した。

178寝屋川君:2008/10/04(土) 22:17:45 ID:BJFto9pf
東国原さんは存在感を高めたいだけだと思うんですけどね。
”いつでも国会議員になれるのに知事をしてやってる。”って。
その程度しか、考えて無さそう。
ただ、今回の騒動がプラスになるかマイナスになるか。。
選挙が終わったら、自民党に近い知事ってだけでマスコミが離れていく。
その辺までは計算出来てなさそうです。
179大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 22:17:44 ID:ean8Aal9
民主党は汚染米と金融不安でも9月に公開会議を設置。資料提供制限疑惑が表面化した9月30日の農林水産部門
会議は、党が入手した農水省内部文書を公開。報道陣を前に「自民党が汚染米問題で情報隠しの圧力をかけている
のではないか」と追及し、小沢一郎代表が次期衆院選をにらみやり玉に挙げる「官僚組織に守られた自公政権」をあぶ
り出す場となった。

2日の参院代表質問では、民主党の輿石東参院議員会長が公明党の支持母体である創価学会を念頭に「政教分離」
に言及。公明、学会が神経質になっているこの問題を国会で追及する“カード”をちらつかせ、早期解散への圧力をか
けた。
このほかに河村建夫官房長官の事務所費問題や、談合関与企業から閣僚への献金など「政治とカネ」問題も浮上。
問題発言で辞任した中山前国土交通相に対する首相の「任命責任」も格好の攻撃材料となっている。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20081004-415832.html
180無党派さん:2008/10/04(土) 22:17:50 ID:iP7NW6Da
>>174
楽天ファン乙
181無党派さん:2008/10/04(土) 22:17:50 ID:Zx4bs5uQ
平沼の仲間って城内と小泉の二人しかわからないよ。他誰かいるの?
182153:2008/10/04(土) 22:17:51 ID:36749jW8
>>171
スマソ間違えたって
言ってるだろ
183無党派さん:2008/10/04(土) 22:17:55 ID:Z8bSOOIe
東が出たら
「総理を投げ出し知事も投げ出す自民党」って批判が出ると思う。
自民の比例重複でないと厳しいのではないかな
184無党派さん:2008/10/04(土) 22:18:39 ID:EJkeuuqQ
>>158
頭よくて明るい印象の芸能人が自民党から出馬すれば
田舎の場合には選挙はまず100%楽勝。下手に攻撃すると
反感を買うよ。
185無党派さん:2008/10/04(土) 22:18:58 ID:CsfjhzLL
>>172
前スレ822 明後日売りのポストの記事らしい

>漆間元警察庁長官、福田元国税庁長官を使い、
>民主党NCの身体検査を指示。
>↓
>民主党の火ダルマを狙う。
186無党派さん:2008/10/04(土) 22:19:00 ID:l5tEAwXO
たけしの番組で毎週取り上げられるならおいしいなw
187無党派さん:2008/10/04(土) 22:19:43 ID:juj6lXb8
7点セットか。フルコースの勢いだな。
論点をしぼって下手に消化不良をおこさないことだな。
188無党派さん:2008/10/04(土) 22:19:46 ID:rvO93fk5
>>174
そういやホセ、オリックスに狙われてるらしいな。
189フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2008/10/04(土) 22:19:51 ID:TRG8PaQH
だから、宮崎県人はバーカなんだよバーカコラ>>184
190無党派さん:2008/10/04(土) 22:20:17 ID:tmf2QNsd
河村燃やしたのは漆間だというのは安易な想像かねえ。
191無党派さん:2008/10/04(土) 22:20:39 ID:wdDism3c
逆に言えば、民主だってマスコミが食いつくような候補者を立てればいいわけだろ。
現状では、それなりに良い候補は立てられているが、一枚か二枚の有名候補が欲しい。
野党からは出てくれないのか。
192無党派さん:2008/10/04(土) 22:20:48 ID:MGi+3a7S
>>149
>宮崎の選挙は今回引退を表明した中山さんが実質的に取り仕切るでしょう。
既存の、そのまんまの後援会壊滅して詰むんじゃね?
中山は知事選で敵対陣営応援してたんだぜ?
193フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2008/10/04(土) 22:20:59 ID:TRG8PaQH
折れは福岡県人だがソフトバンクは大嫌い。
楽天が好きだコラ
194無党派さん:2008/10/04(土) 22:21:10 ID:Xdk9n7y2
安倍内閣=「官邸崩壊」
福田内閣=「官邸崩壊 めぐりあい小沢(そら)」
麻生内閣=「官邸崩壊 哀戦死」
195無党派さん:2008/10/04(土) 22:21:14 ID:du4h2OPK
>>176
出馬するとしても、東と自民の意識の違いがどう出るかが未知数だね。
東は宮崎選出の衆院議員として宮崎への利益誘導がしたい、
でも自民は東を人気取りの材料として自民全体の浮上に利用したい。
出馬すれば話題にはなるとしても、東がそこまで自民のために骨を折るかどうか。
自民の人気取り狙いに利用されるのをよしと思えるかどうかはわからないな。
196無党派さん:2008/10/04(土) 22:21:18 ID:iP7NW6Da
>>191
古田か有森が出ていればね
197無党派さん:2008/10/04(土) 22:21:31 ID:jOEdmuKx
>>184
今その場所で知事を始めたばかりなのに、いきなり辞めて国政に鞍替えしたら
逆に怒るだろ。「俺たちを見捨てるのか」って。
198無党派さん:2008/10/04(土) 22:21:40 ID:Kr+b5Eb1
・知事1期目途中で鞍替えは印象悪い
・その理由が、例えば候補予定者がお亡くなりとかなら、まだだが、失言自爆
・東そのものの鮮度って?

宮崎ではセーフかもしれないが、変に目立つと他所でもマイナス要因になりかねないなぁ
199無党派さん:2008/10/04(土) 22:21:40 ID:J9YP58aX
>>165
マスコミに期待しすぎです。
彼らは権力に擦り寄れて、視聴率も獲れるとなれば
躊躇なく小泉の時と同じ過ちを繰り返します。

今回の総裁選は比較的静かだったという評もありますが
あれは単に視聴率が獲れなかったからです。

両立出来れば、幾らでも与党の宣伝活動にジャックさせますよ、
彼らは。
200社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/04(土) 22:21:54 ID:/6AL7mb/
>>182
まあしょうがないよ、相手は、共産党員かどうかすら怪しい人だからねw
201無党派さん:2008/10/04(土) 22:22:08 ID:x36d0okn
>>172
一応、拉致シフトと見られてる。
漆間が何かやるかどうかよりも、「官邸入りする官僚の序列」が乱されたことによる
プチ反乱が起こることを、上杉なんかは懸念してる。ってことは、
野党側に擦り寄ってくる官僚が増えることを歓迎できなくなるわけじゃん。

7点セットはひどいなw 絞れ、と言いたいところだが、
マジで放置できんのがほとんどという…。
202ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/04(土) 22:22:34 ID:kO5xsn5H
あんまり攻め口分散させると、結局どれも戦果をえられん危険があるぞ
もっとしぼったほうがいい

>>188
あそこはローズが日本人扱いだからってやりすぎだろ
フェルナンデス・ローズ・カブレラとか反則だろ
来期フェルナンデス・セギノール体制を最初からみたいです(´・ω・`)
203無党派さん:2008/10/04(土) 22:23:28 ID:iSV4120B
タレント候補はもう田舎ではダメでしょう。むしろ都会の方が。
丸珠とかw
204無党派さん:2008/10/04(土) 22:23:33 ID:X+sLB/83
>>195
下手すれば、自分は当選しても自民党は野党転落という事態になりかねないからな。
出馬するとしても無所属という意見が多いのは、こういう事情もあるからだろうね。
205無党派さん:2008/10/04(土) 22:23:33 ID:SxQaT9cz
>>185
でも、多少のことでは燃えないだろうな。
河村とか塩谷とか派手に燃えただけに。
206無党派さん:2008/10/04(土) 22:23:37 ID:lKwYE+fj
仕事に飽きれば、読書の時間が待っている。しかも難しいものはない。大
抵マンガだ。マンガを読んでいても誰からも注意されない。いや注意できな
いのだ。資料の山は教育係の秘書が持ち帰ってくれる。安倍は自分の部
屋でテレビゲームに熱中していればいい。そうすれば翌朝には文事書類
は整っている。『官邸崩壊』 p.35 より
207無党派さん:2008/10/04(土) 22:23:44 ID:EJkeuuqQ
>>191
田舎ではアカ認定されて負ける。
208無党派さん:2008/10/04(土) 22:23:54 ID:M8gEiYBx
確かに7点セットは多すぎるなぁ。
まー解散先送りらしいんで、ガンガンやるんだろう。
209無党派さん:2008/10/04(土) 22:24:07 ID:juj6lXb8
>>178
東はメディアに注目されることにエクスタシーを感じてるだけに見えますね。今のところ。
情勢がよくないと判断すれば出馬を見送ると思います。
失敗すると無職に逆戻りだし。
210無党派さん:2008/10/04(土) 22:24:25 ID:Um/GXGL0
民主党のNC洗ったって
大したものは出てこないんじゃないの
それにただの党内役職だし
211無党派さん:2008/10/04(土) 22:24:43 ID:du4h2OPK
>>192
中山は川村を応援してたんだよなw
212無党派さん:2008/10/04(土) 22:24:43 ID:Z1ykw2/b
3点セットの名前が記憶にあたらしい現在
7点セット7点セット連呼されるだけでイメージわるいだろ
213無党派さん:2008/10/04(土) 22:25:11 ID:OqoDtVF0
そっちが閣下気取りなら徹底的にやるまでだと、
そういうことですね。
214社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/04(土) 22:25:21 ID:/6AL7mb/
>>209
テレビから完全に干されていた終わった芸人が政治で復活したんだからな
このままだと、横山ノック一直線だ
215単独過半数はダメ絶対の名無しさん:2008/10/04(土) 22:25:23 ID:unpGn1Ca
民主党で黒い人は誰ですか?
小沢氏がトップなのは置いといて別の人で。鳩山氏?
216無党派さん:2008/10/04(土) 22:25:35 ID:iP7NW6Da
追い込まれた警察組織は怖いぞ。志布志事件みたいなことをしでかすかもしれん
217左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/04(土) 22:25:36 ID:hxRZHMO1
ワイドショー主婦が7つもモノ覚えられると思うか?
218無党派さん:2008/10/04(土) 22:25:54 ID:tmf2QNsd
明日の報道2001が楽しみだわ。

麻生に選挙させるくらいならもう1回総裁選でもいいよ。
219無党派さん:2008/10/04(土) 22:26:05 ID:jOEdmuKx
>>209
もし落ちたらもう首長に戻れないしな。どの面下げてってなるだろうから。
220無党派さん:2008/10/04(土) 22:26:16 ID:EJkeuuqQ
>>197
そんなことないよ。出世したと喜ばれる。知事の替えなんて自民党だったら
誰でもいい。
221フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2008/10/04(土) 22:26:53 ID:TRG8PaQH
何度も言うけど11月中に選挙があるからなコラ
222ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/04(土) 22:26:54 ID:kO5xsn5H
耐震偽装のころも3点セットなんてやって拡散して失敗した(執行部がアレだったからだけどw)
本来あそこで絶対伊藤公介の首はとれたしとらなきゃならんかった

戦線拡大は全部中途半端のリスクがものすごく高い
223無党派さん:2008/10/04(土) 22:26:57 ID:Xdk9n7y2
>>215

マジレスすると旧・自民系。

さきがけ系は、クリーンな金集めを心がけるし
菅系は金がないし、民社・社会系は労組丸抱えだから
224社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/04(土) 22:27:21 ID:/6AL7mb/
>>215
小沢さんと鳩山さんは極めてクリーンだ
二人ともそもそも金持ちだから、不正をする必要がない
不本意ながら、岡田さんも同類

民主でブラックなのは、むしろ中間層
225無党派さん:2008/10/04(土) 22:27:50 ID:y2w2XpPv
この7点セットは麻生への脅しだろ。
226無党派さん:2008/10/04(土) 22:27:58 ID:X+sLB/83
>>217
汚染米と年金は忘れんだろ。
後期高齢者も介護する主婦も大勢いるわけだし、自分に関わることには敏感だからね。
227無党派さん:2008/10/04(土) 22:28:15 ID:SxQaT9cz
>>215
とりあえず、メディア的に注目度の高い鳩山、菅、岡田、長妻、馬渕は問題なし、あるいは問題発覚済みだろう。
特に後ろの2人は、燃やす機会があれば、とっくに燃やしてただろうし。
228無党派さん:2008/10/04(土) 22:28:29 ID:shm0Abae
民主党政権になれば
警察は困るだろう
機密費 刑事訴訟法の改正で「取調べの可視化」(録画義務付け)
公安警察の弱体化 これら実現される
229無党派さん:2008/10/04(土) 22:29:07 ID:z88D2hkC
地方では東国原の道路に関する考えは結構シンパシーを感じる人は多いだろうな。
都市部でも他の自民党議員が、道路道路と叫ぶのと東国原が道路道路と叫ぶのでは、
選挙民がの受取り方はことなると思う。
東国原は、地方と都市部の両方で票が取れる存在で、民主にとっては脅威になると思う。
230左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/04(土) 22:29:13 ID:hxRZHMO1
ドスパンとかタッソは前はやばかったか知れんけど
野党5年もやったら過去のことなんか時効だわなあ。
231社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/04(土) 22:29:25 ID:/6AL7mb/
>>228
事実には違いないのだが、これで困る警察って言うのはなあ orz
232無党派さん:2008/10/04(土) 22:30:25 ID:JUcCdOI5
今は都会に住んでいるが
実家は田舎だけれど田舎の人こそ道路いらないと言っている。
229さんみたいな事にならない。

233左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/04(土) 22:30:26 ID:hxRZHMO1
セコムのCMうざいな。
234無党派さん:2008/10/04(土) 22:30:28 ID:bkoPQbMJ
>>214
>テレビから完全に干されていた終わった芸人が政治で復活したんだからな
こりゃ嘘だ。
知事選出馬前の数年はかなりテレビ出てたぞ。クイズバラエティでは知識人扱いだったし。
235単独過半数はダメ絶対の名無しさん:2008/10/04(土) 22:30:29 ID:unpGn1Ca
野党五年で時効だわなあとか言ってるくせに
自民党と連立した社会党を引く社民党は恨んでるダブスタ左巻。
236無党派さん:2008/10/04(土) 22:30:42 ID:q3ryjqm4
そもそも何で宮崎県知事になったか、どこがバックアップして当選後何やったか全部見返せば答えでてるだろ。
自公は色々と手を回して次の駒を量産したけれど、粗悪品しか用意出来なかっただけだ。当然だな、作り手がみんな腐ってんだから。
237無党派さん:2008/10/04(土) 22:31:05 ID:CGS/FLyM
>>184
>頭よくて明るい印象の芸能人
まさか淫行禿のことを言ってるんじゃないよな。
238無党派さん:2008/10/04(土) 22:31:08 ID:rxTHyDRA
>>177
民主は7点セットで攻撃か。
しかし、7点は多すぎるな。焦点がぼやけてしまいそうだ。
攻撃するネタが多すぎるというのも問題だね。
これに矢野喚問とかは入っているのかね。
239無党派さん:2008/10/04(土) 22:31:23 ID:J9YP58aX
>>192
仮に、そのまんま東が悩むとしたらそこでしょうね。
でも、今回は自民も必死ですから、彼の要求をかなり
呑む形で出馬をさせる筈です。
彼の後援会も渋々ながら了承するしかないでしょう。
それで後援会がガタガタになって選挙にならなければ
詰むだけです。

>>195
彼の要求を自民側が全面的に呑むと思いますよ。
元々、彼は自民党的な人ですし、その要求を呑むのに
苦労する事はないと思います。

いずれにしても、彼の擁立が取りざたされるという事は
選挙は近いという事です。
小沢代表の言うとおり、解散が月内を過ぎることはないでしょう。
240無党派さん:2008/10/04(土) 22:32:01 ID:SxQaT9cz
>>234
まあ、そうだよな。特に、TBSの春・秋のクイズでいっつも赤坂マラソン出てたし。
241社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/04(土) 22:32:34 ID:/6AL7mb/
>>240
言いづらいんだが、そういうのを場末の芸人って言わないか?
242大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 22:32:38 ID:ean8Aal9
事務所、ボランティア確保…総選挙先送りで悲鳴上げる陣営
今月3日との憶測が出ていた衆議院の解散が消えて、「11月2日投開票」も先送り必至となり、年明け説も流れる
状況で、立候補の準備を進める陣営関係者が悲鳴を上げている。

選挙となれば、選挙事務所用の場所や人手を確保する必要があるが、肝心の選挙日程が決まらないなかで、資金
的に余裕がない陣営では選挙事務所を借りるにも二の足を踏む。
さらに、「前倒し」「先送り」と繰り返される日程報道に、各陣営とも神経をとがらせており、「緊張続きでこのままでは
本番で動けなくなってしまう」とぼやく声も出ている。

大阪市内の選挙区から立候補を予定している自民現職の陣営は、いまだに選挙事務所を確保していない。陣営幹
部は「いま借りても、選挙が年明けになれば、それまでの費用が水の泡になる」と話す。
各陣営とも日常の政治活動の拠点として後援会事務所を構えているが、大都市の場合、たいていはビルの一室を
借りているケースが多い。しかし、選挙になれば大勢の支援者が出入りするため、選挙用に別に事務所を借りる陣営
がほとんど。地代が安い地方都市ならまだしも、大阪など都市部の場合は、ビルを新たに借りたり、土地を借りてプレ
ハブを建てると月額100万〜200万円の費用が見込まれる。

このため各陣営はムダな支出を抑えて本番に備えたいのが本音だ。ところが、「好立地で安い物件は早くしないと
他陣営にとられてしまう」というジレンマもある。別の民主新人の陣営はビル1階の一部を間借りして構えた後援会事
務所を、そのまま選挙事務所に切り替えて使う方針だ。
243真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/10/04(土) 22:33:31 ID:w9qDQnjV
テレビの影響は馬鹿には出来ない。
だから、共和党はペイリンに山篭りさせたし、
バイデンに対女性候補との対応に対策チームを作った。
東国原が出るなら、どう討論するかは重要。
民主党は、長妻をフル活用することになるだろう。
244無党派さん:2008/10/04(土) 22:33:54 ID:SxQaT9cz
>>241
いや、その他大勢の扱いじゃなくて、谷川真理あたりと同列扱いだよ。
知事になる前からすでに。
245大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 22:34:00 ID:ean8Aal9
また選挙運動を手伝うボランティアの確保にも一苦労。別の選挙区で自民の現職に挑む民主新人の陣営は、「11月
2日投開票」を予想して人の確保を進めていたが、中央の動きをみながらの日程調整を迫られている。この陣営の幹
部は「支援者らの仕事の都合もある。改めてスケジュールを組み直す時間が必要」と話し、突然の解散を警戒する。
一方、すでに年明け選挙まで想定して準備を済ませた陣営もある。大阪府北部が地盤の自民現職は、「いつでも戦え
る」と余裕の表情で、解散を待っている。

衆院解散の時期をめぐっては、同時期に議員選挙を抱えた自治体にも影響を与えた。当初、「10月19日投票」だっ
た町議選を、選挙事務費を削るため、衆院選とのダブル選にしようと1週間先延ばしにした大阪府太子町は当てが外
れた。任期の都合で再度の先延ばしは無理なため、結局は町議選(26日投開票)だけになった。同町選管は「予想
できる範囲で選挙日程を変更したが、政局も混沌(こんとん)としているので仕方ない」と話した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081004/stt0810042141007-n1.htm
246無党派さん:2008/10/04(土) 22:34:25 ID:y2w2XpPv
>>243
長妻は火の玉になります。期待してください。
247無党派さん:2008/10/04(土) 22:34:37 ID:q3ryjqm4
大分、同じネタを何度も貼るなよ。
248無党派さん:2008/10/04(土) 22:34:44 ID:bkoPQbMJ
>>241
何をもって場末か知らんが、芸人の中で見れば確実に売れてる芸人だろ。
8、9割の芸人はテレビだけじゃ食えないんだから。
249無党派さん:2008/10/04(土) 22:35:10 ID:rvO93fk5
>>240
俺それに出てたことしか知らないわ。
250無党派さん:2008/10/04(土) 22:35:54 ID:SxQaT9cz
>>246
残念ながら、長妻は一度燃やされそうになったが、結局失敗してる。
251無党派さん:2008/10/04(土) 22:36:05 ID:du4h2OPK
>>239
でも自民が東の要求を丸飲みするとすれば、
自民の浮上効果は小さくならざるを得ないだろうね。
「宮崎1区に著名な候補者」としての効果にとどまってしまう。

「宮崎に道路作るから全国飛び回って」と自民が言ったとしても、
野党転落のリスクがある中で東がそれをストレートに受け取れるか。
それに全国を飛び回れば自分が落選するリスクも高まってしまうし。
自民が狙いどおりに東を動かすのは意外に難しい面がある。
252無党派さん:2008/10/04(土) 22:36:07 ID:CsfjhzLL
>>190
ソースがアレだけど、漆間というのも胡散臭い奴なのかも知れぬ。

>愛知県警本部長時代に公費で飲みあるいていたという
>漆間君の話かとおもったが、時代が違うのだろうな。
>ていうか漆間ちゃん、愛知県警本部長時代にほかにも似たような事というか、
>いま出るとヤバイ事をある人と組んでやってるでしょ?
>話は大体聞いたんだけど、どうやって最後取材すればいいのかなぁ?
>ウチで記事にしたいんだけど。
http://www.nikaidou.com/2007/05/post_200.php

>漆間巌(うるま・いわお)警察庁長官(60歳)が愛知県警察本部長時代
>「捜査費」(国費)で宴会を開いていたことが、筆者が情報公開法により
>入手した「3月分捜査費明細書」という文書からわかった。

>漆間本部長(同)が「本部長激励慰労」なる宴会を開いていたのは、
>「平成9年(1997年)3月6日」。場所は「名城会館」で金額は「150,000円」。
http://incidents.cocolog-nifty.com/the_incidents/2005/09/post_cc21.html

>「安倍さんに慰留されて」、
>漆間は庁内で公然とそう言い訳する。安倍と漆間が親しいのは事実。

>警察庁長官としての漆間の情報力を頼りにしているのだ。
>首相秘書官の井上義行はしばしば漆間と長電話をする。
>特に人事の前になるとそれが頻繁になる。
>「身体検査」を漆間に依頼していると官邸スタッフは信じている。
>だが、警察官僚が漆間にあげる情報は確実なものに限られる。
>しかし、政権を守るための情報とは、その程度ではダメなのだ。
http://www.bekkoame.ne.jp/ha/hf20199/v0702.html
253無党派さん:2008/10/04(土) 22:36:14 ID:Xdk9n7y2
安倍内閣=「官邸崩壊」
福田内閣=「官邸崩壊 接触編」
麻生内閣=「官邸崩壊 発動編」
254無党派さん:2008/10/04(土) 22:37:21 ID:CsfjhzLL
>>210
狙うとしたら民間入閣枠。
255大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 22:37:21 ID:ean8Aal9
衆院選での政権交代 決意強調
民主党の小沢代表は東京都内で開かれた党の会合であいさつし、「国民生活第一の政治を実現したい」と述べ、
次の衆議院選挙での政権交代に向けた決意をあらためて強調しました。

この中で小沢代表は「自民党は総選挙の時期について、政府・与党側の都合で『いつがよい』などと言っているが、
アメリカ発の金融危機に端を発し世界経済全体はこのままだと大変なことになる。また、自民党の長期政権の下で
格差が広がり、政権のひずみが庶民へのしわ寄せとなっている」と述べました。

そのうえで、小沢氏は、「もうすぐ行われる総選挙は国民の将来の生活をかけた政権選択の選挙戦だ。腐りきった
政権を代え、国民生活第一の政治を実現したい」と述べ、次の衆議院選挙での政権交代に向けた決意をあらため
て強調しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014530912000.html
256無党派さん:2008/10/04(土) 22:37:32 ID:8DtDLmxI
ニュー速+の麻生閣下スレ

キチガイ信者が必死に擁護しとる
257無党派さん:2008/10/04(土) 22:38:03 ID:9G0towOE
うどんはここ見てるだろw
258無党派さん:2008/10/04(土) 22:38:07 ID:du4h2OPK
>>243
討論番組で自民の論客として出るのは難しくないだろうか。
「宮崎1区特集」みたいな感じでの議論は十分ありえるけど。
259無党派さん:2008/10/04(土) 22:38:10 ID:SxQaT9cz
>>252
安倍の下で井上とコンビ組んで自爆したところ考えると、結局大した人間じゃなさそうだ。
260無党派さん:2008/10/04(土) 22:38:46 ID:31Cczh5B
漆間ってあべちゃんのお友達だっけか
261無党派さん:2008/10/04(土) 22:39:19 ID:tAJ28vrk
>>253
イデオンかい。
わかる俺もどんだけ〜だけどな。
262無党派さん:2008/10/04(土) 22:39:33 ID:Kr+b5Eb1
もし立候補となった場合、そのまんまさんのイラスト入り商品とかどうなるんだろう?
263無党派さん:2008/10/04(土) 22:39:33 ID:Z8bSOOIe
>>258
テレビで道路連発したら自民の都市部は壊滅になりそう
264無党派さん:2008/10/04(土) 22:40:08 ID:+nR3utmu
だいたい禿は、地方自治を学んで政治の世界に転進したんでしょう。
中央政界とはちゃんちゃらおかしいわ。
ところで、大阪の禿のポスター、ユデ蛸か、はたまた脳血管のぶち切れ寸前か
いまにもコロッといってしまいそうじゃ。
265無党派さん:2008/10/04(土) 22:41:46 ID:J9YP58aX
>>251
その辺は自民と彼との間でどこまで詰められるかでしょうね。
多くの方が指摘しておられるように、彼に考える力があれば
自民側にそれなりに厳しい条件を呑ませる事もあるでしょう。
266無党派さん:2008/10/04(土) 22:41:55 ID:SxQaT9cz
しかし、漆間が民主党NCを火ダルマにしようとしたら、自分が火ダルマにされかねんな。
>>252を読むと、つくづく。
267無党派さん:2008/10/04(土) 22:42:27 ID:Cm+p+ChK
小沢を金脈筋で引っ張る事が出来ないのは
角栄のロッキード裁判を全て傍聴していたのが大きいらしい。
268無党派さん:2008/10/04(土) 22:42:36 ID:du4h2OPK
自民にとっての東の使いどころは、
「日本をどげんか〜。そのためには自民党をどげんか〜」
というキャッチフレーズの連呼以外にないと思う。
いかにも小泉のやった方法を踏襲したイメージ戦略そのものだけど。
まぁ、この手法が民主にとって嫌なのはたしかだ。
269無党派さん:2008/10/04(土) 22:42:53 ID:x36d0okn
ビリー・ジョエルとブルース・スプリングスティーンが
オバマ応援コンサート、みたいな記事を見ると、
候補として擁立する以外の方法はないものかといつも思う。
ま、創価は常にやってることなんだけど。
270単独過半数はダメ絶対の名無しさん:2008/10/04(土) 22:44:29 ID:unpGn1Ca
>>269
いやそれはダメだろ。芸は芸、政治は政治。
芸人が特定の党を応援するのはポピュリズムの温床だ。
271無党派さん:2008/10/04(土) 22:44:52 ID:rwN/8+o8
たけしの新番組、失敗っぽいな。
政治家呼んでタックル風にしたほうがいいんじゃないかな。
272無党派さん:2008/10/04(土) 22:44:52 ID:JUcCdOI5
268
もうその手は飽きたでしょーに。
それにあの時の景気とは全然違う。
273真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/10/04(土) 22:45:06 ID:w9qDQnjV
日本のタレントは政治的に色がつくのを嫌がるからね。

菅原文太に一肌脱いでもらえないかなあ。
274無党派さん:2008/10/04(土) 22:45:46 ID:536VRx39
>>243
ハゲ東は暫定税率の時の騒ぎで
印象最悪だと思うぞ。
275無党派さん:2008/10/04(土) 22:46:10 ID:SxQaT9cz
>>273
久本、山本リンダのような、隠し立てしないのもいるけどねw
276無党派さん:2008/10/04(土) 22:46:14 ID:CsfjhzLL
>>267
昔の自民党総裁(=首相)になるには10年くらい掛けて
身辺整理をするという話がありましたよね。
小沢も自民党幹事長時代、周囲から首相の座を進められたが、
自分が首相になるにはまだ時間が必要です、と同様の事を言ったとか。
小沢も一応、身辺整理はほぼ終えているだろうから、
ここで臨戦態勢突入って感じなのですかね。
277無党派さん:2008/10/04(土) 22:47:54 ID:Z1ykw2/b
>>256

172 :名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 22:38:57 ID:TGeBZHxW0
読売が保守だったのは遥か昔のこと
極左のナベツネが実権握ってるんだぜ?


こうやって集団って崩壊していくんだな、て思った。
278無党派さん:2008/10/04(土) 22:47:59 ID:l0p67mSk
たけしは映画監督を続けたくて繋ぎでテレビに出ているだけ
279無党派さん:2008/10/04(土) 22:48:03 ID:Um/GXGL0
自民党にもう一度やらしてください
と土下座行脚するしかないわなあ
280無党派さん:2008/10/04(土) 22:48:33 ID:YwgLDBle
年金改ざん145万件が明らかになった以上 もう何やってもダメだろ
281無党派さん:2008/10/04(土) 22:48:53 ID:x36d0okn
>>273
岐阜4区の候補とともに農業再生を訴える、だな。

で、なんでミンサヨが突っかかってくるわけ?
282無党派さん:2008/10/04(土) 22:49:03 ID:J9YP58aX
>>268
単純さ、分かり易さ、という奴ですね。
これに惑わされる人間は本当に多いです。

彼が本当に清廉潔白な改革人かどうかとか
知事時代の成果とかが問題ではなく、
マスコミが使い易いかどうかでテレビの露出は
違ってきます。
その使い易いか否かの基準は「単純さ」です。

これでマスコミジャックされると、民主は少なからぬ影響を
考えなければならなくなるでしょう。
283無党派さん:2008/10/04(土) 22:49:19 ID:SxQaT9cz
>>280
これで舛添が完全に沈没したよな。
284☆四代目☆【予言】麻生でも自民党182議席 ◆Wg12u2MAZU :2008/10/04(土) 22:49:30 ID:wRo1aimM
宇野タンみたいに慌てて身辺整理すると大変なことなるよ(´・ω・`)
285左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/04(土) 22:50:06 ID:hxRZHMO1
>>273
菅原文太と愛川欽也で全国のトラッカーは困ってるんじゃけえのう、って
暫定税率廃止キャンペーンやるとか。
286無党派さん:2008/10/04(土) 22:50:33 ID:oN1gGTVw
そのまんま淫行を痔有利と読む向きが多いが、その考えは甘いと言わざる鵜を得ない。
葬祭船のバカ騒ぎを見ればわかるが、現在の有権者はタレント候補のメディア露出を
マイナスの評価にする傾向があり、宮崎一区以外のトータルで考えた場合、
そのまんま淫行の露出はそれ自体ネガティブなものとしてとらえられる可能性が高い。
淫行に頼った痔に票の上積みを期待するのは錯覚とわかるのも時間の問題だ。3年前ならと
もかく、現在の有権者を甘く見ないほうが良い。
287単独過半数はダメ絶対の名無しさん:2008/10/04(土) 22:50:56 ID:unpGn1Ca
なんにでも噛み付く犬はよい犬だ by 烏・有哉
288左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/04(土) 22:51:01 ID:hxRZHMO1
>>279
別れ際に最後にもう一回だけやらしてくれって土下座する男みたいですね。
289無党派さん:2008/10/04(土) 22:51:10 ID:tAJ28vrk
>>273
未だに恋した愛したエッチしたで終わるJ―POP業界なんて異常だからな。
エミネムみたいな「低賃金でボロクソに言われながら働くなんてクソッタレ」
って音楽がもう日本に出てきていい頃だが、出てくる気配すらないからな。
290真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/10/04(土) 22:51:15 ID:w9qDQnjV
>>285
それはイイ。
291無党派さん:2008/10/04(土) 22:51:19 ID:aiaNHCKc
例の資料請求を監視するニュースのせいで、役所べったりなのが
露見しちゃったからねぇ。これは結構ダメージ大きいぜ。
292無党派さん:2008/10/04(土) 22:51:21 ID:Um/GXGL0
>>279続き
それで勝てるかどうかは分からんけど
とりあえずやるしかない
いつまでも「民主党が、民主党が、民主党が…」じゃあ
自民党の票は増えんわなあ
293無党派さん:2008/10/04(土) 22:51:34 ID:y2w2XpPv
>>277
ナベツネが極左っていつの話だw
294☆四代目☆【予言】麻生でも自民党182議席 ◆Wg12u2MAZU :2008/10/04(土) 22:52:05 ID:wRo1aimM
もともと小沢さんのことをイメージだけでグレーだと言う人多いけど、
小沢さんクラスなると、信者からの表の献金だけで十分だからね
汚い仕事をする必要がない
自民党の小物クラスの方がよっぽど汚い
295無党派さん:2008/10/04(土) 22:52:40 ID:CsfjhzLL
>>284
ですねw

旧来、自民党総裁はなるべくしてなる人がなる、
そんな座だったんですからね。
それがいつの間にか、、、
296無党派さん:2008/10/04(土) 22:52:42 ID:shm0Abae
菅原文太は右翼系の政党を参議院選で支援したことなかった?
297無党派さん:2008/10/04(土) 22:52:51 ID:wdDism3c
民主の追加公認はいつだ?
そろそろ東京などの内定者を公認に格上げ発表すべきだろう。
298単独過半数はダメ絶対の名無しさん:2008/10/04(土) 22:53:10 ID:unpGn1Ca
ふーん大物は表の献金だけで十分だから
言われているほど汚くないね。なるほど。
299左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/04(土) 22:53:43 ID:hxRZHMO1
>>296
鶴田浩二なら遺族会とズブズブだったがそれと混同してね?
300真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/10/04(土) 22:53:43 ID:w9qDQnjV
>>286

普通の人はそうだけど、普通じゃない人もそこそこいるからなあ。
影響の度合いは読みきれないな。
301無党派さん:2008/10/04(土) 22:53:57 ID:Bv1dXDoy
つーか、みんな知事を途中で放り出すことに対する世論を
甘く見過ぎていると思われ
302無党派さん:2008/10/04(土) 22:54:02 ID:l0p67mSk
だってニュー速だと小沢が極左なんだよ
303☆四代目☆【予言】麻生でも自民党182議席 ◆Wg12u2MAZU :2008/10/04(土) 22:54:45 ID:wRo1aimM
>>286
タイムズやポストが『国民的人気のインコー知事が国政へ』ってコラム書かれたらアウト
欧米ではシャレならないよ
知事はおろか市議にさえなれない
304肉姫太鼓 ◆mc9PeB10RU :2008/10/04(土) 22:55:18 ID:0TqNzLad
>>296
文太さんは前回優性選挙で、広島・亀井静香を応援した。
義侠心からっていってた。
305真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/10/04(土) 22:55:23 ID:w9qDQnjV
2005年は静香ちゃんの応援してた>文太
306肉姫太鼓 ◆mc9PeB10RU :2008/10/04(土) 22:56:08 ID:0TqNzLad
ちなみにいま自民サイドと一緒に回っているのは、私が知っている範囲では杉良太郎。
307無党派さん:2008/10/04(土) 22:56:39 ID:J9YP58aX
>>301
この国は、総理が二代続けて職場放棄しても
その出身政党に四割近い人達が支持を表明する国ですよ。
308無党派さん:2008/10/04(土) 22:57:14 ID:wdDism3c
菅原文太もいいけど、もっと明るくて爽やかな人がいい。
今の若い人って菅原文太知らんやろ。
309単独過半数はダメ絶対の名無しさん:2008/10/04(土) 22:57:21 ID:unpGn1Ca
職場放棄とかいうなよ首相を変えるのは政局のためなんだからしゃーないじゃん。
310☆四代目☆【予言】麻生でも自民党182議席 ◆Wg12u2MAZU :2008/10/04(土) 22:57:57 ID:wRo1aimM
民主党は料理と女装が得意な某有名タレントを使う予定あるよ
311真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/10/04(土) 22:58:06 ID:w9qDQnjV
Wikiみたら。田中康夫ともつながりがあるんだな>クイズミリオネア
312無党派さん:2008/10/04(土) 22:58:07 ID:tAJ28vrk
>>303
インコー知事が人気なんて、毎日変態新聞の記事みたいだよな…orz
313無党派さん:2008/10/04(土) 22:58:12 ID:shm0Abae
なら文太が立てばキンキンが応援にくるだろうな
314単独過半数はダメ絶対の名無しさん:2008/10/04(土) 22:58:38 ID:unpGn1Ca
えーとカバちゃんだっけ?美和なんとかだっけ?
315無党派さん:2008/10/04(土) 22:59:00 ID:x36d0okn
>>289
エミネムの名前が出るなら、
今、TBSラジオで喋ってる人も知ってる…わけでもないのか。
さっきから麻生をいじり倒してるけど。
316無党派さん:2008/10/04(土) 22:59:20 ID:536VRx39
>>302
あのアホどもの言う「中道」「保守派」ってのは
中国韓国の主席や大統領に会ってネチネチ嫌味を言ったり
中山みたいなアホ発言する政治家だから。

そんな政治家、首相になれないだろうに。
317ゆとりさん:2008/10/04(土) 22:59:24 ID:jiXjg/+F
総理の退職金でアベベがまるでスルーされてるのはなぜなんだろう
いらないけど
318無党派さん:2008/10/04(土) 22:59:55 ID:wdDism3c
>>310
料理が得意と言われて頭に浮かぶのは、梅宮辰夫か、キム兄か。
でも女装が趣味とは聞かないな。
319無党派さん:2008/10/04(土) 23:00:24 ID:juj6lXb8
文太と欽也がデコトラで全国回って、
後ろのボディを開けると菅のミュージカルが始まるって寸法か。
320左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/04(土) 23:00:31 ID:hxRZHMO1
金子信雄さんとか
321無党派さん:2008/10/04(土) 23:01:16 ID:jFCi91Sq

結党わずか10年で
90件の裁判沙汰

50人の逮捕者


民主党

322無党派さん:2008/10/04(土) 23:01:21 ID:xcn2g9r5
鳩山兄弟w
323無党派さん:2008/10/04(土) 23:01:22 ID:YwgLDBle
キンキンは大の自民嫌いで民主党支持者だよ
CS朝日ニューススター パックインジャーナル司会者で
ガンガン政権批判やりまくってる
324無党派さん:2008/10/04(土) 23:01:43 ID:wdDism3c
WBSの小谷真生子を希望。
325☆四代目☆【予言】麻生でも自民党182議席 ◆Wg12u2MAZU :2008/10/04(土) 23:01:58 ID:wRo1aimM
メラミンも関西の会社か
腐ってんな
326無党派さん:2008/10/04(土) 23:01:57 ID:NDHGPBTm
>>320
かなり前に亡くなっとうやん。
327無党派さん:2008/10/04(土) 23:02:10 ID:536VRx39
>>318
梅沢富美男
328空気固定 ◆B8A4VWz1kM :2008/10/04(土) 23:02:59 ID:zXUgXtss
菅原文太といえばサムライジャックの敵役
329無党派さん:2008/10/04(土) 23:03:04 ID:Bv1dXDoy
>>307
総理と首長は違う
地元は絶対許さないし、そうなるとマスゴミも無視できない
東京の感覚で考えると間違う
330無党派さん:2008/10/04(土) 23:03:16 ID:JEs/tstM
>料理と女装が得意な某有名タレント

梅沢富美男?
331無党派さん:2008/10/04(土) 23:03:35 ID:8DtDLmxI
邦夫、朝から飯作り過ぎだろ
332無党派さん:2008/10/04(土) 23:04:15 ID:xVO4GjD4
禿が泥舟に乗るメリットが思い浮かばないんだよなあ〜
自民が勝ちそうな情勢ならともかく野党の一年生議員にメリットなんて何もない
333無党派さん:2008/10/04(土) 23:04:22 ID:bBGJnioE
上杉も食わされたのか
334無党派さん:2008/10/04(土) 23:04:23 ID:xcn2g9r5
あの数珠って何?
335無党派さん:2008/10/04(土) 23:04:21 ID:w2lydYKS
自民党をどげんかせんといかんktkr
336無党派さん:2008/10/04(土) 23:04:35 ID:Cm+p+ChK
県警対組織暴力の文太アニキは最高
337左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/04(土) 23:04:54 ID:hxRZHMO1
残飯を秘書に食わせてるの邦夫だっけ。
338無党派さん:2008/10/04(土) 23:05:08 ID:oN1gGTVw
>>300
僕はそのまんま淫行が出馬した場合、当選するにしても批判票が多く発生し、
若干苦戦するとみている。ましてや全国など飛び回れるかどうか。
全体の票数からすると痔にとって若干マイナスと読んでいる。
339☆四代目☆【予言】麻生でも自民党182議席 ◆Wg12u2MAZU :2008/10/04(土) 23:05:10 ID:wRo1aimM
東国原はダブルスコア以上で勝つよ
宮崎だからな(笑)
340無党派さん:2008/10/04(土) 23:05:24 ID:w2lydYKS
どうもハゲは出馬濃厚な雰囲気だな
341真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/10/04(土) 23:05:28 ID:w9qDQnjV
麻生−鳩山−菅
小沢−鳩山−菅

というのは、ホントだなw
342元山口者 ◆GHap51.yps :2008/10/04(土) 23:05:34 ID:BGBn5n6P
>>268
ビンゴでした>自民党をどげんか〜
ソースはさっきのNHKニュース
343左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/04(土) 23:05:39 ID:hxRZHMO1
>>336
いや、あれは若き松方の美しさを愛でるもの。
344無党派さん:2008/10/04(土) 23:06:14 ID:8DtDLmxI
>>334
流行りのパワーストーン
345無党派さん:2008/10/04(土) 23:06:32 ID:Zub5pKT9
>>289
日本はロック魂不毛の地。
需要はかなりあるんだが供給側に問題があるのか常に色物扱い。
メタリカの新曲のあからさまな反戦PVとかこの国のメジャーでは無理。
346無党派さん:2008/10/04(土) 23:06:40 ID:FgGIh1c2
梅沢富美男か。
347無党派さん:2008/10/04(土) 23:06:52 ID:jFCi91Sq








無職に選挙権ないぞ

348無党派さん:2008/10/04(土) 23:07:00 ID:MGi+3a7S
>>265
飲んだ条件を自民に履行できる力があるかなぁ
後援会は8割以上感情論だろうし、自民にケンカを売って手弁当でそのまんまを応援した人たちだから、切り捨てる
と大幅なイメージダウンだし、自民に補えるモンじゃないしなぁ
そのまんまが弱みを握られてるか、並外れたバカか、さらにもう一枚裏がないと飲めないだろうなぁ
349無党派さん:2008/10/04(土) 23:07:01 ID:CsfjhzLL
nikaidouが邦夫一押しなのがなぜか分からん。
邦夫ってそんなに人から惹かれるものがあるのかね。
ま、インサイダーのネタ元だってのなら、より生き延びて欲しいんだろうが。
350無党派さん:2008/10/04(土) 23:07:01 ID:Lt0hTYyX
なんで各報道で城内実の評価高いの?
アイツは明らかな「隠れ自民」なのに。そりゃ平沼新党には乗らんわな。
欲しいのは金だけなんだろうさ。

片山さつきと共倒れが理想なんだがな。まあ一人ずつでも悪くない。
片山、城内と順番に葬っていけばいいさ。
351無党派さん:2008/10/04(土) 23:07:03 ID:d1xjQ/Di
安倍内閣=「官邸崩壊 改憲に魅入られし者」
福田内閣=「官邸崩壊 民主の勇者達」
麻生内閣=「官邸崩壊 自民の滅亡」
352無党派さん:2008/10/04(土) 23:07:34 ID:Bv1dXDoy
>>350
オヤジのコネ
353単独過半数はダメ絶対の名無しさん:2008/10/04(土) 23:07:49 ID:unpGn1Ca
>>350
そこは誰が勝っても私は凹みますね。
354元山口者 ◆GHap51.yps :2008/10/04(土) 23:07:53 ID:BGBn5n6P
これで県知事選に上杉が出れば丸く収まるというわけですね
355無党派さん:2008/10/04(土) 23:07:56 ID:nPtxOeOm
TBSがおもしろそうだよ。
356無党派さん:2008/10/04(土) 23:08:19 ID:l0p67mSk
アルカイダ鳩山のヘアースタイルはどうなっているのか
357左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/04(土) 23:08:24 ID:hxRZHMO1
ドルアーガのゲームブックなんて誰も知らないんだからね。
358無党派さん:2008/10/04(土) 23:08:25 ID:8DtDLmxI
東出馬?
359無党派さん:2008/10/04(土) 23:09:09 ID:Kr+b5Eb1
いくら大きい屋敷でもネズミって・・・飯の衛生面の安全性が問われる
360無党派さん:2008/10/04(土) 23:09:21 ID:oN1gGTVw
そのまんま淫行の出馬など恐れる必要はない。
咽喉が痔の擁護をすればするほど淫行及び痔の票は逃げる。
3年前のバカ騒ぎと現在とでは選挙の雰囲気、情勢が180度異なる。
言の軽いタレント候補が評価されることはない。
361無党派さん:2008/10/04(土) 23:09:29 ID:xVO4GjD4
>>350
犬でもサルでもゴキブリでも
あの醜いババアを処分してくれるなら誰でもいいということじゃね?
362無党派さん:2008/10/04(土) 23:09:30 ID:xcn2g9r5
>>344
水晶とか翡翠とか床の間に置くようなもんか
363無党派さん:2008/10/04(土) 23:09:56 ID:wdDism3c
nikaidouって、いつもネトウヨ系の記事ばかり。
あの手の記事以外には書けないんだろうな。
広がりが全くなし。
書いているのは、いい歳したおっさんだろうが。
364無党派さん:2008/10/04(土) 23:10:03 ID:Z1ykw2/b
朝日は既に確定的になったと紹介してたな。
365無党派さん:2008/10/04(土) 23:10:21 ID:rvO93fk5
>>357
ドルアーガのはやったことないけど、他のゲームブックはやったことある。
366無党派さん:2008/10/04(土) 23:10:36 ID:Zub5pKT9
俺は中山が宮崎県知事に立候補すると思うね。
それで日教組とかと戦うんだろうp
367無党派さん:2008/10/04(土) 23:10:59 ID:J9YP58aX
>>348
彼の場合、淫行以外に後ろ暗い事があって・・・・
というパターンも有り得ますから。
警察権力を握ってるというのは、こういう時強いんです。
368無党派さん:2008/10/04(土) 23:11:09 ID:NDHGPBTm
>>357
ミツユビオオトカゲ…だっけ?
369☆四代目☆【予言】麻生でも自民党182議席 ◆Wg12u2MAZU :2008/10/04(土) 23:11:16 ID:wRo1aimM
食品会社の俺から言わせてもらえば、東国原のパッケージで商品作ってる食品会社は破産だな
売上は落ちるし、パッケージは大量に廃棄しなきゃならん
損害賠償請求した方が良いよ
370無党派さん:2008/10/04(土) 23:11:36 ID:Lt0hTYyX
>>353
ミンサヨ的には憂鬱かも知れんな。
民主から出るNHKの若造がとりあえず一番タカじゃないから
それで我慢しておけ。
371無党派さん:2008/10/04(土) 23:11:46 ID:Lk5uktlr
>>366
まさしく今年の政治テーマであるCHANGE
372椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/04(土) 23:12:04 ID:vOxETXhs
全国の政治家に冷や飯のおいしさを知らしめる実験場に宮崎を選べばよいでやんす。
373無党派さん:2008/10/04(土) 23:12:09 ID:CsfjhzLL
>>367
淫行では刑事罰ブタれてないですからね。
前科・前歴はフライデー襲撃と弟弟子暴行の方だし。
374無党派さん:2008/10/04(土) 23:12:38 ID:MGi+3a7S
TBSでも小泉の世襲批判か
375無党派さん:2008/10/04(土) 23:12:41 ID:o2OvNs/a
>>323
キンキンはもっと左でしょ
376無党派さん:2008/10/04(土) 23:12:59 ID:yEaqM8mV
>>303
だが、そういう議員でも首相になるのが日本。
377無党派さん:2008/10/04(土) 23:13:01 ID:5rcMXRhu
>>315
ライムスター宇多丸は早稲田の法で、
もともと大学のサークルから出てきた連中なので
エミネムとは出自がちょっと違うことになる。
378無党派さん:2008/10/04(土) 23:13:03 ID:XnwRzhuc
民主党はビートたけしを担ぎだしたらどうか>天木直人

http://www.amakiblog.com/archives/2008/10/04/#001167
379無党派さん:2008/10/04(土) 23:13:20 ID:iP7NW6Da
>>372
宮崎にはすでに冷や飯をつかった名物料理があるよw
380真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/10/04(土) 23:13:23 ID:w9qDQnjV
>>369

テナント料とってないのが味噌じゃないか?
381とく:2008/10/04(土) 23:13:34 ID:aj017dR1
遅ればせながら
7点セットなのか、
どの問題も大切なんだろうけど、
7点もあれば、グダグダになってしまう。
3点くらいに収めないと。
野党で、上手く配分するしかないですね。
382無党派さん:2008/10/04(土) 23:13:37 ID:yEaqM8mV
>>347
釣りですかといわざるを得ない
383無党派さん:2008/10/04(土) 23:13:41 ID:CsfjhzLL
>>363
そうですね、確かに。
ただライブドアとかへのしつこさはすごかったw
384無党派さん:2008/10/04(土) 23:13:42 ID:8KdykAs8
新型インフルエンザが猛威をふるう前に選挙やってほしい
385無党派さん:2008/10/04(土) 23:14:04 ID:MGi+3a7S
>>373
淫行の方は、店の方が女の子の年齢を隠してて店が摘発されたときに、客として事情を聞かれたとかじゃなかったっけ?
糸山ほどヤバくはなかったと思うんだが。
イメージは悪いけど。
386無党派さん:2008/10/04(土) 23:14:13 ID:d1xjQ/Di
いいえ、ゲロトラックスです
387無党派さん:2008/10/04(土) 23:14:16 ID:YwgLDBle
県知事を任期途中で辞めることは安部 福田の投げ出しと同じで
無責任極まりない
388無党派さん:2008/10/04(土) 23:14:28 ID:XnwRzhuc
私としては、福島みずぽに火の玉になってもらいたい。
だめぽでは、禿に勝てないかな?
389無党派さん:2008/10/04(土) 23:14:39 ID:tAJ28vrk
冷や飯をひやじるにして食べれば美味いよ!by宮崎県民
390無党派さん:2008/10/04(土) 23:14:57 ID:tKfQg5em
「支持率は森並。」
391無党派さん:2008/10/04(土) 23:14:58 ID:Kr+b5Eb1
>>369
やっぱぴーー気になっていたんだ、その点。
使用フリーだから、自己責任とか言うのもありそだが、
出れないに1票だな。
392空気固定 ◆B8A4VWz1kM :2008/10/04(土) 23:15:23 ID:zXUgXtss
>>380
選挙に出たら使えないだろうな
少なくとも期間中は
393無党派さん:2008/10/04(土) 23:15:23 ID:+nR3utmu
>>381
年金、矢野、事故米かな
394無党派さん:2008/10/04(土) 23:15:31 ID:l0p67mSk
ダンカンとか浅草キッドのやったことに比べると東国原はごく普通に見える
395真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/10/04(土) 23:15:51 ID:w9qDQnjV
キンキンは大橋巨泉世代。
民主党でも憲法改正容認派は肌が合わないが、護憲派はOKという感じでは?
396無党派さん:2008/10/04(土) 23:16:21 ID:MGi+3a7S
>>372
太郎総理が「冷や飯のうまい食い方教える」とか言ってたぞ
397無党派さん:2008/10/04(土) 23:17:20 ID:MGi+3a7S
>>369
政治家使うんなら織り込んでおくべきリスクじゃないか?
398無党派さん:2008/10/04(土) 23:17:32 ID:Z1ykw2/b
こくばるって宮崎製品の広告塔以外の実績ってあるの?
目だってないならCM停止→地元民大損ってことで宮崎では
支持する理由がないだろ
399とく:2008/10/04(土) 23:18:00 ID:aj017dR1
スレ違いだが、
炊き立てのご飯が美味しいのは当たり前。
冷ご飯でも美味しいお米は良いよね。

まあ、年金(偽装記録)、後期高齢者医療制度、偽装米かな。
400☆四代目☆【予言】麻生でも自民党182議席 ◆Wg12u2MAZU :2008/10/04(土) 23:18:05 ID:wRo1aimM
>>387
アホか
無責任な奴以外に自民党から立候補せんだろ
しかも中山の地盤引き継ぎだぞ
401大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 23:18:07 ID:ean8Aal9
>>381
起点はすべて、「自民党の事前検閲」になると思うんです
402陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2008/10/04(土) 23:18:18 ID:aUvGPeaI
キンキンは「総評と社会党が無くなって日本は悪くなった」ぐらいの左。
連合と民主党じゃだめなのかよ…
403無党派さん:2008/10/04(土) 23:18:21 ID:CsfjhzLL
>>397
いやー地場の零細企業にそれを言うのは酷。
404無党派さん:2008/10/04(土) 23:18:37 ID:+nR3utmu
>>396
「ヒヤー、参った」って言いながら食べるのか?
405☆四代目☆【予言】麻生でも自民党182議席 ◆Wg12u2MAZU :2008/10/04(土) 23:19:24 ID:wRo1aimM
>>397
知事放り出すリスク計算する会社あるのかよ(笑)
406無党派さん:2008/10/04(土) 23:20:15 ID:Z1ykw2/b
>>403
俺的には自民下野後の大藤社内の紛糾が楽しみなのだが
407大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 23:20:23 ID:ean8Aal9
政教分離に関しては、主戦場は参院ですし
408無党派さん:2008/10/04(土) 23:20:28 ID:UgIG3DO4
東の淫行はいまだにマンガで茶化されたりしてるからな、麻生さんも読んでるんじゃね?
昔竹下を怒らせて回収騒ぎになったことがあるし、同じ轍を踏まなきゃいいが
409左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/04(土) 23:20:44 ID:hxRZHMO1
山形米を加藤の冷や飯ってブランドで売り出すべき
410無党派さん:2008/10/04(土) 23:20:52 ID:yEaqM8mV
>>402
その辺が、古くからの共社支持者の感覚でして…

まあ総評と社会党は、中曾根さんが潰したと豪語しているから腹が立つのも無理はない。
411空気固定 ◆B8A4VWz1kM :2008/10/04(土) 23:21:15 ID:zXUgXtss
フライデー事件の後日談だが、東は襲撃を嫌がっていたらしく
エレベーターに入るのを渋っているうちに満員になったので
「こりゃ行かなくてすむ」と思っていたら

ギリギリ入れてしまった

一番最後に入ったのだから一番最初に出ることとなり、
哀れ先陣を切ることとなったそうな
412無党派さん:2008/10/04(土) 23:21:19 ID:MGi+3a7S
>>405
芸人として見なきゃ。
413無党派さん:2008/10/04(土) 23:21:23 ID:B+tKUyMg
>>372
東北は明治政府の時代に美味しい冷や飯さんざん食わされたからねー。

今となっては民主党が大夫のしてきているけど。
414無党派さん:2008/10/04(土) 23:22:20 ID:MGi+3a7S
>>404
【審議中】
      _,,..,,,,_   _,,..,,,,_
   _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
  ./ ・ω_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/ω・ ヽ
 |   /   ・ヽ /・   ヽ    l
  `'ー--l      ll      l---‐´
     `'ー---‐´`'ー---‐´
415無党派さん:2008/10/04(土) 23:22:23 ID:OqoDtVF0
東が出てどっちに転ぶかは正直わからんでしょ
脅威論もあれば楽観論もあるし
さすがにそこの損得勘定位は出来る人間だと思ってるが・・・買いかぶり過ぎかね?
416無党派さん:2008/10/04(土) 23:22:25 ID:juj6lXb8
>>401
そう。全ての入り口は検閲問題だね。
そのうえで、年金、後期高齢者、汚染米あたりが主要論点だな。
417真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/10/04(土) 23:22:39 ID:w9qDQnjV
お父さんのためのワイドショー講座の方が面白かったのに。
何で止めたのかなあ?
418無党派さん:2008/10/04(土) 23:22:42 ID:yEaqM8mV
>>413
薩長土肥はおいしい……

と思ったら今はそうでもないのか。結局東京に利権も集まってる。
419無党派さん:2008/10/04(土) 23:22:43 ID:B+tKUyMg
>>406
野党葬祭饅頭売ってりゃいいだろ。「太郎ちゃんの、冷や飯でもがんばる」とか。

第二の大藤みたいな会社出てくるよそのうち。
420無党派さん:2008/10/04(土) 23:22:55 ID:z88D2hkC
>>408
それヤングマガジンのだよな。
421左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/04(土) 23:23:00 ID:hxRZHMO1
>>408
「喧嘩商売」では一応、単行本化に際して修正はいってたよ。
422肉姫太鼓 ◆mc9PeB10RU :2008/10/04(土) 23:23:40 ID:0TqNzLad
>>411
知事になってからの東子配る(ナイス変換)のネタだね。
実際はたけし軍団のなかで一番けんかっ早く、先輩絶対なのは東子配るだと、水道橋が述懐しているね。
423大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 23:24:03 ID:ean8Aal9
東が衆院選出るとなれば、駅や空港などにおいてる等身大写真パネルとかも当然撤去なんだろうな
商売人には複雑なところはあるだろう
424慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/04(土) 23:24:07 ID:gli5WlT8
別に野党でもおもしろキャラがいれば饅頭は作れるだろ
425ゆとりさん:2008/10/04(土) 23:24:19 ID:jiXjg/+F
ブロードキャスターのほうが面白いお
426無党派さん:2008/10/04(土) 23:25:07 ID:B+tKUyMg
>>409
ウド鈴木米だったら、どっかのデパートで購入できるけどな。

加藤も含めて、自民党農水族は相当票を減らすよ。
落選はしないだろうけど。
427無党派さん:2008/10/04(土) 23:25:22 ID:Kr+b5Eb1
>>397
甘いのかもしれんが、通常、悪事するか病気でもない限り知事って4年の任期満了

こういった事もありえるのに、自分のモロキャラを使わせる事の東の想像力の方が・・・
428無党派さん:2008/10/04(土) 23:25:23 ID:CsfjhzLL
>>417
最初はドメのギャラ高すぎ!って話だったけど。>ブロキャの打ち切り。
どう考えてものたけし方がギャラ高いw
429とく:2008/10/04(土) 23:25:24 ID:aj017dR1
まあ、資料問題は要諦ですね。
民主も、そうだが、
共産、社民、国民も
噛み付くだろうから、
自民の国対も、内閣官房も、
おそらくは機能不全になるのでは。
430無党派さん:2008/10/04(土) 23:25:35 ID:o2OvNs/a
>>425
スレ違いだが
この番組大失敗だな
サキヨミの失敗がかわいく見えるレベル
431慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/04(土) 23:25:54 ID:gli5WlT8
4の会社で小沢饅頭かなんか作って売ればいいと思います
432空気固定 ◆B8A4VWz1kM :2008/10/04(土) 23:26:43 ID:zXUgXtss
TBSはたけしの使い方を間違えているような
433無党派さん:2008/10/04(土) 23:26:43 ID:B+tKUyMg
>>424
大藤以外の会社が作るだろうな。大藤は自民党の子会社みたいなもんだから。

饅頭はマンネリだから、鳩山サブレとか、そっちの方が良いのでは?
434無党派さん:2008/10/04(土) 23:26:52 ID:rxTHyDRA
東もそこまで無責任で馬鹿じゃないから転出はないと思うが、
仮に出たとしたら、公約は、「宮崎に高速道路もってきます」だろ。
宮崎県民にはうけても、全国の有権者には興ざめするんじゃないかな。
確かに、出馬すれば当選するはするだろう。

だけど、本気で道路利権とつるんで、自動車道誘致するには、与党でなければ
ならない。政権交代が起きれば、自民系の東は、蚊帳の外で何もできないことは
承知なのだろうか。まあ、それも笑えるから別に転出してもいいが、あまり
県民と全国の政治に関心が強い人たちを舐めない方がいいね。
435無党派さん:2008/10/04(土) 23:27:28 ID:Z8bSOOIe
http://www.miyazaki.plb.go.jp/antei/antei_02.html
昨年後半以降、宮崎の雇用情勢は悪化の一途で7月の有効求人倍率が0.57。
最大の建設会社も倒産して、そのショックが収まらないうちに知事をやめるのは
さすがにまずいような。
436無党派さん:2008/10/04(土) 23:27:30 ID:PvVRpa6w
民主に秘策は…キーマン岡田副代表を直撃
――小沢代表とは93年、一緒に自民党を離党した間柄ですね。この15年の
小沢代表の軌跡、今度の衆院選に自らの政治生命をかけるという今の小沢代表の心境をどう見ていますか。
 
私と小沢さんとの付き合いは長いです。そんなに近くもない代わりにケンカをしたこともない。
自民党の幹事長時代を含めたこの20年間、小沢さんはずっと主役を務めていました。これはすごいことです。

厳しい局面も度々あった。 例えば、自由党が自民党との連立を解消し野党になった時などです。
しかし、その直後の参院選ではちゃんと勝って生き残った。その生命力たるやすごいものがある。

だから、今度の選挙もそうした小沢さんへの期待感がある。何かやってくれると。小沢さんにはそういう力があるんでしょうね。
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20080930-03-0202.html
437無党派さん:2008/10/04(土) 23:27:48 ID:X+sLB/83
>>408
「み・・・みんな・・・み・・み・・・宮崎万歳!」

作者曰く「宮崎を宣伝すれば見逃してくれるかもしれないと思った」
438大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 23:27:49 ID:ean8Aal9
>>416
長妻は検閲の被害者ですからねえ
汚染米が、検閲発覚の発端ですし

とにかく「まだ隠してんだろ」的な追及と、堂々と資料開示を求めるやり方がいいですね
439慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/04(土) 23:27:55 ID:gli5WlT8
>>433
いや、自民が野党になっても食品作るのは問題ないでしょうと
440無党派さん:2008/10/04(土) 23:28:11 ID:yEaqM8mV
>>406
そこは社長が熱心な自民党支持者。

下野したらどうするのかね。
秋葉原ネタのお菓子も売っているから、そっちで糊口を凌ぐのだろうか。
http://www.senkyo.janjan.jp/senkyo_news/0809/0809150322/1.php

というか、なんだこのとてつもなく鬱陶しいサイトは。
社長大暴走だな。
http://www.omiyage-daito.com/index2.html
441真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/10/04(土) 23:28:37 ID:w9qDQnjV
>>433
鎌倉の会社から、類似商品で訴えられそうだな。
442無党派さん:2008/10/04(土) 23:28:54 ID:aiaNHCKc
なんかもう有名人かつぎだして人気取りって構図いい加減
やめてほしいな。
443椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/04(土) 23:28:55 ID:vOxETXhs
最近のたけしさんは使い方の難しい芸人の部類に該当すると思うでやんす。
なんか取扱い注意みたいな。
444無党派さん:2008/10/04(土) 23:29:26 ID:F1tYXmGA
公明と民主の選挙カー(?)が最近朝からうるさいとは妻の弁。平日から住宅地をうろちょろしてるらしい。
それはそれで問題なのだが、危機感を持って行動してるという表れなんだろう。

ところが自民のは一切聞いたことがないらしい。
そんなんで大丈夫なのか?>自民
445無党派さん:2008/10/04(土) 23:29:57 ID:rvO93fk5
喧嘩商売は田原も登場してたなW
446無党派さん:2008/10/04(土) 23:30:08 ID:B+tKUyMg
>>440
政治の混乱を利用してもうけるような食品会社は倒産すべき。
こういうのを国賊という。
447無党派さん:2008/10/04(土) 23:30:18 ID:OqoDtVF0
>>443
芸人ビートたけしなら27時間テレビでの切れ味は抜群だったんだが
448とく:2008/10/04(土) 23:30:29 ID:aj017dR1
<アリコジャパン>売却先…日生、東京海上が関心10月4日23時7分配信 毎日新聞
日本の生命保険3社の売却を決めた米AIGは週明け以降、売却作業を本格化させる。
最大の焦点はアリコジャパンの売却先で、日本生命保険や東京海上ホールディングス
などが関心を示している。今後の展開次第では保険業界の大型再編に発展する可能性もある。
アリコジャパンは日本のAIGの中核生保で、通信販売を活用して業績を伸ばしてきた。
08年3月期の保険料等収入は1兆4657億円と国内大手4社に次ぐ規模。営業職員
主体の国内生保や代理店を使った損保系生保とは対照的な販売手法だけに、日生や
東京海上など複数の大手が「新たな顧客層を開拓できる」とみている。
問題は1兆円を超すとの見方もある巨額の買収費用。国内勢は保険金不払い問題などで
業績が伸び悩んでおり、「資金の確保が難しい」との声も漏れる。資金が豊富な外資系
に対抗し、国内勢が連合して買収に名乗りを上げる可能性もある。また、アリコは
保有するAIG株が急落し、AIGから先月末、907億円の資本注入を受けた。
「財務内容が悪化しているのではないか」との懸念も呼んでおり、買収に関心を持つ
国内勢も「資産内容を慎重に見極めた上でないと、交渉に乗り出せない」(大手生保
幹部)という。
売却発表を受け、4日はAIGのコールセンターに「契約は大丈夫か」などの
問い合わせが相次いだ。AIGは「売却後も契約に影響はない」と説明しているが、
売却先が早期に決まらないと契約者の不安が広がり、解約が増える恐れがある。
AIGは通常は休みの5日もコールセンターで問い合わせに対応する【辻本貴洋】
449左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/04(土) 23:30:46 ID:hxRZHMO1
たけしはわりと番組こかしてるんだけれど
最強に近いポジションなんであまり叩かれないだけ。
450大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 23:31:21 ID:ean8Aal9
自民党員のまんじゅう屋がどうなろうが知ったこっちゃないだろ
451無党派さん:2008/10/04(土) 23:31:37 ID:B+tKUyMg
>>444
(1)風で当選した連中は、選挙のやり方を知らない。
(2)もともと組織票があるから、潜ってそういうところを回っている。

このいずれかでは?
452椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/04(土) 23:31:42 ID:vOxETXhs
今の時期に選挙カーを走り回らせるのは候補者のオナニーでやんす。
453無党派さん:2008/10/04(土) 23:31:46 ID:J6Nj0jJv
たけし出すなら久米宏の新番組に出せばいいのに。


『久米宏のテレビってヤツは!?』
10月22日(水)スタート
毎週水曜日よる10:00から
http://www.tbs.co.jp/program/mbs_nippon_voice.html
454無党派さん:2008/10/04(土) 23:31:52 ID:31Cczh5B
自民は有名人ってそこまで聞かないのは選挙区空白地ってのがほとんどないからなんだろうか
それとも解散したらどんどんでてくるのかな?
455無党派さん:2008/10/04(土) 23:32:01 ID:Z8bSOOIe
>>444
今日うちの周りでは走っていたよ。
活力と日本の安心を作るために努力しているらしいw
456無党派さん:2008/10/04(土) 23:32:07 ID:x36d0okn
セレブを候補として擁立するんじゃなく、応援に徹してもらうという手法は
できないものか?という話のつもりが、また饅頭の話になっちゃったw

紳助が応援に徹したらスキャンダルが出たように見えたのは気のせい?
陰謀論批判がくるのは承知の上で。
457無党派さん:2008/10/04(土) 23:32:15 ID:CsfjhzLL
>>443
人見知りが激しいですからね、殿は。
まともに扱えるのはさんま、タモリか今田、東野くらいではないでしょうか?
ボケを捌ききれませんから、普通の人では。
458空気固定 ◆B8A4VWz1kM :2008/10/04(土) 23:32:16 ID:zXUgXtss
>>443
芸人としてのたけしを求めているのか
文化人としての武を求めているのか
分からんのよ>TBS
459慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/04(土) 23:33:29 ID:gli5WlT8
>>440
いいじゃないですか、こういう会社があっても
中小企業らしくてほほえましいですよ
460椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/04(土) 23:33:48 ID:vOxETXhs
>>458
たけしさんもどちらでいこうか迷いがあるのでは。
461真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/10/04(土) 23:34:38 ID:w9qDQnjV
太田光が、かわりのポジションに座ったカンはある。
462陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2008/10/04(土) 23:34:38 ID:aUvGPeaI
>>454
ヤンキーとかオール1とかを再生会議の役職につけているのは、
民主党から出馬させるためではないことだけはわかる。
463無党派さん:2008/10/04(土) 23:34:39 ID:Oc0LmPhI
10年後から来ました。東国原が総理大臣になってます
464無党派さん:2008/10/04(土) 23:34:40 ID:IMwUaSFN
>>454
さすがに前回追い風なのに負けた選挙区にぽっと出で出ても
勝てないでしょ。今回は多分ほとんど無いよ。
465無党派さん:2008/10/04(土) 23:34:52 ID:F1tYXmGA
>>451
> (1)風で当選した連中は、選挙のやり方を知らない。
> (2)もともと組織票があるから、潜ってそういうところを回っている。

それがさ、うちは(1)なんだよ、自民は。もう組織なんてダメポなんさ。
だからすごく不思議でたまらん。

最近、近所の創価の動きが目立ってるもんでね。
466無党派さん:2008/10/04(土) 23:35:05 ID:Lf+XWiGF
>>463
日本は終わったのか
467無党派さん:2008/10/04(土) 23:35:18 ID:yEaqM8mV
饅頭で思い出したが、赤福は伊勢市で帝国を築いているので市政にもガンガン介入してくるし、
三重県全体に影響力があるらしい。
食品偽装で影響力に陰りが出たかに見えたが。

>>459
確かに、赤福に比べればわかりやすい分害はない。
サイトのリニューアルは大失敗だが(前は地味だがこんなに見づらくはなかった)。
468無党派さん:2008/10/04(土) 23:35:29 ID:B+tKUyMg
>>456
芸能界はそういうところ。
あれが自民党候補の応援だったら、干されるようなことはなかった。

政権がひっくり返ったら、こういう悪弊はなくなるはず。
469無党派さん:2008/10/04(土) 23:35:43 ID:CsfjhzLL
>>453
毎日放送製作か、、、
TBSの選挙特番は出ないかなー。

あの常に巻きの時間構成は、
久米のTV運動神経が最も発揮されると思うんだが。
しかしもう何年も生放送してないから無理かな?
でも郵政選挙の時はもう半ばから三雲から進行奪ってた感じだったけど。
470無党派さん:2008/10/04(土) 23:35:57 ID:tmf2QNsd
新聞も饅頭屋もたまには党派色を出すのもいいもんですよ。
野球、政治、宗教、最近はサッカーもはいるかもしれんが、けんかになるから話づらいよね。
471とく:2008/10/04(土) 23:35:59 ID:aj017dR1
中日がセ・リーグCS進出=プロ野球10月4日22時44分配信 時事通信
プロ野球は4日、セ・リーグで中日のクライマックスシリーズ(CS)進出が決まった。
CS進出に王手をかけていた中日は、巨人に4−3で勝って3位が確定した。優勝を争って
いる阪神、巨人のうち2位になったチームと、18日からの第1ステージで戦う。
阪神はヤクルトと引き分け、巨人に0.5ゲーム差で単独首位に立った。前日消えた
優勝へのマジックナンバーは、デーゲームで巨人が負けた時点で「6」となったが、
阪神の引き分けでまた消滅した。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081004-00000123-jij-spo
472無党派さん:2008/10/04(土) 23:36:30 ID:Z1ykw2/b
>>467
マジか。饅頭こえー
473無党派さん:2008/10/04(土) 23:36:41 ID:B+tKUyMg
>>465
こりゃ、候補者のていたらくを見かねてほにゃらら学会が動き出したんだろうね。
474左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/04(土) 23:36:57 ID:hxRZHMO1
>>463
日本にデロリアンはないからセラかなんかで跳んだんか。
475椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/04(土) 23:37:35 ID:vOxETXhs
>>463
そんなに絶望を押し付けてあなたは楽しいかい?
476無党派さん:2008/10/04(土) 23:37:51 ID:o2OvNs/a
>>467
赤福が市政に影響力強いのは有名だね
あと三重は地方紙が保守系で威力あるんだよな
477陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2008/10/04(土) 23:37:52 ID:aUvGPeaI
>>472
熱い緑茶がこえー
478無党派さん:2008/10/04(土) 23:37:58 ID:tAJ28vrk
>>466
神聖ブリタニア帝国の植民地エリア11になってんだろ
479真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/10/04(土) 23:39:27 ID:w9qDQnjV
>>410

潰した結果が政権交代なわけですね、わかります。
480無党派さん:2008/10/04(土) 23:39:48 ID:yEaqM8mV
>>472
関連企業を通したあれこれや公共施設への寄付などで、あちこちに唾を付けているようだ。
だから不満はあっても表向きは………というところらしい。
481空気固定 ◆B8A4VWz1kM :2008/10/04(土) 23:40:20 ID:zXUgXtss
>>463
トランクス乙
482無党派さん:2008/10/04(土) 23:40:26 ID:OqoDtVF0
ウチの選挙区は共産がやたら元気
候補者立てない区なのに
483無党派さん:2008/10/04(土) 23:40:56 ID:Z1ykw2/b
>>478
イレブンはDVDの中に帰ろう
484無党派さん:2008/10/04(土) 23:41:02 ID:iP7NW6Da
>>478
ルルーシュ乙
485無党派さん:2008/10/04(土) 23:41:06 ID:H92KoCef

いま自殺を考えている方は聞いてほしい

あなたが悪いのではない、自民が悪いのです

あなたが努力していなのではない、自民が努力していないのです

本来豊かなハズの日本で、自殺がこれほどまでに多いのは異常な事態なのです

政権交代すれば希望が見えてくることを信じて生きましょう!

"あなたの一票はあなたの人生を変える"のです

STOP!

   _________
   |           |
   |  命落とすな  .|
   |  自民落とせ  |
   |____  ___|
       |  |     
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
486無党派さん:2008/10/04(土) 23:41:09 ID:9vQkoXf8
>>476
伊勢新聞は大してシェア無いぞ。
基本的に三重は中日王国(伊賀を除く)。
487無党派さん:2008/10/04(土) 23:41:38 ID:J9YP58aX
>>478
ネウヨの皆さんって、「無条件に自民党を信奉し
民主党を批判せよ」ってギアスでも掛けられてるんですかね?

そうでもないと不自然な理論展開が出来る彼らの脳味噌に
説明が付かないのですが。
488無党派さん:2008/10/04(土) 23:41:38 ID:d/1rBhzb
赤福の社長が参宮線廃止しろとのたもうて
交通系の板で叩かれまくってたなw
489無党派さん:2008/10/04(土) 23:42:04 ID:yEaqM8mV
>>479
中曾根さんの動機としては、自民政権永続である次第で。
政権交代とは正反対。

二番煎じが郵政民営化で、大樹は自民にとっては味方だが小泉氏個人にとっては敵だった。

三番煎じで大失敗したのが、御存知東国原さんと入れ替わりに引退するお人です。
490椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/04(土) 23:42:13 ID:vOxETXhs
まあカネを出してる旦那衆には大きな顔をさせてあげましょうよ。
491無党派さん:2008/10/04(土) 23:43:02 ID:x36d0okn
伊勢神宮のお膝元なんだから保守が強いのは当たり前かと思ったら、
でも神主が民主の参議院議員だったり不思議な県だな。

>>468
結局それが定説なのかねぇ?
492社労士受験中:2008/10/04(土) 23:43:38 ID:wXURGvwg
東国原転出はあまり評判よくないね、
自民にとってはマイナス材料かな
493☆四代目☆【予言】麻生でも自民党182議席 ◆Wg12u2MAZU :2008/10/04(土) 23:43:42 ID:wRo1aimM
ネウヨは歳とると振り込め詐欺に簡単に引っかかりそう(´・ω・`)
494RAINY DAY’S MORATORIUM ◆29T3UTw3KI :2008/10/04(土) 23:43:58 ID:7b5vB7sV
>>486
三重5区も接戦です
495無党派さん:2008/10/04(土) 23:43:59 ID:Sct1ElQK
今日の朝日ニュースター、二木・帝京の先生と2人とも与野党拮抗予想だね
やはりそんな結果になるんだろうか?
496無党派さん:2008/10/04(土) 23:44:04 ID:Kr+b5Eb1
>>482
比例票採集
まぁ、小選挙区でてもそれも目的なんだろうが。
497無党派さん:2008/10/04(土) 23:44:50 ID:Bv1dXDoy
>>468
京都で選挙に出るという噂があったからな
何があってもおかしくない
498無党派さん:2008/10/04(土) 23:44:59 ID:31Cczh5B
>>462
落ちこぼれ好きだよなあ自民党は

>>464
現職を差し替えるなんてできんよなあ
さすがに
499☆四代目☆【予言】麻生でも自民党182議席 ◆Wg12u2MAZU :2008/10/04(土) 23:45:24 ID:wRo1aimM
赤福叩くなら、他の企業がもっと努力したら良い
まわりから頼りにされてる地場産業の会社が政治に影響力あるのは当たり前だ
500無党派さん:2008/10/04(土) 23:45:43 ID:tAJ28vrk
>>484
現実は都合良く正義の味方なんて出てこないからな
501無党派さん:2008/10/04(土) 23:45:49 ID:hWhCfeGU
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081004-00000035-yom-pol
自民党の中山成彬・前国土交通相(65)(衆院宮崎1区、当選6回)は4日、
宮崎市のホテルで記者会見を開き、問題発言で多くの関係者に迷惑をかけたとして、
次期衆院選に立候補しないことを正式に表明した。

 宮崎1区の後継候補問題では、東国原英夫・宮崎県知事について
「私と彼は同じ旧薩摩藩の出身。薩摩の人は、国のために一身をなげうつ気持ちがある。
知事の言動を見ていると、そう思う」と語り、立候補に期待感をにじませた。


その薩摩が心底憎む大久保の直系だぞ、麻生は。
まともな右翼が西郷の仇で大久保を暗殺して今年は150年目。
502椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/04(土) 23:46:03 ID:vOxETXhs
>>492
このスレでの評判はバイヤスがかかっていますから参考になりませんよ。
鳩山兄のご発言もまたしかり。
503無党派さん:2008/10/04(土) 23:46:19 ID:CsfjhzLL
>>468
近所の住人との揉め事で、
自分の地位も省みず山口組の直参団体の名前出す様な奴だから、
どんな事あってもその内表ざたにはなってただろう。
504無党派さん:2008/10/04(土) 23:46:55 ID:rvO93fk5
うちの所は自民党は武田美保の旦那が出てるけど、民主の中川の当選は濃厚かな。
505無党派さん:2008/10/04(土) 23:46:57 ID:J9YP58aX
>>493
もしもし、お爺ちゃん?
俺だよ、俺!

今、朝鮮人が上陸して来ててさ
防戦の為にお金が必要なんだ!
あと100万有れば、どうにか彼らの
侵攻を食い止められると思う。

お国の為だ、頼むよ、おじいちゃん!
506無党派さん:2008/10/04(土) 23:48:10 ID:o2OvNs/a
>>492
マイナスかどうか分からんが
小選挙区なら地元にはりつかざる得ないだろうし
中山の席埋めるだけじゃないかな
507無党派さん:2008/10/04(土) 23:49:13 ID:iP7NW6Da
>>506
これがどこまで落ちるかな?

http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/index.php?itemid=10158
知事支持率89・5% 本紙県民意識調査
508空気固定 ◆B8A4VWz1kM :2008/10/04(土) 23:49:27 ID:zXUgXtss
>>505
ワロタ
509無党派さん:2008/10/04(土) 23:49:34 ID:rvO93fk5
とりあえず中山は、東が当選するように必死にサポートしろ。
当然、応援にも駆け付けてな。
510☆四代目☆【予言】麻生でも自民党182議席 ◆Wg12u2MAZU :2008/10/04(土) 23:49:59 ID:wRo1aimM
宮崎県民は東国原の応援演説を中山がしても違和感ないんだろうな〜
宮崎だしな(笑)
薩摩なんてホント糞だな
511無党派さん:2008/10/04(土) 23:50:04 ID:yEaqM8mV
>>488
裏には地域対立もある。

伊勢市は、伊勢神宮の内宮を擁する宇治地区と、外宮を擁する山田地区があり、
市役所があって人口が多いのは山田だが、観光客に人気があるのは宇治。

赤福の地盤は宇治地区(内宮前に本店がある)だから、宇治地区とは縁の薄いJRが廃止されても
大して困らない。むしろ跡地(車両基地がある)を駐車場にした方がいい…という感覚。
参宮線発言への反発には、ただでさえ宇治に観光客が集中して山田は寂れているのに、さらに加速させるつもりか、という反発もある。

>>491
尾崎行雄の選挙区があった県だし、もともと保守が強めといっても自民鉄板というほどでもなかった。
最近は南部以外は民主の地盤に変わりつつあるようだ。
512無党派さん:2008/10/04(土) 23:50:12 ID:MGi+3a7S
>>500
しかも、面倒ごとだけ片付けて本人は去ってゆくなんて都合のいいことは(ry
513無党派さん:2008/10/04(土) 23:50:20 ID:dUrn79NG
ネットウヨは若いニートなんじゃないかな
514無党派さん:2008/10/04(土) 23:50:53 ID:iP7NW6Da
>>510
参考にどうぞ

【宮崎市 Part69】
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1219927143
515無党派さん:2008/10/04(土) 23:51:11 ID:Z1ykw2/b
こくばるはテレビに出てきて民主党がエース級をぶつければ
民主有利に運べる目もある
516無党派さん:2008/10/04(土) 23:51:40 ID:yEaqM8mV
>>499
…偽装がなければ一理あるんですがね。

薄々怪しいとはいわれていたが、ここまで酷いとは思わなかった。
517無党派さん:2008/10/04(土) 23:51:51 ID:tAJ28vrk
>>493
ネトウヨが老後でもそれだけの資産があるかどうか疑問。
それ以前に老後まで生(ry
518無党派さん:2008/10/04(土) 23:51:52 ID:nFaGGDN4
ネットウヨを装った機関の世論操作もあるんじゃないか
519RAINY DAY’S MORATORIUM ◆29T3UTw3KI :2008/10/04(土) 23:52:15 ID:7b5vB7sV
今日の小沢の動き
東京15東→埼玉8小野塚
520左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/04(土) 23:52:50 ID:hxRZHMO1
>>515
そんなネタにマジレスみたいなことしたらいかんだろ。
521無党派さん:2008/10/04(土) 23:53:10 ID:XnwRzhuc
>>515
エース級って誰すか?
ふくすまだめぽですか? 今井美樹ですか?
522炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/04(土) 23:53:13 ID:ApYki1A0
>>499
赤福のまき直しの件なんか,ここ30年くらいやってたことで,
何の問題もなかったんだけどな。
523無党派さん:2008/10/04(土) 23:53:28 ID:Lt0hTYyX
大久保は維新志士にとっては憎悪すべき対象かも知れんが、
近代政治家としては傑出した1人に数えられると思うぞ。
佐幕派負け組な土地に生まれ育った俺の贔屓目だけどさ。

不肖の玄孫はまあ放っておけ。
524無党派さん:2008/10/04(土) 23:53:39 ID:iP7NW6Da
>>521
エビちゃんしかないなw
525陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2008/10/04(土) 23:54:05 ID:aUvGPeaI
>>498
落ちこぼれが好き?とんでもない!
本が売れたから、知名度があるから、自民御用だからの三拍子でしょ。
政策が抜群であろうと、ただの非常勤講師に打診することはない。
526炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/04(土) 23:54:39 ID:ApYki1A0
>>516
>薄々怪しい…

って,業界的には当たり前…というか,むしろ推奨されるやり方だったんだけどね。
527☆四代目☆【予言】麻生でも自民党182議席 ◆Wg12u2MAZU :2008/10/04(土) 23:54:43 ID:wRo1aimM
>>516
残念ながら赤福が美味いことは認めざるをえないからな…
もうちょい不味かったら叩くんだが…
食品業界は美味いことは絶対是だからね
偽装は許せないが、美味いから復活しそうだよな
528無党派さん:2008/10/04(土) 23:54:49 ID:J9YP58aX
>>512
そんな事ないですよ!

世間の批判を一身に受けて
最期は小沢零郎さんにに(政治的に)刺し殺されて
散っていく麻生閣下≠ェいらっしゃるではありませんか(笑)
529無党派さん:2008/10/04(土) 23:54:50 ID:XnwRzhuc
サエコはまだ25にもなってないしw
530無党派さん:2008/10/04(土) 23:55:05 ID:CsfjhzLL
>>524
トップ当選+F1層の投票率上がるんじゃね?
531無党派さん:2008/10/04(土) 23:55:10 ID:wDQsXFtQ
>>492
選挙区1つのために比例区で2議席くらい失いそう。
532大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 23:55:17 ID:ean8Aal9
一体全体いつなの衆院選…みんなヤキモキ、困った!
衆院解散・総選挙の日程がなかなか決まらない。
このまま走るか、いったん立ち止まるか――。選挙は早いと見込んで準備を進めてきた衆院議員や立候補予定者、
地方自治体関係者らには困惑が広がっている。

◆候補者…とりあえず事務所開き◆
「来るべき戦いに勝ち抜かせていただき、引き続き世界の金融・経済危機に勝ち抜く仕事をさせていただきたい」
北海道11区の中川財務・金融相は4日、帯広市内に衆院選向けの事務所を開いた。「事務所開き」には約380人の
支持者が詰めかけ、事務所の壁には麻生首相や橋本聖子参院議員らの「必勝」の為書(ためが)きが並んだ。
ただ、陣営幹部は「さっき中川大臣も『解散はいつか分からないんだ』と言っていた」と苦笑する。「大臣は忙しいから、
そう地元に帰って来られない。選挙日程がどうであれ、できるうちに事務所開きができて良かった」と語った。

4日に事務所開きを行った愛知13区の民主党新人、大西健介氏は「選挙が12月以降にずれ込めば、事務所の賃料
など経済的には苦しい」と漏らした。

静岡3区の柳沢伯夫・前厚生労働相は「10月26日投票」を前提に、静岡県袋井市役所近くの空き店舗を10月末まで
の予定で借りた。その後、「11月2日」という報道があって、契約を11月上旬まで延ばした。
投票日はもっと先になる可能性も出てきたが、店舗はコンビニへの建て替えが決まっていて契約をさらに延長するの
は難しく、いったん事務所をたたむか、別の場所に移るか、選択を迫られているという。

民主党の小沢代表は4日、埼玉8区の新人候補の事務所開きで、選挙の先送りムードで陣営が緩むのを警戒し、
「総選挙は延ばしきれるものではない。1週間、2週間の違いはあっても、総選挙は必ず近く行われる」と引き締めを
図った。

533左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/04(土) 23:55:15 ID:hxRZHMO1
宮崎学でもぶつけるかw
534社労士受験中:2008/10/04(土) 23:55:21 ID:wXURGvwg
yahooのブログ検索でも結構批判があるよ

宮崎を踏み台にして国政進出、

あの禿は頭は35年前のままだし、

いまだに工業社会と土建と農業で食おうという魂胆なのかもしれない
535無党派さん:2008/10/04(土) 23:55:57 ID:tAJ28vrk
>>524
宮崎のエビータとして颯爽と登場するのか?
536大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 23:55:58 ID:ean8Aal9
◆党本部…テレビCMいつ流す◆
各党も、選挙用のテレビCMや政権公約(マニフェスト)の発表時期などを慎重に選んでいる。
自民党と民主党は9月から、衆院選を意識して麻生首相と小沢代表をそれぞれ前面に出したテレビCMを流している。

テレビCMには巨額の費用がかかるだけに、民主党は「状況によってはCMを流す量を減らし、解散の流れが強まれ
ば改めて集中的に流すことも含めて検討する」(広報委員会)としている。一方の自民党は「選挙日程は、マスコミが
いろいろ書いているだけ。解散は首相の専権事項なので、『粛々と対応する』としか言えない」(広報本部)。

公明党は、2日に予定していた政権公約の発表を見送った。「経済対策など新たに積み上げが必要になった」(幹部)
としているが、選挙日程をさらに見極めたいためとみられる。

◆自治体…開票所確保に奔走◆
投開票の実務を担当する地方自治体も頭を悩ませている。最大の悩みの種は、開票所の確保だ。
全国17の政令市に尋ねたところ、名古屋市は区役所内の施設を使うが、ほかの16市は、通常は市民に開放されて
いる体育館などを開票所に充てる予定だ。選挙日程が報じられると、そのたびに施設の空き状況の確認や予約済み
の団体などとの折衝に追われるという。

担当者は、「国際会議などが入っていると、ずらしてもらうのはあきらめて、付近の中学、高校の体育館に切り替える
ようにしている」(仙台市)「イベントを早めに終えてもらい、開票当日の夕方に突貫工事で開票所を設営するつもりだ」
(新潟市)と苦労を語る。「日程が決まらないのに、『この日とこの日とこの日は選挙の可能性があるからどいてくれ』と
は言えない」(横浜市)とぼやく声も。

入場券や広報などの印刷、候補者のポスターを張る掲示板の制作・設置のタイミングも難しい。川崎市のように、「投
票を呼びかける標語を入れておき、選挙期日が決まったらシールを張る」という工夫をしているところもあり、各自治体
は懸命に知恵を絞っている。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081004-OYT1T00757.htm
537無党派さん:2008/10/04(土) 23:56:03 ID:yEaqM8mV
>>522
そりゃ、毎日新品を出荷していると大嘘吐いたから。
正直に冷凍ですといっていればいいのに…

事業の急拡大で、建前と実態が食い違ったのに突っ走った結果だろう。
538無党派さん:2008/10/04(土) 23:56:13 ID:XnwRzhuc
ビッグネームならヂョニーとかw
539無党派さん:2008/10/04(土) 23:56:14 ID:OqoDtVF0
エビちゃんも三十路近いんだよなあれで
540真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/10/04(土) 23:56:18 ID:w9qDQnjV
>>457
阿川佐和子
541嘘ニュース:2008/10/04(土) 23:56:57 ID:2CDrJB/o
予想ニュース(嘘ニュース)

自民党は、4日夜、東国原宮崎県知事に対し、
地方行政担当国務大臣として処遇することを提案したことが関係者の話で明らかになった。
この提案に対して、東国原知事は承諾したものと思われる。

現職知事を国務大臣とした例は過去に無いものの、
以前、民主党が衆議院選挙前に
田中康夫長野県知事(当時)を国務大臣にすると発表したことがある。
このため、民主党としては、東国原国務大臣という案には反対しづらい事情があるといえる。

もちろん、次の衆議院選挙対策というのは明かであるので、
この案が国民に理解されるかどうかは今後の東国原知事の出方次第といえる。

もちろん、嘘ニュースですよ!
こうなるかもと思い、書き込んだんです。
542とく:2008/10/04(土) 23:57:08 ID:aj017dR1
一体全体いつなの衆院選…みんなヤキモキ、困った!10月4日23時45分配信 読売新聞
衆院解散・総選挙の日程がなかなか決まらない。
このまま走るか、いったん立ち止まるか−−。選挙は早いと見込んで準備を進めてきた
衆院議員や立候補予定者、地方自治体関係者らには困惑が広がっている。
◆候補者…とりあえず事務所開き◆
「来るべき戦いに勝ち抜かせていただき、引き続き世界の金融・経済危機に勝ち抜く
仕事をさせていただきたい」
北海道11区の中川財務・金融相は4日、帯広市内に衆院選向けの事務所を開いた。
「事務所開き」には約380人の支持者が詰めかけ、事務所の壁には麻生首相や
橋本聖子参院議員らの「必勝」の為書(ためが)きが並んだ。
ただ、陣営幹部は「さっき中川大臣も『解散はいつか分からないんだ』と言っていた」
と苦笑する。「大臣は忙しいから、そう地元に帰って来られない。選挙日程がどうで
あれ、できるうちに事務所開きができて良かった」と語った。
4日に事務所開きを行った愛知13区の民主党新人、大西健介氏は「選挙が12月以降
にずれ込めば、事務所の賃料など経済的には苦しい」と漏らした。
静岡3区の柳沢伯夫・前厚生労働相は「10月26日投票」を前提に、静岡県袋井市役所
近くの空き店舗を10月末までの予定で借りた。その後、「11月2日」という報道が
あって、契約を11月上旬まで延ばした。
投票日はもっと先になる可能性も出てきたが、店舗はコンビニへの建て替えが決まって
いて契約をさらに延長するのは難しく、いったん事務所をたたむか、別の場所に移るか、
選択を迫られているという。
民主党の小沢代表は4日、埼玉8区の新人候補の事務所開きで、選挙の先送りムードで
陣営が緩むのを警戒し、「総選挙は延ばしきれるものではない。1週間、2週間の違い
はあっても、総選挙は必ず近く行われる」と引き締めを図った。
543椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/04(土) 23:57:14 ID:vOxETXhs
まあそのまんま知事は絶対に投票に行かない層の支持は絶大でやんすから。
544無党派さん:2008/10/04(土) 23:57:18 ID:M8gEiYBx
ヤフーのコメントでも批判されてるらしいが・・・
ネトウヨさんがまだ火の玉中山センセを諦めきれないんじゃね?
545無党派さん:2008/10/04(土) 23:58:01 ID:w2lydYKS
赤福は冷凍やめたから格段に美味くなって格段に手に入れるのが難しくなった
546左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/04(土) 23:58:07 ID:hxRZHMO1
赤福ってただのアンコとしか思えない。
てこね寿司も伊勢うどんも塩辛いだけだしー
三重県で旨いのは志摩以南の魚だけだよ。
547無党派さん:2008/10/04(土) 23:58:11 ID:31Cczh5B
民主としてはそのまんまより橋下の動向のほうが怖いだろう
大阪も選挙区集中してるし
絶大な人気なんでしょ?やつも
548無党派さん:2008/10/04(土) 23:58:16 ID:y2w2XpPv
まだまだだな。
549とく:2008/10/04(土) 23:59:13 ID:aj017dR1
◆党本部…テレビCMいつ流す◆
各党も、選挙用のテレビCMや政権公約(マニフェスト)の発表時期などを慎重に選んでいる。
自民党と民主党は9月から、衆院選を意識して麻生首相と小沢代表をそれぞれ前面に出した
テレビCMを流している。
テレビCMには巨額の費用がかかるだけに、民主党は「状況によってはCMを流す量を減らし、
解散の流れが強まれば改めて集中的に流すことも含めて検討する」(広報委員会)としている。
一方の自民党は「選挙日程は、マスコミがいろいろ書いているだけ。解散は首相の専権事項
なので、『粛々と対応する』としか言えない」(広報本部)。
公明党は、2日に予定していた政権公約の発表を見送った。「経済対策など新たに積み上げが
必要になった」(幹部)としているが、選挙日程をさらに見極めたいためとみられる。
◆自治体…開票所確保に奔走◆
投開票の実務を担当する地方自治体も頭を悩ませている。最大の悩みの種は、開票所の確保だ。
全国17の政令市に尋ねたところ、名古屋市は区役所内の施設を使うが、ほかの16市は、
通常は市民に開放されている体育館などを開票所に充てる予定だ。選挙日程が報じられると、
そのたびに施設の空き状況の確認や予約済みの団体などとの折衝に追われるという。
担当者は、「国際会議などが入っていると、ずらしてもらうのはあきらめて、付近の中学、
高校の体育館に切り替えるようにしている」(仙台市)「イベントを早めに終えてもらい、
開票当日の夕方に突貫工事で開票所を設営するつもりだ」(新潟市)と苦労を語る。
「日程が決まらないのに、『この日とこの日とこの日は選挙の可能性があるからどいてくれ』
とは言えない」(横浜市)とぼやく声も。
入場券や広報などの印刷、候補者のポスターを張る掲示板の制作・設置のタイミングも難しい。
川崎市のように、「投票を呼びかける標語を入れておき、選挙期日が決まったらシールを張る」
という工夫をしているところもあり、各自治体は懸命に知恵を絞っている。
550無党派さん:2008/10/04(土) 23:59:30 ID:yEaqM8mV
>>526
さすがに
「(国産100%表示なのに)実は中国産や米国産も使ってました」
「お古の餡を関連企業の万寿やのお菓子に使ってました」となるとねえ。

昔から「関連企業が売ってるおにぎりせんべいは赤福餅のお古」という都市伝説があって、
おにせんのサイトでもわざわざ否定していたが、ある意味事実だったわけだ。
551無党派さん:2008/10/04(土) 23:59:56 ID:waYF3d2s
知事と大臣の兼職は禁止だよ。
552第3のregime:2008/10/05(日) 00:00:07 ID:WXySYQ0u
理工系の、頭はいいけどコミュニケーションは得意じゃ無さそうなタイプも、
ネットを信じてネトウヨに走ったりするからな。


オウムに理工系の秀才が多かったのと、似たようなものがあるのかな。
553無党派さん:2008/10/05(日) 00:00:11 ID:ebyTevfX
>>547
強いね
俺は好きじゃないけど彼が支持したら大阪の風向きが変わるレベル
東と違ってそれなりの知恵はあるから立場を鮮明にしないだろうけど
554無党派さん:2008/10/05(日) 00:00:17 ID:P0LNtx/Y
>>528
しかし、麻生自身はエセヲタだからコードギアスを知らないという
オチが待っていました、とさ。

そして、ゲル大臣が代わりに語り出すんですよ。
555無党派さん:2008/10/05(日) 00:00:52 ID:FCr5QtK9
>>647
橋下は、出るなら今回より次回の方が有利という計算のできる男だから
今回は声がかかっても逃げるだろう
556椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/05(日) 00:00:53 ID:gVpqXi2Q
マスコミが宮崎の街頭(宮崎に街頭があるのかはともかく)の声を拾っていく中で
そのまんまに対してどういうスタンスをとっていくのか観察しましょうよ。
557無党派さん:2008/10/05(日) 00:01:38 ID:815VfWMB
>>551
本当に?
558単独過半数はダメ絶対の名無しさん:2008/10/05(日) 00:01:41 ID:VgcrkkAn
天皇を信じてる中道さんと麻生を信じてるネウヨって同じじゃね?
559炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/05(日) 00:01:43 ID:XH486tyP
赤福フツーにうまいだろ。
名古屋方面に出張の時は,夜食代わりに買ったりするな。
もっとも,おみやげは基本的に板角のえびせんべいだが。
560椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/05(日) 00:02:16 ID:vOxETXhs
>>555
計算もなにも彼は知事に就任して1年も経っていないでやんすよ。
561陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2008/10/05(日) 00:02:29 ID:vZsAJzgb
>>546
つ 牛
562☆四代目☆【予言】麻生でも自民党182議席 ◆Wg12u2MAZU :2008/10/05(日) 00:02:29 ID:wRo1aimM
東国原はマスコミに叩かれると思うよ
『宮崎を土建化せんとアカン!』てのを報道した責任あるからね
知事放り出しには冷淡だろうな
宮崎なんて自民鉄板だから、そんなにウエイト置かないだろうし
まぁ、宮崎県民だけは東国原劇場をまた見れて喜ぶだろうけどね
563真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/10/05(日) 00:03:07 ID:w9qDQnjV
地方自治じゃなくなるべ。
564第3のregime:2008/10/05(日) 00:03:13 ID:WXySYQ0u
>>546
ちゃんとした伊勢うどんは塩辛くないよ。
辛かったりするのは、讃岐うどんと変わらないような、
テキトーな麺にテキトーなタレで作ったりするかららしい。

名店のおばちゃんから聞いた。
565炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/05(日) 00:03:30 ID:ApYki1A0
>>550
>「お古の餡を関連企業の万寿やのお菓子に使ってました」となるとねえ。

あの事件までは,どこの店でもやってたと思うぞ。(すごい老舗は除く)
566無党派さん:2008/10/05(日) 00:03:48 ID:4hrXo6pg
>>560
2万%でないといってますからねw
567とく:2008/10/05(日) 00:04:13 ID:U6tKIYXv
お叱りを受けるかもしれないが、
あれはやはりお伊勢さん行った際の
おみやげでしょう?
梅田でも難波でも鶴橋でも京都でも奈良でも名古屋でも
手に入るし、世の中便利になったものだとも思うけど、
有り難味がないようにも思う。
炎の川さんにお叱りを頂いたり、
スレ違いとお叱りを頂くかもしれないが。
568無党派さん:2008/10/05(日) 00:04:13 ID:FCr5QtK9
>>562
いや、知事放り出したら宮崎県民が一番怒るだろう
569RAINY DAY’S MORATORIUM ◆29T3UTw3KI :2008/10/05(日) 00:04:21 ID:7b5vB7sV
民主党の1次公認の基準って相手と10P以内の差ってことだろ
だとしたら与党優勢といわれる大阪1,6 広島4 鹿児島2,4
もそんなに差がないということか
それと公明の対立候補は全員公認されてるな
大阪18中川が現職との差7Pだといっていたが、民主の世論調査ってシビアだから
実はもっと差が縮まっているのかもしれん

570無党派さん:2008/10/05(日) 00:04:27 ID:o2OvNs/a
自民としては最悪のパターンは最後まで東がひっぱって不出馬だな
571単独過半数はダメ絶対の名無しさん:2008/10/05(日) 00:04:39 ID:VgcrkkAn
>>564
お前は香川県人を敵に回した。くらっしゃげられるぞ。
572無党派さん:2008/10/05(日) 00:04:58 ID:dxjD52h+
橋下は、最終版まで模様見で、最後にどちらにつくか決めることで、
選挙後の与党サイドに恩を売ろうとするのでは?

政治的には正しい判断だと思う。
573左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/05(日) 00:05:07 ID:q7yNIijS
名古屋みやげは青柳ういろうと決まっていたのだが
毒米にやられちまったな。
574無党派さん:2008/10/05(日) 00:05:14 ID:+lmdk9DF
>>559
参宮線発言に腹を立てて、赤福を自粛している…

>>565
そのようですね。
ある意味、赤福がパンドラの箱を開いてしまった感じです。
575無党派さん:2008/10/05(日) 00:06:05 ID:815VfWMB
一律化した基準で当てはめてるとは誰も言っていない
576椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/05(日) 00:06:21 ID:gVpqXi2Q
とくさんに噛み付く不心得者はこのスレではみんさよさんぐらいでやんす。
577☆四代目☆【予言】麻生でも自民党182議席 ◆Wg12u2MAZU :2008/10/05(日) 00:06:37 ID:wRo1aimM
俺から言わせたら売れ残りある方がオカシイわけよ
需要予測なんて比較的簡単だからね
ロス率が10%とかってのは明らかに営業事務怠慢だよ
578無党派さん:2008/10/05(日) 00:06:48 ID:gkPcAtrx
大須ういろがあるからええがね
579無党派さん:2008/10/05(日) 00:07:16 ID:4hrXo6pg
>>553
同級生の川条しかあたりは応援に来て欲しいだろうね。地元からそっぽ向かれているらしく
このままだと落ちるから
580無党派さん:2008/10/05(日) 00:07:36 ID:FCr5QtK9
>>572
総選挙は野党の勝ちだと思っているだろうが
これまでの義理や議会や支持団体との関係があるから中立でいくだろう
581陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2008/10/05(日) 00:07:50 ID:vZsAJzgb
>>571
ホンマにマジで頼むけん方言使わんでくれや。
ミンサヨって岡山の人?香川の人?
582無党派さん:2008/10/05(日) 00:07:55 ID:rahSF0Zg
>>554
一回去っていったのに舞い戻って……R2と言うことか!
583無党派さん:2008/10/05(日) 00:08:09 ID:LZ8a10kZ
国会議員と知事の兼職も勿論禁止です。理由は>>563の言うとおり地方自治ではなくなるからです。フランスはオーケーみたいですが。
584椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/05(日) 00:08:27 ID:gVpqXi2Q
>>569
党から立候補を要請した候補者には数字如何に関わらず公認が出ているようでやんすよ。
585無党派さん:2008/10/05(日) 00:09:07 ID:Op+6YRrJ
最近この時間って雑談しかしてなくない?
586無党派さん:2008/10/05(日) 00:09:20 ID:z0iOOymr
>>547
奴の人気が高いのは B層+ちちんぷいぷい

良識ある層からは嫌われている
587無党派さん:2008/10/05(日) 00:09:34 ID:815VfWMB
田中康夫が2003年に知事と大臣兼職しようとしていなかったっけ?
588肉姫太鼓 ◆mc9PeB10RU :2008/10/05(日) 00:09:40 ID:p5pXOHMn
>>569
御意。
上でも書いたけど、今回の公認は10ptじゃなくもっと厳しいレベルで見ている。
鹿児島2区は僅差。4区は自民優性で差はあるけど、パトロン京セラがあるとこなので一次公認は絶対。
589真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/10/05(日) 00:10:09 ID:WRSQga9/
天ムスも元祖は三重あたりって聞いたが。。。
桑名の焼き蛤は美味くないの?
590無党派さん:2008/10/05(日) 00:10:09 ID:kJm4TDzU
大須ういろは「外郎(ういろう)」
青柳ういろは「柳(Willow)」

まめちしきな。
591椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/05(日) 00:10:21 ID:gVpqXi2Q
>>585
赤福の話のどこが雑談だというの?ちゃんとした説明を求めたい。
592第3のregime:2008/10/05(日) 00:10:26 ID:WXySYQ0u
>>571
誤解を招いたことを深くお詫び致します。

讃岐うどんと同じ麺で伊勢うどんを作るのは
スパゲッティーの麺でラーメンを作るようなものだということであります。

けっして、けっして讃岐うどんを批判、侮辱する意図ではございません。
593炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/05(日) 00:10:33 ID:XH486tyP
>>574
餡のまき直しは赤福が発祥で,当時の社長が講演なんかに呼ばれてさかんに
推奨してたんだよなぁ。

賞味期限も,餅も固くなって売り物にならないという趣旨だし,そもそも餡も結構
日持ちするから,食品の安全性については特に問題ないんだけどね。

再利用…お古って感じに抵抗あるんだろうな。
594☆四代目☆【予言】自民党124議席減!(爆笑) ◆Wg12u2MAZU :2008/10/05(日) 00:10:54 ID:kwU3TLQ4
>>581
ミンサヨはキチガイだと思ったら土佐もんなんか?(笑)
595第3のregime:2008/10/05(日) 00:11:24 ID:WXySYQ0u
>>591
食品偽装は極めて重要な政治課題だな。
596単独過半数はダメ絶対の名無しさん:2008/10/05(日) 00:11:26 ID:VgcrkkAn
>>581
何か腹の立つことでもありました?
597炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/05(日) 00:11:43 ID:XH486tyP
>>577
あの規模だと需要予測は比較的容易だろうな。
廃棄率5%くらいにはすぐなりそう。
598無党派さん:2008/10/05(日) 00:11:57 ID:P0LNtx/Y
>>579
あの女は片山蛇とは違った意味で痛々しい。
と同時に、地元軽視な辺りは松下電波塾上がりなんだなとも思う。
599大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/05(日) 00:11:50 ID:M9pklG4i
補正予算案審議、引き延ばさず 民主・鳩山氏
民主党の鳩山由紀夫幹事長は4日、福岡県大牟田市で記者会見し、週明けから始まる2008年度補正予算案の審議
に関し「野党が引き延ばしていると国民に思われることはしない。常識的な範囲で結論を出すのはやぶさかでない」と
述べ、審議拒否などの引き延ばし策は行わない考えを強調した。

審議日程については、衆参両院予算委員会の野党理事らに判断を委ねる姿勢を示した上で「適当な審議時間後に
採決することは当然あってしかるべきだ」と指摘。賛否については「審議を通じて決めていく」と述べた。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20081004AT3S0400U04102008.html
600無党派さん:2008/10/05(日) 00:12:39 ID:naCeHGug
香川と高知の区別位つけてくれw>四様
601RAINY DAY’S MORATORIUM ◆29T3UTw3KI :2008/10/05(日) 00:12:45 ID:DO148XAT
>>584
まあそれは特別枠のようなもんでしょ
ただ公明の対立候補が全員公認されていることと
与党優勢といわれている広島4 鹿児島2,4が公認されてることが疑問
(実はかなり競っているのでは?)
602無党派さん:2008/10/05(日) 00:13:04 ID:H9ITXkZh
東国原の脅威を過小評価しようと必死だな。まるで社会党の事務所みたいだ。
奴が確実に当選するだけでなく、特にB層には小泉並のインパクトを
与えかねないのに。
603椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/05(日) 00:13:29 ID:gVpqXi2Q
>>596
みんさよさんと同じ空気を吸ったことがあると思えば腹も立ちましょうよ。
604☆四代目☆【予言】自民党124議席減!(爆笑) ◆Wg12u2MAZU :2008/10/05(日) 00:14:23 ID:kwU3TLQ4
>>600
言葉も違うのか?
605単独過半数はダメ絶対の名無しさん:2008/10/05(日) 00:14:28 ID:VgcrkkAn
>>594
ちょっと単語を知っているからといって
そこ出身って決めるのはおかしいですよ。
香川じゃないですから。
606第3のregime:2008/10/05(日) 00:14:37 ID:WXySYQ0u
麻生インパクト説と、東国原インパクト説は似てるね
607椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/05(日) 00:14:51 ID:gVpqXi2Q
>>598
週刊新潮の記事は面白い以前に引いたでやんす。
608陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2008/10/05(日) 00:15:05 ID:vZsAJzgb
>>596
方言使うことじてえがあんましええことじゃねえし、
中四国のイメージがわるうなるじゃろ。
609無党派さん:2008/10/05(日) 00:15:10 ID:+lmdk9DF
>>593
それは初耳です。
同業者の講演ですか?

そこまで公言していたのに、客には今日出来たてを装って売っていたわけか。

買った客はなんといういい面の皮……
610無党派さん:2008/10/05(日) 00:15:17 ID:YzzoOewS
>>586
そこが怖いんだと思うけどな
いくら政策をアピールしたとしても
橋下が一言麻生さんのほうが地方のことを考えてるって言ったらそう思い込んじゃうんだし
脅威だろw
611☆四代目☆【予言】自民党124議席減!(爆笑) ◆Wg12u2MAZU :2008/10/05(日) 00:15:25 ID:kwU3TLQ4
>>602
そうかそうか
B層は東国原が出るだけで自民支持なるのか(笑)
612無党派さん:2008/10/05(日) 00:15:27 ID:naCeHGug
>>604
四国は四県でそれぞれ言葉違うんだよ
文化圏も県民性も経済力も
613無党派さん:2008/10/05(日) 00:15:37 ID:dxjD52h+
>>594 >>604
さりげなくコテ変えてるしw
614炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/05(日) 00:15:37 ID:XH486tyP
香川は関西に近いんじゃないの?
615RAINY DAY’S MORATORIUM ◆29T3UTw3KI :2008/10/05(日) 00:15:41 ID:DO148XAT
>>588
2,4も民主が勝つ可能性があるということなんですね?
京セラは3,4で票を持っていますから
あと園田さんは出るんですかね
616自民党は支持率首位:2008/10/05(日) 00:15:42 ID:2nZLAMmW
そのまんま禿は総選挙出馬決まったの?


しかし、どんな毒饅頭食らったんやろか

(≧ε≦)
617無党派さん:2008/10/05(日) 00:15:47 ID:j2Clu9Qw
麻生はゴルフか。
大臣達は演説らしいが。
今日埼玉から茨城へドライブしたが、鳩山弟とか舛添が演説するみたいだ。
逆効果にならないか?
茨城は自民王国のイメージだったがどうも今回は違うみたいだね。
医師会も自民から離れたし。
618真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/10/05(日) 00:17:11 ID:WRSQga9/
インパクトはあるけど、衆院出馬だけで、別の自民党候補の名前を投票用紙に書いたり、比例区に自民党って書く強い動機になるかねえ?
619無党派さん:2008/10/05(日) 00:17:14 ID:YzzoOewS
東は宮崎限定
橋下は大阪限定だと思ってんだけどおれもw
だけど大阪は無視できないくらい選挙区あるから橋下がかなりの脅威だとおも
620無党派さん:2008/10/05(日) 00:17:20 ID:QZe2eIlk
野党の一議員よりは知事のままの方が旨みはあると思うけどなあ。
621無党派さん:2008/10/05(日) 00:18:43 ID:/RW2hcF/
まあ民主には発奮材料が来たな。リメンバー・宮崎大阪
622単独過半数はダメ絶対の名無しさん:2008/10/05(日) 00:18:47 ID:VgcrkkAn
うーんタレント候補は出ないでほしいですね。
ついでにいうと麻生氏のゴルフは印象を悪化させるための工作ですよ。
休みの日にゴルフをすることぐらいありますよ。
623無党派さん:2008/10/05(日) 00:19:03 ID:dxjD52h+
>>611
124議席減るのと182議席では、どちらがインパクトあるかな。

182の方がわかりやすい気はするが。
624☆四代目☆【予言】自民党124議席減!(爆笑) ◆Wg12u2MAZU :2008/10/05(日) 00:19:14 ID:kwU3TLQ4
東国原は自前で後援会組織作るのはカネかかりすぎると思ったんだろうな
マスコミのマークきつすぎて土建屋からカネ貰うわけにもアカンしね
それよりは中山の地盤引き継いだ方がストックもフローも楽だからな
625無党派さん:2008/10/05(日) 00:19:31 ID:zgSjvlNv
週刊現代 10/18号 (10/6売)
http://www.zasshi.com/zasshiheadline/syuukangendai.html
政権の信を問う!
●麻生太郎、首相秘書官「自宅銃撃」の過去と<素顔>
村松一郎総理秘書官
●小渕優子、中国人賃金ピンハネしたイトコから政治献金不徳
●与謝野馨が画策する「反麻生クーデター計画」
園田博之、後藤田正純
626とく:2008/10/05(日) 00:19:32 ID:U6tKIYXv
まあ、少しでも儲けたいというのは
わかるし、廃棄にも、費用がかかるのは
理解しえるんだが、一日辺りの個数を限定して、
商品単価を上げるほうが、いいようにも思うんだが。

個人的には、岡山のむらすずめとか、
宮津の知恵餅とか、松江の銘菓とか。
627無党派さん:2008/10/05(日) 00:20:14 ID:K1IS6xUL
>>602
B層にインパクトww
暫定税率騒動のとき、淫行ハゲに道路族の代弁させたのは
まずかったな。
あれで終わった。
628☆四代目☆【予言】自民党124議席減!(爆笑) ◆Wg12u2MAZU :2008/10/05(日) 00:20:34 ID:kwU3TLQ4
>>623
麻生をコテに入れてることに飽きた(´・ω・`)
629無党派さん:2008/10/05(日) 00:20:34 ID:dxjD52h+
>>617
麻生が休日に打ちっぱなし、マッサージってのは庶民感情的には印象良くないな。
630無党派さん:2008/10/05(日) 00:20:39 ID:mjZydXhs
そのまんま禿は出馬決定?
ソースは?
631無党派さん:2008/10/05(日) 00:20:55 ID:/RW2hcF/
赤福でわからないのは「あえて」全国展開しないっていってる
ところだな。単に出来ない、じゃないかという疑惑がぬぐえなかった。
632椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/05(日) 00:21:22 ID:gVpqXi2Q
四代目のコテの(爆笑)は某宗教新聞の座談会を彷彿とさせるでやんす。
633無党派さん:2008/10/05(日) 00:21:32 ID:H9ITXkZh
>>618
全テレビが一日中東を追い掛け回し映像垂れ流すんだよ? 
そこで「自民党はいかん。どげんかせんといかん」って言うんだよ?
国民の6割はB層なんだよ?
634無党派さん:2008/10/05(日) 00:21:37 ID:dxjD52h+
>>628
確かに、麻生はもう確定しちゃったことだからね。

「東国原出馬でも」ってのも宮崎土建化を持ち上げるようで気分良くないしな。
635無党派さん:2008/10/05(日) 00:21:59 ID:/RW2hcF/
>>630
県民の反応を見て、といってた。
636無党派さん:2008/10/05(日) 00:22:03 ID:naCeHGug
決定ではないよ
ただ色気を見せてるのか判らんが観測気球を上げてる段階

出るような気がする、という意見が多いだけ
637無党派さん:2008/10/05(日) 00:22:12 ID:FCr5QtK9
どうも地方政治なんかどうでもいいと思ってるのがいるようだが
「知事として」人気があるから、放り出して国政に出てもOK
などというのは無責任な人間相手にしか通用しない論理
638無党派さん:2008/10/05(日) 00:22:20 ID:YzzoOewS
ゴルフとマッサージが金持ちとかそういう印象よりも
そんなに暇なのはどうしてなんだろうというのが気になるw
639masao:2008/10/05(日) 00:22:32 ID:L/TTIEnR
>>588
自分の集めた情報だと、10ポイント以上で足きりではないかと思う。
東京の末松はこの10ポイント基準で足切りされたとの記事があったよ。

ただそれ以外に、政党支持率と比較して浸透していない候補も公認漏れ。
東京5の手塚など東京の候補者はこの基準で落とされたと思う。

その他、相手候補がコスタリカや引退など不明の候補も公認見送り。
埼玉9や岡山5あたりはあえて公認を出さなかったような気がする。
640慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/05(日) 00:22:49 ID:5fMV0DWT
まあ東国原のせいで民主敗北となればそれも面白うございますよ
私はそう思うことに決めております
641椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/05(日) 00:22:59 ID:gVpqXi2Q
>>631
生ものを全国展開しようとすれば全国に工場を展開させる必要があるでやんす。
642炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/05(日) 00:23:10 ID:XH486tyP
>>609
そうだよ。
643無党派さん:2008/10/05(日) 00:23:22 ID:uUsDAI5Y
>>514
リンク先見たけどすげーわ
まあ所詮ネットの中だけではあるけど、あれじゃ宮崎県人の程度を疑う罠
644無党派さん:2008/10/05(日) 00:23:24 ID:K1IS6xUL
>>633
>全テレビが一日中東を追い掛け回し映像垂れ流すんだよ? 

知事就任以降のTV出演が多すぎて嫌気が差してることにさえ
気付かないのか?
これ以上出たら逆効果。
645無党派さん:2008/10/05(日) 00:23:29 ID:dxjD52h+
>>633
それなんだよね。
自民党の中に、アンチ自民党の陽動部隊がいて、民主党を埋没させるのが
自民党にとっては理想的な展開。

小泉時代は首相自らが陽動部隊で、巨大な本隊が別にあったわけで。
646無党派さん:2008/10/05(日) 00:23:33 ID:WmNMxBNy
東と橋下で自民党をぶっ壊すかw
民主ピンチだな
647無党派さん:2008/10/05(日) 00:23:36 ID:/RW2hcF/
ええい、民主にはタレントはおらぬのか!タレントは!!
いや、あんまり出て欲しくも無いが。
648☆四代目☆【予言】自民党124議席減!(爆笑) ◆Wg12u2MAZU :2008/10/05(日) 00:24:13 ID:kwU3TLQ4
>>633
選挙近いのに東だけ放送できると思ってんの?(´・ω・`)
総理大臣なら放送するだろうが、小泉と東を同列に扱ってるってアンタがB層だろ(笑)
常識ないね〜
649無党派さん:2008/10/05(日) 00:24:20 ID:9vLMSyph
>>579
2は面白いな。多分、左藤が復帰すると思うが。
演説に橋下が来たら、平沼とぶつかるだろうけど国士様はどうすんだろうなw
650慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/05(日) 00:24:20 ID:5fMV0DWT
>>639
いくらなんでも末松が松本に10ポイントあけられてるとは考えづらいですよ
奮起を促すためではないかと
651陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2008/10/05(日) 00:25:02 ID:vZsAJzgb
>>614
語彙や語尾が違うよ。確かにアクセントは西っぽいんだが。
652大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/05(日) 00:25:16 ID:M9pklG4i
鹿児島で数字が伯仲している選挙区が複数あるというのは驚きですねえ
653椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/05(日) 00:25:47 ID:gVpqXi2Q
>>647
小野ヤスシという最近ヒマをもてあましているタレントを知っているのでやんすが。
彼はどうやら政治に関心があるようでして・・・
654とく:2008/10/05(日) 00:25:53 ID:U6tKIYXv
四国で関西圏に近いのは
徳島ですね。
鳴門海峡を鳴門大橋がつないで、
神戸や大阪や京都から
高速バスも運行されていて、
2時間や2時間半や3時間で
結ばれています。
655無党派さん:2008/10/05(日) 00:26:06 ID:dxjD52h+
>>652
新幹線も開通したし、高速道路もあるし、鹿児島では自民党でいる意味がないだろ。
656肉姫太鼓 ◆mc9PeB10RU :2008/10/05(日) 00:26:08 ID:p5pXOHMn
>>615
私は、選対のものすごく遠い周辺部でウロウロしてるレベルということで、情報確度は割り引いて聞いてください。
民主は8月以降2回世論調査をしています。自民は2回目を9月下旬に実施。
2区は、民主候補が惜敗率で拾えるレベル。僅差です。予想以上に徳田自民入りが厳しく出ている。
自民優勢は変わりませんが、差は一桁の下方レベル。
4区はミスター新幹線JRなので鉄板は変わりありません。
ただ、JRがボンボン過ぎて選挙区周りをあまりしていない。
加えて、鹿児島京セラ本体がある地区。差は10前後。ここでこの数字は予想外。
実は、先代小里ととの蜜月関係から、稲盛はまだ民主皆吉支持を表明はしていません。
それでこの差なので公認が出たと思われます。
657無党派さん:2008/10/05(日) 00:26:14 ID:+lmdk9DF
>>626
前会長の濱田益嗣氏は、行け行けどんどんの拡大路線の人だったという。
偽装が始まった時期も、拡大路線と軌を一にしている。

それで時に失敗もあるが(スペイン料理店などを作ったが失敗)、おおむねうまく行っていた。
社の年商を上回る金をはたいて、本店の周囲を「おかげ横丁」として
江戸時代の門前町風に改装したのも成功。
もちろん恨みも買っていたがね。
先の市長が自殺したのも、赤福との確執といわれているし。
市長選では濱田氏は自民推薦候補を推したが、怪文書が飛び、
竹中平蔵まで来る激しい選挙戦の末僅差で落選。その後も両者は対立していたようだ。
658無党派さん:2008/10/05(日) 00:26:17 ID:rahSF0Zg
>>651
関西弁は方言が多いから、その一つと言えなくもない
659炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/05(日) 00:26:20 ID:XH486tyP
>>631
そんなことしたら,レア感がなくなって売れなくなる。
白い恋人が全国で売られてたら北海道土産として買うか?
660無党派さん:2008/10/05(日) 00:26:30 ID:naCeHGug
香川は岡山に似てる
愛媛は広島に似てる
徳島は大阪兵庫に似てる

高知は陸の孤島

以上高知出身の嫁談
661無党派さん:2008/10/05(日) 00:26:34 ID:rt7CJwao
>>618
それはあるんじゃないかな。
紙に「東」って書くのがおもしろいというよりは、
勝った東がポジションを得て、いろいろはちゃめちゃなことをやってくれるということへの期待だから。
郵政だってそうだろう。「これでほんとに小泉が勝ったらどうなるのかな」という期待だった。
「私に仕事をさせてください。そのためには自民党を勝たせてください」という訴え方になるから、
選挙後にも東の活躍が見たい人は「自民」って書くことになるだろう。
662大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/05(日) 00:26:34 ID:M9pklG4i
>>653
小野は以前参院選に出ただろ
自民党の推薦かなんかで
663無党派さん:2008/10/05(日) 00:26:55 ID:FCr5QtK9
>>647
タレントに対してタレントというのは愚策
相手がタレントを出してくればこちらは出さず
相手が出さなければこちらは出すというのが兵法
664無党派さん:2008/10/05(日) 00:27:10 ID:ho7EOOkt
>>653
彼は相沢人脈だったから、麻生の方が近い。
665慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/05(日) 00:27:16 ID:5fMV0DWT
白い恋人が全国で売られてたら美味しいという理由だけで買う人は多いと思いますよ
666無党派さん:2008/10/05(日) 00:27:16 ID:+lmdk9DF
>>648
テレビ局がわざとらしくそのように扱う、という危惧では?
667無党派さん:2008/10/05(日) 00:27:57 ID:+lmdk9DF
>>653
……自民推薦で出て落ちた人でしょ。13年前。
668無党派さん:2008/10/05(日) 00:28:15 ID:P0LNtx/Y
>>634
しかし、土建化せんばいかんと言いながら、もう一方では
土建をばたばたと父さんさせていったのもインコー禿だったりするんだな。

どっちが本当なんだろうか。
669masao:2008/10/05(日) 00:28:17 ID:L/TTIEnR
自分は麻生内閣発足時に東を入閣させると思った。
自民は何度も世論調査をしているから、厳しい状況は以前からわかっていたはず。
東を今更擁立しても遅い。
670無党派さん:2008/10/05(日) 00:28:18 ID:H9ITXkZh
>>648
君は頭悪いな。言っちゃ悪いが。
671自民党は支持率首位:2008/10/05(日) 00:28:51 ID:2nZLAMmW
>>639


末松はリードされてたの?


あり得んだろ。


もしそうなら差し替えだな。
672肉姫太鼓 ◆mc9PeB10RU :2008/10/05(日) 00:29:13 ID:p5pXOHMn
>>615
情報モレ。
園田は構えを崩していませんが、年内解散なら出ないと表明してます。
また、徳田とコスタリカ調整をして比例で出ることを画策してましたが、2区僅差で難しい。
地盤の谷山地区でも、ほとんど民主打越、自民徳田へ票は流れ固まったとの話が大勢。
673無党派さん:2008/10/05(日) 00:29:18 ID:+lmdk9DF
>>659
それは、赤福自身が完全に公言していたことですね。
674無党派さん:2008/10/05(日) 00:29:22 ID:rt7CJwao
>>639
地元の者だが末松が負けているとか考えられん。
基本的に誰が来ても民主が勝つところだよ。
それこそ、「政党支持率の割りに浸透できていない」の方で見せしめになったと思われ。
675無党派さん:2008/10/05(日) 00:29:29 ID:rasn+VMU
民主党は、ばってん荒川を擁立・・・

すまん。
676無党派さん:2008/10/05(日) 00:29:37 ID:+np4Vqwu
3年前ならいざ知らずこの状況下でエスエスハニーを擁立すれば反感買うだけじゃないの?
民主は宮崎の有効求人倍率や財政悪化の指標を香具師につきつければすべて解決すると思う。
677☆四代目☆【予言】自民党124議席減!(爆笑) ◆Wg12u2MAZU :2008/10/05(日) 00:29:43 ID:kwU3TLQ4
>>670
そうかそうか
678陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2008/10/05(日) 00:30:36 ID:vZsAJzgb
>>654
中曽根が国鉄労組を叩き潰したから電車がない…
一方、岡山香川間は瀬戸大橋線をつくった。
679無党派さん:2008/10/05(日) 00:31:01 ID:/RW2hcF/
>>659
いや商品が十分に強ければ補って全国区にしたほうが儲かるだろ。
個人的においしさだけで考えるなら
恋人とかサブレは全国に出て戦えないおいしさ。赤福は当落線上。
680炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/05(日) 00:31:04 ID:XH486tyP
>>665
そうかな?
681無党派さん:2008/10/05(日) 00:31:05 ID:Ht2rMajK
>>652
鹿児島三区と1区は伯仲。は確か。

去年の参院選では150万選挙民で1700票差で民主負けたがかつてはダブルスコアで負けてい保守王国。

鹿児島の地方都市部では全て民主が自民党を勝った。


682無党派さん:2008/10/05(日) 00:31:56 ID:Ht2rMajK
>>681
注:鹿児島三区は国民新党の松下候補で民主推薦

683無党派さん:2008/10/05(日) 00:31:58 ID:+CZxWisw
「日本と日本人の底力に、一点の疑問も抱いたことがありません」と仰る麻生太郎さん。
この私は、「貴男と自由民主党の馬鹿力に、一点の期待も抱きかねるのです」。

 その上で、「財源を明示して頂きます」。貴男が、所信表明演説(失礼、読み間違えました。
所信「挑発」演説)で宣(のたまわ)った詰問を、心ならずも私も、行わねばなりません。
何となれば今回、財務大臣に貴男が任命し、29日の本会議で貴男に引き続いて、
補正予算案を説明する財政演説を行った中川昭一さんは、「日本経済復活のための
13の政策」と題して月刊誌に、長尺の論文を発表されているからです。

 而も、その本文中に示された見出しは、「国民を犠牲にする改革は本末転倒」、
「減税や財政支出も躊躇するな」と始まり、「高齢者への対策」、「母子家庭への対策」、
「フリーターへの対策」、「正規雇用者への対策」と続きます。正しく片腹痛し。私は今一度、
目次頁を眺め直しました。若しや、「財源無視宣言」と副題を冠してはいまいか、と。

 同様の懸念を抱いたマスメディアの表現者も居たらしく、これらの政策提言を実行する
には総額21兆円余りの財政出動を要する、との試算を報じています。いやはや、
目糞鼻屎は一体、何方(どちら)でありましょう? 改めて、「財源を明示して頂きます」。
中川昭一さん、明確な答弁を頂戴致したく存じます。




この問いに対する中川昭一の答え     「財源は愛国心」
684炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/05(日) 00:32:05 ID:XH486tyP
>>673
当時はそんなにうるさくなかったんだよ。
むしろ「もったいない」精神の方が勝っていた。
685慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/05(日) 00:32:39 ID:5fMV0DWT
>>683
中川さんは本当にこんなことを言ったのですか?
686無党派さん:2008/10/05(日) 00:32:49 ID:j2Clu9Qw
うーん…
解散が遠のいた感があるのと、論戦がまだないからかも知れませんが、
今空気が動いていない感じがするのですが。
大臣辞任や年金、汚染米といろいろあるのに。
世論調査が思った程前回調査から落ちてない気がするんですよ。
僕は政権交代可能な形が理想なので、今の空気はすごい嫌ですね。
今突然解散したら、民主が思った程伸びず、
与党が辛うじて過半数取ってしまうような気が…
現政権がダメなんで一回民主にやってほしい。
それで民主がだめならまた自民に戻せば良い。
自民は下野しても反省して次は政権取り返す気持ちで、
民主は良い政治で政権を維持する気持ちで、
切磋琢磨してくれる事が一番良いんですけどね。
687無党派さん:2008/10/05(日) 00:33:19 ID:dtTRB0op
赤福の偽装がこれまで発覚しなかったのは、市政に圧力を加えて隠してたからじゃないの?
688無党派さん:2008/10/05(日) 00:33:24 ID:+lmdk9DF
>>684
いや、今のは「全国展開しない」という話の方です。
689大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/05(日) 00:33:25 ID:M9pklG4i
鹿児島は鹿児島市議選で民主が躍進したとの報は聞いていたが、まあ、すごいことになってるんだろうねえ
690肉姫太鼓 ◆mc9PeB10RU :2008/10/05(日) 00:33:33 ID:p5pXOHMn
>>639
今回の公認は単純に10ptで線引きをしているわけではありません。
あくまで目安。
これに、選挙区の政党支持率を下回っていたり、地域性(保守王国とか都市部とか)を勘案。
末松さんの場合は、この民主優位の流れでつけるべき差をつけていなかったので、運動不足の評価で公認モレ。
相手よりは上回っていますが、5pt以内では、風が吹く都市部じゃ失格。
691炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/05(日) 00:34:19 ID:XH486tyP
>>679
だから,全国展開しないんだろ。
もっとも,全国区で戦える商品でもクオリティを維持しながら,全国展開するのは
結構難しいよ。
692無党派さん:2008/10/05(日) 00:34:37 ID:+lmdk9DF
>>687
それもあるとは思うが、県単位で途中まで庇っていた感じだった。
それだけ赤福の納める税金etcはおいしいと。
693無党派さん:2008/10/05(日) 00:34:38 ID:/RW2hcF/
>>685
意訳。
要旨は、論文は大臣になる前のことだからコメントしない。
でも、日本を愛する気持ちは誰にも負けません。

ひどいでしょ?
694無党派さん:2008/10/05(日) 00:35:08 ID:dtTRB0op
>>631

巻きなおしでコスト削減してたから商売になってたんであって、よそに出ると市政圧力がかけられなくて
偽装が出来なくなっちゃうからとかじゃね?
695無党派さん:2008/10/05(日) 00:35:48 ID:815VfWMB
肉姫太鼓氏の説明はかなりしっくりきますね。
696陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2008/10/05(日) 00:36:00 ID:vZsAJzgb
>>659
三重県のコンビニで紅葉饅頭を見つけたときは思わず笑ってしまったw
697無党派さん:2008/10/05(日) 00:36:11 ID:WbvE/gJg
宮崎1区 東国原氏擁立論 “そのまんま知事でいて” 県民は反対一色 「県政混乱」「投げ出すな」
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/51716

ね、こうゆう記事が出ちゃうわけで。自民の中枢のKYというか、サキヨミ能力の低さって、
天才級です。
698慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/05(日) 00:36:12 ID:5fMV0DWT
>>693
ひどいですなあ
赤字国債を出すなら出すでそう言えばいいのに
699無党派さん:2008/10/05(日) 00:36:12 ID:P0LNtx/Y
肉姫太鼓氏(嬢?)の情報が正確ならば、それは九州人が多い
麻生執行部を知ってる筈ですな。

北部九州のみならず鹿児島まで崩されつつあるなら、
九州自民最後の砦になりつつある宮崎だけでも固めないと、と思い
そのまんまに打診したんじゃないだろうか?と愚考する次第です。
700炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/05(日) 00:36:13 ID:XH486tyP
>>688
それは知らないが,おみやげとして定着していたからなぁ。
沖縄の社会大衆党みたいなもんだ。
701☆四代目☆【予言】自民党124議席減!(爆笑) ◆Wg12u2MAZU :2008/10/05(日) 00:36:16 ID:kwU3TLQ4
民主党の公認絞りは、公認予定者の段階から戦略が変わってきたからだよ
お盆以前は第一党を目標に選挙プランを組んでた
今は過半数が目標で、民国社日で安定多数が目標だからね
702無党派さん:2008/10/05(日) 00:36:16 ID:K1IS6xUL
>>693
野党議員が言ったら、アホみたいに騒ぐであろう発言だよ。
703無党派さん:2008/10/05(日) 00:36:31 ID:YzzoOewS
俺は麻生内閣は来週末の世論調査で支持率激減すると思ってる

消極的支持層と不支持層が多いのが先週末の世論調査の特徴だったから
消極的支持層が2週間で愛想をつかし不支持にそっくりまわると思ってんだけどどうだろうなw
704大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/05(日) 00:36:44 ID:M9pklG4i
まあとりあえず、民主党とすれば6日、7日のNHK全国中継の予算委員会はひとつの勝負だなあ
ホントだったらなかったはずのチャンスなわけだから
705無党派さん:2008/10/05(日) 00:36:52 ID:s3oF2c5I
>>162
まじめな報道番組にたけし氏が出ているというのなら面白かったのだが。
706無党派さん:2008/10/05(日) 00:37:11 ID:+np4Vqwu
宮崎県庁スレより

894 :非公開@個人情報保護のため :2008/10/01(水) 10:08:09
8月有効求人倍率0.56倍

宮崎県の8月の有効求人倍率は、前の月を0.01ポイント下回る0.56倍で、
3か月連続で前の月を下回りました。

宮崎労働局によりますと、仕事を求めて県内のハローワークに登録している人は、
8月の時点で、2万4032人で、7月より135人増えました。
これに対して、企業からの求人は、1万3549人で、7月より171人減りました。
この結果、仕事を求める人1人あたりに何人の求人があったかを示す有効求人倍率は0.56倍で、
7月より0.01ポイント下がり3か月連続で前の月を下回りました。
また、新規の求人数は、去年の8月より1000人あまり、率にしておよそ17パーセント減りました。
全国の8月の有効求人倍率は0.86倍で、7月より0.03ポイント下がり宮崎県は全国で40位でした。
今後の見通しについて宮崎労働局は、「原油高や原材料価格の上昇、それに個人消費の伸び悩みなどの
影響を受けて卸売・小売業や製造業などで新規の求人が減少する傾向が続いていて、
今後も有効求人倍率が下がる傾向は続くと考えられる」と話しています。

因みにスレ住人からは衆院選出馬大歓迎、これで落ちれば万々歳だそうですw
707無党派さん:2008/10/05(日) 00:37:25 ID:H9ITXkZh
>>677
草加がこんなことを書くのか? 相当のばかだな。
708無党派さん:2008/10/05(日) 00:37:34 ID:rahSF0Zg
>>665
それなら、白い小枝がもっと売れてると思う
709慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/05(日) 00:37:45 ID:5fMV0DWT
>>701
ほう、ハードルが252まで上がりましたか
民主党中央の方針転換ですか?
710無党派さん:2008/10/05(日) 00:37:54 ID:qNY+cWup
解散はかなり延びるかもしんないね。
一旦、ためらうと動きにくくなるということもあるだろうし。
711無党派さん:2008/10/05(日) 00:38:00 ID:7cKQzGmA
>>697
知事を投げ出して出馬したらマスコミは手のひら返しで叩くよ
叩くネタは豊富(笑)にある人だから
712無党派さん:2008/10/05(日) 00:38:02 ID:YzzoOewS
6日はほとんど自公だからなあ
主戦場は参院になるんじゃないかな?
713無党派さん:2008/10/05(日) 00:38:21 ID:3nJmKlEU
>>697
宮崎を変えるためには国を変えないといかん。
涙を流しながら出馬しますw
714無党派さん:2008/10/05(日) 00:38:32 ID:Ht2rMajK
>>689
去年の参院選 九州では鹿児島と大分は民主と社民が取れたと思う。

鹿児島は最後に気がゆるんで自民に逆転され、大分は社民と民主の選挙協力がうまくいかず自民に拾われた。

今回は共産党の候補者半減という強力な支援があるが、まだ選挙区によって調整不足が見られる。

それでも自公で200議席割れも可能と思う。
715慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/05(日) 00:38:50 ID:5fMV0DWT
衆院は野党が負けすぎたせいで質問時間も少ないですからねえ
716無党派さん:2008/10/05(日) 00:38:56 ID:s3oF2c5I
>>228
警察記者クラブの開放もやってくれれば。
717無党派さん:2008/10/05(日) 00:39:41 ID:3nJmKlEU
質問時間で共産党が岡田にキレたみたいだねw
718炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/05(日) 00:39:50 ID:XH486tyP
北海道の実家に寄生したときもおみやげに白い恋人かわないもんなぁ…もっぱら,
マルセイバターサンド。あとは,ロイズの生チョコ(←そろそろ飽きたが)
719無党派さん:2008/10/05(日) 00:39:51 ID:YzzoOewS
投げ出し流行ってるなww
昨日のめちゃいけSPでも岡村が総理大臣はあきらめたけど僕はあきらめない
とかなんとか言ってて吹いたw
720大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/05(日) 00:40:23 ID:M9pklG4i
>>714
まあ同じ負けでも、大分に比べて、鹿児島の負けは価値ある負けですわね
正直、あそこまで競るとは思わなかった
721慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/05(日) 00:40:25 ID:5fMV0DWT
>>717
なんで岡田に?
722無党派さん:2008/10/05(日) 00:40:40 ID:naCeHGug
6日のトリを飾る長妻が限られた時間でどれだけ行けるかだなあ
723炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/05(日) 00:40:43 ID:XH486tyP
× 寄生
○ 帰省
724☆四代目☆【予言】自民党124議席減!(爆笑) ◆Wg12u2MAZU :2008/10/05(日) 00:41:09 ID:kwU3TLQ4
>>709
それだけ調査結果が良い
タマ次第で民主単独過半数イケる情勢
民国社日の安定多数はハードルがバカ高いわけではない
今やノルマに近い
725無党派さん:2008/10/05(日) 00:41:11 ID:+np4Vqwu
>>697
むしろ投げ出してもらった方が宮崎県民にとっては+な気がする。
あの男のままだと宮崎県は破綻するぞ。
726無党派さん:2008/10/05(日) 00:41:47 ID:3z5RK1Ji
露出してナンボの麻生だが、
今のところ凄く影が薄いよな。
TVに映っても彼らしい「麻生節」はほとんど見えない。

支持率のほとんどは彼のキャラクターに依存してるんだから、
この状態はきついよ。
727大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/05(日) 00:42:00 ID:M9pklG4i
テレビ中継入ると、なかなか審議は止めれないですねえ
728無党派さん:2008/10/05(日) 00:42:06 ID:3nJmKlEU
>>721
岡田が質問時間を完全ドント式で分けようとしたら怒った。
729☆四代目☆【予言】自民党124議席減!(爆笑) ◆Wg12u2MAZU :2008/10/05(日) 00:42:15 ID:kwU3TLQ4
>>707
創価学会だなんて言ってないよ
メンドイからアシラッタだけ
730無党派さん:2008/10/05(日) 00:42:38 ID:+np4Vqwu
>>728
ちょw
731陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2008/10/05(日) 00:43:03 ID:vZsAJzgb
>>718
あれ?炎先生って実家が北海道?今は北海道じゃないの?
732無党派さん:2008/10/05(日) 00:43:20 ID:qNY+cWup
>728
流石に怒るだろw
共産以下は質問時間は無いに近くなる。
733無党派さん:2008/10/05(日) 00:43:25 ID:btWuBkqR
疑問だが
二階派って二階以外受かりそうな奴いるの?
あと山拓派って山拓、武部が討死にしたら甘利の天下になりそう?
よくわからん
734masao:2008/10/05(日) 00:43:41 ID:L/TTIEnR
>>690
単一基準ではないようですね。
候補者のブログとかを見ると、戦略的に公認漏れとした選挙区もありそう。
様々な条件を考慮していると感じていましたが。
岡山1と千葉9の元郵政官僚は全特との関係で公認を出したかなと。
735無党派さん:2008/10/05(日) 00:44:03 ID:+lmdk9DF
>>728
これは酷い。
736無党派さん:2008/10/05(日) 00:44:12 ID:P0LNtx/Y
>>714
そのうち、大分は約一名ほどドアホがいまして、KY行為を連発した結果
野党の選挙協力が破綻してしまいましたからね。
余計な事さえしなけりゃ確実に拾えた選挙区だ、という声が圧倒的ですたよ。
737無党派さん:2008/10/05(日) 00:44:14 ID:z7qqlfEW
東国原っていつから自民になったんだっけ?
出るとしても無所属か、”せんたく”新党立ち上げじゃないの?
738無党派さん:2008/10/05(日) 00:44:19 ID:kdnKSVjt
>>728

つーか、公正無私・正論仮面の岡田に怒っても、
共産党の党派性が浮き彫りになるだけだと思うけどね。
739炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/05(日) 00:44:23 ID:XH486tyP
>>731
実家が北海道で,いまは関東だか中部だか(自嘲)っっw
740慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/05(日) 00:44:44 ID:5fMV0DWT
>>728
それは面白いww
石田三成系の嫌われ方ですね
741無党派さん:2008/10/05(日) 00:45:06 ID:815VfWMB
>>733
石原ノブテルが山拓の後継者とか言われていたみたいだけど
742☆四代目☆【予言】自民党124議席減!(爆笑) ◆Wg12u2MAZU :2008/10/05(日) 00:45:11 ID:kwU3TLQ4
岡田は融通効かないんだよ…
阪神の岡田もJFKばかりだろ?(笑)
743肉姫太鼓 ◆mc9PeB10RU :2008/10/05(日) 00:45:18 ID:p5pXOHMn
>>714
御意。
参院選スレでも発言しましたが、民主選対はリードした最終番で何をやっていいかわからず日程をこなすだけ。
勝つ選挙をしたコトがない悲哀。
自民鍛冶屋陣営は、徹底的に鹿児島市内中心部を掘り起こし。小泉を呼び、自民県議団市議団全てを投入。
森山裕が、自民の期間中最終世論調査で1.5ptくらい民主が勝っていたけど、これなら最終日ひっくり返せると笑って
いたけど、その通りになりましたね。
744炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/05(日) 00:45:29 ID:XH486tyP
>>728
ある意味,正しいんだけど,それじゃあ共産党の時間がなくなるよなぁ。
745無党派さん:2008/10/05(日) 00:45:38 ID:+np4Vqwu
>>737
もし自民党から出馬だと「せんたく」も敵に回るな。
746無党派さん:2008/10/05(日) 00:45:50 ID:ho7EOOkt
愛国公債が発行されるの?
747無党派さん:2008/10/05(日) 00:46:14 ID:jm4iTFE7
>>689
>>鹿児島は鹿児島市議選で民主が躍進したとの報は聞いていたが、まあ、すごいことになってるんだろうねえ
鹿児島市議選 定数50 2008年04月13日投票
自民23(+自民系無所属) 公明6 民主5 社民6 共産3

このザマで民主が躍進ですかそうですか
むしろ地方での民主の絶望的な弱さに私は感動しましたが
748とく:2008/10/05(日) 00:46:17 ID:U6tKIYXv
ただ、政権運営考えると、
民主、社民、国民、野党系無所属、共産で、
269取れたほうがね。
まあ、それは、難しいとも思うが。
風に、恵まれないと。
749無党派さん:2008/10/05(日) 00:46:46 ID:gkPcAtrx
岡田自重w
でも少数会派は散々質問時間を融通してもらってるんだから
多少は敬意を表しろ、と思わんでもないがね
社民時代の横光はすごく礼儀正しかったよ
750無党派さん:2008/10/05(日) 00:46:52 ID:+lmdk9DF
>>738
岡田発言を根拠に「民主に協力する気がないのに入れてやるものか」
と共産支持者にいわれたから勘弁して欲しい

この人、選挙協力にも消極的で、結果として自民に各個撃破された印象。
751無党派さん:2008/10/05(日) 00:47:30 ID:XczBGVth
>>736
誰が何をしたの?
752大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/05(日) 00:47:40 ID:M9pklG4i
>>747
前回と比較しないと意味がないだろと・・・・
753無党派さん:2008/10/05(日) 00:48:11 ID:btWuBkqR
>>741
そんなもん他の奴が納得するのか?
たしかに石原は知名度はあるかもしれんが
会長に持ち上がられるには部外者すぎるだろ
754無党派さん:2008/10/05(日) 00:48:12 ID:6PngqjTC
>>289
みゆきのこともたまには思い出してやってください。
「Nobody Is Right」とか
「リゾート・ラッシュ」とか
「4. 2. 3.」とか
755無党派さん:2008/10/05(日) 00:48:49 ID:qNY+cWup
今、大分、鹿児島であーすれば良かったと嘆いても仕方なかろ。
既に終わったことだし。
756陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2008/10/05(日) 00:48:54 ID:vZsAJzgb
>>739
実家が岡山で今北海道だったらあの人かなと思ったのは昔の話。
今思い出したんだが、俺も吉備団子は買わないな。専ら大手饅頭。
757無党派さん:2008/10/05(日) 00:49:20 ID:WWMiGWCo
>747の単純さにワロタ
758☆四代目☆【予言】自民党124議席減!(爆笑) ◆Wg12u2MAZU :2008/10/05(日) 00:49:27 ID:kwU3TLQ4
>>743
勉強なるな〜
民主党の候補者は本隊だけしか所持してない奴も多いからね
兵隊が労組しかいない西日本は終盤苦しいだろうな
東北は市議レベルが自民に翻意しとる選挙区多いから、その辺の動きあると楽なんだよ
759無党派さん:2008/10/05(日) 00:49:44 ID:lc53SmRk
>>733
兵庫4の井上ぐらいは通るんじゃね?
760無党派さん:2008/10/05(日) 00:49:52 ID:ML1d0H0S
金日成サッカー観戦@TBS
761無党派さん:2008/10/05(日) 00:49:57 ID:kdnKSVjt
>>750

民主に協力も何も、ごり押しでしょ、それ。
だれだって自分の質問時間欲しいわけだが。
762無党派さん:2008/10/05(日) 00:50:23 ID:Cqms15Bn
つーか炎先生すでにほぼ特定されてね?
763無党派さん:2008/10/05(日) 00:50:27 ID:815VfWMB
>>753
甘利を抑え付けるために山拓が招いたんだよ。
派内がどうなるかは知らん。
764無党派さん:2008/10/05(日) 00:50:37 ID:+lmdk9DF
>>751
吉良州司さんは筋金入りの反共主義者で、社民の候補者が学生運動出身なのを嫌って
独自候補擁立
→空気を読んで比例転出したはずの国民新党現職が、混戦と見て選挙区にUターン
→3党合わせれば自民候補を17万票も上回っていたのに見事に共倒れ
765第3のregime:2008/10/05(日) 00:50:51 ID:WXySYQ0u
>>743
そしてあの誤報へと…
766肉姫太鼓 ◆mc9PeB10RU :2008/10/05(日) 00:50:54 ID:p5pXOHMn
>>747
> むしろ地方での民主の絶望的な弱さに私は感動しましたが

地力と地縁血縁が必要される地方選挙で、ゼロ(実際は1)から積み上げるのはものすごい労力。
超保守王国で、コレは十分なレベル。
あとは、国政で政権交代が起きれば、保守系無所属が流れてきます。
地方とはそういうもの。
767無党派さん:2008/10/05(日) 00:51:44 ID:aAfNH3sE
井上なんであんな強いんだろうね
768無党派さん:2008/10/05(日) 00:51:44 ID:qNY+cWup
地方議員を、もっと増やす必要はあるとは思うが……
未だに、第3党以下に甘んじている議会も多いことだし。
769陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2008/10/05(日) 00:51:59 ID:vZsAJzgb
>>762
ぐぐろうかとも思ったが自重しているのでわからない。
770無党派さん:2008/10/05(日) 00:52:10 ID:YzzoOewS
岡田ってほんと真面目つーか堅いんだなw
TVのイメージだけかとおもったらw
771無党派さん:2008/10/05(日) 00:52:11 ID:+lmdk9DF
>>761
いや、失礼。質問時間の話ではなく、岡田氏が別の機会で共産と協力するつもりはない、
といった発言を持ち出された。
772慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/05(日) 00:52:14 ID:5fMV0DWT
炎先生が特定されたら炎先生主催で政局を考えるシンポジウムの開催を望みます
773無党派さん:2008/10/05(日) 00:52:34 ID:Cqms15Bn
尊敬する政治家は山井和則、だけど自民会派所属、なんて鹿児島市議もいます
774第3のregime:2008/10/05(日) 00:52:35 ID:WXySYQ0u
>>762
炎先輩は、前に誰かに特定されてたね。
775炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/05(日) 00:52:45 ID:XH486tyP
>>745
「せんたく」って政界再編じゃなくって,政権交代を狙う勢力になったんじゃなかったけ?
読売もすっかり半腰だし,自公丸からみんな逃げ出してる。自民党もきついよなぁ。

読売新聞―編集手帳(10/2)
(前略)次の総選挙の結果次第では、民主党から「最優秀歌唱賞」がもらえるかも知れない。
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/column1/news/20081001-OYT1T00827.htm
776無党派さん:2008/10/05(日) 00:53:02 ID:815VfWMB
二階派の長崎は比例転出を受け入れれば当確だし
無所属で選挙区で出ても高齢の堀内を凌いで有力との見方がある。
残りの二階派は厳しいでしょう。
777無党派さん:2008/10/05(日) 00:53:38 ID:mjZydXhs
宮崎1区 東国原氏擁立論 “そのまんま知事でいて” 県民は反対一色 「県政混乱」「投げ出すな」
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/51716?c=120
778☆四代目☆【予言】自民党124議席減!(爆笑) ◆Wg12u2MAZU :2008/10/05(日) 00:54:00 ID:kwU3TLQ4
鹿児島の民主は頑張ってるよ
昔なら自民党以外は全部アカ認定の土地だからね
ただ…
県議多いな…
36ぐらいで良くないか?(笑)
779無党派さん:2008/10/05(日) 00:54:04 ID:kdnKSVjt
>>736

空気読めないも何も、社民を民主が支持すれば、確実に民主を
支持してきた保守系無所属支持層が離反して自民に入れるに決まってる
んであって、「次は社民の番だ」なんて、誰も飲まないでしょ。
Bをえらばず、@を選ぼうとした社民の傲慢さが原因


@ 社民を統一候補に出したら自民が勝つ
A 民主・社民分裂しても自民が勝つ
B 無所属統一候補なら野党が勝つ
C 民主を民社統一候補にするなら野党に勝つ
780炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/05(日) 00:54:05 ID:XH486tyP
>>762
古い人にはね。
781とく:2008/10/05(日) 00:54:26 ID:p89rNhqu
資料問題を初めとして7点セットあるんだから、
野党で役割分担しないと
目立ちたいのは分かるけど。

まあ、保守地盤では、
最後は、組織がモノをいいますからなあ。
脆弱なのは仕方ない。
時間をかけて足場を固めていくしかない。
782無党派さん:2008/10/05(日) 00:54:31 ID:+lmdk9DF
>>770
大橋巨泉「(岡田君は)議会が終ったら、すぐ図書館に行きそう」
岡田克也「ボクは議会のあと図書館へ行った事はありません」
783大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/05(日) 00:54:52 ID:M9pklG4i
>>778
アカ認定って未だにありますよね・・・
784無党派さん:2008/10/05(日) 00:54:57 ID:dKfcOarH
橋下知事、民主に色気を使うような発言もあるけど、知事選の時のことも含めて
民主を応援することは、ほぼ確実にないと思う。
大阪10区の松浪健太のサイトには、橋下知事と一緒に写った写真があったけど
他の候補者のサイトのTOPページにはなかったと思う。

自民党が知事を操ろうとしていたけど、橋下が思った以上にしたたかで
逆に知事に自民党が使われている気がする。財界ともいい関係を作っている。
たぶん、知事の北野高校→早稲田大学の人脈がかなり生きているんだと思う。
(北野高校は大阪の旧一中で、今でも公立No.1(私立含めてもNo.1かも知れない)。
昔は野球も強く、東京六大学の早稲田進学が多かったから、かなり強力な人脈がありそう。)
最近は、補助金打ち切りの影響で私立幼稚園の保育料が値上がりしたニュースが
報道されたけど、あまり目立った反発は出ていないと思う。
785無党派さん:2008/10/05(日) 00:56:11 ID:+sqBuC2Q
>>777
なんだかんだ言って議会の突き上げかわすために
県民の後押しもらおうとしてるみたいに見える

大風呂敷マニフェストほぼ守ってないしな
786無党派さん:2008/10/05(日) 00:56:45 ID:SIaGCSfU
>>760
日成??
787無党派さん:2008/10/05(日) 00:56:55 ID:+lmdk9DF
>>779
というのが、吉良さんの戦略だった。

当然社共寄りの有権者で、しぶしぶ民主に入れていた人は反発する。
「比例で民主は自民に勝ってた」と吉良さんは言っていたが、
選挙区で負けたのは社民候補に同情票が行ったからとスレでも書かれていた。
788無党派さん:2008/10/05(日) 00:57:09 ID:ML1d0H0S
しまった、間違えたorz
789肉姫太鼓 ◆mc9PeB10RU :2008/10/05(日) 00:57:15 ID:p5pXOHMn
>>758
> 民主党の候補者は本隊だけしか所持してない奴も多いからね
> 兵隊が労組しかいない西日本は終盤苦しいだろうな

全くその通りなんですよね。民主のいまのところの弱点は地方組織の脆弱さ。
そして運動の中心を担う労組部隊は社会党流れの組織引き締め選挙しか経験がないので、
地べたで自民と取っ組み合いで勝てない。
今度の政権交代後、地力をつけていくしかないですね。
4代目サンのとこがうらやましいです。
790無党派さん:2008/10/05(日) 00:57:23 ID:kdnKSVjt
>>764

社民の番だ、というとすぐそんな左な候補を出してきて、
「これを民主は支持しなさい」なんて言われて、民主党組織はともかく
支持者が支持すると思ってるのかよ…

マジで逆恨みは止めて欲しい、
791無党派さん:2008/10/05(日) 00:58:10 ID:j2Clu9Qw
>>777
さすがにこの状態で東は出ないでしょう。
色気はあるとおもいますけどね。
これで自民が担いだら投げ出す奴を立てたと、
政権投げ出す物の集まりとめちゃくちゃ攻撃されますぜ。
792☆四代目☆【予言】自民党124議席減!(爆笑) ◆Wg12u2MAZU :2008/10/05(日) 00:58:24 ID:kwU3TLQ4
橋下は全国の知事の中ではナンバーワンだな
人気も実力もある
橋下を否定してるヤツは感情論だよ
自民公明に推薦されたからと言ってダメなわけではない
首長は国会議員ではない
793無党派さん:2008/10/05(日) 00:58:32 ID:YzzoOewS
民主が 検閲 年金 後期高齢者
社民が 失言
共産が 毒米 献金 ネットカフェ難民
  

これでいいな
794第3のregime:2008/10/05(日) 00:58:41 ID:WXySYQ0u
>>760
南無阿弥陀仏w
795無党派さん:2008/10/05(日) 00:58:52 ID:ML1d0H0S
>>786
ジョンイルのほうです。失礼しました。
796無党派さん:2008/10/05(日) 00:58:59 ID:neHyYoP3
坂元“対応が横柄だと袋叩き”裕一も
東出馬については、まだ触れてないな
中山に対してはザマーミロって感じだが↓

>宮崎市長選挙、吾に刺客を差し向けた県議選。因果は巡って自身の頭上に刃が降ってくる。
>因果応報という。郷土か大きく期待した国交省大臣、自民党は内部瓦解の道を『着実に』
>歩んでいる。その予兆が、余りにも大すぎないか?
797慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/05(日) 00:59:03 ID:5fMV0DWT
東国原をひっこめれば麻生が朝日をプギャーできますね
798無党派さん:2008/10/05(日) 00:59:04 ID:+lmdk9DF
>>783
流石にアカ認定は無いにしても、「民主党? ハァ?」という態度はよくある話。
それ以前に、未だに野党第1党が社会党だと思っている人もいるけど。
まして共産党の名を出そうものなら、まともに会話させて貰えない。

いつもこの扱いでは、共産支持者の猜疑心が募るのも仕方がない。
799無党派さん:2008/10/05(日) 00:59:22 ID:+np4Vqwu
>>792
さすがテレビタレントだよなw
800大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/05(日) 00:59:40 ID:M9pklG4i
総選挙で大分からようやく社民党の国会議員がいなくなりそうなので、社民党の方々が昨年の参院選の恨み節を
いいたい気持ちはよくわかる
801無党派さん:2008/10/05(日) 01:00:04 ID:QZe2eIlk
岡田新代表は「くそまじめで頑固」

民主党の新代表に就任した岡田克也は「堅物の変人」である。政界一の「堅物」男。

性格はくそまじめで頑固。「裏表のない、まじめな男」(小沢一郎)、「清潔な男」(羽田孜)、「頑固」(藤井裕久)
との評価。趣味は地味で、読書と洋画のDVD鑑賞。それにカエルの置物のコレクション。酒もタバコもやらない。
オンナのうわさも聞かない。
プレゼントは受け取らない。お中元やお歳暮などの贈答品はすべて礼状を添えて送り返す。バレンタインの
義理チョコさえ返した。代表就任に際してもお祝いを一切受け取らなかったという。
 ミスター割り勘」の異名がある。酒席では、時間がくれば自分の会費だけを支払って帰る。それも会費を勝手に
八千円(一万円ではない)置いて途中退席するので「八千円幹事長」とあだ名された。若手議員を集めて酒を
飲んだとき、一人五千円の会費を取ってひんしゅくを買ったことも。だからケチと誤解されるようだ。

金持ちのボンボンと思われているからだ。父親・卓也は、大手スーパー「イオン」の設立者で現・名誉会長。
兄・元也はイオン社長。集金力もある。政治資金管理団体「岡田かつや後援会」の平成十四年の収入額は
一億三千万円余。けっしてカネがないわけではない。割り勘主義もきまじめな性格から生まれたのだろう。
もちろん、陳情は受け付けない。
802無党派さん:2008/10/05(日) 01:00:11 ID:K1IS6xUL
>>793
社民は阿部がいるから社会保障や医療問題で。
803無党派さん:2008/10/05(日) 01:00:36 ID:+lmdk9DF
>>790さんを見れば社民支持者が「おのれ吉良め!」
となるのも無理ないわな。

独自候補擁立を見送って貰えたんだから感謝しなさい。
804無党派さん:2008/10/05(日) 01:00:40 ID:jrPoiDae
>>777
あーあ、これは不出馬に方向転換しそうだな。
強行出馬したところで、逆効果だろうし。
805無党派さん:2008/10/05(日) 01:00:47 ID:dxjD52h+
>>747
民主党サイド: 全力回転してくれる市議が1と、市議が5だと、たぶん20倍ぐらいチカラが違ってくる。

自民党サイド: やる気のない市議が20人いようが40人いようが大して変わらない。
806慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/05(日) 01:00:51 ID:5fMV0DWT
>>802
保坂が検閲をやった方が成果があがるのでは
807無党派さん:2008/10/05(日) 01:01:24 ID:+np4Vqwu
>>801
八千円幹事長w
808無党派さん:2008/10/05(日) 01:01:35 ID:SIaGCSfU
長妻は16:00くらいに登場かしら
809肉姫太鼓 ◆mc9PeB10RU :2008/10/05(日) 01:01:50 ID:p5pXOHMn
>>798
いえいえ。私は民主も社民もポスターを貼ったことありますが、アカのポスターはダメと罵られたことありますよ。
両方で。
それでも民主への風当たりは弱まってるのは感じます。
810無党派さん:2008/10/05(日) 01:02:04 ID:BC3xxT/m
>>783
アカ認定はありますよね、ウチの田舎(四国某県)でも似たようなもんです
そんな状況でも奮闘している非自民保守系地方議員はほんと立派だと思います

鹿児島は国会議員が一人いる分、ある意味まだマシなのかも
川内隊長、5度目の正直はなるんかなあ・・・
811空気固定 ◆B8A4VWz1kM :2008/10/05(日) 01:03:02 ID:qkgtx5Ng
>>800
こちらは2010年まで待たなきゃならん・・・
812無党派さん:2008/10/05(日) 01:03:10 ID:kdnKSVjt
>>800

民主票をまとめられない悪い候補を社民が出してきて逆恨みされてもね。
学生運動上がりでも、コピーライターの某とか、磁力の発見書いた奴とか、
もっと気の利いた奴を連れてくるなら話が分かるがねえ。
813無党派さん:2008/10/05(日) 01:03:51 ID:btWuBkqR
そのまんま出馬と嫁さん出馬
総合して考えると自民党にとっては
嫁さん出馬の方がメリットあると思うけどなぁ

そのまんま出馬だったら爆弾になりかねないが
嫁さん出馬だったらある程度計算できる
814無党派さん:2008/10/05(日) 01:03:52 ID:clPGfEet
何かこのスレ、鹿児島の情勢話題で盛り上がってるけど、皆川内博史の
工作員じゃないの?
今の情勢を考えても、自民の選挙区独占はほぼ濃厚でしょうね。
とてもじゃないけど、鹿児島自民現職は負ける気がしないからね。
815慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/05(日) 01:03:52 ID:5fMV0DWT
>>801
岡田は好きな政治家だけどやっぱり大将にしちゃだめですな
選挙に勝てる感じがしない
816☆四代目☆【予言】自民党124議席減!(爆笑) ◆Wg12u2MAZU :2008/10/05(日) 01:04:05 ID:kwU3TLQ4
>>789
ウチの選挙区は小沢さんと子分とで会社を30ぐらい一日でひっくり返したことあるんだよ
↑シンジラレナイと思うんだが事実だ(笑)
同じことやれたのは田中角榮と竹下登くらいだろうけどさ
んで、会社がひっくり返ったら市議が付録みたいについてきた
基本的に議員より民間企業の方がひっくり返しやすいし、経営者の思想情報の収集を日常的にやってるとこは強いよ
もともと労組持ってるわけだから、地元の中小企業がつくと大抵の地方議員は寝返りうちはじめる
まぁ、典型的な経世会手法なんだけどね
817無党派さん:2008/10/05(日) 01:04:11 ID:dxjD52h+
>>810
自民会派が割れて無所属保守系で冷や飯食ってきた人たちが、最近は
民主系の応援真剣にやり出してない?

自分がフォローしている幾つかの地域でそういう現象が。
818無党派さん:2008/10/05(日) 01:04:15 ID:mjZydXhs
いきなり話し変わるけど、新報道2001首都圏の世論調査を継続するの?
819無党派さん:2008/10/05(日) 01:04:27 ID:CMmXPxP+
週刊文春で宮川が静岡2区津川△原田▲をつけてたんだよな。

津川は10年近くここで原田親子と戦ってきたんだけど、榛原の農業票、
焼津の漁業票が固くて苦労してきた。小沢が一次公認を与えたんだから
時流を掴んで、長年の切り崩しが漸く実を結んできたのか。

こういうところで一度でも議席を失うと、自民は当分取り戻せなくなるぞ。
820大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/05(日) 01:04:44 ID:M9pklG4i
正直な話、中山の日教組発言も、田舎のアカ認定可能保守地域であれば

「本当のことを言っているが、言うタイミングがアホ」

という受け取られ方が主流だろう

821無党派さん:2008/10/05(日) 01:05:04 ID:uzeuXSLF
>>792
橋下知事のビジョンをすべて支持しているわけじゃないけど、民主支持の俺でも伊丹空港の廃止と府庁のWTC移転は
支持できる。
822無党派さん:2008/10/05(日) 01:05:14 ID:jrPoiDae
>>818
世論調査スレによれば継続とのこと。
823無党派さん:2008/10/05(日) 01:05:34 ID:zgSjvlNv
>>777
ハゲは古賀との連携で昨日から観測気球を上げているんだろうが、ふざけた話だな。
824陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2008/10/05(日) 01:05:54 ID:vZsAJzgb
>>810
新潟出身の奴に「小沢が好きだ」と言ったら左扱いされた。
森ゆうこの新潟県の奴にだよ!?田舎って怖いねえ。
825無党派さん:2008/10/05(日) 01:06:09 ID:dxjD52h+
>>816
こういう、「会社をひっくり返す」って選挙は民主党はなかなか出来てなかったよな。
民由合併の効果って、こういうところだよね。
826無党派さん:2008/10/05(日) 01:06:28 ID:naCeHGug
古賀の弄する策が悉く不発に終わってるなあ
827無党派さん:2008/10/05(日) 01:06:32 ID:btWuBkqR
仮にそのまんま不出馬ってなったら
自民の戦略にとって大打撃になるの?
828大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/05(日) 01:06:56 ID:M9pklG4i
夕食と休憩を挟んで、午後(夜の)7時30分から「野外ライブ」が始まった。 気鋭のミュージシャン5名の演奏を
バックに熱唱した。 なんと5曲も!(ふう。) そのうちの2曲は、アジア外交等のメッセージを織り込んだ「オリジナ
ルソング」だった。 エリック・クラプトンの「愛しのレイラ」もやった。 懐かしいギターソロには(歌いながら)ちょっと
シビれてしまった。 身体は(寝不足で)ちょっと辛かった。 でも、スゴく気持ちがよかった!!(ニッコリX2)
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2008-10-05
829無党派さん:2008/10/05(日) 01:07:27 ID:jrPoiDae
>>824
新潟人は、一般に、そんなに左に拒否感情ないはずだけど。
元・新潟人として言わせて貰うが。
830無党派さん:2008/10/05(日) 01:07:29 ID:+np4Vqwu
>>828
こんなやつでも2013年まで国会議員でいられるなんて。。。
831無党派さん:2008/10/05(日) 01:07:30 ID:BC3xxT/m
大阪府庁のWTC移転は、通勤手当が激増するんで腰が引けてるんじゃなかったっけ?
これでも、OTS線の大阪市営編入前よりかは安くなってるんだけどね・・・
832慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/05(日) 01:07:33 ID:5fMV0DWT
>>828
これ読んだ自民党衆議院議員は腹立てるんじゃないか
833無党派さん:2008/10/05(日) 01:07:41 ID:815VfWMB
>>824
2chにも同様の人がたくさんおりますよ。
834無党派さん:2008/10/05(日) 01:07:53 ID:+lmdk9DF
>>809
某ミニ政党候補のポスター貼ったことありますが、知名度なさ過ぎて逆にアカ呼ばわりはされませんでした
(新風ではないよ)。

ただ同じ党のポスターがあったところに頼みに行ったら、けんもほろろに追い返されたり。
ごく少部数でしたが、それでも全部貼る前に投票日になっちゃいました。
835無党派さん:2008/10/05(日) 01:08:43 ID:+sqBuC2Q
>>823
実際ハゲが出馬したら1区から3区どこでも勝てそうだけどね
半年後はダメになってると思う
836無党派さん:2008/10/05(日) 01:08:48 ID:Cqms15Bn
さすが一太先生!
応援にも呼ばれない!
837無党派さん:2008/10/05(日) 01:09:03 ID:3A1ZQwRO
>>812
塩崎も仙石も全共闘くずれじゃないか。何がまずいんだ?
838空気固定 ◆B8A4VWz1kM :2008/10/05(日) 01:09:04 ID:qkgtx5Ng
>>824
一体誰だよw
こちらも新潟の片田舎にいるけどそんな話は滅多にない・・・と思う
ただ、角栄と比較されるのは仕方ないが
839大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/05(日) 01:09:09 ID:M9pklG4i
アカ認定体験談 絶賛募集中です
840無党派さん:2008/10/05(日) 01:09:15 ID:+lmdk9DF
>>812
「民主票をまとめられない」というのは吉良筋の見解でしょ?
統一見解ではないよ。
841無党派さん:2008/10/05(日) 01:09:23 ID:+np4Vqwu
>>831
地盤沈下の問題もある。
場所が場所だけにな。
そもそも大阪の財政危機っていうのは実は300億円程度削減できれば解決するって程度の話らしいが。
842masao:2008/10/05(日) 01:09:46 ID:L/TTIEnR
選挙はやらないと強くなれないと思う。
愛知民主も知事選は負けたが、あれで労組以外に支持の拡がりも見せたし、
次の衆院選では全勝も見えてきた。
鹿児島も参院選での失敗を糧に頑張ってね。
843無党派さん:2008/10/05(日) 01:10:03 ID:Cqms15Bn
>>839
うちは付き合いで共産党候補のポスターを家に貼ってましたが
特に認定されませんでした
844無党派さん:2008/10/05(日) 01:10:36 ID:mjZydXhs
>>827
自民党には大打撃だけど、そのまんま禿にとって総選挙後は
(政権与党ではなく)野党の1回生議員になるだけだし、
あまりメリットがないからね
845無党派さん:2008/10/05(日) 01:11:12 ID:dxjD52h+
>>842
実際そうなんだけど、そこで捨て石になってくれる人材をどうやって発掘するか。
前犬山市長(だったっけ?)は本当に偉いと思った。
846無党派さん:2008/10/05(日) 01:11:29 ID:8ZlZ6Nte
>>821
伊丹空港は、羽田−伊丹便専用空港として
大幅増便

一方、現在、伊丹に乗り入れている羽田以外-伊丹便を
関西空港に直結。

そもそも東京以外の都市から大阪に来る人って
ビジネス用途はそんなにないし、あったとしても
時間的制約はそんなにない。

847とく:2008/10/05(日) 01:11:43 ID:p89rNhqu
共産 偽装小麦 政治と金 労働法制(偽装請負、派遣法制)
社民 失言 医療問題 格差問題 
民主 偽装米 政教分離 年金 後期高齢者医療制度

こんな感じか。資料問題は冒頭で抗議か。
あとは、障害者自立支援法とか。テロ特。
テーマが多すぎますなあ。
848☆四代目☆【予言】自民党124議席減!(爆笑) ◆Wg12u2MAZU :2008/10/05(日) 01:12:02 ID:kwU3TLQ4
ポスター一枚も貼ったことないな…(笑)
いつも報告受けるだけだから
なんかイロイロとトラブルなり空気なりが見える最前線だよな
ポスター貼りの兄ちゃんと電話戦術の姉ちゃんの意見は出来るだけ聞くように心がけてる
849慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/05(日) 01:12:11 ID:5fMV0DWT
うちは中西啓介とごく近しい関係だったのでサヨなことは言えませんでした
850大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/05(日) 01:12:34 ID:M9pklG4i
中山大先生のように宮崎県庁に禿ましの電話やメールで応援してやったらいいよ
851陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2008/10/05(日) 01:12:40 ID:vZsAJzgb
>>829
森ゆうこ…新潟選出参院議員。小沢自由党を経て民主党現職。新潟方式。
そんな新潟県の奴に「小沢が好き」って言ったのに左扱い!
愕然としたけどいつまでも愕然としていられないからりっしんべんを取る。
852無党派さん:2008/10/05(日) 01:12:55 ID:JGSys768
み・ぎとか♪ひだりとか〜
最初に言い出したのは
だ・れなのかしら 駆け抜けてゆく 私のメモリアル
853慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/05(日) 01:13:10 ID:5fMV0DWT
>>850
ここは出馬阻止に動くべきではないかと
854無党派さん:2008/10/05(日) 01:13:17 ID:kdnKSVjt
>>840

たのむから蒲島郁夫あたりの一般的な民主支持層の投票行動分析とかを
参照してからいってくれないか?

社民支持層は民主党と自民党の対決の場合、7割以上は民主にいれるけど
民主支持層は自民と社民の対決の場合割れる。下手すれば自民が多いこともある。

こんなの新聞などの実証研究で何回も言われてるんだ。いい加減にしろよ。
855無党派さん:2008/10/05(日) 01:13:59 ID:+lmdk9DF
>>843
「うちはポスターはお断りしているんで」といわれた家に、共産党のポスターがあったので
聞いてみたら貼らせて貰えた。

共産党が勝手にポスターを貼ったのか、家主が適当な断り文句を言ったのかは知らない。
856慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/05(日) 01:14:26 ID:5fMV0DWT
蒲島さんがダムについての態度を玉虫色のまま選挙したのは
政治学の研究の成果を生かしたものだったのかどうかが気になります
857無党派さん:2008/10/05(日) 01:15:14 ID:WmNMxBNy
東は出るね。すでにこれだけ話題になれば劣勢の自民にはプラス。
解散もできるし。
858とく:2008/10/05(日) 01:15:34 ID:p89rNhqu
というか、古賀さんも、
打てる手が限られていて、
お手上げといった状態なのではないか。
自分の足元では、首長擁立されるし。
もう、どうしようもない。

物価高とか、暫定税率の問題もあるし、
テーマ一杯ですなあ。
どうするんでしょうか。
野党でワークシェアリングするしかないようにも思いますが。
859無党派さん:2008/10/05(日) 01:15:47 ID:/RW2hcF/
>>852
僕とつきあってください
860無党派さん:2008/10/05(日) 01:16:12 ID:+lmdk9DF
>>854
それは知ってますがね。実際記事読んで憤慨もしましたよ。
社民より(当選したら自民追加公認確実な)保守系無所属を選ぶとはと。

でも結局、吉良さんのところで社民なら負けるという確固たる情報があったという話は知らない。
記事になったのは、吉良さんがアカ嫌いだからという話ばかり。
861無党派さん:2008/10/05(日) 01:16:12 ID:j95lYmcV
>>854
せめて最低限、元(前だっけ?)八代市長レベルの玉ならまだしもなあ。
862慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/05(日) 01:16:36 ID:5fMV0DWT
>>858
ネタが多すぎて困るというのもすごい状況ですなあ
与党のスキャンダルも多すぎて逆に批判し切れてない感じもあります
863無党派さん:2008/10/05(日) 01:16:44 ID:Cqms15Bn
>>855
そもそもうちもいつの間にか貼られていたのでどういう経緯があったのかは知らない
母が共産系の病院で働いてた関係だろうとは思うけど
864無党派さん:2008/10/05(日) 01:16:58 ID:dxjD52h+
>>856
その辺、なかなか現実的で政治家だったね、蒲島先生は。
865無党派さん:2008/10/05(日) 01:17:03 ID:j2Clu9Qw
そういえばYahooのニュースかな?
麻生のぶら下がり記者に結構気ままに色々言っているらしいけど、
そのぶら下がりの場面ニュースに出た?
麻生の本質がさらされるのに。
なんか福田の時に比べぶら下がりがあまりTVに出てない気がする。
866肉姫太鼓 ◆mc9PeB10RU :2008/10/05(日) 01:17:35 ID:p5pXOHMn
いま民主は地方組織を構築しているとこだけど、そこは労組系の組織に、その地方で仇敵だった保守系の人が
流れてカオス状態となっている。
国政でのネオリベから社民系までウィングがひろい状態が、より土着のレベルでおこっている。
ハレーションを起こすか、混沌を乗り越えて融合するか力量が試されています。
蛸壺に入って現実を見ない選択もあるけど、先細りは目に見えている。
労組系の人には新社会党みたいになりたいの?と叱咤し、保守系の人には新進党みたいなのがいいの?と
脅かすけど、なかなか。
867無党派さん:2008/10/05(日) 01:17:48 ID:LZ8a10kZ
候補は喋れるかが第一で経歴はどーでもいいだろ。
868無党派さん:2008/10/05(日) 01:18:07 ID:3z5RK1Ji
>>845
石田芳弘ね。彼は良弾だよ。まだまだ使える。
869☆四代目☆【予言】自民党124議席減!(爆笑) ◆Wg12u2MAZU :2008/10/05(日) 01:18:09 ID:kwU3TLQ4
【アカ認定の話の付録】
ちなみに、東北では小沢信者というと極右扱いだよ(笑)
加藤紘一やら三塚博やら村岡兼造より右だったからね(笑)
870無党派さん:2008/10/05(日) 01:18:31 ID:V1FaZ/wU
東って結局、何がしたかったんだ。
TV使って宮崎産の宣伝?
くだらねえな。
871無党派さん:2008/10/05(日) 01:19:18 ID:j95lYmcV
>>866
『日本改造計画』と『日本大転換』を続けて読ませるといいかも。
872無党派さん:2008/10/05(日) 01:19:45 ID:YzzoOewS
麻生のぶらさがりって記者を小バカにしてるものしか見たことないなw
873無党派さん:2008/10/05(日) 01:20:51 ID:dxjD52h+
>>869
一昔前の東北って、自民党有力政治家の候補だったんだけど、
今ではどう見ても民主党の方が豊富な駒がそろっているな。
874無党派さん:2008/10/05(日) 01:20:51 ID:naCeHGug
まあ、西日本新聞の記事一歩んじゃまだ断定的判断はできないけどね。
これで言う事聞かずに国政へ出てっちゃうならそれはそれでどうぞご勝手にって感じだが。
875無党派さん:2008/10/05(日) 01:21:07 ID:Cqms15Bn
>>868
年齢がちょっとネック。
876☆四代目☆【予言】自民党124議席減!(爆笑) ◆Wg12u2MAZU :2008/10/05(日) 01:21:17 ID:kwU3TLQ4
>>866
3年前までは、ウチのとこも飲んだらいつも二次会から喧嘩ばかりしてたよ(笑)
お互い大人だから選挙運動は協力するが、とにかく政策はカオス状態だね
俺も社民党の人と飲まないように気をつけてる(笑)
877無党派さん:2008/10/05(日) 01:21:42 ID:+sqBuC2Q
>>870
テレビ業界への復帰が第一
このまま知事やってジリ貧になるよりとっとと知事職放り出して
東京で気ままに暮らす方がマシ

という未来図
878無党派さん:2008/10/05(日) 01:22:28 ID:dxjD52h+
>>868
この人は言っていることが極めてまともだと思った。
敗北の弁もさばさばしていて。
一市長経験者にとどめておくのはもったいない方だと思いました。
879無党派さん:2008/10/05(日) 01:22:37 ID:j2Clu9Qw
>>872
そうなんですよね。
僕もそう感じています。
それがあまり報道されない気がしてるんですよ。
と夜勤明け寂しくマック食べながら思いました。
880無党派さん:2008/10/05(日) 01:22:38 ID:LZ8a10kZ
これ以上知事やって、結果を出す自信がないのでしょう。
881無党派さん:2008/10/05(日) 01:23:07 ID:P0LNtx/Y
しかし、まさか麻生総理のお膝元の九州でボロボロとはなぁ。
半年前、民主は選挙区で10勝てれば良い部類と思っていたのに。
このままだと民主が20勝して勝ち越すかも知れないですなぁ。
882陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2008/10/05(日) 01:23:08 ID:vZsAJzgb
>>869
おっす!オラ極右!

ちょっと洒落にならない…
883窓爺 ◆45xZXHpXn. :2008/10/05(日) 01:23:11 ID:P3SeerXc
東が衆院選出るの?
884無党派さん:2008/10/05(日) 01:23:43 ID:kdnKSVjt
>>860
「確固たる情報」でしょ、民主支持層の一般的な投票行動を貴方が知ってるなら、
吉良だってしってるはずなんだから。

さらに、もともと割れるのが分かってるなら、なんで「学生運動」あがりを出すの?
アカが嫌いかどうか以前で、民主の支持層逃げるでしょ。

有名な学生運動上がりで知名度が高い糸井重里あたりならまだ分かるが、そんな話も聞かない。
吉良からすれば、今度は社民の番だからといって、こんなふざけた候補を出すなんて、
となるに決まってるじゃないか…

糸数慶子だって、無所属だから民主支持層があつまる。あれが社民だのになると、民主は逃げる。
なんで無所属の戦略にしないのかさっぱり分からんよ。
885無党派さん:2008/10/05(日) 01:24:02 ID:dxjD52h+
>>879
マスコミだって、普段の現場対応が、いざというときに跳ね返ってくるからねー。

現場記者の意趣返しって、こわいよ。
886とく:2008/10/05(日) 01:24:05 ID:p89rNhqu
>>862
テーマ多すぎでしょう?
野党で喧嘩してる場合ではないはず。
質問時間を有効に使わないと。
偽装米に、偽装小麦に、年金に、後期高齢者医療制度に、
障害者自立支援法に、政治と金、テロ特 失言
物価高、格差、労働問題、物価高、原油高、暫定税率
医療問題・・そして、資料問題も。
問題多すぎて、コメントしようもない。
887☆四代目☆【予言】自民党124議席減!(爆笑) ◆Wg12u2MAZU :2008/10/05(日) 01:24:24 ID:kwU3TLQ4
>>873
祖父が小沢さんについてった時は悲惨だったよ
東北は自民党王国だったからね
やっぱ、小沢さんと、宮城秋田の知事あたりがいた影響は大きいね
888無党派さん:2008/10/05(日) 01:24:25 ID:CMmXPxP+
東京19区
小平市   市長は菅直人元秘書で元民主党都議(社民連系)
国分寺市 市長は自民・民主推薦で中立スタンス堅持
国立市   市長は民主含む野党統一推薦で当選。革新市政
西東京市 市長は元民主党都議(旧社会党系)

まあ全国屈指の恵まれた条件だよな。末松は結局のところ菅直人の
代理人なわけよ。サボってたら差し替えられて当然なわけ。
889無党派さん:2008/10/05(日) 01:24:57 ID:HB9rW+kD
>>870
現実に脆弱な宮崎では大したおもしろみはないんだろう。
同じ知事でも橋下の大阪なら影響力は強いものがあるが。

国政に出れば東京で仕事ができるし、地盤と看板で
十分な拠点が築けるとあっては、東からするといい話だ。

890無党派さん:2008/10/05(日) 01:25:21 ID:3z5RK1Ji
東国原の言動はブラフ。
いずれ自民に自分を高く売るための値踏みをしているんだろう。
891無党派さん:2008/10/05(日) 01:25:31 ID:dKfcOarH
>>831
移転費用が高いのと、
赤字のWTCを大阪市からいくらで引き取るのかが問題。
大阪府が安く買いたたくと、大阪市が膨大な税金投入で批判される。
大阪府が高く買えば、府の税金の無駄づかいとか
今の府庁舎の耐震補強の方が安くなったり、建て替えの方が良いという感じになる。

ちなみに今の府庁舎は、大阪城、大阪府警や政府の機関、NHK大阪放送局そばの官庁街。
大阪駅から15分くらいで行ける
WTCがあるのは、大阪市の南西すみの埋立地、大阪駅から車でも30分弱、
電車だともうちょっと時間が必要で、かなりアクセスが悪い。
892無党派さん:2008/10/05(日) 01:25:51 ID:BacijCWZ
そのまんま東って具体的にはどんな政策を実行したわけ?


テレビで宮崎の宣伝してただけじゃんwww
芸能人の身分でも十分できるwww
893窓爺 ◆45xZXHpXn. :2008/10/05(日) 01:25:59 ID:P3SeerXc
解散しないとイヤダイヤダ状態だなw
894無党派さん:2008/10/05(日) 01:25:59 ID:R64WTcY3
東国原は橋下とは来た方向が逆だからな
忘れられてたのが知事になって復活だから
895慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/05(日) 01:26:24 ID:5fMV0DWT
>>886
一部は参院で委員会開いてそっちでやらないといけないかもしれませんね

麻生さんが解散しないのは間違った判断だとつくづく思います
896肉姫太鼓 ◆mc9PeB10RU :2008/10/05(日) 01:26:31 ID:p5pXOHMn
>>876
私自身は、社民党は嫌いではないんですよ。国政で投票もします。
ただ支持者の頑なさが、選挙の障害になることが多いんですよねえ。
小選挙区で自民か民主しかいないんだから協力して、って頭下げても、歴史的経緯がとか
民主は保守の隠れ蓑とか。
比例で書けとは言ってないから、目をつぶって書いてよ、ってお願いしてる。
897無党派さん:2008/10/05(日) 01:27:23 ID:8ZlZ6Nte
>>891
東京でたとえれば、大手町から
お台場に移転するようなもんかな。
898無党派さん:2008/10/05(日) 01:27:28 ID:+lmdk9DF
>>884
ま、糸数氏は沖縄社会大衆党だからまたちょっと違いますけど。
糸数氏が社大系無所属なのは共産も乗れる候補という意味があるので
(社民系無所属の照屋寛徳氏には共産が独自候補を立てて落とした)、
吉良氏の主張とはベクトルが正反対ですね。
899無党派さん:2008/10/05(日) 01:28:04 ID:mjZydXhs
そのまんま禿は衆院選に出馬するのか

東国原知事「自民党どげんかせんと」衆院選出馬は???
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081004-OYT1T00565.htm
>東国原氏は4日夜、東京都内で記者団に、「(出馬は)今のところ考えていない」と述べた。一方で、「県民の
>皆さんが『宮崎を代表して国で汗をかいてこい』ということなら、十分話し合いたい。『自民党をどげんかせん
>といかん』とも思っている」と語り、出馬に含みを持たせた。

宮崎1区 東国原氏擁立論 “そのまんま知事でいて” 県民は反対一色 「県政混乱」「投げ出すな」
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/51716?c=120
>宮崎1区の有権者は、さまざまな理由で出馬反対の声を上げた。
>「少なくとも4年の任期を全うしてからにしてほしい」。宮崎市大塚町のフリーター男性(29)は、知事就任から
>2年足らずであることを理由に挙げ、同市住吉の派遣社員女性(26)は「宮崎的に痛い。せっかく宮崎が活性化
>しつつあるのに」と話し、国政より県政に力を尽くすべき時期だと訴えた。

>同市で違法駐車取り締まりのボランティアをする男性(76)も「県知事として、まだまだやることがあるだろう」。
>自営業女性(60)は「もし出馬したら県政が大きく混乱する。宮崎県民も『捨てられた』と思うのでは」と話した。
>
>知事の出身地である都城市の市民も同じだ。会社員女性(48)は「タレント知事としての絶頂期で、本人にとっては
>最高のタイミングかもしれない」と分析する一方で「ここで投げ出したら2人の首相と変わらない」と強調。1年
>足らずで政権を投げ出した安倍晋三、福田康夫両氏と同列で酷評されることを懸念した。
>
>延岡市の視能訓練士男性(29)も「知事になったのは、国政に出るためのステップだったのかと受け止められる。
>ここは踏みとどまるべきだ」と語った。
>

900無党派さん:2008/10/05(日) 01:28:17 ID:j95lYmcV
ふんどくか
901無党派さん:2008/10/05(日) 01:28:26 ID:HB9rW+kD
>>886
今国会は、毒米、後期高齢者医療、年金にしぼればいいよ。
それに絡めて資料隠しと天下りの問題。
国民の怒りの度合いが大きいのはこの三点。
しかも民主党のマニフェストの正当性とかぶる。
902☆四代目☆【予言】自民党124議席減!(爆笑) ◆Wg12u2MAZU :2008/10/05(日) 01:28:48 ID:kwU3TLQ4
薩摩長州土佐は最後まで自民王国で議席独占→県民涙目で良いよ
その方が面白いし、民主党新政権は徹底的に干してもらいたい♪
903無党派さん:2008/10/05(日) 01:28:51 ID:j95lYmcV
次。
第45回衆議院総選挙総合スレ423
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1223137712/l50
904炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/05(日) 01:29:18 ID:XH486tyP
票割りにかんしてはしゃーないわけで…

野党系  共産―社民―民       主―国新
与党系              公明―自              民

こうなりゃ,自民vs民主対決なら,社民は民主に入れざるをないが,自民vs社民対決なら
民主は社民に入れるか自民に入れるかは五分五分だろ。
905無党派さん:2008/10/05(日) 01:29:20 ID:dxjD52h+
>>887
そりゃ、お疲れさん。
93年あたりから小沢さんと行動ともにしてきたんだったら、そりゃ今回の選挙には気合い入るよな。

そうだね、知事は重要だよなー。

東北で純粋に自民系知事は山形と宮城くらいじゃない?
山形は以前は半分民主系のような立ち位置の知事だったと記憶しているけど。

福島、岩手、秋田は完全に民主系だし。青森はもともと新進党にいた人だったのでは?
906陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2008/10/05(日) 01:29:57 ID:vZsAJzgb
>>896
歴史的経緯とか言ったら、うちの民主にとって社会党は不倶戴天なんだが、
社会党のおっちゃんとこのお嬢ちゃんを県議にしてるよ。
907とく:2008/10/05(日) 01:31:08 ID:CFmVIus0
>>895>>901
多すぎて、参議院の厚生労働委員会に
財務金融委員会に農林水産委員会にも手伝ってもらうとして、
まあ、3点に絞って、焦点を定めるのが、
懸命だと思う。
908第3のregime:2008/10/05(日) 01:31:32 ID:WXySYQ0u
>>873
日本のスコットランドだな。労働党地盤みたいなもので。
ブレアもブラウンも、イギリスの北の方が地盤だもんね。
909無党派さん:2008/10/05(日) 01:31:40 ID:HB9rW+kD
>>902
干しあげる必要はない。
政権交代後はフェアなルールで配分を行えば、
不透明な政治がとりのぞかれる。
910無党派さん:2008/10/05(日) 01:31:53 ID:fJQXnkwS
>>491
伊勢における神宮は、もはや信仰の対象じゃなくて、生活の一部。
だから保守とか革新には絡んでこないわけ。
それよりも、あの辺は差別関連のファクターが多くて、
他地方から来た革新系の人たちが頑張ってたって歴史的経緯がある。
地元の人間は、どうしたって口を出せない。

三重の場合、北は民主圏、中部は民主圏になりかけ、南は混沌ってとこ。
南は貧しいからね。尾鷲とか。
貧しい地方ほど、自民党が強い。これは保守とか革新とかいう問題じゃなくて。
911無党派さん:2008/10/05(日) 01:32:00 ID:CMmXPxP+
参院大分で社民党は松本を公認じゃなく推薦で擁立したはず。
912無党派さん:2008/10/05(日) 01:32:17 ID:+lmdk9DF
>>896
社民は社民で、もっと左の側から民主と組むことを叩かれる。

今は群小の左翼団体も、今回は民主に勝たせようという雰囲気が強くなっているようですが…
913無党派さん:2008/10/05(日) 01:32:53 ID:BC3xxT/m
>>905
青森の三村知事は新進党出身だね
日本新党、新進党出身で首長に転じた人は少なくないみたいだけど
今となっては非共産相乗りになっているケースが殆どだよね

未だに民主党から期待されてる中村松山市長みたいな人もいるけど、
彼だって市長選の時はもう非共産相乗りだし
914無党派さん:2008/10/05(日) 01:33:21 ID:3z5RK1Ji
>>896
家族に社民支持者がいるが、やっぱりかつての
小沢さんの「普通の国」論とかの保守的な側面が気になって入れられないみたいよ。
俺的には小沢さんは私心を殺して2大政党確立のためにがんばってると思うんだけどね。
これまでの歩みを総括してほしいという思いはある。
915☆四代目☆【予言】自民党124議席減!(爆笑) ◆Wg12u2MAZU :2008/10/05(日) 01:33:41 ID:kwU3TLQ4
>>896
頑固だよね〜
民主党に支持層奪われたから、コアな社民党員は自民党より民主恨んでる人もいるからね
ミンサヨなんて典型的なパターンだよな
社民党の県議や市議が後援会で丸々支持表明してくれても納得しない場合すらあるし、
県議市議が半腰だと、まず選挙協力はグダグダだし、労組まで分裂気味なるしね
とりあえず我慢するとこ我慢して上手に付き合っていくしかないんだよな〜
916無党派さん:2008/10/05(日) 01:34:33 ID:Cqms15Bn
>>913
山田宏杉並区長もそのコースだっけ。
都知事選候補でちょっと名前が浮かんだことがあるけど。
917無党派さん:2008/10/05(日) 01:35:01 ID:mjZydXhs
>>912
>社民は社民で、もっと左の側から民主と組むことを叩かれる。

民主の横路や赤松は社民党出身じゃなかったっけ?
918無党派さん:2008/10/05(日) 01:35:18 ID:HB9rW+kD
>>910
三重の北側は
岡田のイオングループや大手化学メーカーが進出しているうえ、
中日新聞のシェアも高く、とくに民主党の強い地域だね。
919無党派さん:2008/10/05(日) 01:35:50 ID:P0LNtx/Y
>>902
肥前(佐賀&長崎で7議席)は…頑張れば6議席取れますからね。
少なくとも勝ち越しは期待していいレベルですよ。
920無党派さん:2008/10/05(日) 01:36:12 ID:lc53SmRk
>>917
旧社会党の右派左派の抗争も激しかったからなあ
921無党派さん:2008/10/05(日) 01:36:26 ID:kdnKSVjt
>>912

正直、とっとと「憲法を社会で実現させる」共通綱領を調印して、
民主・社民の大合併が一番好いんだよね。四代目あたりの持論でもあるけれど。

菅・枝野を支持する俺としては、ミズポ当たりは当然、OKだしな。
もちろん、元・過激派の連中もOK
922無党派さん:2008/10/05(日) 01:36:38 ID:fJQXnkwS
>>511
宇治と山田は、頭痛いですな。
うちは宇治が実家で、なんか地価上がってますわ。
観光客も戻ってきてるようですよ。
923無党派さん:2008/10/05(日) 01:36:48 ID:zgSjvlNv
>>917
二人とも「右派」で社民行かずに民主でしょ。
924無党派さん:2008/10/05(日) 01:36:50 ID:Cqms15Bn
村山は社会党右派だったのに結局社民党で通したね。
925無党派さん:2008/10/05(日) 01:37:17 ID:330WWegx
「麻生なんて所詮屑です、次はあなたの時代ですよ!」
とか言って、自公で過半数以上取れればそのまんま総理に、
って口説いてる可能性はないのか?
自身の総理の座がかかって、しかも自身が出る選挙区が不在でも鉄板なら、
それこそ郵政選挙の小泉並に全国出ずっぱりで自民(&公明)の応援をしそうだ
当選しても陣笠だろ…、っていうのがこのスレの多数意見みたいだが、
実質代議士1年生で総理に就いた細川の例があるだけになあ
926陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2008/10/05(日) 01:37:28 ID:vZsAJzgb
>>916
山田区長は松下のなかでも特に優秀だったみたい。
あまりにもリーダーシップが強すぎて首長向きだったようだけど。
一時期は山田を軸に政界再編なんて期待もあったんだとさ。
927無党派さん:2008/10/05(日) 01:37:47 ID:dKfcOarH
三重県の県内事情、県内の他の地域と違って、
名古屋より大阪志向が強い淀川水系の青山峠以西はどんな感じなんでしょうか
928肉姫太鼓 ◆mc9PeB10RU :2008/10/05(日) 01:37:49 ID:p5pXOHMn
>>912
基本的に旧左の人は政治に自覚的な層で選挙には高い確率で行く人たちだから、
実際には民主候補を書いているんですよね。小選挙区では。
得票分析をすると、それは如実に現われている。
民主はやらないとはっきり言う人は、新社会党とかそれこそ日本共産党の人たちで。
人前で表明することにアイデンティティの崩壊を感じるのかなあ。
地道な活動家って、会うといい人が多いんだけど。
929無党派さん:2008/10/05(日) 01:37:51 ID:dtTRB0op
>>915

一番手っ取り早いのは民主と合併することだな
930無党派さん:2008/10/05(日) 01:39:04 ID:LZ8a10kZ
土佐はアカには寛容だよ。自由民権運動の歴史がある。五島が消えたのが痛かった。
931無党派さん:2008/10/05(日) 01:39:10 ID:HB9rW+kD
>>912
土井社会党から福島社民党にかわって
だいぶ好感がもてるようになったね。
不破共産党から志位共産党への流れも
そうだが。

福島の切りこみ方や志位のディベート力は
少数政党ながら尊敬に値する。
932無党派さん:2008/10/05(日) 01:39:32 ID:+lmdk9DF
>>917
代表が保守系ですし、時を経るごとに保守系議員の割合が増えていますからね。
民主の社民出身議員は、裏切り者として憎まれる部分も残ってますし。

社民から見れば「所詮民主は保守で、改憲政党に過ぎない」というイメージ。
それより左の有権者においてはなおさら。
それでも、前原氏の時代よりは随分印象は良くなったと思います。
933第3のregime:2008/10/05(日) 01:40:11 ID:WXySYQ0u
>>910
大学の研究で、南の方を3年ぐらい調査してるが、
そういえば、あのあたりは色々あるね。
934無党派さん:2008/10/05(日) 01:40:35 ID:CMmXPxP+
>>914
左寄りな民主党支持者が未だに社民をちょっと視界の隅に置いているのは
そういうとことがあるよな。

つまり彼らは民主党に中道左派でいて欲しいと思っているわけ。
社民を民主党がj吸収するなり、生かさず殺さずするなりして民主党の
軸足を少し社会民主主義側へ持っていきたい。
それでいて穏健保守の旗もキープしたい欲張りさんなのだw
935椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/05(日) 01:40:44 ID:gVpqXi2Q
>>924
そりゃそうでしょ、右派造反時の党首でっさかい。
936無党派さん:2008/10/05(日) 01:40:47 ID:mjZydXhs
民主党が政権取ったら、民主・社民・国民・改革ク・日本・大地と連立するのかな?
937☆四代目☆【予言】自民党124議席減!(爆笑) ◆Wg12u2MAZU :2008/10/05(日) 01:41:11 ID:kwU3TLQ4
>>905
浅野がやりすぎて宮城引っくり返ったのはデカイんだよ
順調なら宮城は民主王国だったんだが…
秋田は南が村岡王国→寺田王国なったのはデカイな
北は相変わらずだが…
山形は加藤紘一が強すぎて市議町議レベルまで子分おるからアイツが離党か引退しないと戦局は大きく変わらんな
青森は全体的に流れが遅い
未だに自民党以外はアカと思ってる田舎がある
とりあえず青森市の基盤が大事で、社民党が大人なってもらいたい
福島は自民党にサル議員しかおらんから、黄門とセンゴクの目の黒いうちは大丈夫
太田が当選したら民主王国入りだろうな
938無党派さん:2008/10/05(日) 01:41:13 ID:lc53SmRk
>>930
五島どころか共産の山原健二郎なんてのもいたな
939無党派さん:2008/10/05(日) 01:41:19 ID:kdnKSVjt
>>914

小沢は私心を殺していないでしょ。
あの人、平野と2名で共産党に入党して中からのっとりを企んだこともあるからw

小沢という人は、はっきりいって料理(マニフェスト)コンテストを競う中で、
もくもくとお皿を作り続ける人、でしょ。

もりつける料理ではなくお皿、すなわち、国家組織とか、外交のありかたとか、
にこだわる人で、リベラル〜保守、保革におさまる幅の人ではない、というか、
どんな人でもウェルカム、なんじゃないの?
940無党派さん:2008/10/05(日) 01:41:58 ID:SIaGCSfU
>>930
中江兆民→幸徳秋水の地だからね。
共産も強かったし。
941無党派さん:2008/10/05(日) 01:43:08 ID:hrCTCOom
>>930
群馬も自由民権運動の歴史があったはずなんだけどなあ・・・
やっぱり農地改革なんていらなかったんや!
942炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/05(日) 01:43:29 ID:XH486tyP
>>931
土井社民は護憲(と女性)に振りすぎて,生活臭がしなかったからな。
土井(学者)→福島(弁護士―実務家)っていうのは大きいだろう。
だいぶ,生活者目線に近づいてきた感がある。
943無党派さん:2008/10/05(日) 01:44:06 ID:fJQXnkwS
>>527
もう復活してますよ。
ただし規模を小さくしたので、場所によっては売り切れが常態化。
僕ら地元民からしたら、
近鉄沿線で軒並み売ってることに違和感をもってたので、
これでいいかな、と。
借金もだいぶ返してるだろうし、安定すると思いますよ。
ただまあ、伊勢市内(山田地区)で、赤福さんをよく言う人はいませんねえ。
儲かってるのは赤福さんだけだから、みなさん、僻み気味。

赤福にはマイスターみたいな人がいて、大事なお客さんや、
メディアの取材には、その人が必ず応じるそうです。
その人の都合が合わないと、どんなに大きなメディアの取材も断るそうで。
944無党派さん:2008/10/05(日) 01:44:11 ID:Cqms15Bn
>>940
その一方で吉田茂の地でもある。
保守革新問わずとにかく「いごっそう」なんだな。
945肉姫太鼓 ◆mc9PeB10RU :2008/10/05(日) 01:44:58 ID:p5pXOHMn
小沢さんが自由党時代の岩手にいって、労組の知人と話したことがあります。
その時はお互い保守王国で大変だねって相憐れむかんじでした。
民有合併して、タッソさんも知事になってから再訪したときに、ういいなあ民主王国で、うらやましいですよ。
といったら、色をなして「ウチは絶対小沢はやりません!」って。

反自民が増えることを喜んでるのか思った私が甘かった。
946無党派さん:2008/10/05(日) 01:44:59 ID:SIaGCSfU
運動を長くやってると、いろいろと憤懣が溜まるからねえ。
で、問題なのは頑固な人間ほど組織に残って、
微温的な人間が離脱していくことが多いんだな。
947無党派さん:2008/10/05(日) 01:45:47 ID:LZ8a10kZ
群馬は戦後、総理大臣を出し続けたのが大きい。
948無党派さん:2008/10/05(日) 01:45:59 ID:+lmdk9DF
>>928
新社は腹をくくったようですけどね。
http://www.sinsyakai.or.jp/right/seimei-appeal/appeal/080918.html
「自公政権に変る政権に、暮らしと平和のためによりましな政策を実行させるには、
護憲勢力が強く大きくならなければならない。」
とあるから、民主への政権交代を前提として、協力はするが改憲させないよう
牽制するという姿勢に変わったと見ていい。

(…むしろ、共産が民主との協力を嫌がるのは、仲の悪い非共産左翼と一緒になるのがいやだ、
という動機があるような気がしてならない。非共産左翼への非難に「ニセ「左翼」」って用語があるくらいだし)

「小沢はCIAのスパイ」と共産党の人に言われたこともあったなあ。
949無党派さん:2008/10/05(日) 01:48:28 ID:kdnKSVjt
>>948

とっとと、加入戦術で民主をアカに染めて欲しいわ、まったく…
950無党派さん:2008/10/05(日) 01:49:03 ID:mjZydXhs
>>947
>群馬は戦後、総理大臣を出し続けたのが大きい。

残りは、尾身、笹川、一太(笑)
951☆四代目☆【予言】自民党124議席減!(爆笑) ◆Wg12u2MAZU :2008/10/05(日) 01:49:05 ID:kwU3TLQ4
>>943
そうなんだ〜
自前で取材対応してるって意味だよね?
ウチは広告代理店丸投げだからね
そーゆー人材がいるのは素晴らしいな
とりあえず、他の会社もチャンスだったわけで、もともと赤福と差があったからチャンスを生かせなかったんだろう
何度も言うようだが、赤福は美味いからなあ〜(笑)
952客観的に見れる男:2008/10/05(日) 01:49:09 ID:jzAUaBHG
中山辞任が宮崎県の非常時だそうです。中山が知事個人(宮崎県?)にとって
そんなに非常時と思われるほど重要な事件だと本気で認識されているのでしょうか
さすがに利権(お金)に目ざといお笑い芸人から道路族になる片鱗を十分に見せて
いただきました。お金をもらう前からパーティー券の領収書を出す人ですから
953無党派さん:2008/10/05(日) 01:50:02 ID:kdnKSVjt
>>950

佐田と優子リンを忘れるなw
954無党派さん:2008/10/05(日) 01:50:07 ID:dxjD52h+
>>945
労組の中でのジェラシーってのがあるからな。
自民党の中の主流派、非主流派よりもたちが悪い。
>>937
秋田県南は村岡から御法川に自民党内の政権交代が起こったのが響いているね。
955無党派さん:2008/10/05(日) 01:50:21 ID:+lmdk9DF
>>943
JR参宮線について他地域の方のために補足…

三重では近畿日本鉄道が強く、愛知ほどではないが車社会で高速道路も伊勢まで来ている。
近鉄線は宇治地区に近い宇治山田、五十鈴川という駅があり、乗降客もJR線より遥かに多い。
JRは戦前は複線だったが今は単線、ディーゼルカーの走る路線だが、近鉄は複線電化。
だから、鉄道は近鉄さえあれば赤福にとっては十分というわけ。
956無党派さん:2008/10/05(日) 01:51:28 ID:LZ8a10kZ
群馬の自民党王国も終焉を迎えつつある。
957無党派さん:2008/10/05(日) 01:51:50 ID:hrCTCOom
>>547
群馬出身だけど誰一人として好きじゃないw
958無党派さん:2008/10/05(日) 01:51:55 ID:3z5RK1Ji
>>939
>共産党に入党
それは冗談レベルの話でしょw
959無党派さん:2008/10/05(日) 01:53:00 ID:MwkPYlpR
谷津アワレ
960無党派さん:2008/10/05(日) 01:53:21 ID:kdnKSVjt
>>958

すぐ無理だ、という結論が出た、と平野が言っていたよw
961☆四代目☆【予言】自民党124議席減!(爆笑) ◆Wg12u2MAZU :2008/10/05(日) 01:53:45 ID:kwU3TLQ4
>>954
その選挙は俺が直接的に手を出したからね(笑)
今までで一番思い出に残ってる選挙だなあ〜
祖父と親父と俺で、電話かけまくって結構引っくり返せたと思う
ミノさんはナイスガイだったしね(笑)
962無党派さん:2008/10/05(日) 01:53:47 ID:dxjD52h+
この記事読むと、与党系もかなり本選体制はいってきているね。

衆院選:事務所開きラッシュ 解散いつ? 候補者やきもき
http://mainichi.jp/hokkaido/seikei/news/20081005hog00m040007000c.html
963とく:2008/10/05(日) 01:54:04 ID:Q6vTQUXf
京阪神からだと伊勢参りは
やはり近鉄ですなあ。
私個人は、名古屋に行く時は、
近鉄を使ってはいるが。
名古屋の知人に言わせると、
近鉄は田舎電車らしい。
964無党派さん:2008/10/05(日) 01:54:05 ID:LZ8a10kZ
谷津は知名度低いな。柿沼チャンス。
965無党派さん:2008/10/05(日) 01:55:07 ID:qSfhWsnl
>>511
事情が逆では?

宇治の繁栄を図るだけならあんな所に駐車場はいらん
山田にも車の観光客を呼び込む必要があると思ったから
あそこに駐車場がほしいと言い出したんだろう
でも、空き地ならジャスコと三交百貨店跡地が(ry

ただ、散々言われてるとおり市内に車を入れるのは無茶
966無党派さん:2008/10/05(日) 01:55:26 ID:+lmdk9DF
>>963
天皇や首相も近鉄利用ですから…
967☆四代目☆【予言】自民党124議席減!(爆笑) ◆Wg12u2MAZU :2008/10/05(日) 01:55:38 ID:kwU3TLQ4
群馬鹿は優子リンいるだけで羨ましい…(笑)
俺はファンなんだo(^-^)o
彼女が応援に来るときは、いつも頼んで参加させてもらってるし(笑)
968陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2008/10/05(日) 01:56:11 ID:vZsAJzgb
>>963
喫煙者にとって近鉄は天国でしょ。座席に灰皿w
969無党派さん:2008/10/05(日) 01:56:36 ID:+np4Vqwu
>>967
貴様の美的センスを疑うよw
970無党派さん:2008/10/05(日) 01:56:36 ID:+lmdk9DF
>>965
なるほど…。そういう見方もありますか。
971無党派さん:2008/10/05(日) 01:57:01 ID:SIaGCSfU
宮崎岳志もなんとか比例で這い上がって名前を売っていければな。
972無党派さん:2008/10/05(日) 01:57:40 ID:QevCYoX+
私は埼玉南部のとある選挙区のはずれに住んでいますが、
まったく選挙の臭いがありません。
一回だけ自民の応援の人が駅前で挨拶してましたが、
民主の候補者はまったく見かけません。

都市部(特に東京は)小沢代表に喝を入れられたみたいですが、
埼玉は民主圧勝ムードがあるから少し緩んでいるのでしょうか。
足元すくわれないように動いてほしい。

自民は下野したくないから必死で来るはず。
風だけでは勝てないよ。


973無党派さん:2008/10/05(日) 01:58:07 ID:3z5RK1Ji
>>960
「2大政党確立」こそが私心であって、
かつての「普通の国」論も今の国連中心主義もお飾りということがよくわかるエピソードではあるね。
それがガチの他党支持者にはわかりにくいところでもある。
974無党派さん:2008/10/05(日) 01:58:10 ID:dxjD52h+
>>961
あれは沿岸部と内陸部の地域感情が微妙に入り組んでそうなところだな。
村岡は道路族だったのに、選挙区に高速道路まだ来ていないんじゃ。
975無党派さん:2008/10/05(日) 01:58:11 ID:+lmdk9DF
>>968
だが、年を追うごとに禁煙車率が増えているのだ。
これは全国共通だけど、古い時刻表では禁煙車はせいぜい1両しかないのに、
今は全車禁煙当たり前、喫煙車が1両だけというのも多い。

吸わない身としては結構な話だけど、うっかり喫煙車に入ってしまうと悲惨。
976無党派さん:2008/10/05(日) 01:58:49 ID:MwkPYlpR
>>964
彼以降の農水相は目立つ人ばかりなのに(岩永除く)
977陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2008/10/05(日) 01:58:52 ID:vZsAJzgb
>>967
彼女が応援に来るときは自民の応援に来るんだぞ!
俺達の小沢の応援には来ないんだぞ!
978無党派さん:2008/10/05(日) 01:58:53 ID:Cqms15Bn
>>971
せめてオタク系ブログの話題にぐらいはなればいいのだがw
979大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/05(日) 01:59:27 ID:M9pklG4i
敢えて、火中の栗を拾うのか?_
http://ameblo.jp/higashi-blog/
980無党派さん:2008/10/05(日) 02:00:57 ID:o+8tqoTL
東国原も所詮、権力亡者。何を勘違いしているんだろうね。元性犯罪者が。
981大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/05(日) 02:01:24 ID:M9pklG4i
東国原知事:次期衆院選出馬、明言せず…民放テレビに
東国原英夫知事は4日夜、電話出演した民放テレビのニュース番組の中で、次期衆院選出馬への可能性について
「いや、何とも言えません。今のところ、考えておりません」と答えた。さらに「宮崎1区から自民党として出馬する話が
あるが」との質問に対しては「地元からのオファーはありません。考える余裕がないというか……。考えておりません。
今のところは」と明言しなかった。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081005k0000m010127000c.html
982とく:2008/10/05(日) 02:01:43 ID:QVJIfO1Q
>>968
いやいや、私は煙草嗜まないので。
禁煙席ですよ。おしぼりは、ありがたいけど。
デラックスシートに。スレ違いで、すいません。
983☆四代目☆【予言】自民党124議席減!(爆笑) ◆Wg12u2MAZU :2008/10/05(日) 02:01:50 ID:kwU3TLQ4
>>977
敵陣視察も大事なわけよ(´・ω・`)
984無党派さん:2008/10/05(日) 02:02:27 ID:+sqBuC2Q
>>980
目だってチヤホヤされてお金が儲かれば最高でしょ
権力とかは別に執着して無さそう

人事は別な人がやってるみたいだし
985無党派さん:2008/10/05(日) 02:02:31 ID:hrCTCOom
>>978
オタク系ブログには期待しないほうがいいよ
相変わらず馬鹿ウヨばっかりだから
986炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/10/05(日) 02:04:14 ID:XH486tyP
知事も,2期8年くらいやらないとね。
987大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/05(日) 02:04:55 ID:M9pklG4i
落胆、困惑と、一斉批判 仕切り直し協議へ 与党 対決姿勢を鮮明に 野党
中山成彬前国交相が衆院選不出馬表明した4日、県内の与党関係者には落胆と戸惑いが広がった。一方、野党関係
者は「宮崎のために何もしなかった」などと一斉に批判、衆院選に向け対決姿勢を鮮明にした。

自民党県連の緒嶋雅晃会長は「何とも言いようがない。本人が決められたこと」と言葉少な。
県連は、中山氏を含む県内小選挙区の現職3人の公認申請を決めたばかりだが、中山氏の不出馬で1区は白紙に。
5日に緊急役員会を開いて対応を協議することになった。緒嶋氏は「1区は仕切り直し。役員の知恵を集めたい」と述
べた。

公明党県本部(長友安弘代表)が4日開いた定例の幹事会では、中山氏の後継として東国原英夫知事が浮上してい
ることが話題になった。関係者によると、出席者からは「大変な動きになっている」などと困惑する声も上がったという。

県内3小選挙区での対応は総選挙の日程が固まり次第、臨時幹事会を開いて協議する。

一方、野党側は今月中の解散も視野に与党との対決姿勢を強める。
民主党県連の井上紀代子代表は「中山氏は宮崎県の発展に何も貢献できなかった政治家だ」と厳しく批判。東国原英
夫知事が後継に浮上していることには「マニフェストという県民との約束を守るべきで、(衆院選出馬は)政治家として
最悪。県民をばかにしている」と怒りをあらわにした。

共産党県委員会の津島忠勝委員長は「一連の失言は国会議員の資質が問われる問題」と強調し、中山氏の不出馬
は当然との受け止め。「だれが後継でも、自民党から出る限り、その枠内での政策立案しかできない」と語った。

社民党県連合の鳥飼謙二代表も中山氏について「あのような認識を持った人が国会議員であったことが信じられな
い」。衆院選への影響に関しては「野党にとって厳しい状況には変わらない。しっかりと準備を進めたい」と気を引き締
めた。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/51735
988無党派さん:2008/10/05(日) 02:04:56 ID:LZ8a10kZ
小渕ゆうこりんは地元の部下に食い物にされてんじゃないかという危惧はあるんだが。確証はない。
989ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/05(日) 02:05:00 ID:FZCrsupn
テレビタックルは昨日収録だったのか
よしよし、月曜まであんま間開いてないな
990無党派さん:2008/10/05(日) 02:05:42 ID:Cqms15Bn
横路が3期、福田昭夫が1期だっけ。
タッソは何期やったら帰ってくるんだろう・・・。
991無党派さん:2008/10/05(日) 02:06:42 ID:naCeHGug
松沢をさっさと戻したいのですが
992無党派さん:2008/10/05(日) 02:08:13 ID:LZ8a10kZ
戻る場所が無くなってくるよ。中田とかも。
993無党派さん:2008/10/05(日) 02:08:19 ID:+sqBuC2Q
>>987
>民主党県連の井上紀代子代表は

この人、東が知事になった当時はなんとなく与党ヅラしてニヤニヤしてたんだよね
あほらしい
994無党派さん:2008/10/05(日) 02:08:32 ID:kdnKSVjt
>>991

小泉の所の刺客に建てようかw
995無党派さん:2008/10/05(日) 02:08:40 ID:3z5RK1Ji
しかしながら東国原落選も見てみたいと思ってしまう。
996無党派さん:2008/10/05(日) 02:09:00 ID:WWMiGWCo
東は少なくとも知事を一期やって、その仕事に関して県民の審判を受けるのが筋だな
997無党派さん:2008/10/05(日) 02:09:27 ID:kdnKSVjt
>>992

小此木の所の刺客にしようw
998無党派さん:2008/10/05(日) 02:10:19 ID:o+8tqoTL
性犯罪者は追放。
999無党派さん:2008/10/05(日) 02:10:41 ID:4VfcJSwb
1000なら共産党が政権をとる!
1000三村:2008/10/05(日) 02:10:58 ID:ie0Djvif
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。