【ポスト前原】民主党次期代表を予想するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前倒しされる可能性がある民主党代表選について語るスレです。

現時点では

本命 小沢 
対抗 前原
   菅
大穴 河村

の展開になっています。
というかそうなるだろう。
2無党派さん:2006/02/18(土) 20:27:20 ID:+BNjeI70
2なら自殺する
3無党派さん:2006/02/18(土) 20:34:29 ID:iNL/8XgW
    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |  
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |  
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | <
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    | オレだ ばか
  |     ___  \    |_   | 
   |  くェェュュゝ    /|:.    |
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |  
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
4無党派さん:2006/02/18(土) 20:37:15 ID:+IYCA/8h
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|              |ミ|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|   
  |彡|.  '''"""    """'' .|/   
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |    
 | (    "''''"   | "''''"  |  呼んだ?
  ヽ,,         ヽ    .| 
    |       ^-^     | 
._/|     -====-   |                       
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /  
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\ 
5無党派さん:2006/02/18(土) 20:37:37 ID:w7h8jQF8
あと大穴としては小沢がバックにつく形でタッソや場合によっては逢坂辺りを担ぐ可能性があると見ています。
特に逢坂は当選1回だしニセコ市を大発展させた「実績」があるし。

6無党派さん:2006/02/18(土) 20:38:27 ID:PyvqZal+
小沢が代表になれば、怪文書を元に、小沢と親族の口座を国政調査権で調べればボロがでるんじゃない?
7無党派さん:2006/02/18(土) 20:39:16 ID:H7MiYVSb
河村代表、菅幹事長
8無党派さん:2006/02/18(土) 20:45:57 ID:H1XnuMpe
もう小沢しかいないじゃん。

参院選まで全権委任と、党名変更を条件に
永田、前原、野田の3人が土下座して要請すべし。
9無党派さん:2006/02/18(土) 20:50:09 ID:w7h8jQF8
>>8
党名変更となると自民造反組の一部吸収が条件になる

10無党派さん:2006/02/18(土) 21:07:04 ID:YetL3jUb
小沢民主党の次の代表は小沢に決まってるじゃん。
11無党派さん:2006/02/18(土) 21:12:09 ID:4fyqCZT9
つうかここで前原が失脚すると、民主が解党するまで右派の出番は
巡ってこない気がする。なんとか踏ん張って欲しいが…
12無党派さん:2006/02/18(土) 21:16:36 ID:ZVjsodgC
もう割れたほうがいいんじゃね?
憲法観、安全保障観だけではなく、国会運営まで方向性が違うんだから
13無党派さん:2006/02/18(土) 21:33:46 ID:1sdquPFk
菅は今頃wktkしてるだろうな。
前原を引きずり降ろして自分が代表に返り咲くシナリオを模索中だろうよ。
14無党派さん:2006/02/18(土) 22:52:05 ID:w7h8jQF8
>>11
4月の補選に勝てなかったら自動的に失脚
というか右派の場合松下系ばっかだからなー
>>13
流石に3度目は無理
あるとすれば小沢か
場合によって小沢系のタッソとか
15無党派さん:2006/02/18(土) 23:03:57 ID:w7h8jQF8
>>12
菅はこの間のビデオニュースドットコムで割ることについては否定的
あと菅の団塊党シンポジウム明日あるそうだが誰か出席する勇者はいるか?
菅別働隊になるのかそれとも民主のウイングになるのかかなり微妙なんだが。
16無党派さん:2006/02/18(土) 23:06:06 ID:aDLhK1AI
菅直人が代表に復活することはありえない。君たちは辛光洙問題を忘れたのか?
17無党派さん:2006/02/18(土) 23:10:26 ID:w7h8jQF8
仮に小沢がなれば3党で党首になったことになるな
新進党 自由党 民主党
18無党派さん:2006/02/18(土) 23:12:27 ID:F3lvQquP
>>17
そして毎回党を崩壊させる、という前科がまた付くとかw
19無党派さん:2006/02/18(土) 23:15:01 ID:w7h8jQF8
>>18
いやどうだろうね(w
彼も流石に学習したでしょ?
ただ平沼とかならまだしも康夫豚を抱きこまなきゃいいが。
奴は地元では悪評粉々だしな。
20無党派さん:2006/02/18(土) 23:18:38 ID:aDLhK1AI
>>19
小沢が代表になるには左派の支持が必要なんじゃないのかな。
それなのに平沼と組むことができるのだろうか。
21無党派さん:2006/02/18(土) 23:23:17 ID:w7h8jQF8
>>20
横路は懐柔したっぽいから無問題だと思うけどな。
ただ安全保障面では問題が残る感じが。
22無党派さん:2006/02/18(土) 23:30:03 ID:A7JCaNbR
>>2
イ`
23無党派さん:2006/02/18(土) 23:35:23 ID:ZVjsodgC
>>21
安全保障では「反前原」の下、横路の考えを小沢が妥協する模様
しかし時代は変わるよな
小沢は自民党時代、最右翼といわれていたのに

【民主党】小沢前副代表が横路衆院副議長と会談、「反執行部」の動き?安保問題で連携
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140019834/
24無党派さん:2006/02/18(土) 23:39:27 ID:ZVjsodgC
冗談ぬきで目ぼしい候補者を挙げると

前原、菅、小沢、野田、鳩山

こんな感じかな?なんかパッとしないなぁ
25無党派さん:2006/02/18(土) 23:44:19 ID:w7h8jQF8
>>23
数年後安倍がみずぽと組むなんてこともあるかも知れんね(w
何しろあの最右翼小沢でさえ柔軟になったんだから。
>>24
保守党の新党首みたいに当選1・2回でも有能な奴はどんどん使えばいいと思うが。
因みに逢坂は評価してる。
26無党派さん:2006/02/18(土) 23:53:05 ID:427W1oAZ
誰かわすれてませんか?
首相をめざす議員年金廃止の名古屋のあの人
首相めざすならまず党首だがや。
27無党派さん:2006/02/18(土) 23:54:12 ID:w7h8jQF8
>>26
その前に20人集まるのか?
何かレイザーラモンHGがオリコンチャートで1位になるくらい難しいと思うんだが。
28無党派さん:2006/02/18(土) 23:55:48 ID:YetL3jUb
>>24
その中で実力が抜きん出て優れているのは小沢だ。
小泉というより安倍自民に対抗できるのは小沢だ。

強力な自民の前に民主は風前の灯。
小沢の天才的な腹芸を生かして、極めて強力な自民を切り崩して欲しい。
29無党派さん:2006/02/18(土) 23:57:37 ID:ZVjsodgC
今後の流れとしては
ネタ元は永田だからメールは偽装というのは間違いなしだから、
「信憑性が高い」と公言している前原、鳩山、野田は役職を辞任するだろうね。
つまり党執行部壊滅→新執行部へという流れになる。
そう考えてみると前原、野田、鳩山は次期代表レース脱落。

ということは、新代表は小沢、菅なのかな??

>>25
残念ながら有能さで代表は決まらないからね
結局は「知名度」と「党内の人望」
30無党派さん:2006/02/18(土) 23:59:59 ID:w7h8jQF8
>>29
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20060219k0000m010048000c.html
向こうは幕引きムードをちらつかせ始めてる。
あるとすれば伊藤とセットで政倫審で喚問か?
31無党派さん:2006/02/19(日) 00:01:35 ID:+X8D5vKw
>>26
知名度があっても、「党内の人望」が両立していないければ駄目
河村は、絶対になれないでしょ

>>28
まあ小沢しかいないだろうね
ただ本人が出る気がなければ、代表にはなれないでしょうw
今回出るのかな?
32無党派さん:2006/02/19(日) 00:03:39 ID:w7h8jQF8
>>31
平野貞夫は小沢は出ると言い切ってるがね。
何しろ前原は若いが選挙が駄目駄目過ぎ。
小沢が代表になれば魁!男塾みたいに男性臭が強すぎて女性層が引く可能性があるが今よりはマシになるだろうて。
33無党派さん:2006/02/19(日) 00:07:15 ID:+X8D5vKw
>>32
前原執行部ではまだ補欠選しか戦っていないから選挙が弱いとは思わない。
ただ今回の件の責任は取るべきだろう。

>>30
国政調査権の発動なんて与党が認めるわけないじゃんね
もう駄目だ・・・
34無党派さん:2006/02/19(日) 00:10:33 ID:Mk6nrOog
まあ管のショートリリーフだろう。
だけど次がいないな。
帯に短し。たすきに長し。
小沢はもういいよ。
35無党派さん:2006/02/19(日) 00:10:41 ID:juyN8JIH
世紀のスクープで自民政権に大打撃を与えた永田同志に、党首になって欲しい
36無党派さん:2006/02/19(日) 00:13:19 ID:85ZNGp5A
解党だろ
37無党派さん:2006/02/19(日) 00:13:47 ID:U8KjNolV
>>33
去年のNHK・朝日問題みたいにグダグダになると思う。

>>34
やはり小沢しかいないと思う。
38無党派さん:2006/02/19(日) 00:16:25 ID:7lIs9gok
>>35
ガセ つかまされやがって 永田のヴァ〜カ
終わりが早くなった 前原のヴァ〜カ

小沢の出番が早まっただけだ
39無党派さん:2006/02/19(日) 00:17:11 ID:Mk6nrOog
>>37
まさに火中の栗は拾わないだろう。
汚沢はずる賢いからな。
40無党派さん:2006/02/19(日) 00:17:41 ID:WBLjI31J
もう9月を過ぎたら小泉を三顧の礼で迎えたらいいと思う
41無党派さん:2006/02/19(日) 00:17:44 ID:2zz2NAtS
>>37
正確には「小沢しかいなくなってしまった」だよねw
ただし俺の予想は

本命:小沢が祭り上げる人物
対抗:小沢

こんな感じじゃね?
42無党派さん:2006/02/19(日) 00:18:52 ID:U8KjNolV
>>41
そうなるとタッソか逢坂、場合によっては寺田の可能性も。
43無党派さん:2006/02/19(日) 00:20:15 ID:rs1Eq14p
>41
その予想正解!
44無党派さん:2006/02/19(日) 00:22:17 ID:U8KjNolV
となると
代表 タッソ 逢坂 その他(前原同様の若手連中のうちの誰か)

幹事長 小沢 

政調会長 誰でもいい

こんな感じか?
あと国民新党や康夫豚と統一会派を組む可能性もあると思う。
45無党派さん:2006/02/19(日) 00:22:18 ID:2zz2NAtS
>>42
タッソや寺田はないでしょ
あまりに「小沢傀儡」のイメージが強くなるから
小沢はしたたかだから、そこまで露骨にはしない
多分、菅あたりを代表に据えて、小沢の側近を執行部に・・・という算段になりそう
46無党派さん:2006/02/19(日) 00:23:48 ID:U8KjNolV
>>45
菅はないと思うけどな。
現在団塊党のプロジェクトに必死だし。

まああるとすれば逢坂か?
新鮮味と実績からして
47無党派さん:2006/02/19(日) 00:25:46 ID:Mk6nrOog
>>41
手下の数から見て今の汚沢に傀儡代表作る力はない。
しかし今回の件で若手は総ダメージだからな。
管に任せるしかあるまい。
管代表 鳩山Gから幹事長じゃあないか
48無党派さん:2006/02/19(日) 00:26:35 ID:U8KjNolV
>>47
小沢新年会に100人以上集まったのは大きいと思うが
49無党派さん:2006/02/19(日) 00:29:05 ID:2zz2NAtS
>>46
逢坂がくるなら
北川先生という手もあるぞ

小沢の頭の中ではこんな感じだと思う

代表:神輿
幹事長:民社系でもあげてやれ
政調会長:横路派にでもあげてやれ
国対委員長:小沢側近(ベテラン)
選対委員長:小沢側近(若手)
50無党派さん:2006/02/19(日) 00:29:47 ID:y56kWLmq
もし、小沢が代表に就任したとしたら、

自民の総裁選にやっぱ影響を与えるのだろうか。
小泉続投論がでてくるとか。
51無党派さん:2006/02/19(日) 00:30:28 ID:U8KjNolV
>>49
安倍が総裁になることを想定すると若手で傷がついてない奴がなると思う。
タッソ系統や逢坂がまさにそれ。
後北川は無理だと思う。
猪口みたいになると困るし(w
52無党派さん:2006/02/19(日) 00:35:04 ID:2zz2NAtS
>>51
知名度は逢坂より北川のほうが抜群なんだけどね

それに安倍総理の1度目の選挙を様子見ということがあるから。
イキナリ小沢系の若手は来ないと思う。


う〜ん
こうして考えると小沢という男は色々考えさせる食えない男だなw
53無党派さん:2006/02/19(日) 00:37:22 ID:3PXBSJFQ
横路が代表になって、完全にネオ社会党になるw
54無党派さん:2006/02/19(日) 00:38:03 ID:2zz2NAtS
個人的には小沢後見人の野田代表というのも見てみたいんだけどなぁ
この2人は水と油だから永遠に交わらないだろうけど
55無党派さん:2006/02/19(日) 00:38:24 ID:Mk6nrOog
汚沢にもうそんな力はない。
周りがかってに騒いでいるだけ。
56無党派さん:2006/02/19(日) 00:39:29 ID:24UT07lZ
永田はオザワの前原つぶしの刺客か?
57無党派さん:2006/02/19(日) 00:39:32 ID:U8KjNolV
>>54
脂っこいのが余計脂っこくなるから無理。
58無党派さん:2006/02/19(日) 00:43:19 ID:U8KjNolV
>>52
実績では逢坂だと思うがね。
何しろニセコを一大観光地に育て上げたのは彼の手腕の結果だし。
59無党派さん:2006/02/19(日) 00:47:09 ID:2zz2NAtS
北川もマニフェストの象徴のような存在だけどね
まあどちらも甲乙つけがたい
60無党派さん:2006/02/19(日) 00:54:46 ID:Mk6nrOog
北川は代表になろうなんて思ってないよ。
代表なら国会議員にならねばかっこつかん。
しかし、今の三重は岡田もいるし、どこから出馬する?
61無党派さん:2006/02/19(日) 01:14:30 ID:QmKS1BTl
前原君は若いからもう少し長い目で
見てあげて欲しいが、幹部たちにそんな器量もなさそうだな。
嫌だけどとりあえず小沢にやらせてみれば?
62無党派さん:2006/02/19(日) 01:24:38 ID:WNZRflKk
まず菅はない、シンガンス問題がネックになる
次に小沢、これはあるでしょ。小泉もいなくなるし
安倍なら組み易しと思ってるかも

しかし党の歴史が浅いぶん、層が薄いのが仕方ないが
上田にしろ中田(党員じゃないけど)にしろ、まともな奴が
党外に出ちゃってるのは痛いな


63無党派さん:2006/02/19(日) 01:31:16 ID:U8KjNolV
>>62
実は今年で結党丸10周年

64無党派さん:2006/02/19(日) 01:54:53 ID:dZZTTtq8
愛知2区の古川はどうよ?
選挙強いし
65無党派さん:2006/02/19(日) 01:58:58 ID:WNZRflKk
もし小沢が代表やるなら幹事長は岡田しかあり得ない
66無党派さん:2006/02/19(日) 04:32:19 ID:gohGI/9z
67一山百文:2006/02/19(日) 04:41:46 ID:LSoHBqe/
>>62
公明党も小沢先生なら、歓迎するはず。イチイチラインの復活も
ありえるかも・・・・
68一山百文:2006/02/19(日) 04:44:10 ID:LSoHBqe/
>>66
京都の闇なら、太田議員も参加するか・・・・???
69無党派さん:2006/02/19(日) 09:20:03 ID:Gvm8vLA6
俺の予想。
菅か小沢が運営。幹事長は鉢呂。
そして、菅が最近個人的に評価している節が見える細野を
前原から引き抜いて、政調会長代理あたりに据えじっくり
左に染める。
70無党派さん:2006/02/19(日) 11:15:43 ID:xd7bkbl0
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、    そういやオカラ、日本ではずいぶんうまい
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.、< ことジャスコの店を増やしたな
  |::::::::::i'"゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛`ヽ;:i  \__________________
  |:::::::::::|     中共     ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,
  |::::::::::::|     ー  | | /::::::::::::::::::::::::::::::;:;:::"'
  \,-、/.  ┏━━┓/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
   (< ¨¨¨¨¨|    |/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   ∨     `ー─‐'|::::::::::|            |ミ|
   |     / __.|:::::::::/            .|ミ|
   |         丶- |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|   __________
    ゝ、         |彡|.  '''"""    """'' .|/  /以前、通産官僚として大店
     人`ー‐---  /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |   | 法改正案の内容を知る立場
  /⌒  - -  ノノ| (    "''''"   | "''''"  | <  にあり、同時にイオングループ
/ /|         ヽ,,         ヽ    .|   | の不動産売買を担当する
\ \|≡・   ・     |       ^-^     |    | 小会社の取締役を違法 
  \⊇  /干\._/|      -====-  |     \ に兼務していましたから…
    |          \.    "'''''''"   /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (( ( /⌒v⌒\  /  \ .,_____,,,./       
     |    丶/⌒  -  /
    / \    |  |     / |  ちゅ、中国さま ODA貢ぎますから
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |     ジャスコ出店許可もっとおながいしまつ…
   /  /パンパン|  |       |  |
  /__/.     |  |      |  |
71無党派さん:2006/02/19(日) 11:16:35 ID:fY5GapQ7
岡田の方がよほどよかった。
まあすぐにとは言わんが、再登板の可能性も出てきたね。
岡田ならここまで馬鹿はやらん。
72無党派さん:2006/02/19(日) 11:42:52 ID:w6pNz8l8
>>64
いや、愛知なら庶民派の河村さんしかいませんよ。
73無党派さん:2006/02/19(日) 12:27:15 ID:U8KjNolV
>>71
というか菅が辞めた後に小沢が代表になってれば政界地図は今よりかなり変わったものになってた可能性があるきガス。
74無党派さん:2006/02/19(日) 12:29:01 ID:p+6FqS+G
次の代表が
最後の代表。
75無党派さん:2006/02/19(日) 12:33:15 ID:Dc5GGFBW
>>73

小沢になってたら、既に金で拘置所へ行ってるよ
だから代表選に出なかった、今後も出ないよ、永久に!
そろそろ大物ブリッコもやめにしないとな

76無党派さん:2006/02/19(日) 12:34:45 ID:U8KjNolV
>>74-75
んなこたあない。
77無党派さん:2006/02/19(日) 12:35:59 ID:Dn/F7HeZ
いまさら左に傾斜しても、一足先に社共がニッチ戦略へ舵を切ったし、
改憲論議に乗って与党分裂を誘った方が、まだ現実的な気がする。
78無党派さん:2006/02/19(日) 12:37:35 ID:U8KjNolV
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=DLT&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2006021901000668
これ見る限り小沢はマジっぽいが。。
79無党派さん:2006/02/19(日) 12:53:18 ID:oRYmvRre
萌原はまともすぎて嫌だったので
韓さんがなればいいな〜
80無党派さん:2006/02/19(日) 14:03:13 ID:p+6FqS+G
>>77

夢想家としての君は支持する。
81無党派さん:2006/02/19(日) 17:32:00 ID:U8KjNolV
>>77
それはないと思うがねえ。。
82無党派さん:2006/02/19(日) 17:37:52 ID:1dhHFaud
>>78
いくら小沢がマジでもこんな汚職疑惑野郎に誰も投票しねーだろw
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1123747007/110-127
この前は、参院選惨敗は必至と見られていたからみんなで小沢に罪押し付けようとしただけww
83無党派さん:2006/02/19(日) 19:30:33 ID:79WJ3BsB
いやあ来週の前原、野田の言い訳が楽しみ。
党首討論録画するぞ。
84無党派さん:2006/02/19(日) 19:38:01 ID:U8KjNolV
>>83
党内政局スレでやれよ。
85無党派さん:2006/02/19(日) 19:40:45 ID:hoeV5iSM
まぁ今のダメダメ民主では誰がなっても難しいような気がする。
小沢に一回やらせてみるのもいいのかも。
若い支持者は離れていきそうだが…。
86無党派さん:2006/02/19(日) 19:41:50 ID:U8KjNolV
>>85
郵政解散の後遺症が未だに残ってるということだろうて。
というか小沢じゃ駄目なのか?
87無党派さん:2006/02/20(月) 03:57:53 ID:LY31Vicg
                     | 過去の日本人が犯した侵略戦争のせいで
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、   | 中国人の心は傷ついている!
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.、< 日本人のせいだ!中国様は悪くない!
  |::::::::::i'"゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛`ヽ;:i  |_________________
  |:::::::::::|     中共     ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,
  |::::::::::::|     ー  | | /::::::::::::::::::::::::::::::;:;:::"'
  \,-、/.  ┏━━┓/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
   (< ¨¨¨¨¨|    |/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   ∨     `ー─‐'|::::::::::|            |ミ|
   |     / __.|:::::::::/            .|ミ|
   |         丶- |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|   __________
    ゝ、         |彡|.  '''"""    """'' .|/  /…中国様は悪くない!小泉
     人`ー‐---  /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |   | が悪い!私が総理大臣に
  /⌒  - -  ノノ| (    "''''"   | "''''"  | < なれば、アジア諸国との関
/ /|         ヽ,,         ヽ    .|   | 係は一気に改善する!
\ \|≡・   ・     |       ^-^     |    \今こそ政権交代が必要だ!
  \⊇  /干\._/|      -====-  |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |          \.    "'''''''"   /
  (( ( /⌒v⌒\  /  \ .,_____,,,./ …ジャスコをいい立地でたくさん
     |    丶/⌒  -  /            建設させてください中国様…
    / \    |  |     / |  
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |   
   /  /パンパン|  |       |  |
88無党派さん:2006/02/20(月) 08:37:56 ID:L58YlUCT
朝ズバを見るに、みのもんたの脳内では小沢が代表になるのが既定路線のようだ。
89無党派さん:2006/02/20(月) 10:33:58 ID:naJuSSNk
小沢代表
菅幹事長
寺田か逢坂政調会長

場合によってはダークホースの河村が何てこともなくはないな。
何しろ前原が代表になっちゃったんだから。
90無党派さん:2006/02/20(月) 11:28:01 ID:JXE8Pb7l
敗戦処理で河村
91無党派さん:2006/02/20(月) 11:39:32 ID:FTVP3/yw
サンドバック桜井でいいんじゃね?
92無党派さん:2006/02/20(月) 11:55:59 ID:naJuSSNk
小沢で確定だなこれは
93無党派さん:2006/02/20(月) 14:04:52 ID:2aiy561K
河村代表 馬渕幹事長 桜井政調会長
94無党派さん:2006/02/20(月) 15:10:18 ID:ESOhXOSu
>>78
なにこの、やりたくないけど頼まれればやってやるみたいな態度。
立候補制でこんな傲慢な態度が許されると思ってるなんてさすが小沢は馬鹿だなw
つーか党首になった時、批判されまくるのに今からビビリまくってるのがバレバレ。
偉そうな態度の割に小心者の馬鹿だよな、小沢ってw
95無党派さん:2006/02/20(月) 15:19:55 ID:MUmTEcRQ
しかしよく若手に任せろというけど
ある意味これほど危険なことはないな。
まさに苦労知らずの高学歴執行部。
ここで我河村氏の出番到来。
96無党派さん:2006/02/20(月) 15:32:22 ID:naJuSSNk
河村新代表か。。
97無党派さん:2006/02/20(月) 15:36:36 ID:MUmTEcRQ
敗戦処理は河村しかいない。
98無党派さん:2006/02/20(月) 15:51:28 ID:1UHmfKr8
代表 仙谷
幹事長 岡崎
政調会長 赤松
自民次期総裁が麻生に決定したらこれぞまさに武闘国会
99無党派さん:2006/02/20(月) 15:56:03 ID:naJuSSNk
とりあえず松下整形は完全排除決定だな
100無党派さん:2006/02/20(月) 16:25:09 ID:2frdTS24
>>98
自民トップ:麻生

民主トップ:松本龍


でどうよ
101無党派さん:2006/02/20(月) 16:54:50 ID:nzONaXzA
前原と小沢の死亡が確定しました(笑

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1140185712/1000
102無党派さん:2006/02/20(月) 18:18:18 ID:6TR2DH2x
先の選挙での総括や地方組織の建て直しもまったくできていない民主党
現執行部の尻拭いもさせられるからとてもやりたがらないだろうけど、
やって立て直したら評価が更に上がるな>小沢一郎

まあ本人やる気があればやっちゃう人だけど、やるかやらないかは本人次第
右から左までベテラン議員はほとんど全会一致で小沢指名の空気だけどね
小沢らが新しく立ち上げた勉強会に民主党の大物議員は全員入ってる
103無党派さん:2006/02/20(月) 18:46:05 ID:Sb/YIkkF
カンガンスが来る!
104無党派さん:2006/02/20(月) 18:48:04 ID:vEkmKW1f
小泉をスカウトして党首に据えればおk
105無党派さん:2006/02/20(月) 18:48:06 ID:uM1hX56o
おからさんは?
ネタとしては一級品でしょw
106無党派さん:2006/02/20(月) 18:50:00 ID:YACAqM2r
小沢って・・・・もう決まってるよ
民主は小沢代表以外に残された選択肢は無い
もし小沢が代表を引き受けないとなれば民主は解党するしかない
もっとも前原と永田のバカの為に 民主が潰れなかった場合の話しだが
107無党派さん:2006/02/20(月) 18:50:52 ID:UeI/pB8q
                  r、ノVV^ー八
                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / ,
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= 前 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 原 れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 前 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 原  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
108無党派さん:2006/02/20(月) 18:52:29 ID:ciWIJAQw
救党クーデターのつもりだったのかw

小沢にしろ横路にしろ、終わるぞ>民主
109無党派さん:2006/02/20(月) 18:53:46 ID:AqE+84LW
菅源太郎希望
110無党派さん:2006/02/20(月) 19:00:23 ID:B4MPTrTn
次の代表は国会を混乱させた責任をとって永田に決定。
111無党派さん:2006/02/20(月) 20:00:05 ID:I0rNr4cM
小沢が代表になったら幹事長も兼務させろよな
112無党派さん:2006/02/20(月) 20:13:21 ID:9m/VoC8a
所属する政党をことごとく崩壊に導く疫病神の小沢なんか民主党には不要です。
113無党派さん:2006/02/20(月) 20:26:31 ID:WXhgWdSA
    党 ぐ る み で の 捏 造 決 定 ! !
           民 主 党 終 了 w

262 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/02/20(月) 18:07:09 ID:Fyw0T37O0
テレ朝の番組で平沢が「■■■■、宮内の指示を・・・」の消された部分には
「問題があるようなら」と書いてあったことを暴露してた。
これが事実なら、民主党の命取りになりかねない重大問題だと思うぞ。

この部分は民主党が自ら消したと発表しているが、その理由は情報提供者の安全確保や
保護のためとずっと言い続けてきた。
しかし、「問題があるようなら」という文章は、どうみても情報提供者に何の関係もない。
では何故、民主党はこの部分を消したのか?

それは、「問題があるようなら」という部分があると、「問題があるようなら、宮内の指示を
仰いで。」という文章になり、宮内の判断で振込が実行されなかった可能性があることを
含んだメールになってしまい、武部に金が渡ったか否かが曖昧になってしまうからだろう。
だからこの部分を消して、武部に金が渡ったことは間違いないと受け取れるようなメールに
なるように工作をしたんじゃないのか?

民主党がこれまで言ってきた情報提供者の安全確保のために消したのではなく、政治的思惑から
意図的に文章に手を加えて消したとなれば犯罪的行為としか言いようがない。
もしそうなら、民主党は党ぐるみで犯罪的行為に加担したことになり大問題になるのは必至だぞwwww
114無党派さん:2006/02/20(月) 22:41:13 ID:naJuSSNk
>>113
そのテロ朝に1億以上の使い込み発覚だそうですが。。
115無党派さん:2006/02/20(月) 22:44:41 ID:naJuSSNk
というか小沢で確定だな。
あと国民新党や造反連中と合同する可能性高いと見る。
116無党派さん:2006/02/20(月) 22:49:18 ID:DX5HYm7v
前原も可哀想に顔が歪んでしまった。
嘘をつくから歪むんだよ。
117無党派さん:2006/02/20(月) 22:50:34 ID:uCX5uw8M
>>115
勝手に決めるな馬鹿。
小沢は前回、党内支持者が余りに少なすぎるんで
代表選に立候補すら出来なかった男だぞw
今前原が首になったら次点だった菅で普通に決まりだよ。
118無党派さん:2006/02/20(月) 22:54:58 ID:naJuSSNk
>>117
新年会にあれだけ集まったのはどう説明するんで?
119無党派さん:2006/02/20(月) 22:55:19 ID:uCX5uw8M
出る出るって言ってた癖に何で小沢が出れなかったと思ってるの?
票読みしてみたら、前原はおろか菅にも勝てない、
小沢派以外、誰も自分に投票してくれない事が分かっちゃったからだよ。
小沢信者はいつまで落ちぶれ一郎に夢見てるんだろうねぇw
120無党派さん:2006/02/20(月) 23:04:28 ID:sncpfKTy
出る出る詐欺
121無党派さん:2006/02/20(月) 23:06:52 ID:hMCZzpLS
小泉叩きに限れば、小沢が一番マシだった。
122無党派さん:2006/02/20(月) 23:13:14 ID:1IuBeysc
>>118
新年会なんか何の政治色もないし、豪勢な料理をただで食えると聞けば、
貧乏な民主党の新人議員なんかいくらでも集まってくる。
最近の小沢派の会合は10人ぐらいしか人集まってないらしいよ。
123無党派さん:2006/02/20(月) 23:37:52 ID:naJuSSNk
>>122
熱海の宴会はどう説明するんで?
細野がそれでいろいろ動いたそうだが。
124無党派さん:2006/02/20(月) 23:38:25 ID:gokM9rCf
土建屋小沢がんばれ!
125無党派さん:2006/02/21(火) 00:01:18 ID:naJuSSNk
>>124
安倍VS小沢の利権屋対決になりそうでつね。
126無党派さん:2006/02/21(火) 09:53:38 ID:uFrruOR8
小沢と河村の争いだな。
127無党派さん:2006/02/21(火) 09:59:00 ID:uFrruOR8
情勢が変わりました
現時点では

本命 小沢 
対抗 菅
   河村
   タッソ
の展開になりそう。
128無党派さん:2006/02/21(火) 10:05:43 ID:SW9Wa9dB
前原は無能すぎたな
129無党派さん:2006/02/21(火) 10:06:32 ID:PKvJlb54
>>122
汚沢は、ただの政策勉強会だとか言って若手議員を騙して集めて、
マスコミ向けには汚沢派の集会だと説明して何十人集まったとか虚勢を張ってるらしいね。
で、テレビで汚沢派の集会にあんたが出てるの見たけど、あんた汚沢派だったの?
とか、支持者に言われて慌てて小沢派の集会出席を取りやめる若手が多数出たらしい。
最近の汚沢派会合の主席率の急減はそういう訳。
汚沢はそういう汚ねえまねばかりしているから嫌われるのにまだ気がつかないのかねえ。
この前の代表選なんか早々に過半数はすでに確保したとか虚勢を張っておきながら、
立候補すら出来ない醜態さらしちゃってたしなあ。勝ち馬に流れるのを期待したけど
誰も乗ってこなかったって訳だろ?
流石は馬鹿汚沢一郎。
130無党派さん:2006/02/21(火) 10:25:44 ID:5DfhOHw8
オカラちゃんだと楽しいだろうなぁ
131無党派さん:2006/02/21(火) 10:34:21 ID:U9JO283L
>>130
岡田復活は遠からずありそうだね。
確かに岡田は選挙に負けてクビになったわけだが
かといって世論的には印象が悪いわけではないし
132無党派さん:2006/02/21(火) 10:43:13 ID:Rh5abiNZ
最後の大穴
田中まきこ
133無党派さん:2006/02/21(火) 10:55:36 ID:uFrruOR8
>>131
ただ負けた後いきなり再登場と言う訳にもいかんだろうしな。
岡田で地道にやって参院選に望むしかない罠。
134無党派さん:2006/02/21(火) 10:59:25 ID:uFrruOR8
>>133訂正
小沢で

でも去年まで歯がゆいとまで罵られてた岡田が再評価されたのは結構大きいと思うがねえ。。
135無党派さん:2006/02/21(火) 11:03:19 ID:uFrruOR8
まとめ
情勢が変わりました
現時点では

本命 小沢 
対抗 菅
   河村
   たった5ヶ月で岡田再登場
   タッソ
136無党派さん:2006/02/21(火) 11:30:35 ID:8itlUvhB
>>129
もうすでにバレバレの小沢の空威張りにいまだに気がつかずに
小沢が本命なんて寝言言っている馬鹿小沢信者が哀れでなりませんw
137無党派さん:2006/02/21(火) 12:18:22 ID:c6Y+HFWi
河村って今テレ朝に出てる香具師?


……ダメだな、こりゃ。
138無党派さん:2006/02/21(火) 12:31:17 ID:bBjMV2l4
岡田は人生最大の挫折を経たわけだが、性格がそうさせるのか
冷や飯を喰らう日々にもめげてないな。
長い目で見れば、岡田個人とっては人間性に深みを得る経験だった
かも知れん。トップには向かなくても、何らかの役割を担う日がまた
来るんじゃないか。

割に合わな過ぎる代償として民主はこの有様だがw
139無党派さん:2006/02/21(火) 13:22:22 ID:XurmNyHv
歴代代表の辞め方
鳩山・・・再選3ヶ月後に引き摺り下ろされる
菅・・・年金問題で引き摺り下ろされる
岡田・・・選挙で敗れて引責辞任
前原・・・ガセネタ問題で引責辞任

こうしてみると岡田が一番まともな辞め方だな。
140無党派さん:2006/02/21(火) 14:37:00 ID:mRpU+bth
暫くは菅か岡田辺りで繋ぐしかないだろうな
若手エースの前原、野田辺りがクビになるようではもうだめぽ
141無党派さん:2006/02/21(火) 15:12:17 ID:hW61WM97
若手で無傷なのは枝野だけか。
142無党派さん:2006/02/21(火) 15:39:16 ID:sF6n1L3O
一回休みで枝野は助かったか。
たっそ-小沢
枝野-菅
河村-河村
の争いになるかも知れん。
143無党派さん:2006/02/21(火) 16:27:57 ID:uFrruOR8
まるで英保守党みたいになってきたな
メージャー(岡田)
ヘイグ(前原)
ダンカンスミス(タッソか枝野か河村)
ハワード(小沢か菅)
キャメロン(今のところ逢坂か寺田)

こんな感じに当てはまる(w
144無党派さん:2006/02/21(火) 16:37:34 ID:uFrruOR8
>>138
数年後再登場ってこともあるんじゃないの?
因みにイギリスでは何例か党首の返り咲きのケースありだし。
145無党派さん:2006/02/21(火) 16:42:58 ID:DFUTmFUr
岡田の再登板は十分ありえる。
政策、毛並みなど右に出るものはいない。
岡田ならここまで暴走しなかった。
146無党派さん:2006/02/21(火) 16:46:51 ID:bpiKFIhd
逢坂とか言ってる民主党支持者笑えるwww
お前ら猟奇的な信者しかしらねーよそんな奴wwww
147無党派さん:2006/02/21(火) 16:47:35 ID:+l2aaARJ
つーか、民主には岡田、小沢の二人よりも選挙に強い奴がいないだろ。
148無党派さん:2006/02/21(火) 16:48:56 ID:sF6n1L3O
菅。年金問題は結局行政側のミスだったしな。
149無党派さん:2006/02/21(火) 16:51:53 ID:DFUTmFUr
野田はともかく、前原はルックス、弁舌が悪くなく
将来性のある男だったが。
こいつの復活は無い。
150無党派さん:2006/02/21(火) 16:53:20 ID:sF6n1L3O
馬渕なんてウルトラCは無いの?
151無党派さん:2006/02/21(火) 16:56:02 ID:hW61WM97
>>150
当選2回だし選挙にはまだ強くはない。
政調会長に昇格はありえるけど。
152無党派さん:2006/02/21(火) 16:58:20 ID:C5JaF0Sr
次期党首はないでしょ


ミンスは解党するのが筋ですよ

ミンス議員は総辞職するのが当然の責務だ
153無党派さん:2006/02/21(火) 17:33:34 ID:uzS9XSg/
9月までの暫定ってことで外部から誰か呼んだら?
国会議員じゃないとなんて見栄張ってる場合でもなかろ。
154無党派さん:2006/02/21(火) 17:33:37 ID:vgL7s3zA
仮に党首選があるんなら松原仁さんを民主党の党首によろ
155無党派さん:2006/02/21(火) 19:28:06 ID:uFrruOR8
>>148
あれは酷かったな。
マスゴミにフクロにされた後辞任。
でその後その追及していたマスゴミ連中に続々未納発覚も出演自粛した筑紫以外知らぬ顔の半兵衛で番組続投
菅も恨んでそうだな(w
朝生のあの発言は田原に対する当てつけとも見て取れた(w
>>153
いや代表選前倒しもある。
まあその方がいいんじゃないの?
156無党派さん:2006/02/21(火) 19:41:10 ID:AEmOHPuy
菅はあの時クビになってかえって命拾いしたよ。
去年の選挙は菅が代表でも同じような結果だったろう。
選挙で大敗して責任辞退なんてなったら本当に政治生命が終わるが、
あの時身を引いたのが功を制して今はまだ復活の芽があるし、今度は相手が小泉ではない。
157無党派さん:2006/02/21(火) 19:42:25 ID:nXTyeqQW
しかし、なんで小泉の敵はこんなにどんどん自爆していくんだ?w
もうコントの域だぞ。
158無党派さん:2006/02/21(火) 19:44:56 ID:z5fPo/+0
しかし、ニートがなんで小泉マンセーするんだ?
もうコントの域だぞ
159無党派さん:2006/02/21(火) 19:46:29 ID:uFrruOR8
>>157
ヒント天中殺
昔頭の悪い子と遊ぶとその遊んだ子の成績まで悪くなると言う話があったがそれと同じ。
160無党派さん:2006/02/21(火) 19:48:01 ID:z5fPo/+0
ニート小泉信者とは?

2001年4月に大量発生したキティ。
低脳・低学歴・低所得者の負け組、最下層。
金なし、職なし、希望なし。
持っているものは日本国籍だけ。
自分に誇れるものが何もないため、国家にそれを求めてしまう。
自己と国家を同一視する手段として韓国と中国を叩く。
国家への批判を自己への批判と錯覚する。
とにかくアメリカには媚びへつらう。
中国が攻めてくれると本気で考えている。
アメリカが日本を守ってくれると信じている。
あからさまな小泉マンセー派と、「マシ」「消極的支持」などと否定的
なニュアンスを使う中立装い派の2種類が居るが、共通しているのは両者とも小泉を一切批判しない。
世論調査、小泉のパフォーマンスを受けてネットで勝ち誇るのが生き甲斐。
自民党政権下で自分が無職・貧乏になっているにもかかわらず、ネットで
すり替え、論点そらし、二元論、レッテルばり、決めつけ、罵詈雑言
を駆使して自民党を擁護しまくる。
まさに、「バカは死んでも直らない」という言葉がふさわしい。
161無党派さん:2006/02/21(火) 19:48:22 ID:zO6Cm9eX
この半年つまらなかった。
岡田さんまた出てきてw
162無党派さん:2006/02/21(火) 19:50:13 ID:RBEwOAP6
管ならシンガンスの怪文書で一発で終わりそうだぞ
163無党派さん:2006/02/21(火) 19:51:11 ID:uFrruOR8
>>157
小泉絡みだと同様の事態が起こってる訳だが。。
XJAPANとか藤原紀香とか。。
小泉は強運であると同時に相当な天邪鬼だな。
164無党派さん:2006/02/21(火) 19:52:32 ID:Rh5abiNZ
河村のために
サポーターになった俺は
だれに代表投票していいものやら・・・・
165無党派さん:2006/02/21(火) 19:53:11 ID:g7Z2QI1r
今年の岡田さん代表復帰は無いと思う。
地元の活動に力を入れるみたいなので。
今月のスケジュールスゴス
166無党派さん:2006/02/21(火) 19:58:29 ID:uFrruOR8
>>165
いろんな意味で頑張ってるな。
これまでの野党党首にはない行動だわね。
これは評価していいと思うぞ。
167無党派さん:2006/02/21(火) 20:03:19 ID:A0s0oLJV
民主の代表なんて
小沢が代表に意欲を見せた時点で、固辞しない限り小沢に確定だろ。
そもそも他に目ぼしい人材が誰もいないし。
自民と闘えるのは小沢だけだろ。
168無党派さん:2006/02/21(火) 20:04:21 ID:RBEwOAP6
>>157
マジで靖国の英霊が守っているんじゃないの?
169無党派さん:2006/02/21(火) 20:05:42 ID:uFrruOR8
>>167
小沢と小泉の党首討論だと延々噛み合わない日々が続きそうだな(w
170無党派さん:2006/02/21(火) 20:10:31 ID:eu/BajM2
次は小沢だね。そして国民ドン引きで民主終了となる。
171無党派さん:2006/02/21(火) 20:17:01 ID:uFrruOR8
>>170
党首討論のたびに「そして両者とも全く噛み合わず討論が終了しました」と報道されるに100フラン
172無党派さん:2006/02/21(火) 20:29:27 ID:P17je6AT
菅は団塊党の方で忙しそうだからなあ。やはり小沢になるのか
なあ。何だかんだ言ってまだ一度も代表になってないし、選挙まで
しばらく時間があるこの時期に代表やらせて、変な小沢代表最強論
みたいなもんの化けの皮が剥がれるのを見てみたい気もする。
一度やって駄目だったとなれば、小沢グループの動きも大人しく
なるんじゃないか。
173無党派さん:2006/02/21(火) 20:51:52 ID:Nrz9teAi
やっぱ横路か?
174無党派さん:2006/02/21(火) 21:40:02 ID:Sb8GSXzs
やぱぁずみんがイイ!!
175♥ 殿舎男冥土喫茶系?萌 ◆ej9/UehK8Y :2006/02/21(火) 21:43:32 ID:37ITCw1m
横路になると方針がかなり変わりそうだね
176無党派さん:2006/02/21(火) 21:47:56 ID:hW61WM97
横路は衆議院副議長やってるから無理なんでは?
177無党派さん:2006/02/21(火) 22:03:25 ID:6ZTCoAmd
>>175
副議長ポストは議長と並んで「上がり」ポストと言われている。
つまり議長・副議長職は国権の最高機関のトップのポストのため、
「晩節を汚すな」ということでこれ以上大きな役職には就任できない。
例外は衆議院議長→社民党党首の土井たか子。
178♥ 殿舎男冥土喫茶系?萌 ◆ej9/UehK8Y :2006/02/21(火) 22:05:07 ID:37ITCw1m
>>177
説明いただきありがとうございます。
でも副が上がりってちょっと変
179無党派さん:2006/02/21(火) 23:25:11 ID:X2FU/4v5
>>178
日本国憲法では「国会は国権の最高機関」と規定されている以上仕方ない。
まさに議長、それを補佐する副議長は国権の最高機関のトップ。
議長、副議長職→政党幹部職でヘンに晩節を汚すと、議長・副議長職の沽券にかかわる。
180無党派さん:2006/02/21(火) 23:29:42 ID:Evejcl+H
「素馬鹿の前原」

前原のところに永田がやってきて、前原に最高の自民攻撃材料を作るため、
調査資金をたくさんもらって帰りました。
数日後、持ってきた証拠メールを見て前原は驚きました、
出所不明で怪しい黒塗りばかり、証拠が何もないからです。
しかし、永田が言うには、この証拠は愚者には見えないのです。
前原はあわてて証拠が見えるふりをして、永田にたくさんの賞賛を与えました。

前原は自分では見えない証拠メールを持って国会の中を練り歩きました。
民主党幹部の人達も、自分が愚者だと思われたくないので証拠メールを支持しました。
特に、頭の悪い人は、ビクビクそわそわしながら大げさに褒め称えました。

そこに、自民の総理がやってきました、もちろん少年にも王様の服は見えません。
しかし、総理は素のツッコミの天才でした。
(おかしいぞ、前原は鳥肌が立っている、しかも、顔がこわばってる、それに、
あの黒塗りはどうも不自然すぎる、きっと証拠メールは捏造に違いない。)

民主党「このメールは本当に信用出切る証拠だ、武部責任取れ〜!」
小泉「前原君、なんか汗を書いてないか?」
前原「わはは、何を言う、こんなに素晴らしい証拠を持っているのに、びびってるわけないだろ。」
小泉「前原、怪しげだと思いませんか?」
前原「失礼な、この証拠の信頼性は大きいぞ!」
小泉「文字や文体が変な感じしませんか?」
前原「いいや、至極普通じゃよ。」
小泉「出所は言えますか?」
前原「いちいちうるさい、おまえはいったい何が言いたいのだ!」

小泉「もしかしたら、証拠メールはガセネタではありませんか!」
前原「おまえにはこの証拠の信憑性が見えんのか、おまえは愚者か!」

181無党派さん:2006/02/22(水) 00:08:00 ID:y0wrySkL
>>179
つまり土井たか子はその権威に泥を塗ったと。
議長の後あんな惨状の党首、さらには落選…
182無党派さん:2006/02/22(水) 06:17:48 ID:7aGaDtKZ
小沢代表
岡田幹事長 中井幹事長代理
小沢鋭政調会長
山岡国対委員長
達増総務局長
鉢呂選対委員長
183無党派さん:2006/02/22(水) 06:19:34 ID:rGyR8NSJ
菅代表
小沢幹事長
184無党派さん:2006/02/22(水) 06:48:18 ID:Mv17x6Zs
>>177
国民新党の綿貫もいるよ。
185無党派さん:2006/02/22(水) 07:23:44 ID:XYxHcHFR
 ./               \   
/__.___________ヽ  
\ |        。    |__ノ          /⌒ ⌒ヽ     
   |::    ,,,.....    ...,,,,, |           丿丿     ゝゝ
   ,ヘ;    ,,-・‐,  ‐・= .|      . (  彡          ゝヾ    〉)
  (〔y    -ー'_ | ''ー | さあ、    ゝ .| ■■■ii、,iii■■■  ゝ  /
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .| 一緒に   /ゝ| <●> )( <● >  |/~ヽ
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  逝こうか  (  |   )~~) | |  )~~)   |  )
     \   ̄二´ /          . ヽ| ヽ( (.( Ω_Ω )( ( ノ  | 丿
チリン♪  人   ....,,,,./ヽ、          .|   ) ):::::l l::::::::: ) )   | いやだぁぁぁああ!!
   ...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、 ポンッ   ゝ ( (<三三>( (  ノ⌒⌒--
,...-'"  ■ |.○ヽ /' ■  l⌒l⌒l⌒l⌒l--/\) ) ⌒⌒   ) )ノ\
                  | .| ,| .| ,|/  |\__i ___/ /   ヽ
                  `´`´ `´`´/   |\     ノ /    ゝ
                             |  \ /
186無党派さん:2006/02/22(水) 08:26:36 ID:a1avyavV
つ【永田】
187無党派さん:2006/02/22(水) 09:20:01 ID:4wkcpjPF

   小沢×河村


188無党派さん:2006/02/22(水) 09:25:22 ID:UajXEuYm
党首 海部としき
幹事長  羽田つとむ
189無党派さん:2006/02/22(水) 09:59:51 ID:Mv17x6Zs
>>188
海部もいくらなんでも泥舟民主に移籍しないだろ?
190無党派さん:2006/02/22(水) 10:01:07 ID:++xvf5Bg
もう小沢しかおらんな。
191無党派さん:2006/02/22(水) 10:31:04 ID:9YuUM+wm
小沢なら横路も支持だし
192無党派さん:2006/02/22(水) 10:43:24 ID:++xvf5Bg
小沢代表になればあのCMがまた見れるわけだ(w
193無党派さん:2006/02/22(水) 11:54:53 ID:tJob67lP
小沢しね
194無党派さん:2006/02/22(水) 11:57:23 ID:InEXTr+e
いっそBの松本代表に
195無党派さん:2006/02/22(水) 11:58:22 ID:NHYCRro/
渡辺恒三代表
小沢幹事長
管政調会長
196無党派さん:2006/02/22(水) 12:13:30 ID:++xvf5Bg
>>195
小沢代表
菅幹事長
枝野政調会長
かな?
197無党派さん:2006/02/22(水) 12:14:55 ID:uLtii9Q0
世紀の疫病神、小沢一郎を追い出さないと誰が党首になっても・・・
198無党派さん:2006/02/22(水) 12:16:35 ID:uLtii9Q0
壊し屋、小沢一郎が党首になったらもちろん民主党は崩壊・・・
199無党派さん:2006/02/22(水) 12:24:49 ID:9YuUM+wm
>>196
小沢代表の場合、横路系優遇だろう
鉢呂か赤松か生方あたりが出てくると思われる
そうやって、菅系や若手に牽制する
現に、小沢系の若手と横路系の若手は勉強会も共同でしてることも多いし
200無党派さん:2006/02/22(水) 12:29:13 ID:nkIFhmdh
小沢体制なら菅か横路系ならありうるが、枝野はないだろう。
201無党派さん:2006/02/22(水) 12:31:30 ID:Qqj8IRCr
昨日の朝日朝刊で前民主党代表の岡田さんを持ち上げる記事が載りました
どうやら岡田さんの再登板で決定したみたいです
202無党派さん:2006/02/22(水) 12:32:05 ID:++xvf5Bg
>>199
鉢呂・赤松・生方はワンパターンな希ガス
せめて逢坂クラスを起用すればいいのに
203無党派さん:2006/02/22(水) 12:37:15 ID:9YuUM+wm
>>200
ワンマン色払拭のために、枝野抜擢もありうるけど、
政調会長、幹事長はないだろうな
まあ、国対委員長ぐらいだろう
>>201
岡田は前原等若手や菅みたいに馬鹿ではないから、
雑巾がけをしっかりすると思う
小沢や菅が退場した後を狙ってる
204無党派さん:2006/02/22(水) 12:44:48 ID:ebWbh1PG
いつまでたっても河村は20人の推薦人
集められないんだなぁ、きっと。
205無党派さん:2006/02/22(水) 12:49:23 ID:++xvf5Bg
>>204
毎回毎回そうだよな(w
206無党派さん:2006/02/22(水) 12:50:24 ID:/qFuE32F
>>204-205
まぁ、その理由がここ数日で明らかになってしまった訳だが
207無党派さん:2006/02/22(水) 12:52:41 ID:9YuUM+wm
野党の議員と言っても、実態は零細企業か中間管理職だから、
面倒見の悪い河村にはつかんだろう
テレビに出るより他人の選挙の応援をしないと推薦人は集まらん
208無党派さん:2006/02/22(水) 12:53:43 ID:LXOADzq3
管は今党首じゃなくて良かったって思ってるだろうなw
209無党派さん:2006/02/22(水) 13:02:39 ID:++xvf5Bg
別スレより
121 :無党派さん :2006/02/21(火) 17:43:22 ID:qzLfMIMe
小沢が入るまで順調に成長していた民主党が、
小沢が入った途端に、選挙は大敗するわ、
党首が偽メールトラップに引っ掛かるわ
もうひっちゃかめっちゃか。
さすが世紀の疫病神、小沢一郎の威力は絶大だ。

03年04年の選挙が抜けてないか?
210無党派さん:2006/02/22(水) 13:05:46 ID:9YuUM+wm
前原は小沢や菅を敵視してるが、創価学会や小泉、安倍は信用してるからな
そんなことしてるから、こういう羽目に
211無党派さん:2006/02/22(水) 13:06:07 ID:uNWsAbYN
>>208
いくら菅が菅でも、前原みたいな自爆はしないだろ。
逃げも結構うまいし>菅
212無党派さん:2006/02/22(水) 13:30:20 ID:2aBcW1QB
>>211
逃げが上手かったらお遍路なんて羽目にならんがな。
213無党派さん:2006/02/22(水) 13:33:48 ID:9YuUM+wm
もう少し早く退却してたら菅も良かったけど、
まあ、参院選にまでダメージ負わさなかっただけまだマシ
菅の場合、役所の不手際もあるしな
214無党派さん:2006/02/22(水) 14:05:55 ID:uNWsAbYN
菅の自爆は基本的に「間抜け」が原因で天然ボケ系。
やっぱ憎めないキャラだよ。

前原は最初から空手形と認識してるのに、特攻するキチガイ。
ヒステリー性ナンチャラかんちゃらとか病名が付きそうな。
215無党派さん:2006/02/22(水) 14:33:22 ID:3uPbJyGo
>208
この手の事をやるって言われたら、菅だったら楢崎にやって大丈夫か相談するんじゃないか?
216無党派さん:2006/02/22(水) 14:44:32 ID:9cxF0our
>>215
楢崎は自衛隊にクーデター計画があるというガセネタをつかまされたバカだよ。
217無党派さん:2006/02/22(水) 14:52:38 ID:LjbN5QoT
元祖「爆弾男」楢崎氏がメール疑惑を一喝
http://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-060222-0002.html
218無党派さん:2006/02/22(水) 15:55:20 ID:++xvf5Bg
>>216
その数年後文春にクーデター計画云々を披露した現役自衛官がいましたがあながち間違いじゃなかったかも。
219無党派さん:2006/02/22(水) 15:58:31 ID:PzyY9dxY
代表辞任の記者会見て、いつやるの?明日?
220無党派さん:2006/02/22(水) 16:03:08 ID:++xvf5Bg
>>219
鳩山と同じく引きずりおろされるに10000三羽
というか2002年に逆戻りですな。
221無党派さん:2006/02/22(水) 16:05:09 ID:InEXTr+e
>>219
しばらく水掛け論やるんじゃないですか?
その間に永田が逃げ切れなくなって、執行部はそれからじゃないですかね。
222無党派さん:2006/02/22(水) 16:11:47 ID:++xvf5Bg
というか県連や党内世論で引きずりおろされそうな気配>前原
何しろ来年には統一地方選や参院選もあるし。
せっかく団塊党構想を進めていた菅からすりゃ今の前原「松下軍団」のやってることは新手の嫌がらせにしか見えない。
223無党派さん:2006/02/22(水) 16:14:12 ID:++xvf5Bg
もう1つあと前原になってから地方首長選は負けっぱなし。
224無党派さん:2006/02/22(水) 16:17:44 ID:73i8fElB
今回の件で次も若手党首という選択肢は無くなったな。
小沢は、この状態では引き受けないだろうから、
菅になるだろうな。

225無党派さん:2006/02/22(水) 16:18:44 ID:ckLxAOu3
>>223
そんなことはない
うちの地元では民主系の勝利だった
226無党派さん:2006/02/22(水) 16:20:47 ID:xCrUxPIR
度素人で恐縮なんすが、国会の現場で頑張ってる
原口とか松野とかは無理なの?
227無党派さん:2006/02/22(水) 16:20:56 ID:ZPNQk22W
>>225
名古屋?
228無党派さん:2006/02/22(水) 16:22:33 ID:pwVR7DI1
>>226

前原一派は連座です。その2人も。
229無党派さん:2006/02/22(水) 16:25:16 ID:vTqBLbpD
>>225
一色の続きさん?
230無党派さん:2006/02/22(水) 16:32:24 ID:Wr/l/6Jc BE:63882443-#
しかし俺は前原見直した。
あの、小泉のイラクの発言を持ち出すあたり、自分が言ってる事に
筋が通ってない事を自覚していてしかもそれを相手に伝えようとする
意図が見られた。党首としての立場を死守しながら、実は潔く負けた。
あっぱれな男だ。自民党に欲しい。
231無党派さん:2006/02/22(水) 16:34:50 ID:zaBZ9WO0
>>230
イラク発言は既にN速+厨に論破されてます
232無党派さん:2006/02/22(水) 16:39:27 ID:BggUBVbt
>>203
役職だけは無駄に積み上げてきた枝野を「抜擢」すると言う事は幹事長以上の役職に就く事だろう。
日本語がおかしい。
233無党派さん:2006/02/22(水) 17:48:59 ID:+xjnUVy+
ここに馬渕さんの名前が無いのが驚き
234無党派さん:2006/02/22(水) 17:51:37 ID:aLKxSsKR
こうなっちゃったらもう小沢しかないと思う
菅じゃ何度も代表やってるから今さら感が強くて
起死回生できないだろうし
235無党派さん:2006/02/22(水) 17:55:26 ID:27q4rfvE
もう前原は自民党を助けることしかしない。

このガセメール騒動の責任をとって前原を引っ込めろ。
自民党が疑惑まみれになっているときは民主党代表は菅に限る。
菅を出せばいい。
236無党派さん:2006/02/22(水) 17:56:11 ID:LgDYn7ah
岡田の返り咲きは?
237無党派さん:2006/02/22(水) 17:57:16 ID:uq+kZSeN
>>235
>自民党が疑惑まみれになっているときは

だから自民党には疑惑なんか一つもなかったんだよ
むしろ民主党のほうが疑惑だらけじゃないか
238無党派さん:2006/02/22(水) 18:36:45 ID:S8zqC2WH
>>233
まだ当選2回だろ
小物すぎて話にならない

後10年待て
239無党派さん:2006/02/22(水) 18:38:33 ID:pwVR7DI1
民主党の規約を読んだが
代表罷免の項目がないね

前沢は辞めると言わない限り居座れるわけですな
240無党派さん:2006/02/22(水) 18:40:58 ID:yaKZvW2o
菅は自爆の先輩だろうにw
241無党派さん:2006/02/22(水) 18:42:02 ID:MISj6b9w
無駄な公共事業バラマキまくりで国民に増税を強いる元を作った
国賊、小沢一郎の名前をあげる人は頭大丈夫?
242無党派さん:2006/02/22(水) 18:44:38 ID:8xGQv2/S
前原…死に体

岡田、菅、鳩山、小沢…死体

河村…バカ


なにか?死に体と死体とバカの中から選べと。
243無党派さん:2006/02/22(水) 18:47:57 ID:pwVR7DI1
TBSでニセコがオーストラリア人で大にぎわいという企画を放送していた。

逢坂プッシュか?
244無党派さん:2006/02/22(水) 18:48:22 ID:jVuiImP3
情報紙「ストレイ・ドッグ」(山岡俊介取材メモ): 永田議員に「堀江メール情報」を提供した男の正体
>  そんななか、その記者は起死回生のため、最近、自身で出版社を立ち上げ、会員制の雑誌を出す
> べく動いていたという。
>
> 「ブランド関係の高級誌です。広告が取れると思ったのでしょう。実はそのパイロット版に永田議員は
> 出ていたんです。A本人は今回の件で関係者には、“堀江氏とは懇意で、あのメールで指示を受けて
> いたのは自分。銀行口座ではなく、自分が武部次男に現金を届けた。だから、ガセではない”といって
> いるようですが、これまでの経歴を思えばどこまで本当か、怪しいものです」(別の事情通)
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2006/02/post_2b25.html

日本のハイクラス・ダンディズムを追求する Dumont デュモン第2号発刊
衆議院議員 永田ひさやす氏

● リベラルの後継者たちが「今」だから語ること
等身大の国会議員たち

http://64.233.179.104/search?sourceid=navclient-menuext&ie=UTF-8&q=cache:http%3A%2F%2Fwww.dumont.jp%2F
245無党派さん:2006/02/22(水) 18:50:48 ID:MOxID7r2
小沢一郎が代表に九分九厘確定である。
この際自民との大連立を目すべきである。
小沢を軸に自民・民主大連立、新大政翼賛会樹立せよ。

打倒 鬼畜 シナ・南北朝鮮

尊皇愛国・憂国の烈士 男 小沢一郎 
246無党派さん:2006/02/22(水) 19:30:43 ID:PZarulI/
まとも(な可能性のある)やつはもはや枝野ぐらいしか・・・




まあ、奴も怪しいけどね。
247無党派さん:2006/02/22(水) 19:45:26 ID:1RPf+8pV
>>245
九分九厘じゃ90%以上違うってことなんだが
248♥ 殿舎男秋葉系 ◆ej9/UehK8Y :2006/02/22(水) 19:48:32 ID:SW9yiUG5
いよいよ小沢が復活かな。知名度は間違いなく高い
249無党派さん:2006/02/22(水) 19:52:04 ID:5V4vznl+
小沢氏ね
250無党派さん:2006/02/22(水) 20:06:45 ID:/yMV4hLj
寺田は?英労働党はブレアを10年以上党首にして首相にした例があるぞ
251無党派さん:2006/02/22(水) 20:09:23 ID:u2gLPlSP
小沢をバックにつけて河村が代表になればいい。
252無党派さん:2006/02/22(水) 20:22:02 ID:MOxID7r2
>>247
国賊!!!

言葉の定義の問題か・・・・
十分中九分九厘間違いない という意味じゃい
253無党派さん:2006/02/22(水) 20:28:15 ID:UX0zblS1
小沢がこんな時期に引き受けるだろうか?
引き受けるとしたら、かなりいろんな条件をつけてきそうだが
254無党派さん:2006/02/22(水) 21:00:23 ID:cB7MqLBQ
そろそろ真打、菅直人代表の復活か?
255無党派さん:2006/02/22(水) 21:01:15 ID:rbhvOr/0
政界再編希望。
256無党派さん:2006/02/22(水) 21:06:47 ID:Wr/l/6Jc BE:143734493-#
前の選挙でガタガタになった民主党の党首を引き受けた前原。
今の民主党の党首も出来ない小沢。

前原は中身がある。小沢はバブルだ。
257無党派さん:2006/02/22(水) 21:14:54 ID:/OcgPbMc
オザワにカンか。民主は人材豊富だよなw
258無党派さん:2006/02/22(水) 21:16:06 ID:u+Dv/Rsp
萎え原、金が無い。
259無党派さん:2006/02/22(水) 21:25:23 ID:jbt8PLS5
民主党が結党時、一番苦しい時、50人の第三勢力という小選挙区制では
圧倒的に不利な状況下でも議席を維持させた男、菅直人。
自民党政権を追い詰め参院首班指名で自民党候補を破るという
快挙を成し遂げた天才政治家、菅直人。
鳩山が支持率2%にまで落としてくれた民主党を見事に立て直し、
議席大幅増、比例票の比較第一党まで実現した奇跡の政治家、菅直人。

民主党が苦しい時、何か大きな仕事を成し遂げた時。いつもそこには燦然と輝く
奇跡の政治家、民主党党首菅直人の姿があった。民主党が政権交代と言う
次の偉業を成し遂げる時。その時の党首もやはり、奇跡の政治家、
ミスター民主党、菅直人以外にはありえないだろう。
260無党派さん:2006/02/22(水) 21:49:07 ID:TI8jGbqa
でも菅ちゃん、団塊党にマジっぽいんだよねえ…
261無党派さん:2006/02/22(水) 22:00:26 ID:huN4TvLS
前原は党改革の道筋をつけた点で正当に評価されてしかるべきである。
しかし、本件で小泉になめられてしまった点で決定的に民主党支持者を失望させた。
つまりは、敵に弱みを握られたり貸しを作られた瞬間、野党第一党党首としては資格を失うのだ。
あんな男にモラルや品性を説かれるなんてまるでブラックジョークだ。

岡田と菅は既に衆院選で自民党に破れている。
残るは小沢と枝野の二人だが、小沢が党首選で勝つ公算が高くなってきたとみる。
262無党派さん:2006/02/22(水) 22:18:45 ID:ryC0Yqin
菅小沢の救党連合を頼む。前原、逝ってヨシだ、ゴルァ !!!
263無党派さん:2006/02/22(水) 22:23:23 ID:HXRK3ZvH
小沢は表舞台に出るやつじゃないし、やる能力もない。
裏でこそこそやるしか脳の無いやつだよ。
264無党派さん:2006/02/22(水) 22:31:48 ID:8d/RM7Gc
小沢が自民党に勝ったのなんか7党連立のあの一回きりじゃねーか。
しかも首班候補だった訳でも無い、ただ裏で暗躍していただけ。
現社民党から公明党までほとんどすべての野党が結束したから勝てたんだし別に小沢一人の功績という訳でもない。
それ以降は10年以上泣かず飛ばず、初めて大政党の党首になった新進党では
直後の選挙で議席を減らして責任問われて、キレて解党しちゃってるしな。
小沢の経歴見れば野党第一党のような大政党を育てる党首の資質なんかない。
せいぜい少数政党のワンマン党首が関の山だろう。
こんな傲慢勘違い男に大政党を纏め上げる事など出来るわけが無い。
265無党派さん:2006/02/22(水) 22:47:13 ID:++xvf5Bg
前原…死に体
野田・・連帯責任
枝野・・まだまだ
岡田・・地元ドサ回り中
菅・・団塊党
鳩山・・連帯責任
小沢・・新潮がプッシュ中
タッソ・・小沢チルドレン
逢坂・・超ダークホース
横路、鉢呂、赤松・・あの人は今
河村・・政界のミスターサタン

こんな感じだな。
有力なのはやっぱ小沢か?
266無党派さん:2006/02/22(水) 22:52:57 ID:7an4M3hc
むしろ河村になってほしいよw
267無党派さん:2006/02/22(水) 22:53:31 ID:LdZpJO0+
>>264
小沢は人に謝る、頭を下げると言う事を知らない政治家だからなぁ。
民主党党首になって選挙に負けて批判されたら、また素直に謝るのが
嫌で解党するんじゃないの?w
268無党派さん:2006/02/22(水) 22:54:07 ID:RT7Tsp5t
>>265
渡部恒三がいるじゃないか。

ある意味、サプライズだぞ。キャッチフレーズは
「地方と弱者に優しい民主党」
269無党派さん:2006/02/22(水) 22:54:24 ID:++xvf5Bg
というか仮に前原のまま補選や参院選に臨めば鳩山並みに負けてた可能性ありだったな。
270無党派さん:2006/02/22(水) 22:57:52 ID:D0ciI9ah
前岳の後、だれもやり手がなく手を上げたのが河村ひとり

さあどうする、民主党!
271無党派さん:2006/02/22(水) 23:00:48 ID:RT7Tsp5t
>>270
ええんでないの、面白そう。
272無党派さん:2006/02/22(水) 23:04:37 ID:++xvf5Bg
>>270
ワイドショー的にはネタになりそうだな。
ただ20人の署名集まるのか?
273九鳥 山 だ:2006/02/22(水) 23:07:52 ID:PSWhzXzf
情報満載、やる気万々 鳩山由紀夫公式ホームページ をよろしくね
http://www.hatoyama.gr.jp/indy_frame.html

今日のひとこと(最新ページにはワラタ)
http://www.hatoyama.gr.jp/cont01/index.html
今週のスケジュール(今年に入ってからは、大変お忙しいスケジュールでwww)
http://www.hatoyama.gr.jp/cont02/index.html
274無党派さん:2006/02/22(水) 23:23:52 ID:JMwgLBcN
ペルーのフジモリ元大統領に来てもらえば?
275無党派さん:2006/02/22(水) 23:25:04 ID:w9vwSZc5
同じ野党の共産党にまでダメだしされておりますが・・・

 共産党の志位和夫委員長は22日午後、CS放送朝日ニュースターの番組収録で、
ライブドアの送金指示メール問題について
「うやむやに終わらせれば、大きな政治不信を起こす。
自民、民主両党が国民の疑問に答える真摯(しんし)な努力が必要だ」と指摘した。

 民主党の追及手法に関しては「信ぴょう性が高いぐらいでは(国会で)追及できない。
100パーセント確証を持っているものを問題提起するのが基本だ」と批判した。
276無党派さん:2006/02/22(水) 23:26:46 ID:LjbN5QoT
今年九月で退陣したら小泉に来てもらえ。
277無党派さん:2006/02/22(水) 23:28:25 ID:aqIqZxnf
共産党に風が吹くな
278無党派さん:2006/02/22(水) 23:28:40 ID:++xvf5Bg
>>276
小泉は多分細川の殿みたいに隠居すると思うが。
寧ろ秘書官の飯島に(以下自粛
279無党派さん:2006/02/22(水) 23:31:42 ID:riYcoD+Z
まぁ今回の騒動で河村がハマコー並に
打たれ強いのが証明されたのは収穫だなw
280無党派さん:2006/02/22(水) 23:41:27 ID:++xvf5Bg
さて代表選の準備だな
281無党派さん:2006/02/22(水) 23:47:45 ID:dia+wEnv
    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |  
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |   こんな時期に代表なんかしたくねー
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | <
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    |
  |     ___  \    |_   | 
   |  くェェュュゝ    /|:.    |
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |  
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
282無党派さん:2006/02/22(水) 23:59:34 ID:++xvf5Bg
というか小沢ここで出なかったらまたオオカミ中年って叩かれるぞ(w
283無党派さん:2006/02/23(木) 00:09:56 ID:7lCaJ+uu
結局ママゴトだったんだよな
前原も枝野も仙谷も野田も鳩山も
執行部ごっこ

党を運営するにはあまりにも未熟だった
ベテラン回帰の流れが出来るね
自民党にしても重要ポストは全部年輩者が占めてるのが現実
284無党派さん:2006/02/23(木) 00:13:07 ID:/rkcX6yX
藤井さんとか長老の政策通がいなくなって
民主は政治ゴッコしてるだけ。。。おwり
285無党派さん:2006/02/23(木) 00:15:17 ID:6PKNMl9R
>>284
永田が辞職、補選に転出予定者がいて、
藤井翁は政界復帰じゃなかったっけ?
286無党派さん:2006/02/23(木) 00:16:08 ID:2y4iDgVD
寸借詐欺「僕は会社の社長なんだよ!これが会社の名詞だよ!」
通行人「はぁ?」
寸借詐欺「だから、ちゃんと返せるから一万円貸し手くれよ」
通行人「この名詞・・黒塗りだらけだし、貴方が本物か解りませんが」
寸借詐欺「大事な名詞出したんだから、まず1万円をわたしてもらわないと。」
通行人「こんなもんに金だす奴いねーよ・・・・。せめて免許証と会社の電話番号だせよ」
寸借詐欺「実名と電話番号は最大限守ってあげたい」
通行人「それじゃ確認出来ないだろ。っていうカードで金下ろすなり借りるなりすれば解決だろ」
寸借詐欺「会社名は○○だよ」
通行人「だから確認するから、免許証と会社の電話番号・・・」
寸借詐欺「貸してくれたら後で教えると言っている。その情報を晒したら、私はカードが無くなる」
通行人「そういうのをブラフって言うんだよ。。」
287無党派さん:2006/02/23(木) 00:18:38 ID:/rkcX6yX
とにかく今の民主の若手は経験不足で先走りすぎる!
軍師は指南役はいないのか!って感じ
288無党派さん:2006/02/23(木) 00:21:51 ID:jWbNsIBa
289無党派さん:2006/02/23(木) 00:32:13 ID:Rv1YZuHH
今回のことで前原退陣までは行かないとおもうなー
永田の議員辞職、野田の国体辞任ぐらいで終わると予想

まだ今の前原だったら参院はまあまあの議席は取れる希ガス
290無党派さん:2006/02/23(木) 00:34:27 ID:jWbNsIBa
>>289
地方首長選連戦連敗を記録してる以上とっととresign汁の声が高まりそうだな。
県連を中心に。
291無党派さん:2006/02/23(木) 00:53:51 ID:2y4iDgVD
開き直りの前原。流石は無責任政党。
生き恥さらすなら、腹を切るくらいの気概を見せろよ。みっともねーな。
http://www.news24.jp/53138.html

民主党幹部は22日夜、日本テレビの取材に対し、
いわゆる“堀江メール”が偽造されたものであるとの見方を明らかにした。
 民主党内では野田国対委員長が責任を取って辞任せざるを得ないとの見方が強まっているが、
前原代表はこれを慰留する意向。また、前原代表の責任論も浮上しているが、
前原代表は周辺に対し「辞めることは簡単だ。生き恥をさらしても頑張る」と語っているという。
292無党派さん:2006/02/23(木) 00:56:23 ID:jWbNsIBa
>>291
さすがに党内が黙っちゃいないと思うぞ。
特に参院側が
鳩山みたいに引きずりおろされそうだな。
293無党派さん:2006/02/23(木) 00:58:22 ID:jWbNsIBa
>前原代表は周辺に対し「辞めることは簡単だ。生き恥をさらしても頑張る」と語っているという。
晩節を汚すぞ。
294無党派さん:2006/02/23(木) 01:07:12 ID:q6eg0y3U
>>293
前原はもう「晩節」なのかよw
295無党派さん:2006/02/23(木) 01:09:40 ID:p5LdIiY6
この期に及んで命乞いとはな
情けないよおとっつぁん
296無党派さん:2006/02/23(木) 01:13:38 ID:WetO5IkU
                ,-------- 、
              /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
             /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
            /;;;;ミ''''''''''''''''''''''"  彡;;;;ヽ       こんにちわ〜

            {;;;ミ  ,,,,,,   ,,,,,,,,  彡;;;;;l       
            ゝ;;l -'''""" '""""'   彡;;l      
            | l;| ̄lー・=)-l -・=ーl ̄じ⌒l     
            | l |   ̄/ ヽ、 ̄    i) :|      
            ヽ |   ( 、_ ,)、::..    __ノ      
             ~'l  /、,,_____,,ィ、::.           
              ヽ '  ~'''''"  '  ノ          
              / \,,     ,, _ノ、_,,__
         /二ノ~)   \''''''''/  |     ⌒ヽ、
      __,ノ~/へ'ン |__,,,,,イ:::::ヽ、   |       ⌒ヽ
   ,/⌒ /〈 ヽ \    >ニニ/ "'ー、|         \
  (⌒/⌒"~  ニ\ \ノつ  ///|                )
 ノ /     テー`ー’   /// :|           ,/    |
297無党派さん:2006/02/23(木) 01:14:14 ID:nvbGKf7n
>>295
何故か銭型のとっつぁんを連想した
あとルパン
298無党派さん:2006/02/23(木) 01:22:14 ID:jWbNsIBa
>>294
いや次の総選挙どうなるかわからんでしょ?
数千票差だったし。
299無党派さん:2006/02/23(木) 01:23:34 ID:lPkO1GcP
>>298
一生陣笠と言うことで
300無党派さん:2006/02/23(木) 01:24:39 ID:jWbNsIBa
本当にアレクサンダー・ヘイグかイアン・ダンカンスミスみたいになってきたな。>前原

301無党派さん:2006/02/23(木) 01:34:15 ID:I0THhKFW
タイゾー
302無党派さん:2006/02/23(木) 01:48:06 ID:QLqDn8Kr
俺は枝野か菅に一票^^;
303無党派さん:2006/02/23(木) 01:55:52 ID:jWbNsIBa
問題は誰がマイケル・ハワードの役割を果たすかだな。
小沢か菅か、果ては意外にも河村か(w
304無党派さん:2006/02/23(木) 01:56:02 ID:YAa1uDPe
>>246 >>302
枝野?あの喧嘩の出来なくてカリスマ性のカケラも無い政局音痴の偽善野郎?
正気か?
つーかおまえ自民信者のニートウヨだろ
305無党派さん:2006/02/23(木) 02:00:14 ID:86InI5ou
枝野も前に議会制民主主義を否定してたよね
306無党派さん:2006/02/23(木) 02:06:50 ID:4Farqw+2
じゃあ、古川w
307無党派さん:2006/02/23(木) 02:35:31 ID:2y4iDgVD
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060223-00000014-kyodo-pol
キタ━━⊂⌒~⊃。Д。)⊃━⊂⌒O。Д。)⊃━O(。Д。)O━⊂(。Д。O⌒⊃━⊂(。Д。⊂~⌒⊃━━!!!

野田国対委員長が辞意 指示メール立証困難で

 民主党の野田佳彦国対委員長が、ライブドア前社長の堀江貴文容疑者が
武部勤自民党幹事長の二男への送金を指示していたとするメール問題をめぐり、
周囲に辞意を漏らしていることが23日分かった。複数の党幹部が明らかにした。

 メールの信ぴょう性の立証が困難と判断したことを踏まえたものとみられる。
野田氏は事態の推移を見極めた上で、最終的な判断を下すとみられる。

 この問題を衆院予算委で追及した民主党の永田寿康衆院議員も23日午前にも記者会見し、
進退問題を含めて対応を説明する見通し。

キタ━━⊂⌒~⊃。Д。)⊃━⊂⌒O。Д。)⊃━O(。Д。)O━⊂(。Д。O⌒⊃━⊂(。Д。⊂~⌒⊃━━!!!

308無党派さん:2006/02/23(木) 03:15:04 ID:BXB6ueK0
>>304
菅←自爆したがる人。
岡田←つい最近、歴史的大敗した人。
小沢←頑として表に出たがらない人。
河村←論外の人。


人材ピックアップしろやゴルァ。
309無党派さん:2006/02/23(木) 03:22:55 ID:PIoBHEzD
古川←政策通論客。旧民社系。地元の基盤は万全。食肉業者との疑惑あり。
枝野←政策通論客。前執行部。復活の目はあるか?
馬淵←政策通論客。最近特に売り出し中の中堅議員。

やっぱり野田が消えたのは痛いってw
310無党派さん:2006/02/23(木) 09:04:23 ID:Ln5iBk1h
>>309
というか今のままだと早番前原執行部は破綻してたよ。
何しろ小さな政府と網を貼るかどうかで迷走しまくってたし。

>>308-309
タッソ・・小沢チルドレン、しかし意外と理論派
枝野・・超がつくほどの政策通。しかし若手壊滅でどうなる?
馬渕・・上に同じ
岡田・・総選挙惨敗につき現在ドサ周り中。いずれ再登板か?
菅・・元代表、現在団塊党プロジェクトにまい進中のため登板なしか
河村・・政界のミスターサタン。マスコミとしては面白いだろうが実際は??
逢坂・・前ニセコ町長。ニセコを大観光地に発展させた実績あり。ただし超ダークホース
野田・・連帯責任につき数年はお休み。というかその間に痩せろ。10年前の伊集院みたいにやせろ。話はそれからだ。
小沢・・やっぱり待望論あり、でここで逃げたら「オオカミ中年」リターンズに。。
寺田・・将来性あり、しかしまだ若すぎなのでない。政調会長に抜擢される可能性あり。

311無党派さん:2006/02/23(木) 09:04:54 ID:ZCKUbigm
河村代表 小沢幹事長でいいよ
312無党派さん:2006/02/23(木) 09:07:28 ID:W+GdMjHH
話は簡単で単純だよ!
自民党の話のすり替え粉飾じゃ本来ならば……まずは、民主が疑惑メール提示。
自民が、身の潔白を証明する為国政調査権発動し潔白を示す。潔白なら自民党は国税調査する筈だが遣らない…黒と成る訳。
同じすり替えやトボケを小泉は伊藤議員の件や、安倍の件でも繰り返して来ている!
この伊藤、安倍、武部の話は、濃厚に黒な話に成って来ている中での話なのに…報道番組での司会者やコメンテーター
スタッフ、自民党議員らはグルに成り口裏合わせは卑劣だね!司会やコメンテーター
スタッフらは…企業家親族やら政治家と関係者だったりで
この国政調査されると親族に話が及ぶから、すり替え粉飾をし与党を擁護する訳なのです。
鍵は、同和・在日公務員たちや同和・在日衆・参議員らの天下り談合、口利きが明るみに出るのを恐れる余りの話ですなァ!
総選挙の時と同じすり替え粉飾止めれい!
313無党派さん:2006/02/23(木) 09:09:41 ID:Ln5iBk1h
あとこれを機会に党規約を改定すべきだな。
全議員30人以上の署名が集まれば代表に対する信任投票を要求できる権利を設けるとかしたほうがいい。
英保守党はそれで党首のクビを切ったことがあるし。
314無党派さん:2006/02/23(木) 09:11:27 ID:Ln5iBk1h
>>312
生みの苦しみだよ。
英保守党も党首の秘書給与問題や不人気やルックスの悪さ等で前原並みに迷走しまくって今の高人気を獲得してるわけだし。
315無党派さん:2006/02/23(木) 09:23:20 ID:m/EXHhNv
>>285
>>288
確か、永田辞任でまず繰り上がるのは池田。
だが、松本辞任による千葉7区補選で同選挙区で落ちて比例復活当選した内山が鞍替えすれば、その1議席が空くので藤井が繰り上げ。
316無党派さん:2006/02/23(木) 09:26:14 ID:Ln5iBk1h
>>315
藤井さんカムバック希望。
やはり若手の押さえ役がいないと党運営がやっていけんしな
317無党派さん:2006/02/23(木) 09:49:40 ID:llgNdFTo
まぁ小沢に一度やらせてみたいものだ。
今まで隠れてたぶん、お手並み拝見ということで。
318無党派さん:2006/02/23(木) 09:52:16 ID:n5myHbU8
藤井さ〜ん戻ってきて〜。

26日の時事放談に藤井さん登場(相手は野中だけど)
319無党派さん:2006/02/23(木) 09:52:33 ID:auq/GisB
>>317
錆付いて動かねぇよw
320無党派さん:2006/02/23(木) 09:55:37 ID:aUuHFV4R
小沢は河村代表を操る役でいいと思うが。
321無党派さん:2006/02/23(木) 10:36:06 ID:QhypJ5Gb
横路代表、小沢幹事長でいいだろ。
議長・副議長から党幹部や閣僚に横滑りした前例だってあるし。
322無党派さん:2006/02/23(木) 11:41:00 ID:J23E1vb2
>>321
実際には、無理。
横路も副議長を引き受けた時点で、代表への執着は捨ててるから、
横路よりも赤松か鉢呂になる。鉢呂は道知事出馬を諦めるなら可能性はあるが、
赤松は選挙基盤が弱くなってるから、これまた厳しい。
323無党派さん:2006/02/23(木) 11:48:14 ID:q+zLbBQb
平松社長
324無党派さん:2006/02/23(木) 12:37:21 ID:yjH4M+el
>>322
ややこしいんだけど、
始めから鉢呂は知事になりたくて立候補したんじゃない。
民主党候補が居なかったから立った。
道の民主党は鉢呂が全て仕切っているも同然なんで責を負った形。
で、鉢呂に党代表への野心があるか否か… 正直判らない。
325無党派さん:2006/02/23(木) 13:29:30 ID:x5ynm3ao
宮沢政権=小沢が竹下派会長選で敗れて、冷や飯食わされた腹いせに造反して崩壊。
羽田政権=小沢の強引な改新騒動に怒った社さが連立離脱して崩壊。
新進党=小沢が選挙敗北を責められ、キレて解党。
自自公政権=小沢がごり押し断られて逃亡。
自由党=弱小政党で政権展望ゼロで解党。
民主党=抵抗勢力の首領、亀井と組むと発言。民主党を有権者に守旧派認定させ選挙大敗を演出。

そして今度は党首になって新進党みたいに民主党を解党に追い込むつもりですか?w
小沢さんの疫病神ぶりは留まるところを知りませんな。
326無党派さん:2006/02/23(木) 13:37:55 ID:ARo5pfwo
撃墜王w
327無党派さん:2006/02/23(木) 14:26:35 ID:ZnfvBUHh
疫病神にしかみえんなその経歴・・・・^^;
328無党派さん:2006/02/23(木) 15:57:55 ID:prayaWbx
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、    
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.、< 反日デモが中国政府のやらせだってことは内緒だぞオカラ
  |::::::::::i'"゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛`ヽ;:i   \________________________
  |:::::::::::|     中共     ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,
  |::::::::::::|     ー  | | /::::::::::::::::::::::::::::::;:;:::"'
  \,-、/.  ┏━━┓/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
   (< ¨¨¨¨¨|    |/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   ∨     `ー─‐'|::::::::::|     売国奴   |ミ|
   |     / __.|:::::::::/            .|ミ|
   |         丶- |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|   __________
    ゝ、         |彡|.  '''"""    """'' .|/  /日本国民よ!
     人`ー‐---  /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |   | 日本は中国に謝罪と賠償を
  /⌒  - -  ノノ| (    "''''"   | "''''"  | < しなければならない!
/ /|         ヽ,,         ヽ    .|   | 反日デモが起きてるじゃないか! 
\ \|≡・   ・     |       ^-^     |    | 彼らは傷ついてるんだ!
  \⊇  /干\._/|      -====-  |     | 小泉は靖国参拝やめろ!
    |          \.    "'''''''"   /      \ 民主党時期代表は私だ!
  (( ( /⌒v⌒\  /  \ .,_____,,,./         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    丶/⌒  -  /
    / \    |  |     / |  ちゅ、中国さま
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |     ジャスコもっとジャスコもっと
   /  /パンパン|  |       |  |      広東省でもっとやらせて
  /__/.     |  |      |  |
          ⊆ |      | ⊇
329無党派さん:2006/02/23(木) 20:22:24 ID:RzrIAz1Z

小沢民主→民主党解党の流れでいいよ。

前原一派は自民に行け
330無党派さん:2006/02/23(木) 20:40:02 ID:VSGuAy9w
>>314
今のままじゃカナダ保守党になりそうな気が・・・
196議席→2議席なんてギネスブック物だろ
まあ、あちらは見事再生を果たして最近政権奪回したが

実際民主党が再生してくれんと日本にとって不幸だ
331無党派さん:2006/02/23(木) 20:42:22 ID:993oekEp
岡田じゃだめすか?
332無党派さん:2006/02/23(木) 20:43:12 ID:6xWqQDJf
 ./               \   
/__.___________ヽ  
\ |        。    |__ノ          /⌒ ⌒ヽ     
   |::    ,,,.....    ...,,,,, |           丿丿     ゝゝ
   ,ヘ;    ,,-・‐,  ‐・= .|      . (  彡          ゝヾ    〉)
  (〔y    -ー'_ | ''ー | さあ、    ゝ .| ■■■ii、,iii■■■  ゝ  /
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .| 一緒に   /ゝ| <●> )( <● >  |/~ヽ
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  逝こうか  (  |   )~~) | |  )~~)   |  )
     \   ̄二´ /          . ヽ| ヽ( (.( Ω_Ω )( ( ノ  | 丿
チリン♪  人   ....,,,,./ヽ、          .|   ) ):::::l l::::::::: ) )   | いやだぁぁぁああ!!
   ...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、 ポンッ   ゝ ( (<三三>( (  ノ⌒⌒--
,...-'"  ■ |.○ヽ /' ■  l⌒l⌒l⌒l⌒l--/\) ) ⌒⌒   ) )ノ\
                  | .| ,| .| ,|/  |\__i ___/ /   ヽ
                  `´`´ `´`´/   |\     ノ /    ゝ
                             |  \ /
333無党派さん:2006/02/23(木) 20:43:20 ID:C260sEsD
>>331
ボケ
小沢に確定だ!
334無党派さん:2006/02/23(木) 21:00:06 ID:jWbNsIBa
>>330
だから小沢がマイケル・ハワードの役割を果たすしかないのだが。
335無党派さん:2006/02/23(木) 21:51:20 ID:jWbNsIBa
もう県連や参院民主党が前原降ろしに動くとしか思えんのだが。
このままだと来年の選挙に重大な影響を与えかねない品。
336無党派さん:2006/02/23(木) 22:12:00 ID:xF6F6QTF
バンリが含み笑いをしています。
337無党派さん:2006/02/23(木) 23:20:13 ID:jWbNsIBa
菅と小沢は一応静観中だが党内で不満のマグマが溜まれば自動的に代表交代だろうな。
338無党派さん:2006/02/23(木) 23:23:13 ID:JtmeT/93
菅は絶対に無理だろう
ガセネタのネタ元は菅の元秘書だもんな

小沢でいいんじゃないか
339無党派さん:2006/02/23(木) 23:23:20 ID:XhONRzSD
もう小沢でいいよ
340無党派さん:2006/02/23(木) 23:26:28 ID:PgPwSuUM
小沢なら、逃げる
341無党派さん:2006/02/23(木) 23:26:47 ID:jWbNsIBa
>>338
それ岸井の捏造
http://www.uesugitakashi.com/archives/50347813.html
証拠の一品
342無党派さん:2006/02/23(木) 23:37:39 ID:CucLpKZ+
>>338
あんまり胡散臭いネタばかりもってくるんで首切ったんでしょ。んで永田がババつかんだと。
343無党派さん:2006/02/23(木) 23:40:12 ID:jWbNsIBa
>>342
ネタ元はポストの元記者だそうだが。
物証もあるし。
菅の元秘書はネタだろ?
344無党派さん:2006/02/23(木) 23:40:56 ID:CucLpKZ+
この際自民党に強気に出られる代表がいいな。
右翼かぶれの若造じゃ話にならない。
345無党派さん:2006/02/23(木) 23:42:38 ID:jWbNsIBa
>>344
それだと小沢しかいないじゃん。
あと前原はこれ以上物証を出せないのであればお辞めになるのが筋だろう。
というか今辞めないと永遠に再浮上できなくなるぞ。
346無党派さん:2006/02/23(木) 23:51:21 ID:xF6F6QTF
ここで御座輪だしてくれれば大爆笑なんだが。期待薄だろうなぁ。
347無党派さん:2006/02/23(木) 23:57:06 ID:CucLpKZ+
個人的には菅直人復帰希望だが、まだ次の総選挙まで三年あるし、その間にまた何かあったらアレだ。
特に強運小泉が現役である間はもはや理屈抜きで危険すぎる。
つなぎ役としては小沢なのかなあ。ただ小沢は奥様方には人気ないんだよね。
348無党派さん:2006/02/23(木) 23:57:11 ID:zMeACPZD
小沢がやりたがらないと思う。
349無党派さん:2006/02/24(金) 00:01:03 ID:ZDofTYdi
小沢やる気満々でしょ。
350無党派さん:2006/02/24(金) 00:09:25 ID:TinxmDJC
小沢はこういう苦境の時には前に出たがらないタイプじゃね。
そうやって良いタイミングで最高権力を手に入れようとして機を逃してきたんだと思うが。
351無党派さん:2006/02/24(金) 00:12:19 ID:X3unb6KX
>>347
小沢だと男臭が強すぎるからな。
女性か寺田辺りの若手で奥様受けしそうな奴を起用してバランスを取るしかないな。
>>350
宇野内閣後の海部政権なんかがいい例だ
352無党派さん:2006/02/24(金) 00:18:15 ID:lzWnAyUz
枝野
小宮山
353無党派さん:2006/02/24(金) 00:19:22 ID:bXI9oT3U
もう適当に女性でイイんじゃないの。
354無党派さん:2006/02/24(金) 00:20:43 ID:X3unb6KX
>>353
それだと小宮山しかいない。
355無党派さん:2006/02/24(金) 00:24:09 ID:QJIcfIO5
民主党、最初から最後までハッタリばかりで嘘ばかりじゃないか。
あのメールはガセじゃないと言って文句付けておいてやっぱりガセでしたと・・
確実な情報を掴んでると言って置いて、実はまだ掴んでない。
明日は楽しみにしておけと言っておいて、時間切れ作戦で何も無い。
責任を取ると言いながら誰も責任を取らない。

アレだけいい加減な思い込みで国民を騒がせ、
国会運営を妨げておいて、
誰一人、責任を取るつもりが無い民主党。

よく、それで自民党に責任追及出来るな。
上っ面だけで張りぼて同然、中身からっぽの馬鹿ばかり。
本当に嘘つき、無責任政党だ。
356無党派さん:2006/02/24(金) 00:24:46 ID:wfM/oIw/
トップに立つと和了になってしまうからな
357無党派さん:2006/02/24(金) 00:26:03 ID:NbQP+srd
4月までに民主党は崩壊すると思います。
358無党派さん:2006/02/24(金) 00:28:24 ID:X3unb6KX
まず県連と参院側が騒ぎ出すな。
そして前原が信任投票という賭けに出て執行部5人だけ信任という大惨敗⇒辞任⇒代表選に

ある意味注目はされるな
359無党派さん:2006/02/24(金) 00:29:06 ID:X3unb6KX
>>358訂正
信任は執行部メンバー5人だけという大惨敗
360無党派さん:2006/02/24(金) 00:34:29 ID:wRCzMoc2
忘れていることがある。
岡田が代表で惨敗した衆院選を。
前原が降りれば時計の針が逆戻り。
また惨敗。
次回の選挙は今の執行部が疑惑メールで挽回をして臨めるか
どうかにかかっている。
361無党派さん:2006/02/24(金) 00:38:48 ID:w31LgQG9
管は次の選挙大丈夫か・・・?
たかし様しか成り手おれへんような。
362無党派さん:2006/02/24(金) 00:39:18 ID:x09We2t2
>無責任政党


ワロスwww
どっかで聞いたセリフだなぁ^^;
363無党派さん:2006/02/24(金) 00:39:28 ID:oRK2GCoo
次回の選挙まで民主党が存続できるかどうかすら怪しい雰囲気だが。
3641< 別の政党だと思い込んでる厨房:2006/02/24(金) 00:42:00 ID:FDn5rRnz
前原民主党と小泉自民党が別の政党だと思い込んでる厨房が
大量に湧いてるスレだと聞いて
すっ飛んで来ましたですよ。

永田町で踊るNへの工作
http://esashib.hp.infoseek.co.jp/tuzimoto33.htm
久保田はこれを、老壮会系の右翼で、U調査部にいたS三郎という男のもとに持って行った
S会としてはさしあたりNに対してなんとか報復しなければならなかった。
それには、Nの演説そのものを否定し、かつNを傷つけることになれば、この上ないわけだ。
S会はつながりのあるこういう右翼団体に金をだして騒がせたのである。
小泉氏は、一方ではその説の怪しげなことを述べているが、結論としてはNが,,秘密,,であるということを強く印象づけている。

永田メール極秘提供・振込み↓
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-31/01_02.html
http://esashib.hp.infoseek.co.jp/tuzimoto44.htm
365無党派さん:2006/02/24(金) 00:43:29 ID:1w+OcR1U
杉村ダイゾーを民主党にスカウトして、代表になってもらおう。
366無党派さん:2006/02/24(金) 01:02:45 ID:+SFvOF0u
ふつうに鳩山じゃダメなの?
鳩山党首、久々に見たい気がするけど。
367無党派さん:2006/02/24(金) 01:11:05 ID:mS261nth
>>366
ポッポのHPのフラッシュ見てもそう思うか?
http://www.hatoyama.gr.jp/
368無党派さん:2006/02/24(金) 01:17:20 ID:yQ/tyJx1
こうなったら、来年の参院選まで小沢に任せてみるのはどうだ。

1年後、自公の過半数割れを阻止できなかったら、また変えればいい。
369無党派さん:2006/02/24(金) 01:21:28 ID:wfM/oIw/
前原野田永田はもう終わった
男を下げた

鳩山も今回の対応で完全に終わった
370無党派さん:2006/02/24(金) 01:31:14 ID:x09We2t2
小沢か菅で一度党内をまとめるしかないね。
バラバラ過ぎるよ、今の民主は。
前田執行部は一人で暴走してるし。
371無党派さん:2006/02/24(金) 01:48:19 ID:8MovzWhD
>>368
阻止出来ない方が民主にとって嬉しいんじゃないのかw
372無党派さん:2006/02/24(金) 02:02:06 ID:dRqaPnXA
小沢氏の刺客にやられたね

この一件で小沢氏は、自民にも恩を売れるし
373無党派さん:2006/02/24(金) 02:49:04 ID:QJIcfIO5
失敗した人が責任をとるということが当たり前の国にしたい

僕とか民主党が目指してる社会ってのは、失敗した人が責任を取るっていう社会なんですよ。
まあ、失敗した人が責任を取った結果、その責任をとった人が路頭に迷ってホントに生活でき
ないようにもなってしまってはかわいそうだから、もしそうなったら社会みんなで暖かい手を
差し伸べて、助けてあげると。生活ができるようにはしてあげると。だけども、その後に今度は、
その後に、失敗の教訓を社会に生かしてもらうように、再チャレンジの機会を与えるのも、
これもまた、社会の責任だと思うんですよ。失敗した人が責任をとらないって言う社会と、失敗
した人が、一回責任をとるんだけれども、再チャレンジできる社会ってのは、これは、本質的に
異なる。似て非なるものだね。だから、やっぱり、僕は、いったん責任をとると、成功したら、
成功した人なりに、経済的社会的、ありとあらゆる面で一つの報いを得ると。

OB・OG訪問
永田寿康さん(衆議院議員)
http://www.akamon.net/obog.phtml?name=nagata_hisayasu

永田:え?ガセネタメール騒動で、私が責任を取るかって?もちろん取りませんよ。
   民主党員は誰一人責任を取りません。
   僕とか民主党が目指している社会は、
   怪文書一つで、国家権力を元に一般人を締め上げられる、
   そんな中国共産党のような政党が牛耳る、そんな社会です。
374無党派さん:2006/02/24(金) 04:53:37 ID:LYOSZr7t
二大政党制と政権交代に息の根を止めたのが前原執行部
民主党はもう終わった
さすがに愛想が尽きたよ

小沢渡辺菅横路らは全員出ていった方がいい
折を見て、国民新党・新党日本と合併して、将来的には自民党に再合流
これがベスト

民主党はもうダメだ
ガキが大将気どってママゴトやってるような野党ではな
375無党派さん:2006/02/24(金) 05:52:58 ID:3pjmNJjR
株を下げた河村だが、これは買える。重大すぎる案件だよ!

897 名前:無党派さん 投稿日:2006/02/23(木) 02:13 ID:1ay6wnYY
民主党の良心とかはもういい。そのイメージは完全崩壊だ。
ただ、政策的に↓の事を理解している数少ない議員だから
俺は応援する。

日本国破産を唱えるやつは池沼!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1135663304/

901 名前:無党派さん 投稿日:2006/02/23(木) 02:23 ID:7sIfo8Si
>>897
違うと思う。
小泉さんはじめ、政府与党は理解してる。
だから国債もがんがん発行するし、その手の批判はスルーするか、
あるいは敢えて「だから行政のスリム化が必要なんでしょう!」のような感じで利用する。
理解しながら逆の情報を流すことで、増税に対する国民の不満を目減りさせることもできる。

905 名前:無党派さん 投稿日:2006/02/23(木) 02:41 ID:1ay6wnYY
>>901
与党も理解はしていると思うよ。でも、この件に関しては「騙されちゃいけませんよ」の
河村節は完全に正しい。
376無党派さん:2006/02/24(金) 06:05:39 ID:3pjmNJjR
ttp://reflation.bblog.jp/entry/276064/

対して永田の金融の見識といったら

http://www.nagata-h.net/talk/back010.html

<永田:インフレ目標について、総裁は反対、二人の副総裁が賛成、容認と、意見が割れましたが、
総裁が反対している以上、導入するのは難しいでしょう。もっとも民主党も僕も、それを定めたところ
で解決策にはならない、もっと本質的に実態経済が回るよう鍛えてやることが大事だと考えていま
す。インフレとそれとは関係ない話ですからね。 >

< それでいて、出てくる策はみんな同じ。つまり知恵がない。それから金融で物事が
かたづくと幻想を抱いている人たちが多い。結局、最終的には政府が新規に発行する
株を日銀が引き受けて、そのお金で公共事業をやるという構図に持っていきたいと考え
ている抵抗勢力がたくさんいるっていうことですよ。その動きはもう明白ですね。 >

グッバイ、永田さん。

「もっと本質的に」(ご自身を)「鍛えてやることが大事」。
377無党派さん:2006/02/24(金) 08:37:11 ID:AkbsPVGn
元大蔵官僚なのにというか、だからというか。
永田頭悪すぎるな。
378無党派さん:2006/02/24(金) 08:40:41 ID:wu5UxGnM
>>374
まてまてw横路が自民なんかに合流ってwww
379無党派さん:2006/02/24(金) 08:42:28 ID:FKlzquEo
今10chに出てた小沢鋭仁って人さすがに大人だなw
380無党派さん:2006/02/24(金) 08:44:44 ID:aDkeNY4S
岡田さんがいいな。
381無党派さん:2006/02/24(金) 08:50:16 ID:78wuLoOh
馬渕党首 小沢幹事長。
382無党派さん:2006/02/24(金) 11:26:25 ID:X3unb6KX
>>374
野党再編リターンズだな。
383無党派さん:2006/02/24(金) 14:42:05 ID:GYE+XzwB
どうせ、当分総選挙はないんだから河村でいいよ。
案ずるより横山やすしとも言うだろう。
384無党派さん:2006/02/24(金) 14:48:02 ID:d/uLQWb/
前原辞めろコールしているのはやっぱり小沢派の連中らしいな。
中井洽、山岡賢次、テレビに出てきて前原批判しているのもほとんど小沢派の奴ら。
菅の時も、岡田の時もそうだった。小沢は自分以外の執行部は全部批判して
足引っ張るつもりらしい。さすが我侭傲慢自己中男、小沢一郎w
385無党派さん:2006/02/24(金) 15:03:20 ID:8y3HZxtG
日本中の笑い者 前原 腹を切れ 議員など即刻辞めろ。
直ちに小沢一郎を代表にして、民主の建て直しを図るべきだ。
386無党派さん:2006/02/24(金) 15:08:03 ID:KeFeblVo
>>384
今の状態で、収拾するのはそれ以外ないぞ
批判しない連中の方がおかしいだろ
387無党派さん:2006/02/24(金) 15:08:30 ID:gC0ijrHh
>>384
表面的には小沢系が不満を漏らしてるけど、
県連とかの地方組織はもっと不満らしい
左、右問わず、前原は支持されてないけど、下手すりゃ補選直後で辞任か?
野田も永田も地元千葉の補選だろう
しっかりしないと
388無党派さん:2006/02/24(金) 15:12:52 ID:1oRf2uKP
河村議員にちょっとやらせてあげて。

389無党派さん:2006/02/24(金) 15:15:11 ID:a1GirqRD
うちのぬこが代表になればいいんだよ
390無党派さん:2006/02/24(金) 15:24:14 ID:83slW5tC
>>385-387
小沢一派はこの偽メール事件が起きる前からグチグチ前原批判してたからねぇ。
岡田執行部でも菅執行部でも同じ事やってた。
こんな事ばっかりやって党内に敵作りまくっている事にも気づかずに
頼まれればやらなければならないとか言ってる基地外ぶりには笑うしかない。
誰もお前になんか頼まねーって。お前に金貰ってる小沢派連中以外はなw
代表選に出てどーやったらお前が勝てる見込みがあるなんて予想が
立てられるのか不思議でしょうがないわ。小沢派はもう民主党内では
四面楚歌だよ。ここで馬鹿な信者がいくら自作自演しても
小沢民主党代表など100%ありえませんからご心配なくw
391無党派さん:2006/02/24(金) 15:25:59 ID:+vBRDgK9
前原代表を断固支持する。

小泉総理
久間総務会長

すぐやめろ

民主党の前原一派以外の本音
392無党派さん:2006/02/24(金) 16:40:39 ID:tn9ejauP
誰が出ても文句は言わんが、
  

   シンガンスだけはいかん!  


国民を拉致した男に賛辞を贈るような売国奴だけは排除したい。
393無党派さん:2006/02/24(金) 19:48:38 ID:X3unb6KX
>>384
というか前原体制のまま統一地方選、参院選に望めば確実に負ける。
来年の選挙では格差の問題があるが前原執行部は完全に迷走しまくりだし。
改革競争いうが早番破綻するのが目に見えてる。
394無党派さん:2006/02/24(金) 19:57:09 ID:NT0hxPqH
>>390
まあ、小沢党首は無いでしょうね。
数少ない味方だった民社系も岡田執行部の川端幹事長を労組が
どうのこうのと小沢系が批判して以来、疎遠になってるし、
菅や横路も自分達の押す候補に小沢系も投票してくれるのを
期待して小沢と付き合ってるだけで、小沢自身に投票するつもりなど
さらさらなさそう。横路系の連中なんて横路以外、小沢を心底
嫌っているような連中ばかりだしね。
395無党派さん:2006/02/24(金) 20:09:03 ID:vOWqD7ne
>387
まずウチのわんこがやる気を出しているのでその後にどうぞ。
396無党派さん:2006/02/24(金) 20:13:14 ID:sNgTCI3a
    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |  
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |   選挙の小沢が
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | <  国民新党と選挙協力をとりつけて
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    |  来年の参議院選挙かならず勝利します。
  |     ___  \    |_   |   目玉は静香ちゃんです。亀井ではなくて
   |  くェェュュゝ    /|:.    |  荒井の方
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |  
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
397無党派さん:2006/02/24(金) 20:15:20 ID:X3unb6KX
>>396
まて、荒井は新党日本だぞ。
しかも党首が康夫豚
398無党派さん:2006/02/24(金) 21:12:58 ID:rXJPo/Lj
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060223AT1E2200Z22022006.html
やっぱり小沢派の最近の会合はどの記事見ても10人前後しか集まってないね。
ベテラン、シンパ議員合わせても今の小沢派は20人がせいぜい。
議席半減でもはや民主党の最弱小派閥の一つと成り下がった小沢派が代表の座を狙うなど片腹痛いw
399無党派さん:2006/02/24(金) 21:29:07 ID:EAyErdmn
小沢は体壊してからは、体力温存のためか
効率を考えた動きしかしない。
機を見るに敏、だが尻が重い。

だから人望も無いんだけどね。
400無党派さん:2006/02/24(金) 21:52:34 ID:xmEtxOAu
いつも行ってる皮膚科の先生に相談したらいいじゃないかな
401無党派さん:2006/02/24(金) 23:32:00 ID:ya8AjZ9R
議員団は別に代表選挙までは執行部の足をひっぱる動きはしてないし、その気もないな。
これまでの反省があるから。

むしろ支持者や地元後援会が前原、鳩山のいまの迷走ぶりに本気で怒っている。
特にこの場合、
幹事長が速やかにミスった経緯の説明と責任問題決着に向けての具体的行動を起こさないとね。
前原代表も「小泉自民党に利用されたりはしない!」との強いな意志を示せ。
現状では信じてもらえるかどうかは微妙だけれど。
402無党派さん:2006/02/24(金) 23:39:04 ID:X3unb6KX
>>401
というか県連連中はマジ切れ寸前だけどね。
今のままだと来年の統一地方選にも影響出るし。
どこかの県連が総退陣要求出せば一気に流れ変わると思うな。
まるでウリ党みたいだが(w
403無党派さん:2006/02/25(土) 01:16:48 ID:Zkm5yGSv
というか仮に藤井が今回政界復帰することになれば
小沢・藤井のツートップ体制になる気がするんだがどうよ?
404無党派さん:2006/02/25(土) 01:57:09 ID:CxU7zLJR
朝生で山本一太が、
小沢&菅を古いもの呼ばわり!与しやすい相手と豪語!
前原野田が一番手強い発言!
恐れてる証拠だなw

民主党で選挙に強い政治家(=党首が務まる政治家)は、
小沢、羽田、渡辺、岡田、菅、Tassoくらいのもんだ
衆院選だと、党首や幹事長が自分の選挙区に入ってる時間はないから

>>387
うちの選挙区の組織は鳩山幹事長に不満を漏らしてる
先の選挙で負けたことの総括と、
地方組織が選挙で戦える体制に再編できてないって

>>390
菅の時は協力してた
代表代行引き受けたからな
岡田前原は小沢を恐れて、執行部から遠ざけた結果、
党内がまとまらなくなった
前原は、野田みたいなバカではなく、
代表戦前に小沢&菅に協力を仰ぐべきだった

>>403
なんだかんだと言いながらも小沢一郎と菅直人以外に人材がいない
前原とか野田の実力は今回の騒動でわかっただろう
ママゴト執行部だよ
アンチが何を言おうと、羽田、渡辺、菅、横路、岩國などベテラン議員は小沢支持で固まってる
それが民主党が生き延びる唯一の道と悟っているからだ
405無党派さん:2006/02/25(土) 02:29:03 ID:Zkm5yGSv
>>404
>小沢&菅を古いもの呼ばわり!与しやすい相手と豪語!
>前原野田が一番手強い発言!
逝ったの本音「前原さん野田さん辞めないで。一番与し易くて都合がいいのに。菅さんとか小沢さんになったら安倍サンどうするの?」
だろうな。

今回の場合若手が悪いというよりも松下政経塾の体質とブレアばりの少数で決定する秘密主義が今ライを招いたとしか思えん。
ママゴトというか少年探偵団じゃねえか?>前原野田執行部
トップになるは10年早いな。
406無党派さん:2006/02/25(土) 02:30:05 ID:Zkm5yGSv
>>405訂正
今ライ⇒混乱
407無党派さん:2006/02/25(土) 02:39:10 ID:Zkm5yGSv
というか仮に次安倍と小沢がそれぞれトップについた場合党首討論出来なくなるんじゃないのかね?
安倍の場合アレだし。
まあ双方噛み合わないまま終わる可能性さえあるが。
408無党派さん:2006/02/25(土) 02:48:32 ID:DK17bhlB
>>404
>朝生で山本一太が、
>小沢&菅を古いもの呼ばわり!与しやすい相手と豪語!
>前原野田が一番手強い発言!

今頃前原はテレビを見ながら「よし!」とか思ってそうだな……。
409無党派さん:2006/02/25(土) 02:49:34 ID:Zkm5yGSv
>>408
というか前原野田こそ与し易いんじゃないの?
菅と小沢どこをどうすれば与し易いのか説明してくれ>逝った
410無党派さん:2006/02/25(土) 03:00:11 ID:OrnR42D1
>>409
本音は>>405じゃないのかな?
411無党派さん:2006/02/25(土) 03:01:17 ID:OrnR42D1
>>409
安倍と菅になった場合は、真贋スで簡単に葬り去ることできるけど。
412無党派さん:2006/02/25(土) 03:11:34 ID:DK17bhlB
>>409
つまり、自民党の代議士である一太にとっては、
敵に間違った情報を与えようと、本音とは違ったことをしゃべっている公算が高い。
見え透いた手ではあるが、
それすら前原には見抜けないんじゃないか。
413無党派さん:2006/02/25(土) 05:31:57 ID:CIxLatyt
NO.1506 「民主党代表選にひと言」 2005年9月16日

 ポスト岡田の後継者選びに関して、自民党にとってのベストシナリオは、
「話し合い」(談合)で「旧世代の政治家」が党首に選ばれることだった。
(*これをやった瞬間に民主党は「一貫の終わり」だった。)残念ながら(笑)これは実現しなかった。
逆に言うと、与党にとって最も警戒すべき展開は、民主党に
「世代革命」が起きて、40代の若いリーダーが出現することだ。
 
自民党にとって、将来「手強い相手」になる可能性を感じながら、自分はあえて(個人的には)
前原誠司衆院議員が民主党代表になってくれればいいなと思っている。
これは自民党もうかうかしてはいられない」という話になる。
この危機感が、自民党内の「世代交代」を促す力になる。
ポスト小泉に「時計の針を逆に回す」ようなことは益々出来なくなるだろう。

 それにしても、(他党のことながら)民主党の抱える「亀裂」は深刻だ。
「解党的な出直し」をやろうという時に、辞任した元党首を再び党首選挙に担ぎださざる得ないというところに、
最大野党の「苦悩」が現れている。誰もが(恐らく)「新しい顔」に変えたほうがいいと分かっている。
が、分かっていても、それがなかなか出来ない。
(*小泉総理使用前の自民党に似ている。)
昨晩の記者会見で、前原氏は「既得権益と決別する。
労働組合との関係も見直す」と言明した。親しい仲間には、小沢一郎副代表とも「縁を切る」と言っているようだ。
この状況の中で、民主党は前原誠司氏を代表に選べるだろうか。
前原代表の下で「一致結束」していけるのだろうか。
 
 いずれにせよ、明日には結果が出る。党は違っても、代表戦に出馬した前原氏の勇気には
(同世代の政治家として)エールを送りたい。ここは、民主党新世代グループの戦いをしっかりと目に焼き付けておこう。
近い将来、我々も同じ戦いに遭遇することになる。きっと、そうなる。
http://www.ichita.com/03report/data/1126874459.html

山本一太は、たぶん真剣に前原の方が良いと思っているんじゃにのか?

414無党派さん:2006/02/25(土) 08:37:54 ID:xcPqBddU
1太は天然かも
415無党派さん:2006/02/25(土) 08:45:57 ID:zChKZ/Zt
>>404
>民主党で選挙に強い政治家(=党首が務まる政治家)は、
>小沢、羽田、渡辺、岡田、菅、Tassoくらいのもんだ

菅は前回の選挙みるに、↑の点では怪しいがな。
やはり東京はどんなに強く見えても、風の影響が強くて万全とはならん。

民主党は岡田を使い捨てにしたのが最大の間違いだった。
あの世代であれだけ選挙区が磐石な議員は民主党には他にいない。
三兄弟自爆で菅が辞任したとき、誰かベテランがピンチヒッター引き受け、
その後の正式な代表選で岡田を選出してたら、もう少しうまくいったと思う。
416無党派さん:2006/02/25(土) 09:33:31 ID:n3eVOBoe
東京の選挙区はホントに怖い。末松まで負けたのには驚いた。
417無党派さん:2006/02/25(土) 10:22:53 ID:cKo1zRY7
岡田の場合まだ小沢、菅以外のベテランの意見を聞く雰囲気はあった。
菅も小沢を警戒しながらも、石井一とかのベテラン勢には配慮していた。
鳩山は優柔不断だったが、ある意味熊谷や菅等の板ばさみだったとも言える。
前原くらいだろう。少数の側近だけで決定しようとするのは。
弁護士の枝野や仙谷でさえ今回の件で相談されてないことが露見したんだから。
418無党派さん:2006/02/25(土) 10:27:40 ID:HNgX+7bn
>>417
岡田は、まだバックもあるだろ
県連は完全にバックアップしているし
一旦引けと、守っているよ。
419無党派さん:2006/02/25(土) 10:30:36 ID:Zkm5yGSv
というか岡田は現在ドサ回り中
いずれ返り咲くと思うけどね。
今回はたまたま運が悪かったとしか思えない。
420無党派さん:2006/02/25(土) 10:45:12 ID:YNMF+hkG
元キャリア 永田  社会経験欠如

泣くワメク よく公務員首にならなかったな? 民間なら首だろう。
421無党派さん:2006/02/25(土) 10:47:13 ID:DK17bhlB
つまり、将来を見据えているやつは、今回は火中の栗を拾いたくないと静観を決め込んでるわけだ。
党としてケジメをつけるためには、前原続投はありえないわけだし、
となると、今必要なのはワンポイントリリーフということになるわけだが。
422無党派さん:2006/02/25(土) 10:52:40 ID:nCtskAyA
深刻な人材難。

コレが解消されないうちは、民主党の議席は減り続ける。


選挙以外のことで、簡単に議席を減らしている現状を見よ。

現実逃避と妄想が、民主党を追い詰めているんだよ。
423無党派さん:2006/02/25(土) 10:55:32 ID:Zkm5yGSv
>>422
そりゃ政界全体に同じことが言えるわけだが。
議員の質がここ10年で一気に落ちた
424無党派さん:2006/02/25(土) 10:58:44 ID:HO5BmLRY
民主で人材難なんて憂えなくても良い。
兎に角、スーパーウルトラ級の小沢一郎カードがある。
425無党派さん:2006/02/25(土) 10:58:57 ID:HNgX+7bn
>>423
日本人全体の質が落ちているのが正しいのかも
全体に反省しないとね
426無党派さん:2006/02/25(土) 10:59:21 ID:GPAUgphZ
前原ボーヤは、このまま続けてちょうだい!!!
[自民党議員団]
427無党派さん:2006/02/25(土) 11:04:21 ID:HfTLGHAy
前原って今回万が一責任問題を封殺しても、春の補選敗北で
どっちにしろ辞任だろうね
428無党派さん:2006/02/25(土) 11:20:49 ID:7q8IAAIb
参議院議員 あさおけいいちろう は 次 落ちる
429無党派さん:2006/02/25(土) 11:23:16 ID:JyKy4HSQ
>>424
スーパーウルトラ級疫病神の汚沢一郎カードなんか切ったら
民主党は大爆発で跡形も無く粉々に崩壊しちまうんじゃねーの?w
430無党派さん:2006/02/25(土) 11:26:46 ID:EZSdAj2h

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060225-00000000-san-pol&kz=pol
真偽うやむや?永田町の打算 堀江メールの余震続く 与党「前原降ろしは
しない」
前原誠司代表が出席した民主党の参院議員総会後、佐藤道夫氏はメールの真
偽について「インチキはインチキだと認めるのが代表だ」と酷評した。別の
議員もヒソヒソ声で「われわれは現金でやりとりする。口座うんぬんという
こと自体がメールに信憑性がない」。
431無党派さん:2006/02/25(土) 11:28:36 ID:zChKZ/Zt
こういうときこそ、ベテランが超暫定的に尻拭いを引き受けるべきなんだ。
菅が辞任したときも同じだったが、このときはけっきょく本格代表候補である
岡田に引き受けさせてしまった。

本格的な選挙なしに次の代表選がくるんだから、今回はベテランの
集団指導体制でもなんでもいいから幕引きをはかり、
9月までは代表選挙の準備期間として党内議論を深めりゃいいのに。
その間の国会運営や党運営は、枯れきった羽田あたりを暫定代表にして、
トロイカ体制でも組んだらいい。
432無党派さん:2006/02/25(土) 11:31:57 ID:ysY4h995
今となっては自民党にとって前原続投でも
菅でも小沢でも与しやすいだろう。
代表選やって新しい代表を選出するしかないよ。
433無党派さん:2006/02/25(土) 11:33:32 ID:cKo1zRY7
前原が駄々っ子でなかったらそうなるんだが、岡田と違って話をする雰囲気でない
前原を推した若手に聞きたいんだが、本当にまだ前原を推してるの?
地元の意見を聞いて、週明けには態度も決めるんだろうけど
434無党派さん:2006/02/25(土) 11:47:27 ID:p8+cYKvD
>>425
総括は身内でやってろよ、うっとうしい。
435無党派さん:2006/02/25(土) 12:04:02 ID:aVo18jI+
前原・・・お前辞任しろ!所詮前原は党首になれる人間じゃないよ、
436無党派さん:2006/02/25(土) 12:05:30 ID:Ot8e9bCm
小泉純一郎首相周辺は今週初め、与党サイドに「小沢氏が党の前面に出てきたら話がややこしくなる」
と深追いしないよう伝えた。崖(がけ)っぷちの前原代表を追い込んで辞任させるより、
永田氏への懲罰動議などをちらつかせながら民主党の勢いをそぐ戦術の方が得策との計算もあるようだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060225-00000000-san-pol&kz=pol
437無党派さん:2006/02/25(土) 12:07:57 ID:GkXG7XQq
こうなったら河村たかしに任せよう
438無党派さん:2006/02/25(土) 12:11:56 ID:BkQMrtFh
>>436
その情報、小沢を引きずり出すのが狙いだったりしてな
439無党派さん:2006/02/25(土) 12:17:45 ID:xhljFh9D
540 名無し三等兵 sage 2006/02/25(土) 11:57:37 ID:???
424 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2006/02/25(土) 11:48:51 ID:+gMHmKap
で、こっそり昨日脱北者に無条件で永住許可をする例の法案を正規に提出してるんだが・・・

http://www.dpj.or.jp/news/200602/20060224_06jinken.html
440無党派さん:2006/02/25(土) 12:33:41 ID:UjBz5rpp
>>438
小沢が代表になれば民主党解党間違いなしだからなぁ。
441無党派さん:2006/02/25(土) 12:44:13 ID:PdRPEd4v
>>439
体制崩壊して押し寄せてきたらコエー。

中国ですら、それ恐れてるのに。
442無党派さん:2006/02/25(土) 14:27:28 ID:dhLMOzQQ
中道左派路線:菅・岡田
中道右派路線:鳩山・前原
これらがすべてダメってことは、民主はもう解体するしかないのでは?
443無党派さん:2006/02/25(土) 14:28:13 ID:7LipF4/G
ライブドアの罪

裏帳簿資産隠し入印紙偽造脱税粉飾(風説の流布)インサイダー北朝鮮的
マネーロンダリング あらゆる汚職を駆使した錬金術野口の死の謎 手ぶら
で沖縄のカプセルホテルに行き宿泊時に山崎と偽名 住所は堀江の住所、
睡眠導入剤氷水、包丁で手首リストカット腹部の切り傷、首の貫通刺し
傷扉はロックされていて内側からロッカーで扉を抑えていた。恐らく、
政財界に暗躍する組織が遣った密室の暗殺。警察組織を操り自殺に
キーマンである野口を暗殺し自殺と捏造政財界の闇組織の息の掛かった
警察幹部が居るな。ライブドアが悪用した投資事業組合から利益を
横流しして献金ワイロを受け取ってた森派議員の実名が民主党に
リークされている問題ライブドア株を釣り上げる為のインサイダーで
与党は株価操作で不正な利益を得ていた事と、野口氏のマネーロンダリング
による自殺は自殺じゃ無く、暗殺の疑惑が高まったねぇ!
国賊が首相に成りその売国土首相を讃える輩が国内を荒らし、国賊を支持し
首相に成ろうとして監獄行きの顛末を辿る与党支持層代表ライブドア堀江
堀江が手本とし指南手ほどきを受けていた広島の造船財閥企業が野口の
暗殺に関わっていないのかねぇ?! ライブドア手法はこの広島造船財閥
としたらこの造船企業も裏帳簿資産隠し入印紙偽造脱税粉飾(風説の流布)
インサイダー北朝鮮的マネーロンダリング あらゆる汚職を駆使した
錬金術をしている可能性が高いなぁ!
444無党派さん:2006/02/25(土) 16:07:22 ID:QOm+lhPU
まえはらちゃんのお話聞いてたら鼻から牛乳出ちゃった。
445無党派さん:2006/02/25(土) 16:08:45 ID:NXHJB3bU
小泉1人相手に何人党首が討ち死にしてるんだよ


446無党派さん:2006/02/25(土) 16:17:07 ID:z2BqCkxG
汚沢しか人材がいないのかい。
偽メールで汚沢を国政調査しろ。
447無党派さん:2006/02/25(土) 16:17:29 ID:1PsSHq0Q
中曽根でも相対した野党第一党(社会党)の党首は飛鳥田、石橋、土井
の3人だけだったな。
448無党派さん:2006/02/25(土) 16:46:33 ID:CIxLatyt
中曽根、野中、亀井、古賀あたりと平気で戦ってきた小泉にとって
小沢が苦手なタイプだとは思えない
内部の敵であった、野中、古賀あたりの方が遙かに陰質で強力だろう
449無党派さん:2006/02/25(土) 16:56:31 ID:OrnR42D1
小泉政権もあと半年ちょっとでしょ。
安倍政権できたとして、小沢一郎に対抗できるのかな。
450無党派さん:2006/02/25(土) 16:59:28 ID:haul0Qv4
いっそ党首は公募した方がいいんじゃまいか
451無党派さん:2006/02/25(土) 17:05:35 ID:vQULmjYd
>>449
それまで民主党が存続してるかどうかを心配した方がいいぞ。
452無党派さん:2006/02/25(土) 18:13:06 ID:HO5BmLRY
小沢と小泉ならいい勝負。
小泉にとって前原など2枚も3枚も格下、オチャノコサイサイ。
小沢にとって安倍など2枚も3枚も格下、オチャノコサイサイ。

453無党派さん:2006/02/25(土) 18:18:46 ID:3oIwspTH
小沢なんて党がまとまるわけないじゃんw
454無党派さん:2006/02/25(土) 18:33:00 ID:VrOrQwJL
>>453
前原で党がまとまる何も、民主は瓦解寸前じゃん、恥曝し、日本中の笑い者。w
その前の岡田でも恥曝し、菅でも恥曝し、民主は世間の笑い者。w

もう小沢一郎に千願の礼を尽くし、民主党代表を頼むしかないじゃん。w
455無党派さん:2006/02/25(土) 18:35:37 ID:xhljFh9D
>>453
そしてオザワが民主党を消滅に導く訳か
456無党派さん:2006/02/25(土) 19:07:59 ID:10bYgLXT
小沢はその前に逃げる
457無党派さん:2006/02/25(土) 19:25:16 ID:1PsSHq0Q
新自由党(議員数10人)
党首小沢一郎
458無党派さん:2006/02/25(土) 21:09:20 ID:HtJNeAK6
汚沢なんか新進党崩壊させた実績と、
汚職疑惑量産の実績しかないやん。
こんな糞三流政治家。
汚沢信者はなに朝から晩まで寝言ほざき続けてるんだ?
459無党派さん:2006/02/25(土) 21:11:00 ID:wUsF6xKd
>>417
仙石には事前に相談していたよ。
仙石や辻恵など弁護士出身者の指示を仰いでいたらしい。
西村といい民主党の弁護士出身者はアホが多いな。
460無党派さん:2006/02/25(土) 21:17:41 ID:VrOrQwJL
>>458
アンチ小沢狂信者 必死だな w
勃起しながら下げレスで小沢さんの誹謗中傷かい w
461無党派さん:2006/02/25(土) 21:26:53 ID:HtJNeAK6
>>460
誹謗中傷?
汚沢が党首として新進党を崩壊に導いたのも、
汚職疑惑を量産しているのも事実だろうが。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1123747007/110-127
462無党派さん:2006/02/25(土) 21:28:04 ID:HtJNeAK6
だいたい汚沢なんかこの前の代表選で過半数はすでに確保したとか
早々に大法螺吹いて、立候補すら出来ない醜態さらした大馬鹿野郎
じゃないか。舌の根も乾かないうちにまた代表選に立候補なんて
よく言えるな。お前なんか誰にも支持されてないから立候補すら
出来なかったんだろうがw
463無党派さん:2006/02/25(土) 21:49:55 ID:Zkm5yGSv
>その前の岡田でも恥曝し、菅でも恥曝し
岡田は選挙で負けた、菅はその後手続きミスだったことが明らかな訳だが。
464無党派さん:2006/02/25(土) 21:50:46 ID:nS8ljt2+
そういえば、今日の読売だったか毎日だったか忘れたが、小沢と横路グループで岩国哲人を担ぎだす動きが水面下で進行中、と書いてあったな。
これに対し、若手を中心に樽なんとかって聞かない名前のやつを推す動きもあるって。
つまり前原は死に体ってことか?
465無党派さん:2006/02/25(土) 21:56:51 ID:Zkm5yGSv
>>464
よりによって岩国かよ。
しかし次期代表候補が次々地方に転出したのが痛いな。

>つまり前原は死に体ってことか?
ケンシロウ風に言えば「お前はもう(政治的に)死んでいる」だな

というか松下系は3・4年は干されるな確実に。
466無党派さん:2006/02/25(土) 22:01:55 ID:xcPqBddU
>>464
樽床ってこれか
http://www.tarutoko.jp/
がちがちの松下政経だな
つーか落選してねーか
467無党派さん:2006/02/25(土) 22:03:47 ID:xcPqBddU
つーかもう松下はいいよ
頭でっかちのお花畑タカ派は全部自民に行っちまえ
468無党派さん:2006/02/25(土) 22:14:47 ID:Zkm5yGSv
というか松下系は暫く雑巾がけさせろ。
灰被りの話みたいに。
469無党派さん:2006/02/25(土) 22:39:42 ID:bhm5zgJL
おいみんな末松義規のブログに抗議文をおくろうぜ
470無党派さん:2006/02/25(土) 22:41:47 ID:Zkm5yGSv
>>469
おまえも暇だな。
471無党派さん:2006/02/25(土) 22:45:43 ID:68nLeTFf
何,松下政経って?
バカ養成所?
472無党派さん:2006/02/25(土) 22:50:53 ID:VzMiMstI
岩国は悪くないかもしれないな。
ライブドアで平松が出てきたみたいなもんか。
473無党派さん:2006/02/25(土) 22:57:15 ID:Zkm5yGSv
小沢は出ないのか。。
474無党派さん:2006/02/25(土) 22:57:55 ID:nS8ljt2+
赤松はどうよ?
475無党派さん:2006/02/25(土) 22:57:58 ID:zChKZ/Zt
>>469
とりあえず気になったのが

>民主党を応援してくれている方々(知的で、物事を真剣に
>考えておられる方が多いと思っています)

の部分。かなーりいやな表現だ。
476無党派さん:2006/02/25(土) 22:59:45 ID:Zkm5yGSv
>>474
奴を頭にするなら岩国の方がマシ。
というかいっそ逢坂でもいいんじゃないのか?
実績もあるし松下整形塾の連中みたいなヘマはせんだろう。
政局とも無縁だしな。
477無党派さん:2006/02/25(土) 23:00:51 ID:+9K1GjQO
>>473
まあ これでも読んでみな 的確な事言ってるよ石原都知事は・・

707 無党派さん sage 2006/02/25(土) 22:49:07 ID:gK/sjzXU
■ 国債残高の半分以上は小沢一郎が作った現実 ■

石原慎太郎東京都知事・記者会見
http://kaiken.e-city.tv/20030724.html

 私は小沢一郎っていう人に非常に疑義を感じてる一人でしてね。
あれは一番、経世会で、金でも権力でも好きなことしててだね、
な でか知らないけど兄弟喧嘩して追ん出ちゃったわけでしょ。

10年間で430兆っていう公共事業を引き受けたでしょ。
やったじゃない、作んなくていいもの、あっちこっ ちに作ったりしてね。
それで結局、日本の経済はガタガタになった。
私はそういう、 もう時効かも知れないけどね、しかしやっぱり、政治家のキャリアの中で、
大きな彼の 裁断なんだから、こういうものの責任っていうものを、
今の自民党の、それから民主党の若い人たちは知らんだろうけどね。
478無党派さん:2006/02/25(土) 23:02:00 ID:JDq0C7ng
>>474
旧社会党系が執行部に入ったら民主党には投票しないからな
479無党派さん:2006/02/25(土) 23:02:46 ID:JcF86oWq
自民党から派遣してもらったら。
480無党派さん:2006/02/25(土) 23:02:52 ID:Zkm5yGSv
>>477
石原も目糞鼻糞なんだがねえ。。
481無党派さん:2006/02/25(土) 23:04:57 ID:bE6ClEaD
小沢がよいと思う
482無党派さん:2006/02/25(土) 23:06:11 ID:nS8ljt2+
松沢成文とか中田宏がいたら、ちょうどよかったのでは?
こいつらも松下政経塾だから、やっぱダメか?
483無党派さん:2006/02/25(土) 23:08:13 ID:ncX8bE7E
あまり,「これ」っていうのがいないようなら,
自民党からヘッドハンティングすればいいんだよ。
今はどこの会社でもやっている普通のことだよ。
484無党派さん:2006/02/25(土) 23:08:22 ID:Zkm5yGSv
>>482
松沢・・それなりに実績を上げてはいるがピント外れのゲーム規制で賛否両論巻き起こす
中田・・2期やって国政復帰か?
485無党派さん:2006/02/25(土) 23:10:56 ID:LyU8wuKj
岩国いいかも
左派も納得できる
486無党派さん:2006/02/25(土) 23:11:12 ID:Zkm5yGSv
>>483
じゃあ康夫しかいないな(w

487無党派さん:2006/02/25(土) 23:13:05 ID:Zkm5yGSv
岩国の経歴
http://www.1892.jp/html/profile/main.html
そういや過去に大前辺りに過去の経歴を突っつかれたことなかったっけ?
そこが一番心配だな。

あと永田を辞めさせて藤井翁の政界復帰というのはなしかな?
488無党派さん:2006/02/25(土) 23:14:13 ID:JDq0C7ng
>>483
それなら、自民党と一緒の政党になればよくない?
489無党派さん:2006/02/25(土) 23:16:15 ID:Zkm5yGSv
そもそももう少し間をおいてから代表選挙やった方が良かった希ガス。
あんまり議論する時間もなかったし。
490無党派さん:2006/02/25(土) 23:16:23 ID:nS8ljt2+
あとは安積とか玄葉とか原口とか、みんな小物ばっかだし。
枝野は行動が陰湿だから好感持てないし。
ホント、この党、人材いねえな。
俺的には相対比較で鳩山が○なんだが、今回のひどい対応でまた評判落としたしなあ。
491無党派さん:2006/02/25(土) 23:17:58 ID:Q3sorn1u
>>488
他社からヘッドハンティングしたから
といって,その二社は合併したことと
同じになるわけじゃないだろ。
お前バカじゃないの?
492無党派さん:2006/02/25(土) 23:18:21 ID:Zkm5yGSv
>>490
そりゃ自民党も同じ。
ブレーン向けの連中は結構いるが頭に相応しい人間がいない。
本来ならリーダーになりうる連中が皆地方に転出したのが痛いなと思った。
493無党派さん:2006/02/25(土) 23:18:52 ID:1pwBKIVj
小沢に次期代表は小沢で確定済みだろ。
こんなスレ立てて講釈垂れてたって仕方がない、民主には小沢以外にいないんだから。
494無党派さん:2006/02/25(土) 23:21:08 ID:Zkm5yGSv
仮に岩国が代表になった場合
岩国代表
小沢幹事長
とりあえず非松下系の若手で政調会長
だろうな。
しかし民主に女性のリーダーがいないのが痛い。
岩国ー小沢ラインだと完全に男臭が漂うな。
495無党派さん:2006/02/25(土) 23:22:58 ID:5u4moSCF
「堀江メール」に係る質問は,永田一人が
行ったことじゃなく,民主党として行った
ものなんだぜ。党首が明言していた。
堀江メールに係る責任は
永田=前原=野田=小沢
だろうが。
どっちにしろ,またバカが党首になる
ことに変わりはない。
496無党派さん:2006/02/25(土) 23:29:28 ID:nS8ljt2+
民主党の女の議員で、華があって、左右どっちからも支持されそうなリーダータイプの人いないの?
497無党派さん:2006/02/25(土) 23:32:05 ID:OrnR42D1
>>496
青木愛が当選してればね。
498無党派さん:2006/02/25(土) 23:33:06 ID:9pSnJrQV
>>496
小宮山は?
実態はどうしようもないリベラルだけど、
弁は立つしお飾りには適当かと。
499無党派さん:2006/02/25(土) 23:36:01 ID:LyU8wuKj
小宮山はリベラルだが、
同時にハイソなイメージがある
選挙区は隣だが菅みたいに下品じゃない
500無党派さん:2006/02/25(土) 23:37:30 ID:xrKvKh9L
ポッポは、現執行部で共同責任
管は、飽きられてるし、
小沢は、いまさら感かある。
オカラは、一回休み。

消去方式で結局、河村たかし。
501無党派さん:2006/02/25(土) 23:39:51 ID:nS8ljt2+
小宮山では新鮮さがないし、ルックスも今一だし、政治家としても幅が狭すぎるな。
野党第一党の代表となると、最低限、小池百合子を上回るくらいの存在感が必要だろうな。
502無党派さん:2006/02/25(土) 23:46:41 ID:4dMbdP3r
田中真紀子電撃党首とかどうよ?
503無党派さん:2006/02/25(土) 23:50:18 ID:JDq0C7ng
>>498
小選挙区で落選してるから今回はないだろ
504無党派さん:2006/02/25(土) 23:50:31 ID:OR54yUFs
小宮山は無いな。
東京6区で負けた上に、去年の秋は前原について行ったから。

というわけで俺は鉢呂あたりを予想。
505無党派さん:2006/02/25(土) 23:51:11 ID:Zkm5yGSv
>>501
最低限みのを攻略できないとダメだと思う。
506無党派さん:2006/02/25(土) 23:51:14 ID:1pwBKIVj
この際、ツルネン マルテイかチョンの白 眞勲でいいんじゃないか。
507無党派さん:2006/02/25(土) 23:51:31 ID:nS8ljt2+
「田中真紀子党首、小沢幹事長」だったら、インパクトはあるな。
508無党派さん:2006/02/25(土) 23:56:23 ID:H0sJwMFz
>>507
インパクトだけはな。
ただヘタすると前原より短命。
509無党派さん:2006/02/26(日) 00:00:18 ID:xcPqBddU
>>496
みほっちを忘れるな
510無党派さん:2006/02/26(日) 00:02:15 ID:xcPqBddU
ていうかもう菅でいいよ
菅→岡田なら一番堅実
511無党派さん:2006/02/26(日) 00:04:54 ID:8usu2+Ub
>>509
だれ、それ?
512無党派さん:2006/02/26(日) 00:13:38 ID:GokdR0c+
>>511
高井美穂
五島辞職で繰り上がり当選
513無党派さん:2006/02/26(日) 00:22:08 ID:1ybmTMbw
ニヤニヤ小宮山は女性に嫌われそうなタイプだよ。
ただでさえ女性の支持率が低いのに。
女なら何でもいいみたいな考えは古い。
こういう事件があった後だけにきちんとした実力派じゃないと。
514無党派さん:2006/02/26(日) 00:26:22 ID:8usu2+Ub
水島が落選中なのが痛いな。
515無党派さん:2006/02/26(日) 00:48:12 ID:V8kQjLuB
前村→河村たかし
↑  ↓
岡田←管

でずっと回してくれればいいよ。
516無党派さん:2006/02/26(日) 00:49:20 ID:ijHhVFJ4
そろそろ小沢を引っ張り出して、似たような不祥事を起こし、
小沢一派を完全に潰す時期かもね?
517無党派さん:2006/02/26(日) 00:50:26 ID:mD6dQI1a
小沢さんになったら民主は完全に終わるから。
518無党派さん:2006/02/26(日) 00:50:53 ID:YxUb8iqX
小沢代表で参院選時にはあのロボットCM作ればいいと思うんだけどなあ。
519無党派さん:2006/02/26(日) 01:03:12 ID:COIW4Js4
>>518
次は怪獣CMじゃないの?
520無党派さん:2006/02/26(日) 01:08:01 ID:YxUb8iqX
ここの住人的に小沢鋭仁氏はどうなんですか?
521無党派さん:2006/02/26(日) 01:16:42 ID:COIW4Js4
>>520
次の内閣の経済・財政担当が妥当なところかと
リフレ派だし。
522無党派さん:2006/02/26(日) 01:24:21 ID:zBnQLORf
>>521
田中内閣の福田蔵相になっちまいそう。
代表と経済政策が合わないのにNC蔵相やらせたらかわいそう。
誰が代表になるか知らんけど。リフレ派の代表候補いる?
523無党派さん:2006/02/26(日) 01:26:20 ID:IXkixD8v
小沢の名前が出ること自体、不思議でならん。
野党第一党の大将の器とは思えない。
むしろお山の大将がふさわしいだろ。
524無党派さん:2006/02/26(日) 01:27:18 ID:COIW4Js4
>>522
今のところ小沢だけかと。
他に誰かいたか?
松下系はもっと痛みをのMばっかだし。
525無党派さん:2006/02/26(日) 01:42:16 ID:ikZRtY3o
今回の事なんて小さいことだろ。↓の方がでかい問題だって。
TVで公言してるの河村だけなんだから、生暖かく応援しようぜ。

この一点で評価する人いないのか?

897 名前:無党派さん 投稿日:2006/02/23(木) 02:13 ID:1ay6wnYY
民主党の良心とかはもういい。そのイメージは完全崩壊だ。
ただ、政策的に↓の事を理解している数少ない議員だから
俺は応援する。

日本国破産を唱えるやつは池沼!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1135663304/

901 名前:無党派さん 投稿日:2006/02/23(木) 02:23 ID:7sIfo8Si
>>897
違うと思う。
小泉さんはじめ、政府与党は理解してる。
だから国債もがんがん発行するし、その手の批判はスルーするか、
あるいは敢えて「だから行政のスリム化が必要なんでしょう!」のような感じで利用する。
理解しながら逆の情報を流すことで、増税に対する国民の不満を目減りさせることもできる。

905 名前:無党派さん 投稿日:2006/02/23(木) 02:41 ID:1ay6wnYY
>>901
与党も理解はしていると思うよ。でも、この件に関しては「騙されちゃいけませんよ」の
河村節は完全に正しい。
526無党派さん:2006/02/26(日) 02:03:52 ID:ikZRtY3o
バーナンキFRB議長:中国経済、為替、対中関係でコメント (ブルームバーグ)2月25日(土)

「人民元相場をより柔軟な市場に基づいた水準に移行させることは、幾つ
かの理由から中国の利益にかなうものだ」
「第一に、為替相場に柔軟性がなければ、中国は独立した金融政策を持ち
得ない。経済大国としては、今後の展開を国内で管理するためには独立した金融が必要になろう」

「第二に、固定された人民元は歪みをもたらし、それによって中国は過度
に輸出志向になり、国内生産への志向が不十分になる。そして最終的には、中
国は自国民のためにも世界市場のためにも生産することが必要になる」

「最後に、より柔軟な人民元は世界金融の大いなる安定に寄与すると考え
る。それに新興の経済大国としての中国は、安定性の維持という観点からすれ
ば、自国の利益と世界の利益が一致していることに一段と認識を強めるだろう」
527無党派さん:2006/02/26(日) 02:54:43 ID:yy21N+/X
>>523
だから、潰すチャンスを有効につかうのさ!
528無党派さん:2006/02/26(日) 07:47:38 ID:wlKG1G27
小沢がどうこうではなく、他が悪すぎる
民主党候補者いなさすぎ!

万年野党が人材難に陥るのは当たり前だ
大臣出来ないし政務担当しないから箔の付けようがない
529無党派さん:2006/02/26(日) 07:59:39 ID:wlKG1G27
>>448
万年自民党で権力を握ってきたからこそ野中青木村上古賀らは強かっただけ
小沢一郎は野党に落ちても、細川羽田、自自連立で2度政権に返り咲き、
この20年以上もの間、影響力を温存しつつ縦横無尽に駆け抜けた、
与野党を越えてこれだけ好き勝手に動いた政治家は、
日本憲政史上でも小沢一郎ただ一人

いうなれば小泉純一郎も自民党にいたからこそ、
消去法と、少しの勇気によって権力者の座を手に入れたのであり、
野党に落ちてたらまっさきに枯れて死んでたよ>小ネズミ純全帯

清濁併せ飲んでも小沢一郎という政治家は希有な政治家だ
戦後政治の怪物、永田町の怪人、政界の壊し屋
良くも悪くも彼の言動すべてが政局に繋がる

>>477
石原慎太郎こそ25年もの間、国会議事堂にいて何一つ目立った仕事もせず、
無駄飯ぐらいしてきたボンクラ政治家
作家が本業、政治家は副業の典型だな
だから歴代の内閣総理大臣や自民党実力者たちから評価してもらえなかった
東京都知事になってからも大した働きはしていない
530無党派さん:2006/02/26(日) 08:03:48 ID:zvAiT0u/
この20年以上もの間
縦横無尽にこの国を破壊したのが
小沢ってわけですね。
こんなクズは早く引退するべき。
小沢が代表になったとき民主党は終わる。
531無党派さん:2006/02/26(日) 08:04:05 ID:5x7X2Dq/
>>529
そう,よかったね。
532無党派さん:2006/02/26(日) 09:26:04 ID:g8e38aJ1
民主党が結党時、一番苦しい時、50人の第三勢力という小選挙区制では
圧倒的に不利な状況下でも議席を維持させた男、菅直人。
自民党政権を追い詰め参院首班指名で自民党候補を破るという
快挙を成し遂げた天才政治家、菅直人。
鳩山が支持率2%にまで落としてくれた民主党を見事に立て直し、
議席大幅増、比例票の比較第一党まで実現した奇跡の政治家、菅直人。

民主党が苦しい時、何か大きな仕事を成し遂げた時。いつもそこには燦然と輝く
奇跡の政治家、民主党党首菅直人の姿があった。民主党が政権交代と言う
次の偉業を成し遂げる時。その時の党首もやはり、奇跡の政治家、
ミスター民主党、菅直人以外にはありえないだろう。
533無党派さん:2006/02/26(日) 09:42:38 ID:0gYR0UHT
>>532
あの時は小党乱立だったしね。
うまく時流の乗れたけど、
今回は、野党枠のパイはないし
自民から直接奪う段階だからね
534無党派さん:2006/02/26(日) 09:42:42 ID:E/+/7RhF
みんな民主党の末松義規のブログに抗議文を書き込もう
535無党派さん:2006/02/26(日) 10:15:57 ID:YnSmz8XT
さあ前原少年がいまサンプロで自滅中
次は野田ぬらりひょんが自滅する番か

松下政経塾上がりって官僚みたいな奴ばっかだな
536・・・:2006/02/26(日) 10:17:36 ID:YlUeqtUW
民主党は解散してください。
ダメだこりゃ。
537無党派さん:2006/02/26(日) 10:34:04 ID:zxUPDw9F
「我々はネタを掴まされました、ごめんなさい」と言えばいいだけなのに
538無党派さん:2006/02/26(日) 10:44:36 ID:A2w7htzv
結局さぁ資金力のある人が代表やんなきゃダメよ。小沢待望論。
539無党派さん:2006/02/26(日) 10:48:47 ID:0gYR0UHT
>>535
代表は関係ないで突っ走るようだ
民主終わった。
あんだけ大見得切った代表が辞めないのは
無責任のきわみだろ
540無党派さん:2006/02/26(日) 10:49:14 ID:SBLAO8eQ
小沢(経世会)と横路(社会党)か。
自社連立の再現だね。
541無党派さん:2006/02/26(日) 10:50:43 ID:0gYR0UHT
>>537
そのタイミングは、金曜に追及できなかった時点での
話なんだよな。
今は、執行部全体の責任論なんだよな
542無党派さん:2006/02/26(日) 11:06:49 ID:LuqEcLCS
 ./               \   
/__.___________ヽ  
\ |        。    |__ノ          /⌒ ⌒ヽ     
   |::    ,,,.....    ...,,,,, |           丿丿     ゝゝ
   ,ヘ;    ,,-・‐,  ‐・= .|      . (  彡          ゝヾ    〉)
  (〔y    -ー'_ | ''ー | さあ、    ゝ .| ■■■ii、,iii■■■  ゝ  /
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .| 一緒に   /ゝ| <●> )( <● >  |/~ヽ
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  逝こうか  (  |   )~~) | |  )~~)   |  )
     \   ̄二´ /          . ヽ| ヽ( (.( Ω_Ω )( ( ノ  | 丿
チリン♪  人   ....,,,,./ヽ、          .|   ) ):::::l l::::::::: ) )   | いやだぁぁぁああ!!
   ...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、 ポンッ   ゝ ( (<三三>( (  ノ⌒⌒--
,...-'"  ■ |.○ヽ /' ■  l⌒l⌒l⌒l⌒l--/\) ) ⌒⌒   ) )ノ\
                  | .| ,| .| ,|/  |\__i ___/ /   ヽ
                  `´`´ `´`´/   |\     ノ /    ゝ
                             |  \ /
543無党派さん:2006/02/26(日) 11:15:58 ID:cjuMaFHs
ニセコの逢阪とかを突然擁立したら、
民主党カコイイーーー。




?

544無党派さん:2006/02/26(日) 11:21:50 ID:xWHVPPsj
小沢が怖いとホントに思ってたら口にしないだろ。

自民党は釣ってるんじゃないか?? 悪質だなぁw
545無党派さん:2006/02/26(日) 11:23:33 ID:m4Vf6J33
今は誰も動かんだろう
動いてもメリット少ない
むしろ代表交代は前原が空気を感じ取って引責辞任した場合のみ
前原もそれを察知して居座り続行中かな?
546無党派さん:2006/02/26(日) 11:27:58 ID:m4Vf6J33
>>544
恐らく小沢でも菅でも嫌だと思ってるよ
だから、あえて小沢の名前を出してるんだろう
小沢でも菅でも、もめる形でなったら怖さが半減する
自民にとったら、前原でのんびり長期政権して欲しいだろう
547無党派さん:2006/02/26(日) 11:33:11 ID:SKnChOhS
135 :無党派さん :2006/02/26(日) 11:19:02 ID:cwOK5Nx4
>>130
あなた通ですね?
まさにその通り。小沢は土建屋に期待させるのだけが狙いで
代表選に出るつもりもないのに出る出る言ったり、
ただの政策勉強会と偽って若手議員を集めてマスコミ向けには小沢派会合と言って
その勢力を誇示したり、いろいろな工作をしています。
しかし前回もそうでしたが、実際に代表選に出たら
党内支持の少なさがばれてしまうので出れないし、
小沢派会合と小沢派幹部がマスコミ向けに発言している事が
参加者にばれて、「偽」政策勉強会の出席者が激減したりしています。
馬鹿じゃない土建屋もいい加減に小沢の退潮ぶりを察したのか、
献金額を減らし始め、その結果小沢は去年自宅を担保に
5億円もの大借金を負ってしまったという訳ですよ。
小沢さんみたいな傲慢男、金がなければ誰もついてきませんからね。
この調子だと小沢の政治生命が終わるまで後数年と言うのが
もっぱらの噂です。(笑
548無党派さん:2006/02/26(日) 11:34:50 ID:+Wh7S+sd
今の民主党に怖い人なんていないだろ。
ごたごたすればするほど好都合。
誰が代表になっても怖くない。
それが自民の本音だと思う。
549無党派さん:2006/02/26(日) 11:35:26 ID:I5AIzE09
次の党首は「報告を伺ってない人」が良いな
550無党派さん:2006/02/26(日) 11:56:59 ID:5vF48vSV
報告は伺っております動画
http://captain.jikkyo.org/dog/upload.cgi?mode=dl&file=191 DL=houkoku

田原「この…ライブドアのそれが誰かって名前はわかってるんですね?」
前原「あのぅ・・・私から詳しいことを申し上げるつもりはありません」
田原「いやいや・・・申し上げぇ・・・違うって!わかってるんですね、と!
    それがわかってなかったら、全くおかしなハナシになっちゃう」
前原「報告は伺ってます」
田原「だからぁ、名前わかってんですねっての…」
前原「報告は聞いております」
田原「違うって・・そんな、くだらないこと言いなさんな貴方!ワタクシはぁ、貴方がぁ、
    そのライブドアの当事者の名前は知ってんですねって聞いてんの…」
前原「報告は、聞いておりますということを、繰り返し申し上げます」
田原「…あのねぇ、こういうところでそういうことをやったらねぇ、どんどん下がっちゃうよ?
    いまもうとにかく民主党の…、イメージがダウーンしてるのに…」
田原「知ってんのか知らないのか、どっちなんですか!?」
前原「報告は伺っております」
田原「……じゃ、知らないんだ?」
前原「……報告は伺っております」
田原「…知らないんですね?」
前原「報告は伺っております」
田原「わかった!!(怒)」
551無党派さん:2006/02/26(日) 12:04:58 ID:5vF48vSV

      
    /     ┏ ))))                                 |
   /     / ┃引┃                     | ヽヽ  | ヽヽ   |\
  /   / / ┃責┃              i 、、 | ヽヽ  |\    |\     | \
 / / \ \ ┃も.┃_∧         ド |ヽ   |\  |     |      |
/ /    \  ┃ガ┃゚∀゚)
/ /     ヽ┃セ┃  ⌒\
/        ┃  ┃/ /
        /  ┗ (((┛ /
       /  / ̄ \     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
―    /  ん、  \ \ <  マタ、開き直り! キタ〜キタ〜〜〜〜〜〜
――  (__ (   >  ) │ アーアアヒャッヒャッヒャッヒャヒャッヒャー   
⌒ヽ   ’ ・`し' / /   \ _____________
  人, ’ ’, ( ̄ /
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
         \_つ
552無党派さん:2006/02/26(日) 12:10:03 ID:oye4YwzT
テレ朝によると荒川の帰国は28日だそうな。
退院にはちょうどいいタイミングだなぁ。
553無党派さん:2006/02/26(日) 12:13:09 ID:UXBB+Ujq
>>552
謝罪会見は27日深夜がベストだな。
554無党派さん:2006/02/26(日) 13:29:46 ID:LuqEcLCS
 ./               \   
/__.___________ヽ  
\ |        。    |__ノ          /⌒ ⌒ヽ     
   |::    ,,,.....    ...,,,,, |           丿丿     ゝゝ
   ,ヘ;    ,,-・‐,  ‐・= .|      . (  彡          ゝヾ    〉)
  (〔y    -ー'_ | ''ー | さあ、    ゝ .| ■■■ii、,iii■■■  ゝ  /
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .| 一緒に   /ゝ| <●> )( <● >  |/~ヽ
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  逝こうか  (  |   )~~) | |  )~~)   |  )
     \   ̄二´ /          . ヽ| ヽ( (.( Ω_Ω )( ( ノ  | 丿
チリン♪  人   ....,,,,./ヽ、          .|   ) ):::::l l::::::::: ) )   | いやだぁぁぁああ!!
   ...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、 ポンッ   ゝ ( (<三三>( (  ノ⌒⌒--
,...-'"  ■ |.○ヽ /' ■  l⌒l⌒l⌒l⌒l--/\) ) ⌒⌒   ) )ノ\
                  | .| ,| .| ,|/  |\__i ___/ /   ヽ
                  `´`´ `´`´/   |\     ノ /    ゝ
                             |  \ /
555無党派さん:2006/02/26(日) 19:06:23 ID:r3jcrHwO
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 謝ったら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  前原(44・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
556無党派さん:2006/02/26(日) 20:05:31 ID:COIW4Js4
松下系って無責任体質剥き出しじゃないか?
例の不快なCMを連日流した本社の方が余程マシだな。
557無党派さん:2006/02/26(日) 20:08:01 ID:COIW4Js4
http://asyura2.com/0601/senkyo19/msg/1007.html
この分だと無投票で小沢代表誕生の可能性も。
後援会・支持者連中は7ヶ月も待てない品。


558無党派さん:2006/02/26(日) 21:00:45 ID:LrEDvq3l
>>557
何だ、人事と票のバーター裏取引断られて逆恨みしているだけか。
ヤクザみたいな奴だな。挨拶がないとか逝ってるし、
ほんと汚沢はケツの穴のちいせい奴だなぁ。
だから子分に次々と見捨てられるんだよw
559無党派さん:2006/02/27(月) 21:54:41 ID:uOe+14Ee
    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |  
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |  
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | < 闇の組織のデムパにも分るべ
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    |  オレしかいない ちゅーことだ
  |     ___  \    |_   | 
   |  くェェュュゝ    /|:.    |
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |  
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
560無党派さん:2006/02/28(火) 02:20:05 ID:3cRIt8/T
一番良いのは小泉が首相任期切れのあと民主党の代表やればいい
561無党派さん:2006/03/01(水) 09:10:34 ID:Te9icIRV
もう誰でもいいじゃん
こんなウダウダの党
562無党派さん:2006/03/01(水) 17:28:46 ID:Zz9uIrBb
小沢代表に確定じゃないかこれ。
563無党派さん:2006/03/01(水) 17:34:41 ID:aunLjS6a
>>562
小沢民主党の次の代表は、勿論小沢だろう。
564無党派さん:2006/03/01(水) 20:58:28 ID:Zz9uIrBb
小沢になれば民主が割れるという奴がいるが本当に割れると思うのかね?
今の選挙制度のままじゃ割るのは難しい訳だが。
離党しても熊谷の二の舞。
565無党派さん:2006/03/01(水) 20:59:30 ID:GGaWAHJ4
闇の組織...
566無党派さん:2006/03/01(水) 21:03:43 ID:FVEdJnJD
>>564
小池や鳩山邦夫などをわざと無視して熊谷だけを強調するのは情報操作。
567無党派さん:2006/03/01(水) 21:06:13 ID:Zz9uIrBb
>>566
よりによってクニヲですか(w
568無党派さん:2006/03/01(水) 21:06:42 ID:NBO6rP5V
小池って誰だ?

邦夫は兄鳩との関係から価値があるだけだろ。
569無党派さん:2006/03/01(水) 21:13:05 ID:fJ7VlkkZ
邦夫と言っても、自民がそんなに沢山比例上位を用意できるか
他にも江崎とかいろいろいるけど、現職が300人いるから、10人前後ぐらいは融通を効かせても、
30人も40人も引き受けることは不可能
前原と数人程度ぐらいだ
国民新党や新党日本だったら、何人でも迎え入れるだろうけど、行く奴いるのかな?
田村はもうすぐ引退だと思ってるから、行っただろうけど
570無党派さん:2006/03/01(水) 21:14:34 ID:Zz9uIrBb
>>569
前原ら数人が自民に逃げる可能性あると思うな。
でこれは後に政界史上最大の裏切りと揶揄されると。
571無党派さん:2006/03/01(水) 21:17:30 ID:fJ7VlkkZ
選挙区によったら、下手すりゃ、民主からも自民からも挟み撃ちにあって、田中甲のように自滅する
572無党派さん:2006/03/01(水) 21:18:58 ID:Zz9uIrBb
>>571
そういやそんな議員いたな。
前原も数年後は田中甲みたいになる可能性も。
しかし見難いなこの名前(w
573無党派さん:2006/03/01(水) 21:21:38 ID:it9oFewN
自由党の場合は自民が参院過半数を割ったから
公明とのコンドームとして利用価値があったんだが、
今回の場合崩壊してもなぁ・・・衆院は人が余ってるし。
574無党派さん:2006/03/01(水) 21:27:08 ID:FrPFBPQY
次期党代表?いないよ。こんなガキの集団つぶれちまえ!!
信頼を失ったものは簡単には戻らない。
自民は嫌いだが、民主はもっと嫌いだ!!!
575無党派さん:2006/03/01(水) 21:27:11 ID:Zz9uIrBb
前原究極の二者択一
・失脚して永遠に要職に付けないまま終わる
・ハジ晒してでも自民党に亡命しコバンザメのごとく喰い付く

のどれかしかない。
576無党派さん:2006/03/01(水) 21:28:19 ID:fJ7VlkkZ
山谷えり子とかのように特殊な団体がバックについていたら別だが、
保守新党に行った連中もあまり幸せになってるとも思えん。
現に鳩山邦夫系と言われた連中も、熊谷系と言われた連中も親分を変えて民主に残ってるから、
党首が小沢になろうと横路系になろうと殆ど残る。
577無党派さん:2006/03/01(水) 21:28:41 ID:Zz9uIrBb
>>574
中選挙区制度ならともかく今の制度じゃ解党は無理。
578無党派さん:2006/03/01(水) 21:30:41 ID:Zz9uIrBb
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060226-00000113-kyodo-pol
というかこの数字からして辞めるしかないだろ?

579無党派さん:2006/03/01(水) 21:39:35 ID:fJ7VlkkZ
定数が複数区の参議院の浅尾とか木俣なら党本部は喜んで迎え入れるだろうけど、
それとて自民から造反が出て候補者乱立した場合、県連がちゃんと
応援してくれない可能性が高いからな
末広真紀子のように比例に移されてポイッと見捨てられるからな
580無党派さん:2006/03/01(水) 21:56:55 ID:mlYRYvFe
じゃあ、馬渕がうそじゃないですかと言って、まともな奴ら連れて離党
581無党派さん:2006/03/01(水) 22:44:28 ID:7HaSbVEn
>>575

民主崩壊メール/あまりの「利敵行為」に前原代表「自民寝返り」説   週刊新潮(3/9)
582無党派さん:2006/03/01(水) 22:49:08 ID:9lTDSJ4O
 ./               \   
/__.___________ヽ  
\ |        。    |__ノ          /⌒ ⌒ヽ     
   |::    ,,,.....    ...,,,,, |           丿丿     ゝゝ
   ,ヘ;    ,,-・‐,  ‐・= .|      . (  彡          ゝヾ    〉)
  (〔y    -ー'_ | ''ー | さあ、    ゝ .| ■■■ii、,iii■■■  ゝ  /
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .| 一緒に   /ゝ| <●> )( <● >  |/~ヽ
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  逝こうか  (  |   )~~) | |  )~~)   |  )
     \   ̄二´ /          . ヽ| ヽ( (.( Ω_Ω )( ( ノ  | 丿
チリン♪  人   ....,,,,./ヽ、          .|   ) ):::::l l::::::::: ) )   | いやだぁぁぁああ!!
   ...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、 ポンッ   ゝ ( (<三三>( (  ノ⌒⌒--
,...-'"  ■ |.○ヽ /' ■  l⌒l⌒l⌒l⌒l--/\) ) ⌒⌒   ) )ノ\
                  | .| ,| .| ,|/  |\__i ___/ /   ヽ
                  `´`´ `´`´/   |\     ノ /    ゝ
                             |  \ /
583無党派さん:2006/03/01(水) 23:36:40 ID:ZqqBrbnH
>>570
民主党内で前原を支持してるヤツらって、
意外と自民と政策が合わなさそうなヤツも多いぞ。
枝野、小宮山、仙谷、泉(集団的自衛権行使に反対)とか。
前原が突出して右寄りだから、自民と組めるように見えるが、
他の連中が付いてこないんじゃないか。
584無党派さん:2006/03/01(水) 23:39:39 ID:fJ7VlkkZ
>>583
だから数人では?
前原と細野あたりだけでは。
自民党も大量に来られても比例に枠もないから選挙区調整にも困る。
585無党派さん:2006/03/01(水) 23:40:55 ID:Zz9uIrBb
前原が和製キム・フィルビーになる可能性が高まったきますた。
早速後任人事難航と来たし。
今のままだと2週間以内に辞任すると思う。
586無党派さん:2006/03/01(水) 23:58:06 ID:Ex2yq+uL
自民からタイゾーを出向させる
587無党派さん:2006/03/02(木) 00:02:36 ID:Ea619Ike
民主は無駄に人数いるだけで層が薄いなあ。
588無党派さん:2006/03/02(木) 00:06:29 ID:9somPsrK
前原や永田だけの罪ではない。

党首選で前原に投票した議員を全部まとめて自民党に送り込め。
589無党派さん:2006/03/02(木) 00:08:46 ID:Ea619Ike
民主左派を社民に送り込めよw
590無党派さん:2006/03/02(木) 00:12:12 ID:frdCOhfe
【「民主党、「永田「タイゾー」議員」(大笑)!!】
ここで一句★★★★★
「タイゾーが、大きくなったら、永田に改名(大笑)」★★★★★

もう一句。
「煮ても焼いても、「資質の欠如」(大笑)」★★★★★

ついでに一句。
「気づいたら、親が医者だよ。これって偶然?!(大笑)」★★★★★
あーーーーー、共通点は。・・・●鹿息子?!

続編求む!!
591無党派さん:2006/03/02(木) 00:32:53 ID:RJby4ezO
              /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: !
           !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
           ,l:::::::::::::::::::::,l ::::::: :::::::::::::::::::::::|::::::::::l::|::::::::::::::::::::l
          /,l ::::::::::::::::::r||:::::::l !:!:: ::::: ::::::::||::::::::::|::l:::::::::::::::::::: !
         //l:::::::::::::::::::::|.|.|:::::j | | !::::::::::::: !,!|::::::::|:||:::::::::::::::::::::l
       ///l ::::r┐::::::,j !イニ |_|、! |l___l ll ィ--,ニ,┐::::::::::l !:::: !
     .////l::::::|,!.|::::::::l'lア::。::lヽヽ      /,イ"。:ヾ||::::::::::| !::::|イッペン、河村ニヤラセテミル?
   / /./. //l::::::::|亅::::::|.|ヽ__,ノ .`      ヽ___/ ||:::::::::|ノ::::::::!
 ./  / / // !:::::::::::|::::::::| !              |,! :::::::|:::::::::::|!
'´  / / /./ |::::::::::::|:::::::| l.      _ _        ,|::::|:::::|:::|::: :::!l
 / / / /  .! ::::::::::::::|::::::.|\     __       /: ̄l ̄:::j::::|::::l.l
/   / / ./  ! ::::::::::::::|:::::::l.l:::::: ヽ、    ー   _,ィ'´::::::::,||:::::::::|::::|::::l l,
  /./ /  .l::::::::::::::/|::::::,!,!|:::_,ノ| ``ー---‐'"  ト_ ::::::l !::::::::|l:::|l::::| !l
/ / /   .!:::::::::::::/i,|:::::/,l〃'、 ヽ\.     / ./入l |:::::::::| !:l.l::: l !l
 ,/  /   .,!::::::::::::/ !!|:/"ヽ_ノ`、 !、ヽ.   / ./ / :::::7-、::::| !: !l::: ! !l
/  /    ,' :::::::::://.!'´  ,' ::::::::ヽ \ ヽr'  //::::::::::/~"ヽj !: ! !::l. l.l
.  /    ./:::::_, -'"::::::::``= ヽ::::::::::::::ヽ、ヽ  / / :::::::::::::::!、 " ! ヽ! l:::l !.!
 / .  / /ヽ: :: :::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::: !、 У ,/ :::::::::::::::::ノ`‐~~::::::::::::ヽl. | |
592無党派さん:2006/03/02(木) 00:40:11 ID:WPTjcN7G
よく、前原自民へ・・・みたいな書き込みあるけど、前原とその仲間たち数人が
自民に移籍しても、ぶっちゃけ安倍ちゃんの仲間が何人か増えるってだけで、
党にとって何か大きくプラスになるような事ってあるのか?
って言うか、自民党にとって前原は移籍させてまで欲しくてたまらない人材
なのか?
前からすっごい不思議なのだが・・・
593無党派さん:2006/03/02(木) 00:42:08 ID:Trcdz19P
細野はまた執行部入りか。河村なら小泉に対抗できるだろう。
594無党派さん:2006/03/02(木) 00:49:25 ID:iE8aRpUA
>>592
酔いが覚めてこまっちゃう!
595無党派さん:2006/03/02(木) 00:50:17 ID:yhdrsjJf
未来の首相と名高い江田議員の掲示板で自民対民主の壮絶な論議が…

http://park7.wakwak.com/~eda/cgi-bin/eda/bbs.cgi
596無党派さん:2006/03/02(木) 00:53:23 ID:TziUOsGh
>595
なんか居酒屋の喧嘩するならよそでやってくれーーって叫ぶ店主の気分にさせる掲示板だな。
597無党派さん:2006/03/02(木) 01:07:15 ID:QuMhcHof
>>595
何か駅の構内でよくある怒鳴りあいの喧嘩みたいだな(w
で駅員(江田)が困惑してる感じ。

そういや江田はトリプルクラウンだったよな。
ある意味尊敬してるんだが。
598無党派さん:2006/03/02(木) 01:26:50 ID:elHlqcel
自民にいて、野望を持つヤリテ若手議員が民主に来たら、トップに成れるんじゃないか?
官僚や議員秘書でも、いいよ

脛に傷がありながら、出世や目立つのが好きなヤツは、民主がいいんじゃないか?
599無党派さん:2006/03/02(木) 01:28:16 ID:IBZq+Trz
ttp://maboroshi.de-blog.jp/x/2006/03/post_e8b3.html
民主党、大揺れの深層 暴力団関与疑惑

 永田メール問題で渦中の「西澤孝」について各マスコミが大噴火するようだ。たかがメール偽造では済
まされない話が次々に浮上。暴力団との深い関係や別件の詐欺事件などなど・・・民主党は関わっては
いけない人物を取り込んでしまった。この深層を知らない議員も多数、テレビで「徹底調査して事の経緯
を説明します」とコメントしているが、永田議員が名前を明かさなかったのは党の存続に関わる致命傷で
あるからで、ボク自身はこの事件を記事にする予定は全くないが、話を聞いたある民主党議員は「全部表
になれば党は崩壊」とさえ口にしている。いずれにせよ各マスコミが実名でその深層の断片を掲載してい
く。(藤堂)


 追記:94年に修斗出場している元格闘家、詐欺同然の行為で格闘技界の被害者も大勢いる。
600無党派さん:2006/03/02(木) 01:37:06 ID:QuMhcHof
>>599
マスコミにも波及する訳だが。
というかその話大分前から出てないか?
601無党派さん:2006/03/02(木) 01:43:26 ID:QuMhcHof
>>600追記
その渦中の西澤じゃなくて別の人間の名前らしいが。
因みに西澤はアンディー・フグの件でトラブルを起こしてたそうだが。
602無党派さん:2006/03/02(木) 01:45:36 ID:tZcEsF0J
■「9条変える必要ない」 横路、福島氏が一致■

民主党元副代表の横路孝弘衆院副議長と社民党の福島瑞穂党首が
1日夜、都内のホテルで会談し、憲法問題について
「今、9条を早急に変える必要はない」との認識で一致し、
今後も意見交換を行うことを確認した。

会談は、福島氏が申し入れて実現。社民党は
「憲法改悪をさせない国民的な連帯の核になる」(福島氏)ことを宣言しており、
民主党内の憲法改正に慎重な横路氏らとの連携強化を狙った動きだ。

横路氏と福島氏の会談は初めて。
会談ではこのほか、ライブドアの「送金指示」メール問題をめぐる国会情勢や、
社会的格差拡大問題も話題に上った。
民主党の赤松広隆副代表、社民党の又市征治幹事長も同席した。

(共同通信) - 3月2日0時33分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060302-00000003-kyodo-pol
-----------------------------

何だよこの動きはw
603無党派さん:2006/03/02(木) 01:51:05 ID:QuMhcHof
>>602
A・小沢の策略
前原ら松下整形を追い出して変わりにみずぽらを招聘し左派票ゲッツ
B・来年の参院選対策
やはり社民との選挙協力は欠かせない
C・野党再再編?
これは絶対無いと思う。
というかあらゆる面で無理ありすぎだし。

http://www.insideline.co.jp/cover_stories/cover_st.html
あとこんな情報もございます。
604無党派さん:2006/03/02(木) 01:53:53 ID:QuMhcHof
http://www4.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=429793&log=20060301
あと関連で。
新潮の報道だとNと学会ラインがあったのは間違いないっぽいな。
というか永田は学会の報復を恐れてるんじゃないのか?
東村山の事件もあったし。
605無党派さん:2006/03/02(木) 01:56:54 ID:G5JZCTlj
            \γ⌒ヽ
4点セットでチャンス. \γ⌒ヽ 自爆♪
               \γ⌒ヽ
    永田の捏造メール. \γ⌒ヽ 分裂♪
                  \γ⌒ヽ  
         永田の雲隠れ.  \γ⌒ヽ 崩壊♪
                     \γ⌒ヽ
           永田の入院逃亡. \γ⌒ヽ 解党♪
                        \,,_⊂゙⌒゙、∩ チャンスをピンチに
              永田の開き直り  \⊂(。Д。)  それが民主党♪
                           \ ∨∨
               支持率急落でピンチ \


   .               ミ _ ドスッ!
   .         ┌────┴┴────┐
   .         │民主党の無能三兄弟  │
   .     ∧∧ │   前原、野田、鳩山 │
   .     (   ,,)│民主党の三馬鹿議員  │
        /   つ.    永田、原口、河村 .│
      〜′ /´ └────┬┬────┘
       ∪ ∪           ││ _ε3
606無党派さん:2006/03/02(木) 01:58:12 ID:QuMhcHof
>>605
ワロタ。でも党内政局スレでやれよ。
607無党派さん:2006/03/02(木) 02:02:25 ID:t1E1TjTy
大きい選挙は来年の都知事選、参院選まで無いし、
ほかに適任者はいないし、
国民も忘れてくれるだろうから、しばらくは前川さんのままでいいよ。
608無党派さん:2006/03/02(木) 07:44:07 ID:aZCC2FGg
だから言っただろ
少数野党では国対委員長ポストが一番重要だって。

押しの強いベテランを国対委員長にして、
選挙や政策に強いベテランを幹事長にしてれば、
はっきりいって代表は誰でもよかった

民主党起死回生の一発は、

前原代表
小沢幹事長
菅国対委員長
枝野政調会長
609無党派さん:2006/03/02(木) 11:19:03 ID:QuMhcHof
>>608
ベテランが頭やった方がいいかと。
610無党派さん:2006/03/02(木) 11:20:14 ID:dGMSbyUs
永田は野田に上手く利用されたピエロにすぎん。
本当に悪いのは野田ではないか。
http://www.insideline.co.jp/cover_stories/cover_st.html


611無党派さん:2006/03/02(木) 12:46:35 ID:MbeQlRep
汚沢!といいたいところだが、あの人は火中の栗を拾うような人じゃ絶対ない!
したがって、人がいいからすぐダマされちゃう鳩山さん!
今回の件でも、全貌を知らされてるわけじゃなかったし、
岡田やイラ菅でもなー・・・・・
612老子を読んでね。:2006/03/02(木) 12:54:59 ID:+PVFDohd
大道廃れて仁義有り。(老子) http://kakalov.cocolog-nifty.com/
大道廃れて仁義有り。(老子)のみらー http://plaza.rakuten.co.jp/kakalov/
大道廃れて仁義有り。(老子)のミラーサイト http://blog.goo.ne.jp/goifkresa1543/
613無党派さん:2006/03/02(木) 13:05:33 ID:Trcdz19P
永田は創価にのろわれてるようだな。前原の奥さんだって創価女子短大卒だろ。
614無党派さん:2006/03/02(木) 13:07:36 ID:u9Cll7a/
今回の騒動で、やっと前園代表の名が浸透したんじゃないのかな。
私もやっと覚えましたよ。
615無党派さん:2006/03/02(木) 13:08:58 ID:6wEgHLQV
公明党は前原には優しく、永田のみ叩いてるな
616無党派さん:2006/03/02(木) 13:32:51 ID:a+5utCrb
とにかく、あんなアホ会見なんかじゃラチがあかないから、武部ブタとバカ
息子は、トットと永田を訴えて、法廷の場でテッテーテキに争って欲しい。
何が何でも絶対に裁判ザタにして、法廷の場で、すべてを明らかにして欲し
い。逆に言えば、これで武部ブタとバカ息子が訴えなかったら、何かヤマシ
イコトがあるって全国民が思うだろう‥‥って言うか、すでに思ってるんだ
から、武部ブタがイノシシのために広島カープを売るように根回しをしてな
いって断言するんなら、バカ息子がイノシシと一緒にラスベガスで豪遊して
ないって断言するんなら、イノシシと一緒に銀座のクラブに行ってないって
断言するんなら、イノシシから1円たりとももらってないって断言するんな
ら、家族ぐるみでイノシシと付き合ってなかったって断言するんなら、ゼヒ、
永田を訴えて、堂々と法廷の場で争って欲しいと思う今日この頃、皆さん、
いかがお過ごしですか?

http://www3.diary.ne.jp/user/338790/
617クソ民主:2006/03/02(木) 15:00:56 ID:URsuSEmg
これで クソ 民主は永久に政権とオサラバ だー
馬鹿者集団 まえっぱら などどこかの軍国集団の ドスパイに違いない
何が軍国少年気取りが民主だ!!!!?????
てめーら腹切って 責任取れってえーーーんだよ!
日本刀で 軍国少年らしく 日本刀で腹切れ!!!!!!
618無党派さん:2006/03/02(木) 19:13:53 ID:QuMhcHof
>>617
釣れますか?
>>615
そういや前原夫人が創価短大卒だとか
身内にとことん甘いな(w
619無党派さん:2006/03/02(木) 22:05:19 ID:9somPsrK
前原と永田は自己愛性人格障害
620無党派さん:2006/03/02(木) 22:30:38 ID:XZmfrZK/
衆院
横路派
・横路孝弘・鉢呂吉雄・佐々木隆博・郡和子・細川律夫・赤松広隆・土肥隆一・横光克彦
小沢派
・小沢一郎・仲野博子 ・松木謙公・達増拓也・黄川田徹・横山北斗・山岡賢次・石関貴史・小宮山泰子・高山智司 ・菊田真紀子・田中眞紀子(院内会派)
・鈴木克昌・前田雄吉・中井洽・吉良州司・山田正彦
前枝派
・前原誠司・枝野幸男・安住淳 ・玄葉光一郎・小宮山洋子・細野豪志・渡辺周・古川元久・近藤昭一・田島一成・泉健太・山井和則・馬淵澄夫・奥村展三
・北神圭朗・松本剛明・仙谷由人・小川淳也・高井美穂
鳩山派
・鳩山由紀夫・三井辨雄・大畠章宏・大島敦・小沢鋭仁・松原仁・牧義夫・伴野豊・森本哲生・平野博文・藤村修・松野頼久・古賀一成・川内博史
民社系
・小平忠正・古本伸一郎・三日月大造・川端達夫・高木義明・北橋健治
菅 派
・菅直人・金田誠一・荒井聰・寺田学・田嶋要・岩國哲人・長妻昭・末松義規・加藤公一・西村智奈美・筒井信隆・津村啓介・柚木道義・松本龍
羽田派
・羽田孜・渡部恒三 ・田名部匡代・近藤洋介・福田昭夫・神風英男・後藤斎・長島昭久・下条みつ・笹木竜三・中川正春・岡田克也・園田康博・山口壮
・松本大輔・三谷光男
野田派
・野田佳彦・武正公一・長浜博行・市村浩一郎・原口一博・大串博志
無派閥
・逢坂誠二・吉田泉・永田寿康・内山晃・笠浩史・鷲尾英一郎・村井宗明・篠原孝・河村たかし・田村謙治・岡本充功・長安豊・岡田康裕
621無党派さん:2006/03/02(木) 22:31:20 ID:XZmfrZK/
参院
横路派
・峰崎直樹・和田洋子・郡司彰・谷博之・角田義一・千葉景子・輿石東・山下八洲夫・佐藤泰介・水岡俊一・高嶋良充・弥谷屋正義・松岡徹
・朝日俊弘・伊藤基隆・神本美恵子
小沢派
・主浜了・平野達男・森ゆう子・工藤堅太郎・渡辺秀央・西岡武夫・広野充士・大江康弘
前枝派
・福山哲郎・松井孝治
鳩山派
・小林元・簗瀬進・嶋田智哉子・広中和歌子・芝博一・尾立源幸・岩本司・若林秀樹
民社系
・山根隆治・今泉昭・浅尾慶一郎・平田健二・榛葉賀津也・辻泰弘・柳田稔・直嶋正行・小林正夫・柳沢光美・津田弥太郎・加藤敏幸・池口修次・藤原正司
菅 派
・桜井充・岡崎トミ子・小川敏夫・江田五月・内藤正光・白眞勲・藤末謙三・円より子・家西悟・喜納昌吉・佐藤道夫・弦念丸呈
羽田派
・田名部匡省・北澤俊美・羽田雄一郎
旧自民系
・下田敦子 大石正光 前田武志
無派閥
・小川勝也・佐藤雄平・富岡由紀夫・蓮舫・鈴木寛・黒岩宇洋・藤本祐司・大塚耕平・高橋千秋・林久美子・山本孝史・前川清成・広田一(院内会派)
・大久保勉・犬塚直史・足立信也・松下新平(院内会派)
622無党派さん:2006/03/03(金) 00:42:30 ID:TlIKQVjj
安住淳、松原仁、河村たかしは最近小沢に近い
623無党派さん:2006/03/03(金) 08:24:18 ID:owcvHRTW
>>621-622
分類された当人たちがみたら、びっくりするか笑い出すような一覧だな・・・
624無党派さん:2006/03/03(金) 14:21:38 ID:aEGohv0z
次期党代表は、永田でいいよ。

適任じゃないか。ちゃんとした学校出ているそうだし。
625無党派さん:2006/03/03(金) 14:37:59 ID:NtnxdVUj
>>621
クダ派が頭一つ抜け出てるなw
626無党派さん:2006/03/03(金) 15:02:15 ID:xhglT//R
岡崎トミ子・江田五月・白眞勲・円より子・家西悟・喜納昌吉・弦念丸呈
信じられないメンツだな。
627無党派さん:2006/03/03(金) 15:29:47 ID:1+Sywkln

前原は、ほとんどおかざり状態で各グループが党内で群雄割拠しているのが
現状では?
どれも代表には役不足なのが、個人的な感想。
628無党派さん:2006/03/03(金) 15:43:25 ID:NtnxdVUj
>>626
だよな。

ツルネンもクダ派じゃなかったけ?
629無党派さん:2006/03/03(金) 15:44:18 ID:Zf6oCC+o
しかし前回は前原に投票>ツルネン
630無党派さん:2006/03/03(金) 15:45:51 ID:NtnxdVUj
>>629
d


自民の派閥と変わらん(むしろ惨い)のに、報道され無いこの不思議w
631無党派さん:2006/03/03(金) 19:55:02 ID:qHRpyGOU
>>630
ただ自民と違うのは何かがきっかけでワッと集中する点だな。
前原もこれがきっかけで誕生した訳で。
632無党派さん:2006/03/03(金) 20:38:33 ID:BrP5QbAG
鶏口牛後
この言葉がこれほどあてはまらないのが民主党。
一介の無所属議員(平沼、堀内他)を三顧の礼で招聘。
平沼代表 堀内幹事長 亀井政調会長
綿貫国対委員長
今の執行部より数段まし。
633無党派さん:2006/03/03(金) 22:55:18 ID:NPbyaLmw
自民の派閥ほどしっかりしてないな。
メンバーも重複したり流動的だったり。
自民の勉強会と派閥の間くらいか?
旧党派系は割りとしっかりしてそうだが。
634無党派さん:2006/03/03(金) 23:15:57 ID:NZfR0mfW
一人勝ちの森派が総裁選で割れるのを楽しみにしてます
635無党派さん:2006/03/03(金) 23:27:17 ID:Zf6oCC+o
>>633
自民の基準で派閥といえるのは、小沢派だけ。
社会党系と民社党系は自民には無いタイプのグループ。
労働貴族の寡頭制だから、民主党独特なのは当然か。
他のは自民基準だとグループ未満に過ぎない。
前原とか野田とかは自民基準だと無派閥そのもの。
636無党派さん:2006/03/04(土) 00:04:07 ID:utvLtWMX
>>635
自民の派閥・(昔ほどではないが)一応一致団結箱弁当
民主の派閥・・学生サークルのノリ。そのため裏切りが多くかなり流動的
637無党派さん:2006/03/04(土) 01:05:39 ID:QQ44LBk5
この流れは100%小沢と言い切ってもいいでしょう。
638無党派さん:2006/03/04(土) 01:09:25 ID:utvLtWMX
>>637
だな。
競馬で言えば前原は落馬したもしくはゲートから遁走したとしか言いようがない品。
639無党派さん:2006/03/04(土) 02:06:31 ID:wsgnArXT
>>621 喜納は西村と仲がいいから小沢派、嶋田智哉子は山根が全面支援だから民社系じゃないのか。
伊藤基隆は岡崎とともに代表選で菅を支援してた。
640無党派さん:2006/03/04(土) 07:12:11 ID:2w6thsrj
民意を考えれば小沢以外はあり得ない
鳩山とか奉行連中では民主党終わる
641無党派さん:2006/03/04(土) 12:44:24 ID:utvLtWMX
山花貞夫が生きてたらどうだっただろうかねえ。。
642無党派さん:2006/03/04(土) 12:51:14 ID:9JRGH/FT
>>641
横路の代わりに副議長
643無党派さん:2006/03/04(土) 12:51:45 ID:GtZhjlJc
次の代表は、
解党管理体制。
644無党派さん:2006/03/04(土) 13:00:24 ID:TEvc6Q/T
一ヶ月ぐらいでメール問題は忘れ去られて、9月は前原再選と見た。

焦点は幹事長人事か。やはり小沢幹事長の登板かな?
645無党派さん:2006/03/04(土) 13:18:46 ID:utvLtWMX
>>643
ないない。
>>644
今回の件について支持者がマジでブチ切れてるから前原再選はありえない。
小沢か非前原系統の若手だろうな。

646無党派さん:2006/03/04(土) 13:27:06 ID:2u4QYUjU
>>640
ゲラゲラwwwwwwwwww


小沢で民意だってよwwwwww



何の冗談だ?



ミンスは分裂以外ないでしょ
647無党派さん:2006/03/04(土) 13:31:29 ID:2u4QYUjU
ミンスのは派閥と言うか

党内二大政党でしょwww

648無党派さん:2006/03/04(土) 13:33:06 ID:jVLIawon
土建屋の汚沢が党首ねぇ。
649無党派さん:2006/03/04(土) 13:35:26 ID:utvLtWMX
はいはいワロスワロス
650無党派さん:2006/03/04(土) 13:38:09 ID:sD8ybB85
恒三爺さんのご託宣。相当、菅に対して頭にきてるのか?
でも鳩山はないだろう・・・

----------------------------------------------------
国対委員長人事に関し「菅直人元代表が引き受けていれば9月には(次の)代表だった」と指摘。
人事調整に当たった鳩山由紀夫幹事長が現状では「ポスト前原」の有力候補との見方も示した。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060304-00000073-kyodo-pol
651無党派さん:2006/03/04(土) 13:42:49 ID:2u4QYUjU
民主党は政策集団ではなく、反自民集団でしかない。
つまり、自ら語りうる政治理念や政策がないから、
今回や年金問題時のように、敵失でしか相手を突くことしかできないでいる。

まずは、政治理念や政策を党内議論をし、足元から固め直すしていきたい所だが
旧社会党系や社民系と前原ら若手グループとの政策はあまりにも違いすぎる為党内一致は不可能
結局岡田みたいに左にも右にも公務員にも民間人にも良い顔しようとしてな〜んにも出来ずに終わりか
前原みたいに一部の勢力の意見を重視し他方を無視するかしかないでしょ

誰が党首やっても同じでしょ。
急に党首が変わって憲法改正反対とか言い出したら前原さんその他はどうするの?
って突っ込まれまくって終わりだよww

652無党派さん:2006/03/04(土) 13:43:12 ID:utvLtWMX
>>650
そもそも菅に国対委員長やれというのはチーフコックだった奴に洗い物やれと言うのと同じくらい屈辱な訳だが。
菅が怒るのも当たり前。
政調会長くらいまでなら大目に見ただろうが。
653無党派さん:2006/03/04(土) 13:44:17 ID:utvLtWMX
>>651
前原の場合政策でも案を出せないでいるから迷走してる訳だが。
あとその論法だと自民も同類項だぞ。
654無党派さん:2006/03/04(土) 13:49:03 ID:2u4QYUjU
>>653
自民とは全然違うよwwww

何処の世界に国の根本である憲法改正反対派と憲法改正賛成派が同じ政党で一緒になってる所があるんだよwww

ちなみに全議員が全て同じ考えの下で一致するなんてありえないwww
北朝鮮じゃないんだから
当然諸々の政策で一致しないのは当然だろ
でも憲法は別だろww


前原は政策で対案出してるだろ
ただ自民との違いがない、とか未だに55年体制から抜け出せない化石と馬鹿サヨから批判を受けてるだけであって
655無党派さん:2006/03/04(土) 13:50:12 ID:z9ITK9xu
>>653
まあ、自民は基本政策まとまってるけどね。
656無党派さん:2006/03/04(土) 13:51:12 ID:utvLtWMX
>>654
日本版SECの案だって岡田時代に創ったものを追加して出しただけだが。
というか旧社会党に比べりゃかなりマシだと思うが。
しかも影響力皆無だし。
657無党派さん:2006/03/04(土) 13:53:03 ID:qJIIdRX4
公明や清和会と斬り合いやってきた菅は国対不向きだし。
658無党派さん:2006/03/04(土) 13:54:20 ID:utvLtWMX
あと追加で
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B2%A2%E4%B8%80%E9%83%8E
民由合併後、小沢が最初に提携したのが元北海道知事で旧社会党系の横路孝弘だった。小
沢と横路は安全保障面での政策が完全に一致し、その後横路と旧社民勢力は小沢と行動を近くすることになる。
また小沢は野党結集のために社民党へも民主党への合流を呼びかけたが、これは失敗した。

659無党派さん:2006/03/04(土) 13:56:46 ID:9JRGH/FT
菅って社民連の頃から国対はやったことないんじゃないかな。
そういえば楢崎弥之助が「菅君とはあまり口をきいたことが無かった」と書いてた。
3人か4人しかいない党でロクに口も聞かないって。
660無党派さん:2006/03/04(土) 13:57:03 ID:2u4QYUjU
憲法改正ってのは9条なんだからさ
日本の国政において憲法9条を変えるか、変えないかてのは郵政民営化賛成か反対かなんてのとは
次元が違うんだから意見が違うなら分裂するしかないよ

対外的には中国脅威論だって、中国を脅威と思うから脅威だと発言する、中国を脅威だと思うけど口には出さない
、中国様は素晴らしいってのがミンス党内に居るわけだろ

国内問題では公務員削減だって話は同じジャン
公務員削減したいから削減しろと発言する、公務員削減したいけど選挙で支持されるから口には出さない
、公務員様様労組マンセーってのが居るわけだよね


661無党派さん:2006/03/04(土) 13:59:16 ID:utvLtWMX
>>660
>対外的には中国脅威論だって
民主党党内政局スレの過去ログ見りゃ判ると思うがあの発言については言ってる事は正しいがタイミング悪すぎと中国に批判的な人間からも批判されてたが。。

あと新自由主義政党は2つも要らん。
662無党派さん:2006/03/04(土) 14:00:33 ID:utvLtWMX
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A1%E9%83%A8%E6%81%92%E4%B8%89
より
というか知らないうちに国対委員長になってたのか>渡辺
663無党派さん:2006/03/04(土) 14:04:25 ID:utvLtWMX
別スレより
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1141288000/37

というか前原終了は確定っぽいな(w
664無党派さん:2006/03/04(土) 14:05:15 ID:N2OEoXzI
自民党総裁は2期限りだが、総理大臣はいつまでもやれる。
民主党党首・内閣総理大臣 小泉純一郎

>661
税金垂れ流し、大きな政府政党も2ついらんしねw
665無党派さん:2006/03/04(土) 14:06:54 ID:utvLtWMX
>>664
というか新自由主義政党が2つも出来ればいずれは南米のチャベス見たいなのが出てきちゃうぞ。
それでもいいなら話は別だが。
666無党派さん:2006/03/04(土) 14:07:34 ID:2u4QYUjU
>>661
そうだよ、要するに思ってても口に出さないのか、思ってる事を素直に口に出すのかの違い
もっとも中国様は素晴らしいって思ってるのが議員にも支持者にも居るのがミンスの痛い所だよねw

新自由主義ってw
公務員削減しなくて国が持つはずないじゃんw
選択肢の問題だけど社会民主主義を選べるほどの国力は日本にはもうない上
欧米の失敗で社会民主主義なんて成功しないってのは明らかになってるじゃんwww
667無党派さん:2006/03/04(土) 14:08:11 ID:2u4QYUjU
ごめん、欧米のじゃなくて

ヨーロッパの失敗ね
668無党派さん:2006/03/04(土) 14:09:01 ID:utvLtWMX
>>666
イギリスの第3の道は?
669無党派さん:2006/03/04(土) 14:10:17 ID:4HPT9Wxp
>>668
あれは似非だわ。
670無党派さん:2006/03/04(土) 14:12:36 ID:N2OEoXzI
>>668
第3の道ってなんだw
単に社民主義者が敗北を認めたくなく作り出した言い訳だろ。
671無党派さん:2006/03/04(土) 14:14:13 ID:2u4QYUjU
>>668
イギリスはサッチャーが思いっきりそっちに軸を変えて政権運営した後のゆり戻し効果でブレアの今があるわけであって
どっちにせよブレアになるには公務員は切るしかない

そもそもブレアが政権取ったのは民主党の対案路線ならぬ先案路線を突き通した結果だろ
対案提案路線でごちゃごちゃ文句言ってるミンスに出来るかな?
672無党派さん:2006/03/04(土) 14:15:49 ID:utvLtWMX
>>671
その点で言えば公務員を切れるリーダーが必要になるな。
もちろん前原以外で。
673無党派さん:2006/03/04(土) 14:16:13 ID:TEvc6Q/T
>>645
ありえないと言い切るのが謎だな。
普通の人間でも半年を怒りを持続させるのは無理。
ましてや集団心理たる世論なんて、
75日で限界だよ。
674無党派さん:2006/03/04(土) 14:17:44 ID:utvLtWMX
>>673
千葉補選で負ければ怒りに火がつきます。
嘗ての鳩山が降ろされたきっかけがまさにソレ。
675無党派さん:2006/03/04(土) 14:22:40 ID:TEvc6Q/T
>>674
千葉補選って元から勝てそうになかったような。

誰が引き吊り降ろすんだろうか?
鳩の時は若手連中が、菅の時は小沢が。
また小沢?今度こそ小沢アレルギーが、
爆発しそうだな。
676無党派さん:2006/03/04(土) 14:26:08 ID:utvLtWMX
>>675
大豆が抑えると思うから8月まで休火山だろうな。
9月になったら一気に噴出すよ。
677無党派さん:2006/03/04(土) 14:28:29 ID:utvLtWMX
しかし渡部みたいな寝業師って政界にいなくなったよな。
いるのが純粋まっすぐの若手ばっか
678無党派さん:2006/03/04(土) 14:39:42 ID:TEvc6Q/T
>>676
だから9月になればメール問題とかみんな忘れているような?
民主党は代表選になると変なハイテンションになるから、
何が起こるか分からんけど。

小沢が若手に喝采されるような選挙活動出来るかな?
むしろ反発されそうな凄い予感がするんだが。
679無党派さん:2006/03/04(土) 14:40:29 ID:TEvc6Q/T
>>677
岡田はかなりハラグロだったな。
680無党派さん:2006/03/04(土) 14:52:55 ID:Y+nFfhFp

始めは原口の言っている事が、基地外の妄言だと思ったが、
民主党が唯一復活できる道は陰謀説を広める事で国民を惑わす事だろう。

真面目に考えれば今回の問題は弁解しようが無く、所属議員全員辞職ぐらいしないと
多くの国民から反省したと思われない。
謝罪とは、みんなが思っている以上の事をしないとダメってのが基本なんだけど、
民主党議員のみなさんはその程度の社会常識が身についていない。(永田さんが良い例
これが不可能だからもう陰謀説しかない。
681無党派さん:2006/03/04(土) 15:13:06 ID:LSpIJz8m
>>679
そう?
逆に人が良さそうなんだけど。
実家お金持ちで、民主党の中ではO沢の次に選挙に強いのに、若手が全然言うこと聞かない岡田さん。
貧乏な民主の議員たちにおごってあげたらいいのに。
682無党派さん:2006/03/04(土) 15:14:59 ID:8euQFdWW
>>681
一緒に食事しても楽しくなさそうw
683無党派さん:2006/03/04(土) 15:43:10 ID:TEvc6Q/T
>>681
公務員の兼職禁止で先手を打って大袈裟に謝ることで、
実はメール問題なんかよりも重大事を華麗にスルーした
処世術の見事さは、小泉も唸ってたよ。
684無党派さん:2006/03/04(土) 15:55:05 ID:7U9XHOiq
次は小沢だな。
685無党派さん:2006/03/04(土) 16:37:16 ID:J/aWTudZ
次の党代表は、前田のことを前田前代表と呼ぶのだろうか?

あるいは、前川前代表と呼ぶのだろうか?

686無党派さん:2006/03/04(土) 16:40:54 ID:hgPStBRY
今年の9月に小沢が代表に就任する事は粗確定だ、
他に自民と闘える人材がいないからな。
それより前原のバカが9月までもつかどうかが問題だ、事によれば
前倒しになり早期に小沢代表が登場するだろう。
687無党派さん:2006/03/04(土) 17:26:30 ID:nZvwzkEu
所属する政党をことごとく崩壊に追い込む破壊王の小沢を代表にするぐらいなら
自分だけ爆死する自爆王の永田を代表にした方がまだまし。
688無党派さん:2006/03/04(土) 17:48:36 ID:8X9H/7qr
第三の道なんて既に終わってると思うが?
あれは社民主義に名を借りただけの新自由主義変化形だと思う。
英国では、保守党と第三の道・労働党の政策に違いがないとの批判があり、左の自民党が大躍進したぞ。
だからブレアになろうとか馬鹿な事は考えるべきでないし、第三の道に妙な期待すべきでもない。
第三の道をやる為にサッチャリズムが必要だと民主が自民をアシストしたせいで格差が拡大したんだから。

>>666
>公務員削減しなくて国が持つはずないじゃんw
>選択肢の問題だけど社会民主主義を選べるほどの国力は日本にはもうない上
>欧米の失敗で社会民主主義なんて成功しないってのは明らかになってるじゃんwww

まずこれが嘘だからな。調べれば分かるが、社民主義は別に失敗などしてない。
社民主義の失敗を言いたてる香具師って、大概がアメリカ型資本主義の信奉者でネオリベなんだが。
公務員削減問題も、失業問題に関心のない香具師ほど削減しろと騒ぎ立ててるのが現状。
非正規雇用が増大して実質失業率が10%を越えているなんて時代にさらに首切りなんて単なる自爆行為。


やはり解党しかないだろう。この政党、議員のみならず、支持者の性質が違いすぎる。
689無党派さん:2006/03/04(土) 18:19:34 ID:u6B4LQ3g
最近エロ拓が、造反議員うんぬん言ってるのは
民主代表が小沢になったらやりずらいし、合流
されるのを防ぐためか。

会津が言ってる、政権とってもいないのに、あー
だこーだ言ってもしょうがない、ってのは新進党
解党を思い出せってことか。

何れにしても2大政党制を実現する気があるのか、
相変わらず何々主義に固執するのか、見物だなぁ。

小沢で固まれなければ自然消滅だなぁ、こりゃ。
690無党派さん:2006/03/04(土) 18:22:52 ID:utvLtWMX
>>683
岡田はバレンタインのチョコも返すほどの糞真面目だそうで。
691無党派さん:2006/03/04(土) 18:33:09 ID:utvLtWMX
>>679
岡田には再起を期待したい。
というかリーダーとしては岡田の方が松下整形の連中より上だ品。
692無党派さん:2006/03/04(土) 18:36:59 ID:Un/0/svg
疫病神で疑惑のデパートの汚沢さんを代表にとか言っている人ってギャグで言ってるんですよね?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1123747007/110-127
693無党派さん:2006/03/04(土) 18:47:31 ID:6v0DdT7O
O沢氏はなんだかんだ言っても
負け続けている人じゃねーの
一度も買った事がないんでねーの
どうかとおもいますがね
694無党派さん:2006/03/04(土) 18:49:22 ID:hQ4N5BP/
>>690
小泉さんももらわなかったのではなかったか。
もちろん岡田と違って、くそ真面目だからではないだろうが。
695無党派さん:2006/03/04(土) 18:51:18 ID:utvLtWMX
>>694
小泉はお中元は送り返すと言う話は聞いたことがある。
岡田はバレンタインのチョコまで送り返すとか。
まあ岡田には一皮向けてもらうことを祈るか。
696無党派さん:2006/03/04(土) 18:57:14 ID:MYMYoFIK
>>692
馬鹿な引き篭もり狂信者が一人で朝から晩まで自作自演しまくってるだけだから気にするな。
小沢が代表になる確率より汚職がばれて逮捕される確率の方がよっぽど高い。
小沢が党内でまったく支持されていない事も知らない馬鹿小沢信者、哀れw
697無党派さん:2006/03/04(土) 19:05:50 ID:wyJlTTCL
>>685
皆が知りたがってた前原代表の本当の名前は「原」だってよ
698無党派さん:2006/03/04(土) 19:12:43 ID:GtZhjlJc
うそだろ
699無党派さん:2006/03/04(土) 20:01:55 ID:hQ4N5BP/
渡部国対委員長が、次の民主党首は鳩山だと言っていたぞ。
鳩山で自民に勝てるということか。それともそれだけ選択肢がないということか
700無党派さん:2006/03/04(土) 20:12:05 ID:L/fhpA8p
 ./               \   
/__.___________ヽ  
\ |        。    |__ノ          /⌒ ⌒ヽ     
   |::    ,,,.....    ...,,,,, |           丿丿     ゝゝ
   ,ヘ;    ,,-・‐,  ‐・= .|      . (  彡          ゝヾ    〉)
  (〔y    -ー'_ | ''ー | さあ、    ゝ .| ■■■ii、,iii■■■  ゝ  /
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .| 一緒に   /ゝ| <●> )( <● >  |/~ヽ
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  逝こうか  (  |   )~~) | |  )~~)   |  )
     \   ̄二´ /          . ヽ| ヽ( (.( Ω_Ω )( ( ノ  | 丿
チリン♪  人   ....,,,,./ヽ、          .|   ) ):::::l l::::::::: ) )   | いやだぁぁぁああ!!
   ...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、 ポンッ   ゝ ( (<三三>( (  ノ⌒⌒--
,...-'"  ■ |.○ヽ /' ■  l⌒l⌒l⌒l⌒l--/\) ) ⌒⌒   ) )ノ\
                  | .| ,| .| ,|/  |\__i ___/ /   ヽ
                  `´`´ `´`´/   |\     ノ /    ゝ
                             |  \ /
701無党派さん:2006/03/04(土) 20:41:51 ID:8I+4KX51

  ./              \   
 /__.__________ヽ       ,ミ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 \ |      。      |__ノ     ミ::::::;;;;;--‐‐‐‐‐‐--;;;;\  
   | ■■■ii、,iii■■■  |        ミ:::::/ o°      ヽ:::|   
. /ゝ| <●> )( <● > |        |:::::::|           |:::|
 (  |      | |      |.さあ、   |::::::|   ,,,,,,,   ,,,,,,, |::|   
  ヽ| ヽ  ( Ω_Ω )   ノ |一緒に     |:::|  ''""""'' """'' |/
   |    :::::::l l::::::::: | 逝こうか     /⌒  <●>  <●>|    |   
    ゝ  ::<三三>:))  ノ        | (       ヽ   )
     \   ⌒⌒    ノ           ヽ       _ _)   |
チリン♪  |\__i ___/ヽ             |          |
   ...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、 ポンッ  ._/|   ヽ====  /  < イヤダ〜  .
,...-'"  ■ |.○ヽ /' ■  l⌒l⌒l⌒l⌒l--::;/:::::::| \ "'''''''" /
                  | .| ,| .| ,|/:::::::::::|   ヽ----''"::\
702無党派さん:2006/03/04(土) 20:47:45 ID:mYTnKhPl
>>699
寝業師の戯言を真に受けるなよ。
9月になったらしゃあしゃあと前原の推薦人になってよ。
703無党派さん:2006/03/04(土) 22:26:55 ID:kSPCaHKv

鳩山代表・小沢幹事長 by三宅
704無党派さん:2006/03/04(土) 22:56:07 ID:Ep0gQZYn
つ[枝野幸男]
705無党派さん:2006/03/04(土) 23:07:18 ID:JlAATFJb
もはや河村たかししかいないだろ。
706無党派さん :2006/03/04(土) 23:15:50 ID:KGZDZPwe
こんな時、西村さんがいたらなあ。
拉致問題に熱心な(三宅爺も好きらしい)松原仁もいいかなと思うけど
右派って民主党では浮いた存在なんだよね・・・。
707無党派さん:2006/03/04(土) 23:20:46 ID:WgLg9V29
>>706
西村が健在で、このタイミングで逮捕されたら民主党は終わるぞw
708無党派さん:2006/03/05(日) 00:05:15 ID:7DG+5tul
>>706
どう見ても今回ずっこけたのはタカ派です
タカ派じゃなくてバカ派を名乗ったほうがいいんじゃねーかw
松原仁もなんか擁護してなかったっけ
709無党派さん:2006/03/05(日) 00:19:15 ID:cdq8sQfu
いまだにタカ派ハト派って分類してる人がいるのは驚き
710無党派さん:2006/03/05(日) 01:03:05 ID:Vido8Pv7
普段テレビのバラエティやワイドショーに出てくるみんすって
右派しか出ないじゃん。
なんで、旧社会党系は出てこないの?
やはり、出自のイメージでみんすのプラスにはならないって自覚
してんのか?

亀だが、小泉がチョコを送り返すってのは安倍がよくネタにしてたよな。
高市早苗が送ったら、着払いで送り返されたとかさ。
711無党派さん:2006/03/05(日) 01:21:27 ID:ml7KOGmP
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/7211/Japanese/ubasutej.html
とりあえず姥捨て山の話を貼っとく
生臭いのはアレだが全否定はイクナイと思うぞ。

>>710
岡田の件も雑誌とかでネタにされてた。
しかもそのチョコレートが溶けたとかで(w
712無党派さん:2006/03/05(日) 03:10:11 ID:1xyKv/cW
ついに新聞にものった。

7月1日から公務員の勤務時間30分延長。

たいていの人が生まれる前の1949年から

朝8時30分から夕方5時00分まで勤務だったのが30分延長で5時30分

民主党神奈川参議院議員「浅尾慶一郎」氏の国会質問に端を発しついに導入

713無党派さん:2006/03/05(日) 07:41:18 ID:qQz6iT2V
小沢が破壊とか言ってるバカがいるが民主党をかつて無いまでに壊滅させたのが、
前原野田永田であったことを強調しておこう

前原、野田は無能だ
714無党派さん:2006/03/05(日) 11:04:34 ID:KtZD9onX
前原が辞めないから支持率下がってるってことがわかってないな
悪いことしたから辞めるのがスジ
それをグダグダいって辞めないって言ってるから支持率が激減してる

前原一味は居直り強盗だな
715無党派さん:2006/03/05(日) 11:25:21 ID:J6kdPcNT
>>713
小沢は当時野党第一党の新進党を党首として潰した経歴の持ち主じゃないの。
支持率落としても潰してないだけ前原の方がまだましでしょ。
壊し屋小沢ほど無能な政治家はいないよ。
716無党派さん:2006/03/05(日) 12:04:20 ID:x0ZnRX3s
社民党をどうにかしないと始まんない、という視点から見ると、
それに対して手を打てるのは小沢だけのような希ガス。
717無党派さん:2006/03/05(日) 12:26:35 ID:Ufmno4UY
小沢が前に出てきた時点で分裂だろうな
幹事長でも無理だろう
718無党派さん:2006/03/05(日) 12:37:30 ID:dQ/coSPi
>>712
もうちょっと良く読もうな・・・

30分延長になっても、勤務時間は8:30〜5:00のまま。
何が変わったかというと、昼の休憩時間(1時間)の半分が
これまで有給だったのが、一般の会社と同じく無給になっていた
ということ。
719無党派さん:2006/03/05(日) 12:40:09 ID:dQ/coSPi
書き方が変だな。勤務時間は延長ではなく短縮だた。
720無党派さん:2006/03/05(日) 12:41:49 ID:2iaxkqxE
予算委員会で、浅尾が各閣僚に
おたくの省庁の休憩時間、休息時間は何時まで?
とか聞いてた話か
実になってよかったね
721無党派さん:2006/03/05(日) 14:09:20 ID:ew6FEtxv
小沢代表になれば社民・国民新・日本と
野党統一会派が出来る可能性あり




722無党派さん:2006/03/05(日) 14:09:32 ID:Kp5YXKmt
みんなで汚いウヨを議論で叩き潰そうぜ!!!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1141469786/l50
みんなで汚いウヨを議論で叩き潰そうぜ!!!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1141469786/l50
みんなで汚いウヨを議論で叩き潰そうぜ!!!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1141469786/l50
みんなで汚いウヨを議論で叩き潰そうぜ!!!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1141469786/l50
みんなで汚いウヨを議論で叩き潰そうぜ!!!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1141469786/l50
みんなで汚いウヨを議論で叩き潰そうぜ!!!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1141469786/l50
みんなで汚いウヨを議論で叩き潰そうぜ!!!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1141469786/l50
みんなで汚いウヨを議論で叩き潰そうぜ!!!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1141469786/l50

723無党派さん:2006/03/05(日) 14:22:03 ID:kHKSjLHq
クダは、ぽっぽが小沢やクダ、羽田などのベテラン議員に今回の事件の
お詫びと報告で回ったとき、ニヤニヤ笑ってていやらしかったな。
あまり深刻な顔をしてはぽっぽの負担になるとかの、気遣いからじゃない
もんな。
現執行部が窮地に陥っているのが、嬉しくてしかたないって顔。
こらえても笑いがこみあげるみたいな、なんか感じ悪かったよ。
724無党派さん:2006/03/05(日) 16:14:54 ID:dr6at3e1
次は無理かもしれないが、その次くらいで岡田の再登板に期待だな。
自民党に残っていたらとっくに大臣になっていたと言われるくらい
の人材だからな。
725無党派さん:2006/03/05(日) 16:32:05 ID:P+l2at8/
国民世論を考えれば民主党で一番人気のある小沢一郎か菅直人を代表にすべき
岡田も前原も辞めた途端に名前が消えるくらい人気ない
726無党派さん:2006/03/05(日) 19:48:33 ID:MAkBwouo
「小沢氏は有力」と鳩山氏 自らの代表選出馬は否定

 民主党の鳩山由紀夫幹事長は5日午後、北海道紋別市での記者会見で、9月の党代表選に関して「(「送金指示」メール問題では)若さの未熟さが
批判された。若い者だけで戦うより、経験を踏まえた小沢一郎前副代表にも関心を持ってほしい。小沢氏は有力な1人だ」と述べ、代表選出馬に
意欲を示している小沢氏に期待感を表明した。
 これに先立つ講演でも「小沢氏の出番がますます近づいている。民主党にとり最も大きな人物の去就が極めて注目されることになる」と持ち上げた。
 一方、同日午前の民放テレビ番組で渡部恒三国対委員長は、旧知の小沢氏を「わがままな男」と評した上で「これから党再生のために一生懸命頑張っ
てくれるかどうかだ」と指摘。逆に「党再建に真心込めて協力した人が(次の)代表になる」と述べ、鳩山氏が「最有力」との考えを示した。
渡部氏の発言に鳩山氏は会見で「極めて戸惑っている。100パーセント打ち消す必要がある」と、自身の出馬を否定した。
(共同通信) - 3月5日19時33分更新
727無党派さん:2006/03/05(日) 21:02:05 ID:wC7Zp0io
>>724
小沢って総理やった訳でもないのに
なんで人気あるんだろうね?
なんとなく彼ならやってくれそう感があるのはわかるけど
728無党派さん:2006/03/05(日) 21:15:21 ID:ml7KOGmP
>>721
社民は無理だと思うが。
国新とは一致してるし新日は康夫豚を篭絡すれば解決する話だから結成は可能だな。
729無党派さん:2006/03/05(日) 21:22:15 ID:exXB8Ji3
そこで大型補強、野田聖子代表ですよ。
730無党派さん:2006/03/05(日) 22:29:46 ID:Aimvlxcp
前原は辞めるべき。あの手の人間は良く居るしまったく信用ならん。今の体勢で行くなら民主に票入れる気ににはなれない。
731名無しさん:2006/03/05(日) 22:40:34 ID:Z40C/UPP
前原が長く続けていると民主党は崩壊だ。一刻も早く代表を代えるべきだ。
小沢か河村を新代表にして、解党・再建だ。
732無党派さん:2006/03/05(日) 22:51:14 ID:ml7KOGmP
>>731
河村はネタだろう
733無党派さん:2006/03/05(日) 23:02:38 ID:uJhSt/Oo
今なら河村でもみんな許してくれるんじゃないの
今がチャンスじゃん?
734無党派さん:2006/03/06(月) 04:34:28 ID:DVB+k5ew
渡辺が代表戦前倒し発言でトリガーを引いてくれたな
これで一気に動く
735無党派さん:2006/03/06(月) 04:42:58 ID:DVB+k5ew
>>727
本人にその気があったら、
内閣総理大臣はもちろんすべての閣僚ポストのどれでも手に入ったからな
そんな機会がこれまでにいくらでもあった
本人はポストに執着がなかったら引き受けなかったけどな

実務レベルでも、日米繊維交渉やモトローラ問題など、
何百冊もあるすべての資料を頭に叩き込んでアメリカに単身乗り込み交渉に当たり、
それが今日携帯電話や繊維業で日本が生き延びることが出来た理由だ
ちなみに湾岸戦争の時の自民党幹事長も小沢一郎だったw

自民党55年体制に終止符を打ち、
自民党を割って野党連合を結集させ細川羽田内閣を作った手腕
日本の政治史の中でも、小沢一郎以外の何者にもできなかったことだ

表に発つといろいろ強引な手法が批判されることが多いが、
実務やらせても裏方で幹事長やらせても小沢一郎ほど辣腕な政治家はいない
吉田直系にして、清濁併せのんで田中角栄の正統後継者が小沢一郎だ


口先だけで25年間も国会にいながら何一つ仕事しなかった石原慎太郎とは格が違う
736無党派さん:2006/03/06(月) 04:45:58 ID:7C9NIG6a
今までの党首全てが党内で足引っ張られてるのに、
河村が党首になったりしたら政局で何もなかったとしても3日ももたないと思う。
737無党派さん:2006/03/06(月) 05:38:02 ID:tO3gAzOn
>>735
>実務レベルでも、日米繊維交渉やモトローラ問題など、
>何百冊もあるすべての資料を頭に叩き込んでアメリカに単身乗り込み交渉に当たり、

アホか。
大学二浪、日大中退の馬鹿で有名な小沢にそんな知能ある訳無いだろ。
小沢は実務者の官僚の横に座って居眠りしてただけだよ。
日本改造計画もゴーストの官僚に書かせただけだしな。
まったく小沢信者は世間知らずの馬鹿が多くて困るw
738無党派さん:2006/03/06(月) 05:59:28 ID:bryBzTTM
竹下派の幹部である小沢一郎氏の仲介により、IDOにモトローラ方式を強引に押しつける
ことで「合意」します。強引な周波数割り当て変更要求で業界には激しい反発が渦巻
き、特にIDOは莫大な二重投資を迫られ、経営危機にすら直面するのです。
 通産省は、反発の大きい国内向けには「制裁を前提にした交渉には応じない」と見
得を切りますが、裏では「対日指定はあったほうがいい」などと公言する始末。
http://otd2.jbbs.livedoor.jp/15701/bbs_plain?base=2465&range=1
タイトルの「細川首相と小沢新生党代表幹事は国賊だ」は編集部がつけたものだろうが、
内容とのくいちがいはない。執筆者はニューヨーク市立大学教授の霍見芳浩である。以下、
大手メディアの鼻をあかしてくれたこともふくめて、いささか胸のすく思いがする文章のごくごく
一部のみを紹介しておこう。
 「今回の日本降伏を仕組んだ確信犯は、政府の公職にもついていない新生党代表幹事の
小沢一郎氏と大蔵省の斉藤次郎次官の二人だった。(中略)(両通信協定締結)当時の竹下登首相と
小沢一郎副官房長官が米国の言うとおりに自らの保身、政権維持の目的で日本の通信市場を
米国に売り渡していた。(中略)カンター氏(米通商交渉部代表)はモ社提訴で小沢氏を揺すぶれば、
87年と89年の国家主権売り渡しの旧悪露顕を恐れて、もみ消しのために『モ社決着』に走ると読んだ
のだった」
 「小沢氏は米国に対しては借りてきた猫のように柔順だが」、それもそのはず、わるはわるでも相手の
方がうわてだ。カンターの「米政界裏街道での仇名は『三百代言』(シャイスター)、『ユスリ屋』(バックマン)、
『ゴロツキ』(サグ)」ときたものだ。その後の事態は以上のような「インチキ弁護士」カンターの「読み」どおり
に進行している。
http://www.jca.apc.org/~altmedka/denpa-7-1.html
739無党派さん:2006/03/06(月) 06:08:36 ID:bryBzTTM
>>735
モトローラ問題は米国が貿易赤字を根拠に日本に強引な市場参入
優遇措置を求めた一連の通商摩擦の一つ。その中でももっともひどかった
のが小沢が交渉担当者となったモトローラの携帯市場参入問題。
この小沢の売国交渉のおかげで日本の携帯企業は莫大な
二重投資を迫られ経営危機にまで陥った。
小沢は自らの保身の為に主権を米国に売り渡した国賊です。
740無党派さん:2006/03/06(月) 08:08:50 ID:3xGLImi8
>>737
京大現役合格の前原が醜態さらしてる件
741無党派さん:2006/03/06(月) 09:30:39 ID:UwTzzJyX
>>740
前原は浪人しています
742無党派さん :2006/03/06(月) 10:28:00 ID:1wcIoou5
>>741

細野も浪人してるから仲いいんだな。
743無党派さん:2006/03/06(月) 10:38:11 ID:eQMNO8t8
まぁ、反小泉の自民勢力が束になってかかっても
ビクともしなかった現首相を追い落とすには、
部下の不祥事を元に強引で理不尽な責任追及をするしか
方法は無かったのも分かる。

でもさ、それをやるなら自分も同じ轍を踏むことを
覚悟してやらなきゃいけないわけよ。
んでミイラ取りがミイラになったけど、
筋も通さずレームダックゾンビ化してもなお
甘い裁定ばかりしてるからどんどん
ゾンビが増えていく。
744無党派さん:2006/03/06(月) 12:53:31 ID:HZ0Bz9q+
民主党の全国幹事会は前原辞めろ鳩山辞めろ執行部一新が圧倒的多数
745無党派さん:2006/03/06(月) 13:02:17 ID:JKTJ5OBa
国民の声とは一致してない。まさに選挙に勝つためだけ自分のことだけを考えて
執行部の批判を繰り返しているだけ。こんな党に未来なんてない。
746無党派さん:2006/03/06(月) 13:03:55 ID:jV2hee38
この人選はどう?

河村代表 渡部幹事長 
747無党派さん:2006/03/06(月) 15:37:29 ID:d2JV49aW
>>746
正しい方言保存会?
748無党派さん:2006/03/06(月) 15:42:25 ID:13fpm9/k
来年の統一地方選挙や参院選を考えて
県連は早く新しい執行部の下で準備したいんだろう
でも、前原は自分が準備したいんだろうけど、
死に体の執行部では調整は不可能だからね
749無党派さん:2006/03/06(月) 16:40:34 ID:nqpEYmD6
民主党は、人材難。深刻な人材難だよ。


そりが結論!
750無党派さん:2006/03/06(月) 17:23:43 ID:yUqqfVO0
小沢代表
 鳩山代表代行
菅幹事長
 安住幹事長代理
 Tasso幹事長代理
枝野政調会長
 原口政調副会長
 古川政調副会長
渡辺国対委員長
 岡田国対委員長
 河村国対委員長
羽田最高顧問

若手中堅のひよっこ教育のためにも副ポストを2名付けるか
751無党派さん:2006/03/06(月) 17:27:42 ID:R2baa0kQ
            r彡シ三 彡三ミミ 、
           彡シ彡三ミ 彡三ミミミ.
          彡テ       "ミミミ .
          ミテ .-'=z_  _,.z=-.. ミミ
           i'|. >'ィ:ェュ> <ィェ:ュ'< |'i
          | !    -'/  '- ・ | }
          .ゝ〈ヽ__,. <::,__,::>、  .〉ィ  呼ばれて飛び出て
           丶ヽ 'trrr.r.rry7  /   ジャジャジャジャ〜ン
        __,. -\ヽ  ̄ ̄ //─- __
   _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
  ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
  |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
752無党派さん:2006/03/06(月) 19:40:39 ID:rv9CBw32
>>728
辻元のいる大阪10区に候補者を立てない
阿部知子を比例1位を条件に神奈川13区か17区から擁立する
今川正美を長崎2区に移動し、そこに候補者を立てない
愛知7区に大島か青山を擁立し野党統一候補にする
小林こうきを東京10区の野党統一候補にする
糸川・黒岩を他地区に移動させ比例優遇で擁立する
佐藤こうじを参議院に転出させる
広野ただしを富山地方区に移動させ野党統一候補にする
北信越ブロック重点候補に又市を指名するなどをすれば
野党統一会派・野党統一新党はできるのではないか
さらに造反組みの城内・藤井・左藤も野党統一候補として擁立すべきだ

753無党派さん:2006/03/06(月) 19:50:12 ID:rv9CBw32
小沢・渡部・横路・羽田・綿貫・土井は
昭和44年総選挙初当選組なので裏で
野党連合の話をしていてもおかしくない
754無党派さん:2006/03/06(月) 19:53:58 ID:rBMuwFfK
代表:横路
幹事長:赤松
政調会長:鉢呂
国対:仙石
これですっきりする。
755無党派さん:2006/03/06(月) 20:10:55 ID:rv9CBw32
>>754
これじゃ社会党になってかえって逆効果
756無党派さん:2006/03/06(月) 20:28:42 ID:ybdzemwQ
いっそのこと

代表  :菅
幹事長:鉢呂
政調  :筒井
国対  :松本(龍)

くらいでどんとこい(笑)
757無党派さん:2006/03/06(月) 20:37:02 ID:/IF/sTz/
>>754
そいつら社民党へ行けばスッキリ
758無党派さん:2006/03/06(月) 21:42:26 ID:7n3zTGbn
公務員もタイムレコーダーの導入を!

「このくらい残業に入らない」というような私情・サービス残業を挟む
余地がない。

 民間も外食産業が指摘され切捨て時間分の数億円を後払うことになった。

 法律を守るべき公務員がサービス残業を当てにされた働き方をするのは
おかしい。

 民主党も公務員の勤務時間を30分延長する程のやる気があるのなら早くやれ。

759無党派さん:2006/03/06(月) 22:13:08 ID:3xGLImi8
代表:小沢
代表代行:渡部
幹事長:簗瀬
国対委員長:横光
政調会長:中井
俺は小沢と横路の安全保障論の一致に期待する
あくまで九条堅持に上手く社民が同調すれば
国民新、日本に大地と野党統一会派、すなわち93年の政変がより現実的な形で復活するわけだ
760無党派さん:2006/03/06(月) 22:29:13 ID:HlgsnK+S

豪腕先生が次の参議院選挙までに

国民新党と日本新党と新党大地を合併させて

民主等と候補者一本化を含めた選挙協力をする以外に

自民党と戦うすべはない。

761無党派さん:2006/03/06(月) 22:38:51 ID:EE3/1Ga0
小沢が代表になったら保保連合やりそうな気がするんだが
762無党派さん:2006/03/06(月) 23:59:01 ID:vZxjTyv1
>>761
一度失敗してるから無いと思う。
あるとすれば造・国・日との合併&社民との選挙協力
この際政権とるためなら自民党並みの節操の無さが必要。
763無党派さん:2006/03/07(火) 00:13:11 ID:jNDSSovQ
>>756
菅はもうケチがついているから、
代表 松本龍
幹事長 菅
政調 鉢呂
国対 横光
764無党派さん:2006/03/07(火) 05:34:11 ID:kw98uM2A
岩國「執行部は全員辞職して一新すべきだ」
765無党派さん:2006/03/07(火) 07:21:12 ID:kw98uM2A
党首討論:

小沢一郎 vs 安倍晋三
小沢一郎 vs 麻生太郎
小沢一郎 vs 谷垣禎一
小沢一郎 vs 竹中平蔵
小沢一郎 vs 福田康夫

さて誰になるか

小沢得意の憲法問題で責めるかな
766無党派さん:2006/03/07(火) 07:59:45 ID:TkZGr+NU
政治家として格が違うから例に出すのもアレだが、
チャーチルとかミッテランとかの不死鳥ぶりを見れば
菅や岡田の挫折も可愛いものだよ、うん。
767無党派さん:2006/03/07(火) 16:33:22 ID:BvqHwkrx
菅もけっこう不死鳥だけどな
また出てくるでしょ
768無党派さん:2006/03/07(火) 21:21:31 ID:NQKnBUdB
櫻井よしこ 代表
小沢一郎 幹事長



769無党派さん:2006/03/08(水) 00:13:30 ID:8vIcv3nJ
代表 原口
幹事長 安住
政調会長 末松
国対委員長 河村

その名もタックル執行部
770無党派さん:2006/03/08(水) 01:07:44 ID:yseZ//ox
電波原口が代表になったらいよいよ闇の組織と全面戦争ですね
771無党派さん:2006/03/08(水) 01:09:42 ID:1LLfDsU+
小沢菅勉強会の参加者凄かったな
党内実力者がほとんど来てた
772無党派さん:2006/03/08(水) 01:13:32 ID:ILhvieVl

>党内実力者がほとんど来てた

社会的評価
民主党内の実力者<森派の議員
です。
一般社会では
名刺に民主党の役員名があるより、森派と書いてある方が影響力があります。
773無党派さん:2006/03/08(水) 02:04:50 ID:wSjFDcbL
@日経世論調査「ポスト小泉にふさわしいと思うのは誰か」()は12月比

野党部門
小沢一郎6%(+1)
前原誠司4%(+1)
菅 直人4%(+1)

@次期首相で経団連調査
野党の政治家では7位の小沢一郎前民主党副代表が4・0%と最も多く、
前原誠司民主党代表は1・6%で10位にとどまった。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060203-00000202-kyodo-bus_all

永田のガセ問題が起こる前から無役の小沢にも負ける不人気な代表・・・
今、調査したら前原ってオカラにも負けるんじゃねーの ( ´,_ゝ`)プッ
774無党派さん:2006/03/08(水) 02:21:43 ID:jvqMGjw3
>>773
こういうのは、五十歩百歩やドングリの背比べ
という表現がピッタリ。
775無党派さん:2006/03/08(水) 02:40:50 ID:vEQhqNfu
一般人にとっては、野党の党首なんて誰であろうがどーでもいー。
前原さんでも、違う人でも。
776無党派さん:2006/03/08(水) 05:26:02 ID:tkpf2Iug
前原とか民主党の若手中堅は、政権担当したことが無いからな
だからぬるい
小沢菅に国民の支持が集まるのは実際に行政サイドで指揮したことがあるからだ
まさしく経験

>>774
一つはっきりしていることは、
前原は代表辞めたら0.1%も入らない
岡田も同様
民主党で執行部関係無しに票を集められるのは小沢と菅の2人だけ

小沢や菅とか選挙に強い人材を中心に執行部作らないと、
選挙で勝ち目はない
777無党派さん:2006/03/08(水) 06:39:31 ID:4UnpKNaS
自民党は公明党・創価学会という最強の集票マシーンがあるから強い。
自民党は政権交代のためなら、
社会党左派で「自衛隊・日米安保違憲」の村山を総理大臣に担いだり、
不倶戴天の敵であったはずの創価学会公明党と連立したりする
したたかさがある。
極論すれば、民主党は「神崎を総理大臣にする」つもりの
したたかさがないと、政権は永遠に取れないな。
仮に政権が取れるなら、極論だが、福嶋や志位を総理にするくらいの
したたかさがあってもよい。
778無党派さん:2006/03/08(水) 07:23:46 ID:tkpf2Iug
渡辺国対が、綿貫国民新党の民主党合流を示唆!
小沢の布石が成功したということか
新党日本も引き入れればいい
組織票はデカイ
779無党派さん:2006/03/08(水) 08:02:50 ID:ILhvieVl

自民党の世襲議員を声高に批判していた菅前民主党代表
「優秀な人材を探したら、たまたま息子だった」(東京新聞より)

中学で不登校、高校に行くもすぐに退学で引きこもり、大検は取るも大学は受けず、
以後一度も普通の就職をせずにずっと市民活動らしき事だけしている。

というわけで、優秀な源太郎党首でどうだ!
780無党派さん:2006/03/08(水) 08:12:28 ID:lSPFkyRj
>>776
選挙に強い人材・・・河村たかし(愛知1区)
781無党派さん:2006/03/08(水) 10:26:30 ID:jvqMGjw3
>>776
小沢も菅も、どんどんこういった支持の割合が下がる一方だがね。
下がりまくって今のパーセンテージだろ。
今後も下がるよ。
782無党派さん:2006/03/08(水) 11:07:05 ID:1YtggZ/l
>>654
遅レスだが、自民党にも改憲派と護憲派が両方いるよ。
もちろん圧倒的に改憲派が強くなってきてはいるが。
783無党派さん:2006/03/08(水) 13:10:06 ID:YUDu+J2z
784無党派さん:2006/03/08(水) 14:14:44 ID:YUDu+J2z
>>765
小沢一郎 vs 安倍晋三 ・・月とスッポン。安倍側が逃亡する可能性あり。
小沢一郎 vs 麻生太郎 ・・舌禍合戦
小沢一郎 vs 谷垣禎一 ・・噛みあわず
小沢一郎 vs 竹中平蔵 ・・互角
小沢一郎 vs 福田康夫 ・・互角

こんな感じでは?

785無党派さん:2006/03/08(水) 23:24:40 ID:NtaM3dNX
次期執行部
最高顧問 羽田孜
代表 小沢一郎
代表代行 渡部恒三
副代表 小沢鋭仁
    土肥隆一 
    円より子 
    簗瀬進 
幹事長 玄葉光一郎
国対委員長 松本龍
政調会長 枝野幸男

これが妥当だな玄葉なら心強い
786無党派さん:2006/03/08(水) 23:33:40 ID:ng3yZsbn
>>785
小沢だけはリアルだが、
よりによってあの玄葉を幹事長にとはな。強い悪意を感じるぞw

学者を幹部に外部招聘できたら面白い。
787無党派さん:2006/03/08(水) 23:44:51 ID:QgN5eSuF
>>777
メール問題さえなければ
自民党の後継争いで負けた方と組んで
新会派で安倍か福田を担ぐというほうがありそうだったんだが
788無党派さん:2006/03/09(木) 08:17:55 ID:k2Umcw8l
>>786
田中秀征か?
789無党派さん:2006/03/09(木) 08:38:54 ID:OPFxwMaT
小沢代表の場合に、
幹事長として民主党執行部で選対本部長が務まる議員は、
民主党全議員の中でも菅直人と岡田克也の2人だけ
他の議員は地元入り無しで当選はまず無理
幹事長代理にはTassoか安住を入れたい
790無党派さん:2006/03/09(木) 12:13:40 ID:lci8hIvs
>>787
ただ割れる要素は残ってると思うがね。
やはり外交と経済。
特に格差問題や耐震偽装の余波は大きい。
791無党派さん:2006/03/09(木) 12:36:29 ID:lci8hIvs
次期執行部
最高顧問 空席
代表 小沢一郎
代表代行 羽田孜
副代表 小沢鋭仁
    土肥隆一 
    円より子 
    簗瀬進 
幹事長 菅直人or岡田克也
国対委員長 渡部恒三
政調会長 枝野幸男or寺田学

こんな感じか。
寺田は枝野が33歳で政調会長になったケースもあるから無問題。
792無党派さん:2006/03/09(木) 15:56:12 ID:VquNweM/
菅執行部時代
党首のパフォーマンスだけが目立っている、独断専行的などの批判が下地にあった中で、
年金未納の冤罪で孤立し引責辞任。
背後には飽きっぽい国民による政治家賞味期限論と世代交代を狙う中堅若手グループの野心も。

岡田執行部時代
融和と組織原則重視のオーソドックス路線でまじめな党運営を行い参院選挙で勝利するも、
テレビ政治的には地味すぎた。他方、岡田執行部の弱点を研究し尽くし、
秘策に打って出た小泉自民党に予想外の敗北。引責辞任。守りの姿勢が裏目に。

前原執行部時代
今度は代表の選んだ側近中心の秘密主義で強いリーダーシップを発揮しようとするも、
実働部隊は経験の浅い政治家ばかり。
政治家前原自身の党内をまとめるバランス感覚、説明能力、危機管理能力の欠如を露呈。
現在に至る。

次の小沢執行部は、これらの失敗を教訓にして始動する。   はずだ。
793無党派さん:2006/03/09(木) 16:15:55 ID:lci8hIvs
>>792
反小沢派の言い分は側近政治やめれだそうだが。
794無党派さん:2006/03/09(木) 16:32:40 ID:lci8hIvs
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060309AT3S0801708032006.html
これ見る限り完全に渡部暫定代表状態だわな。
いっそ代表選まで渡部暫定代表でもいいのでは?
795無党派さん:2006/03/09(木) 17:45:02 ID:UtkcvEkE
とりあえずは老練な政治家による腹芸に期待するしかない。
796無党派さん:2006/03/09(木) 20:01:30 ID:y5XKr4hr
最初から鳩山幹事長ではなく、渡部幹事長だったら良かったのかもしれんな。
今更言ってもしかたがないが。
797無党派さん:2006/03/09(木) 22:36:50 ID:LXVppfGB
もう代表は恒三さんでいいよ。
綿貫と組んで利権ズッポリ政党になってくれ。
798無党派さん:2006/03/09(木) 22:43:13 ID:F7jPYpos
国民新党が利権ズッポリだっていうんならソース出せよ
799無党派さん:2006/03/10(金) 00:43:10 ID:HzIgjKI5
小泉に潰されかけた連中にもそれなりの理があるから健闘したのだ。
鳩山幹事長はしばらく黙っていた方がいい。責任ない部外者じゃないんだからね。
800無党派さん:2006/03/10(金) 05:52:50 ID:HUxAq5yx
>>797
いつ死ぬかわからん
801無党派さん:2006/03/10(金) 11:51:42 ID:C801A1JM
武部幹事長は千葉4区で出馬した藤田幹雄を通じて金を受け取っているんです。
 藤田幹雄はソニーからホリエモンの企業を上場する際に手を貸し売り抜けた光通信ー資産運用会社を経て千葉4区で民主党の野田佳彦国対委員長を1000票弱まで追いつめ、ゾンビ当選した人物です。
 藤田は武部幹事長の長男・新の女房の姉の亭主ということで武部毅とは特に仲がよかった。
 次男の毅はどうしようもない遊び人で六本木などで遊びほうけていた。その取り巻きはやくざまがいの人物も多い。
 その仲間に混じって「宮下」なる人物が徘徊しています。藤田幹雄の政策秘書は「宮内修二」何らかの関係があるとしか思えない。
 ともかく、毅ー宮内ー藤田の関係を注目しています。
http://officematsunaga.livedoor.biz/archives/50186974.html
802無党派さん:2006/03/10(金) 12:08:33 ID:ZaRyZUcr
>>>798
小沢一派が利権ズッポリだっていうソースなら山ほどありますが何か?w
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1123747007/110-127
803無党派さん:2006/03/10(金) 12:41:19 ID:lEShLBPz
>>800
小沢もそうだしなぁ。
代表やろうとしないのも、性格の問題でもあるだろうけど、
体調問題も理由の一つだろう。
804無党派さん:2006/03/10(金) 12:53:57 ID:t+TQOGl6
今度こそ小沢でいいよ
お手並み拝見だ

そして参院選敗北なら政治生命終了
候補全部入れ替えぐらいでないと戦えないだろうけど
805無党派さん:2006/03/10(金) 12:57:27 ID:YVZo8BBj
大穴で羽田。
キャリアは十分だし、比較的悪い噂もない。
806無党派さん:2006/03/10(金) 15:27:53 ID:xsnw8wJ4
>>804
反小沢もいるのに、それで民主まとまるのか?
 内容はともかくよほど国民ウケのいいマニフェスト打ち出さないと
 選挙は勝てん。
 たとえば、政権担当するばずもないから言い放題の共産党のマニフェスト
 みたいな。
807無党派さん:2006/03/10(金) 15:31:59 ID:lEShLBPz
>>806
>政権担当するばずもないから言い放題の共産党

いや、それは違うぞ。
共産党は政権取ったら本当に実行する。
もちろん別の場所にひずみ弊害が出るわけだが。
808無党派さん:2006/03/10(金) 21:24:43 ID:xsnw8wJ4
>>807
そして公害になる。ヾ(´▽`;)ゝ
809無党派さん:2006/03/11(土) 06:10:51 ID:Dwm0SHEC
>>806
勘違いしてる民主党議員がいるよな
民主党の打倒すべき相手は自民党であって小沢一郎ではない
反自民以上に反小沢の奴らは自民党に合流すればいいんだ
810無党派さん:2006/03/11(土) 14:34:15 ID:Z/s4ou9o
というより、自民も民主も右翼勢力を追放すればいいんだよ。
集団安全保障の右と、
軍事力非保持の左を外した自公民救国大連立を臨時にやればいい。

穏やかできな臭さがない現実的な憲法なら国民も改正に大賛成する。
811無党派さん:2006/03/11(土) 20:30:15 ID:U4hXO0hx
>>810
永田みたいに青臭いこといってるやつがいるよ。
 若いねぇ。
812無党派さん:2006/03/11(土) 20:40:46 ID:kAYu8t8N
羽田はどう?
全然名前出てないけど、経験はあるし、過去の失策もない。
813無党派さん:2006/03/11(土) 23:18:17 ID:cWIQUdDM
>>812
あと10歳若ければねえ。。
814無党派さん:2006/03/12(日) 03:10:05 ID:EdEptTW5
過去の失策はないが、過去の大手柄もない。
人柄はよいが、リーダーシップはない。
国民にわかりやすく語りかける能力はあるが、国民を説き伏せる力はない。
政策の理解力は高いが、物わかりが良すぎる。

組織の潤滑油として、あるいは、強力なリーダーの下で働く大臣としては
希有の人材だけど、トップをやる器じゃない。

そんな印象。
815無党派さん:2006/03/12(日) 08:46:41 ID:+71H5sfi
>>814
羽田は人格者だけど、こと信念に関しては頑固だし、リーダーシップもある。
91年頃かな、あまりに政治改革に熱心なので改革病患者とか呼ばれていたこともあった。
また、羽田派(→新生党)があそこまで竹下派を割ったのも羽田の魅力があったから。
小沢だけではあそこまでは行かなかった。
確かに国民を説得するような力強さに欠けるところはあるが。

まあ、いずれにしても12年前の総理でもう70歳。今更引っ張り出すわけにも行くまい。
816無党派さん:2006/03/12(日) 15:29:06 ID:er5pXcA5
どの時期に新執行部を発足させるのがベストかだ。既に渡部暫定執行部みたいだけど。

常識的には秋に党員による選挙で選ばれた強力執行部を作れば基盤は一応固まる。
ただ検証チームがお粗末な報告したら相当前倒しになるかも。
補選惨敗は折り込み済でしょ。

小沢代表。菅幹事長。枝野政調会長。岡田国対委員長。鉢呂選対委員長。なーんてね。
817A-11:2006/03/12(日) 15:32:07 ID:HFrfVM5K
http://www21.tok2.com/home/aaaaaaaaaaa/
で、民主代表選の予測市場をやっています。
是非ご参加下さい。

私の予測としては、
12年前の政党離合集散の時代に一党の顔を勤めていた人が代表になれば、
民主党は道州単位の地域政党に分裂すると考えています。

分党の亀裂を跨げるほど選挙区が大きければ、
政党の分裂はそのまま票割れをもたらします。
しかし、選挙区が小さければ、或いは、
分裂選挙が起こる選挙区が少なくなるように選挙区単位で棲み分け出来れば、
イギリスでの
労働党vs地方政党(保守党はイングランド地方の地方政党に過ぎない)の様に、
票割れを避けつつ寄り合い所帯の欠点を克服することができます。

少なくとも、小沢氏の率いていた旧自由党は、
単独で自民と戦える地方を持つ党でした。
だから、小沢氏の息がかかる者以外、
小沢氏と同格の者(菅とか鳩山とか)が代表になれば、
自由党の離脱をきっかけにして
民主党は消滅して地域政党の棲み分け調整機関になるでしょう。

民主代表の予測をする以上、
民主党は消滅しないと仮定しなければなりません。
だから、また岡田氏クラスの若手が選ばれるとわたしは考えます。
818無党派さん:2006/03/12(日) 15:42:27 ID:WiUCETEd
羽田が9月までの暫定代表になればいいのにと思っていた。
野心が枯れきった羽田は、暫定代表としては最適だろう。
総理やったときも、細川の政権放棄を受けたわけで、
似たような感じだった。
819無党派さん:2006/03/12(日) 15:43:05 ID:44Jg/R4Y
>>817
おたく現行選挙制度よく判ってないでしょ?
820無党派さん:2006/03/12(日) 16:50:14 ID:44Jg/R4Y
ベテラン回帰の可能性が出てきてるが前原がヘマをしたのはベテランの忠告を無視し同じ仲間内でしか物事を決定しない秘密主義に陥ったのが最大の原因な訳で。
次期代表が前原のようなヘマをしなければ問題ないんだがねえ。。
821無党派さん:2006/03/12(日) 23:32:31 ID:dhiRwr68
きむあいいちろう
822無党派さん:2006/03/12(日) 23:46:53 ID:EKbq24Xy
>>817
案外、それがいいと思う。

道州制論議を逆手にとって、「地方の声を中央へ持って行く」を合言葉に、
緩やかなマニフェスト+実質はローカルパーティーの連合体とすればいい。
各地方の事情に合わせて、大きな力を持つ知事や地域政党系とも組めるし、
「中央省庁の解体」という現行の目標にもピッタリだ。
823無党派さん:2006/03/13(月) 04:41:15 ID:Jf2wjawk
鉢呂が札幌での講演で、
「執行部は一新すべきだ。前原代表には軽率だった。辞めるべきだ」と発言
824無党派さん:2006/03/13(月) 10:39:38 ID:De03H31b
>>823
まあ例の楽しみに発言が民主党関係者を激怒させたのは事実だしな
825無党派さん:2006/03/13(月) 11:36:24 ID:RLtvXrVN
3つぐらいに緩やかな連合体に分かれて欲しい

小沢・鳩山・民社党
菅・横路党
松下政経塾党
826無党派さん:2006/03/13(月) 11:37:53 ID:De03H31b
>>825
選挙制度からして無理
827無党派さん:2006/03/13(月) 12:04:53 ID:6oznN5dY
>>825
菅は最後には鳩山とくっつくのではないか?
828無党派さん:2006/03/13(月) 15:21:21 ID:N49Qqlb8
いろんな政治関連のスレでオカラをパンパンしてるAAの中共って誰?
829無党派さん:2006/03/13(月) 17:52:25 ID:XC4y0R2W
>>825
分党は自民党と公明党を喜ばせるだけに終わる。

逆に政治家の老壮青間の知恵の伝承システムとプロアマ間のコミュニケーションの再構築が大事だ。
それには、
民主党創設者、言い出しっぺである鳩山と菅の二人が連携して、新しいリーダーを支える仕事、
後継者を育成する役割に回らないとね。ロングスパンで。
830無党派さん:2006/03/13(月) 23:21:04 ID:uNdd2psl
>>829
そんな余裕はないと思うよ。
特に菅は、明らかに党首選狙いで「団塊党」などと動いている。
今回落ちたら、スッパリ都知事選に狙いを切り替えるだろう。

鳩ポッポは出資者だし、党と一蓮托生のつもりなんだろうがな。
831無党派さん:2006/03/14(火) 05:41:29 ID:YgIhttfy
岡田=東京大学法学部→通商産業省大臣官房企画官→衆議院議員6期
   父の岡田卓也はイオングループ名誉会長(イオングループのオーナー)
   惣左衛門━惣右衛門━惣助━惣八━惣右衛門━惣右衛門━卓也━克也

前原=京都大学法学部→松下政経塾→京都府議会議員→衆議院議員5期
832無党派さん:2006/03/14(火) 12:16:08 ID:uPSqlmfT
>>830
まあ分党は無理だろうな。
現行選挙制度からしてだ。
833無党派さん:2006/03/14(火) 13:15:33 ID:zYPTCkFO
永田が議員辞職せず、かつ前原代表である限り、民主党は与党を攻められない
834無党派さん:2006/03/14(火) 13:27:41 ID:weOMiq2c
惣右衛門━卓也
この間に何があったのか。
835無党派さん:2006/03/14(火) 13:35:15 ID:H7D/NGZl
>>834
つ太平洋戦争
836おじゃわ:2006/03/14(火) 14:04:15 ID:UCz2lq52
党の危機的な敗戦処理は鳩山君か菅君がふさわしい。
837無党派さん:2006/03/14(火) 16:03:39 ID:uPSqlmfT
幹事長は小沢だろうな。
838無党派さん:2006/03/14(火) 16:06:15 ID:dYQk5Tzt
小沢は代表と幹事長の兼任でいいんじゃないか。
839無党派さん:2006/03/14(火) 16:07:17 ID:7DVvHuEi
>>817
>>832
選挙制度の特性ともいえないとおもうけど、分党は無理だね。
今の民主党に、労組の支援なくして個人の地盤で戦えるやつが
どれだけいるのかと。
いままで「政権交代」で売ってたのに、「政権交代」が無く
なったらどうなるのよと。あれこれ考えれば、まとまっている
メリットの方が大きいからね。


840無党派さん:2006/03/14(火) 16:09:08 ID:7+JxcjD9
いずれにしても小沢が実権を握って立て直すことだ。
841これはタイゾーの場合です。:2006/03/14(火) 16:10:34 ID:bGJ4R37T
世界一複雑で高い税金を払い、その金が何に使われようが無関心 世界一従順で、寡黙、勤勉な皆様へ



 杉村氏によると、相手は東京都内在住のOL(24)で、初当選後に知り合った。5月11日
に婚姻届を出す。彼女の「太蔵君がどうなっても、一生そばにいる」という一言だった
という。「まだまだ未熟ですが、2人で力を合わせ平凡でも穏やかな・・・(中略)・・・家庭
を築いていきたい」とのろけた。

 「BMWに乗りたい」だとか、「グリーン車に乗り放題だ」とか、「料亭行きたい」だ
とか…バカ発言で有名な、たなぼた杉村太蔵代議士。彼は議員宿舎(家賃5万円/月が改装
中(税金で)なため、現在1泊60のホテルに、5万円(差額は税金で)泊まっている。初任
給は、124万円(税金から)支払われている。年収は2,000万以上(これも税金)が保証さ
れる。更に別途で通信費百万円が支払われるという。
http://meta.cdn.yahoo-streaming.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20060314-00000032-jnn-pol-movie-001&media=wm300k




選挙がおもしろくなることまちがいなし!?
■比例区 南関東ブロック(定数22)  千葉県、神奈川県、山梨県
842無党派さん:2006/03/14(火) 16:11:20 ID:uPSqlmfT
>>839
菅が以前提唱していたオリーブの木方式があるがこれが中々難しい。
国民新党と新党日本と造反組は何とか取り込めるだろうが社民党・共産党を取り込むのが難しいだろうし。
>>840
反対派も側近政治を止めれが条件らしいが。
843無党派さん:2006/03/14(火) 16:14:16 ID:M3P0aVev
「政権交代」の前に党内の世代交代やってくれよ・・・
あとTVに出まくってる若手・中堅議員ですら小選挙区で落選してる現実を受け止めろ。
「政権交代」の金看板だけで比例票を積み重ねられたのもこの前の選挙で終わったと読んでる。
844無党派さん:2006/03/14(火) 16:20:25 ID:uPSqlmfT
>>843
若手がトップに着くにしても「老・壮・青」のバランスが必要だろうな。
前原はそれでズッコケタし。
あと若手・中堅はドブ板を徹底してやれ。
特に原口お前だよ。
845無党派さん:2006/03/14(火) 16:21:41 ID:M3P0aVev
>>884
TVの収録があるから無理w
846無党派さん:2006/03/14(火) 16:23:19 ID:uPSqlmfT
>>845
ドブ板で得た票<たかが数万円のギャラ

なのかorz
847無党派さん:2006/03/14(火) 16:25:16 ID:7DVvHuEi
>>842
懐かしいな、オリーブの木。名古屋大学の学者か何かも言ってたな。
しかし、統一首班で選挙協力って、逆に自民と公明にやられてる感じだな。

どっちにしろオリーブの木方式は小党が小選挙区で勝ち抜くための戦略であって
分党してまでするメリットは無いな。党内抗争が連立協議になってより
性質が悪くなる。
848無党派さん:2006/03/14(火) 16:30:14 ID:uPSqlmfT
>>847
一番いいのが
民主+国民新党+新党日本+造反組+(嫌々ながら)社民との選挙協力=政権奪取
なんだが前原体制じゃ無理だろうな。
849無党派さん:2006/03/14(火) 16:43:10 ID:M3P0aVev
与党が野党に突きつけてるモノが憲法改正だからな。
野党が連立しようにも出来ないのさ。
それに自民へのお灸って意味での政権交代ならいらね。
自民より政権担当能力があるって意味なら賛成。
850無党派さん:2006/03/14(火) 16:44:03 ID:7DVvHuEi
>>848
選挙協力がきちんとできるかどうかだよなぁ。小選挙区で
候補かぶりまくってるし。それなら社民は共産と協力しそ
うだしな(勝てるとは思えない組み合わせだが)。

造反組までは、前原でも取り込めそうな気がする。むしろ
造反組を担いだほうがいいかも。
851無党派さん:2006/03/14(火) 16:45:32 ID:uPSqlmfT
>>850
いっそ合併して保守再結集を旗印にすればとは思うんだが。。
大豆がすでに国民新党との合同まで視野に入れ始めた。
仮に合同すれば票の上乗せが可能になるだろうな。
852無党派さん:2006/03/14(火) 16:47:08 ID:uPSqlmfT
あと社民の場合阿部知子辺りを引き抜くとかすればいいと思う。
最近の社民党は横光が逃げたようにまさに福島独裁体制と化してるし。
853無党派さん:2006/03/14(火) 16:50:20 ID:M3P0aVev
>>850
共産は自民と選挙協力してるよ。
どんな選挙にも候補を立ててくれるから自民候補にとってはありがたい存在。
854無党派さん:2006/03/14(火) 16:51:22 ID:uPSqlmfT
>>853
まさに恣意的なやり方ですね。
855無党派さん:2006/03/14(火) 16:56:19 ID:7DVvHuEi
>>853
ところが衆院選で全選挙区に候補を立てるのをやめただろ。
これをどこまで広げるかわからんが、選挙協力できる下地は
できてるわけだ。ただ、普通の政党は共産とは協力しない。
でも、社民なら、出来ない事は無いよな。
856無党派さん:2006/03/14(火) 17:09:05 ID:M3P0aVev
つか、自民以外の他の政党とは共産「が」選挙協力しないだろw
メリットが何一つ無い。
そもそも日本で一番選挙資金が豊富なのは共産党なんだし。
857無党派さん:2006/03/14(火) 18:16:27 ID:sV9QJZhh
羽田(70歳)は石原慎太郎よりは若い。
過去に経験がある人なら70歳で党首や総理、企業の社長
になってもおかしくはない。(健康状態さえ問題なければ75歳くらいまでは)
それを老害とかいうアホが前原や社会経験未熟なアホ若手議員をのさばらせる。
吉田茂や鳩山一郎、マッカーサーを見よ。
858無党派さん:2006/03/14(火) 18:25:40 ID:pN4J962B
渡辺を担ぎ出したことで事態は沈静化したけど民主の存在そのものが怪しくなった。
民主一回生の渡辺が国対委員長ってなんだ?
859無党派さん:2006/03/14(火) 18:26:52 ID:pN4J962B
渡辺って誰だorz
860無党派さん:2006/03/14(火) 18:31:47 ID:eEDGh3Uu
共産党が動くのは、
憲法改正問題解決後、
かつ、
政権交代の客観的可能性が極めて高まった状況のときだけだろうな。
共産オプションはそもそもない。日本の左派のリソースの無駄遣いはまだまだ続く。
861無党派さん:2006/03/14(火) 18:40:11 ID:sV9QJZhh
共産は改憲発議はやむを得ない、国民投票で阻止という立場。
だから得票を増やし護憲票や左派票を分散させて自民大圧勝
(350とか)になっても構わないという考え。
862無党派さん:2006/03/14(火) 19:59:49 ID:yq0ApGRR
>>852
辻元・重野・照屋・菅野・宮崎は確実に取り込める
日森は埼玉11区
阿部は神奈川13区に国替え、比例1位の条件を出せば乗ってくる
同様に今川も長崎2区に国替えさせせる
863無党派さん:2006/03/14(火) 20:01:28 ID:4KYNae0t
今日も民意不在の票勘定か・・・
864無党派さん:2006/03/14(火) 20:31:47 ID:UCz2lq52
次の民主党代表、小沢氏トップ・前原氏4位…読売調査

 読売新聞社が11、12の両日実施した全国世論調査(面接方式)で、次の民主党代表に最もふさわしいと思う人を聞いたところ、小沢一郎・前副代表が18%と最も多く、次いで菅直人・元代表が17%だった。

 鳩山幹事長が13%で続き、前原代表は10%と4位だった。

 前原氏は、同党が国会で取り上げた「偽メール」問題での対応のまずさなどから、党内で求心力を失いつつあり、国民の間でも再選を望む声は少なかった。

 調査では、9月に予定される同党代表選に、立候補の可能性があると見られる9人の中から、1人だけを選んでもらった。

 それによると、民主支持層でも、小沢氏は28%、菅氏は25%の支持を集め、前原氏は11%で4位にとどまった。年代別では、60歳代で小沢氏、20歳代で菅氏の支持が目立った。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060314i112.htm?from=main1
865無党派さん:2006/03/14(火) 20:34:15 ID:vAdKGunc
岡田の返り咲きはもうないな
866無党派さん:2006/03/14(火) 20:38:24 ID:7u4lNDFs
つーか何で前原辞めさせねーの?アホジャン?
867無党派さん:2006/03/14(火) 20:42:55 ID:PEFmEBBj
国会会期中は審議のために前原降ろしは自粛するそうな。
今のままなら会期が終わったら辞任だろね。
868無党派さん:2006/03/14(火) 20:45:12 ID:vAdKGunc
自民は会期延長の意向だけどね
869無党派さん:2006/03/14(火) 20:50:47 ID:UCz2lq52
河村は何位?
870無党派さん:2006/03/14(火) 20:59:52 ID:Q+NsB+f5
>>362
参議院は07年の選挙で沖縄選挙区で東門美津子を統一候補にして
変わりに沖縄3区を玉城デニーに一本化するとか
871無党派さん:2006/03/14(火) 21:22:28 ID:ufc35HY1
 ./               \   
/__.___________ヽ  
\ |        。    |__ノ          /⌒ ⌒ヽ     
   |::    ,,,.....    ...,,,,, |           丿丿     ゝゝ
   ,ヘ;    ,,-・‐,  ‐・= .|      . (  彡          ゝヾ    〉)
  (〔y    -ー'_ | ''ー | さあ、    ゝ .| ■■■ii、,iii■■■  ゝ  /
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .| 一緒に   /ゝ| <●> )( <● >  |/~ヽ
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  逝こうか  (  |   )~~) | |  )~~)   |  )
     \   ̄二´ /          . ヽ| ヽ( (.( Ω_Ω )( ( ノ  | 丿
チリン♪  人   ....,,,,./ヽ、          .|   ) ):::::l l::::::::: ) )   | いやだぁぁぁああ!!
   ...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、 ポンッ   ゝ ( (<三三>( (  ノ⌒⌒--
,...-'"  ■ |.○ヽ /' ■  l⌒l⌒l⌒l⌒l--/\) ) ⌒⌒   ) )ノ\
                  | .| ,| .| ,|/  |\__i ___/ /   ヽ
                  `´`´ `´`´/   |\     ノ /    ゝ
                             |  \ /
872名無しさん:2006/03/14(火) 21:26:28 ID:nnLUoD9C
小沢一郎代表で解党せよ
873無党派さん:2006/03/14(火) 21:58:43 ID:R1XfgLYd
スレ違いだが>>862みたいな手合いは、今川正美が佐世保重工労組の
分身であることとかを全然考慮しないのはどういうことだ。
874無党派さん:2006/03/14(火) 21:59:21 ID:UCz2lq52
代表・・・馬淵澄夫
幹事長・・・小沢一郎
政調会長・・・長妻昭
875無党派さん:2006/03/14(火) 22:34:25 ID:++ejLNJ7
背景には民主党の急激な支持率低下と、執行部刷新を求める声の高まりがある。NHKが今月10日から3日間かけて行った世論調査で、「前原代表ら執行部も一新すべきだ」は40%に上るなど、ケジメをつけられない執行部への批判が明確に表れてきたのだ。
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_03/t2006031402.html
876無党派さん:2006/03/14(火) 23:10:18 ID:Ccvt4PN1
党内が混乱するから謝罪も辞任も出来ませんって
人として間違ってるよ前原・・・
877無党派さん:2006/03/14(火) 23:10:20 ID:uPSqlmfT
>>864
20代で菅の支持が高いのには驚き。

878無党派さん:2006/03/14(火) 23:21:59 ID:q56r9NeZ
一方で知名度の高い原口等の名がいっさい上がってないところに
民主の抱える問題の深さがにじみ出てる。
菅、鳩山、小沢か・・・
特に前者二人は何回党首やってるんだよ。
人材不足も甚だしい。
879無党派さん:2006/03/14(火) 23:22:09 ID:8ixvYC+g
>>877
若い人は99年の不倫騒動について知らない人が多いんじゃないか?
03年総選挙でマニフェスト掲げて民主党を大きく躍進させたことは確かだし。
880無党派さん:2006/03/14(火) 23:37:02 ID:q56r9NeZ
半年後にはマニフェストを書き換えて大ブーイングを喰らったけどなw
党内の右派左派の力関係でマニフェストをコロコロ変えるの止めて欲しい・・・
881無党派さん:2006/03/14(火) 23:49:35 ID:uPSqlmfT
>>880
撤回では?
882無党派さん:2006/03/14(火) 23:52:28 ID:RAfPaW12
民主党の代表だろ?
民主党員の中から選ぶのなら
誰でもいやだな。
883無党派さん:2006/03/14(火) 23:57:46 ID:Mj0ICFjC
>>862 日森は11区でなく13区。東武労組などの支持基盤もある。
884無党派さん:2006/03/14(火) 23:59:21 ID:CIKfA2BF
バカから順番に代表やらしてみるって方法もあるけど。
885無党派さん:2006/03/15(水) 00:04:49 ID:lTZBZZdL
>>884
じゃあ森(以下自粛
886無党派さん:2006/03/15(水) 00:13:12 ID:svRbqFek
>>884
えっ、実行してたんじゃないの??
887無党派さん:2006/03/15(水) 00:15:41 ID:egVyKhFX
菅、20代の支持
小沢、60代の支持

20代は選挙に行かないけどw
888無党派さん:2006/03/15(水) 00:16:25 ID:z0fOkNnx
>>886
今、4人目(だっけ?)
5番目は誰だって問題と考えればいいんじゃないの。
889無党派さん:2006/03/15(水) 00:22:59 ID:H9rvlXMr
国会に総理辞職案を出した事のある岡田は(もちろん会期中ね)
国会会期中だから辞職できないって前原をどういう目で見てるんだろう・・・
890無党派さん:2006/03/15(水) 00:24:50 ID:lTZBZZdL
>>889
内閣不信任決議案ね。
大体予算が成立すればもういいジャマイカと。
891無党派さん:2006/03/15(水) 00:53:41 ID:H9rvlXMr
前原ってせっかく縫った傷口を舐めて開いちゃう馬鹿犬みたい・・・
892無党派さん:2006/03/15(水) 01:09:40 ID:uG9UmOia
国内トピックス【時事通信社】
9月の選挙後、民主党議員/前議員は毎月逮捕者を出している。

■9月の小林憲司前議員の覚せい剤取締法違反。
■10月の計屋圭宏前議員の公職選挙法違反。
■1月の西村議員の弁護士法違反。
■1月の五島正規五島正規氏の政策秘書買収罪、懲役2年6カ月で議員辞職。
■2月の木俣佳丈参院議員 女性に暴行、傷害容疑で書類送検
・・・・・・・・・・・・
■3月の永田寿康衆院議員 名誉毀損で議員辞職・・・・しましぇん(笑)。
(;´д` )もー、スキにせい。議員ども。
893無党派さん:2006/03/15(水) 01:42:06 ID:Rl0Wvy0k
>>891
馬鹿犬ほどかわいい…
894無党派さん:2006/03/15(水) 02:27:45 ID:/biAjil3
>>892
選挙違反だけは一応別にしておいてやれ。糞味噌は可哀想だ。

前原代表に渡す起上り小法師にだけ細工を施して笑いを誘うとは、
渡部副将軍もなかなかの役者じゃ。
895無党派さん:2006/03/15(水) 04:41:49 ID:l1pXu0FS
パタパタは脳卒中で言語障害って知ってのはみな知ってるの?
やつの選挙区は狙い目w
896無党派さん:2006/03/15(水) 06:40:35 ID:egVyKhFX
読売新聞・次の民主党代表に最もふさわしいと思う人

小沢一郎 17.5%
菅直人 16.8%
鳩山由紀夫 12.6%
前原誠司 9.9%
河村たかし 3.6%
原口一博 2.9%
渡部恒三 2.6%
野田佳彦 0.9%
枝野幸男 0.7%
897無党派さん:2006/03/15(水) 07:38:23 ID:NmJ1jxDC
オカラさん・・・(´・ω・`)
898無党派さん:2006/03/15(水) 08:10:23 ID:vBFF7UtX
菅は年金未納の問題は早とちりだったし、
小沢も学生時代の数ヶ月で責任取るような代表自体するような問題ではなかった
自民党は言うに及ばず公明党なんて未納三役が全員居座ったもんな

つまり政治的に小沢菅は堂々と執行部入りしてよし

世論調査の結果を見ればわかるが、
挙党一致の執行部を作るなら小沢菅+鳩山の3人は執行部に入らないと、
絶対に上手くいかない
899無党派さん:2006/03/15(水) 11:33:09 ID:fCnSN17j
今日の読売では岩國が「横路が代表にふさわしい」といってる

他方で岡田を推す動きが出てるという記事も載ってる。
900無党派さん:2006/03/15(水) 11:38:19 ID:QYTFqQc3
おきあがりこぼしワロス
901無党派さん:2006/03/15(水) 12:23:34 ID:SJn9+fBr
横路がいいよ。岩國のいうとおりだ。
挙党体制ができるとすれば、旧社会党系代表だけだろう。
影で文句をいわせず、表舞台にださせるのが肝心。
それで党勢が戻るかどうかは知らんが、一枚岩には近づく。
幹事長に小沢をいれて責任逃れを防いでおけばベターだ。

岡田はかわいそうすぎる。再登板はいずれあるだろうが、
ちゃんとした代表選挙で選出しないと。尻拭い2連続は悲惨だ。
902無党派さん:2006/03/15(水) 12:34:15 ID:NmJ1jxDC
横路代表
小沢幹事長
岡田政調会長
松本龍国対委員長

これサイキョー!
903無党派さん:2006/03/15(水) 12:48:56 ID:LgaO71gj
民主党が歴史的大敗を喫した選挙の時の責任者が岡田なんだから
あと10年は冷や飯喰わさないと。
政権交代を目指してる政党なんだから選挙での失策は何よりも重くするべし。
904無党派さん:2006/03/15(水) 14:09:42 ID:lTZBZZdL
>>899
むしろ岩国が妥当だがね。
ただ次選挙区で当選しないと
>>903
何かかわいそうだな。
905無党派さん:2006/03/15(水) 14:11:20 ID:5IrafB3Z
これで岡田が出て来たら笑える。
まあ無いだろうけど。
906無党派さん:2006/03/15(水) 14:36:05 ID:DZBwEhFZ
やってる事はまるっきり守旧派なのに、
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1123747007/110-127
口だけは改革派の詐欺師、小沢一郎。
こんな奴が次期代表では世も末、民主党もお先真っ暗だよ。
907無党派さん:2006/03/15(水) 14:38:48 ID:MrLyHSN3
自民党に入れない人にお勧めの危ない政党、民主党

・自民党上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたら社会党出身の20人に党を乗っ取られた
・党本部から徒歩1分の路上で小林憲司がクスリを打ってラリっていた
・足元がぐらつくので調べてみると菅直人が団塊党を作っていた
・郵政法案を否決したら解散され、2ヶ月経ったら代表が辞任していた
・車で国会に突っ込んだ事件を批判した、というか首相官邸に突っ込めばよかったと言う
・議員団が中国に招待され、男も「女も」全員親中派になった
・代表選から国政選挙までの2年の間に代表が降ろされた
・幹事長のHPはまともだろうと思ったら、全議員の中で一番狂っていた
・議員の半分が地方選出者。しかし民主党は都市部に強いという都市伝説から「都会ほど危ない」
・「情報提供者は最大限守ってあげたい」と総理大臣に言った議員が入院して戻ってこなかった
・最近流行っている質問は「ガセネタ」 黒塗りメールを手に持って委員会に出席するから
・珍発言から1週間は釈明会見する確率が150%。会見でまた珍発言してそれを言い訳し直す確率が50%の意味
・民主党における刑法犯罪による逮捕者は1月平均1人、うち約1人が辞職を渋る。

908無党派さん:2006/03/15(水) 14:45:56 ID:lTZBZZdL
>>905
次の次でしょ?
909無党派さん:2006/03/15(水) 18:21:44 ID:pYHq9xb3
うん。
負けたと言っても対戦相手が「郵政法案国民投票」モンスターだったからね。
政治家として、人として、尊敬できる人物から、将来の再起を期待しております。
910無党派さん:2006/03/15(水) 18:36:55 ID:lTZBZZdL
>>909
まあアレは明らかに運が悪かったとしか言いようが無い罠。
911無党派さん:2006/03/15(水) 18:43:33 ID:lTZBZZdL
明日、菅がみのの番組に出るそうだがそこで何をいうか注目だな。
まあ普通なら前原降ろしに動くんだろうがそれをやえばクーデターとか叩かれるから出来ないのが実情だし。
マスコミが前原辞めろの論調を掲げれば話は変わると思うがね。
代表選の前倒しもスムーズに進むし。
912無党派さん:2006/03/15(水) 20:22:30 ID:vE3u9j+d
                  r、ノVV^ー八
                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / ,
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= 前 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 原 れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 前 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 原  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
913無党派さん:2006/03/15(水) 21:19:34 ID:SJn9+fBr
>>909-910
それは贔屓の引き倒し。
どうやっても総選挙の敗北は変わらなかったかもしれないが、
岡田民主党の郵政国会への対応はいろいろ問題があった。
その責任はある。

ただし、民主党の常だけど、周りがまったく協力的でなく、
敗北決まったら一人さらし者だったのは悲惨だった。
その中で、民主党にしては珍しく、スパッと引責辞任し、グチグチ
いわないのは好感。選挙区鉄板だし、いつかチャンスはあるだろう。
914無党派さん:2006/03/15(水) 23:19:57 ID:OWi1KDym
まぁね。
代表一人に責任をおっ被せて孤立化させる昔の阪神的な「負の連鎖」
をここで断ち切りたいという岡田前代表の熱い思いは十分伝わったからね。
岡田演説で。

だから、どこかで前原代表自らケジメをつけるならいざ知らず、
他派閥が引きずりおろすという形はまずありえない展開だと思う。
直近に大きな選挙が控えておれば地方組織が必死で動いたかもだったけど。

党と国会の司令塔たる幹事長、国対委員長人事が結局は鍵になるということかな。
前回も今回も手痛い人選ミスしてますぜ。

代表選前原96票の内訳を察するに、たった一回の立ち会い演説によって
リベラル系の議員から相当票が流れているのは確か。
でも、石田日記みたく「微妙に責任関係にある方々」とかって話になると、
民主党関係者全員が総懺悔しなくちゃならんのかね? それも変な話だと思うのだが。
915無党派さん:2006/03/15(水) 23:34:59 ID:JZBN/nyb
だって前原がわざわざマスコミの前で両院議員懇談会を頻繁に開いて
民主議員は一蓮托生、一枚岩は変わらないって間違ったアピール戦略取ってるから・・・
916無党派さん:2006/03/15(水) 23:35:21 ID:egVyKhFX
前原が居座るから党が危機に陥ってる

何か勘違いしてないか前原
917無党派さん:2006/03/15(水) 23:36:49 ID:egVyKhFX
けさの読売新聞で、若手が

小沢・菅は嫌、岡田がいいらしい

918無党派さん:2006/03/15(水) 23:41:07 ID:bBG5Rp1v
・・・じゃあ岡田派を立ち上げろって話だよなあ。
919無党派さん:2006/03/15(水) 23:53:14 ID:lTZBZZdL
>>917
バブル期の大学生みたいな奴だな>民主若手
まさに自己中の極み。
920無党派さん:2006/03/16(木) 00:04:01 ID:yJAAmtoT
>>917
じゃ岡ちゃんの言うこと聞けよ>若手
921無党派さん:2006/03/16(木) 00:23:51 ID:EDc1TuO2
岡田は派閥を作らない人だからなぁ。
922無党派さん:2006/03/16(木) 00:26:16 ID:cuwfTzIS
落選した若手は岡田を恨んでるよ。
落選者は見捨てないって就任演説で宣言した前原は永田事件でそいつらの受け皿である地方県連と
揉めに揉めて結局そいつら放り出したし。
923無党派さん:2006/03/16(木) 01:21:49 ID:x49W6X06
>>917
そうゆ短絡的、近視眼的な対応ばっかしてるからダメなんだよ。若手は。
言わなくてもいいことをマスコミにイージーに漏らしたり、
テレビ司会者の煽りにまんまとのせられたりしてさ。

本気で岡田を将来総理にしたければ、
「岡田をプロデュース」
するために少しは深謀遠慮しろって。マジで。
924無党派さん:2006/03/16(木) 01:37:21 ID:htksxj2Y
民主党バブルに踊ってるだけのスチャラカ議員だから。
永田が典型例だけど、その他大勢も程度の差はあれ頭の中は同じさ。
925無党派さん:2006/03/16(木) 04:34:20 ID:tiflSLJP
小沢は選挙で落ちた子分に毎月お金渡してるよ
生活大変だからね

民主党の若手中堅に人材はいないよ
アホばっかりだ
926無党派さん:2006/03/16(木) 09:16:20 ID:hq/qr1Kw
>>925
妥当なとこだと小沢鋭仁くらいか?
927無党派さん:2006/03/16(木) 15:45:26 ID:AIfYWkH0
民主党の悪口と政府のヨイショにかけては右に出るものはない日経政治部w
例によって今日の夕刊で民主党史の負の部分「だけ」をうまくまとめてくれている。
改めて振り返ってみると、
熊谷と並んで、仙谷、川端、鳩山あたりが党内政局に絡むとろくな事にはならないようだ。

有能な実務家が周りを固める事を前提で、岡田幹事長が一番良さそうだな。
新代表は小沢だろうが、側近政治は絶対にさせないように。
928無党派さん:2006/03/16(木) 15:49:22 ID:AIfYWkH0
>>925
党外含めて自治体首長経験者や非松下政経塾の若手には期待したい。
929無党派さん:2006/03/16(木) 16:29:45 ID:26Vfif1o
>>927
というか肉桂=東スポなんだが。
ソニーの件でも誤報やらかしてたし。

しかし熊谷もヴァカだな。
あのまま離党しなけりゃ今ごろは幹事長の椅子に座ってただろうに。
930無党派さん:2006/03/16(木) 17:25:21 ID:U64syruw
民主党の執行部の椅子って凄く軽いから4〜5期くらい民主にしがみついてればゲット出来そう
931無党派さん:2006/03/16(木) 18:45:16 ID:26Vfif1o
>>928
首長経験者だと岩国だな。
出雲市長をやったことがある。
10年以上前の話だが。
932無党派さん:2006/03/16(木) 18:51:29 ID:hYOnWUCf
>>929
どっちにしろ、城の内と片山に負けて、
落選→引退は変わらなかったと笑もう>カツラ
933無党派さん:2006/03/16(木) 18:55:01 ID:hYOnWUCf
> 新代表は小沢だろうが、側近政治は絶対にさせないように。

あなた小沢に死ねと言いますか?
934無党派さん:2006/03/16(木) 19:02:16 ID:26Vfif1o
>>933
つデスノート
>>932
まあ保守新党に走ったのは典型的なヴァカだなとは思ったが。
935無党派さん:2006/03/16(木) 19:24:53 ID:EOOkI03g
>>873
13区に訂正、11区は小泉龍司を擁立
ほかに野田聖子など造反組も公認する
>>883
国替えさせ比例1位で優遇する
自由党と合併したときの樋高や都築みたいに
選挙に勝つためにはそれくらいのことをしないといけない
山本・佐藤こうじ・東門は参議院に
糸川は首都圏か東海地方の選挙区に
青山と大島のどちらかを愛知7区、
もう一人を比例1位で13区に国替
千葉7区補選の立候補の太田を比例優遇で千葉9区へ国替など
とにかく反自民勢力を結集しないといけない
936無党派さん:2006/03/16(木) 19:28:20 ID:26Vfif1o
>>935
小沢になればどうせ落選して海外に逃亡する康夫や国民新党との連携は可能になるだろうし造反組をひっくるめた合併もありうると思う。
ただし党名変更で。
937無党派さん:2006/03/17(金) 00:03:40 ID:Jj+X3mpj
そういや、そろそろ首長経験者の補充をして欲しいな。
ニセコはいきなり歳だし、場所も山村部といっても過言じゃないしな。
都市部の首長を連れてくれば、次とかその次の重量感ある役員にできそう。
どうも議員だけの経験じゃこころもとない。
938無党派さん:2006/03/17(金) 00:06:09 ID:kZ2iKfJ4
サプライズは田中真紀子だろうな
939無党派さん:2006/03/17(金) 00:13:20 ID:sNd9puym
>>937
しかし実績は大きい。
たかが山村部されど山村部だと思うが。
とはいえ今のところは政調会長どまりが妥当だと思うが。
940無党派さん:2006/03/17(金) 00:18:08 ID:JDEaeJam
ちらほら横路代表の話が出てるが、漏れも賛成だ。
民主党はリベラルから社民主義の政党に変化すべきだと思う。
無理なら党を割るくらいの覚悟が横路派や労組には必要なんじゃないか?
941無党派さん:2006/03/17(金) 00:37:23 ID:bcAlYxT4
たらればの話で恐縮なんだけど、
岡田が郵政選挙で衆院議席の2/3超を取るくらいの大勝してたら民主は
党を割ったかな?
942無党派さん:2006/03/17(金) 01:18:55 ID:SI2BsvJT
強大な自民公明融合党と、多党化して弱小化した野党の分立による
「新55年体制の完成」こそが
公明党の悲願でしょうな。考えただけでもおそろしいことだけれど・・・
943無党派さん:2006/03/17(金) 01:33:31 ID:SI2BsvJT
自民党さんが真綿で首を絞めるようにゆっくりと時間をかけてイジメてくれるのは
当初からの想定の範囲内だが、
民主党執行部までおつきあいして、検証とけじめに時間かけすぎているのはなぁ・・
支持者の我慢の限界も近いぞ。前原代表!
944無党派さん:2006/03/17(金) 09:34:21 ID:oa19qE7e
>>942
違う。
公明が望むのは自民・民主が拮抗して自らがキャスティングボードを握る事。
野党勢力結集で一番得をするのは実は公明。
945無党派さん:2006/03/17(金) 10:04:20 ID:U0EPAZ1u
キャスティングボー「ト」ね。
946無党派さん:2006/03/17(金) 10:06:39 ID:nwBD/o4c
小沢一郎は自民党の最も悪い部分をもっとも忠実に受け継いだ
自民党議員より自民党的な政治家ではないのか?
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1115753008/40
947無党派さん:2006/03/17(金) 10:40:21 ID:sNd9puym
>>944
オーストラリアにおける第三党を目指しているような希ガス。
948無党派さん:2006/03/17(金) 11:13:03 ID:UdLl2dJD
一部自治体の首長選挙をみると長い間
自民公明中心の現職首長対共産候補の無風選挙状態が続いてる。
で、低投票率、政治的無関心の連鎖。
あれが国政の未来像になったらマジやべぇ。
949無党派さん:2006/03/17(金) 12:25:05 ID:W897hnSW
今の民主が政権取るよりマシだと思うのが悲しいところだ。
950無党派さん:2006/03/17(金) 13:31:42 ID:sNd9puym
>>948
違う、相乗りVS共産だよ。
この間の某首長選挙何かがいい例。
951無党派さん:2006/03/17(金) 16:42:35 ID:BwMa7ebD
永田寿康を党の代表にしたら・・・・・・。

きっと世間の見方も変わるよ。
952無党派さん:2006/03/17(金) 18:21:14 ID:q2jFH+l5
永田くんはまぁアレなんだけど、
前原代表はなぜにあんなに焦って暴発したんだろうね?
年齢も若いからチャンスに満ちてたし、
あの時点での国会のボール支配率も民主党優勢だったのにね。
ボールを相手チームに持たされていたという面もあったにせよだ。

前原ビジョン採択の大仕事も控えてたわけだし、慎重に事を運んでおればなぁ。
先人の失敗に学んで、広報やら決定プロセスなど執行体制を改革したんじゃなかったの?
仲良しチームと闘う集団は別なのに、仲間だけに頼りすぎたか。能力を精査せずに。
党内他派から有為の人材を抜擢する余裕も知恵を借りる人脈もないままだったかもね。
あと、コアの民主党支持者になぜか嫌われまくってたな。それも舌足らずで。

身から出た錆とは言え、実に惜しい。
953無党派さん:2006/03/17(金) 18:26:17 ID:vvf4Nvu1
党内とはいえ信用できない敵だらけだから余計に身内を信用しようとしすぎたね
954無党派さん:2006/03/18(土) 01:40:31 ID:BMTLRNZs
もう済んでしまった事は仕方がないとして、
前原の真の同志とも言える細野役員室長と枝野党憲法調査会長が
孤立している前原代表に
「これからなすべき事につき、どう的確なアドヴァイスするのか?しているのか?」

だな。
955無党派さん:2006/03/18(土) 06:59:56 ID:DdvOnAgm
3/6の「ニュース23」に出演した田勢康弘が、「民主党の人というのは、皆、とてもエリートで、顔がきれいで、
いかにも優秀そうに見えるけれど、こんなに判断力がないのかと今回の事件で痛感させられた」と語っていた。

田勢康弘は普段は自民党政権や経団連の代弁者となって、支配層の情勢認識や政治感覚を国民にダウンロードして
「常識化」させるのが仕事だが、この日のコメントは一般大衆の偽メール事件に対する認識や感覚をよく代弁したものだった。同感だ。

民主党の若い国会議員は、何か小学一年生のお揃いのランドセルのように、ピカピカの学歴を持っていて、
そしてまた選挙で女性票に耐えられるように事前に審査を受けたようなルックスを持っているのが少なくない。

東大・京大・米学留学・松下政経塾・元官僚・元弁護士・元新聞記者といったキラキラしたキャリアを棚引かせたエリートが多く、テレビ出演するときは、例えば松下政経塾何期卒のブランドを必ずプロフィールのテロップに挿入させるようにしている。
http://critic2.exblog.jp/
956無党派さん:2006/03/18(土) 10:12:02 ID:aFzqL3XW
>>955
またダボ櫨か(w
957無党派さん:2006/03/18(土) 10:44:19 ID:aFzqL3XW
>>954
何時辞任するかの相談じゃないの?
958無党派さん:2006/03/18(土) 11:13:07 ID:LOMHDzQ6
野口さん解剖担当医師の証言

http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20060316
959無党派さん:2006/03/18(土) 11:38:00 ID:d0ClAU2A
>>952
前原はどこで間違えたんだろうなあ。
他のデュモンにほいほい載った連中とは違ってきっぱり取材は断ってたらしいのに。
960無党派さん:2006/03/18(土) 11:57:50 ID:hRRMcmEC
永田が悪いんだよ
961無党派さん:2006/03/18(土) 12:20:11 ID:oLfXAvFD
現状なお民主を支持する辛抱強い(あるいはマゾ)層が
菅、小沢、鳩山へと回帰している状況を前原らは骨の髄まで
実感するといいよ。
世代交代なんて能力が無い人間は言う資格が無いってことをさ。
962無党派さん:2006/03/18(土) 13:30:41 ID:a7TgXvHf
確かに。政治は結果がすべてだからな。
敵と闘い勝つ能力なしには、リーダーシップもクソもない。

前原自身が、
自分含めて党関係者がこれまで積み上げてきたものすべてを破壊しつつあり、
多くのシンパの最後の希望さえも奪いつつある現状の客観情勢とその責任の重さを
どれだけ自覚してくれているのか。

それが問題だ。
963無党派さん:2006/03/18(土) 13:41:46 ID:a7TgXvHf
>>955
田勢のような民主に厳しい辛口評論家の意見の中には、「たまに」傾聴に値するものもある。
ただ、実は彼は前原シンパだった。
裏ではかなり痛烈に小泉批判もしていたからね。こっそりとねw
964無党派さん:2006/03/18(土) 14:21:49 ID:aFzqL3XW
>>961-962
政界全体が80年代後半に回帰しつつあるね。
というか小沢かそれに近いベテランを執行部に入れてればこんなヘマ無かったと思う。
965無党派さん:2006/03/18(土) 14:25:09 ID:CXgdfO0M
民主党代表は、チンポの毛。
あっても役にたたないけど、ないとみっともないだろ。
他党にも党首はいるんだから。
966無党派さん:2006/03/18(土) 14:26:48 ID:aFzqL3XW
>>965
渡部国対委員長のスレにも同じこと書いてるねチミ
967無党派さん:2006/03/18(土) 14:31:19 ID:k8iicBdq
ミンス党国対委員長は、チンポの毛。
あっても役に立たないけど、ないとみっともないだろ。

これだろ。どっちもそうじゃん。
968無党派さん:2006/03/19(日) 03:21:04 ID:fmWSIZ10
「首相に安倍氏」54% 世論調査 靖国参拝反対は47%

本社加盟の日本世論調査会は四、五の両日、面接による全国世論調査を実施、
小泉純一郎首相の後継を選ぶ九月の自民党総裁選などについて国民の意識を探った。
「次期首相にふさわしい人」は安倍晋三官房長官が54%でトップに立ち、
二位の福田康夫元官房長官(10%)に大きく水をあけた。
ポスト小泉に意欲を示す麻生太郎外相は三位で6%、谷垣禎一財務相は五位の3%にとどまっており、
党内で「選挙の顔」として安倍氏を推す声が今後強まることも予想される。

一方、同じ時期に行われる民主党代表選では小沢一郎前副代表を望む声が26%で、
菅直人元代表24%、鳩山由紀夫幹事長17%と続いた。
前原誠司代表は11%にすぎず、「送金指示」メール問題の深刻な影響を浮き彫りにした。

▽日本世論調査会=共同通信社と、その加盟社のうちの計38社とで構成している世論調査の全国組織。
969無党派さん:2006/03/19(日) 11:33:20 ID:jzsLfcNz
すずきかつまさがいい。わかいし、ふれっしゅ。
なによりすじがねいりの反じみん。
970無党派さん:2006/03/19(日) 18:44:03 ID:Ouqhj/0F
しお岡が512K規制で書き込めなくなったから、誰か次スレ建ててください。


テンプレです↓


前スレ  ようやく、しおらしくなってきた岡田克也2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1125782520/

http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/panimation/52000/20060319114269503061390200.jpg

過去スレ
・伝説の初代スレ 
【女性に】岡田代表研究第7弾【8%で大人気?】(dat落ち)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1086595211/

・栄光の二代目スレ
ようやく、しおらしくなってきた岡田克也 (dat落ち)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1089529329/

・躍進の三代目スレ
岡田党首はやっぱりすごい
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1116931480/

・混沌の四代目スレ
岡田・民主党に順風が吹いている
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1124565372/
971無党派さん:2006/03/19(日) 18:46:34 ID:NO4U9BOl
小沢一郎の支持者ってのは国賊か売国奴に違いない。


創価学会の池田は、パナマのノリエガ将軍がやっていた麻薬密輸事業に資金提供をして、巨額の利益を受け取っていた。
その金は池田から、小沢一郎や金丸信など保守政治家にも流れていた。ブッシュ元大統領は、就任直後パナマを急襲して、
ノリエガを拘束し麻薬密輸の罪で、投獄した。実際は、ブッシュとノリエガが共同してやっていた麻薬事業を隠蔽し、
ノリエガの口を封じるのが目的だった。以後、ブッシュにこのネタを握られた池田、小沢、金丸らは、ブッシュ・CIAの犬として、
奉仕することになったのだ。

日本を操るアメリカの秘密兵器は「小沢レバー」であった。レーガン、ブッシュ、クリントンと続く米国大統領は誰もが、日本政治
のフィクサー、小沢一郎を利用して市場開放、湾岸戦争への拠出金、米国からの武器調達等の要求を次々に日本に呑ませ、
小沢はその見返りにリベートや利権を手にしてきた。米国が日本の腐敗した金権政治に一役も二役も買ったのは間違いない。

http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/kok_website/fireworks4/main_pages_sub/OUMUNOSEIRISEITON_PAGE7_1.HTM
972無党派さん:2006/03/19(日) 18:48:00 ID:0H2cknaC
973無党派さん:2006/03/19(日) 23:51:22 ID:pI+4REwp
横路代表
小沢代表代行
岡田幹事長
菅国対委員長
これ最強。
974無党派さん:2006/03/20(月) 00:02:54 ID:gQ1RC07k
なんだかんだ言っても小沢さん最強
975無党派さん:2006/03/20(月) 07:35:44 ID:ZuLV2Rcg
>>973
岡田は幹事長よりも、政調会長のほうが良いと思うけど。
976無党派さん:2006/03/20(月) 21:01:53 ID:qqtWDhjf
そもそも菅が国対向きだと思うか?
977無党派さん:2006/03/21(火) 00:40:11 ID:y4A+cCpI
自民党が最も嫌がりそうな布陣という視点から。

側近政治を排し、首相候補役に徹する<小沢代表>
スタンドプレーを排し、実務的な司令塔に徹する原点回帰の<菅幹事長>
国民目線で説明できる広報担当の<枝野幹事長代理>
経済担当の知恵袋<小沢鋭仁幹事長補佐>
基本政策取りまとめの鬼と化した充電明けの<岡田政調会長>
有能な助さん格さん引き連れて続投する<渡部国対委員長>
左派のエース<鉢呂選対委員長>

イフの世界だが。
978無党派さん:2006/03/21(火) 21:59:49 ID:wDQrQyCF
(-@∀@)朝日新聞世論調査

次期代表にはだれがふさわしいか。
【全体】
小沢一郎 20%
菅 直人 20%
鳩山由紀夫17%
前原誠司 14%
【民主党支持層】
小沢一郎 30%
菅 直人 23%
前原誠司 19%
鳩山由紀夫12%
【男性】
小沢一郎 26%
菅 直人 20%
【女性】
菅 直人 20%
鳩山由紀夫18%
小沢一郎 15%

小沢一郎…男性と女性の支持に差。男性30〜60代では3割前後の高い支持。
菅 直人…女性の20代で27%と高めのほかは、男女年代別に満遍なく2割程度の支持。
979無党派さん:2006/03/21(火) 22:03:50 ID:wDQrQyCF
小沢は、民主党支持層では3割の支持。
そう見ると、男性の支持、特に民主支持層の中高年の男性の支持は4割前後いっているのでは?
男性中高年に強みを見せるな。

菅は性別年代すべて万遍ない支持 
980無党派さん:2006/03/21(火) 22:14:20 ID:LPnsE4Yf
>>977
本当にIFの世界だなぁ。
まずは一番上のIFだけでも達成できれば....
981無党派さん:2006/03/21(火) 22:24:48 ID:4xCprHKZ
どこかの国が喜びそうな布陣

菅直人代表 (シンガンス釈放署名)
江田五月代表代行 (シンガンス釈放署名)
千葉景子国対委員長 (シンガンス釈放署名)
岡崎トミ子国対委員長 (反日デモに参加)
982無党派さん:2006/03/22(水) 23:10:07 ID:Fmmy8s0f
前原は民主党最後の代表ですから、次はいません。
983無党派さん:2006/03/22(水) 23:16:35 ID:y/J8/Q8c
石原都知事に頼んだら?
そしたら、政権取れるかも?
984無党派さん:2006/03/22(水) 23:19:02 ID:GrSmOZyZ
党外の人に頼むという発想に立つのなら、
ぜったい小泉首相でしょ。
いきなり政権与党だぜ!
とりあえず9月までだけど。
985無党派さん:2006/03/23(木) 09:34:23 ID:unseu/9k
安倍か福田、総裁選に出なかったほう連れて来ようぜ!!
986無党派さん:2006/03/23(木) 21:48:51 ID:ylZF0vDg
シンガンスがどうなるか
987使徒 エドヴァン・チンゲール(中華民族 李珍民):2006/03/24(金) 21:57:39 ID:tZ8GaAdO
何故か、福田代議士は心が弾んでいます。
安部代議士も苦笑いしているのが見え、今この二人に総理の椅子がどう見えているのでしょうか。
森代議士は次の総理は福田氏と決めて動いています。
「答はそんなに時を取らずして決まる」とも思っています。
988無党派さん:2006/03/24(金) 22:02:05 ID:IgE6R4Pd
4月4日に民主党は解党する。
989使徒 エドヴァン・チンゲール(中華民族 李珍民):2006/03/24(金) 22:06:29 ID:tZ8GaAdO
何故か、福田代議士は心が弾んでいます。
安部代議士も苦笑いしているのが見え、今この二人に総理の椅子がどう見えているのでしょうか。
森代議士は次の総理は福田氏と決めて動いています。
「答はそんなに時を取らずして決まる」とも思っています。

http://www.kinmiraiken.jp/sho/yoken.html
990無党派さん:2006/03/24(金) 22:35:33 ID:6dmrhrGu
■ガセメールの真実 ■

西澤なんてインチキ野郎が否定している以上・・・・。
西澤の否定を論破する資料など皆無だろう。
証人喚問したって、ヒューザーの小嶋と同じ、「拒否します」で終わり。

永田本人が「ガセメール」の作者じゃないの。
それともブサヨクミンスが党を挙げて、メールを偽造した。
991無党派さん:2006/03/25(土) 10:45:45 ID:AizQ+XcV
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1143251091/l50
次スレ

>>990
じゃあ何で平沢がそれを持ってたのか?
それだと辻褄合わんよ
992無党派さん:2006/03/25(土) 23:31:02 ID:JktVHLL4
おじゃわは上手い具合にテレビに出てくるな

993無党派さん
民主党はもうだめだ。

●民主左派+共産+社民=左派新党(名前は労働党とかにしたら?)
●民主右派+国民新党+新党日本+新党大地=中道新党(名前は国民党とかにしたら?)

もうこれしかないと思う。
主義主張の似た者同士が協力して支えあうほかない。
政治が分かりやすくなるので、日本の政治のためにもプラスだ。
小沢の出番だ。日本のために小沢さん、ひとつよろしくお願いします!