小泉総理は運が強すぎる ▲227▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
「人間の最も大事な能力は”運”である」ナポレオン・ボナパルト

小泉総理は憲政史上、最強の強運の持ち主。
そして憲政史上、もっとも喧嘩が上手い総理大臣。
おそらく憲政史上、最強の太公望である小泉総理が
どんな幸運に恵まれてきたか、次にどんな幸運を引き込むか、
について語る、ジョークと遊び心を理解できる
ユーモアとウィットに富んだ大人のための【ネタスレ】です。
「小泉総理の強運」は優しさ、「ネタスレ」は謙遜であり、
運スレ住人は多様性を第一に考え、真剣に謙遜しています。

●前スレ
小泉総理は運が強すぎる ▲226▲ http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1134743961/

●小泉超ラッキー伝説または【小泉の法則】 ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/jirei.htm#basic_rule
●実際に運がいいとしか言えない【過去の事例】 ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/jirei.htm
▲運スレと小泉の法則のまとめページ ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/

●前スレ以前の過去ログ/過去スレ ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/kakolog.htm#kakolog
●テンプレ最新版があるところ ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/kakolog.htm#next-temple

●運スレ避難所 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1085666853/
  避難所モバイル版 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/news/1733/
●運スレとは何か。運スレ住人とは何かに答えるガイド【初心者必読】 ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/antikoizumi.htm

●【人大杉】で困ってる人は2ch専用ブラウザ(無料)を導入すること ttp://www.monazilla.org/
●本スレ(運と絡まないまじめな政策議論希望者はこちらへ) 小泉総理は実力がありすぎる。運ではない!【131072】http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1132314827/
★靖国問題を説明するテンプレ
http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/reconsideration.htm#yasukuni
その他の関連スレ・ローカルルール・注意事項は>2-15くらい。
2無党派さん:2005/12/20(火) 12:30:50 ID:2Rm9VwBz
★スレ建てのためのガイドライン

※スレ立てする人は、原則として(通常進行時は)
  (1)スレを建てる人は、スレ建て前に950までに宣言。(ペースがのんびりでも早めに)
  (2)スレ一覧をリロードして重複がないか確認してからスレ建て
  (3)テンプレ>>1のみ記入したらすぐに前スレに次スレ報告&誘導
  (4)その後、新スレに残りのテンプレを貼る
という感じで、重複スレをなるべく避けてください。
スレが重複した場合、立った時間(タイムスタンプ)が早い方を利用し、遅い方は保守せずに原則放置で即死/枯死させてください。
前スレ消費時に重複スレがまだ生きていた場合、再利用。
さらに次スレが建ってしまった場合は次スレを優先で利用し、重複スレは再び予備に回す、というのが運スレにおける慣習になっています。

選挙・事件発生などでスレの流れが通常より速い非常時進行のときや、厨が沸いているときなどの緊急事態では、運スレ避難所の
●運スレの新スレを建てる人のための相談/調整スレhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1126303225/
で事前に調整/相談を図った上で、通常進行時より早めの時期にスレ建て宣言及びスレ建てを行いましょう。
なるべく重複スレが発生するのを避けるため、ご理解とご協力をお願いします。

次スレ使用は、前スレを埋めてから。

※テンプレは、>>1以外はスレ立て人の判断で取捨選択してください。
選挙や事件などによる非常進行期間中は、>>1-2を優先して貼ってください。その他は任意です。
足りないと感じたスレ立て人以外の住人が、テンプレを貼り足すのも自由です。
3無党派さん:2005/12/20(火) 12:31:16 ID:2Rm9VwBz
【投稿テンプレ例(1)】
・小泉総理の運と関係がありそうな、こんな出来事、事件、ニュースがあった(報告または話題の提起)
・そのソース(URL、著書名など)
・投稿者本人の感想
・小泉総理の運の強さに照らし合わせた考察 ←これ重要
【投稿テンプレ例(2)】
・Res元記事へのアンカー( >>1001など)
・投稿者本人の感想
・小泉総理の運の強さに照らし合わせた考察 ←これ重要

※「小泉総理は本当に運が強いですね(棒読み」や「運スレ的に(・∀・)ウマー/(゚д゚)マズー」
  などの一言を最後に添えて小泉総理の運との関連性を持たせましょう。

【重要な注意】
運スレは、小泉総理を取り巻く状況や小泉総理の選んだ行動・言動についての意見・感想・考察のやりとりを採録したものに過ぎません。
また、運スレには反論者の少ない主流的意見が存在するケースが存在し得たとしても、「運スレとしての総意」「運スレの公式見解」といった、住人全員が一致した統一意見/結論を共有するとは限りません。


▼「君の意見には反対だが、君の発言の権利は運スレの存続にかけて保障する」
主張の多様性を容認し、【正義の名を借りた】排他的独善を疑問視しましょう。

▼「信頼できる上司からの情報は、他人からは信頼されない」
個人的体験、ニュースソースを明らかにできない(第三者が検証できない)情報に基づく主張は、必ず信頼を得ることができるとは限りません。聞く側もそのことを割り引いて判断しましょう。
4無党派さん:2005/12/20(火) 12:31:45 ID:2Rm9VwBz
1)厨が沸くので S A G E 進 行 でおながいします。進行が早いスレはsageるのが2ちゃんねるの共通【マナー】です。
2)厨にはアンカー(>>00)を付けたレスをせず、速攻でNGワードに入れて透明あぼーんで放置しましょう。
3)個人的に気に入らないテンプレがある場合も、NGワード登録して自己対応しましょう。
4)運スレにageで書き込むと書き込み内容に関わらず「まとめページを見ていない工作員」と疑われます。
5)他人に悪口を言われても、他人の悪口を言わない。これ小泉流。
6)互いの意見の違いに激昂せず「へー、こんな意見もあるんだ」程度に収めて総理関連をマターリヲチしましょう。多様性が大切です(c.総理)。
7)他人をやたらに厨と指摘したり厨にしつこくレスを入れる人も厨と同類視されます。自制しましょう。
8)実況・中継は実況板で。中継を紹介するときは結果を要約しましょう。
9)雑談の中に豪運の種/ヒントがあることも。多少の雑談は大目に見る大人の余裕を持ちましょう。
10)政治放談気味、脱線気味かな、と思ったらウィットに富んだ「運スレ」に搦めたオチを付けましょう。
11)脱線気味かなと思ったら、先手を打って自分で誘導先/関連スレを添えましょう。
12)脱線・スレ違い・荒れがちな話題は、過熱してきたら適切な他スレのURLを示すか、避難所に新スレを立てて誘導しましょう。
13)特に、皇室ネタは運スレが荒れるので、避難所の皇室スレ( http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1130982975/ )に移動してください。
14)次スレ立ては、一声かけて鍵かけて950を過ぎてから。というか、緊急時以外は「立てるよ」宣言をしてから立てましょう。
15)頭のおかしな人には気をつけましょう。
____      ________               _______
|書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |sage       |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                  / ここを半角小文字でsageと書いてくだちい
                      ⊂⌒~⊃。Д。)⊃  運スレではage厨は工作員認定して透明あぼーん
5無党派さん:2005/12/20(火) 12:32:07 ID:2Rm9VwBz
【「偏向報道」と感じたときに】
★総務省内「ご意見・ご要望」 ttp://www.soumu.go.jp/opinions/opinions.html
★首相官邸「ご意見募集」 ttp://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
★自由民主党「自民党に物申す」 ttp://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
★BPO・放送倫理・番組向上機構 ttp://www.bpo.gr.jp/
★電突依頼 ttp://www.k2.dion.ne.jp/~charge/index.html
★小泉総理ラジオで語る ttp://www.gov-online.go.jp/publicity/radio/message.html

●政府インターネットテレビ ttp://nettv.gov-online.go.jp/
●小泉総理歳時記 ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/k-calendar.htm
●酷寒のシベリアで英霊に頭を垂れる小泉総理 ttp://www3.s-abe.or.jp/uploads/photos/503.jpg
●小泉総理は総理就任前から靖国神社に参拝しています ttp://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/yasukuni/news/20010817-186.html
●小泉総理を理解するためのハンドブック「コイズム」の復刊に清き一票を ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=25998

●何度言ってもわからない人に再考を促すテンプレート ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/reconsideration.htm
●運スレ住人の認識(対情報テロ対策) ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/anti-info-terror.htm
●初心者のための運スレ人名・用語・隠語集 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1127067313/

●このスレの地鎮祭
スレ立て直後にアンチによる地鎮祭(怪文書コピペ)があります。ピンときたらNGID登録しましょう。
6無党派さん:2005/12/20(火) 12:32:30 ID:2Rm9VwBz
●このスレの要注意人物(アンチファンの多い特定有名コテ・厨・アンチ・荒らし・踊り子さん(対話目的ではない投稿者)など) →http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1091541930/

※運スレで「要注意人物」または「要注意投稿をする匿名投稿者」の特徴をまとめるリストです。
上記の傾向の厨は、スレに粘着する怨念地縛霊化する可能性が高いです。ウザイと思ったら透明あぼーん。 鉄則スルー&放置しましょう。
厨・荒らしと気づいたらレス(レスアンカー>>000)を付けないでください。粘着アンチ、踊り子さん(=住人に自分を触らせるのが目的の露骨な荒らし)には決して手を触れないでください。
厨をかまうと厨がいい気になります。精神力で放置/無視できない煽りは、専用ツールで排除しましょう。
荒らしは適宜運営側に通報(削除依頼/アク禁依頼)しています。放置/無視/通報したら、運スレへの報告は無用です。
特定コテハン叩き・我慢できない厨へのレスは、避難所( http://jbbs.livedoor.jp/news/1733/ )か最悪板( http://tmp5.2ch.net/tubo/ )へ。

●NGワードと2chブラウザの導入
・2chブラウザを入れる。 
 2chブラウザはここから → ttp://www.monazilla.org/
 2chブラウザの性能比較 → ttp://webmania.jp/~2browser/
・2chブラウザを入れたら、厨のIDまたは厨がよく使う言葉を「NGワード」として2chブラウザに登録して透明あぼーん。
 NGワードのススメ/透明あぼーんの説明はここ → ttp://hunbook.hp.infoseek.co.jp/template/ngw-menu.htm#start

▼最新NGワードチェック用スレ ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1108789564/
・一日の最初にまずNGワードをチェックする。
・NGワード登録には積極的に協力する。
・登録されたNGワードは盲信しない。自分が不快と感じるものだけを各自の判断でチョイスする。
▼アンチ小泉のための運スレガイド ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/antikoizumi.htm
7無党派さん:2005/12/20(火) 12:32:51 ID:2Rm9VwBz
★ここでサッカーや国会・番組中継を実況していると板自体が停止される恐れがあります。

Q なんでここで実況してはいけないの? どこまでが実況なの?
A 名前:夜勤 ★ 投稿日: 2002/08/25(日) 05:01 ID:???
|(実況とチャット状態の雑談の線引きって、テレビ見てる見てないだけ?)
|テレビ等をみながらの実況がどうしてダメなのか。
|同時刻に同じ場面を沢山の人が見ていると考えられるですよ、
|結果 同時刻に書き込みが集中するです。
|これは サーバ落ちる可能性が高いです。
|だからダメ。

|あと、管理人が言っているのは、
|実況って議論じゃないでしょ、誰かの意見にレスして
|議論を戦わせるのが2ちゃんねるだから
|一方的な書き込みになりやすい実況はいやだってさ。
------------------------------------------------------------
Q 実況しているとどうなるの?
A 歴史のある長寿スレであろうと移動や停止されることがある。
|掲示板が、隔離や制裁されて制限の厳しいサーバに移動される可能性も。
|最悪の場合は掲示板全体の閉鎖も有り得る。
|マスコミ板とプロ野球板はそれで隔離鯖に飛ばされ、アニメ板はそれに加え
|分割されました。
------------------------------------------------------------
Q どこで実況すればいいの?
A 実況チャンネルなど適切な場所でお願いします。なお、誘導する人はトリップ付けて下さい。

サッカーの実況はhttp://soccer.pos.to/で
サッカー以外の実況は、実況板http://headline.2ch.net/bbylive/ で。
選挙の実況場所についての最新情報は、避難所【選挙実況スレ誘導ガイド】http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1126369047/ で。
IRC実況(irc.2ch.net)#運スレ実況中 (IRCについてはこちら http://irc.nahi.to/
8無党派さん:2005/12/20(火) 12:33:12 ID:2Rm9VwBz
★関連スレ

【ロシア】プーチン大統領11 ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1123963890/
飯嶋酋長研究  →ハン板で「飯嶋酋長研究」で検索
【欧州で】胡錦濤・中共要人研究第6弾【無名?】 ttp://academy4.2ch.net/test/read.cgi/china/1133336909/
アメリカ共和党こそ日本の真の友である【4】 ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1132315703/
【感想は】麻生太郎研究第5弾【特に無い】 ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1134398038/

そして、わが国の栄えあるネクスト総理&ネクスト与党のスレ。
ログ・菅研・ジャス研(フラン研) ttp://members.at.infoseek.co.jp/iijimalink/log-kj.html
[ニュース極東] 前原代表研究  →ニュース極東板で「代表研究」で検索
[軍事]      前○ですが○○○ません →軍事板で、「ですが」で検索
[議員・選挙]  【村上水軍】_村上誠一郎大臣3食目_【くノ一忍法】ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1128473555/

ちなみに、アンチ小泉信者スレはこちら。
◇◆◇ 小泉信者は馬鹿ばっか その10 ◇◆◇ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126243160/

※関連スレは最新スレではない場合があります。適宜訂正してくださいm(__)m
※関連スレが新スレに移行したら、避難所「まとめページの訂正と要望」スレにお知らせください。
※外電さんスレのキーワードはテンプレから外しました。避難所を探すか秘密基地を見つけて自力で追って下さい。
9無党派さん:2005/12/20(火) 12:33:33 ID:2Rm9VwBz
★運スレ的参考サイト
※あくまで"参考"です。"推奨"と常に同一ではありませんので、各自が是々非々で判断しましょう。
リンク先に迷惑かけないでね。

議員blog一覧 ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/giinblog.htm
Irregular Expression ttp://www.wafu.ne.jp/~gori/mt/
かみぽこぽこ。「かみぽこ政治学」 ttp://plaza.rakuten.co.jp/kingofartscentre/
ハリぼんの世評ナナメ読み ttp://blog.livedoor.jp/haris/
泥酔論説委員の日経の読み方 ttp://www3.diary.ne.jp/user/329372/
溜池通信 ttp://tameike.net/index.htm
やえ十四歳 ttp://www.amaochi.com/
ノムさんのエッセー ttp://www.nomusan.com/~essay/index.html
毒な雑記帳 ttp://www32.ocn.ne.jp/~kaijin_b/sub3.htm
雪斎の随想録 ttp://sessai.cocolog-nifty.com/blog/
日々是チナヲチ。 ttp://blog.goo.ne.jp/gokenin168/
Meine Sache 〜マイネ・ザッヘ〜 ttp://meinesache.seesaa.net/
今日の覚書、集めてみました ttp://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke
つれづれのままに・・・ ttp://blog.goo.ne.jp/ryulyu_001/
玄倉川の岸辺 ttp://blog.goo.ne.jp/kurokuragawa/
木走日記 ttp://d.hatena.ne.jp/kibashiri/
すちゃらかな日常 松岡美樹 ttp://blog.goo.ne.jp/matsuoka_miki
さくらの永田町通信 ttp://lovelysakura.way-nifty.com/
カレーとご飯の神隠し ttp://blog.livedoor.jp/f_117/
日刊【´・ω・`】コミックペーパー ttp://ameblo.jp/comic/

おまけテンプレ詰め合わせギフトはこちら。 ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/kakolog.htm#omake
10無党派さん:2005/12/20(火) 12:33:54 ID:2Rm9VwBz
★メディアリテラシー

1.情報を流して得する人を考えてみましょう。
2.可能な限り情報のソースを確認しましょう。
3.コメントはその人の意見であって事実ではありません。
4.片寄った意見はなんらかの裏があるはずです。情報だけを見るようにしましょう。
5.2つの意見があるとき、マスコミの誘導に載らない決断力を持ちましょう。
6.雑誌や番組のタイトルや見出しに惑わされず、中身を見るようにしましょう。
7.意見の偏りやその人の専門を見極めるために、情報提供者の名前を覚えるようにしましょう。
8.メディアの人間がアクシデントに対しどんな対応をするか見極めましょう。
9.メディアは知っていることすべてを報道するわけではないことを覚えておきましょう。
10.大勢が判明するまでなにかを語ることは避けましょう。

ニュースは、そのソースによっていくつもの異なる分析が可能です。
重要なニュースについて、ソースに基づいた意見を述べるときは、同一ニュースを扱う複数のニュースソース(外電の場合も同様)を比較検討し、飛ばし記事(ガセ)や印象操作・捏造報道に引っかからないように気をつけましょう。
11無党派さん:2005/12/20(火) 12:34:35 ID:2Rm9VwBz
「国家に真の友人はいない」…………… キッシンジャー
「隣国を援助する国は滅びる」…………  マキャべリ
「我が国以外は全て仮想敵国である」…  チャーチル

フランスの言う事はまず真っ先に疑え。
ロシアはそもそも信用するな。
中韓がゴネても相手にするな。
イタリアは裏切り者。
ドイツはそっとしといてやれ。
アメリカを日本の面倒ごとに引きずり込め。 (ネタ元は酋長スレhttp://yas2.hp.infoseek.co.jp/log3/koizumi-112.htm#689

対洗脳・情報操作に対する十箇条 http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/koizumi-82.htm#119
政治評論(コラム)の読み方、12箇条 http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/politic-column12.htm
サフィア・チェック http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/safire.htm
12無党派さん:2005/12/20(火) 12:34:55 ID:2Rm9VwBz
 掛けまくも畏き イザナギの大神   ◇       ミ ◇ 祓へ給ひ清め給へと
 筑紫の日向の橘の         ◇◇   / ̄|  ◇◇  まをすことを聞こし召せと
 小戸の阿波岐原に       ◇◇ \  |__| ◇     恐み恐みもまをす。
 禊ぎ祓へ給ひし時に         彡 O(,,゚Д゚) /..    小泉ジュンイチロウ強運スレの
 なりませる祓へ戸の大神たち      (  P `O      常盤かきはに幸くと
 諸々の禍事・罪・穢れあらむをば   /彡#_|ミ\     請ひのみ奉らくとまをす
                         </」_|凵_ゝ
13無党派さん:2005/12/20(火) 12:35:16 ID:2Rm9VwBz
皇室ネタは、こちらで。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1130982975/

あれ関係の人の話題はこちらで(通称・運スレ避難所某スレ)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1103445736/

サッカーW杯について、ジーコと総理の豪運について語らいたい人は運スレ的に2006年サッカーW杯での日本代表の活躍を祈りましょう
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1134040176/
14無党派さん:2005/12/20(火) 12:36:16 ID:kupUdjBK
>>1
乙〜
15無党派さん:2005/12/20(火) 13:01:37 ID:Bvp9Pfeu
■■ 官邸主導で政府資産売却…第三者機関を新設へ ■■

政府資産は、土地・建物や現金・預金、有価証券など計696兆円(2003年度末)に達する。
資産管理を担当する財務省は都心の公務員宿舎などの売却に消極的で、
首相は「財務省が売却は不可能だと言うところの資料を出してもらい、
理由を聞きたい」と不満を示していた。
自民党幹部も「財務省と別の組織で資産売却を議論し、促進させるべきだ」としている。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20051220i301.htm

ほらほら、民主党支持の飼い犬ども。
官公労の言いなりのポチ、国家公務員の言いなりの民主党。
すべて売却すれば国債の殆どが償却される。
少なくとも、木っ端役人の官舎や福祉設備はすべて売却するべし。
青山や六本木の一等地に広大な面積の公務員住宅など必要ない、
それを木っ端役人は2〜3万円の家賃でヌクヌクと使い放題。

ブサヨクの飼い犬どもは、官公労のハイエナどもが税金を使い放題を知らんのだろう。
だから民主党は売国奴と言われる。
16無党派さん:2005/12/20(火) 13:01:43 ID:uxsMY3xJ BE:6098055-
>>1

>>13追加テンプレ
BSEネタは、こちらへ。
輸入停止解禁米国産牛肉食べますか?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1134493614/l50

死刑制度については、こちらへ。
死刑制度について
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1134466522/l50
17無党派さん:2005/12/20(火) 13:37:00 ID:MpM6si6d
>>1


ADSL開通記念パピポ
18無党派さん:2005/12/20(火) 13:38:02 ID:MpM6si6d
あーっ、上げてしもた。すまん。
19無党派さん:2005/12/20(火) 13:41:51 ID:loj+mgNV
>>18
( ´▽`)σ)´Д`) ぷに。
20無党派さん:2005/12/20(火) 13:48:03 ID:NLjq0hGt
http://www.kukminilbo.co.kr/html/kmview/2005/1219/092003236011110000.html
'日本言葉中の韓国語'金歳択…"日本語振り撤く国語その跡1ヶ所に集めたんです"

日本語が韓国語で由来したという主張を込めた本 '日本語の中の韓国語'が出刊されて気を引く.
この本には韓国語で由来した日本語 3000余個を辞書式で収録している.
(略)
両国の言語関係を研究して古代史勉強まですることになったという金さんは "三国史記には百済滅亡後
王族たちが日本に渡って国を建てたという主張が記録されている"と "日本の大和政権自体が百済の延長
という考えを持っている"と言った. 金さんはこの本を来年春日本語で出刊する計画だ. 日本の反論が
あったら聞いて研究をもっと負けた振りをするためだ.

"日本は自分の言葉が韓国語から出たという事実を認めなければなりません. この事実を認めたら既存の
宗主国士官,植民史観,皇国史観も捨てなければならないでしょう."
21無党派さん:2005/12/20(火) 13:52:22 ID:LxepLKzl
>>20
捏造癖ストーカー民族にはうんざりだが、総理の運には関係ないんじゃ?
22無党派さん:2005/12/20(火) 13:54:18 ID:mfWLdP0b
はいはいワロスワロス

…韓国語の出自を知っていればこんなアホなこと言えないのはわかるだろうに…。
23無党派さん:2005/12/20(火) 14:02:51 ID:loPm4J9C
新スレ乙です。

しかし、運スレも息が長いなぁ。
今は何回目の「終わりの始まり」なのかもう数え切れないやw
これからも総理とともにワクテカしなが゜ら、時々釣り糸をたらしつつw豪運の行方を見守っていきます。
24無党派さん:2005/12/20(火) 14:07:57 ID:G/lci7St
>>15
お前は売国奴!
民主党批判結構 大いに結構
地方行政 公務員批判大いに結構
しかし、今の自民巨大体制が全てOKか?
小泉巨大勢力が全てOKか?
そこに歪みは生じないか疑問は感じないのか?
小泉を鵜呑みにして民主批判ばかり貼り付けてるお前こそ売国奴なり

お前は体制に委ねることしかしないポチ売国奴!
25無党派さん:2005/12/20(火) 14:09:53 ID:qxxEjnZE
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)    はいはいミンスミンス
     `ヽ_っ⌒/⌒c    
        ⌒ ⌒
26無党派さん:2005/12/20(火) 14:11:58 ID:+ZBwoDyf
990 :無党派さん :2005/12/20(火) 13:50:55 ID:QqsGPB77
finalvent氏のところできっこと馬渕がグルでふかしていた事を取り上げているね。
ttp://d.hatena.ne.jp/finalvent/

きっこのブログ12月20日より
それは、今回の事件が発覚したもっとも早い時期から、ずっと連絡を取り合って来た
民主党の馬淵澄夫議員の事務所だ。

まぶちすみお携帯写真日記12月20より
多くのメールやファックスや電話でもお知らせいただいていた、ネット上のブログ、
「きっこの日記」の作者との共同作業を思い立ったのである。
 国会質疑の中で、激励いただいた方々からの情報によって知ったこのブログの作者
がどのような方かはまったく存じ上げない。しかし、新たな大衆の声として、大きな
支持を得ていることだけは事実である(読め!との連絡ひっきりなし!)。
27無党派さん:2005/12/20(火) 14:39:10 ID:o/f5MZPO
何かひどい自作自演を見た気がする。
28無党派さん:2005/12/20(火) 14:40:30 ID:+xHUkpW5
995 :無党派さん :2005/12/20(火) 14:36:34 ID:+xHUkpW5
>>990
それ、お互いの知り合った時期が矛盾してるんだよな。
29無党派さん:2005/12/20(火) 14:44:10 ID:ciN6JM0n
>>27
あんまり策を弄すると
すべてが台無しになるんで
地道にやってもらいたいんだが
その程度なのかなあ
30無党派さん:2005/12/20(火) 14:48:54 ID:v1KPhAN6
>>26
> 国会質疑の中で、激励いただいた方々からの情報によって知ったこのブログの作者
>がどのような方かはまったく存じ上げない。

こういう相手と共同作業しようと思うかな普通
もうちょっと調べるでしょ国会議員なら
31無党派さん:2005/12/20(火) 14:50:56 ID:bj8C4T6/
時系列に並べるとこんな感じ。
普通に考えて、知り合ったのは11月20日以降、12月14日以前だよなぁ。
直近のことだけに、単なる記憶違いではないだろう。

●11月17日・・・・マンション偽装が発覚してマスコミで報道される
●11月19日・・・・きっこの日記で初めてマンション問題について取り上げる
●11月20日・・・・2chの建設板で総研が初登場?
●11月22日・・・・2chの建設板に総研スレが立つ
●11月23日・・・・きっこの日記に総研の内河が初登場

●12月14日・・・・証人喚問
●12月19日・・・・きっこの日記に馬淵議員との関係が記される
●12月20日・・・・馬淵議員の携帯写真日記にきっことの関係が記される
32無党派さん:2005/12/20(火) 14:54:13 ID:qxxEjnZE
なんか違った方向にヒートアップしてきましたね。
33無党派さん:2005/12/20(火) 14:56:08 ID:WjYZyqZr
これから民主党自爆へのカウントダウンかしら。
34無党派さん:2005/12/20(火) 14:56:12 ID:o/f5MZPO
火傷するのは誰かな?w
35無党派さん:2005/12/20(火) 14:56:54 ID:uxsMY3xJ BE:7805748-
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1134743961/998
>TFR ◆ItgMVQehA6氏

これからの日本の国家戦略的見地と
今後の小泉総理の影響力を考えても
スレ違いではないので、詳しく。
36無党派さん:2005/12/20(火) 14:57:03 ID:2Rm9VwBz
まあ、「チャンス(好評)をピンチ(不評)に変える」というのは、
管直人以来の伝統ですから。
37無党派さん:2005/12/20(火) 14:57:14 ID:0KcdM35s
それなんてファンウソク?
38無党派さん:2005/12/20(火) 14:57:18 ID:UUxcWt7q
>>32
スマソ。俺も同じ話題で何度か書き込んだが、以降は馬渕スレでやっとく。
39無党派さん:2005/12/20(火) 14:57:29 ID:uxsMY3xJ BE:15366097-
ageてしまった… _| ̄|○
40無党派さん:2005/12/20(火) 14:59:33 ID:5OeVmoEK
>>35

俺も個人的に、何故そこでエネルギー保存則が出てくるか興味があるな
41無党派さん:2005/12/20(火) 15:20:12 ID:CtA5BvzA
  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/___/


  (゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/___/


  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/___/
42無党派さん:2005/12/20(火) 15:23:05 ID:Au+ooCNt
>>41
こっち見んなw

http://www.jimin.jp/jimin/seisaku/2005/pdf/seisaku-019.pdf
奈良や栃木の子供殺害事件で、
「犯罪から子どもを守る」ための緊急提言が出てたけど、
別紙でいきなりマンガとゲームのせいにされてるのにちょっと笑った。
NJで特集組まれた直後なだけにタイムリーだな。

ぶっちゃけ性描写のキツさで言ったら、
小学生女児が読んでる少女漫画の方が、よっぽど強烈だったりするんだけどなぁ。
43無党派さん:2005/12/20(火) 15:26:13 ID:mfWLdP0b
>>42
少女漫画 ×
女性漫画 ○
44無党派さん:2005/12/20(火) 15:27:14 ID:qxxEjnZE
   ∧_∧
  <丶`д´>
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/___/


   ∧_∧
  <`д´ >
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/___/


   ∧_∧
  < `∀´ >
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/___/
45無党派さん:2005/12/20(火) 15:27:51 ID:bj8C4T6/
>小学生女児が読んでる少女漫画
「なかよし」とか「リボン」に性描写があるの?
それとも、オバサンの知らない世界が出来ちゃってるの?
46無党派さん:2005/12/20(火) 15:28:54 ID:lAzPKsAt
>>44
こっち見んなよ!!
47無党派さん:2005/12/20(火) 15:29:09 ID:Y6dL0iIE
女のほうが女のほうが、ということにしたがる傾向がありますね。
48無党派さん:2005/12/20(火) 15:29:45 ID:7cPooBiS
【政治】 「浅田真央選手、なぜトリノ五輪に出られないのか不思議」 小泉首相★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135055351/

【フィギュアスケート】「浅田真央ちゃんをトリノに」…連盟に嘆願メール400通★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135059250/

【フィギュアスケート】「米国勢、対決回避は賢明だった」…AP通信が浅田真央を称賛
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134953323/
49無党派さん:2005/12/20(火) 15:31:17 ID:Pu9CMRLF
>>45
「少女コミック」だと思う。
機会があったらコンビニで見てみるといいよ。
レディースコミックもびっくりの過激さ。
少女の読む漫画じゃないよ。週刊少年誌の方がよっぽど健全だw
50無党派さん:2005/12/20(火) 15:31:18 ID:dQEMLDDj
>45
少コミとかって小学生〜中学生向けでしょ。
51無党派さん:2005/12/20(火) 15:32:25 ID:WuTn7CBn
>>45
普通にありますよ。性描写。
少年漫画より規制がゆるいので無法地帯です。
52無党派さん:2005/12/20(火) 15:33:26 ID:uxsMY3xJ BE:11951677-
53無党派さん:2005/12/20(火) 15:33:35 ID:ihTjvGBn
「なかよし」「りぼん」はさすがにないけど
小学舘系のティーンズラブは正直引くよw
職場のゴミ捨て場にあってちょっと見てしまった。
あれを小学高学年が読んでるとなると
性指向も多少感化されそうだと思える。
だって血縁関係とか拉致監禁なのに肉体関係アリアリの
純愛として描かれてるんじゃなー。
54無党派さん:2005/12/20(火) 15:33:48 ID:Y6dL0iIE
やっぱ、規制とかあるの?
55無党派さん:2005/12/20(火) 15:37:13 ID:DnTXlcTO
>>53
高学年のねーちゃんでもいれば、低学年でも読むだろうな・・・
56無党派さん:2005/12/20(火) 15:37:21 ID:WjYZyqZr
小学館の少女コミックはすごいよ。
手マンとか普通に出てくるし。監禁、レイプはあたりまえ!って感じ。
57無党派さん:2005/12/20(火) 15:38:15 ID:7cPooBiS
>>56
つか、その手の少女コミックネタってレイプから恋愛が始まるんだっけか
池面がレイープとかで
58無党派さん:2005/12/20(火) 15:39:39 ID:qxxEjnZE
えーと、「そのきれいな顔を(ry」の元ネタってのもそうだったっけ?
59無党派さん:2005/12/20(火) 15:47:15 ID:bj8C4T6/
少女コミックがそんなことになっているなんて・・・ショック。
白泉社が伸してくる前は花の24年組の本拠だったのに、私の青春を返せー!
60無党派さん:2005/12/20(火) 15:47:47 ID:uxsMY3xJ BE:3415627-
61無党派さん:2005/12/20(火) 15:49:01 ID:WuTn7CBn
>>58
あれは「花とゆめ」かな。
香港マフィアがレイプした高校生の体に溺れてオナヌーとかいうのが本筋だっけ。
62無党派さん:2005/12/20(火) 15:49:38 ID:PqmE5z6B
「頭がフットーしそうry」の元ネタもそうだったはず。
63無党派さん:2005/12/20(火) 15:50:49 ID:Y6dL0iIE
みんなマンガ読みなんだなぁ。
まぁ、大臣からしてそうなのだが。
64無党派さん:2005/12/20(火) 15:53:46 ID:uHlTwVnC
>>26 こんなカキコのも・・・

656 (仮称)名無し邸新築工事 [] 2005/12/20(火) 12:55:06 ID:blaKnPmt
きっこの日記で吉田六左衛門のことを書いてたが、昭和大橋が落ちたのって
1964年(昭和39年)の新潟地震じゃないの??
ttp://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20051216
ttp://homepage2.nifty.com/yoshimi-y/niigata1.htm

このプロフィールを見ると、吉田氏が吉田組おこしたのは昭和41年みたいだ。
ttp://www.kantei.go.jp/jp/koizumiseimukan/030925/07yosida.html

年数が合わないが…???
65無党派さん:2005/12/20(火) 15:55:11 ID:Pu9CMRLF
>>62
そう。ちなみにストーリーはこんな感じらしい…。

『げっちゅー』
超人気ミュージシャン・SHINに夢中な椎名安俚は17歳の女子高生(処女)。
「一度でいいから抱かれたい。SHINの手で女になりたい!」
友人からゲットしたSHINのパンツを握りしめ、学校のトイレでひとりエッチ。
ある日いきなりSHINとベッドイン!
住む世界がちがうと今更悩んでみたり、行きずりのミュージシャンと寝てみたら
それがSHINの親友だったりしてややこしいことになる。
でも、エッチで解決する。ところかまわずエッチする。
なぜか抜けなくなって病院に行く途中で車が事故。しかたなく繋がったまま街を闊歩して、
「SHINと繋がったままこんな街中歩くなんて頭がフットーしそうだよおっっ」
クライマックス、SHINの恋人だとばれたことで妬まれ、
その男友達に輪姦レイプされるものの、ライブでSHINの歌声聴いたら
立ち直ってめでたしめでたし。
66無党派さん:2005/12/20(火) 15:55:35 ID:e+ILtq7W
とりあえずエロマンガ規制を
少女漫画にも適用して欲しいなorz
67無党派さん:2005/12/20(火) 15:56:13 ID:CTtSn5d3
すまそ、馬渕スレってあるの?
68無党派さん:2005/12/20(火) 15:56:19 ID:7cPooBiS
>>18
「18歳未満販売購入禁止」とするだけで全て解決するんだがナー
6968:2005/12/20(火) 15:56:53 ID:7cPooBiS
ごめん、間違えた

>>66
「18歳未満販売購入禁止」とするだけで全て解決するんだがナー
70無党派さん:2005/12/20(火) 15:57:08 ID:WuTn7CBn
・・・・・・・・販売?w
71無党派さん:2005/12/20(火) 15:58:10 ID:uxsMY3xJ BE:3659235-
>>58
新條まゆ「覇王・愛人」@少コミ
http://www.shinotando.com/sonAAM.htm
>>62
すぎ恵美子「げっちゅー!」@少コミ
ttp://www.shinotando.com/sonAAE.htm(18禁につき直リンはしない)
72無党派さん:2005/12/20(火) 15:59:22 ID:bj8C4T6/
>>48 これ秀逸。連盟の消極姿勢について核心を付いているかも。電通はニダーなのねw
15 :名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 14:16:37 ID:YnAJWXoT0
...     (⌒)      
       |
      ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (∩・∀・)< 電通さん? ミキのCM100テイク在庫あるんだけど!
□……(つ   ) \_______________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    TOYOTA

...     (⌒)      
       |
      ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    <∩`∀´,>< JOCさん? ミキのCM100テイク在庫あるんだけど!
□……(つ   ) \_______________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      電通

...     (⌒)      
       |
      ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (∩`Д´ )< 連盟さん? ミキのCM100テイク在庫あるんだけど!
□……(つ   ) \_______________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      JOC

      ∧_∧
.     (# `Д´#)   最悪の展開! 真央のためにここまで育てた選手を・・・・
     /     \ 
  __| |     | |_
       城本
73無党派さん:2005/12/20(火) 15:59:47 ID:mfWLdP0b
>>58
花とゆめを愚弄するな!!!11!!
と声を大にして言いたい27歳(♂)
74無党派さん:2005/12/20(火) 16:01:27 ID:IhQAE7sn
>>67
さっき前研見に行ったが
ここよりレスがついてなかったな…>馬渕ネタ
75無党派さん:2005/12/20(火) 16:01:48 ID:xwr9bBJC
何で少女コミックに規制ないのん?
76無党派さん:2005/12/20(火) 16:08:47 ID:YNkPbEPm
石原都知事が潰したがっているエロコミックの筆頭が小コミというのは聞いた覚えがある。
ソースは2chだったけどw
連続して3回性描写が雑誌に掲載されると、規制対象にできるらしいのだけれども
編集部もそれを知っていて2回載せて次は休みとか対策出しているらしい。

「花とゆめ」でレイプといえば「ぼく地球」を思い出し、
近親相姦で「天使禁猟区」を思い出した。
読まなくなってから10年ほど立つんだけど最近の「花ゆめ」ってどうなっているの?
77無党派さん:2005/12/20(火) 16:11:59 ID:cvwCoNHm
>>75
世間に実態が知られてないからでしょう。
俺もネットに浮かび上がる程度のネタしか知らないけど。

あと、なんとなくジェンダー云々関連が五月蝿そうな気がする。
78無党派さん:2005/12/20(火) 16:13:30 ID:uxsMY3xJ BE:5854346-
79無党派さん:2005/12/20(火) 16:14:44 ID:uxsMY3xJ BE:9756285-
80無党派さん:2005/12/20(火) 16:17:53 ID:Up63nRjG
>>76
>「花とゆめ」でレイプといえば「ぼく地球」を思い出し

アレはレイプなのか?
むしろ、和姦だったにも関わらず、男がヘタレだった事に問題が……
81無党派さん:2005/12/20(火) 16:19:09 ID:mfWLdP0b
河惣益巳やら藤咲真央がいなくなってからはエロ分少なめの健全路線に復帰しているぉ。
半分くらい読んでないけど。
82無党派さん:2005/12/20(火) 16:23:47 ID:UUxcWt7q
>>75
女性は性犯罪の加害者にならないからかな。
援助交際でも”被害者側”ってことになってるし。

あと、ふだんはエロ漫画をやりだまにあげるフェミファシズム方面でも、
「女の性の開放は正義!」ってことで免罪w
83無党派さん:2005/12/20(火) 16:24:16 ID:zaZvNPeB
性描写なんて載せてるスペースあるなら、紅天女の続きをk
84無党派さん:2005/12/20(火) 16:24:34 ID:vYiUXSbI
>>77
うるさいのはペーテーアーのババア共じゃないのかね。
たぶん男向けのやつにばっか抗議してたんだろ

とか言ってみる。根拠は無い。
85無党派さん:2005/12/20(火) 16:25:06 ID:e+ILtq7W
>>82
工エエェ(´Д`)ェエエ工

いや、まあ、なんていうか…
貞操概念くらい持とうよ!そこはちゃんと教育しとこうよ!!
86無党派さん:2005/12/20(火) 16:25:16 ID:PqmE5z6B
日経平均が大幅続伸、249円高の1万5641円

 20日の東京株式市場では、日経平均株価(225種)は大幅続伸。
終値は前日終値比249円78銭高の1万5641円26銭だった。
 東証株価指数(TOPIX)も同24・75ポイント高い1613・99と大幅続伸した。
第1部の出来高は約21億7400万株だった。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051220-00000311-yom-bus_all

最近の日経は2百円3百円台で上げたり下げたり、ダイナミックだのー。
87無党派さん:2005/12/20(火) 16:27:09 ID:y+xI/dBX
このスレは何のスレですか??(・∀・)ニヤニヤ

まぁ、萌え系の源流って少女漫画だったりするからなぁ・・・
色々な物が欠落して行ってるけど
88無党派さん:2005/12/20(火) 16:29:34 ID:7lmuzjRS
>>84
いや、ただ単に性犯罪の加害者が大抵男性だってことだからじゃないか?
どれくらいの割合なのか知らんけど。
まあ女の場合、男と違って援交とかの方向に向かっちゃうわけだけど。
89無党派さん:2005/12/20(火) 16:30:05 ID:bj8C4T6/
>萌え系の源流
もっと遡れば枕草子だ。国風文化とは良く言ったものだw
90無党派さん:2005/12/20(火) 16:32:36 ID:YNkPbEPm
>>80
確かにあれは和姦だと思うけど、逆に言えば花ゆめでレイプといわれても
あれしか思いつかなかったんで…。
しかし、そうか、ヘタレか。
原作のファン10年以上やっているが、なんだか今すごく気分がすっきりしたw
91無党派さん:2005/12/20(火) 16:32:53 ID:o/HVCl9U
日本では近代以前に既に眼鏡っ娘以外の全ての萌えがコンプリートされていたのだよ。
92無党派さん:2005/12/20(火) 16:33:30 ID:5ydWF6xL
流れぶった切ってすまんが、軍板で受けたネタがあるのでコピペ

238 :名無し三等兵 :2005/12/20(火) 14:55:02 ID:???
俺は生粋の自民信者だけど、馬淵議員に二階堂を教えたりするなよ!
小泉総理の政治家生命が終わっちまうからな!
絶対だぞ!!11!
93無党派さん:2005/12/20(火) 16:34:19 ID:BsDHwFVn
>>89
古事記はエロ小説の始まりともとれる。
まあ、神話は大体がそういう傾向なんだけどね
94無党派さん:2005/12/20(火) 16:34:38 ID:7Yq24U1X
>>85

フェミ系は「男性が持っていた性行為の主導権を女性にも持たせることで
男女平等になる」という論理ですから。

それでジェンフリ系の「いきすぎた性教育」が問題になってるわけ。
95無党派さん:2005/12/20(火) 16:36:58 ID:mfWLdP0b
少女漫画に関する話はしたいけどスレ違いだわなぁ。よし、我慢する。

>92
プチワロス
96無党派さん:2005/12/20(火) 16:37:40 ID:7cPooBiS
97無党派さん:2005/12/20(火) 16:37:40 ID:CTtSn5d3
>91
触手は?
98無党派さん:2005/12/20(火) 16:38:13 ID:7cPooBiS
ごめん、>>96はミス

>>72
総理の豪運でまとめて殲滅してもらうしか無いな
99無党派さん:2005/12/20(火) 16:38:44 ID:DOZEItYI
>>89
http://db.gakken.co.jp/jiten/ka/130940.htm
>〔国風文化のおこり〕
>平安時代の初期は奈良時代と同じように,唐(中国)風の文化がさかんであったが,
>9世紀末に遣唐使が廃止され,大陸文化の影響が少なくなると,
>しだいに日本人の生活や考えにねざした文化(国風文化)が形成されていった。

さて、特亜との関係が見直されつつある今日この頃ですが・・・
小泉モウダメポ(:D)| ̄|_
100無党派さん:2005/12/20(火) 16:39:44 ID:fFKWaSCF
「ミキティは私のことよ!」藤本美貴
「いやいや俺だ」三木谷
101無党派さん:2005/12/20(火) 16:40:23 ID:Pu9CMRLF
>>93
今風に言えば、土佐日記はネカマ日記だし、
源氏物語だって美少女育成ものだものなぁ。
でも日本を代表する文学作品なわけで。
102無党派さん:2005/12/20(火) 16:42:14 ID:B8CcavzT
>>97
北斎が書いてたけど
103無党派さん:2005/12/20(火) 16:43:32 ID:7cPooBiS
そういや、診療報酬ネタだけど、

【財政】診療報酬 過去最大の3.16%引き下げで決着 - 来年度予算編成
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134901026/

とか見ると、小泉批判・政府批判なカキコが多いけど、
ネタが難し過ぎて俺には判断もカキコも出来ね

金が無いのだから、どっかで減らさなきゃあかんだろうと思うんだけどなぁ。
104無党派さん:2005/12/20(火) 16:45:18 ID:V2DUIiHQ
国風文化といえば、久米田の南国アイスで歴史の覚え方みたいなのでなんかあったよーな・・・
1192(いいくに)作ろうキャバクラ爆風(鎌倉幕府)があんまりに強烈すぎて思い出せん・・・orz
105無党派さん:2005/12/20(火) 16:45:22 ID:WuTn7CBn
>>101
親父が娘の名前を騙ってエロ同人誌書いちゃったわけだからな・・・
106無党派さん:2005/12/20(火) 16:46:22 ID:PqmE5z6B
>>105
トンデモネー親だなw
107無党派さん:2005/12/20(火) 16:46:40 ID:2Rm9VwBz
ちょっと出かけて戻ってきたらこの有様だ!www

>>92
それ、誰かやらねぇかなぁwwwww
108無党派さん:2005/12/20(火) 16:50:19 ID:A/+VmzSw
朝だったら、あけぼの萌え〜って?w
109無党派さん:2005/12/20(火) 16:51:40 ID:L5QIHN87
u
110無党派さん:2005/12/20(火) 16:53:37 ID:99c30sbR
麻生外相記者会見テラワロスw

総理はこうなる事を見越して抜擢したのかw
111無党派さん:2005/12/20(火) 16:58:55 ID:T481Yl9b
>101、108
なんだそれ?
112無党派さん:2005/12/20(火) 17:00:30 ID:2Rm9VwBz
>>110
くわすく
113無党派さん:2005/12/20(火) 17:00:40 ID:UUxcWt7q
>>110
kwsk
114無党派さん:2005/12/20(火) 17:02:23 ID:wWj86FcV
115無党派さん:2005/12/20(火) 17:02:54 ID:FAmNojj2
>>112,113
【感想は】麻生太郎研究第5弾【特に無い】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1134398038/699
116無党派さん:2005/12/20(火) 17:06:27 ID:e+ILtq7W
>>115
了解。
ただ、北朝鮮に関しては何らかの接触はあるみたいね。
まあ相手が相手だから相当焦ってるだろうけどw
117無党派さん:2005/12/20(火) 17:11:35 ID:2Rm9VwBz
>>115
見た。
激しくワロスwwwwww

http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0512.html#4
118無党派さん:2005/12/20(火) 17:11:59 ID:s8XvEL6N
(問)オリンピックのことで伺いますが、フィギュアスケートの浅田真央選手が年齢制限でトリノ・オリンピック
に出場できないことがいろいろ議論を呼んでいますが、御自身のオリンピック出場の経験などからして何か
御感想をお持ちでしょうか。

(外務大臣)15歳以下はルールで出られないんだろ。わーわー言ってますけど、それはおたくが言っているの
であって、本当に言ってますか。15歳と決められてダメなのに日本だけ例外にしろという話をしろと言っている
わけ。それは言ってる方がおかしいですよ。ルールというのはそういうものじゃありませんから。


いいね。ここいら辺の感覚。ずれていない。
119無党派さん:2005/12/20(火) 17:12:07 ID:LEanguvv
>>103
基本的に小泉マンセーだけど、この問題に関しては
皇室典範の問題と同じくらい納得がいかないのだが。
なぜ運スレでの扱いがここまで軽いのがが不思議。
120無党派さん:2005/12/20(火) 17:14:51 ID:2Rm9VwBz
>>119
個人的感想だけど、運スレは安全保障・外交を重視する人が多いからでは?
内政については割と是々非々で必ずしも意見が一致しているわけではないような。

で、「ここがこう納得いかない」というポイントを教えてもらえるとイイ感じ。
それなくして「納得いかない。失望した」という流れに行ってしまうような
ことがあっても困るし。
121無党派さん:2005/12/20(火) 17:14:57 ID:C4dtS0ZT
プロの視点の清水真人氏の「官邸主導」を読まれた方いらっしゃいますか?
どんな感じでした?
122無党派さん:2005/12/20(火) 17:16:40 ID:7cPooBiS
>>119
やっぱ疑問を持っている人もおるんか

>なぜ運スレでの扱いがここまで軽いのがが不思議。

それは確かに。
前スレとかで議論になっているかな、って検索してみたけど、
あまりひっかからなかったんだよな
軽めにスルーなネタなのかな、と。

俺はまさに、「判断がつかない」立場
医療関係者の阿鼻叫喚も色々と聞こえてくるからねぇ
123無党派さん:2005/12/20(火) 17:17:50 ID:s8XvEL6N
>>122
医療関係者は健康保険の点数の奴隷だからスルーして問題なし。
124無党派さん:2005/12/20(火) 17:18:40 ID:r5kDKRT2
簡単に医者批判、高齢者批判になる割に、解決が専門的で手も足も出ませんよ。
(・∀・,,)
125無党派さん:2005/12/20(火) 17:23:11 ID:LxepLKzl
>>118
日本だけ例外にしろ、ってんじゃなく、このルールに正当性があるのかどうか、ってこと
だと思う。
この騒動も、裏にいろいろコネだの派閥だのあるらしいしさ。ま、この騒動に限ったこと
でもないが。
126無党派さん:2005/12/20(火) 17:24:30 ID:s8XvEL6N
>>118
五輪の直前になって、自分の国に有望選手が出てきたからルールを変えろというのは中韓並みの行動だろう。
127無党派さん:2005/12/20(火) 17:27:54 ID:wWj86FcV
【高山正之の異見自在】
旧約聖書と五輪 ノアも驚く日本の強さ [1998年03月07日 産経新聞 東京夕刊]
ttp://members.at.infoseek.co.jp/kaz1910032/tak/100307.html
128無党派さん:2005/12/20(火) 17:29:17 ID:7cPooBiS
>>125
つか、実際にルール変更が通るかどうかはべつとして、連盟が請願すら出そうとしない姿勢が
批判されるべきものとも言えるんだよなー

小泉さんが変だなぁ、と思う通りで
129無党派さん:2005/12/20(火) 17:29:41 ID:mfWLdP0b
取り違えちゃいけないのは
・15歳制限は本当に正しいのか

・15歳以下だけど有望な選手が出てきたから15歳以下でも参加できるように汁
の違いだわな。

みんな下の方で騒いでるだけだろ。
本当に考えなきゃいけないのは上の方なんだがね。
130無党派さん:2005/12/20(火) 17:33:32 ID:WuTn7CBn
>>128
批判されるべきとか言われても。
「15歳以下というルールを捻じ曲げてください」
と言う”べき”ってのはどこか狂ってるぞ。
131無党派さん:2005/12/20(火) 17:34:59 ID:LxepLKzl
白人は自分たちの都合でルール変えるけどね。
132無党派さん:2005/12/20(火) 17:35:17 ID:CTtSn5d3
>102
さんくす。「北斎 触手」でぐぐったら一発だったわ
133無党派さん:2005/12/20(火) 17:36:04 ID:gSofZV9U
>>129
そこだよね。
連盟の言う、規制の趣旨が「15歳未満は怪我の恐れがある」だったら、
練習や五輪以外の大会も怪我のおそれがあるわけで、合理的な説明にならないもの。

合理的な規制理由がないんだからねえ。
「杓子定規に規則を当てはめるべきではない」ではなく、「規則に合理性がない」だもの。
134無党派さん:2005/12/20(火) 17:36:13 ID:7cPooBiS
>>130
そうかねぇ。
「有望な選手が居る。本人の為にアクションを起こしてみる」ってのも一つの姿勢だと思うけどねぇ。
135無党派さん:2005/12/20(火) 17:38:13 ID:HWiv7fZo
>>126
JOCは日本スケート連盟からの要望があれば動くことに吝かでないと言っている。
可能かどうかはともかく何のアクションも起こさない日本スケート連盟は
浅田抜きでのメダル獲得の体制を整えているとは言えない。
城田強化部長はどういう状況にせよ、メダル確実な体制を作り上げるのが
組織の代表者としての最低限の責任。
現状、メダル獲得すら覚束ない状況で何も対策を打ち出せない城田強化部長は
叩かれても仕方がない。
問題は、浅田でも安藤でも世論でもなく、組織として何の機能もしていない
日本スケート連盟とその内部の人間にある。
136無党派さん:2005/12/20(火) 17:38:42 ID:PqmE5z6B
>>121
今日本屋に行って探してみたけど見つからずorz
屋山さんの本も見つからずOTZ
137無党派さん:2005/12/20(火) 17:38:56 ID:LxepLKzl
>>134
そうそう。連盟の言い分には「選手の将来をほんとに考えて」という姿勢を
感じられない。そこが変だと思う。今現在の選手だけじゃなく、今後出てくる
選手のことも、まず選手のことを考える「べき」なんじゃないんだろうか。
138無党派さん:2005/12/20(火) 17:39:09 ID:7fh/3/01
前回の冬五輪の時点で、有望なジュニア選手がいるけど次回(今回の五輪ね)にも
まだ出られないんだよねーっていう話はすでにあったから
根回しするなら今までに十分時間あったし、いまさら騒いでも遅すぎって思うけどな
139無党派さん:2005/12/20(火) 17:40:17 ID:WuTn7CBn
>>134
うん。個人が行動を起こすのは一向に構わんと思うよ。
連盟に行動を起こして欲しいと訴えるのもアリだと思う。

連盟は行動を起こすべきだ!
ルールが間違っているから改正すべきだ!
とまで行くと冷めた目で見ちゃうけど。
140無党派さん:2005/12/20(火) 17:43:01 ID:7cPooBiS
>>139
いや、だから、うごく「べき」なんじゃないかな、と俺は意見を書き込んだわけだ。

それを、「べき」といった事を「狂ってる」と言われるとちょっと違うと思うよセニョール
141無党派さん:2005/12/20(火) 17:46:24 ID:UUxcWt7q
>>119
専門性が高くてよくわからん。(これは違法建築問題もそうだが)

朝日の社説でめずらしく小泉改革をほめていたので、ケチをつけにくいくらい
方向性としては正しかったのかなと思っていたが。
高齢者の増加で医療費が膨らんでいく中で、限られた予算をどう配分するか、
また負担はどうあるべきかってバランスだね。

http://www.asahi.com/paper/editorial20051220.html
 私たちは、やみくもに医療費を削ればいいとは思わない。だが、必要な医療を必要な人に
という仕組みを維持するには、ムダをなくさなければいけない。
 医療機関の経営は2年前より改善しており、特に開業医は安定している。一方、高齢者を
中心に患者側の自己負担は来年からまた重くなる。今回のマイナス改定は当然のことだろう。
142無党派さん:2005/12/20(火) 17:48:39 ID:kQwdMY7c
ルールに特例を適用するのは浅田が図抜けているからなんだよね。
他の代表が浅田以上に優秀だったり、浅田が平凡な選手なら特例なんかありえない。
で、そのルールの根拠に浅田は3ヶ月足りないだけで、根拠とするには非常に弱い。
少なくとも日本ではプロスケーターの位置は欧米とは大きく異なるから、特例で
五輪に出た後、即プロ転向の可能性はほとんどない。
日本が行動を起こす価値はあると思う。
浅田抜きでも充分というならそれでもいいけれど、とてもそんな状況じゃない。
143無党派さん:2005/12/20(火) 17:49:11 ID:evm58Y9N
フィギュアの話はスレ違いだ
と言いたいところだが、総理が言及しちゃってるからな

けど、そろそろ空気読んで該当スレでやってくれ
144無党派さん:2005/12/20(火) 17:50:13 ID:jT0KEaLM
N速の「きっこ」とかのスレで
小泉だの創価だの陰謀だの政局だのの話になってるけど
何をいってるのかチンプンカンプン。要はいったい何なの?

スレの勢いもスゴイし、やたら熱くなってる連中が多いけど
その割りに他の板では余り話題になってないし、なんだか不思議な現象だね
145無党派さん:2005/12/20(火) 17:51:44 ID:7cPooBiS
>>144
現状は「馬渕が電波に釣られた」でFAかと
146無党派さん:2005/12/20(火) 17:52:09 ID:mfWLdP0b
VIPPERの祭りだって他板に波及することあんまりないし、いつものことじゃ?
147無党派さん:2005/12/20(火) 17:57:27 ID:Z33DZsKE
別にオリンピックが世の中のスポーツの全てというわけではないんだし。
浅田真央は生まれてくるタイミングが偶然
オリンピックの開催時期と合致しなかった。

要するに運が悪かったね、という話
148無党派さん:2005/12/20(火) 17:59:23 ID:NGwwSgbe
アキヒトの馬鹿と言えばあなたはどうなりますか??
アキヒトの三度の食事費をあなたが支払っているという意識はないですか?
アキヒトの馬鹿と言えない国民...アキヒト馬鹿と言えない言論....
世の中ではこんな日本を民主主義の国だと言わないです.
149無党派さん:2005/12/20(火) 18:00:15 ID:VD6N559t
>>147
そこで総理の豪運の力で急に3ヶ月分だけ成長
150無党派さん:2005/12/20(火) 18:00:51 ID:5OeVmoEK
>>149

(*´д`*)ハァハァハァアハァ
151無党派さん:2005/12/20(火) 18:07:40 ID:cIP1zN1l
>>44

_∧
中\
八´)∧_∧
  < `∀´ >
_ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_
   \/     /
      ̄ ̄ ̄


_∧ 
中\
八´)∧_∧
   <Д´ ; >
_ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_
   \/     /
      ̄ ̄ ̄





_____./ ̄ ̄ ̄/_
   \/     /
      ̄ ̄ ̄
152無党派さん:2005/12/20(火) 18:08:43 ID:Y6dL0iIE
夕方のフジのニュースでやってたけど
真央ちゃんのことは、アメリカのテレビも話題に取り上げたらしい。
あと、トリノや中国の人々に取材してたり。
おおむね「出してあげたら」というコメントが多かった。
153無党派さん:2005/12/20(火) 18:09:28 ID:VD6N559t
<早弁は許さないアルよ。


_____./ ̄ ̄ ̄/_
   \/     /
      ̄ ̄ ̄
154無党派さん:2005/12/20(火) 18:12:07 ID:ovE1mzag
>>97
ヤマタノオロチが起源で分かっています
155無党派さん:2005/12/20(火) 18:14:48 ID:eGjKiZxz
>>118
この手の国際スポーツのルールなんて神聖不可侵でもなんでもなく
政治力でころころ変えられてきたものだよ。別に中韓関係なくって、
欧米だってルールは自分に有利なものを作ることに力を入れてるし、
逆に日本はひたすら守るべきものだと考えてる人が多いだけだ。
憲法9条信者があれほど長きに渡って幅を利かせてきたのも、
この国民性が温床かね。

>>149
これ見てワロタ。恐怖のラッキーボーイて。還暦過ぎてるしw

292 :名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 08:40:22 ID:Mm0cXtEm0
だいじょうぶだ!
年齢制限の件で恐怖のラッキーボーイ小泉純一郎にまで届いてる

おそらく五輪でられるはず!
156無党派さん:2005/12/20(火) 18:15:03 ID:VD6N559t
>>154
じゃあメイド萌えの起源は?
157無党派さん:2005/12/20(火) 18:15:50 ID:r5kDKRT2
お稚児さん
158無党派さん:2005/12/20(火) 18:16:04 ID:7cPooBiS
>>156
海軍メイドさん事件。
159無党派さん:2005/12/20(火) 18:18:16 ID:cIP1zN1l
テレ朝
餅代無派閥新人余計にもらって
総理の会に派閥新人議員出席させず
新人無派閥を小泉囲い込み

増税色強い予算案なのに総理ご満悦

小泉(:D)| ̄|_ダメポ

>>153
弁当だったんかぃ(w
160無党派さん:2005/12/20(火) 18:20:58 ID:CZrP3/+c
すれ違いは承知で書くが、数年前の花と夢で、

長髪のアニキの触手プレイ

なるものがあったことは長きに渡って記憶しておくべき事柄だと思う。
161無党派さん:2005/12/20(火) 18:22:00 ID:dTAypJJK

小嶋と馬渕は兄弟?

そっくりなんだけど!
162無党派さん:2005/12/20(火) 18:22:34 ID:dTAypJJK
誤爆したす。スマソ
163無党派さん:2005/12/20(火) 18:23:37 ID:cIP1zN1l
>>162
IDがJK ジュンイチロウ コイズミ
いいIDじゃないか(w
164無党派さん:2005/12/20(火) 18:26:49 ID:LEanguvv
>>120
http://ml.mie.med.or.jp/iryou/flash.htmlは。ソコンぶっコ輪レた
165無党派さん:2005/12/20(火) 18:36:11 ID:bj8C4T6/
>>155
そうそう、水泳の泳法とか、ジャンプの板の長さとか、F1のターボエンジンとか、
競技を面白くするためとか、有色人種に優勝させないためとか、
まぁ陰に日向に、様々な理由でスポーツのルールなんて変更されるものだよ。
オリンピックだって、私が子供の頃は純然たるアマチュアしか参加出来なかった。
それが今じゃ・・・ってこと。
166164:2005/12/20(火) 18:41:18 ID:LEanguvv
キーボードに水がかかってしまいました・・・。コピペで張りました。
聖域なき改革は大変すばらしいことですgぁ、その対象gぁずれてる気gぁしました。
167無党派さん:2005/12/20(火) 18:45:28 ID:uxsMY3xJ BE:2927434-
そういえば、夕方の日テレ・ラジかる(関東ローカル)で
http://www.ntv.co.jp/radio/
小泉孝太郎が白石美帆(陣笠さん)と出ていたな。
12歳当時の写真が出ていたが、総理そっくりだった。
定番の、公邸にいる父親とのやり取りの話もやってたし。

まぁ、このドラマの宣伝だったわけだが。
http://www.ntv.co.jp/TWT/
168無党派さん:2005/12/20(火) 18:46:56 ID:v9WsHw6s
確かに、日本スケート連盟は対応がまずすぎかも。
浅田選手を五輪に出す運動をしないのだったらGPシリーズへの出場も控えさせたら
良かったのに。ほかの日本人選手が腐っちゃってる感じだよ。
169無党派さん:2005/12/20(火) 18:50:45 ID:bj8C4T6/
フジモリ氏ぴーんち。大統領はどう出るつもりなんだろう。

■ペルー最高裁、フジモリ氏引き渡し請求を全件認める
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20051220i303.htm

こんなのも。

■中国高校生受け入れへ100億円、年150―200人
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20051220i405.htm
170無党派さん:2005/12/20(火) 18:53:20 ID:cIP1zN1l
>>169
>中国側も、日本人の高校生らを受け入れる同様の基金の設立を検討している。

をいをい
100億だす余裕あるんなら、日本の勉強できる子に出せよ
共産国の子供と交流なんて無意味じゃん
171無党派さん:2005/12/20(火) 18:54:37 ID:zaZvNPeB
>>121
亀ですが、ちょうど今日買ってきました。
これから読むので感想はまだ書けませんが・・・

ちなみに屋山さんの本も店頭で見つけて悩みましたが、
文字が大きくて内容が少ない気がしたので、今回は見送り。
どなたか読まれた方いらっしゃったら感想お願いします。
172無党派さん:2005/12/20(火) 19:00:58 ID:uxsMY3xJ BE:2195633-
W杯クロアチア戦、テレ朝…
【サッカー/W杯】クロアチア戦の民放放送局が決定!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1135068676/l50
173無党派さん:2005/12/20(火) 19:01:36 ID:7Yq24U1X
>>170

この件に関しては安倍ちゃんも過去に似た話を言及してたが>中国人学生誘致

日本の文化伝統を学ばせて様々な面で誤解を解くとかね。

中国嫌いなのはわかるが国交断絶なんて出来ないんだから。
174無党派さん:2005/12/20(火) 19:03:10 ID:uxsMY3xJ BE:3902382-
外電スレより
263 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [ sage ] 投稿日:2005/12/20(火) 08:11:20 ID:l3A0Cu7K
ttp://www.aei.org/publications/pubID.23597,filter.all/pub_detail.asp
Japan's Economy Awakes at Last
By James K. Glassman
Posted: Monday, December 19, 2005
ARTICLES
Scripps Howard News Service
Publication Date: December 19, 2005

AEI:日本経済が、とうとう覚醒した

This creative destruction was not transformed into constructive change for nearly a decade.
But it's happening now. Japan's recovery is for real.
175無党派さん:2005/12/20(火) 19:04:51 ID:Y6dL0iIE
その屋山さんが、今月の靖国神社の会報で
小泉総理の参拝前倒しや「心ならずも」の言葉を批判して
この人は靖国神社の意味がわかっとらん、と書いている。
176無党派さん:2005/12/20(火) 19:05:00 ID:uxsMY3xJ BE:19756499-
もう一丁
265 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [ sage ] 投稿日:2005/12/20(火) 16:19:39 ID:IRsGpN6F
今日の日経225はかなり上げているのだけれど、
15,641.26(*大引)
前日比 + 249.78 (+ 1.623%)

(中略)

一方、WSJの記事では、
ttp://online.wsj.com/article/SB113505301984427193.html?mod=rss_whats_news_asia
Nikkei Gains on Big Property Deal
MarketWatch December 20, 2005

Markets generally rose Tuesday morning as Japan's Nikkei 225 shot up on news of a big
Tokyo property deal that raised confidence in the real estate sector. The bellwether index
rose 1.2% to 15580.75 after a media report that U.S. insurer American International Group
will buy a development property in central Tokyo from Mori Trust for an estimated $3.5 billion.

It was one of Japan's largest-ever property deals, according to media reports, and benefited
such real estate firms as Mitsui Fudosan, which rose 6.9%. (後略)

WSJはAIGが森トラストから、東京都心部の不動産を$3.5Bで買うというニュースが伝わって、不動産
業界への信頼が一挙に高まったため、と書いている。日経の「解説」は如何なものかと思える。経済
記事や市場の解説といったものは、何とでも言える面があるとはいえ、ビッグニュースを無視すると
は大胆不敵な(w
177無党派さん:2005/12/20(火) 19:07:28 ID:bj8C4T6/
■NHKスクランブル化、来年度早期に結論
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20051220AT1E2000920122005.html

自民党の行政改革推進本部は20日昼の会合で政府の規制改革・民間開放推進会議の最終答申案を了承した。
焦点のNHK改革に関しては、子会社の統廃合や受信料収入の支出使途の公表などを盛り込んだ。一方
「保有チャンネル数のあり方、地上波デジタル放送のスクランブル化、業務範囲等」に関しては、来年度
早期に一定の結論を得るべきだとし、結論を先送りした。
178無党派さん:2005/12/20(火) 19:15:51 ID:bj8C4T6/
■中国、GDP世界6位に・04年、16.8%上方修正
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20051220AT2M2001D20122005.html

中国国家統計局は20日、2004年の国内総生産(GDP)を16.8%上方修正すると発表した。その結果、
04年のGDPは15兆9878億元(約1兆9300億ドル)に拡大、イタリアを抜いて世界6位になり、5位の
フランスとほぼ並ぶ。中国経済は年9%を超える高成長を続けており、今後も順位が上がるのは確実だ。

>GDPの規模を一度に16.8%も上方修正するのは主要国では珍しい。

中国の発表する数字はどんなものでも信じてはいけない、と。
しかし、これでフランスなんかも、中国の膨張に対して少しは警戒感を持ってくれるのかな。
179無党派さん:2005/12/20(火) 19:16:56 ID:6PqLuEmT
>>144
ほんとだ。わけわからん。
正直民主党では長島さんの次に馬渕さんは良いかもと思っただけにガッカリ。
何故きっこに釣られるかね。
直近のblog見ても調子こいとった。>自分にも危険な魔の手が迫っているらしい。
あとひとつ、
妄想撒き散らす藤田トーゴよりも淡々と事実を話すアネハがなんぼかマシだわな。
180無党派さん:2005/12/20(火) 19:23:20 ID:DN+TzRKG
『溺れる者は藁をも掴む』を地でいってるね藤田は
181無党派さん:2005/12/20(火) 19:26:25 ID:99MOYm8I
上高野小学校に不審な男が侵入 覚せい剤を所持、逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051220-00000025-kyt-l26
無職 堤昌浩容疑者(41)。

覚せい剤所持の男が小学校に侵入 京都市左京区
http://www.asahi.com/national/update/1220/OSK200512200039.html
無職 堤昌浩容疑者(41)。

覚せい剤所持男 小学校に侵入
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20051220/eve_____sya_____007.shtml
無職 姜(きょう)大蔵容疑者(41)。

男が小学校に侵入=かばんに覚せい剤−京都(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051220-00000063-jij-soci
無職 姜大蔵容疑者(41)。
182無党派さん:2005/12/20(火) 19:28:19 ID:e9X38OgJ
>>181
東京新聞が実名報道なのは意外。
183無党派さん:2005/12/20(火) 19:36:25 ID:ciN6JM0n
>>179
姉歯は、淡々としゃべっているようで
イーホムズを狙い撃ちにしている。
それと、窓口を一人で他の関与を全くしないので
それはそれで、なかなかと思う。(要は信用ならん)
詐欺で立件できるかどうかも怪しい事件だけに
それぞれが自己保身に走っているとしか見えない
マスコミと民主党は、民主党の宣伝にしたいみたいだし
どうも、それぞれがずれていて困る。
これだけ大規模な一斉捜索を短時間でするのは
なかなかだと思うし、対応は早いと思うんだが。
184無党派さん:2005/12/20(火) 19:43:12 ID:PmpymAGU
185無党派さん:2005/12/20(火) 19:48:06 ID:3SDP8Ls+
俺はむしろ25歳から32歳に限定すべきと思う。
186無党派さん:2005/12/20(火) 19:51:30 ID:ZrLot8X2
>>184

綺麗だがもうちょっと違う顔写真を使っても良かったんじゃないかと思う・・・自民党。
187無党派さん:2005/12/20(火) 19:54:37 ID:0ftH4PBX
188無党派さん:2005/12/20(火) 19:56:58 ID:PqmE5z6B
>>187
一応、精神的ブラクラかな。
注意してください。
189無党派さん:2005/12/20(火) 19:59:49 ID:O87P+ouk
>>187
サムネールからしてキモイ。おそらく人によってはブラクラ。
190無党派さん:2005/12/20(火) 20:05:51 ID:OgXtVnjh
■■ 政府:行革重要方針を決定 「政策金融」など10項目 ■■

重要方針は(1)政策金融改革(2)独立行政法人の見直し(3)特別会計改革
(4)国家・地方公務員の総人件費改革の実行計画(5)政府資産・債務改革(6)社会保険庁改革
(7)規制改革・民間開放の推進(8)政策評価の改善・充実(9)公益法人制度改革
(10)民間人による「行政減量・効率化有識者会議」(仮称)の設置−−の10項目。

 政策金融では、中小零細企業や円借款など三つの機能に限定し、残る機能を1機関に統合する。
貸出残高(約90兆円)の対GDP比半減を08年度中に実現する。

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20051220k0000e010101000c.html

ほら、ほら、ブサヨクのミンスの飼い犬ども。

対案路線の前原は一つでも出せるのかい。
官公労、連合、各労組の言いなりのミンスには、何ひとつ改革など出来ないのだろう。
負け犬ミンスは「すべて反対、反対」そして「審議拒否」かよ、税金ドロボーのバカども。
191無党派さん:2005/12/20(火) 20:06:37 ID:e+ILtq7W
>>184
背後のCGが安っぽく感じてしまう…
でもこの写真は (・∀・)イイ!
911投票日の見開き新聞広告、今でも大切に保管してるよw
192無党派さん:2005/12/20(火) 20:12:57 ID:y+xI/dBX
>>184
きっと、セグウェイに乗っているのだろうな。
193無党派さん:2005/12/20(火) 20:20:07 ID:TiZudFg7
>>190
この書き込みを何処のスレで「運スレの総意」として書き込むのかねぇ(´ー`)y-~~~
暴言は自らを貶めるよホント
194無党派さん:2005/12/20(火) 20:53:17 ID:gSofZV9U
>>192
そう思うと、加速の意味がかわってくるな
195無党派さん:2005/12/20(火) 20:55:14 ID:H7kcG2ZT
ひどい自演を(ry

生粋の運スレ住人たるもの、悪口は慎む習慣を持っておるのだよ
遠回しな嫌味やらは大好物だがw
196無党派さん:2005/12/20(火) 21:18:42 ID:W2kq4yJs
>>82
>女性は性犯罪の加害者にならないからかな。
あまり表ざたにならないだけで、結構あるよ。
197無党派さん:2005/12/20(火) 21:25:00 ID:FSUppe4p
最近ペースの速い不明先生の新作

日本の憂鬱
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0512/051220-4.html

ミンス党前原派の離党・自民入党は
「韓国のノ・ムヒョン酋長がブッシュ牧場に招待されると同様の夢物語」
だそーです
198無党派さん:2005/12/20(火) 21:27:07 ID:v9WsHw6s
>>196
カールスモーキー石井さんは中学生の時、下校途中に年上の女性二人に
公園のトイレに連れ込まれてレイプされたらしい。
そういうクズ女もいることはいるらしいね。
199無党派さん:2005/12/20(火) 21:34:50 ID:W2kq4yJs
>>160
kwsk
200無党派さん:2005/12/20(火) 21:39:28 ID:W2kq4yJs
>>164
他人の数字のトリックには厳しいくせに
自分が数字のトリックを使ってるflashですねw
201無党派さん:2005/12/20(火) 22:09:41 ID:SZYL8MYc
生粋の運スレ住人は自らを生粋の運スレ住人と呼ばないの法則
202無党派さん:2005/12/20(火) 22:15:34 ID:ovE1mzag
運スレ住人であることは、総理の受難にモウダメポし、
豪運到来をワクテカする為の手段に過ぎんからな
203無党派さん:2005/12/20(火) 22:28:10 ID:7Yq24U1X
>>202

人生いろいろ、住人もいろいろ。

ですから。
204無党派さん:2005/12/20(火) 22:48:46 ID:qq9JmvPt
戦没者追悼施設、調査費計上せず・06年度予算財務省原案
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20051220AT1E2001120122005.html
(・∀・)ケテーイ!!
205無党派さん:2005/12/20(火) 22:50:15 ID:Baqb6PrZ
>>156
女中モノは基本でしょ
206無党派さん:2005/12/20(火) 22:50:54 ID:qOf+9NpM
>>205
大奥だ、大奥。
んで、上様のお手つきになっちゃうんだな!
207無党派さん:2005/12/20(火) 22:53:15 ID:qq9JmvPt
首相忘年会:新人議員に「あわてて派閥に入らずに」と
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20051221k0000m010121000c.html

憲法改正:戦争放棄、戦力不保持は堅持を 公明・太田氏
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20051221k0000m010126000c.html

鳩山幹事長:必要ならば自民、民主の「大連立」も… 
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20051221k0000m010127000c.html
(・∀・)
208無党派さん:2005/12/20(火) 22:54:54 ID:d6NxPyED
 明日発売の写真週刊誌【FRIDAY】1月6・13日号より
⇒超衝撃スクープ激写:玉山鉄二&浅見れいな、家電買い出し」庶民派デート現場を撮ったぁ!
⇒告発スクープ@「ヒューザー」小嶋進社長と自民党森派「ズブズブな関係」を暴く!
⇒告発スクープAフジテレビがひた隠す「「海筋肉王」収録中の大事故」をスッパ抜く!
⇒告発スクープB自衛隊「<入札書偽造>で裏ガネ作った」疑惑を暴く!
⇒浅田真央15歳「"秘策"でトリノ五輪出場へ」−大人たちの"薄気味悪い"思惑
⇒<怪死>レコード大賞・阿子島たけし審査委員長が「買っていた恨み」
⇒<国民よ、蜂起せよ!>まだ間に合うゾ!小泉"大増税"政権を倒す方法を伝授する−このままでは「消費税20%」へまっしぐら!
209無党派さん:2005/12/20(火) 22:56:40 ID:d6NxPyED
明日発売の週刊誌【週刊野中広務】12月29日号より
⇒浅田真央「トリノへの道」を閉ざすスケート連盟の女帝「城田憲子」への"公開質問状"
<嘆願書を出さないのはなぜなのか?>
⇒ワイド特集:スクープの「主役」はいま
■大開脚・里谷多英−「トリノ五輪出場」の崖っぷち ■貴乃花親方が語る「弟子たちと稽古に明け暮れる日々」
■ジェンキンス夫妻「亭主関白」いつの間にやらカカア天下 ■あの「監禁王子」獄中結婚・離婚のお相手
■村上ファンド流含み資産狙い銘柄全46社リスト ■NHK民営化を笑えない「(-@∀@)」国営化のピンチ!?
■猪口邦子 大臣室ワイン放談「私って小泉総理に似てきちゃった?」
■JR西日本・垣内社長を直撃「で、結局いつ辞めるんですか?」
■本誌完全独走スクープ第3弾:浜崎あゆみ “婚約者”の母告白「息子は彼女を諦めてないわよ」
⇒大特集:皇室記者オフレコ解禁!大座談会<雅子さま「誕生日の乱」 皇太子ご夫妻への風当たり>
▼東宮御所「私的スペース」への立ち入り制限▼黒田清子さんの連絡先を知らなかった東宮職▼愛子さまを「こどもの城」へ送るのは皇太子のお役目
▼紀子さまがサーヤを感激させた「御宿かわせみ事件」▼結婚披露宴を欠席した黒田慶樹さんの実弟▼女系反対旧皇族の本業は「世界バリバリ☆バリュー」
▼天皇が誕生日で発言される「女帝問題」のご真意
⇒小泉首相にもてあそばれる民主党・前原誠司代表
⇒マスコミコラム:新聞不信/一瞬の日中友好に大感激する「(-@∀@)」
⇒対談:阿川佐和子×角川春樹「日本文化を守るためだったら、俺も命を捨てられるぜ!」
ttp://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
210無党派さん:2005/12/20(火) 22:57:45 ID:7Yq24U1X
>>205

女中のお手つき系は大和朝廷時代からあるからねぇw

って何の話だ。
211無党派さん:2005/12/20(火) 22:58:27 ID:MOh+YUhR
>鳩山幹事長:必要ならば自民、民主の「大連立」も…

自民党+前原・鳩山で平成の保守合同希望
212無党派さん:2005/12/20(火) 22:59:46 ID:caUkvWLN
女装の起源は日本武尊。
213無党派さん:2005/12/20(火) 23:00:21 ID:7Yq24U1X
>女系反対旧皇族の本業は「世界バリバリ☆バリュー」

こういうのが出てきちゃうから旧宮家復活はビミョウなんだよな・・・
214無党派さん:2005/12/20(火) 23:05:00 ID:uHlTwVnC
⇒小泉首相にもてあそばれる民主党・前原誠司代表
(・∀・)ニヤニヤ

関係ないが、
⇒超衝撃スクープ激写:玉山鉄二&浅見れいな、家電買い出し」庶民派デート現場を撮ったぁ!
って誰よ?
215無党派さん:2005/12/20(火) 23:05:04 ID:d6NxPyED
 明日発売の週刊誌【週刊新潮】12月29日号より
⇒ワイド特集@耐震偽装の「揺れる決着点」
■小嶋進「アウト」内河健「逃げ切り」の逮捕情報■「偽装離婚疑惑」の内河健所長が通う「福岡の女」
■姉歯秀次より少ない「鉄筋量51キロ」は「小倉のホテル」■「第2の姉歯」と取りざたされた「二つの構造設計事務所」
■事件解明を阻む自民「森派」への「700万円献金」
⇒ワイド特集A暗い波濤
■115億円「横領次長」がビデオで語った「カシオ計算機の暗部」 ■壮絶な「割腹自殺」を遂げた「三島由紀夫研究会」事務局長
■「妻は妊娠中」だった「少女買春」逮捕の毎日記者 ■偽造喚問「自民は無能議員」で得した民主「馬淵議員」
■追及第2弾−<無反省のまま、本誌へ抗議&広告拒否とは笑わせるゼ!> 「(-@∀@)」がまたまた出ました「おわびと訂正」
■「元公明党市議」が持ち歩く「池田記念パーク」5千億円詐欺話
⇒ワイド特集B「大寒波」に凍える芸能人たち
■「愛と死を」女高生役は25歳「離婚危機」の広末涼子■女帝「上沼恵美子」目下の悩みは「激太り」
■「ヌード写真集」へカウントダウン31歳「華原朋美」 ■「鬼嫁キャラ」北斗晶夫婦は「ギャラ吊り上げ」で大顰蹙
■倖田來未「エロ炸裂」で「抗議殺到」必至のNHK紅白
⇒「今年だけで60億円儲けちゃった!」大豪邸に住んでいた「みずほ証券トラブル」で20億円の「27歳無職男」
⇒公明党が<バラまき児童手当>のために勝ち取った「たばこ値上げ」
公明党が自民党に強く迫っていた児童手当の支給枠拡大が決定した。しかし、なぜ公明党は児童手当にこだわったのか?専門家がその手法と、拡大そのものの効果を検証。
これにより、財政負担は増加し、さらにはたばこが増税される。そりゃ、効果がないわけないですよねぇ。
⇒本誌完全独走スクープ第2弾:「不審な焼死」レコ大・阿子島たけし審査委員長が本誌記者に残した「最後の言葉」
⇒(写真グラビア)「マドンナ」の引越し−<地元>である池袋で行った小池百合子環境相の事務所開きの様子
⇒求心力を失った「前原・民主党」の惨状
⇒連載コラム:櫻井よしこの日本ルネッサンス/反日反靖国、王毅中国大使がついた"大嘘"
ttp://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
216無党派さん:2005/12/20(火) 23:06:19 ID:d6NxPyED
217無党派さん:2005/12/20(火) 23:06:42 ID:6ZgyZcmG
ネコミミモードは?
218無党派さん:2005/12/20(火) 23:10:22 ID:xA+U063R
>217

九尾の狐



化け猫
219無党派さん:2005/12/20(火) 23:14:45 ID:uHlTwVnC
>>216
d。ドラマ見ないので全然わからんw

忘年会にさっちんは和服だったんだね。
後姿だけしか映らなかったけど、なかなか似合ってそうだった。
220無党派さん:2005/12/20(火) 23:15:12 ID:fOzRdWCb
>>214
> ⇒超衝撃スクープ激写:玉山鉄二&浅見れいな、家電買い出し」庶民派デート現場を撮ったぁ!
> って誰よ?

玉山鉄二は元戦隊モノのブルーでしかも映画逆境ナインの主人公を務めた漢。
かえって分かり辛いかもしれんが。
221無党派さん:2005/12/20(火) 23:15:45 ID:gHgtIoTy
>>208
⇒<国民よ、蜂起せよ!>まだ間に合うゾ!小泉"大増税"政権を倒す方法を伝授する−このままでは「消費税20%」へまっしぐら!

(・∀・)ニヤニヤ
222無党派さん:2005/12/20(火) 23:22:15 ID:MpM6si6d
>>221
笛吹けど踊らずって感じですね。最近はマスコミの煽られる国民が減ってきたし。
223無党派さん:2005/12/20(火) 23:24:23 ID:7Yq24U1X
>>221

てか小泉政権倒したって増税路線は既定なんだけどね。安倍ちゃんだろうが麻生たんだろうが。


てか民主だって増税するって言ってたし。
224無党派さん:2005/12/20(火) 23:25:02 ID:r5kDKRT2
増税しない政府が現れるまで、スクライドは反逆する
225無党派さん:2005/12/20(火) 23:25:54 ID:/peSwvqs
>>220
フジのドラマ「離婚弁護士」で天海祐希の下でパシリをしながら
弁護士を目指す大学生役の方がわかりやすいかも >玉山鉄二
あのドラマって視聴率いいんでしょ?
226無党派さん:2005/12/20(火) 23:26:03 ID:ZSA8Bu39
戦隊物っても、25作くらいあるからどれかわからんって。
逆境ナイン実写版で主人公張るくらいだから最近のなんだろうけど、やっぱわからんって。
227無党派さん:2005/12/20(火) 23:26:06 ID:VI0bM0SG
猫煮込みモード♥
228無党派さん:2005/12/20(火) 23:28:48 ID:Xt1DRU0Y
>>91
萌えもそうだが徒然草とかの隠者文学も
今考えれば「ヒキニートがblogを書く」のようなものだ。
時代は繰り返すのかw
229無党派さん:2005/12/20(火) 23:29:26 ID:Y2ddwcQu
>>220
ブルーじゃなくてシルバーだよ
230無党派さん:2005/12/20(火) 23:29:52 ID:FSUppe4p
講談社への法則適用マダー??
231無党派さん:2005/12/20(火) 23:31:27 ID:ovE1mzag
>>220
玉山鉄二はガオレンジャーのシルバーだな、ブルーじゃない
レッドが金子昇だった
放映当時、タイムショックだったかにメンバー全員で出たのだが、
メンバー一のイケメンだったにも拘らず一番頭悪かったので、
ファンだったウチの妹が
「アタシよりバカぢゃん…」
と幻滅していたのが鮮明に思い出される
232無党派さん:2005/12/20(火) 23:40:31 ID:em1oNI4N BE:92024633-
>>214
玉山鉄二は、ガオレンジャーの六人目。

>>220
青じゃなくて、銀だよ。
233無党派さん:2005/12/20(火) 23:43:21 ID:/peSwvqs
>>213
そんな見出しだけでよく評価できるねw
>女系反対旧皇族の本業は「世界バリバリ☆バリュー」

自分には↑がなんのことやらさっぱりわからん
234無党派さん:2005/12/20(火) 23:43:34 ID:6ZgyZcmG
235220:2005/12/20(火) 23:46:48 ID:fOzRdWCb
俺が間違ったのも悪いがなんだこの突っ込み人数は。びっくりした。
236無党派さん:2005/12/20(火) 23:49:44 ID:MjkVvM7C
>>228
平安時代の貴族はニート。
237無党派さん:2005/12/20(火) 23:50:31 ID:ovE1mzag
ガオは最近の戦隊シリーズでは最高人気だったからな
動物も沢山売れて、バンダイはホクホクだったそうな
238無党派さん:2005/12/20(火) 23:51:22 ID:hcFvV8qZ
>>234
これはもしや、 あ の 再生はいぱーべるーヴの猫鍋か?!
239無党派さん:2005/12/20(火) 23:52:38 ID:dkUo/gA2
逆境ナインの主人公はハンサムだったな。
240無党派さん:2005/12/20(火) 23:55:52 ID:/peSwvqs
前研からの拾いもの。
総理は優しいの〜。敗因は党首が駄目だからとか政党がアレだからって
言わないのね。ま、冗談だろうけど

418 :日出づる処の名無し :2005/12/20(火) 23:28:15 ID:15wvk+Tp
「クールビズしないから民主負けた」 小泉首相、対談で
http://www.asahi.com/politics/update/1220/007.html

>小泉首相は20日、政府広報誌「Cabiネット」新春対談の収録で、自民党が圧勝
>した総選挙に触れ、「民主党は自民党のまねをせず、クールビズにしなかった。
>それで負けたんじゃないか」と話した。
241無党派さん:2005/12/20(火) 23:55:55 ID:kKExl0el

06年度予算:首相の「ツルの一声」で方針決定
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/kokkai/news/20051221k0000m010120000c.html

という記事。

「安倍首相代行」なるキーワードを見てると、
あれだな、大御所家康と将軍秀忠みたいだ。

ま、良い悪いは別にして。
242無党派さん:2005/12/20(火) 23:56:17 ID:Z2IpmUSD
>>144
はてなだと注目はそれなりにあるけど皆静観って感じでつ
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2005/12/post_57ce.html


上とは関係ない民主が主なネタだけど結構面白かった
「民主党の最適戦略(上)」
http://workhorse.cocolog-nifty.com/blog/2005/12/post_d143.html

純タソが言う議員の定数削減が実現して完全小選挙区制
になったら更に対立軸なんて関係なくなるな〜なんて
思ったりする
243無党派さん:2005/12/20(火) 23:58:56 ID:i2JiSZA6
ボールドのCMで、一作目から主役で下っ端としてウホッとしてる人と言うのが解り易いんジャマイカ?

つか、ガオで6人並ぶと一人だけ手足が長くて浮いてたなあ。敵役の期間の方が格好良かった。
244無党派さん:2005/12/21(水) 00:04:33 ID:XsnteMqY
<売り言葉に買い言葉>森氏、武部氏が舌戦
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051220-00000168-mai-pol
 「自民党の武部勤幹事長は『森派に入れてくれ』と言ってきたことがある」――森喜朗前首相
は20日、民放テレビの収録で、かつて武部氏から派閥くら替えの打診を受け、断ったことを明
らかにした。小泉純一郎首相の意向を踏まえ、脱派閥路線の旗振り役を務める武部氏の「言
行不一致」ぶりを皮肉ったものだ。
 これに対し、武部氏は20日夜、記者団に対し「全くの事実無根だ。私はもともと山崎派だ」と
不快感を表明。武部氏は14日、07年の参院選について「自民党は負ける」と発言した森氏を
「創造性に欠ける」と批判しており、森氏の発言は武部氏への意趣返しとの見方もある。
(毎日新聞) - 12月20日23時53分更新
----
なんかやってますなぁ・・・
245無党派さん:2005/12/21(水) 00:10:46 ID:r2PFfXzW
自民党:住宅土地調査会長に福田・元官房長官
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20051221k0000m010136000c.html

ハム介降板で代打エージェント福田
               ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
            ,i':r"    ノ("ミ;;,
            彡     ⌒ ミ;;;i
            彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
    ,mn∩Π  ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
〃┬-μUUU.Η= ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'===========================- 、
ヾ┴┴┴┴クΗ‐―`,|  / "ii" ヽ  |ノ―――――――――――――――
   〈  ソ .Ц   't ←―→ )/イ
    |  イ.       ヽ、  _,/  |\    
    |  Л\    //|  ̄ /  /´ |
    |  イ  \ / / ノ `'  / ./\
246無党派さん:2005/12/21(水) 00:11:24 ID:XsnteMqY
公明・太田氏、9条改正“容認”示唆
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051220-00000318-yom-pol
 公明党憲法調査会の太田昭宏座長は20日、東京・内幸町の日本記者クラブで講演し、
憲法9条の改正について、「(憲法改正の)1回目の国民投票では当然9条が議論の対象
になる。9条の1項、2項は堅持するのが今の公明党の立場だが、国際貢献と自衛隊の明
記については、この1年の論議を経て、何らかのもの(9条改正案)を出す」と表明した。

 戦争放棄をうたった9条1項と、戦力不保持を規定した同2項を堅持したうえで、別の条項
の追加を検討する「加憲」の形で、9条の改正を事実上、容認する考えを示したものだ。
(読売新聞) - 12月20日23時55分更新
----
公明も選挙でのプラスアルファで自民に強気に出るためにも現実路線?
政権政党であるのも大変ですね。
247無党派さん:2005/12/21(水) 00:14:25 ID:X9wSkdoh
>>243
>ボールドのCMで、一作目から主役で下っ端としてウホッとしてる人と言うのが解り易いんジャマイカ?

あれ玉鉄だったのか・・・勉強になった。ありがとう
248無党派さん:2005/12/21(水) 00:16:52 ID:t0GXVM0H
公明党もある意味たいしたもんだ。
政権与党であるための路線変更も、党内や支持者の反対を押さえ込んで実現してしまう。
民主党ではこうは行かないだろう。何かある度に、党の分裂の危機に陥りそうだ。
249無党派さん:2005/12/21(水) 00:21:08 ID:E8mwNYu/
総理また新人さんに派閥入りを控えるように言ったらしいね>NJ
あえて、政局的に考えたら、勝負師である総理の脳裏には
何が去来しているのだろうか・・・
250無党派さん:2005/12/21(水) 00:21:49 ID:W6lkIqLj
ttp://www.nikkei.co.jp/seiji/syusyou.html
無派閥議員を取り込み「小泉派」の立ち上げを意識した動きとの見方に対しては、
「私は派閥じゃないから。(小泉派の思惑は)全くない。
まあ下衆(げす)の勘繰りって、よく勘繰る人がいますけどね」と強い不快感を示した。


久々に毒舌な純ちゃんワラタw
251無党派さん:2005/12/21(水) 00:25:25 ID:ACMdnHIf
>>243
>>214だけど、それでわかったw
d!

252無党派さん:2005/12/21(水) 00:27:34 ID:ycfUlYv1
>>245
追悼施設?もう予算ゼロということで解決しましたよフフン
253無党派さん:2005/12/21(水) 00:38:03 ID:5sNoI0gy
みんな公邸で何食ったんだろうか。
おらも純一郎か太郎と飯食いに行きたい
254無党派さん:2005/12/21(水) 00:41:41 ID:fcGSHR3m
>>253
あんたはしんのすけか。
255無党派さん:2005/12/21(水) 00:44:19 ID:MByTUl6Y

         (ε´ー`)
          人  ヾ ぞーさんぞーさん
          ノ ω)
256無党派さん:2005/12/21(水) 00:46:26 ID:JCryRMzj
>>184
ttp://www.asahi.com/politics/update/1220/005.html
小泉首相の白髪は「微修正」 自民党、新ポスター発表
2005年12月20日18時42分
 自民党は20日、来年1月から全国で使うポスターを発表した。キャッチコピーは「改革、加速。自民党2006」。
絵柄も「改革に突き進む小泉首相」のイメージを表したという。
 首相の写真は「ぶれない姿勢」(石崎岳広報局長)を示すため、01年の総裁就任時と今年9月の総選挙で使ったものを
引き続き使った。ただ、首相はこの4年間で白髪が増えており、「現状に近づけるため微修正した」(石崎氏)という。
257おーやん ◆wCXLl0A2Lo :2005/12/21(水) 00:48:37 ID:1FIejpdQ
>>253
 ミモレットは高いので鮭トバ出したはいいが堅いので皆が食べるのに苦労
しているところにタイゾーが取り出したのは熱いお茶。
 ご飯の上に鮭トバを細かく裂いてお茶漬に。
「いけるッスよ、総理!」
 多分イケてないとは思うけど。
258無党派さん:2005/12/21(水) 00:55:43 ID:rgoaCEsR
杉浦に宿題が出ました。

仮出所は検討すべき課題 首相、再犯防止で言及
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2005122001003556
259無党派さん:2005/12/21(水) 01:03:50 ID:4G8D7hlc
<麻生外相>浅田選手の年齢制限「日本だけ例外はおかしい」

麻生太郎外相は20日の記者会見で、フィギュアスケート女子の浅田真央選手が
年齢制限のためトリノ五輪に出場できないことについて、「15歳以下はルールで
出られない。日本だけ例外にしろというわけ? それは言っている方【小泉】がおかしい」

と述べ、やむを得ないとの認識を示した。浅田選手の出場をめぐっては
小泉純一郎首相が19日「優秀な人にはどんどん出てもらった方がオリンピックも
盛り上がるのではないか」と語っている。外相は、76年モントリオール五輪の
クレー射撃に日本代表として出場した経験がある。
260無党派さん:2005/12/21(水) 01:10:46 ID:ycfUlYv1
>259
ageにマジレスもなんだが、小泉と麻生の意見が
公に対立するときはヤオだと思っている。
261無党派さん:2005/12/21(水) 01:19:24 ID:GkmFzWJx
総理は不思議だって言ってるだけで、例外にしろなんて言ってないもんな。
盛り上がるようなルールに変えるとかいろいろ考えられそうなのに、何で
例外にこだわるんだ?
262無党派さん:2005/12/21(水) 01:22:45 ID:a9kvl2WK
>>260
マオちゃんをめぐって閣内不一致で外相解任。
あったら凄いだろうな(w。
263無党派さん:2005/12/21(水) 01:33:32 ID:ixmhLdMr
>>260
ヤオもなにも個人の意見を言っただけだろ
264無党派さん:2005/12/21(水) 01:43:24 ID:9fB9eB2u
要するにあれだ、健全な言論の自由がある内閣ということだな。
265無党派さん:2005/12/21(水) 01:47:13 ID:sobJFBWW
森はヤオ
武部はヤオ
安倍はヤオ
麻生はヤオ

谷垣はガチ
266無党派さん:2005/12/21(水) 01:48:22 ID:w0sGSrcz
つまり谷垣だけダメぽということか(えー
267無党派さん:2005/12/21(水) 02:10:10 ID:+tOfZi8i
森はヤオ
武部はヤオ
安倍はヤオ
麻生はヤオイ

谷垣はガチムチ
268無党派さん:2005/12/21(水) 02:12:47 ID:ycfUlYv1
>>263
そういうのを針小棒大に扱うのがマスゴミのやり方だから。

それに乗じてわざと対立して見せるのがヤオ。
269無党派さん:2005/12/21(水) 02:37:19 ID:bot+qG0J
>>267
兄者は?
270無党派さん:2005/12/21(水) 02:46:55 ID:gGK8oTUE
>>259
相変わらずの記者いじめにしか見えないのですが。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0512.html#4-G

オリンピック出場の年齢制限
(問)オリンピックのことで伺いますが、フィギュアスケートの浅田真央選手が
年齢制限でトリノ・オリンピックに出場できないことがいろいろ議論を呼んでいますが、
御自身のオリンピック出場の経験などからして何か御感想をお持ちでしょうか。

(外務大臣)15歳以下はルールで出られないんだろ。わーわー言ってますけど、
それはおたくが言っているのであって、本当に言ってますか。15歳と決められてダメなのに
日本だけ例外にしろという話をしろと言っているわけ。それは言ってる方がおかしいですよ。
ルールというのはそういうものじゃありませんから。
271無党派さん:2005/12/21(水) 03:13:08 ID:Si/+g1US BE:1951924-
>>209
>■NHK民営化を笑えない「(-@∀@)」国営化のピンチ!?

大株主の社主一族が高齢化してて、死んだら相続税として
朝日新聞株を国に物納するんじゃないかって、話だろ。

国が大株主になった所で、あの体質は変わらんと思うが…
272無党派さん:2005/12/21(水) 04:31:35 ID:2bpq5Zmd
>>256
セグウェイ乗って風を切る総理タソ?
273無党派さん:2005/12/21(水) 04:32:56 ID:P0ouseh+
>>270
こっちもすごいなw
史上最恐の人見知りだ。

>(問)2007年以降の消費税率引き上げをめぐって、小泉総理等の発言が相次いでいますが、
>大臣御自身のお考えはいかがなのでしょうか。

>(外務大臣)経済閣僚に聞いた方がいいんじゃないか。外務閣僚に聞く話、外務省に聞く話とは思わ
>ないけど。

>(問)大臣個人としてのお考え、政治家としてのお考えを。

>(外務大臣)ここは個人発言をする場所じゃないから。別に会いに来たら話してあげるよ。見たことな
>いから、知らない人とはあまりしゃべらないようにしてるし、あなたの顔は初めて見るし、初めて見た
>人にいきなりすぐしゃべるような、それほど人がよくないんだ。
274無党派さん:2005/12/21(水) 05:16:27 ID:izdxvspP
飯研よりのタレコミ。


「まんがで読む 平成17年版 防衛白書」が出版されました。
ttp://www.bk.dfma.or.jp/~sec/hakusyo.htm

内容はこんなです。
ttp://f19.aaa.livedoor.jp/~hiyousi/offlinever2/index.php?no=r776


日本は一体どうしちゃったんだろう・・・・・
275無党派さん:2005/12/21(水) 05:22:16 ID:CAKjCTff
あはははは・・・
276無党派さん:2005/12/21(水) 05:35:57 ID:7rIq+kGk
>>274
この流れで全ての白書にまんが版が出版されたり・・・
中身もかわいい絵なら問題ないだろうと(比較的)過激なネーム連発。

ってそんなの、よっぽどのマンガ好きが首相にならなきゃ起こんないよねぇw
277無党派さん:2005/12/21(水) 05:38:11 ID:CAKjCTff
公式トップの一番右下にまでさりげなく載ってるw
ttp://www.jda.go.jp/
278無党派さん:2005/12/21(水) 05:39:33 ID:9lIo2JGu
ちょwwwwwすごいな、おい
279無党派さん:2005/12/21(水) 05:46:48 ID:xVgvsvs2
>>274
爆笑して金平糖を吹いてしまったw

萌え抜きにしても面白そう。
女の身からすると「萌えわかり! 自衛隊ビジュアルガイド」は萌えないな。
これは寧ろ狙いすぎた萌えが邪魔。中身見てないけど。

すごいなー。そこいらの変な本より過激な事実を言ってるし。
ほんと、どうしちゃったんだろう…。

280無党派さん:2005/12/21(水) 06:05:11 ID:JEYPC0oN
>>274
す、SUGEEEEEEEEE!!
281無党派さん:2005/12/21(水) 06:09:47 ID:JEYPC0oN
とりあえず注文してみるか…
282無党派さん:2005/12/21(水) 06:22:57 ID:t4G3bABd
Amazonになーい!どこに注文したらいいのだ・・・
283無党派さん:2005/12/21(水) 06:31:59 ID:JEYPC0oN
紀伊国屋は扱ってるみたいだけど
素直に公式HPから注文すりゃいいじゃん
284無党派さん:2005/12/21(水) 06:47:47 ID:UdxOOOg/
>>274を見る限りフルカラーだし、防衛庁、微妙に力を入れてるっぽいな。
もし、嫌韓流並みに売れちまったら・・・・・・・・非常に面白そうだ。

285無党派さん:2005/12/21(水) 06:50:04 ID:D6cdRskS
今日の辛抱たんは、

2:ごくまれな反例をとりあげる

だったなあ。もっとも業界の人間が公然と異を唱えるのは難しいだろうけど。
286無党派さん:2005/12/21(水) 07:07:14 ID:TLjRb3hj
>285
話題がわかんないけど、報道問題に関する辛抱タンの切れ味の悪さと詭弁っぷりは有名だよ。
287無党派さん:2005/12/21(水) 07:12:28 ID:wFjWhqpq
辛抱は見てないけど、被害者報道ネタか
広島幼女殺人で幼稚園のビデオ報道した時点ですべての説得力皆無
288這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2005/12/21(水) 07:22:50 ID:2HP+iPxM BE:6499722-
>285
 漏れもビクーリした。

 「匿名報道」→「事実が闇に葬り去られる」というリクツを成立させるために
政治家秘書が殺される事例を持ち出すというのは、どう見ても牽強付会だし。

 それこそ、2ちゃんねる式に「一群二類三種」というレベルわけを明確にして
厳格に適用すれば良いわけで、いきなり

  被害者の匿名報道は文明国家ではやってない
  小泉さん、日本を北朝鮮並みの統制国家にするつもりですか

とかいう逆神みたいな文言には正直ひいた。

 要するにマスゴミ連中の「自主規制」が、報道の対象やユーザのためでは
なく、マスゴミ自身のご都合主義でお手盛りになってる現状に対する指摘
であるという意識が見事に欠けているのにビクーリしたよ。
289這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2005/12/21(水) 07:31:46 ID:2HP+iPxM BE:9749423-
>274
 いへいへ、あくまで「防衛弘済会」という外郭団体が発行しているものですので(by防衛庁)

 つうかセキュリタリアン自体、「防衛アンテナ」から衣替えして以降、時折
「をいをい大丈夫かよ」チックな記事が載ってたりするから、わりとふつー
かも。

>259
 それ、

  「日本だけ例外にしろ」と言っているやつがおかしい
  ↓
  遠回しに「おまいらマスゴミの言っていることはヘン」と言いつつ
 「ルール自体を変えてしまえば文句ねーだろヴォケ」とイヤミを一発

ということなのでは。

>246
 漏れは公明が今さら9条改正容認したということよりも、それを太田クンがゆうたと
いうことにビクーリシターヨ。
 いつの間に、そんなにエラクなったんだ?(^_^;

>245
 来ちゃったよ(苦笑
 建設族議員ってホントにヴァカだね、こないだの証人喚問で、まともなことしとけば
ここまで首を締め上げられることもなかったのに。
290無党派さん:2005/12/21(水) 08:20:36 ID:gBDHYlkO
今日の辛抱には唖然としたよ。激しく幻滅。
事例として上げた「汚職疑惑のある政治家の秘書が殺された」だって、
一般市民が興味あるのは、殺された秘書の名前ではなく、政治家の名前の方だよな。
「事件が闇から闇へ葬られる」って、捜査するのはマスゴミじゃないだろつーの。


●ネコ耳の近年における元祖は「綿の国星」という説も強い。
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~akira_n/sub19/oshima/watan2.html
1978年LaLa5月号〜掲載
291無党派さん:2005/12/21(水) 08:23:06 ID:3arY7F9d
>>283
公式Web、申し込みページにSSL使ってないのはどうかと思うが。
まぁ、クレジットカード番号を入力させるワケじゃないが。
292這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2005/12/21(水) 08:39:42 ID:2HP+iPxM BE:19498234-
>291
 別に難癖付けるわけじゃなくて、うちのユーザでも時々いるんだけど
そのたぐいの「SSL信仰」ってどこが出所なんだろ。
293無党派さん:2005/12/21(水) 08:43:45 ID:RwoasBtc
>>292
SSLを使っているサイト:セキュリティについて考えてるように思える
SSLを使ってないサイト:必要ないと判断したのか、「なにそれ、食えるの?」なのかわからない

というぬるーい判断材料じゃないですかね。
「マンション安すぎない?」と思うのと同じようなことだと思う。
294無党派さん:2005/12/21(水) 08:47:56 ID:3arY7F9d
>>293
住所/氏名/電話番号/注文内容を中継ネットワークで見られる可能性が
あるのは嫌だなぁ、というのはまっとうな感覚だと思うんだが。気のせい?
295無党派さん:2005/12/21(水) 08:51:47 ID:2OX6pPeJ
マスコミは内閣支持率・政党支持率をよく調査するけど
新聞社・TV局の支持率を調査して緊張感を持たせた方が発言に責任感がでるのでいい

Q・どの新聞社を支持するか
Q・どのTV局を支持するか
Q・OOテレビは信頼できるか
Q・OO新聞社は信頼できるか
Q・ニュースキャスターのOOは信頼できか
296這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2005/12/21(水) 09:07:35 ID:2HP+iPxM BE:16248252-
>293
 なるほど。
 SSLの本来機能である「通信経路の暗号化」という考え方からいくと
別に証明書が自己発行でもかまわないのに、本来機能からは全く
関係ない、やたらとバカ高いCA署名付き証明書を求めるユーザが
多くて「なんでやろ」と最近不思議なもんで。

>294
 それはどちらかというとSSL云々よりももっとレイヤーが下の

  どこの業者を使っているか

の問題だとおも。
297無党派さん:2005/12/21(水) 09:31:27 ID:ZFvwPzVB
>>127
激しくワロタ。
先見の明があるなあw
298無党派さん:2005/12/21(水) 09:33:21 ID:v0rJxEHi
民主党の代議士とは馬淵議員でしょうか?
やり方が酷すぎると思った。

ttp://blog.goo.ne.jp/yasui219/e/311de016b261f82f280cc255cde3e796
(以下引用)
TBSテレビの朝の人気番組「あさズバ!」で
民主党の代議士がマンションの耐震偽装問題で名前の出ている総研の四ヵ所と
いう人の自筆メモを手に持って
「自民党が証人喚問を開こうとしないからこの書類が使えない」という、   ←←←
あたかも自民党が疑惑を持たれている人を庇って(かばって)いるかのような←←←
発言をされました。

(ry

偶然、衆議院国土交通委員会筆頭理事の衛藤征士郎先生がお見えになり、
同じ話を聞いていただいたところ、
「それはぜんぜん違う。自民党は証人喚問を開くことに反対なんてしていない。
それどころか参考人招致も前回の証人喚問も私が提案したことだ。
21日に国土交通委員会の理事会が開催される事は委員全員が知っている事で、←←←
証人喚問の開催を求めるならその場で出来ることだし、←←←
自民党の方から開催の要求をするところだ。」と言われました。←←←

「それなら筆頭理事の先生がテレビに出て、それを満天下にお話下さい!」と
申し上げたところ「わかった、出ましょう。」という事になりました。

(ry
このワーキングチームは昨日の日曜日も問題のマンションを5ヵ所も回り、
今日は国土交通省の担当職員さん、明日は中央区役所の職員さんからのお話
を聞き、明後日も会合を開くことが決まっているほど動いているんです。
それを何もしない、庇ってる、と言われたのでは承服できず、
筆頭理事にテレビに出ていただく事になりました。
299無党派さん:2005/12/21(水) 09:42:58 ID:bNK/IrHv
>>296
まぁ、経路だけ安全でも、エンドポイント信用出来なきゃ意味無しだ罠。
だからと言って、オレオレ証明書じゃなきゃ良いのかってーとそれはまた
アレだがな。
300這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2005/12/21(水) 09:45:01 ID:2HP+iPxM BE:24372353-
>299
 最近はキーロガー仕込まれてる可能性あるから、クライアント側も
あんまり信用できないんだけどね(苦笑
301無党派さん:2005/12/21(水) 09:53:18 ID:MJfR+C1v
>>298
(・∀・)ガンガレ!!
302無党派さん:2005/12/21(水) 10:26:22 ID:7RbrbjoT
二人して何を遊んでるんでしょうか、森&武部アングルです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051220-00000168-mai-pol
303無党派さん:2005/12/21(水) 10:27:50 ID:lAieWi3d
忘年会の内容がちょびっと漏れてきた。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20051221/20051221-00000005-ann-pol.html
「無派閥の小泉チルドレンを招待し小泉総理が忘年会」

小泉総理大臣は20日夜、派閥に入っていない新人議員50人を総理公邸に招いて、
忘年会を開きました。

自民党佐藤ゆかり議員:「(総理は)とにかく新人のころは、あちこち挨拶に
回って、とにかく回っていたと。(総理は)自分の30年前を思い出すような
ことをおっしゃっていました」
自民党飯島夕雁議員:「『83人全員呼ぶと、きょうの食事の場所が狭すぎて
入らないんですって。『ちょうどいい理由がついた』と総理が笑っていました」
304無党派さん:2005/12/21(水) 10:41:42 ID:gBDHYlkO
>>303
さつきは着物を着ているな。
この人選挙の時もそうだったけど、元官僚とは思えないほど、あからさまな
激しい気合いの入れ方をしているし、それを見せている。一種の凄味を感じるというか。
女性初の総理大臣とか、本気で狙っているんじゃなかろうか・・・
305無党派さん:2005/12/21(水) 10:58:36 ID:03J+cbGy
総理が「下衆の勘繰り」なんて罵り言葉を使ったのが
ちょっとビックリ。
306無党派さん:2005/12/21(水) 11:00:44 ID:MxhPEcbz
たまに言うから余程頭に来てるのが
よくわかるよな。
307無党派さん:2005/12/21(水) 11:00:53 ID:1fjM/gkI BE:84673038-
>>305
漏れもオモタ。総理らしくない。
考えすぎなんですよ・・・だと。。。
308無党派さん:2005/12/21(水) 11:06:21 ID:av3t7AYB
>>304
先週、サンプロに出てるのを見たけど、
おっそろしく頭がいいんだろうなーとは思ったよ。

>>305
「独裁者」とか「小泉派」とか何度も何度も言ってくるから
流石に腹に据えかねたんでしょ。
309這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2005/12/21(水) 11:08:39 ID:2HP+iPxM BE:19498526-
>305
 この「下衆の勘ぐり」ってのは、第1義的には「小泉派閥」なるものを
しつこく言い立てる、元抵抗勢力やマスゴミに対しての発言なんだろうけど
別な意味合いとして、あれだけ「派閥にはいるな」と小泉クンから言いつけ
られたにも関わらず、早々に派閥に潜り込んだ新人議員連中に対する
警告、あるいは引導なんジャマイカ

 小泉クンには選挙で世話になっただけ=選挙後はなに言われてもシカト、
あんなのシラネ、という考え方があるわけだから、そういう連中は首を
あらっといた方が良いと思われ。
310無党派さん:2005/12/21(水) 11:15:04 ID:JSmK/ZIj
>>290
マスコミ関係の話題では昔から口がモゴモゴしてたぞ。
所詮マスコミの人間だと言うことだ。
まぁそういった勘違いは専門職にはよくあることだが。
311無党派さん:2005/12/21(水) 11:16:59 ID:ZFvwPzVB
>>173
日本から中国に行った高校生が、洗脳されて戻ってきやしないか心配です(´・ω・`)
312無党派さん:2005/12/21(水) 11:19:06 ID:v0rJxEHi
>>309
テレビでモチ代がどーのこーのと言っていたが、
あれは要するに派閥に入らなくても、党でちゃんと面倒みるから大丈夫だよ、
という意味だと思うんだよね……。
それを小泉派だ何だの、まー言いたくなる気持ちもわかるけどね。

結局、派閥に入らなくても議員活動に支障がないよう、政策面、資金面でもきちんと党で支えよう。
しかし、派閥でよくある総裁選などで「この人にいれなさい」とかいう、そういうしがらみは一切なくす。

ここを考えれば、イコール派閥ではない(小泉派ではない)ということは明白なんだよね。
「誰かからの指図ではなく、自分で考えて投票しなさい」というのが基本。

だから、まるでこれが旧来の派閥であるかのような、
「これでは小泉派だ」という指摘は間違っている。

……と考えていたりします。
313無党派さん:2005/12/21(水) 11:20:58 ID:av3t7AYB
>>312
禿げ同。

あと総裁選で、派閥の再編が起こるとまで言っていたね。
政局の小泉最後の大政局に今からワクテカ
314無党派さん:2005/12/21(水) 11:25:31 ID:M25BFOjN
>>312
同意

脱派閥するためには、派閥のメリットの解消(言い換えれば利権解体)
は必須だろうに

何が言いたいかワケワカランかったw>( ━@Д@)
315無党派さん:2005/12/21(水) 11:25:47 ID:gBDHYlkO
フロッ研より転載、ワロスw

811 :日出づる処の名無し :2005/12/21(水) 10:34:50 ID:emPAPNqS
>>792
平成17年版 まんが防衛白書
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1135002205/15


15 なまえないよぉ〜 2005/12/20(火) 15:06:03 ID:cwU2weMh
注文したら、メールで

>追伸 教えてください・・・今日は、普段と比べてとても注文が多いのですが、
>何かに掲載されていたりしたのでしょうか?もしよろしければ、ご連絡ください。
>よろしくお願い致します。

と帰ってきたwwwカワユスwww
316無党派さん:2005/12/21(水) 11:31:58 ID:JSmK/ZIj
>>312
いや、「派閥にこだわらずに自分の意思で投票する」という
考えでまとまった「小泉派」といえなくもない。
もちろんこれは既存の派閥の概念にまったくとらわれない
まったく新しい形の派閥だが。
317無党派さん:2005/12/21(水) 11:33:41 ID:mzJwMKEc
小泉首相が派閥に対する嫌悪感を露にしているのは、永岡議員の悲劇
で心底怒っていた事もあるからねぇ……。
実は脱派閥の件で、党内からさほど強い反発が出ていないのは、小泉
首相のその感情を理解をしているからなんだが、張り付きの記者なら
知ってるはずなのに隠す、それがマスゴミクォリティ。
(まあ、首相自身が永岡議員の件をもう晒し上げたくないからも知れんけどね)
318無党派さん:2005/12/21(水) 11:33:52 ID:ZFvwPzVB
>>195
その意味で、運スレの住人てイギリス人的だよねw
319無党派さん:2005/12/21(水) 11:36:02 ID:v0rJxEHi
>>316
ああ、そういう考え方もありか。たしかに。
党内で「これでは新人の囲い込み」「小泉派だ」という発言が出るのも、
無理はないという感じも受けるんだよね。

ただ、総理の真意を汲むことができず、派閥入りしてしまった新人が
わらわらと出てきたことには、とても残念だなーと思う。
選挙中は「改革!」の声を挙げて、それで当選してきたのにね。ほんとに残念。
でも仕方ないのかもしれない。
320無党派さん:2005/12/21(水) 11:45:29 ID:5Y9rXSrs
>>319
佐藤ゆかりは隠れ山崎派だし、さつきは二階派だろう。
派閥に入っていない人でも色が付いている人が大半じゃないかな?
321無党派さん:2005/12/21(水) 11:47:32 ID:M25BFOjN


あと100円 ヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸 あと100円

 
322無党派さん:2005/12/21(水) 11:48:32 ID:p5zu1RBa
16000円逝く?いぐううううううううううう
323無党派さん:2005/12/21(水) 11:51:10 ID:F+hnGqs7
まったく、株価で逝くとはどうしようもな(ry
324無党派さん:2005/12/21(水) 12:11:16 ID:UPo/OQpr
【中国】 広東:カドミウムが川に大量流入、断水で我先に水購入も [12/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1135131336/

これを日本マスコミがどう報じるか。
見守りたいと思います。
325無党派さん:2005/12/21(水) 12:15:50 ID:p5zu1RBa
困ったときほど助け合うのが、真の友人であると言う伝統が、アジアにはあります。
イラク人の需要より、アメリカ向きのイラク派遣を続けるより
中国の環境問題に、日本が積極的に 貢 献 することが真の国際貢献ではないでしょうか?

多事総論でした。
326無党派さん:2005/12/21(水) 12:19:39 ID:3KmU7LYT
日本ジャーナリスト会議でググルとテラワロス

こいつらがマスコミを偏向させているのでは?
327這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2005/12/21(水) 12:20:40 ID:2HP+iPxM BE:29247236-
>320
 それって「知中議員」と「親中・媚中議員」を一緒くたに扱うようなもんなんでは(微苦笑

>312
 以前小泉クンが言ってた「派閥議員ではなく『自民党議員』なんだ」ということなんですよね。
328無党派さん:2005/12/21(水) 12:23:46 ID:YveT2mxv
>>327下段
小選挙区制の現状では、それがむしろ当たり前だと思うんだけど……「中選挙区脳」の香具師が
多いなあ、政治家にもマスコミにも。
329無党派さん:2005/12/21(水) 12:31:47 ID:gq/X9cWy
ついに藪タンにも総理の豪運お裾分けが始まったようですな
米大統領支持率、39%→47%へ…イラク政策も上昇
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20051220i412.htm
(・∀・)
330無党派さん:2005/12/21(水) 12:33:56 ID:5oYmu3iw
>>329
この結果を見て、来年の9月まで各国首脳の純たん詣でが繰り返されるのではあるまいか。
331無党派さん:2005/12/21(水) 12:36:06 ID:qunZnZWa
=================================
コミュニケーション戦略  チーム世耕
=================================
332無党派さん:2005/12/21(水) 12:46:01 ID:gmxal6Qh
>>329
議院内閣制だったら普通、失脚してるぐらいのスキャンダル連発だったからな。
まだ時間はあるし、じっくり挽回してくれ。民主党は嫌だ。
333無党派さん:2005/12/21(水) 12:48:06 ID:lpbZ+lvT
>>332
日本は、大体ろくなことにならんからね。
日本が冬の時代になるのは、
大抵、アメリカが民主党政権時だからね
334無党派さん:2005/12/21(水) 12:49:03 ID:3qeJGUuQ
>329

ほえ?なんでだ?
335無党派さん:2005/12/21(水) 12:49:31 ID:u7oBoC/J
ところで日朝協議、24日に決まったんですね。
少しでも前進するといいけどな。
336無党派さん:2005/12/21(水) 12:50:27 ID:kux0LJ/h
おいおい

日経平均16000円行きそうだよ。
337無党派さん:2005/12/21(水) 12:50:54 ID:I3BxM4WY
一瞬だったけど、16000越えキター!
338無党派さん:2005/12/21(水) 12:51:19 ID:jZKHBPbo
最近は起伏が激しすぎ。
339無党派さん:2005/12/21(水) 12:55:58 ID:E9dUgB/b
>337
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
サンタさんがウチにも来てウレ(・∀・)シイ!!
340無党派さん:2005/12/21(水) 12:59:49 ID:fcGSHR3m
最近、簡単に200〜300円あがるなぁ。
341321:2005/12/21(水) 13:00:11 ID:M25BFOjN

|-`).。oO( 神様に奉納した踊りのおかげといってみる… )
342無党派さん:2005/12/21(水) 13:08:30 ID:l7E257Jy
畜生、学生の身じゃ株なんて買えやしねえよ・・・orz
343無党派さん:2005/12/21(水) 13:14:51 ID:JSmK/ZIj
>>342
十万もあれば小口で買えるぞ。
ろくに知識もないのに手を出すのはお奨めできないが。
344無党派さん:2005/12/21(水) 13:15:34 ID:KtUgXh6F
だからといって、社会人になれば株を買えるような余裕が出来るかというとなあ
345無党派さん:2005/12/21(水) 13:20:44 ID:yiY6Inee
>>298
マスコミはこのこと伝えねーんだろうな。
今朝も勝谷が公明には触れず自民との関係にこだわってたから。
346無党派さん:2005/12/21(水) 13:22:30 ID:r2PFfXzW
>>334
最近やり始めた率直な自己批判路線が地味に受けてるんだろう
あと、イラク撤退をにおわせ始めたからかな
347無党派さん:2005/12/21(水) 13:25:56 ID:JSmK/ZIj
>>346
お馬鹿
小 泉 詣 で を し た か ら に 決 ま っ て る じ ゃ な い か
348無党派さん:2005/12/21(水) 13:27:54 ID:1ZbE7Sdh
16,000キター

>>334
イラクの総選挙がひとまず成功したことかな。

>>342
そこで竹中さんおすすめのETFですよ。インデックス投信ならさらに安く1万円単位から。
値動きも個別株よりはおだやかでいざというとき逃げやすいし。
349無党派さん:2005/12/21(水) 13:31:18 ID:YBwZZsb2
反面、25年ぶりのストなんて事件もあるがな。
350無党派さん:2005/12/21(水) 13:32:10 ID:aLc1X80I
前テカさん、国内と海外で言葉を使い分けてるのか。きったねー。
二枚舌は相手にされないよ

http://www.asahi.com/politics/update/1220/011.html
前原氏講演 原文の「中国脅威」を「懸念」と表現

民主党の前原代表が「中国脅威論」を展開した米・ワシントンでの講演で、
原文では中国の軍事費拡大を「現実的脅威」と書きながら、実際は英語で
「現実的な懸念(concern)」と発言、言葉を使い分けていたことが、
同党の講演記録などでわかった。

講演は8日(日本時間9日朝)、英語で行われた。配布された日本語原文は
「脅威」だったが、前原氏は強すぎると判断し、「concern」と表現
したという。前原氏に近い民主党議員は「中国を敵視すると見られてはいけ
ないので避けた」と説明する。

もっとも前原氏は、講演後も、日本語では記者会見などで中国を「脅威」と
繰り返し述べ、「考え方に変わりはない」としている。
自民党内からは「米国では懸念、日本語では脅威と使い分けているのは姑息
(こそく)」(外相経験者)との批判も出ている。
351無党派さん:2005/12/21(水) 13:33:00 ID:rFau33O8
藪の件はリベラルマスコミと民主党の形振り構わぬ、ほとんど捏造紛いの報道が
一段落して、米国民が冷静になってきたから。
もともと、それほど大騒ぎするようなことは起こっていなかった。
352無党派さん:2005/12/21(水) 13:33:40 ID:r2PFfXzW
>>347
やべっ そうだったw
ブッシュは総理と一緒に靖国参拝したら支持率 凄 い こ と に な る ぞ

>>350
アカピは本気で前原降ろしに動いてるな
353無党派さん:2005/12/21(水) 13:33:46 ID:0U0t09LF
>>270
浅田が出られないかもしれないのはルール上のことだから仕方ないけれど
今調子を上げている中野が選ばれなさそうなことの方がよっぽど問題だと思う。
354無党派さん:2005/12/21(水) 13:35:21 ID:caOpkJUY
小泉モチ代100万円差の深謀…チルドレン囲い込み

自民党関係者は「首相は本当にケンカ上手だ」と舌を巻いている。

http://www.zakzak.co.jp/top/2005_12/t2005122101.html
355無党派さん:2005/12/21(水) 13:37:38 ID:0JGuCmL0
>353
でも、もし中野さんがノーミスだったとしても
今のプログラム構成じゃ勝てないわけで・・・。
356無党派さん:2005/12/21(水) 13:54:44 ID:Nd5fd0r2
>>353
荒川、村主、安藤、のデキレースと今のうちに予想しておく
357無党派さん:2005/12/21(水) 13:58:11 ID:YBwZZsb2
12月20日、11時から約50分間、小泉総理は、外務省の招待で来日した米国主要ユダヤ組織会長会議ホーンライン副議長の表敬を受けた。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/17/rls_1220f.html

ホーンライン副議長より、ホロコーストにおける杉原副領事の功績に
触れつつ、イランのアフマディネジャード大統領はホロコーストを否定し、
その過激な政権は核兵器の取得を目指しているところ、国際社会、
特に(原爆を経験した国である)日本が道徳の声をあげて欲しい旨
述べるとともに、国連ホロコースト決議への日本の支持に感謝する
旨述べた。

−−−−−−−−−−
「国連ホロコースト決議」ってぐぐっても出てこないし初めて聞いたんだが、
誰か知っておりますかね。
小泉がうかつに支持するはずはないと思うんだが。
358無党派さん:2005/12/21(水) 14:03:57 ID:rg3qlw+f
>>298 (レス番がちょうど肉屋だ)
自民党が証人喚問を拒んでいるってのはデマだったのか。
疑惑を持たれている人を庇ってあげない自民党は冷酷だ(棒
359無党派さん:2005/12/21(水) 14:09:08 ID:0U0t09LF
>>355
>>356

うーん、そうなんだ。「公平じゃないよな〜」ぐらいで見てたんだけど。

素人目には
上位陣ジャンプでこけて総崩れ→中野が銅メダル
とかいう可能性がありそうと思ってた。

浅田は、もう少し大人の体格になって今の勢いを維持していたら本物かなと思うんで
今回はそんなに応援していません。

スレ違いなので、このあたりでやめておきますね。失礼。
360無党派さん:2005/12/21(水) 14:09:56 ID:JSmK/ZIj
>>357
ググッた。こういうことらしい

-----------------
http://www.asyura2.com/0505/holocaust2/msg/392.html
国連はホロコースト記念日制定とホロコースト見直し論禁止を決議

^^^^^^^^^^^^^^^^
ただし、国連広報センターでは見直し論禁止の決議については見つからなかった

~~~~~~~~~~~~~~~
国連の広報センター
http://www.unic.or.jp/mainichi/mainichi.html
2005年11月1日

*総会、1月27日をホロコースト想起の日に指定

-------------------------------
361無党派さん:2005/12/21(水) 14:23:00 ID:YBwZZsb2
>>360
サンクス。
例の物笑いの種になった「ホロコースト記念日」の話なのな。

総理が談話でも発表するのを待つか。
362無党派さん:2005/12/21(水) 14:31:15 ID:Sll6+K2X
>>357
>ホーンライン副議長より、ホロコーストにおける杉原副領事の功績に
>触れつつ、

ユダヤ人救出に関する東条英機の功績もたたえて靖国に参拝していけや。
363無党派さん:2005/12/21(水) 14:31:51 ID:Si/+g1US BE:6829474-
goriさんのところ経由で。
http://microsoft.seesaa.net/article/10287459.html
電通…
364無党派さん:2005/12/21(水) 14:46:39 ID:yiY6Inee
きっこが調子のってて腹立つな。便乗してる連中も。
365無党派さん:2005/12/21(水) 14:49:38 ID:W6lkIqLj
>>363
うわ、こっちか!!
きたねぇーっ
366無党派さん:2005/12/21(水) 14:52:41 ID:Nd5fd0r2
>>363
シンボルアスリートで決まりだね
367無党派さん:2005/12/21(水) 15:03:35 ID:wluAAANj
15,957.57(+316.31)
368無党派さん:2005/12/21(水) 15:14:39 ID:JSmK/ZIj
>>363
まぁオリンピックは腐敗でまみれてるでFA。
いいのさ、記憶に残れば、と長嶋好きの俺が言ってみる。
369無党派さん:2005/12/21(水) 15:14:52 ID:1ZbE7Sdh
さすがに終値では届かなかったか…
370無党派さん:2005/12/21(水) 15:17:37 ID:WRWekXW9
電通って独占禁止法に違反してないんですか?
あれこそ幾つかに分割して解体した方が良いと思うんですが。
371無党派さん:2005/12/21(水) 15:19:56 ID:KpEKh20e
>>362
満州国にユダヤ難民の入国(通過)を認めさせたのはハルピン特務機関長の樋口季一郎少将だよ。
関東軍参謀長のヒデキが登場するのは、独外相が抗議してきたことについて樋口少将を呼び出して、
逆に説得されたからだよ。日本の敗戦後、北部軍司令官だった樋口中将をソ連が戦犯として起訴
しようとしたとき、ユダヤ難民は米政府を動かして樋口中将を守ってる。
372無党派さん:2005/12/21(水) 15:20:23 ID:l7E257Jy
あれは強すぎるからなあ。あれだけ巨大だと政治絡みの利権も凄いだろうね。

自分は電通大嫌いだけどね。小泉総理の間にどうにか・・・
無理だろうな。何かしらの事件が起こるとも思えんし
373無党派さん:2005/12/21(水) 15:22:30 ID:FuRoASmT
>>350
誰かに会うために自説を曲げたりしない

この勢いの良いセリフはどうなっちゃうんだよー
374無党派さん:2005/12/21(水) 15:23:49 ID:r2PFfXzW
冬季オリンピック、松下電器、トヨタ、電通、JOC……

                     | |    ○
                     | |      |    O  人
       ____.   | |      |   o 人 人
     /\二   \.  | |      |    ||人 人 人
     l\/ || ̄ ̄ ̄|  | |      |   人 人 人 人
     |  |  ||┌┐  |  | |      | /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
     |  |  ||└┘  |┌|=.|ヽ___|___|  □□   |
     |  |  ||      |二| |回____]   □□   |
     |  |  ||      |└|=.|/     .| 卜|  □□   | ───────────
     |ミ |  ||      |  | |      |  ヒ|       |
.   |\ノ|ミ |  ||      |  | |    /    ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ L
.   |_》.|  |  ||      |  | |  /       ||      ||   L
       \|_||___|  | |/        ̄     ̄
375這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2005/12/21(水) 15:26:02 ID:2HP+iPxM BE:43869593-
<知的設計論>公立学校での採用禁止 米東部の連邦地裁
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051221-00000034-mai-int

 アメリカの過激なバテレンって一部なのかと思ってたら地方自治体に
相当食い込んでるんだなぁ。
 まるで我が国の在日かBみたいだ(苦笑

 学校教育で進化論否定して知的設計論を教えるって、頭がどうか
してるだろ(苦笑
 幸い頭に何か涌いてるバテレン狂信徒で構成されてた教育委員会は
全員クビになってるみたいだから、まだ理性的な判断はできるみたい
だけど。

 それにしても、こないだ「おまいらに神の恩寵を受ける資格はない」とか
お前何様だよみたいな「オレ様は神の裁きの代理人」な伝道師がわめいて
たりして、穏健なキリスト教徒は相当迷惑してるとおもうんだが、こういう
バカげた原理主義者連中を何とかするつもりはあるのかなぁ。

 我が国でも、へんてこりんな韓国オリジンのキリスト教もどきの
バテレンがロクでもないことをしでかして、まともなキリスト教徒が
困ってるみたいだけど、あれはあれできちんと対策してるんだが。
376無党派さん:2005/12/21(水) 15:27:07 ID:C4r0o/6Z
浅田真央は何故トリノ・オリンピックに出られないのか?
http://cxflm9rko.web.fc2.com/index.html
377無党派さん:2005/12/21(水) 15:30:13 ID:M25BFOjN
>>375
進化論自体かなり無理があるしなぁ…
宗教の介入を招きやすい説でも有る気がする

基礎学力のひとつとして教える必要があるかどうかは、個人的には疑問
378無党派さん:2005/12/21(水) 15:32:10 ID:JG3Cg7wJ
>>344
ミニ株は結構楽しいぞ。
379無党派さん:2005/12/21(水) 15:34:10 ID:JBQrgM24
アメリカの伝統的価値観が宗教右派の価値観と被ったりしてるからなあ。
テレビ伝道師が物凄い資金を集めたりする国ですから、アメリカは。
380無党派さん:2005/12/21(水) 15:34:11 ID:xwRN+kEX
キリスト教右派と関係あるのかどうか分からないが、
黒いサンタが世界中で反乱中だそうで。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051221-00000665-reu-int
キリスト教徒が人口の5%にも満たない日本で、思いっきり「商業主義的」に
クリスマスが扱われてるのを知ったらこの人たち発狂するだろうな・・・w
381無党派さん:2005/12/21(水) 15:42:21 ID:p5zu1RBa
逆じゃないの?>原理主義の食い込み観

もともと、宗教的には超保守で、セイレム事件みたいのを起こしかねない風土が合って、
その上に、科学合理主義がかぶさっただけで。

で、アメリカが経済的に不調だった頃、貧しいコミュニティは宗教に回帰していたし。
382這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2005/12/21(水) 15:46:52 ID:2HP+iPxM BE:24372735-
>380
 うは、暴れて憂さを晴らした言い訳に使われて、サンタもクリスマスも
良い迷惑だな(^_^;

>379
 一方で、ニューヨークのホームレスに食料配ってるキリスト教の団体
なんか寄付金が集めらんなくて困り果ててるのにね。
 我が国でも「ノブレス・オブリージュ」について小泉内閣で考えさせられる
ことが多くなってきたけれど、どうも米国も、そういう「社会に対する責任を
自主的に果たす」ということに対する考え方ややり方の変更を迫られて
いるのかも。

>377
 だからといって、単なるゲネシスのパロディみたいな詭弁の知的設計論を
学校で教えていいことにはならないのでは(苦笑
 進化論に穴があるのは確かだけれど、現状で人類が生物進化について
唯一論理的かつ合理的に所有している知恵が進化論なわけなんだし。

 知的設計論って、結局のところ「古代人がこんな複雑なことができる
わけない、これはきっと[超古代文明|宇宙人|超能力者|タイムスリッパ]が
作り出したに違いない」とかいってるオカルトさんなんだよね(苦笑
383無党派さん:2005/12/21(水) 16:07:50 ID:I3BxM4WY
>382
「ムー」を教科書に採用するようなもんかな(w
384無党派さん:2005/12/21(水) 16:12:59 ID:gBDHYlkO
>>383
事件当時、オウムの信者はみんな「ムー」を読んでいた、と聞いたことがあるw
385這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2005/12/21(水) 16:16:58 ID:2HP+iPxM BE:9749232-
>381
 物事にはバランスというものがある、と言うことをあすこんちは、ここしばらく
学んできていたんだけどねぇ。

 どうもパパブッシュの半ばから、急に保守化・モンロー化が進んでる米国の
メンタリティが、行き着くところまで行き着いているような気がしてミターリ。

>383
 たしかに、まさにそんなかんじ。
 んで「それはムーだRO!」という突っ込みが入ったら「色々な考え方がある」
とかごまかそうとしているのが「今このあたり→」かも。
386無党派さん:2005/12/21(水) 16:18:04 ID:MWgHazzp
ムーはネタ雑誌として非常に面白いけどな。
なにせ記事ごとに人類の滅亡時期や原因が違ったりするしw
あれ信じちゃう人ってそこら辺の矛盾をどう処理してるか非常に気になる。
387無党派さん:2005/12/21(水) 16:22:59 ID:xwRN+kEX
>>383
もしくは神話を史実として教えるようなもんでしょうかね。
どこぞの国は既に実施しておりますが。
388無党派さん:2005/12/21(水) 16:32:38 ID:M25BFOjN
>>382
トンでも説を肯定している訳ではないんだが


アメリカの教え方がどうかは知らないが、穴の多い理論を
「これが正しい」
と教えるのもなぁと
言い換えれば、歴史を一側面からのみ教えるようなものでw

とは言え、色々な進化論を教えるわけにもいくまいが
389無党派さん:2005/12/21(水) 16:35:04 ID:XxvHKYnL

385 :這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2005/12/21(水) 16:16:58 ID:2HP+iPxM ?
>381
 物事にはバランスというものがある、と言うことをあすこんちは、ここしばらく
学んできていたんだけどねぇ。

 どうもパパブッシュの半ばから、急に保守化・モンロー化が進んでる米国の
メンタリティが、行き着くところまで行き着いているような気がしてミターリ。

>383
 たしかに、まさにそんなかんじ。
 んで「それはムーだRO!」という突っ込みが入ったら「色々な考え方がある」
とかごまかそうとしているのが「今このあたり→」かも。
390無党派さん:2005/12/21(水) 16:46:56 ID:EYvydd07
>>344
今日爆上げした近畿コカコーラは、それでも14万で買えるぞ。
昨日は12万で買えた・・・。
391無党派さん:2005/12/21(水) 16:49:38 ID:5oYmu3iw
>>342
自分も1万円からインデックス投信を始めますた。当時日経平均一万円以下。
ありがとう、純ちゃん。
392無党派さん:2005/12/21(水) 17:06:29 ID:1xuWq5Iw
なんかTBSがアホな事言ってますよ。
393無党派さん:2005/12/21(水) 17:11:11 ID:I3BxM4WY
マスゴミがアフォなのはデフォですから。
394無党派さん:2005/12/21(水) 17:28:48 ID:Hepgz9aq
ttp://nikkeibp.jp/sj2005/column/i/13/

“外交弱小国”日本の安全保障を考える 〜ワシントンからの報告〜
国家安全保障を考える(第13回)
[古森義久氏]/SAFETY JAPAN 2005 [コラム]/日経BP社

第13回
中国主導で徘徊する「東アジア共同体」という妖怪
〜「EU」とはいかに条件が異なるかを整理せよ〜

>(ry
> このように中国が推進する東アジア共同体はアメリカ排除、そして結果よりもプロセス重視というわけである。
>となると、中国の真の意図が実像を少しずつみせてくる。近隣諸国に対しては「共同体」の名の下に微笑外交
>を展開して、安心させ、自国の協調的、平和的イメージを広めながら、アメリカのアジアからの後退を促すという
>外交戦略が浮かびあがるようなのだ。
>(ry
> 日本としてはこのように東アジア共同体の隠れた狙いや動機を直視する必要がある。もし背後や背景をみな
>いで、公式の額面どおりに受け取るならば、東アジア共同体が共同体として機能する場合の状況を現実的に
>考えるべきである。今回の東アジア首脳会議でも明白となった日本と中国との間の諸問題をめぐる対立や、
>共同体がもしできた場合の日本国民の生活の変化など、まず国論と呼べる議論が先立つべきだろう。
> 西欧諸国の共同体づくりは各国での公開の議論、議会での審議、そして国民投票までも経た末の判断だった
>のだ。ところが日本ではそうした審議のプロセスは皆無のまま、国民にとっては文字どおり、ある朝、起きてみたら、
>日本が東アジア共同体に加わることになっていた、という状況となったのである。
> 小泉首相はいまからでも遅くはない、東アジア共同体なる構想は一度、国民レベルにもどして再考の手順を
>踏むべきである。


ウンウン、納得。
この件に関しては、総理も計画を練り直すべきだと思う。
395無党派さん:2005/12/21(水) 17:44:28 ID:SRHFOiJd
>392
KWSK
396無党派さん:2005/12/21(水) 17:47:06 ID:jL9hlm54
>>395
昨日の総理主催無派閥新人忘年会について、野田聖子の罵詈雑言を垂れ流し。
それに比べて、フジはその忘年会でタイゾーのコメントゲットw
397無党派さん:2005/12/21(水) 17:55:04 ID:+YNOp/1f
やはりここでは耐震偽造の扱いが軽いな。
専用スレでは小嶋・姉歯が叩かれ、
ここでは藤田と馬渕が叩かれてる。

自分がどの立ち位置に立つべきなのか、
なんとも微妙な感じ。

ま、俺は層化嫌いだから少なくとも
小嶋・姉歯は信用できないがね。
398無党派さん:2005/12/21(水) 17:55:40 ID:gmxal6Qh
>>394
しかし、まあ、極東・東南アジアをわざわざ中国に
主導権をくれてやる選択はありえないわけで、
どうしても日本としては対抗するために介入せねばならん。
399無党派さん:2005/12/21(水) 17:56:02 ID:kKfgD9pe
政治においても経済・産業分野においても、中国側の言う事を
額面どおりに受け取る事を、

【 馬 鹿 】

と言う。
そのとおりだと思う・・・・・
400無党派さん:2005/12/21(水) 18:01:47 ID:7rIq+kGk
>>397
警察、検察のお仕事だからね。
俺には何で立法府の国会で検察の真似事するのかよくわかんない。
捜査が進めば小嶋も姉歯も逮捕されるでしょ。
401無党派さん:2005/12/21(水) 18:02:31 ID:I3BxM4WY
>397
馬渕氏に関しては、その舞い上がりっぷりにドン引きしたと言う所では。
どうもVIPPERが暗躍しているふいんきもあるが(w
402無党派さん:2005/12/21(水) 18:03:29 ID:+YNOp/1f
>>400
その警察・検察がちゃんと動いてくれれば
いいんだけどな……。
あそこら辺も悪い話が多いし。
403無党派さん:2005/12/21(水) 18:04:34 ID:lqHLCzU+
>>398
日本が入らないって宣言しちゃうと、「じゃあこちらは勝手に東南アジアを囲い込ませてもらいますから」
って事になりかねないからね。
逆に日本が加わる事で域内の極端な経済格差という問題も出て来る訳で、逆に共同体の結成を遅らせる
効果ももあるんじゃないかと。
404無党派さん:2005/12/21(水) 18:06:55 ID:YIGJPoOF
>>397
軽いっていうか、偽装究明って政治のやるこっちゃ無いからなあ。
むしろ、究明は司法に任せて、法律整備、罰則強化、法的責任の所在明確化って
線でやるべきことで、そういうなのは総理がトップダウンでやるというより、
与野党超党派で話し合うようなことだしなあ。

ここでやるには微妙にスレがずれている感じはする。
まあ、今のうちに判明したのは運がよかったって方向に出来なくも無いだろうが。
405無党派さん:2005/12/21(水) 18:07:39 ID:+YNOp/1f
>>401
どういう訳か、「反小泉」にしてもやたら煽り口調が多いんだよな…w
議論っていうよりは騒ぎの方向に持って行きたがる人がいるみたいで、
そういう点では確かにVIPPER臭さも感じなくは無いなw
406無党派さん:2005/12/21(水) 18:10:28 ID:+YNOp/1f
>>404
そういう見方があるのか。
でも、北側とその親玉が絡んでるからアレなんだけどねw
407無党派さん:2005/12/21(水) 18:11:40 ID:jTEEdV81
刑事司法機関と立法機関とで観点の違う捜査を並行で行うことは、
別に不思議なことではないが・・・
408無党派さん:2005/12/21(水) 18:13:43 ID:zLl+xyLj
>>397
関心はあるよー

でもな、、、藤田にはあきれた
公表した功績はみとめてるのに、、、とちくるったか?
アトラスの渡辺さんが藤田におしえてにって、ERIでも似たようなことがあったが放置されてることも伝えてるのに
その渡辺さんをERI達の手先だといってんだぞ。。。
開いた口がふさがらないよ

あんなのにのって騒いでると真相究明もとおのくぞ
409無党派さん:2005/12/21(水) 18:14:32 ID:M25BFOjN
>>402
それとこれとは別と言う気がする。
越権行為をして言い訳ではないから。


最近忙しくてあまりニュースを見てないが、朝のニュースで低鉄筋量でも
強度を満足している構造設計の会社があると言う話と、それだけでスルー
していたのがちょっと気がかり。

実は問題があるのか、あるいは低鉄筋領でも設計によれば強度は出せる
のかと言う話になる。
設計に携わった(とは言え回路屋だがw)物としては、後者であって欲しいと
切に思うがね。与えられた制約条件化で要求を満たすのが設計だし。

後者とすれば、姉歯の能力が無かったというだけの話かもしれない。
前者とすれば、他設計社の低鉄筋量をスルーした理由がわからない。

解り易くする為か、あえて目方でドン的な批判を展開している現状、後者の
場合どうするんだろうとは思う。
410無党派さん:2005/12/21(水) 18:14:36 ID:7rIq+kGk
>>407
そうなん?
でも逮捕権もないし家宅捜索も出来ないし
そもそも専門じゃない国会議員が捜査して結果出せるの?
ってか別の観点ってどういう視点?
411無党派さん:2005/12/21(水) 18:19:46 ID:XxvHKYnL

375 :這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2005/12/21(水) 15:26:02 ID:2HP+iPxM ?
<知的設計論>公立学校での採用禁止 米東部の連邦地裁
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051221-00000034-mai-int

 アメリカの過激なバテレンって一部なのかと思ってたら地方自治体に
相当食い込んでるんだなぁ。
 まるで我が国の在日かBみたいだ(苦笑
412無党派さん:2005/12/21(水) 18:20:06 ID:tw0BRan3
>>407
問題なのは、追及する野党が国会の証人喚問を
安っぽいパフォーマンスの場としてしか認識して無いってことでしょ。
現段階で再度証人喚問を要請する意図がわからん。
目立った新事実も無い以上、同じ事の繰り返しになるだけではないか。
事実の解明と責任の所在は司法に委ねて、
その結果を受けて法をどう整備するかを議論すべきであるのに。
捜査を並行するにしても連携が取れておらず、出口が見えない。
413無党派さん:2005/12/21(水) 18:21:01 ID:YIGJPoOF
>>406
それは小泉首相の手法そのものだろ。
対立する省庁に大臣据えて「手柄上げたければお前の議員生命かけて親玉押さえ込め」って
事だと思うよ。運スレ的見かたをするなら。
414無党派さん:2005/12/21(水) 18:24:31 ID:JSmK/ZIj
>>410
おれは>>407じゃないが、
司法機関の捜査は「法に違反しているかいないか」が
争点であって、立法府の捜査は「法律の欠陥によって
発生したか否か」が争点となる。
物事の見方が違うわけだ>観点

ただし、現在の国会議員に調査力があるかどうか疑問だし
これまでの追求の仕方を見る限り、司法機関と同じ見方
だからぶっちゃけやる必要はない。つーか完全なパフォーマンスの
場になってるからな。仕事しろよ>国会議員
国会議員自身が自らが行う調査の意義をきちっと認識する必要があるよ、ほんと。
415無党派さん:2005/12/21(水) 18:32:12 ID:yx6F7SxR
>>400
みんな人民裁判好きだからなあ・・・
416無党派さん:2005/12/21(水) 18:36:09 ID:7rIq+kGk
>>414
なるほど、わかったよ。ありがとう。
417無党派さん:2005/12/21(水) 18:52:39 ID:ttpP5cNJ
>>414
きっこのblogとか使ってるようジャネ。
あれは、自ら私は怪しい陰謀論に与しますって宣言してるようなもんだしw

自民党は通常国会での国土交通委員の入れ替え考えてるのかもね。
418無党派さん:2005/12/21(水) 18:53:45 ID:YIGJPoOF
>>414
調査力は無いだろうけど、政策立案能力はあるはずなんだがなあ。
税金上乗せしてやっているのだから、国会議員の仕事しろってのは同意。
419無党派さん:2005/12/21(水) 18:54:49 ID:yTox46fA
チラシの裏ですまんが
何か最近辛いことが続くので
東京駅で純ちゃん饅頭買っちゃった。
サーヤ御成婚饅頭とコンボで。
420無党派さん:2005/12/21(水) 18:56:27 ID:XIQNDzmc
>>372
国内の力だけでは分割はかなりむずい、アメリカの援護射撃が必須だろうね
421無党派さん:2005/12/21(水) 19:04:51 ID:gBDHYlkO
タイゾーに本を薦めてやって下さい。

>話は変わりますが、この正月は寝正月にしようかと思ってまして、空いた
>時間でなるべくたくさんの本を読もうと思うのですが、ぜひ皆さん、
>「杉村太蔵に読ませたい本」ということで、いろいろおすすめの本が
>あったら教えてください。ぜひ参考にさせていただきたいと思います。
ttp://sugimurataizo.net/mikka/
422無党派さん:2005/12/21(水) 19:06:56 ID:vpKBwps+
少女漫画を薦めろと!?
423無党派さん:2005/12/21(水) 19:08:33 ID:F+hnGqs7
>>421
マジレスすると小説吉田学校あたりか
424無党派さん:2005/12/21(水) 19:09:53 ID:gBDHYlkO
安倍ちゃんの成長ぶりを感じさせるコメント。

■官房長官「中国の軍事力、透明性確保が国際社会での責任」
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051221AT3L2106X21122005.html

安倍晋三官房長官は21日午後の記者会見で、民主党の前原誠司代表がこのところ中国の軍事力増強が
脅威だと主張していることに関して、「軍事費の伸びについては透明性をしっかりと確保してもらいたい。
透明性を確保することが国際社会の中で、中国が責任を果たすことにつながっていく」と共感を示した。

一方、中国経済の拡大に関しては、「(小泉純一郎)首相もおっしゃっているように、日本としてはまさに
チャンス。事実、中国の発展によって日本からの輸出も投資も増えた。それによって日本の景気回復も順調に
推移している」と評価した。〔NQN〕 (18:57)
425無党派さん:2005/12/21(水) 19:12:03 ID:b14gj+ns
地方に住んでる私ですが、私も最近良い事無いのですが
豪運にあずかるにはどうしたらよいでしょうか?
426無党派さん:2005/12/21(水) 19:13:24 ID:9ncQfzIu
380 名前:文責・名無しさん[] 投稿日:2005/12/21(水) 19:06:11 ID:y3xVKXbX
耐震基準は1995年制定でそれ以前の高層建築は強度偽装マンションと
同じくらいの強度しかないそうです。
夕方の地元のニュースで建築専門の学者が言ってました。
もしそうなら今の騒ぎはいったい何なんでしょうか。
427無党派さん:2005/12/21(水) 19:14:55 ID:M25BFOjN
>>426

忘年会ですよ
428無党派さん:2005/12/21(水) 19:18:35 ID:vpKBwps+
>>425
靖国神社に初詣する
429無党派さん:2005/12/21(水) 19:18:45 ID:gBDHYlkO
>>426
えーっ?現在の耐震基準が出来たのは1981年のはず。
だからヤバイのはそれより前に出来た古いビルだよ。
430無党派さん:2005/12/21(水) 19:20:58 ID:jTEEdV81
>>426
それを議題にすべきなのが国会の国政調査権なんだけどね。
431無党派さん:2005/12/21(水) 19:22:15 ID:7rIq+kGk
んー95年って事は
阪神大震災後さらに変わったって事?
確かにありそうだけど聞いたことないな。
高層ビルオンリーで基準が変わったとか?
432無党派さん:2005/12/21(水) 19:29:09 ID:gBDHYlkO
ちょっと調べてみた。

1.旧耐震基準(〜1971年)
2.旧耐震基準(1971年〜1981年)
3.新耐震基準(1981年〜)

ということみたい。
1と2に属するマンションは、東京の板橋区の例では、全体の4割が該当する。
1や2のマンションと姉歯物件では、どちらがマシかについては分からん。
433無党派さん:2005/12/21(水) 19:30:17 ID:gBDHYlkO
×1.旧耐震基準
○1.旧耐震基準以前
434無党派さん:2005/12/21(水) 19:55:27 ID:QWueTcmL
>>424
その程度で成長ってw
安倍の出発点はどれだけ低いんだよ。
435無党派さん:2005/12/21(水) 20:03:38 ID:b14gj+ns
>>434
それは混沌氏に聞いたら3行で答えてくれるぞww
436無党派さん:2005/12/21(水) 20:06:26 ID:GPvg4kyc
>>397
偽造関連(=内川、木村、小嶋、姉歯等)に関しては警察の領分。
チェック機能の脆弱さ(=藤田等)に関しては立法の領分。
ということなんじゃないかな?
437無党派さん:2005/12/21(水) 20:07:39 ID:P/zyAzVF
【強度偽造】 「政権揺るがす問題、隠してるのでは」 民主・前原氏、小泉首相に直談判要求
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135161979/
438無党派さん:2005/12/21(水) 20:09:58 ID:vpKBwps+
>>435
荒れるからヤメロ
439無党派さん:2005/12/21(水) 20:11:36 ID:ia9Uxn08
>>437
しかしアンチ小泉はどいつもこいつも陰謀論が大好きですな
粛々と目の前の案件を処理すればいいだけなのに
期待が先行するから陰謀論にはまっちゃうんだろうね
この強度偽造問題、あんまりやりすぎると自社さ政権とか自自公政権の責任問題になって
旧社会党と旧自由党にもブーメランが返ってきそうだがな
440無党派さん:2005/12/21(水) 20:23:37 ID:Bx616xyq
民主党の鼻息は荒いぞ。
野田国対なんか「逃げるな自民党!逃げるな自民党!」を連呼w
党首以下全員がきっこに釣られて「黒幕は小泉」と言い出しそうな勢い。
441無党派さん:2005/12/21(水) 20:25:57 ID:mQDJJyN1
831 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/12/21(水) 20:14:44 ID:de3VX6Ai0
議員板の小泉スレとか面白すぎw
まるで民主の不祥事があったときのみんす工作員みたいなスルーの仕方www
442無党派さん:2005/12/21(水) 20:27:37 ID:GRdg6nAz
いいではないか、超巨大ブーメランが久々に拝めるぞ。wktk
443無党派さん:2005/12/21(水) 20:28:03 ID:JG3Cg7wJ
>>419
そんなところで売ってんの?
444無党派さん:2005/12/21(水) 20:35:30 ID:ia9Uxn08
>>441
でも、正直、この問題って与党の疑惑追及とかいうのとは違う気がしてるんだけどなあ
検査が民間委託になってる状況で、どうやって与党が便宜をはかる余地があるんだろう
官製検査だったら、与党が圧力かけることもできるだろうけど
無理矢理与党の不祥事にもっていこうとしてる民主党の方が必死だよなあ
445無党派さん:2005/12/21(水) 20:36:35 ID:qgWfNYH7
耐震偽造問題だけどさ…土建族ってことで旧田中派…小沢あたりに
マホカンタする…ってオチは無いかな?
何か、ある気がするんだよね。前畑党首と総理にとっての豪運が。
Kの法則って言うか…
とりあえずダメポして待ちます(:D)ТL
446無党派さん:2005/12/21(水) 20:40:53 ID:cFtaw/C2
っていうか当事者以外にはどうでもいいよ。単なる民事事件だし。
最悪伊藤公介の首が取られても政局にも政権にも何の関係もないし。

それより教育基本法と国民投票法、皇室典範、防衛省設置法案といった通常国会の課題の方が大事だ。
447無党派さん:2005/12/21(水) 20:41:27 ID:YCLjE95V
運スレっていろんな意味で注目してる奴が多いんだな。
気に食わないなら見なけりゃいいのに。
448無党派さん:2005/12/21(水) 20:42:42 ID:6NXDcmd/
そう言えば今日捜査が入った件のマンション
小沢嫁の実家が施工主だな
449無党派さん:2005/12/21(水) 20:43:43 ID:DfyAzSqz
ていうか、N+以外で話題になってない気がw>きっこ
450無党派さん:2005/12/21(水) 20:45:08 ID:nK+l2A+/
>>447
ツンデレなんだよ
451無党派さん:2005/12/21(水) 20:50:04 ID:QGkLL3Aq
>>445
小沢あたりにマホカンタしたら、党内の勢力も一気に変わるよね。
452無党派さん:2005/12/21(水) 20:51:45 ID:Qv8r79Sl
>>449
オチスレもあるわけで、前から知っている人たちは「は? 何故きっこ?」てな感じだろ。
453無党派さん:2005/12/21(水) 20:52:21 ID:Bx616xyq
>449
>N+以外で話題になってない気がw>きっこ
民主党内でも話題だよ。
馬渕以外の議員もblogで取り上げたりしてる。
454無党派さん:2005/12/21(水) 20:54:11 ID:ia9Uxn08
つーか、きっこも知らなかったネットに疎い民主党関係者が
必死になって盛り上げてるとしか思えないのだが・・・
きっこスレの書き込みって、なんか言葉遣いが妙なの多いし
落選議員とか失職秘書が暇もてあましてるのかなあ
455無党派さん:2005/12/21(水) 20:56:00 ID:Bfcf3bnP
>>453

まぁ911の大敗北以降存在感が無かった民主が
ひさしぶりに手に入れた与党叩きネタですからね。
はしゃぐはしゃぐ。
456無党派さん:2005/12/21(水) 20:56:15 ID:D6cdRskS
情報ってやつは「集めること」も大事だけど、「分析すること」も大事だということがよくわかる事例だなあ。
政局作りの為に「わかっててやってる」んじゃなくて、本気で信じていそうな所が涙を誘うな。
457_:2005/12/21(水) 20:57:29 ID:rai7dL6L
きっこの日記見たけど、すぐに気分が悪くなって読むのやめたw
458無党派さん:2005/12/21(水) 20:57:38 ID:pDHoSkpF
現在、自治スレで議員板のローカルルール変更を検討しています(人少ないですけど)、

争点として、
議員個人についてスレが乱立気味なため、基本的には応援と批判の二つすべきということ
単発的なスキャンダルスレを乱立させている人がいますが、
場の混乱を防ぐためにスキャンダル関係は一本に絞って扱っていくべきこと。

この二点です。
一応、皆さんの同意も欲しいと思っているので、賛成なり反対なりの意見があればお願いします。

復活!ガス抜き・雑談所&自治スレ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1131494482/

反応を見て、日付が変わる頃にでも運用板に申請しようと考えるところで、
とくに異議がなければ申請してみようと思う次第です。
追加でルールを加えて欲しい場合があれば、検討してみようと思います。
よろしくお願いします。
459無党派さん:2005/12/21(水) 20:59:32 ID:l8/5TAxd
ちと流れ切るけど、屋山さんの本と
プロの眼の人の本を買ってきたよ。

屋山さんの本は、上で誰かが言ってたけど、
とにかく字が大きかったw
半分寄付するつもりで買ったけどね。

プロの眼の人の本は内容も濃そうだし、面白そう。
休日にでもじっくり読もうと思う。
460無党派さん:2005/12/21(水) 21:01:05 ID:Bfcf3bnP
「小泉首相の後継者にふさわしい」 民主・前原代表を皮肉る…社民・福島党首
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051221-00000120-jij-pol

>最後は自民、民主の大連立構想に引っ掛けて「(民主党の)
>半分ぐらいと(社民党が)『中連立』は組めないもんですかねえ」とつぶやいていた。

いやぜひやって欲しいんですけど。早くやれ。
461無党派さん:2005/12/21(水) 21:10:32 ID:ACMdnHIf
第一級建築士資格第1号
ttp://ameblo.jp/sadakun/entry-10006813962.html

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー ヘェーヘェーヘェー ヘェーヘェーヘェー
462無党派さん:2005/12/21(水) 21:11:49 ID:Qv8r79Sl
ニュー即+の偽造すれ見てたらデジャブ感が……。
なんかさ、

「こんな重大な事実があったのか! とんでもないことが起こっている。
黒幕を暴かなくて、なにが改革だ。
どうしてマスコミはこんなに重要なことを報道しないんだ」

てな感じのレスの数々が、一時期一部でヒートアップしていた、
人権法案反対スレと被ってしまった。すごく雰囲気が似てるね。
463無党派さん:2005/12/21(水) 21:26:39 ID:sKB4mS2e
そんなドキドキ感をワクテカに変えるネタをとあるスレで発見。

815 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2005/12/21(水) 20:40:59 ID:rz4WsL/s
>>814
14日付の米紙ウォールストリート・ジャーナル(アジア版)は、
ロンドン金属取引所(LME)で大規模な売り持ち高を保有していたとされる
中国政府の銅トレーダーが行方不明になっていると報じた。
国家備蓄局の損失は数億米ドルに上る可能性があると指摘されており、
仮に事実であれば1996年に日本の住友商事が推定26億米ドルの損失を計上して以来の規模になるという。
報道によると、このトレーダーは中国国家備蓄局に勤務していたリウ・キビン氏。
10万―20万トン規模の銅先物の売り持ちポジションを持っていたとされ、
当該銅先物の引き渡し期日は12月21日という。LMEで銅先物相場は上昇基調を続けている。
備蓄局の同僚は「この数週間は職場に来ていない」と話し、
ロンドンの複数のトレーダーも「しばらくリウ氏からの連絡が途絶えている」としている。
これに対して、中国国家備蓄局は「そのような名前の職員はいない」としており、
リウ氏の売り持ちポジションについても把握していないと述べている。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051114AT3L1405714112005.html

----------
かの国は無事でいられるかなあ。
464無党派さん:2005/12/21(水) 21:28:42 ID:YveT2mxv
>>462
てゆーか、最近の暗めのニュースに関するスレが、どれもこれも最後には「自民党に投票した
お前らが悪い」という結論にもっていこうとしてるのが、微妙に笑える。
ああなると、どのスレも結論と目的ありきにしか見えんw
465無党派さん:2005/12/21(水) 21:31:45 ID:009jLJ0g
>>464
スレ違いだが
<丶`∀´> 日帝の仕業ニダ
を彷彿させるな
466無党派さん:2005/12/21(水) 21:36:17 ID:HPdXAc4m
果てはゴルゴムかキバヤシか。
467上げたらでてくる黄門様だ!:2005/12/21(水) 21:38:06 ID:6uf4a2wX

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   ゙ヒニニ=―ニヽ     /    
::::::::::::::::, -、:::::::::::::::/     `丶、ニ二二二l!    fr―-、       
:::::::::::f´,r、 ゙i::::::,r''"        ヽ、`゙''ー==l!       ヽ、     
:::::::::/  l ,へf´     、,,、  `ー`ミ`''ー  l!         丶-一ァ
::::,ノ,r''^y' ヾ' `ヽr'"~``''ヾミt、 ,;  `゙`''  l!    ,:r===、、_,,ノ"
::(__'ー'"    、_,!___,,..、 ヽ.,;: ,:_,,,.  リ   '^ヽ、        
'´, ´       t!  t,ヾ:::)ヽ ノ^ゞ´  '゙`ヾ/      ヽ、       
,/   ,      ヽ、-‐'^ ,,/ f' r::;、  ,ハ       `ヽ、,_
l   /        フ⌒ヾ  ,ト、ド='^'V ,ノ   ,.:-―-、、   ,フ   
ヽ  に    ,:r='^'"(_     〈 `'iーァ''"    '^'ヽ、  ヽ.,,_,ィ"    
 ヾ, l=   /"、    `ヽ  _)  /        ヽ         
  `ヾ、 (  ヽ、,_  ,r `'''"7  ,/    、- 、、    ヽ、
     `丶、 ヽ.   丶-‐ィノ, ィ'"      ヽ. `'ー-;,__,>'     
=-イ!    `ヽ、,`''-≧ァ'ー '"    ト、    i!             
  /     ,ィ `~ ̄´        l ヽ.   l!   
                             
日本再生しますよ、
いいんですか、本当に再生しちゃいますよ。
脅しじゃないですよ、本当に再生しちゃいますよ。
468無党派さん:2005/12/21(水) 21:39:14 ID:l8/5TAxd
>>467
久々に笑ったwww
469無党派さん:2005/12/21(水) 21:44:09 ID:QGkLL3Aq
>>462
それ、きっこスレでも言われてた事。
過激な反対派というか煽るようなレスが入ったスレって末路がなあ…。
今回も、まじめに真相を知りたいと思ってる人を引かせてしまうんじゃない?
470無党派さん:2005/12/21(水) 21:53:03 ID:OmO8JdM+
ニュー速+の結論先にありきの書き込みはつまらない。
立場はどうあれ見られてるってことを意識して、読ませようというサービス精神を見せて欲しい。
同じような内容の書き込みがいくつも並んでいても、読む気にならない。
471無党派さん:2005/12/21(水) 22:01:24 ID:1HO6tcMq
ざっと見て、これだ!と思うIDで抽出すると20個以上。
そういうIDが二つ以上はあった。

なんだろう、ああいうやつの文体って独特だよな。('A`)
読んでて気分悪くなる書き込みって、ある種の才能だと思う。
472無党派さん:2005/12/21(水) 22:02:03 ID:gmxal6Qh
>>441
行政の不作為と言えばそうかもしれんが、前からだしなぁ。
敗戦の責任を鈴木貫太郎一人に負わせるぐらいの違和感が。
473無党派さん:2005/12/21(水) 22:02:35 ID:88zsAk53
>>463
これ今日が受け渡し日だったのか。
まだそんなこといってるのか中国は。
世界中の取引所から信用を失って、
現渡し決済しかできなくなったらどうするつもりだろw
すげーワクテカしてきたw
474無党派さん:2005/12/21(水) 22:04:28 ID:dALTRQAR
>>462
人権擁護法案関連から運スレに居つく様になった身としては、
こういったことから政治オチを楽しめるようになったら良いのになぁと思います。
あの法案、やたら騒ぐからどんなものなのか知るのにブログ渡り歩いて
運スレまとめサイト見つけたので。
475無党派さん:2005/12/21(水) 22:14:16 ID:pitMFIrH
そろそろ、誰よりも国民の信頼を背負っている小泉さんが首相として
「すでに捜査が始まっており、状況を見守りたい」
「これ以上やっても、野党側に見せ場をつくるだけだ」
と明言して、ぶれない与党を再度示すべきじゃないかな。
476無党派さん:2005/12/21(水) 22:16:08 ID:zJIG85UL
>>475
3行目は不要。
477無党派さん:2005/12/21(水) 22:20:15 ID:l8/5TAxd
>>476
わざわざそんな事言わなくても。
記者に聞かれたらいつものように
「与野党の議論や捜査の状況をみながら適切にry」
って言えばよろし。
ってかもう言ってるんじゃないのかなw
478無党派さん:2005/12/21(水) 22:20:45 ID:YIGJPoOF
>>475
野党に見せ場みたいな後ろ向きな事を言わなくても、「今後こういうことが起こらないよう、
超党派で法整備を考えていきたい」でいいと思うけどな。
479無党派さん:2005/12/21(水) 22:24:55 ID:IwS58ZKd
【強度偽装】「野党側に見せ場をつくるだけ」 与党、ヒューザー社長の証人喚問を拒否 野党は猛反発★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135165825/
480無党派さん:2005/12/21(水) 22:26:53 ID:gq/X9cWy
>>329
> ついに藪タンにも総理の豪運お裾分けが始まったようですな
> 米大統領支持率、39%→47%へ…イラク政策も上昇
> ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20051220i412.htm
> (・∀・)

かんべえ氏が藪演説を評価しておりまっせ
ttp://tameike.net/comments.htm#new
>〇ということで、約17分の演説中、5回だけ出てくる"Yet"の前後だけを
>紹介しましたが、ほぼ十分にブッシュ大統領の意を汲めたのではないか
>と思います。かんべえも最近はサボり気味で、ブッシュ演説を読むのは
>久しぶりでしたが、これは名作の部類に入ると思います。なるほど、この
>演説で支持率が上昇したというのも納得です。

481無党派さん:2005/12/21(水) 22:29:44 ID:ia9Uxn08
>>478
「罰則が軽すぎる」ってことは言ってるよね
あの一言は、なんでもないようだけど、実は核心をついていると思う
罰則を重くして、手抜き工事のリスクが甚大なことを世に知らしめれば
民間はそのリスクをおりこんで適切なコストをかけるようになる
ここでまた行政府や立法府が関与するようになると
リスク観念のない不透明な検査に逆戻りしてしまう
民主党は政官業の癒着の図式にもっていきたくて必死なようだけど
結局政治に責任があるなんてことになったら民間のモラルハザード拡大するだけだろと
あいかわらず「民間にできることは民間に」の最大の抵抗勢力は民主党だなと思ったり
482無党派さん:2005/12/21(水) 22:34:02 ID:xVgvsvs2
ttp://wibo.m78.com/clip/img/93315.gif

こんなん見つけた。
違和感がない…w胡散臭さは同じって事か。
483無党派さん:2005/12/21(水) 22:39:27 ID:ia9Uxn08
きっこスレで多いのが
「住人への支援が早すぎる。これは与党に後ろめたいことがあるから隠蔽するためにしたことだ」
ってのがあるけどさ
そもそも世論が「住人がかわいそうだ。支援しる!」って大合唱したから
政府はやむなく「法的責任はないと思うけど、かわいそうだから支援します。真相究明は司直の手におまかせします」
っていう対応をとっただけなんだよね
なんかマッチポンプだよね
特定アジアから「謝罪しる!賠償しる!」って言われて
「法的決着はついてるけど、かわいそうだから経済支援や基金をつくってあげます」
っていう対応をとったら「日本は金を払った。ということはやはり悪いことをしたんだ。謝罪しる!賠償しる!」
って攻撃がエスカレートしていくのと似てるw
484無党派さん:2005/12/21(水) 22:40:25 ID:qw9RuFdP
俺としては、姉歯は4様よりも、志村に似ていると思うのだが…。
485無党派さん:2005/12/21(水) 22:48:42 ID:oPesvnPM
つーか>482は無理がある
486無党派さん:2005/12/21(水) 22:49:45 ID:gmxal6Qh
>>483
まあ、同じ批判者でも層が違うから仕方ない。
487無党派さん:2005/12/21(水) 22:53:15 ID:pCVAWVcK
番組改変圧力、法廷でも認識 NHK担当デスク
ttp://www.asahi.com/national/update/1221/TKY200512210515.html

>旧日本軍による性暴力を法律の専門家を含む民間人が裁く「女性国際戦犯法廷」を
>取り上げたNHKの番組が放送直前に改変された問題をめぐる訴訟の控訴審の
>口頭弁論が21日、東京高裁であった。番組の担当デスクで、後に「番組改変の背景
>に政治家の介入があった」などと内部告発した長井暁氏が証人として出廷し、同様
>の認識を改めて示した。

裁判の結果ならともかく、この見出しでこの一方的な内容。流石はアサピー。
中川(酒)も安倍も、とっととアサピーを訴えるなりして欲しいな、と思う。
488無党派さん:2005/12/21(水) 23:08:06 ID:Bfcf3bnP
>>486

他の地震の時の被害者は救わないのに
この件だけなんで国が援助するのか!とか言ってるのもいるが、
天災の時と、平常時に国の命令で退去させられるのとでは
責任の所在が違うからねぇ。

家が火事に巻き込まれても国は援助しないが、延焼を防ぐために事前に取り壊した場合は
消防法により補償されるというのと同じかと。
489無党派さん:2005/12/21(水) 23:14:41 ID:ia9Uxn08
>>488
きっこスレでの与党叩きは
消防法によって補償したら「消防署は金でごまかそうとしている。火事の背景には消防署の不祥事があるに違いない!」
って騒いでるようなもんw
490無党派さん:2005/12/21(水) 23:15:34 ID:QLENyy4A
>>488
早々に国が援助することを決めてしまったのはまずかったと思うよ。
住人は気の毒だけど。
企業が詐欺行為やらかしても、国が補償してくれるような
印象を与えてしまった気がする。
まずは責任を徹底追及して、金は企業から出させて
どうしても足りない場合だけ政府の援助を入れる形にすべきだった。
491処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2005/12/21(水) 23:17:05 ID:LQ6hRER4
行政の責任=税金の無駄遣いをする内閣の責任だよな。
492無党派さん:2005/12/21(水) 23:18:26 ID:utNBMqLO
>>490
>早々に国が援助することを決めてしまったのはまずかったと思うよ。

ノシ
周辺住民のことを考えれば解体費用と家賃一部補助までは分かるけど、建て替え費用に言及するのは早すぎだと思った。
493処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2005/12/21(水) 23:18:40 ID:LQ6hRER4
小泉信子(笑
494処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2005/12/21(水) 23:19:42 ID:LQ6hRER4
肋骨骨折(笑

頭蓋骨陥没(笑
495無党派さん:2005/12/21(水) 23:20:20 ID:Bfcf3bnP
>>490

でも企業が破産宣告したら金は出せないんじゃなかったっけ?
事実木村建設とか破産宣告してるし。
496処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2005/12/21(水) 23:21:52 ID:LQ6hRER4
詐欺罪で刑事訴追はどうなるんだ?
497処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2005/12/21(水) 23:23:37 ID:LQ6hRER4
飯島勲(笑
498処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2005/12/21(水) 23:24:30 ID:LQ6hRER4
頚椎骨折(笑
499処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2005/12/21(水) 23:25:02 ID:LQ6hRER4
内臓破裂(笑
500無党派さん:2005/12/21(水) 23:25:31 ID:QLENyy4A
>>495
その辺は破産管財人の判断によると思う。
コトが大きいだけに補償皆無ってことはないんじゃないか思うんだが。
知識がないので俺も詳しくは分からんけど。
501無党派さん:2005/12/21(水) 23:26:18 ID:qOC8fdA7
塩爺と総理の話って傍から聞いてると和みそうだ
おかゆ、すき焼きって・・w

http://www.nikkei.co.jp/seiji/syusyou.html
「塩川前財務相との懇談、特別会計とか政治経済状況全体」

小泉純一郎首相は21日夕、塩川正十郎前財務相と同日話した内容について、
「一般会計おかゆ食べてるのに、離れですき焼き食べているという特別会計
の話とか、よもやま話だ。全体、政治経済状況」と説明した。
502無党派さん:2005/12/21(水) 23:29:25 ID:gBDHYlkO
オカラッシュの実家がぴーんちw

1万平方m超の大型店、郊外進出禁止 規制緩和を転換へ
http://www.asahi.com/business/update/1221/098.html
503無党派さん:2005/12/21(水) 23:33:38 ID:Bfcf3bnP
>>502

地元にあるイオンはめちゃくちゃデカイからなぁ。
504無党派さん:2005/12/21(水) 23:35:05 ID:+GNrRRVa
まだ新証拠も出てないんだから証人喚問やっても意味なし
505無党派さん:2005/12/21(水) 23:40:15 ID:FV6xTil8
もうさ、面倒だから補償するの止めたらどうか。
国が悪い!って言う奴もいれば、税金使うな!って人もいる。
間を取って、ラプター買おう。
506無党派さん:2005/12/21(水) 23:48:40 ID:NdcuiBY9
>>502
TBSは「規制緩和に逆行です」とかいってたなww
507無党派さん:2005/12/21(水) 23:53:01 ID:QPcGkRzo
http://d.hatena.ne.jp/mahotan/20051220#p1

何でそんなにgoriが憎い?
だいたいそこ(リンク先)のブログってgoriを盲信してるか?
508無党派さん:2005/12/21(水) 23:57:32 ID:lqNoJEpa
>>503
できてからでは 遅い って感じがするよな
509無党派さん:2005/12/21(水) 23:57:58 ID:8Kivm6Ts
【労政】休日・深夜割増賃金、一定年収以上ならゼロも・厚労省が素案 [12/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1135149403/

 労働時間規制の見直しを検討してきた厚生労働省の研究会の報告書素案が
20日明らかになった。一定水準以上の年収を得ている会社員を対象に、休日や
深夜の労働に割増賃金を支払う規制から除外する。労働時間でなく成果や能
力で評価する社員を広げる狙いで、管理職でない人も対象とする考えを打ち出す。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20051221AT1F2002C20122005.html
510無党派さん:2005/12/22(木) 00:18:16 ID:jmxs5P3G
>>475

この事件って、二つの見方ができるね。小泉氏の豪運を示すものか、えらいことが起きた、というものか、今、一つはっきりしない。
終わってみると、なるほど、と小泉改革を進める道具だったのか、小泉氏の評判を落とすだけの事件か、まだ、判断できない。

側近や自民党内に窮地に立つ人がいても、小泉氏に関係ないといえばいえる。
小泉氏自身が相当に汚れていなければ、森派など関係ないかも。

そうなると、長年の宿痾だった土建政治、土建行政に最後の一撃を加えることができる事件だよね。
かなりの実力者やハシリが政界を追われるか、力を失うでしょう。

自民は、看板だけ残して中身派入れ換え、官僚などの複雑に入りくんだ既得利権も追放できるよね。
場合によっては、宗教政党も無傷じゃないとしたら、これをチャンスにできるよね。

そして、ここが大きいんだけど、この事件をジクジグ長引かせながらやれば、土建関係に関して、相当、思い来た法律を作る事が可能になる環境ができる。

どっちなんだろ。首相はおとなしの構えだよね。困る自民党議員が細工したり、防戦に動いている感じ。
511無党派さん:2005/12/22(木) 00:20:05 ID:jmxs5P3G
今までの首相って、さ。問題児は側近として引き寄せるだけ引き寄せて、実は自滅させてないですか。
勝手にやらせておいて、バサって感じがある。
この手で田中真紀子氏とか、山崎拓氏とかがやれているでしょ。
最大の支えのようなことを言われていた山崎氏がいつの間にか失脚しているよ。
スキャンダル選挙で落ちたのは、救ったけど、重鎮だからという訳じゃなかった。
議席を回復させて、恩は一応返した、というだけかも。
田中氏も、外務大臣に着けたので、恩義は返した、ってことでしょうね。
だが、これが、実は罠で墓穴を掘る結果になっている。

自民党内の困る連中や、役所の困る連中にやりたいだけ隠蔽工作などさせておいて、さらに傷を深くしたころ、ばっさり、という作戦もまったく見えなくもないのが、小泉内閣…。
国民のやりきれない声が大きくなるのを待っているのかも。

根が深い問題だから、あわてて手をつけると、表面だけしか変らない。
中の病巣まで手を着けるには、膿ませるだけ膿ませてしまわないと、駄目という作戦があるとしたら、怖いね。

ま、どっちが正しいかわらかないけど…。まだ、すっきり判断できる材料はない。
だけど、この音なしの構え、不気味だわ。
もみ消す気なら、何か発言しそうな気がする。

選挙に大勝…、北川大臣の時期に表面化したのが気になるのだけど…。
512無党派さん:2005/12/22(木) 00:21:31 ID:YetwjyDY
>>502

通り魔犯罪って、大店法とも関係あるんだよね。

さて、今年の夏の出来事だけど、
俺の勤務先は、田園都市線の駅から徒歩15分の閑静な住宅街にあり、
ちょうどお盆休みで会社の食堂が休業中だったので、
昼食のために、近所の SATY まで汗を流しながら、10分ぐらいかけて歩いていったんだ。

夏の暑い時期で、街路には人っ子ひとりいない。
どうせお盆中だから、SATYのレストラン街もガラガラだろうと思ったら、激込み。

大人が、大挙して車で、郊外の SATYまで来ているわけだ。
これじゃ、街路から人が消えて、変質者であふれかえるとおもったよ。
子供が、安心して公園で遊ぶこともできない。

「車+郊外の大規模店舗」の組み合わせが、街から人をけして、
通り魔を増やすんだね。ジャストみたいな企業は犯罪者幇助をしているよなものだ。

513無党派さん:2005/12/22(木) 00:24:57 ID:a6wk2bnb
>>512
そりゃ極論過ぎやしねえかw
そもそも、その理屈だと
「車+郊外の大規模店舗」の「車」側にも責任がありゃしねえか?
だったらばジャスコだけ責めるのは片手落ちだろw
514無党派さん:2005/12/22(木) 00:25:33 ID:hDcobQW0
>>511
なんというか、自爆する人たちは欲に飲まれちゃうんだと思うよ。
もしくは自分の能力を過信してしまうタイプなんじゃないのかな?

政治家じゃなくて、政治屋な人物だったのかなぁ、と思う。
515無党派さん:2005/12/22(木) 00:26:41 ID:Z/RhsXHJ
>>513
小泉信者発狂馬鹿B層のせいでとうとう朝鮮人(韓国人)のヴィザなし渡航恒久化が
決定されてしまったね。米国産狂牛病毒牛の輸入解禁と並んで小泉純一郎内閣に
よる最悪の売国政策だね。(-_-)鬱。

これからは暴力スリ団とかがますます跋扈して、世田谷一家殺人事件みたいな凶悪
犯罪もさらに多発するね。日本の治安も落ちるところまで落ちるね。

末世とは 別にはあらじ 木の下の サル関白を 見るにつけても って言うけれど、
実際世も末だよね。小泉真理教信者馬鹿B層は少しでも心が痛まないのだろうか?
小泉信者愚鈍馬鹿B層はいったいいつになったら目覚めるのだろうか?

516無党派さん:2005/12/22(木) 00:27:42 ID:Z/RhsXHJ
>>514
全くひどい世の中だよね。まるで倒錯したアンデルセン童話みたいだね。
拉致被害者のために誠心誠意がんばっていた西村真悟議員を逮捕して、
西新井拉致病院の駅前一等地移転の斡旋をはかって秘書が圧力をかけま
くっていた北朝鮮マツタケ売国奴の広域暴力団舎弟小泉純一郎代議士が
野放しとは、重大な片落ちだよね。(-_-)鬱。

米国産狂牛病毒牛は輸入解禁されてしまうし、このままでは小泉売国奴
の私的諮問機関の答申によって女系天皇まで成立してしまうね。そうな
ればやがて天皇制も崩壊して韓国みたいな国になってしまうんだろうね。
次の通常国会で人権抑圧法の「人権擁護」法まで成立してしまいそうだね。
民にできることは民になんて言ってたあげくが、偽造マンション林立で
自壊の危機だものね。ヒューザーの社長室にはオジャマモン小嶋社長と
小泉純一郎のツーショット写真が掲げられていたんだけど、なぜだろうね。
小泉信者因循馬鹿B層はいったいいつになったら目覚めるんだろうか?

517無党派さん:2005/12/22(木) 00:37:35 ID:XuCu2zR0
>>510

> そうなると、長年の宿痾だった土建政治、土建行政に最後の一撃を加えることができる事件だよね。

俺もそれだと思う。タイミングとか考えると。
518無党派さん:2005/12/22(木) 00:41:47 ID:17GZVXI6
まーでも犠牲は結構大きいもんがあるな>土建行政のツケの清算
519無党派さん:2005/12/22(木) 00:42:24 ID:yv7XH2hh
>>507
なんでまほなんか見てるん?
520無党派さん:2005/12/22(木) 00:43:06 ID:o4fX+xWI
【労政】休日・深夜割増賃金、一定年収以上ならゼロも・厚労省が素案 [12/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1135149403/

 労働時間規制の見直しを検討してきた厚生労働省の研究会の報告書素案が
20日明らかになった。一定水準以上の年収を得ている会社員を対象に、休日や
深夜の労働に割増賃金を支払う規制から除外する。労働時間でなく成果や能
力で評価する社員を広げる狙いで、管理職でない人も対象とする考えを打ち出す。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20051221AT1F2002C20122005.html
---------------------------------------------------------------------
http://www008.upp.so-net.ne.jp/arakuni/mono-study/letter.html
◆ホワイトカラー・イグゼンプション  
管理・事務・技術系労働者の労働時間規制を適用除外する制度で、
アメリカで1938年に施行された。

除外対象でない労働者も対象とする事例が急増(中略)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
時間外残業手当の支給は廃止され、使用者の労働時間管理責任がなくなる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
現行では労働者が自主的に残業しても使用者の労働時間管理責任で使用者責任が問われる。
残業代の支払いや月100時間を超える残業は行政と産業医から注意を受けるが、適用除外に
よって労働時間管理は全面的に労働者自身に移行し、使用者責任は問われない。もし、
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
過労死や精神疾患で労災認定を申請しても、労働者と遺族は自ら立証しなければならなくなる。
                            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(中略)
イグゼンプションは企業の自主決定で行政の承認は不要であり、使用者側は
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
労働者の無制限労働を強いることができる。
521無党派さん:2005/12/22(木) 00:54:22 ID:yv7XH2hh
>>513
「車」の人たちはちょっとセンスがないよな
うちの近くにある郊外型の巨大イトーヨーカドーは凄い集客で休日のイートインなんか
まるで難民キャンプ並みだが、そのすぐ近くの超広い総合レクリエーション公園は通年で人が少ない
アスレチックあり丘ありお花畑ありで、天気のいい日ならいくらでも子供を遊ばせとける場所なのにな

まあおかげで閑静だから結構ではあるんだけど、好き好んで難民キャンプやってるのが解せないね
522無党派さん:2005/12/22(木) 00:59:55 ID:6e5dcWDx
>>502
これはいいね
ジャスコは商店街つぶしたあげくに撤退するからな
523無党派さん:2005/12/22(木) 01:00:13 ID:lc7LxgmM
>>521
「車は金を使うことに使う」っていう強迫観念でもあるんじゃないか。
「買わなきゃいけないものがあるから出かける」
「家族サービスで山のキャンプ場に行く」
といったものには使っても、ちょっと郊外の公園まで子供を遊ばせに
いくのになんでわざわざ車なんかで、といった感じか。

そういった広い場所に二人か三人連れてきゃあとは子供は勝手に遊ぶもんだがな。
あー、久々に思いっきりあそびてー。子供に混じってアスレチックしてー。
524無党派さん:2005/12/22(木) 01:02:03 ID:1rnIvsm8
小泉首相を攻撃するために発射された兵器は、
本人には命中せず小泉首相の外周を一周し、
運動エネルギーが付加された状態で発射した本人に
帰ってくる。

これを小泉スイングバイという。

こんなところにも、宇宙の神秘は潜んでいるのです。
525無党派さん:2005/12/22(木) 01:03:04 ID:aMw7kSj8
>>513
> >>512

そーいや、以前、かんべえ氏が、「低年齢凶悪犯罪事件の起きる街には近くにジャスコが
ある確率が高い」とゆー説を紹介していたな。かんべえ氏本人の説じゃなかったはずだが
誰だったかな。
526無党派さん:2005/12/22(木) 01:05:39 ID:1eMJQWsa
>>511
山拓はまだ失脚してないやろ、勝手に決めるなよ。
527無党派さん:2005/12/22(木) 01:06:31 ID:10ZO3k2X
今夜の「溜池通信」を読んでたら、これを思い出した。

(-@∀@)< だが、心配のしすぎではないか
528無党派さん:2005/12/22(木) 01:06:53 ID:1OrvYdHQ
安井店長なら中心商店街の活性化政策に一役買えるかもな
529無党派さん:2005/12/22(木) 01:13:07 ID:1WFQHcvz
ジャスコとか、でかくて広くていろんなもの売ってるけど
意外と自分がほしいものは売ってない。
田舎に引っ越したら近くに出来たので時々ショッピングに行くけど
手ぶらで帰ってきてしまうことが多い。
結局電車で町まで出て、昔からあるようなこじんまりした店で
買い物してしまう。(特に服とか靴)
年取ったからかな・・・

少年犯罪との関連性は、夜遅くまでやってることも大きいんじゃないかな。
530無党派さん:2005/12/22(木) 01:16:24 ID:jR3MDVTl
>>526
でも死に場所もらえなかったしねえ。
小泉総理の場合、YKKにしろ、青木さんにしろ、森さんにしろ、
こういう人達と「政策はともにしないが政局はともにする」事が出来るセンスが、
そんじょそこらの孺子とはひと味もふた味も違う。
531無党派さん:2005/12/22(木) 01:24:17 ID:fhEvO7jo
>>502
これが成立すると、中心市街が活性化して、クルマ社会から鉄道社会に戻るの?
クルマ社会は温暖化助長だとか、交通弱者虐げだのと批判されているけど、
今さら買い物客が電車に乗って中心部まで行くかな。

そもそも徒歩の時代は宿場町、鉄道の時代は駅前が中心部になっていたけど、
クルマの時代においては郊外のロードサイドこそが中心であって、
今さら中心市街に戻れって言うのは無茶だと思う。
郊外にイオンが立ち並ぶのも都市の構造改革。駅前商店街は抵抗勢力では?
532無党派さん:2005/12/22(木) 01:25:38 ID:s3wMBq98
>>511
>選挙に大勝…、北川大臣の時期に表面化したのが気になるのだけど…。

むしろ、「改革の総仕上げ」だから今なんでしょ。
そして首相は民主党を潰さないように配慮しているとも思うよ。
今までの選挙で森派を成長させたのは権力基盤「だった」からだろうけど、
もうその基盤も必要なくなってきたかな。膿もあるし。再編の季節も間近かね。
しかしまあ政治って面白い、とか思うと不謹慎なのかな。
533無党派さん:2005/12/22(木) 01:28:10 ID:0RCDh71O
消費税引き上げ法案、来年の提出なし…首相

また、首相はこの会合で、たばこ税の引き上げについて「どんどんやったらいい。
1箱500円ぐらいでもいい」と述べ、07年度以降も引き上げるべきだとの考えを示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051221-00000015-yom-pol

小泉GJ。消費税の代わりにどんどんたばこ税を引き上げてください
534無党派さん:2005/12/22(木) 01:28:59 ID:YRrkLlzz
>>533
代わりにはならんでしょ、額が違いすぎるから。
535無党派さん:2005/12/22(木) 01:30:02 ID:KlLzQi2+
>>529
深夜営業っていうのは結構大きいよね。
ちなみにうちの近所にドンキがあるのが悩みの種。
そらもうDQNホイホイの不夜城でっせw
536無党派さん:2005/12/22(木) 01:38:12 ID:/8Y64mAC
>>510
>この事件って、二つの見方ができるね。小泉氏の豪運を示すものか、えらいことが起きた、というものか、

俺の見方はどちらでもない、というか政治的にたいした事件ではない気が……

小泉政権が揺らぐほどのスキャンダルにはなりそうもないし、
土建業界全体と言うよりは幾つかの企業だけの犯罪。
規制・厳罰・管理システムが強化されるんだろうが、
他の改革と違って国民生活を変えるものでもないし。

規模がでかいだけで、所詮、ただの詐欺事件じゃねぇかな。
537無党派さん:2005/12/22(木) 01:51:11 ID:9Z0zR6XH
>>525
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4896918479/
元ネタはこれだったと思う
538無党派さん:2005/12/22(木) 01:56:07 ID:pM0PAC9w
>>537
三浦 展かよ・・(´・ω・`)
539無党派さん:2005/12/22(木) 01:57:07 ID:xXfWrBfh
でも、行動圏にジャスコが無い率なんてそうそうないからな。
ならば、低年齢凶悪犯罪事件の起きる街には必ずDHMOが存在するとも言える。
540無党派さん:2005/12/22(木) 02:06:49 ID:6e5dcWDx
>>531
新しいものはいいものだ的な、、後先考えない開発ってのは
それこそ田中派の流れで、抵抗勢力的なものなんじゃないのかな。
東京じゃわからないだろうけど、地方はむごいよ。
空洞化するのは中心市街だけじゃなく、まわりの団地もだから。
外へ開発が広がれば広がるほど、古い場所が空っぽになっていくんだよね。
車社会っていうけど、車の運転できない年寄りは買い物もできなくなっていくよ。
541無党派さん:2005/12/22(木) 02:08:45 ID:Rrnuu87a BE:6098055-
>>538
「下流社会」書いた人ですね…
542無党派さん:2005/12/22(木) 02:09:05 ID:/8Y64mAC
だからそこでセグウェイですよ。
543無党派さん:2005/12/22(木) 02:21:20 ID:FihOKwyn
>>540
東京某所住人ですが
>>531のような考え方するのは地方の人ではないかと思うのですが・・・
うちはどこに行くにも徒歩+電車ですよ?補助でバス使うくらいで。
つか車は費用対効果が悪くて使えません。
544無党派さん:2005/12/22(木) 02:24:00 ID:fhEvO7jo
>>540
新しいもの(アメリカ型社会)は良くないと言って抵抗して来たのが造反組では?

今回の規制はもちろん遡及なんてできないから、既に郊外進出を果たしたイオンは
ライバルが郊外に出てこないで済むのだからウハウハだろう。
買い物をする場合、自転車や電車だと大きな荷物を運べないから不便なので、
買い物客はクルマで中心市街の「狭い道」に殺到する。そうなれば渋滞や交通事故が多発する。
LRTの走るトランジットモールなんて夢の又夢。

山間部の家や、まわりの団地から街へ買い物に行く人もJRを使うことは考えにくい。
田舎ならなおさら家から駅までの道のりが遠いので、電車に乗るのは大変。
545無党派さん:2005/12/22(木) 02:24:07 ID:B22FTExd
>>533
たばことギャンブル税は民主と共同歩調でやってくれ
じゃないと反発が怖い
546無党派さん:2005/12/22(木) 02:40:39 ID:t34E2U+q
当方、駅まで車で30分、さらに電車で1時間半かけないとジャスコがないほどの田舎に住んでますが
未だに不景気で、今年の冬はかつてないくらい暇です。
自分の家は自営業の酒屋なんだけど、規制緩和で酒類販売免許がいらなくなったおかげで
大型店が安売りするようになったから、小さな店にはダメージが大きいみたいです。
大型店だけ得するような規制緩和はどうにかしてほしいですね。
547無党派さん:2005/12/22(木) 02:44:52 ID:pM0PAC9w
>>546
酒屋は、コンビニの影響が大きい気がする。
548無党派さん:2005/12/22(木) 02:46:51 ID:0RCDh71O
酒屋の規制緩和大賛成。
549無党派さん:2005/12/22(木) 02:49:56 ID:TDlpABZJ
近所の酒屋さんは電話一本で配達してくれる
でも、車持ちはそういうしがらみを嫌いドライに値段だけで思考し
大型店へ車を飛ばして買いに行く

ガソリン代考えたら大して変わらんのにね
550無党派さん:2005/12/22(木) 02:57:54 ID:0RCDh71O
>>549
そりゃ、大型店に行けば、酒屋で1缶130円で売っているチューハイが100円で買えるし、
1500円のウイスキーが1100円で買える。コンビニにいけばおいしい料理も一緒に買える。

魚屋だって、自分で仕入れて魚を捌いてワタをとって店頭に並べるのに、箱から出して右から
左に商品を置いて売るだけの商売がずっと続くわけがない。
551無党派さん:2005/12/22(木) 03:23:26 ID:ZR2TB5J+
>>515
間違ったこと言っちゃダメだよん。
ヴィザの件は北側大臣の個人的談話だけ、正式決定していない。
552無党派さん:2005/12/22(木) 03:24:53 ID:d89QnJEI
ttp://blog.ameba.jp/user_images/aa/79/10003660064.jpg
久々に上手いなとオモタ
553無党派さん:2005/12/22(木) 03:51:01 ID:GkiVZIvF
>>552
純ちゃんと晋太郎さんのエピソードを知っているともっと笑えるね。
554無党派さん:2005/12/22(木) 04:04:05 ID:CdCwaXtq
運スレにはどうしてもジャスコ叩きなふいんきがあるけれど、
俺が思うに、本質は顧客に支持されるものが栄え、支持されない
ものが淘汰されてるだけ。

規制は、あくまで時間稼ぎの対症療法にすぎない。
どんなに規制で駅前商店街を守っても、あと20年もすれば跡継ぎが
いなくなって完全に崩壊してしまうよ。

それに、>>537の本だったかどうか忘れたけど、大店法の規制こそ
規制範囲外の中規模ロードサイド店乱立による全国金太郎飴化を
招いた戦犯だという指摘もある。要はみんな車で行きたいわけさ。

じゃあどうすりゃいいのさ、という話になるわけだけど。
規制緩和反対な人はここんところよーく考えてほしい。
555無党派さん:2005/12/22(木) 04:19:30 ID:KD77NSSP
>>552
本当だ。これめちゃくちゃ上手いよ。
556無党派さん:2005/12/22(木) 04:39:47 ID:ILU4bOKT
「読売」 日中韓の情報相会合が延期に…中国の「準備の都合」で
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20051221i518.htm

「産経」 日中韓の閣僚会議が延期 竹中氏の訪中中止
http://www.sankei.co.jp/news/051221/sei054.htm

「TBS」 日中韓の情報通信相会合が突然延期に
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3188148.html
>中国側はそれ以上の理由を説明しておらず、靖国問題などには言及していないということです。

「日経」 日中韓の情報通信担当相会合、中国側が延期
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20051221AT1E2100I21122005.html
>突然の延期通告に外務省幹部は「小泉純一郎首相の靖国神社参拝後も
>日中韓環境相会議は開かれている。理由が分からない」と首をひねる。
>首相に近い竹中総務相の訪中延期だけに「政治状況が影響した」(総務省幹部)
>との見方もあり、波紋を広げそうだ。

「朝日」 日中韓通信大臣会合が延期 中国側からの申し入れで
http://www.asahi.com/politics/update/1221/006.html
>最近の日中の外交関係では、マレーシアでの東南アジア諸国連合(ASEAN)プラス3
>の際の日中韓外相会談が見送られたほか、日中首脳会談も開かれていない。
>小泉首相の靖国神社参拝に対する中国側の抗議の意図があるとみられている。

いつものことだけど、朝日だけ靖国が原因と決め付け。
557無党派さん:2005/12/22(木) 04:49:55 ID:ru1lezPH
オオムカシ銭湯は、まるで国営のよう加護されていた。
それが消えてしまったのは家風呂の普及。
規制緩和うんぬんの前に時代が変わってしまった。
見切りつけられずに借金だけこさえて廃業した経営者も多い。
規制による加護を受けるものは、うかうかしてると時代感覚を喪失してしまう。
558無党派さん:2005/12/22(木) 04:53:34 ID:yv7XH2hh
>>550
>コンビニにいけばおいしい料理も

ダウトw
559無党派さん:2005/12/22(木) 05:15:55 ID:XF5WelyR
▼どんなに寒い冬でも、やがては春がくるから四季のある国に感謝したい。
ところが、某誌主催の集まりで、参院議員がバチ当たりなあいさつをしていた。
「小泉自民党も前原民主党もごちゃごちゃでどうなってしまうやら。いっそ国外に脱出しようかと考えている」

▼政治家として自ら行動しようとする気概がなく、日本脱出とはいかなる了見か。
脱出先の海外が、日本のように恵まれている所ばかりとは限らない。
極地や熱帯地方で過酷な自然と闘っている人々がいる。
四季のある恵まれた日本を顧みようとしない議員に歳費はいらない。

ttp://www.sankei.co.jp/news/051222/morning/column.htm

こんなバカな発言をした参議院議員って、一体誰だ?
560無党派さん:2005/12/22(木) 05:20:41 ID:KD77NSSP
自分達でめちゃくちゃにしといて海外に逃げるのは左翼のデフォですな
561無党派さん:2005/12/22(木) 05:45:43 ID:4c+4OqdO
司法当局による捜査よりも証人喚問が重要と
ファビョってるマスゴミ連中を見て確信した
もし証人喚問していたら、こいつら絶対
「与党はいたずらに証人喚問を繰り返して
司法当局が介入できないようにしている」
って言ってたに決まってるわ
「建築基準法違反で告発するより証人喚問の偽証罪で告発した方がいい」
とか言ってる評論家とか頭悪すぎる
562無党派さん:2005/12/22(木) 06:45:16 ID:0lQAmp08
そう言えば先月あった商工会議所の講演で
中心部再開発した方が郊外に大規模店出店させるより
結局は税収増人口増になるって言ってたな

成功例として佐世保が挙げられてた
563無党派さん:2005/12/22(木) 06:48:07 ID:64/CiyIF
今日も辛抱さんは・・・。
もうあの人の番組見ることはなくなるかな。
564無党派さん:2005/12/22(木) 07:13:07 ID:eMgndDBo
【労政】休日・深夜割増賃金、一定年収以上ならゼロも・厚労省が素案 [12/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1135149403/

 労働時間規制の見直しを検討してきた厚生労働省の研究会の報告書素案が
20日明らかになった。一定水準以上の年収を得ている会社員を対象に、休日や
深夜の労働に割増賃金を支払う規制から除外する。労働時間でなく成果や能
力で評価する社員を広げる狙いで、管理職でない人も対象とする考えを打ち出す。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20051221AT1F2002C20122005.html
---------------------------------------------------------------------
http://www008.upp.so-net.ne.jp/arakuni/mono-study/letter.html
◆ホワイトカラー・イグゼンプション  
管理・事務・技術系労働者の労働時間規制を適用除外する制度で、
アメリカで1938年に施行された。

除外対象でない労働者も対象とする事例が急増(中略)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
時間外残業手当の支給は廃止され、使用者の労働時間管理責任がなくなる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
現行では労働者が自主的に残業しても使用者の労働時間管理責任で使用者責任が問われる。
残業代の支払いや月100時間を超える残業は行政と産業医から注意を受けるが、適用除外に
よって労働時間管理は全面的に労働者自身に移行し、使用者責任は問われない。もし、
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
過労死や精神疾患で労災認定を申請しても、労働者と遺族は自ら立証しなければならなくなる。
                            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(中略)
イグゼンプションは企業の自主決定で行政の承認は不要であり、使用者側は
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
労働者の無制限労働を強いることができる。
565無党派さん:2005/12/22(木) 07:37:34 ID:o22ASyOY
>>563
kwsk
566無党派さん:2005/12/22(木) 07:46:49 ID:rDd2CnzL
今朝の辛抱の口調から察するに、昨日の放送の後で抗議の電話等があったのではないかな。
かなーりムキになっていたような気がする。
自分の見解が正しいことを例証するために、わざわざ毎日の社説なんか引いてきたって感じ。
567無党派さん:2005/12/22(木) 07:47:59 ID:1VITIfxn
>>544
あなたが『新しい』と思っている考えも、『少し古い』考えではないだろうか?
568無党派さん:2005/12/22(木) 07:50:18 ID:rDd2CnzL
>>566 追加、毎日の社説つーのはコレ。

匿名発表 見識を疑います、猪口さん
http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/
569無党派さん:2005/12/22(木) 07:52:46 ID:ru1lezPH
今日の市場も
すごいことになりそう。
570無党派さん:2005/12/22(木) 08:02:12 ID:TDlpABZJ
辛抱タソのいうことは正論さ
正論だけど、じゃあマスコミがそれを声高に主張できるほど正義なのか?と国民は思っているわけさ

去年の中越地震で必死に救助に当たるホバリング中の陸自のヘリの直上に
平気で近づくNHKのヘリとかさ、ただでさえ少ない物資を自分たちで持ち込むどころか
牟田口よろしくなんと現地調達するとかさ、福知山線事件のときは付近住民まで出撃して
負傷者の手当てしているなか苦しんでいる被害者にマイクとカメラを容赦なく突きつけたり
先日の耐震強度偽装疑惑の家宅捜索のときには姉歯氏が現れた瞬間何十人が殺到して
捜査員に迷惑をかけ、もしかしたらあの瞬間に第二の村井、豊田商事社長のような悲劇が
起こったかもしれない

それ以外にも枚挙に暇はないが取材という名の無神経や暴力を振るうマスコミをみんなみているわけで
そういうマスコミが声高に正論を叫んだところで誰が聞くか
そうい
571無党派さん:2005/12/22(木) 08:17:04 ID:qKr/Rnkd
マスコミの中にいてマスコミを否定するのは難しいということだろう
変死体で発見されることになりかねないしw
だからこそ自民党の中にいて自民党をぶっ壊した小泉総理はすごいわけで
小泉総理のようなことを期待するのは辛抱とはいえ酷だろうと思う
572無党派さん:2005/12/22(木) 08:19:09 ID:Z/UpKuTk
ちょっと置いておきますよ。

大仁田議員、来年2月知事選出馬へ  地元・長崎でファイヤー
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/news/dec/o20051221_10.htm
573無党派さん:2005/12/22(木) 08:24:43 ID:rDd2CnzL
爆笑問題に法則キタ?

「黒ひゲイ危機一発」、同性愛団体が発売中止求める
http://www.asahi.com/national/update/1222/TKY200512210592.html

ロングセラーを続ける玩具「黒ひげ危機一発ゲーム」のキャラクターに「ハードゲイキャラ」で人気急上昇中のタレント、
レイザーラモンHGさんを採用した「爆笑問題のバク天! 黒ひゲイ危機一発」の発売を中止するよう、同性愛や性同一性
障害の教職員たちがつくる団体が発売元のトミー(東京都葛飾区)に求めている。
574無党派さん:2005/12/22(木) 08:25:07 ID:nHxxHa7G
やっといなくなってくれるのか

タイゾーよかったなw
575無党派さん:2005/12/22(木) 08:26:48 ID:TDlpABZJ
>>573
なんていうか、しゃれのわからない連中って
どの世界にもいるんだな・・・
576無党派さん:2005/12/22(木) 08:35:07 ID:tcTodzpa
>>575
しゃれで済む範囲かなあ。
私は発売元の無神経さに驚いた。
577無党派さん:2005/12/22(木) 08:39:14 ID:DHuFTKwW
個人的にはおもしろかったが、絶対この手の団体が絡んでくるとは思った。
爆笑太田に不利ならいいや、と。
578無党派さん:2005/12/22(木) 08:39:35 ID:rDd2CnzL
>>572
その記事、笑わしてくれるw

>しかし唐突な知事選出馬の背景には、もう一つの理由が見え隠れする。自民党に対する揺さぶりだ。
>大仁田氏を取り巻く党内環境は非常に厳しい。杉村太蔵議員の教育係に名乗りをあげたときも、
>党の協力や同僚議員からの共感をまったく得られず孤立。07年に行われる参院選で再び公認を
>得られるのかどうかも微妙な状況だ。武部勤幹事長への八つ当たり気味の罵倒(ばとう)がどんな
>結果を招くのか。いくら先行きを読まない大仁田氏でも、十分に理解出来ているはずだ。

理解できてる・・・よな。いやまさか、いくらオマエでも出来ているはずだ、よな。
579無党派さん:2005/12/22(木) 08:41:13 ID:TDlpABZJ
HGのおかげで大分そういうデリケートな問題もフランクにカミングアウト
できるようになってきたと思うけどねえ
まあおいらに訴えた人の気持ちが100%理解できるわけじゃないから(´・ω・`)
580無党派さん:2005/12/22(木) 08:42:54 ID:TDlpABZJ
>>578
自民候補 「ではわたしが
民主候補 「いえいえ私が」
大仁田   「それではわたしが」

自民&民主「どうぞ!どうぞ!」
581無党派さん:2005/12/22(木) 08:58:32 ID:BeBnd4If
>>561
自分、このヒューザーの社長が証人喚問に例え出たとしても、

「記憶にございません・・・」としか

言わないような希ガス。

家の人間も・・・今出ても、ごまかすだけ、本当のことなんか絶対言わないし、って言っているし・・

どーしてマスゴミはそんなに急がせるんだろう??
そんなに絵になるような報道がないから??
582無党派さん:2005/12/22(木) 09:08:08 ID:Hb4Q0gGq
>>561
中には「強制捜査は証拠隠滅だ!」って信じて疑わない人もいるんだよなぁ。
強制捜査ではなく証人喚問をした場合、連中が証拠隠滅をしないという保障は
どこにもないわけで、逆に証拠隠滅の時間を与えるだけなのにねぇ。
(つか、証人喚問の結果を見て、それを生かした証拠隠滅ができる)

まぁ、この件は徹底的に洗って欲しいと思うけどね。でも、そのための手段として、
行政の信頼回復や立法による法整備ではなく政局を意識した意見が多すぎると思う。
583無党派さん:2005/12/22(木) 09:11:38 ID:yoBU/SQG
>>581
答え言ってるじゃん。

>家の人間も・・・今出ても、ごまかすだけ、本当のことなんか絶対言わないし、って言っているし・・

じっくり膿を出されてきっちり解決されると嫌なんだよ。
百歩譲って反小泉に使えないネタだとしても、
マスコミってのは物事の被害の拡大を望むものだろ。
584無党派さん:2005/12/22(木) 09:14:40 ID:BeBnd4If
>>566
自分もそう思った1人。

汚職政治家の秘書や今回の姉歯事件のような深刻な問題で、関係者が自殺したときに
問題究明が闇に葬られるかも・・

ていう、シンボウさんの危惧は理解できるんだけど・・・。

この件はフジの「めざましテレビ」で箕輪さんが月曜日に解説をするコーナーでも取り上げられていた。

被害者の実名を報道して欲しい派と
して欲しくない派の両方のコメントを出していて、フジの方がまだ「納得」できる内容だった。

自分的には、被害者であるはずなのに、「葬式も出せない」とか、
「近所の人まで雨戸を閉めなくてはいけない」程の

異常なマスゴミの態度に思いきし、驚いてしまった・・・・・。

その一方で、加害者を「通名」で報道するマスゴミもいるし、、。

これじゃ、シンボウさん、イパーン人が反発するのも当たり前だと思んですけど??
585無党派さん:2005/12/22(木) 09:33:27 ID:rDd2CnzL
>>584
>汚職政治家の秘書や今回の姉歯事件のような深刻な問題で、関係者が自殺したときに
>問題究明が闇に葬られるかも・・
>ていう、シンボウさんの危惧は理解できるんだけど・・・。

そうした場合であっても、一般市民が知りたいのは、個人の名前や住所ではなくて、
その人の立場、「○○議員の政策秘書のAさん」「○○から設計を請け負っていたBさん」で
充分なんでないのかな。
586無党派さん:2005/12/22(木) 09:39:53 ID:wxI6PMmt
>>584
あれ?
辛坊さんの主張って「実名報道させろ」だっけ?
以前「そこまで言って委員会」のときは
「警察の発表は原則実名にすべき」って言っていた気がするけど。
587無党派さん:2005/12/22(木) 09:40:10 ID:rDd2CnzL
ついでに・・
久しぶりに名前を見たけど、thessalonike2氏は今、お遍路待望論を振りまいているそう。

>STOP THE KOIZUMIブロガー同盟ではアンチ前原代表の声が高く、STOP THE MAEHARA運動を
>起こしそうな勢いだ。
ttp://blog.goo.ne.jp/kurokuragawa/e/c0f98b301cb6d18f503d06555f17a8c1

前畑ガンバレw
588無党派さん:2005/12/22(木) 09:43:44 ID:BeBnd4If
>>585
自分もそう思うんですけどね。。そんなん、イパーン人は知りたいと思わないんですが・・・。

彼ら曰く、名前を明らかにすることによって、その事件のつながりや過去を紐解く鍵になる・・・て
言っているんですよね。

例えば、昔この人はこんなやばい団体・会社にいた→A政治家の秘書、、とか・・。

この少し前に、警察側で「被害者の名前公表」をどーするかっていうのがあって、
それにマスゴミ側が反発、会見をした中に

ティクシ氏がいて、絶対マスゴミ側での公表判断はやめてほしいい、、と思った自分。
589無党派さん:2005/12/22(木) 09:46:36 ID:6R97xA6G
>>556
中国側も効果がないんで「靖国」問題wには言及したくなくなったようにしか見えないね。
とりあえず態度は変えないが中国国内的にも手に余るようになってきたので靖国のことは言ってくれるなって感じ。
590無党派さん:2005/12/22(木) 09:50:15 ID:BeBnd4If
>>586
自分が聞いた話では、警察側の・・というのでなくて、

「被害者の家族の判断」で、実名報道がなされるか否か・・ていう問題での話。

シンボウさんは実名報道されないと民主化をしている先進国とはいえない・・
北朝鮮といっしょだ、、って昨日言っていたけど、

自分はその実名報道されないと、、、民主化された先進国でないというのがやぱーり理解できなかった1人。

事件に巻き込まれて死にたくない、、って今日ほど思ったことはなかったわ。。
自分の過去、今の生活や学歴、良く知らない人にばら撒かれるの、嫌だな_| ̄|○

スレ違いなので、もう止めます。
591無党派さん:2005/12/22(木) 09:55:24 ID:wxI6PMmt
>>590
なるほど、文脈が違ったのね。

マスコミも嫌だけど、警察が公表を判断するのもどうかと思っていたから
「原則」って言葉が付いていたし、そのときは納得したんだよね。

被害者やその家族の判断をさしおいて公表させろって言うんなら
ちょっと納得いかないですね。
592無党派さん:2005/12/22(木) 09:59:43 ID:DXPWNRsr
さっきの花○カフェで川井郁子
総理の同窓会のような催しに呼ばれて懇意に。
自分で作曲する事を誉めてくれた。
とても詳しくて、川井の知らない曲を知っている。
子供の頃に習っていたそうで、総理自らバイオリンを手に奏でたことも。
薬丸「総理は上手いんですか?」
川井「うーん…。でもちゃんと構えて、弾いてました(多分フォロー)」

川井のバイオリンはストラディヴァリウスなので弾いて見たかったのかな?
バイオリン純ちゃん激萌え。見たい。
593無党派さん:2005/12/22(木) 10:04:52 ID:rDd2CnzL
>>590
>シンボウさんは実名報道されないと民主化をしている先進国とはいえない・・
>北朝鮮といっしょだ、、って昨日言っていたけど、

私もこの発言でドン引きしたよ。
犯罪そのものと、興味本位に報道されることによって、二重に苦しまなければならない被害者。
本当に可哀想だし、自分や家族がそういう立場にならないことを祈るばかり・・・(´・ω・`)
594無党派さん:2005/12/22(木) 10:07:07 ID:rDd2CnzL
>>592
総理の指萌えの人が悶え死にしそうなネタだw
595無党派さん:2005/12/22(木) 10:08:31 ID:ru1lezPH
>>592

>バイオリン純ちゃん激萌え。見たい。

見ないほうがいい
596無党派さん:2005/12/22(木) 10:13:56 ID:ru1lezPH
関電大原原発止まったの?
なんか気になるな。

誰か詳しく・・・・・
597無党派さん:2005/12/22(木) 10:19:09 ID:pM0PAC9w
【社会】 伊藤公介元国土庁長官の資金管理団体への献金、「裏金として処理されていた」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135209345/

1 名前:依頼487@四苦八苦φ ★[sage] 投稿日:2005/12/22(木) 08:55:45 ID:???0
 伊藤公介元国土庁長官(68)=衆院東京23区=の資金管理団体と自民党支部が
97年から02年に受けた献金計1764万円が政治資金収支報告書に記載されず、
使途不明になっていたことが分かった。毎日新聞はカネの流れを示す領収書29枚を入手した。
献金した政治団体「西多摩夏冬会(かとうかい)」幹部(58)は
「裏金として処理されていた」と証言した。
伊藤氏側は今月、02年分146万円について収支報告書を訂正した。
 伊藤氏の資金管理団体は「東京公友会」で、自民党支部は同氏が代表の
「東京都第23選挙区支部」。公友会と支部が発行した領収書によると、97年から02年まで、
夏冬会から毎年、146〜435万円の献金を受けている。
公友会は計1229万円、支部は計535万円に上るが、
両団体の政治資金収支報告書には一切、記載がなかった。
夏冬会の報告書には02年分のみ146万円を寄付したとの記載がある。
夏冬会は東京都青梅市など西多摩地区の伊藤氏の支援者で作る団体。
 夏冬会幹部の証言では、伊藤氏の要請で2カ月に1度ほど現金数十万円を議員会館に持参し、
領収書をもらったが、「裏金」として処理されたという。
幹部は夏冬会の収支報告書について献金分は領収書が要らない
「1件5万円未満の支出」として処理されたとみている。

以下略しましたのでソースを見てね

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20051222k0000m040158000c.html

小泉だめぽ。
598無党派さん:2005/12/22(木) 10:26:02 ID:PWxqgfze
以前きらきら星を弾いてるのを
ニュースで見たことあるσ(・∀・)
海外のバイオリニスト(確か女性)に手渡されて
スッと構えてキコキコw
599無党派さん:2005/12/22(木) 10:43:44 ID:H63qZOoa
>>598
えーーのぉ。
きっと、何やっても絵になるんだろうな。
600無党派さん:2005/12/22(木) 10:44:44 ID:/uhHf/ak
>482
別に四様自体はうさんくさくないだろ。取り巻きとNHKと電通がうさんくさいだけで。
601這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2005/12/22(木) 10:47:38 ID:pSdvM8uj BE:29246292-
>600
 つ徴兵逃れ

>596
 報道では、電送経路に不具合、と言うことみたい。
602無党派さん:2005/12/22(木) 10:47:55 ID:CPsSadhy
>>581
司法の捜査つーか取り調べは撮影できんけど、
証人喚問は撮影できるからね。
マスコミ的にはそのほうがおいしんだろうなと思うよ。
603無党派さん:2005/12/22(木) 10:50:36 ID:CPsSadhy
>>584
匿名報道へ〜という流れが出てきたのは、
まさにマスコミによる報道被害が酷かったからだと思ってた。

なのに、マスコミは主たる原因が何であるかを直視せず、
(枕詞として「我々も反省しなければならない点があるかもしれない、だが〜
て感じでいつも書かれているけど。原因の一つみたいな云い方)
やたら「権力の監視ができなくなる」というのを振りかざすだけだから、嫌だ。
604無党派さん:2005/12/22(木) 10:52:10 ID:jYvV4gs8
弾いてる画像は見つからないや(´・ω・`)ショボーン

ttp://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2001/0719.html
中学のオーケストラ・クラブでバイオリンをやっていた。あまりうまく弾
けなかったが、今でも一番詳しいのはバイオリンの曲。

ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/yojin/arc_02/eu_hg.html
小泉総理とプローディ委員長が直接会うのは3度目であり、晩餐会での
バイオリン演奏などのアレンジを通じて、個人的な信頼関係が一層増進された。

ttp://www.yamaha.co.jp/product/strings/stringpost/sp-02-004.html
K:その時、丁度小泉さん(編集注/小泉首相)が聴きにいらして下さっていて、
この曲をとても気に入られ「ヴォイス・オブ・ザ・ウェイヴス」が一番良かった、
いい曲だ...と。それで後でライブの録音をお送りしたんですね。そしたら
「毎晩これを聴きながら寝ています」なんてお返事をいただきました。(笑)...

ttp://www.ss.iij4u.or.jp/~ikko/Tempmirror/Profile2001.html
9/10、郁子が総理官邸を表敬訪問し、宵待草を演奏
小泉総理はその直後、郁子のヴァイオリンを手に取り演奏を披露。

ttp://home.catv.ne.jp/nn/taka/NEW/pages/11.htm
麻薬撲滅キャンペーンの一環で総理官邸に表敬訪問。
総理が郁子のヴァイオリンを演奏しました ← そのシーン載せてよ。
605無党派さん:2005/12/22(木) 11:00:18 ID:gau3VIxt
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C02348.HTML
2005.12.20(その1)
2005年森田実政治日誌[523]
小泉外交の失敗による日本の国際的孤立を報道しないマスコミの偏向報道と無責任

>日本が世界で、そしてアジアで孤立している(ry
>いまや、アジアは中国中心に動き出している


ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C02349.HTML
2005.12.20(その2)
2005年森田実政治日誌[524]
愚かというより悪辣な小泉政権の規制改革・民間開放推進会議の“NHK民営化”“NHK改悪”のたくらみ

>たしかにいまNHK受信料制は危機に直面している。しかし、これは根本的には、小泉構造改革という誤った
>弱肉強食政策の結果、負け組が貧困化し、NHK受信料を払うことすらできない“下流層”が増えている結果
>である。その上、大新聞、民放が誤った反NHKキャンペーンを行って、受信料不払いを扇動した結果である。
>NHK側にはほとんど非はないのである。



森田センセは遠くへ逝ってしまわれた・・・・・
606這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2005/12/22(木) 11:03:13 ID:pSdvM8uj BE:77991168-
>605
 あ〜あ、NHKオワッタナ・・・。
 逆神テラコワス
607無党派さん:2005/12/22(木) 11:04:47 ID:dmCZufNo

601 :這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2005/12/22(木) 10:47:38 ID:pSdvM8uj ?
>600
 つ徴兵逃れ

>596
 報道では、電送経路に不具合、と言うことみたい。
608無党派さん:2005/12/22(木) 11:10:10 ID:/uhHf/ak
>573
HGはどうでも良いけど、「同性愛や性同一性障害の教職員」って言うのは、教職員がそうなの?
609無党派さん:2005/12/22(木) 11:18:37 ID:/uhHf/ak
>561
みのの朝ズバでは「例え「捜査上のことで申せません」と言われても良いから証人喚問を開け。国民はそういう風に応える絵が欲しいんだ」と言ってたな。
「検察とかが捜査してても被害者や我々国民には見えてこない」、とも。
でもこれただ公開処刑されてる映像が欲しいって言ってるに過ぎないよな。
河野太郎は「国会は立法府ですので捜査をするようなことはお門違い」、的なことを言ってたけど、
周りはみんな「副大臣のお立場もありますからねw」的な論調。
610無党派さん:2005/12/22(木) 11:22:07 ID:/uhHf/ak
>584
スマトラ地震の時の「本人は名前の公表を止めてくれと言ってる○○さん(実名)」があったからなぁ。
国外の災害なら国のルートとかで家族とかは知るだろうし、そんなの公表しないで良いと思うんだけどなぁ。
611無党派さん:2005/12/22(木) 11:23:55 ID:/uhHf/ak
>601
視力悪いんでしょ?
612無党派さん:2005/12/22(木) 11:26:01 ID:lc7LxgmM
>>609
みのの「絵がほしい」は正直に言いすぎだな。
マスコミどもはもっとオブラートにくるんで言ってるが、
みののその物言いには好感が持てる。
自分の思うことを真っ正直に言ってる印象がある。
これくらい真っ正直直球ど真ん中にいってくれれば
まだここまで反感を受けないと思うんだが。

まぁ意見に賛同するかは別として。
613無党派さん:2005/12/22(木) 11:26:06 ID:/uhHf/ak
うわ、連投w
614無党派さん:2005/12/22(木) 11:37:45 ID:7/MnNXyD
>>612
魔女狩りやれといってるようにしか聞こえんな。
615無党派さん:2005/12/22(木) 11:49:01 ID:yv7XH2hh
魔女狩りなんて失礼な!
人民裁判ですよ!!!!1
616無党派さん:2005/12/22(木) 11:50:29 ID:x2Qlo/nX

http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2005122241328
> 「北朝鮮をかばう者は米国の友人ではない」
(ry)
> ハイド委員長は書簡で、「核拡散、貨幣偽造、人権侵害や不法行為で、
> 米国国民や国際共同体の安全と繁栄を脅かす政権をかばおうとする人々は、米国や米国民の友人ではない」
> と断言した。


北鮮との国交正常化とやらを目指す小泉チョン一郎も
そろそろブッシュに切り捨てられる時が近づきつつあるようだ

っていうか、米軍が外務省爆撃してくれりゃいいのに。んでその後に生き残りを海兵隊で掃討。
617無党派さん:2005/12/22(木) 11:56:12 ID:pM0PAC9w
>>616
釣りか・・・。
618無党派さん:2005/12/22(木) 11:57:22 ID:/ylNrpKj
拉致被害者問題の解決後の国交正常か。
619無党派さん:2005/12/22(木) 11:59:09 ID:ajPKSO+5
>>616
ブッシュ「てめえが犯人だってことは解ってるんだ!!」
小泉「まあまあ、薮さん。どうだ、カツ丼でも食うかい。」
としか読めませんが
620無党派さん:2005/12/22(木) 12:00:39 ID:2zmukTPR
>>618
>拉致被害者問題の解決後
国交正常化する相手が残ってるんだろうかのぅ・・・南北とも(ry
621無党派さん:2005/12/22(木) 12:02:51 ID:6bKZVEow
<*´∀´> ┐´д`> <日本が真摯に謝罪し、賠償するなら、正常化してやっても良いニダ。
622無党派さん:2005/12/22(木) 12:24:36 ID:lc7LxgmM
>>616は幸せ回路が発動しているとしか思えない。
だが>>616が悪いのではない。そういう風に民族を
育てた歴史、そして祖先が悪いのだ。
ああ悲しきかな強国に挟まれし半島国家。
623無党派さん:2005/12/22(木) 12:34:02 ID:oDClZKWp
ハイド委員長は、日本政府首脳の靖国神社参拝に不快感を表す書簡を駐米日本大使に送った人だな
624無党派さん:2005/12/22(木) 12:34:08 ID:CL02mql0
>>384
麻原彰光がムーの出入りのライターだったらしいからな。
625無党派さん:2005/12/22(木) 12:39:24 ID:wRgZ1DsP
毎日新聞は公明党は追及できないよね
626無党派さん:2005/12/22(木) 12:42:57 ID:Hv/EYMT7
>>606
これで2011年スクランブル化確定かしら。
過少に見積もっても、ではあるわけですが。
627這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2005/12/22(木) 12:55:58 ID:pSdvM8uj BE:38995564-
>626
 おそらく2008年のオリンピック前に、目に見える形での変化があるのでは。

 NHKに限らずテレビジョン放送につきつけられた疑問というのが

  我が国に多チャンネルが必要なのか

なんですが、これについては

  全く、全然必要なし

という明確な解答が見えているんではないでしょかね。

 実際問題としてニュースと言えば民放4局が同じことを順番変えて
垂れ流しているだけ、挙げ句に新聞を読み上げて番組を構成するに
いたっては

  おまいら貴重な電波資源をなんだとおもってやがる、返上しろ

ということになると思いますです。
628無党派さん:2005/12/22(木) 13:04:48 ID:bT2uihW4
【社会】 無防備(占領OK)地域は「格好の攻撃対象。私でも攻めてみたい」 市議発言→市民団体抗議…大津★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135214580/

攻撃されない事を前提に「無防備宣言」かよ。ツッコミが入ってファビョーン!!
629無党派さん:2005/12/22(木) 13:09:09 ID:wRgZ1DsP
>>448
それって小沢嫁の会社がってこと?
630無党派さん:2005/12/22(木) 13:11:24 ID:FJbtzAJ4
>>573
自分もセクシャルマイノリティだけど・・・
何かフェミ婆を生暖かくヲチる一般女性と同じような心境

ただ商品化となると、妙な偏見を持たれそうで確かにちょっとどうかなぁとは思う
こっちはエロゲやりすぎて勘違い起こした男性を遠巻きにするような心境でw

板違い気味なので取り敢えず 小泉もうダメポ と言っておく

>>628
ワロタwww
631無党派さん:2005/12/22(木) 13:11:42 ID:ga2J0AuR
>>628
ワロスwwガンガレメールでも出しておくか。
632無党派さん:2005/12/22(木) 13:11:47 ID:2gSD2Mbt
>>600
>別に四様自体はうさんくさくないだろ

バックが統一協会。
633無党派さん:2005/12/22(木) 13:15:41 ID:pXSPgayb
■■改革に意欲の小泉首相に続投論 首相と税調幹部が会合 ■■

http://www.asahi.com/politics/update/1222/003.html

小泉総理はあと3年やって「改革の総仕上げ」をして欲しい。
役人天国、公務員天国をすべて壊してから引退してください。
行政改革、財政改革、金融改革、地方自治体の改革。

いくらでも、改革はあります。
634無党派さん:2005/12/22(木) 13:20:55 ID:HzStoTye
内閣創設120年の式典 首相「歴代内閣に敬意」
http://www.sankei.co.jp/news/051222/sei054.htm
千影タンは着物姿が栄えるねぇ。
635無党派さん:2005/12/22(木) 13:30:35 ID:ZDDJzAjW
>>628
そこの電波団体のブログいい具合に燃えてたねぇwww
636無党派さん:2005/12/22(木) 13:35:27 ID:XBxLA+24
ただいま運スレ。
いまN即+から戻ってきたんだが。
ほら、例のN即でしか盛り上がってない小嶋の証人喚問の件。
保守系ブログも土建板もニュー即もVIPも華麗にスルーしてるのは政府の陰謀らしいです。

(´・ω・`)しらんがな
637無党派さん:2005/12/22(木) 13:36:06 ID:hLi5yq4V
総理からのメルマガが届いてた
638無党派さん:2005/12/22(木) 13:37:05 ID:CsCRu8Sz
>>628
自衛隊の駐留して、接収も、ただでどうぞと読みかえれるんだよね
他の国OKということは、国に何されてもOKってお墨付つけてるようなもんで
馬鹿じゃなかろうかと思うんだが
何があっても徹底抗戦の町とかならわかるんだが
639無党派さん:2005/12/22(木) 13:43:30 ID:CL02mql0
>>536
「いくつかの企業だけの犯罪」というのは、軽い見方のようで。
ギョーカイ的に、口をつぐんでいてコメント拒否の会社がかなり多い。。。
と業界紙の人がこぼしてた。
640無党派さん:2005/12/22(木) 13:44:22 ID:wRgZ1DsP
また献金がどうとかヤフーニュースになってるけど何がいかんわけ?
641無党派さん:2005/12/22(木) 13:48:17 ID:9CMbhcGG
>>640

|`∀´> 献金する金があるなら、広告費に回せ!
642無党派さん:2005/12/22(木) 13:52:07 ID:XBxLA+24
>>640
民主党の献金はきれいな献金
自民党の献金は(ry

てか馳がバラした永田の裏金の件はまだ説明うけてないぞw
643おーやん ◆wCXLl0A2Lo :2005/12/22(木) 13:53:53 ID:A5lIvVhK
>>573
 コレ結構勘違いしてる人多いですよね、記事でも誤解してますけど。
「中の人形を飛ばした人」は、

「勝ち」

何ですけどね(トミーは下の方でそう答えている)。
 子供の頃は自分もそう思ってたんで、「やっぱりそう思う人多いよなぁ」とか
思い出しましたけど。
644無党派さん:2005/12/22(木) 14:04:44 ID:FVYwemDt
【中国】第一汽車:ケニア外務省にVIP専用車3台寄贈
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051222-00000008-scn-int

 中国駐ケニア大使館は20日、ケニア外務省に対して、VIP専用車3台を寄贈した。
新華社が伝えた。
(略)

#貧困層に巨大な援助するより、その10%程度を権力層に贈呈するほうが
#何かとリターン期待できることはあるね。
# それに、貧困層への援助打ち切りは公的場で批難出来て、相手を悪者にできる
#自分達は痛くも痒くもない。恩義なんかちーとも感じない。
#でもぜいたく品は、相手にそれなりの見返り与えないと、再びは期待できない。
#効率よく「友好国」がいっちょアガリ
645無党派さん:2005/12/22(木) 14:21:12 ID:5+DupJnf
>>628
大津市民として、市議よく言った!と言わせてもらう。
646無党派さん:2005/12/22(木) 14:28:18 ID:rDd2CnzL
>>644
援助先の国の民度が低ければ低いほど、権力層へのピンポイント贈答が有効なんだよね。
なんだかなー、中国四千年の人心掌握術つーか。
647無党派さん:2005/12/22(木) 14:36:28 ID:rDd2CnzL
>>629
豪腕先生の嫁の実家って、福田組だよね。
グランドステージ川口を施工していたらしい。
648無党派さん:2005/12/22(木) 14:39:08 ID:dmCZufNo

627 :這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2005/12/22(木) 12:55:58 ID:pSdvM8uj ?
>626
 おそらく2008年のオリンピック前に、目に見える形での変化があるのでは。

 NHKに限らずテレビジョン放送につきつけられた疑問というのが

  我が国に多チャンネルが必要なのか

なんですが、これについては

  全く、全然必要なし

という明確な解答が見えているんではないでしょかね。

 実際問題としてニュースと言えば民放4局が同じことを順番変えて
垂れ流しているだけ、挙げ句に新聞を読み上げて番組を構成するに
いたっては

  おまいら貴重な電波資源をなんだとおもってやがる、返上しろ

ということになると思いますです。
649無党派さん:2005/12/22(木) 14:45:03 ID:CC1r1gJT
>>628

無防備都市宣言なんてのは建前で、
本音は有事の際の組織的サボタージュ宣言なんだけどね。

まぁそもそも無防備都市は敵軍に占領された時点で無効となり、
その都市に対する奪還作戦が発動されれば、敵兵が1兵でも残ってる限り、
市街戦になるんだけどね。

大戦時のフィリピンのマニラが良い例。
650無党派さん:2005/12/22(木) 14:47:29 ID:ZDDJzAjW
あそこって自衛隊の施設あったよね・・・
651無党派さん:2005/12/22(木) 15:04:38 ID:jYvV4gs8
>>650
滋賀県内には大津駐屯地、今津駐屯地、饗場野分屯基地が配置されています
ttp://www.shiga.plo.jda.go.jp/introduction/index.html
652無党派さん:2005/12/22(木) 15:05:31 ID:1VfnHphY
>>650
署名しちゃった2万人の中には、
「無防備都市宣言したら、自衛隊施設を市から追い出せますよ!」
なんて言われた人もいるんじゃないかな。
本当は自衛隊どころか警察だって追い出さなきゃいかんわけだが、
恐らくその辺の説明は一切受けずに、気持ちのいい理想論だけ聞かされて署名したんだろう。
653無党派さん:2005/12/22(木) 15:11:03 ID:jYvV4gs8
USやふの写真コーナーが更新されないのはクリスマス休暇?
654無党派さん:2005/12/22(木) 15:12:43 ID:ryMqC1BE
>>604 どぞ〜w
今時のクラシック [第5回] 階級を超えるクラシック音楽   2005/05/17
http://rco.msn.co.jp/now5.htm
655無党派さん:2005/12/22(木) 15:24:25 ID:5+DupJnf
>>654いいの紹介してくれてありがと〜

>「昨日CD屋で見つけて買ったものだが、一発で気に入ったッ」
>「ああ、大好きだッ」

jojo風で和路田。かわいい。
656無党派さん:2005/12/22(木) 15:40:20 ID:jYvV4gs8
>>654
d。でも画像小さい・・・(´・ω・`)ショボーン

ちかげタソ粋だねぃ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051222-04162121-jijp-pol.view-001
657無党派さん:2005/12/22(木) 16:06:10 ID:lc7LxgmM
>>652
無防備都市宣言って名前がよくないのかもしれん。
「無防備なら攻撃されない侵略されない」って変な説明を
付け加える隙を与えている。
正しくは「敵対軍への指定都市三権委譲宣言」なんだが
それをどこまで理解しているか。
658無党派さん:2005/12/22(木) 16:10:53 ID:x2Qlo/nX
>>652
つーか第二次大戦中、無防備都市宣言していたドレスデンは焼夷弾の雨を浴びたらしいな。
659無党派さん:2005/12/22(木) 16:33:57 ID:ZDDJzAjW
ttp://nokan2000.nobody.jp/hokuto/page02.html

「この拳王には無抵抗は武器にはならぬ!」
660無党派さん:2005/12/22(木) 17:00:19 ID:oxI7diiO
>>656
うはっティカゲたん貫禄あるwwwさすがwwwww
661無党派さん:2005/12/22(木) 17:08:21 ID:4c+4OqdO
>>636
普通の脳みそもってたら
強制捜査まで行われてるのに
与党の陰謀とか政官業の癒着とか言うのが無理あることくらいわかる
証人喚問厨はそこしか攻めどころがないから必死なんでしょう
証人喚問にこだわった方が捜査が遅れたり
関係者の口裏合わせや証拠隠滅が行われやすいんだけどね
662無党派さん:2005/12/22(木) 17:09:02 ID:ShF3Mq8m
>>659
このHPの中の人、民間防衛ネタだけじゃなかったのか。
北斗の拳なんて何年ぶりに読んだろう…殆ど忘れてらorz
663無党派さん:2005/12/22(木) 17:28:26 ID:tTXBhEZH
さっきスパーニュースで安藤ゆうこりんが小嶋に
電話インタビューしてて
証人喚問出ますって言質取ってたけど
喚問厨の椰子らはこれで満足か、そうなのか@ナベジュン
664無党派さん:2005/12/22(木) 17:50:25 ID:3s27S2SD
国会では、野党側がヒューザーの小嶋進社長の証人喚問を要求していましたが、
 与党側がこれを拒否しました。

 真相究明を求める国民の声が高まっているなか、小嶋社長自身も出席の意向を
 示しているだけに、消極的な自民党の対応に野党側は猛反発しています。

 民主党長妻昭議員:「もうとんでもない話だ。小嶋社長も証人喚問に出ると
 言っているわけですから、これはぜひ実現したいということで、引き続きやっていく」

 これまでの協議で、野党側は、小嶋社長の証人喚問に加え、総合経営研究所の
 四ヶ所猛チーフコンサルタントや伊藤公介元国土庁長官など4人を参考人として
 呼ぶよう要求していました。

 しかし、与党側は「すでに捜査が始まっており、状況を見守りたい」として、すべての
 要求を拒否し、一方的に協議を打ちきりました。この理由について、与党の理事の1人は
 「これ以上やっても、野党側に見せ場をつくるだけだ」と述べています。リーク情報が
 すべて野党に流れるなか、自民党に不利になるような質疑はしたくないという判断も
 あります。野党側は引き続き、証人喚問などを求めていく考えですが、年内の実現は
 不可能です。
665無党派さん:2005/12/22(木) 17:53:04 ID:3s27S2SD
与党の理事の1人は
~~~~~~~~~~~~~~~~
 「これ以上やっても、野党側に見せ場をつくるだけだ」と述べています。

( ゚∀゚)フハハハハ八八/ ヽ/ ヽ/ ヽ/ヽ/ \ / \
666這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2005/12/22(木) 18:01:36 ID:pSdvM8uj BE:48744656-
 どうせ与党が国費投入で早々に幕引きをはかり、ことが大きくならない
うちに警察・検察の捜査も終了するから、テケトーに与党を叩いて得点
稼ぎをしとこうと思ってたんだろなぁ、相変わらず化石脳だからみんすって

 んで、思いもかけず与党が本腰で、しかも小泉クンの指示の元
警察・検察が本腰入れて捜査に取りかかり、ブーメランがびゅんびゅん
周囲を飛ぶようになって、あわてて証人喚問で時間稼ぎと証拠隠滅を
謀ろうとしても、全然遅いんだが(苦笑

 あいかわらずみんすって上から下までバカの集いだな。
667無党派さん:2005/12/22(木) 18:09:15 ID:fhEvO7jo
うさん臭いやつが、自ら証人喚問に出たいって言ってる時点で怪しさ120%。
そんなうさん臭いやつを擁護するM党は何がしたいんだ。
668無党派さん:2005/12/22(木) 18:16:49 ID:G6nlK4tG
>>667
票稼ぎのパフォーマンスだろ。
もっとも、前の選挙でそれだけじゃ票が入らないことがはっきりしたのに、
未だに気付いてない(或いは気付こうとしない)姿はまさにピエロだねえ。
669這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2005/12/22(木) 18:21:55 ID:pSdvM8uj BE:34121737-
 票稼ぎのパフォーマンスにしても、全然危機感が無いのが、また笑いもの
ではあるんだけどね。

 来年3月にでも「どれどれ、また解散総選挙やってみっか」とか言われたら、
という見通しすら立てずに、

  生起した事案に対応するだけ

な受け身の政治やってても、誰も見向きもしないんだが(苦笑

 みんすの連中は、今の馬淵クン当たりが先鋒になってやってる活動を
能動的な活動とカンチガイしてるんだろうなぁ。
670無党派さん:2005/12/22(木) 18:27:59 ID:FiEOX2E4
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C02351.HTML
2005.12.21(その1)
2005年森田実政治日誌[526]
自民党の亀井郁夫参議院議員除名処分の理不尽【1】
自由民主党は党内民主主義を踏みにじった!――亀井郁夫参議院議員除名は、自由民主党が自由と民主主義を
捨て去り、独裁政党に変わったことを証明した。自民党よ、こんな筋の通らぬ出鱈目なことをしていいのか。抗議の
意を込めて、小泉総裁と自民党執行部の暴虐と理不尽を非難する


ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C02352.HTML
2005.12.21(その2)
2005年森田実政治日誌[527]
ハネ上がりつづける前原民主党代表――「民主党の党議に違反する行為をつづける前原代表を放置する無気力な
民主党党員は、政治をやる資質に欠けているのではないか」の声


ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C02353.HTML
2005.12.21(その3)
2005年森田実政治日誌[528]
歴史は繰り返す――増税・大緊縮予算の実行を大喜びしている内閣、政官界、経済界、マスコミの“異常”/2006年に
深刻な景気後退が起こるおそれは大である




亀井郁夫参議院議員にスキャンダル発覚、前原民主党は支持率上昇、2006年の景気はウハウハ。

というお告げが出ました。
671無党派さん:2005/12/22(木) 18:30:56 ID:RQ/NxKuL
公共事業切りまくったおかげで、体力のない建設会社はみんなみんす支持に鞍替え
してるからねえ。相も変わらず火薬庫の上で火遊びしてることに気が付かないのは
救いようがないな。
672這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2005/12/22(木) 18:43:33 ID:pSdvM8uj BE:79615777-
 今度のこの事案なんか顕著なんだけど、いわゆるみんすとか逆神とかが
勝ち組だのなんだのと言葉でわい曲して、悪いイメージを持たせようとしている
施策って、実は

  真っ当に商売してる奴が、真っ当に報われる

社会の実現なんだよね。

 その証拠に、この事案でも、真っ当に商売してる連中は総じて徹底解明と
処分を支持して協力してるわけで。
673無党派さん:2005/12/22(木) 18:44:20 ID:CC1r1gJT

「日本、積極的な移民政策を」「元々多民族がつくった国家」 石原都知事
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135243217/

都知事叩かれまくりスレです。

安倍ちゃんも総理になったら手のひらを返すように売国奴扱いされるんだろうなぁ。
674無党派さん:2005/12/22(木) 18:47:09 ID:CC1r1gJT
>>672

まぁ逆神は元共産党員だったわけだし。

しかしマスコミで勝ち組批判してる奴らこそ
一般人から見れば充分勝ち組な罠。
675無党派さん:2005/12/22(木) 18:48:08 ID:Hv/EYMT7
>>627
たださすがに地上波1局だけでは弊害も大きかろうと。

あくまで私見ですけど、

・思想が対極にある民営2局だけのこす。
・免許を剥奪されたところは合併なり、ネット放送専門として生き残る。
・NHKはニュース専門チャンネル(現総合)と教育&ドキュメンタリーチャンネル(現教育)に
 特化した上で国営化、研究部門は独法化、残った部門は民営化してしまうのがいいのかな、と思ったり。
・あまったテレビ帯域は高速通信などにつかう
676無党派さん:2005/12/22(木) 18:50:08 ID:ZDDJzAjW
>>673
閣下の頭には特亜の面々は入ってないでしょう。
677無党派さん:2005/12/22(木) 18:51:19 ID:Lo2Fedrs
麻生外相「中国かなり脅威」/防衛費が不透明と批判

麻生太郎外相は二十二日午前の記者会見で、民主党の前原誠司代表が中国を「現実的脅威」と発言したことに関して
「隣国で十億(超)の民がいて、原爆を持っていて連続十七年間、軍事費の伸びが毎年二けた。かなり脅威になりつつある」
との見解を示した。
さらに麻生氏は「(中国の)防衛費の内容が外にはなかなか分かりにくい。透明性に関しては不信感をあおっている」と批判。
「日本のようにきちんと外に分かるようにしていれば『脅威ではない』と言わなくてもいい。前原氏の言っている脅威、
不安をあおるというのは確かだと思う」と指摘した。

中国脅威論に関しては、小泉純一郎首相は「中国の発展はチャンスだ」と否定している。
麻生氏の発言は首相より踏み込んだもので、中国が反発する可能性もある。
http://www.chunichi.co.jp/00/sei/20051222/eve_____sei_____002.shtml


これって>>619さんの

>> ブッシュ「てめえが犯人だってことは解ってるんだ!!」
小泉「まあまあ、薮さん。どうだ、カツ丼でも食うかい。」
としか読めませんが

に通ずるものがあるのかな。

678無党派さん:2005/12/22(木) 18:51:33 ID:nKVt6dOn
>>671
ま、それも再編の動きがあるようだけどね。
集団訴訟を起こされたら中小はつぶれるしかない。ならば合従連衡で生き延びよう…ってことらしい。
腐りきった土建業界の構造がいくらかでも改革されるならそれもまたよし。


耐震強度偽装で加速する中堅ディベロッパー再編の行方
http://nikkeibp.jp/style/biz/topic/news_commentary/051222_saihen/
前出の大手ディベロッパー幹部は「事件が広がる中で、中堅中小のディベロッパーの経営は
厳しくなっていく。再編は必死だ」と言う。不動産業界の大再編がそこまで押し寄せている。
679無党派さん:2005/12/22(木) 18:51:37 ID:0RCDh71O
>ニュース専門チャンネル(現総合)と教育&ドキュメンタリーチャンネル(現教育)に特化した上で国営化

もう民間専門局もあるのでイラネ。
680無党派さん:2005/12/22(木) 18:54:45 ID:nKVt6dOn
>>676
そもそも少子化の末の移民受け入れなのに、日本と同様かそれ以上の少子化が進んでいる
特亜なんてはなから関係ない罠w
681無党派さん:2005/12/22(木) 18:54:59 ID:CC1r1gJT
>>677

てか小泉総理の立ち位置は常にインテリヤクザの親分役w

「うちの若いのがご迷惑かけてるようで、いやすぐ頭に血ぃ上りやすくていけねぇ。
まぁそちらももうちょっと聞き分けてくれりゃいいんですがねぇ。そろそろあっしにも押さえが効きませんぜ。」
682無党派さん:2005/12/22(木) 18:56:02 ID:0RCDh71O
>>673
少子化なんて一番東京都に縁がないことだろう。石原もうろくしてきたな
683無党派さん:2005/12/22(木) 18:59:45 ID:ShF3Mq8m
>>681
ローゼン麻生はどう見ても若頭です。
本当にありが(ry
684無党派さん:2005/12/22(木) 18:59:50 ID:ZbofA8kn
>>679
むしろアニメ専門チャンネルを…
685無党派さん:2005/12/22(木) 19:01:17 ID:ZDDJzAjW
つ【テレ東】


アニメ界のヘイズコードことテレ東規制はついてるけどね。
686無党派さん:2005/12/22(木) 19:02:18 ID:RQ/NxKuL
>682
古い団地や下町では子供が減って、祭りの人員が確保できなくなってるんじゃ?
お台場とかの新興マンション地域では逆に学校が足りなくなってるそうだが。
687無党派さん:2005/12/22(木) 19:04:01 ID:ZbofA8kn
>>685
担当のババアプロデューサーが異動したせいか、
最近緩んで来てるそうで>テレ投機性
夕方はともかく、深夜はけっこう…
688無党派さん:2005/12/22(木) 19:04:25 ID:arx/Mg4/
人口は常に増え続けなければならないのか。
減る次期があってもいいじゃないか。
689無党派さん:2005/12/22(木) 19:04:33 ID:KUZseQZP
>>682
東京は都心だけじゃない。
690無党派さん:2005/12/22(木) 19:06:13 ID:GUjzG4yS
>>670
平壌放送のニュースかと思ったら、森田逆神か。
691無党派さん:2005/12/22(木) 19:06:44 ID:0RCDh71O
>>689
区域バランスの問題だろうが?
石原はやることが頓珍漢だから。
692無党派さん:2005/12/22(木) 19:06:59 ID:KAzNJNq3
最近の深夜枠のテレ東規制は確かにゆるゆるだな。
むしろ、規制の限界に挑んでるのでは無いかという、きわどい表現も多々あるなw
693無党派さん:2005/12/22(木) 19:21:50 ID:9PoXxzoZ
>>686
葛西あたりじゃ子供の数が増えている一方で、インド人労働者もかなり入ってきてるからね。
新興マンション地域じゃ少子化対策と移民受け入れのどちらも同時進行している気がするな。
694無党派さん:2005/12/22(木) 19:31:42 ID:KUZseQZP
>>692
不思議なことに犯罪者はエロいドラマに影響を受けたって言わないからな。
695無党派さん:2005/12/22(木) 19:35:00 ID:+w+aXnj+
249 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2005/12/22(木) 17:25:53 ID:Bw8FGaJw
いったい何千・・ いや、何万の人が犬の肉と知らずに食わされたんだろう

http://www.asahi.com/national/update/1216/TKY200512160307.html
業者は8年ほど前に中国から食用犬肉を輸入しはじめ、中国料理店などに卸していたという。
これまでは売れ残ったものは有料ゴミとして出していたが、苦情が出るようになり、処分に困って水路に捨ててしまったらしい。


http://www.excite.co.jp/News/society/20051216215900/20051217M40.133.html
韓国系などの料理店に卸していた。犬の頭部は粉砕して精力剤に利用できるが、売れ残りがちだった。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1135009940/876
【国内】犬頭投棄の精肉店主:「犬肉は他の肉に混ぜて売った。頭部は犬とバレるので捨てた」[12/18]

つまり、29匹は氷山の一角(今までは精力剤として利用したり有料ゴミに出していた)
そして、胴体部分は 「他の肉に混ぜて売っていた」
しかも、8年間続けていた

容疑者の韓国人男性(82)は 「業者」で 8年間 中国料理店や韓国系などの料理店に 「卸していた」
いったい何千・・ いや、何万の人が犬の肉と知らずに食わされたんだろう
696無党派さん:2005/12/22(木) 19:36:17 ID:KDssFA+w
>>654
>ところが、机の上にはアイヴズという作曲家の弦楽四重奏曲のCDが無造作に置かれていた。

ア…アイヴズ!それも弦四とな。渋いを超えちゃってる希ガス。
よっぽどのクラヲタでもそこまで聴きませんよ。本当にクラシックが好きなんだなあ。
697無党派さん:2005/12/22(木) 19:38:07 ID:ryMqC1BE
マジ泣きました、オススメ!
『のび太くん、宿題はもう済んだのかい?』
http://sqare.cscblog.jp/content/0000001619.html

しかし元の同人誌へのリンクがなくなってるなぁ、やはり著作権がらみなのかな?
698無党派さん:2005/12/22(木) 19:39:42 ID:l5o/ZB3/
>>682
日本一少子化が激しいのが東京。
それを全国からの人口流入で補っている。
699無党派さん:2005/12/22(木) 19:40:05 ID:/uhHf/ak
>694
何というか、ドラマは下品なだけでエロくないからな。
700無党派さん:2005/12/22(木) 19:41:47 ID:KUZseQZP
>>697
今普通に同人ショップで売ってるものをうpしちゃダメ!
701無党派さん:2005/12/22(木) 19:54:23 ID:8/ZFfo/q
タイムマシン使えるなら電池切れになる前に戻って……やめろ何をする話せこのタイムp(ry
702無党派さん:2005/12/22(木) 20:00:19 ID:ShF3Mq8m
>>697
flashと漫画でちょいと話違うんだな。漏れが知ってるヴァージョンはflashの方だった。
ともあれ漫画の方では701の提案は通りそうもないが。
703無党派さん:2005/12/22(木) 20:05:52 ID:SArc3LVM
>>697
在庫切れを表示「する」にすればおk
704無党派さん:2005/12/22(木) 20:50:21 ID:wxI6PMmt
>>697
悪いけど感動しないよ。
ドラえもんのお話のうちのいくつかの作品を
なかったことにするような設定の変更は感心しない。
705無党派さん:2005/12/22(木) 21:10:19 ID:tOGvULK5
ヒューザーの証人喚問が決まったね。
…今回はマホカンタの発動とかあるのかな?
706無党派さん:2005/12/22(木) 21:17:00 ID:Z/UpKuTk
小泉政権では建設せず=新追悼施設で安倍官房長官言明(時事通信) - 12月22日19時1分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051222-00000134-jij-pol
 安倍晋三官房長官は22日午後の記者会見で、新たな国立追悼施設の調査費について、
2006年度予算案に計上しない方針を正式に発表した。その上で、新追悼施設の建設に関し、
「小泉政権として(決定すること)はもうないと思う」と言明した。韓国が求めている新追悼施
設の建設を小泉政権として明確に否定したことで、中韓両国との早期関係改善は一層困難
になりそうだ。

追悼施設の調査費見送り、首相が正式表明(読売新聞) - 12月22日20時58分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051222-00000014-yom-pol
 小泉首相は22日夜、新たな国立戦没者追悼施設の調査費について「いろいろな議論が
あるから、今の段階ではつけない方がいい。時間を置いた方が冷静に考えられる」と述べ、
2006年度予算案に計上しないことを正式に表明した。

 さらに、「今回が小泉政権最後の予算だ。来年の暮れは私の内閣ではない」と述べ、小泉
政権としては今後も計上しない考えを示した。首相官邸で記者団に語った。(tbs
707無党派さん:2005/12/22(木) 21:21:34 ID:Z/UpKuTk
粛々と・・・お願いします。

<小泉首相>官製談合防止法の見直し指示 中川政調会長に(毎日新聞) - 12月22日21時0分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051222-00000156-mai-pol
 小泉純一郎首相は22日夜、首相官邸で自民党の中川秀直政調会長と会談し、公共事業
などの入札談合に、発注側の公務員がかかわることを防ぐ官製談合防止法について「今の
法律では不十分だ」と述べ、同法見直しを指示した。自民、公明両党は年明けから協議を始
め、来年1月召集の次期通常国会に改正案の提出を目指す。
 官製談合防止法は03年1月に施行。官公庁の職員が業者をあらかじめ指名したり、予定
価格などの秘密をもらすなど官製談合があった場合、公正取引委員会が改善措置を要求
できると規定している。しかし、現行法には罰則規定がない上、談合を知りつつ、防止措置を
講じなかった官公庁の「不作為」を適用対象外にしており「ザル法」との指摘も出ていた。
 小泉首相は22日夜、首相官邸で記者団に対し「(現行法で)十分か、改善する点があるの
か。どういう点を改善するか、再発防止のため、与党で協議してもらいたい(と指示した)」と
述べた。政府も年明けから、官房長官の下で検討を始める。【高山祐】
708無党派さん:2005/12/22(木) 21:22:02 ID:64/CiyIF
>705
俺のトコにも速報来た。一月の予定で調整するそうだが、与党もいろいろと仕掛けをするんだろうな。ワクワク
709無党派さん:2005/12/22(木) 21:23:24 ID:zJ8/XnBd
残り一週間の間に誰が釣れるかwktk
710無党派さん:2005/12/22(木) 21:59:04 ID:TwYgd1B+
>>562
これとかかな。

第173回都市経営フォーラム
ttp://www1k.mesh.ne.jp/toshikei/173.htm

…佐世保でも今、郊外にイオンが出店計画をぶちあげててもめてるんだけどね。

>>572
>>580
長崎は来年2月が知事選。

今のところ現職(元自民代議士)に共産党とIT企業の創業者の女性の三つ巴に
なる模様なのだが、今更そこにおんでてこられてもトリックスター扱い
以外ないだろうなw
711無党派さん:2005/12/22(木) 22:26:18 ID:rDd2CnzL
>>705
建設業界と最も繋がりの深い政治家といえば、何といっても豪腕先生なんだから、
(確か、献金額も一番多かった。3億円超だっけ)
普通に考えて、マホカンタが発動するとすればその辺だろうな。
嫁の実家の福田組が、ヒューザー・姉歯物件を施工していたことも判明したし・・・
712無党派さん:2005/12/22(木) 22:33:10 ID:/ylNrpKj
証人喚問の証言と押収した資料に矛盾が出たら笑える。
713無党派さん:2005/12/22(木) 22:40:50 ID:Fg20l/GN
日下公人:強くなった日本とアイデンティティーを持てない台湾の未来

ttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash_rss/418653
714無党派さん:2005/12/22(木) 22:52:15 ID:fOah/dEe
話しぶった切って。。。
ガキのクリスマスのプレゼントを買って帰った!!!!!
あさってまで隠し通すニダ!!
ほぼ、ばれてるから今年が最後かな?、、ちょっと悲しい。

俺の子供の頃にはお菓子の詰め合わせだったのに時代は変わったニダ。
715無党派さん:2005/12/22(木) 22:54:00 ID:CZS/Vm6r
>>713
それよんでちょっと感動した
716無党派さん:2005/12/22(木) 22:54:04 ID:ZnZaH7wP
>>672
マスコミの言う勝ち組負け組み論理が未だよく理解できないんだがw

>真っ当に商売してる奴が、真っ当に報われる
官民ともに膿を出し切れればいいよね。


今回のことで物凄く疑問なのだが、だれもヒューザーや木村建設が
なぜこれらの物件を受注できたか?販売権を獲得できたかにメスを入れてないよね?
どうしてだろう?
717無党派さん:2005/12/22(木) 22:54:59 ID:jK1NDd25
NHKは民営化せず 首相、与党幹部に表明
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2005122201004110

アーン(´・ω・`)モー
718無党派さん:2005/12/22(木) 22:55:04 ID:KD77NSSP
>>714
自分の子供をガキなんて呼ぶなよクズが
719無党派さん:2005/12/22(木) 22:56:04 ID:arx/Mg4/
あまりにもチラ裏
720無党派さん:2005/12/22(木) 22:56:24 ID:jK1NDd25
小嶋社長の喚問実施方針 与党、年明け国会前に
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=NGK&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2005122201003823

やるって。(・∀・)
721無党派さん:2005/12/22(木) 22:56:51 ID:0RCDh71O
運スレ的には、
韓国朝鮮中国の国運が落ちる
靖国参拝が正当化される。
防衛計画見直しが承認される。
憲法が改正される。

これぐらいやるまで小泉首相は任期延長でしょう。
722無党派さん:2005/12/22(木) 22:58:16 ID:CC1r1gJT
>>721

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡<私を過労死させるつもりですか?
723無党派さん:2005/12/22(木) 23:01:02 ID:fOah/dEe
フューの社長を喚問してもしょうがないと思うけどね。。。。

小嶋は喚問の場を「被害者」の立場で利用しようとするだろうし
民主党もアピールの場と考えてやるんじゃないの?
意味なし。
お互い利用しようとする意図がありあり。
724無党派さん:2005/12/22(木) 23:01:26 ID:jK1NDd25
経団連会長、政治献金「企業の重要な社会貢献の一環」
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20051222AT1F2201822122005.html

>>722
小泉なら大丈夫♥
でも、続投しないのかなぁ。(´・ω・`)
725無党派さん:2005/12/22(木) 23:01:57 ID:QnZ7+XdC
>>697
マジ泣いた
いいなあ
726無党派さん:2005/12/22(木) 23:02:53 ID:qKmToupq
>>721
運スレ的にって括らないで欲しいかも。

自分は、小泉さんに続けて欲しいものの、これ以上激務はして欲しくない。
少なくても、死にそうだったのをここまでお膳立てしてくれたんだから
そろそろ次代にバトンタッチして欲しいなぁと
じゃないと、苦しいときの神頼みならぬ小泉頼みって感じになって
結局甘えの体質が抜けきらないような気がするし。
727無党派さん:2005/12/22(木) 23:04:17 ID:YRrkLlzz
>>718
ガキじゃなくて愚息だよな、っつー話? 身内に対して貶めるような言い方を
するのは、日本の伝統ですんで。
728無党派さん:2005/12/22(木) 23:06:39 ID:CC1r1gJT
>>718

>>714みたいなのをツンデレというのだよw
729無党派さん:2005/12/22(木) 23:07:59 ID:0RCDh71O
>>726
小泉改革って官邸主導の改革でまだ現場にまで根付いていないから
来年やめたら中途半端に終わってしまう気がする。多分、国難が起こって
続投しなくてはいけなくなる気がする。
730無党派さん:2005/12/22(木) 23:09:10 ID:wfQCjNIE
今の日本にとって子どもは宝だよな。でも甘やかしてると将来本人が大変。
731無党派さん:2005/12/22(木) 23:09:16 ID:VBZQOLE0
>>717
民営化しないのであれば、NHK改革の到達点はどこなんだろう?
732無党派さん:2005/12/22(木) 23:11:02 ID:fOah/dEe
自分の子供を○○ちゃんとは呼べないんだよね。名前で○○!としか呼べない・・・
他人には自分の子供を小さい頃はチビとか小僧と。。で今はガキと・・でも漢字では無理です。
気分を害したなら謝ります。
733無党派さん:2005/12/22(木) 23:14:27 ID:smcKWzNu
>>729
運スレ住人が予想する国難とは何か?以下に記せ(配点15点)
734無党派さん:2005/12/22(木) 23:15:22 ID:jK1NDd25
>>732
>名前で○○!としか呼べない・
(・∀・)イイ!!

>他人には自分の子供を小さい頃はチビとか小僧と。。で今はガキと・・でも
「可愛くて仕方ないんだなぁ」と感じる。でも「ちゃん」付けしないとこで、甘やかしてない様子も感じる。
(・∀・)イイ!!パパさんだね。
735無党派さん:2005/12/22(木) 23:15:58 ID:wsjq3/AP
>>731
国営化では?
もしくは解体
736無党派さん:2005/12/22(木) 23:16:21 ID:ZR2TB5J+
>>726
ごめん どうしてもこの書き方気になるので ---
     × 少なくても
     ○ 少なくとも  
737無党派さん:2005/12/22(木) 23:18:32 ID:KUZseQZP
>>734
そうか?
738無党派さん:2005/12/22(木) 23:27:59 ID:1OrvYdHQ
>>721
>>726
任期延長はどうかなあ。麻生を副総理にして公務を分担するとか、できたらなあ。それで1年ぐらいやって安倍にバトンタッチと。
個人的に安倍と麻生どちらも好きだから、後継争うの見たくないんだよな
739無党派さん:2005/12/22(木) 23:33:25 ID:KaYAJQq5
>>729
小泉総理がここまで日本を変え、国民の意識を変えた上で
それでもダメなら、最初から全て何もかもだめぽな希ガス
740無党派さん:2005/12/22(木) 23:36:55 ID:fOah/dEe
>>738
個人的にはその争ってるのを見たい。
みんなの前でどっちがどう違うのかをハッキリさせて党員に投票して欲しい。
両方、好きってのはずるい。ww
ちゃんと一人に決めよう。。。残った人には又、次があるさ。小泉さんしかり麻生さんもな。
4年前には麻生さんもタダの顔が歪んだおっさんにしか見えませんでした。w
741無党派さん:2005/12/22(木) 23:43:25 ID:roZDMDGT
>>740
何しろ麻生さんの場合、小泉総理の徹底的なしごきで
中二階から改革の旗手にステップアップしていったわけですから。
小泉内閣はまさに学校(c)吉田茂です。
742無党派さん:2005/12/22(木) 23:43:32 ID:MsLOOBgI
麻生安倍両方やってくれるのがベスト
743無党派さん:2005/12/22(木) 23:46:46 ID:fOah/dEe
前回総裁選。

県連各3票(小泉123、橋本15、亀井3、麻生0)。

今なら麻生さんに一票。かな。。
小泉さんとり過ぎ。
744無党派さん:2005/12/22(木) 23:46:59 ID:cHhY6Zor
>>733
小泉さんが二次元エロゲ等の規制に乗り出したら個人的には国難かも(PAMPAMPAM!!!!
745無党派さん:2005/12/22(木) 23:46:59 ID:jx4vZ+Pw
マスコミの犯罪被害者実名報道や個人情報保護法の弊害キャンペーンって
結局は『マスコミ様の仕事の邪魔するな』ということなんですかね・・

11月のアカヒの三者三論で雑誌「創」の編集長が
「今 市民のマスコミを見る目はひどく冷たい」
「庶民の味方ではなく危険な権力とみなされている」
「犯罪被害者の遺族はマスコミよりも警察を信頼している」
などと語っていました。正直 この人を見直しましてしまいました
746無党派さん:2005/12/22(木) 23:47:07 ID:smcKWzNu
>>740
顔が歪んだ←×
口が歪んだ←○
747無党派さん:2005/12/22(木) 23:49:24 ID:CZS/Vm6r
麻生か安倍かと選ぶのもある意味
贅沢な悩みだな

昔なんて選択肢すらなかったし
748無党派さん:2005/12/22(木) 23:49:55 ID:1OrvYdHQ
これだけは言える。森麻垣康三が束になっても小泉を超えられないだろうと。
749無党派さん:2005/12/22(木) 23:57:53 ID:6R97xA6G
>>704
とはいえ「ドラえもん」自体、結構矛盾しあうお話が多いけどなw
750無党派さん:2005/12/22(木) 23:58:36 ID:fOah/dEe
「ヤング党員(仮称)」自民、若年層の入党者増へ党費を半額に下げ検討

自民党の武部勤幹事長は22日、首相官邸で小泉純一郎首相に若年層の入党者を増やすため、
18歳から29歳の党員を「ヤング党員(仮称)」として党費を一般党員の半額の年額2000円に
引き下げる考えを提案した。首相は「いい考えだ。皆とよく相談して決めてほしい」と述べ、検討を指示した。
2007年の参院選に向けて党勢拡大を図る。 (21:00)

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20051222AT1E2201322122005.html
751無党派さん:2005/12/22(木) 23:59:14 ID:OiJ+SVlM
>>747
いい時代になったなぁ。
752無党派さん:2005/12/23(金) 00:06:07 ID:cxqWYgeF
>ヤング党員(仮称)

仮称なんだよねっ。
753無党派さん:2005/12/23(金) 00:07:20 ID:G+Sjp69l
凡人変人軍人とか冷めたピザと揶揄されてた時代もあったのにな
754無党派さん:2005/12/23(金) 00:08:42 ID:/QbFRVJs
>>723
ここで自民が前回とはうって変わって、
物凄い切れ味の議員を送り込めば神なんだけど。

油断し切った小嶋&民主がガクブルする一方、
圧倒的なパワーを見せつけた自民質問者が最後にフフンと笑って
民主の馬淵バブル崩壊。
755無党派さん:2005/12/23(金) 00:09:07 ID:Xw+BYHY4
>>750
ナウいヤングがこれでフィーバーできますな
756無党派さん:2005/12/23(金) 00:11:30 ID:dJCsfPb7
>>754
>最後にフフンと笑って

もしやアノ人?
757無党派さん:2005/12/23(金) 00:12:16 ID:uRgJPiyH
他スレで見たんだけど、
小泉総理のレイプ逮捕疑惑って信憑性どれくらいかな?
758無党派さん:2005/12/23(金) 00:12:40 ID:Bl+cHyBS
>>713
(-@Д@)<ぐんぐつの音が(ry
759無党派さん:2005/12/23(金) 00:13:27 ID:Xw+BYHY4
>>757
ためしに東京地裁に提訴してみな
たぶん君が罰金取られるだろうよ
760無党派さん:2005/12/23(金) 00:13:43 ID:eW2UY706
>>757
お前のかーちゃんが処女なのと同じくらいかな??
761無党派さん:2005/12/23(金) 00:13:51 ID:G+Sjp69l
>>757
(● ●)が日本初の女性総理大臣になれる確率くらい
762無党派さん:2005/12/23(金) 00:21:07 ID:EGSsBypU
ニュー速+ 気味悪いな…
763無党派さん:2005/12/23(金) 00:22:02 ID:Owz3Bz6s
>>750


     彡イ/イ/イ/>ゝミト,
    ィ彡イ/イ/イ//ノノノミト,
   ///イ/^   /// y|:|ミ    
   ||:|:|^         :'ミ|:|:|!   
    !|:|! ==    r==  :!|:ミ   
    :h|  -;tュ '; ;' f彑''  |:!}}    ・・・ヤング党員、ナウイ、結構イカス
    ヽ'!.   ̄ :! .:.     |!/      ナウなヤングのハートをねらい打ちだね
     '!i     .'-=-'     .!
      !i:  ヾ二ニフ  /      
      \_   ̄  _,ノ |、
      ,.ト、"'===='" ./ }'=.,_   
    _,.='";| \'::..  // l  "=ュ;,,_

764無党派さん:2005/12/23(金) 00:22:03 ID:N9CUUIR1
ここに報告しなくてもいいって。
765無党派さん:2005/12/23(金) 00:24:26 ID:zmVpjShb
383 名前: 無党派さん 投稿日: 2005/12/22(木) 21:30:30 ID:p5BlTApt
 拉致問題・国民大集会終了。

 中川さん、すぐに帰っちゃったけど、
 ちゃっかり熱いセリフは残していった。

 「農林水産大臣の責任において、拉致問題の解決されない限りは
 北朝鮮には一粒たりとも米は送らない!」
766無党派さん:2005/12/23(金) 00:24:52 ID:jdsx9GyL
ヤング党員...呼称はまあ別として...なれない自分に...orz
767無党派さん:2005/12/23(金) 00:26:24 ID:zNZvQJCD
>>754
関係会社の内部資料が全部民主党に流れてるんだよねー。
だからあれほど強気なんろうけど。
>物凄い切れ味の議員を送り込めば神なんだけど
正直これは望めない。
にしてもだ、馬淵議員のblogの自己陶酔ぶりはイタイ。
768無党派さん:2005/12/23(金) 00:27:53 ID:V1l1JeGr
ええこと言うなあ(酒)。
さすが裏後継だ。


いや漏れは総理の表後継が安倍官房長官で
裏跡継ぎは(酒)のつもりだろうと
かなり本気で考えているので…。
769無党派さん:2005/12/23(金) 00:28:37 ID:uRgJPiyH
有りえんのはわかったよw
ニュー速とかの、きっこのブログスレ?でそれがあるから
総理は名誉毀損で訴える事が出来ないとか言ってる奴がいてね。
昔このスレで嘘だってのは見たんだけど、
あまりにも自信たっぷりに言ってたからさw
速攻で答えてくれて感謝です。
770無党派さん:2005/12/23(金) 00:28:40 ID:wRzgNwzD
>>731
独法化という選択肢もある
771無党派さん:2005/12/23(金) 00:29:41 ID:jdsx9GyL
>>754
>物凄い切れ味の議員を送り込めば神なんだけど
良い質問したら、自民は裏で全部知っていて〜だのなんだの幸せ回路が働きそうw
772無党派さん:2005/12/23(金) 00:29:58 ID:Pi9G3o+s
>>757
小泉怪文書訴訟(小泉レイプ疑惑訴訟) の要点のテンプレート
http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/kaibunsyo.htm
773無党派さん:2005/12/23(金) 00:30:15 ID:07WA+0M3
>>767
>正直これは望めない。

望みたいもんなんだけれどもねぇ
いつぞやのNHKの時は共産党だかのアンちゃんが輝いていたなぁ
774無党派さん:2005/12/23(金) 00:32:50 ID:Pi9G3o+s
>>766
ナカーマ!(年齢的にも、職業的にも)
775無党派さん:2005/12/23(金) 00:34:51 ID:70O8Fazm
>>749
む、確かにそうだね。

自分の好きなお話がなかったことにされているから
ちょっとカチンときちゃって。

のび太が未来の自分はどんなになっているのかと思って見に行ったら
近眼はなおったけど平凡なサラリーマンかなんかになっていて
文句を言うけど反対に諭されるって話があるの。

夢物語に浸りきらないで現実のピリッと辛いところをときどき見せてくれるところが
ドラえもんって作品のいいところのひとつだと思っているもので。

スレ違い失礼。
776無党派さん:2005/12/23(金) 00:36:14 ID:cKL2Z8e+
>>757
お前さんが総理大臣になれるくらいかな。
777無党派さん:2005/12/23(金) 00:38:15 ID:eW2UY706
で、今回の姉歯問題のキモは何処よ?
ぐちゃぐちゃ言おうが内河だの木村建設だのって言うのはあくまで民民の問題。
建築確認が素通りしたのが行政、立法府の問題の筈なのにそこをちゃんと突き詰め無いからややこしくなってるだけ。
建築確認にしてもただの確認であって許可ではないんだけどね。
昔は警察がやってた事らしいからここいらで転換するのが立法府の仕事だろう?
馬渕は何か勘違いしてる。
778無党派さん:2005/12/23(金) 00:40:44 ID:07WA+0M3
>>777
以前、2chのどっかで、検査とかをやる業務機関を、損保業界が兼ねることを禁じられているのが
日本の大きな問題、というカキコを見たがそうなんだろうか
要は既得権益の問題だ、とか

欧米は損保業界が検査兼ねているから、必死で検査する、とか

それなら、小泉さんが破壊してしまえばいいんじゃね、とか思ったもんだが
779無党派さん:2005/12/23(金) 00:44:48 ID:S1FyI380
>>769
ちゅーか、信じる方がどうかしてる。
yahooの掲示板の書き込みだぞ。
780無党派さん:2005/12/23(金) 00:45:01 ID:GG87q//9
>>750
素で「ぺヤング」って読んだw
ネーミングした人は、凄いナウい感性だね!!
781無党派さん:2005/12/23(金) 00:58:46 ID:G9HtYmCR
フロ研新スレ立ちますた。

【夜回りは】麻生太郎研究第6弾【是非止めて】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1135265942/
782無党派さん:2005/12/23(金) 01:05:30 ID:OUpMfKBs
>>780 
自分はF1のまろやか先生がどうしたんだ!と勘違いしちゃった
783無党派さん:2005/12/23(金) 01:10:49 ID:+L2O5TEx
やはり、議論させるだけはさせて追悼施設見送ったね。
小泉のバランス感覚は信頼出来るな。
個人的には女系問題でもそれほど心配はしていない。
784無党派さん:2005/12/23(金) 01:18:15 ID:QvtPMuIQ
>>769
あのレイプの件、「被害者は直接訴えたいが、和解したのを反故にすると誓約に対する
違約金が発生する。500万も払えないから出てこないのだ」みたいな事がどこかに書いてあった。
あまりにも馬鹿馬鹿しい話だなと思った。

ついでに言っておきたい事だけど、
首相は離婚した奥さんとの事も色々悪く言われているが
おれは個人的に「息子(孝太郎や会った事無い三男)の語る父親」の方を信じている。
息子の語る小泉と、マスゴミが語る小泉像はかけ離れ過ぎている。
785無党派さん:2005/12/23(金) 01:29:47 ID:wEb/fC6l
>>784

> 首相は離婚した奥さんとの事も色々悪く言われているが

夫婦のことというのは、部外者にはわからんからね。
外から見えているのと内実はまったく逆の場合もあるから……。
786無党派さん:2005/12/23(金) 01:55:47 ID:RqD+zTr6
>>785
そうね。それに元妻の方も、総理のこと悪く言ってないしね。
就任後しばらくしてからマスコミに登場したけど、結局、批判めいた
ことも口にせず・・・マスコミはなんとか言質をとろうとしてたけどねw
787_:2005/12/23(金) 02:28:16 ID:9cBiqs0N
テレビ朝日契約ディレクター、無免許で人身事故
>テレビ朝日の報道番組「サンデープロジェクト」を担当するフリーのディレクターが、
>無免許運転と業務上過失傷害の現行犯で警視庁荏原署に逮捕されていたことが22日、分かった。
>逮捕されたのは東京都品川区荏原、光武計幸容疑者(40)。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051222i417.htm?from=main4

これ、もしかしてチョン?
788無党派さん:2005/12/23(金) 02:28:56 ID:lu6svNwH
+のきっこスレで小泉罵倒が盛り上がっていたのはこんな燃料投下が有ったからなのね。
栗本センセーのモーソー炸裂で、また総理になるまで靖国に行った事はなかったとデマ
宣伝している。だいたいコイツのユダヤ陰謀説とか、ビートルズは陰謀で作られた説とか、
脳梗塞から生還して以来プッツンきているとしか思えない。

637 :名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 18:40:13 ID:q/kKVF3D0

 小泉の元側近だった栗本さんの週刊現代の記事をみてください。
 小泉がいかに「アホ」でとてつもなく「バカ」だってことがわかりますよ。
   ↓
http://asyura2.com/0510/senkyo17/msg/912.html
【週刊現代 2005/12/24号 巻頭記事】 
栗本慎一郎 : 「パンツをはいた純一郎」(全文)
789無党派さん:2005/12/23(金) 02:31:11 ID:cCMCFALP
>>713
日下氏は李登輝元総統を評して曰く、

> 弱い国のリーダーほど賢くなるものだ。
>情報にも敏感になるし、分析もするようになる。
>日本のエリートたちがみんなバカなのは、日本が強いからだ。
>後追いの施策でも間に合うからなのだ。

確かに我らが純一郎きゅんは少し抜けてるし、薮たんはいわずもがな。
でも、この二人は足りない知恵を優秀なブレーンや
勝負勘や誠実な人柄や仕事の熱意で充分補っているね。
それで立派に仕事をこなせる小泉首相はやはり運が良い。
(日下氏は「日本のリーダー」と書くかわりに「エリート」と書いた所に、
何か含むものがあるのかもしれないけど)
790無党派さん:2005/12/23(金) 02:42:21 ID:6a/zgqkQ
>>787
光武容疑者は1997年、青年海外協力隊で国外に滞在していた間に運転免許を失効。
帰国後は無免許のままだった。
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2005122201003897_National.html
http://www.minyu-net.com/news/2005122201003897.html

たしかに微妙な名前だけど…

↓によるとN捨てに関わってたみたいだな。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/korea/975553409/206
791無党派さん:2005/12/23(金) 02:47:06 ID:78zBtAuW
あーあーあー、小泉純一郎売国奴ペテン師にだまされまくりの小泉信者馬鹿B層
のせいで、とうとう米国産狂牛病毒牛の輸入も解禁されてしまったね。(-_-)鬱。

食べたくなくても知らないうちにゼラチンや肉エキスや牛脂などで摂取させられて
しまうね。牛肉だけでなく加工品や調味料や化粧品や医薬品にも使われるからね。
輸血でも感染してしまうね。消費者の選択に任せればいいとかよくいけしゃあしゃ
あと嘘がつけるものだよね。ひょっとして、すでに脳がスカスカなのかなあ?だい
たい、小泉売国奴内閣の組閣の日に合わせてどさくさまぎれで発表したり卑怯姑息
だよな。

とにかく、もう取り返しのつかない一大痛恨事だね。
この一事だけでも、小泉売国奴は史上最低最悪の総理大臣決定だな。
これはもう、村山富市以下の最悪売国奴でしょ。
小泉信者姑息馬鹿B層はいったいいつになったら目覚めるのだろうか?
792無党派さん:2005/12/23(金) 02:47:55 ID:78zBtAuW
橋本龍太郎は中国公安の美人女スパイを愛人にしてしまい数々の秘密を握られた上
に現場の写真等をネタに強請られつづけて中国に全くNOと言えなかったわけだけど、
英米の情報機関はとっくに小泉のこんなことは掴んでいるよね。

話は変わって、コイズミが代議士になってから、10年近くも通いつめてた
六本木のSMクラブは、今はなくなっちゃったけど、当時は東京のSMクラ
ブの老舗で、コイズミ以外にも、何人もの政治家や財界人たちがメンバーに
なってた。でも、ほとんどの政治家がマゾだったのに対して、生粋のサディ
スト、コイズミは、SMクラブのコースメニューにある通常のプレイでは満
足できずに、毎回、特別料金を払って、相手の女性が失神するまで、何時間
でも責め続けたそうだ。

当時、何度もコイズミの相手をしたことがあると言う女性は、「小泉先生の
お相手をすると、(激しく痛めつけられるため)2〜3日はクラブに出勤で
きなくなるので、そのぶんのお手当てもいただいていました」と語っている。
また、この女性によると、コイズミは、さんざん痛めつけた最後に、女性を
大の字に寝かせ、両方の二の腕を両足で踏みつけ、仁王立ちして、笑いなが
ら女性の顔面に放尿したそうだ。この女性は、その時の高笑いをするコイズ
ミの顔は、今でも決して忘れることはできないと言っている。

http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&start=71&log=200501&maxcount=131
793無党派さん:2005/12/23(金) 02:51:35 ID:qKEJSK75
今日のスイッチ分かりやすいねw
794無党派さん:2005/12/23(金) 03:03:58 ID:lu6svNwH
アハハ。ほんとにスイッチだ。反応早いな。
795無党派さん:2005/12/23(金) 03:05:01 ID:TvbUqX8h
>>792
このネタにも馬淵が食らいついたら面白いな。
796無党派さん:2005/12/23(金) 03:12:16 ID:PMYTAbKc
>>795
純タン「それドコのお店ですか?僕まだ料金払ってないんで」
とかとぼけて言ってくれたらオモシロス
797無党派さん:2005/12/23(金) 03:13:06 ID:iHt4AzCp
>>795
人気急上昇中の馬渕にそんなスキャンダル取り上げられたら小泉モウダメポ(:D)| ̄|_
798無党派さん:2005/12/23(金) 03:19:42 ID:0ksDlzIE
馬渕が人気急上昇とか言っても
例のネタを奴が探してきた訳でもなく
ただ単にリークが集中してるだけなんだよな
799無党派さん:2005/12/23(金) 03:48:08 ID:Owz3Bz6s
>>750


     彡イ/イ/イ/>ゝミト,
    ィ彡イ/イ/イ//ノノノミト,
   ///イ/^   /// y|:|ミ    
   ||:|:|^         :'ミ|:|:|!   
    !|:|! ==    r==  :!|:ミ   
    :h|  -;tュ '; ;' f彑''  |:!}}    ・・・パソコンソフトみたいに民主党党員からの乗り換えキャンペーンを提案します
    ヽ'!.   ̄ :! .:.     |!/    最初の3年くらいは年間費を半額にして取り込みましょう
     '!i     .'-=-'     .!
      !i:  ヾ二ニフ  /      
      \_   ̄  _,ノ |、
      ,.ト、"'===='" ./ }'=.,_   
    _,.='";| \'::..  // l  "=ュ;,,_
800無党派さん:2005/12/23(金) 05:02:25 ID:jOy39dUR
総裁選、国民参加型で…自民・来年の運動方針案

 自民党の2006年運動方針案が22日、明らかになった。小泉首相が来年9月の党総裁の任期満了で退陣することを明記し、
 「ポスト小泉」を決める総裁選について、党員以外の一般国民も参加できるよう「開かれた形」で実施することを打ち出した。
 (中略)
  総裁選については、「党首を選ぶにとどまらず、総理大臣に直結する選挙」と位置づけ、「国民が参加意識を実感できるよう、
 開かれた形で活発な政策論争を展開する」と明記した。総裁選を通じて自民支持層を拡大し、07年の統一地方選、参院選の勝利につなげることが狙いだ。
 (読売新聞) - 12月23日3時13分更新
 ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20051223i201.htm?from=main2


ヤング党員wなろうかな…。と思っていたけど、これは党員にならなくてもオケーなのか。
801無党派さん:2005/12/23(金) 05:06:45 ID:EEWNyXPG
>>789
確かに日本やアメリカが政治判断を誤っても、いくらでも取り返しがつくけど
小国は国が傾いてしまうからね。
北朝鮮なんかが狡猾だとか言われるのは、そういう意味もある。
802無党派さん:2005/12/23(金) 07:53:41 ID:/T6zd2Rm
>>801
韓国はどうなんだろう?
酋長の発言は全て計算されている、なんて報道も有ったようだが。
803無党派さん:2005/12/23(金) 07:59:59 ID:JFpibiH3
総理や藪が抜けていると思うのは、知らず知らずマスメディアに洗脳されているから。
冷静に過去の人物と比べれば、大きく劣る点などそうはない。
失点だと思っていても、それはメディアの意図的な歪曲の産物だったりする。
804無党派さん:2005/12/23(金) 08:02:03 ID:iOWeztsh
フランスの言う事はまず真っ先に疑え。
ロシアはそもそも信用するな。
中韓がゴネても相手にするな。
イタリアは裏切り者。
ドイツはそっとしといてやれ。
アメリカを日本の面倒ごとに引きずり込め。

ここに半島国家は必ず裏切る。も入れて欲しいな
805無党派さん:2005/12/23(金) 08:02:16 ID:RnqAyZJe
>>750
若年層の入党対策って、値段じゃないと思うのだが。
議員さんの紹介前提のシステムだからだと思うがな。

まあ、こうやってがんじがらめにする党員じゃないと、いざという時に
力にならないと思っているのかもしれないがな。

つうか、地元議員が小泉対抗勢力なのを誰か何とかしてくれ_| ̄|○
806無党派さん:2005/12/23(金) 08:03:17 ID:g7Jx/H9b
おい!792の情報を馬渕議員に教えるんじゃないぞ!
絶対に教えるんじゃないぞ!
教えるなよ!絶対にだぞ!
807おーやん ◆wCXLl0A2Lo :2005/12/23(金) 08:16:53 ID:oeyGxZLT
>>802
 計算してもそれが正解かどうかはまた別の話ですしね。
808無党派さん:2005/12/23(金) 08:28:31 ID:6LJPQA7v
292 :マンセー名無しさん :2005/12/20(火) 04:15:42 ID:AEezsqYD
<ザ・日本の大手TVマスゴミ 今年の10大スルー>

・韓国ホテルでの邦人殺害         スルー
・韓国人の宿泊費7000万踏み倒し   スルー
・NHKが韓国に4千万円プレゼント     スルー
・韓国武装スリ(強盗)団         犯人が韓国人とわかったとたんにスルー
・韓国人が犬の生首不法投棄      当日、犯人が”韓国籍”と伝えた局はゼロ
                        犯人が韓国在日と判明した次の日以降は完全スルー
・香港で韓国人暴動900人逮捕     WTO会議は伝えても、暴動の件は基本的にスルー
                        暴動を伝えてた局でも”韓国人”がやってる事実は完全スルー
・嫌韓流についてのニュース      広告自体を拒否、30万部以上売れてランクインしてもスルー
                       &流行語大賞で上位に来ているのにそっちもスルー
・ウソツキ黄教授の細胞捏造      伝えた局でも、必死にフォローする一方
                       こういう酷いウソを糾弾するマスゴミはほとんど皆無
・人権擁護法&鳥取の条例      基本的にスルー
・総連へのガサ入れ           局によってはスルー
809無党派さん:2005/12/23(金) 08:34:05 ID:8qDEk6CV
産経抄
ttp://www.sankei.co.jp/news/column.htm
>▼きのう大阪で地下鉄が止まったと騒いでいたころ、新潟では六十五万世帯に及ぶ大停電になっていた。被害に
>あわれた方々にお見舞い申し上げるとともに、この異様な豪雪への対策を政府と自治体は急いでほしい。
>▼政治家もここが腕のみせどころだ。首相の靖国参拝に中国や韓国が怒れば、ただちに国立の戦没者追悼施設
>建設を求める議員連盟ができたように迅速な対応が必要だ。

今日も嫌味が効いていますw


毎日社説
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/

総理とは直接関係ありませんが、日本悲観論を唱えてきたエコノミストに苦言を呈しています。
たまにはまともな記事も書けるのね。


で今日の本命

日経BP 立花隆の「メディア ソシオ-ポリティクス」
http://nikkeibp.jp/style/biz/topic/tachibana/media/051222_ura/
第61回 ネットの日記が暴く耐震偽装問題の裏を読む

>マスコミの世界では知れ渡っていることだが、実は、この事件の特ダネのほとんどが、連日書き込みがある、
>ある女性のブログから発している。

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
810無党派さん:2005/12/23(金) 08:37:21 ID:usznTdMK
12月26日(月)発売の週刊誌【週刊東洋経済】12月31日・2006年1月7日迎春合併特大号より

⇒迎春大特集:2006年大展望
(1)ポスト小泉・増税ゾーン
図解:重税感で深まる「地下経済」
[1]増税論議 [2]アングラマネー拡大 [3]ニートの行方 [4]道半ばの医療制度改革 [5]公務員給与 [6]改正独禁法施行 
[7]三位一体改革の焦点 [8]憲法9条改正 [9]政府系金融改革 [10]『下流社会』著者・三浦展氏にインタビュー [11]人口減少問題 [12]ポスト「韓流」は「印流」?「華流」?
■政治鼎談「どうなるポスト小泉」
福山大学教授 田中秀征 × 政治評論家 中村啓三 × 朝日新聞編集委員 星 浩
(2)ちょい資産インフレゾーン
(3)敵対的大買収ゾーン
(4)米中バブル縮小ゾーン
(5)食料・資源争奪ゾーン
⇒国際協力銀行 解体案は早くも骨抜き
⇒竹中平蔵総務相が提示した自治体破産法制導入の衝撃
⇒業績絶好調のJTにたばこ増税が冷や水
⇒政界コラム:FOCUS政治/安倍指名に傾く小泉首相、牽制に回る森喜朗氏(筆者:歳川隆雄)
⇒連載コラム:The Compass/格差社会到来−個人の自由の尊重か、経済的格差の是正か(筆者:橘木俊詔)
811無党派さん:2005/12/23(金) 08:46:27 ID:zneq2X6w
あーあーあー、小泉純一郎売国奴ペテン師にだまされまくりの小泉信者馬鹿B層
のせいで、とうとう米国産狂牛病毒牛の輸入も解禁されてしまったね。(-_-)鬱。

食べたくなくても知らないうちにゼラチンや肉エキスや牛脂などで摂取させられて
しまうね。牛肉だけでなく加工品や調味料や化粧品や医薬品にも使われるからね。
輸血でも感染してしまうね。消費者の選択に任せればいいとかよくいけしゃあしゃ
あと嘘がつけるものだよね。ひょっとして、すでに脳がスカスカなのかなあ?だい
たい、小泉売国奴内閣の組閣の日に合わせてどさくさまぎれで発表したり卑怯姑息
だよな。

とにかく、もう取り返しのつかない一大痛恨事だね。
この一事だけでも、小泉売国奴は史上最低最悪の総理大臣決定だな。
これはもう、村山富市以下の最悪売国奴でしょ。
小泉信者姑息馬鹿B層はいったいいつになったら目覚めるのだろうか?
812無党派さん:2005/12/23(金) 08:47:38 ID:zneq2X6w

        ィ'ミ,彡ミ 、  
       ミソ_、 ,_`彡
    -= ミj  ,」 彡 <みんなアメリカンビーフ食おうぜ
  -=≡  i' _ーノ   
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))

国民の命を売ってブッシュから貰ったおもちゃに乗り
              米牛肉輸入再開の日にはしゃぐバカ

813無党派さん:2005/12/23(金) 08:48:30 ID:zneq2X6w
小泉信者発狂馬鹿B層のせいでとうとう朝鮮人(韓国人)のヴィザなし渡航恒久化が
決定されてしまったね。米国産狂牛病毒牛の輸入解禁と並んで小泉純一郎内閣に
よる最悪の売国政策だね。(-_-)鬱。

これからは暴力スリ団とかがますます跋扈して、世田谷一家殺人事件みたいな凶悪
犯罪もさらに多発するね。日本の治安も落ちるところまで落ちるね。

末世とは 別にはあらじ 木の下の サル関白を 見るにつけても って言うけれど、
実際世も末だよね。小泉真理教信者馬鹿B層は少しでも心が痛まないのだろうか?
小泉信者愚鈍馬鹿B層はいったいいつになったら目覚めるのだろうか?
814上げたらでてくる黄門様だ!:2005/12/23(金) 08:53:50 ID:OmcAuLbf

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   ゙ヒニニ=―ニヽ     /    
::::::::::::::::, -、:::::::::::::::/     `丶、ニ二二二l!    fr―-、       
:::::::::::f´,r、 ゙i::::::,r''"        ヽ、`゙''ー==l!       ヽ、     
:::::::::/  l ,へf´     、,,、  `ー`ミ`''ー  l!         丶-一ァ
::::,ノ,r''^y' ヾ' `ヽr'"~``''ヾミt、 ,;  `゙`''  l!    ,:r===、、_,,ノ"
::(__'ー'"    、_,!___,,..、 ヽ.,;: ,:_,,,.  リ   '^ヽ、        
'´, ´       t!  t,ヾ:::)ヽ ノ^ゞ´  '゙`ヾ/      ヽ、       
,/   ,      ヽ、-‐'^ ,,/ f' r::;、  ,ハ       `ヽ、,_
l   /        フ⌒ヾ  ,ト、ド='^'V ,ノ   ,.:-―-、、   ,フ   
ヽ  に    ,:r='^'"(_     〈 `'iーァ''"    '^'ヽ、  ヽ.,,_,ィ"    
 ヾ, l=   /"、    `ヽ  _)  /        ヽ         
  `ヾ、 (  ヽ、,_  ,r `'''"7  ,/    、- 、、    ヽ、
     `丶、 ヽ.   丶-‐ィノ, ィ'"      ヽ. `'ー-;,__,>'     
=-イ!    `ヽ、,`''-≧ァ'ー '"    ト、    i!             
  /     ,ィ `~ ̄´        l ヽ.   l!   
ん?欲しいの?欲しいの?再生して欲しいの?
しちゃうよ!しちゃうよ!再生しちゃうよ!
入れちゃうよ、入れちゃうよ、国民新党に入れちゃうよ!
815無党派さん:2005/12/23(金) 09:24:57 ID:9YJ+WzBP
国民新党ってまだあったんだっけ?
816無党派さん:2005/12/23(金) 09:40:42 ID:2oeNAX80
>>807
あれが日米中露の4大国に囲まれた、何の資源もない小国の
とれる唯一の合理的外交姿勢。
ttp://workhorse.cocolog-nifty.com/blog/2005/03/1__1.html
817無党派さん:2005/12/23(金) 09:42:02 ID:g7Jx/H9b
まだあるよ、しかし太陽神の発言がほとんど伝わってこないのもちょと寂しい。亀ちゃんのは時々記事になるけど。
818無党派さん:2005/12/23(金) 09:49:48 ID:gguqxm1m
>>654

あ、アイヴズ!またアヴァンギャルドな…
819無党派さん:2005/12/23(金) 09:49:48 ID:mSxGrYim
ヒューザーなど3社と1人、自民・森派などに892万

マンションの開発会社「ヒューザー」(東京都千代田区)など、耐震強度偽装問題にかかわった3社と、
1社の経営者が2004年、自民党の森派や4人の国会議員に計892万円の政治資金を提供していた
ことがわかった。22日に出そろった04年の政治資金収支報告書などを読売新聞が調べて判明した。
ヒューザーは、自民党森派の政治団体「清和政策研究会」(清和研)の政治資金パーティー券を
100万円分購入したほか、同派の伊藤公介・元国土庁長官のパーティー券も100万円分買っていた。
小林興起・前衆院議員にも60万円の献金をしていた。
ヒューザーは清和研のパーティー券を、03年にも100万円分、今年5月にも50万円分購入している。
強度不足マンションの建築主の「東日本住宅」(東京都新宿区)は、清和研と伊藤氏のパーティー券
各60万円分を購入し、小林氏にも12万円を献金していた。
ヒューザーの小島進社長と東日本住宅の桃野直樹社長は、国土交通省が問題を公表する直前の11月15日、
伊藤氏の仲介で同省の担当課長に会っていた。伊藤氏は02、03年には、小島社長から計32万円、
桃野社長から計116万円の献金を受けている。
このほか、偽装を見逃した民間の指定確認検査機関「日本ERI」(東京都港区)の鈴木崇英社長は、
清和研に100万円、旧建設省出身で同派の上野公成・元官房副長官(前参院議員)にも300万円を
献金していた。鈴木氏が02年5月まで社長を務めた設計会社「UG都市建築」(東京都港区)も
01〜03年、清和研のパーティー券を計300万円分購入していた。
複数の強度不足マンションを施工した「木村建設」(熊本県八代市)は、園田博之・元官房副長官の
パーティー券を100万円分購入していた。02、03年にも、園田氏のパーティー券、
計100万円分を買っていた。

(読売新聞) - 12月22日12時50分更新
820無党派さん:2005/12/23(金) 09:54:23 ID:g7Jx/H9b
>04年の政治資金収支報告書などを読売新聞が調べて判明した。

公開されているものを持ってきて「判明」ワロス。
821無党派さん:2005/12/23(金) 10:08:34 ID:W/UEP6V6
ちょっと前まで日歯連の一億円ヤミ献金事件が、ちらほらニュースを騒がしてただけに、
数百万程度では、政治に疎い人間でも「その程度で政治家が動くわけなかろう」と普通に
考えると思うが。どう見ても、庇われるどころか10把ひとからげにあつかわれる
程度の献金額にしか見えない。
822無党派さん:2005/12/23(金) 10:15:34 ID:rIvweSUX
>>778
損保を信用できるかという根源的な疑問はないのか?
明治安田のような件見るとよくいえるよ
日本にノウハウ無いから、海外へと
どっちにしろろくなことにならん。
それよりも、罰則規定と構造建築士の地位向上のほうが先だろ
それにより、コストはかかるが安全になるよね

823無党派さん:2005/12/23(金) 10:20:03 ID:nMtPVLFp
国会議員からしても数百万程度で橋は渡らんだろ。
しかも世間に向けて公表してるやつ。
伊藤の方が興味深い。
824無党派さん:2005/12/23(金) 10:20:47 ID:9YJ+WzBP
>>822
検査でおKだしたら、後で保険払う義務があるから必死、って話だな。
825無党派さん:2005/12/23(金) 10:26:04 ID:rIvweSUX
>>824
瑕疵条項で支払わんだけだろ。
検査業務と保険が一緒になっても仕方が無い
検査業務と保険の2本立てにすればよいだけだろ
瑕疵条項一切なしの保険にして、独自に保険に加入できるかどうかは
別に検査させればよい
826無党派さん:2005/12/23(金) 10:30:19 ID:9YJ+WzBP
>>825
今ひとつ何が言いたいのかよくわからんけど、
自己審査事項で免責扱いにできる、と思ってるのかね?
827無党派さん:2005/12/23(金) 10:45:53 ID:ZNWRLq16
最近思うんだけど、中国や韓国で2ちゃんがニュースになったりしてるでしょ?
日本で世論誘導とか、本気で始めてるんじゃないだろうか…
だってさ、「小泉」って書いてあればキョンキョンからAV女優のスレにまで、
手あたりしだいで中傷コピぺがしてあるんだもん…
異常過ぎて怖くなってきた。
828無党派さん:2005/12/23(金) 10:50:47 ID:hQay+ZDq
場所を選ばぬ中傷コピペで誘導できる先は、奴らの望む先と逆方向だけどな。
829無党派さん:2005/12/23(金) 10:58:58 ID:yKAL9sfy
【耐震強度偽装】建築士髪もたっぷり偽装をし (毎日新聞・万能川柳 12/23)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135277889/
830無党派さん:2005/12/23(金) 11:07:48 ID:jOy39dUR
スレ違いで申し訳無いんですが、東亜+落ちてます?
831無党派さん:2005/12/23(金) 11:10:14 ID:WJVF0GLR
>>827
中傷コピペ張りまくった結果が296議席だったわけですが……
832無党派さん:2005/12/23(金) 11:10:35 ID:hQay+ZDq
>>830
落ちてます。
833無党派さん:2005/12/23(金) 11:15:15 ID:Nw/jgi1N
>588 名前: 高千穂 ◆VyZKkSDatc Mail: 投稿日: 05/12/23(金) 10:56:09 ID: +JwTEoMK
>
>★<従軍慰安婦番組>プロデューサーが政治家圧力証言 控訴審
>
> 従軍慰安婦問題を取り上げたNHKの特集番組をめぐる控訴審で、
>NHKの長井暁・プロデューサーに対する証人尋問が21日、
>東京高裁で行われた。
>
> 長井氏は「信頼すべき上司から『政治家が放送を中止するよう求めた』
>と聞いている」と番組放送前に安倍晋三官房長官や中川昭一農相が
>圧力をかけたという趣旨の証言をした。
>
>ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051221-00000131-mai-soci
>
> 出番だ民主


>「信頼すべき上司から『政治家が放送を中止するよう求めた』と聞いている」
>「信頼すべき上司から『政治家が放送を中止するよう求めた』と聞いている」
>「信頼すべき上司から『政治家が放送を中止するよう求めた』と聞いている」
>「信頼すべき上司から『政治家が放送を中止するよう求めた』と聞いている」
>「信頼すべき上司から『政治家が放送を中止するよう求めた』と聞いている」
834無党派さん:2005/12/23(金) 11:15:57 ID:jOy39dUR
>>832
ありがとうございます。
835無党派さん:2005/12/23(金) 11:17:40 ID:Bl+cHyBS
>>825
なんでまだ法律を作ってもいない事柄に対して断言するの?
ひょっとしてリップルウッドが日興銀を買ったときに
担保瑕疵条項使われたことがトラウマになっちゃった国士サマ?
836無党派さん:2005/12/23(金) 11:17:46 ID:PTM75hpd
>>827
> だってさ、「小泉」って書いてあればキョンキョンからAV女優のスレにまで、

あれは本当に勘弁してほしいわ。オキニの女優を愛でたいだけのスレなのに・・・
837無党派さん:2005/12/23(金) 11:20:16 ID:i/MHXSg4
>>836
大河の
838無党派さん:2005/12/23(金) 11:21:50 ID:i/MHXSg4
>>837
途中で送信した。
大河の実況スレでコピペ張りまくってた馬鹿もいたな。
その結果が(ry
839無党派さん:2005/12/23(金) 11:25:20 ID:vHbm3g7X
小泉八雲の話をしていたときにコピペしてきた奴もいたなあ。
漢字を使っている国じゃないな。漢字を捨てた国のほうか。
840無党派さん:2005/12/23(金) 11:29:49 ID:UTFKX/pe
火病で見境がなくなったんだろう。哀れ。
841無党派さん:2005/12/23(金) 11:40:12 ID:Nw/jgi1N
北への圧力きますた。

 安倍晋三官房長官は22日、首相官邸に金融庁の佐藤隆文監督局長を呼び、北朝鮮の麻薬密売など不法行為に絡むマネー
ロンダリング(資金洗浄)対策を強化するよう指示した。
 破綻した在日朝鮮人系金融機関から不良債権を引き継いだ整理回収機構(RCC)の債権回収を急ぐことも求めた。 北朝鮮との
対話を維持しながら圧力を強め、日本人拉致問題での譲歩を引き出す狙いがある。
 組織犯罪処罰法はマネーロンダリングの疑いがある取引に関する情報を金融庁に届け出ることを金融機関に義務付けており、
安倍長官は同法の厳格な運用を求めた。米財務省は9月、マカオの中国系銀行が北朝鮮の麻薬密売に絡むマネーロンダリングを
した疑いがあるとして米銀行との取引を禁止。
 安倍長官は米政府と共同歩調を取り、北朝鮮による海外金融取引の引き締めを目指す。

ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20051223AT1E2200Z22122005.html
842無党派さん:2005/12/23(金) 11:41:08 ID:Nw/jgi1N
北への圧力きますた。

 安倍晋三官房長官は22日、首相官邸に金融庁の佐藤隆文監督局長を呼び、北朝鮮の麻薬密売など不法行為に絡むマネー
ロンダリング(資金洗浄)対策を強化するよう指示した。
 破綻した在日朝鮮人系金融機関から不良債権を引き継いだ整理回収機構(RCC)の債権回収を急ぐことも求めた。 北朝鮮との
対話を維持しながら圧力を強め、日本人拉致問題での譲歩を引き出す狙いがある。
 組織犯罪処罰法はマネーロンダリングの疑いがある取引に関する情報を金融庁に届け出ることを金融機関に義務付けており、
安倍長官は同法の厳格な運用を求めた。米財務省は9月、マカオの中国系銀行が北朝鮮の麻薬密売に絡むマネーロンダリングを
した疑いがあるとして米銀行との取引を禁止。
 安倍長官は米政府と共同歩調を取り、北朝鮮による海外金融取引の引き締めを目指す。

ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20051223AT1E2200Z22122005.html
843無党派さん:2005/12/23(金) 11:50:06 ID:zNZvQJCD
>>809
立花w
角栄だけで食ってればいいものを…
844無党派さん:2005/12/23(金) 11:54:19 ID:kOUenqSv
これは、一昨年の新聞記事だけど、その当時から見れば着々と前進しているとみていいのでは

読売新聞2003(平成15)・5・11 「政治を読む」 「北」への資金流出 ぬぐえるか日本社会の「闇」

 ラムズフェルト米国防長官が、「北朝鮮の独裁体制を支えているのは中国と日本のカネだ」と断言し、
日本政府関係者の不興を買ったのは、四月十七日、国防総省で職員を前にして行った演説でのことだった。(ry

 「『北』を支える日本のカネ」発言は、米政府内の対日観のある側面を反映している。(ry

 米政府は水面下で、対応策を講じるよう日本政府に求めている。米国は、日本政府が、朝鮮総連
の捜査や偽造紙幣の摘発、麻薬取り締まりの強化などに努め、資金の流れが相当絞られたと一定
の評価はしている。

 その一方、北朝鮮の麻薬と日本の暴力団の関係についての疑念はなかなか払しょくされない。
米側はそこには説明しがたい日本社会の「闇」が横たわっているとも感じている。

 昨年九月の日本の民主党の代表選挙で、野田佳彦候補が、「日本の闇と戦う覚悟がなければ
いけない」と発言した。当時、野田氏の後見役を自任していたベテラン議員は発言の真意を「『裏
社会』や『裏経済』をタブー視せず、日本社会の透明性を高めるという決意だ」と解説していた。

 例えば、日本経済の重荷になっている不良債権の解消が進まない一つの理由として、債務者に
暴力団など御しがたい相手が多いからだという話がある。かつては地上げに暴力団を使っていた
企業もあった。

 「裏」が何を指すかは明確ではないが、暴力団の存在一つとっても、日本社会のくびきのように、
社会の透明性を損ねている。それを許してきたのは日本社会全体の問題だ。「裏」や「闇」で、
北朝鮮と日本の暴力団が結びつき、麻薬取引を通じて核兵器をもてあそぶ北朝鮮に資金が流れて
いたとするなら、国際社会全体が懸念するのは当然だ。
 
 「『北』を支える日本のカネ」発言は、そうした問題にまで踏み込んだものだとの見方がある。だと
すれば、それは外交政策や現行法の強化というレベルの話にとどまらない。日本社会の深部に潜む
北朝鮮の影をどう払しょくするかという問題と受け止めるべきなのかも知れない。(ワシントン 伊藤 俊行)
845無党派さん:2005/12/23(金) 11:54:34 ID:OAJRqsGc
なあ、それって圧力なのか?
普通に不法行為の取締りを強化してるだけに見えるんだが(ワラ
846無党派さん:2005/12/23(金) 11:56:24 ID:hQay+ZDq
>>844
正直、当時の自分は今のように痛快な外交を予想もできなかったよ・・・
847無党派さん:2005/12/23(金) 11:57:47 ID:UXWhnCO9
特アでは声がでかい者の意見が通るし、それが「論破」だと思ってるから。
だけど日本人、とりわけネット住人は擦れてるからコピペされるような内容
にはまずその意図を疑ってかかるのよね(w
848無党派さん:2005/12/23(金) 11:58:04 ID:9YJ+WzBP
>>845
違法かどうかの認定なんてどうせ現場レベルで即時でできるもんではないけど、
銀行サイドが、そのために必要資料を増やしたり審査を厳しくしたりするきっかけになるから圧力なんだと思う。
849無党派さん:2005/12/23(金) 12:03:38 ID:I6yr3Gvh BE:17561298-
>>809
大御所が釣れましたか…
これで、ソースロンダリングが始まりますね… orz
850無党派さん:2005/12/23(金) 12:06:30 ID:i/MHXSg4
>>849
いまどき立花隆を「大御所」呼ばわりするのは運スレくらいではないかと……w
ていうかむしろ楽しみ。
851無党派さん:2005/12/23(金) 12:15:56 ID:SpzHUAaP
森田先生がこのネタスルーなのは亀井静ちゃんのため?
852無党派さん:2005/12/23(金) 12:16:19 ID:v82NE55N
>>850
> >>849
> いまどき立花隆を「大御所」呼ばわりするのは運スレくらいではないかと……w
> ていうかむしろ楽しみ。
立花隆をありがたがった呼ぶ某犬HKなどもありますもの
853無党派さん:2005/12/23(金) 12:25:52 ID:nYml2EgA
>>849
嗚呼、西尾先生の二の舞が見られるわけですね。
854無党派さん:2005/12/23(金) 12:27:59 ID:2oeNAX80
立花の「臨死体験」は良かったがね。
855無党派さん:2005/12/23(金) 12:39:33 ID:07WA+0M3
ほんの一時期でも立花を尊敬していた自分が恥ずかしくなったり
856無党派さん:2005/12/23(金) 12:40:36 ID:EJHbQMcS
>>854
俺も読み物としては楽しめたんだが、「医学的にはかなりビミョー」 by知人の医者
だそうだ。
857無党派さん:2005/12/23(金) 12:40:52 ID:IpRbwr/N
>>847
ネットには声が大きいと言うのが通用しない眼の媒体なのも大きいのかもね。
タグで変に大きくしたり色変えるのも過ぎると鬱陶しいしw
858無党派さん:2005/12/23(金) 12:48:39 ID:oGYozP9K
まあ立花自身がネット上では臨死状態なんだけどな
859無党派さん:2005/12/23(金) 12:49:33 ID:TWpchY9N
立花センセはオウム事件のとき以来
電波に認定されています
860無党派さん:2005/12/23(金) 12:52:39 ID:A8c/Z0yK
オウムの時は微妙。完全に見放したのが酒鬼薔薇事件。
861無党派さん:2005/12/23(金) 13:05:32 ID:xgWHKF5z
>>778 >>824-826 >>835
欧米は地震が少ないんだけど、
日本みたいな耐震構造の審査制度を持ってるの?

前提条件が違うのに「欧米では・・・」ってのは、
単なる印象操作じゃね?
862無党派さん:2005/12/23(金) 13:13:33 ID:59BpQnHS
麻生外相発言、中国軍拡「かなり脅威」に与党内から批判的な声も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051223-00000007-san-pol

              親中売国議員
                  ↓
               _, ‐ ' ゙ ゙̄ヽ,
  。 ゚,        , '゙          )
    。     ,ノ!,'         ◎/
  ゚ ゚,,.. --─- ノ゙!,/            ,'               /二二ヽ
  て   ゙̄'i;  ノ゙!,!゙         ゙i, ノ                イ _、 ._ 3_,.   ' ‐ .,_
  てて 。 ゙'゙ ,!V         ,゙゙ :,   。            ゙ヽ凵Mノ^~          ゙)
 !.  ,゙      !!.,i         ノ゙,  .'.,   。            )⌒ヾ_.       ,.. ‐'゙
   .|      ! !_!_     ,'゙  i.,_ ゙,              .,_ノ .^フb'-'=y-‐ ' ゙
 i i |.       ! .!_!    ,゙   ゜ ゙!i,'              !゙k,\(
   .!.       i .i'i   ,゙                   ,べ,ヘへべ,_
 i  .i.      ゙, ',   !       。            Y(   〉 ヾ\
  ! i ',      '!,',   !,        。           〉 ヘ       ゞ\
 ヘ  ' ,      ' ,   ',                   (     ゝ Y   〉
    ヘ \.      \  ' ,        。゜        .ゝ 〉       ゞへ
 \ へ   \.       \,. ゙' ,      。 ゜。 。 ゜    「゙Y   く /   へ入
  へ  \ \        ゙ ' ‐゙ '_‐:,_   ゚)\ノヽ  _,, 〆、 ゝ゜ 。゚ヘ く  ヘ 〉、
     へ    ' .,          '! !  ゚ノ)\)\λ  \\\))\ル))\「    〉入
          へ   ' , へ ノ(ノ( '.,_' ノ )\λ )\ ) ) .) ) )) \∠~く  へ べ\
863無党派さん:2005/12/23(金) 13:15:21 ID:s+EI4Mbs
>>862
麻生太郎、世界を釣る
という企画でもはじまっているのでしょうか・・・
864無党派さん:2005/12/23(金) 13:16:13 ID:nYml2EgA
>>862
ワロタw

ポスト釣り師はローゼン麻生か。
865無党派さん:2005/12/23(金) 13:23:15 ID:UTFKX/pe
小泉信長に麻生秀吉ですか。
866無党派さん:2005/12/23(金) 13:32:25 ID:z4CvJ+HW
>小嶋社長の証人喚問要求 衆院議運協議
>自民党は野党への時間配分をこれまでより削減したいと提案

( ゚∀゚)アハハハハ八八/ ヽ/ ヽ/ ヽ/ヽ/ \ / \
867無党派さん:2005/12/23(金) 13:33:12 ID:NTgAINte
【速報】ソウル大調査委「2005年論文は故意のねつ造」

ソウル大調査委員会は23日、記者会見を開き、「2005年論文は2個のES細胞から得た
結果を11個に増やし故意にねつ造がおこなわれた」との調査結果を発表した。

調査委員会は「黄教授チームが論文で体細胞の複製で作ったとしている患者対応型
ES細胞が11個と報告されていたが、論文投稿の時点である今年3月15日には2番、3番
ラインの2個だけ存在していた」と説明した。
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/12/23/20051223000018.html

今日の11:30に発表されてから東亜+落ちてるw
まだ復旧してないってことは攻撃食らってるのかな。
868無党派さん:2005/12/23(金) 13:35:46 ID:A8c/Z0yK
たまには外電など。

Interview: U.S. Ambassador James Lilley
ttp://www.wpherald.com/storyview.php?StoryID=20051222-023014-5098r

  Q: China strongly opposes Japanese Prime Minister Koizumi's visit to the Yasukuni shrine [dedicated to
Japan's war dead]. What do you think about the Japan-China history issue?

  A: China has a view on Japan in terms of pre-World War II Japanese behavior. They have not dealt
with Japan after 1945--the 55 to 60 years since 1945 which projects a powerful, democratic, economically
successful Japan--which has not been at all threatening to its neighbors. It seems to me that it is very
important that China focuses on that aspect of Japan and moves away from spending their time on pre-
1945 Japan. Having said that, there is also a problem in the Yasukuni shrine business, which the Chinese
find useful in mobilizing its own people, in expressing its outrage and in making common cause with the Koreans.
So it serves their tactical purposes, and it taps into a general xenophobia in China about foreign powers.
So it has multi-purposes.

  One the other hand, the Japanese-Chinese economic relationship is strong. It is built on comparative advantage and mutual dependency. And there is a great deal to link the Japanese culture with Chinese
culture, if you go beyond the period prior to World War I and World War II. If you look at the Japanese-Chinese
relationship since 1945, you do find certain periods of getting along. For instance, in 1972 Japan normalized
its relationship with China. At that time there was friendship, connection, visits, summitry--all those sort of
things happened. But it seems that for various reasons that has not proceeded.
869無党派さん:2005/12/23(金) 13:36:25 ID:K9UXNsJP
>>867
スイッチの障害らしいです
870869:2005/12/23(金) 13:38:29 ID:K9UXNsJP
UPS障害に情報訂正します。
871無党派さん:2005/12/23(金) 13:50:13 ID:NTgAINte
>>869
d
結構あちこち落ちてるみたいね。
872無党派さん:2005/12/23(金) 14:03:41 ID:inqWpOu0
>>862
口の中の玄米ご飯を噴き出しかけた。ハライテー。謝罪と賠(ry
このスレも飲食禁止だな。
873無党派さん:2005/12/23(金) 14:05:57 ID:8VkgdiwO
東亜+の↓の記事が見たかったのに残念w

【韓国】韓国女性の整形手術の動機は『米軍兵の心を惹く為』と米CNNが報道[12/22]
874無党派さん:2005/12/23(金) 14:22:54 ID:XBEg4vcb
>>857
ここのことかー?!w
ttp://www.nichikon.co.jp/
875無党派さん:2005/12/23(金) 14:30:09 ID:OwQ6FtaD
>>868
Interview: U.S. Ambassador James Lilley
By Toshiyuki Hayakawa
The Sekai Nippo
876無党派さん:2005/12/23(金) 14:58:13 ID:cNRZbpY7
統一協会だっけ?
あれは世界新報だったか。
877無党派さん:2005/12/23(金) 14:59:12 ID:hQay+ZDq
<宮沢喜一氏>首相後継は「安倍さん」 NHK報道番組で

 自民党の宮沢元首相は22日、NHKの報道番組の収録で、
小泉首相の後継について「今となっては安倍さんと考えている人が
多いのではないか」と述べ、安倍官房長官が有力との見方を示した。
後継首相の条件として「自民党がばらばらにならないようにどう束ねて
いくかが大事だ」と、調整能力を挙げた。
(毎日新聞)

またこの人は余計なことをw
878無党派さん:2005/12/23(金) 15:05:35 ID:cqidnd4E
>>877
古い自民党に支持されたらおしまいだ
879無党派さん:2005/12/23(金) 15:09:25 ID:cxqWYgeF
>>877
そういう人が多い、て言ってるだけじゃん
880無党派さん:2005/12/23(金) 15:10:48 ID:sEjeK72P
>>879
ミスリードを誘うタイトルだよなw
881無党派さん:2005/12/23(金) 15:12:46 ID:hQay+ZDq
多い、という発言だって褒められたもんじゃないだろw
タイゾーあたりが言うならともかく、ヨーダはあれでも首相経験者だぞ?
882無党派さん:2005/12/23(金) 15:36:37 ID:nYml2EgA
>>877
選挙を考えたら、安倍一択なんだよな。実際。
三位一体でも政府系金融でも予想以上の
調整能力を見せてもくれたしね。
883無党派さん:2005/12/23(金) 15:39:19 ID:WbtWEAXB
選挙を考えたら小泉続投だろう。
884無党派さん:2005/12/23(金) 15:42:52 ID:NTgAINte
小泉続投となったら支持は離れる気がする。
885無党派さん:2005/12/23(金) 15:49:07 ID:3xXy1+3t
一部マスコミが「こんなに支持されているのに止めるなんて国民を裏切ることになる」というのは明らかに前振りだからな。
続投決めた瞬間に「小泉の独裁が始まった」となることは目に見えている。
886無党派さん:2005/12/23(金) 16:02:16 ID:P5ZKsb26
そう言えばマスゴミはこんな風に主張してたね。

選挙中:このままでは郵政民営化以外を白紙委任する事になる。

選挙後:郵政民営化以外を白紙委任した訳ではない。
887無党派さん:2005/12/23(金) 16:03:25 ID:YOeLZ/pz
>>885
一貫して一貫性が無いなぁ、マスコミ

あ、自己保身と政権叩きだけは一貫してるけども。
888無党派さん:2005/12/23(金) 16:18:49 ID:0hsDwtF6
ttp://www.goma-books.com/archives/2005/12/post_438.html

世耕氏が本を出版したんだね。
【プロフェッショナル広報戦略】 
世耕 弘成 著
1,575円(税込)
 
小泉自民党、歴史的圧勝
勝利を導いた“コミュニケーション戦略チーム”の全貌

>しかし、選挙戦の裏話に終始した本を出版するつもりは毛頭なかった。
>今回、本書の執筆を決意したのは、
>企業の現役広報マンや戦略的広報の実現を目指す若手ビジネスマン、
>さらには組織改革に取り組む中堅社員の参考になれば、と考えたからである。

>読者の方々が広報戦略の本質であるコミュニケーションの重要性に気づき、
>組織目標を達成する手段として活用してくれるよう願ってやまない。
 
  参議院議員 世耕弘成
-----

なかなか面白そう。


889無党派さん:2005/12/23(金) 16:50:53 ID:Gr9UtWMz
>>888
世耕は実際にNTTで広報やってたんだからなあ、広報宣伝は大事だよ。
政府広報も民間企業で広報を経験した人材をもっと登用したらいいって
江田憲司が本で書いてたな
890無党派さん:2005/12/23(金) 16:56:14 ID:s+IOGAUm
自民党の2006年運動方針案が22日、明らかになった。
小泉首相が来年9月の党総裁の任期満了で退陣することを明記し、
「ポスト小泉」を決める総裁選について、党員以外の一般国民も参加できるよう
「開かれた形」で実施することを打ち出した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051223-00000201-yom-pol
891無党派さん:2005/12/23(金) 17:06:44 ID:sEjeK72P
>>890
事実上の首相公選制だと喜ぶべきなのか
ただの人気投票になると嘆くべきなのかよく分からん。

一般票と党員票と同じ重さで扱いはしないと思うから、
一般票100で党員票1分くらいにしたりするのかな。
892無党派さん:2005/12/23(金) 17:16:48 ID:UTFKX/pe
>>890
無効になるのに「小泉純一郎」と書かれた投票用紙が大量に・・・
893無党派さん:2005/12/23(金) 17:17:48 ID:hQay+ZDq
そして、「大仁田」と書かれた投票用紙が1枚・・・
894無党派さん:2005/12/23(金) 17:23:24 ID:Frn3Z907
「恋しい恋しいターゾー様、
お江戸の真ん中で会いたいと思っていたものが、
よもや長崎で、カタキの応援演説に来ようとは・・・・」w  視聴率も上がるでしょうな
895無党派さん:2005/12/23(金) 17:24:42 ID:3xXy1+3t
加藤紘一は早く職業政治評論家に転向した方が影響力強くなるんじゃないの?w
一週間に五秒くらいテレ朝で取り上げられてモナ。
896無党派さん:2005/12/23(金) 17:34:41 ID:0fSmyYbY
>>893

なぜか、「安倍晋太郎」と書いてある投票用紙があったりして。

897無党派さん:2005/12/23(金) 17:37:40 ID:D7Wn0i4p
>>895
ついさっきテレ朝で映ってた(w

その前にあいりん地区の悲惨な状況を特集(クリスマス前だってのに暗すぎ)
それから小泉チルドレンで忘年会に呼ばれなかった派閥新人議員について云々
夕方のニュース(?)番組って構成が楽しいね
898無党派さん:2005/12/23(金) 17:55:24 ID:UmwGnHJk
>>890

徹底的に自民党を壊す気だなw
899無党派さん:2005/12/23(金) 17:56:21 ID:59BpQnHS
>>891

一般票含めると安倍ちゃんダントツだろうからねぇ。。。
ローゼン麻生の出る幕無しになる。

安倍ちゃんが空気読んで出馬しないという手もあるが。
そうなるとフフン福田が出てきてヤバイかもしれんし・・・
900無党派さん:2005/12/23(金) 18:44:42 ID:pX5WLo9Z
党員以外の参加ってなんか心配でない?
例えば反自民のヤシ等が、選挙に勝てなさそーな自分たちに都合のよさそーな議員を、
示し合わせて投票するなんてことにはならないのかねぇ。
901無党派さん:2005/12/23(金) 18:49:21 ID:pX5WLo9Z
×議員を
○議員
902無党派さん:2005/12/23(金) 19:33:32 ID:UTFKX/pe
なぜか前ナントカの名前が書かれた投票用紙が大量に・・・
903無党派さん:2005/12/23(金) 19:42:49 ID:I6yr3Gvh BE:5854346-
何故か、オカラの名前が書かれた投票用紙が1枚…
904無党派さん:2005/12/23(金) 19:47:35 ID:qzED/eHC
>>888
昨日本屋に並んでたんでざっと読んでみた。
伯父さんの死去から急遽立候補するあたりのくだりはなかなか面白い。
あと、あとがきはまったくもって同意した。勝者にならんと改革は不可能。
905無党派さん:2005/12/23(金) 20:07:52 ID:AZeDLMln
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MRO&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2005122301000808
>衆院選ではポスター、テレビCMなど従来の宣伝から幹部の失言対策など危機管理まで担った。

……失言対策じゃなくて、発言を勝手に編集して失言にする誰かさんへの対策だと思うのは気のせいでしょうか。
906無党派さん:2005/12/23(金) 20:26:23 ID:QzB7K5wj
>>905
共同さんにやましいところがあるからこその「『失言』対策」でしょうね。
907無党派さん:2005/12/23(金) 20:44:14 ID:1lHtLDf+
【耐震強度偽装】建築士髪もたっぷり偽装をし (毎日新聞・万能川柳 12/23)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135277889/

毎日新聞やっちゃったw
908無党派さん:2005/12/23(金) 20:48:53 ID:5A7CCOQA
国連に半年分の予算認める 日米など5カ国妥協案
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2005122301001379
> 既存事業を踏襲した2カ年予算を求める途上国に対し、米国は事業見直しや国連事務局のリストラに合意するまでは「3−4カ月の暫定予算」しか認められないとしていたが、
資金難を招きかねないとの日本の助言を受け入れ譲歩した。

国連に対して日本も硬軟織り交ぜてるのかな?

909無党派さん:2005/12/23(金) 21:12:45 ID:3xXy1+3t
大新聞 小泉怖さに 偽装をし
           森田実
910無党派さん:2005/12/23(金) 21:19:22 ID:X9qbqFfy
わろたのでこぽぺ
325 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2005/11/23(水) 12:40:03 ID:KR7i0lkw0
武 部「おい、おまいら!!党大会の準備ができますた。新高輪プリンスホテルに集合しる」
小 泉「ネタ詳細キボンヌ!」
武 部「今年は新憲法草案発表ですが、何か?」
  森 「悲願の自主憲法制定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!」
安 倍「教育基本法改正キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!」
石 破「>『防衛軍』(;´Д`)ハァハァ…」
福 田「キモイヨ━!!」
麻 生「キモウヨ逝ってヨシ」
武 部「オマエモナー」
小 泉「--------終了-------」
  森 「--------再開-------」
安 倍「再開すな!ヴォケが!!それより宣言うぷキボン」
武 部「小泉チルドレンうp」
谷 垣「消費税age」
武 部「↑誤爆?」
谷 垣「消費税age」
太 蔵「ほらよ立党50年宣言>ALL」
小 泉「神降臨!!」
谷 垣「消費税age」
宮 沢「言論の自由がねーよ!!」
谷 垣「消費税age」
加藤紘「小泉独裁体制怖ぇーよ!!」
武 部「負け犬の遠吠えカコワルイ」
谷 垣「消費税age」
竹 中「消費税age厨uzeeeeeeeeeeee!!」
武 部「支出削減前にageと言ってあがると思ってるヤシはドキュソ」
中曽根「私のポエムが織り込まれていないと(新憲法前文と認めるのは)難しい」
神 崎「イタイ憲法改悪論者の集会はここですか?」
谷 垣「消費税age」
小 泉「谷垣必死だな(w」
911無党派さん:2005/12/23(金) 21:22:15 ID:1aCHB2sW
今日は映画鑑賞。2ちゃんではこの映画あんまり評判良くないけどw

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MRO&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2005122301001555
「首相がSAYURI鑑賞 米映画、余裕の表れ?」

小泉純一郎首相は23日午後、東京・高輪の映画館で、日本が舞台と
なっている米映画「SAYURI」を鑑賞した。自民党から目立った
反発もなく2006年度予算案編成の見通しがつくなど、最近の政権運営に
対する余裕の裏返しといえそうだ。

映画は、貧しい境遇に育った少女が一流の芸者を目指してたくましく育っていく
物語。ノーネクタイにジャケット姿で最後列に座った小泉首相は、足を組んで
スクリーンに見入り、終始リラックスした様子。記者団に感想を聞かれると、
「良い映画だったよ」と手を上げて答えた。
912無党派さん:2005/12/23(金) 21:23:48 ID:uS/3SZ8l
首相がSAYURI鑑賞
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2005122301001555_Politics.html
小泉は映画はいつも品プリなのね。
913無党派さん:2005/12/23(金) 21:30:10 ID:740neKrJ
男たちの大和ではなく
支那娘かw
914無党派さん:2005/12/23(金) 21:31:37 ID:8VkgdiwO
総理はお泊まりもプリンス系が多いよね。
私はあんまり好きではないが・・・
915無党派さん:2005/12/23(金) 21:39:21 ID:8VkgdiwO
●自民「コミ戦」常設化へ 選挙メディア戦略を重視
http://www.sankei.co.jp/news/051223/sei040.htm

自民党が圧勝した衆院選のメディア対策を担った同党の「コミュニケーション戦略チーム」
(略称「コミ戦」、チーフ・世耕弘成幹事長補佐)が武部勤幹事長の直属として選挙期間以外も
常設されることが23日までに固まった。

民主党も機構改革で選挙時のメディア対策を担った「選対企画」を、常設の「広報戦略本部」に
発展させている。テレビのワイドショー番組を中心とした選挙報道が自民党圧勝の要因となった
のを受けた動きで、二大政党がメディア戦略を活動の中軸に据えることになった。
−−−−

>ワイドショー報道が自民圧勝の要因
うーむ、納得が行かないなぁ。少なくともミンスは本気でそう思っているんだろうが。
「コミ戦」・・コミケで売っている戦隊物の同人誌w
916無党派さん:2005/12/23(金) 21:41:54 ID:UTFKX/pe
ミンスだけじゃなくて森田ネ申もそう思っているみたいですが。
917無党派さん:2005/12/23(金) 21:42:52 ID:EJHbQMcS
そう思われてるウチは、次の選挙も安泰ですなw
918無党派さん:2005/12/23(金) 21:46:38 ID:Q11EbI1N
>>915
仮に世耕が情報戦を仕掛けているとすれば、
>ワイドショー報道が自民圧勝の要因
……と、野党にもマスゴミにも誤解させるべく動いてるのかもね。
919無党派さん:2005/12/23(金) 21:47:52 ID:zNZvQJCD
>>911
なにやっても「余裕の表れ」って言うんだね。
マスゴミ脳がなさ杉。
920無党派さん:2005/12/23(金) 21:48:39 ID:FGWKkLX3
ttp://ozawa-ichiro.jp/policy/05.htm
小沢氏のサイトより
これってどーなの?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
○永住外国人の地方参政権について
(ry
永住外国人に地方参政権を与えることについての国際社会の状況は、
アメリカをはじめ未だ多くの国が、国籍の取得を要件としているのは事実であります。

しかしながら、例えば日本の場合と状況が似ている英国では、
かつて植民地支配した英連邦出身の永住権取得者に対して投票する選挙権だけでなく、
立候補できる被選挙権まで与えています(地方選挙)。
北欧の国々では一般的に永住権取得者には地方参政権を与えており、
また、EU域内では、「お互いに永住権を取得した者には地方参政権を与えよう」という方向で
制度の改正が行なわれつつあります。

このようなことを考え合わせれば、地方参政権の付与が主権を侵害する、
或いは主権国家としての日本の存在を脅かすものであるという主張は、
必ずしも今日的な社会の中で、絶対的なものであるとは言えないと思います。

したがって私は永住者に対する参政権の付与は、
憲法上・制度上許容されるべき範囲のものであると考えます。
(ry
もし仮に朝鮮半島で動乱等何か起きた場合、
日本の国内がどういう事態になるか、皆さんも良く考えてみてください。
地方参政権付与につきましては、あらゆる状況を想定し考えた末での結論です。
921無党派さん:2005/12/23(金) 21:56:27 ID:fGRnmQvm
>>920
統一に向かってるEUと比べられてもねえ。
それに永住者だからって永住権取得者とは限らんのだけどね。日本に永住権取得者っていたっけ?
922無党派さん:2005/12/23(金) 22:00:08 ID:1GnG7Z7t
ニュース速報あたりの耐震スレすげぇな、、、
なんなのあの流れは・。。
923無党派さん:2005/12/23(金) 22:00:52 ID:I2ypacDO
>>920
献金元の素性がバレる罠w
が、もはや小沢には興味なし。
924無党派さん:2005/12/23(金) 22:03:36 ID:I2ypacDO
それより、23時よりTBSに孝太郎が来ますよ!
925無党派さん:2005/12/23(金) 22:04:25 ID:1lHtLDf+
>>921
特別永住許可ならあるけどね。これを故意に「特別永住権」と言い間違う連中もいる。
926無党派さん:2005/12/23(金) 22:07:19 ID:5A7CCOQA
公明:防衛省格上げ 議論錯綜で結論越年
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20051224k0000m010029000c.html
>同党幹部は「執行部が方針を決めた以上、覆すことはできない」と語る。それでも「トップダウン」との印象を和らげるためにも、
議論は関連法案提出予定の3月ぎりぎりまで長引きそうだ。

(゚听)イラネ
927無党派さん:2005/12/23(金) 22:07:23 ID:OkFz0MCx
>>920

海外で実施されているから、どうこうなんてことじゃなくて、

実施した場合、日本国に、どのような影響・利益等があるのかを具体的に

書いてほしかった。
928無党派さん:2005/12/23(金) 22:15:35 ID:gvnRpbYE
全くひどい世の中だよね。まるで倒錯したアンデルセン童話みたいだね。
拉致被害者のために誠心誠意がんばっていた西村真悟議員を逮捕して、
西新井拉致病院の駅前一等地への移転斡旋を図って秘書に圧力をかけま
くらせていた北朝鮮マツタケ売国奴の広域暴力団舎弟小泉純一郎代議士が
野放しとは、重大な片落ちだよね。(-_-)鬱。

米国産狂牛病毒牛は輸入解禁されてしまうし、このままでは小泉売国奴
の私的諮問機関の答申によって女系天皇まで成立してしまうね。そうな
ればやがて天皇制も崩壊して韓国みたいな国になってしまうんだろうね。
次の通常国会で人権抑圧法の「人権擁護」法まで成立してしまいそうだね。
民にできることは民になんて言ってたあげくが、偽造マンション林立で
自壊の危機だものね。ヒューザーの社長室にはオジャマモン小嶋社長と
小泉純一郎のツーショット写真が掲げられていたんだけど、なぜだろうね。
小泉信者因循馬鹿B層はいったいいつになったら目覚めるんだろうか?
929無党派さん:2005/12/23(金) 22:16:40 ID:WJVF0GLR
>>922
隔離スレとして実に健全と機能してるかとw
930無党派さん:2005/12/23(金) 22:25:36 ID:gvnRpbYE


        ィ'ミ,彡ミ 、  
       ミソ_、 ,_`彡
    -= ミj  ,」 彡 <みんなアメリカンビーフ食おうぜ
  -=≡  i' _ーノ   
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))

国民の命を売ってブッシュから貰ったおもちゃに乗り
              米牛肉輸入再開の日にはしゃぐバカ


931無党派さん:2005/12/23(金) 22:26:01 ID:3+a0gTDo
日本に永住権は無いよ。あるのは、永住資格。
資格であって権利じゃない。だから、剥奪可能。
むしろ、剥奪可能なように資格にしてあるんだけどね。
932無党派さん:2005/12/23(金) 22:54:23 ID:Bl+cHyBS
>>861
カリフォルニアにはサンアンドレアス断層っつーのがあって
10年ほど前にも大地震がありました。
ヨーロッパでもギリシャ・イタリアは火山が多いし
ドイツやフランスも全土とはいえなくても火山があります。
そもそも>>835は地震なんて一言も触れてない、
「できていない法律のことについてどういう根拠で断言してんだ」
という突っ込みに過ぎないものに「印象操作」というレッテルを貼ってどうすんの?
933無党派さん:2005/12/23(金) 23:11:25 ID:rIvweSUX
>>932
断言も何も、保険=詐欺のイメージが強いからな
明治安田の件見れば、保険会社(特に株式化を勧めているところ)
の儲けになるようなことは社会の損失だと思うぞ
934無党派さん:2005/12/23(金) 23:13:55 ID:zmVpjShb
1000 名前:日出づる処の名無し メェル:sage 投稿日:2005/12/23(金) 16:44:21 ID:EfQdNBMR
1000なら次は麻生政権
935無党派さん:2005/12/23(金) 23:23:01 ID:DoKV5hOX
今ANNで総理見た

なにあの4様w
4様じゃなくって純さま(;´Д`)ハァハァ
936無党派さん:2005/12/23(金) 23:29:45 ID:I2ypacDO
孝太郎かわええのう
937無党派さん:2005/12/23(金) 23:34:08 ID:wm09ct4J
>>936
ハニカミの実況がすごいことになってた。
「自民党の工作員が」という無粋な書き込みも多かったがなー。

あれ見て総理も「俺も負けてられん!」とか発奮したらオモシロス。
938無党派さん:2005/12/23(金) 23:34:17 ID:HYSo3qeF
>>936
「もっとお父さんと話したい!」w
939無党派さん:2005/12/23(金) 23:37:00 ID:TuOFwQwg
ハニカミ実況

「孝太郎がうらやましい!!自民党応援しないぞ!!」

まで飛び出したw
940無党派さん:2005/12/23(金) 23:42:55 ID:kOUenqSv
http://www.ichita.com/03report/data/1135093412.html

小泉総理は月影先生なんでしょうか。
941無党派さん:2005/12/24(土) 00:00:52 ID:MKs0qtSj
天神坂下でみたあの車列やっぱり小泉さんだったんだ。
942無党派さん:2005/12/24(土) 00:07:25 ID:Z3NHPIen
>>920
現在でもエリザベス女王を元首としている英連邦諸国と
日本をくらべて一体どうしろと?
半島出身者が天皇陛下を元首と認めているのならともかく、
「日王」などと蔑視している現状でなにをかいわんや。
943無党派さん:2005/12/24(土) 00:15:50 ID:B1C5rG8K
>>942
環太平洋を含め朝鮮半島を日本連邦に加えろって事だよ。


・・・

お 断 り だ
944無党派さん:2005/12/24(土) 00:20:14 ID:qUyKCJfO
ハニカミの孝太郎、凄かった。
父親譲りの人たらしぶりw
もしその気があれば、ジゴロとして
火野正平(古っ)や石田純一の後継者になれる。
政治家に転身したら女性票の八割くらい集めそう。
945無党派さん:2005/12/24(土) 00:34:18 ID:K1nzgqO5
例えチョソ全部追い出した後に半島貰っても、国防上の負担が増えるだけでメリット無いしなぁ・・・
946無党派さん:2005/12/24(土) 00:37:27 ID:0jcvhri1
昭和帝が歴史の事で詫びてたのは
「自分の臣民」であった朝鮮人や台湾人、
友邦の臣民であった満州人を皇として護れなかったからだと思うのです。
やっぱり昭和帝は誠に諸国民の王、
Emperorであらせられたのだなあ、と。
947無党派さん:2005/12/24(土) 00:43:12 ID:TU5p2FQp
今年も、一年で2番目に鬱なこの日が来ましたかorz
今年も俺に相手がいないのは、きっと運を総理に捧げたからだろう。
948無党派さん:2005/12/24(土) 00:46:05 ID:B1C5rG8K
>>947
キリストの復活を祝うなんてそれこそ売国奴のやることさ。
949無党派さん:2005/12/24(土) 00:50:46 ID:Y85hYR/P
>>940
一太Www
リアルで「純一郎…恐ろしい子!(白目)」って
やってそう。
ところで話は変わるけど、孝太郎は男前に育ったねー
…源ちゃんと違って、選挙に出たら当選しそう…
950無党派さん:2005/12/24(土) 00:52:52 ID:TU5p2FQp
そうだな。俺はキリスト教徒じゃないし。
よし、夜が明けたら世のバカップルへの憎悪をこめて靖国参拝してこようw
951無党派さん:2005/12/24(土) 00:53:59 ID:TU5p2FQp
>>949
アレと比べるなwww
952無党派さん:2005/12/24(土) 00:55:49 ID:oZHvnxof
孝太郎くんがあまりにステキでお父様のスレまできてしまいました。
これから少し勉強します。
953無党派さん:2005/12/24(土) 01:04:43 ID:B1C5rG8K
>>950
がんばれ兄弟。
やつらへの呪いはもちろんだが「彼女をください」とお願いするのも忘れるな。

そして大事な仕事だ。

・・・
スレ立てよろしくノシ
954無党派さん:2005/12/24(土) 01:05:44 ID:K1nzgqO5
靖国の英霊も大変だな。
955無党派さん:2005/12/24(土) 01:07:28 ID:Noq78B4g
クリスマスだかなんだか知らないが
こっちは有馬記念の予想で手一杯ですわ
ディープは硬いとしてヒモがみえない
総理の豪(ry
956無党派さん:2005/12/24(土) 01:11:50 ID:G5sTlhV1
単勝ぶち込めばいいじゃん。ヘタにヒモを予想すると外れるよ。
頭固けりゃヒモが荒れるってよくあるからな。
957無党派さん:2005/12/24(土) 01:14:27 ID:JXf3yg7j
>>920
韓国とは竹島問題や反日教育の問題があり、中国人の移民も増えてきている。
北朝鮮と国交を結ぶ事になれば、母国でさえ公民権を行使出来ない人達が
日本においてその”権利”を付与され、行使出来るようになってしまう。
政治家であれば「帰化に追い込む」施策を講じるべきであり、
非民主独裁国家の国民を地方政治に参画させるのは問題を複雑にし、危険にしていくだけ。
まだ河村の国籍法改正案の方がマシ。
958無党派さん:2005/12/24(土) 01:21:33 ID:S9WFLFfN
小沢の膝元、岩手県知事もアレな事を言ってたな
次の選挙では小沢の息がかかった奴に投票すんのやめとこ

在日も三国人も嫌いじゃないが、筋が通らない事まで
無理押しさせる気は毛ほども無い
959無党派さん:2005/12/24(土) 01:24:23 ID:TU5p2FQp
>>953
すまん、携帯なんでスレ立てむりぽorz
960無党派さん:2005/12/24(土) 01:27:24 ID:V90rUYsP
今日は蕪村忌イブですよ、皆さん。
961無党派さん:2005/12/24(土) 01:27:46 ID:JyAFQAof
んじゃクリスマスに仕事な俺が立ててみよう。
962無党派さん:2005/12/24(土) 01:28:09 ID:Noq78B4g
>>956
単勝1.0倍がありうる状況'`,、('∀`) '`,、
963無党派さん:2005/12/24(土) 01:31:34 ID:UV/mkK6y
http://news.ft.com/cms/24fd0a56-72fc-11da-8b42-0000779e2340.h
既出じゃないと思うけど、FTのPerson of the yearに総理がノミネート
されてる。海外でも総理の総裁選ミラクルは注目されてたんだね。
964無党派さん:2005/12/24(土) 01:34:32 ID:Oxie57FK
3位だね

4.7% UK pensions report author Lord Turner
13.5% Japanese Prime Minister Junichiro Koizumi
42.7% Google founders Larry Page and Sergey Brin
39.1% Ukrainian Prime Minister Viktor Yushchenko
965無党派さん:2005/12/24(土) 01:35:31 ID:JyAFQAof
すまんやらかしたorz>>ALL

こんな俺の立てたスレでも一応テンプレ貼ったので良かったら使ってください。

小泉総理は運が強すぎる ▲227▲
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1135355397/


削除依頼したい気持ちが湧いてきてる・・・
966無党派さん:2005/12/24(土) 01:36:17 ID:UV/mkK6y
>>963
総裁選じゃなくて衆院選だった・・orz
967無党派さん:2005/12/24(土) 01:37:23 ID:Oxie57FK
>>965
968無党派さん:2005/12/24(土) 01:40:30 ID:8ySWi9m6
>>965
でっかい乙です
969無党派さん:2005/12/24(土) 01:45:55 ID:JyAFQAof
優しい>>967-968方含めみんな幸せが増しますように埋め。
970無党派さん:2005/12/24(土) 01:48:11 ID:JXf3yg7j
>>965
あえて俺は「来年のクリスマス」ガンガレ。
今年(の仕事)モナー。
971無党派さん:2005/12/24(土) 01:56:17 ID:TU5p2FQp
>>965
♪クリスマスキャロルが流れる乙には 君と国の答えもきっと出ているだろう
972無党派さん:2005/12/24(土) 02:19:06 ID:3FYF1W+g
>>965
名前欄を見て、っその涙ぐましい迄の努力にこちらが泣いた

とにかく乙
973無党派さん:2005/12/24(土) 02:30:08 ID:K1nzgqO5
421 :渡る世間は名無しばかり :2005/12/24(土) 00:35:10 ID:yI4RzZia
大和の映画でおすぎと筑紫のコメントを詳しく教えてください。

434 :渡る世間は名無しばかり :2005/12/24(土) 00:42:27 ID:87sHs5dg
>>421

「大和」に関して筑紫のいつも通り想像出来るコメントに対して、
おすぎがABCD包囲網から朝日新聞者が果たした戦威高揚に言及。
筑紫が反論しかけると、
すかさず現在の朝日新聞の体質と戦時のそれが似通っていることを指摘。
特攻隊に関しても「少年達をムダ死に扱いするな!」と一喝。
974無党派さん:2005/12/24(土) 02:41:58 ID:hoZPpShp
>>973
おすぎスゲー!GJだ!
975無党派さん:2005/12/24(土) 02:46:57 ID:S9WFLFfN
なんでおすぎが???
976無党派さん:2005/12/24(土) 02:50:11 ID:PlxMAcdH
オヅラアワーで電波飛ばすピーコと、バランスを取ってるんだろうかw
977無党派さん:2005/12/24(土) 02:50:29 ID:fn3RPVXx
大和で亡くなった若年兵さんたちや、特攻で散った方達って、
生きていらしたら80才近辺。

生き延びてきたほうのその世代の人たちや、すぐ下の世代のひとが
、老いさらばえてえげつない犯罪している場合を見ると
なんとも悲しくなるなぁ・・・。(総研の人とか・・



ところで埋めついでで質問なんですが、在日の人たちの『戸籍』ってのはどうなっているんですか?
出生届・結婚・離婚・死去・・・・   半島の国勢調査にははいってんのかな・・  
978無党派さん:2005/12/24(土) 02:53:04 ID:8NvfCgnm
>>973
438 名前:渡る世間は名無しばかり メェル:sage 投稿日:2005/12/24(土) 01:15:30 ID:+nyopuiy
>>435>>437
>>434は出鱈目
-----------------------
否定されてるけど・・・どっちがほんとなんだろ?
979無党派さん:2005/12/24(土) 02:55:16 ID:0jcvhri1
欠けた処の無いものは魔に見入られ易いとも言う。
だから、わざと欠けたところを作る。欠けているから美しい。
丁度、短歌より下の句を欠く俳句が洗練されていったように。
こういうイレギュラーを許し、積極的に活用するのも小泉流。
八月十五日参拝が未だに実現していないこと、田中真紀子の外相起用、
第三次小泉改造内閣唯一の親中派・二階経産相、、、
イレギュラーを自らの力として活用する創意工夫は
ピンチをチャンスに変える大いなるアビリティに進化する。

欠けたる物の無い巨人の、その大き過ぎる靴を我々はどうせ履きこなせないのだ。
昨日は完璧ではないのだ。人間の目が前についているのは前に向かって歩くため。
欠けたる処のある運スレに、そしてまだまだ百点を目指し
明日に向かって走り続ける日本に栄光あれ。
980無党派さん:2005/12/24(土) 03:17:12 ID:cVrTBhMe
埋めついでに独り言。
世間じゃ「自民党は中道右派」と言われるが、
「世界で最も成功した社会主義国」を運営してきたのは自民党なんだから
「自民党は中道左派」なんじゃないかと思う、クリスマスに何の予定もない俺。
981無党派さん:2005/12/24(土) 03:20:54 ID:HTTCR38B
イブは勉強してる。
クリスマスは蟲師のギンコと過ごすさ。
982無党派さん:2005/12/24(土) 03:24:04 ID:memRI/SH
>>980
その中道左派な自民党は誰かさんがぶっ壊したんじゃないかな。
983無党派さん:2005/12/24(土) 03:31:40 ID:k+ukbS25
>>981
残念ながら、1月まで放送は無い。
984無党派さん:2005/12/24(土) 03:45:52 ID:aXeWFBKI
>>973
マジスカ?
985984:2005/12/24(土) 03:53:05 ID:aXeWFBKI
>>978
実況スレ覗いて見たけど
それらしきキターがないから
なかったかな?
986無党派さん:2005/12/24(土) 03:58:30 ID:ORnYHNfc BE:5853683-
年末年始のバカ騒ぎ番組シーズンが、既に始まっているからなぁ。

正直、箱根駅伝以外見る気がしない。
987無党派さん:2005/12/24(土) 04:12:21 ID:aXeWFBKI
>>986
漏れも今週に入ってTVよりCD聴く方が増えた
NHKで伊東四郎が探偵やるドラマは期待してるけど
他見たいようなのないなぁ
988無党派さん:2005/12/24(土) 05:06:41 ID:cVrTBhMe
>>982
ぶっ壊して以前の自民党と違うのには同意。
でもシガラミやら何やらで、左に行き過ぎて低迷していたのを
純ちゃんが真ん中に向かって爆進した結果が現在じゃないか?
衆院選で民主党が負けたのは「自民党より左」と認識されたからかな、と。

古い自民党もデメリット多いけど、経験やノウハウは貴重だと思う。
壊すと言っても完全破壊でない限り、中道左派の遺産は残る。
まがりなりにも、長いこと政権担当してきたんだから良い遺産もあるはず。
ベクトルが右向きで爆進中だが、落ち着くのは中道左派ではないかと思う。

政局の天才で豪運でも、中道右派では自民党は運営できない気がする。
「右翼だと思って攻撃したら、実はど真ん中ですた。」
というのが底引き網漁の本質だと思うから。
中立を標榜しているマスコミの体たらくを見ると、ど真ん中の政党は現実的じゃない。
俺は「あぁ、俺は右派だよ」と言い切る現実的な野党が欲しい。
989無党派さん:2005/12/24(土) 05:12:30 ID:YrjTwk3V
>>977
在日韓国人…韓国国籍だが韓国の法律では差別あり
在日朝鮮人…無国籍だが北朝鮮は一方的に在外公民とみなしてゐる

 外国人登録令(昭和22年勅令第207号)により、外国人登録制度上は朝鮮戸籍搭載者を当分の
あいだ外国人とみなすことになる。登録上の便宜から、とりあへづ国籍を朝鮮として登録した。
 韓国政府の要請により、昭和25年から希望者の国籍を大韓民国に書き換えた。1951年からは
韓国政府の国籍証明書が必要になつた。
 サンフランシスコ講和条約で日本が半島の領有権を正式に放棄したので、朝鮮戸籍搭載者は
日本国籍を正式に失つた。条約発効と同時に、外国人登録法が公布・施行された。
 以上の過程で日本国籍を失つたのに韓国国籍を得なかつたため、外国人登録制度上の国籍が
「朝鮮」である者を、在日朝鮮人と云ふ。朝鮮籍は北朝鮮国籍を意味しない。そもそも、
日本が国家承認していない北朝鮮の国籍による外国人登録は不可能である。たゞ、北朝鮮は
半島全体を代表する国家であるとの建前から、一方的に在外公民とみなしてゐる。
 韓国政府は在日朝鮮人の入国を制限し、在日韓国人には兵役の義務を課さない代はりに
永住権を認めづ不動産購入等を制限してゐる。
990無党派さん:2005/12/24(土) 05:16:37 ID:9KTSmgYp
ハニカミ見逃した・・・
慌ててTV点けたら、筑紫とおすぎのツーショットで
リアルでorzの姿勢になった。
実況スレ1も落ちてるし、シングルベルだわでもうエライことですよ。
うっうっ・・・wwうぇっwwwww
991無党派さん:2005/12/24(土) 06:37:24 ID:cO7HFotp
>>979
徒然草ですな。
992無党派さん:2005/12/24(土) 07:27:21 ID:AOmI8Sf7
昨晩のハニカミ、凄かったよ。孝太郎の人たらしぶりがw
あれは遺伝形質なのかねぇ。
実況にこんな書き込みもあった。そうだったのか。

375 :渡る世間は名無しばかり :2005/12/23(金) 23:04:55 ID:RCB/hbju
よく考えたら、現職総理大臣の息子と京都祗園の老舗料亭の娘ってスゴイ2ショットだな。
993無党派さん:2005/12/24(土) 08:28:22 ID:lhByIh0p
>948
はいる・いるぱらっつぉ〜〜
994無党派さん:2005/12/24(土) 08:31:45 ID:TU5p2FQp
994なら何か幸せなことがある
995無党派さん:2005/12/24(土) 08:36:32 ID:xoxysuwm
    パーン _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)  _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´←>>994☆ミ⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
996無党派さん:2005/12/24(土) 08:37:12 ID:Noq78B4g
>>992
なにかそういうきっかけになるかもね
997無党派さん:2005/12/24(土) 08:37:35 ID:CbGfZjNQ
997なら日本国民(在は除く)に何か幸せなことがある
998無党派さん:2005/12/24(土) 08:38:08 ID:75s6xsIS
メリー(・∀・)クリスマス
998なら小泉サンタが日本にさらなる豪運を運んでくる。

ついでにヲイラ(授洗もしてるクリスチャン)にも豪運をorz
999無党派さん:2005/12/24(土) 08:38:38 ID:Noq78B4g
昨日はハニカミは見忘れ
筑紫はどうせいつもの毒電波だろうと思って見なかった・・・

>>999でやっぱりNHK分割国営化と民営化
1000無党派さん:2005/12/24(土) 08:39:32 ID:Noq78B4g
1000で運スレとその関係者と総理と外相と官房長官と酒氏に栄光あれ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。