神奈川県選挙総合スレ21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
自由民主党神奈川県連
http://www.kanagawa-jimin.jp/top.html
民主党神奈川県連
http://dpjr.org/
公明党神奈川県本部
http://www.komei-kanagawa.com/
日本共産党神奈川県委員会
http://www.jcpkanagawa.jp/
社民党神奈川
http://www.sdpkanagawa.com/

前スレ
神奈川県選挙総合スレ20
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1204357542/
2無党派さん:2008/04/24(木) 00:03:24 ID:MFm165Ja
3無党派さん:2008/04/24(木) 00:08:18 ID:OqKyGLjq
民主県連:新幹事長に倉田県議、連合とのパイプ役期待−−笠代表指名 /神奈川
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20080423ddlk14010166000c.html
 民主県連の笠(りゅう)浩史代表は、新幹事長に倉田仁県議(51)=横浜市旭区、3期目=を指名した。
倉田氏はJFEスチール(旧日本鋼管)京浜労働組合出身で、元民放記者の笠氏から連合神奈川とのパイプ役を期待された形。
分裂状態となった初めての代表選を受け、県連は次期衆院選に向けた“挙党態勢”づくりを急いでいる。
 笠氏は22日、毎日新聞の取材に倉田氏の起用について「県議としての実績や人柄に加え、連合との関係も考えてお願いした」と説明。
川崎市議の1人も「連合神奈川の事務局長と同じ労組出身で、パイプも太い。いい人選じゃないか」と歓迎した。
 13日の定期大会で行われた代表選では、笠氏が浅尾慶一郎前代表を1票差で破った。しかし、労組の手厚い支持を受けてきた浅尾氏の“失脚”に、
次期衆院選を控えて連合の支援への影響を懸念する見方も出ていた。
 連合神奈川幹部は「衆院選勝利のためにしっかりした体制作りは必要だ。ただ、県連がうちとの関係を重視して倉田さんを選んだのだとしたら、
あまりすっきりしない」と漏らした。
 「笠執行部」は5月7日の県連常任幹事会で正式に発足する。【笈田直樹】
毎日新聞 2008年4月23日 地方版

4無党派さん:2008/04/24(木) 00:13:44 ID:OqKyGLjq
立候補予定者3氏そろって/小田原市長選控え相次ぐ演説会
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiiapr0804318/
 任期満了に伴う小田原市長選の投開票(五月十八日)が一カ月後に迫る中、これまでに立候補を表明した三氏参加による演説会が、
先週末の十二日から週明けの十四日にかけて相次いで開かれた。立候補予定者は、各会場で自身の政策などを熱く訴えたが、
現市政の重要施策への対応の違いも鮮明となっている。
 演説会は市民団体などが企画し、十四日までの三日間、毎日各地で催された。候補予定者三氏が演説会にそろって参加して自身の政策を説明、
市民からの質問に答える形式や、集会に時間差で立候補予定者が順次参加する形式もあった。
 市民団体「巡礼フューチャー」による「おだわらの未来を考える集い」は十二日夜、川東タウンセンター・マロニエで開催。
その中で市民が、計画が中断状態にある市の「城下町ホール」(仮称)の建設や、小田原駅東口のお城通り地区再開発事業について、
候補予定者にそれぞれ考えをただす場面があった。
 城下町ホール計画に対して、経営コンサルタント会社代表の加藤憲一氏(43)は「もう一度、市民や利用者、専門家を交え、再検討が必要だ」と、
事業の見直しを強調。元県議で広告代理店社長の山田文雄氏(60)は「ホール設計が城下町にふさわしくない」と、外観の見直しなどの必要性を訴えた。
 一方、県議の豊島輝慶氏(64)は、議会の議決など手続きを踏んできた事業で老朽化した市民会館に代わる施設に理解を求め、
「市民が安心して集う場所の提供が市長の務めだ」と推進の考えを示した。
5無党派さん:2008/04/24(木) 00:26:09 ID:OqKyGLjq
湘南の風〜あさお慶一郎の日記〜
http://www.asao.net/blog/?page=0
慰め
2008年04月20日(日) 16時49分
県連の代表選挙に一票差で敗れたことを知っていた知人から
「小渕元総理も群馬県連代表選挙で尾見衆議院議員に数票差で負けたことがあるから頑張りなさい」
と励まされました。


6無党派さん:2008/04/24(木) 00:40:51 ID:OqKyGLjq
「せんたく議連」分科会 大型連休後に活動本格化
2008.4.23 20:33
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080423/stt0804232030007-n1.htm
 次期衆院選に向け、真の改革を目指す国民運動組織「地域・生活者起点で日本を洗濯(選択)する国民連合」(せんたく、代表・北川正恭前三重県知事)
と連携する超党派の「せんたく議員連合」は23日、都内のホテルなどで、「国会改革分科会」と「地域主権分科会」の初会合を開いた。国会改革分科会では、
副座長で民主党の細野豪志衆院議員が党議拘束を外す機会を増やすよう提唱した。分科会は計5つ。5月の大型連休後に活動を本格化させ、
6月15日の今国会会期末までの意見集約を目指す。
     ◇
 せんたく議連の各分科会主要メンバーは次の通り。
【国会改革】共同座長 小坂憲次(自民)郡司彰(民主)▽副座長 岩屋毅(自)細野豪志(民)佐藤茂樹(公)
【地域主権】共同座長 菅義偉(自)玄葉光一郎(民)▽副座長 梶山弘志(自)鈴木克昌(民)桝屋敬悟(公)
【霞ヶ関改革・政治主導】共同座長 杉浦正健(自)古川元久(民)▽副座長 奥野信亮(自)松井孝治(民)山下栄一(公)
【地球環境】共同座長 川口順子(自)枝野幸男(民)▽副座長 塩谷立(自)福山哲郎(民)加藤修一(公)
【マニフェスト】共同座長 石原伸晃(自)小沢鋭仁(民)▽副座長 後藤茂之(自)大島敦(民)魚住裕一郎(公)
7無党派さん:2008/04/24(木) 01:23:12 ID:UGWYy9DD
>>5
浅尾さん、尾身をバカにしすぎw
8無党派さん:2008/04/24(木) 09:39:51 ID:MB9D4otI
>>7
オマエの方が馬鹿だろw
文章の意味を理解しろよ

浅尾さん頑張れ!
9無党派さん:2008/04/24(木) 11:52:41 ID:NitnITP7
あっちゃこっちゃたいへんだなぁ
10無党派さん:2008/04/24(木) 12:04:52 ID:K7BLABYO
>>9
他の2つのスレ要らないでしょ?
自称夜勤の僕ちゃんの目的はなんなんだ?
浅尾さんが有名になる事を阻止する事か?
11無党派さん:2008/04/24(木) 12:11:45 ID:Fms8Zf+w
本体スレと民主党及び浅尾長島三村各信者の隔離
特定政党特定選挙区特定候補偏重
及び特定候補個人崇拝及び特定候補誹謗中傷防止
12無党派さん:2008/04/24(木) 12:15:50 ID:2fN8eiU9
>>11
スガさんの秘書さんいつも乙です
13無党派さん:2008/04/24(木) 12:17:44 ID:giIs4e5W
>>10
そう思うなら削除依頼すりゃいいじゃん
このスレには何の関係も無い
うざい争いを持ち込むな

>>11
巣に帰れ!
14無党派さん:2008/04/24(木) 15:38:18 ID:YHtfx4rh
■■■■■■小泉改革■■■■■■
75歳以上を対象にした後期高齢者医療制度で、今月15日から年金の天引きが始まった。
この制度は2006年の医療制度改革関連法案が強行採決されて決まった。

この強行採決は元総理大臣、小泉純一郎の小泉改革の一環だった。
今になって、マスコミは負担が増えると騒いでいるが、法案に反対すると当時は「抵抗勢力」扱いだった。

国民健康保険制度(国保)は80年代から問題があった。
しかし政府は根本対策をやらなかった。根本対策とは保険制度、医療制度を一元化すること。

実際、国保の保険料滞納者は今や500万世帯。保険証を取り上げられている世帯も35万を超える。
救急で病院に運ばれても、保険証がなくてどんどん人が死んでいる。
こういう人々から保険料をむしり取ろうとすれば、生活保護になるしかない。

ところが政府は生活保護から追い出す政策を続けている。
北九州で生活保護を受けられずに、男性がおにぎりを食べたいと書き残して死んだが、05年度の餓死者数は82人に上がる。

これらは、すべて小泉内閣の「骨太の方針」で決まった、社会保障費1.6兆円削減に端を発するものだった。

年金天引きで保険料を払ったところで医療も受けられない。
これも、80年代の中曽根政権が、医療費抑制政策で医師数を抑え続けたツケがきている。

医療現場は過剰なストレスで荒廃し、患者はたらい回しにさせられる。
経世済民なき政治は滅びるしかないだろう。(2008/04/23慶応大学教授 金子 勝)
15無党派さん:2008/04/24(木) 20:01:16 ID:WiCBNbMS
ちなみに年金からの天引きを発案したのは菅直人
16無党派さん:2008/04/24(木) 23:01:56 ID:PBrhl/yb
>>11
あっちゃこっちゃたいへんだなぁ
でもそんな事しても浅尾さん阻止は出来ないよ
17無党派さん:2008/04/25(金) 00:31:20 ID:w9jZAbjK
浅尾工作員涙目ww
18無党派さん:2008/04/25(金) 00:34:17 ID:tGMy0Mky
>>16
うざいから。
荒らしの相手をしたくてしょうがないなら隔離スレ行け。
19無党派さん:2008/04/25(金) 00:36:34 ID:tGMy0Mky
>>3の倉田県議の評判はどうなの?
これで総選挙に向けての体制作りは進むかな?
20無党派さん:2008/04/25(金) 10:31:57 ID:3zxjg9IR
倉田県議って何処の選挙区の人?
代表も無名だしそのくらいで丁度いいのでは?
これから段々と活躍してお互いに有名になるくらいで
代表より幹事長の方が活躍してちゃマズいでしょ

笠さんも段々と実績を残していくと思いますよ
21無党派さん:2008/04/25(金) 11:36:07 ID:x6kCTmO3
選挙に影響あるかな?
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-04-18/2008041801_01_0.html
実際、川崎、横浜、藤沢あたりは接戦区も少なくないが・・・

まあ、10区あたりは共産も勢力的に大きいし、
12区は社民阿部が医療・社会福祉の専門家だったりするので、
正直、大問題となったところで、どの程度影響するのか?
については読み辛い要素もあるのだけど、
早期に対策を取らないのであれば、
与党にとっては結構痛いダメージになりかねん事態も考えられそうな気がする。
22無党派さん:2008/04/25(金) 15:33:03 ID:NDq1UyCA
>>18
あなたもイチイチ反応していて十分ウザいのですが
23無党派さん:2008/04/25(金) 16:39:29 ID:4QbeyTlB
倉田さんはJFE(旧日本鋼管)出身で、
確か連合神奈川の事務局長もJFE出身だったと思う。
神奈川6区の旭区選出だが、いろんな意味で腰の軽い方ですよね。
選対本部長に誰が就任するかが鍵ですが
本当に出馬しないなら、浅尾選対本部長というのも選択肢かもしれませんね。
それとも水戸選対本部長ですかね?
24無党派さん:2008/04/25(金) 19:07:29 ID:NDq1UyCA
笠さんは浅尾さんを指名しないと思います
今回笠さんの代表選挙で大活躍をされた水戸さんですかね?
水戸さんは浅尾さん側ではなく笠さん側ですから。
25無党派さん:2008/04/25(金) 22:04:16 ID:tGMy0Mky
>>22
スレ立てを感謝されこそすれ、文句言われる筋合いはない
荒らしの相手するやつには今後も何度でも注意するから、うざいと思うなら来ないことを勧める
26無党派さん:2008/04/25(金) 22:21:54 ID:tGMy0Mky
>>23
なるほど
幹事長向きの人材のようですな
27無党派さん:2008/04/25(金) 23:04:57 ID:TgnQezWU
>>25
浅尾厨と嫌浅尾厨がアッチ行って
ココこなくなりゃいいのにねぇ…
28無党派さん:2008/04/26(土) 00:50:19 ID:148BYc3S
水戸は民社系じゃないの?
民社系どんな構図になってるの?
29無党派さん:2008/04/26(土) 03:26:32 ID:eLZwzCPR
民社系というと、どうしても慶秋が浮かぶ…
30無党派さん:2008/04/26(土) 06:57:58 ID:q1MA94Gt
今日は慶秋さんの凧上げ大会。うちのじーさん気合い入れてもう出掛けた。
31無党派さん:2008/04/26(土) 08:06:32 ID:Y4ls39vt
>>30
へぇ〜どこでやるの?
有名?
32無党派さん:2008/04/26(土) 08:19:45 ID:XwXQIUk6
>>22
俺もそう思ってたw
25や27みたく文句や人を批判ばかりする奴こそウザイ
33無党派さん:2008/04/26(土) 09:01:33 ID:Y4ls39vt
>>32
議員・選挙板のトップに明記されていること

●投稿のルール
 ・荒らしは放置。sageでも抗議でもレスつけるのは利敵行為

勝手に次スレを分裂させようとした人間は明らかに荒らし
その荒らしに対して煽ったりするようなレスをする人間には今後とも文句をいうよ
他のことに文句いう気はさらさらないんだが
俺が夜勤荒らしを煽るなということがそんなに嫌なら来なきゃいいんじゃない?
34無党派さん:2008/04/26(土) 09:03:17 ID:Ccgxxa8k
>>33
と言う事はあなたもレスしてるから荒らしですね
35無党派さん:2008/04/26(土) 09:20:56 ID:eLZwzCPR
アハハハ
別の仕切り屋さんが出るようになってる
頑張って統制管理してね、
言うこと聞かない連中ばっかだけども
こちらが正しい、お前が間違ってる、従え
まぁそういう事だな
36無党派さん:2008/04/26(土) 10:28:02 ID:XwXQIUk6
33は顔を真っ赤にしながら文句を書き込んでるのが目に浮かぶw

>>34
その通りw
>>35
みんな自分が一番正しいと思ってるんだよなw
33のように
37無党派さん:2008/04/26(土) 10:46:44 ID:Y4ls39vt
>>34
荒らしにレスすることは利敵行為だとは書かれているが、荒らしにレスする人間は荒らしだとはどこにも書いてないよ。
俺もそんなことは書いてないしね。
しかし、俺は荒らしへの抗議レスまで利敵行為だとは思ってなかったけれど、板のルールに則り、今後は荒らしにレスはしないように気をつけるよ。
そのうえで、夜勤荒らしに煽りレスをつける人にのみ注意させてもらうよ。
別に他のことに文句いう気はない。
2ちゃんねるや板のルールに則っているなら、基本的に総合スレはなんでもありのカオスでいいと思うんで。
38無党派さん:2008/04/26(土) 10:50:08 ID:eLZwzCPR
話戻して
慶秋はベテランの割にどうも選挙に弱い気が…
39無党派さん:2008/04/26(土) 11:01:46 ID:Y4ls39vt
>>28
水戸は民社系と言っても労組プロパーじゃなくて慶秋の秘書上がりだからまた毛色が違うような
つーか、慶秋は今回どう動いたんだろ?
40無党派さん:2008/04/26(土) 11:06:32 ID:eLZwzCPR
最近は労組まんまな人自体少ない気がするな
参院はまだまだ多いけど
41無党派さん:2008/04/26(土) 11:19:35 ID:Y4ls39vt
>>38
慶秋は選挙弱いよねw
でも今回は本当は引退だったところを「泣きのもう一回」やらせてもらえたわけで、正真正銘のラストチャンス。
後援会も連合も必死に戦うだろうし、当選はするだろうと思う。
42無党派さん:2008/04/26(土) 11:40:00 ID:eLZwzCPR
83年の初当選以降の8回総選挙の内、3回
落選してる慶秋、与党優勢やブームな選挙では
確実に落ちてる
(86年衆参同時選で自民圧勝、93年新党ブーム
、05年郵政選挙で自民圧勝)
43無党派さん:2008/04/26(土) 12:13:39 ID:RRBelD/Z
もう、組合丸抱えはやめて欲しいな。
去年の参議院選挙、あれを事前運動と言わずに何というのだろう
ヤミ専従状態の自治労と後日超過勤務手当て支給の民間労組
とにかくひどかった

44無党派さん:2008/04/26(土) 12:15:55 ID:ZBpXSzW8
>>41
ラストチャンスと言っても、慶秋は返り咲いても、落選しても、次期総選挙が潮時だろうがな。そして、慶秋の後継者が誰になるかが注目になる事だろうね。
45無党派さん:2008/04/26(土) 12:37:56 ID:Iwr1bVQz
コピペ拡散頼む

留学生について各大学へも抗議してくれ
政府や、地元の政治家にもメールで抗議だ!

http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
46無党派さん:2008/04/26(土) 15:09:34 ID:jA4423u5
五区慶秋の後継者は水戸で決定だろ。

俺は五区の自民党信者だが水戸だけは好きだぞ
47無党派さん:2008/04/26(土) 15:32:47 ID:tbXVUMne
>>42
けいしゅうは90・93・05年の3回落選
90年はリクルートと社会党の二人擁立の影響
それにしても旧4区はサトケン、大出親子、土田、池田と
公明、共産、米田を除き民主党に参加している
>>46
水戸より戸塚区選出の北井県議(けいしゅう直系)だと思う
48無党派さん:2008/04/26(土) 15:53:56 ID:zWm4pf8W
来月18日の小田原市長選挙を巡り
民主県連は分裂気味だが、どういう応援スタイルをとるのだろうか?
国政では散々与党を批判しておきながら
民主会派だった豊島は河野洋平の地盤、後援会をフルに利用している。
17区の神山も何を考えているのか豊島を応援

しかし地盤の近いツルネン議員は前回同様、市民派の新人加藤を応援。

松沢知事も豊島を応援しているようだが、
自民党と組み地元経済界の支援を受けながら
箱物行政を推進させようとしている豊島の姿勢に苦言を呈している議員はあと誰がいる?

こういうことを平気でやっているから県連は成長しないのではないか。

49無党派さん:2008/04/26(土) 16:02:41 ID:Yws/hti1
自民党は相乗り不戦敗?
50無党派さん:2008/04/26(土) 16:08:34 ID:tbXVUMne
>>48
藤沢市長選挙のときもそうだったが
自民も民主もしがらみがあって
まとまらないのではないだろうか
それにしても、片山哲、河村勝、平林剛、富塚三夫の流れを組む
小田原の民主党が自民党と組むのは違和感があると思う
51無党派さん:2008/04/26(土) 17:15:18 ID:ZBpXSzW8
慶秋もそうだが、隣の池田元久も年齢上、潮時じゃないか?年は、二つしか違わないしな。次期総選挙が終われば、池田も後継者を選んだ方が良いぞ。(それを言えば、八区の岩國は、次期総選挙で潮時だけどな)
52無党派さん:2008/04/26(土) 17:32:58 ID:YuHFjIFD
高齢者は若手に交替した方はいいよ

53無党派さん:2008/04/26(土) 19:28:48 ID:eLZwzCPR
>>51
池田、今回繰上当選してたがコイツも選挙弱い感じが…

8区はもう江田に任せとけと思う
54無党派さん:2008/04/26(土) 19:29:41 ID:RyXTnGNy
>>48
豊島陣営には民社繋がりで田中慶州が本部長的な役割で出入りしている。
選挙戦になれば当然水戸議員も応援するだろう。
同じく、選挙中牧山事務所になにかと出入りしていた(その時の豊島の本音はここでは書けない)
豊島だったから、きっと牧山もあれだから(実情を把握しないまま)応援に入る。
県議の大井は極端な位、応援の意思をブログに書いているし
所属議員の大半(特に県会議員)が豊島か? 
これでは、健全な小田原の発展を求める市民の声を無視することになる。
民主県連は小田原の財政破綻に向け手を貸すことになるだろう。


55無党派さん:2008/04/27(日) 10:56:48 ID:oPxfDBKV
もし今日の選挙で民主党が負けるような事があったら党代表を交代した方がいい
残念だが小沢さんでは次期総選挙には勝てない
次期総選挙には仮に勝てても国民は小沢総理は望まないと思う
応援していたが体が悪くなってしまった今は無理かもしれない
ちなみに俺は民主党支持者です
じゃ誰が総理ならいいんだ?と言われても思い浮かばない
岡田さんか菅さんか?
皆さんは次の代表は誰がいいと思いますか?
と言うより民主党が政権を取った時の総理には誰がいいと思いますか?
56無党派さん:2008/04/27(日) 11:09:24 ID:hBgARIKo
小沢さんは現時点での代表にはいいが総理には厳しいだろ
57無党派さん:2008/04/27(日) 12:29:57 ID:5T4CrhCS
どっちにしたって神奈川の人間が代表なるわけじゃないからなぁ…
58無党派さん:2008/04/27(日) 13:19:04 ID:KLsukPB9
>>53
確か池田は、03年総選挙の時、勝又恒一郎が無所属で出たから、選挙区で勝てなかったと文句をつけて、勝又を15区に流したんだよな?結局、前回落選して、この主張は間違いだと言う事が証明された訳だが。
59無党派さん:2008/04/27(日) 14:01:39 ID:l/iSnl4K
>>
鳩山さんか岡田さん

小沢さんは選挙まで!

でも民主党もソロソロ世代交替かもね

>>57
確かに。 今の神奈川にはその器の人がいないかもね
でも将来的には浅尾さんなどには大臣になって欲しい
60無党派さん:2008/04/27(日) 14:23:08 ID:gekFqNTO
2区の三村さんはどうなっているのだろう?

しっかりとHPも新たに立ち上げ、本人の意思は感じられるが
ポスターにしても地元活動にしても、早く正式に党本部が公認しないと
デメリットはあってもメリットはないと思うのだが。
いくら政策能力があっても、小選挙区では党の勢いだけでは勝てない。

笠さんの党本部に対する力量が問われていますね。
61無党派さん:2008/04/27(日) 15:31:21 ID:l/iSnl4K
公認するならするで早く公認してあげるべきだよね
でも三村さんでは比例復活も少し厳しそうだよな
広末のイトコだという事だけでは
62無党派さん:2008/04/27(日) 15:41:03 ID:dYKG3/tf
やっと浅尾厨と長島厨の気違いが消えたか。
63無党派さん:2008/04/27(日) 15:50:26 ID:l/iSnl4K
>>62
オマエは本当に気の毒な奴だな
まさに毒だよ
64無党派さん:2008/04/27(日) 15:55:26 ID:oPxfDBKV
62のような荒らしタイプは相手にしない方がいい。

2区はなぜ長島氏ではなく三村氏なのかが理解出来ない
どうせなら少しでも勝つ可能性の高い候補を立てるべき
長島氏なら最初の1回目は小選挙区でもし勝てなくても比例復活は十分有り得る
菅氏相手でも十分勝ち目もある
65無党派さん:2008/04/27(日) 16:32:29 ID:dYKG3/tf
>>62
>>63
馬鹿wおまえらこそが荒しであることに気付け!
66無党派さん:2008/04/27(日) 16:33:57 ID:dYKG3/tf
間違えた
>>63-64ね。
67無党派さん:2008/04/27(日) 17:36:25 ID:jpG/G+Gi
わざわざ蒸し返す荒らしの一味はまだいるみたいだがね
68無党派さん:2008/04/27(日) 18:03:11 ID:oPxfDBKV
62はやはり自分が荒らしだという事を認めたね
69無党派さん:2008/04/27(日) 18:04:58 ID:oPxfDBKV
66と67は毎回毎回携帯とパソコンとで分けて書き込み大変ですね
お疲れ様ですw
70無党派さん:2008/04/27(日) 18:12:39 ID:jpG/G+Gi
アンチ浅尾厨と一緒にしないでくれたまえよ、浅尾工作員君。
71無党派さん:2008/04/27(日) 18:13:29 ID:IIiMLJob
反浅尾厨も反長島厨も大変だ(反三村厨もいるのか?)、
何言っても夜勤ちゃんと同レベル扱いじゃ
72無党派さん:2008/04/27(日) 18:31:01 ID:oPxfDBKV
66=70=71
73無党派さん:2008/04/27(日) 18:36:19 ID:jpG/G+Gi
衆院4区への転出を却下され、県連代表選でも破れた浅尾工作員には周り全てが敵に見えてるらしいな。可哀想に。御愁傷様。
74無党派さん:2008/04/27(日) 18:46:32 ID:IIiMLJob
笠さんに八つ当たりするようなレスもあるしなぁ
75無党派さん:2008/04/27(日) 21:02:03 ID:Mlc5iyZE
衆院4区への転出を小沢代表が拒否するのは当然だよ
参議院で与野党逆転といっても民主が絶対数を持った
訳ではない。
76無党派さん:2008/04/27(日) 21:03:03 ID:K7c0ZFPR
2区三村 4区浅尾でいいのではないか
77無党派さん:2008/04/27(日) 21:23:40 ID:oPxfDBKV
4区浅尾賛成
78無党派さん:2008/04/27(日) 21:29:44 ID:jpG/G+Gi
落ちたとはいえ以前4区から出馬したことのある長島氏をスカウトする方がよろしかろ。
79無党派さん:2008/04/27(日) 21:38:04 ID:IIiMLJob
1区ってどうなったんだ?
80無党派さん:2008/04/27(日) 22:38:05 ID:QPDSQvKu
 1区は、田中康夫
 2区は、長島一由
 4区は、浅尾慶一郎
11区は、斉藤つよし
これでOK
81無党派さん:2008/04/27(日) 22:50:06 ID:IIiMLJob
11区はもっとどうでもいい
捨て候補にしとかないともったいない
82無党派さん:2008/04/28(月) 08:05:59 ID:zSJ32oLN
斎藤つよしさんはもう引退したから出て来ないのでは?
83無党派さん:2008/04/28(月) 09:31:06 ID:fIJYPpTY
引退はしていないみたいですよ
前回の参議院も出てましたし
次の参議院選挙も比例区で出るのでは?
84無党派さん:2008/04/28(月) 09:55:19 ID:lvVKLZIr
1区で県連に公認申請を出しているのは
噂では県議の松崎さん(民主会派金沢区)、前市議の浅川さん(磯子区)
あとは誰ですか?
結局、地元の申請者を無視して党本部からの落下傘待ちですかね?
麻生派を気取っているニヤケタ薬局屋のオヤジなんか
たいした事ないと思うのですが。
85無党派さん:2008/04/28(月) 10:32:24 ID:4uYniuzo
自民の松本か、っうか分かりずらい
わざわざ捻った言い方しなくていいよ
86無党派さん:2008/04/28(月) 10:43:06 ID:w1wnTTjW
そうだよ、政界カメラ小僧って言えばわかるよ
87無党派さん:2008/04/28(月) 10:43:35 ID:RipmP7VN
気取るも何も実際麻生派
88無党派さん:2008/04/28(月) 10:54:23 ID:lvVKLZIr
では、正直に松本純さんについてですが

この人のHPを見ればわかりますが、今では典型的な「顔出し興行」に落ちぶれている。
国会質問は2000年4月以降無し。
自分の生活と大量の秘書を維持するためだけの資金稼ぎに明け暮れている日々
その材料として人気者の麻生さんにくっついているだけ。
どうせ、今後も麻生親分を支えているというポーズで政治屋家業を続けるつもりだろうが、
間違いなく次回は鉄拳を食らうと思う。
その理由は又改めて・・・
89無党派さん:2008/04/28(月) 11:05:01 ID:4uYniuzo
自民嫌い松本嫌いなんだろうが、そういう
創価の聖教新聞や系列雑誌まがいの個人人格攻撃は
いかがなモノかと思う。
90無党派さん:2008/04/28(月) 11:07:02 ID:RipmP7VN
相手も決まらない内から何言ってんだ。

先に決まりそうな4区の長島氏の話をした方がいい。
91無党派さん:2008/04/28(月) 11:42:36 ID:w1wnTTjW
人格攻撃w
92無党派さん:2008/04/28(月) 15:34:08 ID:24G4GFdE
>>88どうせ、今後も麻生親分を支えているというポーズで政治屋家業を続けるつもりだろうが、
間違いなく次回は鉄拳を食らうと思う。

「間違いなく〜」「〜思う。」

報知新聞くんw

93無党派さん:2008/04/28(月) 19:13:41 ID:4uYniuzo
そういえば大出Jrと大石のオバサンはどうすんの?
94無党派さん:2008/04/28(月) 19:30:40 ID:77TIKlnF
小沢の他人批判はお前が言うなって話ばかり。
政敵が何か言うとそれが元々の自分の主張と同じでもなぜか変節。
とにかく与党にダメージを与える為なら、国益とは無関係に、何でも反対。
自分の前言も省みず他人批判、日本一の無責任男が小沢一郎ではないのか?


自民党の造反組復党は何でもありであり、無節操だと批判→自分が郵政縮小の民主党政策とは正反対の
亀井、綿貫、有罪判決を受けた鈴木宗男、イデオロギーのまったく違う共産党とまで組む究極の無節操人間。

自民党を利権政治と批判→自分が流した汚職疑惑数知れず、土建屋や防衛産業との癒着を数々のメディア、
ジャーナリストに告発され続けている利権派議員の代表格

自民党の消費税増税路線を批判→元々、自分が消費税10%を主張していた。

小泉の靖国参拝を批判→自民党時代は大臣になっても靖国参拝すると公言、自由党時代も首相の
靖国参拝は自然な事と受けとめればいいと言っていた。

小泉、安倍を格差拡大と批判→自分が所得税住民税半減、先進主要国がどこもやってない最高税率25%という超低率
小泉、安倍以上の究極の格差拡大政策を主張。

麻生、中川の核議論容認論はけしからんと批判→自由党時代に自分が日本の核武装は簡単と中国を恫喝していた。

安倍を小馬鹿にした発言を連発→党首討論で各種メディアに判定負け認定され安倍より馬鹿な事実を露呈。

民主党議員に日常活動が足りないと説教→自分は国会にすらほとんど出てこないで毎日2時間昼寝の超怠け者。
95無党派さん:2008/04/28(月) 20:02:06 ID:4uYniuzo
>>94
こういう貼り付けるだけの定型文コピペこそが
本物の荒らしだよなぁ、やっぱ
96無党派さん:2008/04/28(月) 22:48:30 ID:rsHQvWXg
>>84
1区浅川はありえないな。
松崎も難しい。。。民主公認じゃないからな。
で、1区浅尾がいいかもよ。。。いかが4区浅尾ファンの皆様?
97無党派さん:2008/04/28(月) 23:20:54 ID:6m+6LI0R
賛成
98無党派さん:2008/04/29(火) 07:06:54 ID:HAC0LP/5
>>96
俺は浅尾さんの超ファンだ
他の奴なんて比べ物にならないくらいのファンだ!
浅尾さんの名刺も7枚も持っている
それもいいかもな
出して貰えないよりかはな
でも今回は浅尾さんの出世を妨害する為の阻止から一部県内議員が反対して出れなくなった訳だから1区からでも出してくれないだろうな
代表が笠さんになってしまってはまずそれも無理だろうな
残念だ
浅尾さんの場合かなりここ最近の活躍が凄かったから地元には熱狂的なファン(支持者)が多い
その為浅尾さんを公認しなかった事による支持者の民主党離れが心配だ
浅尾さんの支持者は民主党を応援しているから浅尾さんを応援しているという訳ではなくその逆で浅尾さん個人を応援しているから民主党を応援しているという人が地元にはかなり多い
浅尾さんは凄く魅力的な方だよ
でもこれも仕方ないよな。
あれだけ大活躍してきた浅尾さんが代表選挙で全くの無名に負けてしまったんだもんな
1区は1区で今まで地元で頑張ってきた人を出してあげた方がいいよ
田中康夫になんかなってしまったらまた県内議員が割れるよな
99無党派さん:2008/04/29(火) 08:58:41 ID:U0d0DQT/
確かに浅尾さんの支持者は浅尾さん個人を応援している人が多いね
まさに浅尾党だよな
浅尾さんなら前回の郵政選挙の時も小選挙区で勝てたんじゃないか?
浅尾さんを4区で公認しなかったのは民主党の最大の失敗にも思う
100無党派さん:2008/04/29(火) 09:10:02 ID:4TlN9Pv6
           ◆◆◆◆◆◆◆麻生太郎首相◆◆◆◆◆◆◆
■■■不人気、無能、無策そして利権官僚の手先の福田政権は即刻退陣せよ。■■■
「麻生太郎首相=小池百合子官房長官」で利権官僚制度撲滅と道州制実現を目指せ!
特殊法人3兆円の血税投入を阻止し、特殊法人と天下り全廃と官僚利権解体を。
麻生太郎首相! 小池百合子官房長官万歳!

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/071126/plc0711260318000-n1.htm
【正論】「天下り」に大甘な福田政権 政治評論家・屋山太郎 (1/2ページ) 2007.11.26 03:18

「国家公務員」改革が頓挫した理由
 ≪官邸から相次ぐ後退発言≫
 安倍晋三政権の末期に断行された国家公務員法改正は官僚主導の政治体制、天下りや渡り、業界の談合体質など官僚にまつわる諸悪を摘出し、政官業の関係を健全化する切り札だった。
同改正法に基づいて(1)官民人材交流センター(人材バンク)の制度設計(2)キャリア制度の見直し、という2つの作業が開始された。
それぞれについて有識者懇談会が設けられ、年内に報告書が出される予定だった。
しかし福田康夫首相、町村信孝官房長官がここにきて強烈なブレーキをかけている。
 福田首相は10月17日の参院予算委員会でキャリア制度の存廃については「決めかねている」と述べ、町村官房長官は「公務員バッシング的な発想ではない議論をすべきだ」と公務員改革をやめんばかりの発言をしている。
キャリア官僚の中にも「天下りや渡りを禁止するようだと官僚に成り手がなくなる」と公然と言う意見がある。

●「ポスト福田」最有力の麻生氏、足場固め着々
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080411/plc0804112207019-n2.htm


不人気、無能、無策そして利権官僚の手先の福田政権はGW後に退陣せよ。
「麻生太郎首相=小池百合子官房長官」で利権官僚制度撲滅と道州制実現を目指せ!
特殊法人3兆円の血税投入を阻止し、特殊法人と天下り全廃と官僚利権解体を。麻生太郎首相!

●【正論】「天下り」に大甘な福田政権 政治評論家・屋山太郎 (1/2ページ) 2007.11.26 03:18
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/071126/plc0711260318000-n1.htm

101無党派さん:2008/04/29(火) 09:51:36 ID:hCNCLbtH
>>54
来月の18日に迫った小田原市長選挙
これ、状況見れば見るほど民主県連を分裂させているかわかる。
河野洋平と一緒に運動を展開している旧民社系の豊島県議
これと行動を共にする連中は、党籍を離脱してからやってもらいたい。
具体名は書かないが、結局みんな自分の事しか考えていない連中ばかり。
混乱させるのもいい加減にしてもらいたいな。
17区の新人も公認剥奪したらどうか、馬鹿にするなと言いたい。
102無党派さん:2008/04/29(火) 13:19:09 ID:JiQGHtqx
かとけんマンセー
103無党派さん:2008/04/29(火) 14:12:03 ID:cTp9sIOG
>>101
具体名書きなよ。
何故17区の新人の公認剥奪なんて無茶を君がいうのかさっぱり分からない。
104無党派さん:2008/04/29(火) 14:13:22 ID:wisjFsOM
対立候補を応援してるんだろ
105無党派さん:2008/04/29(火) 14:29:35 ID:cTp9sIOG
民主棄権議員と自民首脳が採決の夜に会った店
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080426-00000969-san-pol
■鳥つね自然洞(東京都千代田区外神田)
 電気街として知られ、今は「オタク」の街としても有名になった秋葉原。外国人も含めた観光客も多い。
蔵前橋通りを越えて神田栄町、神田元佐久間町に入り、裏通りを進むと街の雰囲気はがらりと変わる。
昔ながらの街並みというほど古くもないが、ほどほどに落ち着いた風情。そんな外神田の北端近くにある、
行列ができる人気店がここだ。鳥料理の店で、何といっても昼の特上親子丼の評判がいい。
 夜にはこの店にも政治家が集まる(集まってはいけないわけじゃないが…)。4月9日夜、
自民党の伊吹文明幹事長、矢野哲朗前参院国対委員長、民主党の浅尾慶一郎、桜井充、小川敏夫、平野達男、
さらに参院で民主党会派に所属する森田高の各参院議員がここで会食した。この会合が話題となったのは、
このメンバーのうち、桜井、森田両氏がこの日午前、参院本会議での日銀副総裁人事案の採決で、
民主党の反対方針に従わず棄権したからだ。
 昨年7月の参院選で自民党が大敗して以降、野党が過半数を占める参院では、
政府・与党提出法案の可決が困難な状況が続いている。自民党はこうした事態を打開するために、
民主党からの造反者を誘い出そうとして水面下で工作を続けてきた。それだけに、自民党首脳と棄権議員とが、
採決の日の夜に会ったことが注目されたわけだ。
106無党派さん:2008/04/29(火) 14:30:30 ID:cTp9sIOG
つづき 
 
 ところで、この会合は極秘で行われるはずだったのだが、マスコミに嗅ぎつけられてしまった。
だれが、マスコミに漏らしたのか? 民主党側から、まず疑われたのは伊吹氏だ。民主党は以前にも、
横浜市内で行われた自民党の大島理森国対委員長と民主党の山岡賢次国対委員長らの会談がマスコミに漏れたのは、
伊吹氏のせいだという疑念を持っている。今回もそうだという証拠はないが、民主党側の出席者の一人は、
「伊吹さんがマスコミを連れてきて、民主党に造反の動きがあると宣伝して、かき回そうとしているのではないか」
と警戒を強めている。
 ところが、自民党側から言わせると、そもそも伊吹氏はこの会合に呼ばれて出席しただけで、会を主宰していたわけではない。
だから、自民党側の「戦術」などではあり得ないという。一方、この会合に出席した矢野氏は23日夜、宇都宮市内での講演で、
参院民主党から離党者が出ることを予言しており、何やらきな臭いにおいも漂う。いずれにしても、最近の自民、民主両党の間では、
将来の政界再編の可能性を見据えて、夜の議員交流が活発化している。そうした努力が実を結ぶのかどうかは、まだ分からない。
ただ、自民党がもし本当に民主党からの離党者を一本釣りしようと狙っているなら、
そうした動きがマスコミに漏れてしまうのは逆効果のようにも思えるが…。(政治部 五嶋清)
107無党派さん:2008/04/29(火) 14:48:14 ID:sFDxghl7
873 :無党派さん:2008/04/29(火) 14:07:03 ID:yRgBc9pT

“老人医療”トンズラ小泉 党内でも強まる風当たり
「制度導入を決めた小泉さんや竹中さんに説明させたらどうか」「そうだ、福田総理が導入したのではない。
当時の首相が山口へ行って説明する責任がある」
22日の自民党総務会で、こんな声が相次いだ。
http://news.biglobe.ne.jp/politics/gen_080427_8689274017.html
108無党派さん:2008/04/29(火) 14:51:52 ID:b11KbNX3
ゲンダイ(笑)
109無党派さん:2008/04/29(火) 16:47:46 ID:CPY1tbAg
>>105.107
くだらん
政治家同士で飯を食うなんてよくある事。
日常茶飯事。
そんな事も知らないの?

110無党派さん:2008/04/29(火) 17:03:02 ID:cTp9sIOG
>>109
>そんな事も知らないの?
政治部の五嶋清記者はそんな事は知ってるだろうなw
でも、ただの会食なら「極秘」で会おうとしなきゃいいのにね。
隠すからマスコミも追うし、色々と憶測を呼ぶわけで。
あと、レスアンカーの付け方が間違ってるぞ。
111無党派さん:2008/04/29(火) 23:17:24 ID:tB9m/ask
確かにわざわざこんな所にそんなくだらない話題を貼る奴がアホ以外の
何者でもないよな

他党の議員同士が会うなんてどこでもある話しだしね
神奈川の民主党の議員の中では浅尾さんばかりが注目されているから
それにひがんでいる奴の仕業だろうけどね
112無党派さん:2008/04/29(火) 23:46:41 ID:HAC0LP/5
>>111
出る釘は打たれるというやつですね
でも今の県内国会議員じゃ断然浅尾さんが魅力的だよね
113無党派さん:2008/04/29(火) 23:59:27 ID:T19Y2LKS
相変わらず個人崇拝賛美の浅尾信者ばかりで
ウザい事この上ない
114無党派さん:2008/04/30(水) 00:06:03 ID:8kW0EgOh
また嫌浅尾厨か
115無党派さん:2008/04/30(水) 00:38:20 ID:wLgszKiY
小沢が求心力取り戻して4区転出が絶望になった浅尾工作員の断末魔ぐらいちゃんと聞き届けてやれよw
116無党派さん:2008/04/30(水) 00:51:41 ID:X9A54EEH
>>111
このデリケートな補選前の時期に、浅尾が何の目的もなく造反議員と一緒に自民党幹事長と会っていたなら、浅尾はただのアホだわな。
俺は浅尾はただのアホだとは思わないから、公認権を持つ自民党幹事長とのパイプを示すことで、
4区公認へ持っていかせるよう、党本部にメッセージを送ったもんだと思っているが。
このスレの浅尾支持者は浅尾を支持してるくせに、浅尾はアホだと言いたいらしい。
自民党幹事長に造反直後の議員引き連れて会うのが「どこでもある話」なわけがない。
浅尾はそんなアホ議員じゃないだろう。褒め殺しか?
117無党派さん:2008/04/30(水) 00:56:16 ID:X9A54EEH
>>113
そんなあなたは下のスレへどうぞ!
ウザイと思うならこのスレには来なければいい。

神奈川県選挙スレ(民主党以外)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1208303708/l50
118無党派さん:2008/04/30(水) 01:20:44 ID:o3G7f1no
>>117
夜勤ちゃん、そんな事までして必死に
寂れたスレに誘導しようとして(涙
119無党派さん:2008/04/30(水) 05:01:36 ID:dm5+O6Ln
「チャイナロビー『河野洋平』」2-1(H19.3.17)
http://jp.youtube.com/watch?v=yJIJ2V67VP8&feature=related
「チャイナロビー『河野洋平』」2-2(H19.3.17)
http://jp.youtube.com/watch?v=Ya0e5WPUDzI&feature=related

「中国利権に寄生する『衆議院議長』河野洋平の正体」5-1(H19.3.26)
http://jp.youtube.com/watch?v=mmNFaAtfQVk&feature=related
「中国利権に寄生する『衆議院議長』河野洋平の正体」5-2(H19.3.26)
http://jp.youtube.com/watch?v=MmCpJbr3bcc&feature=related
「中国利権に寄生する『衆議院議長』河野洋平の正体」5-3(H19.3.26)
http://jp.youtube.com/watch?v=WCC63oHjhpo&feature=related
「中国利権に寄生する『衆議院議長』河野洋平の正体」5-4(H19.3.26)
http://jp.youtube.com/watch?v=jYXfWu_uT0M&feature=related
「中国利権に寄生する『衆議院議長』河野洋平の正体」5-5(H19.3.26)
http://jp.youtube.com/watch?v=yUKGFH2d8IM&feature=related

「河野洋平の華麗なるチャイナ・コネクション 1/6」
http://jp.youtube.com/watch?v=cj84Yg7Y3zo
「河野洋平の華麗なるチャイナ・コネクション 2/6」
http://jp.youtube.com/watch?v=fIZl8qgw614&feature=related
「河野洋平の華麗なるチャイナ・コネクション 3/6」
http://jp.youtube.com/watch?v=cd4tVuFmAHo&feature=related
「河野洋平の華麗なるチャイナ・コネクション 4/6」
http://jp.youtube.com/watch?v=ofqo6z10Crg&feature=related
「河野洋平の華麗なるチャイナ・コネクション 5/6」
http://jp.youtube.com/watch?v=RB6ld0W1pfo&feature=related
「河野洋平の華麗なるチャイナ・コネクション 6/6」
http://jp.youtube.com/watch?v=IXeP2ZOyAws&feature=related
以上、平成19年5月30日 放送
120無党派さん:2008/04/30(水) 06:02:20 ID:NsYxXCyL
>>109
>政治家同士で飯を食うなんてよくある事。
大した仕事もできないくせに政治家政治家と偉そうに言うなw
歳費でメシ食わせてもらってるのに。

121無党派さん:2008/04/30(水) 06:32:23 ID:o3G7f1no
脇が甘くてうっかりマスコミに漏れたのか?
リークのごとく、あえて見せ付けるようにしたのか?

どっちだと思う?
122無党派さん:2008/04/30(水) 08:51:26 ID:5AjVYmG5
>>120
じゃー オマエは仕事出来るのか?
少なくてもオマエよりは遥かに優秀だろう?
伊吹さんを捕まえて仕事が出来ないだなんてあまりにも失礼だ!
相手は大臣だぞ
123無党派さん:2008/04/30(水) 09:06:22 ID:8kW0EgOh
>>121
自慢しいの伊吹が漏らしたんじゃないのかな。
そういうことしちゃ、話は潰れるのにね。
124無党派さん:2008/04/30(水) 10:04:20 ID:o3G7f1no
大蔵官僚出の議員は官僚出の中でも特に
自尊心強くて態度が尊大なのが多いしなぁ…
アンタそんな人小馬鹿にした偉そうな対応じゃ
絶対反感買うだろって事が本気で分かってないから
始末に負えない。
125無党派さん:2008/04/30(水) 12:23:56 ID:wBPktaOP
>>118
しむらー、ID!ID!

というか、あんたは夜勤の彼にまた居座って欲しいんだ?
せっかく誘導してるのに奇特な人だな
126無党派さん:2008/04/30(水) 15:51:01 ID:dm5+O6Ln
age
127無党派さん:2008/05/01(木) 08:02:00 ID:xbBGHjkL
このスレも浅尾さんの話題以外は全く盛り上がらないな
浅尾さんの話題が出てくるとひがむ奴も多いし
浅尾さんってやっぱり凄いな
128無党派さん:2008/05/01(木) 08:54:16 ID:IiCWK6/b
>>127
そりゃそうだろ
それだけ今の神奈川には注目されている政治家がいないという事だよ
守屋の事を暴露したのも浅尾さんだしね
今後も浅尾さんの活躍を期待したいね
頑張って欲しい。
129無党派さん:2008/05/01(木) 09:02:24 ID:A8nlCFfW
そうだな。頑張って欲しいな。




参議院で。
130無党派さん:2008/05/01(木) 10:05:30 ID:xbBGHjkL
>>129
俺ももうしばらくは衆議院にこだわる必要はないと思うな
確かに今の4区なら相手が林さんだから楽勝だろうけど
衆議院は風ですぐに民主党が不利になる事もあると思うし
でも参議院ならまず負けないだろうしね
あの人程の政治家は選挙に負けてはいけないよな。
議員であり続けて欲しい。
131無党派さん:2008/05/01(木) 10:17:40 ID:xFyXIRcl
8区の福田が十日市場の駅前で演説してた
だーれも聴いてないw
132無党派さん:2008/05/01(木) 11:46:18 ID:T1M3gUkE


いつもこの発言がムカついてスルー出来ないダメな俺 >>120

133無党派さん:2008/05/01(木) 12:27:59 ID:84r1i+yi
>>132

おまえは、バカだ。頭が悪い。120が正しい、と思う。

道路が必要だからではなく地元業者の生計のために道路工事が必要だから暫定税率再可決する議員
は今すぐ辞めてもらわなきゃいけない。

道路と道路工事との主客の関係が転倒してしまっているのに、民意を無視して押し通すクズ議員を
政治家として尊重する必要は当然ない。

あと、便乗して「改革派」づらする奴は、もっとタチが悪い。
取りたい放題、国民からカネをむしりとるな。

134無党派さん:2008/05/01(木) 18:18:59 ID:AwGkNStv
>>131
8区・福田ってひょっとして、7区鈴木恒夫の
疑似世襲後継になったタイゾ-と同じ比例棚ボタ出の
鈴木けいすけより次回選挙上の立場ヤバいんじゃね?
県内自民では最弱か?
135無党派さん:2008/05/01(木) 20:22:14 ID:I7sH+voZ
>>94
民主党は自由党を受け入れることで、自民党の「利権政治」の有効性を手に入れた。
小沢が代表になり、小沢は自民党の旧来のやり方(=利権政治)で実際に議席も増やした。
そのことで、ますます民主党は体質的には旧来の自民党に近付いている。
小沢が経験している、「下野した、利権のない自民党」に近い。
利権のうまみは、土建利権に精通している小沢自身は誰よりよくわかってるし、
小沢の師匠筋は「利権配分=政治」という利権政治のエキスパートだ。小沢だけが非利権政治家のはずがないw JK

今やってる民主党の方向というのは、「俺たちに利権を譲れ」なのであって、「政権交替」というのは本質じゃない。
そして、そんな民主党がなぜ支持を集めたのかと言えば(2007参院選)、寝返ったのは
自民党で利権の恩恵を受けてきた、地方の一次産業票だ。

それと、民主党が自民党とは別の期待を持たれる理由は、改革政党だからではない。
小泉政権下で自民党が改革を進めた結果、その改革に嫌気がさし、旧来の既得権益を維持したい側が、
民主党に着いた。今の民主党の支持団体の多くは、もともと自民党の支持団体だったのはわかってるよね。
民主党が優れているからではない。
利権維持のためには改革をされては困る人間が、民主党に肩入れしているってこと。

その意味で、民主党は「旧来型保守の受け皿」かつ「急進的革新(共産など)に躊躇のある、
団塊的ライトなレフトw」といった、日本人の好きな【中庸】の受け皿として意味はあるんだけど、
中庸っていうのは、「なにひとつ決められない」「だから前と同じでいい」と同義でもあるんだな。

民主党が力を持ったのは、「何もしないでほしい、前と同じでいい」という層が鞍替えしたからだが、
そんな「何もしないでほしい、前と同じでいい」という層に支持されたら、民主党が育つわけないわな。
改革政党に生まれ変わった自民党が支持を失い、守旧政党に成り下がった民主党が支持される。
だからこの国は落ちぶれる。
136無党派さん:2008/05/01(木) 20:42:51 ID:AwGkNStv
なんかずっと小沢批判長文レス続けてるけど

ここ神奈川スレでする事なの?
それとも定型文的コピペか?
137無党派さん:2008/05/01(木) 22:16:26 ID:UPXATNqs
>>136
都道府県スレで、流れを読まずに、過去の自分のレスにアンカーつける形で
小沢批判を繰り広げている人(怨霊)は、昔からいますな。
138無党派さん:2008/05/01(木) 22:42:44 ID:wOcqAXM8
民主党って本当に国民の視点にたって政策を掲げ
それを国会運営に生かしているのだろうか?

昨年の参議院選挙以降、国民を置いてきぼりにした今の国政を見ると
なんか言いようの無いやるせなさを感じてしまう。
139無党派さん:2008/05/02(金) 00:31:50 ID:QEkvOZIX
小沢代表にももう限界がきてるんだろうな
ソロソロ代表を交代した方がよいかと

小沢代表はかなり元自由党議員びいきだし
140無党派さん:2008/05/02(金) 00:50:21 ID:U4gQXsD/
今日も鳴り止まぬ、浅尾工作員の断末魔。
141無党派さん:2008/05/02(金) 00:51:38 ID:uqY5G2N0
小沢辞任で新代表新執行部になる事で
小沢執行部が却下した浅尾衆院4区転身を
改めて認めさせる事を期待すると、
142無党派さん:2008/05/02(金) 04:04:12 ID:UEarASXK
「小沢代表はただの壊し屋ではない」ビデオニュース・ドットコム4月30日
http://www.videonews.com/charged/nagata/011020/001302.php
143無党派さん:2008/05/02(金) 12:55:47 ID:xIey9QoQ
8区は江田ケンジがいるからなぁ
144無党派さん:2008/05/02(金) 13:28:05 ID:6LteUf2+
後任の参院議員候補に長島さんをもってこれば党本部の許可もらえるんじゃね?>浅尾さん
145無党派さん:2008/05/02(金) 13:39:33 ID:g2NmimMr
浅尾・長島厨はSay−Shin−Show−Guy者ですか?
146無党派さん:2008/05/02(金) 16:28:25 ID:uqY5G2N0
浅尾を何が何でも衆院転出させる為に党代表の
小沢を別角度から遠回しに非難して辞任促し、
執行部交代による転出却下決定変更を目論見
挙げ句に長島を後釜にすればできるはずとか
何でも浅尾中心に考えてるなよ、勝手過ぎるだろ
おたくら
147無党派さん:2008/05/02(金) 18:20:04 ID:QEkvOZIX
出た!
浅尾さんに僻みヤキモチを妬く奴らw
148無党派さん:2008/05/02(金) 20:23:49 ID:uqY5G2N0
そして批判に耳傾けず、僻みだやっかみだ
対立候補の仕業だ、と話を外にそらして
自己正当化ばかりを繰り返しすカルトレベルの反応
149無党派さん:2008/05/02(金) 21:44:14 ID:YazUgJw9
浅尾さん相変わらず話題になるね
さすが人気だね
150無党派さん:2008/05/02(金) 21:50:38 ID:U4gQXsD/
15日(土)神奈川新聞2面

 民主・浅尾氏
 4区くら替え党本部認めず 県連に通知

 民主党は14日、次期衆院選に神奈川4区から出馬を目指していた浅尾慶一郎
参院議員(神奈川選挙区、県連代表)の「くら替え」出馬を事実上認めない方
針を決めた。党本部は同日、4区が「空白になっている」との認識を示し、県
連に候補者選定を急ぐよう通知を出した。
 通知は赤松広隆選対委員長名で、県連の浅尾代表と池田選対委員長(衆院比
例南関東)あて。
 「早期の総選挙に備え、公認内定候補の擁立を急いでいる」と、4区の候補
予定者を速やかに決定して上申することを求めている。
 浅尾氏は4区の公認を党本部に申請していたが、小沢一郎代表が13日、くら
替えは困難との意向を伝えたという。浅尾氏は14日夜、神奈川新聞社の取材に
対し、「今はコメントしない」と述べた。
 候補選定について池田氏は「公正に、幅広く、地元の有権者の意向を聞いて
早急に選考したい」と話している。(武田博音、鈴木昌紹)
151無党派さん:2008/05/02(金) 22:08:19 ID:yVHPOVBg
>>134
福田、山内、鈴木、林、山際、江崎、赤間
152無党派さん:2008/05/02(金) 22:25:36 ID:YazUgJw9
>>150
相変わらず必死ですねw
153無党派さん:2008/05/02(金) 22:28:49 ID:U4gQXsD/
浅尾工作員ももうちょい必死に現実と戦わないとな
154無党派さん:2008/05/02(金) 23:30:49 ID:uqY5G2N0
戦うもそうだが、向き合うもだな
何でも勝手に変換して屁理屈こねて
勘違い自己満足浸ってる暇あるならさ
155無党派さん:2008/05/02(金) 23:59:16 ID:QEkvOZIX
150=153のしつこさはある意味怖いな
きっとストーカーとかをやるタイプなんだろうな‥あー怖い
156無党派さん:2008/05/03(土) 00:06:51 ID:a4dujaqQ
却下決定して終わった事を覆るよう周りの
執行部や関係者に八つ当たりしてまで何時までも
願望を書き続ける信者の方が余程しつこい
ストーカーで怖いわ、浅尾の支持者はこんな
キモイ連中ばかりなのかと言いたくなる
157無党派さん:2008/05/03(土) 00:16:19 ID:MEd/nm22
でも、ほんとに却下されたのかな?最終決定じゃないという噂を聞いたけど
158無党派さん:2008/05/03(土) 00:24:44 ID:jBgNxzWS
そりゃ浅尾工作員ネットワーク内を流れる噂はそうなってんだろうよ
159無党派さん:2008/05/03(土) 00:48:26 ID:a4dujaqQ
仲間内の願望と噂や憶測だけで言ってりゃ世話ないな
160無党派さん:2008/05/03(土) 03:30:34 ID:XTB2p2PG
浅尾君、参議院でいいじゃないかw
161無党派さん:2008/05/03(土) 13:16:39 ID:5UtdWsgO
156=159=自称夜勤の僕ちゃんw
162無党派さん:2008/05/04(日) 14:26:01 ID:p+Ods4fm
>>157
民主県連:代表選 笠氏1票差勝利 くら替え問題、浅尾代表破り /神奈川
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20080415ddlk14010149000c.html
 ◇衆院選へ「禍根」も
 民主県連は13日、横浜市内で定期大会を開き、初の県連代表選で副代表の笠(りゅう)浩史衆院議員(43)=比例南関東=が
代表の浅尾慶一郎参院議員(44)=神奈川選挙区=を1票差で破った。続投を狙った浅尾氏の衆院選くら替え問題などで
くすぶっていた不満が表面化した形だ。県内小選挙区で「全敗」した05年衆院選から2年半。
巻き返しを図る次期衆院選が近づくなか“分裂”を抱え、県連内からは「禍根が残る」と不安の声も出ている。【笈田直樹、五味香織】
 「浅尾慶一郎候補138票、笠浩史候補139票」
 会場の横浜市西区のホテルで投票結果が読み上げられると、大きなどよめきが起きた。
 県連代表の任期は1年。衆院選の18小選挙区などの総支部の代表者会議で選考してきたが、今回は06年に設けた規定に基づく初めての選挙。
所属議員らによる投票総数は280票(有効投票277、白票3)だった。
 ある国会議員は「笠さんが勝ったのではなく、浅尾さんが負けた。浅尾さんは自分のくら替え問題ばかりやってきて
(県連の)衆院選の態勢作りは止まっている」と浅尾氏の敗因を分析した。
 衆院選くら替えは浅尾氏の悲願で、県連は昨年2月に地元の鎌倉市を含む神奈川4区の候補者として浅尾氏を公認申請したが、
参院の議席数を減らしたくない党本部は難色を示した。今年3月には小沢一郎代表が拒否の意向を伝えたうえ、県連に新たな候補者選考を文書で要求。
それでも浅尾氏は13日も代表選に先立ち「鎌倉まつり」のパレードに鎧兜(よろいかぶと)姿で参加していた。
 浅尾氏は前回衆院選直後の05年10月に県連代表に就任。次期衆院選は政権交代を目指し「10小選挙区以上での勝利」が県連の目標で、
公認2人が当選した昨年の参院選など“追い風”は吹くが、思わぬ内部分裂に「まとまりのなさを露呈した」との声もある。
 大会後に記者会見した笠氏は「しこりが残るなら代表選をやる意味がない。結束する態勢をしっかり築きたい」と述べたが、
浅尾氏は「結果は結果ですから」と述べ、足早に会場を去った。
163無党派さん:2008/05/04(日) 15:09:25 ID:sFIgBoQe
>>162
ふっ、何も知らない素人めw
164無党派さん:2008/05/04(日) 15:18:21 ID:8Ptju6A4
結果出てるのに、これ以上ゴネて粘るのは
タダの駄々っ子だよね。信者もこれ以上「でも」
「もしかしたら」みたいな個人的待望論を
周りに撒き散らさないように、公害ならぬ口害だ
165無党派さん:2008/05/04(日) 15:19:08 ID:eod+f1X1
党本部は阿部知子を社民党から引き抜いて4区に持ってこようとしてるんじゃね?
166無党派さん:2008/05/04(日) 15:20:58 ID:8Ptju6A4
>>163
負け惜しみ言ってないで
玄人が知ってる事実を書いてくれ
お前らそういう嘲笑しかできないからダメ
なんだよ
167無党派さん:2008/05/04(日) 15:23:29 ID:eod+f1X1
民主党公認で阿部知子を4区、中塚を12区で丸く解決すると思う。
168無党派さん:2008/05/04(日) 15:25:45 ID:8Ptju6A4
>>165
現職に限れば社民党から民主党の引き抜き
なんて近年全く聞かないがな
社民党右派は民主党結成時点でみんな移ったし
社民党残ってんの濃い左派や市民運動系ばっかじゃん
169無党派さん:2008/05/04(日) 15:27:37 ID:eod+f1X1
え? 大分3区とか、近年だと思うけど。
全く聞かないという理由で否定するなら、論拠が崩れているとしか言えないなぁ。
170無党派さん:2008/05/04(日) 15:33:41 ID:8Ptju6A4
>>169
ああ俳優出の横光克彦ね、確かに前回総選挙時
移籍だから近年だな、訂正する
171無党派さん:2008/05/04(日) 17:41:03 ID:4reH1He/
>>167
中塚は地元の人間ではないからか藤沢では特に人気がない
俺は直接知っているから別に嫌いではないが俺の周りの民主党支持者からもなぜか人気がない
次の選挙中塚で戦えるのかが心配だ
よそ者の中塚でなく井手や斎藤はどうだろう?
井手は選挙も上手そうだし
172無党派さん:2008/05/04(日) 21:31:58 ID:ljUw8X3z
>>162
素人が見ても分かることは、現職の県連会長が続投を狙ったのに引き摺り下ろされた、ということだね。
173無党派さん:2008/05/05(月) 01:33:48 ID:QpcdtMA1
笠、水戸をはじめとした議員達にやられたね
174無党派さん:2008/05/05(月) 02:01:59 ID:OnL8Rpvf
陰謀論まで持ち出す連中はどうかしてる
負け惜しみのあまり八つ当たりするのは最低
175無党派さん:2008/05/05(月) 02:05:14 ID:RnvmyCH+
陰謀つーか事実じゃないの?

実際自分のことしか考えない県連会長を
議員・前議員達が追い落としたワケだし。
176無党派さん:2008/05/05(月) 02:41:38 ID:OnL8Rpvf
その表現なら正しい、ようは自業自得
177無党派さん:2008/05/05(月) 03:09:18 ID:LP4h8+ss
2区南区選出の片桐紀子市議会議員(民主・ヨコハマ会)が先月20日、
会派を離脱して完全無所属議員となったが、これは中田市長の衆議院転出への
後方支援に向けて足がかりを作る為、との意見もある。
市議会で散々叩かれている市長だが、この女も中田なくして選挙はできない。
時期解散に向けて片桐は何らかの動きをするのでは・・・
178無党派さん:2008/05/05(月) 06:57:50 ID:QpcdtMA1
関係者の方お疲れ様です!
しかも172と174と175と176は同一人物だしw
なぜ沢山の人が書き込みしているふりをするの?いつも浅尾さん批判大変ですね?
179無党派さん:2008/05/05(月) 07:54:39 ID:b+IP3tuY
>>163
俺は毎日新聞の記事貼っただけなんだが、毎日新聞の記者が素人だと言いたいのかなw
記事にはこうある。
>衆院選くら替えは浅尾氏の悲願で、県連は昨年2月に地元の鎌倉市を含む神奈川4区の候補者として浅尾氏を公認申請したが、
>参院の議席数を減らしたくない党本部は難色を示した。今年3月には小沢一郎代表が拒否の意向を伝えたうえ、県連に新たな候補者選考を文書で要求。
どう見てもくら替え却下は「最終決定」だ。

それでも、浅尾支持者がくら替え願望を述べるのは自由だが、ここの浅尾狂信者ときたら、IDも違うのに無理矢理同一人物認定だの関係者認定だのして、ほとんど荒らし。
立場は違うが、夜勤ちゃん=気違い荒らし=浅尾狂信者って同類と化した。
どうせ下っ端のロクデナシだろうが、まともな浅尾支持者や浅尾が気の毒だわww
180無党派さん:2008/05/05(月) 08:15:06 ID:HwGGkOlM
まあ、浅尾・長島信者は気違いだから何をいっても無駄だよ。
181無党派さん:2008/05/05(月) 08:39:40 ID:b+IP3tuY
>>180
長島信者がどうのなんて全然言ってないけど。
浅尾狂信者同様の他者に見えないお前の脳内妄想を押し付けるな。
182無党派さん:2008/05/05(月) 09:30:47 ID:n598kSrX
民主党は阿部知子の処遇は考慮しないといけないから神奈川は大変だなあ。
大阪の辻元のところはすんなり決まったのに。阿部さんは比例復活を視野に
どうぞ勝手にがんばってください、とはいかんでしょ。
183無党派さん:2008/05/05(月) 10:00:55 ID:QpcdtMA1
180はよほど浅尾さんと長島に恨みがあるらしいな
お前らの陣営にとってそんなに邪魔なのか?
184無党派さん:2008/05/05(月) 10:11:43 ID:WjnIZ1mN
>>178
まともな反論もせずにそうやって茶化す事しか
しないから基地外扱いされるんだ
>>179
浅尾支持者みんながこんなんかよ、思われるよね、こういう態度じゃ
>>180
だから言ってるだろ、禁止すべきなんだよ
>>181
決め付けはイカンね、気をつけないと
>>182
なんか阿部の移籍が前提のような言い方ね
>>183
お前みたいに茶化すしか脳のない奴が来るな
185無党派さん:2008/05/05(月) 10:59:09 ID:K+lofFsb
>>184(夜勤の僕ちゃん)
オマエがここに来る事が禁止だよ
186無党派さん:2008/05/05(月) 11:17:40 ID:jZTVx7Yn
阿部知子の処遇は必要ではないよ
民主党は来るものは拒まずで行くだろうけど
187無党派さん:2008/05/05(月) 13:44:45 ID:GMjRTElz
中塚は、もう地元に帰れば?一応、空きはあるんだし。(ただし相手は、伊吹か谷垣かだが)大体、何で地縁の無い藤沢で、中塚が選挙を戦っているのかが、よく分からないのだが。
188無党派さん:2008/05/05(月) 13:46:46 ID:bc1qUfA+
阿部は小選挙区で勝てるわけないので、
11区に移ってもらうか、分裂選挙でしょう。

勝機のある12区を不戦敗にする必要は全くない。
189無党派さん:2008/05/05(月) 14:38:05 ID:dqgw2M/R
中塚なら阿部の方がましでは?
中塚に11区に移って貰うのはどうでしょうか?
190無党派さん:2008/05/05(月) 14:40:17 ID:jZTVx7Yn
阿部が社民党のままなら譲る意味ない
191無党派さん:2008/05/05(月) 14:51:06 ID:dqgw2M/R
>>190
それもそうですね
192無党派さん:2008/05/05(月) 14:57:22 ID:9rEYRcXe
浅尾工作員撃退コピペ
>>150 >>162
193無党派さん:2008/05/05(月) 15:02:12 ID:9rEYRcXe
浅尾工作員が「長島2区、長島2区」って言ってるのは
過去に4区から出馬したことのある長島氏が4区に定着するのを阻止したいから。
長島氏はあくまでとばっちりを受けてるだけ。

長島氏への態度は>>183工作員の「浅尾さんと長島に」と言う言動からも見て取れる。

ここにいるのは「浅尾信者」「浅尾工作員」のみ。それはしっかり認識しとくべき。
194無党派さん:2008/05/05(月) 15:04:35 ID:jZTVx7Yn
浅尾>長島>三村ライン
ガースー>政界カメラマンライン
195無党派さん:2008/05/05(月) 15:40:16 ID:dqgw2M/R
>>194
意味がわかりませんのでその様な荒らし的書き込みはやめてください
196無党派さん:2008/05/05(月) 15:45:09 ID:jZTVx7Yn
ネタスレを楽しめないとは情けない
197無党派さん:2008/05/05(月) 16:52:16 ID:dqgw2M/R
私はあなたに情けないと言われる筋合いはありません
人を馬鹿と言う人が一番馬鹿なように人を情けないと言うあなたが一番情けないです
196は情けない
198無党派さん:2008/05/05(月) 16:54:08 ID:jZTVx7Yn
199無党派さん:2008/05/05(月) 20:22:21 ID:phV497ob
共産党、候補見送りの衝撃威力!自公落選40人リスト
北海道3区・石崎 岳 宮城1区・土井 亨 群馬2区・笹川 尭 埼玉4区・早川 忠孝
埼玉7区・中野 清 埼玉15区・田中 良正 千葉2区・山中 あき子 神奈川6区・上田 勇
神奈川9区・山内 康一 東京6区・越智 隆雄 東京7区・松本 文明 東京19区・松本 洋平
東京20区・木原 誠二 東京21区・小川 友一 新潟2区・近藤 基彦 福井1区・稲田 朋美
長野1区・小坂 憲次 長野4区・後藤 茂之 岐阜3区・武藤 容冶 愛知5区・木村 隆秀
愛知6区・丹羽 秀樹 愛知7区・鈴木 淳司 愛知8区・伊藤 忠彦 滋賀1区・上野賢一郎
京都1区・伊吹 文明 京都4区・中川 泰宏 大阪2区・川条 志嘉 大阪5区・谷口 隆義
大阪7区・渡嘉敷奈緒美 大阪17区・岡下 信子 兵庫2区・赤羽 一嘉 兵庫3区・関 芳弘
兵庫6区・木挽 司 兵庫8区・冬柴 鉄三 兵庫11区・戸井田 徹 広島5区・寺田 稔
高知1区・福井 照 福岡9区・三原 朝彦
千葉7区と山口2区はその後補選が行われ、自民が落選
200無党派さん:2008/05/05(月) 21:42:59 ID:RMSJJ6Jn
6区は藤井が立つんじゃないの?
201無党派さん:2008/05/05(月) 21:44:35 ID:zj5GgTdg
>>196>>198
お前みたいな茶化してからかう奴一番禁止だ
>>195>>197
こういうちゃんと指摘できる人って偉いな
202無党派さん:2008/05/05(月) 21:47:12 ID:yDkSx9Vi
一番禁止
203無党派さん:2008/05/05(月) 22:08:09 ID:GYQaHnmZ
>>201
巣に帰れよ。
次スレを分裂させようとしときながら、どの面下げてこのスレに来てるわけ?
俺は俺が立てたこのスレで、何も禁止することも禁止されることもなく議論を続ける。
お前に何を禁止する権利も資格もない。
お前は自分が立てたスレで、茶化すのだの何だの勝手に禁止してろ。
お前の巣はこちら↓さっさと帰れ!

神奈川県選挙スレ(民主党以外)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1208303708/l50
204無党派さん:2008/05/05(月) 22:09:48 ID:yDkSx9Vi
面白い香具師が多いな相変わらず
205無党派さん:2008/05/05(月) 22:13:12 ID:GYQaHnmZ
またキチガイの相手をしてしまった…いかんな。

>>200
共産党は6区に藤井みどりを立てる予定だね。
http://www.jcpkanagawa.jp/300el/
古いコピペなんじゃないの。
206無党派さん:2008/05/05(月) 22:16:43 ID:GYQaHnmZ
>>187
なんで中塚をそんなに嫌うんだい?
落下傘だからといっても、もう藤沢に来て何年も経つのだし、
毎日ブログ更新してるし、街頭演説も精力的にやってるようだし、どの辺が不満なの?
http://www.nakatsuka-net.com/

207無党派さん:2008/05/05(月) 22:18:24 ID:yDkSx9Vi
>>187はいろんな地方スレで文句をつけまくるひとだからねぇ
208無党派さん:2008/05/05(月) 22:19:25 ID:GYQaHnmZ
中塚は1度神奈川12区を制しているし、民主追い風の選挙なら勝てるのではと思うのだが…

■2005年選挙得票
1 桜井郁三 民主党 前 108,898 当選
2 中塚一宏 民主党 前 75,865  
3 阿部知子 社会民主党 前 35,133 比例区当選
4 沼上常生 日本共産党 新 12,211
 
■2003年選挙得票
1 中塚一宏 民主党 前 75,826 当選
2 桜井郁三 自由民主党 元 73,767 比例区当選
3 阿部知子 社会民主党 前 26,954 比例区当選
4 高松みどり 日本共産党 新 11,280
5 鈴木浩一 無所属 新 4,617

■2000年選挙得票
  1  江崎洋一郎    民主党    新       54,237  当選
  2  桜井郁三     自由民主党  前       50,814  
  3  原田尚武     無所属    新       36,414  
  4  阿部知子     社会民主党  新       36,276  比例区当選
  5  沼上常生     日本共産党  新       15,293  
209無党派さん:2008/05/05(月) 22:33:08 ID:zj5GgTdg
>>203
いいや妄言信者は禁止で統制すべきだ、奴らが消えれば自分も消える

中塚阿部12区に偏りつつある、いかんな
210無党派さん:2008/05/05(月) 22:37:27 ID:yDkSx9Vi
自分で話題振れないのに、話題を遮ろうとするバランス厨は要らねえよw
211無党派さん:2008/05/05(月) 22:54:06 ID:GYQaHnmZ
>>209
死ねよ
212無党派さん:2008/05/05(月) 23:10:48 ID:GYQaHnmZ
>>205補足

【共産党予定候補】
3区 古谷靖彦
5区 岩崎ひろし
6区 藤井みどり(比例重複)
10区 笠木たかし(比例重複)
11区 伊東正子
13区 近藤ちあき
14区 赤間友子
15区 西脇たくや
18区 宗田裕之(比例重複)
213無党派さん:2008/05/05(月) 23:11:25 ID:zj5GgTdg
特定政党特定選挙区特定候補偏在は禁止すべきだ
214無党派さん:2008/05/05(月) 23:23:22 ID:QpcdtMA1
>>213
そんなの関係ねぇー
215無党派さん:2008/05/05(月) 23:24:06 ID:GYQaHnmZ
>>213
死ね
216無党派さん:2008/05/06(火) 00:30:47 ID:bkFv2oDR
>>212
やっぱり8・9・16区からは無理みたいだな。
しかし4区から立てないのはちょっと不思議だと思う。
217無党派さん:2008/05/06(火) 01:09:37 ID:LCyxivUT
現実的にはドコ立てようと無駄なワケだが
218無党派さん:2008/05/06(火) 01:23:45 ID:++Hxg+Xi
4区は浅尾さんがいいのでは?
笠さんも勝てる候補を本部に推すべき
笠さんの県連代表としての器はどうか?
頑張って欲しいね
219無党派さん:2008/05/06(火) 01:27:37 ID:bkFv2oDR
南関東で本気で2議席狙うんだったら、それこそ畑野を4区(ないしは
10or12区)から重複で立てるとかしないと・・・
こんなんじゃ次の県議選でいよいよ県議ゼロになりそうだな。
藤沢は社民とプロ市民が譲らないだろうし。
220無党派さん:2008/05/06(火) 02:16:57 ID:LCyxivUT
畑野や宗田あたりはもう結構知名度ある方
なんだから、有効利用な配置して欲しいもんだ
221無党派さん:2008/05/06(火) 09:30:42 ID:y1+FklSy
>>218
浅尾信者は一度精神病院に入院したほうがいい。
222無党派さん:2008/05/06(火) 09:41:32 ID:zxCGwxaK
>>218
民主党の小沢代表が、浅尾をくら替えを「拒否」して、「新たな候補者選考」を神奈川県連に要求しているのに、
民主党の神奈川県連代表である笠が浅尾を擁立するわけ無いだろw
浅尾は残された選択肢は二つ。小沢を引き摺り下ろす工作をするか、離党して出るか、だ。

民主県連:代表選 笠氏1票差勝利 くら替え問題、浅尾代表破り /神奈川
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20080415ddlk14010149000c.html
>衆院選くら替えは浅尾氏の悲願で、県連は昨年2月に地元の鎌倉市を含む神奈川4区の候補者として浅尾氏を公認申請したが、
>参院の議席数を減らしたくない党本部は難色を示した。今年3月には小沢一郎代表が拒否の意向を伝えたうえ、
>県連に新たな候補者選考を文書で要求。
223無党派さん:2008/05/06(火) 10:43:03 ID:pffjAEbz
喧嘩別れの離党して無所属で出た議員が勝った例はほとんどない
これまで支持してきた団体組織の票が抜けるから信者の個人票
だけになって圧倒的に票が足りなくなってしまう
224無党派さん:2008/05/06(火) 10:48:29 ID:LCyxivUT
>>218
浅尾が笠に代表選で負けた悔しさ丸出しの
皮肉かまして挑発するなよ
ナニ笠が浅尾を選ばないとダメだ
みたいな勝手な事抜かしてるんだが、
225無党派さん:2008/05/06(火) 11:18:35 ID:5XOa3usk
どうやら4区は最終的には浅尾さんになりそうだね
226無党派さん:2008/05/06(火) 11:24:00 ID:zxCGwxaK
>>225
真昼間から釣り乙
もう少し間隔空けないと釣れないぞwwww
227無党派さん:2008/05/06(火) 11:26:19 ID:sPKNc2xG
>>226
ですから昨日も言いましたがここは釣りのスレでは有りません
釣りとか関係のない訳の分からない書き込みはそれぞれのスレでお願いします
228無党派さん:2008/05/06(火) 11:33:25 ID:LCyxivUT
>>226
最近は、信者装った関係ないヤツが面白半分で
適当に書いてるだけじゃないか、な気がしてきた
229無党派さん:2008/05/06(火) 11:35:29 ID:0DS2nLzf
俺も浅尾さんが依然一番手に変わりないと聞いたが
230無党派さん:2008/05/06(火) 11:41:10 ID:LCyxivUT
誰から?
231無党派さん:2008/05/06(火) 13:42:56 ID:Eu6eNZK6
>>227
釣りとは2ちゃんねる用語の中でも最も有名な部類なんだがw
知らない言葉が出て来たらまず調べてみようね

>>228
そうだろうな
浅尾信者装った釣り師だろ
232無党派さん:2008/05/06(火) 13:50:50 ID:sPKNc2xG
>>231
ここは神奈川県の選挙について語り合うスレです
あなたのような人を馬鹿にしたり批判したりするだけの人は、
来ないでください

僕の辞書には“釣り”とは、うおつり、さかなつりの事と書いてあります。
233無党派さん:2008/05/06(火) 13:53:57 ID:Eu6eNZK6
234無党派さん:2008/05/06(火) 14:01:09 ID:LCyxivUT
>>232
辛抱強く語り続ける君に敬意を表す
釣りとは、人が反発反応食いつきそうな話題ネタ
をワザと挑発的に書く人、そうした行為の事を指す
235無党派さん:2008/05/06(火) 14:06:37 ID:Eu6eNZK6
>>232
2ちゃんねるには2ちゃんねるの用語があり、流儀がある
郷に入りては郷に従え

>あなたのような人を馬鹿にしたり批判したりするだけの人は、
>来ないでください
俺はこのスレの1なんだがw
お前に来るなといわれる筋合いはないし、お前にそんなことをいう権利は無い
そもそも「人を馬鹿にしたり批判したりするだけ」とは失礼だな
ここまで、神奈川の選挙の話題は沢山振っている
昨日も中塚や共産の話などをしてる
お前も俺に因縁付ける前に選挙の話題をしろよ
236無党派さん:2008/05/06(火) 14:16:46 ID:LCyxivUT
阿部本人は民主移籍する気はあるのだろうか?
いかにも社民女性議員な感じの阿部ではあるが…
237無党派さん:2008/05/06(火) 14:21:05 ID:yeGHTS/u
既に過去な人の00年当選組最年少のよっきゅんこと
原陽子は落選後民主党移籍してなかったか?
238無党派さん:2008/05/06(火) 14:24:00 ID:0DS2nLzf
>>236
本人は移籍や選挙区移動にまんざらでもないという話もあるんだけどねぇ。
239無党派さん:2008/05/06(火) 15:05:24 ID:sPKNc2xG
>>235
わたしは共産党が嫌いなので共産党の話しなんかしたくありません
240無党派さん:2008/05/06(火) 15:07:15 ID:0DS2nLzf
共産党の話がしたくない方は
 神奈川県選挙スレ(共産党以外)
というスレでも立ててそこへ行ってください
241無党派さん:2008/05/06(火) 15:11:32 ID:sPKNc2xG
嫌です
あなたにそんな事を言われる筋合いはありません
そんなに共産党が好きなら神奈川県選挙スレ(共産党専用)
というスレでも立ててあなたこそそこへ行ってください
242無党派さん:2008/05/06(火) 15:18:06 ID:0DS2nLzf
じゃあ私が自民党の話が嫌いだといったら
あなた、神奈川県選挙スレ(自民党専用)というスレでも立てて
そこへ行ってくれますか?
243無党派さん:2008/05/06(火) 16:12:38 ID:sPKNc2xG
嫌です
行きません
そんなに行きたいならあなたが勝手に行ってください
さようなら
244無党派さん:2008/05/06(火) 18:02:27 ID:OlkqL161
層化な人か、反共な人なのか、
245無党派さん:2008/05/06(火) 18:02:45 ID:Ctmnj1Ot
>>199
>>212
>>239
共産党候補者の有無に関係なく
完璧に落選する者も
混じっている

246無党派さん:2008/05/06(火) 19:43:02 ID:LCyxivUT
>>244
ここで一番話題にならない、
ていうか皆無なのが層化だしなぁ
国民新党や新風とかと同レベル
247無党派さん:2008/05/06(火) 20:15:01 ID:P9i/s3pW
そういえば最近は「ヅラ久」とかいう書き込み見ないね
創価はあまり危機感ないのかなぁ

たぶん総選挙前にはそういうの増えそうだけど
248無党派さん:2008/05/06(火) 21:06:20 ID:LCyxivUT
6区の自民支持者はイヤだろうな、上からの指示
とはいえ層化候補に入れきゃいけないんだから
層化信者だけじゃ上田が選挙区当選なんて
無理なんだろうけど
249無党派さん:2008/05/07(水) 00:06:18 ID:5XOa3usk
選挙協力っていうのもおかしな話しだよな
全く違う党に入れるんだもん
頼まれても創価学会だけには入れたくないよ
選挙の度に電話がうるさいけど
250無党派さん:2008/05/07(水) 00:46:13 ID:zOypsugT
>>248

00年は公明上田に対して自民非公認の佐藤茂が無所属出馬した挙句
民主池田禿久に負けていたな
251無党派さん:2008/05/07(水) 08:03:57 ID:rI8qTolT
層化な元同級生とかにしつこく電話でF取り票
(フレンドリ-票→知人友人票・層化内隠語)
を依頼されたり「一緒に投票所行こう」誘われ
イライラした時、腹いせに層化天敵の共産に比例で
入れてやって、ザマミロバ-カってした事が何度かある
(さすがにに選挙区は無駄になるので民主入れる)
252無党派さん:2008/05/07(水) 11:19:34 ID:a0RlLE/T
夜勤くんは自分でスレ立ち上げたのになぜここに来るんだろう?
253無党派さん:2008/05/07(水) 11:23:20 ID:mhi3Oszb
浅尾工作員撃退コピペ
>>150 >>162
254無党派さん:2008/05/07(水) 11:51:48 ID:1yw/ABdb
>>253
そのような荒らし的コピペはやめてください。
なんの意味があるんですか?
いくら浅尾さんのイメージを悪くしたいからってそのようなやり方は
ウザイ以外の何ものでもないです。
あなたが可哀想で哀れに見えてきます。
255無党派さん:2008/05/07(水) 18:24:47 ID:iPGTq5Cz
浅尾工作員撃退コピペ
>>150 >>162
256無党派さん:2008/05/07(水) 18:32:08 ID:a0RlLE/T
いくらそんな事をしても浅尾さんはきっと選挙に勝利するだろう

オマエ等では浅尾さんには勝てない
257無党派さん:2008/05/07(水) 19:29:21 ID:2jPi49ah
浅尾は次の総選挙、4区から立候補すると思う。




無所属でw

林に負けて落選の挙げ句の果て民主党から除名されて政治生命が絶たれるなw
258無党派さん:2008/05/07(水) 19:59:59 ID:a0RlLE/T
>>257
林には、どうあがいてもいくらなんでも負けようがないだろw
自分の選挙区に一度も帰らないで他候補の応援やってても林には勝てるよw
259無党派さん:2008/05/07(水) 21:46:45 ID:3DcFVkSW
浅尾さんなら無所属でも林さんに勝てるのでは?
260無党派さん:2008/05/07(水) 22:17:37 ID:rI8qTolT
浅尾が執行部の指示を無視し除名覚悟で離党
して無所属で出ても本部は当然別の民主党の
公認候補を立てる。自民によくある保守分裂ならぬ
民主分裂で共倒れの漁夫の利で林が勝ってしまう。
それでもやれと?
261無党派さん:2008/05/07(水) 22:22:46 ID:3DcFVkSW
やれとは言っていない
無所属でも林さんになら勝てると言っているだけだ
262無党派さん:2008/05/07(水) 22:27:55 ID:rI8qTolT
無所属で出るというのはそういう事だろ。
まさか指示無視した議員に対して本部が
公認候補立てずに黙認するなんて事期待するとか
甘い事考えてるんじゃないの?
263無党派さん:2008/05/07(水) 22:47:59 ID:emKiU7UR
>>222さんの現状認識は正しいと思う。
ただし、それはあくまで現状であって、まだまだ4区浅尾公認の可能性はある。
264無党派さん:2008/05/07(水) 22:54:21 ID:rI8qTolT
その根拠はナニ?
265無党派さん:2008/05/07(水) 23:20:15 ID:3DcFVkSW
>>263
その件についてはまだ書かない方が
266無党派さん:2008/05/07(水) 23:30:52 ID:heWowWN+
浅尾はばかじゃないよ。
平沼新党から出ると予想。
267無党派さん:2008/05/08(木) 00:01:51 ID:3DcFVkSW
もし浅尾さんが負けるようなら神奈川内の民主党議員はおそらく全滅すると思う
今神奈川では、各選挙区における政治家個人としての支持率が浅尾さんは圧倒的に高いと思う

268無党派さん:2008/05/08(木) 00:05:50 ID:NfOFWJ2/
そいつはまさに政界で未だ通じる死語、ウルトラCだな
ていうか平沼新党って国民新党並みに保守色
強くなりそうだけど、そんなトコ浅尾行くかね?
つうか平沼新党がホントにできるかどうか…
269無党派さん:2008/05/08(木) 00:28:34 ID:7cB1kRLG
>>268
浅尾さんが行くかどうかは分かりませんが平沼新党は本当に出来ます
270無党派さん:2008/05/08(木) 00:35:37 ID:EsozmUOD
平沼新党とかそんな昭和初期みたいな新党からは出ませんって
271無党派さん:2008/05/08(木) 00:41:56 ID:NfOFWJ2/
平沼新党がもしできるなら浅尾がどうするより前に
県内の自民議員がどうするかの方が先だろ普通、
ついてきそうなのいるのかね?
272無党派さん:2008/05/08(木) 01:18:06 ID:4KVwiM9r
2010年は小泉・浅尾・千葉改選の参院選の年。
そして、中田横浜市長の任期切れの年です。

浅尾さんには中田宏さんの国政復帰後の横浜市政を担ってほしい。
(ちなみに任期満了まで中田市長が任期を全うすれば参院補選はありません)

273無党派さん:2008/05/08(木) 01:26:38 ID:NfOFWJ2/
中田や松沢の国政復帰が当然みたいな
風潮があるのは何故だろう
若手系はみんなそういう目で見られるのか?
274無党派さん:2008/05/08(木) 01:29:29 ID:EsozmUOD
長くて3選だからね
275無党派さん:2008/05/08(木) 01:43:17 ID:SLgQqgfR
309 :masao:2008/05/07(水) 17:02:21 ID:hk2iWPR9
茨城 ★□▲□● △×  栃木 △▲□★○  群馬 △▲○□□
埼玉 ●▲★●■ ▲▲★★★ ×★★★▲  千葉 ▲▲▲■● ▲●▲△★ ○☆▲
神奈川 ★△★▲● ●▲▲●☆ □●★●○ ★○●  山梨 ●○▲
東京 ★●▲★★ ●■△▲☆ ☆★★▲★ ★△■●▲ ●▲☆▲☆
東京中心に民主支持に広がりなく、全般的に接戦予想に変えました。
本当はもっと自民優位予想に切り替えたかったので、東京の擁立状況を見ながら、
今後修正します。
276無党派さん:2008/05/08(木) 01:49:57 ID:NfOFWJ2/
議員→知事→議員は結構いるな
細川元首相、横路衆院副議長、
田辺国男元山梨県知事、林田悠紀夫元京都府知事
277無党派さん:2008/05/08(木) 02:00:21 ID:4KVwiM9r
>>276

そういや中田の3代前の横浜市長も議員→市長→議員だったな
278無党派さん:2008/05/08(木) 02:09:35 ID:NfOFWJ2/
飛鳥田一雄の事かー!
(横浜市議→神奈川県議→衆院議員
→横浜市長→衆院議員・社会党委員長)
279無党派さん:2008/05/08(木) 05:38:42 ID:7cB1kRLG
長島一由前逗子市長

鎌倉市議→逗子市長→衆議院議員?

1区か2区か4区か?
この人なら11区以外なら勝ちそうだ
280無党派さん:2008/05/08(木) 06:20:30 ID:CYgXYskk
まあ知事選通るような
タマなら衆院ぐらい楽だよな
281無党派さん:2008/05/08(木) 07:51:47 ID:WIyeJB5i

今のどうしようもない政治状態を生んだのは民意が議席に反映しない不公正な小選挙区制の所為。
自民党とつるんでその小選挙区制にしたのは今の民主党の構成員。

今、自民党と民主党は見せ掛けの対立劇を演じ、小沢は政権交代を連呼しているが、見せ掛けの政権交代をしたとしても
変わった様な印象だけ与え、実は何も変わっていないから、小選挙区制を導入した細川政権の時の様に
かえって良くない結果をもたらすだろう。

ここは、本当の意味の政権交代をさせなければならない。
不公正な小選挙区制を廃止して、
民意が国政に反映する比例代表制にする事を主張する政党に政権を取らすしかない。


尚、国民騙しの自民と民主の猿芝居を幇助したのがマスゴミだと言う事を添えておく。
282無党派さん:2008/05/08(木) 08:24:56 ID:7cB1kRLG
>>281
そういうあなたは何党の支持者ですか?

共産党?社民党?それとも公明党?
そうだよなぁー
小選挙区制じゃ絶対に議員になれないもんなw
まぁー 特別な地区もあるようだが
この際、解党してみんなで民主党に入れば?
283無党派さん:2008/05/08(木) 08:46:35 ID:d2OGDGs4
完全小選挙区制で共産社民公明とも消えて欲しいわ
284無党派さん:2008/05/08(木) 09:15:42 ID:ZtHfprCa
小選挙区制では勝てない奴の負け惜しみだろうな
完全小選挙区制で共産社民公明とも消えて欲しいな
285無党派さん:2008/05/08(木) 09:51:41 ID:ZtHfprCa
民主党の神奈川県連の選対委員長に水戸参議院が就いたらしい
大出世だね
今回の笠さんの代表選挙で活躍したらしいからね
286無党派さん:2008/05/08(木) 14:09:09 ID:JYVqC9zn
浅尾さんの集まりに行った友人が言ってたが
水戸さんが来て名刺を配りまくってたと言っていた
どのツラ下げてくるのか?
もう2度と浅尾さんの集まりには来れないだろうな
287無党派さん:2008/05/08(木) 19:06:32 ID:noBLABIK
>>236
事務所に4区に移動するように要請しました
本人は乗り気らしいが、福島瑞穂が反対しているらしい
288無党派さん:2008/05/08(木) 20:03:32 ID:3ez7auKt
>>287
阿部知子の4区社民公認・民主推薦が決まれば、4区問題は解決!
中塚一宏も万々歳だわな。
おまけに、福島瑞穂も比例復活期待で、県内の小選挙区からでられるな。
11区とか、民主がださないところで。。原子力空母問題のある横須賀で社民が候補者を立てないことがおかしかった。
参議院議員の党首じゃ迫力ないからな。
289無党派さん:2008/05/08(木) 20:21:56 ID:NfOFWJ2/
社民党って阿部以外県内候補擁立進んでんの?
290無党派さん:2008/05/09(金) 00:49:14 ID:+5MGEjIQ
4区は浅尾さんがいるから無理でしょう
291無党派さん:2008/05/09(金) 01:57:43 ID:W9m01Ag2
党の公認も取れず県代表からも落ちた人間に
他党の候補擁立云々言う資格あると思ってんの?
292無党派さん:2008/05/09(金) 02:11:38 ID:oILv1ZcX
堕ちた浅尾はもういいとして、実際誰が出たがってるとかって話はないの?もちろん浅尾以外で。
個人的には長島元市長が出るんなら民主はそれに乗った方が良いと思うが。
293無党派さん:2008/05/09(金) 04:25:43 ID:9ebgOVz2
5月18日に施行される小田原市長選挙

候補予定者は前回に引き続き出馬予定の加藤憲一氏、民主党会派の県議だった(旧民社系)豊島きよし氏 、自民党系県議だった 山田文雄氏の3人

民主党県連所属の地方議員(特に県議)は 民主党会派の県議だった(旧民社系)豊島きよし氏の応援に連日小田原に行っているが、本当に豊島氏の主張に賛同して行動しているのだろうか?

豊島氏は既得権益と権力基盤の維持を推し進めるため、 河野洋平一族そして後援会を動員しながら運動している。
課題になっている城下町ホールと駅前再開発に関して、基本路線は小澤前市長の政策を継続するのが豊島氏。

対立候補の加藤氏に対しては共産系というレッテルを貼りながらのネガティブキャンペーンは 見ていて本当に嫌気がさしてくる。

保守王国の小田原、そして17区に風穴を開ける為の これまでの坂口氏の運動は何だったのか?
神山氏は新人だから言いなりになってしまっている感はあるが それにしても他の地方議員、そして国会議員の節度の無い応援に疑問を感じないわけにはいかない。

民主県連の分裂選挙の様相を呈している今回の小田原市長選挙、 応援する以上明確な理由を個人個人示してもらいたい。

■ 現在豊島氏を明確に応援している議員
国政:水戸・牧山(参議院議員)・田中慶州(旧民社繋がり)
  
県議:大井(青葉)・北井(戸塚)・曽我部(戸塚)・平本(瀬谷)・井出(藤沢)・寺崎(相模原)・塩坂(港南)・・・市議:俵(小田原市議) 飯田(川崎市議)・・・

ちなみにツルネンさんは前回同様、加藤憲一氏を応援している。
他の議員からも、なぜ財政悪化を進める自民と一緒になって豊島氏を応援しなくてはいけないのか? という疑問の声が上がっている。


こういうことやっているから、いつまでたっても民主県連は躍進できないのではないか!
294無党派さん:2008/05/09(金) 09:31:32 ID:+5MGEjIQ
浅尾さんは最終的に公認されるよ
295無党派さん:2008/05/09(金) 10:04:57 ID:6MUvEwpJ
確かに浅尾さんの公認についてはまだ正式決定ではないみたいだが今それを言ってしまうとまた邪魔が入る可能性があるので
阻止しようとする奴がいるから今後は公認については正式発表されるまではまだ言わない方がいいかと
296無党派さん:2008/05/09(金) 11:37:09 ID:WBfGVY5p
正式な公認発表しないから邪魔が入るんだろw
297無党派さん:2008/05/09(金) 11:42:08 ID:ZJ7EyMMW
ツルネンが造反してるだけじゃんそれ
298無党派さん:2008/05/09(金) 12:08:10 ID:oILv1ZcX
浅尾工作員撃退コピペ
>>150 >>162
299無党派さん:2008/05/09(金) 12:51:22 ID:W9m01Ag2
浅尾が公認されるという根拠は一体何?
それを言わず同じ事ばかり言うのは
タダの負け惜しみでしょ?
300無党派さん:2008/05/09(金) 12:53:28 ID:ZJ7EyMMW
4区は阿部知子氏民主公認ですよ
301無党派さん:2008/05/09(金) 14:20:41 ID:T3XYyj8e
>>296
それもそうかもね
でもまだ正式発表じゃなければ言えないのでは?
>>298
アホ
>>299
夜勤さんは昼間は寝てください
>>300
それだけは絶対に無い
302無党派さん:2008/05/09(金) 14:54:57 ID:WBfGVY5p
>>301さん

ここで浅尾公認内定でさわいでるのは、結局は「憶測の域」って事なの?
303無党派さん:2008/05/09(金) 15:01:53 ID:T3XYyj8e
>>302さん
そうかもしれないですね
わたしは詳しくはわかりませんが正式発表されていないという事はそうなのかもしれませんね
ただ阿部さんは12区で地道に活動を続けており民主公認として4区に移る事だけは無いです
304無党派さん:2008/05/09(金) 17:58:24 ID:W9m01Ag2
やっぱタダの個人的期待と願望じゃないか
305無党派さん:2008/05/09(金) 18:29:31 ID:T3XYyj8e
>>304
もちろんそうですよ
個人的に浅尾さんを応援していますから
でも夜勤さんは自分の巣に帰ってくださいね
306無党派さん:2008/05/09(金) 18:31:15 ID:OpOk50Fk
「参院選・小林温氏派の公選法違反:5年間の立候補禁止 東京高裁、小林前議員に連座制」毎日新聞5月9日
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080509ddm012040177000c.html
307無党派さん:2008/05/09(金) 18:38:13 ID:W9m01Ag2
個人的願望をさも既定路線の決定事項みたく
言うのは詐欺まがいの虚言もいいトコだ。
「自分はこうなると思う」「なって欲しい」
「なるよう期待する」のように書くべきだ
308無党派さん:2008/05/09(金) 19:00:55 ID:T3XYyj8e
「自分は夜勤にここには来ないで欲しいと思う」「夜勤に神奈川県選挙総合スレに来なくなって欲しい」
「夜勤には神奈川県選挙総合スレに来ないよう期待する」
これでいいですか?
309無党派さん:2008/05/09(金) 21:21:33 ID:6MUvEwpJ
その通りw
荒らしの夜勤の僕ちゃんにはとっとと自分の作ったスレに帰って欲しいと思うw
310無党派さん:2008/05/09(金) 21:55:26 ID:mKzoB7FP
まあ公認が決まらない限りは、浅尾信者が民主公認を妄想するのは勝手だわな
現実逃避もいいとこだがw
現実的には、小沢代表に浅尾くら替えを「拒否」され、「新たな候補者選考」を突き付けられた神奈川県連の笠新代表が立てるのが、長島か、他の候補なのかが焦点
浅尾信者はバカだが、浅尾は馬鹿じゃないから、自爆出馬はしまい
知事選狙いあたりと予想

あと、キチガイ夜勤は死ね
311無党派さん:2008/05/09(金) 22:14:38 ID:Hdg1iXvi
夜勤人気無いね
312無党派さん:2008/05/10(土) 00:34:20 ID:BseJ2Kib
夜勤が消えればこのスレ丸く収まりそうだな
313無党派さん:2008/05/10(土) 00:45:09 ID:vBQ5KpgC
>>310
いくら夜勤のアホがウザイからって死ねはないだろ!
人に死ねとは言っちゃいかんよ
そういう言葉を平気で言うお前の人間性を疑うよ。
そういう奴はここから出ていけ
314無党派さん:2008/05/10(土) 00:50:33 ID:2LLOnH34
うん、死ねは言ってはいけないね

そう言う奴も夜勤と同じでここから消えて欲しい   と思う
315無党派さん:2008/05/10(土) 00:52:26 ID:BseJ2Kib
確かにそうだな
316無党派さん:2008/05/10(土) 02:05:16 ID:HRXCYtAP
浅尾信者が消えれば自分も消える
317無党派さん:2008/05/10(土) 02:09:29 ID:IRe2YBqi
そういう心中思想、やめたほうがいいとおもいますよ?
318無党派さん:2008/05/10(土) 07:12:19 ID:9+rq2Gk9
>>313
>>201ー215見ろ

出ていけとか、夜勤と同じ発想だなw
まあ氏ねならまだしも死ねは言い過ぎた
かっとなってやってしまった
今は反省している
319無党派さん:2008/05/10(土) 07:18:32 ID:IRe2YBqi
オマエだろ夜勤と同じ発想はw
320無党派さん:2008/05/10(土) 07:22:22 ID:vBQ5KpgC
>>316
浅尾さんを応援する人は当然大勢いるだろうし笠さんを応援する人も沢山いるだろうしそれこそ松あきらさんを応援する人もいるだろうし共産党を応援する人もいるんだよ!
それをここから全員消すのは不可能だし消えろと言う権利はあなたには無い!
くだらないガキみたいな事を言ってるんじゃない!
夜勤もそうだし夜勤に死ねとか書き込みをしている奴もそうだがあまりにもいつも書き込む内容が幼い!低レベル過ぎる!年齢が若いのがバレバレだ!
これでもし本当に30歳を過ぎてるなら少し神経を疑う
自分の主張などを書き込むだけならいいが人を批判したりするんじゃない!
321無党派さん:2008/05/10(土) 07:26:42 ID:vBQ5KpgC
>>319
その通り
本当だよな318は何も解っていない

どこにでもコイツ(318)みたいな奴いるんだよな
きっと彼女も出来ないんだろうな
可哀相になってくるよ
322無党派さん:2008/05/10(土) 07:33:31 ID:2LLOnH34
>>316(夜勤)
正直あなたがいなくなればここはかなり平和になる
今後は荒らし行為はやめてください
>>318
すぐにカッとしない方がいい
すぐにカッとする人にろくな人はいない
そのような人が大体犯罪を犯す
自分をコントロールする事を身につけましょう

323無党派さん:2008/05/10(土) 08:03:02 ID:9+rq2Gk9
釣り針太過ぎwそれも何本もww
リアルで言ってるなら2ちゃん知らな過ぎだな
まあ、かっとなって〜とか古すぎたか

>>316
自分で>>209で書いた自己矛盾レスを忘れたのか?
浅尾じゃなくても、中塚でも共産でも文句付けるくせに
自分でネタ振りすら出来ないのにな
だいたい、浅尾ネタが嫌で総合スレとは別にスレ二つも立てたんだから、そっちで自分のやりたいようにやれよ
なんでまたこっちで文句付けてるの?
324無党派さん:2008/05/10(土) 08:09:17 ID:9+rq2Gk9
閑話休題

>>300
阿部が民主に移るとか、四区から出るとか、ソースあるの?
全くの2ちゃん上の妄想ではなくて?
325無党派さん:2008/05/10(土) 08:17:11 ID:9+rq2Gk9
>>292
長島が出る気があるなら、文句なく民主は公認するだろう
二区の公認レースを途中で降りたのは、四区浅尾却下を見越してだった、というのは穿ちすぎかな

しかし一区はどうするんだろうね
著名人の落下傘とかいう話はどうなったんだろ
326無党派さん:2008/05/10(土) 08:18:23 ID:5y1mwmRX
民主党県連代表選は1票差で笠氏に/現職の浅尾氏破る

 民主党県連初の県連代表選挙が十三日の定期大会で行われ、副代表の笠浩史氏(43)=衆院比例南関東=が、代表の浅尾慶一郎氏(44)=参院神奈川選挙区=を百三十九対百三十八の一票差で破り、新代表に就いた。
任期は同日から来春の定期大会までの一年間で、今年にも見込まれる衆院選を取り仕切ることになる。
 県連代表はこれまで、国会、地方議員による話し合いで決められてきたが、県連は選出過程の透明性を高めるためとして代表選を実施。
県内各総支部に党員数に応じて持ち票が割り当てられた。有効投票は国会、地方議員、党員の計二百八十票で、白票は三票。九人が欠席した。
 同日、横浜市西区で開かれた定期大会で、両氏がそれぞれ決意を表明。
浅尾氏は昨年の統一地方選での民主躍進や、参院選神奈川選挙区(改選数三)で二人の候補者が当選するなどの実績を強調したが、くら替えを目指す衆院4区の公認問題などの影響で笠氏に票が集まったとみられる。
 笠氏は、慶応大卒でテレビ朝日の政治記者を経て、二〇〇三年衆院選の神奈川9区(川崎市多摩区、麻生区)で初当選した。
〇五年総選挙では9区で自民候補に惜敗したが、比例復活した。
 大会では、前回衆院選で全敗した県内十八小選挙区で過半数の議席獲得を目指す宣言を採択した。

http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiiapr0804309/
327無党派さん:2008/05/10(土) 08:19:14 ID:5y1mwmRX
毎日新聞のだけで神奈川新聞の方のヤツが貼られてなかったんでコピペ
328無党派さん:2008/05/10(土) 08:24:27 ID:5y1mwmRX
>>324
社民で比例復活できる可能性 > 4区で当選できる可能性
であれば阿部が移る可能性はないと見るのが自然。
329無党派さん:2008/05/10(土) 08:31:09 ID:9+rq2Gk9
>>293
市民系と労組系が噛み合わないのは昔から
サトケン無きいま、ツルネンが孤軍奮闘になるのは仕方ない
新人が労組を敵に回したら選挙にならないし

あと坂口じゃなく阪口、慶州でなく慶秋
330無党派さん:2008/05/10(土) 08:35:19 ID:9+rq2Gk9
>>328
民主移籍ならその不等号は逆になるかも知れんが…
ソースがなきゃ何とも荒唐無稽としか思えない
331無党派さん:2008/05/10(土) 08:37:29 ID:5y1mwmRX
いや、右は「民主に移って4区で当選できる可能性」ね。
社民の南関東一議席が固いなら移るメリットは少ない。
332無党派さん:2008/05/10(土) 08:47:45 ID:vBQ5KpgC
1区は田中康夫だ浅野史郎だって噂があったが全く決まらないな
有名人もいいが地元支部の意見はどうなんだろう?
333無党派さん:2008/05/10(土) 09:11:25 ID:9+rq2Gk9
>>331
阿部に限らず、(とんでもなく阿呆じゃなければ)誰が出ても四区は民主が取るんじゃないかな
ただ、確かに阿部が民主に移るメリットは薄いね
福島との確執が余程深けりゃ動機になるやもしれんがw
いづれにせよ、ソースも見つからないし、ヨタ話だろうけどね
334無党派さん:2008/05/10(土) 10:05:00 ID:HRXCYtAP
>>323
民主党と浅尾信者の隔離とそれ以外一般との
住み分けができてないから、できてれば来ない。
ココも必要ない。民主党ばかり、4区12区ばかり、
浅尾長島阿部中塚ばかり偏在すべきでない
335無党派さん:2008/05/10(土) 11:28:23 ID:9+rq2Gk9
>>334
このスレをお前独自の勝手な脳内ルールで仕切りたい願望を持っているのはよく分かったが、
個人的願望をさも既定路線の決定事項みたく言うのは詐欺まがいの虚言もいいトコだ。
「自分はこうなると思う」「なって欲しい」
「なるよう期待する」
のように書くべきだ
336無党派さん:2008/05/10(土) 11:31:30 ID:5y1mwmRX
浅尾工作員は初代スレから住み着いてる真性なんだから排除なんて無理だよ、アンチ浅尾厨君。
どうせ工作員の望みは叶わないんだから湧いたら上の新聞記事で叩けばいいだけ。

4区転出を小沢に却下され、しかも補選で小沢は威信を回復し、しかも県連代表戦で引き摺り落とされた浅尾と
その信者の断末魔ぐらいニヤニヤしながら聞いてやる心の余裕を持とうぜ。
337無党派さん:2008/05/10(土) 11:39:01 ID:91EFY7PR
>>293

あなた五区民主党の内通者でしょ?秘書?

もしかして五区内の薬局屋本人か!?
338無党派さん:2008/05/10(土) 12:04:42 ID:IRe2YBqi
アンチ浅尾厨はオマエだろw
339無党派さん:2008/05/10(土) 14:52:29 ID:QaXx3mvl
阿部が出ちゃったら、社民解党だな。
340無党派さん:2008/05/10(土) 18:36:48 ID:/G2Sbvr9
ちなみに去年田舎から就職で出てきた4区の有権者なんだけど、
4区って自民が強いん?それとも候補者自体が強いん?どっちや?
なぜそこまでして浅尾って人にこだわらなきゃいけんのか分からん。
テレビによく出てるからその人気にただ媚びてるだけやろ?
341無党派さん:2008/05/10(土) 18:44:34 ID:5y1mwmRX
こだわってるのは浅尾本人と信者が1人だけだよ。
それも党本部と県連にダブル却下されたけどね。
342無党派さん:2008/05/10(土) 18:49:04 ID:HRXCYtAP
信者は少なくとも2〜3人はいる感じだが、
343無党派さん:2008/05/10(土) 18:56:25 ID:I3DhOWt4
>>340
4区は基本的に自民党は弱い。
林潤は小泉旋風の時の当選だから、まあアレだな。
小林温か参院で当選してたが、あれは対抗が大石とかいう70代ババアで
どうしようもない候補だから若い方の小林に票が流れた。当然だな。

4区の民主候補には今まで碌なのがいなかった。やる気あんの?ってやつ。
だから市議選とか県議戦とかになると民主が強くなる。
今の4区はジジババ軍団選挙区だから民主がまともなのだせば楽勝だろうね。

大石のババア引っ込めろ!!馬鹿ミンス!!
344無党派さん:2008/05/10(土) 18:56:46 ID:/G2Sbvr9
>>341
あ〜、大船駅に事務所構えておったからな〜。
345無党派さん:2008/05/10(土) 19:37:52 ID:HRXCYtAP
>>343
大石婆さんもそうだけど大出Jrどうすんだろ?
346無党派さん:2008/05/10(土) 19:57:22 ID:I3DhOWt4
>>345
国会止め男の息子だから永遠に止まってるんじゃね?
革新政党の世襲なんてカッコ悪過ぎw
347無党派さん:2008/05/10(土) 21:00:06 ID:vBQ5KpgC
>>340
林さんは人気がある無いの前にテレビから声もかけられない
浅尾さんと林さんとは政治家としてのレベルが違い過ぎるね
次の衆議院選挙も4区は浅尾さんがダントツで勝つ


と思う
勝つ事を期待する
勝って欲しい
348無党派さん:2008/05/10(土) 21:08:15 ID:1ffhMOTz
浅尾はないと思う
似たような例で自薦他薦の候補が
何人も出てきた宮城2や愛知7は
本命と思われた菊池宮城県議や白井元日進市議でなくて
お天気キャスターの斉藤や元検事の山尾に決まった
よって知名度のある人物を擁立すると思う
(斉藤や山尾に決まったのはこの選挙区から立候補していた
鎌田や小林が40代だったせいもあるが)
349無党派さん:2008/05/10(土) 22:45:00 ID:6dCC4qBH
>>293 小田原市長選挙

ちなみに千葉景子参議院議員ももちろん応援されてます。
他にも石川輝久(緑区)大村博信(横須賀市)鈴木裕二(厚木市)の県議仲間
山崎誠市会議員(同じ青葉区の大井県議の友人だから?)・・・も
業務命令だから仕方なくいっている議員もいるみたいですが。

ただ、大井県議なんか自身のHPで「今日は○○さんも応援に来た」とか「駅前ではすでに○○さんが」
とか仲間の県議の個人名を出していますが、本人の了解とっているのですかね?
応援するということは明確な意思表示をしたということ。
今後何かあった時、連帯責任を問われることわかっているのでしょうか?

4月28日のブログで「私たちは小田原駅の正面口に立って、県議会議員という立場ではなく、
豊島候補の支援団体である「夢のある小田原市をつくる会」のメンバーとして・・」とか訳のわかんない事いってますが、
やっていることは相変わらず個人名の連呼。

歴史と文化の町並みをどのような形で再生するか、小田原市民は行政を冷静に見ているのに
民主県連、民社協会そして労組のやっていることは、小澤市長の継承という名の下で地元業者と連携し
工事の発注から政治献金までのお互いの利権の獲得だけ。
あまりに旧態依然たる姿がそこに見えてしまうので、怒りよりも呆れてしまう。

問題になっている駅前再開発にいたっては、怪文書も出てくる有様
http://shiokinin.com/report/urbancorporation.html
一体どうなっているのでしょうか?

明日からの選挙戦、多くの小田原市民が監視しています。
350無党派さん:2008/05/11(日) 00:09:42 ID:SOgUitF2
>337
5区薬局関係者様=カトケン派ということですか?
351無党派さん:2008/05/11(日) 06:25:37 ID:PLX4sGAM
>>349
>明日からの選挙戦、多くの小田原市民が監視しています。

小田原市民だけでなく、県内の民主党員、支持者は党所属議員の見識を見ている。
豊島氏は1月の出馬会見で
「現職の小澤市長の後継者であることを否定。
特定の政党からの支持も受けない、無所属での出馬である・・・???」
と発言。

今日の出陣式、どういうメンバーが集まるか、大いに注目だ。
352無党派さん:2008/05/11(日) 09:13:51 ID:39eGCYs5
>>343
大石のババァは、参院議員になったから、嫌でも新人候補擁立だろう。大石は、向こう五年間、参院議員の座が保証されたから、五年後には楽隠居だろうな。
353無党派さん:2008/05/11(日) 12:45:13 ID:VjR3X6/U
>>351
「特定の政党からの支持を受けない。無所属での出馬である」と言っているのだから
これまで応援に行った議員、今日以降応援に行く議員は
3人の候補者のマニフェストを検討し、小田原の実情も自分でしっかりと勉強し
その結果、豊島氏を支持したのですよね? 誰からの影響でもない自分の強い意思で。

本当に素晴らしい集団だよ、民主党神奈川県連と労組は・・・
354無党派さん:2008/05/11(日) 12:46:01 ID:kHEQEjWF
 民社協会での話だと、豊島氏が県議時代無所属で立っていたのは公明票
狙いが目的だったらしいですね。
355無党派さん:2008/05/11(日) 18:30:03 ID:VWN4RARQ
いわゆる公民協力って今も健在なのか?
356無党派さん:2008/05/12(月) 08:53:14 ID:SIWLqfDU
>>350カトケン派って何? 2003自民落選市議?

確かに元同僚だな
357無党派さん:2008/05/12(月) 10:01:56 ID:OtRPOBu1
小田原市長選挙告示、3人立候補
加藤と山田は地元出身だが、
豊島は愛知県一宮市の出だから×
358無党派さん:2008/05/12(月) 10:12:49 ID:28iOfWuu
豊島さんが勝つだろう
国や県との太いパイプが必要だよ
359無党派さん:2008/05/12(月) 10:19:52 ID:OtRPOBu1
平沼赳夫元経産相は11日フジテレビの番組で
次期衆院選前の新党結成の可能性について
「選択肢の一つだ」と語った。新党の理念について
「大衆迎合に陥る事なく守るべきものを守る」
「国民新党とは考え方が同じ。そういう考えの人は
自民党にも民主党にもいるので糾合(きゅうごう)
できればいい」との考えを示した。
また日中首脳会議について「成果はなかったと思う」
と批判、北京五輪開会式にも首相は出席すべきでない
との考えを示した。(読売5月12日朝刊)
360無党派さん:2008/05/12(月) 12:36:11 ID:DpLDu9Hh
>>349
>>351
>>353
まー ある意味無所属での出馬を表明したのに党派関係無く様々な議員達が応援するって事は
それだけ豊島氏は魅力的な人なんだろうな
やはり市民としてはそのような人望の厚い人に市長になって欲しいだろうね

361無党派さん:2008/05/12(月) 14:12:25 ID:zuaFJ/g5
>>355
神奈川の伝統的な公民協力は有名。
2004年で終わり、2005年に完全な自公協力に切り替わったかに見えたが、2008年は復活の兆し。
2005年が一時的な例に終わるかも。
豊島氏も公票貰(ry
362無党派さん:2008/05/12(月) 17:20:24 ID:SIWLqfDU
公明(学会)から支持・推薦・公認のいずれかを受けた場合の公明票得票率は以下の通り
支持=5割
推薦=7.5割
公認=9割
残りは地獄行き(w)を恐れず方針に反して投票棄権か他候補に割れます。

倍がけ机上論「敵陣営の票を取る」からいくと
やはり支持だけでも貰っとくだけでデカイです。
363無党派さん:2008/05/12(月) 22:46:08 ID:k4x+7kXn
全然関係ないのですが、キムタクの『CHANGE』思ったよりも面白かった。素人にはちょうどいい感じです・・・
364無党派さん:2008/05/13(火) 08:23:51 ID:QajD5LQP
次の年内の選挙はキムタクの候補者たすきのデザインとかスーツが流行るんちゃいますかー
365無党派さん:2008/05/13(火) 08:40:21 ID:kga6WfXt
キムタク、与党の親の地盤引きついでちょっと安易に当選しすぎ。
監修に飯島勲の名前があったのが象徴的。
福田自民党応援ドラマになったら、キムタク一世一代の失敗作になるな。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 09:02:35 ID:6YodXQU3
小田原市長選挙で心配な噂

なんでも成田闘争の闘志軍団が某候補を後ろ盾のようだ。
つまり革マル系。やだやだサヨクなんかが市長になったら...

367無党派さん:2008/05/13(火) 10:35:59 ID:HOVjTjce
366のような選挙妨害みたいなのが一番たち悪いね
368無党派さん:2008/05/13(火) 12:14:39 ID:QajD5LQP

養護するわけじゃないが、確かに「やだやだサヨク」「なんでなんでサヨク」「けんりけんりサヨク」は社会のガンだなw
369無党派さん:2008/05/13(火) 15:41:52 ID:lYzRQZa0
>>362
05年  全選挙区で公明党票が公認並みに自民党候補へ
08年  民:自=選挙区によって3:7〜7:3 (04年以前へ戻る)
370無党派さん:2008/05/13(火) 21:29:54 ID:yifUoscE
いつの間にか小田原市長選専用スレできとる
371無党派さん:2008/05/14(水) 00:24:32 ID:5ofKatn9
地方自治知事板でやればいいのに
372無党派さん:2008/05/14(水) 00:40:37 ID:v1j4Dx9z
神奈川県選挙総合だからいいと思うよ
でも小田原の話題ばかりしてるとまた『夜勤』が出てくるが

あっ! 上の上にいたw
373無党派さん:2008/05/14(水) 07:18:31 ID:XrjpGuI4
豊島1人に偏り山田と加藤スルーなのが問題、
豊島ネタに浅尾信者的個人賛美な傾向があるのも問題
374無党派さん:2008/05/14(水) 08:22:51 ID:mKgkaSuo
>>373
夜勤(自称)の僕ちゃんへ
嫌なら自分で作った巣に帰れば?
なんで自分でスレ立てしたのにここに来るの?
寂しがり屋?
375無党派さん:2008/05/14(水) 11:00:44 ID:A30wvN4C
夜勤さんガンバレ!!俺は味方だぞ☆
376無党派さん:2008/05/14(水) 11:15:16 ID:mKgkaSuo
>>375
夜勤本人さん乙w
377無党派さん:2008/05/14(水) 18:40:29 ID:XrjpGuI4
>>375
ありがとう、自演でない事は
貴方と私がわかっている
>>376
他作他演ってのを普及させたいと思ってる
378無党派さん:2008/05/14(水) 23:20:41 ID:gz7V+y5E
先週 神奈川4区民主公認候補予想スレ
今 小田原市長選挙情勢スレ
また来週 神奈川4区民主公認候補予想スレ
なんだろうな。
379無党派さん:2008/05/15(木) 00:52:54 ID:uk2c4gWI
>>378
それも仕方ないと思う
その時々で一番感心のある事に話題が集中するのは当たり前の事
個々に話題になる人はそれだけ注目されていて人気がある証拠だし
380無党派さん:2008/05/15(木) 09:46:40 ID:5YXusTMy
笠さん代表になった後もテレビなどで一度も見ないね
出ないようにしてるのかな?
もっと出た方がいいよね。
表舞台が好きじゃないのか?
381無党派さん:2008/05/15(木) 19:02:30 ID:iVd0Xl75
どうも笠の事言う人の言い方がどれも
浅尾信者の嫉妬まじりの皮肉や嫌みにしか聞こえない。
382無党派さん:2008/05/15(木) 20:53:02 ID:nCWyMOlz
>>381
浅尾信者に紛れて、山内河野w
383無党派さん:2008/05/16(金) 00:28:02 ID:hSf6dvzn
>>381
お前はネガティブなんだね
仕事も出来なくていつも怒られてるでしょ?
384無党派さん:2008/05/16(金) 00:41:27 ID:lA8pExJG
浅尾さんを応援している人には前向きな人が多いけど
ここのスレは他には、意外とネガティブな人が多いよなw
385無党派さん:2008/05/16(金) 02:04:02 ID:DSG5cXk/
まぁ、4区転出を却下された上に県連会長まで引き摺り下ろされてもなお諦めないポジティブさは確かに凄いな。見習いたくもないが。
386無党派さん:2008/05/16(金) 05:56:56 ID:G8FS9L33
>>135
小沢王国は政治権力と土建屋癒着
 岩手県達増拓也圧勝の背景

 今回の統一地方選挙の13都道府県知事選挙において、首都・東京の石原先生のように
相手候補を圧倒した選挙があった。それは岩手県の達増拓也氏である。達増氏が獲得した
票数は45万4千票。対する自民の推薦を受けた柳村純一氏は15万8千票しか取れていない。
これは新聞、テレビが伝えている「小沢王国」の力によるものである。

 では、そもそもこの「小沢王国」なるものとは、一体何なのか?かつてロッキード事件で有罪判決を
受けながらも、立候補して大量得票を成し遂げた故田中角栄氏には「越山会王国」とか「田中支配」と
いう名称が使われた。このような「小沢王国」すなわち「小沢支配」とは何か?そして、それはどのよう
にして築き上げられたものなのか。新聞・テレビはそのことについては触れようともしない。

 一地方において、絶対的な権力を握り、王国とまでに称される政治支配を可能にしたもの、それは
公共工事にしか頼ることの出来ない、地方における悪しき政治の典型的見本なのである。そのことに
メスを入れることなく、ただ単に「小沢王国」などという名称を、何の疑問を抱くことなく垂れ流す、その
新聞・テレビの報道には呆れ果てるしかない。

 10億円に上る隠し資産やその政治資金の集金力は、この「小沢王国」と呼ばれる政治権力の
支配構造の中から生まれてきているのです。今回のこの達増氏の圧勝も、その結果に過ぎません。
 マスコミが全く報じてこなかった、この「小沢王国」の実態について、私は何年か前にこれを取材、
これを書いたことがあります。

 土建屋と政治家の癒着、公共工事を仕切る談合屋との親密な関係、これらはなかなか表面化する
ことはありません。すべては密室において行なわれているからです。核心にまでは斬り込めては
いませんが、このレポートをお読みになれば、「小沢王国」なるものの力が政治と金という、最も悪しき
古い体制の中で培われてきたものであるかが理解できると思います。

リンク先に悪行の詳細あり
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/51419210.html
387無党派さん:2008/05/16(金) 08:25:06 ID:9Dyv9g6t

  拍手かっさい   >>385
388無党派さん:2008/05/16(金) 09:30:47 ID:MpOeTFGe
>>385
ポジティブじゃなくて引き際を知らない
諦めの悪い粘着だな、確かに見習いたくない
389無党派さん:2008/05/16(金) 09:33:47 ID:MpOeTFGe
>>386
なんで小沢スレでやらないの?
神奈川県スレのココで延々とダラダラ長文して
なんの意味あんの?
390無党派さん:2008/05/16(金) 11:29:52 ID:9Dyv9g6t
政権交代の歴史的節目に小選挙区で入っているか否かは後々の評価にねぇ〜

「浅尾君は歴史的2007参院選挙でもか戦ってないの?」

って感じに党内で軽視されるのは忍びなくて忍びなくて(><),,,エウッエウッ

391無党派さん:2008/05/16(金) 14:26:49 ID:hSf6dvzn
>>390は、まず日本語をもう少し勉強した方がいいかと
392無党派さん:2008/05/16(金) 19:17:17 ID:ksxzLPu3
浅尾は前々回の衆院選の時に転出を決断できなかったのが悪い。
自業自得。今更女神の後ろ髪を掴もうとしても遅い。
393無党派さん:2008/05/16(金) 23:04:45 ID:CYcg7IeD
なるほど!そうですよね。政治家には決断力が必要な気がいたします。
決断力とタイミングは実力以上に必要なのかなとか・・・
ところで神奈川4区民主公認はいつ決まるのでしょうか?
早く決まらないと応援する人が決まらないのです・・・
394無党派さん:2008/05/17(土) 09:32:40 ID:zlM34kWx
4区なら浅尾さんを応援してください
このスレには、一部浅尾さんにヤキモチを妬く他陣営の工作員がいますが
395無党派さん:2008/05/17(土) 09:40:51 ID:X8/PCyNI
でも浅尾さん民主党公認ではないのですよね・・・
しかも新聞等では公認困難ってはっきり書いてあったような。。
公認候補が知りたいです!
決断力がある政治家を4区にお願いします。
396無党派さん:2008/05/17(土) 09:43:51 ID:308b5yZw
長島元市長は何やってんの?
397無党派さん:2008/05/17(土) 10:18:33 ID:JsuBB4N8
決断力がある政治家という事になるとダントツで浅尾さんだと思います
398無党派さん:2008/05/17(土) 10:29:53 ID:308b5yZw
399無党派さん:2008/05/17(土) 10:30:48 ID:X8/PCyNI
そうですか!?(391には決断ができなかったのが悪いと書かれていたもので)
よくわからないのですが。。
では参議院議員では浅尾さんを検討させていただきます。
衆議院の4区民主党は思い切って女性とか?
400無党派さん:2008/05/17(土) 10:51:34 ID:JsuBB4N8
実は4区の女性では、まだ衆議院に出れる器の人がいないんですよ
岡本英子さんなら期待出来たのですが他の市議会議員では、ザンネンながらまだ無理です
401無党派さん:2008/05/17(土) 10:53:45 ID:IgUKalIW
浅尾か長島しかいない
みたいな狭い事言ってるなよ
402無党派さん:2008/05/17(土) 10:53:45 ID:zfkgP+dQ
岡本さんまだ遅くはないから、4区へ!
403無党派さん:2008/05/17(土) 11:18:20 ID:308b5yZw
浅尾はないよ。そんなことを言ってるのは工作員1人だけ。
404無党派さん:2008/05/17(土) 11:22:36 ID:X8/PCyNI
では浅尾さんか長島さん以外の方をお願いします。
405無党派さん:2008/05/17(土) 13:08:02 ID:JsuBB4N8
>>404
でも現実問題浅尾さんか長島さんくらいしか勝てません
いくら相手が林さんで楽だと言っても林さんだって少しは、活動しているので
誰でも勝てる訳では、ありません
4区から浅尾さんが出て参議院補選に長島さんが出るのもいいと思います
406無党派さん:2008/05/17(土) 13:35:16 ID:eeRDPP6l
多分、浅尾でも長島でもない候補が選ばれると思う
実際、こういうような選挙区で名前が挙がった人物が
候補にはならないことが多い(宮城2や愛知7がその代表例)
407無党派さん:2008/05/17(土) 13:41:37 ID:zlM34kWx
笠さんもバカではないのでそんな事はないと思うけどな
わざと負ける候補を選んだりしないだろ?
長島前逗子市長になるんじゃねーか?
4区は確かに浅尾さんか長島さん以外無理だよ
408無党派さん:2008/05/17(土) 14:27:10 ID:IgUKalIW
浅尾信者や長島信者が自分勝手な事言う様は
非常にウザい。
409無党派さん:2008/05/17(土) 19:35:04 ID:ZB7j+u+L
浅尾の転出は有り得ない事は規定事実なので長島氏と並べて
さも可能性が有るかの様に振る舞う工作活動はお辞め下さい。

浅尾氏は
・自ら4区に転出することを本部に打診するも却下され
・その後も転出に固執し県内の小選挙区候補の擁立を中断・妨害し
・それが故に県連代表の座を引き摺り下ろされました
現実に目を向けましょう。
410無党派さん:2008/05/17(土) 21:12:44 ID:Na7cBlHE
浅尾信者ならびに工作員さんへ
県連会長の地位を利用して鞍替えを画策する浅尾さん
           ↑
こういうのを政治権力の私物化というのですよ。
民主党支持者が最も嫌う行為に気付こうなw
411無党派さん:2008/05/17(土) 22:46:53 ID:X8/PCyNI
そうなんですね。浅尾さんがそんな人とは知りませんでした。
ってことは四区は林さん?
この前大船駅で街頭やってるのを見ました。
412無党派さん:2008/05/17(土) 22:59:21 ID:IgUKalIW
それは自民党候補だろ
民主党候補どうするかってこったよ
共産党は4区一応立てるのか?
413無党派さん:2008/05/18(日) 00:02:14 ID:UF7x0XoK
どこの陣営の工作員か知らんがオマエらは本当に哀れだな
自分達が浅尾さんに勝てないからって浅尾さんのイメージを悪くしようと必死になってるのが
見ててみっともない
414無党派さん:2008/05/18(日) 00:23:28 ID:D/n16kN4
何が浅尾には勝てないだ、
寝言は浅尾が実際に衆院転身してから言え
その土俵すら立ててない人間が勝ち誇るな
415無党派さん:2008/05/18(日) 00:27:43 ID:VRdmvuqr
>>414
で?  あなたh、何処の陣営の方?
みっともないね
416無党派さん:2008/05/18(日) 05:09:17 ID:dt8Sp8Bj
>>414
4区の事情はわからないけど、説得力あるね。
417無党派さん:2008/05/18(日) 06:39:09 ID:c8XYHmTc
10区 城島 いままでの民主の候補と違って露出多い。
418無党派さん:2008/05/18(日) 07:26:46 ID:x8uEnOYN
>>416
工作員乙w
419無党派さん:2008/05/18(日) 09:22:38 ID:KRRP7Pl2
浅尾さんに対する露骨なわざとらしい僻みが見ていて嫌になる
420無党派さん:2008/05/18(日) 10:56:18 ID:OUKNB2Rm
421無党派さん:2008/05/18(日) 12:18:40 ID:d7h+/2v+
ところで長島元市長ならば林に勝てるの?
422無党派さん:2008/05/18(日) 12:25:35 ID:zQV1pKdB
>>421
余裕で勝つんじゃない?
ダブルとまではいかないと思うけど

>>419
確かに嫌な感じだよな
いかにも相手陣営か4区から出たい他の奴の嫌がらせとしか見えない
そういう卑怯な事をする候補じゃなく尚更浅尾さんを応援したくなるよな
423無党派さん:2008/05/18(日) 12:40:46 ID:d7h+/2v+
じゃあ長島元市長でいいじゃん!
浅尾さんは参議院議員ということで変わらず応援しよう!
というか衆議院議員には出られないから仕方がないじゃん・・・
そろそろあきらめよう。長島元市長でばんざ〜い!
424無党派さん:2008/05/18(日) 12:54:58 ID:zQV1pKdB
長島元市長でもいいと思うよ
あの人選挙は、もの凄く強いよ
逗子で何度も演説を見た事があるけど話しも上手いよ
425無党派さん:2008/05/18(日) 13:19:53 ID:bDFVTsgn
長島には民主は声かけてるのかな。
小沢代表の下での浅尾くら替えの可能性はゼロになったし、
小沢が解散前に代表降りる可能性も極めて低いし、
4区を空白にしておく理由はないな。
地元首長が候補なら文句なしだろう。
426無党派さん:2008/05/18(日) 14:48:40 ID:VQb9Kn9f
長島信者は浅尾信者と同じくらい気違いだなw
427無党派さん:2008/05/18(日) 14:50:10 ID:zQV1pKdB
長島元市長は今はアメリカにいるらしい
大学かなんかの先生みたい
でも去年の統一地方選の時は、一度帰ってきてた
428無党派さん:2008/05/18(日) 16:25:38 ID:D/n16kN4
>>426
そういうことだな、浅尾だろうと長島だろうと
信者のその自己中勝手な態度と崇拝ぶりそのものが
ウザいんだよ
429無党派さん:2008/05/18(日) 16:48:12 ID:x8uEnOYN
>>426
だったらここに来なければいいのでは?
あなたは、誰かに投票した事ないですか?
もしかして選挙にも行った事が無いのですか?
誰かを応援した事が無いのですか?
あっ! 何処かの選対の方だからありますよね、、失礼、失礼w
それとももしかして候補者本人かな?w
無理だって いくら必死にやってもあんたらごときじゃ浅尾さんや長島さんには勝てないってw
430無党派さん:2008/05/18(日) 17:11:43 ID:zQV1pKdB
何処の選挙でも強い候補を中傷する人はいます
浅尾さんが人気ある証拠ですよ
浅尾さんは今時の政治家の中では本当に立派な方だと思います
431無党派さん:2008/05/18(日) 17:33:06 ID:RMfuuRGn
俺は民主は支持しているが、浅尾も長島も支持できんな。
4区は自民に勝てる選挙区。
もっと新鮮な候補者はいないのか?
432無党派さん:2008/05/18(日) 18:28:01 ID:D/n16kN4
>>429
非難する相手を選挙しない行かない人間、
敵対立陣営関係者としか見れないお前らは
視野狭すぎ、お前らみたいな存在が許せないだけ
実際に選挙で浅尾や長島や岡本や民主候補が
出れば自分は入れる。候補本人に遺恨なんかないから
433無党派さん:2008/05/18(日) 18:41:29 ID:jAPdJzG1
4区は大石の婆さんでも勝てる選挙区なのに浅尾がゴネるからメチャクチャじゃないか!
2年前に実施した公募に応じた者を擁立しろよ。
434無党派さん:2008/05/18(日) 18:44:16 ID:JMIiQm0e
4区は社民とちゃんと相談して阿部にしておくべき
435無党派さん:2008/05/18(日) 19:16:30 ID:zQV1pKdB
>>431
勝てる候補を出さないでわざわざ負ける可能性のある新鮮な候補を出す意味は?

>>434
阿部さんでは勝てないのは、分かっているだろ?
さては、貴様自民党か公明党の工作員だな?
阿部さんが相手なら勝てるからと言ってそんな作戦には乗らんぞ!
林さんには申し訳ないが1期だけで、、、、、、、
436無党派さん:2008/05/18(日) 19:47:48 ID:aV6UoMTM
>>434
阿部は鎌倉にある徳洲会系の湘南鎌倉病院の医師だった
さらに大石自体が民社系でありながら
元教員ということで日教組の支持も受けている
徳洲会に教育関係、連合の票を集めれば当選は可能
しかも阿部は辻元と並び民主に移りたいらしい(福島とは仲が悪い)
437無党派さん:2008/05/18(日) 19:54:51 ID:JMIiQm0e
阿部は社民の反主流派みたいなもんだからね
横光方式もありえるかも

とりあえず分けわかんないの持ってくるよりは
当選確定とは言わないけど阿部はいい玉だと思うんだけどねぇ
438無党派さん:2008/05/18(日) 20:36:06 ID:d7h+/2v+
そうだよ!浅尾がゴネルから民主党の公認が遅れて、
林じゅんに持っていかれる危険。
いくら阿部さんだからって鎌倉だけが4区じゃないはず。。
439無党派さん:2008/05/18(日) 20:44:15 ID:5WbAvWj7
徳洲会系医療機関は、栄区にも、葉山にもあるでよ
440無党派さん:2008/05/18(日) 20:45:39 ID:d7h+/2v+
なるほど!ならば阿部さんで勝とう!
とにかく早く決めてほしいんだよね。
441無党派さん:2008/05/18(日) 20:55:36 ID:5WbAvWj7
一時期は、逗子にも徳洲会が「逗子にも大病院を!」という看板を掲げた
施設があった。
というのも自由連合が4区で高野良裕を2度立てたから。
しかし、不安要素もある。
いまや自由連合の徳田毅は自民に入り、徳洲会は自民党の応援組織となっている。
442無党派さん:2008/05/18(日) 20:56:14 ID:u5oOaE9x
>>435 浅尾や長島が「勝てる候補」という考え自体が間違い。
4区の場合、「勝てる候補」なんて、だれにもわかりゃしない。
林も含めて「勝てそうな候補」しかいないんだよ。
阿部も当然、「勝てそうな候補」の一人ではあるな。
443無党派さん:2008/05/18(日) 21:00:39 ID:d7h+/2v+
阿部ともこは女性だしね!
いま民主では女性候補立ててるって。。医者っていうのもいいかも!?

444無党派さん:2008/05/18(日) 21:00:42 ID:4uiVN79I
長島はあのうざい嫁を処理してから話をしろ
445無党派さん:2008/05/18(日) 21:08:17 ID:D/n16kN4
なんか阿部の民主移籍が当然みたいな事を
言ってるヤツいるが、横光みたくホントに確実なのか?
446無党派さん:2008/05/18(日) 21:08:23 ID:u5oOaE9x
>>444 長島の嫁は美形と聞いたが、どううざいんだ。。。知りたいな。
447無党派さん:2008/05/18(日) 22:28:07 ID:D/n16kN4
嫁と娘さんの年齢逆算すると
結婚前当時、嫁が18歳未満だった件
448無党派さん:2008/05/18(日) 22:40:59 ID:TB15uvcT
そんなにヤキモチ妬くなよ
オマエ等の嫁さんがブスだからって
449無党派さん:2008/05/18(日) 22:50:03 ID:D/n16kN4
ひがみや嫉妬でも、おとしめるワケでもないけど
ネタあったから、なんとなくカキコする場合が
あるという事を知らない愚か者
450無党派さん:2008/05/18(日) 22:52:47 ID:OUKNB2Rm
実際結婚するぐらい真摯な付き合いだったら未成年でも無問題。法的にもね。
451無党派さん:2008/05/18(日) 23:04:38 ID:rsEM439l
アベトモでも長島でも
直前に4区にこれば勝てるよ
452無党派さん:2008/05/18(日) 23:08:33 ID:pLwC6hnH
小田原市長選挙 加藤憲一氏(44歳)当選!!
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiimay0805343/

民主党、連合神奈川が組織を挙げて応援していた豊島氏、及ばず。
加藤氏を応援していたツルネンさんの信念が実を結んだ。
453無党派さん:2008/05/18(日) 23:18:27 ID:D/n16kN4
とりあえず、豊島信者にはザマぁと言いたい
454無党派さん:2008/05/18(日) 23:28:40 ID:bDFVTsgn
平成20年5月18日執行 小田原市長選挙開票結果
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/election/k_sokuho/080518k_sokuho.html

加藤圧勝だな。
これで小田原も変わるかな?
議会対策は大変だと思うが頑張って欲しい。
455無党派さん:2008/05/18(日) 23:30:47 ID:rsEM439l
やはり市民派系だよね、これからは。
民社や河野の時代は終わったよ。
456無党派さん:2008/05/18(日) 23:35:14 ID:TB15uvcT
>>449
今日は、夜勤の日じゃないの?
日曜日は仕事は休みかな?
夜勤君!
457無党派さん:2008/05/18(日) 23:39:30 ID:0bErJj0d
加藤って左派だっけ?
458無党派さん:2008/05/18(日) 23:44:45 ID:OVXHyh8n
>>452
神奈川新聞は20:01に加藤けんいちに当確出してるよ。
459無党派さん:2008/05/18(日) 23:51:05 ID:bDFVTsgn
>>445
>なんか阿部の民主移籍が当然みたいな事を
>言ってるヤツいるが、横光みたくホントに確実なのか?
そのようなことを裏付ける本人の発言も、報道も無い。
阿部は民主との(合流もにらんだ)連携強化すべきとの意見ではあるが、
単独での離党、民主入りを匂わせるような発言は一切していない。
横光克彦の場合は、民主候補の空白区であり、
当時副代表だった横路孝弘が入党を勧誘していたからスムーズに行った。
阿部の場合は、本人が12区に強く拘っているし、民主議員が勧誘しているわけでもない。
4区候補に云々って言う話はこのスレで出ているだけで、
現実の政界の動きとは何らリンクしない。
阿部が民主に移るとなれば選挙区調整が必要だが、本人にその気がないんだから、
あくまでも想像の世界のお話。
小沢に神奈川11区から出ろって言う人と同じレベルの話。
460無党派さん:2008/05/18(日) 23:58:27 ID:D/n16kN4
>>459
なんだやっぱりそういう事か
根拠のない個人願望カキコは止めてもらいたいね
461無党派さん:2008/05/19(月) 00:07:11 ID:v9aijmPR
>>460
分かったら、巣にお帰りください。

神奈川県選挙スレ(民主党以外)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1208303708/l50

それとも、今度は個人的願望カキコ禁止スレでも立てるのかな?
462無党派さん:2008/05/19(月) 00:26:14 ID:3kYfagm8
>>460(自称夜勤へ)
夜勤は、なぜ自分でスレを立ち上げたのにここに来るんだ?
自分のスレで独り言を言ってればいいと思うのだが

皆さーん!  そう思いませんか?

夜勤さん  巣に帰ってくれ!
そしてここにはもう来ないように。
自分でスレを立てた責任を取りなさい!


神奈川県選挙スレ(民主党以外)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1208303708/l50

463無党派さん:2008/05/19(月) 00:36:08 ID:FLEbMuLV
根拠のない個人的願望をさも事実のように書く
デマの流布をとがめる事に何の問題がある

俺は夜勤などというお前らが便宜上勝手につけた
名称を自称した事など一度もない
プロフィール見とけ
464無党派さん:2008/05/19(月) 00:37:32 ID:1Doz9B/K
夜勤さん、アタマおかしいっすよ・・・
465無党派さん:2008/05/19(月) 01:06:07 ID:v9aijmPR
>>463
>根拠のない個人的願望をさも事実のように書く
>デマの流布をとがめる事に何の問題がある
私が>>459でしたように、デマに対しては反論するんで、どうぞ巣にお帰りください。
感情的で非論理的な君の書き込みは邪魔なだけ。
>俺は夜勤などというお前らが便宜上勝手につけた
>名称を自称した事など一度もない
自称しようがしまいが、どう呼ぼうが勝手でしょ。
君が夜勤なのは事実だしね。
それを言うなら、君が浅尾信者とか長島信者とか言うのも、
本人は自称してないから、今後は止めるのかな?
>プロフィール見とけ
そんなものどこにあるの?
アタマ大丈夫?
466無党派さん:2008/05/19(月) 01:19:26 ID:FLEbMuLV
>>465
なんだその「自分が言ってやるから他黙っとけ」
な態度は?

勝手に「夜勤(自称)」などと間違った事書く
奴いるのが悪い。浅尾や長島を賛美してる奴が
信者でなくてなんだというのか

お前がイチイチ貼り付けるスレに以前書いておいた
467無党派さん:2008/05/19(月) 01:26:09 ID:v9aijmPR
>>466
正確に言うなら、
「自分や他の人が言ってやるから夜勤は黙っとけ」だな。

お前は、勝手に立てた民主党以外スレと浅尾・三村スレを、勝手に次スレとして前スレに貼り付けた。
勝手な個人的願望で、そんなことをやった勝手なやつが、今また、この総合スレに張り付いている。
恥と言うものをしらなないんだな。
お前はどうあっても、勝手な個人的願望による脳内ルールで仕切りたいらしいが、
お前の言葉を引用するなら、
個人的願望の脳内ルールををさも既定路線の決定事項みたく言うのは詐欺まがいの虚言もいいトコだ。
「自分はこうなると思う」「なって欲しい」 「なるよう期待する」
のように書くべきだ。
468無党派さん:2008/05/19(月) 01:28:45 ID:v9aijmPR
小田原市長選開票結果(18日午後11時:開票率100%)
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiimay0805218/
当 44108 加藤 憲一
  29382 豊島 輝慶
  12852 山田 文雄
469無党派さん:2008/05/19(月) 01:30:44 ID:v9aijmPR
加藤氏、政党超え支持集める/小田原市長選出口調査
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiimay0805344/
 無所属新人三氏の戦いとなった小田原市長選で、加藤憲一氏が初当選を果たした。
神奈川新聞社が十八日に実施した出口調査によると、県内でも特に保守地盤の厚い同市で、政党を超えて幅広い支持を集めていた。
多くの有権者が公約や年齢などを投票基準に加藤氏を選択した。
 政党支持別にみると、加藤氏は特定の政党を支持しない無党派層の七割強から支持を集め、二割弱の豊島輝慶氏、約一割の山田文雄氏を大きく引き離した。
さらに自民党、民主党の支持者もそれぞれ約四割、約六割が加藤氏支持に回り、共産党支持者も七割近くが同氏に投票した。
 連合神奈川の推薦、自民、民主、公明の各党関係者の支援を得た民主系会派所属の元県議の豊島氏は、公明党支持者の八割弱から支持を集めたものの、
自民党支持者の半数弱、民主党支持者の四割弱の支持しか固められなかった。元自民県議の山田氏に投票した自民党支持者は一割強だった。
 加藤氏に投票した有権者が最も重要視した投票基準は「公約や政策」。次いで「年齢」、「実行力」の順となった。
470無党派さん:2008/05/19(月) 02:27:46 ID:ZPou0JZ2
なんか民主党の中央も面目丸潰れだな。選挙対策で造反したツルネン・マルティ参院議員側が勝っちまったからな。

カトケンとツルネンは以前から親交はあったらしいけど、ツルネンにとっては連合との付き合い(自分の選挙対策)よりカトケンを(小田原市の政治)選択したというわけか。


まあ、この結果が彼の選択の正しさを証明してる。連合なんか今や大した票田じゃないんだな。

豊島も欲かいて相乗りやったのが逆効果だったんじゃないか?「小沢の後継者」はマイナス材料にしかならなかっただろうに。
471無党派さん:2008/05/19(月) 08:34:37 ID:MAW8w7GX
ツルネン・マルティは民主党神奈川の最強の応援部隊だな
こりゃあ7区は民主堅いな。あと菅つながりで6区も
472無党派さん:2008/05/19(月) 10:08:50 ID:aVsF++QP
土日の分をまとめ読みしてみたが、

>>414 >>459

に賛成だw
473無党派さん:2008/05/19(月) 10:21:57 ID:tRxfzD6Q
>>472
自分で書き込んだ文に対して自分で賛成と言われてもw
474無党派さん:2008/05/19(月) 10:29:38 ID:FLEbMuLV
>>473
なんでも一緒くたにして決めつけんなマヌケ
475無党派さん:2008/05/19(月) 10:42:34 ID:tRxfzD6Q
>>465

これがそのキチガイ夜勤のプロフィールらしいよ
まー 夜勤と言っても自称で本当は違う仕事だろうけどね
こいつは大嘘つきだから

○プロフィール
名前:茂木修
あだ名:刺激臭
生年月日:元サッカ-中田ヒデと同い年+山一証券倒産日
好きな住所:東京都新宿区西新宿2-8-1
電話:090-ry)
血液型:マイペ-スB型
選挙権・被選挙権:97年・02年07年
初投票:98年参院選
経歴:
00年K大学政経学部政治学科卒
同年(有)F建具店・H支店〜01年末
02年春(株)JON・CT・T支店〜07年春
同・M商事総務部第三資料室長(係長級)〜現在
政歴:
自民党党員
自由国民会議会員
国民政治協会会員
民主党党員
民主党サポーター
国民新党党員
維新政党新風党友
日本公進党サポーター
靖国神社崇敬奉賛会会員
昭和聖徳記念財団会員
476無党派さん:2008/05/19(月) 10:43:43 ID:tRxfzD6Q
2ch歴:7年(01年2ch閉鎖騒動少し前)
個人独裁歴:厳格には8年、事実上は15年
飲酒喫煙:飲まず吸わず
ギャンブル:しない、ていうかわからず
車バイク:持ってない、ペ-パ-普通免許と自転車のみ
趣味:雑誌拾い読み、タバコ空箱集め、2ch実況板
自慢:小1を最後に24年××してない
中3頃より現在に至るまで
16年個人収支報告書を作成し続けてる
477無党派さん:2008/05/19(月) 10:44:51 ID:tRxfzD6Q
好きな言葉:継続は力なり
これまでの選挙での投票率:100%
投票行動:全て投票日当日(不在者投票経験ナシ)
これまでの投票政党:
民主党・共産党・新風・二院クラブ・新党自由と希望
過去自宅に議員が直接挨拶来た政党:
公明党(県議・市議)

だそうです
これを見る限りもし本当ならコイツ間違いなくキチガイだなw
478無党派さん:2008/05/19(月) 11:19:46 ID:ajCMwaWW
なぜ夜勤の僕ちゃんは、自分のスレに行かないでここに来るんだ?
ウザいの一言だよな
479無党派さん:2008/05/19(月) 11:54:36 ID:KLhGygBQ
桑田が神奈川市長選に出るんだって?
どうせなら知事まで登ってほしいな
売国現知事と現横浜市長にもう、うんざり
480無党派さん:2008/05/19(月) 12:00:32 ID:aVsF++QP
マジっ!!てか神奈川市ってどこ!!??
481無党派さん:2008/05/19(月) 12:09:41 ID:FLEbMuLV
神奈川市なる市は神奈川県内に存在しません
482無党派さん:2008/05/19(月) 12:10:19 ID:KLhGygBQ
神奈川市じゃなくて
神奈川三区だって
朝、号外も出てたらしい。ニュースじゃ
サザン活動停止をメインに報道してた。
483無党派さん:2008/05/19(月) 12:14:05 ID:FLEbMuLV
具体的にどこのテレビや新聞がそんな事を?
484無党派さん:2008/05/19(月) 12:16:08 ID:WgR0nJVR
>>479
活動停止の全面広告のやつか
神奈川から衆院選出るってのはウソだよ
サザンの公式サイトにちゃんとオチがある
面白いからみてみ
485無党派さん:2008/05/19(月) 12:23:01 ID:WgR0nJVR
>>483
家には新聞もパソコンもないのかい?
486無党派さん:2008/05/19(月) 12:23:35 ID:ePk8Kt8m
え〜ジョークなんかよ〜
でも本当に出てもらいたいよ
487無党派さん:2008/05/19(月) 12:35:19 ID:FLEbMuLV
>>485
ソ-ス問いただしただけだろ
ケチつけるな
488無党派さん:2008/05/19(月) 12:36:30 ID:WgR0nJVR
>>475
スルーした方がいいんだろうが、一応レスしとく
迷惑だから、どこから何を根拠に持ってきたか分からん意味不明な長文コピペ連投すんな
夜勤は迷惑な奴を識別するための呼称であって奴が実際に何者であろうがどうでもいいこと
夜勤のストーカーがしたいなら奴のスレでやれ
489無党派さん:2008/05/19(月) 13:03:16 ID:XaLTAfox
夜勤の立てたスレにあるらしいけど
夜勤スレには夜勤が貼ったの?
490無党派さん:2008/05/19(月) 13:19:12 ID:jY4NfJXU
>>470-471
ツルネンは湯河原町議出身だし衆院17区で出ていたこともあるから、
小田原市長選は半分地元だったのもあると思う。
491無党派さん:2008/05/19(月) 13:27:44 ID:WgR0nJVR
>>487
小さなニュースならともかく、これだけ朝からテレビで大々的にニュースになっていることを、よもや自分で調べもせずに他人に「問い質す」なんて失礼は常人ならしない
だから、家に新聞もパソコンもないのか?と聞いたまで
そうでないなら、まずあんたが調べもせず他人のレスにケチを付けるのはやめなさい
492無党派さん:2008/05/19(月) 13:45:06 ID:ZPou0JZ2
>>366>>368そうやって対立候補を散々誹謗中傷した揚げ句惨敗したな。惨敗の感想を聞かせてくれよ。


自民は言うに及ばず、民主党県連もそういった戦術展開した候補に肩入れした以上、加藤氏支持者からは確実にイメージダウンしたぞ。ツルネンの株は上がったがな。

次回以降の小田原市長選は県連はどうする気だ?こんな事をやった以上、加藤氏に尻尾振っても後援者から笑われるだけだぞ。反自民の強力なサポーターを自ら敵に回したわけだしな。
493無党派さん:2008/05/19(月) 14:22:31 ID:ajCMwaWW
>>492
民主党県連は負けた方を応援してたの?
494無党派さん:2008/05/19(月) 14:41:38 ID:XaLTAfox
県連は民社系と結託して豊島を応援してたんでしょ
やっぱり時代は市民派なのにね
もう自民や民社は古いよ
495無党派さん:2008/05/19(月) 14:52:23 ID:ajCMwaWW
という事は笠さんは最初の選挙でいきなり負けてしまった訳?
勝ち馬に乗れば良かったのにな
次の総選挙が心配になってきたな
496無党派さん:2008/05/19(月) 14:56:20 ID:XaLTAfox
ま、民主系会派にいる県議が出るといえば普通は応援するのが筋だから
笠はそんなに悪くないと思うよ。

むしろ、民主系に相乗りして負けた自民は何やってんだと思うが
497無党派さん:2008/05/19(月) 15:06:22 ID:FLEbMuLV
自民は山田が足引っ張ったと逆恨み
498無党派さん:2008/05/19(月) 15:18:47 ID:tRxfzD6Q
>>488
聞いてる人がいたからしてやったんだよ
おまえ短気だな
短気は損だぞ
嫌ならおまえがスルーしろよ

>>495
負けそうな選挙なんだから民主党県連は何もしない方が良かったのでは?
笠さんのイメージが悪くなるよ
選挙に強かった浅尾さんの方が良かったとなるからね
499無党派さん:2008/05/19(月) 16:10:43 ID:XaLTAfox
いや、浅尾のほうが民社にべったりで最悪だろ
500無党派さん:2008/05/19(月) 16:23:12 ID:ZPou0JZ2
>>496その民主系会派の候補が、不評な自民系前職の政策を後継しようとしたんだよ。だから自民の支援も引き出せた。つまり所属が民主系だけど中身の政策は自民系。ただの相乗り狙いだよ。。


民主が真に自民の対抗軸たらんとするなら、相乗りするべきではなかった。


小田原は以前から自民系前職への批判が渦巻いていて、批判の中心勢力がまさに加藤氏達。民主はその批判票を掴み、自民王国の県西部に楔を打ち込む絶好のチャンスだったんだよ(加藤陣営が共産左翼というのは豊島陣営が流したデマ)。



無党派勢力をあまりに舐めすぎ。造反したツルネンが信念の人だった事だけが民主にとって唯一の救いだったわけで。
501無党派さん:2008/05/19(月) 16:31:01 ID:XaLTAfox
民社が大きい顔するのが間違いなんだよ
民社が出しゃばったら、自民と同じくらい糞になる
502無党派さん:2008/05/19(月) 17:23:04 ID:auaD44UE
民主から自民系と民社系抜いたらひ弱なリベラルしか残らんじゃないか
503無党派さん:2008/05/19(月) 17:28:11 ID:aVsF++QP
バカヤロウ!!
480の俺は桑田真澄だと思ってたぞーッ!!

ちなにみ俺は巨人・自民・DoCoMoといったメジャーブランド大好き人間(←最低だ)

504無党派さん:2008/05/19(月) 17:46:07 ID:wknIaEqW
ちなみにサザンのページが「桑田は桑田でも野球の桑田」ネタだった。
505無党派さん:2008/05/19(月) 18:13:04 ID:WgR0nJVR
>>498
聞いたのは俺で、あんたにゃ聞いてなかったわけで
あんたも横レスするならどこからのコピペか書いてくれればよかったのに
いずれにせよ、短気なのは悪かった
夜勤がキチガイなのはよくわかった


ところで、豊島は民社出身で、浅尾は民社協会だが、応援には行ったのかな?
506無党派さん:2008/05/19(月) 19:29:15 ID:tRxfzD6Q
>>505
いやいや、俺もあんなどうしようもないもんをコピペして悪かったな
ごめんよ

ただ、夜勤はキチガイだな

浅尾さんが応援に行ったかどうかは知らないな
小田原まではいくらなんでもいかないのでは?
そもそも浅尾さんも豊島さんを応援してたのかな?

今日はキムタクのドラマだな
507無党派さん:2008/05/19(月) 22:34:57 ID:8xaVjP0i
浅尾さんって植草教授にちょっと似ていないですか?
キムタクのドラマ面白かった!
政治家にはルックスも大切だ。特に女性票。
508無党派さん:2008/05/19(月) 23:54:34 ID:tRxfzD6Q
全く似てないです
509無党派さん:2008/05/19(月) 23:58:45 ID:8xaVjP0i
東大〜スタンフォード繋がりってところとメディアに出てた雰囲気が
インテリで浅尾さんと植草教授は同じで個人的には好きですが・・・
510無党派さん:2008/05/20(火) 00:09:25 ID:ncPC0iCe
民社協会というわからん政治団体は解散したほうがいいな。
ところで、政党でもない民社協会って、どういう組織なんだ?
511無党派さん:2008/05/20(火) 00:19:10 ID:lQe5vz0h
旧民社党・同盟系出身議員による民主党の派閥
ちなみに浅尾も民社党・同盟系である
512無党派さん:2008/05/20(火) 00:24:24 ID:lQe5vz0h
政治的には中道右派で、民主党内の旧自由党
出身者や外部での自民党らいわゆる保守系議員
との交流や連携も柔軟な姿勢である
513無党派さん:2008/05/20(火) 09:14:13 ID:2RhcWaWE
民社党の歴史をウイッキペチディアで読むと中、途半端な立場だったのが良くわかる。
自民党と社会党の真ん中あたりの路線で意外とまともな点が多かった。

党名に「社」の字が使われててイメージ的ダウンしてた処が多い、とも分析されてる。
514無党派さん:2008/05/20(火) 09:56:25 ID:SqgUrVmv
なるほどなるほど。
しかし、その中途半端な政党をいまだに捨てきれず引きずっている政治家がいる、
ということが理解できない。
浅尾は、民主党の若手リーダーの一人と思っていたが、古い政治家のお仲間だったのか。
新進協会とか、自由協会みたいなのもあるのかな。
515無党派さん:2008/05/20(火) 10:30:00 ID:GD52FkZm
旧同盟系労組が支援してるからです。考え方はどうでもいいのです。
516無党派さん:2008/05/20(火) 11:08:45 ID:2RhcWaWE
共産党・社会党は低所得者・被差別層・朝鮮系が混ざっていた中、
民社党は混ざってなかったから田中慶秋の応援出来た、と父親が言っていた。
現在、民主党が在日外国人参政権を支持してるから応援は絶対しないそーだ。


神奈川と関係ないが・・・土井タカコ・福島ミズホ・辻元キヨミが在日って話はホント?
↑このネタでひっぱる気は無いです

517無党派さん:2008/05/20(火) 12:41:34 ID:87Y8SXb/
》516
慶秋はリクルート株貰って叩かれた時、同時にパチンコ献金や民団献金ももらっていました。
あと民社に被差別層がいないこともなく、長らく社会党・社民連と共に部落解放同盟の支援を受けていた。数年前の解同大会で中野寛成は母親が部落出身と告白したし、創設重鎮の一人水谷長三郎もそのような運動に絡んできた。
518無党派さん:2008/05/20(火) 13:35:27 ID:GD52FkZm
公民協力が有名なのに、そんなことを言うのは層化の人としか思えませんな
519無党派さん:2008/05/20(火) 16:14:37 ID:lQe5vz0h
○各党の収入の内訳(92年度)
・民社党
献金46%
事業収入31%
党費14%
借入金9%
・社会党
事業収入42%
党費27%
借入金11%
献金3%
他17%
・共産党
事業収入93%
党費4%
借入金2%
献金1%
・公明党
事業収入72%
党費10%
借入金3%
他14%
・自民党
献金48%
借入金32%
党費11%
事業収入8%
他1%
520無党派さん:2008/05/21(水) 00:08:33 ID:k7qb49q1
ところでどうして我らの浅尾さんは笠なんかに負けたのだ?
ずっと疑問だったんだけど・・・選挙弱いなんてことはないよね?
でも参議院選挙から4区の分を割り出すといったいどれだけ取れるんだろうか?
4区は全体に民主党がとりたいからな。
521無党派さん:2008/05/21(水) 00:26:28 ID:3o8inZ+5
>>520
こういうことらしい。

民主県連:代表選 笠氏1票差勝利 くら替え問題、浅尾代表破り /神奈川
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20080415ddlk14010149000c.html
 ◇衆院選へ「禍根」も
 民主県連は13日、横浜市内で定期大会を開き、初の県連代表選で副代表の笠(りゅう)浩史衆院議員(43)=比例南関東=が
代表の浅尾慶一郎参院議員(44)=神奈川選挙区=を1票差で破った。続投を狙った浅尾氏の衆院選くら替え問題などで
くすぶっていた不満が表面化した形だ。県内小選挙区で「全敗」した05年衆院選から2年半。
巻き返しを図る次期衆院選が近づくなか“分裂”を抱え、県連内からは「禍根が残る」と不安の声も出ている。【笈田直樹、五味香織】
 「浅尾慶一郎候補138票、笠浩史候補139票」
 会場の横浜市西区のホテルで投票結果が読み上げられると、大きなどよめきが起きた。
 県連代表の任期は1年。衆院選の18小選挙区などの総支部の代表者会議で選考してきたが、今回は06年に設けた規定に基づく初めての選挙。
所属議員らによる投票総数は280票(有効投票277、白票3)だった。
 ある国会議員は「笠さんが勝ったのではなく、浅尾さんが負けた。浅尾さんは自分のくら替え問題ばかりやってきて
(県連の)衆院選の態勢作りは止まっている」と浅尾氏の敗因を分析した。
 衆院選くら替えは浅尾氏の悲願で、県連は昨年2月に地元の鎌倉市を含む神奈川4区の候補者として浅尾氏を公認申請したが、
参院の議席数を減らしたくない党本部は難色を示した。今年3月には小沢一郎代表が拒否の意向を伝えたうえ、県連に新たな候補者選考を文書で要求。
それでも浅尾氏は13日も代表選に先立ち「鎌倉まつり」のパレードに鎧兜(よろいかぶと)姿で参加していた。
 浅尾氏は前回衆院選直後の05年10月に県連代表に就任。次期衆院選は政権交代を目指し「10小選挙区以上での勝利」が県連の目標で、
公認2人が当選した昨年の参院選など“追い風”は吹くが、思わぬ内部分裂に「まとまりのなさを露呈した」との声もある。
522無党派さん:2008/05/21(水) 00:28:06 ID:l1W5JmaE
しかし、おんなじ記事ばっかり張りすぎじゃねえか。
いつの記事かと思えばだいぶ昔だし、みたことあるし。
523無党派さん:2008/05/21(水) 00:35:33 ID:3o8inZ+5
>>522
何で負けたか知らない人にとっては有益だろう。
見たことがあるならスルーすればいい。
古い記事に感じるなら、それだけ県連代表選から時間が経ったということだ。
524無党派さん:2008/05/21(水) 00:37:33 ID:l1W5JmaE
いつものメンツでやってるだけじゃねえかどうせw
525無党派さん:2008/05/21(水) 00:39:06 ID:3o8inZ+5
>>524
だから?
526無党派さん:2008/05/21(水) 00:45:21 ID:l1W5JmaE
何度も既出の記事を貼らんでも
さっと説明すりゃいいんじゃないの?
長文コピペ見づらいのよ。
527無党派さん:2008/05/21(水) 01:08:39 ID:yj21dDwt
豊島が市長選惨敗したあと豊島信者が黙ってみたく
浅尾信者が黙らないのが悪い、いい加減黙れ
528無党派さん:2008/05/21(水) 01:35:12 ID:p03YeDYn
俺は別に浅尾信者の断末魔ぐらい聞き届けてやっても良いと思うけどな。
どうせ小沢に逆らった咎で次の内閣からも外されるのはほぼ確定なんだし。
529無党派さん:2008/05/21(水) 07:58:31 ID:mKf4Jh9H
>>527
お前が黙れ!w
530無党派さん:2008/05/21(水) 08:30:22 ID:mKf4Jh9H
>>520
確かに最初浅尾さんが負けたという事を新聞で読んだ時、えっ?笠って誰?と思ったくらいだもんな
マスコミからもまだ全く注目されてない人だしな。
これからの活躍に期待したいけどな
531無党派さん:2008/05/21(水) 08:38:50 ID:/yB42BaM
小澤良明(腐敗政治)→継承→豊島輝慶→市民に見切られる



現職市長の小澤良明は県議の豊島輝慶(きよし)を後継者として立候補させ、これを衆議院議長の河野洋平が推すというもの。
http://www.shiokinin.com/report/urbancorporation.html
532無党派さん:2008/05/21(水) 09:07:30 ID:XPgBv/D/
いい加減同じ様なコピペばかりして本当にウザイよね
こういう事をしつこくやるタイプはストーカーとかにもなるタイプなんだろうな
犯罪とか犯さないようにね、怖い怖い
533無党派さん:2008/05/21(水) 09:18:17 ID:yj21dDwt
いい加減同じ様な浅尾賛美と負けた笠への
八つ当たりな皮肉ばかりして本当にウザいよね
こういう事をしつこくするタイプは浅尾本人
にとっても迷惑なストーカーとかにもなる
タイプなんだろうな、選挙違反な犯罪とか
犯して敬愛する浅尾に迷惑かけないようにね、
怖い怖い
534無党派さん:2008/05/21(水) 09:21:35 ID:XPgBv/D/
↑  ↑   ↑   ↑
こいつがストーカー本人ですね
怖いです
535無党派さん:2008/05/21(水) 09:25:13 ID:sKTjn/DH
【民主党】「国民は拉致問題に拉致られている」岩國哲人衆院議員が発言…議員連盟「朝鮮半島問題研究会」で
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211306031/
536無党派さん:2008/05/21(水) 10:19:35 ID:mKf4Jh9H
>>533
笠さん信者は恐ろしい程の被害妄想っぷりだなw

こりゃ笠さんもたまらないなw
537無党派さん:2008/05/21(水) 10:23:58 ID:K8AqVgB3
笠さん信者じゃなくて単なる夜勤でしょ
538無党派さん:2008/05/21(水) 10:26:23 ID:yj21dDwt
浅尾信者は恐ろしい程の被害妄想っぷりだなw
こりゃ浅尾さんもたまらないなw
539無党派さん:2008/05/21(水) 11:57:23 ID:0ot8GQSX


   がんばれ!!! 527・528
540無党派さん:2008/05/21(水) 12:18:54 ID:V51GY0lL
浅尾工作員撃退コピペ
>>150 >>162
541無党派さん:2008/05/21(水) 13:45:51 ID:mKf4Jh9H
>>539
自分の書き込みに自分で頑張れと言われてもw
542無党派さん:2008/05/21(水) 14:34:35 ID:yj21dDwt
>>541
>>473
なんでも自作自演としか考えない低脳
543無党派さん:2008/05/21(水) 16:24:24 ID:nHnOjfub

http://www.youtube.com/watch?v=wfCuFR2D5NM&feature=related

政治家なんとかしてよ、精神医療が腐敗してるよ
544無党派さん:2008/05/21(水) 17:10:54 ID:3DZBxB/J
頑張れ!! 浅尾さん!!
嫉妬する奴らに負けるな!
545無党派さん:2008/05/21(水) 18:05:58 ID:yj21dDwt
浅尾に嫉妬じゃないから
お前ら信者がウザいだけだから
546無党派さん:2008/05/21(水) 18:14:24 ID:mKf4Jh9H
>>545
でも一番ウザいのはどんな事でも批判しか出来ないお前だと思うがw
547無党派くん:2008/05/21(水) 19:33:19 ID:1q88mHN+
次の衆院選は
松澤 → 9区
笠  → 知事
ってほんとですか?
548無党派さん:2008/05/21(水) 20:22:24 ID:5SqrW0Oa
今朝のかなしんやカナロコによると、鎌倉市議会民主党系会派が半分ずつに分かれたとのこと。中村、久坂、山田の会派はもろ浅尾派だな。
549無党派さん:2008/05/21(水) 20:44:15 ID:mKf4Jh9H
>>548
渡辺は?
550無党派さん:2008/05/21(水) 20:54:27 ID:AjfV23DM
レスが伸びてると、たいていキチガイ夜勤と浅尾狂信者たちの煽り合いだな
ほんま頭おかしいわこいつら
四区の候補者が決まらない限り、この不毛な応酬は終わらないんだなw
551無党派さん:2008/05/21(水) 20:56:08 ID:mKf4Jh9H
>>550
嫌ならここに来なければいいじゃん
552無党派さん:2008/05/21(水) 21:20:57 ID:3DZBxB/J
そうだよな
550のように文句ばかり言う奴は、このスレを見なければいいと思う
何処にでもいるんだよ
こういうネガティブな奴
550とかは、やってる事は、ほとんど夜勤と変わらないよな
553無党派さん:2008/05/21(水) 22:05:20 ID:k7qb49q1
ぶっちゃけ、長島元市長(民主公認)vs 林じゅん(自民公認)vs 浅尾さん
(無所属)の場合は誰が勝てると思いますか?
554無党派さん:2008/05/21(水) 22:07:42 ID:K8AqVgB3
長島氏
555無党派さん:2008/05/21(水) 22:12:28 ID:BCHuf+Zz
今の国政状況なら4区は民主の看板があれば誰でも余裕だろ
556無党派さん:2008/05/21(水) 22:12:32 ID:NROrzn1k
長島氏と浅尾氏が食い合って、林氏の勝ち。
それにしても>>554浅尾氏にだけ”さん”をつけるとは、そうとう近親者だな。
557無党派さん:2008/05/21(水) 22:22:58 ID:AjfV23DM
>>551
ここはキチガイ夜勤と浅尾狂信者のスレじゃないぜ?
キチガイとは違う浅尾の話、長島の話、阿部の話、三村の話、海老根の話、慶秋の話、加藤と豊島の話…
いろいろ話を振り、話して来た。
両極のキチガイ連中がくたばればすっきりするから、うざいもんはうざい。
そんなこんなでこれからも神奈川選挙総合スレは続くのさ。
>>552
自己紹介乙
558無党派さん:2008/05/21(水) 22:41:38 ID:k7qb49q1
>554のいう通り!長島元市長を早く公認してください!笠さん。お願いします。
559無党派さん:2008/05/21(水) 22:45:11 ID:3DZBxB/J
>>553
ぶっちゃけて言うと浅尾さんが無所属で出て長島さんが民主公認で出たら林さんが勝つと思う
民主党を応援してるから浅尾さんか長島さんに勝って欲しいが
票の取り合いになるだろうね
560無党派さん:2008/05/21(水) 22:47:16 ID:mKf4Jh9H
喜ぶのは林さんだけじゃねーか?
561無党派さん:2008/05/21(水) 22:54:36 ID:k7qb49q1
それじゃあだめだ〜
じゃあ浅尾さんは出ないで長島に譲るしかないでしょう?
民主党が勝つには・・食い合っている場合じゃないね。
浅尾さんは参議院議員で現職なわけだし・・マスコミでも有名だし、
実力十分だし、別に4区にこだわらなくても。。神奈川は民主が巻き返ししたい!
562無党派さん:2008/05/21(水) 22:55:53 ID:AjfV23DM
>>553
その三者ガチンコなら僅差で長島だろうが、浅尾はそんな馬鹿なことはしないよ。
このスレの浅尾信者は馬鹿だが、浅尾自身は機を見るに敏で有能な政治家。
神奈川知事選不出馬を決めたときもそうだが、自分が勝てる形にならなきゃギャンブルはしない。
県連代表選はギャンブルではなかった故に足元をすくわれた恰好。
浅尾はいま民主を出るのは損だと分かっているから、できれば自分の息がかかった年上の候補を立てておきたいところ。
その意味では長島公認は最悪のケースだからなんとしても阻止したい。
ダミーの公認立てておいて、秋の代表選で小沢を倒し新代表にくら替えを認めさせるのがウルトラCだが可能性は極めて低い。
松沢と違って衆院歴がないから、総理を目指す浅尾が知事という遠回りはしないと思うが、どうかな?
563548:2008/05/21(水) 23:11:12 ID:nI5nhIJn
>549
渡辺は、岡田・早稲田で別会派

http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiimay0805370/

民主が2会派に分裂/鎌倉市議会
政治・行政 2008/05/20  
 鎌倉市議会(定数二十八、欠員二)の最大会派、民主党鎌倉市議団(早稲田夕季代表)
が二十日、三人ずつの二会派に分裂した。同日付で松中健治議長に会派解散届と新会派
の結成届を提出した。両会派とも民主党系として活動を続けることを確認した。
 新会派「かまくら民主の会」には中村聡一郎代表、久坂くにえ氏と山田直人氏が所属。
「民主党鎌倉市議団」には岡田和則代表と渡辺隆氏、早稲田氏が残った。
 分裂の理由について中村代表は「本年度予算案の採決で賛否が三対三に分かれるなど
会派内で考え方の違いが出てきた。一緒にやるよりも考え方の合う者同士で活動してい
く方がいい」と話し、岡田代表は「分裂を回避しようと説得したができなかった」とし
ている。
 同市議会の会派構成は次の通り。
 ▽神奈川ネットワーク運動・鎌倉四▽鎌倉同志会四▽共産党鎌倉市議団四▽かまくら
民主の会三▽公明党鎌倉市議団三▽民主党鎌倉市議団三▽自由民主倶楽部二▽無所属三
564無党派さん:2008/05/21(水) 23:13:32 ID:k7qb49q1
浅尾さんの息がかかった年上の候補者って誰のこと?
具体的にはいますか?
やっぱり浅尾さんは総理目指しているんだ。そうなんだ・・・
にしても知事はないでしょう?なんとなく・・・
565無党派さん:2008/05/21(水) 23:22:43 ID:K8AqVgB3
一度小沢さんと腹を割って語ればいいと思いますよ、浅尾さん
566無党派さん:2008/05/21(水) 23:23:53 ID:yj21dDwt
4区民、特に鎌倉市民連中の
自己中ぶりは目に余る
567無党派さん:2008/05/21(水) 23:27:30 ID:K8AqVgB3
気にいらない話題を排除しようとするお前のほうが自己中だろ
568無党派さん:2008/05/21(水) 23:34:28 ID:k7qb49q1
>565 の言うとおり。小沢さんと腹をわって話して公認されれば
浅尾さんラッキーじゃん。なぜしない?
569無党派さん:2008/05/21(水) 23:36:33 ID:K8AqVgB3
浅尾さん1区でもいいと思う
4区は誰でも勝てるし
570無党派さん:2008/05/21(水) 23:37:58 ID:yj21dDwt
公認外された際に小沢に八つ当たりして
もう辞めるべき、などと党の代表罵倒してた
連中がよくそんな事言えるな、ホント浅尾
以外の議員や党はどうでもいいんだな
571無党派さん:2008/05/21(水) 23:58:04 ID:k7qb49q1
>568 原点に返ろう。鞍替えがNGなんだよ。選挙区は関係ないと思われまする。
572無党派さん:2008/05/22(木) 00:07:03 ID:Oudrdiga
>562
ところで例えば浅尾さんのカミさんとか兄弟とか秘書とか誰か
浅尾さん関連の人をダミーで出しておいて、解散までに小沢が
退陣すれば即入れ替え。もし小沢が退陣しなければ、次の次までは
持たないだろうからそれまで待つとか?
573無党派さん:2008/05/22(木) 00:08:56 ID:g5YaVlUl
浅尾が抜けた場合の参院の椅子について
・浅尾が責任持って後継者推しとく
・自己都合転身につき執行部に委任する

どっちが筋だろうか?
574無党派さん:2008/05/22(木) 10:46:25 ID:VOYsTJYs
横須賀の米国海軍第7艦隊母港は日本に返してもらおう。
米軍が使いたいのなら、日本へ利用料を支払うべし。
それが嫌なら、米軍は出て行け。
現に、フィリピンから米軍は出て行った。
「思いやり予算」なんてのは、税金をドブに捨てるようなものだ。即刻廃止すべし。

(参考)
ゲスト:田岡俊次氏(軍事ジャーナリスト) 「思いやり予算、そろそろやめませんか」5月3日
http://www.videonews.com/charged/on-demand/361370/001304.php
以上
575無党派さん:2008/05/22(木) 17:57:28 ID:4sdFKZOv
1995年、フィリピンから米軍が撤退。
同年、歴史的にフィリピンが領有してきたミスチーフ環礁を、中国が占領。
576無党派さん:2008/05/22(木) 23:39:15 ID:Topw+/Hg
浅尾が代表戦で小沢を倒せるほど力があるというのは幻想もいいところ!
小沢で政権交代を目指す民主には、ごねる浅尾は不要!
いつまでも浅尾がごねるようなら除名しろ!
そのくらいしなければ政権は取れないぞ!
だから俺は、それができない民主の甘甘なところが大嫌いだ!
577無党派さん:2008/05/22(木) 23:48:40 ID:8RW67sEO
浅尾が代表戦で小沢を倒すなんて誰が言ったんだよ
578無党派さん:2008/05/22(木) 23:53:31 ID:Topw+/Hg
>>577 562の妄想に応えた。。。しかし、よく読むと562もウルトラCだと書いている。
ちょっと過剰に反応してしまった。。。酒がなせるわざと思って許してくれ。
579無党派さん:2008/05/22(木) 23:59:19 ID:g5YaVlUl
批判は正確に頼む
580無党派さん:2008/05/23(金) 00:09:07 ID:tmSx+q83
すまん。
581無党派さん:2008/05/23(金) 00:35:48 ID:P7rDKimC
浅尾さんの秘書かカミさんを一期だけの約束で出てもらおうよ!
以前話題になった浅尾さんの秘書の池田さんはどうですか?
それでつなげば次の選挙こそ浅尾さんのものだ。
とにかく早く公認決めなきゃぐずぐずしていると準備が遅れる・・
582無党派さん:2008/05/23(金) 01:01:40 ID:jg2lmjqc
>>581
秘書の池田? 誰?それ?
そんな訳の分からないのを出す理由も意味も無いでしょ?
なんか実績あるの?
そんな訳の分からないのを出すなら応援出来ないな
1期だけの約束なんてあまりにも有権者を馬鹿にし過ぎでしょ?

もしかして本人?
本人だったらちょっといい過ぎで申し訳無いがそんなに議員になりたければまずは、
県会か市議会に出なよ
政治の世界はそんなに甘くないよ

浅尾さんが4区から出るなら応援するがそんな訳の分からないのが出るなら白紙で出します
583無党派さん:2008/05/23(金) 01:15:17 ID:P7rDKimC


1395 名前:とはずがたり 投稿日: 2007/11/30(金) 12:56:57

神奈川スレより

226 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2007/11/24(土) 10:00:48 ID:eMt0PE4b
今日の神奈川新聞まとめ
予想:現職県議(田中(金沢)・茅野(磯子))元市議(淺川(磯子))
・4区
浅尾の擁立は参院の議席を減らす可能性も有る抵抗感から難航している。
反対意見は小沢代表からも出ている状況で、支部としては説得に向けて運動する。
(全国的に参院からの鞍替え立候補は難しそう

───────────────
他のレスをも纏めると

・1区…名前が挙がってたのは現職県議(田中(金沢)・茅野(磯子)・松崎淳(金沢区 http://www.matsujun.com/profile/index.html),元市議(淺川(磯子))

・2区…元参議か、自治体首長経験者
元参議は斉藤でしょうけど自治体首長経験者は長島の模様。
長島の方が小選挙区当選の可能性高そうですけど,長島は4区で使うのが順当なのに浅尾を出したいから4区に回そうとしてる?4区長島,2区浅野でもいいのでは?片桐紀子(市議・南区)http://www.katagirin.com/report/index.htmlの名も挙がる

・4区…参院の鞍替えは否定的となると東京の小川も駄目と云う事でしょうな。浅尾秘書の池田東一郎の名も挙がっていた。

・14区…県議二人となると本村・長友辺りであろう。


584無党派さん:2008/05/23(金) 01:23:23 ID:/dYb6sz+
4区の池田さんという人は、誰が名前をあげたのですか?
あなたがあげたと認識していいですか?
そんな人では、勝てないと思いますよ
もう少しまともな人は4区には、いないのですか?
585無党派さん:2008/05/23(金) 01:26:11 ID:P7rDKimC
ちなみに池田東一郎さんは衆議院選挙に出たことがありますから!
市議とかの玉ではありません・・・
586無党派さん:2008/05/23(金) 03:10:24 ID:xw2BsR70
>>581
民主党全体の事を考えず浅尾の都合しか
考えられないバカ信者は死んで下さい
587無党派さん:2008/05/23(金) 07:14:07 ID:Ha/NWeh2
先般行われた小田原市長選挙

この選挙(豊島氏応援)に関わった、民主党所属議員はこの結果をどのように受け止めているのでしょうか?
当選した加藤氏は元県議の2名の候補者の合計得票数以上の票差ですよ!

選挙中、頻繁に応援に行った議員、殆どの議員は選挙結果に関するHPへの記載がないですね。

記載があっても頓珍漢なコメント

大井県議(青葉区)5月18日のブログ
「・・・いずれにしても事情はどうであれ、選挙は勝たなければならない、
絶対に勝たなければ意味がありません。携わった選挙戦で敗北を喫したのは久しぶりのこと、
正直、落胆しています。」

田中慶秋(神奈川6区)5月18日 「けいしゅう日記」より
「・・・小田原市長選挙は本日投開票が行われたが、
他党相乗りを含め、民意を正確にとら得る事ができず残念ながら豊島きよし氏惨敗という残念な結果に終わった。」

地元、小田原市議の俵さん、17区の神山さん、何もコメントないのですか?

「市民のビラ撒きを選挙妨害だと叫んだ民主党の女性議員」と小田原市民から駅頭で罵倒されていた牧山さん、
どう受け止めているのですか?

* 定期的に発行している政治団体の機関紙は、選管が認めれば選挙機関中でも通常の方法で撒くことができる。ただし、候補者の名前や写真を掲載することはできない。

小田原の現状も満足に調べたことなく、
「同僚の県議だったから」とか「世話になったから」とか「組合に言われたから」などで、
相変わらず市民、有権者無視のお祭り方型の選挙をやっているようではどうにもならないでしょう。

県連の役員を大幅に刷新する前に、こうした選挙戦術を根本から見直すことが先決ではないですか?
588無党派さん:2008/05/23(金) 08:38:42 ID:EqZFcGcM
藤沢市長選落選の星野さんは何してるのかなぁ

誰か近況知らないですか?
589無党派さん:2008/05/23(金) 09:13:42 ID:/dYb6sz+
>>585
出た事があるだけでタマとか言われましても

落選したんですよね?
一度落選した人じゃ話になりませんよ
しかも無名では
町議か何かから修行し直してください
論外です
590小田原市民A:2008/05/23(金) 09:41:10 ID:GpUooRPo
>>587 ずいぶんご立腹ですね。
    今までの閉塞感を破りたいという市民の方の意向が
    加藤氏勝利になったのでしょう。おめでとうございます。
    ただ「市民」とか「有権者」とご自身の考えを全ての人が
    感じられてるような表現はどうかと思いますよ。
    結論から申し上げると、今回は加藤氏が当選して良かったのでしょう。
    ただ小田原市の将来のために良かったのかはわかりません。
    ただ小田原市は合併に向けて取り組めるかどうかが問われてくると思います。
    ちなみに加藤さんを見ていて、長島逗子市長の誕生を思い起こしました。
    市民は市長として与野党相乗りの現職を破って颯爽とした登場で期待されたそうです。
    しかし結局逗子市の貯金を食い潰し、高齢化県下1位の衰退につながったと聞いています。
    「市民派」というのは危険な甘い響きですよ!

591無党派さん:2008/05/23(金) 10:57:55 ID:Ha/NWeh2
>>590 コメントありがとうございます。

長年小田原に居住している市民の方々は、
歴史と文化を残しながらどのようにしたら財政も向上でき、
市民の為の市制運営ができるかどうか、意識のある方々は当然考えていると思います。

これまでの小澤市制を継続していいのかどうか
駅前開発計画、城下町ホール、福祉やごみ処理問題に関する政策など関心のある方は冷静に3候補の政策、言動を比較していたと思います。

そして地元経済界を牛耳っている方々の構想、河野一族の利権、公民協力による裏取引(次回の選挙で5区の慶秋さんは6区の応援)等、
相当数の市民は豊島氏の出馬に不信感を感じていました。
公明党を支持している8割が豊島氏に投票したのも、
次期総選挙で神奈川唯一の選挙区である6区の候補者への貸しを作り、
民主党、特に田中慶秋さんに協力を求めていくのは選挙関係者なら明らかです。

確かに今後4年間、市民の期待に沿える市制運営が出来るかどうか、まだ誰もわかりません。
見方を変えれば、加藤氏に投票した人は新市長の市制運営を共に責任をもって市政に参加しなくてはいけない部分もあります。

結果として新市長が市民の付託に答えられなければ次回が無いだけです。

言いたかったのは、
保守利権の継続、民主党内の利権、総選挙での選挙協力などが先行し、
小田原市民の立場、考え、思いに立った候補者の擁立だったかどうか、
そして公正な選挙運動をしていていたかどうか、
また応援していた議員も本当に自分の意思で行動していたのかどうか、疑問に思っているだけです。

応援していた議員が何のコメントもしないと言うのは、責任放棄としか思えないのですが、言いすぎでしょうか。

首長も市議も地域の代表です。永田町の政党色を出しながらの旧態依然の選挙はもうこりごりです。
592無党派さん:2008/05/23(金) 11:26:03 ID:wrjM2Pj5
実質自民党支持者乙
593無党派さん:2008/05/23(金) 17:19:34 ID:xw2BsR70
民主党至上主義者乙
594無党派さん:2008/05/23(金) 20:20:08 ID:+4hjPago
共産:衆院神奈川2区に新人擁立
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080524k0000m010036000c.html
595小田原市民A:2008/05/23(金) 23:26:03 ID:GpUooRPo
残念ながら政党選挙とはそういうものです。
二大政党制になった以上は益々顕著になるでしょう。
今は過渡期であるために歪みが出やすい、それが小田原市長選挙だったの
かもしれません。
こうなれば加藤氏の若さにかけて、「熱海+2市8町合併」ぐらいの
スケールの大きいわが町の改革に期待しましょう!
596無党派さん:2008/05/24(土) 00:36:52 ID:5NKXQZpY
>>594
2、3、5、6、10、11、12、13、14、15、18
予定ではあと2つか。

共産党比例得票率
1区
 07参18004(7.6%)
 05衆18189(6.5%)
4区
 07参15309(7.7%)
 05衆15032(6.6%)
7区
 07参15084(6.9%)
 05衆15363(6.0%)
8区
 07参13930(6.7%)
 05衆14531(5.8%)
9区
 07参14936(9.1%)
 05衆14836(7.9%)
16区
 07参10685(7.2%)※相模原市(+旧津久井郡)区域含まず
 05衆18347(6.8%)
17区
 07参16657(7.2%)
 05衆18385(6.6%)

さて、どれになるかな?
597無党派さん:2008/05/24(土) 06:38:42 ID:juZ2nUzb
>>595
市長が変わってもあまり意味は無い
実際は市議会議員の多数決で決まるから市議会の政権交代は市議会議員選挙で決めるしかない
598無党派さん:2008/05/24(土) 07:20:55 ID:Dlb6lT/u
豊島信者の負け惜しみ乙
599無党派さん:2008/05/24(土) 08:54:43 ID:Dlb6lT/u
県議会の正副議長が決定

○議長・榎本与助(62)自民党・相模原市・当選6回
○副議長・川上賢治(69)県政会
600無党派さん:2008/05/24(土) 10:54:20 ID:Dp3okkB4


神奈川県議会第100代議長松田先生お疲れ様でした。

601無党派さん:2008/05/24(土) 11:12:01 ID:Z357afZC
<電事連会長>電気料金の大幅値上げ検討表明 原油急騰で
http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/mainichi-2008052400m104/1.htm

消費税率上げが云々されているこの時季に、ひどい話だな、まったく。
地域独占企業のくせに、しっかりしろよ。

甘利明・経産大臣、スガヨシヒデなどの商工族議員、首を洗って待ってろよ。
602無党派さん:2008/05/24(土) 11:13:04 ID:I2oFLXTD
>>596
埼玉・千葉より弱いのに(川崎南部・鶴見とか局地的に強い地域もあるが)
積極擁立するのは何でなんだろうな?次の県議選&横浜・川崎市議選に
備えてなんだろうか。特に横浜市議選は南&戸塚で僅差で負けただけに。
603無党派さん:2008/05/24(土) 11:15:34 ID:Z357afZC
米空母キティ、離日後も退役せず?/米下院軍事委が続投コスト調査承認
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiimay0805474/
604無党派さん:2008/05/24(土) 11:17:56 ID:Z357afZC
1人けが、放射能漏れなし横須賀に8月配備予定
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiimay0805477/
605無党派さん:2008/05/24(土) 11:53:43 ID:Z357afZC
>>601つづき

(参考)
ゲスト:飯田哲也氏(環境エネルギー政策研究所所長) 「日本が再生可能エネルギーを推進すべきこれだけの理由」5月17日
http://www.videonews.com/charged/on-demand/371380/001310.php
以上
606無党派さん:2008/05/24(土) 14:28:52 ID:Z357afZC
「米海軍 横須賀基地 毎月1回解放を提案 横須賀市に 反基地機運へ配慮 来月22日に第1回」毎日新聞5月24日神奈川面
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20080524ddlk14040234000c.html
607無党派さん:2008/05/24(土) 14:38:10 ID:5NKXQZpY
>>602
基本的には比例票のためでしょ。
その選挙区に候補者を擁立しているか否かで、実行できる選挙活動のレベルが変わってくるしね。
(なのでわざわざ「比例区の」得票率を挙げているんだけどね)
608無党派さん:2008/05/24(土) 14:53:54 ID:mXaXxiKq
民主は4区(栄・鎌倉・逗子・葉山)の候補者を早く決めろ
有名人のサザンの桑田でもオフコースの小田でもみのもんたでも
鎌倉市長・逗子市長経験者の富野でも中西でも竹内でもいいから
同じようにいろいろな人物が取沙汰された宮城2や愛知7でも候補者が決まったのだから
609無党派さん:2008/05/24(土) 15:02:08 ID:M7rB4Dos
>>608
あと1区もな〜〜。
610無党派さん:2008/05/24(土) 15:02:29 ID:NgahjGE9
>>608
では、参議院の浅尾慶一郎氏などはいかがですかな?

611無党派さん:2008/05/24(土) 15:09:50 ID:mXaXxiKq
>>610
鞍替反対です
最善の措置として
1区岩国
4区阿部
8区江田でどうでしょうか
612無党派さん:2008/05/24(土) 16:03:03 ID:NgahjGE9
8区の江田さんは、賛成ですね
1区は岩国さんで勝てますか?
勝てるならいいですがもし無理そうなら1区は有名な落下傘希望。 田中康夫さん?
2区は、もう少しまともな方は、いませんか?
斎藤さんでも長島さんでも
4区も阿部さんでは、難しいと思います
4区は浅尾さんか無理なら長島さん。
11区は、2区が無理ならもう1度だけ斎藤さんにチャンスを。
613無党派さん:2008/05/24(土) 16:38:22 ID:nVi+8Ffb
原子力空母賛成です!
何をいまさらいってんの? >>603




614無党派さん:2008/05/24(土) 16:40:16 ID:nVi+8Ffb
早く来い来い原子力空母♪
どうせなら横須賀母港の第7艦隊は全て原子力艦船にすべきだよな!!
615無党派さん:2008/05/24(土) 17:24:35 ID:KwyhlCw8
>>601
原子力発電に反対する連中を撃滅するのが先

>>610,612
浅尾工作員乙。妨害犯浅尾は県連会長も辞めさせられて蟄居中。
616無党派さん:2008/05/24(土) 18:19:45 ID:Dlb6lT/u
つうか11区は捨てろよ…絶対無理だろ
100%無駄な事に人と金と時間使わないで
他回せよ。共産と泡沫目立ちたがり屋に任せとけばいい
617無党派さん:2008/05/24(土) 18:27:35 ID:mp0zB6QE
11区こそ浅尾氏を擁立したらどうだい信者さんよ、
総理を狙える男なんだろw
618無党派さん:2008/05/24(土) 22:44:52 ID:rtZcj6w/
>>596
共産党の擁立追加はKYだな。
擁立追加すれば、自民のカス若手が喜ぶだけなのに。
国民にとっても不幸。
619無党派さん:2008/05/24(土) 23:51:26 ID:9ko80Xpq
与党に投票するな!、ガソリンは高騰のまま!!
自民党・公明党には投票しては駄目だ!!


ガソリン卸値、10円超上げへ=170円突破も視野−石油元売り

 史上最高値を更新し続ける原油価格の騰勢を受け、新日本石油など石油元売り各社が、6月1日からガソリン卸値を大幅に引き上げる見通しとなった。
引き上げ幅は軒並み1リットル当たり10円以上と、1カ月間の卸値としては過去最大規模になるのは確実。
これにより全国平均のガソリン店頭価格は、1987年の統計開始以来初の「170円超え」が視野に入ってきた。
620無党派さん:2008/05/25(日) 00:13:49 ID:z14lqAEG
>>619
そうだ!  
ところで自民党の神奈川の議員で誰に一番落ちて欲しい?

小泉は無理だから小泉を抜かして
621無党派さん:2008/05/25(日) 00:22:30 ID:64Yd3bf4
>>618
追加っつーか、最初から13選挙区で擁立するって言ってたからね。
予定通りといえば予定通りなんじゃね?

ってか、擁立が遅れているのは、
もしかすると民主の公認調整が難航しているからかも。

今までの候補者決定の順序から言っても
10、6、18→5、13、15→3、11、14→2
なので、結構民主の公認調整と連動していると言えなくもない。
(11区だけ逆転しているけど、まあ、どっちみちここは立てないわけにもいかないだろうしな)

だとすると必然的に1区と4区が炙りだされてくるのだが・・・
(ただし、個人的な予想では4区と9区が有力っぽい気がする)


どーでも良いが、14区の共産党候補者の名前が「赤間友子」なんだな。
これはかなり空気が読めていると思うw
622無党派さん:2008/05/25(日) 01:34:26 ID:JuyZmlAR
>>619
まぁ、道路関連財源無くして地方財政破綻させた方が地方官公庁のリストラも進むかもな
623無党派さん:2008/05/25(日) 02:06:44 ID:F4PZuguT
>>617
いいねえ。総理を狙えない器
だとわかるな。
624無党派さん:2008/05/25(日) 10:00:30 ID:ogfwnQxq
長島ねえ。鎌倉市議時代に文字通り暴れて会派の部屋のドア壊したりして、
民主を辞めさせられそうになって自分から抜けて、逗子市長選の活動を鎌倉市議のままやって、
市長選ギリギリまで鎌倉市議やって、ボーナスきっちりもらって辞めて逗子市長になって、
それでもどうしても国政やりたくて奥さん市議にして、引退とかうそぶいてるわけだが、
それが衆院議員になったら大笑いだな。あまりにも運が良すぎ。

政治家としての筋はあまりにも悪いから民主に迷惑掛けなければいいが。
625無党派さん:2008/05/25(日) 10:40:57 ID:gB2Qp2b6
>4区

長島と浅尾で小泉新党の公認争いしたりして(w)
626無党派さん:2008/05/25(日) 11:07:41 ID:pll62+3B
>>618
南関東で2議席狙ってるから、ある意味では人口の多い神奈川で
積極擁立するのはしょうがないかと。
あとは次の地方選に向けた足場固めの面もあるだろうなあ。
627無党派さん:2008/05/25(日) 11:45:37 ID:u4CJO2R2
共産のブロック比例、1人の当選ならまだ
余裕なのかな?それとも党勢先細りでそろそろ
ヤバいかな?
628無党派さん:2008/05/25(日) 11:50:52 ID:jqycV2cX
>>624
関係者の方ですか?
629無党派さん:2008/05/25(日) 12:50:34 ID:SWh8ju7B
米原子力空母火災、横須賀で広がる波紋/”火消し”の司令官「配備遅れる可能性も
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiimay0805494/
630無党派さん:2008/05/25(日) 14:58:46 ID:CIbD6M2z
>625
4区小泉新党できたら林じゅんも小泉チルドレンだよ。どうなるの?
長島元市長、浅尾さん、林じゅんの三人で争い?
631無党派さん:2008/05/25(日) 15:44:52 ID:F4PZuguT
保守
632無党派さん:2008/05/25(日) 16:38:07 ID:yVhGb10c
>630
 たしかに林は郵政選挙で初当選した。
 しかし、初出馬は2003年で、たしか加藤派(「加藤の乱」以前)に仕掛けた公募
に手を挙げた人ではなかったのでは?
 「山内」や「ゆかり」「さつき」とはまた違うのではとも思います。
 もっとも、手を挙げるのは自由だからご指摘のようなことも十分にあり得るでし
ょうね。
 ケースは違いますが96年総選挙直前に民主党(第1期)が発足した際に、4区では
3名が公認を求めて手を挙げましたね(中島、長島、高野=自由連合)。
633無党派さん:2008/05/25(日) 18:48:30 ID:MthKunsk
元鎌倉市民現逗子市民として一言だけいいたい!
民主が長島を公認したら、一生民主には投票しないぞ!
他ならだれでも民主候補に投票する。
634無党派さん:2008/05/25(日) 19:12:40 ID:u4CJO2R2
つまり浅尾にしろと、
635無党派さん:2008/05/25(日) 19:30:30 ID:SWh8ju7B
「裁判員制度:地裁で模擬評議 量刑分かれた裁判員、感情的になる人も /神奈川」
http://mainichi.jp/area/kanagawa/archive/news/2008/05/24/20080524ddlk14040331000c.html
636無党派さん:2008/05/25(日) 19:49:03 ID:dWKjGuj5
11区こそ浅尾氏を擁立したら
総理を狙える男なんだろ

長島氏でもいんじゃない、中選挙区時代の元神奈川2区つながりで
637無党派さん:2008/05/25(日) 20:00:53 ID:CIbD6M2z
浅尾さんのいいところってどんなところ?
総理を狙えるの根拠。政治家手腕、決断力など・・・教えてください。
638無党派さん:2008/05/25(日) 20:28:33 ID:Q6BjQCoi
ないよ。この先民主政権が3回あったら1回ぐらい重要閣僚が出来るんじゃないか、って程度。
県連会長も辞めさせられたし、人望はない。
639無党派さん:2008/05/25(日) 20:41:21 ID:u4CJO2R2
浅尾も長島も評判微妙らしいので
別の評判悪くないし良いとも言われない人を頼む
第三の候補だ
640無党派さん:2008/05/25(日) 21:48:22 ID:CIbD6M2z
>639 
評判の微妙って具体的に?
>638 
人望か・・・大切だよね。確かに友達になりたいか?って言われいると微妙。
第三の候補!公募はしないの民主党。このままだと本当に決まらない。
641無党派さん:2008/05/25(日) 23:14:39 ID:e0vlDiU7
>>639

茨城1区公認が小沢によって留保されている福島のぶあき(37歳・過去2回絆創膏赤城相手に惨敗したため留保)
鎌倉高校→東大→通産省の地元の星ですなw
642無党派さん:2008/05/25(日) 23:48:11 ID:CIbD6M2z
へ〜いいじゃん福島のぶあき!4区に!
643無党派さん:2008/05/25(日) 23:54:28 ID:CIbD6M2z
名前を間違えた。福島のぶゆきでした。失礼〜!
でも鎌倉高校かな?
福島のぶゆき年譜
昭和45年 8月8日生まれ(34歳)
昭和58年 茨城県日立市立諏訪小学校卒業
山と海に恵まれた地で野山を駆け回る。
昭和61年 茨城大学教育学部附属中学校卒業
途中まではサッカー少年。それ以降は、根暗な文学少年(郷土クラブ所属)。
茨城県立水戸第一高等学校入学
途中から父の転勤に伴い一人暮らしを開始。
解放感と窮乏のあまり勉学を怠り転校の羽目に・・・。
平成2年 哲学者を志して
東京大学文科三類(文学部進学コース)に入学
平成7年 東京大学農学部農業経済学科卒業
在学中に全日本学生ヨット選手権個人戦準優勝
年間200日近くを海で過ごし真っ黒に日焼け。
学科では農業実習の収穫物の処理係。
同年 通商産業省入省
資源エネルギー庁において電力・ガス事業制度改革
東海村JCO事故後の原子力災害対策特措法の立案
バイオ産業政策の政策・立案等に携わる。
休暇中にアジアを放浪し、アジア諸国の若者と交流を深める。
平成14年 内閣官房構造改革特区推進室参事官補佐
総理直属のスタッフとして、鴻池大臣の下で構造改革特区を発案し、実現。

644無党派さん:2008/05/25(日) 23:55:55 ID:7lvITL0p
横浜に縁があるのはこっちのほうでしょ?
金子洋一
http://www.guts-kaneko.com/
645641:2008/05/26(月) 00:01:46 ID:e0vlDiU7
>>643

名前を間違えて読んでいましたw
すんまへんw

>でも鎌倉高校かな?

茨城1区の有権者向けに「意図的に編入の事実を隠蔽している」んですよwww

本人サイトにも転入の事実が記載されているのにねw
http://www.fukuchan-japan.com/1.html

>>643さん、それ、どこが出典?



646無党派さん:2008/05/26(月) 00:09:12 ID:Js8PN5P8
現職でも選挙区替えでは難しいのに、2回落選した人は論外!
647無党派さん:2008/05/26(月) 00:15:09 ID:q1E3zAal
浅尾さんは、優秀すぎるから出来の悪い議員やその取り巻きの秘書達はすぐに嫉妬するんですね

政治関係者の皆様お疲れ様です
648無党派さん:2008/05/26(月) 00:16:09 ID:fVxw7fK+
浅尾さん、自民党に来てくれないかなぁ
チルドレンが小物過ぎて使えないんだよな
649無党派さん:2008/05/26(月) 00:27:16 ID:VlPVioRj
>>648
無理でしょ
間違いなく民主党の神奈川県連の中で一番の出世頭だからね
このままなら黙っていても将来的には、大臣になるだろうし
その分僻まれるだろうから大変そうだけど
650無党派さん:2008/05/26(月) 01:15:38 ID:NIZBtiFE
まぁ、全滅した民主代議士に返す言葉はないなw

でも野党(民主)系では松沢とか中田の方が格上。
651無党派さん:2008/05/26(月) 02:10:05 ID:PUnhdx8L
信者が賛美するほど、浅尾本人の評判が逆に
落ちていく事にコイツら全然気づいてない
そんなの聞いて「そうか、じゃあ応援しよう」
なんて気になるワケない。逆に「浅尾の周りには
こんなキモい支持者しかいないのか」と引かれるだけ
652無党派さん:2008/05/26(月) 03:29:32 ID:P+7C0YpL
>>618
>>621
そうだな。だから逆に岩手4区には立てる。
神奈川には、あと1つだけ(多分4区)立てるか、これ以上立てない可能性も結構ある。

非自公政権で共産党が与党入りしても、「自民・創価」郵政解散で慣れた国民は別に不思議に思わないし害も無い。


>結構民主の公認調整と連動している
653無党派さん:2008/05/26(月) 05:32:02 ID:XeECObez
自民・菅選対副委員長、後期高齢者医療制度の凍結求める堀内氏を事実上名指しで批判
http://fnn.fujitv.co.jp/news/headlines/articles/CONN00133456.html
654無党派さん:2008/05/26(月) 09:58:01 ID:nz2jj3wr
うう〜相変わらず歯切れのよい菅様!
なかなか「政治家辞めてから言え!」は言えないよね。
655無党派さん:2008/05/26(月) 10:03:32 ID:nz2jj3wr
>646
でも福島は絆創膏王子と対決していい線までいってるじゃん。
4区は民主が絶対とるのだからかえって色のついてる浅尾や長島より
よかったりして・・・
656無党派さん:2008/05/26(月) 10:40:32 ID:VlPVioRj
また落選する可能性がかなり高いのだったら絶対に勝てる浅尾さんや長島さんの方がそりゃいいだろ
657無党派さん:2008/05/26(月) 12:17:29 ID:nz2jj3wr
>656 浅尾さんは鞍替え無理だから。。。
658無党派さん:2008/05/26(月) 14:00:21 ID:hC6PVLBr
>>653
その通り!自民も民主も大衆迎合政治家は去れ!
659無党派さん:2008/05/26(月) 15:29:36 ID:6L+BsAKs
>>651
夜勤さん
ここには、来ないでご自分の巣に帰ってください
自分でスレを立てたのになぜここに来るのですか?
660無党派さん:2008/05/26(月) 22:45:19 ID:nz2jj3wr
知られざる浅尾さん? 
浅尾 慶一郎 参議院議員
民主党  (神奈川選挙区)
1964年2月11日生まれ、血液型はA型、水瓶座。東京大学法学部、スタンフォード大学大学院経済学部卒(MBA)。日本興業銀行勤務を経て、98年参議院議員に当選。
 家族は妻の志津子。性格は基本的にはのんびりしており、じっくりと腰を落ちつけてものごとにあたることを好む。一度決めたことは、どんなことがあってもあきらめずにやり遂げる意志の強さを持っている。
661無党派さん:2008/05/26(月) 23:22:59 ID:x93i20cd
 金子洋一のオヤジ(駿介)は松竹大船撮影所労組出身
 鎌倉市選挙区で神奈川県議(社会党)当選後、民社党入りし参院選に立つが落選。
 また、飛鳥田引退後の横浜市長選(1978年)に立候補(反細郷票分散のためか?)
662無党派さん:2008/05/26(月) 23:28:43 ID:x93i20cd
1978年4月16日投票、17日開票・横浜市長選

細郷道一 無新(自民、社会、公明、民社、新自ク、社民連推薦)
            341,006
朝倉 了 諸新(共産、革自連(=中山千夏参院議員(当時)の党)推薦)
            269,325
金子駿介 無新      36,981 
663無党派さん:2008/05/27(火) 00:24:39 ID:jSHALl8y
>>662
で?  何が言いたいの?
664無党派さん:2008/05/27(火) 00:44:35 ID:R9UWHgBA
665無党派さん:2008/05/27(火) 07:47:39 ID:P5WhfItT
このスレも最近盛り上がってないね
書き込みが多くなるの浅尾さんの話題が出た時くらいだもんな
他の議員や政治関係者からの嫉妬やヒガミもかなり多いみたいだけど常に注目されているんだね
666無党派さん:2008/05/27(火) 08:12:51 ID:OLmoatwa
>>665
二言目には嫉妬だのヒガミだのいうのは控えたほうがよいですよ。
熱心な支持者なら浅尾さんの支持を拡大するために努めるべきでしょう。
そのような鼻につく書き込みは反感を買うだけで浅尾さんのためにならないと思います。
667無党派さん:2008/05/27(火) 08:20:05 ID:DJJtDL38
浅尾信者vs.その他連立与野党

これでいいんじゃないの?w

668無党派さん:2008/05/27(火) 08:38:09 ID:qRKgWSx0
>>666
禿同、批判を人気ゆえの嫉妬だ、ヒガミだ、
敵対陣営の工作だ、としか考えない彼らは
愚かとしか言いようがない。支持者が候補本人の
人気落とすような逆効果な事ばかりしてどうする?
もっと真摯に受け止めなさいよ
それとも、そう言うしか返す言葉がないのか?
あるいはもう周りが全て敵にしか見えないほど
視野が狭まっているのか?
669無党派さん:2008/05/27(火) 08:52:26 ID:P5WhfItT
やはり盛り上がり始めましたね
浅尾さん人気恐るべし
670無党派さん:2008/05/27(火) 08:54:11 ID:BzolUq0k
浅尾工作員撃退コピペ
>>150 >>162
671無党派さん:2008/05/27(火) 09:47:04 ID:qRKgWSx0
>>669
ナニ話し逸らして誤魔化してんの?
そういう聞く耳もたない姿勢が嫌われるのが
わからないの?
672無党派さん:2008/05/27(火) 09:55:48 ID:93i8mVHY
でも外野から見てると浅尾さんの熱狂的なファンが褒めてそれに対して他の政治関係者が
僻んでいるように見えますよw
673浅尾工作員撃退コピペ:2008/05/27(火) 10:07:09 ID:BzolUq0k
15日(土)神奈川新聞2面

 民主・浅尾氏
 4区くら替え党本部認めず 県連に通知

 民主党は14日、次期衆院選に神奈川4区から出馬を目指していた浅尾慶一郎
参院議員(神奈川選挙区、県連代表)の「くら替え」出馬を事実上認めない方
針を決めた。党本部は同日、4区が「空白になっている」との認識を示し、県
連に候補者選定を急ぐよう通知を出した。
 通知は赤松広隆選対委員長名で、県連の浅尾代表と池田選対委員長(衆院比
例南関東)あて。
 「早期の総選挙に備え、公認内定候補の擁立を急いでいる」と、4区の候補
予定者を速やかに決定して上申することを求めている。
 浅尾氏は4区の公認を党本部に申請していたが、小沢一郎代表が13日、くら
替えは困難との意向を伝えたという。浅尾氏は14日夜、神奈川新聞社の取材に
対し、「今はコメントしない」と述べた。
 候補選定について池田氏は「公正に、幅広く、地元の有権者の意向を聞いて
早急に選考したい」と話している。(武田博音、鈴木昌紹)
674浅尾工作員撃退コピペ:2008/05/27(火) 10:07:26 ID:BzolUq0k
民主県連:代表選 笠氏1票差勝利 くら替え問題、浅尾代表破り /神奈川
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20080415ddlk14010149000c.html
 ◇衆院選へ「禍根」も
 民主県連は13日、横浜市内で定期大会を開き、初の県連代表選で副代表の笠(りゅう)浩史衆院議員(43)=比例南関東=が
代表の浅尾慶一郎参院議員(44)=神奈川選挙区=を1票差で破った。続投を狙った浅尾氏の衆院選くら替え問題などで
くすぶっていた不満が表面化した形だ。県内小選挙区で「全敗」した05年衆院選から2年半。
巻き返しを図る次期衆院選が近づくなか“分裂”を抱え、県連内からは「禍根が残る」と不安の声も出ている。【笈田直樹、五味香織】
 「浅尾慶一郎候補138票、笠浩史候補139票」
 会場の横浜市西区のホテルで投票結果が読み上げられると、大きなどよめきが起きた。
 県連代表の任期は1年。衆院選の18小選挙区などの総支部の代表者会議で選考してきたが、今回は06年に設けた規定に基づく初めての選挙。
所属議員らによる投票総数は280票(有効投票277、白票3)だった。
 ある国会議員は「笠さんが勝ったのではなく、浅尾さんが負けた。浅尾さんは自分のくら替え問題ばかりやってきて
(県連の)衆院選の態勢作りは止まっている」と浅尾氏の敗因を分析した。
 衆院選くら替えは浅尾氏の悲願で、県連は昨年2月に地元の鎌倉市を含む神奈川4区の候補者として浅尾氏を公認申請したが、
参院の議席数を減らしたくない党本部は難色を示した。今年3月には小沢一郎代表が拒否の意向を伝えたうえ、県連に新たな候補者選考を文書で要求。
それでも浅尾氏は13日も代表選に先立ち「鎌倉まつり」のパレードに鎧兜(よろいかぶと)姿で参加していた。
 浅尾氏は前回衆院選直後の05年10月に県連代表に就任。次期衆院選は政権交代を目指し「10小選挙区以上での勝利」が県連の目標で、
公認2人が当選した昨年の参院選など“追い風”は吹くが、思わぬ内部分裂に「まとまりのなさを露呈した」との声もある。
 大会後に記者会見した笠氏は「しこりが残るなら代表選をやる意味がない。結束する態勢をしっかり築きたい」と述べたが、
浅尾氏は「結果は結果ですから」と述べ、足早に会場を去った。
675無党派さん:2008/05/27(火) 10:23:40 ID:qRKgWSx0
層化信者が「大作先生は素晴らしい!」などと
言い「あなたにも先生の偉大さを分かって欲しい」
としつこく言い寄る様は鬱陶しく気持ち悪いだけ
挙げ句に賛同しないと「なんで分からないの」と
逆切れして「…あなた○×の関係の人?」
などと勝手に対立組織関係者と邪推するのは
異常と言う他ない。
浅尾支持者にはそれに通じる姿勢がある
676無党派さん:2008/05/27(火) 10:24:28 ID:P5WhfItT
>>673
>>674
凄い必死だな
浅尾さんに4区から出られたらそんなに困るの?4区から出られて一番困る人って誰だ?
もしかしてあなた様は?
677無党派さん:2008/05/27(火) 10:35:30 ID:4lGybEnB
>>676
4区から出られて一番困るのは小沢代表でしょ?
と言うか、参議院からの鞍替えが困るんだと思うけど。
共産党の参議院議員の人数と、民主党内で造反しそうな参議院議員の人数を考えると、危ない橋は渡りたくないって。
678無党派さん:2008/05/27(火) 10:54:19 ID:P5WhfItT
>>677
まーそうですね
俺は浅尾さん本人を応援はしているけど出れないのは仕方ないと思ってて
一番困るのは4区に弱い候補を連れて来られては困るだけだから浅尾さんでなくても勝てる候補ならいいのですがあまりにもどちらかの工作員さん達が必死なので可笑しくて可笑しくて
でも現実問題4区で絶対に林に勝てるとしたら浅尾さんか長島さんくらいだと思うよ
679無党派さん:2008/05/27(火) 11:28:34 ID:EmC/CoJW
そうかな、林とかいかにも弱そうに見えるけれど
680無党派さん:2008/05/27(火) 11:38:30 ID:oS/MJEGv
4区から浅尾に出られて一番困るのはどうしても国政に行きたい長島。
681無党派さん:2008/05/27(火) 11:51:52 ID:qRKgWSx0
無所属・浅尾、民主党・長島が並立

となれば確かに共倒れで林に漁夫の利確実
682無党派さん:2008/05/27(火) 11:58:36 ID:P5WhfItT
それだけが一番困るんですよね
林に勝たれる事だけは阻止しないと
確かに浅尾さんに衆議院になって欲しいけど無所属では意味がないですからね
長島さんが出られるなら浅尾さんには今回は我慢して頂き参議院にとどまって貰うしかないかもしれませんね
683無党派さん:2008/05/27(火) 12:09:28 ID:qRKgWSx0
小選挙区制の特徴「議席が固定化しやすい」
一旦、長島公認で当選すると以後固定化して
ますます浅尾の出番がなくなる可能性。「ココもう
長島でやるから他の空いてるトコ頼む」みたいな、
684無党派さん:2008/05/27(火) 12:12:05 ID:OLmoatwa
>>678
そういう他人を小馬鹿にしたり工作員呼ばわりするのが良くないと思います。
私は神奈川ではありませんがテレビで見て浅尾さんには期待しています。
地元支持者と名乗られるなら浅尾さんの足を引っ張る書き込みは控えるべきでしょう。
これでは「贔屓の引き倒し」どころか「褒め殺し」です。
あなたが節度を持った書き込みをしたら、浅尾さん嫌いが下品な書き込みすればするほど、支持者の株が上がるのですよ。
685無党派さん:2008/05/27(火) 12:20:31 ID:EmC/CoJW
浅尾さんが適任だとは思うけどもね
686無党派さん:2008/05/27(火) 12:28:08 ID:qRKgWSx0
同じ小沢代表執行部下で、一旦却下された
公認申請が撤回されて改めて公認されるなど
あるだろうか?空いてしまう参院議席の
補選候補も選定しなければならなくなるのに、
687無党派さん:2008/05/27(火) 12:29:17 ID:EmC/CoJW
可能性がないとはいえない
688無党派さん:2008/05/27(火) 12:38:47 ID:MwvT9YkB
>>673
>>674のようなコピペはただの荒らしでしかない
今後一切やめてもらいたい
689無党派さん:2008/05/27(火) 13:13:01 ID:0JmsRKXv
>>632
「山内」って誰? 「ゆかり」「さつき」と並べるレベルじゃないだろ?
そんなやつと比較されてダメ出しされるほど「林」ってダメなのか?
賞味期限の過ぎた「小泉」新党を争うほどダメなチルドレンなのか?

632 :無党派さん:2008/05/25(日) 16:38:07 ID:yVhGb10c
>630
 たしかに林は郵政選挙で初当選した。
 しかし、初出馬は2003年で、たしか加藤派(「加藤の乱」以前)に仕掛けた公募
に手を挙げた人ではなかったのでは?
 「山内」や「ゆかり」「さつき」とはまた違うのではとも思います。
 もっとも、手を挙げるのは自由だからご指摘のようなことも十分にあり得るでし
ょうね。
 ケースは違いますが96年総選挙直前に民主党(第1期)が発足した際に、4区では
3名が公認を求めて手を挙げましたね(中島、長島、高野=自由連合)。
690無党派さん:2008/05/27(火) 14:11:17 ID:s906Nc1H
>689
山内とは山内こういち衆議院議員のことでしょう。

http://www.kou1.info/rinen.html
691無党派さん:2008/05/27(火) 14:12:36 ID:MwvT9YkB
もう一言付け加えさせてもらうと浅尾氏を応援する人が多いのは仕方の無い事
それだけの実績をあげているのだから
それを一々批判する必要はない
それぞれが応援したい人を応援すればいい
誰にも批判する権利は無い
692無党派さん:2008/05/27(火) 14:22:18 ID:P5WhfItT
>>691
おっしゃる通りです
693無党派さん:2008/05/27(火) 15:32:50 ID:ul6zi2pr
>>673-674
浅尾工作員撃退コピペ
694無党派さん:2008/05/27(火) 15:44:05 ID:OLmoatwa
>>688
そのようなレスをつけては逆効果です。
しつこいコピペやマルチポストには削除依頼すれば比較的受け付けてもらえますが、レスをしてしまうと荒らしと見なされにくくなってしまいます。
荒らしのコピペを排除したいなら、放置の上削除依頼が鉄則です。
>>691
最後の行はいただけません。
>誰にも批判する権利は無い
北朝鮮ではあるまいし、批判を統制するような全体主義的思想から、浅尾さんはもっとも遠いところにいる人でしょう。
批判は受けて立ち、堂々と反論できる方だと思います。
地元の支持者の方なら、浅尾さんを見習って、謙虚な姿勢で堂々と批判を受けて立とうではありませんか。
695無党派さん:2008/05/27(火) 18:53:35 ID:qRKgWSx0
>>691
浅尾氏を支持してると言うその「多くの人」が
「浅尾先生は素晴らしい方だ」
「批判するなどおかしい」
「そうか、敵陣営の嫉妬だ、工作だ」
「これも人気の証拠だ」
などと皆が皆同じ事しか考えない、言えない
思考停止な人ばかりなのはどうでしょうか
中央統制により全員全く同じ事しか言わない
共産党関係者に通じるものがあります
696無党派さん:2008/05/27(火) 19:37:54 ID:P5WhfItT
>>695
うんうん
はいはい
そうですね
697無党派さん:2008/05/27(火) 19:56:31 ID:ul6zi2pr
>>673-674
浅尾工作員撃退コピペ
698選挙やるなら街宣車がなくちゃねぇ:2008/05/27(火) 20:37:31 ID:3t2C5HXy
街宣デビューしませんか

自分の主義・主張を広く大衆に訴えたい。だけど、手段がない。
街宣ってどうやればいの?
そんな貴方に朗報です。
街宣車を安価にてお譲りします。
運転が簡単で小回りの効く軽自動車です。
なんと、平成18年式のスズキ・アルトバン、5ドアの4人乗り。
660cc オートマティック、エアコン、パワーステアリング、エアバッグ付です。GBD-HA24V
走行は64000km。整備手帳、車両状態説明書も付いています。
車検は3月に更新したので、平成22年3月まで、つまり1年10ヶ月も付いています。
車内に積んであるキャリアと15Wスピーカー2個を設置します。
勿論、アンプとマイクがありますので、すぐに演説でも抗議活動でもできます。
そして、嬉しいのは今まで某所で「交通安全指導車」として使用されていたことです。
白と黒のツートーンカラーで見た目はパトカーにクリソツ。
怪しまれることなく首相官邸や某国大使館前まで乗り付けることが可能です。
名義変更のための手続きを代行しますよ。現在、練馬ナンバーが付いています。
同型車は車本体だけでも一般小売価格で50万円していますが、それよりはるかに安い業者向け
卸売価格でお譲りいたします。街頭宣伝活動のハウツーも伝授しますよ。
http://imepita.jp/20080527/713730
http://imepita.jp/20080527/715170
で画像をご覧になれます。
希望される方には更に詳細な画像をお送りできます。

699無党派さん:2008/05/27(火) 21:45:30 ID:RkZsx6+P
>>695
夜勤さんですよね?
700無党派さん:2008/05/28(水) 04:21:05 ID:O/Qa36Fg
空白の一つ、神奈川1区に国民新党が候補者擁立か?
なんでも、本日発表になるらしい。
民主党は選挙協力で国民新党に譲ったのか? どうしようもないな!

701無党派さん:2008/05/28(水) 09:07:02 ID:HzmmN8wm
701
702無党派さん:2008/05/28(水) 09:16:42 ID:GEKnbI5d
>>700
1区は地元支部から出たいと手を挙げている人間がいるのに?
もしそれが本当ならガッカリだな
2区も地元の意見が通らずワケのわからない候補になったし4区も地元支部の意見が通らなかったしこれで1区まで党本部が勝手に決めてしまったらガッカリだな
支部とか県連とかいらないじゃんって事になる
いくらなんでも勝手過ぎる
703無党派さん:2008/05/28(水) 09:49:23 ID:zzW40bXT
>>700
そのような情報はどこに出ていたのですか?
704無党派さん:2008/05/28(水) 10:11:45 ID:+HBfRKgF
○知事特別秘書に今岡又彦氏(61)

松沢知事は27日の定例記者会見にて知事の
政治活動補佐にあたる特別秘書に県参与の
今岡氏を6月1日付で任命すると発表。今岡氏は
過去2回の知事選で選挙を取り仕切った人物。
03年4月から1年間、県臨時調査部長を務め、
07年6月からは非常勤特別職の県参与をしている。
知事は「国会議員公設秘書や県職員を歴任し
豊富な知識や経験を買った。広告代理店勤務経験
もあるので民間的発想で県政をアピールする
サポートをしてもらいたい」と理由を述べた。
特別秘書は地方公務員法に基づく特別職で
条例により議会同意不要で知事が任命できる。
松沢知事は1期目の04年に設置条例を制定
しようと議会に提案したが「側近を登用しよう
とする意図は明らかだ」とする議会多数派の
自民党などの反対により否決されていた。
2期目に入り双方が妥協し、今年3月に条例が
成立、今回の任命となった。一般職員の秘書と
違い、知事の個人的関係から登用され、政治補佐
や情報収集に当たるケースが多い。他県では
大阪府の橋下知事が選挙陣営のスタッフを、
東京都の石原知事が衆院議員時代の公設秘書を
採用している。
(読売新聞・神奈川地方版5月28日)
705無党派さん:2008/05/28(水) 10:30:12 ID:+HBfRKgF
○横浜市議会でガーナ大統領が招待演説

今日28日から3日間の日程で横浜市で開催
される第4回アフリカ開発会議に先立ち、
ガーナのクフォー大統領が27日、横浜市議会で
招待演説を行った。現在の金沢区にあった
旧長浜検疫所で、細菌学者・野口英世がペスト菌
の研究をした後、アフリカの地に渡り、最終的に
ガーナの地で亡くなった縁から、横浜市が
外務省を通じて大統領を招待したという。
横浜市議会で外国の国家元首が演説するのは
初めて。議場には西区の市立浅間小学校の
5・6年生80人も傍聴し、友好を深めた。大統領
は演説で「日本から特別品種の米を導入し
食糧確保が大いに強化されるなど、アフリカは
日本から多大な支援を受けてきた。今回の
会議が日本とアフリカ諸国に友好と恩恵を
もたらす事を望んでいる」と語りかけた。
706無党派さん:2008/05/28(水) 11:09:54 ID:w0Z8UlXZ
>>691 じっせき? 具体的に挙げてみろ ほれっ ほれほれっww
707無党派さん:2008/05/28(水) 11:18:58 ID:AuePs+zg
>>700 1区に国民新党擁立?
前市議会議員の浅川氏のブログにも載っている。
http://plaza.rakuten.co.jp/isogomirai/

これが真実なら
県連の浅尾前会長が、候補者擁立や総支部の扱いに関して
これまで党本部にしっかりと物を言ってこなかった事の証明かもしれない。
当時の選対委員長だった池田元久も他人の事など眼中にない人だから
1区のことなど、どうでもよかったのかもしれない。

今だ正式決定していない2区も含め、
会長の笠さん、選対委員長の水戸さん、総選挙やる気あるのですか?
708無党派さん:2008/05/28(水) 12:50:19 ID:z7qYfPOD

笠(9区選出、福岡県出身)、浅尾(4区出身)、長島(4区元市長、18区出身)、水戸(5区元県議、北海道出身)絡み・ネタにして

河野(15区選出、17区出身)、山内(9区選出、福岡県出身)の関係者が2ch工作やり過ぎ。林(4区選出・出身)はそんなにやってない。

民主党のgdgdぶりも困るが、2ch工作する小泉チルドレンはもっと見苦しくてしょうがない。
709無党派さん:2008/05/28(水) 13:11:14 ID:kkGxt2lT
>>707
違うでしょ?
今回県連の幹部が変わってしまったからそうなったんでしょ?
浅尾さんの時は県連と地元の総支部の意見を主張し続けてきたけど今の県連代表や役員達に力が
無さ過ぎるのでは?

1区は地元の総支部も解散させられたし地元の総支部の意見を全く尊重しなかったのは
ヤバいね
地元の総支部の意見を全く無視し続ける党本部はどうかしてる
2区も地元の総支部の意見を無視し県内のある2人の衆議院議員の意見で候補が決まりそうだし
4区も地元の総支部の意見を完全無視
そして1区も地元の総支部の意見を無視でしかも総支部解散
党本部はどうかしてる
1区だけは何がなんでも地元の意見に耳を傾けて欲しい

710無党派さん:2008/05/28(水) 13:50:04 ID:GEKnbI5d
>>706
馬鹿丸出しだよ?
もしかして中学生くらい?
711無党派さん:2008/05/28(水) 14:10:53 ID:sbpFOv/i
>709
でも1区や2区は公認候補者の具体的なことだけど、4区は、鞍替えって言う全国的な党本部の方針だからね。
総支部や県連を尊重することなないんじゃない?
ただ意見の通らない総支部や県連はいらないですね。
党本部一本でもいいんじゃない?別に困らないと思います。
ところで実力者浅尾さんの党本部や県連の現在の役職は?
712無党派さん:2008/05/28(水) 14:19:20 ID:kkGxt2lT
4区は、確かに参議院の鞍替え自体を認めないのだから仕方がないかもしれないが
1区と2区は地元の意見を尊重するべきだと思う
浅尾さんは確か次ぎの内閣の防衛大臣だと思います
713無党派さん:2008/05/28(水) 14:19:33 ID:+HBfRKgF
浅尾信者はいい加減本部や笠らに八つ当たり
するの止めれ、色々理屈言ってるが、全部
浅尾の事が上手くいかないからだろ?
714無党派さん:2008/05/28(水) 14:25:40 ID:AiYe5t7E
浅尾の4区公認発表は解散後公示前日でもいいんじゃねえか?
だって、林潤なんかよりもよほど優秀で名の売れた政治家なんだろ?
公示前日から選挙運動を始めても間に合うよ。
何をあせっているんだか?
4区内の有権者の目を信じようよ。

以上、浅尾信者君へ
715無党派さん:2008/05/28(水) 14:34:58 ID:GEKnbI5d
>>714
前日でも相手が林さんなら楽勝で勝つと思うよ
林なんかはどうでもいいよ

前回は4区はいくらなんでも玉が悪すぎたな

一番怖いのは4区で他の若い民主党候補を立てられてしまう事だろうな
716無党派さん:2008/05/28(水) 14:57:22 ID:+HBfRKgF
民主公認・長島
無所属・浅尾(離党不受理で除名)
自民党・林
共産党・?

長島・浅尾が共倒れで林が当選

なんて事になったら浅尾さんどう詫びる気ですか?
717無党派さん:2008/05/28(水) 15:12:40 ID:qs8UTXkj
そうなると問題。
無所属出馬は許されない。
無能の林が議員を続けても意味ないから。
718無党派さん:2008/05/28(水) 15:16:18 ID:kkGxt2lT
>>716
なぜか必死ですね?
どうしたんですか?
719無党派さん:2008/05/28(水) 15:20:23 ID:+HBfRKgF
>>718
必死なのお宅らでしょ?
浅尾さん公認されないからって
周りに当たり散らして、
浅尾さえ良ければ党がどうでもいいのか
720無党派さん:2008/05/28(水) 15:38:43 ID:7aTxjO0+
浅尾も96年に(長島に邪魔されて)飯島に負けた後、
安易に参院に逃げずに、次の解散を待てばよかったんだよなw

00年、03年と大石婆ですら勝てた選挙だったからねw
721無党派さん:2008/05/28(水) 15:44:15 ID:kkGxt2lT
>>719
気を悪くしてたらすみません
なぜか凄く必死だったのでどうしたのかな?と思っただけです
浅尾さんを応援する書き込みに対して ID:+HBfRKgFさんは必ず必死に反論や批判をしていたので
722無党派さん:2008/05/28(水) 15:47:52 ID:+HBfRKgF
最近は落選すると一刻も早い国政復帰と焦って
すぐ鞍替えする連中ばっかだからなぁ
民主党が特に顕著だが、参院なんか衆院落選組
の救済機関になってしまってる。西岡なんか
ベテラン風吹かして衆院のやり方そのまま
持ち込んでる感じ
723無党派さん:2008/05/28(水) 17:00:50 ID:LmR6o+74
>>704>>705
ニュース貼り乙
だが、2ちゃんねるではソースのリンク張るのがマナーですぞ
次回以降は気をつけて
724無党派さん:2008/05/28(水) 17:08:51 ID:LmR6o+74
>>716
浅尾が自民にも行けず民主からは除名されるような自爆的な立候補をするとは思えんな
後援会の理解も得られないだろうし
それを匂わすようなソースもないし、現時点では浅尾の大逆転くら替え公認以上の絵空事
論ずるに値するか疑問だ
民主政権誕生に風が吹いている以上、民主出るメリットはなく、当面浅尾は参院議員に留まるほか道はない
松沢後の知事選とか狙うかもな
725無党派さん:2008/05/28(水) 17:09:50 ID:FYbmLiPD
そういえば浅尾はNCの防衛大臣だけど
なんか防衛関連の経歴はあるのかな?

まあよく次期防衛相に名前のあがる前原にしても
国際政治専攻+合衆国第一外交の思想が評価されただけで
特に軍事に詳しいわけではないが
726無党派さん:2008/05/28(水) 18:09:31 ID:sbpFOv/i
そうだよ。浅尾さんは民主との顔だよ!
無所属なんて許されないよ。
だって次の防衛大臣がそんな勝手なことできないでしょう?
次の内閣なんだから・・・
727無党派さん:2008/05/28(水) 18:21:49 ID:kkGxt2lT
確かに浅尾さんは今民主党の若手の中で最も期待されている議員でもあるからね
無所属で出馬なんて事だけはしないで欲しい
浅尾さんに期待する人はかなり多いのだから
今浅尾さんが民主から離れたら4区ではかなり多くの支持者の民主離れが起きると思う
728無党派さん:2008/05/28(水) 18:29:06 ID:+HBfRKgF
無所属で出るなんてイヤ困る認めない〜
とにかく鞍替え転身4区公認を認めろ〜

なんかもうタダの駄々っ子の
レベルになってるんですけど…
729無党派さん:2008/05/28(水) 19:10:15 ID:kkGxt2lT
>>728
浅尾さんの話題になるとまたすぐに突っかかりますね
何か個人的な事情でもあるのですか?
730無党派さん:2008/05/28(水) 20:02:30 ID:fvMK48s8
728はキチガイ夜勤でしょ?
実際は夜勤ではなく違う仕事だという事はバレバレだけど
731無党派さん:2008/05/28(水) 20:27:33 ID:GEKnbI5d
夜勤の僕ちゃんはここには来るな!
自分の巣に帰れ!
732無党派さん:2008/05/28(水) 20:36:06 ID:pdlsJ+11
浅尾さんは無所属の可能性ありじゃないかな?
配下の議員の目の色が変ってるみたいよ(また聞きですが...)
いずれにしても4区の公認候補は目が離せなくなってきたね♪
733無党派さん:2008/05/28(水) 20:43:57 ID:lKGZwLbq
そうか。浅尾が無職になる日まで後何日だろう。
734無党派さん:2008/05/28(水) 20:55:53 ID:fvMK48s8
浅尾さんは負けないと思う
林さんと浅尾さんとでは器が違うし選挙区内での人気も違う
郵政選挙の時でも浅尾さんなら小選挙区で勝てたと思う
民主党が公認候補を立てて浅尾さんが無所属で出ても勝つと思う
無名の民主党公認候補なら浅尾さんが無所属でも勝つ
林さんには申し訳ないがまず無理
今回限りで間違いなく無職になる

もし負けるとするなら長島前市長が民主党公認で出てきた時くらい
だが長島前市長が衆議院に出るとは考えづらい
次狙うなら県知事だろう
日本に帰ってくればの話しだが
735無党派さん:2008/05/28(水) 21:01:48 ID:sbpFOv/i
>732
配下の議員って民主党の議員?それが目の色変えて何をしていると?
この前言ってた鎌倉市議会は民主党分裂と関係あるの?
>734
長島日本に帰ってきているでしょう?だってカミさんは
逗子の市議会議員なんだよ。そんな一旦アメリカに帰ったままって
ことはありえない・・・
736無党派さん:2008/05/28(水) 21:03:51 ID:4k6uQHQF
>>734
浅尾さんはそこまでの一般知名度はないよ。
まだ、民主党の看板に挑めないよ。
相手が大石だったら勝てる可能性はあるけどね。
長島さんレベルでは無理だ。
737無党派さん:2008/05/28(水) 22:08:51 ID:JXLaUHLb
「平沼新党」の母体? 保守系地方議員ら「日本国民フォーラム」旗揚げへ

 超党派の保守系地方議員らのグループ「日本国民フォーラム」が近く発足することが27日、明らかになった。
平沼赳夫元経済産業相(無所属)がフォーラムの最高顧問を務める。

 全国の都府県、市区町の地方議員約100人や有識者、市民がメンバーで、
代表には米田建三・帝京平成大教授(元衆院議員)が就き、
自民、民主両党の中堅・若手国会議員約20人が顧問になる。
29日に都内で設立総会を開き、平沼氏が記念講演を行う。

 フォーラムは、既成政党が保守の理念に基づく政策の実行に十分に取り組んでいない−との問題意識を持ち、
地方の立場から日本の主権、国益を擁護し、地方振興を含む日本の諸問題の解決を目指す。
領土保全や外国人地方参政権付与反対にも取り組む方針だ。
メンバーの地方議員や顧問の国会議員を支援するほか、地方選挙に新人を擁立し、
“保守の生活者のネットワーク”を広げていく。

 フォーラムをめぐっては「地方議員が中核の組織であるだけに、
平沼氏が新党を結成すれば母体の一つになるかもしれない」(民主党筋)との観測もあり、動向は注目を集めそうだ。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080527/stt0805272354009-n1.htm
738無党派さん:2008/05/28(水) 22:17:20 ID:pdlsJ+11
俺も「単純無所属」は厳しいと思うが、こんなシナリオは考えられないだろうか?

 1区 松本(自民)   ? (国新) 浅川(新党)
 2区 菅(自民)   三村(民主) 井上(新党)
 3区 小此木(自民) 岡本(民主) 竹内(新党)
 4区 林(自民)   長島(民主) 浅尾(新党)
 5区 坂井(自民)  田中(民主) 宇都宮(新党)
 6区 上田(公明)  池田(民主) 古川(新党)
 7区 酒井(自民)  首藤(民主) 鈴木(新党)
 8区 福田(自民)  岩国(民主) 江田(新党)
 9区 山崎(自民)  笠(民主)  山内(新党)
10区 田中(民主)  城島(民主) 清水(新党)
11区 牧島(自民)  岩崎(民主) 小泉(新党)
12区 桜井(自民)  中塚(民主) 江崎(新党)
13区 甘利(自民)  橘(民主)  菅原(新党)
14区 赤間(自民)  本村(民主) 長友(新党)
15区 森 (自民)  勝又(民主) 河野(新党)
16区 堀江(自民)  後藤(民主) 亀井(新党)
17区 磯貝(自民)  神山(民主) 河野(新党)
18区 石田(自民)  樋高(民主) 山際(新党)

          ♪政界再編に向けて♪


739無党派さん:2008/05/28(水) 22:28:51 ID:nVb3AYoE
>>738
本気で命かけて有り得ない
740無党派さん:2008/05/28(水) 22:39:00 ID:5JSWSDvg
2区井上って大右?
741無党派さん:2008/05/28(水) 22:44:51 ID:pdlsJ+11
《近未来シナリオ》
2008年9月 福田総理退陣表明
        自民党総裁選麻生氏一本化不調 党内混乱
        民主党代表選小沢代表再選されるも僅差
        「国民は政策論争を望んでいる」(前原談)党内混迷

2008年10月 臨時国会は最初か不安定。総裁指名選挙にて麻生総理誕生
        自民党から28名の退席者

        税制改正で与野党大論争 
        野党が出した内閣不信任案が自民党の大量造反で可決
          ↓
        政界再編選挙




        
742無党派さん:2008/05/28(水) 22:55:40 ID:nVb3AYoE
それも100%無い
誰かもっとまともに政治語れる奴いねえのか
743無党派さん:2008/05/28(水) 23:09:00 ID:LmR6o+74
>>734
近視眼的だね
浅尾が無所属で出るわけがないと思うよ
ただ勝っても何の意味も無いからね
浅尾が何で衆院にくら替えしたいのか考えてみるんだ
それは代議士でなければ総理になれないからだろ
浅尾は将来の総理を夢見てるからな
大臣だったら参院議員でもなれる
このまま行けば政権交代、民主党政権誕生の可能性はかなりある
浅尾の入閣も夢じゃない
参院議員のまま大臣やってくら替え狙うも、知事を経て箔をつけるも思いのままだ
無所属で出たら民主は除名され、民主で誰が立とうが比例復活はするから、民主には二度と戻れない
ならば自民と思っても、自民は上がいくらでも居るんだから生え抜きじゃない浅尾では総理どころか大臣になるのも大変だ
そもそも政権滑り落ちた自民が復権するには時間がかかるだろう
冷や飯食いもいいところ
では新党はどうだと言っても、連立組んだら回ってくるのはせいぜい一枠で、綿貫か亀井か、平沼か、橋本か、いずれにせよ浅尾にはまわってこない
民主政権ならなおさら裏切り者の浅尾入閣など拒否される
無所属ではいくら小選挙区勝ったって無意味なのは中村喜四郎を見ればわかる
目先のくら替えにこだわれば、大臣は遠退き、総理など可能性ゼロになるのだ
さて、長々と書いたが、民主でのくら替えが認められないなら、参院議員に留まるのが一番いいと俺が考える理由は以上だ
無所属で出るなら浅尾は目先に囚われ将来が見えない馬鹿ということになる
俺は浅尾は馬鹿じゃないと思う
ここの支持者はどうも浅尾に馬鹿になってほしいようだが、頭を冷やしたほうがいい
744無党派さん:2008/05/28(水) 23:18:47 ID:pdlsJ+11
>>734 成程唸るような冷静な解説感銘を受けました
    ただ私の聞いてる話では..............!!!



745無党派さん:2008/05/28(水) 23:19:38 ID:pdlsJ+11
744:は>>743の間違いです
746無党派さん:2008/05/28(水) 23:35:53 ID:LmR6o+74
>>744
そりゃ浅尾の周囲には軽挙妄動して出馬を唆す奴もいるだろう
もしもそんなのに乗せられて無所属で出るようなら浅尾もそれまでの男
馬鹿か利口か、答えは解散後にわかりますぞ
747無党派さん:2008/05/28(水) 23:50:10 ID:GEKnbI5d
浅尾さん程の人には無所属なんてムチャしないで欲しい
日本中が浅尾さんの未来には期待しているのだから
この4年や8年の事を考えず将来の事を考えて欲しい
浅尾さん頑張ってください
748無党派さん:2008/05/29(木) 00:10:07 ID:x3FrtzB9
>>747
>日本中が浅尾さんの未来には期待しているのだから
日本中がなんて書いちゃうと、どん引きですぞ
空気読もうよ
本当に日本中から期待されたいなら、もっと君も腰を低くしてファンを増やさなきゃ
わざわざ2ちゃんねるで反感買うようなカキコミして浅尾の足引っ張りなさんな
749無党派さん:2008/05/29(木) 00:24:49 ID:aZSYBzOg
>>738さん、かなり神奈川に詳しいようだけど、ないでしょうね。それは。
新党の旗頭は小泉さんとみているようですが、絶対にありませんね。
小泉さん抜きの新党では、浅尾さんはもとより現職はだれもいかないでしょうし。
政界再編は、やはり総選挙後ではないでしょうか。
750無党派さん:2008/05/29(木) 02:33:26 ID:fp8vIEoM
・浅尾さんの選択肢
@このまま参院議員を続ける
A今期の参院議員2010年任期満了で一旦浪人し
次々期衆院選を待つ
B離党し無所属で次期衆院転身はかる
C自民党移籍の上で次期衆院転身はかる
D平沼新党に参加し次期衆院転身はかる

さて、どれだろ?これ以外ないし
751無党派さん:2008/05/29(木) 02:53:55 ID:XxNasB4B
@してたらいいのになぁ
Aこの人、気短かそうだからそこまで
辛抱待てないんじゃない?
Bやったら自爆テロで本人も終わりで
周りや党にも大迷惑の大バカ
Cはないとは思う、林がいるわけだし
Dはないだろ、そもそも平沼新党自体
ホントにできるかわからんし

まぁ信者連中は、とにかく公認粘れ
しか考えてないんだろうけど、
現実もう無理な話なのに聞き分けない
連中は困るよなぁ
752無党派さん:2008/05/29(木) 04:39:31 ID:awdplEbZ
キチガイ夜勤は巣に帰れ!
753無党派さん:2008/05/29(木) 08:10:11 ID:x3FrtzB9
>>750
詳しくは>>743に書いたけれども
@このまま参院議員を続ける←ベストというかこれ以外にない、その先どううごくかは浅尾次第
A今期の参院議員2010年任期満了で一旦浪人し次々期衆院選を待つ←1に同じ
B離党し無所属で次期衆院転身はかる←もしこれやったら馬鹿確定
C自民党移籍の上で次期衆院転身はかる←林が居るから不可能、無所属当選後自民入りなら3に同じ
D平沼新党に参加し次期衆院転身はかる←もしこれやったら馬鹿確定

浅尾に馬鹿になってほしい人が多いのか、浅尾が馬鹿だと思ってる人が多いのか?
浅尾は馬鹿じゃないし、賢明な判断すると思うが、過大評価かねぇ
754無党派さん:2008/05/29(木) 08:30:36 ID:x3FrtzB9
浅尾に民主公認なくしてのくら替え熱望している人間は、造反出馬した連中の末路を見てみればいい
平沼も野田聖子も、麻生がブレイクする前から総裁候補と言われていたのにあのていたらくだ
本流から外れることにメリットはない
中村喜四郎のところみたいに、名もいらぬポストもいらぬ、地元で代議士囲んで熱狂的に盛り上がれればいいなら別だが
ここで身を引き、総選挙で他の候補のために汗をかけば、また株が上がるんですぞ
連投失礼!
755無党派さん:2008/05/29(木) 08:45:48 ID:G9bQ5FrG
何度も言ってるが浅尾の衆院転出のリミットは前々回だったんだよ。
あん時大石のばあさんに参院議員と引き替えにして出てれば15年後、20年後の可能性は無くはなかった。

でも今はもう衆院転出の可能性は消え、自分の都合で県連に迷惑を掛けまくり、県連会長の座も引き摺り落ろされた。
再選を賭けた現職が負けたってことはそれだけ人望がないって証拠。
もう浅尾に総理の可能性なんて無いんだよ。大臣1回出来れば御の字。

むしろ一院制に賛同して、参院潰す代わりに衆院の定数を限界まで引き上げて転出するぐらいの
超アクロバットな展開でも期待した方がなんぼかマシ。
756無党派さん:2008/05/29(木) 08:57:50 ID:fp8vIEoM
>>754
中村恐るべし、93年ゼネコン汚職で離党し無所属でも
96・00年と当選し続け、03年最高裁で実刑確定
でムショ服役したのに、それでも05年に当選で復活。
茨城の田舎選挙区で、議員だった両親の時代
からの強力強固な後援会があるとはいえ尋常
じゃない。政界一のマスコミ嫌いで本人はいつも
完全無視、後援会や事務所もシャットアウトで閉鎖的
なんてレベルじゃない。将来の総理どころか
大臣も党役員も復党も未だに認められず衆院の
自民党と保守系無所属議員席の一番後ろの端に
いつもポツンと座ってる。議員としての力や
影響力行使できてるんだろうかコノ人?
ある意味、ここまで徹底してるのは尊敬する
757無党派さん:2008/05/29(木) 09:07:47 ID:awdplEbZ
他の方々の意見は納得出来るところが多いが
>>755はなぜいつもそんなに必死なの?
個人的に浅尾さんとの間で何かあったの?
758無党派さん:2008/05/29(木) 09:17:24 ID:fp8vIEoM
>>734>>747
こういう「無所属だろうと勝つ」「日本中が期待」
とか極端な事言う人いるから連中もムキになるんだよ
759無党派さん:2008/05/29(木) 09:17:29 ID:G9bQ5FrG
いや、残念な浅尾工作員を嘲笑ってるだけ。
760無党派さん:2008/05/29(木) 09:31:13 ID:awdplEbZ
>>759
で?あなたは誰の工作員?
または本人?w
761無党派さん:2008/05/29(木) 09:48:42 ID:O3eT72Rc
>>738
新党の候補者に挙げられている現職は  小泉チルドレンとか
次の総選挙で完全落選濃厚な者が殆ど
ということは分かった。

日本中がこいつらには期待していない。
762無党派さん:2008/05/29(木) 09:54:41 ID:x3FrtzB9
>>760
いいかげん、スルーとか放置とかいうスキルを身につけたほうがいい
君は構ってちゃんを挑発して煽って反応楽しんでるのかもしれんが、迷惑ですぞ
763無党派さん:2008/05/29(木) 10:26:24 ID:SNwwT3Ew
冷静キャラうざい
764無党派さん:2008/05/29(木) 10:32:16 ID:fp8vIEoM
煽りキャラうざい
765無党派さん:2008/05/29(木) 10:57:49 ID:G9bQ5FrG
>>760
もちろんここで浅尾さんのアンチを増やすために、日々浅尾さんに粘着して
スレ住人に嫌浅尾さん感情を植え付けるための工作員さ!
ね!ご同輩!
766無党派さん:2008/05/29(木) 12:25:00 ID:x3FrtzB9
2ちゃんねるブラウザのW2ch導入してみた
「信者」「工作員」をあぼーん設定(NGワード)にするだけで、
くだらない奴らのくだらないレスが見えなくなって実に快適
おすすめですぞ
767無党派さん:2008/05/29(木) 19:29:08 ID:6iS6f1Q9
先に「浅尾」だろw
768無党派さん:2008/05/29(木) 20:31:00 ID:qNXlLI3n
>>743 にすごい納得。じゃあ浅尾さんを応援し続けるためには
やっぱり今のまま参議院議員でいて本当に民主党が政権とったら
防衛大臣になって、そのうち制度が変わって(参議院が不要論もあるから)
参議院議員でも総理大臣になれる提案をしたらどうかな?
769無党派さん:2008/05/29(木) 22:06:48 ID:fp8vIEoM
衆院転身も県連会長もダメな状態なのに政権交代も
すっ飛ばして大臣やまして総理だなんてどこまで
夢見てるんだ。そして彼の為だけに国会慣習を
ねじ曲げようとする。そういう極端なのが
よくない言うんだよ
770無党派さん:2008/05/29(木) 22:30:49 ID:x3FrtzB9
>>768
法律上は参院議員だって総理なれますぞ
代議士しかなれないのは慣習
さればこそ明文化されてないが故に変えるのは困難
このまま参院議員に留まり、もし大臣やら党主要ポストにつけてさらに上狙えるようになってからくら替えしても遅くはない
そのころの四区がどうなってるかなんて誰にも分からないんだから出られる可能性もあるだろう
あるいは、四区はどうあっても無理なら他の選挙区という選択肢もある
神奈川全県区選出議員なんだし
支持者も四区が一番多いにしても横浜や川崎にもいるわけで
なにより支持者が四区の浅尾じゃなくて日本の浅尾たらんことを望んでるんだから、喜んで送り出してくれると思うよ
771無党派さん:2008/05/29(木) 22:59:47 ID:qNXlLI3n
>>770 参議院議員でも総理にはなれるのですか!知らなかったです。
ありがとうございます。
確かに小沢が代表じゃなくって四区にこだわらず鞍替えがOKになれば
いい話で、次とかじゃなくってもっと広く考えればいいのですね!
ありがとうございます。
772無党派さん:2008/05/29(木) 23:06:23 ID:6iS6f1Q9
次スレ行く前に浅尾の個別スレも建てとくか。
スレの半分近くが浅尾関係で埋まるのは異常だし。

前原・枝野・長妻辺りの将来の代表候補は個別スレがあるんだし。
773無党派さん:2008/05/29(木) 23:10:17 ID:5nBtGQMl
いま民主が4区での浅尾公認を認めないのは、参院の議席が減るからでしょ。
補選になれば与党にとられる可能性が大だから。
ならば、今回4区でしかるべき高齢候補者を公認して、浅尾が次期参院選に出馬せずにいれば、
次々回の4区民主公認になれるんじゃないですか。
それで八方丸く収まりそうだけど。
774無党派さん:2008/05/29(木) 23:11:44 ID:fp8vIEoM
>>772
浅尾スレは一応はあるので、これ以上の
神奈川県関連スレ乱立はちょっと…
http://c.2ch.net/test/-/giin/1208258149/
775無党派さん:2008/05/29(木) 23:18:19 ID:fp8vIEoM
>>773
浅尾さんの為だけにわざわざ1回だけのつなぎ
捨てゴマ年寄り候補用意しろ、なんて勝手
が通ると思っているのか?
776無党派さん:2008/05/29(木) 23:18:33 ID:6iS6f1Q9
関連サイト
参議院議員 あさお慶一郎のホームページ
http://www.asao.net/
浅尾 慶一郎
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/profile/711.htm


>>774
アンチのクソスレなんてどうでもいいよ。
これだけ人気があるなら個別スレだって維持できる。
777無党派さん:2008/05/29(木) 23:19:29 ID:qNXlLI3n
>>774 のご意見どおりもう浅尾さんの話はここでは辞める・・
ところで小泉さんがやっぱり動き出したね!女性人気も健在!
http://www.kanagawa-jimin.jp/news/josei/2008/josei20080403.html
小泉Jrが次期出馬って可能性ありなんでしょうか?イケメンと噂の・・・
778無党派さん:2008/05/29(木) 23:28:48 ID:fp8vIEoM
>>776
浅尾さんネタ分散目的で専用スレ作っても
ココと専用スレ両方で浅尾さんネタが倍に
増殖するだけでは?
779無党派さん:2008/05/29(木) 23:32:57 ID:6iS6f1Q9
枝野スレと埼玉スレは棲み分けられてるし問題ない。
780無党派さん:2008/05/29(木) 23:37:29 ID:fp8vIEoM
とりあえず支持者の皆さんに棲み分けの同意を
781無党派さん:2008/05/29(木) 23:52:45 ID:SNwwT3Ew
排除するなら違うと思うけど
782無党派さん:2008/05/30(金) 00:30:39 ID:yrgO+uq0
最近浅尾さんの話題だけですね
神奈川の他の議員とはどう考えても少し器が違うがやはり人気あるんですね
と言うか注目されているんですね
783無党派さん:2008/05/30(金) 00:34:33 ID:d3/RLLWC
>>774
あなた浅尾三村スレと神奈川民主党以外スレ立てた人だね
携帯からの書き込みだから分からないかもしれないが、そのリンクじゃダメですぞ
前スレに誘導リンク張ったときにも同じ間違いしてたが

つーか浅尾スレはもうあるんだから立てるのは重複だな
浅尾関連の質問とか分析とか向こうでやるなら向こうで答えるけれども
他の話をしたいのならネタフリしてくれれば応えるけれども
なんか排除したいだけならなんだかなー
784無党派さん:2008/05/30(金) 00:39:18 ID:yrgO+uq0
>>783
774の ID:fp8vIEoMの正体は夜勤です

785無党派さん:2008/05/30(金) 01:07:41 ID:d3/RLLWC
そういや>>700の国民新党の一区公認発表は延期みたいだな
どうなることやら
サトケン引退しなきゃよかったのに
786無党派さん:2008/05/30(金) 09:38:57 ID:dMly/PAL
>>785
地元支部の声を無視し民主党の候補を立てず国民新党の候補を推薦するのは反対だな

4区も地元の声を無視されたみたいだが本部はまず地元の意見を聞くべきだ
実際に選挙の時動くのは誰かを考えて欲しい
1区は地元が納得する民主党候補を立てるべき
787無党派さん:2008/05/30(金) 09:45:50 ID:yrgO+uq0
>>785
>>786
地元支部の意見を尊重するべきだね
4区の意見と県連の意見を却下した本部にはガッカリだ
1区もかという感じ
788無党派さん:2008/05/30(金) 10:32:19 ID:OfpoCgm2
×地元の声と支部や県連の意見聞け
○とにかく浅尾を公認しろ、
選挙協力なんか糞食らえ全部民主党で固めろ

要求が毎度のごとく露骨だな
通る道理なんか皆無だけど
789無党派さん:2008/05/30(金) 11:00:23 ID:yrgO+uq0
>>788
あなたはかなりネガティブ思考なんですね
会社とかでもいつも怒られてるでしょ?
頑張ってね
790無党派さん:2008/05/30(金) 11:07:12 ID:OfpoCgm2
>>789
その、アンタはネガティブだ会社で怒られ云々〜
前に全く同じ事言ってたね、
ホントにボキャブラリー貧困だな
791無党派さん:2008/05/30(金) 11:21:18 ID:dMly/PAL
おっ?
夜勤の僕ちゃんの登場ですね
792無党派さん:2008/05/30(金) 11:43:02 ID:yrgO+uq0
やはり夜勤か
夜勤は本当にネガティブなんだよな
自分で作った巣に帰って欲しいよ
793無党派さん:2008/05/30(金) 12:06:39 ID:OfpoCgm2
○浅尾信者の言動
・浅尾4区公認されず
→小沢代表ら執行部に八つ当たり、辞任要求
・県連会長選で敗れる
→笠ら新執行部に八つ当たり、皮肉嫌み、陰謀論
・衆院転身見通したたず
→次々狙いの浅尾の為に次期1回だけの使い捨て
つなぎの高齢候補を要求
→参院議員でも総理になれるよう慣習変えろ
・転身公認要求と個人賛美繰り返しを諫める
→工作員、関係者、候補本人、荒らし扱い
、自重反省皆無
794無党派さん:2008/05/30(金) 12:18:27 ID:yrgO+uq0
>>788
>>793
夜勤はここに来るな!
自分で作った巣に帰れ!


795無党派さん:2008/05/30(金) 14:12:23 ID:V2nFxW+0
   千葉                   神奈川                          .山梨
@ ●●●●● ●●●○● ○○○  ●○●●● ●●×●○ ○●○●○ ○○●  ●○●
A ●○●●● ●●○○○ ○○●  ○○●●● ●○×●● ○●○●○ ○○○  ●○○
B ●●●●● ●●●○○ ○○●  ●○●●● ●●●●○ ○●○●○ ○○●  ●○●
C ●●●●● ●●●●● ○○●  ●○○●● ●●×●○ ○●○●○ ○○●  ●○○
D ●●●●● ●●●●● ○●●  ●○●●● ●●●●○ ○●●●○ ○○●  ●○○
E ●●●●● ●●●○○ ○○●  ●○●●● ●●●●○ ○●○●○ ○○●  ●○○
F ●●●●● ●●●○○ ○○●  ●○○●● ●●●●○ ○●○○○ ○○●  ●○○
G ●●●●● ●●●○● ○○●  ●○○●● ●●●●○ ○●○●○ ○○●  ●○●
H ●●●●● ●●●○● ○○●  ○○○●● ●●×●○ ○●○●○ ○○●  ●○○
I ●●●●● ●●●○○ ○○○  ●○●●● ●○×●○ ○●○●○ ○○●  ●○○
J ●●●●● ●●●○○ ○○●  ●○●●● ●○×●○ ○●●●○ ●○●  ●○●
K ●●●●● ●●●○● ○○●  ○○●●● ●●×●○ ○●○●○ ○○●  ●○○
L ●●●●● ○●○○○ ○○○  ○○○●● 公●×●○ ○●○●○ ●○●  ●○○
M ●●●●● ●●●○○ ○○●  ○○○●● ●●×●○ ○●○●○ ○○●  ●○○
N ●●●●● ●●●○○ ○○●  ●○○●● 公●●●○ ○●○●○ ○○●  ●○○
O ●●●●● ●●●○○ ○○○  ○○○●● ●●●●○ ○●○●○ ○○●  ●○○
P ●●●●● ●●●○○ ○○○  ●○○●● ●●●●○ ○○○●○ ○○●  ●○●
Q ●●●●● ●●●○○ ○○●  ○○○●● ●●●●○ ○●○●○ ○○●  ●○●
R ●●●●● ●●●○○ ○○○  ●○●●● ●○×●○ ○○○●○ ○○●  ●○●
S ●●●●● ●●●○○ ○○○  ○○○●● ●●●●○ ○●○●○ ○○●  ●○○
796無党派さん:2008/05/30(金) 15:50:52 ID:Ci9dbP3s
>>795
なんの暗号でつか?
797無党派さん:2008/05/30(金) 17:26:23 ID:qSMF73JU
ほんと・・・気持ちが悪いから暗号の理由を教えて・・
798無党派さん:2008/05/30(金) 17:34:08 ID:qSMF73JU
あと、浅尾さんが4区で出たとして、参議院補選がおきるでしょう。
その時の選挙費用っていうのはどこからでるの?まさかわれわれの税金か?
そしてその費用はいくらぐらいになるのでしょうか?
多分浅尾さんが鞍替えできたが他にも鞍替えしたい人いるだろうから・・・
正直、気になります。だって浅尾さんが参議院であることでなんの支障も
ないじゃないですか?(慣習変えて総理大臣ねらえばいいのだし・・)
799無党派さん:2008/05/30(金) 17:43:20 ID:uUJaHYPp
>>796-797
これでしょ

衆議院総選挙・議席予想情勢10★
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1211205121/2+8
800無党派さん:2008/05/30(金) 18:25:14 ID:d3/RLLWC
>>798
まさかも何も、公営選挙なんだから税金に決まってるよ
逆にトヨタからの寄付金で選挙しますなんてことになったら、君は公正な選挙できると思う?
費用は調べてみたが確定的なことは言えない
自分でも調べてみるとよいですぞ
あと、代議士が総理になるという慣習は変わらないし、変えられないよ
参院議員が総理になるのは無理
衆参両院で総理指名が違った場合どちらが優先されるか知ってるでしょう?
衆院は参院に優越しているのだよ
801無党派さん:2008/05/30(金) 19:20:30 ID:KL76+GzJ
衆院じゃなくて議員と同格レベルの公職に立候補すれば?例えば知事とか
参院議員から知事を狙ってもおかしくないだろ。
802無党派さん:2008/05/30(金) 20:38:42 ID:OfpoCgm2
多選制限打ち出してる松沢知事だが、少なくとも
あともう1期(3期目)はやるから、その任期満了
2015年まで知事転身はお預け、残念でした
803無党派さん:2008/05/30(金) 22:22:33 ID:d3/RLLWC
松沢が三選出馬するかなんて誰にも分からない
松沢自身も決めてないだろう
松沢もまた総理を狙う男
第一回民主党代表選が菅直人対松沢だって何人覚えてるだろうか
野心家だよ彼は
次期総選挙で民主政権が出来るかで松沢の進路も大きく変わるだろう
細川元首相のように二期で知事を辞めて国政復帰する可能性もある
注目ですぞ
804無党派さん:2008/05/30(金) 23:06:56 ID:OfpoCgm2
今の2期でも2011年までお預けです
805無党派さん:2008/05/30(金) 23:18:08 ID:d3/RLLWC
>>804
見てのとおり俺は松沢の三選ありやなしやの話しかしてないわけだが
浅尾のあの字も出してないわけだが
なんでもかんでも浅尾に絡めて浅尾の話ばかりしたいんだね、あんた
806無党派さん:2008/05/30(金) 23:28:50 ID:OfpoCgm2
衆院転身見通し立たないなら、今度は知事だ
なんて言い出す輩いるからね、
望みのない無駄な事何時までもジタバタして
言ってるから現実を突きつけてやってるのよ
807無党派さん:2008/05/30(金) 23:32:17 ID:We6CJPfg
3区はどうなってる?
808無党派さん:2008/05/30(金) 23:35:06 ID:OfpoCgm2
小此木のポスターをやたら見かけます。
次回も固いかなぁ2世は…
809無党派さん:2008/05/30(金) 23:45:10 ID:USXy02mE
>>591甚だ遅レスでスマンが……


>言いたかったのは、
保守利権の継続、民主党内の利権、総選挙での選挙協力などが先行し、
小田原市民の立場、考え、思いに立った候補者の擁立だったかどうか、
そして公正な選挙運動をしていていたかどうか、
>また応援していた議員も本当に自分の意思で行動していたのかどうか、疑問に思っているだけです。



オレは本来民主支持の小田原市民だが、この点については県連に反したツルネンを支持する。小田原市の現状を知れば、前市政の継続に到底賛成できるものではない。鳩山以下、豊島の応援に駆け付けた民主議員のバカ共、本当に小田原の現状を調べてたのか?

所詮貴様らも「永田町論理」の枠の連中か。


オレは今回民主には本当に失望した。小田原市民の事より己の利権や保身から自民と相乗りして惨敗。裏切られた。次の総選挙では貴様らは絶対応援しない。ツルネン以外の民主議員が演説していたら、捕まらない程度であらん限りの罵声や妨害を浴びせてやるよ。

市長選でおまえらが加藤陣営に散々嫌がらせや罵倒をしていたようにな。報いを受けろ、糞共が。
810無党派さん:2008/05/31(土) 00:21:33 ID:VxNUN/Go
浅尾さんは相変わらず人気あるな
811無党派さん:2008/05/31(土) 00:25:19 ID:aRGzDiPs
>>806
知事の望みなんてあるかもしれんし皆無かもしれん
ゼロか百かどちらに転ぶか誰にも分からない
それを君の希望的観測で無いほうに決め付けてるだけだろう
それは君だけの現実でしかない
いまだに希望的観測で四区へのくら替えを願っている浅尾支持者だけの現実と変わりない
うっとうしいですぞ

もし君にそんな三年後までも予言できる力があるなら、来週のロト6でも当てて億万長者になりなさいよ
812無党派さん:2008/05/31(土) 00:35:06 ID:Pko3hSl9
>>809
何?
もしかしてあんたアホ?
813無党派さん:2008/05/31(土) 03:52:58 ID:Sk5VIBaS
毎日毎日同じやりとりの繰り返しだなこのスレ
飽きないのか
814無党派さん:2008/05/31(土) 04:50:58 ID:sssVf6Im
タイトル:
【朝起きたら】 浅尾慶一郎 【次の防衛大臣】

本文:
浅尾慶一郎参議院議員について語りましょう!

関連サイト
参議院議員 あさお慶一郎のホームページ
http://www.asao.net/
浅尾 慶一郎
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/profile/711.htm

-------------------------
こんな感じかな
815鎌倉市民:2008/05/31(土) 07:54:20 ID:kdczys7f
鎌倉市内だけかもしれないが自民林と民主浅尾のポスターが同じ家屋に
貼られているのが非常に目立つ、OKを出した家屋の持ち主は衆議院は林、
参議院は浅尾で支持をしてるのではないか、だから浅尾が衆議院に鞍替えを
したら浅尾陣営にポスターを剥がしてくれ、と言ってくるんじゃないのか。
816無党派さん:2008/05/31(土) 10:01:36 ID:rU1bSsFs
鞍替え現状無理だからそんな心配は無用
ていうか貼らさせてもらってる家に対して
そんな図々しい事抜かすような連中なのか、
浅尾陣営は?
817無党派さん:2008/05/31(土) 10:04:29 ID:AHx458jo
>>815
違うでしょ?
あなたは鎌倉の住民ではないですよね?(実情を解っていないところをみると)
申し訳ないが林さんを支持している人なんてほとんどいませんよ
鎌倉は自民党の県議会議員の中村省司さんが力を持っているんです
その関係で林さんのポスターも貼らせてくれているだけです
浅尾さんは、個人的に鎌倉や大船では、凄く人気があります
ですのでもし衆議院選挙になったら剥がしてくれとは言わなくても林さんより浅尾さんの方が
明らかに強いと思います
818無党派さん:2008/05/31(土) 10:12:50 ID:Wsxm+Jld
わからないのですが
今ある空白区、総支部が存在し支部長はいるのですか?

1区  総支部解散          支部長不在 (党本部主導へ)
2区  総支部存在(大出事務所?)    支部長不在 (三村氏公認待ち)
4区  総支部はどこ?        支部長は? (大石さん?)
11区  総支部はどこ?        支部長は? (まだ斉藤氏?)

どなたか正確な情報があればお願いします。

それから、8区無所属の江田さん、
選挙前に橋本さん(前高知県知事)と新党結成するのは間違いないでしょう。
もしかしたら、神奈川にも他に候補者擁立するかもしれませね。
自分の弟子だった鎌倉の松尾県議を中心に4区で・・?

1区、国民新党は先の「公務員制度改革法案」をめぐり、
民主党から梯子をはずされた思いがあるので、民主党との選挙協力は難しそうですね。
国民新党は南関東ブロックからなんとしても当選者を出したいので、千葉を重点区として神奈川からも間違いなく候補者を擁立すると思います。
それが1区からなのかはわかりませんが。
819無党派さん:2008/05/31(土) 10:28:29 ID:Bacgp1UO
>>815
同様に栄区内も多い。
820無党派さん:2008/05/31(土) 12:00:38 ID:ozJLOZxq
>>817 さんは鎌倉の方ですか?
私は川崎ですが、浅尾さんを参議院議員として応援しています。
ですから、4区だけで浅尾さんを独占というのはいかがなものかと・・
こちらではポスターをみかけたこともありません。
活動はしてないのかな?
821無党派さん:2008/05/31(土) 13:31:22 ID:/BGmois+
   千葉                   神奈川                          .山梨
@ ●●●●● ●●●○● ○○○  ●○●●● ●●×●○ ○●○●○ ○○●  ●○●
A ●○●●● ●●○○○ ○○●  ○○●●● ●○×●● ○●○●○ ○○○  ●○○
B ●●●●● ●●●○○ ○○●  ●○●●● ●●●●○ ○●○●○ ○○●  ●○●
C ●●●●● ●●●●● ○○●  ●○○●● ●●×●○ ○●○●○ ○○●  ●○○
D ●●●●● ●●●●● ○●●  ●○●●● ●●●●○ ○●●●○ ○○●  ●○○
E ●●●●● ●●●○○ ○○●  ●○●●● ●●●●○ ○●○●○ ○○●  ●○○
F ●●●●● ●●●○○ ○○●  ●○○●● ●●●●○ ○●○○○ ○○●  ●○○
G ●●●●● ●●●○● ○○●  ●○○●● ●●●●○ ○●○●○ ○○●  ●○●
H ●●●●● ●●●○● ○○●  ○○○●● ●●×●○ ○●○●○ ○○●  ●○○
I ●●●●● ●●●○○ ○○○  ●○●●● ●○×●○ ○●○●○ ○○●  ●○○
J ●●●●● ●●●○○ ○○●  ●○●●● ●○×●○ ○●●●○ ●○●  ●○●
K ●●●●● ●●●○● ○○●  ○○●●● ●●×●○ ○●○●○ ○○●  ●○○
L ●●●●● ○●○○○ ○○○  ○○○●● 公●×●○ ○●○●○ ●○●  ●○○
M ●●●●● ●●●○○ ○○●  ○○○●● ●●×●○ ○●○●○ ○○●  ●○○
N ●●●●● ●●●○○ ○○●  ●○○●● 公●●●○ ○●○●○ ○○●  ●○○
O ●●●●● ●●●○○ ○○○  ○○○●● ●●●●○ ○●○●○ ○○●  ●○○
P ●●●●● ●●●○○ ○○○  ●○○●● ●●●●○ ○○○●○ ○○●  ●○●
Q ●●●●● ●●●○○ ○○●  ○○○●● ●●●●○ ○●○●○ ○○●  ●○●
R ●●●●● ●●●○○ ○○○  ●○●●● ●○×●○ ○○○●○ ○○●  ●○●
S ●●●●● ●●●○○ ○○○  ○○○●● ●●●●○ ○●○●○ ○○●  ●○○
822無党派さん:2008/05/31(土) 14:51:39 ID:ra3LwUBg
>>818
http://www.dpjr.org/organization/shibu.html
ちなみに大石は現参院議員。
823無党派さん:2008/05/31(土) 14:54:15 ID:ra3LwUBg
http://plaza.rakuten.co.jp/isogomirai/diary/200805280001/
国民新党の神奈川1区公認発表は延期らしい
昨夜このブログに、国民新党の公認発表が本日されるという情報を書いた。
しかし、今朝になって国民新党の神奈川1区の公認だけは延期するとの情報が入った。
横浜市大医学部の問題も引き続き注目している。
最終更新日 2008年05月28日 14時05分30秒
824鎌倉市民:2008/05/31(土) 15:14:07 ID:NYafbZZs
松尾県議の4区出馬は良い話しですね。
825無党派さん:2008/05/31(土) 17:05:53 ID:+y4l+P9p
>>822
大石は鞍替えしても問題ないんだけどね・・・
比例区だから議席数が変わらん。

まあ、本人が今更鞍替え希望するとは思い難いけど。
826無党派さん:2008/05/31(土) 17:32:43 ID:VyR84mtQ
>>812豊島支持者乙
827無党派さん:2008/05/31(土) 17:35:10 ID:Pko3hSl9
>>825
大石さんではまず勝てないと思いますが
松尾さんはいいですね
でもまだ少し早いかな
長島さんの意思はどうなんでしょうか?
828無党派さん:2008/05/31(土) 19:25:21 ID:TPUFK+Is
>>827

大石尚子議員の可能性はあります。当選した実績もありますし。浅尾議員が出馬できない場合、浅尾議員にとって一番いい候補者だと思います。大石尚子議員が当選できないとはいいきれないと思います。選挙時の情勢によりますから。
829無党派さん:2008/05/31(土) 20:05:20 ID:ra3LwUBg
>>826
いや>>809はアホだろ。
正論書いても、この2行で台無し。
>ツルネン以外の民主議員が演説していたら、捕まらない程度であらん限りの罵声や妨害を浴びせてやるよ。
>市長選でおまえらが加藤陣営に散々嫌がらせや罵倒をしていたようにな。報いを受けろ、糞共が。
こういう阿呆な行為をしたいなら、加藤支持者ではないし加藤とは一切無縁だと明言してやってほしいね。
加藤に迷惑をかけるなと。
830無党派さん:2008/05/31(土) 20:29:59 ID:0fq99yfa
その人ずっと前からいるキチガイだから適当にあしらっとけばいいよ
831無党派さん:2008/05/31(土) 20:58:46 ID:pD38M9MO
4区浅尾×林×長島×松尾の混戦になったら面白いな。
予想としては松尾が勝つな。
有権者は政策や実績や能力よりも、イメージで投票するからな。
実際、松尾は市会議員としても県会議員としてもなんにもしていない。
しかしなんにもしていないということが、有権者には可能性を感じさせる。
税金で給料もらっておきながら、なんにもしないというのは、そうとう根性なければできない。
松尾が渇!
832無党派さん:2008/05/31(土) 21:15:46 ID:3h4uFJfP
松尾はスタンスから見て民主公認だと逃げる票も多いような気がします。
キツイけど保守系無所属でしょうか。
833無党派さん:2008/05/31(土) 23:42:35 ID:rU1bSsFs
国民新党公認、民主党推薦で
834無党派さん:2008/06/01(日) 00:14:11 ID:DEVEie4X
小此木はまた当選しちゃうのかな。
835無党派さん:2008/06/01(日) 04:39:40 ID:8dFrpmjd
あなたの傍に、危険な【成りすまし】はいませんか?
【成りすまし】とは、偽名を名乗る在日朝鮮人の事です。

日本に60万人も居る朝鮮人は、日本の社会を破壊する事に快感を覚える民族です。
その犯罪志向性から本名を名乗らず、偽名を使って日本人に成りすまして犯罪を犯しているのです。
朝鮮人は戦後、駅前の一等地に住まう人々を襲い、強姦し、殺し、土地を占領してパチンコ屋、サラ金屋を立てました。
駅前があのような惨状を呈しているのはこういった経緯の為です。警察は敗戦で壊滅していました。

戦後、朝鮮人は余りに大々的に犯罪を犯しまくったが為に、
朝鮮人である事が暴露されると、犯罪者であると告白しているも同然と言う状況になってしまっており、
此れが為に朝鮮人は、偽名を使い出し日本人に成りすましました。

社会を害する違法賭博のパチンコ、サラ金、派遣業(奴隷商)で富豪となって日本経済を支配しています。
又、外国人でありながら「国民の為」と定める生活保護を、日本人よりも優先して受け取り、
小平市では年金を払っていなかった在日に対して年金の支給を決議しました。
しかし、これらを隠そうとするマスコミによって、これらは殆ど知られされていません。
在日が、戦略的にマスコミに縁故主義で多数の同胞を送り込んで、
スポンサー(パチサラCM)、記者、社員として内外から放送を支配して彼らの悪事を隠しているからです。
テレビや新聞の自虐的報道は成りすましウィルスによる症状なのです。

【成りすましの巣窟】
パチンコ サラ金 派遣業 TBS 暴力団 朝日新聞 読売新聞 産経新聞 宗教団体(カルトだけではありません) 芸能プロダクション
自民、公明、社民党、民主党

李慶子容疑者  →朝日新聞が真実を曲げるとこうなる→  山縣慶容疑者

李初枝容疑者  →朝鮮工作員が記事を書くとこうなる→  清水初枝容疑者

朴哲浩容疑者  →朝日新聞が日本人差別するとこうなる→  新井哲浩容疑
836無党派さん:2008/06/01(日) 10:55:32 ID:KN1iaieH
浅尾さんのブログつまらない・・・
毎日に見ているががっかりだ。
浅尾ファンの方はどう思われますか?
http://www.asao.net/
837無党派さん:2008/06/01(日) 11:07:27 ID:WN9lvZIK
お忙しいから仕方ないよ。
小泉なんてウェブサイトさえ作らないていたらく。
838無党派さん:2008/06/01(日) 12:21:54 ID:91VdBnrW
ということは、ブログが面白いのは暇な議員だと、
839無党派さん:2008/06/01(日) 12:24:13 ID:KN1iaieH
ないならないでいいのだ!
中途半端にあるので気になってみてしまう。
河野太郎や
http://www.taro.org/
山本一太
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/
はその点マメだ。
政治家が忙しくないわけがないだろう。
840無党派さん:2008/06/01(日) 12:30:26 ID:KN1iaieH
そして何より本人が書いてないことは明確。
内容が薄すぎ・・・
書けないならやめた方がいいと浅尾ファンとしては
残念に思うのであります。
841無党派さん:2008/06/01(日) 13:41:09 ID:KOFxSO4B
>>840
浅尾さんのブログは浅尾さんがアップしてますよ
842無党派さん:2008/06/01(日) 15:55:16 ID:KN1iaieH
>>841さん
そうなんですか?って841さんが浅尾さんじゃない限りはそんな事
わかるのでしょうか?
もし浅尾さん自身が書いていらっしゃるならばなおのこと。
もっと充実した内容にするべきだ!とお伝えください。
843無党派さん:2008/06/01(日) 17:42:23 ID:uIKtbHuG
>>842
もっと充実した内容にするべきなんてアンタには関係無いじゃんw

工作員は毎度毎度うるさいですねw
844無党派さん:2008/06/01(日) 18:01:29 ID:91VdBnrW
信者も毎度毎度うるさいよ
なにが人気だ、お前らが騒いでるだけだろうが
ココ4区民と浅尾信者に偏り過ぎなんだよ
845無党派さん:2008/06/01(日) 19:02:48 ID:ppUyPS3t
>>839
両方とも、説得力のないお坊ちゃん世襲議員。
国民のために何もできてないから、ブログ書いたりパソコン見たりばかりしてんじゃねーの。

結局、いつも口だけ。うんざりだ。いらない。
846無党派さん:2008/06/01(日) 19:26:38 ID:KOFxSO4B
またどこかの工作員の浅尾さん中傷か
困ったね
847無党派さん:2008/06/01(日) 20:40:47 ID:m34snq5l
>>844
嫌ならば来なければ?
848無党派さん:2008/06/01(日) 22:19:41 ID:91VdBnrW
ココ4区民と浅尾信者のサロンじゃないでしょ
来るなってなんだ
849無党派さん:2008/06/01(日) 23:34:31 ID:F1pcIl4O
>>848 ここが4区の話題で盛り上がるのはしょうがないと思いますよ。
民主新人公認が決まっている選挙区では、自民現職が圧倒的に有利だから、あまり話題性がないんじゃないかな。
850無党派さん:2008/06/01(日) 23:41:51 ID:91VdBnrW
うーん、
「年内解散総選挙追い込むぞ〜!」
って気勢上げてるんだから、
早く決着して欲しいですわ
851無党派さん:2008/06/01(日) 23:43:04 ID:m34snq5l
神奈川県内の民主党議員で全国的に有名な人も浅尾さん以外あまりいないですしね
852無党派さん:2008/06/01(日) 23:47:23 ID:WN9lvZIK
浅尾さんの転出が決まるなら選挙直前じゃないでしょうかね
853無党派さん:2008/06/01(日) 23:56:13 ID:91VdBnrW
で、決まらなかったらお宅らどうすんの?
854無党派さん:2008/06/02(月) 00:10:40 ID:VkUE+HAi
で、なんで俺達がどうかしなくちゃいけないの?
855無党派さん:2008/06/02(月) 00:14:21 ID:czJb1kl4
どうせ844、848、850、853は、いつもの例のキチガイだろうからシカトが一番いいと思うのですが、、、、
856無党派さん:2008/06/02(月) 01:53:26 ID:D8XwFBmK
相変わらず、信者とか工作員とか、低レベルの見苦しい煽り合いだな。
毎日毎日よく飽きないものだw
まあ4区候補が決まるまではなんともならんな。

それはさておき、1区国民新党の候補擁立発表延期の理由はなんなのだろうか。
長野4区のこともあって、いくらなんでも空き巣狙いが過ぎるってことで小沢が文句言ったかな?
市議選落選の浅川じゃ国政候補は弱いし、他に現職市議・県議で意欲有るのはいないのかね?
857無党派さん:2008/06/02(月) 12:26:37 ID:2QyYoIDF


浅尾さんに投票した一人として申し上げますが、

鞍替え公認が決定したら即参議員辞職するってんなら4区へ行って構わんよ

858無党派さん:2008/06/02(月) 12:36:30 ID:IYwfXK/s
そぅか・・・・
859無党派さん:2008/06/02(月) 13:20:29 ID:xhOiHMGb
>>857
でも少しでもギリギリまで参議員として働いて貰う事も責任ではないですか?
俺達が浅尾さんを選んだんだし

860鎌倉市民:2008/06/02(月) 13:27:18 ID:3Q/JUHy7
浅尾さんに投票した一人として申し上げますが、

政治権力の私物化甚だしい浅尾なんて投票するものか!
861無党派さん:2008/06/02(月) 13:31:29 ID:IYwfXK/s
じゃあ誰ならいい?
862無党派さん:2008/06/02(月) 15:36:28 ID:PRC3ViSy
環八が超すいてる
ガソリン値上げ効果で自動車少ねーーーー
こんだけすいてたらもう新しい道路いらねーーーー
863無党派さん:2008/06/02(月) 16:49:59 ID:xhOiHMGb
>>860は浅尾さんに投票なんてしていないと思いますよ
ただの荒らし目的か中傷目的では?
864無党派さん:2008/06/02(月) 16:52:25 ID:p4R2pX7R
2区の三村氏は一体どうなっているのか?
内定してからもう半年以上、いまだに党本部公認になっていない。

当然のことながら表立って活動していないし、地元は応援したくても出来ない状態。
(たまに5区で田中慶秋さんと駅頭やっているみたいだが、戸塚でやってどうなるのって感じ)

以前、「三村氏が防衛省出向時、外交防衛委員会で守屋氏を追及していた浅尾さんへの情報提供
への見返りで県連の推薦を得たのではないか?」と書かれていたが、まだくすぶっているのか?

内定者も正式に決められないようでは、他の空白区なんか夢物語。
代表の笠さん、選対委員長の水戸さん、しっかりしてくださいね!
865無党派さん:2008/06/02(月) 17:43:16 ID:i4ftgCNK
神奈川県スレの皆様、失礼します。
明日は2ch全板人気投票、二次予選に議員・選挙板が立候補しています。
皆様の応援お願いします。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1212251408/l100

>>517
「反共」の旗印に集まった人びと。と考えた方がわかりやすいと思います。
水谷氏は戦前は労働農民党で初当選しましたが、反共路線を取ったため
容共派の山本宣治氏らと対立して離党しています。だから「階級的裏切り者」と
共産や容共の側からは非難されています。

だから名前は中途半端なのに、実態は自民以上の反共右翼ともいわれていました。
866無党派さん:2008/06/02(月) 18:41:51 ID:qTraexqP
浅尾ネタ飽きた
867無党派さん:2008/06/02(月) 19:05:14 ID:h3EQ+esP
信者と工作員双方が消えればここも平和になる
868無党派さん:2008/06/02(月) 20:20:39 ID:5dWZAwpF
866と867みたいな批判しか出来ない奴等が消えればもっと平和になる
869無党派さん:2008/06/02(月) 20:48:01 ID:h3EQ+esP
×批判する奴いなくなれば平和になる
○批判する奴いなくなれば信者の天下になる
870無党派さん:2008/06/02(月) 21:19:50 ID:R3igvGOu
>>862

自民党ガソリン値上げ→自動車使わず売れず→自動車メーカー不景気(エコカーも発展せず)→自民党総選挙大敗

やはり、もう遅いけど、値段下げたまま、国家予算効率化を進めるべきだったね。



871無党派さん:2008/06/02(月) 22:34:06 ID:Bk23Am/j
>>864
>以前、「三村氏が防衛省出向時、外交防衛委員会で守屋氏を追及していた浅尾さんへの情報提供への見返りで県連の推薦を得たのではないか?」と書かれていたが、
>まだくすぶっているのか?

くすぶるも何も、この世で2ちゃんねるのこのスレでしか書かれていないようなことを信じてるの?
何のソースもない、根拠皆無の話だぞ。
仮にそれが事実なら浅尾は県連代表選に負けて当然だし、三村の公認もない。
そもそも浅尾のくら替え公認は小沢代表である限りはないわけだが。
それにしても、「浅尾さん」とか言いつつ浅尾をおとしめるデマを振り撒くとは、褒め殺しの一種かい?
872無党派さん:2008/06/02(月) 23:12:32 ID:h3EQ+esP
ネパールで王制を廃止し実権握った
ネパール共産党毛派議長の「以降毛派批判は許さない」
なみに浅尾批判が許されないスレと化してます
873無党派さん:2008/06/02(月) 23:35:10 ID:Bk23Am/j
>>872
自分で批判してるじゃん
支離滅裂だな
このスレのレスを分類したら、あんたによる浅尾支持者批判のレスが最も多いだろう
他に興味ないんか?

いまは一区の方が興味深いと思うが、話振ってもだれも反応してくれないなぁ
874無党派さん:2008/06/02(月) 23:40:27 ID:h3EQ+esP
1区、国民新党公認(民主・社民推薦)
な野党連合か、あくまで全選挙区を民主で
固め他党には推薦だけで引っ込んでもらうか
875無党派さん:2008/06/02(月) 23:54:43 ID:5dWZAwpF
>>873
1区は一時期浅野さんだとか田中康夫だとかっていう噂が無かったですか?
やはり国民新党公認(民主・社民推薦)なんですかね?
876無党派さん:2008/06/03(火) 01:06:38 ID:RjyaUA2a
国民新党とかそんな爺さんの政党受けるわけないだろ
自民党よりイメージ悪いよ
877無党派さん:2008/06/03(火) 01:12:19 ID:x9O/rTCi
ソースが浅川blogだけなのがまた何とも
本当に国民新党は一区に候補立てる気があるのかな?
878無党派さん:2008/06/03(火) 01:16:14 ID:x9O/rTCi
>>875
浅野の噂があったのは二区じゃないか?
康夫の可能性はまだあるけど、出るなら東京からのような気はする。
879無党派さん:2008/06/03(火) 02:28:46 ID:uHJVb8Vn
康夫の新党日本は田川誠一の進歩党を思い出させる
個人政党で1人なトコとか…
880無党派さん:2008/06/03(火) 08:54:12 ID:Iv3u9B9D
【2008年05月30日23:32の日記(抜粋)】
>うちはかっこよく
>傘をもってない
>あゆみに
>パクって来た傘を
>帰り際に
>あげたの!!

http://upload.jpn.ph/img/u19323.jpg
http://upload.jpn.ph/img/u19324.jpg

まとめ
http://tn1600mg.blogs.sapo.pt/3025.html
http://www7.atwiki.jp/kuinige/pages/11.html


【mixi】美人専門学校生が傘を窃盗告白【動物好き】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1212371648/
881無党派さん:2008/06/03(火) 08:54:28 ID:ifUVas2C
田中康夫が衆議員に鞍替えすれば新党日本の国会議員は2人になるからね
882無党派さん:2008/06/03(火) 10:18:33 ID:+E2ViD6v
>>878 いや、一区だよ。浅野氏と佐藤謙一郎氏とは昵懇だからね。佐藤氏は浅野氏を宮城県知事にした立役者の一人だから。
883無党派さん:2008/06/03(火) 10:44:56 ID:q4USmIM6
浅野も田中も噂と言う名の妄想
884無党派さん:2008/06/03(火) 12:12:42 ID:ifUVas2C
↑ ↑ ↑
出た!
夜勤の僕ちゃん登場w
885無党派さん:2008/06/03(火) 12:51:12 ID:x9O/rTCi
>>882
ああそうか
去年だかの神奈川新聞の情勢分析で二区候補に首長経験者もとあったのは途中で選考辞退した長島だったんだよな
財満のblogで分かったっていう
一区の候補では著名人という表現は各紙出ているが、首長あるいは知事経験者ってかいたとこはあったんだっけ
886無党派さん:2008/06/03(火) 13:03:20 ID:oxIv95IF
>>880
沼倉朋子(18歳)
1989年12月27日生まれ AB型 神奈川県相模原市
趣味:飲酒、窃盗


専門学校ビジョナリーアーツ ドッグ トレーナー 専攻
http://pet.fva.ac.jp/tokyo/access.html
887無党派さん:2008/06/03(火) 21:27:14 ID:ksII4yRX
1区の民主候補は誰になるんだ。興味津々。情報希望!
2区は三村で決まりか?
4区はどうなる?
11区は民主不戦敗か?
888無党派さん:2008/06/03(火) 23:04:08 ID:8KqHGJ9Y
実際問題それなりに裏付けが取れてる情報って
2区を三村が内(々?)定したってのと
4区申請した浅尾が却下されたってのだけだわな。
889無党派さん:2008/06/03(火) 23:12:42 ID:uHJVb8Vn
あとは根拠ナシかいい加減な噂と憶測と個人的願望
890無党派さん:2008/06/03(火) 23:18:22 ID:PwiHEYdt
浅尾はそんなに立ちたきゃ、3区岡本を4区にして自分が3区で立てば?
891無党派さん:2008/06/03(火) 23:23:27 ID:uHJVb8Vn
郵政当選1回の林と違い、当選5回の小此木2世が
相手になったら浅尾もキツいだろ
892無党派さん:2008/06/03(火) 23:28:19 ID:+jF/p1NT
でも小此木ってかなりのバカボンじゃなかったっけ
893無党派さん:2008/06/03(火) 23:35:54 ID:PwiHEYdt
そうそうバカボン
894無党派さん:2008/06/03(火) 23:47:29 ID:ksII4yRX
バカボンでも知名度が高いのは有利だわな。
一般有権者にはバカボンかどうか判断する材料もないからね。
しかし>>890さん、浅尾が公認されないのは、参院の議席減を民主が嫌ってるからじゃないの?
だとしたら、4区以外での公認の可能性もないでしょ。
俺は、それより、1区2区が気になるな。
895無党派さん:2008/06/03(火) 23:50:43 ID:+jF/p1NT
まだ浅尾4区の可能性は0になってないと思うけどね
896無党派さん:2008/06/03(火) 23:55:52 ID:un+F/Jz7
選挙前に与党の参議院議員の寝返りが10人くらい起こって
参議院議員の1人くらい減っても民主過半数が楽々って情勢位かな
浅尾の転出が認められるのは

まあ、まずありえないが
897無党派さん:2008/06/03(火) 23:56:24 ID:8KqHGJ9Y
小沢代表急死でも願ってんのか?
898無党派さん:2008/06/03(火) 23:58:20 ID:uHJVb8Vn
ヒラリーがオバマに勝ってアメリカ民主党候補
の指名勝ち取るくらい確率低い気がするけどな
899890:2008/06/04(水) 00:01:20 ID:PwiHEYdt
 1区で国民新党に手を挙げたのは、民主で断られた人間らしい。
 国民新党は発表寸前にそれを知って保留したらしい。
 昨日の県連常幹では、4区親浅尾系地方議員の不穏な動きが話題になって
顰蹙買ったらしいな。
 そんな状況で浅尾氏が4区ごり押ししても逆効果でしょう。
 ならば、ひとまず栄選出岡本氏を4区総支部長に移して、空いた3区で浅
尾氏で良いのでは?
 岡本氏に総スカンの3区地方議員も浅尾氏ならばまだ靡くでしょう。
900無党派さん:2008/06/04(水) 00:04:27 ID:+jF/p1NT
>>899
これまで名前が挙がったことのある人かな
K部とかいう行政書士とか
901890:2008/06/04(水) 00:09:21 ID:n3nzxF6y
 昨日の県連常任幹事会では、4区内の親浅尾地方議員による「不穏な動き」
が話題となり顰蹙を買った様だな。
 浅尾氏が4区転身をごり押しするのは逆効果なのでは?ならば、栄選出市議
岡本氏が4区総支部長に転身し、浅尾氏は3区で衆院を目指せばいいんじゃな
いのかなと思ったわけです。
 3区内の地方議員も現在の岡本総スカン状態より、まだ浅尾氏ならなびくん
じゃないかな。
902無党派さん:2008/06/04(水) 00:11:27 ID:n3nzxF6y
>900
それは2区の話。
国民新党は1区内民主党地方議員選対にいた人物
903無党派さん:2008/06/04(水) 00:13:43 ID:jzlNgyGF
1区で民主が落として国民新党が擁立しようとしたというのはどんな人物かなぁ。
興味あるな。
>>899 親浅尾系地方議員なんているんですか?
904無党派さん:2008/06/04(水) 00:20:20 ID:3e0WMY4T
浅尾さん早く4区で公認されないかな
浅尾さんの公認まだかね?

楽しみだな
905無党派さん:2008/06/04(水) 00:32:14 ID:x39FgX9P
900過ぎたし。浅尾さんの個別スレ立てたよ

【朝起きたら】 浅尾慶一郎 【次の防衛大臣】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1212507070/
906無党派さん:2008/06/04(水) 00:37:10 ID:ifKf9f+Y
浅尾さんはこのスレの3割バッターだなあ
907無党派さん:2008/06/04(水) 01:48:35 ID:wWjNf7GH
浅尾さんに嫉妬して悪くいう奴もいるけど一般の有権者からはかなり人気あるからね
このスレは完全に政治関係者の方が多そうだけどw
908無党派さん:2008/06/04(水) 06:24:44 ID:U0Ixnm/F

亜子さん死んじゃったよ、変だお・・・

(´;ω;`)怖いお、雷より怖いお
909無党派さん:2008/06/04(水) 10:39:25 ID:jqF0QOiB
>>908
亜子さんって誰?
910無党派さん:2008/06/04(水) 11:18:16 ID:96GuaWua
>>841 さん
先日浅尾さんのブログがつまらないが本人が更新しているかあやしい
と書きましたが、841さんは「本人がアップしている」と。
しかし、今日から浅尾さんのブログは秘書が登場するそうです。
もしかしてこのスレを見てくれたのかな?というかこれで、今までのは
本人が書いていなかった・・・ということになるのでは?
どうでもいいけど、まだ内容がとても薄くて充実してないのは変わりません。
911無党派さん:2008/06/04(水) 11:51:33 ID:ifKf9f+Y
菅(スガじゃない)さんもそれくらいの短文だし
浅尾さんもそれくらいの文で問題ないのでは・・・
やや長文でたまに更新のほうがいいんですかね。
912無党派さん:2008/06/04(水) 11:53:43 ID:U//dCpPU
公認取れる見通しもない人間に嫉妬なんか
する訳ないでしょう。周りを関係者工作員としか
見ない曇った目といい浅尾支持者はホントに
お馬鹿さんだね
913無党派さん:2008/06/04(水) 13:03:25 ID:HLnw1CW/
>>910
どうしてもあなたは、浅尾さんをイメージダウンさせたいのですね
見ていて面白いですw
912のように嫉妬しているようにしか見えません
914無党派さん:2008/06/04(水) 13:47:15 ID:U//dCpPU
オバマ指名確定勝利宣言後も、負けを認めず
しつこく粘りしがみつこうとするヒラリー
くらい浅尾支持者は見苦しく鬱陶しい。少し前に
浅尾スレ立てる言ってたヤツが本当に立てちゃった
みたいだから、そっちでやれよもう
915無党派さん:2008/06/04(水) 13:51:42 ID:HLnw1CW/
>>914
あなたはキチガイ夜勤ですよね?
916無党派さん:2008/06/04(水) 13:58:28 ID:U//dCpPU
専用スレ立てたのは>>772だね
917無党派さん:2008/06/04(水) 14:08:51 ID:EZCT+Rk+
神奈川県選挙スレの皆様、こんにちは。
第3回全板二次予選は、議員・選挙は次点で落選しました。

皆様のご支援ありがとうございました。
ただ、14日には敗者復活戦があります。
もうしばらくお付き合いいただければ幸いです。
918無党派さん:2008/06/04(水) 14:12:34 ID:HLnw1CW/
>>916
でもあなたはキチガイ夜勤さんですよね?
919無党派さん:2008/06/04(水) 14:42:09 ID:wWjNf7GH
夜勤の僕ちゃんや浅尾さんを陥れようとしている工作員達は頭が少しイカれてるから相手にしない方がいいな
920無党派さん:2008/06/04(水) 15:05:50 ID:U//dCpPU
頭イカレてるのは、何時までも貰える見通しもない
公認と出来るはずもない鞍替えを妄想し続ける信者
921無党派さん:2008/06/04(水) 15:40:17 ID:li2Hjn78
おれ『夜勤2号名』乗ってもいいですか?

誰ぞ支持してるわけじゃないんですが浅尾信者の書き込みだけはウザいんで対抗したいです!!
922夜勤2号:2008/06/04(水) 15:42:32 ID:li2Hjn78
こんな感じw
923無党派さん:2008/06/04(水) 15:59:31 ID:HLnw1CW/
>>922
夜勤本人ですよね?
924無党派さん:2008/06/04(水) 16:43:34 ID:wWjNf7GH
>>921
オマエの方が遥かにウザいんだけどw
925無党派さん:2008/06/04(水) 19:31:36 ID:RugNPCG/
こんなヤクザが党首の民主党に投票する奴は頭がイかれていると思う。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1142799748/2-16n
926無党派さん:2008/06/04(水) 20:33:41 ID:8RSDcJO9


真鶴町が大変なことになってます
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1212042680/482
927無党派さん:2008/06/04(水) 21:56:43 ID:cMsHwF5D
>>901
四区地方議員の不穏な動きってこの辺に関連することか?

民主が2会派に分裂/鎌倉市議会 政治・行政 2008/05/20
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiimay0805370/
 鎌倉市議会(定数二十八、欠員二)の最大会派、民主党鎌倉市議団(早稲田夕季代表)が二十日、三人ずつの二会派に分裂した。
同日付で松中健治議長に会派解散届と新会派の結成届を提出した。両会派とも民主党系として活動を続けることを確認した。
 新会派「かまくら民主の会」には中村聡一郎代表、久坂くにえ氏と山田直人氏が所属。
「民主党鎌倉市議団」には岡田和則代表と渡辺隆氏、早稲田氏が残った。
 分裂の理由について中村代表は「本年度予算案の採決で賛否が三対三に分かれるなど会派内で考え方の違いが出てきた。
一緒にやるよりも考え方の合う者同士で活動していく方がいい」と話し、岡田代表は「分裂を回避しようと説得したができなかった」としている。
 同市議会の会派構成は次の通り。
 ▽神奈川ネットワーク運動・鎌倉四▽鎌倉同志会四▽共産党鎌倉市議団四▽かまくら民主の会三▽公明党鎌倉市議団三▽民主党鎌倉市議団三
▽自由民主倶楽部二▽無所属三
928無党派さん:2008/06/04(水) 22:02:33 ID:cMsHwF5D
>>903
こんな人物。

しかし、1区に国民新党が擁立したってのに、朝から誰も触れず、
相変わらず夜勤と浅尾信者の煽り合い。
夜勤も話題が偏るとか言いつつ、浅尾に噛み付くばかりで他の話題を自分から振ることは決して無い。
どこまでいっても頭おかしいな。
神奈川新聞も絶対読んで無いだろう。新聞取らなくてもパソコンぐらい買えばいいのに。
浅尾以外興味が無いからいいのか。

衆院1区に市川氏擁立/国民新党
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiijun080647/
 国民新党は四日、次期衆院選で神奈川1区に、新人で会社役員の市川智志氏(41)を公認候補として擁立すると発表した。
 国民新党の亀井久興幹事長は「民主が推薦するという前提で内定したわけではないが、協力をお願いする」として、
民主党との選挙協力を模索する考えを示したが、同党も新人の公認候補擁立を目指し、選定を進めている。
 市川氏は横浜市磯子区出身。浅野工学専門学校を卒業後、区内にビルメンテナンス会社を設立し、役員を務めている。
衆院選に向け「政権交代を実現し、世の中を変えていきたい」と話している。
929無党派さん:2008/06/04(水) 22:06:09 ID:cMsHwF5D
民主党神奈川県第1区総支部再設立
http://plaza.rakuten.co.jp/isogomirai/diary/200806020000/
今日の民主党神奈川県連の常任幹事会で、1区総支部の再設立への手続きが発表されたと聞いた。
近日中に、正式に再発足することになる。
党本部が進めている野党との選挙協力は次の総選挙では確かに重要だが、
この1区についてはこれまでもしっかりとした地域活動が地方議員を中心に出来ていたのだから、
それを踏まえての候補者選考となるよう期待したい。

本気で、政権交代を目指す「民主党」を、実現したい。

最終更新日 2008年06月02日 17時48分39秒
930無党派さん:2008/06/04(水) 22:10:13 ID:ifKf9f+Y
>>927
鎌倉市は、自民党も会派解散したみたいだね。
931無党派さん:2008/06/04(水) 22:47:54 ID:U//dCpPU
>>883-884
それ別の人
>>921
どうぞ、同志はいつでも歓迎します
>>923
別人、何でも俺一人でやってる思うな
>>928
うち読売、神奈川新聞は選挙の時、図書館で
コピーして保存。記事量多いときは購入
932無党派さん:2008/06/04(水) 22:55:16 ID:cMsHwF5D
>>931
相変わらず、自分自身に関することと、浅尾支持者に関することしかレスしないんだなw
こんだけ神奈川県のネタ貼ってるのに。
本当は、自分のことと浅尾(とその支持者)以外には興味ないんだろ。
お前が、浅尾ネタ&夜勤ネタにこのスレを偏らせてる諸悪の根源だよ。
933無党派さん:2008/06/04(水) 23:08:57 ID:U//dCpPU
>>932
自分がふった1区の国民新党候補擁立ネタに
誰も食い付かないからと言って俺に当たらんで
下さいな。浅尾関連以外も普通に書いたり
反応したりしますし、お宅らも俺に普通にレス
返してるでしょう。浅尾以外の部分は普通な流れにつき、アナタ方が
気付かずわからないだけでは?
934無党派さん:2008/06/04(水) 23:13:03 ID:cMsHwF5D
>>933
ヒント:ID

阿呆に話振った俺が馬鹿だった。反省。
935無党派さん:2008/06/04(水) 23:15:28 ID:U//dCpPU
浅尾信者が何時までも鞍替えと公認問題で
無駄無意味迷惑な妄言吐き続けてるのが悪い。
それを諫めてるだけ。オバマ勝利確定後も
敗北認めず粘ろうとするヒラリーくらいウザい。
いい加減諦めて黙れ。小田原市長選挙最中に
うるさかった豊島信者も選挙敗北後に黙った
というのに。
936無党派さん:2008/06/04(水) 23:17:37 ID:ifKf9f+Y
小田原の件でうるさかったのはアンチ豊島だろ
937無党派さん:2008/06/04(水) 23:19:01 ID:U//dCpPU
以降は、茂木修(刺激臭)と呼ぶように。
938無党派さん:2008/06/04(水) 23:20:08 ID:U//dCpPU
>>936
加藤や山田の話題は全くでなかったけどな
939無党派さん:2008/06/04(水) 23:21:47 ID:ifKf9f+Y
豊島を落とせ落とせというのが小田原市長選でこのスレに書き込まれてたわけだろw
940無党派さん:2008/06/04(水) 23:24:49 ID:cMsHwF5D
>>935
「諫める」を辞書で引いて来い。日本語は正しく使え。
高校ぐらいは出てるんだろ?中卒なのか?
お前がしているのも、完全な迷惑行為。
浅尾信者の妄言が見たくないなら、2ちゃんブラウザを導入してあぼーんしろ。
ちなみに無料だから、PC買えない夜勤でもでも導入できるぞ。

ベイにたとえて悪いが、たとえ自力優勝が無くなったとしても、そこから優勝の可能性が消えるまではまだ間があるわけだ。
今の浅尾はそういう状態。どう考えてもくら替えなど無理だが、浅尾信者が夢見るのは自由だし、お前に止める権利は無い。
4区の公認候補者が決まって、くら替えの可能性が100%無くなったのに、まだ浅尾くら替えを訴えるヤツが居たら、
俺も批判するし、お前もいくらでも文句言うがいい。
それまでは黙って生暖かく見守るのが大人と言うものだ。
お前は餓鬼丸出しだが、信者と完全に同レベルで幼稚な煽り合いを毎日見せられるのは不愉快だ。
941無党派さん:2008/06/04(水) 23:25:28 ID:U//dCpPU
別スレまで出来たが、豊島1人に偏って全然
盛り上がらなかった気がする
942無党派さん:2008/06/04(水) 23:33:16 ID:4kf+RVfQ
国民新党1区公認候補の市川さんってどんなひと?
知っている人、情報ください。
まったくしらないな。。。いくら野党協力といっても、この謎の人物を民主が推薦するようじゃ、政権交代は夢だな。
とおもいますが、市川さんをしらないのはおれだけか?
ちょい不安になる。
943無党派さん:2008/06/04(水) 23:37:54 ID:cMsHwF5D
>>942
市川智志でググると、1番目は別人。2番目は>>928の記事。
3番目が市川を取り上げた地元のインターネット・マガジン「磯子マガジン」の記事。
http://isomaga.com/company/0704_ichikawa_sogyo/0704_ichikawa_sogyo.htm
4番目が市川の会社のサイト。
http://ichisou.com/01_goaisatu.htm

商売はやり手のようだが、政治家に向くかは疑問。
944無党派さん:2008/06/04(水) 23:41:56 ID:4kf+RVfQ
>>943ありがとさん
市川総業の仕事はわかったが、市川さん本人のことが皆目不明。
”総業”という社名に悪い印象をもつのは偏見だろうか?
”総業””興業”は、ちょい怖い。
945無党派さん:2008/06/04(水) 23:42:01 ID:U//dCpPU
>>940
諫めるじゃなくて諌めるかな?漢字や用法の
間違いは謝る。
大学政経学部政治学科00年3月卒だ
PCは00年弟が購入したゲ-トウェイ
ベイスターズか、悪いがスポーツ格闘全般興味ない
反スポーツ反ヤンキーが信条につき
100%確定以降は仲間というのは歓迎、信者
は小沢執行部や笠県連に逆恨み節ぶつけそうだけど
946無党派さん:2008/06/04(水) 23:43:57 ID:ifKf9f+Y
>>941
加藤・ツルネン支持者が一方的な書き込みしかしないからだろ
947無党派さん:2008/06/04(水) 23:44:04 ID:IFrrIHJ3
>903
親浅尾派地方議員
鎌倉市:中村聡一郎、久坂くにえ、山田直人
逗子市:君島、茂呂(元は長島派、本選に長島夫人参入の煽りで落選、市長選時の
補選で復活)
葉山町:土佐
948無党派さん:2008/06/04(水) 23:44:11 ID:cMsHwF5D
>>944
インタビュー記事のほうを見たら、人となりは分かると思うよ。
人物としては面白いが、そっから政治を志すに至るまでを知らないとなんとも言えないね。
949無党派さん:2008/06/04(水) 23:48:20 ID:cMsHwF5D
>>945
決して仲間ではない。
あと、妄想プロフィールは要らないよ。
携帯からスレ立てするような人間が、PC持ってるなんてホラ吹くなってw
もし本当にPC持ってるんなら、この総合スレのアドレスなり、新しい浅尾スレのアドレス張ってみなよ。
950無党派さん:2008/06/04(水) 23:55:58 ID:U//dCpPU
>>946
ああツルネンのネタも結構あったね
結局民主民社ネタだけだったか
951無党派さん:2008/06/04(水) 23:56:41 ID:ifKf9f+Y
鎌倉市の自民党って壊滅なの?
952無党派さん:2008/06/04(水) 23:58:02 ID:IFrrIHJ3
 市川智志、元自由党員で樋高代議士(自由党時代)秘書だったらしい。
 2003年横浜市議選に自由党からの立候補を目指すも叶わず、浅川義治選対の
責任者となる。
953無党派さん:2008/06/04(水) 23:59:32 ID:cMsHwF5D
>>952
へぇ〜そうなんだ。
ソースはどこ?
954無党派さん:2008/06/04(水) 23:59:49 ID:U//dCpPU
>>949
今無理だね、外だし
民主除外スレはPCで立てたんだけどなぁ
浅尾隔離スレ携帯で立てる時は、これまで
規制引っかかりばっかだったからできると
思わなかったけど
955無党派さん:2008/06/05(木) 00:03:13 ID:ifKf9f+Y
旧自由党って、議員になれればなんでもいい連中が多いな
956無党派さん:2008/06/05(木) 00:07:14 ID:4kf+RVfQ
>>952 浅川さんって自分で国政にでたかんたじゃなかったでしたっけ?
957952:2008/06/05(木) 00:10:03 ID:IYHZCq7s
>953
浅川さんに聞けばわかるよ。
958無党派さん:2008/06/05(木) 00:11:48 ID:YPXZubY1
>>956
公認申請してるよ。
市議選落選で国政転進というの認められる可能性は極めて薄いが。

浅川義治 〜風のように〜 前横浜市会議員浅川義治
http://plaza.rakuten.co.jp/isogomirai/diary/200805280000/
神奈川1区に国民新党から公認候補が出ることになったらしい
明日国民新党の党本部が発表するとのことだ。
民主党が党本部の意向で、地元選考を認めず党本部が決めるとしてきて半年以上がたった。
そもそも、地元の総支部も一方的に解散させられた。前神奈川1区総支部長の佐藤謙一郎前衆議院議員が強く党本部に、
解散をしないでほしいと訴えたにもかかわらず総支部は解散させられた。
そして、国民新党から衆議院議員候補の公認決定が発表されようとしている。
党組織が残念ながら弱体化してきていると言われても仕方ない。一日も早く地元に衆議院議員候補を選定させるべきだ。
地方分権を唱える民主党が、中央集権組織になってきている。
これは、私が1区で公認申請をしているから主張している訳ではない。
支持者の多くも、なんでこんなだらしない民主党でいなければならないのかという声になっている。

最終更新日 2008年05月28日 01時07分46秒
959952:2008/06/05(木) 00:11:56 ID:IYHZCq7s
>956
まだ望みは捨てていないでしょうね。1区総支部再建に嬉々としているようですし
詳細は↑にあった浅川ブログコピペより
960無党派さん:2008/06/05(木) 00:40:44 ID:90MLFBoA
茂木修(夜勤の僕ちゃん)は名前のところにそう入れろよw
961無党派さん:2008/06/05(木) 00:44:10 ID:zzsWqp8z
夜勤は茂木とかいう名前で呼べとか書いてるが、
それお前の本名じゃないんだろ?
嫌いなやつの実名とかなんだろ?
名誉毀損には加担しないからな
962無党派さん:2008/06/05(木) 00:58:44 ID:90MLFBoA
>>961
あいつ自分でプロフィール書いて本名とか書いてるけどな
違う奴の名前なのかな?名前のところに入れてどれが夜勤なのかちゃんと分かるようにして欲しいよな
まー 他の話題にはちっとも興味示さないし浅尾さんの話題にしか絡んで来ないから大体わかるけどw
963無党派さん:2008/06/05(木) 01:01:37 ID:uVG9hri6
>>944
茂木修(刺激臭)と表記してくれ
>>945
無論、本名ではない。しかし嫌いなヤツとかでもない
今まで知り合った人でこの名前の人はいない。
普通の名前だから、どっかの茂木修さんとは
かぶってるかもしれない。陥れ目的の名誉毀損
とは考えつかなかったな。昔から使う俺の
仮名の一つなんだけども。「こんにちは、
茂木修(刺激臭)です」ってな。茂木修いやなら
刺激臭の方でも可。
964無党派さん:2008/06/05(木) 01:01:53 ID:OW38S3+D
まぁね。
でも自分のこと刺激臭と呼べとか言わんからな普通。
夜勤はキチガイっぽいから実際はわからんけど。
965無党派さん:2008/06/05(木) 01:03:22 ID:uVG9hri6
アンカ思いっきり間違えたorz
966無党派さん:2008/06/05(木) 01:04:59 ID:90MLFBoA
>>958
浅川さんのブログにあった
地方分権を唱える民主党が、中央集権組織になってきている。
というのはまさにその通りだね
各総支部の意見を完全無視だしね
967無党派さん:2008/06/05(木) 01:08:52 ID:90MLFBoA
>>965
おい!夜勤の僕ちゃん
頼むから名前のところに夜勤の僕ちゃんとかなんとか名前を入れてくれ
968無党派さん:2008/06/05(木) 01:25:12 ID:uVG9hri6
>>963
>>960>>961だった
>>962
本名とは書いてないだろ、名前とは書いたが。
(アレ?本名って書いてたか?と慌てて確認した)
>>964
主人公(もろとあきら)茂手内洋太(もてないようだ)
みたいな名前のあだ名や読み方を参考に俺が
適当に考えついた仮名で深い意味はないんだが…
969無党派さん:2008/06/05(木) 01:34:49 ID:90MLFBoA
>>968
どうでもいいから名前の欄に‘キチガイ夜勤’とか‘夜勤の僕ちゃん’とか‘糞夜勤’とか入れろよ
970無党派さん:2008/06/05(木) 01:39:52 ID:uVG9hri6
>>969
入れない
お前らが勝手に便宜上付けた呼称なんか
絶対名乗らない、つうか禁止
971無党派さん:2008/06/05(木) 01:46:39 ID:90MLFBoA
>>970
じゃー茂木修(刺激臭)でもいいぞ
そっちの方が茂木修(刺激臭)って名前も有名になるだろ?
なっ?なっ?
ところで一つ教えて欲しいのだがなんで自分で新しいスレ立てたのにそっちに全然書き込まないでこっちに来るの?
972無党派さん:2008/06/05(木) 02:05:58 ID:uVG9hri6
>>971
別に有名にならなくてもいいけどね

○浅尾信者が以下のような事するから
@貰えそうもない、できそうもない鞍替え
公認願望を何時までも経っても止めない
Aまた根拠もないのに貰えそうみたいな事を言う
B鞍替え公認認めない小沢執行部や県連会長選に
敗れた笠県連への逆恨み八つ当たり皮肉を止めない
C鞍替え公認が今回無理とみると浅尾の為、
次期総選挙は年寄り捨て駒候補1回だけ立て
次々で浅尾公認にしろと要求する
Dそれでも鞍替え無理とわかると、参院議員でも
首相になれるよう国会慣習変えろと要求
E浅尾ではなく信者の妄言を批判してるのに、
批判を対立陣営、関係者の工作、嫉妬、と言い
人気があるなどとはぐらかす
973無党派さん:2008/06/05(木) 08:12:59 ID:1pCN5n2n
>>972
うぜーよキチガイ夜勤
だいたい、名前欄が「無党派さん」の人間をどう呼ぼうがこっちの自由
名前欄を名無しにしときながら、こう呼べなんて勝手は通らない
名前欄をコテハンにするなら尊重するけど、そうじゃないからな
だからおまえは夜勤
キチガイ夜勤
974無党派さん:2008/06/05(木) 08:18:53 ID:cX0eyRLk
>>972
マジでウザい
誰が誰を支持しようとお前には関係無い
お前がこのスレからいなくなれば一番平和になる
このキチガイ夜勤め
975無党派さん:2008/06/05(木) 08:30:45 ID:90MLFBoA
おー?
夜勤の僕ちゃん相変わらず人気無いねw
確かに誰が浅尾さんを応援しようとその人の勝手だと思うよ
現にまだ4区は公認候補が決まっていないんだし仮に決まっても選挙が告示になるその時まで候補が差し変わる可能性もあるしね
976無党派さん:2008/06/05(木) 08:46:23 ID:1pCN5n2n
>>975
>仮に決まっても選挙が告示になるその時まで候補が差し変わる可能性もあるしね
キチガイ夜勤は別格だが、浅尾信者の僕ちゃんの妄想も酷いなw
解散後も、浅尾は四区公認候補の応援活動はしないで告示日まで差し替え工作に奔走しろと
頼むから浅尾以外の四区公認が決まっても危害を加えたり選挙妨害しないでくれよ
怖い怖い
977無党派さん:2008/06/05(木) 09:02:07 ID:q3Vmm98c
久々に見に来たら前スレの後半と同じ流れのままかよw
978無党派さん:2008/06/05(木) 09:02:43 ID:90MLFBoA
>>976
で?あんたは何が言いたいの?
いつも批判しか出来ないなww
いるんだよな何処にでもw
批判しか出来ない底脳がww
ま〜頑張れよw
979無党派さん:2008/06/05(木) 09:04:44 ID:90MLFBoA
漢字間違えた
低脳だw

低脳を相手にしてたらこっちまで低脳になっちまうよww
980無党派さん:2008/06/05(木) 09:09:04 ID:OW38S3+D
確かに批判しかできないやつもいるよな
981無党派さん:2008/06/05(木) 09:15:43 ID:YPXZubY1
本日のキチガイ夜勤 ID:uVG9hri6
本日の浅尾信者の僕ちゃん ID:90MLFBoA

982無党派さん:2008/06/05(木) 09:17:14 ID:uVG9hri6
>>973
これまでは区別する便宜上の呼称を自称しなかった
ので呼び名がそうなったのはやむを得ない面が
あったが先日こちらから提示したのだから
それに従いなさい
>>974
浅尾信者が妄言吐き続ける限り消えません。
浅尾信者が妄言止めれば平和になる。
いい加減諦めてもう黙りなさい
983無党派さん:2008/06/05(木) 09:20:44 ID:OW38S3+D
なんでそんなに浅尾の話題が嫌いなの?
984無党派さん:2008/06/05(木) 09:21:30 ID:1pCN5n2n
>>979
低脳?
脳が低いってなんだw
知脳とか脳力とかも平気で使ってそうだなww
恥の上塗りだな低能が
浅尾信者の僕ちゃん
985無党派さん:2008/06/05(木) 09:26:09 ID:90MLFBoA
>>984
そう言うと思ったよw
批判とあげ足取りしか出来ないんだなw
986無党派さん:2008/06/05(木) 09:28:47 ID:1pCN5n2n
>>982
見ての通り、2ちゃんねるには名前欄がある
名前欄に何も入れない名無し状態だと、議員選挙板では「無党派さん」と表示される
おまえの名前は「無党派さん」だから名無しを選択しているわけだ
名前欄で名乗る人ならその名で呼ぶが、自分で名無しにしている人間どう呼ぼうがこっちの自由
だからおまえは夜勤
キチガイ夜勤
987無党派さん:2008/06/05(木) 09:30:31 ID:YPXZubY1
さて、そろそろ新スレ立てるか。
988無党派さん:2008/06/05(木) 09:31:50 ID:uVG9hri6
>>983
浅尾本人に恨みはない、関係者でもない一般素人。
ただ信者が余りにも浅尾へ過度の個人崇拝賛美を
大仰に繰り返すのが目障りなだけ。
「日本中が期待」ってなんだよ?
>>972に列挙した無茶無謀を浅尾信者が
浅尾1人の為だけに要求主張するから
989無党派さん:2008/06/05(木) 09:43:16 ID:90MLFBoA
986の批判しか出来ない批判君も988の夜勤の僕ちゃんもどっちもどっちだな
同じレベルだよ
さあ!次いってみようか!
次スレには批判君や夜勤君が来ませんように!w
990無党派さん:2008/06/05(木) 09:43:43 ID:YPXZubY1
>>988
嫌なら総合スレに来なければいい。
新スレ立てたけど、キチガイ夜勤は侵入禁止ね。
自分のスレに行きなさい。
嫌がらせのように重複スレを勝手に立てて、削除依頼もしない人間に、総合スレに来る資格は無い。
削除依頼をするつもりがないなら、下のスレから出てくるな。
永久に総合スレ侵入禁止だ。

神奈川県選挙スレ(民主党以外)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1208303708/l50
【浅尾】神奈川民主党候補応援スレ【長島・三村】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1208258149/l50
991無党派さん:2008/06/05(木) 09:46:25 ID:YPXZubY1
>>989
自分のことを棚にあげるのはよくないぞ。

本日のキチガイ夜勤 ID:uVG9hri6
本日の浅尾信者の僕ちゃん ID:90MLFBoA
本日の批判君 ID:1pCN5n2n

何はともあれ、次スレ立てといた。
また同じ流れなんだろうがな。
992無党派さん:2008/06/05(木) 09:48:18 ID:1pCN5n2n
>>985
涙目で負け惜しみ乙
浅尾信者の僕ちゃんwwww
993無党派さん:2008/06/05(木) 09:48:57 ID:YPXZubY1
次スレ

神奈川県選挙総合スレ22
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1212626214/l50
994無党派さん:2008/06/05(木) 09:52:05 ID:YPXZubY1
♪トムとジェリー、仲良く喧嘩しな
と言う歌を思い出した。
995無党派さん:2008/06/05(木) 09:56:53 ID:uVG9hri6
>>989
批判のない翼賛会な賛美スレなんてイヤだよ
信者ファン専用スレならともかくさ
996無党派さん:2008/06/05(木) 09:58:34 ID:uVG9hri6
イスラエルとアラブもこんな感じかねぇ
互いの存在自体認めないという…
997無党派さん:2008/06/05(木) 10:01:00 ID:YPXZubY1
>>995
同意ですな。お互い、批判君と浅尾信者の僕ちゃんと名づけあったことだし、仲良く?喧嘩すればよいのです。
こんなプロフィール作れるようなキチガイ夜勤は勘弁だが…

○プロフィール
名前:茂木修
あだ名:刺激臭
生年月日:元サッカ-中田ヒデと同い年+山一証券倒産日
好きな住所:東京都新宿区西新宿2-8-1
電話:090-ry)
血液型:マイペ-スB型
選挙権・被選挙権:97年・02年07年
初投票:98年参院選
経歴:
00年K大学政経学部政治学科卒
同年(有)F建具店・H支店〜01年末
02年春(株)JON・CT・T支店〜07年春
同・M商事総務部第三資料室長(係長級)〜現在
政歴:
自民党党員
自由国民会議会員
国民政治協会会員
民主党党員
民主党サポーター
国民新党党員
維新政党新風党友
日本公進党サポーター
靖国神社崇敬奉賛会会員
昭和聖徳記念財団会員
998無党派さん:2008/06/05(木) 10:03:19 ID:90MLFBoA
でもさ俺達4人で一度一緒に飲んだら仲良くなれるかもなw
批判くんも夜勤君も新スレ君もw
999無党派さん:2008/06/05(木) 10:06:23 ID:uVG9hri6
>>998
プロフィールにも書いたが俺酒タバコやらない
後居酒屋的雰囲気も嫌い
1000無党派さん:2008/06/05(木) 10:06:56 ID:90MLFBoA
神様お願い
次はキチガイ夜勤と批判くんが来ませんように。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。