◆民主党:党内政局総合スレその24◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
民主党公式サイト http://www.dpj.or.jp/

前スレ
◆民主党:党内政局総合スレその23◆
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1138198742/
2無党派さん:2006/02/07(火) 10:02:57 ID:La9T2u52
お、新スレか。>>1乙。
3無党派さん:2006/02/07(火) 10:50:45 ID:KZTq+RkM
前スレ終盤はおかしなのがいたな
なんだってあそこまで必死に公務員労組を擁護したいんだろか
4無党派さん:2006/02/07(火) 11:24:13 ID:JRbIkKQz
疑惑のデパート犯罪者もどきの小沢一派は民主党から出て行けよ!

2006.02.03
防衛施設庁官製談合事件ーー小沢一郎利権にまで迫るのか?
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/
5無党派さん:2006/02/07(火) 11:41:55 ID:D0RujIf+
★民主党の売国の実態!!その1 ※ソースは各スレの>>1にあります。

民主党 日本の国家主権の移譲や主権の共有2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1124205466/
民主党「国家主権は要らない」「アジアのために」2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1124844769/

民主党 沖縄に外国人3千万人定住させ一国二制度を
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1126248053/

民主党 在日外国人参政権付与は結党時の基本政策2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1126212325/

民主党代表、前原誠司「外国人参政権付与に賛成」
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1126954476/

民主党 人権擁護法案に国籍条項なんて必要なし
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1115098064/

"在日外国人らも救済" 民主党年金案 part2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1125735234/

北朝鮮工作員辛光洙の釈放を求めた民主党と社民党3
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1132365397/

民団(在日本大韓民国民団)が民主党を応援3
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126847826/

民主党 かとう尚彦「韓国を国連常任理事国に!」     new!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1137733953/

6無党派さん:2006/02/07(火) 11:42:27 ID:D0RujIf+
★民主党の売国の実態!!その2 ※ソースは各スレの>>1にあります。

【民主党】ネクスト経済産業大臣若林氏 海ガス田開発問題を「小さな問題」 [10/04]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128406460/

【拉致】民主候補「選挙争点になってない拉致を取り上げる必要は無い」…産経報道
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1125269099/

民主羽田孜「何回わびても限界ない」靖国参拝批判3
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1127279784/

民主党、愛国心に代わる言葉をあの”日教組”に相談
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1117196277/
【民主党】公式HPのリンクに部落解放同盟中央本部
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1115713006/

民主党鳩山由紀夫 民主党政権で外国人参政権実現を
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1126422484/

民主党 鳩山幹事長 中国は脅威でない
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1138950367/

外国人でも党員OK!民主党、公明党、社民党part4
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1135683877/

民主党議員も参加 謝罪と賠償を 従軍慰安婦問題6
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1139102419/
石毛☆子衆院議員(民主)「日本国民は(従軍慰安婦など)戦争の被害に対する認識を共有する必要がある」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1116606432/

従軍慰安婦法案: 民主、共産、社民がまた共同提出4
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1132197553/
7無党派さん:2006/02/07(火) 13:33:54 ID:uyqVtkPd
999 無党派さん sage New! 2006/02/07(火) 09:14:07 ID:06WKNiZB
999で前原9月で辞任


1000 無党派さん sage New! 2006/02/07(火) 09:15:14 ID:06WKNiZB
1000で民主党年内で分裂
8無党派さん:2006/02/07(火) 14:01:28 ID:uyqVtkPd
民主党は発言撤回と謝罪を=「牛肉処理荒っぽい」で−米タイソン

 米食肉最大手のタイソン・フーズ(本社アーカンソー州)は7日、
山岡賢次副代表を団長とする民主党の米国産牛肉調査団が同国の
牛肉処理は荒っぽいなどと批判したことについて、「誤った主張により
信用が損なわれる恐れがある」として、発言の即時撤回と謝罪を求める
文書を山岡副代表あてに送付したと発表した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060207-00000064-jij-int
9無党派さん:2006/02/07(火) 14:21:02 ID:7GGJJ/QI
オカラ キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
10無党派さん:2006/02/07(火) 14:35:19 ID:JNUN2XFX
紀子様がご懐妊かあ。
これで小泉が皇室典範改正引っ込めたら自民党内の政局ムードは一気に鎮火。
今国会はベタ凪ぎだな。
11無党派さん:2006/02/07(火) 14:38:05 ID:xCbsEJKe
民主党前代表岡田氏紀子様を「のりこ様」と呼んでいる事が発覚
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1139290438/

1 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/02/07(火) 14:33:58 ID:ww4RxadN0● ?# [PC]
【本文】
きこさまご懐妊のニュースを国会生中継で「のりこさまがご懐妊されました。国民のみなさまで祝福しましょう」と発言

ソースとなる実況スレ
国会中継 衆議院予算委員会質疑 2/7 ★ Part7
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1139288058/
12無党派さん:2006/02/07(火) 14:55:16 ID:rgoBBZfx
これで来年「男児出産」ってことになれば、日本国中祝賀ムードで
その時の自民の総理大臣の支持率は急上昇。

参院選挙で大勝をもくろんでいた民主党には困ったことになるな。
13無党派さん:2006/02/07(火) 15:53:07 ID:qKeaWKyT
出産はどうやっても「今年」だよ。

常識はずれにツグが。
14無党派さん:2006/02/07(火) 16:04:57 ID:GaLOHT8G
>>11
訂正の時の(´・ω・`)が笑える。

つーかその場で腹を切れ。w
15無党派さん:2006/02/07(火) 16:30:34 ID:3+97ZDpy
なんか重要なスキャンダルネタを持っている(自称)らしいけど、
こんなんじゃどんな正論言ってもネタ扱いされかねないな。
16無党派さん:2006/02/07(火) 16:57:44 ID:QOxJq9i4
     ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|             |ミ| 
. |:::::::::/            |ミ|  
 |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ| 
  |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/ 
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |  
 | (    "''''"   | "''''"  |  
  ヽ,,         ヽ    .|  
    |       ^-^     |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
._/|     ‐-===-   |  <「のり子さま」 ご懐妊おめでとうございます」
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /     \_______
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
17無党派さん:2006/02/07(火) 17:34:02 ID:dJmKU6P3
しかしこの国は平和だな。
いろんな意味で(w
18無党派さん:2006/02/07(火) 17:42:55 ID:dJmKU6P3
>>8
というかアメリカの食肉業者ってかなり問題多いんだがね。
危険部分を態々輸出してくれたほどだし
19無党派さん:2006/02/07(火) 17:45:14 ID:ha5kMXvW
皇室典範は政争の具にするなよ。嫌悪感抱く奴の方が多いぞ。
耐震偽装でさえ言われてるんだから。
20無党派さん:2006/02/07(火) 17:49:12 ID:dJmKU6P3
>>19
寧ろ自民党内の方が具になりそうな希ガス。
民主のほうも前原と野田で温度差があるが自民ほどの大騒ぎには至ってない。
21無党派さん:2006/02/07(火) 17:51:06 ID:qKeaWKyT
>>18
別にアメリカの食肉業者に限らず、アメリカの輸出産業は全て、
品質がめちゃくちゃですがな。

ITから小麦までね。
22無党派さん:2006/02/07(火) 18:12:03 ID:dJmKU6P3
>>12
しかし小泉は典範改正に積極的なんだが。
ソース
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3220758.html
というか民主は政局にすることは断固阻止しろ。
悪例を残すぞ。
23無党派さん:2006/02/07(火) 18:26:37 ID:wVvDW9uI
>>21
アメリカからの食料輸入を前面ストップしたら、
餓死者が続出するぞ、食料以外でも輸出入が止まったら
日本経済は一瞬で破綻する。
北朝鮮の二の前になる、いや北朝鮮以上の飢餓に苦しむことになる。
日本はアメリカに全て依存しているのだ。

アメリカは戦後、日本に自由と民主主義および平和をもたらしてくれた。
自国の経済が破綻するほど日本製品を買い続けてくれた、そのお陰で日本は
未曾有の経済発展ができ、戦後60年 自由と平和と豊かさを満喫できたのだ。
いまも日米安保でアメリカ軍が日本を守ってくれている。

アメリカ バンザーイ!!!
小沢一郎 バンザーイ!!!
24無党派さん:2006/02/07(火) 18:29:56 ID:LBE92Ve8
明日発売の週刊誌【週刊野中広務】2月16日号より
⇒「もっと先輩をだいずにすろ」民主・前原誠司代表に長老(渡部恒三最高顧問)が喝!
ttp://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/

25無党派さん:2006/02/07(火) 18:33:56 ID:dJmKU6P3
>>24
しかしよく考えると
小沢は「まだ」63歳なんだよな。
26無党派さん:2006/02/07(火) 18:52:02 ID:etxYRu1u
相変わらず前代表はお茶目ですね。

それはともかく、自民離党以来けっしてブレたことのない岡田は、人として信頼できる。
彼を首相にできなかった民主党には心底がっかりした。
27無党派さん:2006/02/07(火) 18:55:10 ID:3+97ZDpy
http://www.aozora.gr.jp/cards/000081/files/1949_18526.html
宮沢賢治の童話「ツェねずみ」。
2ちゃんでもっとも忌み嫌われているかのアジア人とかぶるのはオレだけではないはず。
28無党派さん:2006/02/07(火) 19:14:33 ID:nvRW6LH5
>>26
俺自身は岡田は好きじゃないが、本人にその気があれば、
岡田にはまだ目はあるでしょ。気持ちにしろ、周囲の環境にしろ、
明らかに準備不足で早すぎだった。

民主で、昨年秋の大逆風でも余裕で当選するくらい選挙鉄板なのは少ない。
いずれチャンスはあるよ。やる気があればだけど。
29無党派さん:2006/02/07(火) 19:55:00 ID:u5IGNXv9
岡田は代表には向いてないし、まあ多分おばかなんだろうけど
馬渕なんかよりは上品でよかったな
30無党派さん:2006/02/07(火) 20:59:50 ID:GA32eaA0
前原>>>>>>(超えられない壁土)>>>>>>岡田(のり子さま)
31無党派さん:2006/02/07(火) 21:01:06 ID:dJmKU6P3
>>29
岡田はブレーンとしては優秀だが頭は似合わん。
32無党派さん:2006/02/07(火) 21:03:59 ID:rMytB4/5
のり子様発言は永遠に記録されます
ちょー恥ずかしいね
33無党派さん:2006/02/07(火) 21:37:15 ID:MMhSaaI1
岡田は管をも超えてしまったのかもしれんなぁ。
34無党派さん:2006/02/07(火) 21:42:46 ID:dJmKU6P3
>>33
まだまだですな
35無党派さん:2006/02/07(火) 21:47:42 ID:+8nwUiF4
>>32
議事論から削除出来んのか?
36無党派さん:2006/02/07(火) 21:49:06 ID:dJmKU6P3
>>35
削除要請は可能。
37無党派さん:2006/02/07(火) 21:51:56 ID:ZKQxcrXI
削除要請なんぞ恥の上塗り
38無党派さん:2006/02/07(火) 21:55:02 ID:I3FL0IRN
>>35

ただし書き付きで訂正

39無党派さん:2006/02/07(火) 21:55:05 ID:AKzdNCIt
のりこ様発言は、皇室に興味が無いことの良い証左だよな
40無党派さん:2006/02/07(火) 21:56:03 ID:dJmKU6P3
>>39
結論としてはそうなる
41無党派さん:2006/02/07(火) 22:44:38 ID:nPJN7M2U
>>25
小泉より年下なのか・・・・・
42無党派さん:2006/02/07(火) 22:54:02 ID:hKTdgLLt
前原君、防衛庁利権に食い込んでおいて防衛庁批判してるのか?
お前は恥知らずなのか?

そうかと思えば、ある大手人材派遣業者との絡みで防衛庁利権に食い込んでいる
前原誠司民主党代表は大丈夫か、との声も出ている。
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/
43無党派さん:2006/02/08(水) 01:01:07 ID:MvgiBZJF
小沢、前原民主代表包囲網「勉強会」発足で本格始動
鳩山由紀夫幹事長ら参加
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_02/t2006020728.html

小沢、菅両氏が中心に党内に参加を呼びかけるといい、
鳩山由紀夫幹事長や羽田孜最高顧問(元首相)、岩國哲人元副代表らも参加の意向

今年の元旦、東京・深沢の小沢邸で開かれた新年会には民主党議員や元議員、
新人候補など200人近くが訪れ、さながら「決起集会」のような熱気だった。
44無党派さん:2006/02/08(水) 01:08:29 ID:Ysehgah2
前原よ今からでも遅くないから鳩山を更迭しろ
そしたら再選の目も少しは出てくる
45無党派さん:2006/02/08(水) 01:26:38 ID:M6QR2JRl
>>11
それ選挙前にやらかしたら人気でたような気がする
どじっこだよオカラたんw
46無党派さん:2006/02/08(水) 07:38:34 ID:APjqvEad
正直オカラは可哀相だったよ
あんな深夜に1人で会見させられて
47無党派さん:2006/02/08(水) 08:05:36 ID:bFkE+E/J
>>46
だね。

枝野なんて8時の出口調査のときはテレビ担当で、
顔面蒼白にしていたが、それ以降は逃げてしまった。

普通、テレビ担当なら最後まで心中すべきだろうに。
48無党派さん:2006/02/08(水) 08:14:23 ID:GjkTfFDj
枝野は薄情な奴だから信用すると馬鹿を見る
岡田が枝野達と距離を置いてるのもそういう理由

枝野は人相も悪いが、
政策だけで国民の支持を得られると夢想してる青臭いところが抜けない
だから嫌われる
49無党派さん:2006/02/08(水) 08:18:07 ID:IK4mNySR
>>46-47
岡田に人望がなかったのか、周りが無責任だったのか…。
無責任なんだろうな。

菅→岡田の代表引き継ぎ劇も、かなりひどかったからな。
事実上引責辞任なのに、責任取れと主張していた陣営は
誰も手を上げず逃亡、ほんとに誰も引き受け手がなく、
事態収拾役をしていた引責辞任執行部の幹事長がやむなく代表就任。
岡田かわいそうすぎ。
50無党派さん:2006/02/08(水) 10:44:57 ID:SfwJNPy+
前原にこそ、ファッショが似合うよ。
51無党派さん:2006/02/08(水) 10:52:18 ID:ENndY2aZ
>>50
ファッションじゃなくて?
52無党派さん:2006/02/08(水) 11:16:29 ID:Ysehgah2
岡田には人望もないし大将としての器もない
ただ小沢のようなズルさがないから
本人もわかっているけど引き受けちゃったんだよね
53無党派さん:2006/02/08(水) 11:21:48 ID:Ubdt5rFF
>>52
彼は政調会長が一番あってるわな。

割り勘男じゃ、大将にはなれんよ。

大将になれる人ってのは、人が金に困っているときには、
自分の服を質に入れても金を工面するような奴だ。
54無党派さん:2006/02/08(水) 11:30:35 ID:ANaRM+H4
岡田について色々とあるだろうが、
ヤツが取った04通常選挙・05総選挙の得票は、
日本史上の得票新記録なんだぜ。
この時点で過去のいかなる自民党総裁よりも、
器が大きいことを意味する。

潮目には乗れなかったがな。
55無党派さん:2006/02/08(水) 11:38:45 ID:IFgqRjuc
ホリエモンやムネオが逮捕されてオザワが逮捕されないのは法の下の平等に反するな。

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1123747007/110-127
56無党派さん:2006/02/08(水) 11:39:27 ID:Ubdt5rFF
>>54
意味がよくわからんが、それは野党として、てことでしょ。
57無党派さん:2006/02/08(水) 11:58:46 ID:Ysehgah2
>>54
郵政法案の対案を出さずに審議拒否、反対一辺倒の戦術に徹したことが
そもそもの敗因なんだよ。党内の事情がいろいろあったろうが最終的に
決断したのは代表である岡田本人なんだから責任は免れないだろ

逆にそんだけの得票を集められたのだから郵政での失策がなければ
政権は取れてたんだよ。ホント致命的なミスだったね
58無党派さん:2006/02/08(水) 12:52:19 ID:RZgEHVAR
>>57
今更感があるけど、反対一辺倒に徹した方がまだマシだったんじゃないか?
(あとで問題があったときに攻撃する説得力が出てくるし)
郵便事業以外は廃止とかそんなことは言っていないとか
右往左往の癖に悪口ばかりだったのがいけなかった。
59無党派さん:2006/02/08(水) 13:01:34 ID:Ubdt5rFF
>>58
小泉は公務員はけしからん!って国民に訴える戦法をとったので、
あくまで反対だともっと壊滅していたのでは?

60無党派さん:2006/02/08(水) 13:05:55 ID:1AgKgWk5
>>53

小泉は違うけどね
どちらかと言うと、そういう付き合いは苦手の方

只、岡田と違うのは、良い意味でも悪い意味でも
余り結果を考えずに突っ走れるクソ度胸が在る
もし、自分が辞任に追い込まれても他の政治家の
様に醜い醜態晒して議席に固執するよりも、さっぱり
辞めてしまう様な「捨て身の強さ」が在る

岡田にそれを望むのは無理というものだ
61無党派さん:2006/02/08(水) 13:11:13 ID:ANaRM+H4
>>57
敗軍の将であるからして、全く判断ミスが無くても、
責任は負わなくてはならない。それはそうだ。
対案を出しさえすれば潮目が変わったのか?ということについては、
全てが後知恵でしかないがなぁ。
62無党派さん:2006/02/08(水) 13:42:53 ID:ZNf6ob/6
岡田体制での前々回の選挙での躍進は小沢が選挙協力してたからな
前回の選挙では非協力的だったけど
民主党には選挙を仕切れる人間がほとんどいない

野田佳彦なんて数百票差で最後まで落ちるかどうかの瀬戸際だったもんな
63無党派さん:2006/02/08(水) 13:45:54 ID:Ubdt5rFF
>>62
前々回は年金負担増があったから勝てただけでしょ。

前回でも小沢は協力していたよ。
というより、自分の選挙区を留守にして全国回っていたのは、
岡田と小沢だけ、と言っても過言じゃないよ。

まったく選挙区に閉じ込めれた藤井代表代行や川端幹事長はもちろん、
菅、枝野、前原、野田なんかも後半などは選挙区から出られなくなったし。

菅でさえ、「比例は自民でいいから、選挙区は菅と書いてください!」って絶叫していたという伝説があるくらいだ(事実は奥さんらしいが)
64無党派さん:2006/02/08(水) 13:47:24 ID:e6wN4KD0
総選挙の真実。汚沢一派が民主党の政権獲得を妨害した!

     比例での得票数
前々回 5984万    前回 5881万
民主党 1507万 民主党 2199万 33万増 ← 注目
自由党  659万
自民党 1694万 自民党 2056万 362万増 ←注目
公明党  776万 公明党  869万 93万増
共産党  672万 共産党  456万 216万減
社民党  560万 社民党  301万 259万減

この数字を客観的に見れば旧自由党票360万票が自民党に行き、残り300万票が民主党に来た。
そして社民共産離脱組480万票の大部分が民主党に合流したと考えるのが妥当。
民由合併は世間一般に言われているのとは正反対に民主党にはむしろ不利に働いた。
それでも民主党が勝てたのは社民党や共産党の支持者が民主党支持に鞍替えしたから。
つまり汚沢は民主党を勝利させたどころか足を引っ張っただけ。むしろ自由党が合流しなければ
社民共産支持層がもっと民主党に流れて大勝につながった可能性すらある。汚沢は合流しないなら
候補者乱立するぞと脅していたがどうぞやってくれって話だ。自由党が候補者乱立して困るのは民主党
ではなく自民党。糞ウヨ汚職土建の自由党と支持層が重なるのは民主党ではなく自民党だからな。
それは前回の総選挙で旧自由党票が民主党より自民党に流れた結果からも明らか。
65無党派さん:2006/02/08(水) 13:48:14 ID:/oBPh8Dl
>>58
前にも書いたけど、比例代表枠の削減をマニュフェストのトップ
に掲げたのも隠れた敗因だと思う。
下心が丸見えで感じ悪かったぞ。
必ず投票に行く小政党の支持者を敵に回してどうすんだよ。
66無党派さん:2006/02/08(水) 13:48:50 ID:e6wN4KD0
汚沢なんか入れても民主党が得する事なんか何一つ無い。むしろ自由党で勝手にやってくれた方が
民主党のためになる。同じ野党だから力を合わせるべきなんて話は笑止千万。選挙戦略としても
損にしかなってないし土建汚職政党とリベラル改革政党じゃ支持層も目指す方向性もまったく違う。
力の合わせようがない。その上、民主党に入って何をやるかと思えば党首の悪口いいまくって挙句
アンチ執行部勢力を集める反党工作。汚沢は民主党を壊そうとしているようにしか見えないな。
こんな奴らを党内において何の意味がある。追い出したほうがいいに決まっている。
自由党系を民主党から追い出すなんて自民党の思う壺とか言っている奴らは現実に起こっている事態を
何も認識出来ないアホか自民党を勝たせたい糞ウヨ工作員ぐらいだ。
断固、汚沢一派を民主党から追い出そう!
汚沢が出て行くまで民主党支持者は総力を挙げて汚沢一派落選運動を展開しよう!
67無党派さん:2006/02/08(水) 13:52:25 ID:e6wN4KD0
落選させるべき汚沢一派候補一覧(2005年7月現在)
次期衆院選
北海道6区西川将人,北海道11区石川知裕,北海道12区松木謙公,岩手1区達増拓也,岩手2区畑浩治
岩手3区黄川田徹,岩手4区小沢一郎,宮城2区門間由記子,福島1区石原信市郎,栃木4区山岡賢次
千葉3区岡島一正,千葉12区青木愛,埼玉7区小宮山泰子,埼玉13区武山百合子,埼玉15区高山智司
神奈川12区中塚一宏,神奈川13区土田龍司,神奈川14区藤井裕久,神奈川18区樋高剛,山梨2区坂口岳洋
東京8区鈴木盛夫,東京9区川島智太郎,東京11区渡辺浩一郎,東京15区東祥三,新潟4区菊田真紀子
石川2区一川保夫,富山2区西尾政英,三重1区中井洽,兵庫5区梶原康弘,兵庫8区室井邦彦,大阪6区村上史好
大阪17区西村眞悟,和歌山2区岸本健,広島4区空本誠喜,広島6区佐藤公治,山口3区三浦昇
福岡2区平田正源,長崎3区山田正彦,計38名.
2007年参院選
岩手選挙区平野達男,新潟選挙区森ゆうこ,比例区西岡武夫,田村秀昭,広野ただし,大江康弘,計6名.
68無党派さん:2006/02/08(水) 13:53:13 ID:e6wN4KD0
汚沢一派を落選させなければならないこれだけの理由
1.汚沢一郎は田中角栄に始まり金丸,汚沢と引き継がれた戦後最悪の利権汚職集団
 田中派,竹下派経世会の正統な継承者であり自民党型利権汚職政治を体現する人物である.
 汚沢の遺伝子を絶たない限り自民党型利権汚職政治を根絶する事は出来ない.
2.汚沢一派は汚沢の利権土建マネーによって支えらる悪徳集団である.
3.金や選挙の面倒を見て貰っているから汚沢に逆らえない,汚沢一派は
 汚沢の手駒に過ぎず個人の資質に関わらず汚沢の悪=汚沢系候補の悪なのである.
 それは旧自由党の汚沢独裁体制を見れば一目瞭然.
4.汚沢は気に入らない事があると何でもすぐにぶち壊す.自民党,7党連立政権,新進党,
 自自公政権,自由党,すべて汚沢の我侭が原因で崩壊している.汚沢を政権に加える事は
 その政権の崩壊を成立以前から保証する様な物である.
5.事実,汚沢は自民党が政権から滑り落ちれば分裂するからそことまた政界再編だと
 公言している.将来民主党をぶっ壊して敵になると公言している奴に民主党支持者が
 投票する義理は一切ない.
6.改革妨害勢力,汚沢一派を増やす事は政界の混乱を増幅するだけで改革政権の樹立,
 改革断行には一切役立たない売国行為に他ならないのである.
69無党派さん:2006/02/08(水) 14:37:26 ID:7L0ZD7W+

補償党

党首     中野 無広(京都)
食客     裏口 巨漢(石川)
書記長    李  高順(兵庫)
書記     中山 篭絡(大阪)
米支援部長  加等 元大将(山形)
恩赦部長   缶  癌酢(東京)
倍酷婦人部長 御多福 トメコ(宮城)
宗主国部長  中田 小巻(新潟) 
顧問     池  作太(静岡) 
70無党派さん:2006/02/08(水) 14:47:23 ID:yMp6i+jI
なんか盛りあがらんなぁ
管→岡田の時代が一番熱かったな
71無党派さん:2006/02/08(水) 14:56:43 ID:nfLZ9vvQ
馬鹿ウヨ前原党になってまともな支持者はみんな離れたからねw
72無党派さん:2006/02/08(水) 15:17:59 ID:sQVv/p3p
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

社民に乗り換えたのか?
73無党派さん:2006/02/08(水) 15:53:41 ID:jcr78bZ6
通りで最近の民主党スレは自民党支持者の糞ウヨばかりですね。
74無党派さん:2006/02/08(水) 16:22:04 ID:ANaRM+H4
うーん。少数派である9条改憲論者を自民民主で分け合ってるから、
民主の取り分はどうしても少なくなる罠。
75無党派さん:2006/02/08(水) 17:16:13 ID:HgSCwzWK
じゃあ多数派である9条護憲論者はどこにいるんだ?社民か?
76無党派さん:2006/02/08(水) 17:19:38 ID:ANaRM+H4
無党派だろ。支持率が5%をほとんど越えない社共が
選挙になるとそれぞれ10%ぐらいになることを
少しは思い出してくれ。
77無党派さん:2006/02/08(水) 17:26:27 ID:HgSCwzWK
>>76
あー今までの選挙では菅や岡田が代表やってた民主党を
多数派である護憲派は支持せずに無党派やってて
当日は社共に投票してたんですね。
78無党派さん:2006/02/08(水) 17:56:25 ID:ANaRM+H4
例えば菅は03総選挙で「菅内閣が出来たとしても改憲はしない。
次の次の課題だ。」と述べてアリバイづくりをしている。
79無党派さん:2006/02/08(水) 18:21:20 ID:KxOXkanY
ネクスト党首というポジションを作ってみてはどうだろうか?
80無党派さん:2006/02/08(水) 19:30:22 ID:oJk4UMJv
【皇室】民主・前原代表「小泉首相の方針転換は当然」「なぜ焦って提出したのか疑問」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139389048/l50

女系やむなしって言ったのに。定見は無いっちゅうことやな。
81無党派さん:2006/02/08(水) 20:06:38 ID:ANaRM+H4
前原じゃなくても、引っ込めるぐらいなら最初から出すな!って思うと思うが。
キコの子が男であっても、男系の危機的状況は変わらんわけで、
ならば男系に別段思い入れが無い国民からしてみたら、
今国会で改正する方が民意に沿うことでは?
82無党派さん:2006/02/08(水) 20:23:57 ID:IK4mNySR
男系に思い入れがないって勝手に決めつけるなよ。
どうしてこう「国民の総意」を代弁したがるのが多いかなぁ。
83無党派さん:2006/02/08(水) 20:25:37 ID:wWiNnzhG
『週刊ポスト』が党に「遺憾の意」表明

 細野豪志役員室長は、昨年4月に『週刊ポスト』が、「岡田民主党代表が目論む『分裂 小泉・自民と大連合』」と題する事実無根の誹謗中傷記事を掲載し、民主党が悪意に満ちた捏造記事であるとして訴訟を提起していた件について、
このたび小学館・『週刊ポスト』側が「誤解を与えたことについて遺憾である旨を表明」したことをもって和解したことを発表した。

 細野役員室長は、『週刊ポスト』が非を認め謝罪したものと受け止め、党と岡田代表(当時)の主張の正当性が認められ、記事の誤謬性が証明されたものと記者団に語るとともに、今後も事実に反する報道に対しては毅然とした態度で臨むとの考えを示した。
ttp://www.dpj.or.jp/news/200602/20060207_12hosono.html
84無党派さん:2006/02/08(水) 20:31:35 ID:1yL+de1X
代表になる前に前原氏を知っていた人います?

過半数取るくらいだから有名な人ですか?

さっぱり聞いたことなくて なんで代表になったのか謎なんですが...
85無党派さん:2006/02/08(水) 20:39:28 ID:IK4mNySR
>>84
この板にいる人は、ほとんど知ってたでしょ。
代表になる前も、いろいろ役職やNCやってたし。
一般的な知名度はどうかな。
野田、枝野あたりとは同等の知名度あったんじゃないの。
86無党派さん:2006/02/08(水) 21:24:39 ID:kxjLuYmW
>>84
一応、有事法制絡みの時に自民の久間との折衝で、民主案を
大幅に飲ませる事に成功した現実主義のやり手
…とその頃は思ってたのだがなあ

あの時はまだ菅が代表だったっけ…
87無党派さん:2006/02/08(水) 21:34:52 ID:62odcq/i
民主党:次期衆院選の第3次公認候補20人決定
 民主党は8日の常任幹事会で、次期衆院選の第3次公認候補20人を決めた。
前原誠司代表ら執行部は「新陳代謝を進める」として年齢制限などを盛り込んだ候補者公認基準を設けたが、
20人のうち基準を外れた候補が15人に上り、公認基準が早くも形がい化した形だ。

http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20060209k0000m010099000c.html
88無党派さん:2006/02/08(水) 23:02:59 ID:i6ttCiki
ポッポの掴んだネタの公開まだー?
89無党派さん:2006/02/08(水) 23:07:05 ID:KxOXkanY
最近思うこと。

民主が二つに分裂してほしい。
いわゆる、民主左派と民主右派。

それで、公明党を快く思っていない自民と、
民主の左右どちらかが、連立政権。
与党になれずに、「ねくすと、ねくすと」言ってるよりは、
政権奪取への道のりとして、かなり現実的なのではないか、と。
90無党派さん:2006/02/08(水) 23:28:14 ID:Qr0i0svl
>>84
前原の知名度は、代表戦前から若手(中堅)の中では枝野に
次いで2番目。野田よりも高かった。
まあ、若手は全般的に知名度が低いということなんだが。

代表戦で勝った理由、というのはこの2つを読み比べてみる
といいべな。
http://www.eda-jp.com/dpj/2005/050916-kan.html
http://www.eda-jp.com/dpj/2005/050917-maehara.html
91無党派さん:2006/02/09(木) 00:18:43 ID:mqqUWNs7
 右とか左とかよりもっと大事な事がたくさんあると思う。
 しかし...
 解党的出直しとか...
 なんか二番煎じというか...

 このまま解党していってしまいそうだ...

 民主党議員の過半数も同じ考えならもう応援したくない。

 応援したい人はがんばってください。
92♥ 殿舎男@日本橋系 ◆ej9/UehK8Y :2006/02/09(木) 00:19:35 ID:E5U27PJH
政界再編か
93無党派さん:2006/02/09(木) 00:27:24 ID:mqqUWNs7

つぶれて納まるところに納まるだけかと
94無党派さん:2006/02/09(木) 00:35:27 ID:pFPkHmuy
>>91
右とか♪左とか♪最初に言い出したのは〜
誰なのかしら?駆け抜けてゆく〜
ま・え・は・ら メモリアル♪
95無党派さん:2006/02/09(木) 00:57:42 ID:ywpAW4n7
>>87 相手が強すぎる選挙区も例外的に3次公認したように見えるのだが。
それなら現職で地元で問題を起こしたり多くの疑惑のある人は落選するまで公認し続けるのか?だから覚醒剤の件も落選後に報道された。
96無党派さん:2006/02/09(木) 01:19:54 ID:D9UB+J++
民主党>傷害容疑で書類送検の木俣参院議員の処分見送り
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060208-00000106-mai-pol
 民主党は8日の常任幹事会で、傷害容疑で書類送検された木俣佳丈参院議員の処分をいったん見送った。
役職停止処分とする方針だったが、愛知県連から党本部に対し、厳正な対処を行うよう要請があったため、
今回の事件以外にも問題がなかったかどうかを調査することにした。(毎日新聞) - 2月8日20時56分更新
97無党派さん:2006/02/09(木) 01:38:14 ID:ywpAW4n7
衆院100余選挙区で候補公募へ=石井、米沢氏ら元職35人が公認漏れ−民主党
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060208-00000138-jij-pol
 民主党は8日の常任幹事会で、次期衆院選の第3次公認候補20人を決めた。これにより300の全小選挙区のうち195選挙区で候補者が確定し、今後は残る100余りの選挙区について公募する方針だ。
 同日内定したのは新人10人、元職10人。昨年9月の衆院選で落選した元職のうち35人が公認から漏れた。民主党は衆院選で、元職65歳以上(新人は60歳)、小選挙区で3回連続落選(同2回連続)−の候補は原則として公認しないとの基準を設けている。
新たな候補20人のうち、67歳の田中慶秋元衆院議員ら15人が基準から外れているが、過去の実績などを加味して例外的に公認した。一方、元職の中でも前副代表の石井一氏(71)と米沢隆氏(66)、玉置一弥前代議士会長(61)らは公認漏れとなった。
また、常任幹事会では青森県議補選に出馬する中村友信氏(青森2区)の公認を取り消した。 
(時事通信) - 2月8日21時1分更新
98無党派さん:2006/02/09(木) 02:27:10 ID:EBOGBYV4
玉置はおかしすぎ。
むりやり、6区から1区に鞍替えさせられたあげくに、次回は公認漏れ?
玉置氏を支持しているから民主に入れてきたが、もう民主に投票することはないだろう。
朝鮮金融伊吹は論外だから、消去法で穀田に入れる。
99一山百文:2006/02/09(木) 02:30:39 ID:9/UfNHNa
宮城2区(若林・宮城野・泉)は、小沢派に乗っ取られた・・・・

鎌田さゆりんは、市長選挙しか頭にない。
100無党派さん:2006/02/09(木) 02:45:25 ID:EBOGBYV4
↑3区もじゃない?


米沢・玉置・西村と旧民社、改憲、反北、反人権擁護の議員が姿を消したな。旧民社内の争いか?


全体としてサラリーマン型の政治家の割合が増えている中、個人票のある政治家がいなくなる。

民主党はアンチ自民票・個人票・連合でもっているわけだ。
連合が細り、自民がイメージアップをはかるなかで、次回も厳しい選挙になるな。
101無党派さん:2006/02/09(木) 02:49:13 ID:EBOGBYV4
小沢・菅・岡田ら個人票のある議員を表に立てないと民主は厳しい。

金太郎飴のような松下系の若手だけでは自民には絶対に勝てない。
102無党派さん:2006/02/09(木) 03:27:58 ID:AaVQhZtS
民主党に望むのは、竹中の改革への対抗モデルの提示。
誰かスター性のあるブレーンはいないのか。
紺谷典子とかだめかな。
今となっては植草は使いづらいし。
103無党派さん:2006/02/09(木) 03:39:44 ID:uKlrwiJD
>>102
紺谷典子は国民新党の副代表・政策委員長だから無理じゃない。
104無党派さん:2006/02/09(木) 03:46:50 ID:OhTHIeR6
今回の衆院選で比例代表の得票で議席配分すると、
自民党183、民主党149、公明党64、共産党35、社民党26、新党日本12、国民新党8、新党大地3となる。
連立与党で247議席の辛勝でしかない。現在の制度では327議席(自民党296、公明党31)も獲得した。

完全比例代表制にしよう。
105無党派さん:2006/02/09(木) 04:26:44 ID:1z3sVcoD
民主党敗北の根幹は、
候補者選びや選挙戦術じゃないよ。
は党改革はどうなったの?
四点セットにかまけて、先送りですか?
何度同じ過ちを繰り返せばいいんだ。
106無党派さん:2006/02/09(木) 04:33:09 ID:TcsBBtW6
議席に民意が反映されても、政策に民意が反映されるとは限らない。
連立政権の性格上、少数派しか支持しない極端な政策が反映される事もある。
民意のデフォルメを議席配分で行うか、政策決定の時点で行うかの違いしかしかない。

と懐かしのコピペに懐かしのレス。
107無党派さん:2006/02/09(木) 04:37:51 ID:9B55H2E1
民主党で選挙区入りしなくてもガチンコで選挙勝てる国会議員って何人いる?
108無党派さん:2006/02/09(木) 04:44:04 ID:p1V+EGn4
>>80
代表戦の直前(だったと思う)に関西ローカルの番組に出て
「小泉自民はナチス」発言を聞いた時からこいつはあまり信用してない。
この手の単語で煽る程度の人間だと認識している。


ていうか京都の議員なんだから岡田見習ってちっとは気の利いたこと言え
109無党派さん:2006/02/09(木) 05:47:16 ID:3o9Hymyr
【那覇で殺害された暴力団幹部は野口氏の知人だった!】

週刊文春、ポスト、現代に続き本日発売の週刊朝日も
野口氏怪死事件について特集記事を報じている。
この中で同誌は、ライブドア強制捜査事件のあった16
日夜に那覇で地元暴力団幹部が殺害された事件について、
この幹部が野口氏と知り合いであったことをスクープしている。
同誌によると捜査関係者もふたりに接点があることは認めて
おり、この暴力団幹部の知人も同氏から野口氏を紹介された
ことを証言しているほかライブドア幹部宮内容疑者と野口氏
が沖縄で一緒だったことも目撃されている。

詳細は週刊朝日2月17日「報道されていない「もうひとつの怪死事件」
110無党派さん:2006/02/09(木) 07:14:31 ID:w0xh/lEQ
>>102
紺屋とかミラーマンは単に借金ばんばんして金をばら撒けというだけで、
竹中路線への対立者ではない。

竹中の小さな政府、市場原理主義、アメリカモデルへの対立者なら、
大きな政府、重税→富の再分配のヨーロッパモデルになろうが、
今のところ著名な学者や評論家でこういう人はいないと言っていい。

もちろん政治家もこういう人がいるわけもなく、これをはっきり主張したのは
皮肉にも、「消費税25%にして福祉を充実すればいい」と筑紫と激論した
ホリエもんだけだったりする。
111無党派さん:2006/02/09(木) 07:25:46 ID:efI2+XOo
とりあえずは小泉政権打倒の方向でまとまっていこう。
百歩譲って新自由主義の道が正しいとしても官製談合こみこみの予算案は粉飾だ。
セーフティネットと声高に叫ぶのに実は従来の雇用保険以外に準備させているものは
ほとんど何もない。まさにインチキだ。

構造改革の結果、鉛筆代も払えない児童がいる現実を突きつけられても言葉を
はぐらかせるだけなのは本当にみっともない。事実は謙虚に受けとめるべきだ

112無党派さん:2006/02/09(木) 07:33:34 ID:w0xh/lEQ
>>111
無駄な努力はやめておいたほうがいい。

小泉政権打倒なんて民主党など野党には無理。
政治評論家の民主党元事務局長で民主びいき、アンチ小泉の伊藤なんとかも、
「民主の体たらくでは大臣のクビ一つ取れまい」とあきらめている。

彼が言うには唯一の可能性は皇室典範問題で自民党が大混乱になるだけ、
だそうだが、これも事実上ありえなくなった。

今は次の選挙に備えて、政策をしっかり固めた方が良い。
まずは電波前原のクビを取ることからだが。
113無党派さん:2006/02/09(木) 08:01:17 ID:bZ0YPpoh
★民主代表、皇室典範改正案の今国会提出見送り方向を歓迎

 民主党の前原誠司代表は8日の常任幹事会で、女性・女系天皇を認める
皇室典範改正案の今国会提出が見送られる方向となったことについて
「政局のにおいもしていた国会だが腰を落ち着けて追及する状況が再び
生まれたことは結構なことだ」と歓迎した。

 同党では前原氏は女性・女系天皇に前向きだが、鳩山由紀夫幹事長、
野田佳彦国会対策委員長は反対の立場。安全保障政策の統一で
党内左派との対立が激しくなるなか、「前原氏が皇室典範で意見集約を
強引に進めれば執行部内にも深刻な亀裂が生じる」(幹部)との懸念もあった。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060209AT1E0800I08022006.html

114無党派さん:2006/02/09(木) 09:05:26 ID:cBXNZGh1
鉛筆が買えないような家庭には生活保護が下りるだろ
115無党派さん:2006/02/09(木) 09:38:00 ID:mnvnPtIr
>>100
民社党内の争いと言ってもね・・・

逮捕された西村は論外。
米沢は選挙に弱いから当然の措置。00→03で得票を減らしてた位だし。
小選挙区三連敗+元職で65歳以上と双方の原則に引っかかってしまっているので無理。
ていうか彼は引退している。
玉置は鞍替えもあったし、03→05で票を増やしてるし、まだ61だから復活の余地があると思う。
116無党派さん:2006/02/09(木) 15:06:23 ID:hm0QzgTp
 
117無党派さん:2006/02/09(木) 15:14:21 ID:H2tfp+1w
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060209-00000069-jij-pol
>民主が自民質問に反発
>自民党の菅原一秀氏は、弁護士法違反事件で民主党を除籍処分となった西村真悟衆院議員らの名を挙げ、
>パネルを使って同党の最近の不祥事に言及。「どういう基準で候補を選んだのか。自民党を攻める前に
>民主党の責任が問われている」と発言した。
118無党派さん:2006/02/09(木) 15:25:23 ID:rJKKR7Ak
599 :匿名希望さん :2006/02/09(木) 13:57:50
http://blog.goo.ne.jp/everlastingly_holy/e/3fc2b6b60733b672d2d1c3f7272f4620

単純に現状で私が犯罪を犯すというのは犯罪組織らにとっては【窮地】に立たされることでもあるわ。
もう今日現在でも充分窮地ですがね?(笑)
【大仁田厚事件】だけでも犯罪組織らは逃げ切れませんからね。
こちらは長年犯罪被害に遭ってきた証拠もあるのだしね。
【因果関係】成立だわ。
なぜ「犯罪を犯したんですか?」についての因果関係をね。

人生短いことを、このごろツクヅク感じるわ。
生きてればこそ。死ぬまでの現世なのだからね。
なんでも、やったもん勝ちだわ。
というか、やらされてしまう形だわね。
警察公安らは、私の現状も見知ってるわ。
で、【放置】なわけですからね。
全ての罪は、お前達が、償うのですよ。わかりきってることですがね。

119無党派さん:2006/02/09(木) 15:29:16 ID:rup7r26d
自民議員の中傷に対し、代議士会で野田委員長らが改めて批判
http://www.dpj.or.jp/news/200602/20060209_03daigishikai.html
>党の副幹事長がこうしたやり方をする背景に、武部幹事長の指示があるのではないかと
>野田国対委員長は指摘し、「とんでもないやり方だ」だとして、「のしをつけて、たっぷりと
>お返しをする」と厳しい口調で語ると、出席議員からも怒りの声が上がった。


うーむ・・・
120無党派さん:2006/02/09(木) 15:39:04 ID:m8H9IBCr
>>117
はっきり言うと、その手は飽きた。
121無党派さん:2006/02/09(木) 16:00:41 ID:FQkBnpqJ
>>119
野田がここまで怒るのも、木俣問題が出てきて、
自民と民主で「不祥事議員の問題はふたをしよう」って合意があったからだろうな。

うわさは本当だったんだな。
122無党派さん:2006/02/09(木) 16:18:27 ID:KbD9oeCV
>>119
さっさと鳩の握った情報出せばいいですやん。
123無党派さん:2006/02/09(木) 16:32:42 ID:KGP6wPLY
「のしをつけて、たっぷりと お返しをする」

自分ではどう思いながらしゃべってるんだろ・・・。
124無党派さん:2006/02/09(木) 16:54:53 ID:Vi0efRQU
宿舎─国会直通「議員バス」はムダ?廃止含め検討へ

衆院議院運営委員会の事務局等改革小委員会は8日の会合で、国会議員の
宿舎と国会議事堂を結ぶ「議員バス」について、廃止も含めて検討していくこと
を決めた。

議員バスは、時間帯によって利用者ゼロの路線もあり、公費の無駄遣いとの批
判が上がっているためだ。

衆院の議員宿舎は、国会議事堂に近い都心に、建て替えによる仮宿舎も含め
て7か所ある。衆院では、各宿舎にそれぞれ、朝3本、夕2本のマイクロバス
(29人乗り)が運行されている。だが、国会議員は専用車を持っている場合が多く、
特に夕方は、会食などして帰宅するため、議員バスの利用者は少ない。

これに対し、野党議員を中心に「朝の通勤手段として必要だ」と、全廃に反対す
る声も出ている。

参院にも同様のバスが運行されている。

Yahoo-読売新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060208-00000115-yom-pol
125無党派さん:2006/02/09(木) 17:25:05 ID:0N4X6UB4
>112
前原が気に食わんのは自由だが、今急いで降板させても
「ああ民主党は結局変わってないんだな」と
シラケ視線を向けられるリスクを背負うだけな罠。
126無党派さん:2006/02/09(木) 17:29:56 ID:FQkBnpqJ
>>125
今は選挙無いから、リスクそのものはない。

あの「電波・ミスター撤回」で参議院選挙を戦う方がはるかにリスクが高い。
岡田もそうだったけど、リーダーシップを発揮するためには、1年以上は最低必要。
1年もないと、党内調整だけで時間が経過してしまい、リーダーシップは発揮できない。
早く代表を交代した方がいい。
127無党派さん:2006/02/09(木) 17:38:38 ID:d6RODdd7
民主党∩リーダーシップは空集合
128無党派さん:2006/02/09(木) 17:57:50 ID:cBXNZGh1
贈賄の宝塚市長は元民主党議員の秘書で
贈賄したパチンコ屋は民主党本体にも政治献金してたらしい
129無党派さん:2006/02/09(木) 18:11:06 ID:mineQZMX
>>110
学者では神野直彦、橘木俊昭などは明確にヨーロッパ(それも北欧)モデルの信奉者だろう。
だが現実の民主党は小泉・竹中のネオリベラリズム路線に対する対抗軸も、
バッグボーンとする理論も定まっていない。これも「非自民」だけの選挙互助会ゆえ。
130無党派さん:2006/02/09(木) 18:22:39 ID:8rylljzR
>>128
それ見た。
でも民主+朝鮮だからマスコミはスルーして大してとりあげないはず
131無党派さん:2006/02/09(木) 18:37:10 ID:xJgj82NE
今日の日刊ゲンダイでは民主党は1面からコテンパンですな。

・前原、岡田の間抜け質問で、小泉は拍子抜け
 「小泉総理は前日は戦々恐々でしたが、最後は余裕でした(官邸筋)」
・追及する材料もほとんどなく、材料収集能力は相変わらずお寒い限り
・額賀、中川のクビは取れないわ、伊藤ハム介の証人喚問も絶望的
・敵失でノーアウト満塁になったのに、3者連続三振のようなもの
・民主の若手がきゃんきゃん騒ぐだけでお話にならない。なぜ小沢や菅などのベテラン議員を
 質問者にしないのか? 
・結論 解党したほうがいい。

民主の3大応援新聞(朝日、毎日、ゲンダイ)の1つにここまでこき下ろされるようではなあ。
132無党派さん:2006/02/09(木) 18:39:27 ID:rup7r26d
>>128
元民主党議員ってのは石井ピンみたいだな
133無党派さん:2006/02/09(木) 19:09:21 ID:Jn7Naje/
>>128>>130
でも自民党推薦なんだよね(w
>>131
その前にゲンダイは康夫豚のことを心配しろよ。
100条委員会で偽証認定されたんだし。
しかも逆ギレ会見のおまけつき
134無党派さん:2006/02/09(木) 19:12:27 ID:Jn7Naje/
>>117
大仁田とかフトゾーとか中根とかオタクも吊るし上げればきりがない罠。
135無党派さん:2006/02/09(木) 19:19:11 ID:Jn7Naje/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060209-00000081-mai-pol
これ見る限りまだ岡田の方が大人だよな。
還暦間近の面々が頭の足引っ張るよりはまだマシだしな(w
136無党派さん:2006/02/09(木) 19:29:33 ID:HKez7Iy0
民主党で知名度のある人の中で、予算委員会のような拘束時間が長い委員会に朝から晩まできっちり出席しているのは岡田さんくらいです。
あとは若手とか、おじさんでも「誰?」って人ばっかり。
137無党派さん:2006/02/09(木) 19:38:29 ID:XiniTYs1
>>135
この板の積極的民主党支持者は党を支持しない有権者を馬鹿にしているけどな。
138無党派さん:2006/02/09(木) 19:40:51 ID:/9sbvuJo
少なくとも岡田は真面目だ



139無党派さん:2006/02/09(木) 19:44:49 ID:wpLV7i5r
>>136
前回の衆院選挙で、選挙区を留守にして、全国応援に回れたのは、小沢と岡田だけだった、と言われるほど、選挙に強いからねえ。

だから、終日国会に出られるんだろう。

小泉もそうだけど、選挙に強くないと、「政治家」としての仕事はできないのが現実だな。
140無党派さん:2006/02/09(木) 19:47:51 ID:G9bFR87g
政策は良く分かんないんだけど、この人に首相になって欲しい、
そう思わせるような政治家がいないと、現実には与党への道は険しそうだな。
141無党派さん:2006/02/09(木) 20:00:44 ID:Jn7Naje/
>>140
さっきまでDVDでニクソンを見てたんだがアレクサンダー・ヘイグ役の役者と岡田がくりそつなのにはワロタ。
意外とハリウッド系か?
142無党派さん:2006/02/09(木) 20:06:12 ID:DGSNUCkX
>>141
若い頃の岡田は颯爽としていたよなあ。
ハマコーをぶん殴っていた頃。
143無党派さん:2006/02/09(木) 20:17:24 ID:rup7r26d
    ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
   ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|
 ミ:::::/ O       ヽ:::|
 |:::::::| °         |::|
  |::::::|   ;;;;;;;;;  ;;;;;;;; |ミ|   
  |:::|. ''""""'' """''' .|/  
 /⌒  -=・-   -=・-.|    
 | (       ヽ   |   
  ヽ,,  ヽ     )  ノ 
    |      ^_^   .|   
._/|   'ー-==-‐ ./  得意技の「審議拒否→審議が足りない!」
::;/:::::::|. \  "'''''" /    の連続技をそろそろ発動するか
/:::::::::::|   ヽ----''"::\
144無党派さん:2006/02/09(木) 20:24:38 ID:KRLJBN80
岡田は真面目でいい政治家だ
145無党派さん:2006/02/09(木) 20:41:54 ID:K8LpvmEQ
>>142
その後怒られてショボーン(´・ω・`)としてたけどな
146無党派さん:2006/02/09(木) 20:48:28 ID:DPAa82Y4
>>137
岡田が代表だったときに同じようなこといってたやうな。
147無党派さん:2006/02/09(木) 21:00:14 ID:1CJSEJPn
岡田も前原も政調会長あたりが一番向いている
一度目をつぶって河村に代表させてみたら面白いのに
148無党派さん:2006/02/09(木) 21:07:14 ID:Jn7Naje/
>>147
このあいだみのの番組でハマコーにやられっぱなしだったが。。
奴で大丈夫か?
149無党派さん:2006/02/09(木) 21:44:42 ID:kDVPqVMj
>>148
誰がやってもやられ放しだから1ヶ月交代ぐらいで全員にやらせてみて一番いけそうなのを選べばいいんじゃね
150無党派さん:2006/02/09(木) 21:46:58 ID:kDVPqVMj
>>>「審議拒否→審議が足りない!」の連続技

ワロタ
151無党派さん:2006/02/09(木) 21:51:21 ID:flGa8Bwp
>>147
前原は外交防衛通という触れ込みだったが、外交ではアホさらして米のみならず中韓まで怒らせるわ、防衛施設庁の問題でも質問は頓珍漢だわで、評価暴落中。
政調会長なんて無理。

河村はバカだから、あれはワイドショー担当で十分。

>>149
集団代表制とかw
「男塾」の梁山泊みたいに。
152無党派さん:2006/02/09(木) 22:49:59 ID:pFPkHmuy
>>147
そうだな
一度政権を取らせてみろと言うのなら、民主も一度
河村に代表やらせてみればいいんだよ
153無党派さん:2006/02/10(金) 00:50:57 ID:ZpXRZzg2
>>142
岡田が殴ってたのは亀井静香だったと思うが?
154無党派さん:2006/02/10(金) 01:19:37 ID:LcvFPf+9
殴ったというより手があたったという方が正しい

岡田は小沢についていかなければ、今頃橋本派を継いで
安倍の強力な対抗馬になってたのにな、残念…(民主にとってw
155無党派さん:2006/02/10(金) 01:20:33 ID:u51izeDf
民主党の政治家にはオーラがない。
ただそれは資質の問題ではなくて、経験の乏しさが理由なんだろうけど。
地位が人をつくるという一面もあるのだし、とにかく与党としての経験が欲しいよ。
156無党派さん:2006/02/10(金) 01:25:56 ID:71t370KL
>>152
河村さんが民主党代表になるのは歓迎しますが、首相にだけはならないで下さい。
157無党派さん:2006/02/10(金) 01:26:00 ID:stOmdgSz
 民主党には自動車総連 準組織内推薦候補 浅尾慶一郎という
立派な政治家がいるそうですが、どうですか?
158無党派さん:2006/02/10(金) 01:32:14 ID:KwLH6KlG
のりこ様
159無党派さん:2006/02/10(金) 01:33:04 ID:LcvFPf+9
>>155
そりゃそうだ、自民は年中権力争いしてんだもん
だから自民でトップに立つ奴らはリーダーとしての素質を兼ねる
人間しか生き残れない。
それに対して民主は自民と比べて層が薄いのに年中足の引っ張り合い。
これじゃあリーダーは育たんよ。
160無党派さん:2006/02/10(金) 01:33:35 ID:kFUdhx/r
暴行事件起こした木俣と同様に民主2議席の県選出で創価学会票で当選してるんだろ。
161無党派さん:2006/02/10(金) 01:38:00 ID:6p/jiYBD
菅がいまだにでかい顔してるのも、
大臣経験のおかげという面が大きいしな。
162無党派さん:2006/02/10(金) 02:57:55 ID:qnJ7lORv
民主党はどうでもいいから、愛知と群馬の件、どうにかしろ。
潮目がまた変わっちゃうよ。
163一山百文:2006/02/10(金) 03:10:04 ID:fxTpCRs8
菅さん。武蔵野夫人の元アイドル。公明党の大野きよし元国対委員長は
とっくに引退したのに。

カイワレパワー全開ね!
164無党派さん:2006/02/10(金) 04:10:36 ID:BI9eAHF5
>>149
橋龍辞めた時の自民党みたいじゃん(w
ワゴンセール(w
165無党派さん:2006/02/10(金) 06:02:25 ID:9yLxMEue
>>153
そういやそうだった。
亀→浜に置換しても全然違和感がなかった
166無党派さん:2006/02/10(金) 06:23:56 ID:NxbewGga
デジタルハリウッドの社長が森喜朗の娘婿。
167無党派さん:2006/02/10(金) 06:43:10 ID:R0FfJ6Mk
昨日の週刊誌の報道によれば、前原は渡辺と国民新党の綿貫に呼び出され、
いろいろ言われたそうだ。党首なのに気苦労が多いね。
その前に横路がお前はホリエモンと同じみたいな趣旨で前原をとっちめたようだが
これは激しくいくない。党籍を離れ副議長であるにも関わらずこうしたことを
いうこと事態横路がいかにまやかしものなのかを証明してると思う。
中国脅威論を言ってから、フジテレビなどは前原個人を持ち上げるようになった。
ナベツネも安倍が次のリーダーになることに注文をつけてるようだ。
徐々にではあるが風向きは変わり始めている。
168無党派さん:2006/02/10(金) 06:52:20 ID:kgfHWeaq
何点セットとか言ってるけど野田豚的には今攻めてるのかな?

>>167
週刊誌は報道じゃないと思う。
報捨ても蓄死も報道じゃないと思う。
169無党派さん:2006/02/10(金) 07:15:51 ID:0FAQbjSe
>>154
付いていかなければ…の括りだったら船田がいるからな
まぁ残ったメンツ見れば嗣げた可能性は高いが。

とはいえ岡田自身は安倍晋太郎が発掘した候補だった
気がしなくもない。
170無党派さん:2006/02/10(金) 07:36:21 ID:ZpXRZzg2
岡田は自民党を出て行かなければ、石破茂くらいのポジションだったんじゃね?
171無党派さん:2006/02/10(金) 08:46:58 ID:GBq68i96
経世会系はボロボロだから、今なら岡田派になっていたか
早期に小泉の対抗馬にされて、失脚or自民党党首になって
自民党をリアルで壊していた
小泉の手法を考えると、閣僚に取り込んでいた可能性もあるので
反小泉にまわっていなければ有力総理候補になっていたかも
172無党派さん:2006/02/10(金) 09:12:23 ID:0GVqKzWf
党首なのにというより党首だから気苦労が多いのさ
苦労しない党首なんて役立たず
173天誅 ◆XIdUjJiOxw :2006/02/10(金) 09:22:22 ID:KXFqcR8A
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2006/02/post_37bd.html

DATE:2006/02/0X
お名前:●●
E-mail:[email protected]
コメント:きっこさま、はじめまして。私は、野口英昭の身内の者です。
このブログを友人から教えてもらって、拝見させてもらいました。
私たちは 故人が自殺したとは考えられず、テレビ局での自殺と思わせたい番組作り、
またコメンテーターの話す内容に、納得できないでいます。

そんな中、このブログを知り 
真実を知ることが出来るのではないか・・・という一筋の光を見つけた気持ちです。
だれも本当のことを教えてくれない、
ころころ変わる関係者の話に今は誰も信じられない・・・という人間不信にまで陥っています。
もし可能なら、コンタクトをとりたいです。返事、待ってます。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

読んで分かるとおり、元ライブドア幹部の野口英昭氏の死因の真相について詳しく書いてあります。
野口氏の自殺報道を観ていて、この事件に対し少しでも疑問を感じている人にお願いです
どこの板のどこのスレッドにでもいいので貼り付けて多くの人の目に入るよう情報を拡散させて下さい。
174天誅 ◆XIdUjJiOxw :2006/02/10(金) 09:26:04 ID:KXFqcR8A
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2006/02/post_37bd.html

DATE:2006/02/0X
お名前:●●
E-mail:[email protected]
コメント:きっこさま、はじめまして。私は、野口英昭の身内の者です。
このブログを友人から教えてもらって、拝見させてもらいました。
私たちは 故人が自殺したとは考えられず、テレビ局での自殺と思わせたい番組作り、
またコメンテーターの話す内容に、納得できないでいます。

そんな中、このブログを知り 
真実を知ることが出来るのではないか・・・という一筋の光を見つけた気持ちです。
だれも本当のことを教えてくれない、
ころころ変わる関係者の話に今は誰も信じられない・・・という人間不信にまで陥っています。
もし可能なら、コンタクトをとりたいです。返事、待ってます。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

読んで分かるとおり、元ライブドア幹部の野口英昭氏の死因の真相について詳しく書いてあります。
野口氏の自殺報道を観ていて、この事件に対し少しでも疑問を感じている人にお願いです
どこの板のどこのスレッドにでもいいので貼り付けて多くの人の目に入るよう情報を拡散させて下さい。
175無党派さん:2006/02/10(金) 09:29:26 ID:sd0AJ502
しかし最近は衆院議長や副議長に就任しても
平気で生臭いことに首を突っ込むんだよな。
坂田道太さんなんかが、あるべき姿だと思うのだけど。
176無党派さん:2006/02/10(金) 09:30:19 ID:hccHmM1i
あふぉかw
177無党派さん:2006/02/10(金) 09:32:28 ID:0FAQbjSe
>>175
…で生きてるのに故人扱いされるわけか。
178無党派さん:2006/02/10(金) 10:46:03 ID:+dVZt43q
森前首相の事務所は、

ライブドアの堀江と同じ六本木ヒルズ
また、前首相の娘婿氏は IT企業経営者とか・・・

偶々 六本木ヒルズを中心にした 出来事に
国士であられる森前首相が巻き込まれないことを願うばかりです。 
179無党派さん:2006/02/10(金) 12:33:08 ID:GYD8ptH2
>>167
>党首なのに気苦労が多いね。
それが党首の仕事でしょうがw
実務をやるのは幹事長以下の仕事なんだから。

>中国脅威論を言ってから、フジテレビなどは前原個人を持ち上げるようになった。
その分、民主支持層の多い、朝日、日刊ゲンダイにコテンパンにこき下ろされていますがな。

>>175
「国会は国権の最高機関」なわけだし、議長はそのトップなので、
むしろ動く方が望ましいと思うがな。
名誉職になってしまっている現状の方がおかしいと思う。
名誉職は天皇だけで十分だよ。
180無党派さん:2006/02/10(金) 12:37:30 ID:NzOkC+cY
たった2年で・・・

古賀潤一郎(〇四年一月)学歴詐称で議員辞職後、公選法違反で書類送検
佐藤観樹(〇四年三月)公設秘書給与の名義借りで議員辞職後、詐欺で逮捕
都築譲(〇四年十一月)元公設秘書らの公選法違反事件で議員辞職
鎌田さゆり(〇四十二月)陣営労組幹部の公選法違反事件で議員辞職
今野東(〇五年四月)陣営労組幹部の公選法違反事件で議員辞職
渡部恒三(〇五年九月)義妹ら運動員6人が買収容疑で逮捕
小林憲司(〇五年九月)覚せい剤取締法違反で逮捕
計屋圭宏(〇五年十月)公選法違反で逮捕
五島正規(〇五年十一月)政策秘書が選挙違反で逮捕、本人は政界引退
西村真悟(〇五年十二月)弁護士法違反容疑で逮捕
木俣佳丈(〇六年一月)暴行で書類送検、複数の余罪が疑われている

181無党派さん:2006/02/10(金) 13:44:11 ID:ojmO4PvN
>>179
強い議長は必要だと思うけど、党内情勢なんかに突っ込むのがいいことだとは思えないな。
ヨーロッパみたいに絶対中立で強権を持つ、サッカーの審判みたいなのなら良いけど。
182無党派さん:2006/02/10(金) 13:51:20 ID:szC9HyFp
戦略的に馬鹿ワラタwww
183無党派さん:2006/02/10(金) 16:01:41 ID:b/1qdAov
のりこさま発言には、驚いたなあ。

岡田は本当にあふぉかもしれないね。マジでビビルお。

真面目な顔して、「のりこさま」だと。アタマ大丈夫か?

本当に日本人なのかどうか疑うよ。
184無党派さん:2006/02/10(金) 16:10:54 ID:nNi7hjKn
天皇の娘の名前なんか、
のりこでも、ふりかけこでも、知ったこっちゃないよ。
つーか、ただ飯ぐらいの天皇制はさっさと廃止してください。
天皇制続けたければ、続けたい糞右翼の私費だけで養ってね。
糞右翼にそんな財力あるのか知らないけどw
185無党派さん:2006/02/10(金) 16:16:16 ID:nRrqcJbD
>ふりかけこ

さみー。
186無党派さん:2006/02/10(金) 17:13:45 ID:YEtLSTJh
天皇の娘?

知ったこっちゃないならわざとらしくお祝いなんて言わなきゃいいのにw
187無党派さん:2006/02/10(金) 17:50:34 ID:+3CLopCl
>>186
正論
188無党派さん:2006/02/10(金) 19:17:52 ID:IrAQVngG
前原って代表選の立会演説会では、自分も苦労したから
貧乏人にも理解があるリベラル派だみたいなアピールしておいて
当選した途端に、右翼パワー全開で戦争推進に走るあたり、
選挙じゃ思いやりの保守を訴えておきながら、
当選した途端に、戦争推進と金持ち減税のブッシュジュニアにそっくりだな。
やっぱ、保守派はうそつきのろくでなしばかりなりって訳か。
189無党派さん:2006/02/10(金) 19:31:11 ID:IKfPD3XI
>>172
鳩ぽっぽのことかー!
190無党派さん:2006/02/10(金) 20:04:32 ID:GBq68i96
先進国で金持ち増税に流れて経済的に成功するのか?
191無党派さん:2006/02/10(金) 20:09:38 ID:6tjEx7Rm
さすが馬鹿ウヨ。
ブッシュ減税でアメリカ財政は火の車になっている訳ですが。
また例のごとく民主党政権に尻拭いしてもらうんでしょうけど。。
192無党派さん:2006/02/10(金) 21:39:53 ID:OUZJUTrh
政府の持続可能性が担保される範囲内であれば、赤字財政と均衡財政に本質的な違いがあるとは思えないが。
「三つ子の赤字」と言われたレーガン政権下でも景気は拡大し続けたし、
クリントン政権下で実を結んだIT革命は、インターネットはじめ80年代の「軍拡」がその土台を築いた。
193無党派さん:2006/02/10(金) 21:41:26 ID:GBq68i96
減税と増税は根本的に違うよ
194無党派さん:2006/02/10(金) 21:57:06 ID:mj3BRF2O
前回の選挙であれだけ「小泉は何もしていない!」と連呼しておいて、今度は
小泉改革が数年で社会構造まで変えたことになってる。
小泉小泉ってまるで、小泉が死ねば日本に楽園が訪れるかのようだ。

叩きはわかったから、民主が与党になったらどういう日本にするのか明確な
方針を示せよ、ネクスト内閣さん。
対案路線とやらはどこに行った?
195無党派さん:2006/02/10(金) 22:00:29 ID:WS7Sydbc
レーガン政権や今のブッシュ政権が続いて財政の持続可能性が担保されると
思っているとしたら相当頭が逝かれちゃってますな。
そりゃ、サラ金で自転車操業すれば貧乏人でも贅沢な暮らし出来ますよって言ってるようなもの。
レーガンが作った莫大な借金も、結局は民主党政権の増税+軍縮+産業振興政策によって完済された。
まあ、今の日本も米共和党や馬鹿ウヨを笑ってられる状況じゃない事は確かですが。
196無党派さん:2006/02/10(金) 22:07:18 ID:stOmdgSz
>対案路線とやらはどこに行った?

公務員削減 自民が5%なら民主は20%だ! というあれですか

自民の4倍路線...
197無党派さん:2006/02/10(金) 22:08:17 ID:OUZJUTrh
IT革命、グローバル化、規制緩和というニューエコノミーの3大要素を築いたのはレーガン政権。
民主党自身もクリントンら中道派が主導して福祉バラマキを改めるなどの自己改革もあったが。
財政の単年度黒字化を達成したクリントンの後継であるゴアは2015年までに米国債の市中流通自体を
なくする極端な均衡財政主義を構想していたが、これは逆に弊害も大きいと懸念されていた。
198無党派さん:2006/02/10(金) 23:19:09 ID:BI9eAHF5
共産党が一番まともに見えてしまうのが実に不思議だ。
199無党派さん:2006/02/10(金) 23:35:07 ID:aUO+mntL
もうね・・・。

<鳩山幹事長>小泉首相の方針転換を批判 皇室典範改正案で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060210-00000136-mai-pol
200無党派さん:2006/02/10(金) 23:43:54 ID:DzvxFaKN
>>199
どっちにいっても批判することしか能がないんだなw

じゃあおめーは小泉が郵政民営化のように方針を絶対変えなかったら評価したのか、と。
201無党派さん:2006/02/11(土) 00:50:08 ID:SSQPVzRC
鳩山が代表の時、小泉応援路線をとって小泉首相を育て上げた。
金持ちの道楽議員はこまったものだ。
202無党派さん:2006/02/11(土) 00:52:55 ID:LqBugSpq
まぁ2001年7月の参院選前までだけどな
203無党派さん:2006/02/11(土) 01:03:56 ID:uhVbgNAk
小泉「あれをあーしてこーする!」

ポッポ「それは我が党が以前から言っているのと同じだ!」

小泉「そうか、それなら一緒にやろう!」

ポッポ「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。」
204無党派さん:2006/02/11(土) 01:17:35 ID:av3zFjQ3
>>201-202
道義的責任とやらを追及するならそこまでできないこともないが、流石にそれは世論が呆れるから止めた方が無難か。

でも確かに「ゾンビたちを何とかしてくださいよ」って言っていたな。
今では前原民主にとってゾンビ扱いされているわけだが。
205無党派さん:2006/02/11(土) 01:18:30 ID:av3zFjQ3
×前原民主にとって
○前原民主に比較的好意的なチャネラーにより
206無党派さん:2006/02/11(土) 01:18:49 ID:dBMpIzDL
鳩山由紀夫民主党幹事長は10日の記者会見で、
小泉純一郎首相が皇室典範改正案の今国会提出
断念の姿勢に転じたことについて

発言が二転三転しているが、首相としての発言の重みをもっと考えてほしい。
     ↓
野党代表なら発言が軽いので二転三転しても許される。

施政方針演説で『やる』と言っていることに急きょ慎重になったことは、
政治のリーダーシップが問われる
      ↓
野党の代表はリーダーシップはいらない

ということかな。
207無党派さん:2006/02/11(土) 03:15:34 ID:XG4R6ltA
>>196
でも削減した公務員に天下りではない受け皿を作らないと労組が...
208無党派さん:2006/02/11(土) 03:59:45 ID:C77sKKx0
>>206
皇室政局にするつもりですな
209一山百文:2006/02/11(土) 04:40:02 ID:lpf7BtSP
そもそも、今国会直前になって、与党公明党が「格差拡大を懸念」表明して
社会格差拡大が国会の争点になったと思うのだが・・・・・
210無党派さん:2006/02/11(土) 04:44:06 ID:XG4R6ltA
出てくる資料によって見解が違う(まあ、統計なんてとり方次第でどうにでもなるから)んだが、
格差拡大はそんなに大きな問題か?

競争社会になれば格差が出るのは当たり前だと思うのだが。
211無党派さん:2006/02/11(土) 04:54:33 ID:8Pg+SI24
ここ最近、小沢一郎の動きがマスコミに伝わらない件は、普通なら
「小沢の事だから裏で暗躍しているはず・・・」なんて考えてしまう
人も居るかと思われますが実際は単純。「動きたくても動けない」
これが実情。姉歯問題が浮き上がった時から。なにせ、この先生
建築業とはズブズブですから。最初は様子見ぐらいだったが、
段々事件の規模が大きくなって出るに出られなくなった。しかも
民主党が前原代表だから攻める攻める!建築業に睨まれたら、選挙が
難しいのは自民だけじゃ無いのにね。今度の攻勢だって青二才ばっかり
だったでしょ?だから最後の方は息切れしてグダグダになっちゃった。
古株のドブ板選挙専門の議員なんて民主攻勢の文字がマスコミに躍る度に
地元に電話したり帰ったりして土建屋の前で畳に額を擦り付けていたのが
実情。現実はそんなに甘くも無ければ綺麗でも無いんです。自民党で「や
りすぎた」者と労働階級の口利きで大きくなった党ですから・・・。
青二才の夢だけで議員続けられると思う方がオカシイ訳で・・・。政治家
なんて誰でも叩けば埃の出る身なのにね。
まあ、こんな状態ですから政権党なんて最初から絵に描いた餅なんです。
212一山百文:2006/02/11(土) 05:00:32 ID:lpf7BtSP
小沢先生は、岩手での勢力拡大に尽力されていました。
(花巻市長選挙)

「国会に出勤するより重要なこと」に汗を流されています。

213無党派さん:2006/02/11(土) 06:33:05 ID:QnJfnnBl
>>210
機会の平等が確保されないままで格差が大きくなってるからなあ。
どっかで担保する装置を作ればよいだけの話なんだが。
214無党派さん:2006/02/11(土) 06:52:33 ID:mUgC1AUS
格差はあって当然。でも今負け組みの人の生活があんまり悲惨だから、
チェックする時期に来てると思う。このまま行くときっとアメリカの
ような国になっていく。

それにそれなりの立場にいる人が格差を絶賛するような発言をしちゃいかん。
経済諮問会議のメンバーが餓死しなければ、凍死しなければそれでいいんだ。
みたいな発言してるね。世間の風潮がそうなって行くから怖いんだ。

ギブミーマニーじゃなく、チャンスだよ。残念ながらそうする意図は
現政権にはないようだ。勝手にのし上がって来い。
そして堀江のように目立てば叩き潰す茶番をやっている。
215無党派さん:2006/02/11(土) 06:57:48 ID:jfs0Fp58
>>214
不法な事をやったから潰れたと思わない所がLD信者くおりちー
216無党派さん:2006/02/11(土) 07:00:21 ID:sXKlK9mX
>>214
ただ、格差社会を無くす→富の再分配政策のためには増税が必要。
ヨーロッパでは軒並み国民の租税負担率は1.5倍から2倍。
日本ならリーマン増税6兆円+消費税15%で10兆円=16兆円でヨーロッパ並。

でも、民主にはそんなことを主張できる度胸も実力もないだろう。
それ以前に果たして、弱者のための増税を国民は支持するだろうか。
217無党派さん:2006/02/11(土) 09:17:16 ID:QnJfnnBl
>日本ならリーマン増税6兆円+消費税15%で

なんで「格差是正」の話で格差を広げる話を出すのはまずかろ。
累進課税の強化の話をしないと。こっちも民主にできるかどうかは疑問符がつくが。
218無党派さん:2006/02/11(土) 09:17:21 ID:yHOg5A/I
■国旗国歌法案の主要議員の賛否■衆院議員

【国旗国歌支持】
小沢一郎、安住淳、岡田克也、川端達夫、玄葉光一郎
仙谷由人、中川正春、中野寛成(元)、羽田孜、鳩山由紀夫
平野博文、古川元久、渡辺周

【国旗国歌反対】
赤松広隆、石毛^子(元)、岩國哲人、枝野幸男、小沢鋭仁、
海江田万里(元)、河村たかし、菅直人、五島正規(ry)、末松義規
鉢呂吉雄、原口一博、細川律夫、前原誠司 、横路孝弘
219無党派さん:2006/02/11(土) 09:20:45 ID:MgRrw+Ty
民主の不幸はマスコミに愛されたこと
220無党派さん:2006/02/11(土) 09:21:36 ID:yHOg5A/I
前原はある部分は自民党より右っぽいけど、
永住外国人とか推進してるから2ちゃんねらとか保守系の支持が得られない。
221無党派さん:2006/02/11(土) 09:28:02 ID:CngvyuqV
>>220
保守系の支持は欲しいけど、2ちゃんねらの支持はいらねえんじゃないの。
222無党派さん:2006/02/11(土) 10:05:20 ID:lRKuIy5j
>>214
とんでも改革にターボがかかってる品。
ケケ中の懇談会では政党や宗教団体が放送局を持ってもイイなんていう議論が出てるし。
そんなことになればどうなるかは今のイタリアを見りゃよーく判るだろうに(w
223無党派さん:2006/02/11(土) 10:39:55 ID:SSQPVzRC
あさおけいいちろうのせいで、自民党さえ言い出さなかったことが
現実になりそうだ。

そんなに公務員が憎いのか民主党

重箱の隅つついた質問じゃなく、民間準拠に向けた質問ができんのか

民間に無い公務員の自己負担だっていろいろあるのに、それはほっといて

公務員へのサービス残業強制をほっといたままか
224無党派さん:2006/02/11(土) 10:58:52 ID:c6j/vwg+
>>216
それやると、待ってるのは低成長率、高失業だよ
まあ正社員の割合が少しは上がるだろうが
派遣やフリーターの何割かが完全な失業者になる

結局ねどの政策も一長一短なんだよ
225無党派さん:2006/02/11(土) 11:30:10 ID:/1qfUUyn
226無党派さん:2006/02/11(土) 14:51:31 ID:KcBxCzMu
沈んで見えなくなりそなので、ageますた。
227無党派さん:2006/02/11(土) 15:13:48 ID:TbdufhAQ
不況で高失業率だった時に、左派系の人が唱えていた
「ワークシェアリング」はつまり負け組創出案だったと言うことか?
228無党派さん:2006/02/11(土) 15:22:00 ID:wCW5DGeJ
>>227
社民党が党職員をクビキリしたことで分かるように
実現不可能な御伽噺。

民主党も議員年金廃止をあれだけ主張してたんなら
議員OBも巻き込んで全議員が年金受け取りを選択しないことぐらいすべき。
229無党派さん:2006/02/11(土) 15:30:08 ID:OPbW7boa
>>227
【大分】結婚差別を助長? 日田市共働き職員2割減給問題 賛否両論で論議呼びそう 全国自治体も注視
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139536628/
230無党派さん:2006/02/11(土) 15:50:50 ID:UwQTuAuO
与党は法案を出して成立させ、予算を通して実績を積み重ねていくが、
民主党は、ライブドア、ヒューザー、光と影などをネタに与党を追求するのがメインでしょう?
与党が決定的なミスをする以外に民主党が政権を取れるイメージが湧かないよ。
まあ信者にとっては今というか過去全てが、決定的なミスの状態なんだろうが、
有権者の多数がどう評価しているかは言うまでも無い。
法案を取り下げたのはどうとかそんな発言でマスコミに出るんじゃなくて、
ちゃんと民主党ならどうするという主張を持ってマスコミに出たほうがいいよ。
最低限法案の中身には言及しないと。
231無党派さん:2006/02/11(土) 16:16:28 ID:S7SnnP67
>>227
ワークシェアリングの意味を分かっていないに538ギルダー
232無党派さん:2006/02/11(土) 18:41:43 ID:z6uxSdUC
ヨーロッパは日米から見ればワークシェアリング。
サービス残業取り締まりと時間外賃金割り増しを大幅に高くすれば
実現可能。(製造業、販売業に関しては)
ただし、平均賃金は下がり、労働者(や労組も)猛反発するだろうが。
233無党派さん:2006/02/11(土) 18:54:17 ID:c6j/vwg+
普通の地方公務員なら年収400万ぐらいで十分だと思うけどな
なにせクビない潰れない転勤ないのノーリスク状態なんだから
それじゃ不足だと吠える人達は恐らく実力があるのだろうから
退職して一流企業でバリバリ活躍して能力に見合う給料を貰ってくれ
234無党派さん:2006/02/11(土) 19:49:56 ID:38FOMiQm
議席数で大差つけられて選挙まで間が空く。
逆説的だがそれだけ国民に民主の政策を訴える時間ができたわけだ。
それを一切せずに目の前の餌を食い散らかしてるだけ。
今の国会対応は戦略的にバカだと思う
235無党派さん:2006/02/11(土) 21:19:03 ID:lRKuIy5j
>>230
対案は出してるが成立率が雲泥の差
236福島瑞穂:2006/02/11(土) 21:24:33 ID:qsEcGkBT
◆社民はまさにキチガイ政党。完全に朝鮮総連そのもの。こんなやつらに政治資金を
税金で払うのか?
福島瑞穂が日本労働党に新年の挨拶を送る。 http://www.jlp.net/news/060101a.html
労働新聞 2006年1月1日号・6面〜7面 各界新春メッセージ
社会民主党全国連合 党首 福島 みずほ
 新年、明けましておめでとうございます。
 昨年は突然の解散・総選挙に際し、大変お世話になりました。
日本労働党 http://www.jlp.net/ 日本労働党規約 http://www.jlp.net/kiyaku.html
わが党は、労働者階級の政党である。
 わが党は、労働者階級の先進分子によって構成される労働者階級の前衛である。わが党は、マルクス・
 レーニン主義を指導思想とし、自己の行動を導く理論的基礎とする。わが党の目的は、アメリカ帝国
 主義の支配・圧迫・干渉を一掃し、わが国の売国反動派を打倒して、国の完全な独立・自主の確立と
国内での政治、経済、社会における徹底した民主主義を打ち立てる人民民主主義革命を経て、連続的
に社会主義社会を建設することにある。党の最終目的は、共産主義社会を実現することである。
237無党派さん:2006/02/11(土) 22:40:06 ID:lRKuIy5j
>>236
というか社民党の支持者離れにターボがかかった希ガス。
238無党派さん:2006/02/11(土) 22:42:20 ID:8NQnuRMM
日本のマジョリティーは憲法9条は護憲だが、
今の自衛隊はそのままでよい、だからなぁ。
イラク派兵が憲法違反というのならまだしも。
239無党派さん:2006/02/11(土) 22:47:29 ID:FKc5CPlC
>日本のマジョリティーは憲法9条は護憲だが
朝日・毎日の世論調査ではね。
240無党派さん:2006/02/11(土) 23:20:10 ID:TbdufhAQ
戦争反対=憲法9条死守 と強引に解釈させれば護憲だが
憲法自体の改正にはアレルギーは余りないがほとんどだと思う
241無党派さん:2006/02/11(土) 23:26:03 ID:Ndv98ii0
九条改正派が多数を占める調査結果は、最近出るようになった。
これまでは憲法自体はともかく九条の改正になると否定派が多かったはず。
242無党派さん:2006/02/11(土) 23:32:51 ID:lRKuIy5j
>>241
改正賛成でも改正の各論がバラバラ
http://www.k3.dion.ne.jp/~keporin/sinbun/f17.htm
ソース
243無党派さん:2006/02/11(土) 23:47:35 ID:UwQTuAuO
9条改正に消極的な世論調査を盾にとって、
改憲反対を唱えていた連中って、世論調査で逆転されたら、
こんどは世論調査が全てじゃないって言い出すんだろう?
都合の良い時にだけ世論を利用しているだけ。
244無党派さん:2006/02/11(土) 23:49:47 ID:gMyvZhBw
だから前原代表の9条第1項護憲、第2項改憲が
一番国民の同意を得やすい案だと思うのだが。
245無党派さん:2006/02/11(土) 23:54:48 ID:lRKuIy5j
>>243
そりゃ他の連中にも同じことが言える。
>>244
確かにそれはいえる。
246無党派さん:2006/02/12(日) 00:08:18 ID:kzBYx414
うわ、上がってるとおもたら、ミズポタンとこの話題でつか・・・・・
ここは民某スレなのに・・・・・
247無党派さん:2006/02/12(日) 00:18:22 ID:u4v6uyol
<前原代表>社民党宣言は「非現実的」 共闘できる面もある
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060211-00000043-mai-pol&kz=pol


どっちやねん!
248無党派さん:2006/02/12(日) 00:23:47 ID:aNHU+GLQ
>>247
>一方で前原氏は「格差の問題や小泉政治のひずみの問題などでは(社民党と)共闘できる面も多々ある」とも語った。


この部分だろ。この部分。
249無党派さん:2006/02/12(日) 00:33:20 ID:GPxlA5Qg
高成長率で失業率も低く経済格差がなく財政負担が少ない
夢のような政策が民主党にはあります





なわけないだろ
250無党派さん:2006/02/12(日) 00:37:22 ID:PTT32CTy
>>247
タイトルしか見てないけど、『社民党宣言は「非現実的」(だからこそ民主党と)共闘できる面もある』じゃないの?
251無党派さん:2006/02/12(日) 01:04:18 ID:zoRPAzCr
>>248
しかし、言うだけならタダだからこそ、社民、共産はともかく公明、自民党議員の
一部までが格差格差と騒ぐわけで、本気で格差を緩和したいのならば所得税、相続税、
法人税を上げて、貧乏人と地方に再分配する以外無いんだがそこまで踏み込む覚悟
があるんだろうか・・・。いつもどおりに、ケチつけるだけで終わる気がするぞ。
252無党派さん:2006/02/12(日) 01:04:25 ID:J72F0ZXu
×9条改正
○9条2項改正

それでもって改めて世論調査しやがれ。
253無党派さん:2006/02/12(日) 02:32:35 ID:u4v6uyol
1995年、江藤総務庁長官(当時)が 「『日本は韓国によいこともした』と発言した」
として更迭される原因となったコメントの全文

 あれ(日韓併合条約)は無効だったと言い始めたら,国際協定は成り立たない。
サンフランシスコ条約でもほかに結びようがありましたか。日米航空交渉,
日露航空協定もそう。強い国と弱い国,ほかに方法がないわけだから。
直接,脅かして心理的,政治的圧迫があって結ばざるをえない。あの時はおれの
国が弱くてやっつけられたときだから仕方がなかった。日韓条約は日本が悪かった。
日本が強引に判を押させたから。車を配置して暴動を起こさせなかった。
民族を統合するというのは,そりゃ反対がある。

 しかし,日本はいいこともした。全市町村に学校をつくった。高等農林学校を作り,
ソウルに京城帝国大学をつくり,一挙に教育水準を上げた。まったく教育がなかった
わけだから。鉄道5千キロ,港湾の整備,開田,水利をし,山には木を植えた。
いいこともやったが,誇り高き民族への配慮を欠いた。それが今,尾を引いている。
全国民に創氏改名をやらせたとは思えない。あのころ,同級生で朝鮮人名で何人も
勉強していた。そのままの名前で陸軍中将にまでなった人がいる。
今日,日本では経済界,芸能界,野球選手とあらゆる面で韓国人が活躍している。
韓国から日本に来て,あらゆる階層で活動するようになった。日韓併合条約の大筋の
効果だったかもしれない。

 朝鮮人蔑視の過ちをしてきたが,台湾には反省して戒めた。台湾では今も俺は
日本人だという人がいっぱいいる。おれは日本語以外使ったことはないという人も
いっぱいいる。日本の軍隊に参加した人もいる。だから朝鮮の統治について日本は
幼稚であり,無策であった。民族の誇りを傷つけた。部分的に日本の政策に反対する
ものに弾圧をした。日本の侵略について,日本人全体としては植民地と思っていなかった
だろう。だから内地,外地と呼び,外地を内地の水準に高めようとした。李王朝の
金銀財宝を日本に持ってきて飾っているようなところはない。フランスのルーブル
美術館,イギリスの大英博物館は世界中からかっぱらってきた。日本は中国からも
韓国からもそんなことはしていない
254無党派さん:2006/02/12(日) 03:56:48 ID:ZR2/4ZFP
9条2項改正×
9条2項削除○

では(同じかもしれないけど)
255無党派さん:2006/02/12(日) 04:01:07 ID:ZR2/4ZFP
文章にもなっていない自然権とかなんとかで個別的自衛権を認めて自衛隊を容認する辺り
9条2項って分かりにくいんだよね。
まあ、2項を無くすほうがすっきりするよな。
256一山百文:2006/02/12(日) 04:57:59 ID:Bcw3Ss/T
公明党は「加憲法」主義で、9条堅持のしせい。

笑っちゃうのは共産党のポスター「海外で(は)戦争をしない国」云々

革命のため国内戦争は辞さない党是が見えみえ。
257無党派さん:2006/02/12(日) 05:03:43 ID:ZR2/4ZFP
>>256
でも、朝まで生テレビで高木議員が個人の考えとは言っていたけど
9条改正論を述べていましたよ。
衆議院の2/3確保かと期待しましたけど。
258一山百文:2006/02/12(日) 05:08:05 ID:Bcw3Ss/T
あ〜あ、陽介さん言っちゃった・・・・・

冬柴幹事長に怒られるは・・・・

でも、石原ノブテル前国土交通大臣も昔、野中幹事長に怒られてばっかり
いたと、浅野前知事・藤井前市長との鼎談で言っていたから、
♪いいさー男は、生意気ぐらいがちょうどいい♪
259一山百文:2006/02/12(日) 05:10:04 ID:Bcw3Ss/T
ちなみに、この鼎談のプロデューサーが土井とおる衆議院議員。(当時
宮城県自民党県連幹事長)
260無党派さん:2006/02/12(日) 07:52:28 ID:Ebahx0Dl
小泉になってから日本の政治は落ちるところまで落ちたよな
衆愚政治一直線

>>218
何と言ったらいいのか・・・不思議な組分けだな
261無党派さん:2006/02/12(日) 07:57:04 ID:Ebahx0Dl
鳩山は脇があまいな
犯罪者の片棒を担いだ武部が偉そうにしゃべってるが、
どうどうとしらを切るくらいのことやれんのかね
冬柴もすっかり悪人顔だな
裏でろくなことしてないぞこのオッサン
262無党派さん:2006/02/12(日) 09:30:16 ID:TGrblBzq
公務員の既得権益先頭を切って守ってるの民主党じゃなかったけ?
263無党派さん:2006/02/12(日) 10:52:44 ID:rdaO/Lib
>262
本人達は「弱者の味方」だと主張しているようです。

★連合会長「首相は民のかまど見てない」

 連合の高木剛会長は11日の社民党大会で「(古代の為政者は)民のかまどの
煙を見て、社会が安定しているか感じながら政治をした。小泉純一郎首相は
民のかまどの具合が見えていない」と述べ、社会の格差拡大を否定する首相を
批判した。
 「首相がオペラを聴きに行くのは結構だが、オペラの前に見てほしいものが
いっぱいある」と皮肉った。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060212AT1E1100811022006.html
264無党派さん:2006/02/12(日) 11:17:53 ID:gMMd1+hT
>>258
野中に褒められる政治家は信頼できん
逆に野中に怒られてる政治家は信頼できる
265無党派さん:2006/02/12(日) 11:52:54 ID:GPxlA5Qg
鳩山はどうにかならんのかね
奴がテレビに出るたびに支持率が落ちていく
266無党派さん:2006/02/12(日) 12:07:37 ID:gMMd1+hT
鳩山以外の有力議員は鳩山よりひどいと思うぞ
267無党派さん:2006/02/12(日) 12:11:21 ID:RS5JOdq/
サンプロ。

田原「自民党議員が関わってるんですね。根拠が無いのに、こう言うことは言えませんよね」
ぽっぽ「いえ、事実確認はしてませんが、調査中です」
田原「いや、根拠があるんですよね。そうじゃないと・・」
ぽっぽ「イラク戦争の時の核兵器だってそうじゃないじゃないですか」
田原「ということは、鳩山さんはフセインの心境だと」
ぽっぽ「・・・・」
268無党派さん:2006/02/12(日) 12:31:51 ID:WnDuvVCy
武部の発言も痛かったよ。官製談合の不祥事聞かれて、
「まさに、小泉構造改革のもとにこういう問題が暴露されてきた」
バカじゃないのかと思う。
でもそれ以上にバカだったのはおつむの弱い私たち一般国民だったと思う。
看板だったホリエがはがれたとたん、悪い面が次々出てきた。こんなペテン改革派支持できん。

ナベツネも竹中路線ケシカランっていってた。
気のせいかも知れないけどテレビも新聞も読売グループ全体で、
ネガティブキャンペーン張ってるような記事が多いね。
269無党派さん:2006/02/12(日) 12:41:40 ID:rdaO/Lib
>読売グループ
大勲位の在任期間まで日がないから焦っているんだろう。
270無党派さん:2006/02/12(日) 12:43:59 ID:thOYA43j
>>267
>いえ、事実確認はしてませんが、調査中です

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
271無党派さん:2006/02/12(日) 12:44:27 ID:CMzOVTU2
与党も野党もアホばっか。
そりゃあ投票率も下がるわな。
272無党派さん:2006/02/12(日) 12:48:08 ID:u4v6uyol
>>267
報道2001だと「風の便りで知った」とか言ってたし。
273無党派さん:2006/02/12(日) 12:53:05 ID:KSziGtmP
あのアホ幹事長をはよ辞めさせろ
この大事な時期に足ばっか引っ張りやがって
ある意味武部より性質悪いわ
274無党派さん:2006/02/12(日) 13:04:18 ID:4ordZ9ED
武部は天然バカだけど鳩山は自分では頭良いと思って戦略を立てるバカだからなあ。

鳩山とか福島瑞穂を見て元気が湧く人結構多いんじゃない?
東大も大した事無いって感じでw
275無党派さん:2006/02/12(日) 13:19:46 ID:u4v6uyol
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20060212/20060212-00000012-ann-pol.html
「鳩山vs武部、"ライブドア疑惑"めぐりサンプロで激突」

ライブドアの投資組合と自民党議員のかかわりを指摘し、自民党側からその
根拠を求められている民主党の鳩山幹事長がテレビ朝日の番組に出演し、
「根拠はあるが、100%確証が得られるまでは明かせない」と反論しました。

民主党鳩山幹事長:「(Q.自民党議員関与の可能性は高い? )私は高いと
思っている。100%の確証はまだないが、色んなところから情報がきている。
だから、可能性が極めて濃い」、「(Q.自民党議員の名前が3、4人出ている)
知っています」
自民党武部幹事長:「公党の幹事長がテレビの前で発言したことは重い。もし、
事実でなければ大変なことで、『政治的な風説の流布』と言われても当然。
本当なら、極めて軽率な発言だと思う」

この問題で、自民党は鳩山氏に対し、発言の根拠を示すよう3回にわたって
質問書を出していますが、鳩山氏は「公開討論で決着をつけるべきだ」と
突っぱねています。
276無党派さん:2006/02/12(日) 13:22:43 ID:thOYA43j
>>275
>鳩山氏は「公開討論で決着をつけるべきだ」

「じゃあやろう」って言われたらよけいにヤバくね?
277無党派さん:2006/02/12(日) 14:04:15 ID:RS5JOdq/
100%の根拠がなくたって名前を出せば、マスコミが大騒ぎして
自民にダメージを与えられるのに。
よほど確証がないんだろ
278無党派さん:2006/02/12(日) 14:18:01 ID:YMGhN/Dr
サンプロのは公開討論じゃないのかよバカ鳩
279無党派さん:2006/02/12(日) 14:18:57 ID:gAH0aHC+
これで野党共闘の可能性がなくなったわけか。
とりあえず民公連立はわずかながらありうるけど、
権力志向の公明がわざわざ危険な船にのるわけもないし。
当面連立与党は安泰だな。
280無党派さん:2006/02/12(日) 14:29:48 ID:rdaO/Lib
武部は農水大臣の時にマスコミ・野党が強烈に「脳なし」って喧伝したおかげで
いまどんな「失言」しても有権者に相手にされないからな。
まあ、マスコミの自業自得なわけだが。
281無党派さん:2006/02/12(日) 14:45:36 ID:gMMd1+hT
マスコミは森の発言を一生懸命政局に絡めようとするが、
一般人にはどんな発言しても「またか」ですむ
282無党派さん:2006/02/12(日) 15:05:42 ID:pDx+5j+B
>>275-277
あのさあ… サンプロの前の番組で
鳩山がちらっと「安倍官房長官が…」って言いかけたんだよね
すぐに武部が「またそんな無責任なことを!」って阻止したけど、
この問題を迂闊に口に出せないのは、田原たちが思ってるような
「三人の議員」じゃなくて、もっとすごい大物が絡んでるからじゃないの?
それこそ、うっかり言ったら、野口氏のように消されかねないような…
283無党派さん:2006/02/12(日) 15:10:00 ID:thOYA43j
>>282
と言うことは、ぽっぽ消されてしまうん?
284無党派さん:2006/02/12(日) 15:34:28 ID:YMGhN/Dr
鳩なんて安倍より大物だろ。家柄にしたって。
嘘つき鳩擁護必死すぎ
285無党派さん:2006/02/12(日) 15:40:14 ID:XXJn/ewY
>>284
擁護とか、そういう問題じゃないんじゃね?
嘘なら鳩山が大恥かいて責任取れというだけの話。
ほんとなら、その議員は誰か、なぜ迂闊に名前が出せないのかという
かなりシビアな問題だと思う。
286無党派さん:2006/02/12(日) 15:43:25 ID:GPxlA5Qg
今の鳩山は親父の資産で喰ってるだけだからな
鳩山兄弟は民主党をつくったとこで使命は終えたと思う
287無党派さん:2006/02/12(日) 15:44:44 ID:YMGhN/Dr
根拠がないのとソースがブログだからだろ。
鳩山クラスの議員が名前出せないなんて
おかしすぎ。若手の議員じゃあるまいし、
消されるなんてありえん
288無党派さん:2006/02/12(日) 16:02:12 ID:xuYrk5CR
田原も命を狙われているんだよね。
289無党派さん:2006/02/12(日) 16:02:39 ID:AEYXyIQX
でも、安倍の後ろには 闇組織がついてるんでしょ
やっぱり怖いよ。現に今も姉歯の行方が解らないっていうし…
290無党派さん:2006/02/12(日) 16:03:27 ID:xuYrk5CR
安倍といえば韓国マフィアw
291無党派さん:2006/02/12(日) 16:10:50 ID:Mv8qBpPM
>286
ホントだな。鳩山見るたびため息が出るよw
292無党派さん:2006/02/12(日) 16:13:23 ID:rdaO/Lib
>闇組織
そんな便利なものがあれば小泉はとっくに野中に消されてるわ(w
293無党派さん:2006/02/12(日) 16:17:04 ID:YMGhN/Dr
鳩擁護が安倍の名前出したとたん安倍叩きスレが
上がりはじめたなwわかりやすい
294無党派さん:2006/02/12(日) 16:33:06 ID:RS5JOdq/
>>292
あの野中があの手この手を使って探しても小泉に疑惑らしいものがなかったらしいな
295無党派さん:2006/02/12(日) 18:05:32 ID:PdO6+33h
>294
消される目標は、米国と天皇に関する組織に反目した?
296無党派さん:2006/02/12(日) 18:18:28 ID:Km3mq7+y
分かり易いスレだ
297無党派さん:2006/02/12(日) 18:53:06 ID:F1UOZyPa
資金力的に鳩山家>安倍家のはずなんだけど・・・

民主党に突っ込んで失った分はしらんが(w。
298無党派さん:2006/02/12(日) 19:20:36 ID:aNHU+GLQ
>>285
安倍のバックグラウンドが小泉以上にヤヴァイってことでは?
>>297
明らかに鳩>∞>安倍だと思うが。
安倍はパチンコマネーだけだし。
299無党派さん:2006/02/12(日) 19:30:53 ID:GPC/DKbC
ttp://www.rondan.co.jp/html/mail/0602/060208-3.html
ttp://www.rondan.co.jp/html/mail/index.html

 秋篠宮 (文仁) 殿下が、天皇実子でないという噂は、関係各位に根強く伝承されている。

噂の出所は、天皇一族の警護、護衛を主務とする皇宮警察。 皇宮警察と言えば、警察官の中でも選りすぐりの良血者で構成されている機関だが、良血と言っても所詮は田吾作集団。
 酒が入れば、口も軽くなり、同期生が集まれば、ここだけの話が、あっちこっちで交わされるのである。

「ここだけの話だが、秋篠宮が、天皇の本当の子供でないってこと、お前知ってるか?」 ここだけの話の一つが、それである。 それが酒席の冗談で終わらなかったのは、それなりのバックボーンがあるからだ。

遡ること四十数年、昭和天皇の后や、后の取り巻き女官たちから陰湿なイジメを受けた美智子妃殿下 (当時) は、精神に深いダメージを受け、那須の御用邸で一人寂しい静養生活を送っていた。

生まれついての貴種である前の皇后にとって、平民出身の美智子妃殿下の一挙一動作がしゃくの種。 子供 (浩宮) の育て方に始まって、手袋の持ち方一つにもアヤをつけたのである。

悩み多き貴婦人の警護を担当していたのが、若き偉丈夫の皇宮警察官。 深い同情が恋情に変わり、いつしか二人は恋に落ちたというのが、まことしやかな警察物語である。

そして、皇太子 (当時) と没交渉の筈の妃殿下に、懐妊のニュースが流れることになる。 道ならぬ恋の噂は、宮内庁首脳にも届いている。
 だからと言って、出産を止める手だてなどあろう筈もない。 そこで代々の宮内庁長官に、一つの言葉が引き継がれることになった。 「皇位継承者は浩宮の血脈から ・・・」 と、である。

秋篠宮 (文仁) 殿下は成長するにつれ、天皇一族とは明らかに異なる特徴を見せつける。 体型、思想、行動の全てである。 皇太子や、黒田清子さんが、一目で陛下のお子さんだと分かるのに比べ、秋篠宮の体型は似ても似つかぬものがある。

それよりも何よりも、ナマズの研究にかこつけて、タイ女性にうつつを抜かしたり、祖父である昭和天皇の喪が明けぬ内に結婚を決行するといった傍若無人の精神性を露出する。 挙げ句の果てには、兄である皇位継承一位の皇太子を、公然と批判したりするのである。
300無党派さん:2006/02/12(日) 19:31:46 ID:GPC/DKbC
「文仁殿下は、血の秘密を知っているに違いない」 の呟きが宮内庁首脳から洩れる。

そうとしか理解できぬ異常行動が多すぎるのである。

菊のカーテンの奥に潜む機密事項が、小泉総理にもたらされたのは、今から一年以上も前になる。 雅子妃殿下の病状が思わしくないこと。 おそらく、お子さんは愛子内親王お一人でありましょう。

「だからこそ、皇室典範を改訂し女性天皇、女系天皇への道筋をつけて戴きたいのです」 さもないと、神武天皇以来続いた万系一世の貴種は、今世をもって終焉するかも知れません。 万が一にも秋篠宮家に第三子が誕生し、それが男子であったなら ・・・・・・・

流石の小泉も、菊の秘事を耳にして腰を抜かさんばかりに驚いたという。 当時は、郵政政局真っ盛りの頃、政局に破れ退陣するようなことにでもなれば、郵政もさることながら、皇室が大変なことになるのである。

結果、総選挙に大勝し、郵政を片づけた小泉内閣は、早速大事案である皇室典範の改訂に取りかかる。 平沼赳夫のように、小泉憎しで反対音頭を歌うのはどうでも良い。 何としてでも片を付けてみせると決意を固めた矢先である。

秋篠宮紀子妃殿下が十一年ぶりに懐妊したとのニュースが日本全土に配信される。 長兄に男子が出来ぬなら、作って見せようの気構えかどうかは別にして、皇室典範事案の帰趨が大問題になっている矢先の懐妊である。

このことが万々歳でないことは、美智子皇后が突然体調を崩されたことからも察することが出来る。 馬鹿なマスコミは、目出度さ一色の報道を繰り返すが、目刺しの頭も信心からと言う事態になるやも知れないのである。

日本には、触れれば血が出る、死人が出ると言われる世界が三つあった。 同和、総連、それに菊の紋所である。 特に菊は、タブー中のタブー、同和・総連が小泉改革で崩壊しても、菊に関しては批判めいたことが何一つ言えないという風潮がまかり通っている。

だから今回は、署名投稿で秘中の秘、禁断のエリアに踏み込んでみた。 その場を与えてくれた、論談編集者に礼を言いたい。
301無党派さん:2006/02/12(日) 20:04:27 ID:7d3smEm5
>>272
ネタだよな?
嘘だよな?
嘘だって言えよ
302無党派さん:2006/02/12(日) 20:36:53 ID:r/TKaFtv
「バックグラウンド」といえば前原代表は野中よりもヤバいのがついてるんだがね。
303無党派さん:2006/02/12(日) 21:11:36 ID:RS5JOdq/
童話?
304無党派さん:2006/02/12(日) 21:20:38 ID:u4v6uyol
>>297-298
弟もいるんだから、資金力は半分で考えたほうが・・・
305無党派さん:2006/02/12(日) 21:22:52 ID:GPC/DKbC
http://web.archive.org/web/20031205224141/http://kk.kyodo.co.jp/is/column/k-weekly/week-1126.html

 一九九三年六月の結婚以来、周囲の期待は、ご夫妻にとっては重荷でしかなかったとい
われる。両陛下にとってもこの八年は、跡継ぎ問題に頭を悩ませる日々だった。

 子宝に恵まれなかったころ、両陛下は皇太子ご夫妻に近い関係者らを、御所にしばしば
相談相手として招いた。「このまま子供ができなければ、眞子(秋篠宮ご夫妻の長女)が
跡を継ぐしかなくなる。一体どうしたらいいのか」。こんなとりとめもない相談に一時は
明け暮れたともいわれる。

 皇后さまは今年十月、六十七歳の誕生日に当たり宮内記者会の質問に「『よくきてくれて』
と迎えるだけで、胸がいっぱいになると思います」と文書で答えた。華麗な言い回しでは
ないが、万感の思いの一端がにじむ。
 東宮御所には、両陛下からベビーベッドが贈られた。
306無党派さん:2006/02/12(日) 22:16:47 ID:F1UOZyPa
>>304
半分にしたところでタイヤ屋の資産は圧倒的。

まあ鳩ポッポブラザーズの今をみていると資金によって政治力は買えないと
いうのはよくわかるような気がする・・・。
307無党派さん:2006/02/12(日) 22:22:22 ID:LZWyUUhZ
民主党も本気で大臣の首取りたかったら松田とか狙えばいいのに。
小物だから取る気無いのか?
308無党派さん:2006/02/12(日) 22:38:29 ID:+2qOoUc9
>307
小串や川内は松田狙いだったと思う
309無党派さん:2006/02/12(日) 23:44:05 ID:q8GzkzKu
 ◇「過去の清算が必要」
 一方、反対派では、「再び靖国問題を考える 2・11集会」(実行委主催)が同市徳島町城内の県青少年センターで開かれ、
県歴史教育者協議会の中内輝彦会長が、建国記念の日と首相の靖国神社参拝問題を結びつけて講演。「2月11日は国民を
戦争に駆り出した中心の祝日。靖国神社は戦争の犠牲を無条件に神聖視し、戦争批判を封じ込める役割を果たした。
首相の参拝はその役割を肯定するものだ」と批判した。
 また、徳島人権・平和運動センター、民主党県連、社民党県連、部落解放同盟県連合会などは同市昭和町3の同対センターで
「2・11『日の丸・君が代・天皇制』を考える徳島集会」を開催し、約100人が参加した。コリアNGOセンターの
カク・チヌン運営委員長が「東アジアに生きる日本のビジョンには平和と共生が不可欠。今後の日朝・日韓関係のためにも、
過去の清算が必要だ」と講演した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060212-00000208-mailo-l36

民主党こういうの好きだね。
310無党派さん:2006/02/12(日) 23:53:11 ID:gAH0aHC+
だって民主党だもの。
311無党派さん:2006/02/13(月) 00:01:17 ID:k9uXKFD5
言葉だけ良い売国小泉改革の実態

大増税、消費税廃止が言えないで、将来増税を唱える
年金崩壊 値上げ 支給を下げる 少数派の未納者を強制徴収
イラク戦争による 石油高価

雇用の破壊、ニート、フリーターの増加 人材派遣の増加
米の投資家悪の増加 日本の株乗っ取り、
日本の投資家悪の増加 金で企業を乗っ取り社員のリストラ ライブドア等

詐欺の横行、犯罪、風俗、勝ち組暴力団TOPの増加
経営者の楽園  実力主義で、賃金を下げる、能力者も、陰険出世の蹴落としの社会
良心者うつ病、自殺の増加 負け組みの増加

いっこうに収まらない税金の無駄遣いと横領、官僚による天下りと癒着の放置。(裏で本物の悪官僚とのつながり)
弱者向け公務員だけ叩く小泉 自民党の資金源の大きい官僚は叩かない
勝ち組財界だけ優遇 大企業リストラで大儲け、中小企業倒産、

中小企業の労働組合の崩壊 公務員の労働組合は崩壊してもいいが・・
サラ金バックのマスメディアと自民党のパイプを強化
天皇の政治利用強化
規制緩和ではなく規制強化
防衛庁と警察の権力の強化 ただし犯罪者は増加 小泉改革はそれが都合が良い
社会保険庁、特殊法人、議員年金の温存・・・。
312無党派さん:2006/02/13(月) 00:07:51 ID:GPxlA5Qg
>>311
こんな駄文書く暇があったら働け
313無党派さん:2006/02/13(月) 00:36:38 ID:bhuPeJvv
自民主大連立で民主総理誕生の話はここでしても良いのけ?
314無党派さん:2006/02/13(月) 00:49:12 ID:6Ezrqr0m
>>313
ok
315無党派さん:2006/02/13(月) 00:58:07 ID:8jXrkY74
>>308

首取りたいなら、もっと事務的に質問して松田に長く答弁させた方がいい。
たぶん与党でもかばいきれないほどのボロが出るはず。
とにかく答弁を聞いても勉強してないのは明らか。
食品安全委員会のホームページにあるコメント

ttp://www.fsc.go.jp/sonota/180120bse/matudadaizin_pubmemo.pdf

も、内容無さ杉
316無党派さん:2006/02/13(月) 01:44:59 ID:Ixi01+gU
馬鹿淵のサイトも中身ないな。マンセーもきもい
317無党派さん:2006/02/13(月) 02:50:25 ID:VrOvUpMr
猪ノ口少子化担当大臣も叩いてみれば面白いかもしれない。
この人も中身がないな、粉飾っぽい。
こんだけ格差が広がった社会でわが子を苦労させたいと思うだろうか?
昭和の時代もみな貧しかったけど希望だがあった。今は不安しかない。
グランドビジョンを提示するのは政治の役割、でもいまの政権はそれを放棄してる。
318無党派さん:2006/02/13(月) 06:01:08 ID:eqwxHBa2
>317
それでも「民主党よりまし」と思われてることが最大の問題なんだが。
319無党派さん:2006/02/13(月) 07:18:59 ID:ZOAM3KPc
>>317
>グランドビジョンを提示するのは政治の役割

民主党のグランドビジョンってなんだろう?

小泉竹中はアメリカのように格差は出ても、経済成長できる国にしようとしているが。
あとは、「官から民へ」の行政改革もやってるし。
320無党派さん:2006/02/13(月) 08:02:08 ID:0ljhXxeK
小泉改革の「官から民へ」は実は官僚がインチキやって天下りしやすいように
したことなんだよ。本人も認めてるしね。こういういらん予算をへずれば
弱者対策の費用くらい出てくるだろう。前原君はそこをついている。


321無党派さん:2006/02/13(月) 08:24:30 ID:Ss6js8i4
いやいや、中身がインチキだろうがなんだろうが、
分かりやすければ人は着いて来るんだよ。
複雑な儀式をする宗教より、単純な宗教の方が
広まりやすいのはそれ。南無阿弥陀仏〜
322無党派さん:2006/02/13(月) 08:46:19 ID:lYgRgjOA
>>320
そこをついてないから、党内から反発があるんだろうに。
323無党派さん:2006/02/13(月) 09:30:00 ID:cGrZ5K14
突こうとすると身内に足元引っ張られるのがこの党の悲しい定め。
324無党派さん:2006/02/13(月) 11:49:03 ID:1tUCVnix
http://www.asyura2.com/0510/senkyo16/msg/607.html

【民主新党首】前原は、「安保利権」に群がる国賊である
(回答先: 民主党・前原誠司議員と秋山直紀氏(ESPIO) 投稿者 吐息でネット右翼 日時 2005 年 11 月 03 日 17:34:34)
http://ch.kitaguni.tv/u/5028/%A4%D8%A4%BF%A4%EC%CC%B1%BC%E7%C5%DE/0000267424.html

前原は、国防族議員の集まり、「安全保障議員協議会」の常任理事である。
前原は、「労組などの支持団体におもねるということはあってはならない」(浅卑新聞)と民主代表選で言っていたが、
自分が国防族として、三菱重工業の利益を誘導しようとしていることはどうなのか?
前原には天誅を加えるべきだ!

「社会新報」の記事より。
http://homepage3.nifty.com/argus/maehara.jpg
前原は、「安全保障議員協議会」の常任理事を務めている。これは、自民、公明、民主各党の国防族議員で構成され、
集団的自衛権の行使の容認などを主張して99年に発足した。今年の2月17日、安保議員協メンバーなどが三菱グループの
迎賓館といわれる三菱「開東閣」で三菱側から高額接待を受けていることが暴露されている。
この事務局を務めているのは、社団法人「日米文化振興会」であり、所管は外務省である。
http://www.ja-nsrg.or.jp/index.htm
理事には拉致シンゾーらが就任している。

また、これには、「安全保障研究所」という任意団体がぶらさがっており、「日米文化振興会」専務理事である秋山直紀は、
「安全保障研究所」の所長も兼ねている。彼は、政治評論家の戸川猪佐武の秘書時代に豊富な政界人脈を築き暗躍している模様。
その秋山は、今年5月、防衛庁の毒ガス処理事業の受注に暗躍していた。
くわしくはこちらで↓
http://blog.melma.com/00125263/20050913161732
325無党派さん:2006/02/13(月) 12:41:42 ID:Fpw+6tYi
前原と鳩はクビ。
326無党派さん:2006/02/13(月) 15:05:03 ID:dLCL5xUn
< 前原に小泉を倒す秘策を教えてやるから耳の穴をカッポじってよく聞けよ >

平成18年1月13日最高裁サラ金アイフル子会社シティズ判決【18条書面の要件】と【任意性】

今回の判決は、非常にシンプル。
契約日の記載のない18条書面

入金時に店頭でもらう領収書や、ATM明細、これを18条書面と呼びますが、
この18条書面には大抵、契約日が書いてありません。
貸金業規制法18条には、契約日年月日を記載する事とあります。
本来、法律を読む限りでは、18条書面に契約年月日の記載がないと、
みなし弁済は成立しない事になっているはずです。

それなのに何故、18条書面に契約年月日が書いてなくても
今までみなし弁済が成立することとなっていたかと言うと、
貸金業規制法施行規則という、内閣府令の中に、
「契約番号を記載すれば、法律に書いてある要件を一部許す」
と書いてあるからなのです。

契約書にそれらは書いてあるのだから、
「契約書と照らし合わせればわかるでしょ」という趣旨なのです。
それを逆手に取ったサラ金業者側の「汚いやり方」に政府が手を貸していた、
と言っていいと思います。

"一括請求、超過利息は無効 最高裁「内閣府令も違法」"
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060113-00000249-kyodo-soci

つまり、小泉氏ねというわけだ。
サラ金問題で小泉を倒せ。

わかった?返事は?
ジャスコよ、お前の金利も違法だぞ。小泉叩く前に直しておけよ。
327無党派さん:2006/02/13(月) 17:37:41 ID:EOgGTQ99
民主党の元国会議員Yの娘は子供捨てたにもかかわらず、母子手当てだけは当たり前のようにもらっているらしい、これって完全に税金泥棒でしょう。
328無党派さん:2006/02/13(月) 17:57:44 ID:IGaxxmVw
幼稚園の補助金詐欺?など多くの疑惑持ちを次の内閣に起用。3期目で奥さんも5年以上公設秘書。これも税金泥棒。
329無党派さん:2006/02/13(月) 18:01:24 ID:aPGVbJ64
>>321
>いやいや、中身がインチキだろうがなんだろうが、
>分かりやすければ人は着いて来るんだよ。

今の政治にはそういうところがあるが、
宗教と政治は水と油みたいなところがある。
一緒にしちゃいけない。
330無党派さん:2006/02/13(月) 18:04:01 ID:m9QHjZA4
民主党って何がしたいんだ?

なんだか二酸化炭素みたいな政党だな・・・
331無党派さん:2006/02/13(月) 18:14:20 ID:mUi0aiFV
>>330
一酸化炭素だったらどうすると言ってみるテスト
332無党派さん:2006/02/13(月) 18:26:53 ID:d6a/24ka
資本主義社会とは競争社会であり
競争とは勝者と敗者を大量生産するシステムである。
格差があるのは当然だ。
勝者と敗者が同等に扱われるほうが異常である。
格差があるのが嫌なら北朝鮮かキューバにも行け。

333無党派さん:2006/02/13(月) 19:04:36 ID:T7nIiSOv
今何点セット?
耐震偽装・LD・牛肉・防衛庁・皇室・格差の6点?
まだ増えるのかな
334無党派さん:2006/02/13(月) 19:15:10 ID:EOgGTQ99
民主は税金泥棒軍団か、しかもいろいろ揉み消すし
335無党派さん:2006/02/13(月) 19:17:39 ID:Es8MAcKW
>>332のような頭悪そうな論理はさすがの小泉も使ってない。
「悪平等はいかん」とかとっつきよくて実は中身のない決まり文句は好きみたいだが。
いずれにせよ、それでは何も語ってないのと一緒。
格差の大きい社会ってビジョンじゃなくて政治の結果でしょうが。ははは
336無党派さん:2006/02/13(月) 19:19:58 ID:lYgRgjOA
よくきく「セーフティネットの充実」とかいう決まり文句が、
実質何も語ってないのと一緒だね。
337無党派さん:2006/02/13(月) 19:28:12 ID:2TckRJIY
>>336
現政権はセーフティーネットを次々切ってしまってるがね。
338無党派さん:2006/02/13(月) 19:42:19 ID:l17+s9yU
>>337
じゃあ例えばだ、製造業への派遣社員の登用を規制すれば正社員は増えるとお思いかい?
339無党派さん:2006/02/13(月) 19:45:47 ID:2TckRJIY
>>338
その前に年収200万程度の人間に増税する神経が理解できんが。
生存権だけ与えてやるから黙って収めろといってるようなもんだろうが。
340無党派さん:2006/02/13(月) 19:45:55 ID:Ss6js8i4
日本の特徴は正社員の地位とセーフティネットが一体化してるということさ
341無党派さん:2006/02/13(月) 19:55:35 ID:l17+s9yU
>>339
現政権はまだ消費税上げてないじゃん
342無党派さん:2006/02/13(月) 20:01:06 ID:5WOlllWz
民主党の政策の方が、自民党より消費税依存度が高いんじゃないの?
343無党派さん:2006/02/13(月) 20:02:31 ID:2TckRJIY
>>341
http://www.asahi.com/business/update/0117/126.html
すでにカウントダウン開始ですが何か?
344無党派さん:2006/02/13(月) 20:13:28 ID:l17+s9yU
>>343
すまんが、君の欲求を満たせる政治家又は政策を教えてくれないか
345無党派さん:2006/02/13(月) 20:16:53 ID:2TckRJIY
>>344
http://www.manabow.com/qa/rifure.html

ただし小泉・前原じゃ無理だろうな。
346無党派さん:2006/02/13(月) 20:43:26 ID:l17+s9yU
>>345
君がリフレ厨なのはわかったが、そのリンク先にはこう書いてあるぞ

>そこで日銀はなんとかデフレを食い止めるために、
>わざとおカネの持つ値打ちを引き下げて、モノの
>値段を引き上げようとしています。意図的に(わざと)インフレを作り出すこと、
>つまり「リフレ」政策を採っているのです。
>すべてはモノの値段を上げるために行っているわけで、
>そのために日銀はおカネの量を増やすようにしています。

思いっきり自爆してるし
347無党派さん:2006/02/13(月) 20:48:34 ID:lYgRgjOA
リフレ派か。俺もそうだ。
可能性あるとすりゃ、自民党のほうだと思うがな。
麻生はかなりリフレ路線になりそうだぞ。谷垣はリフレ派から
みたらまるでダメ。竹中が厚顔にも今になってリフレに舵を
切りつつある感じがするから、竹中を経済ブレーンとして使うなら、
安倍はリフレ路線になるかも。未知数だが。

民主党だと誰ならリフレ路線とるかねぇ。ちょっと思いつかない。
岡田? 野田?
348無党派さん:2006/02/13(月) 20:51:26 ID:2TckRJIY
>>347
民主で言うと小沢鋭仁とかか?
自民でリフレ政策取りそうなのは麻生だけ。
ケケ中・シャブでは無理
349無党派さん:2006/02/13(月) 21:13:30 ID:2TckRJIY
というか前原と小泉と安倍
一番リフレを理解できるとすれば誰だろうかね?
350無党派さん:2006/02/13(月) 22:24:19 ID:/aKf1QJG
>>349
とりあえず、前原が最初に消えるな。
後の二人は、良くも悪くも同じなんじゃないか。
351無党派さん:2006/02/13(月) 22:35:22 ID:/aKf1QJG
>>349
というか、前原は小泉自民党に、小泉と安倍は日銀に
責任を擦り付けたいだけだろう。
352無党派さん:2006/02/13(月) 22:43:26 ID:l17+s9yU
安倍の経済政策は中川秀に○投げだろ
353無党派さん:2006/02/13(月) 22:47:27 ID:ccdaZx8C
後継首相ふさわしい人、安倍氏がトップ…読売世論調査
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060213i112.htm

2月11、12の両日に実施した全国世論調査(面接方式)
自民党内の9人の候補者の中から、1人選んでもらった

安倍  43%
福田  10%
麻生   6%
加藤紘一 3%
竹中・谷垣・小池 各2%

後継首相が、小泉内閣が進めている市場経済優先の構造改革路線を引き継ぐべきかどうかを聞いたところ
「そのまま引き継ぐべきだ」26%
「修正して引き継ぐべきだ」49%
「引き継ぐ必要はない」18%

後継首相が靖国神社を参拝することに
賛成 50%
反対 43%
自民支持層では「賛成」が69%

小泉内閣の支持率は53・5%(前回56.1%)

政党支持率
自民  39・3%(前回40・9%)
民主  13・3%(前回12・6%)
無党派 40・2%(前回38.1%)


世論的に市場経済優先の構造改革路線は支持されていると考えるべきだろう
小選挙区で自民・民主の差は圧倒的だ
354無党派さん:2006/02/13(月) 22:51:29 ID:2TckRJIY
>>350-351
何か超難解だな。
>>353
>「修正して引き継ぐべきだ」49%
チミは田原総一朗並みのスポンジ脳でつね。
355無党派さん:2006/02/13(月) 22:53:45 ID:l17+s9yU
>>353
これさ自民党員限定で調査し直すと
安倍と福田との差が更に開き
加藤紘一の3%が0%になると思うよ
356無党派さん:2006/02/13(月) 22:55:03 ID:2TckRJIY
>>355
というか自民党員対象に調査した方が。。
357無党派さん:2006/02/13(月) 23:04:27 ID:2TckRJIY
>>353
>中でも、後継首相にふさわしい人に福田氏を挙げた人では、「修正」が62%と目立ち、安倍氏を挙げた人では、51%だった。


あとこの部分が抜けてるぞ。
358無党派さん:2006/02/13(月) 23:10:53 ID:lYgRgjOA
読売の調査は自民支持者限定じゃないから、民主支持者も
回答しているはずだが、「自民党内9人の候補者から選択」で
民主支持者は誰を選んでるのかねぇ。

多分、安倍が高い割合なのは同じだと思うけど、
>>353にある全体結果と比べてどう変化するのか気になる。
359無党派さん:2006/02/13(月) 23:12:18 ID:2TckRJIY
>>358
そりゃ民主的にどっちが都合がいいかと言えば安倍でしょ?
康夫は脅威だと思う。
能力的にいえば康夫>前原は明白だし。
若さだけでは康夫に勝てんよ。
360無党派さん:2006/02/13(月) 23:17:18 ID:lYgRgjOA
民主が勝てそうな候補の名前を世論調査で答えるってこと?
そんな歪んだ回答するかなぁ。そういう考え方でいくとなると、
構造改革路線もそのまま引き継ぐべき(そのほうが民主が勝てるから)と
答えそうだけど、ちょっと穿ちすぎじゃない? 一応面接だし。
361無党派さん:2006/02/13(月) 23:17:22 ID:ccdaZx8C
>>357
あまり重要じゃないと考えたので意図して省いた

トータルの「修正して引き継ぐべきだ」49%、安倍氏支持者では51%で誤差でしかなく省いても良いと思った
あと、他の政党の支持率も重要じゃないと考えたので省いた


>>354
賛成、消極的賛成は賛成へカウントし、反対、消極的反対は反対へカウントするのは普通だと思う
362無党派さん:2006/02/13(月) 23:21:40 ID:2TckRJIY
>>361
随分いい加減な分析ですね。
363無党派さん:2006/02/14(火) 00:39:31 ID:jXYg3vQw
>354
修正して引き継ぐべきだ、って事は
市場経済優先の構造改革って大枠は支持してるわけだろ。
現在小泉の行ってる細部には異論があるわけだが。

てことは、民主が主流派もってく為には、
対立軸なんてもん立てちゃいかんだろうな。
市場優先の改革+自民とはちょっと別角度のフォロー程度か。
364無党派さん:2006/02/14(火) 00:52:40 ID:V7zdUksT
>>363
対立軸は脱カジノ資本主義だろうな。
小泉のやり方だと樹海に逝く人が増えるばかりだし。
康夫が小泉改革の修正を求めてるのはこうしたやり方は長期的には日本が衰退する可能性があると危惧してるからだろう。
金作りよりモノ作りで対抗しないと長期的には衰退するよ。

365無党派さん:2006/02/14(火) 00:54:51 ID:hVIhNAJ8
>>363
スタンスはそれで問題無いと思う
だからといって次の総選挙で勝てる保障などないが

自民はスタメン、民主はベンチなんだからスタメンが活躍してる
間は出番がまわってくるとは思わん方が良い。

日頃から監督(国民)にスタメン同様の仕事は出来ますよと
アピールするしかないだろ。

後は間違ってもレギュラーが取れないからと焦って国民の意に
そぐわない政策に舵を切って墓穴を掘らないことだな
366無党派さん:2006/02/14(火) 00:58:05 ID:V7zdUksT
>>365
というか争点1本創ればいいだけでは?
367無党派さん:2006/02/14(火) 01:00:55 ID:V7zdUksT
あと修正して引き継ぐべき云々だが
その修正の定義ってどんなもんなの?
数ヶ月前の某調査じゃまた終身雇用がいいと答えた人が多かったそうだが。
368無党派さん:2006/02/14(火) 01:04:47 ID:Gv+NJZbk
民主党が目指す社会では国民負担率がどれ位で、消費税がどれ位なんだろうか?
369無党派さん:2006/02/14(火) 01:11:03 ID:hVIhNAJ8
>>364
木を見て森を見ずの典型だな。別に小泉を庇う訳ではないが
ここ数年の日本の製造業の復活は目を見張る物がある
昔も今も景気の牽引役は日本の物作りであることには変わりはない。


370無党派さん:2006/02/14(火) 01:14:23 ID:wF5gDRCI
自民党も微調整(弱者である田舎の選挙区へ利益誘導?)してくるから
民主党とし弱者救済を主張しても違いを出しにくい
小泉後を考えれば、今は民主党内でのバランス取りは難しいだろうが、
小泉・竹中路線の真の継承者として振る舞う方がポジション的に良いんじゃないか?

都市部の無党派、民主党支持者は小泉的な改革を望んでいたし
小泉支持者で自民党支持者でない人も多い
自民党が小泉路線を変更するなら、民主党は正々堂々と小泉路線を継承すればいい
371無党派さん:2006/02/14(火) 01:14:50 ID:V7zdUksT
>>369
長期的に見ろよ長期的に。
こういう風潮が続けば80年代後半のアメリカみたいになるぞ。
372無党派さん:2006/02/14(火) 01:16:38 ID:hVIhNAJ8
>>371
どういう風潮が問題なの
具体的に教えてくれ
373無党派さん:2006/02/14(火) 01:20:02 ID:V7zdUksT
>>372
つ泡銭は身に付かず
というかお宅は額に汗して糞真面目に働いている人間が馬鹿を見る世の中がいいと思ってるの?

374無党派さん:2006/02/14(火) 01:23:14 ID:hVIhNAJ8
>>373
だから具体的に言えよ
どういう政策を取って欲しいんだよ
375無党派さん:2006/02/14(火) 01:24:07 ID:YoqqhNAS
>>373
横レスだが、別にバカを見ていないのでは?

株であぶく銭を儲けるなんてそうそうできるわけじゃないって。
一部マスゴミが大騒ぎしているだけで。

株高になった方が景気はよくなるし、年金問題の解決とかもあるので、
別に問題は無いと思う。
376無党派さん:2006/02/14(火) 01:25:01 ID:jXYg3vQw
>373
額に汗して働いてる奴はマネーゲームの果てに樹海行ったりしないと思うが。
単純な生活苦で樹海行く奴多発ってわけでもないだろうし。
後、物を作るのと同様に金を廻らせるのは大切な仕事だろ。
それが止まったら物が作れないんだから。
377無党派さん:2006/02/14(火) 01:37:20 ID:Gv+NJZbk
経済状態がどんな状態であっても、
批判しなくてはいけないのは野党支持者の宿命か。
与党よりも良い現実的な政策を出せば、
現在とにかく酷い最悪の状態と強弁しなくても済むのにね。
378無党派さん:2006/02/14(火) 01:42:30 ID:V7zdUksT
>株高になった方が景気はよくなるし、年金問題の解決とかもあるので、
>別に問題は無いと思う。
全てが解決するならまだしもそうじゃないし別の問題が発生するから問題な訳で。。

>>377
はっきり言えば小渕時代の方がまだマシだったと思ってますが何か?
379無党派さん:2006/02/14(火) 01:47:11 ID:zcaBPMkU
>>378
>別の問題が発生するから問題な訳で。。

この程度の株高ならバブルとかいう問題じゃないし、なんか問題あんの?

>はっきり言えば小渕時代の方がまだマシだったと思ってますが何か?
あの時代のように金をめちゃくちゃばら撒くのは無理だし、
そもそも小渕時代もアメリカのITバブルのおかげで景気がよくなったわけだが。
380無党派さん:2006/02/14(火) 01:52:44 ID:jXYg3vQw
小渕の親父さん、「カブ上がれー」ヽ(`д´)ノとかやってたっけな。
381無党派さん:2006/02/14(火) 01:53:17 ID:V7zdUksT
>この程度の株高ならバブルとかいう問題じゃないし、なんか問題あんの?
東証1部は去年の時点ですでに出来高が30億株を突破&取引総額も過去最高を突破するなど完全にバブルの領域に入ってますが。。


382無党派さん:2006/02/14(火) 01:54:37 ID:hVIhNAJ8
光通信の重田とSBの孫のコンビで市場から消えた金はウン兆円
それに比べたらホリエの7000億なんて可愛いもんだよ
383無党派さん:2006/02/14(火) 01:55:23 ID:2WJVVD2I
康夫ってゆーている人は少しは長野での状況を確認しろよ・・・
384無党派さん:2006/02/14(火) 01:57:05 ID:V7zdUksT
>>383
福田のことだよ。
何でクビ寸前の豚を出さなきゃ行かんのか?
385無党派さん:2006/02/14(火) 01:57:39 ID:hVIhNAJ8
>>383
大幅損益をだしたエプソンにしろブッ潰れた飯山電気にしろ
長野の景気は絶好調です
386無党派さん:2006/02/14(火) 02:00:23 ID:zcaBPMkU
>>381
????

出来高とか取引数は手数料が10分の1になったんだから、増えるのは当たり前。
バブルは株価が実体経済や企業業績に不相応に上昇することでしょ。
マザーズあたりはまあバブルかもしれんが。
387無党派さん:2006/02/14(火) 02:08:23 ID:jXYg3vQw
環境整備で取引量が増える、収益・財務が向上した会社の株価が上がる。
これはただの好況だと思う。

「この先上がるかも」なんて子悪魔ちゃんにそそのかされて、
株でも土地でも球根でも、実態よりガツガツ値段上がっちゃうのがバブル。

こんな認識でOKだっけか?あんま自信ないんだが。
388無党派さん:2006/02/14(火) 02:14:25 ID:V7zdUksT
>>387
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%96%E3%83%AB%E7%B5%8C%E6%B8%88
バブル経済(バブルけいざい)とは、実体経済の経済成長以上に資産価値が上昇し、維持可能
性を喪失している状態で、投機によって支えられた経済活動であると言える。実体経済の成長で
維持できない資産価値であるからして、「中身がない」資産上昇分はいずれ実体経済との齟齬を解消
しなければならない。 この齟齬の解消は、多くの場合、それまで投機を支えていた何らかの期待・神話
の崩壊、政策対応(金利引き上げ)による合理的資産価値の低下などを引き金にして、バブルが崩壊することで達成される。


ドア事件を見る限り該当してると思うが。
389無党派さん:2006/02/14(火) 02:15:43 ID:hVIhNAJ8
株価の時価総額がGNPより100兆程下回ってるから
過熱感はあるけどバブルまではいかんだろ
ちなみに15年前のバブルでは時価総額がGNPの1.5倍に
達していた(現在のアメリカがそう

バブル、バブルと叫ぶ奴には日経平均の適正価格を聞きたいものだ
390一山百文:2006/02/14(火) 02:16:06 ID:YWvJHhrq
みんなで買えば株価は上がる。団塊世代の資金を還流させるため
株式投資を煽ろう。
そして、売り抜けよう。
391無党派さん:2006/02/14(火) 02:22:14 ID:1JnwKcQg
>>388
ライブドアなんてもともとマザーズ市場のボロ株。

あんな銘柄でバブルなんておおげさw
392無党派さん:2006/02/14(火) 02:23:41 ID:jXYg3vQw
>388
つまりおまいさんは、今株価が上がってきてる企業は
どこもLDのように内容が伴ってないと感じてるって事かい?
資金調達が潤沢になったとしても、小泉の体制じゃ各企業が収益を上げる事はない、と?
393無党派さん:2006/02/14(火) 02:30:55 ID:V7zdUksT
>>392
ドアみたいな実質M&A企業のせいで内容が伴っている企業の存在がかすんでしまっているのが実情だと思うが。
実際ドアショックでもまともな企業まで下落の波に巻き込まれたし。
394無党派さん:2006/02/14(火) 02:51:18 ID:jXYg3vQw
>393
ちょっと待て。その言い方だと、
ドアみたいじゃない企業には、小泉政権下で業績を上げてるとこも結構出てきてるみたいじゃないか。
それなら必要なのは、路線の変更じゃなくてドアみたいのに対する処方だろ?

おまいさんの主張は、
小泉の下、日本の製造業はやばくて今はバブル、って話じゃなかったのか?
395無党派さん:2006/02/14(火) 03:13:59 ID:V7zdUksT
>>394
成長の芽を潰してるってところが問題だと思うが。
ただ民主が成長の芽を育てる案やビジョンを出せるかと言えば不明だ。
ちょっと2時間後に仕事なので寝ます。
396無党派さん:2006/02/14(火) 03:34:21 ID:30iKEUWE
>>389
川崎汽船なんか哀れだよなwww
PBR,PERも優良で配当も悪くなく
決算内容も修正無しだったのに

海運他社の下方修正とモルガンの大量売却で
株価超迷走中www俺リバ狙いまくりんぐwww
397無党派さん:2006/02/14(火) 07:00:07 ID:Nf63rj8f
小泉政権の格差社会はやはりやりすぎだった。
今最大の成長産業というと派遣だよ。ハロワいっても求人はそんなとこ。
もっともこれは民主の応援団の連合が労働者の権利を声高に叫んだ結果というのもあるが。

とにかくここで待ったをかけないと、国民の多数が望む社会にはなりえない。
かたくなに証人喚問を拒否してるハムだが、とりあえず政倫審を公開すること
で落ち着きそうだ。何とか突破口としてもらいたい。
398無党派さん:2006/02/14(火) 08:07:04 ID:U2jCHJe2
>>397
でも、税金や社会保険料を差し引いた後の手取りでジニ係数を計算すると、
38%だかで、ちょうど経済成長にはいい数字なんだよね。

このくらいの格差を認めないと経済成長はできないらしい。
399無党派さん:2006/02/14(火) 08:13:12 ID:wF5gDRCI
やることがないなら、渡辺オーナーを証人喚問に呼んで問いつめれば受けるぞ
400無党派さん:2006/02/14(火) 09:10:45 ID:ObBocsKa
>>398
嘘つくなよw
401無党派さん:2006/02/14(火) 10:05:15 ID:xCz+2FOo
>>400
ジニ係数の目安
〜0.1 平準化が仕組まれる人為的な背景がある
0.1〜0.2 相当平等だが
向上への努力を阻害する懸念がある
0.2〜0.3 社会で一般にある通常の配分型
0.3〜0.4 少し格差があるが、
競争の中での向上には好ましい面もある
0.4〜0.5 格差がきつい
0.5〜 特段の事情がない限り是正を要する

http://www.nihonkaigaku.org/ham/eacoex/100econ/120doms/122dist/1224inc/gini/gini.html
402無党派さん:2006/02/14(火) 10:05:51 ID:xCz+2FOo
調査】格差社会 データにくっきり
新着レス 2006/02/14(火) 04:38
1 名前: ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★ [sage] 投稿日: 2006/02/14(火) 04:20:33 ID:???0
日本国内の経済的格差は拡大しているのか――。国会論戦などで、「格差社会」が焦点になっている。
さまざまな統計や調査をみると、格差の広がりを示すデータが目につく。5年近くに及ぶ小泉政権の
構造改革路線の真価が問われるだけに、今秋の自民党総裁選に向け、議論はさらに盛り上がりそうだ。

・ジニ係数 0.4983 所得ばらつき最大
福島社民党党首「あらゆる分野で格差が拡大している。競争社会が競争すらできない人々を増やしているなら問題だ。
『勝ち組政治』の自民党政治では人々は幸せになれない」
高木剛連合会長「小泉さんの答弁を聞いていると、格差社会の認識は我々とギャップが大きすぎる。
オペラに行かれるのも結構だが、オペラの前に見てほしいものがある」
東京・永田町の社民党本部で11日に開かれた同党大会では、格差問題に絡めての首相批判が相次いだ。
所得格差などに関する議論は以前からあったが、最近とくに注目を集めているのは、景気回復の実感にばらつきが見られるからだ。
民主党の前原代表が1月の衆院代表質問で「小泉首相の在任中に、所得の不平等指数であるジニ係数は0・50に拡大した」と
強調したように、最近は経済用語の「ジニ係数」がひんぱんに登場している。所得のばらつき具合を示す
ジニ係数は、格差拡大を見るのにうってつけだ。

税金などを差し引かれる前の当初所得でみると――。厚生労働省が2004年6月に発表した所得再分配調査
では、最新(02年)のジニ係数は、0・4983と過去最大になった。
所得格差を埋める仕組みが、高所得者ほど税率が高い累進課税や、社会保障だ。こうした税や社会保障も含めると、ジニ係数は
0・38にとどまる。だが、90年代半ばと比べると、上昇しているのは事実だ。
(後略)
■全文は下記リンク先をご覧下さい■
>> YOMIURI ONLINE 2006/02/13[**:**] <<
http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_06021325.cfm

★依頼により作成されました
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139707357/276
403無党派さん:2006/02/14(火) 10:15:08 ID:9iGtHKbd
自民が鳩様に例の発言に対して謝罪求めるんだってさ。
読売に結構でかくのってた。えらい強気だね〜
404無党派さん:2006/02/14(火) 10:34:56 ID:W1zrl1l0
鳩がいい加減な情報で先走りすぎただけ。
真偽はどうあれ、鳩にろくな根拠がないのはほぼ確実。
この状況で「証拠ないなら謝罪しろ」ってのは当然かと。
鳩の釣りで、実は確固たる証拠があったら神!だけど、ないだろうな。
405無党派さん:2006/02/14(火) 10:40:21 ID:Ep8CIGg+
ぽっぽに情報があれば既に発表してるでしょ。
今さら引っ込みがつかないんじゃないの。
406無党派さん:2006/02/14(火) 10:40:41 ID:hVIhNAJ8
>>403
特捜の捜査が政界に及ばないと確信を得たんだろ

鳩山の能天気馬鹿さは武部良い勝負
いやそれ以下か…
407無党派さん:2006/02/14(火) 11:12:00 ID:ObBocsKa
>>402
知らん内に広がってたんだな。
ヨーロッパ最悪の階級社会であるフランスでさえ、
0.3前後だ。

地獄のアングロサクソン並になってたのか。
末法の世だな。
408無党派さん:2006/02/14(火) 11:31:07 ID:QuOIKo7J
民主の力で経済産業省を攻撃してくれんかな。
電気用品安全法の猶予期間終了がもうすぐ来るが、
この事を国民の大多数が知らないのは大問題だと思うんだよ。
しかも

 5 年 間 も

放置されてた。
多くの中古販売企業やギター販売店、その他多くの雑貨店が迷惑被っている。
これは景気に冷や水をかける事態。
今年になって初めて知った店が多く、本当なら5年前から指導、監督すべき
重大な事項なのに、全く指導してなかったのはかなりの大問題。

本当に徹底追及して欲しい。
409無党派さん:2006/02/14(火) 11:59:29 ID:SYsvIC0L
    ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |  
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |  
    l       ノ( 、_, )ヽ  |   今度は民主党から出ますよ。  
    ー'    ノ、__!!_,.、  |   北海道12区開けておいて
     ∧     ヽニニソ   l    
   /\ヽ           /            
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^

410無党派さん:2006/02/14(火) 12:12:45 ID:Ep8CIGg+
北海道12区には現職がいるから無理ね。
http://www.dpj.or.jp/giin/show_giin.php?id=248&lang=
411無党派さん:2006/02/14(火) 12:16:14 ID:SYsvIC0L
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |  
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |  
    l       ノ( 、_, )ヽ  |   あんなゾンビなんか  
    ー'    ノ、__!!_,.、  |   他の選挙区に移しておいて
     ∧     ヽニニソ   l    
   /\ヽ           /            
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^

412無党派さん:2006/02/14(火) 12:40:12 ID:/zNTpAht
>408
まとな業者はとっくに対応済みですが。
海外に輸出する業者はそもそも関係ないし。
困ってるのはジャンク品を安全対策もせずに国内で売りさばいている
ようなヤクザ業者だけだよん。
413無党派さん:2006/02/14(火) 12:51:46 ID:pdt7B29o
鳩山ってかっこ悪いなあ・・・・。馬鹿丸出しだ。
しかも党内からも誰も助け舟を出さないのがまた悲しいねw
414無党派さん:2006/02/14(火) 13:30:21 ID:Ep8CIGg+
鳩山は前園代表が党内で批判浴びたときにフォローしないで、一緒に批判したたやつだから。
415無党派さん:2006/02/14(火) 13:58:34 ID:W1zrl1l0
民主党の歴代幹事長はいつもそんな感じだよなぁ。
党首を支えたのって、それこそ菅代表時代の岡田くらいじゃないか?
416無党派さん:2006/02/14(火) 15:19:26 ID:U3btmDg3
>>406
それかブーメランかだよな。
417無党派さん:2006/02/14(火) 17:25:39 ID:wim5ZDnb
★「護憲で平和は独りよがり」=民主・前原代表

・民主党の前原誠司代表は14日午後の記者会見で、共産、社民両党が憲法改正阻止
 での共闘を確認したことについて、「護憲が唯一、平和を守るというのは独り善がりの
 プロパガンダだ」と批判した。

 その上で、憲法を改正しても平和主義や非核三原則を維持する考えを強調。
 「平和を守るために何が現実的か。われわれは憲法に新たな考え方を盛り込む中で、
 平和を維持していくための努力をしていく」と述べた。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060214-00000115-jij-pol

※元ニューススレ
・【政治】 "憲法改正阻止で共闘" 共産・社民党首会談へ…社民党が応じる
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139821899/
418無党派さん:2006/02/14(火) 17:40:51 ID:ObBocsKa
自公・社共枢軸による第二次民主党包囲網が始まったな。

第一次よりはマシか。
419無党派さん:2006/02/14(火) 18:08:00 ID:EIm7JhlB
民主のトップはいつも党内から足を引っ張られる。
ひがみ根性が渦を巻いてる不思議な党だ。
420無党派さん:2006/02/14(火) 18:41:25 ID:V7zdUksT
>>406
某ニュースサイトによると芋ずる式に広がるそうですよ。
>>417
護憲って昔は議会制民主主義を守るものだった筈なんだが。。
421無党派さん:2006/02/14(火) 18:42:22 ID:X8MUAH1j
>>419
旧社会党のDNAかな。

村山政権でも山花・赤松など右派ラインが倒閣しようとしたり足を引っ張った。
その連中が民主党に流れているし。

逆に全面的に支えていたのは自民党。
野中亀井は「村山のすけさん格さん」と言われたり、
1年生議員までが大挙して総理官邸に激励に行ったり。

個々の政策以前に、こういう柔軟なところが自民党の強みであり、
政権担当能力だと思う。
政治は妥協と我慢の連続だが、他の政党はこれができない。
422一山百文:2006/02/14(火) 18:49:24 ID:hxr5kr3e
>>419
小沢先生の気分を害すと、どんな優秀な代表でも失脚するのがミンズクウォリティー
423無党派さん:2006/02/14(火) 18:49:38 ID:V7zdUksT
>>421
今の自民党は・・・
支える奴の質が悪くなってるけどな。
如いて言えば宇野内閣の時と同じ状況。
424無党派さん:2006/02/14(火) 18:51:48 ID:V7zdUksT
というか今小沢が代表になって一致団結箱弁当になれるかどうか判らんな。。
まあ新進党の時に比べりゃやりやすい環境だと思うが。
425無党派さん:2006/02/14(火) 20:13:30 ID:iGx/zSBR
>423
結局、今の政界には人が居ないって事かな・・・。
426無党派さん:2006/02/14(火) 20:21:06 ID:FISDVL8g
小沢はきっと代表にはならないよ
427無党派さん:2006/02/14(火) 21:22:51 ID:CflDpkOf
今、政党として一番纏まっているのは間違い無く社民党
「自衛隊違憲」これを言い切ってからは、正しく一枚岩

そして其の侭、忘れられるのみ
428無党派さん:2006/02/15(水) 01:33:50 ID:FgrIDUto
そんな社民党と支持者がかぶって、小選挙区で出られたら困る民主党って、、、
429無党派さん:2006/02/15(水) 01:59:46 ID:tWiTbSpJ
>>428
ただ前原はこの間村山や「懐かしの」武村と会談して意見交換してるんだな。
手をこまねいている訳じゃ無さそうだな。

430無党派さん:2006/02/15(水) 02:12:20 ID:zYKQ/aeD
労組はいくらなんでも社民党を応援できんので
多少追い詰めても民主党から逃げんと思うよ

試しに横路切ってみないか
431無党派さん:2006/02/15(水) 02:20:55 ID:k0vxdlCG
>>430
賛成。
1 前原さんを中心に集団的自衛権を認めた憲法草案を勝手にまとめる。
2 党内手続きを得ずに民主党の憲法草案にしてしまう
3 反発した横路派閥が離党

というシナリオなんかどうだ。
432無党派さん:2006/02/15(水) 02:34:20 ID:Ij15bFuY
先祖帰りして迷走する社民党を反面教師に民主党は常識的な線で意見集約するだろう。
433無党派さん:2006/02/15(水) 03:00:01 ID:lzZPSOoi
横路はいま党派離脱してるからなんだが、横路一派から代表出すのが
一番いいよ。村山を見てもわかるが、旧社会党系は責任者にすえると
現実路線にすぐ妥協する。こいつらに裏側でブツブツ言わせておくと、
いつまでも挙党一致なんて無理。
434無党派さん:2006/02/15(水) 03:58:54 ID:lqCCC1YV
359 名前:名無しちゃん…電波届いた? :2006/02/11(土) 01:36:34

「きっこの日記」って、、、
民主党員がチームの中にいるんですか?
すごいあわててますよ。
身元バレに。
口汚い言葉を使ったり、汚いやり口で攻撃してくるわ。
もう、理解したようなので私からは手をひいたようだけどね?
でも、こんなこと言ってると狂ったようになって再攻撃されたりしてね?(笑
今朝のイタズラ電話はなにかしらね?きっこチームかな?
435無党派さん:2006/02/15(水) 04:53:34 ID:ZX6GSCZ1
>>433
そんなことしたら 村山後の旧社会党と同じように
民主も跡形も無く崩壊するよ。
今の社民みたいな少数党に転落するのがせいぜい。
436無党派さん:2006/02/15(水) 05:20:03 ID:rEVHdTyn
                   r彡シ三 彡三ミミ 、  
                  彡シ彡三ミ 彡三ミミミ.  
                 彡テ       "ミミミ . 
                 ミテ .-'=z_  _,.z=-.. ミミ 
                  i'|. >'ィ:ェュ> <ィェ:ュ'< |'i
                 | !    -'/  '- ・ | } 
                 .ゝ〈ヽ__,. <::,__,::>、  .〉ィ                     丶ヽ 'trrr.r.rry7  /    
               __,. -\ヽ  ̄ ̄ //─- __
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !


>>428
社民党候補が出馬しても民主党候補が小選挙区で勝てた所
達増・岩手1、小沢・岩手4、下条・長野2、河村・愛知1、武正・埼玉1

437無党派さん:2006/02/15(水) 07:34:20 ID:lzZPSOoi
>>435
今の社民は、現実路線のやからが全部外に出た
残りかすだから衰退したんだろ。
民主党が、旧社会党と同じ支持層、政策だというなら、
あなたの言うとおりになるだろうけど。
438無党派さん:2006/02/15(水) 07:48:36 ID:UhbftULS
ま、とりあえず9月までは前原で我慢してくれ。
うまくすると4月までに小泉の首取れる可能性が出てきた。
次の総理が麻生なら1ヶ月ほどで問題発言して解散選挙だよ。
小沢さんの出番があるとすればその後。
横路なんて過去の負の遺産を持ち出しても無党派は誰も支持しない。
439無党派さん:2006/02/15(水) 07:57:14 ID:sFoFryzJ
>>438

>うまくすると4月までに小泉の首取れる可能性が出てきた。

どこをどう考えたら、こういう発想になるのかと、頭の中身を見てみたいもんだw
支持率10%を切っても、総選挙がなければ、総理の首は取れないよ。
440無党派さん:2006/02/15(水) 08:24:17 ID:NLoZjNPZ
大臣1人の首すら取れない可能性が一番高そうだ。
441無党派さん:2006/02/15(水) 08:28:39 ID:mPoIx10f
しあわせ回路がないとやってらんねぇし.
442無党派さん:2006/02/15(水) 08:30:48 ID:dguOVdNs
今の政権支持者は、スキャンダルに高い耐性がついている連中だから
あまり減らないだろう
443無党派さん:2006/02/15(水) 10:08:18 ID:tWiTbSpJ
>>434
きっこは芸能関係にも精通してるからどう考えても民主関係者はない。
>>442
小泉支持者=ペロイズモらしいので
444無党派さん:2006/02/15(水) 11:17:51 ID:FYDw8ZPC
>>433
それは面白いな。党内の左派ってあまり認知されていないようだからガンガンテレビに出演して欲しい。

>>438
森の首すらとれなかった癖にそんなことできるわけがない。
小泉の場合40%は鉄板じゃなかったっけ?
445無党派さん:2006/02/15(水) 11:18:02 ID:0OjLZu34
>>443
現在ではきっこ複数説が主流らしいから民主関係者もいる可能性はあるな

漏れ的には旧噂真関連の人脈で、馬渕他の民主議員連中は調子良く
ノセられただけという見方だが
446無党派さん:2006/02/15(水) 11:20:50 ID:tWiTbSpJ
>>444
森には野中という強力な参謀がいた
>>445
サイバッチですか?それガセだから。
447無党派さん:2006/02/15(水) 11:30:06 ID:pdY6Q605
三星(サムスン)は8千億ウォン(約973億円)の寄付発表。

8千億ウォンは何の条件なく寄付するもの。その使途は、
「政府と社会での論議」を経て用途が決まるらしい。

>ある推理です。あくまでも推測ですので・・・

もともとは、サムソン会長への免罪との引き換えに
政府がサムソンに北朝鮮への秘密資金の提供を求め、
四月訪朝の 銀●小 とともに 北に渡る計画ではなかったのだろうか???

が、米国が厳しい経済裁政策を打ち出し頓挫。そこで、寄付金名目で
政府所掌団体にカネを入れ、迂回して北に渡るのでなかろうか???
何もなしで 将軍様は四月に面談しないはずだが?????

448無党派さん:2006/02/15(水) 12:00:20 ID:m1AKQ9N6

どうでもいいけど、早く期待を持てる、安心して
政権を任せることができる政党になってくれよ・・・。

なんかいつまでたっても、生徒会みたいなんだよなあ
449無党派さん:2006/02/15(水) 12:02:44 ID:tWiTbSpJ
>>448
自民党もある意味民主党化してますから。
というか極道の妻に出てくる暴力団の会合レベルに。
450無党派さん:2006/02/15(水) 12:18:07 ID:m1AKQ9N6
>>449
暴力団ねえ、言い返すしか出来ないんだな。

意味の無いリアクションだ。
451無党派さん:2006/02/15(水) 12:50:10 ID:bkQ5fUvw
国民に訴えかける主張も主義もないあつまり。
まとまりもないから誰にもメリットを感じさせることが出来ない党です。
452無党派さん:2006/02/15(水) 12:55:05 ID:FYDw8ZPC
民主党を支持するやつは政界全体の捻れ現象を解消しようっていう政局厨くらいだろうな。
そうでなければ支持する根拠が分からない。
453無党派さん:2006/02/15(水) 13:13:47 ID:tWiTbSpJ
>>450
というか劣化してるから問題な訳で。
因みに政界再編厨
ねじれ酷すぎだし。
454無党派さん:2006/02/15(水) 13:23:03 ID:tWiTbSpJ
ところで前原の対立候補は誰になるんだ?
現時点では
本命・小沢 
対抗・菅
大穴・総理を狙う男
っぽいが
455無党派さん:2006/02/15(水) 13:37:23 ID:jHzknCo0
最強陣営
小沢代表
菅幹事長
野田国対
456無党派さん:2006/02/15(水) 13:37:59 ID:tWiTbSpJ
>>455
それいいかも。
457無党派さん:2006/02/15(水) 14:48:35 ID:m1AKQ9N6
>>455
これに田中真紀子代表代行を加えたら
参院選は惨敗だね
458無党派さん:2006/02/15(水) 15:00:04 ID:4zPgjsQD
河村代表 菅幹事長 
459無党派さん:2006/02/15(水) 15:38:15 ID:BNfjFBQo
小沢がトップになったらまた分裂しそうで嫌。
460無党派さん:2006/02/15(水) 15:47:46 ID:4zPgjsQD
小沢は河村を裏で支えるのが一番適任だと思うが。いわゆる影の代表だ。
461無党派さん:2006/02/15(水) 16:09:04 ID:OSH2lODF
赤松使え赤松
462無党派さん:2006/02/15(水) 16:20:23 ID:pgWvAnGn
疑惑のデパートの小沢さんは党首になりたいなら、
刑務所でこれらの罪をちゃんと償ってからにしてくださいねw
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1123747007/110-127
463無党派さん:2006/02/15(水) 16:21:47 ID:pgWvAnGn
ちゃんと償ってたら党首になる前にあの世からお迎えが来ちゃうだろうけどw
464無党派さん:2006/02/15(水) 16:22:16 ID:FHvl8FzY
公務員削減はしっかりやれよ。
先行して自民と差をはっきりつけろ。
465無党派さん:2006/02/15(水) 16:33:48 ID:dhEw9Ohm
横痔、バカ松、パチス呂は追い出せ
466無党派さん:2006/02/15(水) 16:53:53 ID:yBW3uXzW
やり方しだいでは小泉の首は取れるよ。
自民党は幹事長は今身内からも辞めろコールが主流。
ハムは赤信号、竹中、中川、額賀ともに黄信号だね。
このうち何人かを辞職に追い込めば相当政権にダメージ与えられるだろう。

今年はまだ日本メダル取れてないね、天も小泉見放したんじゃないかと思う。

467無党派さん:2006/02/15(水) 18:03:08 ID:r/4VxWh7
>>466
素敵な思考回路をお持ちですね。
468無党派さん:2006/02/15(水) 18:20:18 ID:zYKQ/aeD
支持率は依然として高いし、政党支持率は依然として開きがある
格差社会のネガティブキャンペーンを張るらしいが
その肝心の負け組みが自民を支持してるんだから
その効果なんか期待するだけ無駄だろう
469無党派さん:2006/02/15(水) 18:21:34 ID:OSH2lODF
>>465
折り紙君とか佐賀の都落ちwとかのメディア露出による
自民被れの醜態さらすの止めるのが先決だろ
470無党派さん:2006/02/15(水) 18:31:58 ID:BNfjFBQo
メダルが取れないのも小泉のせいなのか。
471無党派さん:2006/02/15(水) 19:12:10 ID:wIfky/SR
>>470
電柱が高いのも郵便ポストが赤いのも飛行機が空飛ぶのも小泉のせいみたいですから
472無党派さん:2006/02/15(水) 19:46:08 ID:/Am+X3n4
今の民主党と、2ちゃんの民主支持者の思考パターンが妙に一致してるのが、
気になってならない。
473無党派さん:2006/02/15(水) 20:05:21 ID:3rMXz8EC
【拉致問題】民主党 拉致問題担当大臣を置く「北朝鮮人権法案」を提出へ[2/15]

ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1139953550/

>いわゆる脱北者を保護して、原則、定住者としての在留資格を
>与えるなど、脱北者への支援を強化するとしています。

ミンス党の糞がまたしても、日本国を売ろうとしています。
474無党派さん:2006/02/15(水) 20:23:15 ID:FYDw8ZPC
>>473
難民が関わればロクなことがないっつーのは攻殻機動隊を見ればわかる。
475無党派さん:2006/02/15(水) 21:08:52 ID:TnXrUXwT
実際問題として防衛、外交って先進国の野党の(外野)立場からすれば
非常にリアルな想像力が必要に成って来る問題。政権を目指すなら・・・。
確かに問題山積だし、攻撃しやすいんだけど、いざ自分達が政権取ったら
言い訳出来ないんだよね・・・相手も居るし・・・。
どうも前原に成ってから、そこら辺マシに成るかと期待したが、駄目駄目ですな。
476無党派さん:2006/02/15(水) 22:08:15 ID:LVeMeH4s
>>467
菅直人の今日の一言
http://www.n-kan.jp/bbs/
--------------------------------------------------------------------------------
■ 偽造選挙
  Date: 2006-02-15 (Wed)

耐震強度も、ライブドアの黒字も、BSEの安全性も全て偽造。
昨年の総選挙は国民に偽情報に基づく「改革」イメージのもとで行われた偽造選挙だったことは明らか。
総選挙のやり直しのために、解散すべきだ。


この人にも言ってやってくれ
477無党派さん:2006/02/15(水) 22:16:00 ID:tWiTbSpJ
>>468
格差社会イクナイの世論調査の数字見とらんだろ?
478無党派さん:2006/02/15(水) 22:19:52 ID:wIfky/SR
>>476
今日も菅は平壌運転だな
479無党派さん:2006/02/15(水) 22:21:39 ID:tWiTbSpJ
>>476
田原総一朗に同じこと言ってくれ
480無党派さん:2006/02/15(水) 22:22:51 ID:D3yNdpIg
・北朝鮮人を無条件で日本に受け入れます 〜驚くべき民主党の北朝鮮人権法案〜|アジアの真実
http://ameblo.jp/lancer1/entry-10009113612.html

民主 北朝鮮人権法案を提出へ:NHK
民主党は、14日の拉致問題についての党の会合で、独自の「北朝鮮人権侵害救済法案」
を国会に提出することを決めました。(中略)いわゆる脱北者を保護して、原則、定住者
としての在留資格を与えるなど、脱北者への支援を強化するとしています。
481無党派さん:2006/02/15(水) 22:36:44 ID:OQbLMQy8
★ 重要 ★   悪法電気用品安全法

4月からPSEマークの無い電気製品(新品・中古)の販売が禁止されます!!
2001年以前の製品の大半にはPSEマークはありません。それ以降の製品でも
マークの無いものがあります。
電気製品の買い替えでPSEマークの無い古い製品の下取りが出来なくなり ますし、
中古店でも買取してもらえなくなります。
PSEマークのない新品家電&建売住宅が2006年4月から販売禁止=価値0円になってしまいます。

今後オークションの個人売買も禁止されてしまうかもしれません。
また、今後販売される電化製品には車検制度のように一定の期間で点検を行わなくては
いけなくなり、点検をしない場合は製品が使えなくなるようにタイマー機能が付けられるという
案も出ています。

この法律は新たな天下り団体を作るための悪法といわざるを得ません。

国民のほとんどはこの法律をまだ知らずにいるのです。
この法律について、少しでも議論の場を!!

まとめサイト
http://www8.atwiki.jp/denkianzen/

【経産省】 "電気製品(新品・中古)、PSEマークない物は4月から売買禁止"で、ネットなどで不満続出★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140005417/
482無党派さん:2006/02/15(水) 22:42:49 ID:tWiTbSpJ
>>481
民主は対案出せば?
この筋の担当いるだろ?
誰だっけ?小宮山?桜井?
483無党派さん:2006/02/15(水) 22:49:19 ID:EvoM7MSi
>>408
陳情しろ
484無党派さん:2006/02/15(水) 23:39:47 ID:NkFlGIip
パチンコホールなどの「遊戯場」は収入額は28兆7984億円です(平成16年度の総務省統計)。
自動車産業が41兆円、医療産業が31兆円なのに比べれば、いかに巨大な産業かよくわかると思います。

この売上に一割パチンコ税を創設するだけで、今回の定率減税の廃止、第三のビールに3.8円の増税、タバコ一本に1円の
増税で得られる税金の増額分、総額およそ2兆円に匹敵かそれ以上の税収を得られることができます。

現在、パチンコは実質的にギャンブルであるにもかかわらず、何も特別税がかけられていません。
公営ギャンブルは10%の一次課税と純利益分にかかる税を負担し、パチンコとの大きな不公平をなしています。

また脱税もパチンコ業界はトップ、経営者は在日朝鮮人が6〜7割とも言われ、
北朝鮮や右翼暴力団や警察の幹部との繋がりも常に指摘されています。

★ただし税金だから官僚が得をするので、全国民が得をする消費税廃止を実現もお願いします。
485無党派さん:2006/02/15(水) 23:43:09 ID:YV2g0v7h
>472
同感。2ちゃん党首、2ちゃん政調会長。
486無党派さん:2006/02/15(水) 23:45:30 ID:WLTnfFG6
国民に日本人を憎むことを強制してる
反日国家の参政権を要求する売国奴政党のスレはここですか。
487無党派さん:2006/02/15(水) 23:48:00 ID:tWiTbSpJ
>>486
そりゃ与党のことだろ?
488無党派さん:2006/02/16(木) 00:07:39 ID:FgrIDUto
>>484
そりゃ申告のあった額でしかないだろ。
朝鮮系の商工会を通せば税務査察入らないのに、
マトモに税金を納める朝鮮人のパチンコ屋がいるわけもない。
何兆もの脱税。日本人との比率から考えると信じられないほど
莫大に在日に投入されている生活保護が年間1兆円以上。
住専の5000億円でアレだけ騒いだのに、マスコミから政治家から
完全スルーで、朝鮮人しか使わない銀行への3兆円の公的資金投入。
在日1家族2千万円。どれだけ日本が被害を被ってるか想像もつかない。
489無党派さん:2006/02/16(木) 00:24:27 ID:8Eq7FZcb
で、民主党は在日の特権保護のために動く党、というイメージだもんな。
惨敗理由の一つ。
490無党派さん:2006/02/16(木) 00:27:35 ID:mXpGf1jm
在日無年金者に七万円支給。
不満のある奴は人権擁護法で糾弾会送り。
491無党派さん:2006/02/16(木) 00:36:51 ID:pp0ah5eI
http://www.asahi.com/politics/update/0214/006.html
 「60年前の戦争責任はだれが負うべきなのか」。14日の衆院予算委員会で民主党の岡田克也前代表は、
こんな問いを「ポスト小泉」有力候補の麻生外相、安倍官房長官、谷垣財務相の3人に投げかけた。
 また、岡田氏の「同じ過ちを繰り返さないために、政府としての検証が必要だ」との主張に対しては、
3氏とも「政府としては考えていない」と答弁。安倍氏は「アカデミックな観点から識者が議論する
ことではないか」。谷垣氏も「学問と健全な国民の判断に任せることと思っている」と答えた。
 岡田氏は、外交を担当する麻生氏と、東京裁判に批判的とされる安倍氏に質問を集中。

かの国がやっている親日派の弾圧みたいな事をやりたいのかな?
492無党派さん:2006/02/16(木) 00:37:28 ID:8Eq7FZcb
民主も気づかなきゃ。在日より日本の若者取り込んだ方が得だって
ことを。
493無党派さん:2006/02/16(木) 00:43:54 ID:8Eq7FZcb
日露戦争の戦争責任は朝鮮人だが。
こいつらが自力でロシアの南下押さえてりゃ日本人は死ななくてすんだ。

歴史はそうやって見るんだよ。おから。
494無党派さん:2006/02/16(木) 00:50:08 ID:CZzx5Gg2
>こいつらが自力でロシアの南下押さえてりゃ日本人は死ななくてすんだ
普通に無理だが。
495無党派さん:2006/02/16(木) 00:50:26 ID:8Eq7FZcb
通州事件すら知らないで歴史かたるなよ。
無知なおからは。
496無党派さん:2006/02/16(木) 00:51:58 ID:BnLqRTHs
>493
いくらなんでもそれは言い過ぎ。
あんな場所にまともな国作るのは至難。
大国と一つになるには遠く、独立するには近く、
無視されるほど小さくはないが豊かになるほど大きくもない。

一番悪いのはあんな場所に人が住める半島作った神様。
497無党派さん:2006/02/16(木) 00:56:29 ID:8Eq7FZcb
政治家としての「モノの考え方」がゼロだからな。おからは。

正義感で「日本に不利な事」をペラペラしゃべる。

国際政治がどのように動いてるか全く見えてないボケが。
498無党派さん:2006/02/16(木) 00:58:33 ID:8Eq7FZcb
自発的奴隷ってやつだな。
外国勢力に利用されてるマヌケが。
499無党派さん:2006/02/16(木) 01:01:52 ID:8Eq7FZcb
こんな外国の奴隷人形に日本の舵取りが任せられるか!
500無党派さん:2006/02/16(木) 01:15:08 ID:CZzx5Gg2
>>499
現政権のことですか?
501無党派さん:2006/02/16(木) 01:21:52 ID:pp0ah5eI
<民主党>「前原ビジョン」策定、中国脅威論で難航
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060215-00000129-mai-pol
 民主党の前原誠司代表が今国会中の策定を目指す「外交・安全保障ビジョン」に盛り込む予定だった
「中国脅威論」をめぐる党見解の原案に党内で異論が相次ぎ、部会への提示が見送られていたことが
15日わかった。ビジョンの策定作業は今週から本格化したが、対中認識が大きなハードルとなることを
浮き彫りにした形だ。(毎日新聞) - 2月15日22時22分更新

前原氏は安全保障がウリなのになぁ。
批判している連中は安全保障なんか気にも止めない連中。
502無党派さん:2006/02/16(木) 01:23:36 ID:CZzx5Gg2
>>501
というか内政ビジョンは?
503無党派さん:2006/02/16(木) 01:32:54 ID:8Eq7FZcb
中国が「国策」として反日教育行ってることに対して「反前原派」
は何も言えないで。
「マオ」ワイルド・スワン著は読んでないのかね?

あと今月号の「ウィル」
中国の対日工作のやり方載ってるでしょ?
504無党派さん:2006/02/16(木) 01:35:27 ID:8Eq7FZcb
反前原派は本気で現実に対処してるとは思えない。
遊びで政治やってるだろう?
505無党派さん:2006/02/16(木) 01:40:09 ID:8Eq7FZcb
何で人民を8000万殺した北京政府と組ん
で、日本を封じ込める必要があるのか?

反前原派は答えろ!
506無党派さん:2006/02/16(木) 01:42:37 ID:CZzx5Gg2
>>505
おたく、極東版に行ったら?
507無党派さん:2006/02/16(木) 01:46:27 ID:8Eq7FZcb
北京から愛人世話されてるんじゃないか?

北京政府の犬議員は。もうウンザリだよ。
売国エロジジイには!
508無党派さん:2006/02/16(木) 01:52:31 ID:pp0ah5eI
与党との差別化でやってる人もいれば、
本気で中共のために働いている人もいるだろうね。
野党だと中共に金玉握られる事はあんまりなさそう。
509無党派さん:2006/02/16(木) 02:07:44 ID:oVitg86F
確かに対官僚なら自民よりか民主の方が楽かもしれん
しかし労組程度に牛耳られてる民主がそれより遥かに強敵の
官僚組織に勝てるとは思えんがな
510無党派さん:2006/02/16(木) 02:15:27 ID:CZzx5Gg2
>>509
つ官僚泣かせの菅・小沢
がいますよ。
511無党派さん:2006/02/16(木) 02:42:35 ID:B116myfe
いつも疑問に思っていることがあるので、
知っている人は教えて。

どうして、小泉信者やネットウヨは、深夜とか早朝のレスが
多いの?
512無党派さん:2006/02/16(木) 03:56:28 ID:pykrJ5uF
どうして、小泉信者やネットウヨは、平日昼間のレスが多いの?

ってカキコもよく見る。いったいどっちなんだと。
平日昼間も深夜早朝もレスが多いなら、
単に人数が多いだけじゃないのか?
513無党派さん:2006/02/16(木) 04:32:50 ID:OEhUtz6K
ネットウヨ
と誤魔化しても政権遠のくだけ。

だって「次期、安倍待望者」が30パーセント以上だよ。
すると「ネットウヨ」は3000万人いることになる。
514無党派さん:2006/02/16(木) 04:36:40 ID:OEhUtz6K
だから誤魔化しはやめてさ。
東條より毛沢東の方が悪い奴だって、有権者はみな知ってる。

いつまでも北京の肩持って、日本を批判するのやめなって。
515無党派さん:2006/02/16(木) 06:40:03 ID:q+7MeX1c
安倍政権もそう簡単に実現できるとは思わないね。
なんか民主党が親中の巣窟みたいないわれ方をしてるようだが、
親中の議員連盟って自民の議員がうじゃうじゃいる。
偏屈の小泉の押えが利かなくなればこの辺の不満は爆発するよ。

安倍が総理になる条件として、靖国参拝しない、竹中放り出すを
迫られるだろうね。こんなのでもやっぱり支持する?
小物ぶりはこの前の馬渕さんの質問で十分に証明されたし。
516無党派さん:2006/02/16(木) 07:15:05 ID:pykrJ5uF
なんで親中の議員に対して、偏屈小泉の抑えが聞いているのか
考えないから、そういう分析になる。結局、安倍で決まりだろうという
雰囲気があるのは、安部が小泉同様国民的人気が圧倒的に高いから。
小泉人気におされておさえつけられてしまった議員は、
同じように、安倍人気におされておさえつけられるよ。
517無党派さん:2006/02/16(木) 09:20:37 ID:Ea8cRm99
原口見てるか〜?(・∀・)ノシ
518無党派さん:2006/02/16(木) 11:22:25 ID:QNtsL7kQ
>>515
自民党って政権政党でいるための烏合の衆なわけさ。
小泉に批判的でも政権政党でいるために、小泉にたて突くより小泉に従うことを選んだ。
たて突いた連中は自民党から放り出された。
自民党が政権政党でいるためには安倍を立てることが必要だとわかれば親中派も安倍に従うよ。

>小物ぶりはこの前の馬渕さんの質問で十分に証明されたし。

これは515の中で証明されたことであって他の日本人がどう思ったかはわからないね。
519無党派さん:2006/02/16(木) 11:24:17 ID:BnLqRTHs
小泉の凄さって、人気もあるだろうけど
与党・閣僚の人事権をガッチリ握ってるとこじゃないか?
しがらみとか常識とか一切無視でやっちまう意思力は常人じゃないだろ。

安倍にとっては小泉って前例は出来たけど、それでも同じ事出来るかは、、、どうだろ?
520無党派さん:2006/02/16(木) 11:30:14 ID:EsDzU/I1
>>519
内閣総理大臣の人事権はおそらく日本の組織の中でもっとも強い。
理由もなく、大臣のクビを切れるんだから(会社の取締役でもこんなことはない)。
極端に言えば、「お前今鼻くそほじくったからクビ」でもいいすげー人事権。

とはいうものの、なかなかできないが現実。
民主党の人事も派閥均衡人事だからな。
岡田は花の予算委の質問者まで派閥均衡でかつてのエース上田埼玉県知事もあきれている始末。
前原は、鳩山幹事長と野田国対に足を引っ張られているし。
521無党派さん:2006/02/16(木) 11:31:18 ID:CZzx5Gg2
>>520
その上田も知事としてはかなり苦戦気味だが。
522無党派さん:2006/02/16(木) 11:33:25 ID:EsDzU/I1
>>521
何しろ県議会は8割方が野党だからな。
自民党に加えて、かつて上田は公務員利権を追及していたから、
連合系の県議なども野党に回る有様。
知事与党って一体何人いるんだろ。

523無党派さん:2006/02/16(木) 11:35:26 ID:CZzx5Gg2
>>522
ただ康夫よりは楽だと思うがね。
一応うまくバランスとってやってるよ。
その点では岡田と一緒だが。
524無党派さん:2006/02/16(木) 12:12:10 ID:mTmBh7kF
大勢の日本人が統一協会に騙されて財産奪われたり、
一生を台無しにされてるのに在日韓国人参政権推進する民主は売国奴。
国を愛する日本人として民主の議員を殴り殺したい。
525無党派さん:2006/02/16(木) 12:13:53 ID:mTmBh7kF
日本国民を拉致して、監禁して嬲り殺しにする
反日国家の国民を政治参加させようとする民主は日本の敵。

526無党派さん:2006/02/16(木) 12:14:35 ID:CZzx5Gg2
>>524
統一教会といえば安倍サン
在日韓国人といえばこれまたそっち系から自宅を格安で貰った安倍サン
売国奴と言えば現政権

皆該当しますが何か?
527無党派さん:2006/02/16(木) 12:19:55 ID:Dv5+xx3K
上田は公務員利権なんかに興味は無いよ。
元々、公務員利権なんてこの世に存在しないし。

自民党が下級公務員を叩くのは、
官僚の天下りをカモフラージュするためだって
この前言ってたし>上田
528無党派さん:2006/02/16(木) 13:46:28 ID:ZBI6DFj3
>>526
安倍よりも、参政権推進の小沢の方がよほど統一協会だと思われ。
そもそも安倍家は代々地元の有力地主だからそんなのに関わらなくても問題ないでしょ。
529無党派さん:2006/02/16(木) 13:58:27 ID:8Eq7FZcb
安倍さんが韓国人に家建ててもらったの本当?
まずいな、それは。

盗聴や盗撮装置があらかじめセットされてる可能性がある。

韓国の手口だよ。
530無党派さん:2006/02/16(木) 14:05:10 ID:8Eq7FZcb
それから統一は美人女性を政治家に接近させて弱味握ろうと画策す
る。だから日本の政治家は韓国の批判が出来ない人が多い。
531無党派さん:2006/02/16(木) 14:07:49 ID:g5lvr/B3
>>529
ギシアンやら、ペペをベロベロしてんの聞いて愉しいかな?>韓国諜報員
532531:2006/02/16(木) 14:17:54 ID:g5lvr/B3
ペペじゃねぇや ププ
533無党派さん:2006/02/16(木) 16:03:48 ID:CZzx5Gg2
>>527
ただ大阪市みたいな特殊なところもあるが末端公務員まで悪の権化のごとく扱う現政権と増すゴミの姿勢は問題だと思うがね。
上田の言うように天下りカムフラージュになる罠。
534無党派さん:2006/02/16(木) 16:09:02 ID:oVitg86F
悪の権化もなにも平均年収800万はどうみてもおかしいだろ
しかもこれまでは年金でも優遇されてきた
これを是正しないで、なんの改革ができんのだろうか
535無党派さん:2006/02/16(木) 16:19:55 ID:CZzx5Gg2
>>534
末端まで槍玉に挙げるのは異常だと思うが。
536無党派さん:2006/02/16(木) 16:27:08 ID:oVitg86F
>>535
民間ならこんだけ財務が悪いと、とてもじゃないが賞与なんか出ませんよ
なのに人員削減はしない、給与カットはない、だけど特別手当はてんこ盛り
末端もテッペンも変わらんよ
537無党派さん:2006/02/16(木) 16:29:08 ID:v6aq8MeB
なんで武部疑獄で盛り上がってないの?
538無党派さん:2006/02/16(木) 16:31:00 ID:/6SnIOOA
前原ビジョンまとめるのに必死だから。
539無党派さん:2006/02/16(木) 16:33:46 ID:8eliZn6T
>>528
小沢はあの「勝共関連議員」リストに載ってなかった気がするが。
安倍は父親シンタローのときから統一とズブズブだったからな。
540無党派さん:2006/02/16(木) 16:35:42 ID:v6aq8MeB
>>538
前代表見なおしたぜ
541無党派さん:2006/02/16(木) 16:37:45 ID:CZzx5Gg2
>>537
武部が勝手に自爆して小菅に行ってくれるから
542無党派さん:2006/02/16(木) 16:39:57 ID:fUcvlKdp
ビックリニュース

★永田議員、重要メモ余談★

永田「折り紙のウラに、証拠メモが書いて有ります」
武部「紙飛行機にして飛ばしてみて!」
永田「アイヨッ!」
武部「有難う、貰っとくね」

543無党派さん:2006/02/16(木) 16:46:14 ID:JKfnZ2Sy
民主党って頭いかれてるのかな?
世論はホリエモンの味方のほうが多いのに

まるで旧社会党のようだ
544無党派さん:2006/02/16(木) 16:49:37 ID:smzU3JGB
把握していない 3000万円送金でメール東京地検
【16:30】 ライブドア前社長堀江貴文被告(33)が自民党幹事長の二男への3000万円送金をメールで指示したと指摘された問題で、
東京地検は16日「メールの存在や指摘された事実関係は、全く把握していない」と発表した。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
545無党派さん:2006/02/16(木) 16:50:28 ID:JKfnZ2Sy
民主党のバカ党員、二言目には格差社会
民主党は共産主義社会を目指してるんだろうな
きっと
546無党派さん:2006/02/16(木) 16:51:00 ID:CZzx5Gg2
>世論はホリエモンの味方のほうが多いのに
おまいはES細胞捏造教授信者と大して変わらんじゃないかと。
547無党派さん:2006/02/16(木) 17:10:14 ID:tatmC5b5
タレントとしてのホリエモンが好きと
経済犯罪人(正確には刑事被告人)としてのホリエモンへの怒りは十分両立する。
勝つとヒーローだが、汚い手を使っていたと判明した瞬間軽蔑される。当たり前。
548無党派さん:2006/02/16(木) 17:26:48 ID:L4EfB1kQ
永田は何やってんだよ・・・
テレ朝のニュースでメールが送られた時刻、堀江は
TV取材中だった、って報道されてたぞ・・・
549無党派さん:2006/02/16(木) 17:27:32 ID:CZzx5Gg2
>>548
だって朝日でしょ?
朝日と言えばね(以下自粛
550無党派さん:2006/02/16(木) 17:30:42 ID:tatmC5b5
今の政府でさえ主張してない、
無邪気な「中国脅威論」で党がまとまるはずがないことは前原代表はわかっているのだろう。
したたかで国際世論を有利に動かすのが得意な中国の外交能力こそが本物の脅威なんだからな。
代表とNCは出口をにらんでの布石を打っている模様。

どう国会議員を説得していけるかが、彼の実力、センスをはかる良い試金石になるはずだ。
専門家集団たる議員団を納得させないで、
外交防衛素人である支持者、シンパを説得できるはずがないからな。
福島瑞穂を喜ばすのではなく、青ざめさせるような現実的かつ先見的な、
そして何より「科学的な」外交防衛ビジョンを作ってね。期待してるぜよ。
551無党派さん:2006/02/16(木) 17:40:54 ID:yNQldKiP
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.、
  |::::::::::i'"゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛`ヽ;:i
  |:::::::::::|     中共     ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,
  |::::::::::::|     ー  | | /::::::::::::::::::::::::::::::;:;:::"'
  \,-、/.  ┏━━┓/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
   (< ¨¨¨¨¨|    |/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   ∨     `ー─‐'|::::::::::|            |ミ|
   |     / __.|:::::::::/            .|ミ|
   |         丶- |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|   __________
    ゝ、         |彡|.  '''"""    """'' .|/  /
     人`ー‐---  /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |   | 小泉、中国様に東シナ海資源
  /⌒  - -  ノノ| (    "''''"   | "''''"  | <  プレゼントしろ。謝罪と賠償は
/ /|         ヽ,,         ヽ    .|   |  バカな国民に永遠にさせとけ。       
\ \|≡・   ・     |       ^-^     |    \
  \⊇  /干\._/|      -====-  |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |          \.    "'''''''"   /
  (( ( /⌒v⌒\  /  \ .,_____,,,./
     |    丶/⌒  -  /
    / \    |  |     / |    ちゅ、中国さま
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |       ジャスコ出店許可おながいしまつ…
   /  /パンパン|  |       |  |
  /__/.     |  |      |  |
          ⊆ |      | ⊇
東シナ海資源 売国奴岡田発言
・資源を見つけた中国を見て、政府は駄々をこねているだけ。資源は中国のもの
・先に発見したのは中国であって、日本にまたがっていようが資源は中国のもの
 それでも文句を言う政府は泥棒そのもの
・発見したののは中国なのに(日本)政府はくれという。盗人猛々しいとはまさにそのこと
552無党派さん:2006/02/16(木) 18:16:20 ID:4zBYvuvX
堀江被告の参考人招致要請
衆院予算委員会で民主が要請

(前略) 永田氏は、選挙応援で「我が息子です」と武部幹事長が持ち上げた
堀江被告と実の息子が3000万円のやりとりをしていると指摘、
「お金で魂を売っている」と同幹事長を名指しで非難。

さらに、永田氏は同幹事長と堀江被告が「ズブズブの関係であった」として、
この2人のほかに、ライブドアの平松庚三社長、同社前取締役の宮内亮治被告=
証券取引法違反の罪で起訴=と武部幹事長の二男の参考人招致に加えて、
関係銀行に対する調査を行うための国政調査権の発動を委員会に要請した。

【了】http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1715222/detail

553無党派さん:2006/02/16(木) 18:17:04 ID:CZzx5Gg2
>>552
そういえば明日行われる参考人聴取には熊谷が出ないらしいが。
何でも拒否したとかで。
554無党派さん:2006/02/16(木) 18:18:00 ID:U4N4uaj3
>>548
把握していない 3000万円送金でメール東京地検

【16:30】 ライブドア前社長堀江貴文被告(33)が自民党幹事長の二男への3000万円送金を
メールで指示したと指摘された問題で、東京地検は16日「メールの存在や指摘された事実関係は、
全く把握していない」と発表した。
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH


ライブドアの鯖を押さえている地検も知らんと言っている。
555無党派さん:2006/02/16(木) 18:23:35 ID:g5lvr/B3
>ライブドアの鯖を押さえている地検も知らんと言っている。
いや、否定でも肯定でもない返答ってコト
556無党派さん:2006/02/16(木) 18:26:32 ID:mHFGmZ9j
前原が馬鹿すぎて菅代表復活の可能性が濃厚になってきましたね。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060216AT1E1500R15022006.html
557無党派さん:2006/02/16(木) 18:29:22 ID:mTmBh7kF
北朝鮮に大勢の国民が拉致されて日々拷問、虐殺されてるのに
朝鮮人を政治参加させようとする民主は売国奴集団。
日本解体を狙っている民主党の議員を殴り殺したい。
558無党派さん:2006/02/16(木) 18:32:25 ID:mTmBh7kF
韓国では狂信的反日教育が行われて
邦人への犯罪野放しで
日本人学校乱入事件で児童が重傷を負ってる。
それなのに韓国人を政治参加させる民主は売国奴集団。
日本国民の税金で暮らしながら日本を潰そうとする民主の議員を殴り殺したい。
559無党派さん:2006/02/16(木) 18:40:45 ID:a1+QRLA0
永田寿康議員 堀江メール「指示受けた人物二男と認識」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060216-00000023-maip-pol

>メールにある振込先の名前が武部氏の二男と認定した根拠については
>「情報提供者からの(武部氏の二男だとの)証言による」と説明。
>情報提供者が誰かについては明言せず
>「(3000万円を)振り込むよう指示された人物が(武部氏の)二男と認識して行動し、
>何の問題も起きていない」と主張した。

最後の2行分がよくわからん。どういう理論?
560無党派さん:2006/02/16(木) 19:07:10 ID:i0H3I/bz
民主追及はガセネタ 金銭振り込み疑惑で首相
【18:50】 小泉純一郎首相は16日夜、自民党の武部勤幹事長の二男への金銭振り込み疑惑に関して
「根拠のないことを公の場で民主党議員が言うのはおかしい。
ガセネタをもとに委員会で取り上げるのはおかしい」と、民主党を批判した。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
561無党派さん:2006/02/16(木) 19:25:25 ID:mHFGmZ9j
自民党工作員がガセネタをわざと民主党に流していたりしてw
562無党派さん:2006/02/16(木) 19:25:36 ID:Ea8cRm99
91 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2006/02/16(木) 12:28:34 ID:0eS6lDb9
チームきっこのピンチ局面にさらに追い討ち?
馬淵君、安倍より先にエンド?
ttp://hobby.2log.net/zk1/archives/blog20060216.html
563無党派さん:2006/02/16(木) 19:26:02 ID:Ja3xsYVw
>548
本当か?
もしあのメールが堀江のものではないとすれば、永田の壮大な自爆ということになる。
民主は責任を問われるだろうな。
564無党派さん:2006/02/16(木) 19:28:31 ID:mHFGmZ9j
>>560
情報が錯綜している今の時点で、ガセネタと確定的に断言するあたり
首謀者は小泉首相本人の可能性あり?w
565無党派さん:2006/02/16(木) 19:52:39 ID:oVitg86F
毎回毎回カウンター攻撃くらって
少しは学習能力っていうものがないのかね
566無党派さん:2006/02/16(木) 20:17:04 ID:i0H3I/bz
435 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/02/16(木) 19:12:44 ID:bnxeYHbD0
永田「え? あれって裏とれてないの? もう国会で言っちゃったよ」

記者「だから、もうちょっと待ってくれって言ったでしょう? なんでいつもフライングなんですか?」

永田「そんなこと言ったって、仕事してるってとこを党のみんなに認めてもらいたかったんだよ」

記者「そんなことで・・・・。責任はとれませんよ。私の名前出したら、これまでのこと全部吐きますから」

永田「そんな言わないで、なんかないのか? 頼むよ、見捨てないでくれよ。俺は永田だぜ」

記者「こんなネタ、あなたしか飛びつかないから見せてみただけですよ。あなたが永田さんだから!」

永田「・・・・・・・・・・・もう、俺たち、終わりなんだな?」

記者「もともと何もないでしょう。これから仕事なんですよ。がんばってくださいね、いろいろと・・・・」

永田「・・・・・・・・・・・・・・・・・ふぐっ!dkgkpふぃあpmぱlfk!!!」
567無党派さん:2006/02/16(木) 20:24:51 ID:uWktv42w
民主党 脱北者を保護し、日本に定住させる法案提出
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1140025199/
568無党派さん:2006/02/16(木) 21:03:23 ID:Q0P5/vmg
永田は工作員記者に偽情報でも掴まされたのかな?
569無党派さん:2006/02/16(木) 21:42:31 ID:xe4hTfUP
意外な真実:


年齢:山拓>>中川秀直>小泉純一郎≧小沢一郎
570無党派さん:2006/02/16(木) 21:58:34 ID:yNQldKiP
<東シナ海資源 岡田発言>
・資源を見つけた中国を見て、政府は駄々をこねているだけ。資源は中国のもの
・先に発見したのは中国であって、日本にまたがっていようが資源は中国のもの
 それでも文句を言う政府は泥棒そのもの
・発見したののは中国なのに(日本)政府はくれという。盗人猛々しいとはまさにそのこと
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|   
  |彡|.  '''"""    """'' .|/   
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |     
 | (    "''''"   | "''''"  |  
  ヽ,,         ヽ    .|
    |       ^-^     |
._/|     -====-   |
::;/:::::::|\.    "'''''''"   / ジャスコが中国様で儲けさせていただくんだ…
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\東シナ海の資源を中国様にプレゼントしろ小泉…
                 なあに、日本国民はアホでお人よしだ…

                           …フッ
ヒント:
 (1)イオンは広東省で今後5年間に50店舗の出店を計画している。
 (2)岡田克也=ジャス子
   岡田卓也:イオン株式会社 会長 (岡田元也・克也・昌也の父親、岡田屋・ジャスコ創業者)
   岡田元也:イオン株式会社 社長 (長男)
答え
 岡田=中国の犬=売国奴
571無党派さん:2006/02/16(木) 22:01:09 ID:i0H3I/bz

地検「把握していない」 武部氏二男への送金指示

 ライブドア前社長堀江貴文被告(33)=証券取引法違反罪で起訴=が
昨年の衆院選出馬をめぐり、自民党の武部勤幹事長の二男に3000万円
送金をメールで指示したと指摘された問題で、東京地検の伊藤鉄男次席検事は
16日「メールの存在や指摘された事実関係は、全く把握していない」とのコメントを発表した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060216-00000208-kyodo-soci

…永田オワタwwww
572無党派さん:2006/02/16(木) 22:07:57 ID:/6SnIOOA
マスコミの反応も(゚Д゚)ハァ?だからなぁ。>永田
573無党派さん:2006/02/16(木) 22:13:32 ID:+6RJRFtf
>永田氏は委員会での質問後、国会内で会見を開き、
>「(口座名義は)明らかにできないが、都内の銀行支店(の口座)に
>入金済みとの確証を得ている。振り込み期日の情報もある」

キーファクターはここだね。この口座についての話。
574無党派さん:2006/02/16(木) 22:16:29 ID:i0H3I/bz
思うんだが、前原を辞めさせる為の永田の自爆テロじゃないか?
575無党派さん:2006/02/16(木) 22:37:16 ID:wYMg5VJC
オリンピックより面白いね
576無党派さん:2006/02/16(木) 22:38:08 ID:Iu3eeIAk
民主党メダルゼロ。
577無党派さん:2006/02/16(木) 22:45:47 ID:CZzx5Gg2
>>574
2.免責特権
憲法は「議院で行った演説,討論又は表決について,院外で責任を問われない」(憲法第51条)と規定し,免責特権(言論の特権)も認めている。
この責任は民事上・刑事上のみならず,公務員としての懲戒法上の責任も含まれる。ただし,院内の発言
であっても,これを院外で出版等刊行した場合には免責特権はなく,責任が追及される場合がある。

まあこんな規定がございます
578無党派さん:2006/02/16(木) 22:50:26 ID:H4GiWUJL
自民「証拠を出せ」
永田「証言はある」
民主「永田議員は発言に自信を持っている(永田議員を信じて)与党を攻める」

朝●「メール発信時刻の堀江の映像が残ってる(メールはしてない)・・・」
地検「メールの存在や指摘された事実関係は、全く把握していない」
小泉「ガセネタをもとに委員会で取り上げるのはおかしい」

朝●曰く
永田町は騒然らしい
武部さんと会談をした小泉さんら自民党幹部は上機嫌らしい
武部さんはご立腹で弁護士を呼んでいるらしい
入金の無いことを確認したらしい
579無党派さん:2006/02/16(木) 22:52:17 ID:CZzx5Gg2
>>578
こういう時だけ朝日を信じる方もどうかと思うがね(w
580無党派さん:2006/02/16(木) 22:54:22 ID:9Ep4fakw
>579
永田の言ってることが「角度の高い情報」なら、朝日がこんな報道するわけねーもん(w
581無党派さん:2006/02/16(木) 22:57:05 ID:1M1eLn03
>>579
今回は伝聞じゃなくてホリエモン本人の動向という一次ソースを出してきているからね。
582無党派さん:2006/02/16(木) 22:57:18 ID:CZzx5Gg2
>>580
だって朝日だよ(w
583無党派さん:2006/02/16(木) 23:04:14 ID:NxeQpTcr
>>582
朝日も腰引けてるように思えるんだが
584無党派さん:2006/02/16(木) 23:04:20 ID:CZzx5Gg2
>>581
仮に朝日が与党議員の疑惑を報じる際に一次ソースを出しても朝日の捏造と言って批判してると思うが。

585無党派さん:2006/02/16(木) 23:06:08 ID:IjfDL1sa
23ですらコメントなし。

さようなら、永田。
586無党派さん:2006/02/16(木) 23:08:15 ID:1M1eLn03
>>584
一次ソースが有るものは疑惑とは呼ばない
587無党派さん:2006/02/16(木) 23:08:54 ID:i0H3I/bz
さっきの報ステのビデオ見たけど、
ヘッダもFromまで墨塗りってどういうことよ。
最後の行の「堀江」も正確には「■■堀江」だし。
588無党派さん:2006/02/16(木) 23:10:36 ID:+6RJRFtf
>>578
さっきの報ステ見たけど、問題の日時の瞬間の
前後3分間は映像が途切れてたよ。

要するに堀江が何かの用事を思い出して、
カメラから離れてたってこと。

3分間ってのは、モバイルでメールを
打つのに丁度いい時間だよね。
589無党派さん:2006/02/16(木) 23:11:49 ID:Ja3xsYVw
これ、明日の審議しだいでは前原執行部の責任問題にまで発展するかな?
590無党派さん:2006/02/16(木) 23:12:41 ID:+6RJRFtf
出先でメールを打つとなれば、
これは携帯からのメールだろうか?

だとすると、特捜が押収したサーバに
メールなんか残ってないのは当然かも。
591無党派さん :2006/02/16(木) 23:14:22 ID:Sr8cvnj3
News23も随分あっさり流したな
検察の「把握していない」、ライブドアの「選挙は個人活動」を強調してw

神戸空港の問題の方が数倍時間長い
592無党派さん:2006/02/16(木) 23:17:58 ID:8Eq7FZcb
武部いじめても次の総裁候補じゃないし。
安倍、麻生が出てきて
形勢は変わらない。
593無党派さん:2006/02/16(木) 23:18:51 ID:+6RJRFtf
武部は次の総裁選挙の選挙管理者だから。
突っつくなら今が旬だろ。
594無党派さん:2006/02/16(木) 23:19:02 ID:IjfDL1sa
>>588
アレだけ注目され選挙民やカメラの前でやばそうなメールを送るのか?
途切れた映像の前では周りに田んぼがあって選挙民に囲まれ映像復活後はちょうど車に乗り込むところ。

あの状況でメールは打てないと思うが。
595無党派さん:2006/02/16(木) 23:20:41 ID:+6RJRFtf
>>594
まあ、堀江は最初から失敗する目的で、
買収騒動とか仕掛けて、その裏でインサイダー取引を
やるような人ですから。
596無党派さん:2006/02/16(木) 23:23:04 ID:NxeQpTcr
なんらかの利益供与はあったろうし
これもマジネタかもしれないけど
信じて欲しいならもうちょいきちんとやるべきではないのか。
死ぬほどうさんくさいぞ。
597無党派さん:2006/02/16(木) 23:27:06 ID:+6RJRFtf
チーム施工乙
598無党派さん:2006/02/16(木) 23:27:11 ID:Sr8cvnj3
>>588
>>>578
>さっきの報ステ見たけど、問題の日時の瞬間の前後3分間は映像が途切れてたよ。

途切れてたって・・・
地元民に囲まれながら20分間、報道陣のインタビューを受けて歩き去ろうとする映像と、
移動の車近くで地元民と握手していた映像の間だろ?。

ずっと地元民に囲まれて動いていた様に思えるがなぁ。それぞれの映像の背景を見ても。
あの環境、あの時間でメールを打っていたというのはちょっと無理がないかね?
599無党派さん:2006/02/16(木) 23:33:51 ID:zttKH5w0
>>598
歩きながら超小型ケータイでブラインドタッチでもしてたんだよw
600無党派さん:2006/02/16(木) 23:34:26 ID:i0H3I/bz
>>597
民主党工作員乙
601無党派さん:2006/02/16(木) 23:35:55 ID:NxeQpTcr
>>599
ポケットに手えつっこんでもぞもぞやってれば
チンコいじってるのと見分けつかないしな。
その後、選挙民から握手拒否される危険性はあるが
602無党派さん:2006/02/16(木) 23:37:45 ID:jY8UrBmI
朝日は朝日でもテレビ朝日は大映系ヤクザやら石原軍団とズブズブの関係なのだが
んなことくらい普段のテレ朝の報道見てても分かるだろうに
テレビタックルのどこが左翼的なんだ
603無党派さん:2006/02/16(木) 23:40:22 ID:YITa7pzD
永田が証拠を見せれば、すべて解決する話だ。
604無党派さん:2006/02/16(木) 23:43:57 ID:CZzx5Gg2
>>602
朝日にはまもなくメガトン級の不祥事が発覚するので。
605無党派さん:2006/02/16(木) 23:46:21 ID:DLiCqls3
永田よ、もうすこし慎重にやれ
これほんとにガセネタだったっとき
どう責任取るんだよ
完全に流れが変わっちまうじゃないか
606無党派さん:2006/02/16(木) 23:47:48 ID:D5dLbpNe
永田はよ証拠出せ
出し渋ると怪しまれるぞwww
607無党派さん:2006/02/16(木) 23:49:26 ID:kHcpd2wo
地検幹部は「そのような情報は地検は把握していない」と発言。

ガセ決定
608無党派さん:2006/02/16(木) 23:49:40 ID:nPlv6Us4
担任の前原先生と学級委員の鳩山君は
どうやって永田君を救うの?
609無党派さん:2006/02/16(木) 23:50:22 ID:CZzx5Gg2
>>607
把握してないだろ?
否定と言う訳では無い訳だが。
610無党派さん:2006/02/16(木) 23:53:19 ID:hiIm2kO3
>>588
メールが事実である事が動かぬ事実なら、確かに空白の3分間は
「メールを打つにはちょうどいい時間。」
と納得できる。だが、空白の3分間があったというだけが事実なら、3分間の空白は、
メールを打つにもちょうどいいし、トイレに行くにもちょうどいいし、カップラーメン
が美味しくできるにもちょうどいい時間というだけだろw
611無党派さん:2006/02/16(木) 23:54:15 ID:i0H3I/bz
>>608
「より大きな問題に」 振り込み疑惑で前原代表

 民主党の前原誠司代表は16日夕、都内で開かれた連合と同党議員の交流会であいさつし、ライブドア側から
武部勤自民党幹事長の二男への金銭振り込み疑惑を追及したことに関連し「これからより大きな問題になってい
く。ライブドアの虚業を自民党がプレーアップして選挙(の有権者)、株主を欺いていた構図が徐々に明らかに
なってくるだろう」と強調した。
 ライブドア事件で自民党議員の関与の可能性に言及した鳩山由紀夫幹事長に自民党側が謝罪、訂正を求めてい
ることに関しても「鳩山氏に対する批判はこれでばったりなくなるのではないか」と述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060216-00000230-kyodo-pol

この話に乗っちゃったみたいですよ
612無党派さん:2006/02/16(木) 23:54:50 ID:hiIm2kO3
>>609
ようはこの件の事実関係について関与しないということだよね。
613無党派さん:2006/02/16(木) 23:59:12 ID:kHcpd2wo
「把握してない」というのは否定ってことだよ
614無党派さん:2006/02/17(金) 00:00:04 ID:gSL8hXDY
>>611
>ライブドア事件で自民党議員の関与の可能性に言及した鳩山由紀夫幹事長に自民党側が謝罪、訂正を求めてい
>ることに関しても「鳩山氏に対する批判はこれでばったりなくなるのではないか」と述べた。

よく解らないが、何で仮にこの件が事実なら、鳩山氏の発言に対する批判がなくなるんだ?
鳩山さんはこの件をほのめかして謝罪を要求されている訳じゃないのに。。。

なんか客観的事実関係ではなく、
何でもかんでも、ウル憶えというか、印象だけで話が進んでないか?

615無党派さん:2006/02/17(金) 00:01:33 ID:gSL8hXDY
>>613
仮に事実だとしても、金輪際この件に当局は何のメリットも無いので
関与しないということだよな。
616無党派さん:2006/02/17(金) 00:06:17 ID:H4GiWUJL
鳩山「永田君、風説の流布は良くないよ」
永田「・・・・」

森「武部君、日頃の発言には気をつけるように」
武部「・・・・」
617無党派さん:2006/02/17(金) 00:07:03 ID:MTlXjxTH
永田釣られらの?
618無党派さん:2006/02/17(金) 00:09:22 ID:IV2ASq34
永田にガセを掴ませたのは実はポッポ
619無党派さん:2006/02/17(金) 00:10:13 ID:ae2q8i53
情報提供者に危険が及ぶって?
もしメールが本物なら、堀江が報道見れば誰に送ったメールかすぐに分かるだろ?名前公表した方が安全なんじゃないか?





いや、メールが本物ならの話だけど。
620無党派さん:2006/02/17(金) 00:10:51 ID:JBGQ8mgz
マエテカさん嵌められちゃったね・・・
621無党派さん:2006/02/17(金) 00:11:15 ID:agFd5vvJ
よし。鳩山代表、永田幹事長でいきましょう
622無党派さん:2006/02/17(金) 00:14:08 ID:eU4uvJvZ
事実なら、内閣吹っ飛ぶくらいの問題だね。
数ヶ月前に週刊誌が伝えていたらしいが、
何で今頃になってまた出てきたんだろうね。
623無党派さん:2006/02/17(金) 00:15:34 ID:oKK+ZUpP
>>609

捜査のプロ中のプロが徹底して調べていて「無い」と言い切っている
裁判前だから全てを明らかに出来ないのかも知れないが
それでも関わりが在れば、もっと違った言い方もして来るだろう

つまりは「ガセ確定」という事
624無党派さん:2006/02/17(金) 00:16:40 ID:M/bphZlm


407 日出づる処の名無し sage New! 2006/02/17(金) 00:11:36 ID:XPy8zKCP
今、日テレのニュースで前なんとかさんが「武部氏に幹事長の資格はない」とかいってました。
輝いてるよ前何とかさん!!
625無党派さん:2006/02/17(金) 00:18:27 ID:Sx6PagAg
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2006/02/post_b9a5.html
まあこの問題下手すりゃマスコミにまで波及するからな。
ある意味爆弾。
ただし永田問題との整合性はわからん。
626無党派さん:2006/02/17(金) 00:19:13 ID:JBGQ8mgz
>>622
事実ならね。

事実じゃなかったら永田とマエテカさんのクビが飛ぶ。
627無党派さん:2006/02/17(金) 00:20:22 ID:60Qtb6GI
ざまぁ永田ww やっっっと国会から干されるチャンスが巡ってきたか!!
628無党派さん:2006/02/17(金) 00:20:31 ID:gSL8hXDY
代表は、この件で鳩山氏への批判が消えるなんてなんで思うんだ??
鳩山氏のの批判は、問題の投資組合への自民党政治家の関与について
明言した事なんだから、鳩山氏への批判が消えるとしたら、その事実
が証明された時だよな。。。
何で、今回の件での抱き合わせを期待するんだ??


まさか鳩山発言の証明が困難だという事か??
629無党派さん:2006/02/17(金) 00:21:25 ID:NJl7+Yxw
うやむやになるんだろ。
630無党派さん:2006/02/17(金) 00:24:46 ID:EQe3QbJ0
>>628
もし、永田爆弾が事実なら、武部のクビはとび、小泉内閣は大混乱になる。
その意味で、鳩の風説の流布騒動は吹っ飛ぶのは事実。

場合によっては、武部は第三者収賄罪として逮捕なんてことにもなりかねん。
自民党の幹事長の逮捕となれば、前代未聞。
(吉田内閣で佐藤栄作幹事長の逮捕を時の犬養法相が指揮権発動で
潰して、結果吉田内閣が吹っ飛んだ以来)。

事 実 な ら な 
631無党派さん:2006/02/17(金) 00:26:07 ID:agFd5vvJ
まあ、永田の首が吹っ飛ぶか武部の首が吹っ飛ぶかという事でしょ。

いずれにしても、国会は面白くなってきたね。
632無党派さん:2006/02/17(金) 00:27:55 ID:Sx6PagAg
双方共倒れかうやむやに20000カノッサ
だってこういうこと前にもあったもん・
633無党派さん:2006/02/17(金) 00:28:19 ID:czAQIR9A
空白の…分ってまたかよ
634無党派さん:2006/02/17(金) 00:29:54 ID:z42Hl9We
ガセだろうとなんだろうと別になにも責任は取らないよ。
嘘でもなんでも良いから与党のイメージを落として、
バカの支持を集めるのが目的なんだから。
米軍誤射とかレイプ事件とか、この掲示板を見ても判るように
引っかかっていたのは極度に知能が足りないバカだけだった。
疑惑の本丸は小泉とか言って張り切ってた事もあったなぁ。
永田氏は下品な暴言やら嘘泣きやらで議員として以前に人間としてダメ。
635無党派さん:2006/02/17(金) 00:31:47 ID:cvlYByio
>>578
朝●「メール発信時刻の堀江の映像が残ってる(メールはしてない)・・・」

空白の3分間があるみたい。 (報ステ)
636無党派さん:2006/02/17(金) 00:32:02 ID:EQe3QbJ0
>>632
武部にとっては政治生命がかかってる。
うやむやにはできないだろう。

事実ならクビが飛ぶが、事実じゃなかったら、大逆襲をはじめるだろうて。
去年、小沢藤井の15億円流用問題で民主を叩き潰したみたいに。

とりあえず、永田には偽造マンション住民の放火犯発言があるみたいだし。
637無党派さん:2006/02/17(金) 00:34:57 ID:Sx6PagAg
>>636
まあそうなんだが
しかし当の二男が毎日の取材に対し逃げまくってるのが気になる。
しかも現在欧州出張中だし。
こういう場合何らかの声明を出さないと怪しまれるぞ普通に。
638無党派さん:2006/02/17(金) 00:35:19 ID:BpJfM3tB
事実であっても
30歳代の武部息子とホリエモンが深い関係で、親としての教育責任だけだろ

(マスコミが作った)「息子同士の金の貸し借り」という面白い面もあるので
「教育を間違えました、ごめんなさい」でほぼ解決

自民党・武部のイメージダウンという側面はあるが、
堀江との関係は今までもさんざん指摘していたから目新しさはない
639無党派さん:2006/02/17(金) 00:37:32 ID:cxDgKr7W
永田を送り出してしまった地元として謝罪します。
ごめんなさい。次回の衆院選では小選挙区ではかならず
落とすために努力します。比例ではわかりません。
640無党派さん:2006/02/17(金) 00:38:22 ID:igH0Z/C+
>>631

多分、この爆弾はそれだけじゃ済まない

自民の場合は内閣解散、次の選挙での敗北が確定

民主の場合は只でさえ、外交問題で左右真っ二つなのに一つに成ろうと
した、このネタが国民、マスコミからさえも「ガセ」のレッテルを貼られると
言うのは政党としての「死の宣告」に等しい・・・党自体が瓦解するかも

いつもどうりの「手打ち」で済ませられる状態では無くなった・・・
ここは民主にとっては攻めるしか無く、うやむやにしてしまうと、次の
参院選でも大敗が確定する
641無党派さん:2006/02/17(金) 00:39:49 ID:hNPXnl8l
>>635
「空白の3分間」といっても前々たいした事ないがな〜
テレ朝も思わせぶりな言い方をするがw

インタビュー受けてた田んぼ前から去るトコロから迎えの車の前まで 移動する間だろ?
地元民と取材陣に囲まれながら移動していたのに「怪しい」時間になんてなるのか?
衆人環視の中でメールをヤバそうなメールを送るのか?

普通疑問に思うわな。コレくらい
642無党派さん:2006/02/17(金) 00:41:17 ID:cvlYByio
http://ameblo.jp/oharan/entry-10009153627.html

20億が武部のところに行ったという噂になっているが、先日書いたように米国情報機関はこの真実を知っていた
http://www.nikaidou.com/column01.html
643無党派さん:2006/02/17(金) 00:41:17 ID:Sx6PagAg
>>640
ドア問題ではマスコミの中の人も関わっているので下手すれば大混乱に陥る。
だから双方痛いところがあるわけ。
644無党派さん:2006/02/17(金) 00:41:34 ID:RAwEDtGW
3000万の振込み無かった事になるんじゃないの?
政治家ならそんな事簡単に出来るみたいだし
橋龍の1億だって記憶に無い、知らぬ存ぜぬで通せたんだからさ
645無党派さん:2006/02/17(金) 00:41:45 ID:EQe3QbJ0
>>638
第三者収賄罪ってのがあるよ。
これは政治家が賄賂罪逃れのために、自分ではなく、
妻や子に金を受け取らせることが相次いだので、造られた法律。

3000万円って金は半端じゃないから(アドバイス代にしては高杉)

>>639
地元じゃないだろw
永田は比例復活でしょ。

千葉県の選挙区で当選したのは、最後の300番目に当選した
「すっとこどっこい」野田だけ。
646無党派さん:2006/02/17(金) 00:42:16 ID:Sx6PagAg
>>644
その可能性は無くは無い
日歯連事件だって完全に過去の風物詩扱いされてるし。
647無党派さん:2006/02/17(金) 00:44:34 ID:EQe3QbJ0
>>644
橋竜の場合には、攻めてた民主に対して、小沢藤井の15億円横領問題で
自民に逆襲されて、永田は「橋本さんにも小沢さんにも証人喚問すればいい」って
言ったけど、民主にそんなことはできるわけもなく、
結局日歯連と横領問題はふたをするって自民と民主が手を打ったからね。

今の国会の暴力議員の木俣と中根で「不戦条約」で手を打ったのと一緒。
648無党派さん:2006/02/17(金) 00:48:57 ID:9RTBByO+
<武部幹事長二男疑惑>二男は無回答のまま「欧州に出張中」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060217-00000005-mai-pol

潔癖なら、反論するはずだし、ヨーロッパに高飛びする必要もないわけで。
649無党派さん:2006/02/17(金) 00:49:05 ID:xxp/KGe4
>>647
なんかなあなあだなあ・・・日本の国政はいっつもそんなんで
終わるような印象がある。
650無党派さん:2006/02/17(金) 00:51:14 ID:EQe3QbJ0
>>648
逆に言えば、武部次男は「私人」だからマスゴミの取材に答える義務はないし、
さらに言えば答えないほうがいい(1社に答えたら、マスゴミが殺到して収拾がつかなくなる)。

あと、高飛びって今日出発したわけじゃないだろ。
651無党派さん:2006/02/17(金) 00:51:58 ID:Sx6PagAg
>>648
シロであるなら少なくとも何らかの声明は出すべき
この対応は結果的に私は怪しいですよと言ってるようなもん。

因みに総選挙の収支報告書
http://www.pref.hiroshima.jp/senkyo/info/index.html
652無党派さん:2006/02/17(金) 00:53:14 ID:Sx6PagAg
>>950
武部二男の場合かなりグレーゾーンに近い位置にいる訳だが。
公人の息子が私人なのかはかなり微妙な問題なわけで。
653無党派さん:2006/02/17(金) 00:53:37 ID:Zxw2FveU
自民党の幹事長としては3000万という額は、スキャンダルとしては小さい。

まぁ、鈴木宗雄ははやまりん400万(しかもおそらく無罪)で刺されたから、
最近はよくわからないけれども。
654無党派さん:2006/02/17(金) 00:54:29 ID:Zxw2FveU
次男は「選挙のコンサル」をやってたので、私人とはいいきれない。
655無党派さん:2006/02/17(金) 00:57:55 ID:JBGQ8mgz
検察も否定しているのに・・・
656無党派さん:2006/02/17(金) 00:58:56 ID:9RTBByO+
別に永田は検察からのリークだと逝ってないが。
657無党派さん:2006/02/17(金) 01:00:11 ID:1jLyjoqZ
>> 永田氏は「さまざまな調査をしたが、
>>このメールの指示が実施されなかった形跡はない」とし、
>>実際に振り込まれた可能性が高いとの見方を示した。


さまざまな人が俺を童貞だと言うが
上戸彩とセックスをしなかった形跡はなく、
実際に上戸彩とセックスをした可能性が高いとの見方もできる
658無党派さん:2006/02/17(金) 01:01:44 ID:NJl7+Yxw
>>657
上戸は創価学会だよな。w
659無党派さん:2006/02/17(金) 01:02:51 ID:MfGKDGP4
んで、結局民主は自民党を叩けるだけの確かな証拠をゲットできたのか?またこれからゲット出来る見込みはあるのか?


永田が今日プラス1に出てくっちゃべってたけど、決定的なものが出てなかったし、武部の一件、やはりガセネタ?
660無党派さん:2006/02/17(金) 01:05:35 ID:9RTBByO+
今日はさすがにチーム施工が活発だな
661無党派さん:2006/02/17(金) 01:06:16 ID:9qESznsL
>>652
とりあえず、マキコの娘の離婚報道について、裁判所は
政治家の娘というだけでは「公人」ではないとの判断をしている。

>>654
「コンサル」なのか?
ホリエは名目として払えといっているだけで(仮にメールが事実だとしても)。

単に手伝いしただけでは「コンサル」とは言わないだろう。
662無党派さん:2006/02/17(金) 01:08:53 ID:Sx6PagAg
>>661
もう1つの解釈としては武部二男はライフロングという会社の代表であるから公人という考え方もできるわけで。
これが単なる社員ならまだしも。
663無党派さん:2006/02/17(金) 01:09:19 ID:ED9kDrMg
いずれにせよ、
これからしばらくメディア含めてあらゆる人間が武部の周辺を徹底的に洗うことになる。
真相究明には役立つぞ。
664無党派さん:2006/02/17(金) 01:10:12 ID:9RTBByO+
コンサルしてないのに、コンサル料を払うと、
政治資金規正法違反。
665無党派さん:2006/02/17(金) 01:11:49 ID:ED9kDrMg
普通は友人、同級生が選挙に出たらボランティアで手伝うもの。
コンサルとは実に不可解な関係ではある。
666無党派さん:2006/02/17(金) 01:12:29 ID:JBGQ8mgz
>>656
えーとキミは検察が令状を使ってひっかき集めても見つからなかったモノを
永田が持っていると思うの?。かなりおめでてーなぁ。

この段階で即座に検察が明確に否定してくるのは本当にそんなものがないと
いうことでしょ。つーか民主党の素人が引っかき回すからウンザリなんじゃ
ないのかなぁ>検察。素人は引っ込んでいろというメッセージだろうね。
667無党派さん:2006/02/17(金) 01:25:54 ID:mrVCfY5R
>>662
ちなみに「会社の代表」だけでも公人とは言えないよ。

ちょっと事例が異なるが、層化の池田大作が「公人」と言えるかの裁判で
「代表だけなら公人じゃない。巨大な宗教団体の代表で国政にも多大な影響を
及ぼしている場合には、公人となりうる」と裁判所は判断している。
ちっぽけな会社の代表だけで、マスゴミに記事にされたら大変なことになるしな。

>>664
事実ならね
668無党派さん:2006/02/17(金) 01:31:08 ID:M/bphZlm
裏金を渡すのにわざわざ振込を使うか?
669無党派さん:2006/02/17(金) 01:33:48 ID:gSL8hXDY
>>667
つーかなんか、勝手に喋るべきとかこっちの都合で考えてそうじゃないのは変と断言
する人が多いなw

喋るのも喋らないもの、その結果どう思われるか、メリット・デメリットは本人が選
ぶだろうに。。
670無党派さん:2006/02/17(金) 01:34:54 ID:OaUiUNWc
堀江のやってた投資組合云々も、隠蔽としてはかなりズサンだったし。
アメリカ流に、堂々とやるタイプと見た。
671無党派さん:2006/02/17(金) 01:40:12 ID:gSL8hXDY
>>668
事実関係を積み上げた結果疑惑があるのじゃなく、
最初に「3000万円振り込んだからね!」という内容のメールがあって、
そのメールの無いように合致するように、当時の出来事や、様々なツール
の使い道が変であるとかは度外視してるからね。。。

これだけ長期間粉飾決算をしてきて、日本中を騙してきた連中が、賄賂に
まるでヤフオクで夕張メロンでも買うように、銀行振込みを使ったなんて
そう簡単には信じかねる。。。
672無党派さん:2006/02/17(金) 01:40:35 ID:JBGQ8mgz
>>668
ちなみに問題になるとしたら振り込みが完了したときだけなので、振り込みを
したというのなら当然記録が残っているだろうね・・・
673無党派さん:2006/02/17(金) 01:47:40 ID:gSL8hXDY
なんかライブドア関係の疑惑って、
幼稚園バスハイジャックばかりを繰り返す、ショッカーを世界制服を目指す恐ろしい組織
として恐れるような感じが多くない??
674無党派さん:2006/02/17(金) 01:50:40 ID:DPf8KtOg
ったく与党も野党も口と行動が軽すぎだぞ。
もう少し落ち着いて行動しようぜ。
まあ、脳ミソが軽いからかしらんけど。
675無党派さん:2006/02/17(金) 01:51:24 ID:mrVCfY5R
>>673
ショっカーは一応最初は悪の秘密結社みたいなあくどいことをやっていたがな。

そういえばウルトラマンレオに出てくる宇宙人も地球侵略を狙っているわりには
ストーカーだの、辻斬りだの、せこい奴が多かったな。
676無党派さん:2006/02/17(金) 02:10:29 ID:JBGQ8mgz
ショッカー=ライブドアというのはなんか頷けるな。

ゲルダム団にTOBしてゲル・ショッカーになったりもしているし・・
677無党派さん:2006/02/17(金) 02:32:00 ID:sIUQzPKw
今日も質問するんだからこれで終わりってことないだろう。
「振込完了」メールでも出すのかな?
678無党派さん:2006/02/17(金) 02:40:56 ID:aZmNU0Bc
永田「通帳見せれ」
武部「提出しましたが何か?」
永田「その口座じゃないもん」
武部「どれか教えれ」
永田「運がいいな。今の段階では言えません」
太蔵「帰れよ」
679無党派さん:2006/02/17(金) 02:42:25 ID:JBGQ8mgz
>>677
テロ朝のあれがあるからなぁ・・・質問どころじゃないだろう。
今頃言い訳必死になって考えているんだろうね。
680無党派さん:2006/02/17(金) 03:03:19 ID:ljasM+ne
鳩山
永田

こいつら裏で自民と繋がってるだろ?
681無党派さん:2006/02/17(金) 03:11:43 ID:z42Hl9We
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060217-00000015-mai-pol
 一方、民主党はライブドア事件などの政府・与党追及路線に手詰まり感もあっただけに、
執行部は久々の「爆弾質問」に勢いづいている。前原氏は16日の代議士会で、永田氏の質問について
「なかなか確度の高い情報だという認識を持っている。事実とすれば許すことができない」と声を張り上げた。
 永田氏への情報提供は10日ほど前。野田佳彦国対委員長は7日の役員会で前原氏に伝え、
「事実確認のため、質問時期は私に任せてほしい」と語った。永田氏は情報漏れを避けるため、
単独で確認にあたった。衆院予算委でライブドア事件の集中審議が17日に決まると、野田氏は前日の
16日に質問するよう指示。集中審議への注目を高める戦略だったようだ。
682無党派さん:2006/02/17(金) 03:20:39 ID:JBGQ8mgz
>>680
実はチームセコウだったりして・・・
683無党派さん:2006/02/17(金) 03:25:25 ID:ljasM+ne
>>681
集中審議への注目が高まったところで自爆って・・・こいつら絶対自民工作員だよ
684無党派さん:2006/02/17(金) 03:36:06 ID:Y55BAbc3
素朴な疑問だが、
もし今回の件が事実だとしたら、時の政権がふっとぶ大スクープだ
ライターや記者などジャーナリストにとっては
一生に一度出会えるかどうかの代物
ここぞという媒体で一世一代の勝負をかけるはず

そんなネタを、なにが悲しくて永田にたれ込むのかね。。。
685無党派さん:2006/02/17(金) 03:42:17 ID:ljasM+ne
たぶん永田にたれ込んだ記者ってのが自民工作員なんだよ
鳩山といい永田といいこうも簡単に釣られるんだから、小泉も笑いが止まらんわなあ
686無党派さん:2006/02/17(金) 03:45:45 ID:+MvAjmi7
>>684
週刊誌で短期集中連載とか持てるのにな。
オウムの江川ショーコーみたくメジャーになれるのに
687無党派さん:2006/02/17(金) 03:53:08 ID:Y55BAbc3
>>686
そうだよ

古くは立花隆に始まって最近は加藤昭に至るまで
権力ネタを掴めばのし上がれるんだよ

そんなチャンスみすみす逃すフリーライターはいないw
688無党派さん:2006/02/17(金) 03:55:05 ID:tPUVWp3h
             , ---r─‐ 、
         / , -‐¬ ─ 、 \
        / /  //   | ||ヽ ヽ
        / //  ///i  ハ ||  レ1
        |L-r ニ⊇ク| j| | || | }} |
    __r ''´ └' -'ィ!H{ ト!| !ィ〒!リ/! |
  _/ |     ニつ_    ヒノ,,レ' |   ペイッ!永田さんサイキョ!
 ノ \ `フ /厂ヾ!´ ̄   ,   "// i |
イ    了 /八 ヽヽ、 ヽ≡' // | !
 \  /  //ハヽ ヽ┴` ー ' レ'〉i |  !
--一/-‐ '"⌒^ト-ヘ \「\|o∨| ||TTヽ
  /}     /ト- !|ヽ ├-l | ト ||├}-ヘ
/ /─  ̄    ト- || | ∧ |o| 厂!/ V/  \
---─┬z_ --/7   l/\入」ム7′  |\  \
      {{ ||\メ7/      \//      ト、   入
        ヽ ヾ/ 、      ′    j  〈レ ニ-ヽ
          |   ``   "/     /  r'二   V
──────‐{     /    / {ー/--、ヽ,_ノ──
 ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄レ' \      / /〉/   ├' ̄ ̄| ̄
      |    /ニ -- `ー‐ '"   // l| , , |   U
 ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ノ ---  一 '    // {| n !L! ̄ ̄ ̄
  |      /___ ─--- 、   {  U | 「U
 ̄ ̄ ̄| ̄/ 〃  / 丁 ┬┬ 、二二 _/ー`' ┴─‐┬-
689無党派さん:2006/02/17(金) 04:20:46 ID:BpJfM3tB
怪しくややこしい資金のルート(香港やスイス銀行を使う)がある人物が
素直に会社の経理?に政治家関係の入金を依頼するのはおかしいだろう
最低限、一番安全だと思うルートを使うと考えるのが普通だと思う
690無党派さん:2006/02/17(金) 04:29:49 ID:Y55BAbc3
いま第二日テレでプラス1の永田出演映像見たが、、、、

「3000万円振り込まれたことを確認したともしてないとも言っていない。
しかし、振り込めという指示に対してノーというリアクションをした形跡はないから
振り込まれたはずだ」

「人を介したことによる信憑性というが、
武部幹事長も息子には電話で確認しただけで、それと同じだ」

( ゚д゚)ポカーン
691無党派さん:2006/02/17(金) 05:02:40 ID:ryilT5lD
地検特捜は単に「把握していない」、だけじゃなくて、「全く」把握していないって言ってるんだな。

そりゃ、武部が強気になるわ。



692無党派さん:2006/02/17(金) 05:02:42 ID:yPPgdxAJ
永田さんの「今は言えない」って部分は今日全部ぶちまけるつもりなんだろうな。
なんせLD問題の集中質疑だ。
ここで言わなきゃどこで言う
693無党派さん:2006/02/17(金) 05:20:04 ID:0IWesAfc
小泉がガセネタだと強弁してる以上、これが事実なら小泉内閣は崩壊する。
今日は歴史的な日になりそうだな。頼むぞ永田!
694一山百文:2006/02/17(金) 05:26:41 ID:wVxLDdcP
運命の日の夜明けが、間もなくやってくる・・・・
「わたしは、こんなきれいな朝焼けは見たことがない」・・・義経

「あんたら、みんな死ぬ気だろう。バカだよ」・・・義経の愛人になりそこなった女

「わしは、しがない鈴鹿の山賊じゃった・・云々」・・・うっちゃん
695無党派さん:2006/02/17(金) 06:11:11 ID:fFOm0kFX
テレ朝

江川ショー子 
「文面は本当ぽいけど、そもそも確証があるなら、記者は情報を永田に渡さず自分で書くでしょう。」

朝日のコメンテーター(名前がわからん)
「もし事実なら小泉内閣総辞職。確証が無いなら、民主党や永田は政党政治家としての最低限の
モラル、マナーを書いており、解党でしょう」

民主党さん、お友だちの朝日にここまで言われていますよ…   
696無党派さん:2006/02/17(金) 06:17:02 ID:FtQ2CAvt
去年、タイゾーが結党宣言読み上げた自民党の定期党大会見てさ、なんなんだ
このノリの軽さはと思ってたんだが、ライブドアの忘年会の画像見て、これは
相通じるものがあると思ったね。

ホリエ流は自民党に取り付いていたんだね。今まさに虚飾が次々にはがれつつある。
697無党派さん:2006/02/17(金) 06:23:33 ID:hNPXnl8l
>>695
朝日のコメンテーターのコメントに追加
「東京地検がここまで言い切る(「全く把握していない」)のは異例」
「メールが送られた時間は広島で選挙活動していたと言う話もある」
698無党派さん:2006/02/17(金) 06:36:54 ID:cmhCvNcU
おいこれってチャンスどころかとんでもないピンチなんじゃね?
もしガセネタなら前原の進退問題にも繋がるぞ
699無党派さん:2006/02/17(金) 06:54:42 ID:iWlgrc0f
>朝日のコメンテーター
ミタゾノさん?
700無党派さん:2006/02/17(金) 06:56:19 ID:/nljyC1h
>>695
>>697
>>698他多数
自民党の飼い犬クンたち、朝から、乙w
自民党の飼い犬クンたち、発言の捏造、乙w
701無党派さん:2006/02/17(金) 06:58:44 ID:gFcG/m5Z
>>700
民主工作員必死だなw

また7時からこの件やるから見てみれば?
東京地検特捜部が異例のコメントを出した時点で
もう勝負は決まったよ。

あとは前原の進退問題と、永田の議員除名に焦点は移る。
702無党派さん:2006/02/17(金) 07:00:14 ID:/nljyC1h
>>701
つまり、オマエは必死な自民党工作員なんだね(´ー`)
703無党派さん:2006/02/17(金) 07:01:19 ID:gFcG/m5Z
>>702
別に普通の無党派ですよ♪

朝日でさえ、民主解党の大問題っていってるくらいなので、わくわくしてますw

704無党派さん:2006/02/17(金) 07:01:52 ID:iWlgrc0f
最近は「チーム施工」認定すると逆に民主党関係者認定されるからなぁ。
705無党派さん:2006/02/17(金) 07:18:39 ID:KLrDVgvk
永田は武部の息子の名前「毅」を「タケシ」ってずっと言ってた。
そんな「小泉いずみ」みたいな名前つけるか?ほんとは「ツヨシ」。

金の受け渡しはあったかもしれない…
しかしそれは、タケベタケシっていう人がもらったんだよ!
706無党派さん:2006/02/17(金) 07:42:11 ID:M/bphZlm
>>705
おいおい、名前まで違うのかよ!
707無党派さん:2006/02/17(金) 07:43:24 ID:JVHormzX
テレ朝、日テレ、TBSのみの。

「もしガセなら、政党としての資格が無い。解党すべき」
と足並みがそろいました。

大丈夫か?
708無党派さん:2006/02/17(金) 07:56:29 ID:5xuvuc54
今日の集中審議で、永田が何を出すかだな
何も出さなかったら、ただのアホ確定
709無党派さん:2006/02/17(金) 08:00:45 ID:7SdUqHzA
>708
いや絶対何か出してくるよ。

・・・昨日徹夜で作らせた捏造メール第二段が(w
710無党派さん:2006/02/17(金) 08:22:30 ID:VGC4EDK7
それより永田が(仲介者が)「野口は口封じされた」と会見の場で発言した方が気になるが。
711無党派さん:2006/02/17(金) 08:36:07 ID:A9IDSDaB
>>703
つまり、「無党派」を装っている自民党工作員なんだね(´ー`)y-~~
712無党派さん:2006/02/17(金) 09:03:03 ID:hDB+xN4B
>>707
20億の噂に比べれば小さいのに。
しかしマスコミは尻尾を振るのに必死過ぎる。

テロ朝の三反園工作員、どうして顔真っ赤にして永田攻撃してんのかなあ?
議員個人や政党なんか持ってないのに、国政調査権を持ってるからそれを使って調べろなんて嘘まで言ってさあ。
小沢シンパだと思ってたが、前原追い落としにも効果があるからなのか?
713無党派さん:2006/02/17(金) 09:05:58 ID:Sx6PagAg
>>712
ライブドア問題における武部の存在は所詮刺身のツマに過ぎない。
大体あの問題のメインは安倍とかマスゴミなどだし。
芋ずる式に広がればどうなるかねえ。。
714無党派さん:2006/02/17(金) 09:06:41 ID:hDB+xN4B
>>703
普通の無党派ってのは、一方に過剰な肩入れした視線でなんか状況を見ないよ。

つまりきみは、心理的には完全にアンチ民主か自民シンパだよ♪
正しい解釈をしようよ、ボウズ。
715無党派さん:2006/02/17(金) 09:12:30 ID:hDB+xN4B
>>713
本当にあんなの小さいと思うよ。
ベンチャーの業界ってのは全部何とか協議会みたいなところを通じて、またフィクサーみたいな
あっちこっちに投資してる個人投資家を通じて繋がってるんだ。
ベンチャー企業同士は勿論マネーロンダリングが有り難いw人たち、そしてマスコミというか、
それが頼っている業界の関連まで、全部白日の下に晒すと大変なことになる。

だから、裏から奇妙な手が伸びて、適当なところでお茶を濁すんじゃないかな?
716無党派さん:2006/02/17(金) 09:14:05 ID:IU2kzQzk
永田GJ

永田が主張するメール送信時間には、堀江がコンビニ前の田んぼで握手していたと確定。
永田と民主工作員アワレ
717無党派さん:2006/02/17(金) 09:19:22 ID:hDB+xN4B
オレは仕事が間に合わなかったとき、PCの時間設定を前に戻してメール送信するよ。
言い訳の為に。

でも調べるのは与党や司直の仕事だと思うけどね。
調べる権限持ってないんだから。
マスゴミの論理は変。いつもだけど。妙な鼻薬か圧力受けてるのか?
というか、やっぱりマスゴミは国民の敵だなあ、と感じる。
718無党派さん:2006/02/17(金) 09:20:57 ID:M/bphZlm
>>717
永田が明らかにしたのは受信日時なんだが
               ~~~~~
719無党派さん:2006/02/17(金) 09:22:44 ID:z/VTsPz0
民主って朝日並みになっちゃったのかな
720無党派さん:2006/02/17(金) 09:27:32 ID:hDB+xN4B
>>718
じゃますます堀江は関係無いな。サーバー側が遅延するのも普通なら、メール拾うのも
受け手側次第だから。
721無党派さん:2006/02/17(金) 09:27:48 ID:vfepscE8
歴史に残る永田自爆の可能性が、、、

文面作っておいて、携帯から送ったとしても、
自分に投票してくれるかもしれない有権者がいる前ではやらないよねえ、
携帯ぴっぴやってたらイメージ悪いし。

ポケットの中から送ったとしてもねえ、、、
あのタイミングで送る必要ないしな
722無党派さん:2006/02/17(金) 09:29:56 ID:hNPXnl8l
>>716
永田は「受信時間」と言っているぞ。
つまり今回の場合であれば、ライブドア社内のメールサーバがメールを受け取った
時間だから、堀江が携帯なりPCやメールから送った時間じゃない。
肝心なのは永田がまだ公開していない、(メールヘッダに記録されているであろう)
PCか携帯からメールが送り出された「送信時間」やそのメールを配信したサーバの
「配信時間」の方だ。

ただ、仕事でメールを毎日何十何百を送受信していたという堀江が、テレ朝のモーニングに
出てた大谷の横にいたおばさんや作家が言う様に「作り置き」して送ると言う習慣があるとは
少々考えにくい・・・・
第一、あの周り一面田んぼの前で取材陣や地元民に囲まれていた堀江がPCや携帯を操作する暇が
あるだろうか・・・?
723無党派さん:2006/02/17(金) 09:36:14 ID:IU2kzQzk
そのヘッダの時間を、永田の場合は受信時間と言ってるのですよ
724無党派さん:2006/02/17(金) 09:36:34 ID:hNPXnl8l
>>722 追加
勿論あの場所に行く前にメールを送った事も考えられるが、それならば
尚更、永田は送信時間を公開するべきだな。
あの時点でPCや携帯の時間をずらして送るという手間をかける理由は
考えられん
725無党派さん:2006/02/17(金) 09:36:40 ID:hDB+xN4B
>>722
ド田舎だしPCトラブルもあるだろうし、保管メールを後で送るってなケースは幾らでもありえるだろ。
問題はそのメールが本当にLD社内のメールサーバを経由したものかどうか、金の動きが本当に
あったかどうか?だろ。
それを民主が掴んでいるとしたら、それこそなあ。
726無党派さん:2006/02/17(金) 09:42:29 ID:KyZzVUq7
一応、事実確認はやってるみたいなんだが・・・永田だしなぁ。

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20060217k0000m010133000c.html
一方、民主党はライブドア事件などの政府・与党追及路線に手詰まり感もあっただけに、執行部は
久々の「爆弾質問」に勢いづいている。前原氏は16日の代議士会で、永田氏の質問について
「なかなか確度の高い情報だという認識を持っている。事実とすれば許すことができない」と声を張り上げた。

永田氏への情報提供は10日ほど前。野田佳彦国対委員長は7日の役員会で前原氏に伝え、
「事実確認のため、質問時期は私に任せてほしい」と語った。永田氏は情報漏れを避けるため、
単独で確認にあたった。衆院予算委でライブドア事件の集中審議が17日に決まると、野田氏は
前日の16日に質問するよう指示。集中審議への注目を高める戦略だったようだ。
727無党派さん:2006/02/17(金) 09:43:15 ID:M/bphZlm
気になるのは前原が「様子を見守りたい」とかじゃなくて
自信満々なのが・・・
728無党派さん:2006/02/17(金) 09:43:45 ID:mdE9fc9D
受信時刻っていちいち記録するもんなの?
729無党派さん:2006/02/17(金) 09:46:34 ID:hDB+xN4B
サーバー見れば一発です。
でも、ブツは検察握ってるんでしょ?
730無党派さん:2006/02/17(金) 09:46:43 ID:FqamOs03
メールに「選挙コンサルタンティング費」で処理してね、とある。
これなら裏金でもなんでもなく、帳簿にも記載されているわけで・・・・・・。
そもそもトップシークレットでもなんでもない。
メールの信憑性はないに等しい。

永田は何考えて飛びついたのか? ハメられたのだと思いたいが・・・・・・。
彼だけにただのアホだった可能性も否定できない。
731無党派さん:2006/02/17(金) 09:50:19 ID:hDB+xN4B
>>730
武部本人には道義的責任論の延長に過ぎないと思うんだけどなあ。
あるとすれば、堀江とせがれの公選法違反かなんかでしょ?幹部運動員かなんかなのか?
公選法詳しくないからよく分からないけど。
732無党派さん:2006/02/17(金) 09:56:08 ID:IU2kzQzk
>>731
関係ない
せがれが「尾道在住」なら買収になりえるけど、んなわけない
733無党派さん:2006/02/17(金) 10:09:34 ID:7Ntpn6Pf
http://kamomiya.ddo.jp/

2006年2月16日
Jチャン/永田議員の爆弾質問がタイムコードで 8.5MB
8分40秒
WMV
朝日

2006年2月16日
Sニュース/武部幹事長次男に3000万円メール 14.2MB
14分27秒
WMV
CX

2006年2月16日
報ステ/武部次男に3000万円〜堀江メール騒然 15.3MB
15分37秒
WMV
朝日
734無党派さん:2006/02/17(金) 10:16:30 ID:hDB+xN4B
小泉がガセですって言い切ってたのが気になるんだよなあ。

周到に嵌めらたんでねえの?
735無党派さん:2006/02/17(金) 10:17:32 ID:Sx6PagAg
>>734
安倍の時は政治家は疑惑に答える義務が云々言って突き放してましたが。。
736無党派さん:2006/02/17(金) 10:39:58 ID:BpJfM3tB
前原は代表でいることに疲れたんだよ
それを見かねた永田は、前原が自然に引責辞任出来るようにあえて自爆したんだ


・・・・という美談で片づけよう
737無党派さん:2006/02/17(金) 10:44:32 ID:Sx6PagAg
>>736
他になんかある気がする。
大体武部の3000万なんかどう考えても小さな話な訳だし。
738無党派さん:2006/02/17(金) 10:48:47 ID:hDB+xN4B
まあ小泉政権は政権維持と求心力維持の為なら掟破りの何でもアリだからな。
本当にガセ掴まされて嵌められたとしても驚かんよ。
むしろ、何でもアリってことに気が付かなかった方が悪い、と思うことにしとく。

あるいは、直前で誰かが気付いて入金ストップさせたか迂回させた、とか。
時期を変えた、とか。
739無党派さん:2006/02/17(金) 10:54:58 ID:LRBSWGpS
これは、堀江が自分の選挙用に使った金だな

会社の広告塔としての出馬だから、会社の金で選挙活動してたんだろう

武部の伜は、選挙事務所の金庫番でもしてて、彼のところへ振り込めというのは、選挙活動資金を振り込めという事だ、口座名義人も武部○○ではないだろう

このやり方は選挙ではよくあることだ

740無党派さん:2006/02/17(金) 10:58:45 ID:ajQ1KkjG
最低限でも今日、
黒塗りされてないヘッダ付きのオリジナルメールくらい出すよね?
741無党派さん:2006/02/17(金) 11:05:14 ID:Ik6Z+xDY
久間章生総務会長は「作ったうそとすれば手が込みすぎている」と指摘。公明党幹部は「永田氏が何の根拠もなく言ったのなら辞職させないといけない」としながらも「自信を持って発言していた」と一抹の不安をにじませた。
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-060216-0019.html


742無党派さん:2006/02/17(金) 11:05:16 ID:+HrMPs6o
お前らメールも使わんのか......orz

俺にメール受信時間の見かたを教えろw
743無党派さん:2006/02/17(金) 11:12:11 ID:J/W/J2m7
ヘッダー見たら鯖の経路とか判るやんか。あれで真偽はすぐ判るっしょ。
本物なら小泉内閣崩壊、偽なら民主解党だな。
744無党派さん:2006/02/17(金) 11:12:51 ID:qMKjpZ7K
野田が小泉のガセネタ発言に噛み付いてる
こりゃそれなりに確証あるんじゃね?
745無党派さん:2006/02/17(金) 11:15:28 ID:M/bphZlm
 委員会に先立つ理事会で自民党は「メールの日付の8月26日には堀江被告は広島県内で選挙
運動中だった」と強調。民主党に対し
(1)メールが同日に堀江被告によって発信されたこと
(2)振込先として記載の人物が武部氏の二男であると特定できた理由
(3)ライブドアからの資金振り込みの事実
―などの証明を求めた。

 民主党側は「証明に応じたら、武部氏らの参考人招致を認めるのか」と厳しく反論、協議は平行線で終わった。

 委員会で谷垣氏は「資料を出す側に立証責任があるのは当然だ。それができないなら単なる風説を
根拠に議論することになる」と主張。与謝野氏は「議員個人の名誉にかかわることを追及する場合には
きちんとした根拠を示すべきだ」と要求した。竹中氏は「立証責任は社会常識として、指摘する側にある」
と述べた。

ttp://www.sankei.co.jp/news/060217/sei037.htm
746無党派さん:2006/02/17(金) 11:16:31 ID:yotZGMwm
>>739
名義は秘書か親族の名前にでもなってるんだろ。
いや、そういうことは驚きもしないんだよね。なんていうと汚れてるのかな?
まあ、ベンチャー企業やオーナーが香港経由で投資組合使ってケイマンから
株価操作するの位にありふれた話。

>>744
ほんと?
747無党派さん:2006/02/17(金) 11:18:22 ID:FgMnUXNM
>>744 となると野田も終わるな。
748無党派さん:2006/02/17(金) 11:19:47 ID:qMKjpZ7K
ガセネタ発言の根拠を示すよう求めるんだって
さっきテレ東のニュースで言ってた
749無党派さん:2006/02/17(金) 11:21:41 ID:J/W/J2m7
金銭の授受は今回はどーでもいいな。
あのメールが本物かどうかが問題だわ。
750無党派さん:2006/02/17(金) 11:29:53 ID:Sx6PagAg
>>745
指摘された側も立証責任が生じる筈だが。。
751無党派さん:2006/02/17(金) 11:30:00 ID:yotZGMwm
>>748
衆議院TVの実況かと思った。
でもガセって断言出来るのは、それが嘘だと明確に知っている事実(つまりガセ捏造元)が
あるのか、あるいはヤバくて明確に否定したい話であるのか、どちらかだからなあ普通。
紀子懐妊報告の際並みにお粗末対応だなあ。

>>749
だな。あんなもの普通出ないからなあ。
752無党派さん:2006/02/17(金) 11:33:09 ID:yV0qhIu1
●真性売国奴 民主党副代表 岡崎トミ子●

<旧社会党出身。韓国で反日デモに参加。>
1.国会開会中に韓国に渡航、デモに加わる。
2.韓国では、社民党、共産党の女性議員と共に日本大使館派遣の公用車を使用した。
3.デモには、岡崎トミ子だけが参加、この時だけタクシーを使った。
4.大使館前で大きな「×」印をつけた国旗を背景に、シュプレヒコールを指導した。
5.大きな「×」印をつけた国旗には「日本反(対)」と書かれていた。
6.このモノクロ写真は産経新聞に掲載された。←決定的な証拠
7.それでも岡田幹事長は「反日デモ」ではないと言っている。
8.岡崎トミ子はデモは「反日デモ」だと認識していなかったと言い逃れている。
9.反省していると言うが、運動はやめないと言っている・・・らしい。
10.岡田はトミ子の反日行動を「問題ない」と暴言
11.民主党はトミ子を処罰する気なし
12.問題をうやむやにして国民を欺く民主党は公党ではなく売国政党

<北朝鮮から寄付を貰う岡崎トミ子売国奴>
『民主党の岡崎トミ子参院議員(宮城選挙区)の政治団体が平成十三年、外国人からの
寄付を禁止している政治資金規正法に違反して、北朝鮮籍で朝鮮学校の理事長を務め
ている男性と、韓国籍のパチンコ店経営者の男性から計四万円の寄付を受け取っていた
ことが二日、分かった。岡崎氏は「二人が外国籍であることは知っていたが、政治献金の
処理は会計担当者に任せているので、寄付を受けたことは知らなかった」と話している。』
(以上引用。)
ソース
ttp://www.sankei.co.jp/news/morning/03na1001.htm ※既に削除
                                    
【岡崎トミ子売国奴への抗議電凸は↓↓↓】
http://www.pathos.ne.jp/%7Eokatomi/mail/index.html
753無党派さん:2006/02/17(金) 11:43:32 ID:vfcwyRtk
>>748
ガセじゃない根拠を示せよ
754無党派さん:2006/02/17(金) 11:47:06 ID:4ifq+0cq
武部が通帳まで予算委員会に提出してるのを見ると
やはりガセなのだろうか
755無党派さん:2006/02/17(金) 11:48:16 ID:7DM2/1wE
誰かこのスレに詭弁のガイドラインを貼ろうよ
756無党派さん:2006/02/17(金) 11:52:07 ID:y3ETCSXY
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....永田...::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
757無党派さん:2006/02/17(金) 11:59:55 ID:CovBuW06
正直これ言いだしたのが永田じゃなければ証拠あると信じるが永田だからなー
758無党派さん:2006/02/17(金) 12:18:45 ID:PEUHLQH4
永田は、このメールをレークしてくれた人と、
会ったことも話したこともないのは認めてるみたいだけど、
2chねらの煽りリークだったら、
それで国会を騒がせた国会折り紙の永田議員と民主党を巡って、
壮絶な祭りが始まるだろうね(w
759無党派さん:2006/02/17(金) 12:21:05 ID:Sx6PagAg
>>758
とコピペされてもねえ。。
760無党派さん:2006/02/17(金) 12:22:54 ID:vfcwyRtk
テレ朝でデーブはともかく福岡にまでこてんぱんにされてたぞ
761無党派さん:2006/02/17(金) 12:23:24 ID:7Ntpn6Pf
永田のメールが嘘だと仮定して、嘘の情報を提供して人はどんな罪に問われるのかな??
762無党派さん:2006/02/17(金) 12:24:40 ID:TGQIj9Zl
武部の通帳に振り込み記録がなければガセ確定
763無党派さん:2006/02/17(金) 12:25:59 ID:xH8XD6e2
永田、全然ダメじゃねーか・・・_| ̄|〇
こいつ事の重大さ分かってんのか?
ガセだったらお前の首だけじゃ済まねーんだよっ
764無党派さん:2006/02/17(金) 12:27:55 ID:q2yGUmrN
>>757
本当だよなw
共産党の佐々木とかだったら大事件かと思うけど永田だとな。
なんか永田って聞いたとたん信頼度70%ダウンw
>>744
野田の空回りもいつもの事じゃね?
765無党派さん:2006/02/17(金) 12:29:27 ID:GMlxThZ3
【竹島の日】島根OFF【集え国民】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1139584806/

東京にほんばし島根館OFF
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1139551589/

【日本の領土を】竹島上陸オフ【取り戻せ】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1074005781/

【島根】「竹島の日」のお礼に島根のお歳暮を!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1132049515/
766無党派さん:2006/02/17(金) 12:31:27 ID:1cBzGEW1
なんでこんな問題議員を前面に押し出すんだ?
他にいくらでもいるんだろ
767無党派さん:2006/02/17(金) 12:32:08 ID:BGUpmmCN
>>761
騙された永田が阿呆。

っつーか、本当に自民サイドからの釣りだったんじゃねぇの?これ。
768無党派さん:2006/02/17(金) 12:33:10 ID:+HrMPs6o
>>761
無いんじゃないか>罪状

司法に対して虚偽をすれば知らないが、永田自信知らないようだが
彼はは立法府の人間だw

因みに紙の証拠なので、ワードでも作れるw
769無党派さん:2006/02/17(金) 12:33:55 ID:7Ntpn6Pf
普通だったら疑惑がある議員は自ら正せば良いという小泉首相が、間髪入れずに”ガセネタ”って言うからな。
770無党派さん:2006/02/17(金) 12:33:58 ID:Sx6PagAg
>>768
ヒント憲法51条
771無党派さん:2006/02/17(金) 12:34:05 ID:X2Y3WW7Y
>>766
誰かが200人近くいる民主党議員の中から「永田」を選んでネタを渡したから
772無党派さん:2006/02/17(金) 12:35:14 ID:7Ntpn6Pf
>>767-768
ありがと。
だまされたというか、虚偽を調査しなかった永田がバカだったということなんだね。
773無党派さん:2006/02/17(金) 12:35:25 ID:m1hyIiQZ
>>761
そこまで屁理屈いってかばう必要ないだろ永田なんて。
前代表まではいきゃあしねえって
774無党派さん:2006/02/17(金) 12:36:43 ID:7SdUqHzA
>766
馬渕とか?(w
775無党派さん:2006/02/17(金) 12:37:15 ID:BbCFbIUh
こんな不味い餌に食いつくのは永田ぐらいしかいないだろw
仕掛けた小泉も笑いがとまらんだろうよwww
776無党派さん:2006/02/17(金) 12:38:11 ID:+HrMPs6o
>>770
情報提供者の話だ
777無党派さん:2006/02/17(金) 12:40:30 ID:CmGVjyuP
二の矢三の矢って本当にあるのか?
778無党派さん:2006/02/17(金) 12:43:04 ID:GdudbpWD
>>775
小泉にとっちゃヒヨコの首をねじるようなもんだな
779無党派さん:2006/02/17(金) 12:43:04 ID:BbCFbIUh
永田曰く、このメールが出せるギリギリの情報らしいぞw
780無党派さん:2006/02/17(金) 12:45:49 ID:hFd6OiAH
>>769
良い視点だな。
781無党派さん:2006/02/17(金) 12:48:02 ID:m1hyIiQZ
永田さんによるとネタ元は

・メール受信者とは言ってない
・広い意味でのLD関係者(非社員?)
・ばれれば野口のように頃される
782無党派さん:2006/02/17(金) 12:48:26 ID:czAQIR9A
・扇千景と何発やった?
・層化は選挙の時に住民票移してる
・震災被害者は自分で火を付けた

なんてことを言える永田が出せないなんて
dでもない情報に違いない!!!!!
783無党派さん:2006/02/17(金) 12:50:52 ID:CmGVjyuP
□民主・野田氏、首相の「ガセネタ」発言に抗議・資金提供疑惑

 民主党の野田佳彦国会対策委員長は17日午前の党国対役員会で、ライブドア前社長の
堀江貴文被告から自民党の武部勤幹事長の二男への資金提供疑惑を小泉純一郎首相が
「ガセネタ」と述べたことについて「ガセという根拠は一体何なのか。武部氏がそう言っている
からというだけでは、とんでもないことだ」と反論した。自民党の細田博之国対委員長に抗議
したことも明らかにした。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060217AT1E1700117022006.html
784無党派さん:2006/02/17(金) 12:51:01 ID:4ifq+0cq
なんで情報出せないのか
野口みたいになりたくないって言ってるけど
堂々とテレビに出て発表すればするほど
殺されるリスクは減ると思うんだけど
隠れてこそこそやってるほうが危ないんじゃないの?
785無党派さん:2006/02/17(金) 12:53:28 ID:7Ntpn6Pf
爆弾炸裂!
 予算委員会での永田代議士の質疑。

先日に続いてライブドア問題を取り上げる。神妙な面持ちで質
疑を続ける永田代議士。質疑時間の60分を半分ほど過ぎたと
ころからあるメールの存在を示しだした。

出るか!?、永田爆弾!。

永田代議士はメールを読み上げる。

「シークレット・至急扱いで処理して欲しいんだけど、おそく
ても31日できれば29日までに●さん宛(あ)てに3000
万円を振り込むように手配してください(前回、振り込んだ口
座と同じでOK)。項目は、選挙コンサルティング費で処理し
てね。○○○○、宮内の指示を仰いで。○○には、こちらから
も伝えておくので心配しないで。
堀江」(●は自民党武部幹事長二男と同じ名前)

第1位委員室は一瞬静まり返る。

爆弾、炸裂!!!
786無党派さん:2006/02/17(金) 12:54:06 ID:7Ntpn6Pf
記者さんたちが色めき立つ。
大変なことがあらわになってきた。

予算委員会の日程は、与党は今日にも公聴会を決めようという
ところなのだが、これで大きく状況が変わるか!。

明日、金融問題ならびにライブドア問題の集中審議が開かれる
予定が、もうこの先はまったく見えなくなってきた。

自身も明日、集中審議は最低でも1時間以上の質疑に立つ予定
だが、準備は進めるが、予定は立たない。


まぶちすみおの「不易塾」
http://www.election.ne.jp/10679/archives/0002652.html
787無党派さん:2006/02/17(金) 12:56:49 ID:NuBji0XB
デーブ
なぜその記者は自分で記事にせず永田さんに情報を渡したのか?
永田
その記者は私に惚れ込んでくれてまして、永田任せたぞと・・・

wwwww
788無党派さん:2006/02/17(金) 12:58:40 ID:yV0qhIu1
民主党 かとう尚彦「韓国を国連常任理事国に!」

韓国国連常任理事国入りfirst!
http://www.kato-naohiko.com/contingency/chapter1401.htm
>韓国に先を越されることが、わが国の国際化を目覚めさせるもっとも早いのかもしれません。
どこの国の候補者だよwww

民主党 神奈川 かとう尚彦(前)の広告
http://p.cotan.jp/photos/565/o/11258384339a5299ab.jpg
http://www.kato-naohiko.com/

掲示板はこちら  大荒れwww
http://www.kato-naohiko.com/treebbs/2/index.html


↑ナニコレwww売国民主党テラワロスwwww 掲示板荒れまくりwwwwwwwwwwwwwwwww
789無党派さん:2006/02/17(金) 13:03:52 ID:7Ntpn6Pf
立証責任
 今週、2回目の質疑は1時間10分。これで、えーっと、予
算委員会ではすでに4時間30分。もうだいぶ立った。

しかし、いずれの質疑者にしてもなかなか政府を詰め切れてい
ない現状を考えると本当に時間の使い方を考えさせられる。
今日も、日本振興銀行の問題をやったのだが、冒頭に昨日のラ
イブドア事件に関する「永田爆弾炸裂」の自民党対応に一言。

ことの推移はこれから見守っていきたい。
しかし、当然ながら永田代議士がある証拠を基に指摘している
のだろうから、それを「ガセネタ」と言い張るのならその挙証
責任を与党も負うべきである。

永田代議士が示した証拠を、単に「ガセネタ」で葬り去るのな
ら、もはや議論はいらない。

与党は、その権力を背景にこうしてすべての批判を押さえ込も
うとしてきた。こんな力に負けてはいられない。
権力側から、どんな批判や誹謗中傷を受けようが、「オカシイ?」
と感じることは徹底的に、突き詰めていくことが必要だ。民主
党全員で闘う姿が求められている。

午後は、原口さんと永田さんの質疑。期待しよう。
790無党派さん:2006/02/17(金) 13:07:14 ID:OaUiUNWc
チーム施工の駄スレが多杉だよw
791無党派さん:2006/02/17(金) 13:08:25 ID:Sx6PagAg
>>790
時給幾らなんだろ?
5000円程度ならやってもいいんだが(w
792無党派さん:2006/02/17(金) 13:11:30 ID:Kp7wy7I9
民主は5000円なの?
6000円出すから君もウチ来ないか?
793無党派さん:2006/02/17(金) 13:20:05 ID:J/W/J2m7
テレ朝見たけど、永田ヤバい。
メールのプリントアウトを見たとか言ってた。
データ持ってないのかお前は!
794無党派さん:2006/02/17(金) 13:26:48 ID:Sx6PagAg
>>792
チーム施工かよ(w
795無党派さん:2006/02/17(金) 13:27:10 ID:Z9vOw+S8
だからミンシュ代表は
かわむらにしろといったのに・・・・
796無党派さん:2006/02/17(金) 13:30:37 ID:896u5Tje
>>795
まあこれで執行部総入れ替えですから。
797無党派さん:2006/02/17(金) 13:38:56 ID:aB3oWoYy
>>789
別に司法ごっこする訳ではないけど
まずは原告(民主)に挙証責任があるのは明らか。

でも永田議員ってウィキペディアで覗くと
ガセネタ発言があったとか・・・・。

もしウソだったら東大卒の永田氏を
「東京スポーツ」と命名します。
798無党派さん:2006/02/17(金) 13:46:10 ID:yotZGMwm
民主スレは工作員集結なのに、自民スレは静かだな。
色んな意味で工作員が裏事情に長けたプロで無いということだけは分かった。

反対にまともな自民支持者は良く分かってるか、或いはこんな時間に書き込んでるほど
暇じゃないというか、引きこもって無いと言うか。
799無党派さん:2006/02/17(金) 14:06:56 ID:tPUVWp3h
ワイドきましたお
800無党派さん:2006/02/17(金) 14:09:29 ID:Sx6PagAg
>>798
確かにそれは言える。
801無党派さん:2006/02/17(金) 14:27:03 ID:+AMILBHG
立証責任とか悪魔の証明とかの不毛な議論が2ちゃんと国会でまるで同じなところにワロタ


…こんなことでこの国はいいのだろうか
802無党派さん:2006/02/17(金) 14:39:31 ID:R1VSuyFQ
>>801
2ちゃんは所詮2ちゃんだからそれでいいとして、国会が同レベルってのは困るなぁ。

信頼の置ける上司
その真偽は皆さんが検討してください

ってのもあったな。
803無党派さん:2006/02/17(金) 14:49:45 ID:kk+vdsol
小沢じゃねーのか?永田嵌めたのって。岡田が代表だったときのテレビタックルで
小沢の岡田批判に噛み付いてたし。
「小沢さんにいう権利ないですよ!」って。
804無党派さん:2006/02/17(金) 14:55:56 ID:R1VSuyFQ
それでも政権交代のために民主党を支持できる連中の心意気だけは認める。
805無党派さん:2006/02/17(金) 15:08:01 ID:sg54mqGi
これって前原執行部も責任取らされるの?
なんか気の毒すぎる・・・
806無党派さん:2006/02/17(金) 15:31:14 ID:M/bphZlm
原口は時間稼ぎでもしてんのか
807無党派さん:2006/02/17(金) 15:32:15 ID:JBGQ8mgz
>>806
つーかフェードアウトモードじゃん>メール。
808無党派さん:2006/02/17(金) 15:37:33 ID:Sx6PagAg
>>801-802
2002年のスキャンダル国会以来のグダグダぶりになるに1000ポンド
809無党派さん:2006/02/17(金) 15:38:37 ID:Y55BAbc3
>>805
前原と野田が根拠も示さず永田全面支持を表明し
人を犯罪者扱いしたのだから当然
810無党派さん:2006/02/17(金) 15:47:23 ID:arNyvBoR
【朝日新聞は】ジャーナリスト宣言【真実のみを伝える】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1140153782/
【言葉は】朝日ジャーナリスト宣言【残酷だ】
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1140154402/  
---------------------------------------------------------------
読売:鄭永善容疑者(34)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060217it04.htm?from=top
産経:鄭永善容疑者(34)
http://www.sankei.co.jp/news/060217/sha031.htm
日経:鄭永善容疑者(34)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060217NT000Y76517022006.html
毎日:鄭永善容疑者(34)
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060217k0000e040033000c.html
TBS:谷口充恵こと、鄭永善容疑者(34)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3228272.html
共同:鄭永善容疑者(34)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
---------------------------------------------------------------

朝日:谷口充恵容疑者(34)
http://www.asahi.com/national/update/0217/TKY200602170159.html
811無党派さん:2006/02/17(金) 15:47:44 ID:JBGQ8mgz
原口バカ?

無線LANは盗聴されると・・・
電場の傍受は犯罪じゃないんだけど(w。
812無党派さん:2006/02/17(金) 15:48:36 ID:6o9om+NB
YOZANは誠実な会社
推奨ですか?
813無党派さん:2006/02/17(金) 15:58:55 ID:Y55BAbc3
「できれば29日朝までに〜」って8/26の3時過ぎじゃ土日はさんじゃうから最速でも
29日の朝振り込みになるんじゃないの?銀行の時間外取引はどうなってるか知らないけど。

2005年
8月26日=金曜日
8月27日=土曜日
8月28日=日曜日
8月29日=月曜日

メールの発信日時は銀行が閉まった後。
どうやったって29日の朝にしか振り込まれない。

「できれば」の言葉の意味が全く通じない
814無党派さん:2006/02/17(金) 16:17:30 ID:7Ntpn6Pf
前日に証言してくれた永田氏を訪ねると、何故か口が重かった。
何を聞いてものらりくらり、目をきょろきょろして酷く挙動不審に見えた。
我々が疑問をぶつけると永田氏の顔色が変わった。
「帰ってくれ、話すことは何もない!」
あまりの豹変ぶりに驚きつつも、後日の取材を取り付け我々はその場を後にした。
永田氏が失踪したのはその日の夜だった。
我々が再び永田氏と再会したのは沖縄のカプセルホテルだった・・・
815無党派さん:2006/02/17(金) 16:18:15 ID:ypH85nRX
身をコナにして・・・

816無党派さん:2006/02/17(金) 16:22:54 ID:2J3mXwW0
(」゜ロ゜)」 ナント身をコナにして!!!
コナになりゃ助かりませんがな〜!!
もう少し知性と教養と国語のお勉強が・・・w
817無党派さん:2006/02/17(金) 16:34:54 ID:M/bphZlm
永田、全国民が思ってる事は一つだ。






証拠出せ
818無党派さん:2006/02/17(金) 16:42:55 ID:A2hHwj9O
民主党の破壊力は
やっぱすげーーーーやwwww
819無党派さん:2006/02/17(金) 16:44:07 ID:/jX2FrSE
これで武部の首を取ったも同然だなw
820無党派さん:2006/02/17(金) 16:45:26 ID:JBGQ8mgz
今日、ボクは黒いシャツをきているんですけど・・・

どうすればいいんでしょうか?
民主党に相談のメールを送ろうと思います。
821無党派さん:2006/02/17(金) 16:45:41 ID:IPIOw0wx
で、おまえらどうすんの?
822無党派さん:2006/02/17(金) 16:45:50 ID:qFFAP6O3
永田個人の責任で終わるよな?な?
前原まで責任取らされたりしないよな?小沢だけは勘弁してくれ・・・
823無党派さん:2006/02/17(金) 16:46:53 ID:SPvD9EOW
原口の時間稼ぎである程度結末は予想できたが
その斜め下をいったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
824無党派さん:2006/02/17(金) 16:48:13 ID:lzr1TGOj
まあ、永田さんが原口の時間取ってたら18禁の虐殺ショーだったよな・・。
ちょっとお昼には。
825無党派さん:2006/02/17(金) 16:48:27 ID:VRCYr0Y9
お知恵を下さいには爆笑しました。

このネタは一旦終了だね
826無党派さん:2006/02/17(金) 16:49:13 ID:ZmBNCdbA
永田終わったw
少なくともこいつは何の証拠も握っておらず、また自分がガセネタつかまされたことを
自覚しつつ哀願モードで逃げ切ろうということだけはわかった。
827無党派さん:2006/02/17(金) 16:49:35 ID:Ui5vxAFo
永田の意図的な釣りなら凄いんだが、今までのパターンをみるとこれで終わりだな。
828無党派さん:2006/02/17(金) 16:49:39 ID:M/bphZlm
少なくとも、4点セットはまとめて吹っ飛んだな
829無党派さん:2006/02/17(金) 16:50:19 ID:IU2kzQzk
永田の被害者ぶった
「これは言論弾圧だ」
に、議場内大爆笑
830無党派さん:2006/02/17(金) 16:51:36 ID:IPIOw0wx
前原が不憫すぎる
こんなんで首きられたんじゃたまらんぞ・・・
831無党派さん:2006/02/17(金) 16:51:59 ID:XX79wllD
見事なブーメランだったようで…。
相変わらずですね民主党
832無党派さん:2006/02/17(金) 16:52:17 ID:NlORtNXW
私はこの件でガセネタなどとものすごい攻撃を受けています。
これは言論弾圧ではないでしょうか。


うーん、永田君最高だよ、君はw
833無党派さん:2006/02/17(金) 16:52:17 ID:FXisZ5tU
永田議員が新情報出さなかったのは「協議中」だったから?
834無党派さん:2006/02/17(金) 16:52:29 ID:bAZQ086S
今回の件が、前原降ろしの為の党内工作なら許せんぞ。
835無党派さん:2006/02/17(金) 16:53:20 ID:BjvNQk2Y
>>832
いいたいことも言えないこんなry
836無党派さん:2006/02/17(金) 16:53:32 ID:IPIOw0wx
>>834
それ以外ありえますか?
837無党派さん:2006/02/17(金) 16:53:54 ID:M/bphZlm
こんなバカが国会対策副委員長ってのがなあ・・・
838無党派さん:2006/02/17(金) 16:53:57 ID:RoyOa471
民主党はまだ裁判もはじまってないホリエモンを犯罪者として扱ってるのに
永田はまだ結論でてないことをガセネタって言うなと主張

バカすぎて話しにならん
839無党派さん:2006/02/17(金) 16:56:14 ID:RoyOa471
永田の主張
メールを委員会で取り上げることで
民間人武部二男は殺人の危険にあってもよい
民間人の情報提供者は最大限に保護する

自己矛盾バカすぎる
840無党派さん:2006/02/17(金) 16:56:21 ID:FqamOs03
何というか民主党のエリート官僚出身者には微妙な不信感がある。
歪んでいるというか、空気読めないというか。
841無党派さん:2006/02/17(金) 16:56:26 ID:VRCYr0Y9
ブーメラン、ブーメラン

今頃記者の攻勢に無言でかわす

永田君
842無党派さん:2006/02/17(金) 16:57:48 ID:BjvNQk2Y
「ガセネタ」って言葉に異常に固執してたのがキモかった
トラウマでもあんのか
843無党派さん:2006/02/17(金) 16:58:33 ID:FrEoYwoO
世耕の陰謀だろ?
あいつは集票のためならなんでもやる汚い奴だから
政界転身する前はNTTで一番ダーティーな奴と言われてた

>>830
小沢さんに挙党態勢の協力を仰いで幹事長にしなかったことがすべてのケチの始まりだな


岡田を見限ったときと同じく枝野や野田の豹変っぷりに要注目!!!!
844無党派さん:2006/02/17(金) 17:00:18 ID:M/bphZlm
ていうかそもそも永田が持ち出したのは
一部黒塗りの紙切れ一枚だしな。
845無党派さん:2006/02/17(金) 17:02:15 ID:Y55BAbc3
>>843
もうそういう話はいいから

世耕がダーティーだろうとどうでもいいんだよ、この件については

証拠出せ、それだけ
846無党派さん:2006/02/17(金) 17:02:34 ID:IPIOw0wx
永田爆弾のせいで党が割れるんじゃね?
847無党派さん:2006/02/17(金) 17:04:04 ID:NlORtNXW
私はどうすればいいんでしょうか?


永田君、最高だよ君はw
848無党派さん:2006/02/17(金) 17:06:13 ID:RoyOa471
いつも支離滅裂の小泉だけど
根拠が示されてない段階のネタをガセネタと言うのは当然
その状況で民間人武部二男を攻撃してる永田が一番悪い

よくわかった答弁だった
849無党派さん:2006/02/17(金) 17:07:26 ID:VDU70CQR
>>1-1000
    ,,,:;;:::::::::::::::::::::::,,,
    ,;::::::::::::::,,,,,、、、::::::::::;;、
   i;;:::;;""     """;;::::;;i  ごめんなさい
.  |;::;         ;;:::::;;|  もう許してください
  |::;;;; /:' 、 , ,,,____  ;:;γ;
  |::; ´:::+;;;,  ,=。ニ、ヾ;/. .|
  |;|. ´ ̄´ノ  i `┃`  |)丿
  .||  ´ /  .)    |ソニ`i'ー- .
  `|   ノ. ^,,^ ヽ    |  「`'ー、`ー、   
   |   ,-三-、    ノ /   `ー、ヽ
    ヽ  ┃""    /   イ ー-、.  ノ7┐
      `ヾ、____,,,,,, '´   ヽ.「~ ̄ `''ァf‐┘
.           `、 }ー-`、__..._/::l
             `|:::::::|ヽ/l:;:;:;|
.               |::::::::l:::::::::::::::l
.               l::::::::l:::::::::::::::l
              l:::::::::l::::::::::::::l
              l;::::::::{:::::::::::::l
                 `iiiiiiiハiiiiiiiij´
             ∠-、レ'ヽ〃〕

850無党派さん:2006/02/17(金) 17:12:05 ID:Y55BAbc3
テレ朝ワロスwww

ある閣僚談「このメールは2ちゃんねるとかブログから引っ張ってきたんじゃないの?
と言われてるし」
851無党派さん:2006/02/17(金) 17:15:13 ID:yV0qhIu1
    ________
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.、
  |::::::::::i'"゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛`ヽ;:i
  |:::::::::::|     中共     ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,
  |::::::::::::|     ー  | | /::::::::::::::::::::::::::::::;:;:::"'
  \,-、/.  ┏━━┓/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
   (< ¨¨¨¨¨|    |/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   ∨     `ー─‐'|::::::::::|            |ミ|
   |     / __.|:::::::::/            .|ミ|
   |         丶- |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|   __________
    ゝ、         |彡|.  '''"""    """'' .|/  /中国さまぁ ODA貢がせて
     人`ー‐---  /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |   | 下さい…まず、侵略戦争
  /⌒  - -  ノノ| (    "''''"   | "''''"  | < 責任を麻生と安部に謝罪
/ /|         ヽ,,         ヽ    .|   | させ、中国様に賠償を…と
\ \|≡・   ・     |       ^-^     |    \いう世論操作を(-@∀@)が…
  \⊇  /干\._/|      -====-  |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |          \.    "'''''''"   /
  (( ( /⌒v⌒\  /  \ .,_____,,,./
     |    丶/⌒  -  /
    / \    |  |     / |  ちゅ、中国さま
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |     ジャスコ出店許可もっともっとおながいしまつ…
   /  /パンパン|  |       |  |
  /__/.     |  |      |  |
          ⊆ |      | ⊇
ヒント:
 (1)イオンは広東省で今後●年間に▲店舗の出店を計画している。
 (2)
   岡田卓也:イオン株式会社 会長 (岡田元也・克也・昌也の父親、岡田屋・ジャスコ創業者)
   岡田元也:イオン株式会社 社長 (長男)
答え
 岡田=中国の飼い犬
852無党派さん:2006/02/17(金) 17:15:27 ID:7Ntpn6Pf
>>850
永田議員の為にネタ提供しようぜ♪
853無党派さん:2006/02/17(金) 17:15:33 ID:NlORtNXW
小泉総理にお聞きします。
昨日武部幹事長に会ったのは何月何日何時何分でしょうか。


昔ガキのころの口げんかを思い出した。
永田君、最高だよ、君はw
854無党派さん:2006/02/17(金) 17:19:57 ID:GPUxz+iJ
2ちゃんのスレをコピーして証拠にしろw
855無党派さん:2006/02/17(金) 17:24:17 ID:VRCYr0Y9
前原つんじゃったね。

永田をいま切ると、子飼いを見捨てたと求心力はいっそう低下して、再選の見込みもなくなるし

永田を擁護して自分もかかわると辞任必死だし


唯一の解決策はメールが本物であるという証明、加えて振り込まれた事実を披露することだね
856無党派さん:2006/02/17(金) 17:24:28 ID:3uRBRfG8
釣ったのは2ちゃんねらーだなたぶんw
857無党派さん:2006/02/17(金) 17:26:19 ID:v97GYfi1
>>853
漏れががきの頃はさらに何秒まで付いていた
電車の車掌じゃあるまいしw
858無党派さん:2006/02/17(金) 17:29:32 ID:3uRBRfG8
  ,一-、
 / ̄ l | 
 ■■-っ
 ´∀`/  < ガセ
 /|Y/\
 |__| | 
859無党派さん:2006/02/17(金) 17:29:55 ID:Y55BAbc3
しかしこんなんで証拠とか言ってるんじゃ
石井紘基も泣いてるぞ・・・
860無党派さん:2006/02/17(金) 17:38:01 ID:A2hHwj9O
野田に前原
タイタニックに乗ってしまったバカ共

既に鳩山は凍てつく海で溺れてるが
861無党派さん:2006/02/17(金) 17:38:19 ID:qFFAP6O3
納得いかねええええ
終わるなら永田一人で終われよ、何で前原まで巻き込まれるんだ
862無党派さん:2006/02/17(金) 17:42:41 ID:XX79wllD
前原こんなことで辞めないで
863無党派さん:2006/02/17(金) 17:43:43 ID:VRCYr0Y9

この質問をすることを最終的に承認したのは

野田と前原

だから責任重大です。

次の党首選は3月、前倒しか9月までの暫定か今から議論が始まるね。
864無党派さん:2006/02/17(金) 17:44:47 ID:qpQ6qsGi
ちょっと前まで小泉と武部と中川酒の首とれるとかいう話じゃなかったっけ?
展開速すぎてついていけない。
865無党派さん:2006/02/17(金) 17:45:09 ID:lzr1TGOj
事実だったら総理に責任も、
とか風呂敷広げちゃったんでガセだったら前原責任取るべきみたいな流れか。

しかしなぁ・・。
866無党派さん:2006/02/17(金) 17:45:39 ID:E9umJLVY
小沢、 横路の前原潰しが成功したんだね。
867無党派さん:2006/02/17(金) 17:46:13 ID:M3nvgHbM
株価が大幅に下がったのは永田のせいかな。
868無党派さん:2006/02/17(金) 17:46:32 ID:M/bphZlm
>>864
4点セットが吹っ飛んだのは間違いない
869無党派さん:2006/02/17(金) 17:48:14 ID:VRCYr0Y9
あそこまで自信たっぷりの前原と野田を見て、ホントかと信じてしまったが

単に自分のクビが危ないので強がりを言ってただけだったのか・・・

残念。

ところで次期党首は最近評判を回復している岡田の返り咲き?
870無党派さん:2006/02/17(金) 17:48:38 ID:U2X6DweK
党として自信を持ってる情報だと言ってて
事前にメール内容も吟味してて


この体たらくは何?
党首討論で本当に証拠出せんの?
871無党派さん:2006/02/17(金) 17:48:57 ID:JEEUfke4
でもさ〜ホントにメールだけなの?
他に隠し球あるような気がするんだけどな〜
そうじゃないと執行部がGOサイン出さないだろうし
昨日から今日にかけての強気発言だってありえないでしょ?
さっきの鳩山会見も強気一辺倒だったしさぁ
う〜ん・・・
872無党派さん:2006/02/17(金) 17:49:53 ID:ST6vx7FY
事実だったら、武部、幹事長辞任。これで終わり。
虚偽だったら、永田、議員辞職。
場合によっては野田、国対辞任こちらもこれで終わり。

小泉も前山も、屁理屈こねてやめないよ。
873無党派さん:2006/02/17(金) 17:50:44 ID:lzr1TGOj
>>871
昨日はあると信じたいなー、と思ってたんだが、
出すとしたら今日がリミットだったと思う。原口が出す手もあったろうし。
874無党派さん:2006/02/17(金) 17:51:45 ID:VRCYr0Y9
まぁチキンレースになればなるほど、政局は一気に流動化するから

前原が賭に出た、とも考えられるけど

自身にも党にもダメージでかすぎ
875無党派さん:2006/02/17(金) 17:52:03 ID:SPvD9EOW
>>871
本当に証拠があるならわざわざ強気の態度を取らない。その必要が無いから。
つまりそういう事
876無党派さん:2006/02/17(金) 17:56:11 ID:VRCYr0Y9
ただ、今日の永田の質問聞いて
隠し球があるみたいな勝利への余裕は感じれなかった

22日の党首討論も同じレベルなら
永田議員辞職、前原執行部総退陣も

ネタじゃなくて限りなく真実味を帯びてくるね。
877無党派さん:2006/02/17(金) 17:58:45 ID:Z9vOw+S8
だから党首は河村にすれば
よかったのに・・・・・
878無党派さん:2006/02/17(金) 18:02:47 ID:lzr1TGOj
>>876
党首討論前にばっさり永田の尻尾切るの無理かなぁ・・。
そりゃ力一杯幸先悪いがこれで党首交代するんじゃなんか悲惨すぎるぞ。
879無党派さん:2006/02/17(金) 18:03:17 ID:GdudbpWD
>>876
マジ泣きしてたもんな、、、
自分が攻撃されてるとか言ってるしさ。もう終わったよ。
880無党派さん:2006/02/17(金) 18:04:24 ID:ABmmeAp2
自民の自信の程からうかがうに、
たとえ事実だとしても証拠隠滅済みで
もう勝ち目はなさそうだな。
881無党派さん:2006/02/17(金) 18:08:02 ID:J/W/J2m7
永田議員辞職
前原・野田は離党

この辺りが落としどころか?
882無党派さん:2006/02/17(金) 18:08:15 ID:JEEUfke4
どうやら完敗みたいですね
あの小泉が即座にガセネタと断言したから
なんか嫌な予感はしたんだけど・・・
まさか証拠があのメールだけだなんて誰も思わないよ・・・
883無党派さん:2006/02/17(金) 18:10:30 ID:lzr1TGOj
>>882
一応、勝てるのか勝てないのか微妙な時には小泉でも言葉濁すからね。
884無党派さん:2006/02/17(金) 18:12:22 ID:VRCYr0Y9
>>878

横路派の五島を即切りしたとき党内では非難囂々
自派の永田も切っちゃうと人望が地に落ちちゃうので非常に厳しい。

質問するのにゴーサイン出してるから切っても責任逃れはきっちりできないし
もう守しかない、強気で行くしかないんです。

合掌。
885無党派さん:2006/02/17(金) 18:13:56 ID:oUuPbJhd
あーあー。
やっちゃったね。
886無党派さん:2006/02/17(金) 18:18:12 ID:vlMMEknB
何もしなくてもいい時になんで余計なことするんだろう?
ホント不思議だ。
887無党派さん:2006/02/17(金) 18:20:06 ID:VRCYr0Y9

前原=自民党スパイ説
888無党派さん:2006/02/17(金) 18:21:43 ID:YtKI35Lo
まさかタイゾー>永田だとは思わなかったよw
鳩山もさっさと辞めろよな
889無党派さん:2006/02/17(金) 18:22:30 ID:vjbrH2GK
で、今日の国会で民主党は二の矢、三の矢を放ったの?
890無党派さん:2006/02/17(金) 18:23:38 ID:qbiGaFm9
党のHP、永田のフラッシュがかっこいいね。

証拠能力提示できなくて、負けかかっていると執行部は思っていないのかな。
891無党派さん:2006/02/17(金) 18:23:40 ID:iWlgrc0f
>889
何もなかった。
892無党派さん:2006/02/17(金) 18:25:38 ID:UsXYXeoE
二の失三の失なら
893無党派さん:2006/02/17(金) 18:26:00 ID:lzr1TGOj
>>889
今回に限って地検がコメントするのはおかしい、
みたいな陰謀論に話持ってったけどな。
それは永田さんが何言っても黙ってろってのと同義なんで・・・。
894無党派さん:2006/02/17(金) 18:31:18 ID:Abe7S1Vp
ガセだとすれば、流した人物の目的は、日本の右派潰し。
外国が絡んでる。
895無党派さん:2006/02/17(金) 18:32:22 ID:ffkv971p
あのテロ朝ですら引き気味じゃねーか。どーすんだよ永田w
896無党派さん:2006/02/17(金) 18:33:49 ID:VRCYr0Y9
>>894

責任を問われるのはガセと見抜けなかった現執行部の資質

流した側の意図に関係ない
897無党派さん:2006/02/17(金) 18:36:48 ID:7Ntpn6Pf
永田は罰ゲームとして民主党代表就任決定。
898無党派さん:2006/02/17(金) 18:41:15 ID:QKp5MJup
4点セットはふっとんで公聴会日程もきまった
899無党派さん:2006/02/17(金) 18:41:24 ID:VRCYr0Y9
>>897

繰り返すが

本当の情報源が中朝だろうがCIAだろうが与党だろうが国内左翼だろうが反執行部派だろうが

 全 く 関 係 あ り ま せ ん

ガセだと見抜けなかった前原以下現執行部の資質が問われるだけです。
900無党派さん:2006/02/17(金) 19:00:32 ID:7/VT5lC3
http://www.dpj.or.jp/news/200602/20060217_13nagata.html

2006年02月17日 
【衆院予算委】首相に「ガセネタ」発言の根拠を問う 永田議員
衆議院予算委員会で17日午後、原口議員に続いて永田寿康議員が質問に立ち、永田議員自身の
昨日の質問をガセネタとしたことを取り上げ、小泉首相にその根拠を問い質した。
首相は「武部幹事長本人から事実無根との報告を受けた」と答えた。

これに対して、永田議員は「嫌疑をかけられた人が事実無根と否定し、それが通るのなら、犯罪はなくなる」
と明快に反論。首相のガセネタ発言がなんら根拠のない、当事者の発言によるものであることを批判した。
この報告について、永田議員は「いつ、どこで、どのように」行われたものであるかと質問。
これに対して、首相は「昨日、時間は忘れた」と無責任に答弁した。

また、永田議員は、一方的に嘘、捏造だと言われる現状で冷静に議論するにはどうすればいいのか、
どのようなものを、条件をクリアするものを出したらいいのかを質した。
首相は「一方的に攻撃しているのはあなただ」としたが、大島予算委員会委員長は「資料の扱いは理事会の
協議に従うように」と、今回の永田議員が示したメール及びその資料の取り扱いが理事会で協議中であること、
その決定に従うものであることを明らかにした。

最後に、永田議員はメールの証拠能力を質した。杉浦法相は「裁判所が判断すべきもの」と答えた。
901無党派さん:2006/02/17(金) 19:03:31 ID:6kZXHEAN
菅筆頭に鳩ポッポそして永田、タレントそろってるじゃん
お笑いの
902無党派さん:2006/02/17(金) 19:04:57 ID:amKCdZCT
はとぽっぽって・・・ケッサクw
903無党派さん:2006/02/17(金) 19:25:28 ID:/UjkaFkq
ガセで足引っ張るなんて、自分達が政権とる意志がないのかよ。
小泉強姦といいガセに乗り過ぎ。
自分達が政権とったときのこと考えてみろよ。
904無党派さん:2006/02/17(金) 19:26:55 ID:84wbpb9U
泥仕合キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

民主党が自民・逢沢一郎氏の懲罰動議提出 鳩山氏批判で

【19:09】 民主党の野田佳彦国対委員長は17日夜、ライブドア問題に関連して、
自民党の逢沢一郎幹事長代理について「鳩山由紀夫民主党幹事長に対する批判は当たらない」
などとして、衆院に懲罰動議を提出した。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
905無党派さん:2006/02/17(金) 19:29:45 ID:iWlgrc0f
55年体制なら適当に手打ちして終わりだったろうが、へたすれば除名まで行きかねないぞ。議席数で言えば可能なんだから。
906無党派さん:2006/02/17(金) 19:29:57 ID:QKp5MJup
野田馬鹿か?
907無党派さん:2006/02/17(金) 19:30:25 ID:fJbfJutQ
しかし懲罰動議で3分の2の賛成で除名できんだろ
永田は与党を甘く見てないか
908無党派さん:2006/02/17(金) 19:31:35 ID:EBUbSECe
>>900
ぴょんやん放送?

つか発言修正するなら今日だったろ。
田原の番組とかでぼこぼこにされるぞ。
永田に出演する度胸があればの話だが
909無党派さん:2006/02/17(金) 19:32:22 ID:iWlgrc0f
>907
「解散は500%ない!」と断言したお方や、「どう計算しても政権が転がり込んでくる」と笑いが止まらなかった党首
とか、いくらでもいますが。>甘く見る
910無党派さん:2006/02/17(金) 19:33:34 ID:SPvD9EOW
>>904
ファビョってうやむやにしようという意図が見え見え
911無党派さん:2006/02/17(金) 19:35:33 ID:dGJcM9wr
もう火消しに必死で4点セットで攻める事なんか頭の隅から消えたみたいだな
912無党派さん:2006/02/17(金) 19:36:17 ID:VRCYr0Y9

>>906

すでに重力圏から離脱できないところまで来てしまったので
 やけになっているのです。
913無党派さん:2006/02/17(金) 19:37:10 ID:5KChc026
そのメールかちゃんとした証拠になるなら
民主党は発信者のプライバシーも身の安全もうっちゃってネタ元バラすに決まってるじゃん

最初からガセだってみんな分かってただろ・・・何やってんのコイツ
914無党派さん:2006/02/17(金) 19:37:19 ID:ffkv971p
党首討論でメールの話が出てこなかったら笑える。
915無党派さん:2006/02/17(金) 19:39:53 ID:EBUbSECe
>>914
永田をだしに教育問題とか
916無党派さん:2006/02/17(金) 19:50:11 ID:hkXFOLIg
民主党執行部って前原潰したいの?
917無党派さん:2006/02/17(金) 19:53:38 ID:R1VSuyFQ
>>916
中国の敵だから潰したいんじゃね?
918無党派さん:2006/02/17(金) 20:10:31 ID:JsMVLa5E
懲罰動議返しとかもうアフォかと…
永田の首一つじゃ済まなくなってきたな
919無党派さん:2006/02/17(金) 20:16:32 ID:hkXFOLIg
>>917 野田って前原より右じゃないっけ?
920無党派さん:2006/02/17(金) 20:18:31 ID:5KChc026
永田理論
1、メールそのもののコピーは渡せない
  ネタ元がすべてを明らかにしたら暗殺されるかもしれない

2、証言は一人 直に会ってはいない ていうか又聞き
  ネタ元と自分の間に一人入っているがその方法と人物を信頼している

3、ネタ元はライブドア関係者のようないろいろな人



無理です 限界ですよ 奥さん!
921無党派さん:2006/02/17(金) 20:22:27 ID:kUppoCM+
4点セットだけで攻めてればよかったのに、なんでこんな余計な事をしたのか・・・。
追いつめてるはずが、いつの間にか追いつめられてるじゃん。
執行部は永田止めておけなかったの?
922無党派さん:2006/02/17(金) 20:29:41 ID:IAEJH95E
>>920
まるでUFOの存在を必死で主張するたま出版の韮澤社長だなw
923無党派さん:2006/02/17(金) 20:30:58 ID:rMV8iPzd
メチャクチャだな民主党(笑)
924無党派さん:2006/02/17(金) 20:35:00 ID:JsMVLa5E
>>921
止めるも何も前原も野田も党として永田にGOサイン出してるし
原口は「このネタはヤバイ」と感じたようで時間を引き延ばして永田の時間を削っていたようだが
925無党派さん:2006/02/17(金) 20:37:08 ID:iWlgrc0f
原口の「黒いTシャツ」発言もイカレてるとしか思えないが(w
926無党派さん:2006/02/17(金) 20:38:07 ID:4S/nhs1T
負けが決まった喧嘩を仕掛ける民主党。
証拠のネタ元は、身の危険で明かせない。
これでどうやって喧嘩に勝てるんだい。
この喧嘩は、民主が自民に仕掛けた、いずれが生きるか死ぬかの
勝負だろうが、証拠なんて権力側でどうにでも出来るだろう。
ま、こんな幼稚な政党が政権をとっても、中国、北朝鮮を相手に
やっていけないことははっきりしている。
927無党派さん:2006/02/17(金) 20:44:53 ID:butx20ue
こりゃ党内政局を狙った小沢の陰謀だろw
928無党派さん:2006/02/17(金) 20:53:31 ID:HGZYZL/s
>>927
そんなにバカ党の親分、って呼ばれたいのかw
929無党派さん:2006/02/17(金) 20:53:36 ID:JBGQ8mgz
>>927
政党クラッシャーおじゃわが出動ですか?

うーんクラッシュさせて分裂した片割れを自民党の反主流派とくっつけるとか・・・
930無党派さん:2006/02/17(金) 20:55:21 ID:3x07HXhg
>分裂した片割れを自民党の反主流派とくっつけるとか・・・

どう考えても無理
なんとか合流するにしても主流派でしょ
931無党派さん:2006/02/17(金) 20:57:43 ID:JBGQ8mgz
>>930
えーと自民党の主流派って小泉/森のほうとくっつけるの?
それこそムリだとおもうけど・・・

やっぱ狙いは古巣の田中派系の仲間のほうじゃん。
たぶんムリだろうけど。
932無党派さん
放火発言のときに首にしとけよ