まあ、京都市の共産党の強さ、思い知ったけどね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
有権者 1,142,979人
投票率 37.82%

   候補   党派 新旧   得票数   得票率  年齢

当門川  大作  無  新   158,472  37.2  57 =自民・公明・民主推薦=  
  中村  和雄  無  新   157,521  37.0  53 =共産推薦=  
  村山  祥栄  無  新    84,750  19.9  30  
  岡田登史彦  無  新    24,702   5.8  61

次点との差…951票

---------------------------------------------------------------------

1989年8月27日

有権者 1,060,802人
投票率 40.60 %

田辺朋之 148,836 =自民党、公明党、民社党=
木村万平 148,515 =共産党=
中野信夫  73,025 =社会党、社民連=
城守昌二  50,493 なし

次点との差・・・321票。相変わらず、左京区の投票結果はすごいな!
なかなかにおもしろい戦いだった
選挙行って良かったと思ったよ
2無党派さん:2008/02/18(月) 07:26:59 ID:tBYgr0Or
      門川          岡田         村山         中村          有効数 投票率
北区 *13,332 36.29% *1,874 5.10% *7,042 19.17%  *14,485 39.43% *36,733 39.81
上京 *10,238 37.45% *1,632 5.97% *5,402 19.76%  *10,066 36.82% *27,338 43.23
左京 *15,357 28.01% *2,563 4.68% 18,490 33.73%  *18,411 33.58% *54,821 43.52
中京 *12,209 37.94% *1,972 6.13% *6,362 19.77% *11,633 36.15% *32,176 40.17
東山 **5,453 41.91% **,735 5.65% *2,431 18.69%  **4,391 33.75% *13,010 38.79
山科 *15,285 41.22% *2,012 5.43% *6,121 16.51%  *13,665 36.85% *37,083 35.00
下京 **8,579 38.16% *1,496 6.66% *4,289 19.08% **8,115 36.10% *22,479 37.19
南区 *10,060 37.78% *1,445 5.43% *4,097 15.39%  *11,023 41.40% *26,625 36.06
右京 *21,612 37.76% *3,247 5.67% 10,153 17.74%  *22,219 38.82% *57,231 37.40
西京 *16,101 38.03% *2,820 6.66% *7,757 18.32%  *15,660 36.99% *42,338 35.65
伏見 *30,246 40.00% *4,906 6.49% 12,606 16.67%  *27,853 36.84% *75,611 34.74
市計 158,472 37.25% 24,702 5.81% 84,750 19.92%  157,521 37.02% 425,445 37.82


相変わらず、左京区の投票結果はすごいな!
3無党派さん:2008/02/18(月) 07:28:39 ID:tBYgr0Or
しょうえいは市議選の2倍近くとってるのか>左京区

村山もいいんだけど、あんま同和問題ばっか強調するのはなー。
むしろ、同和に使ってる金を中央から引っ張るぐらいの姿勢じゃないとな。
京都てそんなとこだしな。
4無党派さん:2008/02/18(月) 07:29:29 ID:tBYgr0Or
京都市長に前市教育長の門川氏、初当選

 京都市長選は17日投開票され、新顔で前市教育長の門川大作氏(57)が、弁護士の中村和雄氏(53)、前市議の
村山祥栄氏(30)、会社相談役の岡田登史彦氏(61)の新顔3人を破り、初当選した。次点の中村氏とはわずか951票差
だった。投票率は37.82%(前回38.58%)だった。
 職員の不祥事が相次いだ市役所の改革や同和行政のあり方、財政再建などが争点になった。門川氏は3期務めた桝本頼兼市長
の後継者として立候補。自民、公明と民主府連、社民府連合の推薦を受け、「相乗り」への批判を浴びたが、組織戦で振り切った。

http://www.asahi.com/politics/update/0217/OSK200802170051.html




俺から言わせれば、あともう少しの惜敗のほうがいいんだよ。
下手に少数与党で市長獲得しても、足立や東大阪みたいに
泥沼になって、かえって評判を落とすことになる。
市議選で支持勢力を過半数握らない限り、首長とっても地獄だよ。
その点、3期続いている東京・狛江市は例外だけどね。
まあ、小さい村みたいな市だから
5無党派さん:2008/02/18(月) 07:30:30 ID:tBYgr0Or
村山、衆議院とか言ってるヤツ、↓見たことないんか?
これで国政出たら、大嘘つきで落選待ちがいなす。

京都市会議員 村山祥栄 Offcial Web Site-つぶや記の項-
ttp://www.shoei25.com/diary/diary.cgi

2008年01月31日(木曜日)
命を賭けるは京都の為。

時々、「市長選は踏み台で、国政を目指しているのか」と問われます。
折角なので、本音ではっきりさせておきたいと思います。
6無党派さん:2008/02/18(月) 07:31:20 ID:tBYgr0Or
職員不祥事、同和問題、相乗り批判、自民への逆風、門川個人があまりにも魅力がないこと、京都における共産党の勢力がある程度あること

これだけ中村にとって有利な条件がそろっていたのに負けるのは、共産党にとって本当に致命的だな。

これは中村陣営の戦略ミスも大きいと思う。
不祥事や同和問題と並行して国保の問題を中村の政策の目玉としてクローズアップしたのは完全に失敗。
国保料を低くしたり国保証取り上げをやめさせたりしても、喜ぶのは低所得者くらい。
でも、そういう層はそれほどアピールしなくても中村に投票しただろう。

所詮国保がどうなろうと、健康保険に加入している中堅サラリーマンが多いだろう無党派層や相乗りや解同に違和感を感じる民主支持層にとって全く関係のない話。
7無党派さん:2008/02/18(月) 19:38:51 ID:Z2gMs4mT
市の水道職員職場離脱で免職
http://www.nhk.or.jp/kyoto/lnews/03.html
京都市の56歳の職員が無断で職場を離れる行為を繰り返しパチンコなどをしていたうえ、
市の調査にうその回答をしたとして、懲戒免職の処分を受けました。

懲戒免職となったのは、京都市上下水道局統括主事の笹原信義職員(56)です。
京都市によりますと、笹原統括主事は以前から週に1回1時間程度、
無断で職場を抜けだしパチンコや買い物をしていましたが、去年12月、
市の聞き取り調査に対し「抜け出していない」とうその回答をしたほか、
指導後も勤務態度を改めず職場の離脱を繰り返していたということです。
市民から京都市に対し、笹原統括主事が職場を抜け出しているとだびたび通報が
寄せられていたということです。
京都市はこのほか、無断で職場を抜けだし指導を受けた後も職場を離脱していたとして、
上下水道局の別の48歳の主事についても、停職3か月の懲戒処分にしました。
また京都市は、監督責任として、水道部長ら4人に訓戒などの処分を行いました。
京都市は「今後このようなことが起きないよう規律の徹底につとめたい」と話しています。
8無党派さん:2008/02/18(月) 23:10:00 ID:h/y8SmJo
門川は、小学生に素手で便器を磨く「心の教育」を推進している。草加とも密着している。
9無党派さん:2008/02/19(火) 02:08:13 ID:mDez/ExR
http://netallica.yahoo.co.jp/news/25349
福田の威光役立たず…前橋市長選敗北、保守王国砕ける
2008/2/18 17:00
17日に投開票された前橋、京都両市長選のショッキングな結果が、福田康夫首相の政権運営に暗い影を落としている。

 首相のおひざ元である前橋市では、首相の盟友で自民、公明両党推薦の金子泰造氏(63)が、
現職の高木政夫氏(57)=民主、社民=に敗れる結果となったのだ。

 昨年7月の群馬県知事選では、自民党公認の新人・大沢正明氏(62)が現職を破ったが、
首相就任前の福田氏は大沢氏の選対本部長として陣頭指揮。
「あんなに頭を下げる姿は見たことがない」(地元関係者)と言われたほど、
県連幹事長だった金子氏とともに県内を奔走した。

 今回の市長選でも金子陣営は、ビラに福田、大沢両氏と握手する写真を使用。
首相の名代として貴代子夫人も地元入りするなど、その威光をフル活用した。

 そもそも群馬県は、昨年7月の参院選でも自民党候補が野党候補にダブルスコアで圧勝したほどの「保守王国」。
それだけに、自民敗退の衝撃は極めて大きいのだ。

 一方、京都市長選でも自民、公明両党に民主、社民の府連が相乗りで推薦し
当選した門川大作氏(57)が、共産党推薦の中村和雄氏(53)に約950票差まで迫られた。

 与野党の相乗りに批判が集まった格好で、「福田首相の大連立構想や対話・協調路線に
不満が集まった結果ではないか」(自民党中堅議員)との声も漏れる。

 ある自民党選対幹部は「実質的には敗戦だ」と述べたが、党内には「支持率が低迷している福田首相のもとでは、
もはや次期総選挙は戦えない」という声が高まっているだけに、2つの市長選の結果は重いものになりそうだ。
10無党派さん:2008/02/19(火) 02:11:46 ID:mDez/ExR
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080218-00000001-mai-pol
<自民党>前橋と京都の市長選結果、次期衆院選に向け波紋
2月18日0時8分配信 毎日新聞

 17日投開票された前橋市長選は、福田康夫首相(衆院群馬4区=高崎市など)が
就任前からの因縁を引きずる構図で戦われた。
自民、公明両党推薦の金子泰造氏が現職の高木政夫氏に敗れたことは、
首相の威光が地元に十分及ばない政治力の弱さを示す形となった。

 自民党は昨年7月の群馬県知事選で、小寺弘之前知事への対抗馬として大澤正明・現知事を公認。
首相就任前の福田氏は選対本部長として陣頭指揮し、競り勝った。知事選で高木氏が小寺氏を支援したことなどから、
「福田・大澤」体制の延長で県都の市政掌握を目指し金子氏を擁立した経緯があった。

 県選出の国会議員をはじめ、福田首相の「名代」として貴代子夫人も地元入り。
公明党も告示前に浜四津敏子代表代行がテコ入れするなど、与党として総力戦を展開したが、地元の保守層が、
首相の威光より現職になびく動きを封じ込めることはできなかった。
自民県連幹部は「国会議員の責任問題になるだろう」と指摘した。【野口武則】

 一方、京都市長選でも自民、公明両党に民主、社民の府連も相乗りで推薦した門川大作氏が、
共産党推薦の中村和雄氏に約950票差まで迫られたが、辛くも逃げ切った。

 京都市が地元の自民党の伊吹文明幹事長は17日夜、「政党支持率通りの投票結果が出なかったことは
謙虚に受け止めなくてはならない」とコメント。
自民党選対幹部は「京都も実質的には敗戦だ」と述べ、与党は次期衆院選に向け都市部での戦いに不安を抱えた。

最終更新:2月18日0時8分
11無党派さん:2008/02/19(火) 06:01:04 ID:/U7FiLrI
なんで京都って共産強いの?
12無党派さん:2008/02/19(火) 07:57:14 ID:W8Ua56Xw
京都で共産党が強いのはなぜ?
http://www.onozomi.com/government/

どこまで当たってるのかは知らんけど、綺麗にまとまってる。
13無党派さん:2008/02/22(金) 03:51:21 ID:/rsnSA74
14無党派さん:2008/02/23(土) 14:27:17 ID:x0xrM1mk
都市清掃課のばあいを例にすると
 
 清掃課からの底上げで事務方に異動した久我という事務員(旧下京まち美化勤 務)それと下京に本部をおく会津小鉄会に媚びている悪党の
 若井太平作業長(下京まち美化事務所勤務)
 彼が西京まち美化事務所を個人嫌っており 同事務所の同じ組合員の幹部の
 職務不良等をマスコミにリークした
 彼自身は この職務に不満があり 事務方とう 市職労のパイプ(コネ)を
 欲しいのと自治労の弱体化を狙う市職労の利害とも一致したため



210 :soopllofeiv:2008/02/13(水) 11:18:58 0
同事務所(下京まち美化事務所)菱田けんじ は祇園で飲み屋を経営
在日コリアン会津コテツ会とも付き合いがある 



15無党派さん:2008/02/23(土) 15:02:21 ID:x0xrM1mk
都市清掃課のばあいを例にすると
 
 清掃課からの底上げで事務方に異動した久我という事務員(旧下京まち美化勤 務)それと下京に本部をおく会津小鉄会に媚びている悪党の
 若井太平作業長(下京まち美化事務所勤務)
 彼が西京まち美化事務所を個人嫌っており 同事務所の同じ組合員の幹部の
 職務不良等をマスコミにリークした
 彼自身は この職務に不満があり 事務方とう 市職労のパイプ(コネ)を
 欲しいのと自治労の弱体化を狙う市職労の利害とも一致したため



210 :soopllofeiv:2008/02/13(水) 11:18:58 0
同事務所(下京まち美化事務所)菱田けんじ は祇園で飲み屋を経営
在日コリアン会津コテツ会とも付き合いがある 

16無党派さん:2008/03/05(水) 04:21:20 ID:BYOnsB8f
929 :名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 19:43:14 ID:NwXtrz8T0
これが男女共同参画の正体。

「日本キムイルソン主義研究会事務局」
http://www.cnet-ta.ne.jp/dprkj/

講演会のご案内

【日  時】 2006年11月26日(日)午後2時〜4時 受付 午後1時半より
【場  所】 With You さいたま 埼玉県男女共同参画推進センターセミナー室
                  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【講  師】 鎌倉 孝夫先生(日朝友好連帯埼玉県民会議 議長 、埼玉大学名誉教授)
【参加費】 500円

With you さいたま のホームページ
http://www.withyou-saitama.jp/

朝鮮女性と連帯する埼玉女性の会が講演会
http://www.cnet-ta.ne.jp/dprkj/061203.htm
17無党派さん:2008/04/06(日) 03:02:01 ID:yqHSfh/4
すごいねぇ
18無党派さん:2008/04/07(月) 07:31:45 ID:mQOr95Qh
京都市教委、選挙直前に市長インタビュー本配布 公費購入(朝日新聞 2008年04月06日23時10分)
http://mfeed.asahi.com/national/update/0406/OSK200804060074.html

2月17日にあった京都市長選の告示前の1月下旬、当時すでに立候補を表明していた門川大作市長(前教育長)のインタビューを掲載した
市販の書籍1400部を市教委が公費で購入し、配布していたことがわかった。市教委は「通常の広報活動の一環だった」としているが、
市内の教育関係者や経済団体などにも配っていた。

この本は昨年12月に出版された「教育再生への挑戦 市民の共汗(きょうかん)で進める京都市の軌跡」(PHP研究所編、税別1300円)。
市立高校改革や学力向上策などについて市教委の取り組みを紹介する内容で、末尾に「教育長」の肩書で門川氏のインタビューを掲載。
「徹底した現場主義に立ち、議論を重ね、必要なことをやり切ってきました」などと記されている。

市教委によると、発送された時期は、2月3日の市長選告示を目前に控えた、1月21〜23日。市内の市立学校やPTA関係者、経済団体をはじめ、
他府県などにも送ったという。購入や発送には計約210万円かかった。与党市議らには届いたが、野党の共産党市議には送られなかったという。

門川氏は昨年12月14日に教育長を辞職し、その2日後に立候補を表明した。選挙には計4人が立候補し、門川氏が共産推薦の候補に951票差で競り勝ち、
初当選した。

市教委は「本の配布にはいつも優先順位をつけており、日ごろから政策を丁寧に説明している共産党の市議は今回見合わせた」としている。
19無党派さん:2008/04/07(月) 07:53:28 ID:z7IjNhT6
京都市長の本 選挙前に配布

 ことし2月に行われた京都市長選挙の直前に、前の教育長で立候補を表明していた門川大作市長のインタビューが掲載された本を、京都市教育委員会が公費で大量に購入し、
保護者の団体や、共産党を除く市議会議員に配っていたことがわかりました。

この本は「教育再生への挑戦」というタイトルで、去年12月に出版され、直前まで京都市の教育長だった門川市長のインタビューが10ページにわたって掲載されています。
京都市教育委員会によりますと、1冊1365円のこの本を公費で1400冊購入し、2月に行われた京都市長選挙の告示の2週間ほど前に、児童や生徒の父親で作る団体などに配りました。
また、69人いる市議会議員のうち、50人にも配布しましたが、市長選挙で別の候補を推薦した共産党の議員19人には配っていませんでした。
これについて京都市議会の共産党の会派の山中渡団長は「選挙を意識した行為そのもので行政機関として中立性を著しく害する」として、今後、市議会などで追及することにしています。
一方、京都市教育委員会は「共産党の市議に配らなかったのは予算が足りなかっただけで、門川市長の選挙を有利にする意図はなく、公金の使い方に問題はないと考えている」と話しています。

2008年 4月 7日
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/03.html
http://s01.megalodon.jp/2008-0407-0724-14/www.nhk.or.jp/osaka/lnews/03.html

【京都市長選】創価の教えで学校教育を洗脳…門川大作候補に驚愕の過去
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1203064029/
京都市長選 共産以外相乗りで創価・同和ズブズブの門川氏が当選 次点と僅差
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1203256573/
20無党派さん:2008/04/07(月) 09:09:37 ID:9Zj4JXA7
京都の共産党が強いのは、戦前の滝川事件に端を発するといわれている。
もっとも京都の場合共産党が首長になっても急激な変革はなかった。
21無党派さん:2008/04/07(月) 09:11:42 ID:IMbqkGWd
【星野監督に聖火リレー辞退をお願いしませんか】

星野談『自民党のトップも、民主党のトップも中国に対して特に歯切れが悪い。
言うべきことはいわなきゃだめですよ。
警察もあそこまで馬鹿にされたら、もっと食ってかからなきゃだめですよ。
もう本当日本人、中国に対しても韓国に対しても本当に腰が引けてるね。』

中国毒ギョーザ事件 星野監督が及び腰な政府を一喝!
jp.youtube.com/watch?v=SWot8GKCfN0
2008年2月28日放送分より
  
毅然とした意見を述べる星野監督です。
人気の星野氏が、中国共産党のチベット弾圧に抗議して聖火リレーを取りやめたら
面子を重んじるシナへの効果は大。

FAX :0798−46−3 555 阪神タイガース本社
郵送:〒663-8152兵庫県西宮市甲子園町1番47号阪神甲子園球場内 
文例:星野監督様 チベットの人権を弾圧する中国に抗議して聖火リレー参加を取りやめてください。

※星野公式サイト掲載メルアドだと本人には届かないようです
22無党派さん:2008/04/08(火) 18:55:38 ID:v/HTs8NM
ゴミ収集車ころがして公務員なのに副業で会社や店を経営して税金もろくに払わないくせに生活保護をもらっている同和や在日朝鮮韓国人を警察はいい加減に逮捕しろ!!
23無党派さん:2008/04/20(日) 19:20:20 ID:Cxi9Y/XE
ところで、疑問票、白票はどこが取ったんでしょう?
これだけ接戦だと、疑問票白票を取ったほうが当選しますね。
24無党派さん:2008/04/20(日) 19:21:31 ID:Cxi9Y/XE
現職与党側有利?
票を開いてるのは自治労。
25無党派さん:2008/04/27(日) 04:50:44 ID:xcVhzowF
中村の敗因は選挙戦終盤で同和批判をやめたこと。
これに尽きると思う。
26無党派さん:2008/04/27(日) 05:00:44 ID:hBhIoJ3+
>>21
星野さんみたいな聖火ランナーの有名人には
ギャラとして、金が出てるらしいから?無理だったんだろう
27無党派さん:2008/04/27(日) 05:14:50 ID:MBeAldam
>票を開いてるのは自治労

京都の労働界では
全労連・自治労連・京都総評>>>>>連合・自治労・連合京都
28無党派さん:2008/05/11(日) 15:11:47 ID:uZ6I9XyZ
警鐘を鳴らす意味で上げ
29公務員=犯罪者:2008/06/08(日) 01:37:46 ID:UDGDRHJz
_____________________________

【公務員】宮城県栗原市立小学校教頭、小野寺義巳容疑者(54)【飲酒運転で当て逃げ】し逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/071229/dst0712291059002-n1.htm
【公務員】宮城県の田尻営農センターに勤務する男性職員(32)が【税金】160万円を【着服】
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080220/crm0802201309009-n1.htm
_____________________________







                  公務員=犯罪者






_____________________________

【公務員】宮城県の津田享前校長(61)が【保護者から集めた積立金】約1000万円を【私的流用】
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080509/crm0805092051027-n1.htm
【宮城県警総務課】カラ出張の疑いで仙台高裁へ住民訴訟
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080317/trl0803171632008-n1.htm
_____________________________

30テサロニキ:2008/06/25(水) 11:49:07 ID:OQKVbmyB
首都東京においても、狛江市で日本共産党は自民、民主を撃破して圧勝。

日本共産党・志位委員長・市田書記局長に対する人民の熱意と期待は日に日に高まっている。
31無党派さん:2008/06/25(水) 13:59:37 ID:BPVPeLwJ
共産浮上中
32テサロニキ:2008/06/28(土) 00:35:38 ID:p4N4rD8K
次期総選挙における日本共産党の大躍進は確実。

自民党信者、公明党信者、民主党信者どもは吠え面かくなよ(笑)。
33無党派さん:2008/07/06(日) 12:00:03 ID:2D6g0cGk
ひょっとしたら京都の選挙区一議席とれるかな
34無党派さん:2008/07/07(月) 00:56:11 ID:XHvDGO2v
昔は京都3区で寺前巌が取った。
35無党派さん:2008/08/05(火) 04:03:17 ID:szjQ5CuH
党員も増えているらしいので
警鐘を鳴らす意味で上げ
36無党派さん:2008/08/05(火) 22:21:20 ID:pFc9SuWM
同志社卒派遣社員
『女性と海外旅行したかった』 空き巣男逮捕 78件、3回の旅行費に使う
2008年8月1日

 県警が窃盗容疑で逮捕した男が、動機について「交際相手の女性とハワイに行きたかった」と供述していることが分かった。
県警によると、男は二〇〇四年七月以降、空き巣などを繰り返し、女性との海外旅行代金に充てていたが、四度目の旅行代金を稼ぎ出すことができず、
女性に振られたという。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20080801/CK2008080102000141.html
 男はさいたま市中央区本町東、派遣社員岩松孝幸被告(41)=窃盗罪などで公判中。昨年四月までに、七十八件の犯行を繰り返し、
被害は現金や腕時計など計約千二百四十万円相当という。

 県警によると、岩松被告は同志社大文学部卒で独身。一九九六年ごろ既婚女性(47)と知り合った。
同じころ、先物取引に失敗して、勤務先で約六百万円を着服。二〇〇四年にも別の勤務先で約二千万円
37無党派さん:2008/08/21(木) 11:25:14 ID:vi938x/F
市役所前に中隊編成で来ているね...

会場を貸すな!といっとるけど、エセ童話等利権が枯渇してきて頭にきてるのかな??
38無党派さん:2008/08/22(金) 16:28:10 ID:w78O1EUy
でっかい音量で「共産党と社会党・・」と言ってた奴、最低限の知識の初歩
くらい頭に入れておけ。
39無党派さん:2008/09/02(火) 00:33:00 ID:gKbWikOn
福田逃亡で南区補選、共産党の佐野春枝の勝ちがほぼ確定やな。+゜.*(・∀・) +.゜*。
40無党派さん:2008/09/02(火) 21:35:11 ID:wsPye4NI
蜷川府政のおかげでどんだけ京都が滅茶苦茶にされたか理解してるの
解同がどうこうとかいうけどあんなの所詮少数派だしアカに比べれば害ないだろ
41無党派さん:2008/09/02(火) 22:42:05 ID:ljxY+oIR
福田辞任後に行われる全国最初の選挙は、南区の補選か?
全国的に注目されるような選挙になりそうか?
42無党派さん:2008/09/02(火) 23:17:13 ID:lFKmLDy6
>>40 アンタいつの時代のジジイだ?部落orカルト信者乙
43無党派さん:2008/09/03(水) 00:03:48 ID:Xfh/8d2o
>>40
おまえバカか?
京都の町壊しは共産府政以後だろw


おまえ街道だろw
44無党派さん:2008/09/03(水) 00:04:41 ID:t3rQTNLV
まぁ、自民も共産府政になんの文句も言っていなかった訳だが。
ていうか、おこぼれに与っていたのが実情。
45無党派さん:2008/09/03(水) 00:10:56 ID:I1LFaAlZ
>>40
今の京都府政より借金は比べるまでもなく少なかったですね。

取るだけの漁業から養殖の作る漁業を確立しましたね。

今の最悪の後期高齢者医療でなく、年寄りの医療費はただでしたね

インフラ整備が遅れてたのは事実でしたけど、政府が蜷川府政を倒すため予算を付けずに
兵糧攻めにしてたから…これは自民党政府の蜷川潰しに府民が犠牲になったのでは?


西陣や友禅、丹後ちりめんの技術流出を防いでいましたが
今の府政になった途端技術が流出し、安過ぎる着物が大量に入ってきて
京都の着物地場産業が駄目になりましたね。

一歩譲ってみても今のガソリン問題、年金問題、格差問題等々
何一つ解決してなく首相が投げ出す自民党政治より
比べるまでもないでしょ

自民工作員タン乙
46無党派さん:2008/09/07(日) 22:43:00 ID:UvixfBNm
南区補選ボロ勝ち!!

さの 春枝   日本共産党 10,441
ムクダ 隆知  自由民主党 8,195
にながわ 澄村  無所属   1,157

http://www.city.kyoto.jp/senkyo/20_minami/sokuhou/kaskkri01min.html


共産党勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
福田投げ出し後の政令指定都市最初の選挙で自民党ボロ負け
解散選挙も民主党が候補立てず、こくたと伊吹の一騎討ちなら勝てる!!
47無党派さん:2008/09/07(日) 22:47:27 ID:IMTUZ+aX
おそらく最高のタイミングを見計らって京都1区はおろすんじゃないか?
48無党派さん:2008/09/07(日) 23:16:30 ID:SqrOi9Rp
蜷川澄村って人、京都では結構有名な泡沫候補だねぇ。昔新風の推薦を受けてた
が、民主党支持者の受け皿にはならんかったか。
49無党派さん:2008/09/08(月) 01:21:54 ID:C0w0BpbV
貴方は京都市民なのか?
蜷川に投票する位なら自民か白票入れるわw
街宣車から電波垂れ流してる基地外野郎が民主の受け皿になる訳がないだろう。
50無党派さん:2008/09/08(月) 01:26:32 ID:rEIyPWVY
保革を超えてw



10年前くらいに演説がうるさいと言いに来た老人を暴行したよなw
51無党派さん:2008/09/08(月) 02:13:55 ID:TrjgMm77
>>49
電波というより法螺貝
52無党派さん:2008/09/08(月) 02:54:41 ID:ICEMU2B4
>>46
そりゃ投票率20%台なら勝てるかもしれんけど
53無党派さん:2008/09/08(月) 11:36:39 ID:C+O5Dghz
共産党支持者より民主党支持者の頭の固さのほうが手ごわいからな。
54無党派さん:2008/09/08(月) 11:36:42 ID:9TLdBeTe
>>52
いやいや…自民党は組織、団体、締め付けだけで市民には選挙が有ることすら知らさず
低投票率で逃げ切ろうとしてたから、組織だけで勝てるとふんだんやろう。

無党派の浮動票はひどい自民党に投票せんと考えたから
組織戦でしか勝てないと踏んだけど、結果は惨敗。
彼等が望んだ低投票率での組織戦でも惨敗やから
いっせい地方ぐらい投票率が上がってたらもっと差が開いてたとみてるが。

まぁ補選やから、投票率は低いのは考えられたが…
55無党派さん:2008/09/08(月) 18:35:53 ID:M9aeoMnj
>>52
政党の候補が2人しか出てないしなあ

http://www.yomiuri.co.jp/election/local2007/f_kaihyou/yi26.htm

補選ではない前回統一地方選では
共産党2人で9600票
自民党2人で10180票だから
自民党の票が減って共産党の票が増えているのは間違いない
56無党派さん:2008/09/09(火) 14:43:15 ID:mtboqBjV
今、京都市議会に出ているO西っておっさん
昨日0時過ぎまで祇園で呑んだくれてた
女の子に絡んで女の子は迷惑そうにしてた
こんな奴に京都市のこと話し合ってほしくないわ
57無党派さん:2008/09/09(火) 16:24:52 ID:1VvqqX/3
本人だったの?
58無党派さん:2008/09/09(火) 16:57:50 ID:mtboqBjV
本人だったよ
態度でかいしエロいし周りの客も引いてた
議員がどれほどのもんだと思ってるのかねぇ
あんな奴に京都市のこと決められてるとかたまらんわ
59無党派さん:2008/09/09(火) 18:57:55 ID:CgfOm5Fb
蜷川は全国に先駆けて京都でゆとり教育をしたんだぞ
15の春は泣かせないとかほざいて
60無党派さん:2008/09/09(火) 19:04:48 ID:CgfOm5Fb
43 :無党派さん:2008/09/03(水) 00:03:48 ID:Xfh/8d2o
>>40
おまえバカか?
京都の町壊しは共産府政以後だろw


おまえ街道だろw

61無党派さん:2008/09/09(火) 20:08:21 ID:HZv4ZLdj
1人の秀才より100人の凡人を作ったほうが長期的に見ていいことが多い
蜷川はそれを見抜いた
現在の教育政策が間違ってる
62無党派さん:2008/09/09(火) 20:10:50 ID:Ujs7jsdz
>>61
秀才てか、一人の天才が出るといいよね
将来的に何万人もの雇用を生むことだって可能
63無党派さん:2008/09/09(火) 21:05:12 ID:CgfOm5Fb
湯川秀樹とか京都は天才を生む土壌があったのに蜷川の糞野郎がそれをすべて
ぶち壊して悪しき悪平等教育を京都に持ち込みやがったからな。
おかげで12の春に泣く結果になったw
64無党派さん:2008/09/09(火) 21:08:40 ID:CgfOm5Fb
蜷川の政策を全ては否定しないがあんだけ長期にわたり独裁的な政権を敷いたことにより
様様な弊害が出たという点は否めない
65無党派さん:2008/09/09(火) 21:17:23 ID:sZ9V4GQ4
15の春を泣かせないと言って、
みんな、18の春で泣いた。
それが、私たちの青春。
66無党派さん:2008/09/09(火) 21:42:50 ID:ZkFZvzwe
>>55
共産不出馬の選挙区では共産票は民主に流れるというけど、民主不出馬だと民主
票はどれだけ共産に流れるんだろう?
67無党派さん:2008/09/09(火) 23:20:16 ID:hhWWLxkO
共産・革新もあれだが、結局は一番うざいのは解同と言う事になる。
解同に毅然とした態度に出れるのが共産だけと言うのが終わっている。

保守だから良いと言う訳でないのは名古屋と京都で育った俺の印象。
68無党派さん:2008/09/09(火) 23:29:27 ID:UAvc6JFs
>>66
多分割れる。穀田が共産色を出さなければ、結構流れそうにも
思うけどな。(せめてあの独特のポスターはどうにかしろ)

京都の民主支持層は、非自民保守系と旧社会・民社系、および
無党派層に分かれる。
このうち、保守系の多くは自民に流れるだろう。社会・民社系は
割れる。どの程度割れるかは何とも言えないが、半々くらいか。
無党派層も割れるが、伊吹が大物になったから、かなり流れると
見た方がいい。
69無党派さん:2008/09/10(水) 02:40:49 ID:icYCT9Ax
感じ悪い意地悪大臣て感じに見えるけどね。
純粋な保守系支持者でもあの面倒見悪い無愛想人は好きになれない。
70無党派さん:2008/09/10(水) 10:13:57 ID:My1iuRBz
解放同盟て全国規模で強いんじゃなくて関西規模だけで強いからな
それでも所詮少数派に過ぎんのだが
71無党派さん:2008/09/10(水) 11:10:21 ID:fNCR0HOA
>>64
選挙で選ばれているのに独裁?少数与党だったのに独裁?

弊害って何?指摘できないくせにwww


72無党派さん:2008/09/10(水) 11:35:20 ID:My1iuRBz
弊害は公務員の大量採用や悪平等教育福祉ばら撒きインフラ整備の立ち遅れなど
きりがない。
議会では少数派だろうが蜷川自身はスターリンばりの独裁で野坂昭如ら非共産の
左派にでさえ会場の提供を拒否するとか嫌がらせをしてたらしい
73無党派さん:2008/09/10(水) 11:50:08 ID:My1iuRBz
少数与党だろうが知事は首相と違い大統領並みの権限があるし20数年も政権についてれば右だろうが左だろうが
驕りや腐敗が出るのは当然だ
74無党派さん:2008/09/10(水) 12:29:27 ID:icYCT9Ax
>>72 いい歳こいて2ちゃんか。さっさと棺桶入ってこいや老いぼれが。
そんなに国をよくしたいならまずあんたが死ねば余計な年金と医療費
が浮くんじゃない?税金泥棒さん。
75無党派さん:2008/09/10(水) 14:30:00 ID:YrErVRdR
教育の悪平等(笑)
福祉ばら撒き(ばら撒きといえるほど日本の福祉は充実してねえって)
ツッコムときりがないがここは議論するスレじゃないしな。
76無党派さん:2008/09/10(水) 21:28:45 ID:My1iuRBz
悪平等が格差社会を防いでたとかトチ狂った事言わないだろうな
日本を東欧や中米のようにしたいのかわかんが
77無党派さん:2008/09/10(水) 23:04:06 ID:EZZIP1GP
15の春は・・・云々は悪い話として出されるけど、高校進学率を
上げたことになるわけで、結果としては良かったんじゃないのかネ。

こと教育に関しては、保守系も大失敗をしたからなぁ。
今風に言う能力主義?みたいなのを導入して進学コースを
各校に作ったはいいが、どこも大して実績を上げないどころか
むしろ悪化した。(w
恐ろしいほどの失策だった。

後に残ったのは現場との確執と、双方の徒労感だけ。
78無党派さん:2008/09/10(水) 23:23:16 ID:cArbbppC
微少なエリートと大量のバカボンで構成される社会より、バカでもそこそこできる
やつが大量にいる社会の方が平均的には上なわけだな。
無理に競争社会にしなくても、金持ちエリートは自腹で帝王学を施すだろうし。
79無党派さん:2008/09/10(水) 23:48:31 ID:EZZIP1GP
>>77だけじゃぁ事情の分かってない人には不親切なので
補足しておくと、京都府は公立校の質が低下してきたので、
私立の真似をして進学コースを多くの高校に設置した。
「そんなのムダだろう」という現場の声は「おまい共産党だろw」
の一声で無視され、無理矢理強行。

結果は見事に失敗。進学実績はろくに上がらず、生徒の人生も
狂わせてしまい、異様なまでの結果となった。
80無党派さん:2008/09/11(木) 00:02:27 ID:UscEyGW1
横レスでごめん
いわゆる公立高校普通科1類と2類である。
今度は2類ではダメということで受験の専門学科を作っている
81無党派さん:2008/09/11(木) 01:05:32 ID:yVacTmsl
自分が学歴低いからって蜷川さんを持ち出してくるなんてwww




おまえが勉強しないのが悪いw
82無党派さん:2008/09/11(木) 10:21:31 ID:Yasx4bjV
精神論だな
83無党派さん:2008/09/22(月) 23:04:22 ID:a5ok5eov
次の選挙は共産のびるぜ 
警戒しろ 
84無党派さん:2008/09/27(土) 15:58:35 ID:zfzLaRkT
いうほど伸びねえよ。
比例の足し算だから8-10で近畿は3議席だろ。
85無党派さん:2008/09/28(日) 01:52:30 ID:KRibiHXN
何を根拠にw
86無党派さん:2008/09/28(日) 02:10:10 ID:dNSeQ4An
東北0-1、北関東1、東京1、南関東1、北陸信越0-1
東海1、近畿2-3、九州1
でいまのところ10議席がマックスだと思うんだがなあ。
87無党派さん:2008/09/28(日) 05:50:22 ID:1ywuDUdO
北海道0-0-1、東北0-1-1、北関東1-1-1、東京1-2-2、
南関東1-1-2、北陸信越0-0-1 東海1-1-1、近畿2-3-3、
中国0-0-1、四国0-0-0、九州1-1-1、小選挙区0-0-1(京都1)
7-10-15
88無党派さん:2008/09/28(日) 06:25:08 ID:+bnqBZzt
週刊誌での議席予測では「8〜12」。支持者が「今回は伸びるだろうから自分
がわざわざ入れなくても良い」と他党に流出すれば、上滑りで議席減の恐れもある
から要注意。
89無党派さん:2008/10/04(土) 21:46:48 ID:rTGUmBEN
2007年参院選の票で評価すると
北海道 230107票 0議席 最下位当選者243463票 差は13356票 頑張れば取れる
○東北 268710票 1議席 最下位当選 頑張らなければ落ちる
北関東 422335票 1議席 最下位当選者266767 2議席目との差は55600票 追加は無理そう
○東京 554601票 2議席 最下位当選 頑張らなければ落ちる
南関東 530348票 1議席 最下位当選者275803票 2議席目との差は10629票 頑張れば取れる
○北陸 241541票 0議席 最下位当選者256506票 差は14965票 頑張れば取れる
○東海 458591票 1議席 最下位当選者271713票 2議席目との差は42418票 追加は無理そう
○近畿1010949票 3議席 最下位当選者290057票 4議席目との差は37320票 追加は無理そう
○中国 209327表 0議席 最下位当選者266096票 差は56769票 議席獲得は無理そう
○四国 131117票 0議席 最下位当選者242821票 差は111704票 寝てろ
○九州 350283票 1議席 最下位当選者266671票 2議席目との差は91530票 追加は無理そう

結論 8〜10〜13+京都1区 勝敗ラインは10議席取って院内交渉団体になれるかどうかか
90無党派さん:2008/10/07(火) 01:23:19 ID:RD2MfCPz
まあ10議席、院内交渉団体がこの選挙の目標かな。
逆に政権に加わらないのだしそれくらいが適正規模かも知れない。
個人的には「確かな野党」の共産に期待している。
民主政権になったと仮定して不祥事は共産に流れるだろうし。
91無党派さん:2008/10/07(火) 21:12:50 ID:KS7NIacB
確かに民主の不祥事に巻き込まれたら共産としてはかなわんやろな。
92無党派さん:2008/10/13(月) 10:30:50 ID:HQYyM93h
もっと情勢分析してはどうよ。
93無党派さん:2008/10/14(火) 21:02:05 ID:/7tLsLFM
日本の福祉はばら撒きすぎだろ。
生活保護もいったんもらい始めたら審査がないからいくらでももらえる。
アメリカではそうはいかない。
94無党派さん:2008/10/14(火) 23:10:42 ID:9aMdRiTi
使ってる額の割に無駄が多い。役に立たない「年金特別便」とか。それよか
郵送費にかかってる分を直接給付した方がはるかに効率的。
ばら撒きでもばら撒かれる対象が少ない上に偏ってて誰にも行き届かない
のが日本の福祉。
95おてんば私立学院総長 ◆gqBBZUnUPk :2008/10/15(水) 08:44:24 ID:vCF9RqdS
>>1
惜しいのう!
96無党派さん:2008/10/25(土) 04:26:03 ID:z0eBs0u+
赤が伸びそうですよ? もっと叩くなりしたほうがいいのでは?
97おてんば私立学院総長 ◆gqBBZUnUPk :2008/10/25(土) 07:54:58 ID:X40XLo0T
>>96
叩いたらもっと強くなるのが赤の特徴なのだが?
98無党派さん:2008/11/16(日) 00:46:24 ID:ghnHCu7z
へー
99無党派さん:2008/11/25(火) 10:01:58 ID:8YdiLOGl
共産党は8議席だろ。
小選挙区で大幅に減るのに、比例で伸びるわけ無い。日本人の馬鹿さをまだ分かってないのか。
日共候補者のついでに共産党と書くことはあっても、民主党の候補者を書いた後に
共産党と書く人はあんまり居ないんだよ。
日共の得票は今まで殆どが比例の方が少ない事を見れば一目瞭然。
日本人は共産という文字を書くだけで発作が出るデリケートな低脳土民族。

まあまた全選挙区擁立は復活させればよいとして、支持者は構えとかないかんよ。
今回は民主党を勝たせる選挙なんだよ。あくまでもな。
まあ、民主党が政権とって官僚虐めが終了した頃に、また他の党と選挙制度改革を進めたらいい。
100無党派さん:2008/11/25(火) 19:57:56 ID:6OkGs8F/
但し民主が一人勝ちすると、比例区廃止など少数党派破壊政策を本気で導入して
くるから注意。政権交代重視でも比例区民主は無しがベストだ。
101無党派さん:2008/11/26(水) 01:13:26 ID:OZSCqg5x
全部小選挙区にしたら、共産党が全選挙区擁立を復活させて自民党をアシストするから大丈夫
102無党派さん:2008/11/26(水) 05:00:17 ID:x9/Ugxnp
一旦民主が与党になれば、共産の全選挙区擁立はむしろ民主をアシストする効果
が出るだろ。
103無党派さん:2008/12/08(月) 10:27:58 ID:CVK4VrfC
宇治市は惨敗だった
104無党派さん
宮本なんかじゃ勝てるわけがない