第45回衆議院総選挙総合スレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952無党派さん:2007/08/07(火) 00:23:28 ID:TDQ9yg1k
>>945
だから、「護憲派を自称しながら天皇制の問題に触れないとはけしからん」
といった感じで、天皇制廃止派がそうではない護憲派を叩くケースはある。
つまり、天皇制廃止こそ真の護憲と強固に思っているグループにとっては、
天皇制を含めた護憲派は嘘もの、異端に見えるわけだ。

『週刊金曜日』のバックナンバーを調べると出てくるが、普通のマスコミには
その辺ほとんど出てこない。

「9条護憲」は護憲派の最大公約数が9条ということなのだろうと思う。
953無党派さん:2007/08/07(火) 00:23:58 ID:hOa2Gght
>>950
核は精度と効果の点から東京に飛んでくるでしょ。
954無党派さん:2007/08/07(火) 00:24:39 ID:QQWHyC46
>>945
社民みてると頭いたくなるよ。
辻元は昔々は一条から八条改憲派じゃなかったっけ。そういう選択肢も「改憲」であるとかなんとか
でも、社民は九条護持。これだと戦前の国体護持となんら変わらんし。

>プライバシー権・環境権などを判例で認めてることに過ぎないことについて、
>なにも感じないのかね?
ここらへんへの鈍感さは筆舌に尽くしがたい。意味がわからない。

あいつら社民がやることはプログラム規定説の見直しとか、
環境権、プライバシー権をいかに国民に近いものに持ってくかでしょ。

あいつらのブレーンにはそれを主張する学者はおらんのかね?
なにを10年間も社会民主主義宣言とやらに費やしたのか。
955無党派さん:2007/08/07(火) 00:24:45 ID:jE7cL/xS
>>949
そりゃ今は、権利権利と喧しく、
いきすぎた権利尊重の弊害が出まくってるからな。
歯止めをかけるのも当然。
956無党派さん:2007/08/07(火) 00:25:10 ID:V0211D8I
憲法はキチガイの玩具
辻元のバイブみたいなもんで、
カタギが手を出すようなもんじゃない
957無党派さん:2007/08/07(火) 00:25:12 ID:D7J4KWi6
日本国憲法第13条(個人の尊重等)
すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、
公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。

自民党第13条
すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、
公益及び公の秩序に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。


「公共の福祉」と「公益および公の秩序」では意味が全く異なる。
これまでの判例は全てひっくり返る。
つうか、国民主権、基本的人権尊重の根幹をなす条文でこんな露骨な
文言の改変すんなよ。自民党って本当に危ない組織だな。

958無党派さん:2007/08/07(火) 00:25:59 ID:kdGtQWeF
がんばってるなー
意味ないのに・・・
959無党派さん:2007/08/07(火) 00:26:11 ID:IpbZ+Kd6
>>948
いや。口では言わなくても行動を見てりゃ分かる。
例えば立川の自衛隊官舎ビラ撒き事件は平和団体が
自衛隊員及びその家族のプライバシー権を侵害したことに他ならないし、
公衆便所反戦落書き事件だって公衆便所と言う公共の財産につき侵害したのだから、
実質的には財産権侵害に他ならないんだよな。ただ相手が行政だから違っていたのに過ぎない。

もっともこういう事例は別分野でも起きていて、特に激しいのは女性団体がらみ。
女性団体に近い弁護士の中には、痴漢冤罪はやむを得ないという人もいるけど、
実はこれって罪刑法定主義に明らかに反するんだよな。
要するに女性の権利のために人権の一番基礎になる人身の自由を害してもいいというのが女性団体。

こういうことがあるから、個人的にはプロ市民の「人権」って主張は胡散臭いと思うんだよな。
960無党派さん:2007/08/07(火) 00:26:23 ID:D7J4KWi6
>>955

誰かの受け売りじゃなくて、自分の言葉で語ってくれ。
とりあえず具体例を・・・。
961無党派さん:2007/08/07(火) 00:27:25 ID:TDQ9yg1k
>>955
「たかだか一時的に政権を預かっただけの政治家に、そんな権利があると思うな!」

これが近代立憲主義。
962無党派さん:2007/08/07(火) 00:28:09 ID:B72+Rxmh
>>948

基本的には天皇制は象徴の現状維持で、
元首化は反対だが、廃止も拒否するってのが一般的だと思う

もっと言ってしまうと中道な意見は女性天皇賛成で、
極右と極左がべつの立場でそれぞれ反対してるみたいな

963無党派さん:2007/08/07(火) 00:28:45 ID:QQWHyC46
日本国憲法も大日本帝国憲法も
宮内庁の意向ってどうなったのかね?
通したのかな
そのまま。
964無党派さん:2007/08/07(火) 00:29:01 ID:myo5DFT4
問題はこんな極右基地外カルト政党がなお得票率30%近くを得ているということだ
この政党の危険をもっと民主は訴えなければならない
かつての自民対新進の宗教戦争どころじゃねーぞ。
全体主義と民主主義の根本を争う価値の戦いなんだから
965無党派さん:2007/08/07(火) 00:29:17 ID:jE7cL/xS
>>960
わざわざ具体例を出す必要もあるまい。
日本の美風が失われた今の社会を見て、
お前はなんとも思わんのかね。
966無党派さん:2007/08/07(火) 00:31:14 ID:UhgwmwB1
ところで、ここの人たちは小沢の国連待機軍は容認するのかい?

現行憲法下で戦争参加させちゃっていいの?
967無党派さん:2007/08/07(火) 00:31:32 ID:myo5DFT4
>>965
戦争で国が滅んだ大日本帝国よりは今の社会の方がはるかにまし
国家による統制は必ず国民を奴隷にするが、国民自らが腐敗化するのは
国民自らの意思で正すことができる。それが近代民主主義の倫理的基盤になっている
968無党派さん:2007/08/07(火) 00:31:59 ID:D7J4KWi6
>>965

日本の美風の具体例をお願い・・・・。
辻正信みたいなのかな想像するに。
969無党派さん:2007/08/07(火) 00:33:19 ID:IpbZ+Kd6
>>954
社民の感覚に一番近い憲法学者wは水島朝穂だと思うけど、
あれの憲法論って、基本的に9条絶対・平和的生存権絶対なんだよな。
事実、つい最近見た護憲論っぽい本は、ほとんど平和主義で占めてた。

まあこういう事情だから明らかに今の憲法論の主流(芦部からの流れ)とは違うし、
あんなもの司法試験はおろか法律の試験では絶対に使えない。
970無党派さん:2007/08/07(火) 00:34:22 ID:h+thzfWJ
>>932
吉田茂の自由党>宏池会と経世会/平成研
岸信介の民主党>清和会

清和会と宏池会右派がファシストネオリベなんで
平成研と宏池会左派は自由民主主義者/コミュニタリアン
古き良き自民党なんですけどね・・・

石破(平成)とかは安倍に「王様じゃないんだから辞任汁」
と言ってるし、ジミン全部がファシストではなく
清和会と麻生や酒などの衛星派閥を除去すれば
古き良き自民党・良き敗者/所得倍増/田中時代の自民に戻る
・・と信じたいけど

民主党は真相究明して誰がファシストか公表してください
(安倍は石破を憲法調査会に送り込んで共犯者にしようとしてますが)
971無党派さん:2007/08/07(火) 00:36:15 ID:TDQ9yg1k
>>959
>立川の自衛隊官舎ビラ撒き事件は平和団体が
>自衛隊員及びその家族のプライバシー権を侵害したことに他ならないし

人のうちにチラシを入れると、プライバシーの侵害になるのか?
では今度自民党のチラシが来たら、プライバシーを侵害され
はなはだ迷惑だとでも通報しましょうかね。
その事例では、断られた家には入れていないし、無理に入れたわけではない。

落書き事件は、見せしめ的に通常より格段に重い罪状・量刑
(通常は軽犯罪法違反だが、この例では検察は建造物損壊罪に問われた)に問われ、
しかも他の落書きの主は放置されたので、政治的見せしめなのが
見え透いていると問題にされた。
しかし被告人の挑発的な言動は、外山恒一氏に通じるものがある。
972無党派さん:2007/08/07(火) 00:36:39 ID:VSVhUZQS
なぜ憲法論議になっているんだ。スレチという自覚は無いのか。
973無党派さん:2007/08/07(火) 00:36:39 ID:+uA0DuFl
次。
第45回衆議院総選挙総合スレ4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1186414399/l50
974無党派さん:2007/08/07(火) 00:37:10 ID:UhgwmwB1
>>970
派閥でイデオロギー区分できるほそ単純なものではないよ

例えば平成研の小渕政権の時なんか、右よりの法案バンバン成立させてたじゃないか。
975無党派さん:2007/08/07(火) 00:37:29 ID:B72+Rxmh
>>966
指揮権は国連軍で、日本政府は人員と物資を提供するだけ、
だから日本の国権発動による戦争ではありません!
…って理屈でしょ?
どこの誰が指揮官になるのかと言われれば、アメリカとしか言いようがないけどw
976無党派さん:2007/08/07(火) 00:37:49 ID:Ik/2ziXm
>>962
>もっと言ってしまうと中道な意見は女性天皇賛成で、

それは、ちょっと読みが違うと思う
秋篠宮家の男子誕生でそんな意見はひっこんじゃってるし
977無党派さん:2007/08/07(火) 00:38:20 ID:TDQ9yg1k
>>972
一応、先の参院選で自民党マニフェストの先頭に出ていたし、
次の選挙でも何らかの形で出てくるでしょう。

国民投票法案で、3年後に改憲案という日取りも作ったことだし。
978無党派さん:2007/08/07(火) 00:38:35 ID:QQWHyC46
>>966
いいじゃん「国連待機軍」での「後方支援」とか仕事はいっぱいあるし。
水掘ってたほうが感謝される気がする。
白兵戦で戦えない分は、カネだしゃいい。
カネはなにより崇高

ベトナムに韓国軍が出兵して世界は喜んだかね?
979無党派さん:2007/08/07(火) 00:39:54 ID:kdGtQWeF
ここで似たような主張の者同士で馴れ合っててもしょうがないだろ
東亜+にでも行ってネトウヨを論破してこいよ
980無党派さん:2007/08/07(火) 00:39:58 ID:kGwvRDhC
>>968
無茶な作戦のために兵隊が万単位で死ぬが、
責任者は腹を切らない、とか? 「日本の美風」って
981無党派さん:2007/08/07(火) 00:40:31 ID:h+thzfWJ
>>935
お里などとは論理的な話ではないな

とにかく、日本と嫌がる陛下を危険な太平洋戦争に引っ張って
いったのは、自称「愛国者」の「亡国奴」どもだし
F22でも逆切れして米国をののしったり
幼稚な意地張ってタイフーンだの自主開発だの言うし
核議論でも現実の力関係を無視したNPT脱退一国核武装論に
固執するし

尊皇攘夷みたいな現実無視の子供じみた意地で国を戦争に
引っ張ってゆくのは辞めてほしいものだ
982無党派さん:2007/08/07(火) 00:43:11 ID:iq7GVJ2+
>>980
牟田口きたーw
あと、「俺も後から行くぞ」と特攻隊を送り出しながら、自分はとっとと本土に引き上げた
司令官もいますぜw
983無党派さん:2007/08/07(火) 00:43:25 ID:jE7cL/xS
>>972
それは、今度の選挙の争点が憲法だからだ。

>>968
前にも書いたが、若者は年長者を敬い、女は男に尽くし、
国民みな天皇陛下の赤子として国のために務め、助け合う。
そんな社会のことだ。
984無党派さん:2007/08/07(火) 00:45:12 ID:UhgwmwB1
>>983
下手な釣りだな
985無党派さん:2007/08/07(火) 00:45:13 ID:jE7cL/xS
>>981
太平洋戦争を危険というが、
アジア解放のため、有色人種の代表として、
日本は立ち上がらねばならなかったのだ。
986無党派さん:2007/08/07(火) 00:45:44 ID:8nRY+pDd
>>983
まず安倍のお友達の折口、宮内、奥谷らに言ってやってくれ
987無党派さん:2007/08/07(火) 00:45:47 ID:QQWHyC46
>>983
>若者は年長者を敬い、女は男に尽くし、
>国民みな天皇陛下の赤子として国のために務め、助け合う

そんな社会ねえよ。トマスモアのユートピアじゃねえか。
左翼思想だぞそんなもん。

人の生き方を社会が規定し、閉じ込めるなんておかしすぎるわ。
988無党派さん:2007/08/07(火) 00:46:36 ID:ORijestt
>国民みな天皇陛下の赤子

これはまた香ばしい人が沸いていますね。釣りじゃねぇの?
みんなもうそろそろ寝ろよー
989無党派さん:2007/08/07(火) 00:49:05 ID:2U8+JAQB
>>983
> 若者は年長者を敬い、女は男に尽くし、
> 国民みな天皇陛下の赤子として国のために務め、助け合う。
> そんな社会のことだ。

そもそも、これは日本だけの美風ではないと思う。
どの国でも、それなりに評価される行動だ。

清沢洌の言うところの、
「英霊は日本人のみにあって、外国人にはないのだろうか」
990無党派さん:2007/08/07(火) 00:49:25 ID:oNsNAf5y
>>983
いつの時代の人間ですかあんたは
991無党派さん:2007/08/07(火) 00:51:22 ID:UhgwmwB1
>>985
アジア解放と言うなら、現地民をあんなに殺すなって。
992無党派さん:2007/08/07(火) 00:52:35 ID:8nRY+pDd
>>985
オマエ一人で立ち上がれ
993無党派さん:2007/08/07(火) 00:52:36 ID:h+thzfWJ
>>955
憲法は為政者と民衆の基本契約書であり
為政者にむちゃくちゃ有利に、国民奴隷化に
書き換えられようとしているのに!

オマイさんは憲法12条 主権者の義務に違反しているし
(12条では国民から主権を分捕ろうとする公僕はやっつけて
 国民主権を自衛して次世代に受け渡すことを国民の義務としている)

そして国民仲間の裏切り者、自民党の犬
自ら主権者の玉座を降りて、公僕の自民の靴を舐める腑抜けマゾ
にみえるし

そもそも公僕である自民党ごときが主権者の人権を制限するなど
戦前で言えば臣下が陛下の人権を制限するとほざくがごとき僭越で
普通の感覚で言えば、自民は斬り捨てられてしかるべき逆賊だろう
なんで怒らないの??

次世代の子供たちに
「前の世代がバカで、国民主権だったのに、自民党に主権を横取り
されてやがる。バカじゃねーの」といわれたいのか?

自民が制限/剥奪するという人権は肖像権とかじゃない
我々の生命・自由・財産・幸福追求権だ。

994無党派さん:2007/08/07(火) 00:52:49 ID:kdGtQWeF
つまんない釣りだな
ここも東亜と変わらん
995無党派さん:2007/08/07(火) 01:00:35 ID:QQWHyC46
自由は求めるものであって押し付けなんかされたくない。
でも、日本は押し付けられて発展したわけで。
そこ勘違いしたくない
996無党派さん:2007/08/07(火) 01:02:08 ID:IpbZ+Kd6
>>993
例えば今の自民の改憲案が成立した後で、
社民やプロ市民が中心になるような政権ができてしまったら…
って考え方ができないんだろうね。

はっきり言って、今平和主義者に向けられてるようなそういう仕打ちが、
数倍になって保守派に向けられる可能性が高いんだけどね。
そういう危険性を考えることができないんだろうね。
997無党派さん:2007/08/07(火) 01:02:57 ID:D7J4KWi6
>>976

それはちょっと違って
怖くて世論調査できないんじゃないかと・・・。

愛子様が天皇になるのと秋篠宮皇子が天皇になるの
どちらが良い?

なんて調査公表できるわけないでしょ・・・。興味あるけど。
998無党派さん:2007/08/07(火) 01:05:23 ID:9YAkJdTx
でも一度天皇制が必要かどうかは世論調査して欲しい
999無党派さん:2007/08/07(火) 01:05:48 ID:UhgwmwB1
国民的には愛子様の方が愛着度はあるだろうな。

ヒサヒト様の報道は何故かほとんど見ないけど。
1000無党派さん:2007/08/07(火) 01:05:51 ID:h+thzfWJ
>>966
国連待機軍には賛成だ。
国連軍(警察)があってこそ各国軍縮・武装解除への道が開ける

平たく言えば、警察が設立されねば誰も拳銃は捨てない
国連軍こそ平和への努力だと思う

憲法的には9条解釈でもきわめて少数意見だけどな
現憲法での国連軍派兵OKと見る説
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。