神奈川県選挙総合スレ24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
自由民主党神奈川県連
http://www.kanagawa-jimin.jp/top.html
民主党神奈川県連
http://dpjr.org/
公明党神奈川県本部
http://www.komei-kanagawa.com/
日本共産党神奈川県委員会
http://www.jcpkanagawa.jp/
社会民主党神奈川県連
http://www.sdpkanagawa.com/

前スレ
神奈川県選挙総合スレ23
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1215105896/
2無党派さん:2008/08/05(火) 18:55:44 ID:XW9kwLCZ
3無党派さん:2008/08/05(火) 18:56:54 ID:XW9kwLCZ
党別政局スレ
◆自民党:党内政局 その147◆
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1217725759/
★民主党:党内政局総合スレッド135★
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1217395987/

議員個別スレ
小泉純一郎は運が強すぎる ▲465▲
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1217587773/
【朝起きたら】 浅尾慶一郎 【次の防衛大臣】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1212507070/
4無党派さん:2008/08/05(火) 18:58:39 ID:XW9kwLCZ
最近のニュース

衆院4区候補者、前逗子市長の長島氏で最終調整/民主県連
* 2008/08/04

 民主党県連(笠浩史代表)は四日、次期衆院選神奈川4区(横浜市栄区、鎌倉市、逗子市、葉山町)の候補者として、前逗子市長の長島一由氏(41)を同党本部に公認申請する方向で最終調整に入った。今月中に結論を出す見通し。
 同日開かれた県連常任幹事会で、県連選挙対策委員会が候補者を長島氏に絞り込んだことを報告。一部の幹事から慎重な意見なども出たため、最終結論は持ち越された。
 長島氏は鎌倉市議を経て一九九八年から二〇〇六年まで逗子市長を務め、現在は映画専門大学院大学客員教授。
5無党派さん:2008/08/05(火) 19:25:00 ID:LoQzqOpg
>>1
乙です。さぁ残りは1区と11区のみ、1区は国民新党に譲っての
選挙協力か、11区は捨てるのか、早急な決着を望む
6無党派さん:2008/08/05(火) 19:53:32 ID:gFl0gKF5
スレも新しくなったことだし
もう一度原点に帰ろうではないか!

今日喰った女は「元納豆事務所員」だったんだが
「あそこも小林温さんと同じですよ!」と仰天発言。
なんだ、交通事故だけじゃなかったのね...
7無党派さん:2008/08/05(火) 19:54:58 ID:XW9kwLCZ
>>6
ソースを示して下さい
8無党派さん:2008/08/05(火) 21:43:32 ID:mgrcMjo9
反対してるのって、もしやコソコソ公民協力やってた民社(民間労組)の連中?
9無党派さん:2008/08/05(火) 21:53:38 ID:LoQzqOpg
そもそも浅尾自体が民社系の出じゃん
10無党派さん:2008/08/05(火) 23:37:15 ID:t1IDkj0g
そもそも2ちゃんに書き込まれているような話を
真に受けるかどうかはともかく、前スレまでの内
容をまとめると

「昨年夏の参議院選で、選対本部長がKMと五右
衛門に指示してバイトに金を払った」という事実
無根のデマを必死で流し
ているヤツがいる

ということになるかと思うが、それでいいか?

修正・加筆求ム。
11無党派さん:2008/08/05(火) 23:42:43 ID:OZliwyDd
>>4

林潤の「最悪でもゾンビ」が確定しましたなw
おめでとう、潤ちゃんwww
12無党派さん:2008/08/05(火) 23:55:40 ID:VXDyjqeD
波に乗れなくて:衆院選の胎動/1 三角波 /神奈川
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20080729ddlk14010246000c.html
◇候補者調整で対立
 海水浴客でにぎわう湘南海岸に近い逗子市議会。16日午後、その応接室に怒声が響いた。
 「地元の意向を無視するのか」
 声の主は衆院神奈川4区(鎌倉・逗子市など)内の民主市議。矢面に立たされたのは、県連選挙対策委員長の水戸将史参院議員(46)らだった。
 4区では、くら替え出馬を目指した前県連代表の浅尾慶一郎参院議員(44)が今春、党本部の反対で断念。候補者調整が進んでいる。
だが、県連と地元の初の意見交換会で、水戸氏が「方向性」として示したのは浅尾氏らが推す鎌倉青年会議所の元理事長ではなく、
知名度のある前逗子市長だった−−。
 4月の県連代表選。浅尾氏は笠(りゅう)浩史衆院議員(43)=比例南関東=に1票差で敗れた。「くら替えに固執したための離反」
「連合神奈川に近い浅尾執行部に対する反発」。憶測が飛び交い、県連幹部は「禍根は残るよ」と予言していた。
 笠氏支持の国会議員は「今やわれわれが主流派」とうそぶく。浅尾氏派の市議は「候補者調整の結果によっては離党すると言う議員もいる」。
県連内の「二つの波」がぶつかり合い、危険な三角波になりつつある。
    〜  〜
13無党派さん:2008/08/05(火) 23:56:43 ID:VXDyjqeD
 夏休み初日の19日夕。藤沢市(神奈川12区)のJR藤沢駅前で自民の江崎洋一郎衆院議員(50)=比例南関東=が声をからした。
 12区は江崎氏と桜井郁三氏(64)の現職2人が小選挙区と比例代表で交互に立候補する「コスタリカ方式」を採用したが、
県連が6月に廃止を決定。次回、小選挙区出馬予定の江崎氏は“ドタキャン”に焦っていた。
 次期衆院選は守勢とされる自民にとって「勝てる候補」を出すのは至上命令。世論調査を繰り返す党に江崎氏は「われわれの意見を聞かない」と反発し、
桜井氏は「自分が強い候補になるしかない」と意欲を見せる。
 江崎氏周辺は「派閥の力学」に期待する。江崎氏が所属する山崎派と桜井氏の麻生派は県内2大勢力。だが、派閥弱体化で構図が変わり、
昨年の総裁選でも県内議員の大半が麻生太郎元幹事長を支持した。山崎派議員は「(派閥主導は)もうできない」とそっけない。
 自民県連は28日、9月までに12区の候補者を決める方針を決定。菅義偉県連会長は「2人とも現職だから、慎重に、客観的に決めたい」と述べた。
=つづく
    ■  ■
 衆院任期切れまで1年余り。福田内閣の支持率は低迷を続け、衆院解散に向けた動きが活発化している。
「政権交代」「2大政党制」が叫ばれる大きなうねりの中でうごめく県内政治の「夏」を追った。
毎日新聞 2008年7月29日 地方版
14無党派さん:2008/08/06(水) 00:05:26 ID:ak2jfPCQ
波に乗れなくて:衆院選の胎動/2 2大政党の荒波 /神奈川 ◇基地や格差訴え
http://mainichi.jp/area/kanagawa/archive/news/2008/07/30/20080730ddlk14010128000c.html
波に乗れなくて:衆院選の胎動/3 大波 /神奈川 ◇200万票の「引力」に
http://mainichi.jp/area/kanagawa/archive/news/2008/07/31/20080731ddlk14010177000c.html
波に乗れなくて:衆院選の胎動/4 潮目 /神奈川 ◇浮動票、風が左右
http://mainichi.jp/area/kanagawa/archive/news/2008/08/01/20080801ddlk14010167000c.html
波に乗れなくて:衆院選の胎動/5止 渦潮 /神奈川 ◇「華の1区」混沌
http://mainichi.jp/area/kanagawa/archive/news/2008/08/02/20080802ddlk14010168000c.html
15無党派さん:2008/08/06(水) 00:33:49 ID:ak2jfPCQ
県連代表選では笠に敗れた浅尾だが、連敗はならぬと、
鎌倉JC元理事長を立てて、笠・水戸が推す長島に反撥。

選挙:衆院選・神奈川4区 民主県連、地元と対立深まる 長島氏擁立で /神奈川
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20080805ddlk14010244000c.html
◇反対意見が噴出
 次期衆院選神奈川4区(鎌倉、逗子市など)の候補者選考を巡り、民主県連と地元支部との対立が深まっている。
県連は2日の選挙対策委員会で長島一由前逗子市長(41)を擁立する方針を正式に決め、4日の役員会で承認。
ところが続いて開かれた常任幹事会では、地元から反対意見が噴出。「もう少し時間をかけた方がいい」として、結論は持ち越しとなった。
 この問題では、浅尾慶一郎参院議員がくら替え出馬を目指したが、党本部の反対で断念。県連はその後、候補者9人から長島氏と、
浅尾氏ら地元支部が推す鎌倉青年会議所元理事長の2人に絞っていた。県連選対は7月、
「勝てる候補を総合的に判断」(水戸将史選対委員長)して知名度のある長島氏を擁立する「方向性」を決定。
県連は地元と2度意見交換したが平行線をたどり、2日に正式決定に踏み切った。
 4日の常幹には、4区内選出の市議らも同席。浅尾氏は「地域の意思を重視していない」などと長島氏の擁立に反対。
地元関係者は「県連は知名度だけで判断しているが、実際に選挙をやるわれわれが地元のことは一番分かっている。
なぜごり押しするのか分からない」と話した。
 次の定例常幹は9月1日。県連側は「地元と最終調整を進め、必要に応じて臨時の常幹を開きたい」と月内にも結論を出す構え。
だが、地元では「長島さんで決まれば離党する地方議員もいる」とされ、先行きは不透明だ。【笈田直樹】
毎日新聞 2008年8月5日 地方版
16無党派さん:2008/08/06(水) 01:51:15 ID:4TkJDKZ9
長島の後任の平井竜一現逗子市長、民主推薦で当選したわけだが、
長島市長時代、市議会全員協議会で
平井市議(当時)「市長、こんな案を出したら市民から袋叩きに遭いますよ」
長島市長「平井議員を脅迫で逗子警察に告訴します」→不起訴
ということもあったからな。逗子の民主からの評判は悪いだろwww

#でも、市長選で長島派はそんな平井を支援していたんだよなwww
#うーん、不思議だw

17無党派さん:2008/08/06(水) 06:11:12 ID:qBVxJ56N
4区候補者選出にあたって

横浜市青葉区選出の大井県議のブログ
http://ooi.ne.jp/blog/index.htm
8月4日の「県連常任幹事会」より


・・・第4区総支部問題については様々な意見が提起され、かなりの時間を費やしました。
「勝てる候補を擁立すべき」、「地元地方議員が気分よく応援できる候補を選ぶべき」、
「早急に選出すべき」、「じっくり時間をかけて検討すべき」・・・
議事・進行係にとっては最も頭を悩ませる状況になりましたが、
最終的な判断は執行部に一任するということでようやく今日の結論が導き出されました。・・・・

----------------------------------------------------------------------------------------

気分よく応援できる候補・・・? 笑ったw
その前に、分裂した鎌倉の民主会派で何ができるの?

しかし、この大井県議、小田原市長選挙の時もそうだったが、県連内部の情報を外部に出しすぎ。
18無党派さん:2008/08/06(水) 07:31:39 ID:yQr8POMm
浅尾が地方議員を扇動して、無駄に対立を煽ってるだろこの状況
19無党派さん:2008/08/06(水) 07:54:40 ID:XALUnpcM
地元で眺めてた限り、長島は主義主張のない、権力欲にまみれた奴としか思えん。
市長になってから実現したと主張してるのは全部昔から進んでた事業だし。

確かに選挙は強いから、議員を増やすためだけならいいだろう。
無責任極まりない奴なんだが、殆どの市民がそれを知らない。
まず間違いなく当選だろうと思う。

ただし、民主は核爆弾級の大型爆弾抱えることになると思うが。
目立ちたがり屋で頭が悪くてキレると何するかわからん奴を抱えるのは危険すぎる。
国会議員になってから核爆弾級の失言とかしなきゃいいが。
20無党派さん:2008/08/06(水) 08:11:49 ID:ikz4W5uE
裏付けのない適当な事ばかり言う嫌水戸厨の粘着も糞だが、
浅尾信者と思われる連中の長島へのイヤミ粘着がウザ過ぎる。
林相手なんか誰でも楽勝勝てる言ってた癖に、浅尾じゃなくなった途端
林生き残れるかもね、なんて皮肉言い出したり、支持者離れるけどいいの、
などと脅迫まがいの事言ったり、態度が最悪過ぎる。
21無党派さん:2008/08/06(水) 08:26:48 ID:qBVxJ56N
>>10
前スレを確認すると「K.N」が正しいようです。
またmixiでの存在報告もありました。
探してみたらいかがでしょうか?
22無党派さん:2008/08/06(水) 09:11:11 ID:ZW7MDFUU
>>20
なんの裏付けもなく理由もなくどんな事でも全て浅尾さんの支持者のせいだと
わざと書き込む工作員の夜勤はマジウザい
夜勤はこのスレに立ち入り禁止なんだから来るな!
23無党派さん:2008/08/06(水) 09:17:56 ID:+qkEsUPT
>>
4区公認は100%長島って事で話進めていいわけなん?
24無党派さん:2008/08/06(水) 09:22:47 ID:cw0pmMT6
長島ってTVタックルで正論述べてる愛国議員?
25無党派さん:2008/08/06(水) 10:06:07 ID:+qkEsUPT
それは衆議員 長島昭久(2期)

4区の話題は 長島一由(元逗子市長)
26無党派さん:2008/08/06(水) 10:18:17 ID:Nsd0SjEQ
>>24
>>25

昭久さんも逗子市出身だからねw
全く無関係なわけではない。

つうより、8年前飯島忠義が選挙違反でとっ捕まったときに4区自民候補として昭久を擁立しようとして
河野太郎あたりが走り回っていたw
結局民主と2又かけられて太郎が地団太踏んで悔しがっていたがw
27無党派さん:2008/08/06(水) 10:27:37 ID:ZKDrfwB2
【コテ連予想・□○△☆式】 (左から順に1〜18区)

神奈川
☆△☆■■ ▲●★■△ □●□●□ ○□●

与党 □>○>△>☆>★>▲>●>■ 野党

28無党派さん:2008/08/06(水) 11:33:14 ID:zBN/eyCo
浅尾VS民主党県連   その1

------------------------------------------------------------------------


あさお慶一郎国政レポート
            2008年8月5日
          −政治家に求められること−
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
ご愛読誠に有り難うございます。周りのお友達・ご同僚にも紹介して下さい!
HPへのリンクもご自由にどうぞ。以下のページで簡単に読者登録可能です!
http://www.asao.net/
(過去のメールマガジンも読めます)
====================================
当たり前ですが政治家は物を作っている訳ではないので、その人が作ったもので
政治家を評価するという訳にはいきません。また、提言する政策も一般的にはす
ぐ成果が出るものでは有りませんから、その政策だけで評価することも難しいと
思います。

だとすると何で人は政治家を評価するのでしょうか?そのことはむしろ読者の皆
さんに教えて頂きたいと思いますが、私は基本的には次の二点ではないかと思い
ます。一つは政策立案能力、そしてもう一つはその人の言っていることが信用出
来るか否か、言い換えればその人の政治姿勢ではないかと思います。


つづく

29無党派さん:2008/08/06(水) 11:36:54 ID:zBN/eyCo
その1のつづき

政策立案能力について言えば、時代認識、現状分析能力、そして目指すべき社会
像の三点が必要不可欠でしょう。過去、現在、そして理想とする未来をしっかり
持って、その未来に至る道筋として個別の政策が存在すると考えるべきでしょう。
これからの日本で言えば、人口が減少し医療や年金等を支える現役世代が減るこ
とが予想される中で、如何に一人当たりの収入を増やせるか、結果として負担割
合を減らせるかが大きな論点のはずです。生産性向上が求められる所以です。所
得が増えなければ、現在の様に毎年年金の保険料が上がり、税率も上げざるを得
なくなるかもしれません。

そして、もっと大事なのは行動を通じて、その政治家が言っていることが本当に
信用出来るのかを示していくことだと思います。目に見えないものを長い目で作
っていく仕事だからこそ、政治家個々の行動が、社会に対して公正か否か、身内
をかばっているか否かと言った観点を通して大事になってくると思います。


参議院議員
浅尾慶一郎

------------------------------------------------------------------------------


言い換えれば

「長島一由さんの政策立案能力と政治姿勢、皆さん、いかが思いますか?いいのですか、長島さんで!」と言っているようなもの

さあ、浅尾VS民主党県連 全面戦争だ!!

30無党派さん:2008/08/06(水) 11:42:35 ID:cw0pmMT6
>>26 親戚の可能性があるね。
一由さんも、昭久さんのようなパトリオットなら支援してもいいが
31無党派さん:2008/08/06(水) 12:13:59 ID:W5YQWSIE
>>29
くだらなくあおるな!オマエはアホか?

>>30
長島市長はかなり魅力的ですよ
支援してあげてください
32無党派さん:2008/08/06(水) 12:36:44 ID:xiaf4DhR
こうなったら全面戦争でしょ。いいねぇ若い政党は活気があって。
33無党派さん:2008/08/06(水) 13:02:19 ID:smF+FnES
神奈川 [華の1区] 混沌

毎日新聞 8月2日
http://mainichi.jp/area/kanagawa/archive/news/2008/08/02/20080802ddlk14010168000c.html


■ フライング気味の民主党のA前市議

■ 国民新党と民主党との選挙協力を狙うI氏


とても優秀な選対委員長の水戸さん、1区はどうするの? 
34無党派さん:2008/08/06(水) 16:32:28 ID:xiaf4DhR
納豆:K.Nと石川五右衛門に任せています。
   ただ彼ら個人が独断で何をやろうとも私としては
   全く関知していない(選対本部長含めて)ので
   ご了承ください。
35無党派さん:2008/08/06(水) 19:59:24 ID:eOQoMYbi
>>27
16区はそこまで自民優勢じゃないと思うが・・
36無党派さん:2008/08/06(水) 21:14:01 ID:+tARf7kS
>>30
逗子市長時代、米軍住宅に反対するため国を相手に裁判を起こして
共産党から支持を受けたた人だが。
37無党派さん:2008/08/06(水) 21:32:31 ID:ZW7MDFUU
>>36
凄い事だな
どんな政党でも応援したくなる魅力があるんだな
だからあれだけ浮動票をつかむのが上手いんだろうな
民主党に、いや、日本の政治に必要な人だよな
長島さんが民主党から出れば民主党以外の党を支持している人もかなり多く長島さんに投票するのでは?

38無党派さん:2008/08/06(水) 21:56:10 ID:+tARf7kS
>>37
そこまで行くと、もはや褒め殺しに見えるが。w
39無党派さん:2008/08/06(水) 22:02:07 ID:ZW7MDFUU
>>38
本気でそう思っていますが
40無党派さん:2008/08/06(水) 22:23:34 ID:ikz4W5uE
こういう個人崇拝レベルの賛美はウザい事この上ない
41無党派さん:2008/08/06(水) 22:28:13 ID:ZW7MDFUU
>>40
出たなw
夜勤ちゃん?
42無党派さん:2008/08/06(水) 22:33:05 ID:ZW7MDFUU
本日の夜勤の僕ちゃんw
ID:ikz4W5uE
43無党派さん:2008/08/06(水) 23:59:28 ID:QH2V8r2p
いまから俺が夜勤だ!

44無党派さん:2008/08/07(木) 08:43:32 ID:f22UfpYq
○民主党代表選、前原氏も不出馬
岡田克也・副代表に続き、前原誠司・副代表も6日、日本記者クラブでの
会見にて不出馬を表明。この他、出馬の可能性があると言われる、
野田佳彦・広報委員長は自らの出馬については沈黙、枝野幸男・元政調会長
はあくまで慎重に検討している段階だという。

ハイ、もう小沢代表の三選は決まりです。代表選自体は形式的に
やるかもしれませんが小沢三選そのものはどう考えても揺らぎません。
よってこの話はもう終了です。
45無党派さん:2008/08/07(木) 09:06:29 ID:NJXAN9dC
一度国民や所属議員を裏切った小沢代表では信用出来ん
民主党ももう少しまともな代表を立てて欲しい
46無党派さん:2008/08/07(木) 12:30:37 ID:2WF+E87H
>>44-45
国民もそうですが民主党の内部のほとんどが小沢さんの事を信用なんかしていませんよ
次ぎの選挙の前に替えるのはよくないから取りあえず小沢さんにしたままにしているだけ
今の神奈川県連代表みたいなもん
ぶっちゃけて言うとただのお飾りみたいなもんです
一度政権を獲った後は管さんか岡田さんになります
県連代表も変わるだろうし
47無党派さん:2008/08/07(木) 20:22:54 ID:f22UfpYq
わかった、じゃあ次期総選挙までは黙ってろ
48無党派さん:2008/08/07(木) 22:52:39 ID:NJXAN9dC
やれやれ4区はどうなる事やら
49無党派さん:2008/08/07(木) 23:13:33 ID:f22UfpYq
これで4区長島決定覆ったら民主党の見識疑うわ
50無党派さん:2008/08/07(木) 23:19:23 ID:yTKiREuy
>>49
4区って長島さんにもう決まったの?
51無党派さん:2008/08/07(木) 23:29:37 ID:f22UfpYq
ほぼ長島で決まり、小沢3選と同じ。つうか既に流れが固まった事
なのに、今更どう変わるというのか?
52無党派さん:2008/08/07(木) 23:44:05 ID:yTKiREuy
>>51
小沢さんはまだ決まってないでしょ
かなり反対意見多いし
53無党派さん:2008/08/07(木) 23:49:01 ID:WDh1pNsK
ちょっと考えればわかること。

4区の地元の声とやらを聞いて、県連執行部に何
かメリットある?
54無党派さん:2008/08/07(木) 23:55:29 ID:yTKiREuy
でも確かに党本部は地元の意見を聞かな過ぎだよな
実際に選挙をやるのは地元支部の地方議員達なのだから地元の意見を尊重すべきではあるよね
別に4区の事だけを言っている訳ではないけど
55無党派さん:2008/08/07(木) 23:58:36 ID:f22UfpYq
またすぐ「でも〜」言う…ホント往生際悪いな〜
いい加減、流れ決まった事に無駄な抵抗と粘着してんなよ
56無党派さん:2008/08/07(木) 23:59:05 ID:ecg87j/g
前回総選挙で議員全員落選させたような、口ばっかりで実績を伴わない組織なんて、
軽視されて当然だよな
57無党派さん:2008/08/08(金) 08:04:48 ID:34q6vPGi
昨日鳩山幹事長が横浜に来たらしいよ
誰か行った?
58無党派さん:2008/08/08(金) 08:40:26 ID:g3OTj4JB
「地元の意見」ってのは、>>54のいうような地方議員の意見より選挙区住民の意見じゃないのかね
浅尾の用意した青年会議所元理事長と長島、どっちが選挙区住民に支持されるかだ
浅尾本人が出れなくなった時点で、浅尾派は我を通せる立場ではなかったんじゃね
59無党派さん:2008/08/08(金) 09:10:45 ID:HWQW8fXb
ナニが地元の意見だ、浅尾派が「自分を選べ」ってのを、最もらしく
言い換えて要求してるだけだろうが、>>54が言い訳がましく
「4区の事だけじゃない」などと付け加えてるのが見苦しい。
60無党派さん:2008/08/08(金) 10:06:45 ID:fT3em0oA
>>33
神奈川1区、民主党は独自に候補者擁立するつもりあるの?
このまま、国民新党の候補予定者を民主党が推薦する可能性が高い気がするのですが。
61無党派さん:2008/08/08(金) 10:51:23 ID:HWQW8fXb
1区で国民新党・市川、12区で社民党・阿部に選挙区を譲って民主推薦、
な野党選挙協力する手も。1選挙区ずつ譲れば野党連合な面目も立つ。
8区の無所属江田はどうしよ…
62無党派さん:2008/08/08(金) 11:00:40 ID:xdCsst0H
逗子・鎌倉民主の人間からすれば、あまり良い状況ではないね。
逗子の詳しい事が書かれている。

http://yaplog.jp/a_odani_001/category_3/
63無党派さん:2008/08/08(金) 11:16:06 ID:+5jIe6v7
>>59
あなたは内部事情を詳しくないだろうから知らないかもしれないけど
実際に本部は地元支部の意見は無視だよ
2区の時もそうだったし1区でも完全無視
4区の無視なんていい例
結局は今の県連代表を始め県連役員に力が無いからだろうな
64無党派さん:2008/08/08(金) 11:30:26 ID:HWQW8fXb
>>62
×2区(「中区」・南区・港南区)
○2区(「西区」・南区・港南区)
×菅義偉・選挙対策「副本部長」
○菅義偉・選挙対策「副委員長」

大丈夫かこの人。あと、長島が2区内定でなくてよかったね、
菅相手じゃ長島も厳しいだろうから、などと皮肉ってるが、
このスレの連中は新人の三村で菅なんか楽勝とか言ってるんだかな、
三村で楽勝で、長島では厳しいって意味わかんね。
65無党派さん:2008/08/08(金) 11:38:16 ID:+5jIe6v7
>>64
長島さんが2区だったら間違いなく100%菅さんレベルにな勝ってるよ
あんた菅さんが次ぎもまだ勝てるとでも思ってるの?
考えが甘いな〜
66無党派さん:2008/08/08(金) 11:42:35 ID:47UOQp+d
>>62

何かと思ったらダニのサイトじゃねーかwww

こいつって、単なるアンチ長島の元市議の基地外で、あまりの基地外ぶりで逗子市議選でも下位落選したくらい。

真に受けるな
67無党派さん:2008/08/08(金) 11:43:12 ID:HWQW8fXb
>>65
俺じゃなくて>>62ブログのおだにあきら、とやらが
菅相手じゃ長島も厳しい、とか言ってる。笑うならコイツ笑え
68無党派さん:2008/08/08(金) 12:07:40 ID:+5jIe6v7
>>67
あ〜まるほどw
すまんすまん
そいつを笑おうw

それにしても1区はどうなるんだ?
1区こそ穫らなくていけない選挙区だろ?
推薦なんかしてる場合じゃないだろ
民主党の公認候補を立てるべき
69無党派さん:2008/08/08(金) 12:33:13 ID:g8nz3BKG
浅尾工作員の予測が当たることはないから2区は菅圧勝か。
70無党派さん:2008/08/08(金) 12:36:42 ID:+5jIe6v7
>>69
ちょっとでも応援していると総て工作員にするアホw
71無党派さん:2008/08/08(金) 12:59:32 ID:HWQW8fXb
現実的客観的視点から意見言って、それが民主不利だとココの
民主支持者はすぐ自民・層化工作員扱いするけどな、主観で
過大過小評価して実態を歪曲するなと、
72無党派さん:2008/08/08(金) 13:03:53 ID:g8nz3BKG
1区田中康夫
2区長島元市長
4区浅尾

結局一箇も当たってねぇしw
浅尾工作員無惨杉
73無党派さん:2008/08/08(金) 13:15:04 ID:HWQW8fXb
1区田中とか言ってるのは勝手に繰り返しそうレスしてる
一人だけでなんの根拠もない
74無党派さん:2008/08/08(金) 13:58:40 ID:g8nz3BKG
2区長島をプッシュしてたのも>>65の浅尾工作員ぐらいなもんだよ。

ちなみに4区浅尾は前々回の衆院選の時に俺も多少プッシュしてた。
結局時機を逸して参院議員で燻って終わるんだから世話は無いがね。
決断のできない政治家なんてのはそんなもんだし、期待して損した。
75無党派さん:2008/08/08(金) 15:29:58 ID:34q6vPGi
夜勤乙
76無党派さん:2008/08/08(金) 15:33:14 ID:g3OTj4JB
>>74
逆だよ
浅尾は可能性がほとんどなくなった後でもずっと出る出る言ってて
すげーうざがられてたじゃん
77文責・名無しさん:2008/08/08(金) 15:48:13 ID:Vwk7Xyrs
元追浜高校校長の山崎は川崎の大師高校の校長をしておりました。
 入学試験で採点ミスが発覚し新聞でも取り上げられました。でも、校長のままです。
 民間企業では新聞沙汰になったのですから降格です。さらにこの山崎裕、在任の時の
 忘年年会で男性数学教師Sが背中を触るセクハラがあり、当時の島俊憲教頭がその
 教師の名前を3度も呼んで注意をしました。それでも、当事者は勤務を続けております。
その光景は吐き気を催す衝撃的なものでした。今でも気持ち悪い。

  
  絶 対 に こ の 3 人 は 許 せ な い 。

78無党派さん:2008/08/09(土) 01:16:18 ID:13HV2IUB
>>12>>15
浅尾が長島の足を引っ張ってるのか。
浅尾が反対している以上、四区長島公認はすんなりとは決まらないね。
鎌倉JC元理事長がどれほどのものかは知らないが、長島より票が取れることはないだろう。
浅尾も自分の傀儡候補を立てようなんて無駄な抵抗はやめて、民主党の旗の下で一致団結して戦うべきだ。
敵は笠や水戸や長島ではなく自民であり、目標は政権交代だということを見誤ってはならない。
79無党派さん:2008/08/09(土) 01:20:07 ID:+Bfv+j1D
神奈川民主党はいいよな。1議席でもとれば躍進w
80無党派さん:2008/08/09(土) 02:29:30 ID:j80gRfOL
>>78
つうかこの後に及んで、あくまで自分ら選べと、抵抗粘着し続ける
そのしつこい態度が嫌われるんだって事を、信者含めて浅尾派は
全然分かってない。粘って巻き返し図る時期はもう終わってんだよ
81無党派さん:2008/08/09(土) 09:01:52 ID:RpOSlc7O
そりや〜諦めきれないでしょ
そもそも地元支部の意見を全く聞かない党本部に問題があるよ
82無党派さん:2008/08/09(土) 09:28:53 ID:1THcEMCU
県連はちゃんと地元の声を聞いてるよ。
で、この浅尾派というのは今のうちに叩き潰して
おかないといけないといけないという認識になっ
たということだろ。
神奈川支配を進める上で、言うこときかない邪魔
物は潰すという戦略は正しい。
83無党派さん:2008/08/09(土) 09:48:29 ID:RpOSlc7O
>>82
どこにでもいるんだよね
そうやって能力のある人間を潰そうとする愚民が
そこが日本人の悪いところ
でもきっと今の県連代表程度のレベルじゃ浅尾さんは潰せないよ
政治家としてのレベルが違いすぎるでしょw
しかも支配とか笑えるw
>>82頭悪すぎw
84無党派さん:2008/08/09(土) 10:23:31 ID:j80gRfOL
自分らが既に敗者なのは客観的に見て明らかなのにも関わらず、
何故か自分らが勝ってる側のような振る舞いや、相手を上から
見下すような対応ばかりするから浅尾派はますます嫌われる。
ホントにコイツら分かってないよ、今の自分らの立場を、
85無党派さん:2008/08/09(土) 10:39:54 ID:13HV2IUB
夜勤(j80gRfOL)はちょっと黙ってろ。感情論ばかりで議論を壊すな。

>>81
党本部に問題?
では聞くが、長島前市長と名も知らぬ鎌倉JC元理事長とどちらが候補にふさわしいと思うんだ?
どう考えても長島の方が知名度も上だし、勝てる候補だろう。
民主党は自公政権を倒すために戦っている。
4区問題では>>17で出ているように、いろいろな意見が出ているが、
「勝てる候補を擁立すべき」であり「早急に選出すべき」だ。
もはや「じっくり時間をかけて検討すべき」時ではないし、
「地元地方議員が気分よく応援できる候補を選ぶべき」なんてただのわがままだ。
浅尾がわがままを通して、長島の足を引っ張っている。これは事実だ。
二度も笠・水戸に敗れることを浅尾は認めたくないのだろう。
しかし、そんな安っぽいプライドの問題ではないはずだ。
民主党は政権交代選挙で勝つために戦っているのであり、
勝つためには逗子市長選で無敗で知名度もある長島の方がよいのは自明の理。
浅尾は私利私欲を捨て、民主党員として民主党の旗の下、長島を応援すべきだ。
それとも鎌倉JC元理事長とやらのほうが、勝てる候補だという客観的な理由でもあるのか?
86無党派さん:2008/08/09(土) 11:12:56 ID:VtFcVmUa
>>85
ちょっといいかい?
長島さんが知名度があるのは確かだがもう一人の候補が本当にJC元理事長ならば
それはそれで顔もかなり広いと思うが
それと1区2区4区で全く地元の意見を聞かなかった事は事実ですよ
87無党派さん:2008/08/09(土) 11:23:38 ID:13HV2IUB
>>85
二択でどちらが勝てる候補であるかという問題だよ。
「それはそれで顔が広い」とか、そんなことは問題ではない。
一般有権者の知名度は皆無に等しいと思うが。
いまだに名前すら分からないのがその証拠だろう。
長島より、その名も知らぬ候補の方が「勝てる候補」なのか?
長島は選挙強いけど、その名も知らぬ人はもっと強いの?

全国の地元支部の意見を聞かずにトップダウンで決められた所のなかで、
なぜ神奈川4区支部=浅尾だけが、見苦しい抵抗を続けるのか?
党人なら、自分の意思を殺してでも大義のために戦うべきではないのか。
民主党が一丸となって政権交代のために戦う選挙で、
自公を相手とするのではなく、いつまでも笠・水戸や長島と相手に戦う浅尾が正しいというの?
トップダウンで落下傘されたような候補でも大義のために我慢して戦ってる他の支部に申し訳ないのか?
そこがわからない。
ここで自分を殺して党のために汗を流せば、浅尾は男を上げるというのに。
88無党派さん:2008/08/09(土) 11:24:19 ID:13HV2IUB
87は>>86へのレス
89無党派さん:2008/08/09(土) 11:26:10 ID:13HV2IUB
×トップダウンで落下傘されたような候補でも大義のために我慢して戦ってる他の支部に申し訳ないのか?
○トップダウンで落下傘されたような候補でも大義のために我慢して戦ってる他の支部に申し訳なくないのか?
90無党派さん:2008/08/09(土) 11:30:20 ID:13HV2IUB
連続投稿で申し訳ない。

後は、浅尾や浅尾一派が長島のことをいくら気に入らないとしても、
「参院選では浅尾さんに入れたし、市長選では長島さんに入れた」という民主支持者も結構居るわけで、
そういう人たちの期待感を無視して、いつまでも浅尾が長島の足を引っ張るのはよくないと思うんだ。
91無党派さん:2008/08/09(土) 11:35:09 ID:AiQV5+PE
選挙時携帯電話やコードレス電話は気をつけた方がよさげ

【米国】ピッツバーグ大がん研究所長、携帯電話めぐり所員に警告 [7/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1217378593/
92無党派さん:2008/08/09(土) 11:43:18 ID:VtFcVmUa
>>90
俺もそう思うよ
長島さんなら知名度は抜群だし選挙の天才と言われてるからね
実際長島さんは選挙にかなり強いし
俺自身は浅尾さんに直接関わりがないし別に支持者ではないからなんとも言えないが
ただ地元のJCの元理事長というのもかなり力はあると思うよと言いたいだけ
浅尾さんはまだ若いから将来かなりチャンスはあるしそんなに焦らないでまだ
参議院でいるのもいいと思うけどね
民主党だって将来的にどうなるかわからないし

93無党派さん:2008/08/09(土) 12:16:42 ID:1THcEMCU
JC元副理事長が乳揉まない人ならそっちのほうがいい。
長島のようなのは、知名度が高いではなく、悪名高いという。
94無党派さん:2008/08/09(土) 12:35:52 ID:VtFcVmUa
乳揉まない人ってなんですか?
95無党派さん:2008/08/09(土) 12:40:13 ID:SWRWNTAi
童貞君ってことw
96無党派さん:2008/08/09(土) 14:28:09 ID:ed+2NwnW
>>94

青年会議所女体盛り事件

1998年2月に(社)日本青年会議所(日本JC)が北海道旭川市において全国規模の大会を開催した際の打ち上げパーティーにおいて、
コンパニオンとして呼んだ16歳の少女を裸にし、女体盛りパーティーをした。
1998年11月、写真週刊誌『FLASH』(11月24日号)にその現場が掲載され、
北海道青少年保護育成条例違反などで逮捕者が4人出ている。
当時、(社)日本青年会議所副会頭(1999年度は会頭)だった松山政司参議院議員もその場に参加していたとして問題になった。
97無党派さん:2008/08/09(土) 14:59:39 ID:VtFcVmUa
>>96
それは日本JCの人達がいけないのではなくその子を派遣した派遣会社の人がいけないんだろ
どう考えても

98無党派さん:2008/08/09(土) 17:32:09 ID:VzHQ0OEo
広末涼子さん 「ふるさと納税」

高知市は8日、同市出身の女優広末涼子さんから、ふるさと納税の申し出があったと発表した。
市では5月からふるさと納税制度を始め、今回が18件目。金額は本人の意向で非公表。
広末さんは、9日開幕のよさこい祭りに参加するため帰省しており、8日昼過ぎに家族を通して申出書が提出された。
広末さんは「中心市街地の活性化や、よさこい祭りの振興のために役立ててほしい」とコメントを寄せ、
岡崎誠也市長は「心温まる寄付はうれしい限り。大切に使わせていただきます」と話している。
(2008年8月9日 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kochi/news/20080808-OYT8T00622.htm


神奈川2区 菅 義偉さん

「広末さんは私が提唱した「ふるさと納税」に理解を示していただきました。」
というコメント、出すわけがないか・・・

民主党候補予定者 広末のいとこ三村和也の一言

「涼子ちゃん、余計なことして・・・菅さんは俺の選挙区のライバルなんだよ!!」

さすがプッツン女優の広末涼子、選挙状況全く把握していない。
9950>96、、?:2008/08/09(土) 17:37:34 ID:qRUrQuab
軍需経済は市民社会に残虐犯罪を撒き散らし、文化の全てを圧殺し、福祉・教育・平和産業から国家予算や資産、人材を根こそぎ奪い肥大して行く。
軍需経済という最も醜悪な病原菌が市民社会に一度根を張ってしまえば取り除くことは出来ない。
http://esashib.hp.infoseek.co.jp/poor01.htm
http://www.jca.apc.org/stopUSwar/Japanmilitarism/japn080522.htm
北朝鮮のミサイルが飛来した日に日本軍部のトップが軍需商社の接待ゴルフに現を抜かしていた報道は未だ記憶に新しい。
現在、人殺し強盗経済(=軍需経済)は軍部の正面装備を削って、原価がたった2,3割と言われる超巨額詐欺兵器を国民の血税で買わせるというハチャメチャ振りである。
つまり、国土防衛などというのは只の詐欺話であって、インチキ巨額兵器をでっち上げて国民の血税を根こそぎかっぱらうことだけが目的なのだ。
軍需経済という最も醜悪な病原菌によって既に、命令されれば平然と虐殺兵器の引き金を引く不気味でおぞましい若者達や、軍需産業群(=人殺し強盗産業群)からの給与で人生を組み立てて恥じないモラル無き人間達が市民社会を覆いつつある。
軍需経済は取り返しの付かない覚醒剤中毒の様に世界各国の国民生活を猛烈な勢いで蝕(むしば)んでいるのだ。
http://thor.prohosting.com/esashib/mdriken01.htm
http://members.at.infoseek.co.jp/NankingMassacre/mondai/gyakusatu.html
インチキスパイ衛星5022億円、維持運営費年間150億円!6隻保有の詐欺兵器=イージス艦・あたご1隻で1475億円・ 年間維持費40億円
(見せしめに子供や老人の人権を奪われた町・夕張市の総負債はたった360億円!=詐欺艦船イージスたった1隻でこの夕張市が3つも4つも丸ごと救えるのだ!) (数十年で出来た大阪府900万人の借金はたった4兆3千億円 )
一方、平成日本軍部がたった12ヶ月分として国民から血税を強奪して行く軍事予算が5兆8039億円!(2006年度)
(防衛費4兆8139億円、軍事偵察スパイ衛星関連年度分経費612億円、危機管理体制充実強化経費16億円、米軍再編調整関連費1000億円の1年平均分200億円、旧軍人恩給費9072億円etc)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-31/03_01.html
http://www.magazine9.jp/interv/mika/mika.php
100無党派さん:2008/08/09(土) 18:30:33 ID:VtFcVmUa
>>98
菅さんも今回ばかりは相当焦ってるみたいですね
101無党派さん:2008/08/09(土) 19:30:54 ID:8LBpsB4G
セクハラと保護条例違反か?!

何か盛り上がってうらやましいね。

102無党派さん:2008/08/09(土) 19:32:24 ID:ej3z1/5A
福田政権のままでも小選挙区で勝てるし、突風でも復活可能(神奈川の上位はセーフシートだし)、
麻生政権で閣僚にでもなれば地元入りの必要もない。ってぐらいが正しい見立て。
103無党派さん:2008/08/10(日) 00:08:02 ID:9hy3fjO0
 部下の女性職員にわいせつ行為をしたとして、●●●県警●●署は8日までに、
強制わいせつ容疑で、元●●市長 ●●●●(41)=●●市●●=を逮捕した。
「合意の上だった」と容疑を否認しているという。(●●新聞)

こんな記事が出る日も近いのか?....
104無党派さん:2008/08/10(日) 01:11:37 ID:shBRwLKS
浅尾派は批判されるたびに浅尾に対する嫉妬だ僻みだ言ってたが
今では浅尾派の連中が長島に候補選び敗れた嫉妬や僻みの腹いせで
誹謗中傷するケースが増えたな
105無党派さん:2008/08/10(日) 10:34:23 ID:ox6yCuH3
>>104
俺は浅尾さん支持者だが
浅尾さん派は長島さんの事を中傷したりしないししていない
浅尾さん派がしているように見せかけているのは夜勤をはじめとする「お前ら派」だろ?
浅尾さんや長島さんに嫉妬して邪魔をする卑怯者め!
106無党派さん:2008/08/10(日) 10:56:39 ID:shBRwLKS
長島が公認内定前は長島批判なんかほとんどなかったじゃん
107無党派さん:2008/08/10(日) 12:52:09 ID:zNdkv9Hh
何処かの工作員が長島さん批判をし浅尾さん支持者のフリしてるだけでしょ
108無党派さん:2008/08/10(日) 12:55:42 ID:cZmTbyyj
結局ここのスレを演出してるのは菅関係者だよ
ときどき偉そうに書き込んでる
109無党派さん:2008/08/10(日) 13:17:20 ID:rGLoGmQZ
932 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2008/08/03(日) 22:27:36 ID:9213eooN
ネガキャン合戦に「誰がやっているのか?」を考慮する意味なんてないさ。
潰し合いしてくれた方が都合が良い勢力だってあるのだから。
むしろ都合の良い勢力の方が多すぎるくらいだ。

選挙の度に言っていることだけど、ネガキャンはスルーに限る。
これは誰の支持者でも、誰の支持者でなくても同じ。

反応したら思う壺。
110無党派さん:2008/08/10(日) 13:33:16 ID:zNdkv9Hh
>>108
俺も実は同じような事を思ってました
2区の三村さんの話題にも凄く反応するしね
111無党派さん:2008/08/10(日) 14:34:54 ID:shBRwLKS
2区の三村と菅ネタなんか最近上がってないじゃん
ココ民主党支持者ばっかなんだから、内輪モメと見るのが普通だろ
112無党派さん:2008/08/10(日) 14:37:36 ID:9hy3fjO0
ではそろそろ納豆話題でもやろうかね?
113無党派さん:2008/08/10(日) 14:42:59 ID:zNdkv9Hh
>>111
ID:shBRwLKSは夜勤さん?

>>112
あんたいつも書き込む内容がくだらないよ

114無党派さん:2008/08/10(日) 14:44:53 ID:shBRwLKS
やりたきゃ自分でしっかりネタ振れ
115無党派さん:2008/08/10(日) 15:04:10 ID:zNdkv9Hh
いつも全くネタを振らない夜勤さんが何を言うw
116無党派さん:2008/08/10(日) 17:52:17 ID:6vp95Ofr
>>78
>>85
は、まったく正しい!
浅尾派はいい加減に反党的行為をやめよ!
浅尾を鎮められない民主党では、有権者からそっぽを向かれるぞ!!
117無党派さん:2008/08/10(日) 18:10:01 ID:zNdkv9Hh
代表選挙に枝野さん出るみたい
118無党派さん:2008/08/10(日) 19:18:12 ID:shBRwLKS
これで代表選を無投票にする事なく、キチンとやりました。
との形式は整えられた。
119無党派さん:2008/08/10(日) 21:39:36 ID:ox6yCuH3
>>118
夜勤はウザいよ
お前はここにはもう来るな!!
120無党派さん:2008/08/11(月) 09:17:51 ID:Mzkul75P
枝野さんが代表選に出たら俺は枝野さんに入れるな

121無党派さん:2008/08/11(月) 09:45:33 ID:z3gELWjT
スレタイ読める?
122無党派さん:2008/08/11(月) 09:54:53 ID:SwEDqukc
ここ小沢嫌いが多くて交代させたいと思ってるせいか、ちょくちょく
代表選レスあるなぁ…どう考えても三選阻止なんて無理なのに、
123無党派さん:2008/08/11(月) 10:26:28 ID:Mzkul75P
>>122
全国的に小沢さんではない方がいいと思っている人の方が多いですよ
調査でもそのように出ています
124無党派さん:2008/08/11(月) 10:36:32 ID:SwEDqukc
衆院選終わってからにして下さい。今、党がゴタゴタして、
しこり残って不協和音してたら自民党が喜ぶだけです。
ここ党内結束より自分の支持する議員の都合優先する奴大杉
125無党派さん:2008/08/11(月) 10:59:17 ID:Mzkul75P
代表選やるのは良い事ですよ

126無党派さん:2008/08/11(月) 11:19:05 ID:SwEDqukc
枝野が出て、形だけやるならそれも結構、正直金と労力の無駄だけど。
127無党派さん:2008/08/11(月) 11:46:05 ID:1tusofbH
実は浅尾派なんていないんじゃないか?
全員民主は仲間同士でネガキャン合戦やってると思わせたい自民党の工作員だと思うな
そう考えれば彼らのレスが下品で事実認識がおかしかったりする理由に説明がつく
128無党派さん:2008/08/11(月) 12:07:12 ID:z3gELWjT
浅尾工作員が責任転嫁を始めた模様
129無党派さん:2008/08/11(月) 12:23:30 ID:SwEDqukc
自民党工作員の仕業、と言う民主党支持者はここ沢山いるが、
民主党工作員の仕業と騒ぐ奴は見た事がない。自民党支持者がおらず
暗躍などしていない証拠
130無党派さん:2008/08/11(月) 12:37:05 ID:EEpRf3sd
そうだそうだ内輪もめだ! わーいわーい!!

131無党派さん:2008/08/11(月) 12:57:45 ID:z3gELWjT
長らく浅尾工作員の謀略を指摘し続けてきた俺のことをもう少し慮るべき
132無党派さん:2008/08/11(月) 13:05:19 ID:3pM6PI2W
通りすがりだが、このスレたまに見て感じるのは >>127のようなこと。前にも同様の指摘があったな。

自民党議員・秘書のほうが数が数倍いるから、>>128(=>>131)のような素早い書き込みが可能。
>>129>>130(夜勤1号2号だったっけ?)も自民w
133無党派さん:2008/08/11(月) 13:43:01 ID:SwEDqukc
前にも同様の指摘と言えば、過疎板で大して常駐者のいないココで
工作なんかした所で現実の政治や有権者に影響が実際あるのかと、
という冷静で客観的な意見があったな
134無党派さん:2008/08/11(月) 13:55:52 ID:1tusofbH
>133
その意見は客観的には正しい。
しかし自公の工作員が客観的に正しい思考が出来るとは限らない
彼らの品のない書き込みを見る限り彼らは相当頭が悪い
議員・選挙板だから影響力があると誤認している可能性も十分ある
135夜勤2号:2008/08/11(月) 14:03:55 ID:NE9bM2U1


だれか俺を召喚したか?

136無党派さん:2008/08/11(月) 14:06:57 ID:SwEDqukc
なら、そんな品のないカキコに目くじら立てて工作員だなんだ
騒いでないでスルーしてればいい話なんじゃないの?
>>132みたく毎回、通りすがりの振りしてアンカ-ごちゃごちゃ多用
してる奴とかもウザいし。
137夜勤2号:2008/08/11(月) 14:25:46 ID:NE9bM2U1
>>136

そーだそーだ ワーワーワーワーワーワー
138文責・名無しさん:2008/08/11(月) 14:48:52 ID:J9WDJ+NI
★ボール遊びで校長が「殺人鬼」発言 謝罪へ

 神奈川県立上溝南高校(相模原市)の古谷真弓校長が7月18日の終業式で、
男子生徒が7月に校舎4階の窓から誤ってサッカーボールを落としたことについて
「人を殺しかねない。殺人鬼になる」などと発言していたことが7日、分かった。
 同校によると、校長は「生徒を殺人鬼呼ばわりしたと誤解されるような発言で申し訳ない。
ボールが人を傷つける道具になるという意味で『殺人器』と言った」と釈明、
9月1日の始業式で全校生徒に謝罪するという。

 男子生徒たちがボールで遊んでいて、誤って4階の窓からボールが落下した。
けが人はなかった。校長は終業式で、ボールの落下について、
生活態度などを改めるべき「1学期の七不思議」の一つとして触れたという

この古川は英語教師だった。語彙がない。教養がない。人権は無視(新聞社とも
協議中)する輩。教えてやろう。
「人を怪我させてしまうか、時には命まで奪ってしまう凶器にもな
り得る」が生徒の前で言うべき表現。

 「殺人」などと軽々と言う無教養、判断力欠如、指導力無しの者が
  校長になっているのが公立の実態。珍しくはないのである。
  教育センターで研修を受けるべき。もっともここにいる指導主事も
  模範授業が示せない。本来の任務ではあるが。どうなんてんの?
139無党派さん:2008/08/11(月) 16:52:20 ID:uSezXHsb
【アイマイク】参議院議員 藤末健三さん(44)
FujiSankei Business i. 2008/8/11
ttp://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200808110005a.nwc


>投機家を市場から閉め出す
>ためにも投機家には高く課税し、一方で長期保有する株主を優遇する税制を導入できないかと考えて
>います。


藤末ブログ

http://fujisue.net/
140コネチカット州:2008/08/11(月) 16:59:00 ID:jsqu0JQk
やっと復活できた。
“ミスター円”の話題が出た時に書き込みしようとして以来だよ(^_^;)
141無党派さん:2008/08/11(月) 20:08:38 ID:Mzkul75P
ここは噂通りなんでもかんでも浅尾さんの支持者のせいにして浅尾さんのイメージダウンを狙う工作員さんが
本当に多いんですね
困ったもんだw
142無党派さん:2008/08/11(月) 20:42:23 ID:9XoqKmof
事実浅尾派が多いんだよここは。
水戸と笠を誹謗中傷して長島の公認を阻止しようとしているのがみえみえ。
だいたい浅尾が押してる元鎌倉青年会議所理事長ってだれなんだいったい?
だれもしらないようなやつを押して、民主公認とって、落選して、得するのはだれなんだ。
浅尾派諸君!答えてくれたまえ!
国民の利益にはならんぞ!!
143無党派さん:2008/08/11(月) 20:46:06 ID:26m/Zo/S
ここは浅尾工作員の巣窟
自民党工作員なんかいないw
144鎌倉市民:2008/08/11(月) 20:53:11 ID:tsA7opzj
浅尾は傀儡候補が当選してもしなくても次の次の選挙で組織の私物化を
取ろうとしたのが見え見えで気に食わない、傀儡候補が落選しても
来年九月の鎌倉市長選挙に当選させ、鎌倉市を挙げた選挙で今度は
県連の私物化から鎌倉市政の私物化がもう本当に気に入らない。
145無党派さん:2008/08/11(月) 21:14:25 ID:jBuyCIaj
浅尾さんもこれだけひがまれたら大したもんだね!
僻みや嫉妬はそれだけ人気がある証拠だよ
146無党派さん:2008/08/11(月) 21:28:19 ID:SwEDqukc
県連会長選敗れ、4区公認争いに敗れた人間に、嫉妬僻み抱いたり、
イメージダウン工作する必要がドコにあるのかと、大体この期に及んで
浅尾派はナニ勝ってるような態度とってるんだ?
147無党派さん:2008/08/11(月) 21:30:02 ID:jBuyCIaj
ホラホラまたそうやって頑張ってるw
ウケるw
148無党派さん:2008/08/11(月) 21:42:58 ID:SwEDqukc
>>141>>145
叩かれた際の浅尾派の毎度の開き直りがコレ、他に反論しようが
ないのか、質問スルーでこれしか言わない。
149無党派さん:2008/08/11(月) 23:56:14 ID:9C5OW3LQ
このスレに工作員なるものがいるという妄想抱いてる人達は>>109を百回読んだらいいと思う。
150無党派さん:2008/08/12(火) 02:27:59 ID:Vf7k0dao
浅尾君、取り巻きのレベルがこれじゃなぁ。
151無党派さん:2008/08/12(火) 07:56:09 ID:DL7JI9wa
人気のある人程アンチもいるって本当だな
浅尾さんも大変ですね

それに比べ誰からも全く相手にされない現県連代表が可哀相w
152無党派さん:2008/08/12(火) 08:19:13 ID:LbcNjThO
浅尾さんは県連の中で一人だけテレビに出まくったりネクスト防衛大臣などにも選ばれたからね
神奈川では間違いなく一番の出世頭ですからね
嫉妬が多いのは仕方がないですよ
ここは関係者ばかりだからね
153無党派さん:2008/08/12(火) 08:59:41 ID:SQ7Ck7W5
国会議員の仕事はテレビ出演か?
テレビにでれば出世頭というのが全く理解できない!
154無党派さん:2008/08/12(火) 09:04:48 ID:6YOBNu5/
県連をまとめて小選挙区の候補者を揃えるのが当面の仕事だったんだがね。
浅尾?自分の転出に固執して県連代表を引き摺り下ろされた無能がどうしたって?w
155無党派さん:2008/08/12(火) 09:06:04 ID:LbcNjThO
国民的に人気のある証拠
笠さんなんかテレビ局から声もかからないし
気の毒
156無党派さん:2008/08/12(火) 09:16:28 ID:n1ipUb3e
キモイ、おバカの誉め殺しばかりですね。
だから、朝汚もキモイのですね。ホモ?
157無党派さん:2008/08/12(火) 10:10:00 ID:DL7JI9wa
>>156
書き込む内容が低レベルですねw
そんな事じゃ立派な政治家になれないよw
恥ずかしくない?w
158無党派さん:2008/08/12(火) 10:16:52 ID:UUGb+gmL
>>151>>155
浅尾が笠に県連会長選で負けたのを未だに根に持ってる浅尾派は
笠を見下し嘲笑して足引っ張る事でしかプライド保てない最低人間達
159無党派さん:2008/08/12(火) 10:21:58 ID:UUGb+gmL
「今回は浅尾さんには残念な結果だったが、これからも頑張って欲しい」
みたいな率直に現実を認めるコメントも書けずに、強がって周りを
バカにする程度の事しかできない情けない浅尾派。
160無党派さん:2008/08/12(火) 10:25:22 ID:UUGb+gmL
自分達への批判を嫉妬や僻みからとしか捉えられない浅尾派の
視野の狭さは異常
161無党派さん:2008/08/12(火) 10:40:04 ID:vqK5/Xvy
>>160
も視野を広げて
県連内部分裂がここの自民に誘発継続され利用されていることに気付けwww
162無党派さん:2008/08/12(火) 10:42:47 ID:UUGb+gmL
浅尾派が敗北認めて自重し執行部に従い協力すれば済む事
163無党派さん:2008/08/12(火) 10:51:42 ID:DL7JI9wa
浅尾さん批判しか出来ない奴らは気の毒w
そんな事ばっかしてないで駅頭でもして来いw
164無党派さん:2008/08/12(火) 11:00:54 ID:UUGb+gmL
現実逃避して浅尾賛美と周り見下ししかできない浅尾派の方が
哀れ過ぎて気の毒
165夜勤2号:2008/08/12(火) 11:02:06 ID:DBTSm4gv
>>152
Next就任実績は自民党の派閥人事とかわりはない
民社協会の会長の田中慶秋の後光以外の何物でもない
現段階では多少有名にしてくれた田中氏・民社協会を離脱する勇気があればやりたいように出来るのだが・・・・

俺の見たトコ、浅尾も水戸も前原同様で仕事させて何ボの者、
野党議員としての資質は無い様に見える。
166無党派さん:2008/08/12(火) 11:26:05 ID:gspnKfgy
>>164
どう考えても人の批判しか出来ないあなた達が一番気の毒だと思いますよ
正々堂々と出来ないのかと思う
誰派の人間なのか知りたい
あなた達はネットを使って浅尾さんの中傷ばかりしているがおたくの先生は果たして喜ぶのかな?
167無党派さん:2008/08/12(火) 11:47:24 ID:UUGb+gmL
浅尾派の常套句、選挙で正々堂々勝負、どこの議員・候補の回し者、
県連会長選と選挙区公認争いに負け、選挙の土俵にも立てなかった人が
選挙で勝負なんて言う資格はありません。回し者という考えしか
できず、常に周りを疑ってる独裁者なみの人間不信で疑心暗鬼状態な
浅尾派は異常
168無党派さん:2008/08/12(火) 12:11:16 ID:DL7JI9wa
>>167(ID:UUGb+gmL)
なぜアンタそこまでムキになって浅尾さん批判の書き込みを何回も何回もしてんの?
ウケるんですがw

もしかしてアンタ夜勤ちゃんだろ?w
アンタが一番異常だぞw一度病院行って来いw
169無党派さん:2008/08/12(火) 12:20:27 ID:gspnKfgy
いやに一人変な奴がいるなと思ったらやはり夜勤でしたか
ここまでくると気が狂ってるね
本日の夜勤=ID:UUGb+gmL
>>158>>159>>160>>162>>164>>167
>>ID:UUGb+gmL
170無党派さん:2008/08/12(火) 14:58:00 ID:fmZ72GPJ
浅尾の話は泥試合だから与野党問わず批判できる
納豆ネタにそろそろ戻してくれ!!
171無党派さん:2008/08/12(火) 15:24:44 ID:gspnKfgy
>>170
その水戸さんについては何もネタが無いのでは?
172無党派さん:2008/08/12(火) 17:42:16 ID:DL7JI9wa
>>170
水戸先生が本当に何か違反をしたなら何をしたか具体的に書いてくれよ
どうせ書けないだろ?
事実がないんだから

なぜか水戸先生の事だけは一切批判せず援護する夜勤ちゃん(>>167(ID:UUGb+gmL)にも怒られるぞw
173無党派さん:2008/08/12(火) 20:29:57 ID:DL7JI9wa
夜勤ちゃん
やっと消えてくれたんだねw
もう一生来ないでねw
ウザイからw
174無党派さん:2008/08/12(火) 21:42:52 ID:fmZ72GPJ
だって夜勤の正体は石川五右衛門だから当然でしょ!
175無党派さん:2008/08/12(火) 22:00:20 ID:LbcNjThO
>>174
夜勤と水戸さんとは何か関係あるの?
176無党派さん:2008/08/12(火) 23:42:56 ID:DL7JI9wa
24時を過ぎてIDが変わったらまた夜勤が別人の振りして書き込んでくるから気をつけないとw
177無党派さん:2008/08/13(水) 01:05:18 ID:GQWA1VGM
1区どうなった?
新人代表さんしっかりしてくださいよ
178無党派さん:2008/08/13(水) 01:10:00 ID:HpBXtFNA
元々接戦のトコだったのに国新も擁立して野党が分立するんだから民主は相当苦しい。
新人擁立するよりもサトケンに再起を促した方が分は良さそう。
179無党派さん:2008/08/13(水) 03:27:17 ID:1lp5HqhZ
テレビに出れば出世頭かぁw

牧山なんか失言しまくりで出せないだろうなw
180無党派さん:2008/08/13(水) 05:50:41 ID:u+LXEr0g
00-03年当時、最年少衆院議員だった元社民党の原陽子は党の
指示なのか任期中、最後まで全く政治討論番組には出させて
くれませんでした。出たのは同期当選の阿部知子ばっか、当時何度
「阿部もういいから、よっきゅん出せ」と突っ込んだか、わかりません。
181無党派さん:2008/08/13(水) 08:38:36 ID:GQWA1VGM
>>179
テレビに出たくても全く人気が上がらず声もかけて貰えない人よりかいいだろ
しかもネクスト外務相からネクスト防衛相になったし
間違いなく神奈川では出世頭ナンバーワンだろ

県連代表になっても全く注目されない笠さんはいくらなんでも少し可哀想とは思うけど
努力が足りないのか?
もう少し頑張って欲しいよな
まだ若いんだから
182無党派さん:2008/08/13(水) 08:59:08 ID:Mwfww/Al
浅尾さんと笠さんを比べる方がかわいそう
浅尾さんは自分で代表になった人
でも笠さんは担がれて代表になれた人
器が違いすぎるよ
183無党派さん:2008/08/13(水) 09:51:20 ID:GQWA1VGM
>>178
サトケンさんはもう出てくれないでしょ

確かに1区は国民新党も候補がいるし厳しいよね。
でもなんとしてでも取って欲しい選挙区だよね
選挙に強い著名候補を落下傘でもってくるしかないのかな?
184無党派さん:2008/08/13(水) 09:58:42 ID:u+LXEr0g
>>183
などという事を言って、田中康夫擁立に話を
誘導しようとする魂胆が見え見えな奴
185無党派さん:2008/08/13(水) 10:01:58 ID:Mwfww/Al
>>184
もしかして夜勤さんですか?
186無党派さん:2008/08/13(水) 10:12:20 ID:GQWA1VGM
1区は田中康夫さん辺りがいいんじゃないかなw
187無党派さん:2008/08/13(水) 11:00:01 ID:wfjFKEao
はずかしながら夜勤=五右衛門とは気付きませんでした。
それを念頭に過去ログ読み返すとかなり笑えます。
188無党派さん:2008/08/13(水) 11:05:29 ID:Mwfww/Al
>>187
失礼
五右衛門とはどのような意味でしょうか?
水戸さんネタと何か関係があるのでしょうか?
189無党派さん:2008/08/13(水) 13:14:49 ID:QIyPg1Hz
夜勤は嘘つきって事じゃね?
人を批判しかしない夜勤と批判くん?は超ウザイ
ま〜最近は批判くんはいなくなったみたいだが
190無党派さん:2008/08/13(水) 15:50:49 ID:neMaMap6
現代の小学高学年生は十分に性交が可能な身体だ。食の高蛋白化が著しく、昔(20〜30年前)と
比べて成長が早い。肉体成長度で昔の中学1,2年生レベルが今の小学5,6年生レベルだ。小学生
サッカーチームの風呂で見ているが、小6の子はみんな、陰毛が生えている。しかも男性器の
皮も剥いていて大人と変わらない立派な陰茎の子も多い。また小学女子はこの時期、男子より
も成長が早い子が多く、男子よりも多少早い小3、小4で陰毛が生える子も珍しくない。
ブラジャーを着け始める時期も昔は中学生からだったが今は小学5年位で着け始めるのが定番だ。
小6女子になると皆がブラジャーを着けている。Cカップ位の胸の大きい小学女子は普通にいて、
Fカップレベルの超巨乳小学生もちらほら出現している。そして何より現代の小学5,6年生は
インターネット等から昔の大人よりも性知識が豊富。しかも現代っ子には貞操概念が無く処女や
童貞が恥ずかしいという風潮さえあり、Hした子の噂が流れれば「私も俺も」と皆が初Hを急ぐ。
現代では小学生の内から自分専用の携帯を持つ子供達が増え、男女間のメール交流も日常化。
携帯やPCのメールだとHへの興味を示し易く、小学生男女間の誘い合いが頻繁に行われている。
こんな時代背景の為、小学5,6年時の性教育でHはまだ早いではなく、するときは避妊しなさいと
いう内容に変わり、Hに寛容になった。実際に小学生カップルの性交事例が出る小学校が急増。
しかも明るみに出ない小学生同士の性交が殆どな為、実際は更に数段多い。それに小学生と性交
をしたいと考える学生や大人も急増。少し親しくなってお金をあげたり食事をおごる等するだけ
で簡単に性交に応じる小学生達。現代の小学生はH関係の情報を得やすい環境で、処女や童貞は
恥という風潮も高まり、身体の成長と好奇心から友達感覚、遊び感覚、バイト感覚でHしている。
性交に至るまでの壁が昔と比べて著しく低くなっており、小学校卒業までの小学生の性交経験率
は昔と比べて格段に上昇。現代では小学生の20%以上は卒業までに初Hを済ませている時代だ。
191無党派さん:2008/08/13(水) 16:29:47 ID:GQWA1VGM
>>190
夜勤いい加減にしろ!
192無党派さん:2008/08/13(水) 17:21:49 ID:WS/MfCl+
STAFF紹介
2008年4月 1日 (火)

水戸将史事務所 秘書紹介

政策秘書 松村 郡守【まつむら くにもり】(国会担当)

   秘書 石川 裕憲【いしかわ ひろのり】(地元担当)

   秘書 戌亥 宗和【いぬい むねかず】(地元担当)

   秘書 小池 太  【こいけ ふとし】(地元担当)

   秘書 近藤 さとみ【こんどう さとみ】(国会事務所事務)

   秘書 松本 純子【まつもと じゅんこ】(弥生台事務所事務)      

   新STAFFを迎え新たな気持ちで頑張ります!

                                          秘書一同

193無党派さん:2008/08/13(水) 18:10:09 ID:QIyPg1Hz
>>192
この中に夜勤がいるという事?
194無党派さん:2008/08/13(水) 19:58:14 ID:4IsiiZc5
もし、民主党支持者で煽り・挑発に乗ってる人間が居るなら、下のコピペをもう一度よく読むんだな。
浅尾がどうの、水戸がどうのって民主党参院議員同士のネガティブキャンペーンをやることは有害無益。
完全な利敵行為でしかない。

932 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2008/08/03(日) 22:27:36 ID:9213eooN
ネガキャン合戦に「誰がやっているのか?」を考慮する意味なんてないさ。
潰し合いしてくれた方が都合が良い勢力だってあるのだから。
むしろ都合の良い勢力の方が多すぎるくらいだ。

選挙の度に言っていることだけど、ネガキャンはスルーに限る。
これは誰の支持者でも、誰の支持者でなくても同じ。

反応したら思う壺。
195無党派さん:2008/08/13(水) 20:11:50 ID:4IsiiZc5
特にID:QIyPg1Hzはいい加減にしろ。
夜勤が水戸秘書なんて有り得ないとわからないなら、相当馬鹿者だぞ。
もっとも俺も、夜勤かID:QIyPg1Hz、もしくはその両方に騙されているのかもしれない。
アンチ浅尾の夜勤が浅尾派を批判し、浅尾派は夜勤を水戸派だという。
浅尾と水戸が一致団結して総選挙を戦わなければいけないのに、潰し合いをしている。
浅尾と水戸が潰し合いをしてくれたら都合の良い勢力なんていっぱいある。
夜勤が自公工作員とか、自称浅尾派が自公工作員なのか、それとも双方なのか、考えてもしょうがない。
答えの出る話でもない。
しかし、どちらか、もしくは双方がもし民主党支持者なら、民主党同士がネガキャン合戦をして喜ぶ勢力がどこか考えて欲しい。
民主党支持者の俺からしたら、敵を見誤っているとしか思えない。
夜勤らアンチ夜勤と浅尾派はお互いの批判ばかりしている。
みんな批判くんだ。それも民主党に害をなす。
目標は神奈川県連の主導権を握ることじゃないだろう。政権交代だろうが。
いい加減にしてくれ。
196無党派さん:2008/08/13(水) 21:08:06 ID:Mwfww/Al
>>195
そんなにムキにならない方がいいですよ
どうしたの?って感じ
197無党派さん:2008/08/13(水) 21:26:24 ID:GQWA1VGM
>>194-195
オイオイw
どうしたどうしたw
こんな所ごく僅かな民主党関係者しか見てねーぞw
見てる奴なんて5〜8人くらいだぞ
ムキになりすぎだろw
楽に生きた方が楽しいぞw
所詮2ちゃんねるなんだから
真面目な奴だなw
198無党派さん:2008/08/14(木) 00:35:28 ID:gdUlMSZa
>>192

政策担当秘書の名前、どっかで聞いたことあると思ったら
あいつとかあいつの元秘書かあw

政策秘書さん本人のせいではないといえ、
この人の行くところ行くところ、大騒ぎになっていますw

これから起こるであろう事態に、センセイ・秘書さん双方にご同情申しあげます
199無党派さん:2008/08/14(木) 06:18:47 ID:h0HtcYWZ
石川五右衛門の意味は分ったが、K.Nは?

200無党派さん:2008/08/14(木) 06:23:20 ID:1BMQfr3T
統制官・間宮義人です。
>>187-188
自分も五右衛門の意味がわからない。嫌水戸厨は納豆(水戸の事らしい)
といい、解りづらい自己造語は止めて普通に書くくらいして欲しい
201無党派さん:2008/08/14(木) 06:27:25 ID:1BMQfr3T
>>191
違う。私は>>190みたな事は書かない。
202無党派さん:2008/08/14(木) 06:31:48 ID:1BMQfr3T
>>193
いるわけないでしょ、事務所にも後援会にもいませんよ
203無党派さん:2008/08/14(木) 06:34:12 ID:1BMQfr3T
>>195
冷静に見れてる人がいるのは助かる。
ただ正確にはアンチ浅尾信者ね
204無党派さん:2008/08/14(木) 06:35:33 ID:1BMQfr3T
>>196-197
マトモな事言うとすぐムキになるな、と嘲笑するお前ら最低
205無党派さん:2008/08/14(木) 06:38:25 ID:1BMQfr3T
>>197
ごく僅かな民主党関係者しか見てない、いうなら
何故批判的発言をすぐ自民だ層化だの工作員扱いするのか?
民主党関係者しかいないなら内輪もめという事になるではないか
206無党派さん:2008/08/14(木) 06:49:18 ID:1BMQfr3T
以前から1区での田中康夫擁立ネタをやりたがり水戸を支持してる奴が
私を、水戸だけを擁護してる、などと言っているが的外れである。
嫌水戸厨は水戸に関する疑惑らしき事を以前から度々言っているが、
ボカして思わせぶりな事を言うばかりで肝心な事を何も言わない上に、
茶化すように割り込むので、ウザい事この上なく消えろと
言っているのであり、それが結果として水戸を擁護するかのように
見えてるだけである。
207無党派さん:2008/08/14(木) 06:53:19 ID:1BMQfr3T
それにしても、単に思ってる事を言ってるだけなのに、すぐ
「裏に何かあるからそう言ってる」と解釈されるのはまいった。
嫌水戸厨ウザいと言えば水戸擁護=水戸支持などと思われても困る。
208無党派さん:2008/08/14(木) 06:58:25 ID:1BMQfr3T
>>180-181
浅尾信者は笠をバカにする事でしかプライド保てないのかね、
県連会長選での事を何時までも根に持ってウザい
209無党派さん:2008/08/14(木) 06:59:15 ID:1BMQfr3T
あっ、間違えた
>>181-182
210無党派さん:2008/08/14(木) 09:51:23 ID:B236PyVa
>>間宮くん?
アンタここ立ち入り禁止ですがw
211無党派さん:2008/08/14(木) 10:02:02 ID:B236PyVa
>>194-195
俺は浅尾さんを支持しているが水戸さんの事も支持している

浅尾さん支持者で水戸先生を悪く書いてる奴なんかいるか?
浅尾さん支持者と水戸先生の違反話をでっち上げてる奴は完全に別人でしょ
もっとちゃんと読み直した方がいいよ
大丈夫?シッカリしてね!
>>193の人にいい加減にしろとか書いてるけどその人は夜勤がこの中にいるの?と聞いてるだけでしょ
そんな事も理解出来ないようでは相当頭悪いと思うんですが
アンタわざと浅尾さんの支持者が水戸先生を悪く言っているように見せかけてるだろ?
あんた本人が工作員なんじゃないの?
それかよほどのバカか
大丈夫か?
もっとシッカリしろよwそれじゃ夜勤と大してレベル変わらないぞw
212無党派さん:2008/08/14(木) 10:35:27 ID:1BMQfr3T
民主党代表選関連のスレにて全体として小沢3選支持
(少なくとも容認)が多数な中、ここの住人が嫌小沢感情のままに
反対論や対立候補支持書いて嘲笑されたり工作員扱いされてる
のを見て、ここでの自分のように思えて少し同情
213無党派さん:2008/08/14(木) 10:44:22 ID:MquHXa22
浅尾一派は自民党に行きたいのではないか
そのため騒いでるようような気がする
浅尾は保守系で衆議院選挙落選→民社系で参議院当選
経歴が愛知の木俣とそっくり
浅尾の地盤4区、木俣の地盤愛知15区ともに民社系の
代議士の地盤があった点も同じ
214無党派さん:2008/08/14(木) 10:50:04 ID:FGbTyo0z
>>199
それは間違いか意図的なボカシで、正しくはKM。
215無党派さん:2008/08/14(木) 11:00:02 ID:SCsfzc17
水戸について語っている奴は浅尾信者とは別人
夜勤とも別
きっと批判くんと書かれて頭きたんだろ
216無党派さん:2008/08/14(木) 11:54:43 ID:dLOCnOkD
定期コピペ。
コピペのようにネガキャン合戦に「誰がやっているのか?」を考えるなんて意味の無いことだ。
夜勤はアンチ浅尾信者などというが、結局浅尾派を挑発しているのだからアンチ浅尾と同じこと。
レスをまとめず>>200-209のように無闇に連投するあたり、スレを荒らす目的は明白だな。
今後は相手にせず無視していくべきではないか。
浅尾派も水戸の悪口を言っていないというなら、それで結構だが、
>>182のように、笠のことを、浅尾とは器が違うなどと腐すのはやめるべきだ。
浅尾と浅尾派は、相変わらず長島の足を引っ張って公認を認めないつもりのようだが、
ここで折れれば浅尾の評価は大きく上がることだろう。
足を引っ張るだけ引っ張った挙句、小沢裁定で長島公認となれば、県連の分裂の傷は大きくなる。
浅尾が抵抗する気持ちは分かるが、政権交代の大義の前に、民主党で一致団結するため、
4区支部をまとめて欲しい。
耐え難きを耐え、忍び難きを忍び…と支部をまとめることができるのが将たる器というもの。
長島が「勝てる候補」だと素直に認めるべきだ。


932 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2008/08/03(日) 22:27:36 ID:9213eooN
ネガキャン合戦に「誰がやっているのか?」を考慮する意味なんてないさ。
潰し合いしてくれた方が都合が良い勢力だってあるのだから。
むしろ都合の良い勢力の方が多すぎるくらいだ。

選挙の度に言っていることだけど、ネガキャンはスルーに限る。
これは誰の支持者でも、誰の支持者でなくても同じ。

反応したら思う壺。
217無党派さん:2008/08/14(木) 12:06:53 ID:dLOCnOkD
少し古いが、浅川義治ブログより。ポスターも割り当てられないとは気の毒。

2008年07月19日 毎日新聞が神奈川1区についても報じている
http://plaza.rakuten.co.jp/isogomirai/diary/200807190000/
毎日新聞のインターネット版が、民主党と社民党の選挙協力を伝えている。
「次期衆院選:民主、社民の選挙区調整が難航
民主、社民両党の次期衆院選に向けた選挙区調整が難航している。協力の象徴と期待された東京、神奈川で事実上決裂し、
埼玉も含め首都圏では社民現職と民主候補が対峙(たいじ)するケースが目立ちそうだ。
両党の全国レベルでの選挙協力をアピールするため検討されている小沢一郎代表と福島瑞穂党首の共同記者会見も、開催のめどが立っていない。
「東京、神奈川の社民党との調整はもう駄目だ」。関係者は頭を抱える。神奈川12区では、
小沢氏側近の民主元職と社民現職の阿部知子氏が競合し、民主側は水面下で阿部氏の国替えを働きかけたが失敗した。
その影響で、社民系候補の擁立を模索していた同1区の候補者調整も白紙に戻った。
両党を支援する連合関係者は、調整が難航する理由を「社民は地方組織が強く、中央がコントロールを利かせられなくなっている」と分析。
民主、社民両党の力関係に中央と地方でギャップがあるとの見方を示した。
(中略)
というもの。赤字下線をつけた部分が、神奈川1区にかかわることだがこうなったら即刻地元に球を戻していただき、選挙準備に取り掛からせていただきたいところだ。
1区は、公認予定候補者が決っていないために、小沢代表の新しいポスターの割り当てもなく支持者からのポスター依頼にも応えられない状況になっている。
何のための政党活動であろうか?党本部は、昨年の12月からもう十分時間を使ったはずだ。
民主党の党勢拡大を図ろうとして活動している党員、地方議員やその支援者たちが今何を欲しているのか。
自民党の現職はもう3回目のポスター貼り替えをした。自民党から政権を奪取するためには、候補者の選定はもちろんだが民主党としてのPRも必要だ。
なんとか政党のポスターくらい貼りたい。

218無党派さん:2008/08/14(木) 12:33:02 ID:B236PyVa
211だがちなみに俺は長島元市長の事も応援している
逗子であれだけの実績を残してきた凄い市長だ
応援しない理由の方がない
もし民主党の候補が長島元市長になったら当然長島元市長を応援するし投票もする

それと水戸先生の悪い噂を立てようと頑張ってるのは浅尾派でなく反水戸派
勘違いしないで欲しい
219無党派さん:2008/08/14(木) 12:44:24 ID:1BMQfr3T
○4区関連分類
・浅尾狂信派→浅尾だけを賛美、他をけなす、特に笠を叩き嘲笑する
・民主党候補支持派→浅尾も長島も水戸も支持する、自民と小沢に嫌悪
・嫌水戸厨→水戸に怨恨があるのか不確実な選挙違反ネタを延々垂らす
220作者読者。。。11:2008/08/14(木) 12:46:02 ID:YB9FwJuZ
ご無沙汰しております。週刊朝日で選挙予測が出ましたが、そういえば以前に週刊誌予測は出てましたかしら。ありましたご教示願います。
221無党派さん:2008/08/14(木) 12:58:45 ID:B236PyVa
本日の夜勤の僕ちゃんはID:1BMQfr3Tです
222無党派さん:2008/08/14(木) 13:18:53 ID:+PF025n7
11区は何か動き出しませんか?
223無党派さん:2008/08/14(木) 13:27:02 ID:B236PyVa
>>222
11区は前回斎藤さんが挑戦しても大敗でしたからね
だれかを育てるつもりで若手を比例上位に約束して出さないと無理でしょうね
小泉の息子に変わって2期目狙いで
1期目の時は全力で来るから無理だろうけど2期目が狙いです
224無党派さん:2008/08/14(木) 13:31:55 ID:1BMQfr3T
小泉が現職の内は絶対無理で無駄と断言できるな
ここで民主党勝てるなら他みんな勝てるよ
比例上位したって小泉との得票差が圧倒的すぎて
比例復活すらできないかもしれん
225無党派さん:2008/08/14(木) 13:37:20 ID:B236PyVa
惜敗率じゃなくて比例上位だよ
そうじゃなくちゃみんな絶対あんな所嫌でしょ
226無党派さん:2008/08/14(木) 13:40:04 ID:1BMQfr3T
比例単独上位?選挙区との重複立候補ではなく?
227無党派さん:2008/08/14(木) 14:00:19 ID:B236PyVa
あっそうか
そりゃ無理だな
ごめんごめん
でも小泉とは誰でも嫌でしょ
228無党派さん:2008/08/14(木) 14:07:22 ID:1BMQfr3T
まぁ、だから電波な天木元大使や泡沫選挙ヲタな
羽柴秀吉あたりにまかせとけばいいと…
229無党派さん:2008/08/14(木) 14:12:31 ID:BLs9idD4
>>219
夜勤さんはめちゃくちゃなレッテル貼りをして民主支持者の分断工作に躍起ですね
なぜ浅尾さん長島さん水戸さんを支持しているのに小沢代表を嫌悪しなければならないのか
民主党の旗の下一致団結というのは小沢代表の下で一致団結するということ
小沢代表の下で浅尾さん長島さん笠さん水戸さんみんな協力してほしい
このスレは民主支持者を騙ったお互いの批判ばかりでうんざりです
夜勤さんは自民か創価の工作員ですね
浅尾さんの支持者を挑発して笠さんの批判を書かせるのが目的なんでしょう
230無党派さん:2008/08/14(木) 14:13:23 ID:TRybPxLg
>>222
阿部知子を12区から移動させる
社民の比例1位として
231無党派さん:2008/08/14(木) 14:15:36 ID:BLs9idD4
>>221
わざわざID書いているのにその夜勤さんと普通に会話できるあなたが不思議です
夜勤さんも平気みたいですね
みんな工作員?
232無党派さん:2008/08/14(木) 14:24:17 ID:1BMQfr3T
>>229
ここの住人、小沢に批判的な奴ばっかじゃんよ、
「小沢なんか支持されてない、総選挙近いから仕方なくだ」
「岡田や前原の方がいい、枝野が出るなら支持する」
とかよく言ってるだろ、代表選関連のスレでもそんな事書いて
小沢信者から叩かれ嘲笑されてる。
私は工作員なんかじゃない。だいたい毎回挑発してるのは
浅尾狂信派の連中だろ、浅尾信者批判すると
「浅尾への嫉妬だ僻みだ、人気な証拠だ」
「笠とは器違う、笠しっかりしろ」と言うばかりじゃないか
233無党派さん:2008/08/14(木) 14:26:26 ID:BLs9idD4
>>223
有望な若手を一回限りで比例単独上位で重複立候補させるならいいアイデアですね
さすがに供託金没収されるほど惨敗はしないでしょうから必ず比例復活はできる
現職として小泉代替わりまで選挙区歩けば次の次で息子が出て来てもいい勝負になるはず
次期総選挙では例外なく同率一位重複みたいですがここぐらい特例があってもよいように思います
234無党派さん:2008/08/14(木) 14:30:54 ID:BLs9idD4
>>232
浅尾も長島も水戸も支持するが自民と小沢は嫌いだなんてレスがどこにありますか?
一つもありません
つまりあなたは嘘つき
嘘をついてまで民主支持者を分断したい人は工作員
簡単な話です
235無党派さん:2008/08/14(木) 14:51:07 ID:1BMQfr3T
>>234
浅尾長島水戸を支持する人間が自民好きなワケないだろ
小沢の元で一致結束してなんて言ってるの昨日の1人とアンタくらいじゃないか
分析分類してみたら分断工作か、ここの民主党支持者みなが
アンタみたく小沢支持の元一致結束で、なんか実際してないだろ、
分析が違う言うならそれは間違い誤りであって嘘にはならない。
236無党派さん:2008/08/14(木) 15:02:08 ID:B236PyVa
>>233
11区は今から頑張って次の次くらいを目標に頑張って欲しいよね
小泉が現職の内は厳しいからね
237無党派さん:2008/08/14(木) 15:06:54 ID:1BMQfr3T
厳しいどころか実際無理だなやっぱ、河野父の17区も無理だろう。
13区の甘利前経産相あたりで「厳しい」という表現が似合う
238無党派さん:2008/08/14(木) 17:29:29 ID:BLs9idD4
>>235
夜勤さんは>>219で書きました
>・民主党候補支持派→浅尾も長島も水戸も支持する、自民と小沢に嫌悪
しかし夜勤さんのいうような浅尾さんも長島さんも水戸さんも支持するが小沢代表に嫌悪感を示すというようなレスは一つもありません
過去スレにも他のスレにもありません
ありもしないことを捏造しデタラメの分類をして民主党支持者を不当におとしめるのはなぜか?
それは工作員だからです
簡単な話です
一般人なら自分の勘違いや認識の間違いを指摘されたらすぐに謝れるはず
もし浅尾さんも長島さんも水戸さんも支持するが小沢代表に嫌悪感を示すというようなレスがあるのなら私なら直ちに謝罪し訂正します
しかし夜勤さんはありもしないレスで捏造分類を指摘されても謝罪も訂正もしない
これは夜勤さんが狂信的な宗教的確信をもって自分の工作レスが百パーセント正しいと信じこまされているからです
可哀相な工作員ですね
239無党派さん:2008/08/14(木) 19:06:42 ID:jsEwLvQ5
2区の三村は何やってるの?全然、影も見えないよ。
240無党派さん:2008/08/14(木) 19:27:29 ID:+qpV1E9e
このスレ、伸び方が異常だ
民主党議員候補者と秘書をネタに自民党議員と秘書がせっせと毎日連携して書き込んでいるんだな

特に落選濃厚なチルドレンとか若手が必死だな
山内、林・・・
241無党派さん:2008/08/14(木) 20:38:08 ID:6MwdaImx
いや、ここのスレに自民、公明関係者はいないな。
民主党県連内の内ゲバ抗争だよ! 見てたらわかるでしょ?

政権交代? 笑わせるな!!

242無党派さん:2008/08/14(木) 20:39:48 ID:mO11w07t
自分がやってることは他人もやってると思い込んでしまうモノらしい。
243無党派さん:2008/08/14(木) 20:41:22 ID:SCsfzc17
と言うより
いまだに自民党を支持している人がほとんどいないのでは?
だから自民党支持者の書き込みも少ないんだと思います

次の選挙で自民党に投票する人がいたら直接会って顔を見てみたい
244無党派さん:2008/08/14(木) 20:46:15 ID:mO11w07t
浅尾工作員は昔から居て、そいつは
笠現県連代表(当時現職だった浅尾を引き摺り落とした)や
小沢代表(浅尾の4区転出を却下した)を延々と排撃して、
長島元逗子市長(4区の有力候補)を2区に追いやる書き込みや、
田中康夫(これのみ浅尾との関連が不明。浅尾の参院からの転出を目立たなくさせるためか?)
を1区に据えようとする書き込みを延々と続けているのは間違いない。

他の民主系の水戸だの何だのはイマイチどういう筋の人間なのかよく分からん。
245無党派さん:2008/08/14(木) 20:47:03 ID:mO11w07t
1区田中康夫がもし来たら松純に入れるぞ。前回はサトケンだったが。
246無党派さん:2008/08/14(木) 20:47:38 ID:mO11w07t
もとい、前々回とその前は、だ。前回は松純。
247無党派さん:2008/08/14(木) 20:55:43 ID:SCsfzc17
>>239
2区の三村さんはかなり色々な駅に立ってますよ
県内の候補の中で今一番駅に立ってるのでは?
遅れて公認されたからそのくらいやらなくてはダメだろうが
鳩山幹事長や蓮舫さん野田さん牧山さんなどかなり多くの議員が応援に入ってるみたいです
三村さんのブログ見てみれば?
248無党派さん:2008/08/14(木) 21:04:07 ID:B236PyVa
244
ひとつ聞きたいのだが
工作員というのはどういう事をいうんだ?
浅尾さんの支持者は全員あんたの言う「浅尾工作員」か?
では小泉さんの支持者は全員小泉工作員か?
249無党派さん:2008/08/14(木) 21:11:41 ID:1BMQfr3T
>>244
田中康夫ネタと水戸選挙違反?ネタをしてるのは
それぞれ1人だけ、他は浅尾信者だな、
250無党派さん:2008/08/14(木) 21:13:08 ID:mO11w07t
浅尾を4区に転出させたいが為書き込みを延々と続ける様が
まさに工作活動のようだったからそのあだ名を付けたのだよ。

ただ単に外野で応援しているようなのは工作員とは言わん。ただの支持者だ。
251無党派さん:2008/08/14(木) 21:14:03 ID:SCsfzc17
>>249
デ?あなたは夜勤さん?
前から聞きたかったのですがなぜ水戸さんを援護するのかと
なぜ1区に田中さんが来るのを嫌がるのですか?
252無党派さん:2008/08/14(木) 21:16:41 ID:1BMQfr3T
つうか水戸批判してるのは、この延々と水戸選挙違反?
なネタをしてる奴だけだろ
253無党派さん:2008/08/14(木) 21:19:42 ID:mO11w07t
>>249
いや、1区田中、2区長島、4区浅尾っつー分かりやすいことやってんのよ。浅尾工作員は。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1198745789/140
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1208962940/80
254無党派さん:2008/08/14(木) 21:25:33 ID:1BMQfr3T
>>251
>>206で書いた。特に意図して擁護はしてない。結果的にそう見えるだけ。
でそれを田中康夫ネタ言ってる奴が、私が「水戸だけは擁護してるぞ」
とからかい半分に声高に言い続けたから、そう誤解されただけ。
よう思わせぶりな事ばかり言い続ける嫌水戸厨がウザいだけ。
255無党派さん:2008/08/14(木) 21:28:17 ID:SCsfzc17
>>254
なるほど
わかりました
では今後は他の人の書き込みにいちいち文句を言ったり批判をしたりするのはやめてみてはどうですか?
もっとみんなで楽しく語り合いましょうよ
256無党派さん:2008/08/14(木) 21:30:29 ID:1BMQfr3T
田中康夫ネタに関しては根拠もなく、彼個人が来てほしい願望
言ってるだけだから。でそれを繰り返し言うもんだから、
事実のような誤解が出たらどうするよ、と。
んで勝手に根拠ない事なのに、イイねイイね、と盛り上がったり
なんかしたらウザいでしょ
257無党派さん:2008/08/14(木) 21:33:24 ID:1BMQfr3T
>>255
とりあえず浅尾が選挙区公認争いに敗れたのに
浅尾信者が敗北を認めないばかりか全く自重せず、
前と同じ浅尾賛美と笠を始めとした他者への見下しを
繰り返すのを止めたら考えるよ
258無党派さん:2008/08/14(木) 21:38:46 ID:SCsfzc17
>>夜勤さん
誰にでも願望はあります
それをいちいち批判していたりいたらキリがないですよ
確かにここは話している相手が誰かわかりませんが
どうせなら楽しい方がいじゃないですか
もうみんなと敵対せずに楽しくやりましょうよ
他の人の願望はあくまでもその人の願望
それを批判する権利は誰にもないはずです

259無党派さん:2008/08/14(木) 21:47:39 ID:1BMQfr3T
>>258
とりあえず私を夜勤と呼ばないでくれ、間宮か間宮義人か統制官で呼んでくれ、この場合、さん付け、君付けはいらないのでよろしく。
ここの批判許せない、マトモな指摘を嘲笑する空気が認められない
260無党派さん:2008/08/14(木) 21:48:47 ID:B236PyVa
どう考えても夜勤ちゃんが一番ウザいだろ〜w
261無党派さん:2008/08/14(木) 21:49:56 ID:SCsfzc17
では統制官と呼ぼうかな
262無党派さん:2008/08/14(木) 22:02:31 ID:1BMQfr3T
>>261
ありがとう、よろしく
263無党派さん:2008/08/14(木) 22:05:05 ID:SCsfzc17
統制官さんは民主党の議員なら誰の支持者ですか?
264無党派さん:2008/08/14(木) 22:10:29 ID:1BMQfr3T
>>238
小沢嫌悪の部分については間違いを認め撤回します。
ここでは少数派のようですが、浅尾長島水戸支持な人は
小沢支持の一致結束派のようです。
ただ、ここでの民主党支持者に小沢嫌い否定派が多い事は事実、
私自身は特に小沢を支持も否定もしませんが、
3選確実なのは動かない、と言いたいだけです。
265無党派さん:2008/08/14(木) 22:15:40 ID:1BMQfr3T
>>263
さん付けはいらないです。貴方は以前私をキチンと
間宮と呼びかけた人ですね、わかります。
前も言いましたが、特定の議員や候補を支持してはいません。
ただ選挙区に来たら投票します。参院選では98・04年は浅尾に、
07年は水戸に入れました。
266無党派さん:2008/08/14(木) 22:17:35 ID:SCsfzc17
では間宮でいいですか?
でも間宮さんを捕まえて間宮では失礼では?
267無党派さん:2008/08/14(木) 22:31:37 ID:1BMQfr3T
>>266
私は大丈夫ですが、貴方が気が引けるなら、さん付けでも結構ですよ。
すいません、からかい半分に夜勤呼ばわりされ続けてなんか過敏なってます
268無党派さん:2008/08/14(木) 22:36:15 ID:SCsfzc17
間宮さんはどこの選挙区なんですか?
269無党派さん:2008/08/14(木) 22:42:35 ID:B236PyVa
統制官夜勤さまぁ〜w
オマエはアホか?w
270無党派さん:2008/08/14(木) 22:43:59 ID:mFnPiqAO
浅尾の4区公認は200%ないのはみなさんもご存知でしょ。
4区は、長島と浅尾傀儡の争いですよ。
それにしても、1区の民主候補はどうなるのかな?情報ありませんか?
11区は民主不戦敗でもしかたないけど。
271無党派さん:2008/08/14(木) 22:51:41 ID:1BMQfr3T
>>268
すいません、それ言うと私への批判で該当選挙区のマトモな話が
できなくなりそうなので秘密です。ただ、ここでやたら選挙民がいる
1・2・4区でない事を言っておきます。私の選挙区の話は
ここでは正直あまりありませんね、
272無党派さん:2008/08/14(木) 22:56:45 ID:1BMQfr3T
ここの人は1区についてはバラバラのようだが…
・新しい自前の民主党候補でないと絶対ダメだ
・佐藤さん復帰でもう一度勝負だ
・国民新党に譲って野党協力もいい
・田中康夫ら民主党外の勝てる候補にお願い

他には主張あったかな?
私は国民新党譲渡でもいいや思ってますけど、勝てればね
273無党派さん:2008/08/14(木) 23:04:38 ID:BLs9idD4
>>264
夜勤さんはあくまで撤回のみされるわけですね
分かりました
洗脳されている人は決して謝罪しないそうですから工作員呼ばわりしたことに関しては留保します
あなたが素直にお詫びと訂正してくれるなら私の見誤りですから謝らなければなりません
しかしまだ判断つきかねますので
274無党派さん:2008/08/15(金) 00:37:32 ID:XGGjZnoF
11区不戦敗は避けたいところだが、妙案はないものか・・
275無党派さん:2008/08/15(金) 00:47:00 ID:+dVZc4ne
>>274
避けたいがどう考えても無理だろ

悔しいけどな
あんな小泉なんてのは一番悪い奴だからな
276無党派さん:2008/08/15(金) 11:28:07 ID:uypi/OfJ
>あんな小泉なんてのは一番悪い奴だからな

そんな小泉に投票する横須賀・三浦市民は気違いか。
277無党派さん:2008/08/15(金) 12:22:00 ID:pveOIDeZ
>>271間宮さん
昨日は質問をふったのにもう寝てしまったのですみません
そうですよね
自分の選挙区が分かってしまうと話しづらいですね
すみません

278無党派さん:2008/08/15(金) 12:42:20 ID:+dVZc4ne
>>276
きちがいなんて一言も言ってませんが
小泉に投票する人は、きちがいだと思ってるんですか?
279無党派さん:2008/08/15(金) 13:14:49 ID:j+NF9GRZ
自分なら元首相や大物有名クラスの議員なら自民嫌いでも入れて
しまうかもしれん。例えば、仮に麻生幹事長が自分トコの選挙区の
なら入れる。山拓や加藤や古賀じゃ絶対入れないけど。
280無党派さん:2008/08/15(金) 14:04:10 ID:pveOIDeZ
>>279
福田じゃ入れないけど麻生さんなら入れてしまうかも
281無党派さん:2008/08/15(金) 14:10:23 ID:OwSGRrx+
>>274
阿部知子を鞍替えさせる
282無党派さん:2008/08/15(金) 14:46:11 ID:j+NF9GRZ
社民党のまま11区から出たりしたら小泉に圧倒的得票差つけられて
比例復活も出来ず落選。民主党移籍などという話も今の所ない
283無党派さん:2008/08/15(金) 18:53:08 ID:pveOIDeZ
>>281
12区は次ぎなら民主が勝てそうですが
中塚さんと阿部さんの野党候補が二人いるのはプラスにはならないので
どちらかに絞った方がいいとは思いますが11区にはどちらも行きたがらないと思います
今決まっていない1区なら11区よりはマシでしょうけど
284無党派さん:2008/08/15(金) 19:21:47 ID:9tXBqRzK
11区、民主党公認で中田ならどうかな?
横須賀とはこれまで無縁だったのが気にかかるが。
285無党派さん:2008/08/15(金) 21:03:46 ID:SbMxrqtF
どうにも神奈川の野党系は目立つ奴がいないんだよね
自民には小泉、河野といったスターがるのに
だから田中を一区にとか松沢や中田を国政に復帰とか妄想したくなるんだよね
286無党派さん:2008/08/15(金) 22:08:51 ID:j+NF9GRZ
つうか現時点で決まってる各選挙区の民主党議員・候補
でさえ、ちゃんと言えない。決まってる人で、ここで出てくる
名前が三村と中塚くらいしかない。1・11区以外決まってるはずなのに…
287無党派さん:2008/08/15(金) 23:44:19 ID:40t2zA6n
>>286

笠の名前は出てきてるだろうがwwww
288無党派さん:2008/08/16(土) 00:47:53 ID:8JCtHyHt
笠さん次勝てるかな?
289無党派さん:2008/08/16(土) 03:38:51 ID:xpMkI7vI
次は水戸がやる気だよ...
290無党派さん:2008/08/16(土) 04:04:08 ID:YPtNk7YO
2区・三村
4区・長島
9区・笠
12区・中塚
(1区・11区未定)
後どうなってんの?全然名前出てないけど?
291無党派さん:2008/08/16(土) 09:18:25 ID:wCHkCIyu
自民党の候補のほうが埋没している気がする
292無党派さん:2008/08/16(土) 10:43:34 ID:sc2dNDsn
水戸さんが知事選に出る時は超党派でいきたいだろうから、民主党の県連代表とかはやらないんじゃない?
293無党派さん:2008/08/16(土) 11:14:42 ID:8JCtHyHt
>>292
知事は水戸さんじゃないでしょ
笠さんが知事狙うんじゃない?
その為には次回ダントツで勝って欲しいんだけどね
どうかね?
次勝てるかな?
山内さんだっけ?
相手は強いの?
294無党派さん:2008/08/16(土) 11:22:57 ID:YPtNk7YO
山内うんぬん言ってる9区民、ここ1人だけだろ
295無党派さん:2008/08/16(土) 11:49:31 ID:HK2Vn08M
浅尾さんこそ次期知事にふさわしい
296無党派さん:2008/08/16(土) 11:52:52 ID:xpMkI7vI
松澤が次の次は国政復帰で9区から出る。
笠は約束で選挙区を明け渡さなければならない。

行く先は知事選か参院選。ただ笠の今の知名度では知事は無理。
水戸でも勝てた参院選ではないか。

水戸は松澤と同じ時期に5区から衆院選に出る準備を進めている。

水戸の後釜に笠を持ってくることができればいいのだが、時期が合わない。

笠も水戸も先が読めないことでは同じだが。
297無党派さん:2008/08/16(土) 12:07:04 ID:YPtNk7YO
浅尾信者、衆院転身が無理とわかると今度は知事か、節操ないなぁ…
転身敗北した事はスルーかよ
298無党派さん:2008/08/16(土) 12:33:41 ID:gz+R+vbi
4区はどうやら最終的には浅尾さんになるのでは?
299無党派さん:2008/08/16(土) 13:30:24 ID:IG8JQ0oy
>>293
山内が強いってwwwんなこと有り得ない。
演説しているのを聞いてれば誰でも分かる。
郵政民営化に盲目的賛成、河野太郎の唯一弟子なんだろうが
若いのに政局的な動きだけが目立って、爽やかさが全然無い。


300無党派さん:2008/08/16(土) 13:48:36 ID:YPtNk7YO
◎郵政初当選組
林・坂井・福田・山内・赤間・山際、
(これに7区予定の比例出の鈴木ケイスケ)
8区福田が最弱なのは共通なようだが、後比較してどうだろ?

《弱い》福田>山内>林>山際>鈴木>赤間>坂井>《マシな方》

こんな感じ?
301無党派さん:2008/08/16(土) 13:51:48 ID:X70xHMsk

>>300


山際は03年初当選の2期目
302無党派さん:2008/08/16(土) 14:08:58 ID:t98NW6SX
>>298
アホか。浅尾自身が別の人間推してるのになるわけないだろ。
せめて>>12ぐらい読んでから書き込めよ。
303無党派さん:2008/08/16(土) 15:01:46 ID:YPtNk7YO
>>301
すいません、勘違いでした、訂正どうも。
304無党派さん:2008/08/16(土) 16:18:38 ID:yromlo9h
まあ浅尾知事選転出は合理的行動だな
衆院4区転出で党中央の不興を買った以上防衛大臣も無理だろう
と、なると無所属を推薦が慣例の市長か知事、出来れば知事という流れだろう
まさか対立候補を民主が支援するまでといった行動はしないだろうし
参議院議員の実績をアピールすれば(何やったっけ?)十分当選は見込める
305無党派さん:2008/08/16(土) 16:41:10 ID:zITQs6SX
政界再編が起きるとしたら知事は安全圏だし悪くはないかもな。
浅尾は政界進出時は空いてれば自民、空いてなかったから新進って人間だったわけだし。

松沢が小泉に付いてってもさもありなんって感じだし、知事でオール与党体制敷ければ転出時の選択肢は広い。
306無党派さん:2008/08/16(土) 17:37:57 ID:gz+R+vbi
浅尾さんは知事にはなりませんよ

307無党派さん:2008/08/16(土) 18:55:14 ID:YPtNk7YO
なんで浅尾派って参院議員としての浅尾を大人しく応援できんの?
308無党派さん:2008/08/16(土) 19:42:23 ID:t98NW6SX
>>307
どれが浅尾派のレスに見えてるの?
ちゃんと文脈読めよ。
309無党派さん:2008/08/16(土) 21:00:22 ID:xpMkI7vI
参議院は盲腸みたいなもんでつまらんからな。
まさか国会議員になれると思ってなかった水戸にとっては
最高だろうが。
310マスコミが報道しない日本を揺るがす大事件:2008/08/16(土) 21:03:42 ID:A7jEMM1V
>>1

マジで層化学会を揺るがす、今最も熱いキーワード!それは
「朝木明代元市議自殺?」「元公明党委員長の矢野氏発言」
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/51991616.html

(削除される前に絶対見おくべき内容です 永久保存要)

【桜井誠編】朝木明代元市議・不審死事件を訴える!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4131036
http://jp.youtube.com/watch?v=CuGBIk3arLs

【せと弘幸編】朝木明代元市議・不審死事件を訴える!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4130867
http://jp.youtube.com/watch?v=CAjjED3xJfY

  /  \ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
 /ノ  (@)\ ジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテル
.| (@)   ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテル
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   \     _ノ   l   .i .! | ジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテル
**************************
公明党が臨時国会を非常に恐れるのには訳があった!(下記ビデオ必見!!!)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3774963
元公明党委員長の矢野氏が創価学会の内実を暴露
6月25日、日本外国特派員協会でのスピーチ。続き→sm3776854

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3813158
矢野元公明党委員長が創価学会を提訴した事と、
それをちゃんと取り扱わないマスゴミについて民主党 石井一議員が超人大陸(平成20年6月30日号)にて語っています。
311無党派さん:2008/08/16(土) 22:01:14 ID:7lwOZqGl
>>307
どれが浅尾派のレスに見えてるの?
ちゃんと文脈読めよ。
312無党派さん:2008/08/17(日) 00:24:18 ID:afWSljem
>>307
どれが浅尾派のレスに見えてるの?
ちゃんと文脈読めよ。
313無党派さん:2008/08/17(日) 00:38:55 ID:yjAmqULF
>>307
どれが浅尾派のレスに見えてるの?
ちゃんと文脈読めよ。
314308:2008/08/17(日) 02:42:26 ID:LecLyq0+
>>311ー313
おまえら何なの?
315無党派さん:2008/08/17(日) 08:30:23 ID:jgEqMo5z
田中慶秋引退後の水戸と浅尾の5区争奪戦が面白いかも〜
316無党派さん:2008/08/17(日) 09:18:02 ID:QNVlsGU1
浅尾は嫌いだが能無し松沢はもっと嫌い、浅尾知事を支持したい。
317無党派さん:2008/08/17(日) 11:03:22 ID:Uod4PjiW
そもそも浅尾自身が知事になるつもりがあるのか?
また実際そういう話が出ているのか?なって欲しいじゃなくて、
318無党派さん:2008/08/17(日) 12:11:18 ID:DHCHA1OV
浅尾さんは知事にはならないでしょ
どっからそんな話しが出るのかわからない
319無党派さん:2008/08/17(日) 14:30:23 ID:Uod4PjiW
前の榊原元財務官の出馬うんぬん話と同じだな、
期待してる奴が勝手に言ってるだけでそんな話はないと、
320無党派さん:2008/08/17(日) 23:15:36 ID:kSSoh9+p
期待してるというかなったら面白いかもしれないってかんじで書いてる
あと松沢国政復帰後も民主系知事になって欲しいので
誰かいないかなーと思って
321無党派さん:2008/08/17(日) 23:18:03 ID:yjAmqULF
笠さんは松沢さんの後は知事になるんじゃない?
322無党派さん:2008/08/17(日) 23:26:32 ID:WDX4B7gY
岡崎哲二・東大教授でも良いんじゃないの?
323無党派さん:2008/08/17(日) 23:51:12 ID:sv7y+a82
>>305
小泉に付いて行くことはないだろう。
小泉路線は既に国民からダメ出しされたから。
324無党派さん:2008/08/18(月) 00:01:38 ID:4UyN0nQU
つうか、どうしてこうも鞍替え話ばっかなんだ
325無党派さん:2008/08/18(月) 06:31:32 ID:O32FiQ3l
>>247
南区在住なんだけど、見たことないよ。
チラシがぱどに挟まって、入ってきたのを見たくらい。
浸透は全然してないんじゃないの。
326無党派さん:2008/08/18(月) 06:33:09 ID:O32FiQ3l
>>324
民主党には信念をもって、政治をやってるやつが少ないんじゃないのw
327無党派さん:2008/08/18(月) 07:52:39 ID:t1musKjj
>>324
違う話題を振って流れを変えればいいのでは?
子供じゃないんだから、他人を批判するばかりでなく、自分で頭を働かせなさいよ。
328無党派さん:2008/08/18(月) 08:53:10 ID:1GTCpbp5
>>324
327さんの言う通り嫌なら違う話題をふりなよ
それじゃ夜勤や批判君と同じだぞ
>>325
三村さん毎日駅に立ってるよ
ウェブサイトで確認してみな
もう諦めたのかわからないけど菅さんももう少し危機感持った方がいいよね
これじゃ菅さんは次は危ないってみんな言ってるよ
信念を持ったいい政治家なんだけどね
本当に勿体無いよ
衆議院落選したらまた市議会か何かで頑張って欲しいね
>>326
公認しないと言われた途端に賛成票入れた自民党の郵政造反議員さん達よりはマシだろw
あの信念の無さには笑っちゃうよなw
野田や鴻池や中曽根達は恥ずかしくないのかねww
静岡の城内実さんや平沼さんの爪の垢でも飲ませてやりたいよw

自民党w
自民党って考えると笑いしか出ないw
329無党派さん:2008/08/18(月) 09:11:21 ID:xxke+K/8
巷では道州制の話題がちらほら出ていますが
神奈川県としては山梨県や静岡県との連携も深めてほしいです
この3県で富士州・東海州・中央州・南関東州を設置するか
南関東の枠組に山梨県と静岡県を含めていただきたいと考えます
富士箱根伊豆が神奈川県あるいは関東地方から分断されることは大きな損失です
330無党派さん:2008/08/18(月) 09:40:30 ID:JXnHPsOJ
確かに先週も以下の通り駅頭やったみたいですね

8月11日(月)0630-0830@港南中央 (済)

      1730-1830@港南中央(済)

8月12日(火)0630-0830@上永谷(済)

      1700-1800@上大岡(with蓮舫議員)(済)

8月13日(水)0700-0830@南太田(済)

      1700-1800@横浜高島屋前(with長島昭久議員)(中止)

8月14日(木)0700-0830@井土ケ谷(済)

8月15日(金)0700-0830@西横浜

8月16日(土)1030-1200@上大岡

蓮舫さんとか鳩山さんとか色々応援に入ってるみたいで本部もかなり気合入れてますね

ここまでやらなくても菅さんになら勝てますよ

331無党派さん:2008/08/18(月) 10:08:22 ID:82/2OmVj
>>329
そもそも関東ってのは箱根関以東。
山梨や静岡は、そもそも入ってない。
332無党派さん:2008/08/18(月) 10:51:36 ID:jR0G29EG
>>330
街頭演説以外にやること無いだろ

ブログの預金通帳がマイナス(−)になっちゃいましたね・・・・・・
堂々と町会費2000円って記載してるが、町会費は政治活動なのか?

秘書とか人件費はないの?
秘書になったら広末に近くで会えそうだから人気出るかもね〜w
333無党派さん:2008/08/18(月) 13:25:54 ID:6DaYoBMW
>>328
三村さんよく立ってますね
かなり頑張っている印象をうけます
菅さん危ないと思いますよ

334無党派さん:2008/08/18(月) 20:03:20 ID:QyJJNG3t
2区、4区ネタだけではつまらんのでここで8区ネタ

民主の岩国さん、若く見えるけど御年72歳w
隣の選挙区の年下の鈴木文部科学大臣が引退表明して「潔い」と再評価されている
(でも、ケースケの支持には結びついていない)昨今、
岩国さんもさっさと後進に道を譲るべきなんじゃないのかな?

もっと若いのを出せばエダケンなんて簡単に粉砕できるだろうにw
(福田は問題外wwww)
335無党派さん:2008/08/18(月) 20:15:56 ID:4UyN0nQU
江田や岩国が強いの?それとも福田が弱すぎるの?
336無党派さん:2008/08/18(月) 23:02:17 ID:O32FiQ3l
三村候補の活動カキコしてくれた人たちありがとう。

電車使わないから、街頭にたってるところ見ないわけだ。
337無党派さん:2008/08/19(火) 00:11:13 ID:kHKeRbwf
ドサクサ紛れに岩国バッシングは後継狙いな御本人という事ですよね。ちゃんと県民のため仕事しろや!
338無党派さん:2008/08/19(火) 01:05:35 ID:OipJoAvV
民主党候補が勝てる推定確率
○不可能
11区・小泉、17区・河野父
○相当厳しい
13区・甘利、15区・河野子
○難しい
10区・田中、16区・亀井
○互角
3区・小此木、6区・層化上田、12区・桜井、
○勝てる
1区・松本、2区・菅、5区・坂井、7区・鈴木、14区・赤間
○楽勝
4区・林、9区・山内、18区・山際
○絶対勝てる
8区・福田

異論は認めん
339無党派さん:2008/08/19(火) 01:48:26 ID:h1EKcLTV
そもそも東海というのは茨城県から三重県または京都府までのことで、関東地方から近畿地方の太平洋側。
近畿地方の三重県を東海だというように、関東地方の神奈川県も東海という地域の一部ではあるわけです。
山梨県や静岡県を関東ではないというけれども、それは箱根の関よりも東に位置しないという意味においてであって、
文化や歴史、経済産業、人口動態、企業活動、情報流行などに鑑みて、いわゆる広域関東圏の枠組みは現実に即しています。
日本の象徴にして代表的な国際観光地である富士箱根伊豆を擁する神奈川県、静岡県、山梨県は、分断されるべきではありません。
340無党派さん:2008/08/19(火) 01:55:08 ID:h1EKcLTV
実際のところ、現実的に考えて、金沢は京都や大阪との繋がりが深く、広域関西連携協議会に参加したほうが得策ではある。
341無党派さん:2008/08/19(火) 08:28:04 ID:PfEap3kt
民主党候補が勝てる推定確率

○不可能
11区・小泉、17区・河野父・15区、河野子
○相当厳しい
2区・菅、13区・甘利、
○難しい
10区・田中、16区・亀井
○互角
1区・松本、3区・小此木、6区・層化上田、12区・桜井、18区・山際
○勝てる
5区・坂井、7区・鈴木、14区・赤間
○楽勝
4区・林、9区・山内
○絶対勝てる
8区・福田
342無党派さん:2008/08/19(火) 08:42:17 ID:DwWk7Jyq
1区はそもそも候補もまだだし国新も立てるしでやや厳しい。
4区も浅尾の妨害次第では互角にまで跳ね上がりかねない。
343無党派さん:2008/08/19(火) 09:02:58 ID:PIHkQcB/
民主党候補が勝てる推定確率

○不可能
11区・小泉、17区・河野父・15区、河野子
○相当厳しい
13区・甘利、
○難しい
1区・松本、16区・亀井
○互角
6区・層化上田、10区・田中、18区・山際
○勝てる
2区・菅、3区・小此木、5区・坂井、7区・鈴木、9区・山内、12区・桜井、14区・赤間 、
○楽勝
4区・林、
○絶対勝てる
8区・福田
344無党派さん:2008/08/19(火) 09:15:40 ID:TQcJX7Pb
3区の現状はどうなの?
世襲でまともに政治活動をしているとは思えない小此木さんに対して
民主は岡本氏を擁立しているが、本人は栄区選出の市議会議員
3区地元への浸透はまだまだの状態。
女性候補を立てれば勝てるほど甘くはないと思うのだが・・・

それと民主党を離党した加藤尚彦さんはもう国政にはチャレンジしないのだろうか?
345無党派さん:2008/08/19(火) 09:21:17 ID:OipJoAvV
>>344
岡本のポスターをようやくチラホラ見かけるようになったが、
前々からそこら中に貼りまくってる小此木に比べ少なすぎる。
バカボンと言われてるとはいえ、小此木も副大臣やった当選5回の
中堅、一方の岡本は畑違いな新人、風向きは民主党有利ではあるが
やはり厳しい気が…
346無党派さん:2008/08/19(火) 09:28:57 ID:7/0CMNlQ
民主党候補が勝てる推定確率
○不可能
11区・小泉、17区・河野父
○相当厳しい
15区・河野子、13区・甘利
○難しい
2区・菅、10区・田中、16区・亀井、3区・小此木
○互角
1区・松本、6区・層化上田、12区・桜井
○勝てる
7区・鈴木、14区・赤間、5区・坂井
○楽勝
18区・山際、4区・林
○絶対勝てる
8区・福田、9区・山内

妥当な感じ
小選挙区:松本、小此木、亀井、田中、菅、甘利、河野子、河野父、小泉
347無党派さん:2008/08/19(火) 11:19:06 ID:iyJZ9SZ9
民主党候補が勝てる推定確率

○不可能
11区・小泉、
○相当厳しい
15区、河野子, 17区・河野父・
○難しい
1区・松本、10区・田中、13区・甘利、16区・亀井
○互角
6区・層化上田、18区・山際
○勝てる
3区・小此木、7区・鈴木、12区・桜井、14区・赤間 、
○楽勝
2区・菅、4区・林、5区・坂井 、9区・山内
○絶対勝てる
8区・福田
348無党派さん:2008/08/19(火) 11:34:48 ID:OipJoAvV
>>347
全体に民主党びいきし過ぎ。菅に「勝てる」はアリと思うが、
林や山内と同じ「楽勝」に当てはめるのは言い過ぎ、もっと
客観的に評価しろよ
349無党派さん:2008/08/19(火) 11:35:17 ID:PIHkQcB/
>>342
おやおや?
また何処かの工作員さんが朝から頑張ってるぞぉ〜w
350無党派さん:2008/08/19(火) 11:47:24 ID:Fnsgtgqz
>>347
8区の敵は自民党じゃないからなw
自民党との勝ち負けなら絶対かも知れないが・・
選挙区とれるかは互角だろ?
351無党派さん:2008/08/19(火) 11:47:36 ID:7/0CMNlQ
民主党候補が勝てる推定確率
○不可能
11区・小泉、17区・河野父
○相当厳しい
15区・河野子、13区・甘利
○難しい
2区・菅、10区・田中、16区・亀井、3区・小此木
○互角
1区・松本、6区・層化上田、12区・桜井
○勝てる
7区・鈴木、14区・赤間、5区・坂井
○楽勝
18区・山際、4区・林
○絶対勝てる
9区・山内、8区・福田
352無党派さん:2008/08/19(火) 12:17:26 ID:PfEap3kt
?松本・・・・?
○菅・・・・・・三村×(台風入れ替わり)
○小此木・・岡本×(台風入れ替わり)
×林・・・・・・長島○
×坂井・・・・田中○
×上田・・・・池田○
×鈴木・・・・首藤○
×福田・・・・岩国○
×内山・・・・笠○
○田中・・・・城島×(台風入れ替わり)
○小泉・・・・不戦敗×
×江崎・・・・長塚○
○甘利・・・・橘×
×赤間・・・・木村○
○河野太・・勝又×
○亀井・・・・後藤×(台風入れ替わり)
○河野洋・・神山×
×山際・・・・樋高○

選挙時に多少の民主追い風として客観的な予想
353無党派さん:2008/08/19(火) 13:28:47 ID:F2ScoGhz
?松本・・・・?
×菅・・・・・・三村◯
×小此木・・岡本◯
×林・・・・・・長島◎
×坂井・・・・田中◎
×上田・・・・池田◯
×鈴木・・・・首藤◯
×福田・・・・岩国◎
×山内・・・・笠◯
◯田中・・・・城島×
◎小泉・・・・不戦敗×
◯桜井・・・・中塚×
◎甘利・・・・橘×
×赤間・・・・木村◯
◯河野太・・勝又×
×亀井・・・・後藤◯
◎河野洋・・神山×
×山際・・・・樋高◯

6対11  1未定  民主党の勝ち
これで間違いない
選挙の後に見て欲しい
その時結果が全く同じで驚くはず
354無党派さん:2008/08/19(火) 13:40:02 ID:F2ScoGhz
2区菅に◯とかしてる人は浮動票の恐ろしさを何も分かっていない
選挙というのはそんなに甘くない
一番微妙なのは桜井に変わった12区
藤沢は古い自民党支持者が多い
355無党派さん:2008/08/19(火) 14:12:49 ID:7/0CMNlQ
2区三村に◯とかしてる人は地盤や世襲の恐ろしさを何も分かっていない
郵政解散のようなことが続くほど 選挙というのはそんなに甘くない
それでも微妙なのは勝又・神山の15・17区
頑張り次第で比例復活の可能性もある
356無党派さん:2008/08/19(火) 14:22:34 ID:F2ScoGhz
>>355
ふっ、素人が
357無党派さん:2008/08/19(火) 14:34:36 ID:OipJoAvV
つうか菅信者も三村信者も主観評価、過大過小評価は止めろ
358無党派さん:2008/08/19(火) 14:38:02 ID:PfEap3kt
>>354
あなたの予想は郵政選挙みたいな台風でしょw
「選挙というのはそんなに甘くない」
↑これってあなたに対して使う言葉ですが・・・・・

冷静に見て、菅vs.三村で菅が負けるか?
田中慶秋・藤井裕久を落選させた郵政並みの台風が吹くってのか?
359無党派さん:2008/08/19(火) 14:40:46 ID:F2ScoGhz
まぁ〜 いいよ
選挙が終わってからほざきなさい
自民党に未来はないから
360無党派さん:2008/08/19(火) 15:57:18 ID:/dqFHt3P
菅は麻生政権に変わっての総選挙なら鉄板
福田政権のままでなら競り勝つ程度。

大臣経験者で将来の有力幹部候補が新人に負けるほどの風は吹かないし
仮に吹いても余裕で復活当選可能。
361無党派さん:2008/08/19(火) 16:00:33 ID:OipJoAvV
とりあえず小泉や河野父子にも勝てるとか妄想してる奴は
いないようなので安心した。いくら格差社会の元凶だったり、
売国媚中だったりな糞で嫌いでも現実と実態は認めなきゃいけない。
362無党派さん:2008/08/19(火) 17:05:23 ID:Fnsgtgqz
8区の岩國に◎を付けてる奴居るけどさ、
8区の場合は
福田×岩國○江田△
じゃないの??
下手すりゃ
福田×岩國△江田○
とかの可能性もあるでしょ?
江田なら橋本新党入りする可能性もあるし。
363無党派さん:2008/08/19(火) 17:24:50 ID:F2ScoGhz
>>362
ごめん
間違えた岩國は△くらい
江田が勝つ
岩国は比例復活
俺が一番素人だった
364無党派さん:2008/08/19(火) 17:41:59 ID:sITHS8gf
△松本・・・・   ○
○菅・・・・・・三村△
△小此木・・岡本◯
×林・・・・・・長島◎
×坂井・・・・田中◎
×上田・・・・池田◯
×鈴木・・・・首藤◯
×福田・・・・岩国△
×山内・・・・笠◎
△田中・・・・城島○
◎小泉・・・・   ×
△桜井・・・・中塚○
○甘利・・・・橘 △
△赤間・・・・本村○
◎河野太・・勝又×
△亀井・・・・後藤◯
◎河野洋・・神山×
×山際・・・・樋高◎
365無党派さん:2008/08/19(火) 18:07:16 ID:AsycPuR3
素人の現時点での予想(比例復活は含まない)

1区 ? 松本 −  ? 国民新党候補者を野党統一で出しても自民やや優勢か 
2区 ○菅  − 三村×     菅応援団の地元地方議員の活動量の差が出る
3区 ○小此木− 岡本×     学会の巣窟の選挙区で女性を武器にしても?・・共産も出るし
4区 △林 − 長島△   浅尾派の動向と協力次第
5区 ×坂井 − 田中◎   現職なのに坂井の知名度が低く、地元活動量は田中が上なだけ
6区 ○上田 − 池田×    学会の底力発揮、相変わらず地元で人気がない池田
7区 ○鈴木 − 首藤×     大臣と後継現職との2セット街宣で鈴木がぎりぎり逃げ切りか
8区 ×福田 − 岩国×−江田○ 橋本大二郎と新党立ち上げて次回も小選挙区は江田か
9区 ×内山 − 笠 ○ 県連代表でも地域での存在感はまだ薄いのが弱点
10区 ○田中 − 城島×   どっちもぱっとしないが現職有利か、共産も出るし
11区 ◎小泉 − 不戦敗×   どうでもいいが小沢さん出たら?
12区 ◯桜井 − 中塚×    社民阿部との票割れがネック
13区 ○甘利 − 橘 ×   江田県議をはじめ地元議員がどこまで動けるかが鍵
14区 ×赤間 − 本村○ 相手が弱いだけ、ただし親分の藤井票頼みだけでは危ない
15区 ◎河野太− 勝又×    地元活動が全く見えない勝又、地元地方議員もいまひとつ
16区 △亀井 − 後藤△   必死で追い上げている後藤が食い込めるか
17区 ◎河野洋− 神山×    小田原市長選挙で地元の反感を買った民主県連
18区 △山際 − 樋高△      元職とは言え小沢の側近の肩書きだけでは危ない
366無党派さん:2008/08/19(火) 18:08:35 ID:AsycPuR3
つづき

△ 互角の選挙区 (本人の活動、地元地方議員の応援次第で民主有利)
4区・16区・18区  

自民優勢の選挙区   
2区・3区・6区・7区・10区・11区・12区・13区・15区・17区 

民主優勢
5区・9区・14区


8区 江田憲司

後は共産党の擁立次第(現時点で決定の選挙区)
3区・5区・6区・10区・11区・13区・14区・15区・18区

よって(比例復活をカウントしない)
自民、10〜13議席 民主、3〜6議席 他、1議席(江田) 1区は不明
367無党派さん:2008/08/19(火) 18:08:45 ID:OipJoAvV
◎○△▲×くらい細かく分ければ、より正確になるかも
368無党派さん:2008/08/19(火) 20:11:26 ID:W6UBwzG9
おいらの予想
1区 ○松本 −  ?   民主候補が逸材でなければ自民楽勝
2区 △菅  − 三村▲ 三村の出遅れ。選挙が来春以降になれば△互角
3区 △小此木− 岡本△ 小此木の知名度は抜群だが、離婚にまつわる不倫スキャンダルがネック
4区 △林 − 長島△   浅尾は長島の足をひっぱるだろうが、まずまず互角
5区 ×坂井 − 田中○ 前回坂井が勝ったのは単なる小泉効果
6区 △上田 − 池田○  自民は上田をやらない。というかそんな余裕がない
7区 △鈴木 − 首藤△  鈴木が恒夫の2世と勘違いている向きもおおく、首藤苦戦か
8区 ×福田 − 岩国△−江田○ ここは江田で決まり。ただし岩国も比例復活
9区 ×内山 − 笠 ○   笠、というか笠事務所の勝利
10区 ○田中 − 城島△  連合の力の見せどころ。。。最近はあまり力をみせていないが
11区 ◎小泉 −  ?×  民主は比例票狙いでだれか立てるだろうけど
12区 ▲桜井 − 中塚△ 江碕との問題がこじれそう。一部自民が寝るか
13区 ◎甘利 − 橘 × 甘利楽勝
14区 △赤間 − 本村△  本村の器が問題。赤間にポイント稼がせてるな
15区 ◎河野太− 勝又× 勝又は存在感ゼロ。河野は安泰
16区 △亀井 − 後藤△ 補選のようには公明は亀井に力をいれない、いれられない。
17区 ◎河野洋− 神山× 河野洋平は死ぬまで安泰
18区 △山際 − 樋高△  樋高の地元活動の不足が問題
369無党派さん:2008/08/19(火) 20:48:59 ID:aHgZdchR
14区 本村の父和喜氏は、元参議院議員で政務次官経験者また、民主・藤井裕久氏の
後ろ盾もあり、それなりのバックボーンがあると思われる。
一方、赤間氏の父一之氏は、相模原市議を長く務める。前回は郵政選挙で追い風だったが、
今回はそれも無いだろうし、必ずしも磐石な地盤を持つわけではない。
赤間氏自身の政治家としての実績や資質についてのアピールが見られず、
器がというならこちらも未知数。

16区 亀井氏の父善之氏は、厚木市を中心に強い地盤を持っていたが、
新たに選挙区に編入した、相模原市南部は、住民の出入りがほとんど無くやや保守傾向
が強いとは思われるもののこの地域で票数を得られるかは疑問。
後藤氏は、奥さんの地元ということもあって厚木に拠点を置いているが、元々は
相模原市出身(14区)である。従って相模原市南部には、亀井氏よりも地縁があると思われる。
この地域は、後藤氏が優勢になる可能性は十分にあると思うが、厚木周辺の亀井氏の
地盤を切り崩せるかがカギだと思う。
370無党派さん:2008/08/20(水) 00:55:01 ID:DtjdUBIy
8区なんだが、福田がどう考えても勝つことはないにせよ、
江田憲司と岩国哲人という今の衆議院で優秀さでは10本の指に入る
2人が潰しあうという構図はどう考えても惜しいんだよなw

まあ、8区有権者の良識を持ってすれば
岩国・・・連合とコアな岩国ファン・アンチ江田票でゾンビ
できるから、ゾンビが期待できない江田に戦略的投票をする、
という選択が最良なのはわかっているんだけどさw

でも、岩国はどっちかというと参院比例向きだと思う。
去年の参院選で佐藤道夫あたりの後釜(インテリ枠)で鞍替えしておけば、
民主の5番以内で当選できたと思うよw
371無党派さん:2008/08/20(水) 02:48:24 ID:IK9t79xW
8区福田の生き残り策は福田首相で総選挙突入して選挙応援で
ツーショットな、
首相「私と同じ福田君をどうか皆さんお願いします」
福田「総理と共に頑張ります!」
をするしかないな、
372無党派さん:2008/08/20(水) 08:35:54 ID:duAhB5cy
では俺も

△松本・・・・田中康夫なら◯ 他の民主候補なら△=いくらなんでも出遅れ過ぎ、県庁所在地を舐めてるのか?
△菅・・・・・・三村◯ =三村がかなりの勢いで追い上げている
△小此木・・岡本△ =女性と民主でどれだけ稼げるかだが相手も強い
×林・・・・・・長島なら◯、浅尾なら ◎、他の候補なら△=楽勝
×坂井・・・・田中◎= 前回は小泉効果だけ、田中の力は凄い
△上田・・・・池田△=草加は相当な数移動してくる、ここにかなり力を入れてくる
△鈴木・・・・首藤◯ =そんな偽りは通用しない
×福田・・・・岩国△・・・・ 江田◯ =江田強し
△山内・・・・笠△ =代表になってもあまりにも知名度が低すぎ
◯田中・・・・城島△ =まだまだ知名度が低い
◎小泉・・・・誰でも× =まず無理
△桜井・・・・中塚△ =民主の球が悪すぎ
◯ 甘利・・・・橘 △ =相手が悪いがもしかしたら
△赤間・・・・本村◯ =勝てる
◎河野太・・勝又× =相手が悪い
△亀井・・・・後藤△ =可能性はある
◎河野洋・・神山× =相手が悪い
△山際・・・・樋高△ =どっこいどっこい
373無党派さん:2008/08/20(水) 09:01:39 ID:2iFftcG1
個人名は自民党候補、政党名は民主党の風潮が強くなり、
亀井・桜井はもちろんの事、山際・坂井も勝つと思われる。
374無党派さん:2008/08/20(水) 09:06:40 ID:liMO/PFm
そう思わないとやってられないよな
375無党派さん:2008/08/20(水) 09:10:34 ID:k48RLNYC
>>373ー374
自民党支持者涙目w
376無党派さん:2008/08/20(水) 09:11:58 ID:IK9t79xW
今日の読売新聞の政治面に神奈川16区特集が、
(東京22区と合わせた郊外都市型選挙に関する論評)
後藤は現在、実現男ブログ更新も休止中で、ひたすら地道活動に
専念との事。亀井は逆風の強さから自民党色を薄め地元周回中との事。
377無党派さん:2008/08/20(水) 09:18:46 ID:k48RLNYC
△松本・・・・未定△
△菅・・・・・三村◯
△小此木・・岡本○
×林・・・・未定△(長島◯、浅尾 ◎、他の候補△ )
×坂井・・・・田中◎
△上田・・・・池田○
△鈴木・・・・首藤◯
×福田・・・・岩国△・・・・ 江田◯
○山内・・・・笠△
△田中・・・・城島△
◎小泉・・・誰でも×
○桜井・・・・中塚△
△甘利・・・・橘△
×赤間・・・・本村◯
◎河野太・・勝又×
△亀井・・・・後藤○
◎河野洋・・神山×
△山際・・・・樋高○
378無党派さん:2008/08/20(水) 09:19:45 ID:6Dwr0usR
>>372
9区は、山内vs笠ではなく、小泉チルドレン票vs松沢票だから。
笠の知名度云々ではなく、民主党の中で県内一の地盤力がある地区だって考えないと。
藤井翁や慶秋が落選した選挙でも比例復活した力を侮ってはいけないよ。
また、浮動票も多い地区でもあるから、自民党逆風と言う流れだったら確実に笠に票が流れます。
政治家個人としての魅力や能力は山内と笠でほぼ互角なんだとは思うけどね。

379無党派さん:2008/08/20(水) 10:13:10 ID:k48RLNYC
>>378
松沢さんが9区に戻ってきたら笠さんはどうされると思いますか?
1,参議院に鞍替え
2,知事立候補
3,選挙区移動
4,川崎市長立候補
5,引退
380無党派さん:2008/08/20(水) 10:23:57 ID:RJRyGY0f
>>378
予想見れば372が浅尾工作員だって分かるだろ。
アンチ笠なんだからまともに予想するわけがない。
381無党派さん:2008/08/20(水) 10:27:11 ID:k48RLNYC
>>380
もしかして常に批判しか出来ない例の批判君ですか?
暑い中いつも批判工作員活動お疲れ様です
382無党派さん:2008/08/20(水) 10:30:46 ID:IK9t79xW
まぁ、2区4区9区あたりの評価見ればどういう奴か大体わかるな
他は客観視できても自分トコは贔屓目が露骨だわ、中には明らかに
民主過大評価な奴いるし、
383無党派さん:2008/08/20(水) 10:33:20 ID:RJRyGY0f
>>372
> 浅尾なら ◎
>>377
> 浅尾 ◎

(笑)
384無党派さん:2008/08/20(水) 10:33:46 ID:liMO/PFm
ライオンネズミが総理辞めたんだから
ガラッと情勢が変わって当然だと思うけど
麻生じゃ小泉まで人気無いよ
385無党派さん:2008/08/20(水) 10:36:02 ID:RJRyGY0f
かもね。
でもまぁ麻生政権なら主要閣僚登用確実な菅は地元入りの必要すらなくなるし
麻生側近の松本もだいぶ楽になる。
386無党派さん:2008/08/20(水) 10:37:28 ID:k48RLNYC
ここは被害妄想タイプが多いなw
387無党派さん:2008/08/20(水) 10:38:47 ID:liMO/PFm
確かに出世確実なスガは強くなりそうだが
松本はそんなことないと思う
総理の側近とかどうでもいいもん
388無党派さん:2008/08/20(水) 10:39:36 ID:RJRyGY0f
テコ入れに御大自ら来るってこと。

>>386
お前が言うと説得力があるな
389無党派さん:2008/08/20(水) 10:44:59 ID:IK9t79xW
神奈川の自民議員は麻生派と山崎派が二大派閥だが、麻生が首相での
総選挙突入なら麻生派議員は多少の上乗せは出来るのかもしれない。
山崎派議員はどうなるかわからんけど、
390無党派さん:2008/08/20(水) 10:48:02 ID:jJCoqr0b
総理になれば逆に派閥優先で動けなくなるよ
むしろ松本が全国を付き人カメラマンとして飛び回らなきゃならんのじゃねw
カメラマンが天職だからなw
391372:2008/08/20(水) 10:48:43 ID:duAhB5cy
>>380
372だが俺は残念ながら浅尾支持者ではない
浅尾の4区内での異常なまでの人気は認めている
俺は田中慶秋先生支持者だ
392無党派さん:2008/08/20(水) 10:53:25 ID:IK9t79xW
自民逆風な中で余裕あるのは小泉と河野親子と甘利くらいだからなぁ
役職公務や派閥幹部だと地元手薄になる言うし…
393無党派さん:2008/08/20(水) 11:20:00 ID:k48RLNYC
確実なのは小泉と河野親子
他は崩せる
394無党派さん:2008/08/20(水) 11:28:37 ID:6Dwr0usR
>>379
松沢が国政復帰する時は(空いてれば)1区から出るような気がします。
もし松沢が9区に戻るとしたら、笠は県知事選に出るんじゃないかな?
395無党派さん:2008/08/20(水) 11:46:15 ID:k48RLNYC
>>394
1区いいですね
1区はなんとしてでも取って欲しい選挙区ですからね
それか知事もいいですが
396無党派さん:2008/08/20(水) 11:48:03 ID:yhhV5rTT
      ,,,,,,,,,,_
       ,ィヾヾヾヾシiミ、     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      rミ゙``       ミミ、  <国民がバカでよかった
      {i       ミミミl   |
      i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!   |
      {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}   |
         l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン   |
       |/ _;__,、ヽ..::/l    \________________
       ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
     _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
  r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
  /     /   | /;;;ヽ、 l ヽ /     ノ /}
 ノ |   >   |' }::{ ノ   \   / // ハ
397無党派さん:2008/08/20(水) 11:53:25 ID:IK9t79xW
○議員→知事→議員な流れの方々
・横路衆院副議長(北海道)
・細川元首相(熊本)→引退
・武村元蔵相(滋賀)→引退
・平林元郵政相(鳥取)→引退
・田辺元総務庁長官(山梨)→死去
・林田元法相(京都)→死去

結構例があるもんだな
398無党派さん:2008/08/20(水) 12:39:50 ID:PTtkirMh
今同様の流れならこれで決まり:岡本、長島、田中、池田、首藤、岩国、笠、中塚、本村、樋高

1区 ○松本 −  ?   民主候補が逸材でなければ松純勝利
2区 ○菅  − 三村× 三村の全体的な出遅れ、菅の強さ
3区 △小此木− 岡本△ 小此木の地盤は強いが逆風と相手が女というのがネック
4区 ▲林   − 長島○ 浅尾が足を引っ張っても風で長島が楽に勝ってしまう
5区 ×坂井 − 田中◎ 高齢批判をかわせば地元に長い田中に圧倒的有利
6区 △上田 − 池田○ 確かに自民は上田をやる余裕がないかも
7区 △鈴木 − 首藤△ 鈴木が恒夫の2世と勘違いもある上に首藤イマイチだが、風で勝利
8区 ×福田 − 岩国△ − 江田▲ 政権交代の風に押され岩国勝利、テレビ出まくりの江田惜敗
9区 ×山内 − 笠 ◎ 松沢知事の底力で浮動票が笠へ、山内は全体的な若さがアダ
10区 ○田中 − 城島△ 城島は順当に負けそうだが連合がどのくらい踏ん張れるか
11区 ◎小泉 −  ?× 民主は比例票狙いでだれか立てるだろうけど
12区 △桜井 − 中塚△ 江崎とのこじれが解消されるかにしても自民が寝るのを期待している中塚は弱い
13区 ○甘利 − 橘 × 甘利楽勝というより橘影薄すぎ、正攻法でもっと攻められるはず
14区 ▲赤間 − 本村△ 元県議対決、この風で勝てなければ本村の器が問題と言われても仕方ない
15区 ◎河野太− 勝又× 勝又は存在感薄い髪も薄い、このままでは河野長男は安泰
16区 ○亀井 − 後藤△ 亀井の壁をどのくらい崩せるかにかかっている、相模原編入は後藤に追い風
17区 ◎河野洋− 神山× 神山も存在感薄い、このままでは河野洋平は死ぬまで安泰
18区 ▲山際 − 樋高○ 樋高の地元活動不足は課題だが風で吹き飛び、次以降の課題
399無党派さん:2008/08/20(水) 12:48:30 ID:IK9t79xW
7区、鈴木恒もケイスケも当然、疑似世襲という誤解の解消は敢えて
しないよな、首藤はソコ突っ込むのだろうか?
400無党派さん:2008/08/20(水) 13:51:10 ID:2iFftcG1
民主党内に世襲議員がいなきゃ力説出来るけどねw
401無党派さん:2008/08/20(水) 14:07:36 ID:6Dwr0usR
今回の風は
“民主党への追い風”ではなく、
“自民党に対する逆風”だから、
まだ予想しきれない選挙区が多いですね。

各社の調査で総理大臣にふさわしいと思う人は?と言う質問で、
麻生>小泉>小沢>菅>福田
って順位だから、
選挙の時の総理大臣が福田か?麻生か?って事と、いまだ人気が高い小泉がどの選挙区に顔を出すか・・って事がポイントになってくると思います。
福田のまま選挙ならば、自民党の逆風が、そのまま民主党への追い風にかわるだろうけど、麻生で選挙ならば、自民党の逆風が微風になってしまい、小泉暴風がなければ勝てなかった人だけが落選になり概ね前々回並の結果になるだろうと予想しています。
もっとも前回は落選したが本来は選挙に強かった人達が引退し、新人に変わっている選挙区もあるので一概には言えませんが。
402無党派さん:2008/08/20(水) 14:14:43 ID:M0fGC0IH
403無党派さん:2008/08/20(水) 14:20:45 ID:k3pUf8U7
<自公政権がB層のおかげで奴隷から巻きあげた主なもの!>
2002年10月  雇用保険料引き上げ3000億円
2003年4月  医療―健保の本人負担3割、保険料引き上げ1兆3000億円
年金給付―物価スライド(0.9%引き下げ)3700億円  介護保険料引き上げ(65歳以上)2000億円
2003年5月  雇用保険―失業給付額削減3400億円 発泡酒・ワイン増税770億円
2003年7月  たばこ税増税(1本1円程度)2600億円
2004年1月  所得税―配偶者特別控除廃止4790億円
2004年10月  厚生年金保険料引き上げ(13年間毎年)6000億円
2005年1月  所得税―公的年金等控除縮小、老年者控除廃止2400億円
2005年度  住民税―配偶者特別控除廃止2554億円
2006年度  住民税―公的年金等控除縮小、老年者控除廃止1426億円
2006年1月  定率減税を2年で廃止  全廃すれば年間3兆3000億円
2006年度見直し  健康保険(保険料の引き上げなど国民負担増)
<検討中の今後の国民負担増>
消費税の引き上げ(政府税調や経団連などで大幅引き上げ検討)

以上が自公詐欺政権の主な庶民いじめ実績です。決して忘れては
なりません。
404無党派さん:2008/08/20(水) 16:53:02 ID:dZfH5vi6
◯松本・・・・未定△
△菅・・・・・三村◯
△小此木・・岡本◯
×林・・・・未定◯
×坂井・・・・田中◯
△上田・・・・池田◯
△鈴木・・・・首藤◯
×福田・・・・岩国△・・・・ 江田◯
△山内・・・・笠△
◯田中・・・・城島△
◎小泉・・・誰でも×
◯桜井・・・・中塚△
◯甘利・・・・橘△
×赤間・・・・本村◯
◎河野太・・勝又×
△亀井・・・・後藤◯
◎河野洋・・神山×
△山際・・・・樋高△
405無党派さん:2008/08/20(水) 17:07:24 ID:dZfH5vi6
4区に関しては長島と想定して
406無党派さん:2008/08/20(水) 17:23:41 ID:2iFftcG1
>>398がいけてね?

違うところは5区
有権者の自民離れが加速しているが、
坂井も五区に落下傘して5年、
毎朝の駅頭と地回りで知名度は高くなってるし
二人並ぶと見た目に差が出るし・・・・・・

おれは5年で坂井に充分情が湧いたけどね
407無党派さん:2008/08/20(水) 17:27:18 ID:2iFftcG1
もとも、坂井が田中をかわせる確率は結局のところゼロに近いと思うけど
408無党派さん:2008/08/20(水) 19:39:22 ID:IK9t79xW
坂井が初当選組の中で比較的マシな方なのは確か。それとも
林や山内や福田が酷いせいか、
409無党派さん:2008/08/20(水) 21:08:28 ID:6Dwr0usR
>>408
山内はブログの内容がアレだし、引っ付いてるのが河野太郎だったり山本一太だったりするから、ダメっぽく見えますが、
色々な役(代表世話人とか事務局長とか)を受けてるとこを見ると実務はこなせるタイプなんだと思います。
衆議院議員よりも、参議院議員や秘書官の方があってるのかもw
410無党派さん:2008/08/20(水) 22:51:06 ID:k48RLNYC
>>398
菅なんて大した事ねーよ
411無党派さん:2008/08/20(水) 23:22:41 ID:IK9t79xW
今日発売の週刊文春の恒例の選挙事前予想特集
(選挙専門会社・政治広報センターの分析)によると、
小泉、河野親子、甘利と同格で菅が○扱いでした。
412無党派さん:2008/08/21(木) 00:09:57 ID:+8+C6wbC
・ドイツ     (355万円)
・イギリス    (410万円)
・カナダ     (320万円)
・フランス    (310万円)
・アメリカ    (340万円)
・日本 国家公務員(638万円)
・日本 地方公務員(690万円)
413無党派さん:2008/08/21(木) 08:31:00 ID:atefYQ2E
当たり前。ここの予想も2区を見れば予想か妄想かの違いが分かる。
414無党派さん:2008/08/21(木) 09:50:14 ID:Uaut+uUI
◯松本・・・・未定△
◯菅・・・・・三村×
△小此木・・・岡本△
×林・・・・・未定◯
×坂井・・・・田中◯
△上田・・・・池田◯
×鈴木馨・・・首藤◯
×福田・・・・岩国△・・・・ 江田▲
×山内・・・・ 笠 ○
◯田中・・・・城島△
○小泉・・・・未定×
△桜井・・・・中塚△
◯甘利・・・・ 橘×
×赤間・・・・本村◯
○河野太・・・勝又×
◯亀井・・・・後藤△
○河野洋・・・神山×
×山際・・・・樋高○
415無党派さん:2008/08/21(木) 11:07:31 ID:vUplNies
>>411さんの週刊文春の予想が日付変わって414ですか?
416無党派さん:2008/08/21(木) 12:11:57 ID:kMG/A5wq
>>414
私の予想と8区18区以外は一緒。
8区は江田の勝ち、
18区は小泉(昭)参議院議員のお膝元だから山際と樋高でもう少し接戦になると見てます。
417無党派さん:2008/08/21(木) 12:14:42 ID:huqID6ZH
山際と樋高が接戦になるのはわかるけど2区は三村が勝つと思うな
選挙後が楽しみだ
418無党派さん:2008/08/21(木) 14:28:23 ID:mAZkeIhS
浮動票の恐ろしさをわかっていない奴が多すぎ

亀井と後藤では次回は間違いなく後藤が勝つ

菅と三村でも菅に○を付けて三村に×を付けてる奴がいるがせめて△対△くらい
もしかしたら三村○で菅△もあり得る
419無党派さん:2008/08/21(木) 14:46:31 ID:naesfxBd
文春の分析では亀井▲、後藤△、となっていた(後藤やや有利)
2区は菅○・三村無印だった。個人的には接戦や逆転は否定しない。
民主候補が絶対勝つ、勝って当然、は言い過ぎと思うけど。
420無党派さん:2008/08/21(木) 14:54:14 ID:5hOZ15+R
>「浮動票の恐ろしさ」
を説いてる誰だかの予想が>>353

単に「前回全部自民に行ったから次はほぼ全部民主に来る!」
って思い込みだけでしかない。
421無党派さん:2008/08/21(木) 15:07:07 ID:mAZkeIhS
>>420
俺の予想は>>377ですが……何か?
アンタが一番思い込みが激しいようだなw
ウケるw
422無党派さん:2008/08/21(木) 15:35:11 ID:vUplNies
○・・・・・・当確
△・・・・・・善戦
▼・・・・・・苦戦
無印・・・・無印←○が当確だから「落選」って事だよな

自民無印・・・・福田、内山
民主無印・・・・三村、橘、勝又、神山

東京12区
公明太田代表に小沢代表が鞍替えで一騎打ちの可能性もあるなんてかいてあるから、あんま信用ならんけどw
423無党派さん:2008/08/21(木) 15:51:52 ID:huqID6ZH
週刊文春を買ったのですが
全然選挙をわかってないですね
予想がメチャクチャだった
424無党派さん:2008/08/21(木) 15:55:50 ID:vUplNies
公明代表vs.民主代表で連日マスコミ放送されて
自民はカヤの外に追いやられるし。

もし小沢が比例名簿無記載で突っ込んで行ったら
公明vs.民主じゃ聖戦っぽくて浮動票は日本中巻き込んで民主に流れるなw
日本人はこういうドラマ大好きw
425無党派さん:2008/08/21(木) 16:04:02 ID:naesfxBd
>>423
自分のひいきしてる候補が不利に書かれてるからと云って
八つ当たりは止めれ、創業45年の選挙プロ会社に向かって失礼だろ
426無党派さん:2008/08/21(木) 16:06:11 ID:vUplNies
お返しに菅(東京18区)のところに比例名簿無記載で小泉が突っ込んで行ったら面白いw

独りで盛り上がってスマン(涙)

427無党派さん:2008/08/21(木) 16:36:37 ID:huqID6ZH
>>425
俺のひいきにしている田中先生は優勢ですが
俺は田中慶秋先生支持者だ
馬鹿もんが

428無党派さん:2008/08/21(木) 17:15:08 ID:vUplNies
怒らない怒らないw
五区は僅差になったとしても波乱は無いよ
70歳まだまだ元気ですよ田中慶秋さんはw
429無党派さん:2008/08/21(木) 17:59:03 ID:kMG/A5wq
>>418
浮動票の恐ろしさと言っても、
郵政選挙の時は自民党に追い風(しかも暴風)だったが、
今回は自民党に逆風であって、民主党に追い風ではない。
福田内閣のまま選挙に突入ならば民主党への追い風に変わるだろうけど。
まあ、小選挙区だから弱風でも大きく変わる可能性はあるけど、地盤を崩すとなるとやはりある程度の強風が必要でしょ。
前々回程度かそれよりやや民主党優勢ってのが現状では?
430無党派さん:2008/08/21(木) 20:20:05 ID:mAZkeIhS
>>429
三村や後藤辺りなら十分可能性はある
431無党派さん:2008/08/21(木) 21:02:10 ID:naesfxBd
>>430
三村や後藤はイケる言ってるのに、何で>>377で9区・○山内vs△笠、
なんて評価なんだよ、川崎北部は民主最強地盤なのにおかしいだろ
432無党派さん:2008/08/21(木) 21:06:35 ID:A8ftS9U5
>>431

>>377は浅尾・ケイシュウ工作員w
433無党派さん:2008/08/21(木) 21:36:58 ID:d+UDDkX6
浅尾工作員のは予想じゃなくて妄想だから。
4区に浅尾が入ってるのがその最たる物。
434無党派さん:2008/08/21(木) 21:50:34 ID:naesfxBd
とにかく候補の好き嫌いな主観視点入れた評価は避けて欲しいものだ。
必要なのは客観性と現実性を踏まえた予想評価なのだから
435無党派さん:2008/08/21(木) 22:44:47 ID:EAXudvaM
>>434
ここにそんなモノを期待しちゃダメだwww
436無党派さん:2008/08/21(木) 22:51:21 ID:huqID6ZH
工作員って。。。笑
437無党派さん:2008/08/21(木) 23:18:51 ID:mAZkeIhS
浅尾さんは相変わらず人気があるな
ひがむアホがいるわいるわw
見てて楽しいわw

お前らもいつまでも浅尾さんにひがんでばかりいないでちゃんと前を向けよw
敵は自民党だぞw
438無党派さん:2008/08/21(木) 23:56:58 ID:naesfxBd
そういう周り見下すような態度が内輪もめになる原因だと思うのだが、
439無党派さん:2008/08/22(金) 00:07:42 ID:8sGz58YC
浅尾及びその一派による4区の公認候補に対する妨害活動が懸念されている
440無党派さん:2008/08/22(金) 02:50:26 ID:9bg0KMng
神奈川県、静岡県、山梨県の3県で合併し、道州制を先取りするとともに、真の東海州となるべく準備を進めてほしい。
441無党派さん:2008/08/22(金) 06:26:08 ID:t0TVsvN5
5区に貼ってあるポスター
掲示板責任者「衆議院議員田中慶秋」
これって、虚偽記載じゃないですかね。
442無党派さん:2008/08/22(金) 09:06:42 ID:ytdnD1ap
>>441
こまけーこと言ってんじゃねー
後援会連絡所看板だって蹴飛ばして形がゆがんだらそれで規格外、違反だ。
443無党派さん:2008/08/22(金) 09:41:38 ID:t0TVsvN5
>>442
お人柄とご誠実さがよくわかるレスで。
どうもありがとうございました。心から感謝します。
444無党派さん:2008/08/22(金) 10:25:49 ID:ZwWY4Duj
>>441
どこにでもいるんですよ。
すぐにあら探しのように指摘する輩が
批判くんや夜勤のようにw
あれ?もしかして批判くん本人だった?w
445無党派さん:2008/08/22(金) 11:48:05 ID:sP+Br2de
>>441
田中慶秋先生はもう時間の問題で衆議院議員に戻るんだからいいんですよ
それよりさかい学さんの看板に今の内から元衆議院議員として歩いた方がいいのでは?

446無党派さん:2008/08/22(金) 12:02:10 ID:5s17FUUl
これが自民党議員に対する指摘なら、反応違うんだろうな…
447無党派さん:2008/08/22(金) 13:01:55 ID:sP+Br2de
>>446
当たり前だ
今の自民党の議員なんかと田中慶秋先生が同じレベルのわけがないだろ
この馬鹿もんが
448無党派さん:2008/08/22(金) 13:55:23 ID:5s17FUUl
そういう同じ事でも民主と自民で対応が違う
露骨な二重基準がどうかと思うんだが…

民主→些細なつまらん事言うな(例)
自民→これは違反だ、責任取れ!(例)
449無党派さん:2008/08/22(金) 14:15:27 ID:ytdnD1ap
>>443 ごめんなさい

違反は違反ですが、道路の左側を歩く程度の違反です・・・・・
450無党派さん:2008/08/22(金) 15:10:56 ID:ZwWY4Duj
>>448
くだらん
そんなくだらん事をいつまでも言ってんじゃない!
451無党派さん:2008/08/22(金) 19:56:21 ID:5s17FUUl
○野田氏出馬断念
民主党代表選で野田佳彦・広報委員長はグル-プでの支持を集められず
出馬を断念。枝野幸男・元政調会長も支持が広がらず断念する方針。
これにより小沢代表の無投票での3選が事実上固まった。

決まりです、もう疑問の余地はありません。これ以上、党の結束を
乱す言動は許されません。という訳で小沢批判は総選挙終了まで封印
の禁止という事で、以上。
452無党派さん:2008/08/23(土) 01:13:01 ID:1+aV2/ar
野田も枝野もだらしがねーなー
ビビりやがって
だったら最初から立候補なんて口にするんじゃねーよ
453無党派さん:2008/08/23(土) 11:40:33 ID:BRsayE92
やってる事は自民とかわんねーなぁー
野田枝野の断念を説得させた輩は入閣狙い見え見えw
454無党派さん:2008/08/23(土) 14:37:56 ID:eeX9OPv9
野田は、○○玉付いてないのかね。野田聖子の方が付いてるね。
455無党派さん:2008/08/23(土) 15:22:40 ID:7H0TEg5a
相変わらず、ここは小沢嫌いな連中が多いな、
で野田や枝野に八つ当たりか、みっともない
野田や枝野が出たって小沢3選は実質動かないから変わらんだろうが、
456無党派さん:2008/08/23(土) 16:52:33 ID:lfruAVV7
◯松本・・・・未定△
◯菅・・・・・三村×
△小此木・・・岡本△
×林・・・・・未定◯
×坂井・・・・田中◯
△上田・・・・池田◯
×鈴木馨・・・首藤◯
×福田・・・・岩国△・・・・ 江田▲
×山内・・・・ 笠 ○
◯田中・・・・城島△
○小泉・・・・未定×
△桜井・・・・中塚△
◯甘利・・・・ 橘 ×
×赤間・・・・本村◯
○河野太・・・勝又×
◯亀井・・・・後藤×
○河野洋・・・神山×
×山際・・・・樋高○
457無党派さん:2008/08/23(土) 18:55:28 ID:w+kBSSrL
山際って結婚してからめっきり老けた気が済
458無党派さん:2008/08/23(土) 19:33:11 ID:1+aV2/ar
小沢の狡さだけが残った代表選だったな
まあー代表選はやらなかったけど
459無党派さん:2008/08/24(日) 07:49:42 ID:RfTxMOAo
甘利ってガタガタじゃないの、閣僚になったから優勢なの。

三村勝てるほど甘くないと思うな。住んでる南区の範囲では菅優勢と思う。

ほかの区はわからんが。
460無党派さん:2008/08/24(日) 10:01:20 ID:b5WkfhAw
甘利はなんとか勝ちそうだと思うが2区はかなり時代に左右される選挙区らしいからな
小選挙区で勝てなくても三村の比例復活は十分あると思う
もしかしたら逆転もあるぞ
参議院ではあの片山が負けたんだし郵政の時はあの藤井さんが負けるんだし選挙は何があるかわからないからな
それよりも4区長島の公認と1区の公認はまだか?
笠さんはしっかり仕事をしてるのかね?
笠さんになってから全く何も進まないな
岩國さんが代表にでもなった方が良かったのでは?
笠さんも将来的には期待出来るがまだ代表には早かったな
もう少し力を付けてもらいたい
今後の神奈川は笠さんにかかってるんだから
461無党派さん:2008/08/24(日) 12:32:47 ID:kcgjQ18v
4区は浅尾の抵抗が報道されてるから原因が分かるけど
1区が決まらないのはホントなんでなんだ?国新のを推す気か?
462無党派さん:2008/08/24(日) 18:59:22 ID:T4hDCm3n
>>460
>それよりも4区長島の公認と1区の公認はまだか?
>笠さんはしっかり仕事をしてるのかね?
>笠さんになってから全く何も進まないな
>岩國さんが代表にでもなった方が良かったのでは?
4区の長島公認は、前県連代表の浅尾が抵抗しているから進まない。>>12>>15参照
岩國が代表なら浅尾が素直に長島公認を認めたかといったら、そんなことは無いだろう。
4区の件に関しては、一概に笠の責任とは言えないのではないだろうか。
1区に関しては、下の記事の状況から一歩も進んでないようだ。
党本部預かりになってしまっているから、もはや県連役員にはどうしようもない。
記事中の
>社民現職の「国替え」による野党共闘案も浮上した。
というのは、阿部を1区に国替えさせ民主推薦し12区は中塚を社民推薦ということだろうが、
阿部サイドが呑まないから暗礁に乗り上げてるんだな。
この状況で時間切れになれば、浅川を民主公認で立てるか、国民新市川の市川を推薦するかになってしまうが、
どうなることやら。

波に乗れなくて:衆院選の胎動/5止 渦潮 /神奈川 ◇「華の1区」混沌
http://mainichi.jp/area/kanagawa/archive/news/2008/08/02/20080802ddlk14010168000c.html
463無党派さん:2008/08/24(日) 19:13:06 ID:7a5bfVcC
つうかイチイチ笠にケチつける奴ウゼぇよ、
464無党派さん:2008/08/24(日) 19:59:21 ID:CfmkB4bm
今日菅さん報道2001に出たよな?何について語ったんだろうか。見たかっ
たけど仕事で見れなかった。見た方教えてください。
465無党派さん:2008/08/24(日) 20:35:53 ID:b5WkfhAw
>>463
もしかして笠さんご本人ですか?
お疲れ様です
早く政治家としての実力を付けてくださいね
期待してます
466無党派さん:2008/08/24(日) 20:50:41 ID:ooHoqe09
国会議員が2chなんてやるわけないだろw

麻生は例外、というか自分を支持するオタクへのリップサービスだよ。
467無党派さん:2008/08/24(日) 20:53:18 ID:+xKFAS6/
浅尾工作員の反県連・反笠工作活動は留まるところを知らないな
468無党派さん:2008/08/25(月) 02:56:34 ID:kvdlj863
13区の甘利が内閣改造で経産相を離任し久々に地元戻ったら
民主党ポスターの多さにビックリしてるそうです。
本来自民党支持の商店主らが民主党ポスター掲示を受け入れる
ケースが増えてるせいだとか。読売新聞政治面より
469無党派さん:2008/08/25(月) 07:45:49 ID:tlC0x8hV
>>468
甘利さんは次は小選挙区では100%勝てません。
菅さんもかなり厳しいです
自民党でどんな風が吹いても勝てるのは河野親子と小泉だけです
470無党派さん:2008/08/25(月) 08:07:15 ID:uislaZK4
>>465
浅尾が長島公認に抵抗しているから公認が決まらないという事実を無視して、四区公認が決まらない件について浅尾は一切批判せず笠ばかり批判するあなたの姿勢はアンフェアだ。
浅尾工作員と呼ばれても仕方ないのでは?
逆に、四区公認問題における浅尾の抵抗をどう考えてるか聞きたい。
471無党派さん:2008/08/25(月) 08:20:37 ID:kvdlj863
>>469
だからそういう100%とかの断定は言い過ぎやろ…
まぁ有力商工族議員である甘利の地元で商店主らが
民主党になびいてるのは実際ヤバい思うけど、
472無党派さん:2008/08/25(月) 08:21:33 ID:tlC0x8hV
>>470
党本部に対して笠代表はまだ力不足なのは事実だぞ
でもそれはまだ若いし経験不足だから仕方がない事
笠代表批判を全て浅尾工作員のせいにするのはかなり無理があると思うのだが
ここの住民は批判の全てをすぐに誰かの工作員のせいだと決めつけるのは止めた方がいい
もう少し真摯に受け止めなさい
何があってもすぐに人のせいにしたり愚痴を言ったり批判ばかりしているようでは立派な人間にはなれんぞ
473無党派さん:2008/08/25(月) 08:25:07 ID:kvdlj863
笠批判は皮肉と見下し小馬鹿にしたような書き方ばかりだから鼻につく、
あれじゃ浅尾派がヒガミで嫌み言ってるようにしか見えん
474無党派さん:2008/08/25(月) 09:02:55 ID:tlC0x8hV
>>473
いい加減にしなさい
そうやってすぐに文句ばかり言ってるネガティブ思考ではいつまでたっても成長せんぞ
笠派も浅尾派もそれぞれが自分に足らん所を認め今は手を取り合って政権交代に向かって進まんと仕方がないだろう
いつまでも内輪もめをしようとするんじゃない
さぁ!前を向いて歩きなさい
475無党派さん:2008/08/25(月) 09:22:38 ID:kvdlj863
>>474
それ浅尾派に対して言えよ…
4区公認正式決定遅れてんの浅尾派のせいなんだろ
476無党派さん:2008/08/25(月) 09:47:02 ID:tlC0x8hV
>>475
そうやっていつまでも人のせいにするんじゃない!
いい加減にしなさい
小学生じゃないんだから!
誰派に言えとか子供みたいな事を言ってるんじゃない
477無党派さん:2008/08/25(月) 10:12:26 ID:kvdlj863
>>476
つうか頭カッカッしてsage忘れとるやん…最初してたのに…
アンタの何でも工作員扱い問題すな、は同意するよ、けど
批判を許さんお宅やココの姿勢はどうよ、
自民層化批判はできて民主批判できないはおかしい
478無党派さん:2008/08/25(月) 10:49:03 ID:tlC0x8hV
自民党も公明党も民主党でも悪いものは悪い
党派関係なく悪い事はしちゃいかん
間違っとるものは間違っとる
今は内輪揉めはやめなさいと言いたいだけだ
小沢党首のもとまとまりなさい
479無党派さん:2008/08/25(月) 11:13:34 ID:kvdlj863
小沢3選確定オメ。野田も枝野もワザワザ負け戦決まってる事する必要ない、
不出馬結構。ただ党員サポ-タ-の皆さん、選挙ナシでごめんなさい、
は必要だな。総選挙の時期は層化が一番に嫌がるであろう都議選と
同時に追い込めば、ざまぁで面白いのだが。
480無党派さん:2008/08/25(月) 11:21:40 ID:olDufeHm
党内対立・内輪もめ・・・何が悪いんだ?

民主主義は名前だけか?民主党さん
党の行く末に全然期待できねーぞ!!
481無党派さん:2008/08/25(月) 11:29:34 ID:kvdlj863
小沢嫌いな人は早速、民主の党名皮肉や小沢独裁批判を各スレで
繰り広げてるな、対する小沢信者も野田枝野批判交えて応戦中と、
482無党派さん:2008/08/25(月) 11:40:06 ID:+EnEav4Y
>>479-481は夜勤です
気を付けてください
483無党派さん:2008/08/25(月) 14:55:12 ID:olDufeHm
アホか!!

党としてマスメディア露出増やしとくべきじゃねーの?
ちっとは政策論争してマニュフェストをまともに作り替えてくれよ
財源なきバラ撒きじゃ本選は戦えねーよ
484無党派さん:2008/08/25(月) 16:32:39 ID:OyzOraEN
その通りです。参院選のばら撒きマニュフェストを修正するチャンスを逸してしまいました。
勝てば何でもあり、自治労の尻も舐める小沢は、まともな精神構造ではありません。
浅尾、出馬しろ。県連選からの負けついでだ。憎い小沢に自爆しろ。
485無党派さん:2008/08/25(月) 16:55:10 ID:olDufeHm
今の民主党みたいなのを独裁体制っていうんだよ!!

独裁体制ってのは効率が良い、何でも早いってメリットはあるが、
それでも話し合いをしなきゃダメだ、話し合いの末に先に進もうってんで
俺達の日本は効率を犠牲にして民主主義やってんだろ!!

あんなマニュフェストで本当に戦えってのか!?
マスゴミに叩かれてアッサリ自爆選挙になっちまうぞ!!
486無党派さん:2008/08/25(月) 17:01:55 ID:tlC0x8hV
>>483と484の自民党支持者達は次期総選挙で負けが分かってるから辛そうだな
今からでも民主党に移って来い
未来は明るいぞ
487無党派さん:2008/08/25(月) 18:50:54 ID:kvdlj863
>>486
何でも工作員扱いなんかイクナイ言っておいて、
さっそく自民支持者のレッテル張りとはどういう事か
488無党派さん:2008/08/25(月) 19:46:17 ID:+EnEav4Y
>>487
おいおい夜勤さんよ〜
あんたはここは出禁のはずだぜ
来るなよ
夜勤は出禁
489無党派さん:2008/08/25(月) 20:02:58 ID:tlC0x8hV
>>487
また批判かい?
あなたも懲りないな
会社ではどうだ?
あなたみたいなタイプは出世もせずいつまでも平社員か派遣社員だろ?
いい加減上に上がる努力をしなさい
みんなに夜勤夜勤とからかわれて悔しくないのか?
490無党派さん:2008/08/25(月) 20:17:06 ID:+EnEav4Y
夜勤は本当は夜勤の仕事をしていません
彼は嘘つきです
491無党派さん:2008/08/25(月) 20:33:41 ID:kvdlj863
>>489
あなた批判イカンとか、実社会でどうこうばかり言って何にも答えんよな
492無党派さん:2008/08/25(月) 21:14:42 ID:tlC0x8hV
人に答えないという前にあなたが人の質問に答えたらどうだ?
あなたは平社員か派遣社員ですか?
あなたは夜勤ですか?
あなたは本当は夜勤の仕事をしてないで違う仕事をしてるんですか?
ホラ答えなさい

あなたは批判ばかり言って何にも答えんよな
だからあなたはみんなから嫌われるんだぞ
職場でも嫌われるとるだろ?
493無党派さん:2008/08/25(月) 22:25:31 ID:kvdlj863
>>492
自分が勝手に話すならともかく、ここで実生活の仕事やプライバシー
答える義理や必要性がどこにあんの?アンタ自分の職業や立場の詳細
ここに列挙できんの?こっちが話し聞いてるのは政治ネタなのに、
アンタは関係ない実社会実生活混じりな説教ばかりしてる
494無党派さん:2008/08/25(月) 23:22:15 ID:tlC0x8hV
フッ
かわいそうや奴だ
さようなら 嫌われ者さん
495無党派さん:2008/08/26(火) 01:08:05 ID:V62X0ojl
>>468
さがみ野@海老名市住民だけど
あの甘利さんのポスターが微妙だからな気がする・・・
色も地味だし、なんか怖いし

民主党のは見たこと無いや、誰か詳しく教えて
496無党派さん:2008/08/26(火) 09:14:38 ID:P++gNXJq
浅尾の反党活動・妨害活動を阻止する手立てはないの?
497無党派さん:2008/08/26(火) 10:43:33 ID:MxFIU3o/
反党活動・妨害活動なんてやってねーんだろ?w
498無党派さん:2008/08/26(火) 11:09:17 ID:eTwfFP/6
長島正式公認妨害の為の傀儡候補のゴリごり押しと、笠批判について
499無党派さん:2008/08/26(火) 13:55:27 ID:MxFIU3o/

>>498 作り話?w

500無党派さん:2008/08/26(火) 13:57:10 ID:V/m6zaG7
セクハラ疑惑についてはちゃんと認めて謝罪までしたのに、
それでもいつまでもぐちゃぐちゃ言ってるヤツらって、
ちょっとウザすぎ。
501無党派さん:2008/08/26(火) 13:59:50 ID:eTwfFP/6
そんな話ここで誰がしてた?
502無党派さん:2008/08/26(火) 13:59:59 ID:MxFIU3o/
浅尾はセクハラして謝罪したの?
503無党派さん:2008/08/26(火) 14:01:04 ID:MxFIU3o/
笠がセクハラして謝罪したの?
504無党派さん:2008/08/26(火) 16:18:25 ID:ofTm2S66
説明すると
浅尾さんが反党行為をした事実はありません
ここにも何人かいますが○陣営の一部の工作員達がそのように見せかけているだけです
何かある度に浅尾工作員がと書き込んでいる人達がその○陣営の工作員達です
505無党派さん:2008/08/26(火) 16:23:42 ID:eTwfFP/6
では浅尾工作員は存在しないと言うのか?
506無党派さん:2008/08/26(火) 17:46:51 ID:cCpxkJN5
>>504
だ・か・ら、河野太と山内も混じってるろ
507無党派さん:2008/08/26(火) 18:25:46 ID:gFkA45F/
浅尾陣営って言うよりも、旧民社系の労組員だろ?
慶秋さんもやたらと持ち上げられてるしw
508無党派さん:2008/08/26(火) 18:53:49 ID:eTwfFP/6
浅尾信者とK臭信者って一体と見ていいの?
509無党派さん:2008/08/26(火) 19:25:34 ID:KMMD8CZs
何言ってんだ。
浅尾が党の小選挙区擁立活動を妨害しているのは明白だろ。
>>12,15を見ろ、現実を見ろ。
自らの鞍替えに固執して、そのせいで代表を追われて、
その上で小選挙区に自分の息の掛かった元理事長とやらを
ねじ込もうとして、県連と反目しているのは誰だ?
510無党派さん:2008/08/26(火) 22:12:06 ID:ofTm2S66
>>509
こうやって浅尾批判しているあなた達が○陣営の工作員ですよね
民主党をバラバラにしようと企んでいる工作員
511浅尾工作員は事実に向き合え:2008/08/26(火) 22:30:46 ID:KMMD8CZs
波に乗れなくて:衆院選の胎動/1 三角波 /神奈川
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20080729ddlk14010246000c.html
◇候補者調整で対立
 海水浴客でにぎわう湘南海岸に近い逗子市議会。16日午後、その応接室に怒声が響いた。
 「地元の意向を無視するのか」
 声の主は衆院神奈川4区(鎌倉・逗子市など)内の民主市議。矢面に立たされたのは、県連選挙対策委員長の水戸将史参院議員(46)らだった。
 4区では、くら替え出馬を目指した前県連代表の浅尾慶一郎参院議員(44)が今春、党本部の反対で断念。候補者調整が進んでいる。
だが、県連と地元の初の意見交換会で、水戸氏が「方向性」として示したのは浅尾氏らが推す鎌倉青年会議所の元理事長ではなく、
知名度のある前逗子市長だった−−。
 4月の県連代表選。浅尾氏は笠(りゅう)浩史衆院議員(43)=比例南関東=に1票差で敗れた。「くら替えに固執したための離反」
「連合神奈川に近い浅尾執行部に対する反発」。憶測が飛び交い、県連幹部は「禍根は残るよ」と予言していた。
 笠氏支持の国会議員は「今やわれわれが主流派」とうそぶく。浅尾氏派の市議は「候補者調整の結果によっては離党すると言う議員もいる」。
県連内の「二つの波」がぶつかり合い、危険な三角波になりつつある。
    〜  〜
512浅尾は分裂活動を止めろ:2008/08/26(火) 22:31:35 ID:KMMD8CZs
県連代表選では笠に敗れた浅尾だが、連敗はならぬと、
鎌倉JC元理事長を立てて、笠・水戸が推す長島に反撥。

選挙:衆院選・神奈川4区 民主県連、地元と対立深まる 長島氏擁立で /神奈川
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20080805ddlk14010244000c.html
◇反対意見が噴出
 次期衆院選神奈川4区(鎌倉、逗子市など)の候補者選考を巡り、民主県連と地元支部との対立が深まっている。
県連は2日の選挙対策委員会で長島一由前逗子市長(41)を擁立する方針を正式に決め、4日の役員会で承認。
ところが続いて開かれた常任幹事会では、地元から反対意見が噴出。「もう少し時間をかけた方がいい」として、結論は持ち越しとなった。
 この問題では、浅尾慶一郎参院議員がくら替え出馬を目指したが、党本部の反対で断念。県連はその後、候補者9人から長島氏と、
浅尾氏ら地元支部が推す鎌倉青年会議所元理事長の2人に絞っていた。県連選対は7月、
「勝てる候補を総合的に判断」(水戸将史選対委員長)して知名度のある長島氏を擁立する「方向性」を決定。
県連は地元と2度意見交換したが平行線をたどり、2日に正式決定に踏み切った。
 4日の常幹には、4区内選出の市議らも同席。浅尾氏は「地域の意思を重視していない」などと長島氏の擁立に反対。
地元関係者は「県連は知名度だけで判断しているが、実際に選挙をやるわれわれが地元のことは一番分かっている。
なぜごり押しするのか分からない」と話した。
 次の定例常幹は9月1日。県連側は「地元と最終調整を進め、必要に応じて臨時の常幹を開きたい」と月内にも結論を出す構え。
だが、地元では「長島さんで決まれば離党する地方議員もいる」とされ、先行きは不透明だ。【笈田直樹】
毎日新聞 2008年8月5日 地方版

----------
浅尾工作員が現実と向き合うための、再掲
513無党派さん:2008/08/26(火) 23:05:54 ID:ofTm2S66
>>511ー512
かなりムキになってるところをみるとやはり>>511ー512のID:KMMD8CZsが工作員のようです
あぶり出しに成功しました
かなり悪い奴です
514無党派さん:2008/08/26(火) 23:10:07 ID:eTwfFP/6
>>510
こんなとこでボカす意味も必要もないから
なあ、過去含め自民の林信者なんかココいたか?
自民信者でいたのは2区の菅信者くらいだろ、
4区の自民工作員なんかホントにいるのかよ?
浅尾と長島の内輪モメとしか思えん
515無党派さん:2008/08/26(火) 23:10:48 ID:qq/1wmmH
浅尾工作員撃退コピペ
>>511-512
516無党派さん:2008/08/26(火) 23:12:59 ID:lLMktjVL
夜勤のウザさはさておき、浅尾が鎌倉JC元理事長とやらを引っ込めれば、すぐにでも四区は長島公認で候補者は決まる。
なにせ県連では七月に長島で行くと決めてるのに、唯一浅尾陣営のみが反対しているのだ。
長島なら知名度も抜群だし、何より市長選三連勝の「勝てる候補」だ。
浅尾陣営が足を引っ張りさえしなければ、間違いなく林に勝てる。
次は政権交代選挙だ。浅尾さえ無駄な抵抗をやめれば四区は取れるのだ。
小沢代表の下、一致団結して戦う時なのに恥ずかしくないのか。
笠は前県連代表の浅尾に対して弱腰過ぎる。
このままなら党本部裁定で長島公認だな。
最悪の場合、浅尾が自殺的出馬をして、田中甲や笹野のように政治生命を断たれる可能性すらある。
517無党派さん:2008/08/26(火) 23:18:24 ID:eTwfFP/6
千葉の田中甲の尊命ってまだあるのかな…
笹野って懐かしの民主改革連合の京都のオバサンか
518無党派さん:2008/08/26(火) 23:34:56 ID:ofTm2S66
工作員が民主党支持者のふりをして浅尾さん批判を繰り返しています
519無党派さん:2008/08/26(火) 23:46:20 ID:eTwfFP/6
浅尾信者のシナチョン並みの被害者妄想ウザ過ぎる
520無党派さん:2008/08/27(水) 01:28:24 ID:okSUSh4M
えげつない言葉で挑発&演出ご苦労様。チミンは末期なのね分かったから寝ろ。
521無党派さん:2008/08/27(水) 03:15:52 ID:hgbUv6UK
>>519は民主党支持者のふりをした工作員の通称夜勤と思われ
522無党派さん:2008/08/27(水) 07:41:39 ID:NjmHDkC6
ちょっと前まで2ちゃんねるの入り口に統一教会の壺の画像が貼ってあったよね
統一教会は自民党組織票だったな
523無党派さん:2008/08/27(水) 08:05:27 ID:s1o32bi0
>>518
民主党支持者なら四区公認が一日も早く決まってほしいのが当たり前で、公認決定の邪魔をしている浅尾陣営を批判するのが当然。
そりゃ自民関係者は、いつまでも浅尾が抵抗を続けて四区公認が先延ばしになり続けることを望んでいるよな。
公認が決まらず、民主党候補の準備期間が短くなればなるほど現職の林が生き残れる可能性は上がるのだから。
これでは浅尾陣営は利敵行為をしていると言われても仕方がない。
無名の新人より市長三期の長島の方が勝算は高いのは明らか。現時点で長島以上の候補はいない。
浅尾は傀儡候補の擁立を諦め、党のために長島に協力すべきだ!
524無党派さん:2008/08/27(水) 08:17:08 ID:5bSXikew
・本日付新聞記事より2区関連発言
○菅・自民党選対副委員長・元総務相
「選挙区で勝つだけでなく(三村に)比例復活もさせない
、徹底的に勝ちに行く」
○塩坂源一郎・民主党県議(2区総支部幹事長)
「三村には地盤・看板・カバンは全くない。
横綱級の菅に迫るのは容易ではない」
○野田佳彦・民主党広報委員長
「なんとあの女優の広末涼子さんの従兄弟です!
あんまり顔は似ていません(笑)だけどやる気は抜群。
霞ヶ関に辞表を出して、霞ヶ関を変えようという志を持った人です!」
(8月5日横浜市港南区・京急上大岡駅前、応援演説にて)
○三村・元通産官僚
「政策を作る仕事を官僚に依存しきった政府与党では無駄遣いの
本丸は切り込めません。これが通産官僚として働いた私の実感です」
(05年郵政総選挙にて、同期の財務官僚だった鈴木馨祐
[7区立候補予定]が比例タナボタ当選したのに刺激を受け
06年6月民主党公募に応募した話なども)
(名刺には「改革力・チェンジ」、ロゴマークは
「未来と変化を」イメージした広末デザインのもの)
525無党派さん:2008/08/27(水) 08:20:53 ID:s1o32bi0
>>518
あと、浅尾支持者に三点ほど質問するから答えてくれないか。
浅尾支持者は、長島より鎌倉JC元理事長の方が勝てる候補だと本気で思っているの?
私は長島は良い候補だと思っているが、何がそんなに気に入らないの?
各報道>>12>>15を見ても分かるように浅尾が抵抗続ける限り四区候補は決まらないが、それに対する危機感や浅尾に対する批判は皆無なの?
526無党派さん:2008/08/27(水) 08:25:09 ID:s1o32bi0
>>524
なんで夜勤はソースをちゃんと書けないの?
527無党派さん:2008/08/27(水) 09:15:03 ID:JYH2LCfV
地元の党員のおばちゃんたちは拒絶してるよ。
乳揉まれたらイヤだからな。
ま、山拓みたいなもんか。
528無党派さん:2008/08/27(水) 10:29:26 ID:ZKNhzGS8
○○玉の抜けた野田佳彦、横浜に来るな!
529無党派さん:2008/08/27(水) 11:07:21 ID:rx+dzaE8
>>500 >>527

↑これなに?
530無党派さん:2008/08/27(水) 11:21:47 ID:hgbUv6UK
>>529
全然わからない
誰かセクハラしたの?


菅さんかなり三村さんのあの発言を怒ってるみたいだね
まだまだ菅さんも小者だね
今の菅さんが比例復活もさせない程の力を持ってるとは勘違いも甚だしい。
菅さんのどこが横綱級なんだか
小結くらいだろ
ま〜せいぜい頑張ってくださいよ菅さんせいぜいね
531無党派さん:2008/08/27(水) 11:54:42 ID:JfiVZ68p
浅尾の4区擁立妨害活動をやめさせるにはどうすればいいのか
532無党派さん:2008/08/27(水) 12:13:13 ID:Dm7dUZBN
このままだと浅尾さん、次の参議院選挙で公認もらえなくならない?
政権とった後なら出たいってやつには事欠かないだろうし
今一番参議院が重要なと時に転出を試みる奴は
そのくらいの処分があってしかるべきだと思う
533無党派さん:2008/08/27(水) 13:42:14 ID:hgbUv6UK
と工作員達がインネンをつけております
534無党派さん:2008/08/27(水) 13:49:14 ID:rx+dzaE8
、が、結局のトコ2年3年先の事は誰にもわかりません。
そもそも民主党があるかの次元
535再掲:2008/08/27(水) 13:49:23 ID:RxMUfiMT
波に乗れなくて:衆院選の胎動/1 三角波 /神奈川

 ◇候補者調整で対立

 海水浴客でにぎわう湘南海岸に近い逗子市議会。16日午後、その応接室に怒声が響いた。
 「地元の意向を無視するのか」
 声の主は衆院神奈川4区(鎌倉・逗子市など)内の民主市議。矢面に立たされたのは、県連選挙対策委員長の水戸将史参院議員(46)らだった。
 4区では、くら替え出馬を目指した前県連代表の浅尾慶一郎参院議員(44)が今春、党本部の反対で断念。
候補者調整が進んでいる。
だが、県連と地元の初の意見交換会で、水戸氏が「方向性」として示したのは浅尾氏らが推す鎌倉青年会議所の元理事長ではなく、知名度のある前逗子市長だった−−。
 4月の県連代表選。
浅尾氏は笠(りゅう)浩史衆院議員(43)=比例南関東=に1票差で敗れた。
「くら替えに固執したための離反」「連合神奈川に近い浅尾執行部に対する反発」。
憶測が飛び交い、県連幹部は「禍根は残るよ」と予言していた。
 笠氏支持の国会議員は「今やわれわれが主流派」とうそぶく。
浅尾氏派の市議は「候補者調整の結果によっては離党すると言う議員もいる」。
県連内の「二つの波」がぶつかり合い、危険な三角波になりつつある。
    〜  〜
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20080729ddlk14010246000c.html
536再掲:2008/08/27(水) 13:50:32 ID:RxMUfiMT
選挙:衆院選・神奈川4区 民主県連、地元と対立深まる 長島氏擁立で /神奈川

 ◇反対意見が噴出

 次期衆院選神奈川4区(鎌倉、逗子市など)の候補者選考を巡り、民主県連と地元支部との対立が深まっている。
県連は2日の選挙対策委員会で長島一由前逗子市長(41)を擁立する方針を正式に決め、4日の役員会で承認。
ところが続いて開かれた常任幹事会では、地元から反対意見が噴出。
「もう少し時間をかけた方がいい」として、結論は持ち越しとなった。
 この問題では、浅尾慶一郎参院議員がくら替え出馬を目指したが、党本部の反対で断念。
県連はその後、候補者9人から長島氏と、浅尾氏ら地元支部が推す鎌倉青年会議所元理事長の2人に絞っていた。
県連選対は7月、「勝てる候補を総合的に判断」(水戸将史選対委員長)して知名度のある長島氏を擁立する「方向性」を決定。
県連は地元と2度意見交換したが平行線をたどり、2日に正式決定に踏み切った。
 4日の常幹には、4区内選出の市議らも同席。
浅尾氏は「地域の意思を重視していない」などと長島氏の擁立に反対。
地元関係者は「県連は知名度だけで判断しているが、実際に選挙をやるわれわれが地元のことは一番分かっている。なぜごり押しするのか分からない」と話した。
 次の定例常幹は9月1日。
県連側は「地元と最終調整を進め、必要に応じて臨時の常幹を開きたい」と月内にも結論を出す構え。
だが、地元では「長島さんで決まれば離党する地方議員もいる」とされ、先行きは不透明だ。

http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20080805ddlk14010244000c.html
537無党派さん:2008/08/27(水) 15:50:56 ID:fEHwsS/2
浅尾は10年前に層化とケーシュー(4区なら民社協会生え抜きの大石婆さんが当選できる)
の甘言に乗せられて
参議院議員の椅子に目がくらんだのがすべての始まりだったなw
538無党派さん:2008/08/27(水) 16:10:23 ID:+I95yFOC
戦時中 「非国民!(笑) 朝鮮人!(笑) アカ!(笑)」
現在   「ニート!(笑) フリーター!(笑) 派遣!(笑)」

戦時中 「祝ひ終った、さあ働かう!理窟言う間に一仕事!足らぬ足らぬは工夫が足らぬ!」
現在   「企業の利益を上げるためだ!サービス残業は当然だ!業績が悪いのは従業員が働かないからだ!」

戦時中 「空襲時にバケツリレーで消火できないのは根性が足りないからだ!全ては大和魂だ!」
現在   「正社員になれないのは努力が足りないからだ!全てはコミュニケーション能力だ!」

戦時中 「ぜいたくは敵だ!日本人ならぜいたくは出来ない筈だ!ガソリン一滴は血の一滴!一億玉砕だ!」
現在   「痛みを伴う改革が必要だ!改革で痛んでも凍死や餓死さえしなければ有難く思え!米百俵の精神だ!」

戦時中 「飛行士が足りん!とにかく若者をかき集めろ!練度など未熟でも構わん!離陸さえ出来れば充分だ!」
現在   「即戦力が足りん!外国人労働者をかき集めろ!団塊世代の定年を延長しろ!新人を育てる余裕など無い!」

戦時中 「今日も決戦明日も決戦!欲しがりません勝つまでは!月月火水木金金!」
現在   「甘えるな!国際競争に勝つためには長時間労働が必要なのだ!過労死など自己責任だ!」

戦時中 「先日我ガ軍ハ敵空母10隻ヲ撃沈、敵航空機100機ヲ撃墜ス!一方我ガ軍ノ損害ハ非常ニ軽微ナリ!」
現在   「景気は着実に回復している!現在のわが国は『いざなぎ超え』の空前の好景気である!」

戦時中 「若者をどんどん戦場に送り込め!代わりならいくらでもいる!大学生の徴兵猶予を廃止しろ!」
現在   「労働者をどんどん使い捨てろ!代わりならいくらでもいる!派遣労働の規制を緩和しろ!」

戦時中 「日本が戦争に敗れることなど決して有り得ない!最後には神州日本に必ずや神風が吹く!」
現在   「資本主義が崩壊することなど決して有り得ない!世界経済はデカップリングで必ずや息を吹き返す!」

戦時中 「安全な資産である国債を買え!国債は自国民からの借金なので経済が破綻する心配は無い!」
現在   「安全な資産である国債を買え!国債は自国民からの借金なので経済が破綻する心配は無い!」
539無党派さん:2008/08/27(水) 16:48:40 ID:ZKNhzGS8
浅尾と野田は、オカマ野郎ジャン。
540無党派さん:2008/08/27(水) 17:06:21 ID:S5YY42r8
「与野党イーブンの情勢で解散になった場合、投票率60%前後を想定」
◎=鉄板○=優勢△やや有利☆互角有利★互角不利▼やや不利●苦戦 無印=orz

1区★松本−民主☆  ? 民主出馬なら。選挙民は政策より人相で選ぶ。
2区☆菅− 三村★ 組織票の差。自民逆風なら新住民激増の西区票でスガ落ち。
3区☆小此木− 岡本★ 知名度は小此木だが岡本も健闘。投票率次第。
4区▼林 − 長島△   民主の地盤が強い&長島なんだかんだ強い。
5区★坂井 − 田中☆ 高齢ながら労組の分厚い支え、まだ公明党創価学会の一部と仲良し。
6区★上田 − 池田☆  投票日が「都議選」と3カ月間隔があけば住民票効果が出るか。
7区★鈴木 − 首藤☆  僅差でかわす。
8区▼福田−岩国☆−江田★ 与党票分裂。無党派は「民主」の名前のある岩国がやや有利か。 
9区●内山 − 笠○   8区と同じ。無党派層の動向によるが野党第一党有利。
10区△田中 − 城島▼  「味の素労組」も旧同盟労組。公明・基礎票多い川崎の壁は厚い。
11区◎小泉 −  ?  説明要らず。
12区▼桜井 − 中塚△ あの葉山票よりも浮動票を集める。社民流出は限定的。
13区△甘利 − 橘▼  投票率↑、与党逆風なら僅差の接戦も0ではない。
14区★赤間 − 本村☆ 新住民や無党派層も多い。藤井の威光まだ残る。
15区◎河野jr− 勝又  地元浸透に成功した与党唯一の国政政治家。無党派も河野有利。
16区☆亀井 − 後藤★ 後藤懸命。新住民増加でどこまで迫れるか。
17区○河野親− 神山● 15区と同じ。地方区ゆえ、たとえフィンランド人でも苦戦。
18区▼山際 − 樋高△ 8・9区同様。タマより党名、そして時の政情で無党派威力発揮。

【補足】2区は南区の固定票が多いが、西区を中心に新住民増加。情勢次第で一番連動か。
3区はこれまで野党のタマの問題で与党有利、小此木人気とまではいわないのでは?
4区・5区は野党の基礎票が多い。タマ云々より出るだけで民主有利。
11区・15区は小泉&タローサマサマ。
541無党派さん:2008/08/28(木) 00:44:17 ID:R6FCweTJ
五分五分でいっても10議席近く失う予想か
自民が下手こいて2区で菅が落ちたら全国紙の1面載っちゃうレベルかね
542無党派さん:2008/08/28(木) 08:51:05 ID:i9O5CQKo
総選挙当日の一面を飾るにはさすがにまだ役者が足りない。
菅が落ちるレベルの選挙ならどのみち政権交代してるわけだし。
個人の落選が一面飾れるとしたら三役&主要閣僚経験者か領袖クラスぐらい。
543無党派さん:2008/08/28(木) 09:14:08 ID:iPsRyuB3
神奈川でいうなら、
小泉や河野父が落ちたら1面トップ、
甘利が落ちたら政治面に大きく、
菅が落ちたら神奈川地方版の面でトップ
他は落選者列挙まとめで、って感じだろ
544無党派さん:2008/08/28(木) 10:34:35 ID:dIFUgIMj
菅さん甘利さんの落選はほぼ確実だろうね
小泉と河野親子は勝つだろうけど
545無党派さん:2008/08/28(木) 10:56:05 ID:UxD4KEse
一応与党の選挙対策ナンバー2だしな
古賀と菅がセットで落ちたら象徴的ニュースとして大きく取り扱われるかも
546無党派さん:2008/08/28(木) 11:06:16 ID:iPsRyuB3
○前原氏「私が出馬するのは筋違い」
「私は偽メール問題の責任を取り代表を辞任し、その後、
小沢さんが代表となり党を立て直した。その小沢さんに対して、
私が出馬するなど筋からいって違うというものだ」
(27日、日本外国特派員協会での講演にて)
547無党派さん:2008/08/28(木) 13:34:37 ID:i1f7GMtn
>>544小泉と河野親子は勝つだろうけど
落ちる可能性高いよ
神奈川の自民党の票を支えているのは老人
でも自民党は年金を盗んだだけじゃなく嘘まで吐いたから
548無党派さん:2008/08/28(木) 14:17:07 ID:iPsRyuB3
ついに小泉や河野父子落ちるかも、なんて現実と実情無視した
バカまで表れたか。菅や甘利はあっても小泉や河野は有り得ないだろ?
他にもそんな妄想してる奴いるのか?
549無党派さん:2008/08/28(木) 14:43:09 ID:3ZlYD/kw
渡辺・大江・姫井が離党・一寸法師らと新党結成
→浅尾はいよいよ参院を辞職できなくなったねwww
→それとも新党に合流する?
550無党派さん:2008/08/28(木) 15:34:53 ID:dIFUgIMj
>>549
浅尾さんほどの人がこんなカス野郎達と合流する訳ないだろ

そんな事あのキチガイ夜勤でもわかるぞ

オマエは夜勤以下だなw
551無党派さん:2008/08/28(木) 15:44:22 ID:BVO9PAtl
これ以上参院議員が減ったら困るから鞍替えができなくなったという話だろう。
552無党派さん:2008/08/28(木) 16:45:51 ID:AyFw4+U0
民社協が揃って離党だったら総選挙後のキャスティングボート握れたのにねw
問題児3人離党で問題児2人と合流じゃ何も出来ない。
選挙区選出の民主党参議院議員が衆議院に鞍替しにくくなっただけ。
アホくさ
553無党派さん:2008/08/28(木) 17:04:37 ID:Z/4T9Vat
言っておくけど甘利が落ちるのはまず無いよ
夢見たいのはわかるが絶対に無理
554無党派さん:2008/08/28(木) 17:44:48 ID:AyFw4+U0
どうも自民党への逆風を民主党への追い風と勘違いしている人達が居るようですね。
知名度が低い候補者が強い候補者から大金星をあげるには、暴風的な追い風か相手候補者個人への逆風が必要。
まして民主党は前回は選挙区全敗(復活2)ですよ。
次の選挙区の勝敗はせいぜい民主党の11勝7敗ってところでは?
(7敗の内訳は自民6勝と江田)

555無党派さん:2008/08/28(木) 17:50:38 ID:swikBxVa
>>554
江田強くない好かれない
556無党派さん:2008/08/28(木) 20:08:19 ID:pQFKEFvn
>>537
でも、参院議員でなければ、前回郵政選挙で落選して、浪人中なんじゃないの?
神奈川民主は人は多いけど、口ばっかりで、選挙には役立たずだからね。
557無党派さん:2008/08/28(木) 21:24:10 ID:dIFUgIMj
>>556
浅尾さんなら郵政選挙の時でも林程度の相手なら楽勝に勝ってるよ
これはある程度選挙になれてる人が票読みすれば誰でも予想出来ます
558無党派さん:2008/08/28(木) 21:36:07 ID:iPsRyuB3
浅尾信者や民主狂信者の票読みや予想は民主過大評価に
自民過小評価に偏り過ぎてて信用に値しない。
559無党派さん:2008/08/28(木) 21:42:31 ID:R6FCweTJ
横浜北部は異常に民主強いからな
8区なんか郵政選挙でも自民は次点にすら入れてないし
560無党派さん:2008/08/28(木) 22:13:36 ID:dIFUgIMj
>>558
一番信用出来ないのは公明党支持者の夜勤ちゃんの票読みだろ?w
561無党派さん:2008/08/28(木) 22:35:51 ID:iPsRyuB3
ここは民主党支持者と自民党菅支持者以外の積極支持者は見られない。
層化や共産や社民や国民新党への支持的レスは皆無、
菅支持者以外で自民党工作員が存在するのか疑わしい
562無党派さん:2008/08/28(木) 23:09:59 ID:jDzhRkfD
>>546
ソースが何新聞かすら書けない非常識低能馬鹿に分析されたかねーなw
563無党派さん:2008/08/29(金) 06:03:06 ID:x2tmL0N9
祝 民主党 雪崩の造反開始ww
564無党派さん:2008/08/29(金) 06:22:39 ID:mkkUI3d6
>>557
あっそ。具体的に聞かせてくれ。誰でも予想できるんだろ?
一応当時のデータ。
 119,681 林潤    自由民主党  前
  78,326 大石尚子  民主党     前
  15,961 高野良裕  新党日本    新
  13,774 林伸明   日本共産党  新
565無党派さん:2008/08/29(金) 08:04:39 ID:ZMPexMYv
日本弁護士連合会「取調べの可視化(取調べの全過程の録画)の実現を求める署名にご協力ください」
http://www.nichibenren.or.jp/ja/committee/list/investigation/shomei.html
566無党派さん:2008/08/29(金) 10:33:02 ID:W5XVtcCN
>>564
具体的にって何を具体的に教えて欲しいの?
なんか教えて欲しい事があったら指導してやるぞ!
いつでも言って来い!
567無党派さん:2008/08/29(金) 10:43:16 ID:UPWcH9eT
>>566が何区の住民なのかを詳しく
あと、自信を持ってここの情勢はこうだと言えるのは何区なのか

ちなみに俺は13区だが、甘利氏があまりに動きが無さすぎて不気味だ
逆に民主はウザいくらい街頭で演説してる
568無党派さん:2008/08/29(金) 10:49:45 ID:48fm3TRG
じゃあ浅尾は県内自民議員相手でいうと、どのランクまで勝てるの?

S→小泉・河野親子
A→甘利
B→田中
C→小此木・亀井
D→菅
E→松本・桜井
F→山際
G→林・坂井・鈴木馨・山内・赤間
H→福田
569無党派さん:2008/08/29(金) 11:26:51 ID:W5XVtcCN
>>568
当然SやAにはまず勝てないだろうね
特にSにはね
Eまでは楽勝だと思うけどBやCやDにもそう簡単には勝てないだろうね!
反自民党の次の選挙ならBとCとDにもいい勝負をする可能性があるというのが本音だね。
でも小此木や松本より亀井や菅の方が格上だと思うよ
俺は浅尾さんを応援してるけどでも今回は出れないのだから長島元逗子市長が出るなら浅尾さんも全面的に長島元逗子市長を応援してほしいな
目標はあくまでも民主党による政権獲得だからね

ちなみに数年前まで4区住民だったが今は他地区です
570無党派さん:2008/08/29(金) 11:38:52 ID:iMh+zPk+
4区浅尾なら勝ってたなんてのは当然ありえない。
あるのなら数字で示して貰いたい。
もちろん郵政選挙当時の信頼できる数字で。
571無党派さん:2008/08/29(金) 11:56:04 ID:sc8nWNxm
前回の4区、浅尾だったら大石よりかは票稼げたろうけど、流石に逆転までは無理。いいとこ後で比例復活かな。(藤井翁のパターン)
572無党派さん:2008/08/29(金) 12:08:26 ID:W5XVtcCN
>>570
前回の4区の相手知ってる?
林だよ
負ける訳ないでしょ
本気で言ってる?

もしかしてお宅選挙やった事ない?
573無党派さん:2008/08/29(金) 12:30:03 ID:iMh+zPk+
>>572
「訳ない」とかそういう妄想はどうでもいいんでデータ出して。
574無党派さん:2008/08/29(金) 13:18:33 ID:48fm3TRG
ついでに同じ事を三村信者に聞いてくれると助かる。
菅相手に楽勝とか言ってる人達なんで。
575無党派さん:2008/08/29(金) 13:54:55 ID:W5XVtcCN
もしかしてあんた夜勤?
576無党派さん:2008/08/29(金) 14:46:32 ID:sc8nWNxm
>>572
選挙に強い藤井翁も慶秋も笠も選挙区は“落選”だった選挙ですよ。
比例復活したのは松沢票を持ってる笠と、保守分裂選挙区の岩國だけ(後に藤井翁も復活したが)。
逆に自民党で選挙区落選は保守分裂選挙区の福田だけ。
ついでにお隣の東京も選挙区当選は菅元代表だけですよ。
如何に異様な結果だったかを考えれば例え相手が林であっても、浅尾が負ける訳は無いとは言えないはずです。
577無党派さん:2008/08/29(金) 15:00:23 ID:JoFZyIT7
>>576

6区の池田禿久も永田が辞めて比例復活しているけど
アンタ、ひょっとして草加?
578無党派さん:2008/08/29(金) 15:21:57 ID:sc8nWNxm
>>577
「藤井翁なども」って書こうと思って「なども」を書き忘れただけです。
それに郵政解散の時の小泉台風の凄さがどれだけ異常だったっかって内容の話に6区は無関係でしょ?
自民党居ないんだからw
それに民主党から辞職議員が出なければ笠と岩國しか居なかったんだし、後から復活した人の話は選挙結果じゃなく民主党党内の事情でしょ?

創価や夜勤や浅尾信者やチーム世耕と一緒にしないでくれよ。気持ち悪いから・・
579無党派さん:2008/08/29(金) 16:52:01 ID:wYlHvT7O
>>578
>「藤井翁なども」って書こうと思って「なども」を書き忘れただけです。
はい、後出し後だしwww
見苦しいよwww
>それに郵政解散の時の小泉台風の凄さがどれだけ異常だったっかって内容の話に6区は無関係でしょ?
>自民党居ないんだからw
ほお、小泉台風に幻惑された6区の有権者がいなかったとでもおっしゃるの?
んなわけないよねw
その選挙の際、小泉が「小泉改革を支持する方は与党候補者に!!」と
横浜駅前で叫んでいたぞwww
公明の上田は03年から4万票伸ばしているわけでwww
都議選の直後で公明が東京以外に力が回らなかったことを考えれば
小泉旋風の力といえると思いますがなwww

580無党派さん:2008/08/29(金) 17:05:31 ID:W5XVtcCN
>>573
データ?w
頼むぅ〜w笑わせないでくれw
そんなもんある訳ないだろ?お前は相変わらずアホだなww
常識って言葉知ってるか?
浅尾さんとあの林じゃ何があっても浅尾さんは負けないよ
浅尾さんが選挙区入りしないで余所の応援に回ってても負けないよw
もう少し勉強しろよw
581無党派さん:2008/08/29(金) 17:26:15 ID:sc8nWNxm
>>579
揚げ足だけとって何が言いたいの?あなたの主張がわかりません。
実はあなたも浅尾信者なの?そうでなければ揚げ足とられる理由もわかりませんが。


>>580
浅尾が4区公認になれなかったのがそんなに悔しいの?
お前が言う位に林が糞ならわざわざ浅尾を出す必要ないじゃん。
衆議院に鞍替より(遠回りにはなるが)松沢県知事の後釜でも狙わせる方が賢明なんじゃないの?
582無党派さん:2008/08/29(金) 17:36:00 ID:tw6mRLfZ
>>580

>データ?w
>頼むぅ〜w笑わせないでくれw
>そんなもんある訳ないだろ?お前は相変わらずアホだなww
客観性ゼロだなwww
単に妄想に基づくものと再確認いたしましたwww

>浅尾さんとあの林じゃ何があっても浅尾さんは負けないよ
>浅尾さんが選挙区入りしないで余所の応援に回ってても負けないよw
>もう少し勉強しろよw
ほほお、そこまで言うのなら4区長島公認を押し切ってもいいということだなw
そんなに強いんなら、自民林・民主長島との三つ巴で
政党の看板のない無所属でも勝てると思ってるんだろ?
無所属のほうがフリーハンドを得られてかえって好都合なんじゃないかwww
583無党派さん:2008/08/29(金) 17:39:17 ID:tw6mRLfZ
>>581

>>578の1行目の事実だけ言えばよかったのに、2行目以降に自己正当化の記述及び思い込みに基づく妄想を記載されたので
食いついただけwww
584無党派さん:2008/08/29(金) 18:03:08 ID:sc8nWNxm
>>582
三つ巴やらすなら、同じ民社協出身の“改革クラブ”があるではないかw

>>583
まあ、いいや。
俺も糞草加扱いされて熱くなっただけだから。
585無党派さん:2008/08/29(金) 18:11:50 ID:48fm3TRG
浅尾信者や三村信者から勝てる具体的根拠の説明があった事は皆無。
「勝てるに決まってる、楽勝」みたく、何を言ってるのか?と
言わんばかりの自信過剰なレスがあるだけ。データ問い質すと
対立候補の工作員レッテル貼って小馬鹿にして誤魔化し、話すり替え逃げる。
586無党派さん:2008/08/29(金) 18:12:15 ID:W5XVtcCN
>>581-582
ちゃんと読んでるか?
俺は浅尾さん支持者だが長島さんでもいいって言ってるじゃんw
なんでオマエ等はそこまでバカなんだ?
何人? 日本語はわかりますか?
587無党派さん:2008/08/29(金) 18:33:25 ID:sc8nWNxm
>>586
でも本音は悔しくて悔しくてしょうがないんでしょ?w
そうじゃなきゃわざわざ郵政選挙の事を持ち出す必要ないじゃんw
588無党派さん:2008/08/29(金) 20:01:42 ID:W5XVtcCN
>>587
俺は悔しくないよ
全然w
俺はどちらかというと衆議院でいるより参議院でいた方が選挙で負ける可能性がないからいいと思ってるからなw
オマエとかは選挙には詳しくなさそうだからわからないと思うけど選挙っていうのは落選すると大変なんだよ
ただ相手が林なら誰でも楽勝だからいいなと思ってね
589無党派さん:2008/08/29(金) 20:04:38 ID:i4v6mdy4
今日の夜勤
>>585
ID:48fm3TRG
590無党派さん:2008/08/29(金) 20:36:04 ID:v935t6/L
浅尾褒め殺し工作員は今日も元気だな。
591無党派さん:2008/08/29(金) 20:51:53 ID:W5XVtcCN
>>590
で?
オマエはどこの工作員だ?
592無党派さん:2008/08/29(金) 21:07:47 ID:v935t6/L
おー、よく「浅尾褒め殺し工作員」って言っただけで
ID:W5XVtcCNのことを指してるって分かったな。
浅尾褒め殺し工作員としての自覚があるのはよ〜く分かった。
これからもアンチ浅尾活動に精々勤しんでくれ。
593無党派さん:2008/08/29(金) 21:14:22 ID:JoFZyIT7
>>588

それは前回林に負けた大石婆さんのことをバカにしていないか?
594無党派さん:2008/08/29(金) 21:14:35 ID:i4v6mdy4
>>592
で?
オマエはどこの工作員だ?
595無党派さん:2008/08/29(金) 21:28:04 ID:W5XVtcCN
>>593
もちろんバカにしてるよ!
なんで?
アンタあの婆さんで勝てるとでも思ってるの?
そんな事言ってると今度はアンタがバカにされるよw
596無党派さん:2008/08/29(金) 21:57:07 ID:i4v6mdy4
いつも思うのだがここに住み着いている浅尾を陥れようとしている工作員達は誰の工作員なんだ?
自民?
草加?
笠?
大石?
林?
597無党派さん:2008/08/29(金) 22:11:12 ID:48fm3TRG
浅尾信者ってホント被害者意識ばっかだな、
工作員だ嫉妬だ、ばっか言ってる
598無党派さん:2008/08/29(金) 22:16:08 ID:R7r6EGmq
>>595
君は>>588
>ただ相手が林なら誰でも楽勝だからいいなと思ってね
と いっているじゃないかwww
矛盾していない?


599無党派さん:2008/08/29(金) 22:17:38 ID:R7r6EGmq
>>596

何で肝心の名前が出てこない?
君は長島工作員か?
600無党派さん:2008/08/29(金) 22:21:05 ID:sc8nWNxm
>>596
自民は、浅尾の鞍替→補選は歓迎だろうが、鞍替がなくなった今は貶めたり誉め殺ししたりする理由が見当たらない。
草加は、6区と裏の参議院選だけ。次の参議院にも押し込むつもりなら動くかも知れないが今のところ動きなし。
笠は県内の民主党をまとめる立場。事を荒だてる必然性は全くなし。
大石は浅尾と同じ民社系。それに引退を決めた今更動く必然性は見当たらない。
林の敵は長島。浅尾を貶めたりするより長島云々言う方が手っ取り早い。

はて??
601無党派さん:2008/08/29(金) 22:30:46 ID:48fm3TRG
>>600
スゴい冷静で的確な分析意見GJ。工作員なんかいない。ようは
未だに浅尾の負けを認めず開き直って諦めようとしない、しつこい
浅尾信者に対して現実を突きつけて諫めてるだけ。
602無党派さん:2008/08/29(金) 22:31:32 ID:i4v6mdy4
>>599
長島工作員はまだいないだろ?

>>600
この中なら笠か?
603無党派さん:2008/08/29(金) 22:34:01 ID:W5XVtcCN
>>601
オマエ(夜勤の僕ちゃん)が工作員そのものだろw
604無党派さん:2008/08/29(金) 23:53:41 ID:c7cCs47x
>>555  江田ってTVじゃ下手な民主議員よりよっぽど民主に有利な
    発言してるな。
    岩国切っ江田を応援すれば・・・
605無党派さん:2008/08/30(土) 00:10:38 ID:eJ8LUpTO
>>602

もっとマメなブロガー議員いるだろ、自民党にw

ごまめ と 金魚の糞


606無党派さん:2008/08/30(土) 00:16:42 ID:M4b462BX
「関係者」も「工作員」も、このスレにはいないと思うね。
このスレをかきまわしてるのは、夜勤さんと、浅尾も長島も支持してるアンチ夜勤さんの二人。
この二人を中心に、抽象論や揚げ足取り、人格攻撃ばかり。
浅尾が衆院選出たら勝てるとか勝てないとか、四区で人気有るとか無いとか、そんなの過去の参院選の浅尾の各小選挙区毎の得票見ないで論じれるわけない。
我々一般人はネット検索でヒットしなきゃ分からないけど、「関係者」や「工作員」ならそれぐらい持ってるでしょ。
選挙マニアならそれ載ってる神奈川新聞ぐらい取ってありそうだし。
そんなデータがかけらも出てこないんだから、このスレに居る我々みんな素人だよ。
暇な人がいたら明日明後日あたり図書館で調べてみないか?
607無党派さん:2008/08/30(土) 00:18:28 ID:eJ8LUpTO
>>606
必死だなw
608無党派さん:2008/08/30(土) 00:48:47 ID:M4b462BX
>>607
なんでそんなに「工作員ごっこ」にみんな熱中しているかがわからないな。
自分としては工作員でもなんでもいいからググっても出てこない有益なデータがほしいよ。
工作員呼ばわりしても構わないから、浅尾のデータくれない。
609無党派さん:2008/08/30(土) 01:00:21 ID:tLcSlcvM
こういう真面目な問い質しに回答した為しがない浅尾派連中。
610無党派さん:2008/08/30(土) 01:40:15 ID:M4b462BX
>>609
夜勤さん、あなたも答える気がないくせに横から茶々いれなさんな。
うざいよ。
611無党派さん:2008/08/30(土) 01:46:16 ID:NqOFSPo/
浅尾褒め殺し工作員は今日も元気だな。
612無党派さん:2008/08/30(土) 03:16:50 ID:tLcSlcvM
>>610
黙れ、夜勤呼ぶな、禁止だ。私は統制官・間宮義人だ。
私が何を答えないというんだ、
聞かれてるのは浅尾信者の方だろ。
奴らの問題はデータ根拠もナシに勝手に勝ち誇って周りを小馬鹿にしてる事
私はそんなのを絶対に許さない。
613無党派さん:2008/08/30(土) 06:13:35 ID:jBmiDp4G
あえて2区ですが
三村さんを応援している地元地方議員っているのですか?
当初県連に公認申請出していたのは、斉藤つよしさん、長島さん、
昨年の選挙で西区から県議に挑戦したZさん、港南区の行政書士さんがいましたが
結局公認されたのが浅尾さんとも縁のあった三村さん。
その結果、斉藤さんと繋がりが強い南区のT市議、西区のO市議、港南区のI市議は
反発し全く動いていない。

2区に限らず、地方議員との協力がどこまで進んでいるのか観察すると今後の動きや結果も何となく想像できてしまう。

地方議員が乗り気でない選挙区、後はどこでしょうか?
まあ国政の為の票稼ぎの地方議員っていう構図もいい加減変えていかなくてはいけないので何とも言えませんが。
614無党派さん:2008/08/30(土) 07:30:36 ID:JjZYHzm4
>>612
夜勤さん  あんた本当にウザイから
いなくなってください
615無党派さん:2008/08/30(土) 07:42:45 ID:tLcSlcvM
黙れ、夜勤呼ぶな。私がいなくなるのは少なくとも浅尾信者が消えた時。
616無党派さん:2008/08/30(土) 07:47:33 ID:a/GqFSio
>>夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤夜勤w

アンタは批判しか出来ないしマジでウザいよw
嫌われてる事が分かってないの?
この嫌われ者め!
消えていなくなれw
617無党派さん:2008/08/30(土) 07:57:59 ID:tLcSlcvM
民主党に偏った賛美しか許さないお前らの方が異常。
批判指摘をすぐ対立候補だ自民だ層化だ扱い。
618無党派さん:2008/08/30(土) 07:59:12 ID:a/GqFSio
>>613
地方議員達が誰も総支部代表の為に動かないってのもどうなのかね?
完全な反党行為だよな
2区内の地方議員次は全員公認しないで差し替えた方がいいんじゃないか?w
その点やはり浅尾さんは大したもんだよな
4区内の地方議員達があれほど一生懸命に浅尾さんの為に頑張っているんだからな
2区の地方議員さん達には見習ってほしいよな
完全な反党行為だよな
渡辺や大江みたいなもんだよ
それにしても岡山の姫には笑ったな
あいつもなんにも信念の無い馬鹿なのか
それか小沢代表に抵抗するウザい渡辺達をハメる為の作戦だったのかw
作戦だったら大したもんだがw
まーウザいと言えば夜勤ちゃんが一番ウザいなw
619無党派さん:2008/08/30(土) 08:05:42 ID:JjZYHzm4
>>617
異常なのは夜勤さんあなただが
ここにいる皆がそう思っている

>>613
三村の日記見てみな
塩阪(県議?)は手伝ってるみたい
よく日記に名前が出てるが
それと市議の萩原のパーティーに行ったとか書かれてあったから萩原も反発してはないのでは?
620無党派さん:2008/08/30(土) 08:13:05 ID:tLcSlcvM
自民不信で民主追風につき三村が菅に勝つは有り得るかもしれない。
しかし楽勝だの勝って当然だの絶対だの100%だの断定当然視する
発言は認められない。
621無党派さん:2008/08/30(土) 08:18:43 ID:JjZYHzm4
おっ?夜勤がまともな書き込みをしていますね
俺は普通に三村が勝つと思うけどな
というより自民党が負けるって感じだが


622無党派さん:2008/08/30(土) 08:34:55 ID:tLcSlcvM
この前ついに、小泉や河野父も落ちると思う、などと奴がいて失笑。
どんだけ奴らの憎たらしいほどの世襲的強固地盤の実態無視して
言ってるんだ。願望と実態を混同するな。落ちてしまえ、落ちろ、
は当然アリだが、落ちると思う、は有り得ず×である
623無党派さん:2008/08/30(土) 08:41:49 ID:a/GqFSio
と工作員の夜勤ちゃんが申しておりますw
624無党派さん:2008/08/30(土) 10:38:57 ID:JjZYHzm4
本日の夜勤
>>612
ID:tLcSlcvM

625無党派さん:2008/08/30(土) 10:41:07 ID:tLcSlcvM
毎回イチイチ書くお前はなんなんだと、
626無党派さん:2008/08/30(土) 10:43:03 ID:JjZYHzm4
毎回イチイチここに登場するお前こそなんなんだと、

夜勤は禁止されているはずである
627無党派さん:2008/08/30(土) 10:46:15 ID:tLcSlcvM
私が禁止を受け入れるのは浅尾信者も禁止された時である
628無党派さん:2008/08/30(土) 11:07:43 ID:PFLOilJ7
現状、民主党追風にはまだなっていない。自民党大逆風なのは確かだが。
民主党追風と自民党逆風は一見、イコールに見えるが、ちょっと違う。
民主党追風だったら、総理にふさわしい人は誰か?ってアンケートで小沢代表が麻生・小泉に負けて3位に甘んじる訳がないでしょ?
福田内閣で総選挙突入なら自民党への逆風分がそのまま民主党への追い風にかわるだろうけど。
まあ、他に受け皿があるとは言えないから(共産、社民、国民、日新、改革、大地、橋本、平沼・・皆、微妙)民主党が勝つのは規定路線だろうが、真の追い風になるように民主党ももう少し頑張る必要はあるだろうね。
世襲や元大臣の壁は思うより高いから現時点で希望的観測を出すより陣営を引き締めて乗り越えられるように頑張るべきですね。
早い時期の楽勝ムードは対立候補に有利に働きますので注意が必要です。
629無党派さん:2008/08/30(土) 11:37:03 ID:W7/o+mrY
民主党とは、

社民党(理想主義的社会党)に合流しなかった旧社会党主流派(現実主義的社会党)と
旧自民党(旧自民党リベラル左派+旧新進党・小沢一郎の神輿で担がれた(いっぱい食わされた))と
旧自由党(旧自民党守旧派=金権政治システムのエキスパート)とが合流し、

旧自由党(旧自民党守旧派)による金権政治システムと利権票田掘り起こし技法を駆使する指導部によって、
旧社会党の労組系組織票+選挙運動(選挙のための人海戦術)力が駆使された、

選挙当選のための互助組織です。

選挙運動は動員された人に賃金報酬を払ってはいけない=ボランティア(というより、ただ働き)を
【強要】する必要がありますが、民主党は、旧社会党系の労働組織を支援団体として抱き込むことで、
ただ働きの「選挙要員」を確保しています。

これらの選挙要員については、「選挙がある地域に住民票を移して投票行動をする」などのような
言われ方をしますが、実際には「ポスター貼り」「ハガキ攻勢」「電話攻勢」「ビラ配り」「街頭演説手伝い」
「事務所番」などに動員されます。ハガキ攻勢、電話攻勢、ビラ配り、ポスター貼りというのは、実はかなりの
重労働&手間で、これを巡って選挙には「人手」が要るわけです。

民主党は「圧倒的だった頃の利権政治のエキスパートを頭脳に持ち、人海戦術を駆使できる労組の肉体を持つ」
という、選挙のための怪物のような政党なのですが、右派と左派、建前理想論と利権論が「当選」のためだけに
共闘している状態(野党であることに意義がある集団)であるため、実際に政権側に立ってしまった場合、
党内で意思統一ができず、政権主流派+自民による大連立、という展開になることが予想されます。
与党(民主党)内非主流派が、党内野党になり、与党(民主党)内与党(主流派政権)が少数与党内与党として、
野党最大政党の協力を仰ぐ形です。小泉総理の予言はこれをさしていると思われます。
630無党派さん:2008/08/30(土) 11:59:34 ID:V+vG4nbt
>>619
塩坂って日和見主義の典型。
昨年の選挙、自分の選挙にサーファー仲間の長島をつれてきて当選しちゃったものだから有頂天になって、
「神奈川2区から長島を」って叫んでいた。
それが党本部の決定で三村に決定したとたん、街頭演説の時だけ目立つポジションについているだけ。
西区の荻原市議は斉藤つよしさんを押していたが、
自分の市政報告会に三村を呼ばないわけにはいかないから儀礼上呼んで大人の対応をしただけ。

ポスター貼付に回る前に、斉藤さんをはじめ地元議員に理解してもらうように努力しない限り、
いざと言う時に「勝手にしたら・・・」になりそうな雰囲気。

3区もひどいね
支部内の市議Yと県議Tは相変わらず対立しているし、
昨年民主党で当選し今はヨコハマ会のI市議は、例の問題で今自民党に移籍しようとしているし、
尚彦さんがらみのKさんは意味不明な政治団体を立ち上げ、岡本さんとの差し替えも意識しながら地元で街頭演説して、もう目茶苦茶。

後は5区と6区の相変らずの公民協力ですか?
小田原市長選挙まで遡らないと、なぜ豊島さんだったのか・・・ 
6区の池田さんが激怒しそうな話なので書きません。
631無党派さん:2008/08/30(土) 12:12:31 ID:JKkzStsc
正直横浜南部の事情なんてどうでもええわ
632無党派さん:2008/08/30(土) 12:16:04 ID:tLcSlcvM
というかここで伏せ字イニシャルにする意味があるのかと、
633無党派さん:2008/08/30(土) 13:32:47 ID:M4b462BX
>>612
2ちゃんねるには名前欄がある。
読んでほしい名前があるならそこに書くのがルール。
しかし君は名前欄には名前を書いてない。
名無しである以上、夜勤と呼ぼうが何と呼ぼうが当然自由。
統制官でも間宮でも名前欄にあればそう呼ぼう。
なぜ2ちゃんねるのルールに則らないか?
夜勤と呼ばれたくないなら、名前欄に統制官と入れればいい。
こんな簡単なことが、何でわからないのか。

また、私は、工作員呼ばわりしても構わないから浅尾のデータくれないかと、夜勤ではない人間に書いた。
勝手に横からレスをするならデータを出してもらいたい。
データをだす気もないのに人のレスに勝手に茶々を入れるとは失礼であろう。
634無党派さん:2008/08/30(土) 13:37:31 ID:PnBSYoCg
>613
事実関係が違うな。

県連に公認申請していたのではなく、勝手に2区で自薦、他薦で名前があが
った人を呼んで話聞いただけだろ。
635無党派さん:2008/08/30(土) 13:45:54 ID:M4b462BX
誤字があったので訂正。
以下、夜勤撃退用コピペ。

2ちゃんねるには名前欄がある。
呼んでほしい名前があるならそこに書くのがルール。
しかし君は名前欄には名前を書いてない。
名無しである以上、夜勤と呼ぼうが何と呼ぼうが当然自由。
統制官でも間宮でも名前欄にあればそう呼ぼう。
なぜ2ちゃんねるのルールに則らないのか?
夜勤と呼ばれたくないなら、名前欄に統制官なり間宮と入れる。
こんな簡単なことが、何で分からないのかな。
2ちゃんねるに居る以上、2ちゃんねるのルールは守りなさい!
636ネタだよ:2008/08/30(土) 13:54:18 ID:PFLOilJ7
>>635
そしたら私があなたを夜勤と呼んでも問題はないのですねw

と横レスで突っ込んでみました。
637無党派さん:2008/08/30(土) 14:02:15 ID:M4b462BX
>>618
2区の地方議員が2区総支部長の三村の為に動かないのは、完全な反党行為だな。
2区内の地方議員で三村に協力しない者は、次は公認しないで差し替えた方がいい。
4区は浅尾らが抵抗してるせいで、長島の公認が何ヶ月も延びて選挙準備が全然進まないが、これも反党行為だよな。
まあ小沢が代表再選されたら、4区は長島公認されるだろう。
もし4区の地方議員で4区総支部長の長島の為に動かないのが居たら、完全な反党行為だな。
4区内の地方議員で長島に協力しない者は、次は公認しないで差し替えた方がいい。
638無党派さん:2008/08/30(土) 14:05:11 ID:M4b462BX
>>636
まあねw
他に通称夜勤がいるから、私は夜勤じゃないよと答える必要があるけど。
639無党派さん:2008/08/30(土) 14:07:55 ID:qj3M/fgR
>>630
結果的に言うと斎藤つよし元参議員側の港南区の市野、西区の荻原、南区の高梨は
三村の応援をせず港南区の県議の塩坂だけが三村を応援しているという事か?
南区の県議の安斉はどうなんだ?
斎藤側の港南区の市野、西区の荻原、南区の高梨は完全な造反行為だよな
もうすでに斎藤の公認がなくなり党本部で三村の公認が決まっているのだから
だったら港南区の市野、西区の荻原、南区の高梨は離党するべきだろ
政治家というのは党に所属しているならその党で決めた事に従うべきだろ
従いたくなければ無所属でやればいいんだ
斎藤側の港南区の市野、西区の荻原、南区の高梨は今回離党した大江達と同じだな
小沢代表や笠県連代表に対する背信行為だ
即刻離党するべきだろ
640無党派さん:2008/08/30(土) 15:06:03 ID:9fIppYNx
>>619
塩坂は藤沢市出身
12区の中塚の元秘書
自由党から県会議員選挙出馬経験あり(藤沢市)
中塚から指示されて応援しているに違いない
中塚は笠・水戸・ツルネンラインで
比例も斉藤や大石ではなくツルネンを応援していた
実際中塚の掲示板に水戸とツルネンのポスターが貼ってあった
641無党派さん:2008/08/30(土) 15:22:39 ID:qj3M/fgR
>>640
という事は塩坂が中塚の家来で他3人が斎藤の家来か
中塚が三村を応援しているという話しは聞いた事がないが斎藤が三村の邪魔をしているのは確か
なようだな
なんにせよ笠代表の元まとまるべきだな
笠代表は三村を応援しているし
今党内でバラバラになっている場合ではない
本部で決まった総支部代表を応援出来ない奴はさっさと離党せよ
間違いなく三村は比例復活はするしその後の事を考えてないのかね?
馬鹿な奴らだ
642無党派さん:2008/08/30(土) 15:45:32 ID:a/GqFSio
それにしても斉藤つよしなんて魅力ゼロじゃないか?
なぜあんなのを応援する奴がいるかね?
2区で長島さんか斉藤かと言ったら勝つ可能性は長島さんの方が倍以上あるだろw
643無党派さん:2008/08/30(土) 18:13:49 ID:JjZYHzm4
>>630
荻原もなんだ?
だったら造反組は離党する覚悟なんじゃない?
もし三村が勝ったら離党して三村が負けたら次は造反組の誰かが出ようと狙ってるのでは?

浅尾のパターンとは全然違うよな
浅尾はまだ4区の候補が決まってないから最後まで自分に近い人を立てようと努力するのは
当たり前
政治家なら誰でもそう
でも2区内の地方議員の3人は党本部から三村が公認された今でも造反行為をし続けている
民主党を辞める覚悟くらいないとこんな事は出来ない

ポスター貼付に回る前に、斉藤さんをはじめ地元議員に理解してもらうように努力しない限り
と書いてあるが斉藤さんなんか全然もう地元じゃないでしょ?
あの人こそ一度11区に行っておいてまた逃げてきて今度は2区から出ようなんて図々しすぎる
有り得ないよ



644無党派さん:2008/08/30(土) 18:21:11 ID:NqOFSPo/
物は言い様だなぁw
まぁ、いいわ。
643は4区長島が本決まりした後の浅尾工作員撃退用に使えそうだ。
645無党派さん:2008/08/30(土) 18:47:18 ID:JjZYHzm4
ちなみに俺は浅尾派ではない
646無党派さん:2008/08/30(土) 20:30:51 ID:a/GqFSio
この世に浅尾派じゃない人がいるなんて珍しいな
647無党派さん:2008/08/30(土) 20:39:34 ID:NqOFSPo/
浅尾褒め殺し工作員は今日も元気だな。
648無党派さん:2008/08/30(土) 20:46:00 ID:a/GqFSio
>>647
で?アンタは誰の工作員なんだ?
言ってみろよ
649無党派さん:2008/08/30(土) 20:54:21 ID:M4b462BX
>>646のレスの意図が分からないな。
この世はほとんど浅尾派って、本気で書いてるとすれば完全に狂ってる。
ジョークだとしたらセンスがない。
浅尾や浅尾派の足を引っ張るために、わざわざ気違いじみたことを書いてるとしたら、この過疎板でご苦労なことだ。
で、また夜勤がいつものように批判レスを付けるんだろう。
まったく、この二人が神奈川スレをカオスにしているね。
650無党派さん:2008/08/30(土) 20:57:53 ID:a/GqFSio
>>649
もしかしてあなたはいつもの批判君ですか?
今日も批判をお疲れ様ですw
651無党派さん:2008/08/30(土) 20:58:29 ID:NqOFSPo/
浅尾褒め殺し工作員は今日も元気だな。
652無党派さん:2008/08/30(土) 21:03:57 ID:M4b462BX
>>650
で、「この世に浅尾派じゃない人がいるなんて珍しい」とは、本気?ジョーク?褒め殺し?
653無党派さん:2008/08/30(土) 21:05:59 ID:JjZYHzm4
俺から見たらみんな同じだな
みんな批判し合ってるじゃん
浅尾派は夜勤を批判し
他の奴らは夜勤と浅尾派を批判する
夜勤は誰でも批判する
批判君も常に誰でも批判する
654無党派さん:2008/08/30(土) 21:21:59 ID:M4b462BX
結局、今日は過去の参院選の浅尾の各小選挙区毎の得票は出てこなかったな。
浅尾が四区で本当に異常な人気なのか知りたいんだが。
ともあれ、長島公認を二ヶ月も遅らせて、浅尾派も十分抵抗しただろう。
林を比例復活できないくらい叩き潰せる最強の候補、長島に浅尾派も協力すべきだ。
民主党の候補者は長島以外も粒ぞろいだ。
批判が多い、三村も笠も中塚も優れた人達だよ。
浅尾派だけが団結を乱すべきではない。
政権交代一歩手前なんだからな。
655無党派さん:2008/08/30(土) 21:23:49 ID:NqOFSPo/
浅尾の4区での人気のソースは「常識」らしいぞ
656統制官:2008/08/30(土) 21:54:43 ID:tLcSlcvM
>>633
とりあえず、今日は名乗ってみる事にした。名乗ってる以上は
以降、アナタ含め全員、夜勤呼ばわりするを禁ずる。

茶々ウゼェ、なのはよくわかった。ただ浅尾信者が根拠に関して
、こういうデータがある、証拠がある、とかマトモに解答した事は
皆無で話すり替えるばかりなのは事実、だから許せん。
ビシッと奴らに根拠を追及する姿勢は尊敬する
657無党派さん:2008/08/30(土) 22:39:22 ID:JjZYHzm4
>>654
4区は公認候補がまだ決まってない以上無理だろうな
決まってる2区でさえ市議会議員の何人かが邪魔をしているらしいからな
4区なんかまだ決まってないのだからいい方だろ
そんな事より今はもう公認に決まっている三村の邪魔をしている奴らをなんとか
するべきかもな
2区内の議員はどういうつもりなんだ?
658統制官:2008/08/30(土) 22:48:51 ID:tLcSlcvM
>>644
長島4区公認正式決定後も浅尾信者が長島や笠や小沢に嫌みや
皮肉や負け惜しみや八つ当たりをゴチャゴチャ言うのは許されんな
659統制官:2008/08/30(土) 22:50:03 ID:tLcSlcvM
>>646
こういう事をヌケヌケと言う輩がいるから許せん
660統制官:2008/08/30(土) 22:53:17 ID:tLcSlcvM
>>648
誰かれ構わず工作員呼ばわりして挑発するのが許せん
661統制官:2008/08/30(土) 22:54:59 ID:tLcSlcvM
>>650
こういう小馬鹿にしか嘲笑が許せん
662無党派さん:2008/08/30(土) 22:57:42 ID:JjZYHzm4
ID:tLcSlcvM=夜勤=統制官=ウザイ=工作員
663統制官:2008/08/30(土) 22:58:07 ID:tLcSlcvM
>>647>>651
褒め殺しは禁止すべきだな
664統制官:2008/08/30(土) 23:05:12 ID:tLcSlcvM
>>655
そんな常識とやらを根拠とは認められんよな
665統制官:2008/08/30(土) 23:06:48 ID:tLcSlcvM
>>662
名乗ったんだから夜勤呼ぶな、私がどこの工作員と言うんだ
666無党派さん:2008/08/30(土) 23:09:54 ID:M4b462BX
>>656
ところで統制官の意味はなんなの?
まあ君も、浅尾派批判するならデータを用いるといいんじゃないか。
私は四区で浅尾人気が異常なほどあるかどうか調べられないが、統制官ほどの粘着力があれば、浅尾の選挙区ごとの得票も調べられそうだが。
>>657
四区は浅尾が折れない限り、県連レベルでは決まらないだろう。
党本部裁定だと、またもめそうだが。
二区は邪魔はしてないだろう。サボってはいるが。
まあ三村が当選すれば痛い目に合うだけだ。
自業自得だな。
四区は浅尾派が長島の邪魔をしなきゃいいけどな…
心配だ。
667無党派さん:2008/08/30(土) 23:16:59 ID:JjZYHzm4
>>666
公認に決まったらいくらなんでも邪魔はしないだろ

それにしても2区は邪魔をしてなくてもサボっているわけではないと思うが
斉藤に逆らえなく応援出来ないのでは?
絶対に痛い目に合うな
公認が決まったら今までの事は水に流し総支部代表の三村を全面的に応援するべきだな

>>665(夜勤)
どこの工作員かはわからないよ
白状してくれよ
668無党派さん:2008/08/30(土) 23:17:48 ID:M4b462BX
>統制官
レスを細切れに書くな。
まとめて書け。
2ちゃんねるでは「連投失礼」「連レス失敬」というように、連続レスは非常識というマナーがある。
短文にも関わらずこれほどまでに、連続レスをするのは荒らしと見なされても仕方がない行為。
うざいマナー違反をすれば嫌われるのは当然。
以後気をつけるように。
669無党派さん:2008/08/30(土) 23:22:05 ID:a/GqFSio
>>668
いちいち批判はするわ
いちいち命令はするわ
いちいち文句を言うアンタも夜勤と同じくらいうざいぞw
670無党派さん:2008/08/30(土) 23:23:46 ID:JjZYHzm4
>>668
人にマナー違反という前にあなたも人に注意するならもう少し柔らかくかけば?
あなたのそのいばった態度も十分マナー違反だと思うぞ
随分と偉そうだしね
671無党派さん:2008/08/30(土) 23:30:16 ID:JjZYHzm4
よく見てみるとここにはマナーは無理だな
結局は関係者だけだからこうなるんだろうね
672無党派さん:2008/08/30(土) 23:46:01 ID:M4b462BX
>>669
で、「この世に浅尾派じゃない人がいるなんて珍しい」とは、本気?ジョーク?褒め殺し?
私の質問を無視して私の批判ばかりする君は批判君かな?
673無党派さん:2008/08/30(土) 23:51:47 ID:M4b462BX
>>670
そうか。ではもう少し柔らかく書こう。
君も私にマナー違反を注意するならば、統制官を名前通りに呼んであげたらいかがかな?
674無党派さん:2008/08/31(日) 00:00:36 ID:CFjMfq3y
>>673
670だが
俺は統制官等という名前で呼ぶ約束はしていないぞ
人に押し付けてばかりはよくないぞ
もう少し人の指摘ばかりせず大きな人間になりなさい

675O八郎:2008/08/31(日) 00:16:16 ID:yyIqNSzJ
オレも松下政経塾に入っていれば、政策新人類に名を連ねられたのに・・。orz
676無党派さん:2008/08/31(日) 02:48:38 ID:V64oEuzE
>>675

35 :無党派さん:2008/08/30(土) 19:41:27 ID:gQZUxWOP

稚拙な文章と理解し難い内容。副大臣ポストに舞い上がり自分に酔ってるだけの人。
(ほんとにジョージタウン大学大学院卒????)

@中国や北朝鮮の外交担当者が見たら、間違いなくなめられる。
彼らの国情はともかく、外交テクニックは日本より上だ。特に北とは拉致問題
がある。その担当省の上層部がこれだと国益を損ねかねない。まじめにやってる外務省職員も閉口だろう。
(北だったら、こんな大臣は即強制労働所行きかもな。)

Aブログとはいえ、公人の立場を全く理解していない。
書きたければ、朝日新聞の折込広告の裏にでもどうぞ。

B副大臣って、そんなに暇か?芸能人じゃあるまいし、1日に5回も6回も
更新ってw。ブログ依存症(病気?)かもな。

C地盤さえあれば、どんな奴でも政治屋になれる典型。群馬の民度を疑う。
さらに育てた自民党、副大臣にした誰か?、好き勝手させる側近も疑うよ。

677無党派さん:2008/08/31(日) 04:04:45 ID:EuCV1uLL
>>674
私は統制官への指摘をしたんであって君への指摘は一切していない。
にもかかわらず、君の横から割り込んで来たレスに対しても耳を傾け、柔らかい表現を心掛けているのだから、十分に大きな心ではないかな?
君もマナー云々をいうなら、レスした人を名前欄通りに呼んであげるのも2ちゃんねるのマナーだよ。
いままでの経緯もあるから呼びたくないのは分からないではないが、少なくとも名前欄に名前を書いているなら、大きな心でそう呼んであげたらどうだろう?
678無党派さん:2008/08/31(日) 04:33:49 ID:EuCV1uLL
いずれにせよ、民主支持者としては、小沢無投票再選後速やかに一区、四区の公認候補が決定されることを望む。
早く選挙準備に入ってほしい。
民主議員や候補はみな優秀だ。浅尾も議員として非常に優秀。
なのに、取り巻きの地方議員や支持者が悪いのか、傀儡候補擁立にまだこだわっている。
この辺で男らしく長島と手打ちをし、林打倒で協力してほしい。
文句を言う取り巻きを抑えられれば高く評価されるだろう。
長島は選挙に強い。浅尾派が何と言おうが四区候補者として最適だ。
679無党派さん:2008/08/31(日) 07:46:00 ID:CFjMfq3y
>>677
了解
今度からは統制官と呼ぶよ
名前欄に名前を入れてこなかったらまた夜勤と呼ぶが

>>678
浅尾は長島と組むべきだろうな
今は民主党が政権を取る事が総てより優先されるからな
680無党派さん:2008/08/31(日) 11:15:17 ID:9eCpBW8B
>>678
地方からの出稼ぎ4区有権者だけど、民主の候補者が誰になるのか全く興味がありません。
自民にも期待してないし、民主にも期待してない。小沢が首相になっても
効果なしだと思う。林って誰?長島って誰?
あとこのスレに林は選挙弱くて落選確実という書き込みが多いが根拠は何?
この選挙区は民主のどこが強いの?
681無党派さん:2008/08/31(日) 11:49:33 ID:EuCV1uLL
>>680
民主の候補者が誰になるのか全く興味がなく、自民にも期待してないし、民主にも期待してないのなら、共産党にでも投票されたらよいかと思います。
682無党派さん:2008/08/31(日) 11:58:51 ID:Q+6FlGJa
>>680
民主の候補者が誰になるのか全く興味がないのならなぜここを見てるんだい?
すでに興味があるという事だよ
民主党の候補に入れておけば間違いないよ
小沢さんが総理になれば世の中総て上手くいくよ

4区の民主の何処が強いか?
浅尾さんがいるからじゃないかね?
長島さんというのもいい政治家だと思うよ
実績があるしね
683無党派さん:2008/08/31(日) 12:20:11 ID:D2/2XnZV
>>680
お答えしよう
まず逆に質問だが民主党にも自民党にも期待してないならあなたは何党に期待してるの?
そして質問に答えると林とは前回の郵政選挙で4区から新人で出てたまたまラッキーに勝ってしまった人です
まーその時は民主党もかなりタマが悪すぎたのですが
林はもう来年以降の新しい仕事は探してると思うよ
長島とは逗子市で全国最年少市長になって様々な実績を残した優秀な政治家です
林は選挙が弱いのではなくて相手がいくらなんでも悪いんだと思うよ
長島市長や浅尾さんが相手では勝てる訳がないでしょ
水泳の北島と何処の誰だかわからない人が二人で選挙に出たらまず北島が勝つと思うでしょ?
それと同じだよ
684無党派さん:2008/08/31(日) 12:36:31 ID:Q+6FlGJa
ところで2区問題はどうなった?
造反議員の荻原と市野と高梨は離党したのかな?
大江と渡辺はちゃんと離党したのだから造反するものはちゃんと離党するべきだな
685統制官:2008/08/31(日) 13:29:24 ID:aVd+Wjbf
>>666
文字通り、スレを統制し仕切り注意警告し命令する指導監督官な意味である。
アドバイスは受け止めておきます。
>>667
どこの工作員でもない政治選挙ヲタな一般素人です。
どこの秘書でも後援会事務所関係者でもないです。
むしろそういうのになれるならなりたいわ
>>668
なるべく注意します、はい。
686無党派さん:2008/08/31(日) 13:31:41 ID:EuCV1uLL
>>684
まあまあ、情報を提供をしてくれた人のレスを見る限り、まだその三人が「造反」しているわけじゃないだろう。
大江や渡辺は議会の投票行動で明らかに造反したから処分対象だった。
いまサボっていても解散風が吹いて来たらやらざるを得なくなるよ。
解散後〜選挙期間中もサボっていたら三村当選後に痛い目にあうだけだからね。
いずれにせよ、二区も四区も大事なのは解散後〜選挙期間中にちゃんと支部長のために働くか否か。
それによっては選挙後に処分される。
だから、わざわざ選挙前に敵方へ追いやる必要はない。
小選挙区だけじゃなく比例区もあるわけで、確実に比例は民主に入れる地方議員の支持者を減らすことはない。
重要なのは解散後に一致団結して民主党のために働けるか。
働いているかを我々支持者がちゃんと見て、事後にきちんと評価されるか処分されるかを注視することではないかな。
687統制官:2008/08/31(日) 13:51:29 ID:aVd+Wjbf
>>682
>小沢が総理になれば世の中総て上手くいく

世の中そんな単純じゃないのに、こういう極端な事を平気で
言う輩が大嫌い、排除すべき
>>683
>林はもう来年以降の新しい仕事を探してると思う

こういう嫌みったらしい事ワザワザ言うんじゃない、禁止だ
688無党派さん:2008/08/31(日) 14:26:12 ID:EuCV1uLL
>>685
「スレを統制し仕切り注意警告し命令する指導監督官な意味」とのことだが、一つ勘違いしないでほしいのは、ここはひろゆきが管理する2ちゃんねるであり、君が管理する掲示板ではないということ。
2ちゃんねるには明文化されたガイドラインやローカルルール、歴史の積み重ねで作られた不文律であるマナーやモラルがある。
我らが守るべきはこれらの2ちゃんねるの決まりであって、君が考える独自のルールや正義ではない。
君はすぐに排除だ禁止だというが、レスを削除したりアクセスを禁止する権限は、ひろゆきとひろゆきに委任された運営や削除人にある。
ルールに違反するレスに対しては、ルールに則り削除依頼を出す。
それが削除されるかどうかは削除人の裁定。
悪質な荒らしに対しては運営がアクセス禁止を決める。
これが2ちゃんねるの決まり。
君にも私にもその権限はない。
君の思い通りに仕切りたいなら、ひろゆきが管理する2ちゃんねるではなく、君が管理する掲示板を作るべきだろう。

最後に、君が勝手に神奈川スレを民主と民主以外に分裂させようと画策した重大なマナー違反、私は忘れていない。
一度も謝罪の言葉はないようだが、自分の過ちを認めない人間が他者からどう思われるか、よく考えてみてはいかがかな。
689無党派さん:2008/08/31(日) 15:02:08 ID:Q+6FlGJa
>>686
まぁ〜その通りだな
だが今はとにかく分裂している場合ではないからな
斎藤がその市議会議員達をそそのかしているのか市議会議員の誰かが次ぎを狙い
三村をシカトしているのかわからないが2区は困ったものだ
今は小沢代表と笠県連代表と共にまとまるべきだな
絶対に自民党から政権を取らないとこの国の未来はないからな
690無党派さん:2008/08/31(日) 15:03:07 ID:Q+6FlGJa
>>687
誰かと思ったら例のキチガイ夜勤ではないか?
貴様は本当にうざいから消えろ
691無党派さん:2008/08/31(日) 15:09:40 ID:D2/2XnZV
>>685
おや?誰かと思ったら夜勤ちゃんじゃない?
またワケのわからんルールを勝手に作らないようにねw
批判くんに怒られるよw
692無名:2008/08/31(日) 15:16:07 ID:NcllKXzL
ははは、自作自演大変だね。
693無党派さん:2008/08/31(日) 15:18:59 ID:CFjMfq3y
夜勤もうざいけど批判くん?もうざくない?
人に絡み過ぎでしょ
694無党派さん:2008/08/31(日) 17:04:03 ID:D2/2XnZV
9月の上旬に4区が決まるって人に聞いたんだがなぜだか誰か知ってる?確か1日だか2日とか言ってたような気がする
党本部で何かあるの?
695無党派さん:2008/08/31(日) 17:50:04 ID:EuCV1uLL
>>694
県連の定例常任幹事会が明日ある。>>15参照
696無党派さん:2008/08/31(日) 17:54:57 ID:w353Q3sR
>>692
なーるほど
文体・口調と登場のタイミングを観察するとわかりますなあ
ID:Q+6FlGJaとID:D2/2XnZVはパソコンと携帯で自作自演やってるようにしか見えないねー
697無党派さん:2008/08/31(日) 20:13:23 ID:D2/2XnZV
>>696
誰の事かと思ったら俺の事言ってんの?
オマエらはなんでそんなに妄想が凄いの?w
まるで夜勤並みのアホだな
もう笑いしか出ないんですけどw
凄いよ
アンタらの妄想はマジで凄いw
698はらかつら:2008/08/31(日) 22:39:03 ID:unYq8C/m
>695
常幹で長島公認キマーりか?
699無党派さん:2008/08/31(日) 23:18:53 ID:GxYR1ojB
逗子市の市議団とは、上手くやれるのか?
700無党派さん:2008/08/31(日) 23:45:04 ID:CFjMfq3y
上手くやれるかというよりも上手くやらなくてはいけないだろうね
公認が決まればその支部の支部長が上司になるわけだし
本部の決定は絶対です
701無党派さん:2008/08/31(日) 23:53:41 ID:EuCV1uLL
>>698
どうだろう。
浅尾が自派の候補を引っ込め無いなら、決まらないような気もするが。
最悪の場合、二人を候補者として申請し、党本部(小沢)決めてもらうことになるだろうな。
埼玉十三区とかはたしかそんな決め方だった。
まあ長島公認は動かないと思うが。
702無党派さん:2008/09/01(月) 00:12:36 ID:GNz6s4QG
自称「逗子ウォッチャー」、小谷章氏のブログより

浅尾慶一郎さん、無所属で立ちませんか?  <8月31日>
http://yaplog.jp/a_odani_001/archive/2378


民主党神奈川県連の事情  <9月1日>
http://yaplog.jp/a_odani_001/category_3/


とりあえず、ご紹介まで・・・
703無党派さん:2008/09/01(月) 00:26:06 ID:mxH8zuww
>>702
下にコピペしておくけど、過去レスではここまで酷評されてる小谷。
どこまで信用できるんだろうな。


66:無党派さん
2008/08/08(金) 11:42:35 ID:47UOQp+d
>>62
何かと思ったらダニのサイトじゃねーかwww

こいつって、単なるアンチ長島の元市議の基地外で、あまりの基地外ぶりで逗子市議選でも下位落選したくらい。

真に受けるな
704無党派さん:2008/09/01(月) 00:29:06 ID:0G1mu3Qb
>>702
これがもし嘘だった大変ですよ
本当でも大変だけど
このような作戦はあまりフェアじゃないから嫌いだな
705無党派さん:2008/09/01(月) 04:45:26 ID:6MuDgtBg
>>702
小谷乙
706無党派さん:2008/09/01(月) 06:55:00 ID:/Qfh2gNt
無党派とよばれる皆さん、民主党に投票していいことありましたかね。
707無党派さん:2008/09/01(月) 07:32:50 ID:4oc7kt4o
「民主党に投票していいことありましたかね」という問いには

「自民党と公明党に勝たせていいこと無かったからそのように
投票したんだよ。まだ終わりじゃないぞ。本番は総選挙だ。」

という返事が返ってくるんじゃないかな。
708無党派さん:2008/09/01(月) 09:50:46 ID:6MuDgtBg
このスレには無党派は
皆無に等しいから
意味のない質問に思えるが?
709無党派さん:2008/09/01(月) 09:58:22 ID:0G1mu3Qb
自民党と公明党に勝たせていいこと無かったからそのように
投票したんだよ。まだ終わりじゃないぞ。本番は総選挙だ。

正にその通り
710無党派さん:2008/09/01(月) 14:06:26 ID:YLL660bE
>>702-703-704
その話し嘘らしいですよ

711無党派さん:2008/09/01(月) 14:54:54 ID:YRNbT5k3
>>707
>>709
正にその通りなのだが・・
細川内閣や小泉内閣のように「やらせてみたら良い事がなかった」にならないように頑張って貰いたいものですね。

それから、何人かの小泉チルドレンや何人かの小沢チルドレンを見ていて思うのだが、候補者がどんな人間か確認せずに政党だけで投票しちゃいけないなって思うよ。
例え民主党に政権交代させたくても、或いは自民党に政権を続けさせたくても、自分の選挙区の応援する党の候補者が議員にふさわしく無い人だって思ったら、心を鬼にして落選させる=対立候補に投票するくらいの気概がないとな。

もっとも前回の参議院神奈川選挙区みたいな状況(揃いも揃って大小の不祥事続出)だとアレだが・・・・(苦笑)

712無党派さん:2008/09/01(月) 15:32:29 ID:YLL660bE
相応しくない候補というのも確かにいますね
しかし共産党や公明党に投票する訳にはいかないしましてや自民党になんか
絶対に嫌だしね
難しいですね
713無党派さん:2008/09/01(月) 18:26:19 ID:UpfEIfMK
それにしても今日はみんな大人しいな
政治系のイベントでも何処かでやってるのか?夜勤もいないし
714無党派さん:2008/09/01(月) 18:32:25 ID:6MuDgtBg
>>713
>>15参照
ここは浅尾事務所の人間が仕切ったつもりでいるから
当然今日はてんやわんや(o~-')b
715無党派さん:2008/09/01(月) 19:17:33 ID:0G1mu3Qb
長島市長の件はどうなりました?
716無党派さん:2008/09/01(月) 19:44:38 ID:UpfEIfMK
>>714
ありがとう

やはりここは関係者だけだったのか
夜勤が関係者だという事は薄々気付いてたけど
717統制官:2008/09/01(月) 20:52:52 ID:CiLlG0e2
>>690>>691>>693>>713>>716
夜勤呼ぶんじゃない!!名乗ってるんだからキチンと統制官と呼べ!
>>716
私はどこの議員秘書でも後援会事務所関係者スタッフでもない!
718無党派さん:2008/09/01(月) 21:10:43 ID:6MuDgtBg
さてと
浅尾事務所の敗北宣言はまだかな?
719無党派さん:2008/09/01(月) 21:21:07 ID:tGFOqMaE
わざわざ記者会見開いて敗北宣言したってホント?
720無党派さん:2008/09/01(月) 21:36:52 ID:6MuDgtBg
浅尾参議院議員の
改革クラブ移籍はまだですかw
721無党派さん:2008/09/01(月) 21:41:48 ID:mxH8zuww
>>713
レスの数を数えてみればいつもの平日と大差ない。
おなじみの何人かの浅尾支持者さんたちがいないから、ちょっとレスの傾向は違うけどな。
722無党派さん:2008/09/01(月) 21:45:00 ID:mxH8zuww
>>719
マジか。
誰か詳しく。
TVKでやるかな?
723無党派さん:2008/09/01(月) 21:51:21 ID:d00TOJHJ
>>695
結果が出たようです。

民主の衆院4区に長島氏/県連が党本部に公認申請
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiisep08099/
724無党派さん:2008/09/01(月) 21:56:41 ID:mxH8zuww
つーか福田辞任かよ!
まあ、よもやの小泉再登板さえなければ民主優勢は揺るがないだろう。
長島公認も決まったし、あとは一区を決めれば準備万端だな。
725無党派さん:2008/09/01(月) 22:35:20 ID:hk8zBpie
下手な事を書きこむと、
袋叩きに遭うか告訴されるので、
やめておきますね。
726無党派さん:2008/09/01(月) 22:46:42 ID:d00TOJHJ
>>725
「袋叩き」なんて言葉を安易に使うと
長島に告訴されるぞ。w
727無党派さん:2008/09/02(火) 00:00:32 ID:yAbj1z0M
浅尾さんまだチャンスありますよ。
1区か11区(w)
728無党派さん:2008/09/02(火) 00:03:47 ID:NL8vbQHw
■江田けんじの予言が当たる
「今後の政局・・・ (2) 解散総選挙は今年の秋」

 本来なら、メディアがその民主党代表選をカバーしてもいいはずだが、
しかし、それを手をこまねいて見ている自民党ではない。多年にわたり
政権を維持してきた老練な自民党は、そこに自民党総裁選をぶつける(中略)

 どうしても、メディアは政権与党の方に注目するので、それなりに総裁選は
盛り上がる。そして、そこで誰が選ばれようが、新総理・総裁が組閣すると、
「ご祝儀相場」で少なくとも50%以上の支持率は得るだろう。日本の国民は
心優しいのである。

 そこで解散するのである。(中略)投票日は、11月2日とか11月23日と、
まことしやかに囁かれている。なぜなら、その日は3連休の中日で投票率が低くなり、
自民党にとっては好都合だからである。

 そうなると、支持率50%以上ある新政権で、公明党支持層の支援も得る自民党に、
民主党が勝つのは至難の技となる。自民党は衆院2/3の絶対多数は失うものの、
過半数は十分確保できる可能性が高い。

 そうなれば、「直近の民意が民意」と叫び続けてきた民主党のセリフをそのまま返し、
自民党は例え2/3の「伝家の宝刀」は失っても、今よりも余程スムースな国会運営が
できることになるだろう。一方、総選挙で敗北した民主党の方は分裂必至となる。

http://www.eda-k.net/chokugen/350.html
729無党派さん:2008/09/02(火) 00:05:54 ID:UpfEIfMK
>>725-726
くだらねー事言ってんじゃねーよ
決まったからには認めて貴様等も協力しろ
民主党は協力し合うべきだろ
敵は中にはいないんだぞ!
敵は自民党と創価学会だ
730無党派さん:2008/09/02(火) 00:56:41 ID:0RLzcAoR
久し振りに長島嫌いでならすサイト主催者の本音に火がついたって感じだね。
投稿者も長島嫌いで通っているが、私が聞いている噂と合致する所も多いので
ガセネタづくしと言えないようだ。
しかしですね、そんな長島を計3回も当選させ、サイト主催者を1回で落選さ
せるという逗子の有権者に問題の根源があるんじゃないの。それとも長島より
も嫌われた他の原因があるのかな。
まあ結論は民主党本部に長島を公認すれば姫井や永田よりも、もっとスキャ
ンダルの宝庫になるぞって皆さんが言うことではないのか。

http://8025.teacup.com/a_odani/bbs
731無党派さん:2008/09/02(火) 01:22:20 ID:cxN4+0Iz
日本語が不自由なアンチ長島さんですか?
732無党派さん:2008/09/02(火) 01:31:23 ID:hisN/ruJ
結局、選挙の戦略としてアンチ長島を標榜し、批判票を取り込もうと思ったら、
泡沫候補になったひとたちの有権者への逆恨みか

有権者に責任転嫁する前に、よくよく自省してみたほうがよいな

ガセネタが本当ならとうに落選しているか、つかまっているのは誰でもわ
かることだし、長島への的外れな批判はいつもアンチ反ぺんぺん派を増殖
させていることに、なぜ、気がつかないのだろうか
733無党派さん:2008/09/02(火) 01:34:26 ID:zrceksS8
これでいよいよ菅さんが幹事長と官房長官やるのか。安倍さんの時は惜しかった
けど回り道をしてそのときが来たんだな。ますますこれからが楽しみだぜ。
734無党派さん:2008/09/02(火) 01:44:48 ID:8QwfMFY0
始まった始まった
まだ長島さんの奥様に負けた時の事を根に持ってるんですか?

もうやめなよ

大人げないですよ
735無党派さん:2008/09/02(火) 01:47:02 ID:tkB4GNfD
>>733
どうせ次落選する奴にそんな重要なポストを渡すわけないだろw
736統制官:2008/09/02(火) 02:11:25 ID:tGJNckHt
>>735
落選を当然視して皮肉言うの禁止
737無党派さん:2008/09/02(火) 04:03:35 ID:RpvkkhFz
>>735
>>733の突っ込み処はそこではない

幹事長と官房長官を同時にやる云々の箇所だ
738無党派さん:2008/09/02(火) 04:10:57 ID:spXpC3f1
民主党 吉田大成県議(麻生区選出)

長島氏の4区公認申請決定に際し、記者会見を開いて異議を唱えた浅尾議員に苦言
http://www.yoshidataisei.com/
大成私信<9月1日のブログより>

「・・・しかし、この決定を不服とする浅尾慶一郎参議院議員が、記者会見を開いてまでして、その意を表明したという。
確かに不平不満はどんな世にもあることではあろう。
しかし、この行為は党組織の何たるかがまったくもって理解できていないとしか思えない、不見識極まりない行為であると言わざるを得まい。まったくもって、残念である。・・・」


内部分裂している場合じゃないのだが、今後、浅尾氏の性格からして新たな展開がありそう。
739無党派さん:2008/09/02(火) 04:33:40 ID:RpvkkhFz
>>738
去年の浅尾更迭は正しかったと
わざわざ浅尾本人が証明してくれているね
ついでに三村のバカも道連れにしてくれたら良いのに
740無党派さん:2008/09/02(火) 04:59:51 ID:uAtUoHwv
認めていない長島一由氏が選ばれた不思議 / 2008年09月01日(月)


 本日午前中に民主党神奈川県連常任幹事会が開催され、衆議院選挙神奈川4区(鎌倉市、逗子市、葉山町、横浜市栄区)の公認候補者として、長島一由氏を民主党本部に申請することが決定されました。
ただこの決定は地元である、民主党神奈川県第 4総支部の総意に反したものです。常任幹事会で反対意見が噴出する中で、強引に決定した県連執行部には強い憤りを感じています。

(略)

 県連執行部の異常ともいえる決定後に、県連衆議院選挙選対本部長代行を務める浅尾慶一郎参議院議員は、「このような手法で選出された候補者に対して責任を持てない」との理由で、
本部長代行を辞任する会見を行いました。私は浅尾議員のこの決断を、誰よりも強く支持いたします。

 また志を同じくする第4総支部の有志で、「今回の県連決定は、地元総支部の総意ではない」ことを申し入れる書面を作成し、幹事長である中村聡一郎鎌倉市議会議員と、
幹事長代理である私との2名で、民主党本部の常任幹事(42名)の議員会館事務所を訪れ、異議申し入れを行ってまいりました。
(略)

ttp://yaplog.jp/zushi-kimijima/archive/88
741無党派さん:2008/09/02(火) 09:01:09 ID:DY8twBCB
民主の衆院4区に長島氏/県連が党本部に公認申請

 民主党県連(笠浩史代表)は一日、次期衆院選神奈川4区(横浜市栄区、鎌倉市、逗子市、葉山町)の候補者として、前逗子市長の長島一由氏(41)を正式決定し、同党本部に公認申請した。

http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiisep08099/
742無党派さん:2008/09/02(火) 09:03:11 ID:DY8twBCB
民主県連 長島前逗子市長を擁立 衆院4区

地元反発、再検討要望へ

 民主党県連は1日、常任幹事会を開き、次期衆院選の神奈川4区(横浜市栄区、鎌倉、逗子市、葉山町)に長島一由・前逗子市長(41)を擁立することを決め、党本部に公認を申請した。
 擁立を巡っては、元鎌倉青年会議所理事長(40)を推す地元支部との調整が難航し、異例の多数決(賛成22、反対9、棄権3)となった。
元理事長擁立を支持した浅尾慶一郎参院議員(神奈川選挙区)は同日、「職責を担えない」と県連選対本部長代行を辞任した。
 同区では、浅尾氏がくら替え出馬を目指したが、党本部の反対で断念。
県連は6月、候補者9人から、長島氏と、元理事長の2人に絞って選考していた。
 県連は7月から8月、地元支部と4回にわたり意見交換会を開催したが、議論はまとまらず、「短期決戦なので市長としての実績や知名度を重視」(笠浩史県連代表)し、長島氏の擁立に踏み切った。
 浅尾氏によると、地元議員らは党本部に再検討を求める要望書を提出する方針。
笠代表も同日の会見で「1次公認が出るまで党本部の差し替え対象になることもあると長島氏に伝える」と述べた。
 同区では、このほか、自民党現職の林潤氏(35)が立候補を予定している。

(2008年9月2日 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20080902-OYT8T00194.htm

743無党派さん:2008/09/02(火) 09:04:06 ID:DY8twBCB
この期に及んでまで分裂活動に勤しむ浅尾慶一郎参議院議員orz
744無党派さん:2008/09/02(火) 09:48:51 ID:8QwfMFY0
>>739
三村は関係無いだろ
理由を述べよ
745無党派さん:2008/09/02(火) 10:20:01 ID:2j9x78Pe
臨時国会冒頭での解散も囁かれている中、神奈川1区はどうなってるのですか?

昨年10月のサトケンさんの引退表明から、もうすぐ1年
結局この間、民主党神奈川県連、というより1区総支部所属地方議員は一体何をしてきたのでしょうか?

1区を社民党との野党共闘の選挙区として党本部にもてあそばれ、いたずらに時が流れ、その間に
国民新党からは新人に手を上げられ、野党協力がなくなったら「1区は県連の意向で」などと党本部から言われている状態。

神奈川1区、40万を超える有権者の中には民主党の党員もいるのだから、なぜ早い段階から広く党員の声も聞きながら組織の活性化に勤めなかったのでしょうか?
何人かの地方議員はこの状態に危惧しているみたいですが、それも個人の感情論が先行し、あまりに戦略がなさすぎます。

地方議員も昨年の統一選挙の際は「民主党」という3文字があったから当選できた人も多いはず。
自分が当選してしまえば永田町のことなど関係ないと言わんばかりの地方議員は、もう次は党名を使わずに選挙を行って頂きたいものです。

まあ、1区に限ったことではありませんが・・・





746統制官:2008/09/02(火) 10:45:21 ID:tGJNckHt
○福田首相辞任に関する各党コメント
(読売新聞・神奈川版・9月2日付)
●自民党
△2区の菅・県連会長
「まず驚いている、辞任は全く知らなかった」
「1年頑張ったが民主党が審議に応じないなど中々法案が
通らない中で新しい体制が必要になったのではないか」
「解散総選挙は常識的に見て早まると思う」
△竹内・県連幹事長
「総理の事を評価して欲しい。ある程度、政策に道筋が立ち、
次のステージに向かうという事だろう」
△5区の坂井議員
「びっくりしている、総選挙にどう影響するのかは、正直
よくわからない。やるべき国政の仕事をやるだけだ、としか言えない」
●公明党
△6区の上田・県本部代表
「発足当時から、ねじれ国会に悩まされ意欲やメッセージが
国民に上手く伝わらなかったのでは」
747統制官:2008/09/02(火) 10:55:45 ID:tGJNckHt
>>746続き
●民主党
△9区の笠・県連代表
「無責任だ、内閣改造までしておいて投げ出すとは理解できない」
「次の総理は国民の審判をすぐに受けるべきだ、
無責任な事しかできない自民党に政権を担う資格などない」
△花上・県連幹事長
「首相の表情に挫折感が見てとれた。自民党内で『福田では
総選挙を戦えない』というムードが高まり自信を失ったのではないか」
「総裁選で注目を高め『麻生vs小沢』という構図で解散に向かうと
予想できるが、今回の言わば投げやりな辞任劇は民意を反映して
おらず国民の支持を得られない」
●社民党
△高橋・県連幹事長
「福田首相になって生活や経済など、良くなったと思える事が
なかった、言葉にならず、正直呆れている」
748無党派さん:2008/09/02(火) 13:06:21 ID:tkB4GNfD
>>夜勤ちゃん
これ新聞を見ながら全部打ったの?
ご苦労様です
749統制官:2008/09/02(火) 13:10:59 ID:tGJNckHt
>>748
夜勤呼ぶの禁止
嫌み禁止
750無党派さん:2008/09/02(火) 13:19:44 ID:cxN4+0Iz
夜勤出入り禁止
751統制官:2008/09/02(火) 13:23:08 ID:tGJNckHt
浅尾信者禁止にならない限り無効
752無党派さん:2008/09/02(火) 13:31:23 ID:RpvkkhFz
>>751
浅尾信者なんていないよ
参議院議員の事務所はスタッフすらほとんどいない
後援会も開店休業
香具師らはスタッフで
勝負がついた以上フェードアウトしていくさ
753統制官:2008/09/02(火) 13:36:47 ID:tGJNckHt
>>752
ではココで浅尾公認の可能性なくなって以降も盲信してた連中は何なのか?
754752:2008/09/02(火) 13:56:48 ID:RpvkkhFz
>>753
↑にスタッフだと書いているが何か?
755無党派さん:2008/09/02(火) 14:01:54 ID:tkB4GNfD
>>752
信者というか支持者だよ。
応援はしている
悪い奴らが多い中浅尾さんは純粋でしょ
でも同じ民主党として今は強力してほしいと思ってるよ
夜勤だってオマエが応援してる議員くらいいるだろ?
誰だって応援している議員には頑張ってほしいよね
756統制官:2008/09/02(火) 14:01:57 ID:tGJNckHt
>>754
浅尾信者というのは最初から存在しないと言ってるのか、
今はもういないという意味で言ってるのかが分からない
757統制官:2008/09/02(火) 14:16:01 ID:tGJNckHt
>>755
夜勤呼ぶの禁止、統制官呼ぶ事、
県内の議員候補で特段支持する者はいない。
浅尾支持者の過剰な浅尾個人崇拝とそれ以外への見下し蔑視、
浅尾公認の可能性が低いのに公認が確実なように流布した事、
冷静に可能性を否定すると人気だ嫉妬だと誤魔化した事
全て禁止である。謙虚に「今回は無理だろうが、なって欲しいと
私個人は期待してる」という感じの控えめな奴は皆無であった。
皆「公認貰えるに決まってる、バカか?嫉妬してんの? 」
という感じな態度な連中ばかりであった 、そんなのは禁止だ
758無党派さん:2008/09/02(火) 14:56:42 ID:yBEw5XIC
>>757統制官さん
禁止禁止とおっしゃいますがあなたにそんな権利はないはずです
>>688参照
759754:2008/09/02(火) 15:18:17 ID:RpvkkhFz
>>756
最初から居たとしても
稀有の存在
てか親から貰った脳ミソがあるなら
自分で考えろよ(--;)
しかし本当にスタッフのレベルがどんなものか知らないらしいな
そろそろ>>1のサイトに
スクール開催のお知らせが載ると思うから
参加してみれば?
間違いなく過半数が箔付けに来た
どこかのスタッフだからさ(^O^)
760無党派さん:2008/09/02(火) 15:50:20 ID:4GzOBwPY
>>724
辛うじての過半数維持なら、大衆B層向けに小泉再登板は良薬かもしれない
ただ、郵政選挙の上に再登板までして何やるの?という問いは、今度は選挙後政権が長続きすればするほど厳しい
森安倍福田政権並みの末路になって晩節を汚す上に、再登板しなかった場合より逆バネでもっと強い民主党政権が後々誕生する

まず、順当に麻生政権誕生で、総選挙突入だろう
今回は、ご祝儀で必ずしも自民逆風でもないかも

民主党に力があれば政権を獲れると思うが、いくら小沢一郎が強いといっても一人ひとりが地力付けてなければ無理だろう
追い風で民主党有利なのは確かだが、さあ・・・・・
761無党派さん:2008/09/02(火) 18:11:29 ID:VuIVVupn
麻生政権なら菅・甘利は鉄板化、松本も大幅強化だな。
762無党派さん:2008/09/02(火) 19:06:36 ID:yBEw5XIC
甘利は元々強いと思いますが麻生政権になっても菅、松本辺りは民主逆転もありえると思います
総理が変わったところでそこまで情勢は変わりません
763無党派さん:2008/09/02(火) 19:11:32 ID:VuIVVupn
菅はたぶん入閣。松本は官房副長官(こっちは麻生派の事情から言ってほぼ確実)。
情勢は一変してるのよ。
764無党派さん:2008/09/02(火) 19:15:54 ID:kwcFSTIP
>>742
その理事長を1区か11区から擁立したらどうだろうか
765無党派さん:2008/09/02(火) 19:37:35 ID:zrceksS8
>>763
もう総務大臣の上は官房長官しかないよね。
田原さんをはじめとした政治ジャーナリスト
達が待ちに望んだ官房長官の誕生だね。                                           
766無党派さん:2008/09/02(火) 19:44:14 ID:lFKmLDy6
>>762 顔のバランスが変なおじさんはもとから大和じゃ人気ありますね。
1区は本人には気の毒だけどサトケンの人相と戦略ミスが敗因(03衆)。
2区は民主のタマ次第。ド田舎じゃないんだから自民優位とは限らない。
みなとみらい地区などのタワマン大量分譲がどう出るか。
767無党派さん:2008/09/02(火) 19:44:19 ID:8QwfMFY0
>>765
菅さんか
三村さんはその辺の新人とは違うと思いますよ
菅さんは次はかなり危ないです
神奈川で絶対に負けないと言えるのは小泉と河野親子と甘利くらいです。
768無党派さん:2008/09/02(火) 19:51:36 ID:IpTpIXOX
菅官房長官なら三村は復活当選も無理だろう。
まぁ次の次まで地道にやってれば芽がないこともないかも知れない。
769無党派さん:2008/09/02(火) 20:10:31 ID:Mc84KrwX
>>744>>767
三村関係者はキモイ。
770無党派さん:2008/09/02(火) 20:17:22 ID:8QwfMFY0
>>769
何もかも関係者にするあなたは少しおかしいと思いますよ
一度精神病院に行った方がいいのでは?
771無党派さん:2008/09/02(火) 20:19:41 ID:8QwfMFY0
>>769
人のことを関係者とあなたはおっしゃったが、私は関係者ではないんです。
あなたとは違うんです
まぁ〜せいぜい頑張ってくださいよ
せいぜいいね
772統制官:2008/09/02(火) 20:27:06 ID:tGJNckHt
>>758
キチンと名前を呼ぶ貴方に感謝します。
はい、その通りです、私に実際の権限はないです。
でもスイマセン、言うだけは言わせてもらいます、
許せませんから。
>>759
う〜ん、そうか…
こういう時、自分の物分かりの悪さや理解力の低さに自己嫌悪。
ただ「親から貰った脳みそとか」は余計で禁止
773統制官:2008/09/02(火) 20:38:00 ID:tGJNckHt
>>770-771
何でも関係者扱いおかしいは同意。
タダ「精神病院行ったら」とか
「せいぜい頑張って」とかの嫌みな皮肉は余計で禁止
774無党派さん:2008/09/02(火) 20:43:24 ID:8QwfMFY0
>>773
ごめんなさい
少し福田総理の真似をしてみました
でも誰の事でも関係者扱いはおかしいですよね
775759:2008/09/02(火) 20:53:36 ID:RpvkkhFz
>>772
スマン
その言い回しは別に煽った訳ではなく
いつも使っているから(--;)
特に参議院議員の事務所は
余りにも貧弱で
平時のボランティア受け入れ体制すら出来ていない
サイトに募集はしていても…ねφ(..)
消去法で熱烈な信者モドキは
スタッフである可能性が∞
776無党派さん:2008/09/02(火) 20:58:48 ID:tkB4GNfD
いつから夜勤ちゃんと批判君が仲良くなったんだ?
777統制官:2008/09/02(火) 22:07:47 ID:tGJNckHt
>>774
そうでしたか。福田は嫌み皮肉や斜め前行くヒネクレぶりや
ヒョウヒョウとし過ぎた所が仇になったのかも。
全員関係者レッテルはおかしいです、私も政治ヲタな
一個人として言ってるだけなんで。
>>775
癖ならわかります、私の禁止絶叫も最早忍耐のないダメ癖なので。
参院議員のスタッフサポ-ト体制が貧弱なのはココでもよく言われてましたね、
やっぱ参院って第二院という事で軽んじられてるのだろうか、
>>776
夜勤呼ぶの禁止、ちゃん付け厳禁
名乗ってる以上、名前で呼ぶ事
778無党派さん:2008/09/02(火) 22:31:42 ID:IpTpIXOX
選挙:衆院選・神奈川4区 長島氏擁立方針、異例の採決−−民主県連 /神奈川

 ◇地元との対立残す

 民主県連は1日の常任幹事会で、次期衆院選神奈川4区(鎌倉、逗子市など)に長島一由前逗子市長(41)を擁立する方針を決め、党本部に公認申請した。
長島氏擁立に反対する地元と、県連の対立が表面化するなか、異例の多数決での決着。
県内の過半数の小選挙区で勝利を目指す民主にとって、衆院選に向けて火種を残すことになりそうだ。
 4区の候補者選考を巡っては、長島氏を推す県連執行部と、鎌倉青年会議所の元理事長を推す浅尾慶一郎・前県連代表らが対立。
調整は難航していた。
 常幹では、それぞれを推す声に加え、党本部の判断を仰ぐべきだとの意見も出て、議論は約1時間に及んだ。
笠(りゅう)浩史県連代表は「県連として(1人に)判断すべきで、了承いただきたい」と理解を求めたものの、異例の採決となった。
その結果、賛成22票、反対9票(棄権3、欠席8)で長島氏擁立が決まった。
 終了後、会見した笠代表は「(次期衆院選が迫り)短期決戦となるので、地元での活動実績や知名度など総合的に勝てる候補と判断した」と説明。
「引き続き地元の理解を得る努力はしていく」と話した。
 これに対し浅尾氏は1日午後、県庁で記者会見。「一番大切な地元の意向を無視し、大変残念。政権交代を目指す中で民主的な党運営に反する」と県連執行部を批判し、県連の衆議院選挙対策本部長代行を辞任する意向を明らかにした。
 長島氏はフジテレビ社員、鎌倉市議を経て、98年12月から06年12月まで逗子市長(3期)。
また、常幹では、6月に死去した倉田仁・県連幹事長の後任に花上喜代志・横浜市議を充てる人事が了承された。

http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20080902ddlk14010318000c.html
779無党派さん:2008/09/02(火) 22:32:10 ID:IpTpIXOX
ホント浅尾はどうしようもねえな
780無党派さん:2008/09/02(火) 22:38:07 ID:5GX11mJm
>>776
君が誰を批判君呼ばわりしてるか見分けがつかなくなってるだけだろw
781無党派さん:2008/09/02(火) 22:54:09 ID:5GX11mJm
>>778
もし本当にこのスレに関係者とやらが居るなら、ぜひ「賛成22票、反対9票(棄権3、欠席8)」の内訳を教えてほしい。
あと、四区総支部が反長島でどれくらい結束しているのかどうかも知りたい。
栄区、鎌倉、逗子、葉山の地方議員の浅尾派、中立、長島派の内訳がわかる人居る?
引き続き、浅尾の参院選四区内得票も。
情報求む。
782無党派さん:2008/09/02(火) 22:56:52 ID:IpTpIXOX
長島氏擁立を上申

2008年09月02日

 次期衆院選の神奈川4区(横浜市栄区、鎌倉市、逗子市、葉山町)の公認候補について、民主党県連は1日、前逗子市長の長島一由氏(41)の擁立を決め、党本部に上申した。
だが、4区の候補者選定をめぐっては鎌倉市が地元の前県連代表・浅尾慶一郎参院議員(44)もこの日会見し、長島氏擁立に反対の意向を表明するなど反発も強く、今後も曲折がありそうだ。
 常任幹事会の終了後、県連代表の笠浩史衆院議員(43)らが会見して長島氏の擁立を発表した。
笠代表は「勝てる候補として、地元での活動実績や逗子市長としての知名度を考慮して総合的に判断した」と述べた。
 だが、これまで浅尾氏ら4区所属の地元議員らは鎌倉青年会議所の元理事長を推しており、この日の常任幹事会でも反対が続いた。
両論併記での上申を求める意見も出たが、県連執行部は最終的に一本化を目指して採決。
議決権のある役員と常任幹事計42人中、欠席者を除く出席者34人のうち22人が長島氏の擁立に賛成した。
 一方、浅尾氏は会見で「政権交代をかけた選挙を全党一丸でやるべき時に、地元の意向を無視して決まったのは問題」と話した。
長島氏の行動や姿勢が問題で支援できないという。
浅尾氏はこの日、県連の選挙対策本部長代行の職を辞任する意向を示した。
 県連の上申を受け、党本部は月内に開く常任幹事会で長島氏を候補予定者として擁立する見通しだが、4区所属議員は決定の再考を求める文書を党本部に出す方針だ。
 県内の18小選挙区のうち、民主党は1、11区の候補予定者も空白になっている。
笠代表によると、1区(横浜市中区、磯子区、金沢区)については社民党との協力態勢が近く決まる見通しで、結果いかんで候補者選定を急ぐ。
11区(横須賀市、三浦市)も希望者が複数挙がっており、県連で検討を重ねるという。
 また県連はこの日、6月に死去した倉田仁幹事長の後任に横浜市議の花上喜代志氏(61)を選んだ。

http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000000809020003
783無党派さん:2008/09/02(火) 23:00:30 ID:IpTpIXOX
1区の情報はちょいと新しいかな。サトケンさんの公認が社民ぽいのなら俺は松純に入れるが。
784無党派さん:2008/09/02(火) 23:00:44 ID:36sFoH5d
浅尾派は年貢の納め時だ
785無党派さん:2008/09/02(火) 23:01:55 ID:36sFoH5d
阿部知子が一区に移るのか
786統制官:2008/09/02(火) 23:18:22 ID:tGJNckHt
>>782
1区、社民党公認で民主党推薦な流れですか、国民新党公認で
民主党推薦にするのと、民主党単独と、どれが松本に勝つのに
有利でしょうか…
11区、複数手を上げてる人達がいたとは知らなかった、
誰なんでしょう…
787無党派さん:2008/09/02(火) 23:19:50 ID:UcVyVgFa
ちとばらけたんで、直近の民主県連関連報道レス
>>741
>>742
>>778
>>782
788無党派さん:2008/09/02(火) 23:26:33 ID:lFKmLDy6
結局小沢一派(隠れてる民間労組系含む)に振り回されてるんだよな。
阿倍はロコじゃないが本来なら葉山元市長の強力な地盤のある藤沢からが一番なのに、

鳩山だか藤井だか、近隣の公明創価大好き旧民社労組の残党どもの陰謀で中塚が落下傘。
いっそ中塚(ただこの人の人柄は決して悪くないが)を1区にまわせばいいのに。
斎藤や千葉が大嫌いなサトケンにとっても社民協力は党本部の嫌がらせの何者でもない。
中村敦夫あたりを出すならまだ別だが。
4区の件といいもうめちゃくちゃ。本部も本部だが他県に比べてウチゲバ際立つ地元組織
の腰抜けっぷりも甚だしい。
だから他党の田舎者代議士信者やどこぞの宗教信者に付け込まれるんだろうが。
789無党派さん:2008/09/02(火) 23:39:46 ID:mobWGnqQ
>長島氏の行動や姿勢が問題で支援できないという。
12年前に長島に邪魔されて飯島忠義に負けて衆院議員になれなかったのを恨み続けているだけじゃね?
790無党派さん:2008/09/03(水) 00:39:25 ID:B8mdACnS
 1区中塚民主公認
11区民主新人の若手候補
12区阿部社民公認、民主推薦
これが一番上手くいくと思うのだが

791無党派さん:2008/09/03(水) 01:12:02 ID:2Fz/TN3t
>>781

めんどくさいけど

栄区県議 関口・・・日和見で笠
栄区市議 岡本・・・事実上部外者
鎌倉市議 岡田・・・蝙蝠的中立
鎌倉市議 山田・・・三菱電機・中立
鎌倉市議 早稲田・・党に忠誠・笠
鎌倉市議 中村・・・浅尾
鎌倉市議 久坂・・・浅尾直系
鎌倉市議 渡辺・・・浅尾に恩義はあるが不埒に中立
逗葉県議 近藤・・・俺が俺が
逗子市議 小林・・・党に忠誠・やや笠
逗子市議 高谷・・・浅尾直系
逗子市議 君島・・・浅尾直系
逗子市議 毛呂・・・浅尾直系・アンチ長島急先鋒
葉山町議 山梨・・・長島にも縁はあるが浅尾
葉山町議 土佐・・・浅尾準直系
792無党派さん:2008/09/03(水) 01:23:23 ID:b4JTMVBB
>>788
党代表を小沢一派呼ばわりするってのは何視点だ?
振り回されてるっていうから阿部が主語なのか。

葉山元市長の地盤があるというが、阿部の過去の得票見たら三つ巴には程遠い大差負け。
鳩山も藤井も、公明創価大好きじゃないし、旧民社労組ではない。
中塚の落下傘が陰謀とは意味不明だが、小選挙区で勝ったのだから落下傘は大成功だ。
郵政選挙は神奈川民主総崩れだったが、2003年に12区の有権者から一番多く名前を書いてもらったのは中塚だ。
それを1区にまわすなんてナンセンスもいいとこ。
阿部が出てたって小選挙区勝ち抜く中塚と、元市長の地盤がありながらダブルスコアで惨敗の阿部と、どちらが自民を倒す可能性が高いか明白だ。
そんなに社民につけこまれる理由も譲歩するメリットも無い。

>>900
そりゃ社民党が一番うまくまとまる方法だなw
793無党派さん:2008/09/03(水) 01:30:48 ID:b4JTMVBB
>>791
おお!詳細にどうもありがとう。
四区総支部は、浅尾派が多いが一枚岩でも無い感じなんだね。長島派は皆無か。

>>792後半のレスは>>790への誤り。
794無党派さん:2008/09/03(水) 02:48:56 ID:xJ4IaUbw
>>791
毛呂は、最初は長島直系の市議だったんだけどな。
その後ひどい目にも会ったし、今さら長島についてくのは嫌なんだろ。w
795無党派さん:2008/09/03(水) 03:05:12 ID:ULAMogae
つーか、鎌倉、逗子、葉山での長島の評判の悪さは尋常じゃない。
逗子で選挙に勝ったのは相手がヘタレ過ぎたからで、民主支持でも長島だけはイヤという人間も多いから国政選挙では林程度にも勝ち目はないと思う。現に林陣営は大喜び。
796統制官:2008/09/03(水) 04:48:36 ID:z2VkaMJm
>>795
では具体的にどう対策すべきかを言ってみて下さい
797無党派さん:2008/09/03(水) 05:25:13 ID:aSSLGxC5
>>796
横レスですが
浅尾が全力で長島を支援する
決定事項を元に組み立てするなら
これしか選択肢はない筈ですが?
浅尾派と呼ばれる地方議員達も多少なりとも政治的資質があるなら
浅尾を切り捨てるでしょうし

裸の大将になる前に矛を納める選択肢しか
浅尾には残されていない
798統制官:2008/09/03(水) 05:36:52 ID:z2VkaMJm
昨日発売の写真週刊誌フラッシュの「改革クラブ騒動」特集に
書いてあったのですが、改革クラブや裏で糸を引くと言われる
自民の二階が狙う離党予備軍リストの中に、爪弾きで孤立してる
と言われる木俣や横峯の他に、浅尾の名が上がっているそうです。
799統制官:2008/09/03(水) 05:42:34 ID:z2VkaMJm
>>797
今回は浅尾も潔く諦めて民主党の為、一致団結で
長島支援する他ない、という事でしょうか?

スイマセン、なんかやっぱ自分、文章読解力低いのかな…
800無党派さん:2008/09/03(水) 05:42:49 ID:aSSLGxC5
>>798
普通に考えればそうなる
浅尾は直近に起死回生の手がない以上
民主党で冷や飯を喰いながら時節を待つか
使い捨て覚悟で泡沫数合わせに参加し
文字通り泡と消え去るかの二択ですね
801無党派さん:2008/09/03(水) 05:48:07 ID:aSSLGxC5
>>799
浅尾が協調姿勢を示せば
これ以上男を下げずに済むでしょう
しばらく謹慎状態になる事はやむを得ぬとしても
政界で長く生き抜く為には
今は余力を残したまま膝を屈するべき時だと思います

これ以上粘って余力すらなくなったら
無条件降伏となり影響力すら残らなくなる
802統制官:2008/09/03(水) 05:59:26 ID:z2VkaMJm
>>800-801
なるほど、解説回答ありがとうございました。
私も改革クラブ行きは止めた方がいいと思ってます。
あまりにメンバーとクラブそのものの印象が悪すぎる…
アソコの中に若手好青年な出で立ちの浅尾が入る
というのはさすがにちょっと…
803無党派さん:2008/09/03(水) 06:14:02 ID:aSSLGxC5
>>802
昨日言い忘れたから追加です
親から貰った脳ミソ云々は
実はバカとも利口とも言っておらず
言われた本人に自己判断させる手法です
自分をバカだと思っている人はムッとし
自分を利口と思っている人は
自分で考えようとします
私は自分の事すら「親から貰った脳ミソがありますから」って
いつも言ってますので悪しからずf^_^;
804統制官:2008/09/03(水) 06:27:05 ID:z2VkaMJm
>>803
わかりました。
養老孟司教授著者の「バカの壁」のような感じですね、
(関係なかったらスイマセン、なんとなく頭浮かびました)
805統制官:2008/09/03(水) 06:34:47 ID:z2VkaMJm
○福田首相辞任に関する県内首長のコメント
△松沢知事
「1人の国民として怒りを覚える。リーダーとしての
志や使命感というものが微塵も感じられない」
△阿部・川崎市長
「自治体というのは国の予算措置を見ながら先を読んで準備する。
目先がガラガラ変わられると計画的な行政ができなくなる」
(読売新聞・神奈川版・9月3日付)
806統制官:2008/09/03(水) 08:10:17 ID:z2VkaMJm
○県内の自民党小泉チルドレン、不安も露わに
△4区の林
(街頭演説にて聴衆の1人が手を×にしNOの意志表示をするのを見る)
「国民は2度も放り投げられた、不平不満を払拭するのは難しい」
△7区の鈴木馨祐(自身のブログへの書き込み)
「全くもって『またか!』としか言いようがありません」
「総裁選は政治の古いしがらみを断ち切るチャンスと考えています」
△8区の福田
「厳しい所に追い打ちをかけられた、前回は自民党への期待が
あったが、今回は不信の中での選挙になる」
△9区の山内
「本当に痛手で、どう選挙に臨むか正直困惑している、
自民党に対する信頼もなくなってしまった、本当に厳しい」
△16区の亀井
「政界再編になるだろうから人物本位で選んで欲しいと、お願い
している、民主党にはかなりの追風が吹くだろう」
△14区の赤間
「強いメッセージを出せるリーダーがいるかどうかが問われる時だと思う」
(読売新聞・神奈川版・9月3日付)
807無党派さん:2008/09/03(水) 09:43:08 ID:a3fQyp3I
http://www2g.biglobe.ne.jp/%257Ekm20/diary.htm

4区関連、鎌倉市議会元議長の松中氏の見方
808無党派さん:2008/09/03(水) 09:44:11 ID:Y6sV4gEt
統制官はトリップつけてくれ
809統制官 ◆EqtePewCZE :2008/09/03(水) 09:58:52 ID:z2VkaMJm
分かりました、そうします
810無党派さん:2008/09/03(水) 10:37:14 ID:irP/dw8A
>>795

小谷章さん、おはようございます。
お年寄りは朝が早いといいますが、本当ですねwww

>現に林陣営は大喜び。
比例復活が確実になりましたからねwww
811無党派さん:2008/09/03(水) 10:53:45 ID:aCZz3nZn
○浅尾が改革クラブに誘われてる件について
最初から民社協が揃って離党だったらキャスティングボートを握れるので利点もあったろうが、印象が悪い人達だけで結成された現状での参加は全く利点なし。誘われてるのは真実だとしても乗らない。

○福田総理辞任に伴う票読みについて
現状は福田の突然の辞任劇は自民党にとってマイナスだが、後任が誰になるのか総選挙が何時になるのかによってはプラスに転じる可能性があります。
と、言っても郵政選挙の結果は異常だったので、自民党にプラス要素があっても前回より減るのは間違いありません。
有利→強固
接戦→有利
不利→接戦
程度の変動はあっても落選確実は落選確実のまま。
812無党派さん:2008/09/03(水) 11:25:12 ID:lqV5HOog
1区は国民新党の候補予定者を野党共闘で応援したら?

自民、民主だけが政党ではないのだから、今後政界再編のキーパーソンになりそうな政党が
神奈川に拠点を持つのもおもしろいかも。
813無党派さん:2008/09/03(水) 11:28:12 ID:kc9WeI7K
横須賀の隣り、小泉又次郎の生家があるところで国新推すのは戦略的にダメ杉
814無党派さん:2008/09/03(水) 11:30:57 ID:f3PLMP68
1区の野党共闘で応援は反対
1区は県庁所在地
1区こそ民主党で取るべき


>>小谷さん
もうやめましょうよ
4区民の方々が浅尾さんに出て欲しかったのはわかりますが
長島さんに決まった以上政権交替の為にも長島さんを応援しましょう
もう昔の恨みは水に流してください
統制官さんでさえもう浅尾さん批判はやめているのですから
815統制官 ◆EqtePewCZE :2008/09/03(水) 11:40:25 ID:z2VkaMJm
○北朝鮮の核施設無能力化作業の中断宣言に関するコメント
△「(中略)我が国が取るべき道は1つ、自衛隊を出動させ
拉致被害者を奪還、金正日を処刑する事、現憲法の無効を宣言し
明治憲法に即した新憲法を制定する。反対する者は日本人ではない、
全員逮捕し処罰すればよい、米国が困ろうと中国が干渉しようが、
国益と国家の正義と名誉の為やらねばならない。外交など簡単である、
国益の追求とそれを実現する事。こんな単純な事すらできない者が
政治と社会の実権を握っている。実に悲しい事で夏とはいえ寒くなる」
(極右政党新風の地方会報、新風神奈川通信44回9月号、
県本部代表・溝口敏盛コメントより)
(既に3年会費未納放置で除籍なはずだが未だに届く定期会報より抜粋)
816無党派さん:2008/09/03(水) 11:51:15 ID:8zwCugen
なんでいつも旧民社系ってギャアギャア騒いでもめ事大きくするわけ?
自分の議席欲しいがために隣の選挙区に民主現職がいるにもかかわらず陰で

公明党・宗教団体/創価学会 の票を裏でまわしてもらって、労組票を
敵であるはずの公明党の現職にまわしたり、

過去のしがらみだかで有力な元首長の擁立を妨害したり。
前々からいろんなところで言われてることだけど、実は政権交代を妨害
している最大の原因集団は民間労組の日和見派閥、旧民社なんじゃないか?

いっそのこと改革クラブにでも行きゃいいだろ。党名も公明党創価学会と
仲良しだった過去の党と同じだし、そのほうが有権者も惑わされずずっと
すっきりする。民主党に公明党に未練を持つシンパなんて要らない。
817無党派さん:2008/09/03(水) 12:06:08 ID:f3PLMP68
>>816
関係者の方お疲れさまです
818無党派さん:2008/09/03(水) 12:38:55 ID:IIUdngS3
1区は榊原英資とかニュースゼロの村尾とかその辺の有名人候補が出馬するときように開けてるんでしょ。
819統制官 ◆EqtePewCZE :2008/09/03(水) 12:48:45 ID:z2VkaMJm
>>818
以前、榊原出馬希望ネタ書いた人?
820無党派さん:2008/09/03(水) 15:39:36 ID:8sJDWEA5
夜勤が素直にわかりましたとか言い始めてなんだかおもしろくないな

夜勤にはキチガイのままでいて欲しかった
821無党派さん:2008/09/03(水) 18:02:00 ID:pOskMWtp
WEBページの運営で結構、利権とか怪しい構造がわかることがあるので
調査wドメイン情報から調べてみました。

第1回
林潤
www.hayashi-jun.com
置き場所
www.487.sakura.ne.jp さくらインターネット 特段あやしくない

技術管理
どうやら bto21.comここ
会長が中央区の区会議員
代表取締役会長 高橋 伸治
http://bto21.com/kaisya/index.html
NPO団体が・・・
http://bto21.com/ml/index.html
モナリザ会??

ドメインの持ち主
Hideaki Mochida??
謎の人物・・検索してみた
もちだひであき:検索みつからず とりあえず望田と持田でてきとうに
持田英明http://ci.nii.ac.jp/naid/110004653813/ http://www.barrier-free.or.jp/konnpe.htm 建築関係?
持田英昭http://www.4gamer.net/specials/moe/moe_interview.shtml ゲーム関係?
望田ではあまりいい結果が得られず
どちらの人物も政治とは遠い感じなので、該当しないと見る

第2回は長島一由かなと思ったが、どっかのブログしかないので断念 浅尾にチャレンジ
822無党派さん:2008/09/03(水) 18:05:09 ID:pOskMWtp
第2回ついでに浅尾

www.asao.net

置き場所:NTTPCコミュニケーションズ
単なるホスティング

ドメインの持ち主:浅尾たん本人
技術者も管理者も浅尾たん本人
本当かよwwwww ドメインはちゃんと登録しましょうTTつまらんw
Admin Name........... Keiichiro Asao
Admin Address........ 2-1-24 Ekuran Kamakura 101 Ofuna
Admin Address........
Admin Address........ Kamakura
Admin Address........ 247-0056
Admin Address........ Kanagawa-ken
Admin Address........ JAPAN
Admin Email.......... [email protected]
Admin Phone.......... +81.467475682
Admin Fax............
Tech Name............ Keiichiro Asao
Tech Address......... 1-15-4 Ofuna
Tech Address.........
Tech Address......... Kamakura
Tech Address......... 247-0056
Tech Address......... Kanagawa-ken
Tech Address......... JAPAN
Tech Email........... [email protected]
Tech Phone........... +81.467475682
Tech Fax.............
Name Server.......... ns3.sphere.ad.jp
Name Server.......... ns4.sphere.ad.jp
823無党派さん:2008/09/03(水) 18:10:30 ID:pOskMWtp
第3回
ついでになんか・・かわいそうに落選確実にみられている
福田さんwww
http://www.fukudamineyuki.com/

置き場所
www463.sakura.ne.jp
さくらいんたーねっと・・・なんか多くね???

fukudamineyuki.com
持ち主:本人
アドミン:サクラインターネット
技術管理・・・サクラインターネット

つまんね・・
824無党派さん:2008/09/03(水) 18:19:01 ID:pOskMWtp
のりで第4回

山内康一先生www

www.kou1.info うほwww微妙なドメインww
置き場所:ns189.japansecurity.net
ns??ネームサーバー???
http://www.japansecurity.net/
ここのホスティングつかっているみたい
株式会社日本システム開発ここが運営、なんかつながりあるのかね
大阪の会社だけど
そんでドメイン
持ち主:本人
あらあら、住所に本人の家っぽいのが書いてあるねプライベートの電話、メアドっぽいのもある。aol使ってるんですね
アドミン:本人www
技術担当:本人www
なんか結構さらしてますが・・・いたずらとかこないのかなぁ

825無党派さん:2008/09/03(水) 18:24:00 ID:pOskMWtp
じゃ、第5回 今日はこれで最後
山際先生www獣医さんですね

http://www.yamagiwa-daishiro.jp/
おっとIPアドレス202.164.253.164逆引きできないw
サーチしてみる
株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ
ほー普通

公開連絡:KDDIウェブコミュニケーションズ  TT
あと見えないwwww終了
なんか最近隠している人も多いよね・・・
826無党派さん:2008/09/03(水) 18:43:20 ID:pOskMWtp
第5回が余りにも・・だったので第6回は大物
河野乳
置き場所編
www.yohei-kono.com
210.172.128.30
www-vip.office.interq.net
なにいいいVIPって入ってるこれはなんだ
interqのホスティングサービスは新規受付してないようだ
http://office.interq.or.jp/service/register.html
でもどこ探してもVIPって入っているサービスはない・・
これは・・もしかして特別扱いかも!

ドメイン編
窓口:おなまえ.comなのか・・GMOなのか? Naozumi Tanakaで西早稲田のブライトンビル1F
メールは[email protected] 彼はGMOの社員かねぇ・・
でもアドミンにも同じ名前でso-netのメールアドレスが書いてある。
謎過ぎる・・・
ちなみにこのビルにhttp://aniki.co.jp/top/gaiyou.html 株式会社アニキってのを検索で見つけた
ストリートウェブでみてみると・・寂れたビル
何かがあやしい・・・
田中直純で検索・・・映画関係???http://www.cinematopics.com/cinema/works/output2.php?oid=7146
田中尚純 科学者?? 武田有義とかんかん地蔵の作者??

わからん・・謎過ぎる 西早稲田によったら見てみるか
827無党派さん:2008/09/03(水) 18:46:32 ID:pOskMWtp
林と河野乳が謎
あとは平凡
河野乳は何かの特別待遇に見えた。
828無党派さん:2008/09/03(水) 20:04:12 ID:8sJDWEA5
>>821-826
なんか意味あんの?
829無党派さん:2008/09/03(水) 21:26:21 ID:8MSv5gmo
菅さんちゃんねらーで評価が高く官房長官っていう奴多いな。麻生と仲がかなり
いいから期待できるな。つうか官房長官にふさわしい仕事の出来る人は菅さんし
かいない。選管内閣だから内閣でも党でも選管に当たれるのは菅さんしかいない。
830無党派さん:2008/09/03(水) 21:43:36 ID:aSSLGxC5
>>829
日本語で書いてくれ
831無党派さん:2008/09/03(水) 21:52:54 ID:ATcxmej5
正確には4区民ではないが(よくわからんが12区かな)、今回は浅尾に出させてあげたかった。4区内の高校に通っていたが、国政レベルで言えば朝駅頭で会った回数は一番浅尾が多いから。県議も含めれば松尾たかしかな。彼はよくみる。
832無党派さん:2008/09/03(水) 21:55:42 ID:ATcxmej5
あと、江崎は藤沢から出て行って欲しい。ろくすっぽ地元で見ないし。まあ、桜井もみないけど。阿部と中塚はよく見かける。
833無党派さん:2008/09/03(水) 22:00:45 ID:cjLJX1yZ
時代はもう人じゃなくて政党で選ぶ選挙だよ
834統制官 ◆EqtePewCZE :2008/09/03(水) 22:27:05 ID:z2VkaMJm
桜井自民党
江崎無所属
中塚民主党
阿部社民党
??共産党

調整ナシの乱立混戦で素の勝負したら誰が勝つかな?
835無党派さん:2008/09/03(水) 23:19:14 ID:b4JTMVBB
>>834
前回と前々回見たら中塚以外ないだろう
836無党派さん:2008/09/03(水) 23:25:59 ID:H0g1MreV
県内に波及しそうな民主党の内紛。
双方に電話取材をかけてみた。

A氏直系市議
Q:N氏が受け入れられないのはなぜか。
A:私たち地元総支部では、これまで活動をともに行ってきた元JC理事長を公認候補として申請することが機関決定されている。それが理由。
Q:なぜ県連でY氏が認められなかったのか。
A:Y氏とN氏を比較して判断した客観基準を示すように求めたが満足な答えはない。
Q:抵抗はいつまで続けるのか。
A:抵抗? 私たちは地元の意向を反映して欲しいと主張しているだけ。
Q:認められなかったら離党するのか。
A:そんな単純な問題ではない。

R氏側近議員
Q:なぜ地元の反発がある中でN氏を決定したのか。
A:知名度があり勝てる候補だからだ。
Q:地元の理解が得られなかったらどうするのか。
A:組織の決定に従わないのなら出て行ってもらうしかない。
Q:N氏にはスキャンダラスな噂もあるが真相は確かめたのか。
A:事件性がないことは確認している。酒席の上でのことで問題はない。
Q:地元の反発は党本部決定に影響があると考えているか。
A:地元県連の意向を尊重してもらえると考えている。
837無党派さん:2008/09/03(水) 23:59:52 ID:O8/bybqr
公明党が国民新党にちょっかい出してるって話が出てるよな
浅尾も創価に声かけられてるんじゃねえの? もともと民社からの前歴があるし。
838無党派さん:2008/09/04(木) 00:10:21 ID:4yEiLIdk
>>837
>>837
心配しなくても平気です
浅尾さんはそんなに馬鹿ではありません
人の事ばかり心配しないで自分達の心配でもしててください

こんな事言ったらまた浅尾工作員とか言われちゃうかな
ここは誰でも工作員にする人がいますからね
839無党派さん:2008/09/04(木) 01:55:12 ID:fyUcv+S1
ところで公明は4区に候補者誰か立てるの?
840無党派さん:2008/09/04(木) 02:06:50 ID:o4nEOIZh
>>839
立てないでしょ
なんで?
841無党派さん:2008/09/04(木) 03:12:51 ID:jlqvXQQl
6区に立ててるから無理じゃないかな。
5区の公明もどきの労組爺さんが怒るかもね。
842800:2008/09/04(木) 05:25:40 ID:RWp46emK
>>836
JC理事長なんて肩書きだけで
使い物にならない香具師の代名詞
浅尾さんも先を睨んで東大→興銀同期(1年ズレかも知れないが)の北島あたりを
口説き落としたらどうだろう
香具師は東大バスケ部キャプテンだったし
人当たりも良い
ポイントを稼いでおいて
2回後の選挙区増に合わせて
衆議院転出を図るなら
誰からも歓迎されると思うが…
843無党派さん:2008/09/04(木) 08:05:49 ID:Mld6L4kf
>>836
とはずかたりな掲示板の次期総選挙スレにコピペしてあるのを見たよ。
素晴らしい行動力だな。
電話対応したのは側近議員本人なの?
844無党派さん:2008/09/04(木) 08:14:23 ID:Mld6L4kf
とはずかたりじゃなく、とはずがたりな掲示板、だった。次期総選挙でもなく200X次期衆院選スレだった。
失礼。
845無党派さん:2008/09/04(木) 08:54:04 ID:4yEiLIdk
>>843
作り話と思います
846無党派さん:2008/09/04(木) 09:35:34 ID:3ofr7TJZ
>>821-827
世襲でないしかも次回の選挙はやばそうな1年生衆議院議員のドメインやサーバー調べて何か意味あるのか?
「経費を安く済まそうとしてるなぁ〜」とか「結構、詳しいんだなぁ〜」とか「金かけてるなぁ〜」って感想が出てくるだけじゃんw
IT業界の盛衰が幾等早いとは言え、基盤が全く無い不安定な1年生代議士と深く付き合うとは考えにくいでしょ。
どうせ調べるならもっと他の議員を調べたらどうよ?
847統制官 ◆EqtePewCZE :2008/09/04(木) 09:54:33 ID:kwCVre9m
○中田・横浜市長、定例記者会見(3日)
ー福田首相の辞任について
「次は誰か、にばかり関心が向いているようだが、一連の辞任騒動
の1つ1つの出来事を記憶に留め、投票行動をとらねば日本は崩壊
へ向かう、国民も試されている時だ」
「正直、内閣改造をしたばかりだというのに理解できない。責任を
持って成し遂げたといえる実績は1つもなかったのではないか」
ー次期首相や政策について
「古くも新しくもある言葉だが、構造改革路線を進めるべきだ」
ー総選挙への立候補の可能性について
「考えてない」
(9月4日読売新聞・地域面・神奈川版より)
848統制官 ◆EqtePewCZE :2008/09/04(木) 10:13:25 ID:kwCVre9m
○候補者の決まっていない空白区の解消へ各党加速
●民主党
・1区
民主党と社民党との党本部間調整で社民党現職の阿部知子を12区から
鞍替えさせる事を検討中。その場合民主党は候補は立てず阿部を
推薦とする方針。ただ現在も調整は難航中。
民主党県連には現在、6〜7人の1区公認申請が来てるという。
その内の1人の前横浜市議(40)は
「選挙も近いのに未だに調整ができていないから、自分が公認
される可能性も出て来た。いずれにせよ、早く決めて貰わないと、
金銭面などで準備が間に合わない」
・11区
対応はかなり遅れており、1日の県連役員会で候補者選考に
入ったばかり。県連選挙対策本部の県議は
「地元ゆかりの2名から応募があった」「前倒しで選考を進めたい」
としている
(9月4日・読売新聞・地域面・神奈川版より)
849統制官 ◆EqtePewCZE :2008/09/04(木) 10:23:15 ID:kwCVre9m
>>848続き
●自民党
・12区
地元選出の江崎洋一郎と桜井郁三が選挙区と比例区を交互に立候補する
コスタリカ方式は6月に県連が解消を決定したが、江崎と桜井の
どちらを選挙区公認とするかは、未だに調整がついていない。
江崎「地道に活動を続けていく他ない」
桜井「2人平行の選挙活動ではプラスにならない、早く決めて欲しい」
と双方とも不安と焦りを口にしている
850統制官 ◆EqtePewCZE :2008/09/04(木) 10:34:57 ID:kwCVre9m
>>849続き
●共産党
・1区と9区が未定
党本部は全選挙区候補擁立のこれまでの方針を変更し「昨年7月の
参院比例選にて得票率8%以上獲得した選挙区」に擁立を絞り込む
新方針を打ち出しているが、1区と9区ではまだ公認が決まっていない。
党県委員会では「党員や支持者の為にも決定を急ぎ、近い内に
公表できるよう努力していく」としている
851無党派さん:2008/09/04(木) 10:35:25 ID:o4nEOIZh
>>847ー849
夜勤ちゃん掲載お疲れちゃんw
大分調整が遅れてるな
現在の民主党県連代表は誰だ?
だらしのない奴だ
責任を取ってとっとと辞任して貰わないとな
自分の気に入らない人を陥れる事ばかりに力を入れてるから全てが進まないんだろうな
困ったもんだ
852統制官 ◆EqtePewCZE :2008/09/04(木) 10:50:27 ID:kwCVre9m
○自民党総裁選、県内でも党員予備選を実施
・自民党県連は総裁選で県連が持つ地方票3票の投票先を決める為の
党員予備選挙を実施する方針を決定した。県内の党員党友に往復ハガキ
を送り郵便投票をしてもらう方針。総裁選の日程と合わせ、10日前後に
ハガキを送り、22日午前に開票、結果を踏まえ地方票3票の投票先を
決定する。県内の自民党党員・党友数は約4万8千人と推定。党員による
予備選挙は昨年の安倍前首相の退陣に伴う総裁選でも行っており、
この時は麻生氏が6割の票を集めた。
(9月4日付・読売新聞・地域面・神奈川版より)
853無党派さん:2008/09/04(木) 10:58:16 ID:3ofr7TJZ
>>851
「前任者が足を引っ張ってるからだろ!」って突っ込み待ちか?
あんまり煽るなよぉ〜w
854無党派さん:2008/09/04(木) 14:55:36 ID:qdWkxXmH
国民の審判受けずして首相は続けられず 菅代行、すとう・神奈川7区総支部長と街宣で
http://www.dpj.or.jp/news/?num=13991
855無党派さん:2008/09/04(木) 17:22:32 ID:LdM9FVJ4
9/24(木)戸塚公会堂 弁士:麻生太郎

ホントにくるのか?
・・・・・無理だな
856無党派さん:2008/09/04(木) 17:44:54 ID:WRS/lU2w
>>846
だな。林、山際、山内、福田・・・・・

>821-827
>世襲でないしかも次回の選挙はやばそうな1年生衆議院議員のドメインやサーバー調べて何か意味あるのか?
>基盤が全く無い不安定な1年生代議士と深く付き合うとは考えにくいでしょ。
>どうせ調べるならもっと他の議員を調べたらどうよ?
857無党派さん:2008/09/04(木) 22:23:40 ID:4yEiLIdk
林、山際、山内、福田・・・・・ って全員次回落選が確定している人達では?
ここにさかい、鈴木、菅、赤間、おこのぎが加われば次期総選挙落選リストが完璧ですね
858無党派さん:2008/09/04(木) 22:25:16 ID:VcRTeSQ9
林は浅尾の妨害活動がこのまま続けば勝てる
859無党派さん:2008/09/04(木) 22:32:33 ID:4yEiLIdk
>>858
林は可哀想ですが絶対に勝てません
長島の選挙の強さは半端では有りません
もし林が勝てたらあなたにジュースをおごってもいいです

860無党派さん:2008/09/04(木) 22:37:05 ID:VcRTeSQ9
簡単な見分け方として、菅が落ちると言ってる人間の予想には価値がない。
861無党派さん:2008/09/04(木) 22:45:18 ID:4yEiLIdk
>>860
もしかして夜勤さんですか?
862無党派さん:2008/09/04(木) 23:01:24 ID:7jormY+y
>>859
飯島忠義ごときに負けたけど。
863統制官 ◆EqtePewCZE :2008/09/04(木) 23:11:16 ID:kwCVre9m
>>857
郵政初当選組の敗色は濃厚ではあるが、確定とかの断定は禁止
>>859
例えでも、ジュースおごるとか実際できるはずもない事言うの禁止
>>861
別人。夜勤呼ばわり禁止
864統制官 ◆EqtePewCZE :2008/09/04(木) 23:17:23 ID:kwCVre9m
>>858
自民党・林
民主党・長島
無所属・浅尾or代理理事長
共産党・?

となったら民主党共倒れで林が漁夫の利で勝利、という事かな?
865無党派さん:2008/09/04(木) 23:21:11 ID:4yEiLIdk
失礼しました統制官さんでしたね
統制官さんはなぜ二つくらいのIDで投稿できるのですか?
866統制官 ◆EqtePewCZE :2008/09/04(木) 23:58:18 ID:kwCVre9m
>>865
?別人です、間違いなく。
>>860
2区は菅信者と三村信者の主観剥き出しの両極端な評価ばかりで困る
867無党派さん:2008/09/05(金) 00:15:57 ID:iBcSnSlv
>>859
ジュースてw
未成年かいな。
そのジュースくんにちと尋ねたいが、たとえば浅尾が無所属で出たらどうなる?はたまた鎌倉JC元理事長が無所属で出たら?
あるいは浅尾軍団支持者が棄権あるいはごっそり林に票を流したら?
それでも長島が勝つといい切れるかい。
どうも今の様子を見ると浅尾支持者は長島には入れないよ。
いくら長島でも厳しか無いか。
868無党派さん:2008/09/05(金) 00:21:13 ID:vGzkTlxY
おい夜勤
菅信者はいるだろうけどいくらなんでも三村信者はまだいないと思うぞwだれでもちょっとその議員や候補者のコメントをしただけで信者扱いはオマエの悪い癖だぞw
三村が菅に勝つと言った人は全員三村信者ってか?
オマエその発想相当お馬鹿だぞw
869統制官 ◆EqtePewCZE :2008/09/05(金) 00:54:07 ID:v/eWkCm7
>>868
夜勤呼ばわり禁止。
三村はできる人だ、スゴい人だ、などと個人崇拝し、
菅なんか楽勝、菅は落選確定お疲れ様、○三村vs菅×、
などと極端な評価をする人間が三村信者でなくてなんなのか?
ただ正確に言い換えるなら
民主党支持者=自民党嫌い=菅嫌い=三村支持で、
民主党支持だから三村を支持するのであって、必ずしも三村個人を
崇拝してる訳ではない人が存在するであろう事は認めます
870無党派さん:2008/09/05(金) 00:56:24 ID:hgsTpZWd
>>868 まー同感。相手が大出だろうが三村だろうが人格否定までして個人攻撃。
取り巻き連中に問題あるからあの人いつまでたっても上行けないんじゃない?
口で何言っても、結局は 公明党 with 宗教団体・創価学会丸抱えだしな。
8712ch:2008/09/05(金) 01:00:04 ID:ijOvEbpv
872無党派さん:2008/09/05(金) 01:02:48 ID:gOGePGOY
>>867

いやいや、浅尾が全力で応援しても、長島じゃ地元有権者からそっぽ向かれるだけ。
もはや4区は捨て駒。長嶋が選挙に強いなんて幻想もいいとこ。
873統制官 ◆EqtePewCZE :2008/09/05(金) 01:47:37 ID:v/eWkCm7
>>872
長島が落選で林が当選すると?
874無党派さん:2008/09/05(金) 01:49:56 ID:oAtp72fc
マジでさ、揉めてる場合じゃねえだろ馬鹿か?
他の地域の民主候補は皆組織固め、有権者への地道な広報活動とかやってんだぞ?
ただでさえ遅れてんのに内輪で揉めてる暇あんのかよ
875統制官 ◆EqtePewCZE :2008/09/05(金) 03:19:32 ID:v/eWkCm7
諦めきれない浅尾による長島反対な民主内輪モメなのは明らかなのに、
自民や層化の外部扇動だと、陰謀論となえる奴はなんなんだと、
876無党派さん:2008/09/05(金) 05:37:47 ID:s6WHpS0o
>>875
これ以上突っ張るなら
浅尾には突っ張りきれる目処があると見るべきだね
乾坤一擲のギャンブルをやるに意味のある目処が…
結局シナリオが崩れ
ブラフに終わる可能性は高いとは思うが
877無党派さん:2008/09/05(金) 06:14:38 ID:vGzkTlxY
>>874
俺は浅尾さんを応援しているが長島さんに決まったらもう気持ちを入れ替えて長島さんを全面的に応援するべきだと思ってる
政治家なら本部の方針に従うのは仕方のない事だからな
だがまだ県連レベルで党本部で正式には公認されていない
現時点で自分側の候補者の為に一生懸命頑張るのもまた政治家の仕事

>>875(夜勤ちゃん)
自民党や創価学会の話題になるとなぜかいつもムキになるのはいかがなものかと
自民党に対してか創価学会に対してムキになってるのかどちらかはわからないが
878無党派さん:2008/09/05(金) 06:58:50 ID:XF5bmAju
諦めきれない浅尾が鞍替えの上出馬するか、傀儡を無所属で出馬させるか、
いずれも、民主が圧勝したら反党行為で民主政権から追放されるな。

何故こうも浅尾は衆議院にこだわる?
次の内閣で防衛大臣になったのに今回の行為で執行部の怒りを買ったのは間違いないだろ。
879統制官 ◆EqtePewCZE :2008/09/05(金) 07:39:56 ID:v/eWkCm7
>>877
夜勤呼び・ちゃん付け禁止、
ココの住人多数が民主支持と民主過大評価に偏り、
結果として自民蔑視から来る極端な過小評価となってる
事が多いようなので客観的視点で自民層化も含めた力評価を
してるに過ぎません(例:小泉・河野親子も落選する確率高い、
甘利も危ない、菅なんか楽勝→いずれも過小評価し過ぎ・
極論言い過ぎと指摘)民主支持者でも、ちゃんと冷静客観的に
見れる人達がいるのも知っていますが、自分の地元選挙区事情
らしいものになると、どうにも主観的になりがちな人達が
いるのもまた事実のようです。
880無党派さん:2008/09/05(金) 07:58:12 ID:iBcSnSlv
>>878
衆議院にこだわるというより、四区にこだわっているんだよ。
衆院ならどこでもいいわけじゃない。
何年もかけて地盤を涵養し、子飼いの議員も育てて来たのに、大嫌いな長島に四区をかっさらわれたのが我慢ならないんだろう。
本部で長島公認が決まったら浅尾がどうするか見物だな。
881無党派さん:2008/09/05(金) 08:03:03 ID:vGzkTlxY
>>夜勤ちゃん
小泉と河野親子の落選がまずないのはわかる
甘利がまず余程の事がない限り負けないのもわかる
でも甘利では負ける可能性も少しはある!
菅に関しては選挙区が選挙区なだけに次回は負ける可能性が大だ
たまにここにも同じように書かれているがこれは選挙事情に詳しい人はみなそう思っている
俺もそう思う
そして長島が林に負けるのは100%有り得ない!断言出来る
浅尾が出ても林は負けるのか?と言ってる人もいるが浅尾は無所属で出る程バカではない
バカは夜勤だけで十分だ
882無党派さん:2008/09/05(金) 08:09:41 ID:kiHksJB+
浅尾工作員が死んだと思ったら次は三村工作員か。

>>みなそう思ってる
はいはい。ソースソース。
883統制官 ◆EqtePewCZE :2008/09/05(金) 08:19:14 ID:v/eWkCm7
2年前にネットからの登録で加入してみた国民新党の党員更新
手続き書が先日届いた。党費(年1000円)だが、初年度1回払った
だけで去年は払ってない、今年も直接催促連絡でもない限り放置
する予定。普通、党費支払いを確認して党員証を配布だと思う
のだが、支払いを前提としてるのか、あるは面倒なのか、支払い
用紙と共に新しい党員証が既に入ってある。去年もそうだった。
県内に議員がおらず組織が脆弱なせいか、各手続き書や案内書に
同封された機関誌が年に数える程度届いた他は加入以降も連絡
音沙汰皆無であった。去年の参院選が県内初の候補擁立だった
と思うが、投票はしてない。しかし自民分派なせいか、加入用紙や
党員証がハガキ切り取り方式なトコは全く一緒だわ。
884無党派さん:2008/09/05(金) 08:20:24 ID:s6WHpS0o
スレの書き込みも
浅尾さんを引き倒す内容がなくなり
会見以降の書き込みも残り火レベル
もしかしたら浅尾さんは振り上げた拳を
どこで下ろすか悩んでいるのでは?
>>笠さん
頭を下げるのを待つのではなく
誰か使者を出して
落とし処を打ち合わせるタイミングだとは思うのですが?
885統制官 ◆EqtePewCZE :2008/09/05(金) 08:53:50 ID:v/eWkCm7
自民についても、同じくネットからの登録で加入してみた。以来、
党費支払うだけの党員を4年してる。実際に選挙で投票した事も、
選挙ボランティア参加した事もないのだから、不良な形式党員も
いいトコだが。党費徴収に関しての対応はさすがにしっかりしてて、
毎年9月になると地区責任者の爺さんが事前に連絡して在宅確認し、
戸別訪問でしっかり徴収、ハガキ切り取り紙ペラな党員証を渡し
アッサリ帰っていくのが恒例であった。ところが今年、先日来たのは、
いつもの爺さんではなく、地元選挙区代議士の秘書であった。
30代半ばだろうか、爺さんと違い選挙ネタを色々話せて楽しかった。
ちなみにこの秘書は三村が広末の従兄弟なのを知らなかった。
別選挙区だからなせいかもしれんけど。
今年も行われる事になった総裁選は06・07年に続き3年連続だが、
郵便ハガキ投票な参加が今年も出来て嬉しく思う、まぁこの為に
党員やってるようなモンだし。06年、07年の過去2回の総裁選で
私は麻生に入れ惨敗してるが、今回は3度目の正直となると思われる。
886無党派さん:2008/09/05(金) 08:54:55 ID:iBcSnSlv
統制官は断定は禁止だというが、11区で小泉は100%間違いなく勝つと断言できる。
ルールの範囲内で自由な言論が認められている2ちゃんねるで、ナチスや憲兵隊じゃあるまいに、その名の通り言論統制に勤しむ姿勢には辟易する。
そのくせ自分は、神奈川とはスレ違いな個人的な国民新党話を延々書き込むというルール違反を平気でする。
なんなんだ。
887無党派さん:2008/09/05(金) 09:02:17 ID:p1DxwGtW
今朝西横浜で三村が朝立ちやってた。荻原市議もいたぞ、彼ちゃんとやってるんじゃないの
888統制官 ◆EqtePewCZE :2008/09/05(金) 09:09:31 ID:v/eWkCm7
民主党もネットからの登録で02年にサポーター、04年に党員登録した。
思えば代表選で党員サポーター投票をやり、郵便ハガキ投票したのは
02年の時だけか、私はこの時、管に入れた。ハガキに候補名書く時、
漢字の菅と管を間違いそうになったのを覚えている。党員加入の
翌年05年の際は地元選挙区代議士の政策秘書が更新党費を徴収
しに来たが、06年は郵政総選挙で代議士が落選したせいか音沙汰ナシ。
07年統一地方選前に地元の県議候補者が更新願いを私の携帯の
留守番に入れてたが、放置したらアッサリ諦めたのか、それっきり
音沙汰ナシ、県議選も落選した。既に党費未払いな状態なのだが、
党員登録は生きてるせいか、総選挙向けの臨時機関誌や候補者案内が
最近、頻繁に届くようになった。
889統制官 ◆EqtePewCZE :2008/09/05(金) 09:21:39 ID:v/eWkCm7
>>881
小泉や河野親子は本人らに致命的スキャンダルが発覚しない限り
落とすのは無理だろう。甘利については落とせる可能性は私も
否定しない、小泉や河野らほど絶対的ではないから。菅についても
可能性は否定しない、甘利に比べればより可能性があるだろう。
ただココの一部民主支持者は菅を過小評価し過ぎと思う。長島と
林なら、長島の勝利が濃厚なのは明らかなトコだ。後は浅尾が
どうするかという事だけである。
890統制官 ◆EqtePewCZE :2008/09/05(金) 09:38:01 ID:v/eWkCm7
>>886
私も小泉や河野親子の当選は確実と考えている。
挑発嘲笑蔑視などは禁止すべきで統制が必要と考える、権限ないけど。
私の個人ネタは私が各党に多重に形式加入する政治ヲタであり、
特定政党の明確な支持者でない事を証明する為である。
(旧自由党・新風・日本公進党・自由国民会議・国民政治協会にも
形式加入、社民・共産ら革新政党は日常的活動を義務付けられ
拘束される可能性高いので忌避、層化公明は論外)
891無党派さん:2008/09/05(金) 09:56:58 ID:IhA+YUBA
いつもの事ですが、自民党総裁選に向け“ごまめ”が動いてるようですね。
名前こそ書いてなかったけど、金魚の糞のブログも「第5の候補擁立に向けて」でした。
892無党派さん:2008/09/05(金) 10:19:21 ID:UAoqs1jY
元首相・議長・の息子まではほぼ確定でしょ
余りとガースーも麻生内閣で冒頭解散すれば勢いで受かる

問題は麻生が失言しちゃったり、補正予算審議でグズった時
やっぱり自民党はダメだとなり、下手したら余りやガースーあたりまで討ち死にする事もあると踏んでる

神奈川は何だかんだで風任せの無党派区が多いけど、
そういうところでこそ格好つけずに地道に足場を固めるべきなんだがな
893無党派さん:2008/09/05(金) 10:21:55 ID:s6WHpS0o
>>887
この期に及んでそれをやらない候補者は
一人もいない訳だが(-.-)y-~~~
894無党派さん:2008/09/05(金) 10:22:04 ID:vGzkTlxY
>>887
2区の造反地方議員達ですか
その内の1人がここの書き込みを見てヤバいと思い他の人達に言って手伝い始めたようだ
三村さんの公認が決まったら応援するのが筋だから少し遅いがイヤイヤでもまー良かったのでは?でもイヤイヤでなく心から頑張って貰いたい
選挙は近いのだから
895夜勤2号:2008/09/05(金) 10:46:16 ID:JAJU+9B5
統制官さんお久しぶりです。

○×のみで簡素にしてみました。
常識レベルで判断して、自民逆風の現在でもこんな感じです。



○松本・・・・時間切れ×
○菅・・・・・・三村×
○小此木・・岡本×
×林・・・・・・長島○
×坂井・・・・田中○
×上田・・・・池田○
×鈴木・・・・首藤○
×福田・・・・岩国×・・・・江田○
×内山・・・・笠○
○田中・・・・城島×
○小泉・・・・空白区×
○桜井・・・・長塚×
○甘利・・・・橘×
×赤間・・・・木村○
○河野太・・勝又×
○亀井・・・・後藤×
○河野洋・・神山×
×山際・・・・樋高○

正直言って、6区は分かりません。

1区は時間切れです。
笠が県連代表、菅も県連会長、同様に松本は市連会長です。
常識的に言って落選は無いです。
896無党派さん:2008/09/05(金) 11:16:00 ID:vGzkTlxY
>>夜勤2号さん
少し名前が間違えてるので訂正と俺の予想
◎○△×の順で

○松本・・・・いくらなんでも遅い×
△菅・・・・・・三村○
△小此木・・岡本○
×林・・・・・・長島○
×坂井・・・・田中○
△上田・・・・池田○
×鈴木・・・・首藤○
×福田・・・・岩国×・・・・江田○
×山内・・・・笠○
○田中・・・・城島△
◎小泉・・・・誰でも×
○桜井・・・・中塚△
○甘利・・・・橘△
×赤間・・・・木村○
◎河野太・・勝又×
△亀井・・・・後藤○
◎河野洋・・神山×
△山際・・・・樋高○

実際はこんな感じだろう
897無党派さん:2008/09/05(金) 11:41:00 ID:kiHksJB+
>>881
>>みなそう思ってる
ソースは脳内
898無党派さん:2008/09/05(金) 11:42:20 ID:s6WHpS0o
取り敢えず三村関係者は
活動報告汁
899夜勤2号:2008/09/05(金) 12:24:48 ID:JAJU+9B5
ハハハ
三村・岡本・後藤が追い越す事はありませんよ。

菅・小此木・亀井。この3人相手に三村・岡本・後藤

この構図で民主党に勝たせる人がいたら、
その人は国内屈指の選挙参謀ってことです。
俺の中では、可能だが非現実的な戦略しか思い浮かびませんね
900891:2008/09/05(金) 12:49:34 ID:IhA+YUBA
金魚の糞のブログの第5の候補ってごまめじゃなく一太だったのかも・・
901無党派さん:2008/09/05(金) 13:35:45 ID:vGzkTlxY
夜勤2号ちゃんは自民党だからそう思うんだよ
自民党のあなたが菅、小此木、亀井達に勝ってほしい気持ちはわかる
だが選挙は自民党支持者だけでやるものではありませんから次は勝てません
選挙後が楽しみです
902無党派さん:2008/09/05(金) 14:08:15 ID:O0E1Q0F7
>>881>>894>>896>>901
あなたの書き込むと、スレのレベルが低下します。選挙後まで書き込まないでね。
903無党派さん:2008/09/05(金) 14:17:23 ID:s6WHpS0o
>>902
有利なら有利で
益々引き締めなければならないのにね

呆れるわ
904無党派さん:2008/09/05(金) 14:36:52 ID:kiHksJB+
>>881
>>ID:vGzkTlxY
>>みなそう思ってる
ソースは脳内
905無党派さん:2008/09/05(金) 14:47:53 ID:vGzkTlxY
ここは自民党の人が多いようだな
もうすぐ潰れる党なのにご苦労なこったw
906無党派さん:2008/09/05(金) 14:50:11 ID:s6WHpS0o
>>905
三村スタッフ乙
907無党派さん:2008/09/05(金) 15:00:03 ID:vGzkTlxY
>>906
俺まだ三村さん会った事ないけどw
2区の地方議員は2ちゃんねるに敏感ですねw
908無党派さん:2008/09/05(金) 15:01:17 ID:kiHksJB+
>>881
>>ID:vGzkTlxY
>>みなそう思ってる
ソースは脳内
909906:2008/09/05(金) 15:03:19 ID:s6WHpS0o
>>907
このスレで今日の俺のIDを追ってみろ
俺が民主党側の人間だと分かる筈だ

愚か者が
910無党派さん:2008/09/05(金) 15:05:43 ID:vGzkTlxY
>>908
しつけぇ〜w
オマエストーカーとかした事あるだろ?
あ〜怖いw
911無党派さん:2008/09/05(金) 15:09:43 ID:Dt6xa3oj
論拠を示せば良いだけの話なのにな。
まぁ、それが「存在しない」ってのが問題なんだが。
912統制官 ◆EqtePewCZE :2008/09/05(金) 15:16:19 ID:v/eWkCm7
>>895
はい、お久しぶりです。お互い頑張って行きましょう。

通常状態では各選挙区の評価は大体そのような感じですね、
私も同意です。ただ今は自民不信逆風の民主追風状態なので、
中堅以下については、どうなるか分からない…といった程度は
断っておく必要があるようです。それでも楽じゃあない、とも
前置きする必要がありますが。
913無党派さん:2008/09/05(金) 15:29:03 ID:vGzkTlxY
>>909
なぜオマエだと思ったんだい?w
アンタとは一言も言ってないのにw

どうやら一番の愚か者はオマエだったようだなw
914統制官 ◆EqtePewCZE :2008/09/05(金) 15:40:47 ID:v/eWkCm7
○自民党総裁選関連の動き
△河野太郎(4期・麻生派)
推薦人確保のメドが立たず自身の立候補は断念、
山本一太(参院3期・町村派)擁立に動く、亀井2世が同調
△甘利明(8期・山崎派)
山崎派No2、麻生支持を表明
△菅義偉(4期・古賀派)
麻生支持で既に行動開始
915無党派さん:2008/09/05(金) 15:47:22 ID:s6WHpS0o
>>913
自分でアンカー付けて名指ししているのに池沼か?
IDの意味も分からないレベルかよL(・o・)」

ネット対策のバイトをやる前に
半年ロムって出直してお出で(^O^)/~~ see you !
916無党派さん:2008/09/05(金) 16:12:27 ID:vGzkTlxY
と被害妄想人間が語っておりますw
917無党派さん:2008/09/05(金) 16:15:32 ID:Dt6xa3oj
ID:vGzkTlxYはキチガイだよ。このスレに詳しい人はみなそう思ってる。
918無党派さん:2008/09/05(金) 17:44:31 ID:vGzkTlxY
図星なことを言われて困ってる人が何人かいます。

どうやら夜勤は2つのIDで書き込んでいるようです

夜勤と夜勤2号は共に自民党支持者です

ある選挙区の地方議員が書き込みをしています

とりあえずはこのくらいにしておくか
919無党派さん:2008/09/05(金) 17:52:29 ID:3s59ZKG1
結局「みなそう思ってる」(笑)のソースは示さずに逃げる気か。
920無党派さん:2008/09/05(金) 18:22:53 ID:fn1RG7oo
>>905
まあ、山本一犬や棚橋泰文を支持する若手の若手スタッフだろうな
921無党派さん:2008/09/05(金) 20:20:21 ID:iBcSnSlv
当スレ最多投稿を統制官と争う常連ID:vGzkTlxYの特徴
夜勤ちゃん、僕ちゃんなどのちゃんづけ
浅尾さん、長島さんと四区の二人ともさん付けで支持
笠を敵視
語尾にwをつけるのが好き
自分を批判する人間に対して批判くんという名前を付けて攻撃
意見が違うものはみな工作員と決め付け

ID:vGzkTlxY名前候補
脳内ソース君

みなさん追加して
922無党派さん:2008/09/05(金) 20:36:08 ID:iBcSnSlv
>>918
脳内妄想、脳内ソースでスレ荒らすのはそれぐらいにしようぜ
このスレに影響力なんか無い
水戸の運動員がどーの、長島のセクハラがこーのしつこく言ってた連中も消えた
十人足らずの常連で世論が動かせるなら苦労はしない
一般人が出入りしないスレに関係者が書き込むかよ
923統制官 ◆EqtePewCZE :2008/09/05(金) 21:03:32 ID:v/eWkCm7
>>918
私は私1人だけあり、IDも1つしか持ってません。2号さんの信条や
本心はわかりませんが、私は自民党支持者ではありません。一部の
極端な民主党支持者の民主過大評価と自民過小評価による極論を
指摘是正する為、結果として自民寄りな論調に見えるだけです。
97年選挙権を得て以降、私が自民党候補に投票した事はありません。
私は各党に多重加入してる形式党員・党友・サポーターですが、
一般人です。地方議員でも秘書でも後援会事務所関係者スタッフでもありません。
むしろなれるならなりたいです
924無党派さん:2008/09/05(金) 21:08:56 ID:vGzkTlxY
>>921
ご苦労ちゃんw
相変わらず必死だなw
925無党派さん:2008/09/05(金) 21:28:02 ID:iBcSnSlv
>>924
いやいや、必死さでは脳内ソース君(仮)には敵わないよ
いま使っている2ちゃんブラウザはIDごとの投稿数が表示されるんだが、今日の脳内ソース君(仮)は13回、統制官は12回、私はやっと6回目
やっぱり二人が断トツだよ
毎日毎日ほんとご苦労様
926無党派さん:2008/09/05(金) 21:37:05 ID:vGzkTlxY
>>925
2つのIDを合計したら何回になるの?w
また指摘しちゃったw
927無党派さん:2008/09/05(金) 21:55:00 ID:iBcSnSlv
>>926
また無根拠の脳内ソースだな
もう脳内ソース君でいいね
自分以外は全部自作自演か?
ますますスレの人口が減る方向での妄想だな
そんな数人いないスレならますます工作員とかなんとか妄想膨らますのは、本当に馬鹿だ
完全に自己矛盾を起こしている
928無党派さん:2008/09/05(金) 22:09:33 ID:vGzkTlxY
>>927
必死だなw
バレないように気をつけろよw
929無党派さん:2008/09/05(金) 22:14:52 ID:iBcSnSlv
脳内ソース君が自作自演を指摘されたときのレスをそのまま返してやるよ(プ
>>928
誰の事かと思ったら俺の事言ってんの?
オマエらはなんでそんなに妄想が凄いの?w
まるで夜勤並みのアホだな
もう笑いしか出ないんですけどw
凄いよ
アンタらの妄想はマジで凄いw
930統制官 ◆EqtePewCZE :2008/09/05(金) 22:16:46 ID:v/eWkCm7
煽り挑発嘲笑小馬鹿見下しは禁止
931無党派さん:2008/09/06(土) 05:13:07 ID:zEyA2L60
>>930
統制官さんは
自分の事を
第三者の目で冷静に見てますね
ザクとは違うのだよ
ザクとは!w

取り敢えずスタッフやるなら
主義主張は脇に置いて
先ずは保守系からでないと
潰しが効きません
これ定説
932無党派さん:2008/09/06(土) 09:23:23 ID:DKTs+QLR
山本一太が総裁選に出馬しようとし、神奈川では15区の河野jr 、16区の亀井、9区の山内がその推薦人になっている。

山本が20名集められるかどうかは微妙だが、たとえ総裁選に出馬出来ずに負けても(まあ、間違いなく負けるが・・・)、次期衆議院選挙では
自分を応援した15区、16区、9区には特に力を入れて山本は応援に来る。

15区の河野は民主の勝又があまりに知名度がないから別として、16区の亀井、9区の山内などは自分の選挙情勢が微妙なだけに、
メディアでの露出が多い山本一太を選挙期間中は徹底的に利用しするはず。

参議院議員の山本を利用しようとした互いの利害が一致しただけの見え透いた総裁選挙出馬なんてやめろ!




933夜勤2号:2008/09/06(土) 10:38:19 ID:a6S/Crzs
引用>>923 統制官
>>一部の極端な民主党支持者の民主過大評価と自民過小評価による極論を
指摘是正する為、結果として自民寄りな論調に見えるだけです。

私もそうです。

浅尾と三村の過大評価は目に余る
934無党派さん:2008/09/06(土) 10:45:44 ID:zEyA2L60
>>933
100歩譲って浅尾さんはともかく
三村?Who?が普通の感覚
マジに今後どんなやり方で浸透して行くつもりなのか
知りたいのだがね
935夜勤2号:2008/09/06(土) 11:30:15 ID:a6S/Crzs
現在三村氏が出来る事は、
個別訪問、駅街頭演説以外にありません。

関係ないですが、今朝TVで前原(民主)が言ってました。
「小沢劇場開店休業状態」
「自民劇場開店長蛇状態」

ここからも連想出来る様に、三村氏には残念ですが菅氏の自爆以外に見込は無いです。
936無党派さん:2008/09/06(土) 11:51:55 ID:o6LgpEp1
郵政選挙の弊害かね。
このスレが地盤なしの新人を過大評価しすぎなのは同意。
937無党派さん:2008/09/06(土) 11:52:35 ID:6ZrgzOcX
>>934
わかるけど、このスレを見続けてる人にとっては既に満腹状態では?
それに、自分が住んでる選挙区の候補者でなければ、民主党の新人候補者だけでなく、自民党のチルドレン達も正直Who?状態ですよ。

話題の少ない選挙区があるのは仕方ないけど、もう少し話題のバランスが良くなってくれると面白いのだがね。
938無党派さん:2008/09/06(土) 12:29:13 ID:U9kt9MYX
>>937
それはそうだが、候補者が当選するためには
自分jの選挙区の中で知名度があれば十分だろ。
939夜勤2号:2008/09/06(土) 13:46:53 ID:a6S/Crzs
>>937 バランス良くするために>>895を貼りつけたわけです。
んで2・3・9区が民主過大になってるから2区のネタになってる。
940無党派さん:2008/09/06(土) 14:18:40 ID:6ZrgzOcX
自分の選挙区の情報さえあれば事足りるって事は
2区や4区の話題ばかりってのは他の選挙区の人にとっては迷惑って事ですよね?
ましてや、昨日のように2人で罵り合いやってスレ消費してるような連中は・・

民主党側は決まってない選挙区の最新情報が欲しいし、決まってる選挙区も新人だけでなく、元職の人の動向とかも知りたい。
自民党側も、鈴木氏とかの情報をもっと書いて良いんじゃないの?
総裁選で誰を推してるかも気になります。
社民党や国民新党や共産党や公明党の立候補予定者の情報も少なすぎでは?
平沼や大二郎などのところから立候補しようと模索してる人が居るかどうかも気になるよね?

情報出すのが、
夜勤だろうが民社協だろうが信者だろうが赤旗だろうが構わないからさ。
次スレに突入したら片寄りがない流れになって欲しいと切に願います。
941無党派さん:2008/09/06(土) 14:47:11 ID:DKTs+QLR
1区はどうするのかな?

小沢さんと綿貫さんのトップ会談で国民新党の候補予定者を民主党が推薦するのかな?

12区もやはり社民党は譲らないみたいで、どうも野党協力がうまくいきませんね。

まあ、阿部とも子さんにしてみれば、今更選挙区変更しろといっても物理的に無理ですが。
942統制官 ◆EqtePewCZE :2008/09/06(土) 14:56:38 ID:HjqDVEar
>>931
シャアの池田秀一さんに「坊やだからさ」とか
言われたら納得してしまうかもしれません私。

革新系な労組専従なんかやったらダメって事ですね。
私はコネなんかありませんから、保守でも革新でも中道でも
やるなら自分で飛び込みするしかありませんけど。
943統制官 ◆EqtePewCZE :2008/09/06(土) 15:17:13 ID:HjqDVEar
>>933
2号さんも同じ気持ちと分かりよかったです。
浅尾の件については「民主党勝利の為に一致結束すべし」と柔軟に
頭を切り替え「長島と決まれば長島で勝負」とキチンと割り切れる
人が多いので安心しました。一部に未だ諦めきれないのか、長島が
とにかく嫌いなのか、吠え続ける人がいるのは残念ですが。
三村の件は過剰極端な事を言ってるのが1名いるようです。
民主党支持者が必ずしも三村個人支持という訳ではないので
冷静な人達もいますが。
944無党派さん:2008/09/06(土) 15:43:18 ID:0LJdqI4k
>>941
1区は野党で協力し合うべきだと思います
今からでは時間が無さ過ぎです
>>943
「長島と決まれば長島で勝負」「民主党勝利の為に一致結束すべし」は
当然ですね
ただ三村氏に関しては菅さんになら勝つ可能性はなくはないと思います
相手が小泉や河野親子ならまず難しいですが亀井さん菅さんレベルの人なら可能性はありますし
勝って欲しいと願います

945無党派さん:2008/09/06(土) 15:59:43 ID:uc4YSnac
福田政権ならまだしも麻生政権で高官にでもなったら菅も鉄板入り
946無党派さん:2008/09/06(土) 16:05:51 ID:LWaqFXCP
共産党神奈川小選挙区立候補擁立区(8/28時点)
2・3・5・6・10〜15・18

このまま行くと菅・甘利とも民主単独過半数でもない限り逃げ切りだね
民共擬似選挙協力の16区亀井はひょっとしたらひょっとするかもな
947無党派さん:2008/09/06(土) 16:09:53 ID:iXGf32OG

                           ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
                         ,i':r"    + `ミ;;,
       __,、           ≡     彡        ミ;;;i
    〃ニ;;::`lヽ,,_           ≡  彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
    〈 (lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_  ..   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ≡
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  ≡  
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ  `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l  ''t ←―→ )/イ^    ≡ 
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、i'  / V
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
       あなたとは違うんです
948無党派さん:2008/09/06(土) 16:25:03 ID:IqkNufEP
神奈川は自民磐石だな。
チルドレン系統が落選するだけだ。
だから4区5区9区12区18区くらいしか
望みが無いかもしれない。

949無党派さん:2008/09/06(土) 16:52:10 ID:6ZrgzOcX
>>946
え?共産党は9区には出さないの?
前回出た鴨下君がまた出るのかと思ってた。
そうすると9区の共産票の行方が面白いですね。
反自民で笠さんに投票するのか、主張が笠さんよりかは遠くない山内君に投票するのか。
まあ、仮に共産票が山内君に流れたとしても笠さんが勝つのは間違いないけどさ。
950無党派さん:2008/09/06(土) 17:49:32 ID:KRXiISQ4
麻生政権になったからといって菅が鉄板と思ったら大間違い
菅甘利亀井桜井も落選の可能性有り
951無党派さん:2008/09/07(日) 01:39:36 ID:wJjP6ACv
11月9日投開票!!(読売)

そろそろ予想しようか!!
952無党派さん:2008/09/07(日) 06:18:17 ID:dR5VkWcP
>>629
逆らうなら締め上げ干す←これ小沢恫喝政治の基本。
独裁政党バカ小沢民主党。代表選挙立候補もさせない。国民よ目を覚まして下さい。細川・羽田政権でまともな政策しましたか?政局だけです。次期総選挙は、又自民党が大勝してバカ小沢に鈴を付けて政界から引退してもらいましょう。
953無党派さん:2008/09/07(日) 06:48:17 ID:oxKLAUDt
>>951
11月9日投開票だと告示日は何日になりますか?
954無党派さん:2008/09/07(日) 13:30:16 ID:SRr0/VFL
総選挙・予想情勢分析スレよりコピペ
前々回小選挙区で勝っている中塚を無理矢理国替えさせるという小沢の力技炸裂か?
小沢直系の中塚は小沢にNOは言えないから、一区に移して比例優遇ならまとまるか?


954:無党派さん
2008/09/06(土) 11:48:19 ID:PtMyInW0(2)
神奈川12区を社民に譲って、沖縄3区を社民から譲ってもらう
よう交渉してるらしいね。
民主側は比例優遇で党内はクリアしてボールを社民側に投げたと
聞いている。
955無党派さん:2008/09/07(日) 14:14:55 ID:6t8VIPkA
>>954
将来を考えれば
中塚にとっても悪い話ではないよね
956統制官 ◆EqtePewCZE :2008/09/07(日) 14:50:07 ID:1fxUxILu
>>953
横レスながら10月28日公示予定(読売新聞一面トップ・9月6日付)
957無党派さん:2008/09/07(日) 20:13:17 ID:oxKLAUDt
>>955
地元意識がかなり強い藤沢はよそ者の中塚では中々受け入れてもらえないらしい
1区の方が中塚は受け入れてもらえそう
958無党派さん:2008/09/07(日) 20:38:49 ID:SRr0/VFL
>>957
中塚は前々回の総選挙では、落下傘にも関わらず小選挙区で勝っている。
前回の総選挙では、中塚のみならず神奈川民主党は小選挙区で完敗だった。
受け入れられてない人間が小選挙区で勝つわけは無い筈だが、具体的にどこの誰にどのように受け入れられないと言われるのか?
沖縄とのバーターなら野党協力の戦略として中塚の国替えもありだと思うが、小選挙区で勝利した中塚の実績を過小評価するのはいかがなものか。
959無党派さん:2008/09/07(日) 20:53:54 ID:oxKLAUDt
>>958
ここでの評判があまりよろしくなかったので。
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1218939317/
960無党派さん:2008/09/07(日) 21:12:14 ID:gZt7Y3A9
>>959
そのスレの常連連中にとって中塚が気にいらないだけだな。
つーか、連中は中塚の得票をわざと無視しているとしか思えないな。
阿部の倍以上得票してんのに。

http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1251/kanagawa.html
■2005年選挙得票
1 桜井郁三 民主党 前 108,898 当選
2 中塚一宏 民主党 前 75,865  
3 阿部知子 社会民主党 前 35,133 比例区当選
4 沼上常生 日本共産党 新 12,211  
■2003年選挙得票
1 中塚一宏 民主党 前 75,826 当選
2 桜井郁三 自由民主党 元 73,767 比例区当選
3 阿部知子 社会民主党 前 26,954 比例区当選
4 高松みどり 日本共産党 新 11,280
5 鈴木浩一 無所属 新 4,617
961無党派さん:2008/09/07(日) 21:16:36 ID:gZt7Y3A9
■2000年選挙得票
  1  江崎洋一郎    民主党    新       54,237  当選
  2  桜井郁三     自由民主党  前       50,814  
  3  原田尚武     無所属    新       36,414  
  4  阿部知子     社会民主党  新       36,276  比例区当選
  5  沼上常生     日本共産党  新       15,293  

■1996年選挙得票
  1  桜井郁三     自由民主党  新       51360  当選
  2  江崎洋一郎    新進党    新       50511  
  3  原田尚武     民主党    新       40523  
  4  桑原正一     日本共産党  新       25143 
962統制官 ◆EqtePewCZE :2008/09/07(日) 21:19:24 ID:1fxUxILu
中塚で桜井or江崎に勝てるか、勝てないのか、
本部検討通り社民の阿部を1区に行かせるべきか、
それとも中塚を行かせるべきか、あるいは
素のまま乱立で戦うべきか主張評価が分かれてるな、
どれがいいのか?
963無党派さん:2008/09/07(日) 21:23:17 ID:SRr0/VFL
>>959
ここ以上に人口が少ないまちBBSの評価を鵜呑みにするのは危険かと…
964無党派さん:2008/09/07(日) 21:29:54 ID:oxKLAUDt
>>963
そうですね
あまりにも評価が悪かったので少し心配になってしまいました
すみませんでした
965無党派さん:2008/09/07(日) 21:30:42 ID:gZt7Y3A9
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20080904-OYT8T00108.htm
総選挙 間に合わない 福田ショック
 福田首相の退陣により次期衆院選の時期が早まる見通しとなり、県内の各党では、立候補予定者が決まっていない“空白区”の候補者選考を急ぐ必要に迫られている。
党本部が候補者を擁立するか決めていないケースもあり、「このままでは準備が間に合わなくなる」との悲鳴も聞かれる。
民主 民主党の空白区は、1区(横浜市中、磯子、金沢区)と11区(横須賀、三浦市)。1区は、党本部間の候補者調整で、社民党現職の阿部知子氏(60)が、
民主党元職の中塚一宏氏(43)と競合する12区(藤沢市、寒川町)からくら替えすることが検討されている。実現した場合、
民主党は1区に候補を立てない方針だが、調整は難航している。
 県連には「6、7人から1区の公認申請がある」という。県連幹部は「早急に結果を出してもらわないと準備が進められない」と困惑。
公認申請を出した前横浜市議(40)は「選挙目前になっても調整ができていないので、公認される可能性が出てきたが、早く決めてもらわないと金銭面などで準備が間に合わない」と漏らした。
 小泉元首相と対決することになる11区では、1日の県連役員会で候補者選考に入ったばかり。「県内ゆかりの2人から応募があった」といい、
県連選対の県議は「前倒しで選考を進めたい」と意気込む。
自民  自民党の懸案は、12区。県連は6月、桜井郁三氏(64)と江崎洋一郎氏(50)が小選挙区と比例選に交互に立候補する「コスタリカ方式」の解消を決めたが、
どちらを同区で公認するか調整がついていない。江崎氏は「地道に活動を続けるしかない」と語り、桜井氏は「2人が選挙活動をするのはプラスにならない。早く決めてほしい」と口にした。
共産 共産党は、1区と9区(川崎市多摩、麻生区)の公認候補が決まっていない。昨年7月の参院比例選で得票率約8%を超え、
多くの支持がある選挙区に擁立を絞っているだけに、「支持者のためにも決定を急ぎ、近く公表できるよう努力したい」との思いは切実だ。
(2008年9月4日 読売新聞)
966無党派さん:2008/09/07(日) 21:34:18 ID:gZt7Y3A9
http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008090501000708.html
野党の選挙協力調整、時間切れか 11月総選挙模索で
 次期衆院選での野党協力に向けた調整が時間切れになりそうな気配だ。沖縄3区など13選挙区以上で民主党と社民、国民新両党などの候補者が競合する見通しの中、
与党側が「10月解散−11月総選挙」を模索しているためだ。民主党の小沢一郎代表は8日に無投票3選が決まれば調整を本格化させる方針だが、難航は必至で、
見切り発車となる可能性も出てきた。
 小沢氏は「野党が力を合わせれば勝てるところはいっぱいある」として共闘を重視してきた。しかし、民主、社民両党がそれぞれ新人候補擁立を決めた沖縄3区では小沢氏自ら調整に動いたものの、
今も打開のめどは立っていない。民主党元職と阿部知子社民党政審会長がそれぞれ出馬予定の神奈川12区などでも歩み寄りの気配はない。
 国民新党との間では青森4区や東京21区、福岡4区で競合。新党日本も東京9区で新人擁立を決めた。社民党などは比例票上積みを目指し、
さらなる擁立を模索しており、民主党との選挙協力に影を落としている。
 民主党は衆院解散・総選挙日程の前倒しをにらみ来週にも第1次公認を発表する予定。
2008/09/05 20:32 【共同通信】
967無党派さん:2008/09/08(月) 00:25:33 ID:y7zfhrB8
個人的には、神奈川の自民は盤石と油断させておいて、足元をすくわれるところを見てみたい気がしなくもない

なので、「神奈川の自民は盤石」「付けいる余地なし」と連呼したいところだw
968無党派さん:2008/09/08(月) 08:18:04 ID:iHyHsqkn
>>957-960
実際は地元民であるその掲示板の奴らが一番中塚本人の事をよく知ってるんじゃねーか?
小選挙区で勝ったとしても中塚が勝ったのではなく民主党が勝ったのかもしれないし

それにしても1区はどうなるのかね
早く決めてもらいたい
11区は無理だとしても1区はまだ可能性のある選挙区だしな
969無党派さん:2008/09/08(月) 11:14:11 ID:x0CkKrLK
第43回は民主党飛躍の選挙だったから、党が勝ったという評価で良いんじゃないかい?
970無党派さん:2008/09/08(月) 11:38:32 ID:ltByrpwL
しかしアレだな。
あれだけ解散しろ解散しろって言い続けていた政党が候補者調整が未だに終わってなかったってのは危機管理能力に欠けるんじゃないか?って思ってしまうな。
もっとも与党にもあるとは思えないが。
971無党派さん:2008/09/08(月) 11:51:26 ID:Nw2+VRVx
使い切り次第

神奈川県選挙総合スレ25
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1220842254/
972無党派さん:2008/09/08(月) 12:57:03 ID:fqzazah5
なんか地元の話題になってきた。
12区は反自民非共産の統一候補を出せれば桜井・江崎なんぞ雑魚なんだから
(2005年でも2人を足せば勝ってる)
1区で勝てるかどうかを基準に考えたほうがいいのでは?
そうするとテレビに出まくって知名度のある阿部を転出か?
いや転出じゃなくて栄転と呼ぼう。1区なんだし
973無党派さん:2008/09/08(月) 12:58:47 ID:x0CkKrLK
>>970

選挙で共闘が必要か否かは選挙の寸前まで結論出せないから難しいんだよね。
民主県連が神奈川1区を空けといたのは共闘時に差し出すためでしょ?

お嫁さん用空白区なんだから安部とも子でいいじゃんね〜w
974無党派さん:2008/09/08(月) 13:08:54 ID:GUftUNiC
藤沢にあるのは中塚票ではなく藤井票と民主票ですね
藤沢は市議も県議も中塚とは連携がとれていない
だからといって今から中塚を違う所に移すのはチト厳しいだろうね
どちらにせよ阿部か中塚のどちらかは移動した方がいいかもな
975無党派さん:2008/09/08(月) 13:18:09 ID:Jc+IePe3
2人とも人柄が好きなので責めたくないのが本音だが、

本来なら12区は阿部が葉山系や旧来の住民などの厚い地盤をもって戦い、
保守系の中塚は1区で無党派層やサトケン一派の層を取り込むほうがよかった。
もとから葉山元市長の地盤にもかかわらず無理矢理に京都(比例近畿)
の中塚を縁もゆかりもない藤沢に落下傘させたわけだし(振り回される本人も気の毒だけど)
どちらもその気になって候補者調整すればそこそこ勝てる地域。

一番最悪なのは12区が重複したまま1区が決まらず、元市議が無所属出馬で本戦に
もつれ込む乱立状態。1区阿部なら阿部で早く決めるべき。
社民云々言っても不戦敗よりはいいし、
どうせ過去の選挙でも民主がとれるはずの状態にもかかわらず戦略ミスで敗北した経緯もあるんだし。
1区は南部を中心に民主の足腰が地方の自民組織のように年々弱っているのも問題。

976統制官 ◆EqtePewCZE :2008/09/08(月) 13:21:33 ID:vblEt0ym
中塚と阿部が、かぶったら桜井or江崎に負けてしまう可能性が
高いという事ですね。逆に桜井or江崎同時並立なら中塚が競り勝つと。
977無党派さん:2008/09/08(月) 16:11:10 ID:x0CkKrLK

全国的に社民党の共闘を得られるなら小沢はアッサリ中塚の国替えを決断する。

県内の民主候補は社民協力が欲しいから、
結局中塚がゴネたら県連内で浮いちゃうだろうね。
978無党派さん:2008/09/08(月) 16:23:55 ID:gYT97hmA
小沢に好意的に考えれば、総選挙で勝ったら、というか勝っても
衆参で足りない分を他の野党から補わないとダメな場合を考えて
野党(というか与党になるのか?)共闘の素地を作っているとか。

普通に考えればただ愚図なだけだけど。
979無党派さん:2008/09/08(月) 16:39:17 ID:x0CkKrLK

選挙後、社民党と政権運営するとこまで確約したら自爆選挙。
980無党派さん:2008/09/08(月) 16:41:27 ID:iHyHsqkn
選挙協力もいいけど今更言われたら中塚か阿部かわからないけど言われたほうはただの被害者だな。
党本部は選挙に対する危機感が無さ過ぎるというか様々な準備が遅すぎるよ
絶対に政権を取ってもらわないといけないのでどちらかを1区に移動するなら少しでも早くしてあげて欲しい
981統制官 ◆EqtePewCZE :2008/09/08(月) 16:52:06 ID:vblEt0ym
新スレに嫌水戸厨(親小林)が再び出現してる…
982無党派さん:2008/09/08(月) 17:19:52 ID:iHyHsqkn
>>夜勤
だから何?
983無党派さん:2008/09/08(月) 17:23:20 ID:I/amQ1HJ
新スレ立ってるんだからさっさとうめ
984統制官 ◆EqtePewCZE :2008/09/08(月) 18:07:03 ID:vblEt0ym
○小沢代表、無投票で3選決定
民主党代表選が8日告示され小沢代表が無投票で3選された。
21日の臨時党大会で正式に承認する。任期は2010年9月まで2年。
民主党代表選は前回06年9月に続き2回連続の無投票。小沢代表は
党役員の内、菅代表代行と鳩山幹事長と興石参院議員会長については
再任とする方針。また次期総選挙のマニフェストのベースとなる
自らの政権構想についても発表する。
(読売新聞・9月8日夕刊より)
985統制官 ◆EqtePewCZE :2008/09/08(月) 18:30:14 ID:vblEt0ym
○民主党代表選における小沢代表の推薦人は以下の通り
●衆院
土肥隆一、加藤公一、小沢鋭仁、松野頼久、平岡秀夫、赤松広隆、
鉢呂吉雄、古本伸一郎、三日月大造、岩国哲人、藤村修、細野豪志
●参院
大石正光、工藤堅太郎、家西悟、平田健二、高橋千秋、森裕子、
簗瀬進、池口修次、芝博一、小川勝也、羽田雄一郎、福山哲郎、
長浜博行

神奈川からは岩国が推薦
986無党派さん:2008/09/08(月) 21:16:40 ID:lpjy2ru3
>>976
2000、2003の結果見たら自民並立なら中塚楽勝だし、自民が一人に絞っても中塚が競り勝ちそうだけど。
2005なんて中塚に限らず皆負けてるんだから参考にならんだろ。
阿部の惨敗ぶりを見たら葉山時代の地盤は崩壊してると思うがね。
987無党派さん:2008/09/08(月) 21:43:19 ID:OQa9kGdq

参考までに2007県議選での藤沢市はどうだったかつーと

1 鈴木つねお  自由民主党  23190.514  当
2 はっとり圭介  公明党     21020    当
3 国松誠     自由民主党  19305    当
4 井出たくや   民主党     19206    当
5 さいとう健夫  民主党     16058    当
6 鈴木とも子   日本共産党  13582.485
7 池田幸代    社会民主党  12259
8 原田タケル   無所属     12225
988無党派さん:2008/09/08(月) 22:25:04 ID:lpjy2ru3
>>987
やはり自公は基礎票に勝るから、投票率が低いと民主は不利だな。
無党派層がどれだけ投票に行くかな?
あとは地方選で自民に入れた(後期)高齢者がどれだけ民主に流れるか。
989統制官 ◆EqtePewCZE :2008/09/08(月) 23:14:21 ID:vblEt0ym
>>986
なる程、今の自民不信で民主追風の空気流れなら尚更ですね。
しかしそれなら1区への阿部や中塚の鞍替え調整や議論も不要で
2人そのまま並立でもいい気がするのですが…
(中塚は選挙区で競り勝つ、阿部は社民南関東比例1位で復活当選と)
990無党派さん:2008/09/08(月) 23:50:28 ID:SE/+KDtm
中塚でも阿部でもどちらでもいいのですが
とにかく野党の候補(共産以外)に勝ってもらわないと困ります
おそらく中塚は勝てると思いますが阿部が1区に行ってくれた方が可能性は高くなりますね
991無党派さん:2008/09/09(火) 00:06:54 ID:BkxJ5GpU
民主党の内規では「2人区以上の地方選挙落選者は国会議員選挙の公認にしない」
というのがあるから難しいだろうな...
992無党派さん:2008/09/09(火) 00:13:05 ID:XHt9L5jX
>>991
何がですか?
993無党派さん:2008/09/09(火) 00:13:17 ID:+HMlXVYn
いちおう>>987で社共を足し算すると26000近くあるわけだがまあどうでもいいなw
994無党派さん:2008/09/09(火) 00:26:42 ID:7qbzeiqW
票をとれるのは中塚>阿部とも限らない。

大阪17区の尾立と西村の事例を考えればわかる。
中塚は個人票ではなく民主票(野党票)という無党派票を集めたもの。
小選挙区で共産に勝ち目がなく民主に流れる構図も然り、これは藤沢
の場合は社民への投票行動の無意味さが当てはまる。
阿部は横光同様、党に恵まれないものの堅い基礎票は固めている。
出る党派が変われば過去の票数なんてあてにならん。
西村然り、京都4区の(00年衆)豊田潤太郎、神奈川4区の酒井文彦、
参議院広島の福本、大阪の林省之助etc
995無党派さん:2008/09/09(火) 01:00:23 ID:JLSwJ1ot
>>994
阿部が党派を変える=民主移籍するわけじゃないんだから、他区の例を論じてもしょうがない
阿部は次も社民から出るわけで、だからこそ沖縄三区(過去社民が勝っている)を民主に譲り、神奈川十二区(過去民主が勝っている)を社民に譲るなんてバーターが噂になってるんでしょ
沖縄とのバーターがただの噂で終われば、神奈川十二区で野党が確実に勝つために、阿部の一区国替えをなんとかまとめたいだろうな
阿部が横光みたいに民主移籍するなら現職優先で一区中塚、十二区阿部でいいんだが、それやったら社民との関係が悪化するからなぁ
996無党派さん:2008/09/09(火) 01:23:10 ID:L+DZJ8oM
新スレに嫌水戸厨(親小林)が再び出現してる…


997無党派さん:2008/09/09(火) 01:24:03 ID:bmAv7t0K
葉山票なんて、過去の遺物ですでに藤沢から消え去りつつあると思うが、
中塚とリンクしないのは痛い。
もし、その遺物がまだあるとするなら、投票行動に出るのは阿倍の方が
多くなるだろう。
しかし、その阿部も藤沢の一等地に家を持っているが、実際には住んでない。

そして、それに負けじと藤沢の由緒ある昔ながらの住宅街に中塚は家を買う。
落選してもあの辺に家を建てられるって、すげーと思うが、奴の収入源って何だ?

しかし、ほんとひどい区だと思う。民主は余裕で勝ってもいいところなのに、
自民2人はどーしょーもない人たち。
でも、それに増して、民主も社民もどーしょーもないから、困るんだな、12区。
998無党派さん:2008/09/09(火) 01:33:32 ID:u91BTBpo
ん?
999三村:2008/09/09(火) 01:33:54 ID:xpoDL9kw
999
1000三村:2008/09/09(火) 01:33:58 ID:NqQWy9Yr
1000-
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。