民主党を第二社会党にしてはなりません

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
冷戦終了前までは、左右というか、保守と、それに反対する革新、でもまあよかった
でももう、左翼が何を意味するかにもよるが、もしそれがマルクス主義とか、共産主義、社会主義と結びついているとしたら、もう今の時代に通用しなくなっている
問題は、体制を批判する健全な勢力ができてないところにある。
今の自民党、政府、体制にも問題は多い
でも、それを批判して、気がつくと左翼に巻き込まれていた、というのだけは勘弁してほしい
従来の、「革新」と言われる勢力以外の、体制批判勢力がないことが、この国を危うくしている
今だと、消去法でどうしても、体制の肩を持たざるをえなくなる。
共産、社民は論外だが、民主党にもっとがんばってもらいたい。
2無党派さん:2007/09/24(月) 12:58:19 ID:dN62eRzn
民主党は、一度再編して、自民党に変わる本格的な保守政党に移行すれば、やすやす政権を取れる。
3無党派さん:2007/09/24(月) 13:10:17 ID:s+zkNonC
社会党と違って、原則300の選挙区には全員候補を立てるし。
4無党派さん:2007/09/24(月) 13:14:52 ID:G2SSkCUA
資本主義・自由主義は保守し、官僚支配・政官業ヤクザメディア癒着・公務員のリストラなど体制を根本から変える
真の構造改革は民主党がやるべき。
5無党派さん:2007/09/24(月) 13:16:43 ID:edMvVgUo
外交までも政局にした。
6無党派さん:2007/09/24(月) 13:24:01 ID:pSHcPtmr
かつての自民党の基盤だった農村土建票+社会党の支持基盤である労組票

日本の政権政党としては盤石
第二の社会党であるわけがない
7無党派さん:2007/09/24(月) 14:06:58 ID:mWhLZMLY
もう既に、第二社会党だ
労組がなければ、勝てない政党
8無党派さん:2007/09/24(月) 14:39:15 ID:xGjCTAQE
ホント、もう旧社会党と同じ。
9無党派さん:2007/09/29(土) 13:03:44 ID:txmkQxQG
左翼って何で前原に嫉妬してんの?
10無党派さん:2007/09/29(土) 13:20:09 ID:D1m1Z5TV
参院の過半数の議席数行使には社共の協力が民主には必要。よって
民主の社民化は必然。社共は参院のキャスティングボードを握った。
次期総選挙では民主と社共は政権構想を練り上げるべきだ。憲法や
自衛隊廃止、非武装中立、在日米軍撤退についても纏め上げて欲しい。
11無党派さん:2007/09/29(土) 13:24:48 ID:xEEBg+oN
自民と地下茎でつながって、表向き戦いつつ裏で談合してたのが55年体制。
その意味では前原体制は非常に危なかった。
裏口完全に閉めて、国会論戦だけで対決を挑む現体制とは似て非なるものだよ。
裏交渉を始めれば社会党と同じになるし、自民はそれを望んでいるが。
12無党派さん:2007/09/29(土) 13:29:07 ID:UTbIyZS7
確かに民主社民化の方向で動き始めてるね。
今の民主には分裂した社会党右派=民社もいることだし、
第二社会党というより右派分裂前の社会党に近付いてる。
本当の意味での社会党再結党みたいな流れだよね。
そして本来の民主党主流派が追い込まれてるって構図。
今はまだ国民の信を失った旧主流派が力を持ってるけど、
何年かかけて社民化を完成させる事になるんじゃないかな。

>>10、11
つまらないネガティブキャンペーンするなってw
13無党派さん:2007/09/29(土) 13:33:35 ID:xEEBg+oN
55年体制は談合があったのが最大のポイント。中選挙区がそれを支えていた。
ガチで戦う現体制と関連付けるのは無理がある。
14無党派さん:2007/09/29(土) 13:39:06 ID:SUl6jsmX
自民党=社会党
二つは一つの政党
争ってるようにみえるのは、B層向けの演出
15無党派さん:2007/09/29(土) 13:40:25 ID:8rerUvLP
社会党って何でも反対じゃなくて八百長だったんだが
16無党派さん:2007/09/29(土) 13:42:05 ID:DluoU8SK
対決から対話へ、それが世界の流れ。
相変わらず、無意味な対決を演出して、その小沢の目指す国対のボス政治、時代錯誤。
17無党派さん:2007/09/29(土) 13:51:26 ID:UTbIyZS7
談合の件は社会党が政権奪取意欲を失って以降の話。
政権を取る気力のある社会党なら全く問題ないわけで、
しかも分裂した右派が戻った状況ならほぼベストでしょう。
右派分裂で社会党政権が遠退くよう仕掛けたのはCIA。
18無党派さん:2007/09/29(土) 14:05:26 ID:DluoU8SK
>>17
そのCIAは、大分、後の話。
昭和24年9月末、朝聯とGHQは、日本国の洗脳植民地支配を巡って、仲違いして、歴史的な決別。
以降、そのパラサイトの代理情報戦争、過激に。
成り済ました朝鮮人パラサイトは、反米闘争を。
その右左は、所詮、偽党の偽闘。
ところで、相変わらす、"声闘"やら"病身舞"やら、呪われた半島の洗脳の手法。
そもそも、その肝心の日本人が、気付かない筈がない。
なにしろ、世界一長命の民族、昔のことも、良く、覚えて居りますから。
19無党派さん:2007/09/29(土) 14:14:34 ID:RQVBUeRT
>>12
都市部で吸い上げて地方にばら撒くという日本型社民は元来は自民党のお家芸なんだよ。
小沢は本来社民ではないが選挙に勝つために地方のいわゆる「草の根保守」へのバラマキ作戦に切り替えたということ。
ただ福田の支持が以外に高く都市部対策も必要なのでこれから民主党本来の政策への揺り戻しが起こると見る。
20無党派さん:2007/09/29(土) 16:27:10 ID:5/62i9ua
>>18
また随分と分かりやすい工作をするねw
CIAは社会党右派を分裂させて社会党政権誕生を封じ込め、
アメリカに縁ある中曽根が社会党潰しで国鉄民営化を実施し、
連合の成立により社会党左派が事実上消滅すると、
CIA裏工作をばらして社会党右派を貶めて政治的に抹殺、
念願の左派政党=左右社会党潰しに成功しましたとさw
正直なところ、日本人をなめるなアメリカって言いたいね。
民社党の代わりとなる強力な傀儡勢力を手に入れ、
その勢力が議会で半端でなく強い勢力として存在するからこそ、
不要になった民社をCIA裏工作を暴露して切った。
よほどの馬鹿でなければその程度の事くらい簡単に理解する。
そいつらがどんな奴らかなんてちょっと考えれば分かるだろ。
そして社会党復活をもっとも望まないのがアメリカである事もな。
21無党派さん:2007/09/29(土) 16:38:41 ID:qgqn89gh
>>1
有事法制に賛成した時点で社会党化はありえないだろう。
22無党派さん:2007/09/29(土) 16:49:16 ID:DluoU8SK
>>20
その"CIA裏工作"てえのは、一体全体、何なのさ。
それこそ、冷戦終了で、秘密にする話でもあるまい。
そもそも、アメリカとロシアの情報代理戦争とでも。
誤魔化さないで、その真実を、遠慮なく、語るべし。
23無党派さん:2007/09/29(土) 17:06:26 ID:ERDAdETl
第二社会党にはならないだろうから心配するな。
むしろ第二自民党となる事を心配するべし。
左右のウイングの広さは自民党も民主党も大差ない。
「政治と金」の問題も民主党側からもポロポロ出てるし。
労組除くと支持基盤もごちゃついてきた。

近いうちに、もう一回ガラガラポンした方が良いかも知れないね。
24無党派さん:2007/09/29(土) 17:19:51 ID:5/62i9ua
>>22
>>22
何をピントのボケた事をw
社会党右派は左派に対する牽制・重石だったわけで、
左派政権が誕生した際に東側に寄る事を防止する防波堤でしょうが。
アメリカが日本の社会主義化を恐れていただけなら、
分裂させずに右派を主体とした政党への変貌を画策したはずでしょう。
つまりこれは社民政権が誕生する事自体を阻止しようとしたという話であって、
相当悪質な問題ですよ。

CIA:民社党結党を演出? 自民通じ秘密資金工作−−米国務省史料に記載

【ワシントン共同】米中央情報局(CIA)が1950年代から60年代半ばにかけ、
日本の左派勢力を弱体化させ保守政権の安定化を図るために、当時の岸信
介、池田勇人両政権下の自民党有力者に対し秘密資金工作を実施、旧社会
党の分裂を狙って59年以降、同党右派を財政支援し、旧民社党結党を促して
いたことが18日、分かった。
 国務省が編さん、同日刊行した外交史料集に記された。編さんに携わった国
務省担当者は共同通信に対し「日本政界への秘密資金工作を米政府として公
式に認めるのは初めてだ」と語った。
 米ソ冷戦の本格化や共産中国の台頭で国際情勢の緊張が高まる中、 米国が
日本を「反共のとりで」にしようと自民党への財政支援に加え、旧社会党の分断
につながる工作まで行っていた実態が裏付けられた。
 ニューヨーク・タイムズ紙は94年、マッカーサー2世元駐日大使の証言などを基
に、CIAが自民党に数百万ドルの資金援助をしていたと報じたが、当時の自民党
当局者は「聞いたことがない」としていた。

毎日新聞 2006年7月19日 東京夕刊
25無党派さん:2007/09/29(土) 17:25:00 ID:oQb0HG+I
自民党は第二新進党になってると思いまーす
26無党派さん:2007/09/29(土) 17:27:20 ID:SUl6jsmX
ガチの左翼信者にも受け入れられない事実だわな
自民党=社会党ってのは
赤字垂れながしの国鉄改革が必要なのは社会党首脳も理解していた。
やるのはいいけど、オレたちのメンツだけ潰してくれるなよってのが、社会党首脳の考え。
27無党派さん:2007/09/29(土) 17:34:34 ID:5/62i9ua
>>26
元々、選挙互助会的な体質を持っている民主党は、
社会党を批判する事でしか存在理由を説明できなかったからね。
そして今度は社会党復活を阻止したい側のみが同じ理屈を振りかざす。
それがアメリカ型二大政党を志向する勢力である事は言うまでもない。
28無党派さん:2007/09/29(土) 17:43:19 ID:SUl6jsmX
村山政権で、自民党=社会党というのが国民の前にハッキリ示されたわけで
CIAも何も、自分らで八百長ばらしてるんだから、何とも

社会党は平和と福祉を守る戦士達だいっ!ってな信者さんの気持もわかるんだが
現実とは残酷なもので・・・
29無党派さん:2007/09/29(土) 18:01:24 ID:5/62i9ua
>>28
何かよほどCIAの件が不都合だったようですね。
「戦士達だいっ!ってな信者さん」「現実とは残酷なもので・・・」 などと
小馬鹿にして煽ってみたり。
こんな事を書いても、あなたが性格が悪いと思われるだけなのでどうでもいいですが。
「村山政権で、自民党=社会党というのが国民の前にハッキリ示された」などと、
ありもしない事実を書いてみたり。
この論理ならば大連立を組むドイツではSPD=CDU・CSUですね。笑止。

CIAは社民政権阻止の為に社会党右派を分裂させ、
社会党左派の実質的な死滅後は社会党右派=民社党も切って社会党を殺した。
これは、事実ですよ、あなたがどう粘ったとしてもね。
無論、民社党の代わりとなる、傀儡勢力を議会内に根づかせる事に成功したからこそ、
民社党を切った、というところなのでしょう。
30無党派さん:2007/09/29(土) 21:33:36 ID:RQVBUeRT
小沢も言っていたな「自民党と社会党は裏では繋がっていた」と
31無党派さん:2007/09/29(土) 21:50:16 ID:RC8C0v4N
むしろ自民党内の経世会清和会の方が鬼畜の関係だったしな。
32無党派さん:2007/09/29(土) 23:24:45 ID:HYkpPsD1
民主党は第2自民党にならないように気をつけるべき。
そもそも第1社会党が存在しない。
民主党は、社民リベラル勢力などを含んでいるからこそ、自民党との差別化ができ価値があるのだから。
33無党派さん:2007/09/29(土) 23:51:03 ID:gMx4nan1
滋賀・青木悠君リンチ殺人
http://yabusaka.moo.jp/outu01.htm


被害者の母   「息子が死んで犯人が1、2年で出てきてのうのうと     
         暮らしてるのが納得できない」
民主党平岡秀夫「死の恐怖を味あわせたい?」
民主党平岡秀夫「彼等にも犯罪を冒す事情があったんですよ」
被害者の母  「事情って何ですか?」
民主党平岡秀夫「くぇrちゅいおpあsdf#あsdfghjkl。
        そ、それは置いといてですね・・・」

高田まゆこ(涙を流して)「被害者の気持ちは全く無視ですか?」
郡和子「あなたの子も加害者になることを忘れてるんですか?ハンッ」
       
動画1
http://jp.youtube.com/watch?v=ScJkZJYwbE0
動画2
http://jp.youtube.com/watch?v=qmjLPH9CKGA


平岡秀夫   比例中国ブロック(山口2区)
http://www.urban.ne.jp/home/hideoh29/
郡和子    比例東北ブロック(宮城1区)
http://www.koorikazuko.jp/
34無党派さん:2007/09/30(日) 02:05:23 ID:uCgWDF97
>>32
社民は弱者面した怠け者のたかりだろ。リベラルなんて代物ではない。
人にたかって自由を得るなど笑止千万。

自民党との差別化というが自民党こそが官僚支配の大きな政府、地方を公共事業で潤してきた社民だろ。
35無党派さん:2007/09/30(日) 03:38:33 ID:tqnqetbM
>>6
これはひどい「55年体制党」だな。90年代に自社連立政権と闘ったのは小沢だが、
今はその小沢自体が変節したから、民主党政権が21世紀版村山政権になりかねない。
中核が旧経世会+旧社会党だし、違いは主力の構成員が前者:野中→小沢、後者:左派→右派、というくらいか。
36無党派さん:2007/09/30(日) 08:15:33 ID:JTViGKcK
もう既に、第二社会党
37無党派さん:2007/10/06(土) 20:19:38 ID:XGs9zzrI
社会党化しても何の問題も無いんじゃね?
農村の消滅、小選挙区制、共産の衰退etc…
38無党派さん:2007/10/08(月) 22:25:58 ID:ZVhGJ/yr
選挙だけの話ならな。
39無党派さん:2007/10/10(水) 22:03:48 ID:NjBJ99nD
先日の参院での民死党の代表質問見た?
自民党が減らした地方交付税を槍玉に挙げていたが、
都市と地方の格差の増大は地方交付税を減らしたからだと思っているw
国が与えた地方交付税を地方は地方の為に使うどころか、
公務員がよって集って食い物にして公務員の法外な給料に化けている事も知らないようだw
全く民死党って言うのは政治が分かってないなw

民死党は基本的には自民党と同じ自民党の党外派閥だが、見せ掛けの対立劇を演じて国民を欺いているだけ
質が悪い。
しかも、国民の信任を裏切って自民党にだけ異常に有利な小選挙区制に賛成して、その後の政治腐敗を招いた
旧社会党からの裏切り者が混ざってるから、始めから腐ってる。

民主党が自民党と違うところは無責任なところだ。
実行不可能、或いは思い付きでいい加減なことばかり言っている。
民主党が唯一通した法律が、小選挙区制だ。
その後、幾つもの悪法がいとも容易く通ったことか・・・

民主党を一言で言えば、「くわせもの」だ。
40無党派さん:2007/10/10(水) 22:30:32 ID:dU7ctZG9
右に振り切った汚らしい極右政党=民主党w
41無党派さん:2007/10/12(金) 10:19:28 ID:2RC4+CZf
自民党政権にはうんざりだが、民主党に政権任せるのに不安があると言われるのは第二社会党ではないかという危惧が大きい。
本気で政権獲りたいなら官公労と絶縁して、社会主義とか社民主義とか時代遅れの化石みたいなイデオロギーの奴らは
社共国に終結させてすっきりしないと。
42無党派さん:2007/10/12(金) 10:44:32 ID:i1R/93w9
>>41
社民主義は「化石」じゃないぞ。
ヨーロッパでは、社会主義インター加盟の政党が
何度も政権を担当し、保守・社民の二大政党制・二大勢力制が
定着している。
むしろ、2ちゃんのネットウヨや日本会議系の右翼の排外主義や国粋主義やレイシズムが
時代遅れな化石みたいなイデオロギー。
43無党派さん:2007/10/12(金) 11:22:29 ID:3PfVJ4IK
社民主義を化石っていうのは新自由主義者だけだからw
44無党派さん:2007/10/12(金) 16:42:47 ID:P7p27gR/
>>42
社民主義は化石だよ。北欧だって破綻がきたして右派政権に代わってきている。
金持ちにたかって負け組み天国を作ろうっていうお花畑Utopia思想=負け組みの現実逃避だろ。
>>43
冷戦に勝利した自由主義・資本主義者はみんな化石だと思っているよ。
そんな社会主義もどきに縋っているのは、今時土建屋とネット左翼くらいだろ。
45無党派さん:2007/10/12(金) 17:08:15 ID:pyfe0zFm
左翼が自由主義の頭に「新」をつけたがるのは社民=自由主義と思想詐欺をしたいからだろ。
この期に及んで左翼が個人の自由を尊重するなんて誰も思っていないから安心しろ。
46無党派さん:2007/10/12(金) 17:08:34 ID:i1R/93w9
>>44
それは、ネット右翼の病的妄想だってw
自分が信じている思想以外を中傷しているだけw
そんな病的妄想を抱いているのは、今時宗教右翼とネット右翼くらいだろw

そんな中傷をするようでは、保守主義は、1%の特権階級と99%の貧困層の
超階級社会を作ろうという弱肉強食の野蛮な世界への現実逃避だろ、
あるいは、右派思想は、特定民族や特定マイノリティーを皆殺し排除すれば
自分たち負け組が幸せになれるっていうお花畑Utopia思想=負け組みの現実逃避だろ。

といわれても仕方がないなw

マジレスすると、欧州だって、右派と左派が代わる代わるに政権交代している。
右派が永遠に政権を握るような構造にはない。
社民主義だって、進化している。
だから、英労働党は、サッチャー時代全盛だった保守党から
政権を奪還した。北欧の社会民主主義政党だって、
大きな勢力を保っている。決して、「化石」じゃない。
47無党派さん:2007/10/12(金) 17:10:45 ID:i1R/93w9
>>45
っていうか、「誰も」っておまえが「誰も」の代表じゃないだろ。
それこそ、そう病的妄想しているのは、右翼だけだろw
48無党派さん:2007/10/12(金) 17:14:18 ID:pyfe0zFm
>1%の特権階級と99%の貧困層の超階級社会を作ろうという弱肉強食の野蛮な世界への現実逃避だろ、

現実が湊であり、99%の俺は1%の富裕層からたかる権利があると?どうしようもないね。
物乞いは自己責任で街でやってください
49無党派さん:2007/10/12(金) 17:16:28 ID:pyfe0zFm
>>47
右翼に限らず、努力もしないで国にたかる思想なんて嫌われるだろ。
冷戦は終了しているのに未だにウヨサヨ二元論なんてやっているから化石呼ばわりされるんだよ。
50無党派さん:2007/10/12(金) 17:22:54 ID:WXDobVqG
1は政治知識0点だろどう考えても
51無党派さん:2007/10/12(金) 17:23:02 ID:i1R/93w9
>>49
ウヨサヨ二元論という化石にとらわれているのは、おまえのほうだろがw
頭、大丈夫か?
>>48
それはおまえの病的妄想w
機会均等の見地より、出自や階層や性別等によって
人生における成功の機会が限定されることのない社会をづくりを目指す。
・同時に、失敗した人・弱者がホームレス・自殺(一家心中)・餓死などに追い込まれないよう
セーフティーネットを充実強化し、不幸の最小化を目指す。
それが、「第三の道」で私の基本的なスタンスだ。

格差が問題ではなく、格差の固定化が問題。
52無党派さん:2007/10/12(金) 17:44:07 ID:XlP8mg/C
市場競争を毛嫌いする奴は第3の道とはいえない。
53無党派さん:2007/10/12(金) 17:46:14 ID:KUxQif9g
まあ、二大政党は良いと思うのだけれど、その先の話が大事。
どういう意思決定をする国家が良いのか、っていう。

制度論を議論してもね。
54無党派さん:2007/10/12(金) 18:06:12 ID:n0nLn3FB
民主党が第二の社会党になる可能性もあるが、自民党が第二の社会党になる可能性もあるな
ちなみに、その場合は民主党が第二の自民党になるであろう
55無党派さん:2007/10/12(金) 18:07:02 ID:8HeCcxn+
>>44
>社民主義は化石だよ。北欧だって破綻がきたして右派政権に代わってきている。
>金持ちにたかって負け組み天国を作ろうっていうお花畑Utopia思想=負け組みの現実逃避だろ。
>冷戦に勝利した自由主義・資本主義者はみんな化石だと思っているよ。
>そんな社会主義もどきに縋っているのは、今時土建屋とネット左翼くらいだろ。

また分かりやすい主張だなw
そうして社会民主主義を批判し、市場原理主義を推進したのがネオリベ連中の手口。

>>45
>左翼が自由主義の頭に「新」をつけたがるのは社民=自由主義と思想詐欺をしたいからだろ。
>この期に及んで左翼が個人の自由を尊重するなんて誰も思っていないから安心しろ。

全然現状を把握できてないだろうw
民主党のリベラル派の連中はいわゆる第三の道派で、ブレアをお手本にしてる連中。
ところがブレアという政治家はネオリベ的な部分を多分に持ち、格差是正にも失敗した。
そんなブレアを手本にして賛美したり、英労働党的政党を作ろうという連中が社民的だと思うか?
つまり、彼ら民主党のリベラル派の正体は新自由主義的な政治勢力であって、
新自由主義者達がその素性を隠し、支持を広げる為に社民=自由主義と言い張ったってわけ。
あんたの言ってる事は現実に起きた事と正反対なんだが。
56無党派さん:2007/10/12(金) 18:14:29 ID:8HeCcxn+
>>51
>機会均等の見地より、出自や階層や性別等によって
>人生における成功の機会が限定されることのない社会をづくりを目指す。

そして失敗した人間には情け程度のセーフティーネットと称するものを「施し」、
これで我慢しておけこの低脳と切り捨てるのがリベラル第三の道。
エリートになれる資質を持った人間の「不幸の最小化を目指す」の間違いだな。
つまり大多数の普通に人間に取っては全く不幸の最小化を目指すものではない。

>格差が問題ではなく、格差の固定化が問題

これが第三の道が社会民主でなくリベラルである証拠だな。
能力による差による格差は開いた方がいい=リベラル・第三の道。
普通の人間が平等を重んじ格差を縮める社民主義でなく
エリートを擁護するだけの第三の道を選択する必然性がどこにもない。
結局、努力すれば成功できる、とリベラル如く人を騙す方向に行くしかなくなる。
57無党派さん:2007/10/12(金) 18:15:51 ID:orzwRM7N
今の自民党、政府、体制にも問題は多い
でも、それを批判して、気がつくと小沢ファシズムに巻き込まれていた、というのだけは勘弁してほしい
58無党派さん:2007/10/12(金) 18:20:16 ID:WXDobVqG
今の小沢にも問題は多い
でも、それを批判して気がつくと福田ファシズムに巻き込まれていた、というのだけは勘弁してほしい
59無党派さん:2007/10/12(金) 18:38:09 ID:i1R/93w9
>>52
それは、おまえの個人的思い込みだろう。
「第三の道」派・中道左派の私は、市場競争を毛嫌いしていないが、何か?w
>>56
あんたの主張も、ID:P7p27gR/(1?)と同じくらい偏っているな、真逆のスタンスだがw
なんか両極端だな。曲解している点では、両者共通だが。
とにかく、曲解するなよ。
私は、セーフティーネット・社会保障は、充実強化すべきだと思う。
エリートの擁護などしていない。たとえば、官僚の天下りは根絶すべきだ。
大多数の普通の人間の「不幸の最小化を目指す」が私の基本的なスタンスだ。
なお、イラク戦争後開始後のブレア政権はまったく支持しない。ブラウン政権は様子見。

また、「能力による差による格差は開いた方がいい」ではなく、許容するということ。
能力のある人が努力して金持ちになるのを妨げる必要はない。
同時に、競争の敗者や弱者がホームレス・自殺(一家心中)・餓死などに追い込まれないよう
セーフティーネット・社会保障を充実強化し、不幸の最小化を目指す。
財政の問題もあるが、税金&年金横領システムとしての
「政官業」癒着構造の破壊と、徹底的な税金の無駄遣いの排除を断行すれば、
ベーシックインカム制度の導入の検討も賛成だ。
もちろん、すべての国民が受け取ることができる最低保障年金も賛成。
60無党派さん:2007/10/12(金) 18:47:13 ID:8HeCcxn+
>>59
全然反論になってねえぞリベラルw
長文だらだら書いても中身空っぽなら無意味だ。
61無党派さん:2007/10/12(金) 18:52:58 ID:i1R/93w9
>>60、56
おまえこそ全然反論になってないぞ極左w
煽りレス&長文だらだら書いても中身空っぽなら無意味だ。
62無党派さん:2007/10/12(金) 18:57:01 ID:8HeCcxn+
私は官僚の天下り根絶派だからエリート擁護派ではありません。
敗者弱者がホームレス・自殺・餓死さえしないようにすればいいんです。
格差が開いた方がいいではなく、能力による差による格差を許容するだけです。

馬鹿としか言いようがない。
こんなもので反論とか言ってるんだから救いようがないわ。
曲解でもなんでもなくあんたが書いてる事だからなw
第三の道もリベラルも不要なんだからもう引っ込めよ。
63無党派さん:2007/10/12(金) 18:58:30 ID:8HeCcxn+
>>61
>おまえこそ全然反論になってないぞ極左w
>煽りレス&長文だらだら書いても中身空っぽなら無意味だ。

そら出たネオリベの本性w
リベラルや第三の道より左の社民主義は極左なんだよな。
だったら社民≒リベラル・第三の道とか今後二度というなよ。
64無党派さん:2007/10/12(金) 19:05:45 ID:i1R/93w9
>>62
馬鹿はひたすら馬鹿だとかなんだとか煽ることしか能がないおまえのほうw
しかも、曲解は、おまえだろがw
エリートの擁護などしていないだろうがw
「さえしないようにすればいいんです」などといってないだろがw
おまえのような煽り厨こそ引っ込め。
ネオリベとかなんだとかレッテルを貼るだけで、
じゃあ、どういう社会を望んでいるのか、何にもないw

>>63
なにが「ネオリベの本性」だよw
じゃあ、おまえのような異常者流にいえば、
おまえは共産主義者の本性丸出しだなw

社民は穏健左派、極左は共産主義だよw
おまえこそ、ネオリベだとかなんだとか、二度と言うな。
65無党派さん:2007/10/12(金) 19:10:40 ID:WXDobVqG
福田政権 穏健左派ファシズムに気をつけよう
66無党派さん:2007/10/12(金) 19:14:26 ID:i1R/93w9
>>65
福田は自民党右派清和会だが、安倍ほど右派ではないから、
強いて言うなら、穏健右派ファシズムだろw

>>62
特定の思想や路線が「不要」かどうかは、
何様のつもりかは知らないが、おまえごときが決めることではないだろw
おまえこそ、引っ込め
67無党派さん:2007/10/12(金) 19:16:40 ID:8HeCcxn+
>>64
第三の道そのものがエリートを擁護するものだと言ってるのになに言ってんだか。
しかも今回のあんたのレスは完全にレッテル張りだけで中身ゼロじゃないか。
あんたは社民主義者でなく、リベラルで、容ネオリベラルの立場を取る第三の道派。
それを指摘されると切れてこっちを極左だ共産主義者だと罵倒してきただけじゃないか。
異常者とか平気で相手を罵倒できる人間の方が異常なんでよく覚えておくように。

それはそうと。
あんた、やっぱ笑厨だったんだな。
このスレが第三の道の宣伝に使えなくなったからって、
中道左派スレの時みたいに荒らして潰しに掛かるなよ。
68無党派さん:2007/10/12(金) 19:24:35 ID:i1R/93w9
>>67
やっぱり、おまえは異常者だったか(失笑
レッテル貼りと煽りは、おまえのほうだろが。
しかも、中身ゼロ。どういう社会を目指すか、何もない。
年金もセーフティーネットも何もない
第三の道の解釈はひとそれぞれ。おまえに決められる筋合いはない。
おまえこそ、ネオリベだの、笑厨だの、罵倒の嵐。

しかも、荒らして潰しにかかっているのは、おまえのほうだろが。
煽って、まともなレスゼロ。60でもいきなり短文で煽りレス。
おまえが荒らしているじゃないか。
「宣伝」?
また、妄想か。お前流にいえば、共産主義の宣伝に使えなくなったからって、
中道左派スレの時みたいに荒らして潰しに掛かるなよ。
69無党派さん:2007/10/12(金) 20:01:48 ID:k7N3Sm5W
まあ色々と思想的な意見はあるようだが・・
第2の社会党どころか第2の新進党になる(=空中分解)可能性が出てきたね。
民主党解党と同時に自民党も解党に追い込まれれば面白いんだけどな
70無党派さん:2007/10/12(金) 20:35:30 ID:8HeCcxn+
>>69
今の民主党は昔の革新系勢力がほぼ全て収まってるから、
解党したとしても連合が接着剤になる形で社民新党結党の展開になりそう。
政権獲得能力のある社会党の復活。
71無党派さん:2007/10/12(金) 20:46:54 ID:WXDobVqG
現代社会では「極右」「国家主義」のみがファシズムなのではない
中道すらファシズムなのである
66の認識は甘い楽観論に満ちている
72無党派さん:2007/10/12(金) 22:00:23 ID:YHZ7rmn1
>>71
その笑厨と呼ばれている奴は青臭い理想論(公開オナニー)を書きなぐって、他人にレッテルを貼りまくっているが
自分こそが正義なんだと言いたいのかね。
こういう独善的な奴が権力を握ると絶対弾圧しだすよ。
73無党派さん:2007/10/12(金) 22:13:04 ID:orzwRM7N
>>70
なんだか笑い話ではないように思えてきた。
自由党が民主党を乗っ取ったと思っていたら、
おいしいところ持って社会党が出て行ったとか
74無党派さん:2007/10/12(金) 22:33:33 ID:sncYGMGe
>>67
笑厨は差別主義者だからリベラルじゃないよ。
こいつはイデオロギー問わずほぼ全てのやつから嫌われている
こいつが語ると第3の道が汚れるから、これ以上荒らすのはやめてほしいマジで
75無党派さん:2007/10/12(金) 22:35:51 ID:WXDobVqG
>今の民主党は昔の革新系勢力がほぼ全て収まってるから

なんでこんなに無知なのにレスできるんですか?
76無党派さん:2007/10/12(金) 23:22:42 ID:5/C5lNPM
55年体制の自民党の腐れ部分と社会党の腐れ部分をあわせたのがいまの民主党

もともとこんなはずじゃなかったんだが、なかなか政権に手が届かない中で
いろいろな人がそれぞれの思惑ですったもんだやっているうちにこうなってしまった

というか、焦りすぎなんだよ
なんで10年かけて政権を取る気にならんのかね
77無党派さん:2007/10/12(金) 23:43:53 ID:WXDobVqG
・旧社会党はほとんど国会にいない
・「出て行った人が腐れ部分」なんて言うのは自民党の人だけ
・小沢周辺はほとんど自民党へ出戻っている
・10年かけてるうちに自民党はやりたい放題悪政やる
 自民の党内もどんどん悪くなる
78無党派さん:2007/10/12(金) 23:49:17 ID:TV7lV0Lj
>>76
自民も昔は曲がりなりにも国民政党だったからね。
それが小泉の登場で経団連の言いなりに変貌し、
強烈な新自由主義改革推進の政党になってしまった。
民主党の躍進はその隙を埋める形で起きてますから。
これだけの劇的変化は予測困難で対応は不可能ですよ。

それに、昔の民主ってとても褒められたものじゃないですよ。
ネオリベ改革を叫び自民を煽り、
働く人が不利になる政策を推進した負の過去もあるわけで。
ネット調べれば一発で分かるから、
こういう過去って隠して消す事が出来ない時代ですし。
小泉自民の晒した醜態は、
独裁的な部分を除去すればかつての民主そのものですよ。

今ってかつての改革政党としての民主の需要なんてゼロ。
ああした改革を叫べば人気が取れるような時代じゃない。
働く人の側に立つ社民政党の重要性がようやく認識されつつあるし、
だからこそ最近の民主の躍進が起きてるわけですから。
解党で新党になるのか、別の党に変貌するのか分からないけど、
どのみち民主は昔の改革政党のままじゃいられないでしょうね。
79無党派さん:2007/10/12(金) 23:54:09 ID:TV7lV0Lj
>>77
78でも書いたんだが、
昔の改革政党時代の民主は需要がないからね。
やはり一旦解党して連合を接着剤に社民新党の方が早いかな。
80無党派さん:2007/10/12(金) 23:59:21 ID:5/C5lNPM
国民政党とか働く人の側に立つ、というと一見もっともらしいけど
自民党も社会党も「一部の国民」の政党でしかなかった
その庇護対象からはずれたら悲惨

小泉改革への批判も結局どっちが勝ちか、という話でしかない
81宴は終わったが:2007/10/13(土) 00:03:58 ID:ecNGGx+Q
日付が変わったが、そう言えば10月12日はヌマさんが右翼少年に刺殺された日
だったな。ヌマさんのご冥福をお祈りします。
82無党派さん:2007/10/13(土) 00:09:20 ID:HL0iLPXH
>>80
俺は自民の支持者じゃないが、
かつての自民が国民政党だったのは紛れもない事実だよ。
小泉が出て自民がぶっ壊されてみてそれがよく分かった。

>>81
私もご冥福をお祈りします。
彼が死ななかったら状況も随分違っただろうに。
83無党派さん:2007/10/13(土) 00:46:00 ID:ScU1u4NY
自民党経世会と社会党のダッグは地方自治体では昔よくあった
84無党派さん:2007/10/16(火) 22:01:46 ID:PMiok6B3
自社は衆院で400を超える過大規模与党でした
85無党派さん:2007/10/16(火) 22:11:20 ID:LFx5BGyp
小沢氏は政治経験が豊富で、自民に対する意気込みが違う
他の政治家だったら、旧社会党と同じ程度のレベル
前原とか菅だったら、自民に言いくるめられ、存在意義が無くなる→消える
小沢氏は最後の2大政党化の可能性のある政治家
86無党派さん:2007/10/17(水) 08:42:36 ID:OcK2ZGGG
民主と大地が選挙協力
 民主党と新党大地の次期衆院選での選挙協力が16日、大筋固まった。
民主が北海道東部の選挙区や比例代表で大地の3候補を推薦・支援し、
道西部で大地が民主に協力する方向。民主の小沢一郎代表が23日に
北海道を訪れ、大地の鈴木宗男代表と共同記者会見する。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20071017AT3S1602K16102007.html

元祖疑惑のデパート汚沢一郎と斡旋収賄罪など4つの罪で、
懲役2年の実刑判決を東京地方裁判所に言い渡された罪人、
鈴木宗男の強力タッグで政権奪取利権汚職を狙います。

汚沢一郎悪行の歴史
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1142799748/2-16n

「疑惑の総合商社」鈴木宗男衆院議員年表
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/naito38/suzukilist.htm
87無党派さん:2007/10/18(木) 22:29:46 ID:WYJKiA7i

民主対案、外国の警備会社活用 文民警護、自衛隊を敬遠

民主党が新テロ対策特別措置法案への対案として準備中のアフガニスタン支援策で、
民生支援で派遣される文民の警護のため、自衛隊ではなく外国の
民間警備会社の活用を想定していることが18日、分かった。

民主党の対案は、教育や医療、インフラ整備などの民生支援が主体となるが、
参加する文民の安全確保が課題となっている。党内には「他国に守ってもらうのでは
国際的に評価されない」と陸上自衛隊の警護部隊派遣論もあったが、
「政治判断として実力部隊を出すことは考えられない」(直嶋正行政調会長)として否定された。
このため、外国の民間警備会社に警護を委ね、会社が雇用する
現地のアフガン人に守られる形を想定している。
88無党派さん:2007/10/18(木) 23:26:24 ID:WYJKiA7i

民主・小沢氏、教科書検定見直しで決意
 
民主党の小沢一郎代表は16日、沖縄戦に関する教科書検定の見直しを求めた
同県の県民大会実行委員と党本部で会談した。
小沢氏は「検定によって歴史事実がねじ曲げられている。
文部科学省としっかり戦っていく」との決意を示した。
野党は教科書検定の見直しを求める国会決議を参院で採択することで合意したが、
与党が難色を示し、話し合いが進んでいない。(22:01)
89無党派さん:2007/10/28(日) 11:31:45 ID:VGPa+qe9
>>85
討論は小沢の方が駄目だろ
90無党派さん:2007/10/28(日) 11:45:54 ID:VBMhFZPK
先日の参院での民死党の代表質問見た?
自民党が減らした地方交付税を槍玉に挙げていたが、
都市と地方の格差の増大は地方交付税を減らしたからだと思っているw
国が与えた地方交付税を地方は地方の為に使うどころか、
公務員がよって集って食い物にして公務員の法外な給料に化けている事も知らないようだw
全く民死党って言うのは政治が分かってないなw

民死党は基本的には自民党と同じ自民党の党外派閥だが、見せ掛けの対立劇を演じて国民を欺いているだけ
質が悪い。
しかも、国民の信任を裏切って自民党にだけ異常に有利な小選挙区制に賛成して、その後の政治腐敗を招いた
旧社会党からの裏切り者が混ざってるから、始めから腐ってる。

民主党が自民党と違うところは無責任なところだ。
実行不可能、或いは思い付きでいい加減なことばかり言っている。
民主党が唯一通した法律が、小選挙区制だ。
その後、幾つもの悪法がいとも容易く通ったことか・・・

民主党を一言で言えば、「くわせもの」だ。
91無党派さん:2007/10/28(日) 12:30:14 ID:ZsM9AtNG

「民主が政権取ったら外国人参政権でシナチョンに乗っ取られる」厨がうっとうしい。
92無党派さん:2007/10/28(日) 14:07:30 ID:oWSSyVBP
民主党を応援する ⇒ 改善命令 ⇒ 国会
冬シバへ  自民+公明 最悪連合
国土交通省 建築確認問題  建設着工件数激減50%

苦情メールしょう!!

http://www.mlit.go.jp/hotline/hotline.html
●住宅・建築関係 2建築基準法

全国の建設業界  全員が1通メール

皆が立ち上がれ!! 頼む!!
全国の建設業者が倒産するぞー
国土交通省前に、建設業者集合だー!!!!!!
93無党派さん:2007/11/04(日) 18:56:07 ID:mqnq8jY5
94無党派さん:2007/11/04(日) 19:19:17 ID:VQAPH9cS
>>91
シナチョンおつ
95無党派さん:2007/11/04(日) 19:34:27 ID:LWKGmGA4
このままいくと民主党は第二民社党になりそうだな。
96無党派さん:2007/11/04(日) 19:42:59 ID:ZHmqdO8D
>>94
日本は今アメリカに乗っ取られてるんだから、シナチョンが乗っ取りたかったら
アメリカを排除する実力が必要なんだよ。
97無党派さん
小沢は第二自由党だと思っていたのか?