小泉総理は運が強すぎる ▲346▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
「人間の最も大事な能力は”運”である」ナポレオン・ボナパルト

小泉純一郎は憲政史上、最強の強運の持ち主。
そして憲政史上、もっとも喧嘩が上手い総理大臣だった。
おそらく憲政史上、最強の太公望である小泉純一郎が
どんな幸運に恵まれてきたか、次にどんな幸運を引き込むか、
について語る、ジョークと遊び心を理解できる
ユーモアとウィットに富んだ大人のための【ネタスレ】です。
「小泉純一郎の強運」は優しさ、「ネタスレ」は謙遜であり、
運スレ住人は多様性を第一に考え、真剣に謙遜しています。

●前スレ
小泉純一郎は運が強すぎる ▲345▲ http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1159423082/
▲運スレと小泉の法則のまとめページ ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/ ※初めての人は一度まとめサイトに目を通しましょう!
●前スレ以前の過去ログ/過去スレ ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/kakolog.htm#kakolog
●テンプレ ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/template.htm

●運スレ避難所▲2▲ ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1139294465/ ※鯖が飛んだら避難しましょう。
  避難所モバイル版 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/news/1733/

●本スレ(運と絡まないまじめな政策議論希望者はこちらへ) 小泉総理は実力がありすぎた。運ではない!【GJ】ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1158032153/
★靖国問題を説明するテンプレ ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/reconsideration.htm#yasukuni
その他の関連スレ・ローカルルール・注意事項は>2-16くらい。



2無党派さん:2006/09/29(金) 23:22:11 ID:6OGJXDS3
■標準テンプレ ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/template.htm#next-temple
★小泉の法則 ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/template.htm#low-of-koizumi
★運スレとは? ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/template.htm#whats-about
★スレ立てのためのガイドライン ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/template.htm#sled-build
★投稿例/重要な注意 ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/template.htm#toukou-template
★運スレでの過ごし方ガイド ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/template.htm#howto-guide

★運スレ的小泉純一郎情報/運スレを楽しむために ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/template.htm#koizumi-info
★運スレ的分科会(スレ違いネタ用避難所ガイド)/お祓い ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/template.htm#hinanjo-guide

■準テンプレ
★このスレの要注意人物ガイドとNGワード登録と専用ブラウザ導入の奨め ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/template.htm#anti-ng
★中継禁止 ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/template.htm#chuk
★「偏向報道」と感じたときに ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/template.htm#henkou
★首相官邸発公式情報 ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/template.htm#kantei-official
★運スレの姉妹スレ・関連スレttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/template.htm#kanren
★運スレ的参考サイト ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/template.htm#sankou

■おまけテンプレ
★メディアリテラシーのススメ ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/template.htm#literacy
★運スレ住人はこれを胸に刻め〜地政学名言集 ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/template.htm#geopolitic
★地政学格言集 ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/template.htm#kakugen

初めての人は一度まとめサイトに目を通しましょう!

3無党派さん:2006/09/29(金) 23:22:44 ID:6OGJXDS3
■小泉の法則(小泉超ラッキー伝説)

 ●基本法則1: 小泉総理の敵は自滅する。(ブーメラン効果またはマホカンタ効果)
 ●基本法則2: 小泉総理にとって不利/不利益な事件が起こると、その直後に小泉総理にとって有利/有益な事件が起こる。
 ●基本法則3: アンラッキーな事件が致命的であるほど、大きなどんでん返しを伴った幸運が転がり込む。
 ●基本法則4: 世論、支持者、敵対者の全てが「今度こそ小泉はダメだろう」と確信した瞬間が、ピンチの底である。
 ●基本法則5: サプライズは週末に起きる。
 ●基本法則6: 小泉政権下では、内政、防衛、外交のすべてにおいて『これで流れが変わる』と言われた時は、結局流れが変わらない。

 ●実際に運がいいとしか言えない【過去の事例】 ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/jirei.htm

【運スレ的小泉総理基礎情報】
●小泉総理歳時記 ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/k-calendar.htm
●酷寒のシベリアで英霊に頭を垂れる小泉総理 ttp://newleader.s-abe.or.jp/photos/old_pics/fukutyoukan2003/503.jpg/image_large
●小泉総理は総理就任前から靖国神社に参拝していますttp://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/yasukuni/news/20010817-186.html

【運スレを楽しむために】
●初心者のための運スレ人名・用語・隠語集 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1127067313/
●運スレ住人の認識(対情報テロ対策) ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/anti-info-terror.htm
●何度言ってもわからない人に再考を促すテンプレート ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/reconsideration.htm
●このスレの地鎮祭
スレ立て直後にアンチによる地鎮祭(怪文書コピペ)がある場合があります。ピンときたらNGID登録しましょう。



4無党派さん:2006/09/29(金) 23:23:56 ID:6OGJXDS3
■運スレとは?  運スレ住人とは何かに答えるガイド【初心者必読】 ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/antikoizumi.htm

「小泉純一郎は運が強すぎる(以下「運スレ」)は、小泉(前)総理を巡るできごとを「幸運か不運か」で判断するネタスレです。
基本的には小泉政策やそれに基づいて起きた結果を、「小泉(前)総理の能力(実力)」ではなく、「小泉(前)総理のツキ(強運)」の結果として評価することを目的としています。
故に、「その出来事は運が良かったか悪かったか」がメインテーマであり、政策議論、人格批判はスレのテーマから外れます。

運スレでは小泉総理の運の強さを「豪運」と表現しますが、これに対する反対論者の主張(そして小泉総理自身の愚痴)としては「そんなに運が良かったら、そもそもこれほどトラブルは続かない」です。
運スレで言うところの豪運は、「波風が立たない幸運」ではなく「波風が立っても船が沈まない幸運」のことであり、豪運とは「不幸中の幸い」を意味するものと考えられます。

このスレには、いわゆる「小泉厨」「小泉信者」という、妄信的な小泉中毒/小泉マンセーは、ほとんど存在しません。
大部分は以下のタイプの住人によって構成されています。故に、見当違いの「小泉信者への罵倒・中傷」はスレにダメージを与えません。
運スレでは汚い言葉を使わないのも紳士淑女の身だしなみ。気をつけましょう。

 ▲「事例の整合性に感心する人」
 ▲「言動・政策の結果を分析し、幸運としか言い様のない要素が混じっていないかどうか確認する人」
 ▲「過去の事例から、ピンチに際してどういった幸運が起きる可能性があるかを予測する人」
 ▲「強運に見えるのは、如何なる言動・政策ゆえかを検証している(強運にあやかりたい)人」
 ▲「今日の強運発動につながっていると思われる、過去の(ナイスなw)エピソードを知りたい(歴史好きな)人」
 ▲「運が尽きる瞬間をハラハラしながら待っている人(「信者」も「アンチ」も(笑))」



5無党派さん:2006/09/29(金) 23:24:28 ID:6OGJXDS3
★スレ建てのためのガイドライン

※スレ立てする人は、原則として(通常進行時は)
  (1)スレを建てる人は、スレ建て前に950までに宣言。(ペースがのんびりでも早めに)
  (2)スレ一覧をリロードして重複がないか確認してからスレ建て
  (3)テンプレ>>1のみ記入したらすぐに前スレに次スレ報告&誘導
  (4)その後、新スレに残りのテンプレを貼る
  (5)テンプレを張り終わるまで書き込まないのが運スレ住人クオリティ
という感じで、重複スレをなるべく避けてください。
スレが重複した場合、立った時間(タイムスタンプ)が早い方を利用し、遅い方は保守せずに原則放置で即死/枯死させてください。
前スレ消費時に重複スレがまだ生きていた場合、再利用。
さらに次スレが建ってしまった場合は次スレを優先で利用し、重複スレは再び予備に回す、というのが運スレにおける慣習になっています。

選挙・事件発生などでスレの流れが通常より速い非常時進行のときや、厨が沸いているときなどの緊急事態では、運スレ避難所の
●運スレの新スレを建てる人のための相談/調整スレhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1126303225/
で事前に調整/相談を図った上で、通常進行時より早めの時期にスレ建て宣言及びスレ建てを行いましょう。
なるべく重複スレが発生するのを避けるため、ご理解とご協力をお願いします。

次スレ使用は、前スレを埋めてから。

※テンプレは、>>1-2以外はスレ立て人の判断で取捨選択してください。
選挙期間中や「事件進行」中は、>>1+選挙用>>2+簡略版を優先して貼ってください。その他は任意です。
足りないと感じたスレ立て人以外の住人が、テンプレを貼り足すのも自由です。スレ立て人が連投するとバイバイさるさんに引っ掛かる可能性があるので注意しましょう。



6無党派さん:2006/09/29(金) 23:25:18 ID:6OGJXDS3
【投稿テンプレ例(1)】
・小泉前総理の運と関係がありそうな、こんな出来事、事件、ニュースがあった(報告または話題の提起)
・そのソース(URL、著書名など)
・投稿者本人の感想
・小泉前総理の運の強さに照らし合わせた考察 ←これ重要
【投稿テンプレ例(2)】
・Res元記事へのアンカー( >>1001など)
・投稿者本人の感想
・小泉前総理の運の強さに照らし合わせた考察 ←これ重要

※「小泉前総理は本当に運が強いですね(棒読み」や「運スレ的に(・∀・)ウマー/(゚д゚)マズー」
  などの一言を最後に添えて小泉総理の運との関連性を持たせましょう。

【重要な注意】
運スレは、小泉前総理を取り巻く状況や小泉前総理の選んだ行動・言動がもたらす結果【豪運】についての意見・感想・考察のやりとりを採録したものに過ぎません。
また、運スレには反論者の少ない主流的意見が存在するケースが存在し得たとしても、「運スレとしての総意」「運スレの公式見解」といった、住人全員が一致した統一意見/結論を共有するとは限りません。


▼「君の意見には反対だが、君の発言の権利は運スレの存続にかけて保障する」
主張の多様性を容認し、【正義の名を借りた】排他的独善を疑問視しましょう。

▼「信頼できる上司からの情報は、他人からは信頼されない」
個人的体験、ニュースソースを明らかにできない(第三者が検証できない)情報に基づく主張は、必ず信頼を得ることができるとは限りません。聞く側もそのことを割り引いて判断しましょう。

7無党派さん:2006/09/29(金) 23:25:50 ID:6OGJXDS3
1)「日経ageても運スレsageる」厨が沸くので S A G E 進 行 でおながいします。進行が早いスレはsageるのが2ちゃんねるの共通【マナー】です。携帯電話からの書き込みでも、sageるのを忘れないでね。
2)厨にはアンカー(>>00)を付けたレスをせず、速攻でNGワードに入れて透明あぼーんで放置しましょう。
3)個人的に気に入らないテンプレがある場合も、NGワード登録して自己対応しましょう。発信の自由は常識の範囲内にある限り妨げず、不快な情報は受信者が工夫して取捨選択するほうが手っ取り早いです。
4)運スレにageで書き込むと書き込み内容に関わらず「まとめページを見ていない工作員」と疑われます。
5)他人に悪口を言われても、他人の悪口を言わない。これ小泉流。
6)互いの意見の違いに激昂せず「へー、こんな意見もあるんだ」程度に収めて総理関連をマターリヲチしましょう。多様性が大切です(c.総理)。
7)他人をやたらに厨と指摘したり厨にしつこくレスを入れる人も厨と同類視されます。自制しましょう。
8)実況・中継は実況板で。中継を紹介するときは結果を要約しましょう。
9)雑談の中に豪運の種/ヒントがあることも。多少の雑談は大目に見る大人の余裕を持ちましょう。
10)政治放談気味、脱線気味かな、と思ったらウィットに富んだ「運スレ」に搦めたオチを付けましょう。脱線気味かなと思ったら避難所に新スレを立てて誘導しましょう。
11)次スレ立ては、一声かけて鍵かけて950を過ぎてから。というか、緊急時以外は「立てるよ」宣言をしてから立てましょう。
12)頭のおかしな人には気をつけましょう。
13)テンプレが長すぎると思う人へ。上には上があります。【大局将棋】 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1103953665/
____      ____               ____
|書き込む| 名前:|      | E-mail(省略可): |sage   |← ⊂(゜Д゜⊂⌒`つ
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄                ̄ ̄ ̄ ̄ここに半角小文字でsageと書いてくだちい
                                   運スレではage厨は工作員認定して透明あぼーん



8無党派さん:2006/09/29(金) 23:26:22 ID:6OGJXDS3
【運スレ的分科会】
大きくスレ違いになりそうなもの、運スレ住人の間でも見解が大きく分かれる話題について深い議論をしたい時はこちらへ。
住人の間で意見が大きく割れ、なおかつ結論が出にくい話題は運スレでやってもキリがないので、避難所にスレを立てて徹底的にやりましょう。
小泉内閣は次から次に事件に見舞われるので、ひとつの話題にこだわりすぎると他のネタを楽しむことができなくなってしまいます。

・運スレ的にPSE法関係法令を論じるスレ ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1140338670/
・皇室ネタは、運スレ切っての論客達が激しく鋭く反論して、運スレ本体以上に盛り上がっているこちらのスレへttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1139062695/
・あれ関係の人の話題はこちらで(通称・運スレ避難所某スレ) ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1103445736/
・サッカーW杯について、ジーコと総理の豪運について語らいたい人は運スレ的に2006年サッカーW杯での日本代表の活躍を祈りましょう ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1134040176/
・BSEネタは、こちらへ。輸入停止解禁米国産牛肉食べますか? ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1134493614/
・死刑制度については、こちらへ。死刑制度について ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1134466522/
・NHKについて ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1136799923/

 掛けまくも畏き イザナギの大神   ◇       ミ ◇ 祓へ給ひ清め給へと
 筑紫の日向の橘の         ◇◇   / ̄|  ◇◇  まをすことを聞こし召せと
 小戸の阿波岐原に       ◇◇ \  |__| ◇     恐み恐みもまをす。
 禊ぎ祓へ給ひし時に         彡 O(,,゚Д゚) /..    小泉ジュンイチロウ強運スレの
 なりませる祓へ戸の大神たち      (  P `O      常盤かきはに幸くと
 諸々の禍事・罪・穢れあらむをば   /彡#_|ミ\     請ひのみ奉らくとまをす
                         </」_|凵_ゝ



9無党派さん:2006/09/29(金) 23:27:26 ID:6OGJXDS3
テンプレここまで。
スレタイ間違えたorz
謝罪はするが賠償は(ry
10無党派さん:2006/09/29(金) 23:28:19 ID:DNWHlFwp
>>9
移行期ということで細かいミスは仕方ないでしょう。
乙でした
11無党派さん:2006/09/29(金) 23:29:05 ID:Jr2GnIuT
>>9 気持ちはわかるから責めないよ乙
12無党派さん:2006/09/29(金) 23:29:43 ID:dEza/miD
一瞬どこが間違ってるかわからなかった
13無党派さん:2006/09/29(金) 23:30:29 ID:UeY6qh9x
虚偽スレだから廃棄
14無党派さん:2006/09/29(金) 23:31:04 ID:huDP4f/e
>>9
慣れるまでは暫くは仕方ないよ。(・∀・)キニシナイ!!
安倍ちゃん総理も許してくれるよ。安倍ちゃん(´・ω・`)スマソ
15無党派さん:2006/09/29(金) 23:31:12 ID:d1oIL0oO
ちょwww総理wwww

それはともかく、スレ立て乙。

退陣後はスレの伸びが鈍ると思ってたけど、まだ、ちょっとだけ勢いが続きそうですね。
16無党派さん:2006/09/29(金) 23:32:46 ID:VpJhSGCF
このスレでは単に「総理」とかかれた場合は小泉総理と認識されることに
なっておりますw

>>1
スレたて乙っす
17無党派さん:2006/09/29(金) 23:33:28 ID:vQmjvEnW
かんべえさんもようやく安倍総理のしたたかさに気づいたようですねw
18無党派さん:2006/09/29(金) 23:34:26 ID:DNWHlFwp
>>15
回顧と展望でまだちょっといきそうだね。それでしばらくしたら鈍るんじゃない
19無党派さん:2006/09/29(金) 23:39:39 ID:OeQv7Qw5
>>16
そろそろホロン部の巣へ帰ってくれないか?
20無党派さん:2006/09/29(金) 23:43:20 ID:Jr2GnIuT
>>19 そういう言い方はイクナイと思います
21無党派さん:2006/09/29(金) 23:48:55 ID:DP60vxdN
今、日テレで迷子のじゅんチャンやってたw
22無党派さん:2006/09/29(金) 23:51:30 ID:VpJhSGCF
そういえば今日の出来事最終回か
23無党派さん:2006/09/29(金) 23:54:24 ID:DaJnrCGH
山本モナキター!
24無党派さん:2006/09/29(金) 23:55:39 ID:7XAp04Tj
席がわからずウロウロするジュニー可愛いなw
25無党派さん:2006/09/29(金) 23:56:21 ID:ITDLgvg/
松岡氏を誰かが演じるとすれば角野卓造(要ヅラ)かな・・・
26無党派さん:2006/09/29(金) 23:56:31 ID:FhIMfP3H
どこも間違ってないように見えるのはオレだけ?(゚∀゚)
27無党派さん:2006/09/29(金) 23:57:10 ID:kZQy7MHL
>>25
つ【山崎努】
28無党派さん:2006/09/30(土) 00:00:07 ID:JXM5yhEi
>>23
カラーきたお
29無党派さん:2006/09/30(土) 00:00:58 ID:JXM5yhEi
30無党派さん:2006/09/30(土) 00:02:25 ID:sSaOidZl
あまり美人とは思わんがな・・・モナー
31無党派さん:2006/09/30(土) 00:04:38 ID:pvP8vj+Q
小泉さんの恥かしい動画。
http://blogs.yahoo.co.jp/dragontatsuhi/20225000.html
32[]:2006/09/30(土) 00:07:39 ID:TtepdXzt
>>29
なんつーか、ドラマのワンシーンみたいだな
モナーAA板でもスレ立ったようだが
33無党派さん:2006/09/30(土) 00:08:07 ID:bX5mO9L0
細野君これから大変だね。週刊誌の格好の餌食だ。タイゾーみたいに
記者会見開いた方がいいんじゃねーの?w
34無党派さん:2006/09/30(土) 00:10:06 ID:zA6AeRpO
娘さんカワイソス
35無党派さん:2006/09/30(土) 00:18:23 ID:9knmSqjE
奥さんもカワイソス
恥ずかしくて外歩けないよ
36無党派さん:2006/09/30(土) 00:19:15 ID:sSaOidZl
まあ自局の不祥事でもしっかり実名で報道しろよ
それができないなら報道なんてするな
特定のベクトル丸出しの報道なんて誰が信用するものか
今日の出来事が終わってもそれが変わらん限り次の番組も
長続きしまい
37無党派さん:2006/09/30(土) 00:26:45 ID:9wEEP528
>>29
ウヒャー。
不倫はするならもっとコソコソやるもんだろ。しかも国会議員という立場なのに。
どっかの神経麻痺してるとの違うか。
38無党派さん:2006/09/30(土) 00:27:04 ID:bUCOvRm6
>>33
自民党で山拓が笑い者なのは変態だからという理由じゃなくて
その女を統御出来なくてペラペラ喋られた事を笑われてるのだというけど
細野の場合はどーなるんだろね。女のコントロールどころが
路上でチユーというw。自分のコントロールも出来ないあたりかな
39無党派さん:2006/09/30(土) 00:29:06 ID:xOoyePN1
細野豪志「お答えしないことにしている」
妻・娘 「・・・」
細野豪志「早く質問したらどうなんですか」
夕刊フジ「いや、先に回答しろよ」
細野豪志「この神明は、最大限守ってあげたい」
夕刊フジ「無料パス使ったんじゃねえの?」
細野豪志「どのようにして、その先入観を打ち破る事が出来るのか。本当に悩ましい」
事務次官「細野代議士の御利用分についての資料はココに用意させました」
細野豪志「この一方的な攻撃。この風景。こんなところで真実を語ったらかなわないと感じるのは当然」
夕刊フジ「だったら神明なんて言うなよ」
細野豪志「一言聞いただけでガセだと決め付ける、言論封殺、もっとも恥ずべき行為」
事務次官「秘書の方とお二人分で京都の立会演説という名目の案件がありました」
細野豪志「どのような条件をクリアすれば、公用で使ったと認める事ができるのか、知恵を貸してください」
夕刊フジ「おまえが神明って言ってるんだろうが」

細野豪志「有権者の手前があるので進退伺は出しますが、幹事長預かりで済みますよね?」
鳩山ポッポ「・・・」
夕刊フジ「無料パスに関して党として独自調査はしましたか?」
前原誠司「内容は伺っております」
夕刊フジ「小沢さんにもお話を伺いたいんですが」
前原誠司「党首は臥せっております」
夕刊フジ「どなたか答えてくださいよ」
原口一博「全ては多事争論の陰謀なんですよ」
40無党派さん:2006/09/30(土) 00:30:30 ID:h1C3Gg8O
>>35
でも地元支援者に謝罪しに行くのは奥さんなんだよね。
自分が一番怒りたい相手の代わりに謝りに行くんだろうなあ、細野はその辺り理解出来てるかなあ、
とニュース見て初めに思いましたです。
41無党派さん:2006/09/30(土) 00:31:08 ID:bX5mO9L0
みんす党の大好きな「説明責任」を果たすべきだと思うのだが。
少なくとも地元の有権者には説明しなきゃアカンよな。
42無党派さん:2006/09/30(土) 00:31:47 ID:Z6mWnwpe
奥さんを謝罪に行かせたほうが同情されるとでも思ってるのかね?
43無党派さん:2006/09/30(土) 00:33:25 ID:h1C3Gg8O
まあ、行くと決まった訳ではないんだけどね。
多分、地元を預かっている以上身内が代わりに支援者回りするんだろうと言う想像だけど。
慰められても針のむしろだろうしねえ。
44無党派さん:2006/09/30(土) 00:34:46 ID:bUCOvRm6
議員パス使用で報道関係者の愛人とお泊まりする国会議員

うーんこうやって並べてみるといい感じだねぇw
45無党派さん:2006/09/30(土) 00:34:55 ID:OXtgOoBY
>>40
政治家の妻っていうのはそういうもんでしょう。
ただ、彼の奥さんがそういう心構えをしてるとは思えないけど。
民主党の若手だからねえ。
46無党派さん:2006/09/30(土) 00:37:18 ID:Z6mWnwpe
なんか民主党は安倍政権へのご祝儀のように自爆してくれてますな。
47無党派さん:2006/09/30(土) 00:38:32 ID:sSaOidZl
離婚するのが吉だろうな
細野はモナーと好き放題できるし
妻子は新たな人生が始められる


ってどっかで聞いたことある話だな・・・栃木だったか?
48無党派さん:2006/09/30(土) 00:39:29 ID:12TBoGU+
迷子の純ちゃん動画見たかった・・・・
49無党派さん:2006/09/30(土) 00:39:56 ID:zA6AeRpO
民主や朝日の自爆のおかげでブラック松岡の件なんて消えたね
50無党派さん:2006/09/30(土) 00:40:22 ID:9ccI+AWO
きょう出来の純ちゃん迷子映像見た見た。所信表明演説見られ
なかったから、嬉しかったw
5年半ぶりで自分の席がどこかわからずウロウロ。結局、古賀に
教えてもらってたよね。所信表明演説でも小泉さんが一番、拍手して
たっていう森さんのコメントにジーンとキタ。
安倍ちゃんにはガンガッテほすぃ
51無党派さん:2006/09/30(土) 00:45:16 ID:7p3OTKWq
>>50

見たかった・・・orz
どなたかうpして下さるネ申キボン
52無党派さん:2006/09/30(土) 00:48:57 ID:12TBoGU+
純ちゃん映像禁断症状が出てきてる・・・俺
53[]:2006/09/30(土) 00:50:25 ID:TtepdXzt
http://nigauri.sakura.ne.jp/src/up6624.jpg
http://nigauri.sakura.ne.jp/src/up6625.jpg
http://nigauri.sakura.ne.jp/src/up6626.jpg
http://nigauri.sakura.ne.jp/src/up6627.jpg
http://nigauri.sakura.ne.jp/src/up6628.jpg
http://nigauri.sakura.ne.jp/src/up6629.jpg
他のカラーも着たけど、流石に最後はコラじゃないかな?
はしたな過ぎな格好

しかし、支援者に頭を下げなきゃいけない奥さんテラカワイソス
自分が同じ立場なら三行半叩きつけて、実家に帰ってしまうな・・・
54無党派さん:2006/09/30(土) 00:55:56 ID:bX5mO9L0
これが嘘だったりしたら致命的ですね。

不倫“逃走中”細野から直接電話「公私を明確に…」
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_09/t2006092901.html

> ――無料パスは使用したのか
> 「その部分は、私の政治家としての根幹に関わる。私は公私を明確に分けている。
>公用車も使ったことがない。あの時、無料パスは一切使用していない。神明に誓って
>これは事実です」
55無党派さん:2006/09/30(土) 00:58:43 ID:6kJTkY3a
>>53
下3つが見れましぇん残念無念
56無党派さん:2006/09/30(土) 00:59:22 ID:1fx4isI5
>>55
見れるよ。サーバーが混んでるだけ
57無党派さん:2006/09/30(土) 01:01:54 ID:s2QlnRC1
>>50
そんなのあったのか・・ああ・・見たかった・・
58無党派さん:2006/09/30(土) 01:02:14 ID:s2QlnRC1
ごめん。あげてしまったorz
59無党派さん:2006/09/30(土) 01:03:55 ID:bUCOvRm6
http://www.news24.jp/index.html
所信表明演説なら一応編集無しで見られるよ>>50
60無党派さん:2006/09/30(土) 01:04:28 ID:hyMdPHOX
>>52
 連合職員w
61無党派さん:2006/09/30(土) 01:05:52 ID:aDvbZ5NT
かんべえさんとこから

〇こういうことが外に漏れなかったというだけでも、安倍首相はやるではないかという印象あり。
そうかと思えば、無役にしてしまった与謝野前経済財政担当大臣を、いきなり落下傘で
税調会長にしてしまうという人事も、ちょっとした凄みがある。非常に老獪かつ陰険ではないか。
アンタ、いったいどこでそーゆーことを覚えたの?と聞いてみたくなる。


#どこでって・・・ねぇ・・・・タブン
62無党派さん:2006/09/30(土) 01:06:23 ID:B3KluJJX
しかしあの路上チュー写真は強烈ですなぁ
見たくないものを見せ付けられた気分
とてつもない不快感がある
不倫してる人にも、された人にも、しない人にも、
いやーな感じを与えますなぁ
63無党派さん:2006/09/30(土) 01:06:58 ID:Zxhq/Nmf
つか、細野はともかく政治も批判する報道番組やってる
筑紫23がスルーってのはマズいにも程があるだろ。
さっきモナーが岐阜県庁の人間にインタビューやってたけどさ。
まあ坂本弁護士一家の事件以来、TBSは死んだらしいから仕方ないのかもしれんけど。
64無党派さん:2006/09/30(土) 01:10:14 ID:bUCOvRm6
>>63
まぁモナちゃんは政治がらみの報道は続けられないね。
続けたら、そらもう笑い者でしょ。TBSも筑紫も
65無党派さん:2006/09/30(土) 01:11:23 ID:k2c358Mf
かんべえさんが
>中川、石原を競わせつつ、でも最後の瞬間には「必殺技、ナンバーツーつぶし」が炸裂するのかもしれない。
>いつも思うことですが、トップの座には魔力があります。
と述べてたわけだが、盤石過ぎるナンバーワンの座を手に入れてた小泉総理がその座に固執しなかったのは大変なことなんだろうな
66無党派さん:2006/09/30(土) 01:11:53 ID:9ccI+AWO
>>59
トンくす。
純タンの拍手シーンとか映ってるかな。安倍ちゃんのアップだけだったら
チョト物悲しくなるwごめんよ、安倍ちゃん
67無党派さん:2006/09/30(土) 01:11:55 ID:EGkZZI6P
>>63
>まあ坂本弁護士一家の事件以来
ああ、TBSがオウム真理教に坂本一家を殺害させた事件か。(TBS的な伝聞表現w)
つか23は筑紫哲也の公開オナニーだし。
68無党派さん:2006/09/30(土) 01:13:34 ID:zUlsG+Z5
>>64
恥を知る人なら、到底あんな番組やってられないでしょ
あくまで、恥という概念を知っている人なら、という前提ではあるが

あれ?どっかに恥という概念が無い国が有ったような…
69無党派さん:2006/09/30(土) 01:16:34 ID:bUCOvRm6
>>66
いや安倍ちゃんの絵だけなんだけどねw
しかし「郵政民営化を確実に実現します!」と言った瞬間
背景で「よしっ!」とバカでかい声上げてるの小泉なんじゃないかなとw
70無党派さん:2006/09/30(土) 01:17:57 ID:9ccI+AWO
>>69
そうなんだw
「よしっ!」かwww
71無党派さん:2006/09/30(土) 01:20:31 ID:bUCOvRm6
>>68
恥はともかく「TBSさん?えぇ?公平な報道してくれるの?」とか
言って与党関係者から片っ端から取材拒否されたらシャレじゃ済まんかとw
ましてや麻生あたりは生放送利用して絶対嫌味言うよw
72無党派さん:2006/09/30(土) 01:25:15 ID:9ccI+AWO
>>45
確かに民主の若手の奥さんには心構えに?な人がいるかも。
ペパーダイン古賀の奥さんが山タフ変態のことをあげつらって
「私が奥さんだったら恥ずかしくて外歩けな〜い」って
小馬鹿にしてたっけ・・・
ま、その後、学歴詐称がばれて奥さんが外を堂々と歩いているのかは
しりませんが。
73無党派さん:2006/09/30(土) 01:30:17 ID:PZL+Tr4j
>>66
拍手シーン映ってましたよ

「森さんには会議場の椅子は狭そうだなぁ」と思ったのはここだけの秘密w
7473:2006/09/30(土) 01:33:50 ID:PZL+Tr4j
>>66
ようつべにあがってるのがNHKの放送だったら映ってますが、朝日ニュースターの映像だったら安倍さんしか映ってません
確認しないで書き込んじゃいました。

ごめんなさい
7573:2006/09/30(土) 01:35:21 ID:PZL+Tr4j
ようつべの話でもないのか…何勢いだけで書き込んでるんだ、俺

お目汚し、本当に申し訳ない
逝ってきます
76無党派さん :2006/09/30(土) 01:35:31 ID:WQJs2yzA
話ぶった切ってスマンが
前スレの992とそれに対するレス見て良い意味で和んだ。

純ちゃんはお前らの人生の先生みたいになっててワロス。そして涙。
77無党派さん:2006/09/30(土) 01:41:31 ID:kZOykF+k
>>44
DAWNでも読んで真似したくなったのかね
78無党派さん:2006/09/30(土) 01:50:35 ID:9ccI+AWO
>>73
NHKのには映ってるんですね。トンクス。

↓これにもちょこっと拍手純ちゃん映ってた。しかし今日のネクタイもオモロイ柄だねw
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20060929/20060929-00000051-jnn-pol.html
79無党派さん:2006/09/30(土) 02:08:39 ID:65ESu08e
小泉氏の”強運”は安倍総理に遺伝した?
http://cedarsforest.iza.ne.jp/blog/entry/47740/

あー、このblog書いた香具師、運スレの住人だろう。
隠れていないで出てきなさいw
80無党派さん:2006/09/30(土) 02:10:31 ID:bX5mO9L0
このニュース見て、バーベーキューやってたDQNが川の増水で取り残され
レスキュー隊に助けられて「誰が助けろって言ったゴルァ!」って逆切れしたの
思い出した。こんなDQNでも国は助けなきゃならないんだもんなー。

イラク拘束男性に旅費支払い命令 東京地裁
http://www.sankei.co.jp/news/060930/sha002.htm
>渡辺さんは「航空券は国が勝手に押しつけたもの」などとして、支払う
>義務がないと主張していたが、遠山裁判長は「国が渡辺さんに強要した
>ことはないし、空路で帰国することを自分の意思で選んだ」と述べた。
81無党派さん:2006/09/30(土) 02:54:23 ID:Fvu8CL/l
なんか今、安倍総理がいきなり総辞職・衆院解散総選挙を打つ夢を見て夜中に起きた。
やっぱり夢だったか……。
ちなみにマスゴミの反応は、「なぜこの時期に?無責任」「自民敗北は必至で短命政権に終わる可能性も」
「高い支持率を背景に信任されたという証拠をつくりたいのだろうが……」と、相変わらずでしたw
82無党派さん:2006/09/30(土) 03:10:27 ID:9ccI+AWO
執念で見つけた!w
迷子の純ちゃん、拍手、コメント求められて足早に無言で
去っていく小泉さんの動画。
今日の出来事じゃなく、日テレのリアルタイムのやつだけど。

http://www.dai2ntv.jp/common/misc/kochi2/realtime/streaming/index.html
安倍首相≪所信表明演説≫真紀子さんバッサリ!(5分18秒)
↑これの後半部分に総理の映像があるよ
83無党派さん:2006/09/30(土) 03:11:57 ID:L4Xy1+m0
取り調べでのカツ丼は自費が原則ですよ、と体験談を述べてみる
84無党派さん:2006/09/30(土) 03:18:02 ID:SihAILG9
小泉さん・・・・何も語らずか
このひとは心底サムライだな・・・・
85ヤスツ ◆0lcRIkF0ks :2006/09/30(土) 03:58:29 ID:2NAUpYnZ
というわけで、小泉の法則が安倍内閣に引き継がれるかどうかが、
このスレの正しい興味(笑)かと思いますが、今回の「松岡→細野」事例を
端緒として、「安倍事例」を別ページで作ってみました。不定期更新。

安倍事例
http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/abe-jirei.htm
86無党派さん:2006/09/30(土) 04:02:21 ID:kpA/UCpG
>>85 民主小沢入院も付け加えたらどうだろう?
87ヤスツ ◆0lcRIkF0ks :2006/09/30(土) 04:10:09 ID:2NAUpYnZ
>>86
民主小沢入院は、個人的にはオカルトながら「硫黄島効果」と思っていますが、
小泉前総理の遅効性ブーメランと見るか、安倍総理の初事例と見るかで悩ましいところです。

ただ小沢氏の入院は「安倍内閣に対するコメントから逃げられて小沢氏は運がいい」なあ、とも思ってます。
安倍内閣的に見て、小沢さんというのは今の時点では存在感ないですから(入院してなくても)、
このまま来年の参院選が「終わるまで」は生きていてくれたほうがむしろプラスかと。
今ここで小沢氏が引退ならともかく急死というようなことになったら、弔い合戦的な機運が
民主党のほうに起きてしまう可能性もありますし、安倍総理にとっていいことはあまりないな、と。
88無党派さん:2006/09/30(土) 04:15:46 ID:plK00yvg
昨日の所信表明演説報道から、よりぬき小泉前総理
ttp://up.viploader.net/src/viploader49218.zip.html
DLP:jun
89無党派さん:2006/09/30(土) 04:26:50 ID:s+K8PZeG
>>88
G.J. (しかし、今後はこんな感じでしか動向が掴めないのだねー  orz )
90無党派さん:2006/09/30(土) 04:27:43 ID:bX5mO9L0
モリリンは、小泉首相を「純ちゃんなんて呼ばない。小泉首相と呼んでる」って言ってたね。
また「純ちゃん」に戻ったんだね。
91無党派さん:2006/09/30(土) 04:28:05 ID:LtMuQl2i
>>88
ありがとうGJ!!!!
森のGJにも涙が
92無党派さん:2006/09/30(土) 04:45:13 ID:s+K8PZeG
>>85
「特高の松岡」への就任!(ワロタ)

こーなってくると、「本当に喜んでいる松岡」とか、
「心の底から笑っている松岡」といった「神」動画見てみてー!!!

93無党派さん:2006/09/30(土) 05:17:11 ID:Zxhq/Nmf
小沢が死んでも安倍さんにいいことないとか
そういう事言うのはやめましょうや。
94無党派さん:2006/09/30(土) 05:26:05 ID:YzxdWgs2
暇だから記事紹介のカキコ


長谷川慶太郎の『動きを追う』
安倍内閣発足の評価を検討 2006.09.29更新
組閣人事に見る政策/率先垂範/注目の人事/小泉路線の踏襲
ttp://www.yamagatashoken.co.jp/hasegawa/


偉大な二代目となるか、それとも……/中央公論掲載記事
座談会=世耕弘成/参議院議員
      飯尾潤/政策研究大学院大学教授
      吉崎達彦/双日総合研究所副所長  ※かんべえさん
ttp://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20060929-01-0501.html
ttp://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20060929-02-0501.html
ttp://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20060929-03-0501.html


「安倍首相の歴史認識は甘い」
立花隆氏が外国特派員協会で講演
ttp://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20060929-02-0901.html
95無党派さん:2006/09/30(土) 05:50:00 ID:TKaEQmX3
そろりと運スレ探していて 迷ってましたw
ヤスツさんも書いてるしここでいいんですよね

>>87  ! 私も「硫黄島効果」と思ってました
純ちゃんのようなころころからの気持ちの慰霊じゃなかったカラダーって。
96ヤスツ ◆0lcRIkF0ks :2006/09/30(土) 06:01:09 ID:2NAUpYnZ
>>93

あ、もちろんそれを望むということではありません。
小沢さんには無理をせず長生きをして欲しいところです。
97ヤスツ ◆0lcRIkF0ks :2006/09/30(土) 06:02:58 ID:2NAUpYnZ
>>95
所謂運スレ「小泉総理は運が強すぎる」は、
「小泉純一郎は運が強すぎる」で継続なんですが、
今回は>>1さんがうっかり(笑)
でも、私もまだまだうっかり間違えかけたりするので、
当面は仕方ないかもしれませんね(´・ω・`)

というわけで、まとめサイトのほうでは、このスレが
運スレの正統後継スレと認識しております。
累積番号で識別、ってことで。
9895です:2006/09/30(土) 06:23:52 ID:TKaEQmX3
>>97 よかったー
安心しますた。  これで一日が終われまつw ヤスツさん・みなさん、おやすみなさい。

今週末もなにか豪運の来迎がありますように・・。

99無党派さん:2006/09/30(土) 07:12:36 ID:sXd4jktv
快速
100無党派さん:2006/09/30(土) 07:13:28 ID:sXd4jktv
アーバン号
101無党派さん:2006/09/30(土) 07:46:16 ID:uwy0qkQh
なぜ高崎線快速がこんなところに。


…小泉総理が車掌DJを始めるのか?w
102無党派さん:2006/09/30(土) 07:46:42 ID:VvTPwYl4
やっぱり馬鹿だね。いつまで総理だと思ってるんだろう。
103無党派さん:2006/09/30(土) 07:49:57 ID:VvTPwYl4
>藤原直哉のインターネット放送局、9月26日の「小泉政権の後始末」で
>すごい話が出ていました。聴いてみてください。

ttp://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2006/09/200626_3016.html

>郵貯340兆円のうち、すでにゴールドマンサックスの
>仲介で200兆が30年満期の米国債に充当されている。
>そのうち手数料3兆円分の米国債が
>キックバックされ、2兆円が竹中氏に、1兆円がコイズミ氏に渡っている。
>このことがリークされて、4月に竹中氏が検察の事情聴取を受けたが、
>以前から検察が月に1回勉強会をしている米CIAから
>表に出すなといわれて、10億円渡されて検察側の捜査はストップ。
>竹中氏はスタンフォード大学の客員教授として渡米し、
>終生帰国しないということで手を打った。

ゴールドマンサックスはロックフェラーのグループ
104無党派さん:2006/09/30(土) 07:54:51 ID:EGkZZI6P



     連 合 職 員 (笑)


105無党派さん:2006/09/30(土) 07:59:07 ID:C/yS6p9k
数字をでかくすればいいってものでもないんだけどねえ。>1兆円
106無党派さん:2006/09/30(土) 08:10:12 ID:YzxdWgs2
立花隆の「メディア ソシオ-ポリティクス」
新総理 安倍晋三が受け継ぐ“妖怪”岸信介の危険なDNA
ttp://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/tachibana/media/060929_dna/index.html

>日本外国特派員協会(外人記者クラブ)に呼ばれて、安倍政権について語ってきた。そのとき語ったことと、
>時間が足りなくて、用意しておきながら語れなかったことを、こもごも語ってみよう。
>そもそも記者クラブによばれたのは、月刊「現代」の10月号に「安倍晋三改憲政権への宣戦布告」と題する
>論説を寄稿したことがきっかけである。
>このタイトルはいささかおどろおどろしい(タイトルは編集部がつけたもの)が、その中身はそれほど激しい
>ものではない(つもりである)。
>そこに書いたことは基本的に、この8月15日に、東大安田講堂で開催した「8月15日と南原繁を語る会」と
>題するシンポジウムの紹介と、そこで私が語ったことを述べつつ、近未来の日本で起ころうとしている憂慮
>すべき事態を論じたものだった。
>憂慮すべき事態とは何かというと、近い将来安倍政権が誕生するだろうと予測されているが(この原稿は
>8月20日前後に書かれた)、その安倍がかねがね、次の時代の首相がまっさきにぜひとも取り組まなければ
>ならない政治課題として、何よりも憲法改正をあげているということだった。(ry

・戦後民主主義国家の否定か肯定か
・解釈改憲で「戦争できない国」から「戦争できる国」へ
・経済の軍事化で失われる日本の繁栄
・安倍の外交ブレーンが堂々と語る核武装論
・戦後民主主義社会の根幹をなす枠組みを全否定
・岸信介のDNA vs. 南原繁のDNA

---------------------------------------------------------------------------------
流石は知の巨人ってとこでしょうか。
107無党派さん:2006/09/30(土) 08:13:56 ID:wcnk45ic
<30日付の「日本経済新聞」社説>
言葉通りに改革の炎を燃やし続けよ
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/index20060929MS3M2900F29092006.html

<30日付の「読売新聞」社説>
[所信表明演説]「目指す国家像をどう具体化する」
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20060929ig90.htm

<30日付の「産経新聞」社説>
所信表明 買いたい国家再生の気概
http://www.sankei.co.jp/news/060930/edi001.htm
拉致対策本部 迅速な解決策を期待する
http://www.sankei.co.jp/news/060930/edi000.htm

<30日付の「東京中日新聞」社説>
安倍演説 歴史観をなぜ語らない
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sha/20060930/col_____sha_____002.shtml

<30日付の「朝日新聞」社説>
所信表明 そろり安全運転ですか
http://www.asahi.com/paper/editorial20060930.html

<30日付の「毎日新聞」社説>
安倍首相演説 じわり脱小泉そろりと右へ
http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/news/20060930k0000m070169000c.html
108無党派さん:2006/09/30(土) 08:15:54 ID:VvTPwYl4
>>105
そうだよね、首締めの犠牲者の赤坂芸者を調達するためには、ちょっと巨額すぎるよね。
何に使うつもりなんだろうね?
109無党派さん:2006/09/30(土) 08:18:11 ID:VvTPwYl4
日経コピペ荒しのキチガイ神社って、まだ死んでなかったんだ。
BEはずしただけなんだね。
110無党派さん:2006/09/30(土) 08:18:21 ID:12TBoGU+
>>82 ありがとう!(涙
111無党派さん:2006/09/30(土) 08:19:11 ID:wcnk45ic
 政治評論家の森田実氏は「今の日米関係は対等ではなく、米国に対する従属関係が固まっている。日米同盟は米軍と一体化し、従属国になること。
 日本政府は必死に隠しているが、世界は分かっている。拉致問題も、米国に従属させるためのキャンペーンだった」と指摘する。

 そのうえで、普天間飛行場問題について「沖縄県民の声も聞くと言っても、既に決まっていることに考慮する余地はない。
 安倍さんは小泉さんと一緒に五年間従属化路線でやってきたのだから、突っ走るしかない」と分析。
 米国との約束をほごにすれば、総辞職は免れないとし、「十一月の知事選は小泉・安倍政権の信任投票。ものすごいサービスを沖縄に用意して、政府寄りの候補を勝たせようとするだろうが、沖縄はお金で動く人は少ない。
 十一月の米中間選挙でブッシュ政権が敗れ、沖縄知事選でも負ければ、安倍政権はもたない。当面の最大のアキレスけんだ」と位置づけている。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20060930/mng_____tokuho__000.shtml
112無党派さん:2006/09/30(土) 08:28:18 ID:a3/c8ziA
>>111
うーん、もっとはっきり安倍政権では沖縄で勝ち目が無いくらい言って欲しかった。
113無党派さん:2006/09/30(土) 08:31:09 ID:9/CY9IHy
NHK
総理の花束シーンがちょこっと流れた。
早起きして三文得したお
114無党派さん:2006/09/30(土) 08:33:50 ID:ZL1qhwRD
>>1
恥ずかしいスレ題だね。
115無党派さん:2006/09/30(土) 08:46:56 ID:sSaOidZl
新政権になったんだからちょっとはコピペも工夫しろよw
116無党派さん:2006/09/30(土) 08:54:12 ID:oINgVv5E
64 名前: マンセー名無しさん Mail: sage 投稿日: 2006/09/30(土) 08:42:07 ID: 9z0Qq5Dc
うぎゃー!111!!!!

まず日韓から、アジア外交建て直しアピール 安倍政権
2006年09月30日03時13分

 安倍首相が来月8日にも訪韓する意向を固めたのは、新政権発足を機に懸案であるアジア外交の立て直しを
内外にアピールする狙いがある。11月にベトナムであるアジア太平洋経済協力会議(APEC)に先立ち中韓との
首脳会談をそれぞれ独立して開く意向で、靖国参拝問題で溝が深い中国側とも調整を進める。
 麻生外相は29日の記者会見で、国連事務総長選に名乗りをあげた韓国の潘基文(パン・ギムン)外交通商相を
日本が支持するかどうかについて「日韓首脳会談が仮にできれば、そこで言うのもいい」と述べた。
 韓国が首脳会談に前向きになった理由について外務省は「韓国はもともと中国のように靖国参拝中止を会談
再開の条件にしていたわけではない」(幹部)としている。
 政府内では「日中首脳会談も再開されないとアジア外交の再構築とは国民に受け止めてもらえない」(外務省
幹部)との見方も強い。このため、中韓両国を同時訪問して首脳会談を開くことも視野に調整を続けてきた。
 だが、23〜26日に東京であった日中外務次官級による総合政策対話で谷内正太郎外務事務次官が10月中
の首脳会談を提案したが、中国の戴秉国(タイ・ピンクオ)筆頭外務次官は「(靖国参拝という)障害を取り除く約束
をすることが必要だ」と応じなかった。
 こうした状況をうけ、麻生外相は29日の会見で「できるところからやった方がいい。どちらが先でも後でも、あまり
相手方は気にしない」と必ずしも同時訪問にはこだわらない考えを示した。
 中国共産党の王家瑞対外連絡部長が日中与党交流協議会のため10月中旬に来日する。こうした場を通じて
安倍首相の靖国参拝に対する態度を見極める構えとみられる。

ttp://www.asahi.com/politics/update/0930/006.html
117無党派さん:2006/09/30(土) 08:54:36 ID:SPbFWNEw
>>115
はあ?コピペ?
何言ってるんだ?
118無党派さん:2006/09/30(土) 08:57:42 ID:a3/c8ziA
日テレの安倍新政権特集見つつふと思い出したが、
「小泉内閣は後進の育成が出来ていない」
とか、あちゃこちゃで言われてたような。

今思い返すとちゃんちゃらおかすぃ。
119無党派さん:2006/09/30(土) 09:02:37 ID:sSaOidZl
芸者が新橋だったり赤坂だったりバラバラじゃないの
少しは工作員テンプレ工夫しろよ
120無党派さん:2006/09/30(土) 09:03:21 ID:Khw8WiZG
>118
言ってたねえ。
そのつど中曽根内閣を持ち出してたね。
121無党派さん:2006/09/30(土) 09:06:57 ID:sSaOidZl
国民もさすがにこのマスゴミの適当さには気がついているだろう
と信じたい
122無党派さん:2006/09/30(土) 09:17:55 ID:xuLKrO1C
         ∩___∩   
         | ノ      ヽ  
        /  ●   ● |  
        |    ( _●_)  ミ   
       彡、   |∪|  、`  
      /      ヽノ ::::i \    ←久間
     /  /       ::::|_/  
     \/          ::|    
        |        ::::|  クマ  
        i     \ ::::/ クマ
        \     |::/  
          |\_//       
          \_/       
123無党派さん:2006/09/30(土) 09:19:13 ID:3y97MG6r
運といえば、
安倍ちゃんは、道州制に本気で取り組むような気配だけれど、
岐阜や福島の不祥事が追い風になるのは間違いない。
道州制はもっと先のことになるんじゃないかと漠然と考えていたが、
案外早く実現してしまうのかも知れない。
124無党派さん:2006/09/30(土) 09:21:21 ID:3y97MG6r
>>122
かわいい。
が、自分の脳内では「閲兵するペンギン」という位置づけになってます。
125無党派さん:2006/09/30(土) 09:25:34 ID:izJW13wC
逆にあんな汚職や横領やってる連中の権限強化はいかがなものかと....
126無党派さん:2006/09/30(土) 09:28:37 ID:Sf1eFB5K
>>125
普通は権限が強まればその分監視もきつくなるんだけどな。
127無党派さん:2006/09/30(土) 09:35:05 ID:rPKrC2qi
>>82
うろちょろ小泉カワ(・∀・)イイ!!
128無党派さん:2006/09/30(土) 09:41:31 ID:rPKrC2qi
>>88
d

>>107
アサヒ・毎日は同じ言葉使って恥ずかしいなぁ。(・∀・)ニヤニヤ
東京中日はこんなものでしょ。(´Д` )
129無党派さん:2006/09/30(土) 10:21:10 ID:TUHouOvm
そろそろ散髪のタイミング?
なんかずいぶん頭がもっさりしてたような。
130無党派さん:2006/09/30(土) 10:25:00 ID:57PAkcSk
あいかわらず時空の旅人がいるようで、なによりでし。
131無党派さん:2006/09/30(土) 10:47:01 ID:WApbfi4L
IT投資へのGDP比で主要先進国並みに引き上げると言ってるくせに、
教育への国庫支出のGDP比を先進国の平均よりも引き上げると言わない時点で、
安倍の「教育改革」は終わってる。
132無党派さん:2006/09/30(土) 10:53:42 ID:dK0R4lh+
>>129
総裁選の前日に行っていたよーな>散髪
全体的に伸ばしてるよね、最近。
133無党派さん:2006/09/30(土) 11:03:42 ID:DrtA78pk
>>88
GJ! 総集編嬉しス
純ちゃんは相変わらずだな。
壇上に上がった時とこういう時のギャップがいい。
自分の父親よりも上なのに、なんか可愛いとか思ってしまうよ。
134無党派さん:2006/09/30(土) 11:04:01 ID:jCarxCQe
今タックルの再放送見てたら細野が「新政権公約をめった斬り」を語っていた。笑うところだろうか。
135無党派さん:2006/09/30(土) 11:04:46 ID:hyMdPHOX
>>131
連合職員(笑)
136無党派さん:2006/09/30(土) 11:07:21 ID:kvjja0Hm
【社会】「派遣法」違反の偽装請負で「コラボレート」に初の事業停止命令へ 大阪労働局[09/30]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159554078/

じわりじわりと反日企業が追い詰められていますw
137無党派さん:2006/09/30(土) 11:19:19 ID:Gr3QX1z2
森田逆神・・・・・・

森田実氏「拉致問題も、米国に従属させるためのキャンペーンだった」
ソース(東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20060930/mng_____tokuho__000.shtml

ニュース速報+スレ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159581373/
138無党派さん:2006/09/30(土) 11:21:26 ID:p4SvGLkw
>>80
見覚えある名前だと思ったらイラクで捕まった片割れか。
自称共産主義者なんだよね。
139無党派さん:2006/09/30(土) 11:27:24 ID:zqubFaSx
>>137
そのスレで見つけたけどさすがわれらが逆神!凄いぜ!!!
http://www.pluto.dti.ne.jp/mor97512/C02938.HTML
>自民党新体制に忠告する――野党幹部の悪口ばかり言う下品な政治はやめなさい。

>小泉前首相も、安倍新首相も、武部前幹事長も、野党指導者の悪口ばかりたたいてきた。
>まことに見苦しい。野党指導者の小沢一郎氏や亀井静香氏の爪の垢でも飲んでほしいものである。
> 小沢一郎民主党代表や亀井静香国民新党代表代行は、政敵のことを語ることがあっても、
>決して個人的な誹謗中傷はしない。政治姿勢・政治理念・政策についてきびしい発言はするが、
>個人的な悪口は言わない。とくに品のない個人に対する非難は決してしない。
140無党派さん:2006/09/30(土) 11:29:11 ID:6rPqrqi4
閣僚のパー券不祥事は無視ですか
141無党派さん:2006/09/30(土) 11:29:48 ID:TQ0ee00t
>>139
eeeeeeeeeee!!!
142無党派さん:2006/09/30(土) 11:29:57 ID:p4SvGLkw
(´-`).。oO(野党による与党幹部の悪口は上品なのかなぁ…)
143無党派さん:2006/09/30(土) 11:30:02 ID:sSaOidZl
>>137
あーあ、とうとうやっちゃったな逆神
144無党派さん:2006/09/30(土) 11:31:48 ID:zqubFaSx
>>140
松岡だしw
あの程度を自分で処理できなければ切り捨てればよいだけ
まあ、でも松岡だからなぁw
145無党派さん:2006/09/30(土) 11:32:02 ID:xNlfyJCp
>>139
いくら何でも
「事実」は踏まえてよ・・・逆ネ申・・・
146無党派さん:2006/09/30(土) 11:34:55 ID:sSaOidZl
みんす支持者はまず党首の健康を心配しろ
っていうかもっと健康な香具師を党首にしろよ
重病人を無投票で党首にしなきゃならないほど人材不足かよw
147松岡:2006/09/30(土) 11:35:42 ID:9wEEP528
140さんですね。思えておきますよ。
148無党派さん:2006/09/30(土) 11:36:50 ID:sSaOidZl
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
149ヤスツ ◆0lcRIkF0ks :2006/09/30(土) 11:38:05 ID:2NAUpYnZ
>>145
いや、逆神の世界の事実はそう見えているのだと思われますw
なんせ、反物質世界の住人ですから。
150無党派さん:2006/09/30(土) 11:38:55 ID:sSaOidZl
>>149
謝れ!テレザートのテレサに謝れ!
151無党派さん:2006/09/30(土) 11:39:42 ID:h5mkKWmp
森田実とか立花隆とか
冷戦時代には「バランス感覚のある評論家」で通ってきた人たちが
軒並みファビョってブサヨ臭まきちらしてるのには笑う
こいつらから「反米」と「歴史認識」を取り上げたら何も残らないw
152無党派さん:2006/09/30(土) 11:39:43 ID:zqubFaSx
>>149
ヤスツさん
普段は名無しっての止めたの?
153無党派さん:2006/09/30(土) 11:40:52 ID:6rPqrqi4
その松岡を農林水産大臣にしたのが安部総理なわけだが
154ヤスツ ◆0lcRIkF0ks :2006/09/30(土) 11:41:24 ID:2NAUpYnZ
>>150
逆神はきっとルシファー在住なんだよ! Ω ΩΩ(ry

と、それはともかく、正物質と反物質がふれあうと大爆発を起こすんですよねw
逆神がいつも怒りまくってるのは、周囲の正物質と反応しまくってるせいなんですかねえ。
155無党派さん:2006/09/30(土) 11:41:45 ID:hyMdPHOX
スレタイは次もこのままでいいな。
小泉は永遠にわれわれの心の中では総理だ。
156無党派さん:2006/09/30(土) 11:42:12 ID:2NAUpYnZ
>>152
あ、うっかり。
157無党派さん:2006/09/30(土) 11:42:46 ID:sSaOidZl
安部総理なんてしらん
158無党派さん:2006/09/30(土) 11:43:10 ID:mrZk0MVV
>>139
見たいものしか見ない
聞きたいものしか聞かない

さすが森田逆神!一貫しておりまねぇ。w
159無党派さん:2006/09/30(土) 11:43:33 ID:BrYNvboY
160無党派さん:2006/09/30(土) 11:45:49 ID:M1nXGEUK
老害という言葉は彼らのためにあるようなものですな。
理屈も何も無く、ただ感情の赴くままに罵詈雑言を並べるようになったおしまいだ。
こういう年の取り方はしたくないものだなあ。
161無党派さん:2006/09/30(土) 11:52:30 ID:h5mkKWmp
はいはい
小泉総理は素晴らしかった、それにくらべて安倍総理は(ry
今必要なのは政権交代ではないか、ですね(棒
162無党派さん:2006/09/30(土) 12:02:28 ID:m2ROY6XA
>>139
ぼけたにしても酷すぎ
163無党派さん:2006/09/30(土) 12:05:45 ID:k2c358Mf
>>156
うっかりしてたのでしょう。こういうことが二度とないように気をつけていただきたいですね。
164無党派さん:2006/09/30(土) 12:09:16 ID:dJeoG8w7
>>137
「だった」とはなんだ「だった」とは
拉致犯罪は現在進行形だぞゴラァ
165無党派さん:2006/09/30(土) 12:09:28 ID:m/VZlDpk
以前は、それなりのネームバリューを持っていた評論家が、完全に時代の流れに
取り残されて、トンでもなアフォを晒しているのは大変おかすぃ。彼等にとって
全ての眼に入る事象は気に入らず、受け入れがたく、混乱と誤謬に満ちているよ
うです。

これは、いつも起こるわけではなくて、流れが激しく変化する時代だからこそ起
こるのでしょう。その意味で戦後日本の変局点をリアルに見ることの出来る私た
ちは幸せなのかも。

iPod全盛時代のカセットテープのような有名評論家諸氏の憤怒がこの先どうなる
のかを考えれば心配でもありますが、大手新聞の論説委員諸氏だって、基本的に
は同じようなものなのだけど。
166無党派さん:2006/09/30(土) 12:09:45 ID:Egj0Yz46
文筆業ならともかく
これではもうマジでTVに出れんなあ。
さすがにどんな売日TV局でも
拉致事件をキャンペーン扱いで語る評論家を
出す訳にゃいかんだろ。
167無党派さん:2006/09/30(土) 12:09:45 ID:m2ROY6XA
なんか2.3日来ないうちに変わった人が流入してきてんの?
純ちゃんを懐かしんだら何で工作員扱いやふてくされたような
コメントがつくわけ???
168無党派さん:2006/09/30(土) 12:09:56 ID:hmOzexBs
森田ネ申の劣化振りはひどいな。
169無党派さん:2006/09/30(土) 12:09:59 ID:izJW13wC
>>139
森田フィルターを装備すると幸せになれそうだな。
170167:2006/09/30(土) 12:16:38 ID:m2ROY6XA
ああごめん。何か勘違いしてた。
>>167は取り消しで。ごめん。
171無党派さん:2006/09/30(土) 12:18:53 ID:hyMdPHOX
>>167
 総裁選のときからのような気がするけど。
 麻生の話題になると罵倒されたり。安倍に否定的だと
 麻生オタと非難されたり。いきなり、荒らしが始まったり。
 まあ、わかりやすいんだけどね。
 連合職員(笑)。
172無党派さん:2006/09/30(土) 12:19:47 ID:gZXxJ79m
>>167
マスゴミの「小泉はよかったそれに比べて安倍はry」
キャンペーン実行中だから。
だから単純な比較は誤解をまねきかねないので
発言は慎重に。
173無党派さん:2006/09/30(土) 12:21:36 ID:Mgjww+Sq
まぁ適当に空気読んで、対応してくれ
174無党派さん:2006/09/30(土) 12:23:42 ID:zqubFaSx

         ∩___∩   
         | ノ      ヽ  
        /  ●   ● |    防衛庁長官がお前らみんな落ち着けと言っとくクマー
        |    ( _●_)  ミ   
       彡、   |∪|  、`  
      /      ヽノ ::::i \   
     /  /       ::::|_/  
     \/          ::|    
        |        ::::|  クマ  
        i     \ ::::/ クマ
        \     |::/
          |\_//
          \_/
175無党派さん:2006/09/30(土) 12:24:04 ID:+aWm2zKS
話ぶった切るけど
純ちゃんって懲罰委員会の委員だよね。やっぱ表に出そうにないなぁ
176無党派さん:2006/09/30(土) 12:28:56 ID:dJeoG8w7
テレ東
12:30 2時間で安倍政治がわかるテレビ 新政権・大臣・幹事長が大集合
▽自民対民主あの名物論客がホンネで語る激突!生スタジオ討論▽大田大臣

名物論客・・・・
177無党派さん:2006/09/30(土) 12:33:56 ID:dJeoG8w7
>>176
あ、かんべえさんか
178無党派さん:2006/09/30(土) 12:36:30 ID:6JpsC1aH
>175
路上でモナーにチューしてたホソノ議員に対する懲罰動議を提出します!
委員会はちゃんと生中継してください。
でも小泉さんの質問はないんだろうな。
179無党派さん:2006/09/30(土) 12:48:14 ID:nSTFI8si
>>159
可愛い可愛い可愛い〜v 和んだv
180無党派さん:2006/09/30(土) 12:54:09 ID:SihAILG9
小泉さんTT
181無党派さん:2006/09/30(土) 12:55:27 ID:Mgjww+Sq
小泉さんツーリスト・トロフィー?
182無党派さん:2006/09/30(土) 13:01:48 ID:GYUh09q1
>>139
オイオイ、そりゃ逆だろ。
品のない悪口言っているのは野党だろ。
18373:2006/09/30(土) 13:03:17 ID:PZL+Tr4j
>>176
テレ東はうちの地方では放送されてない!!!
何たる格差社会!!1!
184無党派さん:2006/09/30(土) 13:04:23 ID:PZL+Tr4j
…名前消し忘れた……今日は恥をかく日なのか……
185無党派さん:2006/09/30(土) 13:06:43 ID:h5mkKWmp
>>183
地上波で見れないならBSジャパンで見ればいいじゃない(棒
186無党派さん:2006/09/30(土) 13:12:39 ID:hmOzexBs
テレビに根性をつけさせて映るようにすればいいじゃない(棒
187無党派さん:2006/09/30(土) 13:13:06 ID:xOoyePN1
【政治】 社民党・辻本清美議員、安倍首相への質問主意書を提出…歴史認識、従軍慰安婦、靖国参拝などについて
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159589259/

(・∀・)wktk
188無党派さん:2006/09/30(土) 13:22:21 ID:xuLKrO1C
安倍ちゃん早くもピンチ〜!
法則がぁ〜


【外信コラム】ソウルからヨボセヨ 大もて安倍夫人

 安倍晋三・新首相の昭恵夫人が韓国で人気だ。新首相誕生と同時にテレビやネット新聞など
マスコミで大もてだ。経歴なども詳しく紹介されている。街でも話題になっている。
こんなことは日本の歴代首相の夫人としては初めてのことである。
理由は昭恵夫人が熱烈な“韓流ファン”で韓国語も勉強していると伝えられたからだ。

 日本の首相では中曽根康弘・元首相が歴代首相で初めて訪韓(1983年)した際、
晩餐会後の余興で韓国の歌を韓国語で歌うなどして“親韓ぶり”が話題になったことがある。
逆に小泉純一郎・前首相はヘアスタイルは人気だったが「キムチが嫌い」と伝えられ点数を下げた。
後に「いや、日本の漬け物を含め発酵モノが嫌いということだ」と弁明していたが。

 昭恵夫人について韓国マスコミは「日韓の外交街で“アキエ期待論”が広がっている」などとし
“日本のヒラリー”とまで誉め上げ期待値を高めている。昭恵夫人の韓流好きを受けて、
過去まみれの韓国の対日外交が正常化に目覚めるなら大いに結構なことだが、
実は韓国では日本女性は昔から評判がいい。映画やテレビドラマでも男はいつも悪者だが
女は好意的に描かれている。安倍首相訪韓の際はぜひ夫人同伴でどうぞ。(黒田勝弘)

ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/gaishin/21384/
189無党派さん:2006/09/30(土) 13:24:38 ID:izJW13wC
社民党は確か

従軍慰安婦.....証拠なく、証言のみで事実と認定
拉致疑惑(当時)..証拠なく、証言のみでは事実とは認められないと主張

だったな。将軍様が自白してしょうがなく認めたw
190無党派さん:2006/09/30(土) 13:26:51 ID:hmOzexBs
なんだ。社民党もご祝儀自爆するのか。
191無党派さん:2006/09/30(土) 13:27:16 ID:20+r2wRp
「ヒラリー」って誉め言葉?
192無党派さん:2006/09/30(土) 13:27:58 ID:izJW13wC
またソーリ、ソーリをやる積りか?
193無党派さん:2006/09/30(土) 13:30:47 ID:h5mkKWmp
今の時代に歴史認識とかいう神学論争が受け入れられるのかどうか
ほとんどの国民は「負けたからしょうがない」ってことで善悪ではなく
結果論として考えているわけで、今さら蒸し返されてもうざいだけ
194無党派さん:2006/09/30(土) 13:30:52 ID:M1nXGEUK
安倍ちゃん総理にしてみればこの手の質問が来ることくらい最初からわかってるわけで、
資料付きの台本は用意済みだろうに。
ま、社民が自爆するだけで他の何にも影響は無いから別にいいんだが。
195無党派さん:2006/09/30(土) 13:36:38 ID:QKHuAg16
>>187
こんな質問してもさらっとかわされて終わりだろ。下らない質問で税金の浪費をするのはけしかr(ry
田原の粘着ほどの能力のない人に何か期待するのは無理だ

>>188
あーあー期待しちゃってまあ。それで会談終わったらボロクソなんだろうなw
196無党派さん:2006/09/30(土) 13:39:56 ID:9jqheWsa
>>182
自分の言われたくない事を先に相手に言うのは口喧嘩の基本ですよ。
197無党派さん:2006/09/30(土) 13:41:58 ID:h5mkKWmp
>>196
韓国が「日本は領土的野心がある!」って言ったり
中国が「日本はファシストだ!」って言うのも
そういう心理だったのねw納得w
198無党派さん:2006/09/30(土) 13:43:48 ID:p4SvGLkw
>>197
          /二二ヽ
         イ _、 ._ 3  で、中国はなんで軍拡してんの?
          ヽ凵Mノ 
          /<∨> \
                
         (#`ハ´)  それは……。そ、そんなことより
         / <∨>\  日本こそなぜ軍を持とうとしてるアルか!?理由を言うアル!

          /二二ヽ
         イ _、 ._ 3  ……んー、そうね。“中国と同じ”……って答えでどう?
          ヽ凵Mノ 
          /<∨> \

        ((((||||゚パ)))  なにぃ!侵略?虐殺?!う、嘘だよね?
         / <∨>\

            、z=ニ三三ニヽ、
 ゴ        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
   ゴ     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     ゴ   lミ{   ニ == 二   lミ| 
    .    ゴ {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
         {t! ィ・=  r・=,  !3l    ああ嘘だぜ。だがマヌケはみつかったようだな…!
           `!、 , イ_ _ヘ    l‐' 
           Y { r=、__ ` j ハゴ  
        .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ ゴ
        へ'ン  `ー‐´‐rく  |ヽ  ゴ
     〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!     ゴ
     〈 \ \ノ つ | \ | \
199無党派さん:2006/09/30(土) 13:45:06 ID:aosLH+fg
>>198
ワロタwwww
200無党派さん:2006/09/30(土) 13:45:57 ID:QKHuAg16
>>198
wwwwww
201無党派さん:2006/09/30(土) 13:46:17 ID:h5mkKWmp
麻生さんもゴルゴのような外務大臣ということで
キャラが完成されたなw
202無党派さん:2006/09/30(土) 13:49:55 ID:2NAUpYnZ
>>163
気をつけますが、人間のやることですのでご勘弁を。
では今日はもう寝ます。
203無党派さん:2006/09/30(土) 13:56:00 ID:WApbfi4L
アメリカ帝国主義のベトナム侵略戦争という、今そこにある人殺しに大衆は怒った。
そして、出撃拠点の一つであり、人殺しの道具に使われていることを恥とも思わない祖国日本の政府にも。
それが真っ当な日本左翼に通底するビートなのだ。
冒頭から最後まで、徹底した祖国愛に貫かれている。
そのビートの危うさを知るから、彼らは滅多に口外しないだけだ。
204無党派さん:2006/09/30(土) 14:00:22 ID:bUCOvRm6
そういやチベットの今そこにある人殺し事件の張本人が中国の支配者だね
205無党派さん:2006/09/30(土) 14:02:19 ID:5+0wTwxp
>>203
どっちのビートがよくしゃべるちっちゃい方で、どっちのビートが訛ってるツッコミですか?
206無党派さん:2006/09/30(土) 14:02:33 ID:yKLtV0iq
石破茂氏:「私はもう靖国神社には参拝しない。A級戦犯が合祀された靖国への首相参拝は問題だ」
▽ソース:東亜日報(韓国語)(2006.09.28 03:02)
http://www.donga.com/fbin/output?f=f__&n=200609280102
207無党派さん:2006/09/30(土) 14:09:14 ID:zqubFaSx
「うっかりしてた」農水相献金問題で安倍首相
http://www.sankei.co.jp/news/060929/sei005.htm
うっかりしてたんがしょうがないなぁガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
208無党派さん:2006/09/30(土) 14:13:24 ID:l6mVQzLn
1日(日)午後6時からの日テレ系「バンキシャ!」
▽音楽漬けのホテル生活−官邸去りし後の小泉前首相の近況▽超過酷!鉄人レース
【ゲスト】河上和雄、梁 英姫
http://www.ntv.co.jp/bankisha/index.html
209無党派さん:2006/09/30(土) 14:15:50 ID:Mgjww+Sq
>>198
ワロスw
210無党派さん:2006/09/30(土) 14:22:08 ID:zqubFaSx
一太が自民代表で出てるからどうなることかと思ったが
相手も馬鹿だったw
というわけで、かんべえさんの突っ込みが生きて無かったかな
211無党派さん:2006/09/30(土) 14:28:20 ID:zI0JI9AM
>>208
>▽音楽漬けのホテル生活−官邸去りし後の小泉前首相の近況
くそぉ・・・ここの住人を釣ろうってんだな
212無党派さん:2006/09/30(土) 14:30:01 ID:1KHv50Cm
松原氏も長島氏も、民主党としてはまともで紳士的だと思ったけど。
普通に討論になってたし。
213無党派さん:2006/09/30(土) 14:33:33 ID:h5mkKWmp
松原も長島も本音では安倍政権に加わりたいだろうなw
松原なんて自民党に入れば首相補佐官になれてたと思うし
214無党派さん:2006/09/30(土) 14:35:18 ID:Gr3QX1z2
テレビ東京の番組、素材はいいのに裁く司会者(テレビ東京の記者)がバカだった
からイマイチになってしまったよね。
むしろ、かんべぇさんに司会任した方が良かったんじゃ無かろうか。

こういうの見ると、否定的な面も多いけど田原総一朗は大したもんだなと思う。
215無党派さん:2006/09/30(土) 14:36:19 ID:l6mVQzLn
5年半に及ぶ小泉劇場が幕を閉じた。主役の演技力が大衆の心をつかんだ「爽快感の政治」と評する学者もいる。
確かに、明快な二者択一を迫り、族議員らの怪しげなしがらみを断ち切った。
しかし、一陣の白風が去った後に残ったのは格差社会であり、誰もが弱者になりうる社会。悲嘆の風が吹き荒れている。
http://www.chunichi.co.jp/00/desk/20060930/col_____desk____000.shtml
216無党派さん:2006/09/30(土) 14:39:51 ID:nPq8vKOH
>>215
「誰もが弱者になりうる」ってのは、逆を返せば「誰もが強者になりうる」ってことか
217無党派さん:2006/09/30(土) 14:39:56 ID:hmOzexBs
はいはい格差社会格差社会。
218無党派さん:2006/09/30(土) 14:41:05 ID:h5mkKWmp
>>215
こんなチラ裏書いて毎月100万もらえる中日新聞記者に全国民が嫉妬
219無党派さん:2006/09/30(土) 14:41:35 ID:zA6AeRpO
>>207
うっかりじゃあしょうがないよな。
うっかり不倫は許されないけどな。という気になるのは何故だろうw
220無党派さん:2006/09/30(土) 14:46:47 ID:Ul5Oh4Qb
Q:急に
B:美人女子アナが
K:来たので
221無党派さん:2006/09/30(土) 14:49:54 ID:Nn4ZA7Xv
なんだか最近三宅久之さんが心配。
やはりお歳だからだろうか。
今までのような切れ味がなくなったし、すぐに怒鳴るようになってしまった。
ただでさえまともな評論家が少ないご時世ですので
いろいろな意味でお体には気をつけて欲しいのですが・・・・。
222無党派さん:2006/09/30(土) 14:52:12 ID:6YN8mspc
>>219
どっちもたいしたことじゃないじゃないか、と思ってる俺は異端だろうかw
松岡は閣僚になるまでには修正してたわけだし
細野だって不倫はイクナイが、事態収拾を上手にやれば別に大事にはならんだろw
223無党派さん:2006/09/30(土) 14:55:35 ID:TUHouOvm
野党がよくいう「道義的責任」てのは
不倫の方が重いと思うけどね。
224無党派さん:2006/09/30(土) 14:56:48 ID:zqubFaSx
>>222
危機管理の問題だわな。
松岡は修正申告済み=この件が表に出るのは折り込み済み
細野はTBSと共に逃亡しちまったのがもうどうにもこうにも
コメント欄閉めるってのも最悪の対応
225無党派さん:2006/09/30(土) 14:58:37 ID:h5mkKWmp
不倫で政治的責任取る必要なないと思うよ
ミンスから女性票がさらに減るだけだし問題ないでしょ(棒
226無党派さん:2006/09/30(土) 15:05:17 ID:R1XhQpXx
三宅さんは前からいつも怒鳴ってる
227無党派さん:2006/09/30(土) 15:07:25 ID:GQShc+nA
有権者が許せばねぇ。
松岡と違って細野はクリーンさで売ってるだけに小悪が極悪に見える。

小泉総理が汚職に関わってたとなったら立件されんでも政権ふっとんでただろうし、
現にタイのタクシン・台湾の陳水扁は大変だ。

そういや船田なんて議員がいたな。あれがなければ今頃どんな地位だったか。
228無党派さん:2006/09/30(土) 15:08:47 ID:CS2MKYGP
昨日の所信表明について
共産党の志位和夫委員長は「小泉氏には小泉氏なりの1つの迫力
みたいなものがあったが、それもない」と指摘。

元総理が恋しいんだね
229無党派さん:2006/09/30(土) 15:09:12 ID:QKHuAg16
>>224
偽メールそうだが、本当に危機管理能力がない連中だ。
ミンスが政権ついちまったら日本がボコボコにされるのは目に見えてるw
230無党派さん:2006/09/30(土) 15:09:46 ID:LtMuQl2i
>>228
菅も同じようなこと言ってた。
「小泉さんは最初の方は結構迫ってくるものがあったけど…」とかw
なんなの…
231無党派さん:2006/09/30(土) 15:12:57 ID:9IsSKrSO
何言ってるんだ
運スレでは何スレも前から予言されていた事態じゃないか
全然不思議でもなんでもないぞ>あらゆる掌返し
232無党派さん:2006/09/30(土) 15:15:42 ID:zqubFaSx
手のひら返し以前に、前回の組閣でサプライズが無いと文句を言っていた
連中ですから。
所詮野党はマスゴミ発の世論しか信じていないってことさ。
233無党派さん:2006/09/30(土) 15:16:24 ID:LtMuQl2i
>>231
不思議ってんじゃなく、あまりに予想通りすぎたものだったからびびりました。
234無党派さん:2006/09/30(土) 15:17:16 ID:h1C3Gg8O
>>88
今見た。ありがとう!
235無党派さん:2006/09/30(土) 15:20:04 ID:bUCOvRm6
まぁあれだ北朝鮮が崩壊したら
誰もが「キムの命令で仕方なくやってたんだ!」と
言うであろう。という予言と同じで
絶対外れない予言というのはあるんだねw
236無党派さん:2006/09/30(土) 15:21:54 ID:zA6AeRpO
>>221
歳と言えば石原閣下は今日が誕生日だっけ
237無党派さん:2006/09/30(土) 15:23:32 ID:Nn4ZA7Xv
>226
いやいや、最近はさらに拍車がかかってすぐに切れてるw
238無党派さん:2006/09/30(土) 15:27:18 ID:xuLKrO1C
>206
ゲル長官・・・・
239無党派さん:2006/09/30(土) 15:31:16 ID:cZK0XUG2
 山本有二金融担当相は26日の初閣議後の記者会見で、政府が臨時国会に提出する予定の
改正貸金業規制法案に業者寄りとの批判が出ていることについて「厳しくすればいいというわ
けではない」と語った。同相は「多重債務をなくす一方で、必要な人にお金が行き渡るようにも
しなければならない」と指摘。立法作業の過程でこの二つの視点を両立させることが重要だと
の認識を示した。

 山本金融相は法改正によってグレーゾーン(灰色)金利をなくすだけでは「多重債務者に対
処できない」と指摘。関係省庁と連携して同時並行的にヤミ金対策を進めていく考えを示した。
(07:01)

ソース http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060927AT2C2605B26092006.html


これ大丈夫?
240無党派さん:2006/09/30(土) 15:31:23 ID:bUCOvRm6
にしてもだんだんはっきりしてきたなぁ
共産主義がそういう物でその系譜だからかも知れんけど
自称リベラル陣営というような人達は平気で嘘つくし
それをまったく恥と思ってない。だから平気で前言を翻す。議論にならん
その認識をできるだけ広めないとダメだね。こりゃ

小泉みたいに人を批判しないのもカッコ良いけど
安倍が管の顔見るたびにシンガンスの名前を連呼するは正解だと思うw
241無党派さん:2006/09/30(土) 15:32:03 ID:xuLKrO1C
【国内】安倍日本首相の父親「私は朝鮮人だ」[09/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159594418/

◆安倍日本首相の父親「私は朝鮮人だ」

 「私は朝鮮(人)だ」−−。

 日本の安倍晋三新首相の父親、安倍晋太郎(1991年死亡)元外相が普段からこのように言ったと、
世界(セゲ)日報が日本の「週刊朝日」を引用して報道した。

 この週刊誌は10月6日付カバーストーリーで「安倍晋三研究−家政婦が見た安倍、岸3代」という見出しで
安倍首相家門の内側を特集報道した。

 岸と安倍の家門で家政婦として40年を過ごした久保ウメさん(80)は、週間朝日とのインタビューで
安倍首相の父親、安倍元外相が告白した家庭の内部を比較的詳しく伝えた。

 久保さんは「パパ(安倍元外相)は誰にも言えないことを私には言ってくれた」とし「(安倍元外相死去直後)
入棺のとき、この人の骨格を見ながら本当に日本人の物ではないと思った」と説明した。
それとともに「頭からつま先までまっすぐに横になっていたが、完全に韓国人の体形だ。
(安倍元外相)自らも『私は朝鮮(人)だ。朝鮮』と言っていたが、この人は朝鮮人だと思った」と回顧した。
また「(政治家として周辺に)人気が高く、よってもう少し元気に活動する時間があれば、北朝鮮問題も解決したと思う。
安倍元外相の死は国の損害だった」と惜しんだ。

ソース:中央日報
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=80386&servcode=200§code=200
242無党派さん:2006/09/30(土) 15:32:49 ID:zA6AeRpO
また同胞認定か
243無党派さん:2006/09/30(土) 15:33:05 ID:kGKbQnAD
>>206
>石破氏は、最近の朝日新聞社の月刊時事誌『論座』とのインタビューでは、「日本の極右派
>は一見勇ましく見えるが、自らを見ることができない。まるで第2次世界大戦当時、日本は神
>の国で日本精神だけ持っていれば米英など恐るるに足らず、と戦争に突入したころのようだ。
>これは結果的に国家を滅亡させる道だ」と指摘した。

なんで内外から利用されること分かっててこういう極論言うんだろう?
244無党派さん:2006/09/30(土) 15:33:56 ID:h5mkKWmp
>>243
アメリカ人脈から指令が出てるんでしょう
245無党派さん:2006/09/30(土) 15:34:05 ID:zqubFaSx
>>239
対案がパチンコの為に金欲しがる奴にも生活保護だから。
サラ金で金借りるってのが担保も無いことを忘れてる奴多杉
246無党派さん:2006/09/30(土) 16:07:28 ID:sSaOidZl
>>242
つまり安倍ちゃん一族は優秀だということですね!

っていうか岸元総理は半島方面が目の仇にしている「A級戦犯」であること
をすっかりわすれているようでw
247無党派さん:2006/09/30(土) 16:15:28 ID:Pd01GfkB
骨格がそんなに違うの?( Д )    ......._。......_。 コロコロコロ…
248無党派さん:2006/09/30(土) 16:16:36 ID:y4tCyoUC
>>246
そーいや、アンチ安倍が壺壺大騒ぎしている元凶の統一は、日本人に謝罪だ賠償だ騒ぎながら、
岸が「A級戦犯」だったコトにどんな言い訳をして持ち上げてんだろw
249無党派さん:2006/09/30(土) 16:29:01 ID:sSaOidZl
>>245
つまり朝鮮玉入れ課税と全面送金停止すればすべて解決ですな(-。-)y-゜゜゜
250無党派さん:2006/09/30(土) 16:55:04 ID:zqubFaSx
ところで、コヴァが又やらかしたらしい
ついこの前共闘とか言ってたみたいだけど
小林曰く、ネットをやる人は
「白人コンプレックスの塊の朝鮮差別主義者の包茎野郎」
だそうな
251無党派さん:2006/09/30(土) 16:59:37 ID:g3D4lJIG
>>250
まあ、いつものことだしw
もはや影響力のない人間気にしてもしゃあないかと。
252無党派さん:2006/09/30(土) 17:11:16 ID:y4tCyoUC
てゆーか小林って、ゴーマニズム板と政治板にしか行ってない(時浦に紹介されてない)んじゃねーの?w
253無党派さん:2006/09/30(土) 17:11:58 ID:Mgjww+Sq
>>247
久保ウメさん(80)は
優秀な解剖医か学者か何かだったと
俺は思ってるんだが…
254無党派さん:2006/09/30(土) 17:15:24 ID:h5mkKWmp
テレ東の特番見たけど司会と街頭インタビューがひどすぎるね
特に司会がひどい
昔はもうちょっといい感じの人だったのに
テンプレ通りの小泉批判をするようになってから人相も悪くなった
上司に気に入られるために精神が劣化しちゃったんだろうなあ
255無党派さん:2006/09/30(土) 17:23:09 ID:20+r2wRp
>253
そんな人をメイドにしちゃうなんて、安倍家はすごいな。
256無党派さん:2006/09/30(土) 17:23:13 ID:YWJxLOGa BE:16248825-BRZ(1076)
>250
> 小林曰く、ネットをやる人は

 毎度「ネットをやる」という表現を見るたびに思うんだけど、やっぱりネットをやる人というのは
毎日ルータの流量を監視してファイル共有ユーザをぶち切ったり、so-netとかbiglobeあたりの
カス会社のくせに尊大な担当者とピアリングの交渉したり、時々とんでくる警察からの捜査
照会書に「裁判所の礼状とってからこいやゴルァでございます」と返答したりしてる大変な人
なんだろうなぁ、などとオモターリ

 つうかコヴァって、信者もひっくるめてほんとにバカの重合体、ポリバカなかんじ。
257這い寄る混沌:2006/09/30(土) 17:26:22 ID:YWJxLOGa BE:29246292-BRZ(1076)
 つうか、そもそもの始めに「久保ウメさん」という人は存在しない、に3000カノッサ

 それにしても10月6日号の収監アサピーの発売日は9月26日か。
258無党派さん:2006/09/30(土) 17:29:07 ID:WJC8nHdI
中川(女)はスキャンダルが出たとき、記者会見とかしたの?
259無党派さん:2006/09/30(土) 17:32:37 ID:20+r2wRp
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/08/29/20060829000039.html
> その代わりに父母の役割をしたのが岸信介の秘書を務めた久保ウメ氏と、
> 家庭教師の平沢勝栄氏(現衆議院議員)などであった。

へー。
260無党派さん:2006/09/30(土) 17:33:46 ID:6rPqrqi4
小泉批判しただけで人相悪くなったってw
テレ東も大変だな
261無党派さん:2006/09/30(土) 17:50:00 ID:/aWnShdQ
2日(月)発売の「週刊東洋経済」10/7号
⇒株価は?金利は?−市場に交錯する「安倍内閣への期待と不安」
⇒竹中平蔵氏スペシャルインタビュー「新政権もリスクを負え!」−構造改革請負人「退場」の弁
⇒政界コラム:FOCUS政治/具体策を論じない新保守という精神主義(筆者:山口二郎・北海道大学教授)
http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/2006/1007/index.html

2日(月)発売の「読売ウィークリー」10/15号
⇒安倍チャンをにんまりさせた「小沢重病説」
ゴング寸前の“退場”だった。戦後最年少の安倍晋三首相と、民主党の小沢一郎代表のガチンコ対決に期待が集まったが、小沢氏が緊急入院したのだ。
永田町に流れる「重病説」。注目の「三一戦争」は波乱の幕開けとなった。
http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
262無党派さん:2006/09/30(土) 17:51:50 ID:h5mkKWmp
正直ミンスなんてどうでもいい
国民vsマスゴミの最後の決戦がはじまっているのだしw
263無党派さん:2006/09/30(土) 18:02:37 ID:h5mkKWmp
数値目標がたくさん入ってた安倍総理の所信表明演説について
テレ東の司会者が「キャッチフレーズばかりで具体性がない」と
言っていたのには驚いた
あいつらのなかでは政治家を批判するときに
「具体性がない」
「アジア外交が(ry」
のどっちかでテンプレが決まってるんだろうなw
264無党派さん:2006/09/30(土) 18:12:49 ID:j/OvhnXb
>>252
いや、それ以外の板にこられても迷惑だろうw
265無党派さん:2006/09/30(土) 18:44:45 ID:C/yS6p9k
議員宿舎に移るのは10月に入ってからだっけ?
266無党派さん:2006/09/30(土) 18:52:26 ID:6rPqrqi4
具体性がないって目標じゃなくて方法の事じゃないか?
まあ所信表明演説だからそこまで細かくなくてもいいけど。
267無党派さん:2006/09/30(土) 18:55:09 ID:h1C3Gg8O
小泉総理のときも「具体性がない」とか聞いた事あるなあ>所信表明
所信表明に何を求めてるのかと...
268無党派さん:2006/09/30(土) 18:56:54 ID:6JpsC1aH
>82のリンク先の日テレ酷かった。
所信表明演説は原稿に眼を落としすぎ。小泉総理は…と時間まで計って批判して、映像が出たら純たんだって原稿にはよく眼を落としてる。
散々批判して、解説のじいちゃんに話を振ったら「粗探しするんじゃなくて盛り立てないと」と言われると「中身ですよね〜」と。お前らに言ってたんだろと突っ込んじゃったよ。
迷子の純たんとか、最初の所信表明とか、感想聞こうとして相手にされないマスゴミとか、見所は多くて>82の執念乙。

このスレのおかげですっかり気になる松岡さんのニュースまで見ちゃったよ。映像の最後の眼が恐かった…。
269無党派さん:2006/09/30(土) 19:17:36 ID:bPywpP84
>265
そうなんですか?
270無党派さん:2006/09/30(土) 19:22:48 ID:Iiw5QLjY

あはははは。馬っ鹿じゃねーねの?いつまで「総理」だよ。

馬鹿ポチ買弁に媚びへつらいまくる奴隷たちのスレはここですか?
271無党派さん:2006/09/30(土) 19:25:18 ID:C/yS6p9k
あと都内に事務所開くとも言ってたな。いまのところTV出演とかは全部断っているけど、政界引退したら今度は
CM業界も参入してくるだろうね。イチローや松井以上のネームバリューあるし。
272無党派さん:2006/09/30(土) 19:28:35 ID:Eg7dV5eK
>>271
永ちゃんが飲んでいるから缶コーヒーは必ずボスを飲む、という話を聞いたことがある。
純ちゃんだったら、どんなCMに出るんだろ。
お菓子とか?
273無党派さん:2006/09/30(土) 19:29:39 ID:kvjja0Hm
↓をみてコーヒー吹いたw

----------------------------
【政治】 "日本、非常時に備え" 国交省、日本船籍倍増計画…「自国船が1割切る国、日本だけ」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159597291/146

146 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/09/30(土) 19:02:07 ID:7q1izbul0
↓チョッパリ、よく聞くニダ!<丶`∀´>

>藤原直哉のインターネット放送局、9月26日の「小泉政権の後始末」で
>すごい話が出ていました。聴いてみてください。

ttp://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2006/09/200626_3016.html

>郵貯340兆円のうち、すでにゴールドマンサックスの
>仲介で200兆が30年満期の米国債に充当されている。
>そのうち手数料3兆円分の米国債が
>キックバックされ、2兆円が竹中氏に、1兆円がコイズミ氏に渡っている。
>このことがリークされて、4月に竹中氏が検察の事情聴取を受けたが、
>以前から検察が月に1回勉強会をしている米CIAから
>表に出すなといわれて、10億円渡されて検察側の捜査はストップ。
>竹中氏はスタンフォード大学の客員教授として渡米し、
>終生帰国しないということで手を打った。

ゴールドマンサックスはロックフェラーのグループ


274無党派さん:2006/09/30(土) 19:32:08 ID:GloljVO7
>>272
普通に考えて株式会社郵便局関連だな
かなりのインパクトになるぞ
へたなスマップあたりを使うより
275無党派さん:2006/09/30(土) 19:32:15 ID:Iiw5QLjY
「チラ裏」とか書いてる人がいるけど、
折込チラシが好きなんですかねえ?しかもそのチラシの裏が
白いと、ちまちま集めてメモ用紙代わりにしていると?今時
本当にそんなビンボーくさいことしている人っているんでし
ょうか?自民党知事の弟がすべてを仕切っている福島県民か
何かでしょうか?
276無党派さん:2006/09/30(土) 19:35:20 ID:Zxhq/Nmf
ゴールドマンサックスって民主党で高速道路無料化とか言ってたヤツの会社じゃないのか。
それと、確か米国では親中派を取り込んでいたと思う。
経営者が財務長官か何かをやってたはず。
277無党派さん:2006/09/30(土) 19:36:05 ID:Iiw5QLjY
>>272
アリコ保険とか、アホラック生命なんかがお似合いだよね。
278無党派さん:2006/09/30(土) 19:38:57 ID:C/yS6p9k
「題名のない音楽会」なら出演してくれるかなぁ。
279無党派さん:2006/09/30(土) 19:39:45 ID:8seiWw1p
>>276
それより、郵政の民営会社のスタートは平成19年の4月なのに、
まだ郵政公社の現時点で、200兆円(w)もの金が米国債になっていた。ってのが凄いよな。
280無党派さん:2006/09/30(土) 19:39:46 ID:9IsSKrSO
age厨にマジレスなんだけど
俺チラシだけじゃなくプリントアウトに使った紙も
裏が白いともったいなくて捨てられない。
半分空いてたらメモ用紙にして使ってから捨てる。

貧乏くさい?
格差社会批判してるくせに、「勿体ない」の概念も知らんのか、連合職員は……
281無党派さん:2006/09/30(土) 19:41:38 ID:C/yS6p9k
>>280
組合費で豪遊してる貴族様がそんな概念を持ってるとお思いで?
282無党派さん:2006/09/30(土) 19:42:10 ID:Iiw5QLjY
>>280
連合職員って何だ?
283無党派さん:2006/09/30(土) 19:43:07 ID:Zxhq/Nmf
273のブログのコメント欄。
↓要するに、こういう人なんですかね、件の話を言ってる方は。

>東京地裁で、国旗国歌に反対する教員の主張が認められた

この裁判を下した難波裁判長ってのは有名な電波だ。
次の高裁で確実にひっくり返るよ!
284無党派さん:2006/09/30(土) 19:44:18 ID:Iiw5QLjY
>>280
そのチラ裏人生をさっさと清算して土に戻ればエコなのにね♪
285無党派さん:2006/09/30(土) 19:48:00 ID:Iiw5QLjY
よーく考えよー♪
チラシは大事だよー♪
アーア♪アーア♪
286無党派さん:2006/09/30(土) 19:51:38 ID:85wwWCQy
>>278
黛敏郎が健在だったらさぞおもしろいことに。
287無党派さん:2006/09/30(土) 19:57:49 ID:19Jal5uD
【国際】日本政府、イラン油田開発から事実上の撤退方針…米政府は歓迎
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159613494/l50

何か動き始めたようだね。
288無党派さん:2006/09/30(土) 20:02:00 ID:EGkZZI6P
id変えて必死にsgeている人は知ってるくせに。
289無党派さん:2006/09/30(土) 20:02:06 ID:2kr6G1ue
>>287
アメリカ様に命令されて、またエネルギー投資を数千億円規模でドブに捨てさせられるんだね♪
290無党派さん:2006/09/30(土) 20:06:07 ID:UpV/MvsM
任期を終えてようやくレームダックwになった人のスレで何がしたいやら。
暴れたいなら現職のとこでやれ。
291無党派さん:2006/09/30(土) 20:09:05 ID:x+MUgszH
>>290
まあ、わかってるとは思うが…、政策やら国際情勢やらを真面目に分析とかされるとウザイ事この上ないんだろうな。
愚民は何もわからずいいように操作されて右往左往してないと『安心』できないのだろうよ。実際、ダメージになって返ってくるし。
292無党派さん:2006/09/30(土) 20:10:07 ID:2kr6G1ue
>>290
レームダックってのは、やることがないのにまだ任期が残ってる人のことだと思うけどね。
任期を終えた人は、もはやレームダックですらないよ。
廃家鴨は、首を締めて肉にするしかないね♪
293無党派さん:2006/09/30(土) 20:12:06 ID:2kr6G1ue
>任期を終えてようやくレームダックwになった人のスレ


あはははは、あははははw
まるで何にもわかってないじゃんw
294無党派さん:2006/09/30(土) 20:12:55 ID:C/yS6p9k
「歴史の建て直し」を公言する国があるでしょ?「勝ち逃げ」されてしまったからには何としても過去にさかのぼって
功績を否定することがこれからの任務なのですよ。
295無党派さん:2006/09/30(土) 20:14:01 ID:uh/tkhyO
>>287
イランもこんなにあっさり引き上げるとは思ってなかったりしてw
そして引止めにかかるw
296無党派さん:2006/09/30(土) 20:14:25 ID:19Jal5uD
ヒント:衆院議員
297無党派さん:2006/09/30(土) 20:21:18 ID:L+Rb6FE9
>>208
うれしい!!
でもどうしてみんなこんな美味しい情報を素通りしてるんだろ。
待ちに待った純ちゃんの近況がわかるかもってのに。
前みたいに純粋な純ちゃんファンはもう来てないのかなあ。さみしい。
298無党派さん:2006/09/30(土) 20:22:59 ID:3MykZ75S
>>297
ヒント:バンキシャ
299無党派さん:2006/09/30(土) 20:23:41 ID:3y97MG6r
ちょっと前に話題になっていたけど、これ、フランス以外の国でもやって欲しい。

「正統」な日本料理店にお墨付き、仏で1日から新制度
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060930it11.htm?from=top

【パリ=島崎雅夫】グルメの国フランスで、日本貿易振興機構(JETRO)パリセンター(中井毅所長)が
10月1日から、「正統」な和食を出す日本料理店を推奨する制度を正式にスタートさせる。

覆面審査員がフランス国内の日本料理店を採点、合格店に推奨マークを交付する。

懐石やスシ、天ぷら、焼き鳥などを提供する日本料理店はパリを中心に全仏で約600店あるが、料理人が
日本料理店で修業したことがないのに、日本食ブームに便乗して、中華やベトナム料理店から転戦した
日本料理店が目立ってきた。
300無党派さん:2006/09/30(土) 20:24:09 ID:nPPL/dxe
>>296
何が「ヒント:」だよ?w
負け惜しみで意味の捏造を試みてんじゃねーよw
301無党派さん:2006/09/30(土) 20:24:17 ID:iJtLaGpV
>>297
わたすは明日の予定を組み替えますた

そのために今晩はそろそろ寝ないと(w
302無党派さん:2006/09/30(土) 20:27:25 ID:Zxhq/Nmf
さんざマスゴミがレームダックレームダック言いながら
結局退任まで小泉前総理は強い影響力を持っていた、という事を

皮肉を込めて言ってるだけでしょ>任期を終えてようやくレームダックwになった人
303無党派さん:2006/09/30(土) 20:29:03 ID:Q3ITLH2Y
2日発売の「週刊エコノミスト」10/10号
⇒経済成長と歳出削減に力点、消費税増税には及び腰の安倍内閣(筆者:土井丈朗・慶大助教授)
⇒竹中平蔵氏本誌独占インタビュー「改革を追い続けていかなければ日本は世界の負け組になる」
⇒政界コラム:中村啓三の政流観測/「異論排除」の安倍内閣と「全員野球」の小沢民主党−どちらが"マトモ"かは明白!
⇒吉野家の牛丼復活、歓迎ムードに潜む危うさ

2日発売の「サンデー毎日」10/15号
⇒政界ワイド特集:ホワイトハウスならぬ「アベハウス」の住人達の懲りない面々
■大田弘子・経済財政担当相の経済政策は信用できるのか!(評者:吉永みち子)
安倍政権の経済財政担当相に任命された大田弘子さんって一体どんな人なのでしょう。今まで見たことも聞いたこともない人ですが、経済界では有名な人なのだとか。
「年金改革」や「景気」について、新大臣はどんな政策決定を行うのか。
■参院選勝利の<サプライズ>は靖国神社国営化  ■安倍が気にくわない「参院候補者」津島派3人衆の素顔
■安倍が気にくわない「参院候補者」津島派3人衆の素顔  ■3割給与カットでも安倍家の資産は13億円以上!(評者:政治アナリスト・伊藤惇夫他)
■「NSC」補佐官・小池百合子は「早くも「ライス報道官」気取り」 ■中川幹事長が張り切る安倍サプライズ訪中は10月補選前!?
■アッキーこと昭恵夫人は電通時代「宴会部長だった」  ■地味<副長官>的場順三はなぜカミソリと呼ばれるのか ■日朝国交正常化に小泉特使が浮上しているワケ
⇒毎度おなじみ盧政権ドタバタ、潘基文・外交通商相が「怒」
⇒<自国の裏庭>から痛烈批判、ブッシュ大統領「敵だらけ」
⇒政界コラム:激闘!永田町/「イケメン塩崎」は<ドン>青木と渡り合えるか
⇒連載コラム:野中章弘の朝鮮半島を読む/安倍新政権で日韓関係に変化はあるか?
⇒連載コラム:岩見隆夫のサンデー時評/安倍サンの目指しているのは、「美しい」でなく「強い」国の間違いか?
⇒連載コラム:左高信の政経外科/「アタック25」でお馴染みの児玉清氏へ告ぐ−安倍首相の熱烈な支持者というあなたの感覚が信じられません!悲しいです。
⇒連載コラム:保坂正康の昭和史の大河/靖国という悩み−問題は何一つ解決せず
304無党派さん:2006/09/30(土) 20:31:48 ID:j/OvhnXb
時々思うんだが、ニートや無職や精神的疾患で仕事につけないかわいそうな人たちを「○○職員」よばわりして、仕事がある気分にさせてやることもないと思うんだ。
305無党派さん:2006/09/30(土) 20:32:58 ID:zJOYR7Wm
明日のバンキシャの内容だしね。
楽しみにしてる。

しかし隣の国の一部で安倍総理(の亡きご尊父)を
朝鮮人認定ホルホルしてるらしいがどうなんだ?
今まで安倍さんのことを死ぬほど
極右翼・偏狭ナショナリストと叩いていたが、
これって事大をリアルタイムで見てるってこと?

あ、そーいや小泉さんの亡き父上も良く言われてるねえ(棒
306[]:2006/09/30(土) 20:34:01 ID:TtepdXzt
>>287
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%B3%E6%B2%B9%E7%94%B0
ウィキを使ってもいまいち分からないね
投資をもう始めていたのかな?
損失は幾ら位?
政情不安で損することが確定なら、撤退もありだろうけど、
実際決めてはなんだったんだろう?
307無党派さん:2006/09/30(土) 20:34:32 ID:C/yS6p9k
>305
前にも「天皇家は渡来系」ってホルホルしてたじゃん。
308無党派さん:2006/09/30(土) 20:35:57 ID:3MykZ75S
>>305
遺骨を見ただけで韓国人だと見抜く家政婦。
市原悦子より凄いなw
309無党派さん:2006/09/30(土) 20:37:20 ID:Q3ITLH2Y
2日発売の「FLASH」10/17号
⇒衝撃スクープ:フジ系「報道2001」黒岩祐治キャスターが政界進出を決断した!

2日発売の「週刊ダイヤモンド」10/7号
⇒政界コラム:鈴木棟一の新・永田町の暗闘/論功行賞による起用際立つ、安倍新政権組閣の内情
⇒連載コラム:櫻井よしこのオピニオン縦横無尽/安倍新政権に求められる<保守の本気>

2日発売の「AERA」10/9号
⇒政界ワイド特集:新内閣のアキレス腱
■安倍潰す小泉の「亡霊」−新政権は参院選で短命に終わる? ■安倍女たちの履歴書−大臣2人補佐官3人、そして・・・
■官邸強化「ドタバタ劇」−一歩間違うと弱体化  ■成蹊大学の意外な同級生「俺が俺が」な人はいません
⇒都立校の卒業式などをめぐる「違憲」判決の理路整然−鈴木邦夫氏が「管理の道具にされた日の丸・君が代がかわいそうだよ!」
国旗・国歌法の成立当初、日の丸・君が代は強制ではないというのが政府のタテマエだったはず。ところが、東京では強制に反対する教職員への処罰が毎年のように行われるようになってしまった。
そこへきてこの意外な「違憲」判決。だが、この全面勝利の影にはある予兆が…

2日発売の「週刊朝日」10/13号
⇒緊急連載: 安倍晋三大研究A安倍家三代家政婦・久保ウメ氏は見た安倍家
⇒安倍晋三と新興宗教−岸信介の代から続く宗教好きの系譜−安倍政権崩壊への引き金にも
⇒ホリエモン裁判−宮内亮治の<背任>隠した東京地検の大失策
⇒連載コラム:田原総一朗のギロン堂/安倍組閣人事で私が注目している4人
⇒麻生太郎外相本誌独占激白「いまの世の中、右翼のほうがインテリじゃないかな」
⇒美しい友情内閣へ、「いい人」安倍さんの気配りが命取りになる!?
⇒佐藤ゆかりと安倍新首相の過去にあった「特別な関係」
⇒山本モナの唇奪いお泊まりも−民主党・細野豪志議員に別の<新疑惑>が浮上
310無党派さん:2006/09/30(土) 20:38:48 ID:ew+C9M7r
全く工作員は無粋で困る。
311無党派さん:2006/09/30(土) 20:43:15 ID:Egj0Yz46
>>307
先日ホントにそれ(渡来系!!1!!1!)って言う人と会っちゃった(笑)
とりあえず「過去にヨーロッパでは政略結婚などによって
妃が他国から来ている例も多いですが、
だからってそれを現代において声高に仰る方を見たことがございません」
と申し上げると物凄い勢いで去っていかれました。
何だったんだ…。
312無党派さん:2006/09/30(土) 20:45:18 ID:20+r2wRp
これでイランが折れるようなことがあったら、小泉総理を凌ぐ強運と思う。
313無党派さん:2006/09/30(土) 20:47:09 ID:Q3ITLH2Y
2日発売の「週刊ポスト」10/13号
⇒民主党の刺客「実現男」出撃!−10月22日、衆院統一補選
安倍新首相を待ち受ける最初の難関は衆院統一補選。人気先行といわれているだけに、ここは無難に切り抜けたいところ。
しかし、その補選に強力な刺客が神奈川16区に登場!あの「実現男」こと、後藤祐一候補。まあ、この方も政策うんぬんより人気先行ではありますが・・・。
⇒政界ワイド特集@安倍新政権、早くも危機一髪!
■中川政直幹事長「愛人とのヤバイ会話」で疑惑が火を噴く! ■中川昭一政調会長が小泉への「断酒の誓い」を破った写真を本誌が独占公開
■塩崎恭久官房長官、石原伸晃幹事長代理−「裸踊り」「灰色献金」で結びついたナイスな仲間たち  ■「やまりん疑惑」松岡利勝が農水相になれた本当の理由
■柳沢伯夫厚生労働相「復権」で再燃する「無担保融資」「版画疑惑」
⇒政界ワイド特集A 新政権ゆかりの面々
■新ファーストレディ・昭恵夫人を待ち受ける代議士の妻たちからの嫉妬 ■高市早苗−森ヨイショで手にした濡れ濡れ大臣の座
■尾身幸次財務相−「親バカ」が高じて<いいなり増税>危機!?  ■81歳の安倍家の語り部・久保ウメ氏は実は認知症の大困惑
■安倍モノマネ芸人−キャラがたちません  ■安倍首相は1日9軒も「ハシゴ」していた(評者:評論家・浅川博忠)
■大田弘子経済財政担当相−財界人も大物政治家もカラオケで<ジジ殺し>(評者:吉永みち子) ■小泉孝太郎−次の総選挙「世襲」の条件は「恋人との別れ」
⇒ならば、竹中平蔵経済塾は<慈善団体>か−側近反論は笑止!
⇒「日の丸・君が代」違憲判決報道−唯我独尊的な社論を展開する記事は滑稽な気さえする(筆者:河合香織)
⇒連載コラム:三浦展の 下流社会の楽しみ方/支持者の収入・学歴が物語る「自公連立」の強み
⇒連載コラム:ビートたけしの21世紀の毒談/神取忍が繰り上がるのなら、国会議員にも資格試験が必要だっつーの!
⇒<ニート>就農支援で応募者たった3人に血税1000万円が消えた! −安倍首相「再チャレンジ構想」はもはや破綻している!
314無党派さん:2006/09/30(土) 20:47:38 ID:eUC5jUUw
初心者ですが、ここのファンです。
で、お尋ねしたいのですが、皆さん、「武部母さん」などと呼んで
結構人気だったと思うのですが、プッツリと名前が出なくなったのは
ナゼですか?
もう過去の人なの?
315無党派さん:2006/09/30(土) 20:49:21 ID:eUC5jUUw
流れをブチ切って済みません。
316無党派さん:2006/09/30(土) 20:50:36 ID:Zxhq/Nmf
幹事長でなくなって名前があまり挙がらなくなったから
今でも名前が出ると母さんと呼んでる人は居る
317無党派さん:2006/09/30(土) 20:50:45 ID:xuLKrO1C
武部さん、今回何も役に着いてないでしょ?
一回休みかな?
318無党派さん:2006/09/30(土) 20:51:37 ID:9wEEP528
今、キテるのはマツオカさ
319無党派さん:2006/09/30(土) 20:54:09 ID:6rPqrqi4
小泉ファンスレッドはここですか?
320無党派さん:2006/09/30(土) 20:54:55 ID:Q3ITLH2Y
2日発売の「週刊現代」10/14号
⇒緊急連載:安倍晋三−空虚なプリンスの血脈/安倍晋三&洋子の14億円蓄財術
⇒政界ワイド特集:安倍晋三新政権はスキャンダルまみれ!−これでは早くも"死に体"だ!
■中川秀直幹事長「キス&ベッドイン写真」をスッパ抜く! 
■久間章生「暴力団組長と長官室で撮った写真」を本誌が独占公開!
■塩崎恭久「人望のなさはあのマキコ以上!」(評者:上杉隆) 
■柳沢伯夫−大物総会屋との「交遊写真」を本誌が独占公開!
■高市早苗−怪文書も出た「政界オトコ遍歴」  
■丹羽雄哉総務会長−ナベツネ・創価学会・秋谷会長との「密会写真」 本誌が独占公開!
■元内閣府副大臣・根本匠は財務省が送り込んだ「スパイ」だ! 
■松岡利勝−偽装牛肉事件で暗躍の「大罪」
⇒著者インタビュー:「新平等社会」の著者:山田昌弘さん/日本の社会を崩壊の危機に導く格差拡大の進展を批判(聞き手:モリタク)
321無党派さん:2006/09/30(土) 20:55:57 ID:CS2MKYGP
今、感謝祭で、前総理の初登院の映像が
若かった
322無党派さん:2006/09/30(土) 21:00:52 ID:1KHv50Cm
>>303
>■大田弘子・経済財政担当相の経済政策は信用できるのか!(評者:吉永みち子)
>安倍政権の経済財政担当相に任命された大田弘子さんって一体どんな人なのでしょう。
>今まで見たことも聞いたこともない人ですが、経済界では有名な人なのだとか。

吉永みち子。
「気がつけば騎手の女房」でデビューした頃を覚えてるので、
こいつがしたり文化人面で何を言おうがハァと思ってしまう。
信用できないのはアンタだよ。
323無党派さん:2006/09/30(土) 21:01:29 ID:oINgVv5E
【東海新報】ブレない麻生外相の留任…中韓との関係を危惧する声があるが、国益をガタガタにするハト派よりはるかにマシだ[9/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159610971/

ttp://www.tohkaishimpo.com/scripts/column.cgi

東海新報コラム 世迷言

☆★☆★2006年09月30日付

 安倍内閣が外相に麻生氏を留任させたのは正解だった。他の閣僚はどうでもいいが、といういい方は語弊が
あるが、外相だけは麻生氏に残ってもらいたいと念願していただけに正直ホッとした

▼というのも、小泉政権時代、安倍・麻生両氏がタッグを組んで外交と正面から向かい合い、譲歩、妥協を排して
ようやく国としての主張を貫けるようになったからである。お二人は同じようなスタンスを持ち、気脈相通じている。
国連での北朝鮮非難決議でも中露の反対を封じ込め、全会一致で決議を採択させたのはその気脈であり、なに
より国益重視の視点がしっかりしているからだ

▼靖国参拝問題でも、多少ニュアンスは異なるが、谷垣氏のように逃げは打たない。中韓との首脳会談再開に
してもこの問題を条件とすることはきっぱり拒否している。当たり前のことだが、その当たり前が通用しなかった
のがこれまでの日本外交だった。犬の喧嘩を見ると、負け犬は初めから頭を下げている。これでは戦わずして
勝負がついている

▼ようやく軌道に復した日本外交にはこれから難問が待ち受けている。そういう大事な時に、他の外相が選ば
れて元のモクアミに戻ったらこれは取り返しのつかない一大損失である。だからこそ、安倍氏は同じようにブレ
ない麻生氏の留任を望んだのだろう。両氏をタカ派と呼んで、他国、とりわけ中韓との関係を危惧する声があるが、
国益をガタガタにするハト派などよりはるかにましだろう

▼テレビ討論の中でその麻生氏が留任の意外性を問われて「対立候補など本来なら"市中引き回し"なのだが」
と笑ってこたえていたが、引き回しもさらし首にもされなかったのは、人間の真価はいつまでも光彩を放つからだろう。
324無党派さん:2006/09/30(土) 21:05:14 ID:eUC5jUUw
レス下さった皆さん、ありがとうございました。
今の旬の人に盛り上がる速さに付いていけなくて、
少々後ろ向きのおセンチでした。
失礼しました〜。

325無党派さん:2006/09/30(土) 21:06:18 ID:PZL+Tr4j
>>313
やまりん疑惑が違う字に見えました。
ごめんなさい
326無党派さん:2006/09/30(土) 21:06:24 ID:zA6AeRpO
男はかなり悪(ワル)がいい by松岡
327無党派さん:2006/09/30(土) 21:10:39 ID:L+Rb6FE9
>>321
どういう経緯で流れたんですか?
328無党派さん:2006/09/30(土) 21:12:10 ID:cGftL7Rg
松岡のHP見てたらこんなものが載っていた

《信条》「真実一路」「お世話になった人を大切に」

お世話ってどういう意味で?もしかして恫喝用語なんだろうか……と怖くなった。
329無党派さん:2006/09/30(土) 21:15:55 ID:C+Sewco2
>>257
亀レスだけど、ウメさんは野上忠興氏著の
気骨って本で、安倍ちゃんについて語ってるよん。
330無党派さん:2006/09/30(土) 21:18:30 ID:NRc28OiE
>>328
普通の言葉なんだけど松岡が言うと怖いwww
331無党派さん:2006/09/30(土) 21:19:18 ID:Zxhq/Nmf
そろそろAAが必要かと
黒の革手帳はデスノートのを使えばよろしいかと
332無党派さん:2006/09/30(土) 21:23:12 ID:/iDgRGPk
戦いは数だよ一太                        ∧_∧
           ∧_∧                   (´<_` ;)  施工さん、俺らバレバレですよね?
           ( ´_ゝ`)                  /   ⌒i
          /   \                 / ィ   | |
     / ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
__ _/  Prius  //  FMV  //  VAIO // Mebius // LaVie  /____
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
     /  DELL  // Prime //DynaBook//ヴァリュスタ// Endeavor/
    /_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
     /  Pen4  // Xeon  //Athlon64 // Opteron //Athlon64FX/
    /_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/____//____/
     / Celeron // PenV //  MSX  /
    /____//____//____/
>マジお疲れ様。
>小泉さん、お疲れさんでした。
>小泉先生おつかれさまです><
>生前に大勲位菊花大綬章を
>小泉首相、本当にお疲れ様でした!
>小泉首相お疲れ様でした
>何か物寂しさが残るなあ。
>小泉純一郎、乙! よくがんがった!
>小泉さんお疲れ。
>小泉首相、本当にお疲れ様でした!
333無党派さん:2006/09/30(土) 21:24:35 ID:R1XhQpXx
週刊ポストではウメさんは認知症って記事があるみたいね
だいたいお婆さんが自分から売り込むとは思えんし。
334無党派さん:2006/09/30(土) 21:26:01 ID:+N5sDMAF
>>332
とりあえず、ツッコミたくなった。
メーカーとCPUが混ざってるのは何故なんだ……
そして、自分が使っているメーカは無視されているこの悲しさ……
335無党派さん:2006/09/30(土) 21:26:57 ID:qo2NN16g
世界のSOTECがないぞオラァ
336無党派さん:2006/09/30(土) 21:27:19 ID:YzxdWgs2
>>334
Let's Noteか?
337無党派さん:2006/09/30(土) 21:29:12 ID:+N5sDMAF
>>336
Yes, That's right.

とりあえず、Let'sはMSXよりも知名度が……ということなんだろうか……orz
まぁ、秋冬モデルが発表されたけど、ぱっとしなかったしなぁ……
338無党派さん:2006/09/30(土) 21:33:46 ID:F8s1VBuF
世界第2位のヒューレットパッカードもたまには思い出してあげてください。
339無党派さん:2006/09/30(土) 21:35:32 ID:yuXsTKBv
レノボもないな。
宗主国様に怒られるぞ。
340無党派さん:2006/09/30(土) 21:36:16 ID:6YN8mspc
ドリームキャストとかはどう?w
341無党派さん:2006/09/30(土) 21:36:41 ID:zqubFaSx
大体MSXのノートPCって存在しないんじゃ…
342無党派さん:2006/09/30(土) 21:38:46 ID:cYVh9ZCx
Xeonのノートパソコンってどうなんだろう?
なんかすごそう・・・

Cellとかも仲間にいれてあげてよw
343無党派さん:2006/09/30(土) 21:39:37 ID:ZlvB0BVG
なんでスレタイに「総理」ってつけたんだよ。
確かにおれも、小泉さんには来年の参院選までとは言わんが、
せめて郵政会社発足までは見届けてほしかったと思っているけど、

「総理」とつけたままだと、親離れしてないみたいに見える。
小泉名誉総理は運が強すぎる ▲347▲
344無党派さん:2006/09/30(土) 21:42:35 ID:qo2NN16g
>>343
うっかりしていたということらしいよ
345無党派さん:2006/09/30(土) 21:48:00 ID:6JpsC1aH
>332
NintendoDSも入れてあげて。
346無党派さん:2006/09/30(土) 21:51:04 ID:Eg7dV5eK
>>328
俺も今回のことで松岡議員のサイトへ何度か伺った。
ひょっとしてアクセス数がかなり増えていたりして。
347無党派さん:2006/09/30(土) 21:56:28 ID:BIXId7/Z
>>322
つーかそもそも、吉永みち子は経済専門家でもなんでもないよね?
そういう人に「信用できるのか?」って書かせてもしょうがないんじゃね?
・・・と素朴な疑問。
348無党派さん:2006/09/30(土) 22:01:05 ID:Eg7dV5eK
>>322

> >今まで見たことも聞いたこともない人ですが、

この言葉で、前小泉内閣のことをまったく知らないで、
さんざん批判していたことがばればれ。
349無党派さん:2006/09/30(土) 22:01:39 ID:KmpCdHIf
谷垣さんの靖国スタンスと言うのは個人的に
最初から行く予定がないものをわざわざ君たちのために行かないんだよとあっちの方々への貸しにしてるようにも見えるんですが・・・。
まあ、今となっては済んだことですけどね
350無党派さん:2006/09/30(土) 22:02:53 ID:CdA07thh
あ、の…

275 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2006/09/30(土) 21:50:49 ID:PSvV8bCg
>>273
冗談ではない
小沢は元気だよ

http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C02940.HTML
[TTさん。小沢一郎さんの近くにいる人から聞いたことですが、
小沢さんは間もなく完全に健康を取り戻し、民主党の先頭に立って行動するとの
ことです。健康は心配ないようです――森田実]
351無党派さん:2006/09/30(土) 22:03:16 ID:NqccRH3s
>>313
>中川昭一政調会長が小泉への「断酒の誓い」

いつこんな誓い立ててたんだw
352無党派さん:2006/09/30(土) 22:05:23 ID:j/OvhnXb
>>350
南無阿弥陀仏
353[]:2006/09/30(土) 22:05:59 ID:TtepdXzt
>>350
つーことは、健康はもう絶望的で復帰はなしってことか・・・
まさか橋本龍太郎に続かないよな?
354無党派さん:2006/09/30(土) 22:06:24 ID:Eg7dV5eK
>■「やまりん疑惑」松岡利勝が農水相になれた本当の理由

これはちょっと読んでみたいw
355無党派さん:2006/09/30(土) 22:09:42 ID:Pd01GfkB
>>327
ジュンちゃんにちなんだクイズをやってた。
初登院の映像が流れて、小泉さんと同い年の人は誰でしょうっていうクイズで
答えは坂田利夫だった。
356無党派さん:2006/09/30(土) 22:12:52 ID:2VRVelvV
>>350
ご愁傷様です。
357無党派さん:2006/09/30(土) 22:13:01 ID:qYLUU91J
>>332
akiaも混ぜてぇ〜
358無党派さん:2006/09/30(土) 22:13:45 ID:qYLUU91J
小沢代表「10月11日から毎週、党首討論」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060930-00000213-yom-pol

#安倍総理大変だね
359無党派さん:2006/09/30(土) 22:14:08 ID:a52p8n0F
録画してた朝生見終わった。見なかった皆さん、大正解でしたw
今回の人選はテロ朝の作戦勝ち。右側はおとなしいヤシばかりだからひどい内容だった。
とにかく自民党&安倍政権を糾弾するというテーマだからしょうがないが、それにしてもやられすぎ。
八木なんか換算順にすら突っ込まれて言葉に詰まってばかり。目が泳いでやがる。


360無党派さん:2006/09/30(土) 22:16:35 ID:BIXId7/Z
>>357
Librettoは無いのか〜><

>>358
午後3時からだと、小沢さんもしっかり休養した後だな。
361無党派さん:2006/09/30(土) 22:17:04 ID:+N5sDMAF
なんつーか、今の小沢さんって、今、医龍に出てる心臓病を患った患者さんと
重なって見える部分があって切ないんだよなぁ。。。
362無党派さん:2006/09/30(土) 22:17:12 ID:gAbAXfMt
546 名前: マンセー名無しさん Mail: sage 投稿日: 2006/09/30(土) 22:01:59 ID: guzZHmvl
青瓦台「韓日首脳会談、秋夕連休後開催に向けて推進」

 青瓦台(チョンワデ、大統領府)当局者は29日、韓日首脳会談の開催時期について「10月中旬前を念頭において
協議中で、中秋(チュソク、中秋)の名節に支障のない日程で行うのが政府の立場」と述べた。
 この当局者はこの日、記者たちに「昨日、両国首脳が電話で適切な時期に首脳会談を行うとし、具体的時期と
場所については実務的に協議中」と明らかにした。
 韓日首脳会談成功のための前堤について「この問題に対する政府の立場に変わりはなく、そのような韓国政府の
立場を日本政府はよく分かっている」とし「新しい日本の首相が来たからと立場を変えることはなく、政策の継続性を
維持している」と言った。また「日本は我々が言う原則に符合する行動をとらなければならない」とし「行動というのは、
『行動をしない』という行動と『行動をする』行動があるが、どちらだとは言えない」とした。「しかし周知のように日本が
してはいけないことはしてはいけない」と付け加えた。
 政府は、まず安倍首相がこれまで韓日首脳会談が中断した決定的理由だった小泉純一郎前首相の靖国参拝を
含む歴史認識問題に対して誠意ある立場を表した場合、首脳会談を行うことができるという立場だ。
 盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領は10月中旬ごろ胡錦涛中国国家主席と韓中首脳会談を行う予定で韓日首脳会談日程
が最終調整、確定する場合、韓中−韓日、または韓日−韓中首脳会談が続けて開催される見通しだ。

ttp://www.wowkorea.jp/news/News_read.asp?nArticleID=15073

>「日本は我々が言う原則に符合する行動をとらなければならない」
>「しかし周知のように日本がしてはいけないことはしてはいけない」
363無党派さん:2006/09/30(土) 22:21:42 ID:1fx4isI5
>>359
まとめ乙
ハードゲイ教授とか出てなかったっけ?
バランスの取れた人選だと思ったけどな。まあ、それでも見なかったがw
364無党派さん:2006/09/30(土) 22:24:27 ID:3Xk94dAt
>>358
毎週実施って、凄いねえ。
しかしオジャーワの健康が、本気でヤバそうなので心配でもあり。
民主って、隙を見せると背中から
撃ってくるような奴らしかいないから、焦っているんだろうか。
365無党派さん:2006/09/30(土) 22:26:47 ID:3MykZ75S
>>364
3回目くらいからネタが無くなってどうでもいいような内容になりそうな・・・
366無党派さん:2006/09/30(土) 22:26:50 ID:QKHuAg16
今小沢が倒れたらだれだ?やっぱカン・ポッポ・オカラッシュの三人?
367無党派さん:2006/09/30(土) 22:30:05 ID:ONLHW3fc
>>366
次こそ河村たかしの出番ですよw
368無党派さん:2006/09/30(土) 22:30:34 ID:6JpsC1aH
ああ、民主は前 さんにがんばって欲しかった。小泉さんも今同じ気持ちだろう。
どうしようもなさすぎる。orz
369無党派さん:2006/09/30(土) 22:32:15 ID:q5l39sq7
国民新党と合流して綿貫民主党代表を見てみたいw
370無党派さん:2006/09/30(土) 22:32:55 ID:Zxhq/Nmf
>>349
向こうからすれば「行かないで当然」なんだから
何の貸しにもなってないんだなそれが。
だから、谷垣や福田のように向こうを意識して行かないと言うのは大間違い。
371無党派さん:2006/09/30(土) 22:33:16 ID:QKHuAg16
前の人VS河村なら、面白いとは思うんだがなあ
372無党派さん:2006/09/30(土) 22:42:22 ID:j/OvhnXb
>>364
×隙を見せると背中から撃ってくるような奴らしかいないから
○隙を見せると背中から撃とうとして銃身が暴発するような奴らしかいないから
373無党派さん:2006/09/30(土) 22:49:54 ID:R1XhQpXx
朝ナマって櫻井よしこみたいな人は出ないね。櫻井は
好きではないけど、あれに出る保守派って喋り下手だったり
岡崎なんて、どこか体悪いのか声も手も震えてて迫力
ないしイライラする
374無党派さん:2006/09/30(土) 23:00:56 ID:X2UbCGWV
>328
プロフィールの
>空手・勉学に精を出す。(大学時代も続けることになる空手は特に精を出したらしい。)
もなんか薄ら怖いよねw
375無党派さん:2006/09/30(土) 23:01:37 ID:rjvNhBw9
>>88
ありがとう、おかげで迷子の総理が見れました。
376無党派さん:2006/09/30(土) 23:02:22 ID:bUCOvRm6
>>373
というか、このとてつもないスピードで情報が流れる時代に
月一の討論番組に今更何を期待できるのか?という方が深刻かと
小泉内閣になってから全然新鮮な時事問題に噛めなくなってるでしょ?
あまりにも目まぐるしく事態が動くもんだから現実についてこれなくなってる
そこをなんとかしてくれよって感じ、何時も既にネタが腐って手遅れになっとる。
377[]:2006/09/30(土) 23:05:08 ID:TtepdXzt
自民森派の会長後任、町村元外相を軸に調整
.自民党森派幹部は29日午前、会長を退く意向を示している
森喜朗元首相の後任人事について「(ポストの)名称はいろいろあるが、
後任は町村信孝元外相でいい。
異論はないと思う。うちは跡目争いはしていない」と述べ、
町村氏を軸に調整する考えを示した。

森氏は名誉会長に退く。後任会長については幹部間で調整の上、10月上旬にも決定する。

同派では安倍内閣発足に伴い、幹部の中川秀直、尾身幸次両氏がそれぞれ党幹事長、
財務相に就任した。福田康夫元官房長官は会長を引き受けない意向とされ、
後任会長には、同派事務総長で今回要職を外れた町村氏が適任と判断されているもようだ。

http://www.sankei.co.jp/news/060929/sei001.htm

マッチーにも役どころキターーー!?
378無党派さん:2006/09/30(土) 23:05:52 ID:bUCOvRm6
まぁ新鮮なネタはサンプロと住み分けてるってんなら
それでも良いんだけどさ、どうにも内容が・・・つまらない
あれを面白く見れる人いるのかね。
379無党派さん:2006/09/30(土) 23:06:12 ID:rjvNhBw9
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
380無党派さん:2006/09/30(土) 23:08:42 ID:TqD251IH
ひろゆきって何か役に就いてたっけ?
381無党派さん:2006/09/30(土) 23:10:10 ID:CS2MKYGP
経理局長だったかな
382無党派さん:2006/09/30(土) 23:11:22 ID:QKHuAg16
そういえば総務局長は廃止されたんだな
383無党派さん:2006/09/30(土) 23:11:25 ID:e/Hkmxz7
まっちーJCIAガンガってるんじゃなかったのか?
いや嬉しいんだけど。
384無党派さん:2006/09/30(土) 23:28:10 ID:/8tZW3mY
シュワちゃんにメッセージ!
----

「温室効果ガス上限枠」法案、加州シュワ知事が署名

 【ロサンゼルス=古沢由紀子】米カリフォルニア州のアーノルド・シュワルツェネッガー知事は
27日、地球温暖化対策のため、全米の州では初めて、製油所や工場などの温室効果ガス排出量に
上限を設ける法案に署名した。
 他州の追随も見込まれており、温暖化対策に消極的なブッシュ政権への圧力となりそうだ。

 署名にあたって開かれた式典では、
「知事とカリフォルニア州民が、地球環境を守る主導的な役割を果たすことを賞賛します」
という小泉前首相のメッセージが読み上げられた。
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
式典にはブレア英首相も衛星中継で参加、ニューヨーク州のパタキ知事も出席するなど、シュワルツェネッガー知事がブッシュ政権の「頭越し」に外国や他州の支持を取り付けた形となった。
 成立した新法は、州内の発電所や製油所、セメント工場などに温室効果ガス排出量の上限を設定。2020年までに現在の排出量の25%を削減し、1990年の水準に戻すことを目指している。
 カリフォルニア州は、環境問題に関心の高い住民が多い。11月に再選を目指す同知事はブッシュ大統領に距離を置く一方、地球温暖化対策に力を入れている。

(2006年9月28日10時40分��読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060928it02.htm
385無党派さん:2006/09/30(土) 23:28:49 ID:NqccRH3s
>>297
今日、放送だと思って録画予約してた私が通りますよ。
いつも見ないから間違ったorz
まだ放送もしてないんだからレス少なくてもおかしくないと
思うけど。それにいちいち何十レスも「楽しみ」「絶対見るよ!」
なんてレスはつかないだろうし
386無党派さん:2006/09/30(土) 23:31:56 ID:1xW7JU1E
>>384
へぇぇぇ、ブッシュの方針に反してる感のある政策にメッセージなんて送るのか。こりゃまた。
387無党派さん:2006/09/30(土) 23:35:58 ID:SkYq3SlK
>>386
ひどいポチですねえ(棒
これでブッシュが「シュワに負けられん」と前向きになってくれればいいんだけどw
388無党派さん:2006/09/30(土) 23:37:28 ID:Zxhq/Nmf
小泉がアメポチである事を考えると
ブッシュは実はハードMなのではないかという考えも成り立(棒
389無党派さん:2006/09/30(土) 23:40:19 ID:tp9GPkc3
【東亜日報】石破茂氏:「私はもう靖国神社には参拝しない。A級戦犯が合祀された靖国への首相参拝は問題だ」[09/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159588520/

ゲル長官ってこんなスタンスの人だった?
390無党派さん:2006/09/30(土) 23:46:09 ID:QKHuAg16
>>206で既出
391無党派さん:2006/10/01(日) 00:05:48 ID:P+m98kA4
つーか、石破氏も参拝してるじゃんか
392無党派さん:2006/10/01(日) 00:09:24 ID:JuqviB3t
393無党派さん:2006/10/01(日) 00:10:29 ID:M+JrZ8vk

>藤原直哉のインターネット放送局、9月26日の「小泉政権の後始末」で
>すごい話が出ていました。聴いてみてください。

ttp://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2006/09/200626_3016.html

>郵貯340兆円のうち、すでにゴールドマンサックスの
>仲介で200兆が30年満期の米国債に充当されている。
>そのうち手数料3兆円分の米国債が
>キックバックされ、2兆円が竹中氏に、1兆円がコイズミ氏に渡っている。
>このことがリークされて、4月に竹中氏が検察の事情聴取を受けたが、
>以前から検察が月に1回勉強会をしている米CIAから
>表に出すなといわれて、10億円渡されて検察側の捜査はストップ。
>竹中氏はスタンフォード大学の客員教授として渡米し、
>終生帰国しないということで手を打った。

ゴールドマンサックスはロックフェラーのグループ

つぶされるCIA
http://tanakanews.com/g0530CIA.htm

もうCIAは竹中を庇ってくれないから竹中は自殺未遂したのかなw
394無党派さん:2006/10/01(日) 00:12:04 ID:dRYZ7ihj
>>388
×小泉がアメポチである事を考えると
○小泉がレイプ常習者で生粋の首締めサディストの殺人犯人であることを考えると
395無党派さん:2006/10/01(日) 00:12:43 ID:iOCY8tHY
“ゴールドマンサックス”ってロスチャイルド系じゃなかったっけ?
396無党派さん:2006/10/01(日) 00:13:20 ID:SXVG9u7w
>>276辺りで対応済みだな
しかし、あんたって未だに木村愛二に頼ってるのか
397無党派さん:2006/10/01(日) 00:14:23 ID:T+oAaEbS
中曽根大勲位も、安倍内閣批判に純ちゃんを使うんだよなー
なんだかなー
http://news.tbs.co.jp/top_news/top_news3391867.html
398無党派さん:2006/10/01(日) 00:16:14 ID:HxC+Pya1
>>394
△小泉がレイプ常習者で生粋の首締めサディストの殺人犯人であることを考えると
○小泉がレイプ常習者で生粋の首締めサディストの殺人犯人の無責任サイコパスであることを考えると
399無党派さん:2006/10/01(日) 00:17:31 ID:bV3VUy3X
前任者が支持してる後継者を、前任者をつかって批判するというよくわからない状態だな
400無党派さん:2006/10/01(日) 00:18:12 ID:SXVG9u7w
ま、時事放談だしな。
401無党派さん:2006/10/01(日) 00:18:13 ID:NXlGGh4q
>>399
前任者のやり方が正しかったと知って、後継者はほくそ笑むわけですね。
402397:2006/10/01(日) 00:18:15 ID:T+oAaEbS
自己レス。
あ、でもこれって、竹中さんの働きをしっかり評価してるってことだよね。
それはちょっと嬉しい。
403無党派さん:2006/10/01(日) 00:19:03 ID:XaOyvFJ0
安倍ちゃんは、漏れらがさんざ叩いた純ちゃんにも劣るぜとでも
言いたいのでせう。
404無党派さん:2006/10/01(日) 00:20:01 ID:DMinflnM
無理矢理訪韓して野党の党首と会談して帰ってくればいいよ。たぶん韓国世論は頑なノムを責めるよ。
405無党派さん:2006/10/01(日) 00:21:17 ID:k1v7nA+1
>>395
そうだけど、妄想の根本からぶち壊してやるなよ。
必死にオナニーしているんだからさあ。
406無党派さん:2006/10/01(日) 00:29:12 ID:HehsnkA7
>>388
そもそも小泉のようなSM性変態は、どちらか一方の要素だけで成り立つわけではない。
必ず、両方の要素があって、どこかでバランスをとっているものだ。

実姉に着ていく服まで支配されて頭が上がらず、米国大統領の顔色を窺って唯々諾々と
媚びへつらうマゾ政治生活をやっていればこそ、変態性生活では真逆のレイプ常習者だ
ったり首締サディストの殺人犯人だったりするわけだし、山拓、小泉と並んで、政界三
大変態の一人といわれた路上乳揉み逮捕の中西一善などは、居丈高な政治生活とは裏腹
に、赤ちゃんオムツプレイ常習のマゾ変態だった。
407無党派さん:2006/10/01(日) 00:31:51 ID:3K89gB8S
アメポチが否定されると木村愛二持ち出すんだなw

ストーカーの恐怖というのはこのスレに涌くコピペキチを見ていれば
本当に実感としてよくわかるよ。どうすればいいものか。
408無党派さん:2006/10/01(日) 00:32:34 ID:Tnja6sAO
ゆがんで壊れた愛だからこそ怖いのです。
409無党派さん:2006/10/01(日) 00:36:07 ID:SXVG9u7w
韓国に対する愛は無いのかーって奴だなww
410無党派さん:2006/10/01(日) 00:38:43 ID:4dc+G4PO
>>399
でも大勲位の言いたい事もわかる
あの大田女史にしても誰がバックアップするのであろうか? 安倍にできるのか?
女史本人にも族議員や官僚と渡り合える強さがあるように見えないし
411無党派さん:2006/10/01(日) 00:39:54 ID:+50TmE1h
朝鮮総連に祝辞を送った北朝鮮愛の小泉vs
統一教会に祝辞を送った韓国愛のアベシ。
トホホ。
412無党派さん:2006/10/01(日) 00:44:21 ID:bV3VUy3X
>>410
大田さんが小泉政権時代にやってたことを考えれば、そんなに懸念することでもないような。
『経済財政諮問会議の戦い』で考え方は大体わかるし。
わざわざ就任させたことを考えれば安倍さんがバックアップするのは当然でしょ。
413無党派さん:2006/10/01(日) 00:46:03 ID:j9fbpkAE
大田さんは官僚は一緒に仕事したりして馴れてるでしょ。
議員は扱えないかもしれないけど彼女に限らず民間はみんなそうじゃん。
414無党派さん:2006/10/01(日) 00:48:16 ID:P+m98kA4
植草擁護の人に小泉政権以前の逮捕は誰の陰謀なのか
聞いても答えてくれません。
415無党派さん:2006/10/01(日) 00:50:30 ID:R3nV9Oti
かみぽこさんのところ、更新したね。
416無党派さん:2006/10/01(日) 00:51:36 ID:PghX+C40
副会長のところに
ttp://blog.livedoor.jp/k95123548/archives/50248730.html
------
 今、大田弘子大臣の書いた「経済財政諮問会議の戦い」を読んでいるのですが(本を買ったら大臣に
なったのでびっくりしました)、その中でこのような表現がありました。

小泉改革は、「数値目標改革」だといってもいい。

 これほど、小泉改革の特長を示している言葉はなかなかありません。確かに数値目標を出すことで、
改革は掛け声から具体性のあるものに変化していくのです。大田氏は数値目標を出すことで役所を改
革のプロセスに引きずり出し、改革が進んでいくと指摘します。その上で、この一節は痛烈で痛快です。

補助金改革で義務教育国庫負担金に焦点があてられたとき、金銭の話で教育政策を論ずるのはけし
からん、国と地方がどういう役割を果たすのかという"そもそも論”をするべきだ、という批判がずいぶん
あった。しかし、そうだとすれば、文部科学省は、なぜ今までそもそも論をしなかったのだろうか。金銭
の話が出てきてはじめて、国と地方の役割分担が大議論になるのはなぜなのだろうか。
417無党派さん:2006/10/01(日) 00:52:58 ID:qoXGaorp
>>414
小泉さんの威光は時空を超え歳月を乗り越えるのです!!1!!1!!!
と主張するまでに小泉さんのことを実は愛している
困ったちゃんなツンデレなのかも知れません。
418無党派さん:2006/10/01(日) 00:53:29 ID:JCcvRPjS
へー、ペルー大使はプチ家出してたなんて知らなかったよ。
こんなにペルーと対立してるのに、「ペルー軽視」ってキャンペーン
しないのはどうしてでしょう、マスゴミの皆さん?

ペルー、新駐日大使任命 フジモリ氏出国で空席
http://www.asahi.com/international/update/0930/025.html
>「反フジモリ」を掲げたトレド政権は、フジモリ氏が日本から出国
>したことに抗議の意を表すため、大使を召還していた。同政権は
>それ以前、フジモリ氏を引き渡すよう日本に再三求めていた。
419無党派さん:2006/10/01(日) 00:53:33 ID:eqwjZILU
>>259
「(棒」が抜けてますよw
420無党派さん:2006/10/01(日) 00:55:38 ID:eVLl/GcY
安部氏の(施政方針演説)は8300文字でした。
一国のことを語るのですから、どんなに言を尽くしても足りないわけですが、政治と
いうのは言葉を現実化する作業だとすれば、この8300文字は日本のこれからを規定す
るものだと捉えるべきです。

例えば「日本文化産業戦略」、メディアは注視していませんが「アニメや音楽などの
コンテンツ、食文化や伝統文化などについて、国際競争力や世界への情報発信力を強
化」と安部氏は謳っています。

ジョセフ・ナイ氏が唱えるソフトパワー戦略です。
役所も産業界もこういう一文が入るとその実現を目指して走ります。
現実の政策とする中で、拙い点も顕になってくるでしょうが、まず戦略を立ててそれ
を実行し、問題点があればそれをフィードバックしていく、ここを注目していくべき
だと思うのですね。(泥酔論説委員の日経の読み方、9、30)
ttp://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=329372&log=20060930
421無党派さん:2006/10/01(日) 00:55:48 ID:+eAccHd6
2日発売の「週刊エコノミスト」10/10号
⇒経済成長と歳出削減に力点、消費税増税には及び腰の安倍内閣(筆者:土井丈朗・慶大助教授)
⇒竹中平蔵氏本誌独占インタビュー「改革を追い続けていかなければ日本は世界の負け組になる」
⇒政界コラム:中村啓三の政流観測/「異論排除」の安倍内閣と「全員野球」の小沢民主党−どちらが"マトモ"かは明白!
⇒吉野家の牛丼復活、歓迎ムードに潜む危うさ

2日発売の「サンデー毎日」10/15号
⇒政界ワイド特集:ホワイトハウスならぬ「アベハウス」の住人達の懲りない面々
■大田弘子・経済財政担当相の経済政策は信用できるのか!(評者:吉永みち子)
安倍政権の経済財政担当相に任命された大田弘子さんって一体どんな人なのでしょう。今まで見たことも聞いたこともない人ですが、経済界では有名な人なのだとか。
「年金改革」や「景気」について、新大臣はどんな政策決定を行うのか。
■参院選勝利の<サプライズ>は靖国神社国営化  ■安倍が気にくわない「参院候補者」津島派3人衆の素顔
■安倍が気にくわない「参院候補者」津島派3人衆の素顔  ■3割給与カットでも安倍家の資産は13億円以上!(評者:政治アナリスト・伊藤惇夫他)
■「NSC」補佐官・小池百合子は「早くも「ライス報道官」気取り」 ■中川幹事長が張り切る安倍サプライズ訪中は10月補選前!?
■アッキーこと昭恵夫人は電通時代「宴会部長だった」  ■地味<副長官>的場順三はなぜカミソリと呼ばれるのか ■日朝国交正常化に小泉特使が浮上しているワケ
⇒毎度おなじみ盧政権ドタバタ、潘基文・外交通商相が「怒」
⇒<自国の裏庭>から痛烈批判、ブッシュ大統領「敵だらけ」
⇒政界コラム:激闘!永田町/「イケメン塩崎」は<ドン>青木と渡り合えるか
⇒連載コラム:野中章弘の朝鮮半島を読む/安倍新政権で日韓関係に変化はあるか?
⇒連載コラム:岩見隆夫のサンデー時評/安倍サンの目指しているのは、「美しい」でなく「強い」国の間違いか?
⇒連載コラム:左高信の政経外科/「アタック25」でお馴染みの児玉清氏へ告ぐ−安倍首相の熱烈な支持者というあなたの感覚が信じられません!悲しいです。
⇒連載コラム:保坂正康の昭和史の大河/靖国という悩み−問題は何一つ解決せず


422無党派さん:2006/10/01(日) 00:56:03 ID:bV3VUy3X
>>415
かみぽこさんの人事評は、なんだかなあって感じかな。
423無党派さん:2006/10/01(日) 00:59:35 ID:+eAccHd6
2日発売の「FLASH」10/17号
⇒衝撃スクープ:フジ系「報道2001」黒岩祐治キャスターが政界進出を決断した!

2日発売の「週刊ダイヤモンド」10/7号
⇒政界コラム:鈴木棟一の新・永田町の暗闘/論功行賞による起用際立つ、安倍新政権組閣の内情
⇒連載コラム:櫻井よしこのオピニオン縦横無尽/安倍新政権に求められる<保守の本気>

2日発売の「AERA」10/9号
⇒政界ワイド特集:新内閣のアキレス腱
■安倍潰す小泉の「亡霊」−新政権は参院選で短命に終わる? ■安倍女たちの履歴書−大臣2人補佐官3人、そして・・・
■官邸強化「ドタバタ劇」−一歩間違うと弱体化  ■成蹊大学の意外な同級生「俺が俺が」な人はいません
⇒都立校の卒業式などをめぐる「違憲」判決の理路整然−鈴木邦夫氏が「管理の道具にされた日の丸・君が代がかわいそうだよ!」
国旗・国歌法の成立当初、日の丸・君が代は強制ではないというのが政府のタテマエだったはず。ところが、東京では強制に反対する教職員への処罰が毎年のように行われるようになってしまった。
そこへきてこの意外な「違憲」判決。だが、この全面勝利の影にはある予兆が…

2日発売の「週刊朝日」10/13号
⇒緊急連載: 安倍晋三大研究A安倍家三代家政婦・久保ウメ氏は見た安倍家
⇒安倍晋三と新興宗教−岸信介の代から続く宗教好きの系譜−安倍政権崩壊への引き金にも
⇒ホリエモン裁判−宮内亮治の<背任>隠した東京地検の大失策
⇒連載コラム:田原総一朗のギロン堂/安倍組閣人事で私が注目している4人
⇒麻生太郎外相本誌独占激白「いまの世の中、右翼のほうがインテリじゃないかな」
⇒美しい友情内閣へ、「いい人」安倍さんの気配りが命取りになる!?
⇒佐藤ゆかりと安倍新首相の過去にあった「特別な関係」
⇒山本モナの唇奪いお泊まりも−民主党・細野豪志議員に別の<新疑惑>が浮上


424無党派さん:2006/10/01(日) 01:02:18 ID:SXVG9u7w
>>415
中川(女)が政局だけの人になってるな。
あいつはどうみても万能型だろ
アンチとかも幹事長になってからスキャンダル次の有る筈だって探し始めるし
前政調会長という知名度ってのは低いってことか…
425無党派さん:2006/10/01(日) 01:06:24 ID:cbOrroya
町村さんが森派の会長ってなんかイメージできないな
426無党派さん:2006/10/01(日) 01:07:30 ID:ZisiL1cB
>>415
ガチでヤオな森の言う事を鵜呑みにしてるってのが違和感あるな
427無党派さん:2006/10/01(日) 01:08:01 ID:eqwjZILU
>>389
ヒント:朝鮮ソース
428無党派さん:2006/10/01(日) 01:09:43 ID:o5H7X01y
マッチーをボスに、忍者集団として生まれ変わる森派のみなさまを妄想した
429無党派さん:2006/10/01(日) 01:16:17 ID:JCcvRPjS
森派会長って言えばモリリンが首相やってた時に小泉さんが派閥を預かっていた
んだよな。派閥のボスは金も集めなきゃならないんだけど、小泉さんどんな風にして
集めてたんだろう?
430無党派さん:2006/10/01(日) 01:21:20 ID:A3TcT96y
>>415
塩崎を過大評価しすぎじゃね?
中川秀が安倍に対して不満募らせ
そんな秀直より安倍は塩崎を頼りにしてるってそんな脳内妄想な。
431無党派さん:2006/10/01(日) 01:22:07 ID:NXlGGh4q
>>429
自身の総裁選のときすら一銭も出さなかったらしいから、
何もしてなかったんじゃない?
森さんは面倒見がよくて相談に乗ってあげるときも温かな対応だったらしいけど、
小泉さんはちょっと突き放すような印象があったらすい。
子分をつくらなかったということで、そのへんは一貫していたんじゃないかなー。
432無党派さん:2006/10/01(日) 01:32:14 ID:JCcvRPjS
やっぱり何もしてなかったんかな。モリリンが総理だったのが約1年だったから、
なんとか凌げたのかw。何かの間違いで森長期政権だったら森派ぶっ壊れてた鴨。
433無党派さん:2006/10/01(日) 01:35:27 ID:ESiHVNiR
>>430
安倍は官房副長官やって、全面的に森を支持する立場だった
高市や世耕だって名目上は安倍の勝手補佐官として森擁護キャンペーンを張っていたのに、
塩崎や石原の盟友だってだけで安倍と微妙なんてあり得ないわな
盟友がそんなに重要なら、山拓や加藤の盟友だった小泉に対してはどうなるのかと

なんか「あの子と仲良くするんなら、○○ちゃんとはもう口きかない」っていう、
小学校の女子レベルで政界語ってるよな
434無党派さん:2006/10/01(日) 01:37:49 ID:X4dgMwn5
>>432
政局である加藤の乱は防いだぞ
金を小泉に要求するなんてのは無茶だw
435無党派さん:2006/10/01(日) 01:39:52 ID:3K89gB8S
金は森さんの繋がりで渡すんでしょう
436無党派さん:2006/10/01(日) 01:53:16 ID:M+JrZ8vk
やっぱり小沢でナイト

http://www.youtube.com/watch?v=1rk6Dv2IWfM

小沢についてきゃ間違いない♪

437無党派さん:2006/10/01(日) 01:54:48 ID:otxvxVhF
加藤の乱はなあ・・・あんなことしなければ今でも大物議員だったのに。

恐らく何人ものひとが思いついたと思うけど、加藤の乱心、だよね。
438無党派さん:2006/10/01(日) 02:04:46 ID:AKPdoEt4
だが心配しすぎではないか?

絶滅危惧種、日本人の絶滅阻止のためには日本人の人口繁殖
のための飼育の実験が必要だ。
439無党派さん:2006/10/01(日) 02:19:41 ID:2baGAKf9
安倍ちゃんは訪韓して、金で票を買ってる国連事務総長の支持を表明する様子だけど
本当にそれでいいのか?
そこまで妥協して訪問する国益ってなんだろう???
440無党派さん:2006/10/01(日) 02:21:42 ID:arDUQB04
法則で国連をぶっつぶして改革しやすくする、とか。
441[]:2006/10/01(日) 02:22:16 ID:tov8Xkhn
>>439
飯研でそれ分析してたよ
ノムタンをえさに中国様を釣るって話しみたい
442無党派さん:2006/10/01(日) 02:23:17 ID:nVAciRqv
>>437
>あんなことしなければ今でも大物議員だったのに。

大物議員で済むならまだしもポスト森の最有力候補だったからな。
ちょっとだけ政局勘があれば総理だったろう。

失われた二十年になってたかもね。
443無党派さん:2006/10/01(日) 02:23:27 ID:3K89gB8S
つか、ソース。
んでイラクでの国連不正に韓国人の朴東宣てのが関わってるんだけど
そんな状況で、しかも分断国家の人間が事務総長ってのは普通にありえないかと。
米国が国連を潰そうという意図でも持ってない限り。
444無党派さん:2006/10/01(日) 02:25:06 ID:ijkTjSQq
 本当に国連事務総長になれるの?
445無党派さん:2006/10/01(日) 02:25:39 ID:XaOyvFJ0
>>430
塩崎氏に取材して一番面識があるだろうから、
偏りがあるのかも試練。
446[]:2006/10/01(日) 02:27:23 ID:tov8Xkhn
>>444
蓋を開けないと分からないよね
でも、共同でも国連関係者に賄賂送ってたのが報道されていたから、
死亡フラグ立ったんじゃないかな?
447無党派さん:2006/10/01(日) 02:36:34 ID:JuqviB3t
韓国人が国連総長になる
 ↓
国連ますます機能しなくなる→国連、事務総長判断で中国寄りになりアメリカがイライラする
 ↓   ↓
 ↓ あんな国連の常任理事国/出資国にならんでいいよ的国内世論の醸成
 ↓
国連をカサに着た国内マスコミ論調の浸透報道激化「日本は国連の命令に従え」
 ↓
「マスコミの言うことは嘘だ!」的マスコミ不信から、国連不信機運増大

紛争調停機関としての国連はますます能力喪失を露呈。
日米豪印による環太平洋海洋有志国家連合を核に「中ソの意向に左右されにくい国際連合」の設置へ
448無党派さん:2006/10/01(日) 02:44:34 ID:oXA2swVC
>>441
それ、官邸主導という事は、
前任の、現在史上最高の平議員が時間をかけて
ノムたんを餌にしちゃった訳?

((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
449無党派さん:2006/10/01(日) 02:50:12 ID:ijkTjSQq
>>446
 可能性あるのかー・・・orz
なんかあの国の人たちって、対日本だと異常な力出すから、
ちょっと不安!
(W.C.日韓共催、柔道のカラー胴着採用等)
450無党派さん:2006/10/01(日) 02:55:19 ID:iOCY8tHY
未だにボリシェヴィキ乙。
451無党派さん:2006/10/01(日) 03:05:31 ID:n6OqgEk0
安倍ちゃんの「政治は結果が大事」というメッセージにwktkしてみる
452無党派さん:2006/10/01(日) 03:07:12 ID:Um5cTwJ0
なんか、安倍内閣は出だしから舌禍事件とまではいかないものの
揚げ足取られまくりんぐな発言が各閣僚から出まくってる印象なんだけど
大丈夫なのか?
453無党派さん:2006/10/01(日) 03:09:08 ID:3K89gB8S
目立たないより目立つ方がいい
致命的な事を言ってないなら
454無党派さん:2006/10/01(日) 03:11:15 ID:ijkTjSQq
>>450
 もう安心して寝ろ!ってことだよな!?
 
おやすみ!!
455無党派さん:2006/10/01(日) 03:11:32 ID:oLUTVsHn
>>452
まあまあ、小泉政権下で、ずっと思い通りに行かなかったマスゴミへのガス抜きだよ。
実際ヤバイ項目は全然無いし、既に処理済みの奴も多数。

それに、功労閣僚と謳っているマスコミの影で、補佐官が蠢いているのはこれからもwktkできそうだ。
456無党派さん:2006/10/01(日) 03:18:54 ID:GCp0K0uu
純ちゃん退任に合わせて暴露する。

防衛庁の式典にでたとき靴底がはがれかけてぱっかんぱっかんだったそうだ。
そんなぬけた所も好きだ。
457無党派さん:2006/10/01(日) 03:31:58 ID:Um5cTwJ0
>>455
なるほどー、そういう見方もあるのか。ざっと見たところ

「消費税は少子化対策にも活用すべき」 尾身財務大臣
「企業が国を選ぶ時代なので・・・」(法人税率上げに慎重姿勢) 大田経済財政担当大臣
「3島返還もひとつの選択肢」(北方領土) 麻生外務大臣
「厳しくすればいいわけではない」(改正貸金業規正法) 山本金融担当大臣
パーティ券100万円分の記載漏れ 松岡農水大臣

このへんが揚げ足取られまくりで、ちょっと心配になったのです。
個人的には少子化と男女共同参画調査委員会からあがってきた調査報告書を
高市なんでも大臣がどう捌くかにwktkしてます。
458無党派さん:2006/10/01(日) 03:42:17 ID:cbOrroya
>>457
松岡大臣以外はなにがダメなのかわからないのだが
459無党派さん:2006/10/01(日) 03:45:23 ID:Um5cTwJ0
>>458
俺もN速+であまりに叩かれまくってるから
心配になってここに聞きに来たんだ orz
460無党派さん:2006/10/01(日) 03:48:09 ID:5o5pRQXr
ここのスレのコテが石破を嫌っていたのを変に思っていたんだが、
最近の石破を見ていると何だか理由がわかってきたような気がする。
461無党派さん:2006/10/01(日) 03:50:24 ID:JuqviB3t
>>458
消費税→「消費税に逃げ込まないって言ってたくせに!」
企業が国を→「景気が向上してるのに儲けている企業から税を取らないで国民に一律負担させるのか!」
三島返還も→「四島同時返還以外は認めない!(右)」「四島返還の原則はどうなった!」「ムネオ(二島返還)への接近!」
厳しくすればいいわけでは→「サラ金苦の人間の救済になっていない!(後藤田)」

まあ、こういったところでは。揚げ足取りの口実としては。
462無党派さん:2006/10/01(日) 04:04:26 ID:ESiHVNiR
石破は擁護法案推進派だし、わりとハト派だからね
むしろあのN速の連中がゲル長官ゲル長官とアイドル視しているのが不思議だった
軍ヲタ=タカ派ではないのに、勘違いする人が多いのかな
463無党派さん:2006/10/01(日) 04:07:23 ID:vxrG5vBe
>>456
ワラタw
可愛いな、純ちゃん。
464無党派さん:2006/10/01(日) 04:07:33 ID:2baGAKf9
石破は一太と仲いいらしいし、その辺どうなんだろうね
465無党派さん:2006/10/01(日) 04:11:53 ID:ESiHVNiR
一太の交友関係は何でもありで、思想信条関係無しだよ
466無党派さん:2006/10/01(日) 04:23:26 ID:JuqviB3t
米軍再編の日本負担1兆8627億円、予測を下回る : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061001it01.htm?from=rss


今年3〜5月の段階で、当初予想の3兆円の半額程度に収まるのでは、という予想が出ていたらしい。
これは遅効性豪運と認定してヨロス?
467無党派さん:2006/10/01(日) 04:24:58 ID:aCKOGkD0
親父のツテで、反小泉、安倍議員関係の人と先週をする機会があったんだけど
「小泉さんが今までの政治の世界を壊し、日本の新たな土台を築いた。
変わることがないと言われてた政界を数年で変えてしまった。
安倍さんも小泉さんの精神を継ぎ、着実に新しい時代を作ろうとしてる。
あの強かな人事はたいしたもんだ。
優しい顔して、凄いことやってくれる。
年齢関係なく、批判ばかりして時代が動いたことに気がつかない政治家は
次の選挙で殆どが消えるよ。いやー時代は変わった。」
と、言ってました。
468無党派さん:2006/10/01(日) 04:30:27 ID:Um5cTwJ0
>>466
8年で1兆8000億って事は、2250億/年か・・
これで沖縄の米軍軍人の数が半減するなら上出来じゃないかなと思います。
要は8年間思いやり予算が倍になるって事・・・かな?
469無党派さん:2006/10/01(日) 05:14:45 ID:31ChO5fH
1日(日)午前6時からのTBS系「時事放談」
▽対談:中曽根康弘元総理×ナベツネ「安倍新総理への注文」
大臣、副大臣、政務官、そして自民党3役、など「安倍新総理」の下でのポストが出そろいました。
この一週間、国会にある議員会館の廊下ではお祝いの胡蝶蘭の鉢を抱えた花屋さんが忙しそうに走り回っていました。
しかし、そんなご祝儀ムードも週明けからは所信表明演説に対する各党の代表質問も始まり、まったなしのスタートです。
新しい内閣の船出に当たって、中曽根元総理と、政治記者として数々の総理大臣誕生を見てきた渡辺さんのビッグゲストお二人をお招きしました。
ttp://www.tbs.co.jp/jijihoudan/
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060929-00000118-jij-pol

1日(日)午前7時半からのフジ系「報道2001」
▽前半は、安倍政権の発足を受け、塩崎恭久内閣官房長官、首相補佐官の中山恭子氏、根本匠氏、山谷えり子氏らが生でスタジオに顔を揃える。
ホワイトハウス化を目指す安倍官邸は、外交、教育改革、経済財政など重要政策課題で霞ヶ関の官僚から主導権を奪うことができるのか。
新政権の目玉・官邸機能の強化、その実態と狙いを徹底分析する。また安倍首相が意欲を燃やす中国、韓国との関係改善策についても聞く。
▽後半は、伊吹文明文部科学大臣が生出演。教育腐敗が叫ばれて久しい今、学校教育のあるべき姿とは。そして鳴り物入りで発足する教育再生会議と文科省との関係はいかにあるべきなのか議論する。

1日(日)午前8時からのTBS系「サンデーモーニング」
▽安倍首相が語った言葉…新内閣の特徴▽時効殺人の”壁”自首した男は▽クリントン氏が激怒▽東京ローズ死去
▽親分も喜ぶファイターズ1位▽風を読むより空気嫁「恐るべし!団塊パワー」
【ゲスト】浅井信雄、田中優子、涌井雅之、金子勝、岸井成格
470無党派さん:2006/10/01(日) 05:17:43 ID:XxZLlaFw
>>436
懐かしいな。
街頭演説してる村山の所に村山人形が突撃してたりしたっけ。
小泉人形も見てみたかった。
471無党派さん:2006/10/01(日) 05:22:44 ID:31ChO5fH
1日(日)午前9時からのNHK総合TV「日曜討論」
▽安倍新政権スタート 与野党の戦略を問う
【ゲスト】(自由民主党幹事長)中川秀直、(民主党代表代行)菅  直人、(公明党代表)太田昭宏、(日本共産党委員長)志位和夫
(社会民主党党首)福島みずほ、(国民新党代表代行)亀井静香、(新党日本代表)田中康夫

1日(日)午前10時からのテレ朝系「田原総一朗のサンプロ」
@新キャスターの寺崎貴司・赤江珠緒から視聴者の皆様へご挨拶
A田原総一朗vs塩崎恭久(内閣官房長官)vs根本  匠(内閣総理大臣補佐官・経済財政担当)
B田原総一朗vs太田昭宏・公明党代表
C独走スクープ第3弾:北朝鮮ヤミ資金ルート―アメリカ史上空前の作戦 密輸シンジケートの全貌―
http://www.tv-asahi.co.jp/sunpro/

1日(日)午後1時半からのよみうりテレビほか「たかじんのそこまで言って委員会」
▽死刑制度−公開処刑すべきか”死刑執行”で大激論▽最大の脅威は?安倍外交の作戦
【ゲスト】三宅久之、森本 敏、田嶋陽子、勝谷誠彦、宮崎哲弥、橋下 徹、桂ざこば、山口もえ
http://www.ytv.co.jp/takajin/index_set.html

1日(日)午後5時半からのTBS系「田丸美寿々の報道特集」
▽日本接近…追跡!高級海産物狙う不審船▽伝説の流通王上海で復活
http://www.tbs.co.jp/houtoku/

1日(日)午後10時からのフジ系「太田光のスタ☆メン」
▽これが現代日本人の姿SP…下流くん・禁煙ジャー・家事手伝い姫って何?▽小学生に英語教育は必要か?
【ゲスト】養老孟司ほか
472無党派さん:2006/10/01(日) 05:25:12 ID:31ChO5fH
1日(日)午後6時からの日テレ系「バンキシャ!」
▽音楽漬けのホテル生活−官邸去りし後の小泉前首相の近況▽超過酷!鉄人レース
【ゲスト】河上和雄、梁 英姫
http://www.ntv.co.jp/bankisha/index.html

1日(日)午後6時10分からのNHK総合TV「海外ネットワーク」
▽ブラジル大統領選挙▽日本だけじゃない−韓国社会にも広がる「格差社会」その実態は
473無党派さん:2006/10/01(日) 05:57:08 ID:BzIg1nK5
>>467
反小泉議員ですらそんな風に高評価してるのか・・・嬉しいな〜
474無党派さん:2006/10/01(日) 06:22:07 ID:Cnh/IAft
>>460 462
石波さんは、北朝鮮ミサイル問題で安倍麻生の二人が国連安保理での日本主導の制裁決議を
採択させようと頑張っているとき、とくダネに出演してその考え方やり方を批判してたよ。

オヅラ 「石波さん、どうなってるんですか こんなので大丈夫なんですか」
石波  「いやぁ 自民党の中にもこれに反対批判してる人はいっぱい居るんですよ」

麻生さん達の立場からの話が聞けると思ってたのに・・・・
だから今回のこともさもありなん、てとこかな 。
475無党派さん:2006/10/01(日) 06:47:17 ID:o3oAiGA6
一年間整理してなかったHDDをやっと整理してDVDに焼いた。
いろいろ出て来た。
携帯電話で「変なおじさんがいるよー」て言ってる小泉さん、おもしろいw
もっと録っておけばよかった。。。
476無党派さん:2006/10/01(日) 07:24:31 ID:BzIg1nK5
>>221
遅レスだが、日テレのサンデーに三宅さんが出てて、番組の
主旨は「国内のことにかまけて国連総会欠席した小泉・麻生ケシカラン!」
だったんだけど、そこで「小泉首相は卒業気分。モンゴルやノルウェー
なんか行って最後の卒業旅行を楽しんでたけど、日本にとってあまり
意味のない各国をウロウロするんだったら最後に国連総会行って、心のたけ
を話してくるということをしてもよかったと思う」ってコメントしてた。

そうは言っても国連総会と自民の総裁選の日程が重なってたから
欠席したんであって、モンゴルの時に選挙があった訳じゃなかろうに。
モンゴルは中国牽制で重要だし、それにノルウェーなんて最近行ったっけ?
もしやASEMのフィンランドのことか?と首をかしげる発言だったな〜

檀君にもあるけど。24日の奴。
477無党派さん:2006/10/01(日) 07:27:57 ID:31ChO5fH
<1日付の「東京中日新聞」社説>
週のはじめに考える 「官」との戦いが始まる
■「小泉改革」を引き継ぐ ■成長する中国やインド ■徹底した情報の公開を
http://www.chunichi.co.jp/00/sha/20061001/col_____sha_____000.shtml

<1日付の「産経新聞」社説>
教育再生 官邸主導で速度を上げよ
http://www.sankei.co.jp/news/061001/edi001.htm

<1日付の「日本経済新聞」社説>
新生・太田公明党の重い責任
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20060930MS3M3000F30092006.html

<1日付の「読売新聞」社説>
[公明党新体制]「『連立第2期』に改めて負う責任」
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20060930ig91.htm

<1日付の「毎日新聞」社説>
公明党新体制 連立に埋没せず「らしさ」を
http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/news/20061001k0000m070126000c.html

<1日付の「朝日新聞」社説>
太田公明党 ブレーキ役の正念場
http://www.asahi.com/paper/editorial20061001.html
478無党派さん:2006/10/01(日) 07:31:12 ID:XxZLlaFw
>>476
イラン撤退を叩いてる人は中央アジアへの外遊のことは知らんのかね。
479無党派さん:2006/10/01(日) 07:45:24 ID:Iq/TZ+OX
昨日の首相動静
>東京・永田町のキャピトル東急ホテル着。同ホテル内の「村儀理容室」で散髪。

安倍さんも前総理と同じところ?前からなのかな
480無党派さん:2006/10/01(日) 07:57:03 ID:1OSQu87h
>>479
どっかの光の戦士が、村儀理容室には秘密の抜け穴があってそこから赤坂に脱出できるとか言ってなかったっけ?(b
481無党派さん:2006/10/01(日) 07:57:34 ID:YwRYkRlu
>>476
中央アジアも行ってたしな。

モンゴル、中央アジア→中国牽制
中央アジア、フィンランド→ロシア牽制

しっかり仕事をしてるんじゃないか。
482無党派さん:2006/10/01(日) 08:18:06 ID:kXGyEayU
三宅の爺さんは、過去のことを語るにはいいが、昔の派閥政局論でしか見れてないから、
今、これからのことははずれてると思う。
483474:2006/10/01(日) 08:29:17 ID:Cnh/IAft
   × 石波
   ○ 石破   失礼しました
484無党派さん:2006/10/01(日) 08:34:00 ID:wUk52xx9
>>479

去年キャピトル東急に泊まったときに見に行ったのだけど、
あそこはエレベータ地下に降りて真正面にお店があって
そこに用事がある人以外は来ないような立地だから
SPさんが警備しやすいのでは?と推測。
官邸のすぐそばだしね。
もちろんしっかり写真とってきた。
そのキャピトルももうじき取り壊しだし、理容室はどうなるんだろう。
485無党派さん:2006/10/01(日) 08:50:54 ID:d4ohVaaN
>>479
小泉と隣り合わせでカットしてもらってたりして。(・∀・)
486無党派さん:2006/10/01(日) 08:54:27 ID:wjEeRHBV
<今日のフジ系「報道2001」世論調査>

自民党:37.4%(先週:38.2%)
民主賞:21.4%(先週:21.8%)

安倍内閣支持率:67.0%

http://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/2006/061001.html
487無党派さん:2006/10/01(日) 08:54:32 ID:Iq/TZ+OX
何故かスレ立ってた

【総理大臣】 安倍首相、小泉前首相と同じくキャピトル東急ホテルの村儀理容室で散髪
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159654574/l50
488無党派さん:2006/10/01(日) 08:54:58 ID:d4ohVaaN
報道2001
テロップで「120秒後、小泉内閣支持率」
120秒後でてきた支持率は「安倍内閣支持率」

フジの中の人もまだ混乱してる。w
489無党派さん:2006/10/01(日) 08:55:08 ID:+4npvXtL
キャピトル、この1年で(庶民の自分としては)よく使ったなあ。
それもこれも「小泉さんを見掛けるかも」という淡い期待の為だったw
で、実際見たのは某党三役とか某代表とか。
でも国会議事堂側の部屋を頼むと自動的に官邸が丸見えだったんだよね。
動静確かめながら、今頃小泉さんあの中かと考えたりしてた…。

あっ2001で「最後の小泉内閣支持率」が!(涙
…と思ったら安倍内閣支持率だった!
フジ、CM前テロップ差し替え忘れてるよ!
490無党派さん:2006/10/01(日) 08:57:10 ID:Q2TZP8AA
>>486
拉致、中韓共に低いな。
結局外交じゃなくて内政だわな。

【問3】あなたが、安倍内閣に最も優先して取り組んでもらいたい政策課題は何ですか。
年金などの社会保障制度改革 44.0%
財政再建や消費税などの税制改革 23.2%
日中・日韓関係の改善 6.0%
格差是正 5.2%
教育改革 12.0%
憲法改正 2.6%
拉致問題の解決 3.6%
(その他・わからない) 3.4%
491無党派さん:2006/10/01(日) 08:57:47 ID:d4ohVaaN
>>489
>あっ2001で「最後の小泉内閣支持率」が!(涙

そうそう、まだ安倍ちゃんじゃないんだ。
これが最後の小泉内閣支持率だ!。・゚・(ノД`)・゚・。
と思っててTVを凝視してたら「安倍ちゃん内閣支持率」が出てきてがっかり。安倍ちゃん(´・ω・`)スマソ
492無党派さん:2006/10/01(日) 08:58:18 ID:/4G0DCsR
三宅爺も竹村健一にしても靖国に対して
微妙にコメントが変わってきている。二人とも
電波源が共通しているんだろうか?
493無党派さん:2006/10/01(日) 08:59:00 ID:XxZLlaFw
>>492
川の向こう?
494無党派さん:2006/10/01(日) 09:03:26 ID:Iq/TZ+OX
>>485
やっぱり秘密の出入り口があってそこから・・・
495無党派さん:2006/10/01(日) 09:08:55 ID:BzIg1nK5
>>489
>「小泉さんを見掛けるかも」という淡い期待の為だった

健気だねぇ〜。好きな人に偶然を装って会う・・・青春の甘酸っぱい
思い出だなぁ
496無党派さん:2006/10/01(日) 09:19:28 ID:anj/2F2R
>>495
うわ、お恥ずかしい(照
でもそう考えると自分、ホントに小泉さんが
大好きだったんですよねえ…。今でもだけど。
だからしばらくは休んで欲しいものです。
んで音楽に胸弾ませ演劇に心を嘆じるような
穏やか〜な日が続けばいいなとマジで祈ってます。

その為にも安倍総理、頼むよ〜!(`・ω・´)9m
497無党派さん:2006/10/01(日) 09:28:19 ID:o3oAiGA6
>>496
>その為にも安倍総理、頼むよ〜!(`・ω・´)9m

そっか、純ちゃんの強運ぶりを少しでも長く楽しむためにも
安倍ちゃんには頑張ってもらわないといけないんだった。
498無党派さん:2006/10/01(日) 09:30:43 ID:1seMXe0u
>>497
その前に国の存亡にも一応関わるんだから、
安倍現総理には頑張ってもらわなきゃ困るだろw
499無党派さん:2006/10/01(日) 09:30:55 ID:qW9msHKx
二時間で分かる安倍政権の録画失敗した…orz

ふと思ったんだけど、首脳会談、韓国を先にしたら中国は蔑ろにされたと思う?
韓国と先にすると言う情報を流しといたら中国が焦って首脳会談を申し込んでくるとかない?
500無党派さん:2006/10/01(日) 09:36:18 ID:Kx8gZTFC
米国と英国を中心とする外国人の資金が韓国から一斉に離脱しており、韓国政府はその対策作りに追われている。

本紙が29日に入手した「外国人による証券投資資金の流出入現況」という資料によると、今年に入って8月11日までに
韓国から流出した外国人証券投資資金(株式、債券、配当金など)は92億6400万ドル(約1兆838億8800万円)と、1992
年に株式市場を開放して以来、最大値を記録したという。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/10/01/20061001000003.html

グラフ
http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2006/10/01/200610010000031insert_1.jpg


http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159662623/
501無党派さん:2006/10/01(日) 09:46:00 ID:d4ohVaaN
>>499
それはないと思う。
中との会談の話が流れると、韓は慌てる。
でも中は韓の後でも気にしない。
それよりも「靖国参拝しない」の言質をとる方が数倍良いと考えるのでは。
502無党派さん:2006/10/01(日) 09:46:42 ID:o3oAiGA6
>>498
ため「にも」て言ったじゃまいかorz
503無党派さん:2006/10/01(日) 10:25:27 ID:UrQ8I2/t
>>487
何故だか、純ちゃんと阿倍ちゃんの怪しい?・スレになってるよ
504無党派さん:2006/10/01(日) 10:32:17 ID:qW9msHKx
>>501
そっか、流石に順番で焦ったりはしないか、中国は。
逆に韓国は必要以上にホルホルしそうだ。
「ウリが一番ニダ<*`∀´>」
505無党派さん:2006/10/01(日) 10:34:47 ID:aXCgpakA
>>501
しかし、あいかわらず言質にこだわるよね、中は。
まぁ、未だに目に見える勝利にこだわっていると
いつの間にか窮地に陥るという事を学んでいない
なーと。
506無党派さん:2006/10/01(日) 10:57:19 ID:ZkQ1VfF+
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20061001AT3S3000V30092006.html
首相、胡主席の「5つの主張」に配慮・靖国は明言せず
> 中国の胡錦濤国家主席が昨年の日中首脳会談で示した歴史認識などをめぐる「五つの主張」について、日本政府が「安倍晋三首相はこれに配慮する」と中国側に非公式に伝えたことが明らかになった。
ただ靖国神社参拝の自粛表明などは拒否しており、首脳会談の早期再開に向けた大詰めの調整が続いている。

「配慮」も「適切に判断」も同じ趣旨として使うのかな?
何をやっても中国様が気に入らなければ反発してくるだろうからね。

507無党派さん:2006/10/01(日) 10:58:31 ID:wsn1ydVU
>>475
ナニソレkwsk
508無党派さん:2006/10/01(日) 11:04:53 ID:wcFOa555
今サンジャポで飯島愛が拍手に送られて官邸を去っていく純ちゃんのVTRを
みながら拍手をしてた。韓国の女が安倍さんのほうが小泉さんより顔もいいし〜と
いったら飯島愛がそうかなあそうかなあと首を傾げてた。
初めて会った政治家で純ちゃんがいちばん好きといっていた彼女。嬉しかった。
509無党派さん:2006/10/01(日) 11:20:53 ID:o3oAiGA6
>>507
防犯機能のついたキッズ用携帯(紐を引いたらピーピー言うヤツね)の
説明を受け、携帯を耳に当てながらひとこと

「変なおじさんがいるぅ〜」

隣に座ってた安倍含め、周囲大爆笑

>>508
今チャンネル変えた。。。
韓国の女ってこの青い人か。
なんでか知らないけどゾマホンを思い出した
510無党派さん:2006/10/01(日) 11:40:31 ID:o3oAiGA6
>>507
×「変なおじさんがいるぅ〜」
○「変なおじさんがいるんだけど」

だった。
キャプったからよかったらあげるお
http://www.uploda.org/uporg533950.zip.html
511無党派さん:2006/10/01(日) 11:46:59 ID:ESiHVNiR
http://www.dai2ntv.jp/common/misc/kochi2/maruhi/index.html

ここでも見れるよ
バックナンバーの四月十五日のやつ
512無党派さん:2006/10/01(日) 11:55:08 ID:bSYsUATv
>>510
カ、カワ(・∀・)イイ!!
513無党派さん:2006/10/01(日) 11:58:28 ID:o5H7X01y
>510
他の映像もイイ!ね!
やっぱ史上最強の萌え総理だわ〜
DVD欲しぃ
514無党派さん:2006/10/01(日) 11:58:53 ID:bSYsUATv
>>511
動くと益々カワ(・∀・)イイ!!
自分で言って、やたらうけてる。w

サンプロで公明太田が「自分も官邸に入ることを要求する」と言ったみたいだよ。
安倍ちゃんは入れないと思うけど・・・ガンガレ!!
公明の影響は常に最小限に抑えろ!
515無党派さん:2006/10/01(日) 12:05:03 ID:T+oAaEbS
>>510>>511 ありがと!
516無党派さん:2006/10/01(日) 12:07:38 ID:Iq/TZ+OX
>>510
岩夫おじちゃんもかわいい
517無党派さん:2006/10/01(日) 12:20:35 ID:A3LBv8+A
赤い羽根募金運動が始まったつーニュースで、
人気力士やタレントに混ざって一秀が映ってたけど、
手持ち無沙汰っぽくてカワイソス(´・ω・`)
518無党派さん:2006/10/01(日) 12:33:12 ID:nPrGvISY
>500
ウリナラはチョパーリと違ってハゲタカ外資を追い出したニダ。誇らしいですねホルホルホル...
519無党派さん:2006/10/01(日) 12:33:44 ID:hBpp+TsS
>>456
む。それは
「どんなことがあっても笑わずに任務遂行をせよ」
という前総理の思いやりある試練なのだ。
520無党派さん:2006/10/01(日) 12:37:49 ID:hBpp+TsS
>>476
中国のこと考えたらモンゴル訪問はすごい大事だと思うんだけどなー

中国の核ミサイルが何処向いてるかピー音くらいながら言ってたのは
三宅さんじゃなかったっけ?>TVたこー
521無党派さん:2006/10/01(日) 12:39:54 ID:Mh3hg5Wk
>508
韓国の女って、今回からレギュラーになったと言う
韓国の久本と言われているやつか?
ユンソナの紹介で日本で仕事しだしたらしい。

安倍ちゃんを持ち上げるのは、今のところ韓国に対して安倍ちゃんがおとなしいからだろうね。
これが靖国や今度の首脳会談で韓国に厳しいとわかると、手のひら返しになるよ
522無党派さん:2006/10/01(日) 12:41:13 ID:p/oEtW1T
>>517
> 赤い羽根募金運動が始まったつーニュースで、
> 人気力士やタレントに混ざって一秀が映ってたけど、
> 手持ち無沙汰っぽくてカワイソス(´・ω・`) ……サワリーマン、もう人前に出てきたのかよ……
523無党派さん:2006/10/01(日) 12:48:31 ID:hBpp+TsS
>>521
げ、レギュラーかよ。
途中一部だけ見て、なんだこのケバケバ鳥はとオモタ。
524無党派さん:2006/10/01(日) 12:55:10 ID:brRCYW7T
2日発売の「週刊エコノミスト」10/10号
⇒経済成長と歳出削減に力点、消費税増税には及び腰の安倍内閣(筆者:土井丈朗・慶大助教授)
⇒竹中平蔵氏本誌独占インタビュー「改革を追い続けていかなければ日本は世界の負け組になる」
⇒政界コラム:中村啓三の政流観測/「異論排除」の安倍内閣と「全員野球」の小沢民主党−どちらが"マトモ"かは明白!
⇒吉野家の牛丼復活、歓迎ムードに潜む危うさ

2日発売の「サンデー毎日」10/15号
⇒政界ワイド特集:ホワイトハウスならぬ「アベハウス」の住人達の懲りない面々
■大田弘子・経済財政担当相の経済政策は信用できるのか!(評者:吉永みち子)
安倍政権の経済財政担当相に任命された大田弘子さんって一体どんな人なのでしょう。今まで見たことも聞いたこともない人ですが、経済界では有名な人なのだとか。
「年金改革」や「景気」について、新大臣はどんな政策決定を行うのか。
■参院選勝利の<サプライズ>は靖国神社国営化  ■安倍が気にくわない「参院候補者」津島派3人衆の素顔
■安倍が気にくわない「参院候補者」津島派3人衆の素顔  ■3割給与カットでも安倍家の資産は13億円以上!(評者:政治アナリスト・伊藤惇夫他)
■「NSC」補佐官・小池百合子は「早くも「ライス報道官」気取り」 ■中川幹事長が張り切る安倍サプライズ訪中は10月補選前!?
■アッキーこと昭恵夫人は電通時代「宴会部長だった」  ■地味<副長官>的場順三はなぜカミソリと呼ばれるのか ■日朝国交正常化に小泉特使が浮上しているワケ
⇒毎度おなじみ盧政権ドタバタ、潘基文・外交通商相が「怒」
⇒<自国の裏庭>から痛烈批判、ブッシュ大統領「敵だらけ」
⇒政界コラム:激闘!永田町/「イケメン塩崎」は<ドン>青木と渡り合えるか
⇒連載コラム:野中章弘の朝鮮半島を読む/安倍新政権で日韓関係に変化はあるか?
⇒連載コラム:岩見隆夫のサンデー時評/安倍サンの目指しているのは、「美しい」でなく「強い」国の間違いか?
⇒連載コラム:左高信の政経外科/「アタック25」でお馴染みの児玉清氏へ告ぐ−安倍首相の熱烈な支持者というあなたの感覚が信じられません!悲しいです。
⇒連載コラム:保坂正康の昭和史の大河/靖国という悩み−問題は何一つ解決せず
525無党派さん:2006/10/01(日) 12:56:17 ID:tZm75v1/
安倍さんは次の大統領選でノムが消えるまで大人しくやってくんじゃね?
「あの政権は何を言ってもやってもだめ」みたいなことをオフレコで言ってるみたいだから。
526無党派さん:2006/10/01(日) 12:58:35 ID:brRCYW7T
2日(月)発売の「週刊東洋経済」10/7号
⇒株価は?金利は?−市場に交錯する「安倍内閣への期待と不安」
⇒竹中平蔵氏スペシャルインタビュー「新政権もリスクを負え!」−構造改革請負人「退場」の弁
⇒政界コラム:FOCUS政治/具体策を論じない新保守という精神主義(筆者:山口二郎・北海道大学教授)
http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/2006/1007/index.html

2日(月)発売の「読売ウィークリー」10/15号
⇒安倍チャンをにんまりさせた「小沢重病説」
ゴング寸前の“退場”だった。戦後最年少の安倍晋三首相と、民主党の小沢一郎代表のガチンコ対決に期待が集まったが、小沢氏が緊急入院したのだ。
永田町に流れる「重病説」。注目の「三一戦争」は波乱の幕開けとなった。
http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
527無党派さん:2006/10/01(日) 12:59:12 ID:arDUQB04
>>525
うひゃw
ノムたんはあと1年ぐらい?
528無党派さん:2006/10/01(日) 13:00:20 ID:brRCYW7T
<30日付の「日本経済新聞」社説>
言葉通りに改革の炎を燃やし続けよ
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/index20060929MS3M2900F29092006.html

<30日付の「読売新聞」社説>
[所信表明演説]「目指す国家像をどう具体化する」
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20060929ig90.htm

<30日付の「産経新聞」社説>
所信表明 買いたい国家再生の気概
http://www.sankei.co.jp/news/060930/edi001.htm
拉致対策本部 迅速な解決策を期待する
http://www.sankei.co.jp/news/060930/edi000.htm

<30日付の「東京中日新聞」社説>
安倍演説 歴史観をなぜ語らない
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sha/20060930/col_____sha_____002.shtml

<30日付の「朝日新聞」社説>
所信表明 そろり安全運転ですか
http://www.asahi.com/paper/editorial20060930.html

<30日付の「毎日新聞」社説>
安倍首相演説 じわり脱小泉そろりと右へ
http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/news/20060930k0000m070169000c.html


529無党派さん:2006/10/01(日) 13:02:12 ID:brRCYW7T
2日発売の「FLASH」10/17号
⇒衝撃スクープ:フジ系「報道2001」黒岩祐治キャスターが政界進出を決断した!

2日発売の「週刊ダイヤモンド」10/7号
⇒政界コラム:鈴木棟一の新・永田町の暗闘/論功行賞による起用際立つ、安倍新政権組閣の内情
⇒連載コラム:櫻井よしこのオピニオン縦横無尽/安倍新政権に求められる<保守の本気>

2日発売の「AERA」10/9号
⇒政界ワイド特集:新内閣のアキレス腱
■安倍潰す小泉の「亡霊」−新政権は参院選で短命に終わる? ■安倍女たちの履歴書−大臣2人補佐官3人、そして・・・
■官邸強化「ドタバタ劇」−一歩間違うと弱体化  ■成蹊大学の意外な同級生「俺が俺が」な人はいません
⇒都立校の卒業式などをめぐる「違憲」判決の理路整然−鈴木邦夫氏が「管理の道具にされた日の丸・君が代がかわいそうだよ!」
国旗・国歌法の成立当初、日の丸・君が代は強制ではないというのが政府のタテマエだったはず。ところが、東京では強制に反対する教職員への処罰が毎年のように行われるようになってしまった。
そこへきてこの意外な「違憲」判決。だが、この全面勝利の影にはある予兆が…

2日発売の「週刊朝日」10/13号
⇒緊急連載: 安倍晋三大研究A安倍家三代家政婦・久保ウメ氏は見た安倍家
⇒安倍晋三と新興宗教−岸信介の代から続く宗教好きの系譜−安倍政権崩壊への引き金にも
⇒ホリエモン裁判−宮内亮治の<背任>隠した東京地検の大失策
⇒連載コラム:田原総一朗のギロン堂/安倍組閣人事で私が注目している4人
⇒麻生太郎外相本誌独占激白「いまの世の中、右翼のほうがインテリじゃないかな」
⇒美しい友情内閣へ、「いい人」安倍さんの気配りが命取りになる!?
⇒佐藤ゆかりと安倍新首相の過去にあった「特別な関係」
⇒山本モナの唇奪いお泊まりも−民主党・細野豪志議員に別の<新疑惑>が浮上
530無党派さん:2006/10/01(日) 13:04:39 ID:rWz3aVT6
>>489
自分も最近、キャピトルで昼飯食った。あの「オリガミ」でw
建て替え前に行くのこれで最後かな〜というのと、
もしかして純ちゃんに会えるかも、という淡い期待があったことは否めない。
でも、実際に見かけたのは、よりにもよって、小林コウキだったりするw

村儀理容室といえば、今週の週刊文春の「純ちゃん再婚か?」の記事で、
店に入って2時間以上も出てこないことがあるから、
籠抜けして彼女に会いに行っているかも知れない、という憶測があったが、
彼らは純ちゃんがパーマを掛けていることさえ知らないんだろうな。
531無党派さん:2006/10/01(日) 13:06:09 ID:hBpp+TsS
>>521
そういやその番組で、国債弁護士とかいうのが総理について
「アメリカは福田さんを期待してたので失望してる」
なんて言ってた。

デーブがアメリカの新聞の1コマ漫画を紹介してた。
安倍総理が総裁室のドアあけたら
エルビスのポスターがベタベタ貼ってあって呆然としてる様子だった(w

前任者の印象が強烈というのは後任者は大変だな。
すかす悪い方面に印象残してるわけじゃないから、
上手く利用してもらいたい。
532無党派さん:2006/10/01(日) 13:09:57 ID:hBpp+TsS
>>530
私は5時間くらいかかるから
密会しまくりんぐだわ(w
533無党派さん:2006/10/01(日) 13:22:08 ID:A0at5yJy
国際○○って肩書きを持ってる奴に限って、国際情勢に疎い件について。
534無党派さん:2006/10/01(日) 13:23:03 ID:brRCYW7T
>>530
その芸者って首締めて殺されたり、人事不省にされたりするってわかってるのかな?
535無党派さん:2006/10/01(日) 13:23:13 ID:eaCzWBrk
所詮自分の知ってる以上の事は思いつけないから。
記者さんは10分千円のスピード床屋しか行かないんじゃろ。
536無党派さん:2006/10/01(日) 13:29:03 ID:JCcvRPjS
>>525
>>527
心臓の話?
537無党派さん:2006/10/01(日) 13:31:08 ID:A0at5yJy
任期でしょ?
538無党派さん:2006/10/01(日) 13:33:57 ID:bNt441jv
アホの坂田ってマルキストなんだよなぁ。
539無党派さん:2006/10/01(日) 13:36:29 ID:QytLZbGx
【警世の書『奪われる日本』】(講談社現代新書 700円)
○ ○o o 。。 関岡英之さんに聞く
 国 益 守 れ ・・・ 米 国 の 要 求 に 「 ノ ー 」 を 
 郵政民営化に象徴される構造改革は、日本の国益に沿ったものではなく、米国が日本に
突きつけた「年次改革要望書」に従ってなされているのでは―。そう指摘した関岡英之さん
の『拒否できない日本』を読んだ者の多くは「わが国はアメリカの属州にすぎないのでは」
という屈辱的な思いを抱いたはずだ。
 自民党国会議員の中にも同じ思いを抱き、小泉―竹中コンビが進める郵政民営化に待った
をかけようとする者がいた。法案に反対票を投じた彼らは総選挙で刺客≠送り込まれ、
討ち死にした者も少なくなかった。
 「国益を守ろうと体を張った人々の名誉回復を図りたい、そんな思いで今回、『奪われる
日本』を書き上げました」と関岡さんは話す。
540無党派さん:2006/10/01(日) 13:37:08 ID:QytLZbGx
 本書は『拒否できない日本』の続編といえるものだ。昨年成立した郵政民営化関連法、
会社法、改正独占禁止法は、日本の資産を外資が容易に収奪できる道を開いたものだと、
詳細にその危険性を論じたうえで、米国に次なる標的は健康保険だと関岡さんは指摘する。
 実際、2005年版の「日米投資イニシアチブ報告書」には《米国政府は魅力的な企業投
資の観点から、いわゆる混合診療(保険診療と保険外診療の併用)の解禁について関心を
表明した》との記述があるのだ。
 もし混合医療が解禁されれば、日本で未承認の米国の「最先端」の新薬や治療法が参入し
してくる。それを利用できるかどうかは所得水準にかかってくる。となれば保険会社にと
って保険外診療向け医療保険という新たなビジネスチャンスが生まれてくる。
 米国の要求は極論すれば、米国企業が参入を希望する分野を、市場原理主義に貫かれた
土俵に乗せろというものである。「民」できることは「民」にまかせ、参入障壁となっている
日本の商習慣や業界秩序、つまりは文化までをぶっ壊せというわけだ。
 「私は《王様は裸だ》と叫ぶ子供」という関岡さんは、グローバリズムの荒波に襲われ、
固有の価値までが根こそぎ流されようとしている現実に警告を発するのである。
 「保守を名乗るなら、日本固有の価値をどう守るかに知恵を絞るべきです。われわれが
対峙すべきは、ほかでもないグローバリズムなのです」(桑原聡)
【平成18年(2006年)9月23日 土曜日 産経新聞】
541無党派さん:2006/10/01(日) 13:38:23 ID:5LkQ1RA/
>>531
安倍総理が外務大臣室(というのか知らんけど)を訪れたバージョンも欲しいなw
542無党派さん:2006/10/01(日) 13:38:35 ID:s6puygJ7
遅レスだが


>>510
総理かわええぇぇええぇええぇええええぇぇぇぇええ
543無党派さん:2006/10/01(日) 13:38:40 ID:QytLZbGx

「そもそも小泉グッズなんか買うほうがおかしいんだ!」

2002年10月16日、新聞各社論説委員との懇談での小泉純一郎の発言です。
一時期は「おかしな人」たちの間で飛ぶように売れた、Tシャツ、マグカップ、うちわ
などの小泉グッズがほとんど売れなくなってきたことを指摘されての逆切れ発言。

グッズまで買ってくれるほどの自分の熱烈な支持者のことも、心の底では馬鹿に
し切っていることがよくわかる発言です。ミーハーで頭のおかしな支持者のマゾ
たちは、一体、何時になったら真実に目覚めるのでしょうか?

544無党派さん:2006/10/01(日) 13:39:35 ID:QytLZbGx
今度は、国民健康保険が売り飛ばされるそうですね。
545無党派さん:2006/10/01(日) 13:41:12 ID:nPrGvISY
>>541
「ゴルゴ13」「ローゼンメイデン」全巻とフィギュアが飾ってあるんですね(w
546無党派さん:2006/10/01(日) 13:41:27 ID:arDUQB04
>>537
2008年2月までのようだ。長いな。
547無党派さん:2006/10/01(日) 14:01:50 ID:qyNTQMa2
>>508
日テレ「サルわか」で政治家にインタビューしに行って、
当時厚生大臣(だったかな?)の小泉さんに大臣室で会ったんじゃなかったっけか?>飯島愛
548無党派さん:2006/10/01(日) 14:17:15 ID:L/UKWUa+
>>510>>511
カワイイ…!ありがとうございます!
嗚呼…もっと早く政治萌えに目覚めてたらなぁ…orz
549無党派さん:2006/10/01(日) 14:24:46 ID:fBTtsBHw
>>547
その後、島田紳介と飯島愛と3人で食事をしたといってた。
飯島愛は初めて会った政治家が小泉さんでそれまで抱いていた政治家のイメージとは
全然違う人で大好きになったと。週刊朝日で「今でも一番好きな政治家」といってた。
林真理子は小泉さんを男として大好きだから客観的に論評できないといってた。
550無党派さん:2006/10/01(日) 14:29:59 ID:Mh3hg5Wk
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 <変なおじさんがいるんだけど〜
551無党派さん:2006/10/01(日) 14:35:39 ID:hBpp+TsS
>>550
www

無役になった一議員のスレを荒らすって何の意味があるんだろ?
現役閣僚スレでがんばればいいのに
552無党派さん:2006/10/01(日) 14:36:25 ID:Tnja6sAO
これでわかったじゃないか、彼は意味があってやってるんじゃないんだよw
553無党派さん:2006/10/01(日) 14:37:41 ID:L/UKWUa+
飯島愛ってカンコ嫌い公言してるけど、
干されたりしないのね
こういう人がJタソファンってのは嬉しいなぁv
554無党派さん:2006/10/01(日) 14:39:35 ID:nPrGvISY
>551
どっかの半島じゃ過去に遡って罪人にしたりするでしょ?そういうメンタリティの持ち主なんだよ。
555無党派さん:2006/10/01(日) 14:41:00 ID:JhlVIQkb
>>511
小泉さんかわいいーって油断してたら
剛腕とかいう変な気持ち悪いおじさんの顔が出てきたorz
謝罪と賠(ry
556無党派さん:2006/10/01(日) 14:47:20 ID:JHwGhwbl
ID:brRCYW7T
雑誌ヘッドラインコピペって、結局荒らしだったんか
557無党派さん:2006/10/01(日) 15:01:34 ID:WYoPJEyG
たかじん終わった。
委員会挙げて「総理退任後初の小泉さんが出演するTV」
として努力するそうですww
なおその場合は番組後半が音楽番組になる模様。
オペラ談義からたかじんのナマ歌まで。
558無党派さん:2006/10/01(日) 15:05:08 ID:kqZ9g2vz
最近の森田逆神、純ちゃんよりも安倍ちゃんの方がお気に入りのようだ。
時代の流れって速いもんだなあ。
559無党派さん:2006/10/01(日) 15:08:04 ID:eEsXU95I
どの番組にも出て欲しくないけど、あの番組だけは特に出て欲しくない、
今まで散々こき下ろしてきたくせに総理を辞めてからも利用しようとは
そんな都合のいいことってあるか?
560無党派さん:2006/10/01(日) 15:09:27 ID:5iduYFc/
>>559
けどそんなこと言い出したら出られる番組なんて存在しないわな。
基本的に政府、総理大臣は批判し、避難し、中傷するのが仕事だと
マスゴミの諸君は考えてるんだろうし。
561無党派さん:2006/10/01(日) 15:10:03 ID:LG9I6Hfb
もしTV出るならミュージックフェアとかの全く政治関係ない番組だろうな
562無党派さん:2006/10/01(日) 15:13:23 ID:qyNTQMa2
NHK教育で趣味悠々の講師に。
563無党派さん:2006/10/01(日) 15:14:18 ID:XxZLlaFw
いいともで孝太郎→純一郎のコンボを
564無党派さん:2006/10/01(日) 15:16:10 ID:5LkQ1RA/
太郎スレで発見。
> ・○ 安倍氏とはメールのやりとりもする。麻生氏は絵文字も使うが、安倍氏が使った記憶はない。久間氏は全部ひらがな。小泉氏とはやったことがない。

純ちゃんとはメールしてなかったのか……
純ちゃんはメール自体してるの?
また平仮名しか使わないクマーw
565無党派さん:2006/10/01(日) 15:17:37 ID:JhlVIQkb
>>564
久間「めしどこかたのむ」
566無党派さん:2006/10/01(日) 15:18:22 ID:Q3OtpsRm
小泉さんは携帯電話そのものを持っていなかったような。
行列で孝太郎が言っていた。
567無党派さん:2006/10/01(日) 15:20:33 ID:+bYC2YnW
>>564
かくのおとが
くりんとんがかくわたしや
もうだめぽ
568無党派さん:2006/10/01(日) 15:31:46 ID:2dODx4dk
>>567
  のお
  んと
  だめ
569無党派さん:2006/10/01(日) 15:45:35 ID:q9bGmpJS
>>545
そして中川昭一のとこに行くと…
当然酒に酔ってソファーに寝ている当人が…

実際大臣時代は酔って大臣室のソファーで寝てたなんて話をこのスレで聞いた覚えが。
570無党派さん:2006/10/01(日) 15:53:23 ID:jWcw8pD3
「キートジコミも無料でした♪アクサダイレクト」
571無党派さん:2006/10/01(日) 15:57:16 ID:hBpp+TsS
いかん。6時にTVの前に座るためには、買物速攻いかないと。
572無党派さん:2006/10/01(日) 16:04:50 ID:eXYC8bjJ
>>569
かんべえさんの今日の一言w

>●中川政調会長:議論は強くないが政策には強いという印象でした。別に酒臭くはなかったですよ。
>CM中に「帯広の豚丼」の話で盛り上がりました。
573無党派さん:2006/10/01(日) 16:27:38 ID:QKBS76ym
麻生のメール


(゜凵K)だけど、今週のジャンプの285ページ、注目

総裁選お疲れさまでした。また吉兆で飯食いましょう。(゜凵K)





とかだったら萌え。
574無党派さん:2006/10/01(日) 16:42:14 ID:nPrGvISY
兄者スレが新スレに移行しました。

【村上水軍】_村上誠一郎議員5皿目_【糖三役】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1159569685/l50
575無党派さん:2006/10/01(日) 16:45:23 ID:XY5FHJ13
>>556
みたいだね。ID変更し忘れたんだろうね
576無党派さん:2006/10/01(日) 16:50:21 ID:0cWTUDtH
>>573
www

総裁選お疲れさまでした.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
また吉兆で飯食いましょう(*^.^*)

だったら怖いな。
577無党派さん:2006/10/01(日) 16:54:11 ID:DWGcq/Gn
久々に『隠れ家ごはん・メニューのない料理店』(2002年4月7日テレビ朝日系放送)を録画した
ビデオを取り出して見てた。第一回のゲストが小泉さんなのだけど。

ご本人曰く、「本質的に引っ込み思案で人前に出るのが嫌いだから、大学生になるまでは政治家なんて
なるつもりはなかった。全く向いていないと思っていた。普通のサラリーマンになると思っていた」
「本当なら街頭演説もしたくない、国会で答弁もしたくない。しかしやらなければならない、という
責任感でやってる」
「(小泉さんの夢は?と聞かれて)今は、小泉は口だけで何もやってない、ってよく野党とかから、言ってる
でしょ。評論家にしても、小泉構造改革なーんにも進んでないじゃないか、って。実際はもう着実に進んでる。時間が経てば分かる(キッパリ)。時間が経てばいかにすごい改革をやっているか分かる。時間が経つま
では分かんないよ。時間が経てば今まで誰もやったことのない改革をやっているか。そういうね…何もやっ
ていないじゃないか、って言う人にね、改革はこれだけ進んでいるじゃないか、って。そういう姿を見せた
いと思うねえ」

すごい懐かしさに涙すると共に、絶えずその一挙手一投足が皆の注目を浴び、SPに囲まれマスコミに
追い回され、人前で演説や答弁などをしなくてはならない内閣総理大臣の職務は、性格上すごく
辛いものがあっただろうが、実際には立派にその仕事をこなし、戦後第三位の長期政権を築き上げた
小泉さんはやっぱり只ならぬ精神力の持ち主だと思った。自分が欠点だと思う素質を、ここまで自力で上手
にカバーするなんて、なかなかできることじゃない。

あと、改革については、その3年後に皆が分かってくれて良かったね、小泉さん。
578無党派さん:2006/10/01(日) 16:59:02 ID:CstaIGf1
以外にたかじんネタ少ないね。

田嶋のツンデレ告白、
橋本「小泉総理が靖国に行き続けてくれたので
対中外交のハードル下げてくれた」等、
他にも何かあったと思ったけど
579無党派さん:2006/10/01(日) 17:01:03 ID:QKBS76ym
>>576
うわああ(w
580無党派さん:2006/10/01(日) 17:13:40 ID:bpCz+8J/
明日発売の週刊誌【週刊プレイボーイ】10/16号から
⇒怒りのワイド特集:「美しい国」って何やねん!−ごまかしてんじゃねーよ!安倍サンよぉー
見せかけ"偽装"ニッポン怒りのツッコミ15連発!
@鈴木宗男「安倍首相よ、小泉を反面教師にして弱者・地方を救え!A竹内一郎「消費税引き上げのA級戦犯は、アンタら政治家自身だろ!」
B須田慎一郎「竹中平蔵こそが戦後日本最大の貧乏神である!」C宮崎哲弥「左翼も右翼も"憲法9条という"ウソに加担している」
D木村元彦「独裁者・川淵三郎のメディア操作を絶対に許さん!」Eダウンタウン松本人志「植草一秀センセイの"痴漢逮捕プレイ"にはもう付き合えんワ!」
F佐藤"ラスプーチン"優「漁船拿捕事件"キャッチバー判決"に異議アリ!」G萩原博子「大手銀行による"無料ATMツブし"を絶対に許すな!」
H小田嶋隆「山本一太の安倍応援歌は"自己啓発セミナー型"腐れロックだぜ!」I姜哲煥「北朝鮮政策は、"拉致問題"だけじゃないだろ!」
Jカンニング竹山「女子アナはIT社長と合コンなんかするな!」K矢口真里「生ゴミ不法投棄が、地球温暖化に繋がるのだ!」
L南海キャンディーズ「俺を性犯罪者顔と決め付けるな!」M名倉潤「ドラフト制度は、全部ごちゃまぜくじ引き方式に戻せ!」
Nブラックマヨネーズ「交通警察はオレのことを褒めてくれない!」
⇒BIG対談:太田光×中沢新一「安倍サン、マジで憲法を変えちゃうんですか?」
⇒マジで泣ける!「派遣業界」リアル残酷物語−「下流社会」の元凶はココにあり!
⇒緊急連載:安倍晋三「総理にしちゃってよかったの?」研究@「新総理は"政治学"の落第生。ブラフとハッタリで生きてきた52歳」
■留学時代の成績表を本誌が独占入手−政治学の単位は取れたの?
■ハッタリをかませ!これが安倍ちゃんの武勇伝
581無党派さん:2006/10/01(日) 17:18:45 ID:nPrGvISY
週刊誌の見出しから「小泉」の名前がほとんど消え去ったのを見ると、本当に政権が終わったと実感できるなぁ。
582無党派さん:2006/10/01(日) 17:23:02 ID:N/8Wjflc
>>578
ああいう風に聞くと、ともかく「参拝し続けたこと」が
何より、どれだけ大きかったかと伝わったねえ。
正味、日にちにこだわるのは
国内的には意味のあることかも知れないが、
特アに向けては実際には小さいのかも。
だっていつ行ったって文句言うんだもんな。

おかげでこのまま行くときっと安倍さんはコキンに会う。
(ついでに酋長にもおまけで)
そしたら「当事国で会談した」として
安倍総理のアジア外交に当面の花を持たせることになる。
特ア特アうるさい椰子もちょっとだけ黙らせられる。
その間に本丸に突っ込んで貰えばいいや。

小泉さんは部下に花を持たせるのが幸せって人だからなあ…。
583無党派さん:2006/10/01(日) 17:30:45 ID:A3LBv8+A
画像整理を兼ねて・・・軍靴の音が聞こえそうなすくりんせーばw
ttp://up.spawn.jp/file/up42275.lzh
(うちの画面サイズは1280x800です)
584無党派さん:2006/10/01(日) 17:35:33 ID:o3oAiGA6
>>583
ありがとう〜!でもmacじゃ使えないみたいだ…
585無党派さん:2006/10/01(日) 17:36:10 ID:XxZLlaFw
>>577
こんなのもあった。
ttp://blue-diver.seesaa.net/

小泉総理は、こんな場面もテレビ番組で公開した。

2002年4月1日放送
政治家たちの食卓

テレビ朝日
丸川珠代アナ
「唐突なお願いなんですが、総理のカレーひと口いただけませんか?」

小泉総理
「ああーいいよいいよ」

丸川珠代アナ
「ここまできたら、是非ですね、あのー総理に食べさせていただきたいんですが」

小泉総理
「僕が?
 はい、じゃ、いくよ?」

なんと、ここまでサービスする総理大臣がかつていただろうか?
586無党派さん:2006/10/01(日) 17:37:22 ID:o3oAiGA6
>>585
その場面前なんかでもっかいやってたよね?
なんだっけ。タックルだっけ?
587無党派さん:2006/10/01(日) 17:38:56 ID:otxvxVhF
>>585
丸川アナにカミソリ入りのファンレターが殺到したという(嘘
588無党派さん:2006/10/01(日) 17:38:57 ID:P+m98kA4
しかしプレイボーイはひどすぎるな。ゲンダイ並みじゃないか。
589無党派さん:2006/10/01(日) 17:41:46 ID:nPrGvISY
>588
プレイボーイは元々あんな感じの記事で売ってるよ。
590無党派さん:2006/10/01(日) 17:41:50 ID:qW9msHKx
バンキシャ、今からドキドキがとまらん…。
つか、昨日の夜から楽しみにしててやばい。
これで大した内容じゃなかったら暴れるお。

なんか、もうアホだ、自分orz
591無党派さん:2006/10/01(日) 17:42:07 ID:oEn8c7DC
>>583
ありがとう!!
592無党派さん:2006/10/01(日) 17:42:07 ID:TQWVqVFT
>>577
>本質的に引っ込み思案で人前に出るのが嫌い

マンジュウ怖いの類だろコレw

>時間が経てば今まで誰もやったことのない改革をやっているか。

これには脱帽するしかないなぁ
593無党派さん:2006/10/01(日) 17:46:47 ID:wUk52xx9
>>571

ありがとう。このレスみて速攻買い物いったw
いまスタンバってます。

>>577

そのビデオ、なんとかうpしていただけないでしょうか(_ _)
594無党派さん:2006/10/01(日) 17:49:47 ID:bV3VUy3X
今日のバンキシャは外せん。普段見てないけど今日は絶対に見る
595無党派さん:2006/10/01(日) 17:52:01 ID:XxZLlaFw
チーム安部、男の船出を邪魔するマスコミ達
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2514852/detail
596無党派さん:2006/10/01(日) 17:56:30 ID:A0at5yJy
>>589
SPAもそうだよな。
597無党派さん:2006/10/01(日) 17:56:38 ID:otxvxVhF
かんべえさんのテレビ露出が徐々に増えてきてますね。現在45歳らしいから、
これから政界オチャの重鎮となっていくのだろうか。運スレでは昔から重視されて
きたひとが有名になるのはうれしいことです。
598無党派さん:2006/10/01(日) 17:57:34 ID:bV3VUy3X
運スレ専用の実況スレ立てるの?
599無党派さん:2006/10/01(日) 17:58:09 ID:1jtunPzx
>>588
エロで男を集めておいて洗脳というのは、カルトの常套手段なわけで。
600無党派さん:2006/10/01(日) 17:59:21 ID:MkQLLkp3
>>582
何年か前に小川和久が
「小泉さんは歴代総理の中でも物事を大掴みする能力に長けている」
という評があったが、改めて納得してしまう。

総理在任中も物凄く長く広い視点で状況を見つめ続け、
後継となる安倍新総理の資質も計算して行動してたりしたんだろうな。

それだけでも凄い事だけど、小泉さんの凄い所は、
ガセネタ発言のように物事の急所を一撃で仕留めるような技術があり、
裏で「メンフィスの盟約」なんてやらせておいて、
自身はプレスリー三昧の姿を提供してマスゴミどもの視線を逸らすという
囮まがいの事までできてしまう(それも、たぶん天然で)。

前法務大臣の任命にしたって、死刑制度について論議が沸き起こるように
ある種の仕掛けにしか思えないし(仮に教義に反して執行の判を押してもノーリスク)、
色々振り返ると、だんだんと凄さを超えて恐さを感じるようになってきた・・・
601無党派さん:2006/10/01(日) 18:05:36 ID:DWGcq/Gn
>>593

ごめんなさい、UPのやり方が分からないんです…。
602無党派さん:2006/10/01(日) 18:10:31 ID:JInn5q8v
>>577
サラリーマンなんか向いてない。
しょっちゅう上司と喧嘩して転職してそう(w
603無党派さん:2006/10/01(日) 18:15:35 ID:C2nBNTtE
ttp://www.weeklystandard.com/Content/Public/Articles/000/000/012/763hpzyw.asp
A Japan That Can Say Yes
We should welcome the nationalism of Prime Minister Abe.
by Dan Blumenthal & Gary Schmitt 10/09/2006, Volume 012, Issue 04
ウイークリー・スタンダード:YESといえる日本

#AEIのフェローと研究者の書いている、安倍外交構想への評論
604無党派さん:2006/10/01(日) 18:15:40 ID:JInn5q8v

    ∧_∧
    (´・ω・`)  ワクテカしてまってたら
  oノ∧つ⊂)  アジア外交フンダララだって・・・
  ( (´・ω・`)  プロパガンダはいらんがな
  ∪( ∪ ∪
    と__)__)
605無党派さん:2006/10/01(日) 18:19:12 ID:Am6w7+3S
>>603
http://www.redcruise.com/nakaoka/index.php?p=187
それの抄訳と分析wがあるよ
606無党派さん:2006/10/01(日) 18:23:21 ID:ZjlleRZl
バンキシャ、CM明けに備えてビール準備して待機wkwk
607無党派さん:2006/10/01(日) 18:23:54 ID:bV3VUy3X
はじまった
608無党派さん:2006/10/01(日) 18:25:22 ID:dxg2AiPg
とりあえず

真相報道バンキシャ!10/1 Part2
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1159694200/l50
609無党派さん:2006/10/01(日) 18:30:08 ID:JhlVIQkb
>>605
このブログも微妙だな
国連事務総長に日本人を、とか言ってるしw
事務総長は大国から出せないって不文律を知らないのかね
610無党派さん:2006/10/01(日) 18:31:46 ID:Tnja6sAO
受け付けで手を振ってカワイス(*´∀`*)
611無党派さん:2006/10/01(日) 18:33:20 ID:JInn5q8v
>>609
いやぁ、日本は落ち目の国っすから

そこのブログは以前何かで読んだけど、
首をひねった記憶がある。何でだったかなぁ・・・
612無党派さん:2006/10/01(日) 18:34:41 ID:2baGAKf9
批判されまくり
613無党派さん:2006/10/01(日) 18:35:22 ID:JInn5q8v
晩記者、ストーキングしたあげく
男:議員なんだからサボるな
女:反省汁

5年半、日本を背負って全力疾走した男に言うことか?
ご苦労様のひと言も言えないのかよ!
614無党派さん:2006/10/01(日) 18:35:27 ID:dxg2AiPg
収穫はこれだけだなw

999 :名無しさんにズームイン!:2006/10/01(日) 18:33:13.44 ID:9j5XQ538
ttp://captain.jikkyo.org/cat/s/1159695157096.jpg
受付ちょっとカワイイ
615無党派さん:2006/10/01(日) 18:35:46 ID:uplz6Ko+
小泉総理も完全にレームダックか。
国会に出てこないんじゃ、小沢代表のことを批判できん。
616無党派さん:2006/10/01(日) 18:35:48 ID:nPrGvISY
党本部の女性職員には記念撮影に応じるなんてひどい格差社会ですね!!!!1111!!!!!
617無党派さん:2006/10/01(日) 18:35:51 ID:bV3VUy3X
最後に仕事放棄とか言われて終わった。
つーか国会はじまったばっかで仕事があるほうがどうかしてるじゃないか。
地元で餅つきでもするのか?
618無党派さん:2006/10/01(日) 18:36:01 ID:vijecm3C
写真がものすげーうらやましかった…
私も前総理と一緒に写真とりたい……

ってぁ、受付の女の子に話しかける仕草がめちゃくちゃかわえぇ
619無党派さん:2006/10/01(日) 18:37:19 ID:wveTEJoC
今小泉が派手に動いたら注目を安倍と食い合っちゃうじゃん
おとなしく隠れてるのがひいては安倍への援護射撃にもなってるのだ
620無党派さん:2006/10/01(日) 18:37:31 ID:1X1weIWB
受付嬢に手を振られる元総理ってすげw
621無党派さん:2006/10/01(日) 18:37:53 ID:DWGcq/Gn
昔小泉さんは選挙の手伝いをしてくれた女性スタッフに
「時間がなくてごめんね」と言っただけで、相手の心を虜にしてしまったそうだ。
あの天然人たらしっぷりは誰にも真似できまい。
622無党派さん:2006/10/01(日) 18:38:05 ID:JInn5q8v
>>614
彼女に嫉妬〜
623無党派さん:2006/10/01(日) 18:38:06 ID:7m8kvJ6O
>>605 で紹介されているブログの人の公演を聞いたことがあるけど、
基本的に親中国の人だなあという印象だったな。
624無党派さん:2006/10/01(日) 18:38:09 ID:QfoFpLsb
ゲストの女って何者だ?
どうも特定アジア関係っぽい顔をしてたのだが。

小泉さんも良いけど、自民党の職員(特に受付)もめちゃカワイス
625無党派さん:2006/10/01(日) 18:38:25 ID:oLUTVsHn
小沢民さんも結構休んでおられるのに、小泉前首相が休息を取ると批判される不思議。


ホテルで療養していた事がそんなに悪いのか?
ミサイル問題が加熱していた情勢で、三人で釣りに行って来たわけじゃあるまいし。
626無党派さん:2006/10/01(日) 18:38:54 ID:4OG7q9Hz
>>617
単純な話でさ
一言コメントもらえれば激変するんだよなw
もうそういう仕組みバレてるんだけど止められないマスゴミ
627無党派さん:2006/10/01(日) 18:39:06 ID:o3oAiGA6
受付の子、小泉さん来たら「きゃあ」て感じだったね。
党本部なのに見慣れてないのかな?それとも毎回あんな反応?
628無党派さん:2006/10/01(日) 18:39:25 ID:3aEGSkFi
河上だめだね
629無党派さん:2006/10/01(日) 18:39:28 ID:bV3VUy3X
猪瀬は記念写真とってるし、受付嬢はありがとうって言われるし、ラッキーだなあ
630無党派さん:2006/10/01(日) 18:39:29 ID:eaCzWBrk
いらないとこ(海部さんとか最後の批判とか)切って音声消せば嬉しい宝物だお。<バンキシャ!
受付のおにゃのこテラウラヤマシス。
631無党派さん:2006/10/01(日) 18:39:29 ID:4dc+G4PO
さすが自民党。受付嬢や事務?の子も上玉揃いですねぇ
632無党派さん:2006/10/01(日) 18:40:06 ID:XxZLlaFw
中華やステーキを食べてるって言ってたけど、
結構油っこいものが好きなのかな?
633無党派さん:2006/10/01(日) 18:40:23 ID:qyNTQMa2
河上はなにイライラしてるんだろう?
「まだ国会議員なんだから、仕事を放擲しないで〜」とか...
女性コメンテーターも腹が立ったが、何なんだろうなあ?
仕事後のプライベートを盗撮したVのコメントでコレってなあ悪意ありすぎだろ。

実際に食後仕事放棄してる某代表はどうなんだと...
634無党派さん:2006/10/01(日) 18:42:14 ID:JInn5q8v
>>624
ヤン・ヨンヒ 映像作家 在日2世、朝鮮大学校卒。バリバリだな

ttp://www.ntv.co.jp/bankisha/index.html

↑の「次回は」をクリック
635無党派さん:2006/10/01(日) 18:42:23 ID:bV3VUy3X
>>632
ハマコーが言ってたけど国会議員は肉とかそういうのが好きらしい。
エネルギーが必要な仕事だからだろう。
あと米国も中国も平らげたという隠喩かもしれn(ry
636無党派さん:2006/10/01(日) 18:42:36 ID:1X1weIWB
リャンなんとかって女コメンテーターは韓国人?中国人?
637無党派さん:2006/10/01(日) 18:43:00 ID:duTj75Kc
>>632
信子の手料理に飽きたんじゃないか?
ここ一年は総理動向でも赤坂のラーメン屋出てこなくなってたし
638無党派さん:2006/10/01(日) 18:43:31 ID:duTj75Kc
>>637
ごめんあげちゃった
639無党派さん:2006/10/01(日) 18:43:32 ID:wUk52xx9
あの受付の女の子、手の振り方が仲良しの子と
会った時みたいなノリだった。かわええ。

ゲストの女性は梁英姫とかいう映像作家、だそうだ。
http://www.ntv.co.jp/bankisha/index.html

>>601

いえいえ、無理言ってすみません。お気になさらず・・・。
640無党派さん:2006/10/01(日) 18:43:46 ID:1X1weIWB
>>634
在日なのか。
安倍さんにも酷いこと言ってたな。
641無党派さん:2006/10/01(日) 18:44:39 ID:yqnFMG7a
>>634
朝鮮大学校卒

もう、モノホンじゃねーかw
642無党派さん:2006/10/01(日) 18:44:39 ID:P+m98kA4
河上はガセメールのときもアホなことぬかしてたよ。
朝鮮女よムカついたわ。
643無党派さん:2006/10/01(日) 18:46:12 ID:moWKI6ex
>>632
あんまりコッテリした食事は健康に気をつかって在任中はしてないって話じゃなかったかねぇ?
今はフリーだから食べてるんじゃない
644無党派さん:2006/10/01(日) 18:46:46 ID:bV3VUy3X
さて、今日はあとはディープの凱旋門賞だけだ。
645無党派さん:2006/10/01(日) 18:46:52 ID:QfoFpLsb
>>634
どうもありがとう。
それにしてもガチじゃんw
646無党派さん:2006/10/01(日) 18:47:07 ID:DWGcq/Gn
>>632

そうでもないみたい。基本的に和食党だって聞いたし。
ご飯、魚、豆腐が好きとも聞いたな。
逆に漬物や生野菜が駄目。漬物はともかく、生野菜は地中に生息する細菌が
残っていて危険だと聞いたから、ずいぶん健康的な好き嫌いだと思ったね。
647無党派さん:2006/10/01(日) 18:48:17 ID:kXGyEayU
要するに視聴率稼ぎに小泉の名出して枠とっといたが、
まともに取材できず(当たり前だな、さんざん切り貼り批判し放題でこれ以上飯の種にされる必要なし)
ストーキングして、盗撮映像でごまかしたと。
総理辞めた直後に1週間ぐらい休暇とっても当たり前だのに、
マスコミ、コメンテーターは糞と再認識。
648無党派さん:2006/10/01(日) 18:49:11 ID:Q4+EVqDH
あの受付の方、スレ住人でしょ?
正直に名乗り出なさいw
649無党派さん:2006/10/01(日) 18:49:12 ID:Gv855mZt
安倍さんに気遣って小泉さんは引いているんだろうに・・・。
あんな追い掛け回されて気の毒だと思った。
650無党派さん:2006/10/01(日) 18:49:31 ID:nPrGvISY
>646
>生野菜は地中に生息する細菌が残っていて危険

( `ハ´)<我が国の野菜なら農薬ですべて死滅しているから安全アル。
651無党派さん:2006/10/01(日) 18:49:37 ID:bV3VUy3X
所詮バンキシャはバンキシャか……
652無党派さん:2006/10/01(日) 18:51:34 ID:4OG7q9Hz
>>647
>マスコミ、コメンテーターは糞と再認識

違うね。マスコミ、コメンテーターは「国民の敵」
本来は違うけどな。日本の場合は敵。もう間違いない
653無党派さん:2006/10/01(日) 18:51:44 ID:JInn5q8v
>>647
素直にwktkして待ってた我が単細胞が恨めしい
654無党派さん:2006/10/01(日) 18:52:10 ID:1OSQu87h
>>650
いまどきイタイイタイ病が発生する国の野菜が食えるかとw
655無党派さん:2006/10/01(日) 18:52:28 ID:DWGcq/Gn
>>650

毒菜め!!
656無党派さん:2006/10/01(日) 18:52:36 ID:3aEGSkFi
ほんと、日テレ(というかマスゴミ)はダメダメ

小泉さん、5年5ヶ月お疲れさまでした。
安倍総理を一国会議員として支えてあげてください。
657無党派さん:2006/10/01(日) 18:52:49 ID:P+m98kA4
元AV嬢の方がまともだね。
658無党派さん:2006/10/01(日) 18:53:07 ID:bV3VUy3X
>>650
聞くだけで吐き気をもよおすような野菜ですね
659無党派さん:2006/10/01(日) 18:54:18 ID:qyNTQMa2
>>653
無理矢理コメント取ろうとかせずに、国会内や周りに手を振ってる所をちょこっとで良かったんだがなあ。
んな何処に泊まって間取りがどうで値段がどうだとか('A`)イラネ
660無党派さん:2006/10/01(日) 18:55:51 ID:bV3VUy3X
「代議士、五年間お疲れさまでした」とでもいっときゃ、一言ぐらいもらえたかもしれないのに
661無党派さん:2006/10/01(日) 18:56:24 ID:JhlVIQkb
土日の首相動静で「公邸で読書、音楽鑑賞」とあるのを
「土日に何もしないなんて職務怠慢だ!」
ってファビョってたマスゴミですよ
いまさら何を期待していたの?
ここまでくるとマスゴミに1ミリでも期待する側も悪い
662無党派さん:2006/10/01(日) 18:56:23 ID:1X1weIWB
ストーキングされてたのは気の毒だったけど
純ちゃんの若々しい走りには萌えてしもたw
663無党派さん:2006/10/01(日) 18:56:40 ID:Po/R7FvR
>627
党職員の女性には評判よかったそうですよ>小泉さん
議員の数が多すぎて、禿だのバーコードだのと容赦ないコードネームつけて顔を覚えてるそうなので、
それで評判がいいのはなかなかないんじゃないかと。
在任中の某女性党職員のインタビューより。
664無党派さん:2006/10/01(日) 18:56:41 ID:nPrGvISY
講演料が一回3000万&大阪城ホール(16000人収容)を満員にできる、ってのもすごいな。
全国ツアーやれば一財産あっという間に築ける(w
665無党派さん:2006/10/01(日) 18:56:57 ID:kXGyEayU
>間取りがどうで
暗殺するなら今ですよってか?
666無党派さん:2006/10/01(日) 18:58:18 ID:Jj0iH8hI
隠し撮りしといて、あのコメント。
ひどいなあ、バンキシャ。
667無党派さん:2006/10/01(日) 18:58:20 ID:qyNTQMa2
>>665
少なくとも俺は「誰に向けてのメッセージだよ!」ってつっ込んでました。>間取り
668無党派さん:2006/10/01(日) 18:58:40 ID:KIp3Nki/
バンキシャ見たけど、
尾行した挙げ句に目的地もわからないのに
わざわざ層化の名前を出すあたりが何この誘導ってな感じだな。
669無党派さん:2006/10/01(日) 18:59:20 ID:JInn5q8v
>>665
ったく・・・
ワンフロアってのも警備が関係してるんじゃないかと思うんだが。
いくら前総理といっても、降りたてのホヤホヤだし。
670無党派さん:2006/10/01(日) 19:00:18 ID:Hc0R11AG
>>665
そのスイートはSPとかの警備の都合+いざというときのため総理在職中にいただけで、
退職後は和室の移ったとか言ってなかったっけ?<バンキシャ
671無党派さん:2006/10/01(日) 19:00:46 ID:4OG7q9Hz
>>660
いえるw
その代議士って部分に詩を感じてコメントくれたと思うよ
小泉はそら恐ろしいリアリストだけど
あきらかにセンチメンタリストな部分を持ってるし
それを常にアピールしてる訳で
そこに気が付かないバカはディレクター失格w
672無党派さん:2006/10/01(日) 19:01:49 ID:otxvxVhF
>>634
いわゆる民族問題なんかに興味あるんだろうね。一種の自分探しなんだと思うけど、
それが人生のテーマになっているというのはちょっとかわいそうな気もするな。

こういう↑感じ方自体が日本人の傲慢なところかもしれないけど・・・
673無党派さん:2006/10/01(日) 19:02:25 ID:vxrG5vBe
せっかくテレビの前でスタンバイしていたのに
ひどい映像で、がっかりした。

あとナレーター、「小泉さん小泉さん」うるさいよ。
「小泉前総理」か「小泉代議士」だろ?
オカラやクダでも「さん」付けして報道してるかぁ?
674無党派さん:2006/10/01(日) 19:04:33 ID:fV1QrMX8
2006年09月22日、小泉総理(当時)から官邸に呼ばれた
猪瀬氏が語った、その時の会話内容

猪瀬:(退任後 仕事が)いろいろあるでしょう
小泉:いや 何もしない! 1年しない! 充電!

小泉:(郵政)民営化できるとは思わなかったなあ!
道路と郵政(民営化)よくやった! よくやった!
675無党派さん:2006/10/01(日) 19:05:54 ID:JInn5q8v
>>674
>小泉:(郵政)民営化できるとは思わなかったなあ!

・・・をい
676無党派さん:2006/10/01(日) 19:07:30 ID:o3oAiGA6
「どうせ盗撮なんでしょ…」と思ってたけどやっぱりだったな。
想像してたよりひどかった。
とか言いつつ、久々の姿が嬉しかった自分がいたりorz
677無党派さん:2006/10/01(日) 19:08:11 ID:fV1QrMX8
>>675
間違えました。ここは

小泉:(道路公団民営化)できるとは思わなかったなあ!
678無党派さん:2006/10/01(日) 19:08:22 ID:LG9I6Hfb
>>675
総理はリアリストだから当然でしょ
勝つための手段はいろいろとったが
郵政解散で2/3取れると予想なんて誰も出来なかった。
679無党派さん:2006/10/01(日) 19:09:25 ID:JInn5q8v
>>677
びっくりした(w

それでも「おいおい」成分がにじみ出るが(w
680無党派さん:2006/10/01(日) 19:09:47 ID:0J5D2PNV
>>674
何もしない、というのは徹底してるね。
記者の質問も完全スルー、コメントもしない。

本当にコメントが聞けるのが一年後になりそうだw
一年かけて回想録を執筆してくれればいいや。
681無党派さん:2006/10/01(日) 19:11:11 ID:Cnh/IAft
>>621
>「時間がなくてごめんね」
あっ、それわかる、わかるよぉ。 そんなこと言われたらとろけちゃうもんネ 。
682無党派さん:2006/10/01(日) 19:11:35 ID:bV3VUy3X
公団民営化は最初の難関で抵抗も激しかったし、そこは過大な希望をもってたわけじゃないんだろうね。
だがそれを乗り越えられたからこそ、郵政民営化にも自信を深めたんじゃないかなあ。
683無党派さん:2006/10/01(日) 19:13:52 ID:KIp3Nki/
バンキシャに期待した自分がバカだったよ。
2001年だかの映像もほとんど後ろ姿ばっかりだったorz
684無党派さん:2006/10/01(日) 19:17:00 ID:bV3VUy3X
日テレはマトモな人がいないのか。辛坊さんは読売だしな。
テレ朝・TBSは、あれはあれでキャラが立ってるからいいが、日テレはどうしようもない。
685無党派さん:2006/10/01(日) 19:19:58 ID:ID+Wpp+v
チャーチル好きだから、きっと回顧録を書いてくれると思っているんだが、どーなんだろうねぇ?
686無党派さん:2006/10/01(日) 19:26:45 ID:otxvxVhF
少し前まで、日テレ、読売新聞といえば、よくも悪くもナベツネカラーで頑固な保守という
イメージだったけど、靖国参拝問題から急激に変わってしまったね。
687無党派さん:2006/10/01(日) 19:28:38 ID:JhlVIQkb
>>686
つ黒田ジャーナル
688無党派さん:2006/10/01(日) 19:29:21 ID:2baGAKf9
鍋常が変節したからね
689無党派さん:2006/10/01(日) 19:29:22 ID:LfayFnz4
日テレは内部でごたごたがあって番組制作能力が数年前と比べて著しく低下したとか何とか。
看板アナだったジャストミート某が退社したのもその関連だとか違うとか。


ところで総理って件の特集中でどんな音楽を聴いてたんでしょう?
見れなかった私にどなたか分かる範囲で教えていただけないでしょうか。
690無党派さん:2006/10/01(日) 19:30:02 ID:Tnja6sAO
シヴェリウスといっていたっけ
691無党派さん:2006/10/01(日) 19:33:32 ID:cbOrroya
かみぽこさんが安倍人事について書いてたけど、ヤオ森さんの幹事長人事介入報道を信じすぎじゃないかい
692無党派さん:2006/10/01(日) 19:35:05 ID:Q3OtpsRm
それでも、1年後を期待して、純さん詣をする局がどれくらいあるのだろうか?

私としても、前総理のテレビ出演を期待しています。
バラエティー番組で親子共演もいいけど、(天然ッぷり炸裂でも)
前総理にじっくりと話を聞く番組がいいなあ。
(筑紫さんや田原さんや古舘はちょっと)
693無党派さん:2006/10/01(日) 19:36:49 ID:JInn5q8v
>>689-690
もともとシベリウス好きだと言ってたけど、
↓この時のCDを探し出して聴いてるとか。あるいは触発されてシベリウス固め聴きとか(w


http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1157605180/
社会 [議員・選挙] “小泉総理は運が強すぎる ▲334▲”

476 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2006/09/09(土) 10:57:17 ID:4Y5EH724
そんな国内の喧騒をよそに

名曲発見に感動新た=小泉首相
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2006090900049
 フィンランド訪問中の小泉純一郎首相は8日夜(日本時間9日未明)、同国の代表的な作曲
家シベリウスがヘルシンキ近郊に建て、後半生を過ごした屋敷「アイノラ」を視察した。北欧の
風光明美な森と湖に囲まれた邸内では演奏会で歓待を受け、シベリウスの名曲にしばし酔い
しれた。
 自他共に認めるクラシック通の首相はこれに先立つ記者会見で、「シベリウスが大好き。シ
ンフォニーは全部持っていてちょくちょく聞いている」と視察を心待ちにしていた様子。演奏会
後には「この曲は初めて聞いた。好きな作曲家の新しい曲を発見するのはうれしい」と感動を
新たにしていた。


694無党派さん:2006/10/01(日) 19:37:04 ID:otxvxVhF
NHKの音楽番組とか、ミュージックフェアなら落ち着いた雰囲気だしいいのでは?

個人的には週刊アサ秘ジャーナルに出て欲しいけど。
695無党派さん:2006/10/01(日) 19:37:23 ID:q9bGmpJS
ザ・ワイドはそれなりにまともだけどあれはひとしくんの人柄のおかげなのかな。
696無党派さん:2006/10/01(日) 19:38:17 ID:DG3DwE+n
いくつになっても総理は総理。
後世に論争の種をまくような、こと政治に関する回顧録なんざ、
死ぬまで書かないだろうね。

そのかわり残るのは、猪瀬のような、内輪話の山。
真偽のほどは確かでないが、その時の総理の心境に後世の人々が思いをはせる。
小泉総理は伝説になるんだよ!
697無党派さん:2006/10/01(日) 19:39:53 ID:p/oEtW1T
>>695
ザワーイのどこがまともなのかと。
698無党派さん:2006/10/01(日) 19:41:17 ID:a+lUk77T
>>583
カコ(・∀・)イイ!!のキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
699無党派さん:2006/10/01(日) 19:41:35 ID:P+m98kA4
日テレは元から保守じゃないよ。朝日やらTBSに隠れて
目立たないだけで昔もひどかったよ。
700無党派さん:2006/10/01(日) 19:41:51 ID:ZpoUsrWs
701無党派さん:2006/10/01(日) 19:41:55 ID:cbOrroya
>>695
ひとし君が安倍ちゃん支持を公言したのを佐高が週刊誌で非難してるみたいね
702無党派さん:2006/10/01(日) 19:43:47 ID:nv/84dIK
>>609
> >>605
中岡望は前から電波飛ばしてる変な「自称ジャーナリスト」ですよ。
703無党派さん:2006/10/01(日) 19:47:33 ID:a+lUk77T
>>700
女の子達、凄く嬉しそう。(´・ω・`)カワッテヨ
704無党派さん:2006/10/01(日) 19:48:07 ID:CstaIGf1
想像以上に評判悪いなw
普段見てない人は知らないだろうけど、河上?のコメントは
いつもあんなもんだよ。
杓子定規で懐が小さい。遊びのないつまらない人生だったのが
窺え、できれば関わりたくないタイプ

(今日初めてみたチョン女は、まあどうでもいい)
705無党派さん:2006/10/01(日) 19:48:13 ID:JInn5q8v
>>700
役得だなぁ
706無党派さん:2006/10/01(日) 19:48:44 ID:vxrG5vBe
>>700
シシローぬいぐるみ発見!!
707無党派さん:2006/10/01(日) 19:49:57 ID:nv/84dIK
>>691
かみぽこさん、このごろなんか変ですね。
708無党派さん:2006/10/01(日) 19:52:11 ID:tZm75v1/
>701
あれ?児玉清さんじゃない?俳優の。
でもひとしくんは確かに安倍政権に好意的なコメントを番組冒頭からかまして
反安倍のやくみつるのコメントを封鎖していましたw
709無党派さん:2006/10/01(日) 19:53:44 ID:ID+Wpp+v
中枢に近く寄り過ぎると、見えなくなるものもあるんではなかろうか。
俯瞰するためには、距離が必要なんだよなぁ。。。
710無党派さん:2006/10/01(日) 19:54:44 ID:L/UKWUa+
>>700
うおお、小泉さ〜〜ん!!
ばんきしゃ見なかったから嬉しい!
711無党派さん:2006/10/01(日) 19:54:59 ID:ChP/XHys
岸信介の影
安倍首相には、いつも祖父、岸信介の影がつきまとう。
安倍氏のいう「戦後レジームからの脱却」も、占領軍に押しつけられた憲法を改正しようという
岸の路線への回帰だと思われるが、ここにはパラドックスがある。
戦後レジームをつくったのは、他ならぬ岸だからである。

ttp://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/329952ec7c657f52c30887d5c91748ef
712無党派さん:2006/10/01(日) 19:58:14 ID:JBQpi19l
472 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/01(日) 19:53:00 ID:oAwV6ll1
安倍首相が8日に訪中、首脳会談へ 
【19:01】安倍首相が8日に北京を訪問し、胡錦濤国家主席らと会談することが分かった。

http://flash24.kyodo.co.jp/flash24?MID=YNS&PG=FLASH

473 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/01(日) 19:54:45 ID:A+Sn5LH0
>>472
ノムたんオワタ

474 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/01(日) 19:55:03 ID:PZijw9ye
韓国は行かないのか…

475 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/01(日) 19:55:37 ID:Bqow2oW3
>>472
<,;,‘∀‘> < そ、そんな・・・

476 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/01(日) 19:55:50 ID:5u52qduz
のムーーーーーーーーーーーーーー!!!!!

713無党派さん:2006/10/01(日) 19:59:57 ID:FE8FtlcW
猪瀬が微妙にモノマネ入れてたのが、なんか微笑ましかった
714無党派さん:2006/10/01(日) 20:03:33 ID:4OG7q9Hz
>>712
あららレイムダック極めてるねw
まぁ無理無い罠。会う意味が無い
715無党派さん:2006/10/01(日) 20:04:38 ID:YffcOFl5
河上はケツの穴の小さい偏屈じじいだからどうでもいい。
どんなスタンスだろうが、退任後の画像を流してただけで満足。
純タンやっぱカコイイよ純タン。
716無党派さん:2006/10/01(日) 20:06:46 ID:/oNdveWp
なんで竹中氏は失脚したのかね
このまま竹中路線を引き継ぐのなら
なにも大田女史じゃなくても竹中さんで良いのでは

今年の春頃からパッタリ官邸を訪れなくなったから
やはり小泉さんと何かあったんですかね
717無党派さん:2006/10/01(日) 20:12:15 ID:dxg2AiPg
>>712
日中関係筋の中国側からの情報かな?

8日に日中首脳会談 安倍首相が訪中
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2006100101000440

 安倍晋三首相が8日、北京を訪問し、胡錦濤・中国国家主席や温家宝首相と会談することが1日、
分かった。中国側は会談に応じる方針をすでに日本側に伝えている。日中関係筋が明らかにした。
安倍首相は9日には韓国を訪問、盧武鉉(ノムヒョン)大統領と会談する。日本の首相の訪中は
2001年10月の小泉純一郎前首相以来で、日中首脳会談は昨年4月のジャカルタ以来となる。

以下略
718無党派さん:2006/10/01(日) 20:14:43 ID:eZa9dKZy
>>717
えらく話が早いな。

それと、盧武鉉と会談するって話は本決まりだったのか。
719無党派さん:2006/10/01(日) 20:15:05 ID:T+oAaEbS
>>716 意味不明だけど?
720無党派さん:2006/10/01(日) 20:18:19 ID:Cy04Dhpe
>>719
パラレルワールドの話なんだよ、きっと
721無党派さん:2006/10/01(日) 20:18:56 ID:cbOrroya
>>707
コメント欄みたらヤオ森さんに疑問を呈すコメントがけっこうありますね
722無党派さん:2006/10/01(日) 20:19:05 ID:A0at5yJy
共同の飛ばしか?
723無党派さん:2006/10/01(日) 20:20:04 ID:bV3VUy3X
>>691
あの人は、主に「森ヤオ」と「対ミンス」という視点が抜けてると思う。
てか森・安倍会談で人事がどうのってのは、反安倍陣営が流したってことも考慮せんといかんでしょ。
724無党派さん:2006/10/01(日) 20:22:22 ID:T+oAaEbS
主張する外交と補佐官
小泉外交にも少し触れてます
http://blog.livedoor.jp/k95123548/archives/2006-10.html#20061001
725無党派さん:2006/10/01(日) 20:26:37 ID:DWGcq/Gn
>>685>>696

今年5月7日の読売新聞朝刊「政思万考」によれば、小泉さんは以前、
「自分は日記とか一切残さない。残すつもりもない。演説したりするときにメモをしたりするが、
それも終わればパッと捨ててしまう。それでいいんだ」
と語っていたそう。
ただ、このコラムの筆者である浅海伸夫編集委員は、
「電撃的な北朝鮮訪問、自衛隊のイラク派遣、常道を外れた郵政解散……。これらをはじめとする
小泉政治は思いの外、わからないことが多いのである。
最高指導者の決断の日々を率直に書き残すこと。これが政治家小泉純一郎の最後のつとめと言うべきで
ある」
と締めくくっていたけど。
 私もできることなら小泉さんに手記を書いて欲しいが、こればっかりは本人がその気にならないと
どうにもならないしね。
 かといって他の人間が小泉政治を好き勝手に論評するのもどうかと。やっぱり本人の口(手?)から
本当のことを聞きたいというのが本音かな。

>>706

シシローぬいぐるみは自分も宝物にしてる♪最近は某米国大統領に影響されて「ジュニー」と呼ぶように
なってしまった…。
726無党派さん:2006/10/01(日) 20:28:05 ID:WulVecXw
>>700
シシローがいい味だしてるw
727無党派さん:2006/10/01(日) 20:28:33 ID:R3nV9Oti
>>721
コメント欄の論考の方が面白いね。
728無党派さん:2006/10/01(日) 20:28:38 ID:bV3VUy3X
>>725
回顧録は書いてほしいねえ。
729無党派さん:2006/10/01(日) 20:30:26 ID:oEn8c7DC
>>724
「小泉政権最後の日」ってエントリーにグッときた(´;ω;`)
730無党派さん:2006/10/01(日) 20:31:31 ID:curyfNPs
きっと中共は空気を読んで(本音では読まなくてもいい)
靖国の名前をこれっぽっちも出さないだろう。
適当なこと(お題目・未来志向)を唱えて終わり。

そして全く空気が見えぬまま愉しげに酋長棒を
自慢し安倍タンからもコキンタンからも
梯を外される酋長…(ハァト
731無党派さん:2006/10/01(日) 20:31:53 ID:duTj75Kc
回顧録書いてチャーチルみたいにノーベル文学賞獲ったりして

というか、書いたら小泉ではない
書いて欲しいが
732無党派さん:2006/10/01(日) 20:33:46 ID:3Ah8/Uvw
それこそ「ジャーナリスト」が取材して
きちんとした伝記を書くべきだよね。
733無党派さん:2006/10/01(日) 20:37:05 ID:T+oAaEbS
バンキシャは期待外れもいいとこだったが、
これはどうなんだろう・・・・
http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2006/06-322.html
734無党派さん:2006/10/01(日) 20:37:17 ID:wveTEJoC
書くとしても何年もたって影響力が薄まってからだろうな
735無党派さん:2006/10/01(日) 20:38:02 ID:cbOrroya
>>724
この副会長って自民党の職員の方?
736無党派さん:2006/10/01(日) 20:39:57 ID:DWGcq/Gn
>>733

まあフジだから多少はまともだと信じたいですが。
期待して待ちましょう♪
737無党派さん:2006/10/01(日) 20:41:31 ID:RThjkAI2
>>614
自民党にばかりこんな美人が集まる。
これはひどい格差(ry
738無党派さん:2006/10/01(日) 20:43:53 ID:1OSQu87h
>>736
オヅラなんかに番組持たせてるテレビ局をまとも呼ばわり出来るのはある意味すごいな。
739無党派さん:2006/10/01(日) 20:44:55 ID:eaCzWBrk
>733
最近のフジはちょっと待てって言いたい時があるからなぁ。
でも『<キャスター・取材> 安藤優子 』に期待しよう。
G8でもロシアではしゃぎまくってたし。
740無党派さん:2006/10/01(日) 20:45:01 ID:JhlVIQkb
訪中は結構だが
変な記念館に出向いて謝罪とかは勘弁
未来志向で頼みます
741無党派さん:2006/10/01(日) 20:45:26 ID:bV3VUy3X
>>733
正体に運の良さが入ってない時点でもう駄目だなw
742無党派さん:2006/10/01(日) 20:46:12 ID:DWGcq/Gn
>>738

だから「『多少は』まとも」だと言ったでしょ。
743無党派さん:2006/10/01(日) 20:46:49 ID:T+oAaEbS
>>738
TBSとか、テロ朝とかと、比較すれば、そりゃ。
744無党派さん:2006/10/01(日) 20:49:27 ID:+ONcReFy
>>738
それはタイゾウを見て自民党を語るのと変わらない批判手段じゃないかw
745無党派さん:2006/10/01(日) 20:50:26 ID:Mh3hg5Wk
米沢代表亡くなった!!
746745:2006/10/01(日) 20:50:57 ID:Mh3hg5Wk
しまった誤爆スマソ
747無党派さん:2006/10/01(日) 20:51:43 ID:Q3OtpsRm
シシロー、自民党でもう売ってないかな。
映像見たらほしいなと思ってしまいました。

前総理は、舞台の裏側を明かすことはないんですかね。
かといって、死後何年かたった後に、富田メモみたいのが出てきても嫌だし。

誰かに真実を託すんでしょうかね。
748無党派さん:2006/10/01(日) 20:52:40 ID:XxZLlaFw
>>738
クリステルもフジ
749無党派さん:2006/10/01(日) 20:52:50 ID:arDUQB04
そういや、グッズ余ってたらしいけど、さばけたのかな。
750無党派さん:2006/10/01(日) 20:53:09 ID:o3oAiGA6
>>745
コミケのか
751無党派さん:2006/10/01(日) 20:54:42 ID:duTj75Kc
>>745
民社の?
752無党派さん:2006/10/01(日) 20:56:40 ID:bV3VUy3X
一瞬小沢代表に見えて、心臓とまるかと思った。
753無党派さん:2006/10/01(日) 20:57:17 ID:JHwGhwbl
>>750
そうらしい。
754無党派さん:2006/10/01(日) 20:58:28 ID:WulVecXw
シシローでぐぐってたらこんなのみつけた。
http://tetchang.hp.infoseek.co.jp/sisiro.JPG

こんな企画やってたんだな。
今なら絶対買うのにw
755無党派さん:2006/10/01(日) 20:58:29 ID:/jRphlUx
1 :無党派さん :2006/10/01(日) 18:36:14 ID:uqKlZlWZ
藤原直哉氏・小泉政権の後始末
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/files/0926.mp3

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%B0%8F%E6%B3%89%E6%94%BF%E6%A8%A9%E3%81%AE%E5%BE%8C%E5%A7%8B%E6%9C%AB%E3%80%80%E8%97%A4%E5%8E%9F%E7%9B%B4%E5%93%89&ei=UTF-8&fr=top_v2&x=wrt&meta=vc%3D
郵貯→米国債買い→小泉前首相&竹中前大臣にキックバック
「藤原直哉の『日本と世界にひとこと』 小泉政権の後始末」に
よると、郵貯340兆円のうち200兆円は、既にアメリカ国債買いに
回ってしまってるそうです(アメリカがイラク、アフガニスタン
で延々と戦争を続けられるわけだわ…)。仲介に入ったのはゴー
ルドマンサックスだそうで、購入したのは30年ものの長期国債だ
とか。30年後の償還ってったら、過去30年を振り返ってみるとド
ルは騰がってるとは思えない、むしろ安くなってんだろーな。に
もかかわらず金利の高い米国債に投資しましたとか言って言い逃
れをするバカが出てくるのでしょう、きっと。
で、郵政民営化のねぎらいに、竹中氏に2兆円分、小泉前首相に1
兆円分の米国債がキックバックとなったそうで、その件が検察に
リークされ、この4月に竹中捜査に検察が動き出したところ、事件
が米本国に飛び火しかねない、というのでCIAから捜査にストップ
がかかったそうです。更に口止めにと、検察に対して10億円が動
いたとか動かなかったとか…。
 もし上記が真実であるとするなら、昨年の衆院選挙で小泉氏を
勝たせたことで、こういうことになったってことですからね。マ
スコミの確信犯的後押しもあったにせよ、愚かなり我らが国民、
日本人ですな…。
しかし、小泉内閣のインサイダー疑惑を告発していた植草氏の痴
漢逮捕どころではない、大スキャンダルですけどね。国民を愚弄
するのもいいけげんにしていただきたいものです。(過激な表現
やもしれませんが)国賊征伐が必要ですな。
マスコミっていえば読売新聞の「安倍内閣の支持率70・3%、
歴代3位…読売世論調査」の記事、どんな調査・質問をしたんか
いな? 世論調査じゃなくて世論操作でないの、コレって。
756無党派さん:2006/10/01(日) 20:58:29 ID:bJchiYoT
フジのフラッシュニュースに安倍総理の訪中がでた。
中国の条件は靖国参拝しないことを明言する事なんていってたお。
これで総理が明言しなかったらどう説明するんだろ?
757無党派さん:2006/10/01(日) 20:59:29 ID:/jRphlUx
758無党派さん:2006/10/01(日) 20:59:46 ID:bJchiYoT
>>754
しらがねぎ増量でリバイバルカモーン
759無党派さん:2006/10/01(日) 21:01:02 ID:bJchiYoT
>>756
あ、訪韓も言ってた。
760無党派さん:2006/10/01(日) 21:02:30 ID:JhlVIQkb
>>756
つ「国内向けでしょ?」

安倍総理は何も言わないで
中国が国内向けの報道で「明言した」って言ってればいいと思う
761無党派さん:2006/10/01(日) 21:09:04 ID:WJw/e7ZP
>>756
安倍ちゃんは明言なんてしないでしょ。
中国が靖国に拘れば参拝を止めるわけにいかないし、
訪中して中国が靖国に触れなければ、安倍ちゃんも次の参拝の時期を延ばしやすくなる。
中国も靖国に触れないことを一度試してみれば良いんだよ。w
762無党派さん:2006/10/01(日) 21:10:09 ID:x51GXmmm
【ゲンダイ】弱点だらけの安倍新内閣 とんでもない内閣が誕生してしまったと日刊ゲンダイ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159580179/

>こんな内閣では、難問山積のこの国の舵を取るのは絶対にムリだ。国民生活も大変なことになる。
>立正大教授の金子勝氏が言う。

>立正大教授の金子勝

金子タソは慶応クビになっちゃったの・・・?
763無党派さん:2006/10/01(日) 21:11:01 ID:nPrGvISY
ですがスレでは「中国との間参拝しないという裏取引があったに違いない!!」「土下座しに行く安倍はケシカラン!!」と
吠えてるバカが一匹沸いてます(w
764無党派さん:2006/10/01(日) 21:11:15 ID:0feR+YvT
765無党派さん:2006/10/01(日) 21:12:03 ID:x51GXmmm
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159580179/42/

と思ったら同姓同名の別人だったorz
まぎらわしいw
766無党派さん:2006/10/01(日) 21:13:11 ID:1OSQu87h
>>763
あそこは被害担当艦だからw
工作員も、運スレにきたら超音速でNGIDかけられて存在ごと抹消されるからなw
767無党派さん:2006/10/01(日) 21:13:49 ID:F8/x1BGe
日中会談か…
日中の三つの政治文書に基づいた未来志向でということ辺りを確認って所でしょうな
無論、日中共同声明、日中平和友好条約、日中共同宣言のいずれにも靖国の文言など無いし
むしろ内政干渉の禁止という文章違反ではあるが、
新華社辺りが、言質を取ったということだろう
そして、中国人民のリテラシー能力は原文をあたるほど高くないので問題なし
768無党派さん:2006/10/01(日) 21:14:12 ID:0feR+YvT
769無党派さん:2006/10/01(日) 21:16:48 ID:k1v7nA+1
>>766
一生懸命ID変えているコピペクチョンに謝れよw
770無党派さん:2006/10/01(日) 21:18:54 ID:CiR+D5Qe
かみぽこ氏は別に変わってないと思うが。
彼は別に安倍信者じゃないってだけだろ。
771無党派さん:2006/10/01(日) 21:20:04 ID:F8/x1BGe
>>770
というより、論の組み立ての基本が派閥
一貫して変わってない。
772無党派さん:2006/10/01(日) 21:24:03 ID:JhlVIQkb
「おれは政治にくわしいんだぞ」って思ってる人ほど
時代遅れの論理展開をするもんですよw
773無党派さん:2006/10/01(日) 21:25:05 ID:duTj75Kc
>>772
それは森田神のことですか?
774無党派さん:2006/10/01(日) 21:28:39 ID:c7cyuAeq
>>467
亀レスですが・・・
> 変わることがないと言われてた政界を数年で変えてしまった。

たぶんその議員も、当初はそういう志を持っていたではないでしょうか。
ただ自分も含めて、時間がたつと現状に流されて変われなくなってしまいますね。

小泉総理の登場で、初心を思い出した議員も増えたと期待したいです。
775無党派さん:2006/10/01(日) 21:28:55 ID:CiR+D5Qe
小泉前総理を高く評価しててこのスレの住民がそれに同調してたからな。
安倍総理に厳しい評価をするかみぽこ氏に裏切られたと思ってヒステリー
起こしてんだろ。

776無党派さん:2006/10/01(日) 21:31:10 ID:bV3VUy3X
ヒステリーねぇ…
777無党派さん:2006/10/01(日) 21:32:00 ID:HCnc0eWy
少し厳しい見方だなーとは思ったけどね。
俺も今しばらくは様子見。
778無党派さん:2006/10/01(日) 21:34:33 ID:k1v7nA+1
つか、評価する項目が少なすぎるだろw
779無党派さん:2006/10/01(日) 21:34:53 ID:8K8kK5H8
ひっすてりしてるかと思ったらなんか騒がしいな
780無党派さん:2006/10/01(日) 21:35:04 ID:ND23eydA
すくなくとも安倍内閣はまだ評論する段階に入ってないよな
ほめるもけなすも何らかの結果なり経過なりが出てから出ないと・・・
781無党派さん:2006/10/01(日) 21:35:57 ID:4OG7q9Hz
>>762
あはははは。
なんか最近更に狂ったように小泉・竹中批判してると思ったらw
なるほど首になっちゃったのね
782無党派さん:2006/10/01(日) 21:36:16 ID:T+oAaEbS
ひっすてり?
783無党派さん:2006/10/01(日) 21:38:22 ID:T+oAaEbS
>>762
金子 勝(かねこ まさる, 1952年 - )は経済学者。慶應義塾大学経済学部教授。専門は、制度経済学、財政学。
立正大学に同姓同名の別人(法学者、憲法学・政治学専攻)がいる。
784無党派さん:2006/10/01(日) 21:38:24 ID:rjIlcNL6
なんつーか、ここは小泉さんが運が強すぎると感嘆するスレで
安倍さんに対する思いはいろいろあっていいんじゃないかな、と思うんだが

少なくともオレは安倍さんに対しては是々非々なんだけど
785無党派さん:2006/10/01(日) 21:40:01 ID:bV3VUy3X
>>783
そんなんいたんかw
786無党派さん:2006/10/01(日) 21:40:32 ID:AS+/XoQZ
>>779
川相さん、帰りますよ。
787無党派さん:2006/10/01(日) 21:41:01 ID:iJTBedVC
>>780
同意。
しばらくは新しい内閣の布陣や補佐官の活躍をwktkしながら見守りたいっす。
788無党派さん:2006/10/01(日) 21:41:51 ID:ID+Wpp+v
安倍さんに関してはまだ未知数じゃないのかな?
官房長官時代はそつなくこなした、て感じはするけど。
789無党派さん:2006/10/01(日) 21:46:34 ID:BvMU0+BW
PCを新ケースに入れ替えようとしたら
おそらくママンかメモリが逝った模様
これも小泉総理が辞めたせいだ・゚・(ノД`)・゚・
790無党派さん:2006/10/01(日) 21:47:54 ID:nPrGvISY
そもそも運スレが出来たのだって政権中期からだし。
791無党派さん:2006/10/01(日) 21:48:05 ID:0oOgsV9X
少なくとも今年いっぱいは様子見しなくてはね。
それに先んじて、ちょうどいい感じの
リトマス試験紙ももうすぐある訳だから>中韓&米首脳会談
そこでの為政者としての立ち居振る舞いを
楽しみにしておく。
792無党派さん:2006/10/01(日) 21:53:04 ID:otxvxVhF
>>700
妙にかわいいね。自民党職員って、いいとこのお嬢さんかつ美人じゃないと
採用されないのかな?
793無党派さん:2006/10/01(日) 21:54:44 ID:otxvxVhF
>>712
あらら、ノムたんがっかりしてるだろうね(笑
794無党派さん:2006/10/01(日) 21:54:49 ID:duTj75Kc
>>792
本人や親族の思想チェックはありそうだね
795無党派さん:2006/10/01(日) 21:55:34 ID:Mh3hg5Wk
共産主義者はダメだろうね^^
796無党派さん:2006/10/01(日) 21:55:40 ID:4vxmUBfi
>>789
バックアップ取っておこうよ。
「備えあれば憂いなし」と前総理も言っている。
797無党派さん:2006/10/01(日) 21:56:07 ID:CiR+D5Qe
いつのまにか小泉の盲目的ファンスレになったがな。
小沢は悪人顔だからイヤとかw
798無党派さん:2006/10/01(日) 21:56:45 ID:rjIlcNL6
きょうのバンキシャ ようつべにうp チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
799無党派さん:2006/10/01(日) 21:58:33 ID:otxvxVhF
ヒステリーを起こしている当該レスってどれ?
800無党派さん:2006/10/01(日) 22:01:14 ID:uplz6Ko+
>>772
そのせいでネッターが政治批評するシロウト評論家粗製濫用社会になってしまったが。
801無党派さん:2006/10/01(日) 22:04:26 ID:otxvxVhF
運スレの昔からの流れとしては、小泉が事実上後継者として選んだ
安倍ちゃんにはがんばって欲しいという意見が多いでしょう。それとは
別に麻生や中川(酒)や武部ママも人気が高い。

あまりに右過ぎな平沼なんかは評価が低い。右過ぎだからというより、
口だけの奴という評価のような気がするけど。2ちゃんにおいては
(特にN速+では)「サヨク」認定されるようなひとでも小泉大好きな
ひとは多いのでは?
802無党派さん:2006/10/01(日) 22:06:44 ID:1X1weIWB
>>799
と書いた人のいくつかの言葉から、
かみぽこさんのところを逆に読んでないのが丸わかりなのでスルーで良いかと。
803無党派さん:2006/10/01(日) 22:08:08 ID:nv/84dIK
>>723
> >>691
> てか森・安倍会談で人事がどうのってのは、反安倍陣営が流したってことも考慮せんといかんでしょ。

森・安倍会談ね・・・
「幹事長」ポストって昔ほどの重みをもたなくなってると思うが。
なんせ武部でもつとまるほどだと言ったらかわいそうか。

断られると分かってる話でもアリバイ作りのために言いにいくことは人間、あるわな。
特に、相談しないとうるさいオサーンがいるときにはさ。
804無党派さん:2006/10/01(日) 22:08:09 ID:nPrGvISY
>麻生や中川(酒)や武部ママも人気が高い。

  ∧_____∧  
 (   ・  ∀  ・ ) <・・・ボクは?
 (     |/    )
 (____)___)

805無党派さん:2006/10/01(日) 22:08:23 ID:CiR+D5Qe
何というかどこまでわかって小泉や安倍を支持したり民主党を批判してる
んだろうか。まさかこのスレだけ見てやってるとは思わんが。
806無党派さん:2006/10/01(日) 22:09:16 ID:ID+Wpp+v
>>804
兄者は糖尿病予防に努めなさい。
807無党派さん:2006/10/01(日) 22:12:01 ID:YffcOFl5
>>805
すごくシンプルだと思いますが。
筋が通ってるか通ってないか、格好いいかよくないか。
したり顔で政治語ってても、ここから逸脱してるのは受け入れられませんね。
808無党派さん:2006/10/01(日) 22:15:17 ID:nv/84dIK
>>771
> >>770
> というより、論の組み立ての基本が派閥
> 一貫して変わってない。

そうなんだよね。かみぽこ氏の論はどうも「派閥力学」をベースにしているもんだから現在の
空気とずれているところがあるというかなんというか。
809無党派さん:2006/10/01(日) 22:16:25 ID:AS+/XoQZ
>>801
イデオロギーに取り憑かれて現実が見えなくなってる人間に対しては厳しいよね、このスレは。
右でも左でも「国益を確保するために現実に今何ができるか」っていう視点ができない政治家は害だから。
810無党派さん:2006/10/01(日) 22:17:35 ID:TQWVqVFT
>>805
各々の政策理解や立場に応じて、支持の判断をすればよし
公開されている情報の全てに目を通せる有権者ばかりではないのだから
811無党派さん:2006/10/01(日) 22:18:20 ID:CiR+D5Qe
派閥の力が弱いのは総理の支持率が高くて選挙に勝てる顔として機能する
時。世論の支持が弱まればまた派閥の論理が復活する。
812無党派さん:2006/10/01(日) 22:18:27 ID:bmfYGuOx
>>556>>575
??
別人でしょ。最初にヘッドラインの人が貼り付けた後でコピペ馬鹿が
コピペってるだけじゃん

例えば>>107が初出で、>>528がコピペ馬鹿
813無党派さん:2006/10/01(日) 22:18:50 ID:Q4+EVqDH
>>793
ノムたんが出した高いハードルは飛ぶ物ではなくて
くぐるものだと認識させていただきますたw
814無党派さん:2006/10/01(日) 22:20:11 ID:ID+Wpp+v
派閥だけじゃない、とはいっても、やっぱり数は力、と思ってしまう部分もあるけどなぁ。
ただ、そのスタンスが主流になるのは数年は経たないと無理でしょ。

今回の1年生議員が中堅どころになってきたとき、それが問われるような気がする。

派閥のみで論を組み立てるのもアレだけど、
派閥を無視した論を組み立てるのも滑稽だわな。
815無党派さん:2006/10/01(日) 22:20:12 ID:4OG7q9Hz
>>811
もうお金を集める機能が無いから無理だと思うよ
もちろん人のお付き合いの場としては機能するだろうけど
816無党派さん:2006/10/01(日) 22:22:57 ID:dixJlPB4
>>812
ヘッドライン大量投下して荒らしカキコしたことは以前にもあった。
後のカキコ確認してあぼーんしたことある。

最初の頃の人はこのスレに直接間接に関係ある部分だけ
抜粋してまとめてくれてたけど
最近のはいたずらに長い場合が多い。
関係ない番組の長い紹介文をごっそり写してきたりしてるし。
817無党派さん:2006/10/01(日) 22:22:58 ID:1X1weIWB
>>808
そうなんだけど、現実として派閥は存在するし(機能は落ちてきてるけど)、
正論や仕組みを作っただけじゃ動かせないものはあるんで、
何を意図して組閣したかも興味なくはないが、
実際動かして結果を出せるかによって俺の評価は決まるな。
818無党派さん:2006/10/01(日) 22:27:11 ID:1OSQu87h
>>813
障害物競走にたとえると……

ノムたんの高いハードルを律儀に飛び跳ねていこうとしてコケるのが加藤
ノムたんの高いハードルを蹴倒しながら走るのが安倍ちゃん
ノムたんの高いハードルを並べたラインを無視して隣の何もないラインを走って一等になるのが純ちゃんw
819無党派さん:2006/10/01(日) 22:32:32 ID:Hc0R11AG
>>818
うまい例えだなぁw

まあ、酋長は小泉の強運ぶりを今まで見事に際立たせてくれたわけだが、
安倍ちゃんに対してもそうなりそうだね。
820無党派さん:2006/10/01(日) 22:32:56 ID:mjhTM21B
>>818
> ノムたんの高いハードルを並べたラインを無視して隣の何もないラインを走って一等になるのが純ちゃんw

しかもそれが実に颯爽としていてかっこいい。
821無党派さん:2006/10/01(日) 22:34:01 ID:eOFR9XGV
>>818
いや、そもそもこれ障害物競走じゃなくて、徒競走でしょ?
と正論ぶちかましてハードル飛ばないのが純ちゃんだとおもう。
822無党派さん:2006/10/01(日) 22:35:00 ID:Q4+EVqDH
>>818
いやいや、小泉さんなら棒高跳びの用意をしているとおもw
823無党派さん:2006/10/01(日) 22:37:24 ID:4OG7q9Hz
>>821
いや、「君が飛ぶんだろ?」と何時の間にか
ゴールでテープ張ってたのが小泉だと思うw
824無党派さん:2006/10/01(日) 22:39:52 ID:mjhTM21B
>>823
ああ!
コーヒー吹きそうになったじゃないかっ!
825無党派さん:2006/10/01(日) 22:41:27 ID:8srHmj6H
はてさて、本当なんでしょうか?

「日本、韓日首脳会談で潘基文候補支持を表明」
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=80399&servcode=200§code=200
826無党派さん:2006/10/01(日) 22:41:30 ID:CiR+D5Qe
まあ派閥を利用するにせよ自前の指導力を発揮するにせよ日本のためになる
政策を行ってくれればいいんだが。そういう意味ではよほど駄目じゃなきゃ
安倍総理には長期政権を担ってほしい。小渕は長期政権になりかけたんだが
途中でお亡くなりに。
827無党派さん:2006/10/01(日) 22:42:49 ID:JhlVIQkb
敵が安倍さんのことを甘く見たときが
豪運のトリガーになりそうですねw
828[]:2006/10/01(日) 22:43:40 ID:tov8Xkhn
こんばんは 運スレ 流れぶちぎってすまんが報告
今日は鹿児島での拉致被害者救う会の講演会に行って来ました

まずは議員さんの挨拶で国会議員が5人ほど来ていた
演説は国会にいるみないな感じで、極右から左の人まで十人十色
印象的だったのは西村しんご氏が極右で、拉致されたからには戦争中だ
それなのに、在日高校生を降ろすのに制裁中にも関わらず、万景ぼん号の接岸を許したのは、政府のへたれだっと叫んでいた

あと民主の川内博氏
民主党の視線で対話と圧力ならアメリカと中国との対話も考えるべしと言ってた
ここで怒涛の街宣右翼の野次で、こんなところまで右翼は来ないで欲しかった
これに反感して彼の演説後は講演会中最大の拍手が送られました

特定失踪者についてもその家族出演ともに言及
一時期、印刷関係の人や建築関係の人が立て続けに失踪するので、偽札つくりや、
北朝鮮の建築に関わらせられているのでは?っと言ってた

それから拉致被害者家族(増本さんの姉弟、市川さんの姉兄、横田さんのご両親)の講演開始
家族を失った悲しみの話しはここでは割愛させてもらって、続きを・・・
(増本さんの亡くなったお父さんに線香を上げる話しとかで、ちょっともらい泣きしてしまった)

全員が安倍内閣の拉致対策委員会設置などで、彼にめちゃ期待を示してた
小泉さんについては、突破口を開いてくれたのは感謝だけど、対話にちょっと重きをおいて制裁が進まなかったのが残念って感じだった
ただ、北朝鮮への対応に関して、対話から圧力に何年もかけて傾いていく過程が順序だてて説明されて分かり易かった
拉致が明るみになるまで無関心だったメディア、金丸さんたち日朝交渉を進めていて、
未だに国会で平然と議席をもつ議員への批判、そして世論が北朝鮮に与える影響を説明してくれた

北朝鮮は日本の世論を大変気にしていて、めぐみさんの写真展にいった人の人数までチェックしていた
ブッシュさんにあったことや世界的な拉致問題の広がりが、北朝鮮の対応に影響することを説明
それから、韓国は北を刺激しないってのがデフォになってて、野党の党首にしか会えなかったってのみ言及していた

以上長々と報告カキコでした
829無党派さん:2006/10/01(日) 22:45:41 ID:+ONcReFy
>>823
いつの間にかスタートとゴールが逆転してるわけか。

まさに発想の逆転だよな。
830無党派さん:2006/10/01(日) 22:48:09 ID:TQWVqVFT
>>818
言い得て妙だ
御人好しが多すぎて、無意味な無理難題でも真正面から
対処しなくちゃと考えがちなんだよな
従うにしても拒否するにしても

そんな中で
「そんなの意味無いでしょ、ホラ」
と、コロンブスの卵やっちゃったんだもんな
831無党派さん:2006/10/01(日) 22:49:48 ID:Hc0R11AG
>>828
乙でした。
スレ違いだけど、民主党の人は西村氏をどう思っているのか知りたかったりw

さて、そろそろディープインパクトが走る凱旋門賞だけど、小泉は何か言及してたっけ?
832無党派さん:2006/10/01(日) 22:54:39 ID:Ebga1Uly
>>828
>怒涛の街宣右翼の野次
やだなぁ。九段でやったときに参加したけど、
マスコミやポッポあたりに生暖かい笑いはあったけど
そういうのは・・・前方で騒いでいる人がいたとか言ってたか。
でも場内全部に影響与えるようなことはなかったな。

圧力・制裁も法律に則ってやらないと逝かんワケで、
小泉内閣では弱腰と言われながらも、
足固めを地道にしっかりやってきたワケで
だからこそ北朝鮮制裁決議に反応できたんだよな。
833無党派さん:2006/10/01(日) 22:54:50 ID:JhlVIQkb
どの馬が勝つかを気にするなんて
ひどい格差社会ですね(棒
834無党派さん:2006/10/01(日) 23:01:43 ID:Mh3hg5Wk
拉致の解決は安倍ちゃんにと
思っている小泉。

と思えなくもない。
というか、2、3年で片付く話とは思っていなかったんでは?。
だから、小泉退任後はどうなるか分からんよ的発言をしていたのではないのかなぁ。
だから自分は足固めに終始したと思うけど。
835[]:2006/10/01(日) 23:02:57 ID:tov8Xkhn
>>831
それは何とも

ただ、自ら急進派という増本氏弟は制裁の方が大事と思うから、
一回飲みながらゆっくり話そうと言ってました

>>832
小泉さんに関しては訪朝してから4年以上も、あんまり事態が進展していなかったので
残念だってニュアンスでほんのり批判していた

ただ、彼が事態打開のきっかけを作ったってのは、拉致を語る上での枕詞になるでしょう
836這い寄る混沌:2006/10/01(日) 23:02:58 ID:yBuzPoWQ BE:12999124-BRZ(1076)
 西村シンスゴのやつ、いまだに拉致被害者に吸い付いて生き延びてるのか。
837這い寄る混沌:2006/10/01(日) 23:04:46 ID:yBuzPoWQ BE:6499722-BRZ(1076)
 途中でおくっちまった。

 何はともあれ、レポート乙&dクス!>828
838無党派さん:2006/10/01(日) 23:06:26 ID:Q4+EVqDH
>>828
乙。

街宣ねぇ。。。西村とつるんでいるのかなぁ?
839無党派さん:2006/10/01(日) 23:11:20 ID:Vz1GcoOZ
>>825
ポイントは「特亜が日本の常任理事国入りに反対している」ことを、日本(安倍)がちゃんと分かっていること。
(仮に報道が事実なら)その上での支持表明なんだから、思惑は当然あるかと。

あと、上の方で話題になってたかみぽこさんの読みは、あえて定点観測的に派閥ベースの予測を徹底してる希ガス。
840無党派さん:2006/10/01(日) 23:14:33 ID:WJw/e7ZP
>>839
でもさ、特アは「恩」なんて辞書にないと思うな。
日本が韓国を支持しても、「それはそれ!」と反日は止めない。それが特ア。w
まぁ、安倍ちゃんもそれは分かってると思うけどさ。
841無党派さん:2006/10/01(日) 23:15:35 ID:dxg2AiPg
>>834
今からだってそんなに簡単に解決しないからね。
制裁が始まったから北が折れるか潰れるかしか解決方法はないんだし、
期待値が高いだけに進展が見えなくてもどれくらい耐えられるか心配。
家族はこれまでの経緯で慣れてるだろうけど、
しばらくしたら一般人を煽るメディアが出てくるだろうね。
842無党派さん:2006/10/01(日) 23:16:17 ID:otxvxVhF
>>828
期待が高すぎて、上手くいかないとき過剰にバッシングに走らなければいいが・・・

拉致問題に関しては、日本が一致して協力すべき課題なのに、まだイデオロギー
が邪魔するタイプの知識人とか困った人がいるからなあ。
843無党派さん:2006/10/01(日) 23:22:02 ID:JHwGhwbl
かみぽこさんはイギリスにいて日本の空気を知らないから、
日本にいる我々が読んで多少違和感を感じるのもいたしかたないかと。

日本に来ずして日本を語ったベネディクトの「菊と刀」のように、
おおまかには正しいけど詳細は微妙に誤解がある、というそんな感じかな。
844這い寄る混沌:2006/10/01(日) 23:23:20 ID:yBuzPoWQ BE:58493849-BRZ(1076)
 >838の指摘を見て理解したんだけど、考えてみれば今さら西村容疑者を抜かすわけにも
いかないんだよなぁ。

 仮に西村を外そうとすれば、必ず拉致を飯の種にしている西村がシンパを使って救う会や家族会を
引っかき回し、挙げ句に「xxは、北鮮の手先」とかキャンペーンをはるんだろうし。
 そうなれば、拉致被害者救出活動全体に影響が出るのは避けられないわけで、ムリが通れば
道理引っ込むの伝の通り、遣りたい放題やらせとかなきゃ何をしでかすか判らないわけで。

 とはいうものの、西村が前面に立てば立つほど、良識的な人間は拉致被害案件に対するシンパシィを
少しずつ毀損していくわけだからなぁ。
 だいたい、もし本当に西村が拉致被害案件に真剣に取り組むつもりがあるなら自重すべきところ、
いまだに出てくる時点で、こいつが拉致被害案件をメシの種にしてる証左のような希ガス。

 拉致被害者は、なんでまた、こんなしなくてもいい苦労をしなくちゃいかんのだろうか。

845無党派さん:2006/10/01(日) 23:25:54 ID:T+oAaEbS
拉致問題の真の解決方法って、北の体制崩壊以外にはあり得ないのでは・・・
でも、それってすごく難しいと思う。今すぐに結果が出る話ではないよね。
そこのところを、いずれ、どこぞの輩が、安倍内閣叩きに利用し出すのでは。
あの平沼氏が、小泉内閣に対して行ったように。
846無党派さん:2006/10/01(日) 23:29:31 ID:A3LBv8+A
168Mとでかいっすが、番記者の部分です。
ttp://www5.axfc.net/uploader/8/so/N8_3225.avi.html
keyは ban

使いにくいところだけど、ここしかうまくうpできなかった_| ̄|○
847無党派さん:2006/10/01(日) 23:30:07 ID:Aw/8XZF2
かみぽこさんの件は、詰まるところ
「森裁定で幹事長が麻生→中川女になった」という新聞記事に対して、
「どうせヤオでしょ」派と「なるほどそうだったのか」派があるってこと
なんではないだろうか。
運スレ周辺では圧倒的に前者が優勢なので、たまに後者に出くわすと違和感がある。
848無党派さん:2006/10/01(日) 23:32:16 ID:otxvxVhF
http://captain.jikkyo.org/cat/s/1159695817732.jpg

この写真の女の子、左側は工藤有希さん(漢字違う?)に劇似な
気がする。右の子も誰かに似ている。
849無党派さん:2006/10/01(日) 23:33:49 ID:nv/84dIK
>>843
> かみぽこさんはイギリスにいて日本の空気を知らないから、
> 日本にいる我々が読んで多少違和感を感じるのもいたしかたないかと。

いやそればかりでもない。まあこれは誰でもそうだからしょうがないといえばしょうがないんだけど、
かみぽこさんも、自分の知っている範囲の情報で答を出そうという「悪習慣」が出てきてるように見えるね。
850無党派さん:2006/10/01(日) 23:34:01 ID:Iq/TZ+OX
>>848
右はなんとかエリカって人に似てる
851無党派さん:2006/10/01(日) 23:36:37 ID:1X1weIWB
>>843
それはサッカーのエントリーでちょっと感じた。
マスゴミの反応と日本のサッカーファンの反応が少しごっちゃになってて。

まぁそれでも、逆にその大まかな掴み方が正しい時もあるだろうし、
自分の意見と違っても色々な見方を提示されるの俺は嫌いじゃない。
コメント欄の妙に感情的になってる時を除いては、
小泉ファソじゃなくて面白い見方を示してくれる数少ない方だし。>かみぽこ氏
852無党派さん:2006/10/01(日) 23:39:42 ID:CiR+D5Qe
かみぽこ氏は一応日本の新聞は一通りチェックしてるんじゃないか?
853無党派さん:2006/10/01(日) 23:39:53 ID:T/QkH0L8
>>828
854無党派さん:2006/10/01(日) 23:42:32 ID:Q3OtpsRm
総理の中韓行きが決定になりましたが、初めての外国訪問の時って、
歴代首相に挨拶に行きませんでいたっけ。

それはサミット?
855無党派さん:2006/10/01(日) 23:48:52 ID:mjhTM21B
>>825
270:名無し三等兵:sage:2006/10/01(日) 23:31:52 ID:???
>>258
GDPでも軍事力でも教育のよさも識字率も、実は世界でベスト32までには
入ってると思うんだけどなあ、韓国。
だというのに国連事務総長なんかに選ばれて、「お前の世界への影響力は
ガーナ程度だよ」といわれてしまうのは、確かに同情を買う立場かも。
−−−

という意見もあるし、あまり心配する必要はないかも。
これまでの国連事務総長の出身国を眺めればさもありなん。
↓も引用なんですが、参考までに。

--
歴代国連事務総長とその出身国。
1 トリグブ・リー ノルウェー
2 ダグ・ハマーショルド スウェーデン
3 ウ・タント ミャンマー
4 クルト・ヴァルトハイム オーストリア
5 ハビエル・ペレス・デ・クエヤル ペルー
6 ブトロス・ブトロス=ガーリ エジプト
7 コフィー・アナン ガーナ
856無党派さん:2006/10/01(日) 23:49:01 ID:otxvxVhF
>>850
どっちかちうと右の人がタイプ・・・

かみぽこさんのブログは読んだこと無いからわからないけど、そこまで
重要視する内容ですか?
857無党派さん:2006/10/01(日) 23:53:59 ID:M+JrZ8vk

    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    | 政治とは生活である。 政治はあくまでも、
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   | 人々の生活に密接につながっているものであって、
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | < だから具体的でなければいけない。  
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    | いくら立派なことを言い、それを実行したとしても、  
  |     ___  \    |_   |  肝心の国民が不幸な生活を送っているのでは、
   |  くェェュュゝ    /|:.    |   それでは正しい政治とはとうてい言えない。
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |   僕はそう思っている。
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
858無党派さん:2006/10/01(日) 23:54:05 ID:Xef+iOZ0
>>844
西村氏も次の選挙の当選は難しいだろうから最後のご奉公の
つもりなのかもしれないけどね…
859無党派さん:2006/10/01(日) 23:55:57 ID:KfXfEYVo
>>857
お前が言うな。
…と言いたいところだが、今はゆっくりやすんでろ。
身体を直すのが先だろ。
860無党派さん:2006/10/01(日) 23:59:06 ID:1jtunPzx
小泉総理の政策などについてはよく分析していたし
おそらく渡英前と思われるころの政局についても詳しかった。
しかし渡英後は生の情報に接していないせいか、あるいは情報源だった人が
中枢から遠ざかったのかもしれないが、政局についてはいまいち。
政策は公開情報からでも「目を開いていれば」分析可能なのに対し
政局はやはり表に出てこない情報源がないとなかなか難しいということでは。

それから、民主党のことになると「愛は盲目」の一言につきる。

以上、個人的なかみぽこの評価。
861無党派さん:2006/10/02(月) 00:00:34 ID:CiR+D5Qe
かみぽこ氏は全体的に小泉前総理に対する評価が高かったんだが、安倍総理
の人事に関する分析で少し厳しい評価をすると、なぜかかみぽこ氏はおかし
いという人が出た。というか小泉氏に対する評価も政策面というより政争面
に重点が置かれていたが。
862無党派さん:2006/10/02(月) 00:02:39 ID:P0l6W0Ag
飴でも紅茶でも、アカデミックなところは超一流から三流まで、ほぼ漏れなく
リベラルの牙城です。呆れるほど酷いのですが。保守的な政治論なぞ唱えたら
どうなることやら。
863無党派さん:2006/10/02(月) 00:03:39 ID:2zxOwCtC
【米国】米議会の慰安婦決議案、採択見送りへ 日本側の説得で[10/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159713495/1
864無党派さん:2006/10/02(月) 00:04:26 ID:u2lsPPmF
>>852
日本の新聞はチェックしない方がいいと思う
それくらいならむしろ朝鮮日報日本語版のほうがマシ
865無党派さん:2006/10/02(月) 00:05:20 ID:wUpDphbx
まあ、小泉さんは回顧録を書かないそうだから、あと20年くらいしてから小泉さんにインタブーして
オーラル・ヒストリーでも作ってください、と。>かみぽこ
866無党派さん:2006/10/02(月) 00:07:55 ID:7x0Zv1Qw
>>861
かんべえさんは安倍ちゃん人事にかなり好意的で、やはり日本国内にいるのと
外国にいるのでは微妙な空気が読めないとかと、そんな感じではないかな?

逆に、イギリスの空気は日本国内のひとより詳しいとかさ。
867無党派さん:2006/10/02(月) 00:08:37 ID:843vCMKj
>>861
昔からかみぽこ氏に対して否定的なことを言う人はいたよ(「留学貴族」とかね)。
決して安倍批判がトリガになっているわけじゃないと思う。
868無党派さん:2006/10/02(月) 00:09:10 ID:FLomVCZK
まぁどっちにしろ、ここはブログヲチスレじゃないんで、
皆さまその辺はほどほどに。
869無党派さん:2006/10/02(月) 00:10:25 ID:k8S+J+0k
>>863
おおおっGJGJ
870無党派さん:2006/10/02(月) 00:11:57 ID:FeiGaWwB
氏の人事評価を一部の人が論評したら、なぜかスレが混乱してしまったようだな。
871無党派さん:2006/10/02(月) 00:12:58 ID:BZ2hdCEr
>>863
やはり太郎が尻を叩いたんだろうかw
トップがしっかりしていると、いいねえ。
872無党派さん:2006/10/02(月) 00:16:28 ID:kCz50ydp
>>844
今更抜けられないかもしれないが、世論の動向を見て行けば
過激な発言だけでは冷めた目で見られるような気がするんだよなぁ。。。
提案を含めた批判、批評ならばまだ救いはあるんだろうが。
一歩引く事が出来ないから今に至るような気がする。
単なる批判だけでは平沼と同様に政局利用としか見られない訳だし。

>>858
レポートにあるような態度なら奉公とは思えないな。
873無党派さん:2006/10/02(月) 00:17:12 ID:1CkypIBx
>36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/10/01(日) 23:44:26 ID:pzpYG0Pj ?2BP(0)
> 【コラム】安倍氏の最初の訪問国は?−韓国にすれば中国に引きずられる印象を避けられる [06 9/26]
> http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159320379/
> 中国より先に来て欲しかった韓国
>
> 【日韓】 10月8、9日に調整中 安倍首相の韓国訪問 [10/01 ]
> http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159678057/
> 韓国の望み通り早期訪韓が決定
>
> 【日韓】青瓦台「日本は我々が言う原則に従って行動せよ。してはいけないことはしてはいけない」★6 [09/30 ]
> http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159690414/
> とたんに増長する韓国
>
> 【政治】 8日に日中首脳会談 安倍首相が訪中 9日には韓国を訪問★2
> http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159710094/
> そんなわけで中国に先に行くことになった。
874無党派さん:2006/10/02(月) 00:18:04 ID:u2lsPPmF
かみぽこ氏の分析では
「小泉総理は消費税上げない宣言したから親財務省 安倍総理は消費税あげなくてはならないから反財務省」
っていう説明は納得したぞ
875無党派さん:2006/10/02(月) 00:26:45 ID:/9FSK1w8
'`,、('∀`) '`,、

36 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2006/10/01(日) 23:44:26 ID:pzpYG0Pj ?2BP(0)
【コラム】安倍氏の最初の訪問国は?−韓国にすれば中国に引きずられる印象を避けられる [06 9/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159320379/
中国より先に来て欲しかった韓国

【日韓】 10月8、9日に調整中 安倍首相の韓国訪問 [10/01 ]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159678057/
韓国の望み通り早期訪韓が決定

【日韓】青瓦台「日本は我々が言う原則に従って行動せよ。してはいけないことはしてはいけない」★6 [09/30 ]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159690414/
とたんに増長する韓国

【政治】 8日に日中首脳会談 安倍首相が訪中 9日には韓国を訪問★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159710094/
そんなわけで中国に先に行くことになった。
876無党派さん:2006/10/02(月) 00:31:07 ID:7x0Zv1Qw
>>875
東亜板のまとめですか。

時系列が笑える。中国よりさきに訪韓してもらえれば望外の実績になったのに、
必要以上に安倍ちゃんに無理難題をふっかけたんだろうな。で、結局中国が
先になっていまさら慌てている、と。
877無党派さん:2006/10/02(月) 00:31:29 ID:E4GjlNEy
ディープに豪運のおすそわけプリーヅ
878無党派さん:2006/10/02(月) 00:38:17 ID:lVnL6NMa
ブルータス読んでる人いる?
2001年の9月15日号って小泉純タンが表紙だった
正座してお茶を飲もうとしてるって感じなんだけど
雑誌を整理してたらこんなのがあってビックリした
髪がまだ黒っぽい・・・
879無党派さん:2006/10/02(月) 00:38:17 ID:E4GjlNEy
_| ̄|○
880無党派さん:2006/10/02(月) 00:40:05 ID:JQ8XRG7W
>>879
3着は残念だったと思うが、残念ながらスレ違いだw
881無党派さん:2006/10/02(月) 00:40:21 ID:XoE2PLOX
>>878
うp!うp!!
882無党派さん:2006/10/02(月) 00:40:38 ID:lVnL6NMa
ごめん
上げちゃった・・
883[]:2006/10/02(月) 00:40:58 ID:rHGVpm1y
>>863
ところでエンコリの慰安婦が高級取りで、一般公募だったって広告をエンコリに張った自爆は
そもそも韓国政府が自爆していたみたいニダ

■韓国政府の女性家族部(女性家族省)HPの英語向け慰安婦コーナー
http://www.hermuseum.go.kr/eng/exp/Experience01_2.asp

・・・・・・

韓国人がエンコリに張って自爆したのも無理ないニダ
政府の広報の中の人さえこうとは、もはや韓国で漢字読める人間は絶滅危惧種ニカ?
モルグスレに逝って来るニダ
これに関するエンコリスレもあったニダ
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=2538560
884無党派さん:2006/10/02(月) 00:41:41 ID:7x0Zv1Qw
>>879-880
おお、なんのことかはわからないけど、すごい会話だ(笑)。
885無党派さん:2006/10/02(月) 00:43:42 ID:u2lsPPmF
>>875
要するに韓国側は日中交渉がどのように進んでいるのかを把握してなかったんだな
逆に中国は日韓交渉の動きを掴んでたと
886無党派さん:2006/10/02(月) 00:44:58 ID:ErlGlwLy
靖国参拝しないと名言するアル、という条件をだしてるらしいのは
どうするんだろう>訪中
韓国はどうでもいい。
887無党派さん:2006/10/02(月) 00:47:33 ID:6GpS2Ylj
>>883
そのサイトの写真、一番下、看板に「大和撫子の」って書いているような……。
大和撫子ということは日本人女性ではないかと思われるんだけど、そのへんどうなんだろ。

「の」の続きは「サー」というカタカナだけは読めるけど、サービス? かなと思ったけど。
888無党派さん:2006/10/02(月) 00:47:56 ID:r+QU6fZ+
マスゴミ騒ぎすぎ法則の犠牲になったか・・・ディープ
でも日本国内での戦績見れば仕方ないところであるが
889無党派さん:2006/10/02(月) 00:48:43 ID:80UYXGb0
>>886
もともと、政治三文章に無いし
中共内で報道しなきゃすむ話
新華社が検閲制度敷いたし
890無党派さん:2006/10/02(月) 00:49:33 ID:lVnL6NMa
>>881
ゴメン・・
うpの仕方がわからん・・
官邸茶会ってのがあったらしい
891無党派さん:2006/10/02(月) 00:49:34 ID:Uyq+0iHn
いや、支那と日本は最低でも8月くらいから本格的折衝に入ってたはず。
日韓より日中首脳会談を先にやることは既に決まってたと思う。
ただウリナラが乗り遅れて後から慌てて接触し、日本側が(じゃあ中国の帰り道に寄ればいいじゃん)で
「8日か9日くらいなら都合つくお」と言ったのを、いつもの幸せ回路で「中国より先に日程決まったニダ!!」
→日中、何食わぬ顔で「日中首脳会談は8日にケテーイしますた」

まあ韓国が日中間の進捗状況を把握していなかったというのに違いはないが。
892無党派さん:2006/10/02(月) 00:50:32 ID:ErlGlwLy
靖国参拝しません、                      .今年は

とかか。
893無党派さん:2006/10/02(月) 00:50:43 ID:XoE2PLOX
>>890
ううん。謝るのはこっちですよ。ごめんよ〜
894無党派さん:2006/10/02(月) 00:51:27 ID:7x0Zv1Qw
>>886
取りあえず言ってるだけじゃないかなあ? 安倍ちゃんの本心を知らないわけはないし。

中国の対応は、小泉のカリスマ性を読み違って反日攻撃したことを反省しているのが
半分で、未だに居丈高に出れば日本側が折れると勘違いしているのが半分な気がする。

単純に言えば、コキントウとコウタクミンの中共内での争いが、中国政府の対日外交
を迷走させているのではないかと。
895無党派さん:2006/10/02(月) 00:52:39 ID:1i3y8ij6
さっきのTVニュースでは
まだ中国は「靖国参拝しないと言え」モード
詳細詰めてるとこ、
と言ってた。
896無党派さん:2006/10/02(月) 00:54:14 ID:80UYXGb0
>>894
まあ、この前の上海汚職で江沢民一派は実質失脚したが
変わりにお花畑の軍部に力握らせすぎただろうから
ここらへんの折り合いをどうつけるかは、これからの中国の見所でしょうな
日本にゃ関係ないがw
897無党派さん:2006/10/02(月) 00:56:03 ID:PkIZ9COV
>>890

官邸茶会!なんか聞き覚えがあるかも。
旧官邸の閣議の間で座っている写真かな?
桐島ローランドが立礼のお点前してる記事があったような。
898無党派さん:2006/10/02(月) 01:04:13 ID:Uyd+oNA6
中国が靖国問題を取り上げる→安倍総理は靖国参拝するしかなくなる
中国が靖国問題を取り上げない→安倍総理は事実上靖国参拝とりやめ

中国もいい加減学習しろよw
まーほんとは靖国なんかどうでもよくて日本を困らせたいだけなんだろうけど
首脳会談なんかしなくても困らないんだし無理にしなくてもいいよw
899無党派さん:2006/10/02(月) 01:04:33 ID:lVnL6NMa
>>897
それかな?
亭主が山田何とかって人
客が小泉タン
写真が桐島ローランドだね
すっごいニコニコしてる・・
カワイス
900無党派さん:2006/10/02(月) 01:09:38 ID:qp/OdMFW
>>892
今年はもうおわっているからなw
901無党派さん:2006/10/02(月) 01:15:25 ID:PkIZ9COV
>>899

亭主は宗偏(字が違ってるかも?そうへん)流ですね。
いま雑誌の棚さぐってみたけど、捨てちゃったみたい orz
2002年に引越ししたときに大分整理したからなぁ。
ウラヤマシス

902無党派さん:2006/10/02(月) 01:17:14 ID:80UYXGb0
早速馬鹿な新聞社が一つ

【毎日新聞社説】安倍首相、歴史認識 あいまいさに逃げ込むな 在任中の靖国参拝は凍結すべきだ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159718478/
903無党派さん:2006/10/02(月) 01:18:59 ID:PkIZ9COV
官邸茶会、でぐぐったらブルータスのサイトに写真があったよ。

http://www.brutusonline.com/brutus/issue/index.jsp?issue=486
904無党派さん:2006/10/02(月) 01:19:20 ID:lVnL6NMa
>>901
そう、その人
905無党派さん:2006/10/02(月) 01:21:08 ID:+XFVfGTX
なんでこちらからのこのこ就任のご挨拶に出向かなくては
ならないのか?
906無党派さん:2006/10/02(月) 01:28:45 ID:2gQFs2t3
>905
来られたら天皇陛下が晩餐会開かなきゃならなくなるんだぞ。いやじゃん。
907無党派さん:2006/10/02(月) 01:31:07 ID:lVnL6NMa
>>903
これこれ
ニコニコしてるのは72,73頁で見開きです

小泉タンはお茶の世界にも精通してるのかな
908無党派さん:2006/10/02(月) 01:34:54 ID:Uyd+oNA6
>>906
同意
あのときの無礼な態度で日本政府に対中不信感が広まった
中共は小泉路線だけが問題と思ってるようだが認識が甘い
小渕さんだって中共には相当不信感抱いていたわけだし
今後、日本政府が媚中、土下座路線に戻る事はないよ
909無党派さん:2006/10/02(月) 01:37:09 ID:iAsYyFXt
臥薪嘗胆
910無党派さん:2006/10/02(月) 01:45:30 ID:P0l6W0Ag
◆江沢民国家主席来日 (1998年11月)

25日、江沢民・中国国家主席が来日した。中国の国家元首が日本を公式訪問するのは、
今回が初めて。26日には同主席は小渕首相と会談、これを受けて両政府は、「平和と
発展のための友好協力パートナーシップの構築に関する共同宣言」を発表(ry

この共同宣言には、両国首脳は署名をしなかった。これに関しては日本政府は、「初
めから両国間で署名は想定していなかった」としているが、一方では、@中国側が
「歴史認識では、『おわび』を文書化しないことには納得できない」とし、日本側で
も「文書化は受け入れられない」としたこと、A台湾問題に関しても、中国が望んだ
「三つのノー」(台湾独立、一中一台、主権国家で構成する国際組織への台湾参加、
に対する不支持)の文書化にも応じなかった、などの理由から、署名に至らなかった、
という見方もある。

同日夜、江沢民主席は、天皇、皇后両陛下主催の宮中晩餐会に出席、その挨拶で「日
本軍国主義は対外侵略拡張の誤った道を歩み、中国人民とアジアの他の国々の人民に
大きな災難をもたらし、日本人民も深くその害を受けた。我々は痛ましい歴史の教訓
を永遠にくみ取らなければならない。」と過去の歴史に言及した。
ttp://www.kirihara.co.jp/scope/NOV98/seiji.html
911無党派さん :2006/10/02(月) 01:47:14 ID:R2xrbqik
>>907
たしかどこかの流派の名誉顧問とかしてたよ。
912無党派さん:2006/10/02(月) 01:47:38 ID:PkIZ9COV
>>907

故福田元総理に連れられて、と聞いた>茶道のきっかけ

お正月は裏千家の初釜に紋付袴で出席してるし
こないだフィンランドに外遊したときも、世界遺産の
要塞の中になぜかある茶室でくつろいでいたし。
オペラやクラシックなんかの外国芸術だけじゃなくて
日本文化にも造詣が深いところがすごい。

ほんとに、総理大臣としてあるべき資質の
のハードルをあげまくっちゃったお人だよw
913無党派さん:2006/10/02(月) 01:48:31 ID:eSOocnVy
>>907
お茶ようの名前(なんていうのか不調法で知らない)を持ってたとオモ
914無党派さん:2006/10/02(月) 01:53:01 ID:lVnL6NMa
>>911
>>912
>>913
そうなんだ、自分がよく知らんかっただけなんだ・・
みんなさすがだな
小泉スゴス
915無党派さん:2006/10/02(月) 01:53:48 ID:PkIZ9COV
>>913

茶名をお持ちとはしらなんだ。
予想としては「小泉宗純」とみた。
(大体、名前の一字をとるから)
916無党派さん:2006/10/02(月) 02:04:51 ID:m/newKJ+
他所で拾ってきました。
こんなに穏やかな日々が小泉さんに訪れていますように…

   .ィ'彡ミ,彡,,
  ミミソ _、 ,_ 彡
  ミミj   ,」 彡    ご飯まだかなぁ。
  /ヽ '∀ノヽ     今日は孝太郎とスキヤキ!
  //\つ旦⊂\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
  \ ー―――――ヽ
917無党派さん:2006/10/02(月) 02:05:41 ID:ciOx+UIZ
バカだアホだと罵ってた連中が及びも付かない教養スゴスw
918無党派さん:2006/10/02(月) 02:11:10 ID:eSOocnVy
>>915
茶名はまちがいかもしれん。
どっかのブログを流し読みした時の記憶なので。
すかす、ぐぐってみたら裏千家の支部顧問してる(してた?)ようだ。

傭兵も支部長ちうのがオエップだけど
919無党派さん:2006/10/02(月) 02:12:14 ID:iAsYyFXt
>>917
まぁ福島瑞穂や岡田の字を見れば
小泉憎しの連中がどんなレベルか
よーーーーーくわかる罠w
920無党派さん:2006/10/02(月) 02:13:45 ID:lVnL6NMa
>>916
カワイス
921無党派さん:2006/10/02(月) 02:14:14 ID:RNi3Xarq
>>917
いやあ、小泉自身にとっては、単なる娯楽かもよw
922無党派さん:2006/10/02(月) 02:14:48 ID:OZVMkPys
>>887
聖戦大??勇士大歓迎
身も心も捧ぐ大和撫子のサーヴィス

「サーヴィス」は敵性言語ニダ
923無党派さん
天下三肩衝の新田、初花、楢柴をそろえた茶会を開催させてあげたい。