世田谷区議会・世田谷区議会議員

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
森学議員への辞職勧告決議案で幕を開けた世田谷区議会。
森学議員の他にもユニークな議員は多数いるようで、話題は尽きません。
世田谷区民のみなさん、世田谷区議会を、52名の区議会議員を
きょうも楽しくウォッチしましょう。

世田谷区議会ホームページ
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/kugikai/
2無党派さん:2007/05/28(月) 10:27:01 ID:r3vuXkIN
前スレ
【統一地方選挙】世田谷区議会議員・世田谷区長選挙
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1176638648

関連スレ
【三等書記官】森学世田谷区議【経歴錯誤】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1178275420
3無党派さん:2007/05/28(月) 11:28:52 ID:AJ6W6W6c
5/26 ID:e6Y//+w3
5/27 ID:ve+xRbxS
5/28 ID:KLCidSXi
前スレのひうち信者。
IDは日をまたいで変わっているものの、同一人物。
一人で擁護は大変ですね。
4無党派さん:2007/05/28(月) 11:47:04 ID:r3vuXkIN
前スレの
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1176638648/981
に補足すると、
ミス世田谷(2002年からは世田谷親善大使)コンテストの主催は青年の祭典実行委員会。
青年の祭典実行委員会の構成団体は以下の通り。
■世田谷区商店街連合会青年部 ■世田谷区農業青壮年連絡協議会
■(社)世田谷工業振興協会青年部 ■東京商工会議所世田谷支部
■(社)東京青年会議所世田谷区委員会 ■世田谷区住宅相談連絡協議会
■世田谷区内法人会青年部

後援団体は以下の通り。
■世田谷区 ■東京成城ライオンズクラブ ■世田谷商店街連合会
■世田谷区内農協協議会 ■(社)世田谷工業振興協会 ■世田谷区町会総連合会
5無党派さん:2007/05/28(月) 13:37:47 ID:rCAtbr7T
【政治】「議会改革を唱える以前に、必要なのは“民主党改革”ではないのか」 経歴虚偽の民主党公認森学・世田谷区議の辞職勧告決議可決
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179982000/l50
6無党派さん:2007/05/28(月) 17:47:27 ID:czpvB2oL
ひうち氏のミス剥奪疑惑 調べたら新事実わかったよー。粘着質な
ひうち信者がいるから書けないけど。

前のスレで誰かが剥奪って騒いでいたのも納得できた。
世田谷区役所ミス世田谷担当に何度か聞いたら案外簡単に教えてくれた。
3回位聞いた方が真実をもっと教えてくれるかもね。

個人的な感想、、、、ひうち けしからん!!

7無党派さん:2007/05/28(月) 18:35:56 ID:r3vuXkIN
そういえば、
>>4の構成団体って、基本的に自民党支持だよね。
>>4の構成団体が、ひうちのミス世田谷時代に、ひうちにどのような印象を持っていたか。
ひうちの民主会派入りの謎を解く鍵が、そのあたりにもあるのかもしれないね。
8無党派さん:2007/05/28(月) 21:47:51 ID:arXOJE90
>>6
YOU書いちゃいなよ

>>5のほうが短命だけど見る人は多い。
9無党派さん:2007/05/29(火) 04:25:17 ID:Gvi6A330
>>8

>>>6
>YOU書いちゃいなよ

書けないんだろw
「世田谷区役所ミス世田谷担当」なんて書いてる時点で脳内新事実決定w
10無党派さん:2007/05/29(火) 17:37:29 ID:IpcOUzFi
新スレなので、違う話題も。

ぁゃゃは、現職なのに選挙直前に名簿無で個別訪問軒並みしていた。
初当選の時には、選管に届出していない運動員を大量動員して、
TVに写っていた。

今回の選挙でも、公営掲示板ポスター貼りの運動員を選管に無届だ。
ホームページで80人募集と書いていて、20人しか集まらないと書き、
その後集まったと記載している。
11無党派さん:2007/05/29(火) 17:39:59 ID:IpcOUzFi
選管に提出された収支報告書に、ボランティア運動員と
有償運動員があわせて何人記載されているか。閲覧できるはず。
人数制限の数倍の運動員を使っていた。
12無党派さん:2007/05/29(火) 17:52:44 ID:IpcOUzFi
↓本人がブログで明かしている、選挙違反の運動員人数↓

2007年 04月 14日 - 23:34 by aya kamikawa
明日の天気予報は晴れ。
明日は、上川あやのプロジェクトのために、約90人ボランティアさんたちが
区内で一斉に動く予定である。
みんなの想いと力を合わせて、最後の一週間を余念なく駆け抜けたい。

13無党派さん:2007/05/29(火) 18:52:40 ID:Gvi6A330
ttp://akaboshi07.blog44.fc2.com/blog-entry-784.html
ttp://akaboshi07.blog44.fc2.com/blog-entry-785.html
ttp://akaboshi07.blog44.fc2.com/blog-entry-786.html
ttp://akaboshi07.blog44.fc2.com/blog-entry-787.html
ttp://akaboshi07.blog44.fc2.com/blog-entry-788.html
ttp://akaboshi07.blog44.fc2.com/blog-entry-790.html
ttp://akaboshi07.blog44.fc2.com/blog-entry-791.html
ttp://akaboshi07.blog44.fc2.com/blog-entry-793.html
ttp://akaboshi07.blog44.fc2.com/blog-entry-794.html
ttp://akaboshi07.blog44.fc2.com/blog-entry-795.html

↑上記はすべて、4月15日の告示後、
22日の投票日前に更新されたブログエントリー。

つまり公選法上の「法定外文書図画頒布・掲示」にあたる。

しかも、このブロガーとぁゃゃは顔なじみ。
4/16の用賀での街宣の動画を撮影させておいて、
これらのエントリーを候補者本人が知らないわけはない。

街宣の肖像権や著作権は候補者本人にあるから、
それを無断で撮影しブログにアップしたら、
候補者(=権利者)は差止めを請求できるはずだが、
ぁゃゃがそれをした形跡もない。

つまり、ぁゃゃはこれを承知しているということに他ならない。
選挙から一カ月以上たってのに、いまだに残っているのがその証拠。

早い話が、ぁゃゃは、顔なじみの匿名ブロガーを使い、
ネットを通じて違法文書図画をばらまいたわけだ。
14無党派さん:2007/05/29(火) 18:57:21 ID:Gvi6A330
公職選挙法

(文書図画の頒布)
第百四十二条  衆議院(比例代表選出)議員の選挙以外の選挙においては、選挙運動のために使用する文書図画は、
次の各号に規定する通常葉書及び第一号から第二号までに規定するビラのほかは、頒布することができない。
この場合において、ビラについては、散布することができない。
(以下略)

(文書図画の掲示)
第百四十三条  選挙運動のために使用する文書図画は、次の各号のいずれかに該当するもの
(衆議院比例代表選出議員の選挙にあつては、第一号、第二号、第四号及び第五号に該当するものであつて
衆議院名簿届出政党等が使用するもの)のほかは、掲示することができない。
(以下略)

(文書図画の頒布又は掲示につき禁止を免れる行為の制限)
第百四十六条  何人も、選挙運動の期間中は、著述、演芸等の広告その他いかなる名義をもつてするを問わず、
第百四十二条又は第百四十三条の禁止を免れる行為として、公職の候補者の氏名若しくはシンボル・マーク、
政党その他の政治団体の名称又は公職の候補者を推薦し、支持し
若しくは反対する者の名を表示する文書図画を頒布し又は掲示することができない。

2  前項の規定の適用については、選挙運動の期間中、公職の候補者の氏名、
政党その他の政治団体の名称又は公職の候補者の推薦届出者その他選挙運動に従事する者
若しくは公職の候補者と同一戸籍内に在る者の氏名を表示した年賀状、寒中見舞状、暑中見舞状
その他これに類似する挨拶状を当該公職の候補者の選挙区(選挙区がないときはその区域)内に頒布し
又は掲示する行為は、第百四十二条又は第百四十三条の禁止を免れる行為とみなす。

第二百四十三条  次の各号の一に該当する者は、二年以下の禁錮又は五十万円以下の罰金に処する。

三  第百四十二条の規定に違反して文書図画を頒布した者
四  第百四十三条又は第百四十四条の規定に違反して文書図画を掲示した者
五  第百四十六条の規定に違反して文書図画を頒布し又は掲示した者
15無党派さん:2007/05/29(火) 19:03:28 ID:Gvi6A330
(当選人の選挙犯罪による当選無効)
第二百五十一条  当選人がその選挙に関しこの章に掲げる罪(…の罪を除く。)を犯し
刑に処せられたときは、その当選人の当選は、無効とする。


(選挙犯罪による処刑者に対する選挙権及び被選挙権の停止)
第二百五十二条  この章に掲げる罪(…の罪を除く。)を犯し罰金の刑に処せられた者は、
その裁判が確定した日から五年間(刑の執行猶予の言渡しを受けた者については、
その裁判が確定した日から刑の執行を受けることがなくなるまでの間)、
この法律に規定する選挙権及び被選挙権を有しない。
2  この章に掲げる罪(第二百五十三条の罪を除く。)を犯し禁錮以上の刑に処せられた者は、
その裁判が確定した日から刑の執行を終わるまでの間若しくは刑の時効による場合を除くほか
刑の執行の免除を受けるまでの間及びその後五年間又はその裁判が確定した日から
刑の執行を受けることがなくなるまでの間、この法律に規定する選挙権及び被選挙権を有しない。
(以下略)

※上記の「法定外文書図画頒布・掲示罪」は(…の罪を除く)には入っていない(つまり、除外されない)。

16無党派さん:2007/05/29(火) 19:04:33 ID:Gvi6A330
参考までに、現在も維持されている旧自治省(現総務省)の見解。

http://www.jsdi.or.jp/~y_ide/9610saki_qa.htm
平成8年10月28日

 新党さきがけ
 政策調査会長 水野誠一 殿


自治省行政局選挙部選挙課

 平成8年10月2日付け<回答願>について以下のとおり回答します。

A-2(構成要件該当性)
  a)「文書図画」
 公職選挙法の「文書図画」とは、文字若しくはこれに代わるべき符号又は象形を用いて物体の上に
多少永続的に記載された意識の表示をいい、スライド、映画、ネオンサイン等もすべて含まれます。
したがって、パソコンのディスプレーに表示された文字等は、公職選挙法の「文書図画」に当たります。

  b)「頒布・掲示」
 公職選挙法の「頒布」とは、不特定又は多数人に文書図画を配布することをいい、
従来より、文書図画を置き、自由に持ち帰らせることを期待するような相手方の行為を伴う方法による場合も
「頒布」に当たると解しております。
また、「掲示」とは、文書図画を一定の場所に掲げ、人に見えるようにすることのすべてをいいます。
したがって、パソコンのディスプレーに表示された文字等を一定の場所に掲げ、人に見えるようにすることは「掲示」に、
不特定又は多数の方の利用を期待してインターネットのホームページを開設することは「頒布」にあたると解しております。
17無党派さん:2007/05/29(火) 19:16:06 ID:Gvi6A330
森の経歴詐称は、(苦しいながらも)勘違い(過失)と言えなくもない。
しかし、上川の、匿名ブロガーをダミーに使った違法文書図画配布は、
明らかに故意で仕組まれたもの。
しかも、上川は森と違って現役の区議で、公選法の規定を熟知した上で、
それを潜脱しているのだから、上川の方が森より情状がはるかに悪質だと思う。
18無党派さん:2007/05/29(火) 19:36:50 ID:IpcOUzFi
13さん紹介のブログは、カテゴリになってた

http://akaboshi07.blog44.fc2.com/blog-category-98.html
19無党派さん:2007/05/29(火) 19:42:52 ID:IpcOUzFi
ぁゃゃは二期目なのに、常任委員会がいつも同時に開かれているのを
知らないおバカさん。

2007年 05月 29日 - 00:00 by aya kamikawa

今日は今期初となる通常の常任委員会開催日。
私も朝10時から文教常任委員会に出席した。
今朝も朝から議会フロアにマスコミの姿…。
同時日程で企画総務委員会と区民生活委員会が開催されているので、
どうやら先の議員辞職勧告決議案が可決された余波のようだ。
20無党派さん:2007/05/29(火) 19:46:27 ID:IpcOUzFi
もしかして、マスコミがいる理由が区民生活常任委員会と一緒、
ということか。
失礼しました。
21無党派さん:2007/05/29(火) 19:47:32 ID:Gvi6A330
このakaboshiというブロガーは、世田谷区民ではないそうだ。
区外の人間が、16日(月曜日)の午後に、わざわざ用賀に写真・動画撮影に行けるって
いったいどんな奴なんだ?

きょうび、政治家やその関係者、あるいはネットをやる人間なら、
選挙期間中HPやブログ更新ができないということは
もはや常識に属すると思うのだが、
akaboshiはそれを知らないのか?それとも自分には一切関係ないとでも思ってるのか?

ぁゃゃ本人はそれを知ってて、自分のHPやブログの更新は止めてるところを見ると、
顔なじみのブロガーを使って、公選法を潜脱した疑いが濃厚だね。
22無党派さん:2007/05/29(火) 19:56:20 ID:Gvi6A330
>>18
> 13さん紹介のブログは、カテゴリになってた
>
> http://akaboshi07.blog44.fc2.com/blog-category-98.html

ありがとう。
ただ、ここで問題にしているのは、あくまで選挙期間中(告示後投票前)のエントリーに限られる。

ちなみにこの人のブログのなかには、3/22公示4/8投票の都知事選挙において、
浅野候補を応援する違法エントリーもある。

http://akaboshi07.blog44.fc2.com/blog-entry-740.html
http://akaboshi07.blog44.fc2.com/blog-entry-752.html
http://akaboshi07.blog44.fc2.com/blog-entry-755.html
http://akaboshi07.blog44.fc2.com/blog-entry-757.html

ここでもぁゃゃが登場しているところを見ると、ぁゃゃがこのブロガーの行動を熟知した上で、
自分の選挙のためにも、故意にこのブログを利用した可能性が極めて高いといえる。
23無党派さん:2007/05/29(火) 21:41:27 ID:q/zBmSlB
ニューハーフ市ね
24無党派さん:2007/05/29(火) 22:09:19 ID:/aoIu9nn
>>6
>>9

少し詳しそうな人に聞いてきた

剥奪の理由は、モデルなどの仕事が多忙という事で参加を要請されているイベントへの欠席が多いという理由

きっかけとなったのが、週間雑誌の小旅行かなにかの特集で、そこに男と一緒にお風呂に入っている写真がでていた事が
区民から通報され、一応たりとも「ミス」世田谷であるのにそれはまずいだろうと言われ、かと言ってそれを理由にするのも
何なので上記の理由になったらしい

その際、剥奪するか否かを決める会議で進行役(司会?議長?)をやっていたのが、自民の宍戸区議の弟という事らしい

25無党派さん:2007/05/29(火) 23:14:20 ID:OU+ovd4x
>>24
ネットでちょっと調べてみたら、宍戸教男(のりお)議員
http://shishido-office.jp/
の実家がやっているのが
下高井戸マルシショッピングセンター
http://blog.kodate.jp/blog/area/setagaya/archives/2007/02/17-092317/
宍戸議員は現在も下高井戸商店街振興組合理事長。
下高井戸商店街振興組合は世田谷商店街連合会の一員だから、
恐らく宍戸議員の弟は世田谷商店街連合会青年部の役員を務めていたんだろう。
弟さんに聞くか、兄の宍戸議員に聞くかすれば、
ひうちのその後の処遇が分かりそうだね。
26無党派さん:2007/05/29(火) 23:20:54 ID:Gvi6A330
>>25
>弟さんに聞くか、兄の宍戸議員に聞くかすれば、
>ひうちのその後の処遇が分かりそうだね。

ID:OU+ovd4xが自分で聞いて、その結果をここに書けよ。
27無党派さん:2007/05/29(火) 23:28:18 ID:Gvi6A330
29日付の大庭区議のブログ

http://www.t3.rim.or.jp/~110ban/Main_folder/0705_folder/0529_folde/0529.html

> ・・・議会の一部ではすでに“別人”のあやしげな事実が取り沙汰され始めている。
>これも「うっかり」で済まされるのか、次から次へと調べることが多すぎて困る!!

“別人”って○内か○川か、それとも名前の出てない他の人か?
28無党派さん:2007/05/29(火) 23:36:30 ID:OU+ovd4x
>>26
>>ID:Gvi6A330
君は、あややについては冷静に書いているのに、
ひうちの話になると、なぜ機嫌が悪くなるのかな?(w
君に命令される謂れはないんだけど。
ひうちについては、あややと同じくらい興味ないので、
調べたい人が調べればいいさ。
29無党派さん:2007/05/29(火) 23:42:37 ID:Gvi6A330
>>28
> >>26
> >>ID:Gvi6A330
> 君は、あややについては冷静に書いているのに、
> ひうちの話になると、なぜ機嫌が悪くなるのかな?(w

私がぁゃゃについては、こうやって
客観的な証拠をいくつも出しているのに、
ひうちを攻撃する人間はその根拠が「想像」「伝聞」ばかりだから。
30無党派さん:2007/05/29(火) 23:47:49 ID:Gvi6A330
>>28

例えば「ミス世田谷剥奪」なんて話に、
>宍戸がどうのこうのなどどうでもいい。

もし本当にミス世田谷というタイトルが剥奪されたのなら、
当時の新聞記事とか(「世田谷新聞」でもいいw)
公式な書類とか残ってるだろ。
なぜそういうのがぜんぜん出てこないのか?
出てこない以上「脳内剥奪」としか言いようがないなww
31無党派さん:2007/05/29(火) 23:49:04 ID:OU+ovd4x
>>27
某党の人から、別の公職選挙法に抵触する可能性のある人物が
自分のところにいるという話は聞いたけど。
○内も○川も某党の党員ではないからね。
32無党派さん:2007/05/29(火) 23:54:47 ID:PtkxJ1oz
通信、夜間大学卒を明確に書かない場合も詐称だよな
33無党派さん:2007/05/29(火) 23:57:41 ID:KlZ04nKF
逃げれると思ってるのでしょうか・・・

【政治】経歴虚偽の世田谷区議・民主・森学氏を任意聴取−公選法違反の疑いで警視庁
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180448230/
34無党派さん:2007/05/29(火) 23:59:44 ID:Gvi6A330
>>31

ま、厳密に公選法違反や抵触を言い出したら、
戸別訪問とか事前運動とか、全く真っ白な人間も少ないだろうと思うが。
問題は処罰されるほどの重大な違反かどうか。
35無党派さん:2007/05/30(水) 00:01:25 ID:OU+ovd4x
>>30
>例えば「ミス世田谷剥奪」なんて話に、
>>宍戸がどうのこうのなどどうでもいい。

ここは「ひうち」スレじゃないぜ(w
宍戸議員も52分の1の世田谷区議会議員だ。
君は「ひうち」の「ひ」の字でも出した奴は敵に見えてしまうようだけど、
案外味方かもしれないよ(w
外野席から見ていると、君があややのことを書くのと同じくらいのスタンスで
ひうちのことを書いてる人もいるんだけどね。
もう少し冷静になりなよ。

36無党派さん:2007/05/30(水) 00:07:04 ID:Xc3c+hoz
>>35
> >>30
> >例えば「ミス世田谷剥奪」なんて話に、
> >>宍戸がどうのこうのなどどうでもいい。
>
> ここは「ひうち」スレじゃないぜ(w
> 宍戸議員も52分の1の世田谷区議会議員だ。
> 君は「ひうち」の「ひ」の字でも出した奴は敵に見えてしまうようだけど、
> 案外味方かもしれないよ(w
> 外野席から見ていると、君があややのことを書くのと同じくらいのスタンスで
> ひうちのことを書いてる人もいるんだけどね。
> もう少し冷静になりなよ。
>

くだらない御託を並べる前に、キミが宍戸氏に聞いた結果をここに書けよ。
話はそれからだ。
37無党派さん:2007/05/30(水) 00:25:19 ID:+LvZ1Py7
>>34
>問題は処罰されるほどの重大な違反かどうか。

それもあるけど、司法の判断も出てないのに、
方や辞職勧告決議案が可決され、離党を求める声が出る。
方やまだメディアも取り上げていない。
一方だけ、処分を先行させてしまっていいのか、
という声が某党の中に少なからずあるらしい。

>くだらない御託を並べる前に、キミが宍戸氏に聞いた結果をここに書けよ。
>話はそれからだ。

>>28参照

誰かと勘違いしてないか?
前スレでも、今スレでも、一言も、ひうちの経歴に言及したことないんだけど。

38無党派さん:2007/05/30(水) 00:51:58 ID:NVb4fpnS
>>36
>>37

Xc3c+hoz氏は、ひうち氏の事を書いている人間が1人と思っているのではないでしょうか?

例えばここで誰々に聞いたと書いても、庇う人間にとってはそれが伝聞である以上、妄想などの決め付けをするのでしょうから
疑問に思ったり書かれた事に攻撃する前に、一度、宍戸議員なり、商店街連合組合なりに聞いてみる事をお勧めしたい
妄想じゃない事はそれではっきり証明できる、ここで、事実を知っている人間がいくら書いても妄想ですまされるし

逆にここでかかれている上川の事の方が、区外のプロガーというつながりを立証できないあやふやな想像に基づいた意見にしかみえないとも言えます

そのような手間をかけたくないなら、前スレにあったようにひうち氏に訴えさせるか、否定の弁をブログにでも載せるように勧めたら良い
事実を知っている人間はそれを出来ない事がわかっているからこそ、ここに書いている

自分も正直、前スレであれだけ強い調子で否定する人がいなかったならわざわざ書きはしませんでしたよ

3938:2007/05/30(水) 01:01:33 ID:NVb4fpnS
補足で言っておくけど自分はひうちの件は許容範囲虚偽にはあたらないと考えている

だからと言ってあった事をなかった事にする書き込みは問題だとおもって知っている事をかいただけ
40無党派さん:2007/05/30(水) 01:01:55 ID:Xc3c+hoz
>>38

だからぁ、とっとと、ひうち氏が一切反論できないような決定的な証拠をもってこいよ。
「ミス世田谷剥奪」なら、それを直接証明できる資料などいっぱいあるわけだろ。
なぜそれを出さないのか。
そういう直接証拠を出さずに、回りくどい話ばかりするから、胡散臭いんだよ。

「選挙公報・ポスター」「ブログ」と違い、
客観的な証拠が出てこない以上、ひうち氏にまつわる噂は
現段階では「デマ」といわざるを得ないね。
少なくともひうち本人からはそういわれるだろ。

将来、裁判になってももっとも重要で決定的なのは証拠の有無。
いくら疑いが強かろうがが、証拠を出せない以上、必ず裁判には負ける。

もちろん、証拠の提出義務は、疑いをかけているほうにある。
41無党派さん:2007/05/30(水) 01:03:55 ID:lIYT5GkS

ひうちも区議なんだから、このスレに書いてもおかしくはないだろ。
森や上川だけが議員じゃない。

その通り。
剥奪証言者がこれだけいるんだから、「脳内」「想像」ではない。

42無党派さん:2007/05/30(水) 01:09:49 ID:Xc3c+hoz
>>39

ああ、あなたの脳内では「無罪」ってことですか。
いくら匿名掲示板でも、相手が公人でも、
裁判において「摘示した事実が真実であること」の証明に失敗すれば
名誉毀損罪で罰せられますよ。

私も、「噂話」というレベルの話はたくさん聞いていますが、
根拠がなく、裏の取れない情報は一切書いていません。
あなたのような「怖いもの知らず」の人間が羨ましいですw
43無党派さん:2007/05/30(水) 01:10:53 ID:Xc3c+hoz
>>41

> 剥奪証言者がこれだけいるんだから、「脳内」「想像」ではない。

44無党派さん:2007/05/30(水) 01:23:03 ID:NVb4fpnS
>>42

ひうちの件の「ミス剥奪」は事実だが、選挙広報に過去ミス世田谷であることを書いてあっても
それを虚偽記載と裁判所は判断しないと思う
という事を書いているんですけど、読み取れませんでしたか?

私が怖いもの知らずだと思うなら、ひうち氏に訴訟を起こすよう言ってうごいてもらえば良い
そしてただ真実が知りたいだけなら、明日電話をかければいい

それをせずにこちらをやっきになって否定するそのやり方が、ひうち氏の身内が火消しに走っているだけに見えない
という事を指摘しておきますよ


45無党派さん:2007/05/30(水) 01:32:48 ID:Xc3c+hoz
>>44
> >>42
>
> ひうちの件の「ミス剥奪」は事実だが、選挙広報に過去ミス世田谷であることを書いてあっても
> それを虚偽記載と裁判所は判断しないと思う
> という事を書いているんですけど、読み取れませんでしたか?
>
> 私が怖いもの知らずだと思うなら、ひうち氏に訴訟を起こすよう言ってうごいてもらえば良い
> そしてただ真実が知りたいだけなら、明日電話をかければいい
>
> それをせずにこちらをやっきになって否定するそのやり方が、ひうち氏の身内が火消しに走っているだけに見えない
> という事を指摘しておきますよ
>

おまいにしか通じない屁理屈はどうでもいいので、さっさと、「剥奪の証拠」を出せよ。
「剥奪」は、あったか、なかったか、二つに一つしかない。
なぜ、そんな簡単な証明を、ひたすら避けたがるのかわけわかりません。

話はそれからだ。
46無党派さん:2007/05/30(水) 01:40:35 ID:173Q59Uc
>24 最終的にひうちはミス任期終了後に<ミス世田谷>を名乗らないように
言い渡された。要望といってるけどね。

結局区民の誤解をまねくようなことをして、ミス世田谷には、ふさわしくない
と判断されたからこそミス世田谷の名前を使わないように言われてたわけなのに
ちゃっかり使ってしまってるのって。。有権者をバカにしてないか?
47無党派さん:2007/05/30(水) 01:43:27 ID:Xc3c+hoz
>>46

その「剥奪」処分が出たのは何年何月何日で、
責任者は誰ですか?

それすら分からないままデマ流してたら、ホント名誉毀損で訴えられても知らないよ。
48無党派さん:2007/05/30(水) 02:13:56 ID:5FPNqaBI
必死に否定の書き込みしているID:Xc3c+hozにワラタw
だから、お前が庇ってやっても、ひうちはお前のこと雑草程度にしか見てねーってw

別にお前を信じさせるためにかいてるわけじゃないし、
色々調べて得た情報を元に書いてる奴がほとんど。

お前が信じたくないなら、信じなければいいだけ。
信用できないならお前が自分で調べてみろ。
調べるためのソースは色々出てるだろ。
ここで調べもせずに反対を唱えても、大勢の「ひうち=剥奪」論を打ち消すことは出来ねーよ。

それをやらないでキャンキャン騒いでるのって、
馬鹿議員が調べもせずに「原子力空母からB−52が発進する」って言ってるのと同じレベルだな。

で、剥奪の事実はネットには流さねーよw
んな互いに不名誉なこと、流す方がおかしいって。
お前、社会に出たことないのか?w
49無党派さん:2007/05/30(水) 02:19:47 ID:173Q59Uc
>47 自分は剥奪って言ってませんけど。
50無党派さん:2007/05/30(水) 02:25:43 ID:+LvZ1Py7
>>42
>名誉毀損罪で罰せられますよ。

前スレから、ずーっと君はそういうふうに書いてるけど、
名誉毀損は刑事の他に民事もあるって知ってるよね?
そして、政治家が名誉毀損で刑事告訴することは実は滅多にない。
ほとんどが民事での提訴。
なぜ刑事告訴じゃなくて民事での提訴かってことも知ってるよね?

ちなみに、2ちゃんねるの書き込みを巡って、
名誉毀損罪で刑事告訴されて立件されたケースは一度もない。
これまですべてが民事での提訴。
ひうちに、そういうことも教えておいたほうがいいよ。
同じ名誉毀損でも、刑事と民事じゃフローがまったく違うから。
民事の名誉毀損で提訴するなら、早いとこ弁護士に依頼して動かなきゃいけない。
2ちゃんねるのカキコを巡って民事で名誉毀損記事を書いた被告に勝訴するには
最低3つの裁判をクリアしなきゃいけないから。
早くしないとプロバイダのログが消えちゃうよ。

最後に、君は誤解しやすい人のようだから書いておくけど、
名誉毀損はあってはいけないし、被害者は刑事告訴してもいいし、
民事で提訴してもいいと考えておりますです。

あややの件に関して言えば、ブロガーがyoutubeに流してる映像を見て、
あややとブロガーがコミュニケーションを取りながら、
撮影をしていることは確認しました。
だから、あややが法令的にどーのこーのとか、
名誉毀損になっちゃいけないので言及できないでいる小心者の私です(w
51無党派さん:2007/05/30(水) 02:26:54 ID:5FPNqaBI
そもそも、剥奪も何も、ミス世田谷は2000年のことだろ。
まだ一般情報をネットに流すことが一般的じゃない時期だし、
ひうちの件は、衆目に晒すには可哀想だとも判断されることだからな。
情を持つ人間なら、ネットに公開とかしないわな。

正直、世田谷商連にとって、
ミス世田谷&世田谷親善大使は黒歴史にしたいことだからなぁ。

その辺は桑島さんと話せる機会があれば教えてもらえる内容だが、
さすがにここで晒すと個人が特定されるんで、はっきりと言わないわなw

52無党派さん:2007/05/30(水) 02:34:42 ID:+LvZ1Py7
>>51
ひうちのことよりも、個人的には、なぜ親善大使が廃止になったのかを知りたいんだけど。
53無党派さん:2007/05/30(水) 02:40:35 ID:Xc3c+hoz
>>50

その慌てぶり、そろそろ焼きが回ってきましたか?
2ちゃんねるがDAT落ちしても
過去ログに残ることくらい常識なのでは?

「剥奪」なのかそうでないのか、内部事情は私も知らない。
だから、証拠を出せといってるだけなのに、
いつまであなたは延々とごまかし続けるつもりですか?
証拠を出せないのなら、さっさと
「デマでございました、ごめんなさい」と謝罪したら?

もし証明できないのなら、「ミス剥奪」はデマ呼ばわりされて当然。
ひうち氏に対する名誉毀損であると同時に、
ひうち氏を信任した区民に対する名誉毀損でもある。
54無党派さん:2007/05/30(水) 02:42:17 ID:Xc3c+hoz
>>52

男女共同参画の観点から「ミス」は女性差別だから、
現在は性別に中立な「親善大使」に変更し、
応募資格も性別不問になったと聞いています。
55無党派さん:2007/05/30(水) 02:47:10 ID:Xc3c+hoz
>>51
> そもそも、剥奪も何も、ミス世田谷は2000年のことだろ。
> まだ一般情報をネットに流すことが一般的じゃない時期だし、
> ひうちの件は、衆目に晒すには可哀想だとも判断されることだからな。
> 情を持つ人間なら、ネットに公開とかしないわな。

もう「情」云々を言える段階ではないと思いますよ。
別にネットに上がってなくても、「紙」で構いませんが。
むしろ書き直しの危険があるネットより、そちらのほうが確実でしょう。
何年何月何日付で誰が出した文書か、
その情報すらあなたは出せないのですか?
56無党派さん:2007/05/30(水) 03:18:00 ID:+LvZ1Py7
>>53
おいおい、敵も味方もわからなくなってるのか(w
一言もひうちの経歴に言及したことがないと言ってるだろ。
君と同様、「剥奪」と言うなら確たる証拠が見てみたいと考えてる立場の人間だよ。

>2ちゃんねるがDAT落ちしても
>過去ログに残ることくらい常識なのでは?

何が言いたいのかわからん。
君が名誉毀損について、刑事の名誉毀損しか知らないようだから、
名誉毀損を巡る裁判はほとんどが民事というのが現状で、
ひうちにそのことを教えてやったほうがいいよと助言しているだけなんだけど。

君が言うように、真実は1つ。その真実を知りたいだけさ。

別件で警視庁刑事部捜査2課にいろいろ情報送っているところだから
ひうちのことまで手が回らない。

57無党派さん:2007/05/30(水) 03:29:14 ID:+LvZ1Py7
>>53

>2ちゃんねるがDAT落ちしても
>過去ログに残ることくらい常識なのでは?

あ、もしかして、↑は

>早くしないとプロバイダのログが消えちゃうよ。

へのアンサーかな?

インターネットって知ってる?
2ちゃんねるでも投稿者のIPアドレスは取得している。
しかし、2ちゃんねるで取得しているのはIPアドレスだけで、
そのIPアドレスから誰が投稿したのかわからない。
IPアドレスから誰が投稿したのかを知るためにはプロバイダに聞くしかない。
ところが多くのプロバイダが、ログを3ヶ月しか保存していないんだよ。
だから、早いとこ手を打たなきゃ、と言ってるわけ。
被害者は2ちゃんねるを相手に発信者のIPアドレスの開示請求訴訟をする。
それに勝訴してIPアドレスが得られれば、今度はプロバイダに発信者情報開示請求訴訟をする。
それに勝訴して初めて発信者がわかる。
民事の場合、被告不詳では原則的に提訴できないからね。
58無党派さん:2007/05/30(水) 03:37:00 ID:+LvZ1Py7
>>54
いや、その「親善大使」も廃止になってる。
今の区長になってから、区の関わるイベントが見直され、
その影響を受けたという関係者のコメントは見たけど、
具体的に何があったのかがわからなくてね。

59無党派さん:2007/05/30(水) 03:45:02 ID:173Q59Uc
ひうちに不利な情報が出るとすぐ訴えると書くひとがいるけれど、
裁判費用を考えたら、次の選挙資金に回すとか、区民のために寄付するとかの
方が神なんじゃないの?これだけたくさんの大物議員2ちゃんで叩かれて
いちいち裁判とかやってないでしょ。

区民のためにお金は有効に使ってね。
60無党派さん:2007/05/30(水) 03:53:22 ID:Xc3c+hoz
>>59
> ひうちに不利な情報が出るとすぐ訴えると書くひとがいるけれど、
> 裁判費用を考えたら、次の選挙資金に回すとか、区民のために寄付するとかの
> 方が神なんじゃないの?これだけたくさんの大物議員2ちゃんで叩かれて
> いちいち裁判とかやってないでしょ。
>
> 区民のためにお金は有効に使ってね。

それはひうち氏に直接言ったらどうですか?w
刑事告訴するも、民事の損害賠償請求するも彼女の自由でしょ。
自分の金を次の選挙資金に回そうが、裁判で有能な弁護士を雇おうが
あなたの知ったことじゃない。

あなたはいったい何ビビッてるんですかwww
61無党派さん:2007/05/30(水) 03:58:55 ID:Xc3c+hoz
>>56
> >>53

あなたのような馬鹿に味方になってもらわなくても結構です。
むしろ足手まといですから。

> 名誉毀損を巡る裁判はほとんどが民事というのが現状で、

そうなんですか?結構刑事で処罰されたという話も聞きますよ。
あなたの脳内裁判所はどうか知りませんがw


62無党派さん:2007/05/30(水) 04:03:07 ID:Xc3c+hoz
>>56

ま、仮に民事だけに絞っても、ひうち氏の現在の地位(区議)を獲得するについて、
「ミス世田谷」を名乗ったことは非常に重要な肩書なのだから(森氏にとっての「外交官」と同じ)、
万が一、「ミス世田谷剥奪」が嘘だとしたら、そのデマを流した人は、
かなり高額の慰謝料を吹っかけられるかも知れないですねw
63無党派さん:2007/05/30(水) 04:42:00 ID:173Q59Uc
>60 こういう考え方できないの?って意味なんですけど。
あなたも含めてね。
64無党派さん:2007/05/30(水) 04:57:25 ID:+LvZ1Py7
>>61
>あなたのような馬鹿に味方になってもらわなくても結構です。
>むしろ足手まといですから。

「馬鹿」か(w また直截な表現を使っちゃって(w
もう少し骨のある奴だと思ったけど。

>そうなんですか?結構刑事で処罰されたという話も聞きますよ。

君の「結構」の基準がよくわからないから
とりあえず、名誉毀損事件の宝庫である2ちゃんねるにおいて
被害者が名誉毀損罪で刑事告訴して立件されたケースが何件くらいあるか教えてくれ。

>かなり高額の慰謝料を吹っかけられるかも知れないですねw

日本相撲協会は講談社に総額9億円の損害賠償請求。
アメリカには遠く及ばないけど、日本も少しずつ名誉毀損の損害賠償額が上がってきている。
これには公明党がかなり尽力しているらしいが。

しかし、なぜ日本相撲協会も安倍首相も刑事告訴じゃなくて民事を選んだんだろうね。
ということを、君もちょっと考えてみてはどうかな(w
65無党派さん:2007/05/30(水) 05:18:12 ID:Xc3c+hoz
>>64

>君の「結構」の基準がよくわからないから
>とりあえず、名誉毀損事件の宝庫である2ちゃんねるにおいて
>被害者が名誉毀損罪で刑事告訴して立件されたケースが何件くらいあるか教えてくれ。

その言葉、あなたにそっくりそのままお返ししますよ。
そもそも、「ちなみに、2ちゃんねるの書き込みを巡って、
名誉毀損罪で刑事告訴されて立件されたケースは一度もない。
これまですべてが民事での提訴。 」って言い出したのは
あなた(ID:+LvZ1Py7)のほうなのだから、
あなたが先に証拠を出すべきでしょう。

それに、仮に今までなかった、としても、
これからもないとは言えないですよねw

っていうか、他人の悪口を書く前に、自分で根拠を出せよこの馬鹿。
66無党派さん:2007/05/30(水) 05:27:35 ID:Xc3c+hoz
私はこれ以上、ID:+LvZ1Py7の脳内議論に付き合ってる暇ないからさ、
とっとと、「ミス剥奪(、または、肩書を使うなと要望された)」
客観的根拠を出してくれ。
それさえあれば、名誉毀損罪は成立しない(もちろん民事も問題にならない)ことは明らかで、
むしろひうち氏のほうが虚偽事項公表罪になるかも知れない。

ひうち事務所がこのスレッドをチェックしてることは確実なので、
根拠も出せず屁理屈ばかり並べてるID:+LvZ1Py7は自分の墓穴を掘ってるだけ。
今後の展開が楽しみですねw
67無党派さん:2007/05/30(水) 06:01:50 ID:+LvZ1Py7
>>65
>そもそも、「ちなみに、2ちゃんねるの書き込みを巡って、
>名誉毀損罪で刑事告訴されて立件されたケースは一度もない。
>これまですべてが民事での提訴。 」って言い出したのは
>あなた(ID:+LvZ1Py7)のほうなのだから、
>あなたが先に証拠を出すべきでしょう。

「悪魔の証明」って知ってる?(w

>それに、仮に今までなかった、としても、
>これからもないとは言えないですよねw

もちろん。
ただ、政治家がその第一号になるとは考えにくいけどね。
なぜだと思う?(w

それから、同じ名誉毀損でも、刑事と民事で
微妙に立ち位置が違うことは知っておいたほうがいい。
刑事の場合、犯罪の立証責任があるのは、あくまでも検察側だから。
時には「悪魔の証明」的なことも必要となってくる。
これは、普段の警察・検察のベクトルとは真逆のアクションなんだよね。
だから警察も名誉毀損事件を受けたがらないんだけどね。

>っていうか、他人の悪口を書く前に、自分で根拠を出せよこの馬鹿。

どれが悪口なんだろ?(w
久しぶりに2ちゃんねるでファナティックな人を見たな(w




68無党派さん:2007/05/30(水) 06:11:01 ID:+LvZ1Py7
>>66

>とっとと、「ミス剥奪(、または、肩書を使うなと要望された)」
>客観的根拠を出してくれ。

何回言えばいいんだろ(w
一度もひうちの経歴に言及したことないって言ってるでしょ(W
どこをどう読んだらそうなるの?
「剥奪」の確たる証拠を見てみたいという点では
君と同じスタンスなんだけどな。

誰がここの書き込み者に情報を提供したかについては明かす必要はないけど、
(知りたいとは思うけど)
できれば、5W1Hで書いてくれるとわかりやすいとは思う。
69無党派さん:2007/05/30(水) 09:17:50 ID:xcdkocHA
>>61以降の ID:Xc3c+hozはさすがに酷いなw
もう少し落ちついてレスしなよ
70無党派さん:2007/05/30(水) 10:54:14 ID:5FPNqaBI
ID:Xc3c+hoz

名誉毀損とかデマだとかって五月蝿いけど、
事実を証明するのは2chじゃなくて、ひうち本人、あるいは検察にすればいいだけのこと。
身元がばれる可能性のあることまで2chでいう馬鹿はいない。
だから、わざわざここで証拠なんてださねーよw

>>53
>ひうち氏に対する名誉毀損であると同時に、
>ひうち氏を信任した区民に対する名誉毀損でもある。

こんな論法が出る辺り、マジで病院に行ったほうがいいんじゃない?

もしかして、自分とひうち本人を重ねて見ちゃったのか?
ストーカーで訴えられないように気をつけろよw
71無党派さん:2007/05/30(水) 21:39:31 ID:lIYT5GkS

有権者は、ひうちが通信隠して慶応とのたまった段階で、「知ってれば入れなかった」ってよ。
通信でもかまわなかったけど、隠したのがいやだって。
72無党派さん:2007/05/30(水) 21:39:56 ID:pI0jCoeX
すがわら異臭(菅原 一秀)スレdat落ちしちゃったんだ・・・。

何か世田谷の民主区議が経歴詐称の件で
警視庁から任意取調べされたみたいだけど、
菅原がやった事ってこれと何も変わりが無いのに
なぜ菅原はぬけぬけと生きてんだろうか。
同じ悪党にしても、松岡じゃなくて菅原に逝ってほしかった。
菅原と違い、松岡は一応仕事は出来た人ではあったというし。
73無党派さん:2007/05/31(木) 00:13:22 ID:SqzsvJ/4
>>71
>
> 有権者は、ひうちが通信隠して慶応とのたまった段階で、「知ってれば入れなかった」ってよ。

「有権者」って、ひうちに入れた有権者は区内に5千人以上いるけど?
>>71は、その全員に聞いてきたのか?
「脳内有権者」じゃないよねw
74無党派さん:2007/05/31(木) 01:06:48 ID:ygM4AGpD
松岡農林水産大臣首吊り自殺。
本当に無残だね。
怨みは強烈だと思う。

「赤坂議員宿舎の首吊りの部屋」
 BY平成の横溝正史

 世田谷区議の詐称なんて小さい小さい!
75無党派さん:2007/05/31(木) 07:27:29 ID:SqzsvJ/4
>>74

>  世田谷区議の詐称なんて小さい小さい!

小さくねえよ>森
76無党派さん:2007/05/31(木) 13:46:14 ID:vw6Qz7cu
Xc3c+hoz

は女だな。書き方でわかる。ひょっとしたら本人?
77無党派さん:2007/05/31(木) 14:28:59 ID:3R/2DZuQ
やめないで金もらい続けたら?
78無党派さん:2007/05/31(木) 16:16:53 ID:NVNye5ZP
ミスっても所詮のその権威は学園祭のミスみたいなもん
当時の祭典の運営委員会へ出席していた者でも資料なんて全部捨ててる
さらには1年毎に更新の寄り合い所帯、記録を保存する部署なんて存在しない
当時の出席者に聞けば話はすぐでるが、紙の資料となると保存しているやつがいるのかさえ疑問

79無党派さん:2007/05/31(木) 17:59:39 ID:SqzsvJ/4
>>78

透明人間じゃなく一年間ミスとして実際に活動した以上
当然さまざまな「痕跡」は残ってるはずだし、
最初には契約書だって交わしているはず。

ましてや「剥奪」なんて大事件が起きていたとしたら、
>>78の言うように、何の証拠も残ってない、あるいは
資料を全部捨ててるなんて絶対にありえない。
あとで裁判沙汰になりかねんからな。
80無党派さん:2007/05/31(木) 18:43:50 ID:rz7DCw7n
>>79
>透明人間じゃなく一年間ミスとして実際に活動した以上

一年間ミスとして活躍していたとする確証は?
今回の場合、当時のミス世田谷のイベントに関わった人々の証言があれば
具体的な資料はなくてもいい。
複数の証言者が、樋内氏が言うように一年間ミス世田谷として働いたと証言すれば、
剥奪の事実はなかったということになるし、
逆の証言をすれば、事実上の剥奪だったと言うこともできる。
ただし、主催者側が樋内氏に、今後ミス世田谷を名乗るなと言ったとしても、
それがミス世田谷の任期内のことを指すのか、
ミス世田谷の栄冠に輝いたことすらも取り消しという意味なのか、
それによっても樋内氏のプロフィールは変わってくる。
一般的に受賞の取り消しは、たとえばミスコンなら、実はミセスであったとか、
年齢を詐称していたとか、応募条件に背いていたことが発覚した場合の措置で、
受賞後の素行の悪さなどによって資格が剥奪されるような場合は、
受賞そのものは生きていると考えられる。
従って、「元・ミス世田谷」という表現であれば、虚偽記載には当たらないだろう。
それよりも、「一年間ミスとして活動した」という表現を選挙公報等に載せていて、
実はそうではなかったということになれば、そちらの方が問題になるだろう。
81無党派さん:2007/05/31(木) 20:24:58 ID:SqzsvJ/4
>>80

> それよりも、「一年間ミスとして活動した」という表現を選挙公報等に載せていて、
> 実はそうではなかったということになれば、そちらの方が問題になるだろう。

「ミスに選出された」という事実には間違いはないのでしょ?
(今のところ、そこにイチャモンをつけた人は皆無)。
としたら、一年間肩書を保持した可能性のほうが高いのだから、
「途中で剥奪された(使うなといわれた?)」と主張する人間のほうに、
その立証責任がありますね。
しかるにその証拠がいつまでたっても出てこない以上、
やはりデマの可能性が高いといわざるをえませんね。
82無党派さん:2007/05/31(木) 20:46:10 ID:ZBQK4YJH
なんでこんなくだらんことで立証責任とか言っているわけ?
ひうちも森もとんでもなくくだらん奴だったってことだ
冨永が可哀想だ
83無党派さん:2007/05/31(木) 20:51:18 ID:HiZHmvJN
川口より子参議院議員の学歴と経歴。
森らとは格が違うね。このくらいじゃなきゃ、恥ずかしいだろ。

エール大学経済学修士
東京大学卒業(国際関係論)

1990年 在アメリカ合衆国日本国大使館公使
1976年 世界銀行エコノミスト(1978年まで)
1965年 通商産業省入省
84無党派さん:2007/05/31(木) 22:57:28 ID:rz7DCw7n
>>81
お前は前スレから名誉毀損罪で樋内氏が刑事告訴をして
このスレで「剥奪」と騒いでいる人たちは罰せられると主張している。
刑事訴訟において挙証責任が被告側にあるわけがないだろう(一部の例外はあるが)。
85無党派さん:2007/05/31(木) 23:08:48 ID:rz7DCw7n
樋内優子について調べている人に聞きたいことがあります。
樋内優子は2000年度のミス世田谷であることは間違いないようですが、
もしかして1999年度の準ミス世田谷にも選ばれていませんか?
86無党派さん:2007/06/02(土) 00:02:30 ID:tmX8x36K
age
87無党派さん:2007/06/02(土) 03:22:18 ID:x6ciTx5U

ひうち優子区議検証

年齢嘘つき小さい読者モデルをしまくりながら、日本中まわってミスコンに執着した女が、
なんとかミス世田谷の準ミス(正式には2位)に引っかかる。
しかし、所詮嘘つきミスコン荒らし読者モデルなので、トラブルあり、ミス剥奪騒ぎが起きる。
(複数の証言者あり)
複数の関係者が「剥奪」と聞いていたにもかかわらず、実は書面が無い・もしくはなんらかの特別処置にて、
うやむやとなる。

剥奪されかけたミス世田谷2位(ミス人生最高レベル)と、慶応法学部を通信隠して最大限に利用して、
しがらみのないさわやか無所属と宣伝し、実績ある富永らを押しのけ、区議となる。

しかし、無所属で出馬したにもかかわらず、実は民主党議員の応援を受けており、
当選後すぐさま民主党に鞍替え。
また、大物議員の愛人と陰口もたたかれている。

他、慶応は入学から数えると8年生、学芸大は2年ブランク。
年齢詐称したミスラオスなど、ミスコンでの年齢詐称歴あり。

また、他の議員は強くバッシングするが、ひうち氏のことに関してだけは、「通信隠して何が悪い」
「訴えるぞ」と擁護をする、粘着質な味方を持つ。(本人か?)
また、この味方は、「訴えるぞ」とすぐ騒ぐわりに、「愛人疑惑」についてのみは
一切騒ぐことがない。不思議である。相手議員に迷惑がかかるからなのか?

以上、まとめると、こんなところか。

結論、やっぱりこの女、ミスはきちんと剥奪しておいた方が、区民のためだったんじゃないの?

88無党派さん:2007/06/02(土) 07:19:18 ID:eGn484xA
ここで暴れてる粘着を追い込むには十二分だけど
本人を黙らせるにはもうちょっとかなぁ。
愛人説なんて誰かのやっかみの範囲を出ない。

人間的にはミス世田谷にも区議にもふさわしくは無いけど、
この程度やこれ以上に悪い人格の人なら腐るほどいるよ。

でも次期当選しちゃうんだろうなぁ。
89無党派さん:2007/06/02(土) 08:27:43 ID:CBh2yBwc
やめてほしいけど、四年間歳費をもらい続けたらすげぇと思う
90無党派さん:2007/06/02(土) 08:44:06 ID:/PrqXsmk
ひうちさんのミス世田谷時代の行状について、
当時の、青年の祭典・産業フェア事務局関係者に話が聞けました。
青年の祭典・産業フェア事務局(以後、事務局)は、
2000年からは世田谷区役所の区民健康村ふるさと交流課内に置かれ、
事務局がミス世田谷(毎年3名選出)とミス世田谷OGの
イベント参加へのスケジュールをハンドリングしていました。
事務局関係者によれば、ひうちさんは2000年に第24代ミス世田谷に選ばれ、
間違いなく2000年10月から2001年10月までの任期中、
各種イベントで親善大使としての任務を果たしたそうです。
いや、正確に言えば任期終了後も、OGとしてイベントに参加したこともあります。
現役のミス世田谷のスケジュール調整がうまく行かない時や、
イベント主催者から「ご指名」があった場合には
ミス世田谷のOGがイベントに参加することもあったそうです。
その際の肩書きは「元ミス世田谷」ではなく、「第○代ミス世田谷」でした。
「ミス世田谷」の称号についてですが、
コンテスト当日は1位、2位、3位までを順位をつけて選出しますが、
選出後、イベントに参加する場合には、1位、2位、3位の隔たりなく、
すべて「第○代ミス世田谷」と呼んでいたそうです。
9190:2007/06/02(土) 08:47:35 ID:/PrqXsmk
(つづき)
前スレに以下の投稿があります。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1176638648/991
991 名前:無党派さん[] 投稿日:2007/05/28(月) 05:33:56 ID:49JRPerL
ひちう議員のブログ↓

一昨日、玉川関税会の懇談会に、出席させていただきました。
実は、ミス世田谷の時に、二子玉川の高島屋前で、
「税を知る週間」の花束配布のイベントに
2年連続で参加をさせていただき、
玉川関税会の方々に、大変お世話になったのです。

↑ミスの時に参加したらしい。
しかし、議員になったのに名称を間違えるとは失礼な!!
間接税の団体なので、名称は「間税会」だ。
-------------------------------------------------------------------
↑これは、ひうちさんが5月18日に第一稿を書いた以下の日記です。
http://www.yukohiuchi.net/2007/000016.html
↑現在掲載されている第二稿では「間税会」に訂正されています(笑
それはさておき、注目すべきは、この日記にある
>実は、ミス世田谷の時に、二子玉川の高島屋前で、
>「税を知る週間」の花束配布のイベントに
>2年連続で参加をさせていただき、
の部分です。
「税を知る週間」とは、国税庁が毎年11月11日から17日まで行っているイベントで
ひうちさんは玉川間税会から2度、このイベントに招かれています。
1度目は第24代ミス世田谷に選ばれた直後の2000年11月。
2度目は任期修了後、OGとして参加した2001年11月。
これだけを取っても、ひうちさんが第24代ミス世田谷として
任期中の任務を果たした証左と言えます。※1
9290:2007/06/02(土) 08:50:13 ID:/PrqXsmk
(つづき)
では、なぜ「剥奪」などという噂が出てきたのか。
ひうちさんがミス世田谷の任期中に行った、
青年の祭典実行委員会(以後、実行委員会)や事務局の関知しない仕事について
区民からクレームがあり、それを実行委員会が問題視し、
任期終了後の2001年11月中旬、実行委員長名で
事務局からひうちさんに対して、
今後、第24代ミス世田谷の肩書きで活動しないでほしい旨の
要望書(以後、要望書)を郵送したのだそうです。※2
それは、たとえば、「本日のゲストは第24代ミス世田谷の樋内優子さんです」
といったカタチでのミス世田谷を売り物とした仕事をするなという意味で、
経歴から第24代ミス世田谷を削除しろとか、第24代ミス世田谷を取り消すとか、
そういったことではなかったそうです。
もちろん、その後、ひうちさんが世田谷区議会議員候補者として
再び区民の前に戻ってくるとは当時誰も予想はしていなかったし、
要望書もそのような未来のことまで想定したものではありませんでした。
ひうちさんから要望書に対する返事はなかったそうですが、
といって、ひうちさんが第24代ミス世田谷の肩書きで
その後、どこかで仕事をしたといった情報もありませんでした。
事務局は、要望書の送付以降、ひうちさんに
ミス世田谷OGとしてイベント参加を依頼したことはないそうです。

ちなみに、ひうちさんとは違う、別のミス世田谷で、任期中の行状が悪く、
受賞そのものまで取り消しとなった人物はいるそうです。
その人物に対してはミス世田谷の称号の
「剥奪」と言っていいかもしれません。

以上が事務局関係者に聞いた内容です。
9390:2007/06/02(土) 08:51:47 ID:/PrqXsmk
(つづき)
上記内容をさらに要約すれば、以下のようになります。

●ひうちさんは2000年10月に第24代ミス世田谷に選ばれ、
2001年10月から2001年10月までの任期中、
各種イベントで親善大使としての任務を果たした。
●任期終了後の2001年11月初旬にミス世田谷OGとしてイベントに参加した。
●任期中の事務局の関知しない仕事について区民からクレームがついた。
●任期終了後の2001年11月中旬に実行委員長名でひうちさんに対し、
今後「第24代ミス世田谷」の肩書きで活動しないでほしい旨の要望書が
郵送された。
●ひうちさんとは違う、別のミス世田谷で、任期中の行状が悪く、
受賞そのものまで取り消しとなった人物がいる。
9490:2007/06/02(土) 08:58:54 ID:/PrqXsmk
(つづき)
このスレに、「事実は1つ」と書いている人がいますが、
主語が変われば事実は変わるものであるし、
アングルを変えれば新たな事実も見えてきます。
ここに挙げたのは、あくまでも事務局が認識している事実です。
これとは別に、実行委員会が認識している事実もあるでしょうし、
ひうちさんが認識している事実もあるでしょう。
「剥奪された」と公の場で言い放つ人に対して、
ひうちさんが法的手段を取ることもできるでしょうが、
ひうちさんが政治家であるならば、真っ先にすべきことは区民への説明です。
今は便利な世の中で、ひうちさんはブログというメディアを持っています。
学歴にまつわる疑惑や過去のミスコン出場時の年齢にまつわる疑惑を含め
ブログできちんと説明することが今後の信頼につながるのではないでしょうか。

※1 ひうちさんに要望書が郵送されたのが2001年11月中旬であり、
もしかすると2001年11月の玉川間税会の花束配布は
要望書が郵送された直後の出来事という可能性も考えられる。
※2 なお、ひうちさんに郵送された要望書の控えは現在も事務局関係者が
保存しているとのこと(公開していただくことはできませんが)。
95無党派さん:2007/06/02(土) 09:45:26 ID:vV/Ou4Yg
>>90-

サンクスです。
要するに「ひうちミス剥奪」は完全なデマだった、ということだな。
それさえわかればとりあえずよし。
96無党派さん:2007/06/02(土) 10:50:00 ID:x6ciTx5U

ありがとうございます。
大変、公平で良く理解できました。
「名乗っての活動を禁止する要望書を出していたが、無視されて選挙活動をされてしまった。」
ということですね。
普通の人間は、そこまで無神経にやってのけるとは、思いませんから。

都合のいい部分だけを強調して、ごまかそうとしている卑怯な粘着さんが〆ていますが、
それで終わらせて欲しくありません。

「ひうちさんが政治家であるならば、真っ先にすべきことは区民への説明です。
今は便利な世の中で、ひうちさんはブログというメディアを持っています。
学歴にまつわる疑惑や過去のミスコン出場時の年齢にまつわる疑惑を含め
ブログできちんと説明することが今後の信頼につながるのではないでしょうか。」

その通りだと私も考えます。

97無党派さん:2007/06/02(土) 10:54:28 ID:vV/Ou4Yg
>>96
>
> ありがとうございます。
> 大変、公平で良く理解できました。
> 「名乗っての活動を禁止する要望書を出していたが、無視されて選挙活動をされてしまった。」
> ということですね。
> 普通の人間は、そこまで無神経にやってのけるとは、思いませんから。

選挙で「元ミス」を名乗るのは問題ないだろ。
少なくとも「剥奪」っていうのは完全なデマ。

別の疑惑はともかく、「元ミス」に粘着しつづける既知外は>>96のほう。
98無党派さん:2007/06/02(土) 15:02:04 ID:1sJccXoA
>●任期終了後の2001年11月中旬に実行委員長名でひうちさんに対し、
>今後「第24代ミス世田谷」の肩書きで活動しないでほしい旨の要望書が
>郵送された

これはひうち側からみたら要望であっても
運営側からみたら「剥奪」の通達という事にもとれるんじゃないのか?

確かに見る側によって事実はかわると強弁できるだろうが、そのあたりの
考えをきちっとどこかで釈明してほしいよ

受賞自体が取り消しになった人間と、名乗るなの通達の差って何なんだろう?
9990:2007/06/02(土) 20:38:46 ID:/PrqXsmk
>>91の記事について補足します。
ミス世田谷コンテストは、毎年10月に世田谷区民会館で行われていて、
ミス世田谷にとって毎年11月に行われる玉川間税会のイベントへの参加は、
定番中の定番であったわけですが、
なぜひうちさんは2000年に続いて任期修了後の2001年11月も
このイベントに参加したのか。その謎が解けました。
ミス世田谷コンテストは、2001年に限っては10月ではなく11月4日(日)、
会場も世田谷区民会館ではなくキャロットタワー3階のパブリックシアターで
行われました。
2001年、玉川間税会のイベントがあった日時は2001年11月8日(月)15時。
つまり、第25代ミス世田谷の選出からイベント参加までが8日間しかなく、
第25代ミス世田谷の予定も聞かないうちに、
第25代ミス世田谷を玉川間税会のイベントに参加させるのは難しいと判断し、
第24代ミス世田谷のひうちさんがイベントに派遣されたというわけです。
ちなみに、ひうちさんのミス世田谷としての正確な任期もわかりました。
2000年10月15日(選出日)から2001年10月14日までが、
ひうちさんの第24代ミス世田谷としての任期です。
10090:2007/06/02(土) 20:46:12 ID:/PrqXsmk
>>98
>これはひうち側からみたら要望であっても
>運営側からみたら「剥奪」の通達という事にもとれるんじゃないのか?

事務局関係者によれば、2001年11月中旬に実行委員長名で
事務局通しでひうちさんに郵送された文書のタイトルが「要望書」です。

>受賞自体が取り消しになった人間と、名乗るなの通達の差って何なんだろう?

個人的な推測ですが、次の2つのことが考えられるのではないでしょうか。
(1)前者と後者では行状に差があった。
(2)実行委員会及び事務局の当該人物へのアプローチが
前者は任期中で、後者は任期修了後であった。

(1)について
ヒアリングに応じていただいた事務局関係者は
受賞そのものが取り消しとなった前者のことは詳しく知らないそうですが、
イベントへの参加もほとんどせず、とにかく行状が悪かったと
聞いているとのことでした。
後者(ひうちさん)のことは、事務局関係者はよく覚えているそうです。
ひうちさんは任期中、歴代のミス世田谷と比較しても、
イベントにはそれなりに参加していたということです。
ドタキャンで仕事に穴を空けたということもなかったそうです。
ミス世田谷は学生だけでなく有職者も選出されています。
平日のイベントにはそもそも有職者のミス世田谷は参加できず、
ひうちさんのような学生や家事手伝いといった、時間的に余裕のある人が
重宝にされたそうです。
ちなみに、ミス世田谷がイベントに参加した場合、
ちゃんと謝礼が支払われていました。
学生としてみれば、アルバイトにもなったわけです。
10190:2007/06/02(土) 21:59:52 ID:/PrqXsmk
(2)について
前者に受賞そのものを取り消すと通達したのは任期中です。
後者(ひうちさん)に「要望書」を郵送したのは任期終了後のことです。
任期終了後、つまり、利害関係がなくなった段階で、
どこまで実行委員会や事務局が、歴代のミス世田谷の行動に干渉できるのか。
実行委員会にどのような想いがあったにせよ、「要望書」とするのが
精一杯だったのではないでしょうか。
事務局関係者に話を聞いた限りでは、ミス世田谷の受賞者と
任期中の任務について契約書を交わすといったことはなかったそうです。
当時のミス世田谷の応募要項も入手しましたが、
「今後1年間、各種行事に参加し、世田谷区の親善のために活動できる方」
とあるだけで、ミス世田谷として何をしていいのか、いけないのか、
不明確であったことは否めません。
昔であれば、ミス世田谷に応募する人は良家の子女で、
応募者の品格と主催者がミス世田谷に描く品格が暗黙の了解でマッチしていた。
しかし時代は進み、ミス世田谷の称号を、ステップアップのための肩書きの1つ、
というほどにしか思わない応募者も現れてきた。
主催者と受賞者で、ミス世田谷に対するイメージが次第に乖離して行ったことが
ひうちさんへの「要望書」の背景にあるのではないかと個人的には考えています。
102無党派さん:2007/06/03(日) 00:36:46 ID:+DXAycpg
>ID:/PrqXsmk

ありがとう。

要するに、以下の二点に集約されるわけですね。

1・「ミス」の剥奪はなかった。←これ重要。

2・「元ミス」という肩書を、選挙で「売り」にすることは想定外だったし、
「要望」があったとしても、あくまで「要望」に過ぎず法的拘束力はない。

以上

以降は元ミスの肩書問題については終わりにして、別の疑惑(?)について書いてよ。
103無党派さん:2007/06/03(日) 00:37:49 ID:6N28XUai
>●任期中の事務局の関知しない仕事について区民からクレームがついた。
>●任期終了後の2001年11月中旬に実行委員長名でひうちさんに対し、
>今後「第24代ミス世田谷」の肩書きで活動しないでほしい旨の要望書が
>郵送された。

何をすれば任期終了後に「名乗らないでほしい」なんて、普通じゃ考えられない要望書がでる事になるの?

104無党派さん:2007/06/03(日) 01:26:00 ID:+DXAycpg
>>103

「名乗らないでほしい」と「肩書きで活動しないでほしい」は全然違いますけど?
後者は「肩書を使って営業(金儲け)しないでくれ」ということで、その要望自体は当然とも思える。
だからと言って、「ミス」に選ばれ、一年間正式に活動したことは事実であり、
それを後に言っちゃいけないということではない。

あえて混同させようとしてる?
105無党派さん:2007/06/03(日) 09:36:08 ID:Y4YGLhNf
モデルもいまひとつ。
せいぜい区議どまり。
たいしたことない人なのにお金貰いすぎ。
106無党派さん:2007/06/03(日) 17:15:30 ID:bZkqC/xK
ブログ文章力が子供っぽい。特に前半。今のも頭が下がります。←こないだも
これだったし。(オウムの時?)ブログの中でこれから忙しくなります。
数行後に又これから忙しくなります。さっき書いただろっ!!
手抜かないで顔があればいけると有権者を馬鹿にしないでもっとまともな
ブログ書いてほしいね。どこの大学で勉強してるわけ??
107無党派さん:2007/06/03(日) 19:48:00 ID:Zd7nRYsE

ひうちの身内は、ごまかしに法的違反があったかのみを気にして、違反は無いと威張っているようだが、

「名乗って活動しない様に要望されたのを無視して、選挙に利用する厚顔無恥」
「通信のくせに、一切隠し通し、『慶応法学部学士入学』と言い続けたごまかし」
「年齢詐称して、過去ミス入賞し、賞金景品受け取り」

これだけでも、こんなやつ、区議になる資格なんかない!!
ましてや、「法にかからないだろう」と威張っているなど、区議となる人物の
考えであってはならない。最低だ。
法にかかるかどうかだけの違いであって、本来、森以下だ!

政治家として、早く説明しろ!
年齢詐称OKのミスコンとは違うんだ!
公費を受け取る、公人なんだ。

忙しい時間をさいて、区民のためにりっぱなホームページを作っている区議も
いる。
無職で時間があるひうちが、自分の尻拭い・説明も出来ないで、区民のために何をするんだ。



108無党派さん:2007/06/03(日) 19:51:41 ID:EmiJg66S
>今度は私が恩返しをする番です。
>伝えていく政治、身近な政治を実行していきたいと思います。
>そのために、今まであまり更新していなかったのですが、
>1日のうちで時間を決めて、できる限りブログを更新していきたいと思います。

こんなことを言ってたのに、たまにしか更新しないw
109無党派さん:2007/06/03(日) 20:32:15 ID:+DXAycpg
>>107

お怒りはごもっともだけど、この4年、ぁゃゃの仕事振りを見てる俺様からしたら、
ひうちなど物の数ではないなw

しかも、あれで上位再選だからなw
森やぁゃゃを上院当選させた
世田谷区民の民力の低さからしたら、
ひうちも森のようなヘタを打たない限りは、4年後安泰じゃない?
110無党派さん:2007/06/03(日) 21:36:36 ID:Zd7nRYsE

もともと、嘘つきとごまかしへっちゃらで生きてるんだから、本当はブログなんか
選挙終われば書く気もないんだろ。
「書きます」ったって、うそ、うそ。
書ける頭もないんだろう。
111無党派さん:2007/06/03(日) 21:55:46 ID:Zd7nRYsE

慶応8年生だからね。
112無党派さん:2007/06/03(日) 22:45:18 ID:EmiJg66S
>>110
まあ確かに大して書く気はなかったと思うんだよな
だからこそ何でやる気もない余計なことをいうのかなと
深く考えずにその場で適当に書いちゃう人なのかな
113無党派さん:2007/06/03(日) 23:20:48 ID:AMN0RXCh
http://www.dot-jp.or.jp/1-kakoukeiregiin.html

インターン学生の受け入れ先、議員、党派が書いてある。

公明党、共産党、生活者ネットワークが全くないよ
き○がい政党はインターンを受付ないみたいだね
114無党派さん:2007/06/04(月) 09:13:28 ID:1fP20FLH
森ネタは別スレで、ということになったの?
115無党派さん:2007/06/04(月) 09:54:48 ID:T8YoGSSc
>>114
森スレはあるよ。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1178275420/

ここで森ネタをやってもいいとは思うけど。
116無党派さん:2007/06/04(月) 11:36:44 ID:ZEiPfQL3

>112
やる気もないのに、「区民の皆様のために。」「ブログ書きます。」
適当にうそつけば、今までミスコン入賞したり区議になれたり、都合の悪いことごまかせたり、
おいしい経験してきたから、身に染み付いてんだろ。
約束したブログさえ書けないうそつき女が、公約なんか、真剣にやる気で書いてる思う?
選挙用のお飾りだろ。

ひうち優子が区議なのは、世田谷区の損失!
117無党派さん:2007/06/05(火) 12:00:00 ID:+worsWKx
>>116
嘘つき外交官・森を筆頭に、
なにもしない漫才師・青空
迷走オカマ・上川
頭が足りないミス世田谷・ひうちと、
本来は上位にくるはずのない面々が上位独占だからな。
馬鹿に投票するのが好きなんだろ、世田谷区民は。

そーいや、自民に行きたがっていた元小沢秘書・あべも上位だったか。
118無党派さん:2007/06/06(水) 22:21:54 ID:1st576S5

【政治】 経歴虚偽記載の森学・世田谷区議、民主党を離党
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181126636/l50
119無党派さん:2007/06/06(水) 22:54:35 ID:CZwtq3/w
>>117
M主党のAさんは選挙前同党の新人にポスターをはった位置を教えろ等、
恫喝かけていたから新人から総スカンをくらい党内役職で干された
実際には、AのためにIは副議長を取りに行くつもりもあったのだが、自民鞍替えの問題が
J民党区議団から直接、M主党に流れたためその気もなくなった
120無党派さん:2007/06/07(木) 06:33:07 ID:hjOXAOsk
http://blog.goo.ne.jp/nishi-jun/

>世田谷区に、もっとエネルギッシュを!にしじゅんの徒然日記です。

こいつ馬鹿?
energisch(独語)は形容詞。
「世田谷区を、もっとエネルギッシュに!」ならわかるが。
名詞と勘違いしてるんだろw
ちなみに英語だとenergetic(エナジェティック)になる。
121無党派さん:2007/06/07(木) 08:58:35 ID:+cUTGCPX
>>120

森さん?
122無党派さん:2007/06/08(金) 00:24:26 ID:fEzKaepx
119にあるAさんについては、大庭区議のブログで、副議長を取るつもりが
森の騒ぎであきらめたって紹介されてただろ。
副議長の投票で森がAさんと書いたとも紹介されてた。

もともと副議長とる予定だったから、他の役職を取らなかっただけだろ。
ちゃんと前スレ確認してくれよ。

123無党派さん:2007/06/08(金) 02:08:49 ID:PFw4ItvX

森は詰んだな。
次は、ひうち。
124無党派さん:2007/06/08(金) 08:52:56 ID:mSX9w4+h
>>123
おまいらアンチひうち一派の
匿名掲示板での自慰行為は見飽きたから、
さっさと実際の行動に移してくれ。
125無党派さん:2007/06/08(金) 08:55:11 ID:mSX9w4+h
公選法違反の刑事告発、辞職勧告決議を求める請願など、
やる気になればいくらでもできるのに、いまだに何のアクションもないって…
126無党派さん:2007/06/08(金) 10:26:01 ID:Z3VcXrJD

世田谷区議・年齢詐称の証拠

http://www.ing-promotion.co.jp/audition/a0501.htm
127無党派さん:2007/06/08(金) 11:00:05 ID:Dny8IVvz

森は責任取った(取らされた)けど、ひうちは、知らん振りしてのうのうとしてるから
皆から反発かうんじゃないの。 無かったことにしようと。
早く自分で説明しないと、反発かい続けるよ。

気の毒に、だまされて微笑むケオラ閣下はまぬけに見えるね。
世田谷区民や区議会の姿だよ。
128無党派さん:2007/06/08(金) 12:39:16 ID:gm7R2wA6
支部長はおとがめなしか?
129無党派さん:2007/06/08(金) 16:51:30 ID:mSX9w4+h
>>127
だから、さっさとおまいがやれよ。

ネットでは偉そうなこと言ってるくせに、
結局何のアクションも起こせない>>127
毎日毎日ネットでうさ晴らしかww
ひうちは自分で辞める気配はないから、
このまま4年も>>127のオナニーを見せつけられるのか?
130無党派さん:2007/06/09(土) 00:12:32 ID:S2KD/FNG
>>127
森は有権者に対しては、何も責任とってない。
これはお間違えなく。
131無党派さん:2007/06/09(土) 00:14:16 ID:8U6PsrN8

『ひうちさんが政治家であるならば、真っ先にすべきことは区民への説明です。
今は便利な世の中で、ひうちさんはブログというメディアを持っています。
学歴にまつわる疑惑や過去のミスコン出場時の年齢にまつわる疑惑を含め
ブログできちんと説明することが今後の信頼につながるのではないでしょうか。』
132無党派さん:2007/06/09(土) 00:25:07 ID:2tgxcEi2
>>131

あんたの言ってることはまったく正しい。
だから、こんなところでひとりごちてないで、
ひうち氏に向かって直接申し入れたらどう?
133無党派さん:2007/06/09(土) 06:44:38 ID:uArqnFBy
>>132
あんたの言っていることは全然正しくない。
だから、他人のレスに無意味な反対意見しないで、
半年ROMってれば?
134無党派さん:2007/06/09(土) 09:07:33 ID:xDQxU/Yv
この日は朝から蒲田駅東口に立った。地元衆院議員の平将明氏が「丸川珠代、三十…あっ」と年齢を言いかけて口をつぐむと、丸川さんは指で丸をつくってオーケーサイン。
「細いから頼りないと言われるよりも、14年間、しっかり働いてきたことを分かってもらった方がいい。(年は)どんどん言って、という感じです」とオープンだった。

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20070608-OHT1T00087.htm

見習え。ひうち。
135無党派さん:2007/06/09(土) 12:18:45 ID:2tgxcEi2
>>134

しつこいな。
何度も言われてるとおり、今回の選挙で戸籍謄本を提出して
届け出した以上、これから年齢詐称はできないだろ。

しつこくひうちの「過去」の疑惑にこだわるのは、
自分の不祥事を覆い隠そうとする森一派か?
136無党派さん:2007/06/09(土) 12:33:45 ID:2lP43GHk
誰か粘着君(擁護派、アンチ派)用に火打ちのスレつくってよ。
137無党派さん:2007/06/09(土) 12:48:32 ID:0CpWHn0M
地方自治板でやれよ
138無党派さん:2007/06/09(土) 16:21:10 ID:culX9lvo
2005年 ミス日本ラオス交流キャペーンガールグランプリ24歳 実年齢27歳
たった2年前に年齢詐称してる人物にこれからも何もないだろうと思う。
毎日時間をきめて書きますと言ってるブログも中々更新しないし。
139無党派さん:2007/06/09(土) 17:36:18 ID:2tgxcEi2
>>138
ひうち粘着君は、同じネタで4年間持たせるつもりかな?
ラオス・ラオスって何回聞いたことか。
選挙公報やポスターに載せた森とは決定的に違うってことが、
いまだにわからないみたいね。
140無党派さん:2007/06/10(日) 15:09:30 ID:s7c9gMOm
age
141無党派さん:2007/06/10(日) 19:09:08 ID:mQiZNwIn
「丸川珠代、三十…あっ」

丸川さんは指で丸をつくってオーケーサイン。

「ひうち、24…あっ」

ひうちさんは名誉毀損で告訴するよと恫喝。
142無党派さん:2007/06/10(日) 23:16:56 ID:s7c9gMOm
ひうち ミスコンにて<将来の夢はアナウンサー> 
143無党派さん:2007/06/11(月) 04:21:06 ID:w+nQ0djc
森はポスター代、全額請求。
他もきっといるだろう。↓

2004年4月に行われた岐阜県山県市議選で、候補者のポスター
製作費などを公費補助する「選挙公営制度」を利用した複数の候補者が、
ポスター代を水増しして受給していた疑いが強まり、県警は現職市議ら
数人から詐欺の疑いで事情聴取を始めた。
 近く書類送検する。
144無党派さん:2007/06/11(月) 12:32:33 ID:6z6WoqO0
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/syuukanpost.html

毒談/立候補する落ち目タレントたちの税金使った自分探しには困った ビートたけし/松岡利勝農水相、緑資源機構  週刊ポスト(6/22) 159
145無党派さん:2007/06/13(水) 05:31:09 ID:7Y2ckfq0
http://blog.goo.ne.jp/setagayakugi-tanakayuko/e/fc0485a1d7319cdd1fc1dc345a1c5a13

>今日は、朝からマスコミ(朝日新聞とテレビ朝日など)が取材に来ていて(森学議員の件で)、傍聴席から撮影もしていたようです。

>そして、本会議が終了した後、森学議員を見つけると、“わっ!!”と言う感じで、報道陣が森議員を囲みましたが、またまたしても森議員は、マスコミを振り払うようにして、即効で階段をかけおりて(逃げて)行きました。

>6月10日のブログにも書きましたが、このところ、あちこちから、「森議員はまだいるのか?!」「どうして辞めさせないんだ?!」「議会は何をやっているだ?!」と、ご意見をいただくことが多くて・・・、ホント困っちゃいますねぇ・・・。

>議会としてやれること(辞職勧告決議を可決させた)はやった。後は、警察がどう動くのか?森議員本人がどう動くのか?にかかっているのです。
146無党派さん:2007/06/14(木) 01:24:23 ID:ETfBCnoZ
民主党新人議員に、新たな疑惑。
http://blog.goo.ne.jp/setagayakugi-tanakayuko/c/aba660d0a5210e7b4aa419ddc1cdf7c2
今日のおおば正明議員の一般質問はすごかった・・・。
また、民主党の新人議員に関連する不祥事が発覚。現段階では、その議員が被害者なのか
積極的に関わったのかはわかりませんが、「許可が出ていない内から、区と区教育委員会の
“後援”という表現を使ったポスターやチラシを配っていた」というのです。
しかも、勝手に区や教育委員会の名義を使用しただけでなく、区に提出したポスターとチラシは、
写真がすり替えられた別のもの、だったのです。
それって詐欺じゃない
147無党派さん:2007/06/14(木) 02:44:28 ID:SYfdAx3h
↑一ヶ月前くらいに前スレに書かれてたと思うけど、
誰か読めない?
148無党派さん:2007/06/14(木) 03:24:33 ID:SYfdAx3h
6/18月曜の17:40〜18:00の予定で、FM世田谷81.3MZで区議会の
録音中継があり、おおば議員の146の質問と答弁が聞ける。
前の議員の質問が短いかもしれないから、17:30から聞ける人
は聞いてみて。
区の答弁を書いてくれるとうれしいな、仕事中なもんで。
誰のことかも。
149無党派さん:2007/06/14(木) 13:38:56 ID:NjBBmyJV
森 学
林田学

よく似ている。
同じ世田谷だし。

http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20070614ik02.htm
150無党派さん:2007/06/15(金) 06:18:44 ID:LVKFfocQ
↓周波数間違えました。正しくは↓83.4MZ↓

6/18月曜の17:40〜18:00の予定で、FM世田谷83.4MZで区議会の
録音中継があり、おおば議員の146の質問と答弁が聞ける。
151無党派さん:2007/06/15(金) 15:50:11 ID:Fx9XNNoG
疑惑の人物は上杉裕之でしたね。
公示前に上杉が行った合同コンサートのポスターのことかな?
それなら公職選挙法には抵触しないか。
http://blog.goo.ne.jp/setagayakugi-tanakayuko/c/aba660d0a5210e7b4aa419ddc1cdf7c2
ところで、昨日、おおば正明議員が一般質問で問題を指摘したコンサートのチラシの件、・・・現段階では、
その議員が被害者なのか積極的に関わったのかはわかりませんが、「許可が出ていない内から、区と区教
育委員会の“後援”という表現を使ったポスターやチラシを配っていた」というのです。しかも、勝手に区や教
育委員会の名義を使用しただけでなく、区に提出したポスターとチラシは、写真がすり替えられた別のもの、
だったのです・・・(というあれ)、今日、上杉ひろゆき議員本人が、ご自分の質問の時に「私は被害者です!」
と弁明していました。

本人が公式の場でそう言うのですから、そういうことなのでしょうけれど、でも、おおば議員
が指摘したことは事実と違う、と言うような発言があったので、もしそうだとしたら大問題だと思います。
152無党派さん:2007/06/15(金) 16:02:24 ID:Fx9XNNoG
おおばのブログに詳細があった。
http://www.t3.rim.or.jp/~110ban/Main_folder/0706_folder/0614_folde/0614.html

世田谷区に許可を得るために世田谷区に提出されたポスター
http://www.t3.rim.or.jp/~110ban/Main_folder/0706_folder/0614_folde/u_02.jpg

実際に張り出されたポスター
http://www.t3.rim.or.jp/~110ban/Main_folder/0706_folder/0614_folde/u_01.jpg
153無党派さん:2007/06/15(金) 16:11:07 ID:Fx9XNNoG
コンサート会場のパブリックシアターのホームページにあるのも
世田谷区に提出されたポスターでした。
http://setagaya-pt.jp/theater_info/2007/07/post_88.html

ところで、「世田谷アカデミーオーケストラ」って何だろう。
上杉裕之が今までやっていたのは世田谷交響楽団。
http://orchestra.musicinfo.co.jp/~setakyo/SSO.html
ネットで検索しても世田谷アカデミーオーケストラに関する情報は皆無。
154無党派さん:2007/06/15(金) 18:18:47 ID:Ldsftgx+
上杉のホームページから抜粋

オーケストラ指揮者として
1990 年 世田谷交響楽団を設立
1996 年 NPO 世田谷楽友協会を設立

副理事長をしているNPOが運営しているのが「世田谷アカデミーオーケストラ」で
選挙直前に立ち上げたようだ。
155無党派さん:2007/06/15(金) 18:23:08 ID:Ldsftgx+
上杉があまりにワンマンだから、世田谷交響楽団から有能な演奏者が
大量退団してしまっていて、現在は名前ばかりの交響楽団なのは、
有名な話。

選挙の直前に、違う名前で立ち上げて売名行為に使ったのが
アカデミーオーケストラ。
156無党派さん:2007/06/15(金) 19:15:06 ID:Fx9XNNoG
>>154
>副理事長をしているNPOが運営しているのが「世田谷アカデミーオーケストラ」で
>選挙直前に立ち上げたようだ。

>>155
>選挙の直前に、違う名前で立ち上げて売名行為に使ったのが
>アカデミーオーケストラ。

ところが、7月16日に行われるチャリティーコンサート
「世田谷アカデミーオーケストラとオペラアリアの夕べ」のチラシの裏面には
世田谷アカデミーオーケストラのプロフィールとして
2006年、ヴァイオリニストの木野雅之によって設立されたとある。

それから、上杉のプロフィールには
(改竄されないように魚拓を取りました)
http://megalodon.jp/?url=http://www.hiro-uesugi.com/profile.html&date=20070615184609
2007年
* 1月9日、世田谷区民会館コンサートをサポート。
* 2月11日、世田谷アカデミーオーケストラを率い、「世田谷オーケストラフェスティバル」に出演。

とあるけど、世田谷アカデミーオーケストラなんてオケは出演してなかったんだよね。
世田谷交響楽団なら上杉の指揮で出演していたけど。
(実際にオーケストラフェスティバルには足を運びました)

それから上杉のNPO法人に電話もしてみたけど、まったく別の人が出る。
NPO法人は持っていた電話番号を手放し、今は違う人の番号になっている。
157無党派さん:2007/06/15(金) 19:32:30 ID:Ldsftgx+
東京都にNPOの登録がある。法人税・法人住民税を支払っているのか?!?
休眠、脱税していないか???寄付金は集めているのか???

【 特定非営利活動法人(NPO法人)データシート 】
世田谷楽友協会

法人の目的
(定款による) この法人は音楽愛好家を対象に、音楽に関する事業を行い、
東京都世田谷区における音楽文化の向上に質することを目的とする。

158無党派さん:2007/06/15(金) 19:42:44 ID:Fx9XNNoG
>>157
データシートを見たけど、登録されている番号は、
きょうかけてみた電話番号だった。どうなってるんだろう。
159無党派さん:2007/06/15(金) 19:44:42 ID:Ldsftgx+
↑NPO法人の目的が「世田谷区における音楽文化の向上」とあるが、
音楽文化なら何も世田谷区に限定しなくてもいいはず。

そこで、設立年月日を調べたら、何と!
上杉が都議会議員選挙の公募に応募して、落ちて、
区議会議員選挙の候補に内定した後の設立!!!!
売名のために設立して寄付金集めていたようだ。

よく書かれている「都議会・区議会」候補の募集は目黒区で、
世田谷区は「都議会」候補の募集だった。チラシもらった
160無党派さん:2007/06/15(金) 19:51:29 ID:Ldsftgx+
東京都のホームページに、NPO世田谷楽友協会は
認証団体一覧(平成19年5月31日現在)に記載されている。


161無党派さん:2007/06/15(金) 19:59:25 ID:Fx9XNNoG
>>159
>>160
上杉は何やってるんだろう。

http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/index4files/setsumei/jissi/s190201list.htm
平成 19年 6月11日  
生活文化スポーツ局都民生活部

事業報告書等の書類の提出がない法人から提出された説明文書

事業報告書等の書類の提出期限から6か月が経過したにもかかわらず、
未提出の法人に対し、「市民への説明要請」を実施した。

受理日に記載がある法人については、市民への説明文書又は事業報告書が提出されたことを示す。
なお、説明文書及び事業報告書等が提出されてから1か月程度経過した段階で、
法人名及び受理日の記載を削除することがある。

106 世田谷楽友協会
162無党派さん:2007/06/15(金) 22:44:41 ID:Fx9XNNoG
>>156
-------------------------------------------------------------------------------
http://megalodon.jp/?url=http://www.hiro-uesugi.com/profile.html&date=20070615184609
2007年
* 1月9日、世田谷区民会館コンサートをサポート。
* 2月11日、世田谷アカデミーオーケストラを率い、「世田谷オーケストラフェスティバル」に出演。

とあるけど、世田谷アカデミーオーケストラなんてオケは出演してなかったんだよね。
世田谷交響楽団なら上杉の指揮で出演していたけど。
(実際にオーケストラフェスティバルには足を運びました)
-------------------------------------------------------------------------------
に補足。
「世田谷オーケストラフェスティバル」のポスターを見つけました。
http://setagaya-phil.net/image/ochefes.jpg
ほらね、世田谷アカデミーオーケストラなんて出演してないでしょ。
163無党派さん:2007/06/16(土) 01:37:43 ID:d2kG2pFL
選挙直前のイベント、出演の楽団名を間違えて記載するなんて
どういうつもりなんだろ。
164無党派さん:2007/06/16(土) 02:34:01 ID:d2kG2pFL
161さん記載の、東京都に事業報告書の提出が無く、
「市民への説明要請」も無視のNPO

106 「世田谷楽友協会」は副理事長が民主の区議上杉。
109 「きれいなまち」 は理事長が民主の都議の山口、
事務職長が民主の区議の藤井。

本人のホームページに、事務局長ではなく事務職長と記載されてる。
民主の議員は何やってん?!
165無党派さん:2007/06/16(土) 02:57:07 ID:d2kG2pFL
159さん記載の↓

そこで、設立年月日を調べたら、何と!
上杉が都議会議員選挙の公募に応募して、落ちて、
区議会議員選挙の候補に内定した後の設立!!!!
売名のために設立して寄付金集めていたようだ。

↑都議公募に落ちた上杉が3/25にNPO設立
都議候補に受かった山口が3/26にNPO設立
そして、二つのNPOは事業報告しないし
東京都の「市民への説明要請」を無視
166無党派さん:2007/06/16(土) 09:33:25 ID:gEH+WtVc
届出電話番号が変更になっているのに東京都に報告しない。
事業報告書も提出しない。
これは、明らかに特定非営利活動促進法(NPO)法に抵触する行為です。

特定非営利活動促進法
(定款の変更)
第二十五条 6 特定非営利活動法人は、軽微な事項に係る定款の変更をしたときは、
遅滞なくその旨を所轄庁に届け出なければならない。

(事業報告書等の提出及び公開)
第二十九条  特定非営利活動法人は、内閣府令で定めるところにより、毎事業年度一回、
事業報告書等、役員名簿等及び定款等(その記載事項に変更があった定款並びに
当該変更に係る認証及び登記に関する書類の写しに限る。)を所轄庁に提出しなければならない。

電話も通じない、事業報告書も提出しない、実態不明のNPO法人が運営する、
実態不明のオーケストラが行うチャリティコンサートに
世田谷区(世田谷区長部局)と世田谷教育委員会が後援する。
不思議な話です。
なお、「後援」を与えた世田谷教育委員会生涯学習地域連携課団体支援係に聞いたところ、
「世田谷アカデミーオーケストラ」については「後援」申請の際、
一切触れられていなかったそうです。
(人員が50名で楽器運搬費の補助金額だけが申請書に書いてある)
主催が東京三軒茶屋ライオンズクラブというだけで、「後援」を与えてしまったそうです。
「東京三軒茶屋ライオンズクラブの人が楽器を演奏するのですか?」とお聞きしましたが
「さすがにそれはないと思います」と担当者がおっしゃいました。
主催がどこであれ、「世田谷アカデミーオーケストラとオペラアリアの夕べ」というタイトルで
3000円の料金を取って、コンサートが開催されるわけで、
「世田谷アカデミーオーケストラ」が何者かがわからないのに「後援」を与えるのは
おかしいのではないかとお伝えしたところ、
「調べてみます」というお返事でした。

167無党派さん:2007/06/16(土) 10:52:13 ID:idgIu9EY
>>155
指揮者はワンマンでないと務まらない。
「のだめカンタービレ」の千秋がいい例。

問題は、それに見合った実力があるかどうかだが。
所詮アマチュアオケでしょ…
168無党派さん:2007/06/16(土) 12:01:32 ID:2BDzMqRr
>>167
ワンマンとリーダーシップは違うと思う
169無党派さん:2007/06/16(土) 12:10:10 ID:ADvBlw8i
>>168
まさにその通りで、のだめで千秋が指揮をワンマンでやって失敗している。
ワンマンとリーダーシップの違いも、千秋の成長物語としての「のだめカンタービレ」の側面だ。
170無党派さん:2007/06/16(土) 14:22:03 ID:idgIu9EY
オーケストラといえば、いつも三茶の昭和女子大人見記念講堂で録画している
テレ朝の「題名のない音楽会」の司会の羽田健太郎が亡くなったが、
上杉が身のほど知らずにも、後釜を狙ってたら面白いな
171無党派さん:2007/06/16(土) 14:27:47 ID:idgIu9EY
>>169
> >>168
> まさにその通りで、のだめで千秋が指揮をワンマンでやって失敗している。
> ワンマンとリーダーシップの違いも、千秋の成長物語としての「のだめカンタービレ」の側面だ。

いや、カリスマ指揮者と言われる人には、ワンマンではあっても、
リーダーシップでは?(疑問符)のつく人間が少なくない。

それでも、「完成品」のレベルが高ければ(あるいはCDが売れれば)評価されるのがこの世界。
で、上杉はどうだったの?って話なんだが。
172無党派さん:2007/06/16(土) 17:39:13 ID:kXIwT01X
森、ひうち、上杉、手塚

世田谷民主の議員のクオリティーって?
マジでどこの政党よりも低いんじゃねえか。
173無党派さん:2007/06/16(土) 20:19:18 ID:ks6GJVff

本当に、民主は見事に嘘つきのクズばかり、よく集めてきたな。
もしかして、嘘ついてでも売名するように、指導入ってたりして。
174無党派さん:2007/06/17(日) 08:50:24 ID:eLIHhp+c
上杉裕之追及第二弾が来てるよ。
http://www.t3.rim.or.jp/~110ban/Main_folder/0706_folder/0616_folde/0616.html
http://www.t3.rim.or.jp/~110ban/Main_folder/0706_folder/0616_folde/U01.html

上杉は、調べるほどにいろいろ面白いことが出てくる。
月曜日にはクラシック関係者に上杉の経歴について裏取りをしてみるけど、
何が出てくるかな。
175無党派さん:2007/06/17(日) 10:40:31 ID:fRWaKnzP
http://mbup.net/d/25860.jpg


(携帯用アップローダ)より
「世田谷区議会の座席表」が手に入りました
注目は、中央第二列です。

16中村公太郎 15ひうち優子 14里吉ゆみ 13村田義則 12森学

176無党派さん:2007/06/17(日) 16:49:38 ID:j7zyK9oE
FM世田谷83.4MZで区議会の録音中継がある。

6/18月曜の17:33〜17:51に、おおば議員の146の質問と答弁が聞ける。
6/22金曜の17:19〜17:34に、上杉議員の被害者発言が聞ける。


17:33〜17:51
177無党派さん:2007/06/17(日) 16:57:45 ID:5oYPOCuo
辞めないで任期満了すんの?
やっと掴んだ地位をしがみついて離さない。
178無党派さん:2007/06/17(日) 20:58:04 ID:q+ktbgrp
森と手塚って似ているね
179無党派さん:2007/06/18(月) 08:42:55 ID:48lbgb4Q
>>177

議会から辞職を勧告されようが、民主党から追放されようが、
森は自分から辞める気はまったくないだろ。
としたら、頼りは司直だけだが、警察って何やってるの?
さっさと起訴してほしい。
180無党派さん:2007/06/18(月) 23:27:20 ID:nGzMGrLs
ひうち議員は選挙ポスター貼りに業者を使ったって話を聞いた。
どの政党より早かったもんな。
そういえばも事前ポスターの時も探偵の犬ポスターの隣に必ずひうちポスター
あったもんな。
本当なら公職選挙法違反?! 
181無党派さん:2007/06/18(月) 23:49:45 ID:U/ToQLxr
選挙の収支報告書に記載されていれば、外注もありだろ。
記載されていなければ、公職選挙法違反の確定。
選挙管理委員会で情報公開対象だから見られるよ。
公費負担のポスター印刷代金に込みなら、詐欺。
182無党派さん:2007/06/19(火) 11:50:36 ID:O5IlkoF5
選挙ポスター貼りは選挙活動だからウグイスや事務員と違って外注だめなんじゃないか? この女疑惑だらけだね。
183無党派さん:2007/06/19(火) 13:05:58 ID:DjDYy9FX
>>182
選管に確認したら、>>181に書いてある通りの答え。
補足すると、たとえば広告代理店に
ポスターのデザイン・印刷・掲出を一括して依頼したとしても
収支報告書では、デザイン代、印刷代、掲出代を分けて報告しなければいけないんだってさ。
選挙の収支報告書は5月7日が提出期限で、ひうちの収支報告書は
選管(世田谷区民会館の2階)に行けば閲覧できる。
184無党派さん:2007/06/19(火) 13:24:33 ID:pcr8cuXe
選挙が終わると選挙管理委員会は暇になる。
特に、今年は4年に一度の地方選挙で人員も多そう。

今がちょうどいい時期だから、問題議員の収支報告書を閲覧に行って
職員に仕事してもらおう。
閲覧したら、報告して!

185無党派さん:2007/06/19(火) 15:44:06 ID:DjDYy9FX
>>162にある上杉氏の
http://megalodon.jp/?url=http://www.hiro-uesugi.com/profile.html&date=20070615184609
2007年
* 1月9日、世田谷区民会館コンサートをサポート。
* 2月11日、世田谷アカデミーオーケストラを率い、「世田谷オーケストラフェスティバル」に出演。

というプロフィールの記述ですが、
オーケストラフェスティバルのポスターを見る限り
http://setagaya-phil.net/image/ochefes.jpg
世田谷アカデミーオーケストラは当日出演しておらず、
虚偽の記載ではないかという疑惑について
同イベントの実質的な主催者である世田谷区生活文化部文化・国際・男女共同参画課と
同課を通じて同イベントの実行委員長である世田谷フィルハーモニー管弦楽団に確認したら
やはり、オーケストラフェスティバルに世田谷アカデミーオーケストラは出演していないと
返答がありました。
同課から上杉氏に虚偽記載を改めるよう指導するそうです。



186無党派さん:2007/06/19(火) 21:06:37 ID:9Q0+OMnI
上杉のホームページのプロフィールを証拠として記念として
ダウンロードしたのですが、他の人にも知らせるには
ウェブ魚拓とかを利用して保存しないといけないのでしょうか?

区の指導で修正する内容は他にも山ほどあります。
(修正しなければならない虚偽記載のこと)
187無党派さん:2007/06/19(火) 21:58:47 ID:cIt3l7DT

>180
ひうち議員はポスター張りは業者!!!?
「家族だけで、泣きそうになりながら、自転車でまわった。」ってどっかで読んだけど。。
しらじらしい。あくまで、うそだらけだな。

ブログも更新したけど、時間だけで日にちを書いてないの、さぽってるのをごまかす
ために意図的の様に感じる。
後でまとめて書いてもわからないように。

これも外注かもね。
188無党派さん:2007/06/19(火) 22:11:11 ID:bIrD93Zh
金持ちはいいよな。
189無党派さん:2007/06/19(火) 22:44:26 ID:DjDYy9FX
>>186
>上杉のホームページのプロフィールを証拠として記念として
>ダウンロードしたのですが、他の人にも知らせるには
>ウェブ魚拓とかを利用して保存しないといけないのでしょうか?

ウェブ魚拓ならURLを知らせるだけなので、他の人に知らせるにはいいかもしれません。
http://megalodon.jp/?url=http://www.hiro-uesugi.com/profile.html&date=20070615184609

2007年2月11日の虚偽記載については画像でも保存しました。

>区の指導で修正する内容は他にも山ほどあります。
>(修正しなければならない虚偽記載のこと)

もしよろしければ、このスレで他の虚偽記載についても指摘してください。

ちなみに、公職選挙法の虚偽事項の公表罪は
選挙ポスターや公報が対象と思われがちですが、
実は選挙中に公表していたものがすべてその対象んあります。
ただし、「当選する目的」という条件があるため、
選挙前から変わらぬ形で特定の場所に置かれていた文書等については
「当選する目的」とは言いがたい、と見なされることが多いそうです。
(世田谷区選管の見解)
190無党派さん:2007/06/20(水) 08:21:39 ID:N1C5NNoe
>ウェブ魚拓

「魚拓」で証拠保存せずとも、公職選挙法違反の「法定外文書図画の頒布・掲示」が
いまだに堂々となされているケースもある。

http://akaboshi07.blog44.fc2.com/blog-entry-788.html
http://akaboshi07.blog44.fc2.com/blog-entry-791.html
http://akaboshi07.blog44.fc2.com/blog-entry-794.html

選挙期間中、候補者本人のブログは更新を停止してるのに、
他人(しかも匿名)のブログを使ってブログ更新、
街頭演説の写真や動画をアップしてる点はきわめて情状が悪いと思うが、
なぜいまだに選管は何も言わないの?

たしかに、候補者自身のブログではないけど、
街宣を撮影させておいて、候補者本人は「知りませんでした」とは言えないだろ。
一番下を見れば分かるけど、このブロガーと上川は極めて親しいし、
どう見ても公選法の潜脱にしか見えない。
191無党派さん:2007/06/20(水) 08:46:51 ID:N1C5NNoe
>>190

慌てて今消しても遅いよ。ちゃんとgoogleにキャッシュが残ってるしw>ブロガー
もちろん、念のため「魚拓」もとってあるけどねw

街宣の動画配信も悪質だが、街宣予定の当日告知もそれに劣らず悪質。
ここまで証拠が揃ってるんだから、警察もさっさと逮捕してくれよ。
ついでに裏で糸を引いてた上川も。

http://72.14.235.104/search?q=cache:xnOSvK21bKYJ:akaboshi07.blog44.fc2.com/blog-entry-788.html

http://72.14.235.104/search?q=cache:O82NdvMtkL8J:akaboshi07.blog44.fc2.com/blog-entry-791.html

http://72.14.235.104/search?q=cache:GUMgf7mo2J8J:akaboshi07.blog44.fc2.com/blog-entry-794.html
192無党派さん:2007/06/20(水) 12:42:23 ID:fYAuDidQ
またインチキ議員が出てきたのか

市民捜査官に期待しようw
193無党派さん:2007/06/20(水) 21:38:37 ID:eYxq2ris
区議会の一般質問の模様って、FMしか流れないの?
生中継ビデオは無し?
なんで?
194無党派さん:2007/06/21(木) 07:27:32 ID:611sxsGF
世田谷区議、書類送検へ・経歴詐称の疑い

4月の東京都世田谷区議選でトップ当選した森学区議(38)の経歴詐称問題で、警視庁捜査二課は20日、
選挙公報などに虚偽の経歴を載せたとして公職選挙法違反(虚偽事項公表)の疑いで森区議を書類送検する方針を固めた。

 調べなどによると、森区議は2001年7月から03年11月の間、在ルクセンブルク大使館で勤務。当時、実際は三等書記官だったが、
世田谷区議選の選挙公報やポスターに「一等書記官」と虚偽の経歴を記載した疑いが持たれている。(07:01)

http://www.nikkei.co.jp/

日経 社会面より 6月21日

195無党派さん:2007/06/21(木) 07:39:36 ID:TYzveuML
↓議会は、生中継、FMで録音放送、1年間録画中継が観られる。
↓森が副議長の投票を間違えたとされる5月の臨時会ならUPされてる。
↓この1に区議会のホームページあるから、どうぞ。 

区議会の一般質問の模様って、FMしか流れないの?
生中継ビデオは無し?
196無党派さん:2007/06/21(木) 09:24:55 ID:8XNjcCyq
http://blogs.yahoo.co.jp/ktv4522/33275928.html

刺殺された元民主党石井衆議院議員の一人娘
石井ターニャである。
基本的には経済ジャーリストとして活動しているが
ロシア語が堪能なのでそちら方面の仕事も多い。

聡明で気品があり美人である。
独身であるが結婚しないと言っているわけでもない。
父の石井議員とロシア人のお母さんは
大恋愛の末結ばれた。

我々周辺の勝手連は
そのうち国政に押し出そうと企てている。
まあ民主党だろうなあ、、
機を伺う瞬間。


石井ターニャ氏 元気そうでよかった。
197無党派さん:2007/06/21(木) 16:38:20 ID:fpR/nFOC
>>195
7月上旬にビデオの録画を流す予定。
198無党派さん:2007/06/21(木) 18:20:33 ID:3RmBN+9U
初めてテレ朝で確認できました。
きょうのテレ朝、森学発言。

「票をいただいてますから、最大限努力します」

「勘違いしたことは事実です」

「一等書記官二等書記官三等書記官どういうものかご存じですか」

「一等書記官二等書記官三等書記官は、いってみればアダナみたいなもの」
199無党派さん:2007/06/21(木) 20:02:09 ID:/uakvb10
とりあえず、森は司直の判断待ち。

で、次の摘発は誰だ?

上杉か?ひうちか?上川か? それともここに名前の上がってない人?

もうこの際だから膿を出し切っちゃえよ。
200無党派さん:2007/06/21(木) 20:47:51 ID:LfqNRSmv
世田谷区民はハッタリ好きと言われても
反論できないではないか
201無党派さん:2007/06/21(木) 21:24:39 ID:S9+Tlf2R
【社会】“一等でなく、三等書記官” トップ当選した世田谷区議、経歴詐称の疑いで書類送検へ

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182379086/l50
202無党派さん:2007/06/22(金) 00:17:13 ID:s6Za3Tej

一等も三等も、一般区民には関係なかったのにね。
しかし、こんな根性腐った人間が、「保身はしない。」「情報公開男」と正反対の宣伝して
トップ当選したのが、腹ただしい。

そういう意味じゃ、ひうちもあれだけミスコン執着の延長で、成りたがりのくせに、
「私利私欲を捨てて区議に」とか、下から学芸大で2年もなぞのブランク・慶応通信で5年もチンタラ
勉強してるかしてないかもよくわかんない程度の馬鹿が、「慶応法学部学士入学」と秀才ぶってるのは
腹ただしい。

卑怯なやつは正義感を、馬鹿は学歴を、自己愛強いやつは人のためにって、
自分にない物を宣伝したくなるのかね。
203無党派さん:2007/06/22(金) 01:06:20 ID:VLweHxLu
>>202
うん。同意です。
204無党派さん:2007/06/22(金) 01:54:19 ID:bODriEto
「勘違いしたことは事実です」
「一等書記官二等書記官三等書記官は、いってみればアダナみたいなもの」

勘違いするわけがない。 
キャリア・ノンキャリアの待遇は絶対的な差がある。
ノンキャリの人間が30前半で一等書記官になることなんかありえない。
今の開き直りといい、こんな奴はさっさと辞任させて、
永遠に世田谷から追放すべき。
205無党派さん:2007/06/22(金) 02:34:07 ID:TM9jA7ae
>>204

> 今の開き直りといい、

いや、「開き直り」というのは違う。

この記事を見る限り、

http://www.asahi.com/national/update/0621/TKY200706210116.html

>調べに対し「票を得るため意図的に偽った」との趣旨を供述しているという。

議会では「過失」「勘違い」と供述していたのに、警察では「故意」と白状していたわけだ。
まさに議会侮辱、世田谷区民に対して嘘をついていた、二枚舌をやってたと。
206無党派さん:2007/06/22(金) 02:38:25 ID:aApOc1wT
>>205
テレビ発言は>>204さんの通りだったよ

ということは、警察では「故意」
議会侮辱、世田谷区民にはウソ
テレビで開き直り
の三枚舌だと思う
207無党派さん:2007/06/22(金) 05:40:46 ID:TM9jA7ae
>>206
> >>205
> テレビ発言は>>204さんの通りだったよ
>
> ということは、警察では「故意」
> 議会侮辱、世田谷区民にはウソ
> テレビで開き直り
> の三枚舌だと思う

もし警察の任意の事情聴取で、故意を否定してたら、
間違いなく、「証拠隠滅のおそれあり」とみなされて逮捕されてるだろう。

警察では逮捕をおそれて自白してるのに、
表ではあくまで過失を言い張る。
どこまで卑劣な人間なんだ?
208無党派さん:2007/06/22(金) 11:14:21 ID:s6Za3Tej

騒がれはじめは、ここまで卑劣な人間とわからなかったから、今回問題になって
傲慢さ・卑劣さ・見苦しさが暴露されて、良かったよ。
次回、当選はない。
やはり、ふてぶてしく嘘ついてのける人間は、根性下劣・傲慢・自己中・卑怯。

口先でごまかす嘘つきは、全員、世田谷から追放!!!
209無党派さん:2007/06/22(金) 11:30:58 ID:tITfBNAP
さすが民主党だよな。笑いしか出ない。あだ名かよ!
210無党派さん:2007/06/22(金) 11:35:25 ID:nN1d0gad
テレ朝のワイドスクランブルのトップでやってたね
レポーターに「何で何も言わないんですか」といわれて
テレビカメラに頭突きしてニヤリとしたり

「一等書記官、二等書記官、三等書記官の違いをわかってますか?」
「わかりません 私たちそういう立場でないので」
「なら調べてから聞いてください」
「慣例の上で名乗ってるだけのいわゆるあだ名みたいなものです」
「勘違いしていただけです」

頭おかしいわ、ほんとに
211無党派さん:2007/06/22(金) 15:01:03 ID:TM9jA7ae
212無党派さん:2007/06/22(金) 21:01:01 ID:kskHX/t3
213無党派さん:2007/06/23(土) 13:50:58 ID:4g3GvWtZ
パッチギ王子
214無党派さん:2007/06/26(火) 16:42:47 ID:l5hY5oZc
上杉の公式HP
2007年
* 1月9日、世田谷区民会館コンサートをサポート。
* 2月11日、世田谷アカデミーオーケストラを率い、「世田谷オーケストラフェスティバル」に出演。

というプロフィールの記述ですが、
オーケストラフェスティバルのポスターを見る限り
世田谷アカデミーオーケストラは当日出演しておらず、
虚偽の記載ではないかという疑惑について

→ホームページが修正されている。
215無党派さん:2007/06/27(水) 00:27:09 ID:7cX/3Kzn
>>214
世田谷区の某課長が上杉に抗議したはずだから、
訂正せざるを得なかったんじゃないかな。
216無党派さん:2007/06/28(木) 17:40:37 ID:xuFl7hAP
さすがウェブ魚拓。比べちゃいました
217無党派さん:2007/07/02(月) 01:13:19 ID:qxRSQkGp
もうだめだよ
世田谷民主。
218無党派さん:2007/07/02(月) 18:40:42 ID:CV6wvMEC
何かガタガタだな 世田谷民主
219無党派さん:2007/07/02(月) 19:17:50 ID:9DqnVKOS
頭突きしてニヤリってガイチキだね(藁
220無党派さん:2007/07/02(月) 19:27:51 ID:+yS55OXy
221無党派さん:2007/07/03(火) 10:31:18 ID:EtnYu1O2
【燃やせ】東洋大学【殺せ】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1181104676/l50
222無党派さん:2007/07/03(火) 11:37:23 ID:6p6sS2n6
223無党派さん:2007/07/03(火) 11:46:33 ID:OpdNdspL
ボーナスもらって辞任か。
くりあげない時期まで伸ばせよ
224無党派さん:2007/07/03(火) 12:34:31 ID:i5cciegf
あれ?
ボーナス返還しないで辞めたの?
なんちゃら書記官
225無党派さん:2007/07/03(火) 13:33:58 ID:6p6sS2n6
226無党派さん:2007/07/03(火) 18:39:46 ID:6p6sS2n6
森が一段落して、さ、次は上川か、ひうちか、上杉か?それとも別の人?
次点の次も自民党、一人諸派をはさんで、あとはずらりと自民党。
繰上げするにも、早いとこ決着つけてやれよ。

というわけで、上杉に関する大庭議員の質問。

http://www.city.setagaya.tokyo.jp/kugikai/chukei/h19teirei02/index.htm#ooba
一般質問
  政策(せいさく) 大庭正明(おおばまさあき)議員
1.選挙について
2.砧公園の管理権獲得について
3.区、教育委員会に対する後援申請手続きについて 18分
再生
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/kugikai/chukei/h19teirei02/20070613-005.ram
227無党派さん:2007/07/03(火) 19:40:58 ID:gy782J8/
へーボーナスもらって辞めたんだ
発覚後、有権者をバカにした下品な本性が見れてよかったよ
しかし最後までせこい
228和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2007/07/04(水) 00:33:06 ID:sxYpg7/Z
バツラジでモリマナブやっているな。相当バカチョン扱いされているな。当然だろう。
でもさ森学がどうのこーのつうてもショセンは区議だからね。古賀潤と比較にはならん。
参院選の大河原に影響するとでも。大勢に影響はしない。やはり世田谷は民主が強いんだよ。
201104民主が政権与党ならどうなっているの? その前に200907の都議選があるか。
229無党派さん:2007/07/04(水) 07:10:19 ID:O4e+AvKG
新人議員に経歴証明義務、詐称問題で東京・世田谷区議会
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070704i401.htm
今春の東京都世田谷区議選で民主党新人としてトップ当選しながら、経歴詐称が発覚し、
3日に辞職した元外務省職員の森学・前区議(38)の問題を受けて、同区議会の主要会派は、
今後の区議選で当選した新人議員に対し、経歴を証明する書類の提出を義務づける方針を決めた。
過半数を占める自民、公明、せたがや政策会議の3会派が既に合意、9月の定例区議会に条例案を提出する。
経歴証明の義務化について、総務省は「聞いたことがない」としており、国会、地方議会を含め、
初のケースになるとみられる。
新人だけが対象で、当選後、学校の卒業証明書や、官公庁や企業が発行する在籍証明書などの提出義務が生じる。
選挙運動中は規制を受けない。衆院事務局によると、議員になる者は経歴や学歴は自己申告が原則となっており、
異例の制度となりそうだ。
230無党派さん:2007/07/04(水) 07:22:02 ID:eCLWwIQM
>>229
ひうち詰んだな
231無党派さん:2007/07/04(水) 07:40:37 ID:O4e+AvKG
>>230
「今後の区議選で当選した新人議員に対し」とあるから、ひうちは対象にならないんじゃない?
範を示すためにも、現職の議員も卒業証明書や在籍証明書の類を提出すべきだと思うけどね。
おおば氏あたりに働きかけてみようかしらん。
232無党派さん:2007/07/04(水) 12:52:17 ID:xgz8UUpY
毎回全員が提出すればいいじゃん
233無党派さん:2007/07/04(水) 15:06:21 ID:+5REtGB+
ひうちの慶応通信はさておき、

「元ミス世田谷と今後は名乗るな」
という通告を受けた件についてはどうなるんだろ?

証明書の発行を依頼しても拒否される=詐称になるんだろうけれど、
主催組織自体が消滅してるから、証明書発行権限者がいないのかな?
234無党派さん:2007/07/04(水) 18:28:28 ID:NSr2reXr
>>233
ソースがあれば、その事実を民主主義のためにばらまきますが。
235無党派さん:2007/07/04(水) 18:29:01 ID:RKvy7i/h
>>233
> ひうちの慶応通信はさておき、
>
> 「元ミス世田谷と今後は名乗るな」
> という通告を受けた件についてはどうなるんだろ?
>
> 証明書の発行を依頼しても拒否される=詐称になるんだろうけれど、
> 主催組織自体が消滅してるから、証明書発行権限者がいないのかな?

何度も言われてるとおり、これはあくまで「要望書」でしょ。
仮にそれを破ったからといって、詐称とまではいえないわな。
すくなくとも法的責任は発生しない。

ひうち本人に鼻で笑われるような、レベルの低い話を繰り返すなよな。
236無党派さん:2007/07/04(水) 18:37:12 ID:RKvy7i/h
>>234
> >>233
> ソースがあれば、その事実を民主主義のためにばらまきますが。

ソースをばらまいていったい何がしたいんだ?
「元ミス」だったことには間違いがないのだから、
森のように「3等」→「1等」という明白な虚偽がない限り、
これでひうちを辞職に持っていくのは無理。

いつまでもこんな幼稚な話にこだわってる暇があるなら、
もう先月の一般質問の動画が上がってるのだから、
彼女の議員の仕事振りを評価したらどう?
237無党派さん:2007/07/04(水) 23:00:51 ID:ViPa+a/v
ほんと、ひうち派って厚顔だよな。
自分の詐称と区民だましたのは知らない顔で、「なっちまったもんは、もう区議なんだ!」って。
森と一緒。
選挙もマネージャーみたいな男がついてたらしいし、演技・演出。
一般質問も、自分で考えたとは思えないね。
よほど、練習したんだろうな。お化粧も知的メークに変えて。
勉強できない馬鹿だから、馬鹿と思われないように、必死だね。
よほど自分的には会心の出来なのか、ブログにも一杯謝写真のせちゃって、「見て見て!」ってさ。

っつーか、経歴学歴は、新人のみでなく、提出したことの無い議員は全員一回は提出させるべき。
今回だって、森の事件があったんだし、全員やったら?
238無党派さん:2007/07/04(水) 23:31:32 ID:ViPa+a/v
だれが書いたのかわかんない原稿を、棒読みを無事に出来たからっていばってんなよ。
演出プンプン。
こういうとこが、ひうちはうざいんだよ。
239無党派さん:2007/07/05(木) 01:24:00 ID:U2Ay2TC3
>>229

ひうちさんは「通信教育」の証明書をださなくては、いけなくなるのかな?

今回の件で残念なのは、「石塚一信、元祖学歴詐称」を支えた議員の謝罪が

全くなかった。
240無党派さん:2007/07/05(木) 02:27:39 ID:tMyTK+eq
おいおい、お前らって特殊学級からでも逃げてきたのかよwww」

「チブのまいた」ってなんだよwww
「シブのまいた」ってなんだよwww

「真っ赤撃たれた」ってどういう意味だよwww

最後に元気良く「脳獲ったね」なんだそりゃあwwww

お前らって天然だから始末に終えないよなwwww


おいおい、いい歳して知的障害抱えた信者にチャントした
日本語教育ぐらい受けさせてやれよ

あの、支離滅裂な造語の宝庫、精強新聞が信者の言語中枢壊すんだと
思うぞwww

まじ頼むわ所轄公明党 www
241無党派さん:2007/07/05(木) 12:12:03 ID:9FNZxQ3k
法的うんぬんはどうでもいいから、ひうちは通信なら通信と言えよ!
ぶってるな!
「自転車」のことをグダグダ言うより、まず自分の疑惑をはらせよ。
242無党派さん:2007/07/05(木) 17:42:02 ID:X7vTBJFl


【東京】民主党新人としてトップ当選した森学・世田谷区議が辞職 6月21日に経歴詐称疑惑で書類送検
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183446572/l50

243無党派さん:2007/07/05(木) 18:38:09 ID:PoJyj43J
>>229
>>231
>>239
ひうちも出すことになりそうだ。
http://blog.goo.ne.jp/setagayakugi-tanakayuko/e/0cf0027cdec8854e23cde1be059522f2
今日の読売新聞。昨日ご報告した条例提案の件が出ていました。
ただし、一つ、表現に誤解を招くものがあります。新人議員だけが対象、となっているところです。
そうではなくて、一度出した議員は次からは必要ないだろうから、新人議員が対象となる、という流れの話です。
報道の仕方って、ちょっとしたことで微妙に違ってくるので怖いですね。



244無党派さん:2007/07/05(木) 20:11:01 ID:g5kIz4LW
>>243

まだ提出もしてない条例案についてあれこれ言っても仕方がない。
例えば、提出義務を議員全員に課したところで、
拒否したときのペナルティがよくわからない。

拒否しても戒告や出席停止くらいのペナルティなら、黙ってたほうが勝ちだし、
拒否したからといって辞職勧告や除名は困難だろう。
245無党派さん:2007/07/05(木) 20:19:42 ID:g5kIz4LW
個人的には全区で選挙をするのはやめて、せめて5支所に選挙区を割るべきだと思う。
定員52、候補者が70人を超える選挙で
有権者が各候補者の資質についてまともな判断ができるわけない。

世田谷より人口の少ない堺市や静岡市、新潟市などが政令指定都市になって、
区ごとに選挙区を設定している。
世田谷を5つに分ければ各区が定数10程度になるから、候補者も多くて15人程度だろう。
それくらいなら、まともな判断も可能だ。

どちらにしても、政党は現在でも区域で票割をしてるから影響はほとんどない。
逆に、インパクト勝負の森やひうち、
それに、知名度だけが売りで実績ゼロの上川や青空はあぼーんだろう。
246無党派さん:2007/07/05(木) 22:06:46 ID:sTV+ITZx
>>245

それやると、無党派はおろか世田谷政策会議も危なくなるよ。
247無党派さん:2007/07/05(木) 23:17:29 ID:9FNZxQ3k
今回は、本当に世田谷政策会議はすばらしいことがわかった。
田中優子りんのブログといい、大庭氏の質問といい。
一生懸命、区や正義のために仕事してるよ。
富永さなえが落ちちゃったのは、損失だね。
で、世田谷民主のきたなさ・めちゃくちゃさも、よーくわかった。
「普通の人間の判断力・人格・品性」がない人間を、インパクトだけで嘘つかせて
当選させてる。
森。ひうち。
おぞましさすら感じる。
248無党派さん:2007/07/05(木) 23:24:47 ID:sTV+ITZx
>>247

政策会議の方?
249無党派さん:2007/07/05(木) 23:36:12 ID:9FNZxQ3k
いいえ、ただの一区民です。
正しい情報さえあれば、一般の人はそう思うよ。
あなたは、選挙感覚麻痺しちゃった、世田谷民主の方?
なら、「正義」って言葉、知らないかもね。
250無党派さん:2007/07/05(木) 23:59:16 ID:sTV+ITZx
了解。
251無党派さん:2007/07/06(金) 04:17:05 ID:zIL59EGl
>>247
パン屋がやり始めたときからすばらしかったぞ。
252無党派さん:2007/07/06(金) 04:55:07 ID:iwLY8efl
世田谷はマジで目黒区あたりと合併して100万確保して、
政令指定都市化→6〜7支所制にして、1支所辺りの議員定数を10〜13人にするべきだと思うんだ。
今の選挙の形態は、マジで悲惨。
253無党派さん:2007/07/06(金) 07:57:22 ID:4GXkiafi
>>249

そもそも、前回(4年前)のトップ当選(大庭)、前々回(8年前)のトップ当選(田中優子)が、
どちらも今の政策会議だからな。

政策会議が実績を上げているのは、客観的に判断すれば明らか。
名誉昇給(4年前、全国初の指摘で、この後他の自治体でも見直しの対象になった)
民間パトロールのサボり、スーツの公費支給、区が区民から寄贈された美術品紛失…などなど
インターネットでの政務調査費領収書公開も大庭さん(だけ)がやっていた。

そもそも性同一性障害の問題を最初に区議会で取り上げたのも優子さん。
上川とは別の区内の当事者の声に答えたもので新聞にも出た。
それまで区内で何の活動もやってなかった上川は
優子さんの実績を横取りしただけ。
254無党派さん:2007/07/06(金) 10:56:01 ID:4GXkiafi
>>247
> 今回は、本当に世田谷政策会議はすばらしいことがわかった。
> 田中優子りんのブログといい、大庭氏の質問といい。
> 一生懸命、区や正義のために仕事してるよ。
> 富永さなえが落ちちゃったのは、損失だね。

森の辞任、下山(自民)の繰り上げで、
実は一番笑ったのが政策会議。
議会のキャスティングボートを握った。

森辞任前、議長を除く51人中、区長与党(自民+公明)が22、
野党(民主+共産+ネット+社民+木下)が23で、
木下を除く雑居房グループの森・青空・上川が野党につくと、
与党はたとえ政策会議を味方につけても負けていた。

ところが森が辞任して自民が繰り上がった現在は
与党と野党が23で並んだから、政策会議の3人が
どちらにつくかですべてが決まる状況になり、
見事にキャスティングボートをゲットしたことになる。

上川・青空はどっちについても影響がないから、
木下同様、これからもお荷物扱いだなw
255無党派さん:2007/07/07(土) 18:15:59 ID:4tPV2e5N
それは良かった。
正しいことを主張出来る議員に決定してもらいたい。
保身の腐れ議員は、えらそうに意見言わなくて良し。
会議なんて出ないで家にいな!
256無党派さん:2007/07/07(土) 18:18:50 ID:hWZ8D750
週刊誌【読売ウィークリー】7月22日号(来週号)
⇒政界ワイド特集
■ポスト安倍!? 「小池百合子」の大化け度
■「国会では日本語でケンカもやりますよ」  軟禁下のチリから出馬「フジモリ」独占インタビュー
■他党もうらやむ−民主党同性愛候補「尾辻かな子候補」の「数百万」大票田
■共産も世襲時代「穀田」Jr.の評判
■昔「師弟」今「犬猿」 自民・二階俊博と民主・小沢一郎「選挙後の優劣」
■詐称続出で独自の防止条例へ…世田谷区
 いよいよ参院選に突入する。「年金」「松岡」「久間」に加え、「赤城」の"四重苦"にあえぐ安倍政権にとっては逆風吹きすさぶ戦いだ。
 対する民主党は追い風を受けて、小沢代表が、与野党逆転できなければ代表辞任するとまで明言して自信を見せる。
 日本初の女性防衛相に小池百合子氏が就任した。「いつも時の権力者の隣に座っている」といわれ、ポスト安倍の有力候補になる可能性もなくはない。
 候補者の顔ぶれも、軟禁中の南米チリから、国民新党からの出馬表明したフジモリ元ペルー大統領、民主の美人レズビアン候補と多士済々。おもしろい選挙になるに違いない――。
ttp://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/

257無党派さん:2007/07/07(土) 20:20:55 ID:qFFdhh+B
>>256

■詐称続出で独自の防止条例へ…世田谷区

詐称続出ということは、10年前の「石塚一信」の学歴詐称にも触れる
のかな?
「総理大臣経験者」も実はやっているんだけどね。
258無党派さん:2007/07/07(土) 22:49:07 ID:qsRgTW6R
>>257

議会の議事録に残っている話だから触れないのであれば不自然でしょうね。
選挙間近だから仕方ないかのも知れないけれど、イデオロギーは抜きにして議会が清浄化されて欲しい。
党同士の批判合戦は聞くに堪えないよ。
259無党派さん:2007/07/08(日) 02:11:37 ID:HvqdTp72
本当だよ。
嘘ついて当選すればいいと思ってる議員は消えろー!
260無党派さん:2007/07/08(日) 08:09:05 ID:UEwE4jFG
>>259
> 本当だよ。
> 嘘ついて当選すればいいと思ってる議員は消えろー!

当然だろ。
上川みたいに、いくら露骨な選挙違反をしても、
当選させすれば、その肩書を利用してテレビや本など副業し放題だからな。
261無党派さん:2007/07/08(日) 08:10:16 ID:UEwE4jFG
× させ→ ○ さえ
262無党派さん:2007/07/09(月) 01:11:29 ID:XHJQ4Lex
なんか豚みたいな顔したポスターがいまだもって張られてるしな〜
許可した記憶もないのにいつの間にか張られてたんですが
とっとと剥がしていただきたいのですけどコレって違反じゃないのでしょうかね?
263無党派さん:2007/07/09(月) 01:37:33 ID:dPmugxKd
上川も、ひうちも、森も、上杉も消えろ!
264無党派さん:2007/07/09(月) 02:53:33 ID:3cbNUsOC
★ロンドン大学学長招聘でさらに際立った小泉「留学詐称」の姑息(「週刊ポスト」04.4.9)
(前略)過日、本誌は小泉氏の留学詐称疑惑をスッパ抜いた(2月13日号〜3月5日号)。
小泉氏はダンマリを決め込んだ。
ずっと黙っているのかと思ったら、“留学先の学長”をこっそり呼んで、
留学疑惑などないのだというパフォーマンスを繰り広げたのだから、
驚いたのは本誌だけじゃなく、“小泉よ、お前もか”と失望していた国民も目をむいた。
どうなっているのか。
そもそも、小泉首相の留学疑惑とは、1969年の初出馬時に遡る。
選挙広報にあった経歴は、「ロンドン大学政経学部留学」。
これは1972年の選挙公報にも記されており、
現在のプロフィールこそ「ロンドン留学」と簡略化されているものの、
政治家・小泉純一郎の一つの売りになっている。(中略)
本誌が同大学に問い合わせたところ、小泉氏は同大学のカレッジの一つである
『ユニバーシティ カレッジ ロンドン』(UCL)の外国人向け経済学のコースを1年足らず受講したに過ぎず、
取得した単位はゼロだったことがわかった。(中略)
実態は単なる聴講生だったのだ。

この人も「経歴詐称」してたね、「森学」と同じです。
265無党派さん:2007/07/09(月) 04:48:15 ID:+OgWG0FG
>>264
ごめん、どこが詐称なのかが分からないんだが。
留学生ではなく、留学なんだろ?
聴講生でも留学している事になるんじゃないのか?
266無党派さん:2007/07/09(月) 12:20:19 ID:PPTRsj8v
民主と上川はどうしようもねえな
267無党派さん:2007/07/09(月) 20:36:02 ID:So0GQelp
>>265

説明するよ

選挙広報にあった経歴は、「ロンドン大学政経学部」
実際は、「ロンドン大学に政経学部は存在しない」
「誰でも在籍できる聴講生だった」

あと「2年間留学したと称して選挙に立候補」
実際は、「半年間在籍」です。

「森学」も「小泉純一郎」もはっきり言って「詐欺師。」

情報源、「ウィキペディア(Wikipedia)、学歴詐称」、(「週刊ポスト」2004.4.9号)

268無党派さん:2007/07/09(月) 20:49:26 ID:So0GQelp
>>256
【読売ウィークリー】7月22日号
■詐称続出で独自の防止条例へ…世田谷区

を本屋で立ち読みしました。
告示前、週刊誌で報じられた学歴に疑問があるとして「新人区議」に読売側が「質問状」
を送付したが、6日までに返事がなかったことが書かれていました。

私が知っている限りでは、「フライデー2007年3月30日号page28〜29」 に世田谷区の立候補者が一人書かれて
いました。



269無党派さん:2007/07/09(月) 20:59:31 ID:So0GQelp
>>265
>>267
さらに補足説明
「しかし、小泉純一郎氏が在籍したのはLSEではなく、UCLであり、そもそもカレッジが違う。
そのUCLには「政治経済学部」は存在しない。」
270無党派さん:2007/07/09(月) 22:44:09 ID:dPmugxKd
読売ウイークリーは、その返答ない学歴詐称は、ひうちだね!
フライデーに、「慶応法学部学士入学」って載ってたし。
返答しろよ!

小泉は聴講生・半年のみ通学、ひうちは通信制・五年もたって卒業できない。
詐称!詐称!
271無党派さん:2007/07/09(月) 23:13:39 ID:So0GQelp
>>270

返答ありがとう
【読売ウィークリー】7月22日号
■詐称続出で独自の防止条例へ…世田谷区

この記事は、読めば分かるけど、かなり自民党よりに偏っていました。世田谷区で10年前に学歴詐称をした
「石塚一信、自民党出身」についての記載は全くなし。もちろん、小泉純一郎の1972年の選挙広報に嘘を書いた
ことも書かれていない。

学歴詐称で辞任した「民主党国会議員」のことは書いてあったが、彼が元「自民党の福岡県会議員」
であり、このころから「詐称」していて、関係者の一部は知っていた事実については、書いていない。

もちろん私は「森学」は大嫌いだが、野党を一方的に叩く内容でやや不快感を感じました。

みなさんはどう思われますか? 

272無党派さん:2007/07/09(月) 23:57:11 ID:dPmugxKd
あなた、民主?
今頃引っ張りだした古い話でなく、「ついこの前の森はじめ、ひうち、上杉、逮捕者まで出た詐称だらけの選挙」
の話だからだろ。
世田谷区の「異例の虚偽経歴防止のための条例」が、取り上げられている。
それは、過去の詐称が原因でなく、森、ひうち、上杉、全部たまたま(!?)民主議員の詐称の連続。

それを、10年前の詐称を出さないから偏ってるって、おかしいよ。
おかしいのは、こんだけ詐称区議を出した、民主だろ。

福岡詐称議員は、辞職したときは、民主だったんだろ。
なら、わざわざ「元自民で。。」とは書かないよ。



273無党派さん:2007/07/10(火) 00:02:43 ID:wtSP1ftI
>>272

返答ありがとう、参考にさせてもらいます。

いろいろなの意見も聞きたいです。

>>271
をみんなで読んでもらいたいです。
274無党派さん:2007/07/12(木) 21:37:24 ID:wsbzh/e0
今日発売のヤングジャンプにて
「密着!!議員のオシゴト」として
ひうちのロングインタビューが掲載されてるのでみんな見てね
275無党派さん:2007/07/13(金) 09:28:28 ID:qwbhVCKL
>>272
10年前の詐称を出さないから偏ってるって、おかしいよ。

(笑い) 石塚一信(自民)は2007年4月まで、世田谷区議会議員現役で、
選挙公報に「2回学歴詐称」の証拠を残し、朝日新聞に指摘された。
なんの責任も取らず、「1億円以上」税金をもらい「逃げ切った」
卑劣さでは「森学」と同じといえる。

あなたの頭の程度は、「森学」と同じ最低だね!恥ずかしいね


276無党派さん:2007/07/13(金) 22:54:11 ID:E+fEwJGY
卑劣さではひうちもね。
277無党派さん:2007/07/14(土) 01:31:07 ID:+5EWU2k8
選挙の汚さでは上川。
しかも曲りなりに民主会派にいるひうちと違って全くの役立たず。
まさに税金泥棒。
278無党派さん:2007/07/14(土) 10:40:13 ID:0l2id8Nx
>>272

10年前の詐称を出さないから偏ってるって、おかしいよ。

この理論が正しいなら、もし「森学の詐称」が10年間ばれなかったら、
報道しなくても、謝罪しなくてもいいことになるな。(笑い)

あと、最初に「あなた、民主?」と書いたのも、人を疑うことしか
頭にない歪んだ考えをもっていることを証明しています。

>>272 さん 返答よろしく!


279無党派さん:2007/07/14(土) 11:03:51 ID:+5EWU2k8
>>278
> >>272
>
> 10年前の詐称を出さないから偏ってるって、おかしいよ。
> ↑
> この理論が正しいなら、もし「森学の詐称」が10年間ばれなかったら、
> 報道しなくても、謝罪しなくてもいいことになるな。(笑い)
>
> あと、最初に「あなた、民主?」と書いたのも、人を疑うことしか
> 頭にない歪んだ考えをもっていることを証明しています。
>
> >>272 さん 返答よろしく!
>

10年前詐称があっても、もう時効だよな。選挙犯罪だから3年か。
しかもその後、数回再選されてるわけで、「みそぎ」が済んだともいえる。

それと、外交官経験を売りにした立候補者の、その外交官そのものの地位詐称と、
学歴を売りにしたわけじゃない候補者の学歴詐称では
詐称とはいっても「重さ」が違うと思うぞ。
280無党派さん:2007/07/14(土) 11:10:19 ID:EF18ZxYm
281無党派さん:2007/07/14(土) 11:47:57 ID:0l2id8Nx
>>278

返答きましたね。

私も外交官経験を売りにした立候補者の詐称は許しません。あなたと同じです。

石塚一信の2回の学歴詐称は時効をすぎているが、罪は消えていない。
たとえば「殺人」をして、時効まで逃げても、その人は罪は一生消えないと思います。

私の考えでは、卑劣さでは「森学が一番」、「石塚一信が二番」だと考えています。

だが、罪に似合う制裁を「石塚一信」は、受けているかと言うと、いないと断言できます。

みそぎなど「済んだ」とはとてもいえない。

あと、最初に「あなた、民主?」と書いたのも、人を疑うことしか
頭にない歪んだ考えをもっていることを証明しています。

あと、このコメントについての返答も欲しかったです。








282無党派さん:2007/07/14(土) 18:09:58 ID:CLLAXWvF
>>272 さん
>>279 さん

「あなた、民主?」「みそぎ」「時効」
この3つの言葉は、使って欲しくなかったな。


283無党派さん:2007/07/14(土) 21:25:08 ID:CLLAXWvF
http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/archive/07_7_22yw_moku.htm

読売ウィークリー 2007年 7月22日号より抜粋

「虚偽経歴は条例で防ぐ、世田谷区議会の名誉挽回策の余波」25ページ3段目より

実際に、ある新人区議の学歴については、区議選告示前に週刊誌などで報道された
内容について、区民には「事実と異なるのでは」という疑念が今もくすぶっている。
本誌もこの議員に確認を求めたが、6日までに回答はなかった。

284無党派さん:2007/07/14(土) 21:43:58 ID:ZR3ec4lT
それで上川さんは参院選でどこかの候補を応援しているんですか?
285無党派さん:2007/07/15(日) 01:19:44 ID:/v7mBvfV
すみませーん。
272です。
まったく見てなかったら、勝手に話がすすんでて、笑える。
もともとの271の、読売ウイークリーの記事に対するコメントに返答したもので、今回の記事は
世田谷民主の、森学はじめ、ひうち、上杉、他新人区議に経歴学歴詐称が相次ぎ、それで対策として
詐称続出で独自の防止条例へ。。。が出来たんでしょう?
今回の記事のテーマは、それですよね。

昔の石塚一信のせいで今回の条例が出来たわけではない。ですよね?

原因は、今回!
森、ひうち、他。世田谷新人民主。

それを記事に書いてないからって、小泉氏の留学疑惑になぜ石塚一信の名前がないのかって
言ってるようなもの。
世田谷民主新人の疑惑続出を目くらますために、わざと政党の問題にすりかえてるように
見えました。
286無党派さん:2007/07/15(日) 01:22:10 ID:/v7mBvfV

たとえば「殺人」をして、時効まで逃げても、その人は罪は一生消えないと思います。

私の考えでは、卑劣さでは「森学が一番」、「ひうち優子が二番」だと考えています。

だが、罪に似合う制裁を「ひうち優子」は、受けているかと言うと、いないと断言できます。

みそぎなど「済んだ」とはとてもいえない。

石塚も相当許せないやつだが過去の遺物。
今回の選挙では、ひうち優子も相当卑劣!

記事より
「実際に、ある新人区議の学歴については、区議選告示前に週刊誌などで報道された
内容について、区民には「事実と異なるのでは」という疑念が今もくすぶっている。
本誌もこの議員に確認を求めたが、6日までに回答はなかった。」

これ、ひうちだろ!!!

マスコミにちゃらちゃら出たら、「自転車の原稿を丸読みしたら」、みそぎが済んだとでも?

通信なら、通信と言え!
石塚と違って、現役だろ!!
義務がある!
287無党派さん:2007/07/15(日) 05:38:36 ID:cEKJp8Et
>>285

まあ「森学」の総理大臣バージョンが「小泉純一郎」なんだが。

初当選時、選挙公報に「虚偽記載」した点と、「自己愛」の強さでは
288無党派さん:2007/07/16(月) 01:59:29 ID:QiRctarn
ここ1ヶ月のちほう議員の不祥事をググってみました。

7/9 選挙違反元県議、起訴事実認める 津地裁で初公判 (塩谷龍生・自民)
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2007070902030973.html
7/9 伊達道議辞職へ 裏切られた2万2000票 「なぜ立候補」憤る厚別区民 議席再び欠員に (伊達忠応・自民)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/sapporo/36939.html
7/5 わいせつな写真をメールで7回送る (斉藤政光・民主)
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070705-222607.html
7/5 弁護側「自白に任意性ない」 近藤県議選挙違反 (近藤善則・自民)
http://www.saitama-np.co.jp/news07/05/03x.html
7/2「買収意図せず現金」 輪之内選挙違反、岐阜地裁初公判 (渋谷桂一・無所属)
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2007070202029033.html
7/2 阿部真之助市議(自民・城南区)に公職選挙法違反の疑い (阿部真之介・自民)
http://www.data-max.co.jp/2007/07/post_1178.html
6/29 支持者離れで買収決意 石川県議選違反事件 長井被告罪状認める (長井賢誓・自民)
http://www.hokkoku.co.jp/_today/E20070629002.htm
6/30 ビール券配布認める 深谷市議選選挙違反公判 (小嶋隆・無所属)
http://www.saitama-np.co.jp/news06/30/09x.html
6/27 全国会議サボり ラベンダー見物 豊明市議を市民が告発 (伊藤清・無所属)
http://www.janjan.jp/government/0706/0706227705/1.php
6/23 飲酒運転問題 山形県議会“空転”村山議員、強行出席 (村山隆・無所属)
http://jyoho.kahoku.co.jp/member/news/2007/06/20070623t51024.htm

洒落になりません。

289無党派さん:2007/07/16(月) 12:10:51 ID:CgrfFewl
ひうちと上杉の処分は?
290無党派さん:2007/07/16(月) 14:09:28 ID:EXgu67iA
>>289
世界が終るまでは
291無党派さん:2007/07/17(火) 06:34:08 ID:S5pHTk8t
>>284
> それで上川さんは参院選でどこかの候補を応援しているんですか?

そもそも上川なんて応援に呼ぶ参議院候補いるの?

上川が自分の選挙で応援にきてもらった尾辻かな子(比例・民主)の公式HPには、
上川の名前はどこを探してもまったく見当たらないのが笑えます。
http://www.otsuji-k.com/
http://www.otsuji-k.com/info/2007/07/post_32.html
http://www.otsuji-k.com/link.html

尾辻民主から公認得て比例に出てるから、上川は邪魔になった?w
292無党派さん:2007/07/21(土) 16:21:05 ID:KMdPKw+e
【政治】 民主党・末松氏、中越沖地震の被災地視察をブログで「珍道中」と表現→該当箇所削除&謝罪
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184851469/
【中越沖地震】民主党・末松義規衆院議員、被災地視察を「珍道中」表現し、被災地からも批判の声
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184985648/l50
293無党派さん:2007/07/27(金) 23:06:54 ID:q0bx4Tuj
>>286
ひうちは慶應の在学証明書を出せば
疑惑が晴れるのにね。
294無党派さん