【知事選】愛知県・選挙総合スレ【参院選】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
1 名前: 無党派さん 投稿日: 2006/11/29(水) 00:27:24 ID:Nt3y+oxH
・数字や根拠を示して議論しましょう
・アンチ・アラシは徹底スルーで(スルーできない人も同罪です)
・選挙の話題を中心に、関係ない話は別スレで
・政策論議は他の板でお願いします

前スレ
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/giin/1164727644/l50

自民http://www.jimin.jp/
公明http://www.komei.or.jp/

民主http://www.dpj.or.jp/

共産http://www.jcp.or.jp/

社民http://www5.sdp.or.jp/

国民http://www.kokumin.or.jp/
日本http://www.love-nippon.com/

選挙日程
http://www.pref.aichi.jp/senkyo/nittei.html
選挙結果
http://www.pref.aichi.jp/senkyo/toukaihyokekka/tokaihyokekka/index.html
2無党派さん:2007/02/04(日) 22:25:30 ID:R/3WiAPA
女は最高だよ\(^O^)/
3無党派さん:2007/02/04(日) 22:28:49 ID:T+aJUm/e
4無党派さん:2007/02/04(日) 22:31:19 ID:zgQZ/8pg
140万とったら勝ち
5無党派さん:2007/02/04(日) 22:31:51 ID:6yOCzJzQ
そろそろ神田に当確か・・・・・・・
6無党派さん:2007/02/04(日) 22:32:45 ID:6yOCzJzQ
そろそろ神田に当確か・・・・・・・
7無党派さん:2007/02/04(日) 22:35:02 ID:6yOCzJzQ
そろそろ神田に当確か・・・・・・・
8無党派さん:2007/02/04(日) 22:41:32 ID:zgQZ/8pg
140万とったら勝ち
9無党派さん:2007/02/04(日) 22:41:53 ID:o1pnKlQQ
女を馬鹿にするな民主党!
10無党派さん:2007/02/04(日) 22:45:01 ID:1lFhJV0n
三番!長嶋です
11無党派さん:2007/02/04(日) 22:48:41 ID:/NPTpYz5
愛知
終わったな

12無党派さん:2007/02/04(日) 22:49:10 ID:nmZWTbh7
重いな
13無党派さん:2007/02/04(日) 22:51:32 ID:nmZWTbh7
重いな
14無党派さん:2007/02/04(日) 22:52:38 ID:nmZWTbh7
重いな
15無党派さん:2007/02/04(日) 22:57:10 ID:ynNMSu9L
>>5
どうやって連投してるの?
16無党派さん:2007/02/04(日) 22:57:48 ID:dX82M8dc
もう6万開いてるし決まりだな
17無党派さん:2007/02/04(日) 22:58:02 ID:hPSZujIA
神田はホント 良くも悪くも存在感が無いな。
18無党派さん:2007/02/04(日) 22:58:02 ID:KYoR/K4A
埋め
19無党派さん:2007/02/04(日) 23:01:42 ID:p6uxQrV/
開票67%
神田94万
石 89万
20無党派さん:2007/02/04(日) 23:03:29 ID:CGaRCDYa
参院選は決まったな
21無党派さん:2007/02/04(日) 23:03:55 ID:03A/lALm
民主党王国でも勝てないなんて
22無党派さん:2007/02/04(日) 23:04:11 ID:gk0cGjeA
なんで愛知は自民が強いの?やっぱトヨタの圧力?

23無党派さん:2007/02/04(日) 23:04:38 ID:ynNMSu9L
この票差だと参院選の自民は厳しくなるな。
24無党派さん:2007/02/04(日) 23:04:43 ID:7iyFIyo7
万博と中部国際の成功は物凄い実績だと思えるが
結構接戦になってるな。
25無党派さん:2007/02/04(日) 23:05:03 ID:03A/lALm
愛知は民主党王国。
郵政選挙の前までは小選挙区でも民主党がほとんど独占していた。
26無党派さん:2007/02/04(日) 23:05:13 ID:mwRPfRjR
地方区開票で差がたった6万か
27無党派さん:2007/02/04(日) 23:05:15 ID:e7m9CPH7
参院選は自民公だな
28無党派さん:2007/02/04(日) 23:07:09 ID:UbgVqypF
NHKかんだ当確
29無党派さん:2007/02/04(日) 23:07:12 ID:7I9mu5R6
>>25
県議会は自民が過半数です、愛知。
30無党派さん:2007/02/04(日) 23:07:29 ID:ds6afSPU
あああああああああああああああああああああ
31無党派さん:2007/02/04(日) 23:08:01 ID:6qQk2dMb
これといって失政の無い現職を、これまで相乗りで支えてきた民主が
無理やり独自候補立てて、万に一つの勝ち目の無い茨の道を選んだのに、
ここまで善戦するってのは相当なもんだぞ。
32無党派さん:2007/02/04(日) 23:08:02 ID:5/w8KoYM
>>22
民主の応援にみずほやつじもとが来るから
33無党派さん:2007/02/04(日) 23:09:18 ID:++u8Jc7L
神田当選 ヤッホー(・∀・)人(・∀・)
34無党派さん:2007/02/04(日) 23:09:58 ID:V/r8OLou
1勝1敗か
予定通り
でも、愛知は思ったより大接戦
さて、柳沢の進退はいかに・・・。
35無党派さん:2007/02/04(日) 23:10:10 ID:iUnkgnf1
民主惨敗w
36無党派さん:2007/02/04(日) 23:10:20 ID:34WF8XqI
嫌気さされとるねー愛知民主。
37無党派さん:2007/02/04(日) 23:10:45 ID:PRwMI3wr
>>27
自公で6:4くらいになるくらい公明への大胆な票割しないと公明は
苦しいぞ。
民主(+社民)7がこれだけ取れるなら自民民になる。
38無党派さん:2007/02/04(日) 23:10:53 ID:gk0cGjeA
いやだなあトヨタ国家成立だな

39無党派さん:2007/02/04(日) 23:11:52 ID:mPn0iy53
愛知民社
と言われた時代がなつかしい
40無党派さん:2007/02/04(日) 23:12:17 ID:mwRPfRjR
ここで石田が勝っていたら愛知のみならず全国的に面白くなっていたのに
41無党派さん:2007/02/04(日) 23:12:36 ID:qWCQFA8s
愛知県民は悪魔に魂を売った。言葉は悪いが愛知県はたんつぼだ。
42無党派さん:2007/02/04(日) 23:12:57 ID:jf8IQuQl
反日売国、支那・チョン・糞フェミの手先  ミンス死亡wwwww
43無党派さん:2007/02/04(日) 23:13:39 ID:e7m9CPH7
参院選の定数3の三議席目が誰になるか楽しみだね。
44無党派さん:2007/02/04(日) 23:14:24 ID:6qQk2dMb
逆に、審議拒否戦術が裏目に出て、
民主が北九州市を取りこぼしかねないと思ったけど、

良くも悪くも、国政の影響は限定的と言うことか。
45無党派さん:2007/02/04(日) 23:14:50 ID:gk0cGjeA
これから愛知の女は公然と子産み装置扱いだな
46無党派さん:2007/02/04(日) 23:15:30 ID:UbgVqypF
差が2万5千票くらいだが大丈夫か?
47無党派さん:2007/02/04(日) 23:15:37 ID:vz2G+DVk
共産党のアシストで自民公明 大勝利/(^o^)\
48無党派さん:2007/02/04(日) 23:17:00 ID:ds6afSPU
接戦にして柳沢更迭&神田知事が県民の意思
49無党派さん:2007/02/04(日) 23:17:50 ID:CGaRCDYa
石田が百万超えるどころか大接戦に持ち込んだんだぞ
柳沢終わったな
50無党派さん:2007/02/04(日) 23:18:06 ID:tfUiUBMG
で、
小沢は、審議拒否の責任取るんだろうな
51無党派さん:2007/02/04(日) 23:18:26 ID:UbgVqypF
まだ一宮がかなり残っているから神田が伸びるのかな?
52無党派さん:2007/02/04(日) 23:19:13 ID:mPn0iy53
名古屋は石田がリードじゃないか!
やはり郡部が.....
53無党派さん:2007/02/04(日) 23:19:25 ID:6qQk2dMb
過半数獲得は無理か。
現職が完全勝利にはならなかったのは痛いな。
54無党派さん:2007/02/04(日) 23:19:54 ID:5Q7J1NhB
選挙の度に小沢は辞任っていう自民信者がわくのは滑稽だねw
明日からの論調を見ればわかると思うけど、そんな奇特なやつは
2chだけでしか見られないだろw
55無党派さん:2007/02/04(日) 23:20:33 ID:NIoU1zbe
所詮お笑い政党、民主党。
56無党派さん:2007/02/04(日) 23:21:55 ID:+wAlynR+
マスコミが煽りまくったおかげで、普段行かない主婦層が選挙に行ったっぽいな。
で、自民候補に入れた、とw
57無党派さん:2007/02/04(日) 23:24:09 ID:E8JzWJx2
>>47
 共闘を断ったのは民主では?
58無党派さん:2007/02/04(日) 23:24:16 ID:vz2G+DVk
共産党のアシストで自民・創価 大勝利/(^o^)\
59無党派さん:2007/02/04(日) 23:24:31 ID:lm78kyQj
共産との連携を拒絶した、民主県連の失策が敗因だな。
60無党派さん:2007/02/04(日) 23:25:33 ID:o1pnKlQQ
民社と社会が合体して初めての対決だろ。
投票率も参院選並みの50%超え。
マスコミの連日のネガキャンもあったし
中日新聞の全力支援もあった。
相手が現職とは言えこれで負けては参院選が思いやられるな。
61無党派さん:2007/02/04(日) 23:28:39 ID:yIn7CLE5
>>60
地方選挙、現職というアドバンテージがあってこれだから、
自公が真っ青だろ。
62無党派さん:2007/02/04(日) 23:29:49 ID:ds6afSPU
愛知→接戦
参院選→自民辛勝
安部→辞任
63無党派さん:2007/02/04(日) 23:30:00 ID:hTNrmsag
>>60
>>61
どっちだよ
64無党派さん:2007/02/04(日) 23:32:12 ID:Ck9X1uCE
まあ、石田は良くやったとしかいいようがないな。
神田は無難にがんばれ。
65無党派さん:2007/02/04(日) 23:32:24 ID:e7m9CPH7
県議選って統一選だったっけ?
66無党派さん:2007/02/04(日) 23:32:47 ID:+qSnhZv3
>>54
民主議員に言えよ。
まぁ、お家騒動楽しみにしてるけどさ。
67無党派さん:2007/02/04(日) 23:33:08 ID:oZXf2men
>>59
終わってみれば民主の自爆か。
よくあるパターンだね。
妙に自信過剰なのか、なプライドが邪魔をするのかw
68ラム ◆5g63G1ydoc :2007/02/04(日) 23:33:29 ID:5Zver8nc
愛知はすごいことになってるっちゃ。
神田さんの勝ちは確定したっちゃけど、ポイント差が僅少
北九は7ポイント差ついたっちゃ。
69無党派さん:2007/02/04(日) 23:34:21 ID:Z0aSQyxJ

国民がマスゴミの腐った洗脳報道に勝ったすばらしい選挙だった!!!!!!!!!!!!!!!






愛知の民度∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい !!!!!!!!!!!!!!!!!!!






クソ民主&クソフェミ&ブサヨ&在チョンm9(^Д^)プギャーーーッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇw
バカサヨマスゴミと国民の意識の乖離が激しくなる一方ですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

70無党派さん:2007/02/04(日) 23:34:47 ID:q8SoRAz0
選管公式
23:30
神田 1331594
石田 1267023
阿部 153683

開票 93.33%

開票率の低い市
豊田 64.28%
小牧 17.49%
大府 58.83%
71無党派さん:2007/02/04(日) 23:34:58 ID:qWCQFA8s
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|   / |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <石田君、私の髪型を真似してよく頑張った!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |感動した!
    ,.|\、    ' /|、     |
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  |
    \ ~\,,/~  /       \________________
72無党派さん:2007/02/04(日) 23:35:59 ID:6qQk2dMb
自民は壊滅を免れ、民主は面目を保った。
73無党派さん:2007/02/04(日) 23:37:20 ID:kq82lX90
不支持44%、支持は40% 安倍内閣で初の逆転
 共同通信社が3、4両日に実施した全国電話世論調査で、安倍内閣の支持率は40・3%となり、前回調査(1月12、13両日)から4・7ポイント落ちた。
不支持率は5・2ポイント増え44・1%と、昨年9月の政権発足以来初めて支持率を上回った。
支持率は一貫して下落を続けており、安倍晋三首相の求心力低下があらためて浮き彫りになった形だ。

 女性を「産む機械」に例えた柳沢伯夫厚生労働相が「辞任すべきだと思う」と答えた人は58・7%。
柳沢氏や久間章生防衛相の米国批判など閣僚の問題発言に首相が「適切に対応しているとは思わない」とした人は74・7%で、これらの問題が内閣支持率低下に拍車を掛けていることをうかがわせた。

 今の政治について「信頼している」が4・5%、「ある程度信頼している」29・0%だったのに対し、「信頼していない」は23・3%、「あまり信頼していない」42・5%。
政党支持率をみても「支持政党なし」の無党派層が39・8%と前回から9・5ポイント増え、政治、政党不信の高まりが鮮明となった。

(共同)
74無党派さん:2007/02/04(日) 23:37:37 ID:hPSZujIA
90%超の開票で まだ当確が付かんのか
75無党派さん:2007/02/04(日) 23:38:19 ID:Z0aSQyxJ
23:30
神田 1331594
石田 1267023
阿部 153683

開票 93.33%

開票率の低い市
豊田 64.28%
小牧 17.49%
大府 58.83%



まぁ、最終的に見てみれば神田は圧勝ではないけど完勝だねw


クソフェミとブサヨのみなさんお疲れさまでしたw
マスゴミの洗脳も国民にはあまり効果無くなってきてるみたいですねm9(^Д^)プギャーーーッ
76無党派さん:2007/02/04(日) 23:39:08 ID:XUgmNHvR
さて、民主党は明日以降も
柳沢大臣の辞任を要求しる!
審議拒否!
ってわめくのかな?

いい加減こういうのはやめて欲しいんだが。
そもそも国政と都知事選や市選挙は
あんまり同一視する物でもないと思うし。
77無党派さん:2007/02/04(日) 23:40:07 ID:hTNrmsag
>>76
おかしな話だよな
78無党派さん:2007/02/04(日) 23:41:49 ID:UbgVqypF
そろそろ審議拒否も終わるよ。
で、社民党と国民新党に腑抜けだと批判されると。
最近のお決まりのパターン。
79無党派さん:2007/02/04(日) 23:42:25 ID:mPn0iy53
これがな.....しかたないな

一宮市 80,000 47,000
80無党派さん:2007/02/04(日) 23:43:11 ID:M0OE9bBW
↓本番では相当差が縮まったのね

神田氏優位、追う石田氏・愛知県知事選で日経世論調査
 日本経済新聞社は26―28日、愛知県知事選(2月4日投開票)について世論調査を実施し、情勢を探った。
自民、公明推薦で3選を目指す現職の神田真秋氏が優位に戦いを進め、民主、社民、国民新推薦で新人の石田芳弘氏、共産推薦で新人の阿部精六氏が追う展開。
ただ有権者の2割強はなお態度を決めていない。

81無党派さん:2007/02/04(日) 23:44:17 ID:CpeFMQsy
共産党はいわゆるGOD
82無党派さん:2007/02/04(日) 23:44:21 ID:e7m9CPH7
愛知県議会

自由民主党愛知県議員団 (60名)
民主党愛知県議員団 (29名)
公明党愛知県議員団 (7名)
無所属(3名)

民主党県議団はどうするのかね?
83無党派さん:2007/02/04(日) 23:44:48 ID:HZ+J7yb4
>愛知県知事選は4日投開票され、現職の神田真秋氏(55)が前同県犬山市長の
>石田芳弘氏(61)、元愛労連議長の阿部精六氏(67)を破り3選を果たした。
>(略)
>民主王国と呼ばれる愛知での敗北は参院選に影響を及ぼしそうだ。
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070205k0000m010094000c.html

毎日新聞は取材能力が無いのか、ただ煽りたいだけなのか・・・
神田が勝って当たり前、しかも一時、民主県連も支持しようとしていた選挙なのに
84無党派さん:2007/02/04(日) 23:45:55 ID:ju98T4tf
当初は神田が20Pもリードしていたからなあ。
神田は柳沢を殴ってもいいぞ。
85無党派さん:2007/02/04(日) 23:47:24 ID:Z0aSQyxJ
 )、._人_人__,.イ.、._人_人_人人人、._人_人__,
< わ、わしの神通力がきれた〜〜〜〜〜〜!?>
 ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒'⌒ヽv'r ' ⌒'⌒ヽv
    (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\                 そんなもん、最初から無ぇよ!
    //        ヽ::::::::::|             ._____
  . // .....    ........ /::::::::::::|            ./_ノ   ヽ、 \  ぶわはははは!
   ||   .)  (     \::::::::|           o゚((●)) ((●))゚o.\
   .|.(◯).  ( ◯ )  |;;/⌒i        /::::::⌒(__人__)⌒::::::::: \
   .| ( ( ..ノ   ') )+    ).|        |     |r┬-|       .|
   |  ) )(、_,、_)( (      ノ   ////  |     | |  |        .| ))
   |. U.|~ ̄ ̄~||) )    |_        |     | |  |        .| 
   .|  |||! i: |||! !|U    /|:\/⌒⌒⌒\\      `ー'´       ./  
    ヽ  || |||| !! !!|    //:::// / / /⊂)                \
    /ヽ|!!||l ll||! !!|  / /:::::::::::::::       ぽんぽん
  ./::::::|`ー--−' /  /:::::::::::::::::
86無党派さん:2007/02/04(日) 23:48:23 ID:e7m9CPH7
>>84
静岡半分併合したいね。
87無党派さん:2007/02/04(日) 23:48:58 ID:02bEl7RA
>>86
静岡県知事にとって最悪のシナリオだな
88無党派さん:2007/02/04(日) 23:49:03 ID:1XE8pCly
>>86

柳沢の地元も併合しちまうわけだなwwww
89無党派さん:2007/02/04(日) 23:49:53 ID:ds6afSPU
>>86
ワロタ
90無党派さん:2007/02/04(日) 23:49:55 ID:mwRPfRjR
>>83
ああそうか。相乗りやめて対立候補立てたんだよね。
やっぱちゃんと対抗馬立てればそれなりに支持されるというのは、
いかに安倍ちゃんがそっぽ向かれているかの証だな。
91無党派さん:2007/02/04(日) 23:51:33 ID:++u8Jc7L
明日は組合役員の残念報告会が楽しみだな〜。(´ー`)y─┛~~
92無党派さん:2007/02/04(日) 23:53:17 ID:Xct7hZj4
対抗馬立てればそれなりに支持されるけど、過半数を制するまでいかない。
いかに民主がそっぽを向かれているかの証。
93無党派さん:2007/02/04(日) 23:54:25 ID:Xzd/nVfT
まあせっかくの機を逸したな
石田も民主も勿体無い事をした
94無党派さん:2007/02/04(日) 23:55:21 ID:MfC0fpxL
失言効果なんて、そんなにあるかぁ?
過去、神田が鉄板だったのは、民主県連も支持していたからで、今回は分裂
したんだから、差が詰まるのは不思議じゃない。
事前の調査で20Pも離れていた調査なんて1つしかないし、宮崎の結果みても
無党派の動向をつかんでいたとは思えない
95無党派さん:2007/02/04(日) 23:55:34 ID:04tSwaRp
石田は参院比例に出馬ですかね?
96無党派さん:2007/02/04(日) 23:56:08 ID:6+xRrrvp
石田は無党派層を取りきれなかったのが敗因だろう。
労組等民主基礎票が多いのに柳沢発言に乗っかっただけのタコ。
97無党派さん:2007/02/04(日) 23:56:14 ID:zrlVtsFt
自民の候補も過半数を制していないんだけど、
君の論理だと自民もそっぽを向かれてるわけね。
98無党派さん:2007/02/04(日) 23:56:19 ID:+cYrwueh
>>86 88
とりあえず、遠江は割譲なw
99無党派さん:2007/02/04(日) 23:56:22 ID:mPn0iy53
一宮に比べて母数が問題だな。石田が勝ってはいるが、

犬山市 11,187 24,083
100無党派さん:2007/02/04(日) 23:57:42 ID:yIn7CLE5
>>95
石田は元自民だし、無所属で選挙区の方がいいのでは?
行動も自由だし、後で自民にも入れる。

無所属なら公明を蹴飛ばして当選できそうじゃん。
101無党派さん:2007/02/04(日) 23:58:27 ID:spyeWB1d
>>96
石田も神田も、柳沢発言について特に発言してないぞ。
だから乗っかっただけ、ってのはちょっとおかしい。

>>99
結局、地元の住民数が勝敗に大きく作用したのかな。
102無党派さん:2007/02/04(日) 23:59:05 ID:W2UCCQ56
女性のほうが自民候補に沢山入れてる。
男女でかなり差がある。

http://newsstation.info/up/img/ns17653.jpg

女性の方が神田支持が多いってことで
柳沢効果は全く無かったってことだね

さぁミンス、週明けはどんな言い訳して国会審議に戻るか見ものだね。
”世論はヤナギを許さない”とか言うのかね、一応。ww
103無党派さん:2007/02/04(日) 23:59:08 ID:xqY/0JK+
石田さんは気の毒だけれど、愛知民主は、参議院で二議席獲得の芽が出てきたことで
気勢を上げるんじゃないか。

>>83の毎日新聞は何を考えているんだか。やはり「貧すれば鈍する」か?
104無党派さん:2007/02/04(日) 23:59:53 ID:UbgVqypF
>>98
駿河・伊豆ではかなり貧乏になるので勘弁してください><
105無党派さん:2007/02/05(月) 00:00:24 ID:RMvplRZG
創価ドーピングと共産アシストで大勝利の池田自民党の終焉は近い。
106無党派さん:2007/02/05(月) 00:00:34 ID:tFSHJ1iV
オレ、去年の年末に北区に引っ越してきたけど投票が届いていないんだよね。ちゃんと区役所に転移届も出してるしなぜだろう?神田知事に入れたいのだが。
107無党派さん:2007/02/05(月) 00:00:59 ID:BLW+Bgdz
あと投票率が5%上がってたら逆転してたな。
108無党派さん:2007/02/05(月) 00:01:44 ID:5jeszRKm
>80
あの神田でこれだけ苦戦したなんて、自民にとって参院選はかなり厳しいんじゃないの?
109無党派さん:2007/02/05(月) 00:01:47 ID:Yht97MoT
金太待つ神田
金太待つ神田
金太待つ神田
110無党派さん:2007/02/05(月) 00:03:02 ID:WM5M9Rcs
高齢化社会だから老人票ばっか集めた神田が勝ったってコトでいいのか?
111無党派さん:2007/02/05(月) 00:03:27 ID:xx1jyemb
☆★☆小沢一郎公式HP





僕は自宅で小鳥を飼っているが、親鳥はヒナが大きくなるまでは一生懸命に世話をするが、
一定の時期がくると冷たいほど突き放して巣立ちさせる。
ニートの親は動物にも劣るといっても過言ではない。
http://www.ozawa-ichiro.jp/massmedia/contents/fuji/2005/fuji20050419134025.html

>ニートの親は動物にも劣るといっても過言ではない。
>ニートの親は動物にも劣るといっても過言ではない。
>ニートの親は動物にも劣るといっても過言ではない。
>ニートの親は動物にも劣るといっても過言ではない。



俺の親(地方公務員歴39年)は動物にも劣る存在なのか
112無党派さん:2007/02/05(月) 00:04:18 ID:uXvOrsvT
やっぱりトヨタ様の金の力はすごいなあ。
113無党派さん:2007/02/05(月) 00:04:28 ID:G4dfLnQQ
>>111
きみが動物以下
114ラム ◆5g63G1ydoc :2007/02/05(月) 00:04:33 ID:pUxo0OXQ
0:00分現在、開票率98.5
神田 140万5000票
石田 133万6000票
阿部  15万9000票
だっちゃ。

神田さんと石田さんの差は6万9000票
ポイントで2.7差だっちゃ。 
115無党派さん:2007/02/05(月) 00:04:38 ID:A7rIOmBF
万博も終わったし空港も出来たし一息ついてたからな
変える理由もないが変えない理由もないっつう感じだった
116無党派さん:2007/02/05(月) 00:04:55 ID:g1g0p3CQ
石田が小泉似てなかったら勝てたかも(苦笑)
117無党派さん:2007/02/05(月) 00:07:21 ID:N3dKlB1r
>>111
公務員云々以前に教育がなっちゃいない。
君も親も動物にも劣るのは明白。
118無党派さん:2007/02/05(月) 00:07:56 ID:uXvOrsvT
>>116
 本人も小泉を意識してああいう髪型していたみたい。
119無党派さん:2007/02/05(月) 00:08:13 ID:S00GJnBQ
どう評価すべきかね。これは、NHKの出口調査で
自民39P 民主28P 無党派25P というのは。

自民党にはまだまだ底力があるなーってのは感じた。
参議院で2議席目が、どちらにいくか。
120無党派さん:2007/02/05(月) 00:08:28 ID:BLW+Bgdz
http://www.y-ishida.com/index2.html

あーなんか前髪の薄い小泉にチョット似てるかも。
121無党派さん:2007/02/05(月) 00:09:07 ID:fWE4Cx7v
>>106
ttp://www.pref.hiroshima.jp/senkyo/info/qa.html
> Q2:選挙権がある人はすべて投票できるの?
> 選挙権のある人でも,市区町村の選挙人名簿に登録されていなければ
> 投票することはできません。この選挙人名簿の登録は,3月,6月,9月及び
> 12月の年4回,各月の2日に行われ、各月1日現在で引き続き3ヶ月以上その
> 市区町村の住民基本台帳に記録されている満20歳以上の人が登録されます。
> 上記の他に,選挙が執行される際には,その公示日(告示日)の前日にも
> 同様の要件で登録されます。
122無党派さん:2007/02/05(月) 00:09:11 ID:INDmYpFi
キチガイミンス狂信者

総選挙で自民が大勝→総得票で過半数行ってねえよwwwwwwwwwwwwwww

知事選で自民が勝利→接戦で実質的に民主勝利wwwwwwwwwwwwwww
123無党派さん:2007/02/05(月) 00:12:45 ID:eYkkX7G6
>>114
あとはほとんど小牧だから多少石田が詰めて終わりかな。
選挙の鬼さん乙でした。
124無党派さん:2007/02/05(月) 00:12:47 ID:G4dfLnQQ
>>122
民主支持者も奢ってはいないけど、自民支持者も
濃いスレでは勝ったのにお通夜会場みたいだよ。
煽りたい気持ちは分かるけどニュー速と違うから
効果は薄いと思うな。
125無党派さん:2007/02/05(月) 00:14:03 ID:dlwtA4px
ミンス(笑)
126無党派さん:2007/02/05(月) 00:14:18 ID:nRf3D+Fq
>>124
あおりたいだけのバカは、エサをやらずにIDをNGに入れるのが吉。
127無党派さん:2007/02/05(月) 00:15:08 ID:5Nh8Otl/
豊田市の開票が遅いのは、旧稲武町地域から中心部まで運ぶ時間がかかるから仕方ないとして、
なんで小牧が遅いんだ?
128無党派さん:2007/02/05(月) 00:16:45 ID:A7rIOmBF
ピーチライナーがなくなったから
129無党派さん:2007/02/05(月) 00:16:51 ID:5Nh8Otl/
>>101
石田は、発言しているよ
130無党派さん:2007/02/05(月) 00:17:11 ID:FGZ/DNLM
>>127
トリプル選挙だから。
131無党派さん:2007/02/05(月) 00:17:17 ID:VnEfWmoQ
>>127
結構広いらしいよ
132無党派さん:2007/02/05(月) 00:17:47 ID:a2+UZD1/
本来なら神田が圧勝しなければならない選挙だからね
失点無しの現職で、ついこの間まで与野党で担いでいたわけだし
一週間前の調査じゃ20Pリードしていた

これでこの体たらくじゃ、神田も柳沢に恨み節の一言も言いたいだろう
133無党派さん:2007/02/05(月) 00:18:44 ID:nkRFQJJj
>>122
あえて釣られてみる。

今回の選挙結果は、君なんかより、小沢が一番笑ってると思う。
相変わらず柳沢は辞任しないと言ってるみたいだし。
134無党派さん:2007/02/05(月) 00:19:07 ID:e7eIiFs/
>>127

だから市長・市議とトリプルだと(ry

小牧市の選管がタコだということは間違いないが。
135無党派さん:2007/02/05(月) 00:19:12 ID:5Nh8Otl/
>>128 >>130 >>131
サンクス
やはりピーチライナーがあれば・・・
136無党派さん:2007/02/05(月) 00:21:11 ID:/siH2D21
>>133
しかし、意外にも?女性票は神田に流れた。穏和な雰囲気のある神田の個人票
ってとこなんだろうけど…
参院選にはどの程度影響してくるんだろ。>柳沢発言
柳沢がしばらく留任する可能性が高そうなので、この辺も考えないといけないかも。
137無党派さん:2007/02/05(月) 00:23:34 ID:a2+UZD1/
>>136
>女性票は神田に流れた。
神田の個人票なのか与党支持票なのか、そこは分析しないとね
138無党派さん:2007/02/05(月) 00:23:42 ID:ocIXFpC4
やはりチャンコロにクルマを売るのが下賎な仕事だと気付かない労組はいい加減身の程知らずだってんだよな!βακα..._φ(゚Д゚ )
139無党派さん:2007/02/05(月) 00:24:00 ID:L+If2k+E
むしろ、柳沢が留任してくれたほうが、民主は選挙に有利だと思う。
すぐ辞任してしまえば、あっという間に忘れられてしまうが、
参議院選挙中も柳沢大臣がいれば批判しやすい。
140無党派さん:2007/02/05(月) 00:24:22 ID:jwaDLmp8
開票 99% 

 有権者 5,691,795人  投票率 52.11% 
   党派  新旧 当選
当確  得票  得票率  年齢
 神田 真秋  無  現   当  1,424,626  48.4   55  
 石田 芳弘  無  新      1,355,475  46.1   61  
 阿部 精六  無  新      160,769  5.5   67
141無党派さん:2007/02/05(月) 00:24:30 ID:GWA3eQGK
■■■

女性のほうが自民候補に沢山入れてる。
男女でかなり差がある。

http://newsstation.info/up/img/ns17653.jpg

女性の方が神田支持が多いってことで
柳沢効果は全く無かったってことだね

さぁミンス、週明けはどんな言い訳して国会審議に戻るか見ものだね。
”世論はヤナギを許さない”とか言うのかね、一応。ww
142無党派さん:2007/02/05(月) 00:24:52 ID:8vN4aCMr
>>136
元々、女性票は大差で神田だったからな。
143無党派さん:2007/02/05(月) 00:25:44 ID:/siH2D21
>>139
さすがに内閣改造カードを切るだろう。その際、柳沢は換えられると思う。
ただそのタイミングがずるずるいくか、すっぱりやるかで状況が変わりそう。

もっとも、柳沢はいろいろなしがらみがあって、切りにくい大臣だろうけど・・・
144無党派さん:2007/02/05(月) 00:27:33 ID:a2+UZD1/
この結果なら内閣改造カードを切らないとマズイ
それが出来なきゃ安倍政権、夏まで持たないかもなあ
145無党派さん:2007/02/05(月) 00:28:12 ID:apXcvC/U
>>136
公明票の3分の2は婦人票って言われてるんだから、
それがほぼ全部神田に投票するんだから女性票が多いのは当たり前。
146無党派さん:2007/02/05(月) 00:28:13 ID:jwaDLmp8
>>143
首班指名から一年も立たないうちに改造?

最初の組閣は失敗でしたと言外に認めるような話に思えるが。
147無党派さん:2007/02/05(月) 00:28:19 ID:pMvgtpuV
民主が松岡や久間の首を取りに仕掛ける時期・タイミングは?
148無党派さん:2007/02/05(月) 00:29:07 ID:leLP0JbB
そんな層化婦人部の支持を強調されてもな。
自民党は民主よりはるかに女性票をとることで有名だが、今回は
逃げられただろ。
149無党派さん:2007/02/05(月) 00:29:09 ID:RIRtdQC+
共産+民主では勝っているのだが・・・。

残念!!
150無党派さん:2007/02/05(月) 00:30:07 ID:/siH2D21
>>147
松岡は、小沢がちゃんと領収証とか用意できてるかによるな。
久間は、確実にクビとりにいくだろう。柳沢問題が片づいた後の
メインじゃないの?
151無党派さん:2007/02/05(月) 00:30:07 ID:Bb64pJda
ただ、柳沢は安倍の総裁選の選対本部長だったんだよな。恩があるから、やっぱ切れないんじゃない?
152無党派さん:2007/02/05(月) 00:30:17 ID:uXvOrsvT
神田知事を支える共産党。当選御礼に共産党愛知県委員会を表敬訪問しないとw
153無党派さん:2007/02/05(月) 00:31:31 ID:nkRFQJJj
>>141
もし君の言うとおり、柳沢効果が全く無かったとしたら、とんでもないことだぞ。
新空港・万博の2大成功の実績に対して、素で接戦に持ち込んだことになるからね。

さすがにそれは無いと思うのが君のため。
154無党派さん:2007/02/05(月) 00:31:44 ID:/siH2D21
>>146
四の五の言ってられる状況じゃないからなぁ。
北九州じゃ麻生が負けちゃったし、このままだと厳しい。

もちろん、面子に拘って内閣改造などをしない可能性もあるけど。
155無党派さん:2007/02/05(月) 00:32:04 ID:L+If2k+E
安倍退陣、小泉再登板が民主にとって最悪のシナリオ。
福田、麻生、谷垣になっても、手堅い政権運営になるから、
手ごわい。民主はあまり安倍内閣を追い詰めるな。
生かさず、殺さずって感じで参議院選挙に突入すればいい。
156無党派さん:2007/02/05(月) 00:32:25 ID:V2dR6GAz
ここは県外の人が多いのかな。
愛知県に住んでいれば、
神田をやめさせる積極的な理由がないので、
神田続投で問題ない。
失言問題による在京マスコミの猛烈な攻勢がなければ、
もっと大きな差で神田が勝っていたと思うよ。
157無党派さん:2007/02/05(月) 00:33:27 ID:pMvgtpuV
今後の国会の展開?(柳沢問題、その他大臣スキャンダル、政治とカネ、国民投票法案、格差是正、教育、社保庁 )
158無党派さん:2007/02/05(月) 00:34:02 ID:oqq/nHdI
名古屋市内だと中村・中川・港・南の4区で神田さん勝利
ニュー速的に言えばアレな場所ばかりだな

神田さん東海TVに生出演してるけど落ち着いてる
159無党派さん:2007/02/05(月) 00:34:48 ID:/siH2D21
>>156
愛知の人は多くないと思うけど、あなたの意見は散々既出っす。

>>155
谷垣は民主とちょっとキャラが被ってるな。つか、後藤田とか河野父子は
民主の方が違和感ないんですが・・・
160無党派さん:2007/02/05(月) 00:34:49 ID:ocIXFpC4
ヨツ女史、また参院選も自民を頼むよ!
161無党派さん:2007/02/05(月) 00:35:30 ID:+QCp89ji
>>59
共産党をうまくたぶらかして自主投票にさせていれば、勝てたかもしれないのに。
で、当選後に与党面してきたら、「は? 支援なんて頼んでないよ。あんたたちが
勝手に投票したんでしょ」と言えばいい。

民主党にはこういう老かいさが足りないんだよな。正攻法で行きすぎ。
162無党派さん:2007/02/05(月) 00:35:55 ID:a2+UZD1/
>>155
俺もそう思う
ここで政権が倒れるとご祝儀相場で自民の参議院選挙大勝利が確定する
小泉政権誕生時のようにね

>>156
それは新聞各紙の事前調査でも出ていたよ
失言問題がなければ神田圧勝だったはずだ
163無党派さん:2007/02/05(月) 00:36:41 ID:Zh/Yueo3
>161
民主は愛知に基盤があるから、素で勝てると誤解したんじゃないか?
164無党派さん:2007/02/05(月) 00:38:08 ID:799Q6GhS
>>160
ただ公明の重点区の愛知選挙区は自民0かもよ。
神田みたい人でも大苦戦だったし。
165無党派さん:2007/02/05(月) 00:38:50 ID:K5UQbDES
>>164
さすがにそれはない。
公明が吹き飛ぶ可能性はあるけど。
166無党派さん:2007/02/05(月) 00:38:57 ID:Ki3xQBf1
>>156
そう
神田さんは、官僚出身じゃ無いし、
県議会と無駄な対立をしたわけでも無い
息子を重用して県政を私物化したわけでも無い
本来は、圧勝してもよかった
167無党派さん:2007/02/05(月) 00:40:16 ID:leLP0JbB
>>161
老獪ぐらいわかるから、漢字でおk
168無党派さん:2007/02/05(月) 00:40:32 ID:nlv1b3LV
>>156
おれも神田知事をやめさせる積極的な理由がなかったので「なんだかな〜」と
思っていたけど、選挙公報を読んで、一番政策が明確な石田に入れることに決心した。

神田知事をやめさせるというより、石田を知事にしたいという人も多かったはず。
169無党派さん:2007/02/05(月) 00:40:46 ID:ZAOhHvLy
>>158
それ以外の12区で石田の勝ち

海部郡
知多郡
幡豆郡
額田郡
北設楽郡
宝飯郡
が全町で神田の勝ち。うーむ。
170無党派さん:2007/02/05(月) 00:41:55 ID:jwaDLmp8
>>160
愛知県には公明党現職がいるので、逆に自民党に票を回してもらうべく
圧力をかける順番。
さもなくば、民主党二議席獲得を許す。
171無党派さん:2007/02/05(月) 00:42:45 ID:nlv1b3LV
CBCの特番放送

CBCの出口調査

政党支持率
自民 27%
公明 5%
民主 22%
支持梨 42%


自民は85%が神田に、石田投票は14%
公明は神田92、石田3
民主は石田89、神田9
支持なしは神田37、石田54
172無党派さん:2007/02/05(月) 00:42:54 ID:yyOreS/w
今、2日くらい前の聖教愛知面見ているけど、
選挙区は山本
比例は草川と魚住だってね。
173無党派さん:2007/02/05(月) 00:43:02 ID:uXvOrsvT
愛知県知事選挙

 開票 終了 

 有権者 5,691,795人  投票率 52.11% 

   党派  新旧 当選
当確  得票  得票率  年齢
 神田 真秋  無  現   当  1,424,761  48.4   55  
 石田 芳弘  無  新      1,355,713  46.1   61  
 阿部 精六  無  新      160,827  5.5   67  
174無党派さん:2007/02/05(月) 00:43:32 ID:a2+UZD1/
トヨタが社を上げて自民支持を打ち出したから、愛知は民主王国じゃなくなったよ
ゼネコン選挙と同じくトヨタ系列の子会社や取引会社は総動員させられてるみたいだし

まあ会長があの奥田だからな
175無党派さん:2007/02/05(月) 00:44:23 ID:nlv1b3LV
石田はマニフェスト

重視した政策

神田に投票した人
福祉30%
教育23%
財政再建16%
景気14%

石田に投票した人
福祉41%
教育27%
財政再建9%
景気9%
176無党派さん:2007/02/05(月) 00:44:26 ID:ZAOhHvLy
全県での差が 69,151
一宮での差が 44,848

やはり地元は大切だ。
177無党派さん:2007/02/05(月) 00:44:30 ID:Zh/Yueo3
>174
じゃあ、次の衆院は911よりひどいデストロイになるのか?
178無党派さん:2007/02/05(月) 00:44:40 ID:S00GJnBQ
愛知県で、自公の票割って具体的にどうするんだか興味がある。
ある地域にだけ公明にいれてくれとでもいうのかな?
179無党派さん:2007/02/05(月) 00:44:52 ID:jwaDLmp8
>>163
結果として勝てるかどうかはともかく、敗北して野党に廻ることを怖れて
相乗りを続けていては、政権奪取などおぼつかないのは確か。
愛知県は民主党の中では地方組織がある程度ある方だから、ここで独自候補を
立てられないようなら、どこもダメ。
180無党派さん:2007/02/05(月) 00:45:00 ID:/siH2D21
>>173
69048票差か。
得票率でいえば、2.3%差。
181無党派さん:2007/02/05(月) 00:46:22 ID:oqq/nHdI
大村県連会長
「こんな悪条件で勝ったんだから7月の選挙に弾みがつきますよ、
もう民主王国愛知なんて言わせませdrftgyふじこllp;@:・・・・・・」
ボサボサの頭でわめいてたw
182無党派さん:2007/02/05(月) 00:46:29 ID:c2wFyxol
自民+公明<民主+共産になった衝撃ははかりしれない。
183無党派さん:2007/02/05(月) 00:46:51 ID:VnEfWmoQ
>>181
大村 内閣府副大臣だっけ?
184無党派さん:2007/02/05(月) 00:47:07 ID:MP6sjQUN
このままグダグダで参院選に突入しても民主は勝てんだろ。
柳沢が辞任しようが留任しようが、参院選にはほとんど影響が無い。

勝ちたきゃ仕事やれよ。
いくら自民がダメでも失点待ちしかできなきゃ
民主には大して票は流れんぞ。
185無党派さん:2007/02/05(月) 00:47:24 ID:S00GJnBQ
民主も一度の敗北でこりずに、どんどん独自候補をたてて欲しいね。
与野党相乗りはやっぱり緊張感がなくなるよ。
186無党派さん:2007/02/05(月) 00:48:49 ID:a2+UZD1/
>>177
小泉ブームの時よりはマシな結果になるよ
あの時は異常だったし
それに統一地方選で民主議員が増えて地力もつくだろう
ただ奥田がトヨタの会長であり、経団連の名誉会長の座にいる以上、
愛知は民主王国なんていえない状況にはなる
187無党派さん:2007/02/05(月) 00:48:53 ID:oqq/nHdI
>>183
そう、まあ彼は良くやったんじゃないか
188無党派さん:2007/02/05(月) 00:49:00 ID:/siH2D21
>>184
基本的に野党は与党が失政しないと何もできません。
189無党派さん:2007/02/05(月) 00:49:04 ID:+QCp89ji
>>161
県外の人のために流れを説明しておくと

革新県政の会(共産中心)「石田を支持したい」
石田陣営「勝手に支持するならいいんじゃない」「会とちょっと話すぐらいなら
いいよ」

その後
石田陣営 革新県政の会を完全無視
革新県政の会 ぶち切れ→候補擁立

ttp://www.chunichi.co.jp/feature/07a_chiji/061127T1042001.shtml

>>167 スマン
190無党派さん:2007/02/05(月) 00:49:28 ID:nlv1b3LV
>>181
自民の大村県連会長が興奮しまくって
思い切り吠えていたのに対して、
民主党の近藤昭一県連代表は憔悴しまくってた。

中央と地方では温度差があるんだなと。
もともと中央の支持で対立候補立てたんだもんね。
191無党派さん:2007/02/05(月) 00:51:28 ID:MP6sjQUN
>>186
統一地方選に候補者回せるほど、民主に人いるか?
参議院選挙の候補者を揃えるだけでも苦労してるのに。
192無党派さん:2007/02/05(月) 00:51:56 ID:VnEfWmoQ
>>191
谷岡学長だっけ?
193無党派さん:2007/02/05(月) 00:52:14 ID:jMBaRcif
>>182

それは確かにそうだね。与党はびびったでしょ。
与党をびびらせつつ、特に問題の無かった神田が再選。
愛知県民はそれなりにまともな答えを出したんじゃないかな?

石田当選まで行っちゃうと神田はかわいそうな気がするし。
194無党派さん:2007/02/05(月) 00:52:25 ID:ZAOhHvLy
ところで、選管発表に付いているBACの意味を教えてください。
195毎日解説:2007/02/05(月) 00:54:05 ID:pMvgtpuV
愛知・北九州首長選:与党1勝1敗、苦い「引き分け」
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20070205k0000m010114000c.html
196無党派さん:2007/02/05(月) 00:54:46 ID:uXvOrsvT
>>191
 「議員になりたくて仕方がない」病気の人がゴロゴロいる。
 候補者の質はともかくとして、一定量の確保は可能だろう。
197無党派さん:2007/02/05(月) 00:54:47 ID:Zu40VCsa
愛知では民主は80点だろ。
失政のない現職をここまで追い込んだのだから。
しかも前回まで民主推薦の候補だったわけだし。
下馬評では圧倒的に現職有利だったしね。

浮動票をかなり奪われた自民は70点。
小泉のときと違って、浮動票の自民離れは相当なもんだな。

198無党派さん:2007/02/05(月) 00:54:49 ID:a2+UZD1/
>>190
>民主党の近藤昭一県連代表は憔悴しまくってた。
県議会運営を考えると当然だよなあw
無駄に知事と対立する事になるわけだし
しかも県議会の過半数は自公系に握られてるから、民主県連にとっては損ばかり
ただ、だからといって総与党化していいってモンじゃないが
199無党派さん:2007/02/05(月) 00:55:21 ID:ocIXFpC4
いっそ公明は自民の票集めだけに奮闘した方が良いと思う。
支持5%で連立組む不安定より民主引き離しに力入れるのが吉。
200無党派さん:2007/02/05(月) 00:55:28 ID:Zh/Yueo3
>186
あのときでも半分生き残ったんだぞ、愛知は。
仮に愛知11区が失陥してもあのときよりマシならあいも変わらずの民主王国で内科医?
>188
いや、年金政局時のように形だけでもマニフェスト作っとかないと政権落ちてこないから
201無党派さん:2007/02/05(月) 00:55:55 ID:uXvOrsvT
 何か神田知事に談合とか収賄とかスキャンダルがあればいいんだが・・・
 現状では民主党は県議会では何もできず、地元の予算も削られて厳しいだろうね。
202無党派さん:2007/02/05(月) 00:57:22 ID:MP6sjQUN
>>188
なんか政策だせよ。柳沢の失言と絡めるなら
検討に値する少子化対策でもブチ上げなきゃダメだろ。
203無党派さん:2007/02/05(月) 00:57:54 ID:Zh/Yueo3
>201
なんか何が何でも民主を勝たせたい病にかかってるな、そこまで行くと
204無党派さん:2007/02/05(月) 00:58:06 ID:hVBUTJVC
>>153
> 新空港・万博の2大成功

本物のアホだな。共産党がなぜこれだけの支持を集めたのか考えてみろ。
大体、それを言うならミンスもジミンと同じで万博賛成派だろうが。

まぁ仲良く専用道路と専用電車と約束破って跡地を赤字遊園地にした件。
責任とれよな > 民主&自民
205無党派さん:2007/02/05(月) 00:58:40 ID:uXvOrsvT
>>202
 自民党は与党だから官僚機構をそっくり政策立案に使えるのに対して野党には限界がある。

 ・・・ことを差し引いたとしても、民主党の政策立案能力不足は否めないな。
206無党派さん:2007/02/05(月) 01:00:21 ID:MP6sjQUN
>>196
そんな自民党の元ニート議員みたいなお飾り候補者ばっか集めてもしょうがねーだろうよ。
そんで朝鮮総連辺りから金握らされて、お家芸の自爆でも炸裂させるのか?
207無党派さん:2007/02/05(月) 01:01:14 ID:uXvOrsvT
>>206
 それでも「とにかく議員になりたい!」という奴が多いからなあ・・・
208無党派さん:2007/02/05(月) 01:02:45 ID:MP6sjQUN
>>207
柳沢程度の失言で済めばいいが、永田みたいに執行部ごと吹き飛ばすような
アホは事前に排除しないと党としてやっていけんだろ。選挙に勝つ負けるの前に。
209無党派さん:2007/02/05(月) 01:03:03 ID:jwaDLmp8
>>204
「これだけの支持」って?

しっかり供託金も献上したし、神田、石田に約9倍の差を付けられた
見るも無惨な敗北ですが。
210無党派さん:2007/02/05(月) 01:03:45 ID:eYkkX7G6
>>194
開票作業の終了した時間帯。
211無党派さん:2007/02/05(月) 01:05:17 ID:Zh/Yueo3
>205
民主にも官僚出身者は居るんだから(仕事する前に辞めたひさやす君は除外)
そいつらで似非官僚機構を作ってみたらどうだろうか

・・・旧社会・旧民社・旧自由等の幹部の間で意見がより合わせられるかわからんが
212無党派さん:2007/02/05(月) 01:05:36 ID:QLJk0RUo
>>205
自民も政策立案能力はないよ。
官僚とか財界とかアメリカからの要望を、ただ丸投げ。
そんな能力なくても一応政権は回る。
213無党派さん:2007/02/05(月) 01:07:27 ID:MP6sjQUN
>>211
旧自由中心でやるしかないんじゃないの?
旧民社はともかく、旧社会には社民党にお帰り頂かない限り、
意見のすり合わせとか自民以上に絶望的だろうし。
214無党派さん:2007/02/05(月) 01:10:28 ID:jwaDLmp8
自民党員・創価学会員が共産党に感謝するスレッド
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1124640136/l50

野党分裂のお陰で、自民組織票+創価学会票の与党統一候補が圧勝する情勢になりました。
日頃の国会では泡沫的存在である共産党も、国政選挙では立派にキャスティングボードを握ってます。
民主党候補を負けさせる共産党に、我ら自民党員と創価学会員は、心から感謝します!
ありがとう!日本共産党!!
215無党派さん:2007/02/05(月) 01:10:33 ID:ocIXFpC4
民主が候補を立てても支持しませんから!
216無党派さん:2007/02/05(月) 01:11:01 ID:ETrHXsa6
まあ良かったよ、正直、愛知と関係ない国会内発言の揚げ足取りである柳沢問題を
連日トップニュースで5分以上取り上げ、地元愛知三区の民主議員がやらかした
総連関連企業からの違法献金問題を全く流さなかったマスコミに吐き気に似た気持ち悪さを感じてたからな。
ここまであからさまな世論操作に乗せられていたら、ますますマスコミが調子づく所だった。
217無党派さん:2007/02/05(月) 01:11:45 ID:Zh/Yueo3
>213
ただ、旧自由は自民と政策が被りやすいからなぁ
自自連立もそのくだりで成立したわけであるし
218無党派さん:2007/02/05(月) 01:12:48 ID:Zh/Yueo3
あ、政策がかぶりやすいのは経済政策ね。
219無党派さん:2007/02/05(月) 01:13:29 ID:SkCMNdp5
>>213
そう言ったって相手は出て行かないだろうから
そんなのは置き去りにして自分らで新党立ち上げればいいだけの話
220無党派さん:2007/02/05(月) 01:16:42 ID:tOWwnoee
>>101
石田は昨日の最終日、
「私を知事にしていただければ月曜日、柳沢大臣が辞任します。日本の政治が大きく変わっていきます」
と発言。これのせいで負けたと思う。
221無党派さん:2007/02/05(月) 01:19:18 ID:ZAOhHvLy
>>210
ありがとうございます。説明書きを見付けられませんでしたので、すっきりしました。
222無党派さん:2007/02/05(月) 01:20:02 ID:uXvOrsvT
>>208
 そのアホを見つけるのが至難の業。
 この点に関しては自民も民主も、見分ける力が十分とは言えない様で・・・
223無党派さん:2007/02/05(月) 01:21:09 ID:eYkkX7G6
>>211
マニフェスト作成は旧官僚組が多かったはず。大塚とか松井とか。それに枝野とか福山とかかな。
社会党組は蚊帳の外な感じ。参院はそれなりにいるけれど衆院は旧党派の人間はもうかなり少ないのよね。

>>220
でもこの問題とリンクしなかったら接戦にすら持ち込めなかったんじゃないかと思うけれど。
224無党派さん:2007/02/05(月) 01:22:03 ID:Zh/Yueo3
>222
とりあえず履歴をちゃんと見て責任感のある人間であることを確認することと、面接をちゃんとすることだな
225無党派さん:2007/02/05(月) 01:23:38 ID:wEwci0oF
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20070205k0000m010097000c.html
愛知県知事選を年代別に見ると、石田氏が20〜40代までの支持を固めた一方、
50代以上は神田氏が石田氏を上回る結果となった。
安倍晋三内閣の支持率は若年層での落ち込みが顕著になっているが、
与党推薦候補にもこの傾向がはっきり表れる形となった。

石田氏のリードは20代7ポイント、30代11ポイント、40代14ポイント。
神田氏のリードは50代5ポイント、60代7ポイント、70代以上30ポイントだった。
226無党派さん:2007/02/05(月) 01:23:55 ID:SSeCEHJP
でも永田みたいに東大出ている人を落とすのは勇気がいるぞ。
227無党派さん:2007/02/05(月) 01:24:36 ID:Zh/Yueo3
>223
でも今マニフェストとまってるからなー
年金国会の時ぐらい予算の大枠をちゃんと作って、政策に勢いがあればなぁ

あの選挙の自民・民主の逆転は別に小泉と自民党が馬鹿だっただけでは出ないし。
228無党派さん:2007/02/05(月) 01:25:10 ID:8vN4aCMr
>>220
ソースは?
229無党派さん:2007/02/05(月) 01:27:13 ID:Zh/Yueo3
>226
国費留学→即退職
とかする人間に、スタッフはともかくいきなり議員は難しいと思う…
230無党派さん:2007/02/05(月) 01:27:46 ID:/BPwxlsC
もともと陣営では、票差5万〜10万という読みだったから、
最下限のところでとどまったということか。
231無党派さん:2007/02/05(月) 01:28:55 ID:wEwci0oF
>>230
どの陣営がいつ?
232無党派さん:2007/02/05(月) 01:29:02 ID:GopYSFhH
マスコミの選挙関連特番で柳沢発言の影響でこんなに僅差になったって断言してたな。
マスコミがそういうことにしたいだけと違うんかと。
女性のほうが神田支持多かったくらいなのに。
単純に個人の実力が拮抗してたってことなんじゃないかね。
233無党派さん:2007/02/05(月) 01:29:21 ID:zLApf3VN
タイゾーが愛知県選挙区に張り付いていたら神田は絶対に落選しただろうな。
タイゾーは北九州にずっといたらしいから助かったと。
234無党派さん:2007/02/05(月) 01:30:18 ID:Zh/Yueo3
>233
つうかタイゾーは執行部に良い所だけを潰されてしまったな
235無党派さん:2007/02/05(月) 01:31:34 ID:BLW+Bgdz
>>232柳沢発言が全く影響してなくて今回の選挙結果だったとしたら、

そっちのほうが深刻だが。
236無党派さん:2007/02/05(月) 01:31:59 ID:K5UQbDES
>>232
1週間前の世論調査では神田が圧勝の勢いだったからだよ。
237無党派さん:2007/02/05(月) 01:32:31 ID:tOWwnoee
238無党派さん:2007/02/05(月) 01:34:36 ID:6xaW/Tn6
野党にとってのベストシナリオは、これで
自民党全体が中川(女)のように勘違いを続けて
柳沢問題がズルズルと尾を引き、
安倍内閣支持率のジリ貧傾向が続く事。
239無党派さん:2007/02/05(月) 01:35:33 ID:hVBUTJVC
>>232
つかバカな男ども(マスゴミや民主党)がビーギャー喚いてるのを冷めた目で見てただけだろう。
もともと選挙に行く習慣のある女性がいつものように自民に入れただけのことで。
で、頭の柔らかい(脳軟化症並という意味)バカな男たち+労組が民主に入れただけの話。

残りの半分近くの冷静な市民たちはアホどもの争いを尻目に休日を楽しんだというところだな。
240無党派さん:2007/02/05(月) 01:36:06 ID:eQgrMniV
ここまで僅差だとかばい斬れないかもね
241無党派さん:2007/02/05(月) 01:36:07 ID:qiDujFXW
>>232
公明=創価=学会婦人部なんだから与党候補の女性支持が高いのはある意味当たり前。
とくに創価は世論に関係なく90パーセント以上が与党候補に投票するからね。
242本物のアホ↓:2007/02/05(月) 01:37:36 ID:BLW+Bgdz

204 無党派さん 2007/02/05(月) 00:58:06 ID:hVBUTJVC
本物のアホだな。共産党がなぜこれだけの支持を集めたのか考えてみろ。
本物のアホだな。共産党がなぜこれだけの支持を集めたのか考えてみろ。
本物のアホだな。共産党がなぜこれだけの支持を集めたのか考えてみろ。
本物のアホだな。共産党がなぜこれだけの支持を集めたのか考えてみろ。
本物のアホだな。共産党がなぜこれだけの支持を集めたのか考えてみろ。
本物のアホだな。共産党がなぜこれだけの支持を集めたのか考えてみろ。
本物のアホだな。共産党がなぜこれだけの支持を集めたのか考えてみろ。
本物のアホだな。共産党がなぜこれだけの支持を集めたのか考えてみろ。



243無党派さん:2007/02/05(月) 01:38:16 ID:tOWwnoee
与党にとってのベストシナリオは、これで
民主党全体が「善戦した、理解が得られた」と言った鳩山のように勘違いを続けて
審議拒否がずるずると長引いて
少ない政党支持率を更に落としていくこと。
244無党派さん:2007/02/05(月) 01:38:40 ID:AXwi8LTI
女性票が多いってのはマスコミ的には「チッ!」って感じだろうな。w
245無党派さん:2007/02/05(月) 01:39:39 ID:hVBUTJVC
>>242
お、民主党関係者乙。
これからトヨタ博(通称・愛知万博)の黒字を赤字道路と赤字電車と赤字空港でガリガリ削って数年で消滅するわけだけど
ちゃんと責任取ってくださいね。

              自  民  と  一  緒  に  。 
246無党派さん:2007/02/05(月) 01:41:32 ID:Zh/Yueo3
自民の方針
改造前に役員改選だな
民主の方針
とりあえず、マニフェストを

どっちもやらないだろうが
247無党派さん:2007/02/05(月) 01:42:54 ID:yyOreS/w
2月2日聖教新聞愛知面(9面)
アピール 
「伝統の2月」”中部魂”で青年部が先駆!
圧倒的な拡大で完勝の突破口を

こんな記事も出ていたか
248無党派さん:2007/02/05(月) 01:43:17 ID:ocIXFpC4
フェミより基地外の方が多いよね、世の中。
249無党派さん:2007/02/05(月) 01:45:25 ID:hVBUTJVC
ああ、あと赤字遊園地もあったな。まぁ誰も行かないようなところだから記憶にも残らなかったよ。
万博みたいにトヨタ社員総動員すればいいのに。

しかし、今回は共産党の票が一部分でも行けはあるいは…ねぇ。かわいそうに。(クスクス
まぁ、共産党が候補立てなかったら単に棄権するだけかもしれんけどね。
250無党派さん:2007/02/05(月) 01:50:45 ID:ma4VSr1O
さっきテレビでやってた鳩山の馬鹿すぎるコメント

「愛知では残念ながら負けたが、これで柳澤大臣の発言が世間から容認されたとは思っていない。」

おいおい、馬鹿ですか??? これ、愛知県知事選挙ですよ。
お前ら、いったい何のために地方の首長選を戦ったわけ?

愛知県の有権者に対し、

「国政の場での“言葉狩り&乱痴気騒ぎ”を、地方の首長選に持ち込ませてもらいました。テヘッ!(笑」

って言っちまったようなもんだよ。
251無党派さん:2007/02/05(月) 01:50:55 ID:yyOreS/w
中部読売社説
[愛知県知事選]「与党に態勢見直しを迫る大苦戦」
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20070204ig90.htm
252無党派さん:2007/02/05(月) 01:52:18 ID:K5UQbDES
>>250
本来圧倒的に強いはずの現職が過半数を取れなかったんだから、
ぽっぽの言ってることはそれはそれで1つの見解。
253無党派さん:2007/02/05(月) 01:53:17 ID:sIjA7CCR
>>252
マスコミにこれだけ援軍もらっておいて、勝てないのが異常。
254無党派さん:2007/02/05(月) 01:55:13 ID:K5UQbDES
>>253
本来実績もあり、多選批判のない現職知事なんてそのくらい強い。
県単位では予算編成権や法案提出権を持たないアメリカ大統領よりも
権限が強いんだから。
255無党派さん:2007/02/05(月) 01:55:38 ID:ma4VSr1O
>>252
愛知って本来、民主王国なんですけど・・。

しかも、マスゴミ総動員しての「柳澤発言叩き」の直後の選挙で、やっとこさ1勝1敗。
256無党派さん:2007/02/05(月) 01:56:10 ID:6xaW/Tn6
これで実質、柳沢は信任されたようなもんだ。
ホワイトカラー・エグゼンプションも堂々と
推し進めたら良い。日本のホワイトカラーは
国際的に見て生産性に劣る。
257無党派さん:2007/02/05(月) 01:56:24 ID:d0frUfmE
>>247
伝統の2月って何だ?
ググっても良く分からん。
258無党派さん:2007/02/05(月) 01:57:02 ID:QLJk0RUo
現職知事の強さを知らないやつが知事選を語るんだからもうなんだか。
259無党派さん:2007/02/05(月) 01:57:18 ID:K5UQbDES
>>255
トヨタが全面的に自民とくっつき、民主を見放して
もはや民主王国なんていえなくなってる。

トヨタが敵に回るってことは、トヨタ傘下の関連企業、
中部経済界も一斉に敵に回るからな。
260無党派さん:2007/02/05(月) 01:57:27 ID:sIjA7CCR
>>254
マスコミの扇動力と、それに煽られる国民の力はそれ以上。
261無党派さん:2007/02/05(月) 01:58:57 ID:d0frUfmE
そもそも王国って言っても、分裂してしまえばそれまでの話。
宮崎で見事に実証されたよね。
262無党派さん:2007/02/05(月) 01:59:07 ID:a2+UZD1/
>>255
>愛知って本来、民主王国なんですけど・・。
散々既出だが、2005年の総選挙でトヨタが全面的に自民支持を打ち出したので
それは無くなった

トヨタの会長は経団連名誉会長の、あの奥田だ
奥田が経団連を動かして自民に22億献金したのは有名な話
263無党派さん:2007/02/05(月) 01:59:29 ID:K5UQbDES
>>260
マスゴミは神田知事そのものを批判していたわけでないから。
もし、神田そのものを批判していたり、石田を応援していたら、その通りだがね。
康夫やまんまみたいに。
264無党派さん:2007/02/05(月) 02:00:18 ID:jwaDLmp8
>>255
だからさあ、「民主王国」と言ったって、民主党が恒常的に第一党の位置を
保っている訳じゃないの。

県議会第一党も民主じゃないし,組織力の勝負になれば、本来、自民党公明党連合軍には
遠く及ばない。
265無党派さん:2007/02/05(月) 02:00:40 ID:QLJk0RUo
>>261
分裂したらね。
与党が分裂したら愛知なら浮動票勝負になるよ。
けど今回は分裂してないし。
266無党派さん:2007/02/05(月) 02:00:55 ID:sIjA7CCR
>>263
無理がありすぎ。
あれだけ自民に逆風吹かせておいて、あたかもこの選挙が
柳沢発言の可否を問う選挙であるかのように煽っていた。
267無党派さん:2007/02/05(月) 02:01:35 ID:ma4VSr1O
でもトヨタの労組って、民主支持なんじゃないの?
268無党派さん:2007/02/05(月) 02:03:02 ID:K5UQbDES
>>266
無理がありすぎ。

安倍とへなぎを批判していたが、神田知事そのものは誰も批判してないって。
ストレートに批判されていないから、現職の強みがいかんなく発揮される。
3期目なんてあの横路でさえ、自民の候補者をダブルスコアで蹴散らすほど
有利に戦えるんだよ。
269無党派さん:2007/02/05(月) 02:03:02 ID:a2+UZD1/
>>266
神田が自公の看板を背負っていたから、自公批判の波をまともに受けただけで
神田本人への批判は無かったよ

それともマスコミが神田本人を批判してた記事でも見つけたの?
270無党派さん:2007/02/05(月) 02:04:18 ID:sIjA7CCR
>>268
>安倍とへなぎを批判していたが

これだけで十分すぎるだろw
どんだけ煽っていたと思っているんだ?
マスゴミ関係者?
271無党派さん:2007/02/05(月) 02:07:10 ID:sIjA7CCR
>>268
あー、それとも敗北を認められず、必死に「善戦」とか「実質的勝利」という評価にしたい
民主関係者(それも小沢近辺か?)ですか?
272無党派さん:2007/02/05(月) 02:07:47 ID:d0frUfmE
>>265
分裂はしてないけどね。
本来なら御園で行く所、無党派票を取るために石田を押し出した。
結果、組織にエンジンがかかるまで時間がかかって
二週間前で20ポイント差が付いた。

"王国"など無党派層の前には何の力にもならない。
273無党派さん:2007/02/05(月) 02:08:33 ID:OQ8ArMpn
はいはい終わり終わりw
何を負け惜しみしても後の祭りですww石田は今ごろ悔し涙で樹海逝きだろうwww
愛知県750万人はあと2011年までは自民党神田県政の下で生きていきますw
寄せ集め腐れ民主党プギャーwwwwwww首都圏のマスゴミの低俗な煽りに負けずに良識的な判断を下した愛知県民は偉大だ!!以上!!終わり!!www
274無党派さん:2007/02/05(月) 02:09:31 ID:yyOreS/w
>>257
昭和27年2月、池田大作が支部幹部だった蒲田支部が
1ヶ月に201世帯布教したとされることから、
伝統的に2月は布教活動に力を入れる月
ここから
3月16日 4月2日 5月3日の3つの記念日に向けて
テンションを上げていく
275無党派さん:2007/02/05(月) 02:09:56 ID:ma4VSr1O
マスコミが柳澤の件で直接に神田を批判するわけないでしょ。何の脈絡も無いし。

ただ、民主は明らかに「柳澤の失言に対する民意を問う」という姿勢で臨んだよね。
週末に地方首長選が2つあることを見据えての、ミエミエの審議拒否パフォーマンス。

極め付けが、例の鳩山のホンネ暴露発言。

「アンタらの地方の首長選を、柳澤発言の“場外乱闘”の場として使わせてもらいました。」

と言ったようなもの。こっちこそ、よっぽど失言かと・・・。
276あんしん真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/02/05(月) 02:11:33 ID:wEwci0oF
>>257
戸田城聖の生誕月でもあるんじゃなかったかな。
277無党派さん:2007/02/05(月) 02:12:09 ID:QLJk0RUo
とりあえず、首長選の基本構造を知らんやつ多すぎ。
ワンイッシューの優劣で勝敗決まるほど単純じゃないよ。
278無党派さん:2007/02/05(月) 02:12:46 ID:OQ8ArMpn
はいはい終わり終わりw
何を負け惜しみしても後の祭りですww石田は今ごろ悔し涙で樹海逝きだろうwww05年郵政解散後の岡田の姿とダブるよwwww
愛知県750万人はあと2011年までは自民党神田県政の下で生きていきますw
寄せ集め腐れ民主党プギャーwwwwwww首都圏のマスゴミの低俗な煽りに負けずに良識的な判断を下した愛知県民は偉大だ!!以上!!めでたしめでたし!!www
279無党派さん:2007/02/05(月) 02:13:48 ID:d0frUfmE
>>274
サンクス。
>>276
調べたら誕生日が俺と一緒だった…orz
280無党派さん:2007/02/05(月) 02:14:41 ID:sIjA7CCR
>>277
マスコミの影響力を過小評価しすぎ。
281あんしん真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/02/05(月) 02:14:49 ID:wEwci0oF
愛知が民主党王国だって誰かが言うから、神田知事は相乗りながら民主党に近い知事なのかなと
思っていたが、そうじゃないということに気づいたのは、御園と石田の公認争いのニュースを見てからでした。
282無党派さん:2007/02/05(月) 02:15:58 ID:FsjzUNlh
>>278
オレはガチガチの保守で自民党支持者だが、
あんたみたいなバカは自民党を支持してくれなくて結構。
一生、選挙にも行くな。寝ていてくれればOK。
283無党派さん:2007/02/05(月) 02:17:55 ID:QLJk0RUo
>>280
あんたがマスコミに振り回されてることはよく分かった。
284無党派さん:2007/02/05(月) 02:26:42 ID:UoUQzDel
柳沢発言なんて地元じゃ屁にもなってないよ。
自民vs民主なんて思ってるのは中央の人たちだけ。

元々相乗り候補の神田は自民色が薄いし、石田は犬山市長?WHO?てなもん。
どっちがなってもなんだかなぁ、でも結局は現職が勝つんでしょ?が、
地元無党派層の雰囲気。

それが以外に接戦になったのは、名古屋市の地下鉄・都市高速の談合が
明るみに出て、それと宮崎談合→そのまんまショックつながりで
「なんとなく現職はいや」ってそよ風が石田に吹いただけ。
同じ談合でも中身はぜんぜん違うけどさ。
本当に柳沢発言が争点になってるならもっと突風が吹いてるよ。

柳沢うんぬんなんて言ってるマスコミや識者はセンスなさすぎだよ。
所詮、名古屋・愛知なんて田舎モンなんだからちっちゃい器の中の争いで満足なんだから。
285無党派さん:2007/02/05(月) 02:29:53 ID:pMvgtpuV
色んな人が、色んな分析を繰り広げていて、どれが本当でどれが嘘かが分からなくなる。このスレを見てると。情報が得られるようで、情報に惑わされる。
286無党派さん:2007/02/05(月) 02:38:27 ID:lkXkKrBy
>>284
300万近い投票がちっちゃい器かよ。マスコミ各社の1000人に聞きました
程度とはサンプルが違うんだよ。お前、アフォ過ぎw
287無党派さん:2007/02/05(月) 02:40:47 ID:Bb64pJda
愛知は民主が負けたのは確かだが、次の統一地方選、特に東京都知事選に影響があるんじゃないかと。
都市部で無党派が多く、景気は悪くはないと同じ状況。だが、失点のない神田に対して、石原は都政私物化の批判を受けてる。
そこに民主が知名度のある新人を擁立すれば、現職に対し今回並みの互角に持ち込める可能性も出てきたんじゃないかと。
288無党派さん:2007/02/05(月) 02:49:20 ID:Tuud6W8a
女性の「安倍離れ」後押し 電話世論調査、厚労相発言が影響

 安倍内閣の支持率を男女別にみると、前回1月の調査に続き男性は不支持率が支持率を上回ったが、今回は初めて女性も不支持(41・5%)が、支持(39・0%)より高い結果となった。
 このうち20−50歳代の女性はいずれも「支持しない」との回答が多かった。内閣支持率と不支持率の逆転は、女性支持層の「安倍離れ」が後押ししたといえる。 
その要因は、柳沢伯夫厚生労働相の「産む機械」発言にあるとみられ、厚労相について「辞任すべきだ」としたのは、
男性61・4%、女性55・9%。女性の方が低いが、24・5%が「どちらともいえない」と回答しており、
今後の首相や厚労相の対応次第では、この「留保組」からの辞任論が強まる可能性もある。

 一方、政党支持層別では、公明支持層で前回に続き不支持が支持を上回り、53・6%に達した。
理由としては「首相の人柄が好きになれない」が34・9%で最も多く、「指導力がない」の27・7%が続いた。
(共同)
289無党派さん:2007/02/05(月) 02:54:37 ID:zq3Y4up7
正直、自民の失態で民主に投票する気にはなれん。
290無党派さん:2007/02/05(月) 02:54:48 ID:zq3Y4up7
正直、自民の失態で民主に投票する気にはなれん。
291無党派さん:2007/02/05(月) 02:57:02 ID:B3Snhiig
>>288

世論調査なんて信頼性なし
マスゴミの捏造だww

はいはい、民主党支持者ワロスワロス
292無党派さん:2007/02/05(月) 03:01:45 ID:UoUQzDel
>>286
閉じた世界の結果→都知事選や参院選にはなんのサンプルにもならんよ

ということが言いたくて、ちっちゃい器って言ったんだけど。
そんな想像力も働かないあなたの脳みそもちっちゃいのね。ワロスワロスww
293無党派さん:2007/02/05(月) 03:04:05 ID:jwaDLmp8
>>291
そうですか。
マスコミにもフリーメーソンとニャントロ星人が入り込んでいるのかもしれませんね。
294無党派さん:2007/02/05(月) 03:13:53 ID:Bb64pJda
>>292
別にあなたに対して書いた訳じゃないんで。
携帯からなんで、その前の書いてた分は読んでませんので、スイマセン。
295無党派さん:2007/02/05(月) 03:14:22 ID:GVsmk0Nu
わたくしは今、一歩退却、二歩前進の言葉を思いだします。
わたくしは声を大にして、愛知県の働く労働者・農民のためのバソザイをとなえて、
書き込みを終わることにします。
労働者、農民、バンザイ!すべての野党は団結せねばならない。
296無党派さん:2007/02/05(月) 03:16:08 ID:PspOAxeK
いやーw
投票率が上がると、自民党は強いなーw

投票率が低いと、もっと強いしなーw
297無党派さん:2007/02/05(月) 03:16:29 ID:SkCMNdp5
>>287
>石原は都政私物化の批判を受けてる。

批判してるのは朝日と共産党だけなのがミソ
298無党派さん:2007/02/05(月) 03:16:32 ID:QLJk0RUo
>>292
都知事選のサンプルにはなりうるんじゃないかな。
結局国政より地方の事情が優先される
ということが確認されたわけだし。
299無党派さん:2007/02/05(月) 03:23:14 ID:B3Snhiig
けっこう愛知市民も冷静だったね
柳沢さん叩かれ過ぎて可哀想と街のインタビューで

柳沢、命がけでこれから頑張れよ!

いやー勝ってよかった
これで負けたら小沢がTVに出まくりwww
沖縄知事選も負けてダメだなこりゃ
300無党派さん:2007/02/05(月) 04:52:45 ID:3CaDgt08
>>111
菅直人と筑紫哲也は動物にも劣るのか・・・
まあそうかもしれん。
301無党派さん:2007/02/05(月) 04:58:14 ID:Wrob3gV5
なんか勝った自民のほうが、すでに済んだことと必死に流そうとしているのが笑えるw
302無党派さん:2007/02/05(月) 05:53:58 ID:O7UZJP8E
民主は三選禁止と地下鉄高速談合汚職にからむ行政の緩みを指摘し、
あとは政策論争に持ち込めば勝てたはず。
戦略負け。風頼みではいつまでも接戦だが及ばずになる程度。
303無党派さん:2007/02/05(月) 05:55:26 ID:DO2pXg3B
>>287

【知名度のある新人】を擁立できれば、の話だろ。
304無党派さん:2007/02/05(月) 06:02:17 ID:O7UZJP8E
無灯派のうちの保守流動自民支持層をうまく取り込まないとダメ、
三選の弊害は格好の材料だったのにできなかった。
あとは共産、ここをうまくやれば勝てた。
勝つ気があったのか疑問、選挙序盤、一部有権者にあるどうせ神田だろ的雰囲気が抜けきれなかったのも痛い
305無党派さん:2007/02/05(月) 06:49:20 ID:Fgyujthk
名古屋に来た馬鹿女が柳沢発言を知事選に持ち込んだ辺りで
興ざめした有権者多いよ。
あれがなければ柳沢失言問題が追い風となり>>302の神田県政の弱点を
つけば石田は勝てた。
結局、野党は終盤柳沢発言だけで強引に押し切ろうとして失敗したんだな。
石田なら勝てたのに・・・
306無党派さん:2007/02/05(月) 07:48:29 ID:Gs/9bdxd
自民僅差の勝利に
柳沢発言は関係ないだろ。
ただ単に安倍政権のカリスマ性の無さだよ。
307無党派さん:2007/02/05(月) 07:55:44 ID:GqFK4qI0
やっぱり愛知県民はバカだったなwwwwwww
308無党派さん:2007/02/05(月) 08:14:50 ID:/siH2D21
>>202

政策だけなら、旧社会党も出してたよ。全部自民に吸い上げられたけど。
要するに野党は与党が叱正しない限り、存在価値すらないということ。
そういうもん。特に日本の政治の場合。
309無党派さん:2007/02/05(月) 08:17:11 ID:/siH2D21
>>213
旧社会が何も政策提言してない、あるいはしてこなかったというのは
勝手な思いこみ。世論操作の影響を受けやすいにちゃんらしいコメントではあるな。
310無党派さん:2007/02/05(月) 08:23:09 ID:8vN4aCMr
>>302 >>305
残念だけど、地下鉄談合は名古屋市なんだよねぇ。
311無党派さん:2007/02/05(月) 08:38:50 ID:FJBo4OUy
愛知県知事選は柴田善臣並の詰めの弱さだな。
312無党派さん:2007/02/05(月) 08:44:08 ID:Fob+5ZbK
野党票のほうが上回ってるな。共産系で16万か。
今回の結果から参院選は選挙区で互角の闘い,比例で野党有利ということになる。
313無党派さん:2007/02/05(月) 08:45:54 ID:Fgyujthk
>>310
愛知県政も名古屋市政も同じ保守政権だから関連つけて問題提起しやすいんだよ。
314無党派さん:2007/02/05(月) 08:49:01 ID:g9xT1yr+
石田は、参院選に、民主から比例区からでも出るのかな?あれだけ健闘した者を、利用しない手は無いからな。もし、仮に出たら、当選は高い確率になるな。
315無党派さん:2007/02/05(月) 11:31:56 ID:uUc+ietu
昨日の選挙は二勝一敗で自民の勝ちだね。
民主党は敗戦の責任をいつ取るの?
316無党派さん:2007/02/05(月) 11:35:21 ID:Hq0iHjeJ
>>315
愛知と北九州とどこ?
317無党派さん:2007/02/05(月) 11:37:33 ID:hWCzgBst
愛知県の女性は、産む機械として認定します。

今後はみんなでそう呼ぼう。
318無党派さん:2007/02/05(月) 11:38:41 ID:uUc+ietu
>>316
岩手の陸前高田市
319無党派さん:2007/02/05(月) 11:44:50 ID:Hq0iHjeJ
>>318
共産党市長のところか
しかし政令指定都市+県知事とは格が違う
320無党派さん:2007/02/05(月) 11:52:31 ID:uUc+ietu
>>319
そもそも市長と県知事を一緒にする基準も意味不明。
民主王国小沢のお膝元なら話題としては美味しいはずなのに。
321無党派さん:2007/02/05(月) 11:56:56 ID:4pM6Quz+
>>320
全国紙にカケラも載らなかった選挙のどこが美味しいの
アホか
322無党派さん:2007/02/05(月) 12:03:58 ID:Hq0iHjeJ
>>320
政令指定都市は都道府県レベルの権限を持ってるからでしょ
だから選挙でも同格のように扱われる
323無党派さん:2007/02/05(月) 12:05:22 ID:uUc+ietu
>>321
ほんとに載ってないね。
出馬からのニュースは腐るほど見つかるのに。
324無党派さん:2007/02/05(月) 12:14:40 ID:pMvgtpuV
>>320 初めから民主を叩きたいだけの奴
325無党派さん:2007/02/05(月) 12:14:55 ID:Hq0iHjeJ
自共共闘という異例の選挙だから扱いにくいんだろ
他に上山市、本宮市、小牧市でも選挙はあったけど
小牧市は自民公推薦の相乗りで残り2市は民主系は候補を立てられなかったみたい。
326無党派さん:2007/02/05(月) 12:18:34 ID:uUc+ietu
>>324
わざわざ書かなくてもわかるだろ。
327無党派さん:2007/02/05(月) 12:27:16 ID:jwaDLmp8
http://www.chunichi.co.jp/feature/07a_chiji/070205T1015003.shtml
◇共産が歴史的大敗 供託金も没収へ

 歴史的な大敗−。共産党推薦の愛労連元議長、阿部さんの得票は16万票余に
とどまった。有効投票総数の1割に届かず、供託金も没収されることに。愛知県
知事選で、同党の推薦、公認の候補者が供託金を没収されるのは、同党が197
9年に独自候補を擁立するようになって初めて。
 前回の統一地方選で県議会の議席を失った同党は、知事選で勢いをつけ4月の
統一選や7月の参院選につなげたい思惑だった。阿部さん自身も街頭演説などで
「私は(地方選などにつながる)トップランナー」と訴え、支持の拡大に全力を
挙げる姿勢を示していたが、かなわなかった。
 歴史的な惨敗に、同党県委員会の岩中正巳委員長は「準備期間が短かった」と一
言。ただ、投票率が5割を超えたことを挙げ「県政や国政を変えたいという思いを
呼び起こした。これは地方選や参院選への力になる」と気を引き締めた。
 自民、民主の二大政党制の流れが強まる中、党勢の回復を目指し体制の立て直し
が急務となる。
328無党派さん:2007/02/05(月) 12:29:42 ID:BaLgz5Gp
神田への女性票ってのは公明婦人部だよな。
329阿Q:2007/02/05(月) 12:32:55 ID:Bp3KGqku

愛知県知事選挙でも、
自民党は、公明党と、共産党に助けられたな。

実に----

330無党派さん:2007/02/05(月) 12:41:41 ID:jwaDLmp8
名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/02/05(月) 12:39:20 ID:Hc6g98FY0
http://www.asahi.com/politics/update/0205/004.html
20〜50代は石田氏優勢 愛知県知事選出口調査
2007年02月05日03時15分

 4日投開票された愛知県知事選は、自民党などの推薦候補が支持層を固め、
民主党などが推す候補も無党派層などに支持を広げ、互いに競り合った。同
知事選としては32年ぶりに国政の与野党第1党の推す候補者がぶつかる争
い。主要政党が相乗りした従来の構図の崩壊について、有権者の多くが評価
する傾向も、出口調査の結果から浮かび上がった。

 朝日新聞社が同日、県内120カ所で実施した出口調査(有効6246サ
ンプル)の結果から、支持政党別に投票動向をみると、無党派層では新顔の
石田芳弘氏(61)=民主、社民、国民新党推薦=が55%。現職の神田真
秋氏(55)=自民、公明推薦=の38%を上回った。神田氏は自民支持層
の82%、公明支持層の94%をおさえた。石田氏は民主支持層の85%を
固めた一方、共産支持層の26%、公明支持層の6%からも票を得た。

 世代別では、石田氏が20代で52%、30代で55%、40代で54%、
50代で49%と、いずれも神田氏を上回った。逆に神田氏は60代で52
%、70歳以上で65%と、高齢層で高い支持を得た。

 32年ぶりに与野党相乗りの構図が崩れたことについては、84%が「よ
かったと思う」と答え、有権者の選択肢が増えたことを評価した。
331無党派さん:2007/02/05(月) 12:46:28 ID:Zu40VCsa
>>329
そうです。
そして彼女らを何人ではなく何台って数えます。
332無党派さん:2007/02/05(月) 12:49:31 ID:uUc+ietu
あの新聞の世論調査
http://www.asahicom.com/yoron/
333無党派さん:2007/02/05(月) 12:54:32 ID:lnr8M3ya
>>332←こいつキンモーっ
334無党派さん:2007/02/05(月) 12:55:12 ID:PuJCwsdW
>>327
はじめは、石田氏を推すようなことをいっていたが、石田氏から
門前払いされ、独自候補を立てたから選挙の準備期間が短かった
のだろ。
たとえ、門前払いされても、自主投票の形で石田氏を推せば、
石田氏当選の可能性だってあったのに。
それができなかったのは、門前払いをした石田氏に対して
嫌悪感があったからだと思う。
現に、共産党支持者の中にも石田氏に投票した人が結構いた
のだよ(下手したら石田氏に投票した共産党員がいたかもし
れない)。
もし、はじめら独自候補を立てていれば、得票数は30万票
くらいになって供託金没収は避けられたはず。
335無党派さん:2007/02/05(月) 12:59:47 ID:m+G7ocLU
名古屋ってヤッパリどんくさいw
336無党派さん:2007/02/05(月) 13:00:24 ID:WZPR2S0c
つうか、なんで石田は共産を門前払いする必要があったのか。
石田の敗因はそこだと思うが。
とりあえずうまく取り込んでおけば上積みは確実だったのに。
337無党派さん:2007/02/05(月) 13:02:41 ID:pMvgtpuV
「何で共産党と組むんだ。保守票が逃げるだろ!」「何で共産党を門前払いするんだ。上手く取り込めよ!」 野次馬は都合よく他人を批判する。
338無党派さん:2007/02/05(月) 13:04:29 ID:uUc+ietu
小沢の10億円詐欺が選挙の争点にならず、
柳沢発言が争点になるマスコミの不思議。
339無党派さん:2007/02/05(月) 13:16:16 ID:WZPR2S0c
>>337
別に共産と組めなんていってない。
門前払いせずに政策を支持してくれるならというスタンスで黙認しておけば、
逃げる保守票より囲える共産票の方が多かったと思うんだが。
340無党派さん:2007/02/05(月) 13:19:57 ID:PZ3yWGSt
>>338
詐欺を証明してから言えば?
良くも悪くも分かりやすさが重要
341無党派さん:2007/02/05(月) 13:21:18 ID:Zu40VCsa
>>338
中川の財団疑惑は?
小沢レベルじゃないぞ
342無党派さん:2007/02/05(月) 13:25:05 ID:WZPR2S0c
>>338
記事見たが意味不明だった。
むしろ、選挙前ということで記事になんやらきな臭い・・・と感じた。
あの記事を愛知県の新聞全紙の一面に載せるのに、
一体政府はどれくらいの裏工作をしたのかね?

と、普通に感じた。
343バトルギアの、ロックファイター:2007/02/05(月) 13:25:26 ID:65KuJBVG
そこの愚か者共、なぜ石田に投じなかったんだ?!
「バーチャファイター」で、私がボランティア宣伝もしてたのに!
344無党派さん:2007/02/05(月) 13:40:09 ID:iO5tgsCc
>>336-338
ヒント:石田(江崎真澄の秘書を経て自民公認で県議を3期12年)
345本物のアホ↓:2007/02/05(月) 13:44:57 ID:BLW+Bgdz
>>204
204 無党派さん 2007/02/05(月) 00:58:06 ID:hVBUTJVC
本物のアホだな。共産党がなぜこれだけの支持を集めたのか考えてみろ。
204 無党派さん 2007/02/05(月) 00:58:06 ID:hVBUTJVC
本物のアホだな。共産党がなぜこれだけの支持を集めたのか考えてみろ。
204 無党派さん 2007/02/05(月) 00:58:06 ID:hVBUTJVC
本物のアホだな。共産党がなぜこれだけの支持を集めたのか考えてみろ。



◇共産が歴史的大敗 供託金も没収へ

 歴史的な大敗−。共産党推薦の愛労連元議長、阿部さんの得票は16万票余に
とどまった。有効投票総数の1割に届かず、供託金も没収されることに。
愛知県知事選で、同党の推薦、公認の候補者が供託金を没収されるのは、
同党が1979年に独自候補を擁立するようになって初めて。
http://www.chunichi.co.jp/feature/07a_chiji/070205T1015003.shtml
346無党派さん:2007/02/05(月) 14:07:23 ID:BaLgz5Gp
小沢の10億は充分胡散臭いと思うが
あまりつつくと与党にブーメランなんだろう。
347無党派さん:2007/02/05(月) 14:17:29 ID:C+GAsEJt
そういうのは公明の役目だろうな、
選挙中も民主の非難は公明がやり、
自民は政策の支持を訴える。
こういう役割分担をしてる。

もっとも民主のあら捜しせんと、
公明は信者が自民とくっ付いていることに疑問を持つし、
信者が民主にいってしまう可能性もあるから、
公明はせざるをえんのだろう、

それに安倍としてはここで、小沢をアンパンマンされるよりは、
小沢でいってもらったほうがいいんじゃないかな。
348無党派さん:2007/02/05(月) 14:27:59 ID:H63cpks2
>>341
所詮、中川の疑惑程度のものだろ
小沢は疑惑なんていう曖昧なレベルじゃないぞ
349無党派さん:2007/02/05(月) 14:32:01 ID:PZ3yWGSt
>>348
嘯いてるだけで説得力ねえな
350無党派さん:2007/02/05(月) 14:32:46 ID:H63cpks2
>>349
オマエガナー
351無党派さん:2007/02/05(月) 14:34:43 ID:m+G7ocLU
自公カルトきんもぃ○_○
352無党派さん:2007/02/05(月) 14:36:38 ID:F+jxxbWU
名古屋に創価は少ない。
353無党派さん:2007/02/05(月) 14:40:04 ID:PZ3yWGSt
何が曖昧じゃねえか提示も出来ないくせに嘯いてんじゃねえよ
354無党派さん:2007/02/05(月) 15:09:14 ID:Fob+5ZbK
「民主王国」といわれる愛知で,しかも柳沢失言という民主党にとって
順風があったにもかかわらず,与党候補の勝利に終わった。
参院選では与党圧勝になることが予想される。
355無党派さん:2007/02/05(月) 15:15:41 ID:4pM6Quz+
釣れますか?
356無党派さん:2007/02/05(月) 15:16:07 ID:weB4may7
愛知って民主王国なんだ。
名古屋市だけだと思ってた。
357無党派さん:2007/02/05(月) 15:21:59 ID:BLW+Bgdz
312 無党派さん 2007/02/05(月) 08:44:08 ID:Fob+5ZbK
野党票のほうが上回ってるな。共産系で16万か。
今回の結果から参院選は選挙区で互角の闘い,比例で野党有利ということになる。

354 無党派さん 2007/02/05(月) 15:09:14 ID:Fob+5ZbK
「民主王国」といわれる愛知で,しかも柳沢失言という民主党にとって
順風があったにもかかわらず,与党候補の勝利に終わった。
参院選では与党圧勝になることが予想される。
358無党派さん:2007/02/05(月) 15:46:10 ID:H63cpks2
>>353
嘯いてるだけで説得力ねえな
359:2007/02/05(月) 15:56:11 ID:PZ3yWGSt
もともとお前からの説得を必要なのに
(´,_ゝ`)アタマイカレテルネ
360無党派さん:2007/02/05(月) 15:58:39 ID:WZPR2S0c
失政まったくなし、誠実堅実、空港万博は成功、各インフラも完備、
県民の神田氏への人柄の評価は党派を問わず極めて高く、
そして圧倒的現職有利という状況の中、

党中央の意向で対立候補を無理やり擁立する形で選挙を展開し、
この大接戦にまで持ち込んだのは愛知の「民主王国」たる所以

石田の政策もまずまずだったし、チャレンジングな姿勢は
神田の対立候補としては申し分なかった。
苦戦を導いたとは言え好敵手に恵まれた。

神田は今後良い仕事をするだろう。
361無党派さん:2007/02/05(月) 16:00:03 ID:PZ3yWGSt
つまり珍民党の詐欺はきれいな詐欺w by H63cpks2
362無党派さん:2007/02/05(月) 16:04:13 ID:l+MnTwv+
>>343のレスにも、
答えを返してくれよ。
363無党派さん:2007/02/05(月) 16:37:39 ID:ocIXFpC4
トヨタ労連の選対どもが大幅に入れ替わって組合員に無理な圧力をかけません様に。。・゚・(つД`)・゚・。
364無党派さん:2007/02/05(月) 16:57:24 ID:PqBfgYdY
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   自民・公明は、共産党に感謝するお!
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   共産党が民主・社民に協力しなかったから   
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      自民・公明は選挙に勝てたんだお!
|     ノ     | |  |   \  /  )  /       
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /    選挙結果は共産党の気分しだいなのだお!
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l        
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、  バンバン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


         ____
       /      \
      /  ─    ─\
    /    (○)  (○) \
    |       (__人__)    | ________   
     \        ̄    ./ .| |          |  
    ノ           \ | |          |  ← 共産党の得票率:5.4%
  /´                 | |          |     
 |    l                | |          |      
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |     
365無党派さん:2007/02/05(月) 17:05:50 ID:uy6l7DPA
愛知に期待はしてなかった。
366無党派さん:2007/02/05(月) 17:08:23 ID:MQmJm0LC
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200702/sha2007020502.html
◆政治評論家の有馬晴海氏
「自民党にとって、この結果は『痛み分け』だろう。安倍首相は盤石といわれた愛知は勝利したため、
『自民支持が根強いところでは柳沢発言の影響は少ない』と判断し、柳沢厚労相に辞任を求めな
いだろう。もし辞任を突きつけたら、国民に『何をいまさら…』と後手の判断と解釈されかねないからだ」

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20070205-OHT1T00112.htm
 4日夜、柳沢氏は記者団に「私としては委ねられた職責を全うするということだ」と重ねて辞任する
意思がないことを強調。しかし、参院幹部は「野党が騒いでいる間は辞めさせない」と言いつつ「あとは
大義とタイミング。柳沢氏も疲れている」と辞任はやむなしとの考えを示している。勝っても「カウントダウ
ン」は止まらない。
367無党派さん:2007/02/05(月) 17:14:22 ID:3fEAw2+a
 20代から50代では石田>神田
万博で楽しんだ老人がその恩で神田に大量に入れたからこうなった。
民主は今のままで良い。
というかこれを敗北として方針変えたら自爆。
368無党派さん:2007/02/05(月) 17:19:05 ID:3fEAw2+a
共産は完全に悪者(反与党の人にとって)になって
参院選挙区は自民最後の1議席を民と公で争うことになったか。
地方選挙でも共産は苦戦だろう。
自+公で民(社はほとんどないから)と互角
だから、公は自民から票分けてもらわないと苦しいと思う。
369無党派さん:2007/02/05(月) 17:20:11 ID:d0frUfmE
>>364
何を言う。
宮崎県知事選の得票率の2倍も取っているではないか。
370無党派さん:2007/02/05(月) 18:13:19 ID:m+G7ocLU
名古屋人は・・・やっぱエゲツナイ感じw
371無党派さん:2007/02/05(月) 18:48:05 ID:FyJYYi1t
だけど、正面には自公の連合軍
    背後には共産軍
    挟み撃ち攻撃はつらい
左の山には援軍の社民軍(ただし、これがいつ寝返るか、たよりない)

横綱相撲取ってるのは、民主軍だよな
372無党派さん:2007/02/05(月) 19:00:07 ID:FGZ/DNLM
ところで、神田と石田の得票を見ると自分の選挙じゃないからって働きが足りなかった
奴が浮き彫りになってくるよな。

具体的には、牧、赤松、丹羽、鈴木淳、鈴木克あたり。君らもっと頑張らなきゃ駄目だよ。
杉浦も岡崎を民主に取られてるし、神田の地盤一宮以外を荒らされている江崎もなんだかな。
373無党派さん:2007/02/05(月) 19:20:33 ID:zLApf3VN
>>372
パチンコ合法化法案推進連の奴らかw

374無党派さん:2007/02/05(月) 20:57:01 ID:8vN4aCMr
>>313
政党・国政の問題で県政を批判するなってのに、
名古屋市政の問題で県政を批判しろってことかい?
375無党派さん:2007/02/05(月) 23:17:14 ID:oqq/nHdI
       神田  阿部  石田
飛島村   1795   74   669


さすが日本一裕福といわれる村だ
376無党派さん:2007/02/05(月) 23:20:49 ID:8vN4aCMr
一番働いてないのはトヨタ労組だろうな。
金城湯池の豊田市で互角だとは…
377無党派さん:2007/02/06(火) 00:41:20 ID:gC7UlGZH
で、愛知県知事選は終わった訳だが、
都知事選とか福岡知事選の候補者は民主決まってんの?
378無党派さん:2007/02/06(火) 00:56:02 ID:Ah+459XM
神田・石田・阿部の誰に投票しようが構わないが
「愛知県の4年間」を無視して「中央への政治の波及」を考えて
投票した売県奴は、今すぐ愛知県を出て行ってほしい。
379無党派さん:2007/02/06(火) 01:03:56 ID:Ah+459XM
○神田さんは2期8年よくがんばった。これからもがんばれ
○万博も空港も終わったこと。新しい風を吹き込むため石田さんで。
○取引先から頼まれたので神田さんで
○労連の指示どおり石田さんで
×柳沢をやめさせるために石田に入れよう
×安部政権を守るために神田に入れよう
3808区の馬鹿有権者:2007/02/06(火) 11:58:41 ID:Pl1uqTUU
伊藤、おまーにゃ、期待してなかったが、ホント有権者なめてんな。電通らしいが、コネだろ。早稲田からだろ?全然頭回ってねえだろ。
おやっさんの意見が正しかったようだな。

政策(平成19年2月6日現在)

郵政民営化に再挑戦! 郵政民営化は、あらゆる改革につながる本丸。

で?城内のほうが正論だな。一定層が年次改革要望書を知らないとでも?小泉は天然だったみたいだが、竹中は確信犯だな。いい加減にしろよ。

>小さな政府をつくります。

で、大きな大企業、少数の勝ち組ですか。「先生」は違うね。

>官の役割を、許認可からチェックへ。

仮にも早稲田なら「チェック」じゃなくて「準則主義」くらい使えよ、ボケ。

3818区の馬鹿有権者:2007/02/06(火) 12:00:12 ID:Pl1uqTUU
>ルールと秩序を維持する「番人」型に転換します。

「行司」にしろよ。「番人」?怖いねぇ。権力は。

>地域住民と向き合い、自立し、責任を持つ、真の地方自治を確立します。

無党派層にいつ説明にきた?先生には「お前から来い」ってか?なめんなよ。

>数字はウソを言いません。

はい、自殺者3万人以上。ジニ係数も上がってるようですね。いやホント、ウソつかない。

>郵政民営化は「官から民へ」の改革を一気に加速するまさに本丸です。

税制と憲法だろ。小泉は天然だったみたいだが、お前らホント頭まわってねえな。
もう限界だぞ?民主の伴野も、知事改革事務局長とかくだらんことやtってるし。
二人まとめて、どっか逝け。

以上だ。
382無党派さん:2007/02/06(火) 12:01:37 ID:Ba5KJChu
テスト
383無党派さん:2007/02/06(火) 12:07:01 ID:tobMJVhX
トヨタのお膝元豊田,刈谷では石田>神田
今回は地下鉄談合などもあり建設関係もあまり動かず.
企業があくどいことをしなければこの程度,ということか?
(自民と野党の差はそれほどはない)
384無党派さん:2007/02/06(火) 22:27:51 ID:/K/Jzk6y
>>383
かろうじて石田>神田だけど、トヨタ労組が本気なら
10ポイントぐらい差がついてもおかしくない所だ。
385無党派さん:2007/02/06(火) 22:31:53 ID:/ZFhaoDE
トヨタ労組の性にするのもひとつだろうが、一部民主党国会議員の動きの悪さと
浮動層に今一歩食い込めなかった石田のキャラも問題だろう。
386無党派さん:2007/02/06(火) 23:39:14 ID:NGNtbLrT
石田も悪い候補ではないと思うが・・・
なにせドタバタ劇が多すぎたからな。

・県連は支持渋る
・共産との政策協定は破談

これだけ横やりいれられて、ここまで追い上げられたのは本当に奇跡。
この人にはある種の運がある。

引退するらしいが、正直勿体ない。地方政治に(も)弱い民主党のブレーン的
存在になってあげてください。
387無党派さん:2007/02/07(水) 13:21:18 ID:dciM9Ftm
敗因はふたつ。

・民主県連のやる気のなさ 
・共産を懐柔しなかった石田の懐の浅さ

388無党派さん:2007/02/08(木) 12:59:49 ID:P19iU3Ck
まかり間違って共産党が県政与党になり、県庁内で我が物顔で
赤旗購読を強要するようになるのはいくら何でも不味い。
389無党派さん:2007/02/08(木) 13:01:32 ID:EQtsXLc2
ふーん、聖教新聞だったらいいのか
390無党派さん:2007/02/08(木) 13:21:19 ID:P19iU3Ck
>>389
はあ?
391無党派さん:2007/02/08(木) 13:35:53 ID:J8rt/aY0
大勝利!!
392無党派さん:2007/02/15(木) 19:11:45 ID:kxYhLqap
民主党、議会欠席とか大人のすることか?
愛知は山本保圧勝でしょ。
393無党派さん:2007/02/15(木) 19:39:13 ID:kxYhLqap
公明は福祉も雇用も知られざる輝かしい実績が多数。
民主は議員自身が知らても知られてもあとから出てくるほこr.....
394無党派さん:2007/02/15(木) 20:49:25 ID:lWC73KQm
>>393
私もそう思います!
愛知県の有権者の皆さんは選挙区は公明、比例も公明というのが正しい選択ですね^^
395無党派さん:2007/02/16(金) 15:19:23 ID:6UoJN1V9
大勝利!!
396無党派さん:2007/02/17(土) 05:26:44 ID:AsOesIBx
比例は魚住先生によろしく
397無党派さん:2007/02/18(日) 12:25:09 ID:ZQ2HayLP
統一地方選スレってここで良かったかな。
そろそろ県議選の候補者がそろうはずなんだがw
398無党派さん:2007/02/18(日) 12:56:16 ID:DO45UIzo
政界から引退表明宣言した石田芳弘が、前言撤回したようだな。再び、民主の比例区からの出馬が期待されるな。
399無党派さん:2007/02/18(日) 13:00:24 ID:/Z8XYi+f
>398
名古屋市長選挙出馬はないか?
参院比例区でやって、2年後市長選挙。
400無党派さん:2007/02/18(日) 15:18:10 ID:1xR+nhgp
>>398
民主比例から出て、民主の「コマ」になるよりは、
次期参議院選挙で無所属で出るだろ。
そのほうが自由に動けるし、いざとなれば
自民党にも入れるからな。
401無党派さん:2007/02/18(日) 15:21:07 ID:/Z8XYi+f
石田が愛知選挙区から出れば誰がはじき出されるか?
大塚と被りそうだから、石田ー自、最後は山本と谷岡で争う?
402無党派さん:2007/02/18(日) 17:00:28 ID:1+HrNZJq
民主、50人以上擁立へ
今春の愛知県議選
http://www.chunichi.co.jp/00/sei/20070218/mng_____sei_____001.shtml
403無党派さん:2007/02/19(月) 09:40:54 ID:1+Jc9Ho5
>>100>>400
同じ事ばかり書くな。
404無党派さん:2007/02/19(月) 22:53:50 ID:ab/aPCvI
>>402
無投票選挙区がだいぶ減るかな。
現有自民60、民主29がどうなるのかに注目だな。
405無党派さん:2007/02/22(木) 11:34:01 ID:8mg00wEE
神田が鼻をカンだ。
406無党派さん:2007/02/25(日) 23:37:41 ID:7LLfQEtr
’07統一選:社民県連、参院選挙区に独自候補 定期大会で運動方針案採択 /愛知

 社民党県連の第13回定期大会が24日、名古屋市中区で開かれ、
7月の参院選愛知選挙区(改選数3)に独自候補を立てることなどを
盛り込んだ07年運動方針案を採択した。候補者の人選は最終段階で、
本人の意思確認中という。4月半ばまでに決めたい考え。
同選挙区には自民、公明が現職各1人、民主が現職、新人の2人、共産が前職1人の擁立を決めている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070225-00000054-mailo-l23
407無党派さん:2007/03/01(木) 23:10:40 ID:O6A2lPIo
微妙に書式が変わる県議選情報シリーズ

<統一地方選>県議選、予想顔ぶれ(1)
http://mytown.asahi.com/aichi/news.php?k_id=24000000702280005
07統一地方選 県議選、予想顔ぶれ(2)
http://mytown.asahi.com/aichi/news.php?k_id=24000000702280006
07統一地方選 県議選、予想顔ぶれ(3)
http://mytown.asahi.com/aichi/news.php?k_id=24000000703010002
408無党派さん:2007/03/05(月) 08:24:31 ID:ztVuPq2X
よく知らないけど『はしもとひろき』って奴が駅構内で街頭演説してたけどありなの?
こんな時間に駅の入口に何人かいて入りにくかったんだが。
傘さして外でやれと。
409無党派さん:2007/03/05(月) 08:50:17 ID:lAJ2hvs2
ありかなしかって言われると、
駅の許可取ってればありだろうなぁ。
410無党派さん:2007/03/13(火) 20:07:55 ID:vk8ET+VX
愛知は共産が取れそうな所はありますかね?
411無党派さん:2007/03/13(火) 20:21:08 ID:vk8ET+VX
>410は県議選の話です。
主語が抜けててすみません。
412無党派さん:2007/03/13(火) 21:50:31 ID:exQS8YN+
>>410
今議席0ですよね。
あるのかな。中日新聞で各地区の情勢分析をしているけど、正直良く分からない。
ほとんど、自民+公明と民主の候補しか線上に出ていない。
413無党派さん:2007/03/15(木) 07:52:05 ID:yGPRNMtW
>>410
1、2議席ぐらいはいた方がいいと思うんだが、厳しそうだな。

他の党の票が偏れば可能性が出てくるってレベルでも、
一宮市と緑区ぐらいか。
414無党派さん:2007/03/15(木) 08:48:49 ID:qt6y+PNM
>>410
一宮…民主が共倒れを懸念して一本化
岡崎…候補すら立てられず
豊橋…民主が二人擁立
千種…定員減
南…候補を緑区へ
港…昔は強かったのに
415無党派さん:2007/03/15(木) 19:34:38 ID:e04/Tr7F
民主は7区の藤井瀬戸市議を
13区に永田安城市議を公認しろ
416無党派さん:2007/03/15(木) 19:40:53 ID:kZayAlJ3
何度も言いすぎだよ
417410:2007/03/17(土) 19:15:58 ID:1RU7x+uy
>414
絶望的だな……
418無党派さん:2007/03/17(土) 21:45:25 ID:ufsGF+Iu
無投票は何選挙区くらいになりそうかな。
419無党派さん:2007/03/26(月) 20:49:03 ID:yC8LNma2
うーん、共産は港区では昔強かったのになあ。
田中久幸さんが4期勤めていたくらいだからなあ。
420無党派さん:2007/03/26(月) 20:50:05 ID:yC8LNma2
豊橋も和出徳一さんがいたころはよかったのだがな。
421無党派さん:2007/03/26(月) 23:27:53 ID:LQkX8qJa
岡崎も八田ひろ子さんが議席を取ったことがあるのにな。
422無党派さん:2007/03/26(月) 23:58:41 ID:xcWWKmUB
大都市抱えた自治体で共産ゼロってのはおかしい。
ちょと前の長野や高知では田中、橋本を影で勝手連的に支えている
政党だし、昔、京都、大阪では単独政権で実績を残した。
結果的には京都の中堅企業はその後大きく羽ばたいた。
ちょっと古いか・・・・・・・・・・・
423無党派さん:2007/03/27(火) 00:22:50 ID:99WGD+P1
愛知は1人区2人区が多すぎるんだよ
もっと市町村合併が進んで選挙区が再編されないとな
424無党派さん:2007/03/27(火) 00:45:54 ID:OL+cVG8/
>>422
大都市=共産強い、議席多い、と単純に言い切れない点もある。
政令指定都市では、行政区が選挙区になるから、選挙区定数が少ない場合が
多い。これは多くの場合、共産には不利。

かつて広島市が政令指定都市になる前、共産は2議席持っていたが、
政令指定都市になって選挙区(定数)が小さくなって以降、広島市内では
共産の県議は出ていないはず。
前回の統一地方選では、さいたま市で似たような現象があった。

今回の統一地方選では、新たに政令指定都市になった新潟、静岡、浜松、堺
の結果がどうなるか・・・。

>>423
愛知県下でも、平成の大合併で市町村合併がそれなりにあったと思うけど、
今回の県議選は特例適用で従来の選挙区のままなんだよね、確か。
425無党派さん:2007/03/27(火) 01:00:44 ID:spF2n+Ix
あと愛知の場合、共産党とプロ市民連中との仲が悪いってのも
あるな。2001年名古屋市長選の例なんかが典型的。
現県政に不満を持つ層が共産党の候補に入れるのではなく
棄権している。これはその層の中にアンチ共産が多いから。

あとはアンチ共産でも入れたくなる候補者がいないことかなあ。
426無党派さん:2007/03/27(火) 07:32:08 ID:tCAvnRVa
個人票持ってる候補がいないよね。
八田が県議初当選した時は消費税の風邪が吹いててあっと驚く大量得票で当選した。岡崎はここのところ自民の住分けが上手くいってるから当選ラインが二万いじょうに上がってる。たしか三回めのとき彼女は二万近くとったけど届かなかった。
岡崎の共産の基礎票は一万ちょっと位だから今回の断念もわからんでもないけど……参院どーすんの?
427元愛知県民:2007/03/27(火) 23:02:28 ID:6i5eg3Ww
質問です。

1.港区選出の荒川直之という名古屋市議がいますが、
  彼は現在は1人会派(無所属)、かつては共産でしたよね?
  共産とは袂を分かったのでしょうか。だとしたら、その経緯は?

2.かつて尾張旭市で、1人区でありながら社会党の議席を長らく
  維持していた三宅よしきという県議がいましたよね?
  私が知っているのは1991年の当選までなのですが、その後の彼は?
428無党派さん:2007/03/28(水) 07:26:54 ID:QHfyNp13
名東区に無所属で出る予定の人って他所で元職だったんだね
まあ無投票にならないのは喜ばしいことだけど、
彼はミエミエの元市議ア○ラの子分
そいでア○ラと現県議タ○ヤとは犬猿の仲
イヤガラセ?とか勘ぐっちゃうよ
立候補予定者自身もあんまり乗り気ではないなんて噂も聞こえてきてるし
そんなことなら立候補して欲しくないけどな
429無党派さん:2007/03/28(水) 10:28:14 ID:raiQ+FPh
>>428
なにそれ、私怨なの?
それとも次を睨んでの足固め?
430無党派さん:2007/03/30(金) 19:13:34 ID:Do/MHRvb
>>427
たしか港区のその人は共産を除名されたと思うが・・・。
あとは知らないな。
431kinji:2007/03/30(金) 21:00:05 ID:C23p8NmU
たしかこの荒川さんは汚職だか、なんかで共産党を除名されたとおもいます。もう
十数年も前です。旧愛知6区の、安藤巌元議員の後継で出馬の予定がだめになったのも
そのためかもしれません。港区はソ連が崩壊した時期で逆風のときも議席を
守っただけに、どれだけ奮闘してくれるかですね。ところでなぜ港区は愛知県にしては
共産党支持が多いのかな?
432無党派さん:2007/03/30(金) 21:15:16 ID:tVd6HDbW
全港湾(労組)とか医療生協とかが強力だから?
433無党派さん:2007/03/30(金) 21:45:01 ID:b6zDhVis
港区や南区は公害訴訟をしてるからその繋がりがあるんじゃないの?安藤は弁護士だったよね

>>431
それで瀬古が落下傘したんだね
434kinji:2007/03/30(金) 21:51:41 ID:C23p8NmU
そうですね。安藤さんはもと中日新聞社員でもありましたし、弁護士でしたね。
瀬古さんは元瀬戸市議なので、中選挙区は旧2区でしたが勝ち目がないので回りましたけどね
いらいずっとこの地域から立ってるようです。
435無党派さん:2007/03/30(金) 23:45:43 ID:gyI+/u4T
>>431
港区は、伊勢湾台風で大変な被害を受けた時に共産党が地域に浸透し、
よく人々の面倒をみたため、共産党に恩義・シンパシーを感じている人が
多いと、かつてどこかで読んだ覚えがあります。

>>434
安藤氏は中日新聞社員だったがレッドパージで失職、猛勉強して司法試験を
突破して弁護士になったと、これもかつてどこかで読んだ覚えがあります。

いずれもあいまいな記憶で申し訳ないです。
436kinji:2007/03/31(土) 03:35:23 ID:WBktGorD
いえいえありがとうございます。
437無党派さん:2007/03/31(土) 10:02:14 ID:d5yKM57m
共産がんがれ
438無党派さん:2007/03/31(土) 17:08:07 ID:zGznTok6
共産党候補は党名を前面に出し「憲法を守れ」とかを連呼
している。「情報公開wp」とかやって党名もあまり出さなければ伸びたと
思うんだが、今回のやり方は完全に自爆行為。参院選でもマイナスではないか?
439無党派さん:2007/03/31(土) 17:23:14 ID:sKUiDwb7
大村のタコ必死だぎゃーww
440無党派さん:2007/03/31(土) 17:34:44 ID:rJ326fSX
>>438
統一選だけだったらそれでもよかったと思うけど
今回は参院選があるから、逆に地方選にもかかわらず
党前面作戦をとってるのだと思うよ。
それがマイナスになるかどうかはやってみないと分からないけどね。

それに今回の地方選では愛知万博や中部国際空港は
争点になってないから、幅広い無党派の票を集めなくても
かまわないと判断したんじゃない?
441無党派さん:2007/03/31(土) 17:37:26 ID:zGznTok6
県知事選の神田アシストでキレている反与党支持者
はこれで完全に共産に入れるのはやめよう、となると思うが。
442無党派さん:2007/03/31(土) 17:41:06 ID:rJ326fSX
>>441
それは痛いな。
そもそも愛知共産は2001年名古屋市長選で
お痛やっちゃったわけだし。

市議選も県議選もプロ市民系の候補がほとんど出てないにもかかわらず
彼らが共産党の候補を推すことは無いからなあ。
443無党派さん:2007/03/31(土) 17:57:56 ID:zGznTok6
>>442
消去法でそういう人からもある程度は票は入っていた。
しかし、それが逃げてしまう。
444無党派さん:2007/03/31(土) 22:03:21 ID:d5yKM57m
                    __ _
                ,  ´二ゝ─‐-─‐ヘ
.              / ./∠ ──‐‐-.ヘ. ヽ、
            /"..://´‐.T.丁¨ T ー 、 Y ',ヽ
            /./ .:./:./ :.:./l:.! i.:.  !:.:.  ヾ..i:. !:.:ヽ
          / / .:./.:/ :.:./ !:!:. ハ:.: ',:.:.:.  `!: l:.:.:ハ  
              /.:, イ.:;'.:.`:ト 、バ:.ヽ\.:ヽ,.:.:.:.:.!: !ヘ:.:ハ
          / / イ.:.!.:.!:.!, --ヽ、\ ゝ久_丈i:. ! ハ:.ハ
           /:./  !.:.!.:.i.:f ィ´::ヾ    ´f´::::ヽヾ :!ヽ l:.ハ   中日勝利キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!
           /:./ ,  !.:.!.:.iハ マ_;;;ノ  ,   マ_;;ノ j:. j/ j:.:ハ
          /:/∧,」 !.:.!.:.!ヘ ""  r==ォ "" ,/:.イ!ハ┘:!ヾ        r-──-.  _
       //!:.バ:.:.:| |.:.ハ.:V ゝ、  丶  /  ィ/:./:.:i/^l:.! ヽ  / ̄\|_CD_|/  `ヽ
        レ' !:.! i.:.:.ヾ!ヽハ.:V.:.:.:.:>,  _ ィ´V.:/.:.:/  リ:|    l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l
         !:i !.:.:.:.:.:.:.:{ハ.:V'´ /′  .少'/`ー|  /j/     | | .|´・ ▲ ・`|. へ.| |
         ヾ ヽ_, '7// /-、  -/ "  /フ   ヒ=ヽ    ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ| |::ノ
            ハ ヽ. /// /'´ ̄/   ///  ,`弋 \      ノ二ニ.'ー、`ゞ||
         /  { y'// ,'---/   //- ′.Y´  , `ヽ`l   Y´⌒` r‐-‐-‐/ |
        /   ヽfl l l  !   /  //〈  `ー〈::....ノ   V.   |; ⌒ :; |_,|_,|_,h  ヽ
       /        !l l !. ! ./ ///   ヽ_ー 、 `ヾ_/ //    .|.   .| `~`".`´ ´“⌒⌒)
.    /       _∧ l ! !ロj ///     フ-、`ー┴‐-〃      |   人  入_ノ´~  ̄
.   /       /  ハヾ l l ///   ヽ  |              l /     / 
445無党派さん:2007/04/01(日) 12:29:29 ID:+lgyWWy5
江南は、オクムラオクムラと大騒ぎしている街宣車が暴走しております。
嫌な印象しか残らん。
446無党派さん:2007/04/01(日) 18:48:41 ID:+bwmXyvr
広島市は今まで市長選挙を愛知県知事や北九州市と同じ2月にやっていたが
今回90日特例活用して市長空席期間を作ってまで市議選と統一して
経費節減を図った。4年後に愛知県知事選挙を県議選と同日にできないの?
447無党派さん:2007/04/01(日) 19:57:06 ID:JdkhlMmn
【都知事選】ネット上の動画投稿サイトに「政見放送」、選管「公選法に抵触の可能性」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175394580/l50



>>候補者本人や支持者が選挙運動目的で投稿したことが確認できなければ、
>>明確な違反とは言いがたいといい、都選管は

浅野陣営、選挙違反が明確になりました。
本当にありがとうございました。
ttp://netuyoku.blog67.fc2.com/blog-entry-437.html
448無党派さん:2007/04/02(月) 20:07:44 ID:5Ywu8LtE
守山区に来て「北区のみなさまと共に歩んでまいりました!」連呼連呼
夜の8時近くになってまでうるさいんだよね・・・
岡地 あんただよ・・・
449無党派さん:2007/04/07(土) 12:11:47 ID:Ok7QZgc3
共産党の車のおかげで明日選挙と気づいた
あぶねあぶね
450無党派さん:2007/04/07(土) 14:52:15 ID:rbvGu9/4
>>446
一層のこと
去年10月から今年9月までに行われる選挙をまとめたらどうか
そうすると愛知県だけでなく沖縄・福島・和歌山・山梨・宮崎・青森・埼玉・群馬県知事選挙
福岡・北九州・新潟・熊本・尼崎・旭川・鳥栖・逗子市長選挙
茨城県会議員選挙も統一地方選挙になる
451無党派さん:2007/04/07(土) 23:25:11 ID:7A1uN5px
共産党の車が来て、他の候補の悪口言いまくって去っていった。
何がしたいんだ共産党候補。
452無党派さん:2007/04/08(日) 00:11:29 ID:6fb6T2A7
共産、県議会で1議席ゲットしてくれよ!
453無党派さん:2007/04/08(日) 00:53:12 ID:HYUA8qLy
選挙:日進市長選 佐護市長、3選出馬せず 11日に正式引退表明 /愛知

4月6日11時1分配信 毎日新聞

日進市の佐護彰市長(64)は5日、任期満了に伴う市長選(7月22日投開票)に、立候補しないことを明らかにした。
11日に記者会見を開き、正式に引退表明を行う。

取材に佐護氏は「新図書館の建設や、来年度の新小学校(赤池小)開校など、懸案事項にめどがついた」と述べた。
そのうえで「私の次の芽も育っている」と後継者も順調に育っていることから、引退する意思を示した。

佐護氏は日進市議から市長に当選し、現在2期目。
市長選には現在、寺本芳樹市議(51)が立候補を表明しているほか、元市幹部(65)が立候補準備を進めている。
【黒尾透】

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070406-00000039-mailo-l23
454無党派さん:2007/04/08(日) 01:02:05 ID:CYwRRRYz
後継候補って誰?
455無党派さん:2007/04/08(日) 02:08:42 ID:Zb9NgW3f
んで結局誰に入れるのがマシなんだ?
456無党派さん:2007/04/08(日) 11:02:22 ID:y5rOpQeJ
昭和区   【定数 : 4 / 立候補者 : 6 】 
 水平 和江 ミズヒラ カズエ  44    女    自民  新    幼児教室副代表
 小島 七郎 コジマ シチロウ  61    男    公明  現    市会議員
 西川 学 ニシカワ ヒサシ  39    男    自民  現    市会議員
 奥村 文洋 オクムラ フミヒロ  55    男    民主  現  2006年09月   市会議員
 佐藤 典生 サトウ ノリオ  56    男    共産  現    市会議員
 片岡 義博 カタオカ ヨシヒロ  59    男    無所属  新    (有)Be MAX社長

だれに入れてほしい?
457無党派さん:2007/04/08(日) 16:17:54 ID:CYwRRRYz
自民2人行けそうなの?
458無党派さん:2007/04/08(日) 17:04:00 ID:135wyJUZ

名古屋市南区で立候補した中西(共産)に選挙違反疑惑

中西候補の息子はザ・ガールハントというバンドのドラマーなのですが
このバンドが20日に名古屋でライブをした際にMCでそれを告知しました。
応援や投票を要請した可能性があり、公示前だということを考えると
内容によってはアウトではないでしょうか?

インディーズ板スレ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/minor/1175096999/
459無党派さん:2007/04/08(日) 17:04:25 ID:6fb6T2A7
今日は統一地方選挙の日です。
極悪自民、公明に鉄槌を下しましょうね。

460無党派さん:2007/04/08(日) 17:22:35 ID:7X9y8AOu
NHKの出口調査がいたのに何も聞かれなかった。サミシー
461無党派さん:2007/04/08(日) 17:36:48 ID:R9Cow1lt
>>460
明らかにちゃねらーなのでどうせ民主党って言うからスルーしたんだろう
462無党派さん:2007/04/08(日) 21:34:10 ID:XGC9sQz8
小牧は? GJの人は?
463無党派さん:2007/04/09(月) 01:12:34 ID:BmwVSPft
恩師当選age
464無党派さん:2007/04/09(月) 03:12:19 ID:l7R2ukOM
おいおい、共産議席ゼロかよ!
やばいぞ!
465無党派さん:2007/04/09(月) 15:16:15 ID:h4JWEZXw
県議選では公明の推薦は役に立たないね。
466無党派さん:2007/04/09(月) 15:33:37 ID:CiTJ+qXn
>>464
バカヤローーー!またも県庁所在地が政令市で唯一共産がいない県議会続行かよ!
せっかく栃木、鳥取、佐賀、宮崎で議席奪還なったのに!
467無党派さん:2007/04/09(月) 22:13:23 ID:l7R2ukOM
ていうか、愛知は定数が少ないからなあ・・・。
多いところで5だからね。
あと無党派層が民主党に流れたのが痛かったね。
468無党派さん:2007/04/09(月) 22:34:22 ID:rFzuQZH6
大村ムネヲ
469無党派さん:2007/04/09(月) 22:50:32 ID:MeXbgKQD
しっかし自民は1人区でこんなに落ちるとは思わなかった。

前回負けた熱田・尾張旭・日進だけではなく、
東区・知多市・知立・西加茂まで民主に負けるとは…
そして保守分裂とはいえ、新城・知多郡2まで落とす始末。

東区・知立・西加茂なんて、前回は候補すら立てられなかった所なんだがなぁ。
470無党派さん:2007/04/09(月) 22:55:36 ID:b+NKrHG+
>>469
民主はかなり地力をつけたね。
1人区でもう少し立てる必要があるのと、春日井・一宮・岡崎でもきっちり2議席目を狙いに
いかないといけなかったかもね。犬山・江南・岩倉の尾張北部や三河の1人区では自民が
とっているから、まだまだ強いけどね。

471無党派さん:2007/04/09(月) 23:09:09 ID:MeXbgKQD
>>470
少なくとも、共倒れのリスクがない岡崎・豊田は2人立てるべきだった…
積極的な尾張・東三河に比べ、西三河の消極さが目立つ。
472無党派さん:2007/04/10(火) 00:18:00 ID:ilqP82Np
同じ選挙区でも民社協会系とそのたで分けられているので民社協会系が同じ選挙区に二人立つことはない
473無党派さん:2007/04/10(火) 00:21:48 ID:JlAvAf0U
>>464
>>466
>>467
強酸、名古屋市議選でもパッとしなかったね。
かつて県議を出したこともある千種、南はおろか、
定数増の名東でも落とすとは・・・。
守山の初議席、中川の復活が台無し。

県議選に至っては、惜敗と言えそうな所すらない(せいぜい春日井?)。
4年後は合併後の郡市の区割りで選挙が行われるだろうけど、
党勢の衰退でその効果も帳消しになりそうだな。
474無党派さん:2007/04/10(火) 00:22:40 ID:rzTvHdhd
いろんな所で選挙だよ。アメリカも次の大統領選挙が気になるし。台湾も次
の政権が気になるし。韓国やフランスでももうすぐ大統領選だ。既に国連事
務総長は韓国人だけど・・・・・・。
475無党派さん:2007/04/10(火) 00:38:04 ID:1MR2+INm
ここは共産の減少分を自民が吸収した感じか
476無党派さん:2007/04/10(火) 00:45:25 ID:WXSvyast
愛知の民主党は旧民社党(春日いっこうの是々非々路線、自民党より右と言われていた)
が主体でしょ。自民党と変わらないんじゃないの????
477無党派さん:2007/04/10(火) 03:19:56 ID:ZjWkZhQi
んなーこたーない
今のトップはリベラルの会の世話人だし
478無党派さん:2007/04/24(火) 19:07:05 ID:6OMYd0UF
愛知の犬山市だけ全国一斉学力テストに参加しなかったらしいけど、
愛知県知事選挙に立候補した民主党候補は元犬山市長。しかも教育が売りの
奴だったけどトンでも候補者だったんだな。
479無党派さん:2007/04/25(水) 00:01:45 ID:4vVFMitI
>>469
西加茂は、68歳自民と28歳民主の対決だった。
高齢のハンディキャップに加え、「三好町で生まれ三好町で育った」の連呼で勝負は決まった。

知事選で2000票の差だったのに、3000票の差に広がっての敗退。
もともとトヨタ労連が強い地域による固定票が堅い上、実績を訴えない戦略では必然の結果だわな。
480無党派さん:2007/05/22(火) 00:01:20 ID:12i9gyOG
谷岡は保守系かと思っていたが、随分思い切ったことを言ったな。


参院選:民主・谷岡氏、離党も視野に改憲反対 愛知選挙区

 7月の参院選愛知選挙区(改選数3)に民主党から出馬する谷岡郁子氏が20日、名古屋市内での
会合で、自身が当選しても民主党が改憲に賛成する方針を決めた場合、離党も視野に反対する考え
を示した。同党内には改憲派も多く、公認候補による離党含みの発言は波紋を呼びそうだ。

 谷岡氏は、市民団体主催の会合に出席。護憲の立場を表明した上で、出席者に「民主党が憲法改正
の方針を示したら、どうするのか」と問われ「逆らいます」と明言した。さらに「党議拘束がかかったらどう
するのか」との質問に、「外せないようなら党を割る」と述べた。【秋山信一】

毎日新聞 2007年5月21日 1時54分
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20070521k0000m010129000c.html
481無党派さん:2007/05/22(火) 01:00:13 ID:a3EziNJA
どうせなら社民とかから出ればよかったのに
482無党派さん:2007/05/22(火) 15:40:18 ID:stpV0G5B
>>480
 谷岡を地獄の火の中に投げ込んで、石田を公認すればいいのに。
483無党派さん:2007/05/22(火) 16:35:50 ID:hKx5kRAe
そうだよ石田を出せば公明が落ちるのに
484無党派さん:2007/05/23(水) 09:13:52 ID:OQpXe24Y
石田芳弘は、比例で公認という事になるんじゃない?少なくとも下手な候補よりは、票は取れるだろうからな。
485無党派さん:2007/05/23(水) 20:57:53 ID:pe4eUlnP
 谷岡が当選するには左派色、護憲色を全面に出さないと無理。
彼女がオーナーの大学は右翼系といってもいい(かつて愛知県の高校
で軍国式教育推進した校長の再就職先)、選挙ではそこを攻撃されれば
愛知県で「管理教育」に恨みを持つ左派は絶対入れないだろう。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1155903078/
公明が候補立てる以上、左派票逃がせば民主2人のうちの1人落選は決定的
だからそうせざるを得ない。
486無党派さん:2007/05/23(水) 22:02:33 ID:3mRHD5cL
民主もう1人の大塚耕平が、完全に保守系だからな。
2人ともだと、保守票を食い合って自滅しかねない。
487無党派さん:2007/05/27(日) 09:55:05 ID:olLxi/Zj
公明は今まで三回候補を落としてるけど
一人め 石田幸四郎
二人め 当時の現職
三人め 平田米男


当選確実なの??
488無党派さん:2007/05/27(日) 10:36:39 ID:L3hYja2Y
公明だけじゃあ、当選ラインに届かない。
自民からある程度引っ張ってこないとね。
489無党派さん:2007/05/27(日) 11:49:22 ID:YfHRQ1OU
 谷岡が選挙終わるまでは左派イメージ前面に出して
3年前の佐藤のように左派票を集められれば公明は落選。
左派色が認識されないと当選(公明山本が)
490無党派さん:2007/05/27(日) 14:19:16 ID:1NqB7Hv4
>>489
佐藤泰介って左派なの?

教育委員会と完全癒着した御用組合がバックの「右派」系統だと思っていたんだけれど。
491無党派さん:2007/05/27(日) 14:22:58 ID:YfHRQ1OU
>>490
社会党「右派」
兵教組と同じようなもの。
「本籍社会党、現住所民社党」(民主党結党前の話ね)
といったところ。
492無党派さん:2007/05/27(日) 16:15:16 ID:iCeKx3BX
んなこーたーない。ゴリゴリの社会党だ。
493無党派さん:2007/05/27(日) 16:22:44 ID:YfHRQ1OU
>>492
DQN右翼。
社会党右派系労組はDQN右翼の想像以上に多く
実質旧同盟並みの御用組合も多い。
愛教組と兵教組は実質そういう存在。
岸信介や鳩山一郎を左翼というのと同じレベル。
494無党派さん:2007/05/27(日) 16:36:50 ID:YfHRQ1OU
少しきつく書き過ぎた。
社会党右派ではある。
しかし社会党右派でも土井のお膝元でありながら反土井
旧民社とほとんど同じだった兵庫県の社会党のような存在
(佐藤は)
愛知県の場合、社会党自身は兵庫県のような右派(実質民社級)
ではなかたが、佐藤や愛教組はそうだった。彼が議員になったころは。
495無党派さん:2007/05/27(日) 23:12:38 ID:XuAciJZK
実質民社級というのも語弊ありだね。
確かに「権威主義的体制派」であることは間違いないが
民社とは水と油だ。
むしろ権力と労働界が結びついた旧ソ連的なイメージだが。
496無党派さん:2007/05/28(月) 01:57:04 ID:QwX5CBRJ
佐藤泰介は愛教組の委員長になる前に、
中学校の教頭にまでなっているわけで。やっぱり御用組合。
www.sato-taisuke.com/profile/profile.htm

イデオロギー関係無しに教育界の族議員
(例えば、義務教育費国庫負担堅持など)ということだろう。
497無党派さん:2007/05/29(火) 11:12:24 ID:ddP8o0OG
http://d.hatena.ne.jp/suuuuhi/20070512
今度の参議院選と衆議院選で右派が勝ったら、日本は決定的な歴史の臨界点を通り越して、不可逆的な変化を起こしてしまう。今度の選挙の争点は「右派にNO!」でなければならない。わたしは、この破局から日本を守るためのメッセージを
『いじめと現代社会』(双風舎)で世に発した。
 国家観には二種類ある。
 ひとつは、国家を、一人ひとりの人間の共存と福祉のための公共財である機械装置と考えるものである。国家は水道や電気や医療や交通網のように、人びとの生存にとってきわめて重要なものだ。
しかし、いかに国家が重要であるとはいえ、それを「愛する」などというのは、水道管や電線をぺろぺろ舐めまわし、女性の靴や下着のにおいを嗅ぐのと同様、変態である。
この第一の国家観からいえば、愛国心はフェテシズムの一種である。国家が愛国心などという変態心性を万人に要求する制度は、日本国装置の性能の悪さとして、国家プライドを大いに傷つけるだろう。
 それに対して、国家を一人ひとりの人間の生命を超えた、より高次の崇高なる集合的生命とする国家観がある。このようなリアリティを生きる人びとにとって、国家装置の防衛メンテナンスのための危険業務組織(軍隊)は、集合的生命の男根のように感じられる。
アメリカに負けて憲法九条を押しつけられたのは、「全能感を断念しなさい」と去勢されてしまったような、屈辱の体験である。そして日本は、自由だの人権だの民主主義だの甘ったるい白粉をぺたぺた塗られて、女にされてしまったと、彼らは感じる。
 第一の国家観は、人びとの安全と生命を守りながら繁栄をもたらそうとするリアリズム政治のための、基本の基本である。国益の計算や戦略的思考も、この国家観を前提としなければ、何の意味もない。
 第二の国家観は、非常時に短期間「だけ」、ひとびとを狂わせるための興奮剤である。必要がないときに使ってはならない。
そして二一世紀の世界でそれが必要になる時は、もうない。いまではこういったドラッグは、貧しい国々で誤用され、悲惨な流血や国土の荒廃をもたらす廃棄すべき毒物でしかない。
498無党派さん:2007/06/03(日) 13:40:24 ID:nHwqtr/s
公明山本は自民から票回して貰わないと(民主二人目、あるいは共産八田)
に負けて落選もあるの?
499無党派さん:2007/06/03(日) 17:16:51 ID:LPhkG8PE
>>498
8〜10万票くらい回してくれないと、当選ライン65万票前後に届かない「らしい」
でも、ここ一週間程度の、支持率爆下げを見ると、自民候補の票をよこせとは
とてもいえる状況じゃなくなりつつある。
民主の票割がきちんとされれば、落選の憂き目に遭う可能性が全国で
一番高いね。
500無党派さん:2007/06/04(月) 20:31:52 ID:aS4mkTHi
浮動票は大塚のほうが取りそうなのに、なぜか組織票も大塚に多めに分配するらしい
これは票割り失敗だな
501無党派さん:2007/06/05(火) 13:18:43 ID:at529+we
>>499
公明は50から55万票程度が上限
共産の上限も50万票程度(最近の上り調子や八田の個人票見込んで)
民主はきっちり分ければ2人行けると思うんだが。
502無党派さん:2007/06/05(火) 23:57:33 ID:MpyCX8wa
>>501
だから、公明は自民に「8万〜10万票差し出すこと」を内々に要求(中日新聞)

だが、公明→自民はできても、自民→公明へはうまく流れないからな。
503無党派さん:2007/06/06(水) 21:11:15 ID:Fw/6aa7w
このまま行けば民+民>自+公になるから意味なくない?
504無党派さん:2007/06/06(水) 21:35:19 ID:BrKYb9a8
>>502の記事はこれか
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/saninsen07/all/CK2007060302021276.html

公明やばそうだな
「比例は公明へ」くらいならまだしも、候補者の名前書くのは抵抗あるだろうね
505無党派さん:2007/06/07(木) 00:11:49 ID:scJ6V65g
>>503
民主票が片方に偏れば、民自公|民となってしまう。(04年の埼玉がこのパターン)

民+民<自+公だったとしても偏らなければ、
自民民|公となるのが期待できるんだけどな。
506無党派さん:2007/06/07(木) 18:26:03 ID:ICDnlWfY
民主は2人で120万票はいけそうなの?
2人当選には(票の偏り考慮すれば)これが最低ラインだが。

507無党派さん:2007/06/07(木) 18:45:06 ID:9kzRI0vr
投票率にもよるが、二人合わせて120万票は余裕で上回ってくると思うよ。
目標値は大塚79万、谷岡71万票ね。
http://mytown.asahi.com/aichi/news.php?k_id=24000240706010001
508無党派さん:2007/06/07(木) 21:51:12 ID:N4N0q+zU
正直なところ、今回は公明は候補を立てるべきじゃなかった
創価の中の人も今頃後悔しているんじゃないか?
今更慌て始めるってことは住民票移動でカバーできる許容量を超えたんだろう
自民党に助けを求められても知らん
509無党派さん:2007/06/08(金) 22:52:13 ID:MoyLwY9v
投票率にもよるが、民主の二人はタイプが全く違う。
ひとりは組織型、もうひとりは無党派ねらい。
民主の票割りは意外と上手いので、70万票前後はとってくると思われる。
510無党派さん:2007/06/09(土) 00:32:47 ID:1RLfKqv/
民主の票割りのキモは
無党派層の民主支持者はどっちの候補のことも知らないで適当に入れるので
結局ランダムに票が散って半々になるという説がある
これを考えると出願順とかはちょっと気を使ってみた方がいいかもしれないな
511無党派さん:2007/06/15(金) 00:15:21 ID:Qx5wW3nN
自公協力:愛知、埼玉、千葉を参院選「与党協力区」に
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20070615k0000m010052000c.html
512無党派さん:2007/06/15(金) 03:06:44 ID:LowSl7s9
>>504
むしろ政党名を強調しなくて済む分、候補者名の選挙区選挙のほうが抵抗が少ないんじゃないか?
今回改選なのは、比例でいえば非拘束名簿式が初めて導入された2001年当選組だが、
同じ「組織政党」で「拒否政党」でもある公明が8名当選、共産が4名当選と明暗が分かれたのは、
当時前者が個人名を徹底して売り込んだのに対し、後者は原則政党名での投票を呼びかけたのもある。
513無党派さんin大阪:2007/06/19(火) 02:47:34 ID:wZ1aQhIH
>>498>>511
愛知の民主は年金記録問題で勢いを増し、2人で150万票を超える見込み。
現職が80万、新人が70万前後獲得すると思う。
公明候補は自民の協力を得てもせいぜい10万増の60万票弱が限度。
自民候補は70万余りで辛勝すると思うが。

514無党派さん:2007/06/19(火) 06:44:46 ID:ZUzfXCrX
今の支持率からいったら、自公で2議席ってのは
はっきりいってお話にならない。
515無党派さん:2007/06/19(火) 11:01:45 ID:9pUPskyM
自公協力 中央と県で“温度差”  
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/saninsen07/aichi/CK2007061502024359.html

自・公協力じわり本格化 農協との懇談会を仲立ち
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/saninsen07/aichi/CK2007061702024901.html
516無党派さん:2007/06/19(火) 15:59:54 ID:bRZyIaAR
「自民党支持者の皆さん。比例区は草川先生、選挙区は山本先生と書きましょう。鈴木先生は見捨てましょう」
ってことになるのかな。
517無党派さん:2007/06/19(火) 16:26:12 ID:VavDqZzl
>>515
なんか腹立つ
こんなことしてたら尾張の自民党はさらに弱くなるよ
どうせ自公連立なんてあと6年も続くわけないんだし、面従腹背でいい
518無党派さん:2007/06/19(火) 16:48:16 ID:7vWJLC4x
519無党派さん:2007/06/19(火) 18:33:41 ID:FhQC9R9Y
>>516
正直この流れだったら草川の名前書く方が自民の議員に入れるより気分的に抵抗がないかも知れんな
まだやってるのかおじいさんって感じもするが
520無党派さん:2007/06/19(火) 19:09:00 ID:bRZyIaAR
そもそも、鈴木政二って官房副長官として何やってるの?
あの人はレベルが低い「政治屋」じゃないかと思うんだが・・・
521無党派さん:2007/06/20(水) 22:42:18 ID:YfKsRgdJ
いまの状況が続けば、最後の1議席を自公で争うかも知れんね。
522無党派さん:2007/06/22(金) 23:35:29 ID:s7NDPKr6
小沢つながりなんだろうけど、なんでこんな人が民主比例で出るのかな。 
事務所が近藤昭一の選挙区にあるのは「売国議員は血祭りに」するため?w

http://www.miwa-n.jp/report.html
523無党派さんin大阪:2007/06/23(土) 10:57:13 ID:DVXMBykU
>>514,>>518,>>521
確かに今の状況では、自公の協力もきしみがちで、自民単独でも3位程度の
状況といえます。愛知はそれだけ民主の勢いが強く、お調子な有権者気質で
無党派が大挙して押しかけ投票率も大幅アップするでしょう。65〜70%
近くを予想。政治的な空気からして、民主が1、2位を取るのはまぐれでは
ないでしょう。
公明は自民協力・執拗なF依頼が裏目に出て、自民にも20万以上引き離さ
れると予測します。
524無党派さん:2007/06/23(土) 14:55:11 ID:uxF3VR/R
>>522

昭和38年2月 四日市渇ェ田屋(現在イオン)入社

525無党派さん:2007/06/23(土) 23:21:04 ID:rHP8Dv7k
自民民で決まりですね
愛知は、公明の当選可能性が一番低い選挙区。
526無党派さん:2007/06/24(日) 02:00:33 ID:d8qhZZgV
参院選:現実は厳しい自公協力 愛知選挙区
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070624k0000m010130000c.html
527無党派さん:2007/06/24(日) 02:41:16 ID:lFQ+ai8E
自民の選挙協力が得られないんじゃさしもの創価もきついかな
せいぜい比例にちょっと回してもらえるくらいか(創価色の弱い草川もいるし)
528無党派さん:2007/06/24(日) 03:52:08 ID:t1USgTli
鈴木先生はもう安全圏に入ってますから、山本を是非是非お願いします!!
ついでに比例はいつものように公明と書いてください、あ、いやできれば草川と書いていただければ・・・

っていう創価が見れるかな
529無党派さん:2007/06/24(日) 06:32:16 ID:5yuHzpWj
>>528
 公明党の協力を統一地方選で受けた県議に、公明党から圧力がかかっているらしい。
 選挙区は山本、比例区は草川ってね。
530無党派さん:2007/06/24(日) 06:51:51 ID:wKZillKH
兄の知り合いの東京某市の公明党市議会議員がわざわざ「山本をお願いします」と来やがった。
今まで来たことなかったのにわざわざ東京の地方議員が知り合いの所を回るなんて、
党をあげて愛知に動員かけてるっぽいな。
兄は層化嫌いだから投票しないと言ってるが。
趣味団体の中で選挙活動なんて空気嫁。
531無党派さん:2007/06/24(日) 09:14:10 ID:yiqmvsY1
普段あいさつ程度しか交わさない近所のおっさんが
昨日の朝、笑いながら近づいてきた。

案の定、山本保に一票入れてくれという依頼だった。

この人とは選挙の前しか会話をした記憶がない。。。
532無党派さんin大阪:2007/06/24(日) 16:36:08 ID:X3HwGILn
>>526>>531
そんな依頼攻勢かけても、今回は公明候補の敗色濃厚で、かえって迷惑。
心ある有権者はそんな依頼には絶対に応じないだろう。
自民候補も逆風がかなりのものだという判断で、自身の当選を優先する
という政治家として合理的な判断をとった。
公明党・創価学会も今回は愛知が落ちるのを覚悟すべき。
一時の利益のために無理をすると、将来予想外の大きな痛手を負う。
宗教団体としての節度をわきまえるべきだ。
533無党派さん:2007/06/26(火) 12:37:32 ID:2nu1mCB4
 名古屋市で10日開かれた民主の愛知県連選対会議は、最後の発言で重苦
しい空気に包まれた。
 「党議に逆らうという候補は支援できない」
 発言したのは衆院愛知4区選出の牧義夫。県連代表の近藤昭一が「2人当選
のためバランスよく支援してほしい」と“票割り”を求めたことへの反発だっ
た。牧が問題視したのは民主新人、谷岡郁子が5月に市民団体の集会でした発
言。党が憲法改正の方針を決めた場合は「逆らう。党議拘束を外せないなら党
を割る」と明言したのだ。

 3人区の愛知で現職の大塚耕平と谷岡を擁立した民主は、「2議席とれば与
野党逆転の象徴になる」と位置づける。そのためには自民現職の鈴木政二、公
明現職の山本保のどちらかに勝たねばならない。公明が候補を擁立しなかった
3年前は民主現職2人が74万、67万と票を分け合い当選。カギは得票のバ
ランスだが、旧社会党勢力が擁立した谷岡に対する保守系議員のアレルギーは
強く、「県内の国会議員12人中、谷岡支援は3人程度だ」(国会議員)とさ
れる。

 愛知で大きな影響力をもつ労組票にも差がある。連合愛知の基礎票は50万
票とされるが、「旧同盟系を中心に40万票が大塚、谷岡は自治労など旧総評
系の10万票」(幹部)。県連幹部は「組織票の振り分けはこれ以上無理」と
話す。
 谷岡は16日、JR金山駅前で「一緒に政治を変えましょう」と訴えた。有
名スポーツ選手を輩出する中京女子大学長だけに知名度は高く、足を止める人
も多かった。「大塚さんとは目線が違う」と谷岡。大塚とすみ分けを図り、無
党派層の支持に賭ける。組織票で上回る大塚も、無党派対策に余念がない。1
7日には元キャスターの参院議員、蓮舫と名古屋駅前に立ち、「もっと“目立
つ”ように頑張ります」と声を張り上げた。
(続く)
534無党派さん:2007/06/26(火) 12:39:02 ID:2nu1mCB4
 民主2人当選なら、どちらかが落選する自民、公明の危機感は強い。自民の
鈴木は官房副長官で、なかなか地元回りができない。名古屋市に選挙事務所を
開いたのも今月17日と出遅れた。さらに14日の自民、公明の選挙協力合意
で、愛知では自民が公明に“票を渡す” ことになった。
 しかし、鈴木にその余裕はない。17日の事務所開きでも、鈴木は「公明党
は自ら議席を取っていただきたい。私も勝たなきゃならない」と険しい表情で
あいさつした。だが、公明の自民票侵食は進む。4月の県議選で公明は42人
の自民候補を推薦、見返りに「票を回せといってきている」(自民県議)。支
持団体にも手は伸び、県医師連盟は自公両党に票を振り分ける方針を決定、県
歯科医師連盟も同様の方針だ。
 それでも公明の山本の不安は消えない。公明の基礎票50万票にどれだけ上
乗せできるか。関係者は「口では協力といっても本当に票が出るか。逆に鈴木
さんは組織を引き締めた。邪魔してくれなければいいが…」と語る。

http://www.sankei.co.jp/seiji/senkyo/070626/snk000.htm
535無党派さん:2007/06/26(火) 22:31:54 ID:9+c1N23Q
民主党は愛知にもう一人公認候補立てて、3議席独占できる力あるのに…
536無党派さん:2007/06/26(火) 23:11:25 ID:OiENuhPA
>>522
今始めて知ったけど、
この人選挙区で出してくれよ。
なんだ谷岡って
大塚も経済以外は自分の立ち位置全然載せてないし、無責任だな、もう。
537無党派さん:2007/06/26(火) 23:14:22 ID:oncT/FlY
>535
さすがにそりゃ無理だ。
まあ2議席とれるかどうかは、票割が上手くいけばとれるとは思うが。
538無党派さん:2007/06/27(水) 08:51:52 ID:SOLXbGwW
>>534
九州では衛藤セイウチの反乱で喪家の協力が瓦解したが、鈴木の出方次第では
埼玉・千葉・愛知の3人区協力も頓挫しかねんな。
539無党派さん:2007/06/27(水) 09:00:29 ID:iKlDIwEu
今後も台風の目になりそうだな。

http://www.chunichi.co.jp/article/politics/news/CK2007062702027447.html
石田氏、再挑戦へ 4年後の愛知知事選

 二月の愛知県知事選に民主党などの推薦で出馬し、落選した石田芳弘前同県犬山市長(61)が
四年後の知事選に再挑戦する意向を固めた。二十七日に犬山市で開く後援会の会合で表明する。
「地方の自立が大切だと言い続けてきた。地方から日本を変えたい」と話している。

 知事選後、民主党の一部や国民新党などが参院選の全国比例や次期衆院選への出馬を打診したが、
石田氏は「知事として地方分権を成し遂げたい」と断った。

 石田氏は知事選後、いったんは政界を引退する意向を表明していた。現在、椙山女学園(名古屋市)の
理事を務めている。
540無党派さん:2007/07/03(火) 20:07:15 ID:fePF+Utp
木村隆秀はwktkしてたろうに残念だったな
ここで入閣しておけば次も赤松に対抗できたろうに
541無党派さん:2007/07/04(水) 01:14:17 ID:hCT8YtF0
>>540
 木村は突風で小選挙区当選できたが、本来は比例復活も厳しいからな。
542無党派さん:2007/07/04(水) 02:01:33 ID:+GIBIc29
>>541
うちのばあちゃんは木村さんのおかげであおなみ線が通ったなんて言って喜んでいたが正直どうかとw
あと選挙区変更で赤松の西春日井郡への浸透が遅れたのも大きいから
次回以降は木村は苦戦を免れないだろうな
543無党派さん:2007/07/04(水) 04:26:51 ID:oyiOJvAQ

リアヨロで、参院選の調査 始まってます。

http://www.yoronchousa.net
544無党派さん:2007/07/04(水) 07:27:45 ID:0BKTtfIt
>>541
新5区住民だが、木村さんが国政で何やっているのか
全然分からない。
前回は「追い風参考記録」だしね。
545無党派さん:2007/07/06(金) 23:17:40 ID:Yfjg8zmM
参院選
東京選挙区や大阪選挙区のスレは書込み多いのに
ここは静か 
まあ、民民自で決まりだろうけど
546無党派さん:2007/07/06(金) 23:46:46 ID:KHIKs3Se
ミンミン共が理想じゃない。しかし愛知の人間は政治に興味ないな
人生を左右する事案なのにな。東京、大阪がうらやましいよ。

知的レベルが低いのか?無関心なのか?
花火大会よりワクワクするお祭りだろ。
547無党派さん:2007/07/07(土) 00:32:26 ID:ZBNwNoeM
民民公になったらどうする?

参議院出身の官房副長官は、落選確率が高いからな。群馬の上野といい、長崎の松谷といい。
548無党派さん:2007/07/07(土) 09:57:29 ID:UT66fQRb
朝起きたら、郵便受けに「山本 保」候補のビラが入っていた。
自民、うかうかしていたら本当に落しかねないよん。
549無党派さん:2007/07/07(土) 14:04:54 ID:ZBNwNoeM
まあ、鈴木政二は品位に欠けるからなあ。不真面目だし。
550無党派さん:2007/07/08(日) 11:57:48 ID:zA05HEKs
>>549

えっ!そうなの?

あごに手を当てて微笑んでる写真なんかナイスミドルって感じで
好感を持ってたんだが・・
551無党派さん:2007/07/08(日) 12:00:22 ID:zA05HEKs
>>546
お笑い票があるところだから
大阪はあてにならんと思うぞ〜!
552無党派さん:2007/07/08(日) 13:22:12 ID:NBZn1Olc
>>550
 写真というのはいくらでも修正が・・・ww
553無党派さん:2007/07/08(日) 13:44:51 ID:i/fSOM4j
民、自、共になれば本当の大都市に仲間入りできそうだけど・・・・
共は難しい??どうなのかな?
554無党派さん:2007/07/08(日) 13:51:36 ID:ozMEYnUD
野党2勝なら民、自、共より、民、民、自のほうが可能性高い。
555無党派さん:2007/07/08(日) 14:45:11 ID:p0h149I6
50万票程度でダンゴレースじゃない?
鈴木 55
大塚 52
谷岡 50
山本 48
八田 45
556無党派さん:2007/07/08(日) 15:04:42 ID:yzUCeNGD
557無党派さんin大阪:2007/07/08(日) 16:38:04 ID:SQ9tSUqz
>>555
民主の勢いをまったく無視したこっけいな予想。投票率は60%以上に
あがる。62%程度と仮定して、総得票数は352万票。
大塚75万、谷岡65万、鈴木77万、八田57万、山本55万。
他候補で23万程度。共産の八田が増税反対で批判票を取り込み
善戦しそう。
558無党派さん:2007/07/08(日) 16:49:53 ID:AsznTgRL

公示前 県内世論調査
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/saninsen07/aichi/CK2007070802030656.html

安倍内閣を「支持する」は23%にとどまり、「支持しない」が二倍以上の56%に達した。

自民支持層の57%は安倍内閣を支持したが、連立与党を組む公明支持層の内閣支持率は26%で、
不支持率の41%を大きく下回った。野党各党は75%以上が不支持となっている。
559無党派さん:2007/07/08(日) 21:35:06 ID:p0h149I6
谷岡は新聞記事ではよく見るけど、ポスターとかは見掛けないよ。三年前の佐藤はかなり事前のポスター張ってあったからね。県内隅々まで運動行き渡るかな

八田はかなりいいところまで行くと思うけど彼女公明と選挙たたかうのは市議以来なんだよね。彼女の再チャレンジ時は当選ラインが必ず上がるからね。


前回の公明票(40万)が自民2民主1民主1の割で分散してたと勝手に睨んでます。投票率はまだ考慮してないよ

560無党派さん:2007/07/09(月) 14:09:38 ID:sknIqKvn

いずれにしても山本は届かずってことでFA?
561無党派さん:2007/07/10(火) 12:27:09 ID:yZWOEJGe
民主党が大好きな在日様に掛け金なしで年金あげるって言ってますけど、
掛け金払っててももらえない日本人がたくさん居るというのに、
こういうところが民主党を支持出来ない理由なんですよね〜

http://www.asahi.com/money/pension/news/TKY200406090286.html
562無党派さん:2007/07/10(火) 12:51:46 ID:yZWOEJGe
民主党支持層って…

自治労も日教組も北朝鮮主導の 「労務テロ」ですから。
日教組は韓国の「全教」と全く同じ。
なぜ「キムジョンイルマンセー」な奴らが 教育の現場にいるのか!
ほんとに不思議です。
アンチ日教組な団体をつくったら 神奈川県では行方不明者が出たり。
いったいどーなってるんだって感じです。

日教組=赤いテロリスト集団であることを
子供たちにいち早く教え込まなければなりません。
563無党派さん:2007/07/10(火) 13:31:02 ID:l4vK1ZRF
100年安心大勝利!!
564無党派さん:2007/07/10(火) 13:32:49 ID:bEsgj97h
>>559
今回共産は選挙区で「十分手ごたえあり(彼らの思う上がりとかではなく)」
で、これまでの当選ライン(東京では5位の)はクリア、しかし落選
ということがありそう(東京、大阪、京都、愛知)。
565無党派さん:2007/07/10(火) 15:14:32 ID:jIMbY2yB
山本が落選して公明党にそっぽを向かれたら、次の衆院選で自民党は壊滅だな。
566無党派さん:2007/07/11(水) 00:31:03 ID:9iR10B+D
【中小の味方】 住民税大増税を中止し、史上最高の利益をあげている大企業や大資産家への減税を中止【比例は共産】

共産党、参院選マニフェスト発表 年金問題を重視

共産党は15日、参院選のマニフェスト(政権公約)を発表した。「消えた年金」問題を受け、緊急対策として
年金保険料の納付記録を全受給・加入者に送ることや、
物証がなくても申し立てや証言を尊重して支給することを提案。

「暮らしと平和を破壊する安倍自公暴走政権にストッ プをかけることが最大の争点」(市田忠義書記局長)と、
憲法改正反対の立場も鮮明にした。

タイトルは「『たしかな野党』として、くらしと平和をまもりぬく」。12分野で重点政策を掲げた。市
田氏は年金問題について「国民は保険料を払っているのに、まともに年金がもらえるかと不安
になっている。政治が応える責任がある」と強調した。

6月からの住民税増には「97年の消費税率引き上げ以来の大規模な増税」として中止を求め、
大企業の法人税を現行30%から10年前の水準37.5%に戻すべきだとした。

<参考>
共産党マニフェスト http://www.jcp.or.jp/seisaku/2007/07saninseisaku/index.html
によると
・史上最高の利益をあげている大企業に応分の負担を求める
・所得税の最高税率を引き上げ
・大型公共事業や軍事費などのムダ遣いをやめる
・消費税の増税に反対
その他、非正規雇用の正規雇用推進や、年金保険料の納付記録をすべての受給者、加入者に送付、、、など。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182163884/
185 名前: 無党派さんin大阪 投稿日: 2007/07/10(火) 20:36:11 ID:H6WhJ1Bp
567無党派さん:2007/07/11(水) 18:11:05 ID:+4D3g++Q
>>565
なんみょーの票読みは正確なので、山本とどかずの場合、投票先を鈴木にChangeと見た。
568無党派さん:2007/07/11(水) 20:19:42 ID:ce5YD1Qb
>>547
民民公が理想じゃね? 自民と公明の選挙協力が今後なくならね?
569無党派さん:2007/07/11(水) 23:20:52 ID:3Xf3Q6zl
いっそ共産が当選してくれ
570無党派さん:2007/07/11(水) 23:28:55 ID:VP+v5ol5
民民共?
571無党派さん:2007/07/11(水) 23:30:04 ID:bnkqgvFi
>>570
なんという法難
それだったら最高なんだが
572無党派さん:2007/07/12(木) 01:48:27 ID:Bf6KrylM
愛知県民に良心があるなら統一教会祝電議員・鈴木と創価公明・山本は落ちるよね?
573無党派さん:2007/07/12(木) 05:35:33 ID:zMT2sXsw
【参院選挙・愛知選挙区立候補予定者一覧等】

http://www.senkyo.janjan.jp/election/2007/99/006850/00006850_17779.html
出典:JANJAN http://www.janjan.jp

7月29日(日)、投票に行こう。
あるいは、公示日の今日から期日前投票に行こう。
574無党派さん:2007/07/12(木) 09:06:50 ID:zMT2sXsw
>>573訂正
【参院選挙・愛知選挙区立候補予定者一覧等】

http://www.senkyo.janjan.jp/election/2007/99/006850/00006850_17779.html
出典:JANJAN http://www.janjan.jp

7月29日(日)には投票に行こう。
あるいは、公示日の翌日、つまり明日(7月13日)から期日前投票に行こう。
575550:2007/07/12(木) 10:38:57 ID:mf+WhAxY
>>549
>>552

昨日のnews23見たらおっしゃる通りでしたorz

ポスターの写真と違ってなんか全体的に下品で
なにより歯がヤニで汚ったらしかった。。。

男前やと思ってたんですがね(笑)
576無党派さん:2007/07/12(木) 12:57:17 ID:SCXeGPco
>>575
 友達から聞いた話なんだけど、鈴木は「禁煙」の場所でも職員なんかに
「灰皿もってこい!」
 とかいって、喫煙するそうだ。
577無党派さん:2007/07/12(木) 13:32:40 ID:145G2wgj
「公明党支配を質す」除名された福本議員、池田創価学会名誉会長に質問状−赤旗−
beチェック
1 :女性の全代表(アラバマ州):2007/07/10(火) 11:49:56 ID:gZJwnfdU0●
公明党を除名された福本潤一参院議員が池田大作創価学会名誉会長に、学会の
公明党支配を質(ただ)す質問状を提出。9日、国会内で会見してその内容を明らかに
しました。

 質問状で福本氏は、公明党国会議員候補の最終決定権は池田氏にあることや、同氏の
政策秘書の葬儀が学会と対立する日蓮正宗で行われたのが公認はずしの理由だと
されていることについて真偽を質しています。
 また、池田氏が外国の大学から受けた名誉称号が200に達したさい、国会議員は
半強制的に記念品を贈呈させられたこと、


≪池田氏のために東大名誉教授をとれないかと 打診されて断ったことを明らかにし≫、
 「名誉称号を集めて誇示するのは恥ずかしいこと」と 指摘しています。


 福本氏は参院広島選挙区から無所属で出馬を予定していますが、学会側は2日、広島で
会議を開き、秋谷栄之助前会長を最高責任者とする「中国最高会議」を設置。これは
「裏切り者福本のせん滅体制」だとする情報が複数の学会幹部から寄せられていると
いいます。
 福本氏は7日に創価学会本部を訪れて同質問状を提出。学会側は学会施設の警備を
担当する警備保障会社社長名で送り返しています。福本氏は今回の参院選で公認を
外されて離党を表明したところ、除名処分になりました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-07-10/2007071015_03_0.html

ニュー即
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1184035796/l50
578無党派さん:2007/07/12(木) 16:21:10 ID:gXegyIRW
今度の参院選は民主党が2議席であと1つを与党で争うと思う。
愛知にはトヨタ労組があるし無党派層は民主党支持が顕著だからな。(特に名古屋)
それと自民党の愛知県選出議員はもはや老害でしかない海部と杉浦、長妻相手にバカ丸出しのウナギ犬、小泉バブルで当選しちゃったパラシュート部隊(篠田、馬渡、藤野)といらない連中ばかり。
579550:2007/07/12(木) 16:25:50 ID:mf+WhAxY
>>579

耐震偽装問題まっただなかの委員会で居眠りこいてた
当選ホヤホヤ杉田先生と郵政国会を棄権したヘタレ浅野
も仲間に入れとくれん!
580無党派さん:2007/07/12(木) 17:04:05 ID:gXegyIRW
草川昭三は早く消えてくれ!!
議員年金があるんだからもう静かに暮らせばよろしい!!
581無党派さん:2007/07/12(木) 17:27:01 ID:eq38puYn
愛知の場合、注目点は
民主が2議席取れるか、共産が食い込めるか
この2点だけだな。
582無党派さん:2007/07/12(木) 18:06:50 ID:RDg1yqJ7
>>581
民主2議席はありえるけど、共産が自民、公明に勝つのは難しいんじゃね?
583無党派さん:2007/07/12(木) 18:43:01 ID:eW+viifk
尾張の自民党は
 選挙区 山本
 比例区 草川
への投票呼びかけをされるようだ。
584無党派さん:2007/07/12(木) 18:56:22 ID:VaWbSHIt
ひさし(比例)を貸して母屋(選挙区)を盗られる。
585無党派さん:2007/07/12(木) 19:07:13 ID:z0PCXWhI
なんで帽子かぶってるの?
586無党派さん:2007/07/12(木) 19:17:49 ID:mf+WhAxY
>>585

俺も室内では帽子脱げ!と思った。

でも、一応入れるつもり。
587無党派さん:2007/07/12(木) 19:19:52 ID:bLxbcTGg
民主2、公明1で決まり?
588無党派さん:2007/07/12(木) 19:21:31 ID:jiwPVuQS
県内登録者数は578万4954人 在外含む選挙人名簿
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/saninsen07/aichi/CK2007071202031843.html
589無党派さん:2007/07/12(木) 19:27:29 ID:mAs16C9w
共産が食い込んだら面白いのな
590無党派さん:2007/07/12(木) 19:36:32 ID:gXegyIRW
柳沢伯夫
海部俊樹
杉浦正健
草川昭三
坂口ハゲ

東海地方の老害議員はこんな所かな。
591無党派さん:2007/07/12(木) 19:39:22 ID:6bZK+rkP
社民降りろ
592無党派さん:2007/07/12(木) 19:47:31 ID:VaWbSHIt
>>585 >>586
女性は室内でも帽子OK。
ドレスコード違反じゃない。
593無党派さん:2007/07/12(木) 21:16:35 ID:8mYEJcTj
ともあれ、愛知が一番の注目区になったな。
594無党派さん:2007/07/12(木) 21:50:57 ID:z0PCXWhI
本命 民自公
対抗 民民公
穴   民民自
大穴 民公共  
595無党派さん:2007/07/12(木) 22:10:37 ID:z0PCXWhI
スポニチの当落予想

愛知:自民公
596無党派さん:2007/07/13(金) 02:38:00 ID:NE3a1WTd
帽子はマイナス要素だ
でもB層向けのパフォは一番得意そうだから滑り込むだろうな
597無党派さん:2007/07/13(金) 06:03:32 ID:6WcYBJr6

年金問題「社会保険庁に巣食う自治労と民主党の関係」

http://jp.youtube.com/watch?v=keKH1zrIDY8

日教組と朝鮮学校と同和団体と自治労と民主党は反日

http://www.youtube.com/watch?v=T5GVZkvK-_M
598無党派さん:2007/07/13(金) 06:08:52 ID:qzUbMwe8
フェミナチイラネ( ゚д゚) 、ペッ
599無党派さん:2007/07/13(金) 07:48:12 ID:93wKqe9G
中日新聞一面
候補者の名前を消した上からの写真
帽子が映ってるぞ。 頭にもモザイクかけとけよ(´・ω・)
600586:2007/07/13(金) 09:15:47 ID:rKK9dAFE
>>592

教えてくれてありがdd。
601無党派さん:2007/07/13(金) 10:24:23 ID:65BKxV4K
>>599
いやそのための帽子だろ
あれはモザイク破りだよw
602無党派さん:2007/07/13(金) 11:02:58 ID:rKK9dAFE
>>599
>>601

ニュースで演説してるのを聞いたがイマイチだった。。

しかたがないので、今回は大塚にしておきます。
603無党派さん:2007/07/13(金) 18:01:09 ID:598jyB3j
明日安部総理と元総理の蜃気楼が名駅前で応援演説するそうだ
604無党派さん:2007/07/13(金) 18:05:38 ID:Tz1tlQY7
トレードマークの帽子な、なんか気にいらねえんだよ。
鼻につくっていうか。そうおもうやついない?
605無党派さん:2007/07/13(金) 18:23:11 ID:rUP8pWLf
誰か蓮方ちゃんが来る日を教えてよ BY谷岡ガンバ
606無党派さん:2007/07/13(金) 18:57:21 ID:PWHjKCEg
帽子は微妙だなちと離れて遠くから観察するにはよさそうだが。
607無党派さん:2007/07/13(金) 19:27:52 ID:fDVF8poB
帽子はやめたほうがいい。
まじめに見えない。
608無党派さん:2007/07/13(金) 20:57:43 ID:YHaFhFlc
同じ婆でも共産党の八田の方に頑張ってほしい
609無党派さん:2007/07/14(土) 08:00:09 ID:DxA+nksz
きのう私の街に三輪信昭の選挙カーが来た
あと創価からFのお誘いもあったw
610無党派さん:2007/07/14(土) 19:28:47 ID:Kq+g8IG9
今日は台風ばっかりだね。
大物は名古屋来てないの?
611無党派さん:2007/07/14(土) 19:34:27 ID:Gk03OFCz
3年前や9年前の民主2人当選のときは創価票(50万程度)から半分かそれ以上
が共産落としのために民主に流れた。2004民主2人の140万票からそれを引くと
110万票程度。五分五分に近く票割りできないと二人当選は苦しいと思うが。
共産にも50万票までは可能性あるし、公明も自民から票が回ると。
612無党派さん:2007/07/14(土) 19:52:58 ID:aLkOoigp
>>611
 俺の聞いた話では、自民から公明に票はまわせないらしい。
 そんな余裕ないって。
613無党派さん:2007/07/14(土) 19:57:22 ID:Gk03OFCz
すると公明、共産は45万から50万票
民主は2人で110万票程度
六四以上に偏れば1人落選確定、
55対45でも微妙というところか?
614無党派さん:2007/07/14(土) 20:10:15 ID:c1e8cHn1
柘植でおk
615無党派さん:2007/07/14(土) 20:25:26 ID:c+wrrytV
社民の平山、あの禁煙訴訟で有名な人だったんだね。

ちなみにどこの中学校の先生?
616無党派さん:2007/07/14(土) 20:32:12 ID:uwAn8idJ
>>612
新川中の同級生の大村は三河と知多と名古屋は鈴木で
尾張地区は保で行くと言ってたぞ
 お前は誰に聞いたダ?
617無党派さん:2007/07/14(土) 23:12:08 ID:qrOkIwyg
民主大塚は現時点で楽々トップ当選の勢い
谷岡は危ない
618無党派さん:2007/07/15(日) 00:36:17 ID:VonAOK6L
あの帽子はほんとやめろ。
無党派に喧嘩売ってるのか?
619無党派さん:2007/07/15(日) 01:35:32 ID:2Kif1tee
帽子業界票がはいるんじゃないかな
620無党派さん:2007/07/15(日) 01:36:01 ID:vLd5RBN8
>>617
あのオバはん、何をする為に出るの?
鈴木 当選
オバハンも当選
保も当選で大塚は危ないよ、トヨタ労組が動いて無い、経営側が自民は落とすな
なと大号令が掛ったから。
621無党派さん:2007/07/15(日) 01:58:31 ID:9hBGbhI4
帽子のオバハンはいつ結婚式あげるの?

http://www.rondan.co.jp/html/mail/0707/070711-7.html

622無党派さん:2007/07/15(日) 02:00:10 ID:kBF/mFyJ
>>620
え??
623無党派さん:2007/07/15(日) 03:37:16 ID:ZZa6i2ft
自の玉が悪すぎて、自公で票割すると共倒れ。+>>616
ひさし(比例)を貸して母屋(選挙区)を盗られるっと。
624無党派さん:2007/07/15(日) 11:54:29 ID:kN8XUUK3
首相直々 公明候補を応援 ――07選挙 参院選
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/070715_1.htm
625無党派さん:2007/07/15(日) 12:42:27 ID:DVQB+Jz6
民主は一方が圧倒的に票を分捕りそうだな。帽子はプロ市民系なのか?辻本とおなじ匂いがする。
626無党派さん:2007/07/15(日) 12:48:20 ID:h+H1AyYC
帽子は自己中心的というか、党への忠誠心が薄そうだよな
627無党派さん:2007/07/15(日) 15:46:12 ID:vLd5RBN8
あのオバはんは護憲の中の護憲派で
何故ミスター改憲派の一と組むのか分からん
オバハンは社民から出たほうが良かった。
628無党派さん:2007/07/15(日) 15:51:23 ID:YP1erk8z
やはりあの帽子は皆さんも気になってたんですね。
室内でも帽子って非常識すぎだ
629無党派さん:2007/07/15(日) 16:53:54 ID:kN8XUUK3
大勝利!!
630無党派さん:2007/07/15(日) 21:28:19 ID:FsN72YbS
>>615
友人の娘の話では、こないだまで緑区の千鳥丘中で教えてたらし。
ちなみに体育教師だったとか。
631無党派さん:2007/07/16(月) 01:48:36 ID:dEfdx6UR
愛知県警 事前運動の告発を受理(H19.7.15)

参院選愛知選挙区に民主党から立候補した谷岡郁子中京女子大学長への支援を
呼び掛ける文書などが県内の同大学同窓会員に一方的に送られた問題で、愛知
県警察本部は13日、同窓会有志である○○○○さん=名古屋市在住=から提
出された公職選挙法の事前運動罪容疑の告発状を受理した。告発状によると、
被告発人(氏名不詳者)は、参院選愛知選挙区で谷岡氏を当選させる目的で、
@谷岡氏への投票を依頼する文言を記載した「谷岡くにこ学長『選挙運動用は
がき』ご協力について」と題する書面A谷岡氏への投票を依頼する文言を記載
した「いっしょに変えよ 谷岡くにこ」と題する選挙運動用はがき(一つの封
筒に5枚)――を同封した封筒(一部は中京女子大学同窓会のもの、一部は谷
岡氏個人のもの)を、不特定多数の同窓会員に谷岡氏を支持する意思の有無を
何ら確認することなく郵送で配布し、立候補届出前の選挙運動を行った。
告発状はそうした事実を示した上で、@各文書は公示日直前の6月19日ごろ
から同月25日ごろにかけて配布されたA選挙運動用はがきは選挙期間中に郵
送されるべきものであって、投票依頼文書そのもの。同窓会員に対する推薦は
がきの体裁をとっているが、無差別大量の配布の仕方は、推薦はがきの作成に
名を借りた投票依頼にほかならない――と指摘。こうした行為は立候補届出前
の選挙運動に当たり、「極めて悪質である」として、速やかな捜査と厳重な処
罰を求めている。
632無党派さん:2007/07/16(月) 03:08:56 ID:k7peJu4F
「れんほう」が応援に来る日を教えて欲しい
633無党派さん:2007/07/16(月) 03:10:43 ID:k7peJu4F
「れんほう」が応援に来る日を教えて欲しい
634無党派さん:2007/07/16(月) 06:02:35 ID:wkb/Yb94
【愛知県以外に住民票を残したまま現在、愛知県内に住んでいる人へ】

投票権を放棄しない方法があります。それは、「不在者投票」。
早めに、住民票を残したままにしてある市町村の選挙管理委員会事務局へ電話して「不在
者投票」のための投票用紙などを郵送してもらいましょう。

(ご参考)愛知県選挙管理委員会のwebpageで「不在者投票制度」に言及。
http://www.pref.aichi.jp/shichoson/senkyo/keihatu07/contents/kijitsu.html
以上
635無党派さん:2007/07/16(月) 09:17:43 ID:wkb/Yb94
【参院選挙・選挙区別立候補予定者一覧等】

http://www.senkyo.janjan.jp/election/2007/99/00006850.html
出典:JANJAN http://www.janjan.jp

7月29日(日)には投票に行こう。
あるいは、公示日の翌日、7月13日から期日前投票に行こう。
636無党派さん:2007/07/16(月) 09:26:54 ID:wkb/Yb94
無党派さん:2007/07/16(月) 09:15:34 ID:73HhaT4m
選挙事務所前に「盗撮」カメラ 愛知・民主陣営が告発

参院選愛知選挙区に立候補している民主党新顔の谷岡郁子氏の陣営は15日、選挙事務所前に
ビデオカメラを置かれて盗撮されたとして、被疑者不詳のまま、住居侵入容疑で県警本部に
告発状を提出したと発表した。

(中略)

谷岡氏の選対事務局長の高木浩司県議は「政治的意図をもった妨害、嫌がらせと判断した。
何を意図して盗撮しようとしたのか、徹底的に調査してほしい」と話した。
http://www.asahi.com/politics/update/0716/NGY200707150036.html
637無党派さん:2007/07/16(月) 09:34:20 ID:wkb/Yb94
(ご参考1)公職選挙法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO100.html

(ご参考2)「汚職、選挙犯罪等に関する犯罪の捜査に関すること」の所管は、
愛知県警察本部刑事部捜査第二課
以上
638無党派さん:2007/07/16(月) 09:39:03 ID:ukMK8pP8
>>631
トヨタ労連でも同じ事をして居るでしょう。
639無党派さん:2007/07/16(月) 10:54:48 ID:1UiKZquj
今日の聖教新聞の座談会記事凄かったね。
640無党派さん:2007/07/16(月) 10:57:03 ID:tYGI9+5X
>>639

一般人は知らないので教えて。
641無党派さん:2007/07/16(月) 11:20:47 ID:8RmQS4cs
近所で激しい夫婦喧嘩の仲裁をした。

後日、奥さんの方がお礼にといって家に来て、ウチのばあさんに
聖教新聞の申込書にサインさせて帰っていった。。。

聖教新聞なんてイラネよ・・・
642無党派さん:2007/07/16(月) 11:42:04 ID:1UiKZquj
>>640
>>631のような記事が名古屋タイムズに書いてあったことを紹介して
あと昭和45年頃、民社党塚本三郎氏の宗教弾圧に勝ったこと
最後に、名誉会長が贈ったとされる長編詩の一部を引用して、
「断じて戦います!断固して勝ちます!」との地元幹部の決意表明。
643無党派さん:2007/07/16(月) 14:05:04 ID:dEfdx6UR
>>636

肝心なとこ中略しないでもいいんじゃない?自作自演臭いが。
告発が不受理になったら間違いなく自演だろうな。

http://www.asahi.com/politics/update/0716/NGY200707150036.html

参院選愛知選挙区に立候補している民主党新顔の谷岡郁子氏の陣営は15日、
選挙事務所前にビデオカメラを置かれて盗撮されたとして、被疑者不詳のまま
、住居侵入容疑で県警本部に告発状を提出したと発表した。
谷岡氏の事務所によると、見つかったのは紙袋に入ったビデオカメラ。事務所
前の自動販売機の上に置かれていた。紙袋には直径約2センチの穴が開けられ、
事務所に出入りする人の顔が撮影できるようになっていた。
公示直前の10日、事務所の看板を設置していた業者が発見。確認したところ、
事務所前を通りかかった人が録画されていた。事務所で保管していたが、20
〜30歳代とみられる男性から12日、「ビデオカメラを返してほしい」と電
話があり、職員が名前などを聞いたが、答えずに電話を切られたという。
谷岡氏の選対事務局長の高木浩司県議は「政治的意図をもった妨害、嫌がらせ
と判断した。何を意図して盗撮しようとしたのか、徹底的に調査してほしい」
と話した。
644無党派さん:2007/07/16(月) 14:08:22 ID:1UiKZquj
青年部は今すぐ実票取ってこいよ。
645無党派さん:2007/07/16(月) 15:49:12 ID:g+YLKw6i
>>642
福本離反に大作がキレまくって今回の選挙では学会幹部は相当プレッシャー
かけられてるらしい。月一で行われる学会の本部幹部会で愛知は直々に怒られた
そうな。大作が自民党に圧力かけるもんだから、自民党愛知県連も公明に票を回す
余裕なんてないのに、党中央からの指示で仕方なく振り分けてるそうな。
唯一の救いは、敵の民主党候補の谷岡がショボイすぎて、労組も応援する気にならない
無党派も取り込めてないこと
646無党派さん:2007/07/16(月) 17:19:27 ID:dEfdx6UR
中京女子大学事件の概要

http://jinken-net.org/saiban/kakokudai/html_form04/singai_jiken/chukyoujosi.html

1985年末以降、谷岡太郎理事長は徹底した秘密主義で家政学部の改組転換、体育学部の定員増、これらに係わる新規教員採用人事等、大学の将来構想を進めてきた。
1986年になると教授会の審議を抜きに既に具体的な人事も決定されているという状況が明らかになった。
教職員組合の提案でこの不規則な事態を改善するために圧倒的多数の良識ある教員の支持を得て「教授会を正常化する会」が組織され(86.6.10)、再三、教授会開催要求が行われた。
しかし、谷岡理事長・学長はこの 要請に耳をかさないばかりか、突如、実娘郁子を学長とする旨の公示をし混乱を更に広げた。教員側は新学長不承認を声明した。
新学長郁子は、将来の身分は保障の限りでないと洞喝し、教員に改組転換に関する個人調書・業績書の一方的提出を迫った。
学長が教授会開催要求に応じない中、教員側は自主的参加による臨時教授会を開催して校務を遂行したも臨時教授会は暫定的に学長事務取り扱いを選出し、異常事態を解決する為に理事長と話しあおうとした(86.7.8)。
理事長はこれにも応ぜず、4教授に対して懲戒処分を前提に就業差止・聴聞呼出の通知を発した(86.7.26)。
さらに、教授会での議決もないまま理事会を開催して4教授に不当にも解雇等の懲戒処分をくだした(86.8.11)。
なおまた、理事会は上記の仮処分決定にも従わず、4教授に本訴を提起せざるを得なくせしめた。
名古屋地裁での本訴裁判が進行中の1989年秋以降、自主的な和解交渉が進められ、1990年3月に事件は一応の収束をみた。
理事会は処分は取り消したが、専断体制は変更されないまま今日に至っている。
処分事件直後、理事会は教授のみの教授会に改悪し、今日も全教員構成の教授会ではない。また、被処分者ののうちの1人は和解内容にある大学への教壇復帰がならず、いまも理事会付置の生涯学習研究所に置かれたままである。
647無党派さん:2007/07/16(月) 23:42:24 ID:XlwkK9iu
>>603
遅レス
おととい18時に、安部ちゃん見たよ
官房副長官様のことをベタ褒め。
丁度台風が来つつあったので「大変な逆風が吹いていますがw」と言ってた
648無党派さん:2007/07/17(火) 00:05:03 ID:rSQh6HHB
板挟みになってる石川島労組諸君は今回どんな感じ?
649無党派さん:2007/07/17(火) 09:35:33 ID:y+L4pLcU
>>647

総理の愛知県入りでこの盛り上がりwwwww
650とはずがたり:2007/07/17(火) 11:05:35 ID:Sr//Aa4b
>>646
おお、中京女子大は紛争校だったんですな。
それにしてもこれは2ちゃんにもいっぱいいるアンチ労組やアンチ自治労などは強権谷岡に入れろってレスかね?
651無党派さん:2007/07/17(火) 11:14:11 ID:UrJCTRJL
今回の選挙はどんな結果になっても公職選挙法違反の逮捕者が結構でそう
652無党派さん:2007/07/17(火) 11:35:05 ID:gHlizogf
>643 無党派さん 2007/07/16(月) 14:05:04 ID:dEfdx6UR
>肝心なとこ中略しないでもいいんじゃない?自作自演臭いが。
>肝心なとこ中略しないでもいいんじゃない?自作自演臭いが。
>肝心なとこ中略しないでもいいんじゃない?自作自演臭いが。
>肝心なとこ中略しないでもいいんじゃない?自作自演臭いが。
>肝心なとこ中略しないでもいいんじゃない?自作自演臭いが。
>肝心なとこ中略しないでもいいんじゃない?自作自演臭いが。



>>643

そうか、そうか。
653無党派さん:2007/07/17(火) 13:52:16 ID:n5lqAR6Q
票読み次第では、ナンミョーは帽子に入れる。
654無党派さん:2007/07/17(火) 19:08:32 ID:Y/K2iZr4
>>643
こういうことを常日頃やっている連中がいる。

集団ストーカーやるって本当ですか?その46
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1183080111/l50

過去ログをあさると、"本物の電波さん”が駐在していたりするんだが今はいない。
今いるのは ほとんど工作員。
こういう不思議なことを本当にやっていなければ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1120567342/
のスレのようにカキコがなくなって自然消滅すると思われる。
655無党派さん:2007/07/17(火) 21:48:30 ID:3e3Cj1SS
中京テレビのニュースリアルタイムの世論調査によると
自民現職と民主現職を公明現職・民主新人・共産元職が追いかける展開らしい。
656無党派さん:2007/07/18(水) 05:17:17 ID:sxOGc/ul
層化の台頭は低投票率のせい。
基礎票830万の創価は、国民の政治無関心・棄権増加でのみ躍進できる。
投票率が9割なら、公明は第四党転落、地方議会含めて影響力激減。
創価の横暴は許されなくなる。
要するに投票率が低いと特定の集団に属さない一般人に、
良くない結果になる場合があるってこと。
子供がいる人は、自分の子供が学校とゆう多いに政治に左右される場所に通うことを忘れないように。
657無党派さん:2007/07/19(木) 14:56:46 ID:WwbKQW3R
現職官房副長官の落選と全国唯一の公明党選挙区候補の落選、
どっちを見てみたいですか?
658無党派さん:2007/07/19(木) 15:07:17 ID:DAz0F56o
>>657
両方見たい
659無党派さん:2007/07/19(木) 16:13:23 ID:QSwbbC7g
>>657

オイラも両方!

・・・ってことは共産ガンガレ!
660無党派さん:2007/07/19(木) 16:17:18 ID:x3OW8Jml
民自公 で決まりだな。
661無党派さん:2007/07/19(木) 19:07:32 ID:xcke8LQz
紙上討論発言で公開質問状送る 山本候補に谷岡候補

 中日新聞が参院選愛知選挙区の候補者を招いて実施した紙上討論会の発言内容をめぐり、民主新人の
谷岡郁子候補が十八日、公明現職の山本保候補に障害者福祉に関する公開質問状を送った。

 質問状では、十七日に掲載された「格差是正と社会福祉」編で、山本候補が「電動車いすは最低八十万円、
電動ベッドは最低四十万円かかる」と発言したことについて、「電動車いすの平均的価格は四十万円台で、
電動ベッドも二十万円前後」と指摘。「介護費用の実態理解について誤解を与え、利用者負担増への
地ならしをしている」として、山本候補の示した数字の根拠と理由を求めている。

 このほか、障害者福祉の費用負担のあり方など三点について二十三日までに回答を求めた。

http://www.chunichi.co.jp/article/feature/saninsen07/aichi/CK2007071902033888.html
662無党派さん:2007/07/20(金) 01:14:45 ID:qvsmMVKZ
>>656
奴ら必ず投票に行くからてこの原理が働いて支配ができるんだよな。
創価の戦略はどの分野でもそうで少数で多数を支配できるような鍵となる部分を
抑えにかかるんだよな。唯一安心なのは現在の最高権力者が名誉称号好きの人徳
がない人間ということだ。あんな節操のないやり方は内部の引き締めには有効
だけれども、自分のコンプレックスを表現してるようなものだ
663無党派さん:2007/07/20(金) 08:00:59 ID:aoHDMJNU
98 朝日紙面から sage 2007/07/20(金) 05:54:27 ID:on1J58eo
愛知・・・鈴木、安定した戦い 谷岡・大塚に続く山本
自民鈴木が安定した戦いぶりで民主谷岡と大塚も有利な情勢に
なりつつある。公明山本は当落の分かれ目にあり、共産八田が
懸命に追い上げている。

世論調査総合で書かれてましたよ
664無党派さん:2007/07/20(金) 11:20:34 ID:8LQW/u5B
この逆風下でも安定した戦いをしている鈴木はなかなかやるな…
組織をがちがちに固めて公明には一票も回さない構えのようだ…
665無党派さん:2007/07/20(金) 12:32:15 ID:ob6TF08K

----------真摯な反省こそ改善改革の母----------

基本的に不完全な人間に、出発点から最良のモデルを期待するは土台無理。
例えば、家を新築するとしよう。
建築主(国民)は、当然ながら、完璧を期待するが、結果は欠陥住宅になった。(政治の歴史)。
腕が確かで、真面目で、正直で、無駄をしない大工(政治家)を選べなかった建築主(国民)に第一の責任。
大工(政治家)には、設計図(憲法)を完全に理解出来ずに、利得追及(立候補・サラリーマン化)に走り、工事(国政)を受注した詐欺行為の責任がある。
以上の様に、結果で大騒ぎする以前に、完璧は無理としても、詐欺をしない大工(政党・政治家)を選ぶことが、建築主(国民)の出発点ではないか。
7月29日は、建築主の知恵を試される日である。期待したい!。



666無党派さん:2007/07/20(金) 14:53:16 ID:4vrZH9qE
>>665

少し例えに無理があるような・・・
667無党派さん:2007/07/20(金) 17:38:23 ID:K7L7z+vD
>>659
ポスター見るたび上沼恵美子にしか見えないおばちゃんに、いれよかな?
民民共はまず不可かもしれんけど、4位上沼5位葬蚊ってなことは、
あり?
668無党派さん:2007/07/20(金) 17:39:37 ID:9PxFFOIl
>>663
大作激怒www
669無党派さん:2007/07/20(金) 17:40:24 ID:eVaLiUav
捏造記事=欠陥商品

間違った認識がなくなるまで

テレビや新聞紙面を使い、

訂正し謝罪し続けるべきだろう。
670無党派さん:2007/07/20(金) 17:41:26 ID:9PxFFOIl
>>667
公明が谷岡をかわして3位に滑り込む可能性のほうが高い
671無党派さん:2007/07/20(金) 18:36:55 ID:lPEWsax9
>>670
トヨタ労組が動いてないから
比例がトヨタ関連出身なら良いが、本田系だから
ヤル気がない
 1位 鈴木 2位 公明 3位 独身??のオバさん

672無党派さん:2007/07/20(金) 20:30:58 ID:HvSqtDH8
673無党派さん:2007/07/20(金) 23:07:13 ID:CoyGsNeH
鈴木が山本に票を回していないなwww
674無党派さん:2007/07/21(土) 01:38:22 ID:7cHhC4ZL
新潮に帽子がのってるみたい。

週刊新潮
【ワイド】 大揺れ参院選の「震源地」
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/

【5】民主党「未婚の母」候補の「選挙前」結婚式にブーイング

675無党派さん:2007/07/21(土) 01:50:29 ID:89D+enFt
某教団の信者が新潮の切り抜き持って帽子叩きしたら笑える。
676無党派さん:2007/07/21(土) 02:02:36 ID:WsXBexCg
トップ当選の栄誉は鈴木にくれてやれ。
民主はガッチリ2議席確保だ。
677無党派さん:2007/07/21(土) 02:05:08 ID:26HkoeC+
いまんところ。
自民現職が出て、民主現職、民主新人が続き、その後ろに公明現職という構図。
自民支持者が公明に流れていないが。
これは上から圧力がきそうな感じではある。
678無党派さん:2007/07/21(土) 02:44:53 ID:n8yR0/bZ
>>667
これからの一週間、自民党の支持組織に票を回してくれるよう、
強い圧力をかけてくるだろうから、それはないと考えた方が好い。

むしろ>>670の事態が招来する可能性が大きい。
それをこのましと思うか否かは、もちろん貴方の判断次第。
679無党派さん:2007/07/21(土) 02:55:37 ID:n8yR0/bZ
もし自民党が票を回さないようだったら、一人区の学会員が選挙運動をサボることになるかもしれない。
680無党派さん:2007/07/21(土) 03:35:41 ID:Bmev+HBn
衆院選での自公協力にもしこりが残りそうだな
まあ鈴木は関係ないからいいんだろうけど
681無党派さん:2007/07/21(土) 06:55:31 ID:BZ/iKCVZ

期日前投票に行きましょう!

最寄りの役所で毎晩8時まで、土・日も休まず投票できます。
682無党派さん:2007/07/21(土) 10:31:44 ID:+GT1fxfV
>>680
元 統友会会員の俺には誰が当選も落選も関係無い。
683無党派さん:2007/07/21(土) 14:54:30 ID:26HkoeC+
>679
まず、朝日の序盤分析によると、政党支持率は、民主27% = 自民23% + 公明4% 
なわけだが。
流石に自民現職に、自民支持層の7割も固められたら、公明が食い込む余地は少ない。
詳細に分析すると、票を綺麗に割った民主の二人と公明の間に差があるが、公明は挽回する
決め手に欠く。
無党派層も8割が固まっているし(民主4割を二人で分け合い、公明が2割、共産が2割)


684無党派さん:2007/07/21(土) 16:36:46 ID:FtJ39KeT
参院選愛知選挙区に立候補している民主党新顔の谷岡郁子氏の陣営は15日、
選挙事務所前にビデオカメラを置かれて盗撮されたとして、被疑者不詳のまま、
住居侵入容疑で県警本部に告発状を提出したと発表した。

谷岡氏の事務所によると、見つかったのは紙袋に入ったビデオカメラ。
事務所前の自動販売機の上に置かれていた。紙袋には直径約2センチの穴が
開けられ、事務所に出入りする人の顔が撮影できるようになっていた。

公示直前の10日、事務所の看板を設置していた業者が発見。確認したところ、
事務所前を通りかかった人が録画されていた。事務所で保管していたが、
20〜30歳代とみられる男性から12日、「ビデオカメラを返してほしい」
と電話があり、職員が名前などを聞いたが、答えずに電話を切られたという。

谷岡氏の選対事務局長の高木浩司県議は「政治的意図をもった妨害、嫌がらせ
と判断した。何を意図して盗撮しようとしたのか、徹底的に調査してほしい」
と話した。

http://www.asahi.com/politics/update/0716/NGY200707150036.html
685無党派さん:2007/07/21(土) 21:08:58 ID:89D+enFt
「義理を果たしに来た」 小泉前首相が公明支持を訴え
http://www.sankei.co.jp/seiji/senkyo/070721/snk004.htm
686無党派さん:2007/07/21(土) 22:41:56 ID:aOdLt9vq
どうしてもカルト教団お抱え政党の候補者を落選させたいのですが、
誰に投票したらいいですか?
自民でも民主でもこだわりはありません。
687無党派さん:2007/07/21(土) 22:54:09 ID:SHpUI+UV
 ノンポリで、まったく政治に疎いカーチャンから愛知在住のオレにメールあり。

 「母さん友達に頼まれたけど、今度の選挙で○○さんに入れてくれん?」

そこには危機が伝えられる某カルト系候補の名前が。カーチャン傷つけてもか
わいそうなので「考えとくわ」とやんわり断っておいた。

学会がかなり活動している模様。。。
688無党派さん:2007/07/21(土) 23:02:56 ID:1VtsOAPh
そう言えば創価学会員の知り合い来ないな。

選挙諦めたか。
689無党派さん:2007/07/22(日) 01:58:27 ID:uUyi/SGx
共産の八田www
690無党派さん:2007/07/22(日) 02:14:17 ID:Qle0aUdz
新潮に引き続いて、現代にものるみたい。

週刊現代 [ 2007年08月04日号]
激戦区セレブな女たち/「知名度ゼロ」谷岡郁子の<公選法違反疑惑>

691無党派さん:2007/07/22(日) 11:54:13 ID:U4YUqAE+

谷岡郁子<プロフィール>

最終学歴
1998年3月神戸芸術工科大学・大学院・芸術工学研究科・博士課程修了

1995年3月神戸芸術工科大学・大学院(谷岡学園・現理事長谷岡一郎・前理事長谷岡太郎)
 博士課程設置承認(平成1995年4月開設)
692無党派さん:2007/07/22(日) 11:57:24 ID:Dzd7lr/L
学会の人朝から元気だね。モーニングコールがきた。
693無党派さん:2007/07/22(日) 12:20:34 ID:MMZCZQiw
今日の中日の分析だと、自民、民主、カルトでオバサンが追う展開だと書いてあった。
朝日は反自民だから民主びいきで情勢分析してないか
他の新聞はどう書いてるんだろうか
694無党派さん:2007/07/22(日) 12:26:43 ID:kh1HsMFO
☆アクセス100万突破!☆   コピペ 印刷フリー


日本人は、強制連行や従軍慰安婦、南京大虐殺を謝罪、賠償を、
しなければならないとか、 発言している政治家とかって何なの?
本当だというなら、あなたの全財産を賠償に当てて証明しなさい 
謝罪をするなら、自分で責任を負いなさい それが道理であり常識
嘘だからできないのでしょうね チンピラ国家仲介者乙 プ
国民を騙して捏造を押し付けるのはやめなさい、血税は国民のものだ! 

ならず者国家に媚びるな エサを与えるな  詐欺師 テロ支援 売国 ○○党!  

圧力団体が、マスコミを封じて(タブーにして)きたのは何故か?
検索 → パチンコの真実、在日サラ金、在日特権、在日企業、創価学会、統一協会(摂理)が、
世間に知られるだけで、大ダメージ があるからに他ならない
ここにもいるが、日本人に成り済ました、在日韓国朝鮮人が、必死に妨害・誘導工作する理由はそこ

朝鮮総連・韓国民潭には、公安、在日ジャーナリストが入っている 
ネットに流れている情報や、出版物はそこからの提供 金も稼げて一石二鳥

NHKの政見放送(You Tubeで観られる)で暴露した、維新政党新風は本物
当選しなくても、決して無駄にはならない 世の中に真実を広め、自由で平和な社会に
You Tubeで検索 → 北朝鮮送金ルートを断て  維新政党新風   在日と同和
家族、親類、友人、会社、学校、近所、駅前、ビラ、ポスト、ファックス、ネットなどで多くの人に広めよう
情報を受け取った方は、10人以上に伝えてください


695無党派さん:2007/07/22(日) 12:27:45 ID:PCkGbYz3

期日前投票がオススメです!

最寄りの役所で毎晩8時まで、土・日も休まず投票できます。
696無党派さん:2007/07/22(日) 12:37:41 ID:Dyp3O1hI
>>693
こんだけ風が吹いても帽子のオバハンがカルトの下なんだから参るよ。
しかも比例予定の割合は民主>自民+公明なのに・・・。
比例で支持7%の公明に届かないってどんだけ不人気なんだ。

このオバハン室内でも帽子取らないで演説するんだろ。非常識にもほどがある。
万が一当選して国会の会議中でも帽子を取らないつもりなのか?
国会なら脱ぐつもりだったら室内で演説中も帽子を脱ぐくらいの最低限の常識くらい弁えてもらわないと
だから落選圏内なんだろうけどな。
697無党派さん:2007/07/22(日) 12:41:09 ID:jxqVaO0+
>>693
まあ民主びいきの中日だから…
この調査で戦略的投票が谷岡に集まるよ
698無党派さん:2007/07/22(日) 13:32:55 ID:Dzd7lr/L
699無党派さん:2007/07/22(日) 14:02:08 ID:jxqVaO0+
共同でも谷岡>山本なので山本>谷岡と書いているのは中日だけだな
700無党派さん:2007/07/22(日) 16:54:59 ID:2FGJapRy
民主党の無党派担当はやっぱり名古屋弁のあの人?
候補者に減税と議員年金廃止を言わせてるんだろうけど。
701無党派さん:2007/07/22(日) 18:10:49 ID:HO6F4d9i
>>698 のまとめ

    トップ     当選|落選
中日:大塚≧鈴木>山本>谷岡
読売:大塚≧鈴木≧谷岡>山本
朝日:鈴木>谷岡≧大塚>山本
毎日:大塚≧鈴木>谷岡≧山本
702無党派さん:2007/07/22(日) 20:16:57 ID:7zP7k2ZP
愛知県民としては、谷岡と山本のどちらが当選するかが興味深い。
谷岡はアホな候補だけど、民主党に2議席とらせたいので、
仕方なく谷岡に投票するか。
703無党派さん:2007/07/22(日) 20:46:48 ID:qq06n1OM
カルト憎しの一心で谷岡に入れたよ(期日前投票)
大塚は当選する・・・・よね?大丈夫そうだったからオバハンにしたけど。
704無党派さん:2007/07/22(日) 21:10:45 ID:MMZCZQiw
カルトはイヤだけど、オバサンもアレだな。
民主はもうちっとましな候補はいなかったのか
705無党派さん:2007/07/22(日) 21:16:35 ID:U4YUqAE+
民主党支持団体に年金問題の原因があるのに、民主党に追い風が吹いてるのは何故?
706無党派さん:2007/07/22(日) 21:41:42 ID:3Ac53fnf
>>705
CBCのUアナに明後日聞いてみる。
707無党派さん:2007/07/22(日) 21:45:23 ID:gk/SdTOz
栄で在日の人が演説してたけど聞いてた人いる?
708無党派さん:2007/07/22(日) 23:42:52 ID:yiFicfKA
>>702
俺も同じだ・・・。
709無党派さん:2007/07/23(月) 08:54:49 ID:8XAMPsc6
>>705
年金問題で耳目を集めてから、事務所費や失言で叩いて、
なんとなく年金問題も自民党が悪いと言う雰囲気を作ったんだよ。
無党派層と言う名の政治に関心の無い人たちには、
何が悪いのかなんて説明しても、フーンとしか思わない。
でなんとなく自民党が悪そうだから、対抗してる民主党支持になる。
この人たちは、自分から政治に関する情報を集めようとしないから、
自治労や小沢の不動産や自由党合流時の政党助成金の事も知らないし、
ましてや、マニフェストなんて読みもしない。


ところで、他スレで見たんだけど、
日進の選挙、なんで民主党は負けたの?
民主党の牙城だと思ってたんだが。
710無党派さん:2007/07/23(月) 09:01:27 ID:07QApw80
民主党の牙城というよりは浮動票が多いだけじゃないの?
711無党派さん:2007/07/23(月) 09:04:13 ID:8XAMPsc6
>>710
そうなんだ。
外から見てるのとは状況が違うんだな。
712無党派さん:2007/07/23(月) 09:09:19 ID:KbYaVn87
>>709
余り良く知らんが
子供の事をビラに書かれて居た。
713無党派さん:2007/07/23(月) 10:21:03 ID:hTfpUKJ/
カルトと民主の学長が当落線上らしい
カルトに競り負けたら愛知の良識が問われる
是が非でもカルトを落選させてくれ
714無党派さん:2007/07/23(月) 12:01:57 ID:8XAMPsc6
>>712
ビラか、どこも同じだな。
俺は千葉何だけど、怪文書飛びまくりだよw
715無党派さん:2007/07/23(月) 12:12:13 ID:GbqqETy1
愛知・神奈川・埼玉

民度が一番高いのはどこか期待してます
716無党派さん:2007/07/23(月) 12:30:53 ID:e+eM8KjA
うちの親父は、トヨタ系だけど、多分組合関係で大塚耕平候補を応援してる。
トヨタの労組の支持があるなら大塚耕平の当選は、間違いないだろ。
717無党派さん:2007/07/23(月) 12:37:10 ID:nHAQVy3L
愛知は2人のうちどっからどう見ても帽子のおばさんの方が弱いってわかりまくりなんだけど
埼玉と神奈川はカルト教団と競ってるのがどっちかてのが新聞によってコロコロ変わる
それを見越して帽子のオバサンを担ぎ出したのかも知れない。
だとしたら考えた奴は天才だな。
718無党派さん:2007/07/23(月) 13:15:15 ID:O4AwBKO1
トヨタ労組に加えて医療関係の票も大塚耕平でしょ。
大塚は学歴、経歴がいいし、強いと思う。

谷岡は素人臭がぷんぷんしていて危なっかしい。
719無党派さん:2007/07/23(月) 13:22:11 ID:O4AwBKO1
>>696
谷岡のホームページを見れば、お花畑ぶりがわかります。
人選に失敗したと思う。
720無党派さん:2007/07/23(月) 14:17:57 ID:cEn0eLOb

当選してもなんとか詐称とかで失職じゃない、胡散臭すぎるんだよ。
721無党派さん:2007/07/23(月) 15:02:50 ID:ybyJqgCV
創価学会信者の批判工作かよ
谷岡が当選
722無党派さん:2007/07/23(月) 17:46:14 ID:dFeltnTq
公明はDQNのスプレー落書きと同レベルで所構わずビラを貼りまくる。
全政党中ワーストで町の景観をレイプしてるね。
723無党派さん:2007/07/23(月) 18:57:34 ID:XOzMYod/

毎日ボートマッチ「えらぼーと」は、あなたが参議院選挙の立候補者と同じアンケートに答えると
その回答と各政党候補者の平均的回答との「近さ」が数値で分り、政党候補者間の考え方の違いを
知ることができるツールです。
  
  毎日ボートマッチ えらぼーと
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/07saninsen/votematch/etc/index.html
724無党派さん:2007/07/23(月) 20:16:12 ID:KbYaVn87
>>716
支持はしてるが、フル対応してない
むしろ鈴木の応援のほうが多い
主管以上は鈴木の応援に借り出されている。
725無党派さん:2007/07/23(月) 20:20:47 ID:EY22moW4
 労組などはこの期に及んで票を谷岡に回そうというのはないの?
反自公で非社共支持で当日投票する人は全員谷岡に入れるくらい
でないと与党2議席は阻止できんと思うが。
726無党派さん:2007/07/23(月) 20:21:30 ID:hTfpUKJ/
カルトは票が読めるが無党派からは相手にされないので上澄みない
民主に入れようとする人は谷岡に入れてカルト落として
民主のもう一人は当確らしいから
727無党派さん:2007/07/23(月) 20:23:33 ID:7RFnSH3d
大塚は保守系だと聞いたのですが、どういう所が保守系なんでしょうか?
728無党派さん:2007/07/23(月) 20:37:29 ID:zmBkBv5k
帽子が革新系だから、それに比べれば保守系ってことだろ
729無党派さん:2007/07/23(月) 21:16:48 ID:TOx79wsU
そういえば、約10年前こんな事件がありましたなあ

http://www.toride.org/book/kaishi.html
730無党派さん:2007/07/23(月) 22:30:27 ID:KbYaVn87
>>727
民主党自体が保守だろうが。
731無党派さん:2007/07/23(月) 22:48:42 ID:spFvQYzL
>>730
保守もいるけど岡崎トミ子とかの旧社会党勢力が強くないか?
岡田の時に主権委譲↓唱えてるぞw

http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=602

仮に帽子が当選するとして、変な方向に行かないことを祈るしかないな・・・
732無党派さん:2007/07/23(月) 22:54:04 ID:9QrKpMLp
>>705
 確かに自治労のトンデモ要求は問題だが、それを呑んだ社会保険庁の
労務担当者は失格。
733無党派さん:2007/07/23(月) 22:57:18 ID:MixmN73q
>>730
民主党自体は中道政党だと思う。自民党はふるまいが極右になってきた
器のちっちゃさは異常だ。人間選挙に落ちるとなるとああまで見苦しくなるものか
734無党派さん:2007/07/23(月) 23:14:27 ID:spFvQYzL
>>733
所属議員の多数が外国人参政権賛同者で、
比例区にこっそり朝鮮人を入れるような政党が中道だとは思えんな

選挙区は民主にするけど比例はありえない
735無党派さん:2007/07/23(月) 23:55:03 ID:wayM31v9
>>732
民間労組のようなイメージで自治労を語ると「労組に責任転嫁する管理者がどこにいる」
という話になってしまうのだろうが、やはり官公労は民間とは実態が違う。
736無党派さん:2007/07/24(火) 00:04:13 ID:7IS/eMtM
>>731
旧社会党の議員は1割程度しかいないけどな。
737無党派さん:2007/07/24(火) 03:23:51 ID:Ks5C/Dxu
>>727
大塚は改憲派。谷岡は護憲派。
738無党派さん:2007/07/24(火) 09:47:51 ID:neURlvXz
>>736

1割りも居るんか!
社民にくれてやればいいのに。。
739無党派さん:2007/07/24(火) 09:53:57 ID:RvQk50s6
離党会見受け福本議員除名…「公明は全体主義的」と批判
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200706/sha2007061902.html
740無党派さん:2007/07/24(火) 10:01:10 ID:VQPQ9ZSF
まあ自民はないわな
741無党派さん:2007/07/24(火) 13:21:40 ID:85KP1Ohs
大塚の外国人参政権や人権擁護法案に対する考えが知りたいのですが、どういう考えなのか
ご存知の方みえますか?
742無党派さん:2007/07/24(火) 13:26:35 ID:xvThYUq1
公明党は執拗に外国人参政権を認めるように自民党に要求している。
743無党派さん:2007/07/24(火) 15:13:55 ID:VXFbHfCF
自公幹事長が選挙協力の強化で協議
http://www.sankei.co.jp/seiji/senkyo/070724/snk002.htm

 自民党の中川秀直、公明党の北側一雄両幹事長は24日午前、都内のホテルで会談し、参院選での選挙協力について協議した。
両氏は、各種世論調査で与党が厳しい選挙戦を強いられているとの認識で一致。その上で、特に埼玉、愛知両選挙区で自民党側が
公明党候補への支援を強化することと、公明党側が1人区で自民候補の支援を徹底することを確認した。

 会談には、自民党の谷津義男選対総局長、公明党の井上義久総合選対本部長も同席した。
744無党派さん:2007/07/24(火) 15:22:36 ID:neURlvXz

そうかそうかそうかせんべい・・って中学の社会で習った。
745無党派さん:2007/07/24(火) 15:23:31 ID:FqCKfOuf
速報!安倍総理は"年金不明"を半年前に認識していた

 約5000万件に及ぶ「宙に浮いた年金」問題で、安倍総理大臣と塩崎官房長官が、去年暮れから今年初めには
問題を認識していたことが分かりました。

 塩崎官房長官:「早めの対応があってしかるべきということは、当然、言えますけども、全体としての中身がどう
いう問題なのか分かった段階で、すぐ手を打ったということです」
 政府は先月下旬に年金記録問題の対応策を示しましたが、その半年前には政府のトップが問題を認識してい
たことになります。一方、1954年までに会社勤めを辞めた人の年金記録を記した旧台帳のうち、83万件がコンピ
ューター入力などがされないまま廃棄されていたことも分かりました。これは、社民党の福島党首が明らかにした
ものです。廃棄された記録については、情報に誤りがあっても再確認できないことになります。社民党は、原簿の
廃棄は厚生年金法に違反するとして、さらなる情報開示を求めることにしています。

[22日19時6分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20070622/20070622-00000025-ann-pol.html
ニュース動画
http://www.youtube.com/watch?v=Z0g6KgiJWMw

関連動画
いつ把握した?!5000万件 安倍総理と柳沢大臣のグダグダ答弁
http://www.youtube.com/watch?v=6OBkwIyAwbE

安倍総理「いつでしたかねー、それは、えー、今年に、昨年かえー今年に入ってからですね・・・」
「数字がいつ、どのような段階で、えー社会保険庁あるいは厚生労働省が把握したかということは、
わたくしは今、つまびらかには申し上げることはできませんが」

柳沢大臣「ですから、私どもとしては、あの、今の!5000万件の中に、この未統合の記録というものが、
そんなにたくさんあるということは、今の裁定手続きからいったらちょっとなかなか想定できなかった」

746無党派さん:2007/07/24(火) 16:19:12 ID:edg+5pH0
年金サボって民主の応援 これが「社保庁」

【社会】 「自治労」傘下の職員労組、民主党候補への投票呼びかけ…広島
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185240026/l50
747無党派さん:2007/07/24(火) 16:20:55 ID:hRhnVPyi
山本危うしと言うけど庶民の生活のほうが厳しい。
748無党派さん:2007/07/24(火) 16:46:09 ID:/yPG3Dd4

キーボードを叩く回数制限はするのに、公務員法に触れる勤務中の選挙運動には熱心。
社会保険庁職員を楽にさせたい人は民主党に投票してください。更に年金が消えます。
749無党派さん:2007/07/24(火) 17:17:20 ID:Byhlcq71
>>748
 自民党工作員の同志よ、お疲れ様です。
 あと少し、頑張りましょう。
750無党派さん:2007/07/24(火) 17:23:27 ID:1FS6lW3Y
今学会員来ましたよ
751無党派さん:2007/07/24(火) 17:35:48 ID:/yPG3Dd4
公務員の選挙運動を制限するのやめてくれないかな。
国民の権利を公務員だけ奪うのは不公平だろ。
752無党派さん:2007/07/24(火) 18:16:55 ID:AxsdhiTD
創価学会の巻き返しで民主2議席は危なくなってきた
753無党派さん:2007/07/24(火) 18:19:17 ID:8HFv895u
愛知、神奈川、埼玉は創価学会が議席を取りそうだね。
池田大作大先生が喜ぶのか・・・。
悔しいけど、それが現実か。
754無党派さん:2007/07/24(火) 18:24:32 ID:8HFv895u
年金制度の法案を作った高級官僚は誰も責任とらず。
哀れは社保庁の末端職員。
公務員も格差社会だわなwww

自民党議員は社保庁を叩けば、議席を確保できる。
選挙後は年金が出るか出ないかは関係ない。
自分の議席が確保できれば満足。
755無党派さん:2007/07/24(火) 18:29:42 ID:87cZ3xQW
30年以上前に大垣に引っ越した親戚関係も無いのに
選挙に成ると公明党をよろしくと来るオバはんが居る。
756無党派さん:2007/07/24(火) 18:34:07 ID:diS3Z0nH
草加に落ちてほしいから
帽子おばさんに入れることにした。
757無党派さん:2007/07/24(火) 19:17:15 ID:ShmS0f+3
盗撮カメラは創価学会の工作活動だろうな
758無党派さん:2007/07/24(火) 21:02:01 ID:jf/rusS3
帽子から鳩山出したら入れてやる
759無党派さん:2007/07/24(火) 21:41:15 ID:85KP1Ohs
カメラって自作自演じゃないの?
760無党派さん:2007/07/24(火) 22:02:01 ID:iT1sUvt7

毎日ボートマッチ「えらぼーと」は、あなたが参議院選挙の立候補者と同じアンケートに
答えるとその回答と各政党候補者の平均的回答との「近さ」が数値で分り、政党候補
者間の考え方の違いを知ることができるツールです。
  毎日ボートマッチ えらぼーと
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/07saninsen/votematch/etc/index.html


上記のアンケート項目には無い、以下の事項も参考までにどうぞ↓

残業代ゼロ (法案)
http://find.2ch.net/?STR=%BB%C4%B6%C8%C2%E5%A5%BC%A5%ED&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
自衛隊が国民を監視
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A%E3%81%8C%E5%9B%BD%E6%
B0%91%E3%82%92%E7%9B%A3%E8%A6%96&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
定率減税 (廃止)
http://find.2ch.net/?STR=%C4%EA%CE%A8%B8%BA%C0%C7&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
商法改正・会社法施行で日本企業が外資の餌食に 2
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1141356535/301-400
761無党派さん:2007/07/24(火) 23:32:28 ID:75LZUmj+
>>751
国民の権利は選挙権。選挙運動権じゃないだろ。

組合咬ませてやってるところあるけどさ、
本気で公務員も選挙運動していいようにするべきだと思ってるの?
公務員は公僕だよ
762無党派さん:2007/07/25(水) 00:01:21 ID:7Vh5jg+I
そろそろ終盤。
得意の深夜の工作野郎どもがうじゃうじゃ沸いてくる頃か。
大学も前期試験終わりに近づいているしな。
気をつけろ!
763無党派さん:2007/07/25(水) 00:13:46 ID:mQ+FoACq

期日前投票が激増してるらしいけど・・・
選管の、期日前票の保管・管理は大丈夫なのか?
役所の金庫にでも入れてんのかな?

変な団体もいてるし心配だな。。
764無党派さん:2007/07/25(水) 01:36:22 ID:5dkLg5d0
週間現代によると、谷岡の後援会関係者の話として、
「未婚での妊娠・出産は事故みたいなもので、
今思えば失敗だった」みたいなことを本人が言ってるそうな。
娘の曜子ちゃんが聞いたらどう思うか。
人間としてサイテーだな。このオバハン。
765無党派さん:2007/07/25(水) 01:40:30 ID:OgNZKo5C
そうか そうか
766無党派さん:2007/07/25(水) 09:55:04 ID:/oo6BvON
そうかせんべい。
767無党派さん:2007/07/25(水) 11:31:02 ID:iM/tekL4
谷岡の当選は難しいと思う。組織力はないし、無党派は選挙に行かないし。
結局、公明党に負けるのではないか。
768無党派さん:2007/07/25(水) 11:32:16 ID:zthPiD9H
愛知県は創価学会大国
769無党派さん:2007/07/25(水) 12:08:21 ID:tSXHv/rx
おばさんがんばれ!!
770無党派さん:2007/07/25(水) 12:09:33 ID:Ixf5Cy+u
山本を落としたら、愛知県民は地獄の火の中に投げ込まれるだろう
771無党派さん:2007/07/25(水) 12:10:23 ID:/oo6BvON
>>770

そうか そうか
772無党派さん:2007/07/25(水) 12:56:23 ID:K0T6uJPH
創価学会に入らないと死ぬよ
私たちはあなたを救いたいんだよ
この前、断った人は死んじゃった
君も創価学会に入らないと死ぬよ

こんな勧誘された。犯罪だと思う
773無党派さん:2007/07/25(水) 13:36:26 ID:tuzMYVA+
>>772
その場でケータイから警察に通報すればいいと思う。
774無党派さん:2007/07/25(水) 14:15:04 ID:7av1qMyS

恐喝・投票強要・戸別訪問バンバン通報しましょう。
775無党派さん:2007/07/25(水) 17:35:48 ID:Qwe7A/k+
3議席目は、創価:山本と、民主:谷岡の争い。

よって、俺は谷岡に投票する事に決めた。

創価の議席を少しでも減らすために。
776無党派さん:2007/07/25(水) 19:21:36 ID:rqtjncYm
>>774
恐喝と選挙期間中の戸別訪問は
違法だけけど
投票強要とは
具体的にどうゆう事をするの?
777無党派さん:2007/07/25(水) 21:14:57 ID:e6U2nSHh

                  このスレッドは

    ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,     
  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,    
 くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ 
  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=   
  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘  
 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\    
 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ   

                の提供でお送りします



【参院選】「義理を果たしに来た」 小泉前首相が公明支持を訴え
 「苦しい選挙ということで義理を果たしに来た。自公は補い合ってきた。
公明党の候補を最後までよろしくお願いします」。小泉純一郎前首相は21日、
名古屋市内の同党の集会で支持を訴えた。
http://www.sankei.co.jp/seiji/senkyo/070721/snk004.htm
778無党派さん:2007/07/25(水) 21:26:22 ID:yJ0NVebm
愛知での選挙協力 公明、自民に再要請
http://www.asahi.com/politics/update/0724/TKY200707240613.html
779無党派さん:2007/07/25(水) 21:51:59 ID:FNVvcIEI
今日の夕方、名駅で久本雅美が大田と演説してた。
集まってたのは票にならなさそうな連中ばっかだったけどな。
780無党派さん:2007/07/25(水) 23:13:30 ID:J3atFaps
9人目の兵藤さんを忘れないで!
781無党派さん:2007/07/26(木) 01:14:33 ID:VoWw5Hg4
愛知の層化は強いけど、今回当落線上らしいね!
民主のおばさんに入れたら、面白くなりそうだね!!
782無党派さん:2007/07/26(木) 01:45:00 ID:6Boa9GVC
【民主】世論調査を公明支持者が撹乱【ピンチ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1185373967/l50
783無党派さん:2007/07/26(木) 01:53:26 ID:Fm2QsbvO
宗教が盛り返してるらしいね。

愛知のリベラル、頑張れ!
784無党派さん:2007/07/26(木) 03:25:30 ID:fmZsesTQ
つれは少ないが、カルト落とすためにおばさん応援してもらうわー
785無党派さん:2007/07/26(木) 04:08:34 ID:wg2iNuex
>>778
愛知の自民党員は、嫌でも選挙区で層化候補の名前を書かないといけなくなりそうだねw
層化は基礎票を完全に把握してるから、開票結果から自民党員の何割が層化候補に投票したか判かる。
結果によっては、連立拒否されるよ〜

層化の下僕、愛知県自民党員w
786無党派さん:2007/07/26(木) 04:57:42 ID:BfGMU8qr
>>参院選愛知選挙区に立候補している民主党新顔の谷岡郁子氏の陣営は15日、
>>選挙事務所前にビデオカメラを置かれて盗撮されたとして、被疑者不詳のまま、
>>住居侵入容疑で県警本部に告発状を提出したと発表した。
http://www.asahi.com/politics/update/0716/NGY200707150036.html

盗聴器や盗撮カメラを使うのは創価学会のいつもの工作
公明党を落選させよう!
787無党派さん:2007/07/26(木) 06:20:08 ID:pty6ha5c
愛知

大塚、鈴木、谷岡が並ぶ

3議席を巡り、大塚、鈴木、谷岡が横一線に並び、これを山本が猛追する予断を許さない展開だ。

http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin2007/jousei2/area04.htm

788無党派さん:2007/07/26(木) 06:32:51 ID:pOTDxVe6
谷岡に投票して創価学会の山本を落とそう!
789無党派さん:2007/07/26(木) 08:28:30 ID:Pe4y8eZB
俺は谷岡さんに投票したよ。
カルト宗教候補を落とすために。
790無党派さん:2007/07/26(木) 11:27:45 ID:S20mj+Zi
中日新聞【愛知選挙区情勢】 7月26日付

自民現職の鈴木候補と民主現職の大塚候補を、民主新人の谷岡候補が猛追している。三氏がほぼ横一線で並び、トップ争い。公明現職の山本候補が追う展開だ。

大塚(民主・現職)は民主支持層の四割強を固める一方、自民や社民、無党派層も一割が支持。地域別でも全県で幅広く浸透し、中でも地元の名古屋市や尾張西部、東三河地方では他候補を抜け出す勢い。

鈴木(自民・現職)は自民支持層の五割近くを固めたほか、社民支持層の三割近くも取り込んでいる。地盤とする西三河地方で他候補を大きくリード。

谷岡(民主・新人)は民主支持層の三割強を固め、無党派層へ浸透し、追い上げの現動力になっている。浮動票の多い名古屋市と近郊で大きく伸び、トップをうかがう勢い。

山本(公明・現職)は公明の九割を固めたが、無党派層への浸透が弱い。与党の選挙協力がまだ十分に機能していない様子がうかがえる。名古屋市やその周辺で伸び悩んでいて、上位三氏を追う展開。
791無党派さん:2007/07/26(木) 11:39:40 ID:zt2fPpEp
愛知はカルト退治。


中部6県終盤情勢  鈴木、大塚氏に谷岡氏猛追
2007年7月26日

 中日新聞社は愛知、岐阜、三重、滋賀、長野、福井の中部6県で、
参院選の終盤情勢を探るため電話世論調査を実施、
25日、その結果をまとめた。改選3議席に9人が立候補している
愛知選挙区は、民主新人が激しく追い上げ、自民現職と民主現職を
相手にトップ争いを演じている。
◆愛知=改選数3
 自民現職の鈴木政二候補と民主現職の大塚耕平候補を、
民主新人の谷岡郁子候補=国民新推薦=が猛追している。
三氏がほぼ横一線で並び、トップ争い。公明現職の山本保候補が追う展開だ。
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/saninsen07/all/CK2007072602035940.html
792無党派さん:2007/07/26(木) 11:44:59 ID:HhXAxBls

宗教と議席争いをしてるのは、民主の谷岡候補なんでしょうか?
793無党派さん:2007/07/26(木) 11:46:55 ID:Rlx/+60J
>>792
大塚も気を緩めると危ない。
2人候補擁立してるから、谷岡に偏ると、大塚落選。
794無党派さん:2007/07/26(木) 11:56:59 ID:HhXAxBls
>>793
有難うございます。
家族で票を分けることにします。
795無党派さん:2007/07/26(木) 11:57:13 ID:S20mj+Zi
山本はどうあがいても60万票を超えるのがやっと、
谷岡と鈴木は70万票を楽に越え、大塚もそれに近い。

この選挙はやる前から結果が見えてる。
796無党派さん:2007/07/26(木) 12:02:36 ID:BCfVCWNE
こうなると、弱小政党への死票は勿体無いなぁ。。
797無党派さん:2007/07/26(木) 12:14:16 ID:6Boa9GVC
【民主】世論調査を公明支持者が撹乱【ピンチ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1185373967/l50
798無党派さん:2007/07/26(木) 12:16:57 ID:Stlvs6f2
とりあえず層化一匹退治したね。愛知のみなさんおめでとう!
神奈川もやっつけたみたいだし、次は埼玉だね。上手いことやって欲しい。
799無党派さん:2007/07/26(木) 12:32:14 ID:ADY9yARU
>>798

そうかは世論調査で素直に答えないらしいから
最後まで油断は禁物。

800無党派さん:2007/07/26(木) 17:04:39 ID:Yr88D/fv
>>799
同感。同感。葬蚊は落としたい。
日経しかとってないので、中日の調査今知ったんだけど、
おばちゃんホントにトップ争いなの??6年前は大塚に投票したので今回は、
谷岡。大学先生で女性だけど田○(法政)みたいに途中で放棄しなきゃいいけど
このひと大丈夫かね。それが気がかり
801非自民・非共産・非公明:2007/07/26(木) 17:27:46 ID:EeChP3sB
>>800
この人はそんなことないでしょう。
愛知万博の地元の会議をしきっていたときも、かなりの粘り腰だったみたいだ。
がんばれ谷岡先生!!!
802無党派さん:2007/07/26(木) 17:39:43 ID:TpJmM1Ss
谷岡がんばれ!
愛する郷里から層化を排除してくれ!!
803無党派さん:2007/07/26(木) 17:41:52 ID:DI7Bu1Fg
そうかが作ったような怪コピペ。
>>http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1183303986/276

こういうものを作る人が敵視してるんだkらいい人だとおも。

>>792
中日、23日には、カルト>帽子と言っていたから追い上げてるな。
804無党派さん:2007/07/26(木) 18:16:50 ID:S95UnPsQ
nhkでやってるぞ
805無党派さん:2007/07/26(木) 18:25:51 ID:M7/UNjqD
【参院選挙・愛知選挙区立候補者一覧等】
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2007/99/006850/00006850_17779.html
出典:JANJAN http://www.janjan.jp

7月29日(日)には投票に行こう。
あるいは、期日前投票に行こう。
806無党派さん:2007/07/26(木) 18:26:55 ID:M7/UNjqD
【毎日ヴォウト・マッチ実施中】by 毎日新聞社
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/07saninsen/votematch/
(引用はじめ)
インターネットを通じ、参院選への関心を高めてもらうための新企画「毎日ボートマッチ
(えらぼーと)」が始まりました。有権者が自らの考えと各政党候補者の主張を比較するこ
とで、選挙の争点となっている政策への理解を深めることができるとともに、投票の参考
材料にもなる全く新しいサービスです。毎日新聞社が参院選の立候補予定者を対象に行っ
たアンケートとまったく同じ設問に答えていただくと、候補者の回答を基に算出した各政
党の平均値が比較され、主要政党とあなたの考えがどれだけ近いかを「一致度」という数
値で示します。また、候補者個人の全回答を見ることもできます。

 設問は21問。上のボタンを今すぐ押して、是非ご利用ください。
(引用おわり)
807無党派さん:2007/07/26(木) 19:46:20 ID:VS3urTrS
谷岡氏、山本氏が猛追 参院愛知選挙区の終盤情勢

http://www.meitai.net/archives/20070726/2007072612.html

■大塚氏、鈴木氏がリード  愛知選挙区は各陣営の話を総合すると、終盤に入り、民主現職の大塚耕平氏、
自民現職の鈴木政二氏が首位を争い、民主新人の谷岡郁子氏が続き、公明現職の山本保氏が激しく追い上げている。
山本氏は自公協力で逆転を狙う。自民の県連幹部は「各支部、各議員で余力のあるところが(山本氏に)配分する」と言い
「県組織の末端が山本氏を支援する動きは把握できない」と漏らす幹部も。別の関係者は「大塚氏がリードし、
ふたを開けたら残る3人が団子状態になる可能性もある」と大接戦を予想。
一方、大塚氏が圏内入り濃厚な中、谷岡陣営幹部は「手応えを感じる。勢いはこちらにあるが、ふわふわな状態」と
勝利確信まではあと1歩。結果的に2人当選となるかは微妙な面も。
投票率予想は52―58%。現状では60万票台が当選ラインとみられるが、まだ投票先を決めていない有権者も多く、
各候補の差は決定的とはいえない。与野党各2候補ががっぷり四つに組んだ『愛知・夏の陣』の行方は果たして
安倍政権を揺るがす結果と連動するのかどうか。
808無党派さん:2007/07/26(木) 22:44:47 ID:9ZF1b54b
>>801
堺屋を追い出した実績はあるが、結局は放り出した。
とはいえ一般人は「万博=長久手」だからな……
809無党派さん:2007/07/27(金) 01:33:31 ID:SMLx+U9l
中学の同級生ってだけで何度も執拗に投票願いをしてくる学会員。
俺はその熱心さに頭が下がる。だからおばちゃんに入れて来るwww
810kinji:2007/07/27(金) 02:31:26 ID:nfGsIB+c
公明はおそらく厳しいのかな?なお古い話ですが89年の参議院選挙
では公明党は、東京、愛知、大阪、兵庫、福岡(当時兵庫、福岡は3人区)
で、愛知のみ落選でした。確かこのときは民社党の議員と最後まで争い
一万票ぐらいの差で敗れたと思います。(ほかに旧社会党と自民が当選)
48万票位が公明党のいつもでてる票ですね。ここは確実に落として
欲しいですね。ほかのところで公明落としたいけど、民主の候補も良くないから
天敵の共産にしようかな・・
811無党派さん:2007/07/27(金) 02:41:06 ID:NMbmbhjK
4 :<丶`∀´>さん :2005/07/07(金) 14:03:59 ID:GIFiPnUu
日本人は日本から出て行きなさい 地球市民 50歳代 女性

『私はいわゆる在日朝鮮人ですが、最近の日本の右傾化には恐怖さえ感じます。
そんなに外国人が嫌いなら日王(日本人は天皇と呼んでいるみたいですが)と日の丸と君が代をもって日本から出て行き、遠くの無人島で日本人同士で戦争し、殺しあうべきなのです。

ここは私たちの住む国です、私たちが嫌いならあなたが出て行くのが道理なのです。

私たちの住む国のことを私たちが決定できるようにしてくれる民主党が政権をとり、日本がよりいっそう過去の反省を強め北東アジアに貢献するためにも、あなたは民主党に投票しなくてはいけないのです。 』

これは 選挙情報サイトELECTION に寄せられた 2004年07月14日第39回〜第40回オンライン世論調査結果発表「有権者からの声」第三弾 への投書のひとつでした。
812無党派さん:2007/07/27(金) 04:39:00 ID:od5eS/hz
期日前投票行った。
第一声のアパズレっぶりに谷岡への投票は嫌だったのだが、
山本が当選するよりはいいので、谷岡へ投票した。比例は共産。
理想は民民共だが、やはり民民自かな。
813無党派さん:2007/07/27(金) 04:48:12 ID:NMbmbhjK
年金について、電凸した人がいる。こんな内容だなんて、国民に知らされてなさ杉。
小沢はディスクロージャーが足りてない。

【これはひどい】民主党マニフェスト−年収600万以上の人はどうするの?
http://tech.heteml.jp/2007/07/600.html
【電凸】民主年金マニフェスト
http://tech.heteml.jp/2007/07/post_1013.html
民主年金マニフェスト−コメントに変えて
http://tech.heteml.jp/2007/07/post_1019.html
【年金】民主党への電凸【マニフェスト】その1
http://tech.heteml.jp/2007/07/post_1020.html
【年金】安倍VS小沢
http://tech.heteml.jp/2007/07/post_1022.html

814無党派さん:2007/07/27(金) 04:55:35 ID:676+LjAK
くたばれ、創価学会=公明党
815無党派さん:2007/07/27(金) 06:37:27 ID:Gb9NTEUZ
<二大政党制はよろしくない>米世論調査で6割近くが第三の党が必要とする(USA Today)
http://www.asyura2.com/07/war94/msg/331.html
7月12日付の米紙“USA Today”はGallupとの共同世論調査結果を発表。それによると58%と6割近くの
回答者が二大政党制に不満としている。
“Do we need a third party? Most say yes”(「われわれは第3の党が必要か?大方はイエスと回答」)
の見出しがついたこの記事。大意は次のとおり。
WASHINGTON ― Most Americans, unhappy with both the Republican president and the Democratic-controlled
Congress, say it's time for a third political party. Not that they're necessarily ready to vote for one.
ワシントン ― 大方のアメリカ人は、共和党の大統領と民主党が支配する議会には不満で、第3の党が必要なときだ
としている。投票するのに適当な党が必ずしも用意されているとは言えないからだ。
In a USA TODAY/Gallup Poll taken Friday through Sunday, 58% say the two major parties are doing "such a
poor job" that a third party is needed. Just a third say the established parties "do an adequate job of
representing the American people."
金曜から日曜にかけて行われたUSA TodayとGallupの共同世論調査では、58%が二大政党(民主党と共和党)が余りに
も貧弱な仕事しかしていないので、第3の党が必要と回答した。既成政党が「アメリカ人を代表するに足る十分な仕
事をしている」と回答したのはやっと1/3だった。
(以下略)
http://www.usatoday.com/news/politics/2007-07-12-third-party-usat_N.htm
816無党派さん:2007/07/27(金) 07:08:10 ID:2tPU1eZq
公明党=創価学会

自民党は既に学会に侵食されている。
南無妙法蓮華経。
817無党派さん:2007/07/27(金) 09:20:59 ID:0nXfHxMp
谷岡に投票して創価学会山本を落選させよう!
818無党派さん:2007/07/27(金) 09:29:05 ID:9IEpnrcF
asahi.com:赤城農水相、政治活動費を2重計上 同じ領収書を添付 - 政治
http://www.asahi.com/politics/update/0727/TKY200707260490.html

赤城農林水産相(衆院茨城1区)が支部長を務める自民党支部と、赤城氏の後援会が、
03年分の政治資金収支報告書に同じ領収書のコピーを添付して、約20万円の郵便料金を二重に計上していたことが分かった。
朝日新聞の情報公開請求に対して茨城県が開示した資料で判明した。
赤城事務所は二重計上を認め、「後援会の収支報告書に事務処理上のミスがあった」と説明。
26日に後援会の収支報告書を訂正した。
819無党派さん:2007/07/27(金) 10:59:36 ID:hUWRcdVo
オマエラ!
創価をナメルナ!!!

帽子のオバハンはあと3日気を抜かずに、
徹底的に叩きのめしてやれ!
820無党派さん:2007/07/27(金) 11:48:07 ID:676+LjAK
そういう汚らしい言葉使いだから、創価はカルトと言われるんだよ。
821無党派さん:2007/07/27(金) 12:30:34 ID:WIqnbI6p
今回に限っては、民主より公明の方がましな気がしてきた。
選挙区は自民に入れるつもりだが。
822無党派さん:2007/07/27(金) 12:52:16 ID:G+LsnKxM
そうか、そうか
823無党派さん:2007/07/27(金) 13:02:26 ID:3du9TeL1
層化はカルト

ドイツ連邦大統領創立のフリードリッヒ・エーベルト基金、
創価学会の選挙活動関与に危惧を表明。

【創価学会は、オウムと酷似】
『…オウムのテロ以降、日本では、政教分離に対する
不信感が高まっている。
 しかしながら、創価学会は、国家破壊的で、
暴力的な選挙活動をいまだに続けている。
選挙区を丸ごと囲い込み、
反対者をテロ行為で脅す手法は、
オウム真理教の布教活動と酷似する…』(ホームページ掲載論文からの抜粋)

創価公明は、今や日本の恥どころか、世界の恥です。
創価公明の選挙活動は、世界の常識を、著しく逸脱するものです。
なんとしても、偏狂集団、創価学会の手から
日本を奪回しましょう。

原文(www.fes.de/fulltext/stabsabteilung/00042.htm)
:Die Soka Gakkei ist ein Aktivposten, insofern sie ihre Mitglieder,
eine begrenzte, aber stabile Waehlergruppe, wirksam kontrolliert.
Kandidaten der Soka Gakkei sind in der Regel sichere Kandidaten.
Mit den Terroranschlaegen der Aum-Sekte ist das Verhaeltnis von
Religion und Politik in Japan allerdings in Zwielicht geraten.
Immerhin hat auch die Soka Gakkei eine militant-antistaatliche
Tradition., die Art und Weise jedoch, in der sie ganze
Stadtviertel kontrolliert und Nichtmitglieder terrorisiert,
aehnelt durchaus den Methoden der Aum-Sekte.
824無党派さん:2007/07/27(金) 14:24:16 ID:P80vvgTj
噂によると投票日を1週間後にずらすそうですが
そんなこと可能なことなのでしょうか?
選挙に詳しい人、教えて下さい。

でも、みんなハッピーな1週間の猶予期間
かも知れないね!クソ暑いけど。
天国と地獄 先生と木から落ちた去る
つわものどもの夢あと。
825無党派さん:2007/07/27(金) 15:31:42 ID:eW0t2sS+
公明党に投票して消費税を上げよう!
826無党派さん:2007/07/27(金) 15:58:29 ID:2tPU1eZq
日本への原爆投下は創価学会弾圧の報いだそうだ。
すなわち、愛知で公明党を落とすと、栄の真ん中で核兵器を積んだテポドンが爆発する。

・・・かもしれない・・・
827無党派さん:2007/07/27(金) 16:09:55 ID:1Ai/VmPC

死票はもったいないよ。

選挙区は接戦してる候補に入れましょう。
828無党派さん:2007/07/27(金) 17:27:00 ID:kxxkBQc7

★農水相の給与返納を白紙に 松岡氏の方針を赤城氏が見送る

 農林水産省所管の独立行政法人・緑資源機構を巡る官製談合事件を受けて、
松岡利勝前農水相が自殺前、自らへの「処分」として閣僚給与3カ月分の国庫返納を
発表したが、生前の松岡氏と後任農水相に就いた赤城徳彦氏がいずれも実行して
いないことがわかった。赤城氏は就任時に返納について説明を受けたが、本人の判断で
見送られたという。副大臣や事務次官ら省幹部は先月、自主返納を済ませている。
閣僚の返納だけが結果的に宙に浮いた格好だ。
http://www.asahi.com/politics/update/0724/TKY200707230661.html
829無党派さん:2007/07/27(金) 18:28:52 ID:xnsDPEcZ
ナビゲーション 
2007参院選▽東海北陸・激突与野党の攻防
ttp://www.nhk.or.jp/nagoya/navigation/index.html
830無党派さん:2007/07/27(金) 19:10:06 ID:SIEF/uUs
カルトに仏罰をあてよう
831無党派さん:2007/07/27(金) 19:15:55 ID:dGVUpsiS
民主党は腐りきってます

民主党こそ悪の根源なのです

http://www.youtube.com/watch?v=67cGVWylhqk
(スカイパーフェクTV、高森明勅氏)

832無党派さん:2007/07/27(金) 20:28:06 ID:Zddzy8LX

日本共産党マニフェスト

若者に仕事を
http://www.jcp.or.jp/youth/koyou/index.html
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2007/07saninseisaku/index.html

使い捨ての働かせ方をやめさせ、人間らしく働けるルールをつくります
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2007/07saninseisaku/01-seisaku.html#_04_0
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2007/07saninseisaku/103-kobetsu.html

社会保障の転換──いのちの切り捨てをやめさせ、生存権をまもり、くらしを支えるために拡充します
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2007/07saninseisaku/01-seisaku.html#_03_0
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2007/07saninseisaku/101-kobetsu.html



実感しているのは痛みだけ >>安倍晋三、自民党、公明党

生活の命綱「雇用」に無知・無神経な安倍晋三首相
http://saru.txt-nifty.com/blog/2007/07/post_6a4e.html
減らした給料から、増やした税金を取るとは、安倍首相よ、公明党よ、あんたらは泥棒だ
http://saru.txt-nifty.com/blog/2007/07/post_81e9.html
消費税増税、国民を騙すか、公約して踏みにじるか、世論にこそこそと挑戦する安倍首相
http://saru.txt-nifty.com/blog/2007/07/post_21a3.html
833無党派さん:2007/07/27(金) 20:29:10 ID:Zddzy8LX

民主党の腰がさだまらないのは

「対決」をいう民主党はどうでしょう。
さかんに「格差是正」をいいますが、
それなら「貧困と格差」をひろげる法律にずっと賛成してきたことを反省すべきです。
「9条を変える」「大企業の利益優先」──自民党政治と同じ土台にたっていては、
口でいくら「対決」をいっても力にはなりません。
マスコミからも「存在感がない」といわれています。

民主が、自民・公明の悪政に国会で賛成した例
●派遣労働の原則自由化
●国民健康保険証とりあげ
●介護保険の改悪
●児童扶養手当の削減
http://www.jcp.or.jp/tokusyu-07/18-jcp/index.html

834無党派さん:2007/07/27(金) 20:31:12 ID:Zddzy8LX

142 :名無しさん@明日があるさ:2007/07/09(月) 22:56:36 0
民主党の詐欺公約がまたまた、また発覚!!
>民主党マニフェスト
>ムダを省くことで得られる財源
>D所得税等税制の見直し2.7兆円
http://www.dpj.or.jp/special/manifesto2007/pdf/manifesto_2007.pdf

歳出削減による財源捻出のように見せかけて一つだけ増税が紛れ込んでいる!!
これは国民を騙す確信犯的詐欺ではないのか!?
税制を見直して財源が出てくると言う事は=増税である!!
歳出削減の項目に見直しとか言ってムダを省くふりして増税を紛れ込ませるのは悪質な詐欺だろ!!
2.7兆円の増税は今年の定率減税廃止より1兆円も多い負担増である!!
民主党は定率減税j廃止をサラリーマン大増税と煽り立てて与党批判しておきながら、
定率減税廃止の撤回を公約しないばかりか、更に2.7兆円もの大増税をしようとしている!!
定率減税廃止の撤回を公約しない政党に定率減税廃止を非難する資格があるのか??
定率減税廃止に怒っている人は、これを与党批判に政治利用しながら、その実、定率減税廃止を
容認し、更に増税反対みたいなふりして大増税まで公約している詐欺政党民主党にこそ怒るべきである!!
835無党派さん:2007/07/27(金) 20:53:58 ID:n30u2IsI
愛知県は学生や地方から来た労働者が多いので、選挙に関心が低い層も厚い。
政治に不信感を持っていても、棄権はなるべく避けよう。
比例代表では自分がベストだと思う政党を選ぼう。
選挙区は選択肢が限られてしまうので、とりあえず宗教政党の候補以外の誰かに
投票しよう。
836無党派さん:2007/07/27(金) 21:02:06 ID:JsOn/SaG
>>829
さっき見てたんだが
谷岡の後ろに一瞬森田実御大が写っていた気がしたのだが
気のせいだろうか・・・
837無党派さん:2007/07/27(金) 21:13:32 ID:5HNkiQf7
2changul2007
2chの住人が好きな政党名を書きこむだけのアンケート。
現実の選挙とは関係ないし、未成年者も書き込めるぞゴルァ!

http://nipponia.izakamakura.com/index2.html


838無党派さん:2007/07/27(金) 22:37:58 ID:G8Q5eSbB

あすも期日前投票ができます。

無駄な死票はやめて、選挙区は接戦候補に入れましょう。
839無党派さん:2007/07/27(金) 23:15:06 ID:umy5V8tw

民主党年金改正案の年収600万円以上基礎年金順次カットっていうのは的を得てる。

600万以上の収入があれば老後に備えてタップリ貯金ができるから年金は必要ない。
このクラスの人は普通の会社員か自営業者だからシッカリ保険料を強制で納めてもらう。

600万円に達しない人とか保険料未納の人は貯えも無いから年金にすがるしかない。
ニートや2chネラーの未来に光を照らす民主党の年金改正案。ありがとうございました。

840無党派さん:2007/07/27(金) 23:23:12 ID:aLjO9KqG
>>836
それは写ってたんじゃなくて、見えたんだよ。。
う〜ん、見てしまったんだな・・そうか降臨したのか。当確だな。
841無党派さん:2007/07/27(金) 23:40:21 ID:YdlwunY+
比例は新風だが選挙区はどうするかな
創価落とすため共産にするか
842無党派さん:2007/07/28(土) 00:08:04 ID:UeMBnC1j
アンチ層化を装った学会員の登場です
843無党派さん:2007/07/28(土) 04:37:03 ID:IrPv9UfB
先生と学会を守る為に、アンチ学会の人も今回は山本さんに投票してよ。
ちなみに今日は大阪、関西から愛知にかなりの会員が支援に行くと思います。
844無党派さん:2007/07/28(土) 05:12:31 ID:nOf5YK0T

本日も期日前投票ができます。

選挙区は、無駄な死票を避けるためにも接戦候補に投票しましょう。
845無党派さん:2007/07/28(土) 09:51:02 ID:rh/5YF04
>>843
汚い菌を名古屋に持ち込まないでね。
846無党派さん:2007/07/28(土) 11:42:43 ID:9eUhBJPM
名古屋創価多すぎ
847無党派さん:2007/07/28(土) 13:03:10 ID:XDyXlfJY
>>843
そもそも、選挙区外の人が来て何をするの?
知人とかに呼び掛けても効果なさそうだし
848無党派さん:2007/07/28(土) 13:06:15 ID:F5pGlC9B
>>847
成りすまし投票
849無党派さん:2007/07/28(土) 13:09:38 ID:2YDzBGHL
850無党派さん:2007/07/28(土) 13:32:16 ID:8DK39+bY
創価を落とすために、
争ってる谷岡に投票する予定。
@安城人
851無党派さん:2007/07/28(土) 14:26:06 ID:AHcSs7/y
知り合いの自民系の方から「今回は選挙区も比例区も公明党に」って要請が来たぞ。
ついでに、知り合いも何人か公明党に紹介して欲しいそうだ。
確実に投票するように頼んでおいてくれだって。

ついに、創価学会の魔手がやってきた・・・((((;゚Д゚)))
852無党派さん:2007/07/28(土) 15:11:54 ID:19bwR6oS
この選挙で多くの創価信者が選挙違反で逮捕されるだろう。
完全に創価の息の根を止めねばならん。
奴らはゴキブリより生命力がある。
最後の一人まで叩き潰そう
853無党派さん:2007/07/28(土) 15:15:22 ID:zIXwqg9E
創価学会=フランス政府公認カルト団体w
854無党派さん:2007/07/28(土) 15:18:44 ID:zIXwqg9E
>>848
層化の常套手段「住民票大移動」でしょ
855無党派さん:2007/07/28(土) 15:21:18 ID:6qqAmsoo
集団ストーカーって御存知?
ひこうきやヘリコプターなんかがねー偶然を装って偶然じゃなくてねー来るんでしわー車の上な赤い光ってる物載っけた車もねー
http://same.u.la/test/r.so/society6.2ch.net/police/1181812067/117
856無党派さん:2007/07/28(土) 15:35:47 ID:FZ0QM2i2
黒川んとこからハガキ来たよ。
東海出身者全員に送ってたりするのか?
857無党派さん:2007/07/28(土) 16:02:08 ID:ZZFfVyPj
期日前投票行ってきた
選挙区は谷岡
比例区は青木愛

858無党派さん:2007/07/28(土) 16:21:51 ID:AJlSd1vI

選挙区は、無駄な死票を避けて接戦候補に投票しましょう。
859無党派さん:2007/07/28(土) 17:17:37 ID:8CvDynXd
選挙区 帽子
比例 共産

民主を支持した訳じゃないぞ、勘違いするなよ糞民主が
860無党派さん:2007/07/28(土) 17:30:00 ID:AHcSs7/y
選挙区 山本
比例区 草川
861無党派さん:2007/07/28(土) 17:42:20 ID:2YDzBGHL

by田原総一郎
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/column/tahara/070719_20th/index.html

安倍内閣は、社会保険庁を解体して、一度全員クビにして、民営化すると言っている。
社会保険庁の役人というのは官僚だ。官僚というのは決してクビにならない、決して
倒産しない、さらに天下りできるという、非常に安定した身分だ。それを「解体!」と
言った。

だから僕は、社会保険庁がこぞって、いわばクーデターをしかけたのだと思っている。
つまり、社会保険庁の年金がめちゃくちゃな状態であるということを、社会保険庁
自らが広めたということだ。

(中略)

どういうことかというと、今度の参議院選挙で自民党が負けて安倍首相が退陣すれば、
社会保険庁改革は消えるわけだ。

社会保険庁は自分たちがクビになることを防ぎたいわけだから、安倍政権にダメージ
を与えるために、いかに社保庁がむちゃくちゃかということを、いわば自爆テロ的に
リークしたのだ。
862非自民・非共産・非公明:2007/07/28(土) 17:51:27 ID:HoTEkrDM
>>861
官僚がほんとうにおそれているのは、民主政権ですよ。
安倍政権で社会保険庁を解体したところで、それはその範囲内のこと。
これまでどおりの体質は維持される。
それよりも民主政権になると、コトは社保庁にとどまらない。
官の全体におよぶ。
田原総一郎なんて、昨今の選挙報道で自分の存在が埋没しかけているので、
目立ちたいだけですよ。
863無党派さん:2007/07/28(土) 18:00:58 ID:2YDzBGHL

安部政権より民主政権の方が官僚から見ればド素人。
官僚に手玉に取られることは変わりない。

民主党に公務員改革ができると本気で思ってるのかい?
864無党派さん:2007/07/28(土) 18:03:00 ID:SYHZxbyf
>>860

死に表乙!
865無党派さん:2007/07/28(土) 18:03:52 ID:sh9To8Kq
民主の7・13区の候補決定まだ
866無党派さん:2007/07/28(土) 18:04:50 ID:7bTis22x
久本雅美が応援に来たらしいけど見たやついる?
どんな演説したか興味あるわ
テレビでは、公明党は最高とか言ってたけど。
867真実 ◆rE5XBD.Ycw :2007/07/28(土) 18:08:25 ID:qGxcEh01
民主党は官僚抜きで、政策立案をやってきた分、官僚と喧嘩できる能力は上だろうな。

菅、長妻あたりは手ごわいと思うだろうし、

小沢、亀井、ムネオは別の意味で怖いだろうw
868非自民・非共産・非公明:2007/07/28(土) 18:10:13 ID:HoTEkrDM
>>863
昨今の官僚なんてチョロイもんですよ。
民主と自民の若手議員とその予備軍の能力の差を見れば一目瞭然。
民主の若手は、昨今の同年代の官僚よりもかなりレベルが高い。
そのあたりのことをお忘れなく。
869無党派さん:2007/07/28(土) 18:12:13 ID:2YDzBGHL
870無党派さん:2007/07/28(土) 18:19:49 ID:LfotTEsw
>>860
魔の手に落ちたのかw
871無党派さん:2007/07/28(土) 18:24:26 ID:LuGpTJPF
そうかそうか
872無党派さん:2007/07/28(土) 19:07:43 ID:S4vOV/rL
谷岡と大塚は、どっちのほうが票取れると思う?

もしかしたら谷岡のほうが票取るってこともありかな?
873無党派さん:2007/07/28(土) 19:10:55 ID:Eb1aQlrz
創価の信者になると、恋人ができますか
874無党派さん:2007/07/28(土) 19:13:26 ID:LfotTEsw
>>872
谷岡の方が票を取るとしたら、投票率が上がりまくって民主圧勝の時のパターンだろうな。

大塚>公明はガチで、谷岡がどの位置に入るかが微妙。
875無党派さん:2007/07/28(土) 19:18:39 ID:S4vOV/rL
>>874
ありがとう。
これで迷い無く投票できそう。
876無党派さん:2007/07/28(土) 19:18:54 ID:iq/JBCUp
いやぁ〜カルトの落選会見って本当にいいもんですね。
877無党派さん:2007/07/28(土) 19:22:49 ID:VIisoSDr
>>869
http://kobakenrev.exblog.jp/
コバケンは今こんなことやってる
878無党派さん:2007/07/28(土) 19:33:19 ID:Xb/0+r19
>>873
エオバに入会すると
3日で嫁を紹介してくれますが家に不幸が有ると
身内から縁を切られます。
879無党派さん:2007/07/28(土) 20:03:02 ID:XBTqvPGt
>>856
オレのところにもおととい届いたよ

>>877
そういえばコイツも先輩だったな。。。
とりあえず元気そうじゃないか
880無党派さん:2007/07/28(土) 20:17:21 ID:1FPaR/kL
栄の三越前で、3時ごろ交迷党候補が演説してたけど、人少ね。きのうの、八田
の方が、カエルの着ぐるみもいて活気があった。ま、谷岡にいれるけど。
喪家の選挙事務所は今ごろ、通夜モードでは。
881無党派さん:2007/07/28(土) 20:19:37 ID:rRNejVem
カルトは何をするかわからないからね。。
とにかく 慢心せず投票にいきましょう。
882無党派さん:2007/07/28(土) 20:24:43 ID:8DK39+bY
3人目、公明と争ってる谷岡に投票。
創価、撃沈せんと。
883無党派さん:2007/07/28(土) 21:38:27 ID:yvZ8hlnG
比例で民主に入れる奴はちゃんと候補者精査して書けよw

何も考えずに「民主党」で入れると
民団職員金政玉に六年間血税注ぎ込むハメになるからな・・・
884無党派さん:2007/07/28(土) 21:41:50 ID:VIisoSDr
心配しないでも青木愛タンに入れるよ
田中康夫にしようかなとも迷うんだけど
885無党派さん:2007/07/28(土) 22:04:10 ID:RAxrREoc
兵藤高志って選挙公報では自己紹介してるだけじゃんか。
どこの小学校を出たかなんてどうでもいい、「良い国」にする
ための具体的な政策を書けよ。。。

小学生の作文じゃないんだからさ。
886885:2007/07/28(土) 22:06:14 ID:RAxrREoc
あ、趣味とかの後に公約が1つだけ書いてあった。
「憲法改正」
おい、なにをどう変えるんだ。公約になってないぞ。
887無党派さん:2007/07/28(土) 22:45:07 ID:2YDzBGHL

自分の主張に近い政党はどれ?
「投票ぴったん」(日本版ボートマッチ)
http://votematch3.jpn.org/index.php
888無党派さん:2007/07/28(土) 22:45:33 ID:Xb/0+r19
鈴木に丸山に入れた!
889無党派さん:2007/07/28(土) 23:03:28 ID:mAYWbwP6
★社会保険庁 年金名寄せ作業、未着手

・宙に浮いた年金記録問題で、実際の名寄せ作業がまったく手つかずになっていることが、
 年金業務の監視委員会の視察で分かりました。メンバーは「政治的意図を感じさせる」と
 強く批判しています。

 年金監視委員会・葛西敬之委員長:「これだけ大きな問題の対処の姿勢としては、非常に
 不自然で怠慢であると感じた。ポリティカル(政治的)な意図があるのかどうかということを
 感じさせる対応だった」
 視察したメンバーは、社会保険庁から「まだ指示がないため、何もしていない」、「実際の
 作業は来月半ばごろから始まる」と説明を受けました。メンバーは、「来年3月までに
 5000万件の名寄せ作業を終わらせる」という安倍総理大臣が発表した対応策の実現性に
 疑問を投げかけています。
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/poli_news6.html?now=20070728215105
890無党派さん:2007/07/28(土) 23:37:58 ID:6MjcVfec
ミンス谷岡に全力でオケ?
891無党派さん:2007/07/29(日) 00:04:54 ID:t2eSOtkU

毎日ボートマッチ「えらぼーと」は、あなたが参議院選挙の立候補者と同じアンケートに
答えるとその回答と各政党候補者の平均的回答との「近さ」が数値で分り、政党候補
者間の考え方の違いを知ることができるツールです。
  毎日ボートマッチ えらぼーと
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/07saninsen/votematch/etc/index.html




(上記アンケートには無い、以下の事項も参考のまでにどぞ↓)
◆残業代ゼロ (法案)
http://find.2ch.net/?STR=%BB%C4%B6%C8%C2%E5%A5%BC%A5%ED&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
◆年次改革要望書 = 改革
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%C7%AF%BC%A1%B2%FE%B3%D7%CD%D7%CB%BE%BD%F1%A1%E1%B2%FE%B3%D7&x=0&y=0&fr=top_v2&tid=top_v2&ei=euc-jp&search.x=1
◆ネバダ・レポート
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%8D%E3%83%90%E3%83%80%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88&ei=UTF-8&fr=top_v2&x=wrt
◆定率減税 (廃止)
http://find.2ch.net/?STR=%C4%EA%CE%A8%B8%BA%C0%C7&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
◆商法改正・会社法施行で日本企業が外資の餌食に 2
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1141356535/301-400
◆自衛隊が国民監視
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A%E3%81%8C%E5%9B%BD%E6%B0%91%E7%9B%A3%E8%A6%96&ei=UTF-8&fr=top_v2&x=wrt
892無党派さん:2007/07/29(日) 00:31:04 ID:VLBg3Www
さっき11時半頃、名駅で飯食って新快速乗って帰ろうと思ったら
見知らぬおじさんに最後のお願いですって握手された。
誰かと思ったら山本さん本人でした。
おもわず「明日入れますので頑張ってください!!」と言ってしまった。
今日、打倒公明で(このスレの影響)ライバル谷岡に入れちゃったんだけどね。
さすがの俺も帰り電車の中、胸が痛みました。
893名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:43:27 ID:zibMDvnu
さて、確認にきたんだが、層化と競ってるのは、ミンスの大学学長でええわけだな。

しゃーねー。選挙区はミンスに入れたるよ。

比例は、まあ決めてるけど。

>>892
あいつらそれが仕事だから、全然心痛める必要なし。当選したら踏ん反り
かえるんだから。国民の代表ってだけなのに、なんで「先生」なんだよ。
寝言は寝て言え。
選挙中だけ、頭さげやがって。これはほぼ全政治家にいえる。

894名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:50:31 ID:vii/t2mM
愛知県のみなさん!今回だけは山本保に投票してぇな。
アンチ学会の人とファミレスで4時間話した結果、期日前投票行って、山本保に入れてくれたんや
。わざわざ大阪から行った甲斐あったわ。ここにおる人らも、とことん話したら理解してくれるんとちゃうかなぁ。
895名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:51:58 ID:FYKOw5qF
同じ公明でも、荒木清寛はまだ好感持てるけど
山本は、ねえ。。。
896名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:02:30 ID:BtgvbwAn
谷岡に投票して創価退治しましょう!
897名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:03:20 ID:GbuTK9FG

中 〜 低 所 得 者 は 民 主 へ !

ア ン チ 層 化 は 民 主 へ ! 

” 普 通 の 人 ” は 民 主 へ ! !

売国は、自民の宮沢派+田中派(主流派)と外務省のチャイナスクールだろ
民主は売国も何も、まだ政権を担当してねー
「新風」を持ちあげてる奴の多くは、自民支持の騙りだろ?w騙されんな
898名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:04:36 ID:zibMDvnu
>>894
残念でした。大阪からご苦労。ついでに関東も行ったらどうだ?

1億積まれても、お前らには入れん。仏罰?結構結構。
層化と戦って、地獄に落ちるなら本望。

なぜなら、て め え ら の え げ つ な さ 知 っ て る か ら だ よ 。

身内の不幸につけこんで、断ったら逆切れってなんだよ。てめーらだけは
許さん。
899名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:04:38 ID:CMrF+qyI
公明といえばほとんど話題にならんが比例の方で草川昭三爺さんがまだ出ているんだよな
900名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:05:45 ID:v8Z6LgyR
           ____
         /      \
       /  _ノ  ヽ、_  \
      /  /⌒)   ⌒゚o  \   山本さん、こんな時間まで駅前で有権者と握手なんて・・・
       |  / /(__人__)     |     その熱意に打たれて公明に投票するお・・・
      \/ /   ` ⌒´     /



            ___
          /     \
         /  _ノ  ヽ、_ \
        /  /⌒)   ‐=・=- \
      |::::::::/ /(__人__)::::::::::::::|     (, こ ┼'っ l, |
      \:/ /:::::トェェェイ`::::::::/            l     ノ
           `―‐'
901名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:13:20 ID:B39ysmxd
最終日、名駅で谷岡が演説していたけど、サクラばかりだったよ。
ほんとうに当選できるのか?
902名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:19:29 ID:lzfLCc8Q
>>894
創価の山本になんか入れねーよバカ
903無党派さん:2007/07/29(日) 01:25:10 ID:oZLOQipU
せっかくの休日を大阪→愛知往復1人を4時間軟禁説得か、
宗教の力ってすごいね
やっぱりこういう人たちの影響力は無くしたい。
904名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:29:22 ID:B39ysmxd
>>894
ほんとに「山本保」と書いたかどうかは分からないだろw
905名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:33:35 ID:zibMDvnu
>>904
だよなぁ・・・。名前確認したってんなら、そりゃまた祭りだしw

4時間も粘られたら「はいはい、わかったわかった、入れますわ」で
しれっと、別の党に入れるのが本当のアンチ層化。
906名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:53:42 ID:33ecd3tI
創価に教祖と国民どっちが大事ですか?って聞いてこい



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・になる
907名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:12:54 ID:u0ple6dY
カルト層化のサクラはガチ
わざとらしい演出までする。
908名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:26:52 ID:Q4FMzLkV

死票はもったいないよ。

選挙区は接戦してる候補に投票しましょう。
909名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:32:57 ID:J8lk9JIh
自公が嫌いで落としたい
民主か共産に入れようと思うが誰に入れるのが一番効率的ですか?
910名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:37:40 ID:G1LU/u1h
>>909
それなら谷岡でガチなんだけど
大塚は組織が強固だから
大塚>カルトは間違いないので最悪でも3位以内確定
流石に共産の元職は届かない。
911名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:41:07 ID:O6ijbZm5
民主の谷岡が当落線上
谷岡が勝てれば創価の公明が落選する
912名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:43:37 ID:J8lk9JIh
レスどうも
谷岡って人に入れようと思います
913名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:43:52 ID:IHsfWhx9
>>909 兵藤さん
914名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:39:32 ID:lFTG1O97

ここは民主の谷岡に入れれば間違いなく宗教を落とせるんだろ?
簡潔でいいよな・・・それに比べ東京は混戦でワケわかんないよ。
915名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:50:36 ID:u4k8x/rk
>>914
共産の田村ちゃうの?どっちにしても共産は層化の天敵だから、ええと思うけど。
票を集中させられないのはつらいわな。がんがれ。東京落とせたら
みんなで祝杯だ。こっちは任せとけ。
916無党派さん:2007/07/29(日) 05:53:09 ID:GGdjtjW2
>>915
俺は川田に入れる予定だけど川田か田村に適当に浮動票が入れば創価を落とすチャンスはありそうだ
そっちもがんばれよ
917名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:39:21 ID:0hZfT9yC
おらっしゃあああああああああ

行ってきたぞ。

朝からぼちぼち結構来てるな。まあ行楽前にってところだろうが。
もう70%まで行って。某政党にとどめ刺したれや。
918名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:09:22 ID:y224WgTf
民主・谷岡に投票してくるかな。
カルト公明を排除するために。
919名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:23:39 ID:fyY7l/0x
9:00現在愛知5.50
920名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:46:52 ID:gWppYLMt
愛知県民の選択した結果が、全国に胸を張れる結果に
なるといいな!
921名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:57:12 ID:iJr4ZsC0
選挙中共産は平気で人の悪口スピーカー通して言ってたから嫌い
922名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:21:57 ID:71Z87Tb9
予想してみた

@谷岡80万票
A鈴木75万票
B大塚70万票
−−−−−−−−−−−−−
C山本60万票
D八田40万票
923名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:34:14 ID:B5wmx2w9
投票率急上昇

愛知県
*9:00 *5.50%
10:00 10.53%
924名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:37:12 ID:51p0Ze/o
層化終了(笑)

層化撲滅(笑)

層化消滅(笑)
925名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:40:13 ID:esNkKS02
自分も今から行ってくるよ
926名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:41:15 ID:Ntww89kf
パチンコ、サラ金業界を占めているチョンを許すわけにはいかない
自民党に入れてきた
927名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:43:02 ID:dCPpIhsD
選挙区 谷岡
比例 共産
公明だけは当選させるな
928名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:48:58 ID:jLEoTKVS
給与明細を見ました。税金が月1万円5000円ほど上がっている。高っ!

このうえ、健康保険料も引き上げ。。。年金保険料も引き上げorz

安倍政権にNOだ!自民党にNOだ!

もちろん、公明(創価)にもNOだ!
929名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:49:24 ID:B468GV25
八田だってまだ可能性がある。
930名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:57:06 ID:gWppYLMt




ですか? ソレも面白いかも。実際10年位前に在ったしね。
愛知県は革新が多い
931名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:57:33 ID:Y0+jFR3x
投票から帰ってきたよ
選挙区 谷岡
比例  田中康夫
932名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:58:28 ID:5KZw6R53
>>930
あの時は自民が二人立てて共倒れしたから民民共になっただけ
933無党派さん:2007/07/29(日) 11:01:46 ID:GGdjtjW2
>>932
自公で共倒れという可能性もないではない
だが鈴木が公明に票分けしなかったから今回は無理っぽいな
まだ自民固定票も一定量あるし
934名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:23:01 ID:iAVvIBQ7
11時16.69
935名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:27:15 ID:t2eSOtkU
<二大政党制はよろしくない>米世論調査で6割近くが第三の党が必要とする(USA Today)
http://www.asyura2.com/07/war94/msg/331.html

投稿者 gataro 日時 2007 年 7 月 21 日 09:01:26: KbIx4LOvH6Ccw
7月12日付の米紙“USA Today”はGallupとの共同世論調査結果を発表。それによると58%と6割
近くの回答者が二大政党制に不満としている。
“Do we need a third party? Most say yes”(「われわれは第3の党が必要か?大方はイエス
と回答」)の見出しがついたこの記事。大意は次のとおり。
WASHINGTON ― Most Americans, unhappy with both the Republican president and the
Democratic-cont rolled Congress, say it's time for a third political party. Not that
they're necessarily ready to vote for one.
ワシントン ― 大方のアメリカ人は、共和党の大統領と民主党が支配する議会には不満で、
第3の党が必要なときだとしている。投票するのに適当な党が必ずしも用意されているとは言
えないからだ。
In a USA TODAY/Gallup Poll taken Friday through Sunday, 58% say the two major parties
are doing "such a poor job" that a third party is needed. Just a third say the
established parties "do an adequate job of representing the American people."
金曜から日曜にかけて行われたUSA TodayとGallupの共同世論調査では、58%が二大政党(民主党
と共和党)が余りにも貧弱な仕事しかしていないので、第3の党が必要と回答した。既成政党が
「アメリカ人を代表するに足る十分な仕事をしている」と回答したのはやっと1/3だった。
936名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:40:50 ID:esNkKS02
投票帰ってきた
谷岡と民主にいれといた
937名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:59:47 ID:/K0k9dDn
比例で新風に入れちゃったけど、ダメだったかなぁ?
新党日本と迷ったんだけど。

あ、選挙区は谷岡にした。
938名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:13:08 ID:iAVvIBQ7
愛知16.69% 前回比0.89↑
939名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:46:47 ID:LJ/8x5Wn
>>938
この数字に期日前投票分は含まれていないの?
940名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:58:23 ID:B468GV25
愛知連合=愛知民主は大企業より労組でも大企業中心だし、
社民は官公労に逃げられて抜け殻状態だから。

中小企業の私は共産しか選択肢がなかった。

中小企業に勤められていらっしゃる方や自営業の皆さんは
どうですか?
941名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:00:39 ID:B468GV25
愛知連合=愛知民主は大企業より。労組でも大企業中心だし・・・・
社民は官公労に逃げられて抜け殻状態だから。

中小企業の私は共産しか選択肢がなかった。

中小企業に勤められていらっしゃる方や自営業の皆さんは
どうですか?
942名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:17:19 ID:dZaigsAG
選挙区はもちろん谷岡
比例は共産と悩んだが新党日本にしてきた
943名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:22:10 ID:iAVvIBQ7
>>939
含まれているか分からない

愛知13時24.88
944名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:24:58 ID:esNkKS02
愛知は投票率高い方なのかな
945名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:36:17 ID:x9FzhBpP
今行ってきた。
選挙区は自民、 比例は新風にいれた。
946名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:37:14 ID:jxp2pQag
午前中に行ってきたが結構人多かったぞ
自分は選挙区谷岡比例は義理で仕方なく自民
947名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:38:35 ID:7rD0t8SA
お願い 谷岡ばかりじゃ大塚落ちちゃう
948名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:40:33 ID:+S8bQWoS
俺も逝って来たぞ。
選挙区は当然、谷岡。
比例代表は悩んだが、舛添にした。自民に入れるのは不本意だったが、政治家
としての彼は評価してるから。でも参議院より衆議院の方がふさわしいな。

まだの人、早く投票逝って来いよ。投票率さえ上げれば公明惨敗は確実だからな。
949名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:41:33 ID:jxp2pQag
>>647
親が大塚だったから自分は谷岡にした。
950名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:43:22 ID:tVGJ0rnK
あこがれの名古屋になるような、カコイイ結果を熱望(フロム、トウキョシティ・・
951名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:46:26 ID:weW6vv9v
帽子の人は駅ですれ違っただけだな。
これから演説に行くとこだったらしく、後援者は殆ど見られなかった。
化粧濃かったなぁ。

当初思ってたより、帽子への一般票が厚そうなので、オイラは大塚へ加勢しておきます。
帽子IN 大塚OUTだったら、目も当てられないよ。
952名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:47:50 ID:jETs4Ua5
 ▼△投票時間短エリア判明分△▼

■’07参院選:明日を託す 投票終了時間繰り上げ相次ぐ 投票率に影響懸念
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20070725ddm041010113000c.html


静岡:"山間部を中心に169投票所で終了時間を繰り上げて早めに終了する"
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070729-00000020-mailo-l22
三重県:"熊野市内の一部の投票所で午後5時までとするなど、3〜1時間繰り上げる投票所もある"
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070729-00000007-mailo-l24

岡山:"津山市、井原市など19市町村では午後6時までに投票時間が繰り上げ"
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070729-00000023-san-l33
岩手:選挙:参院選 投票時間、繰り上げ増加 ◇全投票所の87%占める
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070728-00000044-mailo-l03
宮城:県内16市町378投票所、投票時間を短縮 ◇「投票機会の妨げ」の指摘も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070727-00000077-mailo-l04

沖縄:"県内での投票は、繰り上げ投票をした竹富町を除く40市町村308カ所の投票所で、投票時間の繰り下げや繰り上げがある"
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070729-00000001-ryu-oki
鹿児島:徳之島、投票終了時間繰り上げの自治体増える 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070724-00000088-mai-pol
953名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:50:52 ID:y224WgTf
創価を落とそうぜ。
その為には民主・谷岡に投票。
954名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:59:14 ID:OcJKjDIF
やっぱ比例は新風しかない。
955名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:02:04 ID:OcJKjDIF
新風の瀬戸代表は「在日は出てけ」と言ったツワモノ。
956名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:02:32 ID:/VIebU2t
今日夕方投票に行きますが民主候補に投票しようと思うのですが民主の男と女どちらが苦戦してるのか教えて下さい
957名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:07:20 ID:weW6vv9v
票割りは男のほうが多かったらしいね
958名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:09:00 ID:Cn4jlXgv
昼前に行ったがジジババが多くて参った、寿命の3分の1も過ぎてない世代は何処だ
959名無しさん@そうだ選挙に行こう
公明党を落とすなら谷岡ですか?