【群馬県】福田応援団長 山本一太【戦後4人目総理】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
「総裁選にチャレンジする福田さんに捧げます
 チャレンジャーに捧げる詩
 聞いてください
                 
 You should take it チャンスを逃すな!
 You should make it オレたちがついてる!
 You should take it チャレンジ受け止めろ!
 You should make it 愛するもののために 迷わず!」
2無党派さん:2007/09/13(木) 22:58:04 ID:3V5PnwRH
死ね1た
3627:2007/09/13(木) 23:00:00 ID:wU7YJmbz
>>1
乙w
4無党派さん:2007/09/13(木) 23:02:37 ID:heyTOunr
これで福田人気が出たりした日にゃ群馬の自民王国はエンドレスだなもう
5無党派さん:2007/09/14(金) 04:36:14 ID:w03A/Vyu
http://blog.so-net.ne.jp/ichita/2007-09-13-1

山本一太の「気分はいつも直滑降」

総裁選挙でどの候補を応援するか?!
9月13日

この危機的状況下での福田氏の優れたパランス感覚や安定感に期待が
大きい証拠だろう。 上州群馬県から「第4の総理」が誕生することも
嬉しくないと言えばウソになる。

 ずっと応援してきた同世代の安倍首相の「モロさ」をここまで
見せつけられると、「やはり政治リーダーには経験が必要なのかなあ」
「ここは安定感が大事なんだろうなあ」と考えたりする。
6:2007/09/14(金) 05:02:47 ID:iD84DORy
群馬って、自民党しかないとこだろ?w
冷戦時代のソビエト共産党みたいにw
7無党派さん:2007/09/14(金) 05:04:20 ID:evzpm5OT
>>1 の歌思い出させるなよ!
笑っちゃうじゃん。
8無党派さん:2007/09/14(金) 05:06:17 ID:FZmfyj8u
一太嫌い
男小池の香り
9無党派さん:2007/09/14(金) 05:38:45 ID:ktwRPjME
小池より単純でバカだ。
だからこそ、愛されている面もある。
10無党派さん:2007/09/14(金) 05:53:14 ID:NfnFu8VX
かつてレーガンの隣りに写ろうと
ちょこまかすり寄った大勲位を思い出す。
上州人気質?
11無党派さん:2007/09/14(金) 05:54:14 ID:AtO/7I62
軽薄な太鼓持ち
12炎のスレ立て人:2007/09/14(金) 05:59:40 ID:ba+qrR4U
これぞ、茶坊主少尉=提督のおべんちゃら係

若き日のジャスティー・ウエキ・タイラー
13無党派さん:2007/09/14(金) 07:03:37 ID:qKURmlAg
群馬は民主の付け入るスキが全く無いですな
14無党派さん:2007/09/14(金) 08:38:23 ID:mb9mYwC2
223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/06/20(火) 10:44:57 ID:y+EeHu6D
ガチの媚中派・売国奴福田康夫のーアジア外交 ー
□ 8/15靖国参拝を13日に前倒しさせれば中共は絶対に抗議しないから、とウソの助言を小泉に与える
□ 病気治療のため来日する李台湾総統のビザ発給に最後まで反対、欧米を唖然とさせる
□ 日本国憲法の改正は中韓におうかがいを立てる必要があるとの電波を講演会で発信
□ 靖国参拝は中韓の立場も考えねばならない、と発言
□ 上海日本総領事館の館員自殺問題をもみ消す
□ 蓮池薫さんらを北朝鮮に帰せと主張
□ 「 あいつら ( 地村、蓮池 ) 内心嬉しいのになぜ喜ばないんだ!」「 誰かあの髭 ( 蓮池兄 ) を黙らせろ!」
□ 撃沈した北朝鮮不審船事件の引き上げに反対
□ 中国原潜が侵入した時、首相官邸に報告上げず、原潜が逃げ出すまで中国大使と時間稼ぎ
ここまできたら、福田は媚中派というより中共のエージェントだな。
つーか奇痴害そのものだな。
181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/06/20(火) 10:10:32 ID:CyhZ0S6T
■次期総理大臣候補、福田康夫のーアジア外交を立て直すー「心と心のふれあい」を重視
★中国と話すときには誠意を持って相手の立場を考えて議論することが大事
★日本国憲法の改正には中国、韓国の理解が必要
★靖国参拝は中国、韓国への配慮が必要
★上海領事館員の自殺問題をもみ消したのもこの男
★蓮池薫さん達を北朝鮮にかえすべきと主張
★北朝鮮の不審船、引き上げに反対。
★中国の原潜の日本領海進入を小泉首相にすぐに報告せず、時間稼ぎをする
大丈夫か、コイツ。

15無党派さん:2007/09/14(金) 09:35:05 ID:Viepewwj
尾身の後釜狙いで、福田にゴマすり始めたのが真相では?
16無党派さん:2007/09/14(金) 12:25:34 ID:GHW/UlAA
こんど入閣できなかったら(ry
17無党派さん:2007/09/14(金) 12:30:33 ID:lCNzR+Lp
山口からは安倍で8人目だが。戦後で言えば岸、佐藤についで3人目。
群馬県からは戦後4人目の総理か。
群馬すごいな。
18無党派さん:2007/09/14(金) 13:04:40 ID:mc6MztRJ
喜美が派閥主導の総裁選を噛み付いたぞ
一太さんは河野太郎と共にもちろん噛み付きますよね!!!

【政治】「派閥の話し合いで総裁を決める時代じゃない」渡辺行革相、古賀・二階・山崎など各派閥領袖の福田支持を批判
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189737710/
19無党派さん:2007/09/14(金) 22:18:48 ID:mc6MztRJ
さすが群馬同郷、同派閥の福田先生を応援団長になるのを正式に決定しました!

今回は同郷の敬愛する先輩政治家・福田康夫候補に一票を投じたいと考えている。

候補者の政策や政治理念を見ないうちに「支持又は不支持」を決めてしまったら、
「何のために総裁選挙(政策の議論)をやるのか」「それこそ派閥談合のやり方ではないか」と言われてしまう!!
20無党派さん:2007/09/14(金) 22:19:30 ID:mc6MztRJ
あげちゃお!
21無党派さん:2007/09/14(金) 22:59:03 ID:mb9mYwC2
報道ステーションに麻生と福田が出てたけど月とすっぽんだわ。
これから勉強するとか言う福田を自民が選んだら自民は終わる。
確信した。
22無党派さん:2007/09/14(金) 23:14:14 ID:0cRI734b
>>21
マルチ乙
23無党派さん:2007/09/14(金) 23:21:33 ID:fYKkMWDg

http://blog.so-net.ne.jp/ichita/2007-09-13-1

山本一太の「気分はいつも直滑降」

総裁選挙でどの候補を応援するか?!
9月13日

この危機的状況下での福田氏の優れたパランス感覚や安定感に期待が
大きい証拠だろう。 上州群馬県から「第4の総理」が誕生することも
嬉しくないと言えばウソになる。

 ずっと応援してきた同世代の安倍首相の「モロさ」をここまで
見せつけられると、「やはり政治リーダーには経験が必要なのかなあ」
「ここは安定感が大事なんだろうなあ」と考えたりする。
24無党派さん:2007/09/14(金) 23:31:47 ID:mb9mYwC2
麻生の「福田さんが一人で選挙とかいうことになったら自民は終わる。」という発言は
すげえ脅しだ。
たまげたな。
腹据わってるぜ。
25無党派さん:2007/09/14(金) 23:34:18 ID:evzpm5OT
一太ブログより(これは踏み絵だな):

追伸:明日の昼、町村派(清和政策研究会)による福田康夫候補のための
「出陣式」がセットされた。 本日の派閥総会の直後に召集された
参院町村派(清風会)の総会で、会の執行部から「出来るだけ多くの方々に
出席してもらいたい。特に福田元長官の地元である山本一太さんは必ず顔を
出してください!顔が見えないと盛り上がらないので!(笑)」
という発言があった。(*なんのこっちゃ!!!) 
26無党派さん:2007/09/14(金) 23:39:35 ID:AyfAITRW
逝ったとセコウは絞めてやるからな。
27無党派さん:2007/09/14(金) 23:59:57 ID:WA+8UI0b
山本一太先生の華麗過ぎる転進ぶりに吹いたw
28無党派さん:2007/09/15(土) 00:15:31 ID:hQHQvngW
一躍、群馬が注目を浴びる
中曽根も小渕も群馬県だ
29無党派さん:2007/09/15(土) 00:30:09 ID:kjyjvB8L
麻生が本気で撤退戦をやったらすごいことになるぜ。
福田一人で選挙は洒落にもならん。


30無党派さん:2007/09/15(土) 00:42:39 ID:m/i9XCE1
>>29
どうすごいの?
31無党派さん:2007/09/17(月) 03:34:13 ID:tMrRYvHs
>え?今晩はどんな予定かって??

頭おかしいんじゃないのか一太。
32無党派さん:2007/09/17(月) 19:53:21 ID:6FOl3q3i
一太はとっくに福田さんに土下座してるよ
参院戦くらいに
33無党派さん:2007/09/19(水) 17:47:03 ID:L94a7eVI
自民党の厚顔無恥男の一太と世耕

一太は群馬県の県民の責任だから、どうか一太を失脚させるのも群馬の責任
34無党派さん:2007/09/19(水) 21:47:47 ID:5iHttU/2
一太さん、ブログでもっと福田の政策について書いてくださいよ。
なんで福田を支持する気になったのか、はたから見たらまったく分かりません。
35無党派さん:2007/09/19(水) 21:50:17 ID:/lGkDnsG
>>33
一太が失脚したら、楽しいオモチャが無くなってしまうじゃないかwww
36無党派さん:2007/09/19(水) 21:55:49 ID:De6MIORa
群馬県民は親中派の福田康夫を断固支持。
一太も今日から親中派!
37無党派さん:2007/09/19(水) 21:59:39 ID:MmdlcQbY
一太は失脚するような政治中枢にいないからありえない。

参院が存在する限り一太は永遠に不滅だよ。
38無党派さん:2007/09/19(水) 22:02:47 ID:37TCfzWR
「追伸:なるほど、知能指数の高い人間が「すぐれた政治センス」を持っているとは限らない。
 相手のことを思って意見しても「最初から聞く耳を持たない」人間には届かない。
 そんなアドバイスは何の得にもならない。 恨まれて損するだけだ。(苦笑)」

http://blog.so-net.ne.jp/ichita/archive/20070916

一太のブログからのコピーだけれど、
これって安部に散々、造反組を復党させるなって注意したんだけれど、聞き入れてもらえず
逆に恨まれて損したってことか?
はっきりそういったほうが、彼の人気は上がるのにな。
39無党派さん:2007/09/19(水) 22:02:50 ID:Owllvpdi
>>37
じゃ、一太が失脚するように参議院廃止、貴族院復活w
40無党派さん:2007/09/19(水) 22:44:08 ID:JnME9iAC
エロ中川とカルト太田は安倍から辞任を聞いてたんじゃないか。
こいつらが麻生降ろしを画策したんだ。
41無党派さん:2007/09/19(水) 23:12:14 ID:x/lj8eHs
一太は所詮腰の据わらない電波芸者 男を下げたね


42無党派さん:2007/09/20(木) 01:28:22 ID:Vp6VgfrE
山本一太は福田康夫支持!アンチ安倍晋三に宗旨替え。

「安倍晋三氏支持は若気の至りでした。私の不徳のいたすところです。」
43無党派さん:2007/09/20(木) 01:30:53 ID:/dLDjxKU
山本一汰は早く議員やめろ
恥さらし
44無党派さん:2007/09/20(木) 01:45:52 ID:ClfbX+/i
安倍は政治生命を断たれたね。一太は当然責任をとるんだよなあ。
45無党派さん:2007/09/20(木) 01:58:09 ID:ClfbX+/i
午後9時。 タクシーを拾って、今晩の「情報交換その2」に向かった。
 こちらは「ちょっと危ないミーティング」だった。 
とても外には出せない「ヤバい情報」ばかりだった。(笑)
 
晒す度胸もないのに、情報通を気取った思わせぶりな話ばかり
仕事もしないでこいつ何様? マスゴミにのほうがむいてるよアンタ(笑)
 
46無党派さん:2007/09/20(木) 02:13:49 ID:dUyO3iRS
見損なった
47無党派さん:2007/09/20(木) 02:14:57 ID:VcjQPknw
>>45

マジワロタww
48無党派さん:2007/09/20(木) 02:50:07 ID:kx/1SHck
一太って草津出身なんだ。草津寂れてて人も根性わるで最低だぞ。
49無党派さん:2007/09/20(木) 03:11:04 ID:/oCmbLrk
温泉街、色町の草津だからね。人間が廃れて当然。
50無党派さん:2007/09/20(木) 09:33:36 ID:MLld0XOs
おかげさまでベテランになりつつあるんだけど今回もポスト無しで
これから6年間バラエティ番組で活躍できそうだけど何か質問ある?
51無党派さん:2007/09/20(木) 10:31:43 ID:OyT2JtIJ
日テレは、今日も朝から福田よいしょに麻生叩きのバレバレ放送をしてたな。


52無党派さん:2007/09/20(木) 10:37:12 ID:tNbnEKsT
親父は福田赳夫の城代家老で農相までやった

単なるボンボン

小泉 安倍を応援しても官房副長官になれなかった
53無党派さん:2007/09/20(木) 11:13:11 ID:ClfbX+/i
次は誰の腰ぎんちゃくになるんだろう・・・。

54無党派さん:2007/09/20(木) 11:49:07 ID:S6dLAEiT
安倍さんがイッタとか平沢相手にしなかったのは正解だね
55無党派さん:2007/09/20(木) 15:59:33 ID:uNTbRp1E
官房長官は時期総理になるポストなんかな?
小渕も官房長官やったあと総理になったよね。
56無党派さん:2007/09/20(木) 16:05:49 ID:FanQo0eN
今度は福田の応援団になったのか?!>一太

最低だな・・・あれだけ安倍応援団を喧伝してたくせに・・・
57無党派さん:2007/09/20(木) 16:48:32 ID:X44Q8Kyu
タイゾー並の役立たず税金の無駄
こんなんでも後輩には先輩風を吹かしてんだろうな。
すぐに追い抜かれる哀れなピエロだけどな(笑)


58無党派さん:2007/09/20(木) 16:54:36 ID:3Fwc1aXa
一太(笑)
59無党派さん:2007/09/20(木) 17:05:42 ID:8YherTgU
>>11
一太に「たいこもち」を感じで書かせたら、何の迷いも無く、
そう書こうとしそうだ。
もちろん、それさえも書けないだろうがw
60無党派さん:2007/09/20(木) 17:13:00 ID:8YherTgU
>>57
俺は、タイゾーの方が、よっぽどマシに見えるのだが。
61無党派さん:2007/09/20(木) 17:44:31 ID:2XM+XAXZ
現代では見かけなくなった職業の「幇間」を見事に体現している人だ。
62無党派さん:2007/09/20(木) 17:51:08 ID:beXg2Erj
いつの間に福田に鞍替えしたんだコイツ。
本当に節操がないな。
63無党派さん:2007/09/21(金) 12:09:42 ID:ctDWWFL+
今日の一太のブログ。

>今朝のNHKの朝の連ドラ「どんと晴れ」で、脳梗塞で倒れた夏美の父(圭吾)が病院のベッドで目覚める場面があった。
>夏美が若女将を務める老舗旅館「加賀美家」は大ピンチ。
>あまり言葉もハッキリしない圭吾が、麻痺していない左手で画用紙に「(岩手の旅館に)戻れ」と書いた。 
>自分は草津温泉の旅館「山田屋」の息子として生まれた。 
>このドラマの様々なシーンが、子供の頃の記憶と重なる。
>だから、テレビ画面の前で、言わずにはいられない。
>「頑張れ、加賀美家!」と。
>安倍内閣は(残念ながら)終わってしまったが、「加賀美家」はけっして退陣してはいけない!!(苦笑)

この時期にNHKの朝ドラに夢中になってるなんてノンキだな。
64無党派さん:2007/09/21(金) 13:56:39 ID:IMI28msC
むしろ一番暇な時期なんでは。
結果が見えいてる選挙の投票日待ちなんだから。
65無党派さん:2007/09/21(金) 16:16:03 ID:90dX1dWN
今日の一太のブログ

追伸:総裁選挙まで今日を含めてあと3日。 回りの政治家の「人間性」や「本質」がよーく分かった。 
これだけでも総裁選挙に(慎ましく)参加した意味があった、な。

だってさ。やれやれ・・・
66無党派さん:2007/09/21(金) 16:51:08 ID:mo+60DRI
タイゾーは山本一太の変わり身の早さを学ぶべきだな
67無党派さん:2007/09/21(金) 18:19:22 ID:b1WZzlTM
一太の「人間性」や「本質」がよーく分かった。 
これだけでも総裁選挙した意味があった、な。


68無党派さん:2007/09/21(金) 18:35:24 ID:8vj0pfPp
【「すでに返金した」福田元官房長官の支部、総連系企業から献金】

9月21日13時42分配信 産経新聞

福田康夫元官房長官が支部長を務める自民党群馬県第4選挙区支部が平成8年と15年に、
在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)系の同県高崎市のパチンコ店経営会社から、計20万円の
寄付を受けていたことが21日、同支部の政治資金収支報告書などで明らかになった。
同報告書などによると、同支部は8年と15年11月5日、同社から10万円ずつ寄付を受けた。
同社は朝鮮籍の会長と親族で株式のほとんどを所有しており、政治資金規正法では、
外国人や外国人が過半数の株式を保有している企業などからの献金を原則禁止している。
ただ、すでに時効の3年は経過している。
福田氏の高崎事務所は「当時、献金を受け取った者が先方に国籍を聞くのを失礼だと思い、
聞かなかった。指摘を受けてすでに返金した」と説明している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070921-00000922-san-pol
69無党派さん:2007/09/21(金) 20:18:32 ID:XFiloZu0
お友達の荒井のようにステルス作戦するかと思いきや
太田総理に福田支持を訴えているんですが
70無党派さん:2007/09/21(金) 20:28:07 ID:hwLY6Pl1
群馬には中曽根大勲位といい一太といい、風見鶏が多過ぎる。
同じ群馬県人として恥ずかしい。
71無党派さん:2007/09/21(金) 23:39:21 ID:oxerS+wL
暗殺を恐れ、山口県に入らないと誓った山本一太、恐れおののく一太。
一太には平成のユダの烙印が捺された。
72無党派さん:2007/09/22(土) 01:21:43 ID:9j6RFtXf
>71 お前馬鹿じゃねーの?氏んだら?(笑)
73無党派さん:2007/09/22(土) 01:42:20 ID:WN9aT8Cm
いや、ちょっとわろた
74無党派さん:2007/09/22(土) 02:57:29 ID:xxpexkFb
福田さんも一太も保守王国群馬代表ってかんじだな。
75無党派さん:2007/09/22(土) 04:25:19 ID:QSMPLBL4
群馬のイメクラが中曽根や一太のお陰で保たれてるとすれば
その一点だけで一太を支持してもいい
76無党派さん:2007/09/22(土) 05:04:19 ID:aXQ5aLeZ
平成19年参議院比例区得票率

群馬
自由民主党 39.34
民主党 33.29
公明党 10.67
日本共産党 5.88
社会民主党 4.14

全国
民主党 39.47
自由民主党 28.08
公明党 13.18
日本共産党 7.48
社会民主党 4.47

まぁ、山口には負けてるけどw
77無党派:2007/09/22(土) 05:44:53 ID:RshnT+J5
群馬と和歌山は日本の恥部県だものなw。民度低すぎ>未だに江戸時代の呑百姓気質の残る県だものw
78無党派さん:2007/09/22(土) 06:35:48 ID:mObZ/F+u
群馬の民主党も最悪だ!旧社会党の亡霊の不正経理隠蔽魔王の
角田が院政を牽いている!こいつが民主党に居る限り、群馬の民主党には
期待出来ない!
79無党派さん:2007/09/22(土) 08:23:00 ID:sKQTxqj4
茨城県や栃木県にはソープランドがあるが群馬県にはない
80無党派さん:2007/09/22(土) 08:52:46 ID:1vuArUlr
コイツ福田の甥とチノパンの結婚式に呼ばれなかったんだろ
81無党派さん:2007/09/22(土) 09:11:56 ID:5/Y9u8UY
衆議院にくら代えしたいらしいよ。
82無党派さん:2007/09/22(土) 11:36:13 ID:Inpd94FZ
福田康夫総理実現に命をかける山本一太議員。
アンチ安倍晋三を唱える自民党内議員グループの評価は鰻登りだ。

群馬の星、山本一太。上州魂を見せてやれ、
長州なんてくそ食らえ。
83無党派さん:2007/09/22(土) 11:49:24 ID:6Y42cvwy
ほめ殺しまで出てきたw
84無党派さん:2007/09/22(土) 12:19:11 ID:Pl+KDA9s
コイツは小泉、安倍ときたから麻生じゃないのか!
福田は土下座外交しか出来ない昔の人だろ
そんなの支持してどうすんだ?
麻生の方がリーダーシップがあって小泉臭がするけどな
一太はそんな強力なリーダーを望んでんだろ
やはり派閥談合政治に戻ったか
85無党派さん:2007/09/22(土) 12:31:22 ID:PkFFhY8f
政治家は、生き延びてこそですから。
86無党派さん:2007/09/22(土) 12:53:28 ID:nCB61U0z
「福田圧勝」冷たい視線を浴びる4人の名前

 若手のなかで冷たい視線を浴びているのが、山本一太参院議員(49)だ。前回の総裁選
では「上州より、長州だ」と、地元・群馬出身の福田康夫ではなく、勝ち馬の安倍晋三(53)
に乗った。ところが、手のひらを返して、今度は福田支持を打ち出している。
「山本一太の節操のなさには、呆れます。安倍晋三を応援した不明を恥じて蟄居(ちっきょ)
するのが当然なのに、性懲りもなく、ブログで『福田康夫候補を支持する!!』『毎日の
ように選対本部に顔を出す』とうれしそうに書いている。ポストが欲しいのでしょうが、
あまりに浅ましい」(関係者)
こういう時に、品性が表れる。

http://news.livedoor.com/article/detail/3316759/
87無党派さん:2007/09/22(土) 13:04:14 ID:k1OpsQbC
一太の華麗なるジョブチェンジ
普通の役立たず→小泉の茶坊主→安倍のたいこもち→福田私設応援団長

なんかレベルアップしてるぞw
88無党派さん:2007/09/22(土) 13:06:59 ID:cegvKTrY
いや本質はぜんぶ自分で勝手に名乗ってるだけだしw
89無党派さん:2007/09/22(土) 13:12:48 ID:dsoYCRhx
公務員の法外な給料が国の財政を疲弊させ、年金が危なくなっている。
それで消費税率値上げを言い出した。
民間の倍以上の滅茶苦茶な給料を盗っている給料泥棒の為に国民は高い消費税を払わせられるのだ。

公務員が取り過ぎた給料、つまり民間より余分に取っている給料は毎年20兆円に達する。
90無党派さん:2007/09/22(土) 21:26:27 ID:Osch7zQC
『北朝鮮と台湾の関係』 核廃棄物

 核開発などで話題の渦中の北朝鮮 と 台湾 の以外な関係をまとめてみましたので
  ご参考まで。


 http://www10.plala.or.jp/shosuzki/korea/timetable/timetable5.htm
  1996年

  3月 貿易当局者が台北を訪問.コメ10万トンの支援を要請.
    台湾当局は2万トンの援助方針を決定.

  1997年

  1月 北朝鮮政府,
     台湾の原子力発電所の核廃棄物の貯蔵を引きうけることとなったと発表.


 この続きは
  http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1189835905/
   【明駒な政経より】福田首相【やはり早稲田の政経】
    の 109. から 112. まで
91無党派さん:2007/09/22(土) 21:44:44 ID:iPADnvZX
>>87
普通の役立たず→大勢に流されるだけの役立たず
→友達のそばにすり寄る役立たず→勝ち馬に乗りたがる役立たず
92無党派さん:2007/09/22(土) 21:53:51 ID:khwlfBjb
昨日の太田総理見て一太が福田支持になってるのはびっくりした。
1年で変わり身早すぎるだろう。世が世なら軽く誅されて終わりだぞ一太。
93無党派さん:2007/09/23(日) 00:00:55 ID:Wcum494u
いよいよ読売はじめ大手マスゴミの本性が暴露され始めました。
http://www.youtube.com/watch?v=RvS8qDvxZMw


94無党派さん:2007/09/23(日) 01:23:30 ID:gQCQeObJ
福田康夫の政策を熱烈に支持する山本一太。
北朝鮮との対話路線の支持、郵政民営化に対する慎重な姿勢等安倍晋三路線とは明確に決別。
95無党派さん:2007/09/23(日) 04:24:39 ID:GrLxh83G
風見鶏イッタ
96無党派さん:2007/09/23(日) 10:40:24 ID:Y6VSOCf0
福田を支持するのは当然だろう。同じ地元で親の代からの福田系
康夫の初当選のときも後で万歳してたよ
安倍を次の総理にとずっと言い続けて引っ込みつかなかったために
まさかの福田の出馬騒ぎで前回の総裁選は地元にもかなり怒られたけど
その後の参院選や知事選で協力して関係はほぼ戻ってる
まあ政策的には小泉改革路線を引き継ぐと後付で決まった感じだけどな
97無党派さん:2007/09/23(日) 10:46:34 ID:rBmfb1FX
『台湾の政治家先生方は、以外な外国で その国の大学の博士号を取得しています。』
  以下に、その数例を紹介します。

 『陳水扁総統は韓國慶南大學校長と接見』

 http://www.libertytimes.com.tw/2007/new/may/3/today-fo2.htm
 http://72.14.235.104/search?q=cache:NaMaQuJB9w4J:www.libertytimes.com.tw/2007/new/may/3/today-fo2.htm+%E6%85%B6%E5%8D%97%E5%A4%A7%E5%AD%B8+%22%E9%99%B3%E6%B0%B4%E6%89%81+%22&hl=ja&ct=clnk&cd=23&gl=jp&lr=lang_zh-TW
  自由時報   2007年5月3日 星期四

  第三場政見會 今移師高市
  〔記者邱燕玲、李欣芳/台北報導〕

  〜
  獲頒韓國慶南大學榮譽法學博士的陳水扁總統昨接見韓國慶南大學校長朴在圭時指出,
  參與民進黨總統初選四人中有一人是慶南大學榮譽博士,
  「二○○○年、二○○四年、二○○八年台灣總統大選過程,慶南大學校友都未缺席過」,
  全校師生應與有榮焉。
  〜

  (翻訳)
  韓国慶南大学の栄誉法律学博士を獲得している陳水扁総統は
  昨日韓国慶南大学の朴校長に接見している最中に指摘したことは、
  民進党の大統領の予備選に参与する4人の中に慶南大学の栄誉博士が1人いるが、 
 「二○○○年、二○○四年、二○○八年の台湾の大統領の総選挙の過程、
  慶南大学の学友はすべて欠席したことがありません」, 
  全校の教師と学生は、どうして(こうも)名誉に応じ光栄を有しているのでしょうか。

  その他は、
   http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1190250835/
    高崎の大物政治家福田康夫   34.〜37. を ごらんください
98無党派さん:2007/09/23(日) 21:24:11 ID:UlT3CHhQ
河野太郎に書いていい、って許可とたの?

2.たった今、河野太郎氏から携帯に電話があった。 
「あ、一太さん、太郎です。この結果(197票)には驚きました。
派閥幹部からの締め付けに反発した人たちが、
かなり麻生って書いたみたいなんだよね!」
「太郎ちゃん、麻生さんの健闘はよかったんじゃないの?
派閥次元でものが動かないってことが示されたわけだから、さ。」

派閥次元で福田さんが勝ったのは明白。
99無党派さん:2007/09/23(日) 23:11:41 ID:jZCJ/Q4Y
売国奴が日本の総理大臣になりました
100無党派さん:2007/09/23(日) 23:15:26 ID:lmKsmbfo
>>96
福田の衆院選初出馬の写真で、黄門さまとフフン♪の間に
写っている白髪の議員が、このハタ坊の父親だしな。
こいつとちがって、父親は人望があった。
101無党派さん:2007/09/24(月) 01:35:17 ID:Zehs6S73
軽薄そうだな
口八丁手八丁
102お知らせ:2007/09/24(月) 03:53:43 ID:QaiZ1+iV
http://c-docomo8.2ch.net/test/-/4649/1188390256/i

ハンナングループ浅田会長の逮捕に北朝鮮・旧朝銀信用組合と関係の深い杞●岳史!!

杞●岳史は家やマンションビルの中の様子を建物の外から盗撮しています!!
建物の中の様子を外から盗撮するプライバシー丸裸のとんでもない盗撮機械を自宅に所持!!
名前は杞● 岳史(キヤマ タケシ)ユ タケシ
経歴は北朝鮮とつながりの深い旧朝銀信用組合と関わりが深く旧朝銀信用組合の青年会に所属。

東大阪市柏●東10の9から転居後の自宅に所持!!
※杞●岳史の自宅からすごいものがでてきます!!
家やビル、建物の中の様子を外から盗撮するプライバシー丸裸の盗撮機械は杞●岳史の自宅にあります!!

あと一歩で杞●岳史逮捕なのでみんなで公安に連絡しましょう!!
公安の強制捜査で必ずマスコミ関係者様・関係者様・2ちゃんねら〜の皆様の御期待にそえます!
※法務省 公安調査庁 0335925711 東京都千代田区霞が関1丁目1の1
※近畿公安調査室局(代) 0669437771 大阪市中央区谷町2丁目1の17

週刊新潮
0332665311
週刊現代 編集部0353953438
週刊アサヒ芸能 編集0354034379
プレイボーイ 編集部0332306371
フライデー 編集部0339432500
女性自身 編集部0353958240
103無党派さん:2007/09/24(月) 03:55:26 ID:QSySH2e8
露メディア「妥協できる政治家」 福田総裁海外反応
http://www.sankei.co.jp/seiji/seikyoku/070923/skk070923010.htm
104無党派さん:2007/09/24(月) 04:05:18 ID:V9Jyk/ac

ドピューン イッタ

105無党派さん:2007/09/24(月) 06:33:43 ID:u+vmbY+P
群馬県警察本部裏金総指揮者福田康夫副指揮者中山恭子。
106無党派さん:2007/09/24(月) 07:02:45 ID:nK22un4b
一太って目をいじったのか?最近の目元が以前とほんのり違うぞ。
107無党派さん:2007/09/24(月) 09:23:52 ID:jPqFjRlU
まあ、とりあえず平沼の復党は先送りになりそうで良かったな、一太w



でもな、麻生に議員票が相当流れたのはお前のせいだ!
108無党派さん:2007/09/24(月) 14:00:28 ID:ahS4MBa4

領袖からチルドレンまで、福田総裁に投票した議員を、しっかり覚えておこう。今後どういう言動をするか、チェック。
109無党派さん:2007/09/24(月) 14:59:38 ID:sinEu+bo
森派の意向で動いているんだから、安倍→福田でも全く親分の意向には反していないってことだろう。

あんなに仲が悪いのに大丈夫なのか?一太よ?自民党県連と早く仲直りしないと更に孤立するぞ。

110無党派さん:2007/09/24(月) 15:15:12 ID:9755MWfE
        |_;;|    ニ/ニ  プオォォーー  (   )   北朝鮮系企業から福田氏の支部に献金(産経)
       _| :|___//__        (  )  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070922-00000051-san-soci
      _┝..| :|┳┳┳┳┳┥ ̄"─-、   ( )
      | ̄~| :|" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄""─--i≦.
      |.. ロ.| :| ロ ロ ロ ロ ロ | ロ ロ ロ ロ|★|_|__.     「 俺 達 の 時 代 が や っ て き た ニ ダ 」
      | ロ | :| ロ ロロ ロロ ロ| ロ ロ ロ ロ.|_;;)_,;;)_,;) <ヽ`∀´>ウェーハハハハハハハ!!!
      | ロ.| :| ロ  ロ  ロ  ロ  | ロ   ロ └─----i/| <ヽ`∀´> <ヽ`∀´>  投資しといてよかったニダ
,, -───--、| :::|          |           o o .:::.|. __<ヽ`∀´>_ <ヽ`∀´> ウェーハハハハ!!!
i         ̄ ̄ ̄ ̄""─----!、ロ ロ ロ ロ | ̄ ̄|.oo..|///  <ヽ`∀´> <ヽ`∀´> <ヽ`∀´>ウェーハハハハ!
ヽ:::ヽ   .........万景峰号        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Λ_Λ <ヽ`∀´> <ヽ`∀´> <ヽ`∀´> ウェーハハハハ!
 ヽ:ヨ)ヽ (∈:::::::::..              | ̄|  <\`∀´> <ヽ`∀´> <ヽ`∀´><ヽ`∀´> <ヽ`∀´>ウェーハハハハ!
  ヽ:::::ヽ  ::::::::::::::::....           |;;;;;|  (  ⊃  ⊃ <ヽ`∀´> <ヽ`∀´> <ヽ`∀´> <ヽ`∀´>ウェー!!
   ヽ::::::ヽ  ::::::::::::::::::.....       ,....└‐  ̄....| ‖ レ~ | <ヽ`∀´> <ヽ`∀´> <ヽ`∀´> <ヽ`∀´>
    ヽ::::::i   :::::::::::::::::::::::... __,,-‐''"    :::::::(_(_) ::::::::......  
'''"~~"""'''~"'''"~~""'''""'_,,-‐''"                       .
              | ̄ ̄
111無党派さん:2007/09/24(月) 15:30:55 ID:Gw5nHm6D
衆院選で万一野党の議席が過半数になったら民主党にくら替えですか、
たぶん小沢に断られるだろうけど。
112無党派さん:2007/09/24(月) 20:29:47 ID:mZ0oOkVA
>>76
無風地帯なおかげでかえって風見鶏をやりやすいんだな。
113無党派さん:2007/09/24(月) 20:35:10 ID:ERPPoJNq
さっきまでJ-WAVEに電話出演してたけど、
国会空転に関して角谷浩一に突っ込まれまくり。
安倍応援団としての力量不足も指摘されてしまった。
114無党派さん:2007/09/24(月) 20:43:44 ID:MzW5xrsZ
尻軽男
115無党派さん:2007/09/24(月) 22:20:48 ID:VY6oAzBm
中山ヒデが群馬から4人目の総理なんですとテレビで言っていてなんとなく嬉しかった。
116無党派さん:2007/09/24(月) 23:44:08 ID:uaiwMQKZ
山本一太の特徴
相手の政治家を語る時に
必ず「○○先生は優秀な方ですけど〜〜〜〜」などと前置きしておいてから反対意見を言う。

例えば「麻生幹事長はチャーミングな方ですけど今回は福田さんに入れます」
「青木会長は立派な方ですけど、僕は青木会長のやり方とは戦ってきたんです」
「森会長には大変ご迷惑おかけして申し訳ないですけど今回は信念を貫いて安部さんを支持します」etc・・・


相手の気分を損ねない為にまず最初に前置きするのだろうが
山本氏の場合、あまりにもそれを多用しすぎる。
それが返って卑屈な態度に見え、しかも小物感を演出してしまってる。
今度テレビ出演した時にその点に注目してみ?ww
117無党派さん:2007/09/24(月) 23:46:13 ID:k9WmglAk

ヤバイ。福田ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ
福田ヤバイ
まず媚中。もう媚中なんてもんじゃない。超媚中。それに超媚中だし、超媚朝。
媚中、媚朝とかっても
「朝日新聞記者20人ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない
何しろ外務省チャイナ・スクールの親分だし、総連企業から献金受けてる。
スゲェ!なんか愛国心とか無いの。靖国とか「美しい国」とかを超越してる。媚中、媚朝だし超売国

しかも東アジア共同体目指してるらしい。ヤバイよ、東アジア共同体だよ
だって普通は東アジア共同体とか目指さないじゃん。お前の物は俺のもので日本の領海とかガス田だんだん盗まれていったら困るじゃん
どさくさで朝鮮にまでたかられるとか困るっしょ。 朝鮮にたかられて、竹島取られて、対馬までくれとか言われたらとか泣くっしょ
だから安倍とか売国しない。話のわかるヤツだ
けど福田はヤバイ。そんなの気にしない。売国しまくり。胡錦濤と並んでどっちが中国人かよくわかんないくらい媚中。ヤバすぎ
媚中っていうけど、もしかしたら国連重視かもしんない。でも国連重視って事にすると
「じゃあ、分担金滞納してる韓国ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる
あと超増税。消費税12パーセント。歩合で言うと一割二分。ヤバイ。高すぎ。一円玉でおつり数える暇もなく死ぬ。怖い
それに超猿似。超チンパンジー。それに超冷たい。フフンとか平気で鼻で笑う。フフンて。フリーザでも言わねぇよ、最近
なんつっても福田は父親が凄い。テロリストに屈するとか平気だし
うちらなんて拉致被害者とか、たかだか何人か帰ってきただけでタラップから降りてきただけで交渉が
上手くすすまないからイライラするけど、ジョンイルに対して怒りを感じたり、涙ながしたりするのに
福田は全然平気。被害者家族に向かって「あの髭黙らせろ」とか言い出す。凄い。ヤバイ
とにかく貴様ら、福田のヤバさをもっと知るべきだと思います
そんなヤバイ福田に協力しない議員とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ
118無党派さん:2007/09/25(火) 00:13:27 ID:b3u42Cg7
いよいよ先生の出番が来た!!!!みんな先生のブログを見るんだ(^o^)
119無党派さん:2007/09/25(火) 05:18:40 ID:NW/39Kf0
ポスト狙いで福田事務所に胡蝶蘭を贈ったのが映ってたよ


120無党派さん:2007/09/25(火) 06:00:30 ID:NdmYovHW
>>96
「小泉改革路線」て、なんなんだろうな
最近単なる便利な言葉ってだけみたいな気がする
とりあえず言っとけば正義に思われて選挙も勝てるみたいな
121無党派さん:2007/09/25(火) 06:27:44 ID:YzQCPNpE
信念のなさはタイゾー以下の人。
122無党派:2007/09/25(火) 07:49:58 ID:UfaSAh2Z
群馬県人てイチタや中曽根みたいな風見鶏が好きなんだろうなw卑怯者が好きな県民なんだろうよw
123無党派さん:2007/09/25(火) 08:19:46 ID:b6ec1Gc4
今回はテレビに露出しての福田支持は自粛すると思ったんだけどな
スレタイ通りになってわろ
124無党派さん:2007/09/25(火) 08:24:22 ID:NdmYovHW
>>98
そこで派閥の締め付けで反発したって言ってるのに、
他のところでは派閥の締め付けじゃないのが証明されたって
矛盾してるよね
125無党派さん:2007/09/25(火) 09:40:55 ID:NW/39Kf0
黒幕は、中川(女)・古賀・森・青木・山崎拓。
大敗した参院選後に安倍が辞任しないので、早々に根回しをしていた。
麻生クーデター説はこいつらの仕業。
チルドレン・小泉も福田擁立を知っていて、安倍降ろしの為騒ぎを起こしていた。

全部グル 辞めたのではなく辞めさせられた。

何一つ言えない自称応援団 山本イチタ(笑



126無党派:2007/09/25(火) 09:45:29 ID:UfaSAh2Z
イチタみたいな奴からまだコメントとってるマスコミってセンスがないというか、馬鹿なんだな。
127無党派さん:2007/09/25(火) 09:53:58 ID:b3u42Cg7
>126 お前が馬鹿なんだよ!!
128無党派さん:2007/09/25(火) 10:09:59 ID:b6ec1Gc4
逝ったの本スレここでいいよ
あげとくわ
129無党派さん:2007/09/25(火) 11:24:53 ID:b3u42Cg7
首相補佐官(^o^)
130無党派さん:2007/09/25(火) 11:39:48 ID:YTaKC3k5
いよいよ読売はじめ大手マスゴミの本性が暴露され始めました。
http://www.youtube.com/watch?v=RvS8qDvxZMw
131無党派さん:2007/09/25(火) 18:23:55 ID:NdmYovHW
>>126
実は小泉からは一言もコメントとってないマスコミ
132無党派さん:2007/09/25(火) 21:52:44 ID:YTaKC3k5
売国奴が日本の総理大臣になりました
133無党派さん:2007/09/25(火) 22:36:18 ID:waj6EzNd
昨日だか笹川が自民党は群馬では全戦全勝とか言っていたが、
群馬からは中山恭子が三位で当選とはいえ
森も小泉も力を入れて応援していた上野公成が落ちているんだからこれは大きな負けだよ。
なんで一太を比例にまわさなかったかな。
134無党派さん:2007/09/26(水) 04:20:06 ID:UYrTx2+T
>>131
小泉元総理は総理辞めてからはマスコミに出ない方針とってるそうだ。
135無党派さん:2007/09/26(水) 21:33:32 ID:f9kXdh4X
山本一太議員は福田親中国路線を高く評価!
さすがだね。将来は外務大臣だ。
136無党派さん:2007/09/26(水) 23:07:31 ID:8lkX1A/H
>「政局にとられると困るので、いわゆる親安倍・反安倍の両陣営から呼びかけ人を募りたい。
>一太さんが入れってくれると、アンチ安倍の会じゃないってことが一目瞭然だから!」と頼まれたからだ。

一太周辺はまだ一太のことを親安倍だと思ってるの?
というか本人もまだそう思ってるのか?www
137無党派さん:2007/09/27(木) 03:56:49 ID:yF8ziPQ0
一太、福田事務所へ花贈ったな。
小渕優子の赤ん坊と福田総理誕生が同じ日なんだと。
宮崎みたいに群馬も注目されれば活性化しそうなのにねえ。
総理の誕生数と地元の活性化は関係ないようだ。。
138無党派さん:2007/09/27(木) 12:25:57 ID:DSfxfEQ4
福田康夫氏にも財団法人「私物化」疑惑

 福田氏が会長を務める「財団法人日本財政研究所」に、2005年の突出した経費水増し疑惑が
浮上しているそうだ。朝鮮総連関係者からの献金受領もあり、ぞろぞろと興味深い事項が露呈
する兆しが見えて来た。それらをメディアが今後どのようにあつかうかにもよるが、報道の動向
に注目したい。

139無党派さん:2007/09/27(木) 22:49:41 ID:TgVonrXo
>>137
 一太の福田康夫に対する熱き想いはこの花束で伝わったであろうか?
 一太は若い「アニキ」タイプの男性に興味を失い、福田康夫のような
成熟した「パパ」タイプの男性に興味が移ったみたいだ。
 まだまだ若いね。
140無党派さん:2007/09/28(金) 19:20:57 ID:qZXZ6h3n
先生のブログを見よう!(^o^)応援メッセージを先生に!!!
141無党派さん:2007/09/29(土) 06:43:46 ID:JCgpnaTB
群馬の皆さん気合いを入れて一太をどうにかしろ〜
142名無しさんの主張:2007/09/29(土) 06:56:48 ID:HkmKo1Vc
たぬきに早速疑惑発生かよワロス
143無党派さん:2007/09/29(土) 08:53:05 ID:bMmzH5cg
最近初めて一太のブログ見たけど毎日のように群馬へ来ているんだな。
会わねえもんだなあ。
144無党派さん:2007/09/29(土) 11:59:10 ID:x4Xpyuxo
御立腹のもようです。

> 追伸:本当に戦闘力のある政治家は、相手に「これから批判しますから!」なんて
> 軽口は叩かない! 黙ってその政治家の主張の矛盾や日頃の行動をチェックし、
> どうやって攻撃したらいいかを考える。 本気でケンカするつもりなら、そちらも
> 「ディフェンスを固める」ところから始めたほうがいい!! 言っておくが、こちらだって
> 常に「ご機嫌ムード」ではないのだ。 ちょっと調子に乗り過ぎじゃないの?!

ttp://blog.so-net.ne.jp/ichita/2007-09-28-2
145無党派さん:2007/09/29(土) 15:45:01 ID:cBsex3S2
KYでわるい。

このご立腹の相手は誰?
146無党派さん:2007/09/29(土) 16:35:19 ID:jHdjtxgH
小泉マンセー、安倍マンセーの後は福田マンセーって節操なさすぎないかい?
147無党派さん:2007/09/29(土) 16:49:27 ID:5ooVndUL
>>144
ブログ見てきました。
山本一太氏が誰に対して怒っているのか知りたいなぁ
ヒントだけでも教えてほしい
148無党派さん:2007/09/29(土) 17:37:17 ID:FJoCsjvH
一太のことだから、目下か同期の奴だろうな。
で、軽口叩きそうで、最近調子に乗ってそうな奴。
後藤田か、タイゾーと推理
149無党派さん:2007/09/29(土) 17:50:14 ID:lvBJyGbF
本当に風見鶏というよりコバンザメだね
今回くっついた相手は今までのことがあるから突き放されるぞ
150無党派さん:2007/09/29(土) 17:54:59 ID:tQPleyxI
>>144
一太が一太を批判してる!
151無党派さん:2007/09/29(土) 20:54:04 ID:UN77+b1S
平沼は恫喝されるからパス
152無党派さん:2007/09/29(土) 22:00:35 ID:Gv833whl
>>150
www
153無党派さん:2007/09/30(日) 09:21:02 ID:3bTmMwp7
ユースケ・サンタマリア@山本一太@井ノ原快彦
154無党派さん:2007/09/30(日) 13:01:27 ID:7kWHjxL2
福田康夫の媚中外交を支持する山本一太、
安倍元総理の爪の垢でも飲め!

自虐派サヨクの山本一太を自民党から除名せよ!!!
こんなやついらん!!!
155無党派さん:2007/09/30(日) 16:38:38 ID:pF0hht70
ttp://blog.so-net.ne.jp/ichita/2007-09-30-3
>  永田町には様々なタイプの政治家がいる。 「応援男」、「司会人間」、
> 「マニュアル星人」、「ちゃっかりブー」、「カメレオン3人組」、「暴走老人
> グループ」、「嘘つき大小人」、「コンピュータ付きランドクルーザー」、
> 「究極のエゴイスト」等々。 最近、「勘違いボーイズ」と「携帯くどき魔」
> いうジャンルも加わった。(笑)

応援男:一太
司会人間:小林温
マニュアル星人:施工
ちゃっかりブー:林芳正
カメレオン:さつきとか邦子とか
暴走老人:古賀・森・青木・ナベツネ…
嘘つき大小人:森
コンピュータ付きランクル:大村

でOK? 乞修正  
156無党派さん:2007/09/30(日) 16:41:05 ID:610Loasc
一太って本当に政治家なんだよな・・・
何だそのブログは。
157無党派さん:2007/09/30(日) 19:48:52 ID:J0Nq3RMO
>>155
勘違いボーイズには堕胎蔵が含まれると思う
158無党派さん:2007/09/30(日) 21:07:31 ID:u2R42I7t
でもコレは知りたくね?

「携帯くどき魔」とは、国会付近でメールアドレスを交換した女性に遭遇する度に
「今度、君に会いたい!」などと発信する性癖のある議員たちを指す。
159無党派さん:2007/09/30(日) 23:26:29 ID:nJfcP7H3
元祖勘違いボーイ、一太www
160無党派さん:2007/10/01(月) 02:34:16 ID:TxrtCLDm
>>158
それ、塩崎と後藤田だと思う。
以前週刊誌ネタにもなってた。
161無党派さん:2007/10/01(月) 08:07:08 ID:FpPhi4+d
後藤田あんなきれいなお姉さんと婚約している時期に
浮気現場を週刊誌に撮られているぐらいだからな。。。
162無党派さん:2007/10/01(月) 10:52:15 ID:pDt+bbJG
後藤田・・何というイメージ通りの男
163無党派さん:2007/10/01(月) 12:20:33 ID:FpPhi4+d
逝ったがもっとも嫌うタイプ後藤田
後藤田がもっとも嫌うタイプ逝った
ビンゴでしょ
164無党派さん:2007/10/01(月) 12:31:57 ID:2sVAQVTU
>>155
一太壊れてきてるなw

カメレオンは、佐藤ゆかり・片山さつき・猪口邦子or小池百合子 かな?
暴走老人は、山崎、加藤でいいんじゃない?
勘違いボーイズは、改革推進議連で小泉擁立しようとした連中。
携帯くどき魔は、もちろん後藤田。

自分のことを応援男とかそういうぬるい呼称で済ませてるのはおかしいと思うが。
165無党派さん:2007/10/01(月) 12:38:17 ID:FpPhi4+d
カメレオン3人組は>>164で当たりだな
さつきとゆかりは一緒に行動している同志じゃないのか?
166;:2007/10/01(月) 14:15:01 ID:sWoz36no
>>164  一太は佐藤ゆかり・片山さつき・猪口邦子or小池百合子と
乱交パ−テ−
167無党派さん:2007/10/01(月) 16:26:16 ID:6l8k2xU0
10月1日:パート2

先日、安倍前総理が入院先の慶応病院で記者会見をやった。 体調はかなり悪かったと思う。 
が、気力を振り絞って「総理を辞任した本当の理由」を説明し、国民に謝罪した。 自分は
このタイミングでの記者会見には賛成出来なかった。でも、テレビ画面に映った安倍前総理が
「ギリギリの状態で言葉を発している姿」を見て、「これはこれで、首相としてのケジメの
つけかたなのかもしれない」と思った。 実際、会見の後で「直滑降」に寄せられたメールも、
半分は「やっと国民に謝ってくれた」「さすがに可哀想な気がした」という同情的なトーン
だった。 え?あとの半分は依然として「辛辣」だった。
168無党派さん:2007/10/01(月) 16:27:48 ID:6l8k2xU0
「総理・所信表明演説」の翌日に辞任したという点については、安倍前首相自身が「最悪のタイ
ミングだった」と反省の言葉を口にした。申し訳ないが、そのとおりだと思う。 あの時点での
総理の「突然の辞任」は、あらゆる意味で(内政的にも外交的にも)日本の国益を大きく損ねた。
同時に、安倍内閣の路線を批判し続けてきた永田町内外の「アンチ安倍勢力」を「それみたこと
か!」と喜ばせ、安倍総理を支持してきた各界の応援団を「まさか、こんなことが!」と落胆さ
せた。次世代の地象徴的存在だった安倍総理の挫折で、自民党内の「世代交代」は頓挫した。 
ここからは急速な「先祖がえり」が始まるだろう。
169無党派さん:2007/10/01(月) 16:30:25 ID:6l8k2xU0
「山本一太」は、「安倍晋三」という政治家を(次世代のスターになる前から)一貫して応援して
きた。昨年の安倍政権の実現には(微力ながら)ひと役かったと自負している。今でも安倍さんの
人柄が好きだし、何よりも「安倍親衛隊」の急先鋒を務めてきたのだ。その自分が(手の平を返し
たように)安倍前総理の悪口を言ったり、批判するようなことは出来ないし、やりたくない。 
安倍総裁に一票を投じた与党の政治家としての責任というものがある。安倍首相を直接支えられる
ような役職(内閣や総理官邸のポスト)になかったとはいえ、応援団として「大して前総理の力に
なれなかった」ことを申し訳なかったと感じている。
170無党派さん:2007/10/01(月) 16:32:14 ID:6l8k2xU0
が、しかし、もし自分が「あの安倍総理の辞任」に関して、「小沢党首が会談に応じなかった
のだから、あの時点での退陣は仕方がなかった!」とか、「ああなったのはマスコミの報道の
せいだ!」とか、「安倍首相の足を引っ張った閣僚たちが悪いのであって、安倍総理の責任で
はない!」などと本気で思ったとしたら(またそんなことを発言したとしたら)、山本一太は
政治家として「失格」だと思う。国会議員としての見識を疑われる。いかなる理由があろうと、
あの「辞任劇」は国民の批判を受けて当然だ。国会開会中に「政治空白」を作ってしまった責
任は免れない。安倍総裁を選んだ与党の国会議員の1人として、国民の皆さんに心からお詫び
を申し上げたい。 更に、代表質問を準備していた野党の方々にも、謝らねばならない。
171無党派さん:2007/10/01(月) 16:33:19 ID:6l8k2xU0
以上のことを前提に、「なぜ、安倍首相の退陣が悔しかったのか」「それでも不運な部分があっ
たのではないか」ということに話を進めたい。 あ、もうすぐ午後1時。 そろそろ本会議場に
向かわないと。 この続きは「安倍総理の辞任と山本一太の責任:その2」で。
172無党派さん:2007/10/01(月) 16:34:04 ID:pDt+bbJG
一太本当にうざいな。
173無党派さん:2007/10/01(月) 17:41:25 ID:6l8k2xU0

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071001-00000916-san-pol
小泉・安倍路線からの決別−。福田康夫首相は就任後初の所信表明演説で、
前任の2政権の政治手法や方向性の「違い」を鮮明にした。

一太これでも福田支持なのかなあ?
174無党派さん:2007/10/02(火) 00:43:25 ID:O5YdrAvc
「美しい国」に福田総理のコメントなし。
「憲法改正」に福田総理のコメントなし。
「北朝鮮」との対話路線を福田総理断言。

一太これでも福田支持なのか?
175無党派さん:2007/10/02(火) 08:50:38 ID:MDH7ov66
また応援団長を名乗るの?
176無党派さん:2007/10/02(火) 08:55:34 ID:UkDLooDl
切腹して下さい 国民の願いです
177無党派さん:2007/10/02(火) 09:25:41 ID:4lWnB7Wj
政治素人どもが言いたい方だいだな(笑)
178無党派さん:2007/10/02(火) 09:52:44 ID:SCdHiKfl
↑一太先生かい?
179無党派さん:2007/10/03(水) 20:13:44 ID:M9fRLaXY
>>178
その様だね
来なくなったのがその証拠
180無党派さん:2007/10/03(水) 22:43:09 ID:VIZ03w5c


      裏切りの山本一太


181無党派さん:2007/10/03(水) 23:52:33 ID:Izob3QeI
上の日記で言ってる事は正しいと思う

うざいのはかわらんが
182無党派さん:2007/10/04(木) 00:54:44 ID:/60qcZce
先生、これからも日本を正しい道へ導いてください!先生を支援するサポーターはたくさんいますからね!!
183無党派さん:2007/10/05(金) 10:50:26 ID:0njpI/wC
外交防衛委員会での活躍を期待(^-^)v
184無党派さん:2007/10/05(金) 19:34:47 ID:0njpI/wC
みんな先生のブログを読んでサポーターになろうヾ(^▽^)ノ
185無党派さん:2007/10/06(土) 12:17:35 ID:UoKudGdi
一太が時々見に来ているようなのでサポーターの集め方を教えておく
ttp://www.newseko.gr.jp/team/index.html
186無党派さん:2007/10/08(月) 17:04:32 ID:XbVQbwLq
朝ズバ!
自民党よ
一太とかさつきとか、軽〜〜〜い奴出すの考えたほうがいい
今日なんて、田中康夫にコテンパテンだろ。
身内の公明にまで説教されてちゃ身もふたもねーぞ。
187無党派さん:2007/10/08(月) 17:08:00 ID:wwYHzEfW
>>186
大政奉還=下野に向けた福田総裁の深いお考えなんですよ
188無党派さん:2007/10/08(月) 17:38:39 ID:fIO3NqaO
一太は自分の意志がないただの金魚の糞だから次の参議院選挙は落選させなよ
阿保群馬県民
189無党派さん:2007/10/08(月) 19:05:14 ID:792rNlcZ
政治のこと何も知らない素人さんは黙っておきますしょう(笑)
190無党派さん:2007/10/08(月) 20:42:32 ID:UHeH4LXs
タックル出演あげ
191無党派さん:2007/10/08(月) 21:01:21 ID:YuYGd1h6
一太が言ったが間違いだらけ、アホ発言、どんどんこいつをテレビに出して

自民党の恥をさらしてくれ。
192無党派さん:2007/10/08(月) 23:41:02 ID:792rNlcZ
みんな先生のブログを見よう(^-^)v
193無党派さん:2007/10/08(月) 23:53:58 ID:FP8Ig43z
↑山本先生?

気になる質問。

就寝前の腕立て伏せ 何回やるんですか
大好きな紅茶は一日何倍飲むんですか
お友達の佐藤ゆかり議員は岐阜の支部長に残れますか。
自民党が内部崩壊しそうですが、先生の出番がやってきますか?

194無党派さん:2007/10/09(火) 00:55:33 ID:ZLYa7uZ6
「癒し」

最近、福田総理応援団長の山本センセイが褒め称える定番のフレーズ
195無党派さん:2007/10/09(火) 12:36:07 ID:zWSvnSTb
みんな先生のブログに応援のメッセージを書こう(^o^)先生に対する批判的な書き込みの大半は政治素人の野次馬。発言の信憑性はゼロだから(笑)
196無党派さん:2007/10/09(火) 13:48:40 ID:J1UHI8Bw
政治素人に支持されてないってことは、
大半の国民に支持されてないってことw




自民党内でも誰にも相手にされてないけどwww
197無党派さん:2007/10/09(火) 17:00:51 ID:zWSvnSTb
>196 はっ?民意の象徴である選挙でトップ当選しているんですが(笑)
あっ、ごめんなさい!あなたのような人を素人と呼んだのが間違いでした。あなたがたはたんなる野次馬でしたね(失笑)
198無党派さん:2007/10/09(火) 17:49:40 ID:qxEEU/SP
今日は衆院予算会議しかないな。
だから先生ヒマなんだな。
199無党派さん:2007/10/09(火) 21:08:35 ID:T2nfXBtn
山本一太は単なる電波芸者だよ。
昨日は安倍のたいこもち、今日は福田にオベンチャラ、明日は麻生に媚びへつらい。
どうしようもない男だよ。
200無党派さん:2007/10/10(水) 00:38:02 ID:636T0fL/
言いたい奴は言わせとけばいいよ。所詮根も葉もないことばかりだから(笑)そんなとこよりもっと先生のブログ見に来て下さい(^o^)
201無党派さん:2007/10/10(水) 12:08:26 ID:636T0fL/
ブログ更新あげ
202無党派さん:2007/10/10(水) 14:32:46 ID:83+fLokz
責任:その3はまぁだ?
203無党派さん:2007/10/10(水) 15:45:48 ID:636T0fL/
>202 毎度懲りずによく来るお馬鹿さん登場(笑)
204無党派さん:2007/10/10(水) 16:49:17 ID:Woyxfof0
汚い奴ばっかだな
汲み取りデモしてろ!
205無党派さん:2007/10/10(水) 20:05:51 ID:dkC+RjIQ
>>203
そんなことやってても逆効果だって気付かないの?

それとも、それが狙いか?www
206無党派さん:2007/10/11(木) 20:20:18 ID:XOiJEgGT
安倍晋三は日本の未来を担う男です。
「美しい国、日本。それは、健全な肉体に健全な精神を宿らせた真の日本人!」

「不健全な肉体に不健全な精神が宿る!、この言葉はサヨクの虫けらのことです。」

 美しい国、日本。万歳!

 山本一太


 
207無党派さん:2007/10/11(木) 20:25:38 ID:tQWcTY2p
「不健全な肉体に不健全な精神が宿る!、この言葉は安倍ちゃんのことですw」
208無党派さん:2007/10/11(木) 22:29:45 ID:ubJo+FhN
先生。安倍ちゃん元気になった?
209無党派さん:2007/10/11(木) 22:44:09 ID:M+iFzT17
                     _,,,,,,,,,,,,,,,_
                   ,ィイリ川川彡!ヽ
                   /ミミl川川川川三ヽ
                  iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!
                    iニ!         iミ!
                 ヾ! ,.= 、_  __,,,..、 iリ
                  }ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7   「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! }    原口一博は東大カンニング、信じられないくらいのすごい馬鹿。
                     l  /L__ 」、   l‐'   _ノ
               __,. -‐ヘ  ー===-'〉 /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / \     /!\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
       ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
     /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |

がんばれ久米宏、長井さんに触発されて、死ぬまで戦え。
とりあえず、駅前でビラ配りと街頭演説を1年間毎日6時間してください。
それからお話しましょう。
210無党派さん:2007/10/12(金) 19:50:00 ID:yP/mQ5Lb
安倍晋三の不健全な精神に不健全な体を神は与えた。
人間にはどうすることもできない。

山本一太にも安倍の不健全な精神を浄化できない。

211無党派さん:2007/10/15(月) 17:56:27 ID:Q58zBcHv
633 :名無しさん@八周年:13:28:33 ID:eI9n8hI/0
            ,,ゞト、ノノィ,、
          /       `ゝ
         /  ノノ'`'`'`'`ヽミ
         .|  Y   \ / }i
         |  /    / ヽ ミ
         .!(6リ     (__) ノ
          リノト、 '/エェェェヺ    亀2号はいつ切腹するねん!!
          り| ヽ  lーrー、/     残念っ!!!
           ノノ  ヽニニソ            Θ / \
       ,...-'"::::|:|    /'::::::::::::::ヽ、    Θ//\//Θ
    ,...-'":::::::::::::::|.| v /':::::::::::::::::::::::::::_____//\//Θ

             小泉劇場も亀田劇場もおしまいです。
212無党派さん:2007/10/20(土) 20:15:36 ID:Tzr81CFi
芸能議員はお気楽な家業ときたもんだ。
213無党派さん:2007/10/24(水) 15:55:03 ID:fjl2Q3IN
麻生さんは立派だな。
読んでみてみれ
http://www.aso-taro.jp/lecture/2007_11bungei.pdf


214無党派さん:2007/10/26(金) 00:53:25 ID:Eus8DUSk
http://blog.so-net.ne.jp/ichita/2007-10-25-1
>2.ある著名な「政治タレント」
誰だろう。浜田幸一くらいしか思いつかんが、割と好評価らしい。
中村慶一郎あたりか
215無党派さん:2007/10/26(金) 20:32:45 ID:GBM4Jxc/
>>214
誰だろうな
俺は政治タレントと聞いて
爆笑問題の太田くらいしか思いつかなかった
216無党派さん:2007/10/30(火) 08:50:17 ID:3AjNiSby
ttp://blog.so-net.ne.jp/ichita/
野球と言えば、国内でも千葉ロッテのダルビッシュ投手が、14年ぶりに「沢村賞」を受賞した。 こっちもかなりスゴい!

>>さすがイラクの場所がわからない元外務官僚wwwww
217無党派さん:2007/10/30(火) 17:34:02 ID:qnNy67W9
14年もプロ野球にいるロッテのダルビッシュ?
218無党派さん:2007/11/02(金) 22:12:03 ID:RDsx/sWk
福田総理って東京生まれ東京育ちで群馬人じゃないけどあの気の短い感じ、
キレつつも必死に冷静さを保ちながら記者の質問に答える様子、群馬気質だなあ。
うちのオトンに似てる。w
219無党派さん:2007/11/02(金) 23:15:46 ID:op11mR56
福田が、今日の小沢との会談で大連立を持ちかけたことを、一太はどう評価するのかな?
220無党派さん:2007/11/03(土) 00:18:24 ID:dxWccbpP
不健全な肉体に不健全な精神を持つ世襲政治家、その名は長州のA倍S三!

BY郷土の星、福田康夫の応援団長、上州のY本I太!

221無党派さん:2007/11/05(月) 09:53:27 ID:1oy9XyYK
http://blog.so-net.ne.jp/ichita/2007-11-05
>自分は、「政治の当事者」以外の人間を政治的に利用したり
>(中略)その人間を最後まできちんと守らねばならない!
今回の件で当事者以外の人間というのが渡邉恒雄のことだとして
その渡邉恒雄をさらに裏で操っている政治家がいるということか。
だとしたらその政治家とは…?
222無党派さん:2007/11/07(水) 00:01:39 ID:wUuYlU/j
一太たん…
223無党派さん:2007/11/11(日) 09:32:49 ID:no2zwJhH
証人喚問いっちゃんがやるのか。ここ一番の見せ場だな。
自重してるとは言っているがいっちゃんには迫力のある姿を見せて欲しい。
224無党派さん:2007/11/19(月) 03:29:03 ID:1nxTfhDu
一太はほんとに受けるよね、自分の馬鹿が解ってない、

ほんとに、馬鹿だよね それ以外の何者でもない. ほんと馬鹿だような.
225無党派さん:2007/11/19(月) 03:33:53 ID:xbg1eehE
イタチが総理? バカを言わんでくれよ! その時、日本は沈没してるよ。
226無党派さん:2007/11/23(金) 08:28:06 ID:x2W1IiU7
こいつは「迫力」と「ブチキレ」を混同してるからな。
227泉 こなた:2007/12/18(火) 08:54:07 ID:OpqV8eh9
ミーア×1001
228無党派さん:2007/12/20(木) 23:12:10 ID:3FiZJXIV
群馬って戦後に4人も総理大臣を輩出しているけど、たまたま力量ある人間が揃ったの?
それとも群馬という県に何かそれを説明できる要素があったりするの?

地元が中島だったので西の方の事はよくわからん。
229無党派さん:2007/12/22(土) 13:24:35 ID:sbah2KXh
少なくとも自民国会議員である山本一太議員が無所属の平沼よりも総理に近い。
これ自民党の常識だよ。


230無党派さん:2008/01/09(水) 16:55:06 ID:Lp8k2jy1
ブログにサイヤ人とナメック星人が出てきてワロタ
好きそうだと思っていたけどやっぱり好きだったか、ドラゴンボール
231無党派さん:2008/01/18(金) 22:45:55 ID:/yrdbf91
群馬県の恥
232無党派さん:2008/01/21(月) 16:53:21 ID:fRB7Tkno
イラクの位置がわからない国会議員

日本の恥
233無党派さん:2008/01/24(木) 09:34:43 ID:rePxbARK
外国が景気対策にどんどん動いてるのになんで福田は何もしないの?

外需依存の消費ボロボロ国の経済のどこが底堅いの?米国経済問題の影響は限定的?アメリカは消費部門だけで日本のGDPの2倍いってんだぞ?
株安が実体経済に影響を与える前にさっさとその重い腰を動かせ無能が!
234川上義博応援隊:2008/01/25(金) 09:12:56 ID:tXylZrNa
↑群馬のダムは福田ダムと呼ばれてるらしい。>大河原の国会質問
235無党派さん:2008/01/25(金) 22:03:20 ID:/ihEYTyp
そういえば大村秀章はプロジェクト.Jに入ってないのか。
彼も一応自称改革派ではあるが所詮津島派の人間ということなのか。
236無党派さん:2008/01/28(月) 18:40:54 ID:x0JEwQ66
大村秀章 山本一太は日本の恥じ
237無党派さん:2008/02/01(金) 15:26:55 ID:RCDn43D1
25 名前:無党派さん :2008/01/30(水) 08:48:51 ID:VmJ9aThF
逆に自民党の人に質問です。この法案には賛成できますか? (私は諸手を挙げて賛成ですが)

ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080124AT3S2400H24012008.html
自民、国籍特例法案提出めざす・取得手続き容易に

 自民党法務部会国籍問題に関するプロジェクトチーム(河野太郎座長)は24日の会合で、
在日韓国・朝鮮人ら特別永住外国人の日本国籍取得の手続きを容易にする特例法案の
今国会提出を目指す方針を決めた。(24日 13:02)

26 名前:無党派さん :2008/01/30(水) 09:39:13 ID:RNQAyeDu
質問をスルーして、質問に質問で返す。まったく、情けない。
ま、質問で返して答えを貰っても、どうせだんまりだろ。

もちろん、反対だな。 河野の子か、親の意思を継いでるな。
まったく、社民党へ逝けばいいのに。 こういうゴミが混入してくるのは残念だ。
238無党派さん:2008/02/01(金) 17:12:10 ID:45azG0oA
>>237
誤爆乙w
239無党派さん:2008/02/02(土) 13:45:39 ID:BHzWqWj0
一太さんは安倍さんの応援団でしたが
最近会ったりしてるんですか?
急に総理辞めた人には
体調が回復してきても応援は必要なし?
240無党派さん:2008/02/03(日) 03:30:57 ID:Kym3VCZ3
>>239
安部は二度と総理になれないよ
一太は勝ち馬に必ず擦り寄る
もう安部の事なんて頭の隅に残っていない
次は誰に擦り寄るとしか考えていないだろう
241無党派さん:2008/02/03(日) 11:32:13 ID:tFEoXquX
>>240
次は小池百合子に擦り寄る予定
肉弾攻撃も辞さない
242無党派さん:2008/02/03(日) 21:09:32 ID:7av8X/O4
>>241
気持ち悪い
243無党派さん:2008/02/04(月) 03:02:31 ID:1gmUVoVt
オエ!吐き気もようしたぜ!
すしネタが悪い?
244涼宮 ハルヒ:2008/02/21(木) 05:25:07 ID:vHwwllO4
福田嗚咽男
245無党派さん:2008/02/22(金) 00:15:35 ID:Q0qhD2IR
そういえば山本一太は安倍晋三を「総理の器」と言わなくなってきた。
もともと一太は安倍晋三を馬鹿にしていたとうい噂もある。
山本一太にアホ扱いされるなんて・・・
山口県の芸なしお笑いタレントだね。
246無党派さん:2008/02/22(金) 00:26:49 ID:aFezVw34
地元ですが、一太議員は軽薄であまり人気がないです、
何かタレントと勘違いしてるんじゃない?って感じ
自民党だから当選できるとみんな言ってる、特に女性有権者。
康夫先生は民間経験が長く安定感があり根強い人気でしたが
総理になって支持を大きく減らしました。
地元群馬県民が不況で物価高という状況で苦しんでいるのに
TVで見る康夫先生はどこか他人事で「景気は底堅い」なんて
言うからでしょうね、群馬は自動車王国ですからガソリン高も
堪えてます、自民党ばなれは凄いですよ、この前の市長選では
自民党候補についたのは佐田さんのトコだけ。
247無党派さん:2008/02/22(金) 13:08:31 ID:aFezVw34
もう庶民の気持ちが分らない二世には何も期待しない、
一太さんは地元で育った人だからもう少し目線が低いと思ったけど
所詮はお坊ちゃんの世襲議員。
248無党派さん:2008/02/26(火) 01:14:30 ID:veiujVMn

    ∩_∩ ∩_∩
   ∩´∀` )( ´∀`)  
   ヽ    .)( つ¶ 9
   | ̄消費税 ̄ ̄ ̄ ̄| 減税だなんてとんでもな〜い
   |. 与 謝 野 馨  .|    一度にドーンと消費税アップ!   
   |____ドーン! |       よさの、よさの、与謝野馨で
   .|| ( ´∀` )      ||         ございま〜〜す
  .|| 二二二二二二二二 ||
  .|〇〇|≡≡@≡≡.|〇〇|
  .{二二二_[自民]_二二二}
   凵            凵

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203901159/
【政治】 「消費税、ドーンと上げた方がいい」「早く上げないと財政悪化」「法人税下げ、全く頭にない」 自民・税制調査会の与謝野氏★6

249無党派さん:2008/02/27(水) 12:05:51 ID:THC5Zfgc
こいつのブログって一日どのくらいのアクセスがあるんだろ
東国原のブログの10分の1くらいか?
250無党派さん:2008/02/27(水) 12:31:58 ID:5c5ZBT81
中国の毒入り冷凍食品に対してはっきり中国側に物を言ったのは安倍前総理だけ
だった。 民主は沈黙。福田も日本国民に誤って中国には抗議しない方針。
外国人参政権、 人権擁護法案推進阻止に向けて安倍氏しか頼りになる人はいないのに
まだ勉強不足な奴らばかりだな。それとも 彼の復帰が貴方達にとって何か都合が悪いとか?
251無党派さん:2008/03/02(日) 04:18:50 ID:mrJj2ky8
2/26(2:14) 8128
 ↓
3/1(3:20) 8889
 ↓
3/2(4:04) 9690

4日間で760ちょいだったのに昨日1日で約800増えててふいたw
しかもブログでいちいち言い訳。
誰が組織票だって?
自分がやってることは他人もやってると思っちゃうんだろうなあ・・・
252無党派さん:2008/03/02(日) 04:34:35 ID:ZMPIcvci
 
253無党派さん:2008/03/02(日) 08:53:49 ID:88nhvvXl
J-CASTニュース : 内閣支持率「3割割れ」 いよいよ「土俵際」?
http://www.j-cast.com/2008/02/26017149.html

 マスコミ各社が相次いで行った世論調査で、福田内閣の支持率が続落している。
最新の調査では、イージス艦事故の対応ぶりが評価されず、いよいよ支持率が3割を割った。
野党側も「支持率低下は当然」などとして、早期解散・総選挙を求めており、いよいよ「土俵際」の様相だ。

産経・フジ調査で支持率が初めて3割を割り込む

 福田内閣は2月に入ってから、「低空飛行」が続いていた。
例えば、時事通信社が2月8日から11日にかけて行った調査では、支持率は前月比2.0ポイント減の32.5%。
共同通信社が9日から10日にかけて行った調査でも、同5.8ポイント減の35.6%だった。
 翌週の、2月16日から17日にかけて行われた読売新聞社の調査でも、支持率は同6.9ポイント減の38.7%。
不支持の理由としては、「期待が持てない」「リーダーシップがない」などが各社の調査で並んでいた。

 この段階では、各社ばらつきがあるものの、かろうじて支持率「3割台」はキープしている、という状況だった。
 ところが、産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が2月23・24日に行った調査では、
支持率が1月調査時から7.9ポイント減の28.7%と、初めて3割を割り込んだのだ。「初めて」なのは支持率だけではない。
不支持率が同4.9ポイント増の52.2%で、こちらは初めての「半数超え」となった。

 個別具体的な論点を見ていくと、2月19日に発生したイージス艦の衝突事故への対応について「評価する」と答えたのは、
わずか11.6%で、実に76.1%が「評価しない」と答えた。
在日米軍による不祥事への対応についても、「評価する」が16.8%で「評価しない」が70.0%。
全般的に、福田政権の危機管理能力に疑問符をつける声が多いことが浮き彫りになった。
254無党派さん:2008/03/03(月) 00:18:35 ID:4EExLzYR
「安倍晋三は過去の人」
総理総裁は無理と断定する参議院議員とは?
255無党派さん:2008/03/03(月) 00:52:29 ID:beZiSTQd
みんなは一太を変節漢だとなじるが、政治なんてそんなもんだよ。

恋愛じゃあるまいし。安倍に惚れこんだのは一太だけじゃなく他の自民党議員も
だし一般有権者の多くもポスト小泉は安倍だった。
それに北朝鮮への強硬姿勢に当時痺れた人間も数多くいた。
安倍が期待はずれのサラブレッドだと見抜けなかったのは一太だけじゃないぞ。

安倍は経験不足のままで最高権力に到達して人事でコケて選挙に負けて引き際を
間違え泥にまみれた。それでもなお安倍の可能性を信じてついて行けっていうのは
酷じゃないか?

命の次に大切な時間と情熱を今の安倍に注いでどうなる?無駄じゃん。
256無党派さん:2008/03/03(月) 03:08:51 ID:b8VRHC5L
応援歌まで作って歌っていた
私設応援団長に名乗り上げた

こんなことやったのは一太だけのような気がするが?
257無党派さん:2008/03/03(月) 07:01:42 ID:70oPpyOS
最近は小池百合子に乗り換えた模様
258無党派さん:2008/03/04(火) 01:03:03 ID:RnUZE0tP
常に誰かの金魚のフンなんだなぁ・・
259無党派さん:2008/03/05(水) 06:21:21 ID:XmHEbgpI
若者ソッポ福田支持率低迷…政策への評価も軒並み低く - ネタりか
http://netallica.yahoo.co.jp/news/26957

 若者の8割近くが福田康夫内閣にNO−。
NPO法人「政策過程研究機構」(PPI)が20、30代の男女1086人に行ったインターネット調査で、
福田内閣の支持率が22.1%、不支持率は77.9%に上ることが4日、分かった。

 2月19−21日に行われたPPIによるネット調査によれば、福田内閣を「支持する」と答えたのは1.9%で、
「やや支持する」の20.2%と合計しても22.1%で、“危険ライン”を大きく割り込んだ20%台前半に。
一方、「支持していない」と「あまり支持していない」を合計した不支持率は、77.9%にものぼった。
調査は海上自衛隊のイージス艦衝突事故直後のものだけに、
その後の政府・防衛省のドタバタぶりはそれほど反映されていないとみられ、
この点を考慮するとさらに支持率が下がっている可能性も高い。

 また、「福田内閣が特に力を入れて取り組んでいると思うもの」を聞いた複数回答の質問では、
最高の「社会保障政策」ですら15.4%。毒ギョーザ事件でも注目された「消費者政策」は8.2%、
「行政改革」と「外交政策」が7.6%、「財政政策」が7.1%などと続いた。
肝心の「経済政策」は3.8%で10位となった。

 PPIの渡瀬裕哉理事は「若者は、しがらみがなく強いリーダーシップを持った首相を求めている。
福田首相は道路の問題を見ても分かるように、しがらみの中で決着している印象だ。
政策への評価が低いのも、その表れでしょう」と分析する。

 ガソリン税の暫定税率問題では、73.4%が「廃止すべき」と答えた。理由は、
「公務員の無駄遣いに使用されているから」が71.6%、「政治家の政治献金に不当に還流しているから」が61%と続いており、
PPIでは「道路政策にかかわる政治家や官僚の不透明な利権・行動に対する強い疑問・不信によるものが大多数」としている。
 道路特定財源の一般財源化問題では、道路特定財源「維持」が38.7%、「一般財源化」が32.6%と拮抗(きつこう)し、
「そもそも減税するべき」が28.7%だった。
260スケさん:2008/03/07(金) 18:08:08 ID:UftHdH/P
もう高木はおしまいだ
全くその通りだ。悪徳政治家と関連商人達はここで葬り去られるのが筋書きのあるドラマだ。

だが、高木は簡単にはおしまいにはならないと思うね。

高木は政治家としてもしぶといし、したたか。 こんな事で自ら辞めるようなことはしないと思う。
また、高木の掲げたマニフェストにある土地、箱物建設、開発計画には親族企業、関連企業だけでなくこの4年間で
群がった利権企業が取り巻いている。現に昨日議員団が視察した物件だけでも数十社はいる。そのもの達の利害が
掛かっているので、彼らも必死に高木を守りに掛かるだろう。
高木が公人として私欲を捨てる??  甘いのではないか!!  悪人はあくまでも悪人。私欲など捨てられない。!!

しかし、親族企業や関連企業はともかく、前橋の発展を望んでいる心あるもの達は離れていくだろう。
静かに、密かに、高木に投票した市民も離れていく。しかし権力者はしたたかに利権をむさぼる。
利権を獲得した者が勝ちの世界。 いやだね、こんな前橋は。 

古い自民党体質の染みついた街。 クリーン前橋作戦会議? これも期待できない。
高木が去った後にその古い自民党体質の連中がまた同じ利権をむさぼることは絶対に許さない。

次の新しい市長も自民党体質では駄目だ。 前橋も市民運動で全国に市長の公募をしてみたら
面白いのではないか。 
群馬県知事も公募で選ぶ。国会議員も公募で選ぶ。
群馬の政治家を一度ガラガラポンしてみたら、風通しの良い郷土になるな。

それには良識のある県民市民のより一層の政治への監視と参加を期待する


261無党派さん:2008/03/07(金) 21:35:11 ID:jyvTtGAl
>>251
今見たら佐藤正久(ヒゲ)にも負けて3位になってんじゃんw
今度はどう言い訳するの?また「組織票」?ww

佐藤 正久 参議院議員 23% 12,620 票
中川 秀直 衆議院議員 14% 7,981 票
馳  浩 衆議院議員 14% 7,889 票
松本 純 衆議院議員 26% 14,650 票
山本 一太 参議院議員 22% 12,445 票
262涼宮 ハルヒ:2008/03/07(金) 22:00:28 ID:fGGPgwRE
まみちゃんアフガニスタンで元気にしてるのかなぁ・・・・・?
263無党派さん:2008/03/08(土) 12:27:52 ID:mllY9zrY
ヒゲの隊長の勢いすげえw
264無党派さん:2008/03/14(金) 08:12:31 ID:zY/Cq+7x
朝ズバに遅刻すんなよ
それともワザとか?
265無党派さん:2008/03/14(金) 15:47:03 ID:BHi1mbZn
合コンに遅れて登場するタイプかw
266無党派さん:2008/03/15(土) 03:46:17 ID:5rKV+BZw
イチタよ おまえ 今度 どこに乗るんだ?
裏切り者が
267売国企業マル韓:2008/03/15(土) 04:09:34 ID:IFPT85Mg
パチンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷マルハン社員やマルハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/13(日)ID:1HLcWz UK0
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488/461-462
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://wannabe.fam.cx/service/2ch_490/read.cgi?pachij/1187021165/809-810
【香川】パーラーグランドのスレ2【徳島】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188315438/324
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1196865970/186
パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。
新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート11○○○ 読んでみるとよく判る。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1205498567/4-11
ネット工作員については→【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1189187503/65
【朝鮮玉入】パチンコ廃止すれば内需増加【20兆円】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1204597218/1-100
パチンコ屋の売り上げ10億を調べたら1割が偽札だった
http://area09.air-nifty.com/annex/2006/02/213_49b6.html
パチンコ収益、毎年2億ドル余が北朝鮮に送金されている 〜米・ウォールストリートジャーナル
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=81993&servcode=500§code=500
「日本のパチンコ産業が北朝鮮を支えている」…金正日会談議事録
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1045/10457/1045734252.html
http://blog.zaq.ne.jp/tachikoma/img/img_box/article150.jpg
マルハン王国の闇http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17←左右くっつけて→33/1086581896/3-8
◎ハンの今後の目標は売り上げ5兆円、500店舗、上場すること。
268無党派さん:2008/03/18(火) 18:46:04 ID:HcOB08Pw
一太、ガンバレ。良識のある国民は、誰が悪だくみしてるか、
もう見ぬいてるよ。
269無党派さん:2008/03/18(火) 19:00:27 ID:ElOyEmqy
>>268
関係者乙
270無党派さん:2008/03/18(火) 20:51:48 ID:DQoO1KVg
政治家の皆さんによる公務員改革が必要です。政府官僚は利権確保のため日本全国の企業の本社・中枢を強制的に東京に集中させることを決めそれを実行しました。
これが地方衰退と格差拡大、国際競争力低下と官僚利権増大の元凶です。
日本再生には日本版ノーメンクラツーラ官僚&マスコミ特権解体が不可欠です。政治家の皆さん頑張ってください。

■第4号 平成15年2月26日(水曜日) (エコノミスト元経済企画庁長官)    堺屋 太一君
 衆議院調査局国会等の移転に関する特別調査室長   五十島幸男君
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/002615620030226004.htm

次に、東京集中は自然に起こっているんだ、これは経済の流れであると言う人がおりますが、これは全く間違いでございます。
戦後、昭和十六年体制、あるいは一九四〇年体制と言われる中で、官僚が猛烈な勢いで東京一極集中を無理やり進めてまいりました。

そのやり方というのは、まず、産業、経済の中枢管理機能を全部東京に移す。
そのために、全国的な産業団体の事務局は東京都に置かなければならない、二十三区に置かなければならないという指導を徹底しました。

だから、もともと大阪にありました繊維業界の団体も、強引に、あの日米繊維交渉のときに無理やり東京に移しました。
十年かけて移しました。名古屋にありました陶磁器工業会も移しました。京都にあった伝統産業振興会も東京に移しました。
かくして、主要な企業の本社は東京に移らざるを得ない。団体が東京に移りますと、団体の長になるような大企業の社長は、何々工業会の団体長になりますと週に三回ぐらい東京に呼び出される仕掛けになっていますから、地方に本社を置いていられない。
これでどんどんと移転した。これが第一であります。

二番目は、情報発信機能を、世界じゅうで類例がなく、日本だけが東京一極集中いたしました。
例えば、印刷関係で申しますと、元売を東京一極に集中しております。
271無党派さん:2008/03/18(火) 20:52:10 ID:DQoO1KVg
■第4号 平成15年2月26日  (エコノミスト元経済企画庁長官)    堺屋 太一君
   衆議院調査局国会等の移転に関する特別調査
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/002615620030226004.htm

二番目は、情報発信機能を、世界じゅうで類例がなく、日本だけが東京一極集中いたしました。
例えば、印刷関係で申しますと、元売を東京一極に集中しております。
今これがまた問題になっておりますけれども、東京にしか日販とかトーハンとかいう元売会社はございません。
したがって、関西で出版していたエコノミストやPHPは発行が一日おくれる。
大阪で印刷した本を川一つ挟んだ尼崎で売るためにも、必ず東京へ持ってこなけりゃならなくなっております。
これは非常に強い犠牲でございます。

したがって、雑誌の場合は締め切りが一日早くなる。これで東京以外で雑誌をつくることができなくなりまして、全部東京へ無理やり移しました。
これは国土政策懇談会でも何回も問題になりましたが、政府、官僚の方は頑固に譲りません。
香川県や長野県でも元売をつくろうという動きがありましたけれども、ことごとくつぶされてしまいました。

さらに、文化創造活動も東京に集中いたしました。
だから、特定目的の施設、例えば歌舞伎座でありますとか格闘技専門体育館でありますとかいうのは、
補助金の関係で東京にしかつくれないようになっています。
これで歌舞伎役者は全員東京に住むようになって、関西歌舞伎は一人もいなくなりました。
あるいはプロレス団体も、東北地方にみちのくプロレス、大阪に大阪プロレスがあるだけで、
四十団体はことごとく東京に集められました。
さらに、最近は、BS放送七局を全部東京にしか許可しないという制度になっています。
こういった官僚の強引な、コストを無視した集中制度によって東京に集まっている、このことも重要なことだと思っております。
(参考)東京マスコミの偏向報道
http://www.eonet.ne.jp/~0035/index.html
272無党派さん:2008/03/18(火) 20:53:23 ID:DQoO1KVg
東京の官僚の書き込みがネットで話題を呼んでます。日本の実体は北朝鮮並みの特権官僚による権力集中国家だった。
官僚はマスコミ操作と行政権限で企業本社を全て東京にあつめ、将来は更に東京に資本・情報が集中させる計画だそうです。そして地方は百姓と工場労働者だけにして、東京の奴隷にする平然と言ってます。

それから報道機関は官僚が全て握って 、自治体を痛い目にあわせると。オリンピック誘致も福岡をマスコミ使って蹴落とした。こんな官僚に日本を任せて東京による地方の富全ての収奪を許して良いのでしょうか。
一党独裁の中国ですら首都の北京だけ発展させるなどとは考えていない。
日本は平壌だけが発展している北朝鮮と同レベルの官僚独裁国家。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●469 :名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 21:57:41 ID:lOshWS43
>>468
東京を敵に回さない方が君たちの身のためだよ。
すべての報道機関握ってるから、マスコミ使えば国民世論は東京の政策に味方するさ。
オリンピック候補地の件で歯向かってきた福岡が、あれ以来急にマスコミに叩かれだしたの記憶に新しいだろ。
歯向かう奴はああなる。
マスコミだけじゃない、各官庁を通じて自治体を痛い目に遭わせることだって出来る。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●471 :名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 22:14:57 ID:lOshWS43
企業は実力と思ってるのは関西人の頭い悪い証拠。
実力なくても実績なくても、マスコミと官僚とのコネで、いくらでも「優良企業」という幻想つくることできる。
資本主義なんて所詮こんなもの。関西で下らない努力するより、勝ち残りたければ東京にヘッド(企業本社)移せよ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●473 :名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 22:29:18 ID:lOshWS43
都民で青学レベル以上の大卒なら、額に汗して働かなくても一定の生活できる。
月収40万は手堅い。資本一極集中のおかげ。 将来もっと東京に資本・情報が集中する。 地方は百姓と工場労働者だけになる。そろそろ、地方は東京の奴隷だってこと悟った方が良さそうだけど
273新党滅却 ◆MACDJ2.EXE :2008/04/11(金) 12:32:21 ID:uQgpBFST
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2008-04-10-1
「参議院自民党で恐いと思う政治家はこの人(青木幹雄氏)だけだ、な!」と。
政局を読む洞察力も、勝負勘も、胆力も、他の参院議員とは比較にならない。
依然として参院自民党随一の実力者である青木幹雄氏とボヘミアン政治家である山本一太の考え方は(残念ながら)かなり違う。
にもかかわらず、(とても僭越な言い方だけど)「何か共通のもの」を感じるのだ。
もしかすると、この練達のベテラン政治家の「本当のスゴさ」は、近くで茶坊主をやってきた議員たちより、
真正面から「逆らってきた」自分のほうがずっとよく分かっている。(*同じようなこと、以前も書いた憶えがある。)
274泉 こなた:2008/04/24(木) 21:02:43 ID:MCWwSFYI
佐藤渚が結婚するんだって。
275無党派さん:2008/05/12(月) 17:40:13 ID:6fnDhgOB
■公務員と議員が不正し放題の町 「群馬県吉井町」


吉井の不明朗バス購入 複雑な方式で利益
http://www.raijin.com/news/a/28/news04.htm

水道料納付者に督促状
http://mytown.asahi.com/gunma/news.php?k_id=10000000705160003
>吉井町が4月、コンビニエンスストアで水道料金を納めた家庭や事業所に誤って督促状を送付していたことが分かった。
>入ったばかりの臨時職員に任せきりの事務処理が原因

吉井町議会本会議 決算案を逆転可決
http://www.raijin.com/news/a/22/news03.htm
>特別委員会の委員長、監査委員の議員一人が採決に加わったため

荻原前県議:県議選落選後、吉井町議に寄付 県選管「公選法違反の疑い」 /群馬
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20080201ddlk10040124000c.html

町が町民全世帯にフレッツ光申込書を配布
http://www7.wind.ne.jp/yoshii/hiroba/hikari.htm

吉井町HP
http://www7.wind.ne.jp/yoshii/

最近では職員の給料削減、不正を隠すため高崎市との合併を阻止しようと職員と議員が必死になっている
276無党派さん:2008/06/12(木) 17:43:42 ID:+65YfNXt
群馬県の人は、なんでこんな奴リコールしないんだろ?
277無党派さん:2008/06/28(土) 00:17:27 ID:Atb4Z82m
日本人拉致に加担し、「米国がそんな国だとは思わなかった」という
馬鹿馬鹿しいコメントを言う山本一太に投票してきた
人間は非国民です!

スーパーノートは米国が北朝鮮に作らせていたのですから。
278無党派さん:2008/06/29(日) 00:33:32 ID:gIXiCqiU
 安倍晋三 → 福田康夫 → 小池百合子 →

 群馬県の風見鶏、山本一太!
279無党派さん:2008/06/29(日) 07:27:10 ID:PcbG6di8
結局、北朝鮮問題は何一つ解決しないまま、国際社会は北朝鮮から幕引きで終了。
拉致被害者も帰って来ない。
圧力だカードだ国益だと言ってこの敗北外交を推し進めてきた責任は一体どう考えるのだろうか。
自称外交のスペシャリトは、ただの外交族議員。
それもODAにしか興味のないODAバカだったということだ。
ただ昨今は、そのODAすらそのあり方に疑問をもたれてるわけだから、もうどうしようもない。

そもそもこいつがテレビで政策全般について語って説得力があるように見えたのは
外交の専門家という寄って立つ所、逃げ場があったからであって、
復党問題も止められない、安倍政権も支えられない、改革だって進まない。
外交を取った山本一太という存在は一体何なのだろうか。
280無党派さん:2008/07/22(火) 01:22:09 ID:VE+/GYhO
\  \\       ____         // / /
<           _-=≡:: ;;   ヾ\            >
<         /          ヾ:::\           >
<         |            |::::::|          >
<        ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/          >
<         || <・>| ̄| <・> |── /\         >
<         |ヽ_/  \_/    > /         >
<        / /(    )\      |_/          >
<        | |  ` ´        ) |           >
<        | \/ヽ/\_/  /  |           >
<        \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /           >
<          \  ̄ ̄   /  /       \    >
  / /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     \\ \ \
     ___
   / ー\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
 /ノ  (@)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキ
.| (@)   ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   \     _ノ   l   .i .! |  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   /´     `\ │   | .|  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |       | {   .ノ.ノ  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |       |../   / . ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウ
281無党派さん:2008/07/23(水) 00:50:28 ID:Od4V/n8E
自民党キモい。犬作党キモい。
史上最悪のキモ杉政権。
うっかり犬作党の悪口言えない世の中にした自民潰れろ。

282無党派さん:2008/07/25(金) 06:33:56 ID:1fXEaggQ
朝まで生テレビ
7月25日(金)25:40〜28:40
激論!拉致・核…ド〜なる?!日朝関係
出演:田原総一朗 平沢勝栄 山本一太 岩國哲人 森ゆうこ 荒木和博 金慶珠 重村智計 朱建栄 手嶋龍一 増元照明 森本敏 吉田康彦

さぁ、敗北外交の言い訳を存分に聞かせてもらおうじゃないか
283無党派さん:2008/07/26(土) 05:00:53 ID:JpaVHgr/
朝生での
一太はまた評論家以下だった
一太は本当に政治は素人にしか見えない
税金返せ 最近の群馬県人の見識は実におかしい
福田康夫や一太は落選するラインだろ
284無党派さん:2008/07/26(土) 19:14:18 ID:Za4Hmqr8
1976年3月 - 群馬県立渋川高等学校卒業
1982年3月 - 中央大学法学部法律学科卒業
浪人?留年?
285無党派さん:2008/07/27(日) 16:55:44 ID:vikXROT7
違うんだよ、一太。

年寄りが若い者の養分を吸って、
栄養過多になってんだよ、バカ。
286無党派さん:2008/07/28(月) 04:45:25 ID:37+iCD3c
>>283
こいつが喋るだけ時間の無駄だから出ないで欲しいといつも思う
287無党派さん:2008/07/30(水) 19:58:38 ID:X/oQa9Q7
新テロ特措法、期限切れ確実に 国際社会の信頼はどこに
7月29日23時3分配信�産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080729-00000991-san-pol
 自民党総務会でも山本一太参院議員が「中国がアフガニスタンでの
『テロとの戦い』に加わったら日本は安全保障や外交の上で計り知れないダメージを受ける」
と強調したが、同調する声はなかった。自民党の大勢は「活動中断やむなし」に傾きつつある。
288無党派さん:2008/08/01(金) 12:21:24 ID:eWZ1LtnV
次の背負う選挙、鞍替え出馬の可能性90%だと思う。
289無党派さん:2008/08/01(金) 20:28:41 ID:bmFGuSXM
290無党派さん:2008/08/05(火) 02:09:24 ID:/3/e+4p2
うそおおwwwマジびびったwwwwwwwww山本一太外務副大臣wwww

とりあえずこの人の国会答弁を早く見てみたい
291無党派さん:2008/08/05(火) 04:10:23 ID:XMeNykZB
副大臣きたあああああああああああああああああああああああ

着々と出世してるなw
292真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/08/05(火) 05:22:29 ID:YSPVv3jn
出た!紺屋の白袴、医者の不養生、外務副大臣のイラク知らず。
293無党派さん:2008/08/05(火) 11:31:25 ID:QO3zByit
▽副大臣
 【内閣府】増原義剛(比例中国)、谷本龍哉(和歌山1区)、宮沢洋一(広島7区)
 【総務】石崎岳(北海道3区)、倉田雅年(比例東海)
 【法務】佐藤剛男(比例東北)
 【外務】伊藤信太郎(宮城4区)、山本一太(参院群馬)
 【財務】竹下亘(島根2区)、平田耕一(比例東海)
 【文部科学】松野博一(千葉3区)、山内俊夫(参院香川)
 【厚生労働】鴨下一郎(東京13区)、渡辺孝男(公明党、参院比例)
 【農林水産】近藤基彦(新潟2区)、石田祝稔(公明党、比例四国)
 【経済産業】高市早苗(奈良2区)吉川貴盛(比例北海道)
 【国土交通】金子恭之(熊本5区)、加納時男(参院比例)
 【環境】吉野正芳(福島5区)
 【防衛】北村誠吾(長崎4区)
294無党派さん:2008/08/07(木) 23:04:59 ID:ygcogO78
補助金支給の会社から寄付 山本一太副大臣の党支部 2008年08月07日

自民党参院議員の山本一太外務副大臣が代表を務める党群馬県参院選挙区
第3支部が2004−06年に、国土交通省所管の独立行政法人「鉄道建設・
運輸施設整備支援機構」が補助金を支給している上信電鉄グループ(群馬県
高崎市)から毎年10万円ずつ計30万円の寄付を受けていたことが7日、分かった。

政治資金規正法が寄付を禁止しているのは、国が補助金交付を1年以内に
決定している会社。ただ機構には04年度以降、国交省が毎年3000億円以上の
補助金を交付している。

同支部は「公的な支援を受けている会社との認識はなかった。違法と言えなくても
疑わしく思われかねないので、議員本人と相談して返還を検討したい」としている。
国交省関東運輸局によると、上信電鉄は機構から03年度に約5000万円、
04年度に約4300万円、05年度に約2100万円の交付決定を受けた。(共同)
295無党派さん:2008/08/08(金) 00:13:03 ID:+5jIe6v7
桐生第一の皆さん、おつかれさまでした。
さてと、応援して下さった関係者の方々にお礼を言いつつ それとなく甲子園出場を自慢しましょう!!
やり方は、下の、同じく強制猥褻の逮捕者を出しながらも群れてノウノウと試合をしていた関学馬術部のブログが参考になりますよ。
強制猥褻のことなんか忘れて関学馬術部のように関係者へのお礼と自慢をノウノウとばら撒きましょう!!




> 関学馬術部元監督による強制猥褻の被害者の女の子は、関学のせいで引退
> 関学馬術部は、被害者の女の子がかつて夢に向かって頑張っていたクラブ(ORA=大阪乗馬)で群れてノウノウと試合  下記参照↓
>
>
>
> > みんな関学 / 2008年06月09日(月)
> >
> > 先日、ORAの試合の使役に行ってきました。そこで感じたのが、「関学多い!」ということです
> > まず審判長が新子顧問、競技会開催のえらい人も関学OBの方、
> > ORAで働いていらっしゃる方も関学OBの方、
> > 試合に出られている関学OGの方、馬付きをされている関学OGの方とも出会いました。
> > みんな関学やぁと嬉しくなり、また関学の歴史を感じました。
296無党派さん:2008/08/30(土) 04:38:54 ID:v5gsHo/m
ペシャワールの会の活動家がテロで殺されても、
それでもアフガンへの無意味な給油活動は続けるべきだと言うのだろうか、
お決まりの言葉、テロには屈しないと言うのか、
それとも今回の件は給油とは全く無関係だなどと言い出すのだろうか、注目しよう。
297無党派さん:2008/08/31(日) 03:03:40 ID:V64oEuzE
298無党派さん:2008/09/01(月) 15:10:52 ID:vRUTWmnY
仮に俺が首相になったとしても、一太は太鼓持ちのごとく俺を応援するだろう。
299無党派さん:2008/09/01(月) 18:24:01 ID:QOUzUUAE
>>298
応援歌も作ってくれるよw
300無党派さん:2008/09/01(月) 18:28:42 ID:a3qLFRWA
仮に小沢が首相になったとしても、太鼓持ちのごとく小沢を応援するのか?
301無党派さん:2008/09/01(月) 23:04:23 ID:9AoljDlX
>>300
一太ならやりかねないと思うから不思議だ
302無党派さん:2008/09/02(火) 00:51:14 ID:S5wvX8eg
>午後(夜の)11時。 東京の部屋でパソコンを起動させた。 福田首相が午後(夜の)9時30分からの「緊急記者会見」で「辞任」を表明した。 まさに青天の霹靂! 全く予想外の出来事だった。

おい、副大臣なのに会見の1時間半も後にパソコンで辞任を知ったのかよw
303無党派さん:2008/09/02(火) 00:53:54 ID:zsMueZz9
>>302
政界情報にうといボンクラ議員、山本一太。
だめな男だ。
304無党派さん:2008/09/02(火) 01:52:57 ID:AHM2JJ8L
団長に断りもなく辞任したってことか
麻生内閣応援団長としての健闘を祈るよ
305無党派さん:2008/09/02(火) 02:01:57 ID:89ch0pgS
こいつは外資族小池百合子(中川シャブ)のコバンザメだよ
要領がいいねえw
306無党派さん:2008/09/02(火) 02:59:05 ID:cp3QVvhv
>>304
たしか安倍の時も
自称団長の一太に相談なかったはず
307無党派さん:2008/09/02(火) 03:07:06 ID:rM/5ca1Y
これだけ分かりやすい小物も珍しいな
308無党派さん:2008/09/02(火) 03:14:24 ID:Q4mDx4KR
官房副長官も記者会見間に合わないくらい突然だったっていうから、
副大臣が間に合わないのも仕方ないよ。

え?11時?俺らより遅いじゃんか。ケータイつながんなかったのか?東京にいたのに。
309無党派さん:2008/09/02(火) 03:39:56 ID:cp3QVvhv
ケータイ電源切って
タダ酒飲んでいたか
小物同士で役に立たない密談でもしてたんだろ

少なくも8時前後にはTVで9時30分に緊急記者会見するってテロップ流れた
秘書も一人や二人じゃないぜ当然連絡してるよな、それでも連絡が取れなかったなんて
副大臣としての危機管理体制に疑問が残る問題点浮き出してしまった

あとでゆっくり聞こうとしたい
んで・・・どこで何をしてたの?
310無党派さん:2008/09/02(火) 04:23:36 ID:IdLlo0hQ
文章読めない文盲多いな。
 
「11時に部屋でパソコンを起動させた」
のであって
それで初めて辞任を知ったなんてことがあるわけないだろwwww

>>302
 
どこをどう読めば、「それで初めて辞任を知った」ということになるんだ?
んっ?wwww 
 
>午後(夜の)11時。 東京の部屋でパソコンを起動させた。 福田首相が午後(夜の)9時30分からの「緊急記者会見」で「辞任」を表明した。 まさに青天の霹靂! 全く予想外の出来事だった。 
 
 
 
 
もう一度ブログの文章読みなおせやwwwww
311無党派さん:2008/09/02(火) 08:04:06 ID:cp3QVvhv
>>310
なにそんなに力んでいるんだ!
小物の日和見議員必至になって庇う姿勢が笑える

つまんね事プログに書くから叩かれるんだよ
パソコン電源11時にONしました、
私はその時間まで仕事してましたとのスタンドプレーに騙されるな

言いたいことは
パソコン開いたとしても福田から特別メール入っていたわけじゃないだろ
もししたら2チャン見て情勢分析したのかも知れないんだぜ
そうだとしたら俺達と同じレベルの情報を
皆さんより遅れて入手しましたって言ってるんだよ
312無党派さん:2008/09/02(火) 16:42:47 ID:S5wvX8eg
「11時にパソコンを起動」→「福田首相が辞任表明した」→「青天の霹靂!」って書いてるんだから
素直に読んだら11時にパソコンで辞任のニュースを見て驚いたってことになるじゃないかw

もしそうじゃないなら、「11時にパソコンを起動」と「福田総理が辞任を表明」の間に話題の転換があるはずでしょ。
(例えば「11時に部屋でパソコンを起動。それにしても今日は大変な日だった。福田首相が辞任を表明したのだ。」みたいに)

要するに文章が稚拙で時制がめちゃめちゃなんだよw
313無党派さん:2008/09/03(水) 05:22:04 ID:c4F39Wwj
一太ネズミがチョロチョロ蠢きだしたみたい
今日のニュース見たら佐藤ゆかりを見たが
10数名って言ってたよ

誰かどういう目的で暗躍始めたのか解説求む
314無党派さん:2008/09/03(水) 06:50:40 ID:M+n1nq3a
山本一太が応援すると、総理が政権を投げ出す現実。
315無党派さん:2008/09/03(水) 10:34:15 ID:hb1ZcMNI
福田応援団だったことへの言い訳マダー?
316無党派さん:2008/09/03(水) 23:55:13 ID:+6SVA4aG
>313 佐藤ゆかりは中川シャブの子飼い 
選挙どーするんだろ?今後の動きがみものだね(笑)
317無党派さん:2008/09/04(木) 12:45:58 ID:0dxPDnbM
この人は大臣とか無理
318無党派さん:2008/09/04(木) 12:54:58 ID:3P1o2gdc
衆参の違いがあるけど副大臣のポストまでは当選回数がものをいうからね

→難易度を長さで表すと

政務官→副大臣→→→→→→→→→→→→→→大臣
319無党派さん:2008/09/04(木) 13:00:26 ID:fxDGeP7m
安倍、塩崎、世耕、山本一太 「チーム安倍」懲りない面々 2008年9月4日 週刊文春
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20080904-01-0702.html

「やっぱり麻生(太郎)さんは幹事長になってよかっただろ。早くから狙うべきだって僕が言って
きたからね。ポストは迷わず獲りに行くのが政治の鉄則なんだよ」したり顔で吹聴するのは、
安倍晋三前首相だ。今や「死に体」の福田康夫首相に代わって政局も仕切ろうかという鼻息の
麻生氏に、陰で指南しているのは「自分だ」と「振り付け役」を自任している、という。最近の口癖は
「前総理が現総理の足を引っ張ってはいけないので余計なことは言わないが……」。そもそも、
断りを入れること自体が福田批判だが、「それも計算の内。早く麻生政権を作って外相で入閣し、
首相再登板を狙う気らしい。健康さえ許せば、歴史に名を残せた、と信じ込んでいる」(側近議員)
という。

同じように官房長官の地位と権力を忘れられないのが、バラバラだった「チーム安倍」のまとめ役、
塩崎恭久元長官である。今でも厚生労働省をはじめとする官僚を、長官気取りで呼びつける毎日だ。
特に長官としての功績と自負する社会保険庁解体や後期高齢者医療制度にはこだわりがある。
ある会合で「私はやることはやった。今の官邸は甘い」と熱弁を振るったところ、苦りきった大島理森
国対委員長から「君が言うな」とたしなめられてもいる。それでも懲りずに、首相補佐官だった
世耕弘成参院議員らと「国民の安心を実現し、政治への信頼を取り戻す会」(リゲインの会)を作って
次々に官僚に注文する。会の名前自体、「チーム安倍」の面々が名乗るのはしゃれにもならないが、
本人たちは大真面目だ。

「安倍応援団」をアピールしながら「チーム安倍」に入れてもらえなかった山本一太参院議員は、
いつの間にか「福田シンパ」に転向し、外務副大臣の座を掴んだ。しかし、アフガニスタンでのNGO
メンバー拉致殺害事件では、外務省対策本部長として張り切ったものの、「解放」の未確認情報を
誤発表して、結果的に伊藤和也さんの関係者をぬか喜びさせてしまった。記者会見や棺の出迎え
など、テレビに映る機会が多いのも、アピールではないのか、と勘ぐられている。

「チーム安倍」の面々は、今も反省は皆無の様子。
320無党派さん:2008/09/04(木) 17:01:40 ID:arxeNxHz
山本先生こそ今の政治を変える第一人者だ。
321無党派さん:2008/09/04(木) 17:04:11 ID:cX5IQ7+V
自公連立内閣を目指すのであれば、公明党から総理大臣を出すしかないだろう。
公明党が与党に留まったとしても、何もできなくなる。
自民党に対して何か主張するとガンガンたたかれ悪者にされるから。毎回。
与党に留まることで、公明党支持者のストレスはドンドンたまる。
自民党が選挙のために公明党を引き止めるには、総理大臣のイスを提供するしかないだろう。
何かあれば、全て公明党総理大臣の責任にできるから、自民党に悪影響が出ない。
公明党支持者も自民党にシッポ振ってたたかれるより、総理大臣としてたたかれる方があきらめがつく。
322無党派さん:2008/09/04(木) 18:12:23 ID:K8gMJP4S
ブログでよしみを擁立したいようだな
自民党劇場総裁選びで
解散総選挙に関わって自分は落選しないために入閣したいだけだろ
山本は論外だけど
323無党派:2008/09/04(木) 18:14:01 ID:uuwi81A4
こいつが応援する奴は全員こけるなwこんな奴に応援してもらうのは迷惑だろうなw
324無党派さん:2008/09/04(木) 18:22:10 ID:K8gMJP4S
ブログで山本の歌う着メロがあるなんて
アイドル歌手議員なのか?
325無党派さん:2008/09/04(木) 18:36:47 ID:/+iaH6Bq
(野中引退寸前、最後の自民党総務会で)

堀内の目の前に座っていた野中が、
「総務会長!」
と甲高い声を上げたのはそのときだった。

立ち上がった野中は、
「総務会長、この発言は、私の最後の発言と肝に銘じて申し上げます」
と断って、山崎拓の女性スキャンダルに触れた後で、政調会長の麻生のほうに
顔を向けた。
「総務大臣に予定されておる麻生政調会長、あなたは大勇会の会合で、
『野中のような部落出身者を日本の総理にはできないわなあ』とおっしゃった。
そのことを、私は大勇会の三人のメンバーに確認しました。君のような人間が
わが党の政策をやり、これから大臣ポストについていく。こんなことで人権啓発
なんてできようはずがないんだ。私は絶対に許さん!」

野中の激しい言葉に総務会の空気は凍りついた。麻生は何も答えず、顔を
真っ赤にしてうつむいたままだった。

「野中広務 差別と権力」P352
326無党派さん:2008/09/04(木) 19:03:31 ID:3P1o2gdc
カメレオン一太。
327無党派さん:2008/09/04(木) 22:00:45 ID:arxeNxHz
山本先生を中心に今こそ自民党いや日本を変えて下さい!我々は応援しています!
328無党派さん:2008/09/05(金) 07:48:35 ID:BDGY9kvu
山本一太外務副大臣(50)(町村派)も出馬を模索している。
ただ、いずれも推薦人20人を確保するめどは立っていない。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080905-OYT1T00092.htm?from=top

河村たかしみたいだな。
329無党派さん:2008/09/05(金) 07:52:01 ID:NRRX0HDz
50にもなってるんだ、驚きました。
330無党派さん:2008/09/05(金) 08:01:38 ID:B8DwLtW2
>>323
俺もそれを心配してたが
今度は自ら名乗り上げようと
推薦人集めに連日連夜奔走してるらしい

担いだ人は2人とも敵前逃亡
したがって今度は俺が担がれたいらしい
331無党派さん:2008/09/05(金) 08:05:33 ID:gTucEdtk
>>324
過去にCD出してるし
外務省員とバンド組んで、国際フォーラムでライブやったりしてるよ
332無党派さん:2008/09/05(金) 11:42:30 ID:ozqQNWc3
支持します。
333無党派さん:2008/09/05(金) 11:49:12 ID:HVCfKsf4
なんかバカが雁首ならべて学級委員選挙やってるぜ。

ぞろぞろぞろぞろほんとろくでもねえな自民党。
334無党派さん:2008/09/05(金) 11:54:40 ID:n1Aicdat
山本一太総裁選出馬表明@テロ朝
335無党派さん:2008/09/05(金) 11:54:51 ID:Ds851zjJ
一太wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
仲間内からも鼻で笑われてんの気づかないのかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
空気嫁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
336無党派さん:2008/09/05(金) 12:05:46 ID:ZN0lNouB
外務副大臣勝手に辞任ってか!
337無党派さん:2008/09/05(金) 12:16:34 ID:HxxcyoOx
山本外務副大臣、総裁選出馬目指し辞任の考え
9月5日11時26分配信 読売新聞

山本一太外務副大臣は5日午前、自民党本部で記者会見し、総裁選への出馬を
目指すため、外務副大臣を辞任する考えを明らかにした。
既に、高村外相に伝えたという。

最終更新:9月5日11時26分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080905-00000015-yom-pol
338無党派さん:2008/09/05(金) 12:18:19 ID:ZN0lNouB
オイ!まだ20人推薦人いないのか!?
相変わらず馬鹿な奴だ。
339無党派さん:2008/09/05(金) 12:20:07 ID:zKaC2OA6
>>337
俺は、総理総裁候補だ、副大臣なんてやってられるかい!
って感じかな。
340無党派さん:2008/09/05(金) 12:24:55 ID:W96ttzVq
だめだよ、ハタ坊だじょーなんかが総理大臣に
なったら恥ずかしくて外国に出せないよ。
341無党派さん:2008/09/05(金) 12:28:12 ID:LCyddOVz
山本一太なら総理にしてもいいかな、と思う。
TV慣れしてるし意外と国民目線になれる人物としては
彼しか居ないんじゃないかと思う。
342無党派さん:2008/09/05(金) 12:29:11 ID:Ds851zjJ
群馬県民は目を覚ませよ
もっと周りをよく観ましょうね
343無党派さん:2008/09/05(金) 12:29:50 ID:VBJhZEmf
参院議員風情が首相になんかなれるワケないだろう。
ただの勘違い野郎なのか馬鹿なのか分からんな。
出ようと思う本人も本人だが、担ごうなんてヤツが
いるのが驚きだ。そういうヤツは次の選挙で落選しろ。
344無党派さん:2008/09/05(金) 12:48:53 ID:HxxcyoOx
イチタがんばれー!総裁選を一気に低レベルな争いに貶めてくれーw
345無党派さん:2008/09/05(金) 13:01:15 ID:h8JC5qk0
総理候補にテレビ慣れを求めるとは、どんだけ衆愚なんだか。
346無党派さん:2008/09/05(金) 13:06:23 ID:SSU6IWuh
山本先生。いよいよジャーナリスト山本一太から
政治家山本一太に変身して本気に総裁選挙立候補するんですかね。

推薦人20人集めることができたのか大いに心配です。
347無党派さん:2008/09/05(金) 13:20:53 ID:6rWBiymw
バカだとは思ってたが、ここまでバカならもはや尊敬に値する。
348無党派さん:2008/09/05(金) 13:23:21 ID:SSU6IWuh
総裁選ごっこモードになってきました。
349無党派さん:2008/09/05(金) 13:24:13 ID:xHt6rIQz
茶番もここまで来ると笑うしかないな。
一太が総裁選に立候補するようでは自民党も末期症状だな
350無党派さん:2008/09/05(金) 13:28:18 ID:HxxcyoOx
思わぬハプニング
2008年9月4日
午前(夜中の)1時15分。東京の部屋でパソコンを開いた。(本当は9月5日だ。)
今晩9時から「プロジェクトJ.」の会合をやった。「本音」で議論をぶつけ合った。 
引き続き「協議」を続ける。

何か「悪い菌」が喉に潜り込んだ気がする。昨日から、完全に「ハスキーボイス」に
なってしまった。(*というか、「声」がうまく出ない!)明日の朝までに少し良く
なっているといいんだけど、なあ。

「悪い菌」が頭に潜り込んだのか?
351無党派さん:2008/09/05(金) 13:28:35 ID:YDkWJoF/
群馬のイメージ
埼玉の植民地
桐生第一のレイプ、殺人
スネークセンター
酷暑
空っ風

福田辞任
ソフトボールの上野
太田、伊勢崎は風俗の街
352無党派さん:2008/09/05(金) 13:36:15 ID:1VPtBH/9
逝っ太出馬!
爆笑ニュースだた。

353無党派さん:2008/09/05(金) 13:43:13 ID:Q/y4Rpdd
屑も馬鹿も出そろった自民党の客寄席三文芝居が始まった
国民がしらけているのも知らず、どこまで猿芝居をやるのかね
354無党派さん:2008/09/05(金) 13:47:31 ID:K4DNGMoS
もうさっさと珍死しろよコイツ
チン毛剃ってたら手が滑って出血多量で死亡とかさ
355無党派さん:2008/09/05(金) 14:39:45 ID:ZCMCyNm0
山本先生頑張ってください!こんなチャンスはめったに無い!日本の腐れ政治に風穴を!
356無党派さん:2008/09/05(金) 14:47:10 ID:xcL1ug+2
これが、福田が言ってた
「国民がワクワクする 総裁選か」
勘弁してよ
357無党派さん:2008/09/05(金) 14:47:40 ID:s6WHpS0o
>>355
逝った乙
358無党派さん:2008/09/05(金) 14:51:47 ID:0w5uLDL7
一太は 
 
今回の選挙を盛り上げる「前座」役だけのために
 
自分が傷つくのを承知で出たんでしょう。 
  
 
今回の総裁選挙は民主に吹いていた風を
一時的にせよ自民党に向けることだけが目標だから
  
総裁の目がなくても派手にやることが肝心。 

 
その心意気だけは良し。 


359無党派さん:2008/09/05(金) 15:47:42 ID:31zJaDp1
そういう一太こそ自民党の宝!
一太で自民党を変えよう!!
360無党派さん:2008/09/05(金) 15:51:04 ID:mZMXww0s
>>351
太田の風俗店は3年前の一斉摘発で全て無くなりますた。。。(´Д`)
361無党派さん:2008/09/05(金) 16:15:11 ID:6rWBiymw
山本総裁で自民の老人ども憤死
362無党派さん:2008/09/05(金) 16:52:24 ID:/1ChBrvO
  /  ̄ T  ̄ヽ
  //|/ /ヘヘ  l
  |ル-ナ' '廾  |
  ハ| "゚  i ゚" |/}
 ヽ〈  r、h、 〉' <何も出来ないけど、偉くなりたいのでよろしく
   `Y-=v=-Y
   ___`トこ イ__
 // |><|  \
363無党派さん:2008/09/05(金) 17:10:59 ID:c1WzNi2s
こいつが 総裁になったら 正しく日本は亡国だな
364無党派さん:2008/09/05(金) 17:17:38 ID:7ivKkQFL
「ふ、福田の敵はボクが取る」なんて気をおこしたのかな?
でも、20人集まらないよ・・・
365無党派さん :2008/09/05(金) 17:53:04 ID:gym0ALOn
今でも忘れない。イラク戦争の前、イラクは広いから化学兵器があるのに見つからないと言った。
日本より少し広いだけ。国際感覚に劣る。内陸(群馬)の人間は外がよく見えない。
東大卒と思っていたら、普通の私大で幻滅。
366無党派さん:2008/09/05(金) 18:11:08 ID:6rWBiymw
日本もイラクも国の面積は上位1/3以上に入っており、
国際的には「(やや)広い国」のカテゴリーに入る。
つまり一太は日本より広いか狭いか、という偏狭な視点でなく、
国際的視点に立ってイラクを広いと表現した。んなわけない。
367無党派さん:2008/09/05(金) 19:36:20 ID:cjbGpbv/
「もう茶坊主なんて言わせない だって総裁戦立候補だもん!」
・・これで世間のボクを見る目も変わるだろう。・・
368無党派さん:2008/09/05(金) 22:26:24 ID:ZCMCyNm0
山本先生を総理に!
2ちゃんねらーの同志でムーブメント起こそう!
369無党派さん:2008/09/06(土) 00:22:26 ID:q/k4CL/r
バカ議員ばっかり

一太なんかイラクの場所知らんかったし

370無党派さん:2008/09/06(土) 00:35:57 ID:brMXkHkV
アンチも多いが、実は皆心の中では応援してたりする
麻生や与謝野が総理になっても
面白くないし、新鮮さも無い。
山本一太が総理になったら本気で応援したくなる人物である。
とにかく頑張ってもらいたい。

371無党派さん:2008/09/06(土) 01:19:41 ID:3kDfTTDW
総裁候補期待あげ!
372無党派さん:2008/09/06(土) 01:24:22 ID:2hTk5gU5
石破のおじさんも出るんだって。
一太、与謝野、麻生、石破、、、
怪獣大行進ですか?
373無党派さん:2008/09/06(土) 01:25:47 ID:1/wRh8Ds
石破はイメクラで幼児プレイが大好きなんだぞ

374無党派さん:2008/09/06(土) 02:25:54 ID:K/9//eDj
山本一太の熱血改革宣言  "本気でやれば、日本は変わる!!"

【まずは信頼回復】
国会議員の定数を"半減"、筋肉質の国会に
 ・4年以内に衆議院・参議院それぞれの役割分担の見直し/明確化
"政策棚卸し"で、官僚のカネを国民に取り戻す
 ・国民から見えるフルオープンですべての政策を「棚卸し」
 ・特別会計は全面廃止、 政府資産も大幅圧縮
"天下り法人&随意契約セット"を全廃
 ・不当に高い給与・退職金を取りやめ
 ・その原資となる補助金や随意契約を全廃
375無党派さん:2008/09/06(土) 02:29:26 ID:K/9//eDj

【日本を元気に】
世界で闘う日本経済に
 ・日本の雇用を創り出すため、世界のカネを呼び込む
 ・日本を筋肉質にするため、官製規制を撤廃
国のカネと権限を地方に
 ・国の出先機関は原則廃止、カネ・権限を地方に
 ・たとえば、農地規制の判断は地方で
世界に貢献し、国益を主張する外交
 ・アフガニスタン再生のための貢献に日本が先頭に立つ

【生活に安心を】
これまでの道路予算から1兆円を国民生活にシフト
 ・年金、医療、介護、教育、子育て支援をはじめとする国民生活に
5年以内に年金抜本改革
 ・保険料から税にシフト
 ・国民の負担はそのままに、厚労省主導の年金制度を国民のものに
医療保険制度を一本化
 ・国保も組合も後期高齢者もひとつに
 ・同じ収入なら同じ負担に
次の世代を考えた日本に
 ・財政規律を堅持、次世代に負担を先送りしない
 ・確かな公教育で家計の教育費負担を半減
376無党派さん:2008/09/06(土) 03:59:40 ID:l0V/BOVX
>>375
単純な質問でスマン
仮に!まさかとは思うが
一太総理大臣が誕生した暁には
国会で一太総理が衆院解散できるの?
それとも「私は議員にとどまるが、ハイッ衆院は解散します!って宣言するの」
377無党派さん:2008/09/06(土) 04:13:49 ID:ym0hWITD
山本一太氏ほどクリーンで真直ぐな政治家はいないんじゃないか、と俺は思う。
378無党派さん:2008/09/06(土) 04:25:38 ID:dtf2NcHy
しかし自民党は変態だらけの総裁選になったな
379無党派さん:2008/09/06(土) 04:34:07 ID:sDGWLFMq
最後は麻生の対抗馬として小池で一本化
草加の指示で総理大臣は麻生で決定している
もう自民党は水面下では政界再編の為に動いてるよw
380無党派さん:2008/09/06(土) 06:25:19 ID:vxJ+HIg9
105 :無党派さん:2008/09/06(土) 05:15:05 ID:/JZHoaRI
総裁選にでるって?このきちがい 何勘違いしてるんだ?

107 :無党派:2008/09/06(土) 05:34:14 ID:eBGa8kle
イチタやスシババァの推薦人て誰だ?こんな奴等を推薦する議員に名前も晒せよ。 同類の馬鹿議員だろ。

171 :無党派さん:2008/09/06(土) 00:25:36 ID:sDGWLFMq
山本一太の推薦人w
神奈川 河野太郎衆院議員 埼玉 柴山昌彦衆院議員 神奈川 亀井善太郎衆院議員 滋賀 上野賢一郎衆院議員 埼玉 田中良生衆院議員 神奈川の山内康一衆院議員

175 :無党派さん:2008/09/06(土) 00:56:01 ID:sDGWLFMq
下野する危険どころかチルドレンが大量に落選するのになw

176 :無党派さん:2008/09/06(土) 00:58:37 ID:sDGWLFMq
>171 一太以外は衆議員議員 衆議院選挙はミモノだねwww

172 :無党派さん:2008/09/06(土) 00:37:26 ID:np2oeW2h
>171 この推薦人はどういう思惑で一太の推薦人に?

174 :無党派さん:2008/09/06(土) 00:44:35 ID:5H7nArNP
『伊藤さん解放』 ガセ発表し、家族のショックは同じ死でも何倍にもなったろう。 とにかく目立ちたいだけのクズ。

106 :無党派さん:2008/09/06(土) 05:28:06 ID:dGoTrUeF
顔も整形してから出直してこい

182 :無党派さん:2008/09/06(土) 02:31:36 ID:RPN8MR4K
「なぜいま安倍晋三なのか」山本一太著 内容(「BOOK」データベースより)
森前首相から「安倍支持と公言するな」と叱られた安倍晋三の応援団の中心人物、山本一太の安倍晋三待望論。
近くにいるからわかる、評論家では絶対に書けない安倍さんのほんとうの姿。大好評増刷決定!
381無党派さん:2008/09/06(土) 08:43:21 ID:v0jbWnZa
この人ジャパネットたかた かな と思っていたら
議員だったのか
ワロタ

雑兵ですか。
382無党派さん:2008/09/06(土) 09:18:46 ID:3kDfTTDW
山本先生には総理になってこのマニフェストを絶対に実行していただきたい!そうすれば本当に日本は再生する!
383無党派さん:2008/09/06(土) 09:33:42 ID:l0V/BOVX
>>382
麻生に負けて増税派に転向で総選挙に挑むの?
小池もおとくいの回転台にのるのかよ

民主党もここつっつけば面白い
「上げ潮派」勝っても同じだが

負け組がどういう御旗掲げて選挙に挑むか見もの
384無党派さん:2008/09/06(土) 09:34:24 ID:duSfPXK8
>376
いい質問ですね。
そこを根拠に総理大臣は衆議院議員に限られるとする憲法学者もいます。

民主としては一太総裁になって欲しいだろうなあ。
385無党派さん:2008/09/06(土) 09:59:51 ID:7k/4L/fK
一太の推薦人一覧

神奈川 河野太郎衆院議員
埼玉 柴山昌彦衆院議員
神奈川 亀井善太郎衆院議員
滋賀 上野賢一郎衆院議員
埼玉 田中良生衆院議員 
神奈川の山内康一衆院議員

次の選挙で落選させるべき議員達。
386真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/09/06(土) 10:25:43 ID:0xsDpyMb
確かに不真面目すぎる。
387無党派さん:2008/09/06(土) 10:28:36 ID:fv+vq/eQ
身の程を知らないバカだな。
どうして、ずっと平大臣にすらなれなかった心当たり本人にはないのか?
388無党派さん:2008/09/06(土) 12:11:36 ID:vfZ6l/Zp
>365
失礼なこと言うなーーーっ!!

どこから見たらこのアホ面が東大卒に見えるのやら。
389無党派さん:2008/09/06(土) 14:44:22 ID:brMXkHkV
山本先生なら何かを起こしてくれそう
390無党派さん:2008/09/06(土) 14:46:27 ID:FhmYh2jj
山本イタタ
391無党派さん:2008/09/06(土) 17:55:33 ID:r1kX8AtA
@山本一太が総裁選立候補
A反麻生票が分散
B結果的に麻生ウマー
C麻生を支持した安倍ウマー
D一太「僕が立候補したので反麻生票が分散して麻生有利になったんだ! 安倍さん褒めてくれ!」

こうですね、わかります
392無党派さん:2008/09/06(土) 18:01:51 ID:QDSVNeoW
もしも山本イタタが勝てたなら

もしもイタタが勝てたなら
思いのすべてを歌にして
安部に伝えることだろう
安部が立つ日は安部の横に
あと福田には影のように
晴れて麻生とはなれあいに
だけど イタタには徳がない
裏できかせる金もない
お口はいつでも半開き
訴える言葉は流される
アア アー アア…… 流される
393無党派さん:2008/09/07(日) 02:33:18 ID:EABUmDuC
速報
群馬地方票一太0
394無党派さん:2008/09/07(日) 03:01:06 ID:70+Mk8Sl
>>382>>389
これは難しい縦だな、1行しかない。
うーむ…
395無党派さん:2008/09/07(日) 03:04:00 ID:0U9vWq7p

がんばれイタチ

もっと派手に売名行為して、TV出演のギャラアップするんだ
396無党派さん:2008/09/07(日) 10:14:09 ID:klduUBFs
こんなガラガラ声で貧相な顔の総理大臣おったら国が滅びるね。

オーラは0だねw

まだ石破ホモ男ちゃんのほうがマシか?

俺はローゼンに一票だ
397無党派さん:2008/09/07(日) 13:53:18 ID:qUJNO0gC
一太って50歳だったのね。
マジでビックリしたわ。
見た目30後半〜40前半にしか見えないよ。
398無党派さん:2008/09/07(日) 14:23:09 ID:EABUmDuC
↑ヒント
実際の歳より若く見える人を
さて!なんと言うでしょう?
399無党派さん:2008/09/07(日) 14:50:16 ID:eTct61HK
山本一太なら総理大臣を任せてもいいかな、という気がする。
麻生とか与謝野とかの年寄りが、本当に日本の将来考えてるのか疑問。
若い一太とか石原とかの方がこれからの政治家としては有望だと思う
頑張って欲しいです。
400無党派さん:2008/09/07(日) 15:42:54 ID:nGLux5h3
どんなに工作員が頑張っても一太が総理になれる可能性は0%w
401無党派さん:2008/09/07(日) 20:48:07 ID:W2eT2see
一太さん、ブログやめればいいのに。叩かれる材料になるのが
オチだし、群馬の有権者で見てる人はそれほどいないだろう。

ブログも含め、何でも喋り過ぎる・書き過ぎるところを無くせば
ここまで軽薄な人物とは看做されないと思う。
402無党派さん:2008/09/07(日) 21:48:08 ID:EABUmDuC
>>401
声枯れるほど必死なのが笑える
騒げば騒ぐほど堕ちてくのが理解出来ていないんだろうな
討論会行うころは声出ないんじゃない
なぜ推薦人集めるのに声枯らすのか理解できない
まさか、留守電やお預かり録音に向かって
騒いでいるだけだったら笑える
「ただいま電話に出ることが出来ません・・・・
御用の方は発信音がなりましたら40秒以内に伝言をお預かりいたします
ピーと鳴りましたら伝言をどーぞ・・・・・」
これだけで40人にやったら1600秒、確かに疲れる
相手によっては冷やかしで30分も相手してくれるだろう。
403無党派さん:2008/09/08(月) 00:21:56 ID:wBKLlsv7
「第6の候補」結論出ず 棚橋、山本氏が一本化協議

自民党総裁選に出馬する意欲を示している棚橋泰文元科学技術担当相と山本一太前外務副大臣は7日夜、都内のホテルで会談し、一本化に向けて協議したが結論は出ず、8日に再協議することになった。

 両氏とも立候補に必要な推薦人20人を確保できておらず、一本化による出馬を目指すが、候補者をどちらにするか固まっていない上、一本化しても推薦人が20人に達しない可能性もある。「第6の候補」が名乗りを上げられるかはなお微妙だ。

 棚橋氏は7日、都内のテレビ局内で、出演した山本氏に「一緒にできないか。山本氏がまとめた政策はすばらしい」と持ち掛け、山本氏は「政策がよく似ており驚いた」と応じた。

 同日夜の会談後、棚橋氏は記者団に「光が見えてきた」と述べたが、山本氏周辺は「一本化しても20人の確保は難しい」としている。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/46089?c=120
404無党派さん:2008/09/08(月) 00:23:32 ID:+FGcaCRV
>>402
風邪引いたってブログに書いてる
405無党派さん:2008/09/08(月) 00:24:44 ID:YbooTUg8
大親友の世耕には支持されないようですなw
406無党派さん:2008/09/08(月) 00:27:59 ID:eNHXKRMx
>404
棚橋応援歌の練習し過ぎだろ。
407無党派さん:2008/09/08(月) 04:56:42 ID:/RvbmJHu
講釈師口で言うほど知りもせず

日本動かす決意はあってもたった20人集められずに何できる

神輿担ぐのはうまいんだよただその神輿が2年足らずで2名がへ垂れ
その言い訳もせずに自分が神輿になろうとする単なる阿呆
408無党派さん:2008/09/08(月) 05:35:43 ID:kEu1NZKH
>>396
あいつも口が曲がって品がなくしかも恥ずかしい名前しているだろw
409無党派さん:2008/09/08(月) 17:58:36 ID:/RvbmJHu
古い自民党から脱皮しようと
派閥横断的な志ある同志が集結した

なかなかかっこよかったが
結局派閥の締め付けを崩せなかったよ
笑える
410無党派さん:2008/09/08(月) 18:03:22 ID:iR3xMkvm
今回は棚橋応援隊か小池応援隊か、楽しみにしてますよ
411無党派さん:2008/09/08(月) 18:04:27 ID:L29yd4go
まあ、「神輿は軽くてパーがいい」ってのを小沢に
当てつけにしたかったのかも知れないけど・・・
412無党派さん:2008/09/10(水) 09:27:17 ID:W2kVqvYk
山本先生には次の内閣で是非とも大臣になってほしい!
413無党派さん:2008/09/10(水) 10:25:31 ID:b16ucCag
>>409
そっかぁ?
派閥の締め付けいぜんの問題がするwww
たとえ派閥の締め付けがなくほんとの意味での自由投票だとしても
一太についた議員が20人以上いたかは疑問w
414無党派さん:2008/09/10(水) 10:31:37 ID:RBygQXG+
もとJAICAの人が

一太がいたことがあるため組織的に自民党への投票を義務づけられていて
応援活動も上司から強制されてやっていたと言ってた。

JICAとか利権で真っ黒だよね。
一太お前首相になったら外務省改革やりますとかいえんのかよ。
言えねえだろ。
415無党派さん:2008/09/10(水) 12:05:14 ID:aWWyz3Bu
これでは賑やかしの太鼓持ちと一緒じゃないか!一太よ!怒れ!!
416天照大神:2008/09/10(水) 15:56:11 ID:NUVxytB8
サンドイッチマン
417無党派さん:2008/09/10(水) 17:33:52 ID:W2kVqvYk
山本先生が未来の日本を創る!
418無党派さん:2008/09/10(水) 17:40:14 ID:1HphP9NJ
>>415
失礼なこと言うなーーーっ!!
先生は何年も前から太鼓を持って歌をうたいながら活動しておられる。
419無党派さん:2008/09/10(水) 22:22:31 ID:W2kVqvYk
ここに的外れなことを書き込んでいる連中は先生のブログを一から読みなおせよ。
420無党派さん:2008/09/10(水) 22:25:51 ID:Ut7nHeY5
山本のブログにはコメントの欄がない その時点で論外
421無党派さん:2008/09/10(水) 22:28:41 ID:O3Mp87n8
>>414

JICA(ジャイカ)ってODAを外国にやみくもにバラ撒く組織だろ

よその国のことより、まず税金上げずに(減らして)自分の国のことをちゃんとやれ
422無党派さん:2008/09/11(木) 07:26:02 ID:TzCgBb7L
>>418
もう一言付け加えられたい

「常に勝ち馬に乗る」←

今回は馬に乗れずに落馬なので木魚セットを準備中とのこと
423無党派さん:2008/09/11(木) 08:54:08 ID:/aTWgMUU
落馬というか、馬が来なかったというべきかw
424無党派さん:2008/09/11(木) 11:33:33 ID:TzCgBb7L
>>423
一応ポニーに乗って競馬場の入り口まではイッタ形跡はある
425無党派さん:2008/09/11(木) 12:06:29 ID:Ssbk8wAp
こいつの出馬宣言で総裁選が決定的に軽くなった。
責任を取るべきだ。
426無党派さん:2008/09/11(木) 12:10:10 ID:oyicEEOe
一太って、思いつめた顔で女の子をストーカーしたり、
無理心中とか図りそうなタイプだよね。
427無党派さん:2008/09/11(木) 12:28:48 ID:uG1N9mgb
>>425
潮目だったね
428無党派さん:2008/09/11(木) 16:13:50 ID:gZ98AufO
>>425
いっそのこと20人集めて出てくれればもっと盛り下がったのに。
429無党派さん:2008/09/11(木) 18:27:22 ID:w8fHW9G0
>>278
山本一太の小池百合子支持は当初からのシナリオ通り。
森や中川(女)の書いた通りに忠実に動く小間使にすぎいない。
清和会のぴえろ、道化師だよ。

 ここで世界は米大統領選挙に加え、金正日死亡説と大きなニュースが続いている。
しかし、日本のマスコミは自民党総裁選挙も盛り上げる提灯記事のオンパレード。
これもシナリオ通り。産経新聞から朝日新聞まで山本一太と同じピエロ、道化役を演じている。

その後のシナリオは解散総選挙は自民過半数となっているが、その通りにいくか?
日本国民はB層以外は山本一太やマスコミほど自民党のための道化師、ピエロにはならないと思うよ。
この予想、当たるかな?

430無党派さん:2008/09/11(木) 18:37:54 ID:3kwMTgN0
一太をに励ましメールを送る奴はごく一部の後援会か身内だけ。
国民の声の大半は、一太への批判メールだと思う。
おそらく批判メールと激励メールの比率は9対1くらいかと。
ブログでメール比率の詐称はいけませんよ、一太君!
431無党派さん:2008/09/11(木) 18:50:13 ID:+tC637rA
一太君はまず、代議士にならないとね。参議院ではだめよ。
432無党派さん:2008/09/11(木) 22:09:46 ID:2zpcMMy6
山本議員の政治家としての器はかなり大きい。ピエロとか言っている人たちはなにを考えているんだろう(フゥー)ま、いずれにせよあせらなくともトップに立つ人間だと思う。
433無党派さん:2008/09/11(木) 22:16:07 ID:KfskghCG
432>>
>>(フゥー)

本人なのか関係者なのかわからないが
フレーズまで似ているな。
434無党派さん:2008/09/12(金) 01:55:43 ID:XoCNzBMh
>>423
裏切り男、山本一太。

安倍→福田→小池と次々と乗り換え。
特に安倍晋三に対する裏切は清和会内部でも評判が悪い。

小池百合子に対する支持も1年も続かないよ。
裏切議員の烙印は消せない。
435無党派さん:2008/09/12(金) 02:35:48 ID:EQFXmMtT
>>434

?小池支持になったの
総裁選立候補(推薦集まらず断念)時の威勢のいい弁とずいぶん違うが・・・・
436無党派さん:2008/09/12(金) 03:50:12 ID:np+7V+Vm
『なぜ今、小池なのか !!』By 一太
437無党派さん:2008/09/12(金) 08:53:33 ID:MmPkCdS9

【政治】小泉元首相、自民総裁選について「なんも言えねえ」

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221136226/l50

>>1 > ただ、この後、同パーティーであいさつした中川秀直・元幹事長は、
小池氏支持の立場から、「小泉さんは、『今は』(いえない)であって、
(真意は)そうではないのではないか」と述べ、小泉氏の支持取り付けに
なお期待感を示した。

中川シャブ大先生の仕掛けた小池百合子候補者への支持率アップ大作戦でした 


http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2008-09-11-2
山本一太先生のブログ

5人の候補者、5つの演説
2008年9月11日:パート2

「中川先生。今回の総裁選挙のポイントは、
小池百合子候補が世論調査の支持率で
大幅にリードする麻生太郎幹事長にどこまで(国民の間の人気度で)
迫れるかだと思います。
たとえば現時点では4?5%(?)の支持率が、急激に2ケタまで増える
みたいな流れを作る必要があるのではないでしょうか。
小池百合子候補の魅力をどうやって国民に理解してもらうのか?
そこらへんの『仕掛け』を(水面下で)お手伝い出来ればと考えています。」
 
438無党派さん:2008/09/12(金) 09:49:05 ID:EQFXmMtT
馬鹿な男だ
あれだけの人数がいる国会議員から
たった20人の推薦人集められない人間が
世論調査の支持率に言及するとは大笑噴飯ものだ
だいたいお前自身が国会議員から不信任されたんだよ
439無党派さん:2008/09/12(金) 10:15:12 ID:624scCWy
山本議員は若き日のJ F ケネディを彷彿させる。
440無党派さん:2008/09/12(金) 11:10:27 ID:8ISEEfbr

今、全アメリカから>>439に「失礼なこと言うなーーっ!!」の声が・・・。
441無党派さん:2008/09/12(金) 14:24:53 ID:g3bSn5iJ
自民総裁選:小泉氏は小池氏支持 「小沢氏といい勝負に」

 自民党総裁選に立候補している小池百合子元防衛相の選対本部の12日午前の会合で、
選対本部長の衛藤征士郎元防衛庁長官は「10時から30分間、小泉純一郎元首相と会った。
小泉さんは『オレは小池さんに入れる。小池総裁になれば、民主党の小沢一郎代表と
いい勝負になる』と言っていた」と報告した。

 小泉氏は11日、競泳の北島康介選手が金メダルを獲得した直後に発した「何も言えねえ」を引き、
意中の候補を明らかにしない考えを示していた。

 衛藤氏の報告の後、小池氏は「小泉さんは『何も言えねえ』と言っていたが、(自分への支持を)言ってくれた。
私は『超うれしい』だ」と喜んだ。

 中川秀直元幹事長も「小泉元首相から強力なメッセージをいただいた」と歓迎。
小泉氏の小池氏支持表明は総裁選の行方に一定の影響を与えるとみられる。【近藤大介】
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080912k0000e010067000c.html

中川シャブが小泉の許可もなしにマスコミに流してしまいました(笑)
さすがに中川シャブ先生の力はすごいですね(笑)
 
小池百合子総理大臣誕生




442無党派さん:2008/09/12(金) 14:28:17 ID:lGrihepN

何で人間の議会にイタチが混じってるんだ?
443無党派さん:2008/09/12(金) 15:15:00 ID:624scCWy
小泉元総理の小池候補への支持がついに出て良かった。これで山本議員も思い切り改革6戦士への応援演説に頑張れる!最多得票男の本領発揮ですね(笑)
444無党派さん:2008/09/12(金) 15:29:40 ID:g3bSn5iJ
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2008-09-11-2
山本一太先生のブログ

5人の候補者、5つの演説
2008年9月11日:パート2

「中川先生。今回の総裁選挙のポイントは、
小池百合子候補が世論調査の支持率で
大幅にリードする麻生太郎幹事長にどこまで(国民の間の人気度で)
迫れるかだと思います。
たとえば現時点では4?5%(?)の支持率が、急激に2ケタまで増える
みたいな流れを作る必要があるのではないでしょうか。
小池百合子候補の魅力をどうやって国民に理解してもらうのか?
そこらへんの『仕掛け』を(水面下で)お手伝い出来ればと考えています。」


こんなことまでして一度失った信頼は二度ともどらないのになあ・・・・
 



445無党派さん:2008/09/12(金) 18:23:31 ID:8ISEEfbr
>>444
この馬鹿、政治家をタレントかなんかと勘違いしてるのか?
446無党派さん:2008/09/13(土) 03:52:42 ID:gVtohQNV
決戦は10月26日。「10.26決戦」を想定して「仲間への応援スケジュール」
を組む。え?当然のことながら、総裁選挙を一緒に戦ってくれた「6人の改革派」
への支援を最優先する。昨年の逆風下の参院選挙で「群馬県史上最多得票」を叩き
出した「真っ赤な遊説カー」を出動させる。ええと、まず滋賀県に入って、それから
神奈川県、埼玉県というルートだ、な。

どんどんやってくれ。一太が応援に来るだけでその候補の票が2割は減るw
447無党派さん:2008/09/13(土) 06:01:08 ID:TSY8SuXd
一太に投票した奴は馬鹿としか言いようがない。
448無党派さん:2008/09/13(土) 06:52:52 ID:FJV5XYKQ
この人は人望がないね。
449無党派:2008/09/13(土) 06:57:11 ID:5tLbek0V
イチタを推薦した河野太郎の馬鹿さ加減が残っただけw群馬は風見鳥の産地だけどイチタほど
程度の低い鳥はみたことないねw群馬産はロクなものがないね。
450無党派さん:2008/09/13(土) 11:03:10 ID:CHM/25VW
サンプロで言ってた
イタチが大臣にならないように、ブロックしてたのは誰よ?
田原が何か言ってるけど、どうしても聞き取れない。
451無党派さん:2008/09/13(土) 12:26:21 ID:3qzHaUW7
>450
ヤツの妄想だろ。
というか、良識のある人間ならヤツの大臣就任はブロックする。
原因が自分にあるということに気が付かないのがイタい。
452無党派さん:2008/09/13(土) 18:01:55 ID:FJV5XYKQ
「信長の野望」などのシミュレーションゲームの武将に「魅力」という
ステータスがあるけど一太は「魅力」が無いね。華がない。
教養の高さは大事だけど魅力も重要だと思う。
453無党派さん:2008/09/13(土) 18:38:42 ID:fEvtbn5s
この人は三国志で言えば誰に該当しますか?
「邪道栄」か?
454無党派さん:2008/09/13(土) 18:58:34 ID:8iX2m9Cr
今回は残念な結果になってしまったけど若いんだから次がある。
改革を止めずに進めていくのは山本一太さんら若い自民党員の責任だ。
どうせ麻生内閣はすぐに潰れるだろうから次は一太さんの出番だ。
ひょっとすれば麻生じゃなくて小池首相が誕生するかもしれないけどね。
小池内閣の外務大臣として一太さんが呼ばれるかも。
455無党派さん:2008/09/13(土) 19:02:02 ID:8iX2m9Cr
今後の日本の将来を担う志士は
小池百合子、石原のぶてる、山本一太、平沢勝栄、佐藤ゆかり、
河野太郎、渡辺よしみ
こういったところではないか。どの人も十分に日本国首相として
日本の国際競争力を高める政策を考えていると思う。
その中でも山本一太さんと小池百合子さんはリーダー格だ。
456無党派さん:2008/09/13(土) 19:05:07 ID:WN40QFnn
ほとんど病気だな
457無党派さん:2008/09/13(土) 19:46:37 ID:kiwaYsr5
id:ID:8iX2m9Cr は受け狙いして書いているな。w
メンバー見るとゴミ議員ばかりじゃないか。
458無党派さん:2008/09/13(土) 20:26:02 ID:8iX2m9Cr
ひどい・・・・・・・・・・・・
そんなわかりきったこと言わなくてもいいじゃないの・・・・
459無党派さん:2008/09/13(土) 20:30:00 ID:bmjGNHn5
>>458
大阪人でも受け無い、寒い寒いギャグだ。
内容がシリアウ過ぎる冗談だよ。
460無党派さん:2008/09/13(土) 20:36:58 ID:8iX2m9Cr
でもさ、一太ってそれくらい寒い議員だと思うんだけど。
461無党派さん:2008/09/13(土) 20:40:48 ID:oVm+Cv5T
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2008/09/vs_7024.html#more

らちがあかないと判断した一太が、棚橋に対して『2人とも降りて渡辺喜美を担ごう』と提案したが、
それも拒否された。一太陣営が棚橋の推薦人を調べると、最後まで棚橋についていくの
は3人しかいなかった。

山本一太は中川シャブの命令で小池百合子の旗振りポチになったようです(笑)
山本一太のブログは小池百合子へのポチっぷりが面白いのでお奨めです(笑)

中川シャブは小泉が小池百合子支持をしたと捏造しました(馬鹿シャブが思いつきそうな茶番w)


462無党派さん:2008/09/13(土) 20:42:11 ID:ANBZZGep
>>455
反語?だよね?
463無党派さん:2008/09/13(土) 22:37:18 ID:ezXxqrKh
おまえらに先生の素晴らしさなんてわからないだろうな。
464無党派さん:2008/09/13(土) 22:45:42 ID:QZOih7rl
>>463
おまえは皇民党かよwww
465無党派さん:2008/09/13(土) 23:06:37 ID:gMJq4Rtm
イチタは人の上に立つ玉じゃない
466無党派さん:2008/09/14(日) 04:54:58 ID:W00t6TsY
下に立たれても上は大迷惑
467無党派さん:2008/09/14(日) 07:22:23 ID:8AW44m1h
天は人の上に人を作らず
468無党派さん:2008/09/14(日) 09:38:01 ID:T/kEqx+s
天は人の上に人を乗せて人を作る
469無党派さん:2008/09/17(水) 22:13:43 ID:6iOSuWc4
山本議員においては小池新総理のもと是非とも入閣していただきたい。政界のホープとして新しい政治を築き上げて欲しい。
470無党派さん:2008/09/17(水) 22:31:17 ID:tcxAvi2H
この人は小泉が小池の所に激励に行ってたところをストーカーして何がしたいの?
一応国会議員として、毒米とかリーマン破綻とかに動かないの?
参議院の癖に何やってんの?
471無党派さん:2008/09/18(木) 00:46:46 ID:FtV+L56S
>470 君は何も分かっていないなぁ。
472無党派さん:2008/09/18(木) 18:34:32 ID:QFXxlqwY
何処にいてもから騒ぎする議員立法ぐらいつくれよ
473無党派さん:2008/09/21(日) 06:06:42 ID:zBORNhS8
プッwwwwwwww

6人しか集まらないってことは・・・・・・・
国会議員からも不信任突きつけられた事とおんなじなんだがナ・・・・・
この恥群馬へ帰って選挙民にもう一度聞いてみろ!

・・・・・・バカッ!・・・・・・・・・・・・・
474無党派さん:2008/09/21(日) 13:49:21 ID:O6DD+ZSp
総裁選出馬もすっかり過去の話になって、またブログが面白くなってきた。
危機感が顕わなときの一太は、党内の空気をビビッドに伝えてくれて実にいい。
475無党派さん:2008/09/21(日) 21:58:06 ID:fwpyAeHL
476無党派さん:2008/09/22(月) 01:25:09 ID:mTbXlyxU
547 :無党派さん:2008/09/22(月) 00:59:33 ID:peop4qU8
福田はマスコミや国民が辞めろコール
してたのに、いざ辞任したら無責任と言うのはわからん。
個人的にはもっと早く辞めていただきたかった。
それと自民の派閥のトップが去年の総裁選の時に
福田支持したのが、間違い。あの時国民は麻生が多数。
麻生が総理になってたら、ここまで国民は自民離れしなかっただろう
今となっては自民離れの責任は去年の総裁選で福田支持した議員。
こいつ等が責任取れ。
477無党派さん:2008/09/22(月) 03:55:30 ID:E8M2I3c5
一太の総裁選への出馬表明は副大臣を辞任したかった為、
478無党派さん:2008/09/22(月) 04:11:46 ID:FCpUnzaY
愛県精神も無い群馬人に政治をやらせるな!
そもそも、この国に群馬という県がある事自体
おかしいんだ!
群馬なんて必要無いし、群馬県民もいらない。
糞の役にも立たない群馬人どもめ!
479無党派さん:2008/09/22(月) 05:09:27 ID:opFe+fGn
>>477
与謝野はしなかったんだけど
総裁選出馬は大臣辞任とは関係ないんじゃない?
480無党派さん:2008/09/22(月) 10:15:35 ID:Nt1DYcNQ
群馬県と大分県は日本のハ〇゙…ゲホゲホ


481無党派さん:2008/09/22(月) 10:21:11 ID:Fv0UmVab
自民党の人材枯渇を的確に表現してる人物だな
自分では切れ者と思ってるのが、あまりにもあわれだなw
482無党派さん:2008/09/22(月) 12:16:42 ID:eEsN7xVv
でもムネムネ会筆頭から良く持ちこたえたと思うよ
483無党派さん:2008/09/23(火) 03:01:52 ID:rIz0uMOE
厚顔無恥
484無党派さん:2008/09/25(木) 22:13:03 ID:Mc7PXDFj
山本議員は次の総選挙で自民党が与党になった場合、初入閣するだろう。外務大臣か官房長官。
485無党派さん:2008/09/26(金) 04:26:49 ID:pU3+uNRj
>>484
空想の世界ではどんな想像も自由だが
文科相とか防衛相だけは考えて欲しくないな
教育や国防はやつに任せるわけにいかない
486無党派さん:2008/09/26(金) 11:30:28 ID:EfMVKPDZ
外務大臣も怖いと思うよ。
厚生も…財務とか金融とか…考えたら総理大臣くらいしかないかも…。
487無党派さん:2008/09/26(金) 13:01:35 ID:pU3+uNRj
少子化担当くらいならなんとか・・・・

やめとこう・・・それだってやばいよな
チンポふりふり走りまわりそうなヤバイ予感する
488無党派さん:2008/09/26(金) 17:48:31 ID:cwBocKr2
行革担当は?
改革改革ってお題目唱えてりゃいいんだから・・・
489無党派さん:2008/09/26(金) 22:56:13 ID:iwJHY8b+
山本議員の優れているところ、それは類い希な分析力と先見性。若手?(50才だけど(笑))の政治家の中ではその能力は群を抜いている、な。近い将来必ず政変が起こる!その時必ず頭角を表すに違いない!
490無党派さん:2008/09/26(金) 23:05:50 ID:9SMRLeiX
大臣…根拠がないよな
491無党派さん:2008/09/28(日) 14:56:28 ID:/SS/7z6Y
自演はみっともないよ
492無党派さん:2008/09/29(月) 16:14:36 ID:BCa1AjHO
山本先生ガンガレ!
493無党派さん:2008/10/02(木) 21:56:14 ID:NugOa/0M
>>489
みっともない
494無党派さん:2008/10/02(木) 22:13:35 ID:Rg8auYM8
次は官房副長官かも。そろそろかな。
495無党派さん:2008/10/02(木) 22:55:12 ID:gYQiY/1f
>>489

イタチ!

シネボケ

496無党派さん:2008/10/05(日) 15:17:43 ID:oN/k973m
>>486
>>487
無理w
497無党派さん:2008/10/05(日) 21:31:25 ID:o0yP21wK
http://www.dietblog.janjan.jp/


国会議員のブログの更新・アクセスランキングで2冠達成したみたいなので広報系のポストがいいんじゃない?

官房長官を2人にして、政務・事務・調整担当と、スポークスマン担当で後者とか
498無党派さん:2008/10/06(月) 10:42:08 ID:NiPLnWrL
>>497
極めて危険な発想ですねw
官房長官って言うのは
正式には「内閣官房長官」ですよ

自民党政治が続くとすれば
安倍、福田に続く清和会の内閣総理大臣登竜門て事ですが
一太にはとてもその重責は務まりません。
499無党派さん:2008/10/13(月) 02:39:56 ID:pIVmfOgg
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1222696129/l50
60 :無党派さん:2008/10/12(日) 23:09:11 ID:PqOP8bye
貢いでる中国と韓国の女に「日本のお金をちょーだい」ってせがまれて、 あの顔で「いいぃよぉ〜ぅんふ」とか言って快諾したんだろ。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1223691113/l50
52 :無党派さん:2008/10/12(日) 00:35:20 ID:PqOP8bye
>>50 冷静に考えたら民主もASEAN+3には拘わらんかもね。 これだけ企業やらJICAやら2国間条約やらが網の目になってると変に縛るほうが問題。
主権については例えばチベット問題で国連が中国に対して反対決議を提案すると。当然中国は拒否権を使う。で、賛成した日本に東アジア共同体経由で嫌がらせをするとか。十分ありえる。
やっぱどう考えても無理だわ。これ賛成してる奴、何考えてんだろうね。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1223689564/l50
202 :無党派さん:2008/10/12(日) 23:26:42 ID:PqOP8bye
>>198 やっぱ民意は景気対策優先なんだね。改革は一段落か。政策も大事だけど、民間でもお互いに協力して難局を乗り切るようにしないとな。自民VSアンチ自民に分裂してる場合じゃないと思う。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1222770835/l50
17 :無党派さん:2008/10/12(日) 22:52:30 ID:PqOP8bye
>>1 自民も無駄を削ろうとしてるよ。ただ、民主とは削り方が違う。
民主党は今ある予算からどこを削るかを考える。課長の考え方。当然、余裕が無い時は削るところがなかなか見つからない。仕方なく必要なところまで削る。だから自民に「それは削れない」と言われる。
自民党は三位一体の改革。つまり、予算の枠組み自体を変える。経営者の考え方。財源を地方に移して、地方の自治体が自分で考えて予算を使う様にする。こうすることで中央からは見えなかった無駄を削減できて、尚且つ自治体を活性化させることができる。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1223723809/l50
24 :無党派さん:2008/10/12(日) 23:35:12 ID:PqOP8bye
>>23 第6ビルだっけ?あの倒壊は確かに不自然。それ以外は謎。
500無党派さん:2008/10/16(木) 19:08:17 ID:/BFqPubM
まぁでも今のあの麻生含め麻生内閣のバカ共にも閣僚が務まるらしいところを見ると
一太がどんな閣僚ポストにつこうと不思議じゃないけどな

http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2008-10-15-1
>次のように答えた。「麻生首相は自民党にとって最後の切り札。あの強さと明るさが色あせないうちに勝負をやるべきだ!」

また最後の切り札かよ。小泉の時にも安倍の時にも最後の切り札って言ってただろ。
でもそれは一太もわかってるだろうから、わかった上であえてそういう発言をしてるのか。
最後の切り札認定してやってんだからさっさと選挙をやれとでも言いたいのだろう。
501無党派さん:2008/10/18(土) 15:15:25 ID:O69zgQMI
「総裁選にチャレンジする福田さんに捧げます
 チャレンジャーに捧げる詩
 聞いてください
                 
 You should take it チャンスを逃すな!
 You should make it オレたちがついてる!
 You should take it チャレンジ受け止めろ!
 You should make it 愛するもののために 迷わず!」
502無党派さん:2008/10/19(日) 20:29:48 ID:Ysj8br55
あれだけなつかれた小泉や安倍でさえ重用しなかったのに、誰が官房長官に起用なんてw
ありうるとすれば、中川女か小池か?
地元のよしみで小渕優子総理が誕生すれば、無任所大臣くらいにはしてくれるかも
503無党派さん:2008/10/19(日) 21:36:34 ID:LsBJwBUW
>>502
今頃ゆうこりんに捧げる歌でも作っているところかな?
504無党派さん:2008/10/21(火) 22:22:00 ID:SdJkxYcB
山本議員の素晴らしいところ。信念を持っている!先を読む政治眼が長けている!国民のための政治ができる!器が大きい!あと以外と若い女性に人気がある(笑)
505無党派さん:2008/10/22(水) 07:58:39 ID:cOjupNXM
>>504
そうかなあ
安倍の応援歌作ったり福田に乗り換えたあと
二人が放り投げたあとに自分が立候補しょうとして
推薦人集まらなくて棚橋と共闘試みるが
双方の推薦人足しても20人に届かないと観念して
小池支持に切り替え
とても一貫性のある責任持った行動とは思えないが・・・・・
506500:2008/10/22(水) 19:52:37 ID:jpfA6vEz
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2008-10-18
>追伸:自分は「誰に何を言ったのか」をちゃんと憶えている。 その内容を勝手に脚色して発信する「ふざけたヤツ」がいる。
>(こちらにもあちらにも「ウソをついた」ことになる!) ムカつくのは、こういう輩に限って、名前を出さないことだ。

どうしてもオレのことが言われてるような気がしてならない。それとも自意識過剰すぎだろうか。
まぁこんな下等庶民を天下の国会議員さまが相手にしてくださっているのだとしたら光栄です。
でもそういわれてみると一太は、小泉には延命とは言っているが最後の切り札とは言ってないのか、不用意だったことを訂正して反省する。
だが少なくとも安倍に続いて、また「最後の切り札」と言っていることに間違いは無い。
そうやって自民党の総理が変わるたびに「一生のお願い」ならぬ「最後の切り札」を捏造するつもりなのだろう。
507無党派さん:2008/10/25(土) 22:03:34 ID:bgfX07e8
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2008-10-24
>「他人の悪口ばかり言う」のは、精神が不安定な証拠だ。 この種の人間は、いつも「誰かに誹謗中傷されているの
>ではないか」と心配している。

うるさい、余計なお世話だw
そもそもゴミの吐き溜めに何を書こうと、オレの勝手だと思っていたのだが最近はどうも様子が違うようだ。
だいたいファシズムじゃあるまいし、思い込んだら手放しで応援するなどということ「オレにはできない」。

というか一太って、特定の個人名を挙げて誹謗中傷はしないといいつつ
意外と人格攻撃が多いよな。

河野太郎とか世耕のブログは、具体的な政策の話とかどこ省どこ局の誰と何をやったという話が多いけど
一太はイメージ戦略とか、それはそれで功を奏してるから、良いんだろうけど
その辺はチームで使い分けでもしてるんだろうか。
508無党派さん:2008/10/25(土) 22:59:21 ID:bgfX07e8
追記:そもそも俺は一太を応援してるわけじゃない、かといって足を引っ張るつもりもないが。
509無党派さん:2008/10/27(月) 20:07:32 ID:ORcl4C93
>>507
そんなに考えてできてないだろう
510無党派さん:2008/10/29(水) 03:56:10 ID:EpVMeACL
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2008-10-24
>どんな世界でも「出る杭」は叩かれる。が、「努力して成果を上げている人」の足を引っ張るよう
>な「嫉妬の文化」からは、そろそろ卒業する時期だ。

なるほど、そうか新自由主義の合い言葉は「足を引っ張るな」か。そういう意味で自由なのか。
普通の資本主義との違いはそういう所にあるわけか。

そう考えると、清和会には右翼の面々も同居しているわけだが
郵政民営化とかグローバル化とかの問題なんかで一見、政策的に対立しているように見える
右翼と新自由主義の相性が良いのは、その精神構造の似かよりを優先に集結した結果なのだろう。

となるとやはり一太は典型的な新自由主義者なのか。
そうすると麻生は…。うーん
そうかここがイメージ戦略のつけ入る隙か。怖い怖い
有権者をバカにするな。そもそもこの人何考えてるかわかんない、薄気味悪いわ
511無党派さん:2008/10/29(水) 04:48:29 ID:EpVMeACL
だいたい見え透いてるんだよ。そうやって、それとわかるように匂わせるような発言を書き込めば
人気があがるとでも思ったか。その下手糞な迎合ぶりが麻生と一緒だな、一太

昨日も川沿いに散歩に行ったのだが、いつものようにホームレスの人たちが空き缶を集めてたよ。
仕事道具なのだろう思いの他綺麗なシルバーの自転車の、後ろのかご乗せ部分に背中を丸めて大切そうにゴムを巻いてたよ。
自殺者だって10年連続3万人を下回らない。

http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2008-09-25-1
>いろいろ問題はあるけど、やっぱり日本は「いい国」だ。 皆さん、そう思いませんか?!

本当にいい国ですか?
512500:2008/10/30(木) 07:21:20 ID:Sw8rMr6M
しかし全然盛り上がらないなー、正論すぎたかな。
まぁ仕方ないな、ここはどうせネトウヨのすくつだからな。
おいJ-CAST!!見てんのか
取り上げろや!やっぱりJカスは自民党マンセーだなwwww
⊂二二二( ^ω^)二⊃
513500:2008/10/30(木) 08:16:23 ID:n6+xCJml
IP変えちゃったけど追記です。
もう、しばらく直滑降は見ない。僕にだって最近は生活があるんです。
514無党派さん:2008/10/30(木) 18:53:31 ID:Ge1IL3ny
いやーでも怖いね、伝播しちゃうんだもんね、そこまでの監視社会だとは正直思ってなかったよ、参ったわ
壁に耳あり障子に目ありだね
515無党派さん:2008/10/30(木) 18:55:33 ID:Ge1IL3ny
それにしてもおまえらも暇だなー。それは何と言うんだ即応体制というのか?
516無党派さん:2008/10/30(木) 19:01:07 ID:Ge1IL3ny
ここの板にいるのは玄人ばっかりなのか?全然反応がないのはおかしいじゃないか
517無党派さん:2008/10/30(木) 19:11:58 ID:Ge1IL3ny
そうするとこの板の上の方で展開されてることとか、>>1-499とか
おまえらいい年して2ちゃんとかやってんじゃねーよw
まぁでも貴重な情報源であることに間違いはないんだろうな
お客様のクレームに真摯に耳を傾ける、ですか?
518無党派さん:2008/10/30(木) 19:15:49 ID:Ge1IL3ny
ちょっと今度はナイフの使い方を教えてね。
リテラシーだけ持たされても議論する相手が本物しかいないというこの状況w閑散としてますね
519無党派さん:2008/10/30(木) 19:17:32 ID:Ge1IL3ny
他の板には行くんですか?ニュー速とかくらいなら知ってますよね。
過疎板とかには行かれるんですか?
520無党派さん:2008/10/30(木) 19:21:22 ID:Ge1IL3ny
やっぱり匿名性は必要ですか。というか本当に匿名なんですか?コレ
ネット全般に言えることだと思うのですが、匿名ということにしといてやろう、ということですかね
521無党派さん:2008/10/30(木) 19:23:47 ID:Ge1IL3ny
というかネット選挙はいつ始まるんですか?やっぱりこれが一番のネックですかね?
ここに来てるのも、その為の様子見ですか?現地調査ですか、下地作りですか
522無党派さん:2008/10/30(木) 19:32:18 ID:Ge1IL3ny
郵政民営化はどうなったんですか?郵貯特会はどうなったんですか、これは与党の皆さんにお聞きしたいです。
まだ綱引きしてるんですか?
523無党派さん:2008/10/30(木) 19:35:10 ID:Ge1IL3ny
与党の皆さんにお聞きしたいというよりか、与党の皆さんに国民に向かって説明してほしいです。
524無党派さん:2008/10/30(木) 19:42:18 ID:Ge1IL3ny
画面の前のアマチュアの皆さんも書き込んだらいかがですか?
今はネトウヨばっかりしかいませんね。環境が整うまで外で様子見ですか?
でもこうやって玄人の人が監視してるところを見ると、影響力はバカにならないんですよねーやっぱり
525無党派さん:2008/10/30(木) 19:48:33 ID:Ge1IL3ny
(笑・笑)とか(ニヤリ)とかは使えてもデコレーション的な絵文字とかは使えないのか。やっぱり抵抗があるのかな。
でもそんなもの使うようになったら、それこそ幼稚ですかねー?
526無党派さん:2008/10/30(木) 19:55:42 ID:fxKOm7Hw
書き込みすぎだと言われました。
連投しすぎですね。

>>524
まぁそう言ってる自分は内で様子見派なだけですね。
527無党派さん:2008/10/30(木) 19:58:37 ID:fxKOm7Hw
こう人がいないと、反応がなくてただ言ってるだけだと面白くないですね。
VIPとかに人が集まるのはその為でしょうか。
528無党派さん:2008/10/30(木) 20:01:22 ID:fxKOm7Hw
そもそも金魚蜂で気持ちよく泳いでるのに、水の中に手をつっこんでかきまわすことないでしょう。
しかも玄人が。玄人さんはそうやっていっつもこっそりプロパガンダしてるんですか?
529無党派さん:2008/10/30(木) 20:05:50 ID:fxKOm7Hw
こうやって文体が一致しないのは、誰に向けて喋ってるのかわからないからですかね。
他の板ではこういうことはないのだが。
530無党派さん:2008/10/30(木) 20:11:24 ID:fxKOm7Hw
それにしてもいませんねー、ちゃちゃを入れる人もいませんねー
一人で喋ってる人がいるからでしょうかね、おさまってしばらくするまで様子見でしょうか。
この板のスレ自体は結構更新されてるのに、原因はスレタイですかねー
人気があるのかないのかわかりませんねー、一太は
531無党派さん:2008/10/30(木) 20:14:11 ID:fxKOm7Hw
誰か連れてきましょうか。
532無党派さん:2008/10/30(木) 20:17:10 ID:fxKOm7Hw
やっぱり怖いのでやめときましょう。
こういうのがあると電車男とかの話にもリアリティを感じてきますね。
533無党派さん:2008/10/30(木) 20:21:10 ID:fxKOm7Hw
こういうことが虚しくないのか、と言われるとバラエティ番組を見るよりかは虚しくないですね。
皆さんがブログに書き込んでるようなものでしょうか。
それとも皆さんはお仕事だからやっているのでしょうか。
その場合はその両方なのでしょう。
534無党派さん:2008/10/30(木) 20:24:25 ID:fxKOm7Hw
こういう書き込みがなんかの参考にされてると思うとまた薄ら寒くなってきます。
冬の訪れのせいじゃありません。

終わります。
535無党派さん:2008/10/30(木) 20:45:07 ID:fxKOm7Hw
といいつつまた書いてますが、

釣ったと思ったら釣られているのは俺の方だったのでしょうかね。どっちでしょうかねーわかりませんねー
自分で考えますからいいですよ。

今度こそ終わります。
536無党派さん:2008/10/30(木) 20:56:44 ID:fxKOm7Hw
>>518
ナイフというのは「言葉のナイフ」という意味です。怖いので一応明記しておきます。
ネットではこういう皮肉というか、言い回しに細心の注意を払う必要があって難しいですね。

終わり。
537500:2008/10/31(金) 02:09:07 ID:TYEvnY+m
俺は間違いを犯した。このような書き込みをする行為は『荒らし』と同類だ。
本来、このスレはこのような個人的な書き込みをして良い場所では無い。

そもそもこの板にはローカルルールがあるはずだ。
この板のトップページを見てみると

>●議員・選挙板公約
>◎ここは日本の議員・選挙を研究し情報交換する板です
>●投稿のルール
> ・政党・議員・支持者などへの批判は節度を守ってください
>  選挙期間中は特に気を配りましょう
> ・荒らしは放置。sageでも抗議でもレスつけるのは利敵行為
>●違反への対応
> ・駄スレはレスをつけないでいると自然に沈んで消えます
>  荒らしが駄スレを上げているときは【削除依頼】してください
> ・削除依頼される方は必ず【削除ガイドライン】を読んでください

と書いている。
普段はこのようなこと意識して書き込むことなどほとんど無かった。
完全に冷静さを欠いていた。
このようなローカルルールがあることから、吐き溜めと言えどもここは準公共的な場所だ。
538500:2008/10/31(金) 02:10:36 ID:TYEvnY+m
もうブログは見ないと言いつつ>>525>>530の無意味な批判をするのは卑怯者のすることだ。
権力者に監視されているという点を指摘して、多少煽ってみた所まではあえてしたことなので構わないが、
>>526-527>>529-536などは完全にうわの空だった。逸脱している。
>>507「様子が変わってきた」辺りからもう状況が違うのだ。
スレの主旨に反して、私的な、関係のない書き込みをすることは、そのローカルルールにしたがっても
自分ルールにしたっがっても良くないことだ。>>513以前のことは撤回しませんが、
ここで挙げたような点において反省したいと思います。身勝手ながら、謝る機会を頂ければと思います。

山本先生、このスレを訪れたみなさん、すみませんでした。

「なんでもできる」ところで冷静さを保って、筋を通すのは意外と難しいことを、はしなくも学びました。
>>518俺の「リテラシー」とやらもまだまだのようです。顔を洗って出直すことにします。
539無党派さん:2008/10/31(金) 02:56:43 ID:TYEvnY+m
>権力者に監視されているという点を指摘して、多少煽ってみた所
とは>>515>>517-524です。「自分で書いたこと」を直視せず、目を逸らそうとした所がありました。
けれどこのレスの内容も、>>515,517は無意味な煽り、>>518-524私事のつぶやきでしかない。

>権力者に監視されているという点を指摘して、多少煽ってみた所
で内容が全体としてまともだと言える点は>>514,516だけ。

謝りに謝りを重ねるのは潔くない。
訂正します。すみませんでした。
540無党派さん:2008/10/31(金) 03:49:29 ID:TYEvnY+m
この謝り方も、謝るという行為それ自体も、どこからか借りてきた形式を少し変えただけであるという思いがします。
単に謝るというだけでは、逆にその相手方の神経を逆なですることになる結果だってあります。
でも間違った所は間違っているし、正しいところは正しい。それを区別して、
それによって誰かを傷つけたと感じたのなら、まず謝らないことには、その申し訳ないという思いは伝わりません。
少なくともこういう謝り方が、今の俺の思いつく限りのできるだけの誠意の見せ方です。

この自分の不誠実な態度は批判されても仕方がありません。
今から、山本先生のブログと、その他の方々のブログ等に行って
何が書かれてあるか、しっかりと確認したいと思います。
>>513の「しばらく」は今をもってしばらくとすることにします。
その他の方々のブログ等は>>536以降、見ることが恐ろしくてまだ見ることができていません。
ですが、まず、山本先生のブログをしっかり読んでからそちらも確認することにします。

ここで念のため確認しておきたいのですが、「山本先生」というファミリーネームに敬称をつけて呼ぶことになったのは、
その主義主張を受け入れたからではありません。
541無党派さん:2008/10/31(金) 03:52:15 ID:TYEvnY+m
もう無駄なことは書き込まないと>>537で発言したばかりなのですが、
ここでひとつ僕から提案をしたいことがあります。

ここは山本先生に関するスレです。

●投稿のルール
> ・政党・議員・支持者などへの批判は節度を守ってください
>  選挙期間中は特に気を配りましょう
>●違反への対応
>  荒らしが駄スレを上げているときは【削除依頼】してください

とありますが、今は選挙期間中ではありません。
どういう仕組みになっているのか調べる余裕もありませんが、なぜか誰の書き込みもありません。
もし山本先生や見ている方々に、お許しを頂けるのならば、
この意味不明な一人言を引き続き、続けさせていただきたいのですが、そのようなことをしてもよろしい、もとい
ご異議ございませんでしょうか。
542無党派さん:2008/10/31(金) 04:47:26 ID:TYEvnY+m
でもそういうことを尋ねると、お手をわずらわせることになるだけなので、何も言われないで下さい。

確認の結果だが、何も書かれていない。
嫌な予感のする関係妄想は一旦ふくらみだすと止まらない。
今日はもう寝よう。
543500:2008/10/31(金) 23:20:01 ID:TYEvnY+m
一晩寝たところで冷静になって考えた。
自分は政治関係のブログなど、約60くらいのサイトなどを日々見聞きするのが日課のひとつだ。
玄人でない自分がまともにアウトプットまで考えるとなると、かなり生活に支障がでる。
ここはひとつ、アホな妄想が浮かんでこなくなるまで、直滑降含め全てのブログ等は
本当にしばらく見ない、このスレなども同じようにしばらく、見ないし書き込まない。
実際>>542以来まだひとつも見ていない。魔法はもう>>513で消えたのだ。
一太関連以外のことを含むことは基本的に、自分でブログなどを早々に立ち上げてそちらに書く。
そのURLを2ch上などで宣伝するなどという売名行為は当たり前だがしないが。
ちなみに自分が誰などを支持しているのかなどは、とっくの昔に固く決まっている。
544無党派さん:2008/11/01(土) 10:59:56 ID:vcesmuyM
もうこの状況だと、ここは玄人か、素人でもかなりわかっている人だけ、が見ているものと仮定します。
ひとつだけ参考になるものがありました。これは直滑降の話ではありません。
話は変わりますが、こっちを立てると、あっちが立たぬ。あっちを立てると、こっちが立たぬ。ですね。
僕の言ってることを真剣に受け止めている方がおられるかもしれないので一応言っておきますが、
いいですか真剣に受け止めないで下さいね?お願いですから。これまでのやり方が一番ですよ。
場合によっては>>500からのレス全てを撤回します。
というか今日のこの今回のレスは全て直滑降及びそのブログ主に向けたものではありません。
直滑降及びそのブログ主から学ぶことはもう何もありません。
545無党派さん:2008/11/01(土) 11:25:32 ID:vcesmuyM
ポイ捨てか、と言われればポイ捨てです。
議員は使い捨てにされることを恐れちゃいけないと、かの大先生もおっしゃってたんじゃないですか?(ニヤリ)
卑怯者と言われても、ハイ私は卑怯者です。と答えるしかありません。なぜなら卑怯者なのですから。
546無党派さん:2008/11/01(土) 11:36:39 ID:vcesmuyM
ふざけたヤツ、ですか。ふざけましょうか、アヘアヘ
547無党派さん:2008/11/01(土) 11:40:56 ID:vcesmuyM
愛と勇気だけが友達、と言いますが、そんなものは人間じゃありませんね。アンパンです。
548無党派さん:2008/11/01(土) 11:46:06 ID:vcesmuyM
スジを通す。と言いますが、本当にスジが通ってるのはアスパラガスかフキくらいでしょうか。
549無党派さん:2008/11/01(土) 12:01:09 ID:vcesmuyM
人は思い出に生きる生き物なのかもしれませんね。
あ、そうそう、あそうさんの記者会見は見てませんから。
550無党派さん:2008/11/01(土) 12:31:11 ID:vcesmuyM
sinを微分して微分して微分して微分したらまたsinに戻りますが、
そううまくいく関数ばかりとは限りませんでしたね。
551無党派さん:2008/11/01(土) 12:35:39 ID:vcesmuyM
しかしこの状況の場合はsin、または裏の裏は表ということで正しかったです。
裏の裏は表
裏の逆は表
微分して微分して微分して微分したら表
552無党派さん:2008/11/01(土) 20:39:15 ID:vcesmuyM
とりあえず「スジ」を通しておこう、と思ったら「ひっかけ」だったなんてことはよくある話です。
あれ、でも雀荘では店員のひっかけは禁止されてるはずじゃなかったでしたっけ?まぁ、この場合とは話が違いますね。
将棋でもそうですが、たった一手で優劣が逆転することもよくあります。選挙の話ではないです。
553無党派さん:2008/11/01(土) 20:44:05 ID:vcesmuyM
怒る→謝る→開き直る、のパターンの繰り返しが小学生の頃の自分を思い出させて小っ恥ずかしいです。
人間、というより自分は予期せぬことが起こると退化するようです。
554無党派さん:2008/11/01(土) 22:30:14 ID:vcesmuyM
せっかくですから議員定数の話でもしましょうか。
議員を少なくするか多くするかは、小さな政府にするか大きな政府にするかという違いだけでしかない。
議員一人当たり年間一億円かかっているとして、衆参半減させたら361人すなわち361億円、これは国家予算から
するとさほど大きな額じゃない。減らすか減らさないことに意義があるんだ。と、どこかで聞いた気がします。
どうせ人口が減っていくのだから自然に議員も減ることになると思うのですが、
今のうちから言っておけば自分の手柄にできる、
ふっかけておけば少しは減る、そしたら自分の公約を達成させたと言える。といった感じの戦略でしょうか。

仮に国会に議員が多いとするならば、地方にも議員は多いと思うのですが、
地方分権がなされた暁には、今くらいもしくは今以上の人数がやはり必要になるものなのでしょうか。
555無党派さん:2008/11/02(日) 09:25:07 ID:kKjJF5FQ
地方分権に伴って、地方議会の機能が増強されるならば、ぜひその選挙制度、地方議会選挙に
比例代表制度を何らかの形で組み込むことを提案します。
どっかの議会でカラ出張がどうだとか言う話がありますが、そうすれば議会がより民主的になると思います。
556無党派さん:2008/11/02(日) 09:26:04 ID:kKjJF5FQ
で、国の議員定数の話に戻りますが
だとしたらなぜ減らすか減らさないかが重要か、という話になってきます。
政治ゴロをやっつけたいのか、アメリカに憧れもしくは隷従したいだけなのか
貧乏人を増産する保守政治を維持する為の口実なのか、あるいはいずれの理由も当てはまるのか。
その答えは恐らく、小泉政権の時に郵政民営化を推し進めた時に言っていた理由等と同じものなのでしょう。
それともまだ他の理由があるのなら説明するべきです。主義、言い換えれば「理念」を聞きたいんです。

痛みに耐える改革と言いますが、5年、安倍政権含め6年間も痛みを押し付けといてまだ耐えろと言うのでしょうか。
「改革が足りなかった」?。それはそれで正しい理由なのだと思います。
ですが改革と言うのは一気呵成にやるものなのではないのでしょうか。
こんなペースだったら100年経っても改革が終わる気がしません。
バサっと切られるのならまだしも、中途半端にじわじわ切っておいて、こういうのを生殺しと言うんですよ!
もうあなた達の出番は終わりです!さっさと退陣しろこのクズどもが!

以上のことから考えると、一太の言う改革と言うのは保守化の為の口実だけであることが明白です。
郵政民営化、社会福祉費削減等々、これらの小泉「改革」の総括をまともに聞かずして、
議員定数削減なんかには到底賛成できません。これをお読みになってる皆さんそうではないですか?
557無党派さん:2008/11/03(月) 03:48:12 ID:PXXy8bES
じゃあ、そこまでバレてるんなら言うけど、一太さぁ新聞の再販制度改革に反対したでしょ?

そうやってクリーンぶってるけど、そんなんで改革ができるとでも思ってんの?
実家が新聞販売店だったなんてただの口実でしょ?
何?そっかぁ〜、テレビにたくさん出してもらってるからかぁ〜、それじゃあ後ろめたいね〜
一太も立派な族議員の一員だね!

ttp://ichita.blog.so-net.ne.jp/2001-06-14

ttp://ichita.blog.so-net.ne.jp/2006-04-05
>午後1時30分からは、中川政調会長とアポを取った。新聞の「特殊指定見直し」問題等について相談する。
>続けて午後2時から鈴木恒夫衆院議員。「再販」に関する「議員立法」の可能性について話し合う。

ここではどんな会話が交わされたんでしょうかね。

http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2006-05-31
>追伸:
>1.明日の午後5時過ぎ。国会内の平河クラブで「特殊指定問題議員立法チーム」の記者会見を開く。
>高市早苗座長からバッチリ言ってもらわねばならないことがある。

バッチリ(`・ω・´) b

http://ja.wikipedia.org/wiki/特殊指定
2008年11月3日付
558無党派さん:2008/11/16(日) 15:12:10 ID:KX+TrTig
「  」が多い
559無党派さん:2008/11/25(火) 03:11:37 ID:dwIeH16H
↑w
560無党派さん:2008/12/06(土) 01:01:20 ID:WjFtbDLT
wwwwww
561無党派さん:2008/12/13(土) 12:19:07 ID:q8fQf5fT
イラン
562無党派さん:2008/12/21(日) 16:04:50 ID:s209ptCx
563無党派さん:2008/12/28(日) 02:31:44 ID:CbXuuCWC
きついな
564無党派さん:2009/01/11(日) 06:47:21 ID:w5EkHk1O
>>563 ↓これか

 You should take it チャンスを逃すな!
 You should make it オレたちがついてる!
 You should take it チャレンジ受け止めろ!
 You should make it 愛するもののために 迷わず!
565無党派さん:2009/01/20(火) 21:43:41 ID:BHdj2n/p
>>564 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
566無党派さん:2009/01/26(月) 20:48:08 ID:6HHcKhxJ
w
567無党派さん:2009/01/26(月) 22:41:32 ID:6zMCDji/
もしかしてカツラ?
568500:2009/01/30(金) 14:47:11 ID:INEAcKxT
ttp://ichita.blog.so-net.ne.jp/

おまいらのおかげでインターネットの繋がらない場所に丸3ヶ月隔離(正確には精神科に強制入院)
させられてしまったじゃないか。
やっと今日からまた言論活動が続けられる。お久しぶりです。
569500:2009/01/30(金) 15:02:27 ID:INEAcKxT
ついでに「引きこもり」も強制治療されてしまった。
570500:2009/01/30(金) 15:10:39 ID:INEAcKxT
正確には現在通院中で、日中はある所に通うことを義務づけられている、という状態です。
571無党派さん:2009/02/07(土) 04:58:32 ID:o0083iZ8
はあ?
572無党派さん:2009/02/13(金) 23:41:05 ID:PPOP047J


小泉話になると、過敏な表情  @太田総理
573無党派さん:2009/02/21(土) 22:00:53 ID:KDYBaUdv
山本一太先生を栃木三区から刺客として出馬させよう。

古賀先生
自由民主党 選挙対策委員長
http://www.kogamakoto.gr.jp/
菅先生
自民党選挙対策副委員長
http://www.sugayoshihide.gr.jp/

に山本一太先生を栃木三区から出馬さしてねとメイルを送ろう。
574500:2009/03/01(日) 00:09:59 ID:44Qk0Oev
回虫さん、ううん、呼んでみただけ(はあと
575無党派さん:2009/03/15(日) 02:07:54 ID:ohpXK/JZ
w
576無党派さん:2009/03/21(土) 14:19:42 ID:eqo03ab3
♪ グールグ゙ールグ゙ル♪ 〜
577無党派さん:2009/03/31(火) 12:10:28 ID:H2NEfKqN
30 :無党派さん:2009/03/31(火) 11:55:10 ID:S7iMaKtN


ODAに 2兆円!    ばらまき外交やめろ!




ボケ     ばらまき外交やめろ!    手土産で海外行くな!



国内雇用に使え!  IMFも 出し過ぎて笑われてる。
578無党派さん:2009/04/03(金) 13:21:00 ID:yUB1yXYD
外交の専門家?だから、北朝鮮と交渉できる?
579無党派さん:2009/04/04(土) 02:28:54 ID:3CCUxPmD
確か草津の人だったな、一太さん
580無党派さん:2009/04/12(日) 03:10:16 ID:6nXsuS7Y
くさ
581無党派さん:2009/04/19(日) 11:44:31 ID:Ly3wGlBh
>>577
外交ってそんなにODAばらまくのか
582無党派さん:2009/04/29(水) 16:27:05 ID:YPbTjqo2
?
583無党派さん:2009/05/04(月) 22:20:41 ID:EIHxB/TE
>>558
w
584無党派さん:2009/05/17(日) 10:44:30 ID:n0Z5pbPa
小泉嫌いな人、空レス してちょ(調査)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1235046146/l50
585無党派さん:2009/05/24(日) 14:49:16 ID:4HJ5SkBB
小泉嫌い 253名
小沢嫌い 188名
麻生嫌い  22名

小泉嫌いな人、空レス してちょ(調査)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1235046146/l50
253 :停止しました。。。:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

小沢嫌いな人、空レス してちょ(調査)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1240096074/l50
188 :停止しました。。。:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

麻生嫌いな人、空レス してちょ(調査)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1242400407/l50
22 :停止しました。。。:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
586無党派さん:2009/06/02(火) 20:18:07 ID:/XiZVWha
ヤマモトw
587無党派さん:2009/06/17(水) 19:53:10 ID:l23BvIsE
どこからどう見ても要らない議員
588無党派さん:2009/06/24(水) 07:09:09 ID:iemurv76
細田って良く西松持ち出すけど、

確かこいつ日本道路興運から運転手の給与とか不正に肩代わりさせてたよね

バカのひとつ覚えみたく説明責任、説明責任って…


お前はどうなんだよって感じ

589無党派さん:2009/06/29(月) 23:04:15 ID:x0QBA6Vh
山本イタチ総裁
590無党派さん:2009/07/04(土) 13:37:11 ID:2aD1n/Wo
バカ代表
591無党派さん:2009/07/05(日) 21:40:31 ID:97HIIEgR
ワンワン犬
592無党派さん:2009/07/12(日) 21:50:18 ID:q6JqRSie
551 :無党派さん:2009/07/11(土) 19:54:16 ID:I95redzP
【忘れるな】衆院選は小泉純一郎への国民の審判だ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1247300266/

http://tommyjhon.exblog.jp/5764070 から

ほとんどの日本国民は、「選挙」という制度を曲解しているのである。
曲解というよりももう一つの意味を理解していない。
「選挙」とは、次の政治を誰かに託すことであるが、前政権を審判する
ことでもあり、駄目な政権を合法的に引きずり降ろすシステムなのだ。
したがって、次期政権を期待するよりも以前に現政権を断罪する方が先だ。

次の衆議院選挙は現在の麻生政権はもちろん、前回の衆議院選挙からの政権
小泉、安倍、福田、に対しての審判でもある。
途中で参議院選挙もあったが参議院では政権交代はできない。
しかし、その後国民の信を問うなら解散すべきといわれても、しなかった。

つまり今度の選挙は小泉郵政民営化圧勝選挙からの自民党に対して
主権者国民がどう評価するか、審判の選挙でもあるのです。

小泉純一郎の横暴な格差拡大、弱肉強食の日本を破壊した政治を
思い出そう。
593無党派さん:2009/07/15(水) 04:56:42 ID:mXFs+9hS
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2009-07-14-2
>「8.30選挙」を少しでもズラしたら、その瞬間に麻生政権は終わる。
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2009-07-14-4
>山本VS世耕、国対委員会室の思わぬ攻防

なるほど、一太は「麻生総理に大惨敗して欲しい」と願っているのではないか。
次の選挙でどうせ負けるなら、それを利用して、
「旧自民的なるもの」の息の根を完全に止めてやれ、ということか。
そうすればその方が返って、自民党のみならず世の中全体に、新自由主義の育つ土壌ができる、と。
でも世耕はそこまで考えてなくて、単に「自民党が勝たなければどうしようもないではないか」的な考えだ、ということなのか。一太。
594無党派さん:2009/07/16(木) 07:54:51 ID:710usO1L
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2009-07-16-1
>(=舛添要一総理)を創れば、自民党は選挙で有利になるだろうか?! 
>麻生総理の下で選挙をやるより、「獲得議席」は増えるだろうか?! 

枡添総理が誕生すれば、麻生でやるより確実に議席は増えると俺は思う。
ちょっぴりリベラルで新自由主義な総理、これはまるで今の民主党ではないか。
確実に民主党の票を食う。
595595:2009/07/16(木) 08:01:49 ID:710usO1L
追伸:新自由主義には「ポピュリズム」という意味を含めています。

まぁ、俺はどっちにしろ自民党以外のリベラル勢力に投票するがな。
596無党派さん:2009/07/18(土) 12:02:35 ID:jII0B6rm
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2009-07-16-1
>今回の党内対立が美しくないのは、「政策の対決」ではなく、(中略)。
>たとえば「改革派VS守旧派」みたいな構図だったら(中略)否定しない!

なる程、一太からすれば麻生は『古き良き自民』でもなく、新自由主義でもないってことか。
まぁでもそれは、巷間メディアでも言われていることだけどな。
だとすると、じゃあ次の総選挙での自民党の負けは何を意味するのだ?
「旧自民」の敗北でもなく、新自由主義の敗北でもない。
「自民党」の負けであるってか。笑わせるな。じゃあ一体自民党は何を反省するのか?
ポピュリズムを獲得できなかったことをか?一意にメディアが悪いってか?
597無党派さん:2009/07/18(土) 12:28:03 ID:jII0B6rm
追記:
もし、「旧自民」の敗北でもなく、新自由主義の敗北でもない、とするならば、
少なくとも敗因の理由に「自民党が先祖帰りしようとしたから負けました。」って言うの禁止だからな。
いいな、一太
598500,596:2009/07/19(日) 17:07:33 ID:6EIfGqum
俺が本当に言いたいことはこうだ。


日本における新自由主義を推し進めた政治家で、まだ血祭りに上げられていない政治家がこの中にいる。
俺はお前を逃がさない。
本当に悪いのは小泉や竹中なんかじゃない。なのになぜ誰も叩かない、叩こうとすらしない。

思い返せば、政治に物心ついた時にはいつもテレビ画面にはお前の姿があった。
向かい側には山井、原口。そうTVタックル。塾の帰りに刺身を食いながらお前を見ていた。
どうやらこの時からすでにすり込みは始まっていたらしい。
話は一気に飛んで、そして郵政選挙。
小泉は導火線に火を付けただけに過ぎない、せっせと仕込みをしてたのは別にいた。
最近になってやっと気付いた。

俺が小泉を熱狂的に支持した最大の原因は一太!お前だってことにな。

本当に悪人なのは山本一太だ。
こいつこそが小泉・竹中構造改革を推し進めた最大の戦犯。



だから日本中の新自由主義に恨みを持つ諸君。
日本における新自由主義を根絶やしにする方法…まずはこいつをなんとかすることだと俺は考えた。
599500,596:2009/07/19(日) 17:24:09 ID:6EIfGqum
別に俺がFラン大生に甘んじてるのとか、学校でいじめられていたこととか、
彼女ができないことが新自由主義のせいだとか思っている訳ではない。
それは俺の努力不足であることはわかっている。
しかし俺の頭は馬鹿なのだ。これはどうしようもない。これが変えがたい事実であることにも最近気付いてしまった。
その馬鹿な俺だから、新自由主義の弱肉強食ではやっていけない。そう思っただけだ。
誰かに助けて欲しい。且つ俺は誰かを助けたい。
極めて自己都合的、私利私欲な理由である。
600500,596:2009/07/19(日) 18:08:58 ID:6EIfGqum
いきなり寿司屋でオペラの話をしだすとしたら、こんな感じでしょうか。
某RPGでもそうですが、本当にやっかいなのはザコキャラです。
俺は一太がただのザコキャラだとはどうしても思えないのです。
ちなみに最近僕は、いきなり深夜アニメを見出した、それは何か関係があるのでしょうか。

さらにちなみに、自分のことが言われてるのかどうなのかわからないような書き方をされると
また、統合失調症「妄想型」が発症して、また3ヶ月の隔離病棟に送致される恐れがあるので、注意が必要です。
でも、そこが一番、面白い所なので、止めて欲しいのかどうかは悩ましい問題です。
まぁ万人に対してのメッセージでもあるのでしょうから、ゴミ箱から拾ってきたものを
どうリサイクルされようと、勝手ですが、
ナントカ理論によると、観測するという行為は観測する現象に変化を与えるます、観測だけという訳にはいかないようです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%B3%E5%AF%9F%E8%80%85%E5%8A%B9%E6%9E%9C
601500,596:2009/07/19(日) 18:29:48 ID:6EIfGqum
ちなみに、俺は今、一番、将来が不安です。

引きこもり経験者、通信大学のFラン大出身でも、卒業する頃には
最低限の給料を貰えて、且つ自尊心を持って働けるような職場があればいいなー民主党さん。
602無党派さん:2009/07/19(日) 19:18:20 ID:ENaKQwQM
こいつ、なんで熱い紅茶が好きなの?
603無党派さん:2009/07/21(火) 05:15:15 ID:bz5FXyFj
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2009-07-20-7
>「当事者」から聞いたことだから、そのまま「直滑降」に書いちゃおうかなあ!

書く勇気も覚悟も無いクセによくそういうことが言える。
誰にも迷惑はかからないんだから、書いてしまえばいいのに…。
でも、「絶対に」一太にはそれができない。「やらない」んじゃなくて「できない」んだ。
見てればわかる。悔しかったら書いてみて。
604無党派さん:2009/07/21(火) 05:42:42 ID:bz5FXyFj
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2009-07-20-5

>「逆風」が吹いていようといまいと、いつ選挙をやろうと、「生き残る政治家」は必ず生き残る。
>「淘汰される政治家」は淘汰される。 それが「政治の真理」というものだ。
>お馴染みの「言い訳」は2度と聞きたくない! 要は「困難を乗り越えて勝ち上がって来れるかどうか」だ。

これこそが新自由主義の思想そのものである。

>「困難を乗り越えて勝ち上がって来れるかどうか」
という言葉自体は否定しない、しかし本当に困難な状況にある人間というのは、
誰かが手を差し伸べてやらなければ、ただ死にゆくのみになってしまうではないか、ということを言っている。
そうやって「淘汰」されている人間が11年連続3万人もいることにあなたは心が痛まないのか。

(※ご存じない方の為に、11年連続3万人というのは現在の日本における自殺者の数のことです。
この数字は、交通事故で亡くなる方の数より多い数字です。詳しくは検索で)
605無党派さん:2009/07/21(火) 06:27:08 ID:bz5FXyFj
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2009-07-20-4
>「選挙の趨勢」を大きく変えることは出来なかっただろう。

少なくとも麻生でやるよりは、枡添総理でやった方が、同じ惨敗するにしても
確実に「少し」は自民党の票が増えていたに違いない。
いくらメディアに叩かれようが、だ。
そうすれば一太のお仲間も「少し」は当選しやすくなったのではないか。
それを拒否するということは、何か別の理由があるのではないだろうか。
「リベラル枡添に自民党を乗っ取られるのは嫌だ」
「新自由主義が介入する余地のある『軽くてアホな御輿』が良い」といったところなのだろう。
606無党派さん:2009/07/21(火) 06:48:56 ID:bz5FXyFj
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2009-07-14-5
>「両院議員総会の開催を求める署名集め」

だいたい、一年前、総裁選に出るために必死に「署名」集めをしてたのはどこのどいつだ(ハイ、一太です。)
今の一太以外の「改革派」もそれと同じことをしているだけではないか。
状況はほとんど変わらないのに、
なぜ「一年前、自分のやったこと」は良くて、「今年、別の人がやること」はダメなのか。

http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2009-07-18
>国民の目に「カッコ悪く」映る政党はけっして選挙に勝てない
一太のやることはカッコ良くて、別の人がやることはカッコ悪いってか。
結論は同じ、「どちらもカッコ悪かった」だ。
607無党派さん:2009/07/21(火) 07:13:43 ID:bz5FXyFj
ちなみに僕は>>601で「希望的観測」をしたのではなく「民主党への注文」をしたつもりだったのですが、
(一部のそういう運動を見倣って)、民主党に「実績」を期待しての発言です。
>>596で言っている「自民党の負けた理由」などは、敢えて、質問提起をしてみたのです。
そういう回答を期待したのではありません。
もういいです、あなたにわかってもらおうとは思いません。(ここで言うあなたとは一太のことではない。)
でも、ご忠告は、しっかりと拝聴させて頂いています。

ちなみにちなみに僕は比例区は民主党ではなく、別の政党に入れようと今のところ考えています。
(当然某与党でも、宗教政党その他でもありません)
「比例区でも民主党に入れたい」と思えるようなマニュフェスト(言質でも可)になってくれるといいなー、投票日までに。
608無党派さん:2009/07/21(火) 08:39:11 ID:bz5FXyFj
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2009-07-20-3
>若手応援団の1人が言った。「(中略)山本一太より聴衆の心を掴む演説が出来る
>政治家って、見たことがない」(地元の支持者ってありがたい!)

それは一太信者、地元の支持者に限ったことではないよ。
朝生で「左翼席」から「一太さんの意見を聞きたい!」「一太さんはどう思うか!?」「一太さん…!」
という声がしばしば聞こえてくることをどう考えるか。

人気取りが上手なのは結構なことだが、その責任をどう取るのかということを問いたい。
投票したのは良いが、本当はその人には全く逆の政策が必要だった。というような場合だ。
それは「騙された国民が悪い」のだろうか。
それでは「マニュフェスト選挙」も「政策で勝負」も糞も無いではないか。
人気がある政党・政治家が、結果的にどういう政策であったのか、ということでこの国の政策が決まるということになる。
それはおかしい。

一太は「政策」「政策」と言っているわりに、実際の一太は人気主義に頼りきりという
矛盾に満ちた存在である。
609無党派さん:2009/07/22(水) 15:50:08 ID:7JF/+grG
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2009-07-22-1
>「肉」を食べないと「疲労」が回復しない! 「闘争心」も湧いて来ない気がする!!

そんなこと無い。「肉」なんか食べなくったって、活力は十分に出る、夏だって乗り切れる。
世の中に「肉」の代わりはいくらでもある。
最近、俺は色々な経験を通して、そう思うようになってきた。
実際、最近、俺は「畑の肉」と言われている納豆を食べる習慣が身につきつつある。
納豆は安価な割に、とても栄養価が高く、「コストパフォーマンス」がとても良い。

節度のある肉食なら否定しない、がしかし、「過度」に肉食を求めることは
最終的に、自らの体にとっても、良い結果をもたらさない。
肉食の満足感というのは、麻薬のようなものである。

うまい例えが浮かばないが、お前らの肉にだけはならないように気をつける、とだけ言っておく。
610無党派さん:2009/07/22(水) 16:03:06 ID:WhhPbNbH
酒、女、博打、囲碁、ゴルフのどれ一つとしてやらない。
こういつ奴はろくでもない。
611無党派さん:2009/07/22(水) 17:29:28 ID:k6FIYd6U


                ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
              ,i':r"      `ミ;;,
              彡        ミ;;;i
              彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
               ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
              ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
              `,|  / "ii" ヽ  |ノ
               't ←―→ )/イ
                 ヽ、  _,/ λ、
              _,,ノ|、  ̄//// \、
          _,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
                |  /\  /
                |/)::::/\/
                | ,r":::ヽ /
                |i´:::::::::| /

         アナタ党 ワチ・ガ・ウンデス[Wachi Ga Undes]
            群馬県出身、群馬人が神と崇める人物
              (1936〜2008 群馬)
612無党派さん:2009/07/22(水) 17:30:21 ID:7JF/+grG
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2009-07-22-2
>「一太さんは(中略)偉い人の言うことを聞かないってイメージもあるし!」

その通り、「一太が偉い人の言うことを聞かない」というのは完全に「イメージ」にすぎない。
それは「反党行為は一切したことがない」と一太本人が言っている通り。

http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2006-12-19
>政治家になって以来、この11年間、ただの一度として「反党行為」なるものに手を染めたことはない。

また、テレビなどでの発言を注意して聞いてると、一度決まった政策などに対しては
実は、「執行部の意図」に忠実な発言しかしていないことがよくわかるだろう。

こいつはこうやって、うまく党内で「処分」されようにしながら、「自民党の乗っ取り」を画策しているのである。
だから昨日離党した「山内康一」元議員のことなどは「正直すぎる」と思っているのではなかろうか。
まぁいずれ、自民党に戻ってくるのだろうが。いや、その前にどうせ落選するのだから戻ってきようもない、か。
ちなみに「自民党の乗っ取り」とは「古き良き保守的な自民党」を、一太を始めとした「新自由主義」が乗っ取るという意味である。
613無党派さん:2009/07/22(水) 19:13:23 ID:7JF/+grG
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2009-07-22-3
>選挙が終わったら、「メディア出演の評価」なるものを(このブログで)総括する。
>いいですよ、ね?!

総括をするなら「中途半端に終わった(つまりマニュフェスト違反ということになる)小泉構造改革」についての総括をしてくれ。
どんな話をしようと勝手だが、一太のメディア云々の話はもう聞き飽きた。
そんな話より、一太の本当のマニュフェストである「新自由主義の展望」とか
「保守とネオリベの住み分け」とかについての話が聞きたい。
614無党派さん:2009/07/22(水) 20:11:43 ID:7JF/+grG
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2009-07-21-2
>麻生総理の演説はよかったと思う。(中略)安心社会の実現に全力を挙げる決意を示した。

麻生の正確な発言はこうだ。
http://www.asahi.com/politics/update/0721/TKY200907210087.html
>政治の責任は安心社会の実現だ。行き過ぎた市場原理主義から決別する。

「市場原理主義から決別」この部分はあえて書かなかったのかな、一太は。
全ての国会日程が終わってから、今さら言うな卑怯者、といった感じである。
当然自民党のこんな発言は信用できるはずがない。
615無党派さん:2009/07/22(水) 22:25:15 ID:7JF/+grG
>>613の続き

とか、そうそう一太の「ODA」の話が聞きたい、JICA出身である一太の、密かに思い入れのあるらしい「ODA」。
「押し付けODA」でアジア諸国を日本の植民地化しようとしてるのが自民党で、
困っている国に本当に「善意のODA」援助をしようというのがリベラル勢力で、とか。

最近起こっている「ODAの腐敗」(PCI)の話とかは、ちゃんとフォローしてるの?
河野太郎はちゃんとその話してたよ。一太はしないの?
てか外務副大臣の時にODAでどんなことしようとしてたわけ?
中身の無いことばっかり書く余裕があったら、少しはそういう話したら?
そうすれば、少しはブログに深みが出るんじゃないか。

一太は、その辺の説明責任を全然果たしてないよな。
616無党派さん:2009/07/22(水) 22:27:58 ID:jMm51cAh
このブログの続きを書くには
もう一杯熱い紅茶が必要だ
っていう決まり文句、好きなやついる?
617無党派さん:2009/07/22(水) 22:30:37 ID:xGhnI/mi
山本一太が頑張っていただいく勢いで、ザスパ草津もJ1昇格へ!
618無党派さん:2009/07/24(金) 16:03:18 ID:viKQgsp9
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2009-07-22-3
>麻生総理から「大胆なマニフェスト」が出て来ますように!

そもそも自民党がこれからどんなマニュフェストを出してこようと、そんなものに意味は無い。
政権を担っていた党が評価されるべきものは「マニュフェフト」ではない、「実績」である。
野党に対しては「マニュフェスト」を評価する。与党に対しては「実績」を評価する。
それが本来の「マニュフェスト選挙」というものである。

だからして、現在メディアが行っている「マニュフェスト比較」などはミスリード、
マニュフェストの使い方を間違えていると言わざるを得ない。

与党のマニュフェストは「実績」の延長上に存在する。
今までやろうともしてこなかったことが、突然マニュフェストに現れるようなことがあったら
それは「口だけ」であると断言しても良いだろう。

ちなみに、民主党のマニュフェストをパクるのはやめてくださいね、自民党さん。
そういう「アンフェアな競争」を仕掛けるのはあなた方の得意技なのでしょうけれど。
まぁ有権者はパクりであってもちゃんと見破ってくれるでしょう。
619無党派さん:2009/07/24(金) 16:05:40 ID:5cOPz7Qw
さすがに
 きらわれるからやめとく。
620無党派さん:2009/07/24(金) 22:26:56 ID:viKQgsp9
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2009-07-24
>たまたま奥の部屋から出て来た「細田博之幹事長」と遭遇した。
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2009-07-22-3
>見た目よりずっと慎重な自分が、そんな「失言」をする(「暴言」を吐く)ワケがない。

なんか、うまくできすぎてるな。
今日の細田の失言はワザとか?
それで喜ぶ国民がいると思ったら「程度」が知れてますね、自民党さん。
621無党派さん:2009/07/25(土) 00:27:54 ID:tEsNvJKV
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2009-03-22-1
>少なくとも民主党には「頭が空っぽの政治家を能力とは別の理由で抜擢する」などというバカな風習はない。(苦笑)
>「政権という責任の中で研磨され、次々に『ダイヤモンドの原石』が輝けば、中長期的には(全体としては)日本政治の
>国際競争力アップに繋がるかもしれない!」

「国際競争力アップ」というのは「新自由主義用語」なので、ここに注目すると、

そう、一太は民主党の個々の議員に新自由主義を期待していているのである。
「新自由主義が達成されるのなら、自民党などいらない。」本気で一太はそう思っているのである。

だとしても政権交代は必要である。次にできる民主党政権は間違いなくリベラル政権である。
なるほど「プロの犯行」とはこういうものか。
こうやって世論をミスリードして民主党議員を「目覚め」させようとしているのである。
自民党の工作に屈してはいけない。
622無党派さん:2009/07/25(土) 00:45:05 ID:tEsNvJKV
追記:ちなみに、「プロの犯行」とは「一太の政治的工作」という意味である。
一応、お間違いなく。
623無党派さん:2009/07/25(土) 01:02:22 ID:tEsNvJKV
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2009-03-22-1
>少なくとも民主党には「頭が空っぽの政治家を能力とは別の理由で抜擢する」などというバカな風習はない。(苦笑)

言い換えれば、
民主党以外の政党には「頭が空っぽの政治家を能力とは別の理由で抜擢する」などというバカな風習がある。(苦笑)
ということですね。さぁ、どこの政党でしょう?

来月の衆議院選挙の参考になりますね。
624無党派さん:2009/07/27(月) 03:13:47 ID:LoTHTjkz
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2009-07-26-3
>最悪なのは、「中途半端な経歴」の「中途半端なエリート意識」を持った「勘違い政治家」だ。(ガクッ!)
>プライドばかり高くて、回りの空気(他人の気持ち)が読めない!

ある所で、ある人が全く同じ事を言っていたよ。どうせ一太はそれを丸々引用してみただけなんだろうけど、あえて釣られてみる。
「中途半端な経歴」「中途半端なエリート意識」
「プライドばかり高くて、他人の気持ちが読めない」というのは俺に当てはまるかもしれない。
俺にとっては反省の余地が多分にある。これは思想に関わらず大事なことだね。

しかし「プライドを抑える」というのはどうすればいいのだろう。ある種の脊髄反射的なことでもあるし。
自分が「バカ」であるということをより深く認識するしかない、他者に敬意を払って自分は一歩引いた所に、か。
そういういわゆる「保守」「日本人的」な姿勢に立ち返るというのが一つの方法として考えられるのかもしれないけど、
自分にはもっと違った方法がある気がする。
しかし新自由主義的、アメリカ的な「プライドむき出し」の精神は断固否定する。
625無党派さん:2009/07/27(月) 05:07:07 ID:LoTHTjkz
全く同じ事、といえば

http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2009-07-25-1
>自分と選挙で戦ったり(中略)する人々は、必ずと言っていいほど「ひどい目」に遭うのだ。(笑)

「自分のことを悪く言う奴は不幸になる」か。それと同じ手法を某オーラの金髪も使ってたよ。
その悪徳宗教者みたいな手法は実際に、ある種の人間に対しては通用しているのだろうか。
まぁ某宗教政党の圧倒的な強さを見せ付けられれば、それが通用してしまうのもわからないでもないが。

それも「支持者の引き締め」の手段の一つなのでしょう。

「自分に付いて来ないことによるマイナスの効果」を言うより「自分に付いて来ることによるプラスの効果」を言った方が
人々は安心して付いてくると、誰かが言っていた。「北風と太陽」理論でしょうか。

http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2009-07-25-1
>追伸:山本一太と「参院の古い体質」との「戦い」はずっと続いている。
>漫然と毎日を過ごしている「ボーッとした連中」に分かるものか!

「ボーッとした連中」か。本性が出たな。
ボーッとしているようで俺らにも感情はある。お前らに分かるものか!
626無党派さん:2009/07/27(月) 05:16:18 ID:LoTHTjkz
追記:一太の「ボーッとした連中」発言は、麻生の「高齢者は働くことしか才能がない」発言に通じるものがる。
627無党派さん:2009/07/27(月) 11:30:20 ID:ANXGY3ah
爺魔喪吐逝っ太 ブログより
ミステリー現象、一太の祟り(たたり) [編集]
2009年7月25日:パート2
 どういうわけか、山本一太の「政敵」(?)は選挙の度に次々と消えていく。
 もう少し正確に言うと、自分と選挙で戦ったり(又は選挙の邪魔をしたり)、
政治活動を妨害したり、陰で足を引っ張ったり、騙そうとしたりする人々は、
必ずと言っていいほど「ひどい目」に遭うのだ。(笑) 
選挙に負けたり、引退に追い込まれたり、体調を崩して倒れたり、
ビジネスに失敗したり、私生活が破綻したり...。
具体的なケースは紹介出来ないが、「そういうことが続いている」のは事実だ。
何人かの秘書はこの「ミステリー現象」を「一太のたたり」と呼んでいる。(笑X2)
もちろん、「一太のたたり」に「科学的な根拠」はない。 
自分には(残念ながら)「超能力」も「霊能力」もない。
(「言霊」は結構、強いかも!) が、今回の衆議院選挙でもきっと同じこと(
たたり現象)が起こる!
そんな気がして仕方がない。(ゾクゾク)

こいつとうとう狂ったな!!
628無党派さん:2009/07/27(月) 16:31:43 ID:LoTHTjkz
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2009-07-27-2
>この選挙が終わった時、「ダイヤモンドの原石」があちこちに出現しているだろうか?!

聞くところによると、民主党の新人候補には憲法改定の問題でも、「リベラル」志向の人が比較的多いそうだ。
「ダイヤモンドの原石」も多少混じっているだろうが、俺は「ルビーの原石」に期待する。
629無党派さん:2009/07/27(月) 16:32:26 ID:LoTHTjkz
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2009-07-27-2
>中国やインドの若手政治家と互角に戦える
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2009-07-25-1
>「世の中の流れが読めていない」

日本は輸出国家。
日本経済を縮小させない為の、次の市場はインド、中国。他国を呑み込まなければ、日本が呑み込まれる。
日本が呑み込まれてしまっては、再配分の為のパイもなくなる。というのが、あなた方の主張です。
グローバル化ってやつですか。理系の僕にはよくわかりません。知っているのはここまでです。

しかし仮に日本が次の経済闘争で勝利したとしても、どうせあなた方は再配分をする気などさらさら無いのでしょう。
それはここ数年日本の経済が回復した時があったにもかかわらず、賃金などには反映されてこなったということから証明済みです。
ならば自民党・経団連政権では日本経済が落ち込もうと膨らもうと、私たち庶民の生活水準は大して変わらないということになります。

外国との経済戦争に国民を狩り出したいのであればその前にまず、労働者への「手厚い」再配分の為の仕組み(ルール)を確立することが先。
それが仁義というものなのではないでしょうか。

そもそも輸出国家(外需依存)でないと、本当に日本はやっていけないのでしょうか。
太田総理(爆笑問題)も数年前ラジオで言ってました、「国民が幸せなら小国日本だって良いではないか」と。
僕はこの発想は、大いに考える価値があるのではないかと思います。
630無党派さん:2009/07/27(月) 20:27:34 ID:rvrWSuQU
いよいよ福田君のところにも、フジの女記者が来るね。
631無党派さん:2009/07/28(火) 18:55:58 ID:b5HrmP3Q
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2009-07-28-1
>国民に対して「自民党のマニフェストを効果的にアピールする」という観点で考えると、
>「舛添要一厚生労働大臣」と「石原伸晃幹事長代理」(M・I砲)に出来る限り多く視聴者の前に登場する。
>これが自民党にとって「ベストの戦略」だ。

枡添って参議院選挙の時に「『宙に浮いた年金記録』の名寄せを、来年3月までに完了する」って公約して、
結果、全然達成できなくて「公約違反」をした人だよね。
そのことを問われた枡添は「選挙のスローガンだった」って言って、
福田総理は「公約違反と言うほど大げさなものかどうか」って開き直ったんだっけ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/071212/stt0712122049009-n1.htm
ということは、枡添の言う公約ってのはただのスローガンに過ぎないってことになるね。

http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2008-08-21-1
>外から見たイメージと実像は、しばしば異なるようだ。 「庶民の味方」みたいな顔をした政治家が、
>六本木や赤坂の高級クラブで「しょっちゅう芸能人と遊んでいる」という噂を聞いた。(あくまで噂だ。)
>クリーンで家庭を大事にしているように見える議員が、実は「女性関係にとてもだらしない」と囁かれている。
>(中略)
>自分が尊敬している、またはとても好意を抱いている人間の「どうしても好きになれない部分」を見せつけられると、
>ちょっぴり辛かったりする!(ガクッ!)

これって誰のことでしょう?
632無党派さん:2009/07/29(水) 02:29:00 ID:41jExWN/
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2009-07-28-2
>最も重要なのは「インパクト」だ。
>「論理的で立て板に水」みたいな演説やコメントをして「身内の採点者」に褒められたところで、
>「聴衆」(=視聴者=国民)の印象に残らなければ何の意味もない!

何にしろ「結果」が重要、というのはリベラル、ネオリベどちらにも共通してるようですね。
当たり前のことのようですけど、忘れがちですね。
社会人としては大事なこととして心得ておくべきことなのでしょう。
国家主義は理念優先、個人主義は結果優先ということですか。まぁどちらも大事ですが。

ところで、インパクトを生み出す元となるのは、まず理論の積み重ねです。(その他、経験とか、直感とか、場の雰囲気とかあるのでしょう。)
その論理の為に一太はTV出演前には「勉強」しているのでしょう。そのことも書かなきゃ片落ちですよ。ずるいなぁ。
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2009-07-22-3
>8月1日のTBS「サタデーずばっと!」に出演する。「各党のマニフェスト」をめぐる議論になるだろう。
>しっかり勉強して行かないと!!

論理なくインパクトだけ出そうとしても、参院選前のサンプロの年金の大村秀章みたいに嘲笑されて終わるだけです。
http://74.125.153.132/search?q=cache:azSIJfifrMkJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%9D%91%E7%A7%80%E7%AB%A0+%E5%B9%B4%E9%87%91+%E5%A4%A7%E6%9D%91&cd=17&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
その有名な動画を貼ろう思ったが、既に削除されていた。(ガクッ!)
633無党派さん:2009/07/29(水) 08:36:07 ID:41jExWN/
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009072901000030.html
>自民党が31日に発表する衆院選マニフェスト(政権公約)に次回の衆院選までに
>衆院議員定数を「1割以上」削減すると明記することが29日、分かった。(中略)
>10年後には衆参両院議員総定数の3割以上削減を目指す
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2009-06-01-3
>議員定数削減は「10年後(?)に向けて順次削減を行う」みたいな曖昧な形で決着し(中略)。
>2, 具体的には衆参両院の「国会議員全体」の定数を「約3割削減」する。

これは一太グループが推し込んだ公約だな。
これには断固反対である。こんなことをしたら真っ先に少数政党の議席が減る。
少数政党の議席が減って困るのは、派遣労働などの地味だけど大切な問題をコツコツと盛り上げてきたのが、
他ならぬ少数政党だからである。財界・自民党にとってはそここそが潰したい所なのでしょう。

そもそも特別会計含めた全体の予算からすれば、国会議員の人件費など微々たるものである。
そこを削るには、失うものが大きすぎる。何でもかんでも削れば良いというものではない。
そうやって削ってきた福祉が今、大問題となっているではないか。
削るべきものと、削ったら取り返しのつかないものを適切に峻別して欲しい。

そもそも、行政改革の目的は、「削減」ではない、「組み替え」なのである。
予算の組み替えこそが行政改革である。
634無党派さん:2009/07/29(水) 11:07:03 ID:41jExWN/
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2009-06-01-3
> 4,「定数の削減」によって生じた「新たな財源」は新たな定数の下で選ばれる国会議員の
> 政策立案能力向(政策担当スタッフの増員等)に充てることとする。議員定数削減の目的はー
> (1)政治自らが 身を切る姿勢を示すことで将来の必要な負担増を国民に理解してもらうこと
> (2)国会議員の政策立 案能力を高めることーであるべきだと考える。

まず、一太は議員定数の削減の目的(2)に、「国会議員の政策立 案能力を高めること」としているが、
これは一体どういう根拠があってそう言っているのか、ということだ。
「議員の数が減ると、政策立案能力があがる」(?)何を根拠に。
仮に、それが前段で述べられている「国会議員が削減されたことによる
新たな財源で生まれた政策担当スタッフの増員等」のことだったとして、
果たしてそれでより良い政策立案が期待できるのだろうか。裏で秘書が何やら政策を作るより、
議員が責任を持って政策を練り上げるというのが、立法府における議員としての本筋なのではないだろうか。
そもそも秘書というのは選挙や雑務に追われて、本当に政策を作っているのだろうか。
政策秘書がいくらか増えたところで、選挙要員が増えるだけ、ということになるのが目に見えているのではないか。

そして目的(1)に「政治自らが 身を切る姿勢を示すことで将来の必要な負担増を国民に理解してもらうこと」とあるが、
これも注意しなければならない。
「政治家が身を切る」の後に「国民の理解」となぜか表現が柔らかくなっているのを見落としてはいけない。
要するに「政治家の身を切った」後に「国民の身を切る」と言っているのである。
国民の身が切られて誰の為の改革なのか。
増税に対する理解を国民に求めるなら、もう少し他に考えようがあるのではないか。

こんなとってつけたような「目的」の何がマニュフェストだ。ちゃんちゃらおかしい。
635無党派さん:2009/07/29(水) 13:00:32 ID:41jExWN/
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2009-07-29
>もう一度言っておくが、(以降略)
>来週からは「本格的な応援行脚」(中略)専門分野の「街頭演説」と「集会での応援スピーチ」に没頭

なるほど、そういうことか、
一太は来週になっても「本格的な応援行脚」などしない。
専門分野の「街頭演説」と「集会での応援スピーチ」に没頭、もしない。そう、つまりブラフ(嘘)をついているのだ。
たとえそれが本当に行われることであったとしても、ブラフである。

来週になったって、いつになったって一太は(そして舛添大臣もみんな、全ての人は)、
ただ当たり前のように来る日常を淡々とこなすだけである。

日常というのはそういうものなのである。俺はこれを退屈だとか希望が無いとは思わない。
庶民には庶民の庶民としての楽しみがあるのである。お前らにわかるものか。
636無党派さん:2009/07/29(水) 15:28:16 ID:41jExWN/
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2009-07-29
>まず、「番組側」から「党本部」に出演要請が送られて来た場合、自分に「ご指名」がかかることはない!
>(中略)
>「テレビ局側」から直接、出演依頼があったらどうするか? その時は、自分で判断する。

この辺の一太の言説は、もし「テレビ局側」が一太ブログを見ていたら、一太に対してに出演依頼を
「してくれ」と言ってるのか「してくれるな」と言ってるのか「条件付きでしてくれ」と言ってるのか、全く不明である。

>テレビ出演に対する「山本一太のスタンス」はハッキリしている。

ハッキリしてないよ。意味不明。
637無党派さん:2009/07/29(水) 16:17:19 ID:41jExWN/
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2009-07-27-2
>中国やインド

>>629の続き。

なるほど、現在の不況の原因は輸出依存なのではなくアメリカへの輸出依存なのである、ということか。
日本、アメリカを含め先進国には既にモノがいっぱい溢れているから製品の需要がない。
ということは逆にモノが行き渡ってない所には、製品の需要がある。その場所がどこかと言えば、そう発展途上国。
しかし発展途上国でも日本の製品を買えるくらいお金を持っている国でなければ、日本の製品は売れない。
日本の製品が買えるくらいお金を持っている、もしくは稼ぎうる国、それがインド・中国。
また現在お金が無くて日本の製品が買えないような国には、日本の製品が買えるくらいお金持ちに育ててあげれば、
その国に日本の製品が売れる、その育てる為の手段がODA。ODAというのは金融業のようなものである。
で、日本はそうやって金を稼いで、何と交換しているのかというと、食べ物と交換している。
つまり製品と食べ物を交換しているのである。あと資源、エネルギー。
638無党派さん:2009/07/29(水) 16:18:15 ID:41jExWN/
外需か内需か、というのは思想に関係ないのか、勝手に勘違いしていた。
しかし、外需産業(自動車、電化製品、例えばトヨタ、キャノン)の経営者達が労働者いじめてたり、
自分ばっか不当に儲けてたり、悪いことばっかりしてるからそういうイメージになるんだ。
外需至上主義の風潮で、自分が誰よりも偉いと思い上がってるから、そうなるんだろう。
そんな外需至上主義という短絡的な思考しかできないのが、経団連・自民党というわけだ。
しかし内需産業の経営者が善という訳ではない、あくまで外需産業が目立つというだけだ。

次、内需。内需で何を売るのかと言えば不動産、サービス、インフラ…。
この中で需要の拡大が見込めるのは、どれか。そう、それがわかれば不況などにはなっていないのである。
じゃあ食べ物、農業はどうだ。外国から輸入せずに、日本で作ってしまえば、そのまま内需となるではないか。
しかし農作物は外国から安く輸入される為、農業を内需に見込むのは難しい。
うーむ。農業者戸別所得補償制度は地域再生や食料自給率向上などの多角的側面があって
それはとても良いのだけれど、農業で内需を拡大しようってことでは無かったよね、確か。
それとも、将来そういう目的を見据えてということなのだろうか。
639無党派さん:2009/07/29(水) 18:27:04 ID:41jExWN/
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2009-07-29-1
>こんなにバカだったとは!
>「政治的嗅覚」が鈍っている

ご指摘の通りです。反省します。狼少年のようにはならないように気をつけます。

仮にも、大変お忙しいでしょうから全部のレスをまともに読んでくれているなどとは期待していません。
そもそも検閲してるだけなのでしょうから、期待も何もありませんが。
しかし、>>633>>634のレスだけは真面目に書きました。
真正面から政策批判してみたつもりですので、是非ご一読をお願い致します。
640無党派さん:2009/07/30(木) 16:53:11 ID:Gq1obV1Q
>>633>>634の続き

俺が比例区の議員を削減されて困ると思うさらなる理由は、
ネットで各委員会質疑を見ていて、わかりやすく且つ内容があって興味深い質疑をしてくれていると思った議員さんに
(復活含む)比例当選者が多かったからだ。ほぼ野党の議員しか見てないので、野党議員のことだが。
たまたまではなく理由はあると思う。危機意識が緊張感とやる気を生んで、良い質疑になったとか。
自公の無能な比例議員の席があるおかでで、野党の優秀な比例議員の席もあるという皮肉ではあるが、
多様な意見を反映させるという民主主義の為には仕方の無いことだと考える。

ちなみに「一太が特に推薦」する衆院の候補、例えば鈴木馨祐も木原稔も比例議員だ。
比例区を削っていれば、彼らも削っていたということになる。
小選挙区で出ていたとしても当選はしていなかったであろう。
ということは彼らの活躍は無かったということになるが、それで良かったと考えるのか。
俺がその立場だったら良くないと考える。

世襲制限には賛成だが、定数削減には反対だ。
要するに政権交代さえ起これば良いのだ。ということは定数に関しては現状がベターである。

http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2009-07-22-3
>8月1日のTBS「サタデーずばっと!」に出演する。

とりあえず、明後日のサタずばは見ますから。明日の太田総理もついでに見ます。
641無党派さん:2009/07/31(金) 17:01:27 ID:uxsIXdB5
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2009-07-27-2
>今度の衆議院選挙は「自民VS民主」(正確には「自公VS野党」)の戦いという構図に加えて、
>「世代交代の闘争」という色彩もある。

こうやって「分断」を煽るのは自民党の常套手段である。この場合は「世代間の分断」を煽っているのだ。
こうやって「分断統治」をすることで、相手勢力が自分達より大きくならないようにして、
自分達の保身を計っているのだ。お年寄りを大切にしない奴は、若者だって大切にしない。
お年寄りと若者が手を組んで、相手を凌ぐ勢力になることが肝要だ。
要するに「連帯」である。この場合必要なのは「世代間連帯」だ。
自民党の「分断工作」に乗ってはならない。

で、一太の言ってることはこの記事にあてはまるな。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009072801000536.html
>自民党ベテランの森喜朗(72)、海部俊樹(78)両元首相が、民主党の30代候補予定者の
>猛追で苦戦を強いられている。圧倒的な知名度と実績、固い選挙地盤で当選を重ねた両氏だが、
>党の支持率低下と連動して世代交代を求める声も高まっており、支持者離れの食い止めに躍起だ。

こういう状況で、ここの民主党候補は
>「個人対個人ではなく政策で勝利したい」
と言っている。要するに「浅はかな世代間対立の選挙にはしたくない」と言っているのだ。賢明である。
642無党派さん:2009/07/31(金) 21:25:06 ID:uxsIXdB5
>>640の続き

「(民主党のは)社会主義的空想マニフェスト」「政治生命をかけて作ってるマニフェストを意味が無い
というのは大変失礼」ね。社会主義的で何が悪いのか、失礼だとは全然思わない、というのが感想。
TVタックルは一応政治番組だけど、太田総理はあくまで政治"バラエティ"だよね。
やっぱりああいう番組は、論理の積み重ねも糞も無くて、小手先のテクニックが重要なのかな。
申し訳ないが、見てるこっちにとっては時間の無駄でした。
ちなみに僕は太田さん(爆笑問題)の大ファン(特にラジオ)でした、最近は全く見も聞きもしませんが。
643無党派さん:2009/08/01(土) 04:03:46 ID:H/wmbY5J
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2009-07-30

先日辞任した中田市長といえば、この発言だ。

http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2006-02-21-2
>支持率が10%を切っていた森内閣終盤の時期でさえ、テレビの討論番組で
>集中攻撃を受けながら(自民党議員という立場で)「逃げずに」論陣を張った。
>現在は横浜市長を務める中田宏氏(当時衆議院議員)から、よくこんなことを言われたものだ。
>「山本一太さんて、結構、罪な人だと思う。 だって、一太さんみたいな政治家がいると、
>『賞味期限の切れた自民党』にまだまだ新鮮な部分がある。
>『自民党も捨てたもんじゃない』なんて国民に思わせてしまう。だから自民党が延命しちゃうんですよ!」
>まあ、半分以上はお世辞だと思うが、しかし、100%ウソでもないと自負している。

本当にこの通りだと思う。一太はザコキャラでも、ただのザコキャラじゃないと思う理由だ。
腐った自民党を、延命させる、一太こそ本当に腐っている。
森以降、この8年間もの間、腐りきっている自民党を延命させて一体、一太にとって何か収穫はあったのだろうか。
そうやってこの間、何人の人を地獄に突き落としてきた。
自殺した(一太用語では淘汰された)8×30000=240000柱の怨念が一太に取り憑いている。ただで極楽に行けると思うなよ。
ちなみに24万というのは原爆約2つ分。この戦争の犠牲者達の死を無駄にさせてはならない。
644無党派さん:2009/08/01(土) 05:04:51 ID:H/wmbY5J
で、web新聞で自民党のマニフェストざっと見ました。

自殺といえば、今回の自民党のマニフェストの自殺対策
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009073190191415.html
>一、自殺の大きな原因となっている中小企業金融の連帯保証人制度を見直す。

自殺防止の為の経済対策をやるのは当然だとして、
そうやって自殺の原因を決め付けて、ミスリードして解決した気にさせる作戦はやめろ(怒)。本当に糞だな、自民党は。
自殺には、過労とか人間関係の不和とか病気になって、職場を辞めざるを得なくなって、
それで多重債務とか生活苦におちいって、最終的に鬱病に至って自殺という「複合的」な要因があるんだ、
とNPOライフリンクの代表、清水氏が言っていた、彼の話を良く聞いてくれ。
以前、といっても最近だが、小中学生の自殺が相次いだことがあっただろ、あれはどうなった。
死にたくなるような空気が漂ってるんだよ日本には、その空気をなんとかしてくれ。
どうせ自民党には期待してないから言っても無駄だがな!自殺対策一つとっても本当に糞なマニフェストだよ。
645無党派さん:2009/08/01(土) 06:28:33 ID:H/wmbY5J
みなさんおちついて・・・そんな無理矢理、農業の話してくれなくっていいよ
そんな気使わないで、民主党をもっとコテンパンに攻撃しちゃっていいよ
646無党派さん:2009/08/01(土) 06:46:13 ID:H/wmbY5J
サタずばは生放送の良さが出てる良い番組だと思います(いや、ホントに)。ムダ遣い検証シリーズとか素晴らしいと思います。
スタッフの皆さん頑張って!応援してます。
政治家の皆さん、国民の声を聞いてくれるのは良いんだけど、2ちゃんねるなんか見てると
浮き足立っちゃいますから、もう金輪際(見るのは)やめましょうね。普段通りの皆さんが一番ですから。
俺ごときが言うまでもありませんが、一気に得点稼ぎしようとせずに、一つ一つの政策をコツコツと説明してください。
647無党派さん:2009/08/01(土) 07:15:14 ID:H/wmbY5J
さっき「民主党をもっとコテンパンに」とか言っちゃったけど、福山さんとか民主党にに問題があるとか言う意味じゃありません(念のため)。
僕は、福山さんは前からとても優秀な若手のホープのだと思ってますから。小池さん、福島さん、いつも見てます。尊敬してます。
もう、浮き足立っちゃってるのは僕の方で、まともに画面が見れません。
ということで今回はまともに番組の評価ができません。では。
648無党派さん:2009/08/01(土) 08:23:30 ID:H/wmbY5J
「評価できません。」じゃあまりにも無責任で、政権を途中で投げ出しちゃうどこかの総理と一緒なので評価します。
天下りを無くして、定年を延ばすという政策はとても良いと思います。
自民党じゃ実行できませんので、どこか政権を担った党は是非実現してください。

はぁ…こんな俺に他人を応援したり、批判したりする資格があるのだろうか。
ありませんね。戦場で、筋の通らない味方は、筋の通った敵より危険な存在です。
しかし、そもそも2chてのはもっと、気軽に何でも書き込める所じゃなかったのか。
いや、状況が変われば状況にあった対応をするべきで…
あー誰か、こんなふがいない俺を激しく叱責してくれ。
いや、自分で立ち直るべきか。
あ゛ーもうダメポ。orz
649無党派さん:2009/08/01(土) 09:04:22 ID:H/wmbY5J
あーもういいです。開き直りました。日常の活動を続けることにします。お騒がせしました。
650無党派さん:2009/08/01(土) 12:03:28 ID:H/wmbY5J
なんていうか、こうやって一太批判してる俺って何なんだろう。
俺って恥さらしだよね。ほんとに。
現役の政治家に、言いたい放題思ってることぶつけられたら最高だな。って思って。
実際、ぶつけてみて、何が残った。罪悪感、羞恥心…。
651無党派さん:2009/08/01(土) 12:06:12 ID:H/wmbY5J
でも、マトモな手段を使ってたんじゃ。俺の声を届ける手段なんて、存在していなかった。
652無党派さん:2009/08/01(土) 12:10:16 ID:H/wmbY5J
あぁ、また病気が。衝動にかられる。
653無党派さん:2009/08/01(土) 12:12:49 ID:H/wmbY5J
いや、あった。メールなり手紙なり事務所に行って直接合うなりなんなり、いくらでも手段はあった。
654無党派さん:2009/08/01(土) 12:18:36 ID:H/wmbY5J
あぁ、これは前回と同じパターン。激しくデジャブ。
前回は路上でいきなり騒いだからいけなかったんだ。
同じ失敗を2度繰り返さなければ…。いいのか?
夏は夏らしく夏じみたこと…。失った時間は2度と取り戻すことができない。
655無党派さん:2009/08/02(日) 18:02:28 ID:LnRqYfRm
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2009-07-30
>1.あ、同じ車両に「楽天」の三木谷浩史社長がいる。

三木谷といえば先日の、ネットでの医薬品販売規制の問題だ。
厚生労働省の役人の天下り先である薬剤師団体から、陳述を受けた厚生労働省は
国会の立法ではなく、省令で、勝手にネットでの医薬品販売を禁止したのだ。
薬剤師団体が、ネットでの医薬品販売は薬剤師の既得権が侵されると危惧した為だと思われている。
一部の薬剤師及び薬剤師団体の既得権の維持の為に、ネットの利便性が大きく損ねられたのだ。
参考:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/05/22/23529.html

これこそまさに官僚の暴走であり、政官業の癒着の象徴である。
政権交代が実現したら、天下りの禁止などを実現し、こういうことこそやめさせなければならない。

三木谷といえばもう一つ、楽天のネット献金サイト「LOVE JAPAN」が開設した訳だが、
http://seiji.rakuten.co.jp/contents/kenkin/details
そこに一太の名前が無かったぞ。世耕弘成とか塩崎恭久とか中川秀直とかの名前はあったのに。
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2009-03-29-1
>税額控除を拡大する等の「個人献金のしやすいシステム」を導入する必要があると思う。
あれだけ一太は個人献金を奨励してたくせに、これに参加するには、売名効果が低いと判断したのだろうか。

追記:
昨日はお騒がせしました。なんとか衝動はおさまりました。ちなみにメールも手紙も事務所に行くなんてことも
一切しませんのでご心配なく。自分にはネットという言論活動の場があります。
656無党派さん:2009/08/02(日) 22:02:34 ID:LnRqYfRm
>>640議員定数削減の話の続き

http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2009-07-31-1
>なんと無謀な政治家(苦笑)
>成長戦略、年金、医療、介護の問題、政治システム改革、外交、安保等々。
>山本一太の「おおざっぱな頭脳」では、とても対応し切れない!!(苦笑)

その通り、個々の議員が、数ある分野の政策を全てカバーすることなど無謀、不可能なのだ。
だから議員にはある程度専門性を持ってもらわなければ、ちゃんとした法案作りなど不可能。
その為には480+242(議員の数)では、むしろ少ないぐらいかもしれない。
もちろん議員は全体を見渡すのも役割ではあるが。

議員定数削減などというのは、官僚におんぶにだっこという前提があって初めて言えることなのだ。
一太は自称改革派であるが、官僚まかせを前提に物事を考えているとは、とても改革派とは呼べない。
結局、一太も官僚まかせという点では守旧派なのだ。
ちなみに一太が外務副大臣の時に何をしていたかというと、そう、官僚におまかせをしていたのだ。

官僚が担っている法案作りの機能を、議員に取り戻さなければならない。

議員が率先して法律を作るという意味では、民主党こそ新の改革派。
ちなみに法案作りに必要なのは情報。官僚の持っている情報を引き出してこなければならない。
だから民主党が言っている情報公開の為の法律の整備というのはとても重要なのだ。
657無党派さん:2009/08/02(日) 22:57:58 ID:LnRqYfRm
これに対し、ポリティカルアポインティーで官僚に政策作りをさせるのだというのかもしれないが、
立法府における議員という意味ではやはり、官僚ではなく、議員こそが立法に責任をもつべきである。
ポリティカルアポインティーで持ってきた人々に法案作りをさせるというのなら、議員の役割はどうなるのか。
政治任用の為の人材選びが役割になるというのでは、国会は「立法府」ではなく「人事府」になってしまうではないか。
そんな大胆なことを一太は考えているのか。説明して欲しい。となると三権分立はどこへ行く?(実際、日本は今でも二権分立だが)
658無党派さん:2009/08/03(月) 16:50:30 ID:HAgMJZEx
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2009-07-20-5
>「逆風」が吹いていようといまいと、いつ選挙をやろうと、「生き残る政治家」は必ず生き残る。
>「淘汰される政治家」は淘汰される。 それが「政治の真理」というものだ。
>お馴染みの「言い訳」は2度と聞きたくない! 要は「困難を乗り越えて勝ち上がって来れるかどうか」だ。

要するに一太は自身のブログ上で、自ら新自由主義を演じて見せることで
新自由主義のプロパガンダとしているのである。その手法は、小泉や橋下などと同じ。
題して「子供は親父の背中を見て育つ戦略」だ。

しかし、俺とお前は違う。俺は庶民でお前は政治家。
俺は支配される側の人間で、お前は支配する側の人間なのだ。
我々庶民があたかも支配する側の人間になったつもりで、物事を考えるなら、
結果的に自らの首を絞めることになる。立場が違えば振舞い方も違う。
我々は、政治家、更に言えば資本家、権力者と同じ土俵で物事を考えてはいけない。
もうその手法には騙されない。改めてそう思った今日この頃。
659無党派さん:2009/08/03(月) 17:45:55 ID:HAgMJZEx
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2009-07-31
>自民党からは政策通の(かつ抜群のコミュニケーション能力を持つ)「世耕弘成参院議員」が出演した。

世耕と言えば「広報戦略」(笑)だが、俺は世耕が話がうまいとは思わない。
郵政選挙の時に、党の広報担当を務めていたというが、あれはやはり小泉が凄かったのであって、
広報なんて関係なかったと思ってる。
その功績が買われて、安倍政権の時には、政府の広報担当を務めたというが、
それが失敗に終わったということは、短命で情けない結果に終わった安倍政権のあの有様を見れば、明らかであろう。
それに上杉隆氏の話を聞けば、世耕の広報戦略とやらがどれだけのものかというのは甚だ疑問である。

俺が世耕と聞いて思い出すのは、08年4月の朝まで生テレビだ。テーマは労働問題であったが、
世耕は、隣に座っていた奥谷禮子と一緒になって、財界の立場を強調、派遣労働の必要性を説いていた。
それはそれは見ていて酷いものだった。

その2ヵ月後に秋葉原事件が起きたのだ。

秋葉原事件が起きて最初に頭に浮かんできた人物が世耕弘成だ。
彼が、忙しい日々の中で、その回の朝生を見る余裕すらあったのかどうかはわからないが、
彼を殺人者に仕立て上げた最大の黒幕は世耕弘成だと思っている。

http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2008-06-08-3
>衝撃の通り魔事件

>日本は、日本人はどうなってしまったのだろう?!
>やっぱり...政治が悪いのかなあ。

秋葉原事件からもう一年だ。
660無党派さん:2009/08/03(月) 17:50:00 ID:AiC3hRm/
今週号のプレイボーイ読んでみ
自民の若手が山本一太にもうしゃべるなって怒ってる
空気の読めない馬鹿は消えてくれって感じでメディアに
出てこない党員は思ってるようだな
661無党派さん:2009/08/03(月) 21:53:50 ID:V0b6949k
とりあえず自民党は今度落選する笹川を秘書にして一太監視させれ
662無党派さん:2009/08/04(火) 22:54:38 ID:sOX62Lnr
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/
>嫌いな理由

あれ、昨日の「独り言」のエントリーが削除されてる。何か不都合でもあったのかな。
まぁいい。俺が一太を嫌いな理由は、一太が「庶民派のフリをして実は新自由主義者であった」ということと、
以前にも言ったが「執行部や政府の意向に反して自らの信念を述べるというのがイメージにすぎなかった」という
期待ハズレ感だ。08年7月の外交問題がテーマだった朝生で、日本外交の敗北の原因ということで
もっと踏み込んだ、マシな言い訳が聞けると思ったのだが、評論家以下の弁解しかしていなかったことに
失望したのだ。それ以上のことは「広報戦略」のヒントになるので言わない。

ちなみに一太はここを見て、B層の俺達から何か「広報戦略」のヒントになるようなことを引き出そうと
してるのだろうけど、自民党に有利になるようなことは一切言うつもりは無いので、そのつもりで。
663無党派さん:2009/08/05(水) 00:06:48 ID:Hb6/XCho
だいたい大切なのは中身だろ。中身が無いから自民党の支持率が下がるんだろ。
広報すべき中身が無いんだろ。して広報で何とかしようとしている所がまた気に喰わない。
一つこれだけは言える、自民党は旧来型の保守で行くのか新自由主義で行くのかはっきりしろ。話はそれからだ。
麻生がマニフェスト発表会見で「自民党は市場原理主義とは決別して保守になります。」と言ったようだが、
そんなものは信用できん。来期以降の国会で、行動で示してもらわなきゃ。
まぁどっちになったとしても自民党は支持できんがな。自民党はもう終りだ。
保守且つ新自由主義というのは最悪のパターンだ。
664無党派さん:2009/08/06(木) 09:05:44 ID:YzFWhnzI
いずれにしろ、山本一太に一目置いているなどとは、程度が知れてしまうので
恥ずかしくて言えない。俺も実は小沢一郎が好きだなどと言ってみたいものである。

http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2009-08-05-3
>民主党の「ミスターTV討論」に進化しつつある「福山哲郎参院議員」(民主党政調会長代理)が
>個人的に好きだからだ。

一太が野党政治家に対して好きと言った場合、それは討論が上手いがネオリベの匂いがするかのどちらかである。
他にも一太が「好き」そうな野党政治家を知っているが、彼らは心底リベラルなので、彼らに対して一太は決して
好きとは言わない。必ずしも討論は上手くないが政策通という野党政治家もきちんと評価するべきだ。
665無党派さん:2009/08/06(木) 09:22:16 ID:YzFWhnzI
本題、

共同声明「国会議員の定数削減に抗議する」の中からコピペ転載。
この抗議声明に賛同します。具体的な数値が見所。

3.ヨーロッパの主要国(独、英、仏、伊)では、人口は日本の2分の1から3分の2であるが、
  下院議員の定数は600人前後である。
  人口10万人当たりの定数は、独で0.74人、その他では1.0人前後である。
  これに対し、日本では0.38人と極めて少ない。

4.米国の連邦下院議員定数は、435人と少ないが、独特の大統領制である、
  州の権限が強い連邦国家であるなど、政治制度が日本と著しく異なっており、
  比較の対象にするのは適切ではない。
  それでも、米国の議会予算は日本より大幅に多い。

6.このような危険を冒してまで議員定数を削減しても、それによる予算節約はそれほど大きいものではない。
  国会の予算は、国会図書館を除くと約1,100億円である。(この他、政党助成費が321億円ある。)
  これは、一般会計予算の0.12%であり、この一部を削減しても予算の1万分の1から2程度である。       
  因みに、米軍へのいわゆる「思いやり予算」は2千数百億円に上る。
  また、F−15戦闘機は一機100億円、F−2は120億円である。
  もちろん予算節約の努力は必要であるが、他方、国会の基本的な任務遂行に必要な予算は、
  民主主義のコストとして負担すべきである。

[転送・転載歓迎]とのことなのでリンクも貼ります。全文はこちら。
http://kaze.fm/wordpress/?p=276
666無党派さん:2009/08/06(木) 09:23:06 ID:YzFWhnzI
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2009-05-03-1
>「政界にベスト&ブライテストが集まるシステム」を構築し、
>かつ「永田町の腐り切った政治文化」を突き崩すという
>「2つの改革」に全力で取り組む(=少しでも貢献する)ことだ。

議員定数の削減(特に比例区の削減)が「ベスト&ブライテスト」に繋がるとは思えない。
どういう根拠で定数削減がベスト&ブライテストに繋がるのだろう。
定数を削減したところで、生き残る無能政治家は生き残る。
有権者の目が行き届くというのが目的だとしても、今の日本の民度では、
演説の上手いor表面的に人気のある議員しか当選できなくなってしまう。
演説は上手くないけど、仕事はきっちりするという議員を生き残らせなければならない。
その為にも比例区は必要、定数削減には反対である。
667無党派さん:2009/08/06(木) 22:19:47 ID:YzFWhnzI
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2009-08-06
>「佐藤ゆかり氏」の主張には、一貫して「健全な保守」の哲学が貫かれている。

ワロタw本当に言うとは思わなんだ。
一応突っ込んでおくと、佐藤ゆかりがどうだか知らんが、
これだけ日本をぶっ壊してきた一太に他人が保守かどうかを評価する資格は無い。
お前の保守すべき日本とはなんだ!?財界の既得権か。まさか国体とは言わんだろうな。

まぁいいです。誰にでもありますよね。"一度は言ってみたかったこと"って。

一応、佐藤ゆかりでwikiってみた。どんなスゴイこと言ってるんだろう。
なるほど曰く、「保守とは相互扶助と自立」ね。ってこれ民主党が言ってる「自立と共生」のパクりじゃねーか。
そんなんで保守と名乗れるのなら、俺にも言えるわ。
私は保守です、なんて言ったもん勝ちだな。保守の定義などどうでも良いんだな。

http://www.y-sato.org/blog/2009/07/17/
>働く人たちの税金を使って手厚い所得再配分を行う「結果平等政策」です。

要するに、彼女も再配分を否定するネオリベってことだ。
668無党派さん:2009/08/07(金) 01:51:52 ID:M9kjqBIC
一太にぶっ壊される日本て・・・大したことないんだね
669無党派さん:2009/08/08(土) 07:55:40 ID:1yQzBgs9
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2009-08-08
>「健康問題」だったとはいえ、「結果として1年で総理を辞めざる得なかった」ことに対する批判は消えていない! 
>が、山口県民は故郷が輩出した元総理に「温かい感情」を持っている。 「携帯のカメラ」に囲まれた安倍元総理
>の姿を見ながら改めて思った。 「やっぱり、安倍元総理はスター政治家だ。人を惹きつける何かがある。
>総理を経験したというだけで、こんな反応は起こらない!」

健康問題なんて言い訳、誰が信じるんだ。単に安倍自民党に政権担当能力が無かっただけだろ。
ともかくあのバカウヨ内閣が終わってくれて本当に良かった。
一太の記事を見てていつも思うが、顔も滑舌も体調も頭も悪い安倍のどこにスター性があるというのだろうか。
在任中は見ていて不愉快なだけだった。
人気があると言って持ち上げておいて一太の都合の良いように利用しようとしているだけにしか見えない。
そういえば事務所費問題で現役の閣僚に自殺者を出したのも安倍だ。
安倍内閣と言えば、個人的に期待していた再チャレンジ政策であるが、今となってはどこへやら、
自民党は本気でやろうとは思っていなかった、財界と癒着している自民党にはそもそも不可能ということがハッキリした。
安部と言えば公務員制度改革もそうだ、あれが結局失敗に終わったということは以下、一太も認めている。
670無党派さん:2009/08/08(土) 07:56:26 ID:1yQzBgs9
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2009-03-27
>要はこういうことだ。 安倍内閣以来、自民党は真剣に「公務員制度改革」に取り組んで来た。 
>にもかかわらず、「官僚人事」における「政治のリーダーシップ」を確立するための目玉である
>「内閣人事局」のトップに「官僚組織の最高位」である「官房副長官」が座る。 それも兼任で! 
>そう、「せっかくここまで議論を重ねて来て...最後はこれなのか?!」 そう思わずにはいられない!(怒)

結局自民党じゃ、何一つ問題を解決することはできないのだ。
消えた5000万件の年金問題が大々的に世に出る前に、その事実を知っておきながら何も手をつけようとしなかったのも安倍。
対話と圧力と言いながら、圧力一辺倒で結果的に拉致問題の解決を遠ざけたのも安倍(そして一太も)。
NHKの番組に対して圧力をかけたのも安倍だ(東京高裁はこれを認定、最高裁は判断せず)。

最後に、安倍の山口4区といえば、ブログ界で有名な民主党のとくらたかこさんの選挙区だ。
厳しい戦いだろうけど、彼女を応援してます。
671無党派さん:2009/08/10(月) 05:18:59 ID:v96xqWnR
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2009-08-10
>ほんの少し「風向き」が変わって来た気がする。

何だ、実際には全然変わってないのに、「変わった」と言うことで、本当に変えてやろうという姑息な戦術か。
題して「変わる変わる詐欺」だ。これに騙されてはいけない。

http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2009-08-10
>「月額2万6千円の子供手当」を含む民主党の「目玉政策」に関しても、
>有権者は「財源は大丈夫なのか?」と疑い始めている。

財源議論にあえて釣られてみる。
子ども手当の財源は、配偶者控除を廃止して、直接給付に「転換」するんだとよ。
民主党のトップページに書いとるわ。正確にはそちらを参照のこと。
そもそも財源だが、民主党は特別会計含めた全体の予算を全て見直すと言っている。
(マニフェストには、独立行政法人とか公益法人との契約を見直すと書いてある。)
ムダを削減して生み出すというのもあれば、単に組み替えだけというのもあるだろう。
財源があるというのは確実だが、どのくらいあるのかは政権を取った後だ。
役人に徹底的に「情報公開」させて、調べてみないと正確にはわからない。
だから政権が必要なのだ。
予算を調べるための手段として、予算を「細目」に渡って管理させるなどの情報公開の為の規則を
作ると言っている民主党議員もいる。マニフェストにも同じようなことが書いてあった(9ページ8項)。
個人的にはこの「情報公開」にかなり期待をしている。
672無党派さん:2009/08/10(月) 05:19:41 ID:v96xqWnR
ていうか他党の政策心配してないで、自分とこの誇れる政策を一つでも挙げてみろよ。
一太のとこの党の「目玉政策」は何だ!?答えられないだろうなw
そりゃあそうだ。挙げてみたところで自民党は与党でなくなるので実現不可能、
「これをやります」と言ったところで嘘になっちゃうもんなー。
それ以前に、自民党には挙げるべき「目玉政策」が無いのだろう。可哀想に。
ということなので、悔しかったら、たった「一つ」でいいから何か「具体的な」目玉政策を挙げてみてください。
またこういう書き方しちゃうと答えてくれなくなっちゃうかな。(残念)

政党としてオススメしたい政策もあるだろうけど、
その政策が目玉かどうかというのは有権者が決めることでもある。
俺が目玉だと思う民主党の政策は、とりあえず、派遣規制と最低賃金の引き上げだ。
これには財源は伴わない。

というか今回、民主党のマニフェストを初めて見たが、かなり濃密なのな、
9ページから12ページ。目玉がありすぎて一つには絞れません><
673自民党員:2009/08/10(月) 10:36:04 ID:+LZ79dkC
福田元総理は勝手に総理を辞め、
総選挙に出るのは矛盾だ。
オィ!山本・・福田さんそれはおかしい、辞めてくれと言うのが筋だろう。
674無党派さん:2009/08/10(月) 10:43:04 ID:v96xqWnR
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2009-08-08
>が、山口県民は故郷が輩出した元総理に「温かい感情」を持っている。

「温かい感情」ね。新自由主義(新保守主義)とは、単に経済的な面だけでなく、
人心という面でも貧困と格差を生み出し、人々を分断し、いがみあわせる政策である。
市場原理主義しかり、戦争しかり、道徳政策しかり。

日本人の「温かい感情」を「保守」するのだと言っているのだとしたら、
一太や安倍や自民党の政策がどう「温かい感情」を「保守」することに繋がるのか甚だ疑問である。
むしろそれを逆行させているようにしか見えない。

http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2008-06-11
>話題の新著「官僚国家の崩壊」で「改革の旗」を掲げた中川秀直元幹事長だった。
>「上げ潮とは分厚い社会を構築すること。皆が浮かぶ舟を作ることだ!」

国家を小さくしてその代わりに、中川秀直の言う「分厚い社会」を作るための政策が自民党からは見えてこない。
まぁ「分厚い社会」の部分は他人から聞いた話なのでしょうが。
675無党派さん:2009/08/13(木) 10:40:48 ID:ZhblO9b/
有害
676無党派さん:2009/08/15(土) 18:23:29 ID:bUmPWlEX
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2007-12-13
>「重複立候補」(=小選挙区で落選して、比例で復活する)などという
>分かりにくいシステムは、国民の理解を得られない!

一太は現行の制度を「分かりにくい」と言って批判しているが、
選挙制度というのは「分かりやすければ良いってものではないもの」の典型だと思う。

分かりやすさを最優先にした結果起こる「死票」の問題を一太はどう考えているのだろうか。
677無党派さん:2009/08/15(土) 18:24:10 ID:bUmPWlEX
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2008-02-24
>特に、「重複立候補=比例復活」(小選挙区で落選した候補者が、比例区で復活する)などという
>「有権者をバカにした」システムは、一刻も早く廃止するのが筋だと思う。

少数意見を考慮しない態度こそ、「有権者をバカに」している。

「いつまでも少数意見に気を取られていたら、何も決まらない。決断が必要である。」
というのは同じ気持ちだ。が、しかし、最終的に結論が少数意見と反対の方向に行くにせよ
「考慮」はされてしかるべきである、と言っているのだ。「統治」というのはそういうものなのではないか。

それを、一太が言うように全てが単純小選挙区であるような制度にしたら、少数意見を代表する代表者
すらいなくなってしまう。少数意見を議論の俎上にすら乗せないというような制度は明らかにおかしい。

死票を全く考慮しない制度というのは、少数派に「死ね」と言っているに等しい。
それでは弱いものを殺しまくって、強いやつに一方的に従わせる、戦争と同じではないか。
少数を、多数に隷属させる制度などというのは植民地政策と同じである。

そもそも重複立候補は全然分かりにくくない。これを理解できないとはどんだけバカなんだろうか。
一言で言うと、ある程度の支持を集める議員が、さらに支持を集める政党に属していれば当選しやすくなるシステム、だ。
「政党政治」という観点から見て、こういうシステムは悪くない。

政党政治が行われて、政権交代がちゃんと起こって、物事もちゃんとある方向に決まる。
それでいて最低限、少数意見も拾われる。
現行の選挙制度は悪くない。
678無党派さん:2009/08/16(日) 12:41:28 ID:auYym7B5
最終的には
衆 :単純小選挙区制定数200
参 :全国比例代表制定数100
地方:(道州制ではなく)基礎自治体300の自立自治、各地方ブロックごとに緩やかな集まり

679無党派さん:2009/08/16(日) 14:10:05 ID:1QXqN8WS
パチンコ業を追い出せたら投票数稼げるかもよ
低所得の懐をカラッポにして生き血をすすりまともな
消費を阻害する障害
景気はあとと良くなったでいいだろう
税収は一時的に落ち込むだろうが、地域住民の正業が少しでも
良くなるほうが景気が上向いた実感がわくだろう
680無党派さん:2009/08/16(日) 14:16:09 ID:WloQYFHv
暴言はいたオランウータンを支持してるバカがいるのか?
681無党派さん:2009/08/20(木) 12:53:33 ID:CPoqxqwf
>>680
どんな暴言か
682無党派さん:2009/08/21(金) 20:17:33 ID:7qCsMTaM
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
683無党派さん:2009/08/21(金) 20:32:04 ID:hHE8/Dhe
アメリカの存在・介入を考えていないアンチ民主の未来妄想には、いい加減、うんざりするぜ。

684無党派さん:2009/08/22(土) 04:35:50 ID:gyjTKlzr
たいち乙
685無党派さん:2009/08/23(日) 11:42:25 ID:Wj/Pc+QV
群馬も民主優勢とはね
686無党派さん:2009/08/25(火) 12:57:15 ID:zLiYhi5q
ぅぅぉぉぁぁ
687無党派さん:2009/08/25(火) 22:51:58 ID:oeD2Uc3x
自民が劣勢なのは民主のバラマキに国民が惑わされたからではない
だいたい民主に本気で期待してる奴はいないだろ
それでも民主圧勝の勢いな最大の理由は、みんな自民党議員を落選させて今までの復讐をしたいからだよ
688無党派さん:2009/08/26(水) 11:38:48 ID:NXxhLati
■移民1000万人受け入れを 自民議連提言
  http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080612/stt0806121949006-n1.htm
■自民党は朝銀に血税1兆4,000億円を投入。
  http://hackjaponaise.cosm.co.jp/NorthKorea/bbslogs/nkoreabbs1931.html
■在日にも定額給付金支給
  http://news.livedoor.com/article/detail/3994761/
■中国人、韓国人留学生に年間500万円もタダであげている自民党。
  http://bbs.jpcanada.com/log/6/2504.html
■韓国人へのビザ免除を恒久化した自民党
  http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-060206-0020.html

■自民党留学生30万人計画
  http://www.relay.co.jp/news/718/
■人権擁護法案の成立を目指す自民党
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E6%A8%A9%E6%93%81%E8%AD%B7%E6%B3%95%E6%A1%88
■外国人の空港指紋採取、在日を免除した自民党(2007年11月30日)
  http://s03.megalodon.jp/2008-0727-0945-09/www.asahi.com/national/update/1113/TKY200711130430.htm
■特別永住者等の国籍取得特例法案 自民党、提出に意欲(届け出だけで国政参政権)
  http://cotodama-6000.iza.ne.jp/blog/entry/502594/
■自民党の福田が朝鮮総連系企業から違法献金を収受:
  http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1191468689/
■麻生太郎が統一協会が作る日韓トンネル研究会の顧問に
  http://www.asyura2.com/07/senkyo29/msg/846.html

自民党は完全な売国政党である。
689無党派さん:2009/08/26(水) 19:47:54 ID:Ranrprey
>>687
なんの復讐だよ。逆恨みだろ。
とりあえず主婦は金欲しさで民主支持だよ。
690無党派さん:2009/08/27(木) 06:17:15 ID:9iKtI+y8
>>689

国民を騙して、貧しくした復讐さ

国民を苦しめた復讐さ

国民を苦しめて自己責任って馬鹿にした復讐さ

日本人から巻き上げた金を外国にばらまき政策した復讐さ
691無党派さん:2009/08/27(木) 06:18:28 ID:9iKtI+y8
やはり、国民は、福田に怒っているんだよ!

群馬4区「三宅と福田が激しく競り合っている」
三宅がわずかに上回ったか? まさかの前首相落選あるのか?

神奈川11区「小泉と横粂が互角の戦い」
小泉圧勝じゃなかったのか。横須賀が世襲拒否の姿勢を見せ始めたか?
692無党派さん:2009/08/27(木) 14:39:12 ID:NDsQGXnL
中曽根系が反福田で票をまとめてるという怪情報あり
693無党派さん:2009/08/28(金) 11:23:54 ID:OJ49Fncb
 You should take it チャンスを逃すな!
 You should make it オレたちがついてる!
 You should take it チャレンジ受け止めろ!
 You should make it 愛するもののために 迷わず!

w
694無党派さん:2009/08/28(金) 11:50:13 ID:YSrsbeHu
チンパンは当選したら、何がしたいのか?
695無党派さん
領民を食い物にしてきた馬鹿殿さま、賄賂食い放題の人相の悪そうな悪代官たち。
国民・総一揆 明日30日コンプリート。
御用新聞、御用評論家も駆除しよう。