[07]第21回参議院議員選挙総合スレ 33

このエントリーをはてなブックマークに追加
952無党派さん:2007/04/11(水) 01:29:38 ID:Zh7Tc2Do
もう創価については語るのも嫌になってきた。
民主はそろそろ本気で創価と対決もしくは決別してほしい
もんだ。選挙戦で有権者に堂々と批判できるぐらいに
なってもらいたい。
後、自民も創価ドーピングのやばさにもっと危機感を持ってもらいたい。
953無党派さん:2007/04/11(水) 01:31:01 ID:R0tZLbHy
>>950
その2004参院選の場合は今回改選の議員がいたからどんなに民主が躍進しても
与党過半数は動かないって確信が有権者にはあったでしょ
俺も無党派層が民主寄りってのは同意だけどその無党派層が5%野党から与党に流れたら
選挙結果は大きく変わっちゃう…
結局今回の参院選は有権者の自民に対する不満、民主に対する不安のどちらが
大きいかで勝負が決まると思う
954無党派さん:2007/04/11(水) 01:33:01 ID:dzHCjDUq
>>952

神奈川と愛知は同盟が公明党につくか民主党につくかで結果は全く違うものになる
955無党派さん:2007/04/11(水) 01:34:49 ID:UFiU0lYT
自民と民主共同で創価決別宣言でも出せれば面白いんだけどな
しかし一度手にした薬をやめるのは並大抵の事ではない
956無党派さん :2007/04/11(水) 01:35:42 ID:6B3aCiFK
仮に補選で自民が2敗しても
もう、内閣改造or同日選というのはないんだろうか。
最近、言わなくなってきたよね。
957無党派さん:2007/04/11(水) 01:36:41 ID:Zh7Tc2Do
>>954
前回総選挙で公明からの旧民社系候補への支援は途絶えたという
見方も見たことあるが、その辺はどうなんだろうな。
958あんしん真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/04/11(水) 01:41:04 ID:R9XRp4Nz
>>957
参院選のときも、出口調査では浅尾にはほとんど流れてないという結果だったと思う
同盟までになると分からんわな
けど、神奈川の場合、水戸は民社に近いと思う
959無党派さん:2007/04/11(水) 01:48:30 ID:Zh7Tc2Do
ふむ。浅尾でそういう結果があったなら、今度も
是非そうなってほしいな。
960無党派さん:2007/04/11(水) 01:54:56 ID:vhhnYWNa
04年で公明から浅尾に流れた票は千葉に流れた票より少なかったはず。(もちろん大半は自民小泉だが)
千葉>浅尾だったのは、イラクや靖国などでの、ハト派的な末端学会員の不満の表れだったのか。
961無党派さん:2007/04/11(水) 01:56:14 ID:UFiU0lYT
柳沢発言にしても松岡還元水にしてもグダグダを続けながら
しかし更迭しなかったという戦術の結果どうやら「逃げ切り」を決めたようだ
造反組復党も参院選まではないだろう
ということで対外的な不安要素は今のところない
だからたとえ補選を落としたとしても
内閣改造はない
同日選もない
多分ない
ないんじゃないかな
まちょっとは覚悟はしておけ
962無党派さん:2007/04/11(水) 01:56:29 ID:PfA5mtrL
>>949
マスコミ的には、民主参院選爆勝→政界大混乱が、
視聴率が高くなりそうだから、そっちに誘導するかも。
963無党派さん:2007/04/11(水) 02:20:21 ID:p/LP5GBU
小沢は今は地方巡りの岩盤崩しで、意図的に表面に出るのを避けてるね。
都市部の無党派層へのアピールは、選挙直前になるまではやらない方が
効果的と考えてるのかな?
964無党派さん:2007/04/11(水) 02:22:11 ID:vB6+cvsm
世論にいたく敏感な小泉が、先月安倍に「参院選は政権を決める選挙じゃない」と
言ったのが気になるね。
965和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2007/04/11(水) 02:23:07 ID:dE8GLAiR
よろしくです。(第1回20060411予想)
参院補選前なので控えめな予想です。
青森△岩手■秋田☆山形▲栃木☆群馬◎山梨☆富山☆石川○福井△
三重■滋賀●奈良☆和歌山◎岡山△鳥取☆島根◎山口○
香川▲徳島☆愛媛★高知☆佐賀●長崎▲大分☆熊本★宮崎△鹿児島◎沖縄★
966無党派さん:2007/04/11(水) 02:26:34 ID:8MTMEWsh
東京の区議会を見ると民主党がまったく地盤を築けてないね。
やる気がないんだろうか
こうゆうのが響いてきてると思うんだがね。
まあ民主2議席は絶対無いでしょう。
967無党派さん:2007/04/11(水) 02:30:41 ID:lV9KJ7hQ
>>865
>確か新進党も結構、国会議員を地方首長に転身させてましたよね
>江田五月は落ちたけど
>これは昔からの小沢戦法なのかな

田中角栄の「全国に田中派の知事を誕生させる」ってのがルーツかと。
熊本の殿様もその一人。
968無党派さん:2007/04/11(水) 02:34:25 ID:zo3xSXH9
>>966
まあ後半戦でどこまで地盤を築けるかで
東京選挙区を占ういい機会になるんじゃないかなと。
969無党派さん:2007/04/11(水) 02:46:21 ID:aEnbF2Sg

小沢代表 4月10日山形
970無党派さん:2007/04/11(水) 02:50:06 ID:kWPJjqgV
北海道、自民    静岡県、自民
宮城県、自民    愛知県、自民民 
福島県、自民    岐阜県、自民
茨城県、自民    京都府、自民
新潟県、自民    大阪府、公民自
長野県、自民    兵庫県、自民
千葉県、自自民   広島県、自民   
埼玉県、自自民   福岡県、自民
東京都、自自民公自
神奈川、自自自

ちなみに僕は衆院選の自民圧勝を的中させた。
971無党派さん:2007/04/11(水) 02:54:25 ID:kWPJjqgV
>>970
なかなか興味深いね。
972無党派さん:2007/04/11(水) 03:03:13 ID:a0EkZBTl
神奈川に自民3人
東京にも自民三人
973無党派さん:2007/04/11(水) 05:26:08 ID:OWrbCD3u
>>966
だね。組織として共産の方がよほどしっかりしてる。
自民も崩壊状態だったが、危機感を持って良く作り直してきた。
それに対して民主の方はほんとに危機感あるのかって感じだもんな。

菅を潰していいことと言えば、五月蠅い元締めがいなくなるっていう
都連保守派だけの利害だからね。国政的には看板をなくすし政策
提示能力が更に半減してしまう。小沢潜りすぎw
974無党派さん:2007/04/11(水) 05:47:07 ID:XYkMbApN
>>949
無党派は「大混乱」の方を好むと思うけど
2005の小泉圧勝だって、火事場見物の要素が大きかったわけで…

個人的な予想だと、現時点で参院選に突入した場合は
「自公58議席、野党63議席」あたりが妥当だと推測する。
根拠は98、01、04の選挙結果の比較分析。

直近の2004参院選との比較では

「組織力」    民主↑ 自民↓
「風」       04よりは弱いが、自民逆風は動かない
「自公」     選挙協力がより強固になっている
「その他」    国民新党と民主が連携

総合的に考えて、自公は「2004マイナスα」
野党は「2004プラスα」だと思う

  


975無党派さん:2007/04/11(水) 06:21:30 ID:tUq0+DHq
補選の情勢って土日あたりでしたっけ?
976無党派さん:2007/04/11(水) 07:09:08 ID:5ViomLIK
参院補選2勝へ全力 首相、自民幹部と会食

安倍晋三首相は10日夜、首相公邸で中川秀直幹事長ら自民党幹部と会食した。
出席者によると、青木幹雄参院議員会長は「(福島と沖縄の)参院補選に2勝し、夏の参院選に勝てば安倍政権も続くし、
何でもやりたいことができる。とにかく勝たなければならない」と、補選必勝を呼びかけた。
中川氏は「2勝することもあるし、2敗することもある。気を引き締めて頑張ろう」と述べた。

参院幹部からは参院選後の連携を念頭に、「綿貫民輔国民新党代表を大事にしなければならない」との指摘もあったという。


http://www.sankei.co.jp/seiji/shusho/070411/shs070411000.htm
977無党派さん:2007/04/11(水) 07:11:29 ID:WPzcdn0Y
民主、参院新潟選挙区で2人を公認
民主党は10日の常任幹事会で、7月の参院選の新潟選挙区(改選2議席)に、
現職の黒岩宇洋氏(40)と森裕子氏(50)の両氏を公認することを決めました。

新潟選挙区 立候補予定者

塚田 一郎 自民新
黒岩 宇洋 民主現
森  裕子 民主現
山本あきこ 社民新

自民党の塚田一郎氏は3年前の本選と5年前の補選で2回落選している。
民主党は候補者調整つかず有権者に判断をまかせるもよう。

978無党派さん:2007/04/11(水) 07:21:16 ID:w1mVcRBm
今日発売の週刊誌【週刊ポスト】4月20日号から
⇒次は参院選!「どこよりも早い当落予想」−121議席の行方は?
今回の統一地方選挙を受けて、選挙予想の専門家・福岡政行氏が夏の参院選挙の当落予測を展開。
知事選だけをみると、自民党が3勝2敗と、面目を保ったが、地方県議会、市議会選挙では苦戦。参院選でも同様の状況が予想される。はたして、福岡氏は一体どのような予想をする?
ttp://www.zassi.net/mag_index.php?id=51&issue=20853
979無党派さん:2007/04/11(水) 07:23:21 ID:/wJTEel/
>>978
まずこれだけはいえる。

福岡の予想はやしきたかじんのドラマ視聴率予想より的中率が低い。
980無党派さん:2007/04/11(水) 07:25:32 ID:tev0uWAb
福岡県久留米公明党県議と愛人と創価幹部と立正幹部らが、福岡県久留米市→全国にばらまいたリスト、【実名・住所・家族・電話・生年月日】全内容公開サイト発見
天皇陛下のお付き〜皇居職員全員・配置
宮内庁
官邸政府・各省庁・内閣府・議員・政党・行政・裁判所
981無党派さん:2007/04/11(水) 07:27:35 ID:tev0uWAb
福岡県久留米公明党県議と愛人と創価幹部と立正幹部らが、福岡県久留米市→全国にばらまいたリスト、【実名・住所・家族・電話・生年月日】全内容公開サイト発見
裁判官・弁護士・日弁連・弁護士会・議員と宗教の取引企業・裏献金企業・団体・裏組織・右翼団体・左翼団体
982無党派さん:2007/04/11(水) 07:30:03 ID:tev0uWAb
福岡県久留米公明党県議と愛人と創価幹部と立正幹部らが、福岡県久留米市→全国にばらまいたリスト、【実名・住所・家族・電話・生年月日】全内容公開サイト発見
ヤクザ組・ヤクザ幹部・ヤクザ組長・人権団体・芸能人・全国官僚・全国公務員・教員・知事・金融・医師・病院
983無党派さん:2007/04/11(水) 07:33:16 ID:tev0uWAb
福岡県久留米公明党県議と愛人と創価幹部と立正幹部らが、福岡県久留米市→全国にばらまいたリスト、【実名・住所・家族・電話・生年月日】全内容公開サイト発見
池田大作・創価本部・創価支部・創価幹部・創価信者・立正教祖・立正本部・立正支部・立正幹部・立正信者
984無党派さん:2007/04/11(水) 07:44:26 ID:2lseIzaK
>>963
小沢が出てこないのは内閣支持率が低いから
支持されていない首相の相手をする必要などないし
上がってきたら出てきて発言するだろうね
985無党派さん:2007/04/11(水) 07:46:06 ID:tev0uWAb
地方国会議員は、ボロアパートに住め!
地元に住まない国会議員家族は、消えろ。落選。
天皇家の徳川御三家の土地に、勝手に議員宿舎を建てるな!
【全国民選ぶ、参議選で落選させる議員名簿【裏】サイト発見】
【実名・住所…入り名簿暴露【裏】サイト発見】
986無党派さん:2007/04/11(水) 08:06:32 ID:PfA5mtrL
>>975
発表は日月あたり
987無党派さん:2007/04/11(水) 08:29:37 ID:rAFC1Ool
>>966
4年前は自由党が別だったし、そもそも60人を1区で選挙するのに
政党の力で簡単に勝てると思ってるの?w
地元の会社の社長かなんかが有利に決まってるでしょ。
988あんしん真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/04/11(水) 08:43:03 ID:R9XRp4Nz
東京の区議選ってこれからなんだけど・・・
989無党派さん:2007/04/11(水) 08:47:47 ID:6s0sZTIN
今朝の読売だが、4面に沖縄補選関連な記事があるわ。
接戦予想で盛り上がりに欠けるという判断やね。
990無党派さん:2007/04/11(水) 09:36:42 ID:4XA9w7Qs
小沢氏山形入り参院選支援要請 連合会長と行脚
 参院選で勝敗の鍵を握る全国29の「1人区」を対象に、高木会長と展開する全国行脚の一環で、山形県は15県目。

 酒田市内で農園を視察後、山形市内で記者会見した小沢代表は「都市と地方の格差が広がる実態を見た。地方や弱者切り捨ての自民党政治を変えるため、参院選では過半数を取りたい」とあらためて強い意欲を示した。
http://jyoho.kahoku.co.jp/member/news/2007/04/20070411t71028.htm
991無党派さん:2007/04/11(水) 10:17:13 ID:cvY7Xmq+
>>970-971
すごい自演を見た。
992無党派さん:2007/04/11(水) 10:21:16 ID:RZ2OulxD

そこまで自演しなくても、
民主支持のオレでも無風なら自民優勢であることは認めるけどな
993無党派さん:2007/04/11(水) 12:36:07 ID:PfA5mtrL
今から労農連携かよ>小沢

江田三郎の真の後継者は小沢か!
994無党派さん:2007/04/11(水) 12:47:17 ID:RZ2OulxD

与党が過半数割れすれば、国民にとっては
与党が大増税などの悪法案を可決できなくなるという大きなメリットがある
995無党派さん:2007/04/11(水) 12:51:33 ID:tw2WaN2K
>中川氏は「2勝することもあるし、2敗することもある。気を引き締めて頑張ろう」


どうも2敗を覚悟しているようだな。
もしどちらかの選挙区で確実に勝てるならこんなこと言わないだろ。
996無党派さん:2007/04/11(水) 13:21:31 ID:NdxMJJD8
普通に福島はもうとっくに勝負がついていると思うが…。
997無党派さん:2007/04/11(水) 13:22:02 ID:yjnJCnwi

沖縄はけっこう読めないという意見が多いが
998無党派さん:2007/04/11(水) 13:31:23 ID:p8vkmust
「補選2勝なら安倍政権安泰」自民・青木氏が見通し
2007年04月11日00時46分
http://www.asahi.com/politics/update/0411/TKY200704100400.html

 両補選について党内では「福島は苦戦、沖縄は接戦」との見方が強いが、片山虎之助参院幹事長は「福島でも勝てる。1勝1敗ではだめだ」とカツを入れた。
999無党派さん:2007/04/11(水) 13:34:21 ID:RZ2OulxD

まあそれは、青木の安倍いじめだわね
むしろ民主はここで2勝できないと、夏は絶望的だろう
1000無党派さん:2007/04/11(水) 13:34:53 ID:yjnJCnwi

「あんしん」は他人にからむのはやめなさい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。