第45回衆議院総選挙総合スレ419

このエントリーをはてなブックマークに追加
1とく

1 :無党派さん:2008/10/03(金) 21:43:14 ID:kJ31ftIK
前スレ:第45回衆議院総選挙総合スレ418
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1223037794/l50
テンプレ・過去ログ
http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
.
【ルール】
○他人を××信者等と決め付け、罵倒しないこと。
○相手との議論が平行線になりそうなのに、いつまでも粘ってスレを荒らさないこと。
○荒らしにレスを付ける人も荒らしです。いつでもスルーが重要。
○コテハン同士の馴れ合い・罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様に
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
.
【叩かれないための4ヶ条】
★誤りに気づいたら素直に認める★批判には真摯に応答する★よく知らないことについて無理に発言しない★煽らない
.
900を踏んだ人は次スレの用意よろしく(テンプレは http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/ からコピペで)
立てられない人は一声掛けて
2無党派さん:2008/10/04(土) 00:32:01 ID:bNiZAlAg
南無妙法蓮華経
3☆四代目☆【予言】麻生でも自民党182議席 ◆Wg12u2MAZU :2008/10/04(土) 00:35:09 ID:wRo1aimM
小沢さんや俺の外交主張はシンプルだ
アメポチではなく国連中心主義でいこうちゅーこと
イデオロギーによって国家の立ち位置が決まる時代は終わった
アメポチをやる意味がない
ネウヨは勉強すべし
視野が1000年くらい古い
4ゆとりさん:2008/10/04(土) 00:37:05 ID:jiXjg/+F
重複だお
ここは421になるお
5無党派さん:2008/10/04(土) 00:37:39 ID:7Pv8nLzq
968 :無党派さん:2008/10/04(土) 00:27:40 ID:CBDOWtEa
>>959 ODAを減らして、アジア開発銀行を通して中国への援助金をそのぶん増額したキチガイが自民党。

974 :無党派さん:2008/10/04(土) 00:28:20 ID:ql7rLPdx
>>959 やめさせる権限は国民ではなく自公体制のお偉いさんにある

986 :社労士受験中:2008/10/04(土) 00:29:59 ID:NHdCZhwN
在日よりも問題は中国人だよ 中国人は昨年は4万人以上も増えたし、このままのペースでいけば 10年後には100万人の大台を突破する、 そのころには中国という国がないかもしれないが
6テサロニキ:2008/10/04(土) 00:37:56 ID:RMBGKPUS
仮に四代目のような鼻持ちならない思考が民主党の裏の素顔だとすれば、
民主党に同情的で同党に戦略的に投票しようと考えている同志には翻意を促さねばなりませんね。
非常に残念な話です。
7テサロニキ:2008/10/04(土) 00:39:37 ID:RMBGKPUS
四代目のように、すぐに貧乏人だのホモだの何だのとレッテル貼りして
他人を見下すような人間にはウンザリです。
8無党派さん:2008/10/04(土) 00:40:13 ID:QWGgaP9t
ていうか小沢の長所でもあり短所でもあるんだが、
イデオロギーとかどうでもいいんじゃね
9無党派さん:2008/10/04(土) 03:31:03 ID:ThvR/9hd
中山前国交相、政界引退へ 自民、東国原氏擁立へ調整

「日教組の強いところは学力が低い」などと発言し、在任5日間で国土交通相を辞任した中山成彬衆院議員(65)=宮崎1区=は次の総選挙に立候補せず、政界を引退することを決めた。
4日午後、宮崎市内で記者会見し、正式に発表する。これを受け自民党執行部は、宮崎県の東国原英夫知事を後継として擁立する方向で調整に入った。
選挙対策にかかわる自民党関係者は3日夜、東国原氏の出馬がほぼ固まったとの見方を明らかにした。
http://www.asahi.com/politics/update/1003/SEB200810030023.html

うわー自民とうとうきたか 

福田何某とかレベルが違いすぎるわw
10無党派さん:2008/10/04(土) 06:15:12 ID:RhRtr3sJ
フジテレビニュース
青森県八戸市議・藤川ゆり
http://jp.youtube.com/watch?v=X8JSu5_VY4k
11無党派さん:2008/10/04(土) 06:18:46 ID:QSipMVS6
おまえはそれ好きだな
12無党派さん:2008/10/04(土) 08:33:51 ID:d1xjQ/Di
ハゲが自民に行ってくれれば、嬉しいな
13フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2008/10/04(土) 08:41:05 ID:TRG8PaQH
節操のない禿だな東国原は。もし自民から出たら
バカだよコイツは。バカ??コラ
14無党派さん:2008/10/04(土) 08:42:43 ID:YLVC5sLq
このスレは421スレとして再利用

第45回衆議院総選挙総合スレ419
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1223047729/
15無党派さん:2008/10/04(土) 09:03:21 ID:YV5YZHH4
東国原の政治生命もこれでお終いか?
16無党派さん:2008/10/04(土) 09:07:12 ID:d1xjQ/Di
しかしこれで野党自民党の立て直しの手掛かりは手に入れたことになるのかも。
17真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/10/04(土) 09:07:24 ID:w9qDQnjV
下記を優先使用ください。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1223047729/l50
18無党派さん:2008/10/04(土) 16:20:49 ID:Lf+XWiGF
選挙:衆院選・宮崎2区 民主、女優サエコさんのおじを擁立へ

 民主党宮崎県連は2日、幹事会を開き、次期衆院選宮崎2区に宮崎市の会社社長、
道休(どうきゅう)誠一郎氏(55)=宮崎市=を公認候補として擁立することを決めた。

 道休氏は宮崎市出身。プロ野球・日本ハムのダルビッシュ有投手(22)の妻で
女優のサエコさん(21)のおじにあたる。米大学院を卒業後、米大手銀、日本の大手証券、
JICA(国際協力機構)を経て、2年前に県内に戻った。現在はコンサルタント会社を経営する。

http://mainichi.jp/seibu/seikei/news/20081003ddp041010030000c.html
19無党派さん:2008/10/04(土) 16:43:35 ID:Um/GXGL0
党首以外全員落選ですね>ヒラヌマン
20無党派さん:2008/10/04(土) 16:43:41 ID:MGi+3a7S
>>18
経歴は 上智→コロンビア大大学院→米王手銀行 だそうだ
21大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 16:44:05 ID:qycPNOww
日教組批判の持論変えず 中山前国交大臣が引退会見
「日教組は日本の教育のがんだ」などの一連の問題発言で辞任した中山前国土交通大臣が宮崎市で記者会見し、
次の衆議院選挙に出馬しない考えを正式に表明しました。

中山前国土交通大臣:
「何とも言えない寂しさもありますが、しかし、これまでの経緯をたどってみますと、この際は私はいったん身を引く
べきではないかと」、「(Q.日教組はがんだという考えは変わらない)摘出すべき一部があるという意味で、これは
本当に排除しないといけないと思っている」

中山氏は、日教組を批判する発言については撤回せず、持論を改めて展開しました。また、後継者については「今
の立場で私が言及するのは出過ぎたことだ」と明確にしませんでした。
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/poli_news.html?now=20081004163025
22無党派さん:2008/10/04(土) 16:45:12 ID:w2lydYKS
俺は左派だけど極右の受け皿ってのはあったほうがいいと思うんだよな
23無党派さん:2008/10/04(土) 16:45:16 ID:D6UBTYH2
米王手銀行=5五銀
24無党派さん:2008/10/04(土) 16:45:18 ID:MGi+3a7S
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1223047729/996

清潔な政治って、道路欲しい病の人が党首やってるのに……
25椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/04(土) 16:47:31 ID:vOxETXhs
中山先生は自らの後任は心情を共にできる人と条件をつけるべきでやんす。
26大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 16:47:38 ID:qycPNOww
新風があるじゃないか
27無党派さん:2008/10/04(土) 16:48:48 ID:DcZmigGH
新風って実際どれぐらい票取れるのよ?
28無党派さん:2008/10/04(土) 16:49:24 ID:Bv1dXDoy
まあ、平沼一派はいずれ自民残党と合流するだろう
自民がシャブ一派を叩き出せば、対立点はないわけだから
29無党派さん:2008/10/04(土) 16:49:25 ID:AX/fz68w
アメリカは民主圧勝の気配ですな。
これで日本は任期いっぱい選挙は無いですなw
30バカボンパパ:2008/10/04(土) 16:49:33 ID:gnQhXDbs
辞めるなら最初から大臣を受けるべきではないのだ。
こいつ以上の無責任は見たことのだ。
31無党派さん:2008/10/04(土) 16:49:37 ID:bkoPQbMJ
>>24
キレイな道路を作るための政治。
32椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/04(土) 16:49:43 ID:vOxETXhs
>>22
ゴキブリホイホイ的にでやんすか。
頃合を見計らってポイッとな。
33無党派さん:2008/10/04(土) 16:50:52 ID:juj6lXb8
平沼の話は常に眉唾もんだからな。
34無党派さん:2008/10/04(土) 16:51:26 ID:AgN7gNc2
>>22
死票になるから?
35大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 16:51:58 ID:qycPNOww
>>30
騒ぎを起こすために大臣を引き受けた
目的は達成した
36バカボンパパ:2008/10/04(土) 16:52:26 ID:gnQhXDbs
オバマも小沢さんに政治を教えてもらえばいいのだ
37左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/04(土) 16:52:41 ID:7GLg/WDA
まあ、ネウヨが極右政党支持に行ってくれれば
わしらもトンチンカンな自民擁護コピペとかみなくていいようにはなるわな。
38無党派さん:2008/10/04(土) 16:53:00 ID:rw6eaMr/
麻生さん11月に訪台すんのか
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/51585
39無党派さん:2008/10/04(土) 16:53:14 ID:MRXc0txO
>>27
新風は、小選挙区なら根こそぎ住民票移して2議席取れるかどうか。
参院選比例区では07年に共生新党に勝っただけで、それ以前は最下位爆走。
40無党派さん:2008/10/04(土) 16:53:20 ID:kO5xsn5H
>>33
あんた抹殺されるぞ・・・紅茶をのむ(ニッコリ)
41無党派さん:2008/10/04(土) 16:53:42 ID:Lf+XWiGF
北村茂男は選挙区が固いからチルドレン全滅は無理
42無党派さん:2008/10/04(土) 16:53:45 ID:juj6lXb8
>>22
俺もいわゆる左翼だが、そう思う。
43東映一:2008/10/04(土) 16:53:46 ID:wYgJi/eK
鳩山死神の
砒素は和歌山には行かなくても手に入る発言は
問題にならないのだろうか
44左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/04(土) 16:54:13 ID:7GLg/WDA
>>36
そりゃあドブ板ですよ、深南部のKKK団員の家なんかを戸別訪問で。
45無党派さん:2008/10/04(土) 16:54:51 ID:F1Rh+mtq
で、早川は?早川先生はどうなったの?
46無党派さん:2008/10/04(土) 16:55:47 ID:rJR0fesH
あたし四代目だけは許せないの

国連(笑)中心だってさw
47バカボンパパ:2008/10/04(土) 16:56:57 ID:gnQhXDbs
>>35
冒頭解散だと思ったから嫌々大臣引き受けて好き放題したが
案外解散しなさそうなんで辞任したんだろうね。
48無党派さん:2008/10/04(土) 16:57:03 ID:AX/fz68w
>>22
>>42

左の人間はそういうこと言う。
でも右の人間は「左なんか一人残らずいなくなれ」って言う。
49無党派さん:2008/10/04(土) 16:57:22 ID:w2lydYKS
日本の右翼の不幸は
まともな受け皿政党が存在せず
鵺のような自民党にいいように利用されて捨てられてきたことだと思うからな
50椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/04(土) 16:57:24 ID:vOxETXhs
極右(あるいは極左)に結社の自由を与えるのと議席を与えるのはまた別の話でござんす。
51無党派さん:2008/10/04(土) 16:57:53 ID:Bv1dXDoy
とりあえず二年後には平沼と改革新党と中山先生とアホ晋三が
同じ政党にいることに1カペイカ
52無党派さん:2008/10/04(土) 16:58:17 ID:rJR0fesH
>>49
アンタ、それはなぜだか考えたことあるのかしら

米国の支配なのよ、それに気付かないのね
53無党派さん:2008/10/04(土) 16:58:28 ID:z88D2hkC
平沼ってしょっちゅうこの手の愛国グループを立ち上げてるな。
少し前に立ち上げた、真保守政策研究会っていま活動してるのか?
参加する小泉チルドレンは、伝統と創造の会のうち、特にアレな人達だろうな。
稲田とか戸井田とか馬渡あたり。
54慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/04(土) 16:58:32 ID:gli5WlT8
分裂分裂で結局政権を取れなかった左翼よりはマシでやんす
やっと政権をとるかと思いきや首相は自民党出身でやんす
55無党派さん:2008/10/04(土) 16:58:42 ID:o2OvNs/a
読売の政治資金の分析がおもしろかった
平沼って城内あたりに資金援助してるんだな
56バカボンパパ:2008/10/04(土) 16:59:02 ID:gnQhXDbs
ウヨは基本バカなのだ
バカウヨとウヨはバカの程度が違うだけなのだ
57無党派さん:2008/10/04(土) 16:59:13 ID:rJR0fesH
>>55
常識よw
58無党派さん:2008/10/04(土) 16:59:45 ID:Cm+p+ChK
>民主党の小沢一郎代表は徹底的に地方展開を選挙戦術にしてきた。
>これは、小沢一郎氏が田中角栄氏から教え込まれた選挙戦略である。徹底的なドブ板選挙だ。
>田中角栄氏は街頭演説を行って「駅前で演説して1000人集まっても、投票所で田中角栄と
>書く人間は少ない。いや、既に演説の内容すら忘れているだろう。地域で100人相手に演説して、
>100人のかなりに人間が投票所で田中角栄と書くんだ。どっちが効率の良い選挙戦だと思う」と
>小沢一郎氏に話したという。

これだな
59無党派さん:2008/10/04(土) 17:00:09 ID:Bv1dXDoy
>>56
そのわずかな違いが大事なんです、パパさん
60無党派さん:2008/10/04(土) 17:00:17 ID:AgN7gNc2
赤尾敏のような政権批判右翼はもう望めないのか
61無党派さん:2008/10/04(土) 17:00:33 ID:Z8bSOOIe
報道特集は中山大先生がトップかw
62無党派さん:2008/10/04(土) 17:00:48 ID:l5TbP45d
憂国の情(笑)
63無党派さん:2008/10/04(土) 17:00:54 ID:F1Rh+mtq
そうい「野犬の会」ってどうなったの?
64無党派さん:2008/10/04(土) 17:01:05 ID:Kr+b5Eb1
日本の右翼って情だからね〜
それが自分本位の感情になっているのがネトウヨっと
65椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/04(土) 17:01:18 ID:vOxETXhs
>>54
野党に政権を委ねることに不安を感じる保守層の拠り所がその「自民党出身」でやんす。
66無党派さん:2008/10/04(土) 17:01:20 ID:xre2Ashz
中山って引退じゃなくて一度身を引くってなんじゃw
67無党派さん:2008/10/04(土) 17:01:22 ID:Y876fC0B
そのまんま禿は自民から出るかね
野党の一国会議員いなる可能性が高いぞ。
でるならせめて無所属じゃね
68大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 17:03:00 ID:qycPNOww
17:00〜
TBS 報道特集NEXT

解散風は止んだのか?
自民揺さぶるデータ…手ぐすね引く郵政一家
http://www.tbs.co.jp/houtoku/
69ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/04(土) 17:03:01 ID:kO5xsn5H
森ちゃん中山先生いじめるなお(´;ω;`)ブワッ
70無党派さん:2008/10/04(土) 17:03:31 ID:T7UKYuOg
>>66
参院狙ってるかもね
どうせ東はほりえもん方式だって
71無党派さん:2008/10/04(土) 17:03:51 ID:rJR0fesH
>>69
あら。ブサイクな顔文字ね。アンタのリアルな姿ね。
72無党派さん:2008/10/04(土) 17:05:18 ID:DcZmigGH
>>39
ありがとう
73無党派さん:2008/10/04(土) 17:05:27 ID:TT8JdsGz
顔にコンプレックスのあるネカマ?
74無党派さん:2008/10/04(土) 17:06:41 ID:l5TbP45d
頭悪すぎごねお(笑)
75無党派さん:2008/10/04(土) 17:06:46 ID:xre2Ashz
中山w

しっかし歌詞が凄いなw
76無党派さん:2008/10/04(土) 17:06:48 ID:rwN/8+o8
中山大先生のオススメ 松原のぶえの「男なら」
77無党派さん:2008/10/04(土) 17:07:05 ID:3y8Vf3A+
中山、名前間違えるなよ
どこまでお前は
78無党派さん:2008/10/04(土) 17:07:07 ID:F1Rh+mtq
人の名前を間違えるとは無礼なヤツだ!
79ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/04(土) 17:07:26 ID:kO5xsn5H
中山先生のぼけキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
時代がいつか俺と寝るm9(^Д^)プギャー

時代が中山先生においついてないということかw
80無党派さん:2008/10/04(土) 17:07:26 ID:w2lydYKS
新風は比例名簿の載ってる順番が一番上になって
これは神風か?と喜んでたのに
何も起こらなかったな
81無党派さん:2008/10/04(土) 17:07:48 ID:bkoPQbMJ
時代がいつか〜♪ 俺と〜寝〜るぅ〜♪
82大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 17:07:51 ID:qycPNOww
皆さんカラオケで歌ってください
83無党派さん:2008/10/04(土) 17:08:13 ID:LcDlWBEJ
松原智恵子の、あの世代に対する普及度を再認識した
84無党派さん:2008/10/04(土) 17:08:24 ID:ObIlftWK
わざわざ弔問に行った挙句、故人の名前を2度も間違えた元首相がいたな
85無党派さん:2008/10/04(土) 17:09:02 ID:w2lydYKS
中山先生の改革クラブ名誉顧問入りマダー
86無党派さん:2008/10/04(土) 17:09:17 ID:MEm02oau
中山は
ヒロイズムに浸ってる自分に酔ってるなw
完全にズレてる
87バカボンパパ:2008/10/04(土) 17:10:11 ID:gnQhXDbs
>>86 そうそう。それがウヨなのだ
88無党派さん:2008/10/04(土) 17:10:33 ID:Bv1dXDoy
>>86
そんなことはない
いつか時代が中山先生に追いつく時がくる
89無党派さん:2008/10/04(土) 17:10:48 ID:iP7NW6Da
>>20
小泉息子の先輩になるのか
90無党派さん:2008/10/04(土) 17:10:53 ID:T7UKYuOg
こんな人に「意中の人」と言われても迷惑なだけだなw
91椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/04(土) 17:11:47 ID:vOxETXhs
オハコの歌の歌手を間違えるなんてどげんかせんとあかん。
92無党派さん:2008/10/04(土) 17:11:58 ID:MEm02oau
>>88
時代も追いつくの嫌だろうなw
93無党派さん:2008/10/04(土) 17:12:06 ID:Kr+b5Eb1
>>84
存命中の先輩議員を公共のデムパで亡くなられた○○先生≠ニ言った元首相もいたね
94バカボンパパ:2008/10/04(土) 17:12:09 ID:gnQhXDbs
>>88 たしかに中山時代はあったのだ。10日間ぐらい
95無党派さん:2008/10/04(土) 17:12:17 ID:JQpWfmQg
あなたは麻生内閣を支持しますか?支持しませんか?

・支持する 36.92%
・支持しない 56.92%
・どちらともいえない 3.08%
http://www.yoronchousa.net/result/5423


あなたは、どの政党を支持していますか

・自由民主党 30.0%
・民主党 47.14%
・公明党 1.43%
・日本共産党 4.29%
・社会民主党 1.43%
・国民新党 1.43%
・新党日本 0%
・改革クラブ 7.14%
・その他の政党 0%
・支持する政党は無い 5.71%
http://www.yoronchousa.net/result/5424
96無党派さん:2008/10/04(土) 17:12:37 ID:TT8JdsGz
>>88
世の中がこぞってザッハリッヒでなくなってしまう時代か。絶対来て欲しくない。
97椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/04(土) 17:13:02 ID:vOxETXhs
ようやくあの憂鬱な中山時代が過去になりつつある。
98大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 17:14:05 ID:qycPNOww
新党・保守系無所属の平沼グループという名前
99無党派さん:2008/10/04(土) 17:14:14 ID:Bv1dXDoy
>>95
改革クラブが第三党?
100無党派さん:2008/10/04(土) 17:14:20 ID:lgmogs2l
平沼

相変らずヘリウムガス吸ってるな
101無党派さん:2008/10/04(土) 17:14:30 ID:Z8bSOOIe
平沼新党立ち上げ見送りを正式に明言
改革クラブからの打診も見送る@TBS
102無党派さん:2008/10/04(土) 17:14:38 ID:F1Rh+mtq
改革クラブ合流見送りキター
103大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 17:14:51 ID:qycPNOww
平沼、改革クラブから「別の新党を」と持ちかけられるも断る@JNN
104無党派さん:2008/10/04(土) 17:14:52 ID:w2lydYKS
>>101
ちょwwww
105大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 17:15:31 ID:qycPNOww
これから自民党極秘データコーナー
106無党派さん:2008/10/04(土) 17:15:37 ID:Bv1dXDoy
自民党に激震走る TBS
107ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/04(土) 17:15:38 ID:kO5xsn5H
さぁCM明けwktk
108無党派さん:2008/10/04(土) 17:15:40 ID:T7UKYuOg
立ち上げ見送りてw
109無党派さん:2008/10/04(土) 17:15:46 ID:f9480GCA
JNNで総選挙特集始まるぞ。
110無党派さん:2008/10/04(土) 17:16:02 ID:lgmogs2l
自民党に激震走る

衝撃データー
111バカボンパパ:2008/10/04(土) 17:16:09 ID:gnQhXDbs
平沼はまず病気治せ。有権者に失礼なのだ
112無党派さん:2008/10/04(土) 17:16:38 ID:xjcKW3Py
全国ネットの番組で報道されて
何が極秘データなんだよw
113無党派さん:2008/10/04(土) 17:16:55 ID:zvLIC+fo
5時26分から
TBS
「自民党に激震が走る。衝撃の極秘データ」
きたわーーーw
114無党派さん:2008/10/04(土) 17:17:08 ID:XnwRzhuc
巨人負け
しかししぶとい
115無党派さん:2008/10/04(土) 17:17:09 ID:lgmogs2l
むかしから

馬鹿は一生治りません
116無党派さん:2008/10/04(土) 17:17:16 ID:MEm02oau
「報道特集」

例の衝撃の調査結果が・・・(自民党の)

もうすぐやるぞ
117大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 17:17:24 ID:qycPNOww
衝撃の公開データ
118無党派さん:2008/10/04(土) 17:17:38 ID:f9480GCA
13人で超党派の平沼グループ立ち上げ@山陽放送

…あれ?
119無党派さん:2008/10/04(土) 17:17:45 ID:F1Rh+mtq
改革クラブの天命のなさがまた浮き彫りになったな・・・
120無党派さん:2008/10/04(土) 17:17:59 ID:lgmogs2l
180議席ですね
121無党派さん:2008/10/04(土) 17:18:12 ID:msJjJWsr
でも多分、先週末の「衝撃の極秘データ」よりも、現状は悪くなってるよね。
122無党派さん:2008/10/04(土) 17:18:36 ID:3y8Vf3A+
>>118
もしかして最短記録?
123無党派さん:2008/10/04(土) 17:18:42 ID:xjcKW3Py
島倉w
124大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 17:19:04 ID:qycPNOww
振り込め詐欺撲滅はまず年金から
125無党派さん:2008/10/04(土) 17:19:07 ID:XnwRzhuc
もう篭城戦かな。
あと一年
126無党派さん:2008/10/04(土) 17:19:16 ID:YcyaNESp
改革クラブってほんとにただのマヌケ集団と化してるな。

自民党も予想以上の使えなさに呆れているだろうw
127無党派さん:2008/10/04(土) 17:19:51 ID:1TSqddnV
本当に選挙しないつもりかね?
民主はもっと追い込めよ
128無党派さん:2008/10/04(土) 17:20:38 ID:Kr+b5Eb1
改革クラブ内で仕掛けできるの荒井くんだけっぽいよね
129無党派さん:2008/10/04(土) 17:20:54 ID:MEm02oau
誰か麻生に催眠術かけて 「解散!」 って言わせろw
130無党派さん:2008/10/04(土) 17:21:20 ID:lgmogs2l
おいおい

次はスポーツコーナーって
131慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/04(土) 17:21:55 ID:gli5WlT8
>>64
日本に限らず保守というのは情なのです

保守の真髄というのは人間の知性や論理力への懐疑なのです

往年のマルクス主義が科学性では最先端でありながら失敗したように、
人間の浅ましい理屈で物事を解決しようとするとどこかで躓くのです

人間の愚かさ、知性の限界を自覚すればこそ、
情緒や伝統を大切にしようという発想が生まれてくる
それが保守主義なのです




と大学の先生が言っていました
132慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/04(土) 17:22:46 ID:gli5WlT8
衝撃の極秘データは180議席なんですか?
133無党派さん:2008/10/04(土) 17:23:00 ID:bfcP/DYy
>>126
マヌケ集団「改革クラブ」・・・姫井由美子に笑われた!
134無党派さん:2008/10/04(土) 17:24:43 ID:YcyaNESp
>>131
まぁ、人間が論理的かつ理想的に振る舞うと仮定するなら
共産主義は成功するはずだからな。

でも、実際には欲と打算と感情で動くので失敗する。
135☆四代目☆【予言】麻生でも自民党182議席 ◆Wg12u2MAZU :2008/10/04(土) 17:25:00 ID:wRo1aimM
中山には2ちゃんのネウヨという強い味方がついている
比例全国区なら50万票は取れるよ
ネウヨ新党結成でネウヨを隔離してもらいたい(笑)
『新党右』とかどうや?(´・ω・`)
136無党派さん:2008/10/04(土) 17:25:04 ID:w2lydYKS
tbsぷぎゃー
137無党派さん:2008/10/04(土) 17:25:14 ID:xVO4GjD4
平沼もあの時帰ってたら麻生内閣に入閣したんじゃないか?
138無党派さん:2008/10/04(土) 17:26:13 ID:f9480GCA
>>121
麻生は、既に正攻法での勝利は諦め、民主への兵糧攻め戦略を採ってるような気がする。
解散を煽りながら先延ばしして、民主の資金を干上がらせるつもりでは。

もしかしたら、来年度予算の可決まで解散は無いかも。補正予算の効果が効いてくるまで
半年ぐらいは待っても不自然ではない。少なくとも、今の麻生なら。
139ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/04(土) 17:26:29 ID:kO5xsn5H
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
140大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 17:26:30 ID:qycPNOww
クルーン何やってんだ
141無党派さん:2008/10/04(土) 17:26:52 ID:84ufOzuc
青山(笑)
142無党派さん:2008/10/04(土) 17:26:57 ID:Z1ykw2/b
TBSで特集開始
143無党派さん:2008/10/04(土) 17:27:01 ID:w2lydYKS
>>134
その仮定自体が非科学的だと私は思う

さつきキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
144無党派さん:2008/10/04(土) 17:27:02 ID:f9480GCA
TBSきたぞ。
145無党派さん:2008/10/04(土) 17:27:02 ID:xjcKW3Py
ピンクやめろ
146無党派さん:2008/10/04(土) 17:27:05 ID:bmlx6IEy
さつきかよ
147ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/04(土) 17:27:17 ID:kO5xsn5H
メドゥーサ先生あいかわらずきもい(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
148無党派さん:2008/10/04(土) 17:27:22 ID:Z8bSOOIe
ピンクやめれw
149無党派さん:2008/10/04(土) 17:27:33 ID:F1Rh+mtq
屋良さんキター
150無党派さん:2008/10/04(土) 17:27:55 ID:MEm02oau
片山さつき
何もかも紫・ピンクずくめで 思いっきりキモイなw
151無党派さん:2008/10/04(土) 17:27:55 ID:lgmogs2l
さつき

衝撃のヘアーヌード集発表?
152無党派さん:2008/10/04(土) 17:28:12 ID:zvLIC+fo
さつきw
153慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/04(土) 17:28:42 ID:gli5WlT8
>>138
お金がない件は民主も本気になればなんとかごまかせるような気がしないでもないのですけどねえ
154無党派さん:2008/10/04(土) 17:28:44 ID:XnwRzhuc
どうすれば、公明は任期満了を了承してくれるんだろう。
自民の本音は任期満了。
155無党派さん:2008/10/04(土) 17:28:44 ID:MEm02oau
さつき
趣味悪すぎる
156ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/04(土) 17:28:55 ID:kO5xsn5H
こういう定点的に密着取材してるのは各局どのくらいいんだろう・・・

あぁ・・・はやく解散特番みたいみたい
体が疼く
157無党派さん:2008/10/04(土) 17:29:43 ID:w2lydYKS
金がなくてヒイヒイ言ってるくらいのほうが必死になっていいんじゃないかとも思う
158無党派さん:2008/10/04(土) 17:29:58 ID:XnwRzhuc
お金って言っても、
今年の暮れになれば助成金が入るし
159無党派さん:2008/10/04(土) 17:30:03 ID:bkoPQbMJ
○か×かで選挙やったら誰でも勝てますよって…
それが本当なら真似すりゃいいじゃん
160無党派さん:2008/10/04(土) 17:30:14 ID:xjcKW3Py
永谷園かよw
161無党派さん:2008/10/04(土) 17:30:47 ID:d/1rBhzb
「大分トリニータ終了のお知らせ」
まで見た
162無党派さん:2008/10/04(土) 17:30:52 ID:xjcKW3Py
国民の生活を良くするのかしないのか

民主党はこれを言えばいいんだな
163無党派さん:2008/10/04(土) 17:31:04 ID:XnwRzhuc
キモい歌・・・・・・
164ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/04(土) 17:31:08 ID:kO5xsn5H
しんねん♪しんねんポポポン♪w
165無党派さん:2008/10/04(土) 17:31:11 ID:Z8bSOOIe
なんだこの歌は、ふざけているのかw
166無党派さん:2008/10/04(土) 17:31:15 ID:zvLIC+fo
城内
その歌やめれ
オウムの歌にそっくりだw
167無党派さん:2008/10/04(土) 17:31:15 ID:bmlx6IEy
なんじゃそりゃ
168無党派さん:2008/10/04(土) 17:31:18 ID:Z1ykw2/b
しんねんw
169無党派さん:2008/10/04(土) 17:31:22 ID:YcyaNESp
一太じゃないんだから歌作るのはやめとけw
170無党派さん:2008/10/04(土) 17:31:36 ID:LcDlWBEJ
アイアイ アイアイ おさーるさーんだよー
171無党派さん:2008/10/04(土) 17:31:40 ID:lgmogs2l
紅白狙ってるな
172無党派さん:2008/10/04(土) 17:31:41 ID:rJR0fesH
しんねん♪しんねんポポポン♪w

きうちみーのーるー♪w
173無党派さん:2008/10/04(土) 17:31:48 ID:Kr+b5Eb1
信念ソングって、89年頃の参議院選挙の某党を連想したとです
174ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/04(土) 17:31:50 ID:kO5xsn5H
信念ガールズ放送禁止ね
175無党派さん:2008/10/04(土) 17:31:50 ID:f9480GCA
城内は単に状況判断を誤っただけじゃねえのかw
176無党派さん:2008/10/04(土) 17:31:55 ID:l5TbP45d
信念・木念・誰や念
177無党派さん:2008/10/04(土) 17:32:00 ID:F1Rh+mtq
レベルアップの音とか使えんのか・・・
178無党派さん:2008/10/04(土) 17:32:06 ID:TXPJ+tZA
オウムを思い出しぞ。
179無党派さん:2008/10/04(土) 17:32:09 ID:M8gEiYBx
ベイスターズが勝っちゃった
まで読んだ
180無党派さん:2008/10/04(土) 17:32:16 ID:8DtDLmxI
たださつきはチルドレンの中ではまだ
地元活動やってるほうだからそこは評価したい

城内、さつきと共倒れしそうだよな
181無党派さん:2008/10/04(土) 17:32:18 ID:0QtoIrHb
ちんねん?
182無党派さん:2008/10/04(土) 17:32:25 ID:MEm02oau
木内は
雅楽家の東議なんとか に顔が似てるな
183無党派さん:2008/10/04(土) 17:32:45 ID:pBTw6uJm
予算委員会で自公ガタガタ
184無党派さん:2008/10/04(土) 17:32:59 ID:msJjJWsr
しかのところもこういう密着取材やってくんないかなー。
本人がヤバ過ぎて放送できないも知れないけどw
185無党派さん:2008/10/04(土) 17:33:08 ID:xjcKW3Py
姉歯が設計w
186無党派さん:2008/10/04(土) 17:33:12 ID:lIsKygPm
おまえら、厚労省全廃を自民・民主に要求しようぜ。
あそこは全員ろくな職員しかいない。
俺は、旧労働省部門・社保庁ともケンカしたことある。
旧労働省部門では職員にあんたが努力が足りないなど横柄な態度を取られて、クレーム票を名指しで出した。
社保庁では任意継続の期限切れなんて、10日前に就業したのに来て電話で怒鳴りつけてやった。
労働基準行政は市町村に、労基部門は警察に、ハロワ部門は民間業者に入札でやらせればいい。

厚生部門も業者と結びついているから薬害エイズなど問題が発生する。
麻薬取締は警察に、薬事行政は市町村に任せればいい。
187無党派さん:2008/10/04(土) 17:33:22 ID:8DtDLmxI
郵政一家に力あったら小泉潰してるだろう
188無党派さん:2008/10/04(土) 17:33:41 ID:w2lydYKS
ろくな職員しかいないんならいいのではないか
189無党派さん:2008/10/04(土) 17:34:25 ID:XnwRzhuc
明後日の予算委員会は長妻以外は自公なので、
政府にとっては楽だろう。
190無党派さん:2008/10/04(土) 17:34:30 ID:Z1ykw2/b
これは自民系共倒れコースじゃやないか?
191慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/04(土) 17:34:32 ID:gli5WlT8
さつきは害がないからいいです
ウヨ城内打倒すべし
192バカボンパパ:2008/10/04(土) 17:34:40 ID:gnQhXDbs
さつきPR番組?
衝撃データは?
193無党派さん:2008/10/04(土) 17:34:56 ID:MEm02oau
郵政民営化で
目に見えて変わったのは 制服だけだw
他は何も良いが事ない
194無党派さん:2008/10/04(土) 17:35:07 ID:Kr+b5Eb1
【特報】 信念ソングの作詞・作曲は、すぎやまこういち氏と判明
195無党派さん:2008/10/04(土) 17:35:14 ID:k9u+IAQo
2008.10.04 「元気に前進する十勝を」 − 自民 中川氏が事務所開き
ttp://www.tokachi.co.jp/election/20081004-01/index.htm

財務・金融担当相も選挙で頭がいっぱいです。

196無党派さん:2008/10/04(土) 17:35:35 ID:w2lydYKS
べつにキウチの一人や二人生き残ろうとどうでもいいよ
197無党派さん:2008/10/04(土) 17:35:37 ID:tdFTCFCm
郵政一家は民主党支持に舵を切った by TBS
198無党派さん:2008/10/04(土) 17:36:01 ID:lgmogs2l
木内一人で何が出来る
199無党派さん:2008/10/04(土) 17:36:34 ID:zvLIC+fo
>>194
うわっ
どおりで気持ち悪いと思った。
200無党派さん:2008/10/04(土) 17:36:46 ID:aiaNHCKc
>>186
日本語的には

× ろくな職員しかいない
○ ろくな職員がいない

だな。

長渕剛の歌にあるでしょ「ろくなもんじゃねぇ〜」
201無党派さん:2008/10/04(土) 17:37:07 ID:w2lydYKS
きうちもさつきも当選してもどうせ野党議員
202バカボンパパ:2008/10/04(土) 17:37:18 ID:gnQhXDbs
>>189 ワシは長妻より公明が気になるのだ
203無党派さん:2008/10/04(土) 17:37:19 ID:iP7NW6Da
>>197
国民新党の立場がないなw
204無党派さん:2008/10/04(土) 17:37:23 ID:bkoPQbMJ
ろくでもない議員しかいない  でいいじゃん。
205無党派さん:2008/10/04(土) 17:38:36 ID:tdFTCFCm
民主党候補はスルーかよTBS
206慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/04(土) 17:38:40 ID:gli5WlT8
>>203
まあ、民主と国新は仲間ですし
207無党派さん:2008/10/04(土) 17:38:44 ID:8DtDLmxI
郵政民営化が選挙の争点じゃないから
城内の存在感がなあ
208無党派さん:2008/10/04(土) 17:38:54 ID:w2lydYKS
斉木キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
209無党派さん:2008/10/04(土) 17:38:57 ID:o2OvNs/a
いかにもNHKって顔だな
210無党派さん:2008/10/04(土) 17:39:00 ID:bmlx6IEy
静岡7区特集になってるぞ
211無党派さん:2008/10/04(土) 17:39:15 ID:YLVC5sLq
>>191
さつきは自民にいて討論番組に出てくれた方がありがたい
212無党派さん:2008/10/04(土) 17:39:57 ID:rJR0fesH
やーん

斉木くん超カッコいい

チンチンも大きそう☆

あたしは愛液トロトロだょ
213無党派さん:2008/10/04(土) 17:39:59 ID:F1Rh+mtq
ハァ短いぞ舐めてんのか!
214無党派さん:2008/10/04(土) 17:40:03 ID:o2OvNs/a
今福田をひにくったのか
215無党派さん:2008/10/04(土) 17:40:03 ID:OxAlNvxe
キャー 純ちゃ〜ん♪
216無党派さん:2008/10/04(土) 17:40:06 ID:w2lydYKS
衝撃データやっと来るか
>>211
それはある
217無党派さん:2008/10/04(土) 17:40:20 ID:Cm+p+ChK
片山は落選濃厚
218無党派さん:2008/10/04(土) 17:40:23 ID:8DtDLmxI
小泉、こんなこと言ってたのかw
219ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/04(土) 17:40:38 ID:kO5xsn5H
本題キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
220無党派さん:2008/10/04(土) 17:40:52 ID:hn4o6nzf
郵政一家が民主支持に舵を切ったんならやっぱ選挙前に民主国民合併するんちゃう?
221無党派さん:2008/10/04(土) 17:41:00 ID:XnwRzhuc
「あれ、本当だ」って、いまごろ気づいたのかw
222無党派さん:2008/10/04(土) 17:41:15 ID:rJR0fesH
「衝撃データ」マダー?マチクタビレター
223無党派さん:2008/10/04(土) 17:41:18 ID:84ufOzuc
青山(笑)
224無党派さん:2008/10/04(土) 17:41:22 ID:8DtDLmxI
つか、城内の政治資金って郵政丸抱え?
225無党派さん:2008/10/04(土) 17:41:26 ID:w2lydYKS
前ふりなげえw
226無党派さん:2008/10/04(土) 17:41:34 ID:OE6RpIGP
tbs引っ張りすぎ
227無党派さん:2008/10/04(土) 17:41:41 ID:zvLIC+fo
CMアケ
衝撃データ
くるわ〜
228無党派さん:2008/10/04(土) 17:41:46 ID:F1Rh+mtq
はい、CMでーす
229無党派さん:2008/10/04(土) 17:41:49 ID:XCEoV88Q
>>195
「財源は愛国心」とか言うポスター作ってほしいわw
230ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/04(土) 17:41:55 ID:kO5xsn5H
CMまたぎキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
こんなので視聴率はかわんねえよディレクターさんよw
231バカボンパパ:2008/10/04(土) 17:42:17 ID:gnQhXDbs
さつきは郵政の時も密着されてたが、漁協かどっかで土下座してた。
あれでワシはこの女の腹黒さを見たのだ。
土下座は有権者に失礼なのだ
232無党派さん:2008/10/04(土) 17:42:23 ID:YLVC5sLq
テレ朝では
「小沢・太田は選挙モード」
「麻生ゴルフの練習」
233無党派さん:2008/10/04(土) 17:42:35 ID:MRXc0txO
>>135
新風の参院選獲得票からいって10万がせいぜいでは?
234無党派さん:2008/10/04(土) 17:42:39 ID:XnwRzhuc
調査データが厳しいものであったら、もういちど国民に振り向いてもらうためには
何をしなければならないか、一生懸命考えないといけないのに。

もはやその気力もないのね。
235ゆとりさん:2008/10/04(土) 17:42:51 ID:jiXjg/+F
>>224
ヒラヌマンが月100万送金してるってニュースみたお
236慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/04(土) 17:42:53 ID:gli5WlT8
>>229
戦時国債の売り込みじゃないんですからww
237無党派さん:2008/10/04(土) 17:42:59 ID:MEm02oau
この番組
完全に さつきと城内 の対立に焦点あててるよな
民主の斎木がかわいそうだ

前回の時と同じ報道の仕方だ
何もTBSは変わってないな
238無党派さん:2008/10/04(土) 17:43:12 ID:xjcKW3Py
だからなんで極秘データがもれるのかとw
239無党派さん:2008/10/04(土) 17:43:39 ID:OE6RpIGP
極秘調査がtv公開。
ここ笑うとこですか?
240無党派さん:2008/10/04(土) 17:43:43 ID:o2OvNs/a
>>238
TBS小渕ルートw
241無党派さん:2008/10/04(土) 17:43:52 ID:Z8bSOOIe
6割しか固めていないのか
ってタイゾーw
242無党派さん:2008/10/04(土) 17:44:00 ID:XnwRzhuc
やっぱり、公明に土下座して任期満了にするしか・・・・・
243慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/04(土) 17:44:05 ID:gli5WlT8
複数の大マスコミに報道されてるわけだからガチで漏れてますよね<極秘データ
組織力的なものも弱まってるのかなあ
244無党派さん:2008/10/04(土) 17:44:07 ID:tdFTCFCm
自民党200割る可能性キターーー
245ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/04(土) 17:44:07 ID:kO5xsn5H
ゴミチルドレンがゴミ箱にいくのはあたりまえよ
246無党派さん:2008/10/04(土) 17:44:14 ID:msJjJWsr
チルドレン83人中2/3は落選の可能性が高いというデータ

改めて言われんでもわかっとるわ!
247無党派さん:2008/10/04(土) 17:44:16 ID:d1xjQ/Di
200議席割れプギャー
248無党派さん:2008/10/04(土) 17:44:22 ID:zvLIC+fo
衝撃データ

自民 現有の4割が落選の可能性
小泉チルドレンの2/3は落選
200を大きく割る。
野党転落。
249無党派さん:2008/10/04(土) 17:44:32 ID:YLVC5sLq
比例復活込みで言ってるようだから紛らわしいな。
250無党派さん:2008/10/04(土) 17:44:34 ID:84ufOzuc
200を割り込む可能性来た〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!w

青山(笑)
251無党派さん:2008/10/04(土) 17:44:41 ID:qJpwIZGa
もうだめぽw
252無党派さん:2008/10/04(土) 17:44:52 ID:aiaNHCKc
中山元大臣がどうみても引責で政界引退する件
253無党派さん:2008/10/04(土) 17:45:04 ID:w2lydYKS
>>249
だね
調査は選挙区ごとなんだから選挙区で言ってほしい
254無党派さん:2008/10/04(土) 17:45:11 ID:84ufOzuc
TBS、ここは青山繁晴さんにもインタビュー取らないとwwwww
255無党派さん:2008/10/04(土) 17:45:17 ID:YLVC5sLq
ついに「勘と運」頼りかw
256無党派さん:2008/10/04(土) 17:45:29 ID:OE6RpIGP
チルドレンどもの3分の1は当選可能性があるのか?
信じられん…。
257無党派さん:2008/10/04(土) 17:45:41 ID:zvLIC+fo
衝撃データを受けて、自民幹部ら

「もはや、麻生の勝負勘に頼るしかない」
258無党派さん:2008/10/04(土) 17:45:44 ID:8DtDLmxI
麻生の勝負勘。。。
ないから今まで総理になれなかったんじゃん
259無党派さん:2008/10/04(土) 17:45:52 ID:o2OvNs/a
平沼先生
遅れた分の資金ください
260無党派さん:2008/10/04(土) 17:45:54 ID:NArSMc2a
だから静岡7区はどうでもいいからw
261無党派さん:2008/10/04(土) 17:46:02 ID:w2lydYKS
>>256
可能性くらいはね
262無党派さん:2008/10/04(土) 17:46:07 ID:hn4o6nzf
落選濃厚2割

落選の可能性が高い議員2割

304×0.6=182


これは・・・・
263廻船問屋越後屋:2008/10/04(土) 17:46:09 ID:8Az8znqF
経済はさらに悪化するからな・・・
自民は完全に劣勢だな。。。
264慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/04(土) 17:46:13 ID:gli5WlT8
小泉さんのコートテールに乗ったチルドレンが落ちるのは仕方ないとしても、
200を大きく割るようではどうにもなりませんね

N速ではこの件はどのように報じられているのでしょうかね
265無党派さん:2008/10/04(土) 17:46:21 ID:msJjJWsr
自民党幹部「もはや麻生総理の勝負運と勝負勘に賭けるしかない」

これまで負け続けて、4回目でやっと総理になれた人を頼っても…
266無党派さん:2008/10/04(土) 17:46:23 ID:F1Rh+mtq
み〜の〜る〜
267無党派さん:2008/10/04(土) 17:46:33 ID:84ufOzuc
さつきと城内は共倒れだな。ざまーwww
268無党派さん:2008/10/04(土) 17:46:44 ID:tdFTCFCm
斉木さんほとんどスルーじゃんか
ひどい構成だ。
269無党派さん:2008/10/04(土) 17:46:49 ID:M7DH+VON
任期満了時だと
もっと致命的な問題抱えたまま選挙突入もありえるから
現在当確ラインにいる議員でも
閣僚の言動や支持率に神経ピリピリだろうな
本音で言えば、内閣の問題発覚が少なく
麻生人気に翳りが出る前に
さっさと解散してくれって議員も多いんでないかな

もっとも民主にも同じことがいえるだろうけど

どっちにしろ今は、どっちが堪えられるかのチキンレースになってる気がする
270無党派さん:2008/10/04(土) 17:46:52 ID:MEm02oau
なんかたいした内容じゃなかったね
こんなの報道じゃねえよな
271慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/04(土) 17:47:09 ID:gli5WlT8
麻生の勝負勘に頼るというのは、民主でいえば小沢の清廉イメージに頼るようなもんですね
272無党派さん:2008/10/04(土) 17:47:13 ID:XCEoV88Q
>>250
来週のアンカーは必見だな。
どんな妄言が飛び出すことやらw
273無党派さん:2008/10/04(土) 17:47:18 ID:84ufOzuc
青山繁晴大先生のコメントを是非!

誰かインタビューに逝けよ!!!w
274無党派さん:2008/10/04(土) 17:47:24 ID:msJjJWsr
現職の閣僚や、閣僚経験者でも民主党候補に大差を
付けられている人が何人もいるというデータが出ている@田丸
275無党派さん:2008/10/04(土) 17:47:28 ID:d1xjQ/Di
>256
比例復活すら許されないのが2/3、比例復活が1/3なら、
そんなに変な結果でもない。
276無党派さん:2008/10/04(土) 17:47:41 ID:bkoPQbMJ
>>256
1回生ってだけで全員落選の訳ないじゃん。
それよりも「チルドレンども」って何だ? 「子供達ども」並みに気持ち悪い。
277無党派さん:2008/10/04(土) 17:47:43 ID:M8gEiYBx
>>262
ヨン様ピッタリ賞ktkr
278無党派さん:2008/10/04(土) 17:47:54 ID:w2lydYKS
180-200-210
こんなところですか
上限リミットでかろうじて自公が過半数と
279無党派さん:2008/10/04(土) 17:47:55 ID:IClG1RJ3
>>262
四代目が調査結果出てから182って行っていたな。
小沢側に完全にだだ漏れだよw
280ゆとりさん:2008/10/04(土) 17:47:56 ID:jiXjg/+F
勝負勘があれば冒頭解散してまつよ>アソー
281無党派さん:2008/10/04(土) 17:47:59 ID:LcDlWBEJ
明るいパナソニック明るいパナソニック
携帯 パソコン なんでも動く

っておい、もう終わりか。宣伝にだまされた
282無党派さん:2008/10/04(土) 17:48:21 ID:WxWsc08k
自民現職2割確実負け
2割当落線上。
青山は確実負けの2割しかみてないんだね。
確かにそこだけ見れば約300の2割減だから単独過半数だが。
283無党派さん:2008/10/04(土) 17:48:23 ID:rJR0fesH
やーん

斉木くん超カッコいい

チンチンも大きそう☆

あたしは愛液トロトロだょ
284無党派さん:2008/10/04(土) 17:48:23 ID:MEm02oau
どの女性キャスターもそうだが
田丸もネオリベなんだよな
小泉郵政選挙の時は 小泉万歳! してたからな この女
285無党派さん:2008/10/04(土) 17:48:26 ID:o2OvNs/a
nationalからpatriotに社名変更
286無党派さん:2008/10/04(土) 17:48:26 ID:y059zDuc
「信念」は「スズカンレボリューション」に次ぐ議員板のヒット曲になるな
287無党派さん:2008/10/04(土) 17:48:28 ID:OE6RpIGP
>>272
「大手マスコミはまんまと騙されてる」とかほざくんじゃね〜の。
288無党派さん:2008/10/04(土) 17:48:32 ID:A7iy5aiy
東国原出馬でどう予想されるの?
このままでは中山で宮崎一区落とすところを
そのまんまでなんとか一区死守する以外に
全体的な押し上げ効果ってあるの?

どうも宮崎オンリーの局地的な効果しかないと思うが
289無党派さん:2008/10/04(土) 17:48:42 ID:D6UBTYH2
257 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2008/10/04(土) 17:45:41 ID:zvLIC+fo
衝撃データを受けて、自民幹部ら

「もはや、麻生の勝負勘に頼るしかない」

258 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2008/10/04(土) 17:45:44 ID:8DtDLmxI
麻生の勝負勘。。。
ないから今まで総理になれなかったんじゃん


    
             ↑

            だよな
290無党派さん:2008/10/04(土) 17:48:47 ID:lgmogs2l
今朝

田勢が言っていた事と同じだね
291左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/04(土) 17:49:08 ID:hxRZHMO1
>>252
先週のアレはネトウヨ刑事の殉職シーンだったんだな
292無党派さん:2008/10/04(土) 17:49:18 ID:KNZJS2mT
松下電器の名を捨てた時点で無能な経営者
293ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/04(土) 17:49:31 ID:kO5xsn5H
あぁ・・・今頃は昨日の録画解散シーンを繰り返し見ながら(;´Д`)ハァハァいってるはずだったのに
チキン麻生!へたれ麻生!さっさと腹をくくれ

11月中に解散特番みせろ!11月中に解散特番みせろ!11月中に解散特番見させていただけないでしょうか
294無党派さん:2008/10/04(土) 17:49:34 ID:o2OvNs/a
>>288
俺も宮崎オンリーの影響力だと思う
295無党派さん:2008/10/04(土) 17:49:41 ID:tdFTCFCm
そのまんま東の出馬が、衝撃データをひっくり返した。

なんてことになるかねw
296無党派さん:2008/10/04(土) 17:49:58 ID:rJR0fesH
パナソニックの歌もキモい

この歌を賞賛する社員は

まるで創価の信者
297無党派さん:2008/10/04(土) 17:50:07 ID:OE6RpIGP
「危険が危ない」ぐらい変な表現だった。すまん。
298無党派さん:2008/10/04(土) 17:50:19 ID:XnwRzhuc
れっつ とげざー あっと ぱなそにっく
・・・・・中高年にとっては歌いにくかろう。
299無党派さん:2008/10/04(土) 17:50:19 ID:Mr03wnzr
中国学科教員 問題言動集

N.S教授・・・・・授業中に、
          「人間は働かなくても生きていける」
          「(自分のことを棚に上げて)中国語学科の学生は常識が無さ過ぎる」
          「(上に同じく)教育学科の学生はロリコンだらけ」
          「三国志が好きな奴は中国学科に来るな」
          「一般教養など必要ない」
          「セクハラというものはその行為を行う本人に悪気が無ければセクハラには当たらない」
          「大学教授は世間を知らなくて当たり前だ」
          etc迷言・珍言多数
W.Y教授・・・・同じく授業中に、
          「第123代天皇は精神異常者」
          「N.K(D大名誉教授)、F.N(T大教授)、S.T(元G大教授・故人)、H.I(元N大教授)、
           I.S(芥川賞作家・東京都知事)、K.Y(妄想漫画家)は人間のクズ」
          「金持ちに対する税制優遇を廃止して、税金をできるだけ多く搾り取るべきだ」
Y.Y准教授・・・・退学願を提出した学生に対して、
          「私の言う通りに行動すれば、君の要求が通るように私が裏で話をつけておいてあげよう」
          という内容の取引を持ち掛けた。

以上のように、中国学科はキ○ガイ教員の巣窟です。
これから大○文化への入学をお考えの皆さんは、
中国学科にだけは絶対に出願をしないようにして下さい。
300無党派さん:2008/10/04(土) 17:50:23 ID:d/1rBhzb
>>248
>小泉チルドレンの2/3は落選
2/3で済むんだw
301慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/04(土) 17:50:28 ID:gli5WlT8
でも、仮に自公が過半数守ったら東国原パワーということになりますね
302無党派さん:2008/10/04(土) 17:50:33 ID:xre2Ashz
平沼
平沼グループ結成。今度20人程度にまで増える見通し。総選挙前の新党結成は見送り
303大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 17:50:34 ID:qycPNOww
先日、日テレで各選挙区候補の調査結果書類が出てたけど、Aランク、Bランク以外は落選可能性が
高いとなるとB-以下の人間が120人くらいいるということか
304無党派さん:2008/10/04(土) 17:50:35 ID:OxAlNvxe
固いのが180議席超えなら、残りの4割でも生き残る奴もいるなら、
今の状況でも200〜210議席は取れるって事かね。
これで公明合わせて、230議席強。

これだと、民主+国民新党+社民の連合も240議席は微妙って事じゃないの?

まさかの、共産が第三勢力に・・・
305左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/04(土) 17:50:42 ID:hxRZHMO1
松下ってPHPに銭出してるとこだろ?
あれ買ってるやつ見たことないが。
306無党派さん:2008/10/04(土) 17:51:08 ID:o2OvNs/a
>>296
社歌は基本部外者からはキモイよ
関西人だが早稲田の母校愛とかも正直見てて辛い
307バカボンパパ:2008/10/04(土) 17:51:12 ID:gnQhXDbs
>>284 田丸は反自民じゃなかったっけ?
開票当日は特番5分前にあの人の表情で結果がわかるのだw
308ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/04(土) 17:51:14 ID:kO5xsn5H
>>286
あいやまたれい!松原仁のジン♪ジン♪は外させないぞ!
309無党派さん:2008/10/04(土) 17:51:23 ID:rJR0fesH
しんねん♪しんねんポポポン♪w

きうちみーのーるー♪w
310無党派さん:2008/10/04(土) 17:51:31 ID:d/1rBhzb
>>305
図書館
311無党派さん:2008/10/04(土) 17:51:32 ID:msJjJWsr
>>288
宮崎以外の自民候補にとっては逆風かもよ。
一期目途中で衆院選出馬って無責任と言われてもしょうがない。
312無党派さん:2008/10/04(土) 17:51:33 ID:8DtDLmxI
>>290
総理に天丼喰わせてもらって大はしゃぎしたり
娘をTBSにコネ入社させてる田勢が
なんか言ってた?
313慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/04(土) 17:52:02 ID:gli5WlT8
>>306
慶応の内部生のノリにも正直乗っかりきれませんわ
314無党派さん:2008/10/04(土) 17:52:09 ID:84ufOzuc
だいたいこの180前後って数字は麻生総理誕生直後(9/22-27)の世論調査での結論だろw
今現在ならこの更に2割減くらいになってるんじゃないの?草加も野党転落必至の自民候補
なんて本気で応援しないだろうしw 来月にはオバマ大統領誕生って特大インパクトも加わるしねwww
315左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/04(土) 17:52:19 ID:hxRZHMO1
>>299
W.Y先生はまともなこと言ってるなあ。
316無党派さん:2008/10/04(土) 17:52:20 ID:MGi+3a7S
>>153
一時期、大々的に「金がない」キャンペーンやってたから、オフサイドトラップな気がしなくもない
317無党派さん:2008/10/04(土) 17:52:36 ID:bkoPQbMJ
レッツ ゲッ トゥギャザ〜♪ アット パナ〜ソニック♪
318無党派さん:2008/10/04(土) 17:52:37 ID:rJR0fesH
>>298
アンタも中高年ねw

getが抜けてるじゃないのw

こんな基本もわからない戦前生まれの精液も出ないオヤジは引っ込んでなさいよw
319無党派さん:2008/10/04(土) 17:52:55 ID:f9480GCA
平沼「平沼グループは最終的に20人程度に増える見通し」@岡山放送

そういや、山陽放送では、小泉チルドレンも参加するとか言ってたな。
320無党派さん:2008/10/04(土) 17:53:36 ID:OE6RpIGP
>>319
誰だ?
321無党派さん:2008/10/04(土) 17:53:38 ID:d/1rBhzb
勝負勘w

ねーよなーw
あったら「クーデター説」なんて流布されてないだろ
322無党派さん:2008/10/04(土) 17:53:45 ID:MEm02oau
忘れちゃならない

あのデータより さらに現状は悪くなってるんだw 
自民議員はもっと落選するだろう
323無党派さん:2008/10/04(土) 17:53:52 ID:hn4o6nzf
ID:rJR0fesH=梅林君子

NGワード指定
324無党派さん:2008/10/04(土) 17:53:54 ID:MchlWmsE
変節漢そのまんま東がもてはやされるのは
困ったもんだな まあどんな人間でも一票だし
325無党派さん:2008/10/04(土) 17:54:29 ID:8DtDLmxI
>>313
塾歌が歌えなくても若き血はみな歌える
塾員パワーなめんなよん!
326慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/04(土) 17:54:39 ID:gli5WlT8
>>319
平沼の言うことはアテにならないw
327無党派さん:2008/10/04(土) 17:54:42 ID:o2OvNs/a
>>319
小政党ってある程度の資金力必要だが
綿貫以下の集金力ではそれだけの所帯つらそう
城内への援助も月100万レベルなんだよね
書生として雇ってるようなもの
328椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/04(土) 17:54:51 ID:vOxETXhs
梅林君子はあそこからなんたら液を垂れ流し中。
あとでちゃんと拭いておきなさいよ。
329左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/04(土) 17:55:16 ID:hxRZHMO1
東の人気って公然とバカにしてもいいってとこに拠ってるとこ大だと思うよ。
決してレスペクトを受けてるわけじゃあない。
330無党派さん:2008/10/04(土) 17:55:19 ID:A7iy5aiy
>>295
全体的な自民党不信と予想される現状で
たかだか田舎で一選挙区で知名度のある元芸能人の現職知事が出たからと言って
全体的な自民党不信を覆せるような存在なのか?
そうとはとても思えない
どう言う根拠でそうおもえるのかがわからん

そりゃ小泉の場合は首相だったから期待値が上がるのはわかるけど
そのまんま自身に期待するのはわかるけど
それが自民党に期待するとはイコールにならんだろ
331無党派さん:2008/10/04(土) 17:55:50 ID:Kr+b5Eb1
小泉チルドレンでヒラヌーマに参加って、選挙区決まってない人とかか?
332無党派さん:2008/10/04(土) 17:55:57 ID:MEm02oau
似たもの同士

橋下 = 東ハゲ = 舛添 
333無党派さん:2008/10/04(土) 17:56:01 ID:rJR0fesH
しんねん♪しんねんポポポン♪w

きうちみーのーるー♪w
334慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/04(土) 17:56:06 ID:gli5WlT8
自民の衝撃データの件についてはN速でスレが立ってなかった
つまらん
335左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/04(土) 17:56:09 ID:hxRZHMO1
月100万てそこらの愛人じゃないんだからw
336無党派さん:2008/10/04(土) 17:56:13 ID:xVO4GjD4
>>304
180も堅いのがいたら比例と合わせて単独過半数になるぞw
報道特集のデータはちょっと自民に甘めだな
337無党派さん:2008/10/04(土) 17:56:46 ID:lKwYE+fj
校歌がなくて応援歌というわけわからん歌しか
なかった
338無党派さん:2008/10/04(土) 17:56:46 ID:Z8bSOOIe
でも改革クラブの面々に選挙応援に来られても、ものすごくマイナスになると思う
339無党派さん:2008/10/04(土) 17:57:03 ID:9MpWz2zk
小沢今頃困ってんだろな。
こんな調査結果がでたら民主候補ゆるみまくりになってしまう。
折角、東京はあぶないと尻を叩いてたところなのに。
340無党派さん:2008/10/04(土) 17:57:05 ID:rJR0fesH
しんねん♪しんねんポポポン♪w

きうちみーのーるー♪w
341第3のregime:2008/10/04(土) 17:57:22 ID:tZTffLEi
>>306
早稲田から見ても社歌はキモイ。
全く別物だろうな。
342無党派さん:2008/10/04(土) 17:57:35 ID:d/1rBhzb
>>334
国士様に都合の悪いものは見えません
仕様です。
343慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/04(土) 17:57:39 ID:gli5WlT8
一番駄目な奴を見せしめ的に差し替えるしか・・・<東京民主
344無党派さん:2008/10/04(土) 17:57:44 ID:OE6RpIGP
>>330
そうか!
もう1回総裁選やってそのまんま総裁で総選挙やるんだ!
総裁は議員じゃなくてもいいんだろ?だめか?
345椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/04(土) 17:58:22 ID:vOxETXhs
>>336
現有議席の4割だから当然比例込みの数字でやんす。
346バカボンパパ:2008/10/04(土) 17:58:23 ID:gnQhXDbs
>>340 ポポポン、のところは歌詞なの?なんかの擬音なのか?
347無党派さん:2008/10/04(土) 17:58:23 ID:XnwRzhuc
>>343
長島?
348無党派さん:2008/10/04(土) 17:58:27 ID:9vQkoXf8
>>304
それを狙ってるんじゃないの?
とは言っても伸びてせいぜい13議席程度だろう。
追加は東京・南関東2議席目に北信越・中国か。
349無党派さん:2008/10/04(土) 17:58:31 ID:bkoPQbMJ
>>344
党紀変えないといかん。
自民党は国会議員でないと総裁になれん。
350左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/04(土) 17:58:44 ID:hxRZHMO1
ちんねん♪ちんねんポポポン♪w

やまぐちとーしーおー♪w
351ゆとりさん:2008/10/04(土) 17:58:47 ID:jiXjg/+F
手塚さんを見かけないのでつが……
352無党派さん:2008/10/04(土) 17:59:02 ID:sKWFgHuL
>>335
現状では、それくらいの金額を援助するだけでもすごいことだよ。
なんたって無所属だよ?しかも地盤は田舎の議員なのに。
353無党派さん:2008/10/04(土) 17:59:11 ID:xJ+af+B0
週末ゴルフする暇あったら
解散せんかい!
あそお
354無党派さん:2008/10/04(土) 18:00:10 ID:OxAlNvxe
>>336
いや、比例の数も込みやろ
355大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 18:01:51 ID:qycPNOww
自民党が資料隠し?  「検閲でない」と党幹部
国会議員が政策立案や予算審議に必要な資料を中央省庁に求めてきたら役所はどうする? それに応じるのは当た
り前のことである。県や市町村の議員が役所から資料をもらうのも同じことだ。情報公開は民主主義の原点だ。

ところが自民党の国会対策幹部(村田吉隆国対副委員長)が9月12日に霞ヶ関の全省庁官房長を国会内に集めて、
野党から資料要求があったら提供前に自民党に「相談」するように指示していたことが分かった。「えっ検閲か!?」と思
ってしまう。いまどき、なんとアンフェアな考え方なんだろう。年金、汚染米など際限なく出てくる行政のボロをこれ以上
出したくないと勇み足をしたのではないか。

9月12日といえば、福田首相が総理総裁のポストを放り出し自民党総裁選が始まったころ。つい3週間前のことだ。
総選挙必至の“臨戦態勢”に入った直後。まさか当時党幹事長だった麻生さん自身が考えたことではないだろう。周囲
の人たちがとった過剰防衛策だったのではないだろうか。

資料を議員に渡す前の「相談」相手を、「公」の大臣や首相官邸でなく「私」の自民党にしなさいと申し渡した点が一番
問題だと思う。党利を優先した行政情報の私物化につながる発想だ。実にいやな体質である。しかし、村田副委員長
は「検閲でもなんでもない」と言う。政府・自民党は「議院内閣制なのだから政府と与党は一体。各省庁の仕事ぶりや
状況を把握するのは与党として必要だ」「各党の資料要求で省庁担当者の事務量が増えているので、ルール作りの
ために実態調査をする必要があった」などと説明している。

ではなぜこんな総選挙モード突入段階になって檄を飛ばしたのか。そのタイミングのいやらしさは、覆うべくもない。
http://www.47news.jp/47topics/2008/10/post_140.php
356無党派さん:2008/10/04(土) 18:02:04 ID:afFJkiQu
東は立つにしても
無所属で自公推薦だろう
たいした影響は無い
宮崎1区で野党議員が増えるだけ
357無党派さん:2008/10/04(土) 18:02:09 ID:sKWFgHuL
>>339
自民のデータはとても正確だから、ほんとにそうなら、
緩んでも勝てる状態ってことだよ。
次は、相手の比例復活を許さない、というのが目標だな。
自民議員で比例復活もないとすると、60代より上はみんな引退だな。
これからも続々と高齢議員の引退のニュースが出てくるよ。
358無党派さん:2008/10/04(土) 18:02:11 ID:Um/GXGL0
弛んでる奴は比例2位で優遇すればいい
359無党派さん:2008/10/04(土) 18:02:30 ID:w2lydYKS
>>354
まさか青山さんは336と同じ勘違いをしてしまったのか…!
360無党派さん:2008/10/04(土) 18:02:42 ID:rJR0fesH
しんねん♪しんねんポポポン♪w

きうちみーのーるー♪w

>>350
おやじギャグ丸出しねw
361無党派さん:2008/10/04(土) 18:03:00 ID:9MpWz2zk
4割落選ってことは自民が183とるってことか。
民主の単独過半数はぎりぎりだな。
ここまできたら単独過半数必ずとって欲しい。
安定政権作る為には必ず。
362無党派さん:2008/10/04(土) 18:03:34 ID:z88D2hkC
中谷元元議員
船田元元議員
大前前議員

前原前議員

もうすぐこうなるのか楽しみ
363単独過半数はダメ絶対の名無しさん:2008/10/04(土) 18:03:55 ID:unpGn1Ca
>>361
神主様に謝れ
364バカボンパパ:2008/10/04(土) 18:03:58 ID:gnQhXDbs
>>361 共産がサポートするから心配ないのだ。
365無党派さん:2008/10/04(土) 18:04:05 ID:sM1sr4nk
>>343
木内某か東祥三か末松義則か
366無党派さん:2008/10/04(土) 18:04:14 ID:Z8bSOOIe
民主も2次公認に向けて調査をやってるんじゃないかな。
この期に及んで与党候補に引き離されているんだったら、差し替えるべきでしょ。
367椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/10/04(土) 18:04:22 ID:vOxETXhs
梅林君子はこの壊れ具合からしてアール・ケイ = 浣腸でやんすか?
368無党派さん:2008/10/04(土) 18:05:07 ID:zvLIC+fo
なんか、勘違いしている人がいるなあ。
今週まとまった自民党最新の選挙情勢データは、
比例も入れた総画得議席予想が200を大きく割る、180程度ということだよ。
369無党派さん:2008/10/04(土) 18:05:08 ID:9MpWz2zk
>>359

そんな勘違いを電波をつかって、堂々としたり顔で垂れ流す青山さん・・・

なんかホント恥ずかしい人だね。
370無党派さん:2008/10/04(土) 18:05:08 ID:f9480GCA
中山「たくさんの関係者の方々の心を傷つけてしまった。
これまでの経緯を考えると、ここでいったん身を引くべき。
(後継に)出てほしい人はいるが、ここでは差し控えたい」@NHK
371無党派さん:2008/10/04(土) 18:05:15 ID:WxWsc08k
自民党は与党である事がアイデンティティ。
それにしてもこのヘタレっぷりは醜すぎる。
自分達の心配ばっかりして、国民に目が向いていない。
参議院で民主党が応じないと言うなら、
直近の民意で威光を取り戻すしかないのにな。
福田内閣冒頭解散なら良い勝負できたと思うが、今はもはや手遅れだな。
その時点で衆議院過半数取っていたらまだ穏やかなねじれだったと思うよ。

早く直近の民意を問え。
372無党派さん:2008/10/04(土) 18:05:22 ID:w2lydYKS
>>365
東は一次公認もらってる
373無党派さん:2008/10/04(土) 18:05:39 ID:MGi+3a7S
>>343
海江田?
>>363
こんばんわみんさよさん
375無党派さん:2008/10/04(土) 18:05:52 ID:XnwRzhuc
>>318
うぐぅ・・・・・
遅いレスで恐縮ですが、 get together で熟語でしたね。
反省・・・・・・・・
376無党派さん:2008/10/04(土) 18:05:56 ID:OxAlNvxe
>>348
>とは言っても伸びてせいぜい13議席程度だろう。

さすがに13議席は少なすぎじゃね?
危ない・野党候補に大差の連中が現有議席の4割≒120議席として、
120議席の40%取れたとすれば、180+(120*0.4)≒228議席超。30%でも216議席。

とりあえず、危ない議席のうち、30%以上をとれたら過半数を維持できるって事
かね。
377大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 18:05:57 ID:qycPNOww
衆院選不出馬を表明=東国原氏後継に期待感−中山前国交相
自民党の中山成彬前国土交通相(衆院宮崎1区)は4日、宮崎市内で記者会見し、次期衆院選に出馬しない考えを
正式に表明した。これに伴う同区の候補者については、東国原英夫宮崎県知事への期待感をにじませた。

中山氏は自身の一連の問題発言について「改めておわびする」と陳謝。その上で、不出馬の理由について「憂国の
情の発言とはいえ、関係者に迷惑を掛けたことに尽きる」と説明した。

一方で「いったん身を引くが、新たに充電してチャンスがあれば国政に登場したい」とも語った。

後継候補について、中山氏は「心の中にはこの人に出てほしいという気持ちはある」とし、東国原知事に関し「わたし
も彼も(出身は)旧薩摩藩。国のために一身を投げ出す気持ちを持っており、(知事の)気持ちは以心伝心で分かる」
と述べた。 

東国原知事は同日、中山氏の不出馬について「大変驚いている。政治家の出処進退は本人が決めることだが、引き
続き国会議員として本県発展のため尽力して下さると期待していただけに残念に思っている」とのコメントを発表した。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2008100400303
378無党派さん:2008/10/04(土) 18:06:34 ID:w2lydYKS
>>363
まあ国新は衆院ではあんまり関係なくて(議席数少なすぎだし)
参院の議席のほうがはるかに重要だからね
379無党派さん:2008/10/04(土) 18:06:53 ID:sM1sr4nk
>>372
東じゃ玉が悪すぎるのにな
380大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 18:06:59 ID:qycPNOww
衆院選出馬なら県民失望=民主・鳩山氏
民主党の鳩山由紀夫幹事長は4日午後、福岡県大牟田市内で記者会見し、次期衆院選への不出馬を表明した自民
党の中山成彬前国土交通相=宮崎1区選出=の後継に東国原英夫宮崎県知事が取りざたされていることについて、
「1期目の途中で国政に転出することになれば、多くの県民は失望する。1期、2期と県政をしっかり担当すべきでは
ないか」と指摘した。 

民主党は次期衆院選の宮崎1区で、昨年の宮崎県知事選で東国原氏に敗北、国政を目指して無所属で出馬する
川村秀三郎元林野庁長官の推薦を決めている。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2008100400305
381無党派さん:2008/10/04(土) 18:07:22 ID:36749jW8
>>367
梅林君子って誰?
382単独過半数はダメ絶対の名無しさん:2008/10/04(土) 18:08:03 ID:unpGn1Ca
梅林と椎名が同一人物であることを望み、まーーーす
東京15の東氏は他の民主党候補の模範とすべき運動量でやんす。
384無党派さん:2008/10/04(土) 18:08:10 ID:Z8bSOOIe
>>380
ぽっぽ正論だな。最低1期は知事を務めるべきだ。
東もさっさと断らんと外堀埋められて身動きとれなくなるぞ。
385無党派さん:2008/10/04(土) 18:08:24 ID:juj6lXb8
>>380
>1期、2期と県政をしっかり担当すべきではないか

鳩、言ってることがおかしいぞ。「2期」は余計だろ
386慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/04(土) 18:08:34 ID:gli5WlT8
私の関心事はもう政権交代が成るかどうかというよりも、
阿部と保坂の運命に移行しました
387無党派さん:2008/10/04(土) 18:08:42 ID:hn4o6nzf
>>381
基地外コテ。今は名無しで潜伏中。ネカマ疑惑あり。
388無党派さん:2008/10/04(土) 18:08:47 ID:w2lydYKS
>>383
らしいね。
公認争いがあったせいだけど、意外だ。
389無党派さん:2008/10/04(土) 18:09:08 ID:rJR0fesH
しんねん♪しんねんポポポン♪w

きうちみーのーるー♪w
390無党派さん:2008/10/04(土) 18:09:09 ID:ObIlftWK
「神の導き」とか「以心伝心」とか

真面目な話統合失調症なんじゃね。あおりでも何でもなく
391無党派さん:2008/10/04(土) 18:09:11 ID:sM1sr4nk
>>383
山田洋行絡みで名前が出たせいで余計必死になったんだろ
392無党派さん:2008/10/04(土) 18:09:21 ID:JDCaHcns
>>49
民社党は?
393無党派さん:2008/10/04(土) 18:09:25 ID:hn4o6nzf
ID:unpGn1Ca=ミンサヨ

NGワード指定
>>381
さっきからこのスレで愛液を垂れ流している馬鹿でやんすよ。
395無党派さん:2008/10/04(土) 18:09:42 ID:9MpWz2zk
小沢の1区出馬

現職末松の差し替え

古田などサプライズ候補で大物狙い撃ち

長妻など有力議員の鞍替えによる選挙区大シャッフル

これで東京民主にかつを入れるしかない。
東京、神奈川で勝利を収めれば安定多数となる。
396無党派さん:2008/10/04(土) 18:09:50 ID:OxAlNvxe
>>361
>4割落選ってことは

現有議席のうち、危ないのが「4割」って事だから、そのうちでも
生き残るのもいるでしょ
397単独過半数はダメ絶対の名無しさん:2008/10/04(土) 18:10:00 ID:unpGn1Ca
>>386
慶応頼む、椎名にちょっとヤキを入れてやってくれよ。
398無党派さん:2008/10/04(土) 18:10:15 ID:MGi+3a7S
>>385
公約果たすか選挙で落とされるまでは務めろって事かなぁ
399無党派さん:2008/10/04(土) 18:11:10 ID:XnwRzhuc
ナショナルの商品なんて、もともと「マネシタ」などと言われてロクなもんじゃないんだけどね。
400無党派さん:2008/10/04(土) 18:11:11 ID:sM1sr4nk
>>395
鞍替えじゃなくて国替えな。
長妻は10区に出戻ってもらうか。
401無党派さん:2008/10/04(土) 18:11:12 ID:Z1ykw2/b
tbsのは大差で当選は難しい2割
         当落線上2割で計4割だったよ
402慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/04(土) 18:11:23 ID:gli5WlT8
>>397
私とあなたが協力できる可能性は、
共産党と9条ネット程度が共闘できる程度の可能性しかありません
403無党派さん:2008/10/04(土) 18:11:51 ID:rJR0fesH
>>394
斉木くんのデカチンと射精シーンを想像したら愛液が止まらないわw
404無党派さん:2008/10/04(土) 18:12:16 ID:sKWFgHuL
>>385
だよね。現場の雰囲気を見てても、もう勝敗は決していると思う。
解散引き延ばしは、単にお坊ちゃまが優柔不断なだけで、
これからの展望とか何も考えてないと思う。
引き延ばしで、民主党の資金が干上がるとか言っているけど、
そういうので、ほんま勝てると思っているのか、とネット右翼さんに言いたい。
405無党派さん:2008/10/04(土) 18:12:20 ID:pXh+AdPG
慶応も椎名も同類だろ。ヤキもなにも。
406無党派さん:2008/10/04(土) 18:13:03 ID:XnwRzhuc
変態女め、○○ルにブチこんでやるw
社民党は三宅坂の有効活用のため民主党と合併すべきでやんす。
そしたら民主党の左端で護憲を唱えることを許容するでやんす。
408無党派さん:2008/10/04(土) 18:14:00 ID:w2lydYKS
阿部さんは民主党的には勝てる選挙区に移動歓迎ムードなのに
みずぽがガードしてるんだもの
409無党派さん:2008/10/04(土) 18:14:19 ID:sKWFgHuL
>>403
あまりにも無害だから、しばらくその芸風でここに居ててよw
410単独過半数はダメ絶対の名無しさん:2008/10/04(土) 18:14:28 ID:unpGn1Ca
「事務所借りてしまった」「早く日程を」 解散延期で若手議員が悲鳴
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081004/plc0810040015000-n1.htm

「3日濃厚」とみられていた衆院解散が米国金融危機の影響で流れた。
麻生太郎首相が補正予算や消費者庁法案を重視する意向を示したことから、解散・総選挙のめどは一転して見えなくなった。
与党内には年明けも含めた「大幅先送り」論もあり、資金的に余裕のない若手候補からは
「もう事務所を借りてしまった」「選挙の日程が決まらないといずれ財布が底をつく」と悲鳴があがっている。
 「11月が限界。それ以上長引くようなら借金するしかない」。
岡山4区から2期目を目指して出馬する民主党の柚木道義氏は自民党総裁選翌日の9月23日、地元に選挙事務所を開設。
ポスターや選挙カーの手配なども終えたが、「早く選挙が始まらないと事務所の賃料など資金がもたない」。
 東京5区からの返り咲きを狙う民主党の手塚仁雄氏も「いつでもよいから早く日程を決めてほしい。予定が立たない」と打ち明ける。
夏から解散を見越して、ポスターやビラの準備などを進めてきた。
解散と同時に町中に張られている約2000枚の個人ポスターを政党ポスターに張り替えるため、
ボランティアを確保する必要があるが、そのめども立たない。
 集金力が弱いとされる自民党の“小泉チルドレン”も同様に頭を抱える。
 静岡7区から出馬予定の片山さつき氏の事務所は福田康夫前首相の辞任を受け、新たに3つ目の事務所を開設することにしたばかり。
事務所のスタッフは「臨戦態勢で進めてきたが一体どうなるのか。潤沢な資金があるわけではないので、この先長くなれば…」と表情を曇らせる。
 一方、選挙区が決まったばかりのある自民党候補の陣営は「まだ知名度も低いので、少し時間ができるのは正直ありがたい」。
総選挙まで時間がないと考え、ポスターなどは、党の機関誌用に撮影した写真を代用するつもりだったという。
「選挙前になると『あと1週間あれば』となるが、今がその状態だった」。解散の延期は、この陣営には、“朗報”という
411無党派さん:2008/10/04(土) 18:14:39 ID:d/1rBhzb
結論はGY先生の「しがみ付きたい」wでFA?
412無党派さん:2008/10/04(土) 18:14:43 ID:XnwRzhuc
パナソニック電工・・・・・・
413慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/04(土) 18:14:44 ID:gli5WlT8
ついでに言えば首藤さん、山花さんや櫛渕さんの運命も重要です
民主の左端に潜伏して小沢の次の菅政権を虎視眈々と狙うのが左派の生き甲斐です
414無党派さん:2008/10/04(土) 18:14:54 ID:Kr+b5Eb1
自民もお話にならない2割、差し替えるぐらいのやる気♪元気♪○キ♪を見せろと
415無党派さん:2008/10/04(土) 18:15:11 ID:y059zDuc
自公としてはなりふりかまわず東国原擁立すべきだろう
416慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/04(土) 18:15:46 ID:gli5WlT8
阿部さんは神奈川11区無理ですかね
息子相手であれば供託金ライン超えるような気がするんですがね
417単独過半数はダメ絶対の名無しさん:2008/10/04(土) 18:16:15 ID:unpGn1Ca
>>402
何言ってんだお前
このスレは社民視ね視ねになりやすいんだから誰かとめないとバランスが崩れるだろ。
頼むよこのとおりだ。
418無党派さん:2008/10/04(土) 18:16:23 ID:ANqqPa21
週刊誌【読売ウィークリー】10月19日号(来週号)
⇒インタビュー:「私と小泉と北朝鮮」山崎拓
■小泉が「友情と打算の二重構造」と評した/YKK17年の“裏”を今だから激白!!
 小泉純一郎・元首相の引退宣言は、永田町に波紋を広げた。1991年の結成以来、政局の中心にいた「YKK」の一員、山崎拓・前自民党副総裁が語る、小泉氏と共に歩んだYKKの17年間とは。
 結成のいきさつから、2000年11月の「加藤の乱」での対立、翌01年の自民党総裁選でのYKK共闘と小泉首相誕生、情がないと言われる小泉氏が持つ秘められた情義、
 拉致問題や外交、金融システム健全化などでの小泉氏の功績まで、内情を知り尽くした「盟友」が激白した。
⇒ワイド特集:秋雨前線停滞中(抜粋)
●小泉氏次男・進次郎の選挙応援になぜか「上地雄輔」
麻生内閣発足直後、小泉純一郎・元首相が突如、次期衆院選に出馬せず政界を引退、次男の進次郎氏を後継者とすることを表明した。「小泉元首相は、……
ttp://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
>>414
やる気♪元気♪○キ♪がお話にならない2割に混入している件について。
420無党派さん:2008/10/04(土) 18:16:51 ID:UZvsgE1r
こうなったら自民党は死に物狂いで東を担ぎ出すだろうね
起死回生狙って
421無党派さん:2008/10/04(土) 18:16:56 ID:36749jW8
てか、誰だこいつはw


403 :無党派さん:2008/10/04(土) 18:11:51 ID:rJR0fesH
>>394
斉木くんのデカチンと射精シーンを想像したら愛液が止まらないわw
422無党派さん:2008/10/04(土) 18:16:58 ID:w2lydYKS
宮川予想では勝手に1区に移動されてたね>あべとも
神奈川県連のgdgdはもう見てらんないから本部介入でびしっと決めてほしいよ
岩国の扱い含め
423無党派さん:2008/10/04(土) 18:17:12 ID:ANqqPa21
週刊誌【サンデー毎日】10月19日号(来週号)
⇒政界大特集:<太郎vs一郎>最後の激突国会
●特別企画:緊急電話1000人大調査「太郎vs一郎」−"党首力"の項目では、女性の間ではこんな勝敗がつきました!
●官邸はもはや「裸の王様」−「11月総選挙」をゴネれば「麻生太郎降ろし」が始まる!
●室井佑月、石川結貴が一刀両断「太郎と一郎は、ココを変えろ!」
●民主党「外交参謀」が果たし状「麻生太郎は"吉田茂"を全く分かっていない!」
⇒怒りの大特集:<10・15ショック>「後期高齢者医療制度」だけじゃない!
「国保料年金天引き300万人が激怒!「早く総選挙をやれ!自民党に鉄槌を下したいんじゃ!」 」
⇒橋下徹の"親弁"が激怒「さっさと大阪府知事を辞めんかい!」
ttp://www.mainichi.co.jp/syuppan/sunday/news/20081004-174300.html
ttp://www.mainichi.co.jp/syuppan/sunday/top.jpg
424無党派さん:2008/10/04(土) 18:17:20 ID:rJR0fesH
>>413
櫛ブチw

あんな女、当選するわけないわw
425左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/04(土) 18:17:32 ID:hxRZHMO1
小沢後は大民主党を割って日本初の社民主義政党を造るオペレーションだな。
426無党派さん:2008/10/04(土) 18:17:57 ID:sKWFgHuL
>>407
社民党は、三宅坂こそが最大の優良資産なんだから、
もっと高く買ってくれるとこに売り付けたいだろ。
427無党派さん:2008/10/04(土) 18:18:43 ID:jz6UZK+0
>>418
ダントツで読む気しない見出しだな。年内休刊も本当かもな
428左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/04(土) 18:18:47 ID:hxRZHMO1
代々木もいい場所にあるんだけどね。
429無党派さん:2008/10/04(土) 18:19:27 ID:sKWFgHuL
>>421
ほっとこうよw
最近いないタイプの芸人だよ。
430慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/04(土) 18:19:41 ID:gli5WlT8
>>417
兵庫8区で市來さんが冬柴さんを破って当選するようなことがあればその時はミン慶協力にやぶさかではありません
431無党派さん:2008/10/04(土) 18:19:51 ID:w2lydYKS
小沢民主って実質社民主義政党だと思うというとまた怒られるんだろうな、でも言っちゃう
432無党派さん:2008/10/04(土) 18:20:15 ID:tdFTCFCm
水島弘子は差し替えられたけどそのままアボン?
厳しいな。
433無党派さん:2008/10/04(土) 18:20:16 ID:XnwRzhuc
>>403
四代目に抱いてもらえよ。
経験だけは豊富なんだからw
434慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/04(土) 18:20:32 ID:gli5WlT8
>>425
社市連や社民党がありまんがな
435無党派さん:2008/10/04(土) 18:20:45 ID:sKWFgHuL
>>427
代々木は売ってくれないw
いまや日本一のツンデレ政党だからな。
436無党派さん:2008/10/04(土) 18:20:47 ID:rJR0fesH
>>433









許せないの
437無党派さん:2008/10/04(土) 18:21:24 ID:jz6UZK+0
>>426
格安で国から土地を借りてる状況だから、
持ち主が社民党じゃなくなったらモメる可能性あるよ。
438無党派さん:2008/10/04(土) 18:21:43 ID:xjcKW3Py
>>428
共産党本部は、50階建てくらいにして、半分は分譲マンションもしくは
賃貸マンションにして、資金を稼げばいいのにな。
いつも公安が見張ってる建物だから、セコム以上の
国内最強のセキュリティマンションになるのに。
439無党派さん:2008/10/04(土) 18:21:43 ID:w2lydYKS
共産党って実はすげえ資産持ってるよな
都心のいろんなところに支部があるし
民青の支部まで合わせるとかなりなもんだ
440無党派さん:2008/10/04(土) 18:21:56 ID:UI4VOhzr
>>417
とりあえずあんたは社民でもいいから誰を支持しているのか言ってください
言えないなら本当に創価が民主or社民支持騙ってると判断する
441単独過半数はダメ絶対の名無しさん:2008/10/04(土) 18:22:13 ID:unpGn1Ca
選挙:衆院選 日程、野党反発なら12月も 補正予算、自然成立を待ち
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081004ddm002010076000c.html

麻生太郎首相が衆院解散よりも08年度補正予算案の成立を優先する考えを示していることを受け、
衆院選の日程は最も早くて「今月28日公示、11月9日投開票」になる見通しとなった。
与党は補正予算案の成立後、衆院解散・総選挙に打って出る基本方針を崩していないが、
参院で多数を占める野党の対応次第では日程は大きく変わる可能性が高い。【犬飼直幸】

 与野党は2日の衆院予算委理事会で、補正予算案の審議を6、7両日に行うことでは合意。
しかし、採決については野党が回答を留保していることから固まらない。
首相は3日夜、記者団に補正予算案を8日にも衆院を通過させたい意向をにじませたが、成立に向けた道筋は描けていない。

 こうした中、与党は参院での補正予算案の扱いについて、14日から3〜4日間の参院審議を想定。
公明党幹部は「16日か17日には成立を図る」と強気に語っており、この場合、衆院解散は16日か17日以降となる。
解散から公示まで、地方の選挙管理委員会の準備などで10日間以上は要するため、早くて「11月9日投開票」という日程が浮上する。

 しかし、これはあくまでも与党の描く「最短コース」で、野党が反発しないことが前提となっている。
衆院通過の仕方によっては反発が起き、野党が多数を持つ参院での審議入りは遅れ、「泥仕合」になりかねない。

 ただ、野党が参院で補正予算案を放置しても、憲法の規定に基づいて衆院通過から30日後の11月上旬には自然成立する。このケースでは「11月末か12月上旬投開票」という日程になる見通しだ。

 野党が自然成立前の採決に応じれば、否決の場合も「衆院優越」で成立する。
与党側は野党は一時的に反発しても、10月下旬には採決に応じると見ており、その直後に解散すれば、「11月中旬以降投開票」となる。

 補正予算案は衆院を通過しても成立前に衆院が解散されれば廃案になる。
首相周辺は、「廃案は避けたいので場合によっては自然成立を待ってもいい」と語る。


442無党派さん:2008/10/04(土) 18:22:22 ID:rJR0fesH
しんねん♪しんねんポポポン♪w

きうちみーのーるー♪w
443慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/04(土) 18:23:34 ID:gli5WlT8
でもスレ内政局的に社民より悲惨なのは公明だよね
個人的には民公連立まで行かずとも民公協調悪くないと思うんですけどね
>>437
わかしお銀行と三井住友銀行との合併パターンでおkでやんす。
445単独過半数はダメ絶対の名無しさん:2008/10/04(土) 18:24:45 ID:unpGn1Ca
>>440
言わないと他人を何かの騙りと断定することが許されると思っているその心の薄さを省みるべきだと思いませんか?
そもそも言動によってあいつはどこ支持だって決める権利がどうしてあなたにあるんですか?
446無党派さん:2008/10/04(土) 18:25:01 ID:f9480GCA
>>401
仮に、当落線上の候補の50%が落ちるとして、
3割落選だろう。公明が数議席落とすと仮定しても、
自民213議席なら、かろうじて与党過半数も狙えると思うが。
447無党派さん:2008/10/04(土) 18:25:02 ID:juj6lXb8
確かに代々木(正確には千駄ヶ谷)はいい場所だな。
確か、昔、党員のカンパで土地買ったんだっけ。
448無党派さん:2008/10/04(土) 18:25:19 ID:Lk5uktlr
慈善活動がわりに共産党を応援している金持ちも多いんだと思うよ。

金持ちのなかも自分さえ良ければいいというのもいれば、
自分の力で世のなかを救っていこうというのもいて不思議はない。
449無党派さん:2008/10/04(土) 18:25:22 ID:z88D2hkC
東国原は公衆の面前で女子高生が抱きついてくるほど女性人気が高いからな。
苦労人で人柄も良いので年寄りや田舎の人達の人気も高い。
自民から出馬すれば、宮崎だけでなく、全国にこくばる人気が波及すること間違いなし。
自民で単独過半数には何とか届くんじゃないだろうか。
450無党派さん:2008/10/04(土) 18:25:31 ID:UI4VOhzr
>>445
NG登録するわ
この嘘つきカルトが!
451無党派さん:2008/10/04(土) 18:25:49 ID:9MpWz2zk
>>442

しつこいね。
どんだけ食いついてんだよ。
452無党派さん:2008/10/04(土) 18:26:03 ID:w2lydYKS
何言ってるんだミンサヨは民主支持だってコテハンで名乗ってるじゃないか
どこの民主党かは知らんが
453無党派さん:2008/10/04(土) 18:26:04 ID:tdFTCFCm
>>449
青山さん乙
454無党派さん:2008/10/04(土) 18:26:10 ID:5V2uq0bw
バカボンパパ


2ch全板共通の心理学的裏づけのある普遍的法則がある
下品、低劣、低俗なコテを自分につける人間はもともと自己評価が低い
それはそれまでの人生の挫折であるとか負けが積み重なった自己評価だ

しかしその負けは怠惰であるとか、才能のなさ、知能の低さ、EQの低さから来ている
よってその負け組が自己評価の低い名前をつけてだらだらレスつけてる限り
事態が打開される可能性は0と断言しても良い
455無党派さん:2008/10/04(土) 18:26:25 ID:YLVC5sLq
>>443
自公を引き裂いてから解散を打てば、
自民は完全崩壊して行くだろうな。
456無党派さん:2008/10/04(土) 18:26:43 ID:rJR0fesH
>>449
あら、東国原さん、こんばんはw
457無党派さん:2008/10/04(土) 18:27:05 ID:UI4VOhzr
>>ミンサヨ
嘘も方便っていう仏教用語もあるのにそれすらしないとはたいした信仰心だよw
458無党派さん:2008/10/04(土) 18:27:21 ID:rJR0fesH
>>451
しんねん♪しんねんポポポン♪w

きうちみーのーるー♪w
459無党派さん:2008/10/04(土) 18:27:53 ID:rJR0fesH
>>451
しんねん♪しんねんポポポン♪w

きうちみーのーるー♪w
460無党派さん:2008/10/04(土) 18:27:54 ID:Lk5uktlr
>>449
自民党がそう思って、とっとと解散総選挙に踏みこんでくれるならありがたい。

民主党の腕力を見せすぎて、ケンカを避けはじめているからな弱腰自民党も。
461単独過半数はダメ絶対の名無しさん:2008/10/04(土) 18:28:23 ID:unpGn1Ca
社共嫌いは名無しでミンサヨ叩きするからタチが悪い。
3区民主党党員と同レベル。
462大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 18:28:48 ID:qycPNOww
平沼氏、無所属で戦う考えを正式表明
平沼元経済産業大臣が次の総選挙では新党の立ち上げを見送り、平沼氏が支援するいわゆる郵政落選組などと
ともに無所属で戦う考えを正式に表明しました。

「我々は保守系無所属の平沼グループという名前で、全員が立候補しようと思います」(平沼赳夫 元経産相)

また平沼氏は、先日結成された改革クラブの渡辺代表らから、合流して別の新党を立ち上げる打診があったものの、
見送ったことを明らかにしました。平沼氏が公の場で無所属で戦うことを明言したのは初めてのことです。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3963114.html
463無党派さん:2008/10/04(土) 18:29:04 ID:OxAlNvxe
ウチの近所の共産党支持一家(敷地の壁に共産ポスターはりまくり)は、
家の駐車場にベンツのCクラスとフェラーリF355を停めてるから、
結構金持ちも多いんでね? > 共産党支持者
464無党派さん:2008/10/04(土) 18:29:29 ID:pXh+AdPG
社民は支持しないまでも、非難を浴びる行動・思想を抑えればいい。それまではしょーがないだろ。
電波が強すぎ。自公が嫌いでもあえて擁護する気にもなれん。
465無党派さん:2008/10/04(土) 18:29:30 ID:9G0towOE
なんだよ平沼w
466慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/04(土) 18:29:49 ID:gli5WlT8
さすがの平沼氏も改革クラブに入らない程度の政局勘はありましたか
>>461
3区民主党党員さんとはスレにはびこる殺人予告男に一撃を喰らわせた熱血漢ですかあ?
468無党派さん:2008/10/04(土) 18:30:10 ID:w2lydYKS
平沼にとってはこの解散までの猶予は最後のチャンスだったのにな
469無党派さん:2008/10/04(土) 18:30:14 ID:rJR0fesH
やーん

斉木くん超カッコいい

チンチンも大きそう☆

あたしは愛液トロトロだょ
470無党派さん:2008/10/04(土) 18:30:46 ID:rJR0fesH
>>451
しんねん♪しんねんポポポン♪w

きうちみーのーるー♪w
471無党派さん:2008/10/04(土) 18:30:47 ID:36749jW8
誰だこいつはキモイレスだなw


283 :無党派さん:2008/10/04(土) 17:48:23 ID:rJR0fesH
やーん

斉木くん超カッコいい

チンチンも大きそう☆

あたしは愛液トロトロだょ

318 :無党派さん:2008/10/04(土) 17:52:37 ID:rJR0fesH
>>298
アンタも中高年ねw

getが抜けてるじゃないのw

こんな基本もわからない戦前生まれの精液も出ないオヤジは引っ込んでなさいよw

403 :無党派さん:2008/10/04(土) 18:11:51 ID:rJR0fesH
>>394
斉木くんのデカチンと射精シーンを想像したら愛液が止まらないわw

472無党派さん:2008/10/04(土) 18:31:02 ID:9G0towOE
いや抽出しなくいいからw
473左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/04(土) 18:31:04 ID:hxRZHMO1
>>462
ぬまっちも言うことに腰が据わってねーな
474無党派さん:2008/10/04(土) 18:31:23 ID:OxAlNvxe
静香ちゃんと平沼の政局勘の無さは、郵政政局で証明されてるでしょ
梅林君子は意外と東小倉氏であったりする。
476単独過半数はダメ絶対の名無しさん:2008/10/04(土) 18:32:14 ID:unpGn1Ca
>>467
言葉っていうのはどうにでも表現できるものですから、
熱血漢と呼ぶ人もいれば、ガチギレ野郎とも呼べるという具合です。
彼を善と思っている人は熱血漢と呼びましょう。
小泉氏を善と思っている人が彼を改革者と呼ぶように。
477無党派さん:2008/10/04(土) 18:32:31 ID:rJR0fesH
斉木くんの射精シーンほど、この世で美しいものはない。
478バカボンパパ:2008/10/04(土) 18:32:42 ID:gnQhXDbs
>>454
これは当スレでキャラコテが流行っていたから付けただけなのだ。
後段の分析は中々。まさしく怠け者なのだ。
ちょっと構ってもらってうれしいのだw
479社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/04(土) 18:32:57 ID:/6AL7mb/
>>387
梅林はネカマじゃなく、ガチホモの変態
混同してはネカマに失礼だ、ラムちゃんに謝れ
480慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/04(土) 18:33:21 ID:gli5WlT8
ミンサヨ氏はスレの総民主化を防いでいるところは高く評価しています
481無党派さん:2008/10/04(土) 18:33:29 ID:tdFTCFCm
しかし東国原が自民から出ると
民主にとっては脅威かもしれん。

「日本をどげんかせんといかん。そのためには自民党をどげんかせんといかん」

ってやられるとメディアは飛びつくし。
自民を改革するという小泉っぽいのが結構まだ受けるかもしれんし。
482無党派さん:2008/10/04(土) 18:33:28 ID:pXh+AdPG
>>443
公明を生かしておいて洗脳されたヤツ以外の国民に何のメリットがあるんだよ。
483無党派さん:2008/10/04(土) 18:33:30 ID:Lk5uktlr
>>463
金持ちでも共産党支持ってことで、
自分たちが優しい人間として幸せを感じたりするからな。

まさしく自民党万歳のネットウヨの真逆の構図。
484慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/04(土) 18:34:14 ID:gli5WlT8
ホモを変態扱いするのは同性愛者に失礼です
テサロニキ氏に謝れ
485無党派さん:2008/10/04(土) 18:35:24 ID:bkoPQbMJ
>>463
ポスター貼ってあるからって支持者とは限らん。
うちの死んだ婆さんは家の壁に共産党のポスター貼らせてたが共産党に投票したことは一度も無かったそうな。
頼まれたら断れん性格だったらしく政治には無関心だったからお願いに来た人の人柄だけで許可した模様。
486無党派さん:2008/10/04(土) 18:35:27 ID:rJR0fesH
>>451
>>479

しんねん♪しんねんポポポン♪w

きうちみーのーるー♪w
487無党派さん:2008/10/04(土) 18:35:32 ID:juj6lXb8
>>480
そのとおり。
488無党派さん:2008/10/04(土) 18:35:52 ID:w2lydYKS
真のリベラルなら変態も性向の一つで犯罪じゃない限り認めなきゃならんだろ
と言ってみる
489無党派さん:2008/10/04(土) 18:36:25 ID:Kr+b5Eb1
>>481
で、当選した後は紙袋に入れた日本の名産品を来日した人にペコペコ渡す
>>480
みんさよさんが非民主のなんらかの呪文を唱えていることと
スレの総民主化を防いでいることは一致しないでやんす。
491無党派さん:2008/10/04(土) 18:36:30 ID:36749jW8
梅林君子ってコテハンないけど
ID教えて
492単独過半数はダメ絶対の名無しさん:2008/10/04(土) 18:36:42 ID:unpGn1Ca
>>480
高く評価してるんだったらお前も加われや。
論憲支持とかミンサヨとは協力できないとかひよってんじゃねーぞ。
493無党派さん:2008/10/04(土) 18:37:09 ID:Lk5uktlr
>>481
東はただ国会での実績が皆無だから。
アメリカ共和党の副大統領候補のペイリンみたいな感じ。

東の出馬が決まったら総裁選のミスもあるし
解散も早く打つ必要が出てくるね。
東自民党と言われようが野党は対決を望むところじゃないか。
494無党派さん:2008/10/04(土) 18:37:16 ID:4SKrS1J7
>>377
うちも薩摩藩だがお前らはイヤだ
495社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/04(土) 18:37:29 ID:/6AL7mb/
>>461
まて、俺はコテ付け始めてから名無しで書き込んだことはないぞ
それは完全な冤罪だ
携帯でコテ付け忘れることはあるが、なるべく付けてる
496無党派さん:2008/10/04(土) 18:37:49 ID:NDHGPBTm
うちも母が勤医協の病院に勤めてた関係で共産党のポスター貼ってたことがあるが
別に共産党には入れていなかったようだ
497無党派さん:2008/10/04(土) 18:38:28 ID:w2lydYKS
論憲はダメとか売憲奴だから他の政策ではリベラルでも認められないとか言うのは
真にリベラルな態度ではない、と言ってみる
>>491
あなたが一番キモチ悪がっている人が該当者でやんす。
499無党派さん:2008/10/04(土) 18:39:57 ID:4Am++sSN
>>351
亀レスすいません。

手塚さんは、ついこないだとどろき駅前で演説してましたよ。
ポスターも増えました。

おとといは渋谷で生長妻をみました。力のある演説でした。

今日は自由が丘でゆかりカーをみました。

麻生さん早く解散してください。
500社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/04(土) 18:41:10 ID:/6AL7mb/
>>484
それはちがうぞ、俺はガチホモな性的書き込みを繰り返す変態を批判しているんだ
ホモ=変態ではない
ホモの変態書き込みを批判している
501無党派さん:2008/10/04(土) 18:41:11 ID:sKWFgHuL
>>437
へえ、それは知らなかったよ。勉強になります。

まあ、民主党と合併するなら、そう問題はないんじゃないかな。
新風に売り渡すとかなら、大問題だがw
502慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/04(土) 18:42:11 ID:gli5WlT8
>>488
変態というのは本来は特定の性的嗜好もしくは性的指向をさした言葉ではございません

ある性向を「変態」と呼ぶことの裏には、
ある性向を「通常」他は「変態」だとする権力作用が働いているのですから、
リベラル派であれば、それを問題化しなければいけません

リベラル派であれば、当然あらゆる性向を認めるべきです
さらにいえば現在犯罪とされているようなものでも、
それが本当に犯罪とされるべきものなのかどうか再考すべきものもあるでしょう

脱線でした


>>492
私はあくまでも論憲の態度です
497さんがいいことを言っているのです
503無党派さん:2008/10/04(土) 18:42:21 ID:84ufOzuc
抽出 ID:/BmzyKlY (6回)

235 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2008/10/04(土) 00:39:08 ID:/BmzyKlY
>>232
てか、その計算なら自公で過半数は十分可能じゃん
まあ当落線上が20-32っていう時点で嘘だけどな、少なすぎる

03年、05年とも各選挙区でどんだけ接戦だったと思ってるんだよ

280 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2008/10/04(土) 11:34:19 ID:/BmzyKlY
幹部にしか伝えない独自調査の結果をホイホイとマスコミにばらす筈が無い
マスコミが一斉に報道してるのを見ても情報操作を狙ったリークなのは明白

284 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2008/10/04(土) 12:21:11 ID:/BmzyKlY
>>282
脳内妄想乙
自民以外は民主の「東京で大苦戦」という情報しかない

議員板まで自民党の情報戦にここまであっさり騙されるとはな・・・

298 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2008/10/04(土) 13:30:54 ID:/BmzyKlY
東京での民主苦戦は間違いない
前回東京で自分以外は全員落選の屈辱を味わった菅が相当な危機感を持って警告してきた

東京で民主がこの苦戦っぷりで自公230とはとても信じられない
それは民主が210は取るという事だからね、東京では総取り位の勢いが必要

504無党派さん:2008/10/04(土) 18:42:39 ID:sKWFgHuL
>>448
確かに多いねw
505無党派さん:2008/10/04(土) 18:43:04 ID:w2lydYKS
社共嫌いの左転向とでもいうべき寛容化は目覚ましい
梅林はただの荒らしだからどうでもええわ
506無党派さん:2008/10/04(土) 18:43:39 ID:84ufOzuc
抽出 ID:/BmzyKlY (6回)

311 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2008/10/04(土) 14:18:21 ID:/BmzyKlY
ここの予想や評論家の予想は毎回大ハズレしてきた
05年までは民主勝利を予想し続けて大ハズレ
逆に07年は自民勝利を予想してたら事前情勢で民主圧勝報道でみんな予想を変更したw

今回これだけ事前情勢前に民主圧勝の論調ってことは言わずもがな

317 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2008/10/04(土) 14:34:42 ID:/BmzyKlY
07年は情勢調査出る前は自民有利の予想ばっかりだったよ
特に小沢の不人気ぶりが大不評だった
ここの住人の予想なんてそんなもん


↑↑↑↑↑青山繁晴大先生が昼間降臨されてた模様www
507無党派さん:2008/10/04(土) 18:43:45 ID:rJR0fesH
自称リベラル派の化けの皮が剥がれたっスねw

社共許容(苦笑
508慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/04(土) 18:43:55 ID:gli5WlT8
そういえば、今日は渋谷ハチ公前ではじめて日本共産党の街宣を見ました

>>500
納得しました
すみませんでした
509社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/04(土) 18:44:28 ID:/6AL7mb/
>>502
じゃあ、お前は、梅林が変態じゃないというのか?
最近の慶応大学はメチャクチャな価値観を教えているんだなw

別に東小倉がホモでもレズでも構わんが、そういう性的内容をバンバン書き込まれても困る
510無党派さん:2008/10/04(土) 18:45:32 ID:rJR0fesH
>>508
なんなんスか、急に。斉木兄貴のデカマラほしいことの何が悪いんスか?
511無党派さん:2008/10/04(土) 18:46:30 ID:rJR0fesH
>>509
しんねん♪しんねんポポポン♪w

きうちみーのーるー♪w
512無党派さん:2008/10/04(土) 18:46:48 ID:7aKzgN7L
>>463

1人で2000万円寄付している御仁がいたのだが・・・
513慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/04(土) 18:47:55 ID:gli5WlT8
社共嫌いとID:rJR0fesHの間で慶応が板ばさみになるという珍現象

>>509
それは、まあ掲示板のローカルルールに照らしてどうか、という話だと思いますw
514無党派さん:2008/10/04(土) 18:48:07 ID:rJR0fesH
>>509
しんねん♪しんねんポポポン♪w

きうちみーのーるー♪w
515無党派さん:2008/10/04(土) 18:49:33 ID:rJR0fesH
>>509
しんねん♪しんねんポポポン♪w

きうちみーのーるー♪w
516無党派さん:2008/10/04(土) 18:49:51 ID:w2lydYKS
ID:rJR0fesHの書き込みを見てこの人をかばう気になれる慶応は立派なのか
ただのアホなのかここでは論評しないw
517社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/04(土) 18:50:51 ID:/6AL7mb/
>>505
別に転向したつもりはないが
以前から言っているが、次のマニフェストを用意してその選挙を乗り越えるまでは仲間は仲間、敵は敵だ
従って、少なくとも社民は、第46回総選挙の準備に入るまでは味方として扱うべきだと思っている
共産に関しても、敵と見なすべきでは無かろう
味方からの要請なんだから、妥協すべき点は妥協すべきだ
もちろん、次の第46回選挙でも協力できそうなのであれば、47回の準備に入るまでは味方だ
それが民主主義ってもんだろう
>>513
社共嫌いと梅林(どうやら東小倉)のどちらにつくのか早急に旗色を鮮明にするでやんす。
519単独過半数はダメ絶対の名無しさん:2008/10/04(土) 18:51:52 ID:unpGn1Ca
よしよし社民は民主の肥やし論から慶応の話になって流れが直った。
520無党派さん:2008/10/04(土) 18:52:30 ID:MGi+3a7S
>>513
性的な話題はにちゃんでは御法度。
BBS Pinkでならok
早く補正予算と消費者庁を成立させて解散してほしいでやんす。
522慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/04(土) 18:53:45 ID:gli5WlT8
>>516>>518
ID:rJR0fesHをかばった覚えはないのですがw
523無党派さん:2008/10/04(土) 18:54:05 ID:w2lydYKS
>>521
まあまあ、まずは来週の予算委員会を楽しみに待ちましょう
524無党派さん:2008/10/04(土) 18:54:29 ID:06Zf21Bc
もっと性事的な話題の話をしようぜ
525慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/04(土) 18:55:20 ID:gli5WlT8
補正予算はともかく消費者庁は早期成立は難しいのではないですかねえ
野党は対案まで用意しているわけですし
526無党派さん:2008/10/04(土) 18:55:39 ID:gaPa7jKx
>>524
じゃあそのまんま東の話でもするか
527無党派さん:2008/10/04(土) 18:55:42 ID:36749jW8
あれっ??
もしかして、梅林君子って以前のスレで四代目に突っかかっていた女(ネカマ?)か?
528無党派さん:2008/10/04(土) 18:55:44 ID:d1xjQ/Di
>437
既に社民党がかつての日本社会党と別法人格なのに、
問題が起きてないのだから、心配無い。
529無党派さん:2008/10/04(土) 18:56:16 ID:9MpWz2zk
>>515

意地っすかWWW
530無党派さん:2008/10/04(土) 18:56:36 ID:rJR0fesH
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
531単独過半数はダメ絶対の名無しさん:2008/10/04(土) 18:57:02 ID:unpGn1Ca
消費者庁、消費者権利擁護院なんて税金の無駄。
今の消費者生活センターの予算を増やせばそれでいい。
532無党派さん:2008/10/04(土) 18:57:27 ID:Kr+b5Eb1
仲村正治衆院議員:勇退へ 比例代表九州ブロック

 【東京】自民党の仲村正治衆院議員(77)=比例代表九州ブロック=は1日までに、
次期衆院選に出馬せず勇退する意向を固めた。仲村氏は同日、「後援会に相談して
決めたい」としながらも「次期衆院選では1区から4区まで党候補者が決まっているし、
単独比例は認められないということだ」と述べた。後援会に正式に意向を伝えた上で
4日に記者会見し表明する見通し。

仲村氏は那覇市出身。那覇高卒。那覇市議2期、県議2期務め、1983年衆院初当選、
現在7期。93年に新生党(後に新進党合流)に参加、97年自民党に復党。2003年、
05年衆院選は九州比例で出馬した。沖縄開発政務次官、内閣府副大臣など歴任した。

(琉球新報)

ttp://mainichi.jp/area/okinawa/news/20081002rky00m010003000c.html

何人引退したのか、もう把握できない(ボソッ)
533無党派さん:2008/10/04(土) 18:57:43 ID:Z1ykw2/b
>530
とんでもなく懐かしいのが来たな
みんさよ先生絶賛の消費者庁は今国会中に目途をつけてほしいでやんす。
535無党派さん:2008/10/04(土) 18:58:38 ID:MGi+3a7S
んと、そろそろコピペ厨にレス付けるのやめようぜ。
アク禁申請するにしても、コミュニケーション成り立ってるとアウトだし。
自演だとさっくり止まるんだけどね。
536社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/04(土) 19:01:05 ID:/6AL7mb/
>>534
消費者庁って、限りなく怪しい、官僚の焼け太りの為の組織としか思えないんだが
なんかメリットあるの?
537無党派さん:2008/10/04(土) 19:01:30 ID:0QtoIrHb
梅林はNGにしているので見えない
538無党派さん:2008/10/04(土) 19:02:06 ID:M8gEiYBx
AV鑑賞の放火の容疑者って松下に勤めてたの?
539無党派さん:2008/10/04(土) 19:02:09 ID:F1Rh+mtq
腹筋スレに引っかかったらえらいことになる人がいるのう
540無党派さん:2008/10/04(土) 19:03:51 ID:2B+AEwEd
消費者庁は今の国会では難しいのではないかな
来週、補正予算が成立したら解散だよ
541慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/04(土) 19:05:38 ID:gli5WlT8
「語ることがないから消費者庁の話でもするか・・・」というスレ
>>536
結果として多くの公務員を抱え込むことになろうとも従来の供給者目線から需要者目線の転換を打ち出す効用はあるでやんす。
しがらみを断ち切るためには新たな役所が必要なわけで。
543無党派さん:2008/10/04(土) 19:05:55 ID:jL9TIJPG
月曜日解散だろうな、これ以上伸ばしたら100切るだろ自民は
544ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/04(土) 19:06:33 ID:kO5xsn5H
来週の今頃にはばんざーい!ばんざーい!シーンを繰り返し見ながら
アドレナリンどばどばじゅるじゅる放出されてますように!
545無党派さん:2008/10/04(土) 19:07:28 ID:DGTB5AF3
ライトウヨは自民だろうし新風まで行くのは相当ハードコアな連中だろうから
やはり一定の数いるのでは
546慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/04(土) 19:07:29 ID:gli5WlT8
>>543
や、もう麻生さんは一線越えてしまったような気が・・・
月曜解散ならきのう解散しなかった意義が何もないですし
547無党派さん:2008/10/04(土) 19:07:48 ID:M8gEiYBx
あー、松下みたい。知らんかったわ。


1 : 1(大阪府):2008/10/03(金) 00:04:29.12 ?PLT(12000) ポイント特典

個室ビデオ店放火犯は元松下マンwww
ソースはNEWS23
ボカシが入ってたけど明らかにパナ本社
548無党派さん:2008/10/04(土) 19:08:31 ID:MGi+3a7S
>>542
>従来の供給者目線から需要者目線の転換を打ち出す効用はあるでやんす。

ほんとかなぁ。
実態として、既存役所の苦情受け付けの下請け役所にしかならない気がする。
自民党のやることだし。
549社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/04(土) 19:09:02 ID:/6AL7mb/
>>542
そうかな?
単純に仕事をしたふりをするための出向機関が出来て
出向手当と、検査利権と、それに伴う天下り先が出来ておしまいなんじゃないか?

そういう仕組みではなく、現存の官庁を検査する捜査機構のような仕組みじゃないと意味がないんじゃないか?
550陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2008/10/04(土) 19:09:38 ID:5Q18pfhI
>>544
「あれって何故万歳なんだろう?」と伊藤さんが書いていたが、
「民意を問える!ばんざーい!」だよね?推測だけど。
「カレーの解禁ができるぞ!ばんざーい!」ではないことだけは確か。
551慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/04(土) 19:09:48 ID:gli5WlT8
ここにきてようやくミンサヨと社共嫌いの意見が一致しました
552ゆとりさん:2008/10/04(土) 19:11:23 ID:jiXjg/+F
>>499
選挙区内の駅前回ってるのは知ってまつけど、チラシ入ってたことももらったこともなぜかないお
最近毎週のチラシ投函りを始めたみたいなので、そのうち見かけるとは思いまつが
ポスターは確かに少し増えてきまつたね
小泉チルドレン相手なので、大差で勝ってもらいたかったので愚痴だお
553無党派さん:2008/10/04(土) 19:12:06 ID:w2lydYKS
>>550
明日から無職だー!ばんざーい!
だと思ってたが
554無党派さん:2008/10/04(土) 19:12:16 ID:MGi+3a7S
>>550
祭りはハレの物なので万歳なのです。

って冗談はともかく。
まぁ、解散詔書は内閣総理大臣の求めに応じて天皇陛下からいただく物だから、天皇陛下への万歳なんだろうね。
555無党派さん:2008/10/04(土) 19:12:30 ID:3F0oQSj1
今自民党のCM見た。つか選挙しないならなんでCM打ってんのかね?
金の無駄遣いでは?
民主は一時期集中的にやったけど、今はやってない。
556社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/04(土) 19:13:10 ID:/6AL7mb/
>>550
天皇陛下からの解散の命が下ったから天皇陛下に万歳、じゃないのか?

>>551
余計なことは言わんでよろしいw
俺は是々非々の人間だから、誰かと完全に一致することもなければ、誰かと完全に不一致な事もない
557単独過半数はダメ絶対の名無しさん:2008/10/04(土) 19:13:10 ID:unpGn1Ca
天皇とかいらねーよ秋
558無党派さん:2008/10/04(土) 19:13:53 ID:IitOMKeH
自民党の菅義偉選対副委員長は4日、横浜市で記者団に、次期衆院選への不出馬を表明した
中山成彬前国土交通相(宮崎1区)の後継候補者について
「もし東国原英夫・宮崎県知事が自民党から立候補していただければ、こんなに力強い候補はいない」と述べ、
東国原知事の擁立に強い期待感を示した。
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20081005k0000m010034000c.html


現時点での自民党公認候補者は、全員、
そのまんま東よりも力強くないんですね。
559無党派さん:2008/10/04(土) 19:13:53 ID:jL9TIJPG
>>546
来週審議で大幅議席減ですよ。
>>554
陛下と書くとどっかのコテに噛み付かれるでやんすよ。
561無党派さん:2008/10/04(土) 19:14:42 ID:jg3ZLRGF
宮崎1に東とかマジで笑える。中山もわざわざ名前だして、東も迷惑じゃないの。東がマジででたら自民との蜜月ぶりが露呈するとともに人気もガタ落ちするだろう。
562単独過半数はダメ絶対の名無しさん:2008/10/04(土) 19:14:43 ID:unpGn1Ca
選挙がのびるならばそのまんま東候補はサプライズとして伏せておいてもいいのでは
比例区なんていらねえよ秋
564無党派さん:2008/10/04(土) 19:15:20 ID:MGi+3a7S
>>560
チワワは勇猛だけど、噛まれてもあんまり痛くないからねぇ
565社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/04(土) 19:15:22 ID:/6AL7mb/
>>560
横レスだが、陛下は陛下だろ
個人が、自ら尊敬する人に礼を尽くすのを横から止めるのはおかしい
566慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/04(土) 19:15:49 ID:gli5WlT8
>>558
つねに戦後史の中心にあった偉大なる保守政党が、
ここにきて最も頼りにするのがたけし軍団というのもねえ・・・
先達たちもさぞ嘆いているのではないでしょうか
567単独過半数はダメ絶対の名無しさん:2008/10/04(土) 19:16:22 ID:unpGn1Ca
>>564
玉袋を噛みましょうか?
568無党派さん:2008/10/04(土) 19:16:40 ID:MGi+3a7S
>>566
もう一半の政権与党の頼みはワハハ本舗だしねぇ
569慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/04(土) 19:16:52 ID:gli5WlT8
タレント候補嫌いのミンサヨ氏はそのまんま東を叩くべきではありませんか
570無党派さん:2008/10/04(土) 19:17:00 ID:NcdCd7cn
>>550
戦に向かう武士たちの気合いの雄叫びだと
早野透だかが書いてたような
571社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/04(土) 19:17:01 ID:/6AL7mb/
>>566
たけし軍団>石原軍団>>(越えられない壁)>>自民党
572無党派さん:2008/10/04(土) 19:17:19 ID:4Am++sSN
>>552
前々回ぐらいのチラシもらったことありますが、
ブログの焼き直しでした。
確かに「しっかりしてください」と言いたくなりますね。
573無党派さん:2008/10/04(土) 19:17:35 ID:MEm02oau

「溺れる者はワラをもつかむ」

「溺れる自民はハゲをもつかむ」・・・・・・すべってつかめないと思うけどw
574無党派さん:2008/10/04(土) 19:17:41 ID:4SKrS1J7
>>566
ギャハハハ
>>569
非民主のタレント候補は許容範囲にあるようです。
576無党派さん:2008/10/04(土) 19:18:30 ID:MGi+3a7S
>>567
ハイハイ、ヨシヨシ。

>>573
がっつりと創価を握ってるのに……
577ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/04(土) 19:18:56 ID:kO5xsn5H
ばんざーい!ばんざーい!のあとのお前生き残って帰ってこいよ!おまえもな!的な
シーンは何回見ても飽きないいいものです

578無党派さん:2008/10/04(土) 19:18:57 ID:w2lydYKS
ミンサヨはチワワだったのか
道理で可愛いわけだ
579単独過半数はダメ絶対の名無しさん:2008/10/04(土) 19:19:16 ID:unpGn1Ca
社民視ね視ねが終わったと思った今度は尊皇かよ。ウゼーな。
そのまんま東候補は脳筋保守なんでいい加減ひどいですよ。
580モバイル麻央ちゃん:2008/10/04(土) 19:19:34 ID:8iPuaRk4
自民党の選挙区180も堅ければ解散してるだろ
頭悪いというか、選挙を読む能がなさすぎるよね
581無党派さん:2008/10/04(土) 19:19:37 ID:F1Rh+mtq
大川興業の総裁を呼べ!
いますぐにだ
582慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/04(土) 19:19:42 ID:gli5WlT8
たしかにこの動画をみるとワクワクしますねえ
http://jp.youtube.com/watch?v=tsEzsLFUPfo
583無党派さん:2008/10/04(土) 19:19:53 ID:iP7NW6Da
>>562
ここまで名前がでたらサプライズにならないよ
584慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/04(土) 19:20:41 ID:gli5WlT8
私も天皇制が好きなわけではありませんが、
しかし天皇制の是非は喫緊の課題ではありません
585無党派さん:2008/10/04(土) 19:20:43 ID:s6oEJ9VC
>>558
おーい誰か、そのまんまの前科を自民党にFAXで送ってやれよ。淫行で捕まりかけたことも忘れずに。
586無党派さん:2008/10/04(土) 19:21:02 ID:SxQaT9cz
>>573
【可決】
      ∧,,∧  .∧,,∧
  ∧∧(`・ω・´)(`・ω・´)∧∧
 (`・ω・´).∧∧) (∧∧(`・ω・´) 
 | U (`・ω・´)(`・ω・´) と ノ
  u-u (l    ) (    ノ u-u
       `u-u' `u-u'
587無党派さん:2008/10/04(土) 19:21:10 ID:YcyaNESp
土建化せんといかんが本当に衆院選に打って出た場合、
たけしはどういう態度取るかな。

現在の東は一応党派に属していないから、東個人として
応援しやすいだろうけど、自民党から出馬となると自民を
応援することになってしまうからな。
588無党派さん:2008/10/04(土) 19:21:22 ID:MGi+3a7S
>>581
そういや、小泉が最初に勝ったときにネタで「大川興業総裁選」やったら江頭が勝っちゃって、総裁が
変わってしまった(今はまた選挙で戻った)あの大川興業かw
589無党派さん:2008/10/04(土) 19:21:26 ID:IitOMKeH
>>571

菅義偉選対副委員長の言うことがすべて正しいとしたら、
そのまんま東が自民党から立候補した場合、

石原伸晃よりもそのまんま東の方が力強い。
小池百合子よりもそのまんま東の方が力強い。
麻生太郎よりもそのまんま東の方が力強い。
・・・
590慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/04(土) 19:22:03 ID:gli5WlT8
刺客としてガダルカナルタカを擁立しましょう
591社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/04(土) 19:22:22 ID:/6AL7mb/
>>579
天皇制に反対なら、マジでこの国から出て行くべきだと思うよ
憲法一条に明記されている、国家と国民の象徴なんだからね

俺が社民共産を許せるのも、護憲=九条だけじゃなく一条も守ること、ということを認めたからという点も大きい
592無党派さん:2008/10/04(土) 19:22:39 ID:Z1ykw2/b
いや、いきなり大作先生の人格は素晴らしいだろ?とかいわれても
言葉づかい完全スルーとはいかないだろ?自分の価値観表明
が自由ならある程度からまれるのもしょうがないだろう
593ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/04(土) 19:23:13 ID:kO5xsn5H
今日のたけしの新番組で多少触れるでしょう
おそらく止めとけ的なニュアンスで

594単独過半数はダメ絶対の名無しさん:2008/10/04(土) 19:23:15 ID:unpGn1Ca
社共嫌いはやっぱ四代目と一緒だった。
この国から出ていけとか是々非々じゃねーのかよ。
595無党派さん:2008/10/04(土) 19:23:16 ID:uRcJACuA
麻生は裸の王様だったのではないですかね。
極近しい周囲の人達から持ち上げられて
自分は人気があると本気で勘違いしていた。
支持率を上げる綿密で計画的な作戦は何もやっていない。
自分が前面に出ることしかしていない。

いざ蓋を開けたら支持に繋がっていないことに
本人はショックを受けているのではないでしょうか。

国会を進めようにも、自民党内で政策一致が図れるのか疑問。
執行部は福田政権末期と変わらないから何もできないんじゃないか。

首相は内閣改造をするごとに権力が減り、
総選挙を行うごとに権力を増すと言ったのは佐藤栄作。
>>585
その事実を知らない日本国民は存在しているのでやんすか。
天皇陛下もご存知であらっしゃると思いますよ。
597無党派さん:2008/10/04(土) 19:23:25 ID:w2lydYKS
比例合わせて180は確実なら解散すべきと思うけどね
怖気づく気持ちも分かるがどう考えても先の見込みがなさすぎる
598陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2008/10/04(土) 19:23:32 ID:5Q18pfhI
>>553-556
それだと「天皇陛下に認証していただけた!万歳!」がないのは何故?
すぐに辞めることがあるから?
599無党派さん:2008/10/04(土) 19:23:56 ID:Z1ykw2/b
>>>591
お前みたいなのがいるから皇族は全員平民にもどすべきだと思うな。
600無党派さん:2008/10/04(土) 19:24:16 ID:MGi+3a7S
>>590
大阪百万円あたりで十分じゃないか? キドカラー大道とか。
探すところから始めないとダメだけどw
601社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/04(土) 19:24:23 ID:/6AL7mb/
>>594
俺は護憲派だ
これだけは譲れん
602無党派さん:2008/10/04(土) 19:24:36 ID:tV/ndNbV
麻生の柄の悪い汚い顔見たら、吐き気がするけどな。
福田や安倍のほうがマシ。

麻生はアホなナルシスト
603慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/04(土) 19:24:58 ID:gli5WlT8
まあいくら頑張っても見通しうる未来において天皇制廃止の可能性はありませんし、
ここはどちらでもよろしいではありませんか
604大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 19:25:07 ID:qycPNOww
激突・衆院選:解散風の中で/中 民主 「党」への信頼獲得カギ /秋田
◇「受け皿」から脱皮急務
9月23日、横手市の観光ぶどう園で民主党の「意見交換会」があった。
集まったのは近所の農家など約20人。秋田3区に立候補予定の京野公子元県議らがいものこ汁を食べ、党本部から
駆け付けた菅直人代表代行もあいさつをした。

参加者の一人で農業の男性(61)は、菅代表代行をひと目見ようとやって来た。
「前は自民党寄りだったが、(自民党政権では)良くなるどころか悪くなるばっかり。特に小規模農家は厳しい。自民か
民主かではなく、とにかく変えてほしい」
地方経済の冷え込みや年金不安、後期高齢者医療制度への反発。麻生内閣の支持率が伸び悩む中で、民主党は
「政権選択」を掲げ攻勢に出ている。
さらに中山成彬・前国土交通相が失言で辞任に追い込まれ、党県連関係者からは「何もかもが民主に有利だ」との声
まで聞こえてくる。

民主党県連はここ数年の国政選挙で、推薦した無所属候補も含めて好調な戦いを進めている。04年、07年の参院
選は社民と共に推薦した新人が自民現職を破った。「郵政解散」で全国的に自民が大勝した05年衆院選でも、寺田
学・党県連代表は再選を果たした。

ただ、その足場は決して強固とはいえない。政権選択を打ち出す以上、自民批判票の受け皿ではなく党そのものへの
支持を定着させることが急務。そのバロメーターとなる比例票は、過去3回とも自民票を下回っている。
05年衆院選は自民24万票に対して民主19万票。07年参院選でも自民22万票に民主21万票。寺田代表は「候補
者の印象が強く、政党よりも個人を比較する傾向があるのかもしれない」と見る。

605単独過半数はダメ絶対の名無しさん:2008/10/04(土) 19:25:27 ID:unpGn1Ca
顔の汚さだけなら小沢のほうが数段上だと思うよ?
あの厳しい顔編のポスター見ただろ?
606大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 19:25:39 ID:qycPNOww
地方ほど深く根付いている自民党支援組織に、いかに対抗していくか。都市部と農村の違いもあり、党内でも考え方は
分かれる。
「与党ではないため具体的な政策を打ち出しにくい。組織票が弱い点も確か」と高松和夫幹事長。組織としては連合や
候補者本人の“応援団”があるが、「陳情への対応などで人的なつながりの強い自民党に打ち勝つには、新たな組織
作りが必要」との声が上がる。

2度目の挑戦となる京野元県議は、従来の湯沢市に加え横手市、大仙市と地域後援会を設立。地域での支持拡大の
実動部隊となる人材確保を進める。一方、寺田代表自身は従来型の組織主体の選挙戦を良しとしないできた。事務所
によると「勝手連的な会があちらこちらにある」。さらに街頭演説で政策を訴え、組織とは無縁の無党派層の支持獲得
を図る。

選挙戦術の違いはあれ、党勢拡大に必要なのは「政党と候補者に対して信頼があること。そして話に論理性があるこ
と」と寺田代表は強調。政権をかけた次の衆院選では、特に党に対する信頼性が問われる。
http://mainichi.jp/area/akita/news/20081004ddlk05010035000c.html
607無党派さん:2008/10/04(土) 19:25:45 ID:F1Rh+mtq
江頭2:50自民党総裁なら勝つる!にちゃんねらにも大人気だしな!
議員じゃない?そこは総総分離ですよ
608無党派さん:2008/10/04(土) 19:26:10 ID:ANqqPa21
週刊誌【週刊現代】10月18日号(来週号)
⇒政局大特集:政権の信を問う!
●怒りの徹底追及:麻生太郎、村松一郎首相秘書官「自宅銃撃」の過去と<素顔>
●小渕優子少子化担当大臣、中国人賃金ピンハネしたイトコから政治献金の不徳
●小沢一郎、元秘書・阿部力也氏が「猥褻敗訴」で辞職勧告
●与謝野馨が画策する「反麻生クーデター計画」をスッパ抜く!
⇒新連載コラム:大橋巨泉の今週の遺言/諸悪の根源は小泉「改革」、その大本は世襲政治なのだ
⇒スクープ連載:小沢一郎の金脈/「小沢は経世会から6億円持ち出した」疑惑−野中広務が怒りの告発
ttp://online.wgen.jp/

週刊誌【週刊ポスト】10月17日号(来週号)
⇒政局大特集:ニッポンの大問題
●小沢一郎が震撼「民主党大敗」<内部>データ
●総理を生む母、田中眞紀子が小沢一郎と全国遊説で動き出した
●自民党・竹下亘議員が画策「竹下元首相の孫・DAIGOに出馬はムリでも選挙応援を」
●小泉元首相と次男・進次郎は「毎晩電話のベタベタ親子」
ttp://www.weeklypost.com/jp/
609無党派さん:2008/10/04(土) 19:26:38 ID:w2lydYKS
>>604
秋田3区はなんかすごく力が入れられてる気がするけどなぜだろう。
みんさよさんは憲法にのっとって天皇陛下が日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であることを認めなさーい。
611モバイル麻央ちゃん:2008/10/04(土) 19:26:44 ID:8iPuaRk4
>>597
それは一般の人達の考え方としては妥当
ただ、自民党についての予測ではない
612無党派さん:2008/10/04(土) 19:26:48 ID:MEm02oau
「思想信条の自由」が保障されてる国家制度の下では
賛成する自由も反対する自由も共に保障されているのだよ

だからこその「思想信条の自由」なんだから
それも解らないとは いやはや・・・・・
613大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 19:27:01 ID:qycPNOww
選挙:衆院選・鳥取1区 奥田氏が事務所開き「地方の目線で政治を」 /鳥取
次期衆院選で鳥取1区から出馬を予定している民主新人の元県議、奥田保明氏の事務所開きが3日、あった。鳥取
市富安2の党県連本部に事務所を置いた。奥田氏は支援者らに「政治の中身を変えるために政権交代を」と支援を
呼び掛けた。

あいさつで奥田氏は地方の疲弊ぶりを強調し、自公政権を「まじめに額に汗をかいている人が報われていない。国民
と正面から向き合わない政治をしている」と批判。「地方で生きる私たちの目線での政治を展開しなければならない。
私たちが動くことで政治を変えよう」と訴えた。

選対本部のメンバーも発表された。本部長になった伊藤保県議は「相手(石破氏)が強くて大きいからこそやりがいが
ある。一枚岩になって進めたい」と述べた。
http://mainichi.jp/area/tottori/news/20081004ddlk31010616000c.html
614社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/04(土) 19:28:00 ID:/6AL7mb/
>>599
それは憲法に違反しないから、特にコメントしない
天皇家には天皇家の判断の自由というものも必要だ
平民への降家の自由は認めるべきだと思う
615慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/04(土) 19:28:22 ID:gli5WlT8
左翼が全員護憲派と決め付けるのはどうかと思います!
616無党派さん:2008/10/04(土) 19:29:09 ID:xVO4GjD4
>>560
天皇陛下を陛下とお呼びすることは法律で決まってますが
617大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 19:29:13 ID:qycPNOww
波・きたる:衆院選神奈川 決まらぬ日程に困惑 各陣営・選管悲喜こもごも /神奈川
◇「かさむ事務所家賃/投票はがき印刷見送り/遊説時間増えた」
米金融危機のあおりなどを受け、与党内では「衆院解散先送り論」が強まっている。最も早い日程の想定では解散も
見込まれていた3日、県内の立候補予定者の陣営からは悲喜こもごもの反応が挙がった。「事務所の家賃がかさむ」
「準備の時間はいくらあってもいい」。ただ、「いずれにしても早く日程が確定してほしい」が関係者の一致した意見で、
麻生太郎首相の判断を注視している。

「家賃はまだ待ってもらっているよ」
神奈川7区(横浜市港北区など)で立候補予定の自民現職、鈴木馨祐氏の事務所関係者は苦笑した。既に選挙用の
事務所の賃貸契約を結んだが、移転は未定。家主との間では、移転した日から賃料が発生する約束で「台所事情も
あり、1日でも短い方がいい。いつ解散するか分からないと移れないよ」と嘆息する。

18区(川崎市高津区など)の民主元職、樋高剛氏は1日に事務所を移転した。陣営は「年末まで借りているが、それを
超えるなら何とかしないと」と次期衆院選の「年越し」まで懸念。また、既に決起集会を開いてしまった陣営からは「解散
の時期がさらにずれたら、(再開催を)検討しないといけない」との声も挙がっている。

618左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/04(土) 19:29:28 ID:hxRZHMO1
>>600
ここは北海ジャンジャン先生で遺恨試合を
619慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/04(土) 19:29:35 ID:gli5WlT8
>>616
mjsk
620モバイル麻央ちゃん:2008/10/04(土) 19:29:53 ID:8iPuaRk4
左翼が「護憲」である必要はない
621陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2008/10/04(土) 19:29:56 ID:5Q18pfhI
>>615
最強の護憲派はネトウヨのアイドルで自称保守政治家だからな。
622社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/04(土) 19:30:17 ID:/6AL7mb/
>>612
だからこそ、俺は、反天皇派はこの国から出ていくべきだと「思う」と意見表明をするのであって
お前は出て行けと、具体的に行動を起こすことは出来ない
623無党派さん:2008/10/04(土) 19:30:19 ID:w2lydYKS
>>611
じゃあどうなったら解散するのか、
解散しないとしても一体いつまでだったら引き延ばせるのか、という
先の見通しができて行動しているとは思えないんだよなあ。
624単独過半数はダメ絶対の名無しさん:2008/10/04(土) 19:30:20 ID:unpGn1Ca
ネウヨがたまにこのスレにきてこのスレは売国ミンスにのっとられてると言うけども
俺からすればこのスレは基本保守にのっとられていてブサヨが全然いない。
ネウヨよ安心しろ。
>>616
噛み付くのはあちきじゃありませんからあちきに言わないで下さい。
626慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/04(土) 19:30:56 ID:gli5WlT8
いくらなんでも知名度的に大森うたえもんあたりが限界のような気がしますよ
627単独過半数はダメ絶対の名無しさん:2008/10/04(土) 19:31:24 ID:unpGn1Ca
何の法律で陛下という尊称を使うことが強制されてるの?
628大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 19:31:24 ID:qycPNOww
一方、先送りを歓迎する陣営も。前回は東京で出馬し、今回は10区(同市川崎区など)に「国替え」となった民主元職、
城島光力氏の選対幹部は「時間がもらえるならより浸透を図れる。延びた分、有権者にどうアピールしていくかが正念
場になる」と力を込める。

5区(横浜市戸塚区など)の民主元職、田中慶秋氏の陣営は別の理由で短期先送りを望む。「11月2日投開票」の場
合、21日に予定している公会堂での決起集会が公示日と重なる。公職選挙法上、開催できなくなるため、事務所関係
者は「だめだったら街頭演説会にしようかと考えていたが、延びそうだから一安心」と漏らした。

一方、川崎市選挙管理委員会は3日、投票日を「11月2日」とした投票用はがきの印刷開始を見送った。見送りは「10
月26日」に続き2度目。「11月3日」「11月9日」も原稿の校正を終えてゴーサインを待っている状態だが、いずれも「ボ
ツ」になる可能性も出てきた。担当者は「こんなのは今まで経験したことがない」と困惑している。
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20081004ddlk14010148000c.html
629無党派さん:2008/10/04(土) 19:31:46 ID:F1Rh+mtq
こーしつてんぱんは法律じゃないっけ?
630無党派さん:2008/10/04(土) 19:32:09 ID:IitOMKeH
皇室典範
第23条 天皇、皇后、太皇太后及び皇太后の敬称は、陛下とする。
     前項の皇族以外の皇族の敬称は、殿下とする。

敬称を陛下とすることについては、法律で決められています。
631社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/04(土) 19:32:17 ID:/6AL7mb/
>>626
なべやかんっていうのはどうだ?
裏口繋がりで、大分あたりで
632無党派さん:2008/10/04(土) 19:32:41 ID:xVO4GjD4
>>619
皇室典範23条1項
633無党派さん:2008/10/04(土) 19:33:20 ID:IitOMKeH
あくまで、敬称が決まっているだけですけどね。

敬称で呼ばなければならないという法律はありません。
634無党派さん:2008/10/04(土) 19:33:48 ID:Z1ykw2/b
>>630
敬称を使わねばならないというのは法律にないだろ?

635大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 19:33:48 ID:qycPNOww
臨“選”:衆院・京都 後期高齢者医療、廃止求める意見書可決−−京都市議会 /京都
◇民主・都みらい、共産で−−政令市では初
◇有権者へアピール
京都市議会(定数69、欠員1)は3日、後期高齢者医療制度の廃止を求める意見書を民主・都みらい(14人)と共産
(20人)の両市議団の賛成多数で可決した。市によると、同様の意見書は岩手、沖縄の両県議会が可決しているが、
政令市では初という。民主は自民・公明の両市議団と与党会派を形成しているが、衆院選に向け、争点となる同制度
廃止を有権者へアピールする狙いがある。【小川信】

意見書は「75歳以上を年齢で区切ることに合理的な理由がない」などと指摘し、従来の老人保健制度に戻すことを
要望している。

9月の市議南区補選で共産候補が自民候補らを破って当選したことで、自民(22人)と公明(12人)の合計と、民主と
共産の合計が34人ずつの同数に。地方自治法により議長(現在は自民)が意見書議案の議決に参加できないため、
国政野党の民共が多数となった。

3日の本会議では民主が「高齢者の尊厳を奪っていることは明らかで、直ちに廃止を求めて当然」と提案説明したの
に対し、公明が「見直すべきは見直し、充実させるべき」と反対の立場から討論。共産が「小手先の見直しではなく、
制度撤廃しか解決の道はない」と賛成討論をした後、可決された。討論の間には激しいヤジの応酬があり、議長が
「静粛に」とたしなめる一幕もあった。

今回の可決について民主市議の1人は「国政野党の立場で提案した。首相も代わり、このタイミングで意見を示すべ
きだと判断した」と語り、共産の幹部市議は「この勢いを衆院選につなげたい」と意気込んだ。一方、自民市議の1人
は「市会の与党会派に影響はないのでは」と話したが、公明の幹部市議は「これからも同じようなことが起こるだろう」
と懸念を示した。
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20081004ddlk26010536000c.html
636無党派さん:2008/10/04(土) 19:34:07 ID:dNBDNGGY
町村が11月中旬に選挙なる発言をしている。
最大のスポンサー町村派が、発言している以上、ほぼ外堀は埋まっただろうな。
-----------------------------------------------------------------------------------

町村氏「11月中旬までに総選挙」

 自民党町村派代表世話人の町村信孝前官房長官は4日午前、次期衆院選の投開票について、11月中旬までに行われるとの見通しを示した。

 町村氏は札幌市内で記者団に「きちんと予算編成をやることを考えれば、ぎりぎり11月中旬までにやらねばならない。
(下旬以降なら)来年の3月末までに予算が仕上がらなくなり、景気に悪影響が出る」と述べた。

 また民主党の平田健二参院幹事長は4日、岐阜市内で行われた衆院選出馬予定者の事務所開きであいさつし
「補正予算案は来週中には参院に送られてくると思うが(審議は)与党の思うようにはならない」と指摘。
麻生太郎首相が今月中旬には衆院解散に追い込まれるとした上で「11月中に選挙があると確信している」と述べた。

 [2008年10月4日13時7分]

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20081004-415667.html
637大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 19:35:15 ID:qycPNOww
選挙:衆院選 尾身氏が公明へ 推薦要請の方針 /群馬
次期総選挙で群馬1区に立候補する尾身幸次元財務相(自民党)は3日、公明党県本部が尾身氏の推薦に慎重な
姿勢を示していることについて「できるだけ早く私の考えを伝え、協力をいただきたい」と述べ、公明党に推薦要請す
る考えを示した。

尾身氏はこの日、衆院比例北関東ブロックに立候補予定の佐田玄一郎元行革担当相の陣営と次期総選挙に向け
た会合を開いており、会合後、記者団に答えた。

また、会合では尾身、佐田両氏陣営を結ぶ組織として、旧前橋市、旧勢多郡、利根沼田の各地区ごとに「新しい政治
をつくる会」を設立することを確認した。
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20081004ddlk10010275000c.html
638単独過半数はダメ絶対の名無しさん:2008/10/04(土) 19:35:35 ID:unpGn1Ca
>>636
でも森氏は以前解散は冷蔵庫にと発言しましたよね?
639左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/04(土) 19:36:22 ID:hxRZHMO1
共産党って陛下ってつけてたかな?旧社会党はつけてた気がする。
640無党派さん:2008/10/04(土) 19:36:37 ID:du4h2OPK
>>635
京都で民共共闘とはw
この件のみだろうけど。
641無党派さん:2008/10/04(土) 19:36:44 ID:F1Rh+mtq
平野貞夫「投票日は11月2日、9日もしくは16日か23日」
642無党派さん:2008/10/04(土) 19:36:48 ID:4SKrS1J7
また友軍が後ろからw
643大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 19:37:06 ID:qycPNOww
13日に松山で公開討論会 衆院選愛媛1区
総選挙への有権者の関心を高めるとともに投票の参考にしてもらおうと、松山青年会議所は3日、衆院愛媛1区に
出馬予定の候補者3人による「公開討論会」を13日午後2時から松山市道後町2丁目の県民文化会館サブホール
で開くと発表した。

同会議所が衆院選の公開討論会を催すのは初。自民現職塩崎恭久(57)、民主新人永江孝子(48)、共産新人
田中克彦(41)の3氏が出席し、地元タレントのらくさぶろう氏がコーディネーターを務める。

詳細な内容は各陣営と協議中だが、主催者が用意した福祉、経済、環境問題、教育に関する設問に各候補が政策
や意見を表明する。公平を期すためコーディネーターを介さない候補者同士の直接討論は禁止するという。全体で
2時間の予定。
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20081004/news20081004891.html
644ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/04(土) 19:37:30 ID:kO5xsn5H
( ゚∀゚)o彡゚町村がんがれ!( ゚∀゚)o彡゚町村がんがれ!
麻生のけつをけっとばして解散させろ!

11月中に解散特番見せてくれたら恵庭にいるじいちゃんに町村にいれるよう電話する!
645無党派さん:2008/10/04(土) 19:37:40 ID:1nto3DYe
民主は過半数に迫っているのか?
646慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/04(土) 19:37:49 ID:gli5WlT8
さすがに任期満了は諦めましたか

ここまできたらもう一回アンパンマンぐらいの奇策があるかと思いましたけども
>>641
11月中と言った方が分かりやすくありませんかあ。
648無党派さん:2008/10/04(土) 19:38:05 ID:XssyFRSs
今更前スレの話題で悪いけど、9/30朝日新聞確認してきた。
確かに表形式で、「2009年度以降:所得税控除見直し」って明記されてた。

ただこの表見てる限りだと変なものが色々混じって変な書き方になってる感じがあるので、
正確な分析は「工程表」が公開されてからかなあ。
どうせ、民主党のサイトでダウンロード可能になるだろうし。
649無党派さん:2008/10/04(土) 19:38:33 ID:w2lydYKS
解散権は首相が握っている、とは言え
反麻生派はいざとなったら不信任を可決できるように
ぼちぼち同志をまとめておくべきだと思うんだよな
支持率が下がれば一気に雪崩を起こす可能性もあるし
650無党派さん:2008/10/04(土) 19:38:55 ID:bDDhDgvS
>>644
ダメだよ町村に入れさせちゃ。他の選挙区の道民は落選を心待ちにしているんだから
651大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 19:39:07 ID:qycPNOww
「平沼グループ」14人で総選挙 新党つくらず無所属で
平沼赳夫元経産相(無所属)は4日の岡山県津山市での講演で、次の衆院選前には「平沼新党」をつくらず、無所属の
まま立候補する考えを正式表明した。05年の「郵政総選挙」で落選した元自民党衆院議員の城内実氏ら候補者の支
援を続け、計14人の「平沼グループ」として衆院解散後に公約を示す方針だ。

平沼氏は総選挙後の政局について「自民党と公明党を足しても、また民主党も過半数に届かない。我々が(政界再編
の)キャスチングボートを握る」と語った。
http://www.asahi.com/politics/update/1004/TKY200810040163.html
社民党が選挙準備の整わないうちに選挙をする必要があるでやんす。
653社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/04(土) 19:39:19 ID:/6AL7mb/
>>648
おかえり
654単独過半数はダメ絶対の名無しさん:2008/10/04(土) 19:39:27 ID:unpGn1Ca
自民党も扶養控除をやめるから民主党も扶養控除をやめるのは当然という
開き直りはドン引き、萎える。自民党を倒すことをかかげる民主党が
自民と同じことをやるのはおかしい。
>>651
なにがやりたいのか、さっぱりわからん。
656無党派さん:2008/10/04(土) 19:40:28 ID:yEaqM8mV
>>49
逆にいえば、四分五裂して共倒れの歴史を歩んできた左翼より選挙で強い。

右翼は選挙では、現実問題として結構自民支援でまとまるからね。
657無党派さん:2008/10/04(土) 19:40:30 ID:CpW2G26/
>>608
>●小沢一郎が震撼「民主党大敗」<内部>データ

民主党大敗ってことは自公大勝ってことだろ。
マジで言ってんの。
658無党派さん:2008/10/04(土) 19:40:33 ID:fq+MPTr5
とりあえず、民主党の金融・経済政策は基地外という表現が生易しいほど最悪であり
もし政権交代が実現したら日本経済崩壊間違いなしというのが確定事項らしい。
ttp://d.hatena.ne.jp/kmori58/20080927/p1
ttp://d.hatena.ne.jp/arn/20080927
ttp://d.hatena.ne.jp/Baatarism/20080930
ttp://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/economy/1323/339-

ttp://d.hatena.ne.jp/shinichiroinaba/20081003/p1
ttp://d.hatena.ne.jp/himaginary/20081004/deposit_rate_hike
↑より引用
「自民も民主も同じくらいバカ」というのは、上記で
「皮肉な状況」と書いたのと同じことを指していると思う。
ただ、市場主義者が確信犯的にそれを目指している「バカ」なのに対し、
民主党は意図せずしてその状況を生み出そうとしている「バカ」という点で、
その上に「アホ」と「マヌケ」も付け加わるような気もする。
659無党派さん:2008/10/04(土) 19:40:48 ID:XssyFRSs
>>653
ども。

>>654
「控除から手当てへ」というのは、随分昔からの民主党の主張ですので、
ここで簡単に諦められたら、逆に信用問題になります。
660社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/04(土) 19:41:04 ID:/6AL7mb/
>>651
どうして、この人たちがキャスティングボートを握れるほど当選する自信があるのか、俺にはわからん
自公も民主も過半数が取れない激戦状況で、なんで平沼グループ一人勝ち?
661慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/04(土) 19:41:07 ID:gli5WlT8
平沼さんは駄目だわ
キャスティングボート握りたきゃ中道で、かつそれなりに大きな勢力があり、二大政党の力が均衡していないと

その条件がそろうとは思えない
662無党派さん:2008/10/04(土) 19:41:33 ID:iP7NW6Da
>>657
青山電波を受信したんだろ
663無党派さん:2008/10/04(土) 19:41:40 ID:w2lydYKS
・キャスティングボートと言えば勝ったような気がしている
664無党派さん:2008/10/04(土) 19:41:41 ID:y2w2XpPv
9日解散が一番マズイようなw
麻生はやっちゃうのかね。
665無党派さん:2008/10/04(土) 19:42:37 ID:du4h2OPK
>>657
引き締め目的の嘘リークくさいw
666社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/04(土) 19:42:41 ID:/6AL7mb/
>>657
一応繰り返し言っておくが、小沢一郎は151議席で勝利って言っているからな
大敗って事は現有議席を割り込むことなんだが、わかっているんだろうか?
667無党派さん:2008/10/04(土) 19:42:56 ID:MGi+3a7S
>>655
選挙後のフリーハンドを持ったまま、「新党」のイメージだけいただこうって魂胆かと。
つか、自民に戻れそうな人無理そうな人入り交じってて党として纏まれないんでしょ。
668単独過半数はダメ絶対の名無しさん:2008/10/04(土) 19:43:12 ID:unpGn1Ca
>>656
そこで比例代表ですよ。
比例代表で競いあわねばなりません。
民主党は何もしなくても自分達に政権批判票が入ってきます。
それは本来の自分たちの票ではありません。
社民共産がいくら労働問題を訴えても有権者は共産じゃなくて政権交代のために民主と、なります。
それは不労所得であって不当なものです。
669無党派さん:2008/10/04(土) 19:43:13 ID:nxzeEocN
>>662
ポストやっちゃったなぁ。大恥だなぁ。
青山が関わっているのかも。
670無党派さん:2008/10/04(土) 19:43:13 ID:oJ6tju1q
528 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2008/10/04(土) 19:00:21 ID:eDy+25A4
>>508
はあ?
今現在の日本は、いざなぎ景気をこえる戦後最大クラスの好景気の真っ最中ですよ。
日本中は好景気に沸き立っています。

あなたは、この好景気が実感できないのですか?

533 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2008/10/04(土) 19:07:08 ID:eDy+25A4
>>531
今現在のいざなぎ景気をこえる好景気は、政府発表の公式な好景気ですよ。
政府発表の好景気にケチをつけるとは、あなたは反日売国奴ですね。
よくわかります。

542 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2008/10/04(土) 19:36:31 ID:eDy+25A4
>>536
はあ?
三菱や野村は、アメリカの大手金融機関に巨額の資金を出して提携していますよ。
いざなぎ景気好景気の中でなければ、このような景気のいい話は出てこないでしょう。
671ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/04(土) 19:43:27 ID:kO5xsn5H
平沼んは、もうにっちもさっちもいかないから
こういう風にいっとくしかないんです

でも選挙だけはいつ何時なにがおこるかわかりませんから
いうだけいっておいて損はないんです
672無党派さん:2008/10/04(土) 19:44:07 ID:1nto3DYe
ものすごい可能性は低いがあるだろう?

共産の10議席のぞいた数で
与野党完全に割れたら
真ん中に座れる可能性もあるよ
673無党派さん:2008/10/04(土) 19:44:15 ID:MEm02oau
>>658
単発コピペw
674大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 19:44:21 ID:qycPNOww
麻生としては、どんな状況であろうと「自分が解散した」という形をとりたいだけなんだろう

とにかくヘタレイメージだけは避けたいという
675無党派さん:2008/10/04(土) 19:44:33 ID:4SKrS1J7
>>649
あの終身大統領を官邸から追い出せば少し支持率回復するかもな
>>666
それは通用しないでやんす。
151議席は小選挙区の過半数の意味であって共産含む野党で過半数とれなければ負けでやんす。
677無党派さん:2008/10/04(土) 19:45:25 ID:PgfbFpG4
行政の無駄を省いた分を子供手当てにまわすならともかく、
子供手当てのために控除全廃の増税します!ではとても民意は得られんぞ
次の参院選民主惨敗でまたネジレ
678無党派さん:2008/10/04(土) 19:45:40 ID:Kr+b5Eb1
与野党でシビレ切れちゃって、内閣不信任可決とかしたりして
679無党派さん:2008/10/04(土) 19:46:18 ID:F1Rh+mtq
出典はてなとは斬新だな
680無党派さん:2008/10/04(土) 19:46:18 ID:MEm02oau
>>666
言っとくが
その151議席というのは 小選挙区だけの数字だからね
681慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/04(土) 19:46:34 ID:gli5WlT8
658を見ましたが、私も枝野さんは、
経済政策の基本とは違うことを言っているような気がします

不況下では金融緩和がセオリーだと思います
枝野さんは何か別な意図があっていったのかどうか、よくわかりません
682無党派さん:2008/10/04(土) 19:48:40 ID:yEaqM8mV
>>666
いや、万一そうなったら自公大勝利になってしまうから大敗だろう。

最低でも自民単独過半数は阻止しなければ負け。
もちろん、選挙の論理としては自公政権を打倒できなければ負け。
683大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 19:49:11 ID:qycPNOww
自公政権「うみだらけ」=解散にらみ首都圏行脚−民主小沢氏
民主党の小沢一郎代表は4日、東京都と埼玉県内の衆院選候補のてこ入れに回った。前回は東京の小選挙区で
一勝しかできておらず、政権獲得には首都圏での勝利が欠かせない。「風邪をこじらせ体調不十分」と言う小沢氏は
支持者らに、かすれた声で衆院選への決意を改めて示し、支援を訴えた。

小沢氏は同日午前、東京・江東区の事務所前でビールケースの上に立ち「日本の中心の東京で勝たせてもらい、政
権交代につなげたい」などとあいさつ。車に乗り込むとすかさずマフラーを首に巻き、埼玉県に向かった。

午後に東松山市で女性支援者の会合に出席した小沢氏は、厚生年金の標準報酬月額改ざん問題に触れて「(自公
政権は)長年の権力でうみがたまりきっている。犠牲になっているのが国民の生活だ」と、国会で政府を徹底追及する
ことを宣言。この後、所沢市で開かれた候補者の事務所開きに駆け付け、「(解散は)延ばそうとしても延ばせるもので
はない。1、2週間の違いはあっても選挙は必ず近く行われる」と選挙準備を加速するよう訴えた。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2008100400355
684無党派さん:2008/10/04(土) 19:49:35 ID:yEaqM8mV
>>639
付けないよ。赤旗のネット版見れば判る。
685無党派さん:2008/10/04(土) 19:50:01 ID:w2lydYKS
はてなに限らず経済オタは政局音痴にもほどがあるから困る
686社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/04(土) 19:50:19 ID:/6AL7mb/
衆議院で3分の2が使えなくなった時点で民主勝利でいいと思うんだが
それでガラガラポンでは駄目なのか?
687無党派さん:2008/10/04(土) 19:50:22 ID:y2w2XpPv
小選挙区で151じゃないとおかしいだろ。
688無党派さん:2008/10/04(土) 19:50:49 ID:28qeLJgP
専業主婦優遇は行政の無駄だよ
689単独過半数はダメ絶対の名無しさん:2008/10/04(土) 19:51:13 ID:unpGn1Ca
ガラガラポンの中身がどうなるかによるだろ。
690左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/04(土) 19:51:32 ID:hxRZHMO1
菅にせよ枝野にせよしょせん野党人の言うことだから評論家レベルできいときゃいいかと。

>>684
thx
691慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/04(土) 19:51:55 ID:gli5WlT8
ガラガラポンで社民が大政党に入り込めば勝利ですねわかります
692無党派さん:2008/10/04(土) 19:52:08 ID:bDDhDgvS
ガラガラポンで主導権を手に入れるためには民主が比較第一党になってないといけない。
693大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 19:52:24 ID:qycPNOww
麻生首相、初の休日満喫=ゴルフにマッサージ
麻生太郎首相は4日、ゴルフ練習場で汗を流したりマッサージを受けたりするなど、のんびりと過ごした。首相にとっ
ては就任後初めて取った休日。衆院予算委員会での本格論戦が週明けから始まるのを前に、つかの間の息抜きと
なったようだ。

グレーのジャケットに赤いシャツ、紺色のズボン姿の首相は午後2時前、横浜市内のゴルフ練習場に到着。早速、
ジャケットを脱いだ首相はなじみのインストラクターの指導を受けながら、1時間あまりの間に約100球を打ち込ん
だ。

打ちっ放しを終えた首相は「良かったですよ。天気もいいしね」と満喫した様子。その後、都内の整体院でマッサージ
を受けるなど、リラックスに努めた。

首相は、就任翌日の先月25日に国連総会での演説のため訪米。土曜日の27日未明に帰国したが、休日返上で
所信表明演説の準備に当たるなど、多忙な日々が続いていた。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2008100400331
http://www.jiji.co.jp/news/kiji_photos/20081004at20b.jpg
694無党派さん:2008/10/04(土) 19:52:29 ID:tV/ndNbV
参院で民主が第一党である以上、次の選挙で自民が勝ったとしても衆院の3分の2は消滅する。

ってことは、麻生は選挙に勝とうが負けようが終わりだなww
695左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/04(土) 19:52:42 ID:hxRZHMO1
ガラポンだと王党派をギロチンに送りまくるショーがみれないじゃないかあ。
696社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/04(土) 19:52:49 ID:/6AL7mb/
ああ。ちなみにデータ上は民主圧勝ムードなのはわかっているからね、俺も
単独過半数を狙えるレベルに来ている

ただそれを横に置いて、物理的勝利条件だけを見れば、3分の2を崩せれば勝ちじゃないのか?
>>686
衆議院3分の2を失うものの自公で過半数維持→麻生小躍り小沢辞任
698無党派さん:2008/10/04(土) 19:53:16 ID:Lf+XWiGF
週刊文春に鳩山が小沢12区出馬をぶち上げた舞台裏が載ってたぞ。
小沢は本当は東京1区から出たかった。
でも鳩山は結党時からの仲間の海江田を助けたかった。
だから意図的に12区出馬を宣伝したとか何とか。
699無党派さん:2008/10/04(土) 19:53:42 ID:MGi+3a7S
>>693
ゴルフのレッスンより、政局勘のレッスンを受けた方が……
700モバイル麻央ちゃん:2008/10/04(土) 19:53:53 ID:8iPuaRk4
天皇尊師でいいよもう
701無党派さん:2008/10/04(土) 19:53:56 ID:tmf2QNsd
参議院比例廃止、衆議院ブロック比例orドイツ方式じゃだめなのかい。

持ち駒である麻垣康三をうつ順番を間違えて、ここまで来ているわけで・・
巻き返す余地がないとは言わないが厳しいわな。
702大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 19:54:14 ID:qycPNOww
民主・公明は選挙モード 麻生総理はのんびりゴルフ
衆議院の解散・総選挙の時期が不透明となるなか、民主党や公明党は党首が街頭で演説をこなすなど、早くも選挙
モードです。一方、麻生総理大臣は、リラックスした休日を過ごしました。

民主党・小沢代表:
「不景気の物価高ということになり、ますます家計のやりくりは大変になる。皆さんの一票一票で変えてもらう以外に
方法はない」

候補者の事務所開きで挨拶した民主党の小沢代表は、政権交代への意欲を熱く語りました。

公明党・太田代表:
「財源も何も示さないで、あれもやります、これもやります。何にも示していないのが民主党という政党です」

来月上旬の衆議院選挙を想定して全国遊説を始めている公明党の太田代表は、熱心な支持者に握手攻めに遭って
いました。

すでに選挙ムードの両党首と対照的に、解散権を握る麻生総理は、ゴルフウエア姿で横浜市の練習場へ向かいま
した。レッスンプロの指導を受けながら、約1時間汗を流した麻生総理は、記者団に「良かったよ。天気も良いしね」と
語り、就任後初めて、ゆっくりとした週末を過ごしました。
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index5.html?now=20081004183656
703左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/04(土) 19:54:51 ID:hxRZHMO1
>>698
対創価へのいい揺さぶりになって結果オーライじゃね?
704無党派さん:2008/10/04(土) 19:55:01 ID:xVO4GjD4
>>657
大勝の間違いでしょw
産経だけが報じていたけど民主最高首脳部には民主独自調査の結果として
「小選挙区で150を大きく超え比例と合わせて単独過半数」という内容があった
こんなの漏れたら緩むってことで超極秘機密扱いになってるそうだw
産経しか報じてないし眉唾ものだと思ってたけど自民調査の内容と符合するから
事実だったんだろう
705無党派さん:2008/10/04(土) 19:55:02 ID:Z1ykw2/b
さっきちょっと見てきたけど控除の話は民主にとって結構脅威っぽいな。
マニフェストが出揃ったら支持者はちょっと工作してきたほうがいいかも
しれない。
706無党派さん:2008/10/04(土) 19:55:23 ID:yEaqM8mV
>>668
単純小選挙区制はまずいな。
民主はその公約(正確には当座の比例削減)を撤廃すべきだ。
707無党派さん:2008/10/04(土) 19:55:52 ID:YLVC5sLq
>>696
首班指名取れなきゃ負け
708無党派さん:2008/10/04(土) 19:56:00 ID:36749jW8
さっきから世論調査スレに「B層活用会議」とやらがレスしているが何者ですかw


530 :B層活用会議 ◆S3/.7DxKSg :2008/10/04(土) 19:01:50 ID:+6WuhxF9
マスゴミが正式に発表する世論調査は
鉛筆ナメナメとか逝って、都合の悪い数字は信用しないのに、
リークなのか何なのか実態もわけわからん自民党内部調査wの数字は
なぜかw信用するオメデタイ眠巣チン者ワロスwwwwwwwwwwpwwwwwgwwwwwwwwwwwr
709慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/04(土) 19:56:02 ID:gli5WlT8
>>704
その記事ネットで見れます?
710社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/04(土) 19:56:06 ID:/6AL7mb/
>>697
だからさ、それが自民の罠でしょ?

小沢民主党でさえあれば、第46回では確実に単独過半数取れるのに
それをみすみす準備不足の第45回で危険に晒す意図がわからない
711無党派さん:2008/10/04(土) 19:56:21 ID:l0p67mSk
年収1000万君がまた来てんのかよ
>>704
このスレで駄々漏れやないかい!
713バカボンパパ:2008/10/04(土) 19:56:24 ID:gnQhXDbs
>>698
この記事なんだろう。
どうもこのところ鳩山発言は飛ばしすぎなのだ。
小沢氏と上手くいっていないのでは
714無党派さん:2008/10/04(土) 19:56:25 ID:y2w2XpPv
>>702
公明党・太田代表:
「財源も何も示さないで、あれもやります、これもやります。何にも示していないのが民主党という政党です」

自民党のことじゃないんだなw
715無党派さん:2008/10/04(土) 19:56:31 ID:tdFTCFCm
11月中選挙なら、自公が玉砕をするわけがない。
青山のみ本当のデータで、
地上派などにリークされてる自公敗北情報はすべて偽者かも。。。

ガクガクブルブル
716大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 19:56:39 ID:qycPNOww
中山前大臣政界引退で宮崎県東国原知事が出馬に含み
宮崎県の東国原知事が、ANNの単独取材で、衆議院選への出馬に含みのある発言をしました。宮崎1区の中山前国
土交通大臣が政界を引退する考えを正式に表明していて、東国原知事の動向が注目されます。

宮崎県・東国原知事:
「(後援会の方に)『出てくれ出てくれ』じゃなくて、『お話があるんですけど』と電話があった。宮崎が非常事態になれば、
宮崎のためにと思っておりますので、県民の皆様と議会の皆様、あるいは県職員の皆様のご意見をうかがいながら、
またそれは柔軟に対応していかないといけないなと思っている。約2年前に先の県知事が官製談合でお辞めになった、
あの時の宮崎県の非常事態によく似た感じがしますね。可能性としては排除できないということなんでしょうかね」

東国原知事は、「今のところ考えていない」としながらも、出馬に含みを残しました。また、自民党の菅選対副委員長
は、東国原氏の出馬に期待感を示しています。

自民党・菅選対副委員長:
「もし私どもから立候補して頂ければ、こんなに心強い候補者はいない」

一方、政界引退を表明した中山前大臣は、この場でも日教組批判の持論は変えませんでした。

中山前国土交通大臣:
「(Q.日教組はがんだという考えは変わらない)摘出すべき一部があるという意味で、これは本当に排除しないといけ
ないと思っている」

宮崎1区からは、川村秀三郎氏と共産党の馬場洋光氏が立候補を予定しています。
東国原知事の出馬が取りざたされていることについて、民主党の鳩山幹事長は「1期目の半ばで国政に出るようなこと
があれば、県民の落胆は計り知れない。途中で投げ出すような知事を県民は評価しない」と批判しています。
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/poli_news2.html?now=20081004183656
717無党派さん:2008/10/04(土) 19:56:44 ID:tmf2QNsd
控除から手当は民主支持層には正しい流れの政策なんだろうけど、
自民支持層には手痛いものになる可能性はある。

30代あたりは主婦なんてよほど旦那がいい給料もらってないとやっていかれないわけで、
そういう意味で若者には一定の説得力はあるかもしれない。
718無党派さん:2008/10/04(土) 19:57:11 ID:uRcJACuA
>>702
寝た振り解散をやるつもりか。シチュエーションは全く違うが・・・・・・

麻生の場合はネタ振り解散になりそうだ。
719無党派さん:2008/10/04(土) 19:57:20 ID:yEaqM8mV
>>696
その程度だと自公勝利。

今でさえ改革クラブを作るような間抜けがいるのに、自公政権維持ともなればここぞとばかり
逃げ出すのが出てくる。
720ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/04(土) 19:57:41 ID:kO5xsn5H
東京1区住人としては海江田に満足してないので小沢ウェルカムだが
岩手出身者としては岩手のまま総理になってほしい気もするし
層化嫌いの面からは12区太田にガチンコ行ってほしいし・・・

ま、小沢はどこで出馬でもいいよ
721無党派さん:2008/10/04(土) 19:57:50 ID:xVO4GjD4
>>709
1週間くらい前このスレ等で何度も産経へのリンクが張られてたよ
情勢分析スレとかになら残ってtるかも
722無党派さん:2008/10/04(土) 19:57:53 ID:MGi+3a7S
>>712
不確かな情報で暴走するのは永田一人で十分
B層の浣腸がなに上から目線のハンネを付けているのか。
724無党派さん:2008/10/04(土) 19:59:35 ID:yEaqM8mV
>>720
又吉イエスはどうですか
725単独過半数はダメ絶対の名無しさん:2008/10/04(土) 19:59:42 ID:unpGn1Ca
でも自民が解散取りやめになったのは自民が負けそうだからってことなわけで、
それは民主が勝ちそうだというのと同じなわけでその結果を機密にしても
緩むのは一緒じゃないの?
726ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/04(土) 20:00:11 ID:kO5xsn5H
>>709
何日か前大分者さんが貼ってたでしょうよ
727無党派さん:2008/10/04(土) 20:00:11 ID:tmf2QNsd
自民党は、台湾国民党の復活を見習うべきだね。
政権交代という意味では台湾と韓国のほうが先に言っているが、
韓国の政界再編はgdgdすぎてさすが儒教というか党派の国らしい。

自民も民主も、改革、改革はいいんだけど、
ある程度の政策の一貫性がないと、北宋末期、水滸伝の時代みたいになりかねんから
それはちょっと気になる。
728無党派さん:2008/10/04(土) 20:00:37 ID:wdDism3c
東京1区とかに住める身分の人が羨ましい。
関東だと通勤に1時間は寧ろ短いくらいで、1.5時間程度もザラにいる。
家族持ちで家を持とうとするとどうしてもそうなる。
729単独過半数はダメ絶対の名無しさん:2008/10/04(土) 20:00:45 ID:unpGn1Ca
日本も儒教の国ですが何か?
730無党派さん:2008/10/04(土) 20:00:49 ID:aiaNHCKc
来年まで粘っても今解散してもどっちにしろ自公政権は
負けが見えてるわけで、あとはいつ解散すれば傷が浅い
かって程度だよね。
731無党派さん:2008/10/04(土) 20:00:54 ID:Lf+XWiGF
もう一つ文春ネタ。
相変わらずアル中中川昭一は酒を飲みまくってどうしようもないらしい。
これじゃあ総理候補以前の問題だな。
732無党派さん:2008/10/04(土) 20:01:03 ID:KjX9a75l
控除全廃は、自公政権下でも実行され、さらに進められつつある
よってこの部分を民主批判に使うのは正しくないよ
民主は、そのぶん、手当て増やそうとして
自公は、どっかの利権に消えるか、金持ちや大企業優遇政策に回そうとするかが違うだけ
733無党派さん:2008/10/04(土) 20:01:08 ID:FgGIh1c2
>>658
 この指摘は、経済学的にはおおむね正しい。民主党は、金融政策に疎すぎるのは事実。

 ただ、政権とったら経済金融政策は柔軟に対応するんじゃないか、というのが予想。

 小泉竹中の例でいえば、不良債権処理の竹中・木村ショック・ハードランディング路線で株価が暴落したのに慌てて、
りそな救済(不良債権処理とは逆方向)に大きく舵をきって成功したにも関わらず、いつの間にか「不良債権処理で小泉
竹中は日本を救った」なんて評価が確立している事例もある。
734無党派さん:2008/10/04(土) 20:01:13 ID:89+0Mk75
明後日発売の割には話しは少し古い気も。
今これが出てきたのはどちらかのポジショントークか?

週刊ポスト[10月17日号]
「5大都市で負けて180議席に届かず・・・・・・」
小沢一郎が震撼!(解散総選挙)「民主党大敗」<内部>データ

(一部引用)
民主党内には「総選挙大敗」の世論調査データがある。
9月上旬に実施、全国300小選挙区ごとに有権者500人への電話アンケート。
メディアの世論調査を加味、選対本部が各選挙区の情勢を分析。
結果は定数480に対し、大票田の東京・神奈川・千葉・大阪・兵庫の
5大都市の小選挙区はいずれも民主党は自民党に負け越し、
地方で健闘しているが、300小選挙区のうち勝っているのは100以下。
比例と合わせても見込めるのは160〜180議席に止まる。
調査では比例代表の政党別の支持、小選挙区の候補者の支持を聞いた。
比例は民主と答えても、候補者の支持は圧倒的に自民だった。
民主党が発表した一次公認は全選挙区の6割の187人。
有力候補・現職議員も多く公認に漏れたが、調査結果を基に判断。
自民党候補に10ポイント以上の差をつけられている選挙区は
勝ち目が無いから候補者を差し替えるという基準で決めた
187人も2桁の差まではつけられていないというだけで、
はっきり勝っていたのは1/3以下だ。
公認に漏れた海江田氏も風は吹いていないという
「都市部で民主が厳しいのは事実。私自身そのことは直接感じている。
公認料が出なかったことで資金的にも堪えている。」
735慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/04(土) 20:01:22 ID:gli5WlT8
東京22区はいいところですよ
投票のしがいもあります
736左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/04(土) 20:01:27 ID:hxRZHMO1
>>728
個室ビデオ
737無党派さん:2008/10/04(土) 20:01:33 ID:kIoaJxzT
>>718
さしずめ一力茶屋で遊んでいる大石気取りかね。
738無党派さん:2008/10/04(土) 20:02:12 ID:tmf2QNsd
>>729
んだね、でも濃さに違いがある気はするがね。

同じように政権交代で政策ががらりといったりきたりするのは、
民生にはどうかなあと。
>>729
儒教の国の人だもん。
ちゃんと陛下とよんで下さいね。
740単独過半数はダメ絶対の名無しさん:2008/10/04(土) 20:02:44 ID:unpGn1Ca
>>732
なんで自民と一緒のことをやろうとしてんだよって話。
自公政治をかえるっていうなら扶養控除廃止なしでやってみせろ。
741無党派さん:2008/10/04(土) 20:02:57 ID:Dke1kDgx
>>724
マック赤坂も出るんだぜw
742無党派さん:2008/10/04(土) 20:02:59 ID:M8gEiYBx
>>734
やったー自公大勝利!勝利!勝利!勝利!

さぁ、麻生!さっさと解散しろおおおおおおおお
>>731
中川昭一氏がアル中であることは昨日の参議院本会議場で診断されました。
744単独過半数はダメ絶対の名無しさん:2008/10/04(土) 20:04:06 ID:unpGn1Ca
儒教と尊皇は関係ないっすよ。大体関係があるんだったら今韓国は君主制のはずですよ。
745大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 20:04:23 ID:qycPNOww
まあとにかく麻生がさっさと解散すればいいだけの話
746無党派さん:2008/10/04(土) 20:04:24 ID:XssyFRSs
>>698
「下種のかんぐりはどうとでも可能」っていう見本のような記事でしたな。

ぽっぽの発言内容を正確に思い出せれば、この記事自体が成立しない。
747無党派さん:2008/10/04(土) 20:04:38 ID:36749jW8
>>734
>9月上旬に実施、全国300小選挙区ごとに有権者500人への電話アンケート。

てか、いつのデータだよw
福田首相が辞任表明して、ゴレンジャーで総裁選ごっこの真最中じゃないかw
748無党派さん:2008/10/04(土) 20:04:39 ID:evHYWYoJ
自民が大敗するとか、民主が伸びないとかいったいどうなるのか?
749無党派さん:2008/10/04(土) 20:04:42 ID:kIoaJxzT
>>734
この民主党調査結果も正しい、
先週末の自民党調査結果で
「自公過半数厳しい」という情報も正しいとすると、
9月上旬〜下旬の間に情勢が変わった、ということでしょうか。
750無党派さん:2008/10/04(土) 20:04:42 ID:CpW2G26/
>>734
これが、もし本当だったら
自民公明が今のようにグダグダになってる理由が分からないしなぁ。
だいたいサッサと解散してるだろうし。
751社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/04(土) 20:04:55 ID:/6AL7mb/
>>734
それを信じて麻生が解散してくれることを切に願う
752無党派さん:2008/10/04(土) 20:05:04 ID:wdDism3c
>>736
いやいやw
そこまでして東京1区内に住みたいとは思わんw
753無党派さん:2008/10/04(土) 20:05:09 ID:tmf2QNsd
>>740
主夫がマイナーなので・・・。
754無党派さん:2008/10/04(土) 20:05:14 ID:yEaqM8mV
>>741
おお、今回も出馬するのか。

黒川紀章氏ももう少し生きていれば…
755無党派さん:2008/10/04(土) 20:05:47 ID:Z1ykw2/b
ポストはとんだミンス工作活動をくれました
756無党派さん:2008/10/04(土) 20:06:05 ID:Lf+XWiGF
>>748
共産党が数十議席獲得ですか
757大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 20:06:16 ID:qycPNOww
月内には衆院解散 小沢氏
民主党の小沢一郎代表は4日、埼玉県所沢市の会合で「総選挙は延ばそうとしても延ばしきれるものではない。
1、2週間の違いはあっても必ず近く行われる」と指摘、月内に衆院が解散されるとの見通しを示した。

また「自民党は選挙の顔として麻生政権を選んだが調子が悪い。選挙をやめようかどうしようかと言っている状況
だが、政党の都合で決める話じゃない」と牽制(けんせい)した。

同県東松山市の会合では厚生年金の標準報酬月額改竄(かいざん)問題に触れ「犠牲になっているのは国民の
お金であり生活だ。まだまだ隠している。長年の権力でうみがたまりきっており、大掃除しないと駄目だ」と述べ、
政権交代の必要性を訴えた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081004/stt0810041947005-n1.htm
758無党派さん:2008/10/04(土) 20:06:20 ID:CpW2G26/
>>751
安倍ちゃんなら、記事を信じて解散してくれただろうけどw
759慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/04(土) 20:06:24 ID:gli5WlT8
我々は政党の調査以外にも判断材料があるわけで、
民主が180議席取れないというのはまあいくらなんでも・・・
760無党派さん:2008/10/04(土) 20:06:24 ID:uRcJACuA
自民で選挙事務所開き相次ぐ 先送り論に“くぎ”刺す発言

衆院解散・総選挙の時期をめぐる麻生太郎首相の真意が読み切れない中、
早期解散を想定した自民党所属議員らが4日、相次いで選挙事務所を開設、
出席した派閥幹部らから首相が日程を大幅に先送りしないようくぎを刺す発言が続いた。

参院津島派を率いる青木幹雄前参院議員会長は同日午前、島根県出雲市で
行われた津島派の竹下亘衆院議員の事務所開きで
「既に選挙戦に突入したと思っている」と“宣言”。
記者団にも「できるだけ早い時期に勝負すべきだ。
世論調査で不利な結果が出たが、選挙は危機感を持つことが強みになる」と述べ、
首相に決断を促すかのようだった。

町村派の町村信孝代表世話人は党北海道連選対事務所開きに出席し
「きちんと予算編成することを考えれば(選挙は)ぎりぎり11月中旬までに
やらねばならない。(下旬以降では)来年3月末までに予算が仕上がらなくなり、
景気に悪影響が出る」と懸念を示した。
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100401000493.html
761無党派さん:2008/10/04(土) 20:06:38 ID:XssyFRSs
>>752
そもそも個室ビデオで住民票を取るのは至難の業じゃないだろうか。
762無党派さん:2008/10/04(土) 20:06:45 ID:tKfQg5em
>>734
9月に福田が辞任ではなく解散会見していれば・・・。
763ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/04(土) 20:06:57 ID:kO5xsn5H
はやく首相公邸をポストのコピーで埋めるんだ!
調査実施日を捏造して今ならいけると煽るんだ!
764無党派さん:2008/10/04(土) 20:06:59 ID:36749jW8
>>755
ヒント:ポストは小沢寄り
765無党派さん:2008/10/04(土) 20:07:17 ID:89+0Mk75
>>741
1区ですか?
今日はハチ公前で午後半日ずーっと踊ってましたがw
参院選の時とは踊りも違い、少しver.upしたみたいで。
766無党派さん:2008/10/04(土) 20:07:50 ID:MRXc0txO
>>681
簡単に言うと、定期預金の利子で生活が下支え出来る実感が沸くと、気持ちが大きくなって日常の財布のヒモが緩むという理屈だったと思う。
ゼロ利子だと投資のやり方を知らない人は、ただ金をストックしてしまう。投資出来るごく一部の人だけバブル的な稼ぎ方をするから格差が開く、という理屈。

借金は悪という日本人の気質に利下げの金融政策は弱い物イジメにしかならんってことでは。
767無党派さん:2008/10/04(土) 20:08:14 ID:89+0Mk75
>>760
清和会を中心に麻生包囲網が出来るんですかね。
768慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/04(土) 20:08:17 ID:gli5WlT8
解散を煽るなら小沢が死んだとか情報流せばいいんじゃないかなと

これがほんとの死んだふり解散
>>758
麻生総理には優秀な側近、例えば井上義行氏を主席秘書官につける必要があるかと。
770無党派さん:2008/10/04(土) 20:08:56 ID:l0p67mSk
先走った選管や事務所に麻生が補給してやればいい
771無党派さん:2008/10/04(土) 20:09:03 ID:Lf+XWiGF
そもそも福田末期なら自民が勝ったのに麻生なら民主が勝つ、というのはおかしいでしょ。
772無党派さん:2008/10/04(土) 20:09:59 ID:89+0Mk75
>>728
新宿なら家賃安いとこ多いですよ。
北新宿、百人町、富久町。。。
バストイレ無しのボロアパートいっぱいあります。
773ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/04(土) 20:10:02 ID:kO5xsn5H
>>760
えらい!さすが青木先生は選挙の覚悟ができてる
不利でも戦う気概と矜持がなければ保守政治家ではないわね

チキン麻生!さっさと解散しろ
774無党派さん:2008/10/04(土) 20:10:12 ID:dNBDNGGY
>>734
> 明後日発売の割には話しは少し古い気も。
> 今これが出てきたのはどちらかのポジショントークか?
>
> 週刊ポスト[10月17日号]
> 「5大都市で負けて180議席に届かず・・・・・・」
> 小沢一郎が震撼!(解散総選挙)「民主党大敗」<内部>データ
>
> (一部引用)
> 民主党内には「総選挙大敗」の世論調査データがある。
> 9月上旬に実施、全国300小選挙区ごとに有権者500人への電話アンケート。
> メディアの世論調査を加味、選対本部が各選挙区の情勢を分析。
> 結果は定数480に対し、大票田の東京・神奈川・千葉・大阪・兵庫の
> 5大都市の小選挙区はいずれも民主党は自民党に負け越し、

 どうも、ソースが古そうだね。「9月上旬実施」と言うのは、菅が「都市部は・・」とぼやいていた頃に合致するね。
これを、今頃記事にするのは、何かしらのリークが働いていると感じるがね。
 自民のソースは、9/22〜9/27のデータ。
 そうなると、今頃民主のデータも、集まってきているはず。
問題は、そのデータがどうなのかだろうな。
775無党派さん:2008/10/04(土) 20:10:50 ID:MGi+3a7S
>>741
外山は今回どうするんだろうなぁ
776無党派さん:2008/10/04(土) 20:10:55 ID:M8gEiYBx
>>760
青木タンもハヨヤレか。

なんだかんだで追い込まれ解散か。
777無党派さん:2008/10/04(土) 20:11:03 ID:tmf2QNsd
長妻の質問前に審議打ち切り強行採決したら麻生は神
778モバイル麻央ちゃん:2008/10/04(土) 20:11:07 ID:8iPuaRk4
151議席が小選挙区の過半数だと今まで知らずにコテやってたの?
779大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 20:11:23 ID:qycPNOww
首相辞任「運命かも」アッキーが近況語る
安倍晋三元首相の妻、安倍昭恵さん(46)が3日、初のラジオ生出演で元首相の近況を語った。文化放送「寺島尚正
ラジオパンチ」にゲスト出演した昭恵さんは、安倍元首相の突然の辞任に始まった政界混迷への批判について「批判
されるのは当たり前かと思います。そう簡単に総理大臣にはなれないものですが、体調を崩して辞任したのは運命だ
ったのかも」と語った。

今夏、夫妻で沖縄を訪れスキューバダイビングの免許を取得した。「夫にはすべてを忘れられる趣味がなかった。海に
は1回しか行っていませんが、また行きたいですね」と話していた。
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20081004-415595.html
780無党派さん:2008/10/04(土) 20:11:26 ID:XssyFRSs
>>772
風呂さえ諦めれば、家賃2万円以下の物件は結構ありますな。

関東大震災になったら、酷い有様になるでしょうが。
781単独過半数はダメ絶対の名無しさん:2008/10/04(土) 20:11:46 ID:unpGn1Ca
>>778
それは社共嫌いへのレス?
782無党派さん:2008/10/04(土) 20:11:48 ID:yEaqM8mV
55年体制以降の野党第1党の議席、追加公認・離党含む
(1993年まで社会、1996年は新進、2000年以降は民主)

1958年 167(定数467)
1960年 144
1963年 144
1967年 141(定数487)
1969年   90
1972年 118
1976年 124(定数511)
1979年 107
1980年 107
1983年 113
1986年   86(定数512)
1990年 139
1993年   73(定数511)
1996年 153(定数500)
2000年 129(定数480)
2003年 180
2005年 114
783左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/04(土) 20:12:04 ID:hxRZHMO1
茂木健一郎は気がふれたのか。
784無党派さん:2008/10/04(土) 20:12:16 ID:gaPa7jKx
公明に気を使ってるだけ
785無党派さん:2008/10/04(土) 20:12:16 ID:YLVC5sLq
平沼氏、衆院選前の新党断念=保守系グループ結成へ
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008100400357
>城内実、田中英夫両氏ら前回衆院選で落選した郵政造反組5人のほか



臨“選”:衆院・京都 自民府議ら、4区・田中氏の復党と公認要請 /京都
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20081003ddlk26010703000c.html
>田中英夫氏(64)が、復党と次期衆院選での公認を求める文書を同党府連に提出


大丈夫か平沼グループ。
786社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/04(土) 20:12:44 ID:/6AL7mb/
>>781
あ、俺か?
いや、さすがにそんなことはないぞw
ただ、3分の2を崩せればそれで良いんじゃないの、という話だ
787無党派さん:2008/10/04(土) 20:13:01 ID:w2lydYKS
>>760
>世論調査で不利な結果が出たが、

おいおい青木記者団の前で「極秘調査」言っちゃっていいのかよw
788無党派さん:2008/10/04(土) 20:13:39 ID:rjPQxDt0
岡田かつや TALK-ABOUT 予算委員会――いたずらに引き延ばさぬが、きちんと審議を
http://katsuya.weblogs.jp/blog/2008/10/post-8708.html#more

しかし、そういう中で私たちも、解散の日が特定されるのであれば、衆参2日ずつでいいと、
国対委員長ベースで申し上げていたのですが、解散の日は特定されないと。

それなら本来に戻って、総理も代わったわけですから、十分な審議が必要であると。
ちなみに、昨年福田内閣に代わったときは実質3日。そして補正予算には2日。
これは分けてですが、合計5日審議をしているわけです。

今回は補正と麻生総理に代わったこと、これは合わせて何日ぐらい審議すべきかと。
こういう話になるわけです。

とりあえず、与党と調整をして、月曜、火曜とNHKのテレビ入りで基本的質疑をやるという
ことだけ決めました。水曜日以降どう持って行くのかということは、これからの協議による
ことになります。私としては、やはり月曜、火曜の審議の状況を見ながら考えていきたいと思います。

ただし、いたずらに引き延ばしたりする必要はないと思います。月曜、火曜の様子を見ながら、
水曜、木曜、ただし、木曜の夜からは財務大臣が日本におられませんので、そういったことを
全体的に考えながら、どうしていくのか。

いたずらに引き延ばしはしない。しかし、総理も代わり、補正予算もあるわけですから、
きちんとした審議はしたい。そういう思いで、今やっているところです。
>>786
どうも苦しいでやんすね。
790無党派さん:2008/10/04(土) 20:13:43 ID:M8gEiYBx
>>779

>今夏、夫妻で沖縄を訪れスキューバダイビングの免許を取得した。
>「夫にはすべてを忘れられる趣味がなかった。海には1回しか行っていませんが、
>また行きたいですね」と話していた。

アっキーwww
世間ズレしたブログが微妙に炎上した件を思い出せwww
791無党派さん:2008/10/04(土) 20:13:47 ID:yEaqM8mV
>>761
日雇い労働者の住民票剥奪事件が大阪で去年起こっている。
選挙権行使を阻止するために大阪市がやったこと。

ちなみに、埼玉県蕨市のネット喫茶では長期滞在者向けに住民票交付手続きを行っていて、
市も黙認しているそうだ。
792慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/04(土) 20:14:06 ID:gli5WlT8
>>787
青山さんの情報が正しいとしたら、
そういう言い方にはならないですよねえ
793無党派さん:2008/10/04(土) 20:15:03 ID:FgGIh1c2
>>766
定期預金の金利上げるためには
→銀行の収益を上げる必要がある
→貸し出し金利を上げる必要がある
→資金繰りに困る中小企業がもっと困る

というわけで、「貸し出し金利が上がってもなお企業がカネを借りたい!」と思うほど景気を上げるまでは(需要が
活発になるまでは)、金利は低いままの方がよろしいと思われ、預金の金利だけ上げることはありえないと思われます。
794無党派さん:2008/10/04(土) 20:15:13 ID:wdDism3c
>>772
以前、新宿で勤めてたころあの辺をブラブラ車で走ったことあったけど
参宮橋とかって高いの?
795無党派さん:2008/10/04(土) 20:15:20 ID:9MpWz2zk
週刊ポスト
民主に危機感持たせる作戦か。
これ読んで末松あたりが発奮するようだと民主の勝利確定か。
796ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/04(土) 20:15:37 ID:kO5xsn5H
>>792
いや、青木先生すら知らされてない情報を青山は把握したんだ!
青山の情報網すげええええ

m9(^Д^)プギャー
797無党派さん:2008/10/04(土) 20:16:24 ID:XUxmHPYb
>>779
このビッチまだ生きてたのか?w
798モバイル麻央ちゃん:2008/10/04(土) 20:16:26 ID:8iPuaRk4
選挙後すぐに自民党政権ひっくり返せなきゃ小沢は民主党代表でいられなくなる
799無党派さん:2008/10/04(土) 20:16:43 ID:tmf2QNsd
青山のいってることが電波だろうと正しかろうと
青木が世論調査が厳しいというのは、戦略として正しいでしょうに。
800大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 20:16:48 ID:qycPNOww
青山の発言で個々まで右往左往してるのを見ると「何にしても世の中、言ったもん勝ちだな」という思いを強くする
801無党派さん:2008/10/04(土) 20:17:05 ID:yEaqM8mV
>>797
流石にそれは止めろ。
802左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/04(土) 20:17:42 ID:hxRZHMO1
参宮橋なんて恵比寿、代官山にほど近いオサレタウンじゃん。
803無党派さん:2008/10/04(土) 20:17:53 ID:Lf+XWiGF
青山みたいな毒電波がなぜテレビに出続けられるのか
804社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/04(土) 20:17:54 ID:/6AL7mb/
>>789
世論的に、3分の2を崩しただけじゃ駄目な空気なのは理解している
ただ、それが本当に正しい判断なのかというと、どうなんだろうなと思っている

民主党的には、第46回での政権奪取をずっと狙ってきていたわけだ
それが、風任せで急に第45回で実現するかというと、疑問を持たざるを得ない
805無党派さん:2008/10/04(土) 20:18:25 ID:ZG7hqFRa
自公大勝、野党大勝に分かれるのは微妙な所が多いからだろうね。民主も参院選から1年余で上玉集めるのは厳しいだろうし。
前回の逆風で落ちた実力者は順当に返り咲くだろうけど、チルドレンvs落下傘は実働部隊次第でどう転ぶか解らん
806無党派さん:2008/10/04(土) 20:18:39 ID:BGBn5n6P
ていうか、自民も民主も公明も「選挙はよやれ」は一致してるんですよ
気づいてないのは麻生だけw
807無党派さん:2008/10/04(土) 20:18:42 ID:/BmzyKlY
東京1区でも少し狭かったり駅から遠かったり、
そういうとこなら家賃安いけどみんな贅沢だから広いとこに住む

駅まで5分+電車50分と、駅まで20分+電車20分ならみんな前者を選ぶだけ
アッキーのブログから華麗なる一族の優雅な生活が垣間見れるのは至上の喜びでござんす。
809社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/04(土) 20:18:49 ID:/6AL7mb/
>>798
そうなんだよ、その空気を心配している
政権奪取なんて並大抵の事じゃないんだが、民主支持者の多くがそれを理解しているのかどうかだな
810大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 20:19:06 ID:qycPNOww
「年金記録改ざん、まだまだ隠している」小沢氏が批判
民主党の小沢代表は4日、埼玉県東松山市の会合で、新たに75万件判明した年金記録の改ざん問題について
「どこまでいい加減で腐りきっているのかわからない。まだまだ隠している」と批判した。さらに「長年の権力で腐り
きっている。一度、本当にガラガラポンして大掃除しないといけない。政権を代える以外ない」と政権交代を訴えた。

また衆院の解散時期について「麻生内閣は自民党に都合悪いようだから、先に延ばそうと言っているようだが、そう
いうわけにはいかない」と述べ、自民党内の「解散先送り」論を牽制(けんせい)した。
http://www.asahi.com/politics/update/1004/TKY200810040150.html
811無党派さん:2008/10/04(土) 20:19:07 ID:WxWsc08k
このまま行けば後期高齢者医療制度引き落とし、
アメリカ大統領選挙と自民党には辛い日々が続くな。
それに日々支持率下がる問題てんこ盛りだし。
麻生のKYっぷりは酷いな。
昨日ニュース23で言っていたが、国連に出た時、
祖父さんの事アメリカによいしょされてインド洋給油約束したとか。
頭悪杉だろ。
812慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/04(土) 20:19:19 ID:gli5WlT8
参宮橋は高いと思いますよ

大学の後輩が初台が実家なのにも関わらず参宮橋に下宿してると聞いて激怒した覚えがあります
813無党派さん:2008/10/04(土) 20:19:27 ID:31Cczh5B
わかっていることは解散するときが
自民にとってベストのタイミングだということだ
814モバイル麻央ちゃん:2008/10/04(土) 20:19:32 ID:8iPuaRk4
そりゃ世論調査がよければ3日に解散してるから、悪いのはもはや常識だよ青木の発言は政界のなかでは問題ない
815無党派さん:2008/10/04(土) 20:19:39 ID:MRXc0txO
>>793
銀行は血税で立ち直ったんだから、個人向け預金利子は出血大サービスしろという話だったはず。
ゼロ金利時代にお前らどんだけ貸し出し利息で儲けたんだ、役員報酬削って吐き出せ! という主張。朝生でも蓮芳と辻元しか支持してなかったがw
816無党派さん:2008/10/04(土) 20:19:52 ID:yEaqM8mV
>>804
ただ、自民に最大4年間立ち直る時間を与えることになる。

今までそろそろヤバイといったところでぐんと議席を伸ばして来たのが自民だ。
立ち直らせる時間を与えるべきではない。
817無党派さん:2008/10/04(土) 20:20:24 ID:MBKjeLG6
>>795
末松あたりが発奮すると・・・。

末松はもう◎(当確)だろ。
どーみても菅直人が引き締めのため
ウソついてわざと
公認見送ってるとしか思えない。

青山の情報が正しければとっくに解散しているハズだが。
818大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 20:20:32 ID:qycPNOww
民主党が政権を取れなければ、いくら議席数を増やしても、負けは負けです
819無党派さん:2008/10/04(土) 20:20:44 ID:tmf2QNsd
所得の二分化が進むということは、自民エリアと民主エリアが比較的くっきり色分けされることになるかと。
820社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/04(土) 20:21:22 ID:/6AL7mb/
>>818
大分者までそういう意見か

なんだか、大連立の時の小沢さんの暗澹たる気持ちがわかってきた
821無党派さん:2008/10/04(土) 20:21:25 ID:4SKrS1J7
>>693
DRコンゴも真っ青なこの国の民度を考えると、この国に必要なのはモブツではないかというシニシズムに陥る
822734:2008/10/04(土) 20:22:07 ID:89+0Mk75
まだこの後記事には後半もありまして、、、
引用が面倒なので箇条書きで。

民主党NC組閣。

新たな刺客候補の発掘。
ヤッシーが東京12区を熱望。
古田、ワタミ社長にもアプローチ。

麻生は話し合い解散拒否。
二次補正予算を組んで、総選挙先送り。
新テロ特措法の延長審議も視野。

漆間元警察庁長官、福田元国税庁長官を使い、
民主党NCの身体検査を指示。

民主党の火ダルマを狙う。

新テロ特措法審議は公明党が強行に反対。

自民国対―これ以上解散は延ばせないと、
公明は民主と組んで解散に持ち込もうとしている。

公明の連立離脱も。

民主党の調査データは10月になっても、
劣勢の状況はほとんど変わってないと見られている。

それでも小沢が早期解散を主張するのは、
公明を寝返らせ、自民党との選挙協力をズタズタにさせる為。

それが逆転勝利への近道と考えているのでは。
823モバイル麻央ちゃん:2008/10/04(土) 20:22:16 ID:8iPuaRk4
自民というより公明のイメージよな低所得者層って
824慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/04(土) 20:22:33 ID:gli5WlT8
http://www.electoral-vote.com/
ずいぶんな情勢になってきております・・・
825ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/04(土) 20:22:43 ID:kO5xsn5H
小沢は最悪第1党にならんと敗北だわね
自公>民主>自民なら
ぶっこぬきひっこぬきの権謀術数勝負にでるだろう
826左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/04(土) 20:23:03 ID:hxRZHMO1
>>804
民主が比較第一党が政権を担うという憲政の常道をもちだしたとても
自公の「でも勝ちは勝ちだよね」の声にマスコミが載れば勝ち目ないだろうね。
ってか、いまの枠組みの中で次回に取れる議席はおそらくMax値
与党になれずに次の次の選挙むかえたらほぼ確実に議席減らすよ。
827無党派さん:2008/10/04(土) 20:23:51 ID:tmf2QNsd
>>820
皮肉なことに、反小沢のほうがその辺が寛容な気がするわけ。

>>823
公明と共産ですな。
828無党派さん:2008/10/04(土) 20:24:03 ID:XssyFRSs
>>820
次の総選挙で民主が政権が取れなかったら、小沢辞任はどうしようもない確定事実っしょ。

次の岡田体制が早くくるというだけの話。
829無党派さん:2008/10/04(土) 20:24:09 ID:y2w2XpPv
この極秘データは古賀以外は少数しか知らない。
830無党派さん:2008/10/04(土) 20:24:44 ID:89+0Mk75
>>794
高い。
低家賃物件が余り無い。
831元山口者 ◆GHap51.yps :2008/10/04(土) 20:24:48 ID:BGBn5n6P
開票終了時点で自民党に政権維持の可能性が残ってる時点で負けだよ
その後政局で無理やり民主党政権作っても、まともに政策を実現することは無理で、
早晩瓦解するのは目に見えている(ガソリン暫定税率廃止すらできまい)
民主党のミッションは、開票終了時点で民国(社)+野党系無所属で過半数取ること
それ以外にはないね
832社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/04(土) 20:25:10 ID:/6AL7mb/
>>822
俺も、この流れには頷かざるを得ないところがある
このまま選挙だけで政権奪取できるなんていうのは、あまりに甘い見通しだ
民主第一党は間違いないと思っているが、だからといって、それが政権奪取とイコールではない
833無党派さん:2008/10/04(土) 20:25:28 ID:XssyFRSs
>>824
東小倉大勝利の巻ですか。
834モバイル麻央ちゃん:2008/10/04(土) 20:26:22 ID:8iPuaRk4
みんなこんなに我慢してわがままの小沢ちゃんにあわせてるのに政権とれないなら小沢ちゃんにやらせる意味がないだろw
835単独過半数はダメ絶対の名無しさん:2008/10/04(土) 20:26:34 ID:unpGn1Ca
なんで社民は()なの?括弧に入れるなら共産じゃないの?
836無党派さん:2008/10/04(土) 20:26:51 ID:y2w2XpPv
そろそろ小沢もどこから出るか決めろよ。
837無党派さん:2008/10/04(土) 20:27:10 ID:XssyFRSs
>>831
新党日本は議席獲得なしかー
838左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/04(土) 20:27:38 ID:hxRZHMO1
あらフロリダまでが青くなってる
839慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/04(土) 20:27:55 ID:gli5WlT8
まあ予算委員会を見ないと
委員会質問というのは質問者が必ず有利なのですから
840大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 20:28:18 ID:qycPNOww
>>820
大連立に関しては、小沢が「国民との約束(参院選時の公約)を実現するため」という意味で、画策した意味は
理解できる。表向きな話かもしれないけど、純粋な人なんだなと

しかし、そこから政権奪取に舵を切ったわけだから、普通に政権交代を実現してもらいたいわな
この状況も考えて、こんなチャンスはめったにお目にかかれないわけだから

841無党派さん:2008/10/04(土) 20:28:26 ID:9MpWz2zk
>>815
末松が当確かどうかっていう問題じゃねえんだよ。
ろくに活動もしてこなかった末松までもが発奮するようだと
民主勝利だと言ってるんだよ。
842元山口者 ◆GHap51.yps :2008/10/04(土) 20:29:43 ID:BGBn5n6P
>>837
そういうこといわんといてやw
843無党派さん:2008/10/04(土) 20:29:57 ID:XssyFRSs
次スレ用テンプレです。
※スレ番号にご注意。

第45回衆議院総選挙総合スレ422


前スレ:第45回衆議院総選挙総合スレ421(419重複再利用)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1223047836/
テンプレ・過去ログ
http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
.
【ルール】
○他人を××信者等と決め付け、罵倒しないこと。
○相手との議論が平行線になりそうなのに、いつまでも粘ってスレを荒らさないこと。
○荒らしにレスを付ける人も荒らしです。いつでもスルーが重要。
○コテハン同士の馴れ合い・罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様に
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
.
【叩かれないための4ヶ条】
★誤りに気づいたら素直に認める★批判には真摯に応答する★よく知らないことについて無理に発言しない★煽らない
.
900を踏んだ人は次スレの用意よろしく(テンプレは http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/ からコピペで)
立てられない人は一声掛けて
844無党派さん:2008/10/04(土) 20:30:51 ID:36749jW8
次期衆院選:郵政造反組ら14人で「平沼グループ」

平沼赳夫元経済産業相(無所属)は4日、岡山県津山市で講演し、次期衆院選について、
前回選(05年)で郵政民営化に反対し落選した元職5人や元国会議員秘書、県議ら
計14人で“平沼グループ”を結成、全員が選挙に立候補することを明らかにした。衆院
解散後に公約などを発表し、選挙後の新党結成などを視野に入れ行動するという。

平沼氏によると、改革クラブの議員らから新党結成の打診があった。しかし、後援会幹部
や他のメンバーから「保守系無所属で頑張ってほしい」と懇願され、改革クラブとの合流
は断念したという。【佐藤慶】

毎日新聞 2008年10月4日 20時20分
845社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/10/04(土) 20:31:08 ID:/6AL7mb/
>>834
それは、第45回の直後に行われるであろう第46回総選挙での話だと思っていたわけだ
ところが、第45回で確実に多数が取れると思っているとなると、第46回が発生せず
政権交代が起きない可能性も出てきている

もちろん、今回の第45回で民主は勝つ
自公政権に恒久的なダメージを与えるレベルまで行くはずだ
だが、例えば共産の白票などで自公の少数与党が発生した際、それが勝ちと見なされない可能性が恐いな
846モバイル麻央ちゃん:2008/10/04(土) 20:32:24 ID:8iPuaRk4
誰だよオバマが接戦州に弱いって妄想言ったの
議員板にもけっこういたよなその手合い
847無党派さん:2008/10/04(土) 20:32:37 ID:gaPa7jKx
改革クラブ全員死ねカスがw
848単独過半数はダメ絶対の名無しさん:2008/10/04(土) 20:33:23 ID:unpGn1Ca
自公政権じゃなくて自公改政権ですからお忘れなきよう。
849無党派さん:2008/10/04(土) 20:33:26 ID:XssyFRSs
>>846
ペイリン効果かと。
850慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/04(土) 20:33:41 ID:gli5WlT8
個人的にはテキサスが赤からピンクになったことに驚きです
いや、ここはマケインだろうけども
851大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 20:33:54 ID:qycPNOww
多数が確実に取れるとか楽観的には考えてないけど、とんなきゃだめだべ
852無党派さん:2008/10/04(土) 20:34:04 ID:36749jW8
改革クラブって確かマヌケ4人衆だよねw
853無党派さん:2008/10/04(土) 20:34:04 ID:XNqNqCjT
>>668
>>そこで比例代表ですよ。
>>比例代表で競いあわねばなりません。
>>民主党は何もしなくても自分達に政権批判票が入ってきます。
>>それは本来の自分たちの票ではありません。
>>社民共産がいくら労働問題を訴えても有権者は共産じゃなくて政権交代のために民主と、なります。
>>それは不労所得であって不当なものです。

 またミンサヨはふざけたコテハン使ってるな。
「単独過半数はダメ絶対」だと?民主党の単独過半数を望まないって
ことは、自公政権存続を望むということだぞ!
 小選挙区制だと最大野党(民主党)に政権批判票が自動的に入ることが
「不労所得」だから「不当」だと?それでミンサヨが好きな社民・共産に
入るはずの票が民主に入るから小選挙区はダメだと?

 バカかお前!だったら最大野党になる努力をするべきだろ?
小選挙区制が始まったばかりの時に民主党が最大野党だったか?
新進党が最大野党だった時期があったことを忘れたか?
 その時は民主党は新進党より議席が少なかっただろうが!!
民主党が議席を伸ばして現在のように最大野党の座に着くまで
菅や鳩山ら民主党の人達がどれだけ苦労したと思ってるんだよ!!
 それだけ苦労して最大野党になったのだから、「最大野党だから」
民主に入る票は、不労所得でも不当でもない!正々堂々と得た票だ!!
 社民や共産が悔しかったら努力して最大野党になればよいだけの話。
特に社民は民主と合併すればよいのだから簡単だろ?
 旧民主党と旧自由党の合併の話が出たころ、民主党の幹部は社民党にも
合併の話をしていただろうが。今からでも社民から民主に話せば
合併は可能だろ。
854左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/04(土) 20:34:58 ID:hxRZHMO1
社共はなに言ってるのかわけわからんな。
瑣末な可能性をいちいちあげつらっていくのは杞憂に過ぎるだろう。
選挙なんてやってみにゃわからんのは
一部のネトウヨ以外みなわかっていることだと思うよ。
855無党派さん:2008/10/04(土) 20:35:10 ID:y2w2XpPv
テキサスでオバマ勝ったら大変だわ。
856無党派さん:2008/10/04(土) 20:35:43 ID:wdDism3c
もうこうなったら、小沢が民主党を解党して、自由党PARTUを結成し、
古賀が小沢に土下座して、自民・自由U・公明の自自公政権を作る?
857単独過半数はダメ絶対の名無しさん:2008/10/04(土) 20:36:02 ID:unpGn1Ca
左巻さんは小沢巻に改称なさるのがよろしく存じます。
858無党派さん:2008/10/04(土) 20:36:13 ID:yEaqM8mV
勝敗のポイントになるライン

自公2/3維持…問題なく野党惨敗。小澤代表斬首。場合によってはこのまま翼賛体制に。
自公安定多数維持…問題なく野党敗北。小澤代表斬首。
自公過半数維持、自民第1党維持…野党敗北。小澤代表の続投は微妙。
自公過半数維持、民主第1党奪取…野党敗北。小澤代表の続投濃厚。公明の発言力最大。
自公過半数割れ、自民第1党維持…野党勝利だが、首班指名でどうなるかは微妙。
自公過半数割れ、民主第1党奪取、単独過半数に及ばず…野党勝利。小澤首相誕生へ。
自公過半数割れ、民主第1党奪取、単独過半獲得…問題なく野党勝利。勝ち数によっては単独政権狙いの可能性も
859モバイル麻央ちゃん:2008/10/04(土) 20:36:22 ID:8iPuaRk4
すごい勢いでミンサヨにレスつけるとかすごいやる気だね種馬みたい
860ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/04(土) 20:36:26 ID:kO5xsn5H
はやく民放各局は選挙特番で改革クラブ担当になる貧乏くじのアナウンサー・記者を
きめるんだ!w
西村落選で仕事終わりというおいしいポジションだぞ
20時代で仕事終了や!
861慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/04(土) 20:36:39 ID:gli5WlT8
>>856
もしそうなったら一生涯アンチ小沢を貫きますw
862無党派さん:2008/10/04(土) 20:36:45 ID:Lf+XWiGF
宮川が茨城2区で石津有利とか予想してたけど何か根拠があるの?
テキサス並みに額賀が固いんじゃないの
863無党派さん:2008/10/04(土) 20:36:56 ID:36749jW8
「改革クラブ」ってまともな議員はいるの?
864大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 20:37:17 ID:qycPNOww
野党勢力はあくまでも挑戦者なんだからな
865左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/04(土) 20:37:30 ID:hxRZHMO1
テキサスは深南部よりはリベラルだからね。
ミシシッピーバーニングでテキサス出身の保安官が
南部のB層ぶりにあきれかえるシーンあった。
866無党派さん:2008/10/04(土) 20:38:07 ID:yEaqM8mV
>>853
>民主党の単独過半数を望まないって
>ことは、自公政権存続を望むということだぞ!
共社国日支持者にとって、自公過半数割れで民主も単独過半数には届かないというのが
理想と思いますよ?

民主圧勝だと、場合によっては民主単独政権の可能性も出て来ますから。
867無党派さん:2008/10/04(土) 20:38:19 ID:YLVC5sLq
選挙が来年に伸びるのを一番望んでいるのは、改革クラブかもしれんなw
唯一無二の政党助成金ゲットのチャンスだ。
868無党派さん:2008/10/04(土) 20:38:51 ID:Zub5pKT9
>>847
激しく同意。
特に渡辺大江荒井は生きてるだけで迷惑。
平沼さんがこんな奴等と同じ穴の狢になって欲しくない。
869無党派さん:2008/10/04(土) 20:39:52 ID:8iPuaRk4
生きてるだけで、愛。
870無党派さん:2008/10/04(土) 20:39:53 ID:gaPa7jKx
>>860
楽しみだなーw
改革クラブを政党化した罪は重い
871第3のregime:2008/10/04(土) 20:39:59 ID:X3b40AC6
六大学野球で東大が慶応に勝った件
872単独過半数はダメ絶対の名無しさん:2008/10/04(土) 20:40:01 ID:unpGn1Ca
節操の有無は別として仮に政策をやらせたら平沼グループと改革クラブは同じになるんじゃね?
873慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/04(土) 20:40:52 ID:gli5WlT8
改革クラブは党議拘束なしですから政策はありませんよ
874フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2008/10/04(土) 20:41:04 ID:TRG8PaQH
宮崎1区から禿が自民公認で出たら、民主党の獲得議席にかなりの
影響が出ないだろうか?心配だ・・・・・コラ
875無党派さん:2008/10/04(土) 20:41:59 ID:Xdk9n7y2
>>817

末松は菅伸子と差し替えろ。
あいつなめきってる
876無党派さん:2008/10/04(土) 20:42:11 ID:iP7NW6Da
>>874
大丈夫だろw
877大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 20:42:31 ID:qycPNOww
>>874
道路財源問題が争点になっていい影響になるんじゃないですかね
878無党派さん:2008/10/04(土) 20:42:46 ID:y2w2XpPv
弱気だなフェラチ王もw
879モバイル麻央ちゃん:2008/10/04(土) 20:43:28 ID:8iPuaRk4
禿は出るとしても無所属自創推薦な気はするけども…
880無党派さん:2008/10/04(土) 20:44:11 ID:YLVC5sLq
宮崎知事選との同日選もあるかね。
881無党派さん:2008/10/04(土) 20:44:30 ID:gaPa7jKx
東は無所属だよ絶対
性犯罪と処世術にだけは長けてるから
882無党派さん:2008/10/04(土) 20:44:32 ID:y2w2XpPv
自民から出るでしょ。
自民のほうが望んでる。
883大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 20:45:03 ID:qycPNOww
民主党:首都圏に本腰…小沢代表自ら事務所開きに参加
民主党の小沢一郎代表は4日、東京都内で行われた公認候補の事務所開きに初めて出席した。次期衆院選が近づ
いて各候補者の事務所開きが相次ぐが、あえて東京都の選挙区に自ら顔を出し、勝敗のカギとなる大都市対策に
本腰を入れる。05年衆院選で5勝66敗と惨敗した首都圏での大幅な議席増は、同党が目指す「政権交代」の必須
条件だ。1都3県の連携強化を狙った「首都圏選対」も今月から設置し、動きを加速させている。

「本当の日本の中心。都民の力によって勝たせてもらい、政権交代を図る」。小沢氏は4日、東京都江東区内のビル
の一室にこの日開設された公認候補の事務所で、約300人の支持者を前に力説した。この日はその後、埼玉県内
の2カ所で事務所開きと支援集会に参加した。

都市部に強いイメージがある同党だが、小泉旋風が吹き荒れた05年衆院選では惨敗した。東京(25選挙区)、千葉
(13選挙区)ではそれぞれわずか1選挙区のみ、神奈川(18選挙区)では全敗の憂き目をみた。比例復活した神奈川
選出の議員は「まさに“風”の恐ろしさを実感した選挙だった」と振り返る。

その反省から発足させたのが「首都圏選対」だ。有権者の多くが東京や各県の県庁所在地などに通勤通学すること
に着目。参院議員が中心となり、ターミナル駅など複数の選挙区の有権者が集まる地域で街頭活動に力を注ぐなど、
候補者同士の横のつながりを強化する。

鳩山由紀夫幹事長は4日、自民党の古賀誠選対委員長の「刺客」候補の応援で福岡7区を訪れた。福岡県大牟田市
での記者会見では「全国の象徴的な選挙区となる。自民党の選挙を取り仕切る方を破り、自民党に勝利すると位置付
けている」と強調した。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081005k0000m010064000c.html
884大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 20:46:15 ID:qycPNOww
宮崎1区は公募するらしいからな
東が公募に応じるはずはなかろう

となるから当然出るなら無所属と
885無党派さん:2008/10/04(土) 20:46:16 ID:w2lydYKS
>>871
な、なんだってー
886無党派さん:2008/10/04(土) 20:47:01 ID:g0LB2G59
>>858
>自公過半数割れ、自民第1党維持
これはありえないんじゃないか?
887無党派さん:2008/10/04(土) 20:47:21 ID:nuG3MkGn
>>883
正直民主の公約は都市部の有権者にとってどうでもいいものが多いんだよな
農家の個別保証するんだったら都市部の有権者にも響く公約がほしいところ
888左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/04(土) 20:47:28 ID:hxRZHMO1
>>882
出たくないのに強力に無理強いされてる感じだよね。
ソースは勘だけだけど。
889ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/04(土) 20:47:38 ID:kO5xsn5H
無所属だろうが自民公認だろうが
ことの経緯(中山先生壮絶な討ち死にw)から完全に自民色がつく
その瞬間、これまでのチヤホヤ中立偽装知事というおいしいポジションは失う

まぁ宮崎ならうかるでしょうけど他への波及効果はうすいでしょう
890無党派さん:2008/10/04(土) 20:48:23 ID:XNqNqCjT
>>866
>>共社国日支持者にとって、自公過半数割れで民主も単独過半数には届かないというのが
>>理想と思いますよ?
 そんなセコイことを望むなよ…。そういう微妙な結果の時には
自公が国民新党や社民党や無所属などを無理やりかきあつめて過半数を
確保して政権を維持する可能性があるだろうが。
 「民主が過半数を取れないが自公も過半数を取れない」場合の
自公の議席がどの程度か想像すればわかるだろ?230とかで残り10人を
かき集めに走ることが容易に想像できるだろうが!

>>民主圧勝だと、場合によっては民主単独政権の可能性も出て来ますから。
 だから、自公を確実に下野させるには自公が過半数を「大幅に」下回る
つまり野党が過半数を「大幅に」上回ることが望ましい。
 そして定数480のうちの300が小選挙区だからそこまで野党が圧勝する
場合には民主党が単独過半数を取る可能性が高い。わかるだろ?
 「野党が圧勝しながら民主党が単独過半数を取れない」状況を
想定しにくいだろ?民主党が230議席で野党合計で300議席とか
ありえないだろ常識的に考えて。民主以外の野党の合計で70議席取れるか?
891無党派さん:2008/10/04(土) 20:48:41 ID:JDCaHcns
自民党内からも解散引き伸ばしに反対する意見が出つつあるのかな。
9日に解散しなかったら党が割れるかも。
892無党派さん:2008/10/04(土) 20:48:59 ID:OqoDtVF0
宮崎1自民公認だとごねおが応援演説でネウヨ歓喜


で自民は涙目になりそう
893大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 20:49:19 ID:qycPNOww
>>887
都市部が作物を自給自足できれば、まったく響かないだろうな
894無党派さん:2008/10/04(土) 20:50:20 ID:YM7DOkMV
自公過半数維持、民主第1党奪取…野党敗北。小澤代表の続投濃厚。公明の発言力最大。


            ↑

自公ギリギリ過半数なら野党敗北ではないと思うが。
895慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/04(土) 20:50:24 ID:gli5WlT8
「輸入食品より国産食いてーだろ」という方向に話を持っていければいいのかなと
896モバイル麻央ちゃん:2008/10/04(土) 20:50:35 ID:8iPuaRk4
東禿原はもともと国政志向あるやろ
ただ、この局面であっさり自民入りすることはどうかな
政権失えば禿も離党すればいいだけかもしれんが…
897無党派さん:2008/10/04(土) 20:50:46 ID:wdDism3c
最近、前原の姿を見なくなったな。
898無党派さん:2008/10/04(土) 20:51:07 ID:Zub5pKT9
>>872
まず全特が嫌がるだろうな。
平沼系には漏れなく郵政が付いている訳だから。
裏切り者の荒井がいる所と一緒にはなってくれない筈。
899無党派さん:2008/10/04(土) 20:51:20 ID:yEaqM8mV
>>886
あるとすれば、共産社民国新平沼グループのどこかが大きく議席を伸ばした場合。

確率は低いが、可能性として呈示しておいた。
900無党派さん:2008/10/04(土) 20:52:04 ID:XssyFRSs
ふめるかな
901無党派さん:2008/10/04(土) 20:52:51 ID:XssyFRSs
次。
第45回衆議院総選挙総合スレ422
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1223121153/l50
902無党派さん:2008/10/04(土) 20:53:45 ID:6czM2nzA
これ、どうなんすか・・・?
http://image.blog.livedoor.jp/news2chplus/imgs/7/4/743ff894.jpg
903無党派さん:2008/10/04(土) 20:53:52 ID:yEaqM8mV
>>890
特に共産支持者は、「自民も民主も同類」と思う人がいるから、民主圧勝ムードだと
却ってブレーキになる恐れがある…

共産に限らず、左派にとっては「所詮どっちも保守政党」という感じですから
(現に「民主のような右翼に入れろとは、俺に魂を売れというのか」と痛罵されたことがある)。
904ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/04(土) 20:53:56 ID:kO5xsn5H
>>901
おつ じ参議院会長のばんざーい!などのときの声の豹変はおもしろい♪
905無党派さん:2008/10/04(土) 20:54:40 ID:Zub5pKT9
>>897
菓子パンと惣菜パンを一つずつ食べながら2chでも見てるんだろう。
906慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/04(土) 20:54:45 ID:gli5WlT8
小沢代表はさすがの発言です
私も遺憾に思っております
もたもたすんなーってことでやんすよ。
908モバイル麻央ちゃん:2008/10/04(土) 20:56:09 ID:8iPuaRk4
そんなキチガイな共産党員は日本人の0.1パーセントもいないとおもいます
あなたの人脈すごいです
909大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 20:56:11 ID:qycPNOww
公明党も遺憾に思ってるからな
910単独過半数はダメ絶対の名無しさん:2008/10/04(土) 20:56:19 ID:unpGn1Ca
>>890
お前は蓮舫で抜いてろこの民主のポチが。
911無党派さん:2008/10/04(土) 20:56:25 ID:Ok4u9qDF
何で菓子パンと惣菜パン
912無党派さん:2008/10/04(土) 20:58:09 ID:Z1ykw2/b
>>911
前原かわからんが
惣菜パンと菓子パンで なんかのエピソードがどっかに載ったと思う
こんなものくえるか、みたいなセリフがでてくる
913無党派さん:2008/10/04(土) 20:58:22 ID:Bv1dXDoy
まあ、自民が下野した方が社民も共産も得することは
小学生にでもわかる算数だ
914モバイル麻央ちゃん:2008/10/04(土) 20:58:27 ID:8iPuaRk4
おなねたなら蓮舫よりふじゆり派★
915無党派さん:2008/10/04(土) 20:58:48 ID:XNqNqCjT
>>910
 まともなレスも付けられないのかよ。
お前はみずほで抜いてろこの社民のポチが。
916左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/04(土) 20:59:00 ID:hxRZHMO1
>>911
おやつのセレクトが気に入らないと秘書に八つ当たりする
前下さんの人間の大きさを偲ばせるエピソードですわな。
917無党派さん:2008/10/04(土) 20:59:11 ID:y2w2XpPv
同じ種類のパンを用意されてブチ切れたんだろw
918無党派さん:2008/10/04(土) 20:59:28 ID:Z1ykw2/b
野田聖子がイケる俺は民主党に投票する資格はありますか?
919慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/10/04(土) 20:59:30 ID:gli5WlT8
蓮舫で抜きたい人のために置いておきますね
http://jp.youtube.com/watch?v=KwnRywYHMrI
920無党派さん:2008/10/04(土) 20:59:39 ID:gaPa7jKx
菓子パンと言えば石破
921無党派さん:2008/10/04(土) 20:59:49 ID:paBeZzji
人間誰しも虫の居所の悪い時はあるよ。
922ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A :2008/10/04(土) 20:59:56 ID:kO5xsn5H
>>918
普通にあるとおもうよ
923単独過半数はダメ絶対の名無しさん:2008/10/04(土) 20:59:59 ID:unpGn1Ca
>>915
クーンクーン
そういえばスレ立つ毎に2の位置でふじゆりのdvdの宣伝していた人どっか行ったの?
925モバイル麻央ちゃん:2008/10/04(土) 21:00:26 ID:8iPuaRk4
私を見習ってまともなレスをつけなさい
926無党派さん:2008/10/04(土) 21:00:26 ID:ZLvz7LX2
バカウヨは国政参政権と勘違いしてるから何ら問題はないwwww
927寝屋川君:2008/10/04(土) 21:00:50 ID:BJFto9pf
ヤッフーのニュースを見るに、平沼さんも改革クラブに誘われてたんだ。
改革クラブ。。。本当に何でもやるなぁ。
>>918
微妙でやんすね。
929無党派さん:2008/10/04(土) 21:01:37 ID:gaPa7jKx
政党助成金だけが目的の蝙蝠集団改革クラブ
はよ全員死ねや
930無党派さん:2008/10/04(土) 21:01:55 ID:31Cczh5B
城内って平沼グループで立候補すんだろうか
931無党派さん:2008/10/04(土) 21:01:57 ID:Bv1dXDoy
>>927
それはむしろいかにもありそうな話と思うべきところ
932無党派さん:2008/10/04(土) 21:02:28 ID:MGi+3a7S
>>923
チワワ乙
933左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/04(土) 21:02:38 ID:hxRZHMO1
>>927
大江ごときを調略に寄越すとは自民よわしをナメるな!って感じかな。
934無党派さん:2008/10/04(土) 21:02:53 ID:Zub5pKT9
前原の新人秘書が菓子パンを二つ買って来て前原がぶちギレた事件。
こんなもの食えるかと言って菓子パンをゴミ箱に捨てたと言う馬鹿丸出しの事件。
935元山口者 ◆GHap51.yps :2008/10/04(土) 21:03:16 ID:BGBn5n6P
>>918
まあいいんじゃないでしょうか
共感を覚えるところもありますので
936無党派さん:2008/10/04(土) 21:03:24 ID:zvLIC+fo
22時からのTBS、たけしの情報生番組
いきなり、ハゲがゲストで出てきたりしてなw
そのまま、明朝のサンジャポ出るかもしれんし。
937無党派さん:2008/10/04(土) 21:03:53 ID:Xdk9n7y2
>>903

そういうバカがいるから、民主がますます保守が幅を利かせるようになる。
民主は社民に合併提案しているほど、奥深いし、リベラルを歓迎する政党
なんだけどね。
938無党派さん:2008/10/04(土) 21:04:32 ID:2CPiNjr5
>>934
さすが前なんとかさんは器が大きいですなぁ
939無党派さん:2008/10/04(土) 21:05:48 ID:jz6UZK+0
平沼グループって個人名を冠した政治集団で選挙を戦うのは珍しいな。
ティモシェンコ連合とかヤブリンスキー連合みたいな。
940無党派さん:2008/10/04(土) 21:06:02 ID:8iPuaRk4
野田聖子は妊娠の危険性が非常に低いからな
941無党派さん:2008/10/04(土) 21:06:45 ID:36749jW8
キモ過ぎるぞwwwwww


協力調整が本格化 2区は態勢整う
[2008年10月04日 08:45 大分合同新聞]

【写真】日田市で開かれた公明党の講演会。選挙区では自民党現職への支援を呼び掛け、自公協力をアピール=3日
http://202.143.251.238/localNews/2008_122307763181.html
942無党派さん:2008/10/04(土) 21:07:23 ID:Lf+XWiGF
ニュースで見たが平沼の声はかなりかすれてたぞ
943無党派さん:2008/10/04(土) 21:07:47 ID:YM7DOkMV
>>942

ちょっとやばいな、それは。
944無党派さん:2008/10/04(土) 21:08:14 ID:Bv1dXDoy
>>939
ヤブロコか?
そういや日本にも吉自とか鳩自というのがあったな
945無党派さん:2008/10/04(土) 21:08:23 ID:wdDism3c
小沢の声もかなりかすれているという事実
946テサロニキ:2008/10/04(土) 21:08:36 ID:RMBGKPUS
>>874
仮に、仮にですが東国原が自民寄りのスタンスで出馬すれば、野党側は何がしかの影響は蒙らざるを得ないでしょう。
東国原が宮崎以外でも橋下あたりと組んで自民党候補の応援演説をやるようだと野党的には脅威です。
世間ではこのスレでのように極端に嫌われていないどころか、むしろ人気がある部類ですから。
当然ながら懸念すべき事態です。恐らく知事職放り投げへの批判よりも応援の声のほうが強まるのではないでしょうか。
民主党的にはいかに東国原や橋下が総選挙に口出ししてこないように何らかの対策が可能ならば手を打つべきでしょうが、
このスレの一部には少しでも民主党に不利な書き込みがあると我慢できずに
わーわー喚いて不安を掻き消そうとする輩がいるので私は呆れ果ててます。
947無党派さん:2008/10/04(土) 21:08:41 ID:ZuGTLWon
脳梗塞起こしてから
ダメダメだな
948無党派さん:2008/10/04(土) 21:09:40 ID:OqoDtVF0
平沼声がかなり掠れてたな
949大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 21:09:43 ID:ean8Aal9
>>941
創価学会とのギブテクがまともに機能するのが今回は2区しかなさそうだからな
950モバイル麻央ちゃん:2008/10/04(土) 21:10:14 ID:8iPuaRk4
さすがテサロニキ同志
冷静沈着
951無党派さん:2008/10/04(土) 21:10:31 ID:Xdk9n7y2
>>939

つ革命的マルクス主義者同盟
952無党派さん:2008/10/04(土) 21:10:42 ID:DcZmigGH
野田聖子嫌い
953無党派さん:2008/10/04(土) 21:11:00 ID:JUcCdOI5
>>946
影響はないと思いますね。総裁選であんなにメディア独占しても影響はそれほどでも
なかった。
民主党は強くなったと思います。
954無党派さん:2008/10/04(土) 21:11:20 ID:yEaqM8mV
>>927
逆に、平沼氏が改革クラブを先導した可能性もある。
955無党派さん:2008/10/04(土) 21:11:26 ID:jz6UZK+0
平沼が民主につくとは到底思えないのだが、
それでも対立候補は立てないのか。
956無党派さん:2008/10/04(土) 21:11:33 ID:iP7NW6Da
>>939
ウクライナの美熟女か
957無党派さん:2008/10/04(土) 21:11:56 ID:X+sLB/83
>>946
橋下は今の自民党の公約では支援できないと言ってるから可能性は低いかも。
途中投げ出しは任期途中よりも「まだ1期目なのに」の批判の方が痛いと思う。
958無党派さん:2008/10/04(土) 21:12:03 ID:XnwRzhuc
>>946
耳の痛いアドバイスなのか、はじめから民主を貶めるためのカキコなのかを
見抜く力が必要だということですね。
959単独過半数はダメ絶対の名無しさん:2008/10/04(土) 21:12:31 ID:unpGn1Ca
1000なら自民の支持率が急回復。解散。
960無党派さん:2008/10/04(土) 21:12:44 ID:Z1ykw2/b
>>951
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞ言ってくれた
    |    (__人__)     |      褒美として座布団を一枚やる    
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
961陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2008/10/04(土) 21:12:44 ID:5Q18pfhI
>>949
逆に全く機能しないのが長崎2区。
平和と福祉の党は「原爆しょうがない議員」を応援します!
平和と福祉の党は「肝炎原告の候補」の当選を阻止します!
962無党派さん:2008/10/04(土) 21:12:58 ID:28qeLJgP
麻生はもう自民党の顔ではなくなった扱われ方だな
963元山口者 ◆GHap51.yps :2008/10/04(土) 21:13:00 ID:BGBn5n6P
ま〜民主候補が立てられるに越したことはないんだけどね
どっかの選挙区と違って一族郎党人生崩壊の報復受けるわけでもないですし>岡山3区
964無党派さん:2008/10/04(土) 21:13:03 ID:Bv1dXDoy
知事放り投げというのは、そんなに簡単なことではないよ
965無党派さん:2008/10/04(土) 21:13:11 ID:Xdk9n7y2
>>956

ああいう政治家が日本にも欲しいね〜
優木まおみたんを民主党比例九州ブロックで擁立できないかなw
966無党派さん:2008/10/04(土) 21:13:14 ID:YLVC5sLq
>>903
そいつの選挙区の民主候補がガチ右翼だったとか…

自分がもし大阪17区在住だったら、西村に入れるのは躊躇するな。
967寝屋川君:2008/10/04(土) 21:13:18 ID:BJFto9pf
>>954
確かに、その可能性もありますね。
他にも民主党から引き抜くとか言ってましたけど。
それも、返事してた人が居ても不思議じゃありませんしね。

どっちにしても、平沼さんの勢力がこの選挙で激減しそうな気がします。
968無党派さん:2008/10/04(土) 21:13:23 ID:X+sLB/83
>>949
実際、今の大分の様子はどうですか。
社民の重野は小選挙区で勝てそう?
969無党派さん:2008/10/04(土) 21:13:24 ID:l0p67mSk
チモシェンコってスターリングラード方面軍の人だろ
970無党派さん:2008/10/04(土) 21:13:31 ID:rvO93fk5
みずほは髪形変えたら急にかわいくなった。
971無党派さん:2008/10/04(土) 21:13:54 ID:yEaqM8mV
>>937
ある意味、民主に頑迷な反共右翼でいて貰った方が安心なのかも知れない。

社民はまだしも、気の毒なのは共産に頭を下げに行って顔に泥を塗られて、
民主右派にはそれ見たことかと笑われた人達。
972無党派さん:2008/10/04(土) 21:14:05 ID:y2w2XpPv
平沼も終わるんだね。
資金力はあるだけどね。
973無党派さん:2008/10/04(土) 21:14:06 ID:iP7NW6Da
>>962
自民の顔は東になりそうな勢いだね
974無党派さん:2008/10/04(土) 21:14:17 ID:YM7DOkMV
>>970

府毛線のかたですか?
975無党派さん:2008/10/04(土) 21:14:19 ID:wdDism3c
40超えた女に、かわいいも何もない。
976無党派さん:2008/10/04(土) 21:14:22 ID:juj6lXb8
>>951
なんだ、そのセクト名
977無党派さん:2008/10/04(土) 21:14:38 ID:yEaqM8mV
>>934
虫の居所の悪い時は、そんなものかも知れない。
ちゃんとフォローはしたのかな?
978無党派さん:2008/10/04(土) 21:14:42 ID:Zub5pKT9
国民新党支持者の俺に言わせるとこれ位調子に乗って勢いがあった方が良いよ。
俺達上に立つ人間ではない兵隊なんだから勢いは重要だよ。
979大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/10/04(土) 21:15:00 ID:ean8Aal9
>>968
難しいと思いますよ
980無党派さん:2008/10/04(土) 21:15:28 ID:8iPuaRk4
まおみは中国人だろ
まおニーして寝るかな
981無党派さん:2008/10/04(土) 21:15:37 ID:shm0Abae
日米の民主党にとっての最大の脅威は

北のテポドン発射
ビンラディンのテロ攻撃宣言

宮崎の禿知事の出馬は影響ない
自民公認ではさすがに奴は出ないだろう
982無党派さん:2008/10/04(土) 21:15:44 ID:jz6UZK+0
>>965
古川知事とよく仕事してるから、古川を口説かないとな。
983無党派さん:2008/10/04(土) 21:15:59 ID:iP7NW6Da
984無党派さん:2008/10/04(土) 21:16:52 ID:Xdk9n7y2
>>955

民主が政権取れば、貴重な自民離党予備軍の受け皿になるし
985左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/04(土) 21:17:16 ID:hxRZHMO1
>>977
ようするに甘い菓子パンと辛い惣菜パンならいいが
2つも同じ甘い菓子パン買ってくるとはなんて気がきかない、っつう
ある意味、人間教育といえなくもないエピソードではあるんだけどね。
986無党派さん:2008/10/04(土) 21:17:45 ID:Zub5pKT9
>>977
フォローしてたらこんな内輪の話は洩れて来ないんではないかな。
前原らしいじゃないか。
987無党派さん:2008/10/04(土) 21:18:08 ID:Bv1dXDoy
>>970
スタイリストつけたんだろ
988無党派さん:2008/10/04(土) 21:18:18 ID:wdDism3c
>>983
綺麗な人ではあるけど、かわいくはない。
989無党派さん:2008/10/04(土) 21:18:24 ID:rvO93fk5
1000なら内閣総辞職、山本一太が首相に。
990無党派さん:2008/10/04(土) 21:18:24 ID:X+sLB/83
>>979
共産候補が立たないし、民主推薦が出ればギリギリいけるんじゃないかと思うんだけどなあ。
衛藤は選挙強いのかねえ。
991モバイル麻央ちゃん:2008/10/04(土) 21:18:33 ID:8iPuaRk4
平沼新党橋本新党禿新党の3本で
992左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/04(土) 21:19:01 ID:hxRZHMO1
それでも食べ物を粗末にしちゃいけんわな。
っつーか、そんな内輪のエピが漏れてしまう人望のなさこそが問題。
993無党派さん:2008/10/04(土) 21:19:09 ID:w2lydYKS
カバ新党はどうなった
994テサロニキ:2008/10/04(土) 21:19:21 ID:RMBGKPUS
>>958
私の書き込みが民主党を貶めるものに見えるようなら相当な重症でしょうね。
某コテの取り巻きであるキチガイじみた民主狂信者はいくらでも貶めてやりたいですけどね。
995無党派さん:2008/10/04(土) 21:19:22 ID:jz6UZK+0
同じ民族派でも
ティモシェンコ>>>>>>>>平沼
だな

しかしティモシェンコのほうが腹黒いそうだ
996元山口者 ◆GHap51.yps :2008/10/04(土) 21:19:22 ID:BGBn5n6P
かわいいってのはないな
エロがあるかどうかくらい
997無党派さん:2008/10/04(土) 21:19:38 ID:yEaqM8mV
>>966
いや、もっと漠然と「接戦区で共社の地盤のないところでは、民主の勝利を優先すべきだ。
その代わり、幾つかの選挙区では民主に下ろすよう要求すればいい、政策的にも要求すればいい。」と
話をした。ガチ右翼の選挙区ならもちろん共産に入れればいいと念押しした。

しかし、そういう問題ではない、政党レベルで合意があるならともかく、勝手に民主に入れろとは
俺を馬鹿にするのかと。共産支持者を民主の私物と思うなといわれた。
998左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/10/04(土) 21:19:43 ID:hxRZHMO1
1000ならミンサヨ逮捕
999無党派さん:2008/10/04(土) 21:19:48 ID:XnwRzhuc
>>994
四の人ですか。
1000無党派さん:2008/10/04(土) 21:19:55 ID:wdDism3c
1000なら小沢政権
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。