茨城県選挙総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
茨城総合スレが無かったようなので立てました。
2無党派さん:2008/09/21(日) 22:37:24 ID:sZ94xFkQ
1区 赤城 徳彦 自民
   福島 伸享 民主
   田谷 武夫 共産
2区 額賀 福志郎 自民
   石津 政雄 民主
3区 葉梨 康弘 自民
   小泉 俊明 民主
4区 梶山 弘志 自民
   高野 守  民主
5区 岡部 英明 自民
   大畠 章宏 民主
6区 丹羽 雄哉 自民
   大泉 博子 民主
7区 永岡 桂子 自民
   柳田 和己 民主
   中村 喜四郎 無



3無党派さん:2008/09/21(日) 22:53:25 ID:xBKlDXn2
各マスコミが雇っている選挙予想屋さんへ

1区の赤城不利予想と総議席の辻褄を合わせるために3区で手っ取り早く調整をするのはいかがかと思います。

4無党派さん:2008/09/22(月) 03:01:22 ID:RqpeynuN
自民王国
5無党派さん:2008/09/22(月) 05:49:39 ID:WQdoJX3+
7区は永岡と中村が票の奪いあいの中で柳田が漁夫の利で辛勝と予想。
6無党派さん:2008/09/22(月) 07:28:42 ID:px4CR9D3
1区 赤城 徳彦 自民 東大。元官僚(農林水産省)。祖父が元衆議院議員、元農水相、元防衛庁長官。

2区 額賀 福志郎 自民 早大。元産経新聞記者。元県議。父が元町村議。

3区 葉梨 康弘 自民 東大。元官僚(警察庁)。義父およびその父が元衆議院議員。

4区 梶山 弘志 自民 日大。会社経営。父が元衆議院議員、元官房長官、元自民党幹事長。

5区 岡部 英明 自民 慶大。元JC理事長。父が元衆議院議員、元県議議長。

6区 丹羽 雄哉 自民 慶大。元読売新聞記者。父が元衆議院議員。

7区 永岡 桂子 自民 学習院大。夫が元官僚(農林水産省)、元衆議院議員(世襲ではない)。
   中村喜四郎 無 日大。父が参議院議員。母も参議院議員。
7無党派さん:2008/09/22(月) 16:06:18 ID:YiDMxpsa
予想(1区から順に左から)
自自民自民 自無
1区と3区は自信なし。

8無党派さん:2008/09/22(月) 17:47:21 ID:jCMhThI8
【赤城徳彦】1区 自民 (高村派)・前副大臣・旧農林水産大臣・世襲2世
・出生地 茨城県筑西市(旧明野町)
・日韓議員連盟 ・日本会議国会議員懇談会・ 平和靖国議連所属・真・人権会副会長・北朝鮮経済制裁賛成派
・2007年6月1日、独立行政法人の統廃合、緑資源機構の廃止を提唱した。
03/09/23 日本会議による『夫婦別姓反対・国立追悼施設反対の請願署名』に賛同。
03/11/06 北朝鮮への経済制裁について「賛成。経済制裁はもちろんの事、対話と圧力が必要である。」
「賛成。茨城県の港でもありましたが、問題のある船舶が放置され、重大な事件があった。」
05/06/24 (灼熱の中行われた)「小泉首相に北朝鮮へ対する経済制裁発動を求める国会前座り込み行動」に参加・挨拶。
05/06/28 「平和を願い真の国益を考え靖国参拝を支持する若手国会議員の会」の設立総会に参加。
05/09/06 北朝鮮への早期経済制裁について「誠意ある対応がない場合」

【福島 伸享】1区 民主 ・経済産業省官僚・内閣官房構造改革特区推進室参事官補佐
・出身地 茨城県 日立市
・内閣官房において「構造改革特区」制度を立案し、これを実現させました。「特区」 とは、多様な地域や共同体が
知恵を絞って経済や社会を活性化させてきた、本来の日本人の活力をこの国に取り戻すべく、
地域が自ら声を上げれば全国一律の規制を地域の意思で緩和・撤廃することができるようにしたものです。

【田谷 武夫 】1区 共産 ・党准中央委員・茨城県委員長
・出生地 茨城県 下館市
・北朝鮮経済制裁慎重派・教育基本法改正反対派
9無党派さん:2008/09/22(月) 17:58:42 ID:JgFYyAX/
>>8
福島は連合茨城の組織内候補だろ。
10無党派さん:2008/09/22(月) 18:01:43 ID:jCMhThI8
【額賀 福志郎】2区  自民(津島派) ・国家戦略本部副本部長・元防衛庁長官・旧党政調会長・平成研究会
・日韓議員連盟副会長 ・国立追悼施設を考える会所属・日本会議議員懇談会加盟・北朝鮮経済制裁賛成派
・出身地 茨城県 行方市
・消費者金融など貸金業界の政治団体「全国貸金業政治連盟」(全政連)から政治献金を受けていると
日本共産党の機関紙「しんぶん赤旗」は伝えた 。
・2006年7月5日の未明に発生した北朝鮮によるミサイル発射事件の発生を受けて、
敵基地攻撃能力の保有を検討すべきと述べた。
・2007年5月「巡航ミサイル・トマホークのような精密誘導兵器の保有が必要か議論し、
合理的な結論を出さければならない」「多数の弾道ミサイルで何度も攻撃を受ける場合、
BMDだけに依存した防衛が完璧かどうかは検討しなければならない」と述べ、米国の打撃力を補完し、
敵からのミサイル攻撃を積極的に防御する能力としてトマホークをあげた。
・鈴木宗男が初当選を果たしたころ、竹下派に所属した訳を聞かれると
「竹下派には自分の世代が極端に少ないんだ。あとは額賀くらいで、これはどうにでもなる」と答えたという。
疑惑・不祥事ーKSD事件・事務所の未登記・山田洋行から接待

【石津 政雄】2区  民主・ 旧大洋村、村長
・出生地 茨城県 大洋村
・高齢者筋トレプログラムの推進
「大洋村健康づくりシステム」の開発で、産官学連携功労者の科学技術政策担当大臣賞を受賞
11無党派さん:2008/09/22(月) 18:25:34 ID:jCMhThI8
【小泉 俊明】茨城3区 民主 
・出身地 茨城県 取手市
・拉致議連所属・日本会議議員懇談会加盟・日本領土議連所属
・外国人参政権反対派・人権擁護法案反対派・北朝鮮経済制裁賛成派
01/05/09 鳩山 由紀夫が韓国の金大中と会談した際の外交姿勢や発言に
「当政策決定会合での合意や党見解を逸脱し、危険な外交態度だ」と批判。
03/11/06 北朝鮮への経済制裁について
「賛成。法制定の方向で、党内でも議論中。」
04/02/25 超党派議連「教育基本法改正促進委員会」役員(理事)
04/10/17 外国人参政権について調査。「絶対反対、党内でも反対の方が多い」
「こんな優先度の低い件で支持を減らすのはばかげている。岡田(克也)にもよく言っておきますよ」
05/08/22 人権擁護法案等について調査。【電突院】
「人権擁護法案については問題も多く、党内でも一致して無い」「自分は反対だ」
『国家主権の移譲や主権の共有』については
「見て確認しておく、こんなことは世界連邦でもなきゃありえない」

【葉梨 康弘】茨城3区 自民 宏池会(堀内派)・旧警察庁少年課理事官

・日韓議員連盟所属・自民党遊技業振興議員連盟(パチンコ)・外国人参政権議員会所属(推進派)
・児ポ所持規制推進派急先鋒・北朝鮮経済制裁賛成派(寄り)
・道路特定財源を資金源とする道路運送経営研究会(道路特定財源の一般財源化に反対している)
から献金を受けている。
・2007年5月9日放送のテレアサの番組報道ステーションにて、国民投票法案をめぐる葉梨康弘議員の国会答弁を
恣意的に編集したとして、松浪健四郎自民党副幹事長から訂正放送を求められる。テレアサ側はいったんは
「虚偽報道ではない」と反論していたが、同月14日放送の同番組で、
「(報道の)表現が不適切で、視聴者に誤った印象を与えかねないところがあった。おわびします」と謝罪した。
・義父である葉梨信行の私設秘書を経て、2003年、衆議院議員総選挙に茨城3区で初当選
12無党派さん:2008/09/22(月) 19:48:38 ID:/abbrnZV
丹羽と赤城を落選させられたら、茨城はたいしたもんだよ
13無党派さん:2008/09/22(月) 19:55:31 ID:jCMhThI8
【梶山 弘志 】茨城4区 国土交通大臣政務官 世襲2世
・出身地 茨城県 常陸太田市
・日韓議員連盟幹事・自民党外国人参政権の慎重な取り扱いを要求する国会議員の会・平和靖国議連所属
・国立追悼施設を考える会所属
・外国人参政権反対派・北朝鮮経済制裁賛成派
・2005年7月の郵政国会では
「茨城県北部の過疎地域にあって郵便局は地域に根ざした、必要不可欠な機関である」として棄権した。
03/09/23 日本会議による『国立追悼施設反対の請願署名』に賛同。
03/11/06 北朝鮮への経済制裁について
「賛成。我が国のみならず、6カ国協議での場を通じて連携しながら対応していくべきであると考えます。」
05/06/28 「平和を願い真の国益を考え靖国参拝を支持する若手国会議員の会」の設立総会に参加。
05/11/11 第44回衆議院議員総選挙の際「神道政治連盟」との間で
「新施設構想に断固反対」とする「公約書」 に署名・捺印した事が発覚。(産経新聞)
06/06/02 『再チャレンジ支援議員連盟』初会合に参加。(産経新聞大阪版 6/3 朝刊)

【高野 守】茨城4区 旧労働・通産大臣 塚原俊平 公設第一秘書・三浦杉 吉田八幡神社神主
・出身地 茨城県 常陸太田市
・外国人参政権賛成派・北朝鮮経済制裁賛成派(寄り)
05/09 『政策CPプロジェクト - 衆議院選挙2005プログラム』のアンケートにて、
「選択的夫婦別姓を認めるか。」との問いに『認めるが子供の姓はどちらかに統一する。』、
「外国人の地方参政権を認めますか。」との問いに『定住外国人の選挙権・被選挙権を認める。』と回答。
05/09/06 北朝鮮への早期経済制裁について
「改正外為法、特定船舶入港禁止特別措置法の発動も視野に入れながら解決に全力をあげる。」
14無党派さん:2008/09/22(月) 20:05:18 ID:ZrPnFjKI
☆予想☆

一区 福島さん僅差で勝つ

二区 額賀さん

三区 小泉さん

四区 梶山さん

五区 大畠さん

六区 丹羽さん

七区 キシロー

15無党派さん:2008/09/22(月) 20:14:37 ID:jCMhThI8
【岡部 英明 】茨城5区 自民 (清和会)・NPO法人監事 世襲2世
・出生地 茨城県 日立市大久保町
・外国人材交流推進議員連盟 (移民1000万)
06/06/02 『再チャレンジ支援議員連盟』初会合に参加。(産経新聞大阪版 6/3 朝刊)
   
【大畠 章宏】茨城5区  民主(鳩山グループ)・ 旧社会党
・出生地 茨城県 東茨城郡常北町
・日韓議員連盟常任幹事・日朝友好議連所属・恒久平和議連所属(自虐歴史観)
・北朝鮮経済制裁賛成派(寄り)
03/07/16 「新しい国立追悼施設のあり方について」の報告・協議にて、
追悼施設設置に対する基本的な考え方について提起。(民主党)
03/11/06 北朝鮮への経済制裁について「賛成。日本国民の救出の手段として検討すべきです。」
06/01/26 『日本の歴史リスクを乗り越える研究会』設立総会に参加(呼びかけ人)。
16無党派さん:2008/09/22(月) 20:50:39 ID:jCMhThI8
【丹羽 雄哉】 茨城6区  自民 (古賀派) 旧自民党総務会長 世襲2世
・出生地  茨城県小美玉市
・浄化槽推進議員連盟・北朝鮮経済制裁賛成派(寄り)
・道路特定財源を資金源とする
道路運送経営研究会(道路特定財源の一般財源化に反対している)から献金を受けている。
・ 2004年、政治家の年金未納問題が注目された際に年金の未納が発覚している。
・03/11/06 北朝鮮への経済制裁について
「賛成。国際法を国内的に照らしても、人道的に理不尽で、正常な外交交渉が出来ず、日本人拉致や
核兵器による脅し、さらには、麻薬密輸の疑いもある国家に対しては断固たる対応が必要である。
但し、同時に辛抱強く、かつ可及的速やかに、平和的解決のための努力も行う必要がある。」
・2007年2月9日、衆議院予算委員会にて、陸軍中将栗林忠道を取り上げ、安倍晋三に対し内閣総理大臣として
『硫黄島からの手紙』を観た感想を質問した。丹羽は、栗林を取り上げたノンフィクション
『散るぞ悲しき』を読んだことに触れ、戦争を起こした政治家、軍部の責任を指摘、内閣総理大臣
(「一国の最高指導者」との表現)としての安倍の考えを質している。この質疑に対する反響は大きく、
丹羽の下には心を打たれた一般国民から電子メールや手紙が寄せられている。
・丹羽が支部長を務める自民党茨城6区支部で領収書の不正コピー、不正献金が発覚

【大泉 博子 】茨城6区  民主 ・旧山口県副知事 ・旧厚生省社会援護局企画課長
いきなり、都立西高校から、始まるプロフィール、出自は怪しいです。
17無党派さん:2008/09/22(月) 21:25:20 ID:jCMhThI8
【永岡 桂子】茨城7区  自民(麻生派 )・農林水産大臣政務官
出身地 東京都渋谷区・父は種苗会社社長・学習院大学法学部を卒業
・2005年8月1日、郵政国会で衆議院本会議で郵政法案に賛成票を投じた夫・洋治が自宅で自殺を図り、死亡した。

【柳田 和己】茨城7区  民主 ・みずほ銀行白山支店長、本店融資部渉外部長等を歴任
出生地 茨城県総和町(現古河市)西牛谷

【中村 喜四郎】 茨城7区  無 旧自民党(平成研究会) 元科学技術庁長官・建設大臣・世襲2世
・出生地 茨城県猿島郡
・北朝鮮経済制裁賛成派(寄り)
・政界一の大のマスコミ嫌いで有名。
・1994年、埼玉県内の建設会社の談合事件をめぐり、大手建設会社鹿島の副社長から談合が告発されないように
公正取引委員会に働きかけるように請託を受けてこれを承諾し、議員会館で現金一千万円のわいろを受け取った
斡旋収賄罪で2003年、懲役1年6月、追徴金一千万円の実刑が確定、議員を失職。
・05/09/06 北朝鮮への早期経済制裁について
「本問題には、アメリカの北朝鮮に対する圧力が不可欠の課題である。経済制裁を発動するか否かは、
その効果が重要な問題である。その効果性を高めていくには」
・郵政民営化には賛成、自民党への復党も希望しているが、自民党本部、茨城県連ともこれを認めていない
18無党派さん:2008/09/23(火) 21:42:00 ID:c4NWehYt
1区は共産票が民主に流れれば福島にもチャンスあるのだが…
19無党派さん:2008/09/23(火) 22:26:08 ID:OON3gnBZ
☆予想☆

一区 赤城
二区 額賀・石津比当
三区 小泉・葉梨比当
四区 梶山
五区 大畠・岡部比当
六区 丹羽
七区 キシロー

赤城にいろいろあれ、福島に5万票をひっくり返せるだけの力は無い。
確かに共産が出なければ福島に+1万票。
行って帰ってだから赤城から2万取れれば…
福島の当確ラインは11万票。
20無党派さん:2008/09/23(火) 22:48:38 ID:VDmhhxmy
>19

民主側は福島ゾンビ・石津完全落選じゃねえか?
石津がゾンビするなら大泉もゾンビするワイ

21無党派さん:2008/09/24(水) 00:28:52 ID:sJo2PxJK
なんだかんだで、一区以外は、結果は、皆の予想通りになりそうですね。

茨城って安定してますね

22無党派さん:2008/09/24(水) 00:48:46 ID:2FCHfldV
安定してないとしても、そのことがわかるのは開票後でかまわない。
23無党派さん:2008/09/24(水) 08:41:37 ID:M8K4gF6x
一区は微妙だな。赤城の完全落選は考えにくいが…
24無党派さん:2008/09/24(水) 11:56:07 ID:hOpT13Wq
茨城5区は国道ポスター作戦健在中。自公ばっかり。
各種選挙予想がなぜ自民候補に厳しいかわからん。
25無党派さん:2008/09/24(水) 21:15:37 ID:T0Jqu1ag
>>24
5区は日立の労組があるから民主・大畠の鉄板区だよ。
小選挙区導入以降で大畠に勝ったことがあるのは故塚原俊平だけ。(確かそのときも比例復活したはず)
岡部では勝てないと思うよ。
26無党派さん:2008/09/24(水) 22:48:22 ID:tquyp2kd
俺、在の筑西市民だけど、周りで赤城に入れるなんて言ってる人いないよ
ポスターもあんまり見ないし、回っているとも聞かない
福島が水戸で勝つんなら、赤城は惨敗するんじゃない?
27黒いウジ虫:2008/09/25(木) 11:56:01 ID:oUyem7UI
赤城家はおじいさんの代からの地盤だから難しいよ
投票率の高いじいさんバアさんが若いころから「赤城」と書いてきたからね。

まあ、よほどのことがない限り小選挙区で赤城が負けることはないと思う。
福島さんは11万票を目標にして、赤城との惜敗率90%以上にして比例復活を目指すべき。

しばらくは、水戸は福島、県西は赤城で棲み分ければいいんじゃないかね。
28無党派さん:2008/09/25(木) 14:40:36 ID:w2cA1Bko
>>25 納得。どもね〜
29無党派さん:2008/09/25(木) 21:16:06 ID:Gif017fq
そもそも水戸と筑西が同じ選挙区って時点でおかしいよな。
30無党派さん:2008/09/25(木) 22:15:23 ID:Ftiq+xjA
>>29

海部内閣当時に策定された原案で
梶山、キシロー、俊ペー、額賀、丹羽が自分の選挙に都合のいいようにゲリマンダー

当時1年生議員だった赤城があおりを食ったw
31無党派さん:2008/09/26(金) 01:49:41 ID:OUY2vQfK
3区
葉梨陣営、新聞の折込チラシで実績アピールに必死。

でもこの人駅前に立っていても支持者任せで声が出てねぇんだよな。
32無党派さん:2008/09/26(金) 11:33:23 ID:DfhCXHtI
>>27 いくらじいさんの代から赤城とはいえ、筑西が農家中心なら
ここに農業の所得保障とかの政策で食い込めないのなら民主政権交代は
厳しいのでは。

政策自体の受けはどうなのか気になる。つまり、民主の農業政策が悪いのか、
それ以外の要因で赤城支持なのか。
33無党派さん:2008/09/26(金) 20:41:18 ID:aLn6d+Ct
葉梨は、ずっと前から、散らしでアピってるよね〜

国会まで、電車で通ってますとか、庶民のフリしてる…

実際は、官僚で、地盤をついでるだけだし。
しかも、電車で通勤してても、電車賃はタダ

いったいこの人に庶民の気持ちなんかわからないでしょ
34無党派さん:2008/09/26(金) 20:48:35 ID:bmokJ4qi
福島!福島!
35無党派さん:2008/09/26(金) 22:46:44 ID:AiufCKeF
茨城は、人の作った体制に最後までしがみ付く土地柄だ。岩手なんぞと大違い。首相が一人も出ていないではないか。今度の衆議院選でも、県外では大逆転大逆転があっても、相変わらずの世襲ボンボンがノホホンと当選するんじゃないかね。茨城は東京に近くてもド田舎さ。
36名無し:2008/09/27(土) 15:44:51 ID:IR2iDlkh
↑茨城、いがいと、義理硬い所があるでよ、赤城ぎりぎりのところだな、
37黒いウジ虫:2008/09/27(土) 16:53:02 ID:1Nl7O2cO
>>32
>民主の農業政策が悪いのか

70歳を超えたおじいさんがそんな難しい事を考えると思いますか
そんなもんですよ。
38無党派さん:2008/09/27(土) 21:41:18 ID:iwaY4QfR
>>36
ヒント:キシロー圧勝
39無党派さん:2008/09/28(日) 14:03:31 ID:A/SBDlWv
>>36

義理 w w 民度低すぎでしょ。
恥ずかしい。
40無党派さん:2008/09/29(月) 13:27:03 ID:AV0DTtNw
1区は難しいな。福島は小選挙区では無理でも、比例復活ぐらいはできそうだ。
41無党派さん:2008/09/29(月) 22:20:22 ID:rPizO6rN
民主の小選挙区は1区と3区だけだな。
42無党派さん:2008/09/29(月) 22:32:38 ID:c0x9oeYs
>>41

大畠負けるの?
それもまったく活動が見えない岡部に?
(梶山が相手ならわからないでもないがwww)
43無党派さん:2008/09/29(月) 22:53:47 ID:rPizO6rN
すまないすまない(笑

3区と5区の間違えだ。
福島は厳しい。
44無党派さん:2008/09/29(月) 23:18:58 ID:BVI5lZvZ
福島がんばってるんだけどな。東大で手官僚になったんだけど、それも辞めて
選挙出たのに。俺の通勤の時駐車場に車とめて、開始まで歩いていく時交差点で
一人で旗持ってマイク持って演説してたな。ちょうど横断歩道で信号待ちになって
隣に立っちゃって、仕事がんばってくださいっ言われて、てれくさかった。
45無党派さん:2008/09/30(火) 00:08:32 ID:fwtXCz7c
岡部ってホントなにやってんだろね
日立一高のラグビー部のOB会くらいにしか顔出さないんじゃねぇのw

大畠は還暦になっても精力的に辻立ちしている
しかしそれと同じくらい創価の井手もやっているww
日立は自民党県議の顔が見えないのが問題

日製の管理職も、塚原の時は締め付けて票出させて小選挙区勝たせたが
岡部親子になってからは動き鈍いらしいな
でも創価がガチで岡部を推せば逆転はないとはいえない
…しかしこの期に及んで自民7議席完勝とかやらかされた日にはwww

高萩の草間とかは中立か?
46黒いウジ虫:2008/09/30(火) 04:14:08 ID:SW7oEgPN
日立は俊平ちゃんの代までだねぇ
俊平ちゃんの情報は保守系人脈で俺の耳にもそれなりに入ってきてたけど、
新しいおっさんの情報は何も入ってこないよ。それだけ人脈の太さが細いんだろうね。

今回岡部とやらはだめじゃないの、わしの勘だけど(笑
47無党派さん:2008/09/30(火) 15:07:30 ID:Bfwz8IZX
613 :無党派さん:2008/09/29(月) 19:21:11 ID:XjyFy6l8
茨城七区

中村喜四郎落選の危機。

七人いた中村系県議も半分以上は他会派に寝返り今は三人のみ、
また中村系だった五霞町長も自民現職永岡(比例)支持を表明し、
中村支持基盤はガタガタに。危機感を強めた中村は、
以前は決してすることのなかったドブ板活動まで始めた。

民主新人柳田は今までの落下傘候補とは異なり地元出身で週一回欠かさず
JR古河駅で辻立をして、ドブ板活動も欠かさないようだが、果たしてどうなるか。
雑誌予想等では保守分裂の煽りで柳田優位とするものもあったが、
さすがに小選挙区当選は厳しいのではないか。

ただし後期高齢者医療問題等、茨城でも全県的に自民党に逆風が吹いているので
茨城県内の比例票は今までになく自民が苦戦する模様。
48無党派さん:2008/09/30(火) 20:19:53 ID:+a6FZAFV
>>47
なんだかんだでキシローは受かると思うよ。永岡(嫁)では勝てんだろ。
民主は比例狙いでいいのでは?
49無党派さん:2008/10/01(水) 10:55:54 ID:rxXDy5kr
>>43 茨城3区 民主小泉勝てるのかな?

この間選挙応援に行ったこともあるっていう親戚に聞いたら
「結局 民主は寄り合い所帯だからね・・・・」って

厳しめの予想。うーん
50無党派さん:2008/10/01(水) 13:25:19 ID:QGZIJTnP
県内は農業年寄りしかいないじゃん
だから
自民党ってだけで当選じゃない?w
51無党派さん:2008/10/02(木) 07:20:18 ID:dVxstfIs
三区はどちらも厳しい。接戦になることは確実。

小泉が○なら葉梨は比例

葉梨が○なら小泉は比例

52無党派さん:2008/10/02(木) 21:36:59 ID:bAXYAQBx
このご時世に、
「保守王国茨城、全区自民です」
なんて開票速報が流れた日にゃ二度と里帰りしなくないな。
@元茨城県民
53無党派さん:2008/10/03(金) 14:32:49 ID:sgyrXIlD
>>52 よかったら実家の人たちに政権交代の意義とか民主の政策とか
訴えてみるのはどうだろうか・・・
54無党派さん:2008/10/03(金) 17:26:29 ID:+XSjcmhw
>>52 
まったくだね。
「じいちゃんは立派な人だった」というだけの世襲だのムショ帰りだの、
まあ、恥ずかしいのを通り越して悲しくなってくるよ。マジで。
55無党派さん:2008/10/03(金) 17:52:22 ID:pD7iLyfM
>>52
まあ全区自民は無いと思うけど、この県が相変わらず自民王国だということは間違いない。
ただ風向きが(徐々にではあるが)変わってきているのも確か。
したがって今度の選挙で民主が7選挙区中に2〜3選挙区取れれば、茨城県政も少しは変わって…こないなw
武平御大がご健在だもんね…

56無党派さん:2008/10/03(金) 23:11:30 ID:nxj6Zxkd
 自民党が先週極秘に行った世論調査では、失言や舌禍事件を起こした議員は軒並み支持率が落ち込み、苦戦を強いられている。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081003/stt0810031951003-n2.htm


赤城も厳しいんじゃねえか?
57無党派さん:2008/10/04(土) 07:57:47 ID:tpqByK/w
赤城は前回得票率も58.27%でダントツだったし、茨城は汚職とか気にしない人が多いからなあ…
58無党派さん:2008/10/04(土) 08:56:30 ID:iSV4120B
まあ言えることは、3年たてば3年分だけ死んだ有権者(じいちゃん時代の人)と成年に達した有権者が入れ替わることと、
自民党総裁選の投票率が44%とふるわなかったことだな。
59無党派さん:2008/10/04(土) 13:15:06 ID:XWENhDj1
まあ、あれだよな。
いまだに振り込み詐欺にひっかかるような高齢者からは、
いっそのこと選挙権を剥奪してしまった方がいいんじゃないか?
60無党派さん:2008/10/04(土) 17:21:36 ID:MBg5TdEb
茨城6区 看板対決

9月21日共産党演説会 VS 9月28日民主党演説会

お目立ち度で共産党の勝ち〜!
61無党派さん:2008/10/04(土) 17:41:54 ID:Q8rx4qXm
>>58-59
茨城の若者が老人よりまともだとは思えないし、投票率も老人のほうが高い
62無党派さん:2008/10/04(土) 17:44:57 ID:axD9/TkV
自民党の40%落選 ByTBS
63sage:2008/10/04(土) 20:12:20 ID:NpZAnAnT
水戸の創価学会オヤジからいろいろ情報を仕入れてきた。
水戸地区の学会関係票は前回と比較して今回、赤城票はかなり落ちこぼれが出そうだ。

創価学会オヤジもさんざん赤城の悪口を言っていた。上からの目があるんでそれなりに票集めは
やるが前回までのようにはいかないみたいだ。
仲間の学会連中も同じような雰囲気だそうだ。

少なくとも水戸地区は赤城が苦しいぞ。
福島さんがどれだけリード出来るか、一区全体の勝負もここにかかってるな。
64無党派さん:2008/10/04(土) 20:21:34 ID:N2zQPZhZ
>>61
老人"投票率"がいいだけでそのほとんどの票が賢い投票ではないわけよ。
65無党派さん:2008/10/04(土) 20:40:34 ID:iSV4120B
>>63
落ちこぼれが出ますか。
どちらかというと「取りこぼし」の方が近いような気がしますが。

別に赤城苦しい説の信憑性に関わるとかそういうことはないでしょうけど。
66無党派さん:2008/10/04(土) 21:10:53 ID:rjVUu3vM
5区岡部議員もっと地元に顔を出すべきですよ。まして建設不況の最中下請けさんの票集めも期待できません。大畠さんの選挙活動を見習ってほしいです。一市民より・・・
67無党派さん:2008/10/04(土) 21:11:09 ID:qZKDGszG
文春は1、2、3、5区は民主勝ちと予想した。
自民は4、6。
7はキシロー
68無党派さん:2008/10/04(土) 21:14:54 ID:Lf+XWiGF
二区はさすがに額賀が勝つだろう
69無党派さん:2008/10/04(土) 22:09:02 ID:ggblCgxv
明日、鹿嶋市に民主の鳩山兄が来ます
どのくらい人集まるかな 額賀の地元で
70無党派さん:2008/10/04(土) 23:32:30 ID:Y+HYui9G
仮に額賀が大物だとしてもこれまでも他の選挙区で大物議員と言われる人でさえ落ちている現実はあるからな〜。
有権者をちょっくらなめてきたツケが回るんじゃないかい?
71無党派さん:2008/10/05(日) 01:15:22 ID:U+bdzeWa
額賀先生を落とすとはむずがしいっぺよ

今回は、石津さんがでっから、鉾田地区は厳しくなりそうだけどよー

鹿嶋とか神栖だっげか?投票率低いのー

んだとよ、潮来、行方はやっぱよ、額賀先生なんだってば。

茨城空港も東関東道水戸線の工事がほしいんだっぺよ


やっぱよ、額賀先生と丹羽先生、梶山先生、キシローはなかなか崩せないんだわ


72sage:2008/10/05(日) 07:16:21 ID:qfsUMUZC
宮川社長の予測は1区と2区を民主党が取って全体で民主党280でしょ。
いくらなんでもそこまでは民主党の躍進はないと思う。

彼の場合はコンピューターのプログラムがあって、そこにデータ数値を打ち込んで機械的に当落を出している
からそうなるんだろうね。人間の感情の入り込む余地を無くしてるんでしょう。

2区は額賀が負けるわけないよ。あの人は中央では腰抜け扱いだけど、地元はマメだからね。
水戸にいる俺の知り合いににまで、市会議員に出ないか…とか言って地盤の維持拡大には熱心だからね。

本来水戸は赤城の縄張りなんだけどね。
赤城も赤城だよ、自分の縄張りに額賀が手を突っ込んできても、何も文句が言えないんだから。
まだまだ水戸は赤城は外様扱いそのものだよ。
73無党派さん:2008/10/05(日) 09:15:27 ID:dYZ1Vj7g
額賀福四郎の凄さは

ほっぺの赤いカっペ顔

が凄いって事しか
思えないのは私だけ?
TVで見たりすると「なんであの人が?」って思う。





74無党派さん:2008/10/05(日) 10:17:42 ID:OjkF20f+
額賀確かに垢抜けない顔だな〜。
喋りも訛りが抜けてない感じ。
「洗練されてない茨城のオッサン」というイメージはいかんとも
し難いな。
まあ、見た目と政治的能力は別なんだろうけど。
75無党派さん:2008/10/05(日) 10:20:42 ID:eo76cL6y
>>72
予測が適切かどうかはともかく……

>彼の場合はコンピューターのプログラムがあって、そこにデータ数値を打ち込んで機械的に当落を出している
>からそうなるんだろうね。人間の感情の入り込む余地を無くしてるんでしょう。
  ↑
いまどきこんなパソコンアレルギーみたいなこと言うのはパソコンをさわれない老人だけかと思ってたよ
76無党派さん:2008/10/05(日) 13:42:56 ID:U+bdzeWa
今度の選挙はよー

公平にみっぺ。


民主党は、絶対に
一区、三区

をとんなきゃだめだなぁ〜


赤城先生はダメだなー。民主党は、チャンスなんじゃねーのー。前に新聞で見たけどよ、武平さんに「次はかなり厳しい」と言われたみたいだしなー。


水戸でかなりリードすれば、勝ち目はあんじゃねーか?

筑西は、かなり保守だっぺ。ただよー北関東道が開通するし、工事も終わってんじゃねーか?

三区はあんまよくわかんねーけど、つくばエクスプレス開通して、東京から引っ越してきてんべよ。
77無党派さん:2008/10/05(日) 13:49:10 ID:dYZ1Vj7g
額賀の凄さを教えてけろ
出身は麻生町だよね?
78無党派さん:2008/10/05(日) 13:54:10 ID:EXfeP9iE
鹿嶋チェリオ駐車場、民主党・鳩山由紀夫、郡司彰、石津政雄、街頭演説終了
79無党派さん:2008/10/05(日) 14:05:03 ID:dYZ1Vj7g
石津さんどうかなぁ
いい人っぽいけど、年寄りだけかなぁ
80無党派さん:2008/10/05(日) 17:46:06 ID:1KWdb1SR
オレは茨城出身だけれども
茨城は保守王国、なんて聞くと恥かしくなるよ。
世の中、自民体制がぶっ壊れるかどうか、って時に、
利権、ボンクラ、無能の世襲議員がまたぞろ当選かよ。

頼むから何とかしてくれよ、みんな。


81無党派さん:2008/10/05(日) 18:42:50 ID:0ButJw2I
額賀って、かつて経世会のホープ、次期総裁の呼び声高いときはいいけど、今回は総裁選にも出ず生彩欠いている
政治家には存在感や脚光がなくなると一気にしおれる

典型的な、落ち目の大物議員
演台に立っただけで感じる威圧感や眩しさがどれだけ残っているかな?

圏央道と東関道、茨城空港の枝道もそそろ終わりが見えるしね?
地元の衆いかが?
82無党派さん:2008/10/05(日) 20:14:54 ID:q6yq/Tt2
茨城空港明らかに、失敗、政策だろ、いまだに乗り入れ一社も決まってない
それで開業時期が、成田拡張路線時期と重なり、首都圏需要自体困難だって

税金の無駄、開業したら、維持にドンだけ税金食われることか
83無党派さん:2008/10/05(日) 20:31:00 ID:dYZ1Vj7g
一度
民主党にやってもらってはいかがなものかねぇ
見てみたい。


茨城空港って
未だに意味が分からないんですが・・・

県民内で賛成意見ってあったの?
84sage:2008/10/05(日) 20:56:30 ID:qfsUMUZC
>>75

お前の書き込みに、一体何の価値があるのか

お前の人生そのものだろう、何の価値もないよ

少しは考えたらどうだ、書き込み文の内容とお前の人生の価値について
85無党派さん:2008/10/05(日) 21:05:08 ID:U+bdzeWa
茨城空港はいらねーべよな。周りの皆も、思ってぺよ。

でもよ、不況で公共事業減ってる状況で、空港工事と道路整備工事できんだから、文句いえねーんだよー。


額賀先生、防衛庁長官もやってたべ。

自衛隊百里基地みたいな辺鄙なとこによぐ、開港こぎつけたべな。

しかし、霞ヶ浦導水事業は当然頓挫させるべきだなー。


やっぱよ、政策が時代に合ってるとかないとか考えなければ、役に立ってんだってー。


もっとごじゃぺな代議士なら全国にたくさんいんじゃんかよー。

86無党派さん:2008/10/05(日) 21:07:03 ID:8UKhNQ2v
ふるさと納税みたいに、ふるさと選挙権があればいいのに・・・。

私の一票は是非、茨城1区で行使させて欲しい。東京2区なんてつまらん。
87無党派さん:2008/10/05(日) 21:16:01 ID:dYZ1Vj7g
難しいことはさっぱり分からないんだけども

空港は将来的にはどうなんだっぺ?
未来は明るいのげ?
88無党派さん:2008/10/05(日) 21:30:39 ID:0ButJw2I
>>86

それはすばらしい意見だ
卓見だ!
89無党派さん:2008/10/05(日) 22:01:10 ID:U+bdzeWa
未来はないっぺよー。
だってよー。常磐道から圏央道で、成田まですぐじゃんかよー。
バスとか沢山走らせれば、便利だべ?

あんな変な場所から飛行機は一日何本飛ぶんだっぺ?

まーだぐだ。

でも、工事とか雇用とか助かっけどな。


ま、どんなに頑張っても、選挙結果はよ〜
多目にみてー

民主党が1、3、5区で
自民党が2、4、6区
キシロー


じゃねーかなー?

90無党派さん:2008/10/05(日) 23:01:17 ID:ybkk8bRd
いまよく考えると額賀に何かやってもらった記憶がないんだよな
91無党派さん:2008/10/05(日) 23:07:20 ID:/lkFLtWI
山口ブヘーの目が黒いうちは世襲だろうが無能だろうが
自民党に逆らったら生きていけないのが茨城

まあ橋本か小幡かというつまらんことでエネルギーを使う
余裕ぶっこいているのも茨城だ

とにかく代議士も参議院も知事も市長も市議も
県庁も市役所も県教育委員会も県医師会も土建屋も関係ない

茨 城 県 議 会 が 茨 城 の 全 て だ よ
ここに手をつけないと茨城は埒が開かない
92無党派さん:2008/10/05(日) 23:35:22 ID:ybkk8bRd
山口ブー爺が力があると言ったってしょせん一人の爺だろ?
どうあがいたって先に死ぬべよ
俺ら若いもんには関係ねえよ
93無党派さん:2008/10/06(月) 01:13:30 ID:Bt6zXxEL
茨城空港?
いらないんじゃないの?
後々大赤字で県民にツケが回ってきたらどうするのよ?
94無党派さん:2008/10/06(月) 04:08:29 ID:CmE6381X
どうして茨城は投票率最下位常連なの?
95無党派さん:2008/10/06(月) 07:30:02 ID:d4pzDh2w
>>90
額賀の地元の麻生(行方市)って全く栄えてないし
あんな住みにくそうな土地絶対住みたくない。

額賀って茨城に何してくれたんだろ?

つうかよぉ茨城県議員って
昔は有権者一人につき5000円まいてたよね?
その頃はどこでもやってたんだっぺげどよぉ。

>>94
みんな自分の住んでるところに興味ないんじゃね?
この前の11億円横領だって騒いでないよね?怒ってる人いる?
96無党派さん:2008/10/06(月) 08:48:55 ID:or4DvHyg
東京新聞より

>自見氏は石岡市内で開かれた元厚労省官僚の民主新人候補予定者を応援する
>集会に駆けつけた。同市を含む選挙区では、元厚相の自民現職との一騎打ち
>が予想されている。
>
>約五百人が参加した集会で、医師でもある自見氏は後期高齢者医療制度を
>「廃止すべきだ。(与党側に)制度を作った行為に責任を持ってもらいたい」と批判。

石岡で500人か。ほう・・
97無党派さん:2008/10/06(月) 09:12:17 ID:vqDtraS2
オレは県外に住んでいて詳しいことは分からんが、
県医師会が反旗を翻して民主支持にまわったってのは吉報だ。
県西県南の保守の牙城に風穴を開けてほしいね。

民主が中央政界で政権をとれば、がま口ブ平なんてボスジジイは
いずれ利権取り上げられて消滅するだろう。

そうすれば、県政の勢力地図も塗り変わり、
土俗的な政治風土も少しはよくなるってもんだ。

茨城を愛する元県人の願望だけれど。

98無党派さん:2008/10/06(月) 10:39:09 ID:T4IulMah
>>86 たしか本籍を茨城から移していなければ、本籍地で選挙権を
行使できたような気がする・・・。

調べてみてはいかが。
9986:2008/10/06(月) 18:52:26 ID:1lVrVE5h
>>98

わざわざありがトン!
でも、結婚した時に本籍移しちゃったんだよね・・・。

あーあ、山口B平なんてそろそろお迎えが来てもいいのに。
悪いヤツほど長生きするってか。
100無党派さん:2008/10/07(火) 01:04:20 ID:O2FFeEiD
山口ブフェイを怖がっているのは自民だけじゃないのかな?
まあそもそも民主はじめ野党がいないのでどうなんだろうか?
101無党派さん:2008/10/07(火) 01:37:43 ID:7A7Rpj8A
>>92
ヒント
森繁久弥・中曽根康弘・渡邉恒雄・池田大作・山口武平

10年以上前からあと少し、もう少しと言われ続ける
死ぬ死ぬ詐欺クインテッド

bQの関宗長もいい加減にしたほうがいいな
他県は県議なんて5期もやれば充分大ベテランらしいじゃねぇか
茨城は逆に4期以下では半人前扱い、3期目以下は見習い扱いだ
3・4期目で副議長、5・6期目で議長やってはじめて一人前のカテゴリに入れる
幹部扱いは7期目以上か?それでもまだまだヒヨっ子の部類だがね

武平の前は県政のドンは本澤彦とかか?潔く生前引退したが世襲w
茨城は県議ですら身内以外はなれないのねwww
102無党派さん:2008/10/07(火) 07:15:19 ID:O2FFeEiD
ありゃりゃりゃりゃ

こりゃ痛いわ
103無党派さん:2008/10/07(火) 09:53:24 ID:AaRmloHp
つくば市長選告示まで1カ月 争点分かりにくく
2008年9月24日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20080924/CK2008092402000158.html?ref=rank
 十月十九日の告示まで一カ月を切ったつくば市長選は、現職の市原健一氏(57)と、前市長で病院理事長の
藤沢順一氏(68)が立候補の意向を表明しており、現職と前職による一騎打ちとなる公算が大きい。市政運営の
在り方が争点に浮上しているが、市民には分かりにくく、投票率の低下も懸念される。 (小沢伸介)
 ある市議は「“世界のつくば”の市長を決めるのに、争点がないに等しい選挙をやっている。
前回と同じような構図」と説明する。
 同市では、合併前の旧町村時代にさかのぼり、親子二代にわたる複数の政治勢力が、市長選のたびに応援と敵対の
関係を入れ替えて政争を繰り広げてきた歴史がある。
 市原氏は前回、藤沢氏に圧勝すると、財政の立て直しに着手。補助金の削減や水道料金の値上げ、都市計画税の
導入などを立て続けに実行した。
 「市民の負担増が急激すぎる」と批判を浴びたが、「歴代市長が先送りしてきた懸案を一気に片付けた」と評価する見方もある。
 市原氏の陣営幹部は「本人も批判は覚悟の上と腹をくくっているが、前回より苦労する選挙になる。公務優先なので
本人の活動は前回の半分以下だ」と危機感をにじませる。
 自民党県連の推薦を得ており、市原氏は公務の合間に重点地区での小集会に出席し、市政への理解を求めているほか、
二十七日に女性の集いを開く。
 一方、藤沢氏の陣営には、前回選挙で決別し、市原氏を支援した元市長や元県議を取り巻く政治勢力が相次いで支援を表明。
別の元県議や元市議ら一定の集票力を持つ協力者も増えているという。
 藤沢氏の後援会関係者は「市原市長に対する不満の声は土建業者や区長からも聞こえている。やっと同じ土俵に上がった
ような感覚だ」と、少しずつ手応えを感じている。
 同氏は各地区を回って支持を訴えている。民主党県連に要請していた推薦は得られなかったが、二十八日に個人的な
知り合いの同党衆院議員を招いて、総決起集会を開く。
104無党派さん:2008/10/07(火) 16:18:18 ID:Icbdq1py
茨城県民では無いが昨日の葉梨のアホ丸出しのやり取りはやっぱり選挙が厳しい焦りや苛立ちが背景にあるからじゃないか?
茨城は自民が強いけど3区は取手など東京へ通勤するリーマン多いから自民一辺倒じゃ無さそうだもんな。
駅の利用者数も県庁のある水戸よりも取手の方が断然上だし。
おまけに守谷がアキバに近くなったのも葉梨には痛手だと思う。
105無党派さん:2008/10/07(火) 18:16:39 ID:j7f9hPoi
関宗長は、しょうがないよ・・・・・・・好きな様にしてあげれば・・・もう、そんなに先が無いし金も手に入れたとゆ
う噂だし・・・那珂町の黄門様だから・・・大切に扱ってあげなくちゃ・・・
106無党派さん:2008/10/07(火) 19:26:30 ID:e0C9kYlK
104 茨城県民では無いが昨日の葉梨のアホ丸出しのやり取りは
   やっぱり選挙が厳しい焦りや苛立ちが背景にあるからじゃないか

同感!偶然に葉梨の質問をテレビで見た。言っちゃ悪いが@2ch並みの
民主攻撃、ほかの質問者から完全に浮いていた。情けない議員がいたもんだ。

オレは、県外在住(本籍がある)の茨城県人だけれども。
107無党派さん:2008/10/07(火) 20:13:16 ID:yRkxheaU
>>101
本澤彦 w w なんつー懐かしい名前。
今の若い人にはどこまでが名字でどこからが名前なのか、分かんないだろうね。
108無党派さん:2008/10/07(火) 23:11:01 ID:vPblPP5N
速報/米軍がカンダハルを攻撃
(AFP発共同)米国のラムズフェルド国防長官は本日未明、タリバンの本拠地カンダハルと間違えて
神田ハルさん(89)=神奈川県在住・要介護5=宅を攻撃したと発表した。
神田さんは突入してきた米軍兵士に対して竹やりで応戦し、 米国側に6人の死者を出した。
政府は 「要介護5でこれほど動けるのはおかしい。認定取り消しの方向で検討している」とコメントした。
109無党派さん:2008/10/08(水) 01:18:03 ID:d3YXGUvS
緒方拳71歳で逝く
しかし死ぬ死ぬ詐欺クインテッドは明日もまた元気に過ごす
この理不尽

まあ南部博士のノーベル賞は素直にお祝いする
同じ87歳でもどっかの県連会長がノーベル賞を取ることはないが

葉梨も落ちる落ちる詐欺だからな。落ちる気がしない。
あんな恥ずかしい質問をする人間を予算委員会に置いちゃう自民党も大概だが
110無党派さん:2008/10/08(水) 14:50:29 ID:W1WMeEUx
選挙:衆院選 県歯連、7選挙区すべてで自民推薦へ /茨城
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20081008ddlk08010086000c.html
 県歯科医師会の政治団体、県歯科医師連盟(県歯連)は7日、つくば市内で上部団体の日本歯科医師連盟(日歯連)と会見を開き、次期衆院選の全7小選挙区で自民党候補を推薦すると発表した。
日歯連と地方連盟が共同で支持政党を公表するのは異例。共に自民党を支えてきた県医師会の政治団体、県医師連盟が民主党推薦を決めたことを強く意識した形だ。
県看護連盟や県薬剤師連盟など医薬系の6政治団体も同席し、いずれも与党候補を推薦する方針を示した。
日歯連の永山一行会長は自民支持の理由について「これまでの長い付き合いでわれわれの活動をご理解いただいている」と従来の関係を強調。
「医師会、歯科医師会は全国的、伝統的に自民党を支持する団体だった」などと県医師連盟の決定にくぎを刺した。
また、県歯連の鈴木明夫会長は「政治的立場を明確にするために会見を設けた」と会見の意図を説明。県医師連盟との関係を問われると「県民の健康という目的は一つ。
対峙(たいじ)しているかに見えるかもしれないが、これからもお付き合いしていく」と確執を否定した。【八田浩輔】

毎日新聞 2008年10月8日 地方版

111無党派さん:2008/10/08(水) 23:02:46 ID:k/nvKPls
>>108

ちょっと笑った。
ちょっとね。
112無党派さん:2008/10/09(木) 00:46:40 ID:ZF6PUskx
↑↑
おらも笑った
113無党派さん:2008/10/09(木) 08:32:48 ID:ZF6PUskx
医師会と歯科医師会、薬剤師会は喧嘩をしたわけではなく、これまで自民だったが、マスコミとかの雰囲気が民主になりかけているから、政権がひっくり返る可能性を見越して別れて両方押さえてるんじゃねえの?
114無党派さん:2008/10/09(木) 08:36:47 ID:0daRRwxJ
額賀と丹羽を落選させてくれよ
115無党派さん:2008/10/09(木) 13:45:53 ID:haegfSfd
>>104
>>106
地元でも自慢げですわな。
社保庁のヤミ専従を暴いたのは私だっ!と自慢するが、周囲の反応は・・
116無党派さん:2008/10/09(木) 18:23:54 ID:Swz/4/36
茨城で

ぬかが

にわ

かじやま

はまず落ちないと思います。

公平にみて、そう思う。
117無党派さん:2008/10/09(木) 19:07:23 ID:ROX3SvR8
ぬかが

にわ

かじやま

おおはた

あかぎ

この人達は鉄板焼き・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
118無党派さん:2008/10/09(木) 22:03:29 ID:ZF6PUskx
ちょっと古い考えではないか?
代々自民党員だった我が家や自民党一辺倒だった近所も自民党に呆れはてているから今回ばかりはわからねえぞ
119無党派さん:2008/10/09(木) 22:30:32 ID:doUDPval
>>118

だといいけどね・・・。
なんか茨城っていまだに昭和の匂いプンプンだもん。

ぬかが、にわ、かじやま、あかぎ、と声に出してみると、
だんだん悲しくなってくるよ。
120無党派さん:2008/10/10(金) 00:56:45 ID:NcIeRRtT
だってよ 額賀がなんかしてくれたか?
自分の家が新築してデカくなっただけじゃね?!
121無党派さん:2008/10/10(金) 07:12:21 ID:gLJghgQ7
ぬかが

は役に立っている









122無党派さん:2008/10/10(金) 10:33:54 ID:8ZXRnojz
額賀は何言っも聞かないよ、ぬかに釘だもの。
123無党派さん:2008/10/10(金) 10:48:33 ID:uARoMiXQ
永岡さん頑張っているな。
前回は秘書さんが来たけど今回はご本人でした。

今回は厳しいよなぁ。
懲りずに中村に投票する奴もいるだろうし、
元支店長の民主も勢いづくから比例勝利が危ういかもなー。
124無党派さん:2008/10/10(金) 12:41:08 ID:BT+65s3F
>>123
永岡さんがんばっているよね。
今回当選すれば、麻生派の20人でもあるから、それなりのポストも来るだろうし。
正直、茨城県の中で県西地区は県知事も全く興味のないところだから、今のままでは発展する要素が見あたらない。
茨城県西地区に目を向けさせるためにも、永岡さんしか選択肢がないよね。
125丹羽の丹羽丹羽丹羽かに丹羽丹羽とりがいます。:2008/10/10(金) 13:07:59 ID:gLJghgQ7
七区は

三つ巴みたいですね。
今のとこ、有力がキシロー

126無党派さん:2008/10/10(金) 13:27:31 ID:LpepAA+k
額賀が落選したらどうなる?
127無党派さん:2008/10/10(金) 15:59:17 ID:gxRyDr+/
山口B平「ヒック……乳首ぐらい摘ませてよぉ〜……。 ヒック…かがみんのいけずぅ〜……!」
128無党派さん:2008/10/10(金) 17:53:33 ID:iC1EHYi7
葉梨Jrは比例だったっけ
こいつも赤城同様落選してほしい
129無党派さん:2008/10/10(金) 19:15:57 ID:g5gxXDTQ
>>128
葉梨は、養子、小選挙区は、前回圧勝。小泉がゾンビ復活
第44回衆議院議員選挙
葉梨 康弘 自民 113977
小泉 俊明 民主  82841
中山 一生 無 29416
上野 高志 共産  11859
猿田 玲  社民  5344
130無党派さん:2008/10/10(金) 19:40:29 ID:gLJghgQ7
前々回は比例だけど、郵政選挙で落ちてます。


今回は、参議院の流れでいけば、小泉の勝つ流れ


守谷、牛久で話にダブルスコアで引き離せばね。
131無党派さん:2008/10/10(金) 20:37:06 ID:UfIubit/
茨城一区はどんな感じですかね?
今度こそ後輩F氏を勝たせてやりたい元水戸市民です。
水戸と筑西が一緒っていうのがなあ・・・何ともはや。
132無党派さん:2008/10/10(金) 20:48:02 ID:Vez6yytD
埼玉県民として質問だけど龍ヶ崎の無党派はどれくらい?
常磐線の佐貫駅前は多そうだけど。
葉梨は小選挙区で勝てなくとも比例復活すると思う。
埼玉で勝てなかった連中よりは惜敗率は高そうだし。
133無党派さん:2008/10/10(金) 21:38:04 ID:g5gxXDTQ
>>132
龍ヶ崎の無党派の動向とかわからん。

比べると、面白い、郵政選挙で投票者数 +32935 葉梨+11662 小泉-9465 上野-2687
といことは、小泉民主票減のほとんどが自民へ、共産減が社民 中山 がほぼ、全部の票を新規開拓?
とも読めるんですよ。

第44回衆議院議員選挙  有権者数 : 377234人 投票者数 : 248104人 投票率 : 65.77%
葉梨 康弘 自民 113977  
小泉 俊明 民主  82841
中山 一生 無    29416
上野 高志 共産  11859
猿田 玲  社民  5344
第43回衆議院議員選挙 有権者数 : 373318人 投票者数 : 215169人 投票率 : 57.64%
葉梨 康弘 自民 102315
小泉 俊明 民主  92306
上野 高志 共産  14546
134無党派さん:2008/10/10(金) 23:54:21 ID:vPi4spoc
>>133
どう解釈するのも個人の自由だが、
「無党派と呼ばれる層といえども風で投票先を変えたりしない。
 風で投票するか棄権するかを決めるだけだ。」
という見解もある。
135無党派さん:2008/10/11(土) 01:19:44 ID:Ek78X7Cw
龍ヶ崎は中山のお膝元今回は中山票は自民に流れる可能性。さらに、昔からの旧市民も多い。

自民層も強い。


三区は、取手市(葉梨の地元)、龍ヶ崎市は自民と民主の差はあまりないのでは?
鍵は、龍ヶ崎ニュータウン住民ではないかな?

稲敷地区は相変わらず、自民強し。ただ人口も少ないし、高齢化が進んでいる。

そうなると、守谷、牛久地区がどれだけ民主でリードするかなんだよね。


いづれにせよ。どっちが勝ってもおかしくない。
136無党派さん:2008/10/11(土) 01:22:10 ID:N3ut+A8L
中山は県議で満足なのかな?
137無党派さん:2008/10/11(土) 01:35:49 ID:JvlZrzt/
1区-バンソウコウ赤城はまだ選挙区内での人気はあるが、福島も健闘して比例復活の可能性が高くなってきた。
2区-額賀鉄板だろう。
3区-無党派層が民主に流れそうで、葉梨大ピンチ。小泉やや優勢の状況。
4区-梶山王国は健在も県内で最も貧しい地域、共産撤退もあり格差問題を全面に打ち出せば民主の大番狂わせある。
5区-潤沢な日立労組の基礎票に支えられ大畠鉄板。岡部は比例復活も困難か。
6区-丹羽圧倒的優勢、つくば市で野党候補に負ける可能性はあるが、小選挙区落選は考えにくい。
7区-後援会の弱体化が囁かれる中村が議席を守れるか注目。野党の組織弱く、中村と永岡が争う展開。
138無党派さん:2008/10/11(土) 01:36:01 ID:Ek78X7Cw
中山も国政いつかでるんじゃないのかな?

三区からじゃなく、七区や六区や二区からも考えられる。自民に所属してるし。

もともと先代の中山と葉梨は仲が悪い。肩書きもお互い微妙なところで引退した。

ただ、自民茨城は、国より、県議会の権限が強すぎる。麻生でさえ山口武平神様には頭が上がらない。
139無党派さん:2008/10/11(土) 11:56:29 ID:4T3ge9CE
茨城一区ねた。

みんな当選するためだけに適当なこと言ってんじゃねーよ。
そんな奴らは信じねーから最後には田谷にいれちまうぞぼけっ!
の巻。

昨日50号水戸インター手前で福島のポスターが10枚ぐらい張ってあった。
その上に、『衆議院議員を水戸から・・』的な事が書いてあったが、
うそじゃねーか?福島は茨城にいたときは日立に住んでいたはず・・。
しかも高校三年生の時鎌倉に引っ越したはず・・。
今、水戸に住んでいるということならば、赤城も今駅南地区に住んでいるし、
その前は銀杏坂の後ろのマンションかりてた。

その一方で、福島は落選後千波に住所おいていたかもしれないが、
実際はなんだか千葉だか埼玉だか東京で会社経営してたはずだが・・。

赤城工作員のような書き込みだが、
そうじゃなくて、当選の為に嘘つくんじゃねえ!てことだ。
そんなことで嘘つくようなやつは、政治だってごまかしごまかしやるんだよ。

人のために世のため嘘つくやつは本当の政治家だと思うが、
自分の為に嘘つくやつは、ただの『卑怯者』なんだよ。
通産省入った以外、おまえにはまだなんの実績もないんだよ。
選挙も生活もずっと負け組なんだよ。
あんたに対する期待ってのは、まだ何もわからない未知数に対するもの、
悪く言えば虚像なんだよ。小さな嘘の為にその虚像が崩れてくんだよ。
あんな水戸からとかの嘘とっぱらって、正々堂々選挙戦ってください。

応援者の1人としてあつくなりますた。スミマソ。
140無党派さん:2008/10/11(土) 12:05:26 ID:4T3ge9CE
上で省略された部分の続きです。長くてスマソ。

赤城工作員のような書き込みだが、
そうじゃなくて、当選の為に嘘つくんじゃねえ!てことだ。
そんなことで嘘つくようなやつは、政治だってごまかしごまかしやるんだよ。

人のために世のため嘘つくやつは本当の政治家だと思うが、
自分の為に嘘つくやつは、ただの『卑怯者』なんだよ。
通産省入った以外、おまえにはまだなんの実績もないんだよ。
選挙も生活もずっと負け組なんだよ。
あんたに対する期待ってのは、まだ何もわからない未知数に対するもの、
悪く言えば虚像なんだよ。小さな嘘の為にその虚像が崩れてくんだよ。
あんな水戸からとかの嘘とっぱらって、正々堂々選挙戦ってください。

応援者の1人としてあつくなりますた。スミマソ。
141無党派さん:2008/10/11(土) 12:08:28 ID:eH484fTo
>>139
福島は茨城一区で連続二回連続落選したから本来なら公認から外れるはずだったのに、
連合茨城のごり押しで三回目の挑戦権を得たからな。
タマの悪さは推して知るべし。
142無党派さん:2008/10/11(土) 12:14:10 ID:4T3ge9CE
茨城一区ねた。

自民党どうなんだよ。むかし地方に強かったのは、政策というよりも、その地方出身者を候補として擁立してきたからだろう。
2世議員をはじめとして、今はかなりの議員が東京出身じゃねえのか?
の巻。

打たれ強い自民に戻すため、本当の地方からの議員だせよ。
確かに田舎の若者やおっちゃんでは、最初使い物になんねーかもしれねーが
本当の人や地方の為に切った張ったできる政治家は
そんなかからしか生まれねーんだよ。

143無党派さん:2008/10/11(土) 12:22:34 ID:4T3ge9CE
142の続き

だれかでろよ!立ち上がれ!金がなくても俺がなんとかしてやる!
(気持ちだけで完全に泡沫になるやつは除く)
高橋!館!どうだ。
市議!木本!少し左のにおいがするが、野村は・・。
狩野がやめて少しくすんだ感はあるが須田も悪くない。
市長の息子や娘婿は?岡田のこどもなら選挙強いだろうそろそろ被選挙権あるんじゃないのか?
経済界にはいないのか
はたや様(お世話になっている)系列は?茨トヨには3人のご子息がいるはず、1人ぐらいやれ!

ただ政界で実力発揮してもらうため55歳ぐらいまでにでてね。
144無党派さん:2008/10/11(土) 12:33:58 ID:UeWQ0oXy
>>143
おまえ、かっこいいな
館 静馬 面白いよね、政党バック無しで当選
んでも、かっこよいが、県議クラスの選挙で数千万ってきいたぞ。
供託金支援だけなら、泡沫候補いくらでも出るんじゃね
145無党派さん:2008/10/11(土) 12:47:36 ID:dUOvbvbV
>>140
民主党茨城県連関係者の内部リークお疲れさま

応援者なら彼の奥さんのことも少しは書けよ
146無党派さん:2008/10/11(土) 12:52:15 ID:4T3ge9CE
おっつられてくれて、ありがとう。
だれも見てないような板だと思ってたよ。君だけが心の友だ。
の巻。

ごめんごめん。あつすぎた。実際出せる金は・・・。
政党バックなしの場合。出せるの50万ぐらい。(自己資金)
政党バックの時、最初の2000万ぐらいの自信あり。
ちょい少なめだけど、衆議院選挙はやっているうち何とかなるって。
県議よりかからないって。
現に福島500万円もってないと思うし、
赤城の選挙だって高橋より金かけてないだろう。

自民なら各種団体と自民党員は、ほぼただでできるし、
(県議会議員に少しかかるかも)
連合なら、今手弁当。各種組合への挨拶も昔ほどかからない。

という結論でどうだろう。
147無党派さん:2008/10/11(土) 12:56:12 ID:4T3ge9CE
>>145
ごめん奥さんのことよくしらねぇ。の巻。

ごめん俺奥さんのことよくしらねー。
福島の奥さん、NHKの元お天気だかなんかのキャスターだっけ?
赤城の奥さん東大の友達だっけ?
ぐらい。
逆に後学の為に教えてくれ。
148無党派さん:2008/10/11(土) 15:43:19 ID:6tcfchI6
>>147

赤城の奥さんは早稲女w
小選挙区の区割り法案が審議中に水戸稲門会に赤城の奥さんと額賀本人がやってきて
額賀「まだ、区割りは通っていません。ひょっとしたらもう一回皆さんのお世話に・・・・」
とかいっていたw
149無党派さん:2008/10/11(土) 18:39:56 ID:v9l5EsY7
赤城は、もういいよ・・・・・バンソコマンて呼びましょう。
150無党派さん:2008/10/11(土) 18:44:54 ID:v9l5EsY7
また言わして、赤城さんはバンソコウ張らなければ出世したはずです。ほんと悔やまれます。。。ミスターバンソコマンにしましょう。。。。
151無党派さん:2008/10/11(土) 23:14:19 ID:UeWQ0oXy
事務所費問題は、代議士連中の中に蔓延してるな
本人の責任もあるだろうが、後援会組織や2世議員のあり方も問題あると想う
ボランティア選挙推進のため、日本独自の制限、選挙運動の戸別訪問の解禁を希望
152無党派さん:2008/10/12(日) 03:33:25 ID:l41n1WTR
ボランティアか〜〜〜
153無党派さん:2008/10/12(日) 12:57:04 ID:l9xeId6r
今週は、額賀先生、G7でワシントンに行ってたみだいだなー。

一区はよ、本当に、水戸地区で、どれだけ福島さんがリードするかだっぺよ。筑西では勝ち目はねーべよー。


でもーなんかよー。選挙、来年になりそうだなー。

しかしなー。経済政策優先といっでも、具体的な政策もな〜んも示してないべ。困ったもんだ。

これじゃよ、民主党支持者から、ビビッテルって言われるのも仕方ないべなー。


それにしてもよ、霞ヶ浦はいついっても
きったねーな。

な〜んで、あんななっちまったんだが。

昔は綺麗だったな〜


154無党派さん:2008/10/12(日) 13:33:21 ID:pjVPd7bZ
2区
ためしに石津さんで。
155無党派さん:2008/10/12(日) 14:13:12 ID:aBF0KEM7
2区、石津さんは鉾田以外でどれだけ取るかでしょうね
156無党派さん:2008/10/12(日) 18:01:40 ID:qqrw8Gah
>>153

閣僚でもない額賀が何しにいったの?
157無党派さん:2008/10/13(月) 07:26:21 ID:SqRRyHVy
額賀
158無党派さん:2008/10/13(月) 10:03:37 ID:7TDtS/NC
石津もダメだっぺよーw
大洋村長時代に作った施設なんかは、どれも赤字。
土建屋とかとの癒着の噂が絶えない。
元々自民で、前回の参議選で自民・創価から見限られ、今年初めの民主での出馬表明記者会見でもドタキャン。
地元民も到底、福志郎にはかなわんと白旗振っとるよ。
159無党派さん:2008/10/13(月) 16:06:12 ID:wPh78xHD
2区はやっぱ額賀け?

癒着の件は石津だけじゃないと思うなぁ。

国・県・市町村議員
「先生」って言われてる人間は 
ほとんどなんじゃないのぉ?ww
160無党派さん:2008/10/13(月) 18:15:48 ID:7TDtS/NC
だから「石津も」と書いてるだろ。

>「先生」って言われてる人間はほとんどなんじゃないのぉ?
なら、誰でもやってるから良いんかい?
長く政治家やってると、どうしても癒着が生まれる。
民主党は、もっと若くてクリーンな候補を挙げるべきだっぺよ。

石津なんか年取り過ぎだし、誰も福志郎に勝てると思ってねーべよw
161無党派さん:2008/10/13(月) 19:41:16 ID:14iOF591
若くてクリーンな候補でよいのならば、前回の小林候補は惨敗しなかったはず。
162無党派さん:2008/10/13(月) 20:12:36 ID:7TDtS/NC
あの時は小泉旋風だったし、小林誠ではネームバリューが低過ぎたんだっぺよ。
163無党派さん:2008/10/13(月) 21:38:03 ID:vVvnbkXO
額賀じゃだめという選択でいいだろう
164無党派さん:2008/10/13(月) 22:57:33 ID:D5B0sKGO
http://www.akaginorihiko.com/

赤城のHPが・・・
165無党派さん:2008/10/13(月) 23:16:56 ID:7TDtS/NC
>>163 民主推薦で、額賀と闘えるのがおったのになぁ。明らかな人選ミスだべ。
俺は額賀も石津も適任とは思わんから、共産党に入れっぺ。
166無党派さん:2008/10/13(月) 23:24:18 ID:XSM6fymv
>>165
額賀と戦えるって、誰?
167無党派さん:2008/10/13(月) 23:41:57 ID:hNtlkpxD
>>165

共産党2区に出すの?
168無党派さん:2008/10/13(月) 23:43:15 ID:7TDtS/NC
>>166 民主支持で活きの良いのがおるべよ。
169無党派さん:2008/10/13(月) 23:53:31 ID:7TDtS/NC
>>167 この前、共産党の選挙カー走っとったぞ。
170無党派さん:2008/10/14(火) 01:22:54 ID:4MtKY5Bz
>>168
あれけ?
敵も多いべよ
171無党派さん:2008/10/14(火) 14:29:51 ID:uZhY2j/w
共産
172無党派さん:2008/10/14(火) 18:54:49 ID:1mTTZGOi
>>170 石頭よりましだっぺ
173無党派さん:2008/10/15(水) 20:41:12 ID:fIO7RwNZ
ネタが切れたな
174無党派さん:2008/10/15(水) 22:37:06 ID:IclOMC7R
いずれにしても、問題児ばかりの茨城選挙区
絆創膏やらキシローが当選するようじゃ、おしまいだな
175無党派さん:2008/10/15(水) 23:19:37 ID:mDik4sJA
問題児だっぺか?

一番の問題児は…あの人しかいねーぺよ

県議会のあの人…

長生きできていいな〜
176無党派さん:2008/10/16(木) 12:23:49 ID:V10ReDB7
日本全体が民主の流れの中で茨城だけは自民のままで変わらないんだろうか?
177無党派さん:2008/10/16(木) 13:04:33 ID:nVzEYTbV
茨城は半島だから仕方ないよね。

何やっても中途半端じゃね?

例えば
誇れる農産物って何がある?

一通り何でも作ってるけど
これっていうものが何一つないよね?
178無党派さん:2008/10/16(木) 13:24:54 ID:VivYPBFe
「茨城一号」は終戦直後に開発され、当時ですら「煮ても焼いても食えない」と評されたある意味最強のサイマイモがあるぞw
179無党派さん:2008/10/16(木) 14:13:40 ID:nVzEYTbV
乾燥芋(干し芋)を作る工程見たことある?

凄いぞw
180無党派さん:2008/10/16(木) 14:17:37 ID:l2xRbHC7
勝田マラソンでは、完走者にカンソウ芋をくれるそうだ。
で、リタイヤには生イモをくれるのかい?
181元水戸市民:2008/10/16(木) 19:11:14 ID:Kmu2F76F
農産物じゃないけど、納豆があっぺよ。

個人的にはしょぼろ納豆の方が好きだけど w w
182無党派さん:2008/10/16(木) 20:27:50 ID:kt+lJ/2j
わしは久米納豆だな
183無党派さん:2008/10/17(金) 05:10:41 ID:njETti+O
常磐道の上下パーキングエリアでは売っているメーカー違うって本当?
184無党派さん:2008/10/17(金) 20:17:45 ID:bSFnBwfy
>>183
営業している会社が違うので、当然、品揃えも・・
185無党派さん:2008/10/17(金) 22:36:39 ID:I3Y5Q8/0
のどかなスレだっぺよ〜。茨城はやっぱよ。

皆、政治に興味ないんだよなー。

結果はもうわかるべよ。




いしけーな奴がいても自民党大好きだぺな。
186無党派さん:2008/10/17(金) 22:47:48 ID:pXKnOpCQ
自民党政治にノーと言わない(ムショ帰りだろうが絆創膏だろうが)
ということは、結局今の生活にみんな満足してるってことだよね。

豊かなんだね。セレブの集う県なんだね、茨城は w w
187無党派さん:2008/10/17(金) 22:50:36 ID:HWi/b92F
7区は何処も
◎中村 ○永岡 ×柳田
だな

中村の得票率は微減 永岡はほぼ横ばい 柳田(民主)は微増かな
188無党派さん:2008/10/18(土) 11:48:17 ID:YaxzpxHW
>>186
お前みたいな書き込みは中国野菜みたいなもんで、毒が入ってるからこの板には必要ない、入って来るな

2区から出る石井さんは参院選選挙の時に見たよ。
偕楽園から赤塚駅まで自転車隊で選挙運動していた。俺も暇だったので、一緒について走ったよ。

1区のばんそうこうね、ちょっとやばいんじゃないの。週刊誌情報だと水戸で活動中、という事になってるけど
全く活動らしいものは見えてこないね。
街宣車も民主党、公明党、共産党は走ってるけど、自民党は全く見ないな。赤城の姿も見ない。

今回予想以上にやばいんじゃないの。福島さんとの票差は1万票以内まで縮まるかもね。
189無党派さん:2008/10/18(土) 12:51:00 ID:jCZb9AHl
>>188
金がないか、やる気が無いか、選挙が当分無いと思ってるかだな。
190無党派さん:2008/10/18(土) 13:24:08 ID:YaxzpxHW
元々はねぇ、水戸の商工会の連中は赤城の事を「昼あんどん」と呼んでいたんですよ。
まあそれぐらい、存在感のない人間という事なんだね。政治家に必要な、押しが弱いんです。

週刊誌を読む限り、引きこもりみたいな事を書かれてましたね。
まあ、実際にこの目で見てないのでなんとも言えないけど。
191無党派さん:2008/10/18(土) 13:26:17 ID:WcHu5qqb
>>188
オマエんちの庭じゃあるまいし、偉そうに仕切るなよ w w
192無党派さん:2008/10/18(土) 13:30:18 ID:YaxzpxHW
そうか(笑い)
193無党派さん:2008/10/18(土) 13:36:17 ID:GWgHZoGt
埼玉県民ですが1区はぜひ民主に勝ってもらって赤城を比例復活にしてもらいたいと思う。
そうなれば埼玉自民の小選挙区負けの奴を確実に1人はじき飛ばせるので。
それから取手など都心のベッドタウンがある3区にも期待。
194無党派さん:2008/10/18(土) 13:56:47 ID:jCZb9AHl
>>190
背が低い、腰も低い。
押しは弱いだろうね、事務所費問題も本人の無知からだと想うし
時期的には、安倍下ろしのために、リークされ、嵌められた

小泉の靖国参拝に騙されて、小泉が愛国者と勘違いは、右翼にありがちなこと
北朝鮮制裁継続の為の、国会前座り込みも、
小泉の本性知らなかったから出来たんだろ
195無党派さん:2008/10/18(土) 13:59:55 ID:jCZb9AHl
>>193
比例北関東ブロックで一所?
北関東は、茨城、栃木、群馬の先入観で失念してたよ
196無党派さん:2008/10/19(日) 06:15:52 ID:DPKqr6rk
>>188
>>189
たしかに共産と民主は車出してるね
昨日も民主の車と何度かすれ違ったし
自民は勝った気でいるんじゃね
197無党派さん:2008/10/19(日) 20:54:28 ID:DPKqr6rk
↑だけど 今日鹿島に行ったら民主の車とすれ違ったよ
198無党派さん:2008/10/19(日) 22:14:07 ID:DPKqr6rk
あと右翼の車も走ってたな〜
199無党派さん:2008/10/19(日) 23:04:52 ID:1SVYfHQF
>>195
埼玉が頑張っているから辛うじて形になっている
栃木もまあやれる範囲で頑張っている、現職を落とすのに躊躇ない県民性は大したもの

群馬と茨城が大問題
群馬も前首相、外相、少子化担当にイッタや笹川とか
前橋のコスタリカとか茨城に負けてない

でも群馬民主も一時期の最悪は脱した感あり
それに群馬も栃木同様多選知事を選挙で落とした実績あり。
現職を落とすハードルは茨城よりは低い。
ここがブヘイ王国茨城と違うところ

それにイッタは空気が読める。
それに前総理は少なくとも「茨城自民党」よりは「客観的に物事が見れる」
200【三村】:2008/10/19(日) 23:19:23 ID:vdktO4gK
200-
201無党派さん:2008/10/20(月) 02:43:14 ID:Zl4Ncc2Y
選挙はいつになるんだ?
202無党派さん:2008/10/20(月) 09:51:03 ID:/Msc1nex
来月か?
203無党派さん:2008/10/20(月) 16:13:00 ID:evEoagxq
この際、絆創膏だけでも貼ってポスター撮りした方が良いんじゃないかな?開き直りも大事だべ。
204無党派さん:2008/10/20(月) 21:54:32 ID:Zl4Ncc2Y
赤城と額賀と葉梨と丹羽はずいぶん苦戦しているんじゃないか?
205無党派さん:2008/10/20(月) 22:31:05 ID:Xn3HVrSv
政権交代にキックオフ!

センスなさすぎてワロタ
206無党派さん:2008/10/21(火) 00:49:23 ID:PcywfAhO
額賀先生と丹羽先生は、当選だっぺよー

いぐら、政権交代がキックオフされてもよ、二区、四区、六区はムリだべな。

赤城先生……

んだな。絆創膏はった顔のポスターで、「日本も絆創膏を貼って治すっぺよ〜」とかのスローガンでスキャンダルをネタにしたほうが、いいがもしれんなー。

三区は、民主党に奪われそうだ。力を入れないとやばいっぺよ。
稲敷市は、安泰なんだがなー。
207無党派さん:2008/10/21(火) 08:25:42 ID:hkZtDI96
>>204
額賀は鉄板だろう。民主のタマが悪すぎる。
丹羽も大丈夫だと思うが、医師会の動向が気になるところか。
赤城は微妙。福島も良くないがそれ以上に絆創膏の影響が…
葉梨は苦戦しそう。最悪の場合は小選挙区敗北→比例復活×も…
208無党派さん:2008/10/21(火) 20:08:30 ID:ubrPI5PV
なんとなくマスコミに登場する回数が多いからそんな気になってるけど額賀の後援会って実際に見たことないけどあるのか?
209無党派さん:2008/10/23(木) 00:12:10 ID:ZPmcQJaH
俺は赤城先生に挿れるよ。
210無党派さん:2008/10/23(木) 12:47:06 ID:9Wb/Ea8N
アッー!
211無党派さん:2008/10/24(金) 06:37:52 ID:n1/+w0dR
公明はどうしてる?
212無党派さん:2008/10/24(金) 10:51:55 ID:KPgfup3b
↑赤城センセだけは自主投票みたいに差別してる。
213無党派さん:2008/10/24(金) 11:54:13 ID:PefOGqV6
学会の集まりで葉梨見たぞ。頭下げてました
214無党派さん:2008/10/24(金) 20:35:01 ID:qhj7shup
>>212
なにか変だと思ったらそのせいか
任期満了選挙ならバンソウコウのことは風化して勝てる
今やればどうなるかわからない
215無党派さん:2008/10/25(土) 09:05:06 ID:oEWLs4Cf
額賀の秘書が来たー

今までずっと地元の後援会農業オヤジが2,3人で
「よろしく」って言って名刺投げて行くだけだったのに。

何今更?んで?って感じ。


216無党派さん:2008/10/26(日) 02:15:38 ID:p/VHasVJ
↑↑
うちには額賀本人が来て名刺置いていったが、婆さまが出て、20年間いっぺんも来ねえで何しに来だーっておいけえしてた
217無党派さん:2008/10/26(日) 13:56:59 ID:wpX84YsP
俺も赤城センセに挿れるわ。しかし赤城センセ余り路立ちせんからなぁ。
218無党派さん:2008/10/26(日) 16:22:55 ID:p/VHasVJ
二区は、ここ何日かは民主の車とすれ違うよ
219無党派さん:2008/10/26(日) 23:46:33 ID:N8V5cNum
自民寄りな書き込みが多くて茨城終わってるな
220無党派さん:2008/10/27(月) 00:48:15 ID:JDf7O3MA
つくば市長選は現職=自民支援=が勝利。元職=民主支援=は及ばず
221栃木民:2008/10/27(月) 01:38:01 ID:R/O/klPG
茨城の自民支持者たちよ、栃木・茨城・群馬での小選挙区は総ナメを目指そう!
222無党派さん:2008/10/27(月) 07:06:28 ID:Jr9cau8l
つくば市・青い目の市議当選きたーーーーーーーーーー
しかも上位。地方選挙開国の先駆けとなるか。
223無党派さん:2008/10/27(月) 08:27:22 ID:ew0PpgQk
自民党員の人でも民主党員になれるのか?
224無党派さん:2008/10/27(月) 13:49:19 ID:Bi7EOK8t
2区・・・案外
ぬかがダメだったりしてw

橋はどうした?
225無党派さん:2008/10/27(月) 17:03:22 ID:a7lsDmpk
>>223
まぁなれるけどさぁ…

なんでなろうとしてんの?

きみは遊び半分で党員やってるのかい?
226無党派さん:2008/10/27(月) 18:41:24 ID:Bi7EOK8t
選挙は来年かい?
227無党派さん:2008/10/27(月) 21:23:54 ID:521bFZK9
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news/20081027-OYT8T00112.htm
つくば市長に市原氏再選
投票率過去最低58・44%

再選を決め、支持者と万歳をして喜ぶ市原氏(中央)=26日午後10時15分、つくば市内の事務所で つくば市長選は26日投開票され、
現職の市原健一氏(57)(自民推薦)が、前市長の藤沢順一氏(68)を退け、再選を果たした。
投票率は58・44%(前回61・06%)で、同市長選としては過去最低だった。当日有権者数は15万6184人。

 当選を決めた市原氏は、ほっとした表情を浮かべて支持者の前に姿を現し、握手攻めにあった。壇上に上がった市原氏は
「今回ほど厳しい選挙はなかった。下水道料金引き上げや都市計画税が争点になったが、最後は市民の良識が打ち消した。
つくばの進歩のために、皆さんと手をつないで頑張りたい」と、2期目の抱負を語った。

 市原氏は選挙戦を通じて、安定した行政を進める上での財源確保の重要性を強調し、公共料金アップや都市計画税導入に対する理解を求めた。
また、つくばエクスプレス(TX)の沿線整備や市役所の新庁舎建設、景観保護などの成果をアピール。
地元の大穂、筑波地区の票を固め、谷田部、茎崎、豊里にも浸透して支持を広げた。

 藤沢氏は、大勢が判明すると同市古来の事務所に姿を見せ、「私の力不足。ご迷惑をかけ深くおわびします」と述べた。
藤沢陣営は、複数の民主党国会議員から応援演説を受けるなどして、自民対民主の構図を作り出して“風”に乗ろうとしたが、
衆院解散の時期が想定よりもずれ込み、伸び悩んだ。

 開票は午後9時から、同市金田の市桜総合体育館で行われた。市議選(定数33)も同時に投開票が行われ、
27日未明にかけて新議員が次々と決まった。市議選の投票率は58・44%。

(2008年10月27日 読売新聞)
228無党派さん:2008/10/27(月) 22:43:44 ID:ew0PpgQk
>>225さんへ

自分が、ではなくて、知人が会社としては自民だが個人的に民主だからそうしたいんだと話していたから、出来るのかなぁと思って。
ちなみに自分は一度もどこの党員になったことないですよ。
229無党派さん:2008/10/28(火) 22:59:52 ID:cJZY5eXN
自民は嫌だけど民主がベストとは思えないんだよね〜
230無党派さん:2008/10/28(火) 23:16:48 ID:QWj/Z42U
インド首相との会談一方的にキャンセルしたり、討論サボったり、ホテルの部屋で昼寝したりする党首がいるからなぁ
民主党自体は嫌いというわけでもないのだが
231無党派さん:2008/10/28(火) 23:58:35 ID:tR/RDZ6i
二大政党制というのは、セカンドワーストを選ぶ選挙です
将来的に多党制が望ましいにしても、今の一党独裁制を崩してからじゃないと無理
232無党派さん:2008/10/29(水) 07:08:28 ID:0e5sbgxZ
自民党王国と言われている他県の情勢はどうなんだろうか?
233無党派さん:2008/10/29(水) 07:54:06 ID:ZjFEqS31
今のところ埼玉、千葉は民主が圧勝ムード。

東京、神奈川は拮抗。

群栃茨は相変わらず…
234無党派さん:2008/10/29(水) 12:30:45 ID:/7SAk3Ox
栃木は2区でミンスの福田昭夫がやや優性

後は無理。自民総ナメか自民4勝1敗
235無党派さん:2008/10/29(水) 12:41:40 ID:kVZhrYM2
民主は9条をなくそうとしているのがやだな
また原爆を落とされたいのだろうか

まあガソリン暫定税廃止や宗教法人課税に踏み込みそうなところはおおいに評価はできる

自民党 公明党 新風 は論外
236無党派さん:2008/10/29(水) 12:48:05 ID:F1dHf58H
>>233
神奈川では、世襲の多い西部以外、民主圧勝ムード。
237無党派さん:2008/10/30(木) 20:23:40 ID:qpwy9qg0
さあ、解散が先になったことがどう影響するんだろうか?
238無党派さん:2008/10/31(金) 07:34:39 ID:hlMW0bDc
自民のばらまきに国民がまた騙されるのか?
239無党派さん:2008/10/31(金) 10:22:03 ID:LDkrGy4K
自民にだまされるのって
これで何度目だ?

完全に国民を馬鹿にしてる。
240無党派さん:2008/10/31(金) 21:21:17 ID:hlMW0bDc
それでも投票し続ける茨城県民。ってか〜
241無党派さん:2008/11/01(土) 06:28:52 ID:o7lNS4mE
事実上、自民と民主に限られると思うが、投票率はどっちがどう影響するんだろうか?
242無党派さん:2008/11/01(土) 18:23:34 ID:EjUFCRJV
茨城の人は意外と右翼だ左翼だで偏った意見言いまくって冷静さを失ってる人は少ない(?)のかな。あんま過激なのも見かけないし。
もう今選挙とか議員とか政党関係のスレッド酷いよなまじで。怖くて近寄れん。

赤城は落っこちる可能性ありそうだね。正直あいつは自民がこのまま政権取るにしても民主に変わるにしても議員でいちゃいけないでしょうw
額賀も落っこちて欲しいけどこっちは対抗馬があまりにも弱すぎる・・・。
243無党派さん:2008/11/01(土) 21:35:43 ID:jr22UHDe
まぁ保守大国だからな
自民党総裁選挙党友票も全国で多いほうだったような
244無党派さん:2008/11/01(土) 23:40:00 ID:o7lNS4mE
いや、麻生の人間でも額賀離れが進んでるよ
自民一辺倒だったうちの爺さま婆さまですら額賀は嫌だってよ
245無党派さん:2008/11/02(日) 00:16:30 ID:Z5Dwd3XD
日刊ゲンダイによると、
額賀が落選しそうな大物24人の一人に名を連ねてた。本当か?
当てにならないか。
この中に武部が入ってないのは、落選しそうじゃなくて落選確実だから、という解釈できるけど
愛知の大村が24人の中に入ってる。あれは大物じゃないだろw

まあひょっとして、埼玉小選挙区で民主が勝ちまくったら、石津の比例復活くらいはあるかも
246無党派さん:2008/11/02(日) 00:26:26 ID:tLSYc5mJ
でも群馬・栃木が・・
民主240、自民170、という最新予想というのは本当??
だとしたら茨城でも、民主は1、3、5あたり?
比例で6、7?
247無党派さん:2008/11/02(日) 11:56:34 ID:t2/M0GWQ
選挙ヲタのみなさん!麻生総理が解散先送りの決断!!!!

も〜総選挙はどうなるかわからない!!!
事務所開きしてしまったあの人この人の運命や如何に!?

株価は低迷、株に投資できない今ならば、政治に投資はいかがかな?
窮状助ける個人献金であなたの意見が政策に反映されやすくなる・・・カモ?

個人の政治献金は、一定要件満たせば確定申告で控除おK!!!!
(ソース)http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1154.htm

今こそ団体頼みの政治から個人の意見が尊重される日本政治へ!!!!


各政党の個人献金・寄付・募金等の受付の詳細はこちら
自民党 国民政治協会
http://www.kokuseikyo.or.jp/kifu/kifu.html
民主党 国民改革協議会
http://www.dpj.or.jp/sub_link/info_kifu/index.html
共産党 選挙募金・供託金募金のお願い 
http://www.jcp.or.jp/jcp/2008_bokin-onegai.html
新党日本へのご寄付について
http://www.love-nippon.com/kifu.htm

※投資はリスクを伴う場合があります。個人の責任においてご判断ください。※
248無党派さん:2008/11/02(日) 17:29:12 ID:LukqQje8
民主過半数でも、5区しか小選挙区当選しないんじゃないか、茨城は。
埼玉大勝の煽りを受けて、1・3・4・6は比例復活するだろうけど。
茨城で地盤変動するとしたら、次の次だろうね。民主政権での区割り変更もありそうだし。
249無党派さん:2008/11/02(日) 21:55:47 ID:Z9A36oxl
いや2区の石津はかなり競るぞ
額賀の地元の麻生ではひっくり返ってるよ
250無党派さん:2008/11/03(月) 10:29:46 ID:pad+oLcJ
これから先本当にどうなっちゃうんだろうなあ。
不安だわ・・・
251無党派さん:2008/11/03(月) 21:22:09 ID:3z4GSGF+
まじめな話、埼玉の民主が選挙区で当選者が多ければ茨城で比例復活が増えることになるな
252無党派さん:2008/11/03(月) 22:35:53 ID:AuTlXCgY
>>249 工作員乙カレーw
253無党派さん:2008/11/03(月) 22:48:16 ID:Ks3GuPFm
>>243>>248
茨城は保守王国。民主は5区のみ。比例復活も栃木群馬より随分少ない。
254無党派さん:2008/11/03(月) 23:21:01 ID:Vufgpjm1
その点は心配するな。栃木も茨城並み、群馬に至っては自民の金城湯池だから。
埼玉次第では茨城や群馬で、全然惜敗じゃないのに、惜敗率で比例復活があり得る。
255無党派さん:2008/11/03(月) 23:57:41 ID:3z4GSGF+
>>252
>>253
74*
256無党派さん:2008/11/03(月) 23:58:33 ID:3z4GSGF+
>>252
>>253
まだ自民にしがみついている輩がいたのか?!
時代錯誤も甚だしいな
257無党派さん:2008/11/04(火) 14:21:03 ID:c3g2GJbX
民主
歳費は大丈夫?
258無党派さん:2008/11/04(火) 17:17:36 ID:O4gI3AyA
>>257

その質問は自民は唸るほど金があるという趣旨だね
259無党派さん:2008/11/04(火) 18:12:46 ID:c3g2GJbX
>>258

茨城県民
自民党応援して良くなる?
額賀落としたい。
260無党派さん:2008/11/04(火) 18:25:59 ID:oy5iMiQn
俺の選挙区は自民に入れないと塀の中にいた人がまた当選してしまうからなぁ
261無党派さん:2008/11/04(火) 19:32:49 ID:mlcnUdKq
俺は自民擁護ではないが、小沢民主の独り勝ちは危険極まりないと思ってる。
嘗ては金丸の子分で壊し屋の異名を持ち、大連立などという民意に反した事をやろうとして反対されたら辞意表明。
だから衆議院選は民主が勝ちながらも、自公もある程度は議席を取るべきだよ。
2大政党が交代で政権を取り、共産や他の小政党ももう少し議席を得て、バランスが取れてたほうが良いと思う。
自民にしても民主にしても圧勝させたらダメだって事が、前回の衆議院選で良く分かったろ?
262無党派さん:2008/11/04(火) 20:04:46 ID:1FFcyTn4
>>261
有権者の投票行動の問題だけでなく現状の小選挙区制では、
得票数は僅差でも獲得議席数の差は開きやすいし、
少数政党はもとい、2大政党制でも落選した側の得票はすべて死票になる。

だとしたら、現状の小選挙区制度なら比例分の見直しも必至だし、
いっそのこと選挙制度そのものを見直したほうがいいかもね。
263無党派さん:2008/11/04(火) 22:07:49 ID:xe1KTDNY
麻生嫌いだし大臣連中も信用できないから自民党ヤダ。
でも小沢が党首やってる民主もヤダ。
新党日本とか大地とか社民党とかは入れてもムダ。特に社民党は党首が信用ならない。
共産党は党首はまずまずだけど支援団体怖すぎ。

・・・俺はどこに入れりゃ良いんだよ・・・・・・・。
264無党派さん:2008/11/04(火) 22:31:34 ID:vN2Asu64
>>261
民主は単独過半数取ったほうが良いよ。
一度は3〜4年自民以外の政党に任せてみるべき。
自民党の腐敗は末期状態だ、
民主は旧自由党等も合流して、保守勢力が過半数を占めてる
政権交代するには、セカンドベストだよ
共産、社民、公明じゃ怖いし、勢力的にも無理だろ
265無党派さん:2008/11/04(火) 22:35:02 ID:8FArPhy6
266無党派さん:2008/11/04(火) 22:39:05 ID:/H6oVgjd
>>263

そうかそうか

じゃなくて、

国民新党棚w
267無党派さん:2008/11/04(火) 22:42:40 ID:C2Kdbh34
300議席超なんて異常事態ならともかく、251議席の安定多数前後なら、
十分に緊張感のある国会運営がされるだろう。
55年体制での自民だって、安定多数ですら、いろいろと波乱があったわけだし。
268無党派さん:2008/11/04(火) 23:16:03 ID:O4gI3AyA
>>267
なかなか良いこと書くね〜〜
269無党派さん:2008/11/05(水) 00:08:16 ID:WAy8MAl3
>>264 党首悪党
不倫略奪鳩山
カイワレ愛人年金未納菅
渡り阿呆鳥河村
キャバ嬢大田
秘書シャブ中藤田
ぶって姫井
愛人賭けゴルフ横峯
サラ金海江田
選挙費オーバー牧山
モナ不倫細野
看板娘青木

自民も腐ってるが、民主も酷すぎwww
270無党派さん:2008/11/05(水) 07:46:42 ID:5wyC2hvl
あんまり利口じゃないな
271無党派さん:2008/11/05(水) 18:48:12 ID:yobrQSLI
>>269

一連のマルチに言及していないところを見ると、
君は野田聖子工作員?
272無党派さん:2008/11/05(水) 22:23:39 ID:WAy8MAl3
マルチ前田はタイムリーだから入れなかっただけ。

それよりも2区石津工作員必死だなw
「茨城」老人ホーム事情「鹿嶋」
モロバレなんだけどwww
273無党派さん:2008/11/05(水) 22:28:54 ID:5wyC2hvl
まあ石津に限らず自民も民主も必死になるけどな
274無党派さん:2008/11/06(木) 01:42:46 ID:MjwIgxB1
>>269

その中で青木は何で問題になるかわからんのだがw
「違反」看板といえよwww
(自民党も違反看板をバンバン立てているからいえないんだろうがねwww、特に千葉県内の茨城県境界隈選出の前国家公安委員長様で現幹事長代理様とかwww)
275無党派さん:2008/11/06(木) 08:27:00 ID:YRUBIGXV
マイナビが静岡大学、茨城大学でAV撮影(毎日新聞)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1225926098/

毎日新聞とスポニチを買わないでください
276食い逃げ太郎:::2008/11/06(木) 08:36:53 ID:iHijmUwZ
274
愛たん おっはーーー♪

おっと 板 間違えたぜ はは

愛たんはかわいいから、少々の違反はどうでもいいズレ はは
277無党派さん:2008/11/06(木) 17:29:58 ID:0mLzwf0R
日本も
アメリカのような雰囲気で

選挙ができればいいのになぁぁぁあ

アメリカ国民
楽しそうだったジャン?
278無党派さん:2008/11/07(金) 01:49:12 ID:5TYj8zCh
9日に麻生が水戸に来るみたいだな


ところで何しに来るんだ?
279無党派さん:2008/11/07(金) 01:57:17 ID:GP2lcjqX
>>278

ブヘーに総裁選の返礼と表敬訪問するために
県連事務所滞在・・・2時間
水戸市内街頭演説・・・10分
つくば市内街頭・・・10分
坂東市山口事務所滞在・・・2時間
じゃねえかwww
280無党派さん:2008/11/07(金) 04:43:01 ID:5TYj8zCh
ぶふぇ〜と麻生は親戚なのか?
281無党派さん:2008/11/07(金) 07:14:45 ID:5TYj8zCh
↑だが、噂に聞いたことがある
誰か詳しい話を教えて
282無党派さん:2008/11/08(土) 13:51:39 ID:ib3mMDLF
428 名前:無党派さん :2008/11/08(土) 13:40:09 ID:kjlJdwcO
さあ、燃料だ。

ttp://jp.youtube.com/watch?v=gzJGyGXgj2Y
あなたはこの改正案を知っていますか?
ttp://jp.youtube.com/watch?v=pPPPr7trWF4
河野太郎 「日本国籍を簡単に取得できるようにします!」

お前ら、どこのスレでも良い。

これを広めてくれ!

ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226043087/
【政治】 "数万人に日本国籍取得の道" 日本人の父が認知すれば、
日本国籍取得OKに…国籍法改正案を閣議決定★11
283無党派さん:2008/11/08(土) 18:56:06 ID:2hv0P6ml
民主党は、管・鳩山・小沢の最悪トライアングルがいるからなあ・・・。
岡田さんとか前原さんが代表の方が全然良かったのに・・・。
何で小沢なんか推挙したんだろ・・・鳩山と管は。
284無党派さん:2008/11/09(日) 11:29:42 ID:2KzpNRlM
給付金
貰えるものは貰うよね。
元々国民の金(税金)なんだし。

でも数年後消費税アップwwww
285無党派さん:2008/11/09(日) 12:48:17 ID:Kc0JQkaR
橋本知事は引退?
286無党派さん:2008/11/09(日) 13:17:02 ID:oUSV+WeW
麻生はきたのか?
287無党派さん:2008/11/10(月) 07:27:12 ID:RLINzza2
額賀は麻生にいないのか?
288無党派さん:2008/11/10(月) 08:17:58 ID:tbnWn1Wy
民主党に本当に政権とるつもりがあるなら
柳田候補を落選させたらダメ
応援を徹底的に送り込んで票固めをしないとだめだ。
小沢党首、マスクなんかしていないで、死に物狂いで
応援しなきゃだめだよ。
期待する応援者
小沢党首  なんといっても党首だからね
羽田さん  隣のおじさん風でいいんじゃないの
渡部さん  あの言葉が茨城にはうけるよ
岡田さん  いい男だからね、婦人票を期待

ただ、もっとどぶ板選挙に徹しないとだめだよ。
おれ、柳田氏の実物見たことないもの。
俺んちへ挨拶にも来ないし。1票だけどね。

289無党派さん:2008/11/10(月) 10:53:41 ID:rNlwucdg
>>288

>渡部さん  あの言葉が茨城にはうけるよ

7区民(特に古河周辺)は自分を茨城県民と思っていない点www
290無党派さん:2008/11/11(火) 22:22:06 ID:BI0g1xY6
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2827.html
倒産・動向記事2008/11/11(火)
路線バス運行ほか  茨城交通株式会社  TDB企業コード:250300234
民事再生法の適用を申請  負債65億9530万円
「茨城」 茨城交通(株)(資本金3億円、茨城県水戸市袴塚3-5-36、代表竹内順一氏、従業員354名)は、11月11日に水戸地裁へ
民事再生法の適用を申請した。
 申請代理人は池田靖弁護士(東京都新宿区新宿1-8-5、電話03-3356-5251)ほか4名
291無党派さん:2008/11/12(水) 23:13:32 ID:bNkktUaZ
額賀が運動会にきた

ゴミ箱には彼の名刺で溢れていた

悪いけど拾って帰ってくれ
292無党派さん:2008/11/14(金) 04:58:03 ID:06hZ8SN2
額賀はいつ見てもほっぺたが赤いよな
293無党派さん:2008/11/14(金) 07:31:14 ID:06hZ8SN2

自民党本部で給付金の会議やってるニュースで映ってた
294無党派さん:2008/11/15(土) 00:55:36 ID:Ch2MUgZD
201 名前: もやし(catv?)[] 投稿日:2008/11/14(金) 21:07:55.74 ID:4pc2czAp
ウンコキター
※グロ注意
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/
295無党派さん:2008/11/15(土) 07:52:55 ID:mv1+reFo
地方分権の時代
296無党派さん:2008/11/16(日) 12:49:18 ID:kUI1OwZQ
額賀VS石津
297無党派さん:2008/11/17(月) 00:20:23 ID:4pGPvDwN
もう
2区は石津でいいんじゃないの?

298無党派さん:2008/11/18(火) 00:50:40 ID:Zm3Qyypt
守谷市長選のぐちゃぐちゃっぷり解説ぷりーず
299無党派さん:2008/11/18(火) 07:47:51 ID:P1G/Rlse
↑↑当て馬がいるとか?
300無党派さん:2008/11/18(火) 18:37:29 ID:7zhW/TLs
石津厨ウザイ
栃木県知事、宇都宮市長、那覇市長選挙の結果を見ろ
これが現実
301無党派さん:2008/11/19(水) 01:32:30 ID:Hkv5I+nl
超絶民度の茨城!
毎回毎回投票率が最下位付近!!

創価や土建屋の影響力がデカくなって選挙結果が歪みまくり
302無党派さん:2008/11/19(水) 22:20:13 ID:fuz0ztnx
↑そうやって茨城県民を差別するお前は、このスレの住民を敵に回してんぞ
つか、お前は何様なんだ?将軍様か?
303無党派さん:2008/11/20(木) 01:25:29 ID:rxCFlfs3
304無党派さん:2008/11/20(木) 18:26:23 ID:uKcwciQJ
↑お前の招待はこれだっ!
http://jp.youtube.com/watch?v=59_yncJ5NyM
305無党派さん:2008/11/20(木) 18:27:08 ID:uKcwciQJ
招待→正体ね
306無党派さん:2008/11/20(木) 18:30:35 ID:uKcwciQJ
そして、これを見よ
http://jp.youtube.com/watch?v=roOwlXVM-Fo
307無党派さん:2008/11/20(木) 22:36:18 ID:MppwQqS9
今回の麻生の医師批判を見てごらん
茨城医師会の民主支持は正解だよ
308無党派さん:2008/11/20(木) 23:14:32 ID:uKcwciQJ
誰も自民指示とは言ってないが
自民も終わってるが、小沢民主はもっとヤバイ
お前ら、小沢民主が政権とったら、どうなっても知らんぞ
しかも、政権とってから大連立なんてされたら、この国は滅びる
俺は赤ではないが、今は共産党が一番マトモだと思うぞ
309無党派さん:2008/11/21(金) 14:10:14 ID:Db9XvrBV
赤城さんがんばって!応援してます!
310無党派さん:2008/11/22(土) 00:01:09 ID:8v6/Cb+7
額賀さん頑張って!応援してます
311無党派さん:2008/11/22(土) 02:27:56 ID:uc2CKmav
>>307
医師会はかつて「医者が増えると供給過剰で儲からなくなる」と医学部定数削減を推進していたくせに、
今になって医師不足を批判し、政府の医療費抑制策の被害者ヅラをしている。
中でも茨城県医師会は特に面の皮が厚いというだけの話。
そんなのに推薦を受けることに躍起になっているようなら、民主党は「古い自民党」化したということ。

「世界に冠たる国民皆保険制度」なんて偉そうに言って思考停止しているが、皆保険なんて無いほうが
トータルでの自己負担は安くつく人間も多い。混合診療解禁反対も結局金ヅルを守るため。
医者の全てとは言わないが、少なくとも医師会なんて、患者や年寄りの味方のフリをして、
しょせんは自分たちの儲けしか考えていない既得権益の圧力団体。
312無党派さん:2008/11/22(土) 10:39:46 ID:kSrsYLxS
所詮、民主なんぞは自民と社会党の落ちこぼれの集まり。
自民より酷い。
313無党派さん:2008/11/22(土) 12:09:11 ID:nhzq6cmW
>>311 アメリカ保険会社の回し者の方ですか?
314無党派さん:2008/11/23(日) 18:24:54 ID:gSwhz2EG
なんか・・・
どうでも良くなってきた。

11億円横領どうなった?
茨城は空港だの・・・余裕あんの?
315無党派さん:2008/11/23(日) 19:42:08 ID:FdSFAoOH
自民党はカルト創価学会無しじゃ政権を維持できないゴミクズ集団。
316無党派さん:2008/11/24(月) 14:34:15 ID:Iu7SgIxG
もはや学会と力を合わせても無理だろう
317無党派さん:2008/11/26(水) 22:57:19 ID:bFwN5emp
09年は選挙の年!
318無党派さん:2008/11/30(日) 10:18:44 ID:UMjI3PRJ
【政治】茨城県知事選 元国土交通事務次官の小幡政人氏が出馬表明
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227972791/l50
319無党派さん:2008/11/30(日) 15:43:32 ID:7USjnlRm
小幡さんってどうなの?
橋本さんよりはいい感じ?
320無党派さん:2008/12/01(月) 01:55:17 ID:ZvDuhFnl
>>319

橋本よりだめなキャリア官僚なんてそうはいるもんじゃないだろwwww
321無党派さん:2008/12/02(火) 12:31:57 ID:ndeGi3p4
橋本って土建屋とズブズブなんでしょ?

つか
ちっと痩せろって思う
楽してる証拠じゃね?

322無党派さん:2008/12/02(火) 19:47:20 ID:UDBMuyPP
>>橋本って土建屋とズブズブなんでしょ?
政見放送で、共産のババアの批判浴びてたな
橋本まさるの政見放送は、酷かった、民主も対抗馬出せば良いのに
323無党派さん:2008/12/03(水) 08:39:31 ID:0kwee/rm
民主は小幡に乗るよ。
自民民主vs社民公明vs共産
324無党派さん:2008/12/04(木) 00:26:52 ID:Wks2dFRy
36 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/10/24(金) 12:59:52 ID:lYTeyd9yO
大門がパジェロから
放尿してるシーンは、いつみても笑える
325無党派さん:2008/12/06(土) 22:21:55 ID:Mrl0pKQ+
自民・民主・公明相乗りなんでないの?
326わしわし詐欺:2008/12/19(金) 20:31:38 ID:miUo0yFP
このままじゃDAT落ちしそうなんで、県会議員の定数是正の話でも書こう。

水戸市選挙区が定数5→7になるらしい。

赤城代議士先生ね、水戸市選挙区で直系子分の県会議員を作らないとだめなんじゃないか。
今いる水戸市区選出の県会議員は額賀系と鳩山邦夫系だから、選挙の時に真剣に働かないよ。

まあせいぜい次の県会議員選挙までには候補者くらい立てるんだな。
327無党派さん:2008/12/19(金) 21:11:33 ID:durWpeRC
いばらき゛゛なんて
相手にしていませんので
県議市議なんていりませんよ
328無党派さん:2008/12/22(月) 03:40:40 ID:Zwc4MLO6
しかしあれだな〜
石津は狩野の娘と別れなきゃ今頃参院議員だったんだろうな
329無党派さん:2008/12/24(水) 02:50:21 ID:F4b1n2/L
330無党派さん:2008/12/28(日) 22:33:27 ID:l2yqE+zk
額賀のパーティーは実際何人集まったのか?
噂だと800人程度だと聞いたけど
331無党派さん:2008/12/29(月) 01:47:06 ID:oSyA33dM
>>326
それでも楽に勝ってしまう
田舎の自民王国
332無党派さん:2009/01/02(金) 18:37:15 ID:3WwZs5co
今頃になって額賀に頼まれてももうその気はないよ
333無党派さん:2009/01/02(金) 19:06:53 ID:qbxnfY5D
葉梨は守谷は選挙区割り変更で6区にしてくれと思ってそうだ。
今や守谷はTX開通で自分の議員バッジを脅かす所になっちゃったからな。
96、00年の総選挙の時の守谷はまだ町だったし。
334無党派さん:2009/01/02(金) 23:49:08 ID:4kQU+n5B
>>333
守谷が選挙区からはずれても勝てないだろ。
335無党派さん:2009/01/03(土) 09:55:32 ID:fDkgYryc
守谷のNTTは無所属ででも出ないのか?
336無党派さん:2009/01/05(月) 01:13:35 ID:wNE6Yw1s
  丹羽雄哉と大泉博子の対決が楽しみ。丹羽はご存知の通り、自民党厚生族の大ボス。
 大泉は厚生官僚出身だが、女ゆえ、年金とか医療保険など事務系官僚の出世ポストとは無縁だった。
 しかし、その無縁だったことが禍い転じて福。消えた年金や後期高齢者医療問題、医者不足など、厚生行政の垢を、
 追及できる。
337無党派さん:2009/01/05(月) 05:50:56 ID:syaa4I2U
にわは薬剤関連企業だけでなくビンや箱、包装にいたる企業まで金もらいに歩き回っているよ

にわからすれば向こうが金もってくるという論法なんだろうけど
338無党派さん:2009/01/05(月) 15:52:21 ID:RWdzdId6
石津さんの応援団大丈夫?

地区内で評判が(ryな一家に
手伝ってもらってんのは
落選したいからなの?

200票は確実にぬかがにいっちゃうに1ペリカ。
339無党派さん:2009/01/05(月) 16:06:06 ID:RWdzdId6
あ・・少ない人数のうちの地区だけの話だから
どうってことないですね。
失礼しました。
340無党派さん:2009/01/06(火) 12:58:09 ID:/R44Cqwh
部落?
341無党派さん:2009/01/06(火) 13:25:27 ID:TX/9xVuK
九州人の高みの見物

今度の総選挙は北関東は日本の保守地盤がどの程度変動するか楽しみだね

いばらきなんていままでは、3区と5区以外は民主候補はどんなにあがいても
比例復活にもとどかないほど相手にされなかったけど
次はわからんぞ。
1区、6区はひょつとすれば僅差ながらひっくり返るぞ。
2区や4区、7区も思わぬ接戦になるかも知れないぞ。
どんな田舎の有権者でも、時代に乗り遅れるまいという意識は働くものだ。
もう、自民党議員の利益誘導政治は時代遅れだと田舎のじいちゃん、ばあちゃんでも思っている。

7区だって、いつまでもまともに国会活動がやれない中村喜四郎でいいのかという
声がひろがらんでどうするのかね。

栃木3区の渡辺善美が離党して、民主サイドへ事実上チェンヂするだろう。
北関東全般へ相当影響するぞ。
342無党派さん:2009/01/07(水) 14:21:43 ID:3WVyedKR
爺様や婆様でも自民には任せられないと言い始めているんだよな
343わしわし詐欺:2009/01/07(水) 14:52:41 ID:nVIuYMkN
本日発売の週刊文春、宮川社長の予測記事。

前回は茨城2区、額賀さんが落選で対立候補が当選確実マークだった。
今回見ると、額賀さんが当選マーク。

やっぱ前回のは宮川社長のミスプリントか、パソコンデータの打ち間違えだろうね、たぶん。
額賀が落選するわけないじゃん。あれだけこまめに選挙区を手入れしている代議士だからね。
344無党派さん:2009/01/07(水) 15:44:11 ID:3WVyedKR
↑↑
額賀がこまめに回っていると?!
へ〜〜〜〜〜〜
おもしろいこと言うね

それって一部の利権を貪りあっている方たちの間の話ではないの?
345無党派さん:2009/01/07(水) 19:25:11 ID:FHLRHBQY
文春を読む限り大泉が比例復活するのは間違いない。
6区は茨城で有権者が一番多いしつくばの無党派が大泉支持に回るんだろう。
丹羽に勝つためには土浦、石岡で支持を広げないといけないな。
3区はもはや葉梨、小泉のどちらが勝つかでは無く葉梨が比例復活できるかどうかだな。
346:無党派:2009/01/08(木) 08:56:17 ID:veRJQdyN
どうも茨城県のスレはボウフラが1匹居着いているんだよなぁ。

>>344 ボウフラは夏場だけにしてくれよ。
今は冬だから卵でおとなしくしておきな。

ボウフラは存在価値そのものがないから。
夏場だけな、生存権くらいはな認めてやるから。
347無党派さん:2009/01/08(木) 12:20:46 ID:kc412teP
土浦の蓮根畑に結構民主&社民&共産の看板が立ってたよ。
なんつーか看板だけなら健闘してる感じ?

土浦の蓮根はこの時期マジウマイよ〜
串揚げにしてソースつけて。一回食べてみっぺよ〜
うまかっぺよ〜


県外者への宣伝でした!
348無党派さん:2009/01/08(木) 19:40:30 ID:4UL8ALcj
県外者だけど葉梨って本当にキチガイだな。
衆議院TVで見たけど酷すぎる。
茨城3区で一番有権者が多いのは無党派が多く自民色の薄い取手だけに落選を期待して良さそうだ。
349無党派さん:2009/01/09(金) 00:41:12 ID:bUc9CAag
額賀必死だっぺよ
350無党派さん:2009/01/10(土) 20:02:15 ID:58B1xZrI
赤城先生死にそうだけど大丈夫?
351仏所護念会会員 ◆MZVy0CBgaw :2009/01/10(土) 21:11:01 ID:sxDRp2or
>>343
週刊文春の件はどうだか知りませんが、茨城2区内でも額賀の評判は劣化の一方ですよ。

友部・内原近辺では自民党離党者が大量発生していますが、
総選挙前のダメージ・イメージダウンだけは払拭したいということで
それを誤魔化すために自民党支部が可能な限り金を立て替えて形だけでも自民党員数の減少を
喰い止めているという有り様ですから。少なくとも民主党公認の石津の比例復活は確実だと思います。
茨城県内での自民党系の集会でも自民党支持者が「赤城と額賀が茨城の評判を悪くした!」と公然と叫んで
自民党職員が青ざめているというのが現在の状況ですよ。
352無党派さん:2009/01/10(土) 22:17:18 ID:zZX+1mzl
さすがはツララ切り装備機なだけある
名高い上越仕様だがほとんどは東北線or常磐線の運用orz
353無党派さん:2009/01/11(日) 01:00:51 ID:wWDn6qRE
山口ブヘ〜しぇんしぇえも自民県連会議で額賀には何もしなくて良い発言があったばかり。
石津の当選はありだな
354無党派さん:2009/01/11(日) 05:39:52 ID:JJaqAwbh
前回茨城5区から出馬した
共産党の藤田邦良が亡くなったそうだ
合掌
355無党派さん:2009/01/12(月) 00:49:49 ID:mqbhZpNx
>>353
石津さんのポスターの通り
「いっぺん、変えっぺよ」が実現するといいな
356無党派さん:2009/01/12(月) 07:36:59 ID:KD5uQJE8
↑↑
石津の能力は額賀よりはるかに高いと思うけど
でもなんか田舎臭いというかわざとらしいよね
357343:2009/01/12(月) 08:59:12 ID:/qMBTncG
>>351
343だけど
俺の近場で自民党が崩れていたんですね 気がつきませんでした。

5年前の選挙で民主党福島候補の選挙を手伝っていた者で
俺自身は民主党寄りの人間なんですが。

俺の想定以上に自民党が崩れているようです。

いやあ 灯台元暗しですわ

情報ありがとうございます
358無党派さん:2009/01/12(月) 17:33:01 ID:W/II16vl
故赤城徳彦
359無党派さん:2009/01/13(火) 12:43:01 ID:aT0fq/sF
「タイタニック自民」

なんかワロタ
360無党派さん:2009/01/16(金) 06:27:29 ID:57g0iZsQ
自民だいじょうぶなのか?
361無党派さん:2009/01/18(日) 00:35:01 ID:8O3Fpv3Q
馬鹿二匹
362無党派さん:2009/01/18(日) 18:04:22 ID:ESbzOwZ9
石津はかなり細かく動いているな
363無党派さん:2009/01/19(月) 10:17:35 ID:EZhD0jn2
この不況から「俺達は脱出」できるのかねぇ?
364無党派さん:2009/01/20(火) 21:11:52 ID:tlHz1Nqk
額賀先生は消費税引き上げに積極的だな
365無党派さん:2009/01/21(水) 14:54:31 ID:GeARw5tt
>>364

足らなくなったら増税って・・・
そんな経営どんな莫迦でも出来るよな

東大やら何やらのキャリアに生涯賃金数億掛けて、莫大な金食い虫の議員使ってこんな経営ではな〜

額賀大先生には、もう少々地方の悲哀ってもんを分かって欲しいもんだな〜
366無党派さん:2009/01/21(水) 23:41:47 ID:7u+9FtV3
いや〜まったくだ
こんなの経済学や政治学、行政学ではないよな
367無党派さん:2009/01/21(水) 23:54:11 ID:LW+/Djqy
赤城先生には頑張ってもらわないとな。
先祖代々赤城の殿様のおかげで発展してきた1区。
まだまだやってもらわないといけない仕事がたくさんありますよ。ファイト!
368無党派さん:2009/01/22(木) 00:18:31 ID:o+1OG8zS
「赤城の山も今宵限り・・・」
落選の弁を早くも練習する某代議士
369無党派さん:2009/01/22(木) 08:26:16 ID:4U3tq+5D
市議を準強制わいせつ容疑で逮捕

茨城県高萩市の市議会議員で施術院を経営する男が、
治療中に20代の女性の胸などをさわるなど、
わいせつな行為をしたとして警察に逮捕されました。
「歪んだ骨盤を直してあげる」などと、女性には話していたということです。
準強制わいせつの疑いで逮捕されたのは高萩市の市議会議員・金沢典胤容疑者(64)です。
調べによりますと、金沢容疑者は去年11月、
自分が経営する施術院で治療と称して
20代の女性の胸や尻などを触るなどのわいせつな行為をした疑いが持たれています。
金沢容疑者は、治療のためではなく、仕事のために施術院を訪れたこの女性に、
「骨盤が歪んでいるから、サービスで治してあげる」などと声をかけ、
およそ2時間の治療を行いましたが、その最中にわいせつな行為を繰り返し行ったということです。
金沢容疑者は、「ほんの2、3分サービスで診察しただけだ」と容疑を否認しています。
http://news.tbs.co.jp/20090121/newseye/tbs_newseye4043830.html
370無党派さん:2009/01/22(木) 17:28:08 ID:LvyzplQ7
>>367
つくばやひたちなかに比べて何もない1区が「発展してきた」だなんて。。。
371無党派さん:2009/01/22(木) 19:37:37 ID:5gdNOTWY
他所もんしかいないな、赤城は中選挙区の地盤は
3区の筑西市(旧下館)が地盤のはず
当時、新人で力の弱い赤城が区割りでわりを食ったそうだ
372無党派さん:2009/01/23(金) 09:28:25 ID:oSrHCtj4
明野だべさ
373無党派さん:2009/01/23(金) 22:45:04 ID:Fhtc0ckZ
>子供手当てで毎月15歳以下の子供一人当たり26000円支給とか
明らかに無理がある生活支援。
まあこれも扶養控除や配偶者控除を廃止と言う裏があるんですがマスゴミが民主の味方なので
民主党の政策で都合が悪いところは報道しない。



・・・・・・
374無党派さん:2009/01/23(金) 22:59:26 ID:eSbdQkjz
無理じゃないよ、フランスは子供一人5万支給
今の日本は、12歳以下13000のはず
日本の福祉の水準が低く、低所得者にお金が還元されて無いだけ
375無党派さん:2009/01/23(金) 23:07:16 ID:Fhtc0ckZ
>今の日本は、12歳以下13000のはず


手当って2人目まで月5000円・3人目以降10000円だよね??
376無党派さん:2009/01/24(土) 11:05:40 ID:7I/BD3T0
勘違いだ、日本国籍を持たない在日の給付金より低いんだな

【在日生活保護の異常な優遇】

在日は税金を払わないだけではない。
払わないどころか逆に国から金を貰っているのである。
日本人が生活保護を申請しても役所はなかなか認めないのに、
在日の場合は朝鮮総連や民潭の圧力によって特権的にあっさり認められる。
それゆえ在日の多くが簡単に給付認定され、在日の人口比給付率は日本人の実に数倍にまで及ぶ。
しかも給付金額も『日本の主権者である日本人より多い』のである。在日の40%の生活保護者所帯への援助は
年間一所帯600万円。年計2兆3千億円が「日本人ですらない在日朝鮮人の生活保護費」になっている。
これだけ与えられればおとなしく納得するだろうか。
いや、黙らない。なぜなら彼らは朝鮮人なのだから。
在日韓国、朝鮮人は日本人の税金によって賄われた「生活費」を「貰って当たり前」だと思っている。
税金を「払っていないのに」、である。それどころか「足りないからもっとよこせ!」と圧力をかけてくるのである。
 
ここで少し具体的に都市部の30代の母親と小学生の子供2人を例にして生活保護費の内訳をみてみよう。

まず、生活費として月に『15万円』ほど出る。そして母子家庭ならそれに母子加算と呼ばれる追加支給が
月に『2万3千円』ほど出る。また、教育費として、給食費・教材費なども『7千円』ほど出る。
住宅費は上限が決まっているが『5万円』ほどなら全額支給される。
ここまでで、合計『月に23万円』くらい。これが働かずにタダで貰える。しかも、医療費は保険診療内なら全額タダ。
病院の通院費も必要と認められれば全額支給の対象になる。
上下水道も基本料金免除。NHKは全額免除。国民年金も全額免除。
都営交通も無料乗車券が与えられるし、なんとJRの定期券まで割引になる。
他にも名目を変えて様々な給付や免除が彼らを養っている。
税金を払わずこれだけ貰えば可処分所得(自由に使える金)は相当な水準になるだろう。
377無党派さん:2009/01/25(日) 09:45:50 ID:gW31ctXG
すげー
378無党派さん:2009/01/25(日) 17:31:01 ID:Y62qHnKa
379無党派さん:2009/01/25(日) 19:17:04 ID:Y62qHnKa
380無党派さん:2009/01/25(日) 21:30:32 ID:Y62qHnKa
381無党派さん:2009/01/26(月) 21:05:51 ID:tV8tDPmc
【チンチン】ニューリーダー黒田大輔【ババタレ】
382無党派さん:2009/01/26(月) 21:24:16 ID:xqjWGVqn
★定額給付金の寄付呼び掛け 茨城県医師会、民主候補に献金

・茨城県医師会の有志が26日、政府の定額給付金に抗議するため、会員の開業医ら
 約1400人に給付分の寄付を呼び掛ける団体を設立したと発表した。集まった資金は
 県医師会の政治団体、県医師連盟が次期衆院選で推薦を決めている県内の民主党
 候補に献金する。

 団体名は「茨城から定額給付金で医療を変える会」。小松満代表(県医師会副会長)は
 同日、記者会見し「(定額給付金の)2兆円を本当に困っている人に使うのが筋。抗議の
 ために自民党の政策で民主党に資金が回る一番皮肉なことをやろうと思った」と話した。

 同会は銀行口座を開設し、団体の趣意書と振込用紙を開業医らに郵送する。給付金と
 同額の1万2000円を1口として3月末を締め切りに「前払い」で寄付を求める。
 150−200人が目標としている。
 http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009012601000455.html


どうなの?創価?
383無党派さん:2009/01/26(月) 22:03:16 ID:tV8tDPmc
384無党派さん:2009/01/27(火) 09:01:05 ID:Vd8E6XLa
「定額給付金、民主候補へ寄付を」茨城医師会有志呼びかけ

 後期高齢者医療制度など与党の医療政策に反対している茨城県医師会の
有志が、定額給付金を次期衆院選の民主党候補に寄付するよう会員に呼び
かける運動を始めた。
 小松満副会長は「選挙対策と言われる定額給付金を民主党に回すことが
抗議行動になる。自民党が給付にこだわるなら、一番皮肉な使い方をしたい」
としている。
 県医師会の政治団体「県医師連盟」は、従来の自民党支持の方針を転換し、
次期衆院選では県内全7選挙区で民主党候補を推薦することを決めている。
 給付金の支給時期は決まっていないため、会員から1口1万2000円を
前払いの形で受け付け、原則的に選挙権を有する選挙区の民主党候補に寄付
する。
 有志16人が「茨城から定額給付金で医療を変える会」を設立、会員約26
00人のうち病院経営者ら約1400人を中心に協力を求める。3月末までに
、150人程度から賛同を得ることを目標にしている。
 会員の多くは「2兆円も使うなら救急医療などの予算に充てるべきだ」と、
給付金に反対しているという。

(2009年1月27日08時30分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090126-OYT1T01013.htm

2兆円ばらまくなら他に使い道があるとか、ホントにそうだっぺ〜
他の国と違って定額給付金に批判的な日本人をオラは誇りに思う。
他の国よりよっぽど民度高いべ?
麻生さんも「高額所得者がもらうのさもしい」って言ってた頃のほうが
オラ的には日本人としてしっくりくるんだワ。

な〜んで自民は定額給付金切り離せないんだべか?
385無党派さん:2009/01/27(火) 19:05:55 ID:CjzIhOdU
葉梨ってやっぱり評判悪いのねw

自分こそがパチンコ議員のくせに
ミンスのパチンコ議員叩いている姿は実に滑稽だったがw
386無党派さん:2009/01/27(火) 22:30:31 ID:sgQcID7/
腐っても自民だから気をつけるべ
387無党派さん:2009/01/28(水) 23:02:39 ID:d7kO3Uj7
東海村が熱くなるな
388無党派さん:2009/01/29(木) 09:06:26 ID:8EryePS1
↑ なんで?
389無党派さん:2009/01/29(木) 09:34:06 ID:rPy1d6TK
茨城のお医者さまには矜持がありますね。
390無党派さん:2009/01/29(木) 15:49:59 ID:JjwYf8X6
>>388
県議がご他界されたから

東海は知人地元でもありますしね
様々な力学が働くでしょうな
391無党派さん:2009/01/29(木) 16:35:48 ID:Sgzn/SQk
384、なんでだかわかっぺよ。

創価・公明党に、通さねげこんだの選挙で支援しねえって、
脅かされてんだわ。

こんてなごちゃっぺ言われてよ、自民もかうーえーそうでねげ?

392無党派さん:2009/01/29(木) 19:20:19 ID:JjwYf8X6
>390

失礼!

知人ではなく、

 知事

です
393無党派さん:2009/02/03(火) 07:05:01 ID:6XJKVs3m
あれ
今日はどこかで選挙の告示だっけか?
394無党派さん:2009/02/04(水) 21:37:10 ID:z8b9V83G

5月10日告示のさいたま市長選に中森ふくよ代議士(自民北関東比例)が出馬の模様。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20090202/CK2009020202000081.html

総選挙が5月以降にずれ込めば、
茨城県連事務局長の大高松男さんが繰り上がり、
茨城県連所属議員が1人増えますw

http://www.senkyo.janjan.jp/election/2005/99/000001/00000001_719_000001.html

#そもそも大高さんってまだご存命?
395無党派さん:2009/02/05(木) 21:52:07 ID:Fhbdn4SK
埼玉県人ですが、教えてあげようと思ったら、すでに>>394さん。
それにしても、茨城県は、
山口さんとか、赤城さんとか、中村さんとか、
知事選も空港推進派しかいなくて、絶望的な県ですな。
つくづく、お悔やみ申し上げます。
396無党派さん:2009/02/05(木) 22:21:24 ID:OewSZ000
埼玉にそんな良い政治家居るか?

家族ぐるみで汚職の知事
自殺未遂までした塀際の魔術師山口敏夫
夫婦で出馬で揉めた浜田卓二郎おしどり夫婦
・・・

どこも一緒だって
397無党派さん:2009/02/05(木) 22:24:43 ID:8ZHbWd+k
茨城県医師会がやけに反抗的だな。
医者のくせに政治に口を出すとは言語道断。医道に生きる者として恥ずかしくないのか。
398無党派さん:2009/02/06(金) 11:14:13 ID:H3vMTlUh
>>397 武平さん乙です。
399無党派さん:2009/02/08(日) 10:43:21 ID:4cQDovc7
>>398
ブヘーじゃなくて医療を食い物にしてきたニワだっぺ
400無党派さん:2009/02/08(日) 14:18:53 ID:sntP/8fg
>>399

1票!

しかし丹羽も立場ね〜よな〜
ザマ〜ミロだな

保守王国の金づるが、揃いも揃って反旗ってのは溜飲下がっていいな
お医者さんの荒療治だな
401無党派さん:2009/02/08(日) 14:26:46 ID:sVyRt0Ht
山口武平をどうにかしろ
ほかの県だと自民のボス議員は汚職で逮捕されたり
死んだりしていなくなっているぞ
402無党派さん:2009/02/10(火) 20:02:03 ID:TPWVNJsb
403無党派さん:2009/02/10(火) 21:57:27 ID:AZOSSQHC
>>401

竹内知事と一蓮托生のはずが、ドラム缶で札束燃やして生き残ったような輩
シブトイだろうな
404無党派さん:2009/02/10(火) 23:34:54 ID:+H7zTu97
茨城空港は大丈夫なのか?
405無党派さん:2009/02/11(水) 07:41:51 ID:KPIm0LZW
アシアナ航空のソウル便はあるが国内線が飛ばない空港に
406無党派さん:2009/02/11(水) 08:37:14 ID:XRDofHbj
韓国だけ?
もしかしてコリアタウンでも作るのか?
407無党派さん:2009/02/11(水) 10:34:50 ID:fyJb/2On
>>406

疑惑ごもっとも

大枚叩いて、道路無用に作って韓国の航空会社一社だけって?

冗談で済むか?
コリアタウン作るなら韓国人に出資させろだな
408無党派さん:2009/02/11(水) 16:12:17 ID:rn8MeiLO
調教=ペニバン・浣腸・バイブ・手錠・アナルバイブ目隠し…。
409無党派さん:2009/02/11(水) 21:53:44 ID:XRDofHbj
>407
どうもです。
しかしまじでアシアナ以外に名乗り出た会社はないの?
410無党派さん:2009/02/12(木) 21:19:10 ID:531reW2W
週刊誌【週刊文春】2月19日号(今週号)
⇒気骨のジャーナリスト・上杉隆が放つ怒りの緊急連載[第2弾]二世議員の「世襲」猛批判
自民「我が子」のための選挙改革−「バンソウコウ王子」赤城徳彦は大喜び!
■政府与党が宣伝する「大選挙区制」で恩恵を受けるのは二世議員だ
⇒政局大特集:麻生太郎さん、「それを言っちゃオシめえよ」−郵政民営化「推進派」「反対派」から非難ゴウゴウ
⇒怒りの大特集:<赤報隊事件>週刊新潮「実名告白者・島村征憲氏」の正体を暴く!−元妻と“後見役”右翼団体元代表が明かす
⇒ワイド特集:春なのに(抜粋)
●税金を貪る「渡り公務員の王」決定戦!
●「かんぽの宿」400億円入札企業の純利益は62万円也
⇒中川秀直の65歳の誕生日に蘭の花束を贈った「森 喜朗」
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm

茨城県民としては特に目新しい内容はないが
なにもここまで茨城の恥を全国に晒さなくてもいいだろうという
実にすばらしい内容に仕上がっているので是非御一読をww
411無党派さん:2009/02/14(土) 14:22:56 ID:L7usuy7q
自民・民主投票しちゃいけない政治家リストを作ろう
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1233850730/l50
412無党派さん:2009/02/14(土) 17:46:04 ID:D/OtDLgj
413無党派さん:2009/02/16(月) 22:03:44 ID:vwaA/BIX
414無党派さん:2009/02/18(水) 14:51:43 ID:N5546/yR
m
415無党派さん:2009/02/22(日) 07:12:36 ID:WshB+FcS
今日は民主党パーティーだな
416無党派さん:2009/02/23(月) 01:05:30 ID:RMoEKf7b
小沢は来たのか?
417無党派さん:2009/02/23(月) 08:22:59 ID:RMoEKf7b
なんだ山岡だったんだね
パー券には小沢がくるって書いてあったんでしょ?
だから2万円もしたのに
418無党派さん:2009/02/27(金) 20:50:50 ID:7hFS4JRB
419無党派さん:2009/03/04(水) 14:55:33 ID:jkICeyRQ
ようやく茨城でも民主党が議席を伸ばせると思っていたがどうなることやら…
420無党派さん:2009/03/04(水) 15:19:39 ID:rAFeAUXV
いつもどおり5区だけじゃない?
赤城!今こそ街頭演説で反撃にでよ!
421無党派さん:2009/03/04(水) 15:24:09 ID:BAQi6ygj
赤城徳彦死ね
422無党派さん:2009/03/04(水) 15:32:55 ID:+MeZij2g
赤城先生!今が反撃のチャンスです!
全力で応援してますよ!
423無党派さん:2009/03/04(水) 22:54:55 ID:jkICeyRQ
民主に期待したが無駄だったか
424無党派さん:2009/03/05(木) 01:22:49 ID:BcocI4IG
そうそう書き忘れたけど自民も西松系から献金受けたのがいたけど茨城選出議員にはいなかったの?
425無党派☆:2009/03/06(金) 10:01:24 ID:/1n8kXNB
次期衆院選、茨城県はどのよう動くのでしょう?
自民×民主の構造でしょうかね?
皆さんは情勢をどう分析しますか?
426無党派さん:2009/03/06(金) 15:09:08 ID:DfshQf5D
>>425
1区 自民
2区 自民
3区 民主
4区 自民
5区 民主
6区 自民
7区 無所属
427無党派さん:2009/03/06(金) 19:49:38 ID:Z0ud+C+4
☆○▲○● △×
428無党派さん:2009/03/08(日) 00:08:51 ID:i+t6cBD1
               
         ___  ______     ___________      ,-----'--'\      __,,,、,),、_      ,,,、、、、,,,
        /´ `´_____\  /´,,,,,,,,,,,,, `ヽ__   / __ ,-----、_ヽ /´ソ ノノリ `ヽ,  彡ノノノノノ人ミ
       l  l´`´    ヽl /   l ̄ ̄`--ヽヽ l l´ -'====- l/ /〃/     ヾ  ヽ /:::::/     ヽ
       / 丿  / \ l l  彡l ,,,,,,,.   | │ l ゝ '二、 .,二'、| i /  〜  〜リソ.l::::/  ⌒  ⌒ i ____
       |ミl  ー(¬)-(¬) l彡/ ´,-- /''''lミノ lミl___l¬l-l¬ l l' .|  〉―( ̄)-( ̄)|/―(=)-(=)‖糞 |
      (6     (、_). ヽ(6ミ  ̄´,  l' ̄l   (6   /'、ノ, ̄ l (6ヾ///  (、_ヾ .l (6.    ̄、_ヽ ̄i ‖賀 |
      |    ノ  3  ノ l   /_`´'ヽ / +.  l  l '--l--'ヽ/   l   ト‐=‐ァ'/   |   ヒニフ l ‖新 |
      /\_____ノヽ/ ヽ ノ '●´ ノノヽ ,--` 、-----,-'--、 ノ\  `二´ノヽ   ヽ ___.ノ .‖年 |
      / ヽ ┃  ●><l ┃ヽ 0゚  ̄ l´ミlY〈 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   く YYゝ ヽ/´   く YYゝ. ヽ‖   |
     |   l┃___l´ミl   ┃l   ヽノヽ.l_l' / . |              │   く.V ゞ  ●   く.V ゞ .(ミ`) ̄
 ┌─ ヾ ´  ̄ヽ`l_l     ┃) 0゚  / o|  |E) け つ 日 の 出 (ヨ   o|   (ミ`)    o|   l ‖
 │    ``─-´ l´≡≡≡ソヽ‐-ー゙´  o|0゚.│              |    o|   |l_l     o|   | ‖
 │            |:::::/:::::::/  ヽ ̄ ̄ ̄/  ̄/ |__________|    /  /   |    /  /
 │______l;;;;/;;;;;;/  +ヽ0゚____/__0゚/+    l::::::::/:::::::/     | _ / _/   |__/ _/
         (___|)___|)   (___|)__|)      (__|)_|)    (__|)__|)  (__|)__|)
429無党派さん:2009/03/10(火) 01:07:13 ID:+gDCorgW
おいおい民主の選対は大丈夫なのか?
430無党派さん:2009/03/11(水) 10:58:28 ID:SW620WfK
茨城県選出議員&その他も

良く調べた方がよろしくってよ
431無党派さん:2009/03/11(水) 11:01:23 ID:QWvLgT4T
そういえば防衛庁問題やら何やらでも毎回名前が挙がってはいつの間にか消えるという、おまえはセロか?とツッコミたくなるような大臣経験者がいるよな
432無党派さん:2009/03/11(水) 12:15:57 ID:G5OGy1bh
茨城3区だけど単純に考えて守谷、取手、牛久は小泉>葉梨、稲敷は葉梨>小泉になると思うが龍ヶ崎はどうなる?
佐貫住民は間違いなく小泉に投票しそうだけど。
433無党派☆:2009/03/11(水) 13:14:56 ID:eSPCt1sW
選挙は…ベストよりベターを選ぶしかない気がします。
色々な意見があると思いますが…どう思いますか?
色々な意味で、茨城県も変わらないと…。
ところで、茨城県各市町村の支持はどうでしょう?
434無党派さん:2009/03/12(木) 08:00:04 ID:ScRChGL5
龍ヶ崎

前回中山に入れた奴らは小泉に入れるのか?

中山派一万数千票の票が浮いてるな。
435無党派さん:2009/03/14(土) 12:14:32 ID:uc9Iam+L
石頭は糠賀の票を奪い取る気でいるが投票に行っていない票を取りに行く方が得策だと思うのだがどうだろうか?
436無党派さん:2009/03/14(土) 12:38:18 ID:uaIkDP6x
石津の戦略的には、分厚い額賀支持層を切りくずせなければ勝負にもならない
第44回衆議院議員選挙 有権者数 : 356802人 投票者数 : 219311人 投票率 : 61.47%
額賀 福志郎 :自民 138728
小林 誠:民主  65268
高原 努 :共産 10259
第43回衆議院議員選挙 有権者数 : 352998人 投票者数 : 196298人 投票率 : 55.61%
額賀 福志郎  127364
常井 美治:民主  55444
高原 努 :共産 8631
437無党派さん:2009/03/14(土) 18:27:38 ID:uc9Iam+L
↑の数字は解りやすいですね。ありがとうございます。
しかし投票に行かない14万人の票をそのままにしておく手はないとも感じます。
438無党派さん:2009/03/14(土) 23:03:46 ID:FG1uj403
2区民の多くの人が石津さんにならって
「いっぺん 変えっぺよ」と考えたら
比例復活当選くらいはあるかな、石津さん
439無党派さん:2009/03/15(日) 21:09:19 ID:C/8+H1jY
「タダノ体操の歌」

(一番)
アッー!た〜らしいアッー!さが来た
珍棒のアッーさ〜だ
悦びに尻を開け 谷岡あえげ
バビロンのホモビ〜 シコシコと竿で
この香る穴を 破瓜せよ
オラ 一(ピュ)二(ピュ)三(ドッピュ)

(二番)
アッー!た〜にお〜か様がきた
気持っちイイ!アッーナ〜ル
悦びに首輪はめて 四つん這いになれ
ダイボ〜のフェラに〜 短小なモノを
ムクムクッと徐々に屹立せよ
オラァ 一(アッ!)二(イグッ!)三(アッー!!)

(三番)
アッーた〜らしいアッー!さの肛門
凌辱ドリル
四つ這いで手足伸ばし
「免許を返せ!」
ディルドゥとともに 妖しげな首輪
谷岡の腹に射精せよ
オラ 一(ピュ)二(ピュ)三(ドッピュ)
440無党派さん:2009/03/17(火) 06:58:01 ID:W5nzLUMG
いつ選挙なんだ?
441無党派さん:2009/03/18(水) 21:21:22 ID:Lwol10tH
もひとつエロ体験談

兄貴の彼女が、メイド服を手作りしてくれた。
黒を基調にした黒ネコメイドである。
ニーハイにフリフリレースに、鈴つき首輪と耳としっぽまで、フルコース。
しょうがないので着て、『地球の未来にご奉仕にゃん』とか言ってみた。(このネタ知らないよなぁ)
それを去年の会社の忘年会でやってバカウケした。
酔っ払った同僚に「俺のマグナムにご奉仕!」と言われてスカートに手を入れられてキレた。
「マグナムどころか、ポークビッツだろがっ!!」と叫んで逆エビ固めを決めたら「もっとください!」と叫ばれたので
急遽、SMショーに突入したのはいい思い出。
442無党派さん:2009/03/19(木) 14:05:43 ID:/davb7ol
給付金
自民党よ
有難う
443無党派さん:2009/03/19(木) 14:37:04 ID:q/l2CsXM
そのツケは
消費税にて
返してね
444無党派さん:2009/03/19(木) 22:35:16 ID:AUxETEf/
赤城先生、いけるかな?
445無党派☆:2009/03/20(金) 15:33:22 ID:psu+sGox
石津氏は優秀な人材と聞きますが…どうでしょうか?
446無党派さん:2009/03/21(土) 07:54:53 ID:DWQcSf6W
取り巻きが悪いんじゃないか
447無党派さん:2009/03/21(土) 15:03:36 ID:gVPDfJWL
知事選出馬予定の某氏のご子息が自殺?
憶測よんでますね・・・

二階・西松関連だとか

某知事選予定者への波及はいかばかりか・・・?

早耳の方いかがですか?
448無党派さん:2009/03/31(火) 00:29:19 ID:FQpozVgS
449無党派さん:2009/04/03(金) 21:08:03 ID:whPtxmA9
モヒカンに革ジャンで三輪バギー乗って待機中
450無党派さん:2009/04/04(土) 06:36:36 ID:kU84gvQ0
石津の事務所をなんで奴が仕切っているんだ?
451無党派:2009/04/04(土) 17:10:51 ID:ysyvcO8v
石津氏の事務所は誰が仕切ってる人って?
452無党派さん:2009/04/07(火) 11:22:55 ID:c5YtO9U0
>>450

誰が仕切ってんの?
親戚の人?
453無党派:2009/04/08(水) 17:36:11 ID:y9Vh1X8I
親戚の人?
市議会議員?
お金持ちの社長とか?
454無党派さん:2009/04/13(月) 11:11:12 ID:AmCsAxYo
坂東で現職負けたって、武平神通力弱まった?
455無党派さん:2009/04/15(水) 22:20:06 ID:TiwBcKqQ
坂東も稲敷も現職が負けましたね。
今度の筑西のゆくえは?
せっかく期日前投票で現職に投票してきたら、物凄い勢いで『やっちゃん』
が票の取りまとめをしていて残念だった。見る眼がなかった。
新人が当選するとまずいことがあるのかな?
筑西の皆さんやっちゃん現職が当選した時は御免なさい。
「本当に御免なさい」馬鹿な市民でした。
456無党派さん:2009/04/17(金) 08:52:23 ID:A3y/r152
よそ者だけど昨日の夕刊フジでは丹羽が苦戦してる大物著名議員リストの中にあった。
本当ならすでに大票田のつくばでは大泉に負けてるという事だから後は土浦、石岡市民次第という事になるな。
457無党派さん:2009/04/17(金) 09:52:01 ID:vaVo4I0E
>>456

医師会、歯科医師会が真っ向反旗を翻しているってのは影響小さくないですよね
盤石だった保守王国が瓦解ですかね
458無党派さん:2009/04/17(金) 16:49:22 ID:nUpKCjxN
>>457歯科医師会は反旗を翻してない。

ちゃんとした情報入れろ
459無党派:2009/04/18(土) 10:17:59 ID:8gOsDxJu
確か…県医師会だけでは?
各党は組織票集めに頑張っていて、無党派層がどのように動くか?
県医師会は…地域や個人の関係によって動くんじゃないかな?
…一面的ではなく、多面的に分析しないと分かんないでしょうね…。
色々な意味で変わらないと…。
あとは候補者の知名度だけでなく、事務局の実力も大きいでしょうね。
460無党派さん:2009/04/18(土) 10:49:05 ID:z5uD98W0
医師会が寝返ったのはそれ自体に大きな意味があるというよりは
大きな何かの【結果】【表出】の一つに過ぎない
461無党派さん:2009/04/18(土) 22:36:42 ID:so0WhuLl
>>458

「民主党茨城県歯科医師会支部」を設立 (2006年7月3日)

つくば市内の会場で「民主党茨城県歯科医師会支部(仮称)」の設立総会が開催されました。これは、歯科医師であり、茨城県議会議員の川口浩議員らが中心となり、支部設立に努力をした結果、茨城県歯科医師連盟の皆さんのご理解とご協力を頂き、実現したものです。

462無党派さん:2009/04/19(日) 13:50:25 ID:Ypu+Hu38
463無党派さん:2009/04/19(日) 13:54:30 ID:0TxXJDkx
自民が盛り返してきたね!
赤城先生にも追い風。茨城のためにも先生にはまだまだ頑張ってもらわないと。
464無党派さん:2009/04/19(日) 15:35:44 ID:n27tCxK6
2、4、6区は絶対鉄板区だろ。夕刊フジなんて子鼠や二階、加藤紘一すら落選危機にしていた。アホかw信じられないね。

丹羽は無敵、民主候補は比例復活すら無理だろう。

前回も勝てなかったキシローを破るのは至難。9割キシローの勝ちだな。

1区赤城だがドブ板してるし、事件の風化や禊ぎは済んだとの声も多い。復活は許すだろうが、まず赤城が勝つ。

5区は日立労組しだい。不況で動きが鈍ってるかも。いつも僅差だし民主も安泰ではない。

問題→葉梨。人気ないし、5割ほど危険。まさか落選?
465無党派さん:2009/04/19(日) 16:06:45 ID:+6hUaQ7i
>>464
守谷、取手、牛久は小泉がかなり票を取れるだろうからな。
466無党派さん:2009/04/20(月) 23:17:58 ID:0Nkh3fef
>>464
筑西市長選挙では自公推薦候補が負けたし、赤城は相変わらず古くからの支援者にお詫びもしていない。大票田の水戸市民で赤城に入れるなんて言っているやつはいない。みんなブヘーが怖くてしかたなくやったふりしてるだけ。候補者変えなきゃ無理なんじゃない?

http://mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000000904200003
467無党派さん:2009/04/20(月) 23:23:57 ID:4+SnxHBF
歯科医師会は日歯連献金でも判るように
自民党に癒着して一応守られてきてるから反旗翻すとこなんて無いと想うよ
468無党派:2009/04/21(火) 12:00:12 ID:ZPsvgQRo
茨城2区も面白そうじゃないかな?
469無党派さん:2009/04/21(火) 12:38:32 ID:ygLoJi26

額賀って落選してもおかしくないくらい黒いのに選挙強いよな
470無党派さん:2009/04/21(火) 12:51:38 ID:v8IN3+NG
武見敬三は、もう医師会に力がないのか
一応親父は吉田茂に見込まれ、麻生家と縁戚なんだが
471無党派さん:2009/04/21(火) 13:30:36 ID:FldD+ZYA
>>470
今、医師会に力(影響力)がありそうなのは、自民から国民新党に移った自見庄三郎氏の方では?
472無党派:2009/04/21(火) 17:48:30 ID:ZPsvgQRo
選挙…こればっかりは分かんないね。茨城全区、風によって変わるでしょうね。
あとは、各事務局の腕前!掲示板やパンフなどどれだけ配って、どれだけ根回しなどできるか!
この部分って、組織票じゃないから見えないよね…。
個人的には茨城1区、茨城2区が楽しみ!
このままじゃ…医療&福祉はヤバいっすね!
473無党派さん:2009/04/22(水) 16:35:45 ID:3ZSJ76RE
2区は無理っしょ。 額賀は強いよ。
石津は後援会あるのか?
474無党派:2009/04/25(土) 09:13:36 ID:jGXeEsEz
@区
・水戸市内では福島氏が無党派層から指示を得てる気がする。
 誰もが「絆創膏よりは良い」と聞く。
 でも…甲乙付けがたいと言うのが現状かも。
 
A区
石津氏は後援会はHPで見たけど…。
反額賀氏、民主、社民、共産、無所属は石津氏かと。
額賀氏は知名度高いし、誰もが優位だと思う。
 
事務局と参謀&秘書クラスのレベル次第で動きは変わるでしょう。
新人候補は大変でしょうね。
475無党派さん:2009/04/25(土) 12:18:34 ID:Bjudbbxn
週刊現代だと自民党が圧倒的だから
あの伊藤って予想屋の赤城安泰福島無印ってなんの根拠があるんだ?
でも予想通り武平の強烈な締め付けが聞いているようだ

3区も予想3人揃って葉梨圧倒優位
5区も大畠は逃げ切りを図っているということで安泰ではない
偶数区は問題外、期待の6区も丹羽の締め付けが強いらしい

自民7議席独占の茨城クオリティくるか?
476無党派さん:2009/04/25(土) 13:01:00 ID:CCXl3MtV
オレは1自2自3民4自5民6自7キシロ
だと思ってたが、やっぱり葉梨勝ちそうなのか・・・
5区は鉄板とは言わなくともまだ大畠優勢じゃないかな?

伊藤は前回の自民不利情勢でも赤城○にしてたよ。
477無党派さん:2009/04/25(土) 23:27:17 ID:Bjudbbxn
>伊藤は前回の自民不利情勢でも赤城○にしてたよ。
そうなんだよ。そこなんだよ。
何の根拠があってああいう一見トリッキーに見える
福島無印予想をしているのか
他の2人は確かまだ当落線上福島やや優勢だったはず

基本的に3区は小泉よりも良ダマを用意できれば
葉梨をひっくり返せるのだが
…葉梨も他の現職に負けず劣らす評判イマイチなのになw
478無党派さん:2009/04/26(日) 00:00:45 ID:30TFWGuK
茨城に限らないけど選挙公約が達成できていない現職議員は公約違反とかに問われないのか?
479無党派さん:2009/04/26(日) 11:26:37 ID:WK3S0AEV
この国の実態

「ヤメカルト」

http://video.google.com/videoplay?docid=8770976455031261947
480無党派さん:2009/04/26(日) 11:32:27 ID:WK3S0AEV
大手マスコミ・・・政治家の二世、三世が縁故入社。
国家公務員・・・OBの二世三世多数。外務省に顕著。
政治家・・・ご存じ、二世三世多数。

全てつるんでるんです。もう連中のやりたい放題。
日本は腐りきってます。
マスコミに本気で自民党政権を潰す気なんてないですよ。
逆に自民党を批判する勢力の首をバンバン切っていってますから。
481無党派さん:2009/04/26(日) 16:14:36 ID:hnn3QMjt
でもそれを選んでいる有権者はもっとバカ
482無党派さん:2009/04/27(月) 13:43:15 ID:uLlWU72D
山口武平
現職の総理大臣が頭を下げる、県会議員か
どれほどの力があるのか
483無党派さん:2009/04/27(月) 20:56:05 ID:exfE1UKb
ズバリ抜くわよ!山口武平のマジイキ5時間耐久SEX
484無党派さん:2009/04/30(木) 13:44:16 ID:2k1x+FxO
山口武平氏の事務所には、故吉田茂元総理の写真が飾ってあるらしい
大の麻生贔屓で、県連票は鶴の一言で麻生に決まり
額賀が総裁選に出たいと言ったとき、笹川がまず地元の支援を取り付けてからだと
諭したみたい
485無党派さん:2009/05/01(金) 00:40:22 ID:BKwOKMXN
486無党派さん:2009/05/02(土) 13:06:43 ID:zP4rJfmU

県医師会長に自民離党勧告 反党行為へ「絶縁宣言」

自民党県連は1日、県医師会の原中勝征会長に、離党勧告することを決めた。
次期衆院選で民主党候補支持を表明したり、今秋の知事選で橋本知事に出馬要請するなど、
「反自民」を鮮明にしていたことに対する「絶縁宣言」とも言え、両者の関係は修復不可能となった。
県連は4月24日に党紀委員会を開き、処分を検討した。
〈1〉原中会長が委員長を務める県医師会の政治団体「県医師連盟」が衆院選で県内全7選挙区の
民主党候補を推薦した
〈2〉知事選で自民党が推薦する小幡政人・元国土交通次官を支援せず、橋本知事に出馬を要請した
〈3〉小幡氏擁立の手続きについて県連執行部を批判した――ことなどを問題視する意見が相次ぎ、
「反党行動と指摘せざるを得ない」として離党勧告処分とすることを決めた。
1日には総務会を開き、一部には「離党勧告より重い除名処分にすべきだ」との意見もあったが、
これまでの自民党への貢献も考慮し、離党勧告にとどめた。
18日までに応じなければ除名するとしており、県医師会は今後、早急に対応を協議する。原中会長は
「まだ何も聞いていない」と言葉を濁したが、ある幹部は「処分は予想できた。元々医師会側から離党
すべきという意見の人もけっこういた」と話し、今後、医師会から離党者が相次ぐ可能性を示唆している。
(2009年5月2日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news/20090501-OYT8T01100.htm

原中先生ら茨城県医師連盟が全7選挙区で民主党総支部長の背中を押すことを決めたのは昨年9月で、
もう8ヶ月間も経っています。9月といったら、自民党の総裁は福田康夫さんでした。自民党はやることなす
ことが遅い。金融危機への対応も遅いし、選挙態勢への対応も遅い。だから、リーマン・ショックに対応でき
ずに未曾有の不況をもたらしたのです。
4月のミニ統一地方選で、赤城元農相(茨城1区)、長谷川参院議員が応援した候補者が筑西市長選で
敗れたのがきっかけになっているのだとは思います。
自民党の本性見たり。
連休です。茨城県にお住まいの友人・知人にこのことを知らせるメールを送ってみてはどうでしょうか。
http://blog.goo.ne.jp/kokkai-blog/e/e4db92dd0375c1e547e4184cdacc35f1
487無党派さん:2009/05/02(土) 17:25:22 ID:WdMB1j2R
>>477
1区は、伊藤の予想通り、赤城圧勝。
488無党派さん:2009/05/02(土) 21:53:25 ID:Eij6G0Ox
489無党派さん:2009/05/09(土) 18:52:09 ID:I5j5EEnD
与野党とも大物が応援に入る選挙区あるのか?
490無党派さん:2009/05/09(土) 19:16:03 ID:HdJFcQlI
大高事務局長、繰り上げ当選確実、おめでとうございます。
491無党派さん:2009/05/09(土) 20:32:02 ID:I5j5EEnD
まだ当選していなかったんだ?!
492無党派さん:2009/05/11(月) 23:52:27 ID:Xuus6Cyt
小沢辞任となると3区の小泉さんなんかはポスター刷り直さなきゃならんね。
こりゃ大変。
493無党派さん:2009/05/15(金) 21:28:50 ID:ODLGJREJ
大高事務局長、当選しました。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009051500053
494無党派さん:2009/05/16(土) 17:37:28 ID:Xc5Nev4i
山口武平の一日も早い冥福をお祈り致します。
495僧侶:2009/05/17(日) 01:23:25 ID:QKlyvrY7
同感
496無党派さん:2009/05/21(木) 05:08:49 ID:b1zldRvl
>>465
葉梨さん顔としゃべり方どうにかしてほしい
ちょっと気持ち悪い
497無党派さん:2009/05/21(木) 11:55:56 ID:7k2DTCxS
葉梨の役人根性もどうにかして欲しい

オヤジが苦労人で信頼得ていたのに、得意になってバカ面で偉そうに見下すような態度で国会で質問してると同郷人として反吐がでる
498無党派さん:2009/05/21(木) 14:59:04 ID:PQQ/eI2y
>>492
彼は娘婿で東京育ちだから同郷ではないよ。

彼自身も茨城に愛着がないので地元を良くしたいなんてこれっぽっちも思ってない。
499無党派さん:2009/05/21(木) 21:43:52 ID:PQQ/eI2y
安価間違えたスマン。
500無党派さん:2009/05/26(火) 18:40:18 ID:nWeaJkMk
葉梨さんやっぱり地元出身ですらないのか。
高校が筑駒だしおかしいなと思ってた。
501無党派さん:2009/05/27(水) 22:27:14 ID:vwWKDKvB
アナル舐めはホント気持ちいい
502無党派さん:2009/05/30(土) 16:15:49 ID:JsM1MpJs
1区・・・福島優勢
2区・・・額賀
3区・・・小泉優勢
4区・・・梶山
5区・・・大畠
6区・・・丹羽優勢
7区・・・中村

比例復活は民主王国埼玉次第か。
503半可通:2009/05/31(日) 01:02:19 ID:VBNBYrpX
2区6区も、なかなか面白そうですよ
504無党派さん:2009/05/31(日) 01:08:08 ID:bh5P0QcO
>>502 民主3つとれば自民おうごく返上だな
505無党派さん:2009/05/31(日) 10:08:50 ID:nwkF5pKb
返上して県政の濁りきった岩井体制も変えてしゃきっとして欲しいモンです
506無党派さん:2009/05/31(日) 10:13:35 ID:rsCanN77
週刊誌はこぞって葉梨を優勢〜当確にしてるんだが
実際、接戦だよな。どっちが勝つのも有り得ると思うが。
まあ負けた方は100%比例復活だが。
507無党派さん:2009/05/31(日) 10:22:00 ID:pxgsKoRR
赤城の殿には頑張ってほしいね。
県民ならみんな先代、先々代の世話になってるだろ。
508無党派さん:2009/06/04(木) 00:25:14 ID:9pOtHVah
>>507

>県民ならみんな先代、先々代の世話になってるだろ。

何を根拠に?
509無党派さん:2009/06/04(木) 00:31:16 ID:pT603cYw
510無党派さん:2009/06/04(木) 22:24:28 ID:X1WeINJf
確かに…2区と6区は面白そう。
復活ってな可能性もあるしね。
1区は世論の通りでしょうね。
やってみないと分かんないけど。
511無党派さん:2009/06/05(金) 00:29:52 ID:Fz7QUu5t
斧と釘バット持ってバギーで街流してきたけど まだ肌寒いな…
512無党派さん:2009/06/06(土) 00:01:42 ID:2zu++Ps4
あまり動きがなくて つまらないのー
513無党派さん:2009/06/08(月) 03:02:36 ID:ddaJACCz
週刊誌【週刊プレイボーイ】6月22日号(今週号)
⇒政局大特集:総選挙直前ローラー取材/世襲の現場をゆく!
[神奈川11区]"親ばかジュニア"小泉進次郎vs"元『あいのり』"横粂勝仁
[茨城1区]"元バンソウコウ大臣"赤城徳彦vs"3度目の正直"福島伸享
⇒発覚大スクープ:<"反世襲"のトンでもない正体>自民・菅義偉議員が何と、自分の息子を「総務大臣秘書官」にしていた!?
http://www.shueisha.co.jp/CGI/magazine/rack.cgi/magazine/w_playboy_detail.html?key=detail_b&zashimei=w_playboy
514無党派さん:2009/06/09(火) 07:10:00 ID:HwDZjyEO
土浦駅前にたってる自民党系のおばた政人ってやつの選挙応援はマナー悪いな。
昨日なんて雨降ってんのに朝のラッシュ時に昇降用の一時停車スペースに車止めて、屋根あるとこに15〜20人くらいで旗持って立ってんの。
今日もさっき昇降スペースに駐車してたし、マジで邪魔くさい。

去年も民主のおばさんだったかな、選挙演説も朝から昇降スペースに平気で駐車してたし。

あんな最低限のマナーも守れないやつらには絶対に投票できない。
515無党派さん:2009/06/10(水) 22:15:42 ID:d39PGcUK
それなんてエロゲ?

516半可通:2009/06/12(金) 23:04:49 ID:vaTU6Y0n
山口先生もういい加減にして
517無党派さん:2009/06/13(土) 09:16:55 ID:wI2if6CA
武平の阿呆。
518無党派さん:2009/06/13(土) 14:09:42 ID:qVg10C+S
名無しさん@ピンキー[] 投稿日:2008/11/20(木) 00:49:25 ID:FGm83rZj
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、お騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) <故山口武平被告
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪

519無党派さん:2009/06/14(日) 13:51:47 ID:OKtSPS7+
いま、たかじん委員会見てるんだけど、
藤田とかいう基地外を国会議員にしてんじゃねーよ、茨城県民!
520無党派さん:2009/06/14(日) 19:21:33 ID:OOtYU0z4
521無党派さん:2009/06/20(土) 20:40:16 ID:XhfePFMR
児童ポルノ法こわいよ
検閲社会になっちゃう
522無党派さん:2009/06/20(土) 20:42:57 ID:DNiNi1N3

検閲社会という表現が適切かどうかはわからんがね

「守りようがないルールを制定し普段は全面的にお目こぼししておく
 いざとなればいつでもルール違反を理由にしょっぴける」

という方向にあらゆる法分野で進めてるでしょ
523無党派さん:2009/06/20(土) 20:51:02 ID:XhfePFMR
>>522
規制派はオムツのCMが児童ポルノとかわけのわからない事言ってるし
524無党派さん:2009/06/20(土) 23:01:19 ID:cPJ8Z4gY
ええのんか?ここがええのんか?
525無党派さん:2009/06/21(日) 17:09:03 ID:lNrsqP0R
児童ポルノ禁止法改悪推進議員には投票しません
526無党派さん:2009/06/22(月) 00:11:10 ID:xE81s+GI
>>522

許認可握る官僚が絶大な権力握るって事
政治と主権者をないがしろにする、官僚貴族の手
527無党派さん:2009/06/22(月) 01:34:37 ID:1HhgQ2ue
選挙で国賊を落選させよう

http://www.youtube.com/watch?v=2_1113s46gI
528無党派さん:2009/06/22(月) 12:27:58 ID:DLj1Hxxe
澪「オシッコしたくなっちゃった!!!」
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1245430697/1

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 01:58:17.26 ID:FLoI3oAr0
澪「今部室に誰もいないし、ガマン出来ないからここでしよう!!ジャージャー!」

唯「シャバッッッッ!!澪ちゃん何してるの!?」

澪「きゃあ!人がいたなんて!」

唯「たまたまロッカーの中でオナニーしてたらとんでもない現場に出くわしたよ!!」

澪「オシッコしてるところ見られた!ジャージャー!

529無党派さん:2009/06/22(月) 12:42:05 ID:DLj1Hxxe
530無党派さん:2009/06/22(月) 22:54:29 ID:9h1lGWON
>>528
きもいんだけど…
531無党派さん:2009/06/23(火) 00:54:26 ID:l9Ccc1h2
幸福実現党金沢光司・党県本部代表
http://kanazawa-koji.com/profile/
日立十王中⇒元水戸一高硬式野球部主将
⇒北大経済・Yosakoiソーラン祭り実行委員
⇒リクルート営業課長・人事課長

水戸一高とはいえ団塊ジュニアで硬式野球部主将から現役北大は素直に凄い
ただ院でもないのに6年も通ったのは何故だ?
それとリクルートって30そこそこで課長になれるのか?
タマとしては自民党でもいいくらいだな
バンソウコウ追い出して自民党はスカウトすればいい
何を好んで幸福(ry

しかし藤田も福島もそうだが、水戸一高の政治家ってみんな日立だな
日立は人材流出、水戸は自前で人材が育たない現状
532無党派さん:2009/06/24(水) 04:56:56 ID:XClTFKlp
もう今の市長、知事じゃだめじゃねーか
ちょっと知人が手帳で精神障害2級で、働けなく収入がなく
保険証が切れて病院にいけないとのことで市役所にいき
調べましたが担当者に説明を受けて

そ下記の項目どおり、重度心身障害者とあり手帳2級でも
項目に該当しない、障害年金一級であれば該当すると
言われたが、家に帰ってきて案内紙をみるとおかしんだよね

ひとり親家庭・・・・長期にわたって労働能力を失ってしる場合は
含む。 認定ですが、
精神障害者2級では、無理でも精神2級は長期わたって労働能力はないんだよね!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
○福 医療費福祉費支給制度のご案内
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
○福制度の受給対象者は、・・・・
茨城県の制度:0歳から小学校就学前まで〔所得制限有り〕
つくば市独自制度:0歳から小学校就学前まで〔茨城県制度の所得基準を超えている方〕

妊産婦
 ●母子手帳の交付月の初日から出産〔流産を含む〕の翌月の末日まで

ひとり親家庭
 ●配偶者のいない女子あるいは男子で、18才未満の児童を養育している方及び
  その児童〔配偶者が精神又は身体の障害により
  長期にわたって労働能力を失っている場合などを含みます。〕

重度心身障害者等
 ●身体障害者手帳で1−2級、又は3級の内部障害に該当の方
 ●障害年金1級に該当する方 
 ●療育手帳でA又は○Aと認定された方等。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
533無党派さん:2009/06/26(金) 06:38:08 ID:4b0dmm5v

茨城県医師会の政治団体、県医師連盟は25日、自民党員となっている同連盟の会員や
家族ら3472人のうち1266人が自民党離党を決めたと発表した。

同連盟は従来、自民党支持だったが、後期高齢者医療制度に反対し、次期衆院選で
県内7小選挙区すべてで民主党候補の推薦を決定。自民党県連からの離党勧告を受け、
原中勝征委員長ら幹部はすでに離党している。
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009062501000712.html
534無党派さん:2009/06/26(金) 11:19:14 ID:gj/HqpY3
只今行われている児童ポルノ法審議中継にて

自民党・葉梨康弘(茨城3区)
『電子メールに児童ポルノが添付されているかどうかは、ファイルを開く前に分かるはずだ』
535無党派さん:2009/06/26(金) 20:04:59 ID:u2epZLjK
テラエスパーww
536無党派さん:2009/06/26(金) 22:34:43 ID:s26u4Ajj
ttp://mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000590906230001
鹿嶋市議の半分が石津派って本当なのかねぇ・・・
537無党派さん:2009/06/26(金) 23:37:49 ID:08w/EqND
ttp://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20090626

>「肛門」「性器」「乳首」「着エロ」「パンツ」
すげーワロタw下品すぎる
538無党派さん:2009/06/27(土) 09:34:51 ID:kw42aCjj
【衆院法務委員会】児ポ法改正審議(2009年6月26日)
【 自由民主党 葉梨康弘 議員 発言要旨 】
・メール、郵便、FAX、いかなる手段で児童ポルノを所持していても逮捕する
・電子メールに児童ポルノが添付されているかどうかは、ファイルを開く前に分かるはず
・電子メールがきたら児童ポルノだと思えばいい
・映画、出版物、大女優だろうと関係ない、今までの映画も本も写真も18歳以下のヌードなら全部捨てるように
・宮沢りえのサンタフェでも、法改正後は捨てないと逮捕する
・宮沢りえのサンタフェは見たことがないが、規制する
・過去作品のどれが児童ポルノかどうかは政府が調査して教えてくれるはず
・顔が幼くて制服を着ていれば児童ポルノだと判断される
・ジャニーズでも乳首が写っていたら児童ポルノだ
・児童ポルノかどうかは見た目でわかる。芸術性など考慮しない
・ハードディスクに入っている画像を何回開いたかで故意性を審査する
・写真や雑誌は、使い古されていたり手垢がたくさん付いていれば故意をみなす
・冤罪など起こらない。単純所持規制国での冤罪の事例も知らない(*注1 参照)
・自白は証拠の王様だ
・捜査官は善良なので、自白を強いて冤罪を生じさせるようなことはない
・冤罪の懸念なら、鞄に拳銃を入れられることだってある
・マンガやアニメやゲームは悪影響の研究をして三年後に規制する予定
・民主案は相続物に児童ポルノがあっても逮捕できないので困る

前々から異常だとは思っていたが・・・洗礼を受けてもらわなければ
539無党派さん:2009/06/27(土) 10:33:28 ID:1Ec7FDR0
えいちでぃ
540無党派さん:2009/06/27(土) 11:11:21 ID:K44MVVw+
後期高齢者医療制度など政府・与党の医療政策に反対し、次期衆院選で
民主党支持を打ち出した茨城県医師会の政治団体「県医師連盟」(原中
勝征委員長)は25日、会員と家族らで構成する自民党県連の職域支部
「県医療会支部」(会員3472人)の会員3400人以上が事実上離党する
と明らかにした。
民主党入党の可能性は否定した。

自民党県連は県医師会長でもある原中氏に対し、5月初めに離党を勧告。
これを受け、連盟は党籍のある幹部42人全員が離党を決め、支部会員に
意思確認のために離党届を郵送し、今月末を回答期限としていた。

連盟によると、25日現在の回答率は約4割で、1266人から離党届が出
された。党員継続の意思を示したのは46人で個人党員となる。支部会員
の党費は連盟が負担しており、未回答を含む約2100人分の党費納入は
今後中止されるため事実上の離党となる。

同支部は党県連で2番目に大きな職域支部。日本医師会の政治団体
「日本医師連盟」や、歯科医師連盟など県内の他の医療関係政治団体は
次期衆院選で自民党候補の支援を決めており、「ねじれ」現象が生じている。
541無党派さん:2009/06/28(日) 03:04:38 ID:URIkAzzu
>>540
これってやばいの?
542無党派さん:2009/06/28(日) 08:53:10 ID:GjuoOLdX
>>541
このこと自体がまずいかまずくないかという判断をするか、それとも
このことは起きている何かが表面化した一つの徴候でしかないと判断するか
どっちだろうね。
543無党派さん:2009/06/28(日) 12:48:56 ID:/XktuhQz
ジャニーズの乳首が児童ポルノ!がインパクト強すぎてもう駄目です
544無党派さん:2009/06/28(日) 16:38:23 ID:k12IoIlV
26日に某法案審議で物議を醸す発言をした某議員。
ネットで審議が実況されている事を知らなかったのだろうか?
そこの区だけでなく党自体のイメージにも影響が出かねないぞ。

>>541
キツイね
545無党派さん:2009/06/28(日) 16:51:42 ID:ZQIl2ljN
葉梨って無知だな
補強法則って知らんのか?
捜査は普通裏取ってするのにな
こいつの頭の中は19世紀のままか
546無党派さん:2009/06/28(日) 22:11:53 ID:RTCln3+R
乳首スレはここですか?
547無党派さん:2009/06/29(月) 00:16:59 ID:T/qaFT+W
>>538
>・電子メールに児童ポルノが添付されているかどうかは、ファイルを開く前に分かるはず
>・電子メールがきたら児童ポルノだと思えばいい

無茶苦茶だな。
この人、PCを使った事があるのかね?



548無党派さん:2009/06/29(月) 00:20:25 ID:US51KIcJ
>冤罪の懸念なら、鞄に拳銃を入れられることだってある

ないと思いマース!!
めちゃくちゃすぎるよ
549無党派さん:2009/06/29(月) 07:21:30 ID:2sV61JPB
【茨城】食器を持っていただけの男に二人の警官が発砲し男は重症、警察は切りつけられたと発表

 2日午前2時ごろ、茨城県笠間市旭町の路上で、笠間署の警部補(50)が、職務質問しようとした男に
食事用ナイフで切りつけられた。警部補は空に向け拳銃を発砲。さらに一緒にいた巡査長(31)が
発砲、男の左脇腹に命中した。
 同署は公務執行妨害と傷害の現行犯で、自称同市旭町、職業不詳  容疑者(40)を逮捕した。
同容疑者は病院に収容されたが、命に別条はないという。警部補は左上腕を20針縫うけが。
 調べでは、  容疑者は1人で歩いており、数本の食事用ナイフを持っていた。切りつけられた警部補が
「これ以上やると撃つぞ」と警告して発砲してからも、さらに切りかかったため、巡査長が発砲したという。
 警部補らは、同日午前1時50分ごろ、近くのパチンコ店駐車場で帰宅途中の店長(31)ら3人が
男2人に鉄パイプのようなもので殴られ軽傷を負う事件が発生したため、周辺を調べていた。

2007/07/02 共同通信
http://www.47news.jp/CN/200707/CN2007070201000159.html
550無党派さん:2009/06/29(月) 09:22:16 ID:7Auo5ujw
551無党派さん:2009/06/29(月) 09:36:28 ID:S+mml+9V
医師会に県連の乱れ、児ポ審議発言と自民はボロボロだな
552無党派さん:2009/06/29(月) 22:06:41 ID:7C8dHGSf
乳首!!乳首!!
553無党派さん:2009/06/29(月) 23:43:00 ID:qWHJSZ3B
副会長が「橋本氏支持」

自民県連足並みの乱れ表面化

 橋本昌知事(63)を囲む親類の会合が27日、水戸市内で開かれ、自民党
県連副会長の関宗長県議が「(9月13日投開票予定の知事選では)みなさん
と結束を固めていきたい」と述べ、知事支持を明言した。県連は元国土交通
次官の小幡政人氏(64)を推しており、執行部内での足並みの乱れが表面
化した格好だ。
 (中略)
 関県議は現在13期目で、山口武平県連会長(14期)に次ぐベテラン。
会合後、記者団に対し「党よりも、地元の意向を尊重して知事を応援する」
と話した。
県連幹部は「自民党が推薦する候補を推さず、橋本知事を推すのは反党行
為だ」と憤っていた。
 会合には、赤城徳彦衆院議員、大久保太一・常陸太田市長、小西栄造・
結城市長、坂本俊彦・行方市長、横田凱夫・石岡市長、村上達也・東海村
長らも出席した。

(2009年6月28日 読売新聞)

ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news/20090627-OYT8T01113.htm
554無党派さん:2009/06/29(月) 23:54:04 ID:cNHPhn20
>「単純所持を罰すれば、いくらでも拡大解釈して
>取り締まりが行われてしまいます」
ttp://www.j-cast.com/2009/06/29044242.html

さすがにあの発言では協会も見て見ぬふりも出来ないだろ


555無党派さん:2009/06/29(月) 23:57:58 ID:qWHJSZ3B
いよいよ県議からも造反者・・・自民県連も落ちたな。

今日は水戸プラザホテルで山口武平の叙勲祝賀会があったわけだが、
発起人でもある橋本知事は、この会に配慮して今まで出馬を表明して
こなかったわけだ。
なのに、自民党茨城県連の副会長が何故祝賀会に水を差すようなことを
平気でしたのか?
橋本知事の出馬表明後は更に自民県連の内部分裂が進みそうだな。
556無党派さん:2009/06/30(火) 00:07:21 ID:njlju7f+
バンソウコウといい、葉梨といい碌な議員のいないな
有権者は両方とも落選させるよう頑張ってもらいたい
比例復活もできないくらいに
557禁酒党:2009/06/30(火) 00:20:11 ID:ZkVrwEJL
千葉県船橋市長選投票日から一週間、なぜか、船橋市長選の
「藤代工作員の悪あがき劇場」がすごいぞ!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1240407327/l50

「コネ採用の金権船橋市職員」の正体が、モロに暴かれております。
茨城県の方達にも、必ずためになるスレかと思います。

558無党派さん:2009/06/30(火) 00:40:47 ID:RyVsOAuB
知事選でTXのつくば以北延伸論議を!
559無党派さん:2009/06/30(火) 01:16:33 ID:BntD8f/w
この状況を変えるには、国民が政治に興味を持って選挙に行くしかない。

なにがなんでも選挙に行く
http://www.youtube.com/watch?v=2_1113s46gI
560無党派さん:2009/06/30(火) 16:06:14 ID:fXaANn+F
取りあえずしゃぶれよ
561無党派さん:2009/07/02(木) 00:30:24 ID:ReplZ8S0
いよいよ明日、知事が出馬表明だな。

いろんな動きが出てくるぞぉ?
562無党派さん:2009/07/02(木) 14:32:59 ID:ouIt5KHh
563無党派さん:2009/07/02(木) 15:54:45 ID:TD2wIpsH
茨城知事選:橋本氏が5選出馬…半世紀ぶり保守分裂(毎日新聞 2009.7.2)

 茨城県の橋本昌知事(63)は2日、任期満了に伴う知事選(8月27日
告示、9月13日投開票)に5選を目指して立候補する意向を表明した。
知事選を巡っては、元国土交通省次官の小幡政人氏(64)=自民推薦=が
既に出馬を表明。自民党系県議が約8割を占める保守王国で、半世紀ぶりの
保守分裂選挙となる構図が固まった。

 ◇自民は国交省元次官を推薦

 橋本知事は旧自治省出身。当選すれば全国で唯一の5選知事となること
から「多選」が最大の争点となりそうだ。県内44市町村のうち、8首長、
約20自治体の議員有志の要請を受けた上で出馬会見した。多選批判には
「弊害は出ていない」と反論した。

 自民党県連は、前回05年の知事選では党本部の方針を曲げて橋本知事
を推薦した。しかし今回は多選を批判するなど関係は悪化。党内からは
「保守が分裂しては衆院選は戦えない」(自民中堅県議)という声も聞か
れる。

 民主党県連は、次期衆院選で協力関係にある連合茨城や県医師会など
が条件付きで橋本知事支持を表明しているため、独自候補擁立を見送る方向。
小幡氏は国交省の二つの外郭団体への天下りを重ねており、「多選」と
「渡り」の元中央官僚同士による事実上の一騎打ちとなる見通しだ。

 共産党も独自候補の擁立を検討している。【八田浩輔】

どうなるんですかね。

564無党派さん:2009/07/02(木) 20:12:34 ID:e29QYXae

「多選VS渡り」ってのが笑える。

茨城の政治の質の低さを如実に物語ってるわな。

いっそのことマギー司郎にで立候補してもらうか?
565無党派さん:2009/07/03(金) 05:52:54 ID:vffFng9v
3区は葉梨・小泉・共産だけでいいのかな?
566無党派さん:2009/07/03(金) 13:58:30 ID:qN4sK2HD

3区共産は出ません。
幸福実現が出ます。
567無党派さん:2009/07/03(金) 15:41:54 ID:2tuxPpmT
568無党派さん:2009/07/03(金) 21:53:36 ID:v5e+AeJ9
結局橋本で固い。
569無党派さん:2009/07/04(土) 00:06:24 ID:oNfJLpMT

武平政治の終焉
570無党派さん:2009/07/04(土) 03:23:17 ID:j8ysjA1d
額賀は橋本と小幡のどっちにつくの?
571無党派さん:2009/07/04(土) 09:50:55 ID:o0u1zXDW
総選挙はなんだかんだ言って2、5、6、7区は固いかな。
1,3,4区のうち一つでも選挙区で民主がとるようだと文字通りの歴史的事件だよね。
572無党派さん:2009/07/04(土) 09:54:44 ID:cbzPjqj3
2ちゃん的には3区が一番の注目区
573無党派さん:2009/07/04(土) 10:16:14 ID:64LE3WWF
7区は永岡夫人が復活するかしないかに注目じゃね?
574無党派さん:2009/07/04(土) 15:36:38 ID:Wl52Xg/B
幸福実現党とんでも公約。

移民1千万 → 1億人提言 by 幸福実現党
6・5「幸福実現党」党役員刷新記者会見C大川きょう子新党首挨拶2/2
*5分位のとこから注目
http://www.youtube.com/watch?v=PuEk-5_Yr0I
575無党派さん:2009/07/05(日) 08:07:28 ID:U7x41/0g
あれ?四区は梶山さんで決まりでは。

五区は大畠さんできまりでしょ

注目1区3区がどうなるか。他は結果は見えてる。
576無党派さん:2009/07/05(日) 16:05:53 ID:lymZYPA2
4区も自民で堅いか…
577無党派さん:2009/07/06(月) 16:46:55 ID:1INHW6HC
大事な資料なのでコピペ

都道府県議会の会派別勢力図
http://www.gichokai.gr.jp/newhp/075gaikyo/web/2008/20kaiha.pdf

第1党が自民(過半数) *会派分裂
青森、秋田、宮城、山形、千葉、*茨城、栃木、埼玉、群馬、*山梨、新潟、愛知、静岡、岐阜、
富山、石川、*福井、*奈良、和歌山、*広島、岡山、*鳥取、島根、山口、香川、*徳島、愛媛、
佐賀、長崎、宮崎、熊本、鹿児島

第1党が自民(自公で過半数) *会派分裂
北海道、福島、東京、大阪、*福岡、大分

第1党が自民(自公で過半数割れ)
神奈川、長野、京都、兵庫、滋賀、高知、沖縄

第1党が民主(過半数)
該当無し

第1党が民主(過半数割れ) +会派名は「新政みえ」
岩手、+三重

自民最強は茨城(2会派)。定数64で52議席、占有率81.25%!!
福井74.36%、鹿児島74.07%(単独会派ではトップ)、佐賀73.17%、富山72.5%、愛媛72.34%、
栃木71.43%、山形70.45%と続く。
578無党派さん:2009/07/07(火) 22:50:37 ID:c03dBOy4
【海外】小学校思い出DVDに美人担任教師セックス映像混入  半狂乱!!保護者に涙で謝罪 米カルフォルニア【DVD】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246969146/8

8 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/07(火) 21:21:25 ID:oPzQoZqc0
両津じゃ両津の仕業じゃ

579無党派さん:2009/07/08(水) 10:54:24 ID:eUzY7YFK
>>577

橋本知事も5戦目に挑戦するのは良いが、ほぼ自民独裁の県政運営は
相当大変なものになると思う。
下手すると田中康夫長野県知事のように、不信任決議で失職もある。

民主候補が見つからないのも、この辺が原因だろう。
580無党派さん:2009/07/08(水) 20:43:39 ID:cD23S1BV
岩井体制崩壊後は、自民県連も瓦解するだろう
完全に保守分裂をやる訳だから、揉めるな〜

上手に手綱さばき出来ればけっこう良いのでは?
581無党派さん:2009/07/08(水) 23:50:24 ID:GTK0w6vf
今一男はいつ国政に打って出るんだ?
名前だけは話題性抜群なのに。
http://www.pref.ibaraki.jp/gikai/meibo/kojin/08_kon.htm
582無党派さん:2009/07/12(日) 14:37:55 ID:+7KKCIsI
583無党派さん:2009/07/12(日) 18:38:57 ID:VYn3q7Qv
永岡桂子 顔は好みだけどなあ
584無党派さん:2009/07/13(月) 13:46:58 ID:7J93RjhH
衆院選8月30日投開票
県知事選が9月13日投開票なので現職有利な状況だな
ただ公選法の規定で告示日(8月27日)前なら日程を変更できるらしいから
議会側は衆院選に合わせて同日選にする可能性が高いだろうね
そのほうが自民擁立の新人候補が当選する確立が高い
585無党派さん:2009/07/14(火) 21:51:07 ID:3jDeIp1E

>>584
わかってねーな、まったく逆だべ。
まず、同日選にするかどうかは県選管が決めることで、議会が決めるこっちゃない。
んでもって、同日選になれば衆院選に埋もれて自民党県連も知事選に集中できなくなる
わけで、県連頼みの新人にとっては間違いなく不利。
586無党派さん:2009/07/14(火) 21:57:41 ID:n0hDbPMU
同日選なんかにしたら自民の逆風もろにかぶるだけだろ?
587無党派さん:2009/07/15(水) 00:46:49 ID:tH2hj0/k
大高先生、いつの間にか内閣委員会で質問に立っていたみたいですね。
588無党派さん:2009/07/15(水) 06:40:51 ID:2jTaQEMM
永岡桂子が知事選に転出、7区が空く。なんちて
589無党派さん:2009/07/15(水) 11:31:22 ID:ZT+WDhMH
564 同意!
  茨城県政の後進性はどうしようもない。
  利権県議に役人くずれの知事……、これで地方分権などしちゃったら
  茨城はどうなるんだろうね。
590無党派さん:2009/07/15(水) 11:53:58 ID:cMvl9jjm
地方分権には道州制が不可欠だから、茨城の枠組み自体消えるので問題ないだろう。
591無党派さん:2009/07/16(木) 18:31:04 ID:tE3dEaZK
額賀反麻生署名に名を連ねてたな
新党から出たりしてw流石に無いか…
592無党派さん:2009/07/16(木) 18:32:05 ID:pk+LSKHn
593無党派さん:2009/07/17(金) 00:36:04 ID:6ZPE5WJV

ところで、何故に橋本が4選も出来たのだ?

茨城にとって何か良い結果を残したか?

悪いけど、借金増やしてばかりで何もしていないと思うのだが…

誰か橋本知事の人気の秘密を教えてくれ。
594無党派さん:2009/07/17(金) 03:59:00 ID:32WD8Xzg
なにがなんでも選挙に行く
http://www.youtube.com/watch?v=2_1113s46gI

清和会議員(顔写真有)
http://www.seiwaken.jp/member/member.html
595無党派さん:2009/07/17(金) 17:07:14 ID:5Epb4SwR

民 主  知 事 擁 立 を 断 念

衆院選と同日投開票となる可能性の高い県知事選で、民主党県連は
16日、独自候補の擁立を断念する方針を固めた。
14日に県連幹部が合意し、16日に連合茨城側に伝えた。
地方選での民主党の連勝を受けて、独自候補擁立を模索してきたが、
連合茨城など支持団体が橋本昌知事への推薦で一致していることから
政権交代に向けて衆院選を最優先せざるを得ないとの判断に踏み切っ
た。

http://mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000000907170003
596無党派さん:2009/07/17(金) 17:09:37 ID:5Epb4SwR

なんで民主は候補者を立てないのだ?

連合や医師会の推薦や支持がなくても今の状況なら
自民分裂の間隙を縫って勝てると思うんだけどなぁ。
597無党派さん:2009/07/17(金) 17:21:05 ID:7SzP325e
勝ってもうまくないんでしょ
598無党派さん:2009/07/17(金) 18:28:09 ID:5i2ehNqs
自民党県連は22日、橋本昌知事に出した公開質問状の回答を公表した。
橋本知事は多選について、「3期までなら良いとか4期以上は駄目というように
外形的な期数のみで判断するのではなく、首長を誰にするかは選挙の都度、
有権者が選んでいけばよいもの」などと答えた。
記者会見した海野透県連幹事長は「自分を正当化するための回答書だ。
任期満了前の最終議会で何ら意思表示がないのは県民軽視だ」と批判。
「橋本知事が立候補を表明すれば、自民は野党になる」と宣言した。

いいねえ・・・県議選が楽しみだ・・・
でも、茨城はクソ田舎だから都議選とは違うか。
はやく気づけよ馬鹿茨城県民。

599無党派さん:2009/07/17(金) 18:29:56 ID:5i2ehNqs
県議会解散!!!

同日選挙!!

これすごくクール!!
600無党派さん:2009/07/18(土) 07:36:17 ID:cQwafYoy
>>596

茨城の民主はやっぱり力がなあ。
衆院選で手一杯は本音だろうな。

同日選になったことで保守同士のコップの中の嵐では済まなくなったな。
民主支持層はどう動くやら。

あと保守系の県議や市町村議、市町村長なんかは逆に衆院選にかかずりあっている余裕があるだろうか?
知事選で負けた方は一気に冷や飯食いだぞ
601無党派さん:2009/07/18(土) 23:12:24 ID:Hr7ws5l/
又、県議補選にM出馬ですか!この人は、選挙に出まくるのが趣味ですか?
家族は悲劇ですね!
602無党派さん:2009/07/18(土) 23:17:52 ID:UzwYTEHb
去年となりの栃木で
宇都宮市長選で必勝するために知事選は見送ろう!→宇都宮市長選惨敗
だった。

衆院選で必勝するために茨城知事選は見送ろう!→?
603無党派さん:2009/07/19(日) 08:08:54 ID:7M3dguCW
確実に落ちるながおか桂子は主婦に戻るの?
旦那に先立たれて大変だよな
604無党派さん:2009/07/19(日) 13:53:30 ID:CunbUMuj
あ、、、あれ?気付かなかった。。。


http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090714-OYT1T00989.htm?from=navr
不信任決議案は、賛成139票、反対333票だった。「麻生降ろし」がくすぶる自民党では、
離党届を出している長崎幸太郎氏が欠席したが、賛成に回る「造反」はなかった。
党を離れた議員では、平沼赳夫・元経済産業相が反対したのに対し、
渡辺喜美・元行政改革相、中村喜四郎・元建設相らは賛成に回った。
605無党派さん:2009/07/19(日) 15:06:49 ID:Hl7QLsVL
へえ。意外だ。今まではどうしてたんだろ。
606無党派さん:2009/07/19(日) 21:30:27 ID:NZhQAhWf
>>602

栃木の例えと全然違うだろ。
自治体選挙と国政選挙を一緒にすな。
607無党派さん:2009/07/20(月) 05:48:00 ID:BTZJoyVh
8月30日の衆院選と同日で行われる見通しの知事選に、取手市出身で競輪アテネ五輪銀メダリストの長塚智広氏(30)が出馬する見通しであることが明らかになった。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news/20090720-OYT8T00126.htm
608無党派さん:2009/07/20(月) 07:41:35 ID:I/eIx8q1
これはびっくりだ。こんな隠し玉がいたとは・・・
http://hochi.yomiuri.co.jp/gamble/keirin/news/20090720-OHT1T00099.htm
609無党派さん:2009/07/20(月) 07:43:09 ID:fw0n0Pqx
これ、出たら勝負になるだろ。
民主が支持するかは知らないけど、30歳で出れば同日選ならドサクサに紛れて、
かなりいけるはず。
610無党派さん:2009/07/20(月) 08:03:03 ID:I/eIx8q1
保守分裂のこのドサクサなら、あるいは。
どっちも入れたくないという人が多いはずなので、
受け皿になれるんじゃないかな。
611無党派さん:2009/07/20(月) 11:39:55 ID:ZCMaRcZw
茨城県医師連盟、自民に反旗を翻してカッコイイね。
幕末の水戸藩士みたいだ。
612無党派さん:2009/07/20(月) 12:40:58 ID:s/xz0M1H
何いってんだ?医師会が自民に反旗を翻したのは医師会の医療費削られたくない
からだよ。自民の医療改革に反対して財政悪化させても自分たちの利権を守りに
いったわけよ。あとは、自分たちの身内から政治家出すため。俺は自民党シンパ
じゃないし、橋本もましてや小幡?(笑)官僚上がりをいまだ出してくる自民党
県連の無能さ無知さをあざ笑う者だ。しかしさ、空気や雰囲気で政治を判断す
る事は止めようや。茨城県医師会?あの行動は私利私欲なんだよ。
613無党派さん:2009/07/20(月) 12:44:46 ID:7Z6eDQX5
test
614無党派さん:2009/07/20(月) 14:23:13 ID:qi37s563
やっと規制解除〜〜〜〜

長かったなぁ
知事選どうなるのかな
615無党派さん:2009/07/20(月) 14:36:23 ID:u5l5y4QS
>>607
史上最年少の公選知事誕生か
30歳9か月って
去年被選挙権を得たばかりではないか・・すごいな

現在の記録は35歳
616無党派さん:2009/07/20(月) 15:41:21 ID:W1RKH7CQ
>>612
なにかいじける?
617無党派さん:2009/07/20(月) 15:58:28 ID:YCzMNIHo
>何いってんだ?医師会が自民に反旗を翻したのは医師会の医療費削られたくない
>からだよ。自民の医療改革に反対して財政悪化させても自分たちの利権を守りに
>いったわけよ。

ここまでは同意
別に褒める葉梨じゃない
618無党派さん:2009/07/20(月) 18:11:51 ID:iorTk6DL
長塚かなりの確率で上がれるんじゃないか。

もし上がれば茨城にとって革命みたいなもんだよな。
619無党派さん:2009/07/20(月) 20:01:33 ID:2zWWqiYn
いや、いくらなんでも泡沫だろ。
620無党派さん:2009/07/20(月) 23:10:29 ID:PMzZf7bq
長塚はいい玉だと思うが取手出身だというのがどうもねえ・・・
取手の連中なんて東京を向いていて茨城県民としての意識希薄でしょw
621無党派さん:2009/07/20(月) 23:42:29 ID:31w1/6fN
長塚さんは、来年の参院選に向けた名前売り込みのつもりかも。
まあ、同じようなつもりで知事選立候補して当選しちゃった東国原さんのような例もあるけど
622無党派さん:2009/07/21(火) 09:25:59 ID:es5gE3RF
知事選と衆議院選は同日?
これじゃ誰も茨城に注目してくれないじゃないかぁ!
ニュースでもちょこっとしか放送してくれなさそう
静岡知事選のような祭りを体験したかったのにいぃ!!
623無党派さん:2009/07/21(火) 13:10:45 ID:9pv2VOjc
オナニー(0721)解散か
624無党派さん:2009/07/21(火) 13:37:11 ID:03wECwyN
今回も2区と4区は決まりか…。相変わらずツマンネ。
超強烈な刺客でも来ない限り盛り上がんないわなぁ。
激アツの衆院戦を体験してみたいなあ。
625無党派さん:2009/07/21(火) 13:55:04 ID:Iq1DurMg
3区は十分熱いぞ
626無党派さん:2009/07/21(火) 14:13:13 ID:9pv2VOjc
アッー!
627無党派さん:2009/07/21(火) 18:00:20 ID:prd/6sda
うちの選挙区って、民主当選当たり前だったのか。
がっかりだわ。
自民出馬は土建屋だけど、こっちの方が良いのかなぁ。
628無党派さん:2009/07/21(火) 18:29:24 ID:D5L4EsOU
いっぺん、変えっぺよ。
629無党派さん:2009/07/21(火) 18:52:24 ID:1WWrnbJT
↑おら、いやだ。
石津は、自民だっぺよぉ。
ブヘと狩野に嫌われたから、民主に行っただけ。
なーんも、変えられねーよw

630無党派さん:2009/07/21(火) 20:51:48 ID:xbfxvviN
赤城先生だけはお守りしないとな。
絆創膏で変なイメージついちゃったけど仕事ぶりでは歴代農水相でも1、2を争うほど有能だった。
631無党派さん:2009/07/21(火) 21:14:03 ID:9pv2VOjc
赤城先生だけはお守りしないとな。
絆創膏で変なイメージついちゃったけど仕事ぶりでは歴代農水相でも1、2を争うほど笑い者だった。
632無党派さん:2009/07/21(火) 21:38:15 ID:YctLaQiL
赤城先生だけはお守りしないとな。
絆創膏で変なイメージついちゃったけど仕事ぶりでは歴代農水相でも1、2を争うほど短命だった。
633無党派さん:2009/07/21(火) 21:44:16 ID:9pv2VOjc
赤城先生だけはお納棺しないとな。
絆創膏で変なイメージついちゃったけど変態ぶりでは歴代農水相でも1、2を争うほど変態だった。
634無党派さん:2009/07/22(水) 00:16:10 ID:PsHBSEa7
635無党派さん:2009/07/22(水) 01:30:32 ID:nbaHvwMX
>>628>>629
額賀は落ちて欲しいと思ってるし
民主が本気で落としに来れば、落とせた区だと思うんだが…
何であんな雑魚候補なんだろ…
636無党派さん:2009/07/22(水) 03:52:15 ID:Adee0r1D
選挙期間が衆議院選挙と重なる状況で連合が橋本推薦な以上、民主は長塚支持に回れないでしょ。
下手に支援を表明して連合が衆議院選挙より知事選を優先したら困るからね。
637無党派さん:2009/07/22(水) 12:03:54 ID:PsHBSEa7
638無党派さん:2009/07/22(水) 14:57:11 ID:VwmZgU93
>>636
何だよ、民主も現職推薦かよ・・
連合と医師連推薦じゃ鉄板じゃねえかよ

多選批判のうねりが長島に起こったらえらいことになるけど
この鉄板はひっくりかえりそうにないな
639無党派さん:2009/07/22(水) 17:20:33 ID:wdaHdq0Z
まあ、小選挙区は各々が良い(マシ)と思う候補に投票して、比例は公明党だと思うよ。
石井けいいちさんは行動力と実績が格段に違うと思う。いしい啓一さんが茨城地盤の比例候補で良かったよ。
640無党派さん:2009/07/22(水) 20:19:09 ID:+abhTH8z
そ……そうかそうか
641無党派さん:2009/07/23(木) 01:16:52 ID:WVB7Xn5v
そ……草加草加
642無党派さん:2009/07/23(木) 09:22:48 ID:pzbHvyDS
茨城県医師連盟の原中会長って大した男だな。
これこそ本当の漢だ。
643無党派さん:2009/07/23(木) 11:17:15 ID:Mjjyjyb6
>>642
知事選を除けばね
644無党派さん:2009/07/23(木) 12:04:57 ID:QvF6Yxgp
次の皆既日食は26年後で
茨城で見れるってさ
その頃には茨城空港がガンガン使われている事を祈る
645無党派さん:2009/07/23(木) 12:26:28 ID:fITMdEU1
2012年5月21日 朝7時40分ごろ金環食が見られるらしい。
646無党派さん:2009/07/23(木) 15:32:35 ID:Y4jLCM1A
三重県四日市市にいた散水車。水槽に昭和43年5月製造のプレートがあった。
5-6年前までは見かけたけど、今は排ガス規制にやられてしまったかも・・・

ttp://www4.himitsukichi.info/up/vehicle/1222655275/1248314819.jpg

647無党派さん:2009/07/23(木) 19:46:42 ID:pzbHvyDS
642の続きだけど原中会長って確か数年前の参院選でも医師会が推す
武見の息子(自民党)を落選させた立役者じゃなかったかな?
武見の変わりに自民を離党した自見庄三郎さんを応援していたと思う。

原中会長は自民崩壊の陰の立役者と言えるのではないかな。
648無党派さん:2009/07/23(木) 20:11:03 ID:8F0VwImW
>>635 ムガガは今度派閥トップになるだろうしなぁ。

平成研トップを叩いて経世会にトドメを刺すって意味で
経世会に因縁のある小沢が2区に民主大物送りこんだりしたら
けっこうおもしろかったかもね。
649無党派さん:2009/07/23(木) 23:45:24 ID:SJGCjHxh
メダリスト氏が知事選に当選!→議会で圧倒的多数の自民と対立→議会を解散!
てな事になれば、少しは茨城の政治も良くはなると・・
650無党派さん:2009/07/23(木) 23:53:20 ID:pzbHvyDS
茨城県医師連盟のメンメンは桜田門外の変を起こした幕末の水戸藩士に匹敵するな。
651無党派さん:2009/07/24(金) 04:48:18 ID:Y62hARsv
【 自由民主党 葉梨康弘 議員 発言要旨 】

・メール、郵便、FAX、いかなる手段で児童ポルノを所持していても逮捕する
・電子メールに児童ポルノが添付されているかどうかは、ファイルを開く前に分かるはず
・電子メールがきたら児童ポルノだと思えばいい
・映画、出版物、大女優だろうと関係ない、今までの映画も本も写真も
18歳以下のヌードなら全部捨てるように
・宮沢りえのサンタフェでも、法改正後は捨てないと逮捕する
・宮沢りえのサンタフェは見たことがないが、規制する
2009-06-26

652無党派さん:2009/07/24(金) 19:29:01 ID:BOAVIFhY
長塚は結局不出馬なんだって?
653無党派さん:2009/07/24(金) 23:40:01 ID:PM+Y+9rT
落選のショックでながおか桂子自殺
654無党派さん:2009/07/25(土) 15:58:47 ID:81Yf48Ec
名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/25(土) 15:53:31 ID:fy0oivx50
           
.        ,/二二ヽ
    (⌒\ ノ _、 _ ゝ 
    \ ヽヽヽ 兪/
失言━━(mJ━┓⌒\
      ノ ∩  / /
      (  | .|∧_∧
  /\丿 | (    ) ←たびたび襲われる自民党立候補者
  (___へ_ノ ゝ__ノ
655無党派さん:2009/07/26(日) 23:26:06 ID:fHO7V8/s
3区は「小泉優勢」としてもいいかもしれない。

TX効果で新住民の増加(無党派層多い)。
葉梨は官僚出身で世襲というのもマイナス要素か。

しかし民主は1区と3区がとれれば大勝利で(5区は確実として)、それ以外は_そうだな。
656無党派さん:2009/07/27(月) 11:06:42 ID:Fuvu9VFT
誰か茨城議会の利権ボスどもを叩き出してくれ。
日本中の多くが政権交代を目指しているのに時間が止まったような
ド田舎選挙区だもんな。
657無党派さん:2009/07/27(月) 11:12:32 ID:mW+y5A+t
兵庫県より同情申し上げます。
658無党派さん:2009/07/27(月) 11:14:26 ID:lDJZC36m
>>652
連合の手前、衆院選にも影響するし、民主は推薦できないだろうからなぁ
無所属で民主の支援も受けずに、出たら凄いと思うよ
659無党派さん:2009/07/27(月) 18:21:38 ID:UeHx+Y4L
けど一応3区の小泉さんは長塚を推す立場みたいね…
660無党派さん:2009/07/28(火) 08:07:58 ID:TKNoNe5u
茨城新聞によると民主は自主投票で衆院選に全力だそうだ

長塚の動きは二ヶ月ほど遅かったな。
小幡が支持を広げきれない中で、
橋本支持が意外にも根強い。
動きの遅い民主に見切りをつけた連合、医師連を味方につけ、農政連は自主投票。
現状では保守2人の間に割って入れそうにないね。
661無党派さん:2009/07/28(火) 10:28:54 ID:iNosrEOh
街頭演説をぜんぜん見かけない
茨城でやってる?
662無党派さん:2009/07/28(火) 18:19:39 ID:2eDbfAwv
赤城が水戸駅前で街頭演説やっても誰も見向きもしなくて、
女子高生から「かわいそう」といわれてたと週刊朝日に書いてあった。
加藤市長のパーティにアポなしで押し掛けたら、追い返されたって話もあったが、
「昔は水戸で強かった」とかいい加減なことも書いてあったから、どこまで信じていいのやら。
663無党派さん:2009/07/28(火) 18:31:10 ID:tew+9Ytd
【調査】 自殺、史上最悪ペース…今年上半期の自殺者1万7076人★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248757150/579

579 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/28(火) 16:54:49 ID:gvKgDYCA0

くたばれ派遣会社 派遣会社爆破
http://www.youtube.com/watch?v=XU1sbuJK_Gw&feature=related

経団連会館爆破
http://www.youtube.com/watch?v=1IePLlfZNVs&feature=related

キヤノン本社爆破で御手洗チビっちゃう〜
http://www.youtube.com/watch?v=1bJ2TlRptYA&feature=channel

自民党本部がテロリストに攻撃された模様です ざまあ〜
http://www.youtube.com/watch?v=5hA_UIUYgnc&feature=channel_page

あの経団連会館がミサイル攻撃を受けた模様です
http://www.youtube.com/watch?v=Q31u8ePsiVQ&feature=channel


664無党派さん:2009/07/28(火) 20:31:50 ID:KJS+mV3H
長塚は正式に出馬断念の方向かね
665無党派さん:2009/07/28(火) 23:37:06 ID:Sqp/mXJ8
>>661
幸福実現党が精力的に回ってるよ・・・
666無党派さん:2009/07/29(水) 11:44:00 ID:QW1LxsGH
バンソウコウは選挙出るの?
667無党派さん:2009/07/29(水) 14:43:16 ID:YTBpmfYH
出るよ
668無党派さん:2009/07/29(水) 19:56:19 ID:0fZS/hc+
石津さんて自民?
669無党派さん:2009/07/29(水) 23:57:56 ID:P33Mitzu
>>668

民主

自民は額賀
670無党派さん:2009/07/30(木) 09:09:55 ID:P45sSHjy
1区・・・・赤城、福島横一線。福島がやや有利という見方も
2区・・・・額賀鉄板
3区・・・・小泉がやや優勢。葉梨が懸命に追い上げている。
4区・・・・梶山王国は健在
5区・・・・潤沢な日立労組の基礎票に支えられ大畠鉄板
6区・・・・丹羽が圧倒的優勢
7区・・・・支持基盤の弱体化が囁かれる中村を永岡が追う。野党の組織が弱い地域でこの2人の一騎打ち。
671無党派さん:2009/07/30(木) 14:01:07 ID:U5L7xSpu
>>670
6区・・・・丹羽が圧倒的優勢

丹羽そんなにすごいのか
同じ6区でもTXの恩恵受けてないし、駅前廃れてるわ店潰れてるわで
つくばしか眼中ないのかとか思っているんだが

672無党派さん:2009/07/30(木) 21:08:50 ID:fO8n7deg
葉梨は絶対に落選させなければ
673無党派さん:2009/07/30(木) 21:16:46 ID:2kyr7vur

「五選阻止は天の声」

新しい宗教団体の事務所かと思った。

あれ、キモイな(;´Д`)
674無党派さん:2009/07/30(木) 21:37:46 ID:VPffA4UL
丹羽は医師会が目の敵にしてるからなぁ。落選はないが、逆風もあるし今までのようにダブルスコアは無理だろう。
下手すりゃ1万票差くらいの接戦。
675無党派さん:2009/07/30(木) 22:34:31 ID:ggAbScI+
今日の菅直人どうだった?
676無党派さん:2009/07/31(金) 00:18:26 ID:nuBxCxtn
「五選阻止は天の声」の看板が、俺ん家のすぐ近くにある

見る度、おかしな効果がある気がして参る
チラ見してたため、最近まで五輪阻止だと思ってたよ
677無党派さん:2009/07/31(金) 04:23:51 ID:ml34vxp1
長塚は、出るの?
678無党派さん:2009/07/31(金) 21:24:28 ID:Hoj8/tWm
中松は出るよ。東京比例区でドクター中松が幸福実現党から入党出馬、すでに宣言。
あの著名な世界の発明王の彼? めちゃめちゃな売名行為だろう。北のミサイルUターンや資産課税で消費税なしの公約だが・・立候補削除しろ!!






679無党派さん:2009/07/31(金) 21:25:27 ID:Hoj8/tWm
中松は出るよ。
東京比例区でドクター中松が幸福実現党から入党出馬、すでに宣言。
あの著名な世界の発明王の彼? めちゃめちゃな売名行為だろう。北のミサイルUターンや資産課税で消費税なしの公約だが・・立候補削除しろ!!






680無党派さん:2009/08/01(土) 10:13:36 ID:C+q+M+rY
「五選阻止は天の声」
  ↑
これどこの事務所?
幸福実現党?
681無党派さん:2009/08/01(土) 10:34:34 ID:cAYda5q3
ぶへーが言ってんだから 天の声だっぺよ
682無党派さん:2009/08/01(土) 19:07:03 ID:BAtwc49L
ぶへーが言ってんだから 死にかけ婆ゾンビの声だっぺよ
683無党派さん:2009/08/01(土) 21:23:23 ID:PP6Gtz3K
>>680
知事選
684無党派さん:2009/08/02(日) 17:50:10 ID:vBDNo4wj
茨城医師の乱 自民大量離党で民主支持に 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1249180400/1
685無党派さん:2009/08/03(月) 09:21:32 ID:HEoPypQc
つ マスコミが伝えないニュース
「日米FTA「農業に大打撃」 JA全中など、民主マニフェストに抗議」
ttp://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200908010078a.nwc
686無党派さん:2009/08/03(月) 10:55:36 ID:NFXOKeyB
「五選阻止は天の声」といい
葉梨の「ファイルを開ける前に中身が分かる」といい

いつからオカルト県になったんだっぺ茨城は
怖いっぺよ
687無党派さん:2009/08/03(月) 14:27:08 ID:+dKE9rz8
403 :名無しさん@初回限定:2009/08/02(日) 11:00:51 ID:pzafLIV/0
民主党が政権取ったら、
外国人参政権や二重国籍や人権擁護法案、移民計画などを早期に強行採決して終わりだ。

それだけ果たしたら解散でも再び政権交代でも何でもしたって目的達成だから構わない。

たった一度でも民主党に政権を渡せば、日本がチベット・ウイグルのような残酷な支配地となります。

生きる望みすらなく、なすがままにジリジリと嬲り殺されていきます。
チベットのように人口の大半を虐殺されるかもしれません。

人民解放軍チベット軍区政治委員会による1960年の秘密文書によれば、
1959年3月〜1960年10月までの間に、中央チベットだけで『87,000人のチベット人が殺されている』。

民主党が勝てばこうなります。
ウイグルのように核実験場にされるかもしれません。

一度、外国人に様々な特権を与えてしまったら、
自民が政権を取り返しても決して元に戻すことは不可能でしょう・・
688無党派さん:2009/08/03(月) 15:57:10 ID:k3h9W9Af
葉梨にならんな
689無党派さん:2009/08/04(火) 02:02:20 ID:c0XEXtMk
赤城、草加の支援なし…か
郵政造反さらに寝返りで、草加水戸支部参りしても水戸ではミンス福島とトントンなのに…

もはや民度とかいうレベルじゃねぇ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ(AAry

いっそ麻生呼べよwおもしろいからw
690無党派さん:2009/08/04(火) 10:08:32 ID:b/tBIgh7
長塚立候補表明だって
691無党派さん:2009/08/04(火) 11:28:52 ID:8Wnfvfyc
やっぱり出るのか。
692無党派さん:2009/08/04(火) 19:08:50 ID:MqJISCe2
性界激震
693無党派さん:2009/08/05(水) 00:30:02 ID:aezzkULz
今日のJC主催「知事選公開討論会」行ったヤツいる?
694無党派さん:2009/08/05(水) 00:34:02 ID:xZznW1aQ
くそみそテクニック
695無党派さん:2009/08/05(水) 01:13:46 ID:Uh70jkMv
前回の自民党マニフェスト

郵政民営化(笑)すると・・・

→少子高齢化の下でも、社会保障が充実
→雇用と消費を刺激し、景気回復
→安心で安全な社会を実現
→戦略的外交が推進される
→安全保障の確立
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/img/zu.jpg


カイカク詐欺(笑)
696無党派さん:2009/08/05(水) 22:32:46 ID:xZznW1aQ
697無党派さん:2009/08/06(木) 20:24:34 ID:q/J8Cps9
つくばエクスプレスのつくば以北延伸を公約にした候補が勝つであろう。
698無党派さん:2009/08/06(木) 20:36:45 ID:OKCJBCS5
茨城県知事選構図

橋本(現職・4選)
推薦:連合茨城・茨城県医師連盟・郵政政策研究会

小幡(新人・元官僚)
推薦:自民党

長塚(新人・競輪選手)
擁立働きかけ:民主党小泉俊明
支援?:民主党系の地方議員の一部
699無党派さん:2009/08/06(木) 20:46:37 ID:OKCJBCS5
■★■★■茨城県知事選挙■★■★■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1247738628/
700無党派さん:2009/08/06(木) 21:13:53 ID:crhK+qAT
葉梨は落選か?
稲敷など郡部の支持が以前ほどではないし守谷、取手、牛久では小泉に大差を付けられるだろうし。
龍ヶ崎は佐貫駅利用者は小泉支持が多いだろうけど。
701無党派さん:2009/08/06(木) 21:18:39 ID:crhK+qAT
>>698
民主が候補者を立てるなら日立労組か取手など茨城都民の票を取れそうな候補のどちらかしか考えられない。
702無党派さん:2009/08/06(木) 21:35:04 ID:QK6YwygS
自民支持は少し考えて欲しい。
今となっては


     自民=公明=創価学会 であると。


自民に入れると言う事は、池田大作を支持すると言う事であると。
703無党派さん:2009/08/06(木) 21:43:30 ID:xT7sViY2
長塚知事立候!
いいぞ、よどみきった茨城県政に風穴を開けてくれ。
これからマスコミが注目するぞ。
千葉の森田アフォとは違う所を見せてくれ。
もう官僚上がりはこりごりだ。

そのアトは利権屋県議どもの追放だ!
都議選並みの大逆転期待してるぞ。
704無党派さん:2009/08/07(金) 00:03:26 ID:SQ6pWN2h
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2009/08/07(金) 00:02:27 ID:Gz973USH0
             ___
            '"´ .::.::.::.::.::.::.::.:`丶、
        /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::..::.::.::.::.::\
.        / .::.:: /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.∧.::.::.::ヽ
      ,'.::.::.: /.::.::::.::.::.:: /!.:/.::./  ::.|.::.::.:'.     _ -, -──‐-、
      ! :.::.::.|.::.::.::.::://メ、.:: /  j:ハ::.::.::ト、   / /: : : : : : : : : \.    | _|_   |_L   /
       |.::.::.::.|.::.::. j/仗≧ミ/   イ∧l ::|.  /  ' ___: : : : : : : : : ヽ   | _|    ̄|  _ノ  (  
       |.::.:/^|.::.::.:.| .込_ソ    f仞゙Y.::.リ/   /:::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '.  レ(__ノ\  |     \ 
       |.::.{i |.::.::.:.l         、ー' / '´    |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :|
       |.:: 丶|.::.::.:.|       _r‐'了        |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :| ,―┴┐ −/─   ─┼─ |   ヽ 
       |.::.::.:::|.::.::.:.l、    /´ |::::::|        ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/ ヽ| 三l_  / __| ヽ   ゝ  |    |
       |.::.::.:::|.::.::.:.|. 丶、 `ー ヘ_::::\__    \'´ : : : : : : : : : : /  ノ| '又 '  (___ノ\ ヽ_   ヽ/
       |.::.::.:::|.::.::.:.|,_  >r‐'´::! ̄::>ヘ、 ̄¨''¬ー- 、 _____, '´      
       /.:___|.::.::.:.|   `>rh ::::::!.::./ .二\
    /⌒\.  |.::.::.::|   /,不∧_::::|.:/  -‐、∨
.  /     ヽ |.::.::.::ト、./〃{{ヘ/ `ヽ{   ィヽソ|
705無党派さん:2009/08/07(金) 08:09:58 ID:c8D+A9XX
茨城2区の大洋村村長は比例復活も無理かなあ。
好きなんだけど
706無党派さん:2009/08/07(金) 08:21:52 ID:lk9a2JX9
絆創膏王子 赤城www
707無党派さん:2009/08/07(金) 09:35:07 ID:XpGZ978T
茨城3区って京都6区みたいなところだな。
県の南端で農村・保守地盤から急速に住宅地・中道的地盤へ進化しつつあるエリア。
守谷市=木津川市、TX=学研都市線みたいな感じ。
708無党派さん:2009/08/07(金) 12:42:31 ID:qNdw1ptQ
茨城2区の候補って誰なの?
額賀以外わからないよ
教えてエロい人
709無党派さん:2009/08/07(金) 12:57:53 ID:YMTZMh0M

マスコミや急進右翼民主党が連呼する"政権交代"と言う甘い言葉の裏には"単純小選挙区制"と言う落とし穴が待っている。

なるほど政権交代は必要である。
だが、政権交代する相手が重要だろ。
安全な政権交代先でなければならない。
ただ闇雲にマスコミに操られるまま夢遊病患者の様に動かされてはならない。
自分の頭で考えろ。
710半可通:2009/08/07(金) 22:19:14 ID:leer5CqT
額賀強いよね。石津は難しいでしょう。知事選に出た方がよかったかもね。
711無党派さん:2009/08/07(金) 22:24:39 ID:SQ6pWN2h

      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
712無党派さん:2009/08/08(土) 00:47:54 ID:pck7UTb6
売れそうなホモビデオのタイトルを考える
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1249315981/22

22 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/08/04(火) 13:38:53 ID:xQB/F8wTO
ハイエースの男達

713無党派さん:2009/08/08(土) 17:30:09 ID:pck7UTb6
ノブ姉
谷岡俊一が野生化したもの
やたらと吠えるが滑舌が悪い
駆除する際は肛門を拳銃で撃つことを推奨  
ノブ姉の駆除は地域の保健所、猟友会、現職K官までご相談ください
http://rainbow2.sakuratan.com/img/rainbow2nd52211.jpg
http://blog-imgs-15-origin.fc2.com/e/r/o/erosanimest/2009073105.jpg

714無党派さん:2009/08/09(日) 01:51:12 ID:I42SBPKz
石津の比例復活を願う。
額賀、津島が辞めても派閥会長継承できないへぼ。
715無党派さん:2009/08/09(日) 14:41:23 ID:NSUQejbZ
「後期高齢者医療制度は『年をとったら早く死ね』というひどい制度だ」


http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/ibaraki/090809/ibr0908090214001-n1.htm


日本は「年寄り栄えて国滅ぶ」って感じかな?
716無党派さん:2009/08/09(日) 15:55:33 ID:CoDQyluC
変態もここまで極めると清々しい
717無党派さん:2009/08/09(日) 17:41:44 ID:eJ2WCkMt
もう結果が見えてきてるからなんかつまんないね。
718無党派さん:2009/08/10(月) 12:32:33 ID:XXLBQ9RD
ちょっと笑ったwww

【調査】 いまの日本を立て直して欲しい偉人、1位は「坂本龍馬」…「信長」「田中角栄」「hide」なども

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090802-00000006-oric-ent


120 :名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:47:00 ID:CE1eiQiq0
総理大臣=聖徳太子
外務大臣=井伊直弼
法務大臣兼国家公安委員長=織田信長
財務大臣=天野屋利平(忠臣蔵)
財政金融大臣=田沼意次
国土交通大臣=島津斉彬
文部科学大臣=平賀源内
文化庁長官=紫式部
経済産業大臣=徳川家康
厚生労働大臣=豊臣秀吉
年金担当大臣=大石内蔵助
防衛大臣=石原莞爾
消費者庁長官=卑弥呼
北海道沖縄開発大臣=徳川斉昭


いいんじゃない?www
719無党派さん:2009/08/11(火) 12:35:32 ID:U+Hiy8A2
>>718
我らが黄門様が入っとらんではないか!
720無党派さん:2009/08/11(火) 14:00:42 ID:JGnvMwJY
光圀時代は年貢比率が八公二民の超重税を強いたと言われる。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B3%E5%B7%9D%E5%85%89%E5%9C%80
721無党派さん:2009/08/11(火) 14:22:23 ID:9IxP+r//
大日本史編纂だってどうかと思うよ。
722無党派さん:2009/08/11(火) 21:51:56 ID:WV9sPiOS
723無党派さん:2009/08/12(水) 12:01:03 ID:jALzx0XO
橋本知事「まあまあ三人とも仲好く俺のしゃぶれよ」
724無党派さん:2009/08/13(木) 02:25:06 ID:wY34Ki1n
橋本、小幡の明日の第一声はどこ?
それぞれ、水戸、土浦?
長塚は11:00から取手駅東口広場らしい。
725無党派さん:2009/08/13(木) 05:43:08 ID:EGj23KIN
小幡「しゃぶれだぁ? お前がしゃぶれよ!」
726無党派さん:2009/08/13(木) 08:30:10 ID:HXwN7FhD
2005年から2007年のわずか3年間で14.3億円の事実

上記の金額は5月3日(水)のサンデープロジェクト(テレビ朝日系列)において 弊社、三木谷が衆議院議員の
鴨下一郎氏(前厚生労働副大臣)と医薬品の通販規制について討論した際に視聴者の皆様にお伝えしたものです。
その14.3億円が誰の手に渡っているのか、ということを明らかに致します。

■自民党関係 905,860,000円  [内訳](1)所属議員(62人)

藤井基之(前参議院議員。2007年に落選) 324,900,000円   常田たかよし(前参議院議員。2007年に落選) 86,000,000円
松本純 56,500,000円   渡嘉敷奈緒美 28,900,000円  丹羽雄哉 28,600,000円
木村義雄 13,000,000円

津島雄二 12,200,000円 ←←←

麻生太郎 8,000,000円 伊吹文明 7,900,000円 山崎拓 7,200,000円 田村憲久 6,060,000円

橋本龍太郎(死去)6,000,000円  金田勝年(前参議院議員、2007年に落選) 5,860,000円
町村信孝 5,420,000円   森喜朗 5,300,000円  尾辻秀久 5,000,000円   阿部正俊(現在は引退)5,000,000円  青木幹雄 5,000,000円
鈴木俊一 4,600,000円 川崎二郎 2,060,000円 小泉純一郎 2,000,000円
古賀誠 1,900,000円 安倍晋三 1,800,000円  額賀福志郎 1,800,000円  高村正彦 1,680,000円
自見庄三郎 1,560,000円  中川秀直 1,420,000円 久間章生 1,000,000円  中山太郎 1,000,000円  堀内光雄 1,000,000円
http://event.rakuten.co.jp/medicine/net_signature/kenkin
727無党派:2009/08/13(木) 17:40:31 ID:WezRQ9/m
【@支持団体】 
 医師会、看護協会、歯科医師会、薬剤師会、弁護士会など、職能団体の力は
献金以外でも大きいのですか?
 医師会が病院でポスターなど掲示すると患者が目にするので、効果は大きい
と思いますが、職能団体の会員全員が、政党を支持するとは限らないと思いま
すが…。
 医師や看護師でも共産党や公明党指示もいますし。
 その他の資格団体の支持は期待できるか…?
【A茨城県情勢】
 茨城県では、小選挙区&比例代表で当選しそうな候補者は?
728無党派さん:2009/08/13(木) 21:43:08 ID:hN8H1nuB
赤城徳彦「おい、ヨツンヴァインにならなきゃ許さねえぞ」
山口武平「しゃぶれば返していただけるんですか?」
729無党派さん:2009/08/13(木) 21:45:06 ID:hN8H1nuB
山口武平「い、嫌じゃ嫌じゃ阿部さん!ワシもうアナルは嫌じゃ!」
赤城「山口さん、阿部高和さんにアナルに入れてもらうのは名誉な事なんだ!」
山口武平「嫌じゃ嫌じゃ!」
阿部「俺はノンケでも構わず食っちまう、そう言わなかったか?」
山口武平「アッー!!!ンギモチィ!!」
730無党派さん:2009/08/14(金) 01:58:26 ID:o6vIzBCf
吉田浩
久保田孝
幸福実現党 にも
知事選挙出馬して欲しかった
731無党派さん:2009/08/14(金) 20:17:53 ID:SRoIOB+k
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |民主党の正体             .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
732無党派さん:2009/08/14(金) 21:41:22 ID:pyBMqJOI


     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |DIGI-TYRE ECO EC201      .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄








733無党派さん:2009/08/14(金) 22:31:25 ID:pVfSoz1C
レイプは元気あって良い!って考えの太田が大臣したり、

女は中絶して締まりを良くしろって言う山崎宅が派閥のトップである自民党や

その人らを支持・応援する公明党には政権を任せられない
734無党派さん:2009/08/14(金) 23:26:00 ID:x9MxSGYL
大畠もけっこうな売国議員だが、当確か・・・はぁ
735無党派さん:2009/08/15(土) 17:39:34 ID:/bdj8/sP
6区スレだとはぐらかされるばかりなので質問です。
大泉さんて何者ですか?
元厚生官僚で元山口県副知事ってことしかわかりません。今は何してる人?
736無党派さん:2009/08/15(土) 17:50:03 ID:cwK7kl+f
小泉&長塚頑張れ!
737無党派さん:2009/08/15(土) 18:05:52 ID:8OV3/d/b
>>735
副知事やって東京都出身ってことですからお金は持ってるんではないでしょうか?
こういうサイトもありますので自己判断で。
中身は言わずともがなですはい。

http://spysee.jp/%E5%A4%A7%E6%B3%89%E5%8D%9A%E5%AD%90
738無党派さん:2009/08/15(土) 18:36:37 ID:ylp1Q0pQ
民主党 証券市場向け政策説明会開催
証券優遇税制、総合課税を示唆

株式市場で関心が高いのは証券優遇税制の行方。民主党内では現行の
キャピタルゲイン税について金持ち優遇との見方が出ているだけに
市場では警戒感が強いが、「政権を預かった場合、12月に税制改正大綱
を決める中で方針を決めていく。なるべく総合課税にしていくという
税制全体の中で判断していきたい」とし、将来的な総合課税を示唆した。

http://www.nsjournal.jp/column/detail.php?id=171304&dt=2009-08-10
739無党派さん:2009/08/15(土) 18:41:15 ID:kgAVDKAu
参議院議員選挙では自見庄三郎氏を支援した茨城県医師会。政権交代後の自見氏の立ち位置に注目
740無党派さん:2009/08/16(日) 14:04:54 ID:ZcJFEf4Z
>>737
さんくすです。しかし情報少ないですなあ。
741無党派さん:2009/08/16(日) 17:38:12 ID:jMbIFxmU
742無党派さん:2009/08/16(日) 22:38:34 ID:TroacoZb
>>705>>714
おめぇら、石津の事な〜んも知んねぇんだな。
あれは、大洋村長時代好き勝手やって、やる事なすこと失敗だらけ。
奴が作ったとっぷさんて、さんて旬菜館は閑古鳥、そして奴はに自分が作ったうぇるさんてに村長引退後居座ってる。
あまりにも独裁、癒着が酷かったので、議会からも総スカンくらった。

元々、自民系だったが、武平と狩野に干されて、民主に鞍替え。
一度は、民主から立候補表明当日にドタキャンした。
ハッキリ言って、政治家として失格だっぺよ〜。
743無党派さん:2009/08/17(月) 01:42:43 ID:QFhzkviF
石津はごじゃっぺ
744無党派さん:2009/08/17(月) 06:24:11 ID:Bjegp4nJ
長塚のポスターは割と爽やか系イケメン風に写ってるな
ガチホモには人気出そう
745無党派さん:2009/08/17(月) 08:09:58 ID:id3374G1
知事選は橋本対長塚の争い?
746無党派さん:2009/08/17(月) 10:44:41 ID:GPi3HXqC
田舎の方に住んでるからか
来たのは民主大泉の選挙カーだけだ
知事選の立候補者も6人いるというのに
誰も来ないべよ
747無党派:2009/08/17(月) 12:27:23 ID:NyaODncC
石津氏は頑張ってると思います。
賛否はあるだろうけど、あそこまで介護予防をやることは立派。
政治家というより、研究者っていうイメージが強いですね。
うぇるさんてに居座ってはいないでしょう。
地元との癒着の話も聞いたことないぞ?
額賀氏と良い勝負をして欲しいものです。
748無党派さん:2009/08/17(月) 12:28:59 ID:ChGC9wO/
749無党派さん:2009/08/17(月) 15:25:02 ID:j+TGa4IQ
ノブ子「井脇ノブ子のオールナイトニッポーン!!」







ノブ子「ガハハ!!今週も始まったでェ〜。井脇ノブ子のオールナイトニッポン!
    お相手はスケベの総合商社でおなじみ、ワシ、井脇ノブ子じゃ!!」

ノブ子「もう8月も後半に入って、いよいよ蒸し暑さもピークっちゅう感じじゃのう。
    ワシもほれ、パンティーの下のアワビちゃんが蒸れて蒸れてしゃーないわい(ペチペチ)
    あと昨日から腹を下してしもうてのぅ。今日も朝からビチ糞が止まらんかったわい!!ガハハ」

ノブ子「ほな、挨拶もそこそこにお便りでも紹介しようかの。まず1発目のちんぽちゃん!!」

   「『ノブ姉さん、こんにちは。僕は毎年夏になると体がバテて、体調が悪くなってしまいます。
     なにか良い夏バテの解消法はありませんか?』」



ノブ子「なぁーんや〜、ずいぶん萎えちょるちんぽちゃんじゃのう〜。
    よしわかた!!ワシのアワビちゃんからひり出した特製ラブジュースをプレゼントしたる!!
    こーれで三日三晩寝ずにスケベし放題なくらいにおっ立つで〜。
    そして大サービスや!!ほじって出てきたカスもおまけでつけちゃる!!
    遠慮はいらんで!!住所調べて必ず送ったるからな〜。楽しみに待っとけや〜!
750無党派さん:2009/08/17(月) 19:24:34 ID:2u3eGi7Z
公開討論会[衆議院選挙 茨城県2区]01

ttp://www.youtube.com/watch?v=Gq_UgSCtgvY&feature=channel
751無党派さん:2009/08/17(月) 19:30:18 ID:8KWftkiU
>>744
それはちょっとシャレにならない。
競輪業界ってそこそこいるって噂だし。

それこそ、去年のオリンピック代表の某とか怪しいって言われてるわけだし。
752無党派さん:2009/08/17(月) 20:49:56 ID:8JTjWm4D
今日、長塚の選挙カーとすれ違った。
ウグイス嬢が、「いばら“ぎ”県知事立候補…」と連呼していた。

長塚には投票しないと思う。
いや、思うじゃなくて、投票しない(断言)。
753無党派さん:2009/08/17(月) 21:03:15 ID:QFhzkviF
>>747
石津氏は頑張ってると思います。
>何を?
 
賛否はあるだろうけど、あそこまで介護予防をやることは立派。
>あのなぁ、大げさなんだよ。大洋村にO脚の人はいないとか、そんな訳あんめぇよ。

政治家というより、研究者っていうイメージが強いですね。
>なら、研究したらいがっぺよ。「東大、東大」強調してるが、おめぇは日大だっぺよ。

うぇるさんてに居座ってはいないでしょう。
>な〜んも、知んねぇんだな。

地元との癒着の話も聞いたことないぞ?
>おめぇが、知んねぇだけだっぺよ。
754半可通:2009/08/17(月) 22:02:45 ID:skSLrSsH
どちらかが当選するわけだから、比較の問題だね。石津も批判される点もあるし、額賀の数々の灰色疑惑。利害関係から相手を批判することも多いですね。
755無党派さん:2009/08/17(月) 22:21:57 ID:2x3/u7yk
民主党の正体 ← 検索
756無党派さん:2009/08/17(月) 22:27:26 ID:Bjegp4nJ
>>751
心配すんな。長塚は俺(腐)のタイプってだけだから
757無党派さん:2009/08/17(月) 22:42:40 ID:QRFzwBqz
>>752

取手と守谷とつくばと古河と波崎の住民は県民意識が著しく低い件
758無党派さん:2009/08/17(月) 23:37:32 ID:MO4w1eJi
有名コテの「和子夫人」の予想だと
茨城知事選は「競輪」(長塚)で決まりと書いてあったけど
さすがに、今回いきなり長塚当選は無いだろう
今回名前を売って、来年の参院選狙いだろう。
759無党派さん:2009/08/18(火) 00:48:59 ID:44XOiqDE
くそみそテクニック
760無党派さん:2009/08/18(火) 00:55:01 ID:44XOiqDE
761無党派さん:2009/08/18(火) 01:14:36 ID:yL0JCE/V
民主比例北関東の川口浩って、取手の県議で歯医者の川口なのか?
762無党派さん:2009/08/18(火) 01:23:15 ID:Yg35snh3
>>758
来年改選の郡司彰が民主公認候補、長塚が無所属(非自民、非公明、非共産の相乗り推薦)候補として出る可能性はありそう。
元スポーツマンの相乗り推薦ってことで、07年愛媛の友近に似たタイプになりそうだ
763無党派さん:2009/08/18(火) 01:25:39 ID:yL0JCE/V
>>762

それだったら郡司がまけちまうw

相手が金のにおいがプンプンしている長谷川ならともかく岡田だからねw
764無党派さん:2009/08/18(火) 07:52:22 ID:/PvLnMP4
民主党に投票しても良くなるかどうかは分からない

が、今は天下り・賄賂・公約違反・公務員改革等々骨抜きや先送りばかりです。

両党共誠実に行動しないと落選や下野に繋がるという

緊張感を持ってもらう為に今回の衆院選は民主党に投票しますね。

765無党派さん:2009/08/18(火) 09:26:38 ID:Xoc6ZJLO
>>761
もう発表されたの?
766無党派さん:2009/08/18(火) 09:54:46 ID:0ZGDK/hp
民主圧勝は危険過ぎる。自民もある程度議席を確保し、共産がもっと増えるのが理想ではないのかな?
767無党派さん:2009/08/18(火) 09:56:58 ID:O95WMYtj
5区岡部さんどうなるんだろう。惜敗率頼みになりそう?
768無党派さん:2009/08/18(火) 10:29:54 ID:iGb6bLJN
自民党は細川内閣の時も、国会放置でスキャンダル探しばっかりしてたので健全野党にはならない。
しっかりした政権運営の為にも民主党圧勝が必要。
自民党という組織は壊滅させるべき。
二大政党制の一翼を担う政党は、鳩山管がそうしたように志ある政治家がこれから産み育てれば良い。
769無党派さん:2009/08/18(火) 11:13:12 ID:0ZGDK/hp
では、民主が圧勝し、議決が全て通ってしまうことを危惧しないのか?やはりストップをかけられる、もう一つの大きな対抗勢力が必要。自民もさすがに、今回負ければ、変わらざるをえない。
770無党派さん:2009/08/18(火) 11:37:02 ID:iGb6bLJN
細川内閣の時も自民党は変わらなかったんだよ。
国会サボってスキャンダル探しばっかりだ。
今回も下野する前から中傷ばかりなんだから、自民党が健全野党になるわけがない。
二大政党制の民主党と対峙する政党は鳩山管のように志ある政治家が作ればよい。
政策を語れず中傷ばかりの自民党公明党は徹底的に潰すべき。
771無党派さん:2009/08/18(火) 11:46:59 ID:0ZGDK/hp
で、ゴルファー父とかぶって姫の様な、とても政治家と呼べないようなのが当選すんのもどうかと思うよ。ただでさえ人材不足の民主なのだから圧勝したら、杉村大蔵みたいなのも当選すんだろうな。それなら、自民に限らず他の有能な人が当選すべき。
772無党派さん:2009/08/18(火) 11:54:26 ID:oElrHM4D
公示後は公職選挙法で一般人も
ネットに政党の応援や遊説の情報などを書いちゃいけないと
テレビでやってたんだけど…ここもそうなのかな?
知らずにウッカリ書き込んで罰金になったら嫌だ
773無党派さん:2009/08/18(火) 12:56:19 ID:aAriQrEi
【公開討論会】茨城1区−01

ttp://www.youtube.com/watch?v=yvKb5OfILSg&feature=channel
774無党派さん:2009/08/18(火) 13:45:22 ID:CSUiTIxT
このままだと比例候補不足、誰か出ねーか?だとよ。
http://dl50.cocospace.com/NECRON13lr_d/DAT/cn6u7_2/cn6u7_2-source-1.jpg
775無党派さん:2009/08/18(火) 18:35:39 ID:Q2NG+tRh
>>774
グロ画像っす
776無党派さん:2009/08/18(火) 19:48:46 ID:qYMZBk/d
子供手当を支給すると言っても、現実的には子供が高校・大学に進学する時の方がカネがかかると思うんだが。
中学生までは義務教育で高校・大学に行くのは勝手だからというのは今時古い考えじゃないか。逆に控除廃止で実質増税じゃねえ…。
777無党派さん:2009/08/19(水) 00:37:42 ID:2gS2yr34
県知事選、他の候補者も決め手に欠けるけど、橋本が再選されたら茨城終わるな。
結局竹内みたいに「おまえ十何年なにしてきたの?」って感じだからなあ。
茨城県民はとにかく鈍感。
778無党派さん:2009/08/19(水) 01:45:14 ID:azAhzDnC
>>777
言いたいことはよくわかるが
じゃあ、小幡が勝てば茨城終わらないの?
と言われたら…
779無党派さん:2009/08/19(水) 02:07:43 ID:B8Vwh5nZ
そこで長塚ですよ。

てか、マジでマニフェスト見ると一番いいこと書いてある。
あとは実行力なんだが…
780無党派さん:2009/08/19(水) 07:48:56 ID:3QTXH0A1
>>777
茨城はね、地の利や人材に恵まれててやはり豊かなんだよ。貧乏人は都市部に出てっちゃうし。
政治家はその豊かさに胡坐をかいていたってわけさ。
あとローカルメディアが貧困で県政が伝わらないというのもあるだろうね。
781無党派さん:2009/08/19(水) 07:54:06 ID:was4X0yj
熱血おバカで顔はそこそこの長塚でいいんじゃね
長塚の太い筋肉質の脚で足コキされてーってガチホモもここにいる
782無党派さん:2009/08/19(水) 09:04:30 ID:l7IQWQxG
茨城自民の候補者も全員、比例に重複してるんだな
大臣経験者は余裕で勝つつもりで、比例には出ないのかと思ってたからビックリ
あーだから小泉チルドレンの比例枠が無くなったのか
783無党派さん:2009/08/19(水) 09:54:37 ID:ujvqHawN
水戸市民20年目だが、絆創膏が超絶無能なのは皆知ってる 
演説での魅力無き政治家に価値は無い

しかし、小沢、鳩山、岡田、興石だけは虫酢が走る

茨城1区は面白いよ

純粋に党マニフェストの評価自体が、当落に繋がりそう
784無党派さん:2009/08/19(水) 12:35:00 ID:l2RdJIDx
県全体の発展を考えれば、小幡一本だと思うが
785無党派さん:2009/08/19(水) 12:43:03 ID:CqiB85+l
茨城7区は惜敗率によっては、3人の当選があるかも!
786無党派さん:2009/08/19(水) 12:44:44 ID:CqiB85+l
連投すまん。
公示日からは特定候補名の連呼、ブログなどでの呼び掛け、特定党に対する批判、中傷は公職選挙法違反になりますので注意しましょう。
787無党派さん:2009/08/19(水) 14:01:20 ID:YDb87n7i
>>783
じゃあ菅だなw
それはともかく、虫唾は普通その中の1人か精々2人くらいに走るのであり
4人全部に走るのはただのアンチ民主

知事選は長塚一択だろ
一度ガラガラポンにしてから4年後改めて選べばよい
県北民としては取手一高は気になるが
水戸一高と土浦一高で東大官僚というのは最悪だから仕方ない

本当は高萩市長の草間かノーブルホームの福井社長が俺の理想
高校野球ヲタ全開ですまぬが、体育会や民間企業で揉まれた人材が理想
今回に限れば本当は原中会長がベストだったが仕方ない
どうしてもというならセカンドベストは橋本5選但し6選は何が何でも阻止
788無党派さん:2009/08/19(水) 14:34:04 ID:CqiB85+l
給与削減のできる人材を応援します
789無党派さん:2009/08/19(水) 14:59:54 ID:0DlgRgQC
>>787

確かに
取手しかないな

で、取手のブレーンだよ

取手のブレーンがマトモであれば県の官僚の口車に乗ることなく一定の成果が期待出来る
草間氏とか福井氏ってのがドのような人物か知らんが、波でも起して何とかなると良いですな
790無党派さん:2009/08/19(水) 16:23:58 ID:ubGINXWp
>>783 >>785 1区、7区は注目だよなぁ。オモロイ。
ホント激熱の選挙戦だろうな。

庭あたりもどうなるか…。相当の苦戦なのか、何だかんだいって強いのか。

2区はツマンネ。選挙行く気すらおきない…。
791無党派さん:2009/08/19(水) 19:51:54 ID:3QTXH0A1
知事選の自民候補、官僚上がりで天下りしまくってた64歳新人ってどういうことよ?
保守王国だからって県民のこと、すっかり舐めきってるよな。

現職もそう、「地元の強い要望で空港を作りましたが責任は国にあります」って何なの?
もう意味不明、地元が要望したんなら地元でなんとかせいよ。こいつは自民も見放すわな。
792無党派さん:2009/08/19(水) 21:41:12 ID:Zt804c3b
http://www.youtube.com/watch?v=7rDQDSuYzeg&NR=1
日本人がバカだからこんなことに
793無党派さん:2009/08/19(水) 21:48:38 ID:was4X0yj
永岡婆さんはもはや泡沫だろ
旦那と一緒に逝っちまえ
794無党派さん:2009/08/19(水) 22:17:06 ID:QodHq6c0
民主はどこまで伸ばせるか!?
21日に結城へ菅直人、24日に那珂へ鳩山由紀夫、4区・7区も接戦区?
795無党派さん:2009/08/19(水) 23:27:11 ID:l2RdJIDx
>>791
そんなことを言いながら、一区で元官僚さんに入れる奴が沢山いるんだろうなw

競輪選手よりよっぽど有能だと思うぞ?
マニフェストも一番マシだ
796無党派さん:2009/08/20(木) 01:15:03 ID:fra+wSpC
>>784
お前、小幡のあのクソみたいなマニフェスト読んでそれでもいいと思ってんの?
政策はマジ評価で、長塚>>>橋本>>>>>小幡

ただし橋本はこれまで16年間の悪政の責任がある。
長塚の実行力は未知数だが、マニフェスト通りにできるなら彼しかない。
797無党派さん:2009/08/20(木) 06:22:48 ID:2fwm0x5f
なんなんだ、この候補者は。

借金漬けにした現職と、

天下り

オリンピック



あー、どこにもいれられねーよ、これ。
だが、現職に入れる気には到底なれん。
収入全部返して欲しいくらいだ。

公務員のリストラ、減給しろよ、ごらぁ
798無党派さん:2009/08/20(木) 06:44:40 ID:/gq7sDP5
競輪の人、県北は放置しそう
799無党派さん:2009/08/20(木) 20:57:03 ID:2OHMdSFf
盆に里帰りして知事選の候補者をテレビで見たが…
茨城オワタw
800無党派さん:2009/08/20(木) 20:59:48 ID:OLW30zBq
競輪知事で千代田線終日取手まで運行
801無党派さん:2009/08/20(木) 22:46:53 ID:VVFtzn5M
共産党のオバちゃんも上品そうでいい感じなんだけど
いくらなんでも共産党じゃなー
802無党派さん:2009/08/21(金) 00:20:57 ID:M56Ws9IB
>>801
じゃあ、3番がいいんじゃね?誰だかポスター貼ってないから知らんが。
俺はめんどくさいんで3番て呼んでる
803無党派層:2009/08/21(金) 00:22:50 ID:EW5xF/FZ
1区の新人の会合に行きました
804無党派さん:2009/08/21(金) 00:32:48 ID:TeELIMPQ
1区と3区をどちらが取るかだと思っていたが、両方民主の勝ちかな?
6区も民主が取ったらもはや革命だ。
805無党派さん:2009/08/21(金) 06:03:46 ID:kkq7xf9v
民主が固いのは5区のみで、3>1>6>7>2>4 の順で可能性が無いことはない。
逆風でも保守王国だもんで、もともと地盤が弱い5区、新住民の3区以外は見込み無いんじゃないかな。
3区1区は互いに比例復活の見込みがある。
7区は自民民主で票が割れて強固な中村が圧倒しそうな勢い。

知事選は橋本と小幡が拮抗して橋本やや有利。橋本が勝てば議会は徹底抗戦となるが、解散の刀を
抜いても県会ベースでは自民王国は揺るがない。むしろ、県庁の土浦一高閥が冷遇かもw
806無党派さん:2009/08/21(金) 06:08:24 ID:8ishYnlX
4区ほど、つまらないものはない。
保守の中の保守、鉄壁の守り。
梶山なんかに誰が投票するか。
807無党派さん:2009/08/21(金) 06:12:20 ID:aF6HysGP
今日の日経を買え。すごい事になっているぞ。
県内で、自民党の勝っている選挙区がないそうだ。
808無党派さん:2009/08/21(金) 06:38:11 ID:Qk/Jw6TB
え?額賀まで厳しいの?
809無党派さん:2009/08/21(金) 06:47:18 ID:RPDvPSAI
>>808
アンタみたいのがマスコミに騙されるんだよ
はなから疑ってかかった方がいいよ
810無党派さん:2009/08/21(金) 07:27:10 ID:q7t8TXXV
長塚ってホモぽいけど既婚で子供もいるんだな
バイかな?
811無党派さん:2009/08/21(金) 07:32:47 ID:UfVA0qgq
今日の読売は必ず見ろ
石津>額賀
高野≧梶山
812無党派さん:2009/08/21(金) 07:50:26 ID:Khs7jnFw
最悪でも 橋本は引きずりおろしたいんだが、候補者乱立しすぎで
これだと、よくないんだよなぁ。
813無党派さん:2009/08/21(金) 07:52:15 ID:Khs7jnFw
>>801
共産はイメージが悪いんだけど、
最近の労働問題はよくやっている。
実態以上に過小評価されてると思うがな

俺、たまに入れるんだけど当選したことがない
814無党派さん:2009/08/21(金) 09:29:48 ID:Au0F9IYw
読売新聞調べ

1、3、5、6区で民主リード
2、4、7区は接戦
815無党派さん:2009/08/21(金) 11:10:31 ID:K0zXJiRX
赤城先生はどう?リードしてる?
庭とか額賀は落ちてもいいけど赤城先生だけは日本のために当選してほしい。
816無党派さん:2009/08/21(金) 11:12:54 ID:8ishYnlX
赤城先生とやらが、日本のために何をやったんだろうね。
人それぞれの立場があるけどさ。
817無党派さん:2009/08/21(金) 15:36:48 ID:BYT6t2td
>814
課自耶麻さんは安全圏でしょう。
読売言い過ぎ
818いばらきのロッキー:2009/08/21(金) 18:14:02 ID:gBzIX80k
梶山はやはり強いべ〜今朝の新聞で梶山陣営がエンジン全開になって
高野は撃沈だろうな。あの軍師梶山静六先生の後援会は半端じゃないぞ。
高野は梶山先生と長年戦ってきた塚原の秘書だったよな〜
結局自民党同士の梶山VS塚原戦争の再燃だな。
819いばらきのラッキー:2009/08/21(金) 19:56:34 ID:r4tpsMtk
さすがによー

2、4区では、まけねーべよ。1区はごじゃぺしたけどよ。

しがしよ、麻生総理をすんごい支持したのは茨城のあの方なんだかんねー。


でもよ、他んとこの結果はどーなっかわかんねぇーとかいう事、今までないんだがら、それだけでもーすげーんじゃないのー。

四年前まではよ、5区以外は、やる前から結果みえてんだからんな。

こんな事態ははじめでだっぺ。



820無党派さん:2009/08/22(土) 00:14:12 ID:V0zk9HLc
長塚がんばってほしいなあ・・・・
821無党派さん:2009/08/22(土) 02:40:05 ID:RXNY/+X2
長塚、昨日の政権放送見たけど借金多いから!医者いないから!保育所足りないから!
空港要らないから!の連呼。
 対策を言えよwww
822無党派層:2009/08/22(土) 07:21:34 ID:RUDhnA4g
某新聞、週刊誌の予測では、茨城県全選挙区は…民主優位のようですね。
小選挙区のみならず、比例代表も含めれば、全選挙区民主がいくのかな…。
両候補者、賛否両論はあるだろうけど、とにかく選挙に行かないとね!
823無党派さん:2009/08/22(土) 07:39:56 ID:PWlgq2qQ
昨日の政権放送みた感じでは、長塚がなっても、何かできそうな気はしなかったな。
自分の原稿くらい。。。

あれなら、おばたに入れるかな。不満だけど、票が割れて変わらないよりはましに思える。
ただ、最初から2期とかいってるのと、空港凍結とかいわんあたりがどうもな
824無党派さん:2009/08/22(土) 09:28:05 ID:mY0F1Mrr
石津、大泉が優勢とは。
825無党派さん:2009/08/22(土) 09:30:27 ID:M2Q3x6uu
空港を凍結するだけでも立派だと思うわ
静岡県なんて空港で悲惨な目にあっているぞ・・
826無党派さん:2009/08/22(土) 09:53:02 ID:0UWu7igd
長塚は、同日選になってることがマイナスに働いてるな。
単独の選挙なら、空港凍結の連呼で楽に勝てた気がする。
827無党派さん:2009/08/22(土) 10:15:32 ID:ux1RBcgl
小幡と橋本は空港続行のようだね
昨日の地デジ水戸放送でインタビューに答えてた
長塚の意見は放送されず…いや今日あたりやるのかな?
828無党派さん:2009/08/22(土) 11:13:01 ID:d9cHFXlT
丹羽は児ポ法改正についてはどんな立場なの?
829無党派さん:2009/08/22(土) 11:49:29 ID:tWe/r+Vb
空港は国が運営というけれどターミナルビルとかは県運営で維持費が年4億5000万。
県に着陸料や駐機料は入らず旅客が増えないとターミナルビルは大赤字。
貨物を扱うなんて戯けたことを言ってる議員もいるが滑走路も短いし貨物を扱う設備も無い。
貨物受け入れ設備建設に金を使っても貨物が来るかどうかわからん。
共用化で基地強化にもなったわけだからそれでヨシとすべきじゃないかな。
>>827
茨城ニュース845の話?長塚は一昨日やったよ、政見放送と同じような感じだった。
彼はね、なんか言葉が借り物っぽいんだよね。自分の中から出てる言葉じゃない。
これで議会や役人と喧嘩できるのか不安な感じはあるけどハッシーやオワタじゃ何もかわんねーしな。
830無党派さん:2009/08/22(土) 12:51:35 ID:TkZxspnA
>>829
静岡と一緒にするのはおかしいよな。
831無党派さん:2009/08/22(土) 13:13:29 ID:PWlgq2qQ
>>829
知ってる だけど、おばたの方が演説はうまかったんだよね。まだ仕事しそうな印象があった

長塚についても同感。とても、あれでは頼りなさ過ぎる。橋下をもちあげていたが、ものが違うのが明らか。
マニフェストどうりにできるなら入れてもいいが、無理だろう。

5選そしでいくかなぁ
しかし、茨城は民度低いんかね。ろくな候補者いがいねぇ

832無党派さん:2009/08/22(土) 13:15:56 ID:6gIjpA8M
失敗事例だけじゃなく海外とかの成功事例もあげるべき
その上で県としてどうしていくべきか考えるのが前向きな議論ってもんだ
833無党派さん:2009/08/22(土) 13:16:10 ID:K0qr0owo
俺は橋本にいれる。
5選は気に食わないけど
これで,ブー平の力はそれなりに落ちるでしょ。
茨城変わるきっかけになるような気がする。
みなさん,どうでしょう?
834無党派さん:2009/08/22(土) 13:19:31 ID:FgZIGsip
マサルちゃん当選がベターな気はする。N塚に入れるが。
ブヘーの手下だけはダメダメ・
835無党派さん:2009/08/22(土) 13:40:58 ID:tWe/r+Vb
空港の話、つづき
地方空港のなかには国内線誘致のために航空会社に搭乗率保証をしているところもあり
もし茨城が同じ制度を入れた場合、着陸料も入らないのに県税がじゃぶじゃぶと赤字路線に
入る事にもなりかねない。もちろん搭乗率が高ければ払う必要はないが高い需要があるなら
そんな制度は無くても飛行機は来る。

>>830
そうそう、大金かけてゼロから空港作った静岡とは違うよ。あっちは引くに引けないが
茨城は撤退しても損失は少ないと思う。
836無党派さん:2009/08/22(土) 13:53:50 ID:PWlgq2qQ
橋本は、大借金についての言い訳がむかつく。他県がどうとか、どうでもいいっての。
まず、謝れ。そして、職員の給与大幅カット、自分の給与返上くらいしろよと。
その上で空港撤退。

いままで放置して、こんな状況にした怠惰な罪はとても許せないよ。
837無党派さん:2009/08/22(土) 14:00:35 ID:XNG1Goid
今時60半ばの元事務次官とかお笑いレベル。
838無党派さん:2009/08/22(土) 14:09:26 ID:tWe/r+Vb
おまけに天下り渡りをやりまくってましたっていうからいい度胸してる
茨城の自民党って空気が読めないのな
839無党派さん:2009/08/22(土) 14:13:45 ID:FgZIGsip
周りも言ってるよ。知事より年上ちゃねえべ って。
840無党派さん:2009/08/22(土) 14:26:16 ID:TWU7pVgm
1区と3区で両方勝てれば民主はよしと思っていたが、
まさか丹羽が苦戦、額賀や梶山も安泰でないとは衝撃的だ。
841無党派さん:2009/08/22(土) 14:33:53 ID:OW5gRJvM
丹羽は前から微妙に言われてた。
でも基礎票が違うから逃げ切る可能性もなくもない

梶山も後援会が「梶山さんは余裕っすよおw」で全く機能してなく(8月上旬の週刊現代によると)、いまごろケツに火がついて飛び回ってるだろう
842無党派さん:2009/08/22(土) 15:49:06 ID:0Jq6yCzz
まあでも太田一高の影響力を考えれば
梶山だけはまけねぇだろな

知事選の中盤戦分析が載るのは週明け?
ここのマスコミのトーンが問題だな
3候補横一線と書いてくれれば長塚だろ
問題は長塚な伸びない場合の展開、これが全く読めない

太田一高が水戸一高につけば
水海道一高が土浦一高についても及ばないだろう
843無党派さん:2009/08/22(土) 16:31:37 ID:TX2JahZ+
家事山、んがが、は何だかんだ言って強いんじゃないかねぇ。
てか、対抗馬が弱いっつーか。
田中康夫クラスの知名度あるような奴が来れば面白かったかも。

バンソーコと庭は地元人気イマイチみたいだけど、
これまた何だかんだ言って結局逃げ切りそう。

つまんない展開だけどさ。

844無党派さん:2009/08/22(土) 16:32:34 ID:TkZxspnA
橋本は選挙ポスターがきもい。
845無党派さん:2009/08/22(土) 18:04:45 ID:K0qr0owo
>842
太田一高の団結力はすごいと思う。
水戸一高は世界で活躍する人多いけど(←言い過ぎ)
太田は地元にへばりついてるの多いから。
社会人かつ地元に戻って分かった。
緑なんかいかなきゃよかったと思う今日この頃。
846無党派さん:2009/08/22(土) 19:23:39 ID:n6DiWvUH
つくば圏在住の今北ですが、
ググっても判らなかったので教えて下さい。

知ったことでは丹羽雄哉さんは、改憲について積極的なお考えのようです。
現行憲法のどの部分について言及されているのでしょうか?全部ですか?

憲法九条について焦点をしぼると、丹羽雄哉さんの個人のお考えでは、
これを無くす方向ですか、それともこれは存続する方向ですか?


ご存知の方おしえてください。
847無党派さん:2009/08/22(土) 20:10:09 ID:tWe/r+Vb
http://www.niwayuya.net/blog/?p=601
憲法9条の改正については、わが党は、自衛軍の保有を明確にしております。自衛隊は、
国際法上は軍隊でありますが、憲法上は軍隊ではございません。こうした矛盾の解消の
ためには自衛軍に位置付け直す必要があり、憲法改正の必要性があると考えております。
848無党派さん:2009/08/22(土) 20:43:15 ID:xMuL4MLg
梶山の息子は呆れた。
今なお回って来ない。森さんだって、息子の不始末火消しに大変なのに回ってるぞ。
バカ息子はダメだな。
849無党派さん:2009/08/22(土) 21:04:17 ID:0Jq6yCzz
バンソーコは流石に少なくとも小選挙区は無理筋だろ
バンソーコと児童ポルノは比例復活の当落線上だろう

ある一定世代から上は水戸一高って神格化されているが最近は微妙らしい
まあこの学校は殆ど地元に貢献してないのがネックだ
緑も立ち位置は微妙、日立一のほうがカラーが明確

なにはともあれ、茨城の公務員で一番多い出身高は体感的に太田一高だな
夏の高校野球はかなり盛り上がったらしい
850無党派さん:2009/08/22(土) 21:12:57 ID:fl8VwJmB
>>842
「長塚、橋本競り合いを小幡追う」でほぼ間違いないと思う。
851無党派さん:2009/08/22(土) 21:32:14 ID:tWe/r+Vb
長塚は衆院選と同日って事で浮動票が見込めるんじゃないか?
852無党派さん:2009/08/22(土) 21:41:19 ID:mY0F1Mrr
長塚の茨城都民に絞った作戦はどうでるかだな
853仏所護念会会員 ◆MZVy0CBgaw :2009/08/22(土) 21:42:25 ID:J3saZXbO
毎日、読売・日経の調査では、
茨城の全選挙区で自民党候補が敗北する可能性濃厚。
自民党滅亡モードだな。キチガイ老害山口武平ザマアミロ
854無党派さん:2009/08/22(土) 22:03:06 ID:UhI6MFTa
赤城先生は、バンソーコーを宣伝してくれた。唯一の実績。
855無党派さん:2009/08/22(土) 22:04:57 ID:J3LW5ivC
>>849
水戸一高はねぇ…微妙にならざるをえないのよ
民主茨城の顧問が水戸一高卒だし
856無党派さん:2009/08/22(土) 22:10:37 ID:5YXuAILr
全敗はないっぺよー。
1356民

24自

7無

民主寄りでも、これが精一杯でしょ


857無党派さん:2009/08/22(土) 22:29:06 ID:pm7FIE9m
                     , - , -─ - 、
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::  こ、ここ、これ読んで下さいっ!
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄─── -------/-‐'´ /

         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
       /      _____        /
       /    /          \    /
       /  /  /・\  /・\ \  /
      /  /    ̄ ̄    ̄ ̄  / /
       ゝ-+ - -(_ノi__)-- - - /-/
    /   /    \   /     / /
    /    \    \_/   /  /
   /         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /
  /     山口武平の      /
 /   ご冥福をお祈りします。 /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
858無党派さん:2009/08/22(土) 23:35:44 ID:n6DiWvUH
>>847
わたしもそこを拝見して憲法を改正したいというのはよく判ります。

で、私がお尋ねしたかったのは、
「軍隊を持たない」というのを「軍隊を持つ」に変えることについて
どうなのかな?ではなくて、
「戦争を放棄する」というのを、変えない?、ORなにかしらの文言に変える?
という辺りで、それが、どこを読んでも判らないです。

日本が自衛隊という軍隊を持っているのはわたしも承知しているので、
持っているのに持っていないとうたっている憲法の矛盾を解消したい
というお気持ちも判ります
「軍隊を持ちます、でも戦争は放棄します」だったら投票したい
でも「軍隊を持ちますし、戦争もします」だったらどうしても支持
したくないという気持ちで、その先を知りたかった....
859無党派さん:2009/08/22(土) 23:43:29 ID:tWe/r+Vb
>>858
社民党にでも入れてろ、馬鹿
860無党派さん:2009/08/23(日) 00:49:29 ID:0igdd7ED
>>856 まぁそんなとこか、やっぱし。
解散直後も2,4は無風とか言われてたしな。
ホントに全敗とかなったらオモロだなw
861無党派さん:2009/08/23(日) 01:24:05 ID:XQp7Vuog
日経だと石津優勢だとは書いてあった
2区の中では都市型(笑)である鹿嶋、神栖の転勤族に絞った石津陣営の作戦があと1週間でどう出るかだな
862無党派さん:2009/08/23(日) 01:28:49 ID:OfP71fWT
決めた。
知事選は、長塚に入れる。
今回当選したら、二期目の選挙ではたぶん、民主党推薦になるだろう
863無党派さん:2009/08/23(日) 01:40:27 ID:JKBmtU4a
山口武平「♪ずらせーずらせーブラひもをー」
864無党派さん:2009/08/23(日) 04:30:11 ID:GzIcKxjP
30歳の競輪選手にやれると思うか〜?
865無党派さん:2009/08/23(日) 06:10:59 ID:GDj7SZtL

■鳩山民主党が売国政策・在日優遇策に拘る理由■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1248672127/


441 :名無しさん@3周年:2009/08/22(土) 20:44:32 ID:728ll4Zl
>>440
日刊ゲンダイとか報道ステーションを人生の軸にしてるわけ?

鳩山由紀夫のおかしいところは政治討論のときに正確な言葉を使わないこと。
これは麻生総理のいい間違いとはレベルが違う重大な犯罪。

「アニメの殿堂」ではなく「国立メディア芸術総合センター」。
鳩山は世界からリスペクトされる日本の文化を世界に発信する施設、という
明らかに国益にプラスなモノはどうしてもやめさせたいんだよ。
だって日本が嫌いなんだから。
これだけは中国韓国がどう逆立ちしても勝てない分野だからね。

http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMIT12000008062009

もし君が単なる義憤からそれを言ってるなら何百億かかるかもはっきりさせず、
全く国益にプラスにならない「無宗教の追悼施設」に対してどう考えるの?
そこには天下りの職員は入らないの?
866無党派さん:2009/08/23(日) 06:11:19 ID:GDj7SZtL
■鳩山民主党が売国政策・在日優遇策に拘る理由■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1248672127/



428 :名無しさん@3周年:2009/08/22(土) 01:40:16 ID:9blxAUs7
世襲議員の最大の利点は、目先の選挙資金や選挙人員に困らずに選挙を戦うことができる事だと思います。
つまり、選挙のために買収されにくいという事です。
そして、買収されずに選挙を安心して戦うことができる事で、
代議士本人の意思に沿った政治活動ができるようになる事が第2の利点です。

小泉純一郎元首相が改革断行を主張できたのも、
世襲により選挙資金や選挙人員が確保でき選挙に困らないという後ろ盾があったから。

これに対して、外国人地方参政権に賛成している議員は、
選挙資金や選挙人員の安定確保が難しいため、
外国人勢力による援助に屈しているケースが多いように思います。

民主党の若手の多くは世襲ではないため、
必要な選挙資金や選挙人員を自分で確保できません。
このため、党が面倒をみなければなりません。
ここに、外国人の勢力が付け入る隙が生じます。

突如降って湧いた日本のマスメディアによる「世襲排除キャンペーン」は、
結局のところ、外国人勢力にとって買収しにくい政治家や政党を排除することを陰の目的にしているような気がします。


867無党派さん:2009/08/23(日) 06:15:12 ID:X41im4VD
競輪じゃ無理。いってることはいいんだが、演説見ても出来る気がしないし。
868無党派さん:2009/08/23(日) 06:40:21 ID:XQp7Vuog
長塚は来年の参院に向けた売名だろ?
二人区で岡田、郡司で無風よりは長塚が無所属で出た方が面白そうだしいいんじゃね
869無党派さん:2009/08/23(日) 06:44:42 ID:RvbQX0wC
>>862
長塚は民主と橋下グループに二股かけていると思われ。

>>867
とりあえず「空港廃止」と「(茨城の)政権交代」だけで票は稼げる。

>>868
多分参議院選挙には出ない。今回当選するだろう。
県民も千葉の知事よりは頭がいいだろうと判断しているからw
870無党派さん:2009/08/23(日) 07:31:44 ID:GDj7SZtL
【王国】民主党の強い地域【牙城】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1199878784/

326 名前:無党派さん 投稿日:2008/07/08(火) 22:38:34 ID:HJBUjO6I
民主党の永住外国人地方選挙権検討委員会(渡部恒三委員長)は8日、
永住外国人への「地方自治体参政権」付与を求める
在日本大韓民国民団中央本部(民団)からヒアリングを行った。

民団の徐元●(=吉を2つヨコに並べる)国際局長は「(地方自治体の)被選挙権も
必要(という立場)だ」などと述べ、
地方選挙権獲得後は被選挙権付与を求めていく姿勢を示した。

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080708/stt0807082045002-n1.htm

366 :無党派さん:2008/11/28(金) 14:31:28 ID:qj7Z9+PE
465 :毎日に政治的制裁を:2008/08/12(火) 15:14:53 ID:FWUOKh500
↓これが各党の正体。
日本人政党は自民党だけ。
自民党の一部がおかしいのは創価票に縛られてるせい。
あえて圧倒的支持をすることで、創価票の呪縛から解放させることが
出来ます。

各政党による在日参政権法案国会提出状況
ttp://www.geocities.jp/sanseiken_hantai/seitou.htm

自民党 - 0回
民主党 - 15回
公明党 - 27回
共産党 - 11回
871無党派さん:2009/08/23(日) 07:40:32 ID:wr3YXI1E
参議院選挙に出るための売名のつもりで知事選に立ったら当選してしまった人→東欲張
872無党派さん:2009/08/23(日) 08:47:56 ID:k65nLu0j
長塚!
873無党派さん:2009/08/23(日) 10:07:01 ID:jynwiwxB
自民党のチラシが新聞の折込に入っていた。
裏は埼玉県の分。
北関東ブロックで同じらしいが、変なチラシだ。
埼玉の議員なんて関係ない。白紙のほうがやくにたつ。

民主党の悪口を書いたチラシがポストに不法投棄されていた。
政権与党なら、次も政権与党を目指すなら、他にやることがあるだろうに。


山梨が南関東・・・ 山梨は関東じゃないって法律に書いてあるだろうに
874無党派さん:2009/08/23(日) 10:49:16 ID:57/gDqIS
民主は気にくわねえと思っていたが。
3区は日韓議員連盟所属・自民党遊技業振興議員連盟(パチンコ)・外国人参政権議員会所属(推進派)の葉梨じゃなく、
拉致議連所属・日本会議議員懇談会加盟・日本領土議連所属の小泉にしとくべきだと思う。
ポッポの掲げる沖縄ビジョンその他売国法案にも目を光らせてくれそうだしな。
875無党派さん:2009/08/23(日) 12:02:02 ID:QyFSy2D5
>>873
うちにもそのチラシ入ってた
埼玉面から見たから「は?何だこりゃ」と思ったよ
悪口チラシは入ってなかったが、不法投棄なら選挙違反じゃないのか?コレ
876無党派さん:2009/08/23(日) 13:31:59 ID:JKBmtU4a
真夏の夜の淫夢
877無党派さん:2009/08/23(日) 19:27:39 ID:OpmNW9f3
各社情勢調査によると、県知事は橋本、総選挙は小選挙区で自民党全敗。
茨城県の恥=山口武平完全お陀仏だな。メシウマwwwww
878無党派さん:2009/08/23(日) 23:07:46 ID:FAhDYU7r
1区-福島が優勢を確保、郡部でも支持拡大し赤城を引き離す。
2区-額賀と石津が一歩も引かない大接戦。どちらが勝つかまったく不明
3区-TX沿線の新住民に小泉が幅広く浸透。世襲で官僚出身の葉梨は比例でも届きそうにない
4区-梶山の地盤を高野が着々と切り崩し。すでに互角との見方も強い。
5区-潤沢な日立労組の基礎票に支えられる大畠のゼロ打ち当確が濃厚
6区-つくば市を中心に大泉が有利。丹羽が意外な苦戦で比例当選も叶わない可能性あり。
7区-強固な地盤を武器に戦う中村を追い風に乗る柳田が猛追。永岡は脱落か。
879878:2009/08/23(日) 23:14:12 ID:FAhDYU7r
>>137は漏れのレスだが、今改めて予想するとここまで情勢が変化するとは思わなかった。
いまさら書いても仕方ないが、去年の秋に解散しておけば>>137くらいで妥当な予想だったはず。
880無党派さん:2009/08/23(日) 23:21:51 ID:lMBdW5Pz
茨城県知事選は5選目指す橋本氏がリード



 30日投開票の茨城県知事選は終盤戦に入り、5選を目指す無所属現職橋本昌氏(63)がリードし、無所属新人元国土交通事務次官小幡政人氏(64=自民推薦)と、無所属新人でアテネ五輪銀メダリストの競輪選手長塚智広氏(30)が追う展開となっている。

 投票日が衆院選と同じ30日のため高い投票率となる可能性が高い。

 自民党系首長や地方議員の一部は橋本氏を推しており自民党は事実上の分裂選挙。県医師会や連合茨城などからも推薦を受ける橋本氏は4期の実績をアピールしている。

 小幡氏は2期8年で行財政改革を達成することや退職金返上を掲げている。長塚氏は自転車で回り、元プロ野球選手など著名人を招き街頭演説、無党派層に訴えかける戦術を展開。

 3人のほか、いずれも無所属で共産党推薦の新日本婦人の会県本部副会長間宮孝子氏(57)、元会社社長森川勝行氏(58)、元県職員桐原孝志氏(61)の3新人も支持を訴えている。(共同)

 [2009年8月23日17時44分]

日刊スポーツ

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090823-534551.html

881無党派さん:2009/08/23(日) 23:35:02 ID:S5VSBz0j
俺は期日前投票してきてしまったので、
もうどうにでもなーれって心境・・・

俺が良いと思ったことしたから後悔はしない。
882無党派さん:2009/08/23(日) 23:40:38 ID:+Y76kJrB
>>881
オレも行ってきた
2区 小選挙区 比例 自民
県知事 おばた

小選挙区はガチだから変えても良かったんだが
さすがに民主党に票は入れられんかった
883無党派さん:2009/08/23(日) 23:57:24 ID:X41im4VD
長塚信者がいるようだが、
はっきりいって、出来る気まったくしないんだよね。
橋下ができる気がしたのと、まるで違う。
帰って公務員にコントロールされそうで嫌だ。

ともかく、橋本だけは阻止しないといけないので、
受かる対立候補に入れるよ。
884無党派さん:2009/08/24(月) 00:21:27 ID:7sWAD/rp
俺も2区
額賀 みんな 長塚に入れた。
比例はどこも入れるとこないから。
885私見:2009/08/24(月) 00:25:11 ID:3eUiI7Ck
最も長期政権の県連会長さえ何とかしたほうがいい。4期12年なんてまだまだ。ぶ〜から解放されて今回が1期目だ
886無党派さん:2009/08/24(月) 00:25:57 ID:sTX8fPif
明日鳩山由紀夫が来茨

 11:00メド〜 茨城4区 勝田駅東口
 12:45メド〜 茨城2区 ポケットファームどきどき前(東茨城郡茨城町大字下土師1945)
 14:00メド〜 茨城6区 つくば駅クレオ前
 15:00メド〜 茨城3区 サンテラス守谷店前(守谷市久保ヶ丘2)
 17:00メド〜 茨城7区 やなぎだ和己事務所前(古河市下辺見2333-1)

絆創膏、ついに終戦?
葉梨はしぶといねえ・・・
887訂正:2009/08/24(月) 00:27:00 ID:3eUiI7Ck
4期16年
888無党派さん:2009/08/24(月) 00:33:42 ID:jtilS6tz
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8018620

自民と民主の経済政策の違いのわかりやすい説明があった

見てちょ
889無党派さん:2009/08/24(月) 00:45:53 ID:Fm6hDCOt
>>878 自民…。ミンスぱねぇな。
890無党派さん:2009/08/24(月) 00:59:44 ID:j8xbAjQL
>>886
それいつ?
891886:2009/08/24(月) 01:03:46 ID:sTX8fPif
>>890

日付変わってたorz

今日、24日月曜日だっぺ
892無党派さん:2009/08/24(月) 02:08:48 ID:MN1NFAYq
【政治】 麻生首相「金が無いのに結婚はしない方がいい」★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251045749/872

872 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/24(月) 02:03:31 ID:bQPF7jzzO
落選危機で右往左往してる自民党議員の後ろから、マシンガンどころか、
大和の艦砲射撃を森と交代で加える麻生カッコエエ

893無党派さん:2009/08/24(月) 02:38:06 ID:YdzV8guW
赤城と福島どちらが買収してくれますか?
1票3万くらいで、県知事せんはどちらの候補が買収してくれますかね?
894無党派さん:2009/08/24(月) 08:45:20 ID:j8xbAjQL
6区だけど、自民に入れたいが(民主は勝たせすぎたくない)、丹波には入れたくない。

ど、どうすれば。。。
895無党派さん:2009/08/24(月) 09:51:11 ID:6NtRubbG
☆本日の読売新聞☆
橋本氏リード、小幡・長塚氏追う展開 有権者3割はまだ未定

<橋本氏>
自民支持層の4割強、民主3割強、公明3割、無党派層2割を固める
全ての世代からまんべんなく支持

<小幡氏>
自民支持層3割弱、無党派層1割、60代から支持2割強

<長塚>
民主支持層1割強、無党派層1割、20〜40代1割強、50代以上からは薄い

自公支持者でも橋本支持しててビックリ
小幡は年配から、長塚は若者からモテモテのようですね
896無党派さん:2009/08/24(月) 12:57:54 ID:l2ZxRDFa
あはははw
小選挙区は自民全敗になりそうらしいなw
これじゃ、取れたとしても一つだけになりそうw
ザマアwww
897無党派さん:2009/08/24(月) 13:09:51 ID:eBfNWItg
で、実のところ、
情勢はどうなんですか?
絆創膏は?
898無党派さん:2009/08/24(月) 15:21:35 ID:MBUEfdyN
絆創膏は読売、日経、毎日、共同のすべての調査でリードされている。
899無党派さん:2009/08/24(月) 15:25:08 ID:Lgf4Rq+h
梶山は共同ではリードだった。
まあ後援会がきちんと動けば負けるわけがない。梶山の後援会が慢心して停止状態なのは週刊誌にも書かれてた。流石にこの状況じゃ腰をあげる。
900無党派さん:2009/08/24(月) 16:38:38 ID:+faafJgw
自民公明はアニメの殿堂建設に117億注ぎ込んだ上、

更にはその館長や職員等、官僚の天下り先&そこに投入される補助金


という名の国民の税金を増やそうとしているね

あま
901無党派さん:2009/08/24(月) 17:37:23 ID:ChJsztlh
県議会も県知事も要望出してくれってハガキ置いてるぐらいだから、
疑問要望あれば出してみることかなぁ。

まずは県議会の情報公開からかな?県議会便りも議員名ちゃんと出さないとか、
写真取ったら傍聴の要件が厳しくなるとか、そーゆーところからかな。
902無党派さん:2009/08/24(月) 19:23:45 ID:8xjuyshV
いしづは自民じゃないの?
たしかかのう(自民)の娘と結婚たんじゃなかったっけ?
903無党派さん:2009/08/24(月) 20:29:53 ID:bUIQs9J3
■鳩山民主党が売国政策・在日優遇策に拘る理由■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1248672127/


441 :名無しさん@3周年:2009/08/22(土) 20:44:32 ID:728ll4Zl
>>440
日刊ゲンダイとか報道ステーションを人生の軸にしてるわけ?

鳩山由紀夫のおかしいところは政治討論のときに正確な言葉を使わないこと。
これは麻生総理のいい間違いとはレベルが違う重大な犯罪。

「アニメの殿堂」ではなく「国立メディア芸術総合センター」。
鳩山は世界からリスペクトされる日本の文化を世界に発信する施設、という
明らかに国益にプラスなモノはどうしてもやめさせたいんだよ。
だって日本が嫌いなんだから。
これだけは中国韓国がどう逆立ちしても勝てない分野だからね。

http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMIT12000008062009

もし君が単なる義憤からそれを言ってるなら何百億かかるかもはっきりさせず、
全く国益にプラスにならない「無宗教の追悼施設」に対してどう考えるの?
そこには天下りの職員は入らないの?


904無党派さん:2009/08/24(月) 20:30:32 ID:bUIQs9J3
■鳩山民主党が売国政策・在日優遇策に拘る理由■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1248672127/



428 :名無しさん@3周年:2009/08/22(土) 01:40:16 ID:9blxAUs7
世襲議員の最大の利点は、目先の選挙資金や選挙人員に困らずに選挙を戦うことができる事だと思います。
つまり、選挙のために買収されにくいという事です。
そして、買収されずに選挙を安心して戦うことができる事で、
代議士本人の意思に沿った政治活動ができるようになる事が第2の利点です。

小泉純一郎元首相が改革断行を主張できたのも、
世襲により選挙資金や選挙人員が確保でき選挙に困らないという後ろ盾があったから。

これに対して、外国人地方参政権に賛成している議員は、
選挙資金や選挙人員の安定確保が難しいため、
外国人勢力による援助に屈しているケースが多いように思います。

民主党の若手の多くは世襲ではないため、
必要な選挙資金や選挙人員を自分で確保できません。
このため、党が面倒をみなければなりません。
ここに、外国人の勢力が付け入る隙が生じます。

突如降って湧いた日本のマスメディアによる「世襲排除キャンペーン」は、
結局のところ、外国人勢力にとって買収しにくい政治家や政党を排除することを陰の目的にしているような気がします。
905無党派さん:2009/08/24(月) 20:31:03 ID:bUIQs9J3
【王国】民主党の強い地域【牙城】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1199878784/

326 名前:無党派さん 投稿日:2008/07/08(火) 22:38:34 ID:HJBUjO6I
民主党の永住外国人地方選挙権検討委員会(渡部恒三委員長)は8日、
永住外国人への「地方自治体参政権」付与を求める
在日本大韓民国民団中央本部(民団)からヒアリングを行った。

民団の徐元●(=吉を2つヨコに並べる)国際局長は「(地方自治体の)被選挙権も
必要(という立場)だ」などと述べ、
地方選挙権獲得後は被選挙権付与を求めていく姿勢を示した。

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080708/stt0807082045002-n1.htm

366 :無党派さん:2008/11/28(金) 14:31:28 ID:qj7Z9+PE
465 :毎日に政治的制裁を:2008/08/12(火) 15:14:53 ID:FWUOKh500
↓これが各党の正体。
日本人政党は自民党だけ。
自民党の一部がおかしいのは創価票に縛られてるせい。
あえて圧倒的支持をすることで、創価票の呪縛から解放させることが
出来ます。

各政党による在日参政権法案国会提出状況
ttp://www.geocities.jp/sanseiken_hantai/seitou.htm

自民党 - 0回
民主党 - 15回
公明党 - 27回
共産党 - 11回 
906無党派さん:2009/08/24(月) 20:35:06 ID:bUIQs9J3
>>903のコピペのリンクは読めば興味深い
2chユーザーならばなお理解できるしっかりとしたことが
書いてある

>>905のふたつのコピペのリンクのうち、一個目は残念ながらリンク切れ
二つ目のリンクをクリックしたら、

> 自民党 - 0回
> 民主党 - 15回
> 公明党 - 27回
> 共産党 - 11回 

の回数がぞくぞく増えててびっくりした。
907無党派さん:2009/08/24(月) 21:25:26 ID:s5X/jqIW
6区は接戦みたいだな。
大泉はつくばでかなり票を取れると思うのでやはり土浦と石岡次第か?
908無党派さん:2009/08/24(月) 21:37:29 ID:WCQ1lxqI
葉梨を比例でも復活でいないようにボコボコにしてくれ
909無党派さん:2009/08/24(月) 21:53:54 ID:JVnpEA7V
7区の柳田事務所にヤクザ毎日いるみたいだけど誰かわかる人いる?

セルシオ乗ってる爺なんだけどさ〜
910無党派さん:2009/08/24(月) 21:57:45 ID:1k705pE5
>>903
このリンク先みたいな批判なら分かるのに、
今の民主党はね・・・
911無党派さん:2009/08/24(月) 21:58:56 ID:s5X/jqIW
>>908
埼玉で自民全滅が公然と語られているからその辺との兼ね合いだな。
912無党派さん:2009/08/24(月) 22:20:12 ID:8Fq75MaT
38 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/24(月) 21:33:15 ID:kyFI2ghG0
橋本も小幡も何も変えてくれない。
長塚なら何か変えてくれそうだ。期待している。
が、オレは県民ではない


精神障害者は、共産党を推薦したほうが良いんだよね。
913無党派さん:2009/08/24(月) 22:47:17 ID:7BEhWykv
>>900
工作員なのか単に無知なのか知らないけどさ
アニメの殿堂じゃありません。正式な名称で呼びなさい。
914無党派さん:2009/08/24(月) 22:55:31 ID:MN1NFAYq
915無党派さん:2009/08/25(火) 01:08:23 ID:SlebCl9K
つくばは 公務員が多いので、自民支持かと思ってたが
違うのかね?
916無党派さん:2009/08/25(火) 01:35:32 ID:KwUXpaYE
2ちゃんやる奴は違うんだろ
917無党派さん:2009/08/25(火) 05:37:38 ID:d6/Sb3QN
長塚から選挙ハガキが来たんだけど、どこから名簿仕入れたんだろ?気味悪い
918無党派さん:2009/08/25(火) 08:31:35 ID:WWcOWLOT
きのう鳩山と舛添が茨城に来てたのか〜
水戸放送でやって欲しかったなぁ
麻生さんは来ないの?
ぶへーたんは片思い??
919無党派さん:2009/08/25(火) 12:20:41 ID:EYpZAFbB
舛添ってホントにそんな人気あんの?
920無党派さん:2009/08/25(火) 12:31:19 ID:H/1DxSvD
つか水戸放送って?
IBS?NHK水戸?
921無党派さん:2009/08/25(火) 12:41:55 ID:6bgoM2ww
テレビ茨城
922無党派さん:2009/08/25(火) 12:48:28 ID:EYpZAFbB
水戸に帰省したら、赤城のポスターに絆創膏が貼ってあってワロタ
923無党派さん:2009/08/25(火) 13:06:47 ID:Nh2o3Nrs
やった奴逮捕だぞ
924無党派さん:2009/08/25(火) 15:17:41 ID:ZtO5djd2
2区だけどまだ投票に行って無いw

とにかく層化は嫌だなぁ・・
都会からこっちに引っ越してきた近所のおばちゃんが
層化に入信断ってから嫌がらせ受けてて悲惨みたい。
うちは関わりたくないから観てるだけなんだけど・・・。
ほんと怖いよ。オウム並みじゃね?
925無党派さん:2009/08/25(火) 16:13:16 ID:rs0Wtm5b
橋本は南北問題のことを問われると
まずつくばを発展させて
それを北にのばすと答える。
これってなんか北部切り捨てのような考え方じゃないか?
TXの北延伸も考えてないし
県北の人はどう思う?
926無党派さん:2009/08/25(火) 16:18:58 ID:AgXB+5WK
ノブ子の選挙カーきたwwwwwwwwwwwwwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1251184643/2

2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/25(火) 16:18:20.45 ID:7yeAqj1X0
手振って来い

927無党派さん:2009/08/25(火) 16:48:48 ID:Nh2o3Nrs
>>924
こわいな。どの辺?
928無党派さん:2009/08/25(火) 17:54:30 ID:ZtO5djd2
>>927
旧○○村(太陽ではない)
929無党派さん:2009/08/25(火) 21:04:24 ID:ALnknRYP
政見放送を見て思ったんだが・・・・


葉梨の頭髪って・・・?
930仏所護念会会員 ◆MZVy0CBgaw :2009/08/25(火) 21:10:26 ID:e0+RL9Rz
>>929
選挙に落ちてもっと頭髪が不自由になっちゃいそうな情勢だね。
931無党派さん:2009/08/25(火) 21:11:47 ID:IKvWR+oX
民主、13年通常国会で年金改革 政権獲得後へ方針
http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009082001000720.html

 民主党は20日、衆院選で政権獲得した場合にはマニフェスト(政権公約)で
掲げた公的年金制度改革を実行するため、2013年の通常国会に関連法案を提
出し、成立を図る方向で調整に入った。

 民主党は現行制度を抜本的に改め、職業に関係なくすべての人が同じ制度に加
入する「一元化」を目指す。 収入の15%の保険料を納付し、将来はそれに見合った
額を受給する「所得比例 年金」に「最低保障年金」を組み合わせる構想だ。

>収入の15%の保険料を納付し
>収入の15%の保険料を納付し
>収入の15%の保険料を納付し
932無党派さん:2009/08/25(火) 23:04:43 ID:oFKp6/80
実家が2区なんだが
親から聞いた話では、額賀陣営めちゃくちゃ焦って必死になってるらしい。
表立っては言わないものの、支持者の間でも悲観論が出るほどだと。
まさかあのド田舎茨城2区でもそんなことになってるとはねえ。予想外だわ。
933無党派層:2009/08/25(火) 23:17:43 ID:R2xFUf+L
2区、候補者に賛否はあるだろーね。
当選してあまり返ってこない候補者とその間に活動してきた候補者。
この地区まで影響するとなれば、他の選挙区もかなり影響あるだろうな。
2区も民主優位か?
世論はあてにならんが…。
934無党派さん:2009/08/25(火) 23:55:54 ID:Nh2o3Nrs
いや、2区は何だかんだで額賀が勝つと思うな
いくらなんでも格が違いすぎるよ
935無党派さん:2009/08/26(水) 00:18:30 ID:KWni5p0s
参院民主の藤田は、昨日の夕方、茨城での活動をほっぽって赤羽駅前の鳩山演説の同席したらしいが、
そこまで余裕ぶっこいていいのか?

936無党派さん:2009/08/26(水) 00:46:17 ID:xURqvBjr
>>935
あれはもともと東京12区で八代英太とやり合ってた人だから
その関係じゃない? 都議、区議に顔見知りもいるだろうし。
937無党派さん:2009/08/26(水) 01:28:20 ID:IbFa5cOx
>>934

2区の与党候補者に格なんかあっかね?
938無党派さん:2009/08/26(水) 02:05:48 ID:nb8ri8K3
>902 離婚したよ。
939無党派さん:2009/08/26(水) 02:29:25 ID:lw4PrSGT
茨城空港から韓国に??遊びに逝きたいから 現知事(痴事)だな

昨日逝って投票してきた で、国政は当然に民主だ、当然だな

死ね自民、創価だからな
940無党派さん:2009/08/26(水) 07:57:43 ID:rFDZYo4I
空港なんていらねぇから、水戸ー成田を直通でいけるように早くしてください
941無党派さん:2009/08/26(水) 10:19:11 ID:pYhOh5bQ
1区は自民党員でも、赤城にだけは入れないという人が多いなぁ。
まぁ、あんだけ恥さらせば
942無党派さん:2009/08/26(水) 11:27:26 ID:kNekz3sA
3区…選択肢がなさすぎる…><
943無党派さん:2009/08/26(水) 20:08:52 ID:Pw21WTNb
>>939
橋本は国際線に搭乗率保証とかいってるんだが。
つーか、アシアナ航空とはすでにそういう方向で話が進んでるかもしれない。
>>941
比例2位だから、惜敗率も下げないとな。
944無党派さん:2009/08/26(水) 22:21:47 ID:IbFa5cOx
>>940

優秀な代替案!
945無党派さん:2009/08/26(水) 22:27:34 ID:q9X/i5Re
>>940
今日、開発公社ビルのそば屋にいったら
隣席のどっかの職員が、そう話してたよ
946無党派さん:2009/08/26(水) 22:50:06 ID:9/wemrWK
>>945
そりゃ幸福実現党の職員だろ
947無党派さん:2009/08/27(木) 00:10:30 ID:qHuLcj82

差別的ネトウヨどもが、騒いでるけど民主党政権へなるまでの我慢と、思います。
日本国を良くしてくためへ、私ら日本人どもが民主党に票を入れないとなりません。
948無党派さん:2009/08/27(木) 00:29:32 ID:PnpITFfJ
2区の情勢だけど
演説の動員でも額賀は負けているなあ
額賀陣営は土建業者と年寄りがやけに目立ったよ

選挙後は民主政権になるから
もし額賀が当選しても
業者は民主に流れていくだろうし頼みの年寄りも
次回選挙の時はあの世に行っているよ

それに4年近く民主に予算を握られたら
自民党の支持者は離れていくよ
ただでさえ地元のためにならなかった額賀だから
政治力がこれ以上なくなったら
無用の長物だね
949無党派さん:2009/08/27(木) 00:45:34 ID:BFCFBhw5
>>806
はげどう。
何とかしてひろしを引きずりおろしたい。
こいつ国政でなにやってんのか全く見えない。
ホームページの内容の薄さ・・・・仕事してんだろうか。

高野さんには本当に頑張って欲しい。
今日の新聞では茨城空港に賛成だと聞いてがっかりだったけど、
まあ、もうできちゃったからしょうがないっていう消極的賛成だったけどね。


知事はながつかで決まりとして、
県議会議員の補欠には誰に投票すればいいのか。
俺は茨城空港と霞ヶ浦事業を争点に選んでいるんだが、
遠藤って人は民主推薦だけど、この人のHPも内容が超薄い。
海野さんは茨城空港は利用を促進とか眠たいこと言っているけど、
この人は元県議会議員なの?
空港賛成派だったのかな。

知っているひと教えてください。
950無党派さん:2009/08/27(木) 01:44:02 ID:jsrfdxKg
>>949

確かに、霞ヶ浦導水、そして水門開放は支持の検討材料として極めて大きいな。
これは、県南だけでなく、水戸やひたちなか、那珂市、東茨城郡が大きくかかわる問題だ
これって結構票田だし
951無党派さん:2009/08/27(木) 01:48:44 ID:P3ZLxVOP
山口武平以下 自民党県会議員はシュナーベル式トレーラに轢かれて死ね
952無党派さん:2009/08/27(木) 02:17:08 ID:tPG0ZPBG
額賀は小選挙区で勝てなくても、比例争いでは自民党の中で一番強そう(群馬4福田はさすがに勝てるだろう)
953無党派さん:2009/08/27(木) 04:15:06 ID:EoCcNUiT
>>952
そりゃそうだろうが、選挙区で落とすことに意味がある。

2区の中では比較的人口の多い
鹿嶋、神栖はかなり石津に傾いてるらしいし
十分ありえるぞ。
954無党派さん:2009/08/27(木) 06:31:55 ID:7HWVC6Fd
なんだか、「いっぺん、変えっぺよ」っていうキャッチフレーズが上手かったように思えてきたぞ・・・
別に凄いインパクトは無いが、覚えやすいなこれ
955無党派層:2009/08/27(木) 06:47:47 ID:ZUHWOcTj
不動の2区も動きつつあるんでしょうね。
県内の民主の皆さん、当選したら秘書は間に合うんでしょうかね。
政策秘書。
956無党派さん:2009/08/27(木) 08:37:18 ID:V2yYfpmt
>>954
何だかいい加減な感じがして印象悪いが…
957無党派さん:2009/08/27(木) 17:11:37 ID:YOOnlHmC
山口、橋本、共にクソで選びようがないのが本音だが、
武平憎しの一点だけで橋本に入れる。

長年の競輪ファン&取手市民だけど長塚にはさすがに入れたくない……
958無党派さん:2009/08/27(木) 17:12:40 ID:YOOnlHmC
↑山口じゃねえや小幡だ
959無党派さん:2009/08/27(木) 19:09:59 ID:Ga/9z0qF
>>956
茨城県民が言うと余計にな。
政権交代後に「かえてみたけどダメだっぺ」なんて、けろっと言いそうな悪寒
960無党派さん:2009/08/27(木) 19:58:40 ID:k3KRp4e/
元大洋村民からみた、元村長の印象
・住民投票の結果鹿嶋との合併が大半を占める結果なった時のこと、
 「住人投票の結果を尊重して・・・」
  →いつの間にか鉾田市
・村長立候補時の経歴
 出身校(日大)には一切ふれず東大勤務のみを記述
  →住民の大半が東大卒と勘違い
・かのうの娘と結婚、末は自民党参議院議員か?
  →気がつくと離婚、民主党から出馬
って感じ
961無党派さん:2009/08/27(木) 19:59:25 ID:RmlWHRCa
>>942
葉梨を落選させるために小泉だろjk
962無党派さん:2009/08/27(木) 20:38:56 ID:wCsJVhQd
折角県庁の近くに住んで水戸市民になったというのに
3か月経ってないとかで不在者投票になってしまった
いれる候補決まっていたのにサッパリ面白くないよ…
963無党派さん:2009/08/27(木) 20:53:40 ID:gY1mI1Ta
>>960
旧大洋村ってパチ屋が一軒もなかったってwikiに書かれてるけれど本当か?
964無党派さん:2009/08/27(木) 21:11:12 ID:CJUxBrEI
>>963

51号線沿いにあったけど10年くらい前だったかな?
つぶれたよ。

その後パチンコ屋の跡地はしばらくしてから
この前まで「エクセルヒューマン」とかいう怪しい会社の
プレハブ?が建って、そこにはいつも年寄りばかり沢山人がいたなぁ。
そこに行けば無料で物がもらえるらしいが、
高額な布団だかなんだかを買わされるとかローンを組まされるとか
何とか噂があったな。
どういう会社だったのか良く分からん。
最近居なくなってまた更地?になってる。

エクセルヒューマンって会社・・・・なんだったんだ?
965964:2009/08/27(木) 21:29:04 ID:CJUxBrEI
みっけた
チャンピオンだ!

最終更新日 2001/02/26 18:02:40

チャンピオン 大洋店

住所 茨城県鹿島郡大洋村大字飯島前砂子775-12
交通アクセス 国道51号線沿い 鹿島トラック休憩所近く
営業時間 9:00〜22:00
パチンコ交換率 2.5円 無制限
パチスロ交換率 等価 無制限

 

http://www.sp-777.com/bitway/free/muryou/hall/hall.php?hall_cd=%D4%82%E7%82%5B%81%5B%81%5B%81%E6%82%C6%82
966無党派さん:2009/08/27(木) 21:52:51 ID:z+xUOoMi
とにかく、茨城は4区を取れるかどうかにかかっていると思う。
オヤジは別格だったけど、息子なんて存在感まったくないぞ。
4区の民主支持の皆さん、頑張りましょう。
967無党派さん:2009/08/27(木) 22:00:26 ID:UgP9I1Pd
ミンス支持者多すぎてきもい・・・
968無党派さん:2009/08/27(木) 22:06:41 ID:MCqEIjSH
茨城空港反対!

今のご時世に、こんなムダなもの造ったら、それこそ茨城の恥!
969無党派さん:2009/08/27(木) 22:08:06 ID:EQMsKVFS
赤城と丹羽と額賀で比例枠使い果たして葉梨には落選して貰おう
奴だけは絶対許さない
970汚ない穴だなぁ:2009/08/27(木) 23:28:55 ID:P3ZLxVOP
「正座しろ!」
  と凄む山口武平。3人の議員たちは、神妙な顔で正座する。
  3人のうち、真ん中に座ったリーダー格の赤城が、
  「スイマセンでした!」と頭を下げる。
  「おい、ヨツンヴァインにならなきゃ許さねえぞ」
  「やれば公認をいただけるんですか」
  「早くしろ!」赤城が、スーツ姿のまま四つん這いになると、山口武平が言う。
  「犬のくせに服を着てるのか!おい脱がせろ!」
  額賀と丹羽、二人が歩み寄り、赤城のトレードマークとも言えるピンクのパンツスーツを脱がせ始めた。
  見事な三角形の肉質の体。全身のどこにも、肉がついていない。
  「下も脱がせろ!」
  山口武平は「汚ねえケツだなあ」などと言いながら、人差し指を赤城の汚ない穴に
  挿入した。「ガハハ!」
  と笑う赤城
971無党派さん:2009/08/28(金) 00:21:11 ID:mYweFeMt
>>966
俺は民主指示じゃないけど、
ひろしを引き摺り下ろすために高野さんを応援するぜ。
茨城に越してきたときはびっくりしたよ。
だって開票1%でひろしに当確でるんだもん。
ギャグかと思った。
あとの99%は何?っていうか選挙する意味あったの?
972無党派さん:2009/08/28(金) 00:21:59 ID:mYweFeMt
>>968
つか、もうほとんど出来ちゃっているよ!
こんなになるまで放っておくなんて県民ボケすぎ。
俺も含めて。
973無党派さん:2009/08/28(金) 03:48:09 ID:ITzbFc/1
【茨城】いまだアシアナ航空しか就航表明していない『茨城空港』
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251250555/l50
974無党派さん:2009/08/28(金) 07:15:22 ID:K9a4o7BG
茨城は自民全滅か。医師会恐るべし。
茨城2区 予想投票率70%
石津 政雄  民主 新 △ 128000
額賀 福志郎 自民 前8 ▲ 123000 比例復活
中村 幸樹  幸福 新    1000

茨城4区 予想投票率72%
高野 守 民主  新 △ 113000
梶山 弘志 自民 前2 ▲ 105000 比例復活
中村 伸丈 幸福 新     900
975無党派さん:2009/08/28(金) 07:37:58 ID:YAYjFsJC
ご存知のように茨城千葉は、関東なのに田舎者の汚職県と思われています。
今回の選挙は政権交代が目的です。
政権交代の実行可能性を国民が示すことが後々のために活きてきます。
2回も政権を投げ出し、自民党をつぶすといいながら平気で世襲させる政党にそれでも忠犬のように投票するならば、いいようになめられるだけですが、誇りや気骨のない人は自民に投票すべきだと思います。
976無党派さん:2009/08/28(金) 08:18:49 ID:eglvHaia
読売、新聞と日テレで言ってる事が違くてわけわからん

昨夜の日テレ→厚生族のドン、丹羽やべええええええええ!!
本日の新聞→大泉を丹羽が追い上げてきましたああああああああああ!!!

どう情報操作されても心は決まっているから関係はないが
977無党派さん:2009/08/28(金) 08:39:32 ID:YZMaUkeQ
話変わるけど年金の使い込みっていうのかな
箱ものバンバン建てた奴らってのは自民でおk?

その頃自分はまだ子供だったから
国でそんなもの建ててたなんて知らなかったんだが・・・・
978無党派さん:2009/08/28(金) 09:02:08 ID:Rptmv2SH

凶悪カルト創価公明との連立はシャブ(覚せい剤)中毒と同等。
自民党はカルト票の中毒から抜けられずにボロボロになった。

覚せい剤(カルト創価)やめますか?それとも人間やめますか?
覚せい剤(カルト創価)やめますか?それとも人間やめますか?
覚せい剤(カルト創価)やめますか?それとも人間やめますか?
覚せい剤(カルト創価)やめますか?それとも人間やめますか?
覚せい剤(カルト創価)やめますか?それとも人間やめますか?
覚せい剤(カルト創価)やめますか?それとも人間やめますか?
覚せい剤(カルト創価)やめますか?それとも人間やめますか?
覚せい剤(カルト創価)やめますか?それとも人間やめますか?
覚せい剤(カルト創価)やめますか?それとも人間やめますか?
覚せい剤(カルト創価)やめますか?それとも人間やめますか?
覚せい剤(カルト創価)やめますか?それとも人間やめますか?
覚せい剤(カルト創価)やめますか?それとも人間やめますか?
979無党派さん:2009/08/28(金) 10:54:40 ID:a8Ksunrg
元都民なんだけど茨城は怪文書来ないの?
市議選から都議選はたまた衆院選でも投票日3日前の朝には着いてたのにw
980無党派さん:2009/08/28(金) 12:47:45 ID:JD6v7hsw
6区大泉さんって信用できそう?まだ迷ってる…。
981無党派さん:2009/08/28(金) 14:55:32 ID:w3ms1YF0
982無党派さん:2009/08/28(金) 15:25:24 ID:ZmmMmnxp
>>980
庭師よりはマシだな。
革命が起きるわけでもなし。
983無党派さん:2009/08/28(金) 15:27:13 ID:OJ49Fncb

小さな政府

小泉竹中路線

道州制 地域主権

新自由主義

構造改革
984無党派さん:2009/08/28(金) 15:55:51 ID:pl+ia0L0
オレは大泉さんに一票。
丹羽で鉄板と言われた地盤。こういう時代が来るとは!
985無党派さん:2009/08/28(金) 16:24:24 ID:N8tjCYJw
大泉猛追、まだ丹羽が上なのかな?
調査によっては丹羽苦戦だが
いずれにせよ接戦
986無党派さん:2009/08/28(金) 16:29:33 ID:MiK1J0KQ
次スレお願いします
987無党派さん:2009/08/28(金) 17:37:04 ID:hLhpffm2
次スレ立てられない…
誰かお願いします
988無党派さん:2009/08/28(金) 18:19:09 ID:L2SIezsI
葉梨すげー必死
毎日のように選挙カーが来てる
安心して落選しろ
989無党派さん:2009/08/28(金) 19:22:34 ID:zSTgxk9T
岡部こんな夜に団地入ってくんな
990無党派さん:2009/08/28(金) 20:13:27 ID:YZMaUkeQ
終わりそうなので立てましたww

茨城県選挙総合スレッド2

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251457911/
991無党派さん:2009/08/28(金) 21:03:42 ID:weJLAZj2
991なら丹羽落選
992無党派さん:2009/08/28(金) 22:01:04 ID:cc+mbhSk
992は くるしい くるしい にわゆうや
993名無しさん@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 22:16:32 ID:O4ieYGZX
993は苦しい組長銭でおばま
994無党派さん:2009/08/28(金) 22:34:25 ID:VCbxkRNn
994なら某競輪選手当選
995無党派さん:2009/08/28(金) 22:35:59 ID:btKbDhP9
 【衆院選】 "自民・公明、壊滅へ…" 首都圏は「自公19勝72敗」、近畿は「8勝40敗」…徹底予測★2
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251453944/312

    312 名無しさん@十周年 [] 2009/08/28(金) 19:32:27 ID:b9IzvTQxO Be:
       マジで涙出てきたわ…
       毎日コピペしてきた俺の7年間は何だったんだぁ!!

                 ミ ヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
_________   ミ   國 | ● | 憂  _ミ::: ___________
─────────  ミ     二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ ─────────
  ________ミレ'"~ ,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 ___________
 ━━━━━━   ̄ ̄K/ー' ^~_/  ヽミ:ー‐U"   ヽ i.  ━━━━━━━━━━━
   ________!〉U― '"( o ⊂! ' ヽ       _________
ーー--------ーー--ーi  ∪  ,.U :二Uニ:::.、.       l i ──────────────
────────o゙;'。.!     :r' エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `∴ .i、  .   ヾ=、__.  ノ        ト=  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ━━━━━━━; ヽ. :、∪ ゙ - ―-    ,; ∪  ,! ━━━━━━━
         _____ "\.  :.           .:  ノ        ___
               ̄ ̄`ヽ、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              `) ̄    ・・・ ┐(´д`)┌ ヤレヤレ
996無党派さん:2009/08/28(金) 23:00:53 ID:IernGu56
ume
997無党派さん:2009/08/28(金) 23:11:32 ID:VCbxkRNn
うめ
998無党派さん:2009/08/28(金) 23:13:14 ID:wvY7oNp8
赤城、梶山、額賀、岡部、永岡
小泉、大泉

これが理想?
999無党派さん:2009/08/28(金) 23:23:05 ID:VCbxkRNn
うめ
1000無党派さん:2009/08/28(金) 23:26:24 ID:pl+ia0L0
1000なら、県内選挙区すべて民主党の勝ち
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。