世論調査総合スレッド81

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
世論調査総合スレッド80
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1216081203/


giinsenkyo@ウィキ-世論調査:福田支持率
http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/16.html
giinsenkyo@ウィキ-世論調査:安倍支持率
http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/15.html
世論調査-Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%e4%b8%96%e8%ab%96%e8%aa%bf%e6%9f%bb

Yahoo!ニュース-世論調査
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/public_opinion_poll/
FNN世論調査
http://www.fnn-news.com/yoron/
JNN世論調査
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/shijiritsu/
報道ステーション・ANN世論調査
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/contents/PublicOpinion/cur/
日本テレビ世論調査
http://www.ntv.co.jp/yoron/
報道2001今週の調査より
http://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/chousa.html
2無党派さん:2008/08/06(水) 09:54:06 ID:os+V10p7
8/03-04【古館】支持33.9%△|不支41.2%▽|自民37.3%△|民主29.4%▼|
8/02-04【巨人】支持35.8%△|不支46.3%▽|自民34.3%△|民主26.3%△|
8/02-03【筑紫】支持35.4%△|不支62.4%▽|自民31.3%△|民主23.8%△|
8/02-03【産経】支持29.3%△|不支51.5%▽|自民27.0%△|民主26.6%▼|
8/02-03【日経】支持38.0%△|不支49.0%▽|自民37.0%△|民主33.0%▼|
8/01-02【読売】支持41.3%△|不支47.0%▽|自民35.1%△|民主24.6%△|
8/01-02【朝日】支持24.0%◇|不支55.0%▽|自民23.0%▼|民主22.0%▼|
8/01-02【毎日】支持25.0%△|不支52.0%▽|自民24.0%△|民主24.0%▼|
8/01-02【共同】支持31.5%△|不支48.1%▽|自民28.7%△|民主30.2%△|
7/10-13【時事】支持21.1%△|不支57.1%▽|自民18.1%▼|民主15.6%△|
7/12-13【読売】支持26.6%△|不支61.3%▽|自民27.2%△|民主18.8%▼|
7/12-13【朝日】支持24.0%△|不支58.0%▽|自民26.0%△|民主24.0%△|
7/12-13【毎日】支持22.0%△|不支54.0%▽|自民22.0%△|民主25.0%◇|
7/11-13【公共】支持30.0%△|不支57.0%▽|自民27.7%▼|民主19.8%▼|
7/12-13【産経】支持21.7%▼|不支61.2%▽|自民23.0%▼|民主29.0%△|
7/12-13【古館】支持24.5%△|不支55.3%▽|自民34.0%△|民主30.8%▼|
7/11-13【巨人】支持30.0%△|不支54.1%▽|自民34.0%△|民主22.4%▼|
7/11-12【共同】支持26.8%△|不支53.5%▽|自民28.6%▼|民主28.6%△|
7/05-06【筑紫】支持30.4%△|不支68.8%▽|自民26.9%△|民主22.3%▼|
6/27-29【日経】支持26.0%△|不支63.0%▽|自民36.0%△|民主35.0%▼|
6/20-22【巨人】支持25.9%△|不支58.9%▽|自民32.1%△|民主28.3%△|
6/14-15【読売】支持25.1%▼|不支63.4%▽|自民26.0%▼|民主20.5%△|
6/14-15【朝日】支持23.0%△|不支59.0%▽|自民22.0%◇|民主22.0%▼|
6/14-15【産経】支持22.0%▼|不支61.3%▲|自民24.0%▼|民主24.6%▼|
6/14-15【古館】支持21.6%△|不支57.5%▽|自民30.7%▼|民主32.5%△|
6/13-15【東京】支持30.7%▼|不支63.1%▲|
6/14-15【毎日】支持21.0%△|不支60.0%▽|自民21.0%△|民主25.0%▼|
6/12-13【共同】支持25.0%△|不支60.2%▽|自民29.1%△|民主23.6%▼|
3無党派さん:2008/08/06(水) 09:56:54 ID:os+V10p7
内閣支持率上昇しても強気 民主、総選挙へ準備加速
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2008080602000143.html
 民主党は、福田改造内閣の誕生に伴い福田内閣の支持率が上昇傾向になっているにもかかわらず、
強気の姿勢を崩さず、早期衆院解散・総選挙に向けて準備を加速している。
 五日の「次の内閣」閣議では、鳩山由紀夫幹事長が新内閣を
「『また官僚主導の内閣じゃないか』と落胆する声ばかり聞こえる」と酷評。
輿石東参院議員会長も記者会見で「『横滑り・意味不明内閣』だ。政権を取りにいくという一点で、
(次の)臨時国会を政局国会と位置づけたい」と対決姿勢をむき出しにした。
 党内には、内閣支持率が上昇したことへの危機感はほとんどない。これは、国会閉会中で
野党の出番が少ない状況での内閣改造を行えば、本来はもっと支持率が上がることが多いからだ。
ある若手議員は「福田政権には、これ以上支持率が上がる材料はない」と余裕の表情を見せる。
 ただ、民主党内では、自民党の麻生太郎新幹事長に対してだけは
「明るいキャラクターに国民がひきつけられるかもしれない」との警戒の声が上がっている。
 ナチス・ドイツを引き合いに民主党をけん制した麻生氏の発言について、
民主党は謝罪を求めて徹底的に戦う方針だが、これは麻生氏に対する警戒感の裏返しでもある。
4無党派さん:2008/08/06(水) 11:28:43 ID:ZX7JYnXU
政務官人事、6日正式決定 厚労など6人は横滑り
http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008080501000984.html

政府、与党は5日、福田改造内閣の発足に伴う各省の政務官人事を固めた。
6日午後の臨時閣議で正式決定する。厚生労働、内閣府、環境の計6政務官は
他省からの横滑りとなる方向だ。直前まで最終的調整が続く見通しで、
顔触れが変わる可能性も残っている。

政務官人事案は次の通り。(敬称略、党名のない議員は自民党議員、参院以外は衆院)

【内閣府】宇野治(比例近畿)、並木正芳(比例北関東)、松浪健太(大阪10区)
【総務】鈴木淳司(愛知7区)、坂本哲志(熊本3区)、中村博彦(参院比例)
【法務】早川忠孝(埼玉4区)
【外務】西村康稔(兵庫9区)、御法川信英(秋田3区)、柴山昌彦(埼玉8区)
【財務】三ツ矢憲生(三重5区)、末松信介(参院兵庫)
【文部科学】萩生田光一(東京24区)、浮島智子(公明党、参院比例)
【厚生労働】金子善次郎(比例北関東)、戸井田徹(兵庫11区)
【農林水産】江藤拓(宮崎2区)、野村哲郎(参院鹿児島)
【経済産業】松村祥史(参院比例)、谷合正明(公明党、参院比例)
【国土交通】西銘恒三郎(沖縄4区)、岡田直樹(参院石川)、谷口和史(公明党、比例南関東)
【環境】古川禎久(宮崎3区)
【防衛】武田良太(福岡11区)、岸信夫(参院山口)
5無党派さん:2008/08/06(水) 11:45:49 ID:yqEpUYeR
去年の福田政権発足後、マスゴミ総出の偏向世論調査により助けてもらっていた自民 町村官房長官
「改造内閣支持率バラバラ マスコミ世論調査信用できるのか」08/8/4
http://www.j-cast.com/2008/08/04024591.html
6無党派さん:2008/08/06(水) 11:58:24 ID:UYy49p4F
文春の調査では内閣支持率は7.0%だったらしいな


小誌緊急アンケート 支持率が消費税並みになった福田政権(1)
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20080806-01-0702.html

>「福田内閣を支持するか」という問いに至っては、「支持しない」が六七・三%、
 「支持する」はわずか七・〇%しかない。これでは消費税率なみ、まるでかつての森(喜朗)内閣である。
7無党派さん:2008/08/06(水) 12:00:40 ID:3i4dqczj
247 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/08/05(火) 11:18:15 ID:YOFJLyZ4
ttp://mixi.jp/view_diary.pl?id=881421999&owner_id=1756899

今日は、職場の社会貢献の一環ということで、関連会社に電話をかけ
「児.童ポ.ルノをなくそうキャンペーンへの署名」について
協力を求める作業をしていました。
8無党派さん:2008/08/06(水) 12:58:46 ID:yqEpUYeR
>>6
最新世論調査結果。07年参院選直前の調査で整合性の高かった所は○ 離れすぎは×

○政治オぴみオン http://www.imi.ne.jp/abc/cgi/ise_genre.cgi サンプル数5000
内閣支持率12.2%←11.5←12.6←10.9←10.2 民主38.7%←39.3←37.8←41.7←41.2 自民18.5%←17.6←18.1←18.6←17.9

○ELECTION http://www.election.co.jp/ サンプル1184
内閣9.5←13.1  民33.7←32.7  自8.8←11.1

他のマスゴミ
自民支持率が高い                  民主支持率が高い
                             ○共同 民30.2←28.6←23.6←30.3 自28.7←28.6←29.1←24.3
○朝日 自23 民22                  ○北海道 民31.5 自16.4
×TBS 自31.3←26.9←22.6 民23.8←22.3←26.3 ○報道2001 民28.6 自25
×時事 自19.5 民15.8                ○毎日 民46 自31  
×NHK 自27.7←32←25.6←30.2 民19.8←23.8←27.1←17.3  
×日テレ 自34.3←34←32.1 民26.3←22.4←28.3
日経 自37 民33                     南信州 民42.8 自22.7
○産経FNN 自27 民26.6
読売 自35.1 民24.6                   

衆院選で野党に投票、が高い             与党に投票、が高い
○報道2001 野26.8 与14.7
○産経・FNN 野33.4 与19.2
○共同 野48.2 与34.8
×日テレ 野36←42.3←49.6 与35←34←30.3
×TBS 野56 与34
読売 民34 自31
○朝日(比例) 民32 自25
9無党派さん:2008/08/06(水) 13:25:54 ID:yqEpUYeR
最近は週刊誌がかつやくしまくってるよな。見ている人も多い。ネットしない人は、週刊誌から
情報得ているようだ。前に、床屋のおっさんがネットやっているかと思う話をしていて、
それは週刊誌経由で見まくっているようだった。不景気はこういう業界はモロ直撃する、という事でw

つまり景気が良くならない限り、マスゴミがいくら自民を支持しても、それは大衆の反発を買うだけだろう。
10無党派さん:2008/08/06(水) 14:01:07 ID:ZkfbAuwB
読売、産経の自民党御用達新聞は軒並み支持率は大幅UPだが
他は申し分け程度のUP
11無党派さん:2008/08/06(水) 15:14:29 ID:yqEpUYeR
福田内閣改造後

政治オぴみオン
http://www.imi.ne.jp/abc/cgi/ise_genre.cgi
サンプル数5000
内閣支持率11.9%←12.2←11.5←12.6←10.9←10.2
民主38.7%←38.7←39.3←37.8←41.7←41.2
自民19.3%←18.5←17.6←18.1←18.6←17.9
12無党派さん:2008/08/06(水) 19:04:21 ID:rhJbCYTJ
消費者庁・消費者目線を掲げる福田政権には中国餃子問題は痛すぎる
野党は「なぜ隠していたか」の一点集中するべきだが、
馬鹿だから3点セットとか、攻め手を増やして焦点を緩慢にしてしまいそう
13無党派さん:2008/08/06(水) 19:22:19 ID:n9rPqCoZ
>>12

同感。
14無党派さん:2008/08/06(水) 19:33:18 ID:GFBPcsEw
俺的世論調査

この3ヶ月間で飲みに行った女性10人に聞きました。
「今の総理大臣、だーれだ?」

安部さん だっけ?  3人
小泉さん         2人
誰だっけ?        5人

うーむ、いくらノンポリオーエルどもとはいえ、まるで幽霊並に存在感のない福田総理。
15無党派さん:2008/08/06(水) 20:02:03 ID:7GDfHgN/
昔のOL進化論ネタ・カルロストシキが可愛く見えるよな
16無党派さん:2008/08/06(水) 20:04:47 ID:QESp/nDi
中毒起こしたのは
天洋食品の従業員数名なんだってな 
回収した自社の毒餃子食ったんだってw

こういうのを 本当の”自業自得” ”自己責任” っていうんだなw
17無党派さん:2008/08/06(水) 20:05:12 ID:hF1t+S8y
今日、電車の中でオッサンらが麻生さんに期待って話してたお
ミンス珍者涙目wwwwwwwpgr
18無党派さん:2008/08/06(水) 20:07:35 ID:7GDfHgN/
浣腸そろそろ次のハンネ考えとけよ
19無党派さん:2008/08/06(水) 20:08:37 ID:hF1t+S8y
ミンス珍者乙としかいいようないwww
___________
衆院議員に「殺す」のはがき 脅迫容疑、男を逮捕 新潟
http://www.asahi.com/national/update/0806/TKY200808060281.html

 高鳥修一衆院議員(自民)=比例北陸信越ブロック=の新潟県上越市内の事務所に「8月10日にころす」などと
書いたはがきを郵送したとして、上越署は6日、同市三和区今保、農業田辺一弘容疑者(34)を脅迫容疑で逮捕した。
20無党派さん:2008/08/06(水) 20:54:29 ID:MvmVY4m9
>>17

何を期待するんだ? 失言?
21無党派さん:2008/08/06(水) 21:58:06 ID:O+tXl4BI
福田毒ギョーザの件で10ポイントは支持率減らすな。
22無党派さん:2008/08/06(水) 22:57:03 ID:IVzDdOWn
>>21
なんで福田のせいになるんだ?
責めるべきは自国の責任ではないと嘘吐き続けた支那だろ

これだからミンス珍者は反日サヨクのバカって言われるんだよ!!!(汚沢信者のナンチャって愛国者負谷風にwwwwwwwpgr)
23無党派さん:2008/08/06(水) 23:10:56 ID:angsYPAa
>>17 すぐボロが出るよ
24無党派さん:2008/08/06(水) 23:21:52 ID:IVzDdOWn
何を言ってんだこのバカは
25無党派さん:2008/08/06(水) 23:28:01 ID:aDp/sXHR
と朝鮮人部落出身の自民豚が書き込んだ
26無党派さん:2008/08/06(水) 23:37:21 ID:15eHruRL
日本政府が一ヶ月間もの間中国で起きた毒餃子事件を日本国民に伏せてたんだから、
(中国に遠慮していたとしか思えない。
すぐに事実を明らかにして
「日本の主張が正しく中国の主張は間違っていたと証明された」
とコメントを一ヶ月前に発表すべきだった。

日本政府=福田のせいになるに決まってるだろ。
27無党派さん:2008/08/06(水) 23:37:21 ID:WInG1H1P
幹事長:景気対策優先、国債追加も視野に
官房長官:財政規律遵守、予算の枠内で

さてどうなるか
28無党派さん:2008/08/06(水) 23:53:18 ID:IVzDdOWn
>>26
支那当局を差し置いて、まず福田批判ですか?ww
支那に遠慮しているとしか思えないのはオマエだろwwwpgr
29無党派さん:2008/08/06(水) 23:57:49 ID:jfKs2YCw
>>28
最初はわざとアホを演じてると思ってたが… 本物だったのかw
30無党派さん:2008/08/07(木) 00:04:25 ID:qogo9D7J
>>28
ミンスなんかに期待しないでいいから、麻生や福田に
シナに抗議をするように言ったらどうだ。

自分の国の政府が情報隠ししてるのにとりあえず情報
出してる側に文句言ったらいい笑いものだ。
31無党派さん:2008/08/07(木) 00:06:45 ID:fFPfb/OC
ミンス珍者には愛国心が無い
32無党派さん:2008/08/07(木) 00:18:21 ID:eAb4u1fb
変態浣腸ビビるなよ。

小学2年生並のグラフを馬鹿にされたときも顔真っ赤にしてレス連投しまくってたなお前は。
33無党派さん:2008/08/07(木) 00:27:22 ID:EBLfBo5K
3の倍数と3のつくレスに、アホになる浣腸www
34無党派さん:2008/08/07(木) 00:33:23 ID:lDPflcIi
>>5
既出かもしれないけど、内閣支持率の結果がバラバラだったのは質問文が違うためらしい。
http://blog.livedoor.jp/sgt/archives/51385328.html
35無党派さん:2008/08/07(木) 00:40:33 ID:EOZXiW8n
>>34
いやいや、そもそも政党支持率からしてバラバラだから。何を今更
36無党派さん:2008/08/07(木) 01:18:47 ID:fFPfb/OC
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l   そうかい そうかい
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |   そりゃよかったねー
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
37無党派さん:2008/08/07(木) 01:28:21 ID:4N9/xQYN
>>34
そうすると、読売や日経は次回調査で反動が来そうだな。
38無党派さん:2008/08/07(木) 01:33:08 ID:GaJK5V0k
>>34
>>質問の際に、事前情報として改造が行われたことを入れると、これに回答が引きずられる恐れがあります。

これがご祝儀相場といわれているものの正体(の一部)なのか。
来月には支持率が高いところも30台前半ぐらいに落ち着くのかな?
39無党派さん:2008/08/07(木) 04:17:34 ID:rxPI7pey
橋下知事「跡地の利用を視野」 伊丹廃止・庁舎移転発言

WTCへの府庁移転案と大阪(伊丹)空港の廃止問題について、
「伊丹と大手前(府庁)の跡地を、関西を盛り上げるために使えないか」と述べ、
跡地利用も見据えた考えであることを示した。

橋下知事は伊丹廃止や庁舎移転は前提ではないと断りながら、
「関西をどう浮揚させるかという視点で考えていただきたい。
跡地問題は、官のプロジェクトは成功したためしがないので、民に考えていただけるのでは」と話した。

http://www.asahi.com/politics/update/0806/OSK200808060125.html

TVで府庁近くにある国の出先機関も一緒に移転してもらって、一等地(跡地)は民間に任せればいいと語っていたし、
一等地の売却、その跡地を民間に委ねるという、税金の投入ではない民需の刺激策は面白い

宮崎のマンゴー売りの知事を見習って、空港と府庁を売りに出したと考えれば凄いが、国を売ろうとしている国会議員のスケールには負ける
40無党派さん:2008/08/07(木) 05:00:55 ID:nllwjZru
いつ選挙やっても100%民主党が勝つ
争点はどこまで勝ちきれるかだ
41無党派さん:2008/08/07(木) 07:24:51 ID:0J6BXy14
>>40
木村か島田、星野あたりがジミソから出馬しなければ、な。
42無党派さん:2008/08/07(木) 07:54:22 ID:lwwTceb5
>>31
愛国者ってのはあれだろ
60何年か前に戦争起こして、この国をボロボロにして、国民をいっぱい死においやり、
日本国の領土を少なくした人たちの事
43無党派さん:2008/08/07(木) 09:20:42 ID:cTqP+ybO
>>27
麻生って経済政策まともなんだな。
しかし今から間に合うかな
44無党派さん:2008/08/07(木) 10:32:24 ID:snknN7Sq
>>41
今度の総選挙ばかりは、自民がまたタレント使ってニギヤカシをやったら、国民は引くよ。
そういうムードじゃないよ、閉塞感。このムードを創り出したのが、「改悪」小泉政権。
45無党派さん:2008/08/07(木) 10:32:24 ID:XWd4V1sv
>>42それ変態浣腸のレスだから。相手しちゃ駄目。
46無党派さん:2008/08/07(木) 10:42:10 ID:cTqP+ybO
>>44
去年の参院選を経験してなお
B層を固定票だと勘違いしてるようだと
いよいよ自民は詰みだな。
47無党派さん:2008/08/07(木) 10:58:41 ID:WyomOW5P
中国に配慮しての
メタミドホスの隠ぺいは相当重大問題だね
これは民主党に徹底追及してもらいたい
48無党派さん:2008/08/07(木) 11:23:06 ID:6/CVtYC1
かつては、政党支持率が自民>>民主で、
無党派層がどれだけ多く民主に流れるかという議論をしていたのに、
最近は支持率が拮抗しているので、
すっかり無党派層の動向を議論しなくなったね。
何か隔世の感がある。
49無党派さん:2008/08/07(木) 11:45:19 ID:cTqP+ybO
社会保障費上昇、物価上昇、景気後退、年金不安
無党派層が与党に投票する材料がない。
やってることは財務省の言いなりに増税すること。
考えている選挙対策は顔を麻生か小泉にすること。
どうなるんですかね。
50無党派さん:2008/08/07(木) 11:48:00 ID:HeuczwZr
政府ぐるみの中国ギョウザ隠ぺいはまずいよなぁやっぱ
51無党派さん:2008/08/07(木) 11:55:35 ID:/jAycVN4
何年か前までは
表立って民主支持なんて言ったり書いたりすると
自民支持者やそのシンパから やれ「売国」だとか「サヨ」だとか言われたけど・・・。
それが嫌で 隠れ民主という形で無党派になっていた人も多かった。
今じゃそれが逆になっちゃったからね。

実際、政府与党のやることなすこと
ブーメランで返って来ちゃってるw
52無党派さん:2008/08/07(木) 14:13:28 ID:WqkI6BjF
>>51
逆の視点から見れば自民支持者もいろいろ言われてる。
両方の目線から客観的に見ることが出来るのが本当の無党派だろう。
とりあえず君が無党派ではないことだけははっきり判る。
53無党派さん:2008/08/07(木) 16:30:21 ID:6/CVtYC1
んなこたぁない。
きっぱり反自民だが無党派(民主支持ではない)、という人はいくらでもいる。
54無党派さん:2008/08/07(木) 17:30:58 ID:R6pdd/BD
ミンス賃蛇は何焦ってるんだwwwwwwwwwwpgrwwwwwwwwwwwww
55無党派さん:2008/08/07(木) 18:05:40 ID:EOZXiW8n
>>54
おまえ、野党が衆院でボロ勝ちしたら自殺しそうだなw
56無党派さん:2008/08/07(木) 19:05:31 ID:Oilwpx24
そうなれば日本の為に非常にめでたいことだが。
57無党派さん:2008/08/07(木) 20:13:23 ID:GExMwQz+
>>55
参院選に続いて再び、

「民主勝利ひゃっほい! 俺様は1年以上前からこの大勝利を予測していたぜwwwpgr」

って言ってくれるから大丈夫。
58無党派さん:2008/08/07(木) 20:40:25 ID:XWd4V1sv
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ へー知らなかった
          't ト‐=‐ァ  /   どうなってんだw
        ,____/ヽ`ニニ´/
     r'"ヽ   t、     / 
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
59無党派さん:2008/08/07(木) 21:05:48 ID:ktYXxoya
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l   そうかい そうかい
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |   そりゃよかったねー
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
60無党派さん:2008/08/07(木) 21:11:20 ID:eASDiieu
浣腸同じAAを二度コピペしてこのスレ荒らしたんで運営に報告ね^^
61無党派さん:2008/08/07(木) 21:13:13 ID:R6pdd/BD
もうしません許して下さいpgrwwwwwwww
62無党派さん:2008/08/07(木) 22:32:28 ID:lJvXhCKV
官僚との死闘七〇〇日 (単行本)
長谷川 幸洋 (著)

官僚支配に挑んだ「改革バトル」の真実

「税金が増えたら使ってしまえ!」――この国を裏から操縦する「闇の権力構造」の恐るべき腐敗、
エゴ、謀略。既存の「政府与党vs.野党」の枠組みを真っ二つに割る著者と高橋洋一ほか
極秘チームの戦争を「実名」現場報告!

「私は、この本を改革バトルの戦場ルポのような気持ちで書いた」と、この本は書き出されます。

著者は東京新聞の論説委員。地方配属のあと東京本社で経済記者となり、一貫して経済・
財政・金融分野を取材。留学や海外駐在を経て論説委員となったエリート記者でした。
取材を通じて財務省に多くの知己を作り、請われて財政制度等審議会臨時委員や
政府税制調査会委員となりました。増税による財政再建路線を支持する「財政タカ派」
だった著者は、財務省にとってまことに都合がいい応援団……のはずでした。


単行本: 285ページ
出版社: 講談社 (2008/7/31)
ISBN-10: 4062148757
ISBN-13: 978-4062148757
発売日: 2008/7/31
63無党派さん:2008/08/08(金) 00:31:25 ID:tY4nDV/H
ニコ動ユーザーの世論:内閣支持率10%、麻生太郎支持率51%

 ニワンゴは8月7日、動画コミュニケーションサービス「ニコニコ動画(夏)」で、動画を視聴している
全ユーザーに対する世論調査「ニコ割アンケート」の第二回を8月6日に実施したことを発表した。

 調査内容は日本の内閣、政党などに関するもので、わずか90秒の間に7万8229人から回答が寄せられた。
内閣支持率は既存のメディアによる調査結果より低い10%にとどまった。内閣改造についても評価できないとの回答が50%を占めた。

 一方、「自民党幹事長の麻生太郎氏に期待しますか」という問いに対しては、51%が期待すると回答した。
政党支持率は自民党22%、民主党17%で、自民党が優勢だった。(CNET Japan)

http://www.yomiuri.co.jp/net/cnet/20080807nt0b.htm

偏った層での調査だが、意外にいい線じゃないかな
64無党派さん:2008/08/08(金) 00:35:34 ID:kYXah26f
政治オぴみオンでも同様の傾向だよ。若い方が自民支持率が他の世代より高い
http://www.imi.ne.jp/abc/opimion/new/pol/docs/sub1.html
65無党派さん:2008/08/08(金) 00:37:32 ID:kYXah26f
ニコニコで調査があったことすらしらない。ニコニコ通が答えたんだろう。やっぱりああいうサイトは、
アホが量産される傾向にあるんだろうな。動画≒テレビ 的に。
66無党派さん:2008/08/08(金) 01:12:50 ID:SSi+9Cp9
だいたいそういうとこは自民正しくは対中韓強硬派支持であることが多い
なぜならそういうとこに精通している奴はネトウヨ層と不思議と被るからな
67無党派さん:2008/08/08(金) 01:16:47 ID:kYXah26f
ネトウヨっていうか、知能が低いからネトウヨになるんだろ。総合的に考える力がないから、
安易な扇動活動にハマる。必然というか、低能ホイホイというか。参院選で全国で22万名ほど生息が
確認されたが。そいつらが、「票が抜き取られた!」とか言っていたのには笑ったがw
68無党派さん:2008/08/08(金) 01:25:24 ID:dpBk6LAf
>>66
知れば知るほど嫌いになるって奴か。
ネットのヘビーユーザーは、テレビや特定の新聞からしか
情報収集できない人とは、触れる情報の量が桁違いだからな。
69無党派さん:2008/08/08(金) 01:29:07 ID:SSi+9Cp9
>>68
そしてやがて彼らにとって見たいもの(中韓含む)しか見なくなる
それが彼等が陥っていく偏りというものでもありそれが世間から乖離していく事でもある
70無党派さん:2008/08/08(金) 01:37:50 ID:g98jGb2p
俺は10代から20代前半まで中国文学や中国史にハマっていたことがあって、熱烈な
中国贔屓だった。
もっと中国のことを知りたいと思って今の中国のことを勉強し始めた。
そして…熱烈な中国嫌いになったw
チベット問題とかダルフールとか今の中国をよく知っている奴は中国嫌いになる。
中国を好きな奴はパンダと三国志と中華料理しか知らないバカだけw
71無党派さん:2008/08/08(金) 01:44:01 ID:kYXah26f
中国嫌いとアメリカ嫌いは両立するんだよ。ヴァカは脳の容量が小さいから、一方に傾斜する。
72無党派さん:2008/08/08(金) 01:46:33 ID:3YoMMgSf
知れば知るほど裏側が見えるのは
別に人民共和国に限った話じゃないけどな。
73公認世話役 ◆S3/.7DxKSg :2008/08/08(金) 01:46:54 ID:DxHe0kXO
売国ミンス珍者涙目wwwwwwwwwwwwwwwpgr

>>70
同志ハケーン!!ナカーマ!!一緒に支那塵とミンス珍者絶滅のためがんばろうぜ!!
74無党派さん:2008/08/08(金) 01:47:58 ID:DxHe0kXO
>>71
>>72
だったらお前らもっと支那について勉強しろよwwwww
75無党派さん:2008/08/08(金) 01:49:06 ID:DxHe0kXO
支那塵が劣等民族だというのはちょっと調べれば判ることだが
76無党派さん:2008/08/08(金) 01:49:31 ID:dpBk6LAf
>>69
見たいものしか見ない傾向が、ある特定の集団だけだと
思い込むところがなんとも単純だな。
まあ自分と違う考えを持つ人を馬鹿にすることが目的で、
あとから理屈をつけるからそういう事になる。
77無党派さん:2008/08/08(金) 01:52:22 ID:DxHe0kXO
>>76
それがミンス珍者の特性でつww
78無党派さん:2008/08/08(金) 01:54:15 ID:DxHe0kXO
ミンス珍者は今のうちにシコシコ政権交代でも夢見てオナニーしてなwww
麻生総理が見事にオマエらの妄想を吹き飛ばしてくれるから
79無党派さん:2008/08/08(金) 02:02:55 ID:DxHe0kXO
そしてやがて彼らにとって見たいもの(自民のポカ)しか見なくなる
それが彼等が陥っていく偏りというものでもありそれが世間から乖離していく事でもある
80無党派さん:2008/08/08(金) 02:05:50 ID:SSi+9Cp9
今夜は絶好調だな
元気でよかった
81無党派さん:2008/08/08(金) 02:07:52 ID:kYXah26f
浣腸って奴の経歴を今知って笑った。 ネトウヨってやっぱりアホばっかだなw
82無党派さん:2008/08/08(金) 02:41:49 ID:tj0vpomk
>>63
ニコ動は露骨に与党支持の方針打ち出してるんだが。

チャンネル桜の番組は速転載されるわ、民主党批判(例の「沖縄移民3000万〜」の奴)の動画は延々と残るわ
その割にチベット関連の動画は即削除、垢BANされるわ……

「コメント無し」「トップページ掲載」の「ゆりちゃんねる」がユーザーの間で(悪い意味で)話題になったのご存じない?
83無党派さん:2008/08/08(金) 08:08:02 ID:Yx+3n6Bi
>>79
ニュー速の基地外と比べたら、お前の方が10倍カワイイぞw
いつまでも、笑えるバカでいろよ… 
84無党派さん:2008/08/08(金) 08:19:25 ID:SSi+9Cp9
むしろ浣腸がいとおしく感じる今日この頃(性的な意味じゃないほうで)
85無党派さん:2008/08/08(金) 08:27:41 ID:IjIjdLrJ
>>42
それは元祖&本家売国者。
○皇家はその愛国(=売国)行動で、戦後より一層の繁栄を極めた。
86無党派さん:2008/08/08(金) 09:15:10 ID:NnDa2r9l
>>76
こういう自覚のなさが偏向していく原因だよ。
87無党派さん:2008/08/08(金) 09:21:42 ID:Su4dEYV/

福田・野田じゃ、民主がマシ
88無党派さん:2008/08/08(金) 10:32:44 ID:ZBEqxbRj
つまり浣腸はスルーするにはあまりにかわいすぎたということだ。
89無党派さん:2008/08/08(金) 12:00:45 ID:0iCgpg1t
美少女クラブ21
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/geino/1092840960/
158 らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg 04/09/06 00:44 ID:0TPto+jz
昨日のがーるずあごーごーの最後の5分くらいの放送の音声がまったく流れてなかったよ。
168 らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg 04/09/07 01:32 ID:hTLM73NM
阪田瑞穂にバキュームフェラしてもらいたい
183 らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg 04/09/07 23:16 ID:kCqx0BNl
阪田瑞穂は漏れが引き取って面倒見ます
188 らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg 04/09/08 23:46 ID:NB9IFvjZ
阪田瑞穂にアナル舐めしてもらいたい
201 らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg 04/09/10 00:05 ID:kwIQZqsS
阪田瑞穂に全裸に首輪だけで街を散歩したい
218 らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg 04/09/11 00:02:14 ID:CIBGUckW
阪田瑞穂に浣腸プレイしたい
90無党派さん:2008/08/08(金) 19:15:32 ID:tY4nDV/H
橋下・大阪府知事:「わかりにくい施策はやらぬ」 部落差別問題で持論

大阪府の橋下徹知事と部落解放同盟大阪府連合会(北口末広委員長)の懇談会が7日、府庁で行われた。
連合会から「部落差別撤廃への意見」を問われた橋下知事は「府民から見てわかりにくい施策をしないことが、
問題の解決につながる」と持論を展開した。
連合会は「いまだに全国の同和地区の所在地を一覧にした本や電子データが出回るなど、差別が厳然として存在する」と指摘。
橋下知事は「問題解決に取り組みたい」とした。
その上で「行政が、わかりにくい事業やお金の使い方をすると、どうしても差別意識がぬぐいきれない。
僕ぐらいより下の(若い)年代には、積極的な施策はやらない方が問題の解決につながると思います」と語った。

http://mainichi.jp/kansai/hashimoto/news/20080808ddn041010028000c.html

正論すぎる
91無党派さん:2008/08/08(金) 20:34:16 ID:IQiR8tE1
次の選挙に いかない 90% 行く 5% どちらでもない 5%

選挙はいるか いらない 90% いる 0.1% どちらでもない 10%
92無党派さん:2008/08/08(金) 20:36:30 ID:19io8rSv
ふむむ。
93無党派さん:2008/08/08(金) 21:43:21 ID:tY4nDV/H
橋下改革、府民の63%支持 民間機関の住民アンケート

 民間シンクタンクの関西社会経済研究所が8日発表したアンケート結果で、
橋下徹大阪府知事の改革姿勢を支持する大阪府民が63%に上ったことが分かった。
「財政破たん防止のためには(行政の)サービス低下を受け入れざるを得ない」と答えた人も53%と過半数を占め、
調査結果から見る限り、橋下改革は信任されていると言えそうだ。

 調査はインターネットで6月実施し、大阪府民400人に京都府民100人、兵庫県民100人も加えた
計600人から得た回答を分析した。

 大幅な歳出削減を柱とする財政改革の進め方を聞いたところ、
「断固決行すべきで強引さはやむを得ない」と回答した大阪府民は63%だった。
京都府民は59%、兵庫県民は74%で、全体では64%だった。

 一方、慎重さを求める意見は、
大阪府民で「(財政改革は)1年間調べて来年度から実施すべきだ」と答えた人が10%、
「府民の意見を聞きながら進めるべきだ」が12%、
「方法論について議論を深めるべきだ」が9%だった。

http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008080801000752.html

>>改革姿勢を支持する大阪府民が63%
>>「断固決行すべきで強引さはやむを得ない」と回答した大阪府民は63%

ストライクゾーンの狭い「支持」の聞き方だな
全国区の政党や総理の支持率をこんな聞き方をすればもめる

6月の調査で、今は予算から次の政策課題に視点は変わっているからタイミングが悪い感じもする

94無党派さん:2008/08/08(金) 22:59:02 ID:Sc9VfPCf
ミンス珍者涙目w
95無党派さん:2008/08/08(金) 23:10:15 ID:Sc9VfPCf
オマエらはアブない奴らだな
96無党派さん:2008/08/09(土) 02:59:13 ID:9pmjSKzB
島 脩 元読売新聞編集局長

福田首相の危機感は党内に通じたか

○支持率ばらついた3紙の世論調査

 注目された新聞各紙の緊急世論調査の数字はばらついた。3紙の内閣支持率は「好転41%」(読売)、「38%に上昇」(日経)、
「横ばい24%」(朝日)――。電話による最初の設問は、読売が「改造内閣」について尋ねたのに対し、朝日は通常の月例調査と
同様「福田内閣」への支持、不支持を聞いた。これが回答者の心理に微妙な影響を与えたのではないかと私は考えている。
また朝日に比べ、読売、日経には「言えない、答えない」という回答が少なかった。その分が“ご祝儀相場”につながった、
という見方もできるのではないか。

 町村官房長官は、テレビ番組で「これだけ違うといささかの不信感を持つ。数字を気にして政治をしてはいけないという諌めだ」と
語っていたが、他紙を含めたすべての調査で「不支持」が「支持」を上回り、首相の指導力や政策評価についても厳しい数字が
並んでいる。一方で麻生幹事長には期待が集まるなど、世論の趨勢はうかがえる。数字に一喜一憂したり、いたずらに世論に
迎合したりする必要は毛頭ないが、政治を進めていく上でやはり参考にすべき点は少なくないだろう。

http://allatanys.jp/B001/UGC020004920080807COK00102.html
97無党派さん:2008/08/09(土) 08:23:11 ID:nI32OVfE
>>93
やることが全部逆。
アホ府民が泣きを見るのは時間の問題。
98無党派さん:2008/08/09(土) 08:34:18 ID:KgsvD12T
>>93
すでに景気後退に向かっているのに正気かよ。
構造改革から何を学んだんだ?
99無党派さん:2008/08/09(土) 09:59:59 ID:3/tD/dqD
31 名前:らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg :2005/07/11(月) 23:26:25 ID:K4xD0+eX
マン毛の長さは何センチぐらい?

47 名前:らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg :2005/07/13(水) 01:49:34 ID:x0IoG3+p
カメラの前でマム毛を剃る。剛毛特有のジョリジョリというリアルな音とともに最後にはパイパン。
これ最高
100無党派さん:2008/08/09(土) 10:31:22 ID:tlM15a/E
橋下批判の周回遅れミンス珍者乙!!
101無党派さん:2008/08/09(土) 11:27:11 ID:XSOIbhD9
聖子が出るたび、支持率5ポイント減
102無党派さん:2008/08/09(土) 11:27:30 ID:3/tD/dqD
【NEWS】小林麻央 vol.21【ZERO】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ana/1188818689/593n-
328 名前:9条と年金が危ない!正々堂々「抵抗勢力」 ◆S3/.7DxKSg 投稿日:2007/09/12(水) 11:04:09 ID:U0hwqKeG0
ブラザーの広告の姿勢の
麻央ケツを「もういいでしょ?」と
言われるまで限定的に撫で回したい

745 正々堂々「抵抗勢力」 ◆S3/.7DxKSg :2007/09/25(火) 22:23:50 ID:VfVwU8aM0
>>744
麻央ちゃんに鼻水なんてありません。 もちろん鼻糞なんてありません。

956 :{_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:} ◆S3/.7DxKSg :2007/10/01(月) 04:07:19 ID:h6YlRm1C0
裸族のポコチン見たシーンうp頼む

317 :公認世話役 ◆S3/.7DxKSg :2008/01/10(木) 20:55:03 ID:gRVuFjUy0
麻央にオナニーしているところを見てもらいたい

359 :公認世話役 ◆S3/.7DxKSg :2008/01/12(土) 23:01:20 ID:IToTaFrq0
麻央ちゃんの寝起きの息の臭い嗅ぎたい
103無党派さん:2008/08/09(土) 12:51:30 ID:NxTkY5rm
お前らも麻央好きだろ?
104公認世話役 ◆S3/.7DxKSg :2008/08/09(土) 18:19:53 ID:pm7SIaX0
自戒を込めて申し上げないといけないのですが、
ひと(支那チョンや反日団体に対しては別ですが)に意見するとき、批判するときは
特に「上から目線」でモノを云わないようにしないと努めるほうが
よろしいと思うのですよね。
間違いや不確かな情報を指摘する際でも鬼の首でも取ったかのような態度は
慎むべきなんですよねえ。

私も思わずよく揚げ足をとってしまいますが(笑)、
>>102さまの書き込みを読んで改めて反省させられました。
105無党派さん:2008/08/09(土) 18:27:40 ID:BnQ4b/AQ
>>104
偽物!?
106無党派さん:2008/08/09(土) 18:35:42 ID:fc4ckuYq
そんなことより
「支那チョンや反日団体」
という特殊用語を使わないことが、最低限の大人のわきまえだがな
107無党派さん:2008/08/09(土) 19:00:35 ID:baKq6KxN
>>104
そのキャラは面白くない、軽く絶望した

二人目か三人目か分からんが… 演じきれない自分に反省しろw
108無党派さん:2008/08/09(土) 19:06:03 ID:pm7SIaX0
>>107
面白いとか面白くないとかいう話じゃねーんだよ カスwwwwwwwwwpgr
109無党派さん:2008/08/09(土) 20:12:13 ID:baKq6KxN
>>108
それでおkだw
110無党派さん:2008/08/10(日) 05:15:38 ID:g8QDOWv3
府住駐車場を時間貸し 収入確保へ今年度中にモデル実施 大阪府

 財政再建に取り組む大阪府が収入確保策として、入居者の高齢化で利用が減少している
府営住宅駐車場の空き区画の時間貸しを今年度中に始めることが9日、分かった。
橋下徹知事は事業費の削減や新たな収入確保に成功した部局に「施設などの維持管理費
に充ててもよい」としており、府住宅管理課は「府営住宅の修繕費用にしたい」ともくろんでいる。

府営住宅入居者の高齢化率(65歳以上)は平成12年の16・1%から19年には26・2%に上昇、
高齢化が進むにつれて自動車を手放す人が増加している。
空き区画も増加し、今年3月末現在、約7万7000区画のうち約1万6000区画が空いている。

駐車場料金は住宅によって月額5500円〜1万2500円となっており、平均では8000円弱。
仮に1万6000区画が埋まっていれば、年間15億円以上の駐車場料金が府に入ってくる計算になる。
(略)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080810/plc0808100042000-n1.htm

市町村へは、用途を自由に使える一括交付金を検討しているし、府の部局には、
>> 削減や新たな収入確保に成功した部局に「施設などの維持管理費に充ててもよい」としている
これは、部局や市町村に無駄使いをやめさせる動機として有効だと思う

決まった用途にしか使えない補助金は無駄を生む原因なので
国も基本は一括交付金にして、緊急時にのみ期限を設定して「ひも付き補助金」を使うように改めればいい
111無党派さん:2008/08/10(日) 08:29:51 ID:xG978E1V
>>110
こういうのは成功した当初はよいように思うが、
特定財源をどんどん増やすようなものだがな。
「駐車場貸すのに成功したらその分は住宅公社で好きにしてよいよ」と
「ガソリンを売ることに成功したらその分は全部道路に回してよいよ」には
たいした違いはない。
112無党派さん:2008/08/10(日) 09:18:24 ID:OApQxLSz
報道2001    8月7日調査・8月10日放送

【問1】あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。
自民党 21.4%(↓) 国民新党 0.0%(−)
民主党 28.0%(↓) 新党日本 0.0%(−)
公明党 3.0%(↓) 無所属・その他 0.6%
共産党 3.0%(↑) 棄権する 0.4%
社民党 0.8%(↑) まだきめていない 42.8%
【問2】あなたは、福田内閣を支持しますか。
支持する 27.2%(↑)
支持しない 68.4%(↓)
(その他・わからない) 4.4%
【問3】今月7日にインドネシアから看護士と介護福祉士の候補が来日しました。あなたは看護や介護を外国人が行うことに賛成ですか。
YES 66.6%
NO 27.0%
(その他・わからない) 6.4%
【問4】福田総理は今回の改造内閣を「安心実現内閣」と名付けました。あなたはこの新しい内閣の政策によって、あなたの将来が安心できるものになると思いますか。
YES 9.8%
NO 84.6%
(その他・わからない) 5.6%
【問5】あなたは、年金などの社会保障を維持するために、消費税を増税することに賛成ですか。 
YES 46.2%
NO 49.0%
(その他・わからない) 4.8%
113無党派さん:2008/08/10(日) 09:30:07 ID:4QOot0Ci
>>112
>消費税を増税することに賛成ですか。 
>YES 46.2%
内需壊滅するよね?本気で支持してんのかな…
114無党派さん:2008/08/10(日) 09:30:44 ID:LqP+Y/yj
>>112
支持率は、誤差の範囲の変化しかなかったな。改造効果は無かったということだ。
麻生効果は、ナチス発言が報じられるまでの3日しか持たなかったのかも。
115無党派さん:2008/08/10(日) 09:44:51 ID:F4+d7umm
>>113
行間の「無駄遣いをなくした上で」を読まないといけない
116無党派さん:2008/08/10(日) 10:00:12 ID:bWfzo+7d
>>113 >>115
「年金などの社会保障を維持」できないぞと明確に脅されてるわけだからな。
117無党派さん:2008/08/10(日) 10:15:58 ID:RWdZsSCe
>>116
同意。
これだけ露骨に脅迫されても反対の方が多いことこそ注目されるべき。
118無党派さん:2008/08/10(日) 10:23:50 ID:4QOot0Ci
>>117
そうならばちょっと安心。
119無党派さん:2008/08/10(日) 10:27:49 ID:9JfsmK99
民主党政権下でも消費税アップは避けられない。
このことをここの住人は分かっていないな。

岡田は参政権では嫌悪感を持つが消費税アップの必要性を率直に
語っている点では好意を持てる。
120無党派さん:2008/08/10(日) 10:29:07 ID:K5ukULsk
お粥が主食の消費活動の低い寝たきり高齢者にゃ
消費税などたいして痛くもない
年金受給者は年金を減額されるのが1番怖い
121無党派さん:2008/08/10(日) 10:31:07 ID:F4+d7umm
>>119
別にここの住人が消費税アップに反対ではないということも分かってないようですなw
122無党派さん:2008/08/10(日) 11:05:42 ID:I5+7v/ky
>民主党政権下でも消費税アップは避けられない。
そこまで国家財政をめちゃくちゃにした政党がいうべき言葉ではないな。

123無党派さん:2008/08/10(日) 11:16:11 ID:vFoKR41t
【問5】あなたは、年金などの社会保障を維持するために、消費税を増税することに賛成ですか。 


目的税化するわけでもないのにこの設問自体が誘導尋問的だな。
例の「内閣改造した福田内閣を支持しますか云々」の読売的な悪質さ。
普通に「消費税を増税することに賛成ですか」と聞くべきだし、
例えば「法人税減税の穴埋めのために、消費税を増税することに賛成ですか」
だったらどうなるのか。実際は財界は消費税増税と法人税減税をセットで求めているからな。
124無党派さん:2008/08/10(日) 11:18:18 ID:o8EEKlia
【問4】福田総理は今回の改造内閣を「安心実現内閣」と名付けました。あなたはこの新しい内閣の政策によって、あなたの将来が安心できるものになると思いますか。
YES 9.8%
NO 84.6%


ワロスw
125無党派さん:2008/08/10(日) 11:21:21 ID:m9b79Pyu
とっとと寄生虫を切り捨てろ!
政権交代して公務員全般の大量首切りとか大型公共事業を大量即時凍結すれば増税は必要ない。
とはいっても旧社会党系のお荷物が居るから地方公務員改革は出来ないだろうな。
126無党派さん:2008/08/10(日) 11:25:47 ID:SfeLyN+5
>>119
岡田は北欧の例として
「それはもう、これ以上隠すものがない!
というほど全ての物をさらけ出しての高い税率なんですよ」

てな表現で消費税アップを語ってたはず。

必要性を率直に語った。と言うのは間違いですから。
127無党派さん:2008/08/10(日) 11:29:40 ID:PsbapADW
>>124
その9.8%は振り込め詐欺に引っ掛かる人達だな
128無党派さん:2008/08/10(日) 11:37:02 ID:z5Y1oDgF
9.8%は学会員では
129無党派さん:2008/08/10(日) 11:46:20 ID:/6mFdI4+
そろそろ浣腸がおきてきて、むなしいから元気かなw
130無党派さん:2008/08/10(日) 11:53:41 ID:UWc/7OUI
げっ、餃子隠蔽事件も発覚しているのに、福田支持率あがったいるのかよ。
どこまでこの国の政権与党支持者はおめでたんだよ。
自分たちの生命や預けた年金が詐欺られて、支持できるやつがなんで3割近く
もいるんだ。
131無党派さん:2008/08/10(日) 11:58:24 ID:v4+fgD9q
>>130
餃子隠蔽事件を読売新聞が最初に報道したのが8月6日の朝刊。
報道2001の調査日は8月7日。

世論調査にまだ餃子隠蔽事件の影響は出ていないものと思われ。
132無党派さん:2008/08/10(日) 12:00:32 ID:DRGexHFX
餃子隠蔽事件も
北京五輪に出て
上手く解決の方向に働きかけている
というポーズで誤魔化せたからな
NHKをはじめ隠蔽が悪いというふうには
見せないから
133無党派さん:2008/08/10(日) 12:03:27 ID:BHV2Oh5c
>>131
だから、餃子の件は支那に百パー責任があるんであって福田を批判するのは筋違いだってことぐらい
賢明な国民ならすぐにもわかるハナシだ
これで福田を批判してるのは反日売国ミンス珍者ぐらいだってことに気づけwwwwwwwwwwwwwwwpgr
134無党派さん:2008/08/10(日) 12:04:30 ID:BHV2Oh5c
>>132
そもそもこの件で福田に責任あるわけねーだろ
責任あると思ってんのはお前らだけだw
135無党派さん:2008/08/10(日) 12:27:20 ID:PsbapADW
毒ギョーザ事件に対する責任にないが、
国民の安全安心につながる情報を故意に伏せていたことに対する批判は当然ある。
136無党派さん:2008/08/10(日) 12:28:58 ID:9JfsmK99
>>130
消えた年金は、労組に責任転嫁してるだろ。
実際、自治労にも反省すべき点は多々あったし。


137無党派さん:2008/08/10(日) 12:31:02 ID:BHV2Oh5c
>>135
だからまず批判すべきは支那だろが
福田内閣の責任なんて二の次だろが
138無党派さん:2008/08/10(日) 12:37:00 ID:OApQxLSz
>>137
つうか、まずチンパンが先頭たって支那を批判すべきだろ
139無党派さん:2008/08/10(日) 12:40:06 ID:DiZW2hPo
別に俺らはシナでの選挙権持ってるわけじゃないからな。

>【問3】今月7日にインドネシアから看護士と介護福祉士の候補が
>来日しました。あなたは看護や介護を外国人が行うことに賛成ですか。
>YES 66.6%
>NO 27.0%
案外現実見据えてるもんだな。
もうちょっとNOが多くても良さそうなもんだが。
140無党派さん:2008/08/10(日) 12:56:03 ID:BHV2Oh5c
>>138
だったら福田を応援しろ
141無党派さん:2008/08/10(日) 13:01:50 ID:cZmTbyyj
浣腸はなんで珍パンが好きなの?
142無党派さん:2008/08/10(日) 13:02:10 ID:OApQxLSz
>>140
「日本が毒が混入した」って言った支那を

「よくやっている」と褒めたチンパンをですか?
143無党派さん:2008/08/10(日) 13:08:32 ID:BHV2Oh5c
だから福田を批判せずに支那批判しろ
オマエらはまず福田批判ありきなんだよwwwwwwwwwwwww
144無党派さん:2008/08/10(日) 13:12:14 ID:Afc8BCbD
日本人に向かってシナ批判しろ!!!!!ってふぁびょられてもwww
145無党派さん:2008/08/10(日) 13:17:40 ID:5qcyH2ZN
本日のNG推奨:ID:BHV2Oh5c
146無党派さん:2008/08/10(日) 13:34:26 ID:ePoxFSC6
>>142 日本語でおk
147無党派さん:2008/08/10(日) 13:54:04 ID:AILB1Hkc
中国批判の急先鋒だった石原珍太郎が皇室をダシに使わせろって
中国熱烈礼賛売国奴化してる現状じゃなあw
148無党派さん:2008/08/10(日) 14:14:52 ID:w7kKUcQw
そうか、この調査はギョウザ隠蔽発覚前の調査か。
来週が楽しみだ。
149無党派さん:2008/08/10(日) 14:43:06 ID:KyhbpHKW
あんだけ景気対策とか色々言ってたわりに、餃子で帳消しになってこの数値、と見るのが良いような。
150無党派さん:2008/08/10(日) 15:06:45 ID:yO2fAx81
>>143
落ち着けよ! 必死だな。
151無党派さん:2008/08/10(日) 15:42:59 ID:I5+7v/ky
>>143
福田もシナも批判するべきだと思うんだが
なぜ福田を批判してはいけないのか教えてもらおうか。
152無党派さん:2008/08/10(日) 16:25:39 ID:0h0iadfj
【問4】福田総理は今回の改造内閣を「安心実現内閣」と名付けました。あなたはこの新しい内閣の政策によって、あなたの将来が安心できるものになると思いますか。
YES 9.8%
NO 84.6%



wwwwwwwwwwwwwwww
153無党派さん:2008/08/10(日) 16:26:38 ID:0h0iadfj
>>139
【国際】インドネシアから日本への介護福祉士派遣・・・応募わずか115人 08/6/11
http://www.23ch.info/test/read.cgi/newsplus/1213113723/
【国際】外国人介護士・看護師の受入、定員の半数に達せず 男性看護師の受入先見つからず課題山積…インドネシア 7/18
http://www.23ch.info/test/read.cgi/newsplus/1216390501/
インドネシア産看護婦受け入れ早くも暗礁 契約が折り合わず全国で辞退者が大量発生 8/5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217953419/

【介護】介護労働者の離職率21.6%、前年度よりさらに上昇--月給20万円未満が47.6% 7/15
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216051903/
【北海道】介護事業 離職率、道内は30% ワースト2 低賃金など背景 7/22
http://www.23ch.info/test/read.cgi/newsplus/1216685953/
154無党派さん:2008/08/10(日) 16:33:11 ID:gC8PCQCV
>>153
当たり前の話だが、外国人だって我々と同じで、
低賃金でしかも重労働でしかも将来性のない仕事なんてやりたくないよね。
しかも、住み慣れた故郷を離れて他国に来てまで。
155無党派さん:2008/08/10(日) 16:35:16 ID:gC8PCQCV
さて、介護報酬が低いのなら、介護保険料を上げないといけない。
40歳未満からも取るのはもちろんだが、既に払っている40歳以上からも
もっと取らないといけないけど、そういう議論は進んでいるかな?
与野党ともに。
156無党派さん:2008/08/10(日) 16:37:52 ID:y9gLx70S
毒餃子事件が中国で発生→中国の食品管理体制への批判
            中国政府のこれまでの無責任な対応を批判

その事実を公表しなかった→中国政府に配慮して重大な事実を国民に告げず、
             隠蔽しようしとした日本政府を批判。

留意点

※中国政府より日本政府へ公表を差し控える様に要請があった。
※日本政府は消費者庁を創設し、消費者保護を訴える方針。
※中国政府は未だ毒餃子事件に対する正式な謝罪を行っていない。
※日本政府は事実が露見した後も隠蔽を国民に対して謝罪していない。
 又、隠蔽を依頼した中国政府に抗った様子も無い。

157無党派さん:2008/08/10(日) 17:36:37 ID:R6R0Sjoc
>>151
だから、お前らはシナよりも福田批判ばかりじゃねーかっつうのwwww
158無党派さん:2008/08/10(日) 18:12:51 ID:WLH52sMg
そらそうや。
ここは日本で、福田は日本の行政府のトップ。
行政府が国民を守らないことを批判するのは当然のこと。
159無党派さん:2008/08/10(日) 18:16:10 ID:bWfzo+7d
中国政府の失態は中国人の恥だが、
日本政府の失態は日本人の恥。

日本人としてどっちを修正しなければいけないのか、言うまでもなかろう。
160無党派さん:2008/08/10(日) 18:53:18 ID:f4T+qmFw
そういうのを自虐趣味という
161無党派さん:2008/08/10(日) 18:54:06 ID:Qujb/Ffk
国民と政府は全く別の存在。
国民が政府を批判するのに「自」はない。「他」だ。
162無党派さん:2008/08/10(日) 19:03:36 ID:XKzPMOgL
>>157
てめーは自分の親でも批判してろ

それ以外には何の影響力もねえだろうがクズ
163無党派さん:2008/08/10(日) 20:09:16 ID:f4T+qmFw
>>161
日本人なのに反日勢力はあるおwwww
164無党派さん:2008/08/10(日) 20:24:58 ID:NkLFE3ET
日の丸を背負って戦ってる会場が爆破されればいいとか言ってるバカウヨのことですね、分かります
165無党派さん:2008/08/10(日) 20:27:52 ID:4QOot0Ci
>>163
何でわざわざ与党とその支持者への反感を煽る必要があるんだ?

166無党派さん:2008/08/10(日) 21:28:48 ID:GkyJKwJ1
かわいいじゃん、「あるお」とか草生やして基地外のふりしなきゃ
書き込めないビビり君なんだし。
167無党派さん:2008/08/10(日) 21:31:07 ID:uH6eDnyS
例えて言えば「犯罪対策が生ぬるい」という政府への批判に対して、
「なんでおまえらは犯罪者を批判しないんだよ」とイチャモンつけるようなものか。
政府・政策への批判と言うものがどういうものかまるでわかってない奴の発言だな。
168無党派さん:2008/08/10(日) 21:37:39 ID:NcTlNmkl
外務大臣がオリンピック見物に行ったそうだが・・・?
169無党派さん:2008/08/10(日) 22:13:29 ID:f4T+qmFw
なんでも社会が悪い、政府が悪い
この考えはテロリストへの第一歩だwwww
170無党派さん:2008/08/10(日) 22:29:43 ID:cX1Z+tK+
つーか、なんでも政府のせいじゃないというチョン国思考の
ぼうやの考えが、コモリウヨの第一歩だろw
171無党派さん:2008/08/10(日) 22:41:59 ID:f4T+qmFw
つ ミンス珍者に燃料投下wwwww

<太田農相>消費者軽視?…「やかましいから」安全徹底
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080810-00000076-mai-pol
172無党派さん:2008/08/10(日) 23:15:32 ID:kXXX/DPj
814 名前:[sage] 投稿日:2008/08/10(日) 18:34:49
某板某スレより。

51 名前:名無しさん@引く手あまた 本日のレス 投稿日:2008/08/10(日) 14:24:42 5ugjYWXK0
>>1
日銀から最近の景気について、会社として電話ヒアリング受けたことが何度もあるんだが、全然客観的じゃない。
いつも「御社のかかわる業界の数字が少し上昇していますが、これは今後も引き続きよくなるように見えますよね。実際のところはどうですか?」なんて聞き方をしてくる。
要するに、なにが何でも金利を上げるために、悪いことも良く見せようって意識が強過ぎなんだよな。
金利を上げるように誘導したがっているのが、見えみえ・・。
どんなに景気が非常に悪くても「上り調子」または「良い兆しが見える」って言う答え方するまで、ひたすら詰問される。
そんなわけで、日銀短観とか街角景況感が発表されるころには、真実がどんどん澄まし汁みたいな薄味になってるのが実態だよ。
マスコミはそんな大本営発表を国民にたれ流してるだけだ。
夏休み中の中学生達へ・・。大人達は都合の良いウソばっかりついて給料をもらうのさw
173無党派さん:2008/08/10(日) 23:49:30 ID:2WhtsAH0
サンデー売日を見て、この国をダメにしているのはゴミ議員とマスゴミだと思った。
何もできないくせに次にまたタナボタで当選するために『都市新党』でも旗揚げしようと画策しているそうな。
麻生自民党に人気が出たら自民党に残るが、不人気なら新党ブームでごまかして当選しようとする保身議員。
マイナスの実績しかないパフォーマンスライオン元首相、ダーティーなイメージしかない参院選大敗幹事長、どうしても同性に敬遠されるマダムスシ。
この3人の新党構想をマトモにとりあげてしまう癒着したマスゴミ。
国民あっての議員とマスコミなんだから、マトモな仕事しろ。仕事しないできないゴミ議員とマスゴミは要らない。もう結構だ。
174無党派さん:2008/08/11(月) 00:03:37 ID:7TAReMHb
↑これはコピペだな他のスレでも見た
175無党派さん:2008/08/11(月) 08:04:04 ID:3Ak9K4oE
ロシアさんに沖縄基地を破壊してもらって、東京に入ってもらうしかないな。
176無党派さん:2008/08/11(月) 19:21:21 ID:MoJpKkYx
NHKの世論調査きたけど
支持率+3%と不支持率+1%

じゃ、優位な変化は見えないな。
177無党派さん:2008/08/11(月) 19:25:23 ID:te/KXWAh
NHK

支持33(+3)
不支持58(+1)

内閣改造
大いに評価する 3
ある程度評価する 32
あまり評価しない 39
全く評価しない 18

麻生幹事長の起用
大いに評価 12
ある程度評価 42
あまり評価しない 25
全く評価しない 13

自民中心の政権 26
大連立 23
民主中心の政権 21

自民  31.4
民主  21.1
公明   2.5
共産   2.5
社民   1.5
支持なし35.0
178無党派さん:2008/08/11(月) 19:56:50 ID:ZgBIos0U
NHKは自民の支持率高いねえ
179無党派さん:2008/08/11(月) 19:58:12 ID:4H4qfijt
>>177
潮目だ! 解散だー!(笑)
180無党派さん:2008/08/11(月) 20:14:03 ID:MO0g4Lov
>>177
大連立がトップじゃないってのは珍しいな。
これもNHKの調査ならではの事なんだろうか。
181無党派さん:2008/08/11(月) 20:17:53 ID:8Bph3yRM
大連立って「分からない」の延長みたいなもんだからなあ
182無党派さん:2008/08/11(月) 20:18:07 ID:BqL8xS70
8/08-10【公共】支持33.0%△|不支58.0%▲|自民31.4%△|民主21.1%△|
8/03-04【古館】支持33.9%△|不支41.2%▽|自民37.3%△|民主29.4%▼|
8/02-04【巨人】支持35.8%△|不支46.3%▽|自民34.3%△|民主26.3%△|
8/02-03【筑紫】支持35.4%△|不支62.4%▽|自民31.3%△|民主23.8%△|
8/02-03【産経】支持29.3%△|不支51.5%▽|自民27.0%△|民主26.6%▼|
8/02-03【日経】支持38.0%△|不支49.0%▽|自民37.0%△|民主33.0%▼|
8/01-02【読売】支持41.3%△|不支47.0%▽|自民35.1%△|民主24.6%△|
8/01-02【朝日】支持24.0%◇|不支55.0%▽|自民23.0%▼|民主22.0%▼|
8/01-02【毎日】支持25.0%△|不支52.0%▽|自民24.0%△|民主24.0%▼|
8/01-02【共同】支持31.5%△|不支48.1%▽|自民28.7%△|民主30.2%△|
7/10-13【時事】支持21.1%△|不支57.1%▽|自民18.1%▼|民主15.6%△|
7/12-13【読売】支持26.6%△|不支61.3%▽|自民27.2%△|民主18.8%▼|
7/12-13【朝日】支持24.0%△|不支58.0%▽|自民26.0%△|民主24.0%△|
7/12-13【毎日】支持22.0%△|不支54.0%▽|自民22.0%△|民主25.0%◇|
7/11-13【公共】支持30.0%△|不支57.0%▽|自民27.7%▼|民主19.8%▼|
7/12-13【産経】支持21.7%▼|不支61.2%▽|自民23.0%▼|民主29.0%△|
7/12-13【古館】支持24.5%△|不支55.3%▽|自民34.0%△|民主30.8%▼|
7/11-13【巨人】支持30.0%△|不支54.1%▽|自民34.0%△|民主22.4%▼|
7/11-12【共同】支持26.8%△|不支53.5%▽|自民28.6%▼|民主28.6%△|
7/05-06【筑紫】支持30.4%△|不支68.8%▽|自民26.9%△|民主22.3%▼|
6/27-29【日経】支持26.0%△|不支63.0%▽|自民36.0%△|民主35.0%▼|
6/20-22【巨人】支持25.9%△|不支58.9%▽|自民32.1%△|民主28.3%△|
183無党派さん:2008/08/11(月) 20:19:48 ID:9YptLUHz
政党支持率は支持政党なしがトップ35%
184無党派さん:2008/08/11(月) 20:25:38 ID:ey/J5n5W
自民党支持率圧勝!!!
みんす脂肪wwwwwwww
185無党派さん:2008/08/11(月) 20:33:30 ID:BqL8xS70
福田内閣は喜べない数字
先週やっていたら37%、不支持は50%前後だっただろう

逆に自民は息を吹き返した感じ。自民3P増、民主1%増
麻生効果。
186無党派さん:2008/08/11(月) 20:34:07 ID:nZV3Bnj7
NHKと読売はこんなもんでしょ。
死亡でも何でもない。
187無党派さん:2008/08/11(月) 20:35:51 ID:MYouhscy
こっちにも貼っておいた方がいいかな。

福田改造内閣の世論調査結果はバラついたのか
http://www.senkyo.janjan.jp/senkyo_news/0808/0808090203/1.php

188無党派さん:2008/08/11(月) 20:50:51 ID:hkvul+nb
NHKの世論調査の衆院選後の望ましい政権についての回答なんだが
多い順で行くと>177に書かれてあるように
 自民中心の政権 26
 大連立 23
 民主中心の政権 21
だったんだが、確か
 民主党単独の政権 9
 自民党単独の政権 6
というのもあったぞ。これは地味に凄いと思った。
189無党派さん:2008/08/11(月) 20:51:34 ID:ONx2TlaC
★[報道の自由]日本に厳しい評価 国境なき記者団がランク

最高位はフィンランド▽アイルランド▽アイスランド▽オランダの4カ国。
最低は北朝鮮などの3カ国だった。
日本は「ナショナリズムの隆盛が目立つ」との理由で
前年より14位下がって51位と厳しい評価となった。
ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2621902/detail?rd
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061024-00000131-mai-soci
今や日本は、ナチスドイツ・北朝鮮のような報道統制全体主義国家に近づきつつある。
190無党派さん:2008/08/11(月) 20:52:18 ID:MYouhscy
NHKの世論調査も内閣支持率ではなくて「内閣を改造したこと」に対する
支持‐不支持を聞いてしまったようだな。
「内閣改造」支持率35%
「内閣」支持率(?)33%
でほとんど変わっていない。

まあこれに気を良くして福田が冒頭解散にでも出てくれれば面白いが。
191無党派さん:2008/08/11(月) 20:53:05 ID:iTpRutVt
>>189
プwwwww
そんな明確な基準に基づく調査じゃねーのにアホじゃね?
192無党派さん:2008/08/11(月) 21:09:33 ID:9YptLUHz
NHKで内閣支持率33%不支持58%は低いよ
臨時国会が始まってからどうなるかだな
国会閉会中は野党はほとんど露出がない
193無党派さん:2008/08/11(月) 21:18:15 ID:3tGXt8zx
>>192
ミンス珍者ドンマイ!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwpgr
194無党派さん:2008/08/11(月) 21:46:40 ID:KEuRkwPN
>>190
内閣改造の評価は内閣支持率とは別の設問項目になってるから問題ないだろ。
読売や日経のように改造内閣を支持しますか的な数字を内閣支持に使ってないからな。
195無党派さん:2008/08/11(月) 22:18:15 ID:18QbKKhy
内閣支持率28%、物価対策「不適切」は89%…読売調査

 読売新聞社が9、10日に面接方式で実施した全国世論調査によると、福田内閣の
支持率は28・3%で、前回面接調査(7月12、13日)から1・7ポイント上昇した。

 不支持率は59・7%で1・6ポイント低下した。福田首相が内閣改造に踏み切った
直後の緊急電話調査(8月1、2日)では支持率の好転が明らかになっていたが、
改造から1週間を過ぎた今回面接調査の結果を見ると“改造効果”は一時的だった
ことがうかがえる。

 内閣を支持しない理由(二つまで選択)は「政治姿勢が評価できない」43%、
「経済政策が期待できない」42%が特に多かった。内閣が最近の物価上昇に適切に
対応していると思う人は7%にとどまり、そうは思わない人が89%に達した。

 数値は単純比較できないものの、改造直後の電話調査で支持41・3%、
不支持47・0%だった内閣への評価がしぼんだ背景には、改造後も物価対策への
機敏な対応が見えないことへの不満があるようだ。中国製冷凍ギョーザ中毒事件で、
中国での被害発生を政府が公表していなかったことも影響していると見られる。

 ただ、次の衆院選の比例代表選で投票したい政党を聞いたところ、自民31%
(前月比6ポイント増)、民主25%(同2ポイント減)などとなった。投票先政党で
自民が民主を上回ったのは5月以来3か月ぶり。衆院選後の望ましい政権でも、
「自民党中心の政権」43%が「民主党中心の政権」35%を上回った。内閣改造と
連動した自民党役員人事で麻生幹事長が起用されたことなどが期待を押し上げたようだ。

(2008年8月11日21時48分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080811-OYT1T00645.htm?from=top

電話と面接を混ぜこぜにするな!
196無党派さん:2008/08/11(月) 22:20:32 ID:rtTq6nh/
177 無党派さん sage New! 2008/08/11(月) 19:25:23 ID:te/KXWAh
NHK
支持33(+3)

193 無党派さん sage New! 2008/08/11(月) 21:18:15 ID:3tGXt8zx
>>192
ミンス珍者ドンマイ!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwpgr


浣腸歓喜






読売最新
内閣支持率28%


浣腸涙目(笑)
197無党派さん:2008/08/11(月) 22:21:00 ID:BqL8xS70
自民支持が回帰してるな、やはり麻生効果か。
198無党派さん:2008/08/11(月) 22:22:19 ID:ey/J5n5W
>>192
確かにNHKにしては低めだな
普段は(読売は別にして)他の調査より高いのに
改造効果が一週間で大分弱まったんだろうね
199無党派さん:2008/08/11(月) 22:26:32 ID:BqL8xS70
福田首相の支持率上げ最終兵器 「北島康介に国民栄誉賞授与」



北島選手に感激した−首相 国民栄誉賞授与?

 福田康夫首相は11日、北京五輪の競泳男子100メートル平泳ぎで、北島康介選手が金メダルを獲得、2連覇を達成したことについて「良かったですね。金メダル、これに越したことはありません。感激しました」と官邸で記者団に語った。

 「国民栄誉賞授与を検討するか」との質問には、「200メートルもあるし、北島選手にはまだまだ活躍してもらいたいと思っています」と述べるにとどめた。

http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008081101000779.html
200無党派さん:2008/08/11(月) 22:26:59 ID:wE6hz+Qs
自民党支持33%なら浣腸スレ通り
今でも解散したほうがいいんでない?
(他の雑誌みたいに)
どーして「惨敗予測「」になるんだ??????
201無党派さん:2008/08/11(月) 22:43:06 ID:/3r7HX59
NHKが一番信用できないからこんなもんでしょー。
202無党派さん:2008/08/11(月) 22:48:56 ID:dZFf6WtV
でも自民支持が盛り返してきていることは確かだ。
これで国民栄誉賞とかで縁担ぎしたらさらに回復するかもなんて考えると、
民主はまだまだ不断の精進が必要だな。
203無党派さん:2008/08/11(月) 22:51:46 ID:Ju52NMvy
NHK実況

オグシオナニー
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1218458073/

1 名前:公認世話役 ◆S3/.7DxKSg [sage] 投稿日:2008/08/11(月) 21:34:33.39 ID:NR9Mr7Nx
今晩もパンツおろして待ってます
204無党派さん:2008/08/11(月) 22:55:43 ID:VlWvpPyB
読売で内閣支持率20%台というのは
選挙やったら絶対敗北する数字。
自民きびしいな。
205無党派さん:2008/08/11(月) 22:57:31 ID:ONx2TlaC
偽りが常態化し、ぐだぐだだらだらと解散まで嘘をつき国民を騙さず、ハッキリしろ。
国民を窮地追い込んでも他人ごと、遅い、切羽詰まってる人を見捨てるのか。
冷酷なる国民虐待政党。
何故こんなに支持率が高いのか?
206無党派さん:2008/08/11(月) 23:02:18 ID:Hgz+XMqw
>>203

いやー、また浣腸アホ語録が増えたね。



オグシオナニーだってwwwwwwwwwwwwwwwww




207無党派さん:2008/08/11(月) 23:03:59 ID:dZFf6WtV
読売が28%ということは、毎日や朝日、時事とかは20%ちょい位かな。
次は時事がですかね。今週の金曜日かな・
208無党派さん:2008/08/11(月) 23:19:02 ID:18QbKKhy
内閣支持率=福田支持率
自民支持率=麻生支持率

ってことだとすると、自民支持率の上昇が説明可能。
209無党派さん:2008/08/11(月) 23:28:12 ID:BqL8xS70
国民栄誉賞

王貞治 (1977福田赳夫)
古賀政男 (1978福田赳夫)
長谷川一夫 (1984中曽根康弘)
植村直己 (1984中曽根康弘)
山下泰裕 (1984中曽根康弘)
衣笠祥雄 (1987中曽根康弘)
美空ひばり (1989宇野宗佑)
千代の富士 (1989海部俊樹)
藤山一郎 (1992宮沢喜一)
長谷川町子 (1992宮沢喜一)
服部良一 (1993宮沢喜一)
渥美清 (1996橋本龍太郎)
吉田正 (1998橋本龍太郎)
黒澤明 (1998小渕恵三)
高橋尚子 (2000森喜朗)
北島康介?(2008福田康夫)
210無党派さん:2008/08/11(月) 23:40:20 ID:8l32T+x9
国民栄誉賞と内閣支持率って相関関係にあるの?
いくら日本とは言え、さすがに関係なさそうな。
211無党派さん:2008/08/11(月) 23:43:01 ID:Xm8XQT3E
金メダリストの内柴に早速電話したところを報道してもらった福田。
北島だろうが、星野ジャパンだろうが利用するものは利用する。
212無党派さん:2008/08/11(月) 23:52:24 ID:zIwy78b3
手塚治虫じゃなく長谷川町子
ありえね〜

なんだよ国民栄誉賞w
213無党派さん:2008/08/11(月) 23:53:53 ID:VlWvpPyB
衣笠ごときがもらってる国民栄誉賞じゃ
イチローはもらいたくなかろうな。
断ったのも分かる気がする
214無党派さん:2008/08/12(火) 00:04:29 ID:V7d+Q2ni
俳優だったら三船敏郎だろ
どう考えても
215無党派さん:2008/08/12(火) 00:10:23 ID:FY9knRUh
長嶋さんは死なないともらえないのかな?
216無党派さん:2008/08/12(火) 00:19:15 ID:GNmx4mp9
読売、内閣支持率
8月2、3日   41%
8月9、10日  28%

自分でインチキを暴露かよ
217無党派さん:2008/08/12(火) 00:21:29 ID:mXUMuRsM
>>214
当時は新進党と公明が野党だったからねえ
218無党派さん:2008/08/12(火) 00:33:46 ID:GNmx4mp9
中国の毒ギョーザ事件を隠していたのが影響したのはあるだろうが、それにしても一週間で−13%は酷過ぎる
219無党派さん:2008/08/12(火) 00:38:10 ID:UaHi7l21
>>216
福田内閣支持率急落!
By読売新聞
220無党派さん:2008/08/12(火) 00:39:38 ID:oQUJqV0J
読売、逆リバウンドが激しすぎる。いい加減にしろ。
221無党派さん:2008/08/12(火) 00:39:59 ID:xAOB4Spl
規制緩和や構造改革への期待は、ケインズ的財政出動への期待よりも高い。
http://ss.nikkei.co.jp/ss/question/ssresult0808.html
日経産業新聞世論調査
問3.福田改造内閣にどのような経済政策を期待しますか。あてはまるものを3つまでお選びください。
@原油をはじめとする資源価格高騰への対策(物価の抑制も含む)・・・58.5%
A公共投資など財政出動による景気のテコ入れ・・・9.8%
B官業の民間開放や規制緩和を柱とする構造改革の推進・・・35.4%
222無党派さん:2008/08/12(火) 00:40:27 ID:GGL6kI/v
そういえば毒餃子あったね 
オリンピックですっかり忘れてたw
223無党派さん:2008/08/12(火) 00:41:19 ID:FY9knRUh
一応電話と面接の違いはあるが。。。
7月の電話との比較なら1%微増だから数字的にはおかしくはない。

が、前回面接の数字でおおはしゃぎしたのはまぬけである。
224無党派さん:2008/08/12(火) 00:42:24 ID:z5KYwUFz
面接なら面接で通してくれよw
225無党派さん:2008/08/12(火) 00:44:38 ID:GNmx4mp9
>>223
調査方法の違いで一週間で13%の誤差が出るなら、読売ね世論調査そのものが信用できなくないか?
226無党派さん:2008/08/12(火) 00:48:48 ID:FY9knRUh
>>225
全くその通りです、町村官房長官!www
227無党派さん:2008/08/12(火) 00:59:29 ID:GNmx4mp9
読売と日本テレビの数字には「※」を付けたほうがいいな
228無党派さん:2008/08/12(火) 01:00:22 ID:gmuIQe2h
>>209
そういえば、8年間国民栄誉賞が出ていないのか。
コイズミは国民栄誉賞なんかに頼らなくても政権運営が出来たということなのかな。
229無党派さん:2008/08/12(火) 01:03:17 ID:I3zgHbU8
どういう方法でいつどこが調査したか等をふまえて数字を見ることが出来ないと、
世論調査から世論の動きを読み取るのは難しいだろうな。
調査主体や調査方法をバラバラに見てたんじゃお話しにならない。
230無党派さん:2008/08/12(火) 01:06:59 ID:FY9knRUh
>>228
支持率の低かった宮沢も濫発してるな。

藤山一郎 (1992宮沢喜一)
長谷川町子 (1992宮沢喜一)
服部良一 (1993宮沢喜一)

正直ガキだった俺は3人ともピンとこなかった。
231無党派さん:2008/08/12(火) 01:09:26 ID:GNmx4mp9
>>229
だったらいつもと違う調査方法だった8月1、2日の数字は発表すべきではないな。
232無党派さん:2008/08/12(火) 02:43:31 ID:BsvUC0eq
>>228
イチローに何度も国民栄誉賞の受賞を打診して断られていたじゃん。
それにサッカーのW杯の時に選手や監督にあって花束渡していたでしょ。
233無党派さん:2008/08/12(火) 06:28:57 ID:iW6UT3ZQ
>>228
 貴ノ花
234無党派さん:2008/08/12(火) 07:14:26 ID:QW9jZq9l
>>37の予想が当たってしまった。
こりゃ日経も同じことになりそうだ。
235無党派さん:2008/08/12(火) 07:22:20 ID:hNDCxDpG
読売は今回の件で信用落としただろうな。

ただでさえ信用堕ちていて、信用があったかどうか、って話だが。
236無党派さん:2008/08/12(火) 07:23:14 ID:hNDCxDpG
町村官房長官のおかげです

改造内閣支持率バラバラ マスコミ世論調査信用できるのか(町村官房長官) 08/8/4
http://www.j-cast.com/2008/08/04024591.html

さすがチンパン首相。キーマンを内閣に残してくださった。





wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
237無党派さん:2008/08/12(火) 08:27:07 ID:uhMEOh/+
今日の読売の世論調査ひどすぎ。
社内的には調査方法は違うにせよ、1週間で爆下げしたという珍事で、
改造しても20%台の死に体を記録したのに、1面にはなく、
2面に目立たないように小さく載っているだけ。
白瑠璃とかどうでもよい宣伝記事が1面にあるし。

これじゃ、気づかない人もがいてもおかしくない。
ほんとダメな新聞だ。
238無党派さん:2008/08/12(火) 09:35:38 ID:vqK5/Xvy
>>188
犬HKがJ民党の意向を汲んで高めにした
国民は大連立では何も変わらないことを知っている

>> 大連立 23
239無党派さん:2008/08/12(火) 09:55:12 ID:UBfxUofr
もう政権交代したら讀賣とNHKは禁止だな
自民だってあれだけ朝日に圧力かけ続けたんだから。

もし、超長期政権時代にあったいろんな圧力を暴露しきったら改めて
再認可してやるとかでいい。なんたって、自民が下野する自体革命に
等しい。前回は馬鹿殿のお陰でぶちこわしになったが。
240無党派さん:2008/08/12(火) 10:02:13 ID:5ZotyVU/
渡部恒三
「渡部さんは政権交代を何よりも怖れているんだな。
自民党が政権を失ったら読売の経営基盤が揺らぐからね」
241無党派さん:2008/08/12(火) 10:07:32 ID:wgul3UI7
>>230
服部良一は「服部克久の父親」として知っていたな。
ちょうどカノッサの屈辱(テーマ曲「夕陽」が服部克久の曲だった)が大ヒットした直後だったし。
242無党派さん:2008/08/12(火) 10:08:02 ID:EmjZy+j5
>>239 羽田内閣で羽田は解散を主張したが、小沢が止めた。


あのときに解散すれば日本の政治は一変していた。
小沢最大のミス
243無党派さん:2008/08/12(火) 10:14:43 ID:UKFn0l2e
>>242
中選挙区で一変されるんですか
244無党派さん:2008/08/12(火) 10:17:09 ID:hNDCxDpG
>>240
紛らわしい
245無党派さん:2008/08/12(火) 10:31:22 ID:oeeyABek
>>240
ナベツネは渡邉(辺)恒雄であって渡部ではない。
246無党派さん:2008/08/12(火) 11:21:01 ID:LRriSYLJ
いずれにせよ失われたチャンスは最後の最後にやっとめぐってきた
このチャンスの前髪を最後まで掴みきれるかどうかで今後の運命が決まる
247無党派さん:2008/08/12(火) 15:50:49 ID:hNDCxDpG
ところで、明治天皇と幕末志士たちが一緒に写っている写真がネットにあるんだが、誰か解説よろ
http://s02.megalodon.jp/2008-0717-1608-41/uproda11.2ch-library.com/src/11102573.jpg
248無党派さん:2008/08/12(火) 18:20:40 ID:Sk/+/jJz
>>243
与党の強みを出していけば中選挙区でも与党が過半数を取る「可能性」はあった。
そうすれば、自民党がもっと弱くなっていた「かもしれない」。
249無党派さん:2008/08/12(火) 18:52:33 ID:Sk/+/jJz
サンデー毎日に一部選挙区の世論調査が出ていた。
候補者一覧と棒グラフつきで、
棒グラフには政党が書いてある。

8/4〜8/8の5日間5500人以上。
全国のうち26選挙区(恣意的な選出による)
各選挙区の回答数は200以上。
とのこと。

数値こそないが、選挙区ごとの定量データは珍しい気がしたので、
棒グラフの長さを測ってみた(単位mm)。

自分のイメージや週刊誌等の当落予測とは結構違う選挙区もあってなかなか面白い。
250無党派さん:2008/08/12(火) 18:53:28 ID:Sk/+/jJz
北海道1区
自 長谷川 10
民 横路  25
無 杉村  3

北海道5区
自 町村 15
民 小林 25

北海道12区
自 武部 15
民 松木 25

青森1区
自 津島 14
民 横山 20

茨城1区
自 赤城 12
民 福島 22

群馬2区
自 笹川 18
民 石関 18

神奈川2区
自 菅  22
民 三村 15

東京1区
自 与謝野 22
民 海江田 22
251無党派さん:2008/08/12(火) 18:54:13 ID:Sk/+/jJz
東京3区
自 石原 16
民 松原 22

東京5区
自 佐藤 17
民 手塚 21

東京10区
自 小池 19
民 江端 14
国 小林 5
(雑誌では「無」表示)

岐阜1区
自 野田 20
民 柴橋 21

静岡5区
自 斉藤 12
民 細野 24

静岡7区
自 片山 8
民 斉木 7
無 城内 29

愛知13区
自 大村 21
民 大西 18
252無党派さん:2008/08/12(火) 18:55:14 ID:Sk/+/jJz
京都1区
自 伊吹 14
民 未定 12
共 穀田 11

大阪2区
自 川条 7
民 未定 14
無 左藤 9

大阪10区
自 松浪 15
社 辻元 16

兵庫8区
公 冬柴 10
民 未定 17

島根2区
自 竹下 17
国 亀井 21

広島4区
自 中川 20
民 空本 13

愛媛4区
自 山本 14
民 高橋 14
無 桜内 6
253無党派さん:2008/08/12(火) 18:55:25 ID:GGL6kI/v
政権交代に向け、
民主党の政権担当能力はさほど問題ではない
問題なのは国民の小沢アレルギー
小沢は自覚してるのか、あえてしないのか、
問題を政権担当能力にすり替えてる
254無党派さん:2008/08/12(火) 18:56:52 ID:Sk/+/jJz

高知1区
自 福井 7
民 田村 7
無 橋本 23

福岡2区
自 山崎 11
民 稲富 30

福岡6区
自 鳩山 15
民 古賀 19

福岡7区
自 古賀 15
民 中屋 20

以上
255無党派さん:2008/08/12(火) 18:57:52 ID:GGL6kI/v
>>251

城内、自民に入らないでよかった
無所属なら逆風無いし、同情票もでてくる。
256無党派さん:2008/08/12(火) 19:05:44 ID:b2nCdO6k
つーかどこの人間に聞いたか分からないが、なんか偏りがありそうな結果だな。
257無党派さん:2008/08/12(火) 19:14:36 ID:hNDCxDpG
>>252
なんで移民一千万のゴミが有利なんだよw 死ね広島
258無党派さん:2008/08/12(火) 19:15:10 ID:hNDCxDpG
城内実、藤原正彦 対談。小泉・竹中構造改革路線の痛烈な批判 08/6/13
http://www.m-kiuchi.com/2008/06/13/fujiwaramasahikosenseitaidan/

城内  今日の話の中心は、小泉・竹中構造改革路線は一体何だったのかになろうかと思います。今回の後期高齢者医療制度もその流れです。しかし、今だに小泉待望論が根強いのが不思議です。
藤原  そこです。国民につける薬はありません。
城内  自分で自分の首を締めるような選択を先の総選挙でさせられておきながら、まだ気がつかない。
藤原  私は、テレビ出演はほとんど断っていますが、たまたまお付き合いで出演したテレビで、今の日本人を「我が国史上最低の国民」と言ったのです。そうしましたら、
もの凄い反響があり、「よくぞ言ってくれた」というのが大多数でした。
城内  猛反発されたのかと思いましたが。
藤原  良識ある人は分かっているのです。
城内  今ごろになって、「何でこんなことになっているのだ」と自民党の国会議員でさえも嘆いています。郵政民営化についても、
良識ある議員が「何でこうなったんだ」と小泉・竹中さん達が宣伝した内容とあまりの違いに今頃になって気づいて、一生懸命勉強し始めたようです。
藤原  大体、気がつくのが遅いですよ。
城内  私も当時は森派でしたから、郵政民営化は世の中の流れとして当然なのかなと最初は思っていました。しかし、
勉強すればするほど、株主主権の一私営企業ではなく、国民共有の公社のままにしておいた方が良いというあたり前のことに気がついたのです。
藤原  郵政改革をはじめ小泉・竹中構造改革のことを、リフォーム詐欺というのは素晴らしい表現ですが、
私は一つの革命だと思っています。共産革命みたいなもので、いわば市場原理主義による革命です。リフォームというより、よくぞこれだけ日本を壊したなとの想いだけです。
ただ私は、小泉氏が憎いというより、国民が憎い、そして小泉・竹中両氏を徹底して支援したマスコミが憎い。

>>藤原  小泉氏が憎いというより、国民が憎い、そして小泉・竹中両氏を徹底して支援したマスコミが憎い。
>>藤原  小泉氏が憎いというより、国民が憎い、そして小泉・竹中両氏を徹底して支援したマスコミが憎い。
259249:2008/08/12(火) 19:31:35 ID:Sk/+/jJz
>>256
偏りはあるでしょうね。雑誌に書いてあること以上のことはまったくわかりませんが、
下馬評をつける人のバイアスがかかっていないことには価値があると思います。
260無党派さん:2008/08/12(火) 19:39:39 ID:7UsCCven
「未定」に負ける穀田と川条に受けた。(冬柴もか)

ただ、どっちかというと「衆議院総選挙・議席予想情勢12★」に貼るべき内容だった気もしなくもない。
261無党派さん:2008/08/12(火) 19:44:31 ID:b6++ht/K
ID:Sk/+/jJz

妄想もタイガイにしろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
262無党派さん:2008/08/12(火) 19:46:52 ID:LRriSYLJ
>>258
民衆が憎いという思いは菅直人や小沢一郎など民主の主要な幹部なども少なからず抱いているんじゃないのとか
俺などはそう思ってしまうな

ただ、彼等はそれをただの恨みとして終わらせなかったのだろう、と
参院選までの動きを通じて何かに昇華させたんじゃないかなあとかそんな思いこみ
263無党派さん:2008/08/12(火) 20:04:02 ID:hNDCxDpG
>>262
05年の得票率は自民:民主=4:3くらいだ。4割が糞だからといって、全部恨まれたら、3割が理不尽だ
264無党派さん:2008/08/12(火) 20:32:07 ID:inDwDGki
これだけ虐められ、しいたげられてもまだ自民が勝つかもしれない、
世論で解散に追い込めない、下見て暮らせで足の引っ張り合い・・・。

でも、いわゆるB層ってのは、どこの国にでもいるからね。
菅は、中産階級以上には理想的なリーダーだが、B層には残念ながら
小泉の方がわかりやすかった。
これは、日本の労働運動が基本的に企業別組合で、産別機能が弱く、
中小企業労働者に影響力が乏しかったことに原因がある。共産党の主
張(だけ)は正しかった。

アメリカでもヨーロッパでも、産別だから下層階級にも相当な影響力を持
っている。大リーグの審判とかもストしてたよなw

菅は、四国行脚で相当勉強になったらしいが、それを民主党の若手議員
全員に課すべきだろうな。特に、松下政経塾の連中とか、もっと勤労者の
ことを理解しないと、前山党首みたいになるぞw
265249:2008/08/12(火) 20:41:29 ID:Sk/+/jJz
>>260
そちらの方にも宣伝しておきました。

>>261
週刊誌のコピーなので私の妄想ではありませんが。
266無党派さん:2008/08/12(火) 21:01:56 ID:hNDCxDpG
>>264
菅は最要注意人物だから、あれだけ叩かれたんだよ。菅じゃなく岡田だから、当時。
267無党派さん:2008/08/12(火) 21:02:00 ID:C9lp4B1o
支那人がオグシオに「殺せ!殺せ!」の大合唱
開催国なのに彼らは恥かしくないのでしょうか?
http://www.zakzak.co.jp/spo/2008_08/s2008081202_all.html
268無党派さん:2008/08/12(火) 21:10:51 ID:tVXjlwGD
反中カキコうざい。一々取り上げて反応すること自体、同レベル
269無党派さん:2008/08/12(火) 21:17:12 ID:OGJs4/9O
こうやってネットウヨは自らキモいコピペでウヨ憎しの
感情をうえつけてるんだから、おめでたいよw
270無党派さん:2008/08/12(火) 21:28:02 ID:DR+StIzd
>>265
大阪2区の民主はミスだよね?
候補者は元からいる
271無党派さん:2008/08/12(火) 21:34:39 ID:IXzlzxaC
単発で恥じした>>261は何を考えて生きているんだろう。
>>249GJ
272無党派さん:2008/08/12(火) 21:42:29 ID:C9lp4B1o
>>271
こういう妄想週刊誌記事がオマエらの唯一の希望であるということだけは理解できるwwwwwwwwwwwpgr
273無党派さん:2008/08/12(火) 22:17:54 ID:IXzlzxaC
>>272
お前はどこに希望を求めるんだw。
言っとくが自民の調査結果はもっと厳しいぞ。
274無党派さん:2008/08/12(火) 22:20:45 ID:ee4reO1m
>>272
プギャーするなら、きちんと改行せんか! バカたれが!
275無党派さん:2008/08/12(火) 22:32:55 ID:hNDCxDpG
08年8月6日 週刊文春
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20080806-01-0702.html

「三月、公明党側は福田首相に対して、『暫定税率はあきらめましょう』と撤廃を求めた。これに対し福田首相は、『どうせ原油高でガソリンは値上がりするから、撤廃しても同じでしょう』と言った。あまりの目線の違いに愕然としたのです」(別の政治部記者)
 生活感の違いなのだろうか。庶民層が多い創価学会から突き上げを食らう公明党は、次に後期高齢者医療制度の問題に揺れた。

2月 暫定税率撤廃に反対の自公の急先鋒だった、淫行そのまんま東が民主党 菅直人に噛み付く様子
http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/media/6/20080219-HP.jpg
276無党派さん:2008/08/12(火) 22:34:45 ID:b2nCdO6k
ID:b6++ht/K=ID:C9lp4B1o=変態糞浣腸




オグシオナニー
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1218458073/

1 名前:公認世話役 ◆S3/.7DxKSg [sage] 投稿日:2008/08/11(月) 21:34:33.39 ID:NR9Mr7Nx
今晩もパンツおろして待ってます

総レス数 39
277無党派さん:2008/08/12(火) 22:41:07 ID:7lQgW8xL
◎自民党の“大票田”が崩落 農業者の内閣支持率が急低下
ttp://blog.goo.ne.jp/kokkai-blog/e/cb35a9e47f2840f2dd87283a1eca118d
7日付日本農業新聞1面トップは我が目を疑うような見出しが踊っていました。
「本紙調査 内閣支持24% 原油・飼料高騰 6割が対策要望」

 この調査は日本農業新聞の「読者モニター」300人を対象に、郵送、
インターネット、ファクスを使って実施したアンケートで、内閣改造の1日〜5日に
実施。回答率は55%。民間企業の調査はたいてい53〜54%を超えると出来がよく、
同じ対象者へのトレンド調査ですから、この調査は貴重な資料といえます。
同紙の読者ですから、農業者が中心と思われます。

福田改造内閣の支持率ですが、
「@支持する」と答えた人は24・4%、
「A支持しない」が47・0%、
「Bどちらともいえない」が28・7%。

 昨年12月の前回調査(政権発足3ヶ月目)では、「支持」が39・4%、
「不支持」が22・8%でした。この8ヶ月間で、農業者の福田自民党内閣への
評価は、支持と不支持が逆転した上、支持が15ポイント減、不支持が
25ポイント増となりました。

 自民党の“大票田”である農村部で同党の支持基盤が地滑り的に
崩落していることをうかがわせる結果となりました。

 支持政党は、@自民党36・6%、A民主党30・5%、B支持政党なし25・8%、
C国民新党3・0%、D日本共産党1・8%、E新党日本が0・6%となりました。
都市型政党である公明党と社民党は回答がありませんでした。

 「今、衆院選があれば、比例区はどの政党の候補者に投票しますか?」
との問いは、@民主党37・2%、A自民党28・0%、B決めていない25・0%、
C国民新党4・3%、D日本共産党3・0%、E新党日本と社民党がともに0・6%。
公明党の回答はありませんでした。
278無党派さん:2008/08/12(火) 22:56:08 ID:hNDCxDpG
農家はいまだに自民支持トップw 馬鹿はしゃびりつくされて死ねよ
279無党派さん:2008/08/12(火) 22:57:01 ID:hNDCxDpG
小選挙区は自民、比例は民主、なんて姑息な中途半端な事をした結果、小選挙区の方が議席数が
多いので、自民があのように大勝したというのに、まだ自民を小選挙区で支持する気かねぇ。。救えないアホだわ。
280無党派さん:2008/08/12(火) 22:58:37 ID:C9lp4B1o
救えないアホはミンス支持して亡国への道を進もうとするオマエらw
281無党派さん:2008/08/12(火) 23:00:31 ID:7UsCCven
「支持政党」で聞くと

自民>民主

「投票する政党」で聞くと

民主>自民

ってのはもう既に固まったと見ていいんかな?
282無党派さん:2008/08/12(火) 23:03:47 ID:hNDCxDpG
>>281
比例って書いてあるだろ。あれ、世論誘導じゃないかマスゴミの。小選挙区は自民、比例は民主、みたいな。
283無党派さん:2008/08/13(水) 00:07:39 ID:8Wc1BuLq
>>277
これさ、値上げで苦しいのに何も手を打たない自民に腹を立てているのもあるけど
利殖マネーで簡単に資源や飼料作物が高騰するような状況を作り出す一端を
自民が担っていたことへの怒りもあるんじゃないかね?
284無党派さん:2008/08/13(水) 00:31:58 ID:Almo5bLK
>>250
町村、武部ざまあ。
茨城1区意外だな。赤城が負けるのか。神奈川2区の菅やはり強いな。

>>251
岐阜1区。以外にも野田と柴橋が競っている。静岡1区。片山w
愛知13区。大村しぶといな。

>>252
伊吹落選したら爆笑。兵庫8区冬柴www
島根2区亀井つええよ。広島4区中川シャブは勘弁してくれ。

>>254
福岡2区山崎もう引退でいいんじゃね。
福岡7区まさか古賀が?
285無党派さん:2008/08/13(水) 00:40:45 ID:khGmY1sI
それでも改革はやまぬ‐風吹かば吹け、波立てば立て 武部 勤と「新しい風」 08/7/25 発売
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url?%5Fencoding=UTF8&search-type=ss&index=books-jp&field-author=%E6%AD%A6%E9%83%A8%20%E5%8B%A4%E3%81%A8%E3%80%8C%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E9%A2%A8%E3%80%8D
Amazon.co.jp ランキング: 本で108,698位

こいつら、どんだけ空気読めないんだか・・・。一気に順位が堕ちまくってワラタ。発売直後にこれほど順位が悪いのも珍しい。

典型的に小泉に利用されて捨てられる奴ら。武部をそういう目で見ていた人らは多いはず。
ヤリ捨ては小泉の得意技だろw
286無党派さん:2008/08/13(水) 00:43:05 ID:5aRVYghb
福岡7区で前回18000の白票が出たってマジ?
287無党派さん:2008/08/13(水) 00:47:31 ID:khGmY1sI
福岡市民は、ちゃんと調査の声を上げないといけないな、そんな異常な事が露呈したら。
288無党派さん:2008/08/13(水) 01:21:11 ID:lND6QZ/f
>>284
麻生も復活許すかもね
289無党派さん:2008/08/13(水) 02:16:53 ID:khGmY1sI
【調査】 20〜30代「安倍離れ」進む 選挙結果の予測は「自民が勝つ」が54%…連続ネット調査
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181699969/

参院選前だけど、アテにならんな、世論調査もw
290無党派さん:2008/08/13(水) 04:15:09 ID:LEt4+z81
>>275
そうで公明党がしっかり説得して暫定税率を廃止させておけば、
内閣支持率がここまで落ちることはなかった。
291無党派さん:2008/08/13(水) 05:52:04 ID:2RK7aOYG
>>289
まあ自民が大敗することはこれまで滅多になかったので、
日本人には容易に想像できない事態であることも事実

次の衆院選で、政権交代が起きると思いますかと聞かれたら、
実際の確率とは関係なく、
そんなことは日本では起きないよね、という回答が多数だろう
292249:2008/08/13(水) 06:46:14 ID:h2cgD8dE
>>270
見直したら、間違っていました。
民 萩原
ですね。失礼しました。
293無党派さん:2008/08/13(水) 06:52:45 ID:V1MNCw2k
仙台市政電話アンケート   河北新報

あなたはどの政党を支持していますか?

自民党  26.8
民主党  23.8
無党派  37.7
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/08/20080813t11006.htm
294無党派さん:2008/08/13(水) 07:33:10 ID:5YkOyDR2
>>277
農家の自民支持がまだこれだけあるのが理会できない。
民主党の政策が認められてないのか?
295無党派さん:2008/08/13(水) 07:45:04 ID:5lVekiQn
でいつ解散なのさ!
296無党派さん:2008/08/13(水) 08:09:24 ID:nUwva5ec
>>294
できると思われていない人も多いんだろ。
ま、実現の可能性を無視していいか悪いかだけなら共産党の政策もなかなかのもの。
297無党派さん:2008/08/13(水) 08:16:01 ID:L69LDpSL
不可能と思われていることを不可能で無くす
小沢という人はそういう不可能を破れるという幻想を抱かせられうる人なんだろう
不可能もまた幻想に過ぎない、だがそれを破れるのもまた幻想なのだ
298無党派さん:2008/08/13(水) 08:33:58 ID:F3R7GEwt
与謝野あぶないよな
だれでもいいから、与謝野さん死んでくださいと言え。
与謝野は引き潮派
与謝野 やる気無しだな ダメだこれ
与謝野はきっと日本国民が大嫌い
与謝野には覇気が感じられない
与謝野は昔株で大損したことがあるのではないか?
景気対策は単年度の政策なんだから財源は埋蔵金で充分だろ
与謝野は何を言ってるんだ
今日のWBSは面白いな
アナによる与謝野叩き
与謝野、規制はもうないw
与謝野晶子の孫しにかかっとるやけ
与謝野はもっとハキハキ喋れ
与謝野死亡w
与謝野はアナに負けてんじゃねーよ
与謝野(笑)
与謝野はノーパン好きなん?
与謝野、論破されまくりw
与謝野病気して口も回らなくなったな
ああ与謝野よ 君を泣く
国死にたもうことなかれ
与謝野がバカすぎて涙でてくるんだけど・・・
漏れだけじゃないよな
与謝野といい 伊吹といい 町村といい 高村といい・・・
299無党派さん:2008/08/13(水) 08:56:39 ID:2bXn4Yh6
>>294
目先の金で投票先を選ぶ人もいれば農業の未来を考えて投票する人もいる。
いろんな人がいるから票がバラけるんだろうな。
300無党派さん:2008/08/13(水) 09:03:51 ID:L69LDpSL
民主主義だな
301無党派さん:2008/08/13(水) 09:51:03 ID:NoYz/M+j
8/09-10【読面】支持28.3%△|不支59.7%▽|自民30.5%△|民主18.7%▼|
8/08-10【公共】支持33.0%△|不支58.0%▲|自民31.4%△|民主21.1%△|
8/03-04【古館】支持33.9%△|不支41.2%▽|自民37.3%△|民主29.4%▼|
8/02-04【巨人】支持35.8%△|不支46.3%▽|自民34.3%△|民主26.3%△|
8/02-03【筑紫】支持35.4%△|不支62.4%▽|自民31.3%△|民主23.8%△|
8/02-03【産経】支持29.3%△|不支51.5%▽|自民27.0%△|民主26.6%▼|
8/02-03【日経】支持38.0%△|不支49.0%▽|自民37.0%△|民主33.0%▼|
8/01-02【読売】支持41.3%△|不支47.0%▽|自民35.1%△|民主24.6%△|
8/01-02【朝日】支持24.0%◇|不支55.0%▽|自民23.0%▼|民主22.0%▼|
8/01-02【毎日】支持25.0%△|不支52.0%▽|自民24.0%△|民主24.0%▼|
8/01-02【共同】支持31.5%△|不支48.1%▽|自民28.7%△|民主30.2%△|
7/10-13【時事】支持21.1%△|不支57.1%▽|自民18.1%▼|民主15.6%△|
7/12-13【読売】支持26.6%△|不支61.3%▽|自民27.2%△|民主18.8%▼|
7/12-13【朝日】支持24.0%△|不支58.0%▽|自民26.0%△|民主24.0%△|
7/12-13【毎日】支持22.0%△|不支54.0%▽|自民22.0%△|民主25.0%◇|
7/11-13【公共】支持30.0%△|不支57.0%▽|自民27.7%▼|民主19.8%▼|
7/12-13【産経】支持21.7%▼|不支61.2%▽|自民23.0%▼|民主29.0%△|
7/12-13【古館】支持24.5%△|不支55.3%▽|自民34.0%△|民主30.8%▼|
7/11-13【巨人】支持30.0%△|不支54.1%▽|自民34.0%△|民主22.4%▼|
7/11-12【共同】支持26.8%△|不支53.5%▽|自民28.6%▼|民主28.6%△|
7/05-06【筑紫】支持30.4%△|不支68.8%▽|自民26.9%△|民主22.3%▼|
6/27-29【日経】支持26.0%△|不支63.0%▽|自民36.0%△|民主35.0%▼|
6/20-22【巨人】支持25.9%△|不支58.9%▽|自民32.1%△|民主28.3%△|
302無党派さん:2008/08/13(水) 10:43:08 ID:eDsAt/y/
>>285
武ちゃん、いいかげん目を覚ませって
頭下げたのはお前にじゃなくて、お前の後ろの小泉になんだって
小泉が離れた今は、石しか飛んでこないぞ
303無党派さん:2008/08/13(水) 11:15:26 ID:txq0aUNd
>>237
読売としても、さすがに恥ずかしかったか?

しかし、当時「質問文が通常の調査と同じ朝日や毎日の結果の方が信用できる」という指摘はあったのに、
記事内容を再考しようとする人が内部にいなかったのかな。
304無党派さん:2008/08/13(水) 12:19:02 ID:0gCpKjZT
たまには外国の世論調査ものっけよーっとw

ネルソン野党党首、支持率過去最低 世論調査

2008年08月12日 12時 40分 政治

【シドニー12日AAP】今週末にニュース・リミテッドが単独で実施した
世論調査で、ブレンダン・ネルソン野党党首の支持率が、同氏が党首に選出
されて以来最低となったことが分かった。

ネルソン氏への支持率は33%から31%へ落ち込んだ。また、不支持率は
6ポイント上昇し、48%となった。また、ネルソン氏とラッド首相のどち
らが首相にふさわしいかという質問 では、ネルソン氏が2ポイント落とし、
12%。一方、ラッド首相は2ポイント上げ、68%だった。ラッド首相の
支持率は横ばいの58%。また、不支持率も変わらず29%にとどまった。

今回の世論調査が実施されるまでの数週間、保守連合では排出権取引制度に
関する政策をめぐりさまざまな問題が生じていたことから、自由党議員から
はピーター・コステロ元財務相が党首の座を引き継ぐべきとの声が上がっている。
305無党派さん:2008/08/13(水) 15:32:07 ID:7P/ZIvWA
>>304
ふと思ったら、日本にはこういう世論調査がないな。

野党党首小澤への支持率
小澤と福田のどちらが首相にふさわしいか

首相として誰がいいかを、現実には自民の総裁でもない
麻生とか、過去の人小泉とか、小池百合子w並べて聞い
て何の意味があるのか。紅白出場歌手の人気投票じゃ
あるまいし。
306無党派さん:2008/08/13(水) 15:33:39 ID:NoYz/M+j
首相にふさわしいのは…福田首相37%、小沢代表28%

2008年7月14日19時30分

 朝日新聞社が12、13の両日実施した全国世論調査(電話)で、福田首相と民主党の小沢代表のどちらが首相にふさわしいかを聞いたところ、福田首相37%、小沢代表28%で、福田首相が上回った。ただ、「その他・答えない」も35%あった。

 自民支持層は72%が福田首相とし、民主支持層は59%が小沢代表と答えた。もっとも数の多い無党派層では、福田首相31%に対して小沢代表22%で、その差が首相の優位につながった。

 民主党代表としての小沢氏の評価では、「大いに評価する」「ある程度評価する」合わせて36%、「あまり評価しない」「まったく評価しない」合わせて61%。民主支持層に限ると、「評価する」は合わせて66%、「評価しない」は合わせて33%だった。
http://www.asahi.com/special/08003/TKY200807140209.html

307無党派さん:2008/08/13(水) 15:35:30 ID:NoYz/M+j
毎日新聞世論調査:どちらが首相にふさわしい? 小差ながら…福田さん小沢氏を再逆転

 毎日新聞が1、2日に実施した全国世論調査(電話)で、福田康夫首相と小沢一郎民主党代表のどちらが首相にふさわしいかを聞いたところ、福田首相19%、
小沢氏18%という結果になった。この質問は4月調査、5月調査に続き3回目。福田首相が5月比5ポイント増、小沢氏が横ばいだったため、
福田首相が再逆転した。「どちらもふさわしくない」は7ポイント減ったものの、56%と依然高い数字を示した。

 自民支持層は福田首相52%、小沢氏4%、「どちらもふさわしくない」40%で、民主支持層は福田首相4%、小沢氏42%、「どちらもふさわしくない」51%。
両者ともに支持基盤の「ふさわしい」という評価が危うい状況が浮かび、小沢氏の方がよりその傾向が強かった。

 「どちらもふさわしくない」との回答は、「支持政党なし」と答えた無党派層、公明支持層、共産支持層でそれぞれ70%、66%、62%に上った。無党派層の両者への回答は、福田首相9%、小沢氏14%となった。
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080804ddm003040109000c.html
308無党派さん:2008/08/13(水) 15:40:56 ID:KSsFZhiY
汚沢涙目w
309無党派さん:2008/08/13(水) 16:07:01 ID:qzCtM/Y/
なんでそんな古い記事貼ってまで汚沢涙目って言いたいの
310無党派さん:2008/08/13(水) 16:07:18 ID:u27VPTwM
むしろ小沢支持率が高すぎるほうが気色悪くて国民は狂ってると思う
311無党派さん:2008/08/13(水) 16:20:09 ID:7P/ZIvWA
>>309
お仕事だから
312無党派さん:2008/08/13(水) 16:20:24 ID:0+9MgCGb
毎日のように山ほどいろんな機関の世論調査が出るアメリカが羨ましい
313無党派さん:2008/08/13(水) 16:42:53 ID:gxJnq8Gy
ID:NoYz/M+j=連投基地外は古い記事をコピペしてスレを荒らしたんで運営に報告ね
314無党派さん:2008/08/13(水) 17:07:54 ID:K0zbBYlc
臨時国会開催にグズグズいってる公明党を何とかせいや
315無党派さん:2008/08/13(水) 17:08:31 ID:e/7S2rv4
>>293
公明が社民に負けとるwww








316無党派さん:2008/08/13(水) 17:24:58 ID:UZ3QU1/Q
逆にネットなりなんなりで国民からの要望をまとめて具体的な策を打ち出す事はできないのかね?
少なからず政策や税制、行政それぞれの分野で色々考えている国民はいるだろうから、それを
まとめてみるくらいのことはできるだろうに。

出てきた結果が普段自分達の考えている事と余りにかけ離れていたり生活に即結びつかないものばかりなら、
それはそれで作為的過ぎてその調査機関は信頼無くすけれど。
映画や小説に出てくるようなゲリララジオとか報道記者、テレビなんて出てきたら間違い無くヒーローになれるよ。
徹底して今の金融・政府・企業と対立する事になるから、資金なりの超強力なバックボーンがいるけれど。
317無党派さん:2008/08/13(水) 17:36:09 ID:1fA9KPFb
仙台って学会少ないのかな
今度衆院総合スレで四代目に訊いてみよう
318無党派さん:2008/08/13(水) 19:01:12 ID:khGmY1sI
>>304
そういうのは大切やね。去年の夏に勝ったラッド氏、俺はちゃんとチェックしているよ。英語サイトで。
イラク戦争を明確に糾弾した彼は今も高支持率なのはちゃんと把握してる。そういう世の流れ。
319無党派さん:2008/08/13(水) 19:24:04 ID:Almo5bLK
>>304
オーストラリアは1次資源の世界的な値上がりで経済が好調だから
与党の支持率が高いんじゃない。
320無党派さん:2008/08/13(水) 19:37:10 ID:khGmY1sI
>>319
アホだなぁ。じゃあ資源が値上がりし始めた時期のハワード政権は、なんでボロ負けしたんだよ。
経済は好調と言われていたんだよ。ただし、あの国も実態を表さない政府統計で一部の金持ち
優遇政策&高統計を発表していて、反感を買って現役首相すら負ける敗北を喫した。
321無党派さん:2008/08/13(水) 21:38:49 ID:0gCpKjZT
ラッドは反捕鯨で評判悪いが実は来日して
真っ先にヒロシマへ行っている
さらに豪政府が長年行ってきたアボリジニへの虐待にも謝罪した
今後は停滞が続く日本に見切りをつけ中国&他のアジア諸国という新しい市場開拓を目指す

案外まとも
322無党派さん:2008/08/13(水) 23:16:14 ID:NoYz/M+j
民主代表選は「複数候補で選挙を」71%…読売調査

 読売新聞社が9、10日に実施した全国世論調査(面接方式)によると、9月に実施される民主党代表選について、複数の候補者による選挙が行われる方がよいと思う人は71%に上り、「そうは思わない」18%を大きく上回った。

 特に民主支持層では、選挙を求める声が76%と多かった。

 同代表選をめぐっては、小沢代表の無投票3選が取りざたされているが、有権者の多くは選挙の実施が望ましいと考えていることが明らかになった。

 代表にふさわしい人としては、全体では小沢一郎氏23%、菅直人氏14%、前原誠司氏10%、岡田克也氏9%、鳩山由紀夫氏7%の順となった。
これを民主支持層で見てみると、小沢氏が49%と抜け出ており、次いで菅氏17%、岡田氏14%、鳩山氏8%、前原氏6%の順だった。支持政党のない無党派層では、小沢氏はトップながら19%にとどまった。

 ただ、民主党代表選に関心があるという人は「大いに」「多少は」を合わせて47%にとどまり、「関心がない」(「全く」「あまり」の合計)52%を下回った。無党派層では62%が「関心がない」と回答した。

 一方、民主党の政権担当能力については、「ある」と考える人は33%にとどまり、「ない」は55%だった。民主党が政権をとったら、現在掲げている政策を実現できると思うかどうかでも、「実現できない」が68%を占め、懐疑的な見方が目立った。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080813-OYT1T00572.htm
323無党派さん:2008/08/13(水) 23:23:53 ID:gF2SSOlu
読売らしい記事で安心した。
昨日の支持率大幅ダウン記事で、遂に読売も世論の軍門に下ってマトモなマスコミに
転身を図るのかと不安だったが、まだネタ提供瓦版を続ける気があるようだ。
頑張れ読売!ファイトナベツネ!
324無党派さん:2008/08/13(水) 23:31:32 ID:NoYz/M+j
来月の世論調査では、

「民主党代表選無投票に70%が「失望」」
325無党派さん:2008/08/13(水) 23:44:47 ID:GeN+gOJ3
複数候補による代表選を望む=汚沢交代を求む
ということなんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ミンス珍者涙目展開wwwwwwwwwwwwwwwwwpgr
326無党派さん:2008/08/13(水) 23:49:54 ID:zDYNL7zR
ちみはほんとうにかわええなぁ。
327無党派さん:2008/08/13(水) 23:58:43 ID:NoYz/M+j
小沢の弱点は無党派層だな
無党派層に人気のある麻生が首相になると、情勢が変化する可能性ある。
328無党派さん:2008/08/14(木) 00:33:43 ID:o1KAI75+
知事支持率89・5% 本紙県民意識調査

 就任1年半が過ぎた東国原知事について、宮崎日日新聞社が今月2、3日に実施した県民意識調査で、支持率は89・5%だった。
前回調査(昨年12月)よりも4・2ポイント下回ったが、依然としてメディアを活用した本県のPRが高く評価され、高い支持率を維持している。

 不支持率は1ポイント増え5・6%。また、知事を「2期以上務めてほしい」が67・3%に上り、国政転身も示唆する知事に対し続投を望む声が多かった。

 支持層の内訳では「支持する」が64・6%で、前回調査時と比べて3・1ポイント増えた。「どちらかといえば支持する」は7・3ポイント減り24・9%となっている。

 支持する理由は、「メディアで宮崎をPR」が36・7%で最も多く、次いで「県民を元気づけている」29・4%、県庁の改革姿勢」は17・0%。
昨年4月の調査では「行財政改革などの政策」が35・2%とトップだったものの、今回は「改革」への評価は低かった。
http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/index.php?itemid=10158&catid=74
329無党派さん:2008/08/14(木) 00:40:46 ID:BbAAN7lz
どうだ
ミンス珍者、これがB層の威力だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwpgr
330無党派さん:2008/08/14(木) 02:25:15 ID:o1KAI75+
前原議員パーティー券 会員企業に斡旋 「日米協会」秋山容疑者
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080814/crm0808140205004-n1.htm

331無党派さん:2008/08/14(木) 02:27:01 ID:mMGvyIVf
消えろ、前原
332無党派さん:2008/08/14(木) 04:56:06 ID:f8EddlkG
>>330
民主党にとっては朗報だな。
切れる大義名分が出来た。
前払いを切った後で自民議員の名前が出てくれば
自民としても切らざるを得ない訳で…

333無党派さん:2008/08/14(木) 05:17:25 ID:mMGvyIVf
>>332
なるほど、そういう手があったかw いいね。小沢にメールしろw
334無党派さん:2008/08/14(木) 07:57:58 ID:+HyIxn4M
またメールか。
335無党派さん:2008/08/14(木) 08:40:09 ID:kqC/GVVy
しかし議員年金事件の顛末を考えると
336無党派さん:2008/08/14(木) 09:16:19 ID:o1KAI75+
前畑も小沢に言われたくないよねw
337無党派さん:2008/08/14(木) 09:38:00 ID:ao9vmv7m
党内ブーメランになるぞ
338無党派さん:2008/08/14(木) 10:09:51 ID:waD+ULMt
前原氏を排除したいのであれば与党側から先に発覚しないと、
民主党側から発覚した問題については「問題なし」とするのが民主党の常なので
339無党派さん:2008/08/14(木) 10:11:16 ID:f/0aKs7z
世論調査に何の関係があるか聞きたいところだ
民主党首相候補で、未だに小沢、管の次に来て、岡田を上回る前原の人気でも
分析したいのか?
340無党派さん:2008/08/14(木) 11:05:53 ID:j/Zzxlux
>>339
>民主党首相候補で、未だに小沢、管の次に来て、岡田を上回る前原の人気でも
 分析したいのか?

それは俺様が分析してやろう。
当然至極のことながら民主党所属の小沢、菅、岡田、鳩山はすべて全体の支持より
民主党支持者の支持の方が遥かに高いのに、なぜか前貼だけは真逆。
たった1人だけ民主党所属なのに民主党支持者の支持が低いのに全体の支持が高い前貼。
なんと前貼は稀有な存在なのか
この調査結果は俺の以前からの予測
「前貼を支持してるのは民主が潰れる事を願ってる自公支持者」
と言う事を暗に裏付ける物だな
341無党派さん:2008/08/14(木) 11:23:46 ID:Kjv5eQux
内ゲバ粛清主義者、ミンス珍者が本性暴露中wwwwwpgr
おーーーーこわぁぁ
342無党派さん:2008/08/14(木) 11:44:28 ID:f8EddlkG
例えば、日本人に成りすました北朝鮮の工作員をひっ捕らえて裁判にかけたとして
「日本人同士の内ゲバ粛清」と言えるのかどうか・・・
343無党派さん:2008/08/14(木) 12:36:26 ID:Kjv5eQux
>>342
前原は民主党員だろ?w
344無党派さん:2008/08/14(木) 12:48:17 ID:o1KAI75+

民主党代表に東国原が選択肢に入ったら70%の支持を得る。
345無党派さん:2008/08/14(木) 13:10:11 ID:WGYnNTkC
前原ざまあ とっとと民主から消え失せろ
346無党派さん:2008/08/14(木) 15:18:37 ID:x55AWhLn
ちゃんとプギャーを改行するようになりましたね、よくできましたw
以前から、聞き分けの良い… やればできる子だと信じていました

これからも、踊る時は空気を読み… ツッコミをしやすいネタを振るようにw
347無党派さん:2008/08/14(木) 15:31:01 ID:oJSIAcde
>内ゲバ粛清主義者、ミンス珍者
にわか小沢信者みてると極左が台頭してきてるみたいで怖いな。
背景には貧困があるんだろうが。
348無党派さん:2008/08/14(木) 15:46:17 ID:ygHNR2VQ
貧困者は極右か極左に走るのがデフォルト。
349無党派さん:2008/08/14(木) 16:43:16 ID:kqC/GVVy
そしてそういう連中は社会による抑制が実に効きにくく暴発しやすい
そういう世の中になるよう作った人達を恨むことだな
350無党派さん:2008/08/14(木) 17:10:26 ID:QvW6cwB3
明日誰かがまた失言しそうな日だな。
351無党派さん:2008/08/14(木) 17:14:48 ID:etcwKxTE
前原失言で潮目だな。
早く解散しろ!とっとと解散!
352無党派さん:2008/08/14(木) 17:24:40 ID:qyUAEbEX
前原は失言しても社会的インパクトが無いため何事もなくすすむ
353無党派さん:2008/08/14(木) 19:07:17 ID:jLzQOQbR
前原の首欲しいのかねえ。
どうぞどうぞ。
354無党派さん:2008/08/14(木) 19:11:14 ID:H36SdMlR
のしつけてくれてやるよなw
あんなチンカス
355無党派さん:2008/08/14(木) 19:13:47 ID:u5g4YlSe
無党派とB層には小沢よりも前原さんのが人気あると思うよ
356無党派さん:2008/08/14(木) 19:28:33 ID:H36SdMlR
ねえよw
357無党派さん:2008/08/14(木) 19:54:54 ID:qLKDy1yB
世論調査スレッドはこちらでよろしいでしょうか?
358無党派さん:2008/08/14(木) 20:24:20 ID:eDJst3AN
麻生<日本は財政難じゃねーよ。だから豪遊しまくるもん!part2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1218712754/
359無党派さん:2008/08/14(木) 21:05:05 ID:waD+ULMt
>>322 によると
代表にふさわしい人
全体では小沢一郎氏23%、菅直人氏14%、前原誠司氏10%、岡田克也氏9%、鳩山由紀夫氏7%の順となった。
民主支持層で見てみると、小沢氏が49%と抜け出ており、次いで菅氏17%、岡田氏14%、鳩山氏8%、前原氏6%の順だった。
無党派層では、小沢氏はトップながら19%にとどまった。

つー事だから流石に小沢氏より前原氏のほうが人気あるって事はないだろうな。
小沢氏が無党派に人気薄のようではあるが。
民主党支持層にもいろいろいるだろうけど、時の代表を無条件で
支持する人は結構多そうだよな。
前原代表時代に代表選があったとして世論調査すれば、
やはり前原氏がトップになったんだろうか?
360無党派さん:2008/08/14(木) 21:08:23 ID:eDJst3AN
前原氏の自民接近「情けない」  27日国政報告会で支持者が苦言(京都民報)
http://www.kyoto-minpo.net/archives/2008/06/28/post_2971.php

民主党の前原誠司衆院議員の国政報告会が27日夜、京都市左京区の岡崎中学校で開かれ、参加者から、自民党に接近する前原氏に、「情けない思い。軽い。自民党に入ることだけはやめてほしい」との苦言が出ました。

 前原氏が約1時間にわたり国政報告をしたあと、参加者からの質疑応答で「天王町に住んでいる。前原さんをずっと応援してきた」という60代の男性が述べたもの。

 この男性は「週刊誌(「週刊朝日」7月4日号)を読んだ。前原さんが小泉(純一郎)さん、小池(百合子)さんと会食したと書いてあった。たばこ議連では中川(秀直)さんの隣に顔を出していた。のこのこ出かけていかないでもらいたい」と強い口調で注文しました。

 前原氏は「不愉快に思った人に、率直におわびしたい。自民党に手を貸すことで、民主党が割れることは慎まなければならない」などと述べるにとどまりました。

 なお、「週刊朝日」7月4日号の記事は、「永田町深層レポート 前原誠司が民主党を滅ぼす」とのタイトルで、「同氏の最近の行動に対する深刻な危機感が民主党を覆っている」などとして、同氏の自民党への接近をレポートしたもの。

361無党派さん:2008/08/14(木) 21:12:41 ID:f/0aKs7z
6月28日の世論調査に関係ない記事を貼る意味は何ですか?
362無党派さん:2008/08/14(木) 21:13:50 ID:eDJst3AN
前原話題
363無党派さん:2008/08/14(木) 21:34:26 ID:Vc3GSzyh
菅直人が代表になるのが一番民主党らしいと思うけどな。
年金問題だって社会保険庁のミスだったわけだし
代表やめる必要もなかったんだよね
前原も小沢も民主党らしくない。
364無党派さん:2008/08/14(木) 22:52:27 ID:xJKgpyGa
読売新聞社が9、10日に行った全国世論調査(面接方式)で、
首相に最もふさわしいと思う国会議員を1人だけあげてもらったところ、
自民党の麻生幹事長が25%の支持を集めてトップとなり、
現職の福田首相は3%で4位にとどまった。

先の内閣改造・自民党役員人事で麻生氏を取り込むことで主導権維持を
目指した首相だが、国民へのアピール度では麻生氏に大きく差をつけられた。

2位は小泉元首相(13%)、3位は民主党の小沢代表(10%)で、舛添厚生労働相、
民主党の菅代表代行も福田首相と同率の3%で4位だった。

麻生氏は、同様の質問をした3月調査でも1位(21%)だったが、
今回は“幹事長効果”で支持率を上乗せした。自民支持層に限ると43%の支持を集め、
無党派層でも19%でトップだった。これに対し、首相は3月調査の4%(4位)から
さらに支持が落ち込んだ。自民支持層では9%で3位だったが、
無党派層では小池百合子元防衛相と同じ1・4%で7位にとどまった。

最終更新:8月14日22時10分 8月14日22時10分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080814-00000058-yom-pol
365無党派さん:2008/08/14(木) 22:54:00 ID:xJKgpyGa
かつて総理にしふさわしい政治家ダントツのトップだった菅も福田(笑)や桝添レベルにまで落ちたか。
隔世の感がある。
366無党派さん:2008/08/14(木) 22:54:38 ID:eDJst3AN
改造内閣支持率バラバラ マスコミ世論調査信用できるのか(町村官房長官) 08/8/4
http://www.j-cast.com/2008/08/04024591.html
367無党派さん:2008/08/14(木) 23:07:54 ID:ErlZULbc
古い記事を張るな
荒らしか
368無党派さん:2008/08/14(木) 23:15:00 ID:o1KAI75+
国民は政党の政権交代というより、首相を交代してほしいだけなんじゃないの。
369無党派さん:2008/08/14(木) 23:21:22 ID:Lyt65cur
国民はやはり、選挙の信任を得ていない総理をそうそう長くやらせたくないし、
選挙もやらずに何回も変わってほしくないんだよ。
370無党派さん:2008/08/14(木) 23:45:27 ID:+EsSZAcc
>>363 そのときの所管大臣は菅だから
やはり菅のミスになる。
371無党派さん:2008/08/14(木) 23:47:09 ID:jBceWzyu
安倍ちゃん乙
372無党派さん:2008/08/14(木) 23:47:46 ID:uLWpnjBP
>>368
変えてほしいのは政策そのものだろうな。
構造改革なんかやったっていいことなかったし。
373無党派さん:2008/08/14(木) 23:48:09 ID:eDJst3AN
>>370
あぁ、その論調で片山さつきがつくったビラが、あまりにもひどくてボツになったってやつなw

自民党パンフレットの変遷

(旧)>ご心配はいりません!!あなたの年金が消えたわけではありません!!
   >なぜ、このような事態になったのでしょうか・・・・その責任は!

(新)>ご安心ください!!あなたの年金は大丈夫です!!
   >なぜ、このような事態になったのでしょうか・・・・その責任は!
http://www.jimin.jp/jimin/kouyaku/pamphlet/pdf/2007_nenkin.pdf

(第2弾)>ご安心ください!!あなたの年金は大丈夫です!!
     >年金記録と社会保険庁改革
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2007_seisaku/nenkin/index.html
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2007_seisaku/nenkin/pdf/2007_nenkin.pdf


いまだにそういう妄言を言ってるアホ乙。で、なんで選挙で勝てないんだよw
374無党派さん:2008/08/14(木) 23:48:14 ID:o1KAI75+
昔の名前で出てましたみたいなのが野党に多いから、麻生がトップになるんだよ
375無党派さん:2008/08/14(木) 23:48:50 ID:eDJst3AN
糞カルト層化ってほんと、やり口が汚いな。決定的な証拠を見たわ。

公明新聞特集の欺まん/「消えた年金」 消した発言(しんぶん赤旗)【付公明新聞該当記事】
http://www.asyura2.com/07/senkyo36/msg/402.html

国会会議録検索システム(IE推奨)
http://kokkai.ndl.go.jp/
http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_dispdoc.cgi?SESSION=21663&SAVED_RID=2&PAGE=0&POS=0&TOTAL=0&SRV_ID=7&DOC_ID=4537&DPAGE=14&DTOTAL=274&DPOS=267&SORT_DIR=1&SORT_TYPE=0&MODE=1&DMY=21979

平成8年5月24日の参議院本会議において、山本保公明党議員は、年金基礎番号について”プライバシー”は
大丈夫か?と聞いたのに対して、菅直人厚生大臣は、プライバシーの件について、徹底した対策を講じ、万全を期してまいりたい、
と返答しているのを、国会議事録より確認できる。だが、公明党は、その”プライバシー”という
言葉を削り、基礎年金番号導入は大丈夫か?と質問した様に公明新聞で伝えている。それは、
http://blog.hitachi-net.jp/archives/50385727.html
の公明党県会議員のページでも確認できる。この場合はプライバシーについてのみ聞いているのにも
関わらず、プライバシー以外の事についても、万機を期すと答えた、という様に捏造している。

なるほど、年金問題=自治労=民主党、と騒いでいるのはこいつらカルトっぽいな。
こいつらのやり口はいつもこうして論点をズラして大嘘を平気でつく。マジで死んでくれ。
376無党派さん:2008/08/14(木) 23:49:48 ID:uLWpnjBP
>>370
うそつけw
377無党派さん:2008/08/14(木) 23:58:27 ID:MCsdQDK0
強いて言えば当時の武蔵野市役所にも責任があるよな
市長は土屋w
378無党派さん:2008/08/15(金) 00:15:16 ID:LHhIhR0W
前原は威勢がよいが中身がバカだからwww



こんなんがよく野党第一党の党首になれたもんだわw
379無党派さん:2008/08/15(金) 00:47:33 ID:/TPZ5CtA
>>363
まだこんな勘違いをしている人がいるのか。
菅氏は自民の3閣僚に未納が発覚した時、未納になった理由を問わずに
頭ごなしに閣僚の資格無しとして辞任を要求したんだよ。
石破氏なんかはどこかの手続きミスではないか?みたいな事も
言ってたのにも関わらずにだ。
で、自分に疑惑がかかったら役所がどうのと大騒ぎして
醜い責任逃れをしたわけだ。
小泉氏も大臣経験者だから未納があるはずだ!とかw
菅氏のそういう人間的に稚拙で汚く醜い部分が
代表辞任せざるを得ない状況に自分を追い込んだ。
未納が有ったから辞任したわけじゃないので、
役所のミスだとかは無関係なのさ。
380無党派さん:2008/08/15(金) 01:07:18 ID:LMyj+2zW
>石破氏なんかはどこかの手続きミスではないか?みたいな事も
>言ってたのにも関わらずにだ。
ニダw
381無党派さん:2008/08/15(金) 04:12:53 ID:eImgjLku
>>372
洗脳されている自覚のない守旧派小泉信者必死だなw構造改革など行われていないが?
具体的には許認可は未だに1万件以上あり規制緩和などやってないに等しい。
公務員の首切りは一切行われていない。
改革をやったと言うのなら具体的に何をやったのか説明してみ如何様銀行族。
382無党派さん:2008/08/15(金) 09:44:57 ID:Q/P7mS64
政府、北島康介選手に「国民栄誉賞」を検討
http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2008/news/topic/news/20080814-OYT1T00994.htm?from=main1

小泉元首相・太田農相が靖国参拝
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080815NT000Y06015082008.html
383無党派さん:2008/08/15(金) 09:47:57 ID:3LMtC/9I
>>379
いや実際役所のミスだったし

こんな幼稚な謀略で日本のような大国の政治が弄ばれてるなんていうのが
そもそもまだ発展途上国なんであって。
384無党派さん:2008/08/15(金) 09:54:11 ID:Q/P7mS64
菅のせいで小沢の未納も発覚して代表就任辞退したねw
385無党派さん:2008/08/15(金) 10:02:15 ID:7IQxnvoG
>>368
正解
386無党派さん:2008/08/15(金) 10:09:42 ID:bqXV7TcX
首が変わるだけでやってることが変わらないのでは怒る人も出てくるだろうね
後期高齢者も普通に継続だ
387無党派さん:2008/08/15(金) 10:14:22 ID:7IQxnvoG
ミンスでも継続だろwwwwwwwwwpgr
388無党派さん:2008/08/15(金) 10:19:03 ID:bqXV7TcX
なんだ浣腸か
今日も一日頑張ってな
389無党派さん:2008/08/15(金) 10:48:21 ID:/TPZ5CtA
>>383
だからミスかどうかは関係ないんだって。
未納になった理由を問わずに閣僚に辞任要求したんだから。
中川氏だけを攻撃していれば自分はやめずに済んだのにさ。
そういう自分の失敗を棚に上げて責任逃れをするところが
菅氏の人間性の醜さを現してるんだよなぁ。
菅氏の支持者も気の毒だと思うよ。
一億総白痴だから自民が勝った発言なんかもそうだけど、
菅氏レベルまで自分を貶めなければ菅氏を擁護できないんだから。

>>384
あれは参院選が怖くて逃げたように見えたな。
小沢氏の未納は任意加入期間の話だから辞退する理由にもならない。
あんなので小泉氏と刺し違えるなんて到底無理なのは誰の目にも明らかだった。
まあ岡田代表時代はうまく小沢院政を築いて、それが今の党内支配の
強固さに繋がってるんだから、小沢氏としては何も損はしてないけどな。
年金改革案の衆院採決造反は政局的にはつくづく見事だった。
今でも年金問題を政局として利用し続けられているからな。
390無党派さん:2008/08/15(金) 12:49:22 ID:hfuP3+2B
問題は前薔薇だけ逮捕されて幕引きとなった場合。
391無党派さん:2008/08/15(金) 13:43:06 ID:SOAHTufO
>>389
>ミスかどうかは関係ない

ミスかどうかは関係ない←誤
ミスかどうかは自民支持者的には関係ない←正

自己責任でないことを説明出来なかった未納は当人の責任。
菅の場合は、自己責任でないことの説明について聞かぬ態度をマスコミと国民が取った。
民度の低さが露呈した。
そして、相変わらず民度の低いままなのがID:/TPZ5CtAのレスに現れてる。

バーーーーーーーッカじゃねーの?
392無党派さん:2008/08/15(金) 18:49:06 ID:Q/P7mS64
内閣支持は23.6%=2.5ポイント増、改造効果は限定的−時事8月世論調査 

時事通信社が8〜11日に実施した8月の世論調査によると、福田内閣の支持率は23.6%で2カ月連続で前月より上昇した。ただ、増加幅は2.5ポイントにとどまった。不支持率は前月比2.5ポイント減の54.6%。
福田康夫首相は政権浮揚を目指し、今月1日に内閣改造を断行。「国民目線の改革」継続を訴えたが、中国国内での冷凍ギョーザ中毒事件の発生を日本政府が公表していなかったことなども響き、効果は限定的だったようだ。
 支持の理由(複数回答)は「他に適当な人がいない」が8.9%でトップ。不支持の理由(同)では「期待が持てない」が34.7%で最も多く、以下「リーダーシップがない」24.2%、「政策が駄目」20.6%など。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008081500593
393無党派さん:2008/08/15(金) 21:54:13 ID:/TPZ5CtA
>>391
心中お察しします。
経緯は大体書いたので、後は見た人が判断する話だな。
394無党派さん:2008/08/15(金) 22:37:51 ID:VHsGHeI8
あーだこーだ言ったところで

菅 → 役所のミス
3閣僚 → 故意(または自分のミス)

君の文章だと、石破の件とかに
役所のミスの可能性があったかのようだが、
最初から役所がミスした可能性はなかったわけだよ

せいぜい、ミスしたのが
本人か、事務所か、家族かって程度だ
故意でなければな

年金未納が大臣辞任に値するかはともかく、
菅のケースとはまったく違うな
395無党派さん:2008/08/15(金) 22:43:05 ID:SbtK4ACx
>>392
時事とか若干上げ派と結構上げてる派(読売)に分かれてるな。

いつ選挙するのかねぇ。今の状態では、選挙をやってもかなり
危ないだろ。どうせ民主が代表選でこけるのをまってるのだろう
けれども、今回ばかりは民主もそうそうこけてくれそうにないぞ?
396無党派さん:2008/08/15(金) 22:45:10 ID:SbtK4ACx
て、読売も爆下げだったか・・・
397無党派さん:2008/08/15(金) 23:01:40 ID:774g5uvq
なんでミンス珍者は管のことになると必死なの?wwww
398無党派さん:2008/08/15(金) 23:09:18 ID:y+8DYgQb
なんで間諜は時事通信の世論調査のことになると必死なの?

世論調査総合スレッド40
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1180281771/
271 名前:美しい国へ ◆S3/.7DxKSg [sage] 投稿日:2007/06/04(月) 00:38:43 ID:4TWHgEFQ
>>268
同意。
今が底(いつものことだがガス抜きに過ぎない)。

302 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2007/06/04(月) 01:00:04 ID:4TWHgEFQ
これがすべてを決めたんだよ

安倍内閣支持40.2%で横ばい=年金救済法評価する6割強−時事世論調査
[2007年5月31日19時10分]

 時事通信社が31日まとめた緊急世論調査結果によると、安倍内閣の支持率は
前回調査(今月10日から13日)比0.8ポイント増の40.2%とほぼ横ばいの数字だった。
一方、不支持率は1.6ポイント増の35.2%だった。与党の年金救済法については
「大いに評価する」(18.6%)と「どちらかといえば評価する」(45.5%)という回答あわせて
3分の2近くに達し、与党の年金対策が概ね好感をもって受け入れられている結果となった。
 
調査は29日から30日にかけて、全国の成人男女2000人を対象に個別電話方式で実施した。有効回答率は68.4%。


株式会社 時事通信社
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1180942097/
1 名前:法務室長 内薗 浩一[[email protected]] 投稿日:07/06/04(月) 16:31 HOST:gw.jiji.co.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1180281771/302
削除理由・詳細・その他:
時事通信社がまとめた世論調査以外のものが提示されているので、削除願いたい。
399無党派さん:2008/08/15(金) 23:11:01 ID:dQlAURof
>>397
おまえ、削除要請されるなんてよっぽどだぞ?w
400無党派さん:2008/08/15(金) 23:11:05 ID:y+8DYgQb
あと、それ以外にもここにある変態行為にも必死なんだね。

美少女クラブ21
トラックバック:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/geino/1092840960/
158 らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg 04/09/06 00:44 ID:0TPto+jz
昨日のがーるずあごーごーの最後の5分くらいの放送の音声がまったく流れてなかったよ。
168 らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg 04/09/07 01:32 ID:hTLM73NM
阪田瑞穂にバキュームフェラしてもらいたい
183 らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg 04/09/07 23:16 ID:kCqx0BNl
阪田瑞穂は漏れが引き取って面倒見ます
188 らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg 04/09/08 23:46 ID:NB9IFvjZ
阪田瑞穂にアナル舐めしてもらいたい
201 らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg 04/09/10 00:05 ID:kwIQZqsS
阪田瑞穂に全裸に首輪だけで街を散歩したい
218 らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg 04/09/11 00:02:14 ID:CIBGUckW
阪田瑞穂に浣腸プレイしたい

31 名前:らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg :2005/07/11(月) 23:26:25 ID:K4xD0+eX
マン毛の長さは何センチぐらい?
47 名前:らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg :2005/07/13(水) 01:49:34 ID:x0IoG3+p
カメラの前でマム毛を剃る。剛毛特有のジョリジョリというリアルな音とともに最後にはパイパン。
これ最高
401無党派さん:2008/08/15(金) 23:12:00 ID:y+8DYgQb
参考スレ

【浣腸】世論調査総合スレッド67【大失笑'07】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1197544528/
402無党派さん:2008/08/15(金) 23:14:34 ID:Vv1xYMIZ
どうも浣腸は自民支持者以外をミンス信者と一括りにしたいようだが、
“信者”なんてもんが自民と民主にどのくらいいるんだろうかね?
(公明は信者しかおらんだろうが)
俺は民主も鼻糞だと思っているが、
政権の座にある目糞自民を引き摺り下ろすには一時的にでも支持するしかない。
妙な事をやれば再び自民に政権を与えればいい。
競争原理が働いて、初めて自民も民主もマトモな政党になるさ。

まずはそこからネオリベ化せにゃw
403無党派さん:2008/08/15(金) 23:15:11 ID:dQlAURof
なんちゃって愛国の奴はろくでもないのが多い。

逮捕された金バエって奴も愛国を普段語ってた。安倍ちゃん、安倍ちゃん言う奴ら。

金バエ氏逮捕について
http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/f80138f6939c5ab93375d8c9925667b3

あと、フリーチベットのアリ とかいう奴も自作自演がバレて消える。ROMとかいう奴も、
毎日新聞提訴で集めた金を横領か?といわれてる。

愛国を語る奴はろくでもないのが多いw

404無党派さん:2008/08/15(金) 23:54:22 ID:774g5uvq
糞シナざまあ
チャンコロ涙目wwwwwww
405無党派さん:2008/08/16(土) 00:02:01 ID:774g5uvq
>>402
その小沢一郎をブログ左翼はなぜかくまで異常に擁護し絶賛し続けるのか。
その態度に観察者は合理的な説明を与えるのは困難であり、
宗教とはそもそも非合理的な信仰であるという結論を置いて内在的理解を断念する以外にない。
小沢一郎に対する盲目的支持の旗を振っている一団の行動を見ると、そこに嘗て見た類似の政治現象を発見する。
それは小泉純一郎の「構造改革と抵抗勢力」の政治図式である。
「政権交代」とか「自民党を終わらせる」とかいうスローガンが「改革」の錦の御旗であり、
マスコミや小沢民主党を支持しない連中が「抵抗勢力」である。
わかりやすい単純な政治図式であり、飛びつきやすく嵌りやすく騙されやすい政治観念である。
小泉純一郎が「改革」で大衆を騙してボナパルティズム的な政治的支持を得たように、
小沢一郎は「政権交代」で大衆を騙して民主党に支持を繋ぎとめている。

小泉純一郎に騙された人間(B層)を賢い市民だとは言えない。
しかし、小沢一郎に騙されている人間は

 そ れ 以 上 に 無 知 蒙 昧 

と言わなければならないだろう。

「政権交代」と「自公打倒」で思考停止している小沢信者は、「改革」で思考停止していた小泉信者と同じだ。
観念倒錯を惹き起こしているマインドコントロールから早く醒めることだ。

「相似形のボナパルティズムと虚偽意識 − 小泉信者と小沢信者」より
http://critic5.exblog.jp/8814883/
406無党派さん:2008/08/16(土) 02:06:29 ID:PtMPdL2Z
変態、捏造がいくら長文で語ろうとも、>>398>>400の過去は消えない
407無党派さん:2008/08/16(土) 03:38:05 ID:vhI902nP
調査結果が微増減しかしない原因は分かりきってるだろうに。
増えても減っても誤差の範囲。国民は何故解散総選挙しないのか魂胆がミエミエな政府にイライラしている。
先延ばししたところで、国会を開いて根本的な景気や医療、就労、税、年金問題等の諸問題を解決しないとムダ。
それどころか、時間だけ過ぎると国民にとっても今は悪影響しかないから悪化の一歩だというのが分からないのか?
408無党派さん:2008/08/16(土) 09:20:59 ID:Ed91sp1G
地方経済、年金が頼り 県民所得の15%の県も

 舛添要一厚生労働相は5日の閣議に2008年版厚生労働白書を報告、了承された。白書では、
年金受給額が県民所得に占める割合が05年度に全体で1割を超えたことを指摘。高齢化が進む
地方ほど割合が高く、地方経済が年金からの消費などに頼っている側面を浮き彫りにした。

 白書によると、1996年度の県民所得に占める年金比率は6・3%。これが05年度には10・1%に
上昇、高齢化率が高い高知、島根両県はそれぞれ15・2%、15・0%で、6・0%と最も低い東京都の
約2・5倍だった。

 これとは別に、社会保障分野の経済波及効果にも言及。医療や介護が及ぼす効果は、全産業の
平均や公共事業を上回っているとした。介護・福祉サービスの従事者が2000年の約170万人から
05年には約328万人とほぼ倍増したことを挙げて「社会保障は大きな雇用機会を提供している」と
位置付けた。

http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008080501000232.html

腐ってる、公共事業と年金が頼りの自治体に自治は不可能だろう
409無党派さん:2008/08/16(土) 10:30:36 ID:tWLZMYN7
>>407
補正予算で若干景気を上向かせた後に選挙、というのは
大筋で語られていたこと。ただ、タイミングが何かでずれれば
都議会選挙が始まるので綱渡りではある。
410無党派さん:2008/08/16(土) 13:11:16 ID:4NAiYzrE
「おこづかいあげるから(蚊帳の)外で」遊んできなさい、的な一時的な子供騙しで国民が指示すると思ってるのか??
将来をしっかり考えた対策で無い限り、同じ事をくりかえし、更にその後に余計なムダ使い、法案・改悪・増税・天下り等が
増えると言う事はもうみんな気づいてる。官僚・政治家・公務員・法人のムダ遣いとお小遣いを全て表に出して責任追及・消滅させないと納得しない。
411無党派さん:2008/08/16(土) 13:46:56 ID:FLGzerW/
先々の将来よりも目先の金を重視する人は結構多いからな。
だから選挙のときはばら撒き合戦になる。
いつまでもばら撒き続けられるわけでもないからそのうち支持を失うけどね。
412無党派さん:2008/08/16(土) 13:57:52 ID:u3nzcUgf
【政治】民主党:小沢代表、政権獲得すれば”裁判員制度”を見直しの意向
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218857821/l50
413無党派さん:2008/08/16(土) 16:29:08 ID:U29X3fpC
麻生氏トップ、福田氏は5位=首相にふさわしい政治家−時事世論調査 

時事通信社が8−11日に実施した世論調査で「首相に最もふさわしいと思う政治家」を聞いたところ、
トップは自民党の麻生太郎幹事長で22.9%だった。2位は15.4%の小泉純一郎元首相。
民主党の小沢一郎代表が8.1%で3位、同党の菅直人代表代行が4.2%で4位にそれぞれ入り、現職の福田康夫首相は4.0%で5位にとどまった。
 麻生氏は、4月に行った同様の調査で小泉氏に次ぐ2位だったが、今回は逆転した。特に自民支持層のうち40.3%が麻生氏を挙げており、
今月1日の党役員人事で幹事長に返り咲いたことから、「ポスト福田」としての認知度がアップしたようだ。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2008081600233

小沢のことだから、人気が無いことを国民が悪いとか言ってそう。
そういう自分に反省の無いところが不人気の理由なのに。
414無党派さん:2008/08/16(土) 16:35:27 ID:U29X3fpC
8/08-11【時事】支持23.6%△|不支54.6%▽|自民20.7%△|民主15.0%▼|
8/09-10【読面】支持28.3%△|不支59.7%▽|自民30.5%△|民主18.7%▼|
8/08-10【公共】支持33.0%△|不支58.0%▲|自民31.4%△|民主21.1%△|
8/03-04【古館】支持33.9%△|不支41.2%▽|自民37.3%△|民主29.4%▼|
8/02-04【巨人】支持35.8%△|不支46.3%▽|自民34.3%△|民主26.3%△|
8/02-03【筑紫】支持35.4%△|不支62.4%▽|自民31.3%△|民主23.8%△|
8/02-03【産経】支持29.3%△|不支51.5%▽|自民27.0%△|民主26.6%▼|
8/02-03【日経】支持38.0%△|不支49.0%▽|自民37.0%△|民主33.0%▼|
8/01-02【読電】支持41.3%△|不支47.0%▽|自民35.1%△|民主24.6%△|
8/01-02【朝日】支持24.0%◇|不支55.0%▽|自民23.0%▼|民主22.0%▼|
8/01-02【毎日】支持25.0%△|不支52.0%▽|自民24.0%△|民主24.0%▼|
8/01-02【共同】支持31.5%△|不支48.1%▽|自民28.7%△|民主30.2%△|
7/10-13【時事】支持21.1%△|不支57.1%▽|自民18.1%▼|民主15.6%△|
7/12-13【読面】支持26.6%△|不支61.3%▽|自民27.2%△|民主18.8%▼|
7/12-13【朝日】支持24.0%△|不支58.0%▽|自民26.0%△|民主24.0%△|
7/12-13【毎日】支持22.0%△|不支54.0%▽|自民22.0%△|民主25.0%◇|
7/11-13【公共】支持30.0%△|不支57.0%▽|自民27.7%▼|民主19.8%▼|
7/12-13【産経】支持21.7%▼|不支61.2%▽|自民23.0%▼|民主29.0%△|
7/12-13【古館】支持24.5%△|不支55.3%▽|自民34.0%△|民主30.8%▼|
7/11-13【巨人】支持30.0%△|不支54.1%▽|自民34.0%△|民主22.4%▼|
7/11-12【共同】支持26.8%△|不支53.5%▽|自民28.6%▼|民主28.6%△|
7/05-06【筑紫】支持30.4%△|不支68.8%▽|自民26.9%△|民主22.3%▼|
6/27-29【日経】支持26.0%△|不支63.0%▽|自民36.0%△|民主35.0%▼|
6/20-22【巨人】支持25.9%△|不支58.9%▽|自民32.1%△|民主28.3%△|
415無党派さん:2008/08/16(土) 17:31:08 ID:tX+dSx+9
>>413
小沢は人気がないことを十分自覚しているよ。
だから、本当はトップを張るんじゃなくて裏方でやりたいんだが、
そうするとマスゴミが二重体制とか騒ぐし、まわりもトップやれと
いうから、もうやるしかないなという心境だろう。
416無党派さん:2008/08/16(土) 17:47:47 ID:iZXXQNMu
>>415
二重体制、黒幕体制は確かにいくない
417無党派さん:2008/08/16(土) 18:53:40 ID:II/vAEC5
何度見ても笑えるw
結局、僅か1.7%、誤差の範囲しか上がってませんでしたww
ゴミ瓜の勝ち誇ったかのような社説も読み返すと大爆笑だwww

>8/09-10【読面】支持28.3%△|不支59.7%▽
>8/01-02【読電】支持41.3%△|不支47.0%▽
>7/12-13【読面】支持26.6%△|不支61.3%▽
418無党派さん:2008/08/16(土) 19:15:06 ID:8ZPI3RAH
08月16日付 緊急経済対策 地方を元気づけるものに

政府は原油高や景気低迷に対応するための緊急経済対策の
骨格をまとめた。




経済対策では、景気減速の主因である輸出減少に代わり、国内の
個人消費や企業の設備投資を底上げして内需拡大につながるような
対策がほとんど見られない。

http://www.topics.or.jp/index.html?m1=10&m2=33&eid=news_121884693642&vm=1
419無党派さん:2008/08/16(土) 19:16:08 ID:Ets0WXTl
汚座輪&ミンス珍者W涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwpgr
420無党派さん:2008/08/16(土) 19:24:00 ID:OJSQ3+Je
>>419
浣腸それでおまえ時事通信社に謝罪はしたのか?
421無党派さん:2008/08/16(土) 19:52:58 ID:Ets0WXTl
総選挙直前に麻生総理誕生でミンス撃沈だろうね
いやマジでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
422無党派さん:2008/08/16(土) 19:53:45 ID:PtMPdL2Z
>>412
どんだけ小沢は空気読めてるんだ。

裁判員制度は公明党が持ち込んだが目的はなんなのか? 人権擁護法案と外国人参政権とセットで日本は乗っ取られる  株式日記
http://www.asyura.com/0505/senkyo12/msg/820.html
423無党派さん:2008/08/16(土) 20:09:25 ID:4tkk7hhy
>>422
刑事裁判の裁判官、検察と裁判員を創価学会員で固めるつもりかな?
424無党派さん:2008/08/16(土) 20:11:49 ID:PtMPdL2Z
>>423
マイケルムーアの「アホでマヌケなアメリカ白人」でも、腐りきった裁判員制度について描かれている。

ろくに調べず逮捕→裁判で陪審員は味方しない。絶対に負けるから司法取引に応じろと脅す。つまり陪審員制度がろくに機能していない事を示している→しぶしぶ司法取引に応じて冤罪続出

パート2の後半から
http://so.youku.com/search_video/q_%E3%82%A2%E3%83%9B%E3%81%A7%E3%83%9E%E3%83%8C%E3%82%B1%E3%81%AA%E7%99%BD%E4%BA%BA

ちなみに、裁判員制度は公明党が積極的に推し進めた。
http://s01.megalodon.jp/2008-0715-1613-09/www.komei.or.jp/news/2004/0424/443.html?kw=%BA%DB%C8%BD%B0%F7%C0%A9%C5%D9

ド素人の多数決で「感情裁判」時代がやってくる?〜『つぶせ!裁判員制度』井上薫著(評:荻野進介)
井上薫著、新潮新書
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20080410/152787/
一部抜粋

つい最近のことである。知り合いの女性弁護士が、裁判員制度導入のための模擬裁判で、ヤクザの情夫を刺してしまった女性被告人役を担当した。
模擬裁判が終わった後に懇親会があって、弁護士が身分を明かし、「私が本妻で、夫の暴力に耐えかねたうえで刺してしまったら、
どうでしたか」と聞いたら、「その場合は正当防衛が成立し無罪です」との答え。「同じことをやっても本妻なら無罪で、愛人だったら13年。
感情裁判ですね」と弁護士は大きなため息をついた。

この制度、内実を知れば知るほど、馬鹿げたものに思えてくる。例えば、検察、被告人が控訴したら、第二審からは、
裁判官のみによる裁判に逆戻りするのだ。国民の司法参加を象徴する“お飾り”ということなのかもしれないが、
お金とエネルギーの莫大な無駄としか思えない。

また、著者によれば、新聞やテレビには政府の広報予算がばらまかれているため、報道内容にバイアスがかかっているという。
よって本書を含め、複数の書籍や雑誌論文での情報収集をお勧めする。

「司法参加は民主主義の前提であり、国民の権利そして義務だ」と言われても、先に紹介した模擬裁判のような実態では、
裁判員になるのも裁判員に裁かれるのも、どちらも御免こうむりたい。
425無党派さん:2008/08/16(土) 20:18:14 ID:Ets0WXTl
みのもんたやワイドショーコメンテーターみたいに
すぐに感情論に流されて、刑事裁判かたるB層日本人には
裁判員制度がお似合いだろwwwwwwwwwwwwwwwww
まあどうなっても知らんがなwwwwwwwwwwwwpgr
426無党派さん:2008/08/16(土) 20:19:58 ID:4tkk7hhy
>>424
裁判員制度に疑念を抱かせてくれるレスd

創価は組織防衛関連か司法関係に深く食い込んでいるから
それの関連性を疑わざるを得ないね
427解放戦士:2008/08/16(土) 20:25:36 ID:/Mi19d5L
>425
庶民の生活が苦しくなって自殺者が続出してもしらねwwwwwプゲラ(藁)

って事ですか。
頭がいかれてますね。
428無党派さん:2008/08/16(土) 20:27:04 ID:oRJ8XktE
>>412

劇場型政治に劇場型裁判じゃ本当に日本社会は滅びる。
目立たない政策だが、小澤GJ。
ついでに行政訴訟、公務員犯罪に関しては裁判員制度
を導入と言ってくれたら、もっとGJ。
429無党派さん:2008/08/16(土) 20:31:08 ID:PtMPdL2Z
ちなみに、毎日≒創価新聞 なので、あのように小沢が裁判員制度に疑問を呈したことに、
悪い感じで書いているw さっさと潰れろ、カルトに魂を売った新聞は。
430無党派さん:2008/08/16(土) 20:32:25 ID:PtMPdL2Z
>>427
ネトウヨ系は自暴自棄が多いから、あまり真に受けるな。ネットで殺人予告して逮捕されたり、問題起こしているのは
ネトウヨが多い現実。>>403
431無党派さん:2008/08/16(土) 20:58:36 ID:onNQ0R8q
何をトチ狂ったら福田なんてふわさしいと答えられるんだよw
支持者中心か作為的だろwww
432マスコミが報道しない日本を揺るがす大事件:2008/08/16(土) 21:07:40 ID:SounQ1KV
>>1

マジで層化学会を揺るがす、今最も熱いキーワード!それは
「朝木明代元市議自殺?」「元公明党委員長の矢野氏発言」
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/51991616.html

(削除される前に絶対見おくべき内容です 永久保存要)

【桜井誠編】朝木明代元市議・不審死事件を訴える!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4131036
http://jp.youtube.com/watch?v=CuGBIk3arLs

【せと弘幸編】朝木明代元市議・不審死事件を訴える!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4130867
http://jp.youtube.com/watch?v=CAjjED3xJfY

  /  \ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
 /ノ  (@)\ ジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテル
.| (@)   ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテル
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   \     _ノ   l   .i .! | ジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテル
**************************
公明党が臨時国会を非常に恐れるのには訳があった!(下記ビデオ必見!!!)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3774963
元公明党委員長の矢野氏が創価学会の内実を暴露
6月25日、日本外国特派員協会でのスピーチ。続き→sm3776854

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3813158
矢野元公明党委員長が創価学会を提訴した事と、
それをちゃんと取り扱わないマスゴミについて民主党 石井一議員が超人大陸(平成20年6月30日号)にて語っています。
433無党派さん:2008/08/16(土) 22:35:09 ID:VQX5R99n
http://www.genron-npo.net/new_contents/003203.html
さらに民主党が打ち出している政策への見方を尋ねると、「財源の裏付けが
ない人気を取るための政策が多く、政権をねらう政党として無責任である」
が45%と最も多く、「政府のムダをなくし、行政の仕組みを変えることで、
必要な財源は確保できるという民主党の主張は支持できる」という積極的な
賛成意見は11%に過ぎませんでした。
 ただし「実際に政権を取れば政策も責任があるものになるので、今は政権
交代を優先すべきである」という消極的な賛成意見は22%もあり、今の民主党
の政策には不満足だが、政権交代への期待から苦慮している層もある程度
見られました。
 これらの結果をクロスで見てみると、民主党への政権交代に賛成、あるい
は政権交代が実現すると考える層には、政策よりも政権交代を優先する考え
方の人が多く、また「どちらともいえない」と答えた層には、民主党の政策
を「財源の裏付けがない人気を取るための政策が多く、政権をねらう政党と
して無責任である」と判断している層が半数程度います。政権交代に反対す
る人だけでなく、政権交代に賛成する層も、立場を決めかねている層も民主
党の政策には納得していないという傾向が浮き彫りになっています。
434無党派さん:2008/08/16(土) 22:40:16 ID:vExU08mN
>>443
ここでテッサロニキ氏ですよ>>405

「政権交代」と「自公打倒」で思考停止している小沢信者は、「改革」で思考停止していた小泉信者と同じだ。
観念倒錯を惹き起こしているマインドコントロールから早く醒めることだ。
435無党派さん:2008/08/16(土) 22:47:13 ID:XknX9o+u
政権交代と、党内改革を一緒にするなよ低能工作員w
436無党派さん:2008/08/16(土) 23:16:48 ID:4QhFrwdx
無責任…

与党の辞書に責任と言う文字はあるのか????????
437無党派さん:2008/08/16(土) 23:18:57 ID:PtMPdL2Z
>>434
なんか勘違いしているようだけど、書き込みに全てが表われていると思ってないか?
わざわざ、毎回その理由を書くのはめんどくてありえないわけで。

ここで箇条書きにして自公がありえなく、野党支持の理由を書こうか?前もしたけど、
ほとんどの人がそうだと思うぞ?なんか、自公の時の熱狂振りと同じというレッテルを
貼って貶めたいようだが、見当違いだから、それw
438無党派さん:2008/08/16(土) 23:25:40 ID:jf+za5ZL
>>436
漢字一文字ですw
439無党派さん:2008/08/16(土) 23:26:52 ID:OJSQ3+Je
>>433
今政府は補正予算組もうとしてるけど財源はどうするのかね。
小泉は1年で35兆円もドル買ったけど財源はどうしたんだろうね。
財源の問題なんて所詮はそのレベル。
出そうと思えばいくらでも出てくるんだよ。
440無党派さん:2008/08/16(土) 23:39:52 ID:PtMPdL2Z
フランス財政赤字の疑問【ル・モンド】08年7月
http://www.diplo.jp/articles08/0807.html

どの内閣も社会福祉支出を削減する際、膨れた公的債務を理由に挙げる。しかし本当に深刻なのだろうか。
将来世代負担になり経済圧迫する恐れもある。債務がさらに増え金利上昇すれば、国家財政は回らなくなるだろう。この種の決まり文句は原因についても言われる。
債務は歴代政権が有権者の勝手な要求に屈し、放漫財政に走ったせいだ。国民と子孫の為、長期にわたる緊縮財政を強いる勇気を持たなければならない。
あたかも事実であるかのように言われている以上の主張が、実際どうなのか。

07年フランス公的債務は1兆2095億ユーロ。指導層はショックを与えることを狙い、国民一人当りの金額をみせる。「各世帯は4万1000ユーロの借金を負っている」。金遣いが荒い国家と、
やり繰りを心がける家庭、という対比。しかし会計初歩的知識があれば、「フランスという会社の収支」の立て直しが、負債しか考慮しない事はあり得ない。国は債務の他、耐久性のある富を生んでいる。
「赤ちゃんは債務を受け継ぐが、道路、学校、産院など公共資産も継承。片方しか言及しないのは厳密性を欠く」。06年時点で行政金融資産(債権)と非金融資産(インフラ)総額は、
金融債務(借金)を軽く超えている。国富は官民の非金融資産を含む。GDPの6倍以上。さらにGDPの6%の対外純資産が加わる。総合的にフランスは外国に対し借金がない。

企業観点なら公的債務が悲惨でない事が分かるが、この対比がそもそも誤り。国は他の経済主体と性質が異なる。死なないし破産もしない。家庭、企業と
比較できない。有名アナリストによれば、債務を減らす事が経済成長の条件。しかし事実に反す。歳出拡大は経済刺激を与える。債務増加と経済成長関係は
アナリストとは逆。債務が成長を促し弱い成長が債務を増やす。債務増大で確かに移転は発生する。世代間ではなく世代内で。国債は利息がつき、利払いは財政赤字とほぼ同じ。
債務は逆再分配を引き起こす。移転元は全納税者。移転先は国債保有の富裕層。累進課税が非主流化され悪化。

富裕層税制優遇は公的部門で債務を増やし、民間部門で不労所得を増やした。是正する方策として、常に唱えられるのは「緊縮財政」だ。それよりも累進課税を復活させた方がよい。
441無党派さん:2008/08/16(土) 23:42:01 ID:tX+dSx+9
自民党の財源なし政策、国債大量発行、消費税増税等を先延ばししても、
マスゴミは何も言わず、民主党にはすべて財源や増税計画について突っ込むという
ほんと国の支配構造のおそろしさを感じますね。
442無党派さん:2008/08/16(土) 23:46:34 ID:PtMPdL2Z
マスゴミは小泉郵政の時から、大本営発に成り下がったんだよ。知らなかったのか

城内実、藤原正彦 対談。小泉・竹中構造改革路線の痛烈な批判 08/6/13
http://www.m-kiuchi.com/2008/06/13/fujiwaramasahikosenseitaidan/

城内  今日の話の中心は、小泉・竹中構造改革路線は一体何だったのかになろうかと思います。今回の後期高齢者医療制度もその流れです。しかし、今だに小泉待望論が根強いのが不思議です。
藤原  そこです。国民につける薬はありません。
城内  自分で自分の首を締めるような選択を先の総選挙でさせられておきながら、まだ気がつかない。
藤原  私は、テレビ出演はほとんど断っていますが、たまたまお付き合いで出演したテレビで、今の日本人を「我が国史上最低の国民」と言ったのです。そうしましたら、
もの凄い反響があり、「よくぞ言ってくれた」というのが大多数でした。
城内  猛反発されたのかと思いましたが。
藤原  良識ある人は分かっているのです。
城内  今ごろになって、「何でこんなことになっているのだ」と自民党の国会議員でさえも嘆いています。郵政民営化についても、
良識ある議員が「何でこうなったんだ」と小泉・竹中さん達が宣伝した内容とあまりの違いに今頃になって気づいて、一生懸命勉強し始めたようです。
藤原  大体、気がつくのが遅いですよ。
城内  私も当時は森派でしたから、郵政民営化は世の中の流れとして当然なのかなと最初は思っていました。しかし、
勉強すればするほど、株主主権の一私営企業ではなく、国民共有の公社のままにしておいた方が良いというあたり前のことに気がついたのです。
藤原  郵政改革をはじめ小泉・竹中構造改革のことを、リフォーム詐欺というのは素晴らしい表現ですが、
私は一つの革命だと思っています。共産革命みたいなもので、いわば市場原理主義による革命です。リフォームというより、よくぞこれだけ日本を壊したなとの想いだけです。
ただ私は、小泉氏が憎いというより、国民が憎い、そして小泉・竹中両氏を徹底して支援したマスコミが憎い。

>>藤原  小泉氏が憎いというより、国民が憎い、そして小泉・竹中両氏を徹底して支援したマスコミが憎い。
>>藤原  小泉氏が憎いというより、国民が憎い、そして小泉・竹中両氏を徹底して支援したマスコミが憎い。
443無党派さん:2008/08/17(日) 00:40:10 ID:/SESEzXE
>>441
それは被害妄想だな。
被害妄想というより誇大妄想なのかもしれないが。
444無党派さん:2008/08/17(日) 00:43:33 ID:hkLrcFau
はいはい。
445無党派さん:2008/08/17(日) 00:48:05 ID:GKJCHgwV
>>443
なんでそういう抽象的なことしかいえないん?自公のアホって。
446無党派さん:2008/08/17(日) 01:02:41 ID:hkLrcFau
煽ったり全否定したり人海戦術でのいやがらせで追い込むといった相手の感情や精神をコントロールしようとするのはカルトの常套手段。
447無党派さん:2008/08/17(日) 06:13:57 ID:I5fFRUCQ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwpgrwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
448無党派さん:2008/08/17(日) 08:52:49 ID:/SESEzXE
報道2001
民主32.6%
自民19.2%
449無党派さん:2008/08/17(日) 08:53:26 ID:Ziqr+QOx
2001は民主32、自民19。
やかましい有権者は民主支持ってことっすな。
450無党派さん:2008/08/17(日) 08:53:45 ID:mWf48dnb
浣腸涙目
451無党派さん:2008/08/17(日) 08:54:28 ID:ftsnEkaE
内閣支持↑キター

解散!解散!
452無党派さん:2008/08/17(日) 08:55:44 ID:DHhOtrXX
なんで内閣支持爆あげ?????
政党支持とリンクしていないな。
今日は創価エリアが多かったのか?
453無党派さん:2008/08/17(日) 08:56:39 ID:DuCczDj0
だが少し待って欲しい。北島康介に国民栄誉賞が贈られれば、自民党支持率倍増は間違いないのである。反転攻勢の潮目が見えた。
454無党派さん:2008/08/17(日) 09:06:55 ID:s9QxZBlE
>>453
わからないのは北島に国民栄誉賞をやれば何故に自民の支持率上がるの? サミットで内閣や自民の支持率上がるって言われたけど・・・一時的に上がっただけ(w 要は自民党は賞味期限切れの政党ってこと。
455無党派さん:2008/08/17(日) 09:22:40 ID:/SESEzXE
内閣支持率は26→29だから微増だな
456無党派さん:2008/08/17(日) 09:39:28 ID:vishJuhc
>>455
それはどうも、おめでとう!
457無党派さん:2008/08/17(日) 09:51:26 ID:/SESEzXE
麻生効果は2週間だけだったな>自民党
458炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/08/17(日) 09:59:20 ID:MykgL0bv
去年もそうだったが,お盆調査は民主支持があがるからな。
内閣支持率が3割近くあることは正直びっくり。
459無党派さん:2008/08/17(日) 10:11:00 ID:DHhOtrXX
そういえば、石原慎太郎が、福田の「せいぜいがんばれ」とか、開会式で
北朝鮮のボス並の無愛想な表現で、福田にキレていたね。

そんなのに栄誉賞もらってもあんまうれしくないよな。
「せいぜいがんばりましたんで栄誉賞あげます」とか言われてもなw
460無党派さん:2008/08/17(日) 10:16:00 ID:DHhOtrXX
>>456
ちゃんと分析すればはっきりするんだろうけど、GWとかお盆休み中は、
男性が家にいる率が高いからというのは確実に推測がつくよね。

選挙は休日だから、実際には休みの日にやる調査が精度が高いといえそうだ。

461無党派さん:2008/08/17(日) 11:33:13 ID:eOgBoQ7w
だが、ちょっと待ってほしい。
国民栄誉賞を一人に授与すれば10%は上がるはずである。
いわゆる支持率埋蔵金である。
462無党派さん:2008/08/17(日) 11:42:18 ID:EhyqeVRZ
変態糞浣腸の小2レヴェルの稚拙なグラフ更新まだ〜〜〜??????
463無党派さん:2008/08/17(日) 11:43:42 ID:VdYqPTRh
国民全員に配ればもっとあがるんじゃね?こんだけ頑張ってんだぜ?
464無党派さん:2008/08/17(日) 12:16:24 ID:XZ4ydu2m
463がすげーいいこといった。
465無党派さん:2008/08/17(日) 13:01:51 ID:xzHmpw1F
昨日のパックインジャーナル(朝日ニュースター)で世論調査ネタやってたね。

朝日
・夜10時30分まで行う
・一度決めた調査対象者を捕まえようとする
・年齢の偏りを補正する

読売
・夜9時で終わり
・調査対象者が捕まらなければ他を探す
・年齢の偏りの補正はなし

みたいな違いがあって、朝日の方が正確とまでは言ってなかったけど、
ほとんど自画自賛みたいな説明を田岡がしてた。
466無党派さん:2008/08/17(日) 13:28:38 ID:DHhOtrXX
「生活に悩みや不安」7割、「暮らし低下」も急増…内閣府調査
 内閣府は16日、「国民生活に関する世論調査」の結果を発表した。

 日常生活で悩みや不安を感じている人は70・8%(前年比1・3ポイント増)で、
1981年の調査開始以来、初めて7割を超えて過去最高となった。内閣府は「ガソリンや
食料の価格上昇などによる経済的な先行きの不透明感が、将来の不安につながっているのでは
ないか」としている。

 内閣府は同様の調査を毎年実施している。今回は6月に全国の20歳以上の男女1万人を対象
に行い、回収率は61・5%だった。
 悩みや不安を感じている人にその内容(複数回答)を聞くと、「老後の生活設計」が4ポイント
増の57・7%で最も多かった。昨年は4番目だった「今後の収入や資産の見通し」が、42・4%で
3番目となった。
 昨年との生活の比較では、「低下している」と答えた人が34・1%で9・6ポイントも増え、
「向上している」は4・4%だけだった。
 政府に力を入れてほしい政策(複数回答)は、「医療・年金等の社会保障構造改革」が72・8%で、
5年連続トップ。昨年6番目だった「物価対策」が21・8ポイント増と大幅に増え、56・7%で
3番目となった。
(2008年8月17日03時02分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080817-OYT1T00065.htm
467無党派さん:2008/08/17(日) 13:30:08 ID:5pC0k751
読売はまず調査方法が2通りある時点で。
面接に金掛けてるから電話調査が疎かになってんでしょ。

支持率に関する質問が毎回違うとか、
いろんな点で読売の電話調査は杜撰と言わざるを得ない。
468無党派さん:2008/08/17(日) 16:01:29 ID:B+1EE0Fm
第3回 地方自治体バランスシートの全国比較(平成17年度決算版)
発表日 2008/08/06

本調査は、全国初の大規模な全国比較を行った平成18年4月発表の第1回(平成15年度決算版)、
平成19年7月発表の第2回(平成16年度決算版)、に続くものである。
全国比較にあたっては、「安定性」「自立性」「柔軟性」「生産性」「資本蓄積度」「世代間公平性」の
6つの視点からの各評価と、6つの視点を統合した総合評価を行った。
総合評価で埼玉県が1位、大阪府が2位となっている。
大阪府の財政規模に比した負債の規模などは相対的にそれほど大きくない。
また、生産性は2年連続で3位となっており相対的には高い。
他の道府県では将来的に大阪府以上に効率化を求められる可能性がある。
埼玉県は総合評価で大きく順位を上げている。特に柔軟性と世代間公平性が改善している。
埼玉県は3年連続で生産性が1位となっており、効率化の取り組み効果が発現してきていると考えられる。
佐賀県、島根県、高知県、鹿児島県のように、安定性が低く資本蓄積度が高い団体は、
遊休資産の売却で負債を圧縮するなど資産・負債改革を進める必要がある。
http://activity.jpc-sed.or.jp/detail/mdd/activity000872.html


消費税上げに21知事賛成 10%台想定も

今後の政策課題で最大の焦点となる消費税率の引き上げに関する共同通信社の都道府県知事アンケートで、
21人が引き上げに賛成、このうち6人は現行の5%から10%台への大幅増税も想定していることが15日分かった。
ほかの26人も国会や政府内の議論が必要などとして賛否は留保したが、反対はなかった。

アンケートでは「徹底した行政改革」(滋賀)など条件付きの3人を含め、21人が引き上げに賛成。
税率については「当面10%」(鹿児島)、「10%以上」(三重)、「2けたは必要」(長野)のほか、3人が最大で10%とした。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008081590171900.html

比較的優秀な大阪府が必死に取り組みをしていて、他の地方はのんびりしているのは、
最後は国が増税をして面倒を見てくれると思っているからなのかな
469無党派さん:2008/08/17(日) 16:35:27 ID:fQ+vL0Si
せいぜいは精一杯と同義だよ
470無党派さん:2008/08/17(日) 17:56:42 ID:GKJCHgwV
小泉を05年に支持した若者に対して、小林よしのりの痛烈な指摘
http://worre2unko.run.buttobi.net/siryou/gosen-jigahidai.jpeg
471無党派さん:2008/08/17(日) 18:16:29 ID:Y5lMDVeu
>>470
右に逝ったり左に逝ったりってお前のことだろ
小林よwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwpgr
テメーのこと棚に上げて小泉批判か?wwwwwwww
472無党派さん:2008/08/17(日) 18:25:38 ID:GKJCHgwV
>>471
小林に指摘されてるの、まさにお前が該当するだろ。だからそうやって過剰に反応する。哀れな小泉信者。
473無党派さん:2008/08/17(日) 18:27:29 ID:KFFAuXFB
言葉は使い所と言う人の日頃の行い・言動に左右される
474無党派さん:2008/08/17(日) 18:28:14 ID:Y5lMDVeu
>>472
アホか?
お前らだろ。ミンス珍者よwwww
小泉時代に改革が足りない。もっと急進的構造改革をとかいってたのはミンスだろwwwww
そもそも俺は小林嫌いなんだよwwww
475無党派さん:2008/08/17(日) 18:28:45 ID:GKJCHgwV
「ロスジェネ世代のゴー宣卒業論はダダッ子の言い訳でしかない」 小林よしのり

(小泉政権当時の予想)一部の大企業が勝者となり、中産階級が没落して、死屍累々の敗者が出現し、
社会が不安定になっていく・・・

予言は的中した。そしてゴー宣を卒業して小泉を支持した30代は、今じゃ被害者ぶって「蟹工船」を読みながら、
左翼ごっこに現を抜かしている。右翼ごっこから左翼ごっこへ。いつまでも自我を肥大させたままで。右往左往している連中だ。

もちろん世代論は当てはまらない者がいっぱい出てくる。立派な仕事をしている者と何人も会った。

今は20代、30代の二世代にわたって格差拡大の影響を被った者がいるが、責任の重みは異なるはずだ。現在30代の
団塊ジュニアが小泉を支持したせいで、20代のポスト団塊世代jrが貧乏くじだけを押し付けられているという面もあるのではないか?

自我が肥大した連中は己の過ちや愚かさを認める勇気もない。自分を過大評価して、評価される世間から世間へ右往左往している。
そんなに強がって、くだらない自我を堅持して、己の弱さに向き合わず、どこまで生きてゆくのかね?
476無党派さん:2008/08/17(日) 18:30:03 ID:Y5lMDVeu
>>472
そもそもN速みたいな小泉を熱狂的に支持する連中を
作り上げたのは小林の漫画だろうが!
477無党派さん:2008/08/17(日) 18:34:23 ID:Y5lMDVeu
小林、こいつは
1990年半ばまでは川田龍平支持するようなサヨクごっこをしていた
それが、オウムに狙われるや、オウム憎しで急激に国家主義化
右傾化して、「つくる会」の代表的人物になる
その後、仲間割れして良識的保守派をポチ右翼呼ばわりして
ナンチャって右翼の反日分子に成り下がる

小泉を批判できるようなタマじゃねーんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwpgr
478無党派さん:2008/08/17(日) 18:36:06 ID:Y5lMDVeu
「自我が肥大した連中は己の過ちや愚かさを認める勇気もない。自分を過大評価して、評価される世間から世間へ右往左往している。
そんなに強がって、くだらない自我を堅持して、己の弱さに向き合わず、どこまで生きてゆくのかね?」
                             ↑
            これはもう小林本人への自戒の念を示しているとしか言いようないなwwwwwwwwwwwpgr
479無党派さん:2008/08/17(日) 18:45:11 ID:buCsHoL+
浣腸スレを荒らすなよ。運営に報告するぞ。
480無党派さん:2008/08/17(日) 18:47:59 ID:KFFAuXFB
愚痴はチラシの裏にでも書けよ
481無党派さん:2008/08/17(日) 18:49:59 ID:XIAl9tDq
おっと変節漢小林の本質つかれて
ミンス珍者逆ギレかな?wwwwwpgr
482無党派さん:2008/08/17(日) 18:50:34 ID:GKJCHgwV
で、なんでグローバルIP変えてんの?どっかで自演でもしてるの?w
483無党派さん:2008/08/17(日) 18:59:14 ID:+rSbu6oF
>>478
それで時事通信に迷惑をかけたことをキミは少しは自戒したのかねw
484無党派さん:2008/08/17(日) 19:04:52 ID:pW36KVCx
浣腸を見ていると、小林の指摘の典型ってこいつだろって思うわ。自己を省みれないのだ、精神が弱いから
その勇気もない。そして暴れる。小泉・安倍・麻生信者の典型例。わがままなまま育ち、自我を抑制できない、
一種の病気だわな。しまいには、フリーチベットの奴らのように自作自演や捏造、横領などをやりだす。分かりやすい奴らw
485無党派さん:2008/08/17(日) 19:21:56 ID:7R1cXKeR
>>475
実際の投票行動を見るとだな、
30代は民主支持が多く、
20代が自民支持が多いんだよ。
自民の支持層は、高齢者、都市、若年層、女性が多い(かった)。


> 団塊ジュニアが小泉を支持したせいで
これは明らかに誤認だな。
むしろ、細川政権で政権交代を目の当たりにしているし、
竹下政権以後の迷走した自民と、その失政に振り回されてきた。
なんか都合よく主語をシャッフルするよね、このチョウチン絵描きは。
486無党派さん:2008/08/17(日) 19:36:21 ID:pW36KVCx
>>485
当時の20代後半の事だろ
487無党派さん:2008/08/17(日) 19:36:41 ID:B+3kiLiW
浣腸は「稚拙なグラフ」と叩かれて
グラフやめちゃった根性無し
488無党派さん:2008/08/17(日) 19:45:34 ID:KFFAuXFB
>>446そのままだなw>>481
489無党派さん:2008/08/17(日) 21:40:26 ID:9bXcMRMj
>>485
胴衣。
この思想家ごっこしてる変節漫画家は言ってることが無茶苦茶なんだよなwwwwwwwwpgr
はっきり言ってテッサロニキ以下。
490無党派さん:2008/08/17(日) 21:42:22 ID:pW36KVCx
>>489
で、なんで一日のうち、またIDが変わってんの?ニュー速+で自演でもしてんの?w
491無党派さん:2008/08/17(日) 21:44:52 ID:9bXcMRMj
小林はその時々の親しくしてる(自分に接近してる)言論人の言説を
感情に任せて過激な漫画にしてるだけ。
だから、言ってることに全く一貫性もなければ、説得力も無い。
こんな香具師の言ってることに引っかかるヤツは

 オウム信者 以 上 に 無 知 蒙 昧 

と言わなければならないだろう。
492無党派さん:2008/08/17(日) 21:46:33 ID:pW36KVCx
時事通信の調査を捏造したり、一日のうちにIDが何度も変わったりする奴が
いってもなぁ。。
493無党派さん:2008/08/17(日) 21:47:27 ID:9bXcMRMj
>>490
電源切ってまた入れたら変わるんじゃ カス
494無党派さん:2008/08/17(日) 21:49:45 ID:pW36KVCx
ダイヤルアップ接続でも使ってるのかよw
495無党派さん:2008/08/17(日) 22:00:15 ID:f5FTjLXM
ADSLで接続のたびに違うアドレスになる場合もあるよ。
496無党派さん:2008/08/17(日) 22:05:01 ID:pW36KVCx
フレッツ?
497無党派さん:2008/08/17(日) 22:44:25 ID:8sMG0q38
小選挙区は、民国社173議席、自公125議席
http://blog.goo.ne.jp/kokkai-blog/e/b0eb80235739684decd7175204e0c8ad
全国300小選挙区のうち、173の選挙区(57・7%)で、
民主党・国民新党・社民党の公認・推薦予定候補が優位に次期総
選挙の前哨戦を戦っており、この勢いを維持した場合、民主党・
国民新党が過半数を獲得し、社民党ともに3党連立政権が発足。
政権交代が実現する可能性が濃厚になっていることが分かりました。

 「国会傍聴記by下町の太陽・宮崎信行」が300小選挙区す
べてで北京五輪開幕前日の2008年8月7日時点での当選確実
者300人を予想。各ブロック・政党別に集計しました。

政党別では、民主党が160議席(議席占有率53・3%)、国
民新党が5議席(同1・7%)、社民党が4議席(同1・3%)
を獲得。これに無所属議員・元職・新人が優勢となっている6選
挙区のうち、4人の議員が「民・国・社」と行動をともにすると
見られ、「民・国・社」は173議席を小選挙区で獲得、小選挙
区では57%の議席占有率となりそうな見込みです。

自民党は118議席(39・3%)、公明党は7議席(2・3%)
を獲得。自民系無所属が優勢な選挙区は現在ありませんので、自
公は125議席(41・7%)にとどまりそうな情勢です。仮に
比例で逆転するには両党で64・4%の議席占有率(≒得票率)
が必要となり、比例区ではあり得ない数字です。
498無党派さん:2008/08/17(日) 22:51:07 ID:3uR8ZmsW
>>497
単なる予測か。
社民党4人って誰だ?辻本、テルカン以外思いつかない(沖縄3区は民社共倒れぽいし、大分2区は届くかなあ)。
国民新党5人もわからん。亀井、綿貫、久興と誰だ?
公明党は7人ってこれまた意味不明。自公苦戦ならマイナス1ってことはありえん。
499無党派さん:2008/08/17(日) 22:52:48 ID:pW36KVCx
>>498
元 日経の記者らしいな。ありえんって、得体の知れないお前の予想よりはアテになりそうだがw
それは、蓋を開いた後のお楽しみ。
500無党派さん:2008/08/17(日) 22:54:48 ID:3uR8ZmsW
>>499
自民党が小選挙区100議席マイナスなのに、公明がマイナス1はありえんだろ、常識的に。
しかも公明の選挙区って野党の強い都市部なんだぜ?
501無党派さん:2008/08/17(日) 22:57:11 ID:pW36KVCx
>>500
俺に言うな、予想した奴に言え
502無党派さん:2008/08/17(日) 23:01:32 ID:+rSbu6oF
公明党で小選挙区当選するのは大阪6区の福島だけだろ
503無党派さん:2008/08/17(日) 23:17:22 ID:9026p2Wf
>>499
ま、この人は山口2区の時に若干外し気味の記事を書いてたからな。

それでも今の状況を考えると、細かな数字はともかくとして大勢は
当ててそうな感じだな。
504無党派さん:2008/08/17(日) 23:20:56 ID:9026p2Wf
ちなみに議席予想スレではこんな感じ

@08/02/24(日) 自民さきがけ社会 ◆MACDJ2.EXE
A08/04/24(木) やおよろず ◆N22LLUydY2
B08/02/26(火) ◆ESPAyRnbN2
C08/05/11(日) RAINY DAYS
D08/03/02(日) ゑすとる
E08/04/01(火) 和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY
F08/04/01(火) アンチ慶応
G08/04/05(土) 東海人
H08/07/28(木) masao
I08/05/12(月) 非民主連立政権 ◆GHap51.yps
◎08/05/08(木) 週刊文春宮川(参考)

与党 □>○>△>☆>★>▲>●>■ 野党、 ×無所属・中立

@134-161-5 □29 ○22 △35 ☆48 ★60 ▲*38 ●38 ■25 ×5
A*88-207-5 □28 ○17 △22 ☆21 ★66 ▲*65 ●46 ■30 ×5
B142-155-3 □29 ○20 △36 ☆57 ★55 ▲*35 ●45 ■20 ×3
C*98-198-4 □14 ○28 △28 ☆28 ★56 ▲*64 ●61 ■17 ×4
D156-140-4 □19 ○24 △41 ☆72 ★47 ▲*48 ●22 ■23 ×4
E143-155-2 □28 ○22 △43 ☆50 ★41 ▲*33 ●26 ■55 ×2
F158-133-9 □36 ○33 △52 ☆37 ★56 ▲*23 ●46 ■*8 ×9
G139-159-2 □21 ○37 △33 ☆48 ★70 ▲*28 ●30 ■31 ×2
H138-157-5 □22 ○26 △37 ☆53 ★54 ▲*47 ●37 ■19 ×5
I131-164-5 □31 ○36 △38 ☆26 ★64 ▲*55 ●26 ■19 ×5
◎144-151-5 □-- ○94 △50 ☆-- ★-- ▲117 ●34 ■-- ×5
505ピラルク ◆BZSkiLZBYQ :2008/08/17(日) 23:31:01 ID:oth1Qo8C
>>504
すいません
コテハンをRAINY DAYSからピラルクに変えてからの予想が
議席予想スレにあるのでそちらを載せてもらえませんか
506無党派さん:2008/08/17(日) 23:38:55 ID:pW36KVCx
記号の意味が分からん
507無党派さん:2008/08/17(日) 23:42:45 ID:MKtI79tK
ピラルクはまさおだったのか
508無党派さん:2008/08/17(日) 23:57:00 ID:WOXEr+5E
前にこーゆーのをみかけたんだが

     @2chで、このスレ変だな。とか、なんか醜いレスが目立つな、っと
    おもったら、たいていこいつらの仕業。
    ピットクルー 株式会社 http://www.pit-crew.co.jp
    株式会社 ガーラ http://sales.gala.jp/cybercops/index.html
    イー・ガーディアン 株式会社 http://e-guardian.co.jp/e-guardian/index.html
    株式会社 ガイアックス http://solution.gaiax.co.jp/solution/supportdesk/
    日本エンタープライズ http://www.nihon-e.co.jp/solution/support.html
    株式会社 ライトアップ http://www.bc-manage.jp/
    結構もうかるので、最近この手の会社が増えてきた。
    つまり、このスレでもこいつらは、相当数活躍しているということ。
    一人おかしいヤツが居たら、最低20人はコイツラが潜んでいると思ったほうが良い。

他にも色々工作してんのはいるんだろ特に与党擁護の言動が目立つしな
自分達が複数でID変えて自作自演してるのは棚にあげてんのなー
509無党派さん:2008/08/18(月) 03:09:47 ID:5yaITvsB
>>433
工藤のところのアンケートじゃまいか。
あいつ、東洋経済時代から知ってるけど、迷惑なカバなんだよな。
横浜市大なんてdqn大の博士課程から東洋経済の行動力だけはマジモン。

バカで高度ウヨ力がある奴ってマジ迷惑だし、いい加減、首攣ってくんないもんかねp
510無党派さん:2008/08/18(月) 06:20:22 ID:ocqkKZfl
井筒監督名言集(その本性)

日本は北朝鮮に経済制裁とかするな。横田めぐみはパーになって自殺したんやから諦めろ。
だから経済制裁なんか北朝鮮にケンカ売るようなもんや。
だいたい軟弱日本人が侵略戦争で解放された朝鮮人にケンカで勝てる訳がないやろ。制裁叫んでたら戦争や。
絶対に絶対に勝てない。
昔から朝鮮高校生にケンカ売って勝てる訳なかったやろが?安倍も小泉も俺の映画見て勉強せいや蛆虫。

ソース
http://pds.exblog.jp/pds/1/200503/08/51/a0023451_7582725.jpg

井筒は朝鮮半島との壁を厚くする見事な映画屋です。
511無党派さん:2008/08/18(月) 07:25:40 ID:OuZ0FLDU
>>475

小林氏は事実誤認(あるいは意図的な歪曲)してるね。
3年前の衆議院選挙時に団塊ジュニア世代は30歳以上。

そして、世論調査での世代別支持動向を見ると
小泉自民党を熱烈に支持してたのは20歳代。

小林氏は自分の主要読者(20歳代中盤)に媚びるために
こんな捏造文章を書いてるんだろうけど・・・・・。
512無党派さん:2008/08/18(月) 07:32:17 ID:037ybH2N
団塊JRの定義が違うんだろ。20代後半のやつで今30のやつもJRじゃね?
513無党派さん:2008/08/18(月) 07:43:22 ID:uCESGGZh
×団塊JR
○団塊Jr
514無党派さん:2008/08/18(月) 10:00:20 ID:6qOu04Dv
団塊Jr. は1971-74年くらいを指すので、郵政選挙のときに30-34歳くらい。
大卒時に就職氷河期に入っていたけど、それが最も厳しかったのは2000年前後なので、
一番厳しかったのはポスト団塊Jr. である70年代後半から80年代初頭生まれじゃないの。
つまり、郵政選挙の結果はポスト団塊Jr. の自業自得ということに。
515無党派さん:2008/08/18(月) 11:01:27 ID:uCESGGZh
ポスト団塊Jrですが郵政選挙では民主党に入れました(笑)
516無党派さん:2008/08/18(月) 11:06:06 ID:065xFj5+
JRだのポストだの、民営化されたのばっかだな。
517無党派さん:2008/08/18(月) 11:40:30 ID:bUgB6+ty
>>498
社民は阿部知子
国民は亀井亜紀子と糸川を忘れてるぞ
518無党派さん:2008/08/18(月) 11:41:59 ID:A3QHw/Us
突っ込みたい
519無党派さん:2008/08/18(月) 11:47:23 ID:Pe4I+QxH
>突っ込みたい

阿部知子に? 亀井亜紀子に?
520無党派さん:2008/08/18(月) 12:02:41 ID:065xFj5+
糸川に、じゃないか。
521無党派さん:2008/08/18(月) 12:02:56 ID:atWeH9SH
>>517
 辻元テル冠、大分重野 
に阿部山本宮城6区から一つ位ではないかと
522無党派さん:2008/08/18(月) 17:21:29 ID:A3QHw/Us
>>519-520
つ姫
523無党派さん:2008/08/18(月) 17:34:01 ID:RYI7Kh/R
>>514
同じ30代でも男性と女性では考え方が異なるという線もあるぞ
524無党派さん:2008/08/18(月) 19:42:19 ID:El8MDbyY
ID:A3QHw/Us
変態浣腸ケツが丸見えですよ
525無党派さん:2008/08/18(月) 20:47:47 ID:tZGfge5m
小林はカス
526無党派さん:2008/08/18(月) 21:39:23 ID:A3QHw/Us
>>524
浣腸にされちゃった
姫は、参議院ですよ
527無党派さん:2008/08/18(月) 23:49:35 ID:R5zpVFdN
>>498 >>521
本文読めば書いてある。

「四国」で「社民党が1議席」
「近畿」で「国民新党1議席」
528無党派さん:2008/08/19(火) 03:21:44 ID:vJcIiYM3
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/sono39/?u=http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126436591/
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。
自民に入れてよかったよかった。
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
961 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:15 ID:SFAh1S2z0
自民に入れた俺は勝ち組
995 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:48 ID:tloXCISE0
wwwwwwwwウハッwwwww自民大躍進ッwwwwwww日本安泰wwww

578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。


ここで騒いでいた奴らはどこへ消えうせたの?w 
529無党派さん:2008/08/19(火) 10:15:54 ID:6LbWmWMw
>>528
蟹工船を読みふけってます
530無党派さん:2008/08/19(火) 10:26:09 ID:GtQS8mcP
よしりんに言わせればそういうことだな
531無党派さん:2008/08/19(火) 10:34:40 ID:YukKQSfl
そいつら蟹工船を読める頭すら無さそうだけどな。
532無党派さん:2008/08/19(火) 14:15:49 ID:vJcIiYM3
>>531
つまり、小林の指摘の様に、世間に流されるだけの思考停止の連中って事だろ。哀れな連中だ、ほんと。
533無党派さん:2008/08/19(火) 14:34:06 ID:7/0CMNlQ
小泉支持の団塊ジュニアよりも、貧乏くじだけを押し付けられている20代のポスト団塊世代jrの方が
利口な人間多い。>>475>>484>>485>>491>>532
534無党派さん:2008/08/19(火) 14:35:45 ID:vJcIiYM3
日本人が知らない分断統治の仕掛け ttp://www.teamrenzan.com/archives/readers/hashimae/post_423.html

日本の学校におけるいじめは、もはや目をつぶる事のできない社会問題。責任を取らされるので解決しようとはしない。構造的にいじめが深刻化するようにされているとしか思えない。いじめを経験しない方はほとんどいない。
心に歪みを抱え、故郷、祖国、同胞に愛着を持てない。日本を搾取する側にとって、これほど都合が良い状況はない。結束はバラバラになり、トラウマを抱え。死なない程度に加減をし、徹底的に搾り取る、日本は世界最高の植民地。
売国行為そのものが復讐心を満たす。彼らの多くは東京大学、慶応などトップレベル。共通点は日本人に対する深い憎しみ。優秀な人材を、欧米の支配層が
見逃すはずがない。サークル、ネットワークで誘導。血も涙もない植民地搾取の歴史的ノウハウで。飼いならす為、金と女でシッカリと抱き込む。日本では決して有り得ない報酬で。
日本の学校は欧米の流れをくみ、分断統治の重要な要素。小学、中学校・・・進学するにつれイジメは深刻化。そう設計されている。単一的な価値観を押し付ければ、当然あふれる者が現れる。受け皿があれば良いが、そうした選択肢を
作らないよう仕向ける。多様性の否定が根底に。反目しあう生徒同士を閉鎖的環境に押し込める。陰湿ないじめが長期続く。消える事のない憎悪の溝を作る。見事な植民地支配システム。滑稽なピエロを見ているようなもの。「コイツらどうしようもないバカだぜ!」
アメリカ著名なアーロン・ルッソ。ウーマンリブ運動をけしかけ、子供を親から引き離し、洗脳機関である学校に縛り付けるという描写。ttp://jp.youtube.com/watch?v=f0PDhMZf6Yc

私自身、東京大学に進学し述べたような世界を経験して来た経緯がある。日本人を狩り殺し復讐心を満たす。さらに金と女を手に入れる。見下してきた奴に「どっちが正しいかこれで分かっただろう!」非常に充実し仕事にいそしんでいた。
もはや行き着くところまで行き着いてしまった。日本人同士で凄惨な決着をつけなければならないのか?血塗られた時代に入るかもしれないが、それさえ抜ければ再スタートを切り、
世界のモデルになるかもしれない。手がかりは江戸時代。あの頃の大らかで多様性を受け入れる価値観、システムこそ、破滅を迎えつつある日本、世界に光をもたらすと信じている。
535無党派さん:2008/08/19(火) 14:37:32 ID:vJcIiYM3
世代間の分断工作はよろしくない

団塊jrもまた、上の世代のツケをモロ負わされた世代だ。ただ、右往左往するアホが多かったって
話だろ。貧困なのに小泉を支持するヒステリーみたいな症状。それは過去のナチスヒトラーを支持するのに
似ている。これにも似てる。不思議な事じゃない。↓

佐藤優の眼光紙背:第29回
http://news.livedoor.com/article/detail/3627571/

>>
筆者は、この共同通信の論評に、「日本で、国際基準の民主主義が機能しているならば」という留保をつけたうえで、
「危機的水準といえる」とすべきと思う。民主主義は、「代表される者」と「代表を送り出す者」の利害が一致しているという
了解のもとで成り立っている。しかし、両者の利害が必ずしも一致するとは限らない。19世紀のフランス第二共和制では、
当時、もっとも進んだ民主的議会制度が導入されていた。下層である分割地農民にも投票権が与えられた。しかし、
貧しい分割地農民の利害を代表する政党がない。そのため、農民は、ナポレオンの甥であるという触れ込みで、政治的に
何の実績もないナポレオン3世に投票した。ナポレオンは、大統領に当選した後、議会を廃止し、帝政を復活し、圧政で
分割地農民を苦しめた。分割地農民は、自分で自分の首を絞めるよな状況を作り出したのである。民主的選挙が非民主的
結果をもたらすことをマルクスは『ルイ・ボナパルトのブリュメール18日』という評論で、見事に描き出した。この評論は、
「歴史は繰り返す。一度目は悲劇として、二度目は悲喜劇として」という名文句で始まっている。

>>分割地農民は、自分で自分の首を絞めるよな状況を作り出したのである。
>>分割地農民は、自分で自分の首を絞めるよな状況を作り出したのである。
536無党派さん:2008/08/19(火) 14:51:45 ID:I7M9F0mu
情報化社会を過ぎて最早情報戦争社会だな
537無党派さん:2008/08/19(火) 16:08:55 ID:frYxSxMg
金持ちの数が貧乏人の数より多い状況ならいろいろと打つ手もある。
「中の上」とかいってた人がけっこう多かったバブル期以前になんとか戻さないと。
大金持ちがいくら増えても、貧乏人と思ってる人が金持ちと思ってる人より増えたら、
革命とまではいかないにしても、そちらに目を向けた施策をとるしか選択肢がなくなる。
538無党派さん:2008/08/19(火) 16:25:51 ID:GtQS8mcP
民主党による政権交代は実質革命の様相を呈してきつつあるな
539無党派さん:2008/08/19(火) 16:34:49 ID:vJcIiYM3
オーストラリアもハワード政権が12年続いていて、現役首相が落選した凄い選挙だったよ。
そしてまず、白人のアボリジニに対する不当な扱いを謝った。ハワードの時代にはそれは
スルーされていた。
540無党派さん:2008/08/19(火) 17:25:25 ID:rHB+wOax
世代間の利害対立に関しては
東京大学・井堀利宏教授が「年齢別選挙区」の導入を提唱したりしている。
http://sustainability.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/post_c814.html
>無駄をなくすにはどうしたらいいか。「わが国で歳出に無駄が多い原因は
>選挙制度の欠陥にある。」したがって、著者が第1に挙げているのが議員
>定数の公平さの実現である。「特に、有権者の選好を性格に反映すべき衆
>議院では、定数が完全に是正された小選挙区制度を早急に確率すべきであ
>る。」
>そして、年齢別の小選挙区をつくったらどうかと提案する。20歳代と
>30歳代の有権者を母集団とする「青年区」、40歳代と50歳代を
>「中年区」、60歳代以上を「老年区」と、3つの年齢別選挙区を導入
>することによって、青年世代の選好を政治の場に反映できるようにしよ
>うというわけだ。興味深い提案である。
541無党派さん:2008/08/19(火) 18:34:38 ID:es4+CU0D
国会召集も満足に一人でできない首相、すっかり公明党に金玉握られて
支持率下がりますね。
542無党派さん:2008/08/19(火) 19:00:11 ID:DKo1bBdr
景気は停滞
物価は上昇
自民が考えてることは麻生で目くらましすること
最悪だな
543無党派さん:2008/08/19(火) 19:20:18 ID:YukKQSfl
>>540
青年区では公明が強そうだな。
学会員だけ投票率が高いから。
544無党派さん:2008/08/19(火) 19:21:34 ID:Tc7VwW8c
麻生で森→小泉の夢再びって無理だろ
545無党派さん:2008/08/19(火) 20:09:10 ID:+hSWAY9L
>>544
小泉は(ポーズだけだったかもしれないが)森内閣と
距離を置いた位置取りをしていた。
麻生は、福田体制下の幹事長。
位置取りが下手すぎる。福田で選挙、より少しはまし
だろうが、耐性に変化は無いな。
546無党派さん:2008/08/19(火) 20:51:38 ID:tK8Nsm95
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080819/stt0808191902004-n1.htm
元公明党委員長・矢野問題 「徹底追及」を指示、民主・小沢代表
547無党派さん:2008/08/19(火) 22:42:53 ID:68pUHzbt
右往左往ってまさにミンスwwwwwwwwwwwwwwww
548無党派さん:2008/08/19(火) 22:46:48 ID:68pUHzbt
>>545
はぁ??
麻生人気を否定したい気持ちはわかるがwwww
小泉は森内閣一貫支持だよ
内閣不信任案のときも否決側だし、ちゃんと森を支えると名言もしている
http://jp.youtube.com/watch?v=bIb2ixNkuak
549無党派さん:2008/08/19(火) 23:04:13 ID:+hSWAY9L
>>548
わざわざレスご苦労だが、
小泉が森支持してたことくらいいわれるまでもなく承知。
もし小泉が反主流だったと誤認していたら「小泉は森に反対して
いた」と書いてるだろw。何て書いてある。「距離を置いた位置取り」
って書いてるだろ。

「距離を置いた位置取り」という言葉の意味がわからないんだな。
小泉は森内閣のとき幹事長やったか。
550無党派さん:2008/08/19(火) 23:17:49 ID:fyMdOJgr
学会員でもいいけど、盲目的に選挙で公明党支援するのだけは辞めてほしい。
信者だけど、政治は別というまともな奴が増えないとこの宗教団体も日本の政治も
終わる。
どうすれば、信者に覚醒させることができるのだろうか。
551無党派さん:2008/08/19(火) 23:21:02 ID:vJcIiYM3
1000万名近く、カルトが日本に増えてしまった時点でオシマイだろ、もはや
552無党派さん:2008/08/19(火) 23:23:53 ID:vJcIiYM3
色んな所で、法律を無効化するような悪さを結託してやっているようだし。そうなったらもうどうにもならん。
553無党派さん:2008/08/19(火) 23:45:17 ID:E+tZGhsS
>>549
幹事長してないとべったりでないと?wwww
森は小泉の兄貴だよwwwww
554無党派さん:2008/08/19(火) 23:53:10 ID:CUSJNL/U
自民党、嫌い。
555無党派さん:2008/08/19(火) 23:57:43 ID:vJcIiYM3
>>554
君は05年にどうした?まさか、投票していなかったり、小泉を支持した上で、そういっていないよな?
支持した連中にも責任があるんだよ。
556無党派さん:2008/08/19(火) 23:59:55 ID:+hSWAY9L
>>553
べったりとかそういう話じゃないの。
わからんやつだな。

幹事長は福田にいわば連帯責任負わされているような立場。
福田内閣の支持率が下がれば、幹事長の責任、ということになる。
福田の支持率が下がって禅譲。笑わすな。そしたら麻生はその責任者。
福田の支持率が上がれば福田続投。
そんなこともわからんのならお前は政局版に来るには早すぎる。N速+
あたりで麻生マンセーしてるのがお似合いだ。

麻生より、中川(裏方)、小池の方がはるかにいい位置取りをしてるよ。
実際自民が次の衆議院選を勝負形に持ち込めるとしたら小池首相という
の手しかないかもしれん。

小泉ブームの場合には田中真紀子の存在も大きかったが、そっちの考察
は面倒なので省略。


船場吉兆の馬鹿社長から阿呆おかみに代わったらマスコミは許してく
れたか。吉兆の人気でたか考えてみればわかることだが。

557無党派さん:2008/08/20(水) 00:00:34 ID:E+tZGhsS
>>554
純粋まっすぐ君 by小林 
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwpgr
558無党派さん:2008/08/20(水) 00:02:34 ID:Ty7iIuEp
>>556

じきに麻生総理の支持率見りゃわかるよ
まあオマエは涙目で見えないかも試練がwww
559無党派さん:2008/08/20(水) 00:13:33 ID:gA1K9sW2

もうすぐ若年層を中心に、史上空前のローゼン麻生フィーバーが沸き起こるよ

560無党派さん:2008/08/20(水) 00:17:24 ID:OqPgW4Gf
>>558
ぜひ見せてほしいもんだ。
参議院選を人気の幹事長として仕切り大敗w
こりずに
衆議院選を人気の幹事長として仕切り大敗w

あげく、責任取らされて、念願かなって
野党自民党の総裁を押し付けられる人気の麻生さんwの姿を。

そう待たんでも見れそうだがな。
561無党派さん:2008/08/20(水) 00:18:27 ID:sumy5Dri
蟹工船に共感してるようなやつらが麻生に熱狂するのか、わけわかんねーよw
562無党派さん:2008/08/20(水) 00:20:07 ID:Ty7iIuEp
>>559
あとジジババと主婦層も含めてな
563無党派さん:2008/08/20(水) 00:20:55 ID:onCmG5gR
>>562
で、そうならなかったらお前は自殺するの?お前の未来が哀れでならないんだが。
564無党派さん:2008/08/20(水) 01:00:42 ID:onCmG5gR
糞ワラタ

それでも改革はやまぬ‐風吹かば吹け、波立てば立て 武部 勤と「新しい風」 (著)

をアマゾンで見たが、

この商品を買った人はこんな商品も買っています
政権交代 榊原 英資 小沢一郎
小沢一郎総理(仮)への50の質問
菅直人 市民運動から政治闘争へ 90年代の証言 (90年代の証言)
民主党10年史

・・・以下、小泉チルドレンの本なのに、野党本が続きますw
565無党派さん:2008/08/20(水) 02:15:18 ID:LXAu/7/5
福田は解散しないだろ。
サミット・内閣改造での支持率回復に失敗した今は、もう観念してると思うな。
延々とマスコミジャックし総裁選→麻生新総理誕生、即解散となれば、
政権交代はかなり難しいだろうなぁ。
無論参院の状況は変わらないわけで、その後の大連立等に麻生がうまく
対応できるのかは知らんが。
566無党派さん:2008/08/20(水) 02:17:57 ID:FVYk32uW
この前の総裁選の時の世論調査では麻生は福田に負けてたぞ

福田40%
麻生25%

このくらいだった
567無党派さん:2008/08/20(水) 02:19:43 ID:FVYk32uW
なんか麻生人気って、無理やり作ろうとしているような気がするけどな

実体がないから、アテにならんよ
568無党派さん:2008/08/20(水) 02:24:29 ID:CsRiYC+x
新しい情報が出ました

タイ・バンコク日本人男性行方不明 防犯ビデオの男は事件直後に帰国した日本人と判明

タイのバンコクで日本人男性が行方不明になっている事件で、この男性の部屋に侵入する様子が防犯ビデオに映っていた男は、事件直後に帰国した日本人であることがFNNの取材で明らかになった。
岐阜県出身で行方不明の棚橋貴秀さん(33)の自宅アパートに侵入した不審な男は、携帯電話の通話記録から、愛知県内に住む30歳の日本人と判明した。
男は、事件翌日の6日未明、バンコクから中部国際空港に帰国していた。
この事件で浮上している棚橋さんと知り合いの別の日本人の男(30)も、事件後に帰国している。
タイ警察は、日本の捜査当局と連携し、2人の所在の確認を進めている。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00138965.html
569無党派さん:2008/08/20(水) 02:45:29 ID:N824W0J6
>>566
クーデターデマの前は逆だった件。
率先して吹聴してた宮崎が「世論がTV報道に左右され杉で怖い」て言ったのには呆れた。
570無党派さん:2008/08/20(水) 02:50:04 ID:Ea3qQF8A
1000万人もいたら選挙のたびに大移動しなくても勝てないか?
大移動なんてしてませんってかw
571無党派さん:2008/08/20(水) 03:07:02 ID:FVYk32uW
>>570
1000万もいないよ
選挙の得票数から類推するとせいぜい500万か600万
572無党派さん:2008/08/20(水) 03:26:12 ID:PNAhffAI
福田が公明党を切れれば解散しないだろうが・・・。
何も決められないか?
573無党派さん:2008/08/20(水) 09:57:21 ID:7fUcxM95
>福田が公明党を切れれば解散しないだろうが・・・。
なにを言いたいのだ?
福田は自分の手で解散したいんんだから、公明と緊密な関係を築くって事か?
だとしたら立派な戦略ではないか。
キーは今の自民党執行部は、自分たち主導で解散総選挙をしたいって事だろうに。
公明が解散の時期を決め、自民(今の執行部)は自分たちで解散する権限を得る。
政治的な取引としては悪くはないと思うが。
574無党派さん:2008/08/20(水) 12:41:29 ID:Ilvkbswr
ミンス珍者=純粋まっすぐ君
575無党派さん:2008/08/20(水) 12:46:29 ID:PV9nNDzt
浣腸=変態基地外君
576無党派さん:2008/08/20(水) 13:41:47 ID:eKY5RokF
>>569
クーデターデマなんて世間的には知名度ゼロだよ。ただ単に安倍の時でなかった
こともあってもう出ないと思われていたから支持率が下がってただけで。出るとなれば
安倍が選ばれたときの総裁選と同じように福田>>>麻生になるのは当たり前。
まぁあれでも麻生は一年で差を詰めたほうだとは思うけどね。
577無党派さん:2008/08/20(水) 15:10:42 ID:S2K1esOH
>>559
景気後退をどうするかではなくて麻生人気だけが頼りですか。
去年の参院選からなにか学ぶことはなかったんですか。
578無党派さん:2008/08/20(水) 19:22:44 ID:OqPgW4Gf
民主単独過半数まであと16!!

 
___小選挙区__比例区__合計
自民 142(−86) 56(−21) 198(−107)
公明 006(−02) 24(+01) 030(−001)
与党 148(−88) 90(−20) 228(−108)

民主 141(+87) 84(+24) 225(+111)
他党 011(+01) 07(−04) 018(−003)*
共産 000(+00) 09(+00) 009(+000)
野党 153(+88)100(+20) 252(+108) 

*社民7国民2大地1日本1諸派・無所属7

by宮川予想@文春
579無党派さん:2008/08/21(木) 10:21:14 ID:asjpMky2
【政治】洋上給油無償提供の自衛隊 イラクでは米軍から燃料を購入
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219274643/l50


洋上給油無償提供の自衛隊 イラクでは米から購入

  インド洋で米軍など複数海軍の艦艇に無償で燃料を提供している自衛隊が、
  イラク空輸では米軍から燃料を購入していることが二十日、分かった。
  ガソリン価格が高騰し国民が困窮する中で、燃料の無償提供を続ける日本の“気前よさ”が際立つ形になった。 

  イラク空輸のため、隣国のクウェートにC130輸送機三機を派遣している航空自衛隊は、
  日米物品役務相互提供協定(ACSA)に基づき、有償支援を受けている。
  二〇〇六年度は米軍から航空燃料千八百四十キロリットルの提供を受け、一億二千六百万円支払った。

  一方、インド洋に派遣されている海上自衛隊はテロ対策特別措置法(テロ特措法)に基づき、
  〇一年から昨年十一月まで艦艇燃料、ヘリコプター燃料など九百八十九回の洋上補給を行った。
  その分の燃料費二百二十四億円は、日本政府が負担した。

  今年一月からの新テロ対策特別措置法(給油新法)でも燃料費は日本持ちで、
  パキスタン、フランスなど七カ国に八億円以上の燃料を無償提供している。

  イラクでは有償で購入、インド洋では無償提供と対応が異なることについて、
  防衛省幹部は「政策判断というほかない」という。給油新法は来年一月で期限切れを迎えるが、
  秋の臨時国会では同法の期間延長を論議するか決まっていない。

東京新聞 2008年8月21日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2008082102000143.html
580無党派さん:2008/08/21(木) 10:38:12 ID:LMgVpQXA
>>572
公明党切れるわけないじゃん。
公明党切ったら自民党なんて社民党並みの議席数になるよ(^^)
581無党派さん:2008/08/21(木) 12:02:05 ID:Xo9CuqB/
政党支持率は2位なんだから社民並みってことはないだろう
582無党派さん:2008/08/21(木) 12:18:56 ID:YEt3ZY2d
一番近いところで言えば民主並みか。
今の民主並といえば最大野党としても相当やばい議席数だから、
民主並みと表現しても、自民を馬鹿にしたいという目的は達成できたはず。
583無党派さん:2008/08/21(木) 13:30:28 ID:9FNjH/sQ
>>581
議員の数だけは二位でも
その議員達に票を入れる票田は公明を失くすと大幅に減少し
今まで自民だった選挙区が民主に取って代わられる危険性もある
584無党派さん:2008/08/21(木) 14:20:31 ID:GY4KZQeP
a
585無党派さん:2008/08/21(木) 14:44:29 ID:Xo9CuqB/
えーとね、小選挙区で壊滅的に負けてもね、比例があんのね
あと支持率と議席は全然違うからそこんとこヨロシク
586無党派さん:2008/08/21(木) 15:58:49 ID:6rCF0Rx5
こういう話ね。
もちろんこう単純にはいかんだろうけど。

567 名前: 無党派さん [age] 投稿日: 2008/08/20(水) 23:22:01 ID:qRX4nxSx
大宮川@文集 から抜粋の 恐るべき自公協力の実態・・・ 

mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm 

比例区の政党得票を昨年の参院選結果で比較すると、全300小選挙区で、民主が9割弱の265区で 
トップ得票し、自民のトップ得票は35区にすぎない。ただし、自民得票に公明得票を合算した自公票で 
比較すると、130区で民主を逆転し、計165区で自公優位になる。 
自民は公明の選挙支援が無ければ民主と太刀打ちできない「公明ドーピング政党」と化した。 

もし自公選挙協力が破綻すれば小選挙区では35、公明ゼロ議席となりかねない… 
587無党派さん:2008/08/21(木) 16:05:25 ID:6rCF0Rx5
むしろ、あの参院選ですら比例で自民>民主だった選挙区が35もあるほうが驚きだったり。
588無党派さん:2008/08/21(木) 16:10:39 ID:ipx/EeNa
群馬とか和歌山とか山口とかだな。
あとは県レベルでなくても有力議員の地元なら
自民>民主のところもそれぐらいはあるだろ。
589無党派さん:2008/08/21(木) 19:05:17 ID:fSYbq/z2
文春の記事だけど公明が多すぎで共産が少なすぎ
公明25共産15が妥当だろう

蟹ブームと大作国会喚問の衝撃が生かされてない
590無党派さん:2008/08/21(木) 19:13:59 ID:eI6l0gNY
>>586
ただ今回は共産が候補者を絞ってるからドーピング効果も弱まるのは必至
それがどれぐらい出てくるかだな
591無党派さん:2008/08/21(木) 20:36:12 ID:F9U4dwyO
共産票は年々目減りしていているから、基礎体力としては
公明票を帳消しするような効果は薄いだろう。
それでも数千票単位のゲタを民主に履かせる効果はある
わけで、接戦になったときの勝敗を左右する。
むしろ、自民の目減り分と共産のゲタ票がどう作用するかが
重要だが、こればっかりは蓋を開けてみないとわからない。

共産自身は15まで伸ばせる可能性は殆どない。
マックス値だろう。10議席は超えてくるかもしれないけど。
592無党派さん:2008/08/21(木) 20:56:48 ID:Q5UtwoxF
>>586
その通りにはいかんだろうが、小澤民主がそれを狙っているのは間違いない。
公明党が自民の最後の生命線だから。


自民応援するなら喚問徹底的にやるし、12区太田つぶしやるけどいいのか。
次、どこが政権取るのかわかってるだろうな、ってな感じ。

民主が政権取るの見えてるから公明党は民主に逆らえない。
公明離反で自民小選挙区35か。いいな。35は無理としても公明の動き鈍らせ
るだけで、小選挙区100以下にすることは十分可能だな。
593無党派さん:2008/08/21(木) 23:12:26 ID:hlLcO7Eb
>>592
今の自民はいくら射ってもドーピングが効かなくなってきてる
ということは去年の参院選で公明党も身に沁みてるみたいだし。
それにしても、社会党、さきがけ、自由党は自民党にとって肥やしだったが、
公明党は自民党にとって麻薬だったな。しかももはや自民党はこの麻薬を
断つことができない。断ってしまったら300のうち35区しか勝てない。
594無党派さん:2008/08/21(木) 23:18:07 ID:o71AmVWS
純粋まっすぐ君たちの妄想はもういいよ
595無党派さん:2008/08/21(木) 23:49:31 ID:F9U4dwyO
コヴァを久しぶりに見たよ。あれだけバカにされたのに
まだいるなんて大した物だね。その根性を別の方向に
使うといい人生がおくれるよ。
596無党派さん:2008/08/22(金) 00:09:22 ID:w+rswWzv
あれだけ馬鹿にされたのか知らないが、依然として売れっ子じゃん。典型的な2ch脳だなw
597無党派さん:2008/08/22(金) 00:11:10 ID:F4klsc9P
コヴァって小林よしのり本人のことじゃないぞw
598無党派さん:2008/08/22(金) 00:19:26 ID:CMaetOmO
純粋まっすぐ君たち乙!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwpgr
599無党派さん:2008/08/22(金) 03:02:40 ID:EufJI2Tr
レッテル貼りは敗北宣言にしか見えないからやめたほうがいいよ。
発言の中身で勝負すれば良いし、中身で勝負できないなら
口を閉じていたほうがヘタにレッテル貼りして恥晒すよりいくらかマシ。
全く無意味なやり取りでスレッドが無駄に消費される原因にもなるしな。
まあ荒らし目的でやってるならしょうがないが。
600無党派さん:2008/08/22(金) 07:45:51 ID:nmsspC35
>>599
胴衣
ミンス珍者のレッテル貼りは酷すぎるんだよ
601無党派さん:2008/08/22(金) 11:15:34 ID:78PBfho7
自民支持者のウザさは十分分かったよ。野党支持者もこんなウザい自民支持者に
成りすまし工作しなくてもw
602無党派さん:2008/08/22(金) 11:16:58 ID:QEoCdv29
<22日付の「朝日新聞」の大スクープです>

NHKの子会社が政府機関などから千万円単位でシンポジウムの運営を受注し、後日、NHKが放送番組として、これらのシンポを取り上げていたことが明らかになった。
番組を見ても、子会社が受注したことは伏せられており、政府など外部機関が主催したことを告知しない番組も多かった。
有識者からは「事実上スポンサーつきの広報番組だ」との批判が出ている。
http://www.asahi.com/national/update/0821/TKY200808210328.html
603無党派さん:2008/08/22(金) 22:31:37 ID:+4uN5Vm2
野田と枝野のヘタレっぷりワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwpgr
604無党派さん:2008/08/22(金) 23:05:24 ID:+4uN5Vm2
国民の7割以上が求める代表選を行わず
汚沢無投票でミンス脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwpgr
605無党派さん:2008/08/22(金) 23:08:30 ID:F4klsc9P
このスレ人減ったよな
浣腸が寂しそうだw
606無党派さん:2008/08/22(金) 23:11:21 ID:+4uN5Vm2
純粋まっすぐ君たちカモォオオオオオオオオン!!!!!!!!!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwww
607無党派さん:2008/08/22(金) 23:15:29 ID:+4uN5Vm2
「純粋まっすぐ君」とは?

世の中で言われる良識や正義 善という事柄をまともに信じ込み、その言葉の真意や背景を考えずにその通りに実践してしまう若い世代
608無党派さん:2008/08/23(土) 00:57:12 ID:Hb1/unFP
これで民主は特段代表選やらんでもいいというのが多数派になって、実際に出る実力と
党内のそれなりの勢力をまとめられる奴はいないわけで、小沢がベターという帰結したわけだから、
今後は変な迷いなく、とことん小沢代表下で突き進んでいってほしい。
ともかく、小沢戦時体制を強化することだ。
609無党派さん:2008/08/23(土) 01:06:00 ID:UyRnkbK0
>>608
まさに国民不在、政局が第一のミンスっていう印象しか残らないねw
610無党派さん:2008/08/23(土) 01:18:10 ID:W82Wd5y0
まあ、民主党代表選にからめて民主党内の対立を
煽ろうという自民の戦術は失敗したわけだ。

めでたし、めでたし。
政権奪取までにはこういう罠がまだまだ待ってるから気をつけようね、幼虫たちも。
腐ってからが自民が本当の底力を見せるとき、甘く考えない方がいいよ。

611無党派さん:2008/08/23(土) 01:24:06 ID:iK9D57WU
>>609
アホだなぁ。田原があれだけ煽っていたのから分からないのか、自民の思惑が。
612無党派さん:2008/08/23(土) 01:59:11 ID:iK9D57WU
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C04518.HTML

サンデー毎日
26選挙区の当落を電話調査した結果。
自民26.1、民主29.7、公明0.7、共産4.9、社民1.4、国民新1.5、無所属5.4、「まだ決められない」30.3
613無党派さん:2008/08/23(土) 02:28:35 ID:iK9D57WU
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C04516.HTML
週刊朝日 民226議席 自189議席
614無党派さん:2008/08/23(土) 02:29:33 ID:iK9D57WU
最新世論調査結果。07年参院選直前の調査で整合性の高かった所は○ 離れすぎは×

○政治オぴみオン http://www.imi.ne.jp/abc/cgi/ise_genre.cgi サンプル数5000
内閣支持率13%←11.9←12.2←11.5←12.6←10.9←10.2 民主38%←38.7←38.7←39.3←37.8←41.7←41.2 自民20.7%←19.3←18.5←17.6←18.1←18.6←17.9
○ELECTION http://www.election.co.jp/ サンプル1184
内閣9.5←13.1  民33.7←32.7  自8.8←11.1
livedoor(グローバルIPが変わったり、クッキーを消しても再投票できない不正防止機能付)http://lislog.livedoor.com/r/8630
サンプル566 民45.8 自21.2

他のマスゴミ
自民支持率が高い                  民主支持率が高い
                             ○共同 民30.2←28.6←23.6←30.3 自28.7←28.6←29.1←24.3
○朝日 自23 民22                  ○北海道 民31.5 自16.4
×TBS 自31.3←26.9←22.6 民23.8←22.3←26.3 ○報道2001 民32.6 自19.2
×時事 自20.3 民14.5                ○毎日 民46 自31  
×NHK 自31.4←27.7←32←25.6←30.2 民21.1←19.8←23.8←27.1←17.3  
×日テレ 自34.3←34←32.1 民26.3←22.4←28.3 ○サンデー毎日 民29.7 自26.1
日経 自37 民33                     南信州 民42.8 自22.7
○産経FNN 自27 民26.6                週刊朝日 民226議席 自189
読売 自31 民25
河北新報 自26.8 民23.8

衆院選で野党に投票、が高い            与党に投票、が高い
○報道2001 野26.8 与14.7             読売 与43 野35
○産経・FNN 野33.4 与19.2
○共同 野48.2 与34.8
×日テレ 野36←42.3←49.6 与35←34←30.3
×TBS 野56 与34
○朝日(比例) 民32 自25

改造内閣支持率バラバラ マスコミ世論調査信用できるのか(町村官房長官)
08/8/4 http://www.j-cast.com/2008/08/04024591.html
615無党派さん:2008/08/23(土) 08:54:27 ID:bjXEHRlX
民主党支持者だが、代表戦で小沢無投票になったのは残念だよ。
出来レースでもいいから選挙戦して、総選挙へ向けて盛り上げてほしかった
616無党派さん:2008/08/23(土) 10:24:44 ID:D3Wl3AtF
 「一人で舞い上がって頓挫した『加藤の乱』みたいだ。イベントのつもりでやってもらっては困る」
と語る党幹部もおり、野田氏に向けられる党内の視線は決して温かくはない。
617真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/08/23(土) 10:26:53 ID:/hJMAxln
>>615

代表選で盛り上がるか?
618無党派さん:2008/08/23(土) 10:34:50 ID:F/zkpddU
盛り上がるかどうかは、やってみなきゃわかんない
手ぐすね引いて待ってる自民やマスコミの攻撃をかわせりゃ立派なものだが
まだそこまでの実力はないという判断が多数派だったということだな
619無党派さん:2008/08/23(土) 10:35:24 ID:D3Wl3AtF
06年の偽メール事件の際、野田氏が国会対策委員長として永田寿康衆院議員(当時)の
国会質問を容認し、引責辞任した経緯も尾を引いている。ベテラン議員は「生々しく
記憶に残っている。メール事件のことを最初に整理してしゃべらないと、代表選でいろいろ言われる」と指摘。
執行部の一人は「メール事件の当事者だ」と出馬を牽制(けんせい)している。
620無党派さん:2008/08/23(土) 11:12:21 ID:D3Wl3AtF
衆院解散・総選挙「まず年末年始が選択肢」 公明代表

 公明党の太田昭宏代表は22日、朝日ニュースター番組で衆院解散・総選挙の時期について
「いくつかの選択肢のなか、(勝てる)状況をつくるということからいくと年末年始は
一番最初に出てくる選択肢だ」と述べ、年末年始の解散が選択肢の1つだとの認識を表明した。(00:47)
621無党派さん:2008/08/23(土) 11:14:06 ID:D3Wl3AtF
臨時国会、「会期80日」でさや当て 公明は「60日程度」

 政府・自民党は22日、次期臨時国会について、9月12日に召集し、会期を11月末までの80日程度とする方向で公明党との調整に入った。
与党間の協議を踏まえ、福田康夫首相が26日の自民党役員会で召集日と会期幅を示す。公明党は首相が裁断する形をとることに反発。
年末年始の衆院解散を念頭に60日程度の会期を求めており、双方がさや当てを演じている。
622無党派さん:2008/08/23(土) 11:42:50 ID:yddhYNb2
何、マスゴミや自民のせいにしてんだよwww
国民の七割はミンス代表選での選挙戦を希望してるんだよ
国民不在で政局が第一でしかないじゃないか
623無党派さん:2008/08/23(土) 11:52:53 ID:jTNn+5II
このスレ

すっかり 浣腸の隔離スレに 堕してしまったなぁ・・・・
624無党派さん:2008/08/23(土) 12:03:46 ID:yddhYNb2
だから、答えろよ
国民の期待に、ミンスがこたえなかったことについて
625無党派さん:2008/08/23(土) 12:37:52 ID:Hb1/unFP
代表選をやらなくて事実上無投票再選が決まったことで、
アンチ小沢、アンチ民主や自民党広報戦略部などはダメージが大きいようだ。
わざわざ国会召集もそれにぶつける予定が狂ってしまったし、
民主攻撃、分裂報道のチャンスととらえていた彼らは大波風がふかないことに
落胆しているみたいだね
626無党派さん:2008/08/23(土) 12:41:32 ID:nxZaKYMs
本来の民主主義と選挙の意味を見失ってる与党って
勝てる勝てないなんてお前ら政治家の都合だろ
627無党派さん:2008/08/23(土) 12:45:42 ID:Fpdk9MXE
>>625
こんな下らないデマに引っかかって
代表戦取り止めた弊害は大きいな

実際は代表戦がメディアジャックしたら
福田内閣がもたないから
628無党派さん:2008/08/23(土) 14:15:57 ID:3j5hotP7
>>627
野田がメディアジャックできるタマか?
629無党派さん:2008/08/23(土) 14:22:19 ID:NGcTM1w6
つうか河村たかし推薦してやれ
630無党派さん:2008/08/23(土) 15:48:12 ID:W82Wd5y0
メディアに引っ張り出して、民主党は分裂していて政権担当能力
がない証拠にされるのが落ち。

民主代表選でメディアジャック、それで福田内閣が持たない?
日本のマスコミの権力追従振りをしらないのか。
631無党派さん:2008/08/23(土) 16:05:41 ID:iK9D57WU
植草氏のブログを見ると、これでよかったんだと思うが
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/post_2da9.html

マスゴミ<公明党の太田が無投票再選しても一切文句言わないけど、ミンスには言うよ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1219444780/
632無党派さん:2008/08/23(土) 16:11:21 ID:iK9D57WU
>>621
よほど矢野の件を取り上げて欲しくないようだなw

つーか姑息過ぎる

>>616
加藤はネットの大衆のメールで勘違いしたようだなw その後、全国を回ってどんな人が支持してくれたか
確認しにまわったら、横の繋がりが希薄な気弱な若者が多かったという。。つまり浣腸のような2chで騒いでる様な奴な。
633無党派さん:2008/08/23(土) 16:12:38 ID:WoJqDF9y
>>628
民主でそれが出来そうな人材はトロイカを別とすれば岡田、長妻、馬淵ぐらいか。
634無党派さん:2008/08/23(土) 16:24:24 ID:xhOmTal0
今回は外野がなんと言おうと、絶対やんなくて良かった。

それを証拠に自公の落胆振りの凄いこと凄いこと(笑)
635無党派さん:2008/08/23(土) 16:29:31 ID:iK9D57WU
落胆振りはどこで知れるんだよw
636無党派さん:2008/08/23(土) 16:33:53 ID:xhOmTal0
新聞の記事見りゃ一目瞭然。
公明なんて民主が代表選やってくれないと会期が縮まらないから
焦りまくってるよ。
637無党派さん:2008/08/23(土) 16:42:17 ID:yK8ebk9I
今後、会期幅をめぐっての自民・公明のせめぎ合いが一層激化するでしょう。
26日の時点でも決められないのではないでしょうか?
638無党派さん:2008/08/23(土) 17:04:00 ID:CZvSa8N9
事あるごとに「政権担当能力」で民主をネチネチ言う癖に
今回、一方で懸案山積みなのに会期短縮、他方で形振り構わないバラマキ、
をしようとしている公明が、単なるフィクサー扱いで
新聞に全然叩かれないのは何故?
639無党派さん:2008/08/23(土) 17:18:26 ID:y/IUaKkz
またオッサンが仕事中にTVをつけて野球を見ている。
いつものオッサンとは別のオッサンが。
うちの会社ってこんなクズしかいない。やべぇよ。
女みたいに噂話好きなオッサンばかりだし。
死んでくれねぇかな。
640無党派さん:2008/08/23(土) 17:25:09 ID:fNATo3WN
>>639
何の誤爆か知らないが転職を考えてはどうか
641無党派さん:2008/08/23(土) 18:52:23 ID:nYkwDuVJ
あれだろ。みんな前もって盛り上がらない事がわかってるくせに、
わざわざ代表選挙を煽ってたくせに最後おもいっきり梯子を外して
「盛り上がらない代表選挙だった」って田原が言いたいんだろ。
そのミンスはちゃんとメール事件から学んでんじゃん。
来年は野党の施工部隊は何も学んでないらしいがなw
だから、もう小澤で良いよ。そんなに怖いみたいだからなw
642無党派さん:2008/08/23(土) 20:22:19 ID:WTBgcujU
>>639
おまえも仕事中に2chに来てるではないかw
643無党派さん:2008/08/23(土) 20:28:45 ID:+qkETJeC
しかし星野人気で集まったスポンサーも
まさか国辱的中継の片棒を担わされる羽目になるとは思うまいw
どのCMも高い金出して作った五輪Verじゃなくて
通常Verというのも物悲しい限り

電通もやっちまったな
644無党派さん:2008/08/23(土) 21:49:15 ID:TDnNlZGf
俺も言ってるように全くその通りだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwpgr
_____________
自民・麻生幹事長、民主に苦言 「開かれた政党かね」

2008年8月23日20時39分
 自民党の麻生太郎幹事長は23日、鹿児島市で講演し、民主党代表選が無投票確実であることについて
「党首選こそ政策を戦わせるいい機会。堂々と言うことができないで開かれた国民政党か」と批判。

http://www.asahi.com/politics/update/0823/TKY200808230205.html
645無党派さん:2008/08/23(土) 22:09:18 ID:fNATo3WN
次のコテは麻生にすんのか?
646無党派さん:2008/08/23(土) 22:21:55 ID:14ZegwxN
>>606
>純粋まっすぐ君たちカモォオオオオオオオオン!!!!!!!!!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwww

変態捏造君暴れまわらないでほしいな
美少女クラブ21
トラックバック:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/geino/1092840960/
158 らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg 04/09/06 00:44 ID:0TPto+jz
昨日のがーるずあごーごーの最後の5分くらいの放送の音声がまったく流れてなかったよ。
168 らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg 04/09/07 01:32 ID:hTLM73NM
阪田瑞穂にバキュームフェラしてもらいたい
183 らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg 04/09/07 23:16 ID:kCqx0BNl
阪田瑞穂は漏れが引き取って面倒見ます
188 らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg 04/09/08 23:46 ID:NB9IFvjZ
阪田瑞穂にアナル舐めしてもらいたい
201 らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg 04/09/10 00:05 ID:kwIQZqsS
阪田瑞穂に全裸に首輪だけで街を散歩したい
218 らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg 04/09/11 00:02:14 ID:CIBGUckW
阪田瑞穂に浣腸プレイしたい

31 名前:らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg :2005/07/11(月) 23:26:25 ID:K4xD0+eX
マン毛の長さは何センチぐらい?
47 名前:らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg :2005/07/13(水) 01:49:34 ID:x0IoG3+p
カメラの前でマム毛を剃る。剛毛特有のジョリジョリというリアルな音とともに最後にはパイパン。
これ最高
647無党派さん:2008/08/23(土) 22:23:20 ID:14ZegwxN
制服コレ=水沢奈子
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinoj/1171067834/
211 :{_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:} ◆S3/.7DxKSg :2007/10/21(日) 22:24:45 ID:LXlLi2rP
普通に草刈の娘とチェンジでいいだろ

213 :{_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:} ◆S3/.7DxKSg :2007/10/21(日) 22:53:33 ID:LXlLi2rP
画像くれ

214 :{_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:} ◆S3/.7DxKSg :2007/10/22(月) 00:15:28 ID:NOTWYbn/
なこぽんと激しいセクロスしたい

水沢奈子ちゅあんの画像ください
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1194961131/
1 :{_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:} ◆S3/.7DxKSg :2007/11/13(火) 22:38:51 ID:ZQWT7Hzm0
兵庫で農家やってます!  
金八見たときからめっちゃかわいいと思ってましたー
画像ください
お願いします
648無党派さん:2008/08/23(土) 22:24:35 ID:14ZegwxN
世論調査総合スレッド40
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1180281771/
271 名前:美しい国へ ◆S3/.7DxKSg [sage] 投稿日:2007/06/04(月) 00:38:43 ID:4TWHgEFQ
>>268
同意。
今が底(いつものことだがガス抜きに過ぎない)。

302 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2007/06/04(月) 01:00:04 ID:4TWHgEFQ
これがすべてを決めたんだよ

安倍内閣支持40.2%で横ばい=年金救済法評価する6割強−時事世論調査
[2007年5月31日19時10分]

 時事通信社が31日まとめた緊急世論調査結果によると、安倍内閣の支持率は
前回調査(今月10日から13日)比0.8ポイント増の40.2%とほぼ横ばいの数字だった。
一方、不支持率は1.6ポイント増の35.2%だった。与党の年金救済法については
「大いに評価する」(18.6%)と「どちらかといえば評価する」(45.5%)という回答あわせて
3分の2近くに達し、与党の年金対策が概ね好感をもって受け入れられている結果となった。
 
調査は29日から30日にかけて、全国の成人男女2000人を対象に個別電話方式で実施した。有効回答率は68.4%。

株式会社 時事通信社
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1180942097/
1 名前:法務室長 内薗 浩一[[email protected]] 投稿日:07/06/04(月) 16:31 HOST:gw.jiji.co.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1180281771/302
削除理由・詳細・その他:
時事通信社がまとめた世論調査以外のものが提示されているので、削除願いたい。

http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinoj/1171067834/357-393
649無党派さん:2008/08/23(土) 22:26:17 ID:14ZegwxN

384 :{_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:} ◆S3/.7DxKSg :2007/11/16(金) 20:42:24 ID:L6YIj8sc
>>382
最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
アリーナの透く水好きにはたまらん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
正面からのは無いの?

制服コレ=水沢奈子
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinoj/1171067834/l100

213 :{_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:} ◆S3/.7DxKSg :2007/10/21(日) 22:53:33 ID:LXlLi2rP
画像くれ

214 :{_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:} ◆S3/.7DxKSg :2007/10/22(月) 00:15:28 ID:NOTWYbn/
なこぽんと激しいセクロスしたい

640 :公認世話役 ◆S3/.7DxKSg :2007/12/24(月) 01:01:34 ID:X6zC5NBE
奈子ちゃんのマム毛をジョリジョリ剃毛したい

645 :公認世話役 ◆S3/.7DxKSg :2007/12/26(水) 20:38:50 ID:/qDzL04G
>>643
正直ボーボー
650無党派さん:2008/08/23(土) 22:27:02 ID:14ZegwxN
956 名前:無党派さん sage 投稿日:2008/04/14(月) 21:42:41 ID:28hNtcqx
俺の山口2区情勢分析では
公明15パーセント
共産5パーセント
社民3パーセントがガチ
最近の国政選挙の比例の
自民の得票率はMIN34〜MAX40
ミンスは同じくMIN31〜MAX37
固定票を考えれば、単純に勝利に必要な得票率は
少なくとも山本が36%、平岡は43%
平岡自身の小選挙区のこれまでの得票率は46〜51%
つまり、カギはこれまで比例自民、選挙区平岡に入れてた
連中が、今回誰に入れるかだが、
今回政党が前面に出てくる選挙戦が展開されていることを考えれば
比例自民層がそのまま山本へいくと考えるのが妥当。
山本優位、平岡不利と考えられるだろう。

959 名前:公認世話役 ◆S3/.7DxKSg sage 投稿日:2008/04/14(月) 21:44:46 ID:28hNtcqx
と神予言しとくかw

965 名前:無党派さん sage 投稿日:2008/04/14(月) 21:55:01 ID:28hNtcqx
>>963
つーか、山口2区の層化票は恐るべしだ。
常に15〜16%で微動だにしない。
この連中が投票に確実に逝って山本と書くわけだがw
平岡はマジでヤバイと思うぞ。
651無党派さん:2008/08/23(土) 22:28:19 ID:14ZegwxN
968 名前:無党派さん sage 投稿日:2008/04/14(月) 22:00:02 ID:28hNtcqx
>>966
あっちてあんなの雑談スレじゃねーかよw
昨日も俺の分析結果出して初めて、連中は山口2区の実情を知ってやんの
・層化票が15%もあること
・これまでの小選挙区で比例自民、選挙区平岡の投票者がかなりいること
堂々巡りの教育論でスレつぶす労力あるなら
もうちょっと中身のある雑談をしてもらいたいもんだw

973 名前:無党派さん sage 投稿日:2008/04/14(月) 22:10:35 ID:28hNtcqx
>>970
これまでの国政選挙をみると
この選挙区でミンスが自民に勝つには
大島郡がどうひっくり返っても自民の強固な地盤なので
岩国市、光市、下松市で自民に大差をつけなければならない
(この市域で大差がつけばミンスが勝ってるし、少差の勝ちでは負けてる)
岩国はこの前の市長選の影響が大きいし、締め付ければひっくり返る地区、
光市は極刑モトムラーの地元で平岡発言はイタイ。
2区のミクロな分析でも平岡は厳しいと思う。

138 名前:無党派さん sage 投稿日:2008/04/14(月) 21:51:26 ID:28hNtcqx
>>136
ちなみにこれは客観的数字を積み上げてできた分析ですよ
おかしな操作は入ってませんw

262 名前:無党派さん sage 投稿日:2008/04/14(月) 23:00:11 ID:28hNtcqx
d

【浣腸】世論調査総合スレッド67【大失笑'07】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1197544528/

より
652無党派さん:2008/08/23(土) 22:28:41 ID:iK9D57WU
>>648
なるほど、浣腸が逆指標というのがよくわかった。
653無党派さん:2008/08/23(土) 22:30:30 ID:iK9D57WU
>>650のような予想をしてくれると、浣腸がここで騒げば騒ぐほど次の選挙が楽しみだなw
654無党派さん:2008/08/23(土) 22:31:26 ID:biWj5A3j
イヤッホウWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
跪けぇ敗戦国民の日本人どもぉWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
戦勝国民の朝鮮民族のお通りだぁWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW



どうやらWBCに続き今大会も戦勝国の朝鮮、敗戦国の日本で終わったぞぉ?

ヲーーーーーーーーーーーーーウィwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

オラオラオラオラオラオラオラオラァァァァァァァァァァwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サルの日本人出てこーーーーーーーーーーーーーーウィwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
655無党派さん:2008/08/23(土) 22:39:17 ID:0i2K2YlB
こういうのも。

126 名前: 無党派さん 投稿日: 2006/02/23(木) 18:03:37 ID:MSEn6ize
自民党70、民主党29、公明党13、共産党5、社民党3、国民新党1と予想。 
自民党76、民主党23もありうる。 
ただし、条件としては、安倍内閣、民主党は前原執行部が今回のメール騒動で退陣すること。 
まずは今回のメール騒動で内閣支持率が60%前後に回復と予想。現にある調査では内閣支持率は85%もあるし。その勢いを引き継いで国民に大人気の安倍内閣誕生で自民党の強力な追い風が来年夏まで継続と予想。 
一方の民主党は党首も変わり逆風に。 
あと田原総一郎は、今回のメール騒動でどちらかの党の執行部退陣と、来年の統一地方選挙と参議院選挙の結果が決まると指摘していた。 
ちなみに、俺は、去年の総選挙の前は、自民党の獲得議席を305と予想していた。 
656無党派さん:2008/08/23(土) 22:52:35 ID:iK9D57WU
浣腸、思いっきり読み間違っているな。その調子でGO
657無党派さん:2008/08/23(土) 23:14:24 ID:/FOR+ZGu
>国民に大人気の安倍内閣

ワラータ
658無党派さん:2008/08/23(土) 23:22:26 ID:z6NdDXD1
>>656
想定外の年金問題を予想していなかっただけで
他は全的中じゃねーかwww
改めてマスゴミの偏向報道の被害者安倍ちゃんカワイソス・・・。
659無党派さん:2008/08/24(日) 00:38:50 ID:31FQ4GQo
いや安倍は可哀想だったよ
あれだけ持ち上げておいて負けたら手の平返して猛バッシングだから
本当にマスコミは節操がない
そもそも年金問題は持ち上げたマスコミが一番悪いんだけど、安倍批判して終わり
まるで自分が正義のような面して本当に吐き気がした
660無党派さん:2008/08/24(日) 00:51:39 ID:5gm7iyhs
>>658浣腸ケツが丸見えですよ。



941 無党派さん sage 2008/04/02(水) 23:00:05 ID:+D9kS2yL
選挙の議席予測をみればラムや民主支持左翼よりは浣腸氏のほうがまともだと思うが

567 公認世話役 ◆S3/.7DxKSg sage 2008/04/02(水) 22:23:53 ID:+D9kS2yL
そのわりに、今の裁判は被害者側の感情を反映していないとか

http://www.23ch.info/test/read.cgi/giin/1207050610/
661無党派さん:2008/08/24(日) 01:47:38 ID:u3TMMhJ2
>>633
岡田は人望あるけど反小沢というほどではないし、
長妻は如何せんリーダーとしての資質は不明。
どっちかというと菅に近いようなので、やはり反小沢
というほどでもないだろう。
馬淵は野田支持の急先鋒だったけど、自分で
やれるほどのタマかというと心許ないな。

もっとも、三人とも小沢に忠誠心があるとも思えないけどね。
662無党派さん:2008/08/24(日) 05:52:52 ID:iV7MCMYq
>>636
インターネットの時代は素晴らしいな。
センスのいい奴が、楽しくて仕方ないコンテンツを密製量産してくれるから。
http://bsan3.iza.ne.jp/blog/entry/688666
663無党派さん:2008/08/24(日) 06:44:21 ID:7omuIHhc
>>661
政策重視の人じゃないと小沢氏には物申せないだろうからな。
岡田氏はそれなりに人望はあるが信念は無いだろう。
今回出した本ではアレコレ政策語ってるのかも知らんが、
ぜんぜん伝わってこないよな。
外国人参政権には熱心とかしょーも無い話は良く聞くけどさ。

政策度外視で政局や選挙で考えれば、
現状ではやっぱり小沢氏が一番って事になる。
今回立候補を潰された事で、政策重視で青臭い政経塾出身者も
自由に意見できないような雰囲気がさらに強まったかも知れないな。
664無党派さん:2008/08/24(日) 06:47:15 ID:Hp6TLfX6
日経にも勇者現る。
政官癒着構造打破に革命家小澤ガンガレ、★野は逝って良し

_____________________________________________________________________________

有権者を敵に回す反改革(日経3面けいざい解読)
                    編集委員 大林 尚
・・・・・・・・しかしここにきて両社(与党と政府)が議院内閣制
というシステムを超えた濃密な関係になる兆しもある。

        ?   ?(原文ママw)

 火をつけたのは先月、民主党の小澤一郎代表が自らの政治塾で語ったひと言。
「政策決定の責任を政治家が持つ仕組みにする」。政権を取ったr暁には両院の
国会議員二百人を副大臣や政務官として政府に送り込む構想を披瀝した。
 おののいたのは各府庁の幹部だ。霞ヶ関で働く局長以上の数は百人強。二百
人もの政治家が入ってきたら自分たちの居場所がなくなる--。その最悪の筋書
きを避けるには自民、公明両党に与党のままでいてもらうのがいい。お金をばら
まくような景気対策の効果を疑問視しつつも、与党幹部に尻をたたかれて対策を
練っているのは、自らの保身にもなると考えているからかもしれない。
 自民党内からは「数千億円をけちって党がなくなったらどうする」の声も聞こえ
てくる。(以下略)

_________________________________

(手打ちにつきミスタイプあったら失礼。)
665無党派さん:2008/08/24(日) 07:42:38 ID:9M+Rvi42
強気の公明、受け身の自民 首相の決断も遅れ
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080824ddm003010116000c.html
666無党派さん:2008/08/24(日) 07:57:04 ID:3yDGjyGq
攻めの公明、受けの自民・・・?
667無党派さん:2008/08/24(日) 08:01:29 ID:w+FHAQAn
【植草氏の指摘で気づく】公明党の無投票再選には一切、文句を言わずに、民主党にだけ注文をつけるマスゴ ミの矛盾

公明党、太田氏が来月無投票再選へ 08/21
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/171947/
668無党派さん:2008/08/24(日) 08:22:35 ID:Wrj5cjsA
>>667
N速+では、

711 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/08/24(日) 08:20:31 ID:9hcdgjhw0
>>702
>太田氏以外に立候補の動きはなく
って書いてあるじゃんw
民主は
>(候補者が)出たかったにもかかわらず、出られなかった。
だよw

だってさ。
反論するのも馬鹿らしいから放っておく。
669無党派さん:2008/08/24(日) 08:25:23 ID:rCAyRDgN
二十人も推薦人集めれない奴が立候補したいと言っても(藁
670無党派さん:2008/08/24(日) 08:38:13 ID:DZ7E9/ln
公明党と同レベルな民主党。
671無党派さん:2008/08/24(日) 08:52:11 ID:w/MZBaWO
世論調査@2001

自民 29.8 ↓
民主 22.2 ↑

また狭まりましたな
672無党派さん:2008/08/24(日) 08:53:04 ID:JZjs10x8
だが少し待って欲しい。国民栄誉賞である。反転攻勢の潮目が見えた。
673無党派さん:2008/08/24(日) 08:53:16 ID:w/MZBaWO
>>671

すみません、 自民と民主逆です。
民主が29.8%
自民 22.2%
674無党派さん:2008/08/24(日) 08:54:14 ID:w/MZBaWO
福田内閣は 29.0% →

だそうだ。@2001
675無党派さん:2008/08/24(日) 08:58:07 ID:w/MZBaWO
【問1】あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。
自民党 22.2%(↑) 国民新党 0.0%(−)
民主党 29.8%(↓) 新党日本 0.0%(−)
公明党 2.4%(↑) 無所属・その他 1.2%
共産党 2.6%(↑) 棄権する 0.4%
社民党 0.4%(↓) まだきめていない 41.0%

【問2】あなたは、福田内閣を支持しますか。
支持する 29.0%(−)
支持しない 65.6%(↑)
(その他・わからない) 5.4%

【問3】あなたは日本のスポーツが国際的に強くなるために、今以上に国が支援するべきだと思いますか。
はい 68.8%
いいえ 27.0%
(その他・わからない) 4.2%

【問4】北京オリンピックで、フェンシングの太田雄貴選手が銀メダルを獲得しましたが、あなたは太田選手の活躍によってフェンシングが身近になったと感じますか。
はい 55.8%
いいえ 40.0%
(その他・わからない) 4.2%

【問5】政府・与党は景気対策として数兆円規模の補正予算を編成し、秋の臨時国会への提出を検討しています。あなたは大型の補正予算が必要だと思いますか。
はい 54.2%
いいえ 31.4%
(その他・わからない) 14.4%
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/chousa.html

オリンピックネタでフェンシングの調査が入っているのが面白い
676無党派さん:2008/08/24(日) 09:00:16 ID:oIzef5tF

  麻生幹事長[馬鹿]他党を批判する前に腐った自民党を総括しろよ。
677無党派さん:2008/08/24(日) 09:08:43 ID:EGdwA3BQ
>>672
バ〜カ、なんで国民栄誉賞が潮目じゃ。
678無党派さん:2008/08/24(日) 09:16:59 ID:w/MZBaWO
さあ、福田は、
北海道サミット議長国、内閣改造、北京オリンピックという
三大ラッキーカードを使い切りました。
今がピークだ。これ以上上がる要素はない。福田で解散するなら
今しかないだろう。
679無党派さん:2008/08/24(日) 09:26:08 ID:xQBqUOjq
民主党は自民党と同程度の支持率でいい。
それで選挙やれば勝つ。
理想は自公の支持率と同程度で選挙に臨むこと。
そうすれば単独過半数も見込める。
今の支持率は少し高い。
680無党派さん:2008/08/24(日) 10:35:06 ID:sGcsJ6H3
>>677
涙目のまちがいじゃねw
681無党派さん:2008/08/24(日) 11:34:41 ID:8WOt8ull
民主代表戦のマスゴミの報じ方には虫唾が走る
682無党派さん:2008/08/24(日) 11:46:10 ID:gpiIuvFh
公明党なんて
党首選ぶ時 一切対立候補なんか出てないじゃんか
大作の天の声で決まるのに
それをマスコミは何で批判しない?
683無党派さん:2008/08/24(日) 12:27:52 ID:DZ7E9/ln
公明党と同レベルな民主党という批判を何でマスコミはしないんだ。
684無党派さん:2008/08/24(日) 12:49:19 ID:EkAjXbfI
自民党総裁選を、「クーデター」「派閥復活」「候補も出せない落ちぶれた平成研」
「麻生支持の鳩山・甘利・中川で分裂状態の津島派・山崎派・伊吹派」「右往左往チルドレン」
「ヲタにしか支持されない麻生」とか、面白おかしく報道したマスコミにも、文句を言うべきだよな。
685無党派さん:2008/08/24(日) 16:50:59 ID:/dH4o3EM
>>683
それは確かに言えるな

……いや、公明党は誰が出るかという話も一切封印するから、やはり同列にするのは
民主党には失礼だろう。
686無党派さん:2008/08/24(日) 17:20:22 ID:m8G1B/Wl
確か2005年?の総選挙前に、次の衆院選で小選挙区当選したら太田が代表だ、とか言う話は出てたね。
下馬評だというだけだけど。
687無党派さん:2008/08/24(日) 17:51:37 ID:SqhBBD8h
つーか、むしろ、
「次は太田。だから、はくつけのためにも小選挙区を勝ち抜かないといかん」
という話だ。
688無党派さん:2008/08/24(日) 20:46:10 ID:70ALlA1V
>>675
なんでフェンシングについて聞いたんだよw

はい 55.8%
いいえ 40.0% ←こいつら空気読め
689無党派さん:2008/08/24(日) 20:51:44 ID:SqhBBD8h
>>688
だから太田だからだろ。
690無党派さん:2008/08/25(月) 08:18:45 ID:uwgKQmYb
>>685
確かにそうなんだけど、その公明党が与党であり、政府の土台になっている
というのが小日本の残念なところ。
691無党派さん:2008/08/25(月) 08:21:44 ID:5let5xU6
さ、代表戦は決着着いた。いよいよ国会だぞ。

よその党のことはどうでもいいから、

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
い つ 国 会 開 ん だ い 
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

早く決めろよ。こんな内閣前代未聞だ
692無党派さん:2008/08/25(月) 08:23:08 ID:4QWsojrs
会期は26日までに決めるから明日までの辛抱だな
693無党派さん:2008/08/25(月) 08:27:06 ID:U25maskM
>>688
今度は剣道もオリンピック種目にしてほしい
694無党派さん:2008/08/25(月) 08:31:55 ID:5let5xU6
>>693
もうこれ以上日本伝統の「武道」を
スポーツの名の下に辱めるのはやめてほしい。

しかし、オリンピックに出る種目でないと、裾野が広がらないんだよな。
695無党派さん:2008/08/25(月) 08:39:41 ID:4QWsojrs
スポーツになることが伝統の武道を辱めることにはならないと思うよ。
しかもどうして武道を辱めるのが悪いことなのかわからない。
武道って大事にしないといけないものなの?
696無党派さん:2008/08/25(月) 09:02:10 ID:tifFZVsE
国会の開期について総理大臣に決めさせない創価・公明党
697無党派さん:2008/08/25(月) 09:17:43 ID:5let5xU6
>>695

自分としては精神性を抜きにして(例えば勝利者のガッツポーズが
駄目、とか明らかに単なるスポーツとしても規定では考えられない
規定がある)メダルの色と数を争うようなものにはなって欲しくないな
、というだけ。もちろんあなたにはあなたの考えがあっていいと思う。

「剣道 オリンピック」でググルと色々な見方があるのがわかるから
参考にしてみて。
698無党派さん:2008/08/25(月) 11:00:43 ID:AXnZBHSD
国際柔道ってポイント稼ぎだもんな。
699無党派さん:2008/08/25(月) 12:58:01 ID:uKRICvxm
柔道がタックルばっかりでレスリング化したみたいに、
剣道も突きばっかりでフェンシング化するだけだろうね
700無党派さん:2008/08/25(月) 13:47:08 ID:mRkh8lPu
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E7%9F%B3%E9%80%B2
大石進
1797年(寛政9年) - 1863年12月29日(文久3年11月19日))
7尺といわれる長身に加え、5尺3寸の長竹刀を使用しての左片手突きは強烈で天下無双の技ともいわれた。
天保3年(1832年)、藩から聞次役を命じられ、暮れに江戸へ出府。
種次は3ヶ月間、江戸府内の名門道場に次々と挑み、長身から繰り出される長竹刀に突き伏せられない者はいなかったといわれる。
この間、千葉周作がかろうじて引き分けた(千葉は進の突きを防ぐために樽のふたを竹刀の鍔に使用したといわれる。)

剣の道も幕末には競技となり、突き技が全盛を極めましたとさ。

701無党派さん:2008/08/25(月) 14:05:19 ID:p5JxXneh
>>699
JUDOも公職追放された指導者が海外で広めたといういきさつもあるし・・・
まあ自分は武道のその伝統性が既得権益者の保護になっちまってる面も
見逃せないと思うけどね
政治的や思想的に中立であってくれればいいのだが
そういう「伝統」ってのはどうしても権力とつながってしまいやすいしさ
702無党派さん:2008/08/25(月) 14:12:16 ID:B95y84mE
オリンピックの話はそろそろ終わって良いだろ。
コピペするやつも政治に関係ない話題は抜いて貼れば良いのにな。
703無党派さん:2008/08/25(月) 17:34:03 ID:RzckSi//
>>691
ニポジンかおまえ?
704無党派さん:2008/08/25(月) 18:46:59 ID:mZhm3c+3
おまいら五輪で遊んでる間に武道が中学校でも必修になってるぞ!

705無党派さん:2008/08/25(月) 19:12:53 ID:JnMwFHCL
姫井の不倫相手が県内有数の剣道の実力者であると知ってから
武道が精神を磨くなどとはとても思えない
706無党派さん:2008/08/25(月) 19:27:04 ID:O4ncfBFY
小林よしのりも健全な人には健全な心が宿るというのは誤訳で
あれは健全な人には健全な心が宿って欲しいという昔の人の願いだと言っていたな
707無党派さん:2008/08/25(月) 19:34:06 ID:G8OrORl9
イラブの悪口はやめろ!
708無党派さん:2008/08/25(月) 19:37:46 ID:nhXpF2mR
公務員をリストラして減税した結果
1人当たりGDP シンガポールが日本を抜く
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080705AT2M0403705072008.html
709無党派さん:2008/08/26(火) 08:24:45 ID:fySYBcnV
>>699
フェンシング化した剣道も見てみたい。
あと電飾つけてピコピコさせるのもオモロイかもしれん。
710無党派さん:2008/08/26(火) 08:43:46 ID:QMuu2D1S
>>708
公務員のリストラの話はどこに書いてあるの?
711無党派さん:2008/08/26(火) 10:46:51 ID:XqZlIm70
>>710
ゴミ捨て罰金法を導入して減税した結果
1人当たりGDP シンガポールが日本を抜く

の間違いでした。
712無党派さん:2008/08/26(火) 11:38:54 ID:ixeSoz1M
太田農水大臣の失態で支持率低下
713無党派さん:2008/08/26(火) 11:41:37 ID:fH0GAGvi
シンガポールを陥落させた頃が懐かしい
714無党派さん:2008/08/26(火) 13:02:19 ID:MTzakRY/
太田事務所費爆弾炸裂で内閣支持率はどうなる?
715無党派さん:2008/08/26(火) 13:32:37 ID:T8LQrVih
>>714
設問を「過去にはレイプ推奨発言をし、先頃消費者をやかましいと言った太田農水相が事務所費問題を起こしました。
この太田大臣が居る福田内閣を支持しますか?」ってすればがた落ち。
716無党派さん:2008/08/26(火) 17:20:08 ID:UV6xmtlu
>>715
支持率0%だわそれ
717無党派さん:2008/08/26(火) 18:09:12 ID:soaDoV3B
さあ、面白くなってまいりました。
718無党派さん:2008/08/26(火) 18:41:34 ID:QE6MhfgB
長野県世論調査協会調査

内閣の評価 支持が下降26.8%不支持は72.6%

★改造後の福田内閣の支持率が26.8%、不支持は72.6%。今年2月の第26回調査に
比べて支持が6.6ポイント下がり、不支持は逆に6.4ポイント上がり、支持・不支持
の開きは32.8ポイントから45.8ポイントに拡大した。


衆院選での議席増の期待 「民主党を中心に野党」伸びて66%

★次の衆院選では「民主党を中心に野党が伸ばしてほしい」が66%、
「自民党を中心に与党が伸ばしてほしい」は31%。民主・野党の優位は
変わらず、解散・総選挙に近づくほどにじりじりと高まっている。
http://www.nagano-yoron.or.jp/
719無党派さん:2008/08/26(火) 20:00:15 ID:SoiQpKjO
毎度毎度、国会開会が近づくと、この手のネタが出てくるわけだが、
おそらく国民の期待を裏切って党首選をしない某党の党首あたりが流してるんだろうが
そんなことに国会審議を割くほどこの国には余裕は無い
ミンスは売国としかいいようがない
720無党派さん:2008/08/26(火) 20:12:35 ID:njjUhTL2
太田の事務所費問題は痛いな
国民が忘れていた
「レイプするのは元気があっていい」「消費者がやかましいから」
などの過去の発言を蒸し返すハメにw
事務所費問題の話題とともに、過去にこういう発言があったということが同時に報道されて
ダブル攻撃になる
721無党派さん:2008/08/26(火) 20:14:21 ID:4CVctLZ5
>>718
長野にしては高いなあ。
722無党派さん:2008/08/26(火) 20:26:32 ID:OP+u4KMU
農相は鬼門だねえ。
サミット、改造と来てこの話題は痛すぎる。
723無党派さん:2008/08/26(火) 20:42:25 ID:6J7CzRnV
レイプで一回落ちて、今回はレイプを蒸し返されて落ちるのかw
藤田一枝おめでとう。
724無党派さん:2008/08/26(火) 20:57:18 ID:SoiQpKjO
失言とか事務所費なんて基準に候補者選ぶなんて程度が低すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwpgr
725無党派さん:2008/08/26(火) 20:57:32 ID:AMc8qvpQ
藤田一枝もすっかり有名人だわな
726無党派さん:2008/08/26(火) 20:59:18 ID:6J7CzRnV
藤田一枝、極めて控え目にしてるのに、相手が
無理やりお立ち台に上げてくれるなw
ついでに2区の山タフさんもご愁傷さまでしたwww
727無党派さん:2008/08/26(火) 23:18:25 ID:4CVctLZ5
747 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/08/26(火) 07:06:53 ID:QE6MhfgB 
松岡利勝 
  ↓ 
若林正俊 
  ↓ 
赤城徳彦 
  ↓ 
若林正俊 
  ↓ 
遠藤武彦 
  ↓ 
若林正俊 
  ↓ 
太田誠一 ←いまココ 
  ↓ 
若林正俊 
728無党派さん:2008/08/26(火) 23:23:59 ID:izndTvVY
石井慧「福田総理は、腹黒くないから人気が出無いんじゃないでしょうか♪」
729無党派さん:2008/08/26(火) 23:42:49 ID:Qoi6kYmv
群馬4区万歳
730無党派さん:2008/08/27(水) 00:09:17 ID:Sgamb83k
>>709
突きは面や小手よりも必殺の技なんだが。
731無党派さん:2008/08/27(水) 00:13:28 ID:KoilAK30
太田もまさか自分が民主党政権の立役者になるとは思いもしなかったろうなw




732無党派さん:2008/08/27(水) 00:15:02 ID:9QhhyyXR
>>722
まあ大きな流れで見れば、自民党が最も重要だった筈の基盤に対して、最早
何の有効策も打ち出せないってことなんだと思うよ。だから重要ポストの筈な
のに変なのばっかりしか出せないww
733無党派さん:2008/08/27(水) 01:11:06 ID:e+IutCj6
>石井慧「福田総理は、腹黒くないから人気が出無いんじゃないでしょうか♪」

国士舘のDQN学生でさえこういう認識なんだから人気の無さはヤバ過ぎだなあ
しかもあった直後の官邸での発言w
一国の総理大臣もずいぶんと落ちたもんだわ
734無党派さん:2008/08/27(水) 01:14:33 ID:h47wVcsN
>>733
石井は鈴木文科相に会う時も「ゆとり教育について文句言う」って言ってたのに会った感想は「カリスマ性がある」って
答える奴だからw
735無党派さん:2008/08/27(水) 02:28:09 ID:vyjNm8rg
《記者》今日、自民党との話し合いで、団体、出資法人でしょうか、それの運営補助金に対して、
事業補助金にするようなことの話をされていたと思うんですが、そこら辺、どういうお考えなのか。

〈知事〉とりあえず運営補助という形で補助金が出ていたのが今までたくさんあったわけなんですね。
 今回、それを全部整理をかけたんです。医師会でも年間5億とかいっていたんですよ。

 これ、おわかりのとおり結局は選挙ですよね。業界団体から票をもらえば、お返ししなきゃいけないわけなんですよね。
だから、その続きでずっと団体への運営費補助というものがあったと思うんですが、一旦それは整理をして、
今後、大阪府は、いわゆる業界団体に対して運営費補助というようなことはしませんと。

それが本当に府民全般にわたって必要な事業ということになれば、そこは補助、政策判断でやりますが、
団体に対してとりあえずお金を渡すというような形はもうやめましょうというようなことなんですけどね。

《記者》知事の今後の方針としては、それを精査して、必要な団体には運営費補助を出すにしても、
基本的には、事業のほうに出すというのでも来年度から始めるという方針でよろしいでしょうか。

〈知事〉運営費補助は出さないですよ。

《記者》それは一切出さない?

〈知事〉議会での議論はありますからね。僕の方針としてはその方針です。
ただ、議会で当然幾つかの、前の議会でも福祉系の団体については補助が必要じゃないかということのいろいろ議論がありましたのでね。
だけども、やっぱりそこは事業費に、きちんとした中身が評価できる事業に転換してもらいたいですけどもね。
運営費ということだったら、ぽんと運営費で渡してしまうのでね。
事業を立ててもらって評価をして、補助に値するかどうかということをきちんと政策決定すると、行政決定すると。
補助の仕組みはそうしたいなというふうに思っていますけどもね。
(抜粋)
http://www.pref.osaka.jp/j_message/chiji-kaiken/file/20080821.html

大阪の橋下知事は真面目に正直に無駄を省いているな
『これ、おわかりのとおり結局は選挙ですよね。業界団体から票をもらえば、お返ししなきゃいけないわけなんですよね。』
なんて普通の政治家は口が裂けても言えない
736無党派さん:2008/08/27(水) 02:54:17 ID:hxxVv+7Z
誤爆じゃなかったらスレタイ1万回嫁。
737無党派さん:2008/08/27(水) 05:09:56 ID:dy4+UE9J
>>718
議席増の期待(無党派層)
 
       民主中心 78%  
       自民中心 17%


なにげに凄いな
738無党派さん:2008/08/27(水) 08:02:19 ID:8EJyN92X
太田のアシストで一気に流動化。

ちょっと仕掛け臭いかも。
739無党派さん:2008/08/27(水) 10:58:14 ID:mtNiHBuW
>>737
今は自民300、民主100なんだから、「議席増」は当然かと。
むしろ自民17%の方がすごいともいえる。
まだ足りないのかと。
740無党派さん:2008/08/27(水) 12:13:29 ID:riNvYt3P
いくら自民支持者でもこれ以上の議席を望むのはよくばり過ぎってもんだな。
まあ公明を連立から外して欲しいとか、参院与野党逆転の影響で
2/3は確保して欲しいという思いなのかも知れないが。
741無党派さん:2008/08/27(水) 12:14:11 ID:guV/9NO/
長野の無党派層という限られたサンプルとはいえなぁ
742第3のregime:2008/08/27(水) 13:11:24 ID:AHGsxhOv
例えば選挙の開票速報で
「○○県1区、△△さんが着実に票を伸ばし当選確実です」
って場合の”伸ばし”は、前回より票を増やすという意味というよりは、
投票して、△△さんがリードを伸ばしたという意味なんだよな。

こういう世論調査の”伸ばす”も、前回より議席を増やすという意味で解釈する人が
このスレには多いようだけど、有権者が皆が皆、そのままそういう風に捉えているかは疑問だ。
743第3のregime:2008/08/27(水) 13:23:40 ID:AHGsxhOv
あと、じゃあ具体的に自民支持者が、
「自民には勝って欲しいけど、300議席も要らないので、
 ここは”民主に伸ばして欲しい”にYESの回答」
なんて風にドライに答えるのかという問題もね。

議席を減らしてもいいので自民に勝って欲しい、という考えだと
どちらにもYESと言えてしまう。
744無党派さん:2008/08/27(水) 15:02:52 ID:cBQAdgAI
「いまのままでは自民が多すぎるが、基本的に自民好きなんで、
自民280、民主180くらいを望む」
という人と、
「とにかく民主がんがれ!自民を奈落の底に落とせ!」
という人が、
両方とも「民主の議席増を期待」にカウントされているのなら、
78%という数字にはなんの意味もないな。
745無党派さん:2008/08/27(水) 15:30:07 ID:riNvYt3P
どっちに投票するかとは別の話ではあるな。
与野党が拮抗してたほうが面白くなると思うけど、
まさか面白さを求めて政策を一切考えずに投票するなんて事はありえん。
746無党派さん:2008/08/27(水) 15:30:41 ID:ZvMgto5z
>>744
議席増というの自公2/3以上、自公2/3未満かつ過半数、与野党半数未満、民社共国2/3未満かつ過半数、民社共国2/3以上に分けたらいいのか?
747無党派さん:2008/08/27(水) 16:31:32 ID:guV/9NO/
日本の有権者は伝統的に与野党拮抗を好むんだったような気がする
748無党派さん:2008/08/27(水) 16:51:52 ID:riNvYt3P
>>744
その二つが混じった数字と考えて見られれば別に問題ないでしょう。
それにその逆の17%はそれなりに意味があるだろうし。
継続的に調査をすればそれでも増減で推移を見られるわけだから今後に期待。
まあこれが自民側に多めに出る調査であれば
ボロクソに叩かれてるんだろうな。
749無党派さん:2008/08/27(水) 17:03:01 ID:jwGg19vS
ていうか多分そこまでちゃんと聞いて考えてないよ。
NNN調査も「議席を伸ばして欲しい枠組み」だけど他調査とあまり変わらないでしょ?
>>1に張ってあるウィキを参考にしてみて欲しいけど。
750無党派さん:2008/08/27(水) 19:51:43 ID:7CgRuVKL
「同一労働同一賃金」
「最低時給1000円(日本の時給は先進国最低)」
「非正規雇用にも雇用保険・厚生年金を義務づける」

この3つを実現すべきだ
財源は企業の利益や正社員の給与を減らしてでもやること
これまでのビジネスが違法だったんだよ
751無党派さん:2008/08/27(水) 22:32:46 ID:KAqaJ0bD
簡単に出来ることで言うと、
公務員からも失業保険を徴収すべきだな。


失業の心配のない奴が失業保険に入らないことによって
失業の心配の民間の負担は不当に高くなっている。
俺は病気しないからって健康保険入らないのが許されるか。
相互扶助ってそういうものじゃないだろ。

あと、公務員が俺たちには失業保険がないから、首にする
のはおかしいという詭弁も封じることになる。
752無党派さん:2008/08/27(水) 23:22:40 ID:NjL8UvJ9
公務員は大量リストラで良いだろ。簡単に出来る。
あと解雇規制撤廃で労働市場を流動化させ自由競争にする。これも簡単に出来る。
753無党派さん:2008/08/27(水) 23:59:14 ID:5Pj0ehdN
742
>>「○○県1区、△△さんが着実に票を伸ばし当選確実です」
>>投票して、△△さんがリードを伸ばしたという意味なんだよな。

え?もう投票は終わっているのだから、開票作業について言っているのでは?
開票作業は△△さんが票を着実に伸ばしている、ということ。
754無党派さん:2008/08/28(木) 01:28:01 ID:WruY4JMU
公務員も、雇用保険(失業保険)を払ってますよ。
いい加減なこと書かないでね。
755無党派さん:2008/08/28(木) 01:32:46 ID:xBKZtZA4
>>754
wikiにはこう書いてあるが

>退職手当制度が適用される公務員は、退職金によって失業中の生活の保障がなされるため、
雇用保険の被保険者とはならない。勤続年数が短いことにより退職手当の金額が雇用保険の
一般求職者給付に比して少額である、あるいは、懲戒免職されたことにより退職手当の支給が
なされない者については、「国家公務員退職手当法」、自治体が制定する「退職金条例」の規定
により雇用保険と類似の給付がなされる場合がある。

756無党派さん:2008/08/28(木) 01:33:19 ID:v3SJnzzE
>>754
払うかバカw
757無党派さん:2008/08/28(木) 09:09:26 ID:vdZfUlgz
自民党は300議席も持ってるんだからこれ以上議席を伸ばして欲しいとは支持者でも言いにくかろう。
民主党は少ない分議席を伸ばして欲しいと普通にいえるだろうけど。
自民、民主が拮抗してバランスを取ってほしいというのが国民の本音だろう。どっちか一方が大勝ちす
るよりか拮抗した状況で政権交代をしてほしいというのが本当のところだと思う。
たぶん、世論調査でも自民、民主の拮抗した状況を望むというのが一番多くなると思うよ。
758第3のregime:2008/08/28(木) 09:30:19 ID:y6uRjlY9
>>753
そういう事なんだけど、何か他の意味に読める文章だったかな?
759無党派さん:2008/08/28(木) 09:31:48 ID:+YxTzwz9
散々言われてるけど、「議席増の期待」とか「議席を伸ばして欲しい政党」とか、いい加減止めて欲しいよね。
これじゃ訳分かんないし。普通に「勝って欲しい政党」じゃなぜダメなのか。
それとも意図的に数字の意味を読み取りにくい設問にしてるのかなぁ?
760無党派さん:2008/08/28(木) 09:43:06 ID:sgLk2QdL
「勝つ」にだっていろいろあるぞ。
761無党派さん:2008/08/28(木) 15:33:42 ID:/cnD5lc4
悲鳴新党結成はむしろ民主の支持率が上がりそうな予感
「民主が信用できない」のはこういった連中の影響も大きかったし
762無党派さん:2008/08/28(木) 16:22:39 ID:eKS45qOA
渡辺と大江は、早く出て行けと思われてくらいだからアレだが、
姫が入っているというのはやや意外な感じだな。
まあ、いらないといえばもちろんいらないわけだがw
763無党派さん:2008/08/28(木) 16:31:32 ID:eKS45qOA
民主の渡辺秀・大江・姫井3氏、離党届を提出

民主党の渡辺秀央参院議員(元郵政相)は28日、民主党を離党し、新党「改革クラブ」を結成する意向を表明した。

渡辺氏によると、ほかに民主党の大江康弘、姫井由美子両参院議員と、無所属の荒井広幸、松下新平両参院議員が参加し、計5人となる。
渡辺、大江、姫井3氏は28日、民主党に離党届を提出した。29日午後に記者会見して新党結成を正式表明する予定だ。
無投票3選が確実となっている小沢代表への反発を理由に挙げており、党には大きな打撃となる。
与野党が逆転している参院では、議席数の差が縮まることになる。
(2008年8月28日14時49分 読売新聞)

読売は、「打撃」とか書いてるな。与野党の差が縮まるかどうかはまだわからんのに先走ってるし。
764無党派さん:2008/08/28(木) 17:47:50 ID:j/VXQ+li
>>762
でも姫が支持率にプラスになっていたとはとても思えないのだが
765無党派さん:2008/08/28(木) 17:57:50 ID:OupNYqvg
民主支持としては姫井がいなくなったのは嬉しい。
766無党派さん:2008/08/28(木) 18:02:39 ID:dev5Gw5/
1000 名前:慶応 ◆Keioe6FD3k [] 投稿日:2008/08/28(木) 14:58:39 ID:mz9Oi2zK
1000なら自公改連立政権、姫井首相誕生へ
767無党派さん:2008/08/28(木) 20:15:14 ID:yfYi0Vxk
この3人が出て行ったのは
民主党の支持者ならみんな歓迎してると思う。
768無党派さん:2008/08/28(木) 20:18:08 ID:W9A2mhg4
らむも姫はボロクソに言ってたし、今頃喜んでるかなぁ。
769無党派さん:2008/08/28(木) 20:33:43 ID:97p3rorY
>>767  甘いね。 与野党の議席差を考えてみろ

国民新党の寝返りを考えるともう後がないぞ
770無党派さん:2008/08/28(木) 20:39:36 ID:yfYi0Vxk
比例で当選した議員は「離党=辞職」というふうな制度にしないと
おかしいよなぁ。
離党した時点で辞職扱いで、補欠が繰り上がるようにしないと
有権者の意思が無視される
771無党派さん:2008/08/28(木) 20:40:46 ID:xBKZtZA4
>>770
そんなこと言ったら、自由党を解散して民主党に合流した自由党比例議員も同じことだよ
772無党派さん:2008/08/28(木) 20:41:42 ID:+OEs8Ebp
共産党支持者としては参院議席の価値が高まるってもんだ
773無党派さん:2008/08/28(木) 20:47:03 ID:j/VXQ+li
>>771
民由合併のときはどちらの支持者もわりと歓迎してたと思う
774無党派さん:2008/08/28(木) 20:57:23 ID:c0q2/H2V
ヤフー、(トロイの木馬による)新党結成は参議院の審議の質を向上させる9%
向上させない82%(保守ピタルと同じです)

http://quizzes.yahoo.co.jp/quizresults.php?poll_id=7656&wv=1

775無党派さん:2008/08/28(木) 21:08:05 ID:A23iMhjT
>>769
姫井以外は元々民主の方針に反してた人達。
影響は実質1に留まる。

自民の負け。
776無党派さん:2008/08/28(木) 21:22:23 ID:8Aos8VAS
>>775
この後誰か続く可能性はないのか?
777無党派さん:2008/08/28(木) 21:25:22 ID:CTOw+GMS
>>776
少なくとも衆議院選挙おわるまでは動かないんじゃね?で、民主が負けたら動くって
奴も居るかも知れん。誰かを念頭に置いてじゃないけどね。
778無党派さん:2008/08/28(木) 21:38:48 ID:Yf/9VMxs
ミンスオワタ
信者涙目wwwwww
779無党派さん:2008/08/28(木) 22:06:06 ID:cOYHERIN
姫井に大江だと近づかれた方の印象が悪くなりそうだな。
780無党派さん:2008/08/28(木) 22:07:21 ID:eKS45qOA
>>776
まあいないだろうな。話題になる人がほしいということで、立場がむずかしくなってた姫を誘ったというところだろうし。
荒井を入れないで5人にしたかったはずだが、時期を逃すわけにもいかなかったということではないかな。

>>777
衆院選後の話をしても意味がないだろう。
次の衆院選に向けた動きとしてどういうインパクトを与えられるかだから。
衆院選の結果次第でガラガラポンが起こる可能性は、その他の政党を巻き込んだ形で民主にも自民にもあるのは当然。
781無党派さん:2008/08/28(木) 22:19:22 ID:Yf/9VMxs
ミンス崩壊開始wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwpgr
782無党派さん:2008/08/28(木) 22:24:03 ID:Yf/9VMxs
<民主党>3氏離党で攻勢前に痛手 与党は歓迎

過半数を確保するためには今後、社民、国民新両党との合意成立を重視しなければならなくなる。
政調幹部は「民主党の提出法案を参院で可決させるハードルが高くなった」と頭を抱えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080828-00000136-mai-pol
783無党派さん:2008/08/28(木) 22:26:55 ID:Yf/9VMxs
楽観論が支配的? 官邸は太田農水相の説明待ち
2008/8/28 17:00

 太田誠一農水相の事務所費問題で、首相官邸サイドは太田氏が週内にも行うとしている説明を見守る立場を重ねて
示している。官邸内では「違法性はなく乗り切れる」との楽観論が支配的となっているためだ
http://netallica.yahoo.co.jp/news/46557
784無党派さん:2008/08/28(木) 22:33:19 ID:cOYHERIN
此処で辞任しないで乗り切っても果たして内閣には良いのかな。
野党の国会での集中砲火に耐えられるとは思えないが。
785無党派さん:2008/08/28(木) 22:37:03 ID:dev5Gw5/
「違法性はなく乗り切れる」やて!!国民を舐めるのもいい加減にしいやほんま!!
786無党派さん:2008/08/28(木) 22:46:21 ID:HVBBX+HB
自民党政権を潰さない限り日本に未来はない
自民党はあらゆる手を使って権力の座を維持しようとするだろう
それで今回は、大江・渡辺・姫井と無所属の2人が踊ってしまったというわけだ
昔からこの繰り返し
787無党派さん:2008/08/28(木) 23:00:15 ID:a1HXFUin
今放送中のTBSラジオ「アクセス」の中で
TBSラジオ国会担当の武田一顕記者が

民主を離党して新党を立ち上げる
比例区の大江・渡辺秀を指して

「時の政権にすり寄って行く ハイエナ のようなもの」 とこき下ろしてた。w

また
「比例区選出なのに その議席を自分個人のものと考え 勝手に議席を盗んでる」 ともw
788無党派さん:2008/08/28(木) 23:04:52 ID:qNJ+PE3y
大江と渡辺の辞職勧告決議を参院でやればいい
自民が反対すれば毒饅頭であることが明らかになるし、
大江と渡辺は比例枠なのに自分への信任と勘違いしてるゆえに針のむしろになる
789無党派さん:2008/08/28(木) 23:11:44 ID:b4BsdHj1
>>787
そりゃ本物のハイエナに失礼というもんだ
790無党派さん:2008/08/28(木) 23:50:47 ID:dirUIKz4
うむ、せいぜいクソバエだな
791無党派さん:2008/08/29(金) 00:04:50 ID:xRY49u1u
>>788

比例区選出議員はこういう時に何で議員辞職しないんだろ。
恥ずかしすぎない????
792無党派さん:2008/08/29(金) 00:15:35 ID:TvU5pbyx
さらばミンス
793無党派さん:2008/08/29(金) 00:18:41 ID:kNzAJZE0
>>754
は単発でデマ書いて、書き逃げか。
最近のバイト君はこんなのばかりだな。
794無党派さん:2008/08/29(金) 01:18:25 ID:L8mYARjJ
>>788
いい考えだね。是非やって欲しい。
参議院で決議案は通るし自民党の考えも見極められる。
795無党派さん:2008/08/29(金) 01:51:20 ID:137s6edI
>>787
新党なんて、はしゃいでるのは自民と読売位で、有権者やまともな政治記者は( ´,_ゝ`)プッ で終わりだよ。
796無党派さん:2008/08/29(金) 01:56:41 ID:5ch67iHC
前原はいつ離党するのかなwww






797和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2008/08/29(金) 02:13:28 ID:tp65di1W
>>787
総選挙まで宮哲、上杉隆、武田一顕による政局観察三人委員会が聞き物ですね。
798無党派さん:2008/08/29(金) 03:14:09 ID:U9vMszSm
民主党中心の政権を仮定した場合
現状だと参議院は国民新党、社民党の協力が不可欠になるのは痛い
国民新党には利権を回せば話は通じるだろうが
社民党は一度失敗しているし、小さい政党なので独自性を主張されると厄介

特に政権を握れば、自衛隊派遣を決断しなければいけない事態も想定しなければいけないので
社民党を数に含めるのは不安定すぎる

799無党派さん:2008/08/29(金) 04:19:14 ID:/89SXKIX
お前ら小沢一郎という政治家を何年見てるんだ
小沢はやると言ったら本当にやっちまう政治家だぞ
口先だけの小泉や安倍とは根本的に違う

例えば、衆院過半数で政権さえ取れば、選挙制度そのものを変えてしまうだろう
父の長年の悲願であった、
”比例区をすべて廃して完全小選挙区制度に移行する”とかな

公明党が自民党と手を切らなければこれを実行すると言えば、
公明党は300%確実に自民党と手を切る
1議席も取れなくなるからね
800無党派さん:2008/08/29(金) 08:54:24 ID:SI1F44fq
前原も離党しろ。
衆議院議員は少々減っても構わない。
801無党派さん:2008/08/29(金) 09:02:21 ID:ugTDXtQD
この際、まとめて厄介払いしちゃった方がいいかもねw
802無党派さん:2008/08/29(金) 09:31:58 ID:PcUqBIAZ
     ____
   /__.)\ノヽ
   .|ミ.l _,  ._i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) | 改革クラブはワシが育てた
    .|  'ニニ' /   
    ノ `ー―i
803無党派さん:2008/08/29(金) 09:48:11 ID:ZJpTBHry
都議選と衆院選が近くなるのは、要は公明が住民票移動を
利用できないから嫌がってるって事でいいの?

804無党派さん:2008/08/29(金) 09:55:24 ID:PmNWfo2H
住民票移動なんてしませんよ。
そんな手間かけるより同じ時間使って100軒に電話かけたほうが
支持が広がる。

805無党派さん:2008/08/29(金) 10:00:01 ID:IZ4iKXDh
と、創価学会の人に聞いたら答えてくれるだろうねえ。
806無党派さん:2008/08/29(金) 11:22:28 ID:nHFcKYTj
「三ヶ月前後」という期間は住民票移動としか考えられないよなぁ・・・。
807無党派さん:2008/08/29(金) 13:31:19 ID:kDQbZvvb
>>806
皆うすうす感じてるのにブログですら書ける人がいないよね
808無党派さん:2008/08/29(金) 15:58:46 ID:B+8Hdprl
まあそんなもんでしょ。食品偽装や下げた料理の再利用なんかどこでもやってるけど、
確たる証拠がなければ書けないのと同じ。

民主の誰かがそれを匂わせた質問して、ひそかに懲罰かなにかの問題にしてうやむやにされなかったっけ?
そういう意味では、矢野爆弾の一つでも炸裂して、ある程度捜査でもしないと世論がおさまらないという状況になればいいと思う。
809無党派さん:2008/08/29(金) 16:23:31 ID:Gd3utwGx
民主党で創価住民票問題といえば永田だったなー
810無党派さん:2008/08/29(金) 16:28:22 ID:IZ4iKXDh
それで嵌められたというか、嵌る必要のない落とし穴に一人で勝手に落ちていったというか。
811無党派さん:2008/08/29(金) 18:01:18 ID:LoepJOzn
前原代表(当時)の夫人は草加短大でていなかったかなあ?
812公認世話役 ◆S3/.7DxKSg :2008/08/29(金) 19:46:51 ID:5ZKWeRqm
住民票移した
これから、3ヶ月以内に選挙すんなよ
813無党派さん:2008/08/29(金) 19:58:05 ID:aRsu5axg
ちょっとまて。これはいったいどういうことだ??????
二階が仕掛けて3人+予備軍3人ぶっこ抜くつもりだったのを、
小沢が事前に察知して菅に指示し、
姫井トラップで予備軍3人を造反組から離反させつつ、
大江と渡辺の族議員2名だけを離党させ、議員辞職に追い込むという戦略か????

小沢凄すぎる!!!!!!!!
大江と渡辺の後援会は解散だそうだ
814無党派さん:2008/08/29(金) 20:43:23 ID:Uycaf2BA
>>813
あのぶって姫こと姫井由美子にいくつかの新悪行があることが判明した。
その中でも特に凶悪なのが、『気に入った!』という悪行。 
なんと、姫井が気に入った政党から離れないという、かつてない悪行なのだ。
この悪行にあった被害者は
「他人になすりつけても、離党届を出しても、ぶって姫が離れないんです!」
と涙ながらに語ったという。
本誌の独自取材によると、一度気に入られたら、一市民に戻るまでとりつき続けるとのこと。
どの新悪行も恐ろしいが、特にこの『気に入った!』には注意が必要だ。
815無党派さん:2008/08/29(金) 21:31:52 ID:b1YD5RkO
>>814
キングボンビーかよ!
816無党派さん:2008/08/29(金) 21:40:53 ID:ugTDXtQD
麻生氏は新党結成の動きが表面化した28日、周囲に「1年くらいたってから
『あのとき歴史は動いた』となるんじゃないか」と語り、ニヤリと笑った。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080829-00000101-san-pol

まさに、歴史は動いた。麻生閣下、乙でありますw
817無党派さん:2008/08/29(金) 22:37:03 ID:xudzMgQL
小沢と関わった事が最大の不運
818無党派さん:2008/08/29(金) 22:37:23 ID:P9UIbi3e
中川秀直センセイがビートたけしを議事堂案内@テレ東
819無党派さん:2008/08/29(金) 23:21:11 ID:ar85sZlp
何も動かせない麻生先生がんな事言っても・・・(プ
820無党派さん:2008/08/30(土) 00:05:39 ID:wm+i7c+Q

小沢>>>>>>>>>>>>>>>>>>>姫井>>>>>>>>>>>>
>>>>>>麻生、二階>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>中略>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>渡辺・大江
821無党派さん:2008/08/30(土) 00:33:07 ID:Fewn4Gwi
正解。
822無党派さん:2008/08/30(土) 00:59:53 ID:wLY3TFmc
福田自民も小沢民主も国民から期待されていない
多少変な事件が起きても、元々期待感がないから双方とも『新たに』失望する人なんて極少数
アンチ自民という堅い支持票があるだけ民主が有利だとは思う
823無党派さん:2008/08/30(土) 07:18:28 ID:PIFqtRHg
マジレスすると、
いまの自民党には策士が一人もいないんだよ
麻生はピエロだし、町村は無能、二階は所詮使われる側の人間
森や中川や青木は調整役以上の仕事はできないし、
小泉は権力ないと何もできない

近年自民党で策士だったのは、
失脚した野中広務と、同じく失脚した亀井静香の2人だけ
824無党派さん:2008/08/30(土) 07:38:31 ID:7Swz50T9
>>818
以前、久間が鶴瓶を議事堂案内する番組で、鶴瓶が「原爆しょうがない」久間に媚び売って
議員会館食堂だかで「小沢なんて大っ嫌いだ」と言ってたことを忘れないでね民主党さん!
825無党派さん:2008/08/30(土) 07:44:37 ID:6CpGnRB2
>>787
ワロタ
826無党派さん:2008/08/30(土) 07:52:51 ID:6CpGnRB2
>>788
一応、参院比例は個人名での投票も出来るから、この二人はなにか勘違いしてるのかも知れないw
まっ、微々たるもんだけど。
827無党派さん:2008/08/30(土) 07:53:27 ID:i72QE42h
ガタガタクラブに自民から1名参加してやれよ。
このままじゃあまりにも不憫だ。
828無党派さん:2008/08/30(土) 07:56:11 ID:ZHjM2oUI
>>816
見事なまでに罠にかかったね。
麻生と二階は、この後、党内にどう顔向けするつもりか。
829無党派さん:2008/08/30(土) 07:58:17 ID:7JJjktT0
>>827 似たようなお騒がせキャラのしかちゃんはどうか
830無党派さん:2008/08/30(土) 08:57:32 ID:HjddRnQ4
ある自民党幹部
「今回の新党の件は太田農相の事務所費問題を隠そうと焦りすぎた。もっと大物議員が
揃うまでじっくり構えるべきで時限爆弾のな中身を取り違えてしまった」
831無党派さん:2008/08/30(土) 09:11:55 ID:HjddRnQ4
参院新党、一夜で頓挫 姫井氏が民主離党撤回
姫井氏には、菅直人代表代行ら民主党幹部が、離党しないよう説得を繰り返したという。菅氏は姫井氏の会見後、
記者団に「結果として、雨降って地固まるだ」と語った。一方、民主党分断の思惑が外れた自民党幹部は「大山鳴
動してネズミ四匹…」と嘆息した。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2008083002000157.html
832無党派さん:2008/08/30(土) 09:14:05 ID:6CpGnRB2
ネズミ四匹って…www
833無党派さん:2008/08/30(土) 09:51:21 ID:ZHjM2oUI
>>831
ネズミに失礼だろ、まったく。

ま、自民党もその程度にしか考えてなかったというわけで、本当に醜い、情けない話だ。
834無党派さん:2008/08/30(土) 09:57:08 ID:2YDjlkId
ねーねー、歴史っていつ動くの?
www
835無党派さん:2008/08/30(土) 10:02:53 ID:zksPmQWH
民主党など野党側の国会での攻勢にさらされてきた自民党は、久々の“朗報”にわいている。
「ちょっとした拍子でバランスが崩れると、一気にガタガタといくものだ」(自民党幹部)と、民主党議員の離党の雪崩現象に期待する声もあがっているほどだ。

1日でガタガタになっちゃいましたw
836無党派さん:2008/08/30(土) 10:02:54 ID:8lSpxzhT
自民党崩壊の歴史は昨日始まりましたよ
837無党派さん:2008/08/30(土) 10:05:48 ID:8lSpxzhT
>835
さすが、逆神麻生だw
838無党派さん:2008/08/30(土) 10:13:58 ID:akupmxLu
浣腸と東小倉は逃走したのか?www
839無党派さん:2008/08/30(土) 10:16:15 ID:6CpGnRB2
ところで麻生タソってどの層に人気なの?
アキバという一部地域だけなのに、全国的に人気があると錯覚させるマスゴミは何なのか?
840無党派さん:2008/08/30(土) 11:03:07 ID:JhDKbChF
>>835
これだな…

【民主から新党結成(5)】 自民党が切り崩し工作
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080829/stt0808290126001-n1.htm
841無党派さん:2008/08/30(土) 11:19:58 ID:LHDhGmAw
>>839

B層にはうけると思う。
842無党派さん:2008/08/30(土) 11:20:58 ID:akupmxLu
今回は産経G.Jだったなwオウンゴールをアシストしたというか・・・
843無党派さん:2008/08/30(土) 11:24:34 ID:Lsrmv3Ml
身の回りの感触では、麻生は若者よりも
オリンピック出場の記憶の残る中年に人気のある感じがする。
844無党派さん:2008/08/30(土) 11:39:01 ID:2YDjlkId
>>843
麻生がオリンピック出てたなんて誰もしらんがな

オリンピック出場でスター性、マンガでヲタクへのカリスマ性
アピールしようとしても無駄だぜ。アソーちゃん。

845無党派さん:2008/08/30(土) 11:39:51 ID:GWUNi+CG
無駄にこの年まで総理にもなれなかった男だしな

どうってことない。虚名。
846無党派さん:2008/08/30(土) 12:41:28 ID:zD53lZgU
>>727
若林センセイのリリーフっぷりは異常。
岩瀬よりはるかに有能。
847無党派さん:2008/08/30(土) 12:49:30 ID:LHDhGmAw
若林先生は皇居では「顔パス」との噂。
848無党派さん:2008/08/30(土) 13:05:56 ID:1y2alHak
陛下とは「アキちゃん」「マサちゃん」で呼び合う仲とか
849無党派さん:2008/08/30(土) 13:12:37 ID:2DWrIUxw
>>835>>842
政府高官と産経の負け惜しみw

姫井氏の離党を歓迎していた政府高官は「(テレビの会見中継を)30〜40秒だけ見たけど
ばからしくなって消したよ。あんな人と政治をやらないといけない人はかわいそうだね。
支持者も砂をかむ思いでしょ」と述べ、肩をすくめた。(民主党取材班)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080829/stt0808292203007-n2.htm

あんな人に頼って、口説き落とそうとしたのはおまいらだろうがww
ちなみに政府高官とは通常、官房副長官のこと。塩谷か。
850無党派さん:2008/08/30(土) 13:34:09 ID:+LHjK+Pf
>>718の政党支持率は
民25.6 自21.2
851無党派さん:2008/08/30(土) 14:40:36 ID:Gr8SfL84
NZ総選挙今月の世論調査

11月に総選挙を控え、ヘラルド紙が行なうインターネット調査で支持率は
国民党が現政権の労働党を上回り、現時点では単独政権もありえる結果がでた。
が数ヶ月前と比べるとその差は縮まってきている。

その他の世論調査などでもその傾向が見られており、August Digipoll(社)
の今月の調査では、両党の差は13.7%。7月の結果は24.6%だった。

総理大臣に相応しい政治家として、現職ヘレン・クラーク首相と国民党党首
ジョン・キー氏が現在肩を並べている。

総選挙まで3ヶ月を切ったが、まだ国民党の支持率は約50%で大幅にリード
している。しかし7月と比べ国民党は5.4%支持率を下げ、労働党は5.5%上昇した。

疑惑が取りざたされているピーター議員だが、先月4.1%あった支持率が今月では
2.1%とNZファースト党を苦しめている。

http://nzdaisuki.com/news/news.php?id=3774
852無党派さん:2008/08/30(土) 15:00:23 ID:Y2yWxIPe
麻生氏を馬鹿にして溜飲を下げたい気持ちは判らないでも無いけど、
麻生氏よりもはるかに人気の劣る小沢氏を擁する民主党の立場もないよなぁ。
853無党派さん:2008/08/30(土) 15:42:28 ID:IoaDMrip
人気で政治するならキムタクでも党首にしとけwwwwwwwwww
854無党派さん:2008/08/30(土) 16:06:28 ID:CXFp8EfR
キムタクでも政治ネタはウケないとCHINGEでわかってるけどなwwww
855無党派さん:2008/08/31(日) 07:52:16 ID:uyW1JHBK
ついにキムタクしか手がなくなった感があるね。
最初からわかってたことであるが。

ただ今の段階でもキムタクに出られたらやっぱり、民主はヤバいと思う。
856無党派さん:2008/08/31(日) 07:54:32 ID:ZbJRyiY7
>851
凄いな。比例代表制なのに二大政党制してる。
857無党派さん:2008/08/31(日) 08:53:26 ID:ZbJRyiY7
だが少し待って欲しい。改革クラブで姫井である。反転攻勢の潮目が見えた。
858無党派さん:2008/08/31(日) 08:54:39 ID:QATnXRQA
報道2001内閣支持率28.6%
859無党派さん:2008/08/31(日) 09:04:40 ID:re5lIESK
【問1】あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。
自民党 21.8%(↓) 国民新党 0.0%(−)
民主党 28.0%(↓) 新党日本 0.0%(−)
公明党 2.2%(↓) 無所属・その他 1.4%
共産党 2.6%(−) 棄権する 0.4%
社民党 0.6%(↑) まだきめていない 43.0%
【問2】あなたは、福田内閣を支持しますか。
支持する 28.6%(↓)
支持しない 64.0%(↓)
(その他・わからない) 7.4%
【問3】太田誠一農林水産大臣が秘書官宅を事務所として届け、多額の事務所費を計上
していたことが明らかになりました。あなたは太田誠一農林水産大臣は説明責任を果たした
と思いますか。
YES 3.2%
NO 87.2%
(その他・わからない) 9.6%
917 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2008/08/31(日) 09:00:32 ID:4em2XkFN
【問4】政府は景気対策として大型の補正予算を編成し、秋の臨時国会への提出を検討
しています。あなたは大型の補正予算が必要だと思いますか。
YES 46.4%
NO 32.2%
(その他・わからない) 21.4%
【問5】あなたは次の総選挙後にどういう政権を期待しますか。
自民党中心の政権 19.0%
民主党中心の政権 30.4%
自民・民主両党による大連立政権 33.0%
自民・民主以外の新たな第三勢力による政権 12.6%
(その他・わからない) 5.0%
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/chousa.html
860無党派さん:2008/08/31(日) 09:09:30 ID:/cvlXkVk
>>859
問4が意外。
この設問だと「大型補正=麻生や公明の赤字国債増発も辞さない案」と受け取るのが自然だろうし。
地方はともかく首都圏は大型補正反対だとおもてた。

まあ、漏れの体感でも東京の景気はこの30年で最悪くらいにまで落ち込んでいるから
みんな目先の景気対策優先なのかな。
861無党派さん:2008/08/31(日) 09:24:47 ID:Jj8iWZEy
>>860
設問に「赤字公債発行してでも」が入ってると
ずいぶん結果がちがってきそうだな
862無党派さん:2008/08/31(日) 09:30:27 ID:4uISCT6x
>>857
>だが少し待って欲しい。改革クラブで姫井である。反転攻勢の潮目が見えた。

こんなやつがいたんだ、何が言いたいのだか…
まあ、与党にネズミと言われる新党で、何もできずに消滅するのが落ちなのでは。
863無党派さん:2008/08/31(日) 09:37:43 ID:vMz+5Pg+
>>860
首都圏でも中小企業は生きるか死ぬかの瀬戸際。
864無党派さん:2008/08/31(日) 09:40:53 ID:y/rRAXav
NHK 8月31日の日曜討論

政府・与野党激論 どうする経済対策・臨時国会

政府は29日、定額減税の年度内実施などを盛り込んだ経済対策
を発表。景気低迷・物価上昇に苦しむ私たちの暮らしはどうなる?
与謝野大臣・与野党政策責任者が徹底論戦。

            (経済財政政策担当大臣)与謝野 馨
         (自由民主党政務調査会長代理)園田 博之
             (民主党政策調査会長)直嶋 正行
             (公明党政務調査会長)山口那津男
            (日本共産党政策委員長)小池  晃
           (社会民主党政策審議会長)阿部 知子
               (国民新党副代表)自見庄三郎

               (NHK解説委員)島田 敏男
865無党派さん:2008/08/31(日) 09:44:10 ID:3QFaUn5t
>>862
それは「オシャブの眼」のパロディだよ
866無党派さん:2008/08/31(日) 09:49:48 ID:H3fjLqKf
【問4】政府は景気対策として大型の補正予算を編成し、秋の臨時国会への
提出を検討しています。あなたは大型の補正予算が必要だと思いますか。
YES 46.4%
NO 32.2%
(その他・わからない) 21.4%

マスコミは今なぜ税金をばらまくのか、その後どうなるのかを
できるだけ 説明・予想すべきだよな。
867無党派さん:2008/08/31(日) 10:07:31 ID:WiNkcHPK
>>866
ゆとりでなければ
マスコミなどに説明してもらう必要はないでしょ?
親からもらった脳ミソがあればOK!
868無党派さん:2008/08/31(日) 10:18:38 ID:FGNAkeqE
「政府は選挙対策として選挙の年だけ1年限りの大型補正予算の提出を検討しています」
こういう質問文なら変わっただろうに。
869無党派さん:2008/08/31(日) 11:16:22 ID:BAqQpw85
>>852
俺は麻生を馬鹿にしたいわけじゃない。
客観的に見て麻生はアホなだけだ。
小沢もたいしたことないが、麻生は安部並みのドあほだ。
870無党派さん:2008/08/31(日) 11:31:48 ID:0Bxz2Hb4
2001でも大連立が一番望まれてるのか。
民主中心・自民中心と大連立は並存もするだろうしな。
871無党派さん:2008/08/31(日) 11:55:19 ID:Zf9NOm9y
ミンス珍者麻生人気に必死杉wwww
872無党派さん:2008/08/31(日) 12:23:35 ID:rJbT+lrR
幹事長に就任する前の麻生氏には期待感がありました。しかし、太田氏を擁護して傷口を広げ、バラまき財政を復活させてマスコミ(特に欧米)に叩かれ、ニヤリと笑って姫井氏に返し技を食らってしまいました。いやはや。
873無党派さん:2008/08/31(日) 12:31:34 ID:2E+sCdQp
緊縮の小泉とばら撒きの麻生との両方を支持するネットウヨは
ようするに中・韓に厳しく当たる政治家なら誰でもいいってわけね
874無党派さん:2008/08/31(日) 12:41:54 ID:Zf9NOm9y
>>873
それは日本人としての最低必要条件だろwwwwwwwwwwwwwwwwpgr
875無党派さん:2008/08/31(日) 12:44:27 ID:4uISCT6x
>>874
そして、最後にはアメリカからも捨てられる。
アメリカは、日本より中国重視だからね。

いやいや、ネットウヨも使い捨てゴマですからね。

何でも、日米だけだからね。
876無党派さん:2008/08/31(日) 12:44:44 ID:rWW7XWCS
日本人の中の圧倒的少数派であることだけは間違いない
877無党派さん:2008/08/31(日) 12:44:45 ID:zdZ1kUyq
今や日本の最大の貿易相手国になった中国を敵に回すとかどんだけw
しかも韓国までww

二兎を追うもの一兎を得ず
878無党派さん:2008/08/31(日) 12:44:58 ID:QATnXRQA
>>873
 外交にしか目がいかず、内政を軽視しているんだよね。
 国民のほとんどは、相当な国政上のブームを除いて、内政、しかも目先の自分の財布が
どうなるかで投票するんだけど。
879無党派さん:2008/08/31(日) 12:52:34 ID:6rP+ZHkl
ピント外れもはなはだしい
880無党派さん:2008/08/31(日) 12:54:54 ID:Zf9NOm9y
でも麻生も小泉も汚澤なんかより国民の人気高いんだもんね〜♪
これがすべてを物語っている
ミンス珍者涙目wwwwwwwwwwwwwwwwww
881無党派さん:2008/08/31(日) 13:08:06 ID:4uISCT6x
>>880
そうそう、安倍ちゃんも同じこと言われていましたね〜。
すべてが物語っている。
なぜなら、張子の支持率だってことを。
882無党派さん:2008/08/31(日) 13:08:32 ID:w3SzPs02
ホント、「wwwwwwwww」を使う奴って、頭が悪く見えるな・・・・・。
883無党派さん:2008/08/31(日) 13:09:51 ID:l5tKDAi3
つか浣腸だし
884無党派さん:2008/08/31(日) 13:12:41 ID:Zf9NOm9y
>>881
支持率がどう推移しようと次期総選挙は麻生で高支持率のまま投票日突入は確実なんだけどwwwwww
885無党派さん:2008/08/31(日) 13:25:15 ID:n/UEib7S
      、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|
      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ    
     {t! ィ・=  r・=,  !3l
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'     「あの時、歴史が動いた」となるんじゃないか(笑)ニヤリ
       Y { r=、__ ` j ハ─     
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ     
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!    
  /|   ' /)   | \ | \
886無党派さん:2008/08/31(日) 13:30:58 ID:PVK/lSDg
887無党派さん:2008/08/31(日) 14:12:48 ID:UQIgrqL+
麻生氏は新党結成の動きが表面化した28日、周囲に「1年くらいたってから『あのとき歴史は動いた』となるんじゃないか」と語り、ニヤリと笑った。

さすが漫画で政治をお勉強した麻生先生らしいな
888無党派さん:2008/08/31(日) 14:37:22 ID:oLExqeGs
>>860
今だにカイカク路線を支持する連中がいるとでも思ってんのか。全然、大衆の空気が読めてない
889無党派さん:2008/08/31(日) 14:46:32 ID:ZbJRyiY7
麻生は凄い。今年の流行語大賞も狙える。

1年くらいたってから『あのとき歴史は動いた』となるんじゃないかニヤリ(AAry
890無党派さん:2008/08/31(日) 15:40:12 ID:XOJlQohU
小選挙区だと2大政党の自民・民主が圧倒的に有利
基本的に、この政党からの離れるのは先の読めない間抜けか
居場所がないか、次の選挙を考えなくても良い人物だけ
891無党派さん:2008/08/31(日) 16:48:08 ID:BAqQpw85
そんなに麻生が良いと思うなら、早く麻生で選挙したら良いじゃん。
相手は汚沢だよ。
892無党派さん:2008/08/31(日) 16:54:58 ID:9irsmgVv
小沢が人気ないから選挙勝てないなら、昨年の小沢民主の歴史的圧勝はなんだというのかね。まあ自民信者がそう盲信してくれる方が自民が緩み、民主が選挙に勝つ可能性が高まるからありがたいが。
893無党派さん:2008/08/31(日) 17:04:06 ID:sIrYn2kw
あなたは、どの政党を支持していますか
http://www.yoronchousa.net/result/4853
・自由民主党 13.88%
・民主党 32.06%
・公明党 1.91%
・日本共産党 11%
・社会民主党 1.44%
・国民新党 1.91%
・新党日本 0.96%
・その他の政党 7.66%
・支持政党なし 28.23%
894無党派さん:2008/08/31(日) 17:06:00 ID:sIrYn2kw
あなたは福田内閣を支持しますか?支持しませんか?
http://www.yoronchousa.net/result/4852
・支持する 8.12%
・支持しない 85.61%
・どちらともいえない 5.17%
895無党派さん:2008/08/31(日) 17:47:59 ID:MjGN/PWL
>>859
地味に「民主党中心の政権と」「自民・民主両党による大連立政権」の差が縮まってないか?
以前は大連立期待がかなり多かったような気がする
896無党派さん:2008/08/31(日) 17:49:31 ID:3DKQqZRy
麻生あそうって言ってる奴って馬鹿なの?

そんな奴2年ほど前にはほとんどの一般人はしらねーっつうの。
自民と御用マスゴミが勝手に垂れ流しただけで、国民的人気などなんも
ねえよ。

馬鹿なの?いやまじで。
897無党派さん:2008/08/31(日) 17:59:12 ID:5nOMmDRZ
>>877
中国等の外需に頼る経済政策が失敗。
898無党派さん:2008/08/31(日) 18:11:45 ID:X9jQJYPO
まもなく改造一か月だけど、今週は各社世論調査が出てくるかな。
改造効果を図る意味でも重要だ。
最近の政局は、やはり太田事務所経費問題、そして改革クラブのドタバタ劇だろう。
これに民意がどう反応してくるか興味深い。
899無党派さん:2008/08/31(日) 18:34:55 ID:4uISCT6x
>>884
> >>881
> 支持率がどう推移しようと次期総選挙は麻生で高支持率のまま投票日突入は確実なんだけどwwwwww
麻生の高支持率ね。
でも、自民支持は、変わらず。
確実ね。
確実にするならば、マスコミさんに捏造でも、頼むのでしょうかね。
張りぼての支持率をね。
900無党派さん:2008/08/31(日) 18:54:17 ID:PQfg7gL8
とりあえず、自民党スレでの書き込み

907 無党派さん sage New! 2008/08/31(日) 00:37:51 ID:Bva3Nu+k
麻生、麻生って騒いでる連中は、去年の参議院選挙で党首個人の人気が有権者の投票行動に
与える影響は軽微ってわからなかったのかな?

908 無党派さん sage New! 2008/08/31(日) 00:51:43 ID:iZTTjHqm
数字は覚えてないけど安倍内閣の政権支持率は参院選前に急落してたろ

909 無党派さん sage New! 2008/08/31(日) 00:54:58 ID:Bva3Nu+k
>>908
参院選前も後も小沢の人気が安倍ちゃんを上回った事はない。
ほとんどの調査でダブルスコアで負けてた。
901無党派さん:2008/08/31(日) 18:59:02 ID:/gt+1JYG
そのダブルスコアの数字を信じて
「私を取るか小沢を取るかの選挙だ」
と自らの首を締める発言をしてしまったんだよな安倍ちゃんは。
902無党派さん:2008/08/31(日) 19:29:10 ID:3DKQqZRy
まあ日本では野党党首が首相の支持率を上回ることはないからね。
経験がないと何となく不安になる日本人の奴隷根性は、とにかく一度政権交代しないと
変わらない。
903無党派さん:2008/08/31(日) 19:30:15 ID:YBOk4Y8i
>>902
土井たか子、菅直人がいましたが何か?
904無党派さん:2008/08/31(日) 19:54:39 ID:X9jQJYPO
>>901
より問題なのは、そこまでケンカ売っておいて、歴史的な惨敗をしたのにもかかわらず
総理に座を手放さず、居残りを決めたことだ。
日本の政治史に汚点を残したし、そんな輩が首相やっていたという事実が嘆かわしい。
905無党派さん:2008/08/31(日) 19:59:39 ID:Hzk8BEWs
>>904
 しかも代表質問時に辞職。世論調査の「誰が総理にふさわしいか」ほどあてにならないものはない。
906無党派さん:2008/08/31(日) 20:12:24 ID:YBOk4Y8i
>>905
世論調査そのものがあてにならないよw

本来は総理・内閣支持率と政党支持率くらいでいいのかもしれない。
907無党派さん:2008/08/31(日) 20:39:21 ID:+02s5m4u
どこか忘れたけど、三週続けて同じ数字の調査もあったよ。
908無党派さん:2008/08/31(日) 20:40:38 ID:BmVU1uEb
報道2001だな
909無党派さん:2008/08/31(日) 22:06:09 ID:X9jQJYPO
内閣支持率29%に低下、改造前の水準に 日経・テレ東世論調査

 日本経済新聞社とテレビ東京が8月29―31日に共同で実施した世論調査で、福田内閣の
支持率は29%となり、内閣改造直後の8月初めの前回調査から9ポイント低下した。不支持率は
14ポイント上昇し63%。自民党支持率は37%で横ばいだったが、民主党は3ポイント低下して
30%だった。政府・与党が合意した所得税などの定額減税については「評価する」が61%に達した。

 4月以降、20%台に低迷していた内閣支持率は改造直後に12ポイント上昇したが再び、改造前の
水準に戻った。内閣を支持しない理由を複数回答で聞くと「指導力がない」が59%で最高。
「政策が悪い」の45%、「安定感がない」の32%などが続いた。 (22:00)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080831AT3S3100Q31082008.html

日経きました
910無党派さん:2008/08/31(日) 22:07:19 ID:BmVU1uEb
福田降ろしはじまるお
911無党派さん:2008/08/31(日) 22:08:14 ID:X9jQJYPO
>>909
テレ東とのコラボというのは初めてのような気がしますが、今後変えるのだろうか。
改造はほとんど効果なしだが、政党で自民横ばい、民主が3%低下なのかちょっと
気になりますね。
912無党派さん:2008/08/31(日) 22:10:06 ID:ZbJRyiY7
だが少し待って欲しい。改造前の水準に戻っただけで、ここが岩盤と考える。

反転攻勢の潮目が見えた。
913無党派さん:2008/08/31(日) 22:12:54 ID:BmVU1uEb
おしゃぶさんの現在のスタンスがよくわからないな
914無党派さん:2008/08/31(日) 22:16:26 ID:1TtP9wlb
CANON VS 四位ちゃん
http://jp.youtube.com/jcpmovie
915無党派さん:2008/08/31(日) 22:16:58 ID:k0dpHxGz
離党騒動が響いたね>民主下落
916無党派さん:2008/08/31(日) 22:19:51 ID:aJB4Evx+
ミンスオワタ
改革クラブ騒動で喜んでたミンス珍者涙目wwwww
917無党派さん:2008/08/31(日) 22:20:42 ID:k0dpHxGz
8/29-31【日経】支持29.0%▼|不支63.0%▲|自民37.0%◇|民主30.0%▼|
8/08-11【時事】支持23.6%△|不支54.6%▽|自民20.7%△|民主15.0%▼|
8/09-10【読面】支持28.3%△|不支59.7%▽|自民30.5%△|民主18.7%▼|
8/08-10【公共】支持33.0%△|不支58.0%▲|自民31.4%△|民主21.1%△|
8/03-04【古館】支持33.9%△|不支41.2%▽|自民37.3%△|民主29.4%▼|
8/02-04【巨人】支持35.8%△|不支46.3%▽|自民34.3%△|民主26.3%△|
8/02-03【筑紫】支持35.4%△|不支62.4%▽|自民31.3%△|民主23.8%△|
8/02-03【産経】支持29.3%△|不支51.5%▽|自民27.0%△|民主26.6%▼|
8/02-03【日経】支持38.0%△|不支49.0%▽|自民37.0%△|民主33.0%▼|
8/01-02【読電】支持41.3%△|不支47.0%▽|自民35.1%△|民主24.6%△|
8/01-02【朝日】支持24.0%◇|不支55.0%▽|自民23.0%▼|民主22.0%▼|
8/01-02【毎日】支持25.0%△|不支52.0%▽|自民24.0%△|民主24.0%▼|
8/01-02【共同】支持31.5%△|不支48.1%▽|自民28.7%△|民主30.2%△|
7/10-13【時事】支持21.1%△|不支57.1%▽|自民18.1%▼|民主15.6%△|
7/12-13【読面】支持26.6%△|不支61.3%▽|自民27.2%△|民主18.8%▼|
7/12-13【朝日】支持24.0%△|不支58.0%▽|自民26.0%△|民主24.0%△|
7/12-13【毎日】支持22.0%△|不支54.0%▽|自民22.0%△|民主25.0%◇|
7/11-13【公共】支持30.0%△|不支57.0%▽|自民27.7%▼|民主19.8%▼|
7/12-13【産経】支持21.7%▼|不支61.2%▽|自民23.0%▼|民主29.0%△|
7/12-13【古館】支持24.5%△|不支55.3%▽|自民34.0%△|民主30.8%▼|
7/11-13【巨人】支持30.0%△|不支54.1%▽|自民34.0%△|民主22.4%▼|
7/11-12【共同】支持26.8%△|不支53.5%▽|自民28.6%▼|民主28.6%△|
7/05-06【筑紫】支持30.4%△|不支68.8%▽|自民26.9%△|民主22.3%▼|
6/27-29【日経】支持26.0%△|不支63.0%▽|自民36.0%△|民主35.0%▼|
6/20-22【巨人】支持25.9%△|不支58.9%▽|自民32.1%△|民主28.3%△|
918無党派さん:2008/08/31(日) 22:22:22 ID:VGmS6zr2
1万人…

うそだろ何を考えてるんだ場か野郎!!!!!!!!!!!!
919無党派さん:2008/08/31(日) 22:48:18 ID:aJB4Evx+
>>918
それだけ純粋まっすぐ君(=ミンス珍者)が多いってことだろwwww
920無党派さん:2008/08/31(日) 22:51:29 ID:4mA61OAw
日経の内閣支持率はかなり下がったな
テレ東とコラボしたから?
921無党派さん:2008/08/31(日) 22:53:12 ID:IS/ma1a4
>>920
前回は、「改造した内閣を支持しますか?」だったのが、「内閣を支持しますか?」という設問に戻っただけ。
922無党派さん:2008/08/31(日) 22:58:48 ID:aJB4Evx+
麻生待望論なだけ
923無党派さん:2008/08/31(日) 23:29:17 ID:k0dpHxGz
姫井を引き止めたのが良かったのかどうか。
姫井が離党したほうが民主は上がっていたかも。
924無党派さん:2008/08/31(日) 23:31:21 ID:IS/ma1a4
今後1ヶ月の支持率と、今後5年間での参院での議席占有のどちらを重く見るかという命題ですな。それは。
925無党派さん:2008/08/31(日) 23:45:08 ID:k0dpHxGz
>定額減税については「評価する」が61%に達した。

民主のバラマキ農家所得補償も農家に評判がいいし。

今度の選挙はバラマキしたほうが勝ちだな。

予算でバラマキした直後に解散か。
926無党派さん:2008/08/31(日) 23:47:33 ID:dCfQu0ne
さらに先の支持率を考えても、離党組に好き勝手な民主批判をされる可能性があったのを
新党をバカグループ化させて、害を最低限にできたことは
姫が残る損失よりも大きな利益になりそう。
927無党派さん:2008/08/31(日) 23:49:41 ID:k0dpHxGz
姫を泳がせ、離党してるのに、ことごとく民主案に賛成、自民と改革クラブを混乱させた方が良かったのにw
928無党派さん:2008/08/31(日) 23:54:08 ID:0Bxz2Hb4
>>926
民主支持者が姫井氏が出戻ったことで新党に対してザマーミロと
思ってるのは理解できるけど、
姫井氏が出ようが戻ろうが新党の評価にはなんら影響は無いと思うが。
離党組みは好き勝手民主批判するのも変わらん。
姫井氏が民主党に戻ったから民主批判をやめるなんてありえない。
実質的に5人揃ってなくて政党の要件を満たさないということが重大な問題。
929無党派さん:2008/08/31(日) 23:56:54 ID:Hzk8BEWs
一般人にとっては、民主党の中で批判していた人たちが外で批判するようになった、
くらいの評価しか無いんじゃないのかな。マスコミも妙に無視しているし。
930無党派さん:2008/09/01(月) 00:05:51 ID:jsfNyz85
朝日はここぞとばかりに世論調査してそうな気がしてたけど、ないのか。
931無党派さん:2008/09/01(月) 00:10:47 ID:5fj2zlhe
前に出ていた予想のとおり、読売(笑)に続き日経も内閣支持率大幅ダウンだったな。
事務所費が影響しているのかもしれないけど。
932無党派さん:2008/09/01(月) 00:16:00 ID:cuQ/Hsa5
改造による支持率変動については、どうも設問が変わるのが原因らしいので何ともいえない。

通常前 :内閣を支持しますか? > 当初支持率
改造直後:改造された内閣を支持しますか? > 支持率アップ
改造後 :内閣を支持しますか? > 支持率元にもどる
933無党派さん:2008/09/01(月) 00:16:25 ID:jsfNyz85
【毎日新聞社説】定額減税 人気取り策に惑わされるな
【朝日新聞社説】定額減税―ばらまきに踏み出すのか

>定額減税については「評価する」が61%に達した。

影響力ない新聞
934無党派さん:2008/09/01(月) 00:18:59 ID:1o1ZzSP6
>>928
政党要件を外させたことこそ、そういう民主批判をさせなくする大きな効果があるんじゃないか?
彼らはテレビ討論には呼ばれないし、世論調査でも聞かれない。発言力が弱いただの無所属議員なわけだ。

むしろ、政党要件に達しなかっただけでは、民主に利益なんてないでしょ。
そのへん、政党要件については、目標じゃなくて手段だと思うよ。

あと、姫に逃げられて、彼らの民主批判が負け犬の遠吠え的になった印象も、小さくは無いと思う。
935無党派さん:2008/09/01(月) 00:29:12 ID:8tewsWjQ
政党要件の有無での差別は不条理と思う。

しかし、現時点で政党要件を満たさせるのを阻止したのは、民主としてはまずまずの成果だろう。
今の発言力が下がるだけではない。選挙でも政党要件がないとマスコミの扱いが悪くなる。
政党要件ありならひょっとしたら議席確保もあり得る状況でも、
政党要件無しだと泡沫扱いだから極端に不利になる。

仮に2010年まで党があったとして、参院選で議席を確保できる可能性はほとんど0だ。
936無党派さん:2008/09/01(月) 00:44:15 ID:T3JyrCFz
実際、新党日本と新党大地ではまったく扱いが違うからなぁ。
937無党派さん:2008/09/01(月) 00:51:24 ID:RSuXqA8a
つか、第2弾離党でミンス分裂だろwwww
時期は党首選直後に注目
それまで一息ついてろよw
938無党派さん:2008/09/01(月) 00:58:56 ID:5fj2zlhe
>>921 >>932

187 :無党派さん:2008/08/11(月) 20:35:51 ID:MYouhscy
こっちにも貼っておいた方がいいかな。

福田改造内閣の世論調査結果はバラついたのか
http://www.senkyo.janjan.jp/senkyo_news/0808/0808090203/1.php
939無党派さん:2008/09/01(月) 01:03:51 ID:jsfNyz85
高く売るなら、総選挙直後に離党だろうな。
今離党したってアホなだけだし。
940無党派さん:2008/09/01(月) 01:05:21 ID:8tewsWjQ
そういや、1996年の総選挙直後に大挙して新進党から寝返った連中。
結果的にはたいして叩かれていない。
次の選挙では結構な数が落ちたが、自民にとっては水ぶくれが落ちただけ。
941無党派さん:2008/09/01(月) 01:09:56 ID:OxQwXct/
浣腸にレスするのは汚物に触るようで気が引けるけど、
第2弾はないだろ。麻生やら改革クラブやらの落胆振りからすると。

宮下と姫井以外は実質民主党とは言えなかったわけで、
それが明確化しただけのこと。しかも二人とも泡沫候補だし・・・

姫井のサプライズっぷりは驚いたが、この女の尻の軽さと
頭の悪さには二階もビックリだろう。
常人ならこのドタキャンは普通ありえない。常人でないから
大江や渡辺程度の人間にそそのかされてその気になった
のだから、二階や麻生はちゃんとフォローするべきだったな。
942無党派さん:2008/09/01(月) 01:13:41 ID:RSuXqA8a
>>941
誰だよ 宮下ってw
943無党派さん:2008/09/01(月) 01:15:50 ID:OxQwXct/
ああ、松下だった。影が薄いんで間違えた・・・
前端さんの後継者ということにしておこう。
944無党派さん:2008/09/01(月) 04:36:16 ID:MDEvO51r
松下は民主じゃないだろ
945無党派さん:2008/09/01(月) 06:35:54 ID:BOKPLUl1
日経紙面より。

・首相にふさわしい人物は?
麻生26%(+6)
小泉14%(+1)
小沢 8%(−2)
福田 5%(−3)

・政党支持率について
自民は男性で37%、女性で38%の支持
民主は男性で40%、女性で23%の支持

20代は自民40%、民主16%
70歳以上は自民48%、民主31%
その他の世代は言及なし
946無党派さん:2008/09/01(月) 08:17:52 ID:ximFNJ8N
富山県内の世論調査(今朝の北日本新聞より)

福田内閣
支持 28.8
不支持56.2

政党
自民 37.9(−4.4)19年7月(前回参院選時)との比較
民主 17.2(+6.7)
社民  1.6(−1.3)
公明  1.3(−0.1)
共産  0.7(−0.3)
国民新 1.9(+0.7)
無党派37.4(+1.9)

前々回17年9月(郵政選挙時)の自民支持率は50.5!w
947無党派さん:2008/09/01(月) 08:28:36 ID:dD1peH5E
自民オワタ
948無党派さん:2008/09/01(月) 08:36:45 ID:O0fg1q3q
>>945
昨日も言ったがミンス珍者はこのゲンジツをどう受け止めるのか?w

>でも麻生も小泉も汚澤なんかより国民の人気高いんだもんね〜♪
>これがすべてを物語っている
>ミンス珍者涙目wwwwwwwwwwwwwwwwww

・首相にふさわしい人物は?
麻生26%(+6)
小泉14%(+1)
小沢 8%(−2)
949無党派さん:2008/09/01(月) 08:44:39 ID:GxGD6SxL
何故これをカットするのかなw

福田 5%(−3)
950無党派さん:2008/09/01(月) 08:49:30 ID:ci1UFl6a
また選挙が延びたな。
951無党派さん:2008/09/01(月) 08:56:40 ID:J3JcP0nV
■東京の官僚の過激な本音書き込みがネットで話題を呼んでます。日本の実体は北朝鮮並みの特権官僚による権力集中国家だった。
官僚はマスコミ操作と行政権限で企業本社を全て東京にあつめ、将来は更に東京に資本・情報が集中させる計画だそうです。そして地方は百姓と工場労働者だけにして、東京の奴隷にする平然と言ってます。

それから報道機関は官僚が全て握って 、自治体を痛い目にあわせると。オリンピック誘致も福岡をマスコミ使って蹴落とした。こんな官僚に日本を任せて東京による地方の富全ての収奪を許して良いのでしょうか。
一党独裁の中国ですら首都の北京だけ発展させるなどとは考えていない。
日本は平壌だけが発展している北朝鮮と同レベルの官僚独裁国家。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●469 :名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 21:57:41 ID:lOshWS43
>>468
東京を敵に回さない方が君たちの身のためだよ。
すべての報道機関握ってるから、マスコミ使えば国民世論は東京の政策に味方するさ。
オリンピック候補地の件で歯向かってきた福岡が、あれ以来急にマスコミに叩かれだしたの記憶に新しいだろ。
歯向かう奴はああなる。
マスコミだけじゃない、各官庁を通じて自治体を痛い目に遭わせることだって出来る。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●471 :名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 22:14:57 ID:lOshWS43
企業は実力と思ってるのは関西人の頭い悪い証拠。
実力なくても実績なくても、マスコミと官僚とのコネで、いくらでも「優良企業」という幻想つくることできる。
資本主義なんて所詮こんなもの。関西で下らない努力するより、勝ち残りたければ東京にヘッド(企業本社)移せよ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●473 :名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 22:29:18 ID:lOshWS43
都民で青学レベル以上の大卒なら、額に汗して働かなくても一定の生活できる。
月収40万は手堅い。資本一極集中のおかげ。 将来もっと東京に資本・情報が集中する。 地方は百姓と工場労働者だけになる。そろそろ、地方は東京の奴隷だってこと悟った方が良さそうだけど
952無党派さん:2008/09/01(月) 09:05:11 ID:J3JcP0nV
政治家の皆さんによる特権官僚撲滅と道州制が必要です。政府官僚は利権確保のため日本全国の企業の本社・中枢を強制的に東京に集中させることを決めそれを実行しました。
これが地方衰退と格差拡大、国際競争力低下と官僚利権増大の元凶です。
日本再生には日本版ノーメンクラツーラ官僚&マスコミ特権解体が不可欠です。政治家の皆さん頑張ってください。

■第4号 平成15年2月26日(水曜日) (エコノミスト元経済企画庁長官)    堺屋 太一君
 衆議院調査局国会等の移転に関する特別調査室長   五十島幸男君
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/002615620030226004.htm

次に、東京集中は自然に起こっているんだ、これは経済の流れであると言う人がおりますが、これは全く間違いでございます。
戦後、昭和十六年体制、あるいは一九四〇年体制と言われる中で、官僚が猛烈な勢いで東京一極集中を無理やり進めてまいりました。

そのやり方というのは、まず、産業、経済の中枢管理機能を全部東京に移す。
そのために、全国的な産業団体の事務局は東京都に置かなければならない、二十三区に置かなければならないという指導を徹底しました。

だから、もともと大阪にありました繊維業界の団体も、強引に、あの日米繊維交渉のときに無理やり東京に移しました。
十年かけて移しました。名古屋にありました陶磁器工業会も移しました。京都にあった伝統産業振興会も東京に移しました。
かくして、主要な企業の本社は東京に移らざるを得ない。団体が東京に移りますと、団体の長になるような大企業の社長は、何々工業会の団体長になりますと週に三回ぐらい東京に呼び出される仕掛けになっていますから、地方に本社を置いていられない。
これでどんどんと移転した。これが第一であります
953無党派さん:2008/09/01(月) 09:09:14 ID:J3JcP0nV
チベットへの文化ジェノサイドと同様の蛮行が日本行われています。官僚とマスコミ(東京キー局)連合は日本全国の企業本社・文化活動・マスコミを強制的に東京に集中させ情報を地域文化を破壊しました。日本は北朝鮮並に情報統制された官僚マスコミ独裁国家なのです。
■第4号 平成15年2月26日  (エコノミスト元経済企画庁長官)    堺屋 太一君
   衆議院調査局国会等の移転に関する特別調査
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/002615620030226004.htm

二番目は、情報発信機能を、世界じゅうで類例がなく、日本だけが東京一極集中いたしました。
例えば、印刷関係で申しますと、元売を東京一極に集中しております。
今これがまた問題になっておりますけれども、東京にしか日販とかトーハンとかいう元売会社はございません。
したがって、関西で出版していたエコノミストやPHPは発行が一日おくれる。
大阪で印刷した本を川一つ挟んだ尼崎で売るためにも、必ず東京へ持ってこなけりゃならなくなっております。
これは非常に強い犠牲でございます。

したがって、雑誌の場合は締め切りが一日早くなる。これで東京以外で雑誌をつくることができなくなりまして、全部東京へ無理やり移しました。
これは国土政策懇談会でも何回も問題になりましたが、政府、官僚の方は頑固に譲りません。
香川県や長野県でも元売をつくろうという動きがありましたけれども、ことごとくつぶされてしまいました。

さらに、文化創造活動も東京に集中いたしました。
だから、特定目的の施設、例えば歌舞伎座でありますとか格闘技専門体育館でありますとかいうのは、
補助金の関係で東京にしかつくれないようになっています。
これで歌舞伎役者は全員東京に住むようになって、関西歌舞伎は一人もいなくなりました。
あるいはプロレス団体も、東北地方にみちのくプロレス、大阪に大阪プロレスがあるだけで、
四十団体はことごとく東京に集められました。
さらに、最近は、BS放送七局を全部東京にしか許可しないという制度になっています。
こういった官僚の強引な、コストを無視した集中制度によって東京に集まっている、このことも重要なことだと思っております。
954無党派さん:2008/09/01(月) 10:48:31 ID:2ijUHRdH
>>945
ロスジェネのヤツラはいまだに自民支持してるの?
マゾじゃん。こいつらのいまの状況も自業自得だねww
955無党派さん:2008/09/01(月) 11:23:24 ID:WGg179kN
なんで自民が勝ってる世代だけ言及するんかいな<日経
30代〜60代の数字を画すことで
「自民有利ですよ」と印象操作したいんか?
ご苦労なこった。
956無党派さん:2008/09/01(月) 12:51:17 ID:cIVSEzUO
第二次氷河期襲来で若いのがフリーターに参入するために
いよいよ第一次氷河期が職からあぶれるな
餓死まっしぐら
957無党派さん:2008/09/01(月) 13:49:00 ID:9Xwjb92k
・首相にふさわしい人物は?
麻生26%(+6)
小泉14%(+1)
小沢 8%(−2)
福田 5%(−3)


大江と姫井がないな。
958無党派さん:2008/09/01(月) 13:52:49 ID:SOUquNR2
>>948
漫画喫茶か秋葉原でアンケート取ったんじゃないの。
959無党派さん:2008/09/01(月) 13:54:58 ID:jsfNyz85
党首がぱっとしないなら、幹事長に女性とか若手を起用するのが普通だが、

現状の風にあぐらをかき、小沢ー鳩山体制でいいのか。

麻生首相、小池幹事長になったらどうする
960無党派さん:2008/09/01(月) 14:22:07 ID:KdRu6Seo
小池を幹事長なんかにしたら大敗するw
お飾り総理ならまだしも。実務仕切れるわけがないww
961無党派さん:2008/09/01(月) 14:32:29 ID:9Xwjb92k
>>960

同感
962無党派さん:2008/09/01(月) 14:34:31 ID:MDEvO51r
参議院選挙の時は民主党はぱっとしない小沢で自民党は若手のホープの安倍だったよな
963無党派さん:2008/09/01(月) 16:30:16 ID:jsfNyz85
参院選は政権お灸選挙
衆院選は総理選択選挙

現に小沢は95参院選は圧勝だったけど、96衆院選は橋龍に惨敗した。
これを見誤って、余裕になってはいけない。
964無党派さん:2008/09/01(月) 17:20:24 ID:IvaGvYds
麻生ねえ
つい最近、幼稚な言動が国民に人気の世襲議員を首相にして
トップになった途端に見事なまでの無能さで
最後は敵前逃亡して派手にこけた先進国ともおもえん国があったから
なんかイマイチな選択肢のような気がするな

>>959
つい最近、党規委員に女性を据えようとしてこけた政党もあったな
965無党派さん:2008/09/01(月) 17:23:05 ID:StFMuy5e
>963
前回の参院選で「これは総理選択選挙だ」と繰り返してた人がいたような?
966無党派さん:2008/09/01(月) 17:23:33 ID:a3qLFRWA
副大統領候補にしている党もあるが
967無党派さん:2008/09/01(月) 18:37:37 ID:GN2gBsGs
ID:jsfNyz85はいつもの連投基地外だろ。
お前スレに関係ないこと連投してると運営に報告するぞ。
968無党派さん:2008/09/01(月) 18:41:49 ID:/41HMJuz
選挙って早いうちに勝ちムードになっちゃうと選挙運動に力が入らなくなっちゃって負けちゃったりするんだよなあ。
969無党派さん:2008/09/01(月) 18:51:50 ID:cqge6PL0
民主党はどうせこけるから自民党は寝てても勝てるってやつですか
970無党派さん:2008/09/01(月) 19:01:40 ID:r4ipnBjB
多くの日本人がまぐれ銅メダルと思っているのを
認めない童貞、ニート男。哀れ。
971無党派さん:2008/09/01(月) 19:02:26 ID:r4ipnBjB
>>970
誤爆です。失礼しました。

972無党派さん:2008/09/01(月) 19:37:58 ID:T3JyrCFz
火事は最初の5分間
選挙は最後の5分間

小選挙区では、わずかな流れで大差がつくからな。
973無党派さん:2008/09/01(月) 19:49:23 ID:SxQJEFFm
>>970

礼儀ただしいわりには、書き込みの内容がアフォだよ。
974無党派さん:2008/09/01(月) 20:27:16 ID:jsfNyz85
福田首相が9時半から会見 


政府は、福田首相が午後9時半から官邸で記者会見すると発表した。内容は明らかになっていない。


2008/09/01 20:20 【共同通信】

総辞職?
975無党派さん:2008/09/01(月) 20:58:43 ID:L2PAsAC6
ヒント:9月1日
976無党派さん:2008/09/01(月) 21:21:28 ID:hVmvlzjK
ハイ、ミンスオワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwpgr
977無党派さん:2008/09/01(月) 21:22:26 ID:hVmvlzjK
さあ、ミンス珍者たち麻生総理の支持率予想しようぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwpgr
978無党派さん:2008/09/01(月) 21:24:57 ID:hVmvlzjK
間抜けなミンス珍者晒しage!!!
979無党派さん:2008/09/01(月) 21:26:06 ID:yAaPm50s
ついに発狂したか。
980無党派さん:2008/09/01(月) 21:26:18 ID:8iV+sv4o
一年も持たない福田(笑)
981無党派さん:2008/09/01(月) 21:26:49 ID:hVmvlzjK
麻生総理誕生キター!!
これから1ヶ月また自民党総裁祭始まるぜ!!!!
982無党派さん:2008/09/01(月) 21:28:09 ID:eYPzplzd
辞任キターーーー
983無党派さん:2008/09/01(月) 21:30:47 ID:dD1peH5E
自民党はこれから辞民党って名前にしろよwwwwwwwwwwwww
984無党派さん:2008/09/01(月) 21:30:48 ID:LERksqDH
これで、自民党総裁選でメディアジャック新内閣支持率激高の
うちに解散で自民党圧勝フラグきた!!!!!!!!!!!!!!!!


985無党派さん:2008/09/01(月) 21:32:41 ID:hVmvlzjK
>>984
胴衣!!!!!!!!!!!!!!
しかし、今解散されたら俺の選挙権無いかも!!!!!!!!!!!!
すまん平沢!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
986無党派さん:2008/09/01(月) 21:36:45 ID:eYPzplzd
>>984
また空白作るのかよ・・・

>>985
書き込むときは必ず「ミンス」って入れてくれ、NGワードに引っかからないから・・・
987無党派さん:2008/09/01(月) 21:36:56 ID:dD1peH5E
>>985
おいおい、選挙権無いって・・
とっとと帰化しろよ在日^^;
988無党派さん:2008/09/01(月) 21:38:27 ID:hVmvlzjK
予言

麻生内閣支持率75パーセント
不支持率18パーセント
989無党派さん:2008/09/01(月) 21:39:15 ID:h73NhQhD
住民票じゃろ?
990無党派さん:2008/09/01(月) 21:39:17 ID:hVmvlzjK
>>987
アホか
先週住民票移したばかりなんだよwwwww
991無党派さん:2008/09/01(月) 21:39:48 ID:lnHnjRtN
自民党の支持率がガタ落ちだろう
992無党派さん:2008/09/01(月) 21:41:31 ID:hVmvlzjK
>>991
お前は自民党の総裁が交代したらどうなるか全く学習能力ゼロだな
993無党派さん:2008/09/01(月) 21:43:38 ID:lnHnjRtN
まぁ楽しみだな
浣腸が投票できることを祈ってるよw
994無党派さん:2008/09/01(月) 21:44:46 ID:yAaPm50s
次。
世論調査総合スレッド82
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1220273068/l50
995無党派さん:2008/09/01(月) 22:19:20 ID:Eom28d6l
でも総裁交代してから3ヶ月もかけて選挙じゃ、
その頃には支持率落ちてそうだよな。
総裁交代してすぐ選挙すればいいのに。。。
あれ?もしかしてすぐ解散するのかな??
996無党派さん:2008/09/01(月) 23:29:31 ID:h73NhQhD
997無党派さん:2008/09/02(火) 01:38:14 ID:xOZh6/Xd
うめ
998無党派さん:2008/09/02(火) 01:39:00 ID:xOZh6/Xd
999無党派さん:2008/09/02(火) 01:40:15 ID:xOZh6/Xd
↓1000ドゾー
1000無党派さん:2008/09/02(火) 01:42:13 ID:0ochgxsL
梅垣
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。